レス数が1スレッドの最大レス数(1500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【三振】 山陰法科大学院の授業風景 【法務博士】
-
開講して一ヶ月が経過しました
そろそろ授業にも慣れてきただろうから立てました
授業内容や教官の話など関連することをドンドン書き込みましょう!
特にロー生の率直な意見が聞きたいです
また山陰ローに進学希望の人が現役生に聞きたいこともどうぞ
-
みんなで一緒にヨソのローへ転学しようw
ロー執行部は全在学生に証明書を渡してくれ〜ww
-
ロースレにこんなことが書いてあったけど、確かにその通りだな
312 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 2007/10/24(水) 15:46:34 ID:???
いや、講義以前の前に全体運営が完全崩壊しているので、復習等のペースが
まったくとれないので間に合うどころの問題ではない(今回の受け控え率が
証明)。
ついでに、ハ○ル文科用の生贄要員になったらもう最後、底なし池沼で学費
が湯水のごとく吸い取られる。
特にGPA評価導入の4期生以降は明確に生贄要員を作ってくるはず。
(必ず約3割を実質不可にするようにするシステムだからね)
ちなみに教育学部のバカ教授、その受け控えについてもバカにしてたけど、
おまえらの糞学生こそ、何とかしろや
教員採用試験程度で受け控えなんて恥ずかしいだろwww
-
生物資源の入り口付近にはロー性の巣窟がある。
出入りしてる奴らやばそうなのばっかりなんだけどwww
-
GPAに関してはどーかなぁ。3割落とすってソースないんじゃない?普通に考えたらそれまでがかなりアバウトだったから指導で表向き客観的にみえるwGPAにしただけなんじゃない?それに日本の大学って入れ替え戦がないしねぇ。
-
>>775
そうそう!あのちびっこぃのなんとかならんか!
キモスギ…
-
偏見はイカンぞ〜
マトモなこと言え〜w
-
>>776
3割というのはGPAの評価割り振りで割振り1.0〜0に該当する人数の割合が確か
ここではそうなる設定だったかと思う
(実際は各大学で割合も違うしここも割合にあやふやな点があるんのでその点
は断言できにくいところがある)
しかし、確実にその割合ぐらい落とすという点に関しては次のHPの資料を見て
十分にやりかねないことは言えると思うので、およみいただければと思う
資料 中央教育審議会 大学分科会 法科大学院特別委員会(第10回)議事録
平成18年7月28日実施
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/012/06091403.htm
-
いや、落とすんじゃないだろ。進級率が異様に高いのは大学側の採点に問題あるはず、って事で調べたらやはりアマアマだったと。答案みても下位の学生はこれで進級はまずいだろって事でしょ。で、そのまずいと言われた学生さんの割合がだいたい下位2、3割だったって事。最初から下位3割落とすとか言う制度じゃないよ。一定レベル以上なら全員進級も問題ないし、レベルに問題ありなら進級さすな!って事を言ってる。
-
http://www.shimane-u.ac.jp/images/stories/homepage_content/jyukenseinominasama/jyugyouryou.pdf
法科大学院の学費ワロス
価値無いのにダントツ1位w
-
これ年額だろう?
これだけ払って紳士合格するのわずかなのに笑えるなw
やっぱローの学生は馬鹿だなwww
-
実はロースクールって、入学できるだけでも奇跡
そこから合格に向けて頑張るだけ。合否は人それぞれ
私学はもっと学費高額だからな
少なくともお前ら>>782みたいな馬鹿には言われたくないwwwwww
教育学部の糞か?教育学部教授の言ってることが全てと思ってるようなお前ら馬鹿には理解不能だろうが、
教員採用試験みたいに楽々底辺試験じゃないからwww
-
>実はロースクールって、入学できるだけでも奇跡
なの?全入時代って聞いたがwww
-
>>782
>>784
落ちてツライのか?w
-
∧_∧
< `∀´ > ∧_∧
/ \ ( ) でたよロー生
.__| | | |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) \_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 帰れよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. アワレだな
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
-
ロー入試はコレカラだ。
みんなガンガレ〜。
-
>>786
そんな返ししかできんのかww
それこそアワレだなww
-
つうか、頑張れよ。とりあえず、今度のTKCで合格圏内にいないとやばいぞ。
TKC受けないなら受けないで、予備校の通信くらいはやっとけ。
-
ロー生うぜぇ!
-
仮にローの人が三振したとしても、多くの知識が得られ頭に蓄積されてると思うから、
損は無いと思いますけどね。
どっかの馬鹿学部に比べたら、まだ有能な人材だと思いますよ。
どこへ行っても採用されるでしょう。
釣りとかではなくマジでそう思います。
なので頑張って下さいね
-
>>791
火消し乙!
-
>>791
>どっかの馬鹿学部に比べたら、まだ有能な人材だと思いますよ。
どこへ行っても採用されるでしょう。
三振してもまだ若けりゃなんとかなるかもしれんが、
オッサンで三振法務博士はそうはいかんよ。
-
>>793
同意、教官一丸で紳士特攻隊を作らせている状態だから
万が一の事なんて考えてもないだろうね
(現在就職課でも対応してくれるかも疑問?)
-
>>793
大丈夫。どっかの馬鹿学部は若くしても路頭に迷う連中だ
それこそ教員共も見放し状態w
但し、年齢制限まで何度でも受験チャンスあるだけ、司法試験よりマシかもなw
免状は誰でも持てるが、採用されないとただの廃人
そういう連中がゴロゴロいる、例の馬鹿学部
そいつらに比べたら全然無問題
オッサンだろうと高齢だろうと、手に職つけてやるしかねーだろ
ある意味、三振する覚悟で入学したんだろ?ーから
>>794
それはどこの学部も同じだw大学に属していればそれ位推察できるだろw
就職課のやる気のなさは既に既出(誰かが書いてた)
-
ローの存在によって学部生が迷惑を被っているのだが
-
学部あのレベルだよ?迷惑言うならそりゃ教える側が言いたいんじゃない?ローがない時から先生も愚痴ってたよ。まぁかなりこじんまりした酒の席でだけど。別にロー生のかたもとーとは思わんけど普通に考えたら島根ローでさえ入学する連中って、学部はどこ出てんのよ?もしかしてその返の事知らない?たぶんロー生は学部の人達の事、馬鹿にはしてないと思うけど。島大から来てるロー生はどー思ってるか知らないけどw
-
そいや島大ロー生の出身大学ってどーなんだろ。学部レベルで島大よりはるかに低い私立にもローは設置されてるけど、余裕で東大やら早慶卒の人達いるし。
-
レベルの事なら、教育学部の人って医学部の人の事、レベル低いとか言うの?ロー生の中にも旧帝や早慶出身の人、いそーな感じがするけど。確かにロー受験生の間では下位ローになってるけど、島大の、例えば教育学部生が声高にロー生の事レベル低いとか言うのはどーかと思うぞwロースクール全般の事情知らずに言ってるとしか思えんのだが…。
-
>>798
東大くらいいるに決まってるだろうが
頭悪いのかお前 人生最初からやり直せよ
-
あの〜激論中申し訳ないのですがひとつ気になった点を..
>>797-799 さんは独特の説明や文章の改行状態から以前こちらで
>>716 >>718 >>719 >>726-731 >>733-734 >>776 >>780 のスレに
て意見を述べられた慶応大学卒で現中央大学にご通学の方ではな
いかと思いますがどうでしょうか。
もし間違っていたらご容赦いただきたいのですが、中央大に在
学している方が、何にゆえにこのローに力を入れて力説されるの
かまた、なぜこのローや他学部の裏事情まで話すことができるの
かお話していただければと思います。
また、現在通っている中央や以前いた慶応ではGPAの運用とかあっ
たのでしょうか、あるのだったら、ここの4期生の今後の就学の参
考となるのでお話していただけたらとおもいます。
-
激論中←ワラタ
>>799
>島大の、例えば教育学部生が声高にロー生の事レベル低いとか言うのはどーかと思うぞwロースクール全般の事情知らずに言ってるとしか思えんのだが…。
実際言ってる奴いるよ。教授も言ってるしw
教育学部程度の 分 際 で w
-
16.7パーセントの低合格率ローなんて、予算の無駄でしかないから
さっさと潰せよ。
少なくとも三宅は責任とって辞職しろ
-
>>801
そういえば激論の人消えたなw
もっと書けばいいのに。別にいいんだから。
楽しいのに。
-
>>804
ツマンナイヨナ
-
これは本当に憶測の範疇だけど、やはり激論さん誰かが書いてたけど
大学教官か職員の可能性が高いようなきがする
どうも、やたら理屈っぽくてしかも鼻に付くような書き方をみてると
気になる人がいるんだけど。
(この人も授業中こんな感じで話をする癖があるんだよね)
-
確かに一癖違う感じがしたねw
-
関係ないけど激論さんは慶応卒で来年から
中央ローに行くんじゃなかったっけ?
-
今度から彼のことは激論さんと呼んだらいいね
そのほうが分かりやすいし楽だw
-
書き忘れたけど、
慶応ロー行ってれば、漏洩してもらえてラクラク合格できたかもしれないのにw
慶応→中央って、慶応内だと敗者だろ
-
慶応と聞くと、漏洩の話ししか出来ない
学歴コンプが常駐しているスレはここですか?w
-
例の人キタ━(●´Д`●)━ッ
昼休みに乙
-
>>812
あ、ゴメン。別人アハハ…。
-
激論、嘘言うな
-
ありゃりゃ(汗
とりあえず激論さん、
本物待ち。
-
あ、で、…(汗
810の人って、もしかし
て2chで有名な方?
とすると来年、激論さん
に会えるんじゃ。
島根ローに全然関係ない
お話し(汗
-
(汗
(汗
(汗
(汗
ウザス
-
そういえば気づけば一応入試のじきでしたな
でも今までの惨状をみればおそらく数は…
(山陰中央にのってた?)
-
>>816
誰のこと言ってんの?オッサン?
-
>>818
無意味なカッコ
-
>>820
お前の投稿のほうが無意味だろw
ださ
-
最近どう?寒くなって、心も寒いのか?w
-
本当に寒くなった件
-
志願者数86 欠席者8名 受験者数76人 実質倍率約2.5倍だって
どうやら何とか2倍確保と大体これだけの需要は何とかという感じだね。
ただしここから脱北率がどこまで出るか
島根大法科大学院の入試始まる(山陰中央より)
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=445573004
-
志願者84人に訂正
あともうひとつ気になるのは出身大学ではなく、出身地の人数
もういくらなんでも中四国圏域以外の以外の人の需要は極少かと
-
>>825
日本語おk?
-
受験倍率に応じて
新司法試験の合格点も下げてほすい!
-
ごめんいいたりなかった、つまり実家や現在生活している場所が東日本や
関西の人間だったらわざわざ試験資格取得だけの状態のローに行くだけに、
いらない生活費かけてまで来る人間はほとんどいないのではという意味で
どれぐらい遠くから入学するのかなという意味で書いた次第です。
実際、ここまでこなくても、だいたい同じ倍率と入試レベルで合格率が上
の大学院は都市部に私立も含め沢山あるはずと思うけど。
-
>>828
今回は無意味なカッコがないな。
-
>いらない生活費かけてまで来る人間はほとんどいないのでは
という期待感もわからないではないが
意に反して実際は
そういう連中がロー生の大半を占める。
>どれぐらい遠くから入学するのかなという意味で書いた次第です。
それは北海道から鹿児島までだ。沖縄は知らん。
>実際、ここまでこなくても、だいたい同じ倍率と入試レベルで合格率が上の大学院は都市部に私立も含め沢山あるはずと思うけど。
だから多くの者が期待を裏切られ、失意のどん底に突き落とされている。
だけど、職を投げ打ってきた者や家族の反対を押し切って来たものたちに
帰るところは
もう無いのだ。
新司法試験に受かるかクビを吊るか、残された選択肢は少ない。
-
ロー性たのむから自殺するならヨソでやれw
玄関付近の部屋で首ツリーだけはやめてくれ
-
ロー入試序盤でそこそこ良い私立を狙って受験。
結果、全滅。
10月になると、出願できる私立であんまり良いところがない。
国立を受けようにももはや自信が無い。
島根ぐらいなら、なんとかなるかも。
都市部からの受験者にはこんな人もいるだろう。
-
>島根ぐらいなら、なんとかなるかも
と思ったのが悲劇の始まり。
気が付いたときは手遅れだったw。
-
>>831
でも全国のローの現状からすると笑えない話だよ。
で個人的に考えられる最悪のパターンは、
卒業→多額の奨学金返済開始→
返済のために落ちついで試験対策がおろそかになりがち→
3振アウト→ローへ再入学は経済的に無理
→予備試験も難しすぎで受かりにくい→法曹断就職決意→
でも条件が悪くすぐに就職できるか不明→その間でも返済の催促(または強制執行)
→そのため経済的、精神的、社会的に窮地に追い詰められる。
でそして……
ということも現在の授業料、教材費、生活費の総額と奨学金
というなの高額ローンの利用状況を考えると十分に起こるだ
よな。
>>832
そんな人もやはりいるでるのだろうね、でもいまこのような状況で島大に
受けようとしていた人は、入学するか本当によく考えてください。
年齢的に余裕があるならもう一度適性受けるというのも最善の選択になる
場合があると思いますよ。
-
>>831
いや、大学にダメージを残したいなら大学で氏ぬ方がいい
一生怨念を残せる。
-
合格発表でました、とりあえず40名合格との事
http://www.nyushi.shimane-u.ac.jp/
-
追加で気になることをあげると毎年初回合格者の受験番号だけど
下2桁で初めと末尾の番号にほぼ連番して集中しているのはなんで?
-
法科大学院のHPには掲載
されてないの?
-
毎回毎回良く受験者来るねw
-
とりあえず、合格した方おめでとうございます。
ただ、これはすこし厳しい話になりますがこのローに入る場合はこのスレや
2chで話されているように「合格者実績」と文科省の忠実な指導を遵守す
るため学生に理不尽で容赦ない「弁護士になるための指導」という名の「理
不尽な拷問」がまっています。
そのため、島大に入るにはそれだけの下準備の勉強と「理不尽」な「指導」
を受けても耐えられる気力と多少の処世術がいる覚悟がいることを忘れない
でください。
そして初回受験で残念ながら不合格となってしまった方、お疲れ様でした
ただ、そのほかの大学でまだ発表がない物があればそちらに期待するのも
よいかと思います。
また、来年がんばる方には、適正で好成績を出し、論文で適切な回答がで
きるようにがんばって自分の学習スタイルや学習しがいのある大学選択の
幅が増えるようにがんばってください。
>>838
どうやら、HPのトピックスにはリンクが付いてない様子。
まあ、願書に発表のHPの場所と書類が送られるから受験生には問題
ないけど、やっぱりあわててローのHPみてないと騒ぐやつもいるから
まめな、管理はしておくべきですな。
-
質問なんですけど、刑法は何説を教えるんですか?どんな感じの授業ですか?
-
刑法は何説でもいいよ。
レポートと択一テストが重要。
論文は条文と判例だね。
それを自覚しておかないと落第するよ。
-
あと講義内容はレジュメ中心に一応進むが、説明が薄くときに横道に
話がそれ、聞くほど困惑しやすい。
あといきなり形責検討をさせる課題などをだすので、法学の答案論文書い
た事ない人はあらかじめ書き方についての準備勉強が必要。
で全体的には、講義運営の仕方がうまくない先生なので予備校の講義か
参考書で補う事がほぼ必須となるのでこの点に要注意!!
-
いろいろ丁寧にありがとうございます。
自分で勉強していかなければならないわけですね。
厳しそうな先生のようなので、頑張ろうとおもいます
-
厳しい先生ていうかただのバカねw
-
>>841
ここの教員共は、何でも自説でやってる
-
ぴろまさのことか
-
あと、うちのローの鬼門といえる公法系と諸悪の根源の闇運営軍団についても
話すべきかね?
>>846
そうそう、特にその傾向が強いのが、民法系あたりだったか
-
>>848
自説でやってるのはほぼ全員
甘い指摘ではいけんw
-
>>848
>公法系と諸悪の根源の闇運営軍団についても話すべきかね?
話せw
-
来年の事言うと鬼が笑う
わけですが…
今年の小論文はどの程度
のレベルだったんでしょ
か。あとできれば面接の
内容など御教授頂けると
大変有り難いのですが。
今年の合格者40人って…
補欠出さないつもりでし
ょうか。例年、辞退者は
10名程度だと。
-
T先生はいい先生だぞ
-
そうだね〜 授業はさっぱりだったけど昔かたぎの学者肌で
人間的にはおおらかでいい人だったんだよね。
でも、No1に授業運営の能力責任取らされて早期退職させられ
たからね。
教え方については先生にも問題があったけど、無理に設立の
ために引っ張ってきて、ポイ捨てする誰かさんも非道だよな〜。
-
T先生?そんな人いたか?w
「学生思いの有能な先生」なんていないから、いたらすぐ分かると思うんだが
思い浮かばんwwwwwwww
-
>>854
そりゃ無理ないもん,ここにいるのは
自分の権力欲のために学生を平気で欺くやつ
自分の今後の研究のために適当な授業をするやつ
自分がお上ににらまれないために無茶苦茶なロー運営を押し付けるやつ
がほとんどだもんなww
-
>>851
その質問はおそらく4月ごろにも一度聞いてごらん
面接については親切な入学者が教えてくれるかも
あと問題はHPに掲載されるはず(一応)
-
教員どもは楽しい年末年始ヲ迎え、
お前達は三振に震えながらの不安な年末年始を過ごす。
世の中狂っている
-
三振予備軍の寂しいクリスマスw
-
クリスマスではない苦しみますだ!
-
てか858が一番寂しいク
リスマス送ったんじゃ
ね?w
-
>>860
ムリに意地張るなよ三振予備軍w
-
おーいまた暴動起きるような人事移動がでているぞ〜
http://www.shimane-u.ac.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=848&Itemid=90
ホントいつまで教師入れ換えないときがすまないのかね
で、間に合わなければ、毎度おなじみのアレをやる
来年日弁連の監査はいるのに何をしているのか本当に
-
文学部からの入学生もいらっしゃいますか?
-
>>863
そんなの普通にいるに決まってる
だろーがw
-
>>862なんだこれwまたか
島根大学大学院法務研究科教員公募について
職名および人数 教授又は准教授 1名
所属 大学院法務研究科(法科大学院)
担当専門分野 公法(行政法)
担当予定授業科目
法務研究科(法科大学院)の専門科目〔公法Ⅲ,Ⅳ(行政法)及び公法総合Ⅰ(行政法分野)〕
任用予定年月日 平成20年4月1日以降できるだけ早い時期
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~wwwwお急ぎかww
応募資格
つぎの各号のいずれかに該当すること
(1)法律学に関する特に優れた又は優れた知識及び経験又は法曹としての実務経験を有すると認められる者
(2)法学教育又は法律実務上の業績が前号に準ずると認められる者
提出書類
(1)履歴書(高校卒業以降,写真貼付のこと)
(2)研究業績リスト及びその別刷り(コピーでも可)。主要論文3篇内の概要(各論文について200字以内)
(3)教育経験(科目、教授方法)について記載した書類。(様式任意、A4版2枚2500字以内)
選考方法
書類選考(及び必要に応じ本学において面接、模擬授業の実施。なお、面接の際の旅費は応募者の負担となります)。
応募締め切り
平成20年1月29日(火)必着
応募書類の送付先
〒690−8504 松江市西川津町1060
島根大学大学院法務研究科 三宅 孝之研究科長宛
※封筒の表に「法務研究科教員応募書類在中」と朱書し,「簡易書留」でお願いします。
問い合わせ先
島根大学 法科大学院係 TEL:0852−32−9835
FAX:0852−32−6125
E-mail:kitawaki@jn.shimane-u.ac.jp
-
↓こっちは二匹募集wwwwwwwwwww
島根大学大学院法務研究科教員公募について
職名および人数
教授,准教授又は講師 2名
所属
大学院法務研究科(法科大学院)
担当専門分野
民法
担当予定授業科目
法務研究科(法科大学院)の専門科目(民法及び民事法総合)
任用予定年月日
平成20年4月1日以降できるだけ早い時期
応募資格
つぎの各号のいずれかに該当すること
(1)法律学に関する特に優れた又は優れた知識及び経験又は法曹としての実務経験を有すると認められる者
(2)法学教育又は法律実務上の業績が前号に準ずると認められる者
(3)法曹養成の教育を担当するにふさわしい教育上又は実務上の能力を有すると認められる者
提出書類
(1)履歴書(高校卒業以降,写真貼付のこと)
(2)研究業績リスト及びその別刷り(コピーでも可)。主要論文3篇内の概要(各論文について200字以内)
(3)教育経験(科目、教授方法)について記載した書類。(様式任意、A4版2枚2500字以内)
選考方法
書類選考(及び必要に応じ本学において面接、模擬授業の実施。なお、面接の際の旅費は応募者の負担となります)。
応募締め切り
平成20年1月29日(火)必着
応募書類の送付先
〒690−8504 松江市西川津町1060
島根大学大学院法務研究科 三宅 孝之研究科長宛
※封筒の表に「法務研究科教員応募書類在中」と朱書し,「簡易書留」でお願いします。
問い合わせ先
島根大学 法科大学院係
TEL:0852−32−9835
FAX:0852−32−6125
E-mail:kitawaki@jn.shimane-u.ac.jp
-
任用予定年月日
平成20年4月1日以降できるだけ早い時期
↑ ↑ ↑
いずれにしてもお急ぎのようだなwwwwwwwwwwwwwww
-
http://www.shimane-u.ac.jp/web/saiyou/index.html
しかし募集毎回多いなw
-
たまたま名前をググらせたらムがいつの間にか副研究科長様に御昇進していたぞ!!
いつ昇進したか知っていた人おったか?
以前の勤め先の広報誌より
http://ds22.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~soumuka/gakuhou/2007data/8/nws07080001.html
-
へー。良く見つけたな。しかしあんなのがセクハラ防止研修会開催してるのか。
元々山口大学の教育学部にいたんだろ?
それが今では山陰法科大学院法務研究科所属か。
ローでもバカ量産に一役かってるという訳かw
山口大でこの記述は間違ってるだろ
島根大学大学院法務研究科副研究科長
法科大学院って書けよアホ
-
でもあやつが副研究科長になったということは、いかにニや御偉いに媚売って
いたんだろうね、また幸運にも在職歴長い教官がともに体を壊されたことも
さらに追い風だったんだろうな。
でもこれでわかることは、こやつが今のローの現状を作り出した主犯だか
ら、昇格により中国やカンボジア級の恐怖虐殺政治を押し進めるだろうね。
だから、教員公募の件もその運営方針についていけない教官が怒りに任せて
辞表たたきつけたから3人も募集せざる得なくなってしまったかもね。
こんな状況ならこのローも確実に後数年の命だと言わざるえないでしょうな。
ついでに余談だがムは島根県の島根県情報公開審査会会長も兼職、以前は
関西学院に逃げたゴジラ氏が担当、まあ禅譲してもらっておいしいとこ
をいただいたわけだ。
でも、中と外で言っている事をくらべたら…
詳しくは島根県HPで
-
ムジタ出世オメ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板