[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
グチスレ
417
:
ますや
:2005/07/12(火) 12:49:25
今日は初めて一人で出張。フィルダー乗れてウキウキやけど、仕事は不良品の選別…。いつ仕事できるようになるんやろう…
418
:
たけ
:2005/07/12(火) 13:05:08
頑張り方がわからん…
419
:
こうた
:2005/07/12(火) 15:20:59
頑張る必要ないよ、テキトーにこなそうw ってかふと気が付いた。大人って大人じゃないよね・・・。
420
:
ますや
:2005/07/12(火) 20:33:13
ムカついた、久々にムカついた(>_<)今日の不良品の選別は隣の課の係長のしり拭い。本人は選別に来んし、俺が終わって職場着いたら帰ってやがった。マジ最悪。クソ上司発見だわ、マジで。
421
:
たけ
:2005/07/13(水) 02:13:53
そんなことでむかついていたらシンデシマウヨ。
私の上司はよく飲みにいってます。
僕は仕事とかしてますがナニカ。
っつーか会社が好きなのかわからんが、一向に帰る気配がない。
とりあえず先ほど帰宅。
今朝5時おきだったのに・・・
422
:
たけ
:2005/07/13(水) 02:15:12
私の場合 適当にこなすくらいなら意味がないんです。
なんだかんだで適当になっちゃうこともあるんだけど。
楽しんで心血を注げると思っていたからなぁ。
現実そうでもないけどw
仕事を仕事にしちゃったらホントつまらんからね
423
:
こうた
:2005/07/14(木) 15:25:16
今日はむちゃ忙しい。けど仕事に追われるのも悪くない。忙しい=できる仕事が増えてきたって感じでちょい嬉しい。
424
:
ますや
:2005/07/14(木) 23:20:07
今日は初めて志願して残業した。やっぱうちの部署は忙しい。ってか、俺の上司だけ忙しい。終わったの十時。俺と先輩が手伝った時間がなかったら、確実に日付かわってます。早く仕事覚えたいと思った。そして、職場で初めて上司から心のこもったお礼を言われて嬉しかった。ってか、グチじゃないな(^^ゞ
425
:
たけ
:2005/07/15(金) 13:49:17
ダメだ やっぱり辞める妄想が…
426
:
ますや
:2005/07/15(金) 20:30:15
わかった。よーやく生菅がどんな職場かわかった。あそこは事務じゃない、現場だ。このクソ暑い中、炎天下の元を歩き回り、冷房のあたらない工場内を歩き回り、荷崩しをし、詰め替えをし、マジで肉体労働。果てしないっすわ。
427
:
ますや
:2005/07/17(日) 00:04:02
現場ついでに一言。私、フォークリフトの免許取らなかん。
428
:
たけ
:2005/07/18(月) 10:20:28
18時間も寝てしまった・・・
429
:
たけ
:2005/07/18(月) 20:34:43
だめだ。
何か謎のなにかに押しつぶされそうだ。
わからん
430
:
たけ
:2005/07/18(月) 20:39:02
たぶんこれを鬱ってよぶんですねw
431
:
はげしく書きこするtomi
:2005/07/19(火) 16:21:44
テストうぜ。大学も俺にとっては激しくキモイよw
たぶんどこいってもグチグチなんだな。
432
:
こうた
:2005/07/19(火) 21:15:09
はぁ萎え。こんだけ毎晩働いて頑張って叱られてこの給料。金じゃないとは思いつつせめて土日は遊んで暮らせる金がほし〜わ。さぁて先週買ったミニロト当たってるかチェックしてみよっと。当たったら仕事やめて沖縄にすみますw
433
:
ますや
:2005/07/20(水) 00:20:04
俺に求められている知識って何?製品?構成部品?製品機能?実務?ISO?デミング賞?現場の機械?機械の配置?機械の性能?設計図面の読み方?鉄の材質?語学?ってか、全部?こんなことに悩まされる毎日です…
434
:
ますや
:2005/07/21(木) 18:52:48
わかった、知識はあって当たり前なんや…
435
:
たけ
:2005/07/22(金) 00:40:18
残業代がけずられることになりました。
帰っていいよと言われるも帰っても企画は進まないし
あくまで自分の意思で残っているということに・・・
はぁ まぁ上の人もいいたくて言ってることじゃないんだろうけど
苗苗苗苗
436
:
こうた
:2005/07/25(月) 07:10:05
一週間が始まるぜい!!
437
:
ますや
:2005/07/25(月) 21:37:44
姉貴が急性B型肝炎で岐大附属病院に入院した。上司が帰っていいと行ってくれたので、岐阜までぶっとんだ。幸い元気そうやったけど、肝臓移植が必要な可能性もあると。何の数値かよくわからんが、なんでも、正常値が7から10の間らしいものが、姉貴は4000らしい。肝臓自体も37%しか機能しておらず、激症肝炎なるものになってしまうかもしれないらしい。
438
:
コウタ
:2005/07/25(月) 23:05:01
マジ!?ダイジョウブっすか?早くよくなることを祈ります!
439
:
たけ
:2005/07/27(水) 15:42:32
リアル鬱の様子
440
:
コウタ
:2005/07/27(水) 22:58:14
はぁ・・・。なんかイイ仕事ないっすか?w
441
:
ますや
:2005/07/28(木) 22:20:18
とりあえず姉貴は一般病棟に移ったらしいから一安心。ってか、今日は事務に上がって初めてムカついた。あんなクソ社員がいると思うとムカつく。ついでに自分が下請会社ってことをおもいしらされてムカつく&つらい。
442
:
ますや
:2005/07/30(土) 22:11:27
最近なにやっても鬱…、はぁ…
443
:
たけ
:2005/08/02(火) 15:33:54
1週間休みなのは嬉しいが、
日に日に休みが減っているのがこわい
444
:
ますや
:2005/08/02(火) 18:55:59
昨日は夜11時まで残業(T_T)今朝は朝7時半に出勤しました(>_<)やっぱトヨタ第一主義みたいなのを痛感しますわ(T_T)しょせんうちは下請。トヨタのライン止めたらかなりヤバい後様子ですね(^_^;)
445
:
こうた
:2005/08/05(金) 07:25:14
来週から1週間休みの予定なんやが未だ上司になんも言われない・・。本当に休めるのだろうか(^o^;
446
:
ますや
:2005/08/06(土) 07:54:09
今日から11連休。なのにそんな気分が全くない(>_<)
447
:
茶髪に挑戦したトミっw
:2005/08/08(月) 01:26:24
金山でさとちゃんにあった。久しぶりすぎた。だれか分からんww
まじびっくり。
やっぱ仕事大変みたい。
「大学生活戻りたい!!」っていうのは皆さん共通の願いなんですかね?
しかし、おれもそんなことが言えるくらい、
楽しい大学生活を送りたかったなww神学院もあわせ、
こっちの世界も「つまらん」は前提です。
448
:
たけ
:2005/08/09(火) 09:00:14
うぅ…今日から仕事が始まる…
449
:
こうた
:2005/08/10(水) 15:31:28
休みが半分終わった。残り4.5日(*_*)
450
:
TKC
:2005/08/11(木) 20:50:45
終わりがないのが終わり。それが制作…
とりあえずロケは終了
またいかなかんかもしれんが編集がマテイル…
何時やり直すことになるんやら
451
:
ますや
:2005/08/11(木) 21:26:09
高山から岡崎まで全て下道で5時間半かかりました(T_T)死ぬ(>_<)休みもあと半分…
452
:
たけ
:2005/08/12(金) 20:15:48
ちっ今日は泊まりだ
453
:
こうた
:2005/08/14(日) 19:16:43
9連休がおわる・・・。こんな休み次は一年後だ。はぁ萎え
454
:
たけ
:2005/08/15(月) 18:04:13
はぁ 休みの日二日ともねまくってしゅーりょー・・・
455
:
ますや
:2005/08/15(月) 21:37:04
あと1日…
456
:
ますや
:2005/08/16(火) 18:12:02
はぁ、11連休なんてあっと言う間に終わるなぁ(T_T)休みモードに切り替えるのは早いのに、仕事モードに切り替えるのは果てしなく難しい(>_<)
457
:
たけ
:2005/08/16(火) 21:24:13
早速キレられる
キレる大人イクナイ
何故頭ごなしにきれれるのか理解に苦しむ
458
:
ますや
:2005/08/16(火) 21:59:18
たけし、頑張れ!ヤツラはヤツラで上から叱られてたまってるんだよ。なかには威張りたいだけ、新人いびりしたいだけ、そんなやつらもいる。俺の職場にもいるけど、いつまでもそんなヤツラに先輩ヅラされんように頑張って!と言いつつ明日から仕事…、鬱(T_T)マジで行きたくないです…
459
:
たけ
:2005/08/16(火) 23:21:35
高岳のホールでゲロ踏んだ 萎え
460
:
たけ
:2005/08/16(火) 23:41:38
今更ながら南山学園で働きたい
大学職員イイ(・∀・)!!
まぁ今の仕事もいろいろ行けて飽きなくてィィんだが悩むでなぁ。
自分の作ったVが流れるのは確かに嬉しい。けどそれも慣れたらなんとも思わなくなるんかなーと思うと萎え。そういうのは趣味の方がよろこべる気がする…所詮プロダクションだし。偉くなれたとしてもシレトル。せめて会社に友達おればなぁw
461
:
ますや
:2005/08/17(水) 23:35:16
営業にクソ社員発見。明日出荷の製品ないのわかってながら何もせず帰れる根性が理解できん。まぁ、叱られるのはアンタだから別にかまわんが、俺はどーなってもしらん。せめて客先には出荷できんことくらい言ってけよ…
462
:
たけ
:2005/08/18(木) 15:39:43
実力社会萎え
463
:
ますや
:2005/08/18(木) 22:53:25
ホント下請会社でも、会社の良し悪しの差がよくわかる。納期に間に合わせるために必至でやってくれる人(結局ムリな日程で間に合わんけど、ナゼムリなのかの理由をしっかり言ってくれる)。連休前からずっと納品いつになるか聞いてて、今日ファックス送るとか言ってたのに連絡ないから電話したら帰ってる人。はぁ、俺はどっちの人間になるのやら…
464
:
ますや
:2005/08/19(金) 21:00:06
はぁ、学生になりてぇよ…。今月も残業つかないはずなのに、定時は1日だけ…。果たしてどーなることやら…、はぁ〜…。もうやだ(T_T)
465
:
たけ
:2005/08/20(土) 04:36:46
まだ会社ですがナニカw
あと20時間位でようやく帰れるわ
466
:
コウタ
:2005/08/20(土) 05:11:23
土日バリバリ遊んで平日頑張るしかないんだよなぁ・・・。
ホント毎日時間がない・・。
最近は毎日グダグダ言われてもヘコまなくなってきた!
ちょっと強くなったんだろううか?
まぁけど上司に向けて霊ガンを打つイメトレは一応毎日してますw
467
:
こうた
:2005/08/22(月) 14:48:29
はぁ仕事でミスをした・・・。萎え萎え萎え萎え
468
:
ますや
:2005/08/22(月) 21:04:08
俺は職場で叱られたりしない。むしろ丁寧に仕事を教えてもらえているし、恵まれているとは思うけど、ナゼかプレッシャーを感じる。なにしろ、頼まれてやったことが、問題あったのか無かったのか全くわからない。ダメならダメだと言ってほしい。俺の仕事に対する姿勢とかも果たして良いのか悪いのかわからない。そして基本的に生産管理は指示するだけのとこなんやけど、俺人に指示するのが苦手。しかもみんなおっちゃん。なんだか向いてないのかなと感じるこの頃です。そして仕事を覚えていくにつれて思うこと。みんなやっぱプロだわ。正直やってける自信がない。頑張って笑顔ふりまいとるつもりやけど、最近それもできなくなりつつある。洗礼を浴びてるんだと思いたいけど、これが仕事ってもんなんやろうか?どんだけ頑張って笑顔ふりまいても、ひたすら怖い顔のおっちゃんとかマジでヤダ。仕事は辛いだけのものなのかなぁ…
469
:
たけ
:2005/08/23(火) 11:58:10
私はいつも悲壮な顔してますよw 編集作業は嫌いじゃないな 一人になれるからw
指示するのもみんな年上だしなー俺も指示してなんか撮ってもらったりとかあるけど、しっかりイメージしてそれを上手く伝えることが出来ません…
はぁ 萎え
470
:
の
:2005/08/23(火) 21:58:11
社会の厳しさを知らない私。
エガケンの無言の圧力に屈する私。
10.20がXデーと告げられた私。
8月ナニしたかも分からないまま終わりそうなことに気付いた私。
こんな私。
萎える。
471
:
たけ
:2005/08/23(火) 23:30:36
なんか2分位で1日が終わった希ガス
472
:
たけ
:2005/08/24(水) 11:59:57
はぁースーパーいれるのマジむじかちい
473
:
コウタ
:2005/08/24(水) 20:19:14
はぁ、明日試験だ・・・。落ちたらやめますw
474
:
ますや
:2005/08/24(水) 22:17:25
ダメだ、生管は問題なく進むことがない…。ハッキリ言ってその原因はうちの会社だけやなくて、取引先の意味不明な注文にかなり原因がある…。
475
:
たけ
:2005/08/24(水) 23:35:00
社長と帰宅すた。
まぁタクシーで送ってくれたからいいや。
説教じみていたがw
社長とかいってもただの中学の友達の親父
476
:
こうた
:2005/08/25(木) 15:19:53
試験おわった、七割は大丈夫かと。みんな生命保険のことなら何でもきいてくれ!!w
477
:
ますや
:2005/08/25(木) 21:51:16
もぅ意味わからん(>_<)生管は他部署のストレス解消の相手でしかないとしか思えん。マジでありえん…
478
:
たけ
:2005/08/26(金) 03:35:41
眠たい
っつーか会社に鍵を忘れた 苗
479
:
たけ
:2005/08/27(土) 09:22:33
朝っぱらから交通事故…く、車が…
こ、腰が…
ちょっとイタイ
まぁ相手が悪いからイインダガ…
480
:
の
:2005/08/28(日) 22:02:17
今のオレ変。
481
:
ますや
:2005/08/28(日) 23:14:03
久々にしゅーかつ日記を読み返したけど、あの頃は若かった。夢も希望もあった。今もないわけではないけど、今俺が大切だと思うことは割りきって仕事することやな。
482
:
こうた
:2005/08/29(月) 21:18:37
う〜む、やはりかなりオレって大雑把でテキトーな人間だと思った。もっと考えて行動しなければ。けどめんどくせ〜からテキトーになるんだよなぁ・・。んでミスって上司にキレられる。それってよく考えると中学時代とほとんど変わってない気がする(*_*)はぁ萎え。
483
:
たけ
:2005/08/30(火) 00:25:49
車の修理が3週間そして、オレが負担する金額がかなりある・・・。
苗
484
:
たけ
:2005/08/30(火) 13:30:51
大晦日もOAらっすぃ…もうだめぽ
485
:
ますや
:2005/08/31(水) 23:44:02
ムリ、かなりムリ。7時出勤の23時帰社。はぁ…、早く仕事覚えて早く帰れるようになろう…。明日も7時だ…
486
:
たけ
:2005/08/31(水) 23:55:38
やっぱ5時で終わる仕事につきたいわ
2日連続徒歩で帰宅はしんどい
487
:
こうた
:2005/09/01(木) 07:23:36
二人ともすごいなぁ(^o^;8時〜22時勤務でしんどいなんて言ってられんな、オレ。ってか仲のいい二人の先輩が移動になってしまって萎え。
488
:
ますや
:2005/09/01(木) 22:23:34
今日は九時台に帰れてうれしい(^o^)と思う自分が悲しいな…
489
:
ますや
:2005/09/02(金) 22:43:34
明日は土曜日だけど、7時出勤だ♪さぁ、がんばるぞぉ(T_T)
490
:
の
:2005/09/02(金) 23:04:37
大変なことになってきた。
今からエンジンフル回転せねば。
491
:
たけ
:2005/09/03(土) 03:38:27
眠たい・・・
492
:
ますや
:2005/09/04(日) 20:11:22
結局やるしかねぇんだよな
493
:
こうた
:2005/09/04(日) 22:01:46
今日TOIECのテストを受けた。即死しました。
494
:
の
:2005/09/05(月) 21:14:24
今日エガケンのとこいってきた。
ウーウーウーソカソカとしかいってくれんの。
まじナゾ。
495
:
ますや
:2005/09/06(火) 21:53:20
俺がわるいんだろうか?客先からの納期を守るために、日程をたてる。型が壊れる、規格におさまらない、余裕のない日程になる。そのしわよせが品証にいってしまう。俺だってそんなきちきちにしたくないし、現場もギリギリの中でトライを入れてくれる。型技も土日返上で打ってくれる。誰のせいでもない。ただ、だからと言って納期は延ばせない。出せないときはしょうがない。客先に頭を下げるしかない。わかってる。だけど、簡単に納期延ばせと言われても、出せるのなら出すしかない。なぜ簡単に納期を延ばせと言える?なぜ生管が悪いと言われる?ホントに俺が悪いのか?話に行けばどなられる。挨拶してもシカト。トラブルは突然起こるからトラブル。不良品を見込んだ日程なんてたてない。会社じゃなかったら、マジで殺してます。そのうちホンキで殺します。
496
:
たけ
:2005/09/06(火) 23:08:50
もぅ無理ぽ。俺は努力がキライだ
結局やりたいことやれないだけだし、人生を捧げる気はないわ そんな器用じゃないし
ネタ探してもみつからんし、みつからんとどやされる。そのうえどこでどう努力しろと…そこまでして仕事する意味ねぇよ
楽しいはずのテレビが楽しくなくなるだけだ
金のために働いてんだし
あーあほくさ
せめてボーナスもらいたいけどw
497
:
こうた
:2005/09/07(水) 07:46:17
あ〜んま考えない様にしてる自分がいる。先を見るとへこむから。仕事をやめても他に何ができるか考えた時何もできないし何かを頑張れるほどまともな人間じゃない。やめたらただの若造になるんだよなぁ、昔は南山大学のオレ、今は大共のオレってのがあるから生きてられるだけ。ただのオレになったら生き抜くチカラも自信も持てなくなりそうだ。それでも今のままでいいのかってのは疑問に思うけどね。まっ、今のオレではまだ答えはでんからあんま深く考えないようにしてるw
498
:
の
:2005/09/07(水) 20:12:15
ハゲのインド人がうざい。
499
:
たけ
:2005/09/08(木) 18:18:48
18時位に栄に買い出しやらに来ると果てしなくむなしくナリマスッッ!!
500
:
こうた
:2005/09/08(木) 20:00:48
500ゲッツ!!グチだけで500ってすごいなw しかしこのスレまだまだ続く予感w
501
:
たけ
:2005/09/09(金) 13:44:45
私がグチスレ1抜けしたいわw まぁ何をしても愚痴は溜まるだろうけどさ…
502
:
たけ
:2005/09/09(金) 14:41:09
向かいの席の別のプロダクションの新人いつの間にか退職しとった…(´д`;)
503
:
たけ
:2005/09/09(金) 14:42:50
向かいの席の別のプロダクションの新人いつの間にか退職しとった…(´д`;)次は俺だな…
っつーか俺の会社も去年の9月から3人もやめとるんだが…
504
:
コウタ
:2005/09/09(金) 23:03:40
はぁ、やってく自信なし。
明日はついに朝からゴルフやし・・・。
1万8千円もとられてしまうよ・・・。
付き合いってのはホント疲れる。
鬱
505
:
たけ
:2005/09/11(日) 14:19:51
いざ休みになると暇…
ワガママナワタシ
506
:
の
:2005/09/12(月) 00:02:46
着々と期限がせまってオリマス。
やりたくないことやらないといけないってホント苦痛デスネ。
ヤリタイ事も、ずーっとやってて段々いやんなってきたら、やりたくない事になっちゃうのかね。
人間てほんとWAGAMAMAですよね。
仕事しだして、超忙しくなったら絶対今の状況がうらやましくなるんだろうな。
まぁだからって今自分の状況なんてなかなかマンゾクできないものですよね。
頭狂いそうなんディスケドゥ。
507
:
ますや
:2005/09/12(月) 22:18:15
はぁ…、正式配属されて二ヶ月と少し…。まさか担当が変わるとはね(>_<)俺やっぱ先輩の手助けなんもできんかったらしい…。なんもわからんまま、生管なのに営業の人に仕事を教えてもらって、それなりに毎日朝早くから夜遅くまで仕事して、土曜日も夜遅くまで仕事して、書類やらデータの整理して、自分なりにやりやすく、わかりやすくしてきたのに、無駄な努力だったらしい…。結局なんもわからんまま生産準備終わって、次は号口やれってか…。はぁ、俺ってそんなに役立たずかなぁ?嫌になってきた(T_T)
508
:
ますや
:2005/09/12(月) 22:23:41
しかもネット何が悪いかわからんけど、つながらんし…
509
:
コウタ
:2005/09/12(月) 22:38:03
号口って何をやるん??
510
:
ますや
:2005/09/13(火) 21:39:58
よい質問ですね。私が今までやってきた仕事は号試と言います。いわゆる新車立ち上げで、トヨタが新車作るから、デンソー、アイシン、ブリジストン、東洋ゴムなど、いろんな会社に新車情報を流します。んで、新車を試しに作ってみるために、部品発注を受け、作らせるという内容なんですが、細分すると、機械の調整(設備トライ)、その機械で量産できるか(量産トライ)、その機械で作った品質の確認(品確)など、何回かに分けて(だいたい3〜4回)、試作から、量産で流す機械、型でできるかどうかを試させるわけなんです。その流れは、新車立ち上げ時期から約1年前には情報がきます。まぁ、簡単に言えば、ちゃんと量産できるように準備するってこと。ややこしいのが、荷姿の決定、材料やら完成品の置き場、カンバンの手配などいろいろありますが、1番やっかいなのが、立ち上げ直前の図面の変更(設変)です。この間、ありえんくらいトラブルだらけ…。材欠、型の故障、電気系統の故障などなど。まぁ、そんなこんなをこなしつつ量産(号口)になるわけですよ。これから立ち上がるのはRAV4、ワイドカムリ、来年にはレクサスからセルシオなんかも新型になりますね。話はずれましたが、ホントに大変なんです。機能上なんも問題ないとこ(外観)がよくないだけで不良品、それが取引先で発見されると呼び出しくらってやり直し…。ちなみに国内外問いません。だから不良品に関してはかなりピリピリしてます。とまぁ、長くなりましたが納期やらなんやかんや大変なのが号試。号口は量産になった製品の遅れ処理係りかな?いまいち把握してないけど、機械のトラブルやらで遅れたものを追い掛けて挽回させる仕事です。号試と違い、その日勝負。遅れてないならすること無し。まぁ、ここ数年は生産数、車種共に増え、慢性的に遅れが発生してるようですが…。私はブレーキ担当ではないのでメインは外注部品です。まぁ、ここでもいろんな問題あってねぇ…。単純に外注部品と言っても、例えば防振金具ひとつ作るにも構成部品が二桁越えるものもあるんです。その一つが技術的な問題で豊生やないとできんのもある。それを支給して作らせるため、ある意味うちが下請となるときもあって、立場逆転もある。今は鉄も少なくて、豊生がまとめ買いして支給しないと作れない会社もある。遅れの原因も単純に外注先だけの問題じゃないのよね。とまぁ、長くなりましたがこんな感じです。
511
:
ますや
:2005/09/13(火) 22:21:24
ここでひとつ、今トラブッとる二つを紹介します。まずはクラウンのエンジンに付くVVT(Variable Valve Timing)カバー。まぁ、車に詳しい人はご存知かと思いますが、簡単に言えば、これがないと燃費がとんでもなく悪くなるんです。これは今まで号口で流れてたんですが、メキシコで、これが長年乗ってた影響もあるのでしょうが、傷ついて使いものにならないという不具合が発生しました。それを解消するためにトヨタが考えたのが焼鈍。ついでに国内外含め、全て焼きいれしようというわけです。焼鈍とは、焼いて硬くすることです。ところがこれ、硬すぎてもダメみたいなんです。しかも平面度が百分の1mmとかってゆー厳しさ。今までは焼きいれしてなかったから、まぁ、普通に流れていたわけですが、鉄を焼くとどうなるか想像できますか?歪みが発生するんですよ。しかも目で見ただけじゃ全く気付きません。ってか、専用の機械でわかります。そのわずかなズレのために不良率3割。それだけ出るとゆーことは、日々4000枚でるわけですが、全てチェック。とゆーことは、全てチェックするために派遣社員を雇う、不良率が高いため、売れないものが多い。これ単品だけなら売値も良いみたいなんですが、はっきり言って現状では儲かりません。ちなみにこれ、トヨタが世界中のカバーを豊生一本でやらせるみたいなんですが、現状では、世界相手だと現場を24時間回しても追い付きません。機械を増やすにも場所がありません。不良多すぎて儲かりません。しかも世界を豊生一本でやると考えた場合、うちの生産が追い付かないと、世界のトヨタ工場を止めることになります。一分半で1台車を作るトヨタの世界中の工場を止めると想定しましょう。一時間でおそらく数万台。損害賠償で簡単に潰れちゃいますね。
512
:
ますや
:2005/09/13(火) 22:42:05
続いてもう一つ。エアサスです。これはファンカーゴに付くんですが、身障者を乗せるために、車を上下させるためだけにつけるエアサスです。そのため、トヨタ側の予想販売数は月350台とかなり少なめ。そのくせこのエアサス、とんでもなく精度が厳しい。機能に全く関係のない外観の許される誤差がめちゃ狭い。来月から号口になるのに、未だに初回納めがNGです。先程述べましたが、大体3〜4回の納入があるのにまだ初回がダメなんですよ。何度でも言います。機能には問題ないんですよ。外観が、かたちが0.1mmずれてるってゆーだけですよ?普通に考えればこんなに厳しい精度を求められることはないみたいです。けど、設計図面の誤差範囲から0.1mm、例え外観と言えども、外れたら不良品なんです。月350台ですよ?来月号口と言われてるんですよ?どれだけ多くの人が残業して、たった0.1mmの誤差に翻弄されてると思います?絶対儲からん。だって、すぐ廃盤になりそうじゃん。しかも絶対立ち上がらん。
513
:
の
:2005/09/14(水) 00:49:06
ますやどうしたw
514
:
こうた
:2005/09/14(水) 07:38:42
ますや大変そうだなぁ(*_*) わたくし最近は仕事にむちゃ追われることがなくなって落ち着いてきました。ある程度計画的に進む仕事が大半で、ある意味まったりとダレテしまうこともある感じ。はぁなんか刺激のない日々だ
515
:
ますや
:2005/09/14(水) 23:07:19
とうとう経営者側が動きだしたトラブル。ドラムブレーキにはシューというものがあります。よく、長い間車に乗ってると、ブレーキのシューの摩耗が激しいといいますが、実はあれ、厳密に言えばシューじゃなくて、シューに付くライニングの摩耗なんですよね。まぁ、それはともかく、ブレーキAssyだけじゃなく、シュー単品でも出荷してるみたいなんです。ところがこれ、海外向けの品が6万くらいの遅れ。ハッキリ言って手遅れにしか思えません。生管のドラムブレーキグループももはや無理だと判断した感じ。毎日数千個の遅れです。シュー課フル回転すれば一ヶ月で挽回できると言うが、プレスが追い付かない。その頃には海外のラインが止まる。さぁ、経営者側の判断は?毎日会議で対策してますが、所詮机上の計算。それがうまくいってるなら遅れなんて発生しんよ。ちなみに今、うちのプレス、ほぼ能力オーバーです。24時間動かしても追い付きません。動いても型がすぐ壊れます。仕事が多くて良いねと思われるかもしれませんが、多すぎて、追い付いてないんです。しかも安い仕事ですよ?まぁ、トヨタは同じもの下請に回すにも、会社によって、値段が倍違うと言います。とーぜん、うちは安いですよ。まぁ、それはさておき、さぁ、経営者、あなたたちの判断はいかに?工場作る?客先にできないと頭下げる?毎日会議して部下しかるだけ?それとも自ら現場に入ってでも、何がなんでもやろうとする?その判断、楽しみにしてます。ちなみに私なら…、自ら入るしかないかと思います。現場の休憩時間、土日も交代でフル回転。ここまでやってダメなら頭下げるしか思い浮かびません。私みたいに頭悪い人間はこれが精一杯の答えです。さぁ、経営者、あなたがたはトヨタから出向してる(左遷くらった?)良い大学出た賢い人材でしょ?あなたたちの判断はいかに?まぁ、思いきって外注に回す手もあるけど、どこも手一杯できついでしょう。やれるだけやって、外注先に頭下げて手伝ってもらうかな?一度請け負った仕事は逃げられませんよ?営業総括してる社長、あなたはデミング賞取るために一つ大きなミスをしたと聞きました。仕事は人間関係と言います。あなたには外注先に権力ナシで、快く引き受けてくれる人間性を持ち合わせているのですか?挨拶してもシカトする社長さん、あなたは一体豊生とゆー会社をどこに導こうとしていますか?
516
:
たけ
:2005/09/15(木) 19:26:22
ネタが決まらないとひたすら逃げ出したくなる…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板