したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ

2585とはずがたり:2021/08/06(金) 21:06:46
>>2582
社民党の生き残りが元気!?
>富山2区は…社民党県連も候補者擁立を検討しています。

社民に党員3割り残留との報道もあったしなあ。。

衆院選富山2区で立憲民主党 越川康晴さんを擁立へ|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news101en0ptuk6qggqj7sf.html

ことし秋までに行われる衆議院選挙をめぐり立憲民主党県連は6日、富山2区の候補者として、魚津市出身の越川康晴さん(57)を擁立することを決めた。

https://www.47news.jp/5785737.html
社民県連、2月中旬に立民合流 分裂の見通し - 47NEWS

社民党富山県連合の臨時大会は30日、富山市の自治労とやま会館で開かれ、立憲民主党に合流することを賛成多数で決めた。2月中旬をめどに党員の党籍を変更し、県組織の設立を目指す。ただ、社民への残留を希望し ...

社民県連、事実上分裂 立憲合流後も一部残留 /富山
https://mainichi.jp/articles/20210131/ddl/k16/010/144000c
毎日新聞 2021/1/31 地方版 有料記事 418文字

 社民党県連は30日、富山市内で臨時大会を開き、県連所属の党員全てが離党し、立憲民主党に合流する方針を正式決定した。離党者を中心に2月にも立憲の県組織が発足する見通し。ただ、立憲との合流に反対して離党を拒む党員がいるため、社民県連も存続。組織は事実上分裂することになる。

 県内に立憲の県組織はなく、社民県連は当初、全員まとまって立

社民党員3割残留報告 富山県連臨時大会
https://webun.jp/item/7751332
2021.04.26 00:56

■代表に島村元県議

 社民党県連は25日、高岡市の高岡商工ビルで臨時大会を開いた。立憲民主党との合流協議後も3割の…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板