したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

最近、何かネタないのかYO★2

126:2008/08/07(木) 13:39:56
えぇ??ホント??北公園行って見たいな♪

127名無し長右衛門:2008/08/07(木) 17:54:38
いってみたら?
俺は普通だと思うが評判の高い喜楽っていうラーメン屋があるから
帰りに食べて帰るといいよ。

128名無し長右衛門:2008/08/07(木) 20:13:06
超ウケルwwwみんなで見に行くかw

129名無し長右衛門:2008/08/07(木) 20:13:46
てか喜楽なんてラーメン屋しらねぇ

130名無し長右衛門:2008/08/07(木) 20:50:25
神楽の間違いじゃね?

131名無し長右衛門:2008/08/07(木) 21:21:37
神楽だったww

132名無し長右衛門:2008/08/07(木) 21:22:34
喜楽はセンターボールの近くのラーメン屋だったwww

133名無し長右衛門:2008/08/07(木) 22:04:20
そういえばラーメン屋に疎い俺
ろくに場所知らない

134名無し長右衛門:2008/08/08(金) 05:22:34
俺松江のラーメンのほとんどたべたから色々ラーメン屋の情報は教えれるぜw

135名無し長右衛門:2008/08/08(金) 11:17:39
おおそれはすごい
ブログにしてあれこれ勝手に書けばいいのに
そういうの人気でそうじゃん
で、どこが一番うまかった?辛口評価で頼むよ。

136名無し長右衛門:2008/08/08(金) 11:50:04
俺は>>134ではないが長浜ラーメンがまあまあ上手いと思った…
ただ1回しか行ったことないしその時腹が減ってたから正確かどうか…

137名無し長右衛門:2008/08/08(金) 12:11:57
>その時腹が減ってたから正確かどうか
ワラタw

138134:2008/08/08(金) 18:31:24
>>135
それもいかも。でも、ブログは更新がめんどくさいww
最近行っていないけど、「太平楽」は美味いぞ。っいうか安い。
特盛が500円くらいで食える。ただ昼には行列で待つのがめんどくさい。
味は有名所で言えば東京の青葉くらい。
はなさかや神楽も美味いと思うよ。花さかは中太で神楽は細麺だから
中太好きの俺としてははなさかの方が好きかなぁ。
>>136
長浜は麺が微妙。っかおいしいか?あそこはガチで微妙だぞ。
ただ月曜日には替え玉何杯でも無料だから、500円くらいで腹いっぱ
い食える。俺は1日何も食わずに万全の状態で夕方いったら2桁食ったww
腹が破裂しそうになったがw

139名無し長右衛門:2008/08/08(金) 18:47:42
>>追加情報
島大周辺のラーメン屋評価:

「塩や」★★☆☆☆←天然の塩や水にこだわっているからいい。
今は無き「麺's倶楽部」★★★☆☆←量が多いという意味で。
「ひばり」★★★☆☆←味は好きだが、値段が1000円くらいかかるからやだ。
「風風ラーメン」★☆☆☆☆←味も値段も最悪。チャーハンはまあまあだが。

140名無し長右衛門:2008/08/08(金) 21:28:10
メンクラ潰れたの?

141名無し長右衛門:2008/08/08(金) 22:13:58
こないだ浜ちゃんがいっぱいだったから行ったら店の中がからだった。

142名無し長右衛門:2008/08/09(土) 16:07:06
教員採用発表

143名無し長右衛門:2008/08/09(土) 17:02:46
今日松江で花火?

144名無し長右衛門:2008/08/09(土) 18:45:40
うん。今日は1000発くらいじゃないっけ?

146名無し長右衛門:2008/08/09(土) 20:38:21
花火始まったね!
今日だとは全然知らなかったw

ワーイッ♪ヘ(^ω^ヘ)(ノ^ω^)ノワーイッ♪

147名無し長右衛門:2008/08/09(土) 20:58:49
花火うるさい
やめてほしい

148名無し長右衛門:2008/08/09(土) 21:13:47
結局DAIGOきたの?

149名無し長右衛門:2008/08/09(土) 21:16:40
わからん。明日来るらしいと不思議スレに書いてあった

150名無し長右衛門:2008/08/09(土) 21:18:31
DAIGOは見たいな
マジでイケメン
お爺ちゃんの墓参りついでに来たのか?
ワイドショーで墓参りに行かないとダメっすねーって言ってたからw

151名無し長右衛門:2008/08/09(土) 21:45:08
今日の6時ごろ来てたはずだよ。

152名無し長右衛門:2008/08/09(土) 23:50:11
マジ?明日はいないのかな

153名無し長右衛門:2008/08/09(土) 23:52:57
ダイゴって30歳らしいけど見えない

154名無し長右衛門:2008/08/10(日) 00:12:56
毎年ゲストが来るのは1日目だよ。

ダイゴ以外は島大生協にもCDがある穴子やグライダーだってさ。

明日は今日の倍花火があるから新入生は見にいけよ。
首都圏の朝の渋滞ラッシュ並みの人がくるからw

155名無し長右衛門:2008/08/10(日) 00:23:11
>島大生協にもCDがある穴子やグライダーだってさ

うわぁ見る価値無いwwwwww

156名無し長右衛門:2008/08/10(日) 05:48:12
今日もあちーのかな?
毎日暑い

157(・ω・)/ ◆IyoU55N.0Y:2008/08/11(月) 21:38:49
【社会】 "仮免の19歳少女の車、猛スピードで街路灯衝突→真っ二つ。若者5人死傷"で身元判明…松江(画像あり)★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218457147/

車体前部のみという神展開があったと聞いて舞い戻ってきました。
くにびき大橋は通行止め解除された?

158名無し長右衛門:2008/08/11(月) 21:44:14
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218413749/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218411846/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218457147/

159名無し長右衛門:2008/08/11(月) 21:56:07




http://jbbs.livedoor.jp/study/2326/
島根大学 学生掲示板


http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&t=h&ll=35.469142,133.064797&spn=0.003054,0.004807&z=18
事故現場付近ww

160名無し長右衛門:2008/08/11(月) 22:59:14
>>157のやつら、松江西だってな
さすが馬鹿DQN高校一同だ。

http://www4.ocn.ne.jp/~kenriku/kekka/18/kokutai61m.pdf
http://www.interq.or.jp/dog/yasumiki/new_page_248.htm

161名無し長右衛門:2008/08/12(火) 00:48:59
http://www.iza.ne.jp/images/news/20080811/103015_c450.jpg

162名無し長右衛門:2008/08/12(火) 01:21:06
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218440920/

163無理するなDQN高ww:2008/08/12(火) 02:37:16
松江西高校
http://www.nagashima-gakuen.jp/
http://www.nishikoh.net/modules/top/?id=1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%B1%9F%E8%A5%BF%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
松江西高女子ソフトテニス部応援サイト
http://sports.geocities.jp/matsue24no1/
http://sports.geocities.jp/matsue24no1/buin.html#
http://www.shimane-sports.or.jp/61kokutai-m.pdf
http://www.aerobic.or.jp/gaiyou/kamei/shimane.html
http://www.shimane-basket.com/dl/2005/17m.pdf
http://www.izumo.ed.jp/asahigaoka-chu/gyouji/H19_12yotei.pdf
http://www.jobcafe-shimane.jp/?element_id=ViewPage;news_id=22;
http://www.sanin-chuo.co.jp/sports/modules/news/article.php?storyid=504056094
http://www.izumo.ed.jp/asahigaoka-chu/gyouji/H20_03yotei.pdf
http://www.4k.cc/test/r.php/shimane/1104649803/
松江西高で大学の模擬授業
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=445957004
松江西高校の2年生が職業体験実習に来校
http://www.bijisen.ac.jp/108.html

164名無し長右衛門:2008/08/12(火) 02:53:50
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2008081101000072.jpg

165名無し長右衛門:2008/08/14(木) 00:29:01
俺の教育の先輩ほとんど教採落ちたwww

166名無し長右衛門:2008/08/14(木) 19:44:15
>>165
その先輩の専門は?どこ所属

167名無し長右衛門:2008/08/14(木) 20:22:30
さすがに答えられないw

168名無し長右衛門:2008/08/14(木) 21:01:03
なんで。いいじゃん別に。
じゃあどこのゼミか教えてよ

169名無し長右衛門:2008/08/14(木) 22:52:18
教育は馴れ馴れしいのが多いwww

170名無し長右衛門:2008/08/14(木) 23:12:08
ウチの研究室の先輩は1人受かってた!
もう1人のは落ちてた笑

神奈川とかヨユーだろ笑

171名無し長右衛門:2008/08/15(金) 02:56:37
神奈川は受かりやすいらしい
知り合いのDQNも受かってた。教育学部留年して卒業伸びた奴でも。
人間で名前書ければ合格。

172名無し長右衛門:2008/08/18(月) 14:48:52
今、食堂の近くの影で高笑いしているDQNうざい

173名無し長右衛門:2008/08/18(月) 17:06:00
特徴は?

174名無し長右衛門:2008/08/23(土) 16:27:25
長野・白馬岳土砂崩落、男女遺体を野間洋志さんと鈴木玖仁子さんと確認。行方不明の高専教授の捜索続行。


教授らざまぁwwww

175名無し長右衛門:2008/08/23(土) 18:00:17
>>174
不謹慎だよ

と大学教授の息子の俺が言ってみる

176名無し長右衛門:2008/08/23(土) 19:06:11
教授って言っても高専だし

177名無し長右衛門:2008/08/24(日) 00:22:37
>>175
どこの大学?島大?w

178175:2008/08/24(日) 01:54:14
>>177
いいえ、関西方面の国立大学です

たとえ教授でも心はただの一般人
学部運営とかで忙しい上に学生に文句も言われるしちょっとかわいそ

社交性があんまなくて研究一筋の人にはきつい職業だな

179名無し長右衛門:2008/08/24(日) 05:39:40
>>178
なるほど。色々忙しいのか。
父親が大学教授ってどういう感じ?家庭の中。
まぁ人によるんだろうけどさ。
父親とどういう会話してるのかちょっと気になった。

180178:2008/08/24(日) 15:41:26
普通の家庭だよ
家は狭くもなく広くもなく、質素に暮らしてきた
父親はうちでは風呂掃除、皿洗い、料理くらいはしているよ
人によるんだろうけど

会話は、世間話や予定のこと
ただ専門的な話になれば語調が変わる

181名無し長右衛門:2008/08/26(火) 00:34:46
へぇー。なんかいいお父さんだね。
なんか興味あってね。どの家も色々だろうけど、特に大学の先生の家はどんな家庭なのかと。
あと時々殺人事件起きてるでしょ?先生の息子が親殺したとか。
だからどんな雰囲気なのかなと思ってね。聞けてよかったなー。
島大の先生方も家では色々なんだろうなw

>ただ専門的な話になれば語調が変わる
ここでやっぱ専門家なのかと思った。普通のサラリーマンとは違うような気がした。

182178:2008/08/26(火) 03:21:10
>>181
参考になったならそれはよかった

ふつう親が子供を追い込んでも親殺しはしないだろ
先生の家でもある程度放任のとこが多いと思われる

平日の夕方や休日のスーパーを見れば子供を連れた
島大の先生たちが時々いるが、そういうところでも
家庭の雰囲気はわかるよ

183名無し長右衛門:2008/08/26(火) 03:31:37
親を殺す事件増えたよ。ニュース聞いてればわかるけど。
○○大学の教授の息子とかよく出てたw
2でも祭りになってたし、いろんな家庭があるんだよね。

島大の先生方も外面と内面違うかもしれないからなんとも言えん。
外出先で変な行動するわけないしw
意外な場合もあるからね。

184名無し長右衛門:2008/08/30(土) 21:55:27
今日パソコン工房オープンしたな!
安すぎてビックリした。
1TBのHDが19800円とか安すぎるだろ

185名無し長右衛門:2008/08/30(土) 22:46:15
買った?もう売ってないかな
オープン記念だけか?

186名無し長右衛門:2008/08/31(日) 19:37:32
今日もオープン記念だから買えるよ。
金がなくて買えなかった。

フラッシュメモリ2Gが1000円以下だったから買った

187名無し長右衛門:2008/08/31(日) 20:50:55
どこにオープンしたん?
ってか移転なんかな?

188名無し長右衛門:2008/09/01(月) 00:17:19
学園通りと聞いた。宣伝の仕方がヘタクソ。
ろくに宣伝してないから認知度も低い。
ここで宣伝したら削除されるよ多分w

189名無し長右衛門:2008/09/01(月) 13:23:18
まだ暑い・・・・・・・・・

190名無し長右衛門:2008/09/01(月) 14:45:18
俺も今日行って来た
microSDの2Gが999円だったから買った!
しかしセールなのに人少なかったなぁw

191名無し長右衛門:2008/09/01(月) 16:16:43
高いよそれ
ネットで600円台で買える
送料入れても通販のほうが安い

192191:2008/09/01(月) 16:18:38
それもどこのブランドのが999円?通販でまともな社のが買えるよ
いい時代になった

193190:2008/09/01(月) 21:41:47
わけわかんない店に個人情報渡すなんてよくできるなあ、俺は無理だな

194名無し長右衛門:2008/09/01(月) 22:03:05
別に本名で買わなくてもいいんだ。金さえ払えば。
サークル名で買うのでもいい。それに今は法律で明示するよう規定されてる
金払って商品が引き渡されればそれでおk。

もちろんモノによってはアフター重視で、まともな店で買った方がいい時もあるけど
ヨドバシカメラやビックカメラみたいな大手でも通販やってる時代だから。
いいものを安く買えれば問題ない。
てか、そんなに個人情報心配するなら、レンタルビデオとかその他そこらの下らん会員登録とかを
全部やめないと意味がないよ。
携帯電話会社でも情報流出する時代だ。そんな辻褄のあわない心配の仕方してても未然防御できないw

195名無し長右衛門:2008/09/01(月) 22:14:27
俺からすればオープンした店もわけわかんない店の一つ
学園通りはよく店舗開店閉店してるけど、いつまで持つか

196名無し長右衛門:2008/09/01(月) 23:30:43
>>194
必死さに乙

197名無し長右衛門:2008/09/01(月) 23:40:50
別に必死でもなんでもないけどな
良いものを安く買うのは、生きる知恵だし当然のこと
頭の悪い客が、何でも飛びついて勝ってくれれば一番ラクだよw
お前みたいな>>196

198190:2008/09/02(火) 09:36:17
>>197
うだうだ言ってるが勝手に>>196と俺を同一と思ってんじゃねえよカス
まあそういうところが   必   死   だ   な

199名無し長右衛門:2008/09/02(火) 09:55:47
>>198
朝から必死なのはお前だろ
貧乏人の遠吠えは滑稽で面白いな
チンパン福田並みに ブ ザ マ な 猿www

200名無し長右衛門:2008/09/02(火) 15:06:55
もっと休みを有意義に使えよw

201190:2008/09/02(火) 18:32:36
>>199
どう考えても朝なのに19分後にレスしたお前の方が必死だろwあほかお前
んで挑発に敏感に反応するお前の姿なんかもろ福田じゃねえかよw
興奮してんのはわかるが、もうちょっと落ち着けよ、な?

202名無し長右衛門:2008/09/02(火) 19:09:26
>>201
19分後なんてたまたま偶然見ただけだ。何分後だろうとレスして悪いのか?
そんな下らん細部に過剰反応するほうが必死だろ。その発想は病的。

池沼のお前が福田の姿をどう解釈してんのか知らんが、全然福田とは違うよ?
まぁ、福田が中国新聞の記者に吐いた「私は客観的に見れる能力がある。あなたとは違うんです!」って言葉の事なら
その通りかもしれないけど。>>201のカスとは違うからw

中身のない脳みそ使って考えろw
バカは黙ってそこらの店で買えばいいだろー。
他にも買える場所ある事を教えてやっただけなのに、いちいち反論文句つけんなよ
自分の買物否定されて悔しいんだろ?wお前が興奮しすぎだ
宍道湖に頭突っ込んで冷静になれ

お前みたいな頭の軽い客もいないと、店としてはカモが減ると困るだろうし難しい所だな・・・
商売は知恵だねw

203名無し長右衛門:2008/09/03(水) 06:13:47
まだやってんのかよw

204名無し長右衛門:2008/09/03(水) 11:05:04
もうやらんw

205名無し長右衛門:2008/09/03(水) 14:19:46
今日は涼しいな

206名無し長右衛門:2008/09/05(金) 16:14:24
島根大学に薬学部?
http://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/hotline/record/200807/83.html

207名無し長右衛門:2008/09/05(金) 17:47:19
>>206
県外行けよ

208名無し長右衛門:2008/09/06(土) 06:20:07
へえ。こんな対話制度があるのか。
まぁ普通に考えて医学部があるだけいいし、薬学なんかどうでもいいよな。
それに今、薬学部出ても薬剤師自体余って価値下がってる。
酷い人はマツキヨみたいな所にしか就職できないと聞いた。
医師看護師を増やすほうが国にとっても得策。

薬学部行きたいなら県外出れって感じw
低学歴私立でもあるんだし、推薦入試もあって結構楽勝wただ、学費が高い。
貧乏人には辛いだろうな。近場だと福山大学とか安田女子大辺りでも行けw

安田女子大学薬学部
http://www.yasuda-u.ac.jp/yakugaku/
広島国際大学薬学部
http://www.hirokoku.jp/yy/TopPage/index.html
福山大学
http://www.fukuyama-u.ac.jp/pharm/
徳島文理大学
http://www.bunri-u.ac.jp/yakugakubu/index.html
他にも全国に私立薬学部あるみたいだ。これ以上は不要だw

209名無し長右衛門:2008/09/06(土) 06:23:05
ついでに学費の比較。やっぱ違うねぇ。私立内でも違うのにw
この私立大の8割は不要Fランだろうに。何か設置し過ぎ。

全国薬学部 授業料一覧比較
1、情報は、全て6年制のものです。また、授業料は1年次の金額です。
2、初年度の学費の金額は諸費用を含んだ額になっています。
3、情報は2006年度入学時点のものとなります。

<私立大学編> (単位:円)大学名 授業料 初年度
私立大学薬学部 1 第一薬科大学 2,100,000 2,700,000
私立大学薬学部 2 横浜薬科大学  ※2006年度申請済 2,100,000 3,800,000
私立大学薬学部 3 北海道薬科大学 1,900,000 2,246,400
私立大学薬学部 4 広島国際大学 1,900,000 2,409,000
私立大学薬学部 5 福山大学 1,860,000 2,515,000
私立大学薬学部 6 奥羽大学 1,800,000 2,400,000
私立大学薬学部 7 崇城大学 1,800,000 2,268,000
私立大学薬学部 8 北海道医療大学 1,800,000 2,400,000
私立大学薬学部 9 神戸学院大学 1,795,000 2,248,400
私立大学薬学部 10 摂南大学 1,750,000 1,364,500
私立大学薬学部 11 京都薬科大学 1,700,000 2,245,000
私立大学薬学部 12 北陸大学 ※諸費用除く 1,700,000 2,500,000
私立大学薬学部 13 神戸薬科大学 1,700,000 2,200,000
私立大学薬学部 14 松山大学   ※2006年度申請済 1,600,000 2,300,000
私立大学薬学部 15 東京薬科大学 1,583,000 2,277,000
私立大学薬学部 16 金城学院大学 1,580,000 2,183,400
私立大学薬学部 17 武庫川女子大学 1,542,000 2,249,700
私立大学薬学部 18 日本薬科大学 1,500,000 3,500,000
私立大学薬学部 19 就実大学 1,500,000 2,300,000
私立大学薬学部 20 帝京大学 1,500,000 3,278,400
私立大学薬学部 21 愛知学院大学 1,500,000 2,359,000
私立大学薬学部 22 城西大学 1,460,000 2,634,000
私立大学薬学部 23 城西国際大学 1,430,000 2,503,000
私立大学薬学部 24 日本大学 1,400,000 2,800,000
私立大学薬学部 25 東京理科大学 1,400,000 2,345,000
私立大学薬学部 26 大阪大谷大学   ※2006年度申請済 1,380,000 2,180,000
私立大学薬学部 27 名城大学 1,370,000 2,150,000
私立大学薬学部 28 近畿大学 1,345,000 2,171,500
私立大学薬学部 29 明治薬科大学 1,340,000 2,240,000
私立大学薬学部 30 昭和薬科大学 1,330,000 2,324,600
私立大学薬学部 31 帝京平成大学 1,300,000 2,478,400
私立大学薬学部 32 武蔵野大学 1,300,000 1,974,200
私立大学薬学部 33 青森大学 1,300,000 2,240,500
私立大学薬学部 34 福岡大学 1,269,000 1,977,710
私立大学薬学部 35 九州保健福祉大学 1,223,000 2,316,000
私立大学薬学部 36 千葉科学大学 1,220,000 2,170,000
私立大学薬学部 37 高崎健康福祉大学 ※2006年度申請済 1,200,000 2,212,800
私立大学薬学部 38 新潟薬科大学 1,200,000 2,458,900
私立大学薬学部 39 大阪薬科大学 1,200,000 2,200,000
私立大学薬学部 40 星薬科大学 1,200,000 2,234,650
私立大学薬学部 41 東北薬科大学 1,200,000 2,125,000
私立大学薬学部 42 徳島文理大学 薬学部・香川薬学部 1,120,000 2,505,650
私立大学薬学部 43 長崎国際大学   ※2006年度申請済 1,200,000 2,480,000
私立大学薬学部 44 東邦大学 1,120,000 2,507,800
私立大学薬学部 45 同志社女子大学 1,100,000 2,277,000
私立大学薬学部 46 国際医療福祉大学 1,100,000 2,125,000
私立大学薬学部 47 北里大学 1,100,000 2,300,000
私立大学薬学部 48 共立薬科大学 1,100,000 2,150,000
私立大学薬学部 49 昭和大学 1,000,000 2,816,000
私立大学薬学部 50 岩手医科大学   ※2007年度開設予定 − −
私立大学薬学部 51 いわき明星大学  ※2007年度開設予定 − −
私立大学薬学部 52 安田女子大学   ※2007年度開設予定 − −
私立大学薬学部 53 兵庫医療大学(仮称)※2007年度開設予定 − −
私立大学薬学部 54 姫路獨協大学   ※2007年度開設予定 − −
私立大学薬学部 55 日本医療薬科大学 ※2008年度新設予定  − −
(2006.3.20時点全大学にて事務局より問合せのうえ作成)

210名無し長右衛門:2008/09/06(土) 06:23:53
<国立大学編> (単位:円)大学名 授業料
国立大学薬学部 国立薬学部 北海道大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 東北大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 金沢大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 富山大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 東京大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 千葉大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 京都大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 大阪大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 岡山大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 広島大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 徳島大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 九州大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 熊本大学 535,800
国立大学薬学部 国立薬学部 長崎大学 535,800
公立大学薬学部 公立薬学部 岐阜薬科大学 535,800
公立大学薬学部 公立薬学部 静岡県立大学 535,800
公立大学薬学部 公立薬学部 名古屋市立大学 520,800
(2005.12.7時点全大学にて事務局より問合せのうえ作成)

<国公立大学の学費について>
※1 平成17年12月7日時点では、平成18年度の学費(入学金・授業料)も上記金額と同額になる予定です。

211名無し長右衛門:2008/09/06(土) 06:26:39
>>206の質問者に教えてやったらいいのにな。高校生だとしたらそこの進路指導はどうなってるんだ?
機能してるのか?なんだか情けない話。面白いから貼っとくかw

「県民ホットライン」 2008年7月分
--------------------------------------------------------------------------------
島根大学か県立大学に薬学部を設置してください。
--------------------------------------------------------------------------------
【提案】 5月29日受付
 私は将来薬剤師になりたい学生です。
 現在、県内には薬学部が無く薬剤師になるためには県外の大学に進学しなければなりません。
 どうか島根大学か県立大学に薬学部を設置して頂けないでしょうか。
【回答】 
島根県の回答:現在のところ設置は困難と考えています。(7月7日)
 島根県立大学は、社会科学・人文科学を中心とした大学です。
 このため、薬学部を設置するには、新たな施設整備や教員の採用などに多額の費用がかかります。県がその費用を島根県立大学に投資するには、薬学部を設置することについて県民の皆様に理解していただかなければなりません。
 そのためには、県内で薬剤師不足が顕在化していることであったり、多くの県民の皆様から具体的な要望があることなどが必要ですが、今のところそのような状況にあるとは考えておりません。
 したがいまして、ご提案につきましては、現在のところ困難と考えています。
 県外で勉強を続けられることは大変だと思いますが、薬剤師の夢に向かって頑張ってください。(総務部総務課)

島根大学の回答:現時点での設置は難しいと思われます。(6月19日)
 薬学部を設置するにはかなりの設備面での投資が必要であり、予算的に難しいかと思います。
 また、薬学部は4年制から6年制になり、受験生が減少している学部であり、島根に薬学部を設置しても定員を満たせるか非常に不安です。
 したがって、現時点での設置は難しいと思われます。(国立大学法人島根大学)

212名無し長右衛門:2008/09/08(月) 21:41:51
でも薬剤師って求人たくさんあるよな!
島大医学でも求人募集していたし。
ってかウェルネスでも給与30万〜って給料良すぎだろw

213名無し長右衛門:2008/09/11(木) 23:26:12
求人だけならSEや看護だってたくさんあるでしょ
薬学部ってかなりお買い損な学部だと聞いたんだけどどうなんだろうねぇ

214名無し長右衛門:2008/09/11(木) 23:40:02
>>212
甘いよ
薬剤師の友達いるけど、そんな楽な世界じゃないって
ウエルネスの薬剤師だって、全然誇れる職場じゃない
ああいう店の薬剤師ってのは、業界人の間では負け組と言われるってw

川津ウエルネスにはババアの薬剤師がいるけどな、
あんなの仏頂面のバカでも務まるんだよ

215名無し長右衛門:2008/09/11(木) 23:47:57
>>213
そうそう
どの業界でも求人がたくさんあるからっていいとは限らないしw
資格あればどこでも移れるからまだいいが、薬剤師も職場を転々とする人も多いんだって
好条件の所へ次々移るのもあるけど、嫌になってやめる人もいるとか
どの世界も一緒かw 色々だな

216名無し長右衛門:2008/09/12(金) 00:24:51
私立薬学部卒でウェルネス勤務って元とれる?

217名無し長右衛門:2008/09/12(金) 00:36:30
さぁw

218名無し長右衛門:2008/09/12(金) 01:59:24
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2326/1216655524/1004
島根大学で給料未払いw

219名無し長右衛門:2008/09/12(金) 04:20:13
>>212
月30万少々なら資格取って土建で出世した方が給料良くね?

220名無し長右衛門:2008/09/12(金) 21:46:53
月30万〜だからどんどん上がって行くぞ!
それに独立したらよだれDELLほど給与が良い

221名無し長右衛門:2008/09/13(土) 08:00:00
>>220
ちなみに薬剤師ね

222名無し長右衛門:2008/09/13(土) 08:00:05
>>220
ちなみに薬剤師ね

223名無し長右衛門:2008/09/13(土) 20:35:06
>>221-222
そんなに慌てて押すなw

224名無し長右衛門:2008/09/15(月) 13:03:50
今日敬老の日だったのかw
知らなかった。

225名無し長右衛門:2008/09/15(月) 13:43:12
ソープ行って入れたいw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板