したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

松江工業高等専門学校

1名無し長右衛門:2009/10/27(火) 00:00:43
まつえーこーせん

2名無し長右衛門:2009/10/27(火) 00:04:48
松江工業高専、下級生108人に正座強要

松江市の松江工業高等専門学校で4月、4、5年生の男子学生と中途退学者ら6人が、学校敷地内にある男子寮の下級生108人を未明のグラウンドに呼び出し、正座やダッシュを強要していたことが9日、分かった。
かかわった学生4人は同校の調査に「あいさつや礼儀がなっていなかったので指導した。申し訳ないことをした」と話し、4月に自主退学した。
同校によると、学生ら6人は4月16日午前0時半ごろ、男子寮に入寮している1、2年生のほぼ3分の2に当たる108人をグラウンドに集め、約1時間半にわたり、正座やあいさつ練習、スタートダッシュを繰り返させた。
強要した6人のうち3人は、顔を隠すため仮面をかぶっていたという。
同日朝、複数の学生が学校側に体調不良を訴えて発覚。校長補佐の宮下真也教授は「許されない行為。2度とないよう学生指導を強化した」と話している。(共同)

[2009年10月9日11時52分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091009-553660.html

まさに体育大か自衛隊()

3名無し長右衛門:2009/10/27(火) 01:03:35
これニュース板で見たわ。驚いたな〜
どこの学校も似たりよったりなんだろうけどな
喫煙してるやつは必ずいるし。

4名無し長右衛門:2009/10/27(火) 01:10:33
>中途退学者ら
高専中退すると確か高校と同じで中卒になるよな

5名無し長右衛門:2009/10/28(水) 00:19:35
>>4
学年によっては高卒の有資格者になる。
だから高専から一般入試で大学に進学する人もいる。

6名無し長右衛門:2009/10/28(水) 02:16:19
そんな糞なら松江北高校でも行った方が無難だ。変な強要も無いだろう。
もちろん、行ければの話だがw

7名無し長右衛門:2009/10/28(水) 02:32:00
高専いけるなら北高はほぼ受かる
俺は高専行きたかった

8名無し長右衛門:2009/10/28(水) 07:03:55
まぁ高専行くと工業分野(特に機電系)にしかいられなくなるからな
松江北みたいな普通高校行けば医学歯学薬学獣医学工学理学幅広い分野にいけるようになるしな

9名無し長右衛門:2009/10/28(水) 07:07:14
あと、今は少子化の影響で俺達の時より人が少ないので比較的容易に
入れるらしい @高専

10名無し長右衛門:2009/10/28(水) 07:10:00
人が少なくなる=自分の行きたい進路に行ける可能性が非常に高くなる
人が少なくなるっていうのは負の意味でしかなかった訳だが実は正の意味もあるのだ
医学部定員拡充もあるしな 今の中2か中3あたりに自分が生まれればよかったな

11名無し長右衛門:2009/10/28(水) 19:27:48
>>8そうそう。
だからこそまだ松江北などの普通科にしておいた方がいい。
高専も機械いじりが好きで絶対続けたいという奴なら良いけど、万が一路線変更したくなった場合変えようがない。
普通科の進学校で皆と語り合いながら進路選択するのが良いよ。
中には驚くほどバカみたいな大学進学する奴もいるけど、それはそれで笑い話になるしw
将来同窓会でもそういう色んな奴がいる方が楽しいってさ。それは先輩方が言ってた。

12名無し長右衛門:2009/10/28(水) 19:28:37
>>10
同意。ほんと、早く生まれたら生まれただけ損。
段々緩和で医学部もラクラク入学可能な時代に。推薦でもバカが入学してる。

13名無し長右衛門:2009/10/28(水) 20:35:07
>>11
>>驚くほどバカみたいな大学
北高基準だと島大も仲間入りなんだけどなorz

>>12
医学部は再受験しても就職は絶対あるから良いじゃん。
地域枠は問題多すぎだ、って関係者から聞いたけどな。
枠持ってる高校に優秀なのがいれば良いけど
優秀じゃないのを枠で捻じ込まれるとか、色々とね。

14名無し長右衛門:2009/10/28(水) 20:44:52
>>12
>ほんと、早く生まれたら生まれただけ損。

↑ここ激しく同意

15名無し長右衛門:2009/10/28(水) 22:14:45
>>14
二行目も同意しろw 事実なんだから。

>>13
島根大学は地元ということもあるし目をつぶってやれって。
俺のいうのは中途半端なFラン私立大とか行く奴。えっ?みたいな先。
それが結構いるんだよな。先輩も笑ってた。

16名無し長右衛門:2009/10/28(水) 22:17:06
>>13
>医学部は再受験しても就職は絶対あるから良いじゃん。

なんか受けとらえ方意味が違ってる。多分話がかみ合ってない。
そういう事じゃないんだが。

推薦とは地域枠の問題も含めて書いたつもり。いちいち活字に起こさないと理解できないのかな。
頼むわ。
全体的にその指摘で合ってるし、同意だけどね。

17名無し長右衛門:2009/10/29(木) 00:24:06
>>12
>>推薦でもバカが入学してる。
>>16
>>なんか受けとらえ方意味が違ってる。多分話がかみ合ってない。
>>そういう事じゃないんだが。

「推薦でも」ってことは一般入試でもバカが入ってる、ってことを表すだろ?
一般入試で再受験してそいつらに勝てば(勝てれば)再受験のメリットもあるよね、
って意味で俺は書いたんだが、これでかみ合わないなら「でも」の意味は何?
自分の文章力不足を他人の読解力不足に転化するなよ。ゆとりって言われるぜ?

18名無し長右衛門:2009/10/29(木) 05:44:23
>>15
松江北からFラン私大行く奴なんているのか
よっぽどの変わり者か在学中すげ〜サボッテタ奴だな

19名無し長右衛門:2009/10/29(木) 06:50:40
松江北って最近国公立大学合格者数出雲に負けてるんだよな

20名無し長右衛門:2009/10/29(木) 11:41:02
>>19
そりゃ出雲は生徒を出雲市内から上澄みだけ選抜出来るんだから元が違うだろ。
変な学区制のせいで沈殿物まで引き取らされてる松江北はまだ健闘してる方かと。

21名無し長右衛門:2009/11/01(日) 03:43:35
>>18
そう。色んな奴がいるんだよ。

>>19
その二校に限らず、国公立大学に拘る高校とそうでない高校があるからな
国公立もピンキリだし、別に合格者数なんかどうでもいいと思うが、
進路指導担当教員にしてみたらそれでは困るらしい。

22名無し長右衛門:2009/11/01(日) 09:17:50
>>21
松江北、南、出雲は国公立至上主義だからな!

23名無し長右衛門:2010/01/11(月) 11:42:28
松江高専良いとこ、皆おいでぇ!

24名無し長右衛門:2010/01/11(月) 19:49:11
>>23
本当は行きたいけど今からじゃちょっと無理だなw
受験当時は倍率が凄かったから北に逃げましたww

25名無し長右衛門:2010/01/11(月) 20:28:49
松江高専良いとこ、皆おいでませ〜。
3年前期で、高卒同等の単位とれまっせ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板