したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第49回衆議院議員総選挙(任期満了2021年)スレ

1031とはずがたり:2020/05/25(月) 14:00:56
次期衆院選「秋田3区」野党候補者は? 各党連携も候補者はいずれかの党で「公認」の方針
https://www.akt.co.jp/news?sel=20200520-00000005-AKT-1

 秋田県内の野党3党などで組織する政治団体は20日、次の衆院選の秋田3区の候補者をいずれかの党の公認として擁立する方針を固めた。

 立憲民主・国民民主・社民の野党3党の秋田県組織と連合秋田などで組織する政治団体「あきたの笑顔をつくる会」は20日オンラインで会合を開き、次期衆院選の秋田3区の候補者について意見を交わした。その結果、国会の野党第一党である「立憲民主」を念頭に、いずれかの党の公認として候補者の擁立を目指す方針を固めた。具体的な候補者は決まっておらず、会は引き続き選定を進めていくことにしている。

 現職の衆院議員の任期は2021年10月まで。任期満了による選挙は戦後は1976年の1回のみで、このほかはすべて解散によるもの。
05月20日(水)19:33

1032名無しさん:2020/06/03(水) 18:17:08
鹿児島知事選

三反園訓 62 現
有川博幸 61 新 元鹿児島大特任助教
塩田康一 54 新 前九州経済産業局長
伊藤祐一郎 72 前
八木一正 70 新 岩手大学名誉教授

http://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020060200042419&ap=
http://www.asahi.com/articles/ASN626QSBN62TLTB00D.html

・市民団体は元民放アナウンサーの女性を軸に候補選定進める
・連合・立国社は塩田・伊藤氏に候補者一本化要求
・元高校教師の武田信弘氏(埼玉知事選など出馬)も立候補検討?
・他環境団体が候補説明会出席

都知事選も注目だがこちらも目が離せない?

1033チバQ:2020/06/04(木) 00:33:24
https://www.sankei.com/politics/news/200603/plt2006030034-n1.html
維新、衆院支部長2人発表 4年参院選も1人選任
2020.6.3 19:59政治政局
 日本維新の会は3日、次期衆院選小選挙区の公認候補となる支部長2人を発表した。令和4年の参院選でも1人を選任した。いずれも新人。各支部長は次の通り。(敬称略)

 【衆院】東京5区 田淵正文▽大阪2区 守島正
 【参院】愛知 岬麻紀



https://www.sankei.com/west/news/200528/wst2005280042-n1.html
維新、次期衆院選大阪2区に大阪市議擁立へ
2020.5.28 21:41
 日本維新の会が次期衆院選の大阪2区に、地域政党「大阪維新の会」の政調会長で大阪市議の守島正氏(38)を擁立する方針を固めたことが28日、関係者への取材で分かった。

 守島氏は平成23年の市議選で初当選し現在3期目。維新が実現を目指す大阪都構想などの政策通として知られる。昨年6月には、大阪維新代表代行の吉村洋文・大阪府知事から、政調会長のポストを引き継いだ。情報発信の特命チーム「都構想戦略本部」のメンバーでもある。

 大阪2区では維新系候補の敗北が続いており、守島氏が候補者公募に応募していたという。



田淵正文:
2020年目黒区長選落選(維新公認)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/7314
2017年衆院選希望比例下位落選
2016年衆院補欠選落選・京都3区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/589


岬麻紀 2019年参院選落選

1034チバQ:2020/06/10(水) 19:53:05
>>18 1947年生まれが誕生日を迎えると73歳
https://news.yahoo.co.jp/articles/65aa999be9284218dc862efeb3ab3af5d9b8957d
「73歳定年制」廃止を 自民ベテランが要請へ
6/10(水) 17:31配信

産経新聞
東京・永田町の自民党本部

 70歳を超える自民党のベテラン議員らが衆院比例代表候補の「73歳定年制」の廃止を近く下村博文選対委員長に申し入れる。年齢制限があるのは「年齢による差別」として解消を訴え、次期衆院選までに実現を目指す考えだ。

 衛藤征士郎元副議長(79)や河村建夫元官房長官(77)、平沢勝栄広報本部長(74)らが12日に下村氏と面会する方向で調整している。安倍晋三政権が掲げる「人生100年時代構想」や海外の事例などを引き合いに見直しを求める。

 定年制は、平成15年に小泉純一郎政権下で導入された。衆院比例代表候補の選定基準を「公認時に73歳未満」とし、当時いずれも80歳代で比例代表単独候補としていた中曽根康弘、宮沢喜一両元首相にも厳格に適用された。

 ベテラン勢が廃止を求める一方で、若手議員の間には世代交代を望む声が根強くあり、党内で若手とベテランの対立の火種となる可能性もある。

1035チバQ:2020/06/10(水) 20:39:16
後継決まってるのはテルカンと公明太田だけかな?
>>18更新 1948年6月10日以前生まれ(今日現在72歳)を記載

■高齢代議士リスト 1943年生まれ以降を記載
伊吹文明 1938年01月09日京都府1区 当選回数12回
二階俊博 1939年02月17日和歌山3区 当選回数12回 >>703世耕弘成or世襲
麻生太郎 1940年09月20日福岡県8区 当選回数13回
竹本直一 1940年11月23日大阪府15区

衛藤征士郎1941年04月29日大分県2区 当選回数13回
谷川弥一 1941年08月12日長崎県3区
野田毅_ 1941年10月03日熊本県2区 当選回数 16回

【2018年死去】 園田博之1942年02月19日熊本県4区 当選回数11回
小沢一郎 1942年05月24日岩手県4区 当選回数17回 【国民民主党】
河村建夫 1942年11月10日山口県3区 当選回数10回 >>25>>1015林芳正or世襲河村建一
中山成彬 1943年6月7日九州比例単独【希望の党】
江崎鐵磨 1943年09月17日愛知県10区
横光克彦 1943年11月4日大分3区【立憲民主党】

額賀福志郎1944年1月11日茨城2区 当選回数12回
奥野信亮 1944年3月5日近畿比例単独
細田博之 1944年4月5日島根1区  当選回数10回
原田義昭 1944年10月1日福岡5区

森山裕_ 1945年4月8日鹿児島4区
照屋寛徳 1945年7月24日沖縄2区【社民党】 >>865後継 新垣邦男
平沢勝栄 1945年9月4日東京17区
太田昭宏 1945年10月6日東京12区【公明党】>>355岡本三成(比例北関東)

加藤寛治 1946年4月24日長崎2区
荒井聡_ 1946年5月27日北海道3区【立憲民主党】
大西英男 1946年8月28日東京16区
大島理森 1946年9月6日青森2区 当選回数12回
菅直人_ 1946年10月10日東京18区 当選回数13回【立憲民主党】
竹下亘_ 1946年11月3日島根2区

林幹夫_ 1947年1月3日千葉10区
今村雅弘 1947年1月5日九州比例単独
金子万寿夫1947年1月11日鹿児島2区
穀田恵二 1947年1月11日京都1区【共産党】
北村誠吾 1947年1月29日長崎4区
池田道孝 1947年2月9日中国比例下位
井上義久 1947年7月24日東北比例単独【公明党】
三原朝彦 1947年5月23日福岡9区
八木哲也 1947年8月10日愛知11区
山本公一 1947年9月4日愛媛4区
生方幸夫 1947年10月31日千葉6区
川崎二郎 1947年11月15日三重1区
赤嶺政賢 1947年12月18日沖縄1区


渡海紀三朗1948年2月11日兵庫10区
赤松博隆 1948年5月3日愛知5区【立憲民主党】
福田昭夫 1948年4月17日栃木2区【立憲民主党】
阿部知子 1948年4月24日神奈川12区【立憲民主党】
原田憲治 1948年6月9日大阪9区

1036チバQ:2020/06/12(金) 17:45:42
https://cdp-japan.jp/news/20200609_3078
【常任幹事会】兵庫10区に隠樹圭子さんの総支部長選任などを決定
【協議事項】
○衆院小選挙区総支部長の選任について
 衆院兵庫10区 隠樹圭子(新人・49歳)介護福祉士

1037チバQ:2020/06/12(金) 18:31:24
神戸市議会議員選挙(2019年4月7日投票)東灘区落選
隠樹圭子

1038チバQ:2020/06/18(木) 18:34:29


4177 :チバQ :2020/06/18(木) 18:33:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/214a0880e9f68f7e234d950f6df5efd396d5d8df

河井夫妻逮捕、2570万円渡した疑い 参院選めぐる買収




6/18(木) 14:55配信


産経新聞


 参院選の票のとりまとめを依頼する目的で地元議員らに多額の現金を配布したとして、東京地検特捜部は18日、公選法違反(買収)の疑いで、前法相で衆院議員、河井克行容疑者(57)=広島3区=と妻で参院議員、案里容疑者(46)=広島選挙区=を逮捕した。案里容疑者が初当選した昨年7月の参院選をめぐる買収疑惑は、ついに現職議員2人に対する強制捜査に発展した。

 克行容疑者の逮捕容疑は、昨年3月下旬〜8月上旬、参院選で案里容疑者を当選させるため、投票や票の取りまとめなどの報酬として116回にわたって計約2400万円を91人に供与。また、案里容疑者は克行容疑者と共謀し、5人に5回にわたり、170万円を渡したとしている。

 関係者によると、受け取ったのは広島県内の首長や地方議員、陣営関係者らが含まれるという。

 両容疑者は自民党に離党届を提出し、17日に受理された。克行容疑者は同日、国会内で記者団に「良心に照らして、やましい政治行動、法にもとるような政治活動を行ってきたことはない」と強調した。案里容疑者は「弁護士から(発言を)止められています。申し訳ありません」とだけ述べていた。

 克行容疑者は平成8年の衆院選で初当選し、現在7期目。自民党総裁外交特別補佐などを歴任し、昨年9月に法相に就任したが、翌10月に車上運動員への違法報酬疑惑が週刊誌に報じられ辞任した。案里容疑者は15年から広島県議を4期務め、昨年7月の参院選で初当選した。

1039名無しさん:2020/06/20(土) 16:06:13
共産擁立状況
https://www.jcp.or.jp/web_senkyo/2020syu-election.html

熊本、2区以外の県内選挙区は擁立見送りとのこと

1040とはずがたり:2020/06/21(日) 16:36:23
昨夏の参院選宮城選挙区,家庭の事情で結構良さそうな候補予定者が家庭の事情で残念ながら辞退された後に出てきたのが今のパワフルな石垣さん。県連の努力で凄い候補が出てくることに期待♪

https://twitter.com/cdp_danshita/status/1274528508560068610
だんした季一郎 筑紫野市議会議員 立憲民主党
@cdp_danshita
立憲、候補変更へ 衆院選福岡5区(西日本新聞 2020年6月21日)

立憲民主党県連は20日,常任幹事会を開き,衆院選福岡5区の…市民団体代表で新人の平本沙織氏(35)が,立候補を取り止めることを承認した。

…関係者によると今年5月,新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う家庭の事情…

共産党も公認候補を近く発表する方針。

1041チバQ:2020/06/23(火) 11:19:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/42f132f753154b093378c658182767ec55f010d2

9月総選挙の注目ブロック 東京はれいわ旋風、東海は乱戦

6/23(火) 7:05配信

NEWS ポストセブン
解散風が吹いてきた(時事通信フォト)
 緊急事態宣言が全面解除された後の6月1日と10日の2回、麻生太郎・副総理兼財務相は官邸で安倍首相とサシの会談を持った。


 麻生氏は夏の内閣改造で二階俊博・幹事長と菅義偉・官房長官を更迭し、新体制のもとで9月に一か八かの解散・総選挙を打つ決断を安倍氏に促したというのである。


 本誌・週刊ポストは選挙分析に定評のある政治ジャーナリスト・野上忠興氏の協力で「9月解散・総選挙」となった場合の小各党の議席予測を行なった。その予想獲得議席数を見ると、自民党は前回の284議席が228議席となり、日本維新の会が11議席から34議席へと大幅躍進する、といったものだった。公明党は26→29で、野党連合(立件民主+国民民主)は105→157、共産党が12→13、社民党が2→2、れいわ新選組が0→5。全国でどんな動きが起きるのか。注目ブロックの情勢をみていこう。野上氏の分析だ。


■北海道ブロック「自民壊滅」
 北海道は鈴木直道・知事が最も早く独自の緊急事態を宣言したが、その後、感染の第2波に襲われて収束が遅れた。知事の評価は高いが、農業・水産業など道経済への影響が深刻で政府批判が強く、与党大苦戦が予想される。自民党で議席確保が有力なのは7区と12区くらい。10区の公明党は苦しい。12選挙区のうち10議席で野党候補が競り勝つドミノ現象の可能性がある。


■東北ブロック「東北の乱」再び
 東北ブロックでは宮城の都市部(1区、2区)、政府の陸上イージス配備問題で批判が強まった秋田は全選挙区で自民が苦戦、森雅子・法務大臣(参院)の地元、福島でも5選挙区で自民は1議席と与野党の議席逆転が相次ぐとみられる。かつての「東北の乱」の再来か。


■東京ブロック「れいわ旋風」も
 メロン配布問題で辞任した菅原一秀・前経産相、IR汚職の秋元司・代議士(現在は離党)など自民党の不祥事議員が再選を目指すが、風当たりは非常に強く、そのあおりで石原伸晃、宏高兄弟など軒並み苦戦が予想されている。公明党は太田昭宏・前代表が引退して別の候補を擁立するが、維新が対立候補を擁立する動きがある。公明vs維新の首都決戦となれば注目だ。都知事選に出馬表明した山本太郎氏率いるれいわ新選組も選挙区・比例代表で議席獲得の可能性があり、維新、れいわ、立憲・国民連合が躍進して首都で自民党は衰退へ。

■東海ブロック「河村氏出馬で乱戦」か
 愛知はトリエンナーレ問題で大村秀章・知事とバトルを展開している河村たかし・名古屋市長が衆院選に転出するかが注目される。河村氏が大村批判派の維新と組めば、自民が票を食われ、東海ブロックに維新が本格進出する足がかりとなる。


■近畿ブロック「維新と公明の決戦」
 維新が勢いを増す近畿ブロックは公明党にとっても小選挙区で6議席(大阪4、兵庫2)を握る一大拠点だ。これまで維新は公明に対立候補を立てなかったが、9月解散になると、維新は悲願の「大阪都構想」の住民投票と衆院選のダブル選挙に持ち込む可能性がある。そのとき、公明党が自民党とともに都構想反対に回れば、維新が公明に対立候補をぶつけて正面衝突が起きる。現在の勢いでは自民壊滅、公明党も最悪の場合、6議席の大半を失う可能性がある。


■中国ブロック「河井氏出馬なら自民ショック」
 自民党が強い地盤を誇る中国ブロックの焦点は河井克行・前法相と案里夫妻(ともに現在は離党・逮捕)の地元の広島だ。検察の捜査で自民党のイメージが大きくダウンしている上、河井克行氏が起訴されても無罪を主張して出馬した場合、自民はブロック全体で票を減らすことになりそうだ(河井案里氏は参議院議員)。


 議席予想では、自民党は56議席減の大惨敗で228議席に減らし、単独過半数を割り込む可能性が高い。公明党も29議席から26議席に減少。こうした批判のうねりが全国に広がれば、自公は予測よりさらに議席を減らす可能性もある。


 破れかぶれ解散の後、安倍首相は惨敗の責任をとって「レガシー」を残せないまま8年間の長期政権を終えて退陣へ。そして自民党総裁選でポストコロナ時代の新しい総理選びと政治の枠組みづくりが始まるはずだ。


※週刊ポスト2020年7月3日号

1042チバQ:2020/06/23(火) 12:37:03
>>1041
すげえ、コタツ記事

1043名無しさん:2020/06/23(火) 23:35:42
>>1041
自分でも書けるクオリティ

1044名無しさん:2020/06/23(火) 23:36:31
鹿児島県知事選、八木氏が出馬断念
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/619287/

1045とはずがたり:2020/06/24(水) 00:12:09
>>1041
維新と公明は蜜月なんじゃが。。
都構想の為にも維新は絶対に敵に回せない。

1046チバQ:2020/06/24(水) 21:43:18
乃木涼介
https://www.dpfp.or.jp/article/203090
 国民民主党は24日、第99回総務会を党本部で開催し、次期衆院選挙について大阪7区で乃木涼介(のぎ・りょうすけ)さんの公認内定を決定した。

前回は大阪7→神奈川15区に国替え
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/3173

1047とはずがたり:2020/06/25(木) 22:27:04
おまいはなにがしたいんや??

鳩山元首相の長男、政界へ
紀一郎氏、動画で表明
https://this.kiji.is/648849403032765537
2020/6/25 20:35 (JST)6/25 20:47 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 鳩山由紀夫元首相の長男、紀一郎氏(43)は25日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した動画で、政治活動を始める考えを明らかにした。「政策本位の新しい政党をゼロからつくらなければならない。政策が統一されたメンバーで選挙に臨み、ゆくゆくは政権を獲得する」と意欲を示した。

 取材に「遠くない国政選挙に臨みたい」と答え、次期衆院選への立候補に含みを持たせた。

 動画では、新党の前身として一般社団法人「日本先進会」を設立し、代表理事に就任したと紹介。ユーチューブで政策を提言し、意見を募って磨き上げるとした。

 紀一郎氏は長岡技術科学大大学院で特任准教授を務めている。

1048名無しさん:2020/06/27(土) 17:48:12
鹿児島知事選

武田信弘 66 新 元高校教諭
横山富美子 73 新 医師
青木隆子 57 新 元民放アナ
三反園訓 62 現
伊藤祐一郎 72 前
塩田康一 54 前九州経済産業局長
有川博幸 61 元鹿児島大学特任助教

・前回伊藤推薦の自民、公明は三反園推薦に
・自民一部地方議員は伊藤応援
・当初三反園、伊藤、塩田、有川は自民に推薦要請
・立国社+連合+県議会民主系会派は伊藤、塩田に一本化要請も失敗
・共産は横山推薦
・青木、横山は反原発系団体第1第2候補も調整つかずそれぞれ別団体から出馬

1049名無しさん:2020/06/28(日) 18:19:38
https://www.kanaloco.jp/article/entry-393473.html




維新、衆院10区に新人擁立へ 城島元財務相秘書の金村氏

選挙 神奈川新聞  2020年06月28日 05:00

日本維新の会が次期衆院選の神奈川10区(川崎市川崎区、幸区、中原区の一部)に、元衆院議員秘書で新人の金村龍那(りゅうな)氏(41)を擁立する方向で調整していることが27日、分かった。近く10区の支部長に選任される見通し。複数の党関係者が明らかにした。 金村氏は10区を地盤とし、民主党政権で財務相などを歴任した
城島光力氏の秘書を務めた。現在は川崎市内などで障害児の支援施設を運営する会社の代表取締役。
 維新の県内衆院議員は2017年の衆院選で6
区から出馬した串田誠一氏(比例南関東)のみで、
小選挙区での支部長選任は、前回衆院選以降初めてとなる。維新は首都圏での党勢拡大を目指して政治じゅく

1050神奈川一区民:2020/06/28(日) 18:24:54
>>1049
https://www.kanaloco.jp/article/entry-393473.html

維新、衆院10区に新人擁立へ 城島元財務相秘書の金村氏

選挙 神奈川新聞  2020年06月28日 05:00

日本維新の会が次期衆院選の神奈川10区(川崎市川崎区、幸区、中原区の一部)に、元衆院議員秘書で新人の金村龍那(りゅうな)氏(41)を擁立する方向で調整していることが27日、分かった。近く10区の支部長に選任される見通し。複数の党関係者が明らかにした。 金村氏は10区を地盤とし、民主党政権で財務相などを歴任した
城島光力氏の秘書を務めた。現在は川崎市内などで障害児の支援施設を運営する会社の代表取締役。
 維新の県内衆院議員は2017年の衆院選で6
区から出馬した串田誠一氏(比例南関東)のみで、
小選挙区での支部長選任は、前回衆院選以降初めてとなる。維新は首都圏での党勢拡大を目指して政治塾を開講するなど、候補者発掘に力を入れている。(川口 肇)

1051名無しさん:2020/06/29(月) 14:58:17
>>1049
金村氏は2013年の都議選に大田区で民主党から出て落選

1052名無しさん:2020/06/29(月) 21:59:20
この人ですね

https://seijiyama.jp/area/card/3718/gCyij8/M?S=lctfq1mbog
2013年都議選大田区選挙区(定数8)
当 34,746.42 鈴木 章浩   50 男 自民 現
当 30,486   可知 佳代子 64 女 共産 現
当 27,718   神林 茂     60 男 自民 現
当 25,523   藤井 一     59 男 公明 現
当 23,203   遠藤 守     46 男 公明 現
当 22,069.58 鈴木 晶雅   54 男 自民 現 (2017年落選、2020年補選出馬)
当 19,055   田中 健     35 男 民主 現 (衆院静岡4区へ)
当 17,798   柳ケ瀬 裕文 38 男 維新 現 (参院東京選挙区へ)
   15,457   柳瀬 吉助   45 男 みん 新
   15,040   奈須 りえ    51 女 生ネ 新 (2019年区議選で大田区議復帰)
    8,580   永井 敬臣   68 男 維新 新
    5,370   金村 龍那   34 男 民主 新 ←この人
    3,956   須藤 英児   44 男 無   新

1053名無しさん:2020/06/29(月) 23:54:03
>>1052
柳ヶ瀬議員は比例です

1054名無しさん:2020/06/29(月) 23:56:13
失礼しました
音喜多と混じってしまいましたね

1055とはずがたり:2020/06/30(火) 18:34:41
解散総選挙来るか!?

麻生氏、秋解散が望ましいと公明幹部に伝達
2020/6/30 17:23 (JST)6/30 17:35 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/650612940477187169?c=39550187727945729

 麻生太郎副総理兼財務相が29日、公明党の斉藤鉄夫幹事長と会談し、衆院解散について今年の秋が望ましいとの自身の考えを伝えていたことが分かった。斉藤氏は否定的見解を示した。関係者が30日、明らかにした。

1056チバQ:2020/07/01(水) 19:46:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/685988acc0ab8a67779c47b8023d872d7cdc8bc7

灰岡香奈氏(37)が「維新」離党 “河井夫妻の後任”は否定 広島




7/1(水) 18:16配信


RCC中国放送






中国放送
 前回の衆院選広島2区で、日本維新の会の候補として出馬し、落選した灰岡香奈氏が、30日付けで党を離党したことを明らかにしました。

 灰岡香奈氏は、山口県出身の37歳。山口県和木町議を経て、2012年の衆院選を皮切りに、日本維新の会からこれまで4度の国政選挙に挑戦していますが、いずれも落選しています。

 次の総選挙では、衆院選広島2区での立候補を予定していました。

 灰岡氏は、RCCの取材に対して、日本維新の会からの離党を明らかにしました。

 「8年間で自分の国政選挙でも当選という結果が出せなかったことも大きな理由で、今回の決断に至った。」(灰岡香奈氏)

 今後については、「無所属の立場で、広島を拠点に活動していく」としたうえで、選挙区については、「支援者と相談して決めたい」としています。

 一方、自民党は逮捕された河井克行・案里夫妻の後任として、衆院広島3区と参院広島選挙区の候補者選びを模索していますが、それとの関連について灰岡氏は「話もなにもない状態。今は全くありません」と否定しました。

1057チバQ:2020/07/01(水) 21:28:57
https://www.sankei.com/politics/news/200626/plt2006260012-n1.html
自民・鷲尾英一郎衆院議員が次期衆院選に出馬表明 新潟2区から
2020.6.26 16:15
 自民党の鷲尾英一郎衆院議員(43)は26日、新潟市の新潟県庁で記者会見を開き、次期衆院選に新潟2区から出馬することを表明した。鷲尾氏は、前回衆院選(平成29年)に無所属で同区から出馬し、自民党の細田健一衆院議員(55)=比例北陸信越で復活当選=を破って当選、昨年3月に同党入りした。現在5期目。

 二階派に所属しており、鷲尾氏によると、二階俊博幹事長に出馬表明することを伝えたところ「誰にも負けるな」とハッパをかけられたという。

 同党新潟2区の支部長は細田氏。同党では慣例的に支部長が党公認候補に選ばれることになっているが、支部長ではない鷲尾氏が出馬表明したことで、細田氏の支援者を中心に党内に波風が立つ可能性もある。

 これについて、鷲尾氏は「一時の批判を受けながらも(新潟のことも考えて)前に進むことが大切」と述べた。

 鷲尾氏は「昨年3月に入党してから1年ほどで、約3200人の新たな党員を獲得した」と実績をアピール。次期衆院選の時期も、新潟2区の党公認候補もまったく決まっていないタイミングでの出馬表明について、「新潟2区の代表に選んでもらえるよう死にもの狂いで活動していく」と語った。

1058とはずがたり:2020/07/02(木) 10:05:55
次期衆院選、公明党が比例九州・沖縄に前県議の金城泰邦氏擁立 遠山清彦氏は神奈川6区へくら替え
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1147859.html
2020年7月1日 16:53
衆院選 公明党 比例九州・沖縄 神奈川 金城泰邦 遠山清彦
mail_share
 公明党は30日までに、次期衆院選で党沖縄方面本部長の遠山清彦財務副大臣(51)=比例九州・沖縄=を神奈川6区にくら替えして擁立する方針を固めた。2日の中央幹事会で決める。...

1059チバQ:2020/07/02(木) 10:41:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6cbdbec1835c6bffdf2b8d87b1ae686f32867a6
維新離党「ポスト河井」巡り波紋 広島県政界「背後に二階氏」の見方も


7/2(木) 7:00配信
 次の衆院選で日本維新の会から広島2区に立つ意向だった灰岡香奈氏(37)が突然離党し、広島の県政界に波紋を広げている。当面無所属で活動するというが、自民党内には大規模買収事件で離党した河井克行容疑者(57)の地盤、広島3区の党公認をうかがう動きとの見方がある。妻の案里容疑者(46)が所属した二階派が背後にいるとの声も飛び交う。党県連は現金を受け取った疑惑のある議員を複数抱え、後任探しには動けていない。

【ダイジェスト動画】河井前法相夫妻買収事件

 「熟慮の末、日本維新の会を離れる決意をしました」。6月30日深夜、灰岡氏は自らのフェイスブックに書き込んだ。国政に4度挑戦し、2013、16年の参院選は広島選挙区、17年の衆院選は広島2区で涙をのんだ。今後の活動については「広島で続ける」と記すにとどめた。

 離党の真意は―。中国新聞の取材に、灰岡氏は「現時点で今後の具体的な動向は決めていない。維新の活動に区切りを付けるため」と強調する。ただ、複数の自民党筋は「灰岡氏が広島3区で自民党から立ちたいと党関係者に明かした」と証言。維新に離党届を出したのは、克行容疑者が逮捕された6月18日だった。

 こうした動きと軌を一にして6月下旬、「二階派を率いる自民党の二階俊博幹事長が、灰岡氏の擁立を画策している」との情報が県政界を駆け巡った。

 二階氏は、過去の衆院選で岸田文雄政調会長(広島1区)が率いる岸田派の候補者に対立候補を立て、昨年秋の党役員人事では幹事長ポストを望んだ岸田氏との交代を拒んだ。岸田氏との溝は深いとされる。

 昨年7月の参院選広島選挙区で案里容疑者の擁立に関わり、岸田派の重鎮で党現職の溝手顕正氏を押しのけての初当選を後押ししたのも二階氏だった。「二階氏ならまたやりかねない」「夫妻の後任選びで党本部が広島に手を突っ込んできたら、言い返す」…。県議たちの鼻息は荒い。

 ただ、党県連による後任探しの動きは鈍い。背景には河井両容疑者による大規模買収事件がある。人選を担う党県連の選挙対策委員会には、200万円の受領を認めた奥原信也県議をはじめ、疑惑の議員が複数いる。ある党県連幹部は「燃えさかっている疑惑の火が消えない限り、後任探しどころではない」と嘆く。

 「ポスト河井」探しには「ポスト安倍」を決める党総裁レースへの思惑も絡む。安倍晋三首相(山口4区)の後継の有力候補の一人である岸田氏を首相へ押し上げるために「夫妻の後釜は何としても岸田派で擁立し、当選させたい」(党県連幹部)との声は強い。

 昨年7月の参院選広島選挙区では、溝手氏の支援で一本化した党県連の頭越しに、党本部が案里容疑者も公認した因縁もある。岸田氏を支えるベテラン県議の一人は言う。「岸田氏が候補者選びで主導権を握ることができなければ、次の首相なんて絵に描いた餅に終わる」


中国新聞社

1060とはずがたり:2020/07/02(木) 14:20:50

慎重とか云いながらしっかり公認候補決めて来てますな。

公明 衆院選2次公認候補決定 早期解散は慎重姿勢
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492661000.html
2020年7月2日 14時08分

次の衆議院選挙に向けた準備を進めるため、公明党は、第2次の公認候補を決めました。一方で、斉藤幹事長は、早期の衆議院の解散には慎重な姿勢を改めて示しました。

公明党は、2日の中央幹事会で、次の衆議院選挙の第2次公認候補として、小選挙区で8人、比例代表で4人の擁立を決めました。

斉藤幹事長は、記者会見で「衆議院議員の任期は残り1年余りしかないので、いつ選挙があってもいいように戦える気構えと準備をしておかなければならない」と述べました。

一方で、「解散が早いと見込んでいるということでは全くない。新型コロナウイルスの中、今は選挙をする状況には全くない」と述べ、早期の衆議院の解散には慎重な姿勢を改めて示しました。

1061チバQ:2020/07/02(木) 17:17:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/104609518fe94975ae43326024277a2835510ab7
公明党、次期衆院選2次公認を決定 公明党は2日の中央幹事会で、次期衆院選の2次公認候補として選挙区8人、比例代表4人の擁立を決めた。神奈川6区には遠山清彦財務副大臣(比例九州)を立てる。すでに決定した東京12区の岡本三成元外務政務官(同比例北関東)と合わせ、選挙区の公認は9人となった。

 神奈川6区は前回平成29年の衆院選で唯一落とした選挙区で、落選した上田勇前衆院議員は比例での立候補を軸に調整する。現在67歳の北側一雄副代表(大阪16区)は「任期中に69歳を超えないこと」との党内規の例外扱いとする。

 斉藤鉄夫幹事長は中央幹事会後の記者会見で「政党人として、いつ選挙があってもいいように戦える準備をしておかなくてはならない」と述べた。ただ、早期の衆院解散・総選挙については「新型コロナウイルスの(対応が続く)状況の中、いま選挙をするという状況にはまったくない」と述べた。

 2次公認は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職、表記なしは現職。敬称略)

 (小選挙区)

 【北海道】10区 稲津久

 【神奈川】6区 遠山清彦

 【大阪】3区 佐藤茂樹▽5区 国重徹▽6区 伊佐進一▽16区 北側一雄

 【兵庫】2区 赤羽一嘉▽8区 中野洋昌

 (比例代表)

 【北関東】輿水恵一(元)▽福重隆浩(新)

 【東海】中川康洋(元)

 【九州】金城泰邦(新)



7/2(木) 13:21配信

1062名無しさん:2020/07/02(木) 18:45:26
次期衆院選・東京12区予定候補 岡本氏の公認を決定
https://www.komei.or.jp/komeinews/p30496/

公明党の一次公認は去年の岡本三成(東京12)だけかな?

1063チバQ:2020/07/03(金) 12:58:57
>>1062
調べ忘れてますが、比例は公認出てないんですね?

1064とはずがたり:2020/07/05(日) 21:57:55

2区社民,5区米山なんて噂を聞いたけど新潟日報ではだいぶ違うな。。

https://twitter.com/emu67557140/status/1278820283378315270
emu
@emu67557140
新潟日報で野党候補の擁立作業再開記事。
2区は共産が統一候補を狙う方針だが、(現自民元秘書)高倉県議の動きが目立っている。出馬表明は今の所なし。
5区は前回同様社民が軸。両方で立国は見守る構え。
前知事は推薦もらえたら嬉しいとしている。彼と前回2区との親交からか、高倉氏は野党側を応援。
午前7:38 ・ 2020年7月3日・Twitter Web App
emu
@emu67557140

7月3日
返信先:
@emu67557140
さん
W票がどう動くか気になるが、自民入りして参院選では民進系は「燃えた」らしい。結局前回と同じで、共産は比例の票稼ぎぐらいの熱心さしかないのでは。
高倉さんは国民党。県議会の頭数が減るのは良くないので、燕市域で後継ほしい
emu
@emu67557140

7月4日
5区における社民は選考の中心になるという意味。自党系という趣旨ではない。2区では公認を原則擁立してきた。
ただし共産は最低1区、公認候補の擁立をさせるよう前回は求めていたので、反共色の強い候補で戦わざるを得ない選挙区以外、共闘の建前上出馬は出来ないと見る
emu
@emu67557140

7月4日
ただ、社民は新潟のどっかで選挙区取りに行ったほうが良いと思うな。
党を立て直すなら。

1065チバQ:2020/07/06(月) 17:48:48
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070600736&g=pol

衆院奈良2区に県議 国民民主
2020年07月06日17時12分
 国民民主党奈良県連は6日、次期衆院選奈良2区に新人で県議の猪奥美里氏(40)を擁立すると発表した。

1066チバQ:2020/07/06(月) 20:04:16
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/436768?rct=n_politics
公明、道10区に稲津氏公認 次期衆院選へ選挙区決定 早期解散には慎重
07/02 21:22
 公明党は2日の中央幹事会で、次期衆院選の選挙区公認候補として、道10区(空知、留萌管内)現職の稲津久氏(62)ら8人を決めた。既に決定した東京12区と合わせ、2017年の衆院選と同じ9選挙区に擁立する方針。ただ、観測が流れる早期の衆院解散に慎重な立場は変えていない。

 道10区は自民党の比例代表道ブロック現職の渡辺孝一氏(62)も地盤としており、過去3回は稲津氏が選挙区に出馬、渡辺氏が比例上位で処遇されてきた。斉藤鉄夫幹事長は記者会見で、稲津氏を含む選挙区候補者について「今後、自民党と協議し、推薦をお願いする」と述べ、競合を回避する意向を示した。

 前回唯一敗れた神奈川6区には遠山清彦財務副大臣(51)=比例九州=を充てる。大阪16区の北側一雄副代表(67)は「任期中に69歳を超える場合は原則公認しない」との党内規の対象になるが例外とした。比例代表4人の擁立も決めた。

 斉藤氏は衆院議員の任期が来年10月に満了することを踏まえ「いつ選挙があってもいいように準備をしておかなくてはならない」と説明。一方で「新型コロナウイルスの(感染拡大が続く)中、いま選挙をする状況には全くない」と述べ、早期の衆院解散に改めて否定的な見解を示した。

 公明は最近、コロナ対策で安倍晋三首相に一律10万円給付を迫り減収世帯への30万円給付案を撤回させるなど、政府に注文を付ける場面が目立つ。早期解散に反対するのは、新型コロナの影響で支持母体・創価学会の活動に制約があることに加え、河井克行前法相夫妻の公選法違反事件などで内閣支持率が低迷しているためだ。

 斉藤氏は河井夫妻逮捕の際にも「首相の任命責任はある」と発言。党内では首相の求心力低下を踏まえ「首相がマイクを握って選挙戦を戦っているイメージがわかない」(関係者)との声も漏れる。

 公明は前回17年の衆院選で6議席を減らした。党内には「解散が唐突で準備が整わなかった」との不満も残っており、党幹部は「首相や自民側が早期解散を強く求めてくれば、『選挙区で自民党の議員を応援しない』と言う」とけん制している。(玉邑哲也)

1067和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2020/07/06(月) 21:17:00
やっと本決まり。
衆院高知1区に武内氏=立憲
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/elex/jiji-200706X136.html


2020/07/06 20:41時事通信


 立憲民主党の枝野幸男代表は6日、高知市内で記者会見し、次期衆院選高知1区の公認候補に、現職で衆院比例代表四国ブロックの武内則男衆院議員(61)を内定したと発表した。7日の常任幹事会で正式に決定する。

1068とはずがたり:2020/07/06(月) 23:13:25
馬淵はもう良いからいおくさんを本来の地盤の奈良1区に立てろよ

衆院奈良2区に県議 国民民主
7/6(月) 17:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/44cfb85ba7ab22e1484a62af2cce8be9cff7f115
時事通信
 国民民主党奈良県連は6日、次期衆院選奈良2区に新人で県議の猪奥美里氏(40)を擁立すると発表した。

1069とはずがたり:2020/07/06(月) 23:14:21
保守系や電力も強い静岡だけにねえ。交渉カードが必要だからな

共産党、衆院静岡1区に元衆院議員の島津幸広氏を擁立へ
7/3(金) 12:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa414a11a2e7302830579963ee858658142932df
静岡朝日テレビ
島津幸広氏

 共産党静岡県委員会は、次の衆議院選挙の静岡1区に元衆院議員の島津幸広氏を擁立すると発表しました。

島津幸広氏:「私も国会に返り咲き、今の政治にまともな政治に変えるために頑張りたい」

 党中央委員の島津幸広氏(63)は浜松市出身で、2014年の衆院選では比例東海ブロックで当選しましたが、2017年に落選しています。

 共産党県委員会は他の区でも候補者を擁立する方針ですが、野党共闘の協議も進めたいとしています。

1070とはずがたり:2020/07/07(火) 03:09:32
>>1067
順当ではありますが,高知は共産党の強い場所ですので調整が手間取った(けど了解を得た)って所でしょうか?

1071チバQ:2020/07/07(火) 20:07:11
新潟1区
https://news.yahoo.co.jp/articles/029a859f43ec3c8bd6a9a085b2a5dc695f204005
石崎衆院議員に代わる新たな“自民党新潟支部長”の選考 候補者の意見聴取で絞り込みへ
7/7(火) 12:03配信

NST新潟総合テレビ

NST新潟総合テレビ

去年、元秘書への傷害などの疑いで書類送検された石崎徹衆院議員にかわる新たな支部長の選考を進めている自民党新潟支部。

これまでの選考やアンケートなどにより、佐藤純県議・高橋直揮県議・塚田一郎元参院議員の3人が支部長の候補として名前が挙がっています。

7日開かれた会議では、18日に開く1区支部の総務会に候補者の3人を呼び、熱意や政策などについて話をしてもらい、多数決などにより当日、1人に絞り込むことが決まりました。

【自民党新潟支部 小島隆 支部長代行】
「できるだけ公明正大に開かれた形で、有権者の方にも、党員にも納得のいく総意で決めていきたい」

支部長の選考をめぐっては、総務会のあと県連に上申し、県連が承諾した場合、党本部に話をあげるということです。

NST新潟総合テレビ

1072チバQ:2020/07/07(火) 20:37:30
https://www.sankei.com/politics/news/200707/plt2007070042-n1.html
立民、福岡5区に新人 衆院選、高知1区は武内氏
2020.7.7 19:21
 立憲民主党は7日の常任幹事会で、次期衆院選の高知1区で公認予定者となる総支部長に、前回の比例四国ブロックに単独で出馬し当選した現職の武内則男氏(61)を選任した。公認を予定していた新人が辞退し空席となった福岡5区には、新人の薬剤師、若子直也氏(41)を新たに決めた。

1073チバQ:2020/07/07(火) 21:28:58
https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20200707_13730373.php
新潟1区 石崎氏の次の支部長は? 18日に3人が“決意表明”で決定
自民党新潟支部は石崎徹衆議院議員に代わる新潟1区の新たな候補者について、名前が挙がっている3人から7月18日に決意を聞き、最終的に選ぶことを決めました。

新潟市にある自民党新潟県連で7日に開かれた、新潟1区支部長の候補者・選考検討委員会。新潟支部は、元秘書の男性に対する暴行・傷害の疑いで書類送検された石崎徹衆議院議員の後任を選ぶため、検討を重ねてきました。新潟支部の支部長は事実上、次の衆院選の候補者となります。

党員などへのアンケートの結果、これまで5人の名前が挙がっていましたが、鷲尾衆議院議員と吉田新潟市議はすでに辞退。残りの3人である塚田一郎前参議院議員、佐藤純県議、高橋直揮県議について、どのような方法で1人に絞るか話し合われました。

【自民新潟支部 小島隆支部長代行】
「今残っている3人の方々をお呼びして、お話しをしていただく」

新潟支部は7月18日に総務会を開き、3人に衆院選への決意を述べてもらうことで一致しました。

【自民新潟支部 小島隆支部長代行】
「できるだけ公明正大に開かれた形で、有権者・党員の皆さんに納得のいく総意で決めていきたいと思います」

投票や多数決など最終的な決定の仕方についてはまだ未定ということですが、およそ10ヶ月にわたった協議は次回、ついに終止符を打ちます。

BSN: 2020年07月07日(火) 18:26

https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20200707_13730374.php
新潟2区自民公認争い 現職2人が地元海開きで“火花”
衆議院の新潟2区は、自民党公認をめぐり現職同士の争いが繰り広げられています。

出馬を表明しているのは、新潟1区の支部長を辞退した鷲尾英一郎衆議院議員と、現在2区の支部長を務める細田健一議員です。この2人は5日に柏崎市で顔を合わせましたが、言葉を交わしたのは1回だけでした。

5日、柏崎市の海開きに出席した自民党の鷲尾英一郎衆議院議員。

「どうもお疲れ様です」

現在2区の支部長を務める同じく自民党の細田健一議員とは、一言挨拶をして以降、言葉を交わすことはありませんでした。

【自民 鷲尾英一郎衆院議員】
「次期衆議院選挙を新潟2区で徹底的に活動して、新潟2区の代表として有権者の皆さんに選んでいただくべく全力で活動してまいりたい」

6月26日の会見で「2区からの出馬宣言」をした鷲尾議員。「2区の代表としてふさわしい活動をしていきたい」と、抱負を述べました。これを受け細田議員は、全く譲らない姿勢を見せています。

【自民 細田健一衆院議員】
「選挙区支部長として、次の衆議院選挙は私が自民党の公認候補となるということ、これは全く揺るぎないことだと考えています」

細田議員が「揺るぎない」と自信を持つ理由。そこには自民党新潟県連の高鳥会長が、鷲尾議員が名乗りをあげても「2区の支部長は細田さん」と、念を押していた背景があります。

【自民 高鳥修一県連会長】
「少なくとも鷲尾さんが入党されるときの条件が、『2区の支部長は細田さんで代えない』ということは前県連会長のもとで明言をされているので、それを引き継ぐ」

これに対し、鷲尾議員は…。

【自民 鷲尾英一郎衆院議員】
「県連として何か決めたという話でもありませんし、そこはしっかりと確認を取りながらやっているので、有権者から自分が選ばれるということが何よりも2区の代表として一番大事なこと」

自民党同士の仁義なき戦い。公認候補の決定は党本部に委ねられています。

BSN: 2020年07月07日(火) 18:27

1074名無しさん:2020/07/07(火) 21:59:55
>>1069
静岡1区はどうあがいても乱戦の宿命です

1075チバQ:2020/07/07(火) 22:57:39
太田昭宏前代表(74)  東京12区は岡本三成
井上義久副代表(72)
斉藤鉄夫幹事長(68)
石田祝稔政調会長(68)
北側一雄副代表(67)  大阪16区公認済
石井啓一幹事長代行(62)
佐藤茂樹選対委員長(61)大阪3区公認済

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6b0318eed73b3bbb5064bf2efa375978a5393e2
公明、定年にジレンマ 次期衆院選で対象多数、特例続出なら世代交代停滞も
7/7(火) 18:39配信

 公明党が次期衆院選で、定年に関する党の内規により29人の衆院議員のうち10人近くのベテラン議員が一斉に引退せざるを得ない苦境に立たされている。実績や支援者の要望などを踏まえ、定年延長の「特例」を認める選択肢はあるが、多用すれば世代交代を停滞させかねない。早期の衆院解散・総選挙がささやかれる中、党は厳しい決断を迫られることになる。

 「基本的に今後も内規を堅持していく」

 公明党の斉藤鉄夫幹事長は3日の記者会見でこう述べ、次期衆院選の公認候補決定にあたり「任期中に69歳を超えてはならない」といった内規を原則として適用する考えを示した。

 同党の定年は、所属議員の高齢化を踏まえ平成27年春の統一地方選に合わせて66歳から69歳に引き上げられた。同時に、多選議員の引退を促し、世代交代を進める仕組みとして、通算24年の在職制限も新設した。

 今回、こうした内規の対象は、過去に特例で定年延長が認められた太田昭宏前代表(74)らに加え、現在68歳の斉藤氏や石田祝稔政調会長(68)、石井啓一幹事長代行(62)=在職27年=といった実績を重ねた議員たちにも及ぶ。一気に抜ければ、党運営に多大な支障が生じかねない。

 すでに特例は実行されている。2日の中央幹事会では選挙区公認候補として北側一雄副代表(67)と佐藤茂樹選対委員長(61)=在職24年=への適用を決めた。

 今後はベテラン勢が多い比例代表候補の公認作業に移る。党内には「杓子定規(しゃくしじょうぎ)に内規をあてはめるのもどうか」との声もあるが、「衆院議員は参院議員に比べ高齢化が進んでいる」(党幹部)との見方もあり、特例は少人数にとどまる可能性が高い。(力武崇樹)

1076とはずがたり:2020/07/07(火) 23:01:44
>>1074
毎回ですよねえ。。。

1077チバQ:2020/07/07(火) 23:04:49
静岡1 上川圧勝だなあ
昔は自民が分裂で激しかったのに

自由民主党:上川陽子
立憲民主党:遠藤行洋 元県議(地盤は三島 19年県議選国民民主党で出馬落選など)
国民民主党;高橋美穂 元衆院議員(12年維新北海道2区比例復活 14東京17維新落選 17北海道4希望落選)
共産党  :島津幸広 元衆院議員
無所属  :青山雅幸 現職 (17静岡1立憲比例復活セクハラで立憲離党)

1078とはずがたり:2020/07/08(水) 00:16:52
>>1050-1053
神奈川10区は共産票が比較的分厚い選挙区なんで共産党に譲るのが濃厚(前回等からの私の勝手な想像)なので城島の秘書立てて民主票取りに来てますねえ。
連合票,特に城島は友愛系だった,なんかにアプローチできると串田に代わって比例復活濃厚かも

1079チバQ:2020/07/08(水) 21:21:40
6354 :チバQ :2020/07/08(水) 21:20:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb2023b2a339a372e099a62271f90506b58971a
国民民主、山尾氏入党を承認 選挙区は未定
7/8(水) 19:12配信

時事通信
 国民民主党は8日の総務会で、3月に立憲民主党を離党した山尾志桜里衆院議員(愛知7区)の入党を同日付で承認した。

 山尾氏が次期衆院選で立候補する選挙区について、平野博文幹事長は記者団に「白紙だ」と説明した。

 総務会では、山尾氏と地元が同じ愛知県連幹部から、同県外での出馬を求める意見が出された。党内では山尾氏の受け入れに慎重な対応を求める声が上がっていた。国民と共同会派を組む立憲の枝野幸男代表は「入党を認めれば会派解消だ」と周囲に語るなど反発していた経緯もあり、共同会派内であつれきが生じる可能性もある。

1080チバQ:2020/07/08(水) 22:46:42
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20200708-514851.php
空白の2区と5区「統一候補」人選を加速 次期衆院選へ5者協
2020年07月08日  
 国民民主、立憲民主、社民の各党県連と無所属県議、連合福島でつくる5者協議会は7日、次期衆院選に向けた協議に入り、空白区となっている福島2区と5区の統一候補擁立に向けて人選を加速させることを確認した。


 会合は福島市で開かれ、9月の衆院解散を想定して協議が進められた。出席者が空白区の人選作業の進展状況を報告したほか、政府の復興施策と予算の検証を主要争点とする方向で一致した。

 次回は今月下旬に開催し、各党の中央レベルの動向を踏まえて議論を深める。

1081チバQ:2020/07/10(金) 14:20:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed584e30be8d89f2ecbd1d00abf73eca63f159f
米山隆一前新潟県知事 新潟5区に出馬の意向 元知事同士の対決に

7/10(金) 11:05配信
米山隆一前新潟県知事が、空白となっている衆議院新潟5区の野党統一候補として出馬の意向を示していることが、関係者への取材で分かりました。

関係者によりますと米山前知事は、現在空白となっている衆議院新潟5区の野党候補として次期衆院選に出馬の意向を示しているということです。野党統一候補として、無所属での出馬とみられています。11日に立民・国民・社民・連合新潟で開かれる「4者協議」の場で、米山氏の対応について協議する予定です。

米山氏は2016年の知事選で初当選しましたが、任期途中の2018年4月に自身の女性問題を理由に辞職しました。

BSN新潟放送の取材に対し米山氏は「5区の出馬はずっと表明してきたことです。あらゆるところから推薦をお願いしたいと思っています」とコメントしています。

米山氏の出馬が正式に決まれば、新潟5区は自民党現職の泉田裕彦衆議院議員と元新潟県知事同士の対決となります。

1082とはずがたり:2020/07/10(金) 18:02:53
後援会が参院選かなんか出ようとしたら結婚してからにしろやと云ってたみたいだけど無事結婚もしたしな。

一方の泉田も検察の時か,自民党のやり方に不満を上げるなど知名度向上に躍起。

米山隆一氏、衆院5区立候補の意向
泉田氏と元知事同士で争いへ
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20200710554682.html

 前知事の米山隆一氏(52)=魚沼市出身=が次期衆院選に新潟5区から立候補する意向を固めたことが9日、複数の関係者の話で分かった。幅広い層から支持を得るため、無所属で出馬するとみられる。5区選出の自民党現職、泉田裕彦氏(57)と、元知事同士の争いになる見通し。

 5区では野党各党が候補者擁立作業を進めている。11日には、立憲民主党、国民民主党、社民党の各県組織と、その支持母体の連合新潟による「4者協議」の会合が開かれ、米山氏への対応についても議題となる見通し。米山氏支援で野党の共闘態勢が構築されるかどうかが、今後の焦点の一つとなる。

 米山氏は、新潟日報社の取材に対し「5区からの出馬は、今までと変わらず希望している。野党各党の議論に委ねているので、現時点で何か言える立場にない」と話した。

 米山氏は東大医学部卒で医師、弁護士。新潟5区で2005、09年に自民党、12年に日本維新の会から出馬したがいずれも落選。13年の参院選新潟選挙区にも日本維新の会から立候補して落選した。泉田氏が任期満了で退任した16年10月の知事選で自民、公明推薦の候補を破って初当選した。しかし、任期途中の18年4月に女性問題を理由に辞職した。

2020/07/10 09:29

1083チバQ:2020/07/12(日) 18:51:58
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1155061.html
次期衆院選沖縄2区 新垣邦男氏が出馬要請受諾「寛徳氏後継として頑張る」
2020年7月12日 12:41
社民党県連(照屋大河委員長)は12日、北中城村長の新垣邦男氏(64)に次期衆院選沖縄2区から現職の照屋寛徳氏(74)の後継として出馬するよう要請した。新垣氏は「重責だが6期17年間議席を守ってきた照屋氏の後継として精一杯頑張りたい」と述べ、要請を受諾した。

 新垣氏の受諾を受け、社民県連は党本部(全国連合)に公認申請する。早ければ22日の常任幹事会で公認が決定される。新垣氏は近く、社民党に入党する予定で、公認され次第、正式に出馬を表明する。

 社民県連は今年2月に新垣氏の擁立を決定した。要請の場には寛徳氏も同席し、「新垣氏は4期にわたり地方自治を実践してきた。地方自治の本旨を理解し、熟知している非常に適任の候補者と思っている」と語った。

 新垣氏は1956年生まれ、那覇市出身。2004年村長選で初当選、4期目。【琉球新報電子版】

1084チバQ:2020/07/14(火) 19:40:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/0303cdeb8e731e2f73b90c3020af71d05d5cec0e

地元で総スカン!国民入り山尾議員が愛知7区から東京に国替えか




7/14(火) 11:00配信


東スポWeb







山尾志桜里議員
 国民民主党に入党した山尾志桜里衆院議員(45)がスタートダッシュにつまずいている。

入党届は6月16日に提出していたものの、地元・愛知7区の地方議員らが反発し、手続きを先送りされていた。ようやく8日に入党が承認された山尾氏はツイッターに「さあ、野党共闘に代わる旗印を作ろう! それは『経済』と『憲法』で示す骨太の国家像であり社会像だ」と投稿した。

 山尾氏といえば、2年前に政策ブレーンを務める倉持麟太郎弁護士との不倫疑惑が報じられたことで知られる。昨年2月にはIT企業経営者の夫と協議離婚が成立。今年3月に立憲民主党を離党した後は、無所属で活動を続けていた。

「国民民主党は17日に開く衆参両院議員総会で、立民との合流を再び議論します。しかし山尾氏が入党したことで、立民との溝が埋まらなくなったでしょうね」(永田町関係者)

 国民内では、ゴタゴタ騒動を起こした山尾氏に対する反発が起こり、まだ所属県連が白紙の状態で、次期衆院選では愛知7区から別の選挙区に国替えする可能性が強くなっている。山尾氏は秋にも衆議院解散・総選挙が行われた場合、どこの選挙区から立候補するのか。

 ある国民議員は「山尾氏は仙台市出身の東京育ち。国民は衆院東京選挙区に国会議員が一人もいませんから、都内の選挙区から出馬する可能性がある。しかし、どの選挙区から出ても現職が強いから苦戦しますよ」と話す。

 山尾氏には厳しい現実が突きつけられている。


東京スポーツ

1085名無しさん:2020/07/18(土) 21:07:38
共産、衆院愛知7区に新人擁立
https://www.sankei.com/politics/news/200717/plt2007170025-n1.html

次期衆院選・兵庫3、11区 共産党県委員会、予定候補に赤田氏、太田氏
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202007/0013519473.shtml

1086とはずがたり:2020/07/19(日) 23:49:52

https://twitter.com/robo7c7c/status/1284624770558918656
ナナシ=ロボ
@robo7c7c
ひー、気の毒。いやー、気の毒>地元(他人事
党選対委員長様が調整の為に汗をかく気が無いんだから、「調整できないまま選挙戦に突入するしかない(閣僚経験者)」ですわなしかめっ面

自民7選挙区 調整難航…衆院 二階派拡大路線 影響 : 読売新聞オンライン
https://yomiuri.co.jp/election/shugiin/20200718-OYT1T50372/


すでに酒田港では5つの会社の風力発電所が稼働していて、新たに2つの風力発電所の建設計画も進んでいる。合計すると19基の風車で37MW(メガワット)の規模になる。港の周囲を大きな風車が囲んでいる状態だ。さらに洋上まで広げることができれば、まだまだ拡大の余地は大いにある。

1087チバQ:2020/07/20(月) 18:25:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/89bc9a98b85b8c8a3642c2885f539ca525278bde
新潟1区自民は一枚岩に? 石崎氏の次は塚田氏 党本部が最終判断
7/20(月) 15:58配信


新潟1区自民は一枚岩に? 石崎氏の次は塚田氏 党本部が最終判断
自民党新潟支部は次の衆院選新潟1区の事実上の候補者に、塚田一郎前参議院議員を選びました。今後、自民党が一枚岩になれるかが注目です。

新潟市にある自民党新潟県連で、18日に開かれた新潟支部の総務会。

元秘書の男性に対する暴行・傷害の疑いで書類送検された、石崎徹衆議院議員の後任の新潟1区支部長を選ぶため、新潟支部は独自で選考を続けていました。

総務会では候補3人、塚田一郎前参議院議員、佐藤純県議、高橋直揮県議が、それぞれ決意を述べました。

【塚田一郎前参院議員】
「私自身は背水の陣で臨む決意で、きょうここに立たせていただきました」

【佐藤純県議】
「信頼回復のためならば、私はいかなる決定にも従います」

【高橋直揮県議】
「今朝ほど私は辞退をするという決論に至りました」

高橋県議だけは辞退を表明…。

【司会者】
「支部長として塚田一郎さんの承認を求めます。拍手でお願いします」

その後、執行部が協議した上で、塚田一郎前参議院議員が1区の支部長候補に選ばれました。支部長は事実上、次の衆院選新潟1区の候補者となります。

支部長候補に決まった後、塚田さんが高橋県議に握手を求めると、断られる場面も。

【高橋直揮県議】
「(握手)したい気分じゃなかったです」

塚田さんは副大臣時代のいわゆる「忖度」発言が影響し、去年行われた参院選で落選。こうした背景から、自民党が塚田さんで一枚岩になれるかが課題です。

【塚田一郎前参院議員】
「もちろん選考の過程でのいろいろなご意見もあったと思いますので、私自身が皆さまからご協力いただけるように努力をしていきたいと考えております」

自民党の1区候補を巡っては、1区支部長の現職・石崎徹衆議院議員が「支援者の応援の声もある」として、次の衆院選も新潟1区から出馬する意向を示しています。

【石崎徹衆院議員】
「党員の方から今の新潟支部の動きについて、困惑するというか、中には憤りの声もいただいて、私は謙虚に粛々と仕事をしながら、ご理解を進めていくしかないと思っています」

自民党本部は「地検の処分を待つ」として、石崎さんの公認を未だ解いていませんが、地元の新潟支部は塚田さんを候補に推すかたちとなります。今後、新潟県連は選挙対策本部会議を開き、了承されれば党本部に上申することになります。

一方、新潟1区選出の立憲民主党・西村智奈美衆議院議員は、こうした自民党の動きについて…。

【西村智奈美衆院議員】
「どなたが相手であろうと、私は私の選挙をやり切って議席を得られるように努力をしていきたいと思っています」

西村さん、石崎さん、そして塚田さん。衆院選新潟1区は、“三つ巴”の戦いとなる可能性が出てきました。
BSN新潟放送

1088チバQ:2020/07/20(月) 18:26:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/93bc5a4efda11fe40de1fff922c58dbf332bea29
「死力尽くす」新潟1区支部長候補に塚田一郎元参院議員 石崎衆院議員は「出馬意向変わらず」
7/18(土) 18:38配信
自民党新潟支部は、元秘書への傷害などの疑いで書類送検された石崎徹衆院議員に代わる新たな支部長の選考を進めています。

18日の会議では、候補に挙がっている塚田一郎元参院議員、高橋直揮県議、佐藤純県議から直接話を聞く場が設けられ、塚田元参院議員は「参議院議員12年の経験を生かしてもう一度挑戦させてほしい」と訴えました。

一方、高橋県議は「県議の職務を全うしたい」と候補から辞退。佐藤県議からは「新潟支部のいかなる決定にも従う」という話があり、最終的に塚田元参院議員を1区支部長候補とすることが承認されました。

【塚田一郎 参院議員】
「きょう新潟支部のご推挙をいただいたので、いかなる選挙区情勢でも新潟県衆議院第1選挙区の自由民主党の議席を奪還するため死力を尽くして戦いたい」

この結果を受け石崎議員は…。

【石崎徹 衆院議員】
「どなたが推挙されようと現職の衆議院院議員は私、石崎徹であり第1選挙区支部長でもあるので、次の選挙 微動だにせず出馬する意向は変わりません」

18日の決定は今日の決定は、今後県連を通じて党本部に上申される見通しです。
NST新潟総合テレビ

1089チバQ:2020/07/20(月) 18:37:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/c064ad293bccdb9dc8e9b0e6acc0499288025ba4
《新潟2区》どうなる?野党共闘 擁立目指す『共産・国民』の調整難航か…
7/16(木) 18:46配信
自民党の公認の座をめぐり、細田健一衆院議員と鷲尾英一郎衆院議員が激しい争いを繰り広げている新潟2区。

これまで野党側の候補は不在でしたが、国民民主党新潟県連は15日の常任幹事会で2区に候補者を擁立する方針を確認しました。

しかし、2区での候補者擁立にこだわりを見せる政党がこの方針に立ちはだかります。

【国民民主党新潟県連 梅谷守 代表】
「2区について、共産党と2党間協議を非公式で行うことを確認した」

原発再稼働反対という主張を訴えるためにも、柏崎刈羽原発を抱える2区で候補者を擁立したい共産党。すでに候補者も決定しています。

【日本共産党 平あや子 市議】
「共産党公認の野党統一候補で立候補させていただきたい」

新潟市西区選出の市議会議員・平あや子さんを擁立する方針の共産党と、国民民主党による協議は難航が予想されていて、関係者からは野党共闘への影響を懸念する声も上がっています。
NST新潟総合テレビ

1090チバQ:2020/07/20(月) 18:48:05
>>1086
>自民7選挙区 調整難航…衆院 二階派拡大路線
保守分裂しそうなところ。8つ浮かぶけどどこだろ(本紙読めてないです)

北海道7区
伊東良孝  二階派
鈴木貴子  竹下派 元民主

群馬1区
尾身朝子  細田派
中曽根康隆 二階派 比例単独
上野宏史  細田派 比例単独
佐田玄一郎(元)細田派 

新潟2区
細田健一   細田派
鷲尾英一郎  二階派 元民主

静岡5区
吉川赳    岸田派
細野豪志   二階派 元民主

徳島1区
後藤田正純  石破派
福山守    石破派 比例単独

愛媛3区
長谷川淳二(新)副知事 
桜内文城(元)二階派

高知2区
山本有二   石破派
尾崎正直(新)二階派 知事

鹿児島1区
保岡宏武(元)石原派?
宮路拓馬   石原派

1091チバQ:2020/07/20(月) 20:34:35
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2007200013.html
鷲尾氏、細野氏…野党出身議員が続々と二階派へ 絡む選挙事情
2020/07/20 19:34産経新聞

鷲尾氏、細野氏…野党出身議員が続々と二階派へ 絡む選挙事情

二階派会合で入会のあいさつする長島昭久元防衛副大臣=16日、東京都千代田区平河町の砂防会館

(産経新聞)

 二階俊博幹事長率いる自民党二階派(志帥会)で、野党出身衆院議員の入会が相次いでいる。次期衆院選を見据え、選挙対策に強い影響力を持つ二階氏の調整力に期待するからだ。立候補を目指す選挙区では党内他派閥の現職と競合するケースもあり、今後本格化する候補者調整をめぐって二階派と他派閥の間で軋轢(あつれき)を生む可能性もある。

 「1年生議員になったつもりで一から勉強し直したい」。二階派入りを決めた長島昭久元防衛副大臣が16日の派閥会合でこうあいさつすると、二階氏は「仲間としてもり立てていきたい」と歓迎し、入会を了承した。

 親台派として知られる旧民主党出身の長島氏は、入党を後押しした細田派(清和政策研究会)などから引き合いがあった。にもかかわらず、中国との友好を重視し、対中政策が必ずしも一致しない二階氏率いる二階派入りを決めた背景には選挙区事情がある。

 昨年6月に自民党入りした際に東京21区から18区に国替えしたが、同区はもともと二階派に籍を置く土屋正忠元衆院議員の地盤。土屋氏は前回衆院選で立憲民主党の菅直人元首相に約1千票差で惜しくも敗れた。長島氏は二階派幹部から「土屋氏の協力を得なければ菅氏には勝てない」と助言され、入会を決意した。

 同じく旧民主党出身で、昨年9月に二階派入りした鷲尾英一郎衆院議員は、地盤の新潟2区の公認をめぐり、細田派現職の細田健一氏=比例北陸信越=との間で争いが続いている。6月26日には新潟で記者会見を開き、「2区の代表として選んでいただけるよう全力で活動していきたい」と強調。二階氏から「選挙区は人に譲るものではない」と指示されたことも明らかにし、細田氏を牽制(けんせい)した。

 これに対し、細田派の下村博文選対委員長は18日、新潟市で党の選挙研修会「選挙ラボ」を開催。派閥の後輩の細田氏のテコ入れが目的とされ、細田氏も鷲尾氏に負けじとツイッターで「『強くなれ』という言葉をいただいた。この言葉を胸に、新潟2区での勝利に向けて全力で活動します」とアピールした。

 旧民主党出身の無所属で、自民党入りを目指す二階派特別会員の細野豪志元環境相も、岸田派(宏池会)現職の吉川赳氏=比例東海=と静岡5区で火花を散らすが、折り合いがつくかは不透明だ。(広池慶一)

1092とはずがたり:2020/07/21(火) 21:43:03
https://twitter.com/Chijisen/status/1285437611016720385
政局ウォッチNOW赤色のハート政治アナリスト赤色のハートチャオ赤色のハート政治YouTuber赤色のハート
@Chijisen
悲報 まだ噂ですが、東京15区から桜井誠が次期衆院選に立候補するらしいNOW赤色のハート号泣

1093とはずがたり:2020/07/21(火) 21:44:27
https://twitter.com/bosaispecialist/status/1285522502135853057
野村功次郎(立憲民主党・広島第5区総支部長)
@bosaispecialist

2時間
消防士→防災家→政治家
正式に決定発表されました。

ご報告まで女性消防士

立憲、広島5区に元消防士
7/21(火) 19:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4172d86721243a15eea24e3bbd8ccbb9a9c4581c
時事通信
 立憲民主党は21日、次期衆院選広島5区の公認候補となる総支部長に、新人で元消防士の野村功次郎氏(50)を選任したと発表した。

1094とはずがたり:2020/07/21(火) 21:45:49
衆院兵庫に2新人 共産
2020年07月17日16時27分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071700854&g=pol&utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=link_back_auto

 共産党兵庫県委員会は17日、次期衆院選の兵庫3区に元神戸市議の赤田勝紀氏(52)、同11区に党地区委員の太田清幸氏(65)をそれぞれ擁立すると発表した。いずれも新人。

衆院熊本2区に新人擁立 共産
2020年06月11日14時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061100681&g=pol&utm_source=jijicom&utm_medium=referral&utm_campaign=jijicom_auto_aja

 共産党熊本県委員会は11日、次期衆院選の熊本2区に、新人で党県委書記長の橋田芳昭氏(64)を公認候補として擁立すると発表した。

1095チバQ:2020/07/22(水) 13:08:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/95b0f44935f98227250b969f5cc64a2531306cca
河井夫妻後任探し 岸田氏の手腕に焦点 衆院広島3区・参院広島
7/21(火) 21:59配信


自民党の岸田文雄政調会長=17日午後、大阪市北区(前川純一郎撮影)
 昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で、公選法違反の罪で起訴された前法相の衆院議員、河井克行被告(57)=広島3区=と、妻の参院議員、案里被告(46)=広島選挙区=の後任選びに注目が集まっている。広島は次期自民党総裁選に意欲を見せる岸田文雄政調会長の地元で、岸田氏が後任の人選を主導し、党内を調整できるかが焦点となる。

 「できるだけ透明度が高く、幅広い関係者がかかわる形で候補者を選んでいくことが大事だ」。岸田氏は13日の記者会見で、自民党を離れた河井夫妻の後任選びについてこう強調した。21日昼に東京都内で石破茂元幹事長、石原伸晃元幹事長、中谷元(げん)元防衛相と会食した際も夫妻と広島の情勢が話題になったという。

 自民党広島県連には岸田氏率いる岸田派(宏池会)のメンバーが数多く所属するが、衆院広島3区は岸田氏と距離を置く克行氏が当選を重ねてきた。また、昨夏の参院選の広島選挙区では、岸田派の溝手顕正元国家公安委員長が案里氏らに敗れ、議席を失っており、岸田派内には次の選挙は双方とも自前の候補者を擁立すべきだとの声が根強い。

 特に安倍晋三首相が早期の衆院解散を決断する場合に備え、広島3区の後継選びは急務となっている。とはいえ、現職議員が逮捕された衝撃は大きく、岸田氏が派閥の会合で「自民党や広島、政治の信頼回復のためにはよほど努力しなければならない」と危機感をあらわにするなど人選は容易ではなさそうだ。

 こうした中、岸田派が神経をとがらせているのが、次の党役員人事などをめぐってしのぎを削る二階派(志帥会)の動向だ。地元紙の中国新聞が先日、二階派を率いる二階俊博幹事長が前回衆院選で落選した日本維新の会出身の元山口県和木町議の女性を広島3区に擁立するのではとの情報が駆け巡った、と報じた際には岸田派に波紋が広がった。

 同派ベテランは「宏池会の牙城に頭越しで切り込んでくるようなことがあれば全面的な戦いになる」と述べ、二階派の動きに警戒を強めている。(永原慎吾)

1096名無しさん:2020/07/22(水) 16:53:29
>>1090

岡山3区
阿部俊子 現 麻生派
平沼正二郎 新 二階派

熊本2区
野田毅 現 石原派
西野太亮 新 ??(無所属、林田彪が支援)

1097とはずがたり:2020/07/23(木) 09:37:15
>>1096
ここは共産擁立区で,野党票が西野に流れ込んでそろそろ野田落選,西野当選後自民入りが見えてきたかなあ。比例復活の定年って何歳でしたっけ。。

衆院熊本2区出馬予定3氏、活動本格化 「3密回避」制約悩ましく 有権者への浸透”手探り”
6/29(月) 11:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df692eca8bca60f79bb2a4993acaef5127e9f005
熊本日日新聞

 東京五輪の1年延期や、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の解除を受け、中央政界で衆院解散時期を巡り、「今秋にも」との臆測が飛び交い始めた。県内でも、保守分裂で混戦が予想される熊本2区に出馬予定の3氏が活動を本格化させたが、コロナ禍の「3密回避」で制約も多く、有権者への浸透は手探り状態となっている。

 県をまたぐ移動自粛が全面解除された19日、自民党現職の野田毅氏(78)が3カ月ぶりに帰熊した。普段の国会会期中は「平日は東京、週末に地元」がパターンだが、コロナ禍で足止めを食った。

 秘書や地元県議とのオンライン会議や業界団体との電話連絡で、経済的に影響を受けた農業や建設業の窮状は把握していた。それでも野田氏は「直接会って聞かないと分からない部分もある。切歯扼腕[やくわん]だった」と振り返る。

 21日は熊本地震で液状化被害が出た熊本市南区近見を視察。地元自治会長らから「予算をつけて、今以上に強固な土地にしてほしい」と求められた。マスク姿で耳を傾けた野田氏は「まだまだやるべき仕事がある」と意欲を燃やした。

 ただ、今年の夏は例年に比べ、有権者に直接アピールする機会は減りそうだ。コロナ禍で地域の祭りやイベントの多くが中止となる恐れがあり「支援者と会う工夫をしなければ」。当選16回のベテランは頭を悩ませる。

 一方、2017年の前回衆院選で野田氏に敗れた元財務官僚の西野太亮氏(41)は、2度目の挑戦。長年、野田氏と自民公認を争った林田彪元衆院議員から一部後援会を引き継いだ、保守系無所属だ。

 これまでに地域や出身高OB会など27の後援会を設立。知名度不足を補うために選挙区内の約2割に当たる3万1千世帯をあいさつに回った。しかし、4月中旬以降、日課のつじ立ちを中断。2月下旬の玉名市での政治資金パーティーも延期になり、「資金が乏しい新人には痛い」。

 熊本地震やコロナといった非常時の国政選挙について、西野氏は「有権者は政権与党に頼る傾向がある」と危ぶむが、北海道の鈴木直道知事(39)を引き合いに「選挙区を歩くと、若いリーダーを求める声も聞く」と自らを奮い立たせる。

 5月上旬に再開したつじ立ちでは、熊本都市圏の渋滞解消や経済成長などを訴える。政治資金パーティーも感染防止策を取った上で開催を目指すという。

 県内野党の調整の末、共産が2区に擁立した党県委員会書記長、橋田芳昭氏(64)が11日に出馬会見した。

 当初は3月の知事選直後に表明する予定だったが、コロナの影響を受けた。橋田氏は「出遅れ感はない。むしろ経済的に弱い立場の人が多くいることが、コロナで浮き彫りになった」と意気込む。

 街頭演説や集会で国のコロナ対策の充実を訴えるほか、オンライン会議を取り入れた支持拡大を模索する。国営諫早湾干拓事業(長崎県)で開門調査を訴える漁民との意見交換も進める考えだ。(高宗亮輔)

1098とはずがたり:2020/07/23(木) 14:05:21
社民、衆院選へ2人公認
7/22(水) 16:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/818460c3feff100d36fb41ef0ed7277985c85518
時事通信
 社民党は22日の常任幹事会で、次期衆院選大分2区に現職で政審会長の吉川元氏(53)、沖縄2区に新人で沖縄県北中城村長の新垣邦男氏(64)をそれぞれ公認候補として擁立することを内定した。

 沖縄2区選出の照屋寛徳氏は今期で引退する。

1099とはずがたり:2020/07/26(日) 23:51:41
未だ江田さんが発言しただけだけど。。

https://twitter.com/Tsumura_Keisuke/status/1287397922204561408
津村啓介
@Tsumura_Keisuke
仕方ない。受けて立ちます。
僕らは全力で #三宅和広 を応援する。
今言えることはそれだけです微笑み

2020.07.25
柚木道義さん、立憲民主党の岡山4区を無事ゲット!
https://ksl-live.com/blog33735

岡山県連が次期衆院選で擁立する活動方針を決定 シェア ツイート 2 送る  立憲民主党岡山県連合は25日、次期衆院選で柚木道義衆院議員を岡山4区で擁立する活動方針を常任幹事会で決定した。正式発表はされていないが、県連顧問の江田五月・元参議院議長がフェイスブックで公表した。ちなみに江田五月さんはこのあと、同県連常任幹事の原田謙介氏がパーソナリティーを務めるラジオ「ハラケンと社会の冒険者たち」でティーンエイジャーの胸キュン話を聞いて過ごしたという。

1100チバQ:2020/07/27(月) 10:46:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/4955465bbeaf7dbb45ae50e0ca40041113599455
次の選挙の注目区!「泉田vs米山」の新潟5区を占う
7/24(金) 6:00配信


「秋口解散もささやかれる総選挙。その前哨戦はすでに新潟5区でも始まっている」と語る古賀茂明氏
『週刊プレイボーイ』でコラム「古賀政経塾!!」を連載中の経済産業省元幹部官僚・古賀茂明氏が、注目される新潟5区の選挙について語る。

(この記事は、7月20日発売の『週刊プレイボーイ31・32合併号』に掲載されたものです)

* * *

次の総選挙で、新潟5区を舞台に私の知人同士が議席を争うことになりそうだ。前新潟県知事の米山隆一氏が7月10日に出馬を表明、前々県知事で現職の泉田裕彦衆院議員との一騎打ちが予想されるためだ。

私は米山氏と作家・コラムニストの室井佑月(ゆづき)さんとは以前から交友があり、ふたりの間を取り持つ縁にも恵まれた。一方、泉田氏は経産省の後輩で、机を並べて仕事したこともあるし、知事時代も応援させてもらった。

衆院選で同じ県の元知事同士がひとつの議席を争うケースは珍しい。新潟5区は全国有数の注目選挙区になるだろう。そんな選挙区で知人同士が壮絶な戦いを繰り広げると思うと、いささか複雑な気持ちになってしまう。だが、私情にとらわれても仕方ない。私なりに新潟5区の選挙の行く末を占ってみたい。

まず米山氏。知事就任後、わずか1年半で女性スキャンダルを起こして途中辞任しただけに、当時の米山氏の評価は散々だった。しかし、スキャンダルを起こした政治家の多くが、往生際が悪いのに比べて、潔くスピード辞職したことが傷を浅いものにした。しばらくの謹慎期間を経て、最近は積極的にSNSなどで発信を続け、今ではメディアでも注目の論客となっている。

さらに前述したように、室井さんとめでたく入籍、室井さんがツイッターなどで盛んに「ヨネちゃんって、本当に頼りになるの」などとのろけ交じりでつぶやくこともあって、世間からは「意外といい人なのかも?」という再評価を得つつある。

そんな上昇機運にある米山氏をテレビ、ラジオで人気の室井さんが応援すれば、かなりの得票が見込める。実際、米山氏が出馬を表明するや、新潟県内ではリベラル層や原発反対派などを中心に、ラブコールが起きているそうだ。

一方、3期の知事任期をそつなくこなした泉田氏には大きなスキャンダルはなかった。

ただ、国会議員になってからの地元での評判はイマイチだ。泉田氏は2017年の衆院選で、「国会議員になって、与党自民の中から原発政策を変える」と主張し、柏崎刈羽原発の再稼働に反対の市民層から幅広い支持を得て初当選を果たした。

だが、その後よりによって自民二階派に入り、自民の中では完全に陣笠議員に。脱原発はもちろん、目立った実績は皆無だ。唯一目立ったのが、先の検察庁法改正案審議のときだが、よく見ると法案そのものにではなく、強行採決に反対しただけ。自民内でもただのパフォーマンスだと批判され、地元に泉田氏への失望感が広がっている。

そこで思い浮かぶのは7月12日の鹿児島県知事選だ。この選挙は自公推薦の現職、三反園訓(みたぞの・さとし)知事が経産OBの保守系新人候補に敗れる波乱となったが、その敗因として三反園知事が川内(せんだい)原発の再稼働反対の公約を守らなかったことが指摘されている。

新潟は03年に住民投票で巻原発の建設が中止になるなど、反原発意識の強い地域だ。そこで米山氏が脱原発を訴えれば、鹿児島と同じように自公推薦候補の敗退という波乱が起きてもおかしくない。

野党が選挙協力を行ない、米山氏を野党統一候補に推せば、新潟5区は元知事同士が与野党に分かれてがっぷり四つで争う超激戦区となる。

秋口解散もささやかれる総選挙。その前哨戦はすでに新潟5区でも始まっているのだ。

●古賀茂明(こが・しげあき)1955年生まれ、長崎県出身。経済産業省の元官僚。霞が関の改革派のリーダーだったが、民主党政権と対立して11年に退官。『日本中枢の狂謀』(講談社)など著書多数。ウェブサイト『DMMオンラインサロン』にて動画「古賀茂明の時事・政策リテラシー向上ゼミ」を配信中

1101チバQ:2020/07/27(月) 10:48:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7582591c1695c7f865f1acbd7cbed6c80227e00
立憲と国民の合流協議 足踏みの理由は政党名と候補者調整…静岡県内は
7/23(木) 19:29配信


 早期の解散総選挙はあるのか。その時に向け、立憲民主党と国民民主党が合流の協議を進めています。ただ、党本部も県連もわだかまりを残さず、1つになれるのかは不透明です。

 きのう開かれた立憲民主党県連の常任幹事会。議論の中心となったのは、国民民主党との合流です。

立憲民主党静岡県連 佐々木隆博代表:「立憲民主党から国民民主党に対して合流の提案をしたが、これから先に何か(国民民主から)要求が出てくることは、合流に大きな障害になることを心配している」

 巨大与党に対峙するため、野党第一党の立憲は今月、国民に合流を提案しました。野党結束の必要性は両党で一致してます。

立憲民主党 枝野幸男代表:「今の政権に十分変わり得る強力な野党を作っていかなければならない」

国民民主党 玉木雄一郎代表:「政治勢力として、もう1つの選択肢を示す観点からも、前向きで建設的な議論を行いたい」

 しかし、合流への道は決して平坦ではありません。今年1月の協議は、「立憲に吸収される」と国民から反発の声もあり、頓挫。
 早期の解散総選挙を念頭に、再び合流に向けて動き出しましたが、今回も足踏みしています。
 最大の理由は合流後の政党の名前です。「立憲民主党」のままとする立憲の提案に、国民が難色を示し、きのう、両党の幹事長が再び協議。国民は政党名を「民主的な手続きで決めるべき」と求めました。
 そして、この民主的な手続きで隔たりが。立憲が「投票以外を模索する」としたのに対し、国民は「投票以外はイメージできない」と主張しました。
 政党名をめぐっては県連でも溝があります。

立憲民主党静岡県連 佐々木隆博代表:「極めて民主的な提案をしていると思うので、(民主的な手続きは)理解しがたい。我々としては最大限、配慮した提案をしたつもりなので、あの提案で是非合流していただきたい」

 一方、国民の榛葉県連会長は。

国民民主党静岡県連 榛葉賀津也会長:「両党解党して、代表選挙もやり、真っさらな形で出直すので『名前も新しくするのが当然』。新しい名前、もしくはかつて我々が出発点で名乗っていた『民主』というワードもある」

 去年の参院選では候補者調整に失敗し、静岡選挙区は全国の2人区で唯一、立憲と国民が議席を争いました。
 次の衆院選でハードルとなりそうなのが、静岡市葵区と駿河区を選挙区とする静岡1区の調整です。
 現在、立憲は遠藤行洋前県議が、国民は高橋美穂元衆院議員が公認候補に内定しています。候補者を1本化できなければ、結果的に自民党が利する形となる可能性があります。

記者:合流する場合どうするか
国民民主党静岡県連 榛葉賀津也会長:「分かりません。当然一緒になれば調整になるでしょうね」

立憲民主党静岡県連 佐々木隆博代表:「候補者を絞る作業はやっている。今やっていることはそのまま進め、その途中に合流が来るかは別の話。その時はその時」

 政党名に候補者調整。しこりを残さず、巨大与党に対抗する態勢を整えることができるのでしょうか。

1102チバQ:2020/07/27(月) 23:00:48
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-1a77edae40c3f57a08e5aa3dab2d6f6a.html
次の衆院選に向け自民が北海道6区に道議の東国幹氏擁立で調整
2020/07/27 17:30HBC北海道放送ニュース

次の衆院選に向け自民が北海道6区に道議の東国幹氏擁立で調整

次の衆院選に向け自民が北海道6区に道議の東国幹氏擁立で調整

(HBC北海道放送ニュース)

 自民党の北海道6区支部は、次の衆議院選挙の候補予定者として、旭川選出の道議会議員、東国幹(あずま・くによし)氏を軸に調整に入ったことがわかりました。

 東氏は、旭川市選出の道議で現在5期目です。北海道6区は、今津寛(いまず・ひろし)前衆院議員が引退し、自民党内では後継として鈴木貴子(すずき・たかこ)衆院議員や加藤剛士(かとう・たけし)名寄市長を推す声もありましたが、26日、6区支部の関係者が会合を開き、東氏を軸として擁立に向け調整する方向でまとまったということです。
 北海道6区の現職は、立憲民主党の佐々木隆博(ささき・たかひろ)衆院議員です。

1103チバQ:2020/07/28(火) 19:12:43
>>635更新
衆院 定数465
 284自由民主党・無所属の会
           細野豪志が無所属(長島昭久・鷲尾英一郎は入党済)
         *減 秋元司 河井克行 望月義夫(死去) 増 出畑実(繰上) 深沢陽一(補欠選) 井出庸生
 029公明党
 119立憲民主・国民・社保・無所属フォーラム【1名減】
         *減 高井崇志 初鹿明博 増 笠浩史
 012日本共産党
 011日本維新の会  *減:下地幹郎 増:青山雅幸
 002希望の党    井上一徳 中山成彬
 008無所属     【2名増】
           そのまま 大島理森(議長) 赤松広隆(副議長) 丸山穂高:維新離党
           自民離党 秋元司 河井克行
           維新離党 下地幹郎
           立憲離党 高井崇志 初鹿明博

野党会派
□立憲系67名
 ○立憲民主党所属 55名
  ☆立憲当選 50名 (赤松広隆は副議長で会派離脱)
道下大樹
荒井聰
本多平直
池田真紀
佐々木隆博
逢坂誠二 (追加公認)
神谷裕
石川香織
岡本章子
長谷川嘉一
山川百合子
枝野幸男
岡島一正 元自由
生方幸夫
宮川伸
篠原豪    みんな→結い→維新の党→民進
早稲田夕季
青柳陽一郎  みんな→結い→維新の党→民進
中谷一馬
阿部知子  元社民
海江田万里
手塚仁雄
落合貴之   みんな→結い→維新の党→民進
長妻昭
菅直人
末松義規
山花郁夫
西村智奈美
吉田統彦
近藤昭一
尾辻かな子
長尾秀樹
村上史好
辻元清美  元社民
森山浩行
櫻井周
亀井亜紀子 国民新党
山内康一  自民→みんな→民主→維新
矢上雅義
横光克彦  元社民
川内博史
阿久津幸彦
山崎誠
大河原雅子
髙木錬太郎
堀越啓仁
松平浩一
山本和嘉子
松田功
武内則男
 *初鹿明博・高井崇志 スキャンダルで離党
  ☆無所属当選→無所属の会→立憲入党
安住淳
福田昭夫
中川正春
黒岩宇洋
  ☆希望当選→無所属の会→立憲入党
大串博志


 ○無所属 12名
  ☆無所属当選→無所属の会→立憲入党せず
中村喜四郎
岡田克也
江田憲司   無所属→みんな→結い→維新の党→民進
金子恵美
菊田真紀子
  ☆希望当選→(国民入党せず)→立憲入党せず
寺田学 【比例当選のため入党できず】
田嶋要 【比例当選のため入党できず】
小川淳也【比例当選のため入党できず】
  ☆希望当選→国民入党→立憲入党せず
伊藤俊輔【比例当選のため入党できず】
今井雅人【比例当選のため入党できず】
柚木道義【比例当選のため入党できず】
山井和則【比例当選のため入党できず】



□国民系41名
 ○国民民主党所属 40名
  ☆希望当選→国民入党 31名
山岡達丸
緑川貴士
小熊慎司
浅野哲
青山大人
大島敦
小宮山泰子 元自由
森田俊和
奥野総一郎
谷田川元 (繰り上げ当選)
後藤祐一
近藤和也
斉木武志
下条みつ
渡辺周
源馬謙太郎
古川元久
牧義夫
岡本充功
古本伸一郎
大西健介
関健一郎
泉健太
岸本周平
津村啓介
玉木雄一郎
白石洋一
稲富修二
城井崇
西岡秀子
吉良州司
  ☆無所属当選→国民入党 5名
篠原孝
平野博文
原口一博
前原誠司 希望の党入党していたが無所属出馬
馬淵澄夫 繰り上げ当選後無所属
  ☆その他 3名
小沢一郎 無所属当選 19年1月自由党解散・合流
日吉雄太 立憲当選→自由党移籍 19年1月自由党解散・合流
屋良朝博 19年4月補欠選当選
  ☆無所属当選→立憲入党→国民入党
山尾志桜里
 ○無所属 1名
佐藤公治 元自由党

□元社会保障を立て直す国民会議 会派07名
 ☆希望当選→(分党時無所属)
松原仁
柿沢未途
 ☆無所属当選→無所属の会
野田佳彦
玄葉光一郎  (民進の希望移籍に深くかかわった)
広田一
 ☆無所属当選→(無所属の会所属せず)
中島克仁
重徳和彦
*井出庸生は社保会派所属。新会派には参加せず

□元無所属2名
 ☆希望当選
階猛   国民離党  
笠浩史  希望分当時無所属→未来日本


□元社民会派2名
照屋寛徳
吉川元

1104チバQ:2020/07/29(水) 19:13:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/66483d568ce0c70eac5b4cbcf87a419edda78af7
新潟1区支部長に塚田氏 自民県連
7/29(水) 16:08配信

時事通信
 自民党新潟県連は29日、選挙対策委員会を開き、次期衆院選新潟1区の公認候補となる1区支部長に昨年の参院選新潟選挙区で落選した塚田一郎元国土交通副大臣(56)を推すことを内定した。

 今後、県連として正式決定し、党本部に申請する。

 現在の1区支部長は石崎徹衆院議員(36)=比例代表北陸信越ブロック=だが、昨年、元秘書への暴行容疑などで書類送検されている。

1105とはずがたり:2020/07/29(水) 22:11:02

>6区については、立民の山内康一県連代表が「現職県会議員がいて活動しやすい」、9区については、国民の城井崇県連代表が「地元支部から前職(の緒方林太郎氏)以外を擁立するよう要望がある」と述べ、両党がそれぞれ候補者選定を進めることで合意した。

競合しない体制、3トップが会談 立民・国民・連合福岡
2020.7.29 07:04地方福岡
https://www.sankei.com/region/news/200729/rgn2007290016-n1.html

 立憲民主党と国民民主党の福岡県連と、連合福岡のトップが28日、福岡市内で会談した。3者会談では、立民・国民両党の合流協議に関わらず、次期衆院選の候補者調整を進め、県内11選挙区で両党が競合しない体制を速やかに作る方針を確認した。

 会談後に会見した連合福岡の藤田桂三会長代理は、福岡1〜5区と7、10区について「立民と国民、そして連合が一体的に戦える」と述べ、すみ分けが成立したとの見方を示した。

 その他の選挙区のうち、6区については、立民の山内康一県連代表が「現職県会議員がいて活動しやすい」、9区については、国民の城井崇県連代表が「地元支部から前職(の緒方林太郎氏)以外を擁立するよう要望がある」と述べ、両党がそれぞれ候補者選定を進めることで合意した。

 残る8、11区については今後も調整を進める。

1106とはずがたり:2020/07/29(水) 22:14:17
2年後の参院比例ちゃうか。

野党連携重視し「決別」
立民県連、風間副代表職の解任決定
◎6区出馬阻止へ一手
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20200728558109.html

 立憲民主党新潟県連が、次期衆院選新潟6区からの出馬を目指す風間直樹・前参院議員の県連副代表職を解任する方針を決めた。国民民主党県連の梅谷守代表を6区の野党統一候補にしようとする県内野党勢力の動きを重視する姿勢を改めて示した格好だ。風間氏の出馬阻止へとさらなる働き掛けも検討する。立...

1107チバQ:2020/07/29(水) 23:04:35
>>1075とか  公明党
任期中に69歳を超えてはならない
→富田より上あたりが引っ掛かりそう
通算24年の在職制限
ポスト山口世代の、石井啓一・赤羽一嘉・佐藤茂樹・高木陽介あたりが軒並み引っかかりそう

氏名 生年月日 当選回数 選挙区
太田昭宏 1945年10月6日 8 東京12   前代表
井上義久 1947年7月24日 9 (比)東北 副代表
桝屋敬悟 1951年4月3日 8 (比)中国
石田祝稔 1951年9月1日 8 (比)四国 政調会長
斉藤鉄夫 1952年2月5日 9 (比)中国 幹事長 元環境大臣
高木美智代 1952年9月13日 6 (比)東京
北側一雄 1953年3月2日 9 大阪16 【公認済】副代表
富田茂之 1953年10月1日 8 (比)南関東  
↑年齢内規に引っかかる
大口善徳 1955年9月5日 8 (比)東海
江田康幸 1956年3月19日 7 (比)九州
古屋範子 1956年5月14日 6 (比)南関東
稲津久 1958年2月9日 4 北海道10 【公認済】
石井啓一 1958年3月20日 9 (比)北関東   幹事長代行 前国土交通相
赤羽一嘉 1958年5月7日 8 兵庫2 【公認済】国土交通相
竹内譲 1958年6月25日 5 (比)近畿
佐藤茂樹 1959年6月8日 9 大阪3 【公認済】選挙対策委員長
高木陽介 1959年12月16日 8 (比)東京 国会対策委員長
佐藤英道 1960年9月26日 3 (比)北海道
太田昌孝 1961年8月28日 1 (比)北陸信越
浮島智子 1963年2月1日 3(参1) (比)近畿
岡本三成 1965年5月5日 3 (比)北関東 【公認済:東京12】
遠山清彦 1969年6月5日 4(参2) (比)九州 【公認済:神奈川6】
伊藤渉 1969年11月13日 4 (比)東海
浜地雅一 1970年5月8日 3 (比)九州
鰐淵洋子 1972年4月10日 1(参1) (比)近畿
國重徹 1974年11月23日 3 大阪5 【公認済】
伊佐進一 1974年12月10日 3 大阪6 【公認済】
濱村進 1975年9月30日 3 (比)近畿
中野洋昌 1978年1月4日 3 兵庫8 【公認済】

輿水恵一 元職 (比)北関東 【公認済】
福重隆浩 新人 (比)北関東 【公認済】
中川康洋 元職 (比)東海 【公認済】
金城泰邦 新人 (比)九州 【公認済】

1108チバQ:2020/07/29(水) 23:23:01
>>1105
福岡県

01坪田晋 (立憲)
02稲富修二()
03山内康一(立憲)
04森本慎太郎(立憲)
05若子直也(立憲)
06立民の山内康一県連代表が「現職県会議員がいて活動しやすい」
07青木剛志(立憲)
08
09国民の城井崇県連代表が「地元支部から前職(の緒方林太郎氏)以外を擁立するよう要望がある」
  >>67で無所属出馬の意向
10城井崇(国民)
11

1109チバQ:2020/07/29(水) 23:34:09
希望落選 麻生に近い?
現職は武田良太(二階派)
https://www.sankei.com/politics/news/200713/plt2007130013-n1.html
元経産官僚が衆院選出馬へ 福岡11区で
2020.7.13 17:07政治選挙


 元経済産業省情報プロジェクト室長の村上智信氏(50)が13日、福岡県行橋市で記者会見し、次期衆院選に福岡11区から立候補する意向を表明した。村上氏は無所属で立候補し、政党に推薦を求める意向はないと表明。当選した場合、高い経済成長の実現や、社会福祉の充実を目指すと話した。村上氏は平成29年の衆院選でも福岡11区から立候補し、落選していた。

1110チバQ:2020/07/30(木) 00:24:18
政党要件更新してなかった
政党要件

○:満たす、×:満たさない、-:政党が存在しないor選挙不参加

政党名、2016参院選、2017衆院選、2019参院選、所属議員5名
立憲:-、○、○、89
国民:○、-、○、62  2016参院選は民進党   
維新:○、○、○、26
社民:○、×、○、 4  
れい:-、-、○、 2
N国:-、-、○、 2  丸山穂高、浜田聡
=↑満たす、↓満たさない========
希望:-、-、-、 2  中山成彬、井上一徳

1111名無しさん:2020/07/31(金) 22:11:01
>>1110
希望の2人
中山は出馬態度不明(正月の読売の情勢報道では党派不明だが比例単独で出馬?)
井上は前原と連携するのではとの話(京都5区は立民山本が出馬予定)

1112神奈川一区民:2020/08/01(土) 07:17:19
>>1111
井上一徳氏は、維新に行く以外に道はないような気がする。
中山成彬氏は、後進に道を譲るべきだと思う。
(個人的見解です)

1113名無しさん:2020/08/02(日) 15:27:08
岐阜2区大谷氏擁立 次期衆院選、国民県連方針
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200802/20200802-261571.html

1114とはずがたり:2020/08/02(日) 18:12:11
>>1113
ありがとうございます。転載。

岐阜2区大谷氏擁立 次期衆院選、国民県連方針
2020年08月02日 08:27
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200802/20200802-261571.html

 次期衆院選で、国民民主党県連は岐阜2区の党公認候補として、元吉本興業プロデューサーで、研修会社経営の大谷由里子氏(57)=大垣市=を擁立する方針を固めた。近く出馬会見を開く。

 大谷氏は奈良県出身。京都ノートルダム女子大を卒業後、吉本興業に入社し、故横山やすしさんらのマネジャーを務めた。関係者によると、党の玉木雄一郎代表の政治理念に賛同し、立候補を決断したという。

 次期衆院選の候補者擁立を巡っては、国民県連が1、2区、立憲民主党県連合が3、4、5区を担当することで合意し、3、4区は既に立民県連合が擁立する候補者を決めている。

 次期衆院選岐阜2区では、自民現職の棚橋泰文氏(57)=8期目=の立候補が見込まれる。

1115とはずがたり:2020/08/02(日) 21:41:50
>>1111-1112
もし合流新党が成立した時に前原がどういう決断を下すか,が大きく影響しそうですね。

前原に加えて玉木・山尾辺りを中核に立憲への不満派が集まって維新推薦と連合推薦と反共票の三兎を得る作戦発動するか!?

1116名無しさん:2020/08/03(月) 11:57:27
>>1114
闇営業問題の時にワイドショー出まくって吉本擁護した人か。

1117チバQ:2020/08/03(月) 21:32:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/7148ee5a326b0ea4d4b48596d6f957bc7ef98721
衆院選へ風雲急 道6区に自民・東国幹道議を擁立の動き 鈴木貴子氏は固辞 立憲・佐々木氏は「淡々と」
8/3(月) 19:21配信

HTB北海道テレビ放送

HTB北海道テレビ

 年内の解散・総選挙はあるのでしょうか。衆院議員の任期満了まで残り1年あまり、自民党の候補予定者が決まっていない上川管内の北海道6区で、動きが慌ただしくなってきました。
 2日、旭川市で開かれた自身の後援会の会合で支援者に頭を下げて回っていたのは自民党の東国幹道議です。旭川を中心とした道6区では、前回の衆院選に敗れて引退した今津寛氏の後任が決まっていません。
 
 非公開で行われた会合で、東道議は次期衆院選への出馬に意欲を示したといいます。
 
 東国幹道議「6区管内の各支部長が、合意形成がなされるのであれば前向きに検討したい。この地域から政権与党の国会議員が私は必要と思う」。
 
 一方、この人にも注目が集まっていました。比例代表選出で、一部の自民党議員から6区への鞍替えを期待されていた鈴木貴子議員です。本人は釧路・根室管内の道7区からの出馬を希望していますが、現職の伊東良孝議員がいるため、せめぎ合いが続いています。
 
 鈴木貴子衆院議員「ありがたいことに(道6区からの出馬について)様々なお声をかけていただいたことは事実であります。自らの政治の拠点は釧路管内、根室管内、北方4島と、引き続き頑張っていきたいと思います」。
 
 父の鈴木宗男参議院議員は、道内に一定の支持層がある地域政党・新党大地の代表として、自民党とも協力した経緯もあり、調整に時間がかかりそうです。
 
 こうした動きに余裕の表情を見せるのは、前回・前々回の選挙と道6区で2連勝している立憲民主党の佐々木隆博議員です。
 
 佐々木隆博衆院議員「他党のことなので、候補者が誰が出てくるか淡々と見守っている。我々は我々のやるべきことをやる」。

1118チバQ:2020/08/03(月) 22:08:08
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20200802101743.html
衆院選野党候補擁立「国民」主導で/連合青森、県連に要請
2020/08/02 10:16東奥日報

衆院選野党候補擁立「国民」主導で/連合青森、県連に要請

東奥日報

(東奥日報)

 連合青森(塩谷進会長)と国民民主党県連(田名部匡代代表)は1日、青森市の県労働福祉会館で定期協議を開き、次期衆院選対応などを議論した。連合側は、県内選挙区での野党候補擁立に向けた動きを、国民県連主導で加速させるよう要請した。

 塩谷会長は冒頭のあいさつで、次期衆院選の時期について早ければ今秋との見方を示し、候補者擁立に向けた議論を早急に進める必要性を強調。「県内では、現職国会議員がいる国民民主党がリーダーシップを発揮してほしい」と要請した。立憲民主党との合流協議にも期待感を示した。

 党副代表でもある田名部県連代表は、合流後の新党について「期待感が持て、新党の理念がしっかりと伝わるよう、新たなスタートを切ってほしいという声と受け止めた」と応じた。

 非公開の協議後、立民県連との連携について田名部氏は「特に課題はない。多少の違いはきちんと議論し、まとめていければ」と述べた。協議の場では今後、連合、国民、立民に、社民党県連を加えた4者協議を開く方針も確認した。

 連合青森は3日に立民県連と懇談会を開く。

1119とはずがたり:2020/08/04(火) 09:51:02
>>1116
そうなんですか!
なんで吉本辞めたのかな・・。

1120チバQ:2020/08/04(火) 10:55:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2f9c06baaebb56abc129c20938409befc3996b3
弱まる秋の「解散風」 政府・与党、コロナ拡大で慎重論
8/4(火) 10:29配信

菅氏「これが国民の声」

衆院解散を巡る政府・与党の発言
 与野党内にあった今秋にも衆院解散があるとの観測が、下火になっている。新型コロナウイルスの新規感染者が連日最多を更新する事態となり、総選挙という雰囲気ではなくなった。ただ、消費税減税を掲げる解散には一部に警戒感が残る。

 「まず感染防止策に政府を挙げて取り組むことが大事だ」。菅義偉官房長官は2日のNHK番組で解散の時期を問われ、こう述べた。7月31日放送のCS番組でも「このような状況ではなかなか難しい。コロナに専念してくれ、これ以上の拡大は避けてほしい、それが国民の声だ」と強調した。

 早期解散を唱える麻生太郎副総理兼財務相が安倍晋三首相と面会を繰り返し、公明党幹部にも必要性を説いたことで、「9月末解散―10月25日投開票」の見立てが広がった。東京五輪が中止になる可能性を想定し、決定後の選挙は不利との分析も秋の解散論を後押しした。

 だが官邸筋は一貫して「首相は考えてない。国政選挙の連勝が止まり、みじめになる」と漏らしていた。コロナ対応のさなかでの選挙は理解を得られず、ただでさえ内閣支持率が低迷する中、議席の大幅減は避けられないというわけだ。

 感染の再拡大も政権にのしかかる。「Go To トラベル」の評判は振るわず、公明党は「解散は国民の理解を全く得られない」(斉藤鉄夫幹事長)と主張する。首相に近い自民党の下村博文選対委員長は31日、「とても解散という状況じゃない」と函館市内で記者団に語り、年内解散について「1カ月以内で収束に向かえば可能性があるが、予想がつかない」と述べた。

 JNN(TBS系各局)の8月1〜2日の世論調査でも、年内解散を支持したのは14%にとどまった。

 菅氏の盛んな発信は、首相と示し合わせているとの臆測が流れる。2人はコロナ対応で溝が指摘されたが、首相は最近のインタビューで菅氏を後継の「有力候補の一人」と持ち上げた。

 早期解散を見送った場合、「追い込まれ解散」の懸念は拭えない。首相周辺は「五輪があるなら終わった後、ポスト安倍に禅譲するにしろ、自分でやるにしろ、真っ向勝負でいい」と話すが、勝算は見えない。

 コロナで打撃を受けた経済を立て直す消費税減税を旗印とした秋の解散について、立憲民主党幹部は「まだあり得る」とみる。(佐藤陽介)

1121チバQ:2020/08/05(水) 11:34:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/cea5815252d7f9d3bcac99ff988423c4335ac523?page=1

貼る価値もない記事・・・

政治ジャーナリスト・野上忠興

1122チバQ:2020/08/06(木) 13:04:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d101badc10fd0f8e24746afa078edd3825a19d2

次期衆院選宮崎2区 国民民主党宮崎県連 長友慎治氏を擁立へ
8/5(水) 19:27配信

次の衆議院選挙宮崎2区に団体職員の長友慎治氏が、国民民主党の公認候補として、出馬する意思を固めたことが分かりました。

国民民主党県連が宮崎2区から擁立するのは、日向市産業支援センター「ひむかーBiz」のセンター長の長友慎治氏(43)です。
長友氏は、2020年6月に国民県連から立候補の打診を受け、出馬の意思を固めました。国民県連は、すでに長友氏を党本部に公認申請していて、8月19日の会議で正式に公認が決定する見通しです。

衆院選宮崎2区には、自民党現職で農林水産大臣の江藤拓氏と幸福実現党の河野一郎氏が立候補することを決めています。
テレビ宮崎

1123チバQ:2020/08/06(木) 13:06:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/19da2c6a8fdb45acda04495c52149297dadbe2b1
一票の格差、衆院6選挙区で2倍超に 区割り変更後で初
8/5(水) 18:57配信


国会議事堂の正面玄関付近
 総務省が5日発表した住民基本台帳人口(今年1月1日時点)に基づき、朝日新聞社が衆参両院の選挙区の「一票の格差」を試算したところ、衆院では6選挙区で格差が2倍を超えた。2017年の衆院の区割り変更以来、格差が2倍を超えたのは初めて。

 選挙区別で人口が最少だった鳥取1区(27万6281人)と、最多の東京9区(55万7071人)では、格差が2・016倍となった。ほかに2倍を超えたのは東京22区、兵庫6区、神奈川15区、東京13区、東京16区。前年の最大格差は1・990倍だった。

 最高裁は、09、12、14年の衆院選について、2人以上で1票の権利を持つ選挙区があるのは不平等だという考え方に基づいて、「違憲状態」とした。そのため、国は16年に成立した衆院選挙制度改革の関連改正法で、小選挙区の定数を「0増6減」に見直し、17年衆院選では小選挙区制の導入以降初めて最大格差を2倍未満に抑えていた。

 一方、参院では全選挙区が前年に続いて3倍未満に収まり、格差は最大2・967倍だった。(坂本純也)
朝日新聞社

1124チバQ:2020/08/06(木) 21:48:06
7462 :チバQ :2020/08/06(木) 21:47:09
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200806k0000m040262000c.html
川崎の駐車場で露出 公然わいせつ容疑で港区議逮捕 否認「右手で隠していた」
2020/08/06 20:33毎日新聞

川崎の駐車場で露出 公然わいせつ容疑で港区議逮捕 否認「右手で隠していた」

神奈川県警=山本明彦撮影

(毎日新聞)

 川崎市内の駐車場で下半身を露出したとして、神奈川県警宮前署は6日、東京都港区の区議、赤坂大輔容疑者(48)を公然わいせつの疑いで現行犯逮捕した。「右手で隠し、左手でズボンを下ろしていたので、見せていません」と容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は、6日午後1時半ごろ、川崎市宮前区鷺沼3の駐車場で下半身を露出したとしている。同署によると、赤坂容疑者は駐車場の近くを歩いていた4人連れの10代の女性らに「いいバイトしない?」と声をかけた。不審に思った1人が近くの交番に駆け込んだところ、残る3人の前でズボンを下ろしたという。

 港区議会のホームページによると、赤坂容疑者は当選4回で「都民ファーストと日本維新の会」会派に所属。日本維新の会のホームページでは、次期衆院選で同党の公認候補となる東京1区の支部長として掲載されている。【宮島麻実】

1125チバQ:2020/08/07(金) 18:41:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bcc89b9382573ce81f207e1990764a7d9100007
元吉本興業女性マネジャーが政界に殴り込み 次期衆院選で岐阜2区から出馬へ
8/7(金) 16:29配信


大谷由里子氏
 元吉本伝説のマネージャーが政界に殴りこみをかける。

 国民民主党(玉木雄一郎代表)は7日、次期第49回衆議院選挙(小選挙区)岐阜県第二区選挙区に新人で元吉本興業マネジャーの大谷由里子氏(57)を公認候補者として擁立すると発表した。

 大谷氏は1985年に吉本に入社。横山やすし、宮川大介・花子などのマネージャーを務め、「よしもと印天然素材プロジェクト」の立ち上げの際には、ナインティナインやチュッパチャプスの売り出しに関わった。

 退社した後の91年11月からプランニングオフィスエスエムエス代表取締役、03年9月から16年10月まで「笑いと幸せ研究所」所長。現在の代表的な肩書きは有限会社「支縁塾」代表取締役プロデューサーだ。

 昨年、世間を騒がせた吉本の闇営業問題では、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」にコメンテーターとして出演し話題を集めた。

 大谷氏が立候補する予定の同選挙区は、自民党の棚橋泰文衆院議員(57)が連続当選している。政界関係者は「圧倒的に自民党が強い選挙区です。野党は過去2回の衆院選で共産党しか候補者を立てなかった。大谷氏が台風の目になれるか注目だ」と話している。
東京スポーツ

1126名無しさん:2020/08/08(土) 14:59:08
https://www.iwate-np.co.jp/article/2020/8/7/82839
https://www.jcp.or.jp/web_senkyo/2020syu-election.html

岩手1 吉田恭子
東京2 細野真理
東京4 谷川智行(比例重複)
東京21→23 早川寛

1127名無しさん:2020/08/10(月) 11:47:36
野党共闘先進地域、北海道の構図

・札幌市内
1区 立憲現職道下vs自民比例現職船橋
→共産は道下支援へ、維新は独自候補擁立を模索
2区 自民現職吉川vs国民元職松木
→共産は近日中に独自候補発表、維新も擁立を模索
3区 立憲現職荒井vs自民元職高木
→共産は荒井支援へ、維新は独自候補擁立を模索

・札幌市内の一部+郊外
4区 自民現職中村vs立憲比例現職本多
→共産の対応は不明
5区 自民現職和田vs立憲比例現職池田
→共産は近日中に独自候補を発表

・地方都市+農村部
6区 立憲現職佐々木vs自民新人東(道議)
→共産は佐々木支援へ
7区 自民現職伊東vs立憲新人篠田(弁護士)
→自民比例現職の鈴木貴子も出馬を模索、立憲新人の篠田は市民連合を通じて共産や社民と関係良好か
8区 立憲現職逢坂vs自民元職前田
→共産は逢坂支援へ
9区 自民現職堀井vs国民比例現職山岡
→山岡は立憲との合流に前向き、共産は近日中に独自候補を発表へ
10区 公明現職稲津vs立憲比例現職神谷
→共産の対応は不明、自民比例現職の渡辺に強行出馬を求める声も
11区 立憲現職石川vs自民元職中川
→共産は石川支援へ、中川は一時出馬に後ろ向きな発言もあったが未だに支部長
12区 自民現職武部
→共産も民主系も出馬の動き無し。かつての松木のように、選挙区調整で飛ばされた候補者が来る可能性もある。

・共産は、立憲が前回勝利した選挙区(1、3、6、8、11区)は候補者を出さず実質支援へ。近日中に2区、5区、9区で独自候補の擁立を発表へ。民共共闘の原点である5区での擁立は意外である。ただ、今後の共闘次第ではこの3選挙区でも取り下げる可能性あり。
2017年の時点で「道内では(野党共闘成立でも)最低3選挙区で独自候補擁立、そのうち1選挙区は札幌市内の1区から3区」としていたことと、最近の擁立方針は一致しており、要注目。
維新は1区から3区に独自候補擁立を模索、れいわ新選組も独自候補を検討する。ただ、この2党は組織が無く、実際に擁立できるかは不透明。
札幌市内は野党乱立で自民が漁夫の利、逆に郊外では一騎打ちの構図ができて立憲躍進という結果が考えられる。

1128沖縄無党派:2020/08/10(月) 14:39:40
https://www.sankei.com/politics/amp/200809/plt2008090017-a.html

次期衆院選 千葉13区内の自民県議9人、白須賀議員にノー 鎌ケ谷市長擁立を嘆願

 衆院千葉13区(鎌ケ谷、印西、富里市など)内の自民党県議9人が、次期衆院選で自民現職の白須賀貴樹衆院議員(45)に代えて鎌ケ谷市の清水聖士市長(59)の擁立を求める嘆願書を県連に提出していたことが分かった。

 清水氏は取材に対し「嘆願書に私の名前が出ていることは重く受け止める」と話した。関係者によると、清水氏は自民党の公認が得られなくても、出馬に意欲を見せているという。
 白須賀氏をめぐっては、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件に絡んで地元事務所が東京地検特捜部に家宅捜索された。富里市で議員のポスターを剥がすなどの秘書の不祥事もあった。県議9人は「白須賀氏では次期衆院選を戦えない」と、清水氏を候補とするよう党本部に求める嘆願書を7日、県連に提出した。
 関係者によると、清水氏から自民党鎌ケ谷支部に先月22日に「不退転の決意で出馬したい」との打診があった。清水氏は13区内の地域支部長らに出馬に向けてあいさつを始めたという。
 白須賀氏は現在3期目。清水氏は平成14年に鎌ケ谷市長に初当選し、現在5期目。県市長会長を務める。

1129名無しさん:2020/08/11(火) 02:09:34
>>1127
維新は新党大地・宗男関係のツテを使うでしょうね
ただ候補者立てまくって比例でギリギリ1議席行くか…

1130チバQ:2020/08/11(火) 09:30:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/423cdcb8ce37ecfd88a31e099b0dca85158f5336
自民党新潟支部、衆院新潟1区で現職とは別の候補を支部長候補に 保守に不協和音
8/11(火) 8:44配信

産経新聞
自民党新潟支部の会議で新潟1区支部長候補に選ばれた塚田一郎元参院議員(左から3人目)=7月18日、新潟市中央区の自民会館(本田賢一撮影)

 次期衆院選に向けた動きが活発化する中、新潟1区は、立憲民主党の西村智奈美衆院議員(53)から自民党候補が議席を奪還できるかどうかが焦点だ。しかし同党新潟県連は、1区の現職とは別の候補で選挙戦を戦おうとしている。保守分裂の火種がくすぶり、先行きは不透明だ。(本田賢一)

 1区の前回選挙は、西村氏と自民・石崎徹衆院議員(36)=比例北陸信越=の一騎打ち、平成24、26年の選挙も事実上の一騎打ちとなっている。石崎氏は24、26年の選挙で、それぞれ約1万9000票差、約8000票差で西村氏に勝利。29年の前回選挙は西村氏が1万5000票差で石崎氏を破り、同氏は比例で復活当選した。

 次も激しい選挙戦が予想されるだけに自民としては一枚岩で臨みたいところだが、そう簡単ではなさそうだ。

 ■新たな候補者選び

 自民では選挙区支部の支部長が公認候補となるのが慣例だが、1区支部長の石崎氏は元秘書への暴行容疑などで昨年9月、書類送検された。

 新潟市内の1区エリアの県議、市議らからなる同党新潟支部は、石崎氏では選挙を戦えないとして、同氏に代わる支部長候補を選ぶ会議を7月18日に開催。同支部の党員アンケートで多くの支持を得たという塚田一郎元参院議員(56)、佐藤純県議(50)、高橋直揮県議(49)の3人から候補者を絞り込む作業を行った。

 選挙区支部長選任の最終的な権限は党本部にある。石崎氏は書類送検されたものの、現時点で起訴・不起訴が確定していないため、党本部も同氏の処遇について判断を下していない。にもかかわらず、地元で新たな支部長候補を選ぶという異例の事態だ。

 3人のうち、高橋県議は辞退を表明。残る2人による決選投票になると思いきや、休憩を挟んで再開された会議の冒頭、同支部の小島隆代表(72)から次のような説明があり、急転直下の展開となった。

 「佐藤氏から『次期衆院選に向けて一本にまとまる必要がある。そのためには意欲のある塚田氏に協力するのはやぶさかではない』との申し出をいただいた。投票をせずに塚田氏を支部長候補に推挙させていただきたい」

 会議後、小島代表は「自民が(選挙で)まとまるには支部長候補の選考は投票によらないほうがいい」と説明。休憩の間に“調整”が行われたもようだ。

 ただ、塚田氏は昨年、道路整備をめぐる「忖度(そんたく)発言」で国土交通副大臣を事実上更迭され、参院選新潟選挙区で敗れた経緯がある。選挙戦は決して楽ではない、とみる党員は多い。

 同月29日、同党新潟県連は選挙対策委員会を開き、1区支部長候補として塚田氏を推すという新潟支部の決定を了承した。今後、党本部に上申し、判断を仰ぐ予定だ。

 ■石崎氏が出馬宣言

 7月下旬、新潟市中央区の新潟駅前大通りでつじ立ちを行っていた石崎氏に、身内の“石崎外し”の動きについて聞いた。

 「党本部では起訴・不起訴がはっきりしてから判断することになっている。現時点でははっきりしていないのに、こうした選考が行われるのはおかしなこと」

 次期衆院選には「こうした動きとは関係なく、現職の国会議員として1区から出馬する」と断言した。

 一方、1区の議席を守る立場の立民・西村氏。地元の政党関係者は同氏の選挙での強さをこう解説する。「1区には企業が多く集まる新潟市中央区や、企業の製造拠点がある東区などが含まれ、支持基盤の(労働)組合員が多い」。連合新潟は西村氏を推薦議員としている。

 気になる次期衆院選の時期について、自民党新潟支部の文書では「今の状況では来年の任期満了まで延びそうな状況も見える」としている。時期は諸説あるが、そのとき与野党にどんな風が吹いているのだろうか。

1131名無しさん:2020/08/12(水) 14:53:42
https://info.hr-party.jp/press-release/2020/11135/

幸福実現党
次期衆議院議員総選挙立候補について
2020.08.11

ニュース党声明・プレスリリース次期衆議院議員総選挙立候補について
文字サイズ 標準 拡大
Line
報道関係者各位

令和2年8月11日

次期衆議院議員総選挙立候補について
 報道関係者の皆様におかれましては、日頃より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 すでにご案内しておりました立候補予定者につきまして、全国の立候補予定者(比例代表・小選挙区・・・合計44名)の取り下げをご連絡申し上げます。これまで報道下さったマスコミ各社の皆様に対しましては、お手数をおかけ致しますことを心よりお詫び申し上げます。

 このような決定に到りました理由は、昨今のコロナウイルス感染拡大で未曽有の被害が発生し、未だ収束が見られない状況下においては、より地域に密着し、心に寄り添う草の根の活動に力を入れると共に、アフターコロナを見据え、政策を根本的に見直す必要があるとの考えに到ったためです。

 今後は、国民の皆様の負託にお応えできるよう精進を重ねると共に、バラマキ政策によって大増税必至の状況下で「民間の知恵を信用した小さな政府」「自助論による繁栄」等の「自由の哲学」を基調とした政治のあるべき姿を追求して参りたいと思います。

 何卒、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

1132名無しさん:2020/08/19(水) 21:22:34
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081700561&g=pol


早期解散なら擁立50人程度 れいわ・山本代表
2020年08月18日07時04分
トップ記事一覧へシェアランキングコメント
インタビューに答えるれいわ新選組の山本太郎代表=6日、東京都港区


 れいわ新選組の山本太郎代表は、時事通信のインタビューに応じ、衆院解散・総選挙が早期に行われる場合、候補擁立は当初掲げた100人規模から半減し、50人程度にとどまる可能性に言及した。主なやりとりは次の通り。<下へ続く>


 ―政権の新型コロナウイルス対応への評価は。

安倍首相、健康不安説が再燃 病院で検査、政局影響も

 あまりにもあり得ない。現在の状況なら緊急事態にする以外に方法がない。新型コロナを災害指定し、失われる収入や住まいを国が補償するということだ。
 ―東京都知事選の結果について。
 都知事になれなかったことが全てだ。65万票は都知事には到底なれない票だったが、自分たちが設定したボトムの10万票からは伸びたと取るのが自然だ。
 ―衆院選につながる結果だったか。
 私たちはそういう総括はしない。その状況にならなければ分からないということだ。
 ―衆院選の候補擁立はいつ再開するか。
 現在は11人という数になっている。衆院選の風が強まっていない状況とコロナの状況を鑑みた場合、今すぐやるというものではない。状況を見ながら再開していく。
 ―現状で擁立可能な人数は。
 最大で100人を目標にやっていくことは変わりはない。来月すぐにある、もう時間的に余裕がないという状況になった場合は50人程度に収まる可能性もある。
 ―野党共闘への姿勢に変わりはないか。
 社会的状況を受ければ消費税廃止もしくは(税率)0%まで持っていかなければ実態に沿わないのではないかという思いはあるが、野党共闘の線引きが5%というところは変わりはない。
 ―衆院選に向けた活動は。
 街頭(活動)を事前告知してやると人を集めてしまうのでやりづらい面もある。ゲリラ的に街頭に立つことはあると思う。
 ―メンバーの失言や離党を踏まえ、党運営をどう改善していくか。
 人が集まれば何かしら問題は起こる。私たちは老舗の政党というわけではない。組織は一朝一夕に出来上がっていくものではない。(規約)改定などを重ねながら善処していくしかない。

1133名無しさん:2020/08/20(木) 01:14:48
立民、青森1区に元職擁立 次期衆院選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62804100Z10C20A8PP8000/

1134岡山1区民:2020/08/21(金) 19:22:56
https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/18371
次期衆院選 岡山4区に共産党新人、垣内雄一さんが立候補を表明
2020年08月21日 18:14
 次の衆議院選挙の岡山4区に、共産党新人の垣内雄一さんが立候補を表明しました。

(共産・新/垣内雄一さん)
「忖度(そんたく)、嘘と隠蔽(いんぺい)民主主義と、立憲主義を破壊してきた今の政権を代えなければ変わらないだろう」
 
 垣内さんは現在55歳、共産党倉敷地区委員長を務めています。

 会見で消費税を5パーセントに引き下げること、また新型コロナウイルスの感染を防止するため、国が主導してPCR検査を拡充すべきと訴えました。

1135チバQ:2020/08/21(金) 21:10:15
https://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20200821-13949232.html
【新潟2区】自民VS自民に、共産も擁立へ 野党共闘は?
2020/08/21 18:47BSN新潟放送

【新潟2区】自民VS自民に、共産も擁立へ 野党共闘は?

【新潟2区】自民VS自民に、共産も擁立へ 野党共闘は?

(BSN新潟放送)

共産党所属で新潟市議の平あや子さんが21日、次の衆院選で新潟2区からの出馬を正式に表明しました。共産党公認で、野党統一候補を目指すとしています。

立候補を表明したのは共産党の平あや子さんです。平さんは北海道出身の40歳。新潟大学を卒業し、2015年に新潟市議に初当選し現在2期目です。政府の新型コロナ対策を批判し、柏崎刈羽原発の再稼働に反対を表明。「原発ゼロ社会」を目指します。

【共産 平あや子新潟市議】
「これまでの政治の破綻があると思う。この路線を転換し、暮らしと福祉に手厚い国をつくることこそ今、何より求められていると思い立候補を決意した」

共産党は平さんを公認とし、野党統一候補を目指すとしています。

【共産党新潟県委員会 樋渡士自男委員長】
「共産党の公認の候補を野党統一候補にする。それで勝利する。それが今度の総選挙の大きな焦点の一つになる」

ただ、共産と国民民主は2党間協議を続けている段階で、まだ結論は出ていません。

【共産党新潟県委員会 樋渡士自男委員長】
「いつまでも話し合いで結論が出るのを待っているわけにはいかない。一本化は必ずできると思っている」

平さんは仮に野党統一候補とならなくても、2区から出馬するとしています。

一方で与党・自民党を巡っては、鷲尾英一郎議員が2区からの出馬を表明。現在2区の支部長である細田健一議員も立候補を表明していて、どちらが党公認候補になるのかも注目されています。

1136チバQ:2020/08/21(金) 21:11:11
>>1133
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20200820105800.html
立民、升田氏「公認」/衆院選青森県1区
2020/08/20 10:52東奥日報

 立憲民主党は19日の常任幹事会で、衆院青森県1区総支部長に元衆院議員の升田世喜男氏を選任した。升田氏は同党に入党が認められ、次期衆院選青森県1区の同党公認候補予定者に決まった。升田氏は取材に「大変ありがたい。(安倍政権の)独裁的な政治を変えたい。もう一つの受け皿となれれば」と述べた。

 升田氏は2019年6月、立民の衆院選候補者公募に応募した。19日、同党の長妻昭選対委員長から連絡を受けた升田氏は「野党第1党に身を置き政権交代を目指す政治決断をして以来、じっと待つ身だった。ほっとした」と語った。

 衆院選青森県1区は升田氏のほか、自民党現職・江渡聡徳氏(64)、共産党新人・齋藤美緒氏(40)が出馬予定。野党陣営は候補一本化が焦点となる。

 立民県連の山内崇代表は「党本部の判断について申し上げることはない」とし「1区は候補者調整が不十分なまま。今後も、野党共闘を大切にするのは当然のことだ」と述べた。

 共産党県委員会の畑中孝之委員長は「今後、野党共闘についていろいろな議論が出るだろうが、党として齋藤を1区に立てる方針は変わらない」とした。

 一方、江渡氏は「他の候補に対してどうこう言うことはない」と前置きした上で「共産党の候補もおり、野党統一は厳しいのでは。立民の県連内にも(升田氏擁立に)さまざまな意見があるようだが、整理できるのか」と疑問を呈した。

 升田氏は14年12月の衆院選で旧維新の党から出馬し比例代表東北ブロックで初当選。旧民主党と旧維新の党が合流して結党した旧民進党を、17年10月の衆院選を前に離党し、希望の党公認で青森県1区に出馬して落選した。国民民主党には参加せず無所属で政治活動を続けていた。

1137名無しさん:2020/08/22(土) 17:12:37
田名部氏、新党参加へ協議 次期衆院選・青森2区の候補者選考急ぐ/国民県連
https://www.daily-tohoku.news/archives/41695

現時点で三浦博司県議は出馬見送りとのこと

1138名無しさん:2020/08/22(土) 17:15:52
自民、衆院北海道6区に東氏擁立
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220008-n1.html

衆院新潟2区 平あや子氏が出馬表明共産公認、比例と重複
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20200822563287.html

衆院選岡山4区 垣内氏が出馬表明 共産党倉敷地区委員長、新人
https://www.sanyonews.jp/article/1043878

衆院宮崎3区 共産 松本氏立候補へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20200821/5060007118.html

1139とはずがたり:2020/08/23(日) 15:31:58
<東京・大阪を除く空白区>…42選挙区

■■…完全空白 ■ ■…保守系・自民公認洩れなどあり ■ ●…民主系首長選落選組など ■△●…民主系首長選落選組と共産競合など 

一個目の■の代替記号:●…候補者擁立政党は合意(立国社)もしくは一丸が出そう等野党共闘側から候補者出そう
二個目の■の代替記号:▼…非自民系(参院出馬意向等で衆院選出てこない)保守候補地盤 ●…一丸 ◆…れいわ
△の代替記号: ☆…野党統一候補系共産

北海道12■■  共産?  れいわ山本が選挙区入り>>653
秋田3■ ■村岡敏英 (無)=丸→19参自民応援
宮城3■■ vs西村(自) <名取等>
宮城4■■ vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■ vs小野寺(自) <気仙沼他>…小野寺が気仙沼だから内陸の登米辺りからがセオリーか?
山形1■■ 5者会議で議論>>831
山形2■●近藤洋介(無)=丸[副会長]→19 米沢市長選出馬惜敗(24票差)
山形3■△●阿部寿一(無)=丸→19酒田市長選出馬落選 新人で党鶴岡地区常任委員の梅木威(たけし)(61)(共)>>632
福島2■■(=増子地盤) 社民?(社民県連色分け2020年版) <郡山>
茨城1●福島伸享(無)=丸[呼びかけ人]>>111
茨城4■ ▼ (海野徹 [維]地元・22参維予>>842) 共産?  vs梶山(自)
栃木5■ ■荒木大樹(維)>>842 vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
群馬1■△ ◆宮崎岳志(無)=丸[事務局長] ● 斎藤敦子?>>796>>803離党 店橋世津子(共)
埼玉2■ ■高橋秀明(維) ◆田島剛(れ) (大野知事地盤)vs  新藤(自) <川口市>
埼玉8●小野塚勝俊(無)=丸?
埼玉14■ ■鈴木義弘?(無)? vs  三ツ林 (自) <八潮・三郷他>
千葉7■■ 内山?or キッコーマン労組系社民? vs 斎藤 (自) <松戸一部・野田・流山>
千葉12■■
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈15■■ vs 河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈17■■ vs 牧島(自) <小田原他>
山梨2■■ vs 堀内(自)
新潟 2■■ 反核系社民? 蓮池(れ)? vs 鷲尾(自) <新潟市西部・柏崎・佐渡など>
新潟 5■米山隆一?>>1023
富山 2■■ 社民系?
石川 2■■
長野3■● 寺島義幸(国?)?=千曲会→18 上田市長選落選 /  井出(社保→合同会派に参加せず→自民入り)
岐阜1●??(国)
岐阜5●??(立)
京都4●△北神圭朗(無)=丸 吉田幸一(46)(共)党府委員
奈良3■■ 2区出馬予定の宮本次郎(45)(共)前県議・党准中央委員は?
和歌山2■■ 共産?
和歌山3■■ 共産? vs二階 <御坊など>
徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
香川3■■ 社民? vs 大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1■■ vs 塩崎(自) <松山>=
愛媛2■■国民?> >756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
山口4◆竹村克司(れ)元新日本プロレス「竹村豪氏」>>879>>813=県レベルでれいわ込野党共闘で合意っぽい
福岡6■■ vs 鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡11■■社民? vs  <田川など> 田川は社党地盤
熊本1■■ 幸山元熊本市長,知事選落選とかは? (松野頼久?>>396-397ではなかなか立候補は難しそう)
宮崎2■●?? (国)=統一候補・延岡地盤の旭化成労組は友愛系>>740>>768-769
宮崎3●??(社)=統一候補・立候補者模索中 >>740>>768-769

1140とはずがたり:2020/08/23(日) 15:32:15
>>1139
【東京の▽国民or社保vs共産・▼立vs国<東京>】
<空白>
東京24■■  vs萩生田 <八王子市>
国社共<競合>
東京3▽松原仁(無→社保) ☆☆香西克介(共)
東京15▽柿沢未途(社保) ☆☆小堤東(共) ■ 金沢結衣(維)  桜井誠?(日本第一)>>1092
東京17▽猪口(いのくち)幸子(国)[17 総希群5落]>>640 ★新井杉生 (共)  vs平沢(自) <葛飾区>
立国<競合>
東京9▼山岸一生(立)[参落・朝日記者] 高松智之 (国)[17総希落・18練区都F落]>>644>>640>> 681  菅原 (自)
東京10▼鈴木庸介(立)  樽井良和(国)[17 希岡山5落他]>>644>>640 ◆渡辺照子(れ)
東京11▼尾名高勝(国)=非現 阿久津幸彦(立) ■前田順一郎(立)→(維)  (宍戸千絵(無)=丸→国民・参埼玉)
東京14 ▼木村たけつか(立[維])>>374 青柳雅之(51)(国)台東区議>>977 ■西村知恵(維)17年福島2区落選>>959

【▽国民or社保vs共産<東京以外>】
神奈9▽笠浩史(未→ 統一会派)(=松沢(希→維)地盤) ・☆☆斎藤温(共)>> 827
愛知11▽古本伸一郎(国) 本多のぶひろ(共)
京都2 前原誠司(国) 地坂拓晃(47)(共)党准中央委員
岡山3▼▽内山晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>>364>> 366>>415 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481 尾崎宏子(共) >>488
岡山4▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も・統一会派には参加

【▼立憲vs国民<東京以外>】
茨城3▼高杉徹 (立)常総前市長(7区下)>>743 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704 vs葉梨(自)<守谷・取手等>
千葉5▼矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・ 4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17希東京18落テレ東>>633>>663-664  浅野 史子(共産) 椎木 保(維新) vs 薗浦(自) <市川等>
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上>>656>>633 vs赤間(自) <相模原>
静岡1▼▽高橋美穂(国) 非現[元]・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 遠藤行洋(立)>> 492>>662 /青山雅幸(無[立])=反原発・セクハラで離党→維新会派入り>>877 島津(共)>>1069 小池(無[希])

【立憲vs共産@大阪】
<空白>
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs  ■藤田 (維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪14■■  vs 長尾 (自)・■(??(維)谷畑は病気で引退>>978>>981) <八尾・羽曳野など>
大阪15■■  vs 竹本 (自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪17■■ (★)  vs ■ 馬場(維)・岡下(自) 野村友昭(堺市長選自民系出馬落選・市議・地元)
<競合>
大阪 5△ 長尾秀樹(立) ★宮本岳志(共)元>>811  ◆大石あきこ (れ)> >893 vs 国重(公) <此花・淀川>=辰巳孝太郎(共)地元
大阪18▽ 川戸康嗣(立)>>484 >>21  望月亮(共) vs ■遠藤(維)・神谷(自) <岸和田・高石など>
大阪19●☆長安豊(国)(←無=丸[会計責任者])(前回は希兵11に国替)元国交省副大臣>>977 北村みき(53)(共) vs ■伊東(維)・丸山(無→N)・谷川(自) <貝塚・泉佐野等>

1141さきたま:2020/08/23(日) 18:04:39
>>1139
>徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>

前回総選挙で希望の党で出馬した元職の仁木博文が出馬の意向を表明しています。
民主→民主→希望→無所属の仁木ですが、合流新党への参加意向は不明です。

仁木氏が出馬意向 次期衆院徳島1区 無所属で
2019/12/21
https://www.topics.or.jp/articles/-/300667
次期衆院選徳島1区に、元職の仁木博文氏(53)=阿南市宝田…

1142名無しさん:2020/08/23(日) 19:05:22
次期衆院選「秋田3区」野党候補は新党公認か 政治経験ない女性3人に出馬打診
https://www.youtube.com/watch?v=oktKLHoVv-s&feature=emb_logo

1143とはずがたり:2020/08/24(月) 20:57:48
https://twitter.com/koike_akira/status/1297863535985221632
小池 晃(日本共産党)
@koike_akira
本日、日本共産党の衆院比例候補(第4次)を発表しました。南関東ブロック・沼上とくみつ氏、北陸信越ブロック・たいらあやこ氏、九州沖縄ブロック・まつざき真琴氏の3氏です。
すでに発表した候補者とあわせて合計27人、女性候補は11人(41%)、男性候補16人(59%)で全体の平均年齢は54歳です。

1144とはずがたり:2020/08/25(火) 10:44:52
https://twitter.com/tady470522gmai1/status/1298011830468538368
神奈川一区民
@tady470522gmai1
あと一つが、神奈川9区に吉田大成元神奈川県議を維新が擁立する。吉田氏は松沢成文氏の元秘書。
午前6:38 ・ 2020年8月25日・Twitter for Android


神奈川一区民
@tady470522gmai1

ソースは神奈川新聞。

1145とはずがたり:2020/08/25(火) 13:41:12
今更選挙区で活動しようとかムシのいい話しで。

まあ安倍応援団が国会に拘束されてと云う様に地元に拘束されっぱなしの議員ってのもアレだけどねえ。

「山尾志桜里」党も選挙区も定まらず 地元からは敬遠、東京での出馬にも暗雲
8/24(月) 5:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cafc6437b701169b4aff91e4b423c3aa61b9970
デイリー新潮

一体あなたはどこへゆく

 かつて“民進党のジャンヌ・ダルク”と呼ばれたこの人の真意を測りかね、周囲は困惑するばかりだ。山尾志桜里衆院議員(46)が地元の愛知7区を追われ、東京での出馬が囁かれているのだが……。

 ***

 騒動の発端は立憲民主党を離党していた山尾氏が7月8日、国民民主党へ入党が認められたことだった。

 政治部記者によれば、

「山尾さんは国民代表である玉木雄一郎さんとは同じ東大出身で昔から親しい間柄。玉木さんの方が5歳年上ですが、“玉木クン”と呼んでいて、彼の引きで入党したと言われています」

 ところが、この入党に猛反発したのが、国民民主党の愛知県連だった。不倫報道や全く地元に帰らない山尾氏の姿勢を問題視。東京の選挙区へ“国替え”を余儀なくされそうなのだ。

「菅直人さんの武蔵野の選挙区の他、八王子を地盤とする萩生田光一文科相の選挙区が候補として挙がっています。というのも、菅さんのところは彼女が育った地、萩生田さんの東京24区は野党候補者がまだ決まっていない都内でも珍しい選挙区。しかし、山本太郎さん率いるれいわ新選組も都内で10人近い候補者を擁立予定で、当然、萩生田さんの選挙区にも候補を立てるべく狙っています」(同)

 萩生田選挙区で山尾と太郎の鍔迫り合いにもなりかねないが、そうこうするうち、国民民主党と立憲民主党の合流協議が進んでいる。

“憲法オタク”
「玉木さんはこの合流に後ろ向きですが、国民の幹部は玉木さんを見限って勝手に協議を進めているような状況です。山尾さんは立憲を出て行った身だから、さすがに新党に参加はできないし、参加したとしても、易々と萩生田さんの選挙区は割り当ててもらえないでしょう」(国民民主党関係者)

 すると、7月に愛知7区の日進市で山尾氏が憲法集会を開く、と自身のSNSで告知。8月8日、市民会館で「コロナと憲法」と題して開かれるとか。

「集会を開くとは全く聞かされていませんでした」

 と、日進市議のひとりが当惑して言う。

「この2年はほとんど地元で見ていません。支援してきた人たちの多くが怒っているのに、全く連絡もないなんて呆れるばかりです」

 別の元支援者は、

「前回選挙後、本人は“愛知7区は故郷。絶対に離れません”と言っていたのに……」

 先の関係者が補足する。

「彼女は“地元に帰らない新しい議員のあり方”を模索していたそう。ただ、次は国民民主党で出るにしろ、東京の選挙区では当選は難しい。そこへ合流協議も加わった。だから愛知なのか、と地元の人は訝しんでいます」

 政治アナリストの伊藤惇夫氏が指摘する。

「彼女を一言で言えば、“憲法オタク”。自分の興味にばかり目が向き、地元や有権者との対話を疎かにしてきた。党も選挙区も定まらないのは当然です」

 コロナのため、直前になって集会はオンラインで開催することになったという。

「週刊新潮」2020年8月13・20日号 掲載

新潮社

1146岡山1区民:2020/08/25(火) 13:55:07
>>1144
吉田大成って神奈川県議辞めて山形に落下傘した人ですか・・・
あと、神奈川新聞のサイト見たら、神山洋介が神奈川17区で合流新党から立候補目指すとありますな。

1147名無しさん:2020/08/26(水) 00:15:19
>>1144
2014衆院選に山形3区(民主)から出馬
その後、民進支部長だったが阿部寿一を無所属のまま民進推薦候補として擁立のため取下げ

1148とはずがたり:2020/08/26(水) 10:57:03
まじか?!連合直系の印象だった前川が?!こうなると佐賀の方からてつも帰ってくるかも、、馬渕が玉木やれいわに転んだら原口肝煎で公認だな。

https://twitter.com/SHIOMIMAKIKO/status/1298381148712660993
塩見牧子
@SHIOMIMAKIKO
前参議院議員(民主党→民進党→希望の党)の前川清成氏が奈良1区から、こともあろうに維新から出るそうな。希望から出た時も相当支持者から批判されましたが大きな塊がどうのこうのと言い訳をし、これが最後と言って出た奈良知事選でも落選。挙句、これ?ブレまくりの渡り鳥は御免です。
午前7:06 ・ 2020年8月26日

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1298425146206650369
かたことうさぎ
@yoyaMACD
山下真、仲川げんなども含め、旧民主党まわりのぶつかり合いがひどすぎ。どっちがどの勢力から支持されているのか、思想信条が何なのかわからないレベル。

1149名無しさん:2020/08/26(水) 12:01:27
https://www.nara-np.co.jp/news/20200826090448.html

奈良新聞 Nara News Paper

奈良新聞社の公式SNSをフォローする

奈良新聞公式facebook
奈良新聞公式ツイッター

トップページ奈良のニュース総合
総合2020.08.26
前川氏、県1区に - 「維新」から出馬へ/次期衆院選


 元民主党参院議員の前川清成氏(57)が、次期衆院選県1区に日本維新の会から出馬する意思を固めた。25日に前川氏が本紙に伝えた。同区には現在のところ、自民、国民民主、共産が候補者擁立を決めており、激戦が予想される。

 前川氏は「1年以上前に維新から(出馬の)打診を受けていた。最終決断したのは最近のことだ」と述べた。…

1150とはずがたり:2020/08/26(水) 13:56:31

意外に拮抗してるな〜。

https://twitter.com/shikibunotayuv2/status/1298483732794322945
式部大輔
@shikibunotayuv2
兵庫1区の自治体議員を分類してみた
※浦上氏は無所属でかつ新社会党・神戸志民党と統一会派を組んでいるので入れてるだけで実際は違う可能性ありです

1151名無しさん:2020/08/26(水) 16:43:45
ttps://twitter.com/y_ichitani/status/1298486324945489920

一谷勇一郎
@y_ichitani
·
2時間
日本維新の会兵庫県第一区支部長
一谷 勇一郎
決意表明

1152とはずがたり:2020/08/26(水) 17:05:40

https://twitter.com/civic_rights/status/1298406662340894722
しよん@選挙
@civic_rights
下関(4区域)を地盤とする林氏は、現在77歳河村氏の公認として衆院3区の鞍替えを狙っている
山口県は次々衆院選ではアダムズ式の導入に伴い、1減が決まっている。区割りたぶんこんな感じ(これ以外、考えられない)
そうなると、林氏は見事、地盤下関が含まれた選挙区が手に入る
https://access-journal.jp/52998
午前8:47 ・ 2020年8月26日

1153とはずがたり:2020/08/27(木) 22:12:52
共産党候補は此処2回程1.8万票取ってるので際どい勝負にはなりそう。。
個人的には保守地盤で自民党以外の党に入っちゃうリスクは存外に大きいのでは無いかと心配。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%AC%AC7%E5%8C%BA

https://twitter.com/sangituyama/status/1298901589889921026
こたつぬこ
@sangituyama
公明党茨城県連幹部。
「中村喜四郎氏が新党合流なら次は支援しない」。

これで中村喜四郎さんは2万票を失いました。

それでも野党合同新党に入り、政権と対決する覚悟。

維持が怖くて右往左往している前原さんや岸本さんとは本気度が違うので好き。
午後5:34 ・ 2020年8月27日

1154チバQ:2020/08/27(木) 22:56:28
https://www.asahi.com/articles/ASN8V6VB2N8VUJHB00K.html
保守の土壌に戸惑い 中村喜四郎氏の決断「簡単には…」
会員記事

鹿野幹男、久保田一道、古源盛一、片田貴也

2020年8月27日 10時35分
 無所属で活動してきた中村喜四郎・元建設相=衆院茨城7区=が、立憲民主党や国民民主党などの議員が結成する新党に加わる意向を25日に示した。解散・総選挙の時期がささやかれるなか、近年、古巣の自民党と距離を置き、ときに政権批判を展開する中村氏の決断に、県内政界にはさまざまな受け止めが広がった。

 中村氏は27歳で初当選。党総務局長や建設相を務め、「将来の首相候補」とも呼ばれた。ゼネコン汚職事件で逮捕され、1994年に自民党を離党。2003年に実刑判決が確定して衆院議員を失職したが、05年の総選挙で無所属で当選し、国政に復帰した。以来、14回まで当選を重ねてきた。

 無所属となってからも「保守系」を標榜(ひょうぼう)していたが、近年は自民党と距離を取るようになった。岡田克也・元民進党代表などとの連携を強め、野党統一会派に所属する若手議員を対象に選挙の指南役も務めた。県内でも、3年前の衆院選で希望の党(当時)の青山大人氏(比例北関東)への応援演説でマイクを握っていた。

 初当選以降、無敗で当選を重ね…

1155チバQ:2020/08/27(木) 23:43:21
4294 チバQ 2020/08/27(木) 22:59:49
https://www.tokyo-np.co.jp/article/51404?rct=ibaraki
衆院7区 中村氏が新党参加方針 保守分裂から与野党対決へ
2020年8月27日 07時44分
元衆院議員のパーティーで野党勢力の結集を呼び掛けた中村喜四郎氏=昨年9月、水戸市で
元衆院議員のパーティーで野党勢力の結集を呼び掛けた中村喜四郎氏=昨年9月、水戸市で

 元自民党で無所属の中村喜四郎元建設相(71)=衆院茨城7区=が、立憲民主、国民民主両党が結成する新党に参加する方針を表明した。7区では長年、中村氏と自民の永岡桂子前文部科学副大臣(66)=比例北関東=による「保守分裂」が定着していたが、中村氏が反自民色を鮮明にしたことで選挙戦は与野党対決の色合いが濃くなりそうだ。
 中村氏は二十五日、立民の枝野幸男代表と会談し、新党への参加の意向を伝達。その後、国会内で記者団に「野党で政治改革のために汗をかきたい。自浄能力をなくした今の自民党を復元するのは簡単ではない」と語った。
 7区の区域は古河、結城、下妻(一部)、常総、坂東各市と八千代、五霞、境各町。永岡氏が初出馬した二〇〇五年以降、五回の選挙は全て無所属の中村氏が競り勝ち、永岡氏は比例復活に甘んじてきた。
 中村氏の強さの源泉の一つは公明党だ。公明は過去四回の選挙で永岡氏ではなく中村氏を支援・推薦し、自公の選挙協力の「治外法権」としてきた。自民出身で「保守系無所属」の中村氏を永岡氏とともに国政に送り出すことは、地元にもメリットがあった。
 だが、完全に野党に軸足を置くことになった中村氏を、公明は次期衆院選で支援しない公算が大きい。
 前回一七年衆院選の茨城7区は、中村氏が七万八千票弱、永岡氏が六万三千票弱、共産党候補が一万八千票あまり。中村氏の得票のうち「公明票」は二万票程度とみられ、この分が永岡氏に上積みされれば中村氏には厳しい闘いとなる。
 カギを握るのは共産の動向だ。中村氏は一八年の県議選で共産候補に為書きを送り、今年一月の共産党大会にも出席するなど、共産との連携強化に努めてきた。二万票近い基礎票を持つ共産が中村氏の支援に回るかどうか、注目される。
 永岡氏にとっても背水の陣となる。自民では「小選挙区で二連敗したら比例代表と重複立候補できない」のが原則。だが永岡氏の場合、公明を巡る「特殊事情」から例外が認められてきた。自民県議の一人は「今度は『公明』を言い訳にできない」と指摘する。
 中村氏は一九七六年衆院選で初当選。九四年にゼネコン汚職事件で逮捕され実刑判決を受けたが、収監中を除き無所属のまま十四回の当選を重ねる。近年は立民、国民両党などに野党共闘を呼び掛けてきた。昨年一月、野田佳彦前首相ら野党系無所属議員とともに衆院の立民会派に加わった。(宮尾幹成)

1156名無しさん:2020/08/28(金) 12:00:25
左翼が安倍憎しで中村喜四郎を応援し、右翼が山本太郎に共感するカオスな時代

1157チバQ:2020/08/31(月) 19:46:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e7dfe7cab5319fe1a320aa0a31e3af898db1756
新体制で“公認争い”白紙の可能性も? 安倍チルドレン戦々恐々「どうなるか分からない」【新潟】
8/31(月) 19:26配信
2




NST新潟総合テレビ
安倍首相が辞任を表明したことを受け、野党の動きが活発化する一方、自民党の国会議員も総裁や党内人事の行方を注視しています。新体制によっては、解散総選挙や公認争いにも大きな影響が出てきそうです。

【安倍首相の応援演説(2017年)】
「この選挙区は、とっても激戦だということなんです」

国政選挙の接戦区では自らマイクを握り、応援演説に奔走してきた安倍首相。県内にも何度も訪れ、そのたびに『選挙の強さ』を顕示してきました。その安倍首相の辞意表明でささやかれているのが、新総理のもとでの早期の解散総選挙です。

【自民党 斎藤洋明 衆院議員】
「(任期まで約1年)いつやっても早期というか、1年以内なんていうのはすぐですから、いずれはやらなければいけないこと」

自民党が政権を奪還した2012年に初当選した、いわゆる“安倍チルドレン”の一人、斎藤洋明衆院議員。3年前の衆院選でも安倍首相の応援を受けていましたが…

【自民党 斎藤洋明 衆院議員】
「応援は応援でしかないわけですから、そうではなくて私自身が火の玉になって、しっかり選挙で訴えるということが第一」

そして安倍首相の辞意表明で自民党本部の体制に変化が生じることに戦々恐々とする安倍チルドレンも…

【安倍首相の応援演説(2017年)】
「細田さん。明るくて声がでかい。これは政治家にとって大切な要素です」

同じ新潟2区の鷲尾衆院議員が自民党に入党したことで混沌としていた公認争い。これまでは…

【自民党 細田健一 衆院議員】
「次の選挙の自民党公認候補は私であるというのを安倍総裁も下村選対委員長も明言されていますから、そこは決着がついたと。私が2区の選挙区支部長を引き続き務めるというのが、鷲尾先生の入党の条件でしたし」

安倍首相が辞任することで、党の方針も変わり、公認争いも白紙に戻る可能性があります。自信を持って“公認候補である”と話していた細田健一衆院議員のトーンにも変化が…

【自民党 細田健一 衆院議員】
「新体制がどうなるかまだ分かりませんから、いずれにせよ私としては次の選挙での小選挙区勝利に向けて、一歩一歩頑張るということに尽きる」

同じ新潟2区の公認を目指す鷲尾衆院議員は…

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「政治的空白をつくるというのは、本当に国民の信頼に本当に傷をつける行為だと思う」

早期の解散総選挙にはならないとの見方を示し、今後の新体制を注視していく考えを示しています。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「新しい総理・総裁がどういうスタンスであるか、私自身も総裁選のなかで注目しながら候補者の方の意見を拝聴したい」

一方、新体制への期待を口にする安倍チルドレンも。

【自民党 石崎徹 衆院議員】
「中長期的なビジョンを持った総理になっていただいて…」

去年、元秘書への傷害の疑いで書類送検され、自民党新潟支部から決別されている石崎徹衆院議員。自民党新潟支部はこの間に、新たな新潟1区支部長候補に塚田一郎前参院議員を推すことを決め、党本部に上申していますが…

【自民党 石崎徹 衆院議員】
「2万%出馬する意向です」

失いかけている公認候補の座を、総裁や執行部が変わることで引き続き得られるのではないかと期待しています。

【自民党 石崎徹 衆院議員】
「自分なりの正当性を訴えて、そして新総裁と新執行部の皆様とともに自民党の現職の衆院議員として国政の場でしっかりと仕事をしたい」

ポスト安倍を巡る動きが活発化するなか、その行方は県内の自民党議員にも大きく影響しそうです。
NST新潟総合テレビ

1158名無しさん:2020/08/31(月) 20:12:25
衆院和歌山3区に新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100563&g=pol

次期衆院選へ 共産党県委員会が愛媛1区候補者を発表
https://www.fnn.jp/articles/-/78913

1159とはずがたり:2020/08/31(月) 23:37:47
ポスト安倍でどうなる?静岡5区 早くも臨戦態勢に(静岡県
https://www.youtube.com/watch?v=L04Uam3Hy-I&feature=youtu.be

1160岡山1区民:2020/09/01(火) 06:55:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/24332aaaac70fcc0dbe5ce5c6b4d8a7661029e56
自民大阪市議ら3人が公明選挙区で出馬検討 大阪都構想で亀裂、次期衆院選
9/1(火) 6:00配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
大阪府庁周辺=大阪市中央区で2019年11月6日、本社ヘリから加古信志撮影

 大阪市を廃止し、特別区に再編する「大阪都構想」に反対する自民党の大阪市議ら3人が、次期衆院選で、公明党が議席を持つ大阪府内の小選挙区で無所属での出馬を検討していることが31日、関係者への取材で明らかになった。連立政権発足以降、両党は候補をすみ分けてきたが、公明が都構想賛成に転じ、衆院選での相互支援体制に亀裂が入る公算が出てきた。「都構想に反対する自民支持者の受け皿」として自民府連内で大阪市議を中心とした主戦論が表面化している。

 自公政権が発足した1999年以降、府内の19小選挙区のうち、大阪3、5、6、16の各区は公明党が候補者を擁立し、自民が推薦する支援体制が確立されてきた。府議会や大阪市議会でも共同歩調を取る場面が多く、2019年4月の府知事・大阪市長のダブル選では都構想反対の候補を自民と公明府本部が推薦し、都構想を推進する大阪維新の会の松井一郎代表らと対決したが、惨敗。その後、都構想賛成に方針転換した公明に対し、自民府連内部で不満がくすぶっていた。

 ◇無所属での立候補検討

 関係者によると、3区には19年4月の大阪市長選で松井氏に敗れた柳本顕・元自民大阪市議が出馬を検討。5区には自民大阪市議団の北野妙子幹事長、16区には19年6月の堺市長選で落選した野村友昭・元堺市議がそれぞれ無所属での立候補を検討している。

 大阪市議会では9月3日、先日の府議会に続いて都構想制度案の採決を控える。コロナ禍での住民投票実施に難色を示す自民は、投票延期のため制度案の継続審議を提案。公明が拒否したため、自民は市議団同士の協力関係解消を通告した。31日の市議会常任委員会では、維新、公明の賛成で制度案が可決され、3日の本会議での可決も確実で、その場合、15年5月以来、2回目の住民投票実施が決まる。

 ◇「反対の受け皿必要」「離党覚悟」

 3氏は毎日新聞の取材に、出馬の可能性を認めた。柳本氏は「ずっと都構想に反対してきたので、賛成に回った公明党の候補を応援するのは矛盾が生じる。自公政権を支持するが、都構想に反対する人の受け皿は必要だ」と主張する。

 連立政権下で、3氏が自民党公認を得る可能性はほぼなく、党本部は無所属で出馬する場合でも撤回を迫るとみられるが、北野氏は「離党する覚悟はできている」とし、野村氏も「政治家はぶれたら批判される。腹をくくらないといけない時がある」と話した。

 安倍晋三首相の退陣も大阪政界に影響を与えそうだ。松井市長は31日、記者団に「新政権の信任を国民に問うべきだ」と、早期の解散総選挙を求める意向を示した。一方で「税金は無駄無く使うべきだ。一度に実施することで経費も抑えられる」と述べ、11月1日に予定される住民投票との同日実施論を強調した。柳本氏ら3氏もこの日程を想定しており、3人で写るポスターを作製するなど出馬の準備を加速させている。【矢追健介、石川将来、野田樹】

1161とはずがたり:2020/09/01(火) 14:35:33
>>1160
公明党がこれでは解散に反対で政権支持率高い内の早期解散が打ちにくくなってる?

1162チバQ:2020/09/01(火) 21:15:51
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200901k0000m040242000c.html
「依頼あれば公明応援」 維新松井代表 自民・大阪市議の衆院選出馬検討で
2020/09/01 21:04毎日新聞

「依頼あれば公明応援」 維新松井代表 自民・大阪市議の衆院選出馬検討で

松井一郎大阪市長=2020年1月21日、川田雅浩撮影

(毎日新聞)

 公明党が議席を持つ大阪府内の衆院小選挙区で、大阪都構想に反対する自民党の大阪市議らが出馬を検討していることについて、大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は1日、記者団に「公明は都構想に賛成し、与党的な立場で議会運営に参画してもらっている。依頼があれば応援する」と述べた。

 また出馬を検討するとした北野妙子市議(市議団幹事長)らの動きについて、「彼らからすれば公明党に裏切られたという思いがあるのでしょう。僕も(2019年4月の府知事・大阪市長の)ダブル選の時はそういう思いを持っていた。ぜひやればいい」と政治家としての理解を示した。

 一方で、公明党府本部幹事長の土岐恭生市議は取材に「自民党府連からそういう話を聞いていないので、承知していない」と答えた上で、「住民投票と衆院選は分けて考えるべきではないか」との認識を示した。松井市長は、仮に衆院選が10月に行われる場合、11月の住民投票の日程を前倒しし、同日選にすべきだとの意向を表明している。【矢追健介】

1163チバQ:2020/09/03(木) 19:51:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2d468855208297990faf7f7e328afff9794cf58
自民党本部へ嘆願書提出 鎌ケ谷市長「重く受け止める」
9/2(水) 13:00配信
6




チバテレ(千葉テレビ放送)
 衆議院千葉13区の自民党公認候補として、清水聖士鎌ケ谷市長の擁立を求める県議団の嘆願書が自民党県連に提出されたことについて、清水市長は1日、「重く受け止め、地域の発展のため、全力で頑張っていこうという決意」と述べました。

 嘆願書では、千葉13区の自民党の現職・白須賀貴樹氏は、秘書の不祥事が相次ぎ、IRを巡る汚職事件でも家宅捜索を受けるなどしたとして「国会議員にふさわしい人物とは到底思えない」と訴えています。
 そのうえで、このままでは次期衆院選を戦えず、自民党の公認候補を白須賀氏から清水市長へ差し替えるよう自民党本部へ申し入れることを求めています。

 1日の記者会見で清水市長は次のように述べました。

鎌ケ谷市の清水聖士市長
「県議団が自分の公認を求める嘆願書を県連に提出したことを重く受け止めて、地域の発展のため、全力で頑張っていこうという決意を持っている」

 嘆願書は、千葉13選挙区の県議会議員9人の連名で8月に自民党千葉県連の渡辺博道会長に提出されていました。
チバテレ(千葉テレビ放送)

1164とはずがたり:2020/09/04(金) 11:01:09
ソースは式部君だけど。

https://twitter.com/shikibunotayuv2/status/1301691192829046784
式部大輔
@shikibunotayuv2
【速報?】れいわ新選組、次期衆院選の公認予定者として大阪府第7区に元大阪府議会議員の西川弘城氏を擁立すると発表
午前10:18 ・ 2020年9月4日

2015年統一地方選挙<結果>
https://www.rengo-osaka.gr.jp/info/senkyo/201504.html
都道府県・市町村議会議員選挙
西川 弘城
(ニシカワ ヒロキ) 大阪府議会 1 大阪市東淀川区 元職2期 無所属 落

〜2007年 統一地方選議会選挙結果保存〜
大阪府議選
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/2007kinki.txt
大阪市東淀川区 定数2-候補3 (選管確定)→自民空白区
得票数(得票率) 氏名 年齢 党派 新旧 当選回数 代表的肩書
当 23,659(40.6%) 西川 弘城 42 民主=連合 現 2 党府青年委長=JAM
当 22,407(38.5%) 三宅 史明 52 公明 現 4 党府役員
□ 12,177(20.9%) 堀 智佐子 46 共産 新 保健生協理事

1165とはずがたり:2020/09/04(金) 16:34:48
>>1164
今日は数人,発表があったようだ。
なんかあったんか??

【次期衆院選】れいわ山本代表、衆院選候補者発表 自身も大阪からの出馬に含み
9/4(金) 12:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/03972ab5105d16b8e19ff9f4e3090cf3f3f77be5

 れいわ新選組の山本太郎代表(45)は4日、大阪市内で会見を開き、次期衆院選で元大阪府議の西川弘城氏(55)を公認候補として擁立すると発表した。

 西川氏は、れいわから出馬を決めたことについて「2期8年、府議会でお世話になった後、一国民として自分を見つめ直す機会があり、忸怩(じくじ)たる思いがあった。政策理念、信条がこれほど見事に一致するのは、れいわしかなかった。山本代表の情熱あふれる言動に大いに感銘を受けた」と語った。

 山本氏は「消費税廃止など、れいわ新選組は積極財政を唱えているが、財政学や会計学に詳しい西川さんは賛同してくれた」と期待を寄せた。

 大阪の選挙区は日本維新の会候補が強いことで有名だが、山本氏は「大阪は与党が維新だから、対峙する相手は維新ということになるだろう。安倍政権がやろうとしてきたことを先行してやってきたのが大阪。日本における新自由主義の動きを止めるなら、実験場になっている大阪は主戦場になる。候補者を増やしていきたい」と話した。

 その上で、自身が大阪で出馬する可能性について聞かれると「立候補の候補地としては排除しない。大阪の選挙区というのは私にとって魅力的。芸能界デビューして東京で暮らすことになりましたが、自分の生まれ育ちは関西。学校も大阪に通っていたので、思い入れは強い」と含みを持たせた。

1166とはずがたり:2020/09/04(金) 16:37:04

https://twitter.com/civic_rights/status/1301767108766834688
しよん@選挙
@civic_rights
れ新、千葉11区に元希望の多ケ谷亮氏を擁立
午後3:20 ・ 2020年9月4日

https://twitter.com/civic_rights/status/1301767809198772226
しよん@選挙
@civic_rights

1時間
れ新、東京7区長妻氏に刺客擁立
こたつぬこ
@sangituyama

1時間
誰ですか
しよん@選挙
@civic_rights
返信先:
@sangituyama
さん
高橋あと(?)さんという方のようです

政治畑を歩いてきた方ではなさそうです
午後3:23 ・ 2020年9月4日

1167とはずがたり:2020/09/04(金) 18:07:16

れいわ新選組動物の足あと若者勝手連
@reiwawakamono
【速報】
#れいわ新選組 の #山本太郎 代表は本日9月4日、記者会見を開き、以下三名の衆院選の公認候補予定者を発表した。詳しくは公式ホームページへ!

東京5区 中村みかこ 元東京都職員
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/mikakonakamura/

東京7区 高橋アト 引きこもり5年・ヴィジュアル系ヴォーカリスト
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/atotakahashi/

千葉11区 たがや亮 飲食店起業家・コンサルタント
https://reiwa-shinsengumi.com/candidates/ryotagaya/

1168名無しさん:2020/09/04(金) 22:13:34
衆院石川に2新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090400746&g=pol

1169さきたま:2020/09/05(土) 13:03:24
>>1164>>1165
https://seijiyama.jp/area/card/3718/65bXhd/M?S=lctfq2pjk
大阪府議会議員選挙(2011年4月10日投票)大阪市東淀川区選挙区
定数 2
有権者数137,798人 投票率47.53%

当21552 三宅史明 56 公明 現
当21417 笹川 理 29 大阪維新の会 新
14293 西川弘城 46 民主 現
6817  木幡千恵美 58 共産 新

1170さきたま:2020/09/05(土) 13:10:43
>>1166>>1167
れいわ新選組、次期衆院選で長妻昭氏の東京7区に元ビジュアル系ボーカリスト
9/4(金) 19:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6364d922bc580c4f3e911117949759951aa6f8d
 れいわ新選組は4日、都内で次期衆院選の公認候補予定者の発表会見を行った。

 東京7区から出馬予定の高橋阿斗(あと)氏(36)は、15歳から20歳までの5年間引きこもり、ビジュアル系バンド「字伏(あざふせ)」でボーカルとして活動。極度の対人恐怖症で引きこもっていたが、現在は日常生活を送れるようになり、同党のスタッフを務めている。

 引きこもりの時期を振り返り「苦しみと切実さは、ひと言では言い表せない。同じ苦しみを抱えている人の力になれないかと思うようになった」と語った。

 バンド活動の経験から、「今、コロナ禍で活動ができなくなっている芸能や演劇の方たちの力になりたいと思っている。ただ、今はとにかく党が推し進める消費税減税と、コロナに対する経済対策を徹底して応援し、一緒にやっていきたい」と意気込んだ。

 東京7区は渋谷区などが対象で、立憲民主党の長妻昭代表代行(60)の選挙区。山本太郎代表(45)は「私たち、れいわ新選組が、前回の参院選で一番票を集めたのは渋谷区。得票が高かった地域に(候補を)立てない選択肢はない」と話した。

 他に、東京5区の中村美香子氏(50)は元東京都職員。都庁で24年間、都税の滞納整理、国際交流事業、育英資金(奨学金)事業、保育所補助事業、監査に従事した。一男一女の母でもある。学校給食をオーガニックにすることなどを目指す。

 千葉11区の多ケ谷(たがや)亮氏(51)は飲食店起業家・コンサルタント。国学院大2年時から飲食店を経営してきた。過去に3度、衆院選出馬の経験もある。「30年以上の経営経験から経済政策が一番得意」と自信を見せる。

 山本代表は公認予定者たちに「初々しい人から場慣れした人まで、バラエティーに富んでいて、誰一人かぶらない」と、大きな期待を寄せていた。

報知新聞社

1171名無しさん:2020/09/05(土) 13:44:28
自民党未定選挙区5

東京第15区、柿沢、山崎

栃木第2区、

愛知第13区

三重3区

広島3区、灰岡

以上の5選挙区、右は新聞に候補が上がった名前

1172チバQ:2020/09/05(土) 14:23:34
>>1171
東京15の山崎ってどなたですか?

1173名無しさん:2020/09/05(土) 14:45:53
>>1172

山﨑一輝都議ですね、三重3区はいつもの放置でやる気無しでわかるけど

栃木2区はよくわからないですね理由が西川落選で高齢で引退だろうし、愛知13区は大見が市長選挙鞍替えでその後音沙汰無しやね

1174とはずがたり:2020/09/05(土) 20:50:41
アダムズ式の導入で1減が必至の山口でその時は下関を含む地盤を継承できると誰かが指摘してた。なるほど。

2020.8.26 01:44
これも安倍首相健康不安説故か――林芳正氏が、今度こその山口3区への鞍替え検討
yamaoka
https://access-journal.jp/52998
Tweet
 参議員議員(5期。山口県選挙区)ながら防衛大臣など6度もの閣僚経験のある林芳正氏(=冒頭右写真。岸田派)が、この8月のお盆休みに帰郷した際、父・林義郎元大蔵大臣の墓参りだけでなく、いよいよ今度こそ本当に山口3区から衆議院議員に鞍替えすべく動いているという。
林氏といえば12年9月、参議院議員としては始めて自民党総裁選に立候補。しかし経験不足とやはり参議員ということもネックとなり最下位に。林氏も来年には60歳ということもあり、今後こそ本気で首相の座を目指そうということだろうと関係者は見る。
後述するが、安倍首相同様、山口県下関市(選挙区は山口4区)が本拠地ということで、参議院議員に甘んじて来たともいえる林氏。だが、今回、安倍首相の健康不安説が囁かれ、いよいよ安倍政権がダッチロール状態になりつつあることも林氏も後押ししたようだ。

1175名無しさん:2020/09/05(土) 21:13:03
>>1173
県連HPでは支部長扱いなのでもう1回挑戦して落選なら、さようならですかね

1176とはずがたり:2020/09/06(日) 18:11:11
この辺なんとかしないとなあ。。意外に少ないと云えば少ないんだけど。。

https://twitter.com/civic_rights/status/1302504090086207488
しよん@選挙
@civic_rights

2時間
茨城3区
千葉5区
東京9区
東京10区
東京11区
東京14区
静岡1区
愛知6区
岡山3区
岡山4区

可能性が少しでもある選挙区を列挙しました
現状、まだ行先について旗幟鮮明としていない候補者が多いので割と多いですね

1177名無しさん:2020/09/06(日) 19:37:51
静岡1の高橋は新国民に参加(本人のTwitterなどより)
立民も維新も椅子が埋まっているので仕方ないが

1178チバQ:2020/09/06(日) 22:23:09
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_2095383/
IR疑惑の秋元議員再逮捕 復党チラつかせ次期衆院選はカオス
東スポWeb2020年8月21日 11:34 0



       
 再逮捕で次期衆院選はカオスか。東京地検特捜部は20日、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件に絡み、組織犯罪処罰法違反(証人等買収)容疑で衆院議員の秋元司容疑者(48)を再逮捕した。秋元議員は同事件で収賄罪で起訴されている。これで3度目の逮捕となった秋元議員。かつて所属した自民党の対応次第では、政権もろとも命取りになりかねない。

 再逮捕容疑は、贈賄罪で起訴された中国企業側に裁判で虚偽の証言をするよう現金約3000万円の供与を申し込んだ疑い。保釈中に贈賄側と接触したとなれば、前代未聞だが、秋元議員の“常識外れ”の行動は他にもあった。

 先月30日に都内のホテルで政治資金パーティーを開催。昨年12月の逮捕時に自民党を離党しているが、所属する二階派には特別会員として籍を置いている。二階派の議員が見守る中、秋元議員は疑惑を否定した上で「復党する」との仰天発言を放ち、会場にいた支援者を驚かせていた。

「秋元氏が疑惑を完全否認している以上、裁判は数年がかり。来年10月までに行われる衆院選では、推定無罪の原則や二階派に所属し、復党をちらつかせることで、党側に対抗馬を立てさせない作戦でしょう」とは自民党関係者。

 秋元議員の選挙区は東京15区(江東区)で、党内では山崎孝明江東区長(76)の息子の山崎一輝都議(47)を擁立する動きもあったが、ここにきて秋元氏と長年ライバル関係にある無所属の柿沢未途衆院議員(49)を推す声も上がるなど、駆け引きが繰り広げられている。

「二階派特別会員(として出馬)の場合、選挙で自民党は公認を誰にも出さず、勝ち上がった方を認める手法です。義理人情に厚い二階幹事長は今回の再逮捕を受けても、このまま除名させずに押し通すでしょうが、証人買収は悪質過ぎるし、政権へのダメージも大きい」(前出の関係者)

 野党側は秋元議員に議員辞職勧告決議案を出す構えだが、辞職するはずもなく、カオス状態のまま総選挙を迎える可能性が高そうだが…。

1179チバQ:2020/09/06(日) 22:45:29
自民未決区
>>1173ありがとうございます!
ちょっときれいにまとめます!


自民党未定選挙区5 >>358が2019年時点
栃木県2 西川公也17年落選(県連では支部長のまま)
東京15 秋元司逮捕 柿沢未途(野党系)、山崎一輝都議>>1178
愛知13 大見正:安城市長選挙に出馬落選
三重県3 (岡田のところ)
広島県3 河井克行逮捕 灰岡香奈>>1059


>>358から新規擁立など
北海道6東国幹  道議
東京18長島昭久 代議士  元野党系 国替え
新潟県4国定勇人 三条市長
長野県3井出庸生 代議士  元野党系
香川県2瀬戸隆一 県連に名前なし
愛媛県4 長谷川淳二元副知事(山本公一引退)
大分県1高橋舞子 >>477


香川県2は瀬戸隆一で決まりなんですかね?

1180チバQ:2020/09/06(日) 23:27:08
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200827/ddm/005/010/070000c
維新、次期衆院選に3新人 - 毎日新聞mainichi.jp › senkyo › articles › ddm
2020/08/27 - 日本維新の会は26日、次期衆院選小選挙区の公認候補となる支部長3人を発表した。いずれも新人。各支部長は次の通り。(敬称略) 神奈川9区 吉田大成▽兵庫1区 一谷勇一郎▽奈良1区 前川清成.

1181チバQ:2020/09/06(日) 23:56:16
維新公認

栃木県1区 柏倉祐司(元) 12みんな比例復活(栃木2)14民主落選 17希望落選
栃木県5区 荒木大樹 16国民怒りの声比例落選 19比例落選
埼玉県2区 高橋英明 17落選(埼玉15)
埼玉15区 沢田良  16埼玉選挙区落選19埼玉選挙区落選
千葉県2区 藤巻健太 14落選 17落選
千葉県5区 椎木保(元)12比例復活(千葉13)14落選(大阪2)17落選(大阪2)
神奈川6区 串田誠一(現)
神奈川9区 吉田大成 元民主県議 14民主落選(山形3)
神奈川10 金村龍那 >>1050 城島元財務相秘書

東京都2区 木内孝胤(元)09年東京9区(民主)当選 12年未来落選 14年維新比例繰上(民主推薦) 17年東京8区希望落選(結党メンバー)
東京都5区 田淵正文  16補欠選落選(京都3) 17希望比例下位落選 20目黒区長選落選
東京11区 前田順一郎 17立憲落選
東京12区 阿部司  音喜多系列
東京14区 西村恵美 17福島2区落選
東京15区 金沢結衣
東京16区 中津川博郷(元) >>363複雑 

富山県1区 吉田豊史(元) 元自民県議 12落選(維み推薦)14比例復活 17落選
長野県2区 手塚大輔 17落選
岐阜県4区 佐伯哲也 17年も公認内定していたが出馬せず
愛知県5区 田中孝博 19県議選落選(名東区減税 *5区に含まれず)
愛知10区 杉本和巳(現) >>673

京都府3区 森夏枝(現) 17比例復活(単独1位)
兵庫県1区 一谷勇一郎
兵庫県6区 市村浩一郎(元)09民主当選(3選)12落選(民主)14出馬断念17落選
兵庫県7区 三木圭恵(元)12比例復活(兵庫5) 14落選(兵庫5)17落選(兵庫7)
奈良県1区 前川清成 民主参院議員(04.10奈良当選 16奈良落選) 17希望落選(奈良3)19知事選落選 

広島県4区 空本誠喜(元)09民主当選 12民主落選 14出馬断念 17落選 19比例落選


大阪府1区 井上英孝≪現職≫
大阪府2区 守島正 大阪市議 大阪維新政調会長 (椎木保は国替え)
大阪府3区 (公明)
大阪府4区 美延映夫≪現職≫
大阪府5区 (公明)
大阪府6区 (公明)
大阪府7区 奥下剛光 17年落選
大阪府8区 【未定】 17年は木下智彦
大阪府9区 足立康史≪現職≫
大阪10区 【未定】 17年は松浪健太(19年府議選当選)
大阪11区 中司宏  府議 17年は伊東信久(19区に国替え)
大阪12区 藤田文武≪現職≫ 17年落選18年補欠選当選
大阪13区 岩谷良平 元府議 17年は青野剛暁
大阪14区 【未定】 17年は谷畑孝引退>>978
大阪15区 浦野靖人≪現職≫
大阪16区 (公明)
大阪17区 馬場伸幸≪現職≫
大阪18区 遠藤敬 ≪現職≫
大阪19区 伊東信久 17年は丸山穂高当選(除名) 11区12当選14比例復活17落選


*東京都1区 赤坂大輔 区議>>1124公認取り消し

1182チバQ:2020/09/07(月) 00:16:23
希望の党チャーターメンバーの行方
■当選
野党合流新党へ
 後藤祐一
 松原仁

自民へ
 細野豪志
 長島昭久

維新へ 
 松沢成文

無所属
 笠浩史

■落選
 横山博幸 19年県議選落選(非自民系無所属)
 木内孝胤 維新東京2区出馬
 福田峰之 不明
 鈴木義弘 不明
 行田邦子 自民党入り
 野間健  国民民主 →合流新党入りは不明

■引退
若狭勝
中山恭子  19年出馬せず

1183チバQ:2020/09/07(月) 00:20:59
メモメモ
>>1090>>1096自民 保守分裂見込
>>1179自民未決区
>>1181維新
>>1035高齢議員
>>1075公明高齢議員

1184チバQ:2020/09/07(月) 01:22:12
野党系競合区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/1021
>2020/05/05
>茨城、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、岡山各都県の計10選挙区


茨城県3区
 立憲 高杉徹  元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
 国民 梶岡博樹 元県議
千葉県5区
 立憲 矢崎堅太郎19年県議選当選 
 国民 鴇田敦  17年落選東京18(希望)
神奈川14
 立憲 寺崎雄介 県議
 国民 長友克洋 県議
東京都9区
 立憲 山岸一生 19年参院選落選
 国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
東京10区 
 立憲 鈴木庸介 17年落選(立憲)
 国民 樽井良和 17年落選岡山5区(希望) 過去選挙歴多数
東京11区 立憲現職
 立憲 阿久津幸彦 比例下位
 国民 尾名高勝 
 *維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区?
 立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
 国民 青柳雅之 区議
静岡県1区
 立憲 遠藤行洋 元県議 地盤は三島
 国民 高橋美穂 元維新代議士 国替え
 *青山雅幸 立憲比例復活→セクハラ離党→維新会派  
愛知県6区 
 立憲 松田功  比例下位
 国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選
岡山3区
 立憲 森本栄  連合岡山
 国民 内山晃  17年希望落選


■ほかにも野党競合系(除く維新・共産・れいわ)
群馬2
 立憲 堀越啓仁(比例下位)
 ?? 石関貴史(17年落選)
東京16
 立憲?初鹿明博 女性問題で離党
 国民 水野素子 19年参院選落選
静岡5
 立憲 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443
 国民 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男
静岡6
 立憲 渡辺周
 国民 大嶽創太郎>>702立民公認狙う
京都5
 立憲 山本和嘉子(比例下位)
 希望 井上一徳
岡山4
 立憲?柚木道義 合流新党へ入党
 国民 三宅和広県議選落選
長崎3
 立憲 山田勝彦 山田正彦元農相の次男
 国民 山田博  県議

1185チバQ:2020/09/07(月) 01:22:59
新潟6が張り漏れたから もう一度

野党系競合区
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/1021
>2020/05/05
>茨城、東京、千葉、神奈川、静岡、愛知、岡山各都県の計10選挙区


茨城県3区
 立憲 高杉徹  元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
 国民 梶岡博樹 元県議
千葉県5区
 立憲 矢崎堅太郎19年県議選当選 
 国民 鴇田敦  17年落選東京18(希望)
神奈川14
 立憲 寺崎雄介 県議
 国民 長友克洋 県議
東京都9区
 立憲 山岸一生 19年参院選落選
 国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
東京10区 
 立憲 鈴木庸介 17年落選(立憲)
 国民 樽井良和 17年落選岡山5区(希望) 過去選挙歴多数
東京11区 立憲現職
 立憲 阿久津幸彦 比例下位
 国民 尾名高勝 
 *維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区?
 立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
 国民 青柳雅之 区議
静岡県1区
 立憲 遠藤行洋 元県議 地盤は三島
 国民 高橋美穂 元維新代議士 国替え
 *青山雅幸 立憲比例復活→セクハラ離党→維新会派  
愛知県6区 
 立憲 松田功  比例下位
 国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選
岡山3区
 立憲 森本栄  連合岡山
 国民 内山晃  17年希望落選


■ほかにも野党競合系(除く維新・共産・れいわ)
群馬2
 立憲 堀越啓仁(比例下位)
 ?? 石関貴史(17年落選)
東京16
 立憲?初鹿明博 女性問題で離党
 国民 水野素子 19年参院選落選
静岡5
 立憲 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議>>443
 国民 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男
静岡6
 立憲 渡辺周
 国民 大嶽創太郎>>702立民公認狙う
京都5
 立憲 山本和嘉子(比例下位)
 希望 井上一徳
岡山4
 立憲?柚木道義 合流新党へ入党
 国民 三宅和広県議選落選
長崎3
 立憲 山田勝彦 山田正彦元農相の次男
 国民 山田博  県議



新潟6
 立憲 風間直樹(元参院議員 未公認)https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/1106
 国民 梅谷守(17年落選)

1186チバQ:2020/09/07(月) 01:58:44
保守分裂可能性
■新潟県1区>>1104
石崎徹 元秘書への暴行容疑
塚田一郎元参院議員

■千葉13区>>1128
 
白須賀貴樹 IR汚職事件
清水聖士鎌ケ谷市長

1187チバQ:2020/09/07(月) 02:03:18
保守分裂
■福岡11区 >>1109
武田良太(二階派)
村上智信 17年希望落選-麻生に近い

もか

1188チバQ:2020/09/07(月) 02:07:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ec3a6947672e8dc8d73700f66eb8caa9228741
与野党、「菅解散」期待と警戒 発言に変化、最短「10・25」説 自民総裁選
9/5(土) 7:12配信

105
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 自民党総裁選で優位に立つ菅義偉官房長官が新首相に就任した場合、早期の衆院解散・総選挙に踏み切るとの見方が広がり始めた。

 ここ数日で菅氏の発言が解散に柔軟とも受け取れる言い回しに変化したためだ。早くも永田町では最短で「10月13日公示―25日投開票」との臆測も流れ、与野党には期待と警戒が交錯している。

 菅氏は3日のテレビ番組で、解散の可能性について「状況次第だ。コロナ禍の中で国民が何をやってほしいか客観的に考えながらやるべきだ」と語った。1日の記者会見で同様の質問に「やはり課題は新型コロナウイルス対策だ」と慎重姿勢を示したのと比べると、明らかに変化した発言だ。

 菅氏を支持する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相はかねて早期解散論を唱えている。菅氏陣営の関係者は「二階俊博幹事長も解散したいと思っている」と明かす。内閣支持率は一般的に、政権発足当初が「ご祝儀相場」で最も高く次第に下落する傾向にあり、麻生氏や二階氏はこうした点に着目しているとみられる。菅氏の変化はこうした派閥幹部に影響された可能性もある。

 朝日新聞の最新の世論調査によると、総裁選候補3人の中で安倍晋三首相の後継に最もふさわしいのは菅氏との結果だった。石破茂元幹事長を10ポイント以上引き離しており、自民党内では「こんなに数字がよければ解散になる」(閣僚経験者)との声が上がる。

 「菅政権」が安倍氏の残り任期1年限りの「暫定政権」との見方もささやかれる中、党幹部は「解散して勝てば本格政権だ」と語る。与野党には「10月25日投開票」のほか、大阪都構想の住民投票と同日となる「11月1日投開票」などの日程が取り沙汰される。

 一方、同じ与党でも公明党は早期解散に反対の立場を崩していない。コロナ禍で支持母体・創価学会の活動が制約を受けているためだ。同党の斉藤鉄夫幹事長は4日の記者会見で「感染拡大が収束しつつあるという状況ではない中で行うべきではない」と主張した。

 立憲民主党の枝野幸男代表は首相が辞任表明した8月28日に「10月25日が最短だ」と警戒を示した。今月15日に発足する合流新党の選挙準備は遅れており、選挙となれば苦戦は避けられそうもない。

 もっとも、コロナ禍で政治空白をつくることはできないとして総裁選を短期決戦の簡略版にしたにもかかわらず衆院選を行えば、整合性が問われるのは必至。コロナ対策を置き去りにしたとの批判も予想される。早期解散は新首相にとって、もろ刃の剣となり得る。

1189チバQ:2020/09/07(月) 02:23:14
>>1177
静岡一区って維新も擁立するんでしたっけ?

1190さきたま:2020/09/07(月) 08:02:31
>>1182
松原仁は現時点では合流新党に不参加ですね。

>>1189
維新会派に入った元立憲の青山のことでは?

1191とはずがたり:2020/09/07(月) 12:23:04
2m3/sを設備稼働率80%で確保したい。
使用水量(m3/s) 2
設備稼働率 0.8
一日使用水量(万立米) 13.824
週間使用水量(万立米) 96.768

大体100万立米の貯水容量があれば1週間の日照りに耐えられる。

どんだけの長さのダムが必要か考える。
川幅は100mで一定。堰堤部分は高さ5m,横幅200mの台形として,ダム湖の範囲はダム地点で水深5mが一定と仮定される河川勾配の元で0mになる箇所。ダム長xとする。
三角錐と三角柱に分けられるので計算する。
三角錐は100*5*(1/2)*(1/3)*x,三角柱は5*100*x*1/2
この和が1,000,000なのでx=3.00。

大体5km上流迄水を溜めとく必要がある。ダム堰堤高を倍の10mに川巾を50mとすれば2.00km。
これくらいなら整備可能か?
こんな計算でええんかいな(;´Д`)

1192チバQ:2020/09/07(月) 12:49:41
>>1190
あっ!そうか!青山か!忘れてました

1193名無しさん:2020/09/07(月) 23:57:43
>>1179

いえいえ(`・ω・´)

香川県2は瀬戸隆一で決まりなんですかね?本人が辻だちしてるから間違いないと思います。

あと、大阪第12区の北川晋平氏が衆議院補選敗北してるからまだ確定はしてませんでしたすいません。(゜ロ゜;)

1194チバQ:2020/09/08(火) 00:39:22
>>1193
なるほど
となると、島尻ももしかしたら公認されてないかもですね

1195名無しさん:2020/09/08(火) 08:14:51
>>1193
地元民だが未だにポスター貼られて本人も前衆議院議員として行事出たりしてるし間違いないわな

1196名無しさん:2020/09/08(火) 21:11:12
次期衆院選 共産、東京の立候補予定6人を発表
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200908/k00/00m/010/194000c

東京10区 杉江真紀(56)
東京11区 西之原修斗(26)
東京13区 沢田真吾(34)
東京14区 伊藤大気(42)※当初候補者の祖父江元希(45)は立候補取下げ
東京16区 太田彩花(25)
東京24区 吉川穂香(25)

衆院山梨2区に新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090700696&g=pol

山梨2区 大久保令子(70)

次期衆院選 共産、岐阜5区、小関氏を擁立へ
https://mainichi.jp/articles/20200908/ddl/k21/010/120000c

岐阜5区 小関祥子(67)

立憲、和歌山2区に弁護士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801041&g=pol

和歌山2区 藤井幹雄(59)

1197とはずがたり:2020/09/09(水) 00:36:37
>>1196
一気に増えたなぁ。。。

此処からタフに交渉ですねえ。。

一体共産党は何選挙区ぐらい譲って欲しいんだろ??

1198さきたま:2020/09/09(水) 00:39:15
>>1196
藤井幹雄は2019参院選和歌山選挙区の野党統一候補(無所属)


立憲、和歌山2区に弁護士
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090801041&g=pol
 立憲民主党は8日、次期衆院選和歌山2区の公認候補となる総支部長に新人で弁護士の藤井幹雄氏(59)を選任したと発表した。


https://cdp-japan.jp/news/20200908_3384
【協議事項】
○衆議院小選挙区総支部長の選任について
 和歌山2区 藤井幹雄(新人)弁護士
 ※現職56名(女性12名 男性44名)
 ※新人・元職合計55名(女性10名 男性45名)

○比例名簿登載者の削除について
 ▼第48回衆議院総選挙
  前田順一郎(東京ブロック)
  秋葉 忠利(中国ブロック)
 ▼第25回参議院選挙
  おしどりマコ

1199さきたま:2020/09/09(水) 01:49:02
>>1198
https://cdp-japan.jp/news/20200908_3385
>また、比例名簿登載者から、第48回衆議院総選挙の前田順一郎さん、秋葉忠利さん、第25回参議院選挙のおしどりマコさんの3名がいずれも離党となり、削除することを報告。
幹事長は「秋葉先生に関しては、元広島市長として大変ご活躍をされ、衆院議員もされており、立憲民主党を立ち上げの時に、いち早く参じていただいた」と振り返り、
「おしどりマコさんも原発事故後、ジャーナリストとして記者会見に出て、その後もジャーナリストとしても活動。参院選挙落選した中で、一旦けじめをつけたいということで離党」
「前田さんは他党からの衆院の候補になっていると承っている」と述べました。

1200さきたま:2020/09/09(水) 21:31:49
首都圏ニュース 茨城
次期衆院選 共産、全7区で野党共闘へ 4、6区擁立 他選挙区は見送り
2020年9月9日 07時19分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/54337
 共産党県委員会は八日、次期衆院選の茨城4区に大内久美子元県議(71)を、6区に田谷武夫前県委員長(69)を擁立すると発表した。県内七つの選挙区のうち、他の五選挙区では候補擁立を見送り、七選挙区の全てで野党統一候補の実現を目指す方針だ。
 上野高志県委員長は県庁で記者会見し、「市民と野党の共闘の勝利、共産党の躍進で『安倍政治』を名実ともに終わらせ、野党連合政権に道を開く選挙にしていく」と意気込んだ。
 1区、2区、3区、5区、7区では、立憲民主、国民民主両党が合流して十五日に結成する新党などから出馬する候補予定者を支援するかどうか検討する。1区の福島伸享(のぶゆき)氏(無所属)や7区の中村喜四郎氏(合流新党に参加)とは、既に共闘に向けた協議を進めているという。
 4区は自民党の梶山弘志経済産業相の地盤で、今のところ他の野党の候補予定者はいない。大内氏は「私が共産公認で統一候補になることを望む」と述べた。
 6区には、現職青山大人(やまと)氏(合流新党に参加)も出馬予定。田谷氏は「青山氏とも話し合いを深めて、統一候補を作り出していきたい」と語った。
 大内氏は福島県出身で、水戸市議(五期)や県議(五期)を務めてきた。田谷氏は筑西市出身で、旧下館市議(二期目の途中まで)や党中央委員などを歴任。両氏とも現在は県副委員長を務める。
 本県を含む比例北関東ブロックでは、共産は現職塩川鉄也氏と元職梅村早江子氏の擁立を発表済み。本県で二十万票、北関東四県で百十四万票を目標とし、現有一議席から二議席以上への回復を目指すとしている。(宮尾幹成)

1201さきたま:2020/09/09(水) 21:45:46
共産、衆院埼玉で6人公認 2区は「野党統一候補」に意欲
2020.9.9 21:08
https://www.sankei.com/politics/news/200909/plt2009090038-n1.html 
 共産党埼玉県委員会は9日、次期衆院選の埼玉2区など県内6選挙区の公認候補を発表した。

 荻原初男委員長は記者会見で「早ければ10月25日投開票もあり得る」との観測を示し、共産党と共闘する他の野党を合わせ、県内全15選挙区の過半数の議席獲得を目指すと表明した。

 とりわけ、立憲民主、国民民主両党が立候補予定者を決めていない埼玉2区については「必勝を期す選挙区に位置づけている」と強調し、共産党候補を「野党統一候補」に据えたい考えを示した。

 ◇

 候補は次の通り。いずれも新人。(敬称略)

 埼玉2区 奥田智子(51)▽同4区 工藤薫(70)▽同9区 神田三春(66)▽同11区 小山森也(28)▽同13区 赤岸雅治(59)▽同14区 田村勉(72)

1202名無しさん:2020/09/09(水) 23:51:53
>>1194

(´・ω・`)

島尻は菅官房長官の秘蔵っ子みたいな人だからね一応。菅官房長官が本気で小選挙区勝ちに行くなら別の候補擁立すると思われます。菅氏の性格次第かと。

1203名無しさん:2020/09/09(水) 23:57:28
>>1195

(`・ω・´)

香川二区の人でしたか、香川二区だと瀬戸氏より、玉木の今後が気になりますね、地元の人は今回の玉木の決断はどう評価されてるのですか?

1204とはずがたり:2020/09/10(木) 00:32:06
>>1201
大野氏の地盤で大野与党の共産党が重点候補指定。
埼玉の共産党へ譲る選挙区が決まりましたね〜。

個人的には首都圏だと埼玉2奥田,東京12池内,東京20宮本,神奈川10畑野,千葉11椎名を浅野に差し替えぐらいを野党統一候補にして後は譲って貰えないかなと思ってるんだけど,早速東京や埼玉への大量擁立で,もう一寸譲れとの圧力かなあ。。

東京3の松原,東京15の柿沢,神奈川9の笠,埼玉4の浅野なんかの身の振り次第では立憲は自主投票気味の上で共産が立てられそうだが,逆に国民民主などが埼玉2・東京12・東京20・神奈川10・千葉11に立てて来る可能性もあるな。。
神奈川11小泉,神奈川15河野,神奈川17牧島,山梨2辺りも譲れるけど。。

1205とはずがたり:2020/09/10(木) 00:36:52
>>1200
茨城は2区を共産の選挙区とすることで決まりましたね〜。

2区は統一候補になれて,4区は青山がいるから交渉して取り下げることになりそうだけど,日立の浅野の所に出さないと明言しちゃう辺り変にこじれないように可成り配慮している??大人だな。

1206チバQ:2020/09/10(木) 01:11:53
>>1205
四区と六区ですかね?

1207とはずがたり:2020/09/10(木) 01:16:34
>>1214
改訂

個人的には(というか枝野サイド的にもこんな感じでは無いかと思うんだけど)首都圏だと埼玉2奥田,東京12池内,東京20宮本,神奈川10畑野,千葉11椎名,山梨2大久保,茨城4大内,栃木5候補不在,群馬5伊藤ぐらいを野党統一候補にして後は譲って貰えないかなと思ってるんだけど

更にれいわも(万が一)野党共斗に加わるとややこしいが埼玉2田島(共産重点区は他所),東京8山本(まあ一杯引っ込めて貰う為にこれくらいは必要かも),東京24山尾or櫛渕(移動),千葉7太田(8区から移動),神奈川11,15,17,群馬1宮崎辺りか。

1208とはずがたり:2020/09/10(木) 01:17:50
>>1206
すみません,そうっす。

1209名無しさん:2020/09/10(木) 08:25:41
>>1203
3区民ですが2区エリアも生活圏なんで・・・
正直嬉しくはないですね。特に香川県単位でいうと社民がまだそこそこ強くて
立憲が共産並みに空気なので結局は分裂したままだなと

1210岡山1区民:2020/09/10(木) 10:05:07
>>1184
山陽新聞には、岡山3区内山と4区三宅共に合流新党参加で立憲と競合との記事があります。

1211名無しさん:2020/09/10(木) 12:19:32
>>1209

(。>ω<。)

3区って、中選挙区の社会党時代から小選挙区に変わってもずっと社民党が継続して候補擁立し続けてる珍しい選挙区ですね。

1212チバQ:2020/09/10(木) 12:36:54
香川三区
wikiによると
保守王国の一つで、防衛庁長官を経験した自民党の大野功統とその長男の大野敬太郎が他の対立候補に誰一人比例復活を許さずに議席を守り続けている。

だそうです。野党系で比例復活もしたことないところってほかにあるんですかね?

1213名無しさん:2020/09/10(木) 13:05:05
>>1212

(`・ω・´)

旧高知2区
山口3区
山口4区
鳥取1区

岡山3区

岡山3区は無所属平沼当選、自民候補比例復活はありますが野党の比例復活はありませんね

1214とはずがたり:2020/09/10(木) 13:20:51
>>1212-1213
香川三区は社民党に譲る対象選挙区と化してるのがその一端にはありそう。。

保守が分裂してても復活しない岡山3区は凄いな。。

1215名無しさん:2020/09/10(木) 13:34:15
>>1213

追加
群馬5区
富山2区
旧佐賀3区
宮崎3区

これで大丈夫なはず

1216名無しさん:2020/09/10(木) 14:21:12
2009年がチャンスだったのに平沼グループの真鍋いうのが無所属で出馬して票が割れたのが痛かった

1217チバQ:2020/09/10(木) 23:54:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b1663d7fe4882358e65bbd0dbb6a0095f474070
自民県連、白須賀氏問題で党本部に上申へ 
9/10(木) 16:47配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 衆院千葉13区(鎌ケ谷、印西、富里市など)を地盤とする自民党県議9人が、秘書の不祥事などを理由に現職の白須賀貴樹衆院議員(45)の辞職などを求める嘆願書を提出した問題で、県連は10日、総務会を開き、県議側と白須賀氏を支持する地域支部から意見を聞いた。総務会では結論が出ず、近く、河上茂県連幹事長が双方の意見を党本部に報告し、判断を仰ぐことになった。

 鈴木昌俊県連総務会長によると、13区内の8つの地域支部のうち、富里市、酒々井町、栄町の3支部は引き続き、白須賀氏を支援することを表明。柏市と鎌ケ谷市の支部は県議側を支持する意向を示した。

 県議9人は白須賀氏に代わり、鎌ケ谷市の清水聖士市長(59)を公認候補とすることも求めている。

1218チバQ:2020/09/10(木) 23:55:17
>>1213-1215
仕事が早い!
やはり社民擁立区がほとんどですね〜

1219チバQ:2020/09/11(金) 00:02:42
>>1217

13区って北総線沿線ってイメージだったけど
 船橋(一部)・柏(一部)から酒々井冨里まで入ってるのか
すげー無理やりだな・・・

1220とはずがたり:2020/09/11(金) 00:51:07
>>1196

衆院山梨2区に新人 共産
2020年09月07日16時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090700696&amp;g=pol

 共産党山梨県委員会は7日、次期衆院選山梨2区に新人で党県常任委員の大久保令子氏(70)を擁立すると発表した。

1221とはずがたり:2020/09/11(金) 17:23:22

6966 自分:とはずがたり[] 投稿日:2020/09/11(金) 09:15:11
https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1304185769884442624
新しいツイートを表示
会話
きょんきょん@受験
@Kyonkyon_senkyo
国民民主党の尾名高勝さん(東京11区総支部長)が立憲民主党参加を表明。

旧立憲の阿久津さんとの候補者調整ですね。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3247293485386270&amp;id=100003169521612
午前7:31 ・ 2020年9月11日

6970 返信:名無しさん[] 投稿日:2020/09/11(金) 13:03:25
>>6966
尾名氏は旧民主党時代からの前区議で、
去年の区議選では完全に埋没し落選の
憂き目に遭いました
これで次回区議選で返り咲ける見通しも
立つので支部長に固執するつもりが
無いのかも知れません

6976 返信:とはずがたり[] 投稿日:2020/09/11(金) 17:22:49
>>6966>>6970

https://twitter.com/yamanakenji/status/1304225596927438850
山中健司
@yamanakenji

でも東京11は地方議員との関係もあるから、尾名高では無理だと思う。前田が支部長外されたのも地方区議との関係が悪かったのが一因だそうだし、今の板橋区議や都議は阿久津さんとの関係が良好だから、下手に変えない方がいい。
午前10:09 ・ 2020年9月11日

1222とはずがたり:2020/09/12(土) 16:10:03
要調整6,立候補されると分裂してしまうの候補が4人,合計10選挙区。国民と直接ぶつかるのは最大4選挙区と云ったところか。

合流しなかった旧・国民民主党支部長19名+立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整6名=25名の振り分け。

立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整(6名)
高松智之(東京10)[どちらかが都議選とか?]・尾名高勝(東京11)[どちらかが都議選とか?]・長友克洋(神奈川14)[どちらかが比例優遇付きで神奈川15とか?]・森本和義(愛知6)[どちらかが愛知7とか?]・内山晃(岡山3)[内山さんが千葉7とか]・三宅和宏(岡山4)[どちらかが岡山1とか?]

国民民主党参加を明言組(4名)
選挙協力出来る(内3名)
大谷由里子(岐阜2)、田中健(静岡4)、珍部芳裕(島根2)
選挙協力出来ない(内1名)
高橋美穂(静岡1)

無所属だが立憲には入らないと明言(4名)
選挙協力出来る(内3名)
斎藤アレックス(滋賀1)、佐藤泰樹(兵庫3)[立憲・国民両党の提携を志向]、池畑浩太朗(兵庫12)
選挙協力出来ない(内1名)
樽井良和(東京10)

その他(3名)
選挙協力出来る(内2名)
浅野克彦(埼玉4)[検討中]・井坂信彦(兵庫1)[未定]
選挙協力出来ない(内1名)
鴇田敦(千葉5)[報告なし]

残り音沙汰無し(8名)
協力出来る(7名)
三村和也(神奈川18)・水野素子(東京16)・猪口幸子(東京17)・伴野豊(愛知8)・田中克典(愛知14)・長友慎治(宮崎2)・野間健(鹿児島3)
協力出来ない(1名)
青柳雅之(東京14)

https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1304624914796691456
埼玉8区_底辺選挙ウォッチャー
@EastIrumaEW
合流しなかった旧・国民民主党支部長19名のうち、現時点で新・国民民主党参加を明言しているのは、大谷由里子(岐阜2)、高橋美穂(静岡1)、田中健(静岡4)、珍部芳裕(島根2)の4名のみ。
午後0:36 ・ 2020年9月12日・Twitter for Android

無所属だが立憲には入らないと明言しているのは、樽井良和(東京10)、斎藤アレックス(滋賀1)、佐藤泰樹(兵庫3)、池畑浩太朗(兵庫12)の4名。

ただしポジションには差があり、斎藤は立憲・国民両党の提携を志向。他の3名は立憲に親近感を抱いていない。

浅野克彦(埼玉4)は立憲か国民かどちらに入るか検討中。鴇田敦(千葉5)は解党後の報告をしたが、自身の身の振り方は示さず。井坂信彦(兵庫1)は未定と報道。

残る8人は、解党後音沙汰無し。

https://twitter.com/civic_rights/status/1304379192847470594
しよん@選挙
@civic_rights
国民民主支部長の動向

1223とはずがたり:2020/09/12(土) 16:50:13
>>1222
訂正茨城3区追加だ。

合流しなかった旧・国民民主党支部長19名+立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整7名=26名の振り分け。

立憲参加を明言したけど立憲候補と要調整(6名)
梶岡博樹(茨城3)・高松智之(東京10)[どちらかが都議選とか?]・尾名高勝(東京11)[どちらかが都議選とか?]・長友克洋(神奈川14)[どちらかが比例優遇付きで神奈川15とか?]・森本和義(愛知6)[どちらかが愛知7とか?]・内山晃(岡山3)[内山さんが千葉7とか]・三宅和宏(岡山4)[どちらかが岡山1とか?]

1224とはずがたり:2020/09/12(土) 16:52:13
衆院和歌山3区に新人 共産
2020年08月31日14時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020083100563&amp;g=pol

 共産党和歌山県委員会は31日、次期衆院選和歌山3区に、新人で党地区委員の畑野良弘氏(60)を公認候補として擁立すると発表した。

1225とはずがたり:2020/09/12(土) 17:15:58
流石にアホらしいけどw

安倍昭恵さん 後継者不在の山口4区で出馬との情報も
9/11(金) 7:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/562ae006088bd537969008911f796fab2619cf9d
NEWS ポストセブン

 8月31日午後、本誌は首相官邸に入る昭恵夫人の姿をキャッチした。渋谷区富ヶ谷の私邸を出て首相官邸に移動、3時間以上滞在した後、まっすぐ私邸に戻っている。首相の辞任表明3日前(25日午後)にも昭恵夫人は私邸から首相官邸に向かい、2時間ほど滞在した。

「最近夫人は、これまで寄りつかなかった首相官邸を頻繁に訪問している。『昭恵夫人は総理を心配しているのか』と、永田町をざわつかせています」(全国紙政治部記者)

 妻が病気の夫の職場に行っただけなのにこんな声が上がるのには、事情がある。辞任表明の3か月前、「昭恵夫人が『夫が辞任したら離婚する』と話している」との情報が、官邸詰めの政治記者の間で駆け巡ったのだ。

 3月に昭恵夫人が芸能人ら十数人と“桜を見る会”を開催していたことを本誌が報じ、4月には知人を含めた約50人で大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが報じられるなど、当時は昭恵夫人へのバッシングが最高潮だった時期。

「自分が興味を持つボランティア活動や大麻解禁運動などに邁進したいのに、何か行動する度にメディアに取り上げられて批判されるのを窮屈に思っているとのことでした」(前出・全国紙政治部記者)

 ただの噂話と片付けられないほどに、昭恵夫人のフラストレーションは溜まっていたようだ。

「安倍首相が総理に返り咲く直前に始めた居酒屋『UZU』は、首相の反対を押し切って始め、コロナ禍でも店に通っていました。“自粛”を求められるのに耐えられなかったのでしょう。『早く首相を辞めてほしい』と周囲に漏らしていました」(昭恵夫人の知人)

会食を中座
 そんな昭恵夫人に変化が生まれたのは、首相の体調悪化を受けてのこと。

「お酒の席が好きだった昭恵夫人が、『早く帰らなきゃ』と会食を中座するようになった。首相のために早く帰っていたのでしょう」(前出・知人)

 思いとどまったということなのか。

「病気の今、離婚などできないことは昭恵夫人も分かっているはず。万が一離婚した場合、名実ともに“私人”となった彼女が『桜を見る会』や森友学園の疑惑に関して話しかねない。新政権の爆弾となるので、政府や自民党は認められません。

 彼女は世の中の役に立ちたい気持ちが強い。それを満たすために今考えられるのが、政治家になるという可能性。安倍首相の体調が今後も回復せず、議員辞職となった場合、次の選挙に出られない事態も考えられるが、いまのところ安倍家の後継者は不在。昭恵夫人が山口4区でワンポイント出馬するのではないかと取り沙汰されています」(前出・政治部記者)

 そうなっても森友、桜問題を追及されることに変わりはなく、にわかには信じがたいが、辞任表明の衝撃覚めやらぬ8月31日深夜、昭恵夫人は3か月半ぶりに自身のフェイスブックを更新した。母校のものと思われる文集に寄せた文章の写真に添えて、一節を引用し、〈自分が書いた文章を読み返し「世の中の為に神様私を存分にお遣い下さい…」と改めて祈る〉と綴っている。

 祈るのは夫の快復か、それとも自らの未来か。

※週刊ポスト2020年9月18・25日号

1226とはずがたり:2020/09/12(土) 17:20:30
>>1168
1区は元国民の立憲合流と交渉,2区は野党統一候補って感じかな。

衆院石川に2新人 共産
2020年09月04日14時41分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090400746&amp;g=pol

 共産党石川県委員会は4日、次期衆院選石川1区に党地区委員長の亀田良典氏(71)、同2区に党地区委員長の坂本浩氏(56)をそれぞれ擁立すると発表した。いずれも新人。

1227とはずがたり:2020/09/12(土) 17:56:39
>>734>>1134
2017年も擁立断念の社民。一応3野党で社民担当区になってたけど共産が立てたことで擁立断念濃厚かな。

衆院選宮崎3区 共産党・松本隆氏が立候補表明 宮崎県
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:q5JJ_qiMj3IJ:https://www.fnn.jp/articles/-/76577+&amp;cd=9&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp
テレビ宮崎

2020年8月21日 金曜 午後7:25

次期衆議院議員選挙に向け、共産党宮崎県委員会書記長の松本隆氏が、宮崎3区での立候補を表明しました。

松本隆氏は反安倍政権の姿勢を前面に出し、消費税の減税や原発再稼働の中止などを訴えています。立憲民主党宮崎県連が宮崎1区に、国民民主党宮崎県連が宮崎2区に、それぞれ立候補予定者を決めるなか、共産党は残る3区で候補者を決定しました。

野党連合政権の実現を掲げ、共産党県委員会では同じく3区で立候補者の擁立が難航する社民党県連も含め、幅広く選挙協力を呼びかけたいとしています。

1228とはずがたり:2020/09/12(土) 17:58:18
>>1227
最後の部分貼り付け忘れた。。

次期衆院選挙では、宮崎3区で自民党の公認候補予定者として古川禎久氏(55)の立候補が決まっています。

1229名無しさん:2020/09/12(土) 18:07:26
東京9区(練馬区中西部)、東京11区(板橋区の大半)ともに現在僅か3人の
立憲民主党所属都議がいるので、候補者調整としての都議選転出(つまり
2人目の候補)は当事者的には魅力に欠く提示ではと思います

ともに定数の多い選挙区ですが、東京では都民ファーストと競合する
不利も負っていますからね

1230とはずがたり:2020/09/12(土) 19:08:00
残る27選挙区(一部共産擁立済み含む)
※北海道12■■  共産?
青森2 三浦博司(国) 非現・八戸市議(4期)>>334>>671
岩手2▽中村起子(立)=黄川田系・反小沢  畑浩治(無)[沢]=丸・出馬なし?
宮城3■■  vs西村(自) <名取等>
宮城4■■  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6■■  vs小野寺(自) <気仙沼他>…内陸の登米辺りからがセオリーか?
山形1■■ 5者会議で議論>>831
山形2■●近藤洋介(無)=丸[副会長]→19 米沢市長選出馬惜敗(24票差)
福島2■■(=増子地盤) 社民?(社民県連色分け2020年版) <郡山>
※栃木5■ ■荒木大樹(維)>>842 vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>
埼玉8■●小野塚勝俊(無)=丸?
千葉12■■
神奈11■■ vs 小泉(自)
神奈15■■ vs 河野(自) <平塚・茅ヶ崎他>
神奈17■■ vs 牧島(自) <小田原他>
新潟 5■米山隆一?>>1023
富山 2■■ 社民系?
長野3● 寺島義幸(国?)?=千曲会→18 上田市長選落選 vs井出(自[希])
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs  ■藤田 (維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
大阪14■■田中誠太前八尾市長[HP]とか?!  vs 長尾 (自)・■(??(維)谷畑引退) <八尾・羽曳野など>
※奈良3■■  奈良2区から共産宮本?
徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>
愛媛2■■国民?> >756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
岡山1■原田謙介?!(立)・三宅さんあたり4区から? ●高井崇志(立)→離党→合流にも距離
福岡11■■社民? vs  <田川[社党地盤]等> 元経済産業省情報プロジェクト室長の村上智信[50]無>>1109
熊本1■■ 幸山元熊本市長,知事選落選とかは? (松野頼久?>>396-397ではなかなか立候補は難しそう)
沖縄4▼?? =オール沖縄候補 保守系候補・立民等も擁立意向>> 239>>354>>652 仲村未央をこちらに回すとかどうだ?

※…県内の選挙区調整で共産擁立?

1231とはずがたり:2020/09/12(土) 19:08:49
>>1229
解説感謝。
区議では納得いかないかなぁ。どっちかが参院東京選挙区に回るとかw

1232とはずがたり:2020/09/12(土) 19:36:46
<社民>
さてどうなるか?もう党として立憲に合流するしか無いと思うんだけど,まあ現場の反対も根強いし時間的にはもう間に合わないと思われる。

社民としては選挙をせず,選挙区公認4人or大分2区と沖縄2区だけでも立憲と合流で良いのではないか。

因みに大椿さんは可成りの社民党主義者。強硬反対派県連は新潟と福岡とも聞く。

立憲公認…熊本3(馬場)・大分2(吉川)・沖縄2(新垣)・富山2(?)・鹿児島4(伊藤)
社民公認…大阪9(大椿)・新潟2?・福岡11

とかどうかな?

社民公認擁立(4選挙区)
大阪 9 大椿ゆうこ(社)>>994 vs  原田 (自)・■足立(維) <池田・茨木等>
熊本3 馬場功世(68)(社)県連幹事長・元県職員=野党統一候補>>778 vs坂本(自) <菊池・阿蘇など>
大分2 吉川元(社)[合]
沖縄2 新垣邦男(社)=オール沖縄候補 (照屋寛徳(社)=引退・北中城村長●新垣を後継指名>>649→社民党内は●仲村未央氏を推す勢力と新垣氏を推す勢力に割れている>>652 後継指名・公での言及は初>>776→荒垣で決まるも不協和音残る)

社民常連区だけど共産擁立(2選挙区)
香川3●尾崎淳一郎(68)(共)新前丸亀市議、党西讃地区副委員長 vs 大野(自) <観音寺・三豊等>
宮崎3●共産党宮崎県委員会書記長の松本隆(共) ?? (社)=統一候補・立候補者模索中 >>740>>768-769

社民常連区(or前回擁立区)だけど社民未擁立(6選挙区)
宮城6■■ vs小野寺(自) <気仙沼他>…地域対立に利用なら登米辺りからがセオリーか?
福島2■■ vs根本(自)<郡山>
新潟? 合併反対最強硬県連の一つ
富山 2■■ 
福岡11■■ <田川など> 元経済産業省情報プロジェクト室長の村上智信氏(50)無所属>>1109
鹿児島4 伊藤周平?(社) >>1468813199/1182-1183

1233とはずがたり:2020/09/12(土) 20:13:11
<共産>

県内調整の可能性

北海道2▽松木謙公(国)=丸[副会長] 非現 平岡大介(31)(共)新 前札幌市議、党札幌東地区常任委員
北海道5▽池田真紀(立) 橋本美香(49)(共)新 党北海道委員、札幌白石・厚別地区副委員長
北海道9▽山岡達丸(国[沢])立民から出馬も>>619 松橋千春(38)(共)新 党北海道委員、苫小牧地区常任委員
北海道12■■

栃木1▽△渡邉典喜(立) 非現 / ■柏倉祐司(維)[←(無)=丸]>>842 青木弘(59)(共)新 党栃木県委員、中部地区常任委員
栃木5■ ■荒木大樹(維)>>842 vs茂木(自) <足利・栃木一部・佐野>

奈良2▽猪奥美里(40)(国)馬渕系県議(奈良市選出) 宮本次郎(45)(共)前県議・党准中央委員 
奈良3■■

愛媛1●片岡 朗(60)(共)新 党愛媛県常任委員・青年学生相談室長 vs 塩崎(自) <松山>
愛媛2■■国民?> >756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
※:1区民主系擁立,2区共産とか。。

立憲不参加組の反共保守系候補には遠慮無く立てるとすると。。
非擁立…12 擁立…17 合計…29
茨城5 浅野哲(国)=日立 ←浅野(国→無)=日立 →取り合えず立てないことを決定
埼玉4 ▽浅野克彦(国) 非現>>314 上田(知事引退・参補選当選・地盤) 工藤薫[70](共)新 元新座市議、党西部東地区委員
埼玉14▽■鈴木義弘(無)? 田村勉[72](共)新元長瀞町議、党埼玉県委員会勤務員 vs  三ツ林 (自) <八潮・三郷他>
東京3▽松原仁(無→社保) ☆☆香西克介(共)
東京15▽柿沢未途(社保) ☆☆小堤東(共) ■ 金沢結衣(維)  桜井誠?(日本第一)>>1092
東京16▼▽ 初鹿明博(立→無) 水野素子(49) (国)JAXA職員>>977 / ■中津川(維)  太田彩花(25)(共)
東京17▽猪口(いのくち)幸子(国)[17 総希群5落]>>640 ★新井杉生 (共)  vs平沢(自) <葛飾区>
神奈9▽笠浩史 (未→ 統一会派)(=松沢(希→維)地盤) ・☆☆斎藤温(共)>> 827
岐阜2 大谷由里子[57](国)元吉本興業社員で研修会社経営  <棚橋(自)=ポチ委員長>
静岡4 田中健 (42)(無)元都議・細野系・前回希望・立民と国民に支援要請>>779,国民主導の野党統一候補>>874
愛知2 古川元久(国)→名古屋市長選出馬??
愛知11▽古本伸一郎(国→)(無)=立・国・連・トヨタ   本多のぶひろ(共)
愛知14▽田中克典(国) 非現 安間ひろこ(共)
滋賀1 斎藤アレックス(国)非現・前原秘書
京都2▽前原誠司(国) 地坂拓晃(47)(共)党准中央委員
京都4●☆北神圭朗(無)=丸 吉田幸一(46)(共)党府委員
大阪3●★渡辺結(共) >>837 vs  佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成> 柳本顕(無[自]) >>1160
大阪12■ ■樽床伸二(無) vs  ■藤田 (維)・谷岡?(自)<寝屋川・大東・四條畷>
兵庫1 井坂信彦(国)=丸 非現  一谷勇一郎(維)>>1180 地方議員色分け
兵庫3▽佐藤泰樹(国) 非現 国替(4区から) 赤田勝紀(52)(共)新前神戸市議、党神戸西地区副委員長
兵庫12 池畑浩太朗(国) 非現
和歌山1 岸本周平(国)→ 自民逃亡も噂される・市民連合との共通公約を単なる要請と言い切る
香川2 玉木雄一郎(国)
島根 2▽珍部芳裕(ちんべ・よしひろ) (国)元県議→立民不参加 >>727 向瀬慎一(共)>>930
福岡9●緒方林太郎(無)=丸  ★真島省三 (共) vs三原(自) <若松・八幡など>
長崎1▽西岡秀子(無)=立・国・連・重工か?←(国)=重工  安江綾子(43)(共)新 党長崎県常任委員
大分1▽吉良州司(国)… 国軸の会  山下 魁(43)(共)新 党大分県書記長
宮崎2 長友慎治(43) (国)=統一候補・日向市産業支援センター「ひむかーBiz」のセンター長>>740> >768-769
鹿児島3 野間健(国) 非現

1234とはずがたり:2020/09/12(土) 20:23:20

アップデート。

次期総選挙
野党候補者擁立状況
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/20sosenkyo-01.html

1235名無しさん:2020/09/12(土) 20:44:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/316f22f92e956e7427bdc61240cda786139c1af5

米山氏、新潟5区からの出馬意向を明かす 現職の泉田氏と“元知事対決”へ

9/12(土) 19:32
配信
産経新聞
新潟5区から出馬する意向を明らかにした米山隆一氏=12日、新潟市中央区(本田賢一撮影)

 前新潟県知事の米山隆一氏(53)は12日、新潟市中央区で会見し、次期衆院選に新潟5区から無所属で出馬する意向を明らかにした。同区選出の自民党衆院議員で元知事、泉田裕彦氏(57)との“元知事対決”となる公算が大きい。

 米山氏はこの日、立憲民主党や国民民主党、共産党の県組織トップに推薦願いを提出。報道陣に「新型コロナウイルスの影響で苦境に陥っている地域の生活を立て直すことを訴えていきたい」と話した。

 米山氏は平成28年10月の知事選で当選したが、任期途中の30年4月に女性スキャンダルで辞任。今年5月には作家でタレントの室井佑月さん(50)と結婚して話題になった。

1237名無しさん:2020/09/12(土) 21:09:09
買春野郎を推薦して慰安婦を語るという笑い話にならなければ良いのですがね(苦笑
米山氏には偏差値教育の被害者なんだよなあという同情の念はあるが

1238とはずがたり:2020/09/12(土) 22:45:05
いやあ清々しい迄に最小規模になったなw
東京には未表明組がいるけどどうかな。。

<国民民主党選挙態勢>
現…5 新…4

北海道ブロック
なし

東北ブロック
なし

北関東ブロック
茨城2:浅野 現

東京ブロック
なし

南関東ブロック
なし

北陸信越ブロック
なし

東海ブロック
静岡1:●高橋 新
静岡4:田中 新
愛知2:古川 現
岐阜2:大谷 新

近畿ブロック
京都2:前原 現
和歌山1:岸本 現

中国ブロック
島根2:珍部 新

四国ブロック
香川2:玉木 現

九州ブロック
なし

1239とはずがたり:2020/09/12(土) 22:47:44
>>1236
竹田も出てきたか。外山は出てきそうだったよな。

>>1235
先ずは無所属か〜。一応不祥事で辞職した件の禊ぎを考えてるのだろうな。
社民新潟県連は最強硬派の反合流だけど推薦要請出さなくても良いのか??

1240とはずがたり:2020/09/12(土) 22:48:56
>>1236
日経は記事本文を貼ると怒られるので消しておきますね

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63780640S0A910C2000000/
維新、衆院公認候補3人発表
2020年9月12日 17:09

1241とはずがたり:2020/09/12(土) 22:53:38
維新の東京8区から出る笠谷圭司って誰だ?自民党の三田の市議から維新塾に入った奴か。

https://www.google.com/search?q=%E7%AC%A0%E8%B0%B7%E5%9C%AD%E5%8F%B8&amp;rlz=1C1QABZ_jaJP892JP892&amp;oq=%E7%AC%A0%E8%B0%B7%E5%9C%AD%E5%8F%B8&amp;aqs=chrome..69i57.151436j0j9&amp;sourceid=chrome&amp;ie=UTF-8

1242名無しさん:2020/09/12(土) 23:58:52
>>1240

>日経は記事本文を貼ると怒られるので消しておきますね

(。>ω<。)

1243名無しさん:2020/09/13(日) 00:03:33
https://hicbc.com/news/article/?ref=tw&amp;id=0004F025

新政権による早期解散を見据え、自民党愛知県連は愛知13区に碧南市選出の県議会議員を擁立する方向で、最終調整を進めていることが分かりました。

愛知13区に擁立されるのは碧南市選出の県議会議員、石井拓氏(55)です。

石井氏は2008年の碧南市議選で初当選。
2期務めたあと、2015年には愛知県議会議員選挙に出馬して当選し、現在は2期目です。

近く地元の国会議員らが集まり、擁立の方針を協議し、今後、愛知県連から党本部に公認申請をする見通しです。

自民党の愛知13区の候補者をめぐっては、前衆議院議員の大見正氏が去年の安城市長選挙に出馬し、自動失職したあと、調整が難航していました。

1244名無しさん:2020/09/13(日) 00:33:50
外山斎
2005.8 民主公認、衆院選落選(宮崎3)
2007.7 民主離党、野党系無所属で参院選当選(宮崎)
2009.10 民主復党
2012.7 増税法案反対で民主離党→生活第一入党 
2012.12 参院議員辞職→未来公認、衆院選落選(宮崎1)
2013.7? 生活離党
2014.12 維新(の党)公認、衆院選落選(宮崎1)
2015.10 維新分裂→お維側に参加
2017.10 維新離党→旧希望公認、衆院選落選(宮崎1)
2018.5 旧希望解党、無所属
2020.9? 維新復党

宮崎にれ新候補擁立の報道はあったので外山かと思っていたが…まさかの復党

1245さきたま:2020/09/13(日) 10:10:42
>>1230
>残る27選挙区(一部共産擁立済み含む)
>徳島1■■ 高井美保?県議…今更出てくれないかなあ・・ vs後藤田(自)福山守(自) <徳島・県南>

前回総選挙徳島1区で希望の党から出馬した元職の仁木博文が、昨年末に出馬の意向を表明しています。
民主(2015年県連代表)→民進(県連代表)→希望→無所属の仁木ですが、合流新党への参加意向は不明です。


仁木氏が出馬意向 次期衆院徳島1区 無所属で
2019/12/21
https://www.topics.or.jp/articles/-/300667
次期衆院選徳島1区に、元職の仁木博文氏(53)=阿南市宝田…

1246さきたま:2020/09/13(日) 15:18:22
日本維新の会 7区は候補擁立せず 鈴木宗男氏、次期衆院選に
09/12 21:56 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/459725/
 日本維新の会の鈴木宗男参院議員(比例代表)=新党大地代表=は12日、次期衆院選に向け道内の小選挙区のうち道7区(釧路、根室管内)は候補を擁立しない方針を明らかにした。

 札幌で開かれた新党大地の例会後、報道陣に答えた。鈴木氏は「道7区を除く道内の全選挙区で私なりの対応をしたい」と述べた。衆院選に向けて鈴木氏はこれまで、札幌市内を中心に道内の複数の小選挙区と比例代表道ブロックで日本維新の会の公認候補の擁立を目指す考えを明らかにしていた。

1247とはずがたり:2020/09/13(日) 18:14:52
>>1245
おお,いちお元職ですし,注目ですね。

五党だが引っかき回してる自民も分裂したりしないかなあ。。

1248とはずがたり:2020/09/13(日) 18:16:58
>>1242
すみません!

日経以外は大丈夫ですし,日経も気付けば私が削除して題名だけにしたりして再投下しますので余り神経質になって頂く必要はございませんので,ご安心を!

同じニュース記事があったら日経の記事の方を忌避して頂けると幸甚っす♪

1249とはずがたり:2020/09/13(日) 22:40:51
2020/9/13 16:48神戸新聞NEXT
2、8区除く兵庫全選挙区で擁立意欲 次期衆院選、維新
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202009/0013691891.shtml

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は13日、神戸市内で開かれた「兵庫維新政治塾」の開講式に出席した。報道各社の取材に対し、次期衆院選の兵庫県内選挙区(全12区)について、公明党の現職が立候補予定の2、8区を除く全選挙区での候補擁立に意欲を示した。

 馬場幹事長は次期総選挙について「(維新の)公認予定者が決定済みの選挙区(1、6、7区)以外にも手を挙げている人がいる。大阪の隣県であり、多くの候補を立てたい」と述べた。

 来年に予定される兵庫県知事選、神戸市長選にも「(維新の首長が増えている)関西で基盤をさらに拡大したい」と前向きな姿勢を示した。同知事選には「大阪で進めている政策を理解いただき、有言実行できる人に兵庫のリーダーになってもらいたい」と改めて擁立の意欲を示す一方、選定時期については「相手もある」として明言を避けた。

 兵庫維新政治塾は同会兵庫県総支部「兵庫維新の会」が主催。2017年度に続く2期目で、開講式には34人が参加した。(藤井伸哉)

1250チバQ:2020/09/14(月) 11:12:40
>>7695
刈谷や安城じゃなくて 碧南の県議からなんですね

1251名無しさん:2020/09/14(月) 13:21:43
>>1250

>刈谷や安城じゃなくて 碧南の県議からなんですね

うむ。本気で勝つ気なら刈谷や安城の出身の候補出すべきですね。

1252名無しさん:2020/09/14(月) 21:01:18
でも愛知も次回改定で選挙区増える見込みだし
そこで区割りがどうなるか見通せないからなぁ
平成の大合併で複数選挙区にまたがってる豊田や一宮を各市につき1選挙区にまとめるのは想像付くけど

1253名無しさん:2020/09/15(火) 15:12:23
各地域の野党共闘事情

北海道・・・共産は比例北海道の議席奪還のため一定数立てる模様。北海道2区を民主系が譲れるかどうか。

東北・・・青森は1区で立共競合。秋田、山形、宮城は棲み分け完了か。岩手は階盤石の1区を意図的に競合させるのか。福島は未知数。

北関東・・・中村喜四郎センセイのお陰か、茨城は4区共産、他は民主系で棲み分け完了へ。群馬は1区で共闘協議が難航か(前橋市長選を見る限り、宮崎と共産はなぜか不仲)栃木も1区は競合。埼玉は2区を共産に譲れるかどうか。4区や14区もなかなかまとまらないか。

東京・・・立憲と共産が競合。れいわも多数擁立。
一部の接戦区以外は競合もやむなしか。特に13区、14区、16区、17区など下町は一本化が難しい。
逆に多摩では上手く一本化できそうだ。

南関東・・・千葉は民主系と共産が不仲。7区を共産担当区にできればまとまるか。れいわが接戦区で引いてくれるかどうかもポイント。神奈川は比較的棲み分けが進みそうだ。山梨はそもそも民主系の内紛が激しく、共産との棲み分け以前の問題。

北陸信越・・・新潟は2区、長野は4区を共産に渡せるかどうか。富山は国民と社民の間にしこりが残る。
福井、石川はすんなり決まりそう。

東海・・・静岡は1区で野党大分裂。他も反共感情が強い地域なだけに共闘は困難か。愛知も同様か。
三重は4区を共産に譲るか、それとも4区も民主系で勝負に出て、岡田盤石の3区で共産が出るか。岐阜は5区を共産に譲るか

近畿・・・滋賀は棲み分け完了か。奈良は1区馬淵、2区共産のバターが成立するかどうか。和歌山は共闘自体が難しい。京都は3区、6区の接戦区は一本化、他は民共激突へ。大阪は5区を中心に立共の競合が多そう。れいわ新選組も絡んできて難しい。兵庫も共闘自体が難しい。

中国・・・岡山は乱立状態をどう棲み分けるか。特に柚木と三宅。広島も反共感情が強く難航不可避。鳥取は1区で民主系と共産が競合。島根は1区立憲、2区共産で棲み分けか。山口はれいわも含めて綺麗に棲み分けれており、このままいくか。

四国・・・香川は棲み分け完了か。3区社民枠と共産の折り合いだけが不安。徳島は1区仁木、2区共産で棲み分けへ。高知は知事選のバターで共産が両区とも立憲候補を支持へ。愛媛は1区を共産枠にするか。

九州・沖縄・・・福岡は複数の選挙区で立共競合は不可避か。北九州は9区共産、10区城井で棲み分けられそう。
佐賀は共産が例外的に一人も出さずに立憲2現職支援を検討している模様。長崎は1区で新国民西岡と共産が競合へ。大分共産も1区は引かないだろう。宮崎は参院選同様、野党候補が見えてきていない。鹿児島は2区を共産、4区を社民枠にするか。沖縄は4区がポイント。立憲でいくか翁長系保守でいくか。

1254名無しさん:2020/09/15(火) 15:21:40
山梨1区の中島氏に、なぜ立憲は対抗馬を立てる気なんだろうな。中島氏が新立憲に入党する今、対抗馬というより差し替え要求と言ったほうが正確かもしれないけど。
松原、笠、後藤、山尾、野間の各氏に立憲が対抗馬を出さないことを考慮すると、思想や過去の動きが原因では無い気がする。人間関係の悪化が原因か。

1255名無しさん:2020/09/15(火) 22:31:40
>>1254
2回連続中島が共産票抜きで僅差で勝利してるが、
市来が勝手に出馬して後藤前知事まで出たら酷い事になりそう

1256名無しさん:2020/09/15(火) 23:42:01
https://mainichi.jp/articles/20200915/ddl/k23/010/188000c

「減税日本」から衆院選擁立模索 河村・名古屋市長 /愛知
毎日新聞 2020年9月15日 地方版


 河村たかし名古屋市長は14日の定例記者会見で、代表を務める地域政党「減税日本」からの次期衆院選への候補者擁立を模索していることを明らかにした。他党連携については「気持ちはある」と述べた。

1257チバQ:2020/09/16(水) 23:20:01
こんな感じですかね
>>6866更新

■新「立憲」党内競合区

茨城県3区
 立憲 高杉徹  元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
 国民 梶岡博樹 元県議
東京都9区
 立憲 山岸一生 19年参院選落選
 国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
東京11区 立憲現職
 立憲 阿久津幸彦 比例下位
 国民 尾名高勝 >>6966
 *維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区
 立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
 国民 青柳雅之 区議
神奈川14
 立憲 寺崎雄介 県議
 国民 長友克洋 県議
愛知県6区 
 立憲 松田功  比例下位
 国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選 facebook
岡山3区
 立憲 森本栄  連合岡山
 国民 内山晃  17年希望落選>>7001
岡山4
 立憲 柚木道義 合流新党へ入党
 国民 三宅和広県議選落選>>7001


■不明確
千葉県5区
 立憲 矢崎堅太郎19年県議選当選 
 国民 鴇田敦  17年落選東京18(希望)
静岡5
 立憲 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議 「擁立する方向」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/443
 国民 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男>>7012
静岡6
 国民 渡辺周
 立憲 大嶽創太郎>>702立民公認狙う


■ほかにも野党競合系(除く維新・共産・れいわ)
群馬2
 立憲 堀越啓仁(比例下位)
 無? 石関貴史(17年落選)
東京10区 
 立憲 鈴木庸介 17年落選(立憲)
新国民 樽井良和 17年落選岡山5区(希望) 過去選挙歴多数
東京16
元立憲 初鹿明博 女性問題で立憲離党
 国民 水野素子 19年参院選落選 >>7049
新潟6
 無? 風間直樹(元参院議員)>>6878
 国民 梅谷守(17年落選)
静岡県1区
 立憲 遠藤行洋 元県議 地盤は三島
新国民 高橋美穂 元維新代議士 国替え
 *青山雅幸 立憲比例復活→セクハラ離党→維新会派  
京都5
 立憲 山本和嘉子(比例下位)
 希望 井上一徳
長崎3
 立憲 山田勝彦 山田正彦元農相の次男
 無? 山田博  県議>>6607

1258名無しさん:2020/09/17(木) 00:21:48
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079938.html

【独自】林元文科相 衆院に“鞍替え”へ
16日 23時35分
 自民党の参院議員、林芳正元文科大臣が次の衆議院選挙に山口3区から出馬する意向を固めたことがJNNの取材でわかりました。

 農水大臣や文科大臣などを歴任した林参議院議員は、将来の総理大臣候補として衆議院に鞍替えする機会をうかがっていました。

 複数の関係者によりますと、早期の解散総選挙が取りざたされる中、衆議院・小選挙区の山口3区から立候補する意向を固めたということです。

 すでに地元の後援会関係者には報告し選挙区内の事務所を移転させたほか、所属する岸田派の岸田会長らにも鞍替えの意向を伝えています。

 山口3区には自民党で現職の河村元官房長官がいますが、林氏は自民党の公認を得られなくとも無所属で出馬する構えです。

1259チバQ:2020/09/17(木) 10:46:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf87442b5a7f15d1d219d0bcb8b864decfe54de6
平良識子氏、沖縄4区擁立で調整 衆院選でオール沖縄 意向確認へ
9/17(木) 9:01配信
 「オール沖縄」勢力の次期衆院沖縄4区の候補者を選ぶ選考委員会(座長・大城一馬前県議)は16日、南城市内で会合を開き、社大党書記長で那覇市議の平良識子氏(41)の擁立で最終調整に入った。複数の委員が明らかにした。近く委員が平良氏に面会し、意向を確認する。


 元那覇市議会議長で「にぬふぁぶし」共同代表の金城徹氏(66)も候補に挙がっている。双方の意向を確認し、19日にも再度会合を開き、候補者を決定する方針。

 会合後、大城氏は記者団の取材に複数の候補者名が上がったとしつつ「委員が持ち帰り、慎重に検討する。一日も早く決めたい」と述べるにとどめた。

 平良氏は昨年夏、立民から出馬の打診を受けたものの態度を保留。周囲には「立候補の環境が整っていない」ことなどを理由に難色を示してきた。

 一方、40代の若さや4期15年の那覇市議の経験、4区の南風原町出身である点から期待は根強く、複数の候補者の中で最有力視されている。立候補に際しては所属する社大党内の協議も必要となるとみられる。

 4区の候補者選考を巡っては、県内国政議席で所属議員がいない立憲民主党が擁立に意欲を示している。大城氏は、候補者が特定政党の公認を受けるか無所属かを「(候補者が)政党から出たいとなれば尊重する」と柔軟な姿勢を見せた。

1260チバQ:2020/09/17(木) 12:24:33

>>1259
三区の屋良朝博は立憲所属になったのに

1261名無しさん:2020/09/17(木) 17:07:31
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200917-00000067-jij-pol

衆院神奈川15区に新人 社民

9/17(木) 14:49
配信
時事通信
 社民党は17日の常任幹事会で、次期衆院選神奈川15区に神奈川県連代表代行で新人の佐々木克己氏(65)を擁立することを内定した。

1262名無しさん:2020/09/17(木) 18:32:21
衆院静岡2選挙区に候補 共産
共産党静岡県委員会は17日、次期衆院選静岡2区に新人で党県常任委員の鈴木千佳氏(49)、同8区に元職で党県副委員長の平賀高成氏(66)をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091700930&amp;g=pol

1263とはずがたり:2020/09/17(木) 19:51:30
>>1262
れいわに配慮せずと保守色の強い源馬に協力する気有るのか確認する意向が感じられる擁立。

特に平賀さんは元職だから本気度高め。

1264とはずがたり:2020/09/17(木) 19:52:22
>>1259-1260
バランス的には金城の方が良さそうですね。元那覇市議みたいだけど4区に関係あるのかな?

1265とはずがたり:2020/09/17(木) 19:52:36
4区の南風原町出身か

1266チバQ:2020/09/17(木) 21:44:46
>>1258
https://www.sankei.com/politics/news/200917/plt2009170022-n1.html
林元文科相、衆院鞍替え出馬報道を否定 「そうした事実ない」
2020.9.17 13:07
 自民党の林芳正元文科相(参院)は17日、次期衆院選に山口3区からくら替え出馬をするとの一部報道について「一切取材を受けていない。そうした事実はない」と否定した。東京都内で記者団の取材に答えた。

 TBSは、16日夜のニュース番組で林氏が山口3区から出馬の意向を固め、所属する岸田派(宏池会、47人)率いる岸田文雄前政調会長にも伝えた、などと報じた。

 林氏は事実関係に関し、「元々、意向がないので(岸田氏に)伝えるも何もない」と説明。ただ、「10年くらい前から地元では(くら替えの)期待があった。その期待に応え、しっかりと精進していきたいと言い続けてきたので、それは今までと全く変わっていない」とも述べた。

1267名無しさん:2020/09/18(金) 00:53:52
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200916/7000024844.html

共産党7区に擁立 野党協力焦点
09月16日 18時46分

次の衆議院選挙に向けた動きです。
共産党は16日、これまでに候補者を発表した3つの選挙区に続いて、新たに釧路・根室地方の北海道7区で候補者の擁立を発表しました。
7区にはすでに立憲民主党が候補者を擁立していて、合流新党が正式に発足する中、今後の野党間の協力が焦点となります。

共産党は、次の衆議院選挙の北海道7区に、新人で、党の地区副委員長を務める石川明美氏を擁立することを決めました。
石川氏は16日、釧路市内で開いた記者会見で、「若い人たちが正社員になれないまま非正規で働いている。『安倍なき安倍政治』は変えていかなければならない」と述べ、7区から立候補する考えを表明しました。
石川氏は69歳。埼玉県出身で、平成9年から17年間、釧路市議会議員を務めました。
次の衆議院選挙の北海道7区には自民党の現職、伊東良孝氏が5期目を目指して立候補する予定です。
前回の選挙では、伊東氏が石川氏との一騎打ちを制し、立憲民主党は野党間の選挙協力で候補者の擁立を見送りました。
ただ、今回、その立憲民主党は、すでに新人で弁護士の篠田奈保子氏の擁立を決めています。
立憲民主党と国民民主党などの合流新党が正式に発足する中、共産党が擁立を決めたことで、今後の野党間の協力が焦点となります。
北海道7区をめぐっては、自民党、比例代表北海道ブロック選出の現職、鈴木貴子氏も選挙区からの立候補に意欲を示していて、今後、自民党内での調整が行われる見通しです。

1268名無しさん:2020/09/18(金) 01:00:56
https://www.townnews.co.jp/0206/2020/09/18/543012.html

川崎区・幸区版
エリアトップへ
次期衆院選神奈川10区
維新・金村氏を擁立
城島元財務相秘書
政治

掲載号:2020年9月18日号

金村龍那氏
 日本維新の会は次期衆議院議員選挙の神奈川10区選挙区(川崎区・幸区・中原区の一部)に児童発達支援施設代表の金村龍那氏を擁立することを決めた。金村氏は本紙の取材に対し「多様性のある社会の実現を目指す。そのためにもしがらみのない政治、政治家自らが身を切る改革を進めていく」と話す。

 金村氏は79年生まれの41歳。城島光力元財務大臣の秘書などを歴任。7月から同党神奈川10区支部長に就任した。

1269名無しさん:2020/09/18(金) 14:22:22
https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20200918_14083582.php
【新潟1区】石崎氏と塚田氏で揺れる自民 (衆院選注目区)
新潟1区は、立憲民主党の現職・西村智奈美衆議院議員と、自民党の現職・石崎徹衆議院議員、そして前参議院議員の塚田一郎さんの3人が出馬を表明しています。

菅総裁の下、船出した自民党ですが、候補者選びがいまだ揺れています。

11日、塚田一郎さんが姿を現したのは野球場です。

「頑張りましょう」

新潟アルビレックスBCの後援会長を務めている塚田さん。“後援”がある必要性を、政治の場でも感じています。

【自民 塚田一郎前参院議員】
「政治というのは支援をいただく皆さまの力あってはじめての政治活動、そして選挙ですから」

現職の石崎徹議員が元秘書に対する暴行・傷害の疑いで書類送検されたことを受け、新潟県連は石崎議員に代わる候補者の選考を進めてきました。そして8月、県連は党本部に、次の1区の候補者を塚田さんに差し替えるよう上申しました。

塚田さんは県連の街頭活動に参加するなど、選挙に向けて早くも臨戦態勢です。

【自民 塚田一郎前参院議員】
「私自身は自由民主党新潟支部、新潟県連から衆議院第1選挙区に向けてご推挙いただいたので、全力で頑張っていきたい」

一方の石崎徹議員。現職の衆議院議員を強調し、次の選挙も出馬の意向は崩さず、自民党候補として譲らない姿勢です。

【自民 石崎徹衆議院議員】
「私も今、現職の自民党の衆議院議員として議席を今、与えられている立場ですから」

さらに、40年先まで見据えます。

【自民 石崎徹衆議院議員】
「私はこれからあと40年先も国会議員をやりたい。この厳しい選挙戦で勝つことが、4期目で勝つということだけじゃなくて、5期6期7期8期と続くための戦いであり、勝利なんだということを全面に訴えていきたい」

西村智奈美議員は、新しい立憲民主党に参加。12日に新潟市内で参加した会合の中では…。

【立民 西村智奈美衆院議員】
「野党が小さくてバラバラになっていたというところで、(与党に)足元を見られてきたというところもあると思います」

大所帯となった新しい立憲民主党の役割を強調。新潟1区の選出議員として、存在感を見せます。

【立民 西村智奈美衆院議員】
「巨大与党に対する対立軸をしっかりと明確にして、政権を担う、そういう姿勢で次の総選挙を戦うということだと思っています」

BSN: 2020年09月18日(金) 11:38

1270チバQ:2020/09/18(金) 15:47:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71289b677a7e58303ce40e2779cef1a41a3922f
【新潟5区】元知事同士の対決へ (衆院選注目区)
9/18(金) 11:40配信
57




BSN新潟放送
新潟5区は、自民党の現職・泉田裕彦衆議院議員と、無所属での出馬の意向を示す米山隆一さんとの争いとみられています。2人とも元新潟県知事。「元知事対決」が注目されています。

「おはようございます」

4年前、固い握手を交わした2人。

「これからの新潟県をよろしくお願いします」

当時、新潟県知事だった自民党の現職・泉田裕彦議員から、知事のバトンを渡された米山隆一さん。新潟5区は、「元知事同士」の対決とみられています。

米山さんは、泉田議員の任期満了に伴う2016年の知事選で初当選したものの、任期途中の2018年4月に女性問題を理由に辞職。それでも…。

【米山隆一さん】
「大変ご迷惑をおかけした中ではあるが、自分として政治を変えていきたいという気持ちは全く変わっていませんので」


「どうぞよろしくお願いします」

出馬へのスタートにと12日、野党各党に推薦をお願いして回りました。共産への挨拶では、朗らかな雰囲気で笑みものぞかせましたが…。

「大変ご迷惑をおかけしまして」

続く立憲民主への挨拶では、心なしか硬い表情の西村智奈美議員が出迎えました。

【立民 西村智奈美衆院議員】
「党本部がどういう状況か分からないので、我々としてはですね、本当にきょうはお預かりしただけ」

推薦願を受け取ると、西村議員は足早に事務所をあとに。

一方、雑談に花が咲いたのは、当時の国民民主党・梅谷守県連代表の事務所です。

【米山隆一さん】
「地元を回っていますよ。比較的、妻と一緒に。妻といるとすごく喜ばれる。落差が激しくて、そんなに人気が違うのかなって」

米山さんは無所属での出馬の意向を示していますが、反応が様々な中で野党統一候補となれるかが焦点となります。

【米山隆一さん】
「たった今、この新型コロナウイルスで苦しんでいる地域の生活をきちんと立て直して、維持していくことを主に訴えていきたい」

対するは、菅新総裁に前政権からの継続性と、「日本を明るい方向にもっていくリーダーシップを期待している」という自民党の現職・泉田裕彦議員です。2004年から2016年まで新潟県知事を務め、2017年の衆院選で自民党の公認候補として当選しました。

【自民 泉田裕彦衆院議員】
「無形民俗文化財、国の宝の牛の角突き、大勢の人に見ていただける機会をいただきましてありがとうございます」

長岡市山古志で行われた牛の角突きに姿を見せるなど、地元の地盤固めを進めます。

【自民 泉田裕彦衆院議員】
「今、大きな課題として新型コロナウイルスもあるのですが、もう一つ地方にとっては格差問題もあるわけです。地方に来て、子育ても時間的ゆとりをもって、経済的にも大都市と同じような形で収入を得られるような、そういう社会づくりをしていく必要があると思うので、そういったことを訴えていくことに尽きる」

ただ、「元知事同士」という言葉は気にとめない様子です。

【自民 泉田裕彦衆院議員】
「民主国家における選挙というのは、どなたでも立候補できるということになります。誰だからどうっていうことではなくて、地道に自分の政策を訴えていく」

かつて同じ新潟県のトップを務めた2人。これからの新潟5区をどちらが制するのか、注目が集まります。

1271名無しさん:2020/09/18(金) 21:47:23
>>1268
>>1049-1053の人ですね
まだ公認されてなかったんですね

1272名無しさん:2020/09/18(金) 22:49:37
図書館で全国各地の地方紙を読み漁ることが趣味の、私が個人的に考える次期衆院選各選挙区の情勢(大した新規情報は無いので、スレ汚しになったらすいません)

北海道1区
今回も共産から支援される立憲道下が優位。
仮に維新が立ててきても、よっぽどリベラル票を食える強い候補でない限り自民船橋は比例復活がやっと。
北海道2区
自民吉川が野党分裂の間隙を突いて今回も優勢か。
共産は比例や地方選を考えると絶対に下ろせないし、松木相手に下ろす気もないだろう。維新も立ててくる以上、吉川ゼロ打ちか。非自民が強すぎてまとまれず自民が勝つという、北の東京8区といえる選挙区。
北海道3区
立憲荒井が優勢。仮に高齢の荒井が引退し、さらに維新やれいわが立てれば後継新人に自民高木が勝つ可能性も出てくるが、望みは薄いか
北海道4区
一騎打ちなら立憲本多がわずかに優位か。
比重が大きくなった都市部で自民中村がどこまで踏み留まれるか。
北海道5区
自民和田が今回も優位か。共産は独自候補を最終的に下ろすだろうが、池田の前に立ちはだかる恵庭千歳の壁は厚い。
北海道6区
立憲佐々木の地盤は厚く、維新やれいわが立ててきても自民東に勝機は無いか。
北海道7区
自民一本化なら伊東で堅いが、鈴木貴子強行出馬なら三つ巴の混戦か。未だに予測不能。
北海道8区
立憲逢坂が盤石か。自民前田は比例復活も厳しい。
北海道9区
一騎打ちなら立憲合流の山岡やや優位だが、共産が候補者を下ろさない可能性も。なぜか共産の道委員会は2区に次いでここを重視している。その場合、自民堀井競り勝ち。
北海道10区
北海道最大の激戦区だが、鈴木知事効果が望める公明稲津が競り勝つか
北海道11区
立憲石川が優勢。自民中川は比例復活できるかどうか。ここに鈴木貴子、あるいは宗男が来る話もあったが、それはさすがにないか。
北海道12区
立憲が良い対抗馬を見つけられず、自民武部が優勢。ここに7区か5区辺りの共産候補が転出して、自共一騎打ち区にする構想もあるようだ。

【北海道・概観】前回のように立憲相手に共産が無条件に譲るということは望めず、どういう形でギブアンドテイクの関係を築いていくかがポイント。
それでも立憲が自民とほぼ同数、あるいはやや上回る議席を確保しそうで、さすが旧社会党王国。

1273名無しさん:2020/09/18(金) 23:05:48
青森1区
自民江渡が青森市内の津島票を取りこぼさないかどうかがポイントの選挙区。ただ、共産は斎藤候補を下ろさないと明言しており、立憲入党の升田の逆転は難しいと見られる。
青森2区
田名部の鞍替えが無い限り、自民大島が盤石。
青森3区
自民木村の地盤は揺るがない。立憲山内は比例復活を目指す戦い
秋田1区
立憲寺田と自民富樫のガチンコ対決か。全くの互角だろう。去年のイージスアショアへの怒りが残っていれば寺田優位、菅ブームが広がれば富樫優位
秋田2区
立憲合流の緑川が一本化で優位か。県北のため菅ブーム(菅新総理の故郷は県南の湯沢)も望めず、自民金田は苦しい
秋田3区
菅ブームと村岡の野党離脱で自民御法川が圧勝か。
ここは共産枠になる可能性も。
山形1区
自民遠藤の優位は動かない。野党は良い対抗馬が見つからず、苦しい
山形2区
近藤復帰か、それとも舟山系の候補者が出るか。いずれにしても自民鈴木が競り勝つのでは。
山形3区
自民加藤が支持を広げ、父の時代の支持基盤を取り戻した。阿部寿一が国政復帰しようとする動きが見えず、ここを共産の統一区にしようとする声が市民団体の間であるらしい

1274名無しさん:2020/09/18(金) 23:25:31
岩手1区
立憲階が優位。自民高橋は秋田などの結果次第では完全落選の可能性もある。
岩手2区
自民鈴木が、畑と争っていた時よりさらに差を広げて勝利する可能性が高い。
岩手3区
ここは小沢が優位。ただ、自民藤原も1区の高橋よりは健闘し、今回も復活当選か。ここでどこまで差を縮めれるかが、小沢引退後の選挙区奪取のポイント。
宮城1区
一騎打ちなら立憲岡本が優位か。自民土井は菅内閣の支持率が高いうちに選挙をして競り勝ちたい。維新やれいわの擁立があれば土井優位か。
宮城2区
保守分裂がなければ、今回も自民秋葉辛勝か。立憲鎌田は比例復活は堅い。
宮城3区
橋本の引退以降鉄板化した自民西村が、今回も安定した戦いを進めるだろう
宮城4区
自民伊藤にいろいろトラブルもあったようだが、選挙に悪影響は出ないだろう。ここは共産も独自候補擁立を検討している模様。
宮城5区
立憲安住が盤石。自民は久しぶりに、地元出身の有力な対抗馬を立てられるかどうか。
宮城6区
自民小野寺が盤石。共産公認候補の野党統一区になる可能性が高い。
福島1区
立憲金子が優位だろうが、内閣支持率が高く、自民に少し追い風が吹けば自民亀岡が議席奪還も。
福島2区
自民根本が優位。増子が、立憲というか野党共闘勢力から距離をおいており、野党候補選びは難航か。
福島3区
立憲合流の玄葉が優位だが、前回復活当選を果たした自民上杉もさらに票を伸ばすか。
福島4区
共産との共闘に以前ほど拒否感を示さなくなった立憲小熊が、一騎打ちで自民菅家に競り勝つか。
福島5区
立憲は有力な対抗馬が見つからず、自民吉野が優位。
ここも場合によっては共産統一区の可能性。

【概観・東北】参院選では野党が強い東北だが、衆議院では地盤の堅い自民現職が多く、自民勝ち越しが濃厚。秋田と仙台がポイントになりそうだ。この2つの地位を菅ブームで自民が取るか、東北共闘パワーで立憲が取るかで印象がかなり変わってくる。

1275名無しさん:2020/09/18(金) 23:49:54
茨城1区
自民田所と、野党統一候補になるであろう福島が大激戦。水戸市内でどこまで福島が非自民票を固めてリードできるかがポイント。
茨城2区
自民額賀が盤石。野党はなかなか良い対抗馬を見つけられず。
茨城3区
立憲内で候補者調整が必要。一本化しても自民葉梨が優位だが、埼玉の結果次第で比例復活は狙える惜敗率になるだろう。
茨城4区
自民梶山王国。ここは共産統一区で合意か
茨城5区
自民石川と、新国民民主党参加の浅野が接戦か。一騎打ちなら浅野が競り勝ちそうだが、新国民の支持率の低さや共産との共闘による労組票の流出で石川に勝機も。
茨城6区
共産との話がつけば立憲青山が優位か。自民國光がこの3年でどこまで知名度を上げたかがポイント。
茨城7区
中村喜四郎は公明票や保守票を失うが、それを共産票で補って競り勝つだろう。自民永岡はどこまで保守票を固められるか
栃木1区
立憲、維新、共産と乱立し、自民船田の優位は動かない。
栃木2区
立憲福田が優勢。自民は西川が出るのか、それと新人候補が出馬か?
栃木3区
自民梁が優勢。梁は実は地元の地方議員らとうまくいっていないようだが、立憲候補が弱い。
栃木4区
自民佐藤が優勢だが、立憲藤岡も支持を広げ、比例復活か。
栃木5区
自民茂木が盤石。ここは共産で統一か。
群馬1区
中曽根の強行出馬があるか。ただ、自民の尾身も支持を広げており、中曽根は参議院に回る可能性(父親の後継)も。宮崎と共産の関係が良くないらしく、野党も競合か。
群馬2区
立憲堀越と無所属石関が競合し、地元で評判の良い自民井野が圧勝か。
群馬3区
自民笹川が優勢。前回健闘した立憲長谷川だが、これ以上伸びしろは無いか
群馬4区
自民福田で堅い。
群馬5区
自民小渕が盤石。ここでどこまで票を伸ばせるかが復権へのポイント。

【概観・北関東3県】保守王国茨城で、なんと野党勝ち越しの可能性。中村喜四郎が共産と民主系の仲を取り持っているようで、保守王国で野党が戦うことのモデルケースになりうる。ただ、栃木、群馬は野党候補自体が弱く、自民と戦える状況では無い。

1276名無しさん:2020/09/19(土) 01:54:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/5487348981fafe802873a439a52ab20cd124da6f
自民、候補者調整急ぐ 早期解散論浮上 8選挙区で競合
9/18(金) 20:42配信

 新内閣が発足し、菅義偉(すが・よしひで)首相(自民党総裁)がいつ衆院解散・総選挙に踏み切るのかが焦点となっている。報道各社の世論調査で新内閣の支持率は軒並み高い水準となった。党内からは「勢いに乗るべきだ」と首相の“早期決断”を期待する声も上がる。一方、それぞれの派閥が推す候補者が競合している選挙区が複数残っており、調整は「待ったなし」となっている。

 調整が必要な選挙区は群馬1区や新潟1区など8選挙区。これに加えて、岸田文雄前政調会長が率いる岸田派(宏池会)所属の参院議員の林芳正元文部科学相が山口3区にくら替えすると報じられた。同区は二階俊博幹事長が会長を務める二階派(志帥会)の河村建夫元官房長官が地盤とする。林氏は報道を否定するが、党選対幹部は「選挙の時期が見えてくれば、こういう動きはたくさん出てくる」と指摘する。

 8選挙区のうち5つも二階派が絡む。静岡5区は岸田派の吉川赳氏(比例東海)と、無所属で旧民主党出身の細野豪志元環境相が火花を散らす。二階派特別会員の細野氏は、次期衆院選で勝利した上で自民入りを果たしたい考えだ。二階派幹部は「相手に比例復活を許さないほどの票差で勝たなければ同じ状況が続く」と完勝が必要だと強調する。

 新潟2区では昨年3月に自民入りした二階派の鷲尾英一郎氏と、細田派(清和政策研究会)の細田健一氏(比例北陸信越)とがつばぜり合いを演じている。同区の支部長は細田氏が務めているが、旧民主党出身の鷲尾氏も今年6月に同区からの出馬を表明。対立は解消されていない。

 北海道7区には現職で二階派の伊東良孝氏がいるが、比例北海道選出の竹下派(平成研究会)の鈴木貴子氏が同区からの出馬に意欲をみせている。平成26年の衆院選では伊東氏が民主党時代の鈴木氏を僅差で退けているが、今とは状況が異なる。

 同じ派閥内で争うケースもある。徳島1区では石破茂元幹事長が領袖(りょうしゅう)を務める石破派(水月会)の後藤田正純氏に、同派の福山守氏(比例四国)が挑む構えだ。福山氏はこれまで比例代表名簿の上位に記載されてきたが、「比例優遇」は原則2回までとなっており、1区への転身で活路を見いだしたい考えだ。

 また、石破派の山本有二元農林水産相が地盤としてきた高知2区では、二階氏に近い尾崎正直前知事が出馬の意向を示している。派内からは「派閥の人間を守れないのに領袖が務まるのか」と石破氏の調整力不足に不満の声も漏れる。

 今回の総裁選の結果が候補者調整の行方を左右する可能性もある。

 首相に敗れた岸田氏は党四役の政調会長から外され、石破派も党四役のポストを得られなかった。党選対幹部は「地方組織で候補者の調整がつかず、党に最終判断を仰ぐとき、党四役をとっている派閥とそうでない派閥とではアピール力に差が出てくる」と解説する。岸田、石破両派にとっては新たな試練となりそうだ。

1277名無しさん:2020/09/19(土) 02:10:49
埼玉1区
自民村井と立憲武正が激戦。維新やれいわが立てそうな選挙区であり、年々票を伸ばしている村井が競り勝つか。
埼玉2区
自民新藤が優勢。共産はここを必勝区に指定。共産で野党が一本化された場合、15区から移動した維新高橋の比例復活が濃厚。れいわもここが稼ぎどころ。
埼玉3区
黄川田と山川が接戦。完全に互角で、維新やれいわの有無で勝敗が分かれそう。枝野としてはこういうところで勝てるかどうか。
埼玉4区
ここも一本化なら野党が勝つ地域だが、共産が元市議を擁立。新国民民主党参加の浅野は反共色が強く、競合の可能性も。その場合、自民穂坂優位。
埼玉5区
ここはさすがに立憲枝野安定。維新やれいわの対抗馬が来ても問題無し
埼玉6区
共産票無しでも勝てる立憲大島が、次回は共産票も取り込んで安定。
埼玉7区
共産が出さない可能性が高く、立憲合流の小宮山がやや優位。
埼玉8区
自民柴山が競り勝つだろうが、野党が小野塚でまとまれば思わぬ接戦も。共産票の多い都市部は一本化すると一気に状況が変わる。
埼玉9区
自民大塚が一騎打ちでもやや優位。立憲合流の杉村は、一騎打ちに持ち込めれば比例復活濃厚。
埼玉10区
選対委員長就任の自民山口と、立憲坂本が激戦。維新やれいわの擁立が無い場合、坂本が競り勝つ可能性も。山口は自分の選挙が一番苦しい
埼玉11区
小泉龍司が復党し、いまや埼玉一の保守王国に。得票率が6割に達するかどうか。
埼玉12区
一騎打ちなら立憲合流の森田優位。ただ、野党色、リベラル色が強まりすぎて保守票が流出する可能性もあり、自民野中も戦いようはある
埼玉13区
自民土屋が優位。ただ、一本化すれば立憲三角も比例復活を狙える。
埼玉14区
鈴木義弘が野党統一候補になれる可能性は低く、自民三ッ林が優位。共産も地方議員経験者だけに下ろさない可能性。
埼玉15区
自民田中が優位。立憲高木は維新沢田に非自民票を食われ、比例復活ができるかどうか

【概観・埼玉】与野党の接戦地域。自民は新藤、大塚、小泉龍司、土屋、田中ぐらいしか一騎打ちでも必ず勝てると言い切れる候補者がおらず、野党も安定区は少ない。維新候補の有無、れいわとの関係にも大きく左右される。

1278名無しさん:2020/09/19(土) 02:33:21
自民も立民も自分の選挙が危ない人を選対にしてるあれ
山口…元東松山市長を統一候補にされたら苦しい
平野…積極的無所属で競り勝ったが、立民公認+維新が元枚方市長に差し替えで苦しい

1279さきたま:2020/09/19(土) 09:44:46
平良識子氏、沖縄4区擁立で調整 衆院選でオール沖縄 意向確認へ
2020年9月17日 08:51
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/633709
 「オール沖縄」勢力の次期衆院沖縄4区の候補者を選ぶ選考委員会(座長・大城一馬前県議)は16日、南城市内で会合を開き、社大党書記長で那覇市議の平良識子氏(41)の擁立で最終調整に入った。複数の委員が明らかにした。近く委員が平良氏に面会し、意向を確認する。

 元那覇市議会議長で「にぬふぁぶし」共同代表の金城徹氏(66)も候補に挙がっている。双方の意向を確認し、19日にも再度会合を開き、候補者を決定する方針。

 会合後、大城氏は記者団の取材に複数の候補者名が上がったとしつつ「委員が持ち帰り、慎重に検討する。一日も早く決めたい」と述べるにとどめた。

 平良氏は昨年夏、立民から出馬の打診を受けたものの態度を保留。周囲には「立候補の環境が整っていない」ことなどを理由に難色を示してきた。

 一方、40代の若さや4期15年の那覇市議の経験、4区の南風原町出身である点から期待は根強く、複数の候補者の中で最有力視されている。立候補に際しては所属する社大党内の協議も必要となるとみられる。

 4区の候補者選考を巡っては、県内国政議席で所属議員がいない立憲民主党が擁立に意欲を示している。大城氏は、候補者が特定政党の公認を受けるか無所属かを「(候補者が)政党から出たいとなれば尊重する」と柔軟な姿勢を見せた。

1280さきたま:2020/09/19(土) 09:48:23
>>1279>>1259で既出でした。
すみません。

1281名無しさん:2020/09/19(土) 09:57:03
東京1区
立憲海江田が優勢。維新の予定候補者が不祥事を起こしたこともあり、自民山田との一騎打ちの構図が固まりつつある。
東京2区
一騎打ちなら野党にもチャンスがある選挙区だが、維新とれいわの擁立で自民辻が優位。共産も今回は引かない可能性があり、立憲松尾は比例復活を目指す戦いか。
東京3区
松原が共産と話ができるかどうか。最近の対応(高知知事選、立憲合流)を見れば共闘できそうだが、さすがに歴史認識や憲法観の隔たりが大き過ぎる。自民石原は一騎打ちを回避すれば優位、一騎打ちならやや不利。
東京4区
毎回、安定して得票率5割を確保する平が優勢。共産が谷川を立てててきて、立憲井戸との競合も有り得る。維新も柳ケ瀬の地盤がある以上候補者を出す可能性が高く、票が割れて平に対抗できそうにない
東京5区
立憲手塚、自民若宮が激しく競り合い、維新の田淵も得票率2割をうかがうほどの勢いがある。れいわ擁立で若宮が若干優位か。
東京6区
立憲落合が優位。自民越智は、れいわと維新が両方点ててこないと勝利は厳しい。
東京7区
立憲長妻が優勢。れいわの対抗馬の票を差し引いても余裕がある。自民松本文明はそろそろ完全落選も
東京8区
維新、れいわ擁立で非自民票が割れ、自民石原伸晃が今回も得票率4割あまりで勝ちそうだ。それでも立憲吉田は比例で復活しそう
東京9区
恐らく立憲山岸で一本化か。山岸は強い候補者ではないが、自民の菅原前大臣のダメージは深く、勝利を狙える。非自民の強い地域で、菅原はクリーンでフレッシュな若手改革派のイメージで野党票に食い込んで勝ってきた議員なので、こうした不祥事は致命的。
東京10区
自民鈴木隼人と立憲鈴木庸介の鈴木決戦。れいわの擁立や、共産も引かない可能性がある以上、自民のほうの鈴木がやや優勢か。
東京11区
自民下村が優勢。前回は票を落としたが、今回は復調してくるだろう。前田が維新に行ったのは立憲にとっては苦しい。
東京12区
公明岡本は太田昭宏のように保守票に食い込めるか。
共産池内も年々票を伸ばしており、予断を許さず。
維新の阿部が公明にも共産にも不満がある自民・立憲両党の支持層を切り崩して台風の目になる可能性も。
東京13区
自民鴨下が優勢。
立憲北條も悪い候補ではないが、共産も候補者を出す可能性が高いのは痛い
東京14区
自民松島が優勢。
一騎打ちなら立憲木村にチャンスがあるが、維新や共産も対抗馬を擁立。
東京15区
逮捕されたIR秋元vs変節続きで野党内に居場所が少なくなった柿沢の選挙区。今はまだ、構図さえ予測不能
自民は秋元の代わりに山崎を擁立する話もあるがどうなるか。維新もかなり票を取りそうだ。
東京16区
ここも15区と一緒で、自民と野党両方が評判の悪かった選挙区。自民大西はここ最近は失言をしておらず、比例復活の無い危機感による引き締めもあって票を増やし優勢か。野党は立憲合流の水野で一本化できるか。もし共産や初鹿も出るなら、維新中津川が次点の可能性も。
東京17区
念願の入閣を果たした自民平沢が圧勝へ。ここは共産も下ろす必要がないと判断してそう
東京18区
立憲菅の優位は動かない。自民長島では土屋の票を引き継ぐことができるか微妙。
東京19区
共産が立てなければ立憲末松が優勢。維新やれいわもこの地域まで立ててくるとは考えにくく、一騎打ちになれば自民松本は厳しい
東京20区
共産宮本との一騎打ちが濃厚な自民木原が優勢。立憲で一本化すれば接戦になる選挙区だが、他の選挙区で共産票をもらうことを考えると譲歩せざるを得ない。
東京21区
共産との一本化が成立する見通しになった立憲大河原が優勢。長島票の多くはリベラル票で、自民小田原には乗らない。
東京22区
れいわが櫛渕を擁立したこともあり、自民伊藤達也がやや優勢。立憲山花は非自民票の流出を抑えられるか
東京23区
共産候補の有無で勝敗が決まる選挙区。立憲伊藤俊輔は21区から来た共産候補と話をつけられるか。
東京24区
自民萩生田が優勢。入閣で票を伸ばす勢いがあり、立憲は未だに有力候補を見つけられていない
共産で統一する可能性も。
東京25区
入閣した自民井上が安定。ただ、立憲島田は島田久の息子で一定の地盤があり、一騎打ちなら比例復活も狙えるか。

【概観・東京】野党が立憲でまとまれば半数は取れるが、共産も稼ぎどころのためなかなか下ろせない地域があり、また元民主党候補が維新やれいわに流出したケースも多い。
前回より野党が伸ばすだろうが、自民の優位は動かない。野党は10議席取れれば上出来。

1282名無しさん:2020/09/19(土) 10:15:06
千葉1区
立憲田嶋が優勢。今回は共産も候補者を下ろすだろうし、維新の対抗馬もいないだろう。自民門山は比例復活か。
千葉2区
実はそこそこ野党が強い地域だが、無党派層を取り込める自民小林が強い。立憲黒田はブランクが長く、維新藤巻に非自民票を食われて比例復活がやっと。
千葉3区
自民松野が強い。一騎打ちなら立憲岡島も比例復活はできるが、よほど風が吹かなければ選挙区奪還は厳しい。
千葉4区
立憲合流の野田が安定。自民木村の比例復活は厳しそうだ。
千葉5区
自民薗浦が強い。一騎打ちなら接戦になるが、立憲と共産が競合し、維新椎木も非自民票を割る。今回も薗浦が安定した戦いをしそうだ。
千葉6区
自民渡辺と立憲生方の接戦区。維新やれいわの有無で勝敗が分かれる地域。
千葉7区
自民斎藤健が優勢。共産斎藤和子で野党一本化するのも一つの手だと思うが、千葉立憲は反共色が強いので難しいか。
千葉8区
自民桜田は票を大きく落とすだろうが、野党がれいわ太田出馬で分裂。現状では桜田が逃げ切りか。
千葉9区
一騎打ちなら立憲合流の奥野優位だが、れいわの対抗馬擁立で自民秋本逃げ切りも。
千葉10区
自民林が優勢。ただ、立憲谷田川も一騎打ちなら比例復活はできる。
千葉11区
自民森の鉄板区。共産、れいわは競合して比例票稼ぎか。
千葉12区
自民浜田靖一が強すぎて、野党から対抗馬が立たず。他選挙区から漏れた人が来るか。
千葉13区
自民白須賀を地元の市長に差し替える可能性。立憲宮川はこの好機をものにできるか。

【概観・千葉】最近は自民が非常に強い県。ただ、不祥事や内紛があった議員も複数いて、そういうところで立憲が伸ばせるか。民主系と共産の中が悪く、維新やれいわも対抗馬を出す地域なので、一騎打ちの構図を作るのが難しい。現状ではまた自民が圧勝しかねない。

1283名無しさん:2020/09/19(土) 10:32:24
第三極の強さをどう評価するかで個人差が出そう
個人的には東日本では二極化が促され第三極は埋没傾向と感じている

1284名無しさん:2020/09/19(土) 10:41:46
神奈川1区
一騎打ちなら自民松本純と立憲篠原豪が接戦。菅ブームが続けば松本が圧勝する可能性もあるが、篠原も復活当選はしそうだ。
神奈川2区
自民菅が首相就任効果でどこまで圧勝するか。立憲岡本はダブルスコア負け回避が課題。
神奈川3区
自民小此木が優勢で、共産の元地方議員のため下ろす可能性は低そう。立憲候補は落下傘で、比例復活も微妙。
神奈川4区
立憲早稲田が優勢。自民山本と保守系無所属浅尾は票をまたしても食いあう。一騎打ちでも早稲田が勝ちそうだが。
神奈川5区
自民坂井がやや優勢。立憲山崎は一騎打ちなら比例復活はするだろうが、逆転は厳しそうだ
神奈川6区
立憲青柳がやや優勢。公明遠山は菅ブームで逆転なるか。維新串田の復活当選は微妙。
神奈川7区
一騎打ちなら若干、立憲中谷が優勢だが、維新が立ててきそうな選挙区。その場合、自民鈴木が競り勝つ。
神奈川8区
立憲江田が安定。自民三谷は比例復活が目標。
神奈川9区
維新擁立で笠がピンチに。共産も下ろすとは考えにくく、自民中山が念願の選挙区勝利の可能性。
神奈川10区
自民田中が共産畑野との一騎打ちで優勢。維新の城島秘書は比例復活が有力。
神奈川11区
自民小泉が盤石。ただ、若干票を落とす可能性も。
それにしても野党は勝負にならないが。
神奈川12区
立憲阿部が優勢。維新、れいわが両方立てなければ自民星野は厳しい
神奈川13区
自民甘利が優勢。立憲太は比例復活が目標。
神奈川14区
一騎打ちの構図がうまく作れれば野党に勝機も。
一本化が遅れて本村の個人票の引き継ぎができなければ自民赤間が逃げ切り。
神奈川15区
自民河野がさらに票を上積みし圧勝へ。ここは社民で一本化か。
神奈川16区
一騎打ちなら立憲合流の後藤優位。自民義家は厳しくなる。
神奈川17区
自民牧島が優勢。ただ、全野党が神山で一本化なら接戦の可能性も。
神奈川18区
自民山際と立憲三村が一騎打ちなら接戦。ただ、維新が立てそうな地域であり、前回も得票率5割を確保した山際は逃げ切りそうだ。
山梨1区
なぜか立憲が中島の差し替えを検討。分裂選挙の可能性もあり、自民中谷に勝機も見えてきた
山梨2区
保守一本化を果たした自民堀内が優勢。ここは共産で統一の可能性も。

【概観・神奈川、山梨】
自民に大物が多い神奈川だが、野党はまとまれば意外と接戦になる地域も少なくない。無風なら自民二桁は堅いものの、油断はできない。菅ブームで自民がどこまで引き離せるか。特に1区、6区、14区、18区が注目。山梨はここに来て野党が分裂し、自民がまとまった。何があったのか、よそ者には分からない。

1285さきたま:2020/09/19(土) 10:42:48
>>1272
もし気づかれてないのでしたら、選挙結果予想スレもありますよ。
あえて予想スレではなくこちらに書き込んでいるなら、流してください。

選挙結果予想スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/l50

1286名無しさん:2020/09/19(土) 11:05:32
新潟1区
立憲西村が優勢。自民は失言で参院選落選の塚田と、強行出馬の石崎では勝負にならない
新潟2区
自民公認を争う鷲尾と細田で福岡1区方式導入か。ここは共産が必勝区としており、野党も分裂か。現状、民主系が出さなければ鷲尾勝利、民主系が出せば細田勝利か。
新潟3区
前回、史上稀にみる接戦で立憲黒岩が辛勝。今回は無所属の同情票がなく、積極的に運動する自民斎藤が奪還の可能性も高いような気がする。
新潟4区
立憲菊田が優勢だが、自民国定は金子恵美より強い。
三条市で圧勝すれば接戦に持ち込める。
新潟5区
自民泉田と野党米山の元知事対決。ここはどうなるか予想できない。知事時代の仕事ぶりを見れば泉田が圧勝だが、地元では地縁の薄い泉田より地元の神童、米山のほうが人気かもしれない。
新潟6区
自民高鳥と梅谷が接戦。風間が強行出馬なら高鳥が勝利へ。この場を借りて、コロナ感染の高鳥氏の回復をお祈り申し上げる。まだ50代と比較的若く、身体も鍛えている人なので、選挙の頃には後遺症もなく元気になっていると思う。
長野1区
立憲合流の篠原孝が優勢。自民若林は小松よりは強く、比例復活か。
長野2区
今回は野党一本化で下条圧勝か。自民務台は新潟次第で完全落選も。維新は厳しい。
長野3区
強固な地盤を誇る井出が自民入り。野党は羽田本人が鞍替えしなければ厳しいか。
長野4区
自民後藤が優勢。共産が相手になりそう。前回の元共産県議の場合、無所属出馬なら接戦の可能性があったが、今回は厳しい。
長野5区
自民宮下の地盤だが、立憲曽我も一騎打ちなら接戦に持ち込むだろう。

【概観・新潟、長野】
新潟は1区以外はどうなるか分からない全国最激戦地域。長野は井出入党で自民復調の兆しも、篠原と下条の地盤は堅い。

1287名無しさん:2020/09/19(土) 11:07:22
>>1285
おー、予想スレがありましたか
私の書き込みはスレ違いかもしれませんので、移動を考えます。
失礼致しました。

1288名無しさん:2020/09/19(土) 12:24:13
オール沖縄が「にぬふぁぶし」金城氏擁立へ 衆院4区 平良氏固辞で転換
2020年9月19日 10:32
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1194051.html
玉城県政を支える「オール沖縄」陣営は16日、次期衆院選に向けた衆院沖縄4区の候補者選考について政治団体「新しい風・にぬふぁぶし」共同代表の金城徹氏(66)の擁立を固めた。早ければ19日の選考委員会(委員長・大城一馬社大党委員長)で正式決定する。

 選考委は16日の会合で、社大党書記長で那覇市議の平良識子氏(41)と金城氏の2氏を軸に選考作業を進めることを確認した。当初は年齢や活動実績などの観点から平良氏を擁立する方針だったが、18日に選考委が立候補の意向を確認したところ平良氏は固辞した。保守政治家として、翁長・玉城県政を支えてきた金城氏を擁立する方針に転換した。

 19日の選考委で金城氏が自ら立候補の意向を表明する見通し。県政与党幹部によると、金城氏擁立については玉城デニー知事や後援会幹部も了承しているという。

1289名無しさん:2020/09/19(土) 12:27:01
金城氏が一番収まりが良いとの指摘は陣営問わずありましたので、
これまで挙がった他の候補数人も金城氏の背中を押すための
セレモニーだったのかも知れません

1290さきたま:2020/09/19(土) 16:14:15
>>1288
沖縄衆院4区に金城徹氏を擁立 オール沖縄 全会一致で決定
2020年9月19日 13:14
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/635069
「オール沖縄」勢力の次期衆院選沖縄4区の候補者を選ぶ選考委員会(座長・大城一馬前県議)は19日、南城市内で会合を開き、元那覇市議会議長で「にぬふぁぶし」共同代表の金城徹氏67の擁立を全会一致で決めた。20日に金城氏へ立候補を要請する。

 大城座長は「故翁長雄志前知事と政治行動を共にし、保守中道の政治姿勢をとっている。保守票を取り込め、勝てる候補だ」と擁立の理由を語った。

 16日の会合で金城氏が最終候補に残ったことを受け、選考委メンバーでオール沖縄会議共同代表の照屋義実氏が立候補の意思を確認。16日時点では固辞する考えを示していたが、周囲からの激励を受け17日「力強い激励に応えねばと心境が変わった。出馬要請をいただけるならお受けしたい」と返答があったという。

 金城氏の受諾後は、選考委メンバー中心に支援体制を構築する。立候補が決まれば、県政与党でつくる各党各会派会議へも報告し、「オール沖縄」勢力での支援を確認する。

 一方、照屋氏は、同じく最終候補に残った社大党書記長で那覇市議の平良識子氏41と18日に面会し「今後も那覇市政で政治活動を続けたい」と断りがあったことを明らかにした。

 選考委は2019年6月に発足。①保守層の支持も得られる②玉城デニー知事を支え「建白書」の理念に賛同する③4区在住者に限らない―点を選考基準に人選を進めてきた。1年以上膠着こうちゃく状態が続いたが、安倍晋三前首相の退陣に伴い、早期解散総選挙の可能性が出てきたため、人選作業を急ピッチで進めていた。

1291とはずがたり:2020/09/20(日) 20:17:46
井出は粉砕して欲しい。

次期衆院選に向け野党各党が共闘方針を確認・3区の候補者擁立目指す 長野
9/20(日) 18:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc87c70fde2b4a3b853f70d9ddfd3e423fc0a80
SBC信越放送

次の衆議院選挙に向けて野党と市民団体の代表が顔をそろえ、野党で共闘する方針を確認しました。
市民グループの「信州市民アクション」が開いた協議の場には、市民団体の代表のほか、立憲民主、共産、それに社民の野党の国会議員や県議が出席しました。
次の衆議院選挙をめぐっては、合流新党が1区と2区で国民民主出身の現職を、5区で立憲民主出身の新人を擁立する方針で、4区では共産党の新人が立候補を表明しています。
きょうは全ての選挙区で野党が共闘する方針を確認し、候補者が決まっていない3区を含めて、今後、統一候補の調整を進めることにしています。

最終更新:9/20(日) 18:43

1292とはずがたり:2020/09/20(日) 20:21:03
>>1291
羽田(孜)さんや北沢さん篠原さんなど筋を通す保守政治家も一定数いるのも特徴だけど,それ以上に小坂・村井・井出・後藤と当選した後に自民に靡く情けない保守政治家も多い(多かった)長野

1293とはずがたり:2020/09/20(日) 20:22:05
>>1278
確かにw

1294名無しさん:2020/09/20(日) 21:38:12
票欲しさに左翼に平伏すのが筋の通った保守政治家なんですかねぇ

1295さきたま:2020/09/20(日) 22:14:10
>>1291
羽田雄一郎が出る以外、井出庸生に勝つ可能性はないでしょう。

>>1292
私はかつて新党さきがけの支持者であり、著書『終の棲家 さきがけ』の題名の通り、
さきがけを終の棲家として、生涯自民党には戻らなかった井出正一新党さきがけ元代表を敬愛していました。
一昨年9月、井出正一先生が身罷られ、佐久市でのご葬儀に一般参列者として参列しました。
時があいたにせよ、間接的に地盤を引き継いだ甥の井出庸生には、非自民の議員として頑張ってもらいたかった。
自民党入党は非常に残念でした。
もちろん、井出庸生は井出先生とは別人格であり、井出庸生にはさきがけ在籍経験もないので、
やむを得ないと思って割り切れる部分もあります。
井出一太郎から連なる「井出家」への思い入れは、私はさほどでもないので。

羽田雄一郎に鞍替えを決断してもらって、96年以来一度も自民党候補が勝ったことないという、
長野3区の伝統を守ってもらいたいと思います。

1296とはずがたり:2020/09/20(日) 23:47:41
>>1295
貴重な参院長野選挙区が空いてしまいますが,其処にいい人立てられるなら羽田さんに決断して貰えると良いかも知れませんね。

羽田Jrも衆院転出を模索したこともあったような。革新勢力との関係も良好。

とは言え若い井出に自民の組織が付くとなると勝つのはなかなか難しそうではありますね。。

1297名無しさん:2020/09/21(月) 00:38:50
>>1292

もともと長野って政党コロコロ変える人が多い土地柄じゃないのか、しかも政党コロコロ変えた人が出世していくし小選挙区だと確か5区以外は政党コロコロ

歴史的にも真田家とか人気だしそう言う土地柄だと思う

1298名無しさん:2020/09/21(月) 00:45:18
長野で思いだしたが、次は5区の曽我も勝てるかもしれない

1299名無しさん:2020/09/21(月) 00:58:30
>>1296

野田前首相が世襲はダメだって言って羽田氏が鞍替え断念したんだよ

1300名無しさん:2020/09/21(月) 01:03:42
>>1295
今思えば、2012年に雄一郎が3区に行けば良かったんだよ
あれを拒否した執行部は馬鹿なことをした

羽田の鞍替え阻止の一件でわかったことだが、普天間県外移設も消費増税なき福祉拡充も高速道路無料化も子ども手当も、全部中途半端に終わった民主党が唯一貫いたのが「自民=世襲=悪、僕たち民主党=非世襲=善」の世界観を守ることだったんだよな
「(マニフェストにないけど)増税するぞ!改革は中途半端だぞ!原発動かすぞ!だけど僕たちは世襲じゃないから応援してね」なんて言って支持されようだなんて、野田民主党は何を考えていたんだろうな。
安倍政権のほうがマシに見えて史上最長になるわけだ。

1301さきたま:2020/09/21(月) 09:10:17
>>1296
とはさんの言われるように、羽田雄一郎が鞍替え出馬するなら、参院長野選挙区の後継は重要ですね。
参院の議席を失っては鞍替えする意味がない。

2010年に羽田孜が引退表明、その後、後継には雄一郎が指名されるも、結局断念したという経緯がありました。
民主党は2009年4月に国会議員の世襲制限を正式決定し、2009年マニフェストに盛り込み、政権交代しました。
「現職国会議員の配偶者および3親等以内の親族が、当該現職国会議員の引退、転出等に際して、その直後の選挙において同一選挙区から立候補しようとする場合、公認しない」
というものです。
雄一郎には党の公認を受けずに無所属で戦うという選択肢もありましたが、2012年当時は現職の大臣でもあり、
マニフェストに反する出馬は断念せざるを得ませんでした。
雄一郎が無所属で出ていたら、寺島の出馬もなく、井出庸生の比例復活もなかったかもしれませんね。

いずれにせよ、次期衆院選長野3区では、羽田雄一郎が出ないなら井出庸生の圧勝でしょう。
4区転出を経て上田市長選に敗れたような寺島では井出庸生に歯が立たないことは明白ですし、
他に有力候補は見当たらないので。
自民の組織が井出につく反面、千曲会はじめとする羽田支持層や野党支持層が井出から離れ、
かつ共産も候補擁立を見送り、雄一郎VS庸生の一騎打ちとなれば、いい勝負だと思います。
千曲会は高齢化や上田市長選での分裂など弱体化が言われています。、
ですが、千曲会の年配の幹部らに遠慮していた若手会員たちが、新たな支援組織「翼の会」を立ち上げ、
参院選での羽田の大勝にも大きく貢献しました。
私は互角以上の勝負ができると思っていますし、もし負けても、雄一郎なら惜敗率で比例復活は確実ですから、次に繋がるでしょう。

1302名無しさん:2020/09/21(月) 10:33:21
もし菅内閣の支持率が高いうちに選挙をやったら(年内)、比例区はこういう状態になるかな
自民2200万 74議席
公明620万 20議席
立憲1150万 45議席
国民150万 1議席
共産450万 10議席
社民100万 1議席
維新700万 21議席
れい250万 4議席
N国60万  0議席

最近の地方選の投票率を考えると、コロナ禍による政治への関心の高まりで投票率は上昇すると思う

1303さきたま:2020/09/21(月) 11:33:34
>>1302
もし気づいていらっしゃらないのでしたら、選挙結果予想スレもありますよ。


選挙結果予想スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/l50

1304名無しさん:2020/09/21(月) 16:33:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed0ccde80cd1518b1ea8384172d3e2e01eac0f78
「今秋解散なら大負け」自民党佐賀県連・留守会長がけん制
7/6(月) 8:30配信

 自民党佐賀県連の留守茂幸会長は5日、早期の衆院解散に触れる党幹部の発言が目立つことに関し、「今、選挙をやる時か。大負けする」とけん制した。非公開で開いた代表役員会で、県関係国会議員を通して党本部に今秋解散に否定的な地方組織の声を届けていくことを確認した。

 代表役員会終了後、取材に応じた留守氏は、河井克行前法相夫妻の逮捕などを念頭に「野党から『何点セット』で攻められるか。今やれば無党派層が動く。党の偉い人には実情が見えていない」と早期解散論を疑問視した。

 留守氏は、今秋解散に積極的な麻生太郎副総理兼財務相を名指しし、麻生派が他派閥に率先して政治資金パーティーを7月に開くことが選挙資金集めとの臆測もあることに触れ、「政局づくりの動きではないか。地方組織としてはどういうことかと思っている」と批判した。

 代表役員会では、5月30日に佐賀市で開催予定だった本年度県連大会と、3年に1度の政治資金パーティー「佐賀政経セミナー」を10月25日に開くことを決めた。セミナーは二階俊博党幹事長と野田聖子党改革実行本部長を招き、参加者1千人規模を想定。酒食の提供を取りやめ、広い会場を使うなど新型コロナウイルスの感染症対策を徹底する。

1305とはずがたり:2020/09/21(月) 23:29:15
>>1297
井出の親爺さんも田中秀征もまあ確かに離党組ですよね。

>>1301
羽田雄一郎がどの程度色気持ってるかにも拠るとは思うんですけど,参院の後任ですよねえ。。

保守系政治家なんだから地元出身の官僚とかに知り合いいないんですかねえ。。次は井出が勝っても已む無しだけど若めの立てて長期的に育てて行きたい気もします。

1306名無しさん:2020/09/22(火) 00:13:58
https://www.sankei.com/politics/news/200921/plt2009210016-n1.html

立民、次期衆院選「競合区」の候補者調整に不協和音 
2020.9.21 19:07政治政策


 年内の衆院解散・総選挙が取り沙汰される中、旧立憲民主党と旧国民民主党などが合流して設立した新「立憲民主党」で選挙区の候補者調整をめぐって不協和音が生じている。289選挙区のうち候補者を擁立できているのは200程度で、約10の選挙区は立民系と国民系や無所属の候補が重複しているためだ。執行部は調整を急ぎ、与党との一騎打ちの構図に持ち込みたい考えだが、対応を誤れば合流間もない党の新たな火種になりかねない。


 新立民の結党大会を3日後に控えた12日、立民山梨県連は常任幹事会を開き、市来(いちき)伴子県連副代表を山梨1区の「候補予定者」とすることを決めた。ただ、同区は野田佳彦元首相率いる無所属議員グループに所属し、野田氏とともに合流に加わった現職の中島克仁衆院議員の選挙区だ。

 早速、同グループからは「われわれに対する露骨な牽制(けんせい)だ」と反発が上がった。中島氏は新党の代表選をめぐって立民の枝野幸男代表の対抗馬擁立を模索した経緯があり、報復措置との見方も出る。合流に尽力した中村喜四郎元建設相は“お祝いムード”に水を差す同県連の動きに「相手にするな。放っておけ」と激怒したという。


 旧立民と旧国民は合流協議と同時に、それぞれ次期衆院選に備え、候補者擁立を進めてきた。野党系現職がいる選挙区にも独自候補の擁立を模索しており、合流したことで立民内の“内紛”に発展している。

 ある「競合区」の候補は「とにかく早く決めてほしい。衆院選が11月1日投開票なら9月中にはやってもらわないと間に合わない」と危機感をあらわにする。

 連合などの支援団体は候補者が決まるまで身動きが取れず、支援が決まった後も地元の末端組織まで浸透させるには一定の時間が必要だからだ。さらに、連合総体は立民の支援を決めたが、傘下の産業別労働組合の一部は旧国民の議員らが結成した新「国民民主党」を支援しており、これまでのような支援を受けられるか不透明な部分も残る。


 立民の福山哲郎幹事長は17日の記者会見で、候補者調整について「実務的な議論を始めている。なるべく早くしたい」と述べ、早期の決着に意欲を見せた。

 ただ、枝野、福山両氏が主導した旧立民の党運営は「枝野独裁」と揶揄(やゆ)され、新党の代表選でも「風通しのよい党運営」が争点になった。山梨1区のようなケースは各地にあり、対応次第で新党の結束に亀裂を生じさせる恐れもある。

 福山氏は会見で党内融和についてこう繰り返した。

 「対話、対話、対話で臨んでいきたい」

(千田恒弥、豊田真由美)

1307名無しさん:2020/09/22(火) 00:35:14
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200921-00663159-shincho-pol

秋元司被告の狙う次期衆院選出馬にも二階氏のカゲが…
 ともあれ、菅氏に条件を飲ませた二階幹事長はわが世の春を謳歌しているわけだが、それは何も今回の自民党総裁選に留まらない。

 昨年、東京地検特捜部に収賄罪で逮捕・起訴された代議士の秋元司被告(48)。いわゆるこのIR汚職事件では、別の贈賄側被告に偽証を持ち掛けたとして、秋元代議士は組織犯罪処罰法違反の容疑で特捜部に再逮捕されている。

 逮捕はこれで4回を数え、自民党を離党しているのだが、秋元氏は二階派所属だ。別の関係者によると、

「秋元さんは次の衆院選への出馬を諦めていません。派閥の親分の二階さんもそれを黙認していて、本来なら別の候補の差し替えを進めていてもおかしくないのに、それが進んでいる気配はない」

 候補がいないわけではないと言って、こう続ける。

「江東区長の息子の山崎一輝さんは、都議2期目で47歳。出れば、対立候補の柿沢未途さんに勝てると言われています。過去3回の選挙で『秋元vs柿沢』はいずれも接戦。選挙区で負けた方も比例復活している」

「ただ、4回も特捜部に逮捕された秋元さんが勝てると思っている人は誰もいない。親分が二階さんでなければ、すでに候補は差し代わっていたことでしょう」

週刊新潮WEB取材班

2020年9月22日 掲載

新潮社

1308名無しさん:2020/09/22(火) 11:10:06
新潟2区
自? 鷲尾英一郎(43)現5
自? 細田健一(56)現3
共産 平あや子(40)新
国? 高倉栄(49)新

旧国民、新潟県議の高倉氏も出馬模索との報道
https://www.fnn.jp/articles/-/87263

1309チバQ:2020/09/22(火) 21:14:50
>>1306
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a1c1f91e2ee7e3d26d0df75de700551ef1a079
立憲民主党 衆院山梨1区は中島氏で調整
9/22(火) 19:30配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
UTYテレビ山梨
写真:UTYテレビ山梨

合流新党の立憲民主党が設立を進める山梨県内の組織は衆院山梨1区の候補者について現職の中島克仁衆院議員で最終調整していることが関係者への取材で分かりました。
合流新党・立憲民主党が設立を進める県組織では衆院山梨1区の候補者をめぐり旧国民民主党県連は現職の中島克仁衆議院議員を、旧立憲民主党県連は去年の参院選に出馬した市来伴子氏を推し調整が課題となっていました。
22日、新党の県組織の結成準備会が甲府市内で初めて開かれ、関係者によりますと衆院選の候補者について1区は中島氏で調整する方針を確認したということです。
一部の旧立憲民主党県連側の参加者からも中島氏を推す声が上がり、会議の場で異論は出なかったということです。
2区は前回も出馬した小林弘幸氏と市来氏を軸に調整します。
また22日は新たな県組織の代表に比例代表選出の小沢雅仁参議院議員、幹事長に望月利樹県議が内定しました。小沢氏は旧立憲民主の、望月県議は旧国民民主の所属でバランスをとったかたちとなりました。




[UTYテレビ山梨]

1310名無しさん:2020/09/22(火) 22:42:40
https://twitter.com/airomor/status/1306830215528640512

青森2区、出馬が噂された三浦博司県議は出ないようです

1311とはずがたり:2020/09/22(火) 23:15:50
>>1309
流石にねえ。。

>>1310
青森2区は共産に譲って反核候補,かな?

1312とはずがたり:2020/09/22(火) 23:16:02
>>1308
どんな枠組みで行くのか?保守系無所属か?

"解散・総選挙"見据え… 新潟2区 公認争い・野党統一は?【新潟】
https://www.fnn.jp/articles/-/87263
NST新潟総合テレビ
2020年9月21日 月曜 午後8:23

菅首相が早期の衆議院解散・総選挙に踏み切るかどうか関心が高まっているなか、県内でも選挙をにらんだ動きが加速しています。

新潟2区では自民党の現職2人が公認争いを続ける一方、野党候補も浸透を図ろうとしています。連休中の動きを追いました。

19日の弥彦村。拍手で迎えられたのは、自民党の鷲尾英一郎衆院議員です。

この日はミニ集会の予定でしたが、菅内閣で外務副大臣に就任したことを受け一転「お祝いの会」に。

鷲尾議員はあいさつの中で、菅首相と先月食事をしたいきさつを語りました。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】

「官房長官パンケーキ大好きで。私にはとっておきの店がひとつあった。その店の名前を言ったら官房長官知らないと。じゃ今度食べに行きましょうとなった」

総裁選で菅氏を支援した鷲尾議員。新潟県連とのオンライン会議に臨む菅首相の横にも鷲尾議員の姿がありました。

鷲尾議員は菅首相との距離の近さをアピールしながら、外務副大臣として実績をつくると意気込みます。

Q外務副大臣就任は2区での実績になったか

「これからしっかり活動していくので、なにがしかそういう思いを抱いたことはございません」

一方、鷲尾議員と2区で自民党の公認を争うのが細田健一衆院議員です。

【自民党 細田健一 衆院議員】

「いずれにしろ(解散が)年内の可能性も高まっている。いつ何があってもいいようにしておきたいと思っているのでまた皆様からご支援いただきたい」

総裁選直前の今月12日、燕市の後援会幹部を集めて菅氏への支援を呼びかけたほか、来たる選挙での協力を求めました。しかし…

後援会幹部:「早めのうちに県連本部に顔を出していただいて、俺は細田さんを個人的には応援したいんだけどいかんせんね。早めに推薦(公認)を取ってもらえれば」

細田議員:「わかりました」

後援会からは鷲尾議員との公認争いを心配する声が…。それでも細田議員は公認の座を信じて地道に訴えを続けています。

【自民党 細田健一 衆院議員】

Q鷲尾議員が外務副大臣になったことは今後の公認争いに影響あるか。

「それはもう全く関係ない。この問題は私は決着は着いたと思っていますので」

自民党の2人に挑むのは先月、共産党から出馬を表明した新潟市議会議員の平あや子さんです。

【共産党 平あや子 新潟市議】

「原発事故の恐怖におびえることのないあすを私、平あや子と一緒につくろうではありませんか」

原発ゼロの訴えで自民党候補との差別化を図りながら、野党統一候補を目指すめざす平さん。

応援に駆けつけた共産党の小池晃書記局長も、東京での後押しを約束しました。

【共産党 小池晃 書記局長】

「中央でも統一候補に猛プッシュしますから。よろしくお願いします」

【共産党 平あや子 新潟市議】

「とにかく2区に入って、平あや子という人物を知ってもらうことに全力を注ぎたい」

新潟2区ではこのほか、旧国民民主党県連で幹事長を務めた高倉栄県議もポスターを貼るなどし、出馬を模索しています。各候補者の思惑が交錯する中、果たして衆議院解散の号砲は鳴らされるのでしょうか。

1313さきたま:2020/09/22(火) 23:22:20
>>1305
>井出の親爺さん

細かい話で恐縮ですが、井出正一新党さきがけ元代表は、井出庸生の父ではなく伯父です。
1998年に井出正一氏が政界引退し、2010年に甥の庸生が参院長野選挙区に出馬(落選)するまで、12年空いています。
井出正一氏には息子が二人いますが、跡を継がせる気はなかったようです。

1314さきたま:2020/09/23(水) 01:18:28
立民 枝野代表 衆院選 233以上の小選挙区で候補者擁立目指す
2020年9月19日 18時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200919/k10012626971000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002
立憲民主党の枝野代表は、次の衆議院選挙について、野党連携を進め、定数の過半数にあたる233以上の小選挙区で、候補者の擁立を目指す考えを示しました。

立憲民主党の枝野代表は、合流新党の結党後、初めての地方視察を行い、千葉県鎌ケ谷市で住民との対話集会に参加しました。

このあと枝野氏は記者団に対し「時間の制限もありなかなか思いどおりに各地に行けるわけではないが、できるだけ幅広く訪れたい。次の衆議院選挙でなんとか競り勝っていくため、仲間の後押しもやっていきたい」と述べました。

そして、次の衆議院選挙について「定数の過半数にあたる小選挙区に、立憲民主党、あるいは、非常に近い仲間で候補者を擁立したい」と述べ、野党連携を進め、定数の過半数にあたる233以上の小選挙区で候補者の擁立を目指す考えを示しました。

また枝野氏は「日本の自然エネルギー技術を世界に展開することが、経済発展のためにも大きな希望となる」と述べ、「自然エネルギー立国」の実現を選挙に向けた重要政策の一つに掲げ、具体策の検討を進めていく考えを示しました。

1315さきたま:2020/09/23(水) 01:27:17
立民 枝野代表 国民民主党と候補者の一本化を目指す考え
2020年9月22日 18時04分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200922/k10012629841000.html
立憲民主党の枝野代表は、次の衆議院選挙での、ほかの野党との選挙協力について、国民民主党の現職がいる小選挙区には対立候補を擁立せず、候補者の一本化を目指す考えを示しました。

合流新党結党後、初めての地方視察を続けてきた立憲民主党の枝野代表は、4連休最終日の22日、佐賀県を訪れて「連合佐賀」の幹部らと懇談し、党勢拡大への支援を要請するなどしました。

このあと、枝野代表は、記者団に対し、次の衆議院選挙の時期について、「10月25日投票の可能性はかなり低くなったと思っているが、11月、12月にある可能性が高いという前提で準備している」と述べました。

そのうえで、国民民主党との選挙協力について、「まだ意向を聞いておらず、断定的には言えないが、総理大臣指名選挙で『枝野』と書いてもらい、国会の会派も一緒にしている方のところに、小選挙区で、あえて対抗馬を立てることは、原則としてはないのが普通だ」と述べ、候補者の一本化を目指す考えを示しました

1316名無しさん:2020/09/23(水) 20:58:32
柏崎市長選 反原発団体が近藤正道元参議院議員を擁立へ
https://www.ohbsn.com/news/de

1317名無しさん:2020/09/23(水) 20:59:33
柏崎市長選 反原発団体が近藤正道元参議院議員を擁立へ
https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20200923_14107662.php

任期満了に伴い11月に行われる新潟県の柏崎市長選挙に向け、反原発団体が近藤正道元参議院議員の擁立を目指していることが23日、関係者への取材で分かりました。
関係者によりますと複数の反原発団体が8月から近藤正道元参議院議員に出馬を要請していて、本人は「出馬を検討している」と話しているということです。
弁護士の近藤正道さんは73歳。新潟県議会議員を経て2004年の参院選で初当選し、社民党入りして参議院議員を1期務めました。
BSN新潟放送の取材に対し、近藤さんは「まだ決まっておらず話せる状況ではない」とコメントしています。
現職の桜井雅浩市長は出馬についてまだ態度を明らかにしていませんが、9月下旬にも自分の考えを表明したいとしています。
柏崎市長選は11月に行われます。

1318とはずがたり:2020/09/23(水) 21:03:31
>>1313
おお,そうでした。うっかりしてました。ご指摘感謝m(_ _)m

>>1316-1317
おお,懐かしい名前が!

1319さきたま:2020/09/23(水) 22:54:09
>野党からの出馬を模索
どこから?


衆院埼玉14区に鈴木氏出馬表明 旧希望結党メンバー
2020.9.23 21:24政治選挙
https://www.sankei.com/politics/news/200923/plt2009230047-n1.html
 小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党の結成メンバーの一人で、同党公認で臨んだ平成29年の衆院選で落選した鈴木義弘元衆院議員(57)が23日、次期衆院選に前回と同じ埼玉14区から立候補すると表明した。
埼玉県三郷市で記者団に語った。野党からの出馬を模索するが、調整がつかない場合、無所属立候補も「ありうる」と説明した。

 埼玉14区には、自民党が現職の三ツ林裕巳元厚生労働政務官(65)、共産党が新人で元埼玉県長瀞町議の田村勉氏(72)の擁立を予定している。

1320名無しさん:2020/09/24(木) 00:04:28
妄想の域を出ない話ですが、万が一、衆院選と都構想住民投票が同日になった場合、大阪市内だけは与野党の違いを越えて反維新・反都構想の統一候補が成立する可能性があるかもしれません
現職優先なら1区自民大西、2区自民左藤、3区共産渡部、4区自民中山、5区立憲長尾、6区立憲村上という形で、自公立共が棲み分けて維新と戦うことができます。
国政と府政・市政は別、とりわけ国政与党の自公と国政野党の立共が国政選挙で協力する可能性は無いというのが常識中の常識です。
しかし、2014年衆院選では、大阪3区において、出馬をほのめかした橋下の当選阻止のために公明陣営が共産候補の取り下げを要請し、共産も選挙協力自体は拒否したものの、「一定の配慮」を検討した、という出来事があったようです。
禁じ手も禁じ手、例外中の例外の事案ですが、今の大阪では全くあり得ないとも言い切れないと思います。

まあ、衆院の解散自体が遠のき、住民投票との同日選の可能性そのものが低くなっている今、こういう奇策は、私のような政治マニアのスレ汚しの妄想でしか無いと思いますが、、、。

1321名無しさん:2020/09/24(木) 01:59:34
共産、大阪に4新人擁立 次期衆院選
https://www.sankei.com/politics/news/200923/plt2009230046-n1.html

▽大阪1区 竹内祥倫(38)
▽大阪7区 川添健真(38)
▽大阪12区 松尾正利(61)
▽大阪14区 小松久(63)

1322名無しさん:2020/09/24(木) 09:20:40
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64157310T20C20A9PP8000?unlock=1&amp;s=4

連合、国民民主も支援へ 立民単独は見送り
2020年9月24日 2:00

1323名無しさん:2020/09/24(木) 09:23:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f98f398137133d90c13c5821301a0c53315f333

衆院沖縄1区、保守系の一本化要望 経済界が自民党県連に

9/24(木) 7:11
配信
沖縄タイムス
国場幸之助氏

 次期衆院選や知事選を巡り、県内経済界の一部と自民党県連が23日、那覇市内で意見交換した。経済界からは衆院1区を念頭に、保守系候補の一本化を求める声が上がった。1区にはいずれも現職の国場幸之助氏(47)=自民=と、下地幹郎氏(59)=無所属=が立候補を予定しており、県連に保守分裂の回避を迫った形だ。

この記事の他の写真・図を見る

 1区を巡っては、建設関連19団体で構成する県建設産業団体連合会(建産連、津波達也会長)が7月、県連へ保守勢力の団結を求める文書を出している。

 この日の会合には、経済界から国場組や大米建設、建産連など12社・団体が、県連から中川京貴会長ら役員が参加した。

 会合で津波会長は「1区の保守候補を一本化し、保守中道勢力が勝てる体制をつくってほしい」と求めた。一本化に向けた具体的な方策には言及しなかった。県連は「現職の意向が最優先」との姿勢で、1区支部長の国場氏の立候補が既定路線となっている。

 2017年の衆院選では「オール沖縄」勢力の赤嶺政賢氏(72)=共産=と、国場、下地両氏が立候補。国場氏は約5万4千票、下地氏は約3万4千票を獲得したが、赤嶺氏の約6万票に届かず敗れた。国場、下地両氏の得票を合わせると赤嶺氏を上回っているため、経済界の一部から一本化を求める声が上がっている。

 保守系市長でつくる「チーム沖縄」(会長・下地敏彦宮古島市長)も、知事選と国政選挙を念頭に保守の「大同団結」を求める文書を県連に出している。

1324チバQ:2020/09/24(木) 11:57:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f98f398137133d90c13c5821301a0c53315f333
衆院沖縄1区、保守系の一本化要望 経済界が自民党県連に
9/24(木) 7:11配信
21




国場幸之助氏
 次期衆院選や知事選を巡り、県内経済界の一部と自民党県連が23日、那覇市内で意見交換した。経済界からは衆院1区を念頭に、保守系候補の一本化を求める声が上がった。1区にはいずれも現職の国場幸之助氏(47)=自民=と、下地幹郎氏(59)=無所属=が立候補を予定しており、県連に保守分裂の回避を迫った形だ。

この記事の他の写真・図を見る

 1区を巡っては、建設関連19団体で構成する県建設産業団体連合会(建産連、津波達也会長)が7月、県連へ保守勢力の団結を求める文書を出している。

 この日の会合には、経済界から国場組や大米建設、建産連など12社・団体が、県連から中川京貴会長ら役員が参加した。

 会合で津波会長は「1区の保守候補を一本化し、保守中道勢力が勝てる体制をつくってほしい」と求めた。一本化に向けた具体的な方策には言及しなかった。県連は「現職の意向が最優先」との姿勢で、1区支部長の国場氏の立候補が既定路線となっている。

 2017年の衆院選では「オール沖縄」勢力の赤嶺政賢氏(72)=共産=と、国場、下地両氏が立候補。国場氏は約5万4千票、下地氏は約3万4千票を獲得したが、赤嶺氏の約6万票に届かず敗れた。国場、下地両氏の得票を合わせると赤嶺氏を上回っているため、経済界の一部から一本化を求める声が上がっている。

 保守系市長でつくる「チーム沖縄」(会長・下地敏彦宮古島市長)も、知事選と国政選挙を念頭に保守の「大同団結」を求める文書を県連に出している。

1325岡山1区民:2020/09/24(木) 13:37:08
山尾が国民民主比例東京単独1位とのこと

1326チバQ:2020/09/24(木) 13:55:14
これか!




国民民主党��さんがリツイートしました

��

山尾志桜里

��@ShioriYamao

次の衆院選、東京ブロック比例単独1位で臨むことになりました。

今日14時30分から会見でお話しします。あわせて、これからの国民民主党の憲法議論についてもお話しできればと思っています。
玉木代表も同席予定。

中継はこちらから。ぜひご覧ください。https://live2.nicovideo.jp/watch/lv328221049��…

��

国民民主党 山尾志桜里議員 記者会見

国民民主党 山尾志桜里氏による記者会見を生中継...
live2.nicovideo.jp

1327名無しさん:2020/09/24(木) 14:47:17
衆院選福岡5区 自民党の栗原県議が立候補の意向
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=5235144&amp;ymd=2020-09-24

次の衆議院選挙に、自民党の福岡県議会議員、栗原渉氏が、福岡5区から立候補する意向を固めたことがわかりました。
栗原渉氏(54)は、朝倉市・郡選出の福岡県議で、自民党に所属し現在4期目です。
栗原県議は24日午前、取材に対し、「5区ですよ。県連の方々にもその旨を伝えている」と語りました。
また、栗原氏は「世代交代を図り、国政の場で地方の課題を解決したい」と抱負を述べました。
自民党福岡県連の幹部によりますと、福岡5区では、同じ自民党で現職の原田義昭前環境大臣(75)が立候補の意向を示しています。
福岡5区ではこのほか、立憲民主党の若子直也氏(41)と、共産党の古賀新悟氏(56)が、立候補の準備を進めています。

1328名無しさん:2020/09/24(木) 16:26:04
共産、青森2区に田端氏擁立/次期衆院選
https://news.yahoo.co.jp/articles/b797e22964fea69c8e67f49785942ea4df1e9ba2

共産党県委員会が次期衆院選青森県2区に独自候補として、
八戸市の元養護教諭・田端深雪氏(63)を擁立する方向で最終調整していることが23日、分かった。
同委員会は24日に記者会見を開き、候補者を発表する方針。
田端氏は、同党八戸市議・田端文明氏の妻。県教職員組合三八支部の執行委員長を務めた経験がある。
各種選挙へ出馬したことはなく、今回が選挙初挑戦となる。
青森県2区は、現在12期目の自民党現職・大島理森衆院議長(74)が出馬することが既定路線とみられており、
新立憲民主党勢力は独自候補擁立に向けて人選を進めている。
共産党県委員会は次期衆院選の県内選挙区の公認候補として、これまでに1区に県委員会書記長の齋藤美緒氏(40)の擁立を発表している。
同委員会は24日に記者会見を開き、候補者を発表する方針。

1329名無しさん:2020/09/24(木) 16:31:28
次期衆院選 埼玉14区 旧希望・鈴木氏が出馬表明 野党公認を模索
https://www.sankei.com/region/news/200924/rgn2009240019-n1.html

>鈴木氏は、旧立憲民主、旧国民民主両党などによる合流新党「立憲民主党」からの立候補には否定的な考えを示した。
安全保障政策や憲法改正論議をめぐり、旧希望、旧立憲民主両党が大きく異なる主張を掲げて前回衆院選を戦った経緯から「立憲民主党(に参加すること)はなかなか説明しづらい」と語った。
衆院選での公認申請先については「選択肢は限られている」と説明した。合流新党不参加者が結成した新「国民民主党」や、日本維新の会などを念頭に置いているとみられる。

1330名無しさん:2020/09/24(木) 17:54:11
>>1326

比例東京よりも、比例南関東の方が当選の可能性あったんじゃないかと
比例東京は今回れいわが1議席獲得しそうな感じだし、ただ東京電力労組が本気出しそうだから議席獲得の可能性はアリだけど

1331名無しさん:2020/09/24(木) 17:59:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba99702a1150ad92334a24a8410a9fb80eab4b24

旧維新代表、松野氏次女の未佳さん、自民・二階幹事長と面会「いつか選挙に」

9/24(木) 17:21
配信
産経新聞
自民党本部で二階幹事長と面会した松野未佳さん=東京・永田町(永原慎吾撮影)

 自民党の二階俊博幹事長は24日、旧維新の党代表などを務めた松野頼久元衆院議員の次女で、「ミス日本コンテスト2016」グランプリに選ばれた未佳さんと党本部で面会した。美佳さんは国政選挙への出馬の意欲があり、松野家と縁が深い小泉純一郎元首相が引き合わせた。

 未佳さんは二階氏との面会後、記者団の取材に「いつか選挙に出たいので、ご相談させていただいた」と述べた。「まだ勉強不足。何も決まっていない」とも話した。

 未佳さんの祖父で、党総務会長などを歴任した頼三氏は小泉氏の政治の指南役だったことで知られる。小泉氏は「若い女性を応援してやってください」などと語った。

1332チバQ:2020/09/24(木) 18:43:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6386d5da0a10390d03c0522246d1914e1e8f7a
衆院鹿児島1区支部長不在3年 県都の自民公認誰に 宮路氏に現職の重み、新人保岡氏は比例も
9/24(木) 15:00配信
16




自民党県連定期大会で同席する宮路拓馬氏(左)と保岡宏武氏=6月、鹿児島市のホテル
 16日発足した菅義偉内閣は各報道機関の世論調査で6〜7割という高い支持率となり順調に滑り出した。早期の衆院解散もささやかれる中、自民党の鹿児島1区は次期選挙の公認候補となる支部長の不在が続く。2017年の前回選挙で議席を失って以降、党県連は比例九州の現職宮路拓馬氏(40)と、落選した新人保岡宏武氏(47)を競わせたまま、3年近く決め切れずにいる。関係者からは焦りと不安が漏れる。

【写真】自民党県連定期大会で同席する宮路拓馬氏(左)と保岡宏武氏=6月、鹿児島市のホテル
 「衆院は常在戦場。いつ選挙があっても対応できるようにしてほしい」。8月上旬、党県連の会合で、森山裕会長は国会議員や県議、鹿児島市議を前にこうハッパを掛けた。

 県連では「勝てる候補」を条件に掲げたまま、1区支部長問題はここ2年以上、正式議題に上がっていない。市議の1人は「県連が絞ってくれなければ、動きたくても動けない」とぼやく。

■任期来秋まで

 選考作業が事実上止まっている一方、衆院任期は来秋に迫る。

 宮路氏は今夏、支持者開拓のため、親族のつてを伝って協力を呼び掛ける文書を送った。長い期間を鹿児島市で過ごし、つじ立ちやあいさつ回りに汗を流した。「小選挙区から選ばれて一人前。次の選挙ではこれまでの成果や地力が問われる」

 保岡氏も夫婦で街角に立ち露出増に力を入れる。8月下旬にはコロナの影響で自粛していたミニ集会を再開。校区ごとに40ある後援会で結束を図った。「一度負けたからといって諦めたり、選挙区を変えたりはしない。地元密着でやっていく」
■2人生きる道

 1区の支部長争いを地元議員はどう見るのか。「比例とはいえ宮路氏の現職の肩書は重い。本人も頑張っており、着実に支持を広げている」とベテラン市議。県議の1人は「保岡氏の後援会の顔触れは、多くの自民市議の支援者と重なる。父の興治氏から続く人脈は強い」と指摘する。

 最近こんな話も聞かれる。「宮路氏を1区、保岡氏は比例にして様子を見るのでは」。仮に保岡氏が比例で実績を重ねていけば、父興治氏=19年死去=の出身・奄美を含む2区への道が開けるとの見立てだ。2区自民現職の金子万寿夫氏(73)は興治氏の元秘書で縁もある。森山会長がこれまで口にしていた「2人が政治家として生きる道を模索する」との言葉にも沿う。

■熱冷める?

 「熱が少し冷めつつあるようだ」。党総裁選が終わった9月中旬、森山会長は解散の可能性をこう説明し、続けた。「1区の支部長は、現職の立場を考えつつ、定期的な情勢調査を見て判断したい。陣営がいがみ合わず、(支部長に)絞られた人のために努力できるかが大事」
 前回選挙で、公示2日前にがん治療のため引退表明した父の後継として立った保岡氏は、旧立憲民主の川内博史氏(58)=6期=に1868票差で惜敗した。準備不足や世襲批判に加え、枝野幸男氏が設立した立民旋風が吹いた点も大きかった。

 1区は浮動票が多く、15日結党した新たな立民の影響を気に掛ける自民関係者もいる。自民の中堅市議は「誰もが納得できる理由で決着を付けなければ、再び1区を落とすことになる」と懸念する。

1333チバQ:2020/09/24(木) 18:44:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/318d1d5d04c81a99ed7ab958f2397d7256316617
山尾志桜里氏、次期衆院選は比例東京単独1位で出馬
9/24(木) 14:56配信
1273




山尾志桜里氏(2017年10月8日撮影)
国民民主党の山尾志桜里衆院議員(46)は24日、国会内で会見し、次期衆院選に比例東京ブロックの単独1位で出馬することを表明した。

山尾氏は「東京で育ち、働いてきた。この東京で自然体の国会議員として仕事をしていきたい。党の判断に感謝しているし、しっかり貢献していきたい。東京都内を走り回って頑張りたい」と述べた。会見には玉木雄一郎代表も同席した。

山尾氏は当選2回で現在は、愛知7区選出。17年9月、当時所属していた民進党の幹事長に抜てきされる直前、「週刊文春」に不倫疑惑を報じられ白紙撤回となり、その後、離党。前回の衆院選は愛知7区から逆風の中、無所属で出馬し、辛勝した。

山尾氏は、さきに発足した新しい立憲民主党には加わらなかった。

1334チバQ:2020/09/24(木) 18:48:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f6ca0884318c8f366f02a94d78c5fc191dee89
山尾志桜里氏が比例東京で出馬へ 次期衆院選で国民民主が公認14人発表
9/24(木) 18:46配信
0




会見で次期衆院選に比例東京ブロックからの出馬を表明する国民民主党・山尾志桜里氏。右後方は玉木雄一郎代表=24日午後、国会内(春名中撮影)
 国民民主党は24日、次期衆院選の公認候補14人を発表した。内訳は現職7、元職2、新人5で、山尾志桜里衆院議員は愛知7区から比例代表東京ブロックに国替えし、単独1位で出馬する。

 記者会見した山尾氏は「東京で育ち、今も実家のある武蔵野市に住んで子育てしている。東京で自然体で国会議員の仕事をしていきたい」と語った。玉木雄一郎代表は「東京全体の(得票を)掘り起こしてもらいたい」と述べ、東京の小選挙区での公認候補らも山尾氏の単独1位での処遇を了承したと語った。

 公認候補は次の通り(「新」は新人、「元」は元職、表記なしは現職。敬称略)。

 【選挙区】

 茨城5区=浅野哲▽埼玉4区=浅野克彦(新)▽東京10区=樽井良和(元)▽千葉5区=鴇田敦(新)▽静岡1区=高橋美穂(元)▽静岡4区=田中健(新)▽岐阜2区=大谷由里子(新)▽愛知2区=古川元久▽京都2区=前原誠司▽和歌山1区=岸本周平▽香川2区=玉木雄一郎▽長崎1区=西岡秀子▽宮崎2区=長友慎治(新)

 【比例代表】

 東京=山尾志桜里

1335チバQ:2020/09/24(木) 18:49:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8b9bb9a88db16323382487fa3457146d68920b9
井上、石田氏が引退見通し 衆院選3次公認を決定 公明
9/24(木) 18:42配信
3



 公明党は24日の中央幹事会で、次期衆院選の第3次公認候補として比例代表6人を決定した。

 いずれも新人と元職。これに伴い、各比例ブロックの現職である井上義久副代表(73)、石田祝稔政調会長(69)らは、引退する見通しとなった。

 同党は「任期中に69歳を超えない」とする年齢制限を内規で定めており、井上氏らはこれに該当する。次期衆院選を機に同党の世代交代が進みそうだ。

1336チバQ:2020/09/24(木) 18:50:09

https://news.yahoo.co.jp/articles/293787ebfeb9b24677a1bb3680533e210ace174e
公明党、衆院比例公認発表 世代交代に布石
9/24(木) 17:33配信
4



 公明党は24日の中央幹事会で、次期衆院選の3次公認候補として比例代表6人の擁立を決めた。いずれも新人と元職で、定年に関する党の内規に抵触する現職議員がいるブロックでの立候補となる。同党では議員の高齢化が長年の課題となっており、早期の衆院解散・総選挙がささやかれる中で世代交代に向けた布石とみられる。

 公認が決まった6人が立候補する主な比例ブロックの現職は、東北=井上義久副代表(73)▽東京=高木美智代政調会長代理(68)▽中国=桝屋敬悟政調会長代理(69)▽四国=石田祝稔政調会長(69)-ら。次の選挙で特例が認められない限り、「任期中に69歳を超えてはならない」との内規に抵触する。

 山口那津男代表は中央幹事会で、「さまざまな基盤整備を図り、次なる大きな戦いへの布石を整えたい」と述べ、次期衆院選を見据えた体制づくりを急ぐ考えを示した。斉藤鉄夫幹事長はかねて「内規を堅持する」と定年規定を原則的に適用する意向を示しており、今回の公認決定は議員の若返りを図る狙いとみられている。

 党幹部は井上氏ら現職が引退するかについて「まだ決まっていない」と明言を避けたが、別の党幹部は今回の公認決定について「(現職)本人にも事前に伝え、地元の関係団体の理解も得ている」と述べた。

     ◇

 公明党が24日に決めた次期衆院選の3次公認(比例代表)は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職。敬称略)

 【東北】庄子賢一(新)【南関東】上田勇(元)▽角田秀穂(元)【東京】河西宏一(新)【中国】平林晃(新)【四国】山崎正恭(新)

1337チバQ:2020/09/24(木) 18:50:42
>>1327
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9850849c040cede705a79fe4027ff975dfdeb60
栗原前議長 衆院選に出馬へ
9/24(木) 0:07配信



次の衆議院選挙で大野城市などを選挙区とする福岡5区に自民党県議の栗原前議長が、出馬する意思を固めました。

衆議院選挙に福岡5区から出馬の意思を固めたのは、自民党の栗原渉前県議会議長です。

福岡5区は、自民現職の原田義昭前環境大臣が活動しています。

しかし、県議会を中心とする県連幹部は、原田前大臣が75歳と高齢なことから世代交代を求め今月20日に面談しましたが、協議は決裂しました。

栗原前議長は、RKBの取材に対し、今後については県連に任せていると前置きしたうえで、「地域活性化のため汗を流すには世代交代は必要」と話しています。

自民党本部は原田前大臣を公認する方針で、県連と対立する構図となりそうです。

1338名無しさん:2020/09/24(木) 20:12:00
共産がなかなか候補を下ろすわけにはいかない選挙区

(北海道、東北、関東編)
北海道2区 道議選、比例区を考えれば、ここで下りるわけにはいくまい
北海道9区 苫小牧の地元紙によると、道委員会はここも取り下げないと発言
青森1区 ここは必勝区と明言
秋田3区 秋田で出すならここしかない
山形3区 市民団体からここを共産統一区にしてほしいという要望あり
岩手1区 岩手で出すならここしかない
宮城4区 6区以外で共産が最重視。仙台の立憲支援とバター成立か。
宮城6区 小野寺との一騎打ちで地方選経験者擁立
福島5区 福島の中でなかなか民主系が候補者を見つけられない地域。ここは共産で統一のほうがスムーズか
茨城4区 梶山との一騎打ち。中村喜四郎の仲立ちもあって棲み分け完了へ
群馬1区 前橋市長選の対応を見る限り、宮崎への一本化には応じなさそう
群馬5区 ここは前回も社民と競合してまで擁立した地域。
埼玉2区 必勝区に指定、他野党に支援を要請へ
埼玉4区 浅野候補はかなりの反共、新国民参加。前市議を擁立し競合を覚悟か
埼玉14区 ここも地方議員経験者を擁立、希望チャーターの鈴木義弘との共闘は不可能か。
東京2区 共産王国文京区を抱え、今回も取り下げるのは都議選や比例に響くか
東京3区 立憲参加の松原だが、さすがに共産との共闘は厳しいか
東京4区 谷川を擁立、比例重複で重視の姿勢を見せる
東京10区 2016年の補選のときのしこりで、鈴木庸介陣営とうまくいっていない模様
東京12区 ここは池内を擁する必勝区
東京13区 共産の強い足立区であり、共闘しても逆転は困難のため擁立か
東京15区 右派野党を転々とする柿沢と共闘するのは難しいか
東京17区 平沢王国で、ここも比例票や都議選のため出すか
東京20区 東京最大の共産必勝区
東京24区 八王子も共産は伝統的に重視。
千葉2区 県議選のためには下ろせないか
千葉5区 参院選候補の浅野擁立は重視の証
千葉7区 ここは千葉一の必勝区か。中央委員を比例重複し、他党にも協力を要求する可能性。
神奈川3区 横浜市内で1人出すならここか。
神奈川9区 笠とはさすがに共闘は不可能か。
神奈川10区 必勝区。他党に支援を要請へ

1339チバQ:2020/09/24(木) 20:14:44
珍部芳裕@島根2区はどうなったんですかね

1340名無しさん:2020/09/24(木) 20:22:09
共産がなかなか候補を下ろすわけには行かない選挙区

(甲信越、北陸、東海、大阪以東の近畿編)
新潟2区 ここはどういう情勢でも候補者を擁立すると明言。代わりに他の新潟選挙区には出さず
長野4区 共産必勝区。他党に一本化を要求
福井1区 ここは立憲と競合しても出馬する構え
静岡1区 野党分裂区であり、比例票のためにも擁立は不可欠か。
静岡8区 県議選を考えるとここは出さないと厳しいか
愛知2区 名古屋市内で一つ出すならここしかない
愛知7区 山尾と共闘は不可能か(追記 山尾は比例東京に転出)
愛知10区 県議選を見据え、ここも重視
愛知14区 現職市議を擁立し重視か
三重4区 三重で1つ出すならここ
滋賀3区 滋賀で1つ出すならここ
和歌山3区 ここは御坊市の県議選のこともあり、稼げる選挙区か
京都1区 必勝区中の必勝区。ここは一本化を他党に要請か
京都2区 前原と共闘は不可能か
京都4区 北神と共闘も困難か

1341名無しさん:2020/09/24(木) 20:34:09
共産がなかなか候補を下ろすわけにはいかない選挙区

(大阪兵庫、中国、四国、九州、沖縄編)
大阪3区 必勝区。公明との一騎打ちを希望。
大阪4区 必勝区。他党に一本化を要求へ
大阪5区 立憲現職もいるが必勝区。
大阪7区 ここも2017年必勝区。府議選を見据え、下ろせないか
大阪12区 樽床と共闘は不可能か
大阪13区 府議選を見据えれば下ろせないか
大阪17区 ここも2017年必勝区。
兵庫2区 一本化しても逆転は苦しく、県議選を見据えれば下ろせないか
兵庫3区 ここも県議選のために下ろせない
兵庫8区 現職地方議員を擁立、必勝区
島根2区 前回は社民と競合しても擁立した選挙区
岡山1区 高井の離党もあり、ここは共産枠か
広島1区 ここは中国地方一の重点区か
広島7区 福山市の議員を擁立、ここも重視か
山口2区 棲み分けが進み、ここが共産担当区か
香川3区 香川で出すならここしかない
徳島2区 1区とのバターでここを共産枠にするか
愛媛1区 愛媛で出すならここしかないか
福岡1区 県議選や市議選のために下ろせないか
福岡8区 ここは共産担当区か
福岡9区 必勝区、10区とのバターで真島擁立
長崎1区 西岡と共闘は厳しいか
熊本2区 棲み分けでここが共産担当区らしい
大分1区 吉良と共闘は難しいか
鹿児島2区 地方議員経験者を擁立し重視
沖縄1区 全国唯一の共産勝利選挙区。

1342とはずがたり:2020/09/24(木) 22:33:46
共産も組織が持たないからただで譲る訳にもいかないからなあ。。

閣外協力が立憲側の絶対な以上ねえ。。

共産 志位委員長 立民との選挙協力は“接戦区を中心に協議”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200924/k10012632941000.html
2020年9月24日 17時38分

共産党の志位委員長は、次の衆議院選挙に向けた立憲民主党との選挙協力について、与野党の接戦が見込まれる選挙区を中心に、候補者の一本化の協議を進めたいという考えを示しました。

次の衆議院選挙をめぐって、立憲民主党の枝野代表は、共産党との選挙協力を最大限、検討する意向で、共産党も前向きな姿勢を示しています。

共産党の志位委員長は、24日の記者会見で、具体的な選挙協力の在り方について、「すべての選挙区ではなく、与野党が競り合っているところを中心に一本化する。基本は、そういう考えで調整していきたい」と述べ、与野党の接戦が見込まれる選挙区を中心に、候補者の一本化の協議を進めたいという考えを示しました。

一方で、「選挙協力の前に『野党連合政権』をともにつくっていくという合意をしたい。そのうえで政権が実行する政権公約を練り上げ、そして選挙協力だ。この3点セットで進めて初めて力あるものになるというのが、私たちの立場だ」と述べ、ともに政権を担う「連合政権」構想での合意が前提になるという考えを強調しました。

1343とはずがたり:2020/09/25(金) 00:24:46
>>1138-1341
お纏めありがとうございました〜。

1344名無しさん:2020/09/25(金) 06:15:14
>>1341
香川で出すなら2区の間違いだろ

1345名無しさん:2020/09/25(金) 13:35:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/520357fea4c8317c7e2a55d3709353fd1ee4f437
福岡5区 栗原県議が出馬へ 自民分裂か
9/24(木) 20:15配信

自民党福岡県議団の栗原渉県議が、次の衆議院選挙に福岡5区から出馬する意向を示しました。

福岡5区では自民党の現職も出馬する予定で、保守分裂の可能性も出ています。

現在4期目で2019年5月から2020年6月まで議長を務めていた栗原渉県議は、次の衆議院選挙で出身地の朝倉市を含む福岡5区から出馬する意向を自民党福岡県連に伝えました。

県連によりますと福岡5区では、自民党の現職原田義昭前環境相も出馬の意向を示しているということですが、栗原県議は世代交代を望む地元からの要請に応え出馬を決めたということです。

◆栗原渉県議
「地域の中では世代交代を望むという声があった」
「これまでの経験をもってしっかり働かせて頂ける場を求めていきたい」

2人はともに自民党に公認を求めるとみられ、党本部が原則に現職を公認する方針の中、保守分裂になる可能性があります。

県連では9月27日に執行部会を開き、対応を協議する予定です。

◆自民党福岡県連 原口剣生会長
「出るというものを出てはいけないと、そういうふうには言えないので」
「執行部会の中でもいろいろ論議をさせていただいて、それからどういう手法でやっていくかそういったことを考えていきたい」

このほか福岡5区では、立憲民主党の若子直也さんと共産党の古賀新悟さんが立候補する予定です。

テレビ西日本

1346名無しさん:2020/09/25(金) 14:52:16
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/648048/
現職優先か世代交代か 自民分裂の様相 公認争い過熱 衆院福岡5区
2020/9/25 6:00

前環境相VS前県議会議長

 次期衆院選の福岡5区で自民党が分裂する様相が強まっている。自民現職の原田義昭前環境相(75)が9選を目指し着々と準備を進める中、自民県議で前県議会議長の栗原渉氏(54)が出馬の意向を表明した。地元自民県議らは「世代交代」を理由に栗原氏支持でまとまりつつあるが、原田氏も一歩も引かない構えで、党県連による候補者調整は平行線。党本部や地域支部も巻き込んだ駆け引きが過熱している。

 20日午前、福岡市博多区の県連事務所。県連の原口剣生会長、松尾統章幹事長らが原田氏を呼び出した。「県連に調整を任せてくれませんか」。松尾氏がこう切り出すと、原田氏は淡々と答えた。「県連に任せるわけにはいかない。公認は党本部が決めることだし、現職優先が原則だ」

 松尾氏は公募や党員投票による選考にも言及したが、原田氏は一蹴。協議は約1時間で散会した。原田氏と県連側が向き合ったのは8月以降、この日で3回目となるが、折り合う気配はない。

 原田氏は7月、所属する派閥会長の麻生太郎財務相を訪れ「どんな形でも出ます」と断言。麻生氏は「なら、しょうがねえな」と応じたという。麻生氏周辺は「(候補者の)差し替えなんてできない。『世代交代』なんて理屈も通らない」と強調する。

 同31日に福岡市のホテルであった政治資金パーティーで、原田氏は「皆さんのご支援をいただき、国の課題に対応していく」と宣言し、麻生氏から届いた「原田君と自民党への支援をお願いします」とのメッセージを紹介してみせた。

 原田氏は自身のホームページに「自民系新人がうごめいている」「私が『次の選挙に出ない』と公言したとの悪質なデマが流されている」などと書き込み、強まる世代交代論をけん制。県連関係者は「現職がいる中で公募などによる選考を一度許すと、気に食わない国会議員をすげ替える先例になる」と忠告する。

   □    □ 

 原田氏と地元自民県議らとの亀裂を深めたのは、2019年春の県議選。朝倉市郡選挙区では長年、自民と農政連が議席を分け合ってきたが、原田氏の秘書が出馬したことで保守系候補が3人になった結果、野党系候補に議席を奪われた。

 5区内の自民県議6人は連名で原田氏に抗議。7月4日にあった福岡5区総支部会議では、栗原氏の地元の甘木朝倉支部が「原田氏では選挙態勢が取れない」と不満を吐露。同支部は同28日に衆院選候補に栗原氏を推薦する文書を県連に提出した。

 ある県連幹部は「現職優先」は認めつつも、原田氏に「栗原君は無所属でも出ますよ」と対決する覚悟を伝達。別の県議は「県議出身の国会議員が増えれば、意思疎通が図りやすい」と打ち明ける。

 栗原氏は23日、県連幹部に「決意を固めました。一生懸命やります」と報告。すでに大野城市に事務所を仮押さえし、準備を本格化させている。

 県連は27日に執行部会を開いて対応を協議する予定だ。(黒石規之、横山太郎、河合仁志)

1347岡山1区民:2020/09/25(金) 16:37:18
>>1344
共産党がどこまで本気で選挙協力やるつもりかによるでしょうね。党首の選挙区に候補出すって事は国民民主とは共闘するつもりはないという事実上の宣言ですから

1348岡山1区民:2020/09/25(金) 17:46:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/810fde5057cafcdeb8b381f7c245282a79427b60
立憲、衆院愛知7区に元職 旧国民候補が選挙区移動
9/25(金) 16:48配信

29
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 立憲民主党愛知県連は25日、次期衆院選愛知7区に元職で元議員秘書の森本和義氏(54)を公認候補として擁立すると発表した。

 
 森本氏は旧国民民主党公認で同6区から出馬を予定していたが、立憲現職の松田功氏(52)と競合するため、7区に移った。合流新党発足に伴う候補者調整は初のケースとみられる。

 前回、愛知7区で当選し、旧立憲を経て国民に移った山尾志桜里氏は、比例東京ブロックに転出することが決まっている。

1349チバQ:2020/09/25(金) 19:02:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/36b3936947e1ec68381d946522cd1bef7ba43a94
「まさかこんな日が来るとは」 国定三条市長が辞職届提出 菊田議員とは“ライバル”関係に【新潟】
9/25(金) 18:47配信
1




NST新潟総合テレビ
去年、衆院選の自民党新潟4区支部長に内定し、その進退の時期が注目されてきた国定市長。

【三条市 国定勇人 市長】
「お世話になりました」

25日午前、三条市議会の議長室を訪ね、議長に辞職届けを手渡しました。

【三条市 国定勇人 市長】
「万難を排して臨みますよ」

辞職時期を模索していた国定市長ですが、新型コロナウイルスの感染状況が落ち着いていることなどから、このタイミングでの辞職を決断。『全身全霊を傾けてきた』と14年間を振り返りました。

【三条市 国定勇人 市長】
「与えられた定めのなかで、一生懸命走り抜いてきたなというのは、自分に対して胸を張って言えることができると思う」

しかし、振り返ってばかりもいられません。

【三条市 国定勇人 市長】
「各地域に対する準備体操は、すでに始まっていると思いますので」

早期の解散総選挙も取りざたされている衆院選。同じ4区にはこれまで支えあってきた立憲民主党の菊田真紀子衆院議員が出馬を予定しています。

【三条市 国定勇人 市長】
「私からは背中が見えないくらい、本当に遠い遠い、強いお方」

協力関係から一転、ライバル関係となったことに菊田衆院議員は…

【立憲民主党 菊田真紀子 衆議院議員】
「困りましたね。戸惑ってますよ。私もね。まさか、こんな日が来るとは夢にも思いませんでしたけどね。私は私として、正々堂々と挑んでいきたい」

【三条市 国定勇人 市長】
「一日も早く、地道な活動のスピード感を早めていくことが、私に残された唯一の道だと思って頑張っていきたい」

戦いの火ぶたが落とされた新潟4区。

国定市長は10月15日に正式に退任し、9月26日から50日以内に三条市長選挙が行われます。
NST新潟総合テレビ

1350さきたま:2020/09/25(金) 22:15:58
宮前区版掲載号:2020年9月25日号
立憲民主 18区に三村氏擁立 元衆議院議員
https://www.townnews.co.jp/0201/2020/09/25/544087.html
 立憲民主党は今月、次期衆院選で神奈川県第18区(高津区・宮前区・中原区の一部)に元衆院議員の三村和也氏(45)を擁立することを決めた。

 三村氏は神奈川県生まれ。県立光陵高、東大法学部を卒業し、経産省職員、防衛省職員を経て、2009年に衆議院議員に初当選。党政調会長補佐、幹事長補佐等を歴任した。三村氏は「命・暮らしを守る政治、支え合う政治、多様性を認める政治など、現政権との明確な対立軸を発信し、有権者の皆様に新たな選択肢を示したい」と話す。

1351チバQ:2020/09/25(金) 22:34:39
>>1346
福岡県議選朝倉市・朝倉郡
当18,131栗原渉 自民現
当 8,711中嶋玲子 無新 元杷木町長 野党系・民主会派
落 5,829二又隆幸 農政・公明県本部推薦 県議から朝倉市長に転身した林裕二の元秘書
落 2,354古賀三春 無新 衆院議員原田義昭の秘書
落 1,251熊本米秋 無新 旧甘木市議

1352とはずがたり:2020/09/26(土) 01:51:42

山尾の比例単独に続き予想的中♪

まあこうするより他,愛知は詰まって調整の余地無しだし,連合内で調整してきた経緯もあるし,国民も連合の云う事聞いていい子ちゃんにしとかないと玉木を嫌ってる神津さん(by玉木)に潰されちゃうからね〜。

>▽埼玉4区=浅野克彦(新)▽東京10区=樽井良和(元)▽千葉5区=鴇田敦(新)▽静岡1区=高橋美穂(元)▽静岡4区=田中健(新)▽岐阜2区=大谷由里子(新)▽宮崎2区=長友慎治(新)

珍部とか佐藤,池上。アレックス辺りはどうなったんだ?調整中?まあ森本氏も次の幹事会で決定だろうしおいおいかな?。

立憲、衆院愛知7区に元職 旧国民候補が選挙区移動
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092500930&amp;g=pol
2020年09月25日16時46分

 立憲民主党愛知県連は25日、次期衆院選愛知7区に元職で元議員秘書の森本和義氏(54)を公認候補として擁立すると発表した。
 森本氏は旧国民民主党公認で同6区から出馬を予定していたが、立憲現職の松田功氏(52)と競合するため、7区に移った。合流新党発足に伴う候補者調整は初のケースとみられる。
 前回、愛知7区で当選し、旧立憲を経て国民に移った山尾志桜里氏は、比例東京ブロックに転出することが決まっている。

1353とはずがたり:2020/09/26(土) 01:52:57
今の所野間健の動向が未だ不明?
猪口さんも不明だったかな?
https://twitter.com/civic_rights/status/1304379192847470594/photo/1

1354さきたま:2020/09/26(土) 09:46:02
>>1352
森本和義は旧国民民主党→合流新党(新立憲民主党)に参加し、新立民の党内調整ですね。


解散総選挙に向け…立憲民主党が愛知6区に現職・松田氏、7区に6区地盤の元職・森本氏擁立「総合的判断」
9/25(金) 18:48配信 東海テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f00e71d78ff2a1611b88663664a54fb5dd64d02

 次の衆議院の解散総選挙に向け、立憲民主党は愛知6区に現職、愛知7区に元職を擁立します。

 立憲民主党は25日午後、次の衆院選で春日井市などの愛知6区に比例東海ブロック選出の現職・松田功議員を、瀬戸市などの7区に元職・森本和義さんをそれぞれ擁立すると発表しました。

 旧立憲出身の松田議員と旧国民出身の森本さんは、ともに6区を地盤に活動してきましたが、新たに発足した立憲民主党は、「総合的な判断」として森本さんを国替えとしました。

 愛知6区からは他にも、自民党現職の丹羽秀樹議員と共産党新人の内田謙さんが、7区では自民党現職の鈴木淳司議員と共産党新人の須山初美さんが、それぞれ出馬する見通しです。




立憲民主党 衆院愛知7区に森本和義元議員を擁立決める
9/26(土) 7:13配信 CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f477a7c5728ea4feb99a69f3b9e36ae5ecc3084

 立憲民主党は、次の衆議院議員選挙で、愛知7区に森本和義・元衆議院議員を擁立することを決めました。

 「新しい立憲民主党が与党に対峙していく」「思い切り全力で頑張って行きたいと思っています」(森本和義・元衆議院議員)

 2009年の衆院選で当時の民主党から愛知15区で立候補し初当選した森本氏。2017年には希望の党で愛知6区から立候補しましたが落選し、今回、新しい立憲民主党で、尾張旭市などを区域とする愛知7区へ「2度目の国替え」となりました。

 愛知7区ではこのほか、自民党の鈴木淳司衆議院議員と、共産党の須山初美さんが立候補する予定です。

1355さきたま:2020/09/26(土) 10:34:25
衆院選、野党一本化へ要望 市民連合
2020年09月25日19時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092501120&amp;g=pol
 野党共闘を後押しする民間団体「市民連合」は25日、立憲民主、共産、社民各党に対し、次期衆院選に向けた政策要望書を提出した。市民連合の山口二郎法政大教授は記者会見で「野党候補の一本化を実現したい。(要望書は)そのためのプラットフォームだ」と強調した。
国民民主党やれいわ新選組にも手渡す予定。
 要望書は政府の新型コロナウイルス対策は「的外れ」と批判。政権交代に期待を示した上で「いのちを最優先にする政策の実現」など15項目を列挙した。
 市民連合によると、要望書を受け取った立憲の枝野幸男代表は「国会の内と外で連携して(政権の)選択肢づくりを進めたい」と応じた。共産党の志位和夫委員長、社民党の福島瑞穂党首も「共に努力したい」と述べた。

1356さきたま:2020/09/26(土) 16:45:08
>>1335>>1336
公明・太田、井上、石田氏引退へ 比例に「後任」候補擁立 世代交代加速
会員限定有料記事 毎日新聞2020年9月24日 20時58分(最終更新 9月24日 20時58分)
https://mainichi.jp/articles/20200924/k00/00m/010/293000c
 
 公明党は、衆院議員29人のうち太田昭宏前代表(74)、井上義久副代表(73)、石田祝稔政調会長(69)ら少なくともベテラン5人を今期限りで引退させる調整に入った。衆院議員の任期満了が2021年10月に迫る中、世代交代を加速させる狙いとみられる。

 公明は24日、次期衆院選の第3次公認候補6人を発表した。井上氏が選出された比例東北、石田氏の比例四国、桝屋敬悟政調会長代理(69)の比例中国、高木美智代政調会長代理(68)の比例東京の各ブロックに新人候補1人の擁立を決めた。比例南関東ブロックには元職2人を擁立する。

 公明は現職の公認の可否については、次期衆院選の直前に正式決定する方針だが、新人擁立を決めた東北など4ブロックでの獲得議席数は、近年各1〜2議席が定着しており、事実上ベテラン4人の引退を決めたことになる。公明関係者は「正式に引退を表明するとあいさつまわりなどが必要になり『解散は近い』との誤解も生みかねない。このため玉虫色の発表にした」と語った。

 小選挙区選出の太田氏も既に、地盤の衆院東京12区を、比例北関東ブロック選出の岡本三成元外務政務官(55)に譲った。比例転出の動きもないことから今期限りで引退するとみられる。

1357とはずがたり:2020/09/26(土) 21:25:54
>>1354
おお,うっかりしてました。ご指摘感謝。お恥ずかしい(;´Д`)

1358とはずがたり:2020/09/27(日) 08:15:58
昨日,阪和道貝塚ICで降りて犬鳴山・紀泉高原から紀の川方面へ抜けた。貝塚・熊取・泉佐野方面だけど長安は結構ポスター頑張って貼ってあった。

1359チバQ:2020/09/27(日) 12:26:08
>>423

氏名 生年月日 当選回数 選挙区
太田昭宏 1945年10月6日 8 東京12   前代表《たぶん引退》
井上義久 1947年7月24日 9 (比)東北 副代表《たぶん引退》
桝屋敬悟 1951年4月3日 8 (比)中国《たぶん引退》
石田祝稔 1951年9月1日 8 (比)四国 政調会長→副代表へ《たぶん引退》
斉藤鉄夫 1952年2月5日 9 (比)中国 幹事長→副代表へ 元環境大臣
高木美智代 1952年9月13日 6 (比)東京《たぶん引退》
北側一雄 1953年3月2日 9 大阪16 【公認済】副代表
富田茂之 1953年10月1日 8 (比)南関東  
↑年齢内規に引っかかる
大口善徳 1955年9月5日 8 (比)東海
江田康幸 1956年3月19日 7 (比)九州
古屋範子 1956年5月14日 6 (比)南関東
稲津久 1958年2月9日 4 北海道10 【公認済】
石井啓一 1958年3月20日 9 (比)北関東   幹事長代行→幹事長へ 前国土交通相
赤羽一嘉 1958年5月7日 8 兵庫2 【公認済】国土交通相
竹内譲 1958年6月25日 5 (比)近畿 政調会長へ
佐藤茂樹 1959年6月8日 9 大阪3 【公認済】選挙対策委員長
高木陽介 1959年12月16日 8 (比)東京 国会対策委員長
佐藤英道 1960年9月26日 3 (比)北海道
太田昌孝 1961年8月28日 1 (比)北陸信越
浮島智子 1963年2月1日 3(参1) (比)近畿
岡本三成 1965年5月5日 3 (比)北関東 【公認済:東京12】
遠山清彦 1969年6月5日 4(参2) (比)九州 【公認済:神奈川6】
伊藤渉 1969年11月13日 4 (比)東海
浜地雅一 1970年5月8日 3 (比)九州
鰐淵洋子 1972年4月10日 1(参1) (比)近畿
國重徹 1974年11月23日 3 大阪5 【公認済】
伊佐進一 1974年12月10日 3 大阪6 【公認済】
濱村進 1975年9月30日 3 (比)近畿
中野洋昌 1978年1月4日 3 兵庫8 【公認済】

輿水恵一 元職 (比)北関東 【公認済】
福重隆浩 新人 (比)北関東 【公認済】
中川康洋 元職 (比)東海 【公認済】
金城泰邦 新人 (比)九州 【公認済】

1360名無しさん:2020/09/27(日) 18:26:00
>>1359
富田茂之も引退予定
https://www.nikkansports.com/general/news/202009240001228.html

1361チバQ:2020/09/27(日) 22:43:38
>>1360
お!ありがどうございます!
検索したけどわからなかったんですよ

1362名無しさん:2020/09/28(月) 13:06:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2e3e5792c39df6842459bc74dd454a6604651a
衆院沖縄1区の候補者一本化を 経済界有志が自民県連に要望
9/24(木) 12:44配信

 自民党県連の中川京貴会長ら県連役員と国場組の国場幸一会長ら経済界有志との意見交換会が23日、那覇市のザ・ナハテラスで行われた。会合では、年内にも想定される次期衆院選に向けて県連と経済界が連携していくことを確認した。保守分裂の状態が続く沖縄1区については、経済界側から候補者一本化を求める声が上がった。

 沖縄1区を巡っては、国場幸之助氏(47)=自民=と下地幹郎氏(59)=無所属=が前回、前々回とも県政与党の「オール沖縄」勢力が支援した赤嶺政賢氏(72)=共産=に敗れており、経済界からは保守候補の一本化を求める声が根強い。ただ、この日の会合では具体的に候補者名は挙がらなかったという。国場、下地両氏ともに次期衆院選に出馬する予定。会合の出席者は県連側が中川会長や島袋大幹事長ら役員7人。経済界は国場氏のほか、下地米蔵大米建設会長や津波達也県建設協会会長ら12人。

琉球新報社

1363名無しさん:2020/09/28(月) 13:07:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4c6a42ed495187da49998a80d1b7252bcb61e4
衆院福岡5区 保守分裂の動き 自民党県連が執行部会 三役に対応一任
9/27(日) 18:20配信

衆議院の福岡5区に自民党の県議が出馬する意向を明らかにし保守分裂の可能性が出てきたことをめぐり、自民党の福岡県連は今後の対応を三役に一任すると決めました。

衆院の福岡5区では現職の原田義昭・前環境大臣と前の県議会議長の栗原渉県議がともに次の選挙に出馬する意向を県連に伝え、保守分裂の可能性が出ています。

党本部は原則として現職を公認することにしている一方で、栗原県議は世代交代を望む地元の要請に応えて出馬を決めた経緯があり、地元の支部はすでに栗原県議の推薦を決めています。

県連は27日執行部を集めて対応を協議し、今後については県連会長の原口剣生県議ら三役に一任することを決めました。

原口会長は「地元の意見も聞きながら調整していきたい」と話しています。

テレビ西日本

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7be95a4c8f9fa79259234eb83d78225b7b95ad0
福岡5区公認問題 福岡県連は「三役に一任」
9/27(日) 22:45配信

次の衆議院選挙の福岡5区で、自民党から2人の候補者が立候補を表明している問題で自民党福岡県連は「対応を3役に一任する」ことを決めました。

福岡5区を巡っては、自民党で現職の原田義昭前環境大臣(75)に対し、自民党福岡県議団の栗原渉県議(54)が「世代交代」を訴え立候補を表明、保守分裂の可能性がでています。

27日、自民党福岡県連は福岡市内で執行部会を開き、この問題について3役に一任の上で、各支部に意見を聞いていくことを確認しました。

いっぽうで、その後開かれた大家敏志参議院議員のセミナーでは、麻生副総理が現職である原田氏の応援を明言し壇上に呼ぶ一幕があったということです。

福岡5区ではこの他、立憲民主党の若子直也氏(41)と、共産党の古賀新悟氏(56)が、立候補の準備を進めています。

九州朝日放送

1364名無しさん:2020/09/28(月) 16:16:14
三反園前知事、衆院鹿児島2区で「朝立ち」と「戸別訪問」
https://news-hunter.org/?p=3341

1365とはずがたり:2020/09/29(火) 13:23:39
三反園前知事、衆院鹿児島2区で「朝立ち」と「戸別訪問」
https://news-hunter.org/?p=3341
2020/9/28政治・行政三反園訓, 公明党, 戸別訪問, 朝立ち, 総選挙, 自民党, 鹿児島2区

今年7月に行われた鹿児島県知事選挙で落選した三反園訓前知事(62)が、衆議院鹿児島2区に重点を置いた活動を展開しはじめた。来年秋までに行われる総選挙に、同選挙区から出馬するとの見方が広がっている。

■2区内で増える「みたぞの さとし」の看板
知事選敗北後、支援者に対し「政治の世界で生きる」と明言していた三反園氏は、8月初旬から鹿児島市内を中心に朝立ちを実行。道行く車や人に手を振る姿に注目が集まっていた。

「狙いは鹿児島2区だろう」(県政界関係者)との見方が固まってきたのは今月に入ってからで、「地元県議の引き回しで、奄美を挨拶回りした」、「2区内の後援会資料だけを残した」といった話が囁かれるように――。中旬には、「(鹿児島市)谷山の訪問先で、『2区から出ます』と話した」、「谷山を戸別訪問している」、「指宿市内の交差点で朝立ちしている」などと具体的な活動内容が伝わってきていた。ツイッター上には、三反園氏本人の訪問を受けた人の投稿もある。

三反園氏が鹿児島2区での活動に力を入れていることは、最近になって指宿市内に設置された三反園氏の看板の数からも分かる。(*下は、今月になって指宿市内の民家の塀沿いに設置された「みたぞのさとし後援会」の看板)

1366チバQ:2020/09/29(火) 14:31:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/376319440a57394d0c8784e8d1fa527db4b2fc72
野党は共闘 自民は公認争い 静岡5区
9/29(火) 13:35配信
14



立憲新人の事務所開きに国民幹部も…

立憲、国民の野党幹部が同席
 26日、静岡県三島市で行われた立憲民主党・小野範和氏の事務所開き。立憲と国民の野党幹部がそろい踏みしました。

立憲・安住淳国対委員長
立憲・安住淳国対委員長
「この選挙区は、全国でも注目選挙区だからね、新しい人で初めて応援に来た。野党の合流や再編を目指す、その象徴選挙区にしたいと思っている」

 今月、旧立憲民主党と旧国民民主党などが合流し、国会議員150人規模の新しい立憲民民主党が誕生しました。

国民・榛葉賀津也幹事長
 しかし、県内では、榛葉賀津也氏が合流を見合わせるなどたもとを分かち、榛葉氏は新しい国民民主党の幹事長に就任しました。

国民・榛葉賀津也参議院議員:「まさか私と渡辺周さんが違う政党になるなんて誰も思ってなかった。政治は酷ですよ。この選挙区は立憲民主党も国民民主党も関係ないです。“小野党”として渡辺周さんと私が死力をかけて、この選挙を勝ち抜いていきたいし、勝たせたいと思っています」

 分裂した県内の野党がここで共闘を目指すのは、静岡5区が自民党の分裂する全国的にも珍しい選挙区だからです。
自民は公認争い

吉川氏(左)と細野氏
 自民党現職で岸田派の吉川赳氏と、無所属で自民党会派に所属する二階派の細野豪志氏が公認争いを繰り広げています。

 かつての民主党時代の仲間でもある安住氏は、その細野氏をけん制しました。
立憲・安住淳国対委員長:「二大政党をつくろうと頑張ってきたのに、いつの間にか自民党の端っこの方にいて、二階派だなんてやっている人もいる。政治家なんてそんなことばかりやってるから信用されないんですよ」

立憲・小野範和氏
 この静岡5区で立憲民主党から出馬する小野氏は、伊豆の国市長の息子で、東大卒業後にメガバンクに就職、今回、銀行員の職を捨てて、全国屈指の注目区に挑戦します。

立憲・小野範和氏:「『伊豆の半沢』『静岡の半沢直樹』でお願いします。『倍返し』という言葉が有名ですけど、野党結集、1つの形としてこの5区で表現していきたい」

榛葉氏:「銀行員捨てて、退路をたって、勝つか負けるか分からないこの政治の世界に飛び込むって、えらい! 奥様がえらいと言ったんですよ。よく許したと。普通許しませんよ」

安住国対委員長は、菅総理が最短で、12月に解散総選挙に踏み切るとの見通しを示しました。

安住氏「解散は早くても暮れに近い時期」
安住国対委員長
「今年の解散があるとしても暮れに近い時でないかなと、そんな感じがしておりますが、できれば榛葉幹事長がいますが、まず衆議院で一緒の名簿で、一緒の党で、一緒に選挙をやりたいと思います。みなさんどうですか?」

 安住国対委員長は、次期衆院選で、立憲と国民が比例代表で統一名簿を作成して戦うことを提案しましたが、榛葉幹事長は明言を避けました。

榛葉氏:「それは初めて聞きました。それぞれ政党が別なんで、切磋琢磨すると。ただ小選挙区なんでね、一本化してがんばる」

吉川氏、細野氏、小野氏
 3人が激戦を繰り広げることが予想される静岡5区。自民党系の2人の戦いとともに、野党共闘がどこまで進むかも注目されます。

                 (29日放送)

1367名無しさん:2020/09/29(火) 14:44:20
小林(弘幸)氏 辞退の意向 山梨2区
https://www.sannichi.co.jp/article/2020/09/28/00449547

有料記事

1368チバQ:2020/09/29(火) 15:06:34
>>1367
山梨2区
小林弘幸氏が辞退意向
となると、市来伴子かな?

1369チバQ:2020/09/29(火) 16:48:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac5b5468596ea2617d7dff6902a9744e95398e31

次期衆院選、自民福岡5区は分裂含み 現職と県議公認争い 県連調整も難航か
9/29(火) 7:55配信
7



 次期衆院選の福岡5区をめぐり、自民党福岡県連が難しい対応を迫られている。9期目を目指す現職の原田義昭元環境相に加えて、世代交代を訴える同党の栗原渉県議が立候補の意向を示しており、分裂の様相を呈しているからだ。県連は27日の執行部会で、対応を県連3役に一任することを決めたが、両氏とも現時点で出馬の意思は固く調整は難航しそうだ。(九州総局 小沢慶太)

 「党員の意見も尊重しなければいけない。公明正大に進めていく」

 県連会長の原口剣生県議は27日、福岡市内のホテルで開かれた県連執行部会の後、5区公認候補調整に県連が乗り出す考えを示した。今後、5区内の各地域支部から意見を吸い上げ県連3役で対応を協議する。3役のうち総務会長を務める栗原氏は協議から外れる。

 朝倉市郡選挙区選出で前県議会議長の栗原氏は、若返りを求める地元県議や党支部の要請に応える形で立候補を決意し、すでに県連に対して出馬の意思を伝えている。

 原田氏への不満の背景には昨年の県議選がある。同選挙区では長年、保守系候補が2議席を分け合ってきたが、そこに原田氏の秘書が立候補したことで保守票が分散し、野党系候補に議席を譲る結果となった。

 党公認は原則、現職優先だが、地元の声も無視できない県連は原田氏との面会を重ねた。原口氏によると、今月中旬、松尾統章幹事長が原田氏に県連による調整を打診したが、原田氏は「納得できない」として拒否。その後、同20日にも原口氏が原田氏と会ったが、原田氏は「現職の私が優先ではないか」と訴え、水面下での調整は不調に終わった。

 一方、原田氏が所属する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相は原田氏支持を鮮明にする。

 27日の県連執行部会後、同じホテルで開かれた大家敏志参院議員(麻生派)の政経セミナー。関係者によると、来賓として招かれた麻生氏が講演の途中、会場にいた原田氏を呼び寄せ登壇させる場面があった。セミナーには栗原氏の姿もあったが、目の前で原田氏支持を打ち出した格好だ。

 栗原氏は、宏池会(現岸田派)所属だった太田誠一元農林水産相の元秘書だ。麻生氏は、岸田派会長の岸田文雄前政調会長に対し、「岸田派として栗原氏を推しているのか」と迫り、岸田氏から「全くそうではない」との言質を得ていた。県連関係者は「岸田派として出るのと1人で勝手に出るのでは全然違う。世代交代という理屈も通用しない」と話す。

 原田氏はセミナー後、報道陣に対し「(選挙に)出るか出ないかというのは私にとって奇異な質問だ」と改めて出馬を明言した。

 県連幹部は「党本部は原田氏を公認する」との見方を示した上で、「知名度の低い栗原氏では(公認の)原田氏には勝てない。地元の朝倉でも厳しいだろう」と分析する。

1370名無しさん:2020/09/29(火) 19:39:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/71faa121416ead62125a988336ca78e0164863c5

立民、衆院選167人を内定 競合9選挙区の調整急ぐ

9/29(火) 18:49
配信
共同通信
 立憲民主党は29日の常任幹事会で、次期衆院選で167人を公認候補に内定した。旧立民と旧国民民主党が内定済みだった164人に対し、合流新党の総支部設置を改めて許可。他に衆院千葉7区と愛知7区、兵庫1区で公認予定者となる総支部長計3人を選んだ。旧立民と旧国民などの出身者が競合する9選挙区については内定を見送った。調整を急ぐ。

 内訳は、衆院が現職95人、元職21人、新人48人。参院は現職だけで42人。申請手続きが遅れている衆院の現職らについても今後、追加で許可する方針だ。

 衆院の競合区は茨城3、東京9、11、14、神奈川14、新潟6、山梨1、岡山3、4区。

1371名無しさん:2020/09/29(火) 21:05:08
社民党 衆議院選挙富山1区に候補擁立決定
https://www.knb.ne.jp/nnn/news16313913.html

社民党県連は29日、常任幹事会を開き、次の衆議院選挙の富山1区に、現在、愛知県で市議会議員を務める40歳の男性を擁立することを決めました。
常任幹事会の後、擁立が決まった山登志浩さん本人が取材に応じました。
山さんは愛知県生まれの40歳で祖父が射水市出身です。愛知県江南市の市議会議員で、社民党愛知県連の代表も務めています。
山さんは「格差問題や子どもへの支援などを訴え支持を広げていきたい」と話しました。
富山1区には、共産党・新人の青山了介さんと立憲民主党からの立候補を予定する新人の西尾政英さんが出馬を表明しているほか、
自民党・現職の田畑裕明さんと日本維新の会・元職の吉田豊史さんの立候補が見込まれています。

1372チバQ:2020/09/29(火) 21:20:14
>>1370
新潟6と山梨1も競合区になってるのか!

1373チバQ:2020/09/29(火) 21:35:42
>>1370
>>1257更新
水野素子が東京16区、井坂信彦が兵庫1区で公認されてますね




■新「立憲」党内競合区

茨城県3区
 立憲 高杉徹  元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
 国民 梶岡博樹 元県議
東京都9区
 立憲 山岸一生 19年参院選落選
 国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
東京11区 立憲現職
 立憲 阿久津幸彦 比例下位
 国民 尾名高勝 >>6966
 *維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区
 立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
 国民 青柳雅之 区議
神奈川14
 立憲 寺崎雄介 県議
 国民 長友克洋 県議
山梨1
 立憲 市来伴子 参院選落選
無所属 中島克仁 現職
新潟6
 無? 風間直樹(元参院議員)>>6878
 国民 梅谷守(17年落選)
岡山3区
 立憲 森本栄  連合岡山
 国民 内山晃  17年希望落選>>7001
岡山4
 立憲 柚木道義 合流新党へ入党
 国民 三宅和広県議選落選>>7001

■新「立憲」党内競合区解消
愛知県6区 
 立憲 松田功  比例下位
 国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選 →愛知7区(元山尾選挙区)

静岡5
 立憲 佐藤寛文(立)県連副代表・三島市議 「擁立する方向」 →なかったことに
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/443
 国民 小野範和(国)小野登志子伊豆の国市長長男>>7012
静岡6
 国民 渡辺周
 立憲 大嶽創太郎>>702立民公認狙う →なかったことに

■ほかにも野党競合系(除く維新・共産・れいわ)
群馬2
 立憲 堀越啓仁(比例下位)
 無? 石関貴史(17年落選)
千葉県5区
 立憲 矢崎堅太郎19年県議選当選 
新国民 鴇田敦  17年落選東京18(希望)
東京10区 
 立憲 鈴木庸介 17年落選(立憲)
新国民 樽井良和 17年落選岡山5区(希望) 過去選挙歴多数
東京16
元立憲 初鹿明博 女性問題で立憲離党
 立憲 水野素子 19年参院選落選 >>7049
富山1
 立憲 西尾政英 
 社民 山登志浩 愛知県江南市の市議会議員
静岡1
 立憲 遠藤行洋 元県議 地盤は三島
新国民 高橋美穂 元維新代議士 国替え
 *青山雅幸 立憲比例復活→セクハラ離党→維新会派  
京都5
 立憲 山本和嘉子(比例下位)
 希望 井上一徳
長崎3
 立憲 山田勝彦 山田正彦元農相の次男
 無? 山田博  県議>>6607

1374名無しさん:2020/09/29(火) 22:08:03
>>1373
大嶽は勝手に出馬しそうです(れ新公認か無所属で)
太郎が減税で共闘出来なければ県内で複数人立てる準備はできてるみたいな事言ってたので

1375名無しさん:2020/09/29(火) 22:28:23
福岡1
立民 坪田晋
無? 山本剛正 立民離党

福岡4
立民 森本慎太郎
社民 竹内信昭

>>1373
×山田博
○山田博司

1376名無しさん:2020/09/29(火) 22:34:17
小林多門の息子で本人も元八王子市議2期、配偶者の小林裕恵も現職の八王子市議3期目の
小林弘幸がなぜ山梨で活動を続けているのかは不思議ではあります

現に八王子では小林の看板は健在ですから

1377チバQ:2020/09/30(水) 00:21:41
>>1375ほか
指摘感謝です!

1378岡山1区民:2020/09/30(水) 02:34:51
>>1375
山本剛正夫人の西村正美は次の参院選での歯科医師連盟枠の自民公認巡って中田宏等と争ってる。

1379名無しさん:2020/09/30(水) 07:46:00
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e0e8421c0504366c2404263f3ec7c7379d5b208

東京1区に小野氏擁立へ 都知事選4位、全国展開の象徴 維新

9/30(水) 7:09
配信
時事通信
 日本維新の会は29日、次期衆院選東京1区に、7月の都知事選で同党の推薦を受け61万票余りを得て4位となった小野泰輔・元熊本県副知事(46)を擁立する方向で調整に入った。

 一定の実績を持つ小野氏を東京の中心的選挙区に立てることで、維新が目指す全国規模での党勢拡大の象徴としたい考えだ。

 小野氏は29日、維新の馬場伸幸幹事長と衆院議員会館で会談し、都内の選挙区から出馬する意向を伝えた。党内には小野氏を1区ではなく、維新が比較的強い6区に回す案もあるが、同党関係者は「1区への擁立はほぼ固まった」と述べた。

 7月の都知事選で、小野氏は出馬表明が投開票日のほぼ1カ月前と出遅れたにもかかわらず、再選を果たした小池百合子氏、旧立憲や共産などが支援した宇都宮健児氏、れいわ新選組の山本太郎代表に次ぐ4位に食い込んだ。

1380とはずがたり:2020/09/30(水) 08:08:50
富山県連も愛知県連も合流には前向きな印象で,国民支部長だった西尾氏を(2区へ?)どかせるか?立憲に対して,社民党内合流派が全力で投げかけたボールですかね〜。

1区なら射水のある3区と違って当選可能性がゼロではない(3区ではゼロw)

社民党 衆議院選挙富山1区に候補擁立決定(富山県)
9/29(火) 19:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed7b347b1a03ce4bca75e4dfb374d81dece7fdab
北日本放送

 社民党県連は29日、常任幹事会を開き、次の衆議院選挙の富山1区に、現在、愛知県で市議会議員を務める40歳の男性を擁立することを決めました。

 常任幹事会の後、擁立が決まった山 登志浩さん本人が取材に応じました。

 山さんは愛知県生まれの40歳で祖父が射水市出身です。愛知県江南市の市議会議員で、社民党愛知県連の代表も務めています。

 山さんは「格差問題や子どもへの支援などを訴え支持を広げていきたい」と話しました。

 衆議院選挙の富山1区には、共産党・新人の青山了介さんと立憲民主党からの立候補を予定する新人の西尾政英さんが出馬を表明しているほか、自民党・現職の田畑裕明さんと日本維新の会・元職の吉田豊史さんの立候補が見込まれています。

最終更新:9/29(火) 20:46

1381とはずがたり:2020/09/30(水) 08:37:58
千葉7区の支部長になった竹内千春って誰でしたっけ??

いきなり出てきた??

1382とはずがたり:2020/09/30(水) 08:56:50
>>1376
そうなんですねえ!

知らんかった。。東京24区空いてるのにw

>>1378
そんな関係が!

1383とはずがたり:2020/09/30(水) 09:01:43
>>1370
行方不明だった野間とかあっさり公認。井坂・伴野・田中克辺りも含めて順調に求心力発揮している様子

東京16区では無事に水野女史公認で初鹿厄介払いかw

競合9選挙区…山梨1区が含まれるのはありえんw 埼玉11区島田と奈良2区井奥も公認されなかっったようだが,地元で立民側に擁立の動きがあったのか??

茨城3▼高杉徹 (立)常総前市長(7区下) 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市
東京9▼山岸一生(立)参院落選・朝日記者 高松智之 (国)[17総希落・18練区都F落]
東京14 ▽▼木村たけつか (立[維])  青柳雅之(51)(国)台東区議 ■西村知恵(維)17 年福島2区落選 伊藤大気(42)(共)
神奈14▼(本村[社]→市長)国民の長友克洋県議と立民の寺崎雄介県議が浮上 vs赤間(自) <相模原>
山梨1 中島克仁(社保) 市来伴子(立)
新潟 6▼梅谷守 (国) 非現/ 風間直樹(立)参議 →県連役職解任
岡山3▼▽内山晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦 森本栄(立)元連合岡山会長
岡山4▽▼三宅和広(国) 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も・統一会派には参加 垣内 雄一(55)(共)新党岡山県常任委員、倉敷地区委員長

https://twitter.com/OPgetwalkoffwin/status/1310958822681387009
ひっくりカエル@立憲民主党党員
@OPgetwalkoffwin
(共同)競合と認識されてないのに総支部長に選任されなかったのは、埼玉の島田氏と奈良の猪奧氏ゲロ

立憲が小選挙区167人を衆院選候補者に内定 「協力政党含め233超を」
9/29(火) 20:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a200bd30b8739360afe6965d71b5c0b92c83bf15
毎日新聞

 立憲民主党は29日の常任幹事会で、次期衆院選の小選挙区の公認候補として、現職と新人・元職を合わせて167人を内定した。衆院(定数465)の過半数は233で、福山哲郎幹事長は29日の記者会見で「会派を共にする政党(国民民主、社民)を含めて233を超えたい」と語った。

 現職は107人のうち、「事務手続きが遅れている」(福山氏)とする議員を除く95人を内定した。枝野幸男代表や野田佳彦元首相、岡田克也元副総理らが含まれる。新人・元職は、旧立憲時代に擁立を決めていた候補を中心に72人を内定した。合流により党内で候補者がぶつかった9選挙区は調整中として、すべてで内定を見送った。一方、立憲と国民の候補者がぶつかる3選挙区については新人候補に内定を出した。両党は幹事長や選対委員長間で調整し、候補者の一本化を目指す。【宮原健太】


立民、衆院選公認候補167人を内定 競合9選挙区は見送り
2020年9月29日 19:13
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO64386530Z20C20A9PP8000?s=09

1384名無しさん:2020/09/30(水) 11:18:29
>>1306

https://ksl-live.com/wp-content/uploads/2020/09/bc6e44b8d72de4ca2676487817216739.jpg


昨年の参議院選挙山梨選挙区に立憲民主党公認で出馬し落選した市来伴子氏(現在は石川大我参院議員の公設秘書)が、
過去の選挙で複数回候補者名を変えていたことが判明した。本名は旧字体の「市來伴子(いちきともこ)」と思われるが、
名前の読み方そのものを変える通称使用もしているようだ。  
当サイトの調査によると2009年に社民党公認で衆議院選挙(兵庫8区)に挑戦した際には「市来ばん子」で出馬している。
この読み方は通称使用と思われる。

1385名無しさん:2020/09/30(水) 11:21:01
>>1384

https://ksl-live.com/blog35214

立憲・市来伴子さん、選挙ごとに名前を変えていた!衆院選「市来ばん子」区議選「市来とも子」参院選「いちき伴子」

1386とはずがたり:2020/09/30(水) 11:28:07
今の所,
>>▽埼玉4区=浅野克彦(新)▽東京10区=●樽井良和(元)▽千葉5区=●鴇田敦(新)▽静岡1区=●高橋美穂(元)▽静岡4区=田中健(新)▽岐阜2区=大谷由里子(新)▽宮崎2区=長友慎治(新)
の7人>>1352。(●は立民と競合)

これに加えて4〜5人か。

佐藤@兵庫3,池畑@兵庫12,猪口@東京17,珍部@島根2で4人。

あと週末は岐阜と山形に行くと玉木は云っている。山形1区から候補擁立,若しくは近藤@2区や阿部@3区辺りを舟山通じて引っこ抜く可能性とかあるのかも。

https://twitter.com/norinakama_papa/status/1310509827488014336
のりぱぱウサギの顔こくみん民主ウサギの顔
@norinakama_papa
玉木さん>現職候補、公認7名以外にも、4?5名の公認希望者がいます赤いビックリマーク

玉木雄一郎「国民民主党」代表、定例会見2020 09 24 https://youtu.be/mszGLkctTow
@YouTube
より

れいわ新選組・山本太郎代表に倣って全国行脚するー玉木雄一郎「国民民主党」代表、定例会見2020 09 24
#れいわ新選組 #山本太郎 #玉木雄一郎 #国民民主党 #定例会見
youtube.com
午後6:21 ・ 2020年9月28日

1387とはずがたり:2020/09/30(水) 12:24:17
共産系に譲る選挙区(☆)と空白選挙区
☆…(県内の候補者バランス的にも)統一候補
◆…県内の調整で譲れる
北海道12◆  道内の候補者調整で共産?(2,5,7,9で競合)
秋田3☆杉山あきら[54](共)新  ■村岡敏英 (無)=丸→19参自民応援 
宮城3◆  vs西村(自) <名取等>
宮城4☆藤原益栄[63](共)新前多賀城市議、党宮城県委員  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6☆内藤隆司[62](共)新前宮城県議、党北部地区委員長 ●社民? vs小野寺(自) <気仙沼他>
福島5☆熊谷智(共) 党地区委員長>> 454 <いわき>
茨城4☆大内久美子 [71](共)元県議 vs梶山(自)
群馬5☆伊藤達也(36)(共) vs 小渕(自)
東京12☆池内沙織[共] ■阿部司(維)音喜多系列>>959vs 太田→岡本(公) <北区他> 
東京20☆宮本徹(共) vs 木原(自) <村山他>
千葉11☆椎名史明 (62)(共) >>846  ■多ケ谷亮(れ)[元希望]
千葉12◆ vs(自)
神奈10☆畑野君枝(共) ■金村龍那[41](維)城島秘書>>1049-1053 >>1078
神奈11◆ vs 小泉(自)
神奈17☆山田 正[69](共)新 vs 牧島(自) <小田原他>
山梨2☆大久保令子[70](共)新>>1220 小林は辞退 ●市来(立)!? vs 堀内(自)
富山 3☆坂本洋史[49](共)党県書記長  =柴田(維)地盤
石川 2☆坂本浩[56](共)党地区委員長
長野4☆長瀬由希子(共)>>456>>459
岐阜5☆小関祥子[67](共)
三重4☆中川民英(共)19参共三重から回る>>829
滋賀3☆佐藤耕平(36)(共)19参共滋賀から回る vs 武村(自) <草津・守山など> 三日月知事旧地盤
京都1☆穀田恵二(共)
京都4☆吉田幸一(46)(共) ▲北神圭朗(無)=丸 
大阪3☆渡辺結(共) >>837 ●柳本顕(自) ?>>1160 vs  佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成>
大阪4☆清水忠史(共)  ■美延(維)繰上 >>978元吉村の選挙区 vs 中山(自) <北・福島・城東> 
大阪13☆神野淳一(43)(共)前東大阪市議 ■岩谷良平(維)元府議 vs 宗清 (自) <東大阪>
大阪15☆爲仁史(きみひと)[71](共)新 vs 竹本 (自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪17☆森流星(リュウセイ)[36](共)新 vs ■馬場(維)・岡下(自)
兵庫8☆小村潤[44](共)尼崎市議>> 820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9☆福原由加利[65](共)新>>820 vs 西村(自) <明石・淡路島>泉明石市長旧地盤
兵庫11☆太田清幸[65](共)新 vs  松本(自)  <姫路>
奈良3◆ 県内の候補者調整で共産?(1,2で競合) vs. 田野瀬(自)<県南部>
和歌山3☆畑野良弘[60](共) 新 vs 二階 <御坊など>
徳島2☆久保孝之(56)(共)新  vs山口(自) <県北・県西>
香川3☆尾崎淳一郎[68](共)新前丸亀市議 ●社民? vs 大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛2◆ 県内の候補者調整で共産?(1区に擁立予定)  ●国民?> >756 vs村上(自) <今治・越智・伊予>
鳥取1☆岡田正和(38)(共)vs 石破(自) <鳥取など>
広島1☆大西オサム(54)(共)党市東地区委員長
山口2☆松田一志(共)=5野党共斗> >813
福岡6☆河野一弘(48)(共)新党筑後地区常任委員 vs 鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡8☆河野祥子(39)(共)党県委員・元直方市議 vs 麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
熊本2☆橋田 芳昭(64)(共)党(2区以外は擁立見送り)>>1039 ■西野太亮(無)=林田 vs 野田(自) <荒尾・玉名>
宮崎3☆共産党宮崎県委員会書記長の松本隆(共)
鹿児島2☆松崎真琴(61)(共)元鹿児島県議・党中央委員 ●三反園!?!?(県知事落選)
沖縄1☆赤嶺政賢(共)=オール沖縄候補 ■下地(維→無)

46選挙区
全289選挙区中46選挙区は約15.9%。

1388とはずがたり:2020/09/30(水) 12:27:24
知らん間に共産党が空白区埋めてた。
宮城はこれで行けそう。残る3区は社民?安住が誰か引っ張って来る?
神奈川も17区は他に誰も立たないかも。ツルネンとか露木とか一寸変わった有力候補が出てたりしたんだけどねえ。。
https://www.jcp.or.jp/web_senkyo/2020syu-election.html

宮城4区
藤原益栄[63](共)新前多賀城市議、党宮城県委員
宮城6区
内藤隆司[62](共)新前宮城県議、党北部地区委員長

神奈川13区
佐野昭広[64](共)新 党湘南地区常任委員
神奈川17区
山田 正[69](共)新 党箱根支部副支部長

1389和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2020/09/30(水) 12:43:35
>>1306
神山氏、立憲民主党へ
https://www.townnews.co.jp/0607/2020/09/26/544252.html
 神奈川17区の元衆議院議員、神山洋介氏(45)=無所属=が、本紙の取材に対して立憲民主党に合流する意向を示した。現在、公認に向け手続きが進められている。

 神山氏は2009年の第45回衆議院総選挙に民主党から出馬し初当選。12年に落選するも、14年に比例復活で2年ぶりに国政に復帰した。前回17年の選挙では希望の党公認で出馬し落選したが、現在も政治活動を続けている。 =9月23日起稿

1390とはずがたり:2020/09/30(水) 12:56:42
>>1389
情報提供あざーすヽ(゚∀゚)ノ

>>1388でまあ此処は共産党で良いか,と思った瞬間にww

1391とはずがたり:2020/09/30(水) 13:23:13
>>1387
一寸調整と修正。

共産系に譲る選挙区(☆)と空白選挙区 (◆)
☆…(県内の候補者バランス的にも)統一候補
★…他の候補者が立民系として立って呉れなければ
◆…県内の調整で譲れる。地方の県は譲っても1選挙区を基本。

北道12◆ 道内の候補者調整で共産?(2,5,7,9で競合)
青森2 ★ 田端深雪[63](共)新 党青森2区子ども・福祉相談室長 △三浦博司(国) 非 現・八戸市議(4期)>>334>>671
岩手2 ◆ (中村氏擁立の調整が付かなかったら1区の調整で?) ○中村起子(立) =黄川田系・反小沢
秋田3 ☆ 杉山あきら[54](共)新  ●村岡敏英 (無)=丸19参自民応援 
山形3 ★ 梅木威(たけし)(61)(共)新>>632 ■阿部寿一(無)=丸19酒田市長選出馬落選
宮城4 ☆ 藤原益栄[63](共)新前多賀城市議、党宮城県委員  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6 ☆ 内藤隆司[62](共)新前宮城県議、党北部地区委員長  vs小野寺(自) <気仙沼他>
福島5 ☆ 熊谷智(共) 党地区委員長>> 454 <いわき>
茨城4 ☆ 大内久美子 [71](共)元県議 vs梶山(自)
群馬5 ☆ 伊藤達也(36)(共) vs 小渕(自)
埼玉2 ☆ 奥田智子[51](共)新 ■高橋秀明(維) ◆田島剛(れ) 大野地盤vs  新藤(自) <川口>
埼玉14★ 田村 勉(72)(共)新元長瀞町議 ■鈴木義弘?(無)?  vs  三ツ林 (自) <八潮・三郷他>
東京12☆ 池内沙織[共] ■阿部司(維)音喜多系列>>959vs 太田→岡本(公) <北区他> 
東京15☆ 小堤東(共) △柿沢未途(社保)  ■金沢結衣(維)  桜井誠?(日本第一)>>1092
東京17★ 新井杉生 (共)  △猪口(いのくち)幸子(国)[17 総希群5落]>>640  vs平沢(自) <葛飾区>
東京20☆ 宮本徹(共) vs 木原(自) <村山他>
千葉11☆ 椎名史明 (62)(共) >>846  ◆多ケ谷亮(れ)[元希望]
千葉12◆ (2,5,7での競合を調整) vs(自)
神奈10☆ 畑野君枝(共) ■金村龍那[41](維)城島秘書>>1049-1053 >>1078
神奈11◆ (2,3,9,13,17との調整で) vs 小泉(自)
山梨2 ☆ 大久保令子[70](共)新>>1220 小林は辞退 ○市来(立)!? vs 堀内(自)
新潟2 ☆ 平あや子[40](共)新新潟市議(2期)、党新潟地区委員
富山3 ☆ 坂本洋史[49](共)党県書記長  =柴田(維)地盤
石川2 ☆ 坂本浩[56](共)党地区委員長
長野4 ☆ 長瀬由希子(共)>>456>>459
岐阜5 ☆ 小関祥子[67](共)
三重4 ☆ 中川民英(共)19参共三重から回る>>829
滋賀3 ☆ 佐藤耕平(36)(共)19参共滋賀から回る vs 武村(自) <草津・守山など> 三日月地盤
京都1 ☆ 穀田恵二(共)
京都4 ☆ 吉田幸一(46)(共) ▲北神圭朗(無)=丸 
大阪3 ☆ 渡辺結(共) >>837 ●柳本顕(自) ?>>1160 vs  佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成>
大阪4 ☆ 清水忠史(共)  ■美延(維)繰上 >>978元吉村の選挙区 vs 中山(自) <北・福島・城東> 
大阪13☆ 神野淳一(43)(共)前東大阪市議 ■岩谷良平(維)元府議 vs 宗清 (自) <東大阪>
大阪15☆ 爲仁史(きみひと)[71](共)新 vs 竹本 (自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪17☆ 森流星(リュウセイ)[36](共)新 vs ■馬場(維)・岡下(自)
兵庫8 ☆ 小村潤[44](共)尼崎市議>> 820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9 ☆ 福原由加利[65](共)新>>820 vs 西村(自) <明石・淡路島>泉地盤
兵庫11☆ 太田清幸[65](共)新 vs  松本(自)  <姫路>
奈良3 ◆ 県内の候補者調整で共産?(1,2で競合) vs. 田野瀬(自)<県南部>
和歌3 ☆ 畑野良弘[60](共) 新 vs 二階 <御坊など>
徳島2 ☆ 久保孝之(56)(共)新  vs山口(自) <県北・県西>
香川3 ☆ 尾崎淳一郎[68](共)新前丸亀市議 ●社民? vs 大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1 ★ 片岡 朗(60)(共)新 党愛媛県常任委員・青年学生相談室長 vs 塩崎(自) (誰か見つかったら2区で)
鳥取1 ☆ 岡田正和(38)(共)vs 石破(自) <鳥取など>
広島1 ☆ 大西オサム(54)(共)党市東地区委員長
山口2 ☆ 松田一志(共)=5野党共斗> >813
福岡6 ☆ 河野一弘(48)(共)新 党筑後地区常任委 vs 鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡8 ☆ 河野祥子(39)(共)党県委員・元直方市議 vs 麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
熊本2 ☆ 橋田 芳昭(64)(共)党(2区以外は擁立見送り)>>1039 ●西野太亮(無)=林田 vs 野田(自) <荒尾・玉名>
宮崎3 ☆ 松本 隆(共)新 党宮崎県委員会書記長
鹿児2 ☆ 松崎真琴(61)(共)元県議・党中央委 ●三反園!?!?(県知事落選)
沖縄1 ☆ 赤嶺政賢(共)=オール沖縄候補 ■下地(維→無)

42〜52選挙区
全289選挙区中52選挙区は約18.0%。42選挙区は約14.5%。

青森2 三浦,岩手2 中村,山形3 阿部,東京17猪口辺りは出て欲しいので48選挙区かな。その場合16.6%。

候補者未定だけど(県内他選挙区で譲ってるので上に挙げなかった)群馬1と岐阜1や,2区との調整次第とした愛媛1は民主系で出したい。

1392名無しさん:2020/09/30(水) 13:25:13
>>1388
神奈川2区
明石行夫(61)新 党横浜中央地区委員長
立民も元職を立てるがここは調整しないだろう(首相の選挙区だし)

1393名無しさん:2020/09/30(水) 13:58:28
衆院選 共産党3区も擁立発表
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200929/7000025192.html

比例議席獲得ができなかったので積極的に候補を擁立(今回は共闘より比例の1議席?)
3区は過去に比例復活の実績あり

1394チバQ:2020/09/30(水) 15:35:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/68c76974d0d72d94780e30ad6c2844f914280f16
候補競合の14区は先送り 立民幹事長「より強い方に」
9/30(水) 11:30配信
1



 立憲民主党は29日の常任幹事会で、次期衆院選に向け神奈川県内11小選挙区の総支部設置を許可し、11人を公認候補に内定した。旧立民と旧国民民主党の出身者が競合している神奈川14区の総支部については内定を見送った。早期の解散総選挙に備え、「競合区」の候補者調整を急ぐ方針。

 国会内で会見した福山哲郎幹事長は14区を含めた競合する全国の9選挙区について、「選対委員長を中心に調整を進めており、いち早く報告できるところも出てくるだろう」と指摘。ただ、各選挙区で事情が異なるとし「一律には決められない。一定の調査をし、より強く、より地元の支援を受けられる方にしたい。選対の対応を見守りたい」と述べるにとどめた。

 この日設立が決まった県内の総支部は現職の4、5、6、7、8、12、16の7小選挙区と、新人・元職の2、3、13、18の4小選挙区。申請手続きが間に合わなかった1区は今後追加で決まる見通し。
神奈川新聞社

1395とはずがたり:2020/09/30(水) 15:57:35
>>1338-1342>>1391を見比べて。
①民主系が勝てる選挙区は立てる
②各都道府県に1人以上は立てたい
③共産は割りと自在に差し替えたり引っ込めたり出来る
を前提として再検討。

☆…衆目の一致する統一候補の共産党候補
★…民主系の予定候補の候補がいるけど未決定などで譲れる可能性ある選挙区
■…共産候補がいて民主系は未だ決まってないけど民主で立てたい(山形3・東京24・愛媛1・岡山1)
□…空白区で民主系は未だ決まってないけど民主で立てたい。(山形1・群馬1)
◆…調整用選挙区(×の選挙区を譲る代わりに統一候補として処遇)
△…反共色の強い民主・希望系候補で共産党と競合已む無し(浅野@埼玉,前原)
▲…旗幟不鮮明の民主・希望系候補で共産党と競合已む無しの可能性(鈴木@埼玉,西岡,吉良,猪口@東京)
×…共産党に立候補取り下げて欲しい選挙区。(◆の選挙区を譲る)
無印…乱立上等(静岡1区,大阪5区)
※…比例重複の共産候補

  =記号少々変更

北海道…◆12区(武部)。×2,×5,×7,×9区。但し2区は昔から候補者乱立選挙区。
青森…★2区。田名部の判断次第? ×1区
岩手…★2区中村さんには是非統一候補になって欲しい(黄川田・小沢の遺恨に阻まれてか公認決まらずだ)けど。。×1区。
秋田…☆3区。(村岡も菅政権誕生でおいそれと野党には転べない?)
山形…なし。■3区阿部さんがもし野党で出るならお願いしたいし□1区は誰か舟山辺りが出してくると譲るのは難しい
宮城…☆4(=重視),☆6区。残る3区はバッファー(国民?社民?れいわ!?)に出来る
福島…☆6区。残る2区はバッファー(国民?社民?れいわ?)に出来る
茨城…☆4区。
栃木…◆5区。×1区
群馬…☆5区。×4区。■1区は民主系で立てたい。
埼玉…☆2区。△4区(浅野=反共的?),▲14区(鈴木)。×9,×11,×13区。
東京…☆12,☆20区。△15区(柿沢=自民入り模索?),▲17区(猪口)。■24区は民主系で立てたい。15区柿沢は自民入り狙いの無所属なら譲れる,17区猪口は立民公認選ぶと譲るのは難しくなるか。残る×2,×3,×4,×8,×10,×11,×13,×14,×16,×23と大量擁立だが・・。
千葉…☆11区。◆12区で調整(×2,×5(浅野),×7※(斉藤)で競合(5,7を重視)。11,12では譲られても旨味がないだろうが。。急遽擁立の立民竹内女史には12に移って貰って7だけでも譲るとか?)
神奈川…☆10区※(畑野),◆11区(進次郎)。×2,×3,△9(笠),×13,×17区。
山梨…☆2区,市来が2区から出るとか云いだしたらどうしよう?
長野…☆4区
新潟…☆2区※
富山…☆3区,×1区
石川…☆2区,×1区
福井…なし,×1区
岐阜…☆5区
静岡…なし,×2,×8(平賀)。譲れる選挙区無いけど1区※(島津)は毎度候補者乱立気味[立国維共?]。
愛知…なし,×6,×7(須山),×10,×11,×14。
三重…☆4区
滋賀…☆3区
京都…☆1区※,△2区(前原=反共),▲4区(北神=可成り保守)。×5区。
大阪…☆3,☆4,☆13,☆15,☆17区。×18,×19区。5区[立共公れ]も競合だが候補者乱立。
兵庫…☆8※,☆9,☆11区。×2,×3区。
奈良…◆3区。×1,×2区
和歌山…☆3区
鳥取…☆1区
島根…△2区(珍部[国])
岡山…なし。■1区(民主系で立てたい)。×3,×4,×5区。
広島…☆1区,×2,7区。
山口…☆2区。
徳島…☆2区
香川…☆3区
愛媛…◆2区,■1区。(民主系は1区候補未定だけど擁立したい。共産には2区を譲れる。)
高知…なし(県知事選,参院選と信頼関係を気付いては来た)
福岡…☆6,☆8区。▲9(真島※・緒方)区。×1,×5,×7区
佐賀…なし(原口・大串で空きが。。)
長崎…▲1区。西岡次第では譲る区無し。
熊本…☆2区。
大分…▲1区。吉良次第では譲る区無し。
宮崎…☆3区。
鹿児島…☆2区(▲三反園さんが始動したけど!?万一野党系の立ち位置を鮮明にした場合◆5区?)
沖縄…☆1区

譲る選挙区ない可能性のある都道府県は最大で青森・岩手・山形・福井・静岡・愛知・岡山・島根・高知・佐賀・長崎・大分の12県。
民主の候補者擁立が失敗すると青森・岩手・山形・岡山では譲れるかも。

1396名無しさん:2020/09/30(水) 17:40:21
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-250676.html

候補競合の14区は先送り 立民幹事長「より強い方に」
立憲民主党
衆院選

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2020年9月30日(水) 11:29

 立憲民主党は29日の常任幹事会で、次期衆院選に向け神奈川県内11小選挙区の総支部設置を許可し、11人を公認候補に内定した。旧立民と旧国民民主党の出身者が競合している神奈川14区の総支部については内定を見送った。早期の解散総選挙に備え、「競合区」の候補者調整を急ぐ方針。

 国会内で会見した福山哲郎幹事長は14区を含めた競合する全国の9選挙区について、「選対委員長を中心に調整を進めており、いち早く報告できるところも出てくるだろう」と指摘。ただ、各選挙区で事情が異なるとし「一律には決められない。一定の調査をし、より強く、より地元の支援を受けられる方にしたい。選対の対応を見守りたい」と述べるにとどめた。

 この日設立が決まった県内の総支部は現職の4、5、6、7、8、12、16の7小選挙区と、新人・元職の2、3、13、18の4小選挙区。申請手続きが間に合わなかった1区は今後追加で決まる見通し。

1397名無しさん:2020/09/30(水) 17:41:51
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64420510Q0A930C2PP8000/

国民民主 新人2人公認 次期衆院選
2020年9月30日 17:30

1398名無しさん:2020/09/30(水) 17:48:37
https://www.sakigake.jp/news/article/20200930AK0003/

あきたの笑顔をつくる会、次期衆院選「共産と協力しない」
会員向け記事 2020年9月30日 7時32分 掲載

※写真クリックで拡大表示します
 立憲民主、社民両党県連、連合秋田でつくる政治団体「あきたの笑顔をつくる会」(石田寛代表世話人)は29日、次期衆院選で共産党県委員会と選挙協力しない考えを明らかにした。秋田市で開いた会合後、寺田学事務局長(立憲民主、衆院比例東北)が説明した。

1399名無しさん:2020/09/30(水) 17:53:45
斎藤アレックスも佐藤泰樹も結党時から参加できなかった
以上は支援者から異論もあって参加できなかったのだと
想像しますが、そこから何をもって決断できる状況になった
のか関心があります。
見切り発車なのかも知れませんが。

1400名無しさん:2020/09/30(水) 19:49:42
https://news.ibc.co.jp/item_40704.html


1区階氏と3区小沢氏、次期衆院選の立民公認候補に内定/岩手
2020年09月30日 18:55 更新


立憲民主党は29日、次期衆院選の公認候補の一部を内定しました。岩手県関係の現職では、1区の階猛氏と3区の小沢一郎氏が、衆院選を前提とした活動拠点となる総支部の設置を許可されました。

次期衆院選での公認候補に内定したのは167人で、各選挙区の総支部の設置を許可されました。このうち岩手県関係の現職では、岩手1区の階猛氏と3区の小沢一郎氏が総支部設置を許可され、今後、総支部長となります。総支部長への就任は公認を受ける前提となりますが、総支部長が正式に公認候補となるにはさらに別の手続きが必要です。このうち衆院岩手1区をめぐっては、共産党県委員会が今年8月に新人の吉田恭子氏の擁立を発表しています。県委員会は去年の参院選などで階氏が野党共闘に協力しなかったことなどに反発していて、菅原則勝委員長は「階氏を党として推すことはできず統一候補にはなりえない」と発言しています。階氏の支部長就任を受けて、立憲民主党の県内組織が今後、統一候補を選定する野党協議でどのように交渉を進めるかが注目されます。

1401名無しさん:2020/09/30(水) 20:04:34
真白リョウ(本名:宇都宮優子)
自由党大阪12支部長→17衆希望の党神奈川11(落選)
大阪12区で活動再開の模様(れ新公認狙い?)
https://ameblo.jp/mashiroryo/entry-12602878809.html
https://twitter.com/mashiroryo1/status/1310968097935822848/photo/3

1402名無しさん:2020/10/01(木) 01:07:16
>>1395
鹿児島5区は消滅済

1区 立:川内
2区 共:松崎/?:三反園(変節で自民系無か維新行くしか?)
3区 立:野間
4区 未定(社民系?)

1403さきたま:2020/10/01(木) 23:34:44
>>1383
>埼玉11区島田と奈良2区井奥も公認されなかっったようだが,地元で立民側に擁立の動きがあったのか??

事務手続きが遅れている総支部に含まれているのではないでしょうか。

https://newparty.cdp-japan.jp/news/20200930_0040
>枝野代表)まず後者について言えば、経済政策調査会もありませんでしたし、新しい党ですから基本的に部会横断的な問題を取り扱うには、例えば農業政策・一次産業政策、大変重要ですが、基本的には農水部会でかなりの部分が完結することで調査会にしませんでした。外交・安全保障・主権問題は、省庁横断的、部会横断的なものなので、それは必要だろうと相談をしました。
233の小選挙区に擁立はしたいとすでに従来から公言していますが、わが党の公認にはこだわらないと。会派を共にする非常に近い関係のある皆さんで233人を、小選挙区233以上は埋めたいという考え方です。
それから、それぞれ総支部を選挙管理委員会に届け出るには政党支部として支部証明を本部から発行しなければならない。昨日発表された総支部長は、その事務手続きが昨日の時点までで間に合ったところをお出ししているので、事務手続きが間に合わず昨日は含まれていないところもたくさんあります。現状、200を超えるぐらいの状況にはなっており、若干の調整がいるところを含めるとそれを大幅に超える状況ですので、選対委員長は苦労していますが、233に近い仲間を擁立することは十分にできると思っています。

1404とはずがたり:2020/10/01(木) 23:52:52
>>1397 >>1399
佐藤もアレックスも一寸迷った感じはありましたね。
アレックスは前原に嘉田の存在も大きそう。
佐藤は維新の影響の強い神戸ってのが多いのでしょうか。

兵庫は1区井坂,6区桜井,7区安田と並んで,膨大な無党派が住んでる垂水区を含む3区が狙い目だと思ってるので勝ちきって欲しい所なんですけど。。
維新に色目使って共産との統一が出来ないとなかなか難しいかな。。

1405とはずがたり:2020/10/01(木) 23:53:15
>>1402
ご指摘感謝!お恥ずかし(;´Д`)

1406とはずがたり:2020/10/01(木) 23:53:56
>>1403
単純に事務上の遅延ってだけでしょうかね。それならまああんま騒ぎ立てたりは不要ですね。。

1407さきたま:2020/10/02(金) 00:11:41
>>1391>>1395
>秋田3 ☆ 杉山あきら[54](共)新  ●村岡敏英 (無)=丸19参自民応援
>秋田…☆3区。(村岡も菅政権誕生でおいそれと野党には転べない?)
秋田3区は立民が擁立し、共産と協力する気はないようです。

次期衆院選候補、秋田3区「新党から」 「笑顔をつくる会」
会員向け記事 2020年8月21日 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20200821AK0001/
 立憲民主、国民民主、社民の3党県組織や連合秋田などでつくる政治団体「あきたの笑顔をつくる会」は20日、オンライン会合を開き、次期衆院選秋田3区の野党候補について、立民・国民の両党が合流する新党からの擁立を目指す方針を確認した。
 同会はこれまで、野党第一党の立民から候補者を擁立する考えを示していた。新党結成の方向性が固まったことを踏まえ、会の代表世話人を務める石田寛県議(社民党県連代表)は会合終了後、「新しい革袋には新しい酒をということで、あまり政治経験のないフレッシュな方に声を掛けている」と述べた。

あきたの笑顔をつくる会、次期衆院選「共産と協力しない」
会員向け記事 2020年9月30日 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20200930AK0003/
 立憲民主、社民両党県連、連合秋田でつくる政治団体「あきたの笑顔をつくる会」(石田寛代表世話人)は29日、次期衆院選で共産党県委員会と選挙協力しない考えを明らかにした。秋田市で開いた会合後、寺田学事務局長(立憲民主、衆院比例東北)が説明した。



>大阪3 ☆ 渡辺結(共) >>837 ●柳本顕(自) ?>>1160 vs  佐藤(公) <大正・住之江・住吉・西成>
>大阪…☆3,☆4,☆13,☆15,☆17区。×18,×19区。5区[立共公れ]も競合だが候補者乱立。
大阪3区では新立憲が元職の萩原仁を公認しました。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64386530Z20C20A9PP8000/
>【大阪】1区 村上賀厚▽3区 萩原仁(元)

1408チバQ:2020/10/02(金) 00:43:55
>>1407
萩原仁は2区→三区に国替ですね
(2区は尾辻かな子)

1409名無しさん:2020/10/02(金) 01:41:58
10月1日首相動静
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64492550R01C20A0PP8000/

>村岡敏英・前衆院議員と面会

1410神奈川一区民:2020/10/02(金) 21:28:52
立憲、衆院選に備え候補者擁立急ぐ 友党含め過半数233超目指す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201002-00000085-mai-pol
10/2(金) 19:50 Yahoo!ニュース  毎日新聞
 立憲民主党が早期の衆院解散に備え、次期衆院選の候補者擁立を急いでいる。9月29日には現職と新人・元職の計167人を衆院選挙区の公認候補として内定した。衆院(定数465)の過半数は233で、枝野幸男代表は「会派を共にする政党(国民民主、社民)など、近い関係の皆さんで233選挙区以上を埋めたい」と語る。

 枝野氏は1日夜、共産の志位和夫委員長、国民の玉木雄一郎代表、社民の福島瑞穂党首と東京都内のホテルで会食した。立憲の中村喜四郎衆院議員の仲介で、9月中旬の立憲結党後初めて。合流協議で生じた立憲と国民のしこりをほぐす狙いもあり、4党首は「選挙協力をしっかりとやろう」などと確認した。

 まずは党内の候補者調整が必要だ。旧国民から新立憲に入党した元職と、現職がぶつかっていた愛知6区は、元職を「空白区」だった愛知7区に移した。党内の「重複区」は残り9選挙区になった。立憲幹部は「同じ党なので調整は容易になった」と話す。枝野氏は「世論調査の客観的な数字に基づき、当選可能性の高い方を選ぶ」としている。

 他党との調整が最大の焦点だ。立憲と共産は約50選挙区、立憲と国民は3選挙区で競合する。志位氏は「オール野党で政権交代をやる」と前向きだが、個別の選挙区で協議が難航する可能性も残る。【宮原健太】

1411神奈川一区民:2020/10/02(金) 21:29:46
>>1410
 ◇立憲民主党が9月29日に決定した衆院小選挙区の「総支部長」

(元は元職、新は新人、表記なしは現職。敬称略)

 <北海道>1区 道下大樹▽2区 松木謙公(元)▽3区 荒井聡▽4区 本多平直▽5区 池田真紀▽6区 佐々木隆博▽7区 篠田奈保子(新)▽8区 逢坂誠二▽9区 山岡達丸▽10区 神谷裕▽11区 石川香織
 <青森>1区 升田世喜男(元)▽3区 山内崇(新)<岩手>1区 階猛▽3区 小沢一郎<宮城>1区 岡本章子▽2区 鎌田さゆり(元)▽5区 安住淳<秋田>1区 寺田学▽2区 緑川貴士<福島>3区 玄葉光一郎▽4区 小熊慎司
 <茨城>2区 藤田幸久(元)▽6区 青山大人▽7区 中村喜四郎<栃木>1区 渡辺典喜(新)▽2区 福田昭夫▽3区 伊賀央(新)▽4区 藤岡隆雄(新)<群馬>2区 堀越啓仁▽3区 長谷川嘉一<埼玉>1区 武正公一(元)▽3区 山川百合子▽5区 枝野幸男▽6区 大島敦▽7区 小宮山泰子▽9区 杉村慎治(新)▽10区 坂本祐之輔(元)▽12区 森田俊和▽13区 三角創太(新)▽15区 高木錬太郎
 <千葉>1区 田嶋要▽2区 黒田雄(元)▽3区 岡島一正▽4区 野田佳彦▽5区 矢崎堅太郎(新)▽6区 生方幸夫▽7区 竹内千春(新)▽8区 本庄知史(新)▽10区 谷田川元▽13区 宮川伸<神奈川>2区 岡本英子(元)▽3区 小林丈人(新)▽4区 早稲田夕季▽5区 山崎誠▽6区 青柳陽一郎▽7区 中谷一馬▽8区 江田憲司▽12区 阿部知子▽13区 太栄志(新)▽16区 後藤祐一▽18区 三村和也(元)
 <東京>1区 海江田万里▽2区 松尾明弘(新)▽3区 松原仁▽4区 井戸正枝(元)▽5区 手塚仁雄▽6区 落合貴之▽7区 長妻昭▽8区 吉田晴美(新)▽10区 鈴木庸介(新)▽13区 北条智彦(新)▽16区 水野素子(新)▽18区 菅直人▽19区 末松義規▽21区 大河原雅子▽22区 山花郁夫▽23区 伊藤俊輔▽25区 島田幸成(新)
 <新潟>1区 西村智奈美▽3区 黒岩宇洋▽4区 菊田真紀子<富山>1区 西尾政英(新)<石川>1区 荒井淳志(新)▽3区 近藤和也<福井>1区 野田富久(新)▽2区 斉木武志<長野>1区 篠原孝▽2区 下条みつ▽5区 曽我逸郎(新)
 <岐阜>3区 阪口直人(元)▽4区 今井雅人<静岡>1区 遠藤行洋(新)▽2区 福村隆(新)▽3区 小山展弘(元)▽6区 渡辺周▽8区 源馬謙太郎<愛知>1区 吉田統彦▽3区 近藤昭一▽4区 牧義夫▽5区 赤松広隆▽7区 森本和義(元)▽8区 伴野豊(元)▽10区 藤原規真(新)▽12区 重徳和彦▽13区 大西健介▽14区 田中克典(新)▽15区 関健一郎<三重>1区 松田直久(元)▽2区 中川正春▽3区 岡田克也
 <滋賀>2区 田島一成(元)▽4区 徳永久志(新)<京都>3区 泉健太▽5区 山本和嘉子▽6区 山井和則<大阪>1区 村上賀厚(新)▽2区 尾辻かな子▽3区 萩原仁(元)▽5区 長尾秀樹▽6区 村上史好▽7区 乃木涼介(新)▽8区 松井博史(新)▽10区 辻元清美▽11区 平野博文▽16区 森山浩行▽19区 長安豊(元)<兵庫>1区 井坂信彦(元)▽2区 船川治郎(新)▽4区 今泉真緒(新)▽5区 梶原康弘(元)▽6区 桜井周▽7区 安田真理(新)▽10区 隠樹圭子(新)<和歌山>2区 藤井幹雄(新)
 <鳥取>2区 湯原俊二(元)<島根>1区 亀井亜紀子<岡山>2区 津村啓介▽5区 鎌田桂輔(新)<広島>2区 大井赤亥(新)▽3区 ライアン真由美(新)▽4区 上野寛治(新)▽5区 野村功次郎(新)▽6区 佐藤公治▽7区 佐藤広典(新)<山口>1区 大内一也(新)▽3区 坂本史子(新)
 <香川>1区 小川淳也<愛媛>4区 杉山啓(新)<高知>1区 武内則男▽2区 広田一
 <福岡>1区 坪田晋(新)▽2区 稲富修二▽4区 森本慎太郎(新)▽5区 若子直也(新)▽10区 城井崇<佐賀>1区 原口一博▽2区 大串博志<長崎>2区 松平浩一▽3区 山田勝彦(新)▽4区 末次精一(新)<熊本>4区 矢上雅義<大分>3区 横光克彦<宮崎>1区 渡辺創(新)<鹿児島>1区 川内博史▽3区 野間健(元)<沖縄>3区 屋良朝博

1412さきたま:2020/10/03(土) 09:26:03
>>1399>>1404
アレックスは「連合から引き続き支援を得られるめどが立ったため」が理由ですね。

次期衆院選 1区国民公認内定、斎藤氏 「連合支援、めど立つ」 /滋賀
会員限定有料記事 毎日新聞2020年10月2日 地方版
https://mainichi.jp/articles/20201002/ddl/k25/010/222000c
 新たに結成された国民民主党から次期衆院選滋賀1区の公認内定を得た新人の斎藤アレックス氏(35)は1日、大津市内で記者会見を開いた。
斎藤氏は旧国民民主党の滋賀1区公認候補に内定していた。新国民への所属を決めた理由について「連合から引き続き支援を得られるめどが立ったため」と説明した。

1413さきたま:2020/10/03(土) 09:47:35
>>1380
愛知の市議の山氏を擁立 衆院選富山1区で社民県連
9/30(水) 1:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/00fa5d29c996faaf5e247ec9bcfe9e0efce62940

 社民党県連は29日、富山市内で常任幹事会を開き、次期衆院選富山1区に、愛知県江南市議の山登志浩(やまとしひろ)氏(40)を擁立する方針を決めた。同区では元国会議員秘書の西尾政英氏(59)=富山市太田口通り=が立憲民主党公認で出馬する予定で、党本部間で共闘に向けた調整が図られる見通し。

 山氏は記者会見で「若い世代の感覚を生かして支持を広げたい」と訴えた。国政進出を目指す中、党本部から富山での出馬を打診されたと説明。又市征治前党首の地元で「しっかりとした地盤がある」と言い、自身が富山とゆかりがあることから「運命的なものを感じる」と語った。

 山氏は立命館大大学院を修了後の2007年、27歳で江南市議選に社民党公認で出馬し、初当選した。現在4期目。今年2月までは党本部の常任幹事で、又市氏の指導も受けた。亡くなった祖父が射水市新湊地域に住んでいた。

 富山1区を巡っては、自民党現職の田畑裕明氏(47)が4選を目指し、元職で日本維新の会県総支部代表の吉田豊史氏(50)も出馬する。共産党は県委員会役員の青山了介氏(45)を擁立する。

1414さきたま:2020/10/03(土) 09:53:18
自民、競合選挙区の調整本格化 解散備え選対幹部現地入り
10/3(土) 7:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec9e1fe17392a96d2cb1e20b7aec56c87039e97f

 自民党の山口泰明選対委員長は2日、高知市で党県連幹部と会い、衆院高知2区で競合する石破派現職と二階派新人の処遇について意見を聴取した。

 来週には新潟入りする予定で、衆院解散・総選挙に備え、候補者調整を本格化させている。

 山口氏は会合後、記者団に「2区についていろいろ聞いたのでそれを踏まえて判断したい」と語った。今後、競合区を抱える地方組織を順次訪問し、調整を急ぐ考えだ。

 高知2区は、前回衆院選で敗れ比例代表で復活した石破派の山本有二元農林水産相が現職。県連は二階派常任参与の尾崎正直前高知県知事の公認を求めている。山本氏は比例名簿の上位登載なら小選挙区を譲る構えだが、四国ブロックの比例定数は6のみ。他の候補者の反発を招く可能性がある。

 新潟では1区の石崎徹氏(無派閥)に対し、麻生派が塚田一郎元参院議員の擁立を画策。2区は細田派の細田健一氏と、旧民進党出身で二階派の鷲尾英一郎氏が火花を散らしている。

 小選挙区で一本化が必要なのは約10。そのうち6選挙区に二階派が絡んでいる。公認権を握る二階俊博幹事長が勢力拡大を狙っているためだ。静岡5区で現職を抱える岸田派は「絶対にうちが取る」(ベテラン)と反発しているが、新潟2区などに現職がいる細田派の閣僚経験者は「決定権は二階氏にある」とあきらめ顔だ。

 同じ派閥で競合するケースもある。徳島1区の後藤田正純氏と前回純粋比例の福山守氏は、共に石破派に所属。党内からは「派内の調整さえできないのか」と、石破茂元幹事長の指導力を疑問視する声が出ている。

1415さきたま:2020/10/03(土) 10:22:33
立民12区に樋高氏内定 次期衆院選 【政風ちば】
2020年10月3日 05:00
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/728383

1416チバQ:2020/10/03(土) 10:37:48
>>1413
言葉尻を捕らえるのもなんだけど、40歳が自分のことを『若い世代』と思ってるってスゴくあれよね。

1417チバQ:2020/10/03(土) 10:40:18
>>1415
樋高剛ですかね?前回出た

1418名無しさん:2020/10/03(土) 10:41:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6dc4a7f7116296770eb73ad34dee66b7cf0ae9
菅自民は「おしまいDEATH」? 大阪では維新と「仁義なき戦い」〈週刊朝日〉
10/3(土) 8:00配信

 誕生したばかりの菅義偉政権に早速、大勝負が迫る。12月にも行われると観測される解散総選挙だ。ご祝儀ムードで与党圧勝との見方もあるが、本誌の予測では野党に「倍返し」を食らう未来も見えてきた。宿敵相手に「おしまいDEATH!」と叫ぶのは果たして与党か、野党か──。

 実際に12月6日に総選挙が行われた場合の注目58選挙区の当落を政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に予測してもらった。

 民主王国と言われる北海道では“異変”が起きそうだ。全選挙区で共産が候補擁立を見送り、自民が現有の6議席(比例復活を除く)から半減する可能性があるという。野上氏がこう語る。

「例えば、2区の立憲・松木謙公氏は前回3万票差で敗れたが、共産票を足すと約12万7千票で、自民・吉川貴盛氏の約10万4千票を上回る。4区は前回、希望と立憲が両方立てたが、今回は統一するので逆転します。9区でも前回の野党票を足すと、五輪メダリストの自民・堀井学氏の当選は危うくなります」

 東北地方で自民の泣きどころは秋田2区の金田勝年元法相。前回は立憲の緑川貴士氏に1672票差で薄氷の勝利だった。

「前回、独自候補で1万3600票を集めた共産党が緑川さん支持に回れば数字の上では逆転しますが、秋田は菅氏の故郷でもあり、ご祝儀風が吹いて金田氏が救われる可能性もある」(野上氏)

 前回の東北での小選挙区の結果を見ると、福島や岩手、宮城など東日本大震災の被害が大きかった地域で野党が健闘する傾向があった。

「福島4区では立憲の小熊慎司氏がもう一歩で自民候補を逆転しそうだった。宮城1区も前回選挙で分裂した立憲と希望の票を合わせると自民の土井亨氏の獲得票を超える。これらの地域は自民がポロポロ取りこぼすでしょう」(同)

 上信越地方では、新潟に激戦区がズラリと並ぶ。

「新潟はほぼ全選挙区が激戦区。安泰なのは1区の西村智奈美氏(立憲)、6区の高鳥修一氏(自民)くらい。あとはどう転ぶかわからない」(角谷氏)

1419名無しさん:2020/10/03(土) 10:41:54
>>1418

 新潟5区は前新潟県知事の米山隆一氏と元知事の泉田裕彦氏の「元知事戦争」。米山氏は5月、作家でタレントの室井佑月さんと結婚した勢いに乗り政界復帰できるか。

「両者とも知名度は抜群なので激戦になる。組織力で勝る泉田さんに対し、米山さんは組織を持たない草の根でどこまで浸透するか」(同)

 関東地方も各地で激戦となる。野上氏は立憲と共産の「立・共共闘」の成否が命運を握ると語る。

「特に今回、面白いのは県都の情勢。自民が都市部で弱いとされる『1区現象』が立・共共闘の効果としててきめんに表れるでしょう」(野上氏)

 関東だけでも茨城1区、埼玉1区、千葉1区などで、野党が自民をひっくり返す逆転現象が起こる可能性があるという。

 茨城7区も立・共共闘がカギ。無所属で当選を続ける「無敗の男」中村喜四郎氏が今回は立憲から出馬する。

「中村氏はこれまで無所属だったために、自民や公明支持層からも票を取っていたが、立憲入りしたために基礎票の変化がある。その分、共産党の票が入ると見て、次も優勢でしょう」(角谷氏)

 東京では国民民主・山尾志桜里氏の愛知7区からのくら替えが取り沙汰されたが、比例東京ブロック単独1位での出馬が決まった。

「選挙区で出れば立民の候補と共倒れになるところだった。ただ、過去の不倫の印象は消えておらず、比例1位でも安泰ではない」(政界関係者)

 石原伸晃氏、宏高氏の兄弟も危うしとの見方がある。野上氏がこう語る。

「宏高氏の東京3区は共産が候補を降ろすと思われ、無所属から立憲入りした松原仁氏が有利。伸晃氏の8区も野党票を全部合わせれば野党候補の勝ちになるが、ここは共産が素直に降りるかどうか。派閥のボスでもあり、逃げ切りそうです」

 9区の菅原一秀氏は公職選挙法違反疑惑が報じられ、昨年10月、経産相を辞任。その後、不起訴(起訴猶予)となり、こまめに選挙区を回っていると伝えられる。

「あの騒動が影響するでしょうが、野党も候補者選定で難航中。菅原氏にもまだ、勝機は残されている」(野上氏)

1420名無しさん:2020/10/03(土) 10:42:31
>>1419

 加計学園からの献金疑惑も話題になった東京11区の下村博文氏(自民)はどうか。

「野党票がまとまれば互角ですが、自民党政調会長に就任したから安泰でしょう。英語民間試験の導入失敗などで危ないと言われた24区の萩生田光一氏も文科相再任となったことで、逃げきるとみられます」(同)

 東京18区では立憲の菅直人元首相と自民入りして21区からくら替えした長島昭久氏の「子弟対決」が勃発する

「首相時代、菅氏は長島氏に目をかけて育てた。その後は袂を分かち、長島さんは今年、自民党の二階派入り。菅氏は引退も想定していたが一転して出馬を決意したという。『彼には渡せない』という心境なんでしょう。地盤の強い菅氏に軍配が上がるのでは」(角谷氏)

 自民の有力議員がひしめく神奈川で激戦区になりそうなのが6区だ。

「前回約3500票差で敗れた公明の上田勇氏に代わり、将来の代表候補と言われる公明の遠山清彦氏が比例九州ブロックから送り込まれます。立憲との雪辱戦の行方も見所の一つです」(野上氏)

 東海地方はどうか。

「静岡1区の上川陽子氏が落選の危機でしたが、法相に返り咲いたことで、とりあえず助かりそうです」(同)

 静岡5区は無所属ながら自民党二階派入りした細野豪志氏と、自民党公認の吉川赳氏(岸田派)との保守対決となる。

「総裁選でも対立した岸田派対二階派の因縁の戦いです。選挙には圧倒的に強い細野氏に軍配が上がり、当選後に自民党入りを果たすのではないでしょうか」(角谷氏)

 愛知では1区が激戦になりそうだ。

「やはり県都現象で野党票がはるかに強い。ただ、河村たかし名古屋市長が出馬する可能性があるのに加え、維新が候補を立てるとも言われます。波乱含みですね」(野上氏)

 大阪は都構想の住民投票(11月1日投開票)で対立する自民と維新の「仁義なき戦い」が続く。コロナ対策で吉村洋文府知事のメディア露出が増え、維新に追い風か。

「前回選挙で次点だった維新候補が逆転を狙うことになる。多くの選挙区で、維新対自民の死闘となるでしょう」(角谷氏)

1421名無しさん:2020/10/03(土) 10:42:58
>>1420

 菅首相と維新の太いパイプがどう影響するか。

「焦点は自民党の候補者選び。菅首相の維新への配慮で、本人の意に反し降ろされる可能性がある。ただ、自民候補が出馬すれば、大阪が牙城とはいえ維新の獲得議席数も変わってきます」(野上氏)

 一方、都構想賛成に転じた公明に刺客が送られるとの情報も飛び交う。

「自民は都構想反対を貫くため、公明が議席を守る大阪の3選挙区に候補者を立てる計画もあるとか。自民と公明が票を食い合えば野党にも勝機がある」(野党関係者)

 中国地方は公選法違反の疑いで逮捕、起訴された河井克行元法相の広島3区が焦点。広島は自民党の岸田元外相の牙城でもある。

「岸田派重鎮で昨年の参院選で河井案里氏に敗れた溝手顕正氏が出馬すれば同情票で有利。溝手氏が出ない場合は自民への懲らしめ票が野党に入るかもしれない」(野上氏)

 香川1区は自民・平井卓也デジタル担当相と映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」も話題の立憲・小川淳也氏の戦い。前回は約2千票差で、今回も激戦となりそうだ。

「閣僚に勝つのは容易ではない。小川氏には今回も共産票が入るので、比例復活します」(同)

 自民・山本有二元農水相が前回惨敗した高知2区は前県知事の尾崎正直氏が出馬を模索。選挙区で議席を奪還できるか。

 自民王国の福岡は前回、1区、2区などが野党統一候補なら自民票を上回った。共産が自前の候補を擁立するかが焦点だ。10区は前回、選挙区で自民・山本幸三氏が制したが立憲・城井崇氏、共産・田村貴昭氏も比例復活。今回も三つ巴の戦いだ。

 沖縄は基地問題に冷淡な菅首相への反発が強く、オール沖縄と自民の全面対決。1区は野上・角谷両氏とも共産・赤嶺政賢氏が優勢と見る。

 はたして国民はどのような審判を下すのか。(本誌・亀井洋志、上田耕司)

※週刊朝日  2020年10月9日号より抜粋

1422名無しさん:2020/10/03(土) 17:03:07
立民12区に樋高氏内定 次期衆院選 【政風ちば】
2020年10月3日 05:00 | 有料記事
https://www.chibanippo.co.jp/news/politics/728383

1423名無しさん:2020/10/04(日) 17:31:20
https://mainichi.jp/articles/20201004/ddl/k21/010/100000c

次期衆院選 共産が2新人擁立 岐阜1、2区 /岐阜
毎日新聞 2020年10月4日 地方版

次期衆院選の岐阜1区で立候補する予定の山越徹氏(右)と、同2区で出馬予定の三尾圭司氏=岐阜市西野町5で
 共産党県委員会は3日、次期衆院選の岐阜1区に党岐阜市委員長の山越徹氏(50)を、2区に党地区委員の三尾圭司氏(44)を、それぞれ擁立すると発表した。ともに新人。

1424名無しさん:2020/10/04(日) 17:33:02
https://mainichi.jp/articles/20201004/ddl/k10/010/059000c

次期衆院選 中曽根康隆氏が1区で出馬意向 /群馬
毎日新聞 2020年10月4日 地方版


マイニュース
 自民党の中曽根康隆衆院議員(38)=比例北関東ブロック=は3日、前橋市内で開かれた連合後援会の会合に出席し、次期衆院選は同党の公認を受け群馬1区から出馬したい意向を表明した。同選挙区を巡っては、前回衆院選で立候補した同党の尾身朝子衆院議員(59)も2度目の公認を得たい考えで、調整は難航しそうだ。

1425名無しさん:2020/10/04(日) 17:35:05
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/k10012647641000.html

自民 二階幹事長 山口3区に河村元官房長官 擁立を強調
2020年10月4日 15時10分

シェアする
次の衆議院選挙の対応をめぐり、自民党の二階幹事長は山口3区には、現職の河村・元官房長官を擁立する考えを強調し、立候補に意欲を示してきた同じ自民党で山口選出の林芳正・参議院議員をけん制しました。

自民党の二階幹事長は、二階派の議員およそ20人と山口県宇部市を訪れ、衆議院山口3区選出の河村・元官房長官が開いた集会に参加しました。

二階氏は講演の中で、次の衆議院選挙の山口3区での対応について、党として、河村氏を擁立する考えを強調しました。

そして、同じ自民党で山口選出の林芳正・参議院議員がこの選挙区からの立候補に意欲を示してきたことを念頭に、「売られたけんかという言葉があるが、何かあれば、意を決して挑戦を受けて立つ。公認決定に反する行為をした人が、どういう立場になるかは、言わずとわかるとおりだ」と林氏をけん制しました。

このあと、二階氏は記者団に、「2人出してどちらかを選んでくださいというような不見識なことはしない。公認候補は1人で、現職の河村氏優先だ」と述べました。

1426名無しさん:2020/10/04(日) 17:37:13
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1201431.html

衆院沖縄1区 保守系候補一本化向け下地幹郎氏の自民復党を討議 二階幹事長と国場幸一氏ら
政治 2020年10月03日 10:08 下地幹郎 自民党県連 自民党

 【東京】国場組の国場幸一会長は2日、東京の自民党本部を訪れ、二階俊博自民党幹事長ら党幹部と会談した。国場氏によると、国場幸之助氏=自民党=と下地幹郎氏=無所属=による保守分裂が続く衆院沖縄1区での候補者一本化などについて話し合った。...

1427名無しさん:2020/10/04(日) 20:05:13
https://www.sakigake.jp/news/article/20201002AK0008/

村岡敏英氏、菅首相と官邸で懇談 知事選の話は「特にない」
有料会員向け記事 2020年10月2日 掲載

※写真クリックで拡大表示します
菅首相との懇談後、官邸を後にする村岡氏(左)=1日午前10時すぎ
 菅義偉首相は1日、官邸執務室で村岡敏英元衆院議員と懇談した。村岡氏は面会後、記者団に「(今年2月の)父兼造(元官房長官)の葬儀に足を運んでくださったことへのお礼と、首相就任への祝意を伝える目的で訪ねた」と説明。出馬がささやかれる来春の県知事選に関する話は「特にしていない」と述べた。

1428チバQ:2020/10/04(日) 20:18:49
>>1425
おwまwえwがwいwうwなwww
ですね

1429名無しさん:2020/10/04(日) 21:46:08
https://special.sankei.com/a/politics/article/20200930/0001.html
政界徒然草
“山口戦争”が勃発 衆院くら替え狙う林芳正氏 憤怒の二階氏「除名ものだ」
2020.9.30

 自民党二階派(志帥会)と岸田派(宏池会)による政争が勃発した。二階派の河村建夫元官房長官が地盤とする衆院山口3区から、岸田派の参院議員、林芳正元文部科学相が出馬を模索しているからだ。宰相の座を目指す林氏にとって衆院へのくら替えは宿願であり、地元では既に臨戦態勢に入っているが、これに二階派会長の二階俊博幹事長が激高。自ら山口に出向き、派閥を挙げて林氏の動きを封じる考えだ。

 事の発端は16日、次期衆院選で林氏が山口3区から出馬する意向を固めたとの一報が駆け巡ったことだ。既に後援会関係者や岸田派会長の岸田文雄前政調会長にくら替えの意向を伝え、自民党の公認が得られなくても無所属で出馬する構えだと報じられた。

 だが、翌17日、林氏は記者団に「私に一切取材がなく、意向を固めた事実はない」と否定した。ただ、衆院転身のタイミングを問われると、「10年くらい前から地元では期待があったので、その期待に応えてしっかりと精進していきたいと言い続けてきた。それは今までと全く変わっていない」と色気を隠さなかった。

 林氏は平成24年の衆院選でもくら替えを模索したものの、河村氏らの猛反発を受けて頓挫した。だが、次期衆院選では無所属でも出馬を強行するのではないかとの憶測が強まっている。

1430名無しさん:2020/10/04(日) 23:35:01
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/651014/

【福岡コンフィデンシャル】麻生氏の疑心と葛藤  福岡5区“身内”から対抗馬
2020/10/4 8:00
西日本新聞

 9月27日夜、福岡市のホテルで開かれた自民党麻生派の参院議員大家敏志の政治資金パーティー。財務相麻生太郎は講演で自民分裂構図の衆院福岡5区の話題を持ち出し、こう語気を強めた。

 「いろんな方々が出るのは自由だが、現職は原田だ。きちんと対応してもらわないといけない」

 9選を目指す現職の原田義昭は麻生派。政財界の関係者が集う会場で、派閥の領袖(りょうしゅう)として原田を守る姿勢を鮮明に打ち出した。

 ステージ前には、原田に反旗を翻して出馬の意向を表明した自民県議の栗原渉や、栗原を支持する自民県議団も居並んでいた。麻生は「現職のところは新人が立っても自民党は公認しませんから」とけん制。凍り付く県議団をよそに「5区の人もおられるでしょうからあいさつさせてください」と呼び掛けた。拍手の中、壇上に立った原田は「麻生先生のご指導に基づいて、万全の対策を取っていかなければならない」と衆院選への決意を語った。

   †    †

 福岡5区の自民分裂は、麻生にとって自派閥議員に身内から対抗馬を立てられた格好になる。なぜこんなことになっているのか-。

 麻生はパーティーに先立ち、岸田派(宏池会)会長の岸田文雄に電話した。分裂事情が書かれた西日本新聞の記事を伝え、「どうなんだ」と問いただした。

 栗原は、宏池会に所属した元農相太田誠一の秘書を20年近く務めた経歴がある。宏池会名誉会長は、麻生と長年の政敵である元党幹事長の古賀誠。栗原の背後に宏池会の存在を疑った。

 岸田は驚いた様子で「何も聞いてません」。実際、岸田は栗原とは連絡も取っていない。太田は栗原に「死ぬ気で公認を取りにいけ」などと指南しているが、古賀を含めて宏池会として動いている形跡はない。

 「あっ、そうか」。麻生はあっさり矛を収めた。

 麻生周辺は、対立関係にある総務相武田良太の関与も勘ぐり、麻生に「裏に武田がいるのでは」と指摘したが、麻生はそれも否定。麻生の結論は、原田と地元県議らとの軋轢(あつれき)を引き金とする交代論。つまり「ただの地元事情」だった。


   †    †

 だが、それが麻生にとって新たな悩みの種となる。

 麻生と県議団はこれまで、協調路線を歩んできた。昨年の知事選や2016年の衆院福岡6区補選で自民分裂となった時も足並みをそろえ、「蜜月関係」を保ってきた。麻生にとって武田との激しい県内覇権争いを優位に進めるためにも、その関係は重要だ。

 麻生は「原田を応援する」と公言する。ただ、麻生周辺は「地元首長なんかに『原田を頼む』と言うだろう。でも、具体的に動くことがあるかと言えば…ないわな」。

 一方、県議団は9月30日、栗原の推薦を全会一致で決定。同日夜、福岡市のホテルで開かれた自民県議の議長就任祝賀会であいさつに立った県議団の重鎮、蔵内勇夫はステージ前の栗原に起立を促し、「彼が議長の時に被災したJR日田彦山線問題を見事に解決した」と持ち上げてみせた。

 だが、県議側も政権中枢の麻生と対立したくないというのが本音。県連幹部は「本当は栗原がかわいいよ。でも麻生さんの顔も立てないといけない。今回は相当難しい」と打ち明ける。

 目下の関心は、麻生がどこまで本気なのか、だ。原田が山崎派を離脱して麻生派に入ったのは、12年に自民が政権復帰した後。「麻生さんはガチンコで勝負するつもりなのか、それとも条件闘争なのか」(県議団幹部)。腹の探り合いが続いている。 (敬称略)

1431名無しさん:2020/10/05(月) 00:23:24
https://www.knb.ne.jp/nnn/sp/news16313958.html

社民党県連 次期衆院選へ山登志浩さん擁立を報告
富山2020.10.04 18:08

 社民党県連は定期大会を開き、次の衆議院選挙の富山1区に社民党・愛知県連前代表の山登志浩さんを擁立することを正式に報告しました。


 山さんは愛知県出身の40歳で、江南市議として先月末まで愛知県連代表を務めていました。衆院選に向け、菅沢裕明富山県連代表は「必勝の体制を作っていく」と決意を述べました。また、又市征治県連顧問は「1人1人が候補のつもりで戦う」と団結を呼びかけました。
 一方、議論されている立憲民主党との合流について菅沢代表は「党としての約束を守りながら国政の大きな革新を目指す」とし、今後は党本部の動きを見ながら県連としての対応を検討する考えを示しました。

1432チバQ:2020/10/05(月) 23:07:50
https://news.goo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202010050067.html
比例四国名簿順位 重複立候補の横並び1位検討 次期衆院選へ自民県連・村上会長が報告
2020/10/05 22:00愛媛新聞ONLINE

比例四国名簿順位 重複立候補の横並び1位検討 次期衆院選へ自民県連・村上会長が報告

自民党県連と職域支部の意見交換会であいさつする村上誠一郎県連会長(右)=5日午後、松山市一番町3丁目

(愛媛新聞ONLINE)

 自民党四国ブロック両院議員会長を務める村上誠一郎愛媛県連会長(衆院2区)は5日、松山市のホテルで行われた自民県連と職域支部との意見交換会で、次期衆院選の比例四国(定数6)の名簿順位に関し、四国内小選挙区の重複立候補者を横並びで1位に搭載することを議論していると報告した。

1433さきたま:2020/10/06(火) 06:46:51
https://twitter.com/hiroyuki_kobaya/status/1311749548906147841
小林弘幸@hiroyuki_kobaya
左:9/27(日)読売新聞朝刊地域版
右:9/28(月)山梨日日新聞朝刊2面
https://sannichi.co.jp/article/2020/09/28/00449547


小林弘幸@hiroyuki_kobaya · 10月2日
報告
記事にあるように私はコメントを差し控えさせていただきましたが、数日前に先にマスコミ報道が出てしまったので先ずはご報告します。
熟慮の末、次の衆議院山梨2区から出馬いたしません。
経過や今後については、いずれ改めてしっかりお話させていただきたいと思います。
#衆議院選挙 #山梨
午前4:27 · 2020年10月2日·Twitter for iPhone

1434チバQ:2020/10/06(火) 10:56:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b38acf03a80f393d4b233e2b388cbaf06d8433d
立民・川本慧佑氏を擁立 次期衆院選・岐阜1区
10/6(火) 8:57配信
8



 立憲民主党岐阜県連合は5日までに、次期衆院選の岐阜1区の党公認候補として、新人の元会社員川本慧佑氏(28)=東京都=を擁立する方針を固めた。近く出馬会見を開く。

 川本氏は名古屋市出身。早稲田大卒業後、国内外の証券会社に勤務した。関係者によると、川本氏は党本部の公募に応じ、候補者に決まったという。

 次期衆院選の候補者擁立を巡っては、国民民主党県連が2区、立民県連合が1、3、4、5区を担当することで合意し、今回の1区の擁立がまとまれば、未定は5区だけになる。

 次期衆院選岐阜1区では、共産党の新人山越徹氏(50)が既に立候補を表明し、自民現職の野田聖子氏(60)=9期目=も立候補が見込まれる。
岐阜新聞社

1435名無しさん:2020/10/06(火) 20:30:01
立民が公認候補17人内定 次期衆院選
2020年10月6日 18:45
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64682660W0A001C2PP8000/

1436とはずがたり:2020/10/06(火) 21:05:41
>>1435

群馬4区 角倉 邦良[立]※ >>775>>777
埼玉11区 島田 誠[国]※ >>188 >>190 >>1403>>1383
岐阜1区 川本 慧佑[立]※ >>1434
静岡5区 小野 範和[国]※ >>674>>706>>1366
大阪4区 吉田 治[民・元]初見? 大阪4区等で4回当選後,2012年落選・2014年無所属出馬最下位落選・2017年不出馬
大阪18区 川戸康嗣[立]※ >>21 >>484
奈良2区 猪奥 美里[国]※ >>1403>>1383
福岡7区 青木 剛志[立]※ >>891

※…なんかの調整してたのか?単なる事務手続き上の問題ってだけか?報道されたっきり半年ご無沙汰な青木なども何やってたんだ?って感じはあるけどこちらが情報蒐集しきれてなかっただけ?

1437神奈川一区民:2020/10/06(火) 21:27:01
>>1436
吉田治(大阪4区)は、前回(2017年)の衆院選に希望の党から比例区北陸越ブロックから比例単独12位で立候補して落選しています。

1438名無しさん:2020/10/06(火) 21:31:08
吉田治は大阪19区の長安豊と同様、希望の党と維新の会の候補者調整で
転出を余儀なくされた1人と記憶しています

1439とはずがたり:2020/10/06(火) 21:46:57
>>1393
衆院選 共産党3区も擁立発表
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200929/7000025192.html
09月29日 18時17分

次の衆議院選挙の北海道3区に、共産党の新人で元札幌市議会議員の伊藤理智子氏が立候補する考えを表明しました。

伊藤氏は29日、道庁内で記者会見し、「コロナ禍で貧困と格差のいっそうの拡大が懸念される中、国政を変えていくことが求められている。市民と野党の共闘を大きく広げ、政権交代を目指すような選挙にできるよう力を尽くしていきたい」と述べ、次の衆議院選挙の北海道3区に共産党の公認で立候補する考えを表明しました。
伊藤氏は札幌市出身の59歳。
札幌市議会議員を平成15年から16年間務めたあと、現在は共産党白石・厚別地区副委員長を務めています。
北海道3区には、このほか、▽自民党の元議員の高木宏壽氏と、▽立憲民主党の現職の荒井聰氏が立候補を予定しています。

【共産党の戦略は】
前回・3年前の衆議院選挙で、共産党は北海道3区に候補者を擁立しませんでした。
野党間の選挙協力で候補者を一本化し、擁立を道内4つの選挙区に絞り込んだためです。
その前の平成26年の選挙では、道内すべての小選挙区に候補者を擁立し、比例代表で14年ぶりに議席を獲得しましたが、前回の選挙ではその議席を失い、小選挙区の多くで独自候補の擁立を見送ったことが比例代表での得票を伸ばせなかった要因だという指摘もあります。
さらに北海道3区は、平成8年と12年の選挙で共産党の候補者が重複立候補した比例代表で復活当選を果たした選挙区でもあります。
共産党としては、過去に得票の実績がある3区に候補者を擁立することで、比例代表の戦いにつなげたい考えです。
3区は、これまでに共産党が候補擁立を発表している2区や5区とは異なり、前回、立憲民主党が勝利し、自民党から議席を奪った選挙区です。
今回、そこに対抗する形で擁立を決めたことは、比例代表での議席獲得に向けた共産党の強いメッセージとも受け取れます。
次の衆議院選挙に向けて、政権交代を目指すとしている立憲民主党との間で今後、候補者調整が図られることになるのか、両党間の協議の行方も注目されます。

1440とはずがたり:2020/10/06(火) 23:05:05
>>1391アップデート

共産系に譲る譲れる選挙区
凡例
☆…(県内の候補者バランス的にも)統一候補(だから競合する県内の選挙区の共産候補降ろして欲しい)
▲…状況次第系
◆…県内の調整で譲れる。地方の県は譲っても1選挙区を基本。

北道12◆ 道内の候補者調整で共産?(2,3,5,7,9で競合)
青森2 ▲ 田端深雪[63](共)新 党青森2区子ども・福祉相談室長 △三浦博司(国) 非 現・八戸市議(4期)>>334>>671
岩手2 ◆▲ (中村氏擁立の調整が付かなかったら1区の調整で?) ○中村起子(立) =黄川田系・反小沢
秋田3 ☆ 杉山あきら[54](共)新
山形3 ▲ 梅木威(たけし)(61)(共)新>>632 ■阿部寿一(無)=丸19酒田市長選出馬落選
宮城4 ☆ 藤原益栄[63](共)新前多賀城市議、党宮城県委員  vs伊藤(自) <塩竃他>
宮城6 ☆ 内藤隆司[62](共)新前宮城県議、党北部地区委員長  vs小野寺(自) <気仙沼他>
福島5 ☆ 熊谷智(共) 党地区委員長>> 454 <いわき>
茨城4 ☆ 大内久美子 [71](共)元県議 vs梶山(自)
栃木5 ◆ (1区での競合調整で共産?)
群馬5 ☆ 伊藤達也[36](共) vs 小渕(自)
埼玉2 ☆ 奥田智子[51](共)新 ■高橋秀明(維) ◆田島剛(れ) 大野地盤vs  新藤(自) <川口>
埼玉4 ▲ 工藤薫[70](共)新 浅野克(国)
埼玉14▲ 田村 勉(72)(共)新元長瀞町議 ■鈴木義弘?(無)?  vs  三ツ林 (自) <八潮・三郷他>
東京12☆ 池内沙織[共] ■阿部司(維)音喜多系列>>959vs 太田→岡本(公) <北区他> 
東京15☆ 小堤東(共) △柿沢未途(社保)  ■金沢結衣(維)  桜井誠?(日本第一)>>1092
東京17▲ 新井杉生(共)  △猪口(いのくち)幸子(国)[17 総希群5落]>>640  vs平沢(自) <葛飾区>
東京20☆ 宮本徹(共) vs 木原(自) <村山他>
東京24▲ 吉川穂香[25](共)
千葉11☆ 椎名史明[62](共) >>846  ◆多ケ谷亮(れ)[元希望]
神奈10☆ 畑野君枝(共) ■金村龍那[41](維)城島秘書>>1049-1053 >>1078
神奈11◆ (2,3,9,13,17との調整で) vs 小泉(自)
山梨2 ☆ 大久保令子[70](共)新>>1220 小林は辞退 ○市来(立)!? vs 堀内(自)
新潟2 ☆ 平あや子[40](共)新新潟市議(2期)、党新潟地区委員
富山3 ☆ 坂本洋史[49](共)党県書記長  =柴田(維)地盤
石川2 ☆ 坂本浩[56](共)党地区委員長
長野4 ☆ 長瀬由希子(共)>>456>>459
岐阜5 ☆ 小関祥子[67](共)
三重4 ☆ 中川民英(共)19参共三重から回る>>829
滋賀3 ☆ 佐藤耕平[36](共)19参共滋賀から回る vs 武村(自) <草津・守山など> 三日月地盤
京都1 ☆ 穀田恵二(共)
京都4 ☆ 吉田幸一[46](共) ▲北神圭朗(無)=丸
大阪13☆ 神野淳一[43](共)前東大阪市議 ■岩谷良平(維)元府議 vs 宗清 (自) <東大阪>
大阪14▲ 小松 久[63](共)新
大阪15☆ 爲仁史(きみひと)[71](共)新 vs 竹本 (自)・■浦野(維) <河内長野・松原など>
大阪17☆ 森流星(リュウセイ)[36](共)新 vs ■馬場(維)・岡下(自)
兵庫8 ☆ 小村潤[44](共)尼崎市議>> 820 vs 中野(公) <尼崎>
兵庫9 ☆ 福原由加利[65](共)新>>820 vs 西村(自) <明石・淡路島>泉地盤
兵庫11☆ 太田清幸[65](共)新 vs  松本(自)  <姫路>
奈良3 ◆ 県内の候補者調整で共産?(1,2で競合) vs. 田野瀬(自)<県南部>
和歌3 ☆ 畑野良弘[60](共) 新 vs 二階 <御坊など>
徳島2 ☆ 久保孝之[56](共)新  vs山口(自) <県北・県西>
香川3 ☆ 尾崎淳一郎[68](共)新前丸亀市議 ●社民? vs 大野(自) <観音寺・三豊等>
愛媛1 ▲ 片岡 朗[60](共)新 党愛媛県常任委員・青年学生相談室長 vs 塩崎(自) (誰か見つかったら2区で◆)
鳥取1 ☆ 岡田正和[38](共)vs 石破(自) <鳥取など>
広島1 ☆ 大西オサム[54](共)党市東地区委員長
山口2 ☆ 松田一志(共)=五野党共斗> >813
福岡6 ☆ 河野一弘[48](共)新 党筑後地区常任委 vs 鳩山(自) <久留米・大川など>
福岡8 ☆ 河野祥子[39](共)党県委員・元直方市議 vs 麻生(自) <直方・飯塚・中間など>
熊本2 ☆ 橋田 芳昭[64](共)党(2区以外は擁立見送り)>>1039 ●西野太亮(無)=林田 vs 野田(自) <荒尾・玉名>
宮崎3 ☆ 松本 隆(共)新 党宮崎県委員会書記長
鹿児2 ☆ 松崎真琴[61](共)元県議・党中央委 ●三反園!?!?(県知事落選)
沖縄1 ☆ 赤嶺政賢(共)=オール沖縄候補 ■下地(維→無)

以上53選挙区53/298=18.3%。★を除くと45選挙区15.6%。

1441とはずがたり:2020/10/06(火) 23:05:43
>>1440

県別類型
●…乱戦区や鉄板区で競合已む無し?

☆県内共産が統一候補あり且つ県内他に競合無し…秋田・宮城・福島・山梨・長野・新潟・三重・滋賀・和歌山・鳥取・広島・山口・徳島・香川・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(18県)=此処は問題ない

☆'県内共産が統一候補あり且つ県内競合有り…茨城・群馬・埼玉・●千葉・東京・神奈川・富山・石川・岐阜・京都・●大阪・兵庫・福岡(13都府県)…話し合い次第。千葉とか大阪とか譲れる選挙区少なくて大変そう。

?…状況次第
  青森(2区次第)・岩手(2区次第)・山形(阿部次第)・愛知(古本次第)・島根(珍部次第)・長崎(西岡次第)・大分(吉良次第)(7県)

◆…県内の調整で譲れる。地方の県は譲っても1選挙区を基本。
  北海道・栃木・奈良・愛媛(4道県)=此処も交渉次第では。北海道は一寸困る

譲れる選挙区なし…福井・●静岡・●岡山・高知・佐賀(5県)…高知・佐賀辺りは巧くやれそう。

こうなると千葉・大阪・山形・福井辺りは妥協が難しそう。
千葉・大阪は譲る選挙区が過少,山形・福井辺りはそれ程協調の実績無し。

1442とはずがたり:2020/10/06(火) 23:40:53
>>1437-1438
情報あざーすm(_ _)m

そうでしたか。

樋高や内山晃やらがそのままその選挙区で出るのに対して,吉田は乃木や長安と同じで旧選挙区に戻ってきたんですね〜。

色々希望には振り回されましたねえ。

1443とはずがたり:2020/10/06(火) 23:44:17
>>1441
早くも修正

☆県内共産が統一候補あり且つ県内他に競合無し…秋田・宮城・福島・山梨・長野・新潟・三重・滋賀・和歌山・鳥取・山口・徳島・香川・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(17県)=此処は問題ない

☆'県内共産が統一候補あり且つ県内競合有り…茨城・群馬・埼玉・●千葉・東京・神奈川・富山・石川・岐阜・京都・●大阪・兵庫・広島・福岡(14都府県)…話し合い次第。千葉とか大阪とか譲れる選挙区少なくて大変そう。

広島の配置を間違えてた。

1444とはずがたり:2020/10/06(火) 23:49:37
>>1440-1443
>>1395をアップデート
原則
・民主系が勝てる選挙区は立てる
・各都道府県に1人以上は共産は立てたい
・共産は割りと自在に差し替えたり引っ込めたり出来る

☆…衆目の一致すると勝手にとはずがたりが判断できる統一候補の共産党候補
★…民主系の予定候補の候補がいるけど未決定などで譲れる可能性ある選挙区
■…共産候補がいて民主系は未だ決まってないけど民主で立てたい(山形3・東京24・愛媛1・岡山1)
□…空白区で民主系は未だ決まってないけど民主で立てたい。(山形1・群馬1)
◆…調整用選挙区(×の選挙区を譲る代わりに統一候補として処遇)
▲…反共色が強いか旗幟不鮮明の民主・希望系候補や国民公認で共産党と競合已む無しの可能性(浅野@埼玉,鈴木@埼玉,大谷@岐阜2,前原,珍部▲,西岡,吉良,猪口@東京)
×…共産党に立候補取り下げて欲しい選挙区。(◆の選挙区を譲る)
●…民共競合だけど乱戦気味or自民鉄板の選挙区(乱戦:千葉5区・静岡1区・大阪3・4・5区/自民鉄板:岡山3・5区)
※…比例重複の共産候補

北海道…◆12区(武部)。×2,×3,×5,×7,×9区。但し2区は昔から候補者乱立選挙区。
青森…★2区。田名部の判断次第? ×1区
岩手…★2区中村さんには是非統一候補になって欲しい(黄川田・小沢の遺恨に阻まれてか公認決まらずだ)けど譲るなら2区ぐらいしかない。。×1区。
秋田…☆3区。(村岡も菅政権誕生でおいそれと野党には転べない?>>1409)
山形…なし。■3区阿部さんがもし野党で出るならお願いしたいし□1区は誰か舟山辺りが出してくると譲るのは難しい
宮城…☆4(=重視),☆6区。残る3区はバッファー(国民?社民?れいわ!?)に出来る
福島…☆6区。残る2区はバッファー(国民?社民?れいわ?)に出来る
茨城…☆4区※。×6区
栃木…◆5区。×1区
群馬…☆5区。×4区。■1区は民主系で立てたい。
埼玉…☆2区。▲4区(浅野?),▲14区(鈴木?)。×9,×11,×13区。
東京…☆12,☆20区。△15区(柿沢=自民入り模索?),▲17区(猪口),■24区。15区柿沢は自民入り狙いの無所属なら譲れる,17区猪口は立民公認選ぶと譲るのは難しくなるか。残る×2,×3,×4,×8,×10,×11,×13,×14,×16,×23と大量擁立だが・・。
千葉…☆11区。(×2,●5(浅野),×7※(斉藤)で競合)(共産は5,7を重視とのこと。難しいが11区の1選挙区だけではなかなか納得は難しいだろう。が,立民に民主系が糾合されて埼玉や神奈川みたいな反共的な他党立候補の選挙区がない)。
神奈川…☆10区※(畑野),◆11区(進次郎)。×2,×3,△9(笠),×13,×17区。
山梨…☆2区,市来が2区から出るとか云いだしたらどうしよう?
長野…☆4区
新潟…☆2区※
富山…☆3区,×1区
石川…☆2区,×1区
福井…なし,×1区
岐阜…☆5区,×1,▲2区
静岡…なし,×2,×8(平賀)。譲れる選挙区無いけど●1区※(島津)は毎度乱立気味[立国維共?]。
愛知…なし,×6,×7(須山),×10,×11,×14。
三重…☆4区
滋賀…☆3区
京都…☆1区※,▲2区(前原=反共),▲4区(北神=可成り保守)。×5区。
大阪…●3,●4,●5,☆13,☆15,☆17区。×18,×19区。■14区は前八尾市長を立てたい
兵庫…☆8※,☆9,☆11区。×2,×3区。
奈良…◆3区。×1,×2区
和歌山…☆3区
鳥取…☆1区
島根…▲2区(珍部[国])
岡山…なし。■1,●3,×4,●5区。(実際は3,5区とか譲っても良いように思う。。)
広島…☆1区,×2,7区。
山口…☆2区。
徳島…☆2区
香川…☆3区
愛媛…◆2区,■1区(民主系で立てた場合共産には2区を譲れる。)
高知…なし(県知事選,参院選と信頼関係を気付いては来た)
福岡…☆6,☆8区。▲9(真島※・緒方)区。×1,×5,×7区
佐賀…なし(原口・大串で空きが。。)
長崎…▲1区。西岡次第では譲る区無し。
熊本…☆2区。
大分…▲1区。吉良次第では譲る区無し。
宮崎…☆3区。
鹿児島…☆2区(▲三反園さんが始動したけど!?万一野党系の立ち位置を鮮明にした場合今んとこ空白の(社民が立てる?)◆4区とか?)
沖縄…☆1区

1445とはずがたり:2020/10/07(水) 00:03:35
空白区(18選挙区)…立・国・共・社やその枠組みで正式決定されてない選挙区(新潟5は米山さんが立国共に推薦要請なので除外)

北海道12…道内の候補者調整で共産に譲る?
岩手2…中村起子(立)?
宮城3
山形1
山形2
福島2
茨城1…福島伸
栃木5…荒木(維)
埼玉8…小野塚
神奈川11
富山2…1区の社民との調整で西尾氏が回る?
長野3…寺島?
奈良3…県内の候補者調整で共産に譲る?
徳島1…仁木
愛媛2…県内の候補者調整で共産に譲る?
福岡11…県内の候補者調整で社民に移って貰う?
熊本1
鹿児島4

1446とはずがたり:2020/10/07(水) 00:05:30
>>1391>>1440
主な変更点。
立民が共産に譲れたり調整に使えたりすると思ってた選挙区にも続々と候補立てて来てますねえ
逆に共産もぼこぼこ候補者を立てて来ている。

千葉12◆ (2,5,7での競合を調整) vs(自)→樋高剛
大阪3 ☆ 渡辺結(共) >>837 ●柳本顕(自) ?>>1160 vs  佐藤(公) →萩原仁(2区より国替)
大阪4 ☆ 清水忠史(共)  ■美延(維)繰上 >>978元吉村の選挙区 vs 中山(自) →吉田治

変更箇所

北道12◆ 道内の候補者調整で共産?(2,3,5,7,9で競合)

>候補者未定だけど(県内他選挙区で譲ってるので上に挙げなかった)群馬1と岐阜1や,2区との調整次第とした愛媛1は民主系で出したい。
→岐阜1は立民が候補者擁立。

1447とはずがたり:2020/10/07(水) 00:16:30

立民内公認調整(7選挙区)
茨城3
 高杉徹 (立)常総前市長(7区下)>>743
 梶岡博樹(42)(国)元県議・人材派遣会社社長・守谷市>>704
東京9
 山岸一生(立)20参東京落・朝日記者
 高松智之 (国)[17総希落・18練区都F落]
東京14
木村たけつか (立[維]) >>374
 青柳雅之(51)(国)台東区議>>977
神奈14>>656>>633
 長友克洋(国)県議
 寺崎雄介(立)県議
岡山3
 内山晃(国)非現・前回国替(千葉7)再挑戦>>33>> 364>> 366>>415
 森本栄(立)元連合岡山会長>>479>>481
岡山4
 三宅和広(国)
 柚木道義(国→無) 国民離党・立憲が会派参加を拒否との噂も・統一会派には参加

こんなもん公認調整の必要すら無いと思うけど公認調整対象区(2選挙区)
山梨1
 中島克仁(社保) 市来伴子(立)
新潟 6
 梅谷守 (国) 非現  風間直樹(立)参議 →県連の役職解任等>>210

立国競合(3選挙区)

東京10▽▽▼鈴木庸介(立)   樽井良和(国)[17 希岡山5落他]>>644>>640 ◆渡辺照子(れ)  杉江真紀(56)(共)

千葉5▽▽矢崎堅太郎52(立)千葉県議選当選(浦安・ 4期目)>>729 鴇田敦(ときた・あつし)(国)17 希東京18落テレ東>>633>>663-664  浅野 史子(共) 椎木 保(維) vs  薗浦(自) <市川等>

静岡1▽遠藤行洋(立)>> 492>>662 ●高橋美穂 (国) 非現[元]・国替=連合に推薦も受け取り拒否>>5618 /青山雅幸(無[立])=反原発・セクハラで離党→維新会派入り>>877 島津(共)& gt;>1069 小池(無[希])

1448チバQ:2020/10/07(水) 00:44:48
>>1445
岩手2、山形1、山形2、福島2
茨城1、埼玉8
長野3
徳島1
熊本1
この辺は良い候補が立って早めに活動すれば当選狙える選挙区ですよね。。。

1449とはずがたり:2020/10/07(水) 00:51:33
>>1443に引き続き>>1441修正

☆'県内共産が統一候補あり且つ県内競合有り…茨城・群馬・埼玉・●千葉・●東京・神奈川・富山・石川・岐阜・京都・●大阪・兵庫・広島・福岡(14都府県)…話し合い次第。千葉とか大阪とか譲れる選挙区少なくて大変そう。

?…状況次第
  青森(2区次第)・岩手(2区次第)・山形(阿部次第)・●愛知(古本次第)・島根(珍部次第)・長崎(西岡次第)・大分(吉良次第)(7県)

●(乱立選挙区)…東京10区・愛知10区追加。

これで乱立での●認定は千葉5[立国維共]・東京10[立国維共]・静岡1[立国維共]・愛知10[立共維れ]・大阪5[立共れ公無]の6選挙区。自民以外4候補が目安。

大阪3は●してたけど自の代わりに公だから厳密には乱立認定は変かもと云う事で乱立区認定から抜く。

1450とはずがたり:2020/10/07(水) 00:55:08
>>1448
そうなんですよね〜。。

なかなか体制が定まらないのは残念です。

1451とはずがたり:2020/10/07(水) 01:21:38
>>1443>>1449等を受けて>>1441を修正

県別類型
●…乱戦区や鉄板区で競合已む無し?

☆県内共産が統一候補あり且つ県内他に競合無し…秋田・宮城・福島・山梨・長野・新潟・三重・滋賀・和歌山・鳥取・山口・徳島・香川・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(17県)=此処は問題ない

☆'県内共産が統一候補あり且つ県内競合有り…茨城・群馬・埼玉・●千葉・●東京・神奈川・富山・石川・岐阜・京都・●大阪・兵庫・広島・福岡(14都府県)…話し合い次第。千葉とか大阪とか譲れる選挙区少なくて大変そう。

?…状況次第
  青森(2区次第)・岩手(2区次第)・山形(阿部次第)・●愛知(古本次第)・島根(珍部次第)・長崎(西岡次第)・大分(吉良次第)(7県)

◆…県内の調整で譲れる。地方の県は譲っても1選挙区を基本。
  北海道・栃木・奈良・愛媛(4道県)=此処も交渉次第では。北海道は一寸困る

譲れる選挙区なし…福井・●静岡・●岡山・高知・佐賀(5県)…高知・佐賀辺りは巧くやれそう。

結果:

①小県で共産統一候補が1選挙区と出来る(24県)

秋田・福島・山梨・長野・新潟・三重・滋賀・和歌山・鳥取・山口・徳島・香川・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄(☆の16県)
茨城・栃木・群馬・富山・石川・岐阜・奈良・愛媛(◆の内3県,☆の5県)

①’小県だけど共産統一候補に一つも譲れない(可能性あり)→共産が分裂擁立強行?(10県)

青森(2■)・岩手(2■)・山形(1〜3)■・福井・島根(2▲)・●岡山・高知・佐賀・長崎(1▲)・大分(1▲)(◆や無印の6県・内佐賀・高知は大丈夫か?)

②大県で共産に2〜3(結果)譲れる(かも)(10都府県)

宮城(4☆・6☆)・埼玉(2☆・4▲・14▲)・千葉(5●・11☆)・神奈川(10☆・11◆)・東京(10●・12☆・15▲・17▲・24■)・愛知(10●・11▲)・京都(1☆・2▲・4▲)・大阪(5●・13☆・14■・15☆)・兵庫(8☆・9☆・11☆)・福岡(6☆・8☆・9■)

②’大県で共産に2〜3結果譲れない(3道県)

北海道(12◆)・静岡(1●)・広島(1☆)

1452とはずがたり:2020/10/07(水) 01:23:28
次期総選挙
野党候補者擁立状況
http://tohazugatali.soragoto.net/politics/20sosenkyo-01.html

1453名無しさん:2020/10/07(水) 12:29:35
http://cdp-tokyo.jp/party/
青柳雅之は東京都連の幹事長代理に任命されたのを
確認しています。他の役員が国会議員で固められて
いるのを見ると抜擢人事と言えますので、党務を
期待されているのかも知れません。
そうなると、都議選へ転出するんでしょうかね。
台東区も墨田区も難易度は高いのですが。

1454とはずがたり:2020/10/07(水) 15:01:09
有り難うございます。
なるほど〜。造反して出馬はし難くなりましたね。

>>1221な指摘もありましたが,どちらも回避できれば合流で巧く棲み分け出来た例となりますね。

1455とはずがたり:2020/10/07(水) 15:07:36
あらら。新潟は2区共産で統一かとおもってたけど☆から●に格下げか?鷲尾と細田が分裂するとなると。

高倉栄県議、衆院2区出馬へ
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201007572729.html

 旧国民民主党新潟県連幹事長の高倉栄県議(49)=燕市・西蒲=が、衆院新潟2区から立候補する意向を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。立憲民主党に不参加の旧国民議員でつくる新・国民民主党公認での出馬を目指しており、近日中に新・国民の県組織を設立する見通し。

 新潟2区では、共産党県委員会が平あや子・新潟市議=新潟市西区選出=を党公認候補として擁立することを決め、野党統一候補とすることを目指している。野党間では今後、候補者調整に向けた協議が行われる見通しだが、一本化できるかは不透明だ。

 高倉氏は6日、新潟日報社の取材に対し「今は何も言えない」と話した。関係者によると、近く記者会見を開き、正式に立候補を表明する。

 旧国民関係者によると、新・国民に参加する意向を示している旧国民党員もおり、今後、県組織を立ち上げて、高倉氏の選挙態勢を整えたい考えだ。

 2017年の前回衆院選の新潟2区では、民進党県連代表だった鷲尾英一郎氏が無所属で当選した。19年に鷲尾氏が自民党入りしたことで、次期衆院選で自民からは鷲尾氏と、前回復活当選した細田健一氏=比例北陸信越=の2氏が党公認で立候補する意向を示している。

 高倉氏は千葉県柏市出身で、弥彦村在住。中央大商学部卒。弥彦村議などを経て、11年に県議選で初当選。現在3期目。
2020/10/07 09:55

1456名無しさん:2020/10/07(水) 16:04:21
test

1457名無しさん:2020/10/07(水) 16:05:11
次期衆院選予想
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NV10x11KPCxCQ0ktuIgUzfVpdQ4eUrW3pkUyl9Aia5g/edit?usp=sharing

個人的にまとめているものですが貼っておきます

1458とはずがたり:2020/10/07(水) 20:27:30
詠みやすいっす。有り難うございます!

1459とはずがたり:2020/10/07(水) 20:27:51
×詠み

◎読み

1460チバQ:2020/10/07(水) 20:29:44
>>1457
おーいいですね
作らなきゃ作らなきゃと思いつつ、作れてないやつでした

1461チバQ:2020/10/08(木) 10:42:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac58111dda5dd4be6d3d9f58543e7846fee2c843
衆院山口3区 河村氏、林氏 自民2陣営にらみあい 市長選は代理戦争
10/8(木) 10:23配信
12




次期衆院選に向け、ガンバローコールで気勢を上げる河村氏の支援者=山口県宇部市のANAクラウンプラザホテルで2020年10月4日午前11時38分、平塚裕介撮影
 「無理やり挑んでくるなら我々にも覚悟はあります。全力で河村先生を支えます」

 4日、次期衆院選に向け山口県宇部市で開かれた自民党現職の河村建夫元官房長官(77)=衆院山口3区=の総決起大会で、所属派閥会長の二階俊博幹事長が語気を強めた。矛先は3区へのくら替えが取り沙汰される岸田派の林芳正元文部科学相(59)=参院山口選挙区。9月に入り、林氏が衆院転出意向を固めたと一部で報じられた。二階氏側近の林幹雄(もとお)幹事長代理も「自民党は現役優先で公認する。反党行為になり、除名も当然ある」とくぎを刺した。

 二階派所属国会議員約20人も出席する陣容で、二階氏本人まで乗り込む異例の決起大会。背景には、林芳正氏の陣営に地盤を侵食されつつあるという河村氏陣営のあせりがあった。

 象徴的な出来事の一つが4月の美祢市長選だ。下関市が拠点の林氏の秘書が美祢入りし、元副市長で新人の篠田洋司氏を支援し、初当選に導いた。対立候補だった西岡晃前市長の下では、河村氏の元秘書が教育長に就いて市政を支えており、河村氏自身も選挙戦で応援していただけに、陣営に衝撃が走った。

 河村氏は9月、美祢市内に新たな選挙事務所を開設した。事務所開設と美祢市長選の関係について報道陣から問われると「代理戦争のような意識はない」と否定したが、「選挙が近いから声が届くように努力したい」と発言。林陣営の美祢市への浸透に神経をとがらせる。

 美祢市と隣接する萩市でも、2021年3月21日に投開票される次期市長選を巡り、河村・林両陣営がつばぜり合いを繰り広げそうだ。8月に立候補を表明した田中文夫県議(72)は河村氏の実弟で、自民党県連などの推薦を要請する方針を固めた。現職の藤道健二市長(61)は「(2期目を目指すかどうかは)決めていない」と現時点では態度を明らかにしていないが、前回選では林氏陣営の支援を受けて当選した。林氏陣営の複数の関係者は「今回も代理戦争。藤道氏が立候補すれば支援することになるだろう」と臨戦態勢を整えている。

 林氏は9月21日、報道陣から衆院転出の意思を問われ、「意向を固めたということは無い」と否定した。ただ「10年前から県民から期待の声をもらっている。応えられるように精進を重ねていきたい」と含みを持たせている。林氏は大票田の宇部市に地盤もある。支援者の一人は「公認があってもなくても自民党を割ってでも出るだろう。今回を逃すと未来はない」と話し、期待の声は根強い。公示直前まで両陣営のにらみ合いが続きそうだ。

 一方、野党側は立憲民主党の坂本史子氏(65)が立候補を予定し、共闘態勢を整える。新型コロナウイルスの影響を受ける地方の経済対策や子育て支援の拡充を掲げ、若者世代の支持拡大を図っていく構えで「地域の実情にあったきめ細かな政策」を訴える。地元・山陽小野田市などでのミニ集会や、朝の街頭演説で浸透を図っている。

 3区の選挙人名簿登録者数は9月時点で25万9099人(男12万1018人、女13万8081人)。【平塚裕介、遠藤雅彦、佐藤緑平】

1462名無しさん:2020/10/09(金) 00:54:35
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/509155/
穴見氏突然の表明 自民困惑 衆院議員引退へ 激戦1区後任選び活発化
2019/5/11 6:00
西日本新聞

 自民党の穴見陽一衆院議員(49)=大分1区=が10日、次期衆院選への不出馬を表明したことにより、自民県連は後任選びに入る。「非自民の牙城」と呼ばれ、自民候補と野党系候補が激しく争ってきた大分1区。安倍晋三首相による衆参同日選の可能性も取り沙汰される中、自民の水面下の動きが一気に活発化しそうだ。

 「寝耳に水だった」。この日、大分市区選出の県議は驚きを隠さなかった。今春の統一地方選では、穴見氏後援会の支援も受けて集会を開催した。「元気がないようにも感じていたが、もう(引退を)決めていたのだろう」と話す。引退意向を知るのは一部の県連幹部だけだった。

 県連の阿部英仁会長は4月ごろ、穴見氏本人から「次回(の衆院選)は考えようと思う」と伝えられていたことを明かした。慰留を検討していたところに本人が意向を表明したという。阿部会長は後任候補は公募によって選ぶと明言。ただ「当面は参院選の議席維持に向けて態勢固めをしっかりとやる」と述べるにとどめた。

 穴見氏は公募を経て2009年の衆院選に出馬したが、旧民主党の吉良州司氏(61)に約6万票差をつけられ落選。自民が政権奪還した12年衆院選で初当選を果たした。ただ14年は再び吉良氏に敗れ、比例九州で復活当選。吉良氏との戦績は「2勝2敗」だ。公募で新たに選ばれる知名度の低い候補では、苦戦が予想される。ベテラン大分市議は「すぐに水面下で(後任選びが)動きだして駆け引きが始まるだろう」と話した。

 一方、前回の17年衆院選で穴見氏に敗れ、比例九州で復活当選した吉良氏が所属する国民民主党の県連関係者は「最近、穴見氏を公の場で見ることが少なくなっていた。引退発表は驚いていない」と冷静に受け止める。「衆参同日選になろうがなるまいが、慌てるのは自民側。こちらは現職であり、どっしりと構え、準備を進めるだけだ」と語った。

=2019/05/11付 西日本新聞朝刊=

1463名無しさん:2020/10/09(金) 13:38:08
5区に岡村市議擁立 次期衆院選で共産 栃木
https://www.sankei.com/region/news/201009/rgn2010090015-n1.html

衆院福岡11区に志岐氏擁立、社民党福岡県連合
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/652529/
https://twitter.com/sdp_fukuoka/status/1314373020702498818

立民候補と競合の福岡4区は候補取り下げない模様

1464とはずがたり:2020/10/09(金) 13:44:10
全文転載しておきます。

>同党は県内全5区に候補者を立てる方針。
5区は空白区だし野党共斗もと思ったけど栃木の共産党と立憲の話し合いは無い感じ??

5区に岡村市議擁立 次期衆院選で共産 栃木
2020.10.9 07:01地方栃木
https://www.sankei.com/region/news/201009/rgn2010090015-n1.html

 共産党県委員会は8日、次期衆院選の栃木5区に、佐野市議の岡村恵子氏(67)を擁立すると発表した。栃木1区でも党県委員の青木弘氏(59)の擁立を発表しており、県内での公認候補者決定は2人目。

 岡村氏は平成11年に同市議に初当選し現在6期目。来年4月の改選前に衆院が解散された場合、議員辞職し立候補する。

 同党は県内全5区に候補者を立てる方針。解散が遠のいたとの見通しに関し、小林年治県委員長は「比例区で共産党が躍進するための準備期間が長くなった」と記者会見で述べた。

1465とはずがたり:2020/10/09(金) 13:47:23
>>1463
新潟と並んで最強硬合流反対派と目される福岡社民だけど野党共闘からも離脱しかねない勢いだな。

福岡11区でも野党共闘候補を立てるべきだな。

1466さきたま:2020/10/10(土) 10:42:27
>>1455
新潟県議会議員の高倉栄氏が新潟2区から次期衆院選に出馬
2020-10-09 21時間前 中越, 政治・行政
https://www.niikei.jp/43927/

新潟県議会議員の高倉栄氏が8日、記者会見を開き、次期衆院選に新潟県第2区から出馬することを明らかにした。

高倉氏は燕市西蒲郡選出の県議で現在3期目。議会では、会派「未来にいがた」に所属し、旧国民民主党新潟県連幹事長をつとめ、7日に設立の届け出を行った新国民民主党新潟県連の暫定代表に就任している。また7日付で国民民主党新潟2区の公認候補に内定している。

新潟第2区は、旧民主党に所属し無所属を経て1年半前に自民党に移籍した現職の鷲尾英一郎氏(衆議員5期目)、自民党現職の細田健一氏(衆議院3期目)、共産党所属の新潟市議会議員の平あや子氏が出馬する見通しとなっている(8日時点)。

高倉氏は会見で、「(時期衆院選は)壮絶な戦いになると思うが、旧民主党のラストサムライとして、議席を何としても守り抜くという覚悟で戦い抜く」と決意を語っていた。

鷲尾氏の自民移籍で野党の衆議員がいなくなったことから、今年の初めに決断したという。旧国民民主党県連の幹事長として、旧2区(新潟市西蒲区、燕市、柏崎市、刈羽村、佐渡島、新潟市南区・西区、長岡市の一部など)を歩く中で、「自民党以外の撰択がない。高倉さんから頑張ってほしい」との声を聞くたびに決断の気持ちが固まっていった」と振り返る。

今後、立憲民主党や共産党との政党間協議を行い、野党統一候補として選挙戦を戦いたい意向で、「党利党略ではなく、勝つ形を作ろうというのが政党間協議の趣旨。出たいという人をおろして良いのかということもあるが政党間協議を継続していきたい」と話していた。また連合新潟に推薦依頼を行う段取りという。

政策については、「新しい日本の形を作る」ための『たかくらの約束 5つのスクラップ&ビルド』を訴えていく。

人生100年時代の医療・福祉、社会制度などの再構築、東京一極集中の打破、危機管理の視点からの省庁の地方への移転・再編、食と農の維持(農業者個別所得補償制度の復活など)、安定雇用と安定賃金の5つだ。このうち、東京一極集中の打破については、「現在、新潟県から首都圏などに年間6,000人の若者が(進学などで)流出しているが、コロナ禍で東京から地方への人口流出の流れになっている。テレワークやリモートワークなど働き方も変わっているこの機を逃してはいけない」などと語っていた。

また「何でも反対ではなく、政策能力のある党を目指す」と述べていた。

原発問題については、「花角知事が県議会で答弁しているのと同じく、3つの検証(「福島第一原発の事故原因の検証」、「原発事故が健康と生活に及ぼす影響の検証」、「万一原発事故が起こった場合の安全な避難方法の検証」)が終わるまでは議論をしない。現段階で稼働を認めることはできない」と述べるとともに、「旧民主党が示していた2020年代の早い時期に原発ゼロ社会を実現するためのロードマップ作成(再生エネの普及など)が我々に託された大きな仕事」と語っていた。

県議の辞職については、「県央の基幹病院建設、県立吉田病院の再建政策課題が多く、最後の最後まで県議を全うして取り組み、国政(の場での取り組み)につなげていきたい」と話していた。

一方、国民民主党新潟県連の暫定会長に就任したことについては、「国民民主党の掲げる改革中道の旗印のもと、党勢を拡大していきたい」と語っていた。

【高倉栄氏】
1971年生まれ、中央大学商学部卒業、中央大学では応援団団長、全日本学生応援団連盟本部校本部長などに就任。株式会社高倉電気商会、弥彦村議会議員などを経て2011年新潟県議会議員に初当選。
http://www.takakura-sakae.jp/

1467さきたま:2020/10/10(土) 10:49:23
>>1455>>1466
〈新潟2区〉「ラストサムライに」高倉県議が出馬表明 衆院選見据え与野党に動きも“分裂含み”
10/9(金) 19:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/03f2a0841ef8756e6cc940fb82a03e58e765979b

【高倉栄 県議】
「私は旧民主のラストサムライとして、これまで守り続けてきた旧民主の議席を何としてでも守り抜く」

9日会見を開き、衆院選への出馬を正式に表明した高倉栄県議。

旧国民民主党で県連の幹事長を務めていた高倉県議は7日、新国民民主党の公認候補に内定しました。

選挙戦では医療・福祉制度の抜本的な見直しなどを訴え、野党統一候補を目指すと意気込む一方で、野党からはすでに共産党の平あや子新潟市議が新潟2区での出馬を表明しています。

【高倉栄 県議】
「政党間協議は『勝てる候補者を出そう』というところからスタートしている。そういうところで真摯に意見交換がこれからもできればいい」

しかし、2人とも政党間での調整が行われる前の出馬表明。今後、調整の難航が予想されますが…

【共産党県委員会 樋渡士自夫 委員長】
「野党が一本化しなければ勝てないと思う。“共産党だと勝てない”というのは、高倉さんの一方的な思い込みでないかな」

分裂含みは自民党でも。

新潟2区で党本部からの公認争いを演じているのが鷲尾英一郎衆院議員と細田健一衆院議員の2人です。

こうしたなか9日に新潟入りしたのは、党本部の山口泰明選対委員長です。

2区を含めた県内の情勢を県連の幹部から聞き取りました。

【自民党 山口泰明 選挙対策委員長】
「(保守)分裂はさせないように。お互い党内なので、分かっていただけるようにしなければならない。それをするのが私の役目」

常在戦場の衆院選。与野党ともに衆院選をにらんだ動きが活発化しています。

NST新潟総合テレビ

1468さきたま:2020/10/10(土) 13:53:00
>>1410-1411の総支部長167人に、申請手続きが遅れていた17人を追加。
立民の公認内定は184小選挙区。党内候補者調整中が9選挙区(>>1373)。
立民だけで193選挙区。


立民、次期衆院選候補に17人内定
2020.10.7 14:13
https://www.sankei.com/politics/news/201007/plt2010070015-n1.html
 
 立憲民主党は7日までに、次期衆院選の選挙区で公認予定者となる17人の総支部長を発表した。内定者は次の通り。(元は元職、新は新人、表記なしは現職、敬称略)

 福島1区 金子恵美▽群馬4区 角倉邦良(新)▽埼玉11区 島田誠(新)▽千葉9区 奥野総一郎▽神奈川1区 篠原豪▽岐阜1区 川本慧佑(新)▽静岡5区 小野範和(新)▽静岡7区 日吉雄太▽愛知6区 松田功▽愛知9区 岡本充功▽大阪4区 吉田治(元)▽大阪18区 川戸康嗣(新)▽奈良1区 馬淵澄夫▽奈良2区 猪奥美里(新)▽愛媛3区 白石洋一▽福岡3区 山内康一▽福岡7区 青木剛志(新)

1469さきたま:2020/10/11(日) 10:50:42
埼玉8区の小野塚は、立民を飛び越えて、共産寄りの市民団体と政策協定を締結。
立民に入党するか、それとも無所属のままで野党統一候補となるか?



三芳町議会議員 本名洋の「かけある記」 ※共産党議員
http://honnahiroshi.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html

野党共闘8区の会、小野塚氏と政策協定

29日、「安保法制廃止・立憲主義回復!野党共闘をめざす8区市民の会(略称:野党共闘8区の会)」は、小野塚勝俊氏(元民主党衆議院議員)と政策協定を締結しました。

8区の会総選挙共通政策
【基本政策】
1. 憲法を尊重し、平和、民主主義、基本的人権を守ります。
2. 新自由主義的政策を見直し、格差縮小、医療・福祉充実、国民の生存権を守る「憲法が活きる政治」を実現します。
3. 安保法制を廃止し、立憲主義を貫く政治を実現します。

 【8区地域政策】
4. コロナ禍で深刻な影響を受けている人々の、くらしと営業を守る施策をすすめます。
5. 学校長期休業による学習の遅れを取り戻すために、20人規模での授業を可能とする教員配置をすすめます。正規教員を増やし小中学校の少人数学級実現につなげます。
6. 新型コロナウイルス感染拡大に対応する、安定的な病院経営の保障、発熱外来設置による診察や検査体制の抜本拡充、ワクチン・治療薬開発援助など医療体制拡充のための緊急措置をすすめます。
7. 日本の保健所発祥の地である所沢市に保健所を設置し復活させます。
8. 所沢通信基地の機能強化に反対し全面返還を推進します。オスプレイや米軍ヘリの離着陸訓練、低空飛行・夜間飛行訓練の中止を求めます。日米地位協定の見直しをすすめ、横田基地から搬入され野積みされている4万4千立方メートルの土砂の有機フッ素化合物を含む土壌汚染調査を実現させます。
9. 関越自動車道三芳スマートインターの拡張については、交通安全対策を徹底させます。

 【全国政策】
10. 菅政権が安倍政権を引き継ぎ進めようとしている憲法「改定」とりわけ9条「改定」に反対し、改憲発議をさせぬよう全力で取り組みます。
11. 暴騰する防衛費、アメリカからの武器爆買いを見直し、国民生活の安全のための施策財源に振り向けます。
12. 沖縄県名護市辺野古新基地建設に反対します。地方自治を重視し、沖縄の民意を尊重します。
13. 唯一の戦争被爆国として核兵器禁止条約を批准し、実効ある発効を推進します。
14. 原発再稼働に反対し、原発ゼロ社会を目指します。
15. 再生可能エネルギーを中心としたエネルギー政策に転換し、地球温暖化防止に全力をあげます。
16. 消費税5%への減税をすすめます。
17. 最低賃金「時給1500円」を目指します。8時間働けば普通に暮らせる社会を実現します。
18. ジェンダー平等の視点から雇用・賃金など社会的・経済的格差をなくし、差別のない社会を目指します。
19. 公文書の改ざん・ねつ造を許さず、国民の知る権利を徹底して重視します。

前回の衆議院選では、小池都知事が希望の党を結成することにより野党が分断され、民進党(当時)が希望の党へ合流することを決定したため小野塚氏もそちらへ同調することになりました。8区の会としては希望の党を支持することができないため、日本共産党公認の辻もとみ氏の推薦を決定し選挙を戦いました。

小野塚氏がとられた行動には色々意見がありました。
しかし8区の会としては、どうすればアベ政治を終わらせられるか、どうすれば自民党柴山氏に勝つことができるかという視点で議論に議論を重ねて来ました。
柴山氏に勝つためには野党側の候補者を一本化しなくては勝てない。
そのためにはどうすれば良いのか。
議論の中では小野塚氏に対し批判的な意見も当然ありました。
色々、様々、経緯はあっても柴山氏に勝つためには候補者を一本化し力を合わせて戦うしかないということで小野塚氏で行くしかないという結論に達しました。
しかし政策が伴わない候補者の一本化はあり得ません。小野塚氏とも議論を重ねてきました。小野塚氏も真摯に応えて下さいました。そして今回の政策協定へとたどり着いた次第です。

1470名無しさん:2020/10/11(日) 15:54:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/ece714d3a054983bbd3b3584e49c466c3bb98477
下地幹郎氏、立候補の認識示す 見送り報道を受け言及
10/9(金) 7:06配信

 下地幹郎衆院議員(59)=無所属=は8日、次期衆院選の立候補を見送る検討をしているとする本紙報道に関し、自身の周囲で調整を進める動きがあることを認めつつ「次期衆院選には立候補する」との考えを示した。自民党への復党には「保守が一つにまとまる枠組みをつくる中で検討されることだ」と入党の可能性に言及した。

 下地氏は、当選同期で親交のある菅義偉首相との関係に言及し「菅政権下の今、国政にいて沖縄のために仕事をすべきだと考えている」と強調した。

 一方、同じ沖縄1区で現職の国場幸之助氏(47)=自民=との保守分裂回避を求める声が経済界を中心に高まっていることには「自民への復党や、分裂したまま無所属で立候補することなどいくつかの選択肢がある。保守が一つにまとまる過程で見えてくるだろう」と述べた。

 1区を巡っては、2014、17年衆院選で「オール沖縄」勢力が推す赤嶺政賢氏(72)=共産=が当選。国場、下地両氏の保守分裂回避を求める声が経済界の一部から上がっている。

1471名無しさん:2020/10/11(日) 21:26:27
https://www.niikei.jp/43943/

自民党の山口泰明選対委員長が自民党新潟県連と意見交換
2020-10-09 2日前 政治・行政

自民党の山口泰明選対委員長

自民党の山口泰明選対委員長は8日、新潟市内を訪れ、自民党新潟県連と次期衆院選の県内情勢について懇談した。新潟県連からは小野峯生幹事長、楡井辰雄総務会長、小林一大政務調査会長などが出席し、1時間ほど、次期衆院選挙について新潟1区から6区までの状況について意見交換を行った。

山口氏は先月15日に選対委員長に就任後、全国訪問を開始。厳しいエリアを優先的に回っていて新潟は3県目という(なお前回衆院選で自民党は新潟1〜6区で2勝4敗だったほか、昨年の参院選でも新潟県選挙区で自問公認候補が破れている)。

懇談終了後、山口選対委員長は、「今日、(県連との間で)状況への認識が8割から9割一致した」と話した。

また県連から支部長(候補)差し替えの要望が出ている1区については、「県連の要請を参考にするという条文がある。その通りで、それ以上でも以下でもない」と語った。自民党所属の現職2人が公認を争っている2区については、「県連としては、2区の支部長は細田さん、県全体の支部長は鷲尾さんということで了解したと聞いている」と話していた。

1472名無しさん:2020/10/11(日) 21:30:18
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201010573513.html

新潟日報モア電子版ランキング

国定氏が二階派入りへ
 次期衆院選新潟4区の事実上の自民党公認候補となる党4区支部長に内定している国定勇人・三条市長は9日、二階派会長代行の河村建夫元官房長官と都内で面会し、二階派への入会を要望した。次期衆院選に向けた活動などに対する支援を求めるためで、派閥を率いる二階俊博幹事長と面会予定の16日にも入会が認められる見通し。

 二階派は、現在、国会議員48人が所属する党内第4派閥。国定氏が同派を選んだのは、前・4区支部長の金子恵美前衆院議員が所属していたことを踏まえた。

 国定氏は、4区支部長代行の佐藤純県議とともに議員会館を訪れ、河村氏に二階派入りを要望。河村氏は「官僚、首長を経験し、政策に強いオールラウンダーとして活躍してもらえるのではないか」と期待を語り、次期衆院選での全面支援を約束した。

 面会後、国定氏は取材に「(国政選挙初挑戦で)右も左も分からない中、二階派からいろいろ指導してもらえるのは大変ありがたい」と述べた。


2020/10/10 11:39

1473さきたま:2020/10/13(火) 00:55:51
>>456>>459
>集会には県内の立憲民主党国会議員4人全員と社会民主党の代表、市民団体の代表を来賓に招き
>
>ながせ氏が野党統一候補への押し上げを呼びかけました。

2020年10月6日(火)
信州から政権交代 共産党・後援会が総決起集会
野党代表らを迎え決意 長野・安曇野
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-10-06/2020100604_01_0.html

 日本共産党長野県委員会と同県後援会は4日、安曇野市で「党と後援会の総決起集会」を開きました。約500人が参加した集会には県内の立憲民主党国会議員4人全員と社会民主党の代表、市民団体の代表を来賓に招き「総選挙で信州から政権交代を実現しよう」とアピールしました。

 鮎沢聡県委員長が主催者あいさつ。「日本学術会議への介入など、ファッショ的な菅政権を一日も早く終わらせよう」と、共闘で小選挙区から自民党を一掃する意義を語りました。

 立憲民主党の杉尾秀哉、羽田雄一郎の両参院議員と篠原孝、下条みつの両衆院議員、社会民主党の中川博司県議、信州市民アクションの又坂常人共同代表が来賓あいさつ。旧立民県代表の杉尾氏は「市民と野党の共闘を広げ、総選挙で野党勢力が過半数を取ろう」と呼びかけました。「新政信州」の北沢俊美氏のメッセージを紹介しました。

 壇上には藤野やすふみ衆院議員(同北陸信越比例予定候補)、ながせ由希子衆院4区予定候補と来賓が勢ぞろい。藤野氏の音頭で「団結ガンバロー」を行いました。

 集会では藤野氏が記念講演し、自身の3選と比例2議席への奮闘を決意。ながせ氏が野党統一候補への押し上げを呼びかけました。たいらあやこ比例予定候補(新潟2区重複)のビデオメッセージを紹介しました。

1474名無しさん:2020/10/13(火) 18:37:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/a339bdfad82d8096fe3fdbefa9fb0380058bfc2f
原田前環境相「公正公平」求め県連に陳情書(福岡県)
10/5(月) 19:46配信

次の衆議院選挙をめぐり、福岡5区で自民党分裂の可能性が高まる中、現職の原田義昭前環境相が党の福岡県連に対し「公正公平」な手続きを求める陳情書を提出しました。

原田前環境相は5日、自民党福岡県連の原口剣生会長に後援会長名義の陳情書を提出しました。福岡5区をめぐっては、現職の原田氏とは別に県議会議員の栗原渉氏が次の衆議院選挙に自民党の公認候補として出馬を目指す意向を表明。県連は7つの地域支部から意見を集約するとしています。これについて原田氏側は「公正公平」に手続きを進めるよう県連に求めました。党の県議団がすでに栗原氏の推薦を決めた中、県議らの主導で手続きが進まないようけん制した形です。福岡5区ではこのほか立憲民主党の若子直也氏と共産党の古賀新悟氏の2人が出馬の意向を示しています。

最終更新:10/5(月) 19:46
FBS福岡放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ac9b95daa014477d750bd7ea82201bb8f6d203a
福岡5区 分裂選挙の可能性 自民・原田義昭議員 公認めぐり陳情書
10/5(月) 20:30配信

次の衆議院選挙で自民分裂の可能性が出ている福岡5区から立候補を表明している現職の原田義昭議員は、自民党福岡県連に公認をめぐる陳情書を提出しました。

▼原田義昭議員
「あくまでも「公正公平」で民主主義の原則に従って、厳正な采配をお願いしたい」

自民党現職の原田議員は、公認候補の選出について原口県連会長らに陳情書を提出しました。

原田議員が次の衆院選で立候補を表明している福岡5区からは、栗原渉県議が出馬の意向を示し、自民分裂の選挙になる可能性が出ています。

党本部は現職公認を原則とする一方で、福岡5区の中の7つの支部からの意見を踏まえて自民党県連が党本部に推薦をし、それを受けて正式に公認を決めます。

7つの支部のうち5つの支部長が栗原県議と同じ県議会出身ということから、原田議員は「公平公正」な采配を求めました。

福岡5区ではこのほか、立憲民主党の若子直也さんと共産党の古賀新悟さんが立候補を予定しています。

テレビ西日本

https://news.yahoo.co.jp/articles/98a1ff0e2992c94f503e8a931abbc71238059f1d
福岡5区の自民候補者調整「公正公平に」 原田氏陣営、公認で県連に陳情書
10/6(火) 7:55配信

 次期衆院選の公認をめぐり、福岡5区選出の自民党、原田義昭元環境相の後援会が5日、福岡県連による候補者調整の手続きについて、「公正公平」に進めるよう求める陳情書を県連に提出した。5区には自民から現職の原田氏に加え、新人の栗原渉県議も立候補の意向を示しており、今回改めて原田氏側が「現職優先」の方針にくぎを刺した格好だ。

 後援会の伊藤善佐会長代行が福岡市博多区の県連を訪れ、原口剣生県連会長に陳情書を手渡した。原田氏も同席した。

 5区の公認候補について県連は、9月下旬の執行部会で県連3役に対応を一任することを決め、現在は5区内にある地域支部の意見集約を進めている。一方、自民県議団は同月末、全会一致で栗原氏の推薦を決めた。

 陳情書では「(5区内)7支部のうち大半の支部長が県議会出身だが、あくまで公正公平の原則を貫き、厳正な采配があるものと念じている」と訴えた。原田氏によると、原口氏は「そのようにやっていく」と応じた。

 原口氏らとの面会後、取材に応じた原田氏は「党の規約では『現職優先』が原則だ。疑ってはいないが、意見集約の公平性を危惧する声もある」と述べた。

1475名無しさん:2020/10/13(火) 18:39:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/afe0fca0fd43b3c3349dcad686a7166a07eed6b5
衆院福岡5区候補「党員投票」へ
10/11(日) 19:00配信

次の衆院選・福岡5区で、自民党から2人の候補者が立候補を表明している問題で11日、福岡県連は公認候補の党本部推薦について、5区内での党員投票を行う方針を固めました。

次の衆院選の福岡5区には、いずれも自民党で現職の原田義昭前環境大臣(76)と、自民党福岡県議団の栗原渉県議(55)が出馬を表明しています。

自民党福岡県連は、党本部への推薦候補について、これまで5区内の各地域支部から意見を聞き取ってきましたが、「党員1人1人の意見を聞いて欲しい」という声もあり、11日の執行部会で、5区内で近く党員投票を行う方針を決めたということです。

福岡5区ではこのほか、立憲民主党の若子直也氏(41)、共産党の古賀新悟氏(56)の2人の新人が、出馬の準備を進めています。

九州朝日放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/33ff6dff8c3b3a0ba27c6c80d59b32fca730eae0
「保守分裂」福岡5区 自民県連が党員投票実施へ 自民党2人が出馬表明
10/12(月) 11:00配信

 次期衆院選の福岡5区で、現職の原田義昭前環境相(76)と新人の栗原渉県議(55)の自民党所属2人が出馬表明したことを受け、党県連は11日、執行部会を開き、どちらを公認候補として党本部に推薦するか決めるため5区内で党員投票を実施すると決めた。

 公認候補を決めるための党員投票は異例。党県連は13日に決定内容を党本部に伝える。ただ、党本部は現職優先の原則を示しているため、党員投票の実施に難色を示す可能性がある。

 党県連は2人の立候補の意向を受け、5区の7地域支部に公認選考について意向を確認。9日までに全支部から「県連に一任」との回答を得た。一部支部からは党員投票を求める声もあったという。

 5区では他に、立憲民主党の若子直也氏(41)と共産党の古賀新悟氏(56)の新人2人が立候補の意向を示している。【吉住遊】

https://news.yahoo.co.jp/articles/d30305a14cef7fc4f074568c6dcce220058b3051
自民県連 党員投票で推薦候補を選定
10/12(月) 1:23配信

自民党の現職と県議が共に出馬する意向を示している衆議院選挙・福岡5区について県連は、党員投票で推薦する候補を選ぶことを決めました。

次期衆院選挙の福岡5区をめぐっては、自民党の現職・原田義昭前環境大臣と栗原渉前県議会議長が立候補する意向を表明し保守分裂の様相を呈しています。

自民党福岡県連は、11日午後、執行部会を開き福岡5区について地域支部で実施する党員投票で推薦する候補を選ぶことを決めました。

福岡5区では、このほか、立憲民主党の若子直也氏と共産党の古賀新悟氏が立候補する予定です。

最終更新:10/12(月) 1:23
RKB毎日放送

1476名無しさん:2020/10/13(火) 18:40:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9dac2d8d457312202d4f9b704f3194332798c1
福岡5区候補、投票で決定へ 自民県連
10/13(火) 18:08配信

 自民党福岡県連幹事長の松尾統章県議は13日、党本部で山口泰明選対委員長と会談し、次期衆院選で複数の同党候補者が名乗りを上げている福岡5区について、選挙区内の党員投票で一本化する方針を伝えた。

 現職の原田義昭前環境相と新人の栗原渉県議が出馬の意向を示している。現職のいる選挙区で投票による決着を図るのは異例だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/34fe4e45b48f2673f4a45c7be654b18c00128d9c
衆院福岡5区、自民分裂の可能性も 県連が党員投票実施の方針説明
10/13(火) 17:23配信

 自民党の山口泰明選対委員長は13日、党福岡県連の松尾統章(とうしょう)幹事長と党本部で面会した。松尾氏は党に推薦する衆院福岡5区の公認候補予定者の選考に向け、同区内で党員投票を実施する方針を報告。現職の原田義昭前環境相は9選を目指す考えを変えていないが、地元の県議も立候補の意向を示しており、保守分裂の可能性が出ている。

 山口氏は面会後、記者団に「今までの(経緯について)お話を事実そのままに聞いた」と述べ、党員投票の当否については「ノーコメント」と言及を避けた。

 候補者の公認は原則として「現職優先」とされるが、福岡5区では世代交代を求める声が上がり、県議団は9月30日に栗原渉県議の推薦を全会一致で決定。今月11日の県連執行部会で、党員投票により公認候補予定者を選ぶ方針を決めた。

 ただ、次期衆院選に向け、公認をめぐる争いが生じている選挙区は複数あり、選対幹部は「福岡5区で党員投票をやったら、いろんなところでやりだす」と懸念を示す。松尾氏は林幹雄幹事長代理らとも面会し、党幹部は「県連内でよく話し合い、一本化してほしい」と伝えた。

1477名無しさん:2020/10/13(火) 18:43:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/eaad7e0544a0d827fdda508957b8d7a02b4ee7d4
次期衆院選・自民福岡5区分裂問題 県連、党員投票実施へ
10/13(火) 7:55配信

 現職と新人による自民分裂選挙の様相となっている次期衆院選福岡5区をめぐり、自民党福岡県連は11日、執行部会を開き、同区内の党員による投票で党本部に推薦する公認候補予定者を選考する方針を決めた。13日に県連幹部が上京して党本部に伝える。

 5区では、9期目を目指す現職の原田義昭元環境相に加え、世代交代を訴える同党の栗原渉県議が立候補の意向を示している。公認候補の調整について県連は9月下旬、県連3役に一任すると決めていた。

 ただ、原口剣生県連会長は「地域支部あっての県連だ」として、今後の候補者選考に5区内の7つある地域支部の意見を踏まえるべきだとの意向を示し、各支部からも「党員一人一人の声を聞いてほしい」などの意見が出されていた。

 このような状況を踏まえ、11日の執行部会では党員投票によって公認候補予定者を選ぶ基本方針を決定した。13日に県連の松尾統章幹事長が上京し、山口泰明選挙対策委員長や林幹雄幹事長代理らと面会して、この方針を伝える。

 ただ、林氏は4日、参院議員の林芳正元文部科学相のくら替え出馬が取りざたされる山口3区の現職、河村建夫元官房長官の総決起大会に出席し、党の公認候補は原則、現職優先だとの考えを強調している。

 原口氏は、林幹雄氏ら党幹部が福岡5区でも、同様に現職の原田氏を優先すべきとの意向を示す可能性について問われ「私どもは支部連合会だ。今回の決定をまずもって党本部に申し上げる」と述べるにとどめた。

1478チバQ:2020/10/13(火) 20:25:40
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20201013114443.html
「オール沖縄」が金城氏の支援決定 次期衆院選 沖縄4区
2020/10/13 11:44琉球新報

「オール沖縄」が金城氏の支援決定 次期衆院選 沖縄4区

琉球新報

(琉球新報)

 玉城デニー知事を支える県政与党の各党会派会議が12日、県議会会派室で行われ、次期衆院選沖縄4区からの立候補を予定する「新しい風・にぬふぁぶし」共同代表の金城徹氏(67)を「オール沖縄」候補として支援していくことを確認した。これにより、県内全ての選挙区で「オール沖縄」勢力が推す候補者が確定した。

 会議には、4区の候補者選考委員会の大城一馬委員長が出席し、金城氏の擁立を決めた経緯などについて報告した。各党会派会議座長の照屋大河社民党県連委員長によると、金城氏の支援体制などについては協議していないが、近く、連合沖縄などの支援組織に会議内容を報告し、支援を要請する。

1479とはずがたり:2020/10/13(火) 23:00:06
連合新潟 5区米山氏の推薦保留 2区も協議継続
https://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20201013_14191982.php
次の衆院選に向けて連合新潟は13日、新潟1区と3区、4区について現職の立憲民主党議員を推薦することを決めました。一方、2区と5区については対応を保留しています。

連合新潟は13日、次の衆院選での支援体制を協議し、1区の西村智奈美衆議院議員、3区の黒岩宇洋衆議院議員、4区の菊田真紀子衆議院議員を推薦することを決めました。6区から出馬予定の梅谷守元県議については、すでに推薦を決めています。

一方、新潟2区と5区については対応を保留し、引き続き協議するとしました。新潟2区は国民民主党の高倉栄県議と、共産党の平あや子新潟市議が出馬表明していて、野党間の調整が課題となっています。

【連合新潟 牧野茂夫会長】
「ぜひ早急に野党6党協議を再開されて、どういう対応でいくのか確認していただいて、それを見て連合新潟としても2区・5区について判断していきたい」

新潟5区は米山隆一前知事が無所属で出馬する意向を固めていて、野党各党に推薦を求めています。連合としては、米山前知事が共産党にも支援を求めていることがひっかかっているようです。

【連合新潟 牧野茂夫会長】
「連合とすると、共産党は方針から外れますので、連合的にはちょっとマイナスかなと思う」

連合新潟は今後、高倉県議と米山前知事とそれぞれ意見交換を行った上で、推薦するかどうか最終的に判断したいとしています。

BSN: 2020年10月13日(火) 19:00

1480神奈川一区民:2020/10/13(火) 23:59:47
立民、衆院選に元職2人 千葉12区と神奈川17区
2020.10.13 19:42 政治 政局
https://www.sankei.com/smp/politics/news/201013/plt2010130035-s1.html

 立憲民主党は13日、次期衆院選の選挙区で公認予定者となる2人の総支部長を発表した。いずれも元職で、千葉12区の樋高剛氏と神奈川17区の神山洋介氏。

1481名無しさん:2020/10/14(水) 00:14:38
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1207121.html

首相と佐喜真氏、会談で何が…自民比例出馬案が浮上、公明はけん制
政治 2020年10月13日 11:30 衆院選 佐喜真淳 自民党県連幹部 自民党

 次期衆院選に向け、2018年の知事選に出馬した前宜野湾市長の佐喜真淳氏(56)の動向が焦点になっている。佐喜真氏は9日に上京し、菅義偉首相と会談した。自民党県連幹部は「あくまで首相の就任に伴うあいさつだけのようだ。選挙の話が出たとは聞いていない」と語ったが、早期の衆院解散がささやかれる中、比例九州ブロックからの出馬について話し合いが行われたとの情報もある。...

1482名無しさん:2020/10/14(水) 00:16:54
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/642054

次期衆院選1区 石田氏出馬表明 
2020年10月3日 05:00有料
2020年10月3日朝刊総合2面 政治

 政治団体代表の石田辰夫氏(68)は2日、県庁で会見し、次期衆院選で沖縄1区から立候補すると発表した。石田氏は「貧困問題を解決したい」と述べた。 石田氏は一昨年の那覇市長選や昨年の衆院沖縄3区補選と参院選、今年6月の県議選に立候補すると発表したが、いずれも後に取り下げている。

1483名無しさん:2020/10/14(水) 00:18:59
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1201989.html

琉球新報

<深掘り>金城徹氏の立民公認意向にオール沖縄「不協和音」も 衆院沖縄4区
政治 2020年10月04日 09:50 オール沖縄 衆院選 沖縄4区 金城徹

 「オール沖縄」勢力で唯一、次期衆院選の候補者が不在だった沖縄4区の候補者が決まり、県内4選挙区の対決構図が固まった。「保守中道」の立場での立候補を表明した金城徹氏は立憲民主党公認を視野に調整を進めているが、県内の旧立民県連と旧国民民主県連との合併の協議は遅々として進んでおらず、選挙態勢の構築に課題も抱える。県政与党内には従来通りの「無所属」での立候補を求める声も根強く、「オール沖縄」候補に向けて解決すべき問題は多い。  3日の記者会見で金城氏は、無所属か党公認のどちらで立候補するかを問われ...

1484名無しさん:2020/10/14(水) 00:22:28
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1206887.html

琉球新報

【深掘り】衆院沖縄1区 自民県連支部、下地幹郎氏の復党を拒否 IRで現金受領、他党除名に難色
政治 2020年10月13日 05:40 衆院選 自民党 下地幹郎 国場幸之助
mail_share
 次期衆院選に向け、沖縄選挙区や比例代表の候補者を巡り、県政野党内で水面下の攻防が熱を帯びている。とりわけ焦点となっているのが自民党への復党を視野に入れる下地幹郎衆院議員(59)=無所属=の去就だ。国場幸之助衆院議員(47)が支部長を務める自民県連1区支部は10日の定例会議で、下地氏から復党願が提出されても認めない方針を確認した。下地氏は近く、後援会の意見などを踏まえ、判断する見通しだが、復党が実...

1485名無しさん:2020/10/14(水) 09:31:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/022c6fc5a35cfdf4e64893afd8e1179e53e1896b
自民、下地氏復党に「断固反対」 沖縄1区支部が県連に要請書
10/14(水) 9:21配信

 自民党県連1区支部(支部長・国場幸之助衆院議員)は13日、次期衆院選で同じ1区から立候補予定の下地幹郎衆院議員(59)が復党の動きを見せていることに関し、復党を認めないことを求める要請書を県連に提出した。

 要請書では、1区支部として「復党は決して認められず断固反対する」と強調。県連にも復党を一切認めないことを宣言し、党本部に対しても復党を認めないよう求めている。

 理由として、これまでの下地氏の反党行為に「党員党友から復党させるべきではないとの抗議が多く寄せられている」と指摘。下地氏がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る現金受領問題で維新から除名処分を受けたことにも触れ「復党を認めれば自民の信頼は失墜し党組織運営と選挙態勢構築にも悪影響を及ぼす」としている。

 仲村家治県議から要請書を受け取った中川京貴会長は「1区支部の意思として重く受け止める」と述べた。要請には那覇市区選出県議と那覇市議らが同席した。

 下地氏を巡っては、1区支部は10日の会議で復党を認めない方針を確認。1区関係者によると、出席した県連最高顧問の仲井真弘多元知事も下地氏の復党に難色を示したという。

 1区は2014、17年選挙で国場、下地両氏が保守分裂の形で立候補し、いずれも「オール沖縄」勢力が推す赤嶺政賢氏(72)=共産=が勝利している。このため、経済界の一部からは1区での保守候補一本化を求める声が上がっている。

1486チバQ:2020/10/14(水) 10:03:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2391892db378745a2e40f3ac97d98d11e28af01
分裂に拍車かける二階発言…公認争い過熱の福岡5区 「漁夫の利」懸念する声も
10/14(水) 9:51配信




国政報告会で自ら取り組んだ施策を説明する原田義昭氏=9月、福岡県朝倉市
 願ってもない「お墨付き」を得た。

 次期衆院選で自民分裂構図になっている福岡5区の現職原田義昭は、地元市議の事務所を訪れ、自身への支持を呼び掛けた上でこう付け加えた。「二階先生の発言は、5区へのけん制の意味もあるんですよ」

【写真2枚】原田義昭前環境相と栗原渉氏

 党幹事長二階俊博は、4日に山口県宇部市で開かれた二階派幹部河村建夫の山口3区総決起集会で、河村の対抗馬として出馬の動きを見せる自民参院議員の林芳正を念頭に「反党行為をした人がどういう立場になるか、言わずとも分かるだろう」と警告。さらに最側近の林幹雄が「現職優先で公認する」と宣言し、出馬を強行すれば除名もあり得ると踏み込んだ。
 原田はこれを福岡5区にも当てはまると解釈。市町村議員の説得材料として言及し始めた。「現職公認はルール。公認問題に戸惑う人に、二階先生の発言を引用することもある」と戦略を打ち明ける。

 原田が所属する麻生派会長の麻生太郎にとっても渡りに船。麻生周辺は「二階発言は大きい。これで原田を公認しなかったら説明がつかないぞ」と勢いづく。

フェースガードを着け、駅前で朝立ちする栗原渉県議=12日、同県大野城市
   †    †

 面白くないのは、原田の対抗馬となる自民県議栗原渉を支持する県議団だ。「二階さん、よく言うよ。これまで自分がやってきたことじゃないか」。ある幹部は二階の過去の言動を挙げ、不満をぶちまける。

 二階は2017年衆院選の山梨2区で、自民現職堀内詔子を公認せず、無所属ながら二階派に属する長崎幸太郎(現山梨県知事)をぶつけて「勝った方が公認」との裁定を下した。静岡5区では自民現職がいるのに、無所属のまま二階派入りしている元環境相細野豪志への支持を呼び掛けている。別の県議は「二階さんは場所が変われば言うことが変わる。山口での発言は福岡5区とは関係ない」と突き放す。
 県議団が反転攻勢へ望みを託すのは「地元の民意」だ。党県連は福岡5区内の七つの地域支部から意見聴取し、異例の党員投票を実施することを決定。幹事長の松尾統章らが13日、党本部を訪れ、方針を伝えた。

 投票結果は、候補者調整の材料とする考え。ベテラン県議は「党員一人一人の声を反映させる公正公平な手段だから、栗原が勝てば原田は納得するしかない」と話す。ただ、情勢は「五分五分」とみる。もし敗れれば栗原には取り付く島がなくなり、「大きな賭け」(県議)でもある。

  †    †

 党員投票に向け激化しているのが、市町村議の囲い込みだ。原田は妻と共に電話をかけたり、面会したりして実績と政策を訴え続ける。ある市議は「これまでにない対応。栗原はあまり知らないし、やはり現職を推したい」。

 一方、県議らは栗原を支援する議員の結束を固めようと、「連判状」の署名を集めている。5日には栗原が委員長を務める県議会決算特別委員会の傍聴に大野城、春日両市の市議数人を招き、議場で紹介する場面もあった。那珂川市議は「今までは上からの指令に従って応援してきたが、今回は自分たちで頑張ろうという熱気がある」と話す。
 党本部も巻き込み激しさを増す原田と県議団の対立。その熱気と反比例するように、現場ではある懸念が日に日に膨らんでいる。中堅市議が重い口を開く。

 「施策よりもどっちに付くかの話ばかり。空中戦をやっている間に野党が候補者を一本化してくれば、『漁夫の利』で議席を奪われるなんてこともあり得るよ」 (敬称略)

1487チバQ:2020/10/14(水) 18:36:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb51fc08dfd7fbfe8a4b88a782656d07dd32f8b2
衆院・広島4区 中川俊直氏 出馬意向
10/14(水) 15:44配信
 元衆院議員の中川俊直氏が、次の衆議院選挙・広島4区に出馬する意向を明らかにしたことが、関係者への取材でわかりました。

 中川俊直氏は、2012年、衆議院・広島4区で初当選。2期目だった3年前、女性問題が報じられた後、自民党を離党し、前回の衆院選では、出馬を断念しました。

 関係者によりますと、中川氏は、次の衆議院選挙で広島4区から無所属で出馬する意向を明らかにしたということです。

 中川氏は、日々、街頭活動を続ける様子を自身のSNSでアップしています。「結果がかなわなければ、政治の世界から身を引く覚悟で戦う」と話しているということです。

 広島4区の現職は、自民党の新谷正義氏です。このほか、立憲民主党の新人・上野寛治氏、日本維新の会の元職・空本誠喜氏が立候補を予定しています。
RCC BROADCASTING CO.,LTD.

1488チバQ:2020/10/15(木) 15:15:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/48877078bbf45031dfe2f1fedaf395fad26f078d
次期衆院選、候補者調整が難航 15日結党1カ月 立憲
10/15(木) 7:18配信
23



 旧立憲民主党と旧国民民主党などによる新党「立憲民主党」の結党から15日で1カ月。

 この間、37都道府県(13日現在)で地方組織を立ち上げるなど、次期衆院選への準備を加速させるが、合流に伴う党内の候補者調整は難航している。旧民主党時代からの「遺恨」も、火種としてくすぶったままだ。

 「新党の方向や認識は共通している。野党としての役割をしっかり担いたい」。蓮舫代表代行は14日の記者会見で、党内の結束ぶりを強調した。枝野幸男代表は結党以来、精力的に地方回りをこなしている。

 旧立憲と旧国民は合流前、それぞれ次期衆院選をにらみ、候補者の擁立作業を進めてきた。このため、計9選挙区で候補者が重なり、各地で「内紛」が生じている。

 このうち、岡山4区は現職と新人が競合。党本部は「現職優先」の方針を掲げるが、いまだに公認候補となる総支部長は決まっていない。この現職はかつて、旧国民を除籍された経緯があり、党幹部は「いまだにしこりが残っている」と事情を明かす。

 新人同士が争う東京9区は「怪文書」(関係者)が飛び交う事態に発展した。選対幹部は「競合区」の調整について「最後は世論調査を行って強い方を選ぶしかないだろう」と頭を抱える。

 一方、合流に伴う「不和」があらわになる場面もあった。11日に開かれた岩手県連の結成大会。岩手1区の現職である階猛氏は、会場となった盛岡市内のホテルを訪れたが、応対した県議に「資格がない」と参加を拒否された。

 同県連の代表は重鎮の小沢一郎氏。階氏とは、2012年に旧民主が分裂して以来、確執があるという。今回の「門前払い」について、党内には「小沢氏の嫌がらせだ」(関係者)と見る向きがある。

 内輪もめの絶えなかった旧民主の系譜を継ぐ立憲にとって「党内融和」は最大の懸案。党幹部は「せっかく『大きな固まり』をつくったのに、このままでは党のイメージダウンだ」と嘆いた。

1489チバQ:2020/10/15(木) 15:19:50
>斉藤敦子氏は14日、産経新聞の取材に、応募する考えを示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/08f61b2e9761f3dcf4accf4c09bc4937a3911c98
立憲民主党が公募 衆院群馬1区で立候補者
10/14(水) 16:56配信

 立憲民主党群馬県連は、次期衆院選群馬1区の立候補予定者の公募を始めたと発表した。県連によると、応募する人は、必要事項を書いた申請書と経歴書などを県連宛てに送付して申し込む。11月2日必着。書類審査と面接の上で決められる。

 一方、昨年7月の参院選群馬選挙区(改選数1)に旧立憲民主党公認で出馬し落選した元大学准教授、斉藤敦子氏は14日、産経新聞の取材に、応募する考えを示した。

1490チバQ:2020/10/15(木) 19:51:59
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2010150026.html
埼玉8区、元職2氏が立民公認で出馬模索 次期衆院選
2020/10/15 18:59産経新聞

 野党の公認内定者が決まっていない次期衆院選埼玉8区で、旧民主党出身の小野塚勝俊氏(48)、自民党や旧日本維新の会に所属した並木正芳氏(71)の元職2人が立憲民主党からの立候補を模索していることが15日、分かった。両氏はいずれも現在は無所属で活動している。

 複数の関係者によると、小野塚氏はすでに立憲民主党に公認を申請し、得られなかった場合は無所属で出馬する意向だ。並木氏も「お役に立つなら使ってほしい」と党幹部に伝え、立候補に意欲を示している。

 埼玉8区には、自民党が現職の柴山昌彦前文部科学相(54)を擁立する。現時点では野党の立候補予定者はおらず、立憲民主党が選考を進めている。




https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1547559400/474-475
■1996年選挙   →新進党で当選
1.並木正芳     新進党    新       50712  当選
2.新井正則     自由民主党  新       47784  
3.当麻よし子    民主党    新       30047  
4.石田道男     日本共産党  新       28327  
5.原武夫      自由連合   新        5619  

■2000年選挙   →改革クラブで落選
1.木下厚      民主党    新       52,816  当選
2.新井正則     自由民主党  新       50,990  
3.並木正芳     改革クラブ  前       48,276  
4.塩川鉄也     日本共産党  新       34,361  比例区当選

■2003年選挙   →無所属で落選
1.新井正則     自由民主党  新      70,959  当選
2.木下厚      民主党    前      69,418  比例区当選 
3.並木正芳     無所属    元      22,509        
4.塩川鉄也     日本共産党  前      18,512  比例区当選 

■2004年4月25日補欠選挙  →自民から出馬模索するも断念
1.柴山昌彦     自由民主党  新      52,543  当選
2.木下厚      民主党    新      46,945
3.柳下礼子     日本共産党  新      17,655

■2005年選挙  →比例下位(自民)で当選

■2009年選挙  →比例下位(自民)で落選

■2011年所沢市長選  →自民推薦得られず落選
当38,655藤本正人無新   自民県議
 37,029当麻よし子無現  元民主県議
 18,967並木正芳無新

2012衆院選 維新8区落選

2014衆院選 維新比例下位落選(民主維新候補者調整)

2015所沢市長選
  当 43,379 藤本正人 無 現<2>自民、公明推薦
    26,673 並木正芳 無 新 
    18,893 市川治彦 無 新   共産推薦
    13,584 石井弘  無 新   元市議

2017衆院選 希望比例下位落選 
 (当初維新9区支部長→民進党の候補者調整の結果 比例下位)

2019年 所沢市長選落選

1491とはずがたり:2020/10/15(木) 20:10:08
>>1490
何を小野塚はグズグズしとったんやと思ってたけど並木と牽制し合ってた

1492とはずがたり:2020/10/15(木) 20:11:19
>>1489
ツイッター上で本人に半年前ぐらい?に出て下さいとお願いしたら満更でもなさそうでした。

宮崎は振る舞いが酷いので斉藤さんに頑張って欲しいとこ。

1493神奈川一区民:2020/10/15(木) 21:15:12
>>1491
並木正芳氏は、比例下位でも文句言わなそうだから、
比例区に回したほうがいいと思う。

1494名無しさん:2020/10/15(木) 22:03:07
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO65037300V11C20A0PP8000

社民、新人2人公認 次期衆院選
2020年10月15日 16:30

1495チバQ:2020/10/16(金) 01:30:25
社民党
福岡11区志岐玲子
鹿児島4区米永淳子

どちらもいつも社民枠のところですね

1496チバQ:2020/10/16(金) 16:30:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff3c020d51f15a0ba3f8506faacd5565137bb1b3
次期衆院選は党方針で出馬困難に…比例東海選出の自民党・八木衆院議員 今季限りで引退の意向固める
10/16(金) 16:20配信
3




引退の意向を固めた八木哲也衆院議員
 比例東海ブロック選出で自民党の八木哲也衆院議員が、今季限りで引退する意向を固めたことがわかりました。

 八木衆院議員(73)は豊田市議会議員を経て2012年に初当選し、現在3期目で、次期衆院選も愛知11区から出馬するとみられていました。

 しかし、過去3回いずれも古本伸一郎衆院議員に敗れて比例復活で当選していて、小選挙区で連続して落選した候補者の比例区との重複立候補を認めないことや、比例区の候補者を73歳未満とする党の方針に抵触します。

 関係者によりますと、八木議員はこうした事情を踏まえ、次期衆院選には出馬せず引退する意向を固めたということです。

 八木議員は、17日にも地元議員らに直接説明することにしています。
東海テレビ

1497名無しさん:2020/10/16(金) 20:18:21
今村、奥野辺りは例外とかほざいて次回も比例上位優遇で出そうだな。

1498とはずがたり:2020/10/16(金) 23:08:44
>>1493
おお,確かにw

そういう条件闘争的な性質あるのかも

1499とはずがたり:2020/10/16(金) 23:57:43

社民、衆院選に2新人 福岡11区と鹿児島4区
https://www.sankei.com/politics/news/201015/plt2010150039-n1.html
2020.10.15 21:10政治政局

 社民党は15日の常任幹事会で、次期衆院選選挙区の公認候補2人を内定した。いずれも新人で、福岡11区の元高校教諭、志岐玲子氏(67)と、鹿児島4区の鹿屋市議、米永淳子氏(57)。


2018年03月02日
米永あつ子さん4期目に挑戦(鹿屋市議選)
http://syamin.chesuto.jp/e1534756.html

 4月15日告示22日投開票の鹿屋市議会議員選挙に、社民党は現職の米永あつこさんが通算4期目に挑戦します。 
 2月20日の立候補予定者説明会には、現職21名、元職1名、新人15名が参加しました。最終的立候補はわかりませんが、定数28名ですので激戦が予想されます。

 米永あつ子さんは、現在社民党唯一の女性議員であり、県連合の女性局長として活躍しています。皆様のご支援をよろしくお願いします。

1500名無しさん:2020/10/17(土) 00:04:01
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-269273.html

維新が水戸氏擁立へ 次期衆院選、神奈川12区
衆院選
日本維新の会

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2020年10月16日(金) 05:00

 次期衆院選を巡り、日本維新の会が神奈川12区(藤沢市、高座郡)に元衆院議員の水戸将史氏(58)を擁立する方針を固めたことが15日、神奈川新聞社の取材で分かった。党内の手続きを経て…

1501岡山1区民:2020/10/17(土) 02:03:03
>>1500
出た維新による立憲潰しw選挙区で勝ち目ありそうな立憲現職の所に強い候補ぶつけて自民党にアシスト。あわよくば維新比例復活で野党分裂常態化狙いと。

1502名無しさん:2020/10/17(土) 04:49:28
どうでしょうか?
本来神奈川5区が地盤の人間ですし、水戸が藤沢市で持っているのは
かつて参議院議員だったという昔の名前でしかないです
最近藤沢市長選に挑戦しましたが、かつての仲間の支援も得られず大敗しました

思想心情的にも星野にも影響が大きいと思います

1503神奈川一区民:2020/10/17(土) 07:15:04
>>1502
藤沢市長選は、名を売る為に出馬したと思うので、勝てないのはわかっていたと思いますよ。
それよりも、
藤沢市長選後、どのような活動してきたかが重要ですね。
水戸氏は、藤沢市にある湘南高校OBなので、
湘南高校卒業生を中心とした組織が構築できれば、善戦すると思う。

阿部氏も、星野氏も両方嫌だと思う。

1504チバQ:2020/10/17(土) 09:26:03
比例復活が危ぶまれることになる、串田が一番いやがってそう。。。

1505岡山1区民:2020/10/17(土) 10:37:39
>>1502
もっと単純な話で非自民割れたら勝てないでしょ?って話。阿部は前回立憲の追い風あっての選挙区初勝利レベルで強いかと問われれば弱い候補。しかも前回逆風下の希望新人と比べ維新水戸は単純に強い。

根本的に菅総理の地元神奈川で新立憲に有利な選挙になるはずがない。余程菅政権がポカしない限り神奈川立憲は江田憲司以外比例復活すら出来ないレベルで討死だと思いますが?

1506神奈川一区民:2020/10/17(土) 12:19:07
>>1504
内心そうだと思いますよ。
ただ、口にはしないと思いますが。>串田誠一氏

1507チバQ:2020/10/17(土) 13:45:43
>>1506
したら、アウトです 笑

1508チバQ:2020/10/17(土) 23:28:41
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/471651?rct=n_politics
立憲、候補者調整に腐心 合流後、9選挙区競合 党内融和、他党共闘課題に
10/17 05:00
立憲、候補者調整に腐心 合流後、9選挙区競合 党内融和、他党共闘課題に
 立憲民主党が、次期衆院選に向けた小選挙区の候補者調整に腐心している。旧立憲と旧国民民主党が別々に擁立を進めた経緯から、合流後の現在も9選挙区で競合。年内の衆院解散を警戒し月内の一本化を目指すが、党内融和のために公平性をどう担保するかが難題だ。他党との共闘も一筋縄ではいかず、政権交代へ向け野党第1党の調整力が試される。

 「想定より3倍くらい順調に整理されている」。立憲の枝野幸男代表は16日、記者団にこう強調した。9月15日の結党から1カ月が経過し、衆院289選挙区のうち186人の公認候補を内定。共同会派を組む国民、社民党を含め、衆院過半数233人の擁立に向け作業を加速させている。

 だが合流で表面化した競合区はなお残る。例えば山梨1区では無所属から立憲入りした現職に対して、旧立憲山梨県連が結党大会3日前に新人を擁立。東京9区では旧立憲と旧国民の新人同士が並び立つ。解消できたのは愛知6区のみだ。

 枝野氏は現職を優先し、選挙区内での世論調査など「客観的な手法で進める」とする。ただ、選対幹部は「断念させた側に無所属で出られたら元も子もない」と円満解決には時間がかかる可能性を示唆する。

 党外の共闘も難航必至だ。立憲の平野博文代表代行は9月末、国民の玉木雄一郎代表と都内で非公式に面会。関係者によると、玉木氏は選挙協力に前向きだったものの国民側の総意か明確ではなく、平野氏は「党としての考えなのか、はっきりさせてほしい」と求めたという。立国間は3選挙区で競合するが、少数政党化し比例票を得たい国民は選挙区を重視。国民内は日本維新の会などに接近する議員もおり、立憲幹部は「選挙協力する関係にならないかもしれない」と話す。

 共産とは、道内5選挙区を含め競合区は60超に上る。共産は共闘する上で「野党連合政権」の協議を求めるが、立憲は「接戦区は降ろしてもらわないと困るが、連合政権はあり得ない」(幹部)との立場。支持母体の連合も反対している。

 衆院選での野党躍進は統一候補をどこまで増やせるかがカギとなるだけに、野党共闘の主導的立場である枝野氏は難しい判断を迫られそうだ。(文基祐)

1509チバQ:2020/10/17(土) 23:29:40
茨城3
新潟5
東京9 11 14
神奈川14
山梨1
岡山3 4

1510名無しさん:2020/10/18(日) 20:56:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f9d96d77d9942cdeae5c8ec45fcde35586a893
次期衆院選注目の選挙区 東京18区 因縁の旧民主対決 
10/18(日) 20:17配信

 人通りもまばらな16日午前7時の西武多摩川線新小金井駅前(東京都小金井市)。「本人」と大書したたすきをかけて現れたのは、立憲民主党の元首相、菅直人(かん・なおと)(74)だ。

 「首相のお眼鏡にかなわない人は排除される。民主主義の根幹が脅かされる重大な問題だ」

 菅はマイクを手に、日本学術会議が推薦した6人の会員候補を任命しなかった首相の菅義偉(すが・よしひで)を批判。中選挙区時代から約40年間通い慣れた地でもあり、通りかかる人は会釈したり手を振ったりする姿が目立った。

 衆院当選13回を誇る大物としては異例だが、菅(かん)は9月頃から「本人タスキ」をかけて街頭に立つ。立民幹部は「こんなタスキは無名の新人候補が顔を売るためのもの。選挙区で知らない人はいないのに、自身を奮い立たせるためにやっているのだろう」と語る。

 菅がここまで前哨戦に熱を入れるのは、次の衆院選の相手が、自らの政権で防衛政務官を務め、昨年6月に自民党へと転じた衆院議員の長島昭久(58)となったからだ。

 菅には、長島の政界入りを導いたという思いもある。長島が初当選した平成15年の衆院選で、民主党代表だった菅は選挙戦を締めくくる「マイク納め」の場に、当時の長島の地盤だった衆院東京21区を選んだ。

 菅は前回の29年衆院選こそ8年ぶりに選挙区で勝利したが、それまで2回連続で自民党元衆院議員の土屋正忠に敗れ、重複立候補した比例代表での復活という屈辱も味わった。最近は高齢を理由に引退説もささやかれていたが、昨年7月の参院選後の慰労会で立民幹部が世代交代の腹を探ると、菅は急に不機嫌となった。同席者には後日、続投への意欲をこう打ち明けたという。

 「正直、長島が(18区に)来なければ潮時かと思っていた。長島が自民からこの選挙区に出るなら、俺が戦わないといけない」

 ×  ×  ×

 一方、長島が菅との戦いを決断したのは、自民党議員として生きていく覚悟を示すためでもある。

 「時代を大きく前に進めるために、菅(かん)ではなく菅(すが)。菅(すが)政権の下で、次の衆院選に挑戦していきたい」

 長島は11日昼過ぎ、京王線府中駅前(東京都府中市)でマイクを握り、こう訴えた。「私の相手は大きな大きな元首相だが、しっかりと政策論争でチャレンジしていく」とも語り、対決姿勢を隠さない。

 菅(かん)への恩義はあるが、長島は菅(かん)政権が東日本大震災の対応でつまずいた際、民主党で「菅下ろし」を主導したメンバーでもある。長島は21区で当選を重ねてきたが、自民党入党時に選挙区を返上した。既に地方議員らと選対本部を立ち上げ、組織票固めを進める。

 ただ、新天地に移った直後を新型コロナウイルスが直撃した。陣営幹部は「有権者と触れ合う機会がほとんどなく、支持が浸透している実感はない」と嘆く。

 今後の焦点は、長島が同じ二階派(志帥会)に所属し、菅(かん)と「土菅戦争」を繰り広げた土屋の動向だ。土屋は前回衆院選で約1000票の僅差で敗れ落選中の身だが、再チャレンジの意欲は捨てていないとされる。土屋が出馬すれば自民の支持層が割れるのは確実だ。

 二階派の幹部は「土屋の支援がなければ長島は勝てない」と語るが、土屋は「アクセルもブレーキも踏まない」と静観の構えを崩さない。=敬称略

(奥原慎平、広池慶一)

1511名無しさん:2020/10/18(日) 20:56:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f261f1e7d4c404b8fe2346f4b73b643f6ef0c62
自民、次期衆院選で候補者競合区が複数存在 不祥事で対応急務な選挙区も
10/18(日) 18:57配信

 次期衆院選は、与党にとって菅義偉(すが・よしひで)首相の就任後、初の大型国政選挙となる。菅内閣が順調に滑り出し、見通しは明るそうに見えるが、自民党ではベテラン議員の地盤を新人らが狙う動きや候補者調整の難航といった不安も多い。公明党もベテランの引退に伴うくら替えなどの課題を抱える。

 自民は政権を奪還した平成24年末の衆院選以来、安倍晋三前総裁の下で国政選挙を6連勝した。党所属衆院議員のうち約3割は24年に初当選した「安倍チルドレン」で、地盤の弱い現職も多い。次は安倍氏が看板とならない初の選挙となるだけに、足腰の強さが試される場ともなる。

 選挙区の候補予定者について、選対幹部は「9割程度固まった」と説明する一方、「地方組織で話し合いがついていないところも複数ある」とも打ち明ける。

 福岡5区では、9選を狙う現職の原田義昭前環境相に世代交代を求める声が出て、福岡県議団は全会一致で栗原渉県議の推薦を決めた。情勢次第では保守分裂選挙となる可能性もある。

 議員の不祥事が暗い影を落とすケースもある。東京15区はカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で現職の秋元司被告が離党し、後任は空席だ。広島3区も公職選挙法違反の罪に問われ公判中の元法相、河井克行被告が離党し、後任は手つかずとなっている。

 二階俊博幹事長率いる二階派(志帥会)が絡む公認争いも5選挙区程度残る。新潟2区では、民進党を経て昨年3月に自民に入党した同派の鷲尾英一郎外務副大臣と、細田派(清和政策研究会)の細田健一元農林水産政務官=比例北陸信越=とのつばぜり合いが続く。静岡5区は岸田派(宏池会)の吉川赳氏=比例東海=と無所属で二階派特別会員の細野豪志元環境相が火花を散らす。

 公明は、前回現職が敗れた神奈川6区に、遠山清彦元財務副大臣=比例九州=がくら替えする。東京12区では現職の太田昭宏元国土交通相の後任として岡本三成元外務政務官=比例北関東=が出馬。両氏とも選挙区でいかに知名度を上げるかが課題で、早期の衆院解散は避けたいのが本音だ。(今仲信博、広池慶一)

1512岡山1区民:2020/10/19(月) 06:39:55
https://www.sanyonews.jp/article/1062951?rct=syuyo
立憲民主、衆院選に原田氏擁立へ 岡山1区、参院議員秘書
選挙

原田謙介氏
原田謙介氏
 立憲民主党が次期衆院選の岡山1区に、新人で参院議員秘書の原田謙介氏(34)を擁立する方針を固めたことが18日、関係者への取材で分かった。同3区は新人で元連合岡山会長の森本栄氏(72)、同4区は現職の柚木道義氏(48)=比例中国=を軸に調整が進められる見通し。

 岡山1区は、現職の高井崇志氏(51)=同=が旧国民民主党との合流前に不祥事で除籍され、空白区となっていた。

 原田氏は倉敷市出身で、東京大法学部卒。卒業後の2012年に若者と政治をつなぐことをコンセプトとしたNPO法人「ユースクリエイト」を立ち上げ、代表を務めた。昨年7月の参院選で旧立民から岡山選挙区に立候補、落選した。

 関係者によると、地元で人選を進めた結果、原田氏を擁立することで一致したという。

 旧立民系と旧国民の候補が競合していた岡山3、4区は、いずれも旧立民系の森本氏と柚木氏に一本化する方向で協議する。旧国民が3区は元職の内山晃氏(66)、4区は新人の三宅和広氏(45)の擁立を決めていたが、ともに合流後の立民に入り、候補者調整の対象となっている。

1513チバQ:2020/10/19(月) 11:59:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/35abcbe61bf015b05e716ecacbf906855cd1f725

“兄”と別離…立民に賭ける 「生き残るため」衆院議員2人の決断




10/19(月) 10:35配信


この記事についてツイート


この記事についてシェア



西日本新聞







福岡市・天神での街頭演説で立憲民主党の枝野幸男代表(左端)と並ぶ稲富修二氏(左から2人目)と城井崇氏(右端)=18日
 3カ月前には考えられない光景だった。

 18日夕、新「立憲民主党」福岡県連結成大会を終えたばかりの衆院議員城井崇と稲富修二(いずれも比例九州)は、福岡市・天神の街頭でマイクを握った。「政権と政策の選択肢を野党第1党でつくりたい」。熱く語る2人の元に遅れて駆けつけたのは、同党代表の枝野幸男。2人は枝野の演説を聞きながら何度もうなずいた。「枝野代表を先頭にわれわれ頑張ってまいります」。演説会は、稲富の団結をアピールする言葉で締めくくられた。

【写真】立憲民主党の枝野幸男代表(左)も出席して開かれた県連結成大会

 城井と稲富は元外相前原誠司を「兄」のように慕い、長年行動を共にしてきた。だが、立民と国民民主の合流に際し、2人は新「国民」に残った前原から離れ、枝野率いる新立民に加わる道を選んだ。演説会は、2人がいよいよ前原とたもとを分かったことを象徴する場面となった。


   □    □

 8月中旬、北九州市の飲食店で城井は前原と向き合った。誘ったのは前原。直前の同15日に前原は地元・京都で国民残留を表明していた。「城井ちゃん、一緒に来てくれないか」

 前原の秘書を経て政界に入った城井は、前原が率いた議員グループ「凌雲会」に所属。2017年に前原が希望の党への合流を目指したときも連れ添った。

 ただ、国民議員の多くが新立民に合流する流れで、新国民の存在感は薄まる一方。「国会で生き残って仕事できる選択をしたい」。城井は前原に曖昧な返事しかできなかった。城井の葛藤を近くで見てきた市議は「引き裂かれる思いで、相当悩んでいた」と明かす。


 同22日、城井は「大きな固まりから声を上げたい」として、新立民への参加を表明。元国民県連関係者は「泥舟に一緒に乗りたくないってことだろ」と皮肉った。

 稲富も松下政経塾生だった約20年前から、前原と親交がある。


 8月に福岡市で食事した際、稲富は前原に「野党は一緒に戦った方がいい」と語り、最後まで同じ道を歩む方法を探った。新立民に加わる意向を伝えたのは、記者会見前日の同27日。前原はうなずき、引き留めなかった。

 小選挙区で4度の落選を経験した稲富は、選挙の勝利が「最優先事項」。片や前原は地元に強固な後援会組織を持ち、安定して当選を重ねる。「前原さんは政策を優先して考えていても選挙に勝てる」。稲富が抱く前原への羨望(せんぼう)。それが結果的に2人の距離を遠ざけることになった。

 □    □

 新たな船出を決意した2人だが、前途は多難だ。

 新立民が綱領に「原発ゼロ社会を一日も早く実現する」と盛りこんだことがネックとなり、連合傘下の民間産業別労組(産別)の組織内国会議員の一部が加わらなかった。

 北九州地区のある労組幹部は、新立民参加の説明に訪れた城井に対し、「これまでのような支援はできないかもしれない」とくぎを刺した。別の労組幹部は「組織としての支援は変わらない。ただ、組合員がちゃんと投票してくれるのかまでは分からない」と話す。


 2人の選挙区内の一部地方議員も、支持組織の意向を背景に無所属を選択。前回のような選挙態勢が組めるのか不透明だ。

 「地元の支援者の中には新立民に不快感を持っている人もいる」。稲富自身、足元の揺らぎを感じている。18日の演説会で関係者は稲富と枝野が並んだ写真を撮るのを避けた。「その構図が表に出ると稲富の支援者の反発をあおるだけだから」 (敬称略)

1514名無しさん:2020/10/19(月) 12:25:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b999d733bbf679a3ba60340e6f55e8d0950c314
前知事の三反園氏、謎のつじ立ち 衆院選鹿児島2区出馬への布石か 
10/19(月) 8:50配信

 7月の鹿児島県知事選で落選した前知事の三反園訓氏(62)が、県内で朝のつじ立ち活動を展開している。奄美や鹿児島市南部を中心としているため、次期衆院選で鹿児島2区からの立候補も取り沙汰される。

 10月上旬、谷山地区で行き交う車に手を振り笑顔を見せる三反園氏の姿があった。手には何も持たず、足元は白いスニーカー。前知事と気付いて手を振り返したり、「頑張れ」と声掛けしたりする人も少なくない。

 つじ立ちは落選直後に始まった。毎朝場所が変わり、会員制交流サイト(SNS)には目撃情報とともに「鹿児島市長選出馬か」「次の参院選狙いでは」との見立てが流れる。

 特に多いのが衆院鹿児島2区での立候補のうわさ。つじ立ちの場所が2区に集中している上、谷山周辺では三反園氏自ら戸別訪問し、テレビ記者時代の取材歴や知事時代の実績を記したビラを配っているからだ。

■感謝込めて

 三反園氏は「知事を務めた4年間のお礼と、県民への感謝の思いを直接伝えるため」と説明する。2区立候補の可能性は明言を避けつつ、「国会議員として鹿児島のために働いてほしいとの要望も多く、重く受け止めている。応援してくれる皆さんにどう応えていくか真剣に考えている」。

 7月の知事選で三反園氏は自民・公明両党の推薦を得たものの、新人の塩田康一氏に鹿児島市で4万3千票余り差をつけられ敗れた。ただ地元の指宿市や南九州市、枕崎市、奄美地区などでの得票は1位だった。「知事時代に奄美群島を27回訪問した」と自負する三反園氏。奄美の関係者は「奄美のために頑張ってくれたと評価する声を聞く。仮に立候補すれば、票が流れる可能性はある」とみる。

 県議の1人は、三反園氏が自民の二階俊博幹事長と親交があることを挙げ、「無所属で出て当選したら、自民入り、二階派入りを目指すのでは」と推測する。別の県議は「知事選では自公の組織票が動いた。無所属では厳しいだろう」と話す。

■「反応せず」

 自民関係者からは「そもそも『自公推薦』『現職1期目』の知事が敗れた事実をどう受け止めているのか」と疑問の声も聞かれる。

 2区自民現職の金子万寿夫氏(73)は、三反園氏の活動を「ご自身の考えでやっていること。反応すべきものではないと思っている」と多くを語らない。衆院議員の任期が間もなく1年を切る中、地盤固めを進めている。2区では他に共産党県委員会が新人で元県議の松崎真琴氏(62)を党公認で擁立すると発表している。

1515チバQ:2020/10/19(月) 16:29:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f291000a8c33d489d93cc1556855f210cddc42
衆院任期満了まで1年 現新10人立候補予定 長崎県内情勢
10/19(月) 14:00配信
4




2017年10月の前回衆院選。街宣に出発する候補者を拍手で送り出す支持者=諫早市内
 来年10月21日の衆院議員任期満了まで間もなく1年となる。県内4選挙区で次期衆院選へ立候補を予定しているのは、現時点で現職6人、新人4人の計10人。年内解散は見送られる公算が大きいが、来年1月の通常国会冒頭解散も見据え、着々と選挙態勢を整えている。

■1区
 国民民主の西岡秀子氏(56)=1期目=、自民の冨岡勉氏(72)=4期目、比例九州=の両現職のほか、共産新人の安江綾子氏(43)も出馬する見通し。
 前回接戦を制し初当選を果たした西岡氏は、旧国民民主と旧立憲民主の合流新党、新立憲民主への参加を見送り、新国民民主を選択。「いばらの道」を覚悟したが、連合が15日、新立憲民主に加え新国民民主の支援も決定。再選に向け支持者を熱心に回っている。
 冨岡氏は新型コロナウイルス対策に力を入れており「コロナに克つ」をキャッチフレーズに雪辱を誓う。これまでに1区の市議、県議を集めた会合をそれぞれ開くなど活動を活発化。2千超の企業・団体から支持を取り付けようと推薦状の準備を進める。
 安江氏は7月に出馬表明。陣営幹部は「1区は(野党共闘の)調整区には当たらない」と引かない構えだ。
(まとめ・左海力也)

■2区
 自民現職の加藤寛治氏(74)=3期目=と、比例北陸信越ブロックからくら替えする立憲民主現職の松平浩一氏(46)=1期目=が立候補を予定している。
 3年前の総選挙で新人2人に圧勝した加藤氏。昨年9月には農水副大臣に就任し、全国各地の災害対応や農林水産業の基盤整備事業などに取り組んできた。コロナ禍で地元活動が制約される中、後援会組織や自民県議、市町議らを中心にした組織戦への準備に余念がない。
 松平氏は、江戸時代に島原藩を治めた深溝(ふこうず)松平家の遠縁に当たると言う。約2年前に出馬表明して以降、少子高齢化に悩む地域の声に耳を傾けてきた。「SNSを活用した結集」を通し、反自民票の掘り起こしに意欲。連合長崎が推薦を確認しているが、労組や地方議員との連携がかぎを握りそうだ。
(まとめ・高比良由紀)

■3区
 自民現職の谷川弥一氏(79)=6期目=、立憲民主新人の山田勝彦氏(41)、無所属新人の山田博司氏(50)の3人が立候補する見通し。
 谷川氏は安倍晋三政権下での秋解散がささやかれていた夏ごろから離島も頻繁に訪れ、関係者に次期衆院選に向けた支援を呼び掛けるなど、着々と準備を進めている。
 山田勝彦氏は今年2月、父で元農相の正彦氏を交えた「応援する会」を大村市内で開くなど活動を本格化。合流新党を「政権の選択肢」としてアピールし、支持を訴えている。
 山田博司氏は大村市や離島地区を「どぶ板で回っている」としており、「ポスターが増えてきた」と話す市民も。大票田の同市内で街頭演説をするなど、各地で精力的に活動している。(まとめ・荒木竜樹)

■4区
 9月まで地方創生担当相を務めた自民現職の北村誠吾氏(73)=7期目=が出馬の意向。昨年1月に立候補を表明した元県議の末次精一氏(57)は、旧国民民主から合流新党の新立憲民主へ移り挑戦する。前回候補者を擁立した共産などの動きは見えず、同選挙区で初めての一騎打ちとなる可能性もある。
 北村氏は「まだやるべきことがある」と意欲を示す。ただ閣僚在任中は、新型コロナウイルスの感染拡大も重なり、ほとんど地元に戻れず、支持固めを急いでいる。
 末次氏は街宣車やつじ立ちでアピール。旧国民民主で行動を共にしていた佐世保市議4人は全員が合流新党に参加しなかったが、同氏は「連携はできる」と強調する。
 共産党県北部地区委員会の石川悟委員長は「候補者を出すかどうかは今後判断するが、立憲民主とは協力できる」とし、野党共闘も視野に入れている。

1516名無しさん:2020/10/19(月) 17:51:37
自民党スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1378195932/5450

5450 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/19(月) 17:47:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7eee66dacb9288d661a8772f760302c549ef2e4
自民石崎徹議員を略式起訴 暴行罪で 新潟区検
10/19(月) 17:32配信

 自動車の中で被害者の後頭部などを殴ったとして、新潟区検は19日、暴行罪で、自民党の石崎徹衆院議員(36)を略式起訴した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d462fb0571fa2f0a64d4168563159b735ce318
【速報】石崎徹衆議院議員を暴行罪で略式起訴 新潟区検
10/19(月) 17:05配信

【速報】石崎徹衆議院議員を暴行罪で略式起訴 新潟区検

新潟区検は19日、石崎徹衆議院議員(36歳)を、当時の秘書への暴行罪で新潟簡易裁判所に略式起訴しました。
起訴状によりますと石崎議員は被害者に対し2019年4月と5月にそれぞれ、新潟市内で自動車内において右手で1回殴る暴行を加えた、というものです。

BSN新潟放送

1517チバQ:2020/10/19(月) 18:41:40
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/201019/plt20101918330021-n1.html
衆院任期残り1年 埼玉県内15選挙区、39人が出馬準備
2020.10.19 18:33
衆院議員の任期満了まで21日で1年となる。産経新聞のまとめによると、埼玉県内の15選挙区では計39人が立候補の準備に入った。前回衆院選で13選挙区を制した自民党に対し、旧立憲民主、旧国民民主両党などが合流し発足した新「立憲民主党」がどこまで迫ることができるかが焦点となる。
 自民党は前回、5区と6区を除く選挙区で党公認候補(追加公認含む)が当選し、両区の候補も比例復活当選を果たした。次期衆院選でも15人の現職が出馬を予定している。
 とりわけ地盤の強さが際立つのは2区の新藤義孝氏(62)と8区の柴山昌彦氏(54)、13区の土屋品子氏(68)だ。9区の大塚拓氏(47)、11区の小泉龍司氏(68)、14区の三ツ林裕巳氏(65)らも野党系に先行する。
 立憲民主党は5区の枝野幸男氏(56)、6区の大島敦氏(63)ら現職6人と元職2人、新人3人が立候補を予定している。県内には、旧立憲民主、国民民主両党の公認内定者が競合する選挙区はない。前回は比例復活当選に甘んじた7区の小宮山泰子氏(55)、12区の森田俊和氏(46)らは自民党現職と競り合う展開が予想される。
 立憲民主党への不参加者が結成した新「国民民主党」は4区に新人を立てる。


 共産党は2区、4区、9区、11区、13区、14区でそれぞれ新人を公認する。中でも2区は「必勝を期す選挙区」と位置づけ、共産党候補を野党統一候補に据えたい考えだ。
 前回衆院選で旧希望の党の公認を受けて落選し、現在は無所属で活動する元職の小野塚勝俊氏(48)と鈴木義弘氏(57)は、それぞれ前回と同じ8区と14区で立候補する意向だ。小野塚氏は立憲民主党に公認を申請した。8区では他に、無所属元職の並木正芳氏(71)も立憲民主党からの出馬を模索している。
 日本維新の会は2区と15区に新人を擁立する。


 ■埼玉県内の選挙区の立候補予定者
 ▽1区(2人)        
村井英樹40 元内閣政務官 自現
武正公一59 元財務副大臣 立元
 ▽2区(4人)        
新藤義孝62 元総務相   自現
奥田智子51 元県議    共新
高橋英明57 元川口市議  維新
田島剛41 元格闘家   れ新
 ▽3区(2人)        
黄川田仁志50 元外務政務官 自現
山川百合子51 元県議    立現
 ▽4区(3人)        
穂坂泰46 元志木市議  自現
浅野克彦46 元東京都議  国新
工藤薫70 元新座市議  共新
 ▽5区(2人)        
牧原秀樹49 元経産副大臣 自現
枝野幸男56 党代表    立現
 ▽6区(2人)        
中根一幸51 元内閣副大臣 自現
大島敦63 党組織委員長 立現
 ▽7区(2人)        
神山佐市66 元県議    自現
小宮山泰子55 元農水委員長 立現
 ▽8区(3人)        
柴山昌彦54 前文部科学相 自現
小野塚勝俊48 元日本銀行員 無元
並木正芳71 元県議    無元
 ▽9区(3人)        
大塚拓47 元内閣副大臣 自現
杉村慎治44 元議員秘書  立新
神田三春66 党県委員   共新
 ▽10区(2人)        
山口泰明71 党選対委員長 自現
坂本祐之輔65 元東松山市長 立元
 ▽11区(3人)        
小泉龍司68 党国際局長  自現
島田誠62 元寄居町長  立新
小山森也29 党県委員   共新
 ▽12区(2人)        
野中厚43 元農水政務官 自現
森田俊和46 元県議    立現
 ▽13区(3人)        
土屋品子68 元厚労副大臣 自現
三角創太32 元銀行員   立新
赤岸雅治59 元議員秘書  共新
 ▽14区(3人)        
三ツ林裕巳65 内閣副大臣  自現
田村勉72 元長瀞町議  共新
鈴木義弘57 元県議    無元
 ▽15区(3人)        
田中良生56 元内閣副大臣 自現


高木錬太郎48 元議員秘書  立現
沢田良41 元議員秘書  維新

1518チバQ:2020/10/20(火) 19:20:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/090684d743d4b4fc3994ad6925cd0a76a192a01f
石崎議員「1区から出馬 変わらず」 自民党本部は処遇を協議へ
10/20(火) 18:33配信
2



元秘書の男性への暴行の罪で略式起訴された石崎徹衆院議員が,、20日に取材に応じました。一方、自民党本部は石崎議員の処遇について幹事長と執行部が協議を始めます。
20日午後、自民党の二階幹事長と面会した石崎議員は「(記者:現時点では離党は決まっていない?)自分が本当に多くの方にご迷惑をおかけした点。どう責任を果たすべきかよく考えて対応したい」と話しました。
石崎議員は、去年4月と5月車の中で元秘書の男性の頭などを殴ったとして新潟区検から19日に略式起訴されました。20日午前には自身のブログに「経緯とご説明」とする文章を掲載。その中で「司法の結論に向き合う」としながらも、暴行は「咄嗟に身体が触れたり注意した際に手が当たったもの」で承服できないと主張。さらに「元秘書の男性には知人を通じて相当額の示談金を払い、示談の合意に至った」との認識を示しています。
これについて、元秘書の男性は…「示談金やポストなどいろんな話が来たが、私は一切応じていない。一円もお金を受け取っていない」と話しています。
午後には自民党県連の幹部も党幹部と面会。党紀委員会の開催と、選挙区支部長の解任や、離党勧告など厳しい処分を求めたのに対し林幹雄幹事長代理は、「重く受け止める」として協議を約束しました。自民党県連の高鳥修一会長は「1区の支部長は県連は塚田一郎氏に内定している。早めに結論を出してほしい」と話しました。
石崎議員はブログで「次期選挙においても政策を正々堂々訴えながら挑戦したい」と主張。「書類送検中もいろんな方からあきらめないで頑張れという声があった。そうした声にこたえるのも責務であり出馬の思いは変わらない」と、次期衆院選への出馬の意欲を語っています。
新潟1区からは、立憲民主党の西村智奈美さんも出馬を予定しています。

最終更新:10/20(火) 18:33

1519チバQ:2020/10/20(火) 19:26:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/1633392fabf3b635f528ffa9144bec6a3969a097
衆院任期満了まで1年 混戦京都、前原氏の存在大きく 野党共闘に不透明さ
10/20(火) 16:54配信
43




前原誠司前原誠司元外相=東京都千代田区で2019年12月19日、北山夏帆撮影
 衆院議員の任期が、2021年10月21日の満了まで1年となった。26日に臨時国会が召集されるなど早期解散論はしぼみつつあるが、京都府内の6小選挙区では20日現在、毎日新聞の調べで17人が次期衆院選への立候補を予定。与党側は、菅義偉内閣の支持率が発足直後の高水準から下がりきらないうちに、早期解散を望む声がくすぶる。一方、野党側は新「立憲民主党」に参加せず、新「国民民主党」に残留した前原誠司元外相の存在が大きく、野党共闘の先行きにも不透明さがただよう。

 自民党は前回17年衆院選で、府内の小選挙区の候補者が比例復活を含め、05年以来12年ぶりに全員当選を果たした。次期衆院選は現有議席の維持が「至上命令」と言え、特に小選挙区で敗れた2、3区と激戦となった6区の3選挙区が重点区となりそうだ。

 ただ、高い支持率でスタートした菅新政権が、日本学術会議から推薦された新会員候補6人の任命拒否問題でつまずきを見せるなど、不安要因も現れ始めている。臨時国会では野党側からの追及も予測される中、自民党内からは「支持率がずるずる下がる恐れもある」と早期解散を願う声も聞こえてくる。

 野党側は、旧立憲と旧国民などによる合流新党「立憲民主党」が9月に結党され、府内でも代表選に立候補した泉健太政調会長(旧国民)ら3衆院議員が所属する。ただ、前原氏は新しい国民民主への参加を決め、旧民主系の分裂は継続した。

 野党共闘での最大の焦点は、共産党との連携だ。府議会や京都市議会で第2会派を占めるなど府内で一定の支持を集める共産は、1区の穀田恵二氏を「野党統一候補」として求めているが、特に前原氏は否定的とされる。立憲府連会長も務める泉氏は「前原氏と基本的な政治の方向性は一緒だ」と連携に期待を寄せるが、共産と前原氏との間で「股裂き」となる可能性が高い。

 更に、日本維新の会の存在が複雑さに拍車を掛ける。前原氏は維新が推進する「大阪都構想」に賛同するなど、維新との関係構築が目立っている。維新は現在、府内で3区のみに現職を有するが「一人でも多くの候補者を立てたい」としており、前原氏の動向が野党側の構図に影響を与え、最終的には選挙戦の行方を左右する可能性をはらむ。【小田中大】

1520チバQ:2020/10/20(火) 19:27:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf57c2eb8daee8efd7aa27b46c24acafabed6e29
衆院選福岡5区 原田、栗原氏が協議へ 自民、県連交え調整
10/19(月) 7:55配信
3




衆院福岡5区の公認候補について協議した自民党福岡県連の執行部会
 次期衆院選福岡5区の公認候補をめぐり、自民党福岡県連は18日、福岡市内で執行部会を開き、ともに立候補の意向を示している現職の原田義昭元環境相と新人の栗原渉県議に県連3役を加えた協議の場を近く設けることを決めた。当事者同士の話し合いでの候補者調整を図るが、「平行線に終わる可能性が高い」ため、県連としては党員投票による決着に原田、栗原両氏の理解を得たい考えだ。

 県連の原口剣生会長は執行部会後、記者会見し「公平中立に進めるためにも、まずはお互いの意見をしっかりと聞かなければならない」と語った。ただ「建設的な話し合いができればいいが、平行線に終わる可能性も高いと思っている」とも述べた。

 県連は11日の執行部会で、5区の公認候補を選ぶため党員投票を実施する方針を決定。その後、松尾統章・県連幹事長が13日に党本部で山口泰明選挙対策委員長と面会し、方針を伝えた。しかし、山口氏は党の規約を理由に党員投票実施に難色を示し、「2人と話し合い、いい知恵を出す努力をすべきではないか」と、県連による調整を求めていた。

 党本部の意見を受け、県連としては、党員投票実施の方針は変更しないが、まずは原田、栗原両氏と県連の3者による協議を行うこととした。原口氏は「協議では、これまでの一連の経緯を説明し、県連の考えに了解をいただきたい」と話した。

 一方、原田氏は18日、同県那珂川市で記者会見し「候補者同士で生産的な話し合いができるとは思わない。これまで通り活動を続けていくだけだ」と、あらためて出馬への意欲を示した。

1521とはずがたり:2020/10/20(火) 20:45:55
>党の独自性を示すために離脱すべきだとの意見が強まった
前原・山尾はそうだとして後は参院かな?
離脱反対派は誰だ?古川・大塚ぐらい?

国民、立憲との統一会派「離脱論」強まる 結論は持ち越し
毎日新聞2020年10月20日 19時27分(最終更新 10月20日 20時14分)
https://mainichi.jp/articles/20201020/k00/00m/010/251000c

 国民民主党は20日、両院議員総会を開き、立憲民主党などと衆院で組む統一会派からの離脱論について協議した。連携を保つべきだとの意見も出たが、党の独自性を示すために離脱すべきだとの意見が強まった。結論は持ち越しとなったが、離脱すれば野党共闘への影響は必至だ。

 玉木雄一郎代表は20日の記者会見で「さまざまな意見が党内にある」と苦悩をにじませた。26日召集の臨時国会前に再度集まり、対応を決める。

 国民は9月の臨時国会で、立憲との行き違いがあった参院側は統一会派を解消したが、衆院側は会派を維持。首相指名選挙でも立憲の枝野幸男代表に投票した。衆院所属の国民議員は7人しかおらず、単独会派だと予算委員会などで質問時間を十分に確保できないためだ。支持組織の連合が立憲との連携を強く求めたという事情もある。

 だが、党内保守派の前原誠司元外相は日本維新の会との距離を縮め、党憲法調査会長の山尾志桜里氏は立憲が慎重な憲法論議に前向きな姿勢を強めている。離脱派は統一会派のままでは「自由度が狭まる」と主張し、党内も離脱に傾いている。立憲中堅は「とどまるよう働きかけているが、どうなるか分からない。離脱すれば連合も困るだろう」と気をもむ。【木下訓明】

12月中に党代表選

 国民民主党は20日の両院議員総会で、党員・サポーターや地方議員を含めた党代表選を12月中に実施することを決めた。立憲との関係のあり方などが争点になる可能性がある。玉木雄一郎代表は9月の結党時から早期実施を表明していた。

1522名無しさん:2020/10/20(火) 21:39:57
“わいせつ”不起訴も…初鹿明博氏が議員辞職の意向
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000196104.html

旧立民比例次点の松尾明弘氏が繰り上げ当選へ

1523名無しさん:2020/10/20(火) 21:46:46
>>1453
青柳雅之は都議選、あるいは機を見て参院選ですかね?
区議として現職なので「待ち」ができるとは言えます

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65232310Q0A021C2PP8000/
立民、公認候補2人内定 次期衆院選
政治
2020/10/20 18:30

岡山4区  柚木道義
東京14区 木村剛司

1524とはずがたり:2020/10/20(火) 22:00:02
>>1523

>>1453の名無しさんお見事な読みでしたねえ〜。党務で汗掻いたらまた国政候補への抜擢もあり得るのかも。

1453 名前:名無しさん[] 投稿日:2020/10/07(水) 12:29:35
http://cdp-tokyo.jp/party/
青柳雅之は東京都連の幹事長代理に任命されたのを
確認しています。他の役員が国会議員で固められて
いるのを見ると抜擢人事と言えますので、党務を
期待されているのかも知れません。
そうなると、都議選へ転出するんでしょうかね。
台東区も墨田区も難易度は高いのですが。

1525名無しさん:2020/10/21(水) 08:49:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d4242f8b0e2e632755c7512d235b6ef1103ab9
衆院選、795人が出馬準備 任期残り1年、各党擁立急ぐ
10/21(水) 7:08配信

 衆院議員の任期満了まで21日で残り1年。

 時事通信の調べでは、次期衆院選の小選挙区(定数289)と比例代表(同176)に計795人が立候補を予定している。衆院解散をにらみ、自民党は複数の候補者が出馬に意欲を示している「競合区」の調整、立憲民主党は候補者がいない「空白区」の解消を急ぐ方針だ。

 自民党からは小選挙区で284人が出馬を準備している。同党内で候補が競合するのは群馬1区や新潟2区など8選挙区に上る。

 このほか静岡5区では、二階派特別会員で無所属の細野豪志元環境相が岸田派現職とぶつかる。逆に山口3区では、二階派現職が岸田派参院議員の林芳正元文部科学相(山口選出)のくら替え出馬を警戒している。

 公明党からは選挙区9人、比例24人が立候補を予定する。党をけん引してきたベテランが軒並み引退する方向。比例700万票の回復を目指す。

 9月に結成した新「立憲」は、188選挙区での候補者内定にとどまる。新国民民主、社民両党と野党系無所属などを含め、約60の空白区解消が課題だ。

 旧立憲、旧国民がそれぞれ候補者を内定していた選挙区での調整も急務。一方、共産党も122選挙区で候補者を決めており、立憲などとの競合解消がどの程度進むかも情勢を左右しそうだ。

 日本維新の会は42人の擁立を内定。地盤の近畿以外での勢力拡大を狙う。

 17選挙区に立てた国民は候補者発掘を進める。社民からは9人が出馬を予定する。れいわ新選組は15人を発表済み。NHKから国民を守る党も候補擁立を図る。

 全11ブロックの比例では、小選挙区との重複立候補を除き、与野党全体で計約60人が立候補を決めている。今後人数が増える見通し。

1526チバQ:2020/10/21(水) 09:27:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/440a0fd58c1f9c52ffbe257711b2aeb990f00dfe
立・共、一本化が急務 競合区60、調整焦点 衆院選
10/21(水) 7:10配信
81



 次期衆院選に向け、野党は候補の一本化が急務だ。

 調整の軸は多数の擁立を進める立憲民主党と共産党。選挙区289のうち、両党候補は60で競合しており、調整の成否は与野党の勝敗を左右する。ただ、共産が「野党連合政権」合意を求めるなどハードルは高い。

 立憲の他党との競合区は共産のほか、国民民主党3、社民党2。「2017年の前回衆院選の野党の得票を基にすると、一本化で約100選挙区で与野党が逆転する」。野党幹部はこう分析する。立ち位置が異なり、すみ分けを想定しない日本維新の会を除けば、カギを握るのは競合区の大部分を占める立憲と共産の調整の行方となる。

 先の臨時国会の首相指名選挙では、枝野幸男代表が自身に投票するよう共産に要請。受諾した共産が他党代表に投票したのは22年ぶりで、立憲と共産の接近を演出した。

 ただ、今のところ動きはそこまで。両党による選挙に関する協議は具体化していない。立憲側に急速に進めれば保守層の離反を招きかねないとの懸念があるためだ。最大の支持団体である連合が共産との共闘に消極的という事情もある。

 立憲の福山哲郎幹事長は20日の記者会見で「共産とは自衛隊、天皇制については相いれない部分があるが、菅内閣に対峙(たいじ)する方向性は共有できる」と説明。協議については「話し合いをしたいが、今の段階ではそれ以上でもそれ以下でもない」と述べるにとどめた。

 一方、共産は連合政権樹立に向け、他党との政権合意、共通政策の策定、衆院選小選挙区の選挙協力に前向きだ。小池晃書記局長は19日の会見で「選挙協力の水準を決めるのは、どれだけ連合政権へ合意できるかにかかってくる」と強調。立憲により踏み込んだ対応を求めた。

 立憲としては、れいわ新選組の動きも悩みの種。立憲幹部らの選挙区に新人をぶつけてきており、今後はれいわとの調整も強いられそうだ。 

最終更新:10/21(水) 7:10
時事通信

1527名無しさん:2020/10/21(水) 14:38:19
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16031940764570

【茨城新聞】維新、次期衆院選茨城4区 武藤氏を擁立へ

1528チバQ:2020/10/21(水) 15:09:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd81d123204b5d2dbf1433122cf381711121769
次期衆院選、静岡県内26人出馬予定 静岡5区は全国注目
10/21(水) 11:55配信
2




衆院選静岡県内立候補予定者
 次期衆院選に向けて、静岡県関係では10月20日現在、県内八つの小選挙区と比例東海ブロックに現職14人、元職4人、新人8人の計26人が出馬する見通しとなっている。野党統一候補の調整など、今後の動向によって人数が変動する可能性もある。

 県内8選挙区のうち、旧民進系から自民会派入りした無所属細野豪志氏(静岡5区)と、自民吉川赳氏(比例東海)の現職同士がぶつかる静岡5区は全国でも注目の選挙区になる見込み。立民新人の小野範和氏も食い込みを狙う。立民新人、国民元職が出馬表明する静岡1区は野党間の調整の行方が焦点になる。



 ■複数選挙区、激戦見通し 突然の解散も想定

 衆院議員の任期満了まで残りあと1年となる中、県内八つの小選挙区の立候補予定者は突然の解散総選挙も想定し、態勢の構築を急ぐ。全国的な注目を集めている選挙区もあり、激しい攻防が予想されている。

 静岡5区は自民党会派入りした無所属現職の細野豪志氏(49)=同区=、自民現職の吉川赳氏(38)=比例東海=、立憲民主党新人の小野範和氏(47)の出馬が見込まれる。細野、吉川両氏の過去3度の対決はいずれも細野氏に軍配が上がったが、細野氏は2017年の前回選後に希望の党から曲折を経て自民会派入りした影響がどう出るか。吉川氏は悲願の選挙区初勝利を目指す。

 6区では立民現職の渡辺周氏(58)=同区=と自民現職の勝俣孝明氏(44)=比例東海=が激突する。勝俣氏は渡辺氏に選挙区3連敗中だが、前回選は631票の僅差だった。渡辺氏は国民民主党から立民に移って初の選挙。無所属新人の大嶽創太郎氏(38)も出馬を表明している。

 3区は自民現職の宮沢博行氏(45)=同区=と立民元職の小山展弘氏(44)による激戦が予想される。小山氏は前回、希望の党の公認を得られず、別の同党公認候補を立てられて苦杯をなめた。14年の前々回選以来の返り咲きを期す。

 1区は5氏の出馬が見込まれ混戦模様。法相の自民現職上川陽子氏(67)=同区=に対抗するには野党一本化が必須とみられ、立民新人の遠藤行洋氏(58)、国民元職の高橋美穂氏(55)の調整が注目される。無所属現職の青山雅幸氏(58)=比例東海=は日本維新の会の公認を目指す。共産元職の島津幸広氏(64)も名乗りを上げている。

 このほか2、4区は現職に複数の新人が挑む構図。7区は現職同士が激突し、8区は現職同士の争いに元職が絡む見込みで、いずれも息の抜けない選挙戦になる見通し。



 ■衆院選県内立候補予定者

 ▽1区
 上川陽子  67 自民現(6)
 青山雅幸  58 無所属現(1)
 遠藤行洋  58 立民新
 島津幸広  64 共産元(1)
 高橋美穂  55 国民元(1)

 ▽2区
 井林辰憲  44 自民現(3)
 福村隆   57 立民新
 鈴木千佳  49 共産新
 大池幸男  65 れいわ新

 ▽3区
 宮沢博行  45 自民現(3)
 小山展弘  44 立民元(2)

 ▽4区
 深沢陽一  44 自民現(1)
 中村憲一  46 維新新
 田中健   43 国民新

 ▽5区
 細野豪志  49 無所属現(7)
 吉川赳   38 自民現(2)
 小野範和  47 立民新

 ▽6区
 渡辺周   58 立民現(8)
 勝俣孝明  44 自民現(3)
 大嶽創太郎 38 無所属新

 ▽7区
 城内実   55 自民現(5)
 日吉雄太  52 立民現(1)

 ▽8区
 塩谷立   70 自民現(9)
 源馬謙太郎 47 立民現(1)
 平賀高成  66 共産元(1)

 ▽比例東海(単独)
 大口善徳  65 公明現(8)



 【表の見方】氏名、年齢、党派、現職・元職・新人の別、当選回数。(10月20日現在)

1529名無しさん:2020/10/21(水) 17:54:04
>>1528
>無所属現職の青山雅幸氏(58)=比例東海=は日本維新の会の公認を目指す。

予想された動きではありますけど、静岡の大本営発表こと静岡新聞が報じるからには本当なのでしょう。私には正気とは思えませんが。

1530神奈川一区民:2020/10/21(水) 20:27:28
維新、新人3人を公認内定 次期衆院選: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65277310R21C20A0PP8000/

1531岡山1区民:2020/10/21(水) 21:16:15
>>1530
兵庫12区の赤木正幸って2012年総選挙に岡山1区でみんなの党から出た人か。

1532チバQ:2020/10/22(木) 13:15:00
福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6d10e8e15c13062306b817042063e7dd46b5dbb
衆院議員任期あと「1年」...県内選挙情勢 現新10人立候補予定
10/21(水) 10:48配信


 衆院議員の任期満了まで21日で残り1年となる。年内の解散・総選挙は見送られる公算だ。県内の5選挙区では現時点で現職、新人計10人が立候補を予定。現職5人の当選を目指す自民に、野党は全選挙区での共闘に向けた対応を急ぐ。
 自民は現職5人が準備を進める。1区に亀岡偉民氏(65)=比例東北、2区に根本匠氏(69)、3区に上杉謙太郎氏(45)=比例東北、4区に菅家一郎氏(65)、5区に吉野正芳氏(72)を擁立する見込みで、小選挙区での5議席獲得を狙う。
 立憲民主はいずれも現職で1区の金子恵美氏(55)と3区の玄葉光一郎氏(56)、4区の小熊慎司氏(52)=比例東北=の公認を内定。2区、5区でも人選を急ぎ、合流新党結成の勢いを県内全選挙区に波及させ議席の上積みを目指す。

1533チバQ:2020/10/22(木) 13:15:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/517770f2dd2dbe8413315b5ad773b6270e21c8a3
衆院任期満了まで1年 鹿児島1区、自民公認争い激しく
10/21(水) 9:35配信
 衆院議員の任期満了まで21日で残り1年となり、菅義偉首相がいつ解散を決断するか注目される。鹿児島県内4選挙区では現職5、元職1、新人3人が決戦に備え活動を活発化させている。自民は1区の候補者調整が難航し、野党は共闘を見据えすみ分けが進む。

 【1区】立憲民主の現職川内博史氏(58)=6期目=の対抗馬は誰になるのか。前回僅差で議席を失った自民は公認候補を巡り、比例九州の現職宮路拓馬氏(40)=2期目=と新人の保岡宏武氏(47)が激しく争う。

 旧3区から移った宮路氏は「支持者開拓」を掲げつじ立ちなどで浸透を図る。菅内閣で総務政務官に就任。実績を積む好機だが、地元活動に時間が割けるか気掛かりでもある。

 前回、自民公認で敗れた保岡氏は「地元で暮らし、活動してきた実績」を強調する。40校区の後援会幹部と地域を回り、元法相の亡き父興治氏から継いだ地盤固めに汗を流す。

 両者とも「無所属ででも出る」というほど1区にこだわる。

 共産が1区に擁立しないため、川内氏は野党共闘候補になる見込み。小選挙区での連勝がなく「次期選挙は地力が問われる」。新立民の県組織設立が遅れ、影響が懸念される。

1534チバQ:2020/10/22(木) 16:05:43
https://373news.com/_news/topic.php?topicid=4&amp;storyid=127436
2020/10/22 15:30
衆院任期満了まで1年 鹿児島2区 金子、松崎氏が準備着々








【関連表】
拡大
 衆院議員の任期満了まで残り1年を切り、菅義偉首相がいつ解散を決断するか注目される。鹿児島県内4選挙区では現職5、元職1、新人3人が決戦に備え活動を活発化させている。自民は1区の候補者調整が難航し、野党は共闘を見据えすみ分けが進む。

【2区】自民現職の金子万寿夫氏(73)=3期目=が地盤固めを着々と進め、新人で元県議の松崎真琴氏(62)が9月に共産党公認での立候補を表明、活動を展開中だ。

 前回、新人3人との争いを組織戦で制した金子氏は、南薩や奄美群島に足を運び、支援者らとの意見交換や国政報告会を重ねる。「コロナ下で帰れない時期もあり苦しかった。地元の声を丹念に拾い政策に反映させる」

 松崎氏は奄美群島を訪れ自治体の意見・要望を聞くほか、団体訪問を強化。街頭演説で党の政策に理解を訴える。「コロナで国政への問題意識が高まっている。解散がいつあってもいいように準備を進める」と意気込む。

 2区内を中心につじ立ち活動をしている前県知事の三反園訓氏(62)の動向にも関心が集まる。

1535チバQ:2020/10/23(金) 00:20:37
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2010220039.html
衆院埼玉8区 立民の候補選考混迷 元職2人名乗りも党側は二の足
2020/10/22 21:09産経新聞

 次期衆院選埼玉8区での立憲民主党の候補者選考が混迷している。旧民主党出身の小野塚勝俊氏(48)、自民党や旧日本維新の会に所属した並木正芳氏(71)の元職2人が名乗りを上げたが、両氏とも衆院選や首長選で落選が続いていることから、党本部や埼玉県連が判断に二の足を踏んでいるためだ。人選のしこりを残して野党系候補が乱立する構図になれば、議席奪取の可能性は大きく遠のく。

 埼玉8区では、自民党が現職の柴山昌彦前文部科学相(54)を擁立する。

 平成29年の前回衆院選では、柴山氏と、旧希望の党の公認を受けた小野塚氏、共産党新人の3人が争った。得票数は柴山氏の9万2952票に対し、小野塚氏が6万1501票、共産党新人が3万3204票。野党の得票を単純に合算すれば柴山氏を上回る。

 現時点で共産党は8区での擁立の動きは見せておらず、立憲民主党は、党公認候補と柴山氏の1対1の構図に持ち込むことを狙って人選に臨んでいる。

 小野塚氏はすでに正式に公認を申請しており、並木氏は今月、内々に党幹部に出馬の意向を伝えた。両氏とも選挙区内に一定の地盤を持っている人物だが、党内に早々に公認を内定する雰囲気はない。

 理由は近年の両氏の「戦果」だ。

 小野塚氏は直近3回の衆院選に連続で落選しており、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立に否定的な声が根強い。並木氏も、旧日本維新の会公認で8区に挑んだ24年の衆院選、昨年の所沢市長選などで落選が続いている上、71歳という高齢でもあり、県連所属国会議員らの間で慎重論がくすぶる。

 とはいえ、現時点で他にめぼしい人物は見当たらないのが実相だ。何より、膠着(こうちゃく)状態が長引けば、小野塚、並木両氏の支持者の間に亀裂を生みかねず、非自民層の応援を幅広く得ることは困難になる。

 県連代表に就く大島敦組織委員長(衆院埼玉6区)に近い党関係者は「選挙戦に悪影響が出る前に決着をつけねばならない」と焦りを口にした。(竹之内秀介)



 ■立候補予定者(敬称略)

 ▽埼玉8区(3人)  

柴山昌彦54 前文部科学相 自現

小野塚勝俊48 元日本銀行員 無元

並木正芳71 元県議 無元

1536チバQ:2020/10/23(金) 00:22:42
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASNBN6T7KNBHTPJB003.html
衆院任期満了1年 大分県内選挙区の構図は
2020/10/21 09:30朝日新聞デジタル

衆院任期満了1年 大分県内選挙区の構図は

小選挙区の区切り

(朝日新聞デジタル)

 衆院議員の任期は21日で残り1年になった。県内3選挙区では、現時点で現職・新顔計7人が立候補の準備を進めている。今後も、新型コロナウイルスによる活動の制約が予想されることに加え、現職の引退、野党の再編もあり、情勢は見通せない。

     ◇

 大分1区では、自民新顔の高橋舞子氏(32)と、6選をめざす無所属現職の吉良州司氏(62)=比例九州=、共産新顔の山下魁氏(43)が立候補に向けて動いている。

 高橋氏は、現職の穴見陽一氏(51)が昨年5月に突如、次期衆院選への不出馬を表明したことで、同6月に自民党県連の公募で選ばれた。

 穴見氏は2009年以来、選挙区での当選を吉良氏と2回ずつ分け合ってきた。その穴見氏の後援会から事実上支援を受けることになり、高橋氏は支援者へのあいさつ回りや朝夕の街頭演説などに懸命に取り組む。事務所の関係者は「新型コロナウイルスの関係で、従来なら開くミニ集会ができないなど、知名度向上に苦労している」。

 一方、吉良氏は「選挙を前に政党を変わることはしたくない」として、旧国民民主党から立憲民主、国民民主のいずれの新党にも加わらず、無所属を選んだ。コロナ禍で支援者集会の開催を自粛しており、あいさつ回りも控えめ。経緯はメールマガジンや電話で伝えてきたが、今月、臨時の広報を出して説明したという。事務所の関係者は「今までの信頼関係をもとに訴えるしかない」と話す。

 山下氏は6回目の衆院選への立候補になる。有権者への浸透を深めるため、街頭演説を増やしているところだ。だが、党は中央での野党共闘の協議次第で擁立を取り下げる可能性がある。党県委員会の林田澄孝委員長は「共闘の勝利と党の躍進の二つの目標がある。何でも手を握ればいいわけじゃない。吉良氏との違いをおいて政策で一致できるかどうかだ」と話している。(中島健)

     ◇

 大分2区には、今のところ自民の衛藤征士郎氏(79)と社民の吉川元氏(54)の両現職が立候補する見通しだ。衛藤氏は13選、吉川氏は4選をめざす。

 過去3回はいずれも衛藤氏が選挙区で当選し、吉川氏は比例九州ブロックで復活当選した。共産が2区に候補を擁立しなかった前回選挙では、票差が若干詰まった。共産は次期選挙でも候補を擁立しない方針だ。

 ただ、吉川氏の足元は立憲との合流協議で流動的になっている。社民に2人だけの現職の1人で、党県連合と同じく合流を容認する立場だが、来月14日に予定される臨時党大会で合流の是非にどのような判断が示されるかは不透明なためだ。県レベルでは、連合大分が仲介する立憲、国民民主との共闘は維持される見通しで、党県連合の守永信幸幹事長は「どんな形であれ、前回の共闘を継承し、選挙区で勝てる体制づくりに力を注ぎたい」と語る。

 一方、衛藤氏は新型コロナウイルスの影響で控えていた地元での国政報告会を9月の連休から再開した。吉川氏の所属政党にかかわらず、野党が共闘する構図は前回と変わらないとみており、「私の選挙はもともと政策選挙」と、政府の政策を丁寧に説明しながら支持を固めていく構えだ。(寿柳聡)

     ◇

 大分3区は自民の岩屋毅氏(63)と立憲の横光克彦氏(76)=比例九州=の両現職が総選挙に向けて動き出している。2人が対決すれば、中選挙区時代を含め8度目。岩屋氏は9選、横光氏は8選をめざす。

 前回2017年の総選挙。12年の落選を最後に引退していた横光氏は公示3日前に出馬を表明した。岩屋氏に約1万5千票差で敗れたものの、8万4千票余りを獲得し比例当選した。

 岩屋氏の事務所関係者は「満足できない結果」と振り返り、今回、より活発な活動を進める予定だ。24日には3区内の自民系県議や党支部長らを集めた会合を開き、総選挙への態勢づくりをすすめる。「コロナ感染対策と経済の両立」を掲げた新しいポスターも作り、街頭に貼り始めた。

 横光氏は10日、新組織となった党県連の代表に選ばれた。臨時国会閉会後は連合大分傘下の労組や個人支援者へのあいさつ回りを続ける。党関係者は「連合の組織と横光党と呼ばれる昔からのファンの両輪で戦っていきたい」と話す。共産は擁立を見送る方針だ。(大畠正吾)

■2017年総選挙の結果

◆大分1区
当 穴見陽一 自前 90422
比 吉良州司 希前 87392
  小手川恵 共新 17082

◆大分2区
当 衛藤征士郎 自前 89944
比 吉川元 社前 70858
  上田敦子 諸新  8033

◆大分3区
当 岩屋毅 自前 99412
比 横光克彦 立元 84133

※比は比例復活当選。希は希望の党、立は旧立憲民主党。所属や前職、新顔などの区別は当時

1537チバQ:2020/10/25(日) 22:03:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3cd569449245c1220f4f9a88e58c6e400545fb
衆院任期満了まで1年 鹿児島3区 小里、野間氏が再対決
10/23(金) 14:00配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
南日本新聞
【関連図】

 衆院議員の任期満了まで残り1年を切り、菅義偉首相がいつ解散を決断するか注目される。鹿児島県内4選挙区では現職5、元職1、新人3人が決戦に備え活動を活発化させている。自民は1区の候補者調整が難航し、野党は共闘を見据えすみ分けが進む。

【写真】【関連図】

 

 【3区】自民現職の小里泰弘氏(62)=5期目=と立民元職の野間健氏(62)が、2度目の対決に向けて準備を進めている。

 前回1万2千票差で制した小里氏は週末を中心にミニ集会を重ねる。川内川治水や西回り自動車道の整備を挙げ「地域のために仕事をしてきた」点をアピール。自民支持層を固めるとともに、前回選挙直前の区割り変更で加わった旧3区への浸透を図る。

 野間氏は霧島市を除く旧4区を含め、前回から変わった選挙区内をほぼ毎日回る。「東京一極集中と税の無駄遣い」を批判し人口の地方分散を訴える。野党共闘の後押しに加え、秘書を務めた故松下忠洋元金融相から継いだ保守層や無党派層にも支持を呼び掛ける。

 前回擁立した共産は、野党共闘を見据えて今回は見送る予定。

1538チバQ:2020/10/25(日) 22:03:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/746c353cd73af9e4e3f47fbdd3b4f946edc9cb40
衆院任期満了まで1年 鹿児島4区 森山氏に米永氏挑む
10/24(土) 14:00配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
南日本新聞
【関連図】

 衆院議員の任期満了まで残り1年を切り、菅義偉首相がいつ解散を決断するか注目される。鹿児島県内4選挙区では現職5、元職1、新人3人が決戦に備え活動を活発化させている。自民は1区の候補者調整が難航し、野党は共闘を見据えすみ分けが進む。

【写真】【関連図】

 【4区】社民が新人で鹿屋市議4期目の米永淳子氏(57)の擁立を決め、自民現職の森山裕氏(75)=6期目=に挑む。前回と同じ自社対決の構図になる見込みだ。

 米永氏は、市議として地域を見てきた経験から「格差が広がっている。行政の『公助』が機能していない」と訴える。西之表市馬毛島への米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転問題は「地元に反対の声がある中、政府対応は不誠実」と争点にする考え。

 対抗馬の出現に森山氏は「互いに正々堂々と政策を訴え有権者の判断を仰ぐのみ」。在任期間最長となる党国対委員長をこなしつつほぼ毎週末、地元で引き締めを図る。18日は地方創生相を交えた党の集会が霧島市であり「地域の皆さんと頑張る」とアピールした。

1539名無しさん:2020/10/26(月) 11:28:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e0234ac390831dca2dcfa838f915b870a2c23bc

企業14社・団体、下地氏の自民復党を要請へ 衆院沖縄1区

10/26(月) 6:11
配信
沖縄タイムス
下地幹郎氏(左)と国場幸之助氏

 次期衆院選の沖縄1区で、経済界の一部が求める現職の国場幸之助氏(47)=自民=と、下地幹郎氏(59)=無所属=の保守系候補者の一本化に関連し、県内の保守系市長や経済団体、企業など14社・団体が連名で自民党県連へ、下地氏の復党を近く要請する方針であることが25日、分かった。(政経部・大野亨恭)

自民、下地幹郎氏復党に「断固反対」 沖縄1区支部が県連に要請書

 14社・団体は、國場組の國場幸一会長が代表を務める國場組グループの國和会や、下地氏の実兄・米蔵氏が会長の大米グループ、りゅうせきグループや白石グループ、シンバホールディングスなど。保守系市長でつくる「チーム沖縄」も、下地敏彦会長(宮古島市長)名で加わっている。

 要請書では、保守政治の厳しい環境打破には、来年1月の宮古島市長選など一連の首長選の勝利や、2年後の知事選での県政奪還が重要だと指摘。

 その上で「実現の前提として下地氏を自民に復党させ、強力な保守合同体制を整えなければならない。経済界としては自民と下地氏が一体となって各種選挙に取り組むことを期待する」とし、復党を求めている。

 一方、自民県連1区支部(支部長・国場幸之助氏)は13日、「下地氏の復党は決して認められず断固反対する」と拒絶。復党を認めないよう求める要請書を県連や党本部に提出している。下地氏自身も現段階で復党の意思を示しておらず、経済界の要望が実現するかは見通せない。

 経済界では1区の保守一本化に向け、次期衆院選で下地氏が立候補を見送り国場氏を支援し、自民に復党した上で2年後の知事選などへ挑戦するシナリオも検討されている。

 一方、下地氏は本紙取材に「次期衆院選には立候補する」と明言している。経済界関係者は「さまざまな選択肢の下、下地氏は政治、経済界の動向や支援者の意見を見極めて慎重に判断していく」と語った。

■下地氏の復党を求める企業・団体一覧

 チーム沖縄▽県医師連盟那覇市支部▽県建設産業政策推進連盟▽沖縄港運協会▽県造園建設産業政策推進連盟▽県ハイヤー・タクシー協会▽國和会▽大米グループ▽白石グループ▽福山ホールディングス▽琉球物流▽りゅうせきグループ▽ゆがふホールディングス▽シンバホールディングス

1540チバQ:2020/10/26(月) 17:08:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/90cd5cf877dcce80d09b7fe89214b27c452d1589
次の衆院選で岡山3区から立候補表明の内山晃さん 立憲民主党を離党
10/26(月) 16:35配信
5




元衆議院議員の内山晃さん(66)
 次の衆院選の岡山3区に旧国民民主党から立候補を表明していた、元衆議院議員の内山晃さん(66)が、9月の結党に伴い参加した立憲民主党を離党しました。

 岡山3区には内山さんの他、旧立憲民主党も候補者を擁立していました。内山さんは10月中旬に選挙区を移動するよう指示を受け、断ったということです。

 内山さんは今後、他の政党からの立候補も視野に活動を続けるということです。

最終更新:10/26(月) 16:35
KSB瀬戸内海放送

1541チバQ:2020/10/26(月) 18:06:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/344e17b1c2a9885d89ac6736e055bf8cac3585c5
立憲・内山氏が離党届 出馬選挙区の移動拒否
10/26(月) 14:20配信
78



 立憲民主党の内山晃元衆院議員は26日、岡山県庁で記者会見し、離党届を提出したと明らかにした。

 「(党本部から)選挙区の移動を提案されたが、検討に値しない内容なので辞退した」と理由を説明した。離党届は23日に提出したという。

 内山氏は旧国民民主党の衆院岡山3区の候補だったが旧立憲に合流した結果、同党が擁立を決めていた新人候補と競合していた。会見では引き続き同区からの出馬を目指す考えを示した。

1542とはずがたり:2020/10/26(月) 18:37:08
>>1541
どんな提案だったんでしょうかねえ。。比例下位搭載とか?

新党きづな結党など基本的に旧民主党執行部側から決は定的に信用を失ってて千葉に戻るなんてもってのほかでまともな提案してもらえなかったか?

1543とはずがたり:2020/10/26(月) 23:00:16
ウヨっぽさと親れいわっぽさを兼ね備えていて,れいわ・維新・国民あたりとシンパシー高そう。
ツイートは見つからなかったけど都構想にも賛成っぽい。

いのくち幸子 / 命とくらしを守る医師 @ 東京都第17区(葛飾・江戸川一部)衆議院 総支部長
@sachi_inokuchi

https://twitter.com/sachi_inokuchi/status/1318433763072749577
中国は既成事実を作り、尖閣を南沙諸島と同様にするつもりでしょうか。

https://twitter.com/sachi_inokuchi/status/1316357226995478529
任命されない理由を全て明らかにすればよいのです。それが正当な理由かは国民が判断します。日本学術会議のこれまでの活動を国民はしっかり全て見てから判断すべき。日本学術会議の任命拒否問題は「学問の自由」とは全く関係がない 憲法を「特権の正当化」に濫用するな

https://twitter.com/sachi_inokuchi/status/1312692571219480577
コロナ禍による経済疲弊に対応した消費税減税。核家族化進行によりお母さん方の子育て環境が昔と大きく変わってきたことへの対処、就労証明書がないと保育園に入れない問題の解決など。「人を育て、未来に向けて成長できる日本」への政策を訴えております。

https://twitter.com/sachi_inokuchi/status/1310526529248530432
いかに台湾が日本にとって重要な【国】であるか、よく考えてください。経済だけで中国共産党に近づく日本。日本の中に浸透する中国共産党、大変脅威です。中国共産党に媚びる日本

1544名無しさん:2020/10/26(月) 23:06:35
都構想については動画で言及してますね
民主党スレから転載させて頂きます

7320 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/24(土) 02:20:33
リンク先の動画で大阪都構想への賛意を述べてますね
相変わらず立ち位置を明らかにしませんし、そろそろ
野党共闘側に付く気があるのか期限を区切って迫るべき
段階なのでは?

https://twitter.com/sachi_inokuchi/status/1319093187869241344

いのくち幸子 / 命とくらしを守る医師 @ 東京都第17区(葛飾・江戸川一部)衆議院 総支部長
@sachi_inokuchi
今朝は、柴又駅にてご挨拶いたしました。
日本全体で改革ムードが高まっています。変えるべき
ところを変え、維持すべき点は維持するというのは極
めて難しい話ではありますが、行政などに残っている
ムダはしっかり改革せねばなりません。行政改革、働
き方改革、IT改革……これらは急務です。
午前10:48 ・ 2020年10月22日・Twitter Web App

1545とはずがたり:2020/10/27(火) 00:01:09
有り難うございますm(_ _)m

どっかでみたなあ(ツイッターだったかな)と思ったけどこっちでしたか!

1546チバQ:2020/10/27(火) 09:14:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/d935c2a83b905546e73e7df821d37547e123ec1a
保守王国・衆院山口3区分裂の様相 林元文科相のくら替え封じ図る河村氏
10/27(火) 7:55配信
20




自民党山口県連政経セミナーで壇上に並ぶ河村建夫元官房長官(右から3人目)と林芳正元文部科学相(右端)=25日
 次期衆院選をめぐり、「保守王国」とされる山口県で自民党が分裂の様相を呈している。河村建夫元官房長官が地盤とする山口3区で参院議員、林芳正元文部科学相のくら替え出馬が取り沙汰されているためだ。河村氏は、所属する二階派を挙げてくら替えの封じ込めに動くが、これに反発する周囲が林氏の出馬環境の整備に動くなど待望論は地元に根強い。(九州総局 小沢慶太)

 25日、山口市で開かれた自民山口県連の政経セミナー。渦中の河村、林両氏が同じステージに上がった。河村氏が次期衆院選について、自らを含む「公認候補が圧勝できる態勢をつくっていかなければならない」と訴えたのに対し、林氏が衆院選に触れることはなかった。

 9月半ば、林氏が山口3区から出馬する意向を固めたと一部で報じられたことをきっかけに、党内の内部抗争が表面化した。

 二階派は、派閥を率いる二階俊博幹事長を筆頭に派閥議員20人を、同県宇部市で開かれた河村氏の総決起大会に動員。林幹雄幹事長代理は、くら替えは「反党行為」だとして、「除名」にまで言及した。大会後には、林元文科相とのつながりも深く、地元に大きな影響力を持つ宇部興産を視察し、強く牽制(けんせい)した。

 しかし、地元の林氏陣営はこうした二階派の強権的なやり方に屈するどころか、逆に反発を強めている。大会後も林氏に近い県議会重鎮が党幹部と面会するなどし、周囲が出馬の環境整備に動く。

 地元の首長選は「代理戦争」の色を帯びる。今年4月の美祢市長選では林氏が推す新人が、河村氏が応援する現職を破った。来年3月の萩市長選は河村氏の実弟である県議が、林氏の支援で当選した現職に挑む。

 現職の辞職に伴う11月15日告示、22日投開票の宇部市長選では自民は当初、分裂含みだったが、林氏の元秘書の県議に一本化する見通し。ただ、河村氏が対立候補の市政策広報室長を「支援するのでは」との観測も流れる。

 77歳の河村氏と比べ、59歳と若い林氏に対して「将来の首相候補」として衆院へのくら替えを期待する声は地元に根強い。前回平成29年の衆院選を含め、これまでもくら替えを模索する動きはあったが、踏みとどまってきた経緯もある。今回も出馬を見送るようなら「支持者が納得しない」(地元関係者)。

 林氏は「意向を固めた事実はない」と否定する一方で「地元で期待があり、しっかりと精進していきたいと言い続けてきた。それは全く変わっていない」と含みを持たせる。

 地元支持者は「『いざ鎌倉』で、林氏が決断すれば、動ける体制は整えている」と語っている。

1547とはずがたり:2020/10/27(火) 14:51:48
どんな選挙区提示されたんやろか??>関東

そりゃ有利な選挙区なんか宛がわれないだろうけど。。

国民か?れいわや維新の可能性はどうなんだろう??>移籍

>今月中旬に党本部から関東の選挙区へ移るよう提案があったが、「検討に値する内容でない」と断ったという。内山氏は「(提案は)有利な選挙区ではなく、死にに行くようなものだ」と党本部を批判したうえで「年金改革をしたいので、国政にいきたい。出馬して意地を示したい」と話した。3区からの立候補予定は変えず、他の政党に移ることも視野に検討するという。

立憲の候補者調整「配慮ない」 元衆院議員が離党届
吉川喬
https://www.asahi.com/articles/ASNBV71SKNBTPPZB00L.html
2020年10月27日 10時00分

 次期衆院選の岡山3区で旧国民民主から立候補を表明していた元衆院議員の内山晃氏(66)が26日に会見を開き、所属する立憲民主へ23日に離党届を出したと明らかにした。同区は合流した旧国民と旧立憲の双方がすでに擁立を決めており、新党が競合回避のため候補者調整を進めていた。内山氏は「党の配慮が無い」と理由を説明している。

 内山氏は2003年、千葉7区で初当選し、12年まで務めた。昨年6月、国民民主の候補として岡山3区への立候補を表明した。この15日後、新顔で元連合岡山会長の森本栄氏(72)が旧立憲からの立候補を発表した。

 内山氏によると、今月中旬に党本部から関東の選挙区へ移るよう提案があったが、「検討に値する内容でない」と断ったという。内山氏は「(提案は)有利な選挙区ではなく、死にに行くようなものだ」と党本部を批判したうえで「年金改革をしたいので、国政にいきたい。出馬して意地を示したい」と話した。3区からの立候補予定は変えず、他の政党に移ることも視野に検討するという。

 立憲を巡っては岡山4区でも、旧国民出身の現職の柚木道義氏(48)と新顔で元県議の三宅和広氏(45)が競合。三宅氏はフェイスブックに「次期衆院選に立候補しないこととなりました」と投稿し、出馬辞退の意向を示している。(吉川喬)

1548チバQ:2020/10/27(火) 16:16:14
>>1530
維新
兵庫県12区 赤木正幸
神奈川1区 浅川義治
神奈川18区 横田光弘
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a18c2231a83081020aa32b8325b2e18cb1e967b
衆院東京1区に小野氏 維新
10/27(火) 15:01配信
 日本維新の会は27日、次期衆院選東京1区に、7月の東京都知事選に同党の推薦を受けて出馬した小野泰輔・元熊本県副知事(46)を擁立すると発表した。

 小野氏は都知事選で約61万票を得て4位に付けた。

1549とはずがたり:2020/10/27(火) 17:23:57
https://twitter.com/takasugitoru_3/status/1320993206578802688
高杉とおる@立憲民主党茨城3区総支部
@takasugitoru_3
茨城3区について。
本日、調整が終了し旧国民民主党の候補者が、新立憲民主党の候補者と決定しました。私は、新立憲民主党の候補者ではなくなりました。今日まで、私を支援してくださりました皆様方には、心から感謝を申し上げます。
以下webにて・・
高杉とおる(立憲民主党茨城3区)
高杉とおる (立憲民主党茨城第3区)「仕事も平和憲法も、脱原発も、誰かの命につながっている。だから、譲れない。」 衆議院議員 茨城3区は龍ケ崎市・取手市・牛久市・守谷市・稲敷市・美浦村・阿見町・河内町・利根町です。NEWSコロナ関連の支援立
t-takasugi.com
午後4:38 ・ 2020年10月27日・Twitter Web App

1550とはずがたり:2020/10/27(火) 18:16:16
立憲党内が終わった後国民民主とはなんかするのかねえ??

立憲、次期衆院選巡り3人公認 党内競合、残り4選挙区に
毎日新聞 2020年10月27日 17時37分(最終更新 10月27日 17時37分)
https://mainichi.jp/articles/20201027/k00/00m/010/196000c.amp?__twitter_impression=true&amp;s=09

 立憲民主党は27日、次期衆院選で公認予定者となる総支部長に、東京11区は比例東北の現職、阿久津幸彦氏(64)、茨城3区は新人の梶岡博樹氏(43)、岡山3区は新人の森本栄氏(72)を選任したと発表した。

1551名無しさん:2020/10/27(火) 18:27:17
東京11区も大方の見立て通りでしたね。
尾名高 勝(珍しい名字でうっかり氏名の区切りを間違えやすいですね)は板橋区議返り咲きを目指すなら、手厚い支援は付きそうです。

1552チバQ:2020/10/27(火) 18:38:34
東京9と神奈川14が揉めるのはわかるが・・・
山梨1と新潟6は何故決まらない・・・?
■新「立憲」党内競合区
東京都9区
 立憲 山岸一生 19年参院選落選
 国民 高松智之 17年落選(希望) 18年練馬区議選落選(都民ファースト)
神奈川14
 立憲 寺崎雄介 県議
 国民 長友克洋 県議
山梨1
 立憲 市来伴子 参院選落選
無所属 中島克仁 現職
新潟6
 無? 風間直樹(元参院議員)>>6878
 国民 梅谷守(17年落選)

■新「立憲」党内競合区解消
茨城県3区
 未定  立憲 高杉徹  元常総市長 *常総市は茨城7区(中村喜四郎)
【公認】 国民 梶岡博樹 元県議
東京11区 立憲現職
【公認】 立憲 阿久津幸彦 比例下位
 未定  国民 尾名高勝 >>6966
 *維新:前田順一郎17立憲落選
東京14区
【公認】 立憲 木村剛司 12未来落選14民主落選17比例下位維新落選
 未定  国民 青柳雅之 区議
愛知県6区 
【公認】 立憲 松田功  比例下位
≪国替≫ 国民 森本和義 元職 12.14民主落選17希望落選 →愛知7区(元山尾選挙区)
岡山3区
【公認】 立憲 森本栄  連合岡山
 離党  国民 内山晃  17年希望落選>>7001
岡山4
【公認】 立憲 柚木道義 合流新党へ入党
 未定  国民 三宅和広県議選落選>>7001

1553名無しさん:2020/10/27(火) 19:18:34
立憲の候補者調整「配慮ない」 元衆院議員が離党届
https://www.asahi.com/articles/ASNBV71SKNBTPPZB00L.html

三宅和広氏、次衆院選には出馬見送り(参院選の野党統一候補の可能性?)

https://t-takasugi.com/
高杉徹氏、この書き方だと不出馬で確定?

1554名無しさん:2020/10/28(水) 00:20:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/17bb522dd0d65715bd18a06b19cadd10a0805a01
4者協、2区人選協議再開 次期衆院選、増子氏自民会派入りで
10/27(火) 14:50配信

 立憲民主、社民の両党県連と県議会第2会派の県民連合、連合福島でつくる4者協議会は26日、福島市で次期衆院選の対応を協議した。野党現職の空白区となっている福島2区の人選について、郡山市を地盤とする増子輝彦参院議員(無所属)の意向を尊重する方針を撤回し、協議を再開させた。増子氏が野党再編で新党に加わらず、自民党と無所属議員でつくる参院会派「自民党・国民の声」に入ったことを受けての対応。4者協は8月の会合で、増子氏に福島2区の人選の主導を任せる方針だった。

1555チバQ:2020/10/28(水) 09:27:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0b7a27a90a107f0e313557d3d15cb886a64a93
「現職優先でいいのか。また負ける」下地幹郎氏の自民復党要請 沖縄1区で経済界が県連に
10/28(水) 7:46配信
7




下地幹郎氏の復党を求め県連を訪れる國場幸一氏(右から2人目)、下地米蔵氏(右)ら経済界関係者=27日、那覇市久茂地・自民党県連
 次期衆院選の沖縄1区で、現職の国場幸之助氏(47)=自民=と、下地幹郎氏(59)=無所属=の保守系候補者の一本化を求めている國場組の國場幸一会長ら経済界関係者は27日、自民党県連に下地氏の自民復党を求める要請書を提出した。関係者によると、國場氏らは1区の候補者調整も求め、全選挙区で現職にこだわらず勝てる候補者を擁立すべきとの考えも示した。

 要請は非公開だった。要請後、國場氏は記者団の取材に「この先の選挙で勝つために県連はウイングを広げ、中道も抱き込むような格好で臨まないといけない」と語った。

 また、候補者調整に関しては全区を念頭に「果たして現役優先でいいのか。また負ける選挙が始まれば県議選でまとまった団体が意気消沈する」とし、現職優先の候補者選定の在り方に疑問を呈した。関係者によると國場氏は「今が保守合同の絶好のチャンスだ」とし、県連に保守・中道の団結を求めた。

 県連役員らが新型コロナウイルス感染者や濃厚接触者となっているため要請は県連の金城暁事務局長が受けた。金城氏は記者団に、役員らの体調の回復を待って報告する考えを示した。また、復党に関しては現時点で下地氏から直接意思表示がないと指摘。仮に復党願が出された場合は県連常任総務会で意見集約して党本部へ報告し、最終的には党本部が判断するとの考えを示した。

 この日の要請には國場氏のほか、大米建設会長で下地氏の実兄・米蔵氏ら計6人が出席。下地氏の復党を求める県内の保守系市長や経済団体、企業など14社・団体の署名が入った要請書を手交した。

1556とはずがたり:2020/10/28(水) 11:12:38

2区は社民にでも譲るのかと思ってたけど増子に一任してたのか。そりゃ決めない訳だ。。

んで5区は共産に譲るのでは無いのか!?5区に立てる代わりに2区を共産に譲るか?

増子輝彦参議院議員の自民会派入りで…衆議院選挙の野党候補者の選定が白紙に<福島県>
https://news.yahoo.co.jp/articles/50aa897406bcaf71b6e69d1e9a1d781d6b363de5
10/27(火) 12:14配信

10月26日、福島県福島市で対応を協議したのは、立憲民主党などによる「4者協議会」

これまで4者協議会は、次の衆院選に向けて増子議員に福島2区の候補者選定を一任していた。
しかし、増子議員が自民会派入りしたことを受けて、白紙に戻すことで一致し、今後は新しい候補者の選定を進めていくことになった。

また5区については、11月上旬から中旬にかけて候補者の発表を目指す方針。

福島テレビ

【関連記事】

1557チバQ:2020/10/28(水) 12:28:05
郡山やいわきで共産に譲ったらダメだよなあ
どちらも良い候補がたてば比例復活はいける選挙区でしょう、本来。
と、思ってしまいます。

(典型的な総論賛成各論反対な意見ですけど)

1558名無しさん:2020/10/28(水) 19:16:04
4者協、2区人選協議再開 次期衆院選、増子氏自民会派入りで
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20201027-550900.php

▶︎この日の会合では、立民から福島2区への出馬に意欲を示す人がいると報告があり、今後、党本部の意向を踏まえて協議を進めることを確認した。

1559チバQ:2020/10/28(水) 19:41:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2010280026.html
旧希望の党落選者、次期衆院選へ深まる苦悩 受け皿の選択肢乏しく 埼玉
2020/10/28 19:34産経新聞

旧希望の党落選者、次期衆院選へ深まる苦悩 受け皿の選択肢乏しく 埼玉

(産経新聞)

 小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党から前回衆院選に出馬、落選した無所属の元議員らが、次期衆院選での身の振り方をめぐり苦悩を深めている。前回選後の一連の野党再編で旧希望の党は実質的に姿を消し、旧民進党系勢力の大部分は今年9月に発足した立憲民主党へと糾合された。安全保障政策などに関し旧立憲民主党と大きく異なる主張を掲げた旧希望の党出身者にとって、身を寄せる先の選択肢は多くはない。

 旧希望の党は前回衆院選直前の平成29年9月に結成された。当初の中心メンバーは、現実的な安全保障政策や憲法改正論議の推進を標榜(ひょうぼう)して旧民進党を離れた細野豪志元環境相、長島昭久元防衛副大臣らだった。

 前回選では、集団的自衛権の限定的行使を認めた安全保障法制を実質的に容認し、「違憲」と断じた旧立憲民主党と一線を画した。憲法9条改正論議への積極姿勢も政策集に明記した。

 「私は希望の党の『チャーターメンバー』の一人だ。立憲民主党(から出馬する)というのはなかなか説明しにくい…」

 こう語るのは、次期衆院選埼玉14区に出馬予定の無所属元職、鈴木義弘氏(57)だ。旧民進党時代は細野氏が率いた党内グループに所属し、旧希望の党結党時も行動を共にした。

 その細野氏も今は、無所属ながら自民党二階派の特別会員だ。長島氏は昨年、自民党へ入党した。かつての同志の相次ぐ「自民党入り」は、旧希望の党の理念を引き継ぐ非自民勢力構築の困難さを物語っている。

 鈴木氏は次期衆院選で政党の公認を得る可能性も否定していないが「選択肢は限られてくる」と言葉少なだ。無所属のまま選挙戦に臨む可能性が高いことを念頭に「県議時代も選挙の半年前から2万軒を回った。細い糸をたぐり寄せるしかない」と語った。

 一方、同じ旧希望の党落選組で、次期衆院選埼玉8区に立候補を予定している無所属元職、小野塚勝俊氏(48)は、立憲民主党に公認を申請した。

 旧日本維新の会出身の鈴木氏とは異なり、旧民主党から衆院に初当選した小野塚氏は「立憲民主党は民主党の流れをくむ政党だ。格差是正の訴えに強く共感している」と言い切る。

 ただ、直近3回の衆院選で連続落選している小野塚氏に対しては、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立に否定的な声が根強く、すんなりと公認が決まるかは見通せない。

 小野塚氏は、公認が得られない場合は無所属で出馬する意向を示し「前回落選後からずっと駅立ちを続けてきた。支援者には『何が何でも出馬する』と話している」と自身を鼓舞した。

(内田優作、竹之内秀介)

 ◇

 ■立候補予定者(敬称略)

 ▽埼玉8区(3人)      

柴山昌彦54 前文部科学相 自現

小野塚勝俊48 元日本銀行員 無元

並木正芳71 元県議    無元

 ▽埼玉14区(3人)      

三ツ林裕巳65 内閣副大臣  自現

田村勉72 元長瀞町議  共新

鈴木義弘57 元県議    無元

1560チバQ:2020/10/29(木) 21:50:29
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2020102901002112.html
下地衆院議員、自民復党願提出へ 30日にも、沖縄県連反発は必至
2020/10/29 21:12共同通信

下地衆院議員、自民復党願提出へ 30日にも、沖縄県連反発は必至

下地幹郎衆院議員

(共同通信)

 民主党政権で郵政民営化担当相を務めた無所属の下地幹郎衆院議員(比例九州)が、自民党への復党願を提出することが29日、分かった。30日にも党沖縄県連を訪れる。複数の関係者が明らかにした。衆院選などで下地氏と対立してきた県連内部から反発の声が出るのは必至で、調整には難航も予想される。

 下地氏は1月、日本でのカジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で、中国企業側から選挙資金として現金100万円を受領したと認め、所属した日本維新の会から除名処分を受けていた。

 2017年の衆院選沖縄1区で維新から立候補したが、共産党候補に敗れて比例復活した。

1561チバQ:2020/10/29(木) 23:16:43
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20201028-567-OYT1T50000.html
河村たかし名古屋市長、続投か国政復帰か…衆院選時期次第との見方
2020/10/29 23:04読売新聞

河村たかし名古屋市長、続投か国政復帰か…衆院選時期次第との見方

政治資金パーティーであいさつする河村市長(15日、名古屋市千種区で) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 名古屋市の河村たかし市長(71)の任期が27日で残り半年となった。来春に予定される市長選で、市政史上初となる4期目を目指すのか、それとも国政復帰を狙うのか。進退が明らかにならない中、過去の市長選で苦杯をなめた市議会各会派は対抗馬擁立を急いでいる。

 「総理を狙う男はあきらめたわけじゃありません。あの世かもしれませんが」。26日の定例記者会見で、次期市長選の対応を問われると河村氏は言葉を濁した。

 2009年初当選の河村氏は、12年の衆院選では日本維新の会と、17年の衆院選では希望の党(当時)と連携して国政復帰を模索した。後継者などの環境が整わず断念したが、11月で72歳を迎えるだけに、「次の衆院選こそ本当にラストチャンスだ」(自民ベテラン)との見方は根強い。

 今月15日に名古屋市内のホテルで開かれた河村氏の政治資金パーティーでは、その維新から鈴木宗男参院議員が出席。「国政に戻るなら応援する」とのラブコールに、河村氏はまんざらでもない表情を浮かべた。ただ、維新は党の最大公約である大阪都構想の住民投票の真っ最中で、連携は進んでいない。

 菅内閣が発足し、「国民のために仕事をする」として年内の解散総選挙は見送られる見通しに。加えて、名古屋城天守閣の木造復元の完成目標は28年10月に延期され、市議報酬の年800万円は実現のめどが立たない。国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」を巡る訴訟も抱えるなど、市政の課題は山積する。市幹部が「市長選が衆院選より先なら、『ただの人』として衆院選を待つはずがない」と語る通り、市役所内では市長選出馬は既定路線だ。

対抗馬擁立急ぐ
 報酬削減などで激しく対立し、11年2月にはリコール成立で解散に追い込まれた市議会。河村氏率いる地域政党・減税日本(14人)を除けば「河村野党」だが、自民、民主(当時)、公明の主要3会派が市議報酬を約1450万円に引き上げた一方、天守閣の木造復元を共産以外の3会派が容認するなどしたことで、かつてほどの対立は見られない。今年4月には自民の渡辺義郎団長が就任記者会見で、「今の市長でいいのか、候補を立てるのか関係各派と相談する」と河村氏を容認するとも取れる発言をした。

 ただ、渡辺団長は27日、読売新聞の取材に、「市長は興味のないことは職員に丸投げし、責任を追及されると『報告が上がっていない』『聞いていない』と逃げる。対立候補を立てる必要がある」と明言。主要3会派で擁立を急ぐという。

 前回、自民なども支援した元副市長を自主的に支援した共産は、「野党共闘を前提に市民のための市政を実現する」としている。

1562チバQ:2020/10/30(金) 09:05:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/b483743de2a6055fb9a4b5c777137205aecd32cd
離党4カ月、河井夫妻が今も支部長 衆院広島3区と参院、自民本部が動かず 「後任の人選妨害」県連に反発も
10/30(金) 6:35配信
31




河井克行被告(左)と案里被告
 昨年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で公選法違反罪に問われた元法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=と妻の案里被告(47)=参院広島=の二つの自民党支部が、離党から4カ月たった今も存続し、両被告が支部長にとどまっている。党広島県連は「離党者の党支部は速やかな解散が普通」と主張するが、決定権を持つ党本部は「検察の捜査で収支を確定できない」として動く気配がない。

【写真】克行被告の自民党支部の所在地となっているビルの一室

 自民党は衆院の各小選挙区を単位とする党支部について、支部長を次の衆院選の立候補予定者と位置付ける。克行被告が支部長の党県第三選挙区支部はその一つ。このため、克行被告の後任を早く決めたい党県連幹部からは「党本部が解散を棚上げし、人選を妨害しようとしているのではないか」と反発が出ている。

 県選管によると、党県第三選挙区支部は広島市安佐南区で、案里被告を支部長とする党県参院選挙区第七支部は中区で、それぞれ政治団体として現在も存在する。両被告は6月17日に離党したにもかかわらず、党支部長で居続ける「いびつな状態」となっている。所在地は、既に閉鎖された両被告の地元事務所という。

 ▽書類押収理由に

 党支部を解散するには解散日までの収支報告書の提出が必要だが、両被告の地元事務所は大規模買収事件の関係先として家宅捜索された。党組織運動本部は、克行被告の党支部の解散手続きを進めていない理由について「必要書類が押収されたままの状態だと報告を受けている」と説明する。

 一方で検察の関係者によると、押収済みの書類は、党からの返還請求があれば写しを交付できるという。この手順を踏もうとしない党本部に対し、ある党県連幹部は「両被告は菅義偉首相や二階俊博幹事長に近い。有罪が確定するまであえて後任を決めさせないようにして、かばっているのではないか」といぶかる。

 ▽新たな不協和音

 党県連は次の衆院選に備えて、広島3区で克行被告の後任を公募で決める構えだ。克行被告が広島3区の支部長でいる限り、選んだ人は「支部長予定者」にとどまる。党支部の解散や設立の権限は党本部が握っており、党県連幹部は「人選後に公認されない恐れもぬぐえない」と懸念する。

 昨年7月の参院選広島選挙区では、党本部が新人だった案里被告の初当選を支え、党県連が推した現職の溝手顕正氏は苦杯をなめた。両被告の党支部の解散時期が、党本部との新たな不協和音につながりかねないだけに、別の党県連幹部は「党本部は早急に解散させてほしい」と訴える。

 県内では、女性問題が報道されて2017年4月21日に自民党を離党した中川俊直元衆院議員(50)の党県第四選挙区支部が、離党から9日後に解散した例がある。参院選広島選挙区の場合、新人は党支部を新設して支部長になるのが慣例で、案里被告の党支部が解散されなくても後任選びに支障はないという。
中国新聞社

1563チバQ:2020/10/31(土) 01:58:38
やるきになれば、こんな技を民主党がやってたりするからできなくはないんでしょうが。
党本部にやる気がないんでしょうね



4571 とはずがたり 2008/09/11(木) 21:31:15
>>4560>>4567-4568
これですね。
鎌倉青年会議所の元理事長・武山・須藤・宇佐美なんかは比例下位に載せてあげても良いかも知れませんね。民主が圧勝すれば議席が転がり込んでくるかも知れないしそんなに酷い話しでは無い筈。寧ろ其れ狙いで出馬の構えを見せて脅している部分も有るかも知れませんけど。
加藤修を兵庫1区に立てるなら浜本氏を同じ理由で比例下位に擁立すべきかも知れない。

民主「9区は奥野氏」
須藤氏の総支部解散
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1221022570
2008年09月10日13時56分

 民主党県連の河野俊紀幹事長は九日、県庁で記者会見し、党の公認を得られなかった須藤浩氏(51)の「民主党千葉県第9区総支部」を解散したと発表した。

 五月に、9区党公認候補が元総務官僚の奥野総一郎氏(44)に決定。須藤氏は離党したが、総支部解散に応じず、奥野氏は暫定的に「民主党千葉県第9総支部」と「区」の一字を削った名称で総支部を立ち上げた。

 そこで、同県連は今月一日、常任幹事会で「第9区総支部」の解散を決定。三日に県選挙管理委員会に解散届を提出し承認された。

 須藤氏は街頭活動を続けており、次期衆院選で無所属で出馬する可能性もあることから同幹事長は「離党した人に出るなとは言えないが…」と話している。

1564名無しさん:2020/10/31(土) 15:43:03
立憲民主、福島5区に鳥居氏擁立へ 次期衆院選、野党共闘焦点
2020年10月31日
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20201031-552960.php
立憲民主党県連が、次期衆院選の福島5区に元県議で県連常任幹事の鳥居作弥氏(46)を擁立する方向で最終調整に入ったことが30日、関係者への取材で分かった。県連内での手続きを経て11月上旬にも正式決定する。鳥居氏は、いわき市で31日に開かれる福島5区総支部の設立総会で代表に就く見通し。


 鳥居氏はいわき市出身。独協大経済学部卒。2015(平成27)年11月から県議を1期務め、昨年の県議選で落選した。旧国民民主党県連の総務副会長、5区総支部代表などを務めた。

 福島5区の現職は自民の吉野正芳氏(72)。また共産党いわき・双葉地区委員長の熊谷智氏(40)が党公認で立候補を表明しており、鳥居氏の擁立が決まれば、今後は野党共闘に向けた候補者調整が焦点となる。

1565名無しさん:2020/10/31(土) 15:43:59
>>1564
【開票結果】福島県議選・10選挙区 現職35人、新人8人が当選
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20191111-432152.php
2019年11月11日
【いわき市選挙区】
(定数《10》-12、選管最終、敬称略)
当11,828 坂本竜太郎 39 自現(2)
当11,690 矢吹 貢一 64 自現(3)
当 9,240 真山 祐一 38 公新(1)
当 8,930 安部 泰男 62 公現(3)
当 8,913 古市 三久 71 立現(4)
当 8,882 宮川絵美子 73 共現(4)
当 8,846 青木 稔   73 自現(9)
当 8,676 鈴木 智   46 自現(3)
当 8,294 西丸 武進 75 無現(7)
当 7,395 吉田 英策 60 共現(2)
   6,595 鳥居 作弥 45 国現(1)
   5,408 狩野 光昭 67 社新

1566名無しさん:2020/10/31(土) 19:46:55
坂本息子も出馬するんじゃないかみたいな話は噂レベルであったりするけどうなんだろう<福島5

1567名無しさん:2020/11/03(火) 22:47:01
れいわ、大阪1区に新人 次期衆院選
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65792400T01C20A1PE8000/

1568チバQ:2020/11/04(水) 11:06:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6987986aee150ac11732e31ca78ddab71aa57c4
下地幹郎氏の衆院選前復党認めず 自民3衆院議員が一致
11/4(水) 6:44配信
19




(写真:琉球新報社)
 自民党県連所属の衆院議員3氏が3日、那覇市内で会合を開き、自民への復党願を提出した下地幹郎衆院議員=無所属=の処遇について、次期衆院選の前に復党を認めるべきではないとの考えで一致した。県連は復党願の取り扱いについて、早ければ今週末から議論を始める予定。県連所属の国会議員全員が復党を認めない方針を示したことで、県連の判断にも影響を及ぼしそうだ。

 会合に出席したのは西銘恒三郎氏、国場幸之助氏、宮崎政久氏。会合では、下地氏が次期衆院選を見据え復党願を提出したことを問題視し、「選挙ありきの復党は認められない」「過去の反党行為を考えると支持者からも賛同が得られない」などの反対意見が上がったという。

 県連関係者によると、今月1日に県連最高顧問を務める仲井真弘多元知事と西銘氏、国場氏の3人で下地氏の復党について協議し、仲井真氏は復党に反対する方針を示したという。下地氏の復党を巡っては、国場氏が支部長を務める沖縄1区支部が、復党を認めないよう求める要請書を自民党県連に提出している。一方、経済界の一部からは、保守合同を目的に下地氏の復党を求める要請書が県連に出されている。
琉球新報社

1569チバQ:2020/11/04(水) 20:41:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/1479c87c14921ac74448aebd054634cf065568bb
れいわ新選組 次期衆院選京都2区にマジシャンで結婚相談所運営の中辰哉氏を擁立
11/4(水) 20:22配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
東スポWeb
 れいわ新選組の山本太郎代表(45)が4日、京都市のJR京都駅前で街頭演説し、次期衆院選の京都2区にマジシャンで結婚相談所運営の中辰哉氏(44)を公認候補として擁立すると発表した。

 マギー審司に「デカ耳」を伝授するなど、マジシャンとして活躍してきた中氏は「コロナの影響で、文化・芸術が衰退していくことに不安を感じた。そのためには、れいわ新選組が掲げる消費税の廃止や大胆な財政出動によるコロナ対策を一刻も早く実現させるしかない」と立候補の理由を説明。

 続けて、「私はカウンセラーもしていますが、きっかけは兄が亡くなったこと。いま日本では年間約2万人の方が自殺で亡くなっている。その時に、家族みんなで『人の心の奥底が見える人になろな』と誓いあい、カウンセラーを志した。コミュニケーションを重ねる中で、自殺まで追い込まれる疲弊した世の中を作り出したのは、この国の政治の誤りに原因がある。誰もがこの国に生まれて良かったと思える政治をつくりたい」と意気込んだ。

 京都2区は国民民主党の前原誠司衆院議員(58)の地盤だが、山本氏は前原氏について「菅義偉首相や日本維新の会と同じ方向性の人だ」と猛批判。前原氏の対抗馬として送り込んだことについて「今の日本には積極的な政府の財政出動が必要。積極財政の(考え方の)人の選挙区ならば立てる必要はなかったが、真逆の政策の候補者のところには立てる必要がある」と説明した。

東京スポーツ

1570とはずがたり:2020/11/04(水) 22:18:40
>>1569

消費税とか云わなくなったのは一寸進展?
>「今の日本には積極的な政府の財政出動が必要。積極財政の(考え方の)人の選挙区ならば立てる必要はなかったが、真逆の政策の候補者のところには立てる必要がある」と説明した。

1571とはずがたり:2020/11/04(水) 22:19:19
>>1567

れいわ新選組 次期衆院選大阪1区に現役大学生でタレントの八幡愛氏を擁立
2020年11月03日 19時41分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2367786/

 れいわ新選組の山本太郎代表(45)が3日、大阪市のあべのキューズモール前で街頭演説し、次期衆院選の大阪1区に現役大学生でタレントの八幡愛氏(33)を公認候補として擁立すると発表した。

 八幡氏はこれまで、れいわ新選組のボランティアとして活動し、大阪都構想の住民投票では山本氏の街頭演説の〝前説〟も務めてきた。高校卒業後に芸能界入りし、グラビアアイドルなどを経て、現在はタレントとして活動。そのかたわらで、早稲田大学人間科学部eスクール2年生という肩書も持つ。

 山本氏から候補者として発表された八幡氏は「私は弟が3人いて、一番下の弟が生まれた時にお金もかかるので大学進学をあきらめて芸能界を目指しましたが、もっと勉強したいという思いが強くなって昨年、大学に入学しました。でも、大学の授業料ってめっちゃ高くて国に頼ろうと思ったんですけど、芸能活動という不安定な仕事しかしていないので貸してくれなかった。唯一貸してくれたのがクレジットカード。今、金利18%で通ってるんです」と告白。

「家庭の状況とか境遇とかで学びをあきらめた人はたくさんいると思う。何度でも勉強してチャレンジできる国にしていきたい」と訴えた。

 大阪1区からの出馬については「大阪都構想で、れいわ新選組と一緒に2週間張り付いて毎日、大阪市内を駆けずり回りました。『大嫌い』と叫ばれたり、維新のスタッフさんに『君、ちょっと勉強不足やな』と説教されたりもして、なんかギスギスしてた。大阪市廃止は止めることができたけど、残念ながら分断されてる。大阪をひとつにして、愛のある大阪にしたいと思って、大阪1区に根を張って、れいわ新選組の一員として活動したい」と語った。

1572とはずがたり:2020/11/06(金) 09:03:40
穀田・泉・山井の間では協力しようと云う事らしい。

京都で共産が立憲民主に共闘申し入れ 次期衆院選巡り 「地方でも信頼醸成を」
11/5(木) 16:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f63a4ae6bfcb047b3c1ae8779c65f4a726e3305
京都府

 共産党京都府委員会は5日、立憲民主党府連に対して次期衆院選での共闘に向けた協議の開始を申し入れたと発表した。「前提条件はいっさい設けない」としているが、共産現職の穀田恵二氏を京都1区の野党統一候補とし、1、3、6区での相互協力を目指す考え。申し入れ書は既に立憲側に手渡した。

 記者会見に臨んだ地坂拓晃府書記長は「選挙共闘は党と党による中央での協議になるが、地方でも信頼醸成に向けて話し合いを始めるべきだと判断した」と述べた。また「立憲の府連幹部が非自民・非共産の立場ではないと話しており、共産との共闘に前向きな姿勢を感じた」と背景を説明した。

 国民民主党やれいわ新選組との共闘についても「状況を見ながら相談する」と、前向きな姿勢を示した。【大川泰弘】

2020.11.5 (木)
日本共産党京都府委員会が立憲民主党に政党間協議を申し入れ
https://www.jcp-kyoto.jp/a_a_p/a_a_p-5555/

 日本共産党京都府委員会は、11月4日、渡辺和俊府委員長名で、立憲民主党京都府総支部連合会代表の泉健太衆院議員に、結党大会成功への祝辞と共に、次期衆議院選挙にむけた京都府レベルでの政党間協議を開始することを申し入れました。申し入れは、地坂拓晃書記長と光永敦彦京都府議団幹事長が、立憲民主党府総支部連合会の田中けんじ幹事長に手渡しました。
 京都府委員会は、この経過について、11月5日、府委員会事務所で記者会見を行いました。記者会見では、地坂拓晃府書記長が報告し、総選挙での野党連合政権の実現と、そのためにも京都での野党共闘の発展に力を尽くす決意を述べました。寺田茂副委員長、池田文穂京都国政事務所長が同席してマスコミ各社の質問にこたえました。

泉健太代表への申し入れ(全文)
立憲民主党京都府総支部連合代表 泉健太様
 次期衆議院選挙にむけた政党間協議開始の申し入れ
          2020年11月4日 日本共産党京都府委員会委員長 渡辺和俊

 このたび、新立憲民主党京都府総支部連合の結党大会において、新しい執行部がスタートされたことを歓迎し、お祝い申し上げます。
これまで同様、菅政権発足後も、国会での野党の協力関係が発展し、そのなかで貴党が重要なイニシアチブを発揮されていることに、あらためて敬意を表します。
 学術会議会員任命拒否問題に見られる強権政治、また、「自助・共助・公助」と、自己責任を国民に押しつける政治姿勢、いずれをとっても、安倍政権を引き継ぐ菅政権を、これ以上続けさせるわけにはいきません。

 もとより、野党間の共闘、なかでも選挙共闘は、すぐれて中央段階での党対党の協議が優先されるべきことは、言うまでもありません。その点で、貴党の枝野幸男代表と、わが党の志位和夫委員長の間で、2017年総選挙において与野党が競り合っている小選挙区を中心に、候補者一本化に向けて努力する旨合意されていることは、重要です。
 全国では、中央段階でのこの合意とともに、過去2回の参議院選挙での共闘の経験もふまえ、都道府県単位、あるいは小選挙区単位の野党間の交流や話し合いも積み重ねられていることは、ご承知の通りです。

1573とはずがたり:2020/11/06(金) 09:03:57
>>1572-1573
 わが党京都府委員会は、6月18日に別添の声明を発表しました。それ以降の経過もふまえ、また、解散・総選挙が逼迫している情勢にも鑑み、貴党の新体制が整ったのを機に、府レベルの党対党の協議開始を申入れるものです。

 多くの市民の皆さんから、自民・公明政権を終わらせるために野党が協力して欲しいとの要望が寄せられています。この声に応え、衆院選で多数を獲得するためには、有権者に野党の本気度を示す必要があり、総選挙まで多くの時間的余裕は残されていません。
 同時に、この申入れにあたり、当方から前提条件はいっさい設けません。また、一度に結論を急ぐつもりもありません。

 ご検討いただき、まずは話し合いを開始する旨のご回答を、切に要望いたします。

参考  【声明】次期衆院選候補者発表について( 2020年6月18日 日本共産党京都府委員会)
*日本共産党京都府委員会は、次期衆院選小選挙区候補として、すでに決定している1区・穀田恵二現衆議院議員に加えて、2区・地坂拓晃、4区・吉田幸一、5区・山内健の3名を決定したので、発表する。それぞれの経歴は、別紙の通りである。
 3区・6区については、現在検討中である。

*これまでも、私たちは戦後最悪の安倍政権を一刻も早く終わらせ、野党連合政権をつくる必要を訴えてきた。コロナ危機は、新自由主義から脱却する必要性を浮き彫りにした。 医療と社会保障を切り捨てる政治、労働法制の規制緩和を際限なくすすめる政治、高学費で学生を苦しめ、少人数学級実現を阻んで子どもたちと教員に負担を押しつける政治、対米追随で国民の大切な税金を莫大な軍事費につぎ込む政治。こんな「安倍政治」の転換が切実に求められている。

*政治の現状を変えることができるかどうかは、「市民と野党の共闘」と日本共産党の躍進にかかっている。この間、野党の国会共闘は着実に進んだ。昨年の参院選では、野党統一候補を相互に支援し合う共闘が進んだ。野党間の政策的一致点も従前より広がった。この点で、先般、日本共産党・志位委員長と立憲民主党・枝野代表とのやりとりで、枝野氏の「支え合う社会」を基本理念とするポストコロナ社会ビジョンは、新自由主義からの脱却につながるものとして一致したことを、歓迎する。
 安倍政権を倒し、野党連合政権をめざすためには、「本気の共闘」が求められる。それは第1に、野党間で政権を共にする政治的合意を形成することである。第2に、昨年の参院選で「市民連合」とかわした13項目合意を土台に、連合政権が実行する共通政策を練りあげることである。第3は、一定規模の小選挙区で選挙協力を実現することである。

*党京都府委員会として、他の野党のみなさんに、1区では穀田議員を、野党統一候補とすることを強く求める。穀田議員は、この間の野党共闘で重要な役割を担ってきたことは周知の通りである。1区をはじめ野党間の選挙協力は、それぞれの党の本部間の協議と合意が必要である。同時に、京都段階でも話し合いを進めるべく、協議開始をよびかける。

*次期総選挙での京都府党の目標は、比例30万票・25%以上実現で、衆院近畿ブロック現有2議席から4議席への回復に貢献するとともに、小選挙区でも日本共産党議席を獲得することである。同時に、野党統一候補の当選のためにも誠実に力をつくす。
 選挙戦で、わが党は野党の共通政策とともに、党の独自政策を大いに訴えてたたかう。

                                  以 上

1574チバQ:2020/11/06(金) 15:07:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/3170f95b5efc1f7183018f555fc679b1c14f8c79
克行被告後継候補の公募、12日決定 衆院広島3区、自民県連が選対委を開催
11/6(金) 12:17配信
5




河井克行被告
 次の衆院選広島3区で、自民党広島県連が候補者選びの手順などを協議する選挙対策委員会を12日に開くことが5日、分かった。昨年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で離党した現職、河井克行被告(57)に代わる候補者を公募する方針を正式に決めるとみられる。

【ダイジェスト動画】焦点・河井元法相夫妻買収事件公判

 党県連は10月、新たな選対委員に宮沢洋一会長(参院広島)と県議5人、広島市議2人の計8人を決めている。買収事件で克行被告や妻の案里被告(47)=参院広島=から現金を受け取ったと検察当局に指摘された県議たちは外れた。

 複数の関係者によると、新たな顔ぶれで初めてとなる選対委は広島市中区で開き、公募の開始時期などを議論する。具体的な人選を担う選考委員会を広島3区内の地方議員や経済団体の代表たちでつくる手順も確認するという。

 党県連はこれまで、広島3区での候補者の公募を探ってきた。公募が決まった場合、いずれも新人で党県議の石橋林太郎氏(42)、弁護士の今枝仁氏(50)が応じる姿勢を示している。

 自民党は衆院小選挙区の支部長を次の衆院選の立候補予定者と位置付ける。広島3区に当たる党県第三選挙区支部は克行被告の離党から4カ月経っても解散されておらず、克行被告も支部長にとどまっている。党県連内では解散手続きを担う党本部の姿勢をいぶかり、後任選びのため早く支部を解散するよう求める声が強まっている。

 広島3区には、立憲民主党新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)が立候補を表明している。
中国新聞社

1575名無しさん:2020/11/07(土) 10:39:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/601fa4448f1e3bd2f0cbbac3ef5e5916c6ffdec7
1月解散「可能性ある」 公明幹事長
11/6(金) 22:21配信

 公明党の石井啓一幹事長は6日放送のBS11番組で、衆院解散・総選挙の時期について「来年1月の通常国会冒頭の可能性もある」と述べた。

 石井氏は「年内の可能性は低いのではないか」との見方を示した上で、「任期満了まで1年を切っている。常在戦場という覚悟で取り組んでいかなければいけない」と語った。番組は4日収録された。

1576名無しさん:2020/11/07(土) 20:56:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/733ab6f319a7212dd60cae96bb968872edf9ae2a
下村自民政調会長、1月解散に言及 公明幹事長に続き
11/7(土) 14:28配信

 自民党の下村博文政調会長は7日、北海道苫小牧市で開かれた党会合で講演し、衆院解散について「年内はないと思うが、年明け早々の可能性はある」との見方を示した。

 公明党の石井啓一幹事長も6日に来年1月の通常国会冒頭解散に言及しており、波紋を呼びそうだ。

 下村氏は衆参両院の予算委員会審議を振り返り、「野党(の質問)はほとんど日本学術会議。ここぞとばかりに政権にダメージを与えて支持率を下げようという思いだ。今解散されたら大変だという裏返しかもしれない」と指摘。その上で「準備だけは常在戦場でしてほしい」と呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/010b3dd59fb1eb941287134403e0c4d0ba0b8d6a
解散・総選挙、自民の下村政調会長「年内はないと思うが年明け早々の可能性ある」
11/7(土) 20:18配信

 自民党の下村政調会長は7日、北海道苫小牧市での党会合で講演し、衆院解散・総選挙の時期について「年内はないと思うが、年明け早々の可能性はある」との見方を示した。公明党の石井幹事長も6日放送のBS番組で、「1月の通常国会冒頭での解散の可能性もある。任期満了まで1年を切っており、常在戦場の覚悟で取り組まないといけない」と語った。

1577名無しさん:2020/11/08(日) 13:09:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/720f03988e33de1cfb1da857fd4b09ee3546aff2
福島5区・鳥居氏の立候補「承認」 次期衆院選、立憲民主県連
11/8(日) 12:44配信

 立憲民主党県連は7日、福島市で常任幹事会を開き、元県議で県連常任幹事の鳥居作弥氏(46)が党福島5区総支部長に就き、次期衆院選福島5区に立候補することを承認した。党本部に上申し、10日にも正式に決定する見通し。
 会合は冒頭を除き非公開。県連代表の金子恵美衆院議員(福島1区)は「次の衆院選を共に戦う大切な仲間。立憲民主党は正しいことをしっかり伝え、政策を提言していきたい」などと述べた。県議と市町村議計48人の入党を党本部に申請することも決めた。

1578チバQ:2020/11/09(月) 18:49:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/1999自民、比例復活2回で重複禁止 菅首相ら厳格適用確認
11/9(月) 17:26配信
13



 自民党は9日までに、次期衆院選に向け、連続2回以上小選挙区で敗れて比例代表で復活当選した議員は比例の重複立候補を原則として認めない内規を厳格に適用する方針を決めた。

 党関係者によると対象は25人。退路を断つことで危機感を持たせるのが狙いだ。

 菅義偉首相(党総裁)と山口泰明選対委員長が8日に東京都内で会談して申し合わせた。内規は2017年11月に定められ、党員獲得状況や惜敗率などを勘案して例外を認めるとしている。この規定は残すが、首相は「党の活性化のためには厳格な適用が必要だ」と話している。 
2f99ec8e66fdaa8319f5593913cd95b11427

1579とはずがたり:2020/11/09(月) 20:05:32
https://reiwa-shinsengumi.com/ryusugaya/
愛知15区れいわ すがや竜 日本郵政社員

1580とはずがたり:2020/11/09(月) 21:13:19
>>1572-1573
連合の手前,表だって「協議」も出来ない感じか。。

ややこしい京都としては京都から共闘の協議が始まるみたいに目立っちゃうのは無理か。

立憲民主京都府連、共産と「共闘」協議応じず 衆院選候補者調整の申し入れで
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20201109/k00/00m/040/075000c
毎日新聞2020年11月9日 13時24分(最終更新 11月9日 13時25分)

 立憲民主党京都府連は8日、京都市内で常任幹事会を開き、共産党府委員会から申し入れがあった、次期衆院選での候補者調整を念頭に置いた「共闘」協議に応じない方針を決めた。党政調会長でもある泉健太府連会長は会合後、記者団に「突然(の申し入れ)で、双方の合意や話し合いをなしに(共産が)発表したのは大変遺憾だ」と不快感を示した。

 共産は次期衆院選について、衆院京都1区に擁立を予定している穀田恵二国対委員長を「野党統一候補」とするよう主張。一方、泉氏の衆院京都3区などには候補を擁立しないことを示唆している。

 これに対し立憲府連内には、旧民主党時代から「非自民・非共産」として府内で活動してきた経緯から、府内で一定の勢力を有する共産との連携に慎重意見も根強い。立憲の支持組織である連合京都も「非共産」の維持を求めており、常任幹事会では協議入りに対して賛成する意見は上がらなかったという。

 泉氏は「2019年の参院選京都選挙区で(両党が互いに)戦った経緯もあり、現時点では申し入れに応じる状況にはない。我々の立ち位置からすると、共闘がにわかに行われるものではない」と強調。過去の各種選挙で協力してきた、前原誠司元外相(衆院京都2区)らが所属する旧民主系の国民民主党や、社民党との関係を重視したい考えを示した。

 協議を「門前払い」した立憲府連について、共産府委員会の地坂拓晃書記長は毎日新聞の取材に「引き続き、我々の申し入れが受け入れられるように努力していきたい」と述べた。【小田中大】

1581チバQ:2020/11/09(月) 22:19:57
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASNC965HVNC9UTFK00W.html
連続比例復活「次は重複立候補認めず」 首相が検討要請
2020/11/09 18:54朝日新聞

連続比例復活「次は重複立候補認めず」 首相が検討要請

首相就任1カ月。記者の質問に答える菅義偉首相=2020年10月16日午前9時5分、首相官邸、恵原弘太郎撮影

(朝日新聞)

 菅義偉首相(自民党総裁)は山口泰明・党選挙対策委員長に、衆院小選挙区で落選して比例区で2回続けて復活当選した現職議員について、次の衆院選で重複立候補を認めない方向で検討するよう要請した。

 自民は前回の衆院選直後の2017年11月、公認の前提となる選挙区支部長の「選任基本方針」を策定。2回以上続けて比例復活だった現職が立候補する場合は、比例区との重複を「原則として認めない方向」と明記し、次の衆院選時に正式決定するとしていた。

 首相は8日、山口氏と東京都内で会談。「党の活性化につながる」として、「比例復活は『連続2回まで』の原則の厳格化が必要だ」と求めたという。

1582チバQ:2020/11/10(火) 19:05:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/6473cea7ac64f3580b72bb7800a45bbed3dbb614
野田氏、西野氏で割れる支持 衆院熊本2区 県農政連2総支部で「両者推薦」
11/10(火) 14:05配信
 熊本県農政連は9日、次期衆院選の熊本1〜4区で、いずれも自民現職の推薦を決めた。ただ、現職の野田毅氏(79)と無所属新人の西野太亮氏(42)の保守系同士が相対する熊本2区では、既に3総支部のうち二つが異例の「両者推薦」を決定。県レベルと地域レベルの異なる判断は、選挙で波紋を呼びそうだ。

 熊本2区は熊本市西・南区と玉名郡市、荒尾市が範囲で、県農政連では熊本市、玉名地区、宇城の3総支部がカバーしている。

 両氏が初対決した2017年の前回衆院選では、野田氏に県農政連と地元3総支部の推薦が集まり、西野氏の挑戦を退けた。その後、西野氏は選挙区を精力的に回って有権者への浸透を図り、19年の統一地方選では同氏を支持する県議ら地方議員の数も増えた。

 県農政連の今回の支援候補選びでは、玉名地区総支部が10月下旬に両者推薦を決定。各支部の意見が割れたためで、木村勝総支部長は「異例だが組織の融和を考えた苦渋の判断だった」と明かす。
 続いて熊本市総支部も意見の統一に至らず、両者推薦になった。「前回から状況が変わり、総支部内で西野氏を推す声が増えた」と野原泰夫総支部長(JA熊本市組合長)。前回と同じく野田氏推薦でまとまったのは宇城総支部だけだった。

 こうした総支部の判断を基に開かれた県農政連の委員会は、規約で複数候補の支援が認められていないこともあり、「県選出国会議員の要としての実績を重視する」(宮本隆幸委員長)と野田氏のみの推薦を決めた。異論は出なかったという。

 ただ、地域レベルで一本化できなかった経緯から、熊本2区の農家には「事実上の自主投票になった」との受け止めが広がる。熊本市総支部で西野氏を支持する役員は「前回と異なり、市の両者推薦を錦の御旗に応援しやすくなった」と強調。野田氏を推す元役員は「相手は勢いを増している。現職の実績を前面に出して対抗する」と危機感を強めている。(福山聡一郎、松本敦)

1583チバQ:2020/11/11(水) 09:41:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/df1bb992bab44e060a24def5e8ec67b716985c24
公明、広島3区で候補擁立検討 現職は河井克行被告 「買収事件影響、自民不信強い」と判断
11/11(水) 7:23配信
9




衆院選広島3区の候補者擁立を巡る自民、公明両党の現状
 次の衆院選広島3区で、公明党が公認候補者の擁立を目指して自民党と協議に入ったことが10日、分かった。現職は、昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で自民党を離党した、無所属で元法相の河井克行被告(57)。自民党広島県連は代わりの候補者選考を急ぐ構えだが、連立与党の公明党側は「買収事件の影響で支援者の自民党不信が強まり、連携できない」と判断したとみられる。

【写真】2017年10月衆院選出陣式での河井克行被告

 複数の関係者によると、公明党県本部の幹部や最大の支援団体の創価学会の地元幹部が10月、自民党県連の幹部たちに相次ぎ接触。広島3区に公明党の公認候補者を立てたい意向を伝え、協力を求めた。

 これに対して、自民党県連の幹部たちは「協力は難しい」と回答したため、地元調整は不調に終わった。その後は公明党本部の幹部が自民党本部の選対幹部に打診するなど、交渉の舞台は党本部間に移ったという。東京・永田町での協議がどう進んでいくかが、擁立の行方を左右しそうだ。

 公明党が広島3区で公認候補者を立てる場合、永田町や地元政界では、党副代表の斉藤鉄夫衆院議員(68)の名前が取り沙汰されている。比例代表中国ブロックの現職で当選9回。党幹事長などを歴任し、自民党とのパイプがあるとされる。

 自民党広島県連は12日に選挙対策委員会を広島市中区で開く。広島3区の立候補予定者として党本部に推すのを視野に、小選挙区支部長の候補者を公募する方針を決めるとみられる。公募に踏み切った場合、いずれも新人で党県議の石橋林太郎氏(42)と弁護士の今枝仁氏(50)が応じる意向を示している。ほかにも名乗りを上げる動きがある。

 広島3区ではこれまでに、立憲民主党新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)が立候補を表明している。東京地裁で公判中の克行被告の態度は今のところ分かっていない。

1584名無しさん:2020/11/11(水) 21:52:49
自民・渡辺氏、比例下位も容認 党内不満募り優遇断念 公明との協力に火種
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/480271?rct=n_representatives

22年参院選の2人目ですかね

1585名無しさん:2020/11/11(水) 22:09:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/00444adceee696a62d6e64ae7bac1b6c54de4747
公明、衆院広島3区に擁立模索 河井元法相の地元、自民難色
11/11(水) 19:08配信

 公明党が次期衆院選で広島3区への公認候補擁立を模索していることが11日、分かった。

 同選挙区は昨年7月の参院選に絡んで公職選挙法違反の罪に問われ、公判中の元法相河井克行被告=自民党離党=が現職。公明党内では候補者として比例代表中国ブロック選出の斉藤鉄夫副代表の名前が挙がっている。

 関係者によると、公明党は10月ごろ、自民党広島県連に独自候補の擁立を打診。自民県連は否定的な姿勢を崩さず、公明党は自民党本部にも働き掛けている。

1586チバQ:2020/11/11(水) 23:45:35
>>1581
牧原とかは重複でしょうねえ

5678 名無しさん sage 2020/11/11(水) 09:08:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/774670d59c27033dba3b0f4b5d7f421c868507e9
立民・枝野幸男代表の足元は安泰ではなく…衆院埼玉5区
11/10(火) 21:30配信

 7日昼、週末の買い物客らでにぎわうJR大宮駅(さいたま市)前の広場。立憲民主党代表の枝野幸男は赤いビールケースの上に立って熱弁すると、100人ほどが足を止めた。

 「弱い人、今困っている人のことなんか自己責任でやれ、という方は自民党を応援してあげてください」

 旧民主党政権で官房長官などを歴任し、今も野党の顔である枝野の知名度は高い。演説を次期衆院選への意気込みで締めた。

 「米大統領選、おもしろかったでしょ。どっちが勝つかわからないハラハラドキドキで。横浜の菅さん(首相の菅義偉)か大宮の枝野かを選んでいただけるよう前に進んでいきたい」

 枝野は3年前の前回衆院選直前、希望の党代表(当時)で東京都知事の小池百合子の「排除」発言に反発して立民を立ち上げ、左派のヒーローになった。共産党は「連帯のメッセージ」(委員長の志位和夫)として真っ先に埼玉5区で候補者を取り下げ、枝野は共産支持層も取り込んだ。

 結果、自民党の牧原秀樹に4万2千票の差をつけて圧勝した。

 ■支持率は低迷

 ただ、それ以前は苦戦した。旧民主党幹事長だった前々回(平成26年)は勝利したものの3400票の僅差。枝野周辺は「3年前は例外」と余裕はない。

 今年9月、旧・立民や旧・国民民主党などの議員が合流し、150人規模で新「立憲民主党」が発足し、枝野が代表に就いた。自民党に対抗できる規模を目指した新党だが、3年前のような追い風は吹いていない。10月の共同通信社の世論調査では、政党支持率は6・4%に過ぎず、自民党の45・8%に及ばない。

 共産、立民両党の党員らが参加する埼玉5区の市民団体は、次期衆院選でも枝野を支持する意向を両党本部に伝えた。ただ前回、選挙区に候補を立てなかった共産党は組織の動きが鈍った。5区の同市大宮区で獲得した比例票が前々回から4割減るなど痛手も受けた。

 ■自民は重点区に

 自民党は前回衆院選で埼玉5区を重点区に指定し、環境相の小泉進次郎ら人気者を応援に入れた。仮に立民のトップに勝てば野党に大打撃を与えるだけに、自民は次も注力する構えだ。

 当の牧原は選挙区内の自宅に住み、ほぼ毎朝、街頭活動をした後に、国会まで電車通勤している。

 10月末の肌寒い朝、牧原はJR土呂駅(さいたま市)にいた。朝の通勤客が慌ただしく通り過ぎる中で1時間半、脱炭素社会の実現など政策をとうとうと語ったが、国会近くの議員宿舎に住む枝野への対抗心を見せる場面もあった。

 「さいたま市で暮らしたことがない人が『草の根政治』を叫んでも、まがい物ではないか」

 4度の当選はすべて枝野に負けた末の比例復活だ。自民党内からは「比例に甘んじてはいけない」(幹部)との声も出るなど、厳しい立場に置かれている。

 菅は党総裁選を控えた9月3日、あいさつのため東京都内にある元総裁、谷垣禎一の自宅を訪ねた。お膳立てしたのは谷垣グループ(有隣会)に属する牧原。谷垣は菅に、総裁選の出馬時に届け出る推薦人名簿に牧原を入れるよう頼んだ。

 菅は要請通り、牧原を推薦人名簿に入れた。「牧原に箔をつけたい谷垣の親心」(谷垣グループ幹部)が生きるかどうか。=敬称略(田中一世)

1587岡山1区民:2020/11/12(木) 09:43:37
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/830050.html
連合静岡、次期衆院選1、7区を自主投票 比例は産別が判断
(2020/11/12 08:30)
 連合静岡は11日、執行委員会を静岡市内で開き、次期衆院選の静岡1区と7区を自主投票にする方針を決めた。中西清文会長は執行委後の取材に対し、静岡1区を自主投票とする理由について、立憲民主党と国民民主党がそれぞれ候補者を擁立し、両党による一本化の調整が付かなかったことを挙げた。静岡7区については立候補予定者からの推薦依頼がなく、協議の段階にないとした。
 また、比例代表の投票行動については「原則、立民を支援する」とした連合本部の基本方針を踏まえつつ、最終的な判断は構成組織(産別)に委ねることも決めた。
 静岡1区は立民が新人遠藤行洋氏(58)、国民が元職高橋美穂氏(55)を擁立する方針。両党を支援する連合静岡は候補者を一本化した上で推薦依頼を出すよう両党に要請していた。
 中西会長は両党から現段階で調整が付かないとの回答があったと説明。調整を待つことなく自主投票の方針を決めた背景について「解散総選挙はいつあってもおかしくない状況。準備を進めなければならない」と述べた。ただ、次期衆院選の時期がずれ込み、両党の候補者調整が付いた場合は「対応を再協議する」とした。

1588チバQ:2020/11/12(木) 13:08:09
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/480271?rct=n_hokkaido
自民・渡辺氏、比例下位も容認 党内不満募り優遇断念 公明との協力に火種
11/11 05:00

 衆院道10区(空知、留萌管内)を地盤とする自民党の渡辺孝一衆院議員(62)=比例代表道ブロック=が、次期衆院選で比例単独上位に処遇されないことも容認する考えを示したのは、党内で小選挙区候補の比例復活枠が狭いことへの不満が強まる中、4回連続の優遇は難しいと判断したためだ。ただ地元の自民支持者には不満が残っており、自民、公明両党の選挙協力に影を落とす可能性がある。
 10区は公明が道内で唯一、候補を立てる選挙区だ。前岩見沢市長の渡辺氏は過去3回、公明現職の稲津久氏に出馬を譲り、自民の比例道ブロック単独1位で処遇されて当選。「自公連携の象徴区」とされてきた。
 だが、地元の自民支持者には他党の候補に投票する抵抗感がある。2017年の前回衆院選でも10区での出馬や「無所属でも出るべきだ」と求める声があり、自民党本部は全国の自公協力への影響を懸念。「比例優遇は2回まで」の原則がある中、異例の3回連続の上位処遇をした。
 比例に重複立候補する道内の小選挙区選出議員は「いつまで優遇されるのか」と不満を募らせる。近年の衆院選で自民が比例道ブロック(定数8)で獲得する当選枠は3人が続く。渡辺氏が比例単独1位、鈴木貴子氏が同2位となった17年は、小選挙区落選者の復活枠は1人分だけだった。
 次期衆院選に向け、公明は今年7月に早々と稲津氏の公認を決定し、渡辺氏の10区出馬は現実的でなくなった。自民道連の吉川貴盛会長が水面下でなるべく単独上位を減らしたい意向を示していたことも踏まえ、渡辺氏は党選対幹部に「比例下位での出馬も受け入れる」と伝えた。道連内では鈴木氏を比例単独1位とする案が浮上する。
 17年、14年の衆院選道ブロックで名簿登載順位が小選挙区候補の重複より下だった比例単独下位候補は落選している。地元の自民支持者の間では反発も強く、渡辺氏の地元後援会幹部は「これまで『小選挙区で戦わせてほしい』との思いを抱えながら公明に選挙協力してきた。比例下位では士気も下がる」と話した。
 公明側も影響を懸念する。17年は競り勝った立憲民主党候補との票差がわずか513票で、自民支持者の力が入らなければ勝利は難しい。公明党幹部は「うちとしては従来通り渡辺氏の比例上位が望ましい」と本音を漏らす。
 「次の次」の衆院選で自民、公明のどちらが10区で候補を出すかという火種も残っている。(玉邑哲也、勝間田翔)

1589チバQ:2020/11/12(木) 16:37:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fce00618b614cecfdd995bcbe8d6fda7ba1aaa
「下地氏の復党が沖縄のために」経済界有志、1万2428社の署名を提出
11/12(木) 16:06配信

「保守合同」を求める約1万2千社の署名を沖縄県連に運び入れる経済界関係者ら=12日、那覇市久茂地
 次期衆院選の沖縄1区を巡り、下地幹郎氏(59)=無所属=の自民党復党を求める國場組の國場幸一会長ら経済界有志が12日、1区の保守系候補者一本化を念頭にした「保守合同」を求める1万2428社の署名を自民党県連へ提出した。

 提出後に那覇市内で会見を開いた國場会長は「下地氏が復党して活動することが沖縄のためになる」と述べ、下地氏が自民に所属した上で1区から立候補するべきだとの考えを示した。

 一方、現職の国場幸之助氏(47)=自民=が支部長を務め、下地氏の復党に強く反発する1区支部は12日、復党を認めないよう県連へ要請した。1区支部幹事長代行の粟國彰那覇市議は「断固反対。下地氏が復党すれば党の分断が始まる」と訴えた。

 双方から要請を受けた島袋大県連幹事長は、15日に議員総会を開き所属議員らに経緯を説明するとした。15日に復党への結論を出すか問われたが、「まずは議員達の理解を深めたい」と述べ、明言は避けた。

1590名無しさん:2020/11/12(木) 18:59:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/242b067b65ebc70792e2587283d43c9bd91b869e
衆院比例九州に新人 公明が4次公認
11/12(木) 14:08配信

 公明党は12日の中央幹事会で、次期衆院選の第4次公認候補として、比例代表九州ブロックに新人で党女性局次長の吉田久美子氏(57)を擁立することを決めた。

1591とはずがたり:2020/11/12(木) 19:20:05
合静岡、次期衆院選1、7区を自主投票 比例は産別が判断
11/12(木) 8:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01f0073180b8a01030646666a293fb254d784b5
@S[アットエス] by 静岡新聞SBS

 連合静岡は11日、執行委員会を静岡市内で開き、次期衆院選の静岡1区と7区を自主投票にする方針を決めた。中西清文会長は執行委後の取材に対し、静岡1区を自主投票とする理由について、立憲民主党と国民民主党がそれぞれ候補者を擁立し、両党による一本化の調整が付かなかったことを挙げた。静岡7区については立候補予定者からの推薦依頼がなく、協議の段階にないとした。

 また、比例代表の投票行動については「原則、立民を支援する」とした連合本部の基本方針を踏まえつつ、最終的な判断は構成組織(産別)に委ねることも決めた。

 静岡1区は立民が新人遠藤行洋氏(58)、国民が元職高橋美穂氏(55)を擁立する方針。両党を支援する連合静岡は候補者を一本化した上で推薦依頼を出すよう両党に要請していた。

 中西会長は両党から現段階で調整が付かないとの回答があったと説明。調整を待つことなく自主投票の方針を決めた背景について「解散総選挙はいつあってもおかしくない状況。準備を進めなければならない」と述べた。ただ、次期衆院選の時期がずれ込み、両党の候補者調整が付いた場合は「対応を再協議する」とした。

静岡新聞社

1592とはずがたり:2020/11/12(木) 19:53:36
次の衆議院選挙へ 立憲民主党などで構成する4者協議会 候補者擁立に向けた作業を進める<福島県>
https://www.fnn.jp/articles/-/106497
福島テレビ
2020年11月11日 水曜 午後8:15

立憲民主党や連合福島などで構成する4者協議会は、11月11日に福島県福島市で会議を開き、次の衆議院選挙で福島2区と5区に擁立する候補者について話し合った。

会議では、立憲民主党県連が元県議会議員の鳥居作弥さんを、福島5区の候補者として推薦するよう要請したという。

これについて社民党は、党本部の意向を確認することにしていて、4者協議会はこの結果をふまえて、12日にも鳥居さんを福島5区の候補者として推薦を決める方針。

一方、福島2区については11月中にも複数の人に打診して意向を聞くなど、候補者の選定を進めることにしている。

1593チバQ:2020/11/12(木) 19:57:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5e5dd7279ae512b80e02e6018aa310703d7e07

広島3区、自民が公募決定 擁立模索の公明と綱引き激化




11/12(木) 19:10配信



4


この記事についてツイート


この記事についてシェア



時事通信


 自民党広島県連は12日、次期衆院選に向け、広島3区の候補者を公募で選ぶことを決定した。

 同選挙区への候補擁立を模索している公明党をけん制した形で、今後は両党の綱引きが激しくなることも予想される。

 同選挙区の現職は、昨年7月の参院選に絡んで公職選挙法違反の罪に問われて公判中の元法相河井克行被告(自民党離党)。県連は1カ月以内に選定作業を終え、年内に党本部に公認申請する方針だ。

1594とはずがたり:2020/11/13(金) 16:45:20


野党「候補一本化50〜100」 立民・枝野氏、衆院選選挙協力で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/67191
2020年11月8日 19時44分 (共同通信)

 立憲民主党の枝野幸男代表は8日、早大でのオンライン講演で、次期衆院選の野党協力について「連立政権を組める皆さんとは政権構想を掲げ、選挙協力を最大限したい」と訴えた。その上で「50〜100ぐらいの小選挙区候補を一本化する努力をしたい」と述べた。定数289の選挙区のうち半数の獲得を野党の目標とする考えも示した。
 120以上の選挙区で候補を内定した共産党との調整を念頭に「(政権構想に至らなくても)菅義偉首相が続けるより枝野が首相になった方がいいと思っている方とは、できる限り一本化したい」と強調した。

枝野代表、50〜100の小選挙区で一本化目指す
https://www.nikkansports.com/general/news/202011080001557.html
[2020年11月9日0時13分]

立憲民主党の枝野幸男代表は8日、早大でのオンライン講演で、次期衆院選の野党協力について「連立政権を組める皆さんとは政権構想を掲げ、選挙協力を最大限したい」と訴えた。その上で「50〜100ぐらいの小選挙区候補を一本化する努力をしたい」と述べた。定数289の選挙区のうち半数の獲得を野党の目標とする考えも示した。

120以上の選挙区で候補を内定した共産党との調整を念頭に「(政権構想に至らなくても)菅義偉首相が続けるより枝野が首相になった方がいいと思っている方とは、できる限り一本化したい」と強調。「各党とも比例代表で一定の議席を取りたい思いもある。全部の選挙区を一本化する必要はない」とも語った。

同時に「一本化をしなくても勝てる選挙区、一本化しても勝ち目のない選挙区は各党が乱立していい」との認識も示した。(共同)

1595とはずがたり:2020/11/13(金) 16:49:46
11/12の記事は日経だから引用できないけど接戦区は一本化は9月頃には既に志位さん云ってる持論であり,枝野の50〜100は統一>>1594と方向性は同じと追認したものの様だ。枝野が共産党の方針を5日前に追認したとも云える。

接戦区は一本化の巧いとこは,バーターではないというとこで,立憲が勝てそうな選挙区を取るから共産にも譲るではなく,共産が勝てそうな選挙区を自ら提示できなければ譲らなくても良いという事になる。
勿論,実際は立憲が候補を立てきれなかったという形で事実上のバーターを模索できそうな県が福島,滋賀,三重など幾つかあるが,このうち福島は立憲側が擁立を決めてしまった。

はてさてどんな風に落ち着くのやら

共産「接戦区は一本化」 立憲民主との候補者調整
2020/11/12 20:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66155020S0A111C2PP8000/

2020年9月24日注目の発言集
「競り合っている選挙区中心に一本化を」共産 志位氏
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/45342.html

共産党の志位委員長は、次の衆議院選挙に向けた立憲民主党との選挙協力について、与野党の接戦が見込まれる選挙区を中心に、候補者の一本化の協議を進めたいという考えを示しました。

次の衆議院選挙をめぐって、立憲民主党の枝野代表は、共産党との選挙協力を最大限、検討する意向で、共産党も前向きな姿勢を示しています。

共産党の志位委員長は、24日の記者会見で、具体的な選挙協力の在り方について、「すべての選挙区ではなく、与野党が競り合っているところを中心に一本化する。基本は、そういう考えで調整していきたい」と述べ、与野党の接戦が見込まれる選挙区を中心に、候補者の一本化の協議を進めたいという考えを示しました。

一方で、「選挙協力の前に『野党連合政権』をともにつくっていくという合意をしたい。そのうえで政権が実行する政権公約を練り上げ、そして選挙協力だ。この3点セットで進めて初めて力あるものになるというのが、私たちの立場だ」と述べ、ともに政権を担う「連合政権」構想での合意が前提になるという考えを強調しました。

1596名無しさん:2020/11/13(金) 19:01:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f396942531e189a2481a59421c209e58cbb9dc9
塚田一郎氏 自民党新潟1区支部長に選任 党幹部は「足を使って選挙へ」と指導
11/13(金) 18:24配信

自民党の元参議院議員の塚田一郎氏が、自民党本部を訪れ新潟一区支部長に正式に就任しました。次期衆院選の公認候補として活動を本格化させます。
13日午後、自民党本部を訪れた塚田一郎前参議院議員は、二階幹事長らと面会しました。自民党新潟県連では、7月に塚田氏を新潟一区支部長に内定していましたが、当時の支部長だった石崎徹衆院議員の元秘書に対する暴行事件を巡る混乱から、正式な決定が先送りにされていました。先月、石崎議員が離党。これを受けて13日、党本部は塚田氏を支部長に選任しました。
塚田氏は「二階幹事長からも足を使ってしっかりと選挙に向けて活動するようご指導いただいた。初心に帰って多くの皆様からご支援いただけるようにがんばっていきたい」と取材に答えました。
これで塚田氏は自民党の新潟1区公認候補となり、次期衆院選に向けた活動を本格化させます。新潟一区には、立憲民主党の現職西村智奈美衆院議員も立候補を予定しています。また石崎徹議員も今のところ出馬の意思を撤回していません。

最終更新:11/13(金) 18:41
UX新潟テレビ21

1597とはずがたり:2020/11/13(金) 20:30:17
静岡1区>>1587(>>1591)に続いて京都5区でも立憲基軸の大方針を骨抜きにするような地方連合の動き?!

てか,京都4区5区でこんなややこしい状況になってる時に京都共産党は立憲に協議しようぜと持ちかけてたんかw
そら無理やで〜┐('〜`;)┌

次期衆院選巡り、立憲と国民に京都で火種 野党共闘の試金石に 連合の思惑絡む
会員限定有料記事 毎日新聞2020年11月13日 15時51分(最終更新 11月13日 15時51分)
https://mainichi.jp/articles/20201113/k00/00m/010/129000c

次期衆院選を巡り、9月に合流・再結党した旧民主党系の立憲民主党と国民民主党の間で、早くも対立の火種が京都府内の小選挙区で生まれている。両党を支援する連合京都の思惑も絡む中、候補者擁立に向けたさや当てが激しさを増しているからだ。立憲の福山哲郎幹事長や泉健太政調会長、国民の前原誠司代表代行など党幹部が顔をそろえる京都で、両党は足並みをそろえられるのか。「野党共闘」の試金石とも言える状況に、永田町の注目も高まっている。

4、5区巡る駆け引き
 「京都5区の推薦は全く決まっていない」。10月中旬、京都市中京区にある連合京都の一室。立憲府連の会長に内定していた泉氏は、連合京都の広岡和晃会長にこう突き付けられた。京都5区(舞鶴市など)に現職を擁立する方針を決めていた立憲にとって、あまりに唐突な“通告”に、泉氏は「5区も立憲が公認で出す」と反論。広岡氏は「立憲公認だから当然、推薦する、ということではない」と突っぱねた。

 京都5区は前回2017年衆院選で、旧民主系の旧希望の党が井上一徳氏を擁立。連合京都も地方組織レベルで支援し、比例近畿での復活当選につなげた。一方、立憲は福山氏の秘書出身で、前回は比例北陸信越で当選した山本和嘉子氏を、次期衆院選に擁立する方針を早々と決定した。

 井上氏は所属していた衆院会派「希望の党」が10月、国民の院内会派と合流するなど、旧希望の党の流れをくむ国民との距離を近づけている。5区には国民に近い民間労組が多いこともあり、連合京都の幹部は「心情的には、井上氏を推したいという声があるだろう」と明かす。

 旧民主系の現職2人の間で次期衆院選に向けた調整が焦点となる中、連合京都の判断は重さを増す。「連合は立憲が候補者を立てれば、他の候補者を推薦できないはずだ」。立憲幹部は連合京都の動きをけん制した。

 加えて立憲、国民、連合の3者関係を複雑にしているのは、京都4区(京都市右京区など)の動きだ。

 4区では前原氏を師事する元職の北神圭朗氏が捲土(けんど)重来を期して活動を続けており、連合京都は早くも9月に推薦方針を決定。ただ、関係者によると、立憲にも立候補を念頭に置いた入党希望者が現れているとの動きも浮かぶ。疑心暗鬼を生みかねない状況に、5区を巡る広岡氏の発言は「立憲への脅しだ」(野党関係者)との見方も強い。

 ある立憲関係者は「連合が5区で井上氏を推すようなことがあれば、4区も出さざるを得ない」と語る。立憲は旧国民などとの合流新党として9月に結党し、府連は旧国民の泉氏を会長に据えた。前回17年に立憲と国民に分裂後、府内でもすきま風が吹いていた旧民主勢力の「融和の象徴」としたい狙いもあるが、衝突の火種はむしろ勢いを増している。

国政選挙が残した「しこり」
 立憲、国民、連合京都の3者関係は、前回の17年衆院選や19年参院選を経る中、しこりを大きくさせてきた。



1598チバQ:2020/11/13(金) 21:41:03
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2011130024.html
自民・岸田派に動揺、牙城に公明党が候補擁立検討 
2020/11/13 19:44産経新聞

自民・岸田派に動揺、牙城に公明党が候補擁立検討 

会見で記者団の質問に答える公明党・石井啓一幹事長=10月9日、国会内(春名中撮影)

(産経新聞)

 公明党が次期衆院選で広島3区に候補者擁立を検討していることが、広島を地盤とする自民党の岸田文雄前政調会長率いる岸田派(宏池会、47人)に波紋を広げている。広島県は6人の現職国会議員を抱える岸田派の牙城。自民党広島県連は次期候補者の公募を決めて牽制(けんせい)するが、今後、激しい綱引きが予想される。

 「議席確保のために公明党が擁立するのも一つの案ではないか」。石井啓一幹事長は13日の記者会見でこう述べ、広島3区での候補者擁立に意欲を示した。

 一方、自民党県連は12日、次期候補者となる支部長の公募を決定。岸田氏は同日、「難しい選挙に立ち向かってもらえる候補者を選ばなくてはならない」と記者団に強調した。

 広島3区の現職は、昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で、公職選挙法違反の罪に問われて公判中の元法相、河井克行被告(自民党離党)。昨夏の参院選で自民党は広島選挙区で2議席独占を目指し、岸田派重鎮の現職と河井氏の妻、案里被告=自民党離党、公選法違反の罪で公判中=の2人を擁立した。

 この参院選で、案里被告が初当選する一方、現職は議席を失った。このため岸田派内には「河井夫妻の後任を取るべきだ」(岸田氏周辺)との声は根強い。

 自民党を支援してきた公明党は「事件への支持者の反発が大きい」(党幹部)として、自前の候補として斉藤鉄夫副代表(衆院比例中国ブロック)の擁立を模索。自民党県連に打診したが断られたため、今後は党本部の調整になるという。

 「岸田派潰しだ。他党に選挙区をくれてやるなんておかしな話があるか」。同派ベテランはこう話し唇をかむ。9月の党総裁選で岸田氏と争った菅義偉首相や首相を支える二階俊博幹事長らが、公明党にパイプを持つことも派内に疑心暗鬼を生じさせている。(永原慎吾、力武崇樹)

1599チバQ:2020/11/13(金) 21:45:47
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2011130022.html
自民、比例復活続けば重複立候補認めず ルール厳格適用方針で党内戦々恐々
2020/11/13 19:39産経新聞

自民、比例復活続けば重複立候補認めず ルール厳格適用方針で党内戦々恐々

参院本会議で代表質問を行う自民党・世耕弘成参院幹事長=10月29日、国会(春名中撮影)

(産経新聞)

 自民党が次期衆院選に向け、選挙区と比例代表の重複立候補を認めるかどうかの基準を厳格適用する方針を固めたことに、党内が浮足立ち始めている。選挙基盤が弱い議員の引き締めを図る狙いだが、選挙区で敗れながら比例での復活当選が続く議員は原則として重複が認められないためだ。議員の当落は派閥の浮沈にも直結するだけに、各派の駆け引きも激化しそうだ。(力武崇樹)

 「緊張感をもって選挙区の選挙に臨むのはいいことではないか」。自民党の世耕弘成参院幹事長は13日の記者会見で、参院選では制度的に選挙区で敗れた議員の「比例復活」がないことに触れ、衆院にも同様の厳しさを求めた。

 来年10月の衆院議員の任期満了まで1年を切る中、動き出したのは菅義偉(すが・よしひで)首相(党総裁)だ。今月8日、山口泰明選対委員長と東京都内のホテルで会談し「比例復活が続く人間は日頃の活動が甘い」と重複立候補に関する内規を厳格に適用すべきだとの考えを示した。

 前回の平成29年衆院選直後にまとめられた「基本方針」には、比例復活が2回以上続く議員は「原則として重複立候補を認めない」と明記されている。日常活動や党員獲得の状況などを総合的に勘案するとして例外の余地を残したものの、首相は原則を重視する考えだ。党幹部も「比例復活の議員ほどたるんでいる」と首相の意向に賛意を示す。

 こうした動きに、比例復活が続く議員らは戦々恐々だ。「われわれは簡単に勝てる選挙区とは違う」(若手)との泣き言も漏れる。

 確かに相手候補が、かつて自民党幹事長を務めた立憲民主党の小沢一郎衆院議員や自民党時代に建設相を経験した立民の中村喜四郎衆院議員ら、古くから強固な地盤を築いている選挙区もある。沖縄のように米軍基地問題などで「反自民」が強い地域も多い。

 一方、党内各派にとっても、重複立候補のハードルが上がることは看過できない。所属議員を守れなければ、領袖(りょうしゅう)の沽券(こけん)にかかわるからだ。派閥会長の一人は党幹部に早速、具体的な選挙区を告げながら、「きちんと考慮してほしい」とくぎを刺した。

 25人程度とされる対象者の多くは、細田派(清和政策研究会)や麻生派(志公会)、二階派(志帥会)などの主要派閥が抱える。「例外適用」に向け、派閥間のさや当てが始まる日も近い。

1600名無しさん:2020/11/13(金) 22:07:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b7b365811aa8d381b792f569b01944074b8a917
河井克行元法相の後継、公明が擁立目指す…自民と火花
11/13(金) 21:53配信

 衆院選広島3区の候補者選びが、自民、公明両党間の新たな火種になってきた。公明党が自前候補の擁立を目指しているのに対し、自民党県連が拒否しているためだ。県レベルでは決着がつかず、党本部が介入する事態となっている。

 3区は、昨年の参院選を巡る公職選挙法違反で公判中の河井克行被告(自民党離党)の選挙区。公明党は「事件に嫌気がさし、支持者は自民党候補を支援したくないと言っている」(幹部)として、公認候補を立てる意向を自民党県連に伝えた。しかし、自民党側はこれに応じず、12日に候補者を公募で選ぶことを決めた。

 公明党の石井幹事長は13日の記者会見で、「地元の有権者から大変厳しい反応がある」と指摘し、公明党からの擁立は「連立与党として議席を確保するための一つの案」と説明した。同党内では、比例中国ブロック選出の斉藤鉄夫副代表が転出して出馬する案が取り沙汰されている。

1601名無しさん:2020/11/13(金) 22:45:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/5721007be3b58d86ba5523cece1365af9e458baa
国場氏と宮崎氏の重複立候補困難か 自民「原則認めず」 衆院選で復活当選者に制限
11/11(水) 13:49配信

 菅義偉首相(自民党総裁)と同党の山口泰明選対委員長は次期衆院選の公認候補の選定を巡り、2回以上連続して小選挙区で敗れて比例代表で復活当選した現職議員について、選挙区と比例代表の重複立候補を原則、認めないと確認した。党の基本方針を厳格に適用する。関係者が9日明らかにした。

 自民党の基本方針に照らせば、沖縄県関係では、衆院沖縄1区で2回連続落選した国場幸之助氏と、沖縄2区で3回連続落選した宮崎政久氏の2氏が対象となる。両氏はいずれも次期衆院選に出馬する意向で、自民県連は国場氏を沖縄1区、宮崎氏を沖縄2区から擁立する方針を決めている。

 国場氏は2012年の衆院選で初当選し、14、17年は共産党の赤嶺政賢氏に敗北し、いずれも比例復活した。宮崎氏は12年、14年の衆院選で社民党の照屋寛徳氏に敗北し、比例復活した。17年の衆院選は比例復活できなかったが、自民党の園田博之氏(比例九州ブロック)の死去に伴い、18年11月に繰り上げ当選した。

 菅首相は8日昼に山口氏と会食し、重複立候補に言及。「党活性化のため、原則にのっとって厳格に判断してほしい」と要請した。

 山口氏も首相の意向に従って選定作業を進める意向だ。今後、過去の惜敗率の推移や、対立候補の浸透状況を十分に勘案し、人選に当たる。

 自民党は2017年の衆院選後、重複立候補に関する基本方針を決定していた。当時から党内では、復活当選に対し「比例代表での当選を最初から当てにして、党員獲得などの日常活動をおろそかにしている人がいる」との指摘が出ていた。

琉球新報社

1602名無しさん:2020/11/13(金) 22:46:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/14b1a768c328b06bb2e31c147260681acf552759
衆院選向けCNP会議 野党陣営の準備進む 宮崎県
11/13(金) 19:30配信

次の衆議院議員選挙に向け非自民勢力の会合が開かれ、年明けの解散総選挙を視野に3区の候補者擁立にむけ取り組みを続ける事を確認しました。

立憲民主党と国民民主党、社民党の県連と、連合宮崎、県労組会議でつくるCNP会議では、公認候補の擁立を宮崎1区・立憲、2区・国民、3区・社民ですみ分け。

1区からは、立憲民主党県連代表の渡辺創氏、2区からは国民民主党県連の長友慎治氏が立候補することが決まっています。

13日は、年明け1月の衆議院解散・総選挙を視野に、3区の候補者擁立を目指し、社民党県連を中心に可能性を探っていくことを確認しました。

(社民党県連 満行潤一代表)
「ここにきて、立憲民主党との合流の問題も切羽詰まってきていますので、社民なのかどうかというのは置いても、候補者擁立に向けて時間がある限り、追求していきたい。」

次の衆院選では、自民党現職3人の立候補が決まっているほか、宮崎1区に日本維新の会から外山斎氏、3区に共産党から松本隆氏の立候補が決まっています。

テレビ宮崎

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ffe641cf655da8caa2b63276f2f0c656b53a9c5
衆院選向けCNP会議 野党陣営の準備進む 宮崎県
11/13(金) 12:56配信

次の衆議院議員選挙に向け、非自民勢力の会合が開かれ、年明けの解散総選挙を視野に、宮崎3区の候補者擁立への取り組みを、続ける事を確認しました。

立憲民主党と国民民主党、社民党の県連と、連合宮崎、県労組会議でつくるCNP会議では、公認候補の擁立を宮崎1区・立憲、2区・国民、3区・社民ですみ分け。

1区からは立憲民主党県連代表の渡辺創氏、2区からは国民民主党県連の長友慎治氏が立候補することが決まっています。

13日は、年明け1月の衆議院解散・総選挙を視野に3区の候補者擁立を目指し、社民党県連を中心に可能性を探っていくことを確認しました。

(社民党県連 満行潤一 代表)
「ここにきて、立憲民主党との合流の問題も切羽詰まってきていますので、社民なのかどうかというのは置いても、候補者擁立に向け、時間がある限り追求していきたい。」

次の衆院選では、自民党現職3人の立候補が決まっているほか、宮崎1区に日本維新の会から外山斎氏、3区に共産党から松本隆氏の立候補が決まっています。

テレビ宮崎

1603チバQ:2020/11/13(金) 22:58:41


船橋利実、藤原崇、高橋比奈子、中根一幸、永岡桂子、
牧原秀樹、中山展宏、山本朋広、松本文明、斎藤洋明、
勝俣孝明、鈴木淳司、神田憲次、池田佳隆、八木哲也、
青山周平、神谷昇 、岡下昌平、谷川とむ、門博文 
大隈和英、小島敏文、國場幸之助、岩田和親、宮崎政久


比例人数=復活(2017)復活(2014)ー復活小選挙区当選ー復活その他

北海道 3=1ー0ー2
渡辺孝一 単単
鈴木貴子 単民
船橋利実 復復

東北 5=2-1-2
江渡聡徳 単小
亀岡偉民 復小
藤原崇  復復
高橋比奈子復復
上杉謙太郎復落

北関東 7=3-0-4
中根一幸 復復
永岡桂子 復復
牧原秀樹 復復
中曽根康隆下
佐藤明男 下 
百武公親 下落
神田裕  下

南関東 8=2ー1ー5
宮川典子 【死去】
中谷真一 復単
中山展宏 復復
星野剛士 復小
山本朋広 復復
三谷英弘 復落(無)
木村哲也 復落
上野宏史 下落(次)
出畑実  繰落

東京 6=1ー3-2
越智隆雄 復小
山田美樹 復小
小田原潔 復小
松本文明 復復
安藤高夫 下
高木啓  下

北陸信越 5=1-3-1
山本拓  単単
斎藤洋明 復復
石崎徹  復小
務台俊介 復小
細田健一 復小

東海 8=6ー1ー1
勝俣孝明 復復
鈴木淳司 復復
大見正  【市長選転出】
川崎二郎 復小
神田憲次 復復
池田佳隆 復復
八木哲也 復復
田畑毅  【辞職】
青山周平 繰復
吉川赳  繰落

近畿 9=5ー1ー3 
奥野信亮 単小
神谷昇  復復
佐藤ゆかり復小
木村弥生 復下
岡下昌平 復復
谷川とむ 復復
門博文  復復
大隈和英 復復
繁本護  復

中国 5=1ー0ー4
小島敏文 復復
杉田水脈 下落(次)
池田道孝 下下
古田圭一 下下
三浦靖  【参院転出】
畦元将吾 繰

四国 3=0ー0ー2
福井照  単単
福山守  単単
山本有二 復小


九州 7=3-2-2
園田博之 【死去】
宮路拓馬 単復
今村雅弘 単下
古川康  復小
國場幸之助復復
冨岡勉  復小
岩田和親 復復
宮崎政久 繰復

1604とはずがたり:2020/11/14(土) 16:21:14
うおっ,此処は一番揉めそうだと思ってたけど

次期衆院選、神奈川14区は長友県議 立民が擁立へ
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-302348.html
選挙 | 神奈川新聞 | 2020年11月14日(土) 08:15

 次期衆院選に向けて立憲民主党が候補者の一本化を進めていた神奈川14区(相模原市中央区、緑・南区の一部)について、同党は県議の長友克洋氏(49)を公認候補者として擁立する方針を固め、最終調整に入ったことが13日、複数の関係者への取材で分かった。  14区は昨年12月、新党結成前の旧立憲民主党が県議の寺崎雄介氏(49)、旧国民民主党が長友氏をそれぞれ候補予定者となる総支部長に選任した。野党共闘に向けて党本部レベルでの候補者調整が迫られていたが、…

この記事は有料会員限定です。

1605名無しさん:2020/11/14(土) 21:16:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f07f0d34ca4ad3d3a13146f15597fe6ba4c1dbb
福島5区 立憲民主が鳥居氏を候補者に内定(福島県)
11/14(土) 12:26配信

次の衆議院選挙の福島5区について、立憲民主党は元県議の鳥居作弥氏を候補者に内定した。
内定をうけたのは鳥居作弥氏(46)で、国会議員の秘書や県議会議員などの経験がある。
鳥居氏はいわき市出身で、東日本大震災からの復興や新型コロナウイルス対策に関して自民党政治にはない公平性や平等性がある政治を実現したいと話している。
福島5区では、現職で自民党の吉野正芳氏(72)が出馬の意向を示し、共産党は熊谷智氏(41)の擁立を決めていて、野党共闘での統一候補に向けた調整が注目される。

最終更新:11/14(土) 12:26
福島中央テレビ

1606チバQ:2020/11/15(日) 01:41:08
こっちですねー
2124 とはずがたり 2020/11/12(木) 11:53:51

和田は自民党県議の印象だったけど次世代からも出てるのか。

維新、衆院選2人公認
https://www.asahi.com/articles/DA3S14691744.html
2020年11月12日 5時00分

 日本維新の会は11日、次の衆院選の東京17区に病院長の猪口幸子氏(64)を、兵庫3区に兵庫県議の和田有一朗氏(56)を公認すると発表した。ともに新顔。

兵庫3区 和田有一朗
http://sp.senkyo.mainichi.jp/47shu/meikan.html?mid=A28003004004&amp;st=kj
わだ ゆういちろう
党派 次世代の党重複 近畿ブロック
社会福祉法人理事[歴]衆院議員秘書▽神戸市議▽県議▽神戸市外大院

【祝】 和田有一朗議員らが「日台関係の緊密化を進める議員有志の会」を設立
投稿日 : 2020年3月16日 最終更新日時 : 2020年3月16日 カテゴリー : ニュース
http://www.ritouki.jp/index.php/info/20200316/
台北駐大阪経済文化弁事処のFacebookより

3月14日、大阪で日台交流に熱心な関西地区の議員が集い「日台関係の緊密化を進める議員有志の会」が設立され、和田有一朗・兵庫県議会議員(5期、自民党)が代表幹事に就任し、幹事には、遠藤富士雄・和歌山市議会議員、松本利明・大阪府議会議員、辻淳子・大阪市会議員、野田彰子・東大阪市議会議員、菅谷寛志・京都府議会議員が就任した。

設立総会には李世丙・台北駐大阪経済文化弁事処処長や林志鴻・台湾貿易センター大阪事務所所長らが駆けつけてお祝いした。武漢肺炎(COVID-19)問題で日本中が打ち沈んでいる中にあって、日台交流を前に進めようとする朗報だ。台北駐大阪経済文化弁事処がフェイスブックで報じているので下記に紹介したい

これまで地方議員が集まった全国規模の議員連盟としては、2016年5月26日に「全国日台友好議員協議会」が設立されているが、「日台関係の緊密化を進める議員有志の会」は距離的に近い京阪神を中心に集まっているため、会合なども開きやすく、意思疎通がスムーズに行えるメリットがあるという。早速、設立総会のこの日、全会一致で台湾のWHO参加を支持する声明を発表している。

ちなみに、代表幹事の和田有一朗議員は本会理事で、中国との交流が盛んな兵庫県にあって何度も台湾を訪問して交流を深めてきた。また、幹事の遠藤富士雄・和歌山市議会議員は「日台友好和歌山市議会議員連盟」会長、松本利明・大阪府議会議員は「大阪府議会日華親善議員連盟」会長、辻淳子・大阪市会議員は「大阪市会日台友好議員連盟」会長を務め、それぞれに日台交流に邁進してきている。辻淳子・大阪市会議員は、本会が1月9日から12日にかけて実施した「総統・立法委員選挙視察ツアー」にも参加している。

1607名無しさん:2020/11/15(日) 01:56:43
猪口幸子が日本維新の会公認となった以上は、立憲民主党は東京17区で
速やかにどうするかを決めなければなりません
現職閣僚相手に態度未定のままなのはは許されません

1608名無しさん:2020/11/15(日) 10:06:24
左翼・革新・護憲 斗争スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1390309210/1015

1015 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/15(日) 10:05:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbcaccf706992d60b5de9888f201de85dece7375
社民富山県連 立民に合流へ 衆院選1区 候補者一本化焦点
11/15(日) 6:15配信

 社民党は14日、東京都内で臨時党大会を開き、立憲民主党に合流するため国会議員や地方組織が個別に党を離れることを容認する議案を可決した。これを受け、社民富山県連は1月に臨時大会を開き、合流や組織解散に向けた具体的な議論を進める方針だ。しかし、スムーズに解散できるかどうかは見えず、立民の衆院選富山1区の候補内定者との選挙区や県連設立に関する調整も必要で、実現までは課題がある。

 社民県連は一貫して立民合流に賛成しており、10月28日には機関決定した。国会議員4人という党勢の衰退を考慮した結果だ。党大会で投票した4人も全員、合流容認に賛成した。

 社民県連は今後、立民移行と同時に県連解散に向けた議論を加速させる。ただ、旧社会党から70年以上の歴史があり、護憲や反原発の活動に長く力を入れてきただけに、中央に社民党本部が残ることで県内党員らの異論も予想される。

 立民県連の設立を巡っては、立民党本部から次期衆院選富山1区の公認内定を得ている西尾政英氏が既に準備を進めており、「早急に立ち上げるべく党本部と調整している」と言う。

 一方、社民県連の幹部は、西尾氏が旧国民民主党に所属していたことから「県内では国民より社民の方が勢力は大きく、西尾氏に主導権を握られてはいけない」と話しており、曲折が予想される。

 次期衆院選富山1区の候補者一本化も焦点だ。富山1区では西尾氏が3月に出馬を表明し、立民加入後の9月に立民から公認の内定を受けた。一方、社民県連は、愛知県江南市議だった山登志浩氏を同じ1区で擁立すると発表。「立民の党本部に1区での公認を働きかける」と譲らない。

 西尾氏は、両党の支持母体である連合からも推薦を得ているとして「これで組織決定が覆れば理不尽だ」と反発を強めており、選挙区調整も難航が必至だ。

 県内では旧立憲民主党の県組織がなかった。立民県連ができれば、国政の野党第1党の県内基盤としては、2017年秋の衆院選前の旧民進党県連以来となる。 (小幡雄也、七瀬智幸)

1609名無しさん:2020/11/17(火) 22:25:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/85802d672dd21825694b14358921f915ab445d14
柏崎市長選の裏で… ともに混迷極める与野党 “新潟2区”候補者調整へ動き加速
11/17(火) 19:37配信

15日、現職・桜井雅浩氏の再選で幕を閉じた柏崎市長選。

その選挙戦は原発の再稼働問題をめぐり、さながら与野党対決の様相を呈していました。

【近藤正道 氏】
「原発の再稼働は認めません」

立憲民主党・共産党・社民党の推薦を得て再稼働反対を旗印に戦った近藤氏。国会議員も応援に駆けつけます。

【立憲民主党 森裕子 参院議員】
「市民を分断するような柏崎刈羽原発の再稼働を進めるわけにはいかない」

【社民党 福島瑞穂 党首】
「市民の皆さんの意見を聞いて、“再稼働は本当に大丈夫か”そのことをやっていきます」

これに真っ向から反論したのが、1〜5号機の廃炉計画を条件に再稼働を容認する立場の桜井雅浩氏です。

【桜井雅浩氏】
「『再稼働を認めない、原発を即廃炉にしろ』というのは非現実的だと思っている」

脱炭素社会の実現に向け、原発再稼働を推進したい自民党の国会議員がこの考えに同調します。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「原発にしても賛成・反対、明確な立ち位置を取ることで票をとにかくもらおうという方がたくさんいる。しかし、あえて桜井市長は細い道を(選んだ)」

【自民党 細田健一 衆院議員】
「基本的には、安全基準をクリアしたものを地元の同意を得て動かすという考え方は同じだと思う」

与野党の考えがぶつかり合うなか、選挙戦の裏ではもう一つの戦いが進行していました。

それは“次期衆院選に向けた候補者調整”です。

柏崎市長選の投開票日、新潟市中央区のホテルに集まっていたのは自民党・新潟2区の幹部たち。

2区の支部長を務める細田衆院議員と、去年自民党に入党した鷲尾衆院議員との間で綱引きが続く“公認候補問題”について話し合いが行われました。

【自民党新潟2区支部長代行 柄沢正三 県議】
「『支部長は原則として衆議院議員選挙区公認候補とする』と、(党則に)明確に書いてある。当然この問題は決着している」

会議では、細田衆院議員が公認候補予定者であることを改めて確認。

【自民党新潟2区支部長代行 柄沢正三 県議】
「これから2区の公認候補を議論する、そんなナンセンスなことはありえない」

【自民党 細田健一 衆院議員】
「公認候補予定者として『一歩、一歩、頑張れ』と激励をいただいたと思っているので、地元の活動を頑張ってやっていきたい」

地元からのお墨付きをいただいた形の細田議員ですが、あくまで最終的な決定権を持つのは党本部です。

外務副大臣としての公務のため、市長選挙の開票結果が出る前に桜井陣営をあとにした鷲尾議員は、党に大きな影響力を持つ二階幹事長の派閥にも所属。公認の座を諦めてはいません。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
Q.2区からという思いは
「それはもう当然」
Q.まだ公認は決まっていない
「そうですね。その通りだと思う」

いまだ決着しない公認問題に揺れる自民党に対し、市長選で共闘態勢を築いたかに見えた野党。

【池田千賀子 県議】
「野党がこぞって結集しているというのは、大変大きな力になっていると思う」

新潟2区からの出馬を予定する共産党・平あや子新潟市議も支援に回りますが、この野党の輪の中に国民民主党の姿はありませんでした。

しかし、2区からの出馬の意志を示している国民民主党の高倉栄県議も一歩も引くつもりはありません。

【国民民主党 高倉栄 県議】
「自民党も2人出ているわけであって、選挙区で4人の候補者が出るということは四人四様の政策が聞ける。これが民主主議」

連合新潟との関係もあり、反原発を掲げる近藤氏の支援には回らなかった高倉県議。

【共産党県委員会 樋渡士自夫 委員長】
「柏崎市長選、高倉さんの方は来なかったでしょ?」

候補の一本化を目指し、野党も柏崎市長選の投開票日に野党間協議を開催しますが…

【立憲民主党県連 西村智奈美 代表】
「引き続き、一本化に向けては努力していきたい」

結論は出ず、立憲民主党が両党の間に入り協議を継続することに。

柏崎市長選は桜井氏の勝利で決着しましたが、1年以内に確実に行われる衆院選に向けた候補者の調整は与野党ともに混迷を極めています。

NST新潟総合テレビ

1610名無しさん:2020/11/18(水) 00:20:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c024dbf70c1234ffeb89893a90e74a4119f6bf8
富山2区の宮腰光寛衆議院議員 9選へ立候補の意欲示す(富山県)
11/16(月) 20:15配信

 県知事選挙の敗戦の責任を取り自民党県連の会長を辞任する意向を示している宮腰光寛衆議院議員は、14日に開かれた富山2区支部の役員会で、9選に向けて立候補の意思を示しました。

 宮腰光寛衆議院議員「国会議員としては、大臣を務めさせていただいたあとが仕事のしどころという気持ちで、引き続き全力投球で取り組んでまいりたい」

 宮腰議員は14日に開かれた自民党第2選挙区支部の役員会でこのように述べ、次の衆議院選挙をにらみ、9選への意欲を示しました。

 宮腰議員は現在69歳。1998年に初当選し、第4次安倍内閣では内閣府特命担当大臣などを務めています。

 宮腰議員の去就をめぐっては、県連会長辞任の意向を受けて、「次の衆議院選挙に立候補しないのではないか」という見方が一部であり、複数の関係者によりますと、それを打ち消すために国政への意欲を改めて示したとみられます。

最終更新:11/16(月) 20:15
北日本放送

1611さきたま:2020/11/18(水) 00:27:25
>>1604
現職県議ということもあるのでしょうが、円満に決まったようでなによりです。

神奈川14区・立民の公認候補 長友県議に決定
11/17(火) 18:58配信 tvkニュース(テレビ神奈川)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cd66bdf95afadac10382d14dc27f612025bf64

相模原市中央区などを選挙区とする衆議院神奈川14区で、候補者の調整を進めていた立憲民主党が、旧国民民主系の長友克洋県議を公認候補に決定したことが、関係者への取材で分かりました。

神奈川14区は、野党系の候補者として旧国民民主党の長友克洋氏と、旧立憲民主党の寺崎雄介氏の、2人の現職県議が立候補を目指してきました。 2つの政党が合流して以降、候補者の一本化に向けて立憲民主党本部が情勢調査などを行ってきましたが、11月13日に平野博文選対委員長が2人と面談。

長友氏を公認候補にすることが伝えられたということです。 党本部は、16日の執行役員会で長友氏の公認を決定するとともに、24日の常任幹事会を経て正式発表する見込みです。

一方、公認から外れた寺崎氏は、無所属での立候補や選挙区の変更などは考えておらず、党の決定に従うということです。

tvkニュース

1612岡山1区民:2020/11/18(水) 05:01:27
>>1611
必ずしもそうではない模様
http://y-terasaki.com/diary/

1613神奈川一区民:2020/11/18(水) 06:40:54
>>1612
やはりね。
この選挙区の二人は、まさしく『近親憎悪』だからね。
理屈じゃないから。

でも気になるのは、tvkニュースには言及しているけど、
先に出た神奈川新聞には言及していないよね。

1614チバQ:2020/11/18(水) 11:59:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7157be13fa475932644acea1b2592a8ebc8d128
公明党、衆院広島3区に斉藤副代表擁立へ
11/18(水) 6:53配信
21



 公明党は17日、次期衆院選で広島3区に斉藤鉄夫副代表=衆院比例中国=を擁立する方向で最終調整に入った。近く正式に決定する。連立政権を組む自民党との協議は折り合いがついておらず、同党広島県連は公明とは別に候補者選定の公募手続きを進めている。同選挙区で自公が分裂すれば全国の選挙協力にも影響が出かねず、与党内で波乱含みの展開となりそうだ。

 広島3区は、昨年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で公職選挙法違反の罪に問われて公判中の元法相、河井克行被告=衆院議員、自民党離党=の地盤。前回平成29年衆院選は公明が河井氏を推薦し、7回目の当選を果たした。

 だが、買収事件の発覚後、公明側には支援者から「なぜ河井氏を推薦したのか」との苦情が相当数寄せられ、公明は自民側が立てる候補では支持者を納得させられないと判断。独自候補の擁立を目指し、自民側と協議を進めていた。

 自公間で結論が得られていないにもかかわらず、公明が斉藤氏の擁立に踏み切るのは、来年10月の衆院議員の任期満了まで1年を切るためだ。9回の当選を重ねる斉藤氏も広島3区での知名度は未知数で、早期の衆院解散・総選挙となれば厳しい選挙戦は避けられない。

 自民は県連での公募による候補者選定作業を年内に終えるスケジュールを描く。自民に先駆けて擁立を決定することで、自公間の協議を有利に進める狙いもあるとみられる。

 ただ、公明側の一方的な動きは、自民側の態度を硬化させかねない。支持母体である創価学会の強力な支援を受ける公明候補であっても、自民の支持を得られなければ当選は危うく、自公間で着地点を見いだす作業は今後も続くとみられる。

1615チバQ:2020/11/18(水) 15:26:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/4de1c94a0407f5f1214397b2a31679c4e0fd1bd9
「重複」厳格化、自民に動揺 対象者反発、各派例外求める 衆院選
11/17(火) 7:09配信
30



 自民党が次期衆院選に向け、小選挙区と比例代表の重複立候補に関する内規を厳格に適用する方針を決め、党内に動揺が広がっている。

 内規は連続2回以上小選挙区で敗れ、比例で復活当選した場合は原則として重複を認めない内容で、対象者は政治生命に直結しかねない。各派も所属議員の例外扱いを求めて動きだした。

 内規は2017年の前回衆院選後に定められ、党員獲得状況や惜敗率などを勘案して例外を認めることも明記した。

 党幹部によると、この規定の仕方もあり「目に余るレベルで緩みが生じている」と判断。菅義偉首相(党総裁)と山口泰明選対委員長が8日に会い、厳格適用を確認した。首相は16日も周辺に「厳しくやりたい」と語った。

 対象者は25人。首相と距離のある岸田派の議員が複数含まれる一方、総裁選で首相を支持した細田、麻生両派や二階俊博幹事長率いる二階派の議員も相当数がおり、「実際はどこかを狙い撃ちしたものでは」と臆測も飛び交う。

 細田派の下村博文政調会長は15日、岩手県北上市で開かれた同派の藤原崇衆院議員のパーティーに駆け付け、「小選挙区で勝てなければその先はない」と危機感の共有を訴えた。藤原氏は小選挙区で小沢一郎氏(現立憲民主党)に3回連続で敗れ、いずれも比例復活した。

 25人の中には藤原氏以外にも、立憲の枝野幸男代表や中村喜四郎元建設相ら選挙に強い野党ベテランと戦い、比例で救われてきた議員がいる。当選2回の若手は「まじめに頑張っているのに士気が下がる」と反発。中堅の一人は純粋比例で議席を得ているケースと比べて不公平な扱いだとして「不満が爆発するだろう」と語った。

 一方、各派の幹部としては、所属議員を守れなければ求心力に影響する。ある派閥会長は党幹部に、議員の具体名を挙げて「うちのは相手が強いんだから頼むよ」と配慮を求めた。

 二階氏は16日の記者会見で、内規の厳格適用について「まだ聞いていない」と答え、不快感をにじませた。例外を認める規定が残ることもあり、二階派幹部は「候補の差し替えなんて簡単にできる話ではない」とけん制した。

1616チバQ:2020/11/18(水) 18:03:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/db974f62d92c61f9535fe8140b4415c1fddd7594
岸田氏、公明・斉藤氏擁立に「お断りした案件」
11/18(水) 16:36配信




自民党の岸田文雄前政調会長
 次期衆院選の広島3区で公明党が斉藤鉄夫副代表(比例中国ブロック)の擁立を調整していることについて、自民党の岸田文雄前政調会長は18日、「自民党広島県連としては、『難しい』とお断りした経緯のある案件。今後、正式にどういった手続きをとられるのか注視していきたい」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に語った。

 岸田氏は広島県選出の国会議員で自民党県連の常任顧問。広島県は、岸田氏が率いる宏池会(岸田派)を結成した池田勇人元首相をはじめ同派の国会議員を多く輩出しており、調整の結果によっては岸田氏の求心力に影響しかねない。

 岸田氏は「(県連が)今日から来週まで公募の受け付けを行った上で手続きを進めていく予定であると聞いている」と述べ、自民党として候補者擁立に動いていることを強調。その上で「最前線で汗をかいている各県連組織の意向というのは大変重たい。できるだけ現場の声をくみ取るべく努力していくことは大事な姿勢なのではないか」と県連の意向を尊重するように訴えた。(笹井継夫)
朝日新聞社

1617名無しさん:2020/11/18(水) 21:38:45
次期衆院選福岡2、4区 維新、元県議ら擁立へ
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/664928/

1618名無しさん:2020/11/18(水) 21:53:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/28a0edbac8fe63778ca2774728cf52ef34b6bc6d
公明・斉藤氏19日に出馬表明 衆院広島3区、自公協力に影響も
11/18(水) 18:49配信

 公明党は次期衆院選の広島3区に斉藤鉄夫副代表=衆院比例代表中国ブロック=を擁立する方針を固め、自民党に伝えた。

 同区現職の元法相河井克行被告=自民離党=は昨夏の参院選に絡む買収事件で公判中で、後継も自民候補となれば公明支持者の理解を得られないと判断した。19日の中央幹事会で公認を決定し、斉藤氏が広島市で出馬会見を行う方向で最終調整している。

 公明の石井啓一幹事長は17日、自民の二階俊博幹事長と国会内で会談し、斉藤氏擁立の方針を伝えた。同区では自民広島県連が年内の候補者擁立に向けて18日から公募手続きを始めており、反発するのは必至。自民本部は現時点で態度を明確にしていないが、調整がこじれれば、全国の小選挙区での自公選挙協力に影響が出る可能性もある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/043fb2521aef114bbeee42d30591f68aa9d68592
公明、衆院広島3区に斉藤副代表擁立へ 幹部「本気度示す」、自民も公募
11/18(水) 20:01配信

 公明党は次期衆院選で、広島3区に斉藤鉄夫副代表(68)=衆院比例中国ブロック=を擁立する方針を固めた。複数の公明幹部が18日明らかにした。19日の党中央幹事会で正式決定する。自民党広島県連は広島3区の公認候補擁立に向け、公募を始めたばかり。当選者が1人の小選挙区だが、公明党は強気の姿勢で押し切る構えだ。

 斉藤氏は19日、広島市内で記者会見する。2017年衆院選まで比例単独候補として出馬してきたが、次回は広島3区で戦う意向を表明する見通しだ。斉藤氏は衆院当選9回で、環境相、党幹事長などを歴任したベテラン。公明党幹部は「自民に『公明から出します』と随分前から伝えていたが、全く相手にされなかった。本気度を示す」と語った。

 広島3区は17年、自民公認、公明推薦の河井克行被告(既に自民党を離党)=公職選挙法違反罪で公判中=が約8万3000票を獲得し、当選したが、次点の野党系無所属候補も約6万2000票を集めた。公明推薦による票の上積み効果は2万票前後とされる。自公が対決すれば、共倒れになりかねない。

 公明幹部は18日、「与党統一候補とすることが大事だ」と自民側に譲歩を求め続ける考えを示した。自民党内には話し合いによる解決を求める声がある。森山裕国対委員長は18日、国会内で記者団に「我々は長年与党として一緒にやってきた。良い形で解決していただけるものと思っている」と語った。

 しかし、広島3区の現職、河井氏が公判中の事件は19年参院選広島選挙区が舞台。事件による逆風で次期衆院選広島3区は自民候補では野党に勝てないと公明党は見ている。自民党幹部も「問題のある選挙区はたくさんある。広島3区も数ある選挙区の一つと思えばいいんじゃないか」と及び腰だ。

 広島県連所属国会議員の多くは岸田派だ。19年参院選広島選挙区(改選数2)で岸田派の溝手顕正元国家公安委員長が落選しただけに、岸田派内には次期衆院選で挽回したいとの思いが強い。

 だが、公明党から譲歩を引き出せるかどうかは不透明だ。与党関係者によると、公明は岸田派議員に対し、広島3区で協力しない場合、次期衆院選で全国の岸田派議員への支援を控えると通告した。岸田派は態度を硬化させており、会長の岸田文雄前政調会長は18日、国会内で記者団に「既に自民党広島県連としては『それは難しい』とお断りした案件だ。最前線で汗をかいている県連の意向は大変重い」と語った。【立野将弘、飼手勇介】

1619名無しさん:2020/11/18(水) 21:54:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca23b5e366436a014337e03f6fe7ed9772282399
広島3区 公明党が斉藤副代表を擁立へ 河井元法相の地元
11/18(水) 19:54配信

次の衆院選広島3区で公明党が党副代表を務める斉藤鉄夫衆院議員を擁立する方針を固めました。


公明党広島県本部 田川寿一代表
「けんかをしましょうということではございません。地元ではいろんな場面で連携をしなければいけない」


17日公明党広島県本部の幹部らは自民党広島県連の幹部に斉藤副代表を擁立する方針を伝えました。


19日、党の会議で正式決定し、夕方広島市内で記者会見を開く予定です。


広島3区の現職は去年の参院選をめぐる買収事件で公判中の河井克行被告です。


自民党と連立を組む公明党は「支持者の反発が大きい」として独自の候補者擁立を模索してきました。


県内では調整がつかず党本部間での協議に移っていましたが、公明党が先手を打つ形に…


公明党県本部 田川寿一代表
「(3区では)自民党の候補者の名前は書けませんよというふうな厳しい声をいただきました。与党で本当に勝利をするためには公明党の候補者が出るというのもひとつの選択肢ではないか」


一方、自民党県連は離党した克行被告に代わる新しい候補者の公募を18日から始めています。


関係者によると公明党が候補者を擁立しても公募を取りやめることはないとしています。


岸田文雄前政調会長
「自民党広島県連としては、それ(公明党から出馬)はむずかしいことであるということでお断りをした経緯のある案件であると承知しています」


広島3区にはこれまでに立憲民主党・新人のライアン真由美さんが立候補を表明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/abb5402c949eff60ab42b01ad326e18feeaf7205
広島3区 公明党「自民候補者は支援できない」斉藤鉄夫氏が立候補へ
11/18(水) 19:49配信

公明党・副代表の斉藤鉄夫衆議院議員は、公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行被告が選出された、衆議院広島3区から立候補する意向を固めました。

斉藤鉄夫衆議院議員は、自民党を離党した河井克行被告の地元である広島3区から立候補する意向を固め、19日、党本部の中央幹事会での公認決定を経た後、広島市内で会見する予定です。

河井夫妻による大規模買収事件で政治不信が漂う中、公明党支持者からは「自民党の候補者は支援できない」との声があがったということです。

【公明党・広島県本部・田川寿一代表】
「一番は連立与党で一議席を確保するためにはどういう選択肢が一番よいかということで判断したということです」

一方、自民党広島県連は3区の候補者公募をきょうから開始し、1か月以内に候補者を選ぶことにしています。

【自民党・岸田文雄・前政調会長】
「党中央との調整の中で、できるだけ現場の声をくみとるべく努力していくことは大事な姿勢なのではないか」

広島3区ではこれまでに、立憲民主党の新人・ライアン真由美氏が立候補を表明しています。

広島ニュースTSS

https://news.yahoo.co.jp/articles/456ab595f86dedee29a6d93698f9eef412790de5
河井克行被告の地盤に公明擁立のワケ 自民から反発
11/18(水) 12:42配信

選挙買収の罪で公判中の衆院議員・河井克行被告の広島選挙区から、公明党の斉藤副代表が出馬することが固まった。

かつて自民党の現職がいた選挙区に、同じ与党の公明党が候補者を立てるのは異例ともいえる。

早期の解散総選挙という臆測もある中での自公両党の動きについて、フジテレビ政治部・空閑悠記者の解説。

今回の候補者擁立について、公明党幹部は「自公の選挙協力は崩さない」と語っているが、早期の解散総選挙をにらんだ動きの一環ともいえそう。

衆議院広島3区で、公明党は、19日にも斉藤鉄夫副代表を公認する方向で調整を進めている。

自民党の二階幹事長は、「公明党とは選挙協力している。そのレールの上で判断したい」と公明党に一定の配慮を示す一方、自民党の一部からは反発もあり、予断を許さない。

こうした選挙準備と絡んで注目されるのが、2021年1月の通常国会の召集時期。

与党内では、8日や12日の召集案が浮上しているが、補正予算案を成立させたあとの解散・総選挙という臆測がささやかれていることが背景にある。

菅首相は、新型コロナの感染拡大などを理由に、早期の解散には慎重な姿勢を示しているが、衆議院の任期が2021年秋に迫る中、解散カードを切る余地を残したい思惑もあるとみられる。

1620名無しさん:2020/11/19(木) 19:02:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/17553afad9c8da0db5a1fd74bdf5db574e815f17
広島3区は自公分裂か 公明、斉藤氏19日表明 自民県連は公募開始 河井元法相の地元
11/19(木) 7:00配信

 昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で公選法違反罪に問われた河井克行元法相(57)が地盤とする衆院広島3区が、次の衆院選で国政の連立与党による分裂選挙となる可能性が18日、浮上した。公明党は、党副代表の斉藤鉄夫衆院議員(68)=比例中国=を党公認で立てる方針を決めた。一方で自民党広島県連は、離党した河井氏に代わる候補者の公募を始めた。

 公明党による独自候補者の擁立を巡っては、党県本部が自民党県連側に協力を依頼し、断られた経緯がある。両党幹部は衆院選での自公の協力関係を重視し、候補者調整の必要性に言及しているが、自民党県連側には「絶対に譲れない」との反応が出ている。大規模買収事件が、両党の選挙協力に影響を及ぼしかねない事態となっている。

 複数の関係者によると、公明党は19日の党中央幹事会で斉藤氏を広島3区の公認予定者に決める。斉藤氏はその後、広島市中区のホテルで記者会見し、立候補を表明する見通しだ。中国地方5県の小選挙区で候補者を立てれば初となる。

 党県本部や支援する創価学会の地元幹部たちは、大規模買収事件を受けて「広島3区で自民党と選挙協力するのは困難だ」として、独自の候補者の擁立に動いてきた。当選9回で党幹事長などを歴任した斉藤氏を押しだし、自民党県連側の理解を得て準備を進めたい考えとみられる。

 自民党県連が公募を始めたのは河井氏に代わる広島3区の党支部長候補者で、25日まで受け付ける。選考委員会による面接や政策討論会を経て12月中旬までに人選を終え、党本部に申請する。これまでに党県議、弁護士、元衆院議員の3人が応じる意向を示しており、ほかにも動きがある。

 党支部長は通常、衆院選で公認されるが、党本部の判断には、公明党本部との間で進んでいる協議結果が影響する可能性が高い。自民党県連内には「党公認を得られず、無所属になっても、県連で結束して戦う」との声が強まっている。

 広島3区には、立憲民主党新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)が立候補を表明済み。東京地裁で公判中の河井氏の態度は今のところ分かっていない。

中国新聞社

1621チバQ:2020/11/19(木) 20:19:22
>>1617
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664928/
次期衆院選福岡2、4区 維新、元県議ら擁立へ
2020/11/17 6:00 (2020/11/17 6:14 更新)
西日本新聞 総合面 華山 哲幸 川口 安子
Facebook
Twitter
はてなブックマーク
拡大
西日本新聞社ロゴ

拡大
西日本新聞社ロゴ

拡大
西日本新聞社ロゴ



 日本維新の会は、次期衆院選の福岡2区と同4区にいずれも新人を擁立する方針を固めた。2区は会社役員の新開崇司氏(49)、同4区は元福岡県議の阿部弘樹氏(58)を公認候補として内定した。近く党本部の役員会で正式決定する。

 維新は、九州では宮崎1区で元参院議員の擁立を決めているが、福岡で立候補予定者が明らかになるのは初めて。

 新開氏は、不動産会社の役員で、2019年4月の福岡市議選に維新公認で出馬したが、落選した。

 阿部氏は、旧福岡県津屋崎町(現福津市)の元町長で、自民党の元福岡県議。4期目を目指した19年4月の県議選で落選した。

 維新は、17年の前回衆院選では九州・沖縄の小選挙区に4人を擁立。全員落選したが、うち1人が比例代表で復活当選している。 (華山哲幸、川口安子)

1622名無しさん:2020/11/19(木) 20:49:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a5494bc5079ca6e258165d9eac1212cec2b628c
河井克行被告の選挙区 公明・斉藤副代表が立候補表明 衆議院広島3区
11/19(木) 19:25配信

去年の参院選をめぐる買収事件で公判中の河井克行被告の選挙区に公明党の斉藤鉄夫副代表が立候補を表明しました。

斉藤副代表は比例中国ブロック選出の当選9回で党中央幹事会が19日公認を決めました。

広島3区をめぐっては自民党と連立を組む公明党から「これ以上自民党の支持はできない」などの声を受け議席確保のために擁立が最善としたということです。

公明党の斉藤鉄夫副代表は「引き続き自民党県連や本部にも理解していただけるように粘り強く努力をしていきたいと思います」と話しました。

一方の自民党県連は離党した克行被告に代わる新たな候補者の公募を始めています。

今回の立候補について自民党県連の中本隆志副会長は「公明党さんと別々にやらざるを得ないそういった選挙になってくる(可能性があるのは)仕方がない、3区の立て直し、ここ無しにして、広島県政・自民党立て直しができないと強く感じていますので不退転の決意で全力を傾注していく」と話しました。

また、自民党の岸田前政調会長は、「与党が小選挙区で対立して良いことは何もない」と述べ、党全体で対応を議論する必要を訴えました。

広島3区にはこれまでに立憲民主党・新人のライアン真由美さんが立候補を表明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a66c156f328311698f513c4bb3e8584450368cea
広島3区に公明副代表を擁立 自公選挙協力に影響も
11/19(木) 12:02配信

 公職選挙法違反の罪で公判中の河井元法務大臣の選挙区、広島3区に公明党が斎藤副代表の擁立を決めました。自民、公明両党の間で新たな火種となっています。

 (政治部・車田慶介記者報告)
 公明党の異例の判断の背景には、「政治とカネ」の事件を巡って「これ以上、自民党の応援はできない」という強い不満が出ていたからです。
 公明党・西田選対委員長:「政治の信頼を回復し、与党としての議席を確保するには斉藤氏を擁立することが最善。最終的に自民党としてご理解頂けるものと確信している」
 自民党と候補者調整がつかないままでの判断に、公明党関係者は「先手必勝ということだろう」と語り、議席確保に向けて強気です。これに対し、自民党は岸田前政調会長率いる広島県連が独自の候補者を擁立して戦う姿勢を見せています。一方で、菅総理大臣や二階幹事長は公明党に配慮するのではないかとの見方もあり、臆測を呼んでいます。この後、菅総理と山口代表が会談をします。公明党と対立か協力か、どちらにしても全国での自公の選挙協力に影響を及ぼしそうです。

テレビ朝日

1623名無しさん:2020/11/19(木) 21:10:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5f5ae2729762e023098e2a1491accf9c3640e0
「挑戦する決意」公明・斉藤副代表、衆院広島3区出馬表明 「与党議席守るため」
11/19(木) 18:53配信

 公明党は19日の中央幹事会で、次期衆院選広島3区に副代表で衆院議員の斉藤鉄夫氏(68)=比例中国=を公認候補として擁立することを決めた。斉藤氏は広島市内で記者会見し、「政治に対する不信を信頼に変えるため、広島3区に挑戦する決意だ」と出馬の意向を表明した。広島3区を巡っては、自民党広島県連が2019年参院選を巡る大規模買収事件で公職選挙法違反に問われた元法相の現職、河井克行被告(57)の離党を受け、党公認候補の公募を始めており、自公間の調整が焦点となる。

 斉藤氏は会見で「連立政権として、広島3区の議席を確保するため最良の方法を考えた」と主張。事件を念頭に政策として「『政治とカネ』からの信頼回復」を掲げた。

 斉藤氏は自民党県連との候補者調整が11月初旬に決裂したと明らかにし「決意を示すためにも立候補する。与党の議席を守るため、自民党には引き続き理解してもらえるよう努めたい」と強調した。【賀有勇、池田一生、小山美砂】

1624チバQ:2020/11/20(金) 00:01:24
>>1620
>これまでに党県議、弁護士、元衆院議員の3人が応じる意向を示しており


県議  石橋林太郎 (宏池会系?)
弁護士 今枝仁   元維新出馬落選
ですが、元衆院議員って誰ですかね?

広島3区で当選歴があると仮定すれば 橋本博明(でも、現在安芸太田町長) 中丸啓(wikiによると和田政宗の秘書やってるから可能性あるか)

1625名無しさん:2020/11/20(金) 00:40:28
>>1624
中丸啓氏ですね(本人もtwで発言しているので)

1626名無しさん:2020/11/20(金) 01:29:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea4f03604f06e4db4e4400f1ff1994554f234f3a
河井被告の選挙区で自公に亀裂? 公明 斉藤副代表の擁立決定
11/19(木) 23:54配信

 公明党は、次の衆議院選挙で、広島3区に斉藤鉄夫副代表を擁立することを決めました。広島3区は、公選法違反の罪に問われている河井克行元法務大臣の選挙区です。

 「政治不信に対して再び信頼を取り戻す」(公明党 斉藤鉄夫副代表)

 今回、自民党が別の候補者の公募を始める中で、公明党は初めて独自候補の擁立に踏み切りました。異例の決定の背景にあるのは、河井夫妻の事件をめぐる自民党への強い反発です。

 支持母体の「創価学会」からは・・・
 「もう自民党には協力できないという声や反発が地元では根強い」(広島創価学会幹部)

 全国の自民・公明の選挙協力に亀裂を生みかねない事態に発展しています。

 なお、広島3区には、立憲民主党からライアン真由美氏も立候補を表明しています。(19日20:21)

最終更新:11/19(木) 23:54
TBS系(JNN)

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c16290b1b907ec484b989e21a819841c36d5a9e
河井元法相の選挙区“自民と公明が対立”
11/19(木) 20:29配信

自民党と公明党の選挙協力に、ヒビが入るかもしれない事態になっています。公明党は、19日、河井克行元法務大臣の選挙区に、斉藤副代表を擁立することを決めました。自民党の反対を押し切ったことで、対立が鮮明となっています。

※詳しくは動画をご覧ください(11月19日放送『news every.』より)。

1627とはずがたり:2020/11/20(金) 12:56:09
>広島3区で協力しない場合、次期衆院選で全国の岸田派議員への支援を控えると通告した。岸田派は態度を硬化させており、

新幹線は関係ないのかも知れないけど山口の林,静岡の吉川と引き続いて広島でもコケにされたりする力の無い岸田。

公明、衆院広島3区に斉藤副代表擁立へ 幹部「本気度示す」、自民も公募
毎日新聞2020年11月18日 20時01分(最終更新 11月18日 21時00分)
https://mainichi.jp/articles/20201118/k00/00m/010/311000c

 公明党は次期衆院選で、広島3区に斉藤鉄夫副代表(68)=衆院比例中国ブロック=を擁立する方針を固めた。複数の公明幹部が18日明らかにした。19日の党中央幹事会で正式決定する。自民党広島県連は広島3区の公認候補擁立に向け、公募を始めたばかり。当選者が1人の小選挙区だが、公明党は強気の姿勢で押し切る構えだ。

 斉藤氏は19日、広島市内で記者会見する。2017年衆院選まで比例単独候補として出馬してきたが、次回は広島3区で戦う意向を表明する見通しだ。斉藤氏は衆院当選9回で、環境相、党幹事長などを歴任したベテラン。公明党幹部は「自民に『公明から出します』と随分前から伝えていたが、全く相手にされなかった。本気度を示す」と語った。

 広島3区は17年、自民公認、公明推薦の河井克行被告(既に自民党を離党)=公職選挙法違反で公判中=が約8万3000票を獲得し、当選したが、次点の野党系無所属候補も約6万2000票を集めた。公明推薦による票の上積み効果は2万票前後とされる。自公が対決すれば、共倒れになりかねない。

 公明幹部は18日、「与党統一候補とすることが大事だ」と自民側に譲歩を求め続ける考えを示した。自民党内には話し合いによる解決を求める声がある。森山裕国対委員長は18日、国会内で記者団に「我々は長年与党として一緒にやってきた。良い形で解決していただけるものと思っている」と語った。

 しかし、広島3区の現職、河井被告が公判中の事件は19年参院選広島選挙区が舞台。事件による逆風で次期衆院選広島3区は自民候補では野党に勝てないと公明党は見ている。自民党幹部も「問題のある選挙区はたくさんある。広島3区も数ある選挙区の一つと思えばいいんじゃないか」と及び腰だ。

 広島県連所属国会議員の多くは岸田派だ。19年参院選広島選挙区(改選数2)で岸田派の溝手顕正元国家公安委員長が落選しただけに、岸田派内には次期衆院選で挽回したいとの思いが強い。

 だが、公明党から譲歩を引き出せるかどうかは不透明だ。与党関係者によると、公明は岸田派議員に対し、広島3区で協力しない場合、次期衆院選で全国の岸田派議員への支援を控えると通告した。岸田派は態度を硬化させており、会長の岸田文雄前政調会長は18日、国会内で記者団に「既に自民党広島県連としては『それは難しい』とお断りした案件だ。最前線で汗をかいている県連の意向は大変重い」と語った。【立野将弘、飼手勇介】

1628とはずがたり:2020/11/20(金) 13:10:58

一時期ナイーブなれいわ信者による共産党とれいわ枢軸待望論が席巻してたけど最近は影をひそめたかな??
ただ民主系は立てられないだろうかられいわと共産で協議をしても良い様な気がする。共倒れは必死だしな。。とはいえまあどうせ麻生だろうからぶつけても良いと云う考えもありえるか。。

れいわ新選組が福岡8区に擁立へ 元参院議員の大島氏、次期衆院選
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/665843/
2020/11/20 6:00
西日本新聞 総合面 坂本 公司

 れいわ新選組は次期衆院選の福岡8区に、新人で元参院議員の大島九州男氏(59)を公認候補として擁立する方針を固めた。山本太郎代表が20日に福岡市のJR博多駅前で行う街頭演説で発表する見通し。九州・沖縄で、れいわの次期衆院選候補予定者が明らかになるのは初めて。

 大島氏は1991年から12年間、福岡県直方市議を務めた後、2003年と05年の衆院選福岡8区に民主党から出馬し落選。07年の参院選比例代表で当選し、初めて国政に進出した。3期目を目指し、国民民主党公認で臨んだ19年の参院選で落選した。

 福岡8区ではこのほか、自民現職で副総理兼財務相の麻生太郎氏(80)と、共産新人で元直方市議の河野祥子氏(40)が立候補を予定している。

1629名無しさん:2020/11/21(土) 00:56:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/2624ed7c1af1bac4118f3297b4d10befbc0918a4
衆院福岡8区に元参院議員 れいわ
11/20(金) 19:57配信

 れいわ新選組は20日、次期衆院選の福岡8区に、旧民主党などに所属していた元参院議員で新人の大島九州男氏(59)を擁立すると発表した。

 同選挙区の現職は麻生太郎副総理兼財務相。

1630さきたま:2020/11/21(土) 09:11:12
>>1612
>必ずしもそうではない模様
>http://y-terasaki.com/diary/

該当する日記はないようですが、何が書いてあったんですかね?

1631さきたま:2020/11/21(土) 09:14:40
>>1627
だいぶコケにされてますね。


「露骨な岸田つぶし」衆院広島3区で自公対立 静観する首相と二階氏
2020/11/21 6:00
西日本新聞 総合面 森井 徹 河合 仁志
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/666289/

 公明党が次期衆院選の広島3区に斉藤鉄夫副代表の擁立を決め、自民党内に波紋を呼んでいる。同区の現職は、河井案里参院議員の選挙違反事件で自民を離党した夫の克行元法相。自民県連は「後任」となる候補の公募を始めたが、公明は「事件で地元支持者に自民への不信感がある」と反発し、斉藤氏擁立を強行する構えだからだ。これに乗じて、広島県内で影響力が強く、来秋の自民総裁選を目指す岸田文雄前政調会長の求心力を弱めようとする自民内の動きも加わり、両党の調整は難航が予想される。

 「斉藤衆院議員を候補として公認します」。19日昼。公明の山口那津男代表は擁立を正式決定した党会合を終えるとすぐに官邸に向かい、菅義偉首相(自民総裁)に報告。首相は黙ってうなずいた。

 公明は2017年の衆院選広島3区で克行氏、19年の参院選広島選挙区で案里氏を推薦した。公明関係者によると、斉藤氏を擁立したのは夫妻の逮捕後、特に支持母体である創価学会の地元支援者から「裏切られた。今後、自民候補は応援しない」などの厳しい声が寄せられたからだ。

 斉藤氏は比例中国選出の当選9回で、環境相や党幹事長を歴任した重鎮。公明は比例中国で現状の2議席維持に危機感があり、与党の空白区となった広島3区を「逃せないチャンス」(党関係者)とみて擁立に打って出た。事前に岸田氏らに打診したが「ぞんざいな返答」(同)をされたこともあり、「広島3区で協力しなければ全国の岸田派議員を支援しない」と態度を硬化させている。

 臆測を呼んでいるのが、首相や二階俊博自民幹事長の動きだ。両氏は岸田氏と距離がある一方、斉藤氏と気脈を通じ、首相は創価学会とも太いパイプがある。岸田氏は19日、二階氏の元に駆け込んだが、二階氏は「(県連独自候補の)公募を進めてくれ」と突き放した。官邸筋は「岸田氏が自分で何とかしろという意味だ」と二階氏の言葉を解説する。

 与党関係者によると、公明の擁立方針は今月上旬には、首相や二階氏に伝わっていたという。「黙認」を決め込む両氏に「総裁選を見据えた露骨な『岸田つぶし』」との見方が与党内で広がる。

 苦しい立場に追い込まれたのが、自民県連の公募を主導している岸田氏だ。19日には記者団の前で「党が選挙にどう臨むのかが問われている」と首相や二階氏を強くけん制。岸田派幹部は「やり方があまりに理不尽だ」と猛反発する。ただ、岸田派には公明の支援なしには当選が厳しい議員も多く、動揺も広がる。

 派内からは岸田氏に対し「これくらい調整できなければ、総理になんかなれない」(中堅)と冷ややかな声も出始めている。 (森井徹、河合仁志)

1632岡山1区民:2020/11/21(土) 16:21:08
>>1630
削除されてる。
ざっくりいうと
・テレビ神奈川の報じた内容は事実と異なるので抗議をする
・本人はまだ何も言われていない
こんな感じ

1633名無しさん:2020/11/21(土) 22:20:25
https://www.news24.jp/nnn/news88817967.html
立憲民主 山梨1区に中島克仁氏擁立で調整
2020.11.20 19:15
立憲民主党が次期衆院選山梨1区について、現職の中島克仁氏を候補予定者者とする方向で最終調整していることが分かった。
2区については去年の参院選山梨選挙区に立候補した市来伴子氏で調整を進めている。
先月、旧立憲民主党と旧国民民主党が合流した新しい立憲民主党の県組織は、今月29日に設立大会を開く予定。
現在、党所属の国会議員らが次期衆院選に擁立する候補者を検討している。
関係者によると、山梨1区は旧国民県連の顧問だった現職の中島克仁氏を、候補予定者にすることで最終調整しているという。
山梨1区を巡っては、旧立民県連が去年の参院選山梨選挙区に立候補した市来伴子氏を推した経緯がある。
ただ、中島氏は直近2回の衆院選で選挙区の議席を獲得していて、こうした実績を踏まえ、中島氏の擁立に傾いたものとみられる。
一方、山梨2区には市来氏の名前が浮上していて調整が進んでいる。
旧立民と旧国民の幹部らの協議を経て、近く正式に決まる見通しだ。
次期衆院選を巡っては、自民党からは1区に中谷真一氏、2区に堀内詔子氏の現職2氏の立候補が想定されている。
また、共産党県委員会は2区に新人の大久保令子氏の擁立を発表している。

1634さきたま:2020/11/22(日) 12:16:57
>>1632
なるほど。
その後も更新されていませんね。

1635さきたま:2020/11/22(日) 13:24:25
>>1627>>1631
岸田は譲らざるを得ない状況に追い込まれつつありますね。
公明VS自民系無所属VS立民の三つ巴なら、野党にも勝機があったのですが。
公明党が中国ブロックの小選挙区で候補擁立するのは初めてですが、
立民の候補が新人かつ落下傘のライアン真由美なので、一騎打ちではちょっと厳しいかな。


公明、菅首相後押しを期待 山口代表現地入り、対応後手の岸田氏窮地―広島3区
2020年11月22日07時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112100329&amp;g=pol
 次期衆院選の広島3区をめぐり、公明党が斉藤鉄夫副代表に候補者一本化を図ろうと、自民党への働き掛けを強めている。かねて関係の近い菅義偉首相や二階俊博幹事長の後押しを期待した動きだ。一方、広島を地盤とする自民党岸田派会長の岸田文雄前政調会長は、公募手続きを進める地元県連とともに独自候補の擁立を主張。ただ、対応が後手に回り、窮地に追い込まれつつある。

 「うちは斉藤を出します」。公明党の山口那津男代表は16日、首相に電話し、斉藤氏の擁立方針を伝えた。19日の党中央幹事会で公認を決定すると、直後に山口氏が首相と会って報告。首相はうなずきながら聞いていたという。山口氏は22日、3区内にある広島市安佐南区を訪問し、斉藤氏とともに党所属の地方議員や支持者らと懇談する。
 公明党が斉藤氏の擁立に動いたのは、広島3区を地盤とする元法相の河井克行被告と妻の案里被告(ともに自民党離党)による公職選挙法違反事件がきっかけだ。支持母体の創価学会から「もう自民党は支援できない」と突き上げられ、自公関係の亀裂を覚悟で決断した。
 広島は、岸田派にとって岸田氏ら所属議員6人を抱える「牙城」。公明党はこの状況を逆手に取り、岸田氏と疎遠な首相らを味方に付け、「公明VS岸田派」の構図に持ち込む戦略を描く。
 既に、党幹部が岸田氏に「斉藤氏を支援しないなら、全国の岸田派議員を支援しない」と通告。さらに、派閥議員と個別に接触し、「調整の行方次第では対抗馬を立てる」と揺さぶっている。
 これに対し、岸田派は「派閥つぶしだ」(幹部)と猛反発。岸田氏は19日夕、二階氏と党本部で会談し、「斉藤氏の擁立を認めれば、悪い先例ができる」と徹底抗戦を訴えた。
 もっとも、岸田氏の対応には、党内に「遅過ぎる」との不満もくすぶる。二階氏への直談判は、山口氏が首相に公認決定を伝えた数時間後。そもそも、10月初めに公明党から擁立の打診を受けたにもかかわらず、「難しい」と回答したのは11月初めで、同党幹部は「1カ月も音沙汰がなかった」と不信感をあらわにした。
 衆院議員の任期満了まで残り1年弱。公明党の選挙協力を当てにする同派の中堅・若手からは「もう譲るしかない」との弱音も漏れる。一方、地元県連は「公明は絶対に許さない」と態度を硬化させており、岸田氏は板挟みの状態だ。
 岸田氏は来年の党総裁選への出馬を目指している。閣僚経験者の一人は「広島3区の問題をうまく収拾しなければ岸田氏は終わる」と指摘した。

1636名無しさん:2020/11/22(日) 22:18:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/de14796546f3b64ca5f6591f7ce29b6e8ad974cc
次の衆院選広島3区 公明党・山口代表 候補者擁立で理解求める
11/22(日) 18:46配信

公明党の山口那津男代表が広島入りし、次の衆院選・広島3区への候補者擁立について理解を求めました。

【公明党・山口那津男代表】
「私は与党の候補として斉藤さんが最もふさわしい候補になりうると」

山口代表はきょう、広島市安佐南区を訪問し、取材に応じました。
公明党は、公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行被告の地盤・広島3区へ、斉藤鉄夫副代表の擁立を表明しています。
一方、自民党県連は、河井被告に代わる候補者の擁立に動いていて、次の衆院選では自公・連立与党の分裂選挙となる可能性があります。

【公明党・山口那津男代表】
「特にこの広島3区においては政治の信頼回復、与党の重要な議席をどう維持確保するかこういう観点で大局的な判断をすべきだと思っています」

なお、3区には、立憲民主党の新人、ライアン真由美氏が立候補を表明しています。

広島ニュースTSS

1637とはずがたり:2020/11/23(月) 07:45:51

次期衆院選福岡2、4区 維新、元県議ら擁立へ
2020/11/17 6:00 (2020/11/17 6:14 更新)
西日本新聞 総合面 華山 哲幸 川口 安子
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/664928/

 日本維新の会は、次期衆院選の福岡2区と同4区にいずれも新人を擁立する方針を固めた。2区は会社役員の新開崇司氏(49)、同4区は元福岡県議の阿部弘樹氏(58)を公認候補として内定した。近く党本部の役員会で正式決定する。

 維新は、九州では宮崎1区で元参院議員の擁立を決めているが、福岡で立候補予定者が明らかになるのは初めて。

 新開氏は、不動産会社の役員で、2019年4月の福岡市議選に維新公認で出馬したが、落選した。

 阿部氏は、旧福岡県津屋崎町(現福津市)の元町長で、自民党の元福岡県議。4期目を目指した19年4月の県議選で落選した。

 維新は、17年の前回衆院選では九州・沖縄の小選挙区に4人を擁立。全員落選したが、うち1人が比例代表で復活当選している。 (華山哲幸、川口安子)

1638名無しさん:2020/11/23(月) 12:29:20
https://www.asahi.com/articles/ASNCQ6KKCNCQUTFK00W.html
山口代表「決断迫られている」 広島3区で自民を牽制
会員記事
太田成美
2020年11月22日 20時12分

 公明党の山口那津男代表は22日、次期衆院選で斉藤鉄夫副代表(比例中国ブロック)の擁立を決めた衆院広島3区に入った。6年前の広島土砂災害の被災地では支持者を含む住民と意見交換し、斉藤氏の存在をアピール。連立政権を組む自民党とは候補者調整ができていないが、さっそく足場固めを始めた格好だ。

 山口氏はこの日、斉藤氏とともに、2014年の広島土砂災害で被災した広島市安佐南区の慰霊碑に献花し、砂防ダムを視察。近隣住民との意見交換では、山口氏が政府の防災・減災対策を説明する中で、「地元をよく知り、斉藤さんは誠実な人柄。皆さんと力を合わせて対応できるよう全力を挙げたい」と紹介した。

 広島3区の現職は、自民を離党し公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行被告。岸田文雄前政調会長が常任顧問を務める自民党の広島県連は同3区の候補者の公募も始めており、公明の対応に反発している。

 山口氏の今回の広島訪問は、斉…

1639さきたま:2020/11/23(月) 12:36:20
立民など県選対協立ち上げ 衆院三重4区候補者擁立向け
11/23(月) 11:00配信 伊勢新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/094018c078790c585d1c85762fb5c5035354a4fa
 立憲民主党県連と国民民主党県連、連合三重、旧民進系の地域政党「三重民主連合」、「新政みえ」の5者は21日、空白となっている衆院三重4区の候補者を擁立するため、県選挙対策協議会を立ち上げた。

 立民県連によると、協議会には県内選出の立民国会議員のほか、5者の各代表ら3人程度が参加する予定。近く初会合を開く。4区で擁立する候補者を調整し、次期衆院選の選挙方針を決める。

 立民県連の芝博一代表は津市羽所町で開かれた常任幹事会後の記者会見で「衆院選を見据えて県内の選挙について情報交換する場を持ちたい。早急に集まって意見交換し、検討する」と述べた。

 一方、共産党県委員会が県内野党に申し入れた野党共闘に向けた協議については「中央の野党全体で議論していくと思う。その推移を見ながら必要があれば協議する」と述べ、同党県委員会に返答していないことを明かした。

 また、立民県連は同日の常任幹事会で、次期衆院選で1区に松田直久元衆院議員、2区に中川正春衆院議員、3区に岡田克也衆院議員を連合に推薦することを決定し、連合三重に推薦を依頼すると決めた。

1640名無しさん:2020/11/23(月) 12:42:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/423d15769726749fc0c196d1456d90b02ec23895
公明山口代表「自民は大局的判断を」 克行被告の地元広島3区への独自候補擁立で訴え
11/22(日) 21:02配信

 次の衆院選広島3区に、公明党比例代表中国ブロック現職の斉藤鉄夫副代表(68)の擁立を決めた同党の山口那津男代表が22日、広島市を訪れた。広島3区は昨年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で自民党を離党した無所属現職の河井克行元法相(57)の地元。党県連が候補者の公募を進める自民党側に「政治の信頼回復と与党の重要な議席確保へ大局的判断をすべきだ」と訴えた。

 広島3区内の安佐南区で砂防ダムを視察した後、報道各社の取材に答えた。19日に斉藤氏を公認すると決めた後の速やかな広島入りの目的の一つに、公明党県本部の地方議員たちとの意思疎通があったと言明。独自候補の擁立を「与党としての責任」と強調した。

 河井氏に代わる候補の人選を12月中旬までに終える自民党県連は、反発を強めている。山口氏は「選挙協力を与党全体としてどう進めるかという中で協議を尽くし、合意をつくるのが重要だ」と述べた。

 広島3区には立憲民主党新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)が立候補を表明。東京地裁で公判中の河井氏は態度を明らかにしていない。

中国新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8913186f16833e1a520231d12b43b4a9704b08
公明代表が広島3区入り 斉藤氏擁立、既成事実化狙う
11/22(日) 19:23配信

 公明党の山口那津男代表は22日、次期衆院選の広島3区から出馬を表明した斉藤鉄夫副代表とともに現地入りした。

 斉藤氏出馬の既成事実を積み重ね、独自候補の擁立に向けて公募手続きを進める自民党県連に対し、圧力をかける狙いがありそうだ。

 「1年以内に総選挙があるという限られた時間の中で決断が迫られている。与党候補をどうするかは待ったなしの課題だ」。山口氏は広島市で記者団に、自公で早急に候補者一本化を図る必要性を強調。斉藤氏も「与党として議席を守るべく、自民党としっかり話し合う」と述べた。

 両氏は土砂災害復旧事業の現場を視察。支持者らの会合にも出席し、支援を呼び掛けた。

 広島3区を地盤とする元法相の河井克行被告と妻の案里被告(ともに自民党離党)は、昨年夏の参院選に絡む公職選挙法違反事件で公判中。公明党は、支持者の間で政治不信が強まっているとして、候補者擁立に踏み切った。

 山口氏は、参院選で案里被告を応援したことについて「本当に申し訳ない」と陳謝。その上で「政治の信頼回復に努める任を斉藤氏に任せたい」と訴えた。

 これに対し、自民党の足並みは乱れている。次期衆院選の自公協力に亀裂を生むことへの懸念から、「公明党に譲るしかない」との声がある一方、県連を中心に徹底抗戦を主張する意見も根強い。

1641さきたま:2020/11/24(火) 01:20:03
5区米山氏推薦を決定-立民県連
6区梅谷氏の公認内定も要請へ
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201123583010.html

 立憲民主党新潟県連は23日、新潟市中央区で常任幹事会を開き、衆院新潟5区から無所属で出馬する意向の米山隆一・元知事を推薦する方針を確認し、党本部に申請することを決めた。また、6区からの出馬を目指す県連の梅谷守副代表を党公認候補に内定するよう党本部に求めることにした。

 米山氏を巡っては県内野党による候補者調整の場「政党間協議」で、各党が支援する方向性を確認し、事実上の野党統一候補となっていた。

 常任幹事会は冒頭以外非公開。出席者によると、米山氏の推薦方針に異論は出なかった。

 一方、6区では梅谷氏のほか、前参院議員の風間直樹氏が出馬の意向を示しており、党本部は対応を決めていない。県内野党は梅谷氏を推すことで一致しており、県連として党本部に、梅谷氏を党公認候補に内定するよう要請する文書を出すことにした。

 常任幹事会後、立民県連代表の西村智奈美衆院議員は「(党本部への要請は)できるだけ早い段階で行いたい。次の総選挙に向けた足場固めをしていきたい」と話した。

2020/11/23 20:25

1642名無しさん:2020/11/24(火) 22:29:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/c51f5a5604d90d0233e19c729872fe1005b23854
[深層NEWS]公明の広島3区候補擁立方針「自民を推せないという声、仕方ない」
11/23(月) 23:06配信

読売新聞オンライン
 元東京地検特捜部副部長の若狭勝氏と、岩井奉信・日大教授が23日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、昨年7月の参院選を巡る大規模買収事件で公判中の河井克行被告(自民党を離党)が選出された衆院広島3区の状況について議論を交わした。

 同区では、公明党が次期衆院選で独自候補を擁立する方針を明らかにし、自民党も候補者を公募している。若狭氏は「公明党は、自民党が折れて当選できるのではないかという見通しを持っている」と指摘。岩井教授も「公明党はクリーンさが売り。自民の候補者を推せないという声が上がっても仕方がない」と話した。

1643さきたま:2020/11/24(火) 22:39:05
立憲、3選挙区で支部長選任
2020年11月24日19時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112401053&amp;g=pol
 立憲民主党は24日の常任幹事会で、次期衆院選の公認候補となる総支部長として、東京9区で元朝日新聞記者の山岸一生氏(39)、神奈川14区で神奈川県議の長友克洋氏(49)、兵庫12区でコンビニ加盟店ユニオン執行委員長の酒井孝典氏(60)をそれぞれ選任した。いずれも新人。
 東京9区と神奈川14区は旧立憲、旧国民民主両党出身者の競合区で、山岸氏は立憲系、長友氏は国民系。これにより残る競合区は新潟6区と山梨1区の二つとなった。

1644チバQ:2020/11/24(火) 22:56:28

酒井孝典 2022年の参院比例に出そうな候補者ですね

コンビニ加盟店ユニオン、営業時間の短縮求め申し入れ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1146061388/?q=%BC%F2%B0%E6%B9%A7%C5%B5

https://www.tokyo-np.co.jp/article/1464
<新型コロナ>コンビニ店主がSOS 時短や収入補償要望
2020年3月11日 02時00分
 新型コロナウイルスの感染拡大でコンビニの負担が重くなっているとして、加盟店主らでつくる「コンビニ加盟店ユニオン」は、緊急の時短営業や加盟店支援を求める要望書を日本フランチャイズチェーン協会と最大手のセブン-イレブン・ジャパンに出した。
 政府による学校の休校要請で、子どもを持つ人や高校生などのアルバイトの欠勤が相次ぎ人手不足に。穴埋めする店主が過重な長時間労働を強いられるケースが多いという。また、外出の自粛で売り上げや客数も減っており、収入補償も求めた。十日に東京都内で記者会見した酒井孝典執行委員長は「加盟店の多くは以前から人として普通に生活できる限界を超えており、新型コロナが追い打ちをかけている」と話した。
◆マスクない→罵倒 消毒ない→トイレ閉鎖
 二十四時間、三百六十五日休まず「社会インフラ」として、過酷な労働を強いられているコンビニ加盟店が、新型コロナウイルスの感染拡大でさらなる負担を背負っている。
 「一日に千人を超えるお客さんとマスクがないか聞きに来る人でごった返している。助けてください」
 東京都内の駅前にあるコンビニ店主が悲痛の声を上げる。先月ごろから、マスクや消毒液を求める客が殺到。入荷がないと分かると「何でおまえらだけ使ってるんだ」と罵倒され、心を病む従業員は多いという。
 マスクや消毒液が不足しているのは加盟店も同じ。不特定多数の客から紙幣を預かって会計するのと並行して、弁当の陳列や揚げ物を作る仕事があるにもかかわらず、本部からの支給はなく、加盟店や従業員が自費で負担しなくてはならない。
 埼玉県のある郊外店では、客に貸し出すトイレを閉鎖した。消毒液の不足で清掃が不十分となり、感染拡大の恐れがあるためだ。また、トイレットペーパーの盗難も頻発していた。
 七日にはセブン-イレブンの山梨県の加盟店従業員の感染が分かった。東京都内の店主は「感染したらわれわれの責任と言われているよう。休業しても補償がなければ倒産してしまう」と懸念した。 (嶋村光希子)

1645名無しさん:2020/11/24(火) 23:25:30
>>1376>>1382
小林多門が大月市出身、都留高卒(→明治大卒)で地縁血縁があるようです

小林弘幸は今は八王子市に戻っているみたいで小林裕恵市議と活動しているようです
意味深ですね

1646名無しさん:2020/11/25(水) 01:07:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/12cfae53ade1d2b6ea89f257379c8894d96332fa
自民・二階幹事長「県連、選対委の協議見守る」 広島3区、公明・斉藤副代表への与党候補一本化
11/24(火) 17:32配信

 自民党の二階俊博幹事長は24日の記者会見で、公明党が次の衆院選広島3区に斉藤鉄夫副代表(比例中国)の擁立を決め、与党候補として一本化を求めている問題について「自民党の広島県連、(党本部の)選対委員会の協議をよく見守っていきたい」と述べた。

 広島3区の現職は、昨夏の参院選広島選挙区を舞台にした大規模買収事件で公判中の河井克行元法相(自民党を離党)。初当選した妻の案里被告(同)とともに公選法違反罪に問われている。自前の候補者公募を始めた自民党県連は斉藤氏の擁立に強い不満を示す。

 一方、公明党の山口那津男代表は22日、広島に入り、「政治の信頼回復と与党の議席確保へ大局的判断をするべきだ」と発言。自民党本部の対応が注目されている。

 二階氏は今後の対応に関し「まず自民党の県連、党の組織とよく相談したい」と重ねて強調。県連の公募継続を認めるかどうかに質問が及ぶと、同席した林幹雄幹事長代理が「公募中」とだけ述べ、二階氏は答えなかった。

 昨夏の参院選広島選挙区を巡っては、落選した自民党現職(当時)の溝手顕正氏側も公示1カ月前、元県議会議長の奥原信也県議側に50万円を提供していたことが分かっている。二階氏は「詳しい状況を存じ上げていないので、ここで言及するわけにはいかない」と話すにとどまった。

中国新聞社

1647チバQ:2020/11/25(水) 07:54:38


>>1378

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/2121
山田宏ですかね!?

1648とはずがたり:2020/11/25(水) 08:02:34
>>1645
情報感謝です。小林さんは立憲市議ですか。
こりゃ立憲から出馬濃厚でしょうか?!

小林裕恵
https://cdn.cdp-japan.jp/member/191

1649とはずがたり:2020/11/25(水) 08:09:32
>>1643-1644
参院比例に出たら入れたいなあ。。>酒井

まあ此処は山口ががっちがちに地盤固めてるので当選は難しいでしょうし。

無所属だが立憲には入らないと明言>>1222してたけど維新の擁立>>1530-1531で維新との協力が破綻したせいか国民にも入らなかったhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/7282池畑の行き場がなくなりましたね〜。

1650とはずがたり:2020/11/25(水) 08:17:39
市村の秘書やってたのか。河本の支持者なんて未だゐるのかな??河本層に食い込みたがってる様に見えるが。

池畑こうたろう
https://www.ikehata-koutarou.jp/

祖父「大上司」元衆議院議員(5期)との回顧録

 政治家を志したのは、祖父「大上司」が議員であることを知った18歳の頃からでした。衆議院議事録での発言や出版されている書物、写真の数々を見ていると、この地より5回も国政の場に送って頂き、地域への愛着心から語る言葉の一つひとつに、故郷を守りたいという祖父の想いが強く感じられました。

 あれから二十余年の時を経て、今思い出せば、あの時は感じられなかった故郷の真の魅力や、改めて感じる祖父の想いに気付かされ、農業高校の教員9年間、国会議員秘書3年、兵庫県議会議員2期の経験を”今、ここ”に捧げるべく、故郷の地から歩き始めることを誓います。


「同志大上司君は」 衆議院議員 河本敏夫氏

 大上君が亡くなられて三年との事、憶えば大上君は、私より一期早く衆議院議員に当選され、この西播地区でも西端の上郡町を中心に、独特の集票力をもって活躍され、その当時は清瀬、堀川、木下諸先輩に伍して、よく活躍されていました。又、上郡町の方も郷土意識に燃えてよく支持されていました。

 私はその当時、同じく恩師、上郡町の原惣兵衛先生から強い要請支持もあり改進党から二十四年一月に立候補したのですが、初めての選挙でもあり、又、相生が私の出身地でもあった関係で苦労しましたが、幸いにも、揖保郡、龍野市が強力に支持して下さった関係もあり、初当選させていただきましたが、実に政治的思い出の多い大上君でしたネ。

 何事も過去に流れれば、すべてなつかしいと申しますか、本当に大上君には、いろいろの思い出がございます。然しもう語り合う事も出来ず唯々、あの当時の代議士としては私一人になってしまいました。

 今尚生存されて居られるならば、語るべき事がお互いに多く有るのにと思っているのが現在の心境です。

 心からご冥福をお祈り致します。

大上 司
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%8A%E5%8F%B8

大上 司(おおかみ つかさ、1914年10月2日 - 1993年5月)は日本の政治家。元衆議院議員(5期)。兵庫県上郡町出身。

来歴

1932年兵庫県上郡農学校(現・兵庫県立上郡高等学校)卒業、1935年関西大学経済学部卒業、1942年立命館大学法経学部経済学科卒業。1937年に大蔵省官吏(阪神地区税務署近畿財務局)となった後、1941年産経新聞社入社。内外財務研究所理事長などを経て、1947年の第23回衆議院議員総選挙にて、民主党公認で兵庫県第4区(姫路市、相生市、飾磨郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、宍粟郡)より出馬し初当選。

以後、民主自由党、自由党、自由民主党と変遷し、通算当選5回。1961年の第2次池田内閣第1次改造内閣では自治政務次官を務めた。第30回衆議院議員総選挙および1967年の総選挙で政界から遠ざかり、その後政界を引退した。

孫に元衆議院議員、元国土交通大臣政務官市村浩一郎の元秘書で、元兵庫県議会議員(2期)の池畑浩太朗がいる。

1651チバQ:2020/11/25(水) 11:31:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/932c0c14b81aa648598b8e19cc7f8b92619ad07b
野党共闘を阻む京都特有の「強い共産」 立民に根強いアレルギー、源流は半世紀以上前に
11/25(水) 10:02配信


この記事についてツイート
この記事についてシェア
京都新聞
京都の立憲民主党幹部ら(京都市内)

 衆院議員の任期が来年10月で切れる。日本政治は1年以内の解散・総選挙を意識して既に動き出している。新型コロナウイルスの感染拡大状況や経済情勢、菅政権の支持率などさまざまな変数が、政権選択の時を左右する。中でも選挙構図に大きな影響を与えるのが、連勝を続ける与党に対抗する野党共闘だ。京都でも模索は始まったものの、特有の「壁」が立ちはだかっている。

【写真】昭和を駆けた「京都の共産の顔」とは

■立民「京都では組めない」 共産の申し入れを拒否
 「我々は応じるつもりはありません」。今月5日、立憲民主党京都府連会長の泉健太(衆院京都3区)は、地方議員や支持団体幹部に電話やメールで説明を繰り返した。この日、共産党府委員会が急きょ会見を開き、次期衆院選での野党共闘に向けた協議を立民府連に申し入れたことを明らかにしたからだ。

 立民府連幹事長の田中健志が共産側から申し入れの文書を手渡されたのが4日。立民側は「水面下の働きかけ」と考えていたが、翌日に公表した共産の動きに反応せざるを得なかった。8日に京都市南区で開いた常任幹事会でも共産からの申し入れについて議論し、改めて「京都では組めない」との意見でまとまった。

 常任幹事会の終了後、泉は記者団に「現時点では申し入れに応じられない。国民民主党や社民党との友好関係がある」と強調し、会場を去った。京都における「非共産」を強く意識した発言だった。

■国会では野党共闘、しかし京都だけは…
福山哲郎・立憲民主党幹事長

 京都で根強い「非共産」だが、全国では様相が異なる。昨年の参院選1人区では、野党は共産を含めて候補者を調整し、埼玉や岩手の県知事選でも共闘を進めた。しかし、今年2月の京都市長選で旧立民と旧国民民主党の両府連は、公明党と自民党府連が推す現職に相乗りし、共産推薦候補と戦った。

 旧立民と一部を除く旧国民が合流して誕生した現在の立民は衆参150人以上を擁し、野党第1党として共闘を主導する。その立民で党ナンバー2の幹事長を務める福山哲郎(参院京都選挙区)は今月10日、国会内の定例会見で「国会での共産を含めた野党共闘は誰が見ても菅政権に向かって対峙[たいじ]している」と強調した。

 一方で「京都では(共産と)選挙で戦っている」とも述べ、野党共闘が進展しない理由に選挙区事情を挙げた。しかし立民府連のベテラン幹部はこう語る。「政治家にとって選挙は付きもの。共産と敵対するのは選挙だけが理由ではない。蜷川府政にさかのぼる」

■なぜ、蜷川革新府政の「後遺症」が今も
1974年、7選を決めて喜ぶ蜷川虎三知事(中央)

 1950年の京都府知事選で初当選した元京都大教授の蜷川虎三は、7期28年にもわたって府政に君臨した。当初は社会党公認だったが、当選を重ねるにつれ、支持政党の枠組みは徐々に変化。54年は社会と共産の「社共共闘」に、58年には自民推薦も得たが、蜷川は60年代後半から共産と政策的に協調することが多くなった。

 共産は蜷川革新府政をバックに地域や業界団体などにくまなく支持を広げ、府委員会は全国の共産でも際だつ存在となった。社会党府連の元幹部は悔しげに振り返る。「蜷川府政でまさに、庇[ひさし]を貸して母屋を取られた。共産は相手を利用しながら浸透していく巧みさを持っている」

 現在でも共産は府議会と京都市議会で自民に次ぐ第2会派に位置し、府内の地方議員数は112人と立民府連の9人を大きく引き離す。立民のある議員は「共産と手を組むと、どこまで浸蝕されるか分からない」と打ち明け、今も警戒感が引き継がれていることをうかがわせる。

 こうした過去が野党共闘のハードルとなっている。さらに立民など旧民主党系を支援する連合京都の存在も大きい。

1652チバQ:2020/11/25(水) 11:32:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7baec8bfdf0a8221614c5bd522d841c11baaa50
維新、京都6区に中嶋氏を擁立へ 次期衆院選
11/25(水) 8:01配信

29
この記事についてツイート
この記事についてシェア
京都新聞
中嶋秀樹氏

 日本維新の会が次期衆院選京都6区に、新人で燃料会社社長の中嶋秀樹氏(49)を擁立することが24日までに分かった。維新が近く正式発表する。

 京都府内では、現職がいる京都3区に続いて2人目の立候補予定者となる。中嶋氏は京都新聞社の取材に対し、「近く記者会見を開き、態度を明らかにしたい」と話している。

 中嶋氏は八幡市出身で、大阪国際大卒。2019年4月の京都府議選(八幡市)に維新公認で立候補したが、落選した。

 京都6区では、自民党現職の安藤裕氏と立憲民主党現職の山井和則氏が立候補の準備を進めている。小選挙区制になった1996年以降、毎回公認候補を立てている共産党は現時点で対応が決まっていない。

1653さきたま:2020/11/25(水) 19:47:30
>>1648
>>1376に書かれていますが、その小林さん(小林裕恵)は、山梨2区を撤退した小林弘幸の妻です。

整理すると、小林弘幸の父が小林多聞(自民党)で、1996年衆院選東京24区で当選、2000年に落選。
小林弘幸は2003年に八王子市議選に初当選(自民党)、2期目の途中で2009年都議選八王子選挙区に無所属で出て落選。
自分の後継として、妻の小林ひろえを2011年市議選に立てて当選(みんなの党)。
小林弘幸は2012年衆院選で東京24区で出て落選(みんなの党)。
その後、2016年に民進党の山梨2区公募に合格、2017衆院選で落選(立憲民主党)。
八王子市議3期目の小林ひろえは、夫と軌を一にして、立憲民主党に所属。

実際の家も含めて、小林弘幸のホームは八王子なので、八王子で妻と一緒に活動するのは何の不思議もありませんが、立憲が独自候補を24区で擁立するなら、名前が挙がりそうですね。

1654チバQ:2020/11/25(水) 20:38:23
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASNCT567KNCTUTIL01S.html
知事「医療崩壊、回避しなければ」都が時短を決めた事情
2020/11/25 19:57朝日新聞

知事「医療崩壊、回避しなければ」都が時短を決めた事情

東京都で酒類を提供する飲食店とカラオケ店に対し、営業時間の短縮を要請した小池百合子都知事=2020年11月25日午後5時4分、東京都新宿区の東京都庁、山本裕之撮影

(朝日新聞)

 新型コロナウイルス感染防止策として、東京都は25日、酒類を提供する飲食店とカラオケ店に対し、営業時間の短縮を要請すると発表した。28日〜12月17日の20日間、島嶼(とうしょ)部以外の都内全域を対象に午後10時までに店を閉めるよう求める。新型コロナの重症者が急増する都内の感染状況を受け、再び経済活動を制限する措置に踏み切った。

 小池百合子知事は、25日夕に会見し、「重症化を防いで、医療崩壊を何としても回避しなければならない。感染対策 短期集中の覚悟で、あらゆる対策を講じていきたい」と述べた。都の時短要請は、8〜9月の「第2波」以来。20日間の要請に応じた中小事業者には一律40万円の協力金を支給し、予算規模は200億円を見込む。

 小池知事は会見で、「今以上の感染拡大を食いとめるために、できるだけ不要不急の外出を控えていただきたい。年末年始に向けて会食の機会が増えるが、体調が悪い方は参加を避けてほしい」とも呼びかけた。

 国の飲食店支援策「Go To イート」については、27日からの3週間、食事券の新規発行を一時停止する。発行済みの食事券やポイント利用を控える呼びかけをするよう国に求める。

1655とはずがたり:2020/11/25(水) 23:35:57
>>1653
うおっ解説感謝です。

奥さんは既に立憲入りしてたのか!

もう有力な候補ですね。。

北海道の石川さんのとこみたいに奥さんの方が選挙強かったりしてw

1656名無しさん:2020/11/25(水) 23:50:30
統一地方選ではこんな感じでした

https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/senkyo/chihosen19/kai/Q13001.html
八王子市議選(定数40 立候補 50) 開票終了
当 9,056 星野 直美   50 立 現
当 8,126 鈴木 玲央   41 自 元
当 7,444 安藤 修三   38 立 元
当 6,939 岸田 功典   44 自 新
当 6,564 及川 賢一   38 無 現
当 5,927 青柳 有希子 40 共 現
当 5,808 西室 真希   37 自 新
当 5,378 小林 裕恵   50 立 現
当 5,169 冨永 純子   56 公 新
当 4,837 荻田 米蔵   64 公 現
当 4,745 川村 奈緒美 54 自 新
当 4,643 五間 浩     54 公 現
当 4,643 石川 裕司   52 自 現
当 4,631 石井 宏和   54 共 現
当 4,629 久保井 博美 48 公 新
当 4,597 前田 佳子   48 ネ 現
当 4,567 村松 徹     59 公 現
当 4,566 日下部 広志 43 公 新
当 4,493 馬場 貴大   39 自 現
当 4,403 浜中 賢司   68 自 現
当 4,232 渡口 禎     56 公 現
当 4,227 中島 正寿   52 公 現
当 4,173 西本 和也   47 公 現
当 4,136 西山 賢     42 自 現
当 4,085 美濃部 弥生 60 公 現
当 4,041 鈴木 基司   61 自 現
当 4,029 木田 彩    38 ネ 新
当 3,921 森屋 昌彦   44 自 新
当 3,775 小林 秀司   45 自 新
当 3,733 鈴木 勇次   65 共 現
当 3,548 望月 翔平   25 共 新
当 3,444 若尾 喜美絵 55 無 元
当 3,427 吉本 孝良   51 自 現
当 3,359 八木下 輝一 64 自 現
当 3,311 森 喜彦     38 無 新
当 3,208 相沢 耕太   56 無 現
当 3,160 若林 修     54 諸 新
当 3,101 梶原 幸子   53 自 現
当 3,035 福安 徹     57 自 現
当 2,892 岩田 祐樹   42 自 現
   2,832 伊藤 忠之   47 国 現
   2,830 伊藤 裕司   69 自 現
   2,758 原 千代     45 無 新
   2,741 梶原 美穂   48 無 新
   2,607 市川 克宏   44 共 現
   1,738 岡村 幹雄   62 諸 新
   1,435 高木 順一   65 無 元
   1,352 広田 晶子   45 無 新
    667 鈴木 久美子 50 無 新
    599 米山 和江   41 由 新

1657名無しさん:2020/11/26(木) 09:26:25
市議選トップ当選の星野直美は市政与党の独自会派を
形成し新立憲民主党にも参加しませんでした。
3位当選の安藤修三は17年都議選に出ています

小林夫妻は安藤氏を始めとする同僚と協調が必須であり、
また元自民という周知の事実を完全に払拭しなければ
なりません。
そして衆院選と都議選どちらもとはいかないでしょう。
どちらか一つに絞り、かつ諦める方の選挙も勝利に
導き、貢献する必要があります。

1658とはずがたり:2020/11/26(木) 11:41:28
情報提供感謝ですm(_ _)m

八王子は創価大もあり,最下位の自由公認米山さんは社民の小糸さんが支援(どの程度かは不明)してたり,色々複雑怪奇な感じも致しますが,はてさてどうなりますやら。

1659名無しさん:2020/11/26(木) 19:30:16
維新 新支部長

神奈川12 水戸将史 元職
静岡4 中村憲一 富士宮市議
愛知4 中田千代
京都6 中嶋秀樹
兵庫11 住吉寛紀 元県議

あと、上に記事が出てる福岡の2人の計7人

1660名無しさん:2020/11/26(木) 19:32:54
共産候補
神奈川11区 林伸明

党ホームページや毎日新聞(有料)記事より

1661岡山1区民:2020/11/27(金) 03:48:26
https://article.yahoo.co.jp/detail/d9265d4df8c0882e641b31f385a44f29019ffb7e
神奈川14区は寺崎は他党から立候補もなしで長友一本化成功という判断で良さげ

1662とはずがたり:2020/11/27(金) 11:58:43

近藤洋一は米沢市長選に再挑戦らしい。

衆院県2区に加藤氏擁立へ 野党統一候補、近く決定
https://smart.yamagata-np.jp/news/entrance.php?par1=kj_2020112700559
11/27 07:33

 次期衆院選に向け、野党統一候補の選定作業を進めている県内の非自民系参院議員や政党組織などによる「5者会議」は、県2区に会社役員の加藤健一氏(40)=南陽市=を擁立する方向で最終調整していることが26…

1663名無しさん:2020/11/27(金) 14:03:22
次期衆院選宮城3区に立憲民主党県連が大野園子氏(32)擁立へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc79b34a83a170f2da7ae19e2884a0fd0669833d

1664とはずがたり:2020/11/27(金) 14:45:00
自民党広島県連「3区支部長」に応募10人 現職は河井克行衆院議員
11/25(水) 19:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b8e21f99e8ee8cbed63d00e830cab77f7bba20
RCC中国放送

 買収事件で裁判中の河井克行衆院議員が現職の広島3区について25日、自民党広島県連は、支部長候補の公募に対し、10人の応募があったことを明らかにしました。

 広島3区の現職・河井克行衆院議員は、すでに自民党を離党しています。

 自民党県連は、次の3区の候補予定者となる「支部長候補」について、18日から公募していて、先ほど受け付けを締め切りました。

 公募に対しては、▽自民党の県議・石橋林太郎氏、▽元衆院議員の中丸啓氏、▽前回の衆院選で日本維新の会から広島2区に出馬した灰岡香奈氏、▽同じく広島3区に出馬した今枝仁氏のほか、男女6人の応募があったということです。

 県連は今後、面接やWeb討論会を行い、来月8日に支部長を決める方針です。

 広島3区をめぐっては、自民党と連立を組む公明党の斉藤鉄夫副代表が、すでに出馬会見を開いていて、今後、候補者の一本化などをめぐる与党間の交渉が難航するものとみられます。

 このほか、立憲民主党のライアン真由美氏も立候補する予定です。

1665とはずがたり:2020/11/27(金) 14:45:35
次期衆院選宮城3区に立憲民主党県連が大野園子氏(32)擁立へ
11/27(金) 12:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc79b34a83a170f2da7ae19e2884a0fd0669833d
tbc東北放送
TBC

 立憲民主党宮城県連は、次の衆院選宮城3区に東京都在住の大学院生、大野園子氏32歳を擁立する方針を内定しました。28日の常任幹事会で正式決定します。
 大野園子氏32歳は、東京都在住で、近く宮城県名取市に住居を移します。外資系メーカー勤務を経て、現在は、東京大学公共政策大学院に在学しています。立憲民主党本部の公募に応じ、選考の結果、県連が宮城3区からの擁立を内定しました。県連は、大野氏について、中国・北京や香港に居住歴があり、海外経験が豊富なことや、大学院で公共政策について研究していることなどを評価し、衆院選の立候補者として適任と判断したものとみられます。立憲民主党県連は、28日の常任幹事会で大野氏擁立の方針を正式決定します。
 次の衆院選宮城3区には、自民党の現職、西村明宏氏60歳も立候補する見通しです。

1666名無しさん:2020/11/27(金) 20:24:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bce5e2d6f1bda76cf9b1c02af4850c3fbe57886
衆院選新潟5区は知事経験者同志の争いに 米山前知事が立候補を表明
11/27(金) 18:20配信

前の新潟県知事の米山隆一氏が、次期衆院選で新潟5区からの出馬を正式に表明しました。5区からは自民党の現職泉田裕彦氏も出馬する予定で、知事経験者同士の対決となりそうです。
27日新潟市で開かれた会見は、「2年前に県民の大きな期待を無にしてしまったことを、あらためて謝罪申し上げたい」と、謝罪の言葉から始まりました。「そのうえで、少しでも多くの幸福を増やし不幸を減らしたいという自分の思いを皆さんに問いたいと、立候補を決意いたしました」と語りました。
米山氏は、2016年の知事選で原発の再稼働について泉田路線を継承すると訴え初当選しましたが、女性問題をきっかけにわずか1年半で辞職。その後は弁護士として活動する一方、次の衆院選に向けて準備を進めてきました。最近は妻で作家の室井佑月さんとともに、地元の魚沼市や大票田の長岡市で野党の支援者などを回っています。
米山氏は、人口減少対策としての行政機能の強化や、新型コロナウイルス対策としてPCR検査の拡充などを掲げます。原発については…「3つの検証の遂行と(再稼働判断への)反映、原発ゼロを目指すことは訴えるが、おそらく泉田氏も同じ立場なので争点にはなりづらいと思う」と語りました。社民党以外に正式な推薦は決まっていませんが、立憲民主党県連も党本部に推薦を申請するなど、野党統一候補への態勢は固まりつつあります。
対する3期12年現職の泉田氏は9月のUXへのインタビューで米山氏の出馬について…「誰だからどうということではなく、地道に自分の政策を訴えていくことになる」と答えています。
元知事と前知事が争う新潟5区。異例の戦いに注目が集まりそうです。

最終更新:11/27(金) 18:37
UX新潟テレビ21

https://news.yahoo.co.jp/articles/e98ee849b367fa29835bd3e2ff8dcbdab86afc6a
米山氏、次期衆院選出馬を正式表明 新潟5区は“元知事対決”へ
11/27(金) 18:06配信

 元新潟県知事の米山隆一氏(53)は27日、記者会見を開き、次期衆院選に新潟5区から無所属で出馬することを正式表明した。同区選出の自民党衆院議員で米山氏の前の知事、泉田裕彦氏(57)との“元知事対決”となる見通し。米山氏は会見で「選挙戦での本当の相手は有権者。元知事同士の対決は気にすることではない」と話した。

 会見では、人口減少対策や新型コロナウイルス対策などに取り組んでいく姿勢を示した。

 米山氏は野党統一候補になることを目指し、立憲民主、国民民主、共産、社民各党にすでに推薦を依頼。「各党とも県組織レベルではおおむね好意的」(米山氏)という。

 米山氏は平成28年10月の知事選で当選したが、任期途中の30年4月に女性スキャンダルで辞任。今年5月には作家でタレントの室井佑月さん(50)と結婚して話題になった。

 会見では、知事を途中で辞めたことを謝罪したうえで、「政治で世の中の仕組みを変え、世の中の不幸を少しでも減らしていきたいとの思いが強く、立候補を決意した」と説明した。

 室井さんからは「落ちたらなぐさめてあげるから、頑張れといわれた」(米山氏)という。

1667チバQ:2020/11/27(金) 22:10:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/218f44a5e92c31617719fa79cb78e375b9cbec98
北村前大臣の擁立「再考を」 自民地元支部が言動問題視
11/27(金) 19:28配信
 自民党県連会長の北村誠吾衆院議員(73)=長崎4区、7期目=の次期衆院選擁立について、4区内の同党5地域支部長が、再考を求める文書を外間雅広・党県連幹事長に提出していたことがわかった。地方創生相在任中の言動を問題視しての提出だ。北村氏は今後、地域支部長らと話し合いの場を持つ。

 提出したのは選挙区内の15地域支部のうち、西海(西海市)、西海市西彼、大瀬戸(同)の3支部長(連名)と、平戸市平戸、松浦(松浦市)の各支部長。党が現職公認を原則とするなか、いずれも候補者の再考や公募による選考を求める内容で、10月上旬〜下旬に外間幹事長に提出された。

 北村氏は9月、地方創生相の引き継ぎの際、後任に対し、「(訪問先の各地で)相当、ほら吹いてきましたから。あとの始末をよろしくお願いします」と述べた。「桜を見る会」をめぐる公文書管理にからみ、衆院予算委員会で説明を二転三転させ、不安定な答弁に批判が集まった。5支部長が問題視したのは、これらの言動だ。

 西海3支部長の上申書は「選挙区内での情勢は厳しく、(北村氏が)集会でのあいさつや演説で政策を訴えても『大ホラ吹く』人の話としてしか扱われない」と指摘。「自民党の自浄能力が問われている問題である」と強調した。松浦支部長の意見書は「ほら」発言により「地域支部の内外で怒りの声が高まっている」とし、「(現職公認の)原則に反する意見であると認識しているが、地域の事情をお汲(く)み取り頂きますようお願いします」と求めた。

 県連は10月末に三役会と七役会を開き、対応を協議した。北村氏に対し、長崎4区全15地域支部との間で文書の取り扱いについて話し合ってもらうよう求めた。北村氏は応じる意思を示したという。

朝日新聞社

1668チバQ:2020/11/27(金) 22:14:42
>>1662 山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/1011e03ff4c24d572dddb85c4bb4ef894fd022c2
衆院県2区に加藤氏擁立へ
11/27(金) 7:33配信

11
この記事についてツイート
この記事についてシェア
山形新聞
加藤健一氏

 次期衆院選に向け、野党統一候補の選定作業を進めている県内の非自民系参院議員や政党組織などによる「5者会議」は、県2区に会社役員の加藤健一氏(40)=南陽市=を擁立する方向で最終調整していることが26日、関係者への取材で分かった。近く会議を開き、正式決定する見通し。国民民主党への公認を申請するとみられる。
 加藤氏は南陽市出身で長井工業高卒。21歳の時に全身の筋肉が徐々に衰える難病・筋ジストロフィーを発症し、10年ほど前から車いす生活をしている。
 地域のバリアフリー化に取り組み、2016年には「山形バリアフリー観光ツアーセンター」を設立。車いすによるパラグライダー飛行をはじめ障害に合わせた旅行プランを提供し、自らもフライトに成功した。18年からは福祉事業所の運営会社を経営している。加藤氏は山形新聞の取材に「今のところ何も申し上げられない」とした。
 5者会議は国民の舟山康江、無所属の芳賀道也の両参院議員、立憲民主、国民、社民の各党県連と連合山形などで組織。今年2月の会合で、自公政権以外の選択肢を示すため衆院県1〜3区で野党が結束し、県内全選挙区に候補者を擁立する方針を確認した。
 健常者、障害者双方の立場が分かり、共生社会の実現など新型コロナウイルス後の新しい社会の旗印となり得る候補者として加藤氏に出馬を打診し、前向きな回答を得たとみられる。
 県2区には自民現職の鈴木憲和氏(38)=南陽市、当選3回=も立候補する見通し。

1669チバQ:2020/11/27(金) 22:38:04
>>1668
この方も参院比例向きですね

1670とはずがたり:2020/11/28(土) 19:32:58
此処も落選・次の参院比例狙いですかねえ!?

近藤氏が国政を志したら直ぐに移せた方がいいしなあ。。

1671名無しさん:2020/11/29(日) 00:23:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfb9f7460967ec15ada65db50bcf8ee9ba1a635
次期衆院選愛媛4区 野党共闘態勢の早期確立を要請 南予の市町議ら
11/28(土) 11:53配信

 次期衆院選愛媛4区に立候補を予定している立憲民主党新人のサイエンスコミュニケータ杉山啓氏(29)を4区の野党統一候補とする共闘態勢の早期確立を求め、南予の市町議や市民団体関係者らでつくる団体が27日、県庁で会見した。立民、共産、社民の3党県連などには嘆願書を提出したという。

愛媛新聞社

1672名無しさん:2020/11/29(日) 12:25:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/05abf617a0ec89a5e39a22345f1dc2c3930475bd
加藤氏擁立を決定
11/29(日) 10:36配信

 県内の非自民系参院議員や政党組織などによる「5者会議」は28日、山形市内で会合を開き、次期衆院選県2区に会社役員の加藤健一氏(40)=南陽市=を擁立することを決めた。同日付で国民民主党に対して加藤氏の公認を申請した。

 5者会議は国民の舟山康江、無所属の芳賀道也の両参院議員、立憲民主、国民、社民の各党県連と連合山形などで組織。野党統一候補を目指し、今後、各党に加藤氏の推薦を依頼するほか、共産党県委員会と選挙協力の協議を進める。

 加藤氏は南陽市出身で長井工業高卒。21歳で難病・筋ジストロフィーを発症し、車いす生活をしている。福祉事業所の運営会社を経営する一方、地域のバリアフリー化や障害に合わせた旅行プランの提供にも取り組む。5者会議代表の舟山氏は記者会見で「最高の候補者。直ちに選挙態勢をつくりたい」と述べた。

 県2区には自民現職の鈴木憲和氏(38)=南陽市、当選3回=も立候補する見通し。

加藤氏「共生社会を実現」
 次期衆院選県2区の野党候補として、会社役員の加藤健一氏(40)=南陽市=の擁立が28日、県内非自民系参院議員や政党組織などで構成する「5者会議」で決まった。加藤氏は山形市内で記者会見し「共生社会実現のため健常者としての20年、障害者としての20年の経験を生かしたい」と決意を語った。=1面に関連記事

 加藤氏は車いすで会場入りした。会見で出馬への最初の打診は今年3月ごろで、いったんは断ったものの、10月に再度打診を受け、立候補を決めたことを明らかにした。決断の理由について「まだまだ環境面や情報面、意識面などでバリアがある」とし「障害者が自分らしく関わっていける社会に向け、自分の経験を発信し、この国をより良くしたい」と訴えた。

 加藤氏は国民民主党公認で立候補する予定。5者会議代表の舟山康江国民民主党政調会長は会見で、自身と無所属の芳賀道也参院議員の後援会をフル回転させるとし「コロナ禍の中でリモートによる活動なども模索していきたい」と話した。会見に同席した各県連代表らは「即戦力の人物」「党を挙げて応援する」などと語り、期待感をあらわにした。

取り組み、政策有権者に問う-鈴木氏
 次期衆院選県2区への出馬が確実視されている自民現職の鈴木憲和氏(38)=南陽市、当選3回=は28日、山形新聞の取材に対し、加藤健一氏がバリアフリー化の推進を掲げて立候補表明したことを受け、「私もこれまでバリアフリー化については熱心に取り組んできた。選挙はいつあったとしても、それまでの取り組みと、これからの政策を地元有権者に問うことだと考えている」と述べた。

1673名無しさん:2020/11/29(日) 15:24:29
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20201129584137.html
立民 次期衆院選新潟6区調整難航
県連は梅谷氏、党本部は風間氏擁護
 立憲民主党の次期衆院選の公認を巡り、党が進める旧立民と旧国民民主党出身者の競合区調整作業で、新潟6区が難航を極めている。...

1674チバQ:2020/11/29(日) 18:47:07
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2011290016.html
立民、衆院山梨2区に市来伴子氏 競合の共産「取り下げない」
2020/11/29 17:59産経新聞

立民、衆院山梨2区に市来伴子氏 競合の共産「取り下げない」

立憲民主党の衆院山梨1区、2区の立候補予定者に決まり、「頑張ろう」を唱和する中島克仁氏(左)と市来伴子氏=29日、甲府市丸の内(渡辺浩撮影)

(産経新聞)

 旧立憲民主党と旧国民民主党の山梨県連が合流した立民県連の設立大会が29日、甲府市丸の内のベルクラシック甲府で開かれ、次期衆院選山梨1区(甲府市など)に現職の中島克仁氏(53)、2区(富士吉田市など)に新人の市来(いちき)伴子氏(43)を擁立すると決定した。

 市来氏は昨年の参院選山梨選挙区で野党統一候補として出馬し落選。旧立民県連は市来氏を1区の候補予定者と決めていたが、現職を優先する形で決着し、市来氏が2区に回った。

 2区は既に共産党が新人で党地区委員長の大久保令子氏(70)の擁立を決め、野党統一候補とするよう求めている。

 来賓として出席した同党県委員会の花田仁委員長は記者団に、大久保氏の取り下げは「絶対ない」と明言。立民県連代表に就任した小沢雅仁参院議員は記者会見で「党本部同士で話し合ってほしい」とした。

1675さきたま:2020/11/29(日) 18:53:27
立民、衆院山梨2区に市来伴子氏 競合の共産「取り下げない」
2020.11.29 17:55
https://www.sankei.com/politics/news/201129/plt2011290016-n1.html

 旧立憲民主党と旧国民民主党の山梨県連が合流した立民県連の設立大会が29日、甲府市丸の内のベルクラシック甲府で開かれ、次期衆院選山梨1区(甲府市など)に現職の中島克仁氏(53)、2区(富士吉田市など)に新人の市来(いちき)伴子氏(43)を擁立すると決定した。

 市来氏は昨年の参院選山梨選挙区で野党統一候補として出馬し落選。旧立民県連は市来氏を1区の候補予定者と決めていたが、現職を優先する形で決着し、市来氏が2区に回った。

 2区は既に共産党が新人で党地区委員長の大久保令子氏(70)の擁立を決め、野党統一候補とするよう求めている。

 来賓として出席した同党県委員会の花田仁委員長は記者団に、大久保氏の取り下げは「絶対ない」と明言。立民県連代表に就任した小沢雅仁参院議員は記者会見で「党本部同士で話し合ってほしい」とした。

1676さきたま:2020/11/29(日) 18:54:26
>>1675
被りました。失礼。

1677チバQ:2020/11/29(日) 19:25:22
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2011290002.html
【闘う】静岡5区 二階・岸田両派、骨肉の代理戦争
2020/11/29 01:19産経新聞

【闘う】静岡5区 二階・岸田両派、骨肉の代理戦争

(産経新聞)

 「1月の衆院解散・総選挙の可能性は依然、残っている。ご協力願いたい」

 20日夕、静岡県三島市の商工会議所の一室。旧民主党出身で、現在は自民党入りを目指している無所属の細野豪志(49)は後援会幹部との選対会議に臨み、こう呼びかけた。

 源頼朝が源氏再興を祈願した「三嶋大社」で有名な三島は、静岡5区を地盤とする細野にとって最重点地区だ。早々と選対本部を立ち上げた唯一の地で「これまでの選挙は全て三島の貯金で勝っている。三島でどれくらい票を取れるかが勝敗の分かれ目になる」とも訴えた。

 静岡5区は、細野が自民現職の吉川赳(たける)=38=と熾烈(しれつ)な公認争いを繰り広げる注目の選挙区だ。両者の争いの脇では、立憲民主党が新人を送り込んで漁夫の利を狙っており、三つどもえの戦いとなる見通しだ。

 旧民主で幹事長まで上り詰め、「非自民」のスターとして脚光を浴びた細野。しかし、昨年1月に無所属のまま自民幹事長の二階俊博率いる二階派(志帥会)に入会し、旧民主時代の同僚や自民内から大ブーイングを浴びた。表舞台に立つ機会は激減したが、その間、自民入りに向け地元に約70の支援団体を組織するなど準備を進めてきた。

 細野は静岡5区で6連勝しており、選挙にはめっぽう強い。しかし今回、選対幹部の表情は険しい。「無所属で戦うのは初めての経験だ。二階さんの後押しがあるとはいえ、組織力なしに戦うのは相当厳しい」と語る。

 自民入りには、吉川に比例復活を許さず完勝することが条件となる。二階派幹部は「次も細野が圧倒的に勝てば文句なしで自民党員になれる」と期待を寄せる。二階は、静岡5区などを含む地域が地盤だった遠藤三郎元建設相に秘書として仕えた経験があり、「静岡5区には縁があるので、十分関心を持ってみていきたい」と注目している。

 一方、「自民現職」の看板で臨むのが吉川だ。1日には大票田の同県富士市で国政報告会を行い、菅義偉(すが・よしひで)内閣の一員であることをこうアピールした。

 「内閣府政務官、復興政務官という要職をいただいた。担務は多いが、一つ一つ全力で取り組みたい」

 地元の後援会長も駆け付け、「私たちの意見を国政に反映する活動をしているのが吉川さんだ」と強調。細野については「二階幹事長のところに雲隠れして、かっこいいことばっかり言っている。税金の無駄遣いだ」とこき下ろした。

 しかし、現職とはいえ厳しい現実にも直面している。最近、党本部は次期衆院選に関し、選挙区で連続2回以上敗れ、比例代表で復活当選を果たした議員について、比例の重複立候補を原則として認めない方針を確認した。「2回連続」ではないものの、細野に3連敗で一度も勝ったことがない吉川には、重くのしかかりかねない。

 静岡は、法相の上川陽子や吉川ら岸田派(宏池会)の議員が3人おり、一定の影響力を持つ。細野には幹事長派閥の後ろ盾があるが、岸田派幹部は「正規軍はこちらだ。強いところを見せてほしい」と吉川にハッパをかける。

 だが、岸田派会長の岸田文雄は先の総裁選で敗れて以来、求心力と影響力を失いつつある。最近では公明党が衆院広島3区に候補者擁立を発表した。岸田の地元で頭越しに選挙区を奪われかねない状況を目の当たりにし、吉川側は「対岸の火事ではない」と危機感を募らせる。

 「地道に活動するしかない」。こう語る吉川は政務官として東京に滞在せざるを得ない日以外は地元で選挙区をくまなく回り、地図を塗り潰すのが日課だ。来秋までに確実に行われる次の衆院選で、強力なライバルを打ち倒せるのかが注目される。

(広池慶一)

1678名無しさん:2020/11/30(月) 11:21:36
>社民の照屋寛徳衆院議員(75)は沖縄2区で2003年から6回続けて勝利した。
>その後継として次期衆院選に出馬予定の北中城(きたなかぐすく)村長・新垣(あらかき)邦男氏(64)は
>「党がなくなるわけではないし、既に公認をもらっているので私は社民党で出るべきだ」と言い切る。


左翼・革新・護憲 斗争スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1390309210/1108

1108 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/11/30(月) 11:19:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0424a5f64b728f668f8ccd0873d4b10ce4256ee
党の体力あるうちに・明日から立民とは…社民各県連、存亡の岐路
11/30(月) 9:48配信

1679とはずがたり:2020/11/30(月) 15:36:31
徹底抗戦しとかないと比例上位貰えないもんな。もう決着してるだろう。
>県連を中心に徹底抗戦を主張する意見も根強い。
比例上位で楽に勝てるとなると外様なんか擁立しないよな。身内の県議辺り立てるんちゃうか。

公明代表が広島3区入り 斉藤氏擁立、既成事実化狙う
2020年11月22日19時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020112200238&amp;g=pol

 公明党の山口那津男代表は22日、次期衆院選の広島3区から出馬を表明した斉藤鉄夫副代表とともに現地入りした。斉藤氏出馬の既成事実を積み重ね、独自候補の擁立に向けて公募手続きを進める自民党県連に対し、圧力をかける狙いがありそうだ。
公明党の斉藤副代表が出馬表明 衆院広島3区、自民県連反発

 「1年以内に総選挙があるという限られた時間の中で決断が迫られている。与党候補をどうするかは待ったなしの課題だ」。山口氏は広島市で記者団に、自公で早急に候補者一本化を図る必要性を強調。斉藤氏も「与党として議席を守るべく、自民党としっかり話し合う」と述べた。
 両氏は土砂災害復旧事業の現場を視察。支持者らの会合にも出席し、支援を呼び掛けた。
 広島3区を地盤とする元法相の河井克行被告と妻の案里被告(ともに自民党離党)は、昨年夏の参院選に絡む公職選挙法違反事件で公判中。公明党は、支持者の間で政治不信が強まっているとして、候補者擁立に踏み切った。
 山口氏は、参院選で案里被告を応援したことについて「本当に申し訳ない」と陳謝。その上で「政治の信頼回復に努める任を斉藤氏に任せたい」と訴えた。
 これに対し、自民党の足並みは乱れている。次期衆院選の自公協力に亀裂を生むことへの懸念から、「公明党に譲るしかない」との声がある一方、県連を中心に徹底抗戦を主張する意見も根強い。

1680名無しさん:2020/11/30(月) 19:41:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/985e1697f0077d554ee65cba6c72b03916c8ea69
衆院静岡4区から日本維新の会の中村憲一氏が出馬へ 県と政令市の二重行政についても議論を
11/30(月) 19:20配信

 静岡県富士宮市の市議で日本維新の会の中村憲一氏(46)が、次の衆院選に静岡4区から出馬すると表明しました。

 中村氏は、日本維新の会静岡県総支部副代表で、2015年から富士宮市議を2期務めています。

 地方分権を目指して地方を活性化させ、県と政令市の二重行政についても議論していきたいとしています。

維新の会 中村憲一氏:「統治機構改革は大阪だけでなく、全国の問題。地方は権限もなければ財政もない。人間もないという状況を打破しなければならない」

1681名無しさん:2020/11/30(月) 23:20:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cbf4743b246ae7d3a7cce7b6617c1b71a0d3f29
衆院群馬1区に新人 立憲
11/30(月) 23:09配信

 立憲民主党群馬県連は30日、次期衆院選群馬1区に新人で元大学准教授の斎藤敦子氏(53)を選出した。

 県連は選出に当たり公募を実施。斎藤氏と元衆院議員の宮崎岳志氏(50)ら計3人が応募し、同日、党員らによる投票を行った。

1682チバQ:2020/12/01(火) 02:07:35
野党系として井上がいたにも関わらず、あとから比例単独の山本を擁立した立憲に義があるとは思えないなあ

6878 :チバQ :2020/11/30(月) 17:56:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/72001d2ece2c44a5c33bf78412aa726178616c54
国民民主が希望・井上氏を府連特別幹事に 次期衆院選巡る京都の「異例対応」に波紋
11/30(月) 12:27配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
新たな国民民主党府連の発足式に臨んだ府連会長の前原誠司・党代表代行(右から2番目)。左端は「希望の党」の井上一徳衆院議員、左から2番目は国民の玉木雄一郎党代表=京都市下京区のホテルで2020年11月28日午後5時45分、小田中大撮影

 国民民主党京都府連が、衆院京都5区(福知山市など)で活動する政治団体「希望の党」の現職、井上一徳氏=比例近畿=を、府連の特別幹事に起用した「異例」の対応に波紋が広がっている。府連会長に就任した前原誠司・党代表代行=衆院京都2区(京都市左京区など)=は「次期衆院選で京都2、5区の必勝を期す」と井上氏支援を明言。5区に現職がいる立憲民主党は反発を強めており、府内の旧民主系の連携はまたも混迷を深めている。

 「井上氏とは協力しながら、共に頑張っていきたい」。28日に京都市内で開かれた国民の府連発足式。前原氏はあいさつで、井上氏との連携を強調した。井上氏は国民の院内会派にも所属し、旧国民でもサポーター登録をしていた。新国民には引き続き、サポーターの立場から関わる。

 新たな国民府連は、立憲との合流新党に参加しなかった前原氏や比例選出の川合孝典参院議員、地方議員らが参加。幹事長に酒井常雄府議=城陽市=を選んだほか、特別幹事に井上氏を任命した。井上氏は府連の意思決定機関でもある、常任幹事会にも参加する。

 発足式後の記者会見で、前原氏は次期衆院選について「京都2、5区以外の擁立は検討していない」と述べ、3区(京都市伏見区など)や6区(宇治市など)に現職を有する立憲に配慮を見せた。ただ、立憲との選挙協力には「我々は『非自民・非共産』の旗をしっかり立てたい。(対共産で)立憲の動きも注視したい」と、共産との野党共闘を進める立憲にクギを刺した。

 5区を巡っては、立憲も現職の山本和嘉子氏=比例北陸信越=を擁立する方針を決めている。国民が井上氏を支援した場合、立憲の山本氏と競合するが、前原氏は「今後、立憲と話をしたい」と述べるにとどめた。

 一方、国政で連携を深める日本維新の会との関係について、前原氏は「改革中道勢力で(国民と)シンクロする部分はかなりあると思う」と評価。「考え方が一致する政策は協力したい」と連携に前向きな姿勢を示した。

 5区を巡る前原氏の発言に、立憲府連幹部は毎日新聞の取材に「こちらも現職であり、降ろすつもりはない」と反発を強めている。ある党幹部は「国民が強行するならば、国民の現職がいる選挙区であっても、全国で候補者の擁立を検討することもありうる」とけん制する。【小田中大】

1683名無しさん:2020/12/01(火) 07:56:14
感情論に帰結するんでしょうけど、早々に2018年には京都5区支部長に着任し
備えてきた立憲と山本陣営にすれば、小池百合子の肝煎りで比例上位に優遇され
当選し中山成彬と行動を共にしてきた井上は与党寄りの色彩も強くに見えますし
譲るのは到底受け入れられないのではないでしょうか。
井上の比例優遇のせいで馬淵が落選(繰り上げしましたが)したこともあり、
泉健太も激怒していたのを覚えています。

1684名無しさん:2020/12/01(火) 21:12:33
前原は山本を1区へ選挙区替えさせて
穀田にぶつけたいのだ、といった憶測も
生まれてますね。

1685チバQ:2020/12/02(水) 09:51:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8111ca9c58e538f5f0e920314b2becfb713cc5b
公明に揺さぶられる岸田派 進むも退くも窮地 衆院広島3区
12/1(火) 21:02配信

48
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
自民党の岸田文雄前政調会長

 自民党岸田派(宏池会)の岸田文雄会長が衆院広島3区の候補者調整で苦境に立っている。岸田氏ら多くの議員を輩出する広島で次期衆院選の公認候補を立てる算段だったが、公明党が斉藤鉄夫副代表の公認を決めたためだ。公明党側は岸田派議員への「選挙支援打ち切り」をちらつかせており、岸田氏はメンツと現実のはざまで頭を抱えている。

 「地元は公明に怒っている」。岸田氏は1日、自民党本部で二階俊博幹事長と面会してこう訴え、公明党への不信感をにじませた。二階氏は「しっかり連携していこう」と応じたという。岸田氏は山口泰明選対委員長とも面会。山口氏は記者団に「県連として(広島3区の候補となる)支部長を選ぶのは当然だ」と述べた。

 公明党は昨夏の参院選広島選挙区で当選した河井案里被告=公職選挙法違反の罪で公判中=と、広島3区選出の元法相で夫の克行被告=同=が関与したとされる買収事件を問題視。衆院選に向け「自民党不信が払拭されていない」などと斉藤氏擁立を正当化する。

 これに対し、岸田派には、公明党が太いパイプを持つ菅義偉首相の強い後押しで案里被告が擁立されたとの見方が強く、広島3区の候補者は自民党県連主導で決めるとの立場だ。ただ、公明党の意志は固く、支持母体の創価学会が岸田派議員らに「広島3区から手を引かないと次の衆院選では応援できない」などと個別に牽制しているとされる。

 岸田氏は公明党との調整に意欲を示すが、岸田派若手は「何も得られずに引き下がれば、将来の首相就任の目はなくなる」と危機感をあらわにした。(永原慎吾)

1686チバQ:2020/12/02(水) 09:51:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8111ca9c58e538f5f0e920314b2becfb713cc5b
公明に揺さぶられる岸田派 進むも退くも窮地 衆院広島3区
12/1(火) 21:02配信

48
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
自民党の岸田文雄前政調会長

 自民党岸田派(宏池会)の岸田文雄会長が衆院広島3区の候補者調整で苦境に立っている。岸田氏ら多くの議員を輩出する広島で次期衆院選の公認候補を立てる算段だったが、公明党が斉藤鉄夫副代表の公認を決めたためだ。公明党側は岸田派議員への「選挙支援打ち切り」をちらつかせており、岸田氏はメンツと現実のはざまで頭を抱えている。

 「地元は公明に怒っている」。岸田氏は1日、自民党本部で二階俊博幹事長と面会してこう訴え、公明党への不信感をにじませた。二階氏は「しっかり連携していこう」と応じたという。岸田氏は山口泰明選対委員長とも面会。山口氏は記者団に「県連として(広島3区の候補となる)支部長を選ぶのは当然だ」と述べた。

 公明党は昨夏の参院選広島選挙区で当選した河井案里被告=公職選挙法違反の罪で公判中=と、広島3区選出の元法相で夫の克行被告=同=が関与したとされる買収事件を問題視。衆院選に向け「自民党不信が払拭されていない」などと斉藤氏擁立を正当化する。

 これに対し、岸田派には、公明党が太いパイプを持つ菅義偉首相の強い後押しで案里被告が擁立されたとの見方が強く、広島3区の候補者は自民党県連主導で決めるとの立場だ。ただ、公明党の意志は固く、支持母体の創価学会が岸田派議員らに「広島3区から手を引かないと次の衆院選では応援できない」などと個別に牽制しているとされる。

 岸田氏は公明党との調整に意欲を示すが、岸田派若手は「何も得られずに引き下がれば、将来の首相就任の目はなくなる」と危機感をあらわにした。(永原慎吾)

1687沖縄無党派:2020/12/02(水) 17:23:48
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO66901000S0A201C2PP8000?s=5

国民民主、公認候補3人内定 次期衆院選
2020年12月2日 15:30

国民民主党は2日、次期衆院選の公認候補3人を内定した。東京17区に元参院議員で新人の円より子氏、東京24区に新人の佐藤由美氏、山形2区に新人の加藤健一氏を選任した。

1688名無しさん:2020/12/02(水) 18:34:44
佐藤由美は葛飾区(東京17区域)で都議1期のはずでは…

1689名無しさん:2020/12/02(水) 20:35:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcdaf72b1f5b2807308ab114521c950543dd0280
次期衆院選 桜内文城氏が愛媛4区から出馬へ
12/2(水) 20:17配信

次の衆院選愛媛4区に愛媛県宇和島市出身で元国会議員の桜内文城氏が出馬の意向を固めました。

桜内氏は宇和島市出身の55歳で財務官僚を経て2010年から2年間参議院議員を務めたあと、2012年の総選挙に当時の日本維新の会から出馬し、比例復活で当選、衆議院議員を2年間務めました。桜内氏は去年次の衆院選に愛媛4区選出の山本公一氏が出馬しないことを受け、自民党県連が行った候補者の公募に自薦で応じましたが選ばれませんでした。

無所属での出馬と見られますが、桜内氏は今月15日に宇和島市内で記者会見を開き、選挙に向けた態勢について説明すると話しています。

次期衆院選の愛媛4区には、これまでに元県副知事で自民党の新人、長谷川淳二氏と立憲民主党の新人、杉山啓氏が立候補を表明しています

最終更新:12/2(水) 20:17
あいテレビ

1690チバQ:2020/12/02(水) 23:46:22

円より子 
2010参院選比例落選(民主)
2012衆院選東京8区落選(民主)
2013参院選比例落選(民主)
2014衆院選東京8区落選(民主)
2016参院選比例落選(国民怒り)
2017衆院選東京8区落選(無所属)
2019参院選比例落選(国民民主)
202?衆院選東京17区(国民民主)

1691とはずがたり:2020/12/03(木) 09:24:37

山形2区 加藤健一(新) >>1672
東京17区 円より子(新) 元参院議員
東京24区 佐藤由美(新) 元都議

国民、3氏の公認内定
2020年12月3日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14717598.html

 国民民主党は2日、次期衆院選で東京17区に元参院議員の円より子氏(73)、東京24区に元都議の佐藤由美氏(48)、山形2区に一般社団法人代表理事の加藤健一氏(40)を公認内定すると発表した。

1692名無しさん:2020/12/04(金) 12:55:31
衆院選広島3区の〝仁義なき戦い〟にN国党がゆづか姫投入!

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2473548/

1693名無しさん:2020/12/05(土) 14:28:44
>>1691
この「公認内定」というのが国民民主党側の早い者勝ちといった見切り発車なようで、
やはり立憲はじめ他党はもちろん、連合の合意も無いみたいですね
これから揉めそうです

円より子などはもう出るつもりで走り始めているようですが、プレスリリースなのに
国民民主党WEBサイトにも掲載されず、小選挙区支部長にまだ名前も載りません

1694名無しさん:2020/12/06(日) 01:03:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f777f6755401db7bb6208ac055a613d6362563b
衆院選広島3区の〝仁義なき戦い〟にN国党がゆづか姫投入!
12/3(木) 18:52配信

 NHKから国民を守る党が、次期衆院選の広島3区に〝ゆづか姫〟こと新藤加菜広報室長(27)の擁立を内定したことが3日、分かった。同選挙区は自公分裂の可能性がある衆院選注目区で、N国党も〝仁義なき戦い〟に党至宝のお姫様を投入する。
 
 広島3区は既に激戦が繰り広げられている。同区はもともと河井克之元法相(57)の地盤だったが、公職選挙法違反の罪に問われ、党を離党した。自民党は後任の候補者選定作業を進めていた中、公明党は間隙を縫って、斉藤鉄夫副代表(68)の擁立を発表した。

 河井氏の妻・案里参院議員(47=自民党離党)も同じく公選法の罪に問われ、自民党は広島で逆風が吹き荒れる中、全く引く気配はない。党関係者は「もう地元は大変です。一度、選挙区を公明党に譲るともう戻ってこない。県連会長の岸田文雄前政調会長も引き下がれば地元にメンツが立たない。最後までこじれるか、公明党と戦う事態もあり得ます」と話す。
 
 連日、混乱劇がニュースとなっている状況にN国党の立花孝志党首(53)が、見逃すハズはない。もともと中国や四国ブロックでの擁立を検討していた新藤氏を広島3区と比例区とで、重複立候補させるプランを決め、早ければ4日の党役員会で決定する運びとなった。

 新藤氏といえば、今年7月の東京・北区都議補選、千葉・印西市長選に立候補し、話題となった。広島3区での出馬内定に「全く想定していなかったが、アベノマスクブラポスターで挑んだ都議補選の〝女の戦い〟とは、また違った選挙になる。動物愛護が政治を志したきっかけですが、広島や山口は野犬の問題もあるので、党の考えとともに併せて訴えていきたい」と意気込んだ。

東京スポーツ

1695チバQ:2020/12/07(月) 09:37:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3d195deaeae0a2adae46389b578654eaf2147fd
幸山元熊本市長に出馬要請 立民、次期衆院選で
12/7(月) 7:55配信
4



 次期衆院選に向けた熊本1区の候補者選考を進めている立憲民主党県連が、元熊本市長の幸山政史氏(55)に公認候補として出馬するよう要請していることが6日、分かった。

 幸山氏は熊日の取材に「光栄な要請と受け止めている。ただ、知事選を2度戦った者の責任は今もあり、地方政治を少しでも良くしたいとの思いで25年間活動を続けてきたことから、慎重に検討している」と答えた。

 立民県連は同日、熊本市内で幹事会を開催。矢上雅義代表は会合後、報道陣の取材に名前を伏せながらも「候補者を1人に絞り、既に打診している」と説明した。

 関係者によると、立民県連幹部が11月21日に幸山氏に出馬を要請。年内に回答するよう求めている。

 幸山氏は、県議を経て2002年から熊本市長を3期12年務めた。退任後、16年と20年の知事選に無所属で立候補し、いずれも自民党などが支援した現職の蒲島郁夫氏に敗れた。

 次期衆院選を巡っては、野党の県組織が熊本1〜4区で候補者をすみ分ける方針で合意。2、3、4区は既に候補者が決まっている。(内田裕之)

1696チバQ:2020/12/07(月) 10:09:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/c70a0bca81c8cd116327b5789ef2bcc3d5a610fa
国政転身「橋下徹氏の言葉と同じく、2万%ない」…福岡市長
12/6(日) 13:56配信




インタビューに答える高島市長
 福岡市の高島宗一郎市長は、7日で就任から10年になるのを前に、読売新聞のインタビューに応じた。10年間の市政運営について「福岡は元気を取り戻した」と自己評価し、今後の方針に関しても「今まで通りの方向性で前進したい」と述べた。主な一問一答は次の通り。(遠藤信葉)

 ――10年間の市政運営の評価は。

 「私の就任前はなかなかチャレンジをせず、色んな計画を縮小する時代だったため、『取り戻せ元気 取り戻せ信頼』というキャッチフレーズを掲げた。7年連続で市税収入が過去最高を更新するなど、福岡は元気を取り戻したと言えるのではないか」

 ――市議会や県との対立が指摘されることもあるが、それぞれとの関係をどう考えるか。

 「常に対立するのは良くないが、議会と執行部の意見がぶつかるのは健全な関係だ。また、日本の地方自治は基礎自治体を優先することが原則。市民サービスは市民に一番近い『政府』が担うべきで、県はできる限り権限と財源を移譲してほしい」

 ――今後の市政運営への考えは。

 「こども病院移転やJR博多駅前の陥没事故、新型コロナウイルスの感染拡大などの課題が続く中、ピンチをチャンスに変え、スピード感を持って乗り越えた結果、福岡に注目してもらえるようになった。10年間の経験から、国に言えることや世界に発信できることもある。今まで通りの方向性で前進したい」

 ――どのような市の将来像を描いているか。

 「今後、日本の人口が縮小して都市の選択と集中が進む中、福岡が若者に選ばれる都市になる必要がある。そのためには仕事とワクワク感が必要だ。天神ビッグバンなどの再開発の主眼は、ハード整備ではなく、付加価値の高いビジネスを集積させるソフト転換。これまで都市開発を進め、若い世代が生活し、子育てできる環境を整えてきた。スタートアップ(新興企業)支援や国際金融機能の誘致などを通して、これからは仕事を作りたい」

 ――残り2年の任期満了後の去就は。

 「今まだ46歳。市長をあと6年するかもしれないし、10年するかもしれない。国会議員になりたいという思いは、橋下徹・元大阪府知事の言葉と同じように、2万%ない」

1697とはずがたり:2020/12/07(月) 13:55:58

赤松広隆衆院副議長が今期限りで引退の意向 地元の地方議員らに伝える 愛知5区選出で後継は県議で調整
2020/12/7 11:55 (JST)12/7 12:32 (JST)updated
c東海テレビ
https://this.kiji.is/708512438150905856

衆議院愛知5区選出の赤松広隆副議長(72)が、今期限りで引退する意向を固めたことが分かりました。

関係者によりますと、赤松副議長(72)は5日、県議や市議らを集めた会合で、次の衆院選には出馬せず今期限りで引退する意向を伝えたということです。

赤松副議長は1990年に当時の社会党から出馬して初当選し、現在10期目です。社会党の書記長を経て、96年に旧民主党の結成に参加。鳩山政権では農水大臣、また現在も含め、2度衆院副議長に就任しています。

また立憲民主党では一貫して枝野代表を支え、野党勢力内で大きな影響力を発揮していました。後継は中川区選出の西川厚志県議で調整を進めています。

1698チバQ:2020/12/07(月) 15:57:53
愛知6▼松田功(立)>>100 / 森本和義(国)=丸 非現

だったら、愛知5に松田功 愛知6に森本和義で良かったような。

1699チバQ:2020/12/07(月) 17:36:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b6c9250c951e8a985c939471798832209c0ec97
立憲・赤松衆院副議長が引退へ 次期衆院選、後任に愛知県議擁立へ
12/7(月) 17:25配信
2




赤松広隆氏=小川昌宏撮影
 立憲民主党の赤松広隆衆院副議長(72)=愛知5区=が次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めた。立憲は後任に愛知県議の西川厚志氏(51)の擁立を調整している。複数の関係者が7日、明らかにした。

 赤松氏は当選10回。2012〜14年と17年から現在までの2度にわたって副議長を務めている。愛知県議を経て、1990年の衆院選で旧社会党から初当選した。96年に旧民主党設立に参画し、国対委員長や党副代表を歴任した。旧民主党政権で農相を務めた。17年には立憲民主党の設立に尽力。リベラル系の重鎮として立憲内で最大勢力の「赤松グループ」を率いている。【宮原健太】

1700名無しさん:2020/12/07(月) 21:29:00
北海道3 荒井 聡(立)
共産:伊藤理智子(元札幌市議)も出馬予定

1701名無しさん:2020/12/07(月) 22:54:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0087a9f83f2032bb0f83386b1fee087ad1c959f
自民・公明3区めぐり“緊張感” 河井克行被告の選挙区 広島
12/7(月) 19:44配信

買収事件で公判中の河井克行被告の選挙区で注目の広島3区。各政党が候補者の擁立を表明するなか、連携するはずの与党間で対立の火種を抱えています。

6日、安佐南区の砂防ダム完成式で顔を合わせたのは3区からの出馬を表明している公明党の斉藤副代表と、自民党の岸田前政調会長。3区の「与党代表」は自民か公明か。微妙な緊張感が漂っているようにも・・・。

自民党県連はきのう3区の候補者を選ぶ公開討論会を開きました。
清峰 強志さん(大学生)「政治には金がつきものであります…しかしそこには法というルールがある」
向山 淳さん(シンクタンク研究員)「社会人として親として法令順守は一番土台になる当たり前のことです」

最終選考に残ったのはシンクタンク研究員や県議のほか会社社長や元町議大学生の5人。コロナ対策や政治とカネなどをテーマに議論しました。

県連は8日、候補者を決めるとしていますが公明党との調整について問われると。
自民党県連 宮沢洋一会長「ぜひとも我々の考え方でまとめていただければありがたい」

一方で斉藤議員らとともに広島を訪れていた公明党唯一の閣僚赤羽国交大臣は・・・
記者「3区の擁立の話と関係なく(広島での)意見交換会予定されていた?」
赤羽国交大臣「別に3区の話に合わせたわけじゃなくて、(3区入りは)はなから決まっていた」

広島3区には立憲民主党の新人ライアン真由美さんが立候補を表明。またNHKから国民を守る党も新人を擁立すると発表しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d459bf6c5315bbb9ac707304a83f60ae512cd34
N国、27歳の新藤加菜氏を広島3区で公認…次期衆院選
12/7(月) 18:51配信

 NHKから国民を守る党は次期衆院選広島3区に新人の新藤加菜氏(27)を公認したと発表した。公認は4日付。

1702チバQ:2020/12/08(火) 11:01:40
https://news.y克行被告選挙区の公募候補、地元県議が最有力 自民広島県連、8日にも人選 次期衆院選
12/8(火) 6:30配信
35




石橋林太郎氏
 自民党広島県連が進めている次の衆院選広島3区の立候補予定者となる党支部長候補の公募で、最終選考に残った5人のうち、党県議の石橋林太郎氏(42)=広島市安佐南区=が最有力となったことが7日、分かった。中区で8日にある党県連の選考委員会と選挙対策委員会を経て、党支部長候補に決まる見通しだ。

 複数の党関係者によると地元の政財界関係者たちでつくる選考委で、広島3区内の安佐南区に地盤を持つ石橋氏を推す声が強まっている。党県連幹部たちによる選対委でも、石橋氏は他の4人と比べて選挙態勢をスムーズに築けるなどと歓迎する意見があるという。

 広島3区の現職は、昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で離党した河井克行元法相(57)。党県連は河井氏に代わる党支部長候補の公募を11月18日に始めた。10人が応じ、書類・論文審査と面接を通過した5人が6日の政策討論会に臨んでいた。

 8日に人選を終えれば、宮沢洋一会長(参院広島)が9日、党の山口泰明選挙対策委員長と東京・永田町の党本部で会い、党支部長として選ぶよう申請する。

 広島3区では、立憲民主党が新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)、公明党が比例代表中国ブロック現職で党副代表の斉藤鉄夫氏(68)、NHKから国民を守る党が新人で党広報担当の新藤加菜氏(27)を立てる。東京地裁で公判中の河井氏の態度は明らかになっていない。
中国新聞社ahoo.co.jp/articles/c481347cb7caa0ff8165b5539fac013c352b9a8f

1703チバQ:2020/12/08(火) 22:45:33
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201208k0000m040234000c.html
混迷深める衆院広島3区 県議擁立の自民県連、公明をけん制 自公共倒れの懸念も
2020/12/08 19:23毎日新聞

混迷深める衆院広島3区 県議擁立の自民県連、公明をけん制 自公共倒れの懸念も

自民党広島県連の会合後、報道陣の取材に応じる県議の石橋林太郎氏=県庁で2020年12月8日午後2時59分、池田一生撮影

(毎日新聞)

 次期衆院選の広島3区を巡る動きが混迷を深めている。2019年参院選の大規模買収事件で、公職選挙法違反に問われた元法相で現職の河井克行被告(57)は自民党を離党。自民県連は事実上の公認候補となる党県第3選挙区支部長を公募し、8日に県議の石橋林太郎氏(42)を選出したが、連立政権を組む公明党の副代表、斉藤鉄夫氏(68)=衆院比例中国=も出馬意向を示しており、構図が固まるまではなお時間を要しそうだ。【賀有勇、池田一生】

 広島3区にはこのほか、立憲民主党の新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)、NHKから国民を守る党の新人で党広報担当の新藤加菜氏(27)らも立候補する考え。河井氏はこれまでに態度を明らかにしていない。

 「広島3区から(公認候補を)出さないという考えは全くない」

 8日の会合後、自民県連の宇田伸幹事長は公明の動きをそうけん制した。斉藤氏は11月19日の出馬表明後、選挙区内で集会を開くなどして着々と準備を進める。自公の党本部による候補者調整は難航が伝えられており、公明県本部のある幹部は「自民党の協力を得た与党候補として勝つことが最良だが、簡単ではない」と話した。

 19年参院選の広島選挙区(改選数2)で自民党本部は、河井氏の妻案里被告(47)=同法違反で公判中=を2人目の公認候補として擁立。県連が全面支援した元防災担当相の溝手顕正氏(78)は落選した。県連はその苦い経験から、河井氏の後任に当たる広島3区の公認候補選びは地方主導にこだわってきた。

 広島3区の選挙区内にある安佐南区の選出で、県連所属の県議でもある石橋氏の選出は「いつでも戦える選挙態勢が整っており、順当な結果」(県連関係者)との声も上がる。

 一方で自公による選挙協力が広島3区で崩れれば、投票の行方は不透明になりそうだ。

 17年衆院選で約8万3000票を得た河井氏が、次点の野党系候補とつけた差は約2万1000票だった。公明党はこのとき河井氏を推薦しており、票の上積み効果は約2万票とされる。自民党支持者からの比例票を期待する公明党は比例中国ブロックで2議席を確保したい考えで、共倒れも懸念されている。

 自民県連はなお、公認候補を巡る党本部の意向に神経をとがらせている。宇田幹事長は「案里議員の時のように、驚くべきルートにより東京だけで決めることは避けてもらいたい」と述べ、党本部の動きにくぎを差した。

1704チバQ:2020/12/10(木) 11:05:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a635030633fcb6af80b2341b341dd5489168e2d
自公、広島3区で対立 競合回避へ調整本格化
12/10(木) 7:14配信
11



 元法相・河井克行被告の離党により自民党の空白区となった衆院広島3区で、自民、公明両党が競合する可能性が出てきた。

 公明党は既に、比例中国ブロック選出の現職の公認を決定。議席を死守したい自民党広島県連が9日、公認候補予定者となる同区支部長の選任を党本部に申請したためだ。両党が全国で展開する選挙協力にも響きかねない事態となり、難しい調整を迫られている。

 広島3区で、公明党は昨年7月の参院選に絡む買収事件で公判中の河井被告を支援してきた。事件を受けて地元支持者に反発や不信感が広がると、自民党候補では理解を得られないとして、比例選出の斉藤鉄夫副代表の公認を11月19日に決定。同22日には山口那津男代表も現地入りして、斉藤氏とともに事実上の選挙運動を本格化させた。

 これに対し、自民党広島県連会長の宮沢洋一参院議員は9日、山口泰明選対委員長と党本部で会い、広島3区支部長に石橋林太郎県議を選任するよう申請した。県連は支部長を公募し、10人の応募者の中から石橋氏を選んだ。

 山口氏との会談で、県連幹部は「党自体に対する信頼が薄れている選挙区だ。信頼を勝ち取るためにも、公認候補を立ててしっかりとした活動をしたいという声が多数ある」と説明、石橋氏が適任だと訴えた。だが、山口氏は「県の事情は痛いほどよく分かる。これから検討する」と歯切れが悪く、対応を明確にしなかった。

 自民党が議席を得ていた選挙区に公明党が公認候補を擁立するのは極めて異例だ。自民党は河井被告が地元首長らに現金を配った罪に問われ、強い政治不信を招いた弱みがあり、「政治とカネ」の問題に厳しい公明党に強く出られない。

 こうした経緯もあり、公認権を握る二階俊博幹事長の周辺では「公明党が立てるなら譲っても問題ないのではないか」との声も漏れる。自民党内では、任期満了まで1年を切った次期衆院選に向け公明党との協力を重視する立場から、選挙区は公明党に譲り、自民党の候補を比例中国の上位で処遇する妥協案も浮上している。

 ただ、自民党県連は「選挙区に出さない選択肢は全く考えていない」(宇田伸幹事長)と強硬姿勢を崩していない。公明党が公認候補を決めている他の9選挙区に自民党は支部長も置いておらず、まずは党本部が県連の申請通り支部長を選任するかが焦点となりそうだ。

1705チバQ:2020/12/10(木) 11:06:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/d807e60db3bfc87960d31d105065d6286b63a0d4
「努力次第」で重複容認 連続比例復活でも 自民選対委員長
12/9(水) 21:44配信
40



 自民党各派の事務総長は9日夜、東京都内の日本料理店で会合を開いた。

 党選対委員長を務める竹下派の山口泰明氏は、衆院選の小選挙区で連続2回以上敗れて比例代表で復活当選した議員の比例重複立候補を原則として認めない内規に関し、「選挙区事情があるので、努力している方はきちんと処遇したい」と説明し、例外扱いを一定程度認める可能性に言及した。

1706名無しさん:2020/12/11(金) 13:05:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbf1696893ed64edc79f4699c5fbbf5949a7985
「ガチンコでやる」「もう引けない」自民一本化にらみ合い 衆院福岡5区
12/11(金) 11:52配信

隣り合って掲示された原田義昭氏と栗原渉氏のポスター=福岡県朝倉市

 自民党選挙対策委員長の山口泰明は11月25日、名古屋市のホテルで、党福岡県連重鎮で常任相談役の蔵内勇夫、幹事長の松尾統章と向き合った。面会の目的は、次の衆院選で自民分裂の可能性が出ている福岡5区。山口は「公認は現職優先です」と告げ、こう念を押した。「菅総理とも話をしてますから」

 福岡5区に自民県議の栗原渉(55)が出馬の意向を表明して約2カ月。党本部が、現職で前環境相の原田義昭(76)を原則通り公認する方針は揺るがない。

 蔵内は、党地域支部の多くが栗原を推しており、自民分裂のまま選挙戦に突入すれば共倒れになる懸念を説明。「党員投票で決めるしかない」と迫ったが、山口は「地元で話し合ってほしい」と折り合わない。蔵内は「じゃ党本部でいい知恵を出してください」とボールを投げ返した。

   ◇   ◇

 栗原を推薦する党県議団が望みを託す党員投票。「地元の声」を示すことで反転攻勢につなげる戦略だが、ここに来て、雲行きが怪しくなってきた。

 「仕掛けてきたのはそっちだろうが」。原田が所属する麻生派会長の副総理兼財務相、麻生太郎は10月24日、福岡市のホテルに集まった県連執行部の県議たちに怒りをぶつけた。

 会談の数時間後に別のホテルであった麻生の政治資金パーティーでは、司会者が来場した原田を紹介。麻生周辺は「こっちはガチンコでやってもいいんだ」と対決姿勢をあらわにする。

 県連は、党員投票を年内にも実施したい考えだったが、麻生の反発は予想を上回っていた。麻生側近は「じゃ、県議選でも出たいという新人が出たら党員投票するか?」と圧力をかける。

 さらに党本部も、公認の推薦者を地方組織が党員投票で決める前例ができれば、現職への「反乱」が各地に飛び火してしまうことを警戒。党選対関係者は「党の規約になく、関知しない。結果を持ってきても中身も見ないだろう」とにべもない。

 党員投票は、麻生との亀裂を深める上、結果が反映される可能性も低い。県連関係者は「いつでもできるように準備は整えている」と話すが、実施のめどは立っていない。

   ◇   ◇

 栗原は、地盤の朝倉市で県政報告会を重ねつつ、大野城市や春日市など大票田の筑紫地区での活動も拡大。地元の県議や市議の付き添いで企業や団体回りを精力的にこなし、「応援してくれる人も増えて、もう引けない状況」(県議)。周囲に「無所属でも勝負する」と明言している。

 一方、原田は麻生や党本部がつくった流れを刺激しないよう注意を払い、支援者回りなどで粛々と選挙戦に備える。県連が11月15日に原田と栗原に呼び掛けて開いた直接協議も、原田は騒ぎにならないよう「マスコミに非公開」を条件とした。原田の関係者は「もう『現職優先』で決まっている。何も焦る必要はない」と話す。

 菅政権発足直後に吹いた「解散風」は、収束しつつある。「解散が半年後になると、今動いてもその時は状況は変わってるから」と県連幹部。福岡5区は、2カ月前とは打って変わって奇妙な静寂に包まれている。

(敬称略)

1707名無しさん:2020/12/11(金) 14:14:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eeaf2f88fa52db36cbf25e9f485b8f3326a2b2f
富山市長選挙 富山維新の吉田代表が出馬の意向
12/11(金) 12:11配信

来年4月の富山市長選挙に、富山維新の会の吉田豊史代表が出馬する意向であることがわかりました。

関係者によりますと、富山維新の会の吉田豊史代表は、現在、市長選に出馬する方向で調整中だということです。
近く出馬の意向を表明するとみられます。
吉田さんは現在50歳、県議会議員を経て、2014年に富山1区から出馬した衆院選では、比例復活で当選を果たしました。
また、今年10月の県知事選では現職を破って当選した新田八朗知事を応援していました。

富山テレビ放送

最終更新:12/11(金) 12:11
富山テレビ

1708チバQ:2020/12/11(金) 16:53:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dbf1696893ed64edc79f4699c5fbbf5949a7985

「ガチンコでやる」「もう引けない」自民一本化にらみ合い 衆院福岡5区
12/11(金) 11:52配信




隣り合って掲示された原田義昭氏と栗原渉氏のポスター=福岡県朝倉市
 自民党選挙対策委員長の山口泰明は11月25日、名古屋市のホテルで、党福岡県連重鎮で常任相談役の蔵内勇夫、幹事長の松尾統章と向き合った。面会の目的は、次の衆院選で自民分裂の可能性が出ている福岡5区。山口は「公認は現職優先です」と告げ、こう念を押した。「菅総理とも話をしてますから」

【写真】原田義昭氏と栗原渉氏

 福岡5区に自民県議の栗原渉(55)が出馬の意向を表明して約2カ月。党本部が、現職で前環境相の原田義昭(76)を原則通り公認する方針は揺るがない。

 蔵内は、党地域支部の多くが栗原を推しており、自民分裂のまま選挙戦に突入すれば共倒れになる懸念を説明。「党員投票で決めるしかない」と迫ったが、山口は「地元で話し合ってほしい」と折り合わない。蔵内は「じゃ党本部でいい知恵を出してください」とボールを投げ返した。
   ◇   ◇

 栗原を推薦する党県議団が望みを託す党員投票。「地元の声」を示すことで反転攻勢につなげる戦略だが、ここに来て、雲行きが怪しくなってきた。

 「仕掛けてきたのはそっちだろうが」。原田が所属する麻生派会長の副総理兼財務相、麻生太郎は10月24日、福岡市のホテルに集まった県連執行部の県議たちに怒りをぶつけた。

 会談の数時間後に別のホテルであった麻生の政治資金パーティーでは、司会者が来場した原田を紹介。麻生周辺は「こっちはガチンコでやってもいいんだ」と対決姿勢をあらわにする。
 県連は、党員投票を年内にも実施したい考えだったが、麻生の反発は予想を上回っていた。麻生側近は「じゃ、県議選でも出たいという新人が出たら党員投票するか?」と圧力をかける。

 さらに党本部も、公認の推薦者を地方組織が党員投票で決める前例ができれば、現職への「反乱」が各地に飛び火してしまうことを警戒。党選対関係者は「党の規約になく、関知しない。結果を持ってきても中身も見ないだろう」とにべもない。

 党員投票は、麻生との亀裂を深める上、結果が反映される可能性も低い。県連関係者は「いつでもできるように準備は整えている」と話すが、実施のめどは立っていない。

  ◇   ◇

 栗原は、地盤の朝倉市で県政報告会を重ねつつ、大野城市や春日市など大票田の筑紫地区での活動も拡大。地元の県議や市議の付き添いで企業や団体回りを精力的にこなし、「応援してくれる人も増えて、もう引けない状況」(県議)。周囲に「無所属でも勝負する」と明言している。

 一方、原田は麻生や党本部がつくった流れを刺激しないよう注意を払い、支援者回りなどで粛々と選挙戦に備える。県連が11月15日に原田と栗原に呼び掛けて開いた直接協議も、原田は騒ぎにならないよう「マスコミに非公開」を条件とした。原田の関係者は「もう『現職優先』で決まっている。何も焦る必要はない」と話す。

 菅政権発足直後に吹いた「解散風」は、収束しつつある。「解散が半年後になると、今動いてもその時は状況は変わってるから」と県連幹部。福岡5区は、2カ月前とは打って変わって奇妙な静寂に包まれている。

(敬称略)

1709とはずがたり:2020/12/11(金) 20:26:40


https://twitter.com/chisato0130/status/1337027073366323200
chisato0130
@chisato0130
山形新聞では、山形1区と3区は立憲民主が擁立予定。

1710名無しさん:2020/12/11(金) 22:37:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ca675f1bf61f809d712bc550ecde4a70bc320a2
自民が原田氏公認、新人・栗原氏後継案 衆院福岡5区
12/11(金) 21:26配信

 自民党の現職と新人が立候補を表明している衆院福岡5区について、同党の山口泰明選挙対策委員長は11日、福岡市内で福岡県連幹部と会談し、現職の原田義昭元環境相を次期衆院選の党公認候補とした上で、原田氏が新人の栗原渉県議を後継指名する案を提示した。後継指名の具体的な時期については言及しなかった。

 福岡県連の原口剣生会長と松尾統章幹事長が会談後、記者団に明らかにした。

 福岡5区をめぐっては、県連が原田、栗原両氏を交えて協議するなど調整を続け、最終的には党員投票による決着も視野に入れていた。しかし、山口氏はこの日の会談で、党員投票に改めて難色を示した。次期衆院選では原田氏を公認し、栗原氏を後継とする案は関係者にも了解をとっているという。

 山口氏が示した案について、原口氏は記者団に「県連としては了承せざるを得ないが、原田氏がいつ後継指名するのか、栗原氏が納得するのか分からない。今後の状況に合わせて対応していく」と述べるにとどめた。

1711名無しさん:2020/12/12(土) 11:06:44
富山市長選 維新・吉田豊史さん立候補へ|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news101qg0qyfm5h90xl63l.html

来年4月に行われる富山市長選挙に名乗りをあげる動きが相次いでいます。富山維新の会代表の吉田豊史さんが、市長選に立候補の意思を示していることが分かりました。
複数の関係者によりますと、富山維新の会代表の吉田豊史さんは、富山市長選挙に立候補する意思を示し、準備を進めているということです。吉田さんは12日に記者会見を開いて立候補を表明する見込みです。
吉田さんは、富山市在住の50歳。県議会議員を2期務めたあと2014年の衆議院選挙富山1区に「維新の党」公認で立候補し、比例復活で当選しました。2017年の衆院選では落選しました。
富山市長選挙は来年4月11日告示、18日投票です。元富山市議の島隆之さん(58)が立候補を表明しているほか、自民党富山市連は意欲のある人は今月20日までに表明するよう求めていて、
今のところ、富山市選出の藤井裕久県議(58)と富山市議会の舎川智也議長(47)が意欲を示しています。また、共産党などでつくる「市民が主人公の富山市政をつくる会」も候補を擁立するとしています。

https://twitter.com/h_nakatsugawa/status/1337539081614446597
昨日日本維新の会支部長の任を自ら返上いたしました。男として政治家としてケジメをつけました。中津川ひろさと「日本を今一度洗濯いたし申候」の信念は全く揺るぎなしです。

1712名無しさん:2020/12/13(日) 01:29:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/2416b12197513461af9dbbe4b52c7289463c29e4
原田前環境相「衆院福岡5区の後継者に栗原氏」 辞める時期は明言せず
12/12(土) 12:41配信

 次期衆院選福岡5区に、いずれも自民党所属で現職の原田義昭前環境相(76)と新人の栗原渉県議(55)が立候補する意向を示していることについて、原田氏が12日、地元の福岡県筑紫野市で記者会見し「政治家を辞める時には、後継者として栗原氏がふさわしい」と述べた。辞める時期については明言しなかった。

 党福岡県連幹部によると5区を巡っては11日、党本部の山口泰明・選挙対策委員長から県連に対し、次期衆院選は原田氏に候補を一本化し、それ以降は栗原氏を後継として指名する案が示されている。

 原田氏は「党から分裂選挙を避けたいという強い思いがあったと聞いている。このような事態になったのは支部長の私の責任だ」と語り、改めて次期衆院選への出馬の意向を示した。また「一生政治家というつもりでやっているが、いつかは辞める」とし、栗原氏が候補者調整に応じるかは「見当もつかない」と述べるにとどまった。

 栗原氏は毎日新聞の取材に「支援者の意向を踏まえた上で、今後も活動を続けていく」と出馬の意向をにじませた。【吉住遊】

1713名無しさん:2020/12/13(日) 14:45:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac2ddca0a724b8e11f3a678b77907dfe510639d4
自民分裂回避? 原田氏「栗原氏は後継」も時期不明 栗原氏は無所属出馬も 衆院選福岡5区
12/13(日) 9:47配信

 自民党分裂の可能性が出ている次期衆院選福岡5区を巡り、党本部が現職の原田義昭前環境相(76)を公認候補、栗原渉県議(55)を将来的な後継とする案を示したことを受け、原田氏は12日に福岡県筑紫野市で記者会見し「栗原氏は後継にふさわしい」との考えを示した。ただ、後継とする具体的な時期は示さなかった。一方、栗原氏は大野城市で選挙対策会議を開き、立候補の決意を改めて示した。

 原田氏は記者会見で、党本部の提案を歓迎し、「栗原氏の見識などを踏まえ、後継者にふさわしい人だと感じる」と述べた。

 ただ、「終生、政治家として課題がある限りはやるつもりだ」と強調。引退する時期については「だいぶ先になると思う。そこははっきり言えない」と言及を避けた。自身から栗原氏に後継を伝える予定はないとも述べた。

 これに対し、栗原氏は選対会議で「これからも取り組みをしっかり進める。みなさんの支えが原動力。力強いご支援をお願いします」と出馬への決意を改めて表明した。

 集まった県議や市議ら支援者約30人は、これまで通り栗原氏を支援していくことで一致。予定通り19日に筑紫地区の後援会を発足させることを確認した。

 栗原氏は会議終了後、報道陣の取材に応じ、「みなさんにつくって頂いた支援態勢は、非常に重たいものだ」と述べ、公認が得られなくても無所属で出馬する意向ものぞかせた。
(黒石規之、御厨尚陽)

1714とはずがたり:2020/12/13(日) 23:12:28

立民・枝野氏、衆院選「面で戦う」…国民や社民とあわせ過半数超擁立を強調
12/12(土) 20:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/66edc6ec4a68f242e4af5398090af537af7797f9
読売新聞オンライン

 立憲民主党の枝野代表は12日、東京都練馬区で開かれた衆院東京9区の総支部設立集会に出席した後、「全部公認にこだわらなくても面で戦う構造は見えてきた」と記者団に述べた。国民民主党や社民党とあわせ、衆院定数の過半数の233人を超える候補者を擁立する方針を強調した。

1715とはずがたり:2020/12/13(日) 23:13:05
麻生氏「来年1月早々の解散はなさそうな状況」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201212-OYT1T50289/
2020/12/12 21:41

 麻生副総理兼財務相は12日、衆院議員の任期満了が来年10月に迫る中、新潟市内で開かれた政治資金パーティーであいさつし、「来年1月早々の解散はなさそうな状況になってきているので、時間は少々ある。勝てる状況を今から作り上げなければいかん」と支持を呼びかけた。


 13日には自民党の二階幹事長も新潟4区の新人候補を応援する予定だ。同党は前回2017年衆院選で、新潟県内6小選挙区で同区を含め4敗を喫した。

1716とはずがたり:2020/12/13(日) 23:13:32
衆院広島3区、自民が石橋県議擁立へ…公明・斉藤副代表との調整難航も
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20201208-OYT1T50196/
2020/12/08 21:31

 自民党広島県連は8日、次期衆院選の公認候補となる広島3区支部長に県議の石橋林太郎氏(42)を申請することを決めた。公明党は同区で斉藤鉄夫副代表(68)(衆院比例中国ブロック)の擁立を決めており、両党による候補者一本化に向けた調整は難航が予想される。

 支部長就任には党本部の決裁が必要になる。県連会長の宮沢洋一・元経済産業相が9日、山口泰明選挙対策委員長らと会い、支部長選任を申請する予定だ。

 同区の現職は、昨夏の参院選を巡る大規模買収事件で公判中の河井克行・元法相(57)。自民党県連は河井氏が今年6月に離党したことを受け、次期衆院選の候補者を公募していた。県連は最終選考に残った5人から、広島3区内の広島市安佐南区を地盤とする石橋氏を選んだ。

 石橋氏は広島県庁で記者団に「事件は言語道断で、県民や地域の信頼を取り戻したい」と決意表明した。

 一方、公明党の山口代表は8日、東京都内で記者団に「すでに現場で様々な準備をしている。自民党広島県連の動きは承知するところではない」と語り、斉藤氏の出馬に向けて準備を進める考えを示した。

1717名無しさん:2020/12/14(月) 21:17:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/e43372a185a16000f09f651c3ec5d870e5f58d13
福岡5区自民党本部が「仲裁案」一本化は・・・
12/14(月) 18:47配信

次の衆院選での「福岡5区」をめぐる自民党の公認争いです。

党本部は、現職を公認する方針ですが、一方で新人候補を将来的な後継者とする仲裁案を示しました。

ただ、新人はこれに応じず、一本化は厳しくなっています。

最終更新:12/14(月) 18:47
RKB毎日放送

1718名無しさん:2020/12/14(月) 21:50:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc09c650293b1ef37608ea98da74615f3e6e86e
福岡5区 “保守分裂” 自民党本部は「現職公認」
12/14(月) 21:30配信

11日、福岡市内のホテルで行われた自民党本部の山口泰明選挙対策委員長と福岡県連の原口剣生会長の会談。

議題は次の衆院選で保守分裂の恐れがある福岡5区の問題でした。

福岡5区では現職の原田義昭・前環境大臣と新人の栗原渉県議がともに立候補の意向を表明し、党の公認を争ってきました。

会談で示された党本部の方針は…

◆自民党福岡県連 原口剣生会長
「今度、行われる選挙では原田先生が党から公認を頂けるでしょう。(県連としても)了とせざるをえない」

両者の公認争いをめぐり、福岡県連は5区内で党員投票を行い党本部に推薦する公認候補予定者を選ぶ方針を決めていましたが、党本部はそれを覆した形です。

◆自民党福岡県連 原口剣生会長
「それ(党員投票)については全国いろんな諸問題が起きるから、これについてはよろしくなかろうということで」

党本部は地方組織による党員投票の前例ができれば各地に影響が及ぶことを警戒し「現職優先」の原則を貫きました。

現職の原田氏は党の重鎮、麻生副総理が率いる麻生派に所属。

その麻生氏が10月、原田氏をサポートする姿勢を全面に打ち出したことも強い追い風になりました。

現在8期目の原田氏。

党本部の方針が示された翌日さっそく会見を開きました。

◆原田義昭氏
「私はこれからも粛々と政治活動を続けていきます。今度の選挙もですね、おかげさまでもちろん出させて頂きますけどね」

党の公認を争ってきた栗原氏に対しては…。

◆原田義昭氏
「栗原さんとの長い付き合いも同じ自民党でしっかり活動してきましたしね。私の後継者としてふさわしい人だなと少なくとも感じてきたところでございます」

後継者として「栗原氏がふさわしい」と述べる一方で、その時期については明言しませんでした。

一方、原田氏からの「後継指名」に新人の栗原氏は…

◆栗原渉氏
「後継者にふさわしいと言って頂くことは有難い話ではあるけども、これまで県議のみなさん、市会議員のみなさん、多くの方々のご支援を頂いて活動をしてきているので、しっかり続けて活動していきたい」

地元からの支援を背景に、栗原氏は無所属での出馬も辞さない構えを見せていて、保守分裂の火種はくすぶったままです。

福岡5区には、この他、立憲民主党の若子直也氏と共産党の古賀新悟氏も立候補を予定しています。

テレビ西日本

1719チバQ:2020/12/15(火) 13:09:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/27994db0899081d54e4db9d079eda09f497d5654
原田氏「次々回は出馬せず」 衆院福岡5区、自民分裂へ
12/15(火) 12:57配信




原田義昭氏
 自民党分裂の可能性が出ている次期衆院選福岡5区を巡り、現職の原田義昭前環境相が15日、党本部で記者会見し、「来年の選挙を自分の政治生活の集大成として頑張らせていただく」と強調、次々回の選挙には出馬しない方針を明言した。

【写真】原田義昭氏と栗原渉氏

 党本部は、原田氏を次の衆院選の公認候補、立候補の決意を示している栗原渉県議を将来的な後継候補とする案を提案している。

 だが、原田氏は12日に福岡県筑紫野市で開いた会見で、引退時期について「終生、政治家としてやるつもりだ。(引退は)だいぶ先になると思う。はっきり言えない」などと発言。事態が混迷に向かいかねないと懸念した党本部サイドが「誤解がないよう、原田氏本人に再度、正確に話してもらう」と促し、この日の会見がセットされた。

 会見には、自民の山口泰明選挙対策委員長も同席。原田氏は「次の次の選挙に当たっては、地元で栗原さんが蓄積を図っておられる。私も当然、栗原さんを後継者という形で推薦したい」と話した。栗原氏側との調整に関し、山口氏は「(集大成と)今、言った以上、それ以上でも以下でもない」と述べるにとどめた。(郷達也、森井徹)

1720名無しさん:2020/12/16(水) 17:21:57
20XX年 衆院選

メイトリックス原田「次次回の選挙には出馬しないと言ったな。あれは嘘だ。」

1721チバQ:2020/12/16(水) 17:50:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dcc4153f07414e292e173acccb1d79f8f1c721a
維新、衆院支部長5人を発表
12/16(水) 16:44配信
19



 日本維新の会は16日、次期衆院選の公認候補となる選挙区支部長5人を発表した。

 いずれも新人。顔触れは次の通り。(敬称略)
 茨城4区 武藤優子▽東京9区 南純▽東京10区 林智興▽大阪8区 漆間譲司▽大阪10区 池下卓。

1722チバQ:2020/12/17(木) 10:53:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/e862f590d0e8246169b0169a7b2cf9b4d381e0a5
広島3区は公明候補 自民検討、県連反発も
12/17(木) 7:17配信
5



 自民党は次期衆院選の広島3区への対応について、公明党の斉藤鉄夫副代表を支援する方向で検討に入った。

 公明党との調整がもつれれば全国の自公選挙協力に影響しかねないと判断した。競合する自民党の候補予定者は比例代表で処遇する。複数の与党関係者が16日、明らかにした。

 広島3区は昨年夏の参院選に絡む買収事件で公判中の元法相河井克行被告の地盤。同被告の自民党離党で与党候補が不在となっている。

 自民党関係者は「全国の選挙協力を犠牲にできない」と語った。同党広島県連内には与党分裂も辞さないとの強硬論が根強いものの、公明党が(1)候補擁立は斉藤氏限り(2)参院選では自民党を全面支援―などの条件に応じれば譲歩はやむを得ないとの声がある。折り合えなければ県連の反発が強まる可能性もある。

 自民党の山口泰明選対委員長は16日、同党県連常任顧問の岸田文雄前政調会長と党本部で面会。この後、岸田氏は記者団に「今の状況についての意見交換」と説明した。

 公明党は11月、河井被告の次も自民党候補では政治不信を強める支持者の理解を得られないとして、比例中国選出の斉藤氏を公認した。一方、自民党県連は今月、公募で選んだ石橋林太郎県議の支部長選任を党本部に申請するなど対立が先鋭化。調整の行方が焦点となっていた。

1723名無しさん:2020/12/17(木) 13:31:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/84bab459577fe920d5867f086be9e71a791b55b8
〈衆院選・新潟4区〉“現職の野党”と“政権与党の新人”対決激化 大物議員も続々来県
12/16(水) 19:58配信

衆議院議員の任期満了が来年秋に迫る中、与野党一騎打ちの公算が高まっている新潟4区。総選挙を見据えた動きが加速しています。

12月13日。三条市のメッセピアには何台もの大型バスが。

バスを降り立った人の目的は観光…ではなく、自民党新潟4区支部長・国定勇人さんの総決起大会です。

三条市長を辞職しておよそ2か月。国定さんが演説で強調しているのが…

【自民党新潟4区支部長 国定 勇人 前三条市長】
「政権与党でなければ、各省庁に対して情報を得ることもできない」
「今こそ決断し実行しうる国会議員を」
「政権与党・自由民主党の国会議員が必要だと思っています」

“政権与党”の強みです。

12月13日にはその与党の中枢の人物が応援に駆けつけました。

【自民党 二階俊博 幹事長】
Q:国定さんに期待することは?
「期待しているから来た。たくさん期待しているから」

新潟4区は前回の選挙で、二階派の金子恵美さんが敗れているだけに、派閥にとっても重要な選挙区。2連敗は許されません。

【自民党 二階俊博 幹事長】
「この国定さんが、さらに大きく飛躍できますように、しっかりと支えて参りますから。みんなの力を本人に貸してやってください」

14日には二階幹事長だけでなく、林幹雄幹事長代理も来県。

また、11月21日には…片山さつき参院議員が見附市の後援会発足式に訪れるなど、早くも組織戦を展開します。

【自民党 片山さつき 参院議員】
「最重点ですよ、最重点。ただ相手の現職の方、非常にお強いし、女性候補だし、そう簡単ではないことはわかるんでね」

二階派の入会時に「スニーカーを履いて足で稼げ」との金言を受けてから、スニーカーで活動を続ける国定さん。

【自民党新潟4区支部長 国定 勇人 前三条市長】
「この地域のために自分が微力ではありますが、力を尽くしていきたいなとこの足のようにすり込まれている感じがしています」

その一方で・・・

「それは当たり前ですよね。私は最初から常にスニーカーでやってました」

国定さんの総決起大会が行われていたのと同じ時間、三条市の街頭に立っていたのは現職で立憲民主党の菊田真紀子衆院議員です。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「国定さんとは対象的に新型コロナウイルスの感染が拡大してからは大きな集会を開いていません。すごいですね、この新型コロナ禍で700人を超える大集会。私はそういう度胸はないです」
「直接ふれあう機会が、本当に少なくなっているので、危機感を持ってます」

それでも、6期17年で張り巡らせた草根は伊達ではありません。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「少しずつ組織がしっかりしていて、議員さんたちも体制つくって一生懸命運動してくれているから、任せられるようになってきて、精神的には安定している」

早くも大物議員が続々応援に駆けつけ熱を帯びている新潟4区。選挙イヤーとなる来年、戦いはさらに激しさを増していきそうです。

NST新潟総合テレビ

1724チバQ:2020/12/17(木) 21:59:14
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20201217k0000m010380000c.html
安倍氏のお膝元で続く「代理戦争」 元官房長官vs元文科相 交差する思惑とは
2020/12/17 21:31毎日新聞

安倍氏のお膝元で続く「代理戦争」 元官房長官vs元文科相 交差する思惑とは

宇部市長選で当選を確実にして河村建夫氏(右端)、林芳正氏(左端)とバンザイする篠崎圭二氏(中央左)=山口県宇部市で2020年11月22日午後10時半ごろ、降旗英峰撮影

(毎日新聞)

 安倍晋三前首相のお膝元・山口県で、自民党の大物議員2人の勢力争いが注目されている。衆院山口3区の現職、河村建夫・元官房長官(78)=当選10回=と林芳正・元文部科学相(59)=参院山口選挙区、当選5回=だ。林氏の3区へのくら替えが取り沙汰される中、選挙区内の首長選ではそれぞれに近い候補が争い、地元の有権者は「代理戦争」とささやく。直接対決の可能性が高まる中、両陣営の思惑が交錯する。

 11月22日夜、山口県宇部市のホテルに「バンザイ」の声が響いた。この日投開票された宇部市長選で初当選を決め、河村、林両氏に挟まれ笑顔を見せるのは篠崎圭二氏(39)=自民、公明推薦=だった。林氏の元秘書で、体調不良を理由に辞職した前市長の後任を決める選挙に山口県議を辞して立候補した。前市長と関係が深く、市政策広報室長を務めた望月知子氏(49)との一騎打ちを制した。

 市長選を巡っては、河村氏と林氏にそれぞれ近い自民県議が相次いで出馬の意向を示した。自民県連幹部は「(推薦対象を)一切調整しない」と表向きは静観した。しかし関係者によると、県議会議長らが河村氏に近い県議を保守分裂を避ける名目で連日説得するなどして篠崎氏へ一本化した。その結果に、河村氏が支持者の重なる望月氏を支援するのではとの観測も出たが、表立って動くことはなかった。

 宇部市の有権者は約13万7900人で、5市町で構成する3区の有権者約25万8700人の半数以上を占め、林氏側近の市長誕生は、くら替えに向けた格好の足場作りと言える。候補擁立の段階を含め、河村氏側が林氏側に席を譲ったように見えるが、周囲は次期衆院選をにらんだ思惑を感じ取る。

 県連幹部らは10年ほど前から3区での林氏擁立を模索してきた。くら替えは衆院選が来るたびに浮上し、今回も「林氏が衆院転出の意向を固めた」と一部メディアが報じた。これに対し、河村氏が所属する二階派幹部は10月、宇部市で開かれた集会で「公認は現職優先。他の人が出るのは反党行為だ」と強くけん制した。宇部市長選で河村氏が篠崎氏の推薦決定に従ったことで、仮に衆院選に林氏が出馬しても、篠崎氏は表立っての支援はできなくなるというわけだ。

 ただ、3区内では4月の同県美祢市長選でも、河村氏が推す前市長が、林氏陣営が支援した新人に敗北した。22日夜、次期衆院選への警戒感や影響を記者団に問われた河村氏は「意識したことはないし、市長選挙で特に考えていない。(篠崎氏には)『市長になったらノーサイド』と申し上げた」と話したが、河村氏陣営には「面白くない」とのいらだちも聞かれる。

 一方の林氏は同じ夜にくら替えについて問われると「申し上げることはございません」と答えるだけだった。しかし、支援者は「後援会の中で(くら替えへ)期待感は確実に上がる」。別の支援者は「美祢、宇部はみんな林派。(林)先生も自信ができたのではないか」と話した。

 次なる戦いは3月の同県萩市長選だ。河村氏の実弟で自民党の田中文夫氏(72)が8月に立候補を表明し、県議を辞職した。前回選で林氏陣営の支援を受けて当選した現職、藤道健二市長(61)も12月9日、「やるべきことはまだまだある」と出馬表明した。16日付で党県連は田中氏の推薦見送りを決定。藤道氏も今後、推薦を求める方針で県連の対応が注目される。

 選挙区間の「1票の格差」是正のため、次々回の衆院選で山口県内の小選挙区は4から3になる可能性がある。現在の区割りで戦える機会を逃せば、林氏のくら替えは更に困難になり、支援者の一人は「今回を逃すと未来はない」。自民関係者は「萩市長選も代理戦争だ」と語る。【平塚裕介】

1725チバQ:2020/12/17(木) 23:03:04
>>1721
茨城4区 武藤優子 16年茨城落選 
東京9区 南純   弁護士
東京10区 林智興
大阪8区 漆間譲司 大阪府議会議員
大阪10区 池下卓  大阪府議会議員

1726名無しさん:2020/12/18(金) 22:35:22
林智興
2013 葛飾区議選 自民(落選)
2015 千代田区議選 無所属(最下位落選)

1727名無しさん:2020/12/19(土) 13:04:40
二階派幹部「公認は現職優先。他の人が出るのは反党行為だ」

中曽根「」

1728名無しさん:2020/12/19(土) 18:48:52
細野豪志「…」
桜内文城「…」

1730名無しさん:2020/12/21(月) 19:29:22
自民 吉川貴盛元農相が衆議院議員辞職を表明 健康状態を理由に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201221/k10012776651000.html

1731チバQ:2020/12/21(月) 21:03:00
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201221X716.html

吉川元農水相、議員辞職へ=現金授受疑惑背景か
2020/12/21 20:30時事通信

吉川元農水相、議員辞職へ 

自民党の吉川貴盛元農林水産相(70)は21日、コメントを発表し、体調の問題により議員の職責を果たすことが難しくなったとして、衆院議員を辞職すると表明した。【時事通信社】

(時事通信)

 自民党の吉川貴盛元農林水産相(70)=衆院北海道2区=は21日、コメントを発表し、体調の問題により職責を果たすことが難しくなったとして、衆院議員を辞職すると表明した。大手鶏卵生産会社の前代表から現金を受け取ったとされる疑惑も判断に影響したとみられる。

 自民党内では、安倍晋三前首相の後援会が主催した「桜を見る会」前夜祭の費用補填(ほてん)疑惑も浮上し、内閣支持率が急落する一因となっている。吉川氏が議員辞職する背景には、相次ぐ疑惑の幕引きを急ぐ菅政権の思惑もありそうだ。

 吉川氏はコメントで、慢性心不全のため入院中と改めて説明しつつ、「近日中に除細動器の埋め込み手術を受けることが決まった」と報告。その上で、議員辞職の理由について「術後は日常生活に気を付けなければならない。国民の負託に応える十分な活動ができなくなる」と記した。

 吉川氏は近く大島理森衆院議長に辞職願を提出するとみられる。来年3月15日までに辞職すれば、4月25日に補欠選挙が行われる見通しだ。

 吉川氏は2018年10月から19年9月までの農水相在任中、鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表から大臣室などで計500万円を受領。鶏の飼育に関する国際基準が、日本の業者に不利にならないよう依頼されていた疑いが出ている。

1732名無しさん:2020/12/21(月) 21:35:27
民主党スレ・2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/7462

7462 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/21(月) 21:35:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/019297b470e1cf2a4bd50feaffeb14029103697b
次期衆院選 4区候補者は調整中 立民と国民、県連が会見 三重
12/21(月) 11:00配信

 立憲民主と国民民主の各県連代表は19日、それぞれ三重県津市で記者会見を開き、空白となっている衆院三重4区の候補者調整について「まとまっていない」と述べ、引き続き調整に努める考えを示した。

 立民県連の芝博一代表は同市新町一丁目のプラザ洞津で開かれた常任幹事会後の記者会見で、三重4区の候補者について「今のところ報告できる内容はない。いろいろな形で意見を集約している」と述べた。

 候補者決定の時期について問われた芝代表は「できるだけ早いほうがいい。本人が現地に入って多くの人と顔を合わせて言葉を交わすことが大事」としつつ、具体的な時期については明言を避けた。

 国民県連の金森正代表も同市栄町二丁目の県連事務所で開かれた役員会後の記者会見で、候補者の擁立について「候補者を選ぶのはなかなか難しい。いろんな意見が交錯している」と語った。

 野党の三重4区候補者擁立を巡っては、両党県連と連合三重、旧民進系の地域政党「三重民主連合」と「新政みえ」が先月21日に「選挙対策協議会」を設置。候補者擁立に向けた協議を進めている。

伊勢新聞

最終更新:12/21(月) 11:00
伊勢新聞

1733名無しさん:2020/12/21(月) 21:58:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8f64f39351fa3383869484ee2e30b68f531feb
N国党〝ゆづか姫〟こと新藤加菜氏「票をお金で買っていることに驚き」 広島3区出馬会見で金権政治を猛批判
12/21(月) 17:58配信

 NHKから自国民を守る党の〝ゆづか姫〟こと新藤加菜広報室長(27)が21日、次期衆院選で広島3区からの出馬会見を広島県庁で行った。

「NHKから自国民を守る党より次の衆院選に立候補させていただく予定」と切り出した新藤氏。この日、N国党は党名変更し、公式な場では、広報室長が自らの出馬会見で披露した形となった。

 広島3区は公職選挙法違反で公判中の河井克之元法相(57)の地盤で、衆院選への出馬は明らかにしていない。その間隙を縫って、公明党の斉藤鉄夫副代表(68)が出馬を表明し、自民党は石橋林太郎県議(42)の擁立する動きを見せている。また、立憲民主党はライアン真由美氏(57)も立候補を表明するなど衆院選の注目区となっている。

 N国党も今年7月の東京・北区都議補選、千葉・印西市長選に出馬し、アベノマスクブラ・ポスターで、話題となった党の看板娘を送り込んだワケだが、新藤氏も度胸が据わっている。
 
 会見では、河井夫妻の公選法違反事件で発覚した金権政治を猛烈に批判した。

「河井夫妻が配っているお金はわかっている範囲で2000万円。とても大きなお金で大卒の初任給が大体20万円で、何か月分にもなる。子供のころから思い描いていた大人の汚い世界が存在するんだなと。選挙の票をお金で買っていることに驚き。配っただけでなく、地方議員ももらった人がいる。議員としてはあり得ない」

 さらに党名変更やお騒がせ騒動で党が批判を浴びていることにも「ふざけているのか? 国民をバカにしているのか? などと誤解を受けることも多くあるが、少なくとも選挙の票をお金で買うようなことは一切していない」とタンカを切った。

〝令和版・仁義なき戦い〟の舞台は開演間近だ。

東京スポーツ

1734チバQ:2020/12/21(月) 22:12:22
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASNDP7479NDPUTIL05T.html
「本人から説明を」「残念」 吉川元農水相辞任で地元は
2020/12/21 21:53朝日新聞

「本人から説明を」「残念」 吉川元農水相辞任で地元は

衆院本会議に出席する自民党の吉川貴盛氏(中央)=2020年11月19日、恵原弘太郎撮影

(朝日新聞)

 自民党衆院議員の吉川貴盛元農林水産相が体調不良を理由に議員辞職するとのコメントを発表した。鶏卵業者から現金を受け取った疑いが指摘されるなかでの突然の表明。地元関係者や農水省内では様々な声が上がった。

 吉川貴盛衆院議員は疑惑が発覚した2日、それまで務めていた自民党北海道連会長の辞任を表明。当時から「入院中」として公の場には姿を見せていなかった。その後、道連内では後任会長選びが進み、任期満了が迫った次期衆院選への対応が焦点となっていただけに、21日夜の議員辞職表明でさらに動揺が広がった。

 吉川氏の長男で道議を務める隆雅氏は、辞任表明直後に記者団の取材に応じ、「今回の疑惑で国民や道民に政治的な不信感を与えて大変申し訳なく思う。捜査も含めて真摯(しんし)に向き合っていきたい」と謝罪。「やましいことはないと信じているが、本人がまずしっかりと向き合ってほしい」と話した。

 吉川氏と数十年来のつきあいというベテラン道議は「道から久しぶりに本格的な政治家が出たと思っていた。もっと活躍できると思っていたので、このような形での議員辞職は残念」と話した。

 ただ、吉川氏と距離を置く自民道議は「任期半ばでの議員辞職は、選挙で投票した支持者も不本意だろう。本当に体調不良が辞職の理由なのか。どうしてこうなったのか本人から説明があってしかるべきだ」と話した。

1735チバQ:2020/12/22(火) 16:39:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/837f6a1f458ce262e441a349b85779404469c137
次期衆院選 幸山元熊本市長が立民の出馬要請断る
12/22(火) 11:54配信
次の衆議院議員選挙熊本1区の候補者として立憲民主党熊本県連から出馬を要請されていた元熊本市長の幸山政史さんが要請を断ったことが分かりました。

立憲民主党熊本県連の幹部によりますと、幸山さんが22日朝、県連所属議員の事務所を訪れ、「これまで取り組んできた地方政治に対する強い思いが断ち切れず、国政への方針転換は考えられない」と説明し、県連からの出馬要請を断ったということです。

県連の幹部はRKKの取材に対し、「幸山さんへの期待が高かっただけに非常に残念だが、熟慮の上の回答なので尊重したい」と話しました。

立憲民主党は大票田での候補者選びがふりだしに戻った形ですが、県連は「拙速にならないよう慎重に選定する」としています。
RKK熊本放送

最終更新:12/22(火) 11:54
RKK熊本放送

1736チバQ:2020/12/22(火) 17:50:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/105dbadc18a82e9f4b065f4144e2655dc74ab455
北海道2区補選、公明は擁立見送り 共産、野党統一候補へ調整
12/22(火) 17:04配信
8



 公明党の山口那津男代表は22日の記者会見で、自民党の吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴う来年4月の衆院北海道2区補欠選挙について、「公明党から候補を出すのも考えにくい。与党としてどうするかも含めて検討を進めたい」と述べ、公明党からの擁立には消極的な考えを示した。

 
 次期衆院選に向け北海道2区では、立憲民主党の元職と共産党の新人候補が出馬へ準備を進めている。

 これに関し、共産の小池晃書記局長は会見で、「(補選は)国政の流れを左右する大きな意味を持つ選挙だ。自民党に厳しい審判を下す選挙にしなければならない。各党とよく相談したい」と述べ、野党統一候補の実現に向け立憲などと調整を進める考えを明らかにした。

1737とはずがたり:2020/12/22(火) 18:25:30
>>1735
ありゃ,期待してたけど,県連もちゃんと幸山擁立考えてたんだな。

一回選挙やって結構立憲が得票するとなると凄い勢いで手を上げてきそうやけどねえ。

1738チバQ:2020/12/22(火) 21:33:46
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201222X823.html
北海道2区補選へ動き急=立憲・共産、一本化で調整
2020/12/22 20:11時事通信

 自民党の吉川貴盛元農林水産相が22日、議員辞職したことを受け、来年4月25日に予定される衆院北海道2区補欠選挙に向けて与野党の動きが活発化した。事態の急展開に自民党の候補者選びはまだ手付かずで、公明党も擁立に否定的。一方、既に候補者を決めている立憲民主党と共産党は議席奪取を目指し、一本化に乗り出す構えだ。

 自民党幹部は22日、党北海道連に対し、候補者選びを急ぐよう要請。道連幹部は記者団に「公募になるだろう」との見通しを示した。公明党の山口那津男代表は記者会見で「公明党から候補を出すのも考えにくい。与党としてどうするかも含めて検討を進めたい」と述べるにとどめた。

 自民党は道選出国会議員が党本部で会合を開き、吉川氏の後任の道連会長に五輪担当相を務める橋本聖子参院議員を内定。補選の候補者選考について、橋本氏は記者団に「慎重にやっていきたい」と語った。

 一方、立憲の福山哲郎幹事長は会見で「候補者を一本化して、戦える態勢を整えたい。必勝を期して臨んでいきたい」と表明。共産の小池晃書記局長も会見で「国政の流れを左右する大きな意味を持つ選挙だ。各党とよく相談したい」と述べ、ともに調整を進める考えを明らかにした。

1739チバQ:2020/12/22(火) 21:41:07
>>1401
宇都宮優子=真白リョウ
https://www.sankei.com/politics/news/201222/plt2012220033-n1.html
立民、衆院選に2新人内定 愛知5区と大阪12区
2020.12.22 19:04政治選挙

 立憲民主党は22日、次期衆院選の候補者となる選挙区支部長として、愛知5区に愛知県議西川厚志氏(51)、大阪12区に作曲家宇都宮優子氏(44)を選任した。いずれも新人。西川氏は、引退を表明した赤松広隆衆院副議長の後継として擁立が決まった。

1740名無しさん:2020/12/22(火) 23:07:12
吉川氏辞職、道政界に動揺・波紋 来春、道2区補選へ
https://www.asahi.com/articles/ASNDP771MNDPIIPE02D.html?iref=comtop_AreaArticle_01

>解散総選挙の可能性が浮上した今秋時点では、次期総選挙は吉川氏と立憲民主の元職・松木謙公氏との5度目の対決を軸に、
元札幌市議で共産新顔の平岡大介氏も絡んだ争いが濃厚とみられていた。

>関係者は「吉川氏は決して選挙に強いわけではなく、次期総選挙は苦戦するとの予想もあった。
地盤が盤石ではないなか、後継者選びも不透明だ。突然の辞職で情勢は厳しくなったのではないか」と話す。

>立憲民主道連は市民団体からの後押しも受けつつ、野党共闘を模索する。
ただ共産も公認候補の擁立をすでに決め、維新やれいわ新選組でも擁立の動きがある。

1741とはずがたり:2020/12/22(火) 23:33:00

真白リョウこと宇都宮優子,こんなの公認するか〜!?

立民、衆院選に2新人内定 愛知5区と大阪12区
https://www.sankei.com/politics/news/201222/plt2012220033-n1.html
2020.12.22 19:04政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ

 立憲民主党は22日、次期衆院選の候補者となる選挙区支部長として、愛知5区に愛知県議西川厚志氏(51)、大阪12区に作曲家宇都宮優子氏(44)を選任した。いずれも新人。西川氏は、引退を表明した赤松広隆衆院副議長の後継として擁立が決まった。


https://twitter.com/930_jp/status/1097392737601576966

9さん
@930_jp
自由党の真白リョウはデマ屋だし、ヤバいレベルの陰謀論者だから、相手にしない方がいいかもね。「原発作業員が4300人死亡」とか「(規格外のトマトを)福島産の奇形トマトが」とか言う人物だしね。この方、反HPVワクチン論者でもあるよ。TLはトンデモさんのツイでいっぱい。

https://twitter.com/kiri_7771/status/917893181181632512
ネメシスの悪事を記録するkiriナントカです
@kiri_7771
スピリチュアル、陰謀論好きの希望の党公認候補 http://agora-web.jp/archives/2028803.html
@agora_japan
から
真白リョウさん、以前は原発事故で実は4300人が亡くなっていたというツイートを拡散されておられたようです。


https://twitter.com/ericcarpton5/status/917562798770499585
時 事 、報 道 、地 域 情 報
@ericcarpton5
自由党に所属していたのに、今回の衆議院選で希望の党から出馬する真白リョウという極右というか、ユダヤ陰謀説&南京大虐殺捏造説&在日特権を主張している人が、共謀罪が怖いと言っても信ぴょう性がないし、小沢一郎は採決を欠席した無責任男だけど。

1742名無しさん:2020/12/23(水) 01:56:44
松野と樽床はアウトオブ眼中(死語)か。

1743神奈川一区民:2020/12/23(水) 08:00:08
>>1737
>>1742

熊本一区、松野は松野でも違う松野だったら面白いんだけどね。

1744チバQ:2020/12/23(水) 10:40:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4c2921aa70775fae5ec29f05fdfc7da8dc7e6b4
「進むも地獄、引くも地獄」新人、自民の“調停案”に重圧 衆院福岡5区
12/22(火) 10:00配信




後援会発足式でガンバロー三唱する栗原渉氏(左)=19日午後、福岡県大野城市
 「皆さまと一緒に地域をつくる。その思いで選挙に向けてまい進する」。19日に福岡県大野城市であった自民党県議、栗原渉(55)の後援会発足式。出席者たちは、栗原のあいさつにもどかしい思いを募らせた。

【写真】原田義昭氏と栗原渉氏

 次期衆院選の福岡5区で、同じ自民の現職、原田義昭(76)との「ガチンコ勝負」への意気込みを語るとみられていたが、栗原は最後まで出馬について明言せず。数日前まで支援者たちに「出馬して戦う」と語っていただけに、出席者は肩すかしを食らった格好だ。ある地方議員は「選挙の先頭に立つ人として不安を感じた」と戸惑いを見せる。

 自民分裂選挙を避けたい党選対委員長の山口泰明は、11日に福岡市のホテルで県連幹部と会い、次期衆院選は原田を公認した上で、原田が栗原を後継指名するという案を提示。発足式では、栗原がこの「調停案」にどう対応するのか注目されていた。同僚県議は「選対委員長の調整で、原田さんに後継指名までさせた。党本部のプレッシャーは重い。出馬の意思はあっても気を使って言及できなかったのだろう」と、栗原の複雑な胸中を代弁する。

山口泰明氏(左)同席の下、記者会見する原田義昭氏=15日、東京都の自民党本部
   †    †

 調停案は、公認の推薦者を決める党員投票も辞さない福岡県連に対し、現職への「反乱」が全国各地に飛び火することを警戒した山口が、首相菅義偉や原田が所属する麻生派会長で副総理の麻生太郎と膝をつき合わせて練り上げた。麻生は、原田に引退時期を明言させることに一時、難色を示したが、最後は原田に「次は栗原が望ましい」と言わせる案を受け入れた。

 原田は12日の記者会見で「次は栗原」と語ったが、「次」がいつなのか問われると「私は終生政治家として課題がある限り続ける」と発言。慌てた山口は15日に再び会見を開かせ、原田に「次期衆院選を政治生活の集大成にする。次の次の選挙は栗原さんを後継にする」と発言を修正させた。

 本部による異例のお膳立て。県連執行部の県議にとっても、麻生との対立を深めないぎりぎりの案で、党員投票を見送った。県連幹部は「予想以上のボールを投げてきた。これで栗原を説得できなければ、党本部に何も言えなくなる」と重く受け止める。

  †    †

 栗原の立場は複雑だ。支援者の中心は約90人に上る地元の自民県議や市町村議員。ある市議は「栗原が調停案をのんだら、俺たちもはしごを外される。次回応援しろと言われても熱が入らない」と話す。陣営の会議では「既に火が付いており、支援者を抑え込もうとすれば逆に油を注ぐ」という声もあり、引くに引けない状況という。
 後継発言への疑念も拭えない。栗原陣営は「本部から公認を約束されたわけではなく、あくまで『原田の後継』。空手形の恐れがある」。実際、麻生周辺には「今回は原田が公認を得て当選することが大事。『次の次』と言ったって、3年後には党本部も県連もみんな変わってるんだから」との声もある。

 とはいえ、無所属で出馬すれば調停案を練り上げた党本部と県連のみならず、菅や麻生の面目もつぶすことになる。麻生の側近は「栗原は自民党に弓を引いてるわけで、当選しても自民からは除名される。どの派閥も面倒見ないだろう」とけん制。ある県議は「われわれも組織人だから党の方針には従う」と話す。

 党本部と県議の重鎮を経て、返ってきたボールは今、栗原の手にある。栗原を推す市議はその胸中をおもんぱかる。「進むも地獄、引くも地獄。それなら進むしかない」 (敬称略)

1745とはずがたり:2020/12/23(水) 10:49:40
https://twitter.com/hoku_mai/status/1341538784194662400
毎日新聞北海道報道部
@hoku_mai
4月25日投開票予定の衆院北海道2区補選で、立憲民主党の福山哲郎幹事長は「できるだけ野党共闘で戦える状況を作りたい」と述べ、野党候補の一本化に意欲を示しqました。現状は立憲が元職の松木謙公氏、共産が新人の平岡大介氏の擁立を発表しています。

1746とはずがたり:2020/12/23(水) 20:39:50


退路を断ってきたなあ。。

ここは自自国共の争いかな。。

新潟2区での活動本格化へ 平あや子氏が新潟市議を辞職「一日も早く候補者活動を」
12/22(火) 19:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a94f3fd2a76bced4970d8d93e79dc4404c59e76d
NST新潟総合テレビ

【新潟2区で出馬表明 平あや子 氏】
「2区でほとんど知られていない。とにかく一日も早く2区に入って、本格的な候補者活動を始めるには、今の時期がギリギリのタイミングだなと思って辞職した」

こう話し22日、新潟市議会に辞職願を提出した共産党の平あや子氏。

平氏はすでに衆院選新潟2区への出馬を表明していて、衆院議員の任期満了まで残り10か月を切るなか、衆院選に向けた活動に本腰を入れたい考えです。

一方、2区では国民民主党の高倉栄県議も出馬を表明していて、野党間で候補者一本化に向けた調整が続いていますが…

「そこは譲らずに引き続き、党機関に調整をお願いしたい」

2区ではこのほか、自民党の鷲尾英一郎衆院議員と細田健一衆院議員も出馬を予定しています。

1747とはずがたり:2020/12/23(水) 20:44:02
2020年12月23日9時間前
立憲民主党 、「宇都宮優子(真白リョウ)」をまさかの公認、 #反原発 #反ワクチン #在日特権を許さない #EXILE #ホロコースト否定論 #共産党 #ケータイ小説
https://togetter.com/li/1640664

1748とはずがたり:2020/12/23(水) 21:26:29
ムネ子が出てくるかもいれないのか。まあ据わりはいいな。

吉川元農水相議員辞職で動き出す北海道2区補選 その構図は?
12/23(水) 20:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d47708821609b03064745090b0cb3b31350d0d3
HBCニュース
北海道放送(株)

 衆議院北海道2区選出で、自民党の吉川貴盛(よしかわ・たかもり)元農水大臣が、22日、議員辞職し、北海道2区は、来年4月に、補欠選挙が行われる見通しです。自民党は、吉川氏に代わる「新たな候補者」を立てられるのでしょうか?

 吉川氏の突然の辞職に揺れる自民党。
 22日、吉川氏にかわる道連会長を橋本聖子(はしもと・せいこ)オリンピック担当大臣に決めました。
 2区の吉川氏の後継は公募を軸に選考する方針です。

 「しっかりと、その地域のことを熟知している方が手を挙げられるのではないかと思います」(橋本聖子五輪担当相)

 一方、道連の幹部は…。

 「ここで(2区補選を)取りこぼすことになりますと、(次の衆院選で)全道の各支部に影響が出てきますので、必ず勝利をもたらすような戦いに挑んでいきたい。そう思っているところ」(自民党道連・八田盛茂幹事長)

 党内に緊張感が漂う中、「勝てる候補」として取りざたされているのが…北海道・比例代表区選出の鈴木貴子(すずき・たかこ)衆院議員です。
 「北方領土問題」に強いこだわりを持つ鈴木氏。釧路・根室地方が選挙区の道7区からの出馬を目指していますが、党内には、すでに現職・伊東良孝(いとう・よしたか)・農水副大臣が…
 降ってわいた「落下傘候補」の話に乗るか、見通しは不透明です。
 一方、2区の自民党関係者は…

 「これまで吉川さんを支持してくれた人たちのためにも、地元をよく知る人物を選ぶべきだ」(北海道2区自民党関係者)

 …などと、地元の市議を推す声も上がっています。また、連立政権のパートナー・公明党の理解や協力も重要で、年内に後継候補を決定することは難しいとみられます。

 一方、立憲民主党の立候補予定者、松木謙公(まつき・けんこう)前衆議院議員は…

 「ところでね、PCR検査は受けました?私、受けてきました。(どうでした?)陰性でした」(立憲民主党・松木謙公前衆議院議員)

 2万円以上の費用がかかるPCR検査を自腹で受けて戦いに備えていました。

 「補欠選挙になるわけですから、誠心誠意頑張っていきたい」(立憲民主党・松木謙公前衆議院議員)

 この半年で、支援者らにかけた電話は、およそ3万件。次の選挙も、カギを握るのは「野党共闘」の行方です。

 「自民・公明と肩を並べられるようなものを目指して頑張っていくことが大切だと思います」(立憲民主党・松木謙公前衆議院議員)

 「吉川貴盛議員が辞職を表明しました!」(共産党・平岡大介前市議会議員)

 共産党の立候補予定者、平岡大介(ひらおか・だいすけ)前札幌市議は、急きょ、街頭演説を…野党で「統一候補」の道を探りつつ、まずは「政治とカネ」の問題を有権者に強く訴えています。

 「私が先頭を切って、金権政治終わらせるんだという気持ちで頑張る」(共産党・平岡大介前市議会議員)

 大物現職の突然の辞職で始まった北海道2区の戦い。与野党ともに、戦いの構図はまだ定まっていません。


12月23日(水)「今日ドキッ!」午後5時台

北海道放送(株)

1749とはずがたり:2020/12/23(水) 21:27:44
>>1748
今回は不祥事の後釜だし選挙区も移動だし本選で一回限りの比例優遇とかですんなり行くのでは?

札幌近郊の都市型だし地元生え抜きじゃ無くてもいいだろう。

1750名無しさん:2020/12/23(水) 22:59:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/6279dfd57101cd4ff1f09205f8bf9ac0725421cf
野党、衆院補選に統一候補擁立へ 元農相辞職の北海道2区
12/23(水) 17:24配信

 野党は23日、吉川貴盛元農相の議員辞職に伴う来年4月の衆院北海道2区補欠選挙に統一候補を擁立する方向で調整に入った。立候補を準備してきた立憲民主党元職の松木謙公氏(61)、共産党新人の平岡大介氏(31)のいずれかでの一本化を目指す。補選時までに衆院解散がなければ、菅政権発足後初の国政選挙となることから、共闘を成功させ次期衆院選へ弾みを付けたい考えだ。

 立民と共産は、来年1月から協議を本格化する。共産の穀田恵二選対委員長は記者会見で「菅政権の新型コロナウイルスへの無為無策に国民が厳しい審判を下す絶好のチャンス。勝つためには一本化する必要がある」と強調した。

1751チバQ:2020/12/24(木) 10:08:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1bf98f4bd99db0113d9b0df86173f7ca1a10ca1
吉川元農相辞職 自民北海道連、後継選び難航 衆院補選 野党は共闘模索
12/24(木) 8:25配信
23




農相に就任し首相官邸で記者会見する吉川貴盛氏=2018年10月、玉城達郎撮影
 自民党の吉川貴盛元農相(70)=衆院北海道2区(札幌市東区、北区の一部)=が議員辞職し、自民道連は来年4月25日に行われる2区補欠選挙に向け、本格的な後継候補選びに入った。ただ、知事選を巡るしこりが残り、既に難航している。一方、野党陣営には共闘の流れができつつあり、候補者一本化に向け調整が加速するとみられる。【真貝恒平】

 「地域のことを熟知している方が手を挙げられると思う」。吉川氏の後任として道連会長に内定した橋本聖子五輪担当相(56)は22日、補選の候補についてこう述べ、2区にゆかりがある人物を示唆した。広く人材を募る考えも示しており、公募での人選も検討されそうだ。道連幹部によると、2区支部の幹部らは25日にも対応を検討する。

 道連内部では、吉川氏の現金受領疑惑が報じられた直後の今月初旬から候補者の名前が挙がるが、一本化できていない。その1人は鈴木貴子衆院議員(34)=比例北海道ブロック=だ。ある道議は「知名度は抜群。短期決戦で十分戦える」と評価する。しかし、鈴木氏は地盤である7区(釧路市、根室市など)からの出馬を目指しており、「実現にはハードルが高い」(同道議)。また、党道2区支部幹事長の高橋克朋・札幌市議(55)を推す声もある。ただ、道連幹部は「何人か名前は挙がっているが、ゼロの段階」と述べ、決め手を欠いていることを示唆した。

 難航の背景には、昨年の知事選を巡るしこりがある。当時、自民党国会議員や道議、経済団体幹部らが二手に分かれ、激しく対立。吉川氏らが鈴木直道知事(39)、前知事の高橋はるみ参院議員(66)が元国土交通省北海道局長をそれぞれ推す中、鈴木知事を自民党推薦候補に選んだ吉川氏らに対し、不満を抱いた道議40人が文書で選考の透明化を要請する事態に発展した。

 ベテラン道議は「道連が一枚岩になれるかにかかっているが、時間を要する」と見る。

 一方、野党は既に臨戦態勢だ。立憲民主党は元衆院議員の松木謙公氏(61)の擁立を決め、立憲道連の逢坂誠二代表(61)は「松木氏を全力で支援することは当然だが、野党結束が大きな焦点。一本化すれば勝てる選挙区だ」と鼻息が荒い。

 共産党は前札幌市議の平岡大介氏(31)を擁立。共産党道委員会の青山慶二委員長(66)は「野党共闘は党として一貫して追求している。平岡氏を統一候補にするため全力を尽くすが、(立憲との)話し合いを進めていかなければならない」と共闘に向け秋波を送る。

 2017年の衆院選では、希望の党から出馬した松木氏と共産候補の合計票は吉川氏より約2万2000票多い。一本化が実現すれば勝機が見えるが、既に候補擁立を決める中で順調に進むかは未知数だ。

 ◇北海道2区衆院選の当選政党

2017年 自民党

2014年 自民党(維新の党)

2012年 自民党(日本維新の会)

2009年 民主党

2005年 民主党(自民党)

2003年 民主党

2000年 自民党

 ※丸カッコ内は比例復活。党名は当時

1752チバQ:2020/12/24(木) 18:06:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f5ede9f95d0ea4f1514b6cd57d48fb932ab911
自民、埼玉7区に新人擁立 現職・神山氏は比例単独
12/24(木) 15:58配信
8




自民党・山口泰明選対本部長(春名中撮影)
 自民党の山口泰明選対委員長は24日、埼玉県川越市で記者会見し、次期衆院選の候補者となる選挙区支部長として、埼玉7区に新人で県議の中野英幸氏(59)を選任すると発表した。同区を地盤としてきた現職の神山佐市衆院議員(66)は比例代表北関東ブロックの単独候補とする。

1753名無しさん:2020/12/24(木) 18:29:22
前回衆院選川越市の得票
自)神山 佐市 57,393 41.5%
希)小宮山泰子 56,251 40.7%
共)長沼 チネ 24,567 17.8%

1754名無しさん:2020/12/24(木) 19:27:50
小選挙区で三回連続当選してる候補が差し替えか。比例復活ばかりの奴の選挙区取り上げが先じゃないの。

1755とはずがたり:2020/12/24(木) 20:10:03
>>1752
何故だ!?

神山なんかやらかしましたっけ??

1756とはずがたり:2020/12/24(木) 20:11:14
>前回衆院選で、中野氏は同区から出馬を目指したが、公認を得られず断念。神山氏が公認された経緯がある。
だそうだが。。

埼玉7区に新人、現職は比例 自民
2020年12月24日18時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020122401049&amp;g=pol

 自民党の山口泰明選対委員長は24日、埼玉県川越市で記者会見し、次期衆院選の埼玉7区に新人で県議の中野英幸氏(59)を擁立すると発表した。同区選出で当選3回の神山佐市氏(66)は比例北関東ブロックの単独候補に回る。
 前回衆院選で、中野氏は同区から出馬を目指したが、公認を得られず断念。神山氏が公認された経緯がある。

1757とはずがたり:2020/12/24(木) 20:11:39
石破派いじめ??

http://www.suigetsukai.org/member/kamiyama/

1758チバQ:2020/12/24(木) 21:12:54
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1419422882/1907
川越vs富士見だったやつですね

1759名無しさん:2020/12/24(木) 21:21:16
正直松本文明辺りの差し替えの方が先だろ…と思うんですがねえ。

1760とはずがたり:2020/12/24(木) 22:14:31
2000年位からウオッチしてる身としては懐かしい96年の新進中野vs自民小宮山以来の遺恨試合らしいっすね。
これは燃えますなあw
富士見の神山は川越で滲透しきれてないとのことだけど一応連勝中だし中野陣営のごり押しにも見えるけど神山の石破派の立場の弱さもあるか?

1761名無しさん:2020/12/24(木) 22:27:43
父親の中野清は伊吹派。もうこれが答えみたいなもの。

1762とはずがたり:2020/12/24(木) 22:31:57
なるほど!ど真ん中ですな〜。

1763チバQ:2020/12/25(金) 17:49:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/f612e2cb38719903b0ce15ad6b8d24a29dc72724
国民、埼玉14区に鈴木氏 旧希望結党メンバー
12/25(金) 17:41配信
0



 国民民主党は25日、次期衆院選埼玉14区に元職の鈴木義弘氏(58)を擁立すると決めた。鈴木氏は、小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党の結党メンバーの一人で、前回衆院選では同党から埼玉14区に出馬し落選した。

 埼玉14区では、自民党が現職の三ツ林裕巳内閣府副大臣(65)、共産党が新人で元長瀞町議の田村勉氏(72)をそれぞれ擁立する。

1764さきたま:2020/12/27(日) 13:21:21
>>1752>>1756>>1758
中野は2017年総選挙は出馬断念しましたが、その後も出馬の構えを見せており、
保守分裂選挙を期待していたのですが、一本化されてしまいましたね。
神山としても保守分裂で落選するよりは、という苦渋の選択でしょう。
中野は比例重複しないので、神山票が次回の7区復帰を狙って小宮山に流れることを期待したいところ。
そこまでは無理でも、多少寝てくれればと思います。
ちなみに、中野は2019年の時点で志帥会メンバー(常任参与)です。
常任参与(非現職)はかなり香ばしいメンツとなっております。

自民党 中野県議を衆院7区で擁立 神山氏は比例に
12/24(木) 19:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/232d43782725a13ad5923b7cb9d723c61bc74acf
自民党は次の衆議院埼玉7区に中野英幸県議会議員を擁立すると発表しました。
現職の神山佐市衆議院議員は、比例代表北関東ブロックに鞍替えします。
県議会西7区=川越市選出の中野氏は元・衆議院議員の中野清氏の長男で、現在、3期目です。衆議院埼玉7区をめぐっては前回=2017年の総選挙で中野氏が出馬の意欲を示し、保守分裂の可能性がありましたが、党本部が現職の神山氏を公認し、断念していました。
次期衆院選に埼玉7区で出馬 中野英幸氏は「立場をいただいた以上私と神山氏の7区出身者が2議席とれるように頑張る」と抱負を語りました。
比例代表北関東ブロックに鞍替え 神山佐市氏は「勝利をすることが最優先。2人が立候補すれば野党議員を利することになる」と話しました。
現職の衆議院議員が比例代表に鞍替えするのは珍しいケースです。中野氏は小選挙区、神山氏は比例代表、それぞれ単独で出馬するということです。各地で党内の候補者の調整が難航する選挙区があるなか、党本部の山口選対委員長は「今、全国280選挙区で保守同士で戦って野党にも勝てる選挙区は少ない。割れたら間違いなく苦戦すると思い決断した」「全国のモデルケースとなれば」と話しました。
テレ玉


ぬし
@simon_osaka
2019年度志帥会会員一覧です。
https://twitter.com/simon_osaka/status/1126390469489975297

1765さきたま:2020/12/27(日) 14:04:53
>>1763
鈴木は「野党統一候補になることができればありがたい」と言っていますが、
国民に入党して共産が引くわけないので、立民から立てないでくれということでしょうね。
2017年衆院選で千葉7区から立民公認で出馬し落選した石塚貞通が埼玉14区で活動しているようなので。

国民、埼玉14区に鈴木氏 旧希望結党メンバー
2020.12.25 17:39政治選挙
https://www.sankei.com/politics/news/201225/plt2012250040-n1.html
 国民民主党は25日、次期衆院選埼玉14区に元職の鈴木義弘氏(58)を擁立すると決めた。鈴木氏は、小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党の結党メンバーの一人で、前回衆院選では同党から埼玉14区に出馬し落選した。
 鈴木氏は25日、さいたま市で記者会見し「希望の党の流れをくむのが国民民主党だ。基本理念も共有している」と持論を述べた。埼玉14区で候補者を内定していない立憲民主党との調整にも期待を寄せ「(野党候補が乱立すれば)選挙区で勝つのは厳しい。野党統一候補になることができればありがたい」と語った。
 鈴木氏によると、国民民主党会派に所属する上田清司参院議員(前埼玉県知事)から勧めを受け、12月に入党したという。
 鈴木氏は平成24年に旧日本維新の会公認で衆院初当選。旧民進党を経て、29年9月の旧希望の党結党に参加した。
 埼玉14区では、自民党が現職の三ツ林裕巳内閣府副大臣(65)、共産党が新人で元長瀞町議の田村勉氏(72)をそれぞれ擁立する。


石塚貞通@Ishiduka_S
https://twitter.com/Ishiduka_S/status/1343015922097786880
本日は、最新の枝野代表の声を届けにを久喜市(14区内)街宣します。コロナの収束が見えない中、休む間なく対策を次々打って行かないといけないのに国会は閉会しています。これはおかしいどうぞ枝野代表の声聞いて下さい
#立憲埼玉 #立憲民主党 #埼玉14区 #ボトムアップの政治 #ベーシックサービス
午前11:08 · 2020年12月27日·Twitter for iPhone

1766名無しさん:2020/12/27(日) 19:51:43
羽田雄一郎参院議員(立民、長野)死去
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4162057.html

1767チバQ:2020/12/28(月) 08:53:53
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/677266/
「ぬるま湯に戒め」 自民、比例復活議員に厳しい条件 次期衆院選
2020/12/27 8:00
西日本新聞 総合面 郷 達也
Facebook
Twitter
はてなブックマーク

拡大
国会議事堂

拡大
国会議事堂

拡大
国会議事堂



 来年行われる次期衆院選を巡り、自民党が比例代表との重複立候補の条件に厳しい方針を打ち出している。小選挙区で連続2回以上敗れ、比例代表で復活した議員の重複は原則認めない方向。さらには、公認時に73歳未満でなければ比例名簿に登載されない「73歳定年制」も厳格に適用する。たたき上げの菅義偉首相の強い意向を受け、対象議員にハッパを掛ける狙いがある。
 「比例復活の議員ほど地元を回らず、たるんでいる。甘えは許されない」。自民選対幹部は方針の意図をそう解説する。
 自民は、前回2017年の衆院選後に公認の前提となる選挙区支部長の「選任基本方針」を策定し、比例復活が2回以上続く議員は原則、比例重複禁止の規定を決めた。ルールの厳格化にこだわったのは首相本人だ。党幹部は「ぬるま湯に漬かるなという戒めだ」と解説する。
 党関係者によると、原則通りなら重複立候補ができない現職は全国で25人程度に上る。九州では岩田和親氏(佐賀1区)が対象。相手が野党の強敵という復活組の中堅は「命綱なしでやるしかない」。復活組の若手も「次はない。正念場だ」と気合十分だ。
 一方、復活組の中でも野党の代表や重鎮と長年競い続けている議員にとってはハードルが高い。山口泰明選対委員長は「選挙区ごとの事情がある。例外もありうる」との認識も示しており、どこまで厳正に適用されるかは不透明だ。
 党は「73歳定年制」も維持する方針。九州では現職の高齢化が進む長崎県などで対象になる議員が増える見込み。山口氏は15日、記者団に首相や二階俊博幹事長も賛同しているとして「定年制はかっちり守る」と語った。
 首相は25日の記者会見で、衆院解散・総選挙の時期について「当面は新型コロナ対策に全力で取り組んでいきたい」と述べ、早期実施には慎重な構えだ。内閣支持率低迷を受け、「解散風」は遠のいており、衆院ベテランは「逆手に取るわけではないが、しっかり地盤固めする時間があるということだ」と若手らの奮起を促す。 (郷達也)

1768名無しさん:2020/12/28(月) 15:50:32
>>1767
>例外もありうる

二階派の議員ですね わかります

1769チバQ:2020/12/29(火) 19:47:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/496715/
道2区居住者から擁立 衆院補選 自民支部が方針
12/29 05:00

[PR]
 自民党道2区支部は28日、吉川貴盛元農水相の議員辞職に伴い来年4月25日に行われる衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙に向けた役員会を札幌市内で開き、2区居住者から候補者を擁立する方針で一致した。

 道議と札幌市議、北区と東区の両支部の役員ら約20人が出席し、非公開で行われた。2区支部幹事長の高橋克朋札幌市議(55)=北区=は会合後、想定する候補者について記者団に「知名度があり、地元を知る居住者」との認識を示し、党道連幹部にも報告していることを明らかにした。

1770チバQ:2020/12/29(火) 19:55:57
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/494302?rct=n_representatives
自民、候補選び混乱も 吉川氏辞職へ 衆院道2区補選各党、臨戦態勢
12/22 05:00
 鶏卵生産大手元代表からの現金受領疑惑が浮上する中、吉川貴盛衆院議員が病気を理由に辞職を表明し、道内関係者に衝撃が広がった。来年4月25日に行われる見通しの衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補選に向け各党は臨戦態勢に入るが、自民党は候補者選びで混乱も予想される。道内自治体にとって吉川氏は国とのパイプ役で、道や札幌市などにも影響を与えそうだ。

 吉川氏の長男の吉川隆雅道議(札幌市北区)は21日夜、道議会で取材に答え「有権者の負託に応えられず、息子として申し訳ない。やましいことはないと信じているが(父には)捜査に向き合ってほしい」と涙目で頭を下げた。

 地元、自民党道2区支部幹事長の高橋克朋・札幌市議は「本当に驚いた」と語った。支部と吉川氏の後援会は近く後任選びなど対応を検討する。

 昨年4月の道議選では札幌市東区の候補者選びで吉川派と反吉川派が激しく争っており、自民党関係者らに吉川氏への不信感は少なくない。後任には隆雅氏や市議らを推す声もあるが、隆雅氏は「考えていない」とする。

 道2区では立憲民主党と共産党が候補擁立を決めている。立憲の松木謙公前衆院議員(61)は「相手が誰でも正々堂々と政策論争したい」。共産党道委員会幹部は「腐敗した政治に審判を下す選挙になる」と語る。野党は停滞する共闘の検討加速も迫られる。

 来年秋までに行われる衆院選への影響も必至だ。自民党道連の八田盛茂幹事長は「大変な衝撃」と表情を曇らせた。立憲道連の逢坂誠二代表は「体調が戻ったら現金授受について十分な説明が必要だ」と疑惑追及の姿勢を強調した。

 吉川氏は昨年4月の知事選で鈴木直道知事を自民党推薦候補に担いだ一人。道の政策や人事などに影響力を及ぼしただけに道幹部は「道政運営に大きな影響がある」。札幌市幹部は「新型コロナの対応も含め秋元克広市政ではお世話になった。残念だ」と語った。(村田亮、袖山香織)

1771チバQ:2020/12/29(火) 19:57:35
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/493384?rct=n_representatives

橋本氏、分断解消なるか 自民・道連会長就任へ 続く対立、衆院選に向け不安も
12/19 05:00
 現金受領疑惑が浮上した吉川貴盛元農水相の辞任で空席となっている自民党道連会長に、橋本聖子五輪相が就くことが確実になった。昨年の知事選候補者選びから道連内では分裂が続いており、橋本氏は党内融和を目指す考え。道連関係者は吉川氏の疑惑が次期衆院選に影響しかねないとの危機感から、知名度の高い橋本氏を「選挙の顔」とし、イメージの刷新に期待する。

 橋本氏は17日昼、東京・霞ヶ関の自身の大臣室で武部新・会長代行と一対一の会談で「私がやって収まるかはわからないが、ノーサイドを目指したい」と述べ、会長就任に強い意欲を示した。武部氏を推していた道内選出国会議員もこの言葉を伝え聞き、橋本氏容認へと転換。会長問題は一気に決着した。

 自民党道連内では、昨年の知事選での候補者選びで、吉川氏や会長代行の長谷川岳参院議員ら執行部側は鈴木直道知事を擁立。一方、橋本氏や高橋はるみ参院議員らは当時の国土交通省幹部を支持し、執行部への不満を募らせた。

 今回の会長人事でも、吉川氏に近い勢力が武部氏、批判的な勢力が橋本氏をそれぞれ推すなど、対立は現在も続く。橋本氏の「ノーサイド」という一言は、自らが招いた対立構造を解消したいという強い意欲を示したものだ。

 道連は22日に国会議員による会合で会長人事をまとめる。橋本氏は、吉川氏に近い4人の会長代行を続投させる考えだ。

 道連関係者によると、次期衆院選で自民党優位とみているのは、道内12小選挙区のうち2、3選挙区程度。吉川氏の疑惑でさらに苦しい闘いになるとの懸念もある。「分裂が続けば支持者に愛想を尽かされる」(幹部)として、組織内融和を優先するよう求める声が広がったことも、橋本氏の会長就任につながった。

1772名無しさん:2020/12/30(水) 00:31:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa6d3f6164ebb036d0c1973315faed92d1a6d863
オール沖縄の結束訴え 衆院選へ立候補予定者4人合同記者会見
12/28(月) 6:24配信

 来年に予定される次期衆院選で「オール沖縄」勢力から支援を受ける沖縄1〜4区の立候補予定者4人が27日、那覇市古島の教育福祉会館で記者会見を開き、「オール沖縄」の原点である辺野古新基地建設中止に向けて4人全員の勝利と「オール沖縄」勢力の結束を訴えた。

 会見に出席したのは現職で共産党の赤嶺政賢氏(73)=1区=や立憲民主党の屋良朝博氏(58)=3区、新人で社民党の新垣邦男氏(64)=2区、無所属新人の金城徹氏(67)=4区=の4氏。

 4氏はいずれも新基地建設を強行する菅政権を批判した。新型コロナウイルス感染防止対策についても後手に回っているとして「国民、県民に寄り添う政治」の実現に向けて政権交代の必要性を強調した。

 次期衆院選の争点については、新基地建設の是非や新型コロナウイルス対策、沖縄振興の在り方などを挙げた。

 オスプレイの配備撤回と米軍普天間飛行場の県内移設断念を求めた建白書の実現を一致点に、2014年に誕生した「オール沖縄」勢力にとって衆院選は次回で3度目となる。

琉球新報社

1773チバQ:2020/12/30(水) 09:31:24
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201229X537.html
立・共が66選挙区で競合=一本化目指すも調整難航
2020/12/29 14:37時事通信

 野党は次期衆院選に向け、全国289の小選挙区のうち接戦区で候補者の一本化を目指すなど、共闘態勢の構築を急ぐ。66選挙区で競合する立憲民主党と共産党の調整がカギを握る。ただ、共産が唱える「野党連合政権」に、立憲は難色を示しており、双方が折り合えるかは不透明だ。

 「コメントすることはない」。立憲の枝野幸男代表は21日の記者会見で、共産が提案した消費税減税や脱原発などの共通政策について、一切の論評を避けた。

 立憲は、国民民主党、社民党と連携し、衆院定数(465)の過半数の233以上を擁立する構え。共産とも、選挙協力が重要との認識では一致するが、その思惑には温度差がある。

 立憲内には、天皇制や日米同盟をめぐる考え方が違う共産との連携により、保守層が離反することへの懸念が根強い。支持母体の連合も「共産との共闘はあり得ない」(神津里季生会長)との立場を取る。

 一方、1選挙区で数万票とされる共産票が、立憲にとって欠かせないのも事実。このため、党関係者は「共産も連合政権が無理なことは分かっている」と歩み寄りを期待する。

 これに対し、共産も一方的に譲る気配はない。志位和夫委員長は15日の会見で「政権協力まで合意できた場合は、選挙協力の度合いも強くなる」と述べ、立憲側をけん制した。

 立憲の結党時、9選挙区であった旧立憲と旧国民の候補者重複は、新潟6区を除き解消した。ただ、群馬1区や岡山3区では、旧民主党系の元職が無所属の出馬を模索するなど、新たなあつれきも生じている。

 日本維新の会は、野党間の選挙協力と一線を画す。全国政党への飛躍を目指し、地盤の関西以外でも積極的に候補者を立てる方針で、既に東京の12選挙区に擁立。最終的に70人程度を見込む。

 国民は擁立作業をほぼ終えた。今後は立憲と重なる3選挙区の調整が課題だ。

1774チバQ:2020/12/30(水) 09:31:55
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201229X536.html
相次ぐ対立、きしむ自公協力=衆院選・ダブル補選に影
2020/12/29 14:36時事通信

 自民、公明両党の協力関係にきしみが生じている。菅政権発足後、公明党は衆院広島3区の候補擁立や高齢者医療費問題などで「自己主張」を強め、自民党がいら立ちを募らせているためだ。政権維持には連携が不可欠との認識は共有しているが、来年の衆院選や同年4月の衆参補欠選挙に影を落とす可能性がある。

 「公明党とは連立を組んでいる。選挙協力は当然だ」。自民党の二階俊博幹事長は22日の記者会見で、こう強調。公明党の山口那津男代表も同日の会見で、自民党との連立政権発足から21年が経過したことに触れ、「選挙で自公が協力し合い議席を最大化する取り組みが重要だ」と訴えた。

 両氏がそろって「協力」に言及したのは、選挙を控えあつれきが生じていることへの危機感からだ。

 広島3区は公明党が自民党の承諾を得ずに斉藤鉄夫副代表を公認。自民県連は反発し、公募で候補予定者を決めた。75歳以上を対象とする医療費の窓口負担引き上げは、幹事長や政調会長レベルでは決着できず党首会談に持ち込まれる事態となった。11月の「大阪都構想」を否決した大阪市の住民投票では両党の地方組織で賛否が割れ、しこりが残る。

 自公選挙協力は野党時代を含め、衆院選では公明党が1選挙区当たり2〜3万票とされる組織票で自民党を支援。全選挙区のうち公明党が擁立してきたのは9選挙区のみで、自民党は「比例代表は公明党」と呼び掛けてきた。ただ、比例の訴えは徹底されず、公明党は「見返りが少ない」との不満を募らせている。

 実際、公明党の比例票は2017年衆院選で697万票と目標の800万票を大きく下回り、19年参院選では653万票とさらに落ち込んだ。同党には政権内での存在感をアピールしつつ、選挙区に新たに公認候補を擁立し、比例票の掘り起こしにつなげる狙いもあるとみられる。

 一方、自民党は公明党の攻勢に強く反発している。党幹部は「うちの協力がなければ(公明は)選挙区で議席が取れないのを分かっているのか」と指摘。細田派幹部は「いつか決別しないと駄目だ。公明党がいなくても勝てるように頑張らないといけない」と怒りをあらわにした。

1775チバQ:2020/12/30(水) 09:32:39
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201229X534.html
院選、830人が出馬準備=野党、競合解消急ぐ
2020/12/29 14:31時事通信

 来年10月21日に迫る衆院議員の任期満了をにらみ、衆院選小選挙区(定数289)と比例代表(同176)に計830人が立候補を準備していることが29日、時事通信の調べで分かった。与党が大半の選挙区で擁立作業を終えたのに対し、立憲民主、共産両党など政権と対立する野党側は全体の3割程度で候補者が競合しており、共倒れを回避するため調整を急いでいる。

 解散権を握る菅義偉首相は、新型コロナウイルス対策を最優先する方針。1月18日召集される通常国会ではコロナ対策を強化するため特別措置法の早期改正を期し、2021年度予算案も年度内成立を図る。このため、解散・総選挙は3月末が見込まれる予算成立後から7月23日の東京五輪開幕前か、パラリンピックが閉幕する9月5日より後になるとみられている。

 自民党は既に275選挙区で擁立にめどを立てたが、このうち比例復活組と同党系無所属の現職2人が出馬する静岡5区など、複数候補が競合する7選挙区の調整が課題。公明党は最近3回で擁立してきた9選挙区に加え、新たに広島3区に独自候補を立てる。比例単独でも25人が立候補を予定する。

 一方、与党が警戒する野党候補の一本化は進んでいない。9月に旧国民民主党と合流した立憲が201の選挙区で候補予定者を選んだのに対し、共産党は125選挙区で決定済み。候補者は両党だけでも66選挙区で重複している。

 政府・与党に協力的な日本維新の会は、選挙区で58人を内定した。全国展開を見据え、地盤の近畿以外に首都圏での積極姿勢が目立つ。

 国民は選挙区21人、比例1人の擁立を発表しているが、旧立憲・旧国民それぞれが候補者を立てていた千葉5区など3選挙区で、なお立憲と競合する。社民党は選挙区で8人が準備。NHKから自国民を守る党は広島3区で候補者を決め、れいわ新選組は選挙区の19人全員が比例重複だ。

 立憲を中心に共闘を視野に入れる野党は空白区の解消を加速させているが、長野3区など8選挙区で自民党以外の候補者が立っていない。

1776チバQ:2020/12/30(水) 10:42:22
>>1773
ただ、群馬1区や岡山3区では、旧民主党系の元職が無所属の出馬を模索するなど、新たなあつれきも生じている。

宮崎岳志、内山晃

国民、立憲の競合区ってどこでしたっけ?

1777名無しさん:2020/12/30(水) 15:42:10
千葉5
東京10
静岡1

1778とはずがたり:2020/12/30(水) 15:55:45
>一方、自民党は公明党の攻勢に強く反発している。党幹部は「うちの協力がなければ(公明は)選挙区で議席が取れないのを分かっているのか」と指摘。細田派幹部は「いつか決別しないと駄目だ。公明党がいなくても勝てるように頑張らないといけない」と怒りをあらわにした。 
この党幹部と細田派幹部って例えばどの辺を想像すればいいのん??

相次ぐ対立、きしむ自公協力=衆院選・ダブル補選に影
2020/12/29 14:36時事通信
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-201229X536.html

 自民、公明両党の協力関係にきしみが生じている。菅政権発足後、公明党は衆院広島3区の候補擁立や高齢者医療費問題などで「自己主張」を強め、自民党がいら立ちを募らせているためだ。政権維持には連携が不可欠との認識は共有しているが、来年の衆院選や同年4月の衆参補欠選挙に影を落とす可能性がある。

 「公明党とは連立を組んでいる。選挙協力は当然だ」。自民党の二階俊博幹事長は22日の記者会見で、こう強調。公明党の山口那津男代表も同日の会見で、自民党との連立政権発足から21年が経過したことに触れ、「選挙で自公が協力し合い議席を最大化する取り組みが重要だ」と訴えた。

 両氏がそろって「協力」に言及したのは、選挙を控えあつれきが生じていることへの危機感からだ。

 広島3区は公明党が自民党の承諾を得ずに斉藤鉄夫副代表を公認。自民県連は反発し、公募で候補予定者を決めた。75歳以上を対象とする医療費の窓口負担引き上げは、幹事長や政調会長レベルでは決着できず党首会談に持ち込まれる事態となった。11月の「大阪都構想」を否決した大阪市の住民投票では両党の地方組織で賛否が割れ、しこりが残る。

 自公選挙協力は野党時代を含め、衆院選では公明党が1選挙区当たり2?3万票とされる組織票で自民党を支援。全選挙区のうち公明党が擁立してきたのは9選挙区のみで、自民党は「比例代表は公明党」と呼び掛けてきた。ただ、比例の訴えは徹底されず、公明党は「見返りが少ない」との不満を募らせている。

 実際、公明党の比例票は2017年衆院選で697万票と目標の800万票を大きく下回り、19年参院選では653万票とさらに落ち込んだ。同党には政権内での存在感をアピールしつつ、選挙区に新たに公認候補を擁立し、比例票の掘り起こしにつなげる狙いもあるとみられる。

 一方、自民党は公明党の攻勢に強く反発している。党幹部は「うちの協力がなければ(公明は)選挙区で議席が取れないのを分かっているのか」と指摘。細田派幹部は「いつか決別しないと駄目だ。公明党がいなくても勝てるように頑張らないといけない」と怒りをあらわにした。

1779とはずがたり:2020/12/30(水) 17:01:32

10月の記事

衆院議員任期満了まで1年
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201021/k10012673251000.html
2020年10月21日 17時32分

衆議院議員の任期満了まで、21日で1年となります。衆議院の解散・総選挙について、与党内では、年内は難しいという見方が大勢で、来年は常在戦場だといった声も出ています。菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染状況や政策課題の進捗状況などを見極めながら、時期を判断するものとみられます。

衆議院議員のいまの任期は、来年10月21日までで、21日で残り1年となります。

衆議院の解散・総選挙について、自民党の二階幹事長は20日、「いつあってもいいように準備を整えていく決意だ」と述べ、候補者調整などを急ぐ考えを示しました。

与党内では、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されることから、その対策を優先すべきだという意見が強まっています。

また、経済の立て直しに向けて、今年度の第3次補正予算案を編成し、来年の通常国会で、速やかに成立させるよう求める幹部もいます。

このため、与党内では、衆議院の解散・総選挙は、年内は難しいという見方が大勢で、「来年は常在戦場だ。いつあってもおかしくない」といった声も出ています。

ただ、来年になると、東京都議会議員選挙や、東京オリンピック・パラリンピックなどで、解散のタイミングは限られてくるという指摘もあります。

菅総理大臣としては、新型コロナウイルスの感染状況や、携帯電話料金の値下げをはじめ、重視する政策課題の進捗状況などを見極めながら、慎重に解散の時期を判断するものとみられます。

一方、野党第一党の立憲民主党の枝野代表は、「日本学術会議をめぐる問題などで追い込まれた菅総理大臣は、いつ、何をやってくるかわからない」と述べました。

立憲民主党は、候補者の擁立作業を急ぐとともに、共産党や国民民主党などとの連携も欠かせないとして、候補者の一本化など、選挙協力の協議を進めることにしています。

立民 安住国対委員長「『常在戦場』で準備万端に」
立憲民主党の安住国会対策委員長は、記者団に対し「『常在戦場』で、準備を万端に整えたい。ほかの野党とも、総理大臣の指名選挙で『枝野代表』と書いてもらった仲間と選挙協力を進め、できるだけ候補を一本化したい。それが実現するよう、政策、国会、選挙という3つの段階で強力なタッグを組めればよく、その接着剤の役割が、国会対策ではないかと思っているので、チームワークで戦っていきたい」と述べました。

日本維新 馬場幹事長「単独で戦う」
日本維新の会の馬場幹事長は、記者会見で「年内の解散はないという見立てもあるようだが、党として万全を期して選挙の準備に入っていきたい。統治機構改革を旗印に臨み、全国に広げていく努力をしたい。選挙では、なれ合い、もたれ合いで、有権者を欺くような他党との選挙区での候補者調整を行う気はなく、単独で戦っていく」と述べました。

共産 穀田国対委員長「『オール野党』で調整を」
共産党の穀田国会対策委員長は、記者会見で「この3年間の安倍政権による悪政に改めて思いを致している。1年以内に総選挙があるということは、1年以内に政権交代するということだ。『日本学術会議』の問題に見られる強権的な政治の実態や、暮らしを破壊する政治を変えるため、国民的な運動を大きく広げていきたい。『オール野党』で政権をとるため、調整を図っていきたい」と述べました。

1780名無しさん:2020/12/30(水) 18:08:44
>>1777
カウントされないことがあるのが不思議ですけど、実態として京都5区も競合区ですね

1781名無しさん:2021/01/01(金) 10:38:42
福岡10区
自民 山本幸三
立民 城井崇
維? 西田主税(17衆希望東京17→19中央区長選)

元市議の事務局長として維新の党名入り名刺を刷っているので公認狙い?
https://twitter.com/cuoreyagi/status/1328710493465317377

1782とはずがたり:2021/01/01(金) 12:57:07
>>1780
おお,そうですね。

希望の党だけど実質的にこくみんですよね。正式に決まってないからかな?

1783さきたま:2021/01/02(土) 09:17:09
【2021年衆院選】予想立候補者(北海道)
1/1(金) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d541d33f86ab4ac19c3ee848b6b0b108a99870da
■北海道

■1区 札幌市中央・南、西区の一部など

船橋利実 60 自〈麻〉 現《2》 財務政務官

道下大樹 45 立 現《1》 党政調会長補佐

■2区 札幌市北区の一部、東区

松木謙公 61 立(旧希) 元《4》 (元)農水政務官

平岡大介 31 共 新 (元)札幌市議

■3区 札幌市白石・豊平・清田区

高木宏寿 60 自〈二〉 元《2》 (元)内閣府政務官

荒井聰 74 立 現《8》 (元)国家戦略相

伊藤理智子 59 共 新 (元)札幌市議

■4区 札幌市手稲区、小樽市など

中村裕之 59 自〈麻〉 現《3》 (元)文科政務官

本多平直 56 立 現《3》 (元)首相補佐官

■5区 札幌市厚別区、千歳市など

和田義明 49 自〈細〉 現《2》 内閣府政務官

池田真紀 48 立 現《1》 党政調会長補佐

橋本美香 50 共 新 党道委員

■6区 旭川市、富良野市など

東国幹 52 自 新 道議

佐々木隆博 71 立 現《4》 (元)農水副大臣

■7区 釧路市、根室市など

伊東良孝 72 自〈二〉 現《4》 (元)農水副大臣

鈴木貴子 34 自〈竹〉 現《3》 党副幹事長

篠田奈保子 48 立 新 弁護士

石川明美 69 共 新 党地区副委員長

■8区 函館市、北斗市など

前田一男 54 自〈細〉 元《2》 (元)松前町長

逢坂誠二 61 立 現《4》 (元)党政調会長

■9区 室蘭市、苫小牧市、登別市など

堀井学 48 自〈細〉 現《3》 (元)外務政務官

山岡達丸 41 立(旧希) 現《2》 党役員室次長

松橋千春 38 共 新 党道委員

■10区 夕張市、岩見沢市、留萌市など

神谷裕 52 立 現《1》 党政調会長補佐

稲津久 62 公 現《4》 (元)厚労副大臣

■11区 帯広市、音更町、幕別町など

中川郁子 62 自〈二〉 元《2》 (元)農水政務官

石川香織 36 立 現《1》 党政調会長補佐

■12区 北見市、網走市、稚内市など

武部新 50 自〈二〉 現《3》 党国対副委員長

■比例

■自民

渡辺孝一 63 現《3》〈岸〉 党副幹事長

■公明

佐藤英道 60 現《3》 (元)農水政務官

■共産

畠山和也 49 元《1》 党道副委員長

■一覧の見方

◇小選挙区名の後は、構成する主な市区町村。氏名、年齢(1月1日現在)、党派、派閥・旧党籍、新旧(現=現職、元=当選歴のある人、新=新人)、当選回数、肩書(代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職)

◇小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順

◇党派名の()囲みは旧党籍。前回2017年衆院選やその後の補欠選挙後に党派(追加公認を含む)を替えた国会議員経験者の、前回選挙時の党派

◇党派は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N国、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属

◇派閥・旧党籍は、〈細〉=細田派、〈麻〉=麻生派、〈竹〉=竹下派、〈二〉=二階派、〈岸〉=岸田派、〈石破〉=石破派、〈石原〉=石原派、(旧希)=旧希望の党、(民)=民進党

◇12月31日現在の読売新聞社調べ。敬称略

◇予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が出馬の意向を確認できた人を含めた。一つの選挙区に同じ政党の立候補予定者がいる場合がある。比例は、小選挙区での出馬を検討している人を含めた

1784さきたま:2021/01/02(土) 09:22:07
【2021年衆院選】予想立候補者(東北)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c829c944702b11b9c52774060d59eb319117d82d
■青森

■1区 青森市、むつ市など

江渡聡徳 65 自〈麻〉 現《7》 (元)防衛相

升田世喜男 63 立(旧希) 元《1》 党県代表代行

斎藤美緒 40 共 新 党県書記長

■2区 八戸市、十和田市、三沢市など

大島理森 74 自 現《12》 衆院議長

田端深雪 63 共 新 党地区役員

■3区 弘前市、五所川原市など

木村次郎 53 自〈細〉 現《1》 党国防副部会長

山内崇 65 立 新 党県共同代表

■岩手

■1区 盛岡市、矢巾町、紫波町

高橋比奈子 62 自〈麻〉 現《3》 文部科学副大臣

階猛 54 立(旧希) 現《5》 (元)総務政務官

吉田恭子 39 共 新 党県常任委員

■2区 宮古市、大船渡市、滝沢市など

鈴木俊一 67 自〈麻〉 現《9》 (元)五輪相

■3区 花巻市、奥州市、一関市など

藤原崇 37 自〈細〉 現《3》 (元)内閣府政務官

小沢一郎 78 立(無) 現《17》 党県代表

■宮城

■1区 仙台市青葉、太白区の一部

土井亨 62 自〈細〉 現《4》 (元)復興副大臣

岡本章子 56 立 現《1》 党県代表

■2区 仙台市宮城野・若林・泉区

秋葉賢也 58 自〈竹〉 現《6》 (元)首相補佐官

鎌田さゆり 55 立(無) 元《2》 党県代表代行

■3区 名取市、岩沼市、白石市など

西村明宏 60 自〈細〉 現《5》 (元)官房副長官

大野園子 32 立 新 (元)化学会社社員

■4区 塩釜市、多賀城市、富谷市など

伊藤信太郎 67 自〈麻〉 現《6》 (元)外務副大臣

藤原益栄 64 共 新 党県委員

■5区 石巻市、東松島市、涌谷町など

勝沼栄明 46 自〈二〉 元《2》 (元)党青年局次長

安住淳 58 立(無) 現《8》 党国対委員長

■6区 気仙沼市、登米市、栗原市など

小野寺五典 60 自〈岸〉 現《7》 (元)防衛相

内藤隆司 62 共 新 (元)県議

■秋田

■1区 秋田市

冨樫博之 65 自〈石破〉 現《3》 党副幹事長

寺田学 44 立(旧希) 現《5》 (元)首相補佐官

■2区 能代市、大館市、鹿角市など

金田勝年 71 自〈二〉 現《4》 (元)法相

緑川貴士 35 立(旧希) 現《1》 党県代表

■3区 横手市、湯沢市、由利本荘市など

御法川信英 56 自〈麻〉 現《5》 (元)国交副大臣

杉山彰 55 共 新 党地区委員

■山形

■1区 山形市、上山市、天童市など

遠藤利明 70 自 現《8》 (元)五輪相

■2区 米沢市、東根市、尾花沢市など

鈴木憲和 38 自〈竹〉 現《3》 (元)外務政務官

加藤健一 40 国 新 福祉団体代表

■3区 鶴岡市、酒田市、新庄市など

加藤鮎子 41 自 現《2》 (元)環境政務官

梅木威 61 共 新 党地区常任委員

■福島

■1区 福島市、相馬市、伊達市など

亀岡偉民 65 自〈細〉 現《4》 復興副大臣

金子恵美 55 立(無) 現《2》 党県代表

■2区 郡山市、二本松市、本宮市など

根本匠 69 自〈岸〉 現《8》 (元)厚生労働相

平善彦 68 共 新 党地区副委員長

■3区 白河市、須賀川市、田村市など

上杉謙太郎 45 自〈細〉 現《1》 党外交副部会長

玄葉光一郎 56 立(無) 現《9》 (元)外相

■4区 会津若松市、喜多方市など

菅家一郎 65 自〈細〉 現《3》 (元)復興副大臣

小熊慎司 52 立(旧希) 現《3》 党県代表代行

■5区 いわき市、富岡町、浪江町など

吉野正芳 72 自〈細〉 現《7》 (元)復興相

鳥居作弥 46 立 新 (元)県議

熊谷智 41 共 新 党地区委員長

■比例

■自民

津島淳 54 現《3》〈竹〉 (元)国交政務官

■公明

佐々木雅文 39 新 党青年局次長

庄子賢一 57 新 党宮城県代表

■共産

高橋千鶴子 61 現《6》 党中央委員

藤本友里 41 新 党秋田県役員

舩山由美 52 新 党准中央委員

1785さきたま:2021/01/02(土) 09:28:25
【2021年衆院選】予想立候補者(北関東)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea1c7f7dc5feaa7b29f89f94b9d0c743175e7b6d
■茨城

■1区 水戸市の一部、筑西市など

田所嘉徳 66 自〈石破〉 現《3》 法務副大臣

福島伸享 50 無(旧希) 元《2》 (元)経産省職員

■2区 鹿嶋市、潮来市、神栖市など

額賀福志郎 76 自〈竹〉 現《12》 (元)財務相

藤田幸久 70 立(民) 元《2》 (元)財務副大臣

■3区 龍ヶ崎市、取手市、牛久市など

葉梨康弘 61 自〈岸〉 現《5》 農林水産副大臣

梶岡博樹 43 立 新 (元)県議

■4区 常陸太田市、ひたちなか市など

梶山弘志 65 自 現《7》 経済産業相

大内久美子 71 共 新 党県副委員長

武藤優子 56 維 新 保険代理店役員

■5区 日立市、高萩市、北茨城市など

石川昭政 48 自 現《3》 (元)経産政務官

浅野哲 38 国(旧希) 現《1》 党国対委長代理

■6区 土浦市、石岡市、つくば市など

国光文乃 41 自〈岸〉 現《1》 党農林副部会長

青山大人 41 立(旧希) 現《1》 党県代表代行

田谷武夫 69 共 新 党県副委員長

■7区 古河市、結城市、常総市など

永岡桂子 67 自〈麻〉 現《5》 (元)文科副大臣

中村喜四郎 71 立(無) 現《14》 (元)建設相

■栃木

■1区 宇都宮市の一部、上三川町など

船田元 67 自〈竹〉 現《12》 (元)経企庁長官

渡辺典喜 37 立 新 党県副代表

青木弘 59 共 新 党県委員

柏倉祐司 51 維(旧希) 元《1》 在宅医療医師

■2区 鹿沼市、日光市、さくら市など

西川公也 78 自〈二〉 元《6》 (元)農相

福田昭夫 72 立(無) 現《5》 (元)知事

■3区 大田原市、那須塩原市など

簗和生 41 自〈細〉 現《3》 (元)国交政務官

伊賀央 56 立 新 党県副代表

■4区 小山市、真岡市など

佐藤勉 68 自〈麻〉 現《8》 党総務会長

藤岡隆雄 43 立 新 党県副代表

■5区 足利市、栃木市の一部、佐野市

茂木敏充 65 自〈竹〉 現《9》 外相

岡村恵子 67 共 新 佐野市議

荒木大樹 49 維 新 公益法人理事長

■群馬

■1区 前橋市、沼田市など

尾身朝子 59 自〈細〉 現《2》 (元)外務政務官

中曽根康隆 38 自〈二〉 現《1》 党青年局次長

斎藤敦子 53 立 新 (元)大学准教授

店橋世津子 59 共 新 党地区副委員長

宮崎岳志 50 無(旧希) 元《2》 行政書士

■2区 桐生市の一部、伊勢崎市など

井野俊郎 40 自〈竹〉 現《3》 (元)法務政務官

堀越啓仁 40 立 現《1》 党県会長代行

石関貴史 48 無(旧希) 元《4》 (元)県議

■3区 太田市の一部、館林市など

笹川博義 54 自〈竹〉 現《3》 環境副大臣

長谷川嘉一 68 立 現《1》 党県会長

■4区 高崎市の一部、藤岡市など

福田達夫 53 自〈細〉 現《3》 (元)防衛政務官

角倉邦良 60 立 新 県議

萩原貞夫 72 共 新 党地区常任委員

■5区 渋川市の一部、富岡市、安中市など

小渕優子 47 自〈竹〉 現《7》 (元)経済産業相

伊藤達也 37 共 新 党県常任委員

1786さきたま:2021/01/02(土) 09:31:19
>>1785続き
■埼玉

■1区 さいたま市浦和・緑区など

村井英樹 40 自〈岸〉 現《3》 (元)内閣府政務官

武正公一 59 立(旧希) 元《6》 (元)財務副大臣

■2区 川口市の一部

新藤義孝 62 自〈竹〉 現《7》 (元)総務相

奥田智子 52 共 新 (元)県議

高橋英明 57 維 新 (元)川口市議

田島剛 42 れ 新 ジム経営

■3区 草加市、越谷市の一部

黄川田仁志 50 自 現《3》 (元)外務政務官

山川百合子 51 立 現《1》 (元)県議

■4区 朝霞市、志木市、和光市、新座市

穂坂泰 46 自 現《1》 (元)志木市議

工藤薫 71 共 新 (元)新座市議

浅野克彦 46 国 新 (元)都議

■5区 さいたま市大宮・中央区など

牧原秀樹 49 自 現《4》 (元)経産副大臣

枝野幸男 56 立 現《9》 党代表

■6区 鴻巣市の一部、上尾市など

中根一幸 51 自〈細〉 現《4》 (元)内閣府副大臣

大島敦 64 立(旧希) 現《7》 党組織委員長

■7区 川越市、富士見市など

中野英幸 59 自 新 県議

小宮山泰子 55 立(旧希) 現《6》 (元)衆農水委員長

■8区 所沢市、ふじみ野市の一部など

柴山昌彦 55 自〈細〉 現《6》 (元)文部科学相

小野塚勝俊 48 無(旧希) 元《1》 (元)日本銀行職員

■9区 飯能市、狭山市、入間市など

大塚拓 47 自〈細〉 現《4》 (元)内閣府副大臣

杉村慎治 44 立 新 (元)衆院議員秘書

神田三春 66 共 新 党地区委員長

■10区 東松山市、坂戸市、鶴ヶ島市など

山口泰明 72 自〈竹〉 現《7》 党選対委員長

坂本祐之輔 65 立(旧希) 元《2》 (元)東松山市長

■11区 秩父市、本庄市、深谷市など

小泉龍司 68 自〈二〉 現《6》 党国際局長

島田誠 62 立 新 (元)寄居町長

小山森也 29 共 新 党地区常任委員

■12区 熊谷市の一部、行田市など

野中厚 44 自〈竹〉 現《3》 (元)農水政務官

森田俊和 46 立(旧希) 現《1》 (元)県議

■13区 春日部市の一部、蓮田市など

土屋品子 68 自 現《7》 (元)厚労副大臣

三角創太 33 立 新 (元)銀行員

赤岸雅治 59 共 新 党地区委員長

■14区 八潮市、三郷市、幸手市など

三ツ林裕巳 65 自〈細〉 現《3》 内閣府副大臣

田村勉 72 共 新 (元)長瀞町議

鈴木義弘 58 国(旧希) 元《2》 (元)県議

■15区 さいたま市南区、戸田市など

田中良生 57 自 現《4》 (元)内閣府副大臣

高木錬太郎 48 立 現《1》 (元)衆院議員秘書

沢田良 41 維 新 党県幹事長

■比例

■自民

神山佐市 66 現《3》〈石破〉 (元)党副幹事長

上野宏史 49 現《2》〈細〉 (元)厚労政務官

神田裕 62 現《1》 党経産副部会長

佐藤明男 68 現《1》〈竹〉 党厚労副部会長

百武公親 58 現《1》〈竹〉 党環境副部会長

■公明

石井啓一 62 現《9》 党幹事長

輿水恵一 58 元《2》 (元)総務政務官

福重隆浩 58 新 党群馬県代表

■共産

塩川鉄也 59 現《7》 党国対委長代理

梅村早江子 56 元《1》 党中央委員

1787さきたま:2021/01/02(土) 09:36:46
【2021年衆院選】予想立候補者(南関東)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4744ff61e101e37b6f655446df30bb6d90f9e637
■千葉

■1区 千葉市中央・稲毛・美浜区

門山宏哲 56 自〈石破〉 現《3》 (元)法務政務官

田嶋要 59 立(旧希) 現《6》 (元)経産政務官

■2区 千葉市花見川区、習志野市など

小林鷹之 46 自〈二〉 現《3》 (元)防衛政務官

黒田雄 61 立 元《1》 (元)県議

寺尾賢 44 共 新 (元)県議

藤巻健太 37 維 新 (元)参院議員秘書

■3区 千葉市緑区、市原市

松野博一 58 自〈細〉 現《7》 (元)文部科学相

岡島一正 63 立 現《3》 党副幹事長

■4区 船橋市の一部

木村哲也 51 自 現《1》 (元)県議

野田佳彦 63 立(無) 現《8》 (元)首相

■5区 市川市の一部、浦安市

薗浦健太郎 48 自〈麻〉 現《4》 (元)首相補佐官

矢崎堅太郎 53 立 新 県議

浅野史子 50 共 新 党県副委員長

椎木保 54 維 元《2》 党県副代表

鴇田敦 54 国 新 (元)民放記者

■6区 市川市の一部、松戸市の一部

渡辺博道 70 自〈竹〉 現《7》 (元)復興相

生方幸夫 73 立 現《6》 (元)環境副大臣

■7区 松戸市の一部、野田市、流山市

斎藤健 61 自〈石破〉 現《4》 (元)農相

竹内千春 52 立 新 弁護士

斉藤和子 46 共 元《1》 党中央委員

■8区 柏市の一部、我孫子市

桜田義孝 71 自〈二〉 現《7》 (元)五輪相

本庄知史 46 立 新 (元)外相秘書官

高橋敏 64 共 新 党県委員

太田和美 41 れ(旧希) 元《3》 (元)県議

■9区 千葉市若葉区、佐倉市など

秋本真利 45 自 現《3》 (元)国交政務官

奥野総一郎 56 立(旧希) 現《4》 党国対委長代理

三井義文 64 れ 新 運送業

■10区 成田市、銚子市、香取市など

林幹雄 73 自〈二〉 現《9》 (元)経済産業相

谷田川元 57 立(旧希) 現《2》 党政調副会長

■11区 茂原市、東金市、勝浦市など

森英介 72 自〈麻〉 現《10》 (元)法相

椎名史明 63 共 新 党県委員

多ケ谷亮 52 れ 新 経営相談業

■12区 館山市、木更津市、鴨川市など

浜田靖一 65 自 現《9》 (元)防衛相

樋高剛 55 立(旧希) 元《3》 (元)環境政務官

葛原茂 69 共 新 党県委員

■13区 鎌ヶ谷市、印西市、白井市など

白須賀貴樹 45 自〈細〉 現《3》 (元)文科政務官

宮川伸 50 立 現《1》 党県副代表

1788さきたま:2021/01/02(土) 09:38:29
>>1787続き
■神奈川

■1区 横浜市中・磯子・金沢区

松本純 70 自〈麻〉 現《7》 党国対委長代理

篠原豪 45 立 現《2》 党県政策委員長

浅川義治 52 維 新 (元)横浜市議

■2区 横浜市西・南・港南区

菅義偉 72 自 現《8》 首相

岡本英子 56 立 元《1》 (元)横浜市議

明石行夫 61 共 新 党地区委員長

■3区 横浜市鶴見・神奈川区

小此木八郎 55 自 現《8》 国家公安委員長

小林丈人 49 立 新 (元)大学講師

木佐木忠晶 36 共 新 (元)県議

■4区 横浜市栄区、鎌倉市など

山本朋広 45 自 現《4》 (元)防衛副大臣

早稲田夕季 62 立 現《1》 衆災対特委理事

浅尾慶一郎 56 無 元《3》 玉川大学講師

大西恒樹 56 無 新 政治団体代表

■5区 横浜市戸塚・瀬谷・泉区

坂井学 55 自 現《4》 官房副長官

山崎誠 58 立 現《2》 衆復興特委理事

■6区 横浜市保土ヶ谷・旭区

青柳陽一郎 51 立 現《3》 衆院議運委理事

遠山清彦 51 公 現《4》 党幹事長代理

串田誠一 62 維 現《1》 党県幹事長

■7区 横浜市港北区、都筑区の一部

鈴木馨祐 43 自〈麻〉 現《4》 (元)外務副大臣

中谷一馬 37 立 現《1》 (元)党青年局長

■8区 横浜市緑・青葉、都筑区の一部

三谷英弘 44 自 現《2》 文部科学政務官

江田憲司 64 立(無) 現《6》 党代表代行

■9区 川崎市多摩・麻生区など

中山展宏 52 自〈麻〉 現《3》 (元)外務政務官

斎藤温 30 共 新 党准県委員

吉田大成 51 維 新 (元)県議

笠浩史 55 無(旧希) 現《6》 (元)文科副大臣

■10区 川崎市川崎・幸、中原区の一部

田中和徳 71 自〈麻〉 現《8》 (元)復興相

畑野君枝 63 共 現《2》 党中央委員

金村龍那 41 維 新 福祉会社社長

■11区 横須賀市、三浦市

小泉進次郎 39 自 現《4》 環境相

林伸明 54 共 新 党地区委員長

■12区 藤沢市、寒川町

星野剛士 57 自 現《3》 党報道局長

阿部知子 72 立 現《7》 党県代表

水戸将史 58 維 元《1》 (元)参院議員

■13区 大和市、海老名市など

甘利明 71 自〈麻〉 現《12》 (元)経済再生相

太栄志 43 立 新 (元)研究機関職員

佐野昭広 64 共 新 党地区常任委員

■14区 相模原市中央、緑・南区の一部

赤間二郎 52 自〈麻〉 現《4》 衆院国交委員長

長友克洋 50 立 新 県議

■15区 平塚市、茅ヶ崎市、大磯町など

河野太郎 57 自〈麻〉 現《8》 行革相

佐々木克己 65 社 新 党県代表代行

■16区 相模原市の一部、厚木市など

義家弘介 49 自〈細〉 現《3》 衆院法務委員長

後藤祐一 51 立(旧希) 現《4》 衆院内閣委理事

■17区 小田原市、秦野市、南足柄市など

牧島かれん 44 自〈麻〉 現《3》 党青年局長

神山洋介 45 立(旧希) 元《2》 (元)衆内閣委理事

山田正 69 共 新 党地区副支部長

■18区 川崎市高津、宮前区の一部など

山際大志郎 52 自〈麻〉 現《5》 党政調会長代理

三村和也 45 立(旧希) 元《1》 (元)経産省職員

横田光弘 63 維 新 IT会社社長

■山梨

■1区 甲府市、甲斐市、北杜市など

中谷真一 44 自〈竹〉 現《3》 (元)外務政務官

中島克仁 53 立(無) 現《3》 党県代表代行

■2区 富士吉田市、都留市、山梨市など

堀内詔子 55 自〈岸〉 現《3》 環境副大臣

市来伴子 43 立 新 (元)杉並区議

大久保令子 70 共 新 党県常任委員

■比例

■自民

出畑実 70 現《1》〈二〉 (元)石油会社社員

■公明

富田茂之 67 現《8》 衆院経産委員長

古屋範子 64 現《6》 党副代表

上田勇 62 元《7》 (元)財務副大臣

角田秀穂 59 元《1》 党千葉県副代表

■共産

志位和夫 66 現《9》 党委員長

沼上徳光 34 新 党神奈川県委員

1789さきたま:2021/01/02(土) 09:47:51
【2021年衆院選】予想立候補者(東京)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dbb0e5f2467dc265149c9f7ec36ecbfc0cd755a
■東京

■1区 千代田区、港・新宿区の一部

山田美樹 46 自〈細〉 現《3》 (元)外務政務官

海江田万里 71 立 現《7》 (元)経済産業相

小野泰輔 46 維 新 (元)熊本県副知事

■2区 中央区、文京区、港・台東区の一部

辻清人 41 自〈岸〉 現《3》 (元)外務政務官

松尾明弘 45 立 現《1》 弁護士

細野真理 39 共 新 党地区副委員長

木内孝胤 54 維(旧希) 元《2》 (元)衆財金委理事

北村造 37 れ 新 (元)証券会社社員

■3区 品川・大田区の一部、島部

石原宏高 56 自〈石原〉 現《4》 (元)環境副大臣

松原仁 64 立(旧希) 現《7》 (元)拉致問題相

香西克介 44 共 新 党都常任委員

■4区 大田区の一部

平将明 53 自〈石破〉 現《5》 (元)内閣府副大臣

井戸正枝 55 立 元《1》 (元)兵庫県議

谷川智行 49 共 新 内科医師

■5区 目黒・世田谷区の一部

若宮健嗣 59 自〈竹〉 現《4》 (元)外務副大臣

手塚仁雄 54 立 現《4》 (元)首相補佐官

田淵正文 62 維 新 内科医師

中村美香子 51 れ 新 (元)都職員

■6区 世田谷区の一部

越智隆雄 56 自〈細〉 現《4》 (元)内閣府副大臣

落合貴之 41 立 現《2》 党政調副会長

■7区 渋谷区、目黒・中野区の一部など

松本文明 71 自〈細〉 現《4》 (元)内閣府副大臣

長妻昭 60 立 現《7》 (元)厚生労働相

高橋阿斗 36 れ 新 党スタッフ

■8区 杉並区の一部

石原伸晃 63 自〈石原〉 現《10》 (元)経済再生相

吉田晴美 49 立 新 (元)法相秘書官

上保匡勇 36 共 新 (元)杉並区議

笠谷圭司 41 維 新 (元)三田市議

辻村千尋 53 れ 新 (元)環境団体職員

■9区 練馬区の一部

菅原一秀 58 自 現《6》 (元)経済産業相

山岸一生 39 立 新 (元)朝日新聞記者

南純 37 維 新 弁護士

■10区 新宿・中野・豊島・練馬区の一部

鈴木隼人 43 自〈竹〉 現《2》 外務政務官

鈴木庸介 45 立 新 (元)NHK記者

杉江真紀 57 共 新 党地区職員

林智興 44 維 新 社団法人理事

樽井良和 53 国(旧希) 元《1》 (元)参院議員

渡辺照子 61 れ 新 (元)派遣社員

■11区 板橋区の一部

下村博文 66 自〈細〉 現《8》 党政調会長

阿久津幸彦 64 立 現《4》 (元)首相補佐官

西之原修斗 26 共 新 民青都常任委員

前田順一郎 45 維 新 公認会計士

■12区 北区、豊島・板橋・足立区の一部

岡本三成 55 公 現《3》 (元)外務政務官

池内沙織 38 共 元《1》 党中央委員

阿部司 38 維 新 (元)政策機関職員

■13区 足立区の一部

鴨下一郎 71 自〈石破〉 現《9》 (元)環境相

北條智彦 38 立 新 (元)総合商社社員

沢田真吾 35 共 新 党准都委員

■14区 墨田区、荒川区、台東区の一部

松島みどり 64 自〈細〉 現《6》 (元)法相

木村剛司 49 立(維) 元《1》 (元)墨田区議

伊藤大気 42 共 新 党都委員

西村恵美 57 維 新 自動車会社社員

■15区 江東区

小堤東 31 共 新 党地区委員長

金沢結衣 30 維 新 (元)食品会社社員

柿沢未途 49 無(旧希) 現《4》 (元)衆予算委理事

秋元司 49 無(自) 現《3》 (元)内閣府副大臣

猪野隆 55 無 新 (元)国税庁職員

■16区 江戸川区の一部

大西英男 74 自〈細〉 現《3》 国土交通副大臣

水野素子 50 立 新 JAXA参事

太田彩花 25 共 新 党准地区委員

中津川博郷 71 無(維) 元《3》 (元)衆拉致特委長

初鹿明博 51 無(立) 元《3》 (元)衆厚労委理事

■17区 葛飾区、江戸川区の一部

平沢勝栄 75 自〈二〉 現《8》 復興相

新井杉生 61 共 新 党地区委員長

猪口幸子 64 維 新 内科医師

円より子 73 国(無) 新 (元)参院議員

■18区 武蔵野市、府中市、小金井市

長島昭久 58 自〈二〉 現《6》 (元)防衛副大臣

菅直人 74 立 現《13》 (元)首相

■19区 小平市、国分寺市、西東京市

松本洋平 47 自〈二〉 現《4》 (元)経産副大臣

末松義規 64 立 現《6》 (元)復興副大臣

1790さきたま:2021/01/02(土) 09:49:26
>>1789続き
■20区 東村山市、東大和市、清瀬市など

木原誠二 50 自〈岸〉 現《4》 (元)外務副大臣

宮本徹 48 共 現《2》 党厚労部会長

■21区 立川市、日野市、国立市など

小田原潔 56 自〈細〉 現《3》 (元)外務政務官

大河原雅子 67 立 現《1》 (元)参院議員

竹田光明 65 維(旧希) 元《1》 社福法人理事

■22区 三鷹市、調布市、狛江市など

伊藤達也 59 自〈石破〉 現《8》 (元)金融相

山花郁夫 53 立 現《4》 (元)法務副大臣

櫛渕万里 53 れ(旧希) 元《1》 (元)環境団体職員

■23区 町田市、多摩市の一部

小倉将信 39 自〈二〉 現《3》 (元)総務政務官

伊藤俊輔 41 立(旧希) 現《1》 党政調会長補佐

早川寛 41 共 新 党地区委員長

■24区 八王子市の一部

萩生田光一 57 自〈細〉 現《5》 文部科学相

吉川穂香 26 共 新 民青都副委員長

佐藤由美 48 国 新 (元)都議

■25区 青梅市、昭島市、あきる野市など

井上信治 51 自〈麻〉 現《6》 万博相

島田幸成 52 立 新 (元)都議

■比例

■自民

安藤高夫 61 現《1》〈細〉 (元)都医師会理事

高木啓 55 現《1》〈細〉 (元)都会党幹事長

■公明

高木陽介 61 現《8》 党国対委員長

河西宏一 41 新 党青年局次長

■共産

笠井亮 68 現《5》 (元)党政策委員長

坂井和歌子 43 新 党都常任委員

■国民

山尾志桜里 46 現《3》(無) 党憲法調査会長

1791さきたま:2021/01/02(土) 09:52:50
【2021年衆院選】予想立候補者(北陸信越)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6167a6750fea02fad39fc2c893520c460d9eb787
■新潟

■1区 新潟市東・中央区など

塚田一郎 57 自〈麻〉 新 (元)参院議員

西村智奈美 53 立 現《5》 (元)厚労副大臣

石崎徹 36 無(自) 現《3》 (元)財務省職員

■2区 柏崎市、燕市、佐渡市など

鷲尾英一郎 43 自〈二〉 現《5》 外務副大臣

細田健一 56 自〈細〉 現《3》 (元)農水政務官

平あや子 41 共 新 (元)新潟市議

高倉栄 49 国 新 県議

■3区 新発田市、村上市、五泉市など

斎藤洋明 44 自〈麻〉 現《3》 (元)総務政務官

黒岩宇洋 54 立(無) 現《3》 (元)法務政務官

■4区 三条市、加茂市、見附市など

国定勇人 48 自 新 (元)三条市長

菊田真紀子 51 立(無) 現《6》 党幹事長代理

■5区 長岡市の一部、南魚沼市など

泉田裕彦 58 自〈二〉 現《1》 (元)知事

米山隆一 53 無 新 (元)知事

■6区 十日町市、糸魚川市、上越市など

高鳥修一 60 自〈細〉 現《4》 (元)農水副大臣

梅谷守 47 立 新 (元)県議

風間直樹 54 立(民) 新 (元)参院議員

■富山

■1区 富山市の一部

田畑裕明 47 自〈細〉 現《3》 (元)厚労政務官

西尾政英 59 立 新 (元)衆院議員秘書

青山了介 45 共 新 党県常任委員

山登志浩 41 社 新 (元)党愛知県代表

■2区 魚津市、滑川市、黒部市など

宮腰光寛 70 自〈岸〉 現《8》 (元)沖縄・北方相

■3区 高岡市、氷見市、砺波市など

橘慶一郎 59 自 現《4》 (元)復興副大臣

坂本洋史 50 共 新 党県書記長

■石川

■1区 金沢市

馳浩 59 自〈細〉 現《7》 (元)文部科学相

荒井淳志 26 立 新 (元)新聞記者

亀田良典 72 共 新 党地区委員長

■2区 小松市、加賀市、白山市など

佐々木紀 46 自〈細〉 現《3》 (元)党青年局長

坂本浩 57 共 新 党地区委員長

■3区 七尾市、輪島市、珠洲市など

西田昭二 51 自〈岸〉 現《1》 (元)県議

近藤和也 47 立(旧希) 現《2》 党県代表

■福井

■1区 福井市、大野市、坂井市など

稲田朋美 61 自〈細〉 現《5》 (元)防衛相

野田富久 73 立 新 (元)県議

金元幸枝 62 共 新 党県書記長

■2区 敦賀市、小浜市、越前市など

高木毅 64 自〈細〉 現《7》 (元)復興相

斉木武志 46 立(旧希) 現《2》 党国対副委員長

■長野

■1区 長野市の一部、須坂市など

若林健太 56 自 新 (元)外務政務官

篠原孝 72 立(無) 現《6》 (元)農水副大臣

■2区 松本市、大町市、安曇野市など

務台俊介 64 自〈麻〉 現《3》 (元)内閣府政務官

下条みつ 65 立(旧希) 現《4》 (元)防衛政務官

手塚大輔 38 維 新 党県代表

■3区 上田市、佐久市、千曲市など

井出庸生 43 自〈麻〉 現《3》 党青年局次長

■4区 岡谷市、諏訪市、茅野市など

後藤茂之 65 自 現《6》 (元)法務副大臣

長瀬由希子 52 共 新 党中央委員

■5区 飯田市、伊那市、駒ヶ根市など

宮下一郎 62 自〈細〉 現《5》 (元)内閣府副大臣

曽我逸郎 65 立 新 (元)中川村長

■比例

■自民

山本拓 68 現《8》〈二〉 (元)農水副大臣

■公明

太田昌孝 59 現《1》 党中央幹事

■共産

藤野保史 50 現《2》 党衆国対副委長

1792さきたま:2021/01/02(土) 10:05:10
【2021年衆院選】予想立候補者(東海)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82597ae2f69adb9ac892e0d791243edf06bed4f
■岐阜

■1区 岐阜市の一部

野田聖子 60 自 現《9》 党幹事長代行

川本慧佑 29 立 新 (元)証券会社社員

山越徹 50 共 新 党岐阜市委員長

■2区 大垣市、海津市など

棚橋泰文 57 自〈麻〉 現《8》 (元)科学技術相

三尾圭司 44 共 新 党地区委員

大谷由里子 57 国 新 研修会社役員

■3区 関市、羽島市、岐阜市の一部など

武藤容治 65 自〈麻〉 現《4》 (元)経産副大臣

阪口直人 57 立(旧希) 元《2》 経営相談業

■4区 高山市、美濃加茂市など

金子俊平 42 自〈岸〉 現《1》 (元)国交相秘書官

今井雅人 58 立(旧希) 現《4》 党内閣部会長

佐伯哲也 50 維 新 (元)可児市議

■5区 多治見市、中津川市など

古屋圭司 68 自 現《10》 (元)国家公安委長

小関祥子 67 共 新 (元)土岐市議

■静岡

■1区 静岡市葵・駿河区など

上川陽子 67 自〈岸〉 現《6》 法相

遠藤行洋 58 立 新 (元)県議

島津幸広 64 共 元《1》 党中央委員

高橋美穂 55 国(旧希) 元《1》 行政書士

青山雅幸 58 無(立) 現《1》 弁護士

■2区 島田市、焼津市、藤枝市など

井林辰憲 44 自〈麻〉 現《3》 (元)環境政務官

福村隆 57 立 新 (元)金融会社社長

鈴木千佳 49 共 新 党県常任委員

大池幸男 65 れ 新 (元)県議

■3区 磐田市、掛川市、袋井市など

宮沢博行 45 自〈細〉 現《3》 (元)防衛政務官

小山展弘 45 立(無) 元《2》 (元)金融機関職員

■4区 静岡市清水区、富士宮市など

深沢陽一 44 自〈岸〉 現《1》 党青年局次長

中村憲一 46 維 新 富士宮市議

田中健 43 国 新 (元)都議

■5区 富士市の一部、三島市など

吉川赳 38 自〈岸〉 現《2》 内閣府政務官

小野範和 48 立 新 (元)銀行員

細野豪志 49 無(旧希) 現《7》 (元)環境相

■6区 沼津市、熱海市、下田市など

勝俣孝明 44 自〈二〉 現《3》 (元)環境政務官

渡辺周 59 立(旧希) 現《8》 党幹事長代行

大嶽創太郎 38 無 新 ジャーナリスト

■7区 浜松市西・北・浜北区など

城内実 55 自 現《5》 党国対副委員長

日吉雄太 52 立 現《1》 公認会計士

■8区 浜松市中・南区の一部、東区

塩谷立 70 自〈細〉 現《9》 (元)文部科学相

源馬謙太郎 48 立(旧希) 現《1》 衆院環境委理事

平賀高成 66 共 元《1》 党県副委員長

1793さきたま:2021/01/02(土) 10:06:52
>>1792続き
■愛知

■1区 名古屋市東・北・西・中区

熊田裕通 56 自 現《3》 総務副大臣

吉田統彦 46 立 現《2》 党政調副会長

■2区 名古屋市千種・守山・名東区

薬師寺道代 56 自(無) 新 (元)参院議員

古川元久 55 国(旧希) 現《8》 党国対委員長

■3区 名古屋市昭和・緑・天白区

池田佳隆 54 自〈細〉 現《3》 党文科副部会長

近藤昭一 62 立 現《8》 (元)環境副大臣

■4区 名古屋市瑞穂・熱田・港・南区

工藤彰三 56 自〈麻〉 現《3》 (元)国交政務官

牧義夫 62 立(旧希) 現《6》 (元)厚労副大臣

中田千代 53 維 新 人材派遣会社長

■5区 名古屋市中村・中川区など

神田憲次 57 自〈細〉 現《3》 (元)内閣府政務官

西川厚志 51 立 新 県議

田中孝博 59 維 新 (元)県議

■6区 春日井市、犬山市、小牧市など

丹羽秀樹 48 自〈麻〉 現《5》 (元)文科副大臣

松田功 52 立 現《1》 (元)北名古屋市議

内田謙 70 共 新 (元)春日井市議

■7区 瀬戸市の一部、大府市など

鈴木淳司 62 自〈細〉 現《5》 (元)総務副大臣

森本和義 54 立(旧希) 元《1》 (元)衆院議員秘書

須山初美 42 共 新 党准中央委員

■8区 半田市、常滑市、東海市など

伊藤忠彦 56 自〈二〉 現《4》 (元)環境副大臣

伴野豊 60 立(無) 元《5》 (元)国交副大臣

小沢頼仁 44 諸 新 愛地球党代表

■9区 津島市、稲沢市、愛西市など

長坂康正 63 自〈麻〉 現《3》 経済産業副大臣

岡本充功 49 立(旧希) 現《5》 (元)厚労政務官

■10区 一宮市の一部、江南市など

江崎鉄磨 77 自〈二〉 現《7》 (元)沖縄・北方相

藤原規真 42 立 新 弁護士

板倉正文 62 共 新 (元)一宮市議

杉本和巳 60 維 現《3》 党国対副委員長

安井美沙子 55 れ(旧希) 新 (元)参院議員

今村洋史 58 無(自) 元《1》 医療法人理事長

■11区 豊田市の一部、みよし市

本多信弘 45 共 新 党地区常任委員

古本伸一郎 55 無(旧希) 現《6》 (元)財務政務官

■12区 岡崎市、西尾市

青山周平 43 自〈細〉 現《3》 (元)文科政務官

重徳和彦 50 立(無) 現《3》 党副幹事長

■13区 碧南市、刈谷市、安城市など

石井拓 55 自 新 県議

大西健介 49 立(旧希) 現《4》 党政調会長代理

■14区 豊川市、蒲郡市、新城市など

今枝宗一郎 36 自〈麻〉 現《3》 (元)財務政務官

田中克典 46 立 新 (元)衆院議員秘書

安間寛子 52 共 新 豊川市議

■15区 豊橋市、田原市

根本幸典 55 自〈細〉 現《3》 (元)国交政務官

関健一郎 42 立(旧希) 現《1》 党政調会長補佐

菅谷竜 39 れ 新 (元)郵便局員

■三重

■1区 津市、松阪市

田村憲久 56 自〈石破〉 現《8》 厚生労働相

松田直久 66 立(無) 元《1》 (元)津市長

■2区 四日市市の一部、伊賀市など

川崎二郎 73 自 現《12》 (元)厚生労働相

中川正春 70 立(無) 現《8》 (元)文部科学相

■3区 四日市市の一部、桑名市など

岡田克也 67 立(無) 現《10》 (元)副総理

■4区 伊勢市、鳥羽市、熊野市など

三ツ矢憲生 70 自〈岸〉 現《6》 (元)外務副大臣

中川民英 53 共 新 (元)津市議

■比例

■公明

大口善徳 65 現《8》 党政調会長代理

伊藤渉 51 現《4》 財務副大臣

中川康洋 52 元《1》 党三重県代表

■共産

本村伸子 48 現《2》 党中央委員

長内史子 33 新 党准愛知県委員

1794さきたま:2021/01/02(土) 10:09:49
【2021年衆院選】予想立候補者(近畿)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/811b9507e0bc58e9af843ed18fb3a6d80e881c6a
■滋賀

■1区 大津市、高島市

大岡敏孝 48 自〈二〉 現《3》 (元)財務政務官

斎藤アレックス 35 国 新 (元)衆院議員秘書

■2区 彦根市、長浜市、米原市など

上野賢一郎 55 自〈石原〉 現《4》 (元)財務副大臣

田島一成 58 立(旧希) 元《4》 (元)環境副大臣

■3区 草津市、守山市、栗東市など

武村展英 48 自 現《3》 (元)内閣府政務官

佐藤耕平 38 共 新 党地区常任委員

■4区 近江八幡市、甲賀市、湖南市など

小寺裕雄 60 自〈二〉 現《1》 党農林副部会長

徳永久志 57 立(旧希) 新 (元)外務政務官

■京都

■1区 京都市北・上京・中京区など

伊吹文明 82 自〈二〉 現《12》 (元)衆院議長

穀田恵二 73 共 現《9》 党国対委員長

■2区 京都市左京・東山・山科区

繁本護 48 自〈二〉 現《1》 党国際局次長

地坂拓晃 47 共 新 党府書記長

前原誠司 58 国(無) 現《9》 党代表代行

中辰哉 44 れ 新 マジシャン

■3区 京都市伏見区、向日市など

木村弥生 55 自 現《2》 党副幹事長

泉健太 46 立(旧希) 現《7》 党政調会長

森夏枝 39 維 現《1》 党府代表

■4区 京都市右京・西京区、亀岡市など

田中英之 50 自 現《3》 (元)国交政務官

吉田幸一 46 共 新 党府委員

北神圭朗 53 無(旧希) 元《3》 (元)首相補佐官

■5区 福知山市、舞鶴市、綾部市など

本田太郎 47 自 現《1》 党国際局次長

山本和嘉子 52 立 現《1》 党府副会長

山内健 52 共 新 党府委員

井上一徳 58 諸(旧希) 現《1》 希望の党幹事長

■6区 宇治市、城陽市、八幡市など

安藤裕 55 自〈麻〉 現《3》 (元)内閣府政務官

山井和則 58 立(旧希) 現《7》 (元)厚労政務官

中嶋秀樹 49 維 新 燃料販売会社長

1795さきたま:2021/01/02(土) 10:11:17
>>1794続き
■大阪

■1区 大阪市中央・西・東成区など

大西宏幸 53 自〈岸〉 現《2》 防衛政務官

村上賀厚 61 立 新 党府副代表

竹内祥倫 39 共 新 党府委員

井上英孝 49 維 現《3》 党組織局長

八幡愛 33 れ 新 タレント

■2区 大阪市阿倍野・生野区など

左藤章 69 自〈岸〉 現《5》 (元)防衛副大臣

尾辻かな子 46 立 現《1》 (元)参院議員

守島正 39 維 新 大阪市議

■3区 大阪市大正・住吉・西成区など

萩原仁 53 立 元《1》 (元)設計会社役員

佐藤茂樹 61 公 現《9》 (元)厚労副大臣

渡部結 39 共 新 党准中央委員

中条栄太郎 51 無 新 不動産会社社長

■4区 大阪市北・都島・福島・城東区

中山泰秀 50 自〈細〉 現《5》 防衛副大臣

吉田治 58 立(旧希) 元《4》 (元)国交副大臣

清水忠史 52 共 現《2》 党中央委員

美延映夫 59 維 現《1》 (元)大阪市会議長

■5区 大阪市此花・西淀川・淀川区など

長尾秀樹 68 立 現《1》 党府代表代行

国重徹 46 公 現《3》 (元)総務政務官

宮本岳志 61 共(無) 元《4》 党中央委員

大石晃子 43 れ 新 (元)府職員

■6区 大阪市旭・鶴見区、守口市など

村上史好 68 立 現《3》 党国対副委員長

伊佐進一 46 公 現《3》 (元)財務政務官

■7区 吹田市、摂津市

渡嘉敷奈緒美 58 自〈竹〉 現《4》 (元)厚労副大臣

乃木涼介 56 立 新 俳優

川添健真 38 共 新 党准府委員

奥下剛光 45 維 新 建材会社役員

西川弘城 56 れ 新 (元)府議

■8区 豊中市

大塚高司 56 自〈竹〉 現《4》 党府会長

松井博史 52 立 新 党府副代表

漆間譲司 46 維 新 府議

■9区 池田市、茨木市、箕面市など

原田憲治 72 自〈竹〉 現《4》 (元)防衛副大臣

足立康史 55 維 現《3》 党幹事長代理

大椿裕子 47 社 新 党常任幹事

■10区 高槻市、島本町

大隈和英 51 自〈麻〉 現《2》 厚生労働政務官

辻元清美 60 立 現《7》 党副代表

池下卓 45 維 新 府議

■11区 枚方市、交野市

佐藤ゆかり 59 自〈二〉 現《3》 (元)環境副大臣

平野博文 71 立(無) 現《7》 党代表代行

中司宏 64 維 新 府議

■12区 寝屋川市、大東市、四條畷市

北川晋平 33 自 新 企画会社役員

宇都宮優子 44 立 新 作曲家

松尾正利 61 共 新 党地区副委員長

藤田文武 40 維 現《1》 福祉施設会社長

■13区 東大阪市

宗清皇一 50 自〈細〉 現《2》 経済産業政務官

神野淳一 44 共 新 (元)東大阪市議

岩谷良平 40 維 新 (元)府議

西野弘一 51 無 元《1》 府議

■14区 八尾市、柏原市、羽曳野市など

長尾敬 58 自〈細〉 現《3》 党副幹事長

小松久 63 共 新 (元)府議

■15区 堺市美原区、富田林市など

竹本直一 80 自〈岸〉 現《8》 (元)科学技術相

為仁史 72 共 新 党地区委員

浦野靖人 47 維 現《3》 党青年局長

■16区 堺市堺・東・北区

森山浩行 49 立 現《2》 党府幹事長

北側一雄 67 公 現《9》 (元)国土交通相

■17区 堺市中・西・南区

岡下昌平 45 自〈二〉 現《2》 内閣府政務官

森流星 37 共 新 党地区常任委員

馬場伸幸 55 維 現《3》 党幹事長

■18区 岸和田市、泉大津市、和泉市など

神谷昇 71 自〈二〉 現《2》 環境政務官

川戸康嗣 45 立 新 党府副代表

望月亮佑 29 共 新 党地区常任委員

遠藤敬 52 維 現《3》 党国対委員長

■19区 貝塚市、泉佐野市、泉南市など

谷川とむ 44 自〈細〉 現《2》 総務政務官

長安豊 52 立(旧希) 元《3》 (元)国交副大臣

北村みき 54 共 新 党地区常任委員

伊東信久 56 維 元《2》 医療法人理事長

丸山穂高 36 N(維) 現《3》 副党首

1796さきたま:2021/01/02(土) 10:12:54
>>1795続き
■兵庫

■1区 神戸市東灘・灘・中央区

盛山正仁 67 自〈岸〉 現《4》 (元)法務副大臣

井坂信彦 46 立(旧希) 元《2》 (元)神戸市議

一谷勇一郎 45 維 新 介護事業会社長

■2区 神戸市兵庫・北・長田区など

船川治郎 53 立 新 人材教育会社長

赤羽一嘉 62 公 現《8》 国土交通相

宮野鶴生 63 共 新 党地区常任委員

■3区 神戸市須磨・垂水区

関芳弘 55 自〈細〉 現《4》 (元)経産副大臣

赤田勝紀 53 共 新 (元)神戸市議

和田有一朗 56 維 新 県議

佐藤泰樹 49 国 新 (元)総合商社社員

■4区 神戸市西区、西脇市、三木市など

藤井比早之 49 自 現《3》 内閣府副大臣

今泉真緒 42 立 新 展示プランナー

■5区 豊岡市、三田市、丹波篠山市など

谷公一 68 自〈二〉 現《6》 (元)復興副大臣

梶原康弘 64 立(旧希) 元《2》 (元)農水政務官

■6区 伊丹市、宝塚市、川西市の一部

大串正樹 54 自 現《3》 (元)経産政務官

桜井周 50 立 現《1》 党政調会長補佐

市村浩一郎 56 維 元《3》 (元)国交政務官

■7区 西宮市の一部、芦屋市

山田賢司 54 自〈麻〉 現《3》 (元)外務政務官

安田真理 42 立 新 (元)参院議員秘書

三木圭恵 54 維 元《1》 (元)三田市議

■8区 尼崎市

中野洋昌 42 公 現《3》 (元)経産政務官

小村潤 45 共 新 尼崎市議

■9区 明石市、洲本市、南あわじ市など

西村康稔 58 自〈細〉 現《6》 経済再生相

福原由加利 33 共 新 党地区委員

■10区 加古川市、高砂市など

渡海紀三朗 72 自 現《9》 (元)文部科学相

隠樹圭子 49 立 新 介護福祉士

■11区 姫路市の一部

松本剛明 61 自〈麻〉 現《7》 (元)外相

太田清幸 65 共 新 党地区委員

住吉寛紀 35 維 新 (元)県議

■12区 姫路市の一部、相生市など

山口壮 66 自〈二〉 現《6》 党筆頭副幹事長

酒井孝典 60 立 新 労働団体役員

赤木正幸 45 維 新 IT会社社長

池畑浩太朗 46 無 新 (元)県議

■奈良

■1区 奈良市の一部、生駒市

小林茂樹 56 自〈二〉 現《2》 国土交通政務官

馬淵澄夫 60 立(旧希) 現《6》 (元)国土交通相

谷川和広 42 共 新 党地区委員長

前川清成 58 維(旧希) 新 (元)参院議員

■2区 大和郡山市、香芝市など

高市早苗 59 自 現《8》 (元)総務相

猪奥美里 40 立 新 県議

宮本次郎 45 共 新 党准中央委員

■3区 橿原市、大和高田市など

田野瀬太道 46 自〈石原〉 現《3》 文部科学副大臣

■和歌山

■1区 和歌山市

門博文 55 自〈二〉 現《3》 (元)国交政務官

岸本周平 64 国(旧希) 現《4》 党選対委員長

■2区 海南市、橋本市、紀の川市など

石田真敏 68 自 現《7》 (元)総務相

藤井幹雄 60 立 新 弁護士

■3区 御坊市、田辺市、新宮市など

二階俊博 81 自〈二〉 現《12》 党幹事長

畑野良弘 60 共 新 党地区委員

■比例

■自民

奥野信亮 76 現《5》〈細〉 (元)総務副大臣

■公明

竹内譲 62 現《5》 党政調会長

浮島智子 57 現《3》 (元)文科副大臣

浜村進 45 現《3》 (元)農水政務官

鰐淵洋子 48 現《1》 文部科学政務官

■共産

武山彩子 49 新 党京都府役員

西田佐枝子 49 新 党准大阪府委員

1797さきたま:2021/01/02(土) 10:55:25
【2021年衆院選】予想立候補者(中国)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e1b8a07dd495867ad41c7359c8a254b2b860722
■鳥取

■1区 鳥取市、倉吉市など

石破茂 63 自〈石破〉 現《11》 (元)党幹事長

岡田正和 38 共 新 党県常任委員

■2区 米子市、境港市など

赤沢亮正 60 自〈石破〉 現《5》 内閣府副大臣

湯原俊二 58 立(旧希) 元《1》 (元)県議

■島根

■1区 松江市、出雲市の一部など

細田博之 76 自〈細〉 現《10》 (元)官房長官

亀井亜紀子 55 立 現《1》 (元)参院議員

■2区 浜田市、出雲市の一部など

竹下亘 74 自〈竹〉 現《7》 (元)党総務会長

向瀬慎一 49 共 新 党地区委員長

珍部芳裕 43 国 新 (元)県議

■岡山

■1区 岡山市北・南区の一部など

逢沢一郎 66 自 現《11》 (元)外務副大臣

原田謙介 34 立 新 (元)NPO代表

余江雪央 43 共 新 党県委員

高井崇志 51 無(立) 現《3》 (元)総務省職員

■2区 岡山市中区、東区の一部など

山下貴司 55 自〈石破〉 現《3》 (元)法相

津村啓介 49 立(旧希) 現《6》 (元)内閣府政務官

■3区 岡山市東区の一部、津山市など

阿部俊子 61 自〈麻〉 現《5》 (元)外務副大臣

森本栄 72 立 新 (元)連合岡山会長

尾崎宏子 64 共 新 党地区副委員長

平沼正二郎 41 無 新 IT会社役員

■4区 倉敷市の一部、早島町

橋本岳 46 自〈竹〉 現《4》 (元)厚労副大臣

柚木道義 48 立(旧希) 現《5》 (元)財務政務官

垣内雄一 56 共 新 党県常任委員

■5区 倉敷市の一部、笠岡市など

加藤勝信 65 自〈竹〉 現《6》 官房長官

鎌田桂輔 33 立 新 (元)衆院議員秘書

美見芳明 63 共 新 党地区委員長

■広島

■1区 広島市中・東・南区

岸田文雄 63 自〈岸〉 現《9》 (元)党政調会長

大西理 54 共 新 党地区委員長

■2区 広島市西・佐伯区、大竹市など

平口洋 72 自〈竹〉 現《4》 (元)法務副大臣

大井赤亥 40 立 新 (元)非常勤講師

藤本聡志 66 共 新 党地区副委員長

■3区 広島市安佐南・安佐北区など

石橋林太郎 42 自 新 県議

ライアン真由美 57 立 新 (元)研修会社役員

斉藤鉄夫 68 公 現《9》党副代表

新藤加菜 27 N 新 党広報室長

河井克行 57 無(自)現《7》 (元)法相

■4区 広島市安芸区など

新谷正義 45 自〈竹〉 現《3》 総務副大臣

上野寛治 38 立 新 僧侶

空本誠喜 56 維 元《1》 党県幹事長

中川俊直 50 無 元《2》 (元)経産政務官

■5区 呉市、竹原市など

寺田稔 62 自〈岸〉 現《5》 (元)総務副大臣

野村功次郎 50 立 新 (元)呉市消防職員

■6区 尾道市の一部、三原市の一部など

小島敏文 70 自〈岸〉 現《3》 (元)厚労政務官

佐藤公治 61 立(旧希) 現《3》 (元)参院議員

■7区 福山市

小林史明 37 自〈岸〉 現《3》 (元)総務政務官

佐藤広典 44 立 新 (元)都議

村井明美 72 共 新 (元)福山市議

■山口

■1区 山口市の一部、周南市の一部など

高村正大 50 自〈麻〉 現《1》 (元)衆院議員秘書

大内一也 47 立 新 (元)鎌ヶ谷市議

■2区 岩国市、下松市、光市など

岸信夫 61 自〈細〉 現《3》 防衛相

松田一志 63 共 新 党地区副委員長

■3区 宇部市、萩市、山陽小野田市など

河村建夫 78 自〈二〉 現《10》 (元)官房長官

坂本史子 65 立 新 (元)目黒区議

■4区 下関市、長門市

安倍晋三 66 自 現《9》 (元)首相

竹村克司 48 れ 新 介護事業所代表

■比例

■自民

池田道孝 73 現《3》〈竹〉 農林水産政務官

杉田水脈 53 現《2》〈細〉 (元)党女性局次長

古田圭一 63 現《2》〈細〉 党文科副部会長

畦元将吾 62 現《1》〈岸〉 党厚労副部会長

■公明

平林晃 49 新 党組織局次長

■共産

大平喜信 42 元《1》 党中央委員

住寄聡美 37 新 党岡山県役員

1798さきたま:2021/01/02(土) 10:56:45
【2021年衆院選】予想立候補者(四国)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96c5c834f2635d6e0fe9105df3be5f245a61e9d8
■徳島

■1区 徳島市、小松島市、阿南市など

後藤田正純 51 自〈石破〉 現《7》 党政調会長代理

福山守 68 自〈石破〉 現《3》 (元)環境政務官

仁木博文 54 無(旧希) 元《1》 産婦人科医師

■2区 鳴門市、阿波市、三好市など

山口俊一 70 自〈麻〉 現《10》 (元)消費者相

久保孝之 57 共 新 党県常任委員

■香川

■1区 高松市の一部、土庄町など

平井卓也 62 自〈岸〉 現《7》 デジタル改革相

小川淳也 49 立(旧希) 現《5》 (元)総務政務官

■2区 高松市の一部、丸亀市の一部など

瀬戸隆一 55 自〈麻〉 元《2》 (元)総務省職員

玉木雄一郎 51 国(旧希) 現《4》 党代表

■3区 丸亀市の一部、善通寺市など

大野敬太郎 52 自 現《3》 (元)防衛政務官

尾崎淳一郎 69 共 新 (元)丸亀市議

■愛媛

■1区 松山市の一部

塩崎恭久 70 自 現《8》 (元)厚生労働相

片岡朗 61 共 新 党県常任委員

■2区 松山市の一部、今治市など

村上誠一郎 68 自 現《11》 (元)行政改革相

■3区 新居浜市、西条市、四国中央市

井原巧 57 自〈細〉 新 (元)参院議員

白石洋一 57 立(旧希) 現《2》 党県代表

■4区 宇和島市、八幡浜市、大洲市など

長谷川淳二 52 自 新 (元)総務省課長

杉山啓 29 立 新 党県副代表

桜内文城 55 無(旧希) 元《1》 (元)参院議員

■高知

■1区 高知市の一部、室戸市など

中谷元 63 自 現《10》 (元)防衛相

武内則男 62 立 現《1》 (元)参院議員

■2区 高知市の一部、土佐市など

山本有二 68 自〈石破〉 現《10》 (元)農相

尾崎正直 53 自 新 (元)知事

広田一 52 立(無) 現《1》 (元)参院議員

■比例

■自民

福井照 67 現《7》〈二〉 (元)沖縄・北方相

■公明

山崎正恭 49 新 高知県議

■共産

白川容子 54 新 党中央委員

中根耕作 39 新 党高知県委員

1799さきたま:2021/01/02(土) 11:07:45
【2021年衆院選】予想立候補者(九州)
1/1(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4efa1d0d838366f90e45f278c9e8c0e8e0a769a

■福岡

■1区 福岡市東・博多区

井上貴博 58 自〈麻〉 現《3》 (元)財務政務官

坪田晋 37 立 新 社会保険労務士

木村拓史 34 共 新 党准県委員

山本剛正 49 無(立) 元《1》 (元)衆院議員秘書

■2区 福岡市中央、南区の一部など

鬼木誠 48 自〈石原〉 現《3》 (元)環境政務官

稲富修二 50 立(旧希) 現《2》 衆院法務委理事

新開崇司 49 維 新 (元)衆院議員秘書

■3区 福岡市城南区の一部、西区など

古賀篤 48 自〈岸〉 現《3》 (元)総務政務官

山内康一 47 立 現《4》 党県代表

■4区 宗像市、古賀市、福津市など

宮内秀樹 58 自〈二〉 現《3》 農林水産副大臣

森本慎太郎 42 立 新 (元)通信会社社員

阿部弘樹 59 維 新 (元)県議

竹内信昭 68 社 新 (元)高校教諭

■5区 筑紫野市、春日市、大野城市など

原田義昭 76 自〈麻〉 現《8》 (元)環境相

栗原渉 55 自 新 (元)県会議長

若子直也 42 立 新 薬剤師

古賀新悟 56 共 新 (元)筑紫野市議

■6区 久留米市、大川市、小郡市など

鳩山二郎 42 自〈二〉 現《2》 国土交通政務官

河野一弘 48 共 新 党地区常任委員

■7区 大牟田市、柳川市、筑後市など

藤丸敏 60 自〈岸〉 現《3》 (元)防衛政務官

青木剛志 50 立 新 (元)八女市職員

江口学 46 共 新 党地区委員長

■8区 直方市、飯塚市、中間市など

麻生太郎 80 自〈麻〉 現《13》 副総理

河野祥子 40 共 新 (元)直方市議

大島九州男 59 れ(民) 新 (元)参内閣委員長

■9区 北九州市若松・八幡西区など

三原朝彦 73 自〈竹〉 現《8》 (元)防衛政務次官

真島省三 57 共 元《1》 党中央委員

緒方林太郎 47 無(旧希) 元《2》 (元)外務省職員

■10区 北九州市門司・小倉北・小倉南区

山本幸三 72 自〈岸〉 現《8》 (元)地方創生相

城井崇 47 立(旧希) 現《3》 (元)文科政務官

西田主税 58 無 新 (元)環境省職員

■11区 田川市、行橋市、豊前市など

武田良太 52 自〈二〉 現《6》 総務相

志岐玲子 67 社 新 (元)高校教諭

村上智信 51 無 新 (元)経産省職員

■佐賀

■1区 佐賀市、鳥栖市など

岩田和親 47 自〈岸〉 現《3》 (元)防衛政務官

原口一博 61 立(無) 現《8》 (元)総務相

■2区 唐津市、多久市など

古川康 62 自〈竹〉 現《2》 総務政務官

大串博志 55 立(旧希) 現《5》 (元)首相補佐官

■長崎

■1区 長崎市の一部

冨岡勉 72 自〈石原〉 現《4》 (元)文科副大臣

安江綾子 44 共 新 党県常任委員

西岡秀子 56 国(旧希) 現《1》 党政調会長代理

■2区 島原市、諫早市、雲仙市など

加藤寛治 74 自〈細〉 現《3》 (元)農水副大臣

松平浩一 46 立 現《1》 弁護士

■3区 大村市、対馬市、壱岐市など

谷川弥一 79 自〈細〉 現《6》 (元)文科副大臣

山田勝彦 41 立 新 (元)農相秘書官

山田博司 50 無 新 県議

■4区 佐世保市の一部、平戸市など

北村誠吾 73 自〈岸〉 現《7》 (元)地方創生相

末次精一 58 立 新 (元)県議

■熊本

■1区 熊本市中央・東・北区

木原稔 51 自〈竹〉 現《4》 首相補佐官

■2区 熊本市西・南区、玉名市など

野田毅 79 自〈石原〉 現《16》 (元)自治相

橋田芳昭 65 共 新 党県書記長

西野太亮 42 無 新 (元)財務省職員

■3区 山鹿市、菊池市、合志市など

坂本哲志 70 自〈石原〉 現《6》 1億総活躍相

馬場功世 69 社 新 党県幹事長

■4区 八代市、人吉市、天草市など

金子恭之 59 自〈岸〉 現《7》 (元)国交副大臣

矢上雅義 60 立 現《3》 党県代表

1800さきたま:2021/01/02(土) 11:09:17
>>1799続き
■大分

■1区 大分市の一部

高橋舞子 32 自 新 (元)時事通信記者

山下魁 44 共 新 党県書記長

吉良州司 62 無(旧希) 現《5》 (元)外務副大臣

■2区 日田市、佐伯市、臼杵市など

衛藤征士郎 79 自〈細〉 現《12》 (元)衆院副議長

吉川元 54 立(社) 現《3》 (元)社民党副党首

■3区 別府市、中津市、宇佐市など

岩屋毅 63 自〈麻〉 現《8》 (元)防衛相

横光克彦 77 立 現《7》 (元)環境副大臣

■宮崎

■1区 宮崎市、国富町、綾町

武井俊輔 45 自〈岸〉 現《3》 (元)外務政務官

渡辺創 43 立 新 県議

外山斎 44 維(旧希) 新 (元)参院議員

■2区 延岡市、日向市、西都市など

江藤拓 60 自 現《6》 (元)農相

長友慎治 43 国 新 NPO副理事長

■3区 都城市、日南市、小林市など

古川禎久 55 自〈石破〉 現《6》 (元)財務副大臣

松本隆 59 共 新 党県書記長

■鹿児島

■1区 鹿児島市の一部、三島村など

宮路拓馬 41 自〈石原〉 現《2》 総務政務官

保岡宏武 47 自 新 (元)衆院議員秘書

川内博史 59 立 現《6》 党政調会長代行

■2区 鹿児島市の一部、枕崎市など

金子万寿夫 73 自〈石原〉 現《3》 (元)県会議長

松崎真琴 62 共 新 (元)県議

■3区 出水市、薩摩川内市など

小里泰弘 62 自 現《5》 (元)農水副大臣

野間健 62 立(旧希) 元《2》 (元)金融相秘書官

■4区 鹿屋市、西之表市、霧島市など

森山裕 75 自〈石原〉 現《6》 党国対委員長

米永淳子 57 社 新 鹿屋市議

■沖縄

■1区 那覇市、久米島町、渡嘉敷村など

国場幸之助 47 自〈岸〉 現《3》 外務政務官

赤嶺政賢 73 共 現《7》 党幹部会委員

下地幹郎 59 無(維) 現《6》 (元)郵政改革相

■2区 浦添市、宜野湾市、嘉手納町など

宮崎政久 55 自〈竹〉 現《3》 (元)法務政務官

新垣邦男 64 社 新 (元)北中城村長

■3区 沖縄市、うるま市、名護市など

島尻安伊子 55 自〈竹〉 新 (元)沖縄・北方相

屋良朝博 58 立(無) 現《1》 党県代表

■4区 糸満市、宮古島市、石垣市など

西銘恒三郎 66 自〈竹〉 現《5》 (元)経産副大臣

金城徹 67 無 新 (元)那覇市会議長

■比例

■自民

今村雅弘 73 現《8》〈二〉 (元)復興相

■公明

江田康幸 64 現《7》 (元)環境副大臣

浜地雅一 50 現《3》 (元)外務政務官

金城泰邦 51 新 (元)沖縄県議

吉田久美子 57 新 党女性局次長

■共産

田村貴昭 59 現《2》 (元)北九州市議

■前回、比例選九州ブロックで当選し、立候補する政党などが決まっていない人

中山成彬 77 現《8》(旧希) (元)国土交通相

■一覧の見方

◇小選挙区名の後は、構成する主な市区町村。氏名、年齢(1月1日現在)、党派、派閥・旧党籍、新旧(現=現職、元=当選歴のある人、新=新人)、当選回数、肩書(代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職)

◇小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順

◇党派名の()囲みは旧党籍。前回2017年衆院選やその後の補欠選挙後に党派(追加公認を含む)を替えた国会議員経験者の、前回選挙時の党派

◇党派は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N国、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属

◇派閥・旧党籍は、〈細〉=細田派、〈麻〉=麻生派、〈竹〉=竹下派、〈二〉=二階派、〈岸〉=岸田派、〈石破〉=石破派、〈石原〉=石原派、(旧希)=旧希望の党、(民)=民進党

◇12月31日現在の読売新聞社調べ。敬称略

◇予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が出馬の意向を確認できた人を含めた。一つの選挙区に同じ政党の立候補予定者がいる場合がある。比例は、小選挙区での出馬を検討している人を含めた

1801名無しさん:2021/01/02(土) 19:34:50
自民、連続比例復活議員の差し替えを検討 衆院選前に「勝てる候補」優先
https://www.sankei.com/politics/news/210102/plt2101020004-n1.html

1802名無しさん:2021/01/02(土) 21:33:41
連続比例復活どころか小選挙区で当選してても差し替えられる事案が発生したけどな(埼玉7区)。

「勝てる候補」優先じゃなく「和歌山のアレ(81歳)の派閥の候補」優先の間違いだろ。

1803名無しさん:2021/01/03(日) 22:07:50
https://twitter.com/h_hirano/status/1345355241206628357

衆院山口3区の自民党内争いに決着。林芳正氏の衆院鞍替え出馬である。
現在河村健夫氏が守っているが、身体に何らかの疾患があり、出馬を断念したようだ。
どうやら、河村氏は3区を林氏に譲り、自分の秘書を参院に立候補させることにしたようである。
二階派を巻き込んだ騒動になるところだった。

真偽は不明であるが興味深い…

1804名無しさん:2021/01/04(月) 15:33:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/55c9fd4e86cdc16b3900c493be913f974aa422d0
衆院選832人出馬予定 任期残り290日余り 各党擁立急ぐ
1/3(日) 17:25配信

 次期衆院選に向けて、毎日新聞の3日現在の集計では、小選挙区に766人、比例代表に66人の計832人が立候補を予定している。男女別では男性699人、女性133人。10月21日までの衆院議員の任期は残り290日余りで、各党は擁立作業をさらに加速させる構えだ。

 政党別では、公認争いが決着していないケースも含め、自民党が301人で最も多く、立憲民主党204人▽共産党145人▽日本維新の会58人▽公明党36人▽国民民主党22人▽れいわ新選組19人▽社民党8人▽NHKから自国民を守る党2人――などとなっている。無所属も36人が準備している。

 大島理森議長を自民、赤松広隆副議長を立憲に含めると、現有議席は、自民282、公明29で計311。衆院の定数は465で、与党は「3分の2」(310)を維持している。次期衆院選で議席を減らすかが注目される。

 野党は、旧立憲と旧国民などが合流して結党した新立憲が109議席を有する。共産は12議席、国民は7議席、社民は1議席で、共闘がどこまで進むかが与野党対決の行方を左右する。10議席を持つ維新は58人の擁立を固めている。【佐野格】

1805チバQ:2021/01/05(火) 21:28:07
https://www.chunichi.co.jp/article/180232?rct=nagano
<2021年 県内選挙展望>(上)衆院小選挙区・参院補選
2021年1月1日 05時00分 (1月4日 12時40分更新)


 今年は十月の任期満了か解散による衆院選が控えている。県内では全5区の選挙区で与野党が対決する見通しだ。地方選では長野市、木曽町など二十の首長選、飯田市、王滝村など二十四の市町村議選(補選含む)が予定される。新型コロナウイルス対策や相次ぐ自然災害への備えなど多岐にわたる課題について論戦が交わされそうだ。各地の状況を紹介する。(長野市を除く東北信地域の選挙、市町村議選は日程のみ)
衆院小選挙区
【1区】
篠原孝(72) 立現(6)
若林健太(56) 自新
 七選を目指す篠原さんと、参院長野選挙区からくら替えした若林さんが立候補を予定している。県内最多の有権者を抱える選挙区を舞台に、政権与党が威信をかけて野党に挑む構図だ。
 自民は二〇一二年以降の三回の衆院選で小選挙区の議席を篠原さんに奪われただけでなく、一七年は公認候補が比例代表でも落選して議席を失った。今回は長野市を主な地盤とし、農林水産相や環境相などを歴任した若林正俊元衆院議員を父親とする若林さんが巻き返しを図る。
 篠原さんは支援者を集めた会合は控え、あいさつ回りや街頭演説に励む。昨年九月に結党した新立憲民主の県連代表として、他の野党からの支援も受ける見通し。若林さんは長野市をはじめとする選挙区内の後援会をてこに支持固めに奔走。街頭演説も欠かさず、議席奪還に意欲を燃やす。
【2区】
下条みつ(65) 立現(4)
務台俊介(64) 自現(3)
手塚大輔(38) 維新
 前回選では希望の党から出馬した下条さんが、失言の影響を引きずった務台さんを約一万一千票差で破った。社民党公認候補に一部の野党票も流れた。
 次期総選挙では野党統一候補として、下条さんへの一本化が実現する見通し。週末は地元で政策討論会に参加するなど精力的に活動する。
 元内閣府政務官の務台さんも頻繁に地元に戻り、街頭演説などを重ねて与党議員としての実績をアピールしている。
 日本維新の会県総支部代表の手塚さんは、選挙区内を回り、つじ立ちなどを重ねて政策の浸透を図る。
【3区】
井出庸生(43) 自現(3)
 野党連携の枠組みと決別した井出さんが自民入りしてから初めての衆院選に臨む。対立候補の擁立を一任されていた立憲民主の羽田雄一郎参院議員が、昨年末に新型コロナウイルス感染症で急逝。野党がどう態勢を立て直すか注目される。
 井出さんは二〇一二年の初当選から非自民の立場を貫き、当選を重ねた。一八年に所属していた希望の党が民進党と合流した後は無所属の道を選んだが、一九年の参院選では、他の野党とともに国民公認で立候補した羽田さんを応援した。
 しかし、一九年十二月に「野党との政策のずれ」を理由に自民入り。現在は街頭演説を重ねて支持基盤の強化を図る。一方、羽田さんは死去直前の会見で「対立候補の擁立は少し時間がかかる」と説明。自身の後援会と相談して決める考えも示していた。立民県連代表の篠原孝衆院議員が対応を急いでいる。

1806チバQ:2021/01/05(火) 21:28:28
【4区】
後藤茂之(65) 自現(6)
長瀬由希子(52) 共新
 三つどもえの戦いだった前回選は後藤さんの約六万九千票に対し、野党二党で計約八万二千票を獲得。野党統一候補として長瀬さんへの一本化が正式に決まれば、接戦もあり得る。
 後藤さんは党政調会長代理や党新型コロナウイルス対策本部座長、衆院予算委筆頭理事を務め、地元に戻りにくい状況が続くが、知名度や組織力を生かして七選を目指す。一月から企業回りなどの動きを本格化させる構え。ブログでは実績などを発信している。
 長瀬さんは昨年九月に岡谷市内に選挙事務所を開設した。選挙区内をくまなく回って演説したり、会合を重ねたりして知名度アップに努めている。会員制交流サイト(SNS)も活用し、若者への支持拡大を狙って「市民と野党の共闘で政治を変える」と訴える。
【5区】
宮下一郎(62) 自現(5)
曽我逸郎(65) 立新
 六選を目指す宮下さんに、前回選挙は無所属で出馬した曽我さんが党公認で再び挑む。一騎打ちとなれば一九九六年に小選挙区制が導入されて以降、初めて。
 内閣府副大臣などを歴任した宮下さんは、新たに党の農林部会長、経済成長戦略本部事務局長に就任した。ブログをほぼ毎日更新して日々の活動を発信。週末地元に戻っては、行事への出席や各種団体との懇談を精力的にこなし、求心力の維持に努める。支援者との会合を増やし、組織固めの動きを強める方針。
 曽我さんは昨年九月に次期衆院選の党公認候補に内定。党県連副代表にも就いた。昨夏以降、野党統一候補の擁立を目指す団体の集会に相次いで出席。存在感を示し、非自民の結集に向けた態勢づくりを急ぐ。前回得票が伸び悩んだ下伊那南部などを重点的にあいさつ回りを続け、知名度向上と政策の浸透を図る。
参院補選
 立憲民主党参院幹事長の羽田雄一郎さんが昨年十二月、新型コロナウイルス感染症で死去したことに伴い、公選法の規定で急きょ決まった。四月八日告示、二十五日投開票となる見通し。わずか四カ月の短期決戦となり、与野党ともに候補者を模索している。
 「政治とカネ」の問題が浮上した自民の吉川貴盛元農林水産相の辞職による衆院北海道2区補選との同日選が予想され、次期衆院選の行方を占う前哨戦となる可能性がある。立民県連代表の篠原孝衆院議員は「非常に大事な選挙になる」と力を込める。
 立民の候補者には羽田さんの親族らが取りざたされており、県連は羽田さんの後援会の意向も踏まえて決定する予定。野党に参院長野選挙区の二議席を独占された自民も議席奪還に力を注ぐ。一昨年の参院選で敗れた小松裕さんを再び擁立するか注目される。

1807名無しさん:2021/01/05(火) 22:44:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2606a265e68992a942da609fa0ca551b9c2972
全国注目区・大激戦の衆院静岡5区 細野氏、吉川氏、小野氏の1月4日の活動に密着
1/5(火) 12:20配信

 富士市や三島市を選挙区とする衆院静岡5区。自民党が分裂する激しい選挙戦が予想され、全国的にも注目されています。3人の候補予定者の4日の動きを取材しました。

細野豪志氏(無所属)
 自民党入りを目指している無所属の細野豪志衆院議員は、4日午後、秘書らとともに静岡県三島市の三嶋大社を参拝しました。

細野議員:「今年は何と言っても新型コロナですからね。率直に言って、今選挙という雰囲気ではないですよね」

 そんな中、菅総理は4日、緊急事態宣言を東京など1都3県に再び出すことを検討していると表明しました。

細野議員:「去年の春も、当初神奈川と静岡のところで分けられた。そのことによって首都圏からかなり静岡に人が入ってきた。ですから緊急事態宣言を発令するならば、全国を対象にした方が一番いいのではと思う。私の選挙区の富士市の中央病院も深刻ですから」

 無所属ながら自民党会派に所属し、二階幹事長の派閥で活動する細野氏。コロナ対策についても小選挙区で当選した自分が静岡5区の代表という自負を持っています。

細野議員:「我々は今、現職という形で、しかもこの選挙区から選ばれている人間として、目の前に大きな課題があるわけなので、それに向き合わずして選挙に出る資格はないと思う。あとはしかるべきタイミングが来れば、それは有権者の審判を仰ぎたいと、そんな気持ちでいます」

 注目される自民党の公認争いについては…。

細野議員:「それは私が決めることではありませんので、しっかりと仕事をする中で、私、細野豪志という政治家を評価していただける、そういう状況を作るということに尽きます」

吉川赳氏(自民党)
 自民党の吉川赳衆院議員は、4日午前8時から富士市内の神社で行われた地元企業の仕事始め式に出席していました。

吉川赳衆院議員は「新型コロナが猛威を振るう中、皆さん大変な一年だった。今年も感染防止をしながらになる。国政の立場からは皆様に情報がしっかり伝わるようにしていく」とあいさつしました。

 岸田派に所属する吉川氏は現在、菅内閣で内閣府政務官を務めています。菅総理は1都3県に緊急事態宣言の発出を検討していますが。

吉川議員:「今の現状では、静岡県においては緊急事態宣言の段階にはないと、私は思う」

 吉川氏はこれまで小選挙区で3度、細野氏に敗れていますが、党本部は小選挙区で連敗した現職の「比例復活」を認めない方針を打ち出していて、吉川氏にとって次の選挙はまさに絶対に負けられない戦いです。

吉川議員:「無所属の細野さん、立憲民主党の小野さん、それぞれに主張政策というものがあると思いますが、私はしっかりと政権、自民党としての訴えを、皆様方にご理解いただけるようにしてまいりたい」

 自民党現職としての正当性を強調した吉川氏。解散総選挙の時期については…。

吉川議員:「これはいろいろな状況を勘案して、総理がご判断されることでございますから、私としては、わかりかねます」

小野範和氏(立憲民主党)
 4日午前7時。立憲民主党の小野範和氏の姿はJR三島駅前にありました。

小野範和氏:「医療の現場、大変ひっ迫している。コロナウイルスの感染患者を受け入れると、(患者)1人当たり3倍のスタッフが手がかかってしまって」

 立憲民主党の枝野代表は、これまで緊急事態宣言の発令を菅政権に求めてきましたが、小野氏は、静岡県への発令については慎重な立場です。

小野氏:「地元が伊豆長岡で、旅館の皆さまと話をして、やっぱり感染拡大に努めていて、実際に地元の観光であったりからは(感染者が)発生していない状況だったので、まずは首都圏から始めてもらって、静岡に関しては緊急事態宣言というのではなくて、今の取り組みを進めていくことだと思う」

 元日から支援者へのあいさつ回りをはじめたという小野氏。ただ、10月までに行われる衆院選については、すぐには行われないだろうという見通しを示しました。

小野氏:「新型コロナの感染拡大と経済の立て直しに目途をつけなければ、解散はなかなか出来ないと思う。もちろんいつ解散になってもいいように準備は進めるが、すぐにはなかなか難しいと思う」

 国民民主党との合流後も支持率が低迷する立憲民主党。静岡5区では、細野氏と吉川氏の公認争いが注目されていますが、小野氏は今必要なのは政権交代だと訴えます。

小野氏:「それは今の政治を続けていくか、そうでない政治をするか、そうでない政治をするというのが今の政治に必要なのではないか、本当に今すぐ必要なのは政治を変えていくことではないか」

       (1月4日放送)

1808和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/01/06(水) 09:37:30
順当ですね。
立民、濱田県議擁立へ 衆院選熊本1区

熊本日日新聞 | 01月06日 07:30
https://kumanichi.com/news/id50633

立憲民主党熊本県連が、次期衆院選熊本1区に県連幹事長の濱田大造県議(50)=熊本市中央区=を擁立する方向で検討していることが5日、関係者への取材で分かった。近く県連の候補者選考委員会を開いて最終調整する。

 関係者によると、立民県連は昨年12月下旬に元熊本市長の幸山政史氏(55)の擁立を断念した後、県議を軸に候補者を検討。衆院熊本1区と選挙区が同じ県議選熊本市1区(同市中央区、東区、北区)選出の濱田氏が最有力になったという。

 濱田氏は、早稲田大卒。商社勤務や旧民主党の衆院議員秘書を経て2007年県議選で初当選した。12年衆院選では熊本2区から出馬し、落選している。県議は通算3期目。

 野党の県組織は、次期衆院選に向けて全4選挙区で候補者をすみ分ける共闘態勢を構築している。ただ、当初は旧国民民主党が担当し、立民が引き継いだ熊本1区のみ候補者が決まっていない。

 次期衆院選の熊本1区には、自民党現職の木原稔氏(51)が立候補の準備を進めている。(高宗亮輔、野方信助)

1809とはずがたり:2021/01/06(水) 13:11:34
立憲民主濱田県議 熊本1区から出馬へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f62ab7c419688ad321b56025d40074cbca02bd8
1/6(水) 11:55配信
RKK熊本放送

立憲民主党の濱田大造県議が、次の衆議院議員選挙で熊本1区から出馬する意向を示していることがわかりました。

現在50歳の濱田県議は立憲民主党県連の幹事長で、県議会議員は通算で3期10年務めています。

立憲民主党県連は、元熊本市長の幸山政史さんに熊本1区での出馬を要請していましたが、先月22日、断られ候補者選びが振り出しに戻っていました。

その後、党本部から県議の擁立を要請されたため濱田県議が出馬の意向を固めたということです。

立憲民主党県連は、今月9日に選考委員会を開き濱田県議を熊本1区の候補者とするか検討しますが、関係者によりますと濱田県議で決まるのではないかということです。

熊本1区からは、自民党現職の木原稔さん(51)が出馬する予定です。

RKK熊本放送

1810名無しさん:2021/01/07(木) 14:12:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1957ca7c602b31cc2372418c436179f1dd9cfd3
2021衆院選 年内総選挙へ830人超が準備 調整急ぐ与野党
1/6(水) 17:46配信

 今年最大の政治決戦となる次期衆院選の立候補予想者数は、1月6日までの産経新聞社の調べで832人に上ることが分かった。定数465の議席を争う。衆院議員の任期満了は10月21日で、与野党は候補者擁立や調整を加速させる。

 安倍晋三前首相の突然の辞任を受けて昨年9月に後継となった菅義偉(すが・よしひで)首相が国民の審判を仰ぐ。政府の新型コロナウイルス対策や経済政策、自民党で相次ぐ「政治とカネ」の問題などが争点となりそうだ。

 289の選挙区では765人が準備。公認争いが決着していないケースを含め、自民党は281人。公明党は10人が立候補を予定する。

 野党は立憲民主党204人、共産党125人、日本維新の会58人、国民民主党21人、社民党8人。NHKから自国民を守る党2人、れいわ新選組19人、諸派1人、無所属36人の出馬が見込まれる。

 比例代表は11ブロックで計176議席を争う。選挙区との重複を除いて現段階で67人が出馬を予定。自民20人、公明26人、共産20人、国民1人となっている。候補者の大半は選挙直前に決まる。

1811とはずがたり:2021/01/07(木) 18:00:37

岸田派としては広島は公明に譲る代わりに此処はゲットかな?
まあ寝首掻かれて総理候補が岸田から林になりかねないけどそれもまあ岸田らしいw

林元文科相、衆院くら替えへ
2021年01月07日17時49分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010701103&amp;g=pol

 自民党の林芳正元文部科学相(参院山口選挙区、岸田派)は、次期衆院選で山口3区から出馬する意向を固め、党関係者に伝えたことが7日、分かった。山口3区には現職の河村建夫元官房長官(二階派)がいる。林氏は公認が得られなければ無所属でも出馬する構えで、保守分裂選挙になる可能性もある。

1812チバQ:2021/01/07(木) 18:17:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a36a75db29b699cd65109c552b2a519bff2f7c4
北海道2補欠選挙 自民党は地元の高橋市議を推薦方針 本人は「まだまだ考えるところはたくさんある」
1/7(木) 16:50配信
 4月25日に行われる衆議院北海道2区の補欠選挙に向け、自民党の札幌市北区と東区の支部は、高橋克朋(たかはし・かつとも)札幌市議を候補者として推薦する方針を固めました。

 高橋克朋(たかはし・かつとも)氏は55歳。北区選出の札幌市議会議員で現在、7期目です。
 自民党の北区と東区の支部が、6日、それぞれ会合を開き、複数の名前があがるなか、高橋氏を候補者として推薦する方針を固めました。
 2区支部は、9日の役員会議で高橋氏の意向を確認し、道連に推薦する考えです。

 「正式な話を受けたとしても、今すぐ前向きだとか、意欲的だとかいうような考えには至っておりませんし、まだまだ考えるところはたくさんあると思う」(自民党・高橋克朋札幌市議)

 4月25日投開票の北海道2区の補欠選挙では、このほか立憲民主党は松木謙公(まつき・けんこう)元衆議院議員、共産党は平岡大介(ひらおか・だいすけ)元札幌市議の擁立を決めています。


1月7日(木)「今日ドキッ!」午後3時台で放送
北海道放送(株)

1813名無しさん:2021/01/07(木) 19:38:56
【2021衆院選】都県の情勢・東日本 東京・15区、IR汚職…後継が焦点
https://www.sankei.com/politics/news/210106/plt2101060024-n1.html

注目のポイント
>千葉13区は、秘書の不祥事などで地元県議から辞職を求められた白須賀に対し、前回比例で復活した立民宮川が雪辱を期す。出馬に意欲を示す鎌ケ谷市長を維新が擁立する動きもある

鎌ヶ谷市長は自民の地方議員が擁立願ってたが維新から出馬?自民・維新で綱引き?

1814チバQ:2021/01/07(木) 20:32:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/1510db849331b6f1710901750ffd0a860d3b52b8
2021静岡を占う 総選挙の年 注目の静岡1区 構図は乱立模様に(静岡県)
1/7(木) 19:21配信

 2021年秋までに行われる衆議院の選挙に向けて県内の候補者は動き始めています。旧静岡市を選挙区とする静岡1区では、5人がすでに名乗りを上げていて野党の分裂も予想されます。

 自民党の現職・上川陽子さんは、菅内閣で法務大臣に就任しました。実に3回目の登用です。
 <法務大臣 上川陽子衆議院議員(就任当時)>「まっすぐに思い切り仕事をしたい」
 当選は6回目、自民党県連の会長も務め、コロナ禍の選挙戦に組織を率いながら臨みます。
 <自民党静岡県連会長 上川陽子衆議院議員>「日頃の成果も試されるし、将来の希望・期待も求められる。その状況でもしっかり戦っていくことができるよう常在戦場の気持ちで取り組んでいくべき」
 この現職大臣に挑む野党には、大きな課題があります。2020年9月に合流した立憲民主党と国民民主党ですが、県内では一枚岩になれず分裂。静岡1区の候補者一本化もまとまらず、競合が避けられない見通しです。
 <立憲民主党県連 遠藤行洋1区総支部長>「我々の目標はただ一つ、それは政権交代。それは立憲民主党のためではない、野党のためではない」
 立憲民主党から立候補を予定する元県議会議員の遠藤行洋さんです。この日は、党本部の政調会長とともに新しい立憲民主党の存在感をアピールしました。
 <立憲民主党 泉健太政調会長>「静岡1区は混戦でありますが、非常に有能な、能力のある候補者を立てている。きっと皆さんの期待に応えられる」
 選挙区での勝利に向け、党本部も重点的に支援する構えです。
 <立憲民主党県連 遠藤行洋1区総支部長>「これ(選挙)は相手のことを気にしてもしょうがないから、自分自身ががんばるということ」
 <国民民主党県連 高橋美穂1区総支部長(2020年9月)>「もちろん出るつもり、出させていただく思いで活動している」
 一方、国民民主党から立候補予定の元衆議院議員の高橋美穂さんです。
 <国民民主党県連 高橋美穂1区総支部長>「私たち国民民主党、右でもない、左でもない、ど真ん中の政治をしたい」
 野党分裂での選挙が避けられない状況ですが、前向きに捉えています。
 <国民民主党県連 高橋美穂1区総支部長>「ほかの野党が一本化すると政策がアバウト、曖昧になる。いろんな党から候補者が出てもそれはそれでプラスに考えられる」
 無所属で現職の青山雅幸さんです。前回、2017年の選挙で比例復活で初当選。次の衆院選では、日本維新の会の公認を目指しています。
 <無所属 青山雅幸衆議院議員>「野党の中でも出たい方はみんな出ればいい。その中で自分の主張をきちんと訴えてそれを市民に選択してもらう。それは選挙の在り方、それは歓迎すべきこと」
 また、共産党からは元衆議院議員の島津幸広さんが出馬を表明しています。自民党に対抗する強い塊を目指したい野党。しかし、候補者が乱立し野党共闘の行方は不透明です。

静岡放送(SBS)

1815チバQ:2021/01/07(木) 23:31:10
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101070069.html
自民・林芳正氏、衆院山口3区くら替え出馬の意欲伝達 青木元参院会長に
2021/01/07 22:29産経新聞

自民・林芳正氏、衆院山口3区くら替え出馬の意欲伝達 青木元参院会長に

林芳正氏(酒巻俊介撮影)

(産経新聞)

 自民党岸田派(宏池会)の林芳正元文部科学相=参院山口選挙区=が青木幹雄元参院会長と面会し、次期衆院選で山口3区へのくら替え出馬の意欲を伝えていたことが7日、分かった。山口3区は二階派(志帥会)に所属する河村建夫元官房長官の地元。林氏が正式に出馬を表明すれば、調整は難航が必至だ。

 林氏周辺によると、6日に都内の青木氏の事務所を訪れ、山口3区について「地元の期待もある。精進したい」などと伝えた。

 年末には、かつて宏池会会長を務めた古賀誠元幹事長とも面会したという。青木、古賀両氏は議員を引退しているが、現在も政界に影響力を持っている。

1816チバQ:2021/01/08(金) 00:24:54
https://www.tokyo-np.co.jp/article/78474
今年の群馬県内選挙 衆院1区 自民公認争い
2021年1月7日 07時47分
 群馬県内は今年、衆院選と七市町村の首長選が予定されている。衆院選は秋までに予定され、自民が小選挙区の五議席全てを占める中、野党がいかに共闘できるのかが注目される。特に1区は自民の公認争いに野党、元職が絡み、激戦になりそうだ。首長選では伊勢崎、館林市は選挙戦が予想される。 (池田知之)
 衆院選の注目選挙区は1区。自民はともに現職の尾身朝子さん(59)と、中曽根康隆さん(38)が公認候補の座を争う。元財務相が父の尾身さんは前回の小選挙区で当選。元首相が祖父の中曽根さんは、前回は比例北関東ブロックで初当選したが、二回連続で選挙区からの出馬を逃しており、今回はくら替えを狙う。
 1区ではこの他、三人が立候補する見通し。一昨年の参院選群馬選挙区に旧立憲民主から出馬、落選した元大学准教授の新人斎藤敦子さん(53)は立民県連の公募で選ばれて再挑戦する。共産は元前橋市議の新人店橋世津子さん(59)、立民県連の公募で斎藤さんに敗れた元職の宮崎岳志さん(50)も出馬予定だ。
 2〜4区でも自民の現職に、2区は立民と無所属、3区は立民、4区は立民と共産、5区は共産の各候補が挑む見込みだ。
 首長選では、伊勢崎市長選に元県議=自民、伊勢崎市区=の臂(ひじ)泰雄さん(68)、元市議栗原真耶さん(36)、学習塾経営の蓬沢博亮(よもぎさわひろふさ)さん(39)のいずれも新人三人が出馬を予定している。
 館林市長選では、一期目の現職須藤和臣さん(53)、新人で県議の多田善洋さん(60)=自民、館林市区=がともに立候補を表明。須藤さんも自民の元県議で、保守同士の一騎打ちが予想される。
 太田市長選では、合併前を含め七期目の現職清水聖義さん(79)は態度を明らかにしていない。大泉町長選では、二期目の現職村山俊明さん(58)が出馬表明している。
 前橋市議選(定数三八)では、現職三十三人、新人十四人の計四十七人が準備を進めている。

1817とはずがたり:2021/01/09(土) 12:10:57

衆院2区補選 自民 調整難航も
01月09日 09時10分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210109/7000029161.html

ことし4月の衆議院北海道2区の補欠選挙に向けた自民党の候補者選定で、選挙区内の支部は地元選出の札幌市議会議員を候補者に推す方針ですが、道連内には、より知名度の高い候補者がふさわしいなどという指摘もあって、調整は難航する可能性もあります。

自民党の吉川貴盛元農林水産大臣が衆議院議員を辞職したことに伴い北海道2区では、4月13日告示、25日投開票の日程で補欠選挙が行われます。
自民党は、今月下旬をめどに候補者を選ぶ方針で、選挙区にあたる北区と東区の支部は9日の選挙区支部の会合で、地元選出の札幌市議会議員を候補者に推す方針です。
ただ、今回の補欠選挙は、菅政権の発足後初めての国政選挙となる見通しで、結果が菅総理大臣の政権運営に影響を与えることも予想される中、道連内には、より知名度の高い候補者がふさわしいなどという指摘もあって、調整は難航する可能性もあります。
対する野党側は、立憲民主党と共産党が候補者の一本化に向けた協議を進めることにしているほか、日本維新の会も独自候補の擁立を検討する考えを示していて、選挙の構図が焦点となります。

1818チバQ:2021/01/09(土) 22:33:22
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210109k0000m010227000c.html
自民、高橋克朋・札幌市議に立候補要請 吉川前農相辞職に伴う衆院北海道2区補選
2021/01/09 18:50毎日新聞

自民、高橋克朋・札幌市議に立候補要請 吉川前農相辞職に伴う衆院北海道2区補選

自民党の高橋克朋・札幌市議=札幌市北区で2021年1月9日午前10時50分、源馬のぞみ撮影

(毎日新聞)

 自民党の吉川貴盛前農相の辞職に伴う衆院北海道2区補選(4月25日投開票)の候補者選定で、地元の札幌市北区と東区の自民党両支部が9日、高橋克朋市議(55)に立候補を要請した。高橋氏は回答を保留した。

 高橋氏は北区選出。1995年に最年少当選して現在7期目で、議長も務めた。取材に応じた高橋氏は「今は立候補を表明する状況にない。もう少し時間をいただき、多くの方と相談して結論を出したい」と述べた。

 候補者選定で道連会長に内定している橋本聖子五輪担当相は「地域のことを熟知している方」と、地元意向を尊重する姿勢を示している。一方で吉川氏の鶏卵会社側からの現金授受疑惑という逆風下での選挙になるだけに、より知名度の高い候補を求める声も道連内には根強い。【源馬のぞみ、山下智恵】

1819チバQ:2021/01/09(土) 22:35:02
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101090009.html
【2021衆院選】公明 選挙区転出厳しい戦い 広島3区で与党内しこりも
2021/01/09 19:44産経新聞

【2021衆院選】公明 選挙区転出厳しい戦い 広島3区で与党内しこりも

(産経新聞)

 9つの選挙区で候補者を擁立し、比例で20以上の議席を確保してきた公明党は今回初めて、広島3区に斉藤鉄夫副代表=比例中国=を立てることを決めた。山口那津男代表は4日、党の仕事始め式で「ぜひとも政党としての重要な戦いである選挙に大勝利したい」と決意を示した。

 全10選挙区での当選と比例議席の上積みを目指すが、斉藤氏を含め3人が比例から選挙区に移るため厳しい選挙戦は避けられない。特に広島3区は、同区選出で、一昨年の参院選をめぐる公職選挙法違反事件で元法相の河井克行被告が自民党を離党したことがきっかけとはいえ、公明が自民との調整を待たずに公認を決定したことから、連立与党が分裂含みの状態となっている。

 斉藤氏は選挙への準備を着々と進めるが、自民党広島県連も公募で決めた新人候補を擁立する構えを崩さず、一本化に向けた協議が続く。自民側が選挙区を譲ったとしても、両党間に感情的なしこりが残れば自民側の支援は鈍り、当選はおぼつかなくなる。

 東京12区と神奈川6区にそれぞれ転じた岡本三成元外務政務官=比例北関東=と遠山清彦元財務副大臣=比例九州=も「新人」として選挙区内での浸透を急ぐ。岡本氏は現職の太田昭宏前代表の後継だが、遠山氏は前回平成29年衆院選で落選した上田勇元財務副大臣を継ぐ形で、「劣勢からの苦しい戦い」(幹部)になる。

 比例票の積み上げも、大きな課題だ。旧民主党に政権を奪われた平成21年衆院選でも805万票を獲得したが、政権を奪回した24年衆院選は711万票まで減少し、29年衆院選は700万票を割り込んだ。

 山口氏が先月22日の記者会見で「比例でもこれまでの得票傾向をはね返すような取り組みで挑みたい」と述べたのは、こうした得票数の推移を念頭に置いている。支持母体の創価学会を中心とする支援者の高齢化が背景の一つとみられ、学会関係者は「選挙での運動量が低下している」と分析する。

 直近の29年衆院選は、自民と合わせて3分の2以上の議席を確保したが、公明単独では選挙区を1つ落としたうえ、比例も5議席減らし、公示前の議席を維持できなかった。衆院解散・総選挙は東京五輪・パラリンピック後の秋との見方も出ているが、公明幹部は「いつ選挙があっても、楽な戦いにはならない」と気を引き締めている。

(力武崇樹)

1820チバQ:2021/01/09(土) 22:39:38
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-182857.html
衆院選15小選挙区 予想の顔ぶれ
2021/01/09 05:00中日新聞Web

 衆院議員が10月21日に任期満了を迎えることから、それまでに衆院選が行われる。県内では与野党ともに候補者の擁立が進み、戦いの構図が固まってきた。15ある小選挙区で出馬が予想される顔ぶれを紹介する。

1区
(名古屋市東・北・西・中区)
熊田裕通56 総務副大臣    自現<3>
吉田統彦46 党政調副会長   立現<2>《比》

 自民熊田が初当選以来三連勝。熊田と前回約一万六千票差で比例復活した立民吉田が初勝利を狙う。地域政党・減税日本を率いる河村たかし名古屋市長の衆院議員時代の地盤。前回まで三回続けて減税系候補が出馬しているが、今回は未定。

2区
(名古屋市千種・守山・名東区)
薬師寺道代56 (元)参院議員    自新
古川元久55 (元)国家戦略担当相 国現<8>

 国民古川は、初当選は比例復活だったが、その後は選挙区で七連勝。無所属の参院議員(愛知選挙区)一期目だった薬師寺がくら替えし、自民候補として挑む。維新が減税と連携した候補擁立を検討している。

3区
(名古屋市昭和・緑・天白区)
池田佳隆54 文部科学委理事  自現<3>《比》
近藤昭一62 (元)環境副大臣   立現<8>

 立民近藤が、自民池田に二連勝中。前々回は約一万票差、前回は約二万二千票差をつけた。池田は、自民が政権を奪還した二〇一二年以来の勝利を目指す。維新が減税と連携した候補擁立を模索している。

4区
(名古屋市瑞穂・熱田・港・南区)
工藤彰三56 (元)国土交通政務官 自現<3>
牧義夫62 (元)厚生労働副大臣 立現<6>《比》
中田千代53 人材派遣会社社長 維新

 自民工藤が初出馬した二〇一二年以来、牧との議席争いで三連勝している。牧は直近二回、維新の党と希望から出馬して比例復活した。今回は立民から出る。共産は候補者を擁立せず、維新からは新人の中田が出馬する。

5区
(名古屋市中村・中川区、清須・北名古屋市、西春日井郡)
神田憲次57 (元)内閣政務官   自現<3>《比》
西川厚志51 県議       立新
田中孝博59 (元)県議      維新

 立民からは、今期限りで引退する赤松広隆の後継として西川が初挑戦する。自民神田と赤松は二〇一二年から三回、上位で議席を争い、直近二回は赤松が連勝。神田は二回連続で比例復活した。維新は田中を擁立し、共産は前回に続いて候補者を立てない見込み。

1821チバQ:2021/01/09(土) 22:40:59
6区
(春日井・犬山・小牧市、瀬戸市の一部)
丹羽秀樹48 (元)文部科学副大臣 自現<5>
松田功52 党政調会長補佐  立現<1>《比》
内田謙70 (元)春日井市議   共新
 自民丹羽が二〇一一年の補欠選挙以来、四連勝している。前回は比例単独で当選した立民松田が、選挙区での初勝利を狙う。共産は、内田が初挑戦する。社民も前回に続いて候補擁立を模索している。

7区
(瀬戸市の大部分、大府・尾張旭・豊明・日進・長久手市、愛知郡)
鈴木淳司62 (元)総務副大臣   自現<5>《比》
森本和義54 (元)農林水産委理事 立元<1>
須山初美42 党准中央委員   共新

 前回当選した現国民の山尾志桜里が昨年、比例東京への転出を表明。山尾と過去四回、接戦を繰り返してきた自民鈴木が六期目を狙う。そこに愛知6区から移ってきた立民森本と、共産の新人須山が挑む構図となる。

8区
(半田・常滑・東海・知多市、知多郡)
伊藤忠彦56 (元)環境副大臣   自現<4>
伴野豊60 (元)国土交通副大臣 立元<5>

 自民伊藤は前回、無所属で出馬した伴野を千八百票余りの僅差で退けた。二人は小選挙区で過去五回、戦っており、伊藤の四勝一敗となっている。共産が候補を擁立するかどうかも注目される。

9区
(一宮市の旧尾西市地域、津島・稲沢・愛西・弥富・あま市、海部郡)
長坂康正63 経済産業副大臣  自現<3>
岡本充功49 (元)厚生労働政務官 立現<5>《比》

 自民長坂が三連勝している。前回は比例復活だった岡本は、選挙区での勝利を目指す。共産候補が出馬した前回は、反自民票が分散した形となったが、今回は共産が擁立を見送る可能性もある。

10区
(一宮市の旧一宮市と木曽川町地域、江南・岩倉市、丹羽郡)
江崎鉄磨77 (元)沖縄北方担当相 自現<7>
藤原規真42 弁護士      立新
板倉正文62 党地区委員長   共新
杉本和巳60 (元)経済産業委理事 維現<3>《比》
安井美沙子55 (元)参院議員    れ新
今村洋史58 病院長      無元<1>

 県内最多の候補者が見込まれる激戦区。自民江崎が八回目の当選を目指す。前回比例で復活した維新杉本や、二万票差で江崎に敗れたれいわ安井、立民藤原、共産板倉、無所属今村の五人が政権批判票を奪い合う。

1822チバQ:2021/01/09(土) 22:42:02
11区
(旧稲武町地域を除く豊田市、みよし市)
八木哲也73 (元)環境政務官   自現<3>《比》
本多信弘45 党豊田市事務局長 共新
古本伸一郎55 (元)財務政務官   無現<6>
 国民から無所属となったトヨタ自動車労組出身の古本は、初当選以来六連勝。自民八木は、党の方針で小選挙区と比例の重複立候補ができなくなることなどから引退の方向で、後任の選考が続く。共産は本多が出馬する。

12区
(岡崎・西尾市)
青山周平43 (元)文部科学政務官 自現<3>《比》
重徳和彦50 党副幹事長    立現<3>

 前回無所属で当選した重徳は昨年九月、合流新党の立民に入党。自民青山は二〇一九年二月、自民大見正の安城市長選出馬に伴い比例東海ブロックで繰り上げ当選した。ほかに出馬に向けて目立った動きはない。

13区
(碧南・刈谷・安城・知立・高浜市)
石井拓55 県議       自新
大西健介49 党政調会長代理  立現<4>

 過去四回で三勝の立民大西に、新人の自民石井が挑む。大西が基盤としてきたトヨタ自動車系企業の労組の動向が注目されている。前回まで三回連続して単独候補を立てた共産は、野党共闘を模索する。

14区
(豊川・蒲郡・新城市、北設楽郡、幸田町、豊田市の旧稲武町地域)
今枝宗一郎36 (元)財務政務官   自現<3>
田中克典46 (元)衆院議員秘書  立新
安間寛子52 豊川市議     共新

 現職に新人二人が挑む構図。医師でもある自民今枝は二十八歳での初当選以来、三連勝している。立民田中は二度目の挑戦で初当選を狙う。共産安間は市議を五期務める豊川市以外での知名度アップを図る。

15区
(豊橋・田原市)
根本幸典55 (元)国土交通政務官 自現<3>
関健一郎42 (元)環境委理事   立現<1>《比》
菅谷竜39 (元)日本郵便社員  れ新

 自民根本が初当選以来、三回連続で当選している。前回は比例復活した立民関が、選挙区初勝利を狙う。れいわ菅谷は初の出馬。前回までは毎回共産候補が出馬しているが、今回は未定となっている。

 一覧の見方 ▽名簿掲載順は、衆院の勢力順。左から、名前、満年齢(九日現在)、主な役職・職業((元)は過去の経歴)、党派、現新元の別、当選回数。《比》は前回選挙で比例代表での当選。敬称略。

 ▽党派の一字略称は、自=自由民主党、立=立憲民主党、共=日本共産党、維=日本維新の会、国=国民民主党、れ=れいわ新選組、無=無所属

1823チバQ:2021/01/09(土) 22:44:17
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101080041.html
【2021衆院選】立民・国民 共産との選挙協力、問われる枝野代表の手腕
2021/01/08 18:34産経新聞

【2021衆院選】立民・国民 共産との選挙協力、問われる枝野代表の手腕

(産経新聞)

 野党第一党の立憲民主党は、旧国民民主党との合流で選挙区の候補者が競合した問題もほぼ解消し、次期衆院選の公認候補予定者は現職を含め204人に達する。最終的には国民、社民党などと協力して衆院定数過半数の233を超える候補者を擁立し、「政権の選択肢」を示す考えだ。議席増を図る上での課題は共産党との選挙協力だが、競合する選挙区の調整は進んでいない。

 「ちょうど12年前の丑(うし)年、政権交代があった。右往左往している政府に代わって政権の選択肢となる。新型(コロナウイルス)感染症による国家的な危機から社会を守ることに向け全力を挙げて取り組んでいきたい」。立民の枝野幸男代表は5日の記者会見で衆院選への決意をこう語った。

 立民は、平成21年9月から約3年3カ月間政権の座にあった旧民主党の系譜に属する。旧民主は24年12月、当時の野田佳彦首相の下での衆院選で議席を230から57に激減させて下野。26年12月の衆院選では議席を73に増やしたものの、海江田万里代表(当時)が落選するなど党勢回復にはつながらなかった。

 旧民主後継政党の民進党は、小池百合子東京都知事が立ち上げた希望の党への合流を図ったが、小池氏の「排除」発言で29年衆院選前に希望、無所属、旧立民に3分裂した。

 旧立民を結党時から率いる枝野氏は昨年9月、旧希望の流れをくむ旧国民や無所属議員らとの合流を実現。衆院で109議席まで勢力を拡大したが、報道各社の世論調査では立民への期待が高いとはいえない。

 自民党との接戦が見込まれる選挙区でカギとなるのは、共産との選挙協力だ。現在、立民は67選挙区で共産と候補者が競合。できる限り候補者一本化を進め、各選挙区に1万〜2万票あるとされる共産の基礎票を取り込みたいところだ。

 共産は「野党連合政権」への合意を選挙協力と絡めて求めているが、接近すればするほど共産への忌避感が強い連合や旧国民系議員らの反発を招くことにもなる。どのような形で共産との共闘を図るか、枝野氏の腕の見せどころになる。

 一方、多くの議員が立民に合流して規模を縮小し、再出発した国民は党の消長がかかる衆院選となる。これまでに、現職7人を含む22人の公認候補の擁立を決め、最終的に30人程度の擁立を目指す方針だ。「政策提案型」路線を掲げる玉木雄一郎代表は、「『人づくりなくして国づくりなし』を基軸とした経済政策を柱に公約づくりに取り組んでいきたい」と意気込む。

 知名度の高い山尾志桜里衆院議員は愛知7区から比例代表東京ブロックに移り、単独1位で出馬する。比例東京で2議席以上は確保したい考えで、玉木氏は「東京全体の(得票を)掘り起こしてもらいたい」と期待を寄せている。(豊田真由美

1824チバQ:2021/01/10(日) 12:42:03
https://www.sankei.com/politics/news/210106/plt2101060024-n1.html
【2021衆院選】都県の情勢・東日本 東京・15区、IR汚職…後継が焦点
2021.1.6 21:42
北海道】

 農林水産相当時の現金受領疑惑が報じられた2区の自民吉川貴盛が自身の健康状態を理由に議員辞職。立民道連は追及する構えで、自民への逆風となりそうだ。2区では吉川の後継問題が浮上。4月25日に予定される補欠選挙が前哨戦になるとみられ、各党の動きが慌ただしくなっている。

 前回は自民、公明が2区を含む7選挙区を制したが、旧民主勢力の合流で形勢逆転の可能性がある。

 自公と立民の一騎打ちの構図となっているのは6選挙区で、1、4区は自民と立民の現職対決。4区は前回、野党が旧立民と旧希望に割れたが共産も含め野党が結集すれば激戦が予想される。自民は空席となっていた6区に道議の新人東を擁立する。8、10、11区は前回と同じ顔触れで争う。

 12区は前回、野党が候補を一本化できず自民が圧勝。野党の候補者選定の動向が注目される。


その他の写真を見る(2/7枚)
 【青森】

 注目は1区。比例の自民江渡が区割り変更後、初めて1区から出馬するが、どこまで浸透できるかが鍵。立民升田は地道に運動を展開しているが、共産斎藤との候補者調整の行方が影響を与える可能性も。立民は2区での候補者擁立も目指すが人選は難航している。

 【岩手】

 3区は立民小沢が過去3回比例復活した自民藤原の4度目の挑戦を受ける。2区は現職の自民鈴木に立民を中心とした野党共闘を模索中。1区は立民階と過去3回比例復活の自民高橋の対決だが、階が前回、旧希望入りしたことが野党陣営にしこりを残す。


その他の写真を見る(3/7枚)
 【宮城】

 宮城は1、2、3、5区で自民と立民が争う。一昨年の参院選は立民が自民を破っており、県中心部で無党派層が多い1、2区では接戦が予想される。


 1区は自民土井と立民岡本、2区は自民秋葉と立民元職の鎌田が争う。3区の自民西村に対し、立民は新人の大野を擁立。一方、共産は4、6区に藤原、内藤をそれぞれ擁立するが、自民伊藤、小野寺が組織票を固めている。

 【秋田】

 1区は自民冨樫に対し、前回、旧希望の比例単独で当選し無所属を経て立民に入党した寺田が挑む。2区は自民金田に対し、前回、旧希望から出馬して比例復活後に国民を経て立民に合流した緑川が挑む。3区は自民御法川と共産杉山が準備を進める。

北海道】

 農林水産相当時の現金受領疑惑が報じられた2区の自民吉川貴盛が自身の健康状態を理由に議員辞職。立民道連は追及する構えで、自民への逆風となりそうだ。2区では吉川の後継問題が浮上。4月25日に予定される補欠選挙が前哨戦になるとみられ、各党の動きが慌ただしくなっている。

 前回は自民、公明が2区を含む7選挙区を制したが、旧民主勢力の合流で形勢逆転の可能性がある。

 自公と立民の一騎打ちの構図となっているのは6選挙区で、1、4区は自民と立民の現職対決。4区は前回、野党が旧立民と旧希望に割れたが共産も含め野党が結集すれば激戦が予想される。自民は空席となっていた6区に道議の新人東を擁立する。8、10、11区は前回と同じ顔触れで争う。

 12区は前回、野党が候補を一本化できず自民が圧勝。野党の候補者選定の動向が注目される。


その他の写真を見る(2/7枚)
 【青森】

 注目は1区。比例の自民江渡が区割り変更後、初めて1区から出馬するが、どこまで浸透できるかが鍵。立民升田は地道に運動を展開しているが、共産斎藤との候補者調整の行方が影響を与える可能性も。立民は2区での候補者擁立も目指すが人選は難航している。

 【岩手】

 3区は立民小沢が過去3回比例復活した自民藤原の4度目の挑戦を受ける。2区は現職の自民鈴木に立民を中心とした野党共闘を模索中。1区は立民階と過去3回比例復活の自民高橋の対決だが、階が前回、旧希望入りしたことが野党陣営にしこりを残す。


その他の写真を見る(3/7枚)
 【宮城】

 宮城は1、2、3、5区で自民と立民が争う。一昨年の参院選は立民が自民を破っており、県中心部で無党派層が多い1、2区では接戦が予想される。


 1区は自民土井と立民岡本、2区は自民秋葉と立民元職の鎌田が争う。3区の自民西村に対し、立民は新人の大野を擁立。一方、共産は4、6区に藤原、内藤をそれぞれ擁立するが、自民伊藤、小野寺が組織票を固めている。

 【秋田】

 1区は自民冨樫に対し、前回、旧希望の比例単独で当選し無所属を経て立民に入党した寺田が挑む。2区は自民金田に対し、前回、旧希望から出馬して比例復活後に国民を経て立民に合流した緑川が挑む。3区は自民御法川と共産杉山が準備を進める。

1825チバQ:2021/01/10(日) 12:42:44
 【茨城】

 前回、7選挙区のうち6つを自民が制した保守王国だが、野党共闘が円滑に進めば形勢逆転の可能性もある。注目は自民と野党の現職対決となる5、6、7区。前回、旧希望から出馬し、比例復活となった5区浅野は日立労組の牙城奪還に奔走、同じく比例の6区青山は立民から再挑戦する。無所属から立民入りした中村に、5回連続の比例復活に甘んじる永岡が挑む7区も激戦の様相。

 【栃木】

 鶏卵事業をめぐる現金受領疑惑で内閣官房参与を辞任した2区の自民西川は出馬困難との見方。後継には県議を務める長男ら複数の名前が浮上している。自民は全選挙区に擁立。立民は5区が未定で、維新、共産が1、5区にそれぞれ候補を立てる。


 【群馬】

 注目の1区は自民比例の中曽根が選挙区での出馬に意欲を見せており、尾身との公認争いの調整は難航が予想される。立民県連は党員投票で斉藤を選出した。2、3、4区は自民現職に立民が挑む構図になりそうだ。5区の自民小渕は安定している。

 【埼玉】

 自民は前回、5区と6区を除く13選挙区で公認候補(追加公認含む)が勝利し、両区の候補も比例復活を果たした。とりわけ、2区新藤、8区柴山、13区土屋は地盤の強さが際立つ。9区大塚、11区小泉、14区三ツ林らも野党系に先行する。7区では新人の中野を擁立し、現職の神山佐市を比例代表北関東ブロックの単独候補とする。

 立民は5区枝野、6区大島ら現職6人と元職2人、新人3人が出馬する。前回は比例復活に甘んじた12区森田らは自民現職と競り合う展開が予想される。2区や8区でも早急に人選のめどをつけたい考えだ。

 共産は2、4、9、11、13、14区で新人を公認する。特に2区を「必勝を期す選挙区」と位置づけ、共産候補を野党統一候補に据えることを目指す。維新は2区と15区にそれぞれ新人を擁立。国民は4区に新人、14区に元職を立てる。

 【千葉】

 自民は前回、全13選挙区で計約123万票を集め、12選挙区で勝利した。今回も全選挙区で候補を擁立し、比例単独のみ擁立する公明との連携で全勝を目指す。

 1区は前回接戦を制した門山に対し、立民田嶋が挑む構図に変わりはない。ただ、今回も維新に独自候補を擁立する動きがあり、保守票が分裂すれば門山に不利となる。

 自民が唯一敗退した4区では、比例復活した木村が再び元首相で立民最高顧問の野田に挑む。13区は、秘書の不祥事などで地元県議から辞職を求められた白須賀に対し、前回比例で復活した立民宮川が雪辱を期す。出馬に意欲を示す鎌ケ谷市長を維新が擁立する動きもある。

 一方、維新を除く野党は候補一本化の可能性を探る。立民が11区を調整区とするほか、共産も前回と同じく全選挙区には候補者を擁立しない方針だ。

 【神奈川】

 全18選挙区のうち、自民は17選挙区にいる現職全員が出馬する。前回、比例代表で復活した4、8、9、12区での議席確保が焦点。保守分裂となって敗れた4区は比例復活の現職山本と元職浅尾が出馬の意向を示し、現職早稲田を巻き込む激しい選挙戦になりそうだ。公明は前回現職が敗れた6区で、比例九州から移った現職遠山が議席奪還を期す。支持母体の創価学会以外の票の上積みがカギとなる。


 野党は立民が計14選挙区で擁立する。旧立民と旧国民の合流で候補の一本化に難航していた14区は、新人長友に決定。「反与党」の票をどこまで取りまとめられるかがポイント。共産は、現職畑野の10区など計7区で擁立を決めた。ただ4選挙区で立民と競合し、野党共闘に課題を残す。維新は現職串田をはじめ6選挙区で候補者を擁立し、関東での勢力拡大を図る。

 【山梨】

 1区は前回無所属で当選した中島を立民が擁立。比例復活した自民中谷と再び対決する。2区は自民堀内に、参院選で落選した立民市来と、共産大久保が挑戦する。共産は立候補予定者を取り下げない意向を示しており、野党共闘は成立しない見通しだ。

1826チバQ:2021/01/10(日) 12:43:19
【東京】

 自民、公明は前回、全25選挙区中20選挙区で勝利し、自民は4選挙区で比例復活した。野党共闘を念頭に巻き返しを狙う立民が、どれだけ議席を切り崩せるかが焦点。独自路線の国民は埋没が懸念される。

 自公で全選挙区での議席確保を目指すが、自民は9区の菅原が香典問題で経済産業相を辞任し、影響が懸念される。カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で収賄罪で起訴された15区の秋元=自民離党=の後継が焦点となっている。

 公明の牙城12区は、前代表の太田昭宏から岡本へ交代した。昨夏の都議補選で自民候補を圧勝させた支持基盤を生かして、議席維持を目指す。

 立民は副代表の長妻が7区などを手堅く固め、9区の元朝日新聞記者の新人の山岸が菅原の議席奪取を狙う。18区は元首相の菅に、自民入りの長島が21区から国替えして挑む。

 国民は新人の佐藤(24区)が萩生田の切り崩しを目指す。共産も15選挙区の候補者を発表している。


その他の写真を見る(7/7枚)
 【新潟】

 全選挙区で与野党が激突する。1、3、4、6区は自民と立民が議席を争う。自民は前回、5、6区を除いて敗れており、どこまで巻き返せるかが焦点。


 2区は、自民の細田と鷲尾が公認争いを演じる一方、野党は統一候補を模索する中で共産と国民の新人が出馬表明し、混沌(こんとん)としている。5区は、自民泉田と野党の支援を仰ぐ米山との“元県知事対決”となる見通し。

 【富山】

 全国有数の保守王国ながら、昨年10月の知事選が保守分裂となったしこりが残っており、議席維持を目指す自民の1区田畑、2区宮腰、3区橘の戦略に影響しそうだ。1区では立民西尾、共産青山、社民山も名乗りを上げ、野党一本化調整の行方も焦点。

 【石川】

 1区は8選を目指す自民馳に対し立民荒井、共産亀田が名乗りを上げており、野党一本化の行方も焦点。3区は自民西田、立民近藤の現職同士が前回に続き対戦の見込み。2区は現行制度になった平成8年から自民が勝ち続けており、今回も佐々木がリードする。

 【福井】

  前回は2選挙区とも自民が議席を獲得し、今回も独占を狙う。1区は前回大勝し6選を目指す自民稲田に対し、野党側は立民野田、共産金元の両新人が立候補を表明した。2区は、自民高木と前回比例復活の立民斉木の両現職が2度目の激突となる公算が大きい。


 【長野】

 1区は立民篠原に自民若林が挑む。2区は立民下条と前回は比例復活した自民務台の争いに維新手塚が加わる。3区は自民井出に対し、立民が対抗馬の選定を急いでいる。4区は7選を目指す自民後藤に共産長瀬が挑む。5区は自民宮下に立民曽我が再度の挑戦。(敬称略)

1827チバQ:2021/01/10(日) 12:44:18
https://www.sankei.com/politics/news/210107/plt2101070062-n1.html
【2021衆院選】各県の情勢・西日本 大阪・都構想否決で再起図る維新
2021.1.7 20:33政治選挙
2021衆院選
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ


その他の写真を見る(1/5枚)
 【岐阜】

 前回は自民が全5選挙区を制した。今回も現職がそれぞれ議席維持を狙う。ただ、7日に告示された知事選が事実上の保守分裂になっており、衆院選にも影響しそうだ。対する野党は、4区の立民今井以外は新人か元職が挑む。野党が候補を一本化するかも焦点だ。

 【静岡】

 注目は現職2人が自民公認を争う5区。選挙区で7選全勝の細野は、旧民主出身ながら二階派で活動し、入党を模索する。自民県連は吉川支援で一致、地元での細野人気を前に組織の引き締めに余念がない。野党側は立民小野に一本化し旧民主票や細野票の取り込みを図るものの、県内組織は脆弱(ぜいじゃく)だ。1区は野党調整が決裂し、立民、国民、共産、無所属の4人が上川に挑戦する。

 【愛知】

 前回は全15選挙区中、与党が8勝7敗。今回は前回以上に与野党対決の色合いが濃い激戦になりそう。

 自民は13選挙区で比例復活を含めた現職が準備。11区は、3回連続比例復活の八木を含めて候補選考が進みそうだ。このほか現職が不在の選挙区では、2区に旧みんなの参院議員だった薬師寺、13区に県議の石井の擁立を決めた。

 野党側は立民8人、国民1人、無所属1人の現職が準備を進める。また、立民は5、10、14区に新人、8区に元職の擁立を決め、旧立民から国民入りした現職の山尾志桜里が比例東京に転出した7区は、6区で松田と競合していた元職森本が国替えする。共産は6、7、10、11、14区に新人擁立を発表。候補者調整もありそうだ。

 維新は10区に現職、4区と5区に新人擁立を決め、れいわは10、15区に新人擁立を発表している。

【三重】

 1区は、自民田村が厚生労働相再任の実績を強調する作戦で、立民松田は田村優位の松阪市に力点を置く。2区は、前回勝者の立民中川に対し、比例復活の自民川崎が態勢を整え巻き返しを狙う。3区の立民岡田、4区の自民三ツ矢は有力対抗馬が出るかに注目。

1828チバQ:2021/01/10(日) 12:44:39
 【滋賀】

 全4選挙区が与野党一騎打ちの構図になる見通し。一昨年の参院選では野党統一候補の嘉田由紀子が当時の自民現職を破っており、再編後の野党勢力が連携して勢いを維持できるかがカギ。4議席を独占している自民は、いずれも現職が議席の維持を狙う。

 【京都】

 自民は全6選挙区で前回勝利した4人、比例復活した2人の現職勢が臨む。立民は3区泉、6区山井のほか5区に比例北陸信越現職の山本を擁立し議席を狙う。国民は2区に前原が立つ。共産は1区の現職穀田のほか3選挙区で新人の擁立を決め、3、6区も検討中。維新は3区に現職、6区に新人を立て、れいわは2区で新人を擁立する。4区は前回、旧希望で敗れた無所属北神が復活を期す。

 【大阪】

 前回は全19選挙区のうち10選挙区を自民が制し、維新の勝利は17、18、19区の3区にとどまった。今回も自民と維新は、公明が議席を持つ4選挙区を除く15選挙区で対決する見通し。昨年11月の大阪都構想の住民投票後、初めての衆院選となり勝敗が注目される。

 維新は比例復活を含む現職7人のほか、2区で自民現職の左藤の対抗馬に新人の守島を差し向け、初の議席獲得を狙う。公認が決まっていない14区は調整を急ぐ。自民は平成31年4月の補選で維新に敗れた12区に新人を立てて雪辱を期す。


 10、11区で議席を確保する立民は、14選挙区で現職6人と元職3人、新人5人を擁立する。共産は現職1人、元職1人、新人10人を立てて比例票の上積みを狙う。立民との合流に反対する社民府連は9区に新人を擁立。れいわは1、5、7区で新人を、N国は19区に現職を立てる。

 【兵庫】

 全12選挙区の現職は自民10人、公明2人と与党が独占しており、野党は比例復活した6区の1人にとどまる。

 この構図の中に割って入ろうとしているのが維新。公明が議席を持つ2、8区を除く10選挙区で候補擁立を宣言。6、7区の元職2人のほか、新人4人を公認しており、さらに未決定区での人選を進めている。今夏の知事選にも候補者を立てる方針を明らかにしており、大阪の交流圏の神戸市や阪神間を中心に兵庫での支持層を掘り起こす狙いもある。

 一方、立民は、一昨年の参院選で善戦した新人を7区に投入。旧国民などからの合流組を含め8選挙区の候補を固めている。国民は今のところ3区の新人のみ。共産は新人5人の擁立を発表している。


 与党現職の牙城を崩せるか、野党共闘の行方も注目される。

 【奈良】

 1区は自民小林が議席を守れるかが焦点。立民馬淵が選挙区での議席奪還を狙い、元参院議員の維新前川と共産谷川も参戦する混戦になりそう。2区は9選を目指す自民高市に立民猪奥と共産宮本が挑む。3区は自民田野瀬のほか、立民や共産も候補擁立の方針だ。

 【和歌山】

 1区は保守地盤にも支持を広げる国民岸本に対し、3回連続比例復活の自民門が政務官経験の実績も掲げて初の選挙区勝利を狙う。2区は総務相を務めた自民石田に、立民が元和歌山弁護士会長の藤井を擁立。3区は、13選を目指す自民二階に共産畑野が挑む。

1829チバQ:2021/01/10(日) 12:45:16
 【鳥取】

 1区は12選を目指す自民石破に、共産新人の岡田が挑む。2区は5回連続で自民赤沢と立民湯原が争う公算が大きく、過去1回を除き独自候補を擁立した共産は今回は湯原支援に回る予定。コロナ禍で集会が開けず、岡田、湯原とも街頭演説で浸透を図っている。

 【島根】

 1区は11選を目指す自民細田に、前回、比例復活した立民亀井が再び挑む。2区は食道がん治療から復帰した自民竹下に対し、共産向瀬、国民珍部が街頭活動で浸透を図っている。派閥領袖(りょうしゅう)2人の支持基盤は固く、今回も戦いを優位に進めそうだ。

 【岡山】

 1区は12選を目指す自民逢沢に立民原田、共産余江や立民を除籍された無所属高井もからむ混戦。3区は自民阿部、立民森本、共産尾崎、無所属平沼に加え、旧国民から立民に合流し、国替えを拒否した無所属内山も参戦を表明。野党合流のきしみも見られる。

 【広島】

 3区は、公職選挙法違反事件で公判中の河井の後継をめぐって与党内が混乱。公明は前回、比例単独で当選した斉藤が出馬を表明し、自民は県連が公募で選んだ石橋を本部に公認申請していて調整が難航。自民を離党した河井の動向も不透明だ。ほかに立民ライアンらも名乗りを上げた。

 自民は他の6選挙区で現職が出馬予定。立民は6区の現職佐藤を含め1区以外に、維新は4区に、共産は3選挙区に擁立を決めた。

 【山口】

 自民は3区に火種を抱える。ベテラン現職の河村に加え、地元参院議員の林芳正がくら替え出馬を模索していると取り沙汰されており、保守分裂の可能性もある。ほかの選挙区は、1区高村、2区岸、4区安倍いずれも優位とみられ、野党はどこまで食い込めるか。

 【徳島】

 1区の自民は後藤田のほか、2回連続比例単独当選の福山が公認を狙う。2人は昨年4月の徳島市長選で別の候補を支援するなど対立。どう決着しても影響は残りそう。ここに野党系の仁木が返り咲きを狙う。2区は自民山口に対し、共産久保が出馬表明した。

 【香川】

 1区は前回勝った自民平井と比例復活の立民小川の現職同士が7度目の激突となる。これまで平井の5勝1敗。2区は国民玉木に、返り咲きを狙う自民瀬戸が挑む構図となりそう。3区は4選を目指す自民大野に対し、共産は新人尾崎の擁立を発表した。

 【愛媛】

 3区は、前回勝者の立民白石と参院からくら替えする自民井原が激突。自民現職の山本公一が引退する4区は、後継の自民長谷川、若い立民杉山、元職の無所属桜内による激戦となりそう。1区は自民塩崎に共産片岡が挑む。2区は自民村上の対抗馬が未定だ。

 【高知】

 2区は、前回比例復活した山本と元知事の尾崎による自民の公認争いが決着していない。前回勝者の立民広田は今回も野党統一候補となる見通しだ。1区は、11選を目指す自民中谷と、前回比例単独で当選した立民武内の現職同士の対決となる。

1830チバQ:2021/01/10(日) 12:45:44
 【福岡】

 前回は全11選挙区で自民が議席を独占した。自民優位の流れは変わらない見通しだ。ただ5区は、現職の原田に対し、自民県議の新人、栗原が立候補の意向を表明。党本部は原田を公認する一方、原田が栗原を後継指名する仲裁案を示したが、栗原は出馬の構えを崩しておらず、分裂含みの様相を呈している。

 立民は2、3、10区の現職3人に加え1、4、5、7区で新人を擁立し、議席奪取を期す。社民は4、11区に新人を立てる。社民県連は昨年11月に立民に合流しない方針を確認。野党候補一本化に向けた立民との協議には応じる方針だが、合意できるかは不透明だ。

 維新は、前回を上回る2選挙区で新人を擁立する。共産は6選挙区で元職1人と新人5人を立て、比例票の上積みも狙う。

 れいわは自民麻生が現職の8区で元参院議員の新人、大島が出馬予定。

 【佐賀】

 1、2区とも前回と同じ顔触れによる与野党現職対決となる。前回は無所属だった1区原口、旧希望から出た2区大串が選挙区を制しており、今回はともに立民に加わって議席死守を狙う。前回比例復活に甘んじた自民の岩田、古川は選挙区での連敗回避を目指す。


 【長崎】

 1区は、前回比例復活で選挙区での議席を狙う自民冨岡と、前回の勝者で立民に合流しなかった国民西岡の両現職に加え、共産安江も出馬を表明した。2区は4選を目指す自民加藤に対し、立民松平が比例北陸信越から移って現職同士の戦いを挑む。

 【熊本】

 2区は前回に続き、自民野田と無所属西野による保守分裂選挙が決定的。共産橋田も名乗りを上げた。3区は自民坂本に社民馬場が挑み、4区は自民金子と立民矢上の現職同士が前回に続き対戦。1区は自民木原に対し、野党は候補が決まっていない。

 【大分】

 1区は、現職穴見陽一の引退表明を受けて公募で選ばれた自民高橋が知名度アップに努める。対するのは前回比例復活した旧国民の無所属吉良で、共産山下も出馬を表明。2区は自民衛藤と、社民から移った立民吉川が現職対決。3区も現職同士がぶつかる。

 【宮崎】

 自民は1区武井、2区江藤、3区古川のいずれも現職が、固い保守地盤を生かして議席維持を狙う。これに対し野党は、1区の立民渡辺、2区の国民長友、3区の共産松本がそれぞれ統一候補となる見通し。このほか1区には維新が外山を擁立する。


 【鹿児島】

 1区は前回勝者の立民川内に対し、自民は前回落選の保岡と比例単独で当選した宮路が公認を争う。3区は自民小里に対し、立民野間が返り咲きを狙う。2区は自民金子、4区は自民森山が優位に立ち、それぞれ対抗馬に共産、社民が新人擁立を発表している。

 【沖縄】

 2〜4区は自民と、共産や立民など「オール沖縄」勢力との一騎打ちになりそうだ。注目は1区。保守分裂の過去2回は共産の赤嶺が制したが、維新を除名された下地が自民への復党を画策。国場を支える自民県連は反発しており、情勢は混沌(こんとん)としている。

1831チバQ:2021/01/10(日) 13:05:06
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/401561
【とちぎ2021選挙展望】衆院選 全議席独占狙う自民、反転攻勢目指す立民
1/2 7:00
 2021年は10月の衆院議員の任期満了を控え、菅義偉首相がいつ解散・総選挙に打って出るかが最大の焦点となる。栃木県内5選挙区では現時点で現職、新人の計13人の立候補が予定されており、各政党は次期衆院選に向けた本格的な態勢づくりに入る。

 新型コロナ感染が再拡大する中、解散・総選挙の1月説は消えた。菅首相は2021年度予算案の成立を見込む来年3月下旬以降で、解散を模索する見通しだ。

 「自民王国」の栃木県。五つある選挙区のうち、2区を除く4選挙区を自民党が占める。議席独占を狙い、自民県連は年明けから決戦をにらんだ準備に入る。ただ、コロナ対応への批判などによる菅内閣の支持率急落は懸念材料だ。

 一方、野党第一党の立憲民主党は反転攻勢をかけたい考えだ。だが19年参院選で野党統一候補が自民現職に敗れたほか、20年の知事選と宇都宮市長選のダブル選挙でも存在感は示せず、厳しい戦いが予想される。

■1区
 当選12期の自民現職船田元(ふなだはじめ)氏(67)に立民新人の渡辺典喜(わたなべのりよし)氏(37)、前回希望の党から出た維新元職の柏倉祐司(かしわくらゆうじ)氏(51)、共産新人の青木弘(あおきひろし)氏(59)が挑む。前回選挙と同じ顔ぶれ。野党3人の出馬は政権批判票分散の可能性がある。

■2区
 前回は約9500票差で立民現職の福田昭夫(ふくだあきお)氏(72)が勝利。復活を狙う自民元職の西川公也(にしかわこうや)氏(78)は金銭受領疑惑を巡り内閣官房参与を辞任しており、出馬するかは不透明だ。

■3区
 自民現職の簗和生(やなかずお)氏(41)は4期目の当選を目指す。立民新人の伊賀央(いがひろし)氏(56)は知名度不足の克服が課題となっている。

■4区
 党総務会長の自民現職の佐藤勉(さとうつとむ)氏(68)と、立民新人の藤岡隆雄(ふじおかたかお)氏(43)の4度目の戦い。大物相手に藤岡氏の連敗が続いているが、選挙ごとに藤岡氏の得票数は伸びている。

■5区
 自民現職の茂木敏充(もてぎとしみつ)外相(65)の牙城に、維新新人の荒木大樹(あらきだいじゅ)氏(49)、佐野市議で共産新人の岡村恵子(おかむらけいこ)氏(67)が挑戦。立民も空白区を埋めるため公募を始めた。

1832チバQ:2021/01/10(日) 13:06:08
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20210102-572858.php
【衆院選】迫る衆院選...各党準備 福島県5小選挙区に11人予定
2021年01月02日  
 2021年秋までに行われる次期衆院選に向け、県内各党が候補者の擁立作業を進めている。


 自民、現職5人独占狙う

 衆院議員の任期満了は10月21日。次期衆院選に向け、県内では、5小選挙区に11人が立候補の準備を進めている。

 自民党は現職5人が立候補を予定。1区に亀岡偉民氏(65)=4期、2区に根本匠氏(69)=8期、3区に上杉謙太郎氏(45)=1期、4区に菅家一郎氏(65)=3期、5区に吉野正芳氏(72)=7期=を擁立する見通し。

 2017(平成29)年の前回衆院選は1、3区で落選したものの、亀岡、上杉両氏が比例東北での復活を果たした。現職5人で挑む次期衆院選は、小選挙区の5議席独占を目指す。

 立憲民主党は1区の金子恵美氏(55)=2期、3区の玄葉光一郎氏(56)=9期、4区の小熊慎司氏(52)=3期、比例東北=の現職3人の公認を内定。5区は新人の元県議鳥居作弥氏(46)が立候補を表明している。2区についても、立憲民主に合流する方針の社民党県連、県議会第2会派の県民連合、連合福島でつくる4者協議会で擁立作業を進めている。

 共産党は、2区に党郡山・安達地区副委員長の平善彦氏(68)、5区に党いわき・双葉地区委員長の熊谷智氏(41)の新人2人を擁立する。

 公明党は、連立政権を構成する自民候補を小選挙区で支援する方向で調整しながら、比例東北での2議席獲得を目指す。

 「野党共闘」2、5区難航か

 自民が現職5人を擁立する一方、野党は立憲民主と共産が計6人の擁立を予定しており、選挙の行方を左右する野党共闘の実現が選挙前の焦点の一つだ。

 次期衆院選では、立憲民主現職のいる1、3、4区で共産が野党共闘を前提に候補者擁立を見送ったことで、共闘が実現する見通し。だが野党系現職のいない2、5区では調整が難航しそうだ。

 このうち5区は、既に両党が候補者を発表した。一方、2区は共産が新人の擁立を決めたものの、4者協議会も人選を進めている。

 立憲民主党県連の亀岡義尚幹事長は「全小選挙区で公認候補を擁立する」との構えを崩さず、共産党県委員会の町田和史委員長は3選挙区で擁立を見送っただけに「2、5区は共産で擁立したい」とする。

 前回は1区で野党共闘が実現。民進、共産、社民各党県組織の支援を受けた民進系無所属前職が自民前職を破っている。共闘の効果を身をもって知るだけに、今後の野党の動向が注目される。

1833チバQ:2021/01/10(日) 13:09:22
https://www.chunichi.co.jp/article/179836
滋賀
<2021年選挙展望> 衆院選、全選挙区で自民現職に野党が挑む
2021年1月3日 05時00分 (1月3日 11時21分更新)
 1 区 
 四選を目指す現職の自民大岡敏孝さん(48)に対して、国民民主党の公認候補として斎藤アレックスさん(35)が内定している。
 前回の衆院選では、野党系候補として、前知事の嘉田由紀子さん(70)のほか、社民が独自候補を立てて野党票が分裂する中、大岡さんが激戦を制した。
 斎藤さんは、前原誠司衆院議員の私設秘書を経て、旧国民民主の公認候補に内定していた。同党の解党後、新立憲民主には入らず「対決より提案に重きを置く政党で活動したい」として、新国民民主から立候補する意向を示している。
 2 区 
 自民現職の上野賢一郎さん(55)に、立憲民主前職の田島一成さん(58)が挑む。
 上野さんは1区での当選を含めると四期目。財務副大臣を経て、党副幹事長を務める。対する田島さんは、二〇〇三年の衆院選で初当選して環境副大臣などを務めたが、一二年の衆院選以降は小選挙区で上野さんに三連敗。前回参院選に出る予定だったが、野党候補一本化のため断念した。次の衆院選でも共闘の行方が注目される。
 国民民主は、立民と協力する意向を示しており、共産も現時点で候補者の擁立を表明していない。
 3 区 
 自民現職の武村展英さん(48)が四選を目指し、共産新人の佐藤耕平さん(38)が対抗馬に名乗りを上げる。
 武村さんは、二〇一二年の衆院選で初当選。現在三期目で、温室効果ガス排出量の実質ゼロ宣言などの環境問題、消費者問題の関連施策に力を注ぐ。
 佐藤さんは、一四年衆院滋賀1区、一六年参院比例代表に立候補したが、落選。昨年の参院選にも立候補を表明していたが、野党候補の一本化のため取り下げた。
 立憲民主、国民民主は、現時点で候補者の擁立を表明していない。
 4 区 
 立憲民主の公認候補に新人の徳永久志さん(57)が内定しており、自民現職の小寺裕雄さん(60)が議席を守れるかが注目される。
 小寺さんは「引き続き農業基盤の整備事業などに取り組んでいきたい」と、再選を目指す。徳永さんは参院議員を一期務め、二〇一四年、一七年に衆院選に立候補したが落選。旧国民民主の解党に伴い、新しい立憲民主に参加した。
 前回の衆院選では、徳永さんと共産候補の得票数を合わせると、小寺さんの得票を約七千四百票上回る。他の野党候補の動向が鍵となる。 (芳賀美幸)

1834チバQ:2021/01/11(月) 11:01:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa7fad3b1a11c4201731da0a318de1b6b6b05832
2021衆院選 維新 「新たな登山ルート」で挑む
1/10(日) 21:26配信

77
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
維新系野党の衆院選候補者数と当選者数

 日本維新の会は、橋下徹元大阪市長が党を率いていた旧維新時代を含め、過去3回の衆院選を戦ったが、ここ2回は獲得議席が減少している。

 橋下氏らが結成した大阪維新の会を母体とする日本維新の会は平成24年11月、石原慎太郎元東京都知事が立ち上げた太陽の党と合併した。直後に臨んだ初の衆院選で54議席を獲得し、いきなり自民、民主両党に次ぐ第3党に躍り出た。

 だが、江田憲司衆院議員が代表を務めた結いの党との合流をめぐって、橋下氏系と石原氏系の議員が対立して党は分裂した。維新の党として戦った26年の衆院選は41議席にとどまった。

 その後、橋下氏系と江田氏系の路線対立が表面化して再分裂。橋下氏系議員らによる「おおさか維新の会」の結成と橋下氏の政界引退を経て、再び日本維新の会として臨んだ前回29年は11議席にまで後退した。

 現在、衆院勢力が10議席の維新は次期衆院選に向け58人の候補者を内定している。代表の松井一郎大阪市長は「野党第一党」との目標を掲げ、最終的に100人に近づけたい考えだが、達成は容易ではない。

 維新にとって痛手だったのは、政策の一丁目一番地だった大阪都構想が、昨年11月の大阪市の住民投票で再否決されたことだった。

 馬場伸幸幹事長は「統治機構改革の旗は絶対に降ろさない」と強調する。だが、2度の否決で、党内には「ボトムアップでの統治機構の大改革は難しい」との認識が広がった。このため、統治機構改革のアプローチとして国主導も含む「新たな登山ルート」(馬場氏)を開拓し、次期衆院選公約に盛り込む考えだ。

 また、否決を受け橋下氏とともに結党以来、党の「顔」であり続けてきた松井氏が市長任期限りでの引退を表明した。党内で世代交代が進むのは確実で、政策面でも都構想に代わる新たな目玉を示す必要に迫られるなど転換期にある。

 全国への浸透も大きな課題だ。多くの国会議員が大阪選出・出身で、依然「大阪の党」とのイメージが強い。幹部の一人は「維新が全国政党になるためには、東京で議員を増やさないといけない」と語る。

 維新は東京都の25選挙区の3分の2に当たる16選挙区以上で候補者を擁立する方針で、比例東京ブロックの得票目標を100万票以上に設定した。昨年末には公認を内定した12選挙区の支部長を国会内に集めて記者会見を開くなど“首都決戦”を重視している。(原川貴郎)

1835チバQ:2021/01/11(月) 21:10:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/614cccecc3aadfdd17fdfd4584d72e468f871c97
2021衆院選 共産、競合選挙区譲れば得票減 N国・れいわ、準備進める
1/11(月) 20:51配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
共産党・志位和夫委員長(春名中撮影)

 共産党は、新型コロナウイルス対策などに苦慮する菅義偉政権について「早くも終わりが見えてきた」(志位和夫委員長)とし、次期衆院選に向けて鼻息は荒い。目標に掲げるのは、比例代表での「850万票、得票率15%以上」の獲得と同党が加わる野党連合政権の樹立だ。ただ、いずれの達成も容易でなく、両立となればなお困難だ。

 共産は平成26年衆院選で、民主党(当時)が伸び悩む中、自民党批判の受け皿ともなる形で議席を8から21へと躍進。ところが、29年は改選前の21から12へと後退し、比例得票も26年の606万票(得票率11・37%)から440万票(同7・90%)に減らした。

 共産は27年、安倍晋三前政権下で安全保障関連法が成立したのを契機に、同法廃止のための「国民連合政府」の実現を他の野党に呼び掛けて以降、国政選挙で候補者調整を中心とした野党共闘に取り組んでいる。

 しかし、一昨年の参院選でも獲得議席は改選前の8から7に、比例代表の得票数も28年の602万票(10・74%)から448万票(8・95%)に減った。共闘の中心は野党統一候補の擁立で、共産は多くの選挙区で独自候補を取り下げた。選挙結果を見ると、それが比例得票の減少につながった側面は否めない。

 次期衆院選は選挙区に125人を内定しているが、現時点で67選挙区で立憲民主党と競合する。野党共闘を優先し、競合選挙区で譲れば譲るほど、比例代表での得票目標実現の難易度は増す。

 もう一つの目標である「野党連合政権」樹立もハードルは高い。志位氏は「政権協力まで合意できた場合は、選挙協力の度合いも強くなる」と呼びかけてきた。しかし、立民は現時点でこれに応じていない。逆に立民の支持母体である連合の神津里季生会長は共産党について「応援することはまずあり得ない。野党連合政権は目指す国家像が違う以上、これもあり得ない」と完全否定している。

 昨年の臨時党大会で党の存続と立民への合流を希望する党所属議員らの離党容認を決めた社民党は、次期衆院選では厳しい戦いを迫られる。衆院議員で唯一の現職、照屋寛徳氏が今期限りでの引退を表明、8人の公認を内定しているが、20以上の地方組織は立民に合流する見通しだ。

 NHKから自国民を守る党は、選挙区で現職、新人の2人が準備。立花孝志党首は出馬しない方向。山本太郎元参院議員が代表を務めるれいわ新選組は、これまでに選挙区の候補者として19人の擁立を決めた。(原川貴郎)

1836とはずがたり:2021/01/11(月) 23:07:53

自民党が公明党の恩義を忘れたら100議席ぐらいはひっくり返りそうだからガタガタするだけでも楽しみだけどまあ最終的には手打ちするからなぁ。
カルトは強いや。。

広島で勃発、仁義なき戦い 自民「王国」に公明の急襲
有料会員記事
https://www.asahi.com/articles/ASP1942RDP15UTFK004.html
太田成美、笹井継夫、松島研人
2021年1月10日 11時00分

 自民党の名門派閥が君臨する「王国」を急襲したのは、昨年自民との連立21年を迎えた「友党」であるはずの公明党だった。

 広島市郊外のベッドタウンから中国山地の農村部も抱える衆院広島3区。昨年12月20日午前、同区に位置する広島市安佐北区で、公明副代表の斉藤鉄夫衆院議員(68)=比例中国ブロック=が事務所開きに臨んだ。

 この約1カ月前、斉藤氏は党中央幹事会で急きょ公認が決定し、同区からの立候補を表明していた。事務所開きでのあいさつで、斉藤氏が強調したのは自民への「お願い」だった。

 「自民党さんのご理解もいただいて、与党統一候補として戦えるよう、丁寧にお願いをし続けたい」

 だが、その場にいたのは公明関係者や自身の大学の同窓生ら。自民議員の姿は見当たらない。

自公の間にうまれた、抜き差しならない対立。その発端となったのは、あの買収事件でした。いまや選挙連携をめぐる火の手は広島以外にも広がりつつあります。



『一連の経緯は公明優位で進んだようにも見えるが、公明の姿勢には自民党本部でも批判的な声が少なくない。

 ある党幹部は「(自民は)全国で9小選挙区を公明にあげているが、その地元がどれだけ不満をためてるのかわかってるのか」と指摘。自民重鎮も「こっちが折れる必要はない」と語気を強める。

 一方、公明も21年の連立のなかでうっ積した不満を抱える。ある公明幹部はこう漏らす。

 「全国約290の小選挙区のうち、ほとんどで自民を支援してきた。だが、一切感謝されていない」

 広島を舞台にした自公による「仁義なき戦い」。その決着はまだ見通せない。』

1837チバQ:2021/01/12(火) 18:32:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cefad16023333acdc55ea2f2bce8953591e2e2b
首相を呼び出す、無双のキングメーカー「二階幹事長」の頭を悩ませる「公認問題」
1/12(火) 11:03配信
268



くら替え問題

目下、無敵の二階幹事長にも頭痛のタネが
 昨年12月14日の8人が集った「ステーキ会食」で、菅義偉首相を呼び出したことを暴露された二階俊博幹事長。政府が「5人以上の会食の自粛」を要請する中での“決行”に、「飯を食うために集まったんじゃない」とうそぶき国民の総ツッコミを受けていた。菅氏を首相に就ける流れを作ったキングメーカーとして無双ぶりを見せつけるかのようだが、そんな二階氏にも悩みのタネとなっている「公認問題」があるという。

菅政権の仕掛け人、81歳「二階俊博」が幹事長を絶対手放さない“家庭の事情”

 ***
「衆院の山口3区の一件ですね」

 と政治部デスク。

「そこは二階派(志帥会)に所属する河村さん(建夫元官房長官)の地元なんですが、岸田派(宏池会)の林さん(芳正元文部科学相)が参院山口選挙区からくら替え出馬することに決めたという話が浮上しています。自民党の公認が得られない場合には、無所属での出馬も辞さないという強い決意のようで、揉めに揉めそうな気配です」

 山口3区は、かねて因縁の選挙区だった。

 林家は芳正氏で4代目となる政治一家。蔵相や厚生相を務めた父・義郎氏の時代には、衆院中選挙区の山口1区を地盤としていた。

 その旧1区は小選挙区制の導入で山口3区と4区に分かれ、4区を安倍晋三前首相が、3区を河村氏が確保。

 1996年10月の衆院選で、義郎氏は比例代表中国ブロックに回ることとなった。2003年に政界引退したが、一方で息子の芳正氏は1995年に参院議員となっていた。

「もともと旧山口1区時代から、安倍家と林家はしのぎを削ってきました。現在も晋三さんと芳正さんは犬猿の仲。晋三さんが地元とする下関は林家の城下町だという意識も強いし、実際そうですしね。それはともかく林家にとって、小選挙区の地盤を奪還することが悲願。これまでもコトあるごとに“芳正さんの衆院くら替え話”が浮上しては消えてきました。後援会からのプッシュもあり、芳正さんもスキあらばと狙ってきたわけです」(同)

1838チバQ:2021/01/12(火) 18:33:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cefad16023333acdc55ea2f2bce8953591e2e2b
首相を呼び出す、無双のキングメーカー「二階幹事長」の頭を悩ませる「公認問題」
1/12(火) 11:03配信
268



くら替え問題

目下、無敵の二階幹事長にも頭痛のタネが
 昨年12月14日の8人が集った「ステーキ会食」で、菅義偉首相を呼び出したことを暴露された二階俊博幹事長。政府が「5人以上の会食の自粛」を要請する中での“決行”に、「飯を食うために集まったんじゃない」とうそぶき国民の総ツッコミを受けていた。菅氏を首相に就ける流れを作ったキングメーカーとして無双ぶりを見せつけるかのようだが、そんな二階氏にも悩みのタネとなっている「公認問題」があるという。

菅政権の仕掛け人、81歳「二階俊博」が幹事長を絶対手放さない“家庭の事情”

 ***
「衆院の山口3区の一件ですね」

 と政治部デスク。

「そこは二階派(志帥会)に所属する河村さん(建夫元官房長官)の地元なんですが、岸田派(宏池会)の林さん(芳正元文部科学相)が参院山口選挙区からくら替え出馬することに決めたという話が浮上しています。自民党の公認が得られない場合には、無所属での出馬も辞さないという強い決意のようで、揉めに揉めそうな気配です」

 山口3区は、かねて因縁の選挙区だった。

 林家は芳正氏で4代目となる政治一家。蔵相や厚生相を務めた父・義郎氏の時代には、衆院中選挙区の山口1区を地盤としていた。

 その旧1区は小選挙区制の導入で山口3区と4区に分かれ、4区を安倍晋三前首相が、3区を河村氏が確保。

 1996年10月の衆院選で、義郎氏は比例代表中国ブロックに回ることとなった。2003年に政界引退したが、一方で息子の芳正氏は1995年に参院議員となっていた。

「もともと旧山口1区時代から、安倍家と林家はしのぎを削ってきました。現在も晋三さんと芳正さんは犬猿の仲。晋三さんが地元とする下関は林家の城下町だという意識も強いし、実際そうですしね。それはともかく林家にとって、小選挙区の地盤を奪還することが悲願。これまでもコトあるごとに“芳正さんの衆院くら替え話”が浮上しては消えてきました。後援会からのプッシュもあり、芳正さんもスキあらばと狙ってきたわけです」(同)

1839チバQ:2021/01/12(火) 18:33:28
比例復活すらできない

衆院へのくら替えを決断した林芳正元文科相
 文科相、防衛相など大臣を歴任してきた林氏も今年、還暦を迎える。首相を目指すと言って憚らないが、そのためには衆院議員への転身は必須。衆院議員の任期切れまで1年を切って、状況が慌ただしくなってきたようだ。

「年末には、かつての派閥ボスである古賀さん(誠元幹事長)と面会したほか、引退しても依然として政界に影響力を持つ青木さん(幹雄元自民党参院会長)とも年明け6日に会って、次期衆院選でのくら替え出馬を伝えています。ガチンコ勝負に舵を切った印象がありますね」

 ある永田町関係者によると、

「河村さんは今年79歳。長男の政策秘書に地盤を譲るという話がありましたが、その間隙を縫って林さんが出てきかねず、それは実現しないままでした。結局、今年のどこかである解散総選挙には河村さん本人が出馬することになりそうですが、少し前に体調を悪くしたようで、そういうこともあって、林さんが攻勢をかけているのはありますね」

 相手の弱いところを突く。戦争の基本である。

 実際、山口3区で両者がガチンコ勝負をしたらどうなるのか? 

「林さんの圧勝ですね。先ほどもお話ししましたが、中選挙区時代からもともと林さんの地元だったわけですし、すでに政治家として“上がり”の河村さんに対し、首相待望論の根強い林さんとでは有権者の熱量も違う。公認の最終責任者は幹事長の二階さんなので、『自民党公認の河村さんvs無所属の林さん』という構図になるわけですが、林さんの圧勝は揺るがない。下手をすれば河村さんは比例復活すらできないかもしれません」

 とはいえ、河村陣営も手をこまねいているわけではない。
製造者責任を問われる

厳しい闘いを強いられる河村建夫元官房長官
 昨年、河村氏の地元での決起集会では、二階幹事長は派閥の半分弱の人間を送り込んだ。

 そこで二階氏自ら、「反党行為をした人がどういう立場になるか、言わずとも分かるだろう」と発言。

 さらに二階氏の右腕である林幹雄幹事長代理は、「党に弓を引くことになり、除名になる。そういうおろかなことはしないと思う」などと、処分をチラつかせ挑発したのだった。

「本気で分裂選挙になれば戦争になります。その際には、林芳正さんが文科相時代に公用車で若干いかがわしく映るヨガ店を訪れていたと報じた週刊文春の記事のコピーが選挙区に大量にバラ撒かれることでしょう。かつて後藤田正純さんが女性との逢瀬をフライデーされた時も同じでしたが、仁義なき戦いそのものですね」

 とはいえ、

「二階さんを支える林幹雄さんも、年長の河村さんがいなくなれば自分が文字通り派閥のナンバー2になれるので、河村さんの当選を心から望んでいるかと言うとそこまでのものではないようです。さらに言えば、菅政権が低空飛行のままでは、“製造者責任”を二階さんは問われることになるでしょう」

 首相を呼び出すほどの権勢を極めた幹事長も一寸先は闇、ということになるだろうか

週刊新潮WEB取材班

2021年1月12日 掲載

1840チバQ:2021/01/12(火) 19:26:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/75d696f6f036d4c62445ec9e8a139ddb9b053d7f
立憲、新潟6区に元県議
1/12(火) 19:22配信
 立憲民主党は12日の常任幹事会で、次期衆院選新潟6区の公認候補となる総支部長に、新人で元新潟県議の梅谷守氏(47)を選任した。 

最終更新:1/12(火) 19:22
時事通信

1841とはずがたり:2021/01/12(火) 21:14:08
まあ順当もいいとこだが引っ張ったねえ。。

立憲、新潟6区に元県議
2021年01月12日19時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011201105&amp;g=pol

 立憲民主党は12日の常任幹事会で、次期衆院選新潟6区の公認候補となる総支部長に、新人で元新潟県議の梅谷守氏(47)を選任した。

1842名無しさん:2021/01/12(火) 22:14:30
山口3や熊本2は現職が年齢制限だし落ちたらそのまま引退だろうけど後者は阿部寿一みたいに揉める可能性もあるだろうな

1843チバQ:2021/01/13(水) 20:49:45
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210113592802.html
立民、衆院新潟6区に梅谷氏
競合の風間氏、処遇未定
2021/01/13 11:39
 立憲民主党は12日、常任幹事会を開き、次期衆院選で旧立憲民主党、旧国民民主党の出身者が競合していた新潟6区について、事実上の公認候補となる総支部長に旧国民県連代表の梅谷守氏(47)を選んだ。競合相手で旧立民の前参院議員、風間直樹氏(54)の処遇は未定で、今後検討する方針。

 立民の新潟6区は全国で唯一、旧立民と旧国民の候補者調整が済んでいない選挙区だった。今回の選任で競合区は全て調整が決着した。

 立民の福山哲郎幹事長は常任幹事会後の会見で、梅谷氏の選任を説明し、「時間が掛かったが、丁寧にやらせていただいた」と説明。風間氏の処遇については「話し合いを重ねていきたい」と述べるにとどめた。

 梅谷氏は12日、新潟日報社の取材に対し「次は必ず勝ち、豪雪に苦しむ地元のために汗をかきたい」と述べた。

 一方、風間氏は取材に対し「残念だが、胸の内は一点の曇りもない」と出馬する意欲を改めて強調した。「あらゆる選択肢がある」と他党からの立候補にも含みを持たせた。

 6区を巡っては、2017年の前回衆院選で惜敗した梅谷氏を野党統一候補とすることが既定路線になりつつあった。19年1月、現職参院議員だった風間氏が6区へのくら替えの意向を示し、その後に旧立民と旧国民の合流もあり、党内調整が難航していた。

 6区には、自民党現職の高鳥修一氏(60)が5期目を目指して立候補する見通し。高鳥氏は取材に「どなたが相手であろうが、自分の戦いをするだけだ」と述べた。

1844チバQ:2021/01/13(水) 20:52:23
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79350
千葉
今年の選挙(下) 総選挙、時期「読めない」
2021年1月12日 07時39分
 国政選挙では、衆院議員の任期が十月二十一日となっており、秋までに解散か任期満了による総選挙が実施される。解散時期について、千葉県内政界関係者は「新年度予算の成立後の三月。あるいは夏の都議選と同日選。東京五輪・パラリンピック後か、新型コロナウイルスの感染状況もあり読めない」と気をもむ。
 自民党は前回二〇一七年の総選挙で、県内十三の小選挙区のうち、当時無所属の野田佳彦元首相が当選した4区を除いた十二選挙区で勝利を収めた。比例復活を加えた現在の十三議席の堅持を最低ラインに、全選挙区での勝利を目指す。自民県連の渡辺博道会長(6区)は「いつ解散総選挙になっても良いように心備えをしている」。その一方で、県連幹部の一人は「菅政権の支持率が落ちてきているのが心配」と口にする。
 13区では地元の自民県議らが、秘書の不祥事が相次いだ現職の白須賀貴樹さんではなく、清水聖士・鎌ケ谷市長を次の総選挙で公認するよう求めるなど足並みが乱れている。
 野党は国民民主が合流した新・立憲民主党を中心に統一候補の基本方針が具体化してきた。新党所属の現職七人のうち、小選挙区で当選は野田さんだけで、残りはいずれも比例復活。選挙区で自民現職を破ることが政権交代のアピールにつながると考える。
 現職がいる1、3、4、6、9、10、13区は、共産党が候補者を立てずに協力する。残りの選挙区は、党勢拡大や比例の集票に各党とも候補者擁立が譲れない側面もあり、野党同士の競合を容認する考え。立民県連の奥野総一郎選対委員長(比例)は「他の小選挙区でも勝てるということであれば一本化する。各党も事情があるだろうから」と説明する。
 このほか、船橋市に党本部を置くNHKから自国民を守る党の動向も注目される。 (中谷秀樹)

1845チバQ:2021/01/13(水) 21:00:19
また貼る価値もない記事・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f202390590307baf0fe046e79693eb3b1048465
2021年総選挙は波乱へ 消去法で「比例は立憲民主」の投票行動も
選挙情勢分析/野上忠興(政治ジャーナリスト)

※週刊ポスト2021年1月15・22日号

1846チバQ:2021/01/14(木) 15:51:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/df510114e1f0c3ac40e9cb76e4e563fc94fc5200
負けたら政局?浮沈のカギは北海道に...自民候補選考も"逆風" 野党 精力的に活動展開
1/11(月) 19:30配信
22



「政治と金」で逆風の自民 札幌市議に推薦決定も…「知名度不足」の声も

 北海道が政権のカギを握ることになりそうです。吉川元農水相の辞職に伴う北海道2区の補欠選挙が約3か月後に告示されます。

 野党側は精力的に活動を展開。一方の与党・自民党は候補選考でも強い逆風にさらされています。

 相次ぐ「政治と金」の問題に新型コロナ対応の遅れ。与党に強い逆風が吹く中、吉川貴盛元農水相の辞職に伴う北海道2区の補欠選挙は3か月後に告示されます。

 自民党北海道2区支部 高橋 克朋 幹事長:「必ず地元から推薦をして頂きたいということを確認した」

 2020年12月、突如招集された自民党北海道2区支部の議員会。補欠選挙の候補者選考は、ここから本格的に始まりました。

 2区支部がこだわったのは、「地元居住者」という条件。年末年始も会合を重ね、支部として幹事長の高橋克朋札幌市議を推薦することを決めました。

 自民党北海道2区支部 高橋 克朋 幹事長:「私でいいのかどうかを今も自問自答している。党本部も道連も地元の意向を尊重すると言っている」

 高橋幹事長はまだ、態度を明らかにしていませんが、支部の会合で問題となっているのが、これまでの支部運営でした。吉川氏の在職中、道議候補擁立で、支部を分断する事態となるなど、大きなしこりが残っています。

 自民党北海道2区支部 竹田 良仁 東区支部長:「前回のしこりは残っている。地元のこと何も考えてくれなかったと怒っている。(党員が)自民党やめるという人までいた」

 一部の国会議員からは、「逆風の自民党にとって、市議では知名度が低い」との声も出ていて、水面下で複数の現職国会議員の鞍替え出馬を探る動きも出るなど、決定までにはまだ、時間がかかりそうです。
勢いづく野党「コロナ対応の遅れ」批判…立憲・共産一本化の流れも

緊急事態宣言で街頭演説は中止に
 一方で、精力的に活動を進めているのが、すでに松木謙公氏の擁立を決めている立憲民主党。早速、街頭演説をする予定でしたが….

 立憲民主党北海道2区 松木 謙公 候補予定者:「やるべ」

 立憲民主党 勝部 賢志 参議院議員:「検温しますので」勝部氏「35.8度」

 1都3県に発令された緊急事態宣言を受け、党本部からの指示でこの日の街頭演説は急きょ中止に。

 立憲民主党北海道2区 松木 謙公 候補予定者:「よろしくおねがいします。コロナ禍なので静かにやります。コロナのこともありGoToキャンペーンって、もう少しあとにすればよかったんですよ。一回決めたことだから無理してやっちゃった」

 このほか、共産党が擁立を決めている平岡大介氏も、選挙区内で浸透を図ります。

 共産党北海道2区 平岡 大介 候補予定者:「自民党の腐敗した政治と金の問題に審判を下す。それが今年の選挙の大きなテーマのひとつです」

 4年前、北海道2区では4人の候補が争い、吉川氏が当選しましたが、旧希望の党と、共産党の得票を合わせると、吉川氏の得票を上回ります。野党一本化で、選挙区の奪還が可能なのです。

 共産党北海道2区 平岡 大介 候補予定者:「必ず野党共闘を実現したいと思っています。選挙勝利のカギが野党共闘。できるだけ早く野党共闘を実現したい」

 立憲民主党北海道2区 松木謙公 候補予定者:「やっぱり真摯に一つになって頑張りましょうと。こっちの方からお願いをすることも含めてやっていないとならない」

 北海道2区の補選は4月13日告示、25日に投開票されます。
UHB 北海道文化放送

1847和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/01/15(金) 15:31:55
自民不戦敗 松木当確 立vs維でしょうか?
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/501391



自民党、道2区の擁立見送り 吉川氏在宅起訴受け

01/15 15:19



 自民党本部は15日、離党した吉川貴盛元農林水産相(70)=衆院道2区、議員辞職=の在宅起訴を受け、4月25日に予定される同区補欠選挙への候補擁立を見送る方針を表明した。

1848とはずがたり:2021/01/15(金) 17:43:11
>>1847
昔から野党が分散気味でしたが自民出ないことになって共産の対応が焦点ですね。
衆院選の交渉材料にそのまま出してくる可能性も,,

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1349965805765607425
かたことまる顔つき太陽顔つき太陽
@yoyaMACD

このタイミングでの解散をなくしたい公明党という要素があり、そこから自民の政治家が逆算して動いている気もする
午後3:25 ・ 2021年1月15日・

自民、衆院北海道2区補選で候補擁立見送り
1/15(金) 15:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/90a0c3fe699aff3da15e49e100fd85aabb92cb3a
共同通信
 自民党の山口泰明選対委員長は15日、党本部で記者会見し、衆院議員を辞職した吉川貴盛元農相の在宅起訴を巡り、4月の衆院北海道2区補欠選挙への候補擁立を見送る意向を表明した。

1849とはずがたり:2021/01/15(金) 17:43:54

風間,維新かれいわから出そう。どっちかゆうたら維新ぽいが。

談話:立憲民主党決定(1/12)を受けて
https://kazamanaoki.jp/2021/01/%e8%ab%87%e8%a9%b1%ef%bc%9a%e7%ab%8b%e6%86%b2%e6%b0%91%e4%b8%bb%e5%85%9a%e6%b1%ba%e5%ae%9a%ef%bc%881-12%ef%bc%89%e3%82%92%e5%8f%97%e3%81%91%e3%81%a6/
2021年01月12日ニュース, ブログ, 速報, 速報

2017年の総選挙後、立憲民主党執行部より入党の依頼を受けて以来、

新潟6区への鞍替えについて、党執行部との約束、信義に基づき、すべて執行部の指示に沿って行動して参りました。

状況の変化によりこの約束、信義を守ることができないとの執行部からの報に接し、

胸中に、自らが信を違えたという曇りは一点もありません。



今日、私は国民生活の豊かさ、国家の経済的発展を実現する政策を携えています。

偏にその実現を目指すため、私は衆議院を志します。

自らの意志に微塵の変化もなく、政治活動に躊躇停滞は一切ありません。



年内に予定される衆議院総選挙には、

自身の理念を具現化させるべく、新たな枠組みをご提示させていただきます。

皆様には変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。



風間直樹

1850名無しさん:2021/01/15(金) 20:37:12
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2101150025.html
自民、衆院北海道2区補選の候補擁立見送り 吉川元農水相在宅起訴で 山口選対委員長「国民におわび」
2021/01/15 15:39産経新聞

自民、衆院北海道2区補選の候補擁立見送り 吉川元農水相在宅起訴で 山口選対委員長「国民におわび」

吉川貴盛元農水相の在宅起訴を受け衆院北海道2区補選への候補者擁立の見送り、国民に謝罪する自民党の山口泰明選対委員長=15日午後、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

(産経新聞)

 自民党の山口泰明選対委員長は15日、東京地検特捜部が衆院議員を辞職した吉川貴盛元農林水産相を収賄罪で在宅起訴したことを受けて記者会見を開き、「極めて遺憾であり、国民におわび申し上げる。公党としての責任を強く痛感している」と述べた。その上で、吉川被告の議員辞職に伴う4月25日投開票の衆院北海道2区補欠選挙について、自民党候補の擁立を見送る考えを表明した。

 山口氏は、吉川被告が党選対委員長代行を務めていたことを踏まえ「改めて深い反省の上に立ち、襟を正してまずは有権者の信頼回復に努めることを最優先すべきだと考えた」と理由を語った。

1851名無しさん:2021/01/15(金) 20:53:41
投票率25-30パーくらいだろうな

1852さきたま:2021/01/16(土) 10:24:45
>>1639
衆院三重4区 立憲民主党が三重テレビアナウンサーの坊農氏を擁立へ
1/16(土) 7:16配信 CBCテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a13b8058edaeb183f8a02c4e3c564b3c3014945e

 立憲民主党は次の衆議院議員選挙で、三重県南部の4区で、地元民放テレビアナウンサーの坊農秀治氏を擁立することで最終調整していることがわかりました。

 坊農氏は48歳。三重テレビ放送でアナウンサー兼記者として、三重県政や国政選挙の取材を担当してきました。
 関係者によりますと、立憲民主党三重県連は年末に出馬を打診し、今月行われる党の常任幹事会で正式決定する予定だということです。

 CBCの取材に対し、坊農氏は、「名前が上がっていることは聞いていますが、現段階では何も知りません」と話しています。

 三重4区では、ほかに自民党現職の三ツ矢憲生議員が立候補する見通しで、共産党は中川民英・元津市議が立候補を表明しています。

1853岡山1区民:2021/01/16(土) 12:33:38
>>1852
三重テレビのサイトからプロフィール消えたので確定ですね

1854岡山1区民:2021/01/16(土) 12:35:52
>>1639
https://www.chunichi.co.jp/article/186256
立民、三重4区に三重テレビアナ擁立へ 次期衆院選
2021年1月16日 05時00分 (1月16日 11時20分更新) 会員限定
 立憲民主党が次期衆院選の三重4区に、三重テレビ放送アナウンサーの坊農秀治(ぼうのしゅうじ)氏(48)を擁立する方向で最終調整に入った。複数の関係者への取材で分かった。
 昨年秋の野党再編に伴って設立された立民、国民民主両党の三重県連が、空白区の三重4区で候補者擁立に向け協議を進めていた。坊農氏は立民党本部の衆院選候補者公募に応募し、今月八日に両県連や連合三重などの選対協議会が統一候補とする方針で合意した。十四日には坊農氏が立民の枝野幸男代表と面会した。
 同社のホームページによると、坊農氏は奈良県出身で同志社大卒。一九九八年に入局した。本紙の取材に「何も言えません」と話した。
 三重4区は伊勢市など県南部。元外務副大臣の自民現職三ツ矢憲生氏(70)が出馬の意向を示しており、共産新人の中川民英氏(53)も立候補を表明している。

1855チバQ:2021/01/16(土) 17:00:43
三重テレビって独立局ですよね?知名度は高くなさそうですが

1856名無しさん:2021/01/16(土) 18:38:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02407bbe701a63702f79edb273eae4851637609
野党候補一本化目指し…4月の北海道2区補選に向けて野党側の動きが本格化
1/16(土) 18:22配信

 4月の衆院北海道2区の補欠選挙に自民党が候補擁立を見送ったことを受け、野党側の動きが本格化しています。
 立憲民主、共産、社民の野党3党は、衆院北海道2区の補選で野党候補の一本化を目指す市民団体「戦争をさせない市民の風・北海道」と札幌市内2か所で街頭演説し、政治とカネ問題などで与党を批判しました。
 一方、既に野党側で補選に出馬を予定している2人もその場を訪れていました。
 松木謙公氏…「当然政権与党が出ないので、いろんな構図は変わると思います」
 共産・平岡大介氏…「たとえ自民党が候補擁立を見送ったとしても、私たちは野党共闘を実現していきたいと思います」

HTB北海道ニュース

1857チバQ:2021/01/17(日) 00:04:16
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210115-567-OYT1T50334.html
強まる「菅首相への逆風」…補選見送り、閣僚経験者「負けのダメージ避けた?」
2021/01/16 05:00読売新聞

 自民党が、吉川貴盛・元農相の辞職に伴う衆院北海道2区の補欠選挙の候補者擁立を見送ったのは、「政治とカネ」の問題で批判を浴びる中、苦戦は避けられないと判断したためだ。自らに近い吉川容疑者の在宅起訴を受け、菅首相への逆風は一層強まっている。

 「国民に心からおわびを申し上げたい。公党として責任を強く痛感している」

 山口泰明選挙対策委員長は15日の記者会見で、こう陳謝した。公明党も同日、同補選に候補者を擁立しない方針を示したため、与党の不戦敗が事実上決まった。

 自民党内では、吉川容疑者の長男の北海道議の擁立を模索する動きや、鈴木貴子衆院議員(比例北海道)を推す声があった。地元の道連支部は札幌市議の擁立に動いていた。

 ただ、北海道はもともと野党が強い地盤を持つ。野党は候補者の一本化に向けた調整を進めており、党内からは「誰が出ても勝つのは難しい」との声が上がっていた。自民党幹部は「補選を戦って有権者に憎まれるより、次期衆院選に備えた方がいいという判断だ」と語った。

 4月25日には、立憲民主党の現職議員の死去に伴う参院長野選挙区の補選も予定されているが、こちらも苦戦必至とみられている。首相は新型コロナウイルス対策で苦境にあり、閣僚経験者は「二つとも負けて政権がさらにダメージを受けるのを避けたのだろう」と指摘する。

 吉川容疑者は、首相と衆院議員の初当選同期で、昨年9月の党総裁選では、菅陣営の選対事務局長を務めた。立民の安住淳国会対策委員長は記者団に対し、「連帯責任も含めて国会で厳しく追及していきたい」と述べ、首相の責任を問う考えを示した。

 さらに、首相を支える二階幹事長への影響も指摘されている。吉川容疑者は直前まで二階派に所属し、事務総長を務めていた。同派は総裁選で菅政権誕生の流れを作ったが、所属議員に「政治とカネ」を巡る問題が相次いでいる。他派閥には「幹事長派閥としてのおごりがある」(若手)と不満がくすぶっている。

1858チバQ:2021/01/17(日) 00:05:32
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210116k0000m010073000c.html
吉川元農相在宅起訴 地元・北海道で与党からも批判 補選擁立断念には反発も
2021/01/16 12:15毎日新聞

吉川元農相在宅起訴 地元・北海道で与党からも批判 補選擁立断念には反発も

2009年の衆院選の街頭演説会で町村信孝氏(左)とともに、麻生太郎首相(当時、中央)の応援を受ける吉川貴盛氏(右)=札幌市中央区の大通公園で、近藤卓資撮影

(毎日新聞)

 吉川貴盛元農林水産相が15日、鶏卵業者からの収賄罪で在宅起訴されたが、本人からの説明はなく、政治不信を招く事態に北海道内では与党側からも厳しい批判の声が上がった。吉川氏の衆院議員辞職に伴う道2区補選(4月25日投開票)に関心が移る中、自民党本部が候補の擁立断念を表明し、関係者には憤りや戸惑いが広がった。【山下智恵、源馬のぞみ、高橋由衣】

 在宅起訴を受け、自民党道連の橋本聖子会長は「大変遺憾で、厳粛に受け止める。司法の場で事実を明らかにしてほしい」とのコメントを出した。公明党道本部の阿知良寛美幹事長は「政治不信を招く行為で大変遺憾だ」と強い危機感を示した。

 「厳しい戦い」を予想しながらも補選への準備を始めていた道内の自民党関係者は“不戦敗”に複雑だ。吉川氏の地元、札幌市東区と北区の支部は今月9日、高橋克朋市議(55)に補選への立候補を要請したばかり。15日に東京都内で橋本道連会長と面会し、擁立の断念を伝えられたという高橋市議は「候補者が誰かにかかわらず2区としては戦う姿勢でいただけに驚きで残念」と話した。

 断念は党本部の決定で、道連幹部も「直前まで知らなかった」と明かす。ある道連幹部は「厳しい戦い。菅政権最初の選挙で惨敗したら次期総選挙への痛手が大きいと判断したのだろうが、地元にどう説明すれば」と頭を抱えた。

 擁立に動いていた自民党札幌市支部連合会のある幹部は「地元に任せ、意向を尊重するとの言葉は何だったのか。本部が一方的に決め、報道で知る。地元が軽んじられたと信頼感が薄らいだ」と怒りをあらわにした。

1859チバQ:2021/01/17(日) 00:05:52
 一方、立憲民主と共産は共に候補を擁立し、共闘を模索し始めていた。自民が擁立を断念すれば共闘の意味合いも薄れるが、対応は今後の協議とした。

 立憲民主党道連の梶谷大志幹事長は「擁立断念は国民の目をそらすことだ。政権の政治とカネの問題について国民に問う」と批判。共産党北海道委員会の青山慶二委員長は「政権政党が補欠選挙に候補を擁立できないなど前代未聞。金権政治に審判を下す選挙として位置づけ、市民と野党の共闘を発展させる」とコメントした。

 ◇道内随一の影響力 知事選、鈴木氏擁立に尽力

 在宅起訴された吉川貴盛元農相は、菅義偉首相と初当選同期の近さを生かし、菅氏が官房長官に就任した第2次安倍晋三内閣以降、存在感を増した。新人同士の与野党一騎打ちとなった2019年4月の知事選では菅氏と親しい夕張市長だった鈴木直道氏の擁立に尽力し、当選への流れを作るなど、近年は道政界で最も影響力を持つと目されていた。

 吉川氏は道議3期を経て、1996年に衆院議員に初当選したが、道2区で民主党の対立候補に敗れ、比例での復活だった。2003年と09年も選挙区で落選を経験するなど、選挙戦では苦戦もあった。

 12年12月には国政課題に挙がっていた環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加に関し、反対を掲げ国政復帰。TPP参加は道内で反発が大きかったが、党TPP対策委員会事務局長として当時の安倍晋三首相や菅官房長官の意に沿う形で党内議論をまとめた後、13年9月には農林水産副大臣に就任し、旗振り役に転じた。

 その後、菅氏の進める農協改革にも関わり、18年10月には農相に就任。20年9月の自民総裁選では菅氏陣営の選挙対策本部の事務局長を務め、その後、選挙対策のナンバー2となる選対委員長代行に就任した。

 鈴木知事や道幹部も政権とのパイプ役として頼り、北海道胆振東部地震の激甚災害指定や新型コロナウイルス対策など重要な場面で菅氏との直接交渉や中央官庁との顔つなぎも果たした。

 19年4月の知事選では、引退する高橋はるみ知事を中心とした道議らが推す官僚ではなく、菅氏と親しい鈴木氏の擁立を主導。「道内一強」とも言われる存在となったが、政権中枢との強いつながりを背景にした強硬な政治手法には道連内から不協和音も漏れていた。【山下智恵】

 ◇吉川貴盛氏の主な経歴

1979年 4月 道議会議員に初当選

1996年10月 衆院選道2区で小選挙区で落選も比例復活で初当選

2008年 8月 福田改造内閣で経済産業副大臣に就任

2013年 9月 安倍内閣で農林水産副大臣就任

2016年 9月 自民党道連会長就任

2018年10月 安倍内閣で農林水産相就任で初入閣

2019年 4月 与野党一騎打ちの知事選で、擁立を主導した鈴木直道氏が初当選

2019年 9月 自民党本部組織運動本部長代理に就任

2020年 9月 自民党総裁選で菅義偉陣営の事務局長を務める

2020年12月 大手鶏卵業者からの現金授受疑惑発覚、議員辞職

2021年 1月 東京地検特捜部が収賄罪で在宅起訴

1860チバQ:2021/01/17(日) 00:18:59
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASP1H6VDFP1HIIPE01P.html
「不戦敗」自民道連に動揺 衆院2区補選擁立見送り
2021/01/16 11:00朝日新聞デジタル

「不戦敗」自民道連に動揺 衆院2区補選擁立見送り

吉川貴盛元農水相の地元事務所では同氏の看板が外され、人の気配はなかった=2021年1月15日、札幌市北区

(朝日新聞デジタル)

 【北海道】自民党衆院議員だった吉川貴盛元農水相が鶏卵業者から現金を受け取った疑いがある問題で、東京地検特捜部が15日、吉川氏を収賄罪で在宅起訴した。支持者から説明を求める声が上がるなか、吉川元農水相の辞職に伴う衆院道2区補選で自民党本部は候補擁立の見送りを表明。自民道連には動揺が広がる。(斎藤徹、原田達矢、松尾一郎)

 札幌市北区にある吉川元農水相の事務所ではすでに同氏の看板が外されていた。地元の70代女性は「(吉川氏は)手術を受けたと聞いたが、体調が良くなれば地元の有権者に自分の言葉で説明してほしい」と話した。長男の吉川隆雅道議は、「道民の皆様に多大なご迷惑をおかけしておりますことを誠に申し訳なく思っています。父には、公判の場で真摯(しんし)に臨んでいただき、これまでご支援いただいた皆様に誠実に対応していただきたいと願っております」などとするコメントを出した。

 衆院道2区補選は4月25日に行われる。自民党道2区支部は高橋克朋・札幌市議に出馬を要請し、道連は党本部と調整していた。ところが、吉川元農水相が在宅起訴された15日、党本部の山口泰明・選対委員長は候補擁立の見送りを突然表明した。

 「不戦敗」ともいえる決定に、道連会長の橋本聖子参院議員は「事前に相談はなく突然の決定で驚いている。心機一転、清廉な候補者を選定しようと地元にご努力いただいている最中だっただけに残念」などとするコメントを公表。ベテラン道議は「にわかには信じられない」と話す。

 この道議は「『傷は浅い方がいい』と考えたのだろう」と、吉川元農水相の現金供与疑惑で厳しいとみられた選挙戦を避けたとみる。道連関係者からは「戦える状況ではないということ」「負けるよりは出さないほうがよい、という状況なのか」との声が出た。

 野党側は立憲民主が松木謙公・元衆院議員、共産が平岡大介・前札幌市議の擁立を決めており、「政治とカネ」の問題で追及を強める構えだった。立憲民主道連の梶谷大志幹事長は「選挙戦を避け、政治とカネの問題の追及をかわそうという狙いがあるのだろう」と話した。秋までに行われる総選挙もにらみ、今後は野党共闘の動きや、他の政党の候補擁立が注目されそうだ。

1861チバQ:2021/01/17(日) 00:24:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8ac8431c19de6ada2f2a94f85bb8fea435ccfa
補選「不戦敗」で痛撃回避 内閣支持急落、苦境一段と 春解散論下火に〔深層探訪〕
1/16(土) 8:32配信

8545
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
吉川貴盛元農林水産相の在宅起訴を受け、記者団の質問に答える菅義偉首相=15日夜、首相官邸

 4月25日投開票の衆院北海道2区補欠選挙まで3カ月を残し、自民党は候補者擁立を断念した。収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴う選挙とあって、逆風は必至。同日選となる参院長野選挙区補選も旗色が悪く、2敗すれば政権に深刻な打撃になるとみて「不戦敗」を選択した。新型コロナウイルス対策への批判を背景に内閣支持率の低下にも歯止めがかからず、菅義偉首相の苦境は一段と鮮明になった。

【図解】内閣支持率の推移

 ◇「2敗よりまし」
 「今回の事態を重く受け止め、深く反省し、有権者の信頼回復に努めることを優先すべきだと考えた」。首相は15日、擁立見送りの理由について記者団にこう説明した。

 自民党細田派中堅は「2敗するより、一つを不戦敗にした方がダメージは少ない」と、同時に行われる参院補選も勝ち目がないとみていることを明かした。公明党の石井啓一幹事長も記者会見で「厳しい補選」と認めた。

 自民党は、「桜を見る会」をめぐる問題で安倍晋三前首相の公設秘書(当時)が略式起訴されたばかり。菅政権は立て続けに「政治とカネ」の問題に見舞われている。固い地盤を誇った立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相の死去に伴う参院補選は、立憲にとって「弔い合戦」となり、自民党が議席を奪還するのは困難との判断だ。

 コロナ対策に手を焼く政権の苦境を、内閣支持率の急落が映し出す。時事通信の1月の世論調査で、支持は34.2%と前月から8.9ポイント下落。不支持は39.7%で、初めて支持を上回った。「危険水域」とされる30%割れも目前に迫る。

 自民党内では「コロナ対応は誰がやっても批判される」(麻生派中堅)と首相を擁護する声もある。だが、党国対幹部は18日召集の通常国会で首相が野党の追及の矢面に立たされ、「支持率はさらに下がる」とみる。「『菅首相で衆院選は戦えない』という声が出てくるかもしれない」と漏らした。

 ◇五輪開催に悲観論
 自民党内では衆参補選に合わせた衆院解散・総選挙論が取り沙汰されていたが、衆院補選を不戦敗としたことで、こうした見方は下火になりそうだ。擁立見送りは、解散権を握る首相と、二階俊博幹事長も了承済みだ。感染収束の見通しが立たず、4月の衆院選は困難との見立てもある。若手議員は「4月はもうないんだろう」と語った。

 次のタイミングは7月22日の任期満了に伴う東京都議選との同日選だ。同23日から東京五輪が予定通り開催されれば、事実上の任期満了選挙となる秋の解散を避ける最後のチャンスとなるが、都議選に集中したい公明党が難色を示す。ここを逃すと、パラリンピックが閉幕する9月5日より後しかない。

 秋の段階で東京五輪とパラリンピックが成功裏に終了していれば、政権に追い風となる可能性もある。だが、感染拡大を抑え込めない現状から、政府・与党内では開催そのものへの悲観論が急速に広がっている。中止となればコロナ対策の失敗を意味し、政権は窮地に追い込まれかねない。首相は自身の手で解散どころか、9月末に任期を迎える党総裁選での再選もおぼつかない。

 V字回復を繰り返した安倍政権を引き合いに、政府関係者はこう語った。「支持率は今後も上がる要素はない。菅首相は外交でも得点を挙げられないからきつい」

1862さきたま:2021/01/17(日) 08:29:03
>>1843>>1849
立民、衆院新潟6区に梅谷氏
競合の風間氏、処遇未定
2021/01/13 11:39
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210113592802.html 
 立憲民主党は12日、常任幹事会を開き、次期衆院選で旧立憲民主党、旧国民民主党の出身者が競合していた新潟6区について、事実上の公認候補となる総支部長に旧国民県連代表の梅谷守氏(47)を選んだ。競合相手で旧立民の前参院議員、風間直樹氏(54)の処遇は未定で、今後検討する方針。

 立民の新潟6区は全国で唯一、旧立民と旧国民の候補者調整が済んでいない選挙区だった。今回の選任で競合区は全て調整が決着した。

 立民の福山哲郎幹事長は常任幹事会後の会見で、梅谷氏の選任を説明し、「時間が掛かったが、丁寧にやらせていただいた」と説明。風間氏の処遇については「話し合いを重ねていきたい」と述べるにとどめた。

 梅谷氏は12日、新潟日報社の取材に対し「次は必ず勝ち、豪雪に苦しむ地元のために汗をかきたい」と述べた。

 一方、風間氏は取材に対し「残念だが、胸の内は一点の曇りもない」と出馬する意欲を改めて強調した。「あらゆる選択肢がある」と他党からの立候補にも含みを持たせた。

 6区を巡っては、2017年の前回衆院選で惜敗した梅谷氏を野党統一候補とすることが既定路線になりつつあった。19年1月、現職参院議員だった風間氏が6区へのくら替えの意向を示し、その後に旧立民と旧国民の合流もあり、党内調整が難航していた。

 6区には、自民党現職の高鳥修一氏(60)が5期目を目指して立候補する見通し。高鳥氏は取材に「どなたが相手であろうが、自分の戦いをするだけだ」と述べた。

◎「勝てる候補」決め手に 県連は安堵

 次期衆院選に向け立憲民主党が調整してきた新潟6区の事実上の公認候補は、12日の常任幹事会で、旧国民民主県連代表の梅谷守氏に決まった。旧立民、旧国民両党が合流して約4カ月。全国最後の競合区となった新潟6区は「勝てる候補を選びたい」と平野博文選挙対策委員長が決断した形だが、競合した旧立民、風間直樹氏の処遇は未定で火種を残す結果となった。

 平野氏はこれまで、梅谷氏と風間氏を「どちらも大切な候補」として慎重に調整を図ってきた。梅谷氏は前回の衆院選で敗れたとはいえ約2千票差に迫った一方、風間氏は前参院議員。双方とも一定の経歴があるだけに、選任は難航した。

 だが、枝野幸男代表が昨年12月、平野氏に「年内に結論を出してほしい」と要求。同月開かれた全国幹事長会議の場でも、立民県連から梅谷氏を公認候補にするよう迫られるなど、平野氏に早期決着を求める声が強まっていた。

 平野氏は12月24日、上越市を電撃訪問。梅谷氏らと面会するなど、最終調整に入った。最終的には党本部が行った世論調査の結果などを踏まえ、梅谷氏が有利と判断した。

 12日の常任幹事会後、平野氏は新潟日報社の取材に対し「お互いにいい候補で一人に絞るのは苦労した」としながら、「選対としてはここで決めるということだ」と強調した。

 常任幹事会で再三、平野氏に決断を促してきた立民副代表の森裕子参院議員(新潟選挙区)は「大変な調整だったと思う。(平野氏らには)感謝を申し上げたい」と語った。

 一貫して梅谷氏の公認を求めてきた立民県連幹部も「ようやく決まった」と一様に安堵(あんど)。県連代表の西村智奈美衆院議員は「要請が通り、組織としては当然のことと受け止めている」とコメントした。

 ただ、党本部は風間氏の処遇について決めておらず、今後は風間氏の動向が焦点になりそうだ。県内の野党関係者からは「風間氏は直近まで立民の国会議員だった。無所属でも出るのかどうか、気掛かりだ」と、野党分裂となることへの不安の声も出ている。

1863さきたま:2021/01/17(日) 08:32:38
N国、略称「NHK」に変更
「自民党」使用認められず
2020/12/25 18:28 (JST)12/25 18:45 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/715134334581325824?c=39550187727945729
 総務省は25日、NHKから自国民を守る党が略称を「N国党」から「NHK」に変更したと発表した。届け出は22日付。

 同党は21日、略称を「自民党」として申請。中央選挙管理会が22日、「自由民主党の略称として広く通用しており、有権者の混乱をもたらす」として不受理を決定していた。

1864名無しさん:2021/01/17(日) 11:46:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c8cc655bfdeaf712b9a0f9d56c55ab28aa0563
衆院北海道2区補選 野党一本化方針を継続 立憲道連
1/17(日) 9:33配信

 立憲民主党北海道連の逢坂誠二代表は16日、吉川貴盛元農相の辞職に伴う衆院道2区補選(4月25日投開票)に自民党が候補擁立を断念したことに絡み、「野党が候補を一本化し戦う方針は変わらない」と述べ、共産党との候補一本化を引き続き模索する考えを示した。

 札幌市であった野党共闘を呼びかける市民団体主催の共同街頭宣伝の場で報道陣の取材に答えた。逢坂代表は「選挙は何があるか分からない。直前でさまざまな候補が立つこともある。野党が大きな固まりになっていることが大前提」と述べた。

 補選には、立憲民主が元職の松木謙公氏、共産党が新人の平岡大介前札幌市議の擁立をそれぞれ決めている。立憲道連は同日の常任幹事会で松木氏の公認を党本部に申請することを決めた。

 吉川元農相は大手鶏卵業者から現金を受領したとして15日に東京地検特捜部に収賄罪で在宅起訴され、同日、自民党本部が補選の候補擁立断念を発表していた。鈴木宗男参院議員が道総支部代表を務める日本維新の会も独自候補擁立を目指している。【山下智恵】

1865チバQ:2021/01/18(月) 13:10:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/905d108957fb0c9f90da4b54d60f9644872b0f23
れいわ新選組の山本太郎代表、衆院選出馬へ
1/18(月) 12:58配信


 れいわ新選組の山本太郎代表は18日の記者会見で、次期衆院選に出馬する意向を表明した。

1866名無しさん:2021/01/18(月) 14:35:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef6fc101575e67e13c068fdb79180842cd0c9c4a
衆院選新潟4区 かつて握手交わした2人が一転
1/18(月) 12:57配信

初対決となりそうなのが、新潟4区です。かつて握手を交わしていた仲が一転、与野党に別れての戦いとなります。

三条市長から国政への転身を目指し、自民党から出馬する意向の国定勇人さん。

【自民党 国定勇人氏】
「皆さん、新年明けましておめでとうございます」

新型コロナウイルスの影響で活動が思うようにできない中、元日から始めたのがYouTubeでの動画配信です。

【自民党 国定勇人氏】
「政治活動そのものが自重・自粛しなければいけない状況の中にあって、自分自身の思いをどんな手段でもお伝えをしていく、ここに尽きる」

その言葉通り、去年10月に市長を辞職してからの3か月間、様々な手段で活動してきました。去年12月には、およそ750人を集めて決起集会を開催。二階幹事長ら党の重鎮も応援に駆け付けました。

【自民党 国定勇人氏】
「4区の目線から見ると、誰一人政権与党の国会議員がいないというのは、やっぱり全国どこ探してもかなり異常事態だと感じています。私自身の力の及ぶ限り、政権与党としてしっかりとそれぞれの地域に還元をしていく、ここが大事」

【立憲民主党 菊田真紀子衆院議員】
「おはようございます。ご無沙汰してまして、菊田真紀子です。(雪かき)頑張ってたね」

国定さんを迎え撃つのは、立憲民主党の菊田真紀子衆議院議員です。この日、菊田さんが訪れたのは三条市下田地域。1軒1軒にあいさつして、留守の家には手書きのメッセージをポストに入れて回ります。

【立憲民主党 菊田真紀子衆院議員】
「地方創生という旗振りをずっとこの間、安倍政権・菅政権がやってきましたけれど、1人で雪下ろししなきゃいけないとかね、そういう状況を見て、今後の政治課題として取り組んでいきたい」

6期17年の経験を武器に、ミニ集会や街宣など草の根の活動に力を注いでいます。

【立憲民主党 菊田真紀子衆院議員】
「私は徹底して、大規模集会ではなくて小さな小さなコツコツ積み重ねで、何とか頑張っていきたい」

ウイルス過で、戦い方も様変わりしそうな今回の選挙。かつて笑顔で握手していた2人は、どのような選挙戦を繰り広げるのでしょうか。

BSN新潟放送

1867名無しさん:2021/01/18(月) 19:12:19
政治団体代表が出馬表明 衆院補選
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011800869&amp;g=pol

北海道2区 自民擁立せず あの人が出馬か?
https://www.htb.co.jp/news/archives_9914.html

1868チバQ:2021/01/19(火) 09:45:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/9860baf3ef1bdb541890eacb4ca1c154f4835dee
勢いづく「オール沖縄」 沖縄知事選前哨戦に先勝
1/19(火) 7:00配信
23



 17日投開票の沖縄県宮古島市長選で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力が支援した新人が自民、公明両党の推薦する現職を破った。

 市長選は来秋に予定される知事選の前哨戦初戦の位置付けで、今後に影響を与えそうだ。

 初当選を果たしたのは元自民党県議の座喜味一幸氏。共産、社民両党など従来の革新陣営と一部保守系が組んだオール沖縄が担ぎ、4選を目指した下地敏彦氏に挑んだ。

 県内では2月に浦添市、4月にうるま市で市長選が続き、来年は名護市長選などを経て天王山の知事選を迎える。いずれもオール沖縄対国政与党の構図になる見通しだ。

 玉城デニー知事は18日、宮古島市長選の結果について記者団に「多くの市民に市政を刷新して一歩前進しようという判断を頂いた」と述べた。オール沖縄側は昨年、県議選で自民党に追い上げられるなどひところの勢いを失っていただけに、知事周辺は「ようやく光が差し込んできた」と胸をなで下ろす。

 座喜味氏は陸上自衛隊の宮古島配備を容認する立場。保革双方の層に支持を広げたとみられ、陣営の県議は「各党が少しずつ譲り合って保守票を奪えば、他でも勝てる」と分析する。

 一方、県政奪還を目指す自民党は党本部職員や菅義偉首相の秘書を現地に送り込んでてこ入れを図った。党本部の幹部は「勝てると思っていた」と落胆を隠さず、県連関係者は「勢いを取り戻すためにも、これからの首長選は非常に重要だ」と語った。

1869とはずがたり:2021/01/19(火) 15:33:38
ムネオ来るか!?

北海道2区補選 "自民見送り"で候補乱立か 維新やN国で動き… 立憲&共産は「野党共闘」
1/18(月) 19:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8603db9b85ae8d3e70035861b687bf004a57bca4
北海道ニュースUHB

UHB 北海道文化放送

 あの政党も再び北海道内での候補擁立に含み…一転して候補乱立の可能性が出てきました。

 与党・自民党が候補者擁立見送りを決めた、4月の北海道2区補欠選挙を巡って、立憲民主党や共産党に加え、複数の政党が候補擁立の準備を進めていることが分かりました。

 立憲民主党道連 逢坂 誠二 代表:「今まさに政府が信頼を勝ち得なきゃならないこの時期に、信頼とは真逆の、政府への信頼をおとしめるような事態が発生している」

 札幌で16日、開かれた野党各党と市民団体の街頭演説会。政府のコロナ対応の遅れや自民党の「政治と金」の問題について、厳しい指摘が相次ぎました。

 菅首相:「(Q2区擁立見送りの理由は)深く反省して、襟を正して、有権者の信頼回復に努める」

 15日に菅首相は、4月25日に投開票される北海道2区補欠選挙について、候補者の擁立を見送ると表明しました。

 北海道2区を巡っては自民党を離党した吉川貴盛元農林水産大臣が、鶏卵会社の元会長から現金500万円を受け取ったとして、収賄の罪で在宅起訴されています。 

 相次ぐ「政治と金」の問題で、強い逆風にさらされる菅政権初の国政選挙に複数の政党が興味を示しています。

 「NHKをぶっ壊すからのいってらっしゃい」

 2019年の参議院北海道道選挙区にも候補者を擁立した「NHKから自国民を守る党」。補選についても"最終調整中"で、2020年、東京都都議会補欠選挙に出馬した新藤加菜氏か上杉隆幹事長の擁立を検討しているということです。

 さらに、日本維新の会も鈴木宗男参院議員が近く会見で、補選への対応を表明する方針で、独自候補擁立の可能性もあります。

 立憲民主党道連 逢坂 誠二 代表:「野党が力を合わせて、国民にとって不誠実な政治をしている大きな勢力に向かっていく」

 共産党北海道委員会 畠山 和也 前衆院議員:「市民と野党で力を合わせて2区の補選も必ず勝つ」

 一方、すでに候補擁立を表明している立憲民主党と共産党は一本化に向けた調整を続けています。

 立憲民主党 道2区候補予定者 松木 謙公氏 :「政権与党が出ないというなら、ずいぶんと構図は変わると思います。正直わからない。基本的にあり得ないことが起きたので」

 共産党 道2区候補予定者 平岡 大介氏:「野党統一については進めていきたいと考えている」

 2021年秋までに行われる衆院総選挙をにらんだ駆け引きがすでに始まっています。

UHB 北海道文化放送

1870名無しさん:2021/01/19(火) 20:36:49
〈衆院選・新潟5区〉元長岡市長・森民夫氏が出馬に意欲 支援者から出馬求める声
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20210119-00000012-NST-2.xml

面白いことになってきました…

1871チバQ:2021/01/20(水) 10:39:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba5b237d45b0007b8fa0d46184d67b7428870191
自民本部、広島3区支部長に県議の石橋氏選任へ 河井克行被告に代わり 二階氏、宮沢氏に伝達見通し
1/20(水) 7:00配信
16




石橋林太郎氏
 年内にある次の衆院選で与党分裂選挙の可能性がある広島3区を巡り、自民党本部が新たな党支部長に、新人で党広島県議の石橋林太郎氏(42)を充てる方向であることが19日、分かった。二階俊博幹事長が25日、東京都内で党県連の宮沢洋一会長たちと会い、意向を伝えるとみられる。

 複数の関係者によると、会談は党本部が呼び掛けた。党県連からは宮沢会長と宇田伸幹事長に加えて、石橋氏が出席する。党本部側は、二階幹事長や山口泰明選挙対策委員長たちが対応する。

 党本部側は2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で離党し、公選法違反罪に問われた広島3区現職の河井克行元法相(57)に代わり、石橋氏を広島3区の党支部長に選任する考えを示すという。

 広島3区では、国政で自民党と連立を組む公明党が昨年11月、比例代表中国ブロック現職で党副代表の斉藤鉄夫氏(68)の擁立を決めた。先に広島3区の党支部長候補を公募する方針を示していた自民党県連は12月8日に石橋氏を選び、翌9日に党本部へ申請していた。

 自民党は原則、衆院小選挙区の支部長を選挙時に公認している。公明党は「与党代表」として斉藤氏への一本化を求めており、自民党が今後、石橋氏を公認候補者にするかどうかが焦点となる。

 広島3区ではほかに、立憲民主党が新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)を擁立する。NHKから自国民を守る党は新人で党広報担当の新藤加菜氏(27)を立てる。東京地裁で公判中の河井氏の態度は明らかになっていない。
中国新聞社

1872チバQ:2021/01/20(水) 10:45:33
>一方2011年の札幌市長選挙に自民党から出馬した本間奈々氏も、補選への出馬を検討していることがわかりました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a289e2896518b6281bb7ba3be449c9fa29ada87
「保守が必要」野党一本化は"野合"北海道2区補選乱立か…元札幌市長候補も出馬検討
1/19(火) 20:40配信


UHB 北海道文化放送
 野党候補1本化を強く批判。保守系候補が必要だと訴えました。

 日本維新の会北海道総支部の鈴木宗男代表は1月19日、2021年4月の北海道2区補選に、独自候補擁立を検討する考えを示しました。

 日本維新の会 北海道総支部 鈴木 宗男 代表:「保守の候補者がいないのは不自然だし、選挙民に対しても失礼。日本維新の会としても候補者の擁立を考えていきたい」

 自民党が候補擁立を見送った北海道2区の補欠選挙について、鈴木代表は1月19日、自身の参院議員からの"くら替え"を否定したうえで、維新の会の独自候補擁立を検討する考えを示しました。

 また立憲民主党と共産党の候補1本化の動きを強く批判し、保守系の候補者を立てるべきだとしました。

 日本維新の会 北海道総支部 鈴木 宗男 代表:「自民党が(候補者を)出さない、ここは内輪のケンカは止めましょう、一本化しましょうというのは"野合"だ。そうなったらなお、保守系の候補者を出さなければならないし、出すべきだ」

 一方2011年の札幌市長選挙に自民党から出馬した本間奈々氏も、補選への出馬を検討していることがわかりました。

 本間氏は1月16日、現在活動している政治団体の街頭演説で「保守系の投票先がない選挙にしてはいけない」と訴えていました。

 本間氏はUHBの取材に対し「今は自分の口からは言えないが、興味はある」などと出馬に含みを持たせています。

 北海道2区の補欠選挙にはすでに候補擁立を表明している立憲民主党と共産党が候補の1本化を調整しているほか、「NHKから自国民を守る党」などが擁立を検討しています。
UHB 北海道文化放送

1873チバQ:2021/01/20(水) 10:47:03
>>1870
https://news.yahoo.co.jp/articles/18487ebe5e512277c38e03a08f431d3515000e48
〈衆院選・新潟5区〉元長岡市長・森民夫氏が出馬に意欲 支援者から出馬求める声
1/19(火) 19:45配信

衆院選をめぐり、新潟5区で新たな動きが出ています。

元長岡市長の森民夫さんが新潟5区からの出馬に意欲を示していることが複数の関係者への取材で明らかになりました。

森さんは1999年の長岡市長選に初当選。

5期目の任期途中の2016年、県知事選に自民党推薦で立候補するも落選しています。

森さんはNSTの取材に対して新潟5区からの出馬について否定したものの、選挙区内の支援者などから出馬を求める声が上がっていることは認めています。

また複数の関係者によりますと、新年の挨拶に訪れた森さんが「衆院選に挑戦したい」と話し、出馬に意欲を示したということです。

新潟5区には2016年の知事選で森さんと戦う予定だった自民党の泉田裕彦衆院議員と、2016年の知事選で森さんが敗れた米山隆一前知事が出馬を予定しています。
NST新潟総合テレビ

1874チバQ:2021/01/20(水) 15:08:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/728d6fd43433d134bcd513e256eb0c6c57284999
衆院道2区補選、自民不戦敗 地元に擁立丸投げ→支持率急落で一転
1/20(水) 12:15配信
14




自民党の衆院道2区補選候補擁立見送りを巡る主な動き
 収賄罪で在宅起訴された元農水相、吉川貴盛被告の議員辞職に伴う衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙を巡る自民党の候補選びは、異例の擁立見送りで決着した。劣勢が予想される中、党本部は2区支部に擁立作業を丸投げ。党道連を含む道内政界で、地元が出馬要請した札幌市議のほか、知名度のある現職国会議員の名前が複数取り沙汰された末に、内閣支持率急落に焦った菅義偉首相や党幹部が一転して見送りを決めた。「地元軽視」の決着で、禍根を残した。

「どういうふうに立て直していくかと同時に、必ず来る本選挙に向けて意見をいただいた」。19日に党本部で開かれた道内選出国会議員の会合後、橋本聖子道連会長は記者団に2区の擁立見送りについて、こう語った。会合では、山口泰明選対委員長が経緯を説明するため、週末に札幌入りすることが報告された。

■劣勢見通し

 昨年12月22日に補選が確定した当初から、党本部は「地元の意見を尊重する」(二階俊博幹事長)として主体的に動かなかった。「政治とカネ」の疑惑がつきまとう選挙で、厳しい戦いが予想されたためだ。道連も会長だった吉川被告の後任選びなどに追われる中、2区支部が擁立作業を進め、札幌市議の高橋克朋氏への要請で一本化した。

 だが、党幹部は地元が推す高橋氏に対し「市議クラスでは知名度も低く惨敗する」と、次第に焦りを強めた。道連内でも高橋氏が出馬要請を断る可能性もあるとみて、地元に限らず知名度優先で選ぶ公募を視野に入れていた。

■複数の名前

 こうした中、道内政界では複数の国会議員の名前が浮上。鈴木貴子衆院議員(比例代表道ブロック)は全道的な知名度が期待でき「吉川被告にないクリーンさがある」として、道連幹部が非公式に接触。だが鈴木氏は従来通り道7区(釧路、根室管内)での出馬を目指すとして固辞した。

 一方、党関係者によると、鈴木氏の父親で新党大地代表の鈴木宗男参院議員(日本維新の会)は、2016年参院選で約65万票でトップ当選した長谷川岳参院議員(道選挙区)を、くら替え出馬させるべきだと自民党幹部らに伝達。13日に官邸で面会した首相にも進言したという。

 経済界の一部では、知事選と19年参院選の計5回の全道選挙で勝利した前道知事の高橋はるみ参院議員(同)を推す声もあったが、補選での逆風は必至で、くら替えしてまで「火中の栗」を拾うメリットは薄い。選挙区で当選した長谷川、高橋両氏が辞めれば補選となるため、参院長野選挙区と共に「トリプル補選」になってしまう可能性もあった。両氏も貴子氏同様、周囲に早々と出馬を否定した。

■電話で懇願

 手詰まり感が漂う中、新型コロナウイルス感染拡大への対応が批判を受け報道各社の内閣支持率は30%台に下落。大敗の見通しが強まり、選挙を取り仕切る党の幹部職員や二階氏周辺は、過去に「政治とカネ」の問題が絡んだ補選で、党が候補擁立を見送ったケースがあると山口氏に具申した。政権への打撃を最小限に抑えるため、山口氏と首相は不戦敗を決めた。

 別の思惑もあった。党関係者によると吉川被告は入院以降、公に姿を現さない中、党幹部に複数回電話し、長男の吉川隆雅道議を2区の後任に据えられるよう懇願。ベテラン議員は「擁立見送りは首相に近い吉川被告の意向を少しでもくもうとしたためだ」とみる。

 保身に走り、地元へのはしごを外した党本部。最高幹部の二階氏は18日の会見で、擁立見送りの理由を問われ「私が真意を聞きたいくらいだ」と人ごとのように語った。(藤本卓郎、竹中達哉)

1875名無しさん:2021/01/20(水) 22:09:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee2c129b0c66209140f0e42e7633a56809d0e227
広島3区 石橋林太郎氏を支部長に選任へ 自民党本部
1/20(水) 12:02配信

自民党本部は、大規模買収事件で公判中の河井克行被告に代わる広島3区の支部長に、県議の石橋林太郎氏を選任する方向であることが分かりました。

広島3区をめぐっては、自民党県連が公募で選んだ石橋氏を先月9日、支部長に選ぶよう党本部に申請していました。

関係者によりますと、自民党本部の山口泰明選挙対策委員長から県連の宮沢洋一会長に連絡があり、今月25日に都内で会談を行うことになったということです。

会談には、党本部の二階幹事長や山口選対委員長、小野寺組織運動本部長などが出席し、県連の宮沢会長・宇田幹事長、そして石橋氏本人に、支部長選任の意向を伝えるとみられます。

一方、連立与党を組む公明党からは去年11月、党副代表の斉藤鉄夫氏が立候補を表明していて、与党内の調整が注目されています。

広島3区では、このほか立憲民主党のライアン真由美氏、NHKから国民を守る党の新藤加菜氏が立候補を表明しています。

広島ニュースTSS

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b4b92857c70854a835fced90634d94f9a16d7e1
石橋氏を広島3区支部長に選任へ 自民党本部と県連が25日会談へ
1/20(水) 12:06配信

 自民党が、衆議院広島3区の党支部長に、広島県議の石橋林太郎氏を選任する方針を固めたことがわかりました。今後は、党本部が石橋氏を3区の公認候補者とするかが焦点となります。

 衆議院広島3区を巡っては、自民党と連立を組んでいる公明党が、斉藤鉄夫副代表の擁立を決定。一方、自民党県連は、公募で選ばれた県議の石橋林太郎氏を3区の支部長にあてるよう党本部に申請していました。

 関係者によりますと、自民党本部の呼びかけで、25日に二階幹事長と自民党広島県連の宮沢会長が会談を予定。会談には県連の宇田幹事長や石橋氏本人も同席し、石橋氏を広島3区の党支部長に選任する意向が示されるとみられます。

 広島3区を巡って公明党は、与党としての候補者の一本化を求めていて、今後、自民党本部が石橋氏を公認候補者とするかが焦点となります。

 広島3区には、立憲民主党の新人・ライアン真由美氏、NHKから自国民を守る党の新人・新藤加菜氏も出馬する意向を示しています。

RCC BROADCASTING CO.,LTD.

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4a3a89a5b1232cd1f5f66fbf2b96bd7990ba705
衆院選 広島3区の支部長 石橋県議選任へ 候補者公認が焦点
1/20(水) 12:16配信

自民党本部は衆議院広島3区の新しい支部長に石橋林太郎県議を選ぶ方針を固めたことがわかりました。

関係者によりますと25日に自民党県連の宮沢会長と宇田幹事長、石橋県議の3人が党本部へ行き二階幹事長らと会談するということです。
その場で河井克行被告の後任として石橋県議を広島3区の支部長に選任する意向が伝えられる見通しだということです。
広島県連は、先月公募で選んだ石橋県議を支部長にするよう党本部に申請していて、今後は3区の候補者に公認されるかどうかが焦点になります。

広島3区にはこれまで連立を組む公明党の斉藤鉄夫副代表のほか、立憲民主党・新人のライアン真由美さん、NHKから自国民を守る党が新人の新藤加菜さんが立候補を表明しています。

1876名無しさん:2021/01/21(木) 00:32:49
次期衆院(和歌山)3区 根来氏出馬表明
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=62063

1877チバQ:2021/01/21(木) 08:38:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e91ddf85e82eed150a41ae13804780220332773
〈衆院選・新潟2区〉“分裂”か"一本化"か… 与野党とも調整難航で混沌
1/20(水) 19:41配信
1




NST新潟総合テレビ
新潟2区は与野党の候補者一本化が膠着状態のまま、立候補予定者はそれぞれの活動を加速させています。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「改めまして、あけましておめでとうございます」

今月9日、長岡市の支援者宅を新年のあいさつに訪れたのは、鷲尾英一郎衆院議員です。

感染症対策のため、そのまま外で短時間の懇談会に。支援者からは大雪に関連する悩みが寄せられました。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
Q地域の人から直接話を聞くことは有意義か
「役所の人とお話しするときも『現地でこういう話聞いたけどどうなの』ってできますから」

前回の衆院選では無所属で戦い、小選挙区で勝利した鷲尾議員。2区からの出馬を譲る気はありません。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「地域を任せるのは誰だというところで、これまでも頑張ってきておりますので、その姿勢を続けながら皆さんにご信頼いただけたらありがたい」

この鷲尾議員と公認を争うのが、細田健一衆院議員です。

鷲尾議員との差別化を図っているのでしょうか。街宣車には公認候補予定者を意味する「第二選挙区支部長」という塗装が。

【自民党 細田健一 衆院議員】
Q車に「支部長細田健一」と書いている
「これみなさん同じじゃないかと。よろしくお願いします」

【自民党 細田健一 衆院議員】
「与党の自由民主党、お金がないから除雪ができないということが絶対にないように、頑張って一丸となって取り組んで参りたい」

おととし、野党から自民党入りした鷲尾議員を意識した言葉も飛び出しました。

【自民党 細田健一 衆院議員】
「地元の皆さんの声を聞きながら、与党として8年間ぶれずにやってきたことをぜひ皆さんに訴えていきたい」

今月4日の会合で同席しても顔を合わせないなど、対決姿勢が強まる2人。

一方、一本化に向けた戦いを繰り広げているのは、野党も同じです。この日の会合には国民民主党の高倉栄県議の姿も。

【国民民主党 高倉栄 県議】
「心を燃やしてしっかりと私自身の責務を全うしたい」

大人気アニメ・鬼滅の刃のセリフを使って、野党としての責任を果たしたいと意気込む高倉県議。

この前日、高倉県議の姿は弥彦神社の大鳥居前にありました。道行くドライバーへ新年の挨拶です。

【国民民主党 高倉栄 県議】
Q寒さは体に応えないか
「これくらいへっちゃら。大丈夫。大丈夫。全然寒くないですね」

弥彦村など、いまの地盤以外の地域への浸透が課題ななか、12月26日には国民民主党の新潟県連が設立され、足場固めが進みました。

【国民民主党 玉木雄一郎 代表】
「自民党側が割れている選挙ですから、必勝態勢で臨みたい」

【国民民主党 高倉栄 県議】
「私は野党統一候補にこだわることなく、しっかりと自分自身の政策を訴えて、選ばれる候補者になっていきたい」

分裂状態の野党、もう1人は共産党の平あや子さんです。

Qこちらの花は
スタッフ:「ガーベラです。希望っていうんです、花言葉は」
平氏:「どっちが候補者か…(笑)」

平さんは先月新潟市議を辞職し、2区での活動を本格化。一方で比例北陸信越ブロックで重複立候補の予定のため、新潟駅前などでも支持を訴えています。

【共産党 平あや子 氏】
「大雪の中でもし、あの柏崎刈羽原発に事故が起きたらと思うと私はゾッとします。再稼働ストップ!福島原発事故の悲劇は繰り返さない」

【共産党 平あや子 氏】
Q野党統一候補となるためには
「『非自民の受け皿はやっぱり平さんしかいない』と世間の人たちに思ってもらえる訴えを繰り広げていきたい」

一本化か、はたまた分裂か…

決戦の時が近づくなか、与野党とも混沌とした情勢が続いています。
NST新潟総合テレビ

1878名無しさん:2021/01/21(木) 10:23:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/a946315bd0b1a49e1da79e26475d7e04b7c3c495
2021衆院選 市民団体と野党、政策で大筋合意
1/20(水) 23:00配信

 市民グループ「衆院選での市民・野党共闘をめざすALLかごしまの会」と野党3党の県組織などは19日、九州電力川内原子力発電所(薩摩川内市)の運転延長反対や憲法9条の堅持を含む10項目の次期衆院選での共通政策で大筋合意した。

 3党は立憲民主、共産、社民。同日夜、鹿児島市で非公開の会合を開いた。市民グループによると、昨年12月の初回会合で出た意見を反映させた改定案でほぼ合意した。「消費税5%への引き下げ」を新型コロナ対策の項目に組み入れ、後日改めて確定版を公表する。

 野党各党の立候補予定者とも同じ内容の政策合意を交わしたい考え。会合を重ね、予定者との合意方法や選挙での協力態勢を協議していく。今後、各政党のマニフェスト(政策綱領)や政党間の政策協定が決まれば反映させる。

1879とはずがたり:2021/01/21(木) 12:10:53
誰っ?!と思ったけど泡沫か、、でも二階と共産しか選択肢がないことが多い選挙区だったし案外とるかも。二階への選挙区での不満の程度が解りそう。

https://twitter.com/civic_rights/status/1351900550208446465

しよん@選挙
@civic_rights
和歌山3区
自 二階俊博  小12(81) 二階派
共 畑野良弘  新人(60)
無 根来英樹  新人(50)

2020年4月由良町長選挙
https://twitter.com/civic_rights/status/1351900899879211008/photo/1

1880とはずがたり:2021/01/21(木) 12:11:40
>>1876>>1879

次期衆院 3区 根来氏出馬表明
https://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=62063
2021-01-20(水) 18:35

今年10月21日に任期満了を迎える衆議院議員の次期総選挙に、ファイナンシャルプランナーの根来英樹氏が、和歌山3区から出馬することを今日、表明しました。根来氏は新宮市出身で昭和45年生まれの現在50歳、専修大学を卒業しています。現在は名古屋市在住のファイナンシャルプランナーで、去年4月には任期満了に伴う由良町長選挙に立候補し落選しました。根来氏は会見で、「私の考えでは、日本は中央集権国家で決定権が東京に集中している。地方の問題を解決するにも国政に関わる方が力になる」と出馬の動機などについて述べ、人口減少や高齢化が特に課題となっている和歌山3区で、防災を中心に訴えていく考えを示しました。根来氏によりますと政党の公認や推薦の要請を働きかける予定はないほか、今月から田辺市に住んでいて、今月中にも住民票を移すとしています。次期衆議院選挙和歌山3区にはこれまでに共産党公認の新人、畑野良弘氏が、出馬を表明しています。

1881とはずがたり:2021/01/21(木) 12:15:05
>>1870>>1873
自民党分裂か?
泉田は確か元々5区の人間じゃなかったよね。
泉田には無事落選して野党側から出て欲しいww
原発再稼働に厳密だった印象あるし2区辺りからどうよ?まあもう候補者足りてる新潟県だけど。

1882名無しさん:2021/01/23(土) 01:36:25
【独自】自民、石橋氏を比例選へ…衆院広島3区 斉藤氏を支援
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210120-OYT1T50335/

次の次の選挙で自民に選挙区を返上するのかが気になるところですが

1883チバQ:2021/01/24(日) 11:39:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210124k0000m010015000c.html
衆院北海道2区補選 与野党とも内部で不協和音 構図定まらず
2021/01/24 09:32毎日新聞

衆院北海道2区補選 与野党とも内部で不協和音 構図定まらず

自民党の会合後、取材に応じる山口泰明選対委員長(左)と武部新・道連会長代行=札幌市中央区で2021年1月23日、源馬のぞみ撮影

(毎日新聞)

 収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選(4月13日告示、25日投開票)は、自民党の候補擁立断念という異例の展開の中、各党が対応を急いでいる。しかし与野党とも内部で不協和音が聞かれ、構図は定まらない。10月までにある衆院選もにらんだ駆け引きが続きそうだ。【山下智恵、源馬のぞみ、高橋由衣、三沢邦彦】

 ◇与党 次期衆院選にらみ

 「不満があると思うが、私も断腸の思いで(候補擁立断念を)決断した」。23日、札幌市内のホテルで自民党の山口泰明選対委員長は、道連幹部や2区の地元支部役員らに釈明した。出席者によると、非公開の会合で「心からおわびする」と謝罪したという。

 擁立断念は党本部の主導だった。吉川氏が辞任した昨年12月以降、道連は地元支部を中心に選考を進め、支部が札幌市議の高橋克朋氏に出馬を打診した直後の頭越しの不戦敗。道連では党本部への反発も広がったが、終了後の取材で山口氏は「理解してもらえた。懸念の声を真摯(しんし)に受け止め、今後は地元を尊重する」と述べた。

 衆院道2区は、自民党が政権を奪還した2012年以降、吉川氏が3連勝しているが、得票率は4割前後で盤石とは言い難い。菅義偉首相の就任後初の国政選挙で、次期衆院選の前哨戦としても注目される中の惨敗は避けたいとの党本部の思惑が透ける。

 ただ、秋までにある衆院選での不戦敗は、政権与党として避けたい。内閣支持率の続落で補選に合わせた解散総選挙もささやかれる中、後継候補の選考を急がねばならない事情は変わりない。山口氏は「コロナの中では厳しい」と早期解散に否定的だが、道連幹部は「いつにしても総選挙での候補擁立は必須」と焦りをにじませる。

 連立のパートナーを組む公明党の阿知良寛美・道連幹事長も自民党の「政治とカネ」の不祥事に憤りつつ「1回休みの影響が衆院選にどう出るか」と懸念する。公明は補選で独自候補は出さず、特定の候補の支援も見送るとみられる。

 保守票の行方を大きく左右しそうなのが、鈴木宗男参院議員が道総支部代表を務める日本維新の会の動向だ。鈴木氏は23日、札幌市で開いた会合で「保守系の選択肢が必要」と候補擁立の意欲を示し、3月上旬までに決めたいと述べた。自民道連の選対幹部は「維新が良い候補を出せば当選の可能性があり、総選挙で現職として自民候補とぶつかってしまう」と頭を抱える。

 ◇野党 連携の意味が薄れ

 一方、これまで「反自民」で連携してきた立憲民主党と共産党も、難しい選択を迫られている。

 立憲は元職の松木謙公氏、共産党は元札幌市議の平岡大介氏の擁立を既に決めているが、候補者の一本化も模索していた。19日に札幌市内であった野党共闘を求める市民団体主催の集会では、両氏は肩を並べて共闘の重要性を強調。立憲民主道連の逢坂誠二代表も「国政選挙は何が起こるか分からない。野党が大きな固まりになっているのが大前提」とのスタンスだ。

 ただ、共通の敵がいなくなれば、連携の意味は薄れる。立憲の関係者は「反自民の大義がないなら各党が政策を掲げればいい。衆院選は改めて協力できる」と指摘。共産党内にも、当初からあった自民など政党を渡り歩いてきた松木氏への反発の声が大きくなってきており、松木氏陣営は「共闘のまとまりを欠いてきた」とこぼす。立憲民主は26日にも松木氏を正式に公認するが、一本化への具体的な道筋は見通せない。

 補選にはこのほか、高知県中土佐町の政治団体代表の小田々豊氏も立候補を表明。過去2回、札幌市長選に自民党公認で出馬した総務省OBの本間奈々氏も出馬を検討している。

1884名無しさん:2021/01/25(月) 22:05:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb25930280abf44e80c81b2ca46136ada64bf59
自民党衆院3区支部長に石橋氏が内定
1/25(月) 19:48配信
広島テレビ ニュース
きょう午後、自民党広島県連の宮沢洋一会長や、広島3区の「支部長候補」石橋林太郎県議らが自民党本部を訪れ二階幹事長らと会談した。
自民党県連は去年、公募で石橋氏を「支部長候補」に選び、
党本部に対し、「支部長」に任命するよう申し入れていた。

■自民党県連・宮沢洋一会長
「答えが今日であって、結論から言うと、石橋林太郎さんを第三選挙区支部長に内定するというご決断をいただいた」

広島3区の現職は、自民党を離党し買収事件で公判中の河井克行被告だ。
自民党と連立を組む公明党は、河井夫妻による買収事件で政治不信が広がっているとして、斉藤鉄夫氏を与党の候補者とするよう求めている。
自民党は通常、支部長を選挙の公認候補者とするが、石橋氏について党本部は、「内定」という判断にとどめた。
自民党本部は公明党と調整を進めて「早急に合意したい」としているが、今後石橋氏と斉藤氏のどちらを公認候補者とするかが焦点だ。

■自民党・山口泰明選挙対策委員長
「与党同士だから小選挙区で闘うってことは絶対にない」

3区にはこのほかに、立憲民主党の新人ライアン真由美氏と、
NHKから自国民を守る党の新人、新藤加菜氏が立候補を表明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c86ea9aa28b432044a38a936c137643e2251ebb
衆院広島3区 自民支部長が内定
1/25(月) 21:25配信
TBS系(JNN)
 自民党は衆院広島3区の支部長に河井元法務大臣の後任として、県議の石橋林太郎氏を内定しました。

 衆院広島3区をめぐり、自民党広島県連は公職選挙法違反事件で離党した河井元法務大臣の後任の支部長に県議の石橋林太郎氏をあて、今年の衆院選の立候補者とするよう党本部に申請していました。

 こうした中、25日、自民党の二階幹事長らは宮沢県連会長らと会談し、石橋氏を広島3区の支部長に内定しました。

 「石橋林太郎さんを第3支部長に内定するとご決断いただいた。公明党との協議の結果を受けて、支部長に正式に選任する」(宮沢洋一県連会長)

 自民党は早期に公明党と協議し、石橋氏を支部長として正式に選任したい考えです。ただ、広島3区をめぐっては、公明党が次期衆院選で斉藤鉄夫副代表を候補者として擁立することを決定していて、自民党本部も斉藤氏を支援する方向で調整しています。

 広島3区をめぐっては、このほか、立憲民主党からライアン真由美氏、NHKから自国民を守る党から新藤加菜氏が立候補を表明しています。(25日20:51)

https://news.yahoo.co.jp/articles/e2dc850502ef28d2f874f21000597241cd95850d
自民が広島3区支部長内定 衆院、公明と調整続行
1/25(月) 19:36配信
共同通信
 自民党は25日、衆院広島3区の支部長に広島県議の石橋林太郎氏を内定した。同選挙区は、公選法違反罪で公判中の河井克行元法相=自民党を離党=の地元。次期衆院選では公明党が斉藤鉄夫副代表を公認している。自民党本部は斉藤氏を支援し、石橋氏を比例代表に回す方向で調整しており、内定にとどめる異例の対応を取った。

 自民党の二階俊博幹事長や山口泰明選対委員長が同日、広島県連会長の宮沢洋一参院議員と党本部で会談し内定を伝えた。宮沢氏は会談後、記者団に「自民党が議席を得るのが一番良い」としつつ、公明党との協議は党本部に委ねる考えを示した。

1885名無しさん:2021/01/25(月) 22:05:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa08968c860fb2dce1c2896e634eba12e3f50394
自民、広島3区支部長に石橋県議内定 河井克行氏の後任
1/25(月) 18:01配信
朝日新聞デジタル
 次期衆院選の広島3区をめぐり、自民党は25日、広島県議の石橋林太郎氏を同区の党支部長に内定した。ただ、党本部は同区で候補者を擁立せず、公明党の斉藤鉄夫副代表(比例中国ブロック)を支援する方向で調整している。党内では石橋氏を比例中国ブロックに回す案も検討しており、この日は支部長には決定せず、内定にとどめた。

 同区の現職は、自民を離党し、公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行被告。県連は昨年12月、石橋氏を同区の候補者となる党支部長候補に決めたが、斉藤氏も立候補を表明していることから、自公の党本部で候補者調整が続いている。

 この日、県連会長の宮沢洋一元経済産業相や石橋氏ら県連側と、二階俊博幹事長、山口泰明選挙対策委員長らが党本部で会談し、内定を伝えた。会談後、宮沢氏は「(候補者)調整の中身は一切議論はされていない」とした上で、「全体の調整は党本部の話。今後、我々も相談を受ける」と述べるにとどめた。

 一方、党本部が内定にとどめたことに、県連幹部は「もし自民が(公明に)譲るとなれば、地元と党本部の溝は深まり、自民支持者も離れていく」と語った。(笹井継夫、松島研人)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/47467b87a630f0dcd2d3c6faaabcdf22eeeb37d8
自民、広島3区支部長に県議内定 公明との協議継続
1/25(月) 17:46配信
時事通信
 自民党は25日、広島県連が公募で選んだ石橋林太郎県議を衆院広島3区支部長に内定した。

 決定ではなく内定としたのは異例。同区は公明党が斉藤鉄夫副代表=衆院比例代表中国ブロック=の擁立を決めているため、こうした対応になった。

 同区では、現職で参院選に絡む買収事件で公判中の元法相河井克行被告が自民党を離党。同党県連は昨年12月、石橋氏の支部長選任を党本部に申請していた。

 自民党県連会長の宮沢洋一参院議員は25日、石橋氏と共に党本部を訪れ、二階俊博幹事長、山口泰明選対委員長らと会談。宮沢氏は記者団に「自民が議席を持っていた選挙区だから、党の候補者が議席を得ることが一番いいことだ」と主張。「(党本部は)一日も早く結論を出していただきたい」と語った。

 ただ、自民党本部は水面下で、斉藤氏を支援し、石橋氏を比例代表で処遇する方向で検討。公明党とは、候補擁立を斉藤氏限りにするなどの条件で交渉を続ける方針だ。

1886名無しさん:2021/01/26(火) 13:34:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a2a84eaab4ce42c3989d263c13de9f47481c814
衆議院広島3区 自民党 石橋県議を支部長に内定
1/26(火) 12:12配信
RCC中国放送
 買収事件で裁判中の河井克行被告が現職の衆議院広島3区をめぐり、自民党は、県連が公募で選んだ県議の石橋林太郎氏を支部長とすることを内定しました。

 自民党広島県連の宮沢洋一会長や石橋氏らは、25日、党本部を訪れ、二階幹事長らと会談しました。

 県連は、公募で選んだ石橋氏を衆院広島3区の支部長とするよう党本部に申請していました。

 「石橋林太郎さんを第3選挙区支部長に『内定する』というご決断をいただきました。」

 ― 公認について?
 「自公の協議で、どういうふうになるんだという、こういうご質問だと思いますが、それについてきょう、一切、議論されておりません。」(自民党 広島県連 宮沢洋一会長)

 ― 内定にとどまったが?
 「一歩前進だろうというふうに思います。」(3区支部長に内定 石橋林太郎氏)

 3区で斉藤鉄夫副代表の擁立をすでに決めている公明党は、与党としての候補者一本化を求めていて、今後、自民党本部が石橋氏を公認候補者とするかが焦点となります。

 ― 石橋氏を比例にという報道があるが?
 「今、これからそういうことも踏まえて、相手のあることですから。与党同士ですから小選挙区で戦うということは絶対にありませんから。」(自民党 山口泰明選挙対策委員長)

 ― 石橋氏擁立という地元の思いの受け止めは?
 「許容の範囲で四囲の情勢をみて、受け止められるものならば受け止めていく。」(自民党 二階俊博幹事長)

 広島3区には、立憲民主党の新人・ライアン真由美氏、NHKから自国民を守る党の新人・新藤加菜氏も出馬する意向を示しています。

RCC BROADCASTING CO.,LTD.

1887とはずがたり:2021/01/26(火) 15:47:32
ありゃ。

https://twitter.com/cdp_danshita/status/1353899791382536192
だんした季一郎 筑紫野市議 立憲民主党
@cdp_danshita
立憲出馬辞退へ 次期衆院選福岡5区

>次期衆院選福岡5区に立憲民主党公認候補として立候補予定だった新人で薬剤師の若子直也氏が出馬を取りやめる

>辞退理由について「一身上の都合」と説明

1888名無しさん:2021/01/26(火) 19:17:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/da623b2ed7d8e65a47e4dcaefd7d6de48e446d63
自民党 石橋県議を衆院・広島3区支部長に内定 
1/26(火) 18:18配信
RCC中国放送
 買収事件で現在、裁判中の河井克行被告が現職の衆議院・広島3区をめぐり、自民党は、県連が公募で選んだ広島県議の石橋林太郎氏を支部長とすることを25日、内定しました。

 自民党広島県連の宮沢洋一会長や石橋氏らは、25日、党本部を訪れ、二階幹事長や山口選挙対策委員長らと会談しました。

 県連は、公募で選んだ石橋氏を衆院広島3区の支部長とするよう党本部に申請していました。

 「石橋林太郎さんを第3選挙区支部長に『内定する』というご決断をいただきました。」

 ― 公認について?
 「自公の協議で、どういうふうになるんだという、こういうご質問だと思いますが、それについて、きょう、一切、議論されておりません。」(自民党 広島県連 宮沢洋一会長)

 ― 内定となったが?
 「一歩前進だろうというふうに思います。」(衆院・広島3区支部長に内定 石橋林太郎氏)

 広島3区をめぐっては、斉藤鉄夫副代表の擁立をすでに決めている公明党が、与党としての候補者一本化を求めていて、今後、自民党本部が石橋氏を公認候補者とするかが焦点となります。

 ― 石橋氏を比例にという報道があるが?
 「今、これからそういうことも踏まえて、相手のあることですから。与党同士ですから小選挙区で戦うということは絶対にありませんから。」(自民党 山口泰明選挙対策委員長)

 二階幹事長は…。

 ― いつまでに公明党と協議の決着を?
 「もう、日程協議に入っていますから。できるだけ速やかに対応したいと思っています。」

 ― 石橋氏擁立という県連の思いの受け止めは?
 「許容の範囲で四囲の情勢をみて、受け止められるものならば受け止めていく。」(自民党 二階俊博幹事長)

 一方、参院選をめぐる買収事件で、河井案里被告に有罪判決が下されたことを問われると…。

 「ご本人、およびご本人の後援会のみなさん等がよく考えになるだろうと思いますから、わたしの方から特に申し伝えることはありません。」(自民党 二階俊博幹事長)

 広島3区には立憲民主党の新人・ライアン真由美氏、NHKから自国民を守る党の新人・新藤加菜氏も出馬する意向を示しています。

RCC BROADCASTING CO.,LTD.

1889とはずがたり:2021/01/26(火) 21:17:22
野党共闘(立・共・社)妄想

原則:都道府県で共産に譲れる(立憲で擁立出来ない)選挙区があれば譲り,他は譲って貰う。大県は複数あった方が良いけど。。

北海11区 3区で重複予定の伊藤? 立憲系不在
青森2区 田端or斎藤(1区予) 立憲系未定(三浦?)
岩手2区 吉田(1区予) 立憲系未定(中村?)
秋田3区 杉山
宮城4区 藤原 立憲系不在
山形3区 梅木 立憲系未定
福島2区 平or熊谷(5区予)
茨木4区 大内
栃木5区 岡村or青木(1区予) 立憲系不在(維新・荒木)
群馬5区 伊藤or店橋(1区予)or萩原(4区予)
埼玉2区 奥田(or神田9区予・小森11区予) 立憲系不在(れいわ・田島/維新・高橋)
埼玉4区 工藤(or神田9区予・小森11区予) 立憲系不在(国民・浅野)
埼玉14区 田村(or神田9区予・小森11区予) 立憲系不在(国民・鈴木)
東京12区 池内
東京15区 小堤(or他選挙区から) 立憲系不在(維新・阿部)
東京17区 新井(or他選挙区から) 立憲系不在(維新・猪口\国民・円)
東京24区 吉川(or他選挙区から) 立憲系不在(国民・佐藤)
千葉11区 椎名 立憲系不在
神奈10区 畑野 立憲系不在(維新・金村)
山梨2区 大久保 ●(立憲・市来)
新潟2区 平 立憲系不在(国民・高倉)
富山3区 坂本洋史or青山(1区予)
石川2区 坂本浩
福井●区 1区金元
長野4区 長瀬
岐阜2or5区 三尾(2区予)or山越(1区予)or小関(5区予) 2区:国民・大谷/5区:立憲未定
静岡●区 1区島津 2区鈴木 8区平賀
愛知11区 本多 立憲公認不在(無所属・古本) 2区(国民・古川)でも
三重●区 4区中川 →盤石の2区岡田さんのとこで?
滋賀3区 佐藤
京都1区 穀田 民主系不在(国民も!)
京都2区 地坂 立憲系不在(国民・前原)
京都4区 吉田 立憲系不在(国民系・北神)
大阪13区 神野
大阪14区 小松
大阪15区 為
大阪17区 森
※大阪1〜6辺りで譲れる選挙区がないとなかなか協力は難しそう
兵庫3区 赤田 立憲系不在(国民・佐藤)
兵庫8区 小村
兵庫9区 福原
兵庫11区 太田
奈良3区 谷川(1区予)?
和歌3区 畑野
鳥取1区 岡田
島根2区 向瀬 立憲系不在(国民・珍部)
岡山●区 5区の鎌田組織人として不適格っぽいし共産に譲れないかね?
広島1区 大西
山口2区 松田
徳島2区 久保
香川3区 尾崎
愛媛2区 片岡(1区予) …一区は立憲系未定
高知●区 協力関係有り
福岡6区 河野一
福岡8区 河野祥
佐賀●区 協力関係あり?
長崎1区 安江 立憲不在(国民・西岡)
熊本2区 橋田
大分1区 山下 立憲公認不在(無所属・吉良)
宮崎3区 松本
鹿児2区 松崎
沖縄1区 赤嶺

山梨・福井・静岡・三重・岡山・高知・佐賀以外は立民不在の選挙区ある。
山梨・岡山は譲れると個人的に考えられる支部長。
三重は岡田さんの所で。
大阪は大阪市内で譲れないのは厳しい。

福井・大阪・静岡以外は県内共斗行けるのではないか

1890名無しさん:2021/01/27(水) 19:39:17
>>1889
北海道11区は立憲の現職(石川香織)が居るぞ

1891名無しさん:2021/01/27(水) 23:14:35
北海道12区の間違いかと

1892チバQ:2021/01/28(木) 13:35:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e28439d3a4d565b67dd7f60efa01e322342e706c
選挙責任者も「歯切れの悪さ」自民党「不戦敗」で狙いは保守票 北海道2区補選の「混沌」
1/25(月) 19:04配信
収賄の罪で在宅起訴された、吉川貴盛元農水相の議員辞職に伴う衆院選北海道2区の補欠選挙まであと3か月。

渦中の自民党が候補者の擁立を断念するという異例の展開を見せる中、自民票を狙った新たな動きも出始めています。

(自民党 山口泰明選挙対策委員長)「国民のみなさまにおわびを申し上げるとともに私としては悩みに悩み、断腸の思いで決定した次第です」

候補の擁立断念を地元にお詫びする自民党本部の責任者。

菅政権が発足し初の国政選挙となる北海道2区の補欠選挙まで3か月。歯切れの悪さが目立ちました。

(山口泰明選挙対策委員長)「今回の私の判断はある意味、私のわがまま。吉川さんに対する友情というか…」

一方、地元からは不満も。

(高橋克朋札幌市議)「戦わないことが責任の取り方なのかということもありましたが、その辺は一方通行的なやり取りになってしまったので致し方ない」

自民党の「不戦敗」という事態に、自民票を狙う動きも。

鈴木宗男参院議員が所属する日本維新の会では、3月上旬までに独自の候補者の擁立をめざしています。

(日本維新の会 鈴木宗男支部長)「選挙は様々な選択肢を与えることで、より重みや価値が出てくる。無風というのはあってはならない事だと思う」

自民票を狙い過去に札幌市長選挙にも出馬したこの人も、動き出しました。

(本間奈々氏)「このまま不戦敗で、立憲民主党や共産党からしか出さないような状況は許されないと思っています」

こう名指しされた立憲民主党と共産党は、候補の一本化を模索していますが、具体的な道筋が見通せていません。

さらに、高知県からも政治団体の代表が出馬表明。情勢は混とんとしてきました。

北海道2区の補欠選挙まで3か月。政権与党の自民党が自ら有権者の審判を避ける決断を下す中、駆け引きが続きます。

1893とはずがたり:2021/01/28(木) 16:29:18
>>1890-1891
すみません,12区でしたね(汗)

1894チバQ:2021/01/29(金) 10:51:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21517289363803032d9818373d4c90287367175
【衆院選予測】空白の北海道2区にムネオ復活? 東北は「農家の怒り」が自民直撃〈週刊朝日〉
1/29(金) 8:02配信
「叩き上げ」ともてはやされた菅義偉首相はコロナ対策の失敗で急速に求心力を失いつつある。支持率急落で4月解散は見送る公算が大きい。政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に全選挙区の当落予測をしてもらった。今回は北海道・東北について。

*  *  *
 北海道は自民が苦戦しそうだ。角谷氏が言う。

「自民が安定的に勝てるのは、12区の武部新氏くらい。それ以外はすべて激戦です」

 注目は、吉川貴盛元農水相が辞職した北海道2区。4月25日に行われる補選では、自民は早々と候補者擁立を見送り「不戦敗」となった。自民道連幹部がこう語る。

「昨年末に心臓の手術をして入院中の吉川氏は長男の吉川隆雅道議について『補選に出馬を』と頼んでいる。勝つ見込みもなくイメージも悪くなる」

 維新の鈴木宗男参院議員の娘で、自民比例北海道ブロック選出の貴子氏も出馬を検討と報じられたが、断念したという。そんな中、意外な展開が。

「宗男氏自身が出馬に色気を見せている。保守系候補のいない現状に勝機ありと見ているようです」(前出の自民道連幹部)

 北海道全体では野党協力が進む。野上氏が言う。

「北海道は全選挙区で共産が候補者を降ろす代わりに立憲系労組が比例で共産の協力に回る動きがあると聞いています。共産は比例北海道ブロックでの1議席獲得が悲願だからです。自民は前回小選挙区の6議席から半減の可能性があります」

 東北も野党が強く、自民が大敗するときに県都を取りこぼす「1区現象」が再び起きる気配がある。

「コロナ禍で外食産業が低迷し、野菜の価格が暴落して農家は大打撃を受け不満が高まっています。自民は秋田、岩手、宮城、福島で1区を落とす可能性があります」(野上氏)

 前回衆院選で1672票差で薄氷の勝利を収めた秋田2区の金田勝年元法相も野党統一候補が相手なら苦戦は必至だ。一方、野党共闘に奔走する立憲・小沢一郎氏も圧勝とはいかない模様だ。

「自分の選挙区に入る時間がないから以前の小沢王国の勢いはないが、地盤は固めている」(角谷氏)

(本誌・西岡千史、亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1895チバQ:2021/01/29(金) 10:51:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d6528b7e483bd9b9e2c0f7009e6f085a27d770
衆院選熊本1区、野党共闘に不安 立民・濱田氏が候補内定 各党と距離“修復”急務
1/29(金) 10:25配信
1




濱田大造氏(左から2人目)を擁立する方針を確認した立憲民主党県連の常任幹事会=16日、熊本市中央区
 立憲民主党が、党県連幹事長の濱田大造県議を次期衆院選熊本1区の公認候補に内定した。東京で開かれた27日の党常任幹事会で決定。これで、県内4選挙区の全てで野党一本化候補が出そろった形となる。ただ濱田氏は、直近の国政選挙で他の野党と一定の距離を置き、共闘の実績は乏しい。関係者からは支援態勢づくりに不安の声も漏れる。

 「これからは、野党の人たちと広く連携していかないと」。16日、熊本市内であった立民県連の常任幹事会。熊本1区の公認候補として濱田氏を党本部に申請する方針がまとまり、県連代表の矢上雅義衆院議員は濱田氏にこう呼び掛けた。

 発言の背景にあるのは、2019年参院選の候補者選考を巡る対立だ。当時の旧立民県連内では、独自候補の擁立を主張する濱田氏と、野党統一候補の支援を主張する代表代行の鎌田聡県議との間で意見が衝突。

 連合傘下の労組出身だった鎌田氏はその後離党し、これが引き金となり野党最大の支援組織「連合熊本」と濱田氏との間にもすきま風が吹き始めた。濱田氏は19年県議選に向け連合熊本に申請していた推薦願も取り下げた。
 ただ、濱田氏は「私自身は連合と対立したことはない」とした上で、「次期衆院選では、党公認候補として推薦をお願いしたい」と“関係修復”に意欲をみせる。

 野党各党との距離感も修正が迫られそうだ。20年知事選では、自民、公明両党が現職の蒲島郁夫氏を支援。旧国民民主、社民、共産の野党各党は元熊本市長の幸山政史氏を推し、与野党対立の構図が強まったが、旧立民は自主投票の立場をとった。

 こうした経緯を踏まえ、社民党県連合の関係者は「衆院選での選挙協力はきっちり進める」と強調しつつも、「これまでの彼の立ち振る舞いには、いろいろな意見もある。連合熊本でもかなり議論になるだろう」と、微妙な距離感もにじませる。

 約5万8千人いる連合熊本の組合員は、1区(熊本市中央・東・北区)に比較的多く、地元には濱田氏の他に野党系県議も3人いる。都市部の1区は浮動票も多く、勝敗の行方は共闘態勢の構築にかかっている。
 立民に入党し、県連代表代行として再び濱田氏と共に県連幹部を務める鎌田氏は「有権者は新型コロナウイルス対応で後手に回る自民党政権に不満がたまっている。政権交代に向け、過去の確執を乗り越え大同団結したい」と力を込める。

 熊本1区には、自民現職の木原稔氏が出馬に向けた準備を進めている。(高宗亮輔)

1896とはずがたり:2021/01/29(金) 18:28:32

凄いな,連合新潟,2区を共産党に譲る可能性も視野に這入ってたってことか!?>候補者調整が終わってない

鷲尾をやりたい労組がいたとかちゃうやろねえ。。

新潟
2区 高倉 栄 国=[連] / 平 共
5区 米山隆一 無=立・共・[連]


〈衆院選〉連合新潟が方針決定 高倉氏と米山氏は推薦ではなく「支持」に【新潟】 (21/01/27 20:15)
184 回視聴?2021/01/27
https://www.youtube.com/watch?v=HphPFiDPHt8&amp;feature=youtu.be

1897名無しさん:2021/01/30(土) 11:57:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/d21517289363803032d9818373d4c90287367175
【衆院選予測】空白の北海道2区にムネオ復活? 東北は「農家の怒り」が自民直撃〈週刊朝日〉
1/29(金) 8:02配信
AERA dot.
「叩き上げ」ともてはやされた菅義偉首相はコロナ対策の失敗で急速に求心力を失いつつある。支持率急落で4月解散は見送る公算が大きい。政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に全選挙区の当落予測をしてもらった。今回は北海道・東北について。

*  *  *
 北海道は自民が苦戦しそうだ。角谷氏が言う。

「自民が安定的に勝てるのは、12区の武部新氏くらい。それ以外はすべて激戦です」

 注目は、吉川貴盛元農水相が辞職した北海道2区。4月25日に行われる補選では、自民は早々と候補者擁立を見送り「不戦敗」となった。自民道連幹部がこう語る。

「昨年末に心臓の手術をして入院中の吉川氏は長男の吉川隆雅道議について『補選に出馬を』と頼んでいる。勝つ見込みもなくイメージも悪くなる」

 維新の鈴木宗男参院議員の娘で、自民比例北海道ブロック選出の貴子氏も出馬を検討と報じられたが、断念したという。そんな中、意外な展開が。

「宗男氏自身が出馬に色気を見せている。保守系候補のいない現状に勝機ありと見ているようです」(前出の自民道連幹部)

 北海道全体では野党協力が進む。野上氏が言う。

「北海道は全選挙区で共産が候補者を降ろす代わりに立憲系労組が比例で共産の協力に回る動きがあると聞いています。共産は比例北海道ブロックでの1議席獲得が悲願だからです。自民は前回小選挙区の6議席から半減の可能性があります」

 東北も野党が強く、自民が大敗するときに県都を取りこぼす「1区現象」が再び起きる気配がある。

「コロナ禍で外食産業が低迷し、野菜の価格が暴落して農家は大打撃を受け不満が高まっています。自民は秋田、岩手、宮城、福島で1区を落とす可能性があります」(野上氏)

 前回衆院選で1672票差で薄氷の勝利を収めた秋田2区の金田勝年元法相も野党統一候補が相手なら苦戦は必至だ。一方、野党共闘に奔走する立憲・小沢一郎氏も圧勝とはいかない模様だ。

「自分の選挙区に入る時間がないから以前の小沢王国の勢いはないが、地盤は固めている」(角谷氏)

(本誌・亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1898名無しさん:2021/01/30(土) 11:58:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/532551c1e6bbcb3b1a3973e7c7f0ed5fcc18ac83
【衆院選予測・関東】比例でもギリギリの山尾志桜里 菅直人、菅原一秀は落選危機〈週刊朝日〉
1/30(土) 8:02配信
AERA dot.
 衆院選全国289選挙区の当落を政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に予測してもらった。今回は関東について。

*  *  *
 北関東で注目されるのは立憲の枝野幸男代表の地元・埼玉。前回は15選挙区のうち13選挙区を自民が制し、圧勝した。

「今回、自民は4選挙区を失う可能性があります。12区は前回492票差で自民が勝ったが、共産が候補者を下げたので逆転する可能性がある」(野上氏)

 角谷氏は自民が選挙区で3議席減と見るが、野党第1党代表の地元としては立憲の迫力不足。角谷氏がこう苦言を呈する。

「枝野氏のお膝元では他の立憲候補者がもっと有利になっていいはずですが、苦戦を強いられています。総理を狙うべき人物としての影響力が欲しいところ」

 千葉も前回13選挙区中12選挙区を自民が制した「自民王国」だが、1区や6区など立・共共闘でひっくり返りそうな選挙区が出てきた。失言問題で五輪担当相更迭の憂き目を見た自民・桜田義孝氏の8区は野党が乱立。かつて「小沢ガールズ」と呼ばれた太田和美氏がれいわから出馬する。

「太田氏は与野党両方から票を奪う可能性がある。共産が候補を下げれば、桜田氏が危うくなる展開もあり得ます」(野上氏)

 菅首相の地元・神奈川の注目は6区。遠山清彦氏が公明の比例九州ブロックから落下傘で送り込まれた。野上氏は「遠山氏苦戦」との予想だが、角谷氏はこう見る。

「公明のエースとして、支持層への浸透度は抜群です。しかし、与党批判票が立憲の青柳陽一郎氏に集中すれば互角の戦いになりそうです」

 公明の元幹部の一人もこう懸念する。

「遠山氏は保守志向なのか日本会議の会合にも出席する。前回の沖縄知事選では公明の九州・沖縄ブロックの最高責任者として玉城デニー氏批判の急先鋒だった。神奈川の学会婦人部は護憲・平和路線が強いから敬遠されるかも」

 首都・東京では複数の自民候補に「黄信号」が点灯。野上氏がこう語る。

「苦戦しそうなのが3区の石原宏高氏です。前回、4万5千票を取った共産が候補者を降ろすと、形勢は一気に逆転します」

 公職選挙法違反疑惑が報じられ経産相辞任に追い込まれた9区の菅原一秀氏も苦戦の見込みだ。

「地元でのイメージはそれほど悪化していないようだが、政治とカネの問題が注目されている今の情勢はマイナスに働く」(野上氏)

 かつて有権者に「うちわ」を配布したことが問題視された14区の松島みどり氏も苦戦。18区では菅直人元首相が自民に入党したかつての部下・長島昭久氏と戦うが、落選危機だという。

「菅氏は急遽引退を撤回して長島氏を迎え撃つが、今のところ長島氏に軍配が上がりそう」(角谷氏)

 国民の山尾志桜里氏は愛知7区から鞍替えして比例東京ブロック単独1位に指名されたが、それでも安泰ではないという。角谷氏が語る。

「衆院の比例東京ブロックの当選ラインは30万票と言われている。国民は19年参院選のとき、東京都内での比例得票数が約27万票。微妙です」

(本誌・西岡千史、亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1899名無しさん:2021/01/31(日) 10:05:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a492a80e501273e57a83140742dac184c0d4fb9f
【衆院選予測】「寝返り」細野豪志自民入り王手 愛知1区は河村たかしが国政復帰?〈週刊朝日〉
1/31(日) 8:02配信
AERA dot.
 コロナ対策の失敗で急速に求心力を失いつつある菅政権。与党からも解散への動きを菅首相は封じられている。衆院選全国289選挙区の当落を政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に予測してもらった。今回は北信越、東海について。

*  *  *
 新潟1区は秘書への暴行で有罪判決を受けた元自民の石崎徹氏が無所属で立候補を準備。自民の塚田一郎氏と保守票を食い合うことに、塚田氏を応援する自民議員はこう言う。

「党内には石崎支持に回る人が多少いるでしょうが、自民は一本にまとまらないと立憲の西村智奈美氏に勝てない。出馬を辞退してほしいが……」

 新潟5区は自民の泉田裕彦氏と無所属の米山隆一氏の「元知事対決」。18年に女性問題で知事を辞職した米山氏が巻き返しているという。地元の野党県議がこう話す。

「一時はひどい評判だったが、妻の室井佑月氏とこまめに地元を回り好感度も上昇。県内は米山氏でまとまっており、実質、野党統一候補です」

 静岡5区は自民党二階派入りした元民主党の細野豪志氏が無所属で出馬。自民現職で岸田派の吉川赳氏との保守分裂選挙となる。地元の自民関係者は「これは二階派と岸田派の戦争ですよ」と言い、こう解説する。

「細野氏は二階派入りで一時は支持を減らしたが、地元を細かく回ってかつての勢いを回復。二階派のバックアップでこれまで食い込めていなかった経済界、大企業にも浸透している。二階俊博氏も党本部で静岡の関係者を見ると必ず『細野君をよろしく』と声をかけています」

 対する吉川陣営の地元市議は厳しい視線を送る。

「細野氏の支持組織は旧民主党系のサポーターがかなり去ったと聞く。ずっと反自民だった人を自民党員が推すのか。そんなに甘くないですよ」

 野上氏、角谷氏ともに細野氏有利との予測だが、果たしてどうなるか。

 伝統的に野党が強い愛知では「自民が苦戦を強いられ3議席ほど減らしそう」(野上氏)。1区では河村たかし名古屋市長に出馬の噂があるという。河村氏は本誌の取材に、「総理を目指すことをあきらめたわけじゃないが、選挙よりまずコロナ対策。市政にまい進する」と言うのみだが、地元政界関係者はこう語る。

「河村氏の後援会の中に国政復帰への待望論がある。1区は自民が立憲をリードしているが、河村氏が来れば情勢が一気に変わると両陣営とも動向を気にしています」

(本誌・西岡千史、亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1900名無しさん:2021/01/31(日) 19:06:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/743bc26728fced5f3c9630875b21904122d8c58f
<衆院選・新潟2区> 野党 候補一本化を断念
1/31(日) 18:31配信
NST新潟総合テレビ
次の衆院選に向け2人の候補者が立候補の意思を示している新潟2区について、野党各党が30日、候補者の一本化を断念したことが明らかになりました。

新潟2区をめぐっては国民民主党の高倉栄県議と共産党の平あや子前新潟市議が立候補の意思を示していて、野党間で候補者の一本化に向けて調整が進められていました。

関係者によりますと、30日のオンライン会議で立憲民主と国民民主・共産の3党で協議を行い両者とも出馬の意思が固いことが確認されたあと、社民などを加えた6党のオンラインによる政党間協議で一本化の断念を決めたということです。

今後どちらの候補者を支援するかなどの対応はそれぞれの党が決めることになっています。

衆院選新潟2区には自民党の鷲尾英一郎衆院議員と細田健一衆院議員の2人も出馬する意向を示しています。

NST新潟総合テレビ

1901名無しさん:2021/02/01(月) 10:30:41


469 :チバQ :2021/02/01(月) 10:29:14
吉田宣弘が繰上

https://news.yahoo.co.jp/articles/f94c80765b7f5dbdb1295d8b4c1c070835346843
公明党の遠山氏が議員辞職の意向 銀座クラブ訪問で引責
2/1(月) 8:46配信

 公明党の遠山清彦衆院議員(51)=比例九州=が議員辞職する意向を固めた。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れたと判明。自身の資金管理団体がキャバクラなどに「飲食代」として計約11万円を支出したことも分かり、責任を取るとみられる。党執行部は、次期衆院選神奈川6区候補として公認した遠山氏の擁立を見送る方向で調整に入った。複数の関係者が1日、明らかにした。

 自民党国対委員長代理を辞任した松本純元国家公安委員長の銀座クラブ訪問もあり、野党は追及する構えだ。

 遠山氏は参院当選2回、衆院当選4回。外務政務官や財務副大臣を歴任した。

1902名無しさん:2021/02/01(月) 11:54:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/01dde1226b5eacd2fe21403ad9feb41851ad4197
【衆院選予測】大阪激戦で笑う辻元、伏兵の山本太郎 安倍お膝元は「公認争い」に異変〈週刊朝日〉
2/1(月) 8:02配信
AERA dot.
 政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏が、衆院選全国289選挙区の当落予測を行なった。今回は近畿、中国の議席について。

*  *  *
 混戦の大阪。選挙のたびに激戦が伝えられる大阪10区の立憲・辻元清美氏は今回どうか。ある大阪府議がこう話す。

「辻元さんが街頭に立つと人の流れが変わる。あの強烈なキャラに圧倒され、自民の現職は存在感が薄くなっている」

 昨年の立憲の代表選では枝野氏の対抗馬とも目されたが、出馬しなかった経緯がある。

「辻元氏は自分の選挙が厳しいからと辞退し、選挙区の立て直しを図ったそうです。その効果か、一時の劣勢からだいぶ持ち直している」(角谷氏)

 大阪の最激戦区の一つと言われるのが大阪11区。14年には佐藤ゆかり氏が小選挙区で勝ったが、民主(当時)の平野博文氏、維新の伊東信久氏も比例復活し、1選挙区に3人も衆院議員がいた。今回、維新は元枚方市長の中司宏府議を擁立する。

「佐藤氏と中司氏は後援者がかぶる。2人の叩き合いとなり、浮上するのは平野さん」(大阪市議)

 角谷氏も佐藤氏が不利と予測する。

「平野氏は立憲の選対委員長なので自分が落ちるわけにはいかない。必死の形相ですよ」(角谷氏)

 大阪の情勢をかき回しそうなのが、選挙区で3人の候補を立てたれいわ。昨年11月の大阪都構想をめぐる住民投票では山本太郎代表の街頭演説が多くの聴衆を集め、大阪での存在感が増した。

「3人の候補のうち、誰が惜敗率で比例復活できるかも見どころの一つです」(角谷氏)

 肝心の山本太郎氏はどこから出馬するのか。13年には参院東京選挙区から出馬して当選したが、次の一手は読めない。

「山本氏は兵庫出身。本人は明言を避けているが、れいわは大阪に事務所を置いており、関西圏で出る可能性もあると警戒している」(維新の会関係者)

 中国地方で全国の話題を集めるのは広島3区。公職選挙法違反の罪で公判中の河井克行元法相の選挙区だ。自民県連は石橋林太郎氏を立てたいが、公明は斉藤鉄夫副代表を比例区から転じて出馬させる方向で調整が難航。岸田派を率いる岸田文雄前政調会長の指導力が問われている。

「地元では岸田氏が自民党の独自候補を決めると誰もが信じていたのに、出遅れた。党本部も斉藤氏の出馬を支持する方向だという。二階幹事長のしたたかさと、岸田氏の決断力のなさが露呈した」(自民の広島市議)

 自民は斉藤氏を選挙区で公認、石橋氏を比例区に回すかたちで調整を進めているというが、先行きは不透明だ。

「石橋氏はもともと反河井なので応援する人も多く、自民党公認ではなく無所属でなら勝てる可能性がある。官邸も推す斉藤氏は小選挙区の議席がどうしてもとりたい。両者が潰し合えば立憲のライアン真由美氏に勝機がある」(角谷氏)

 広島4区では不倫や重婚の疑惑を報じられ自民党を離党した中川俊直氏が無所属で出馬を模索している。

「中川氏の妻が選挙区を率先して回り、地元有権者も同情して見る目が変わってきた。善戦するのではないか」(角谷氏)

 自民の現職・新谷正義氏とぶつかり、ここでも保守分裂が危惧される。

「新谷氏を応援するんですが、中川氏の家は地元の名誉ある政治家の家柄だし、父の秀直氏も大物なので、中川氏の前で堂々と新谷氏支援を言うには根性がいります」(地元の自民党議員)

 保守王国の山口では、3区で林芳正参院議員の衆院への鞍替え出馬が取り沙汰される。同区の自民現職、河村建夫氏は二階派に所属。二階幹事長は「売られたけんかは買わねばならない」と、豪語していたが、ここにきて情勢が変わった。

「河村氏が年末から体調を崩し、病院に通っているそうです。河村氏自身は『問題ない』と言っていますが、激しい選挙戦を戦えるか。ここに来て林氏の衆院転出を容認し、空席になる参院山口選挙区に河村氏の秘書か身内を、というバーター案が浮上しています」(河村氏の支援者)

 林氏には意外な懸念材料も。山口県は将来3区と4区が合区となる可能性が指摘されており、そうなれば安倍晋三前首相とぶつかってしまうのだ。

「安倍氏の後継者ははっきりしないが、合区になって林氏に地盤の下関をとられることだけは許さないはず。安倍氏がどんな動きを見せるか」

(本誌・西岡千史、亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1903名無しさん:2021/02/01(月) 17:24:46
離党3代議士
神奈川1 松本純→自民分裂だと篠原勝ち
大阪8 大塚高司→自民分裂だと維新漆間が勝ち
奈良3 田野瀬太道→野党候補不在、奥野?と対決でも一番当選確率高

1904チバQ:2021/02/01(月) 18:55:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/076c42e708376b974ba22c32376bc016193aa5e4
公明・遠山氏が辞職届提出「政治の信頼傷つけた」 次期衆院選、神奈川6区含め不出馬
2/1(月) 12:31配信
32




会見で自身の不祥事を謝罪し、議員辞職を表明した公明党の遠山清彦氏=1日午前11時10分ごろ、国会内
 公明党の遠山清彦氏(衆院比例九州)は1日、大島衆院議長に議員辞職届を提出したことを明らかにした。国会内で会見し、「国民の政治への信頼を深く傷つけた。本当に申し訳ない」と謝罪した。次期衆院選神奈川6区の公認予定候補に内定しているが、遠山氏は「6区を含め、次期衆院選に出馬する考えはない」と語った。

【写真で見る】会見で議員辞職を表明した公明・遠山氏

 遠山氏は、先月22日深夜に東京・銀座のクラブで会食していたと週刊誌で26日に報じられた。29日には、自身の秘書のキャバクラ支出が判明し、党幹事長代理を辞任した。

 遠山氏は参院当選2回、衆院当選4回。外務政務官や財務副大臣を歴任した。比例九州から神奈川6区への転出決まり、昨年7月に公認されていた。
神奈川新聞社

1905チバQ:2021/02/02(火) 00:05:48
政調会長が。。。相変わらず
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102010061.html
選「公認できない」
2021/02/01 22:09産経新聞

下村氏、銀座クラブ訪問で自民離党の松本純氏らの次期衆院選「公認できない」

自民党・下村博文政調会長

(産経新聞)

 自民党の下村博文政調会長は1日夜のBS-TBS番組で、松本純衆院議員(自民党を離党)らが緊急事態宣言下で深夜に東京・銀座のクラブを訪れていた問題について「国民に自粛要請をしている中、国会議員は自ら襟を正して当然なのに、なされていなかったのは残念だ。言語道断だと思い、厳しく律する必要がある」と述べた。

 松本氏らが問題の責任をとって離党したことについては「次の選挙に出るにしても、党の公認では出られない。政治生命を失いかねない厳しい処分だ」と語った。

 番組で共演した立憲民主党の泉健太政調会長は「党派を超えて恥ずかしい。国民からすると『政治家はなめている』『自分たちだけは(深夜会食して)よいのか』という話だ。すべての政治家は改めて気を引き締めなければならない」と述べた。

1906チバQ:2021/02/02(火) 00:29:55
>>1903
春の補欠選は避けたいだろうが あと45日くらい。
逃げ切れるか?

1907名無しさん:2021/02/02(火) 10:59:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc126506bfd7a42a081e8a0ba0067c32cf2af9a6
【衆院選予測】麻生・古賀が「代理戦争」で火花 下地復党めぐり揺れる沖縄自民〈週刊朝日〉
2/2(火) 8:02配信
AERA dot.
 残された手段は、「ワクチン大臣」で人気を回復させた末の解散総選挙か…。政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に衆院選全国289選挙区の当落を予測してもらった。今回は九州、沖縄について。

*  *  *
 全体的に自民の勢力が強い九州だが、自民大物議員たちの「代理戦争」となりそうなのが福岡5区だ。原田義昭前環境相が引退して自民県議の栗原渉氏が後継になるとみられていたが、原田氏が次期衆院選も出馬と態度を豹変した。

 昨年末には自民の山口泰明選対委員長が自ら福岡に乗り込み、「原田氏を次期衆院選に公認する。その次の衆院選では、栗原氏を後継とする」という調停案を示して収拾をはかっている。地元議員がこう語る。

「地元では引退の意向と見られていた原田さんが今回、公認されたのは、山崎派を裏切って麻生太郎氏についたから。一方、麻生氏とソリが合わない古賀誠氏は栗原さんを推していました」

 福岡では武田良太総務相ら二階派も勢力を拡大しており、火種がくすぶっているという。

「栗原氏は二階派とも近いという話もありますから、麻生氏も必死。このままでは栗原氏が無所属で出馬することも十分、あり得る」(自民幹部)

 沖縄は野党が強い。自民党は巻き返しを図りたいが、1区では自民の国場幸之助氏と、自民への復党を求めている無所属の下地幹郎氏がぶつかりそうな情勢だ。

「前回の衆院選では共産の赤嶺政賢氏の得票が約6万票だったのに対し、国場氏、下地氏を合わせると8万票。保守統一候補を出せば勝てる選挙区なのは皆わかっている。しかし、その調整を沖縄県連がうまくできませんね」(自民幹部)

 国場氏は過去2度続けて比例復活当選で、自民の規則では次期衆院選では重複立候補ができない。そこで菅首相と親しい下地氏を復党させて自民の候補にとの声もあり、地元企業でも下地氏の復党を求める署名活動が行われているという。

 全国各地で目立つのは、派閥の勢力争いを背景とした与党系候補者同士の果てなき内紛。野党も存在感が薄いままで、与党「自滅」の好機を生かせていない。コロナ禍で多くの日本国民が窮地に追いやられる中、仕事をしない国会議員には退場してもらわねばならない。次の総選挙こそが、その最大のチャンスだ。(本誌・西岡千史、亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1908名無しさん:2021/02/02(火) 17:35:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9d53a4ccb5c01460f3186efb16c20513fbb3d1e
公明、衆院神奈川6区への擁立見送り 山口代表が明言
2/2(火) 15:16配信
産経新聞
 公明党の山口那津男代表は2日の記者会見で、衆院議員を辞職した同党の遠山清彦氏の公認を決めていた衆院神奈川6区について、次期衆院選では同党からの候補者擁立を見送る方針を明らかにした。「これから候補者を見つけて皆さんにお願いするというのは非常に困難という認識に至った」と述べた。

 同選挙区の候補者をめぐっては、自民党の二階俊博幹事長が2日の記者会見で「公明党の意見も慎重に聞いて決断する。与党で候補者を立てないということはない」と述べている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6693ad4e59cee47156d8a0535af77d88176611d5
衆院広島3区 斉藤氏擁立「1回限り」で自公が大筋合意
2/2(火) 17:19配信
産経新聞
 自民、公明両党は2日、衆院広島3区の候補者について、公明党の斉藤鉄夫副代表に一本化し、自民党の石橋林太郎広島県議を比例代表に回すことで大筋合意した。同日、自民の二階俊博、公明の石井啓一両幹事長が会談して方針を確認した。複数の与党幹部が明らかにした。

 関係者によると、自民は次期衆院選に限り斉藤氏の立候補を容認し、次々回の衆院選については再度協議することを申し合わせた。自民は調整状況を広島県連に説明した上で、近く正式合意を目指す。

 同選挙区をめぐっては、一昨年の参院選をめぐる公職選挙法違反事件で元法相の衆院議員、河井克行被告が離党したことを受け、公明が斉藤氏の擁立を発表。自民は石橋氏を支部長に内定し、連立与党が分裂含みの状態となっていた。

1909チバQ:2021/02/02(火) 17:53:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d0d49a77e4b694fb5f2d99b0aa7b49761a3f7a5
公明、衆院神奈川6区で擁立見送り 遠山氏辞職で、自民候補選考へ
2/2(火) 14:41配信
2



 公明党の山口那津男代表は2日の記者会見で、緊急事態宣言下の深夜のクラブ通いが発覚して衆院議員を辞職した遠山清彦氏が出馬する予定だった神奈川6区への対応について、次期衆院選での擁立を見送る方針を明らかにした。

 新たに候補者を立てても議席獲得は困難だと判断した。これを受け、自民党は独自候補の選考を急ぐ意向だ。

 神奈川6区は2017年衆院選で公明党が唯一落とした選挙区。同党は議席奪還のため、次世代のホープと目されていた比例代表九州ブロック選出の遠山氏を出馬させることにし、党を挙げて選挙運動に力を入れていた。

1910とはずがたり:2021/02/02(火) 20:48:17

こんだけ揉めると地元の保守層が寝てしまって公明落選,落選したら次は公明も選挙区要求しないという既定路線が定まってしまった様な気がする。

衆院広島3区 斉藤氏擁立「1回限り」で自公が大筋合意
2/2(火) 17:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6693ad4e59cee47156d8a0535af77d88176611d5
28
経新聞

 自民、公明両党は2日、衆院広島3区の候補者について、公明党の斉藤鉄夫副代表に一本化し、自民党の石橋林太郎広島県議を比例代表に回すことで大筋合意した。同日、自民の二階俊博、公明の石井啓一両幹事長が会談して方針を確認した。複数の与党幹部が明らかにした。

 関係者によると、自民は次期衆院選に限り斉藤氏の立候補を容認し、次々回の衆院選については再度協議することを申し合わせた。自民は調整状況を広島県連に説明した上で、近く正式合意を目指す。

 同選挙区をめぐっては、一昨年の参院選をめぐる公職選挙法違反事件で元法相の衆院議員、河井克行被告が離党したことを受け、公明が斉藤氏の擁立を発表。自民は石橋氏を支部長に内定し、連立与党が分裂含みの状態となっていた。

1911とはずがたり:2021/02/02(火) 23:32:54
【衆院選予測】麻生・古賀が「代理戦争」で火花 下地復党めぐり揺れる沖縄自民
https://dot.asahi.com/wa/2021020100011.html?page=1
西岡千史,亀井洋志,上田耕司,今西憲之2021.2.2 08:02週刊朝日

 残された手段は、「ワクチン大臣」で人気を回復させた末の解散総選挙か…。政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に衆院選全国289選挙区の当落を予測してもらった。今回は九州、沖縄について。
*  *  *
 全体的に自民の勢力が強い九州だが、自民大物議員たちの「代理戦争」となりそうなのが福岡5区だ。原田義昭前環境相が引退して自民県議の栗原渉氏が後継になるとみられていたが、原田氏が次期衆院選も出馬と態度を豹変した。

 昨年末には自民の山口泰明選対委員長が自ら福岡に乗り込み、「原田氏を次期衆院選に公認する。その次の衆院選では、栗原氏を後継とする」という調停案を示して収拾をはかっている。地元議員がこう語る。

「地元では引退の意向と見られていた原田さんが今回、公認されたのは、山崎派を裏切って麻生太郎氏についたから。一方、麻生氏とソリが合わない古賀誠氏は栗原さんを推していました」

 福岡では武田良太総務相ら二階派も勢力を拡大しており、火種がくすぶっているという。

「栗原氏は二階派とも近いという話もありますから、麻生氏も必死。このままでは栗原氏が無所属で出馬することも十分、あり得る」(自民幹部)

 沖縄は野党が強い。自民党は巻き返しを図りたいが、1区では自民の国場幸之助氏と、自民への復党を求めている無所属の下地幹郎氏がぶつかりそうな情勢だ。

「前回の衆院選では共産の赤嶺政賢氏の得票が約6万票だったのに対し、国場氏、下地氏を合わせると8万票。保守統一候補を出せば勝てる選挙区なのは皆わかっている。しかし、その調整を沖縄県連がうまくできませんね」(自民幹部)

 国場氏は過去2度続けて比例復活当選で、自民の規則では次期衆院選では重複立候補ができない。そこで菅首相と親しい下地氏を復党させて自民の候補にとの声もあり、地元企業でも下地氏の復党を求める署名活動が行われているという。

 全国各地で目立つのは、派閥の勢力争いを背景とした与党系候補者同士の果てなき内紛。野党も存在感が薄いままで、与党「自滅」の好機を生かせていない。コロナ禍で多くの日本国民が窮地に追いやられる中、仕事をしない国会議員には退場してもらわねばならない。次の総選挙こそが、その最大のチャンスだ。(本誌・西岡千史、亀井洋志、上田耕司/今西憲之)

※週刊朝日  2021年2月5日号

1912名無しさん:2021/02/03(水) 01:09:39
道2区補選 弁護士・長友氏が無所属で出馬へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/507057?rct=n_representatives

長友 隆典 | 弁護士法人T&N 長友国際法律事務所
https://nagatomo-international.jp/staff/nagatomotakanori/

1913チバQ:2021/02/03(水) 11:02:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/71f4f368a97b2850a55c3f79f5bb2d597ae59148
自民広島県連「容認できぬ」強い反発 衆院広島3区候補の斉藤氏一本化、「勝たせる自信ない」と本音も
2/3(水) 8:52配信
82




斉藤鉄夫氏
自民、公明両党が次の衆院選広島3区の与党候補を公明党の斉藤鉄夫副代表(68)=比例中国=に一本化することで合意したことを受け、広島3区の「与党代表」を巡る動きは自民党広島県連の対応に焦点が移る。大規模買収事件で落ち込んだ広島3区の党勢を立て直す戦いと位置付けているだけに、公募で選んだ石橋林太郎氏を比例代表中国ブロックに回す決着は「容認できない」との反発が強い。公明党の斉藤鉄夫氏を「勝たせる自信がない」との本音も漏れ、着地点は見通せない。


 「とんでもない話だ」。自民党県連副会長を務める県議会の中本隆志議長は2日、石橋氏の比例中国擁立についての見解を記者団に問われ、語気を強めた。党本部の了承を得て公募で石橋氏を広島3区の支部長候補に選び、選任を申請した経緯を踏まえて「3区の公認候補としてもらうのが普通の流れだ」と主張した。

 党県連側の不満の根底には、党で当選7回を重ねた河井克行元法相が公選法違反罪に問われる中、「失地回復」の戦いの主役を友党に奪われる不本意さがある。党本部は大規模買収事件が起きた19年7月の参院選広島選挙区でも党県連の意向に反して河井案里被告(東京地裁で有罪判決)を立てており「また県連を無視するなら、県連の存在意義はなくなる」との声は多くの幹部に共通する。

 強硬姿勢の裏で、党県連内には斉藤氏に一本化しても「当選圏内へ押し上げる自信がない」(ベテラン県議)との読みも出ている。広島3区の公明党の基礎票は2万票台とされ、17年10月の前回選で克行氏が得た8万2998票には遠い。「冷静に情勢分析ができているのか」。自公両党本部の合意情報が駆け巡ったこの日も、いぶかる声が相次いだ。

 ただ、新型コロナウイルス対応で菅義偉首相の求心力に陰りが見える今、次の首相候補とされる岸田文雄前政調会長(広島1区)の立場をおもんぱかって潮時を探る向きもある。ある党県連幹部は「徹底的に反発したいのが本音だが、岸田氏の将来を考えると党本部と決裂するのは得策ではない」と複雑な胸中を明かす。

 公明党は望み通りの決着へ大きく近づいたが、党県本部の田川寿一代表は「まだ何も聞いていない。大事なのは自民党と調整ができて統一候補となることだ」と慎重に言葉を選んだ。

 小選挙区制が初めて導入された1996年以降、広島を含む中国地方5県の小選挙区に候補者を立てた経験がない。「未知の戦い」へ、党県本部は「自民党県連の強力な支援が勝利の絶対条件となる」との認識を共有している。幹部の一人は「地元で、しこりなくタッグを組める態勢を築けるかが鍵だ」と引き締める。

 この日、石橋氏は中国新聞の取材に「広島3区の候補者になれると信じている」と語った。斉藤氏は「調整中であり、現時点では何も聞いていない」と話した。
中国新聞社

1914名無しさん:2021/02/03(水) 17:59:49
薬師寺氏、出馬取りやめ 次期衆院選愛知2区、コロナで「医業専念」
https://www.chunichi.co.jp/article/196137

1915とはずがたり:2021/02/03(水) 18:23:54
古元無敵だなぁ。。他の議員も見倣って欲しい所。

薬師寺氏、出馬取りやめ 次期衆院選愛知2区、コロナで「医業専念」
2021年2月3日 16時00分 (2月3日 16時13分更新) 会員限定
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/196137?__twitter_impression=true

 次期衆院選で自民党が愛知2区(名古屋市千種、守山、名東区)に擁立した元参院議員で新人の薬師寺道代氏(56)が、出馬を取りやめる意向を固めた。薬師寺氏は医師でもあり、本紙の取材に「政治活動は中断して医業に専念する。縁があれば、将来また政治活動をするかもしれない」と話した。
 新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)する中、薬師寺氏は医療機関に頼まれて応援で診療をするなど医師として活動する機会が増え、医業の優先を決めたという。取材に「今後のワクチン接種でも医師が必要になると考えられ、目の前の命を救いたい」と話した。先週決断し、党愛知県連の藤川政人会長には既に意向を伝えている。
 薬師寺氏は、二〇一三年の参院選の愛知選挙区で旧みんなの党公認候補として出馬し、初当選。一四年に解党となった後は無所属で活動していた。自民党幹部に誘われて一九年六月に入党。女性に乱暴したとして刑事告訴され辞職した当時の愛知2区の自民党議員の代わりに、くら替えして出馬することになっていた。
 次期衆院選の愛知2区では国民現職の古川元久氏が出馬を予定している。

1916名無しさん:2021/02/03(水) 18:45:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c748821951116639cfe67b018985e15d039e994
衆院広島3区、斉藤氏擁立で合意 自公幹事長、県議は比例に
2/2(火) 21:14配信
共同通信
 自民党の二階俊博、公明党の石井啓一両幹事長は2日、国会内で会談し、次期衆院選広島3区の与党候補として斉藤鉄夫公明党副代表を擁立する方針で大筋合意した。自民党広島県連が推す石橋林太郎県議は比例代表に回す。両党の選対委員長も協議し、議席獲得に向け地方組織同士の連携を強化することを確認した。複数の関係者が明らかにした。

 広島3区は、公選法違反罪で公判中の河井克行元法相=自民離党=の地元。公明党は昨年11月、斉藤氏を次期衆院選候補として公認した。一方、自民党広島県連は河井氏の後任となる党選挙区支部長に、公募で選んだ石橋氏を充てるよう二階氏に要請していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c65255c5ebe540d3c37f1a8e01397cee9f28fca6
公明、神奈川6区擁立断念 銀座クラブ訪問受け
2/2(火) 17:32配信
共同通信
 公明党は2日、新型コロナウイルス緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブへ行き議員辞職した遠山清彦氏が公認されていた次期衆院選神奈川6区への新規擁立を断念した。山口那津男代表が記者会見で「これから候補者を見つけ、6区の有権者に支援をお願いするのは非常に困難との認識に至った」と述べた。与党としての対応は「自民党と相談したい」と語った。

 これを踏まえ自民党の山口泰明、公明党の西田実仁両選対委員長が国会内で会談した。山口氏は「二階俊博幹事長らと協議する」と伝え、自民党候補の擁立が可能か検討する意向を示した。

1917チバQ:2021/02/03(水) 21:59:37
国民民主に行くのか?自民に入りたいのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2c7a1a7c58aef1f367ca2330803f62b2b8f065
井上一徳衆院議員、「希望の党」離党 「新たな保守改革勢力結集を」
2/3(水) 17:12配信

16
この記事についてツイート
この記事についてシェア
京都新聞
井上一徳衆院議員

 無所属の井上一徳衆院議員(比例近畿)は1日、幹事長を務める政治団体「希望の党」の離党届を中山成彬代表に提出した。京都新聞社の取材に対し「次期衆院選に向けて新たな保守改革勢力が結集できればと考えている。当分の間は無所属で活動する」と述べた。


 現在1期目の井上氏は2017年の前回衆院選に京都5区から旧希望の党公認で出馬した。同党は翌年に解散したが、井上氏らが名前を継承する形で新たな政治団体「希望の党」を結党した。当初は国会議員5人でスタートしたが、現在は中山氏と井上氏の衆院議員2人だけになっていた。

 井上氏は昨秋の臨時国会から国民民主党の院内会派に入り、国民京都府連の特別幹事にも就いている。

1918名無しさん:2021/02/03(水) 23:23:43
>>1917
この記事見る限りでは国民の公認狙いでしょうね
https://mainichi.jp/articles/20201130/k00/00m/040/096000c

1919名無しさん:2021/02/04(木) 10:12:46
京都5区に井上が国民公認で立つなら立憲も(北神に構わず)4区に公認立てる、出たいという人も既に居る、という牽制があったはずですが、そういう方向になっていくんでしょうか。

1920とはずがたり:2021/02/04(木) 22:58:27
こいつは結局なんだったんだ。まあ合流の時,切れてたからあの時点であかん奴判定はしてたけどねえ。

出馬断念した三宅さんとかこちらから立って貰えば良い。若しくは共産党に譲れもする。

https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1357131079497383936
鎌田桂輔(かまだ・けいすけ)太陽の光「政治は変えられる。」@岡山
@KeisukeKamada
私として最もやり取りに困難さを覚えたのは、「離党の条件」なるものや「つべこべ言わずに」「誠意を見せれば」という言葉が出てきたことです。

結果一度提示された条件をクリアしても、今回、また別の条件を提示され、昨日も幹部2名により、一方的な取調べのような半日を過ごしました。→
午前9:57 ・ 2021年2月4日・Twitter for iPhone

1921神奈川一区民:2021/02/05(金) 07:16:52
>>1920
何がしたいのかわからない。
辞めたければ、さっさと辞めて欲しい。>鎌田桂輔

1922沖縄無党派:2021/02/05(金) 13:30:35
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/703057
立民、金城氏を公認 衆院4区 県内国政選挙で初
2021年2月5日 05:00有料

 立憲民主党県連(屋良朝博代表)は4日の常任幹事会で、次期衆院選で沖縄4区から立候補を表明している前那覇市議会議長の金城徹氏(67)の公認を決めた。来週の党本部役員会などを経て正式に決定する。立憲民主が県内の国政選挙で候補者を擁立するのは初めて。

1923とはずがたり:2021/02/05(金) 16:27:38
翻訳すると古元に勝てない,だな
>「今後のワクチン接種でも医師が必要になると考えられ、目の前の命を救いたい」

薬師寺氏、出馬取りやめ 次期衆院選愛知2区、コロナで「医業専念」
2021年2月3日 16時00分 (2月3日 16時13分更新) 会員限定
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/196137?__twitter_impression=true

 次期衆院選で自民党が愛知2区(名古屋市千種、守山、名東区)に擁立した元参院議員で新人の薬師寺道代氏(56)が、出馬を取りやめる意向を固めた。薬師寺氏は医師でもあり、本紙の取材に「政治活動は中断して医業に専念する。縁があれば、将来また政治活動をするかもしれない」と話した。
 新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制が逼迫(ひっぱく)する中、薬師寺氏は医療機関に頼まれて応援で診療をするなど医師として活動する機会が増え、医業の優先を決めたという。取材に「今後のワクチン接種でも医師が必要になると考えられ、目の前の命を救いたい」と話した。先週決断し、党愛知県連の藤川政人会長には既に意向を伝えている。
 薬師寺氏は、二〇一三年の参院選の愛知選挙区で旧みんなの党公認候補として出馬し、初当選。一四年に解党となった後は無所属で活動していた。自民党幹部に誘われて一九年六月に入党。女性に乱暴したとして刑事告訴され辞職した当時の愛知2区の自民党議員の代わりに、くら替えして出馬することになっていた。
 次期衆院選の愛知2区では国民現職の古川元久氏が出馬を予定している。

1924とはずがたり:2021/02/05(金) 17:43:25
衆院選沖縄4区 立民が金城徹氏を公認へ 9日にも決定
2/5(金) 14:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa4821275716922cf3831161a8c6c888a13670d
琉球新報

 次期衆院選に向け、立憲民主党県連は4日、元那覇市議会議長の金城徹氏(67)を沖縄4区での公認候補として擁立する方針を固め、党本部に公認申請した。早ければ9日の常任幹事会で、金城氏の公認が決定する見通し。


 立民県連によると、昨年12月27日に金城氏から公認申請が出された。金城氏はこれまで、県連代表の屋良朝博衆院議員との話し合いを持ったほか、3日には那覇市内で、平野博文代表代行兼選対委員長とも面談した。5日には上京し、枝野幸男代表や福山哲郎幹事長と面談する予定。

 金城氏は、1月25日付で政治団体「新しい風・にぬふぁぶし」共同代表を辞任した。金城氏の擁立を巡っては、立民県連を含めた「オール沖縄」勢力でつくる候補者選考委員会が昨年9月に金城氏に出馬要請し、金城氏も受諾した。

琉球新報社

1925名無しさん:2021/02/05(金) 23:44:29
>>1923
薬師寺で無理ならフルゲン一生安泰だろうな…

1926岡山1区民:2021/02/06(土) 01:18:29
鎌田氏のTwitter読んだり少し調べてみたけど「あー岡山の民主党って人や党の名前が変わっても同じこと繰り返すんだ」って印象しかない。鎌田氏も大概とは思うが県連側も酷いわ・・・

1927チバQ:2021/02/06(土) 09:44:16
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2102050033.html
衆院広島3区 公明・斉藤氏を支援 自民選対委員長が県連に方針伝達
2021/02/05 19:09産経新聞

 自民党の山口泰明選対委員長は5日、広島県連会長の宮沢洋一元経済産業相と党本部で面会し、次期衆院選広島3区の対応について協議した。山口氏は与党候補者として公明党の斉藤鉄夫副代表に一本化し、広島県議の石橋林太郎氏を比例代表の上位で優遇する方針を伝達。宮沢氏は8日の県連会合に報告する意向を伝えた。

 広島3区は公職選挙法違反の罪で公判中の元法相、河井克行被告=自民党を離党=の地盤。公明党が昨年11月に斉藤氏の擁立を決定したのに対し、自民党は県連が公募で決めた石橋氏を支部長に内定していた。

 宮沢氏は面会後、記者団に「とても納得できるものではないが、党の規則は県連の意見は参考にして党本部で決定すると書かれている」と語り、党方針に従う考えを示した。

 また、一昨年の参院選広島選挙区をめぐり、公職選挙法違反罪で河井案里前参院議員=自民党離党=の有罪が確定したことに伴う再選挙に関して意見交換し、県連で候補者選びを進めることを確認した。

1928名無しさん:2021/02/06(土) 15:06:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25d84c27a8969c8d300de5a65e4bbbe6690b9c6
斉藤氏を“与党統一”推薦へ 衆・広島3区
2/5(金) 19:35配信
日本テレビ系(NNN)
公職選挙法違反の罪に問われ、自民党を離党した元法務大臣・河井克行被告の選挙区、衆議院・広島3区をめぐり自民党は5日、公明党の斉藤前幹事長を与党の統一候補として推薦することを決めました。

広島3区の候補者をめぐり自民党と公明党は、2日に公明党の斉藤前幹事長を統一候補とすることで実質合意しました。しかし、自民党広島県連は、あくまでも独自候補を擁立すべきと主張し、党本部との間で調整が行われていました。

広島県連の宮沢会長は5日、二階幹事長や山口選対委員長とそれぞれ会談し、公明党の斉藤前幹事長を与党の統一候補とすることを受け入れました。

会談後、宮沢会長は、「納得できるものではないが残念ながら受け入れる。連立政権を維持するという観点から、決定された」と述べました。

3区には立憲民主党の新人、ライアン真由美氏と、NHK受信料を支払わない方法を教える党の新人、新藤加菜氏が立候補を表明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/565dab9bfd0df02325bbcda55b21f55394b7c020
衆院選広島3区は公明斉藤氏で決着、石橋氏は比例 自民、県連に伝達
2/6(土) 11:48配信
中国新聞デジタル
 自民党本部は5日、次の衆院選広島3区の与党候補として公明党が公認した斉藤鉄夫副代表(69)=比例中国=を推薦し、自民党広島県連が推す県議の石橋林太郎氏(42)は同党の比例代表中国ブロックの名簿上位に単独で処遇することを宮沢洋一県連会長(参院広島)に伝えた。宮沢氏は8日の県連役員会で報告する考えを示した。広島3区を巡る与党の調整は地元の態勢づくりを残して決着した。

 広島3区は2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で公判中の河井克行元法相(57)=自民党を離党=の地元。二階俊博幹事長や山口泰明選対委員長はこの日、党本部で宮沢氏や宇田伸県連幹事長と会談し、自公両党本部が2日に合意した内容を伝えた。石橋氏は比例中国で小選挙区との重複立候補者より上位の「実質1位」で扱い、次々回の衆院選については今後の状況を見ながら両党で話し合うとした。

 宮沢氏は会談後、「残念だが受け入れる」と述べた。「大変厳しい選挙。その責を県連に負わされてはかなわないと伝えた」とも明かした。山口氏は「地元の理解をいただいた上で両党本部、県組織の4者で最終的な合意文書をつくる」との見通しを示した。

 斉藤氏は「身の引き締まる思いだ。今後の推移を見守りたい」、石橋氏は「党本部の意向が事実なら忸怩(じくじ)たる思いだ。対応は支援者と相談して決めたい」と話した。

 克行氏の妻で、一審有罪判決が確定した案里元参院議員の当選無効に伴う参院選広島選挙区の再選挙(4月8日告示、25日投開票)についても協議。山口氏は宮沢氏に候補者選定は県連に委ね、党本部も支援すると確約した。

 広島3区にはほかに、立憲民主党が新人で元会社役員のライアン真由美氏(57)、NHK受信料を支払わない方法を教える党は新人で党広報担当の新藤加菜氏(27)を立てる。克行氏の態度は明らかになっていない。

中国新聞社

1929チバQ:2021/02/07(日) 11:15:44
三重県
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-198090.html
4選挙区に8人出馬意向 衆院選情勢
2021/02/07 05:00中日新聞Web

4選挙区に8人出馬意向 衆院選情勢

4選挙区に8人出馬意向 衆院選情勢

(中日新聞Web)

 今秋の衆院議員の任期満了まで九カ月を切った。新型コロナウイルスの感染拡大は先行きが見通せない一方で、約四年ぶりの衆院選は必ずある。四つの小選挙区を与野党が二対二で分け合った前回選から、構図は変わるのか。計八人が出馬の意向を示す各選挙区の情勢を追った。

 【1区】

 昨年九月に発足した菅政権で厚生労働相に再登板した自民現職・田村憲久さん(56)と、立民元職で元津市長の松田直久さん(66)が出馬の意向。津市全域が選挙区に含まれる現行の区割りで初の選挙だった前回と同じ構図となっている。

 前回、無所属で出馬し一万五千票差で敗れた松田さんは、野党再編で発足した立民の公認として雪辱を期す。田村さんは再入閣で知名度を上げた一方、「新型コロナ対策で地元に帰れない」と自民関係者からは気をもむ声も。

 【2区】

 元文部科学相の立民現職・中川正春さん(70)と、元運輸相の自民現職・川崎二郎さん(73)が立候補へ準備を進めている。中川さんは九選、川崎さんは十三選への挑戦。大臣経験のある現職同士の対決となる。

 前回は、旧民進党の分裂により無所属で出馬した中川さんが一万七千票余差で勝利した。川崎さんは、区割り変更で加わった大票田の鈴鹿市で水をあけられた形で、「今回も鈴鹿をとれるかどうかが鍵だ」(自民県議)。中川さんは新立民の看板で防衛に臨む。

 【3区】

 立候補の意向を示しているのは、元副総理の立民現職・岡田克也さん(67)のみ。旧民進分裂後、長く無所属だったが、新立民に合流し十一選を目指す。「岡田王国」とも呼ばれる強固な支持基盤を崩そうと、自民が対抗馬の擁立を模索しているが、候補予定者の公表には至っていない。

 自民内部では、鈴木英敬知事(46)の3区での国政転出に待望論が持ち上がる。ただ、鈴木知事は県議会でコロナ対応などを挙げ「このような状況においては任期を全うする」と発言した。

 【4区】

 元外務副大臣の自民現職・三ツ矢憲生さん(70)が七選を期す。比例重複を辞退したこともあり、保守地盤で当選を重ねてきた。

 共産は、新人で元津市議の中川民英さん(53)の擁立を表明している。一方、立民は一日、新人で元三重テレビ放送アナウンサーの坊農秀治さん(49)を国民県連との統一候補として発表。中川さんは前回、野党共闘のため1区からの出馬を取りやめた経緯があるが、野党間での候補者調整は方向が見えていない。

 (斎藤雄介、斉藤和音)

1930名無しさん:2021/02/07(日) 15:23:54
立民岡山県連代表、難波氏引退へ 22年参院選に出馬せず
https://www.sanyonews.jp/article/1097207?rct=m_seiji

1931名無しさん:2021/02/08(月) 18:56:20
北海道2区補選 鶴羽氏出馬へ

4月25日投開票の衆議院北海道2区(札幌市北区の一部と東区)補欠選挙に、
元民放アナウンサーで社会福祉法人理事の鶴羽佳子さん(52)が立候補する意向を固めたことがわかりました。
鶴羽さんはHTBの取材に「支援者の方と協議している」と話しています。鶴羽さんは大分県出身で、道内民放のアナウンサーを経て、道教育委員を務めたほか、現在は札幌市北区の社会福祉法人の理事を務めています。
道2区補選を巡っては、立憲民主党の松木謙公・元衆院議員(61)か共産党の平岡大介・前札幌市議(32)のいずれかで候補者の一本化を目指した協議が続けられているほか、
政治団体代表の小田々豊さん(65)、弁護士の長友隆典さん(52)も出馬する意向を示しています。

1932名無しさん:2021/02/08(月) 18:56:40
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da017934b3cb1ed94dcfa38d6f39e797a876a2e

1933チバQ:2021/02/08(月) 19:01:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da017934b3cb1ed94dcfa38d6f39e797a876a2e
北海道2区補選 元道内民放アナウンサーの鶴羽佳子氏出馬へ
2/8(月) 18:34配信
4




(写真:HTB北海道ニュース)
 4月25日投開票の衆議院北海道2区(札幌市北区の一部と東区)補欠選挙に、元民放アナウンサーで社会福祉法人理事の鶴羽佳子さん(52)が立候補する意向を固めたことがわかりました。
 鶴羽さんはHTBの取材に「支援者の方と協議している」と話しています。
 鶴羽さんは大分県出身で、道内民放のアナウンサーを経て、道教育委員を務めたほか、現在は札幌市北区の社会福祉法人の理事を務めています。
 道2区補選を巡っては、立憲民主党の松木謙公・元衆院議員(61)か共産党の平岡大介・前札幌市議(32)のいずれかで候補者の一本化を目指した協議が続けられているほか、政治団体代表の小田々豊さん(65)、弁護士の長友隆典さん(52)も出馬する意向を示しています。
HTB北海道ニュース

1934チバQ:2021/02/08(月) 20:03:46
衆院選でないのか!
https://news.goo.ne.jp/article/oxtv/region/oxtv-07106.html
石巻市長選 選挙戦の見通し 勝沼元衆議院議員が立候補を表明(宮城・石巻市)
2021/02/08 19:34仙台放送NEWS

石巻市長選 選挙戦の見通し 勝沼元衆議院議員が立候補を表明(宮城・石巻市)

石巻市長選 選挙戦の見通し 勝沼元衆議院議員が立候補を表明(宮城・石巻市)

(仙台放送NEWS)

4月に行われる石巻市長選挙に、元衆議院議員の勝沼栄明氏が立候補する意向を明らかにしました。これまでに市議の阿部和芳氏も立候補を表明していて、選挙戦となる見通しです。

元衆議院議員の勝沼栄明氏は2月8日、石巻市長選挙への出馬を求めていた市議の有志などと面会し、立候補の意思を固めたと伝えました。

この中で勝沼氏は、「国政での経験を市政に活かしたい」と訴え、2月11日に会見を開くとしています。


勝沼栄明元衆院議員(46)
「石巻にとって未来にとって一番役に立てるかと考えた結果が今回の石巻市長選への立候補」


石巻市長選挙にはほかに市議の阿部和芳氏が、自身3度目となる市長選への立候補を表明しています。


阿部和芳市議(60)
「第二の夕張にならないように身を削る思いで石巻再生のために力を注いでいきたいと思う」

任期満了に伴う石巻市長選挙は、4月18日告示で、選挙戦になった場合4月25日に投開票が行われます。
現職の亀山紘市長は今期限りでの勇退を明らかにしています。

1935とはずがたり:2021/02/08(月) 20:14:16
北海道2区,自由民主党次期総選挙北海道2区公認候補予備選挙状態だなww

1936名無しさん:2021/02/09(火) 07:26:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/69ea9bae51afb517f1bd89a679444ff4e41a11c2
衆院「北海道補選」で野党が警戒する「ニトリ会長」 過去に知事選を動かした実績
2/9(火) 5:56配信
デイリー新潮
 吉川貴盛元農林水産相の議員辞職を受け、4月25日に投開票が行われることになった衆院北海道2区の補欠選挙。1月15日には、菅義偉総理が“候補擁立見送り”を表明、自民党の不戦敗が確定した。

「吉川氏は同日、東京地検特捜部に収賄で在宅起訴され、補選で自民に勝ち目はナシ。地元では比例北海道ブロックの鈴木貴子衆院議員を出馬させる案なども出たといいますが、官邸主導で不戦敗が決まりました。立憲民主党の羽田雄一郎氏の弔い選挙となる長野県の参院補選も自民は敗色濃厚で、政権の求心力低下を避けたかったというわけです」(政治部記者)

 ところが、野党にも、諸手を挙げては喜べない事情があるのだそう。

「現在、立民は松木謙公元衆院議員を、共産党は平岡大介元札幌市議をそれぞれ擁立する予定。野党共闘の流れもありましたが、自民が降り、共通の敵がいなくなったことで雲行きが怪しくなってしまった。松木氏はかつて維新の党から出馬し、リベラルの反感を買った過去もあり、仮に松木氏で一本化しても、共闘が大きなうねりに発展するかどうか」(同)

 さらに気掛かりなのは、ある人物の動向だという。

「『ニトリ』の似鳥昭雄会長(76)ですよ。似鳥さんは樺太生まれ札幌育ちで、ニトリの本社は今も札幌市。北海道2区の選挙区内には似鳥さんが所有する豪邸もあるんです」(地元関係者)

 地元出身とはいえ、一介の家具チェーン会長にどれほどの影響力があるのか。

「似鳥さんの保守人脈は有名で、安倍晋三前総理との会食やゴルフはたびたび永田町を賑わせてきました。さらに自民党の二階俊博幹事長とも昵懇で、派閥の研修会に講師として招かれたこともある。菅氏も総理に就任した直後に似鳥さんを訪ねています」(同)

 自民党が候補者擁立を見送ったのはすでに触れたとおりだが、

「菅総理ら自民党幹部とも通じている日本維新の会の鈴木宗男参院議員は、独自に保守系候補を立てると息巻いています。これに似鳥さんが共鳴すれば、野党の勝利も風前の灯火となる。実際、2019年の北海道知事選では、当時官房長官だった菅総理の主導で出馬した前夕張市長の鈴木直道氏の後援会長に似鳥さんが就任。鈴木氏の圧勝を後押しした実績もあります」(同)

「週刊新潮」2021年2月4日号 掲載

新潮社

1937名無しさん:2021/02/09(火) 15:54:28
公明・遠山清彦前副大臣が辞職 吉田県議が繰り上げ当選 9日にも決定へ 福岡県
https://www.tnc.co.jp/news/articles/NID2021020909443

1938チバQ:2021/02/09(火) 18:29:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/57cf3943fc35ef3650fbeb1441e2feb0ce9fd968
衆院埼玉14区 上田前知事、候補者調整に「豪腕」
2/9(火) 17:56配信
2




衆院埼玉14区での野党候補擁立をめぐる構図
 次期衆院選埼玉14区での立憲民主、国民民主両党の候補者一本化で、国民民主党会派に所属する上田清司参院議員(前埼玉県知事)が存在感を発揮している。無所属での出馬を模索していた元職、鈴木義弘氏(58)の後ろ盾となり、党の公認決定を側面支援した。別の候補の擁立を検討していた立憲民主党側には不満もくすぶるが、上田氏の集票力や知名度の高さは無視できず「『上田案件』であれば、わが党が譲らざるをえない」(中堅市議)との観測がもっぱらだ。

 鈴木氏は小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党の結党メンバーの一人で、前回衆院選で同党から14区に出馬、落選した。次期衆院選に向けて無所属で活動していた鈴木氏に対し、国民民主党入党の橋渡しをしたのが上田氏だった。

 一方、立憲民主党は、新人で司法書士の石塚貞通氏(53)擁立の準備を進めていたが、鈴木氏の公認決定によって手続きは頓挫している。

 前回衆院選で千葉7区に旧立憲民主党公認で出馬した石塚氏は、埼玉14区への国替え出馬を希望し、昨年10月から地固めに着手していた。このため、立憲民主党埼玉県連の一部には「石塚氏の擁立を決めるべきだ」との意見もあるが、そうした機運は乏しい。理由は上田氏の存在だ。

 知事を4期務めて参院議員に転身した上田氏は、依然として埼玉県内で強い影響力を持つ。大野元裕知事が初当選した令和元年8月の知事選で、当初は優勢と目されていた対抗馬の与党推薦候補を抑えることができた理由の一つが、上田氏による全面支援だった。次期衆院選で自民党に挑む野党陣営にとって、上田氏と良好な関係を維持したいという計算が働くのも無理はない。

 ただ、上田氏の「豪腕」は、立憲民主、国民民主両党の地方組織の間にきしみも生じさせかねない。

 鈴木氏の公認決定をめぐり、県内に地盤を持つ立憲民主党の国会議員の一人は「国民民主党から『候補を立てる』という連絡が一切なかった。信義に反する」と不快感を示す。国民民主党県連幹部も「公認は県連の頭越しに決まった」と語り、上田氏主導の擁立劇に困惑を隠さない。

(竹之内秀介)

1939岡山1区民:2021/02/09(火) 18:36:24
http://nm.sanyo.oni.co.jp/sp/2021/02/post-154507.php
岡山県内、野党共闘 戦略描けず 次期衆院選向け立民県連

オンラインで行われた立民県連の常任幹事会。次期衆院選の公認候補予定者が離党届を提出したことが明らかになった=5日、岡山市
 岡山県内で次期衆院選に向けた野党共闘が見通せない。旧立憲民主党と旧国民民主党などによる新党発足で立民県連が発足したものの、合流や候補者調整を巡る混乱を引きずっているからだ。先週には公認候補予定者1人が離党届を出したことも明らかになり、決戦の戦略を描けないでいる。

 5日にオンラインで開かれた立民県連の常任幹事会。選対本部設置など衆院選の準備を加速させることを申し合わせた。会合には現職で、旧国民県連の代表を務めた津村啓介氏、無所属から加わった柚木道義氏(ともに比例中国)ら岡山1〜4区の公認候補予定者は参加したが、5区の新人・鎌田桂輔氏の姿だけなかった。

 終了後、県連幹部は鎌田氏から離党届が提出され、対応を党本部と協議していると報告。集まった報道陣の質問は“離党問題”に集中した。

“離党問題”

 県連が掲げてきた「全小選挙区での候補者擁立」は仕切り直しを迫られそうだ。鎌田氏は取材に「支援体制や活動方針を巡って県連との行き違いがあった」と説明。無所属で県内からの出馬を模索する意向で、離党は避けられない見通しとなっている。

 立民県連は昨年9月の合流新党結成時から混乱が続く。旧立民、旧国民時代、両党は次期衆院選をにらみ県内で「空白区」の3、4区で候補擁立を競った。結果、合流後に一本化の調整が必要になり、旧国民側が降りた経緯がある。

 これに反発したのは3区で旧国民の予定者だった元職の内山晃氏。10月下旬に離党したが出馬には含みを残しており、立民新人の森本栄氏と争えば支持層が割れかねない。1区も旧立民を除籍(除名)処分になった現職の高井崇志氏(比例中国)の動向次第では分裂選挙の可能性もある。

 最大の支援組織・連合岡山は、中央で政党間との調整がつかないため、立民県連から出ている推薦依頼の対応を先送りしている。選挙の態勢づくりは、これからの作業になる。

着地点

 立民の足元がおぼつかない中で、野党間では本格的な候補者調整に入れていない。

 共闘に向け立民は共産、社民両党の県組織と月1回のペースで情報交換や合同の街頭活動を続けている。しかし、共産も2区を除いて各選挙区の立候補予定者を決め、それぞれ活動を進める。

 県内での野党共闘に関して、共産の植本完治県委員長は「現政権を終わらせるため団結する方向性は共有できている。ただ、党の比例票を掘り起こす必要もある。中央の政党間協議を踏まえて着地点を見いだしたい」とする。

 新型コロナウイルス対応などを巡って内閣支持率は落ち込み、自民に逆風が吹く。批判の受け皿となる野党第1党として、いかに基盤をつくり、対決するのか―。衆院議員の任期満了まで9カ月を切り、残された時間は少なくなっている。

1940チバQ:2021/02/09(火) 20:27:21
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021020901002050.html
公明の吉田宣弘氏、繰り上げ当選 銀座クラブ、遠山清彦氏辞職で
2021/02/09 17:18共同通信

 衆院比例代表九州ブロックの選挙会は9日、公明党の遠山清彦氏の議員辞職に伴う欠員補充で、2017年衆院選の公明党名簿で次点だった元衆院議員吉田宣弘氏の繰り上げ当選を決めた。吉田氏は務めていた福岡県議を9日付で辞職した。

 公明党の山口那津男代表は記者会見で、吉田氏について「即戦力として国民の信頼をつくり上げ、国会議員としての責務を果たしてほしい」と述べた。

 遠山氏は新型コロナウイルス緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪問したことが問題視され、辞職した。

1941チバQ:2021/02/09(火) 22:27:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/89cd69a81dc6b8bf2ed73b94ced1f8e5ee75fc05
自民、衆院空白区の候補選定急ぐ 
2/9(火) 20:33配信

81
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
会見で記者団の質問に答える自民党・二階俊博幹事長。奥は自民党・野田聖子幹事長代行=9日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

 衆院議員の任期満了が秋に迫る中、自民党は相次ぐ不祥事による離党などで空白となった選挙区の候補者選定を急いでいる。所属議員が緊急事態宣言下の東京・銀座のクラブを深夜に訪れた問題では3人が一斉に離党。昨年12月以降、5つの選挙区が空いた。各派閥の思惑から候補者が競合する選挙区の調整も残されており、決着に時間を要する可能性もある。(力武崇樹)

【表】想定される主な政治日程と衆院解散のタイミング

 「それぞれの地域が懸命に取り組んでいる。党本部も協力し、必ず勝利するように頑張る」

 二階俊博幹事長は9日の記者会見で「空白区」の対応を問われ、こう決意を示した。ただ、新たに公認候補を擁立するのか、無所属での出馬が想定される離党者らを支援するのかといった具体的な言及は避けた。

 菅義偉内閣の支持率が低迷する中、自民は収賄事件で在宅起訴された元農林水産相、吉川貴盛被告の議員辞職に伴う4月25日投開票の北海道2区補欠選挙の候補擁立見送りを決めた。通常の衆院選は「候補を立てない選択肢はない」(党幹部)とされるが、今回は反省の意を示した。

 「夜の銀座」問題で離党した松本純=神奈川1区=、大塚高司=大阪8区=、田野瀬太道=奈良3区=各氏の3選挙区でも対応に迫られる。復党の余地を残すため「対抗馬を立てる必要はない」(党中堅)との声もあるが、公認候補を立てなければ支持者に選択肢を示せないことになる。離党者を支援したとしても無所属での当選は容易ではなく、野党に議席を奪われることになりかねない。

 3日には愛知2区で立候補を予定していた薬師寺道代元参院議員が辞退を明らかにした。同選挙区は非自民系が強く、「勝てる候補」選びは苦難の道だ。

 この5選挙区に加え、銀座での深夜会合などで議員辞職した公明党の遠山清彦元幹事長代理が出馬予定だった神奈川6区の対応も課題となる。自民は小選挙区制が導入された平成8年の衆院選以降、同選挙区で一度も議席を得たことがなく、公明候補が立ち続けてきた。今から自民が支持を掘り起こすには相当な時間がかかる。

 自民では、林芳正参院議員(岸田派)が河村建夫元官房長官(二階派)の山口3区に、比例北関東の中曽根康隆氏(二階派)が尾身朝子氏(細田派)の群馬1区での出馬を狙うなど派閥間の競合も続く。「選挙区問題は必ず派閥が絡む。事は簡単には進まない」(閣僚経験者)との見方も出ている。

1942とはずがたり:2021/02/09(火) 22:58:13

産経だから立憲が出し抜かれたシナリオにはなってるけどまあ公認いつまでも出さなかったということはそういう含みも踏まえて待ってたんでしょうね。石塚氏の処遇が必要か。

衆院埼玉14区 上田前知事、候補者調整に「豪腕」
https://www.sankei.com/politics/news/210209/plt2102090030-n1.html
2021.2.9 17:49政治選挙

 次期衆院選埼玉14区での立憲民主、国民民主両党の候補者一本化で、国民民主党会派に所属する上田清司参院議員(前埼玉県知事)が存在感を発揮している。無所属での出馬を模索していた元職、鈴木義弘氏(58)の後ろ盾となり、党の公認決定を側面支援した。別の候補の擁立を検討していた立憲民主党側には不満もくすぶるが、上田氏の集票力や知名度の高さは無視できず「『上田案件』であれば、わが党が譲らざるをえない」(中堅市議)との観測がもっぱらだ。

 鈴木氏は小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党の結党メンバーの一人で、前回衆院選で同党から14区に出馬、落選した。次期衆院選に向けて無所属で活動していた鈴木氏に対し、国民民主党入党の橋渡しをしたのが上田氏だった。

 一方、立憲民主党は、新人で司法書士の石塚貞通氏(53)擁立の準備を進めていたが、鈴木氏の公認決定によって手続きは頓挫している。

 前回衆院選で千葉7区に旧立憲民主党公認で出馬した石塚氏は、埼玉14区への国替え出馬を希望し、昨年10月から地固めに着手していた。このため、立憲民主党埼玉県連の一部には「石塚氏の擁立を決めるべきだ」との意見もあるが、そうした機運は乏しい。理由は上田氏の存在だ。

 知事を4期務めて参院議員に転身した上田氏は、依然として埼玉県内で強い影響力を持つ。大野元裕知事が初当選した令和元年8月の知事選で、当初は優勢と目されていた対抗馬の与党推薦候補を抑えることができた理由の一つが、上田氏による全面支援だった。次期衆院選で自民党に挑む野党陣営にとって、上田氏と良好な関係を維持したいという計算が働くのも無理はない。

 ただ、上田氏の「豪腕」は、立憲民主、国民民主両党の地方組織の間にきしみも生じさせかねない。

 鈴木氏の公認決定をめぐり、県内に地盤を持つ立憲民主党の国会議員の一人は「国民民主党から『候補を立てる』という連絡が一切なかった。信義に反する」と不快感を示す。国民民主党県連幹部も「公認は県連の頭越しに決まった」と語り、上田氏主導の擁立劇に困惑を隠さない。

(竹之内秀介)



 ■立候補予定者(敬称略)

 ▽埼玉14区(3人)

三ツ林裕巳65 内閣副大臣 自現

田村  勉73 元長瀞町議 共新

鈴木 義弘58 元県議   国元

1943チバQ:2021/02/11(木) 07:12:47
>>1887
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000690877.html
立民、若子氏の福岡5区出馬辞退を承認
2021/02/10 06:00西日本新聞

 立憲民主党は9日の常任幹事会で、次期衆院選福岡5区に公認候補として立候補予定だった新人の若子直也氏(42)の辞退を承認した。福山哲郎幹事長は「新たな候補者を何としても擁立したい」と述べた。

 福岡5区を巡っては、自民党現職の原田義昭氏(76)と新人の栗原渉氏(55)が出馬意向を示し自民分裂の可能性が高まっている。共産党の新人古賀新悟氏(56)も立候補予定。 (川口安子)

1944さきたま:2021/02/11(木) 13:08:52
>>1852>>1929
坊農氏が衆院選出馬表明 三重4区に立民公認で
2/2(火) 11:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/abe84698d71e38fa82f1763e3832716784ed8efe
 三重テレビ放送の元アナウンサー、坊農秀治氏(49)=伊勢市神田久志本町=は1日、津市新町一丁目のプラザ洞津で記者会見し、次期衆院選の三重4区に立憲民主党公認で立候補すると表明した。

 坊農氏は出馬の動機について「国政を変え、貧富や医療などの格差を解消したい」と説明。「三重4区は過疎や高齢化に陥る日本社会の縮図。4区の課題を解消することで日本の課題を解消したい」と語った。

 「人が生きるために必要なサービスは全ての人に与えられるべき」として「ベーシックサービス」の導入を訴えた。政府の新型コロナ対応には「後手後手の部分と先走りすぎた部分がある」と指摘した。

 会見に同席した立憲民主党県連の芝博一代表は、坊農氏が2年前に衆院候補の公募に応募していたことなどを踏まえて擁立を決めたと説明。共産との候補者調整については「まだ未定で白紙」と語った。

 坊農氏は奈良県大和郡山市出身。同志社大文学部を卒業後、岐阜放送での勤務を経て平成10年に三重テレビ放送に入社。先月31日付で退職し、今月1日付で立憲民主の衆院三重4区総支部長に就任した。

 立憲民主県連は国民民主党や社民党などに坊農氏への推薦を依頼する方針。三重4区には、自民現職で党県連会長の三ツ矢憲生氏(70)、共産新人で元津市議の中川民英氏(53)も立候補を予定している。

伊勢新聞

1945さきたま:2021/02/11(木) 14:12:53
社民、次期衆院選共闘は地域単位で協議 福島党首、神奈川は野党統一候補を
2/11(木) 11:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/463efc6290234f27b32e382855d2c83a8b0bab6f
 社民党の福島瑞穂党首は10日の定例会見で、次期衆院選での立憲民主党などとの共闘に向けた協議は県など地域単位で進める方針を示した。神奈川では15区の新人を野党統一候補として求める一方、他選挙区について選挙協力を示唆した。

 同党首は「立民との合流協議を巡ってさまざまあった」などと党再編の影響を認めた上で「神奈川のように一致結束して組織が存続した地域もある。他の野党と共闘し統一候補を立て、現政権へ対峙(たいじ)していく姿勢は不変」と説明した。

 「存続した地域では各党との協議テーブルに着く。例えば神奈川では15区の公認新人へ支援を寄せてもらい、他選挙区では推薦などを検討したい」とした。立民へ合流が進んだ地域の支持者を念頭に「思うところはあるだろうが野党共闘に協力するよう促したい」と述べた。

 この日は衆院選をにらんだポスターや動画を発表。「弱音をはける社会へ」とのコピーを「新自由主義さようなら、社会民主主義こんにちはの意味」と解説。「ひとりを笑うな」では「個々人の可能性の大きさをアピールした。私の現状をやゆしたわけではない」と笑いをとった。

神奈川新聞社

1946さきたま:2021/02/11(木) 15:08:47
>立憲民主党県連が公認予定者となる1区総支部長とするよう党本部へ申請している斎藤敦子氏

昨年11月30日に公募で選ばれたのに、他の選挙区の支部長が続々と選任されるなか、2カ月以上店晒しの斎藤。
党本部サイドに宮崎岳志を推す人間がいるのか。申請はしたものの実は県連内部で揉めているのか。
もともと勝ち目きわめて薄い選挙区だが、早く斎藤が戦える態勢を整えてあげてほしい。


前橋市議選が前哨戦に 応援へ奔走 衆院選の立候補予定者
[2021/02/03 06:00]
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/271599
 7日投開票の前橋市議選を巡り、次期衆院選の立候補予定者も動きを活発化させている。新型コロナウイルス下で支援の仕方にも工夫が求められるが、感染症対策に腐心しながら各陣営を回るなどして、秋までに行われる衆院選に向けて存在感を示している。

 群馬1区の現職、自民党の尾身朝子氏は都内が緊急事態宣言の対象地域に当たることから31日の告示日の地元入りは控えた。ただ、告示直前にはテレビ会議システムを活用して立候補予定の現職を激励し、「良い成果が出ることを心よりお祈りしています」とのメッセージを伝えた。

 1区で党公認をうかがう自民の中曽根康隆氏=比例北関東=は31日、自民系候補の出陣式に相次いで参加した。感染症対策を徹底しつつ保守系陣営を激励して回る方針で、「日ごろお世話になっている陣営には恩返しの意味で、少しでも自分が力になれるのなら顔を出したい」としている。

 自民県連所属で1区を地盤に活動する上野宏史氏=比例南関東=も告示日は複数候補の出陣式を訪れた。新人候補の選挙カーに乗り込み、「コロナの大変厳しい情勢の中、地域の声を市政に届ける代表が必要」と声を張り上げた。

 公明党が次期衆院選に比例北関東で擁立を予定する県議の福重隆浩氏は「コロナ禍での市民の不安を払拭ふっしょくする大事な選挙」と捉え、党県本部代表として同党候補の出陣式に駆け付けるなどしている。

 一方の野党。立憲民主党県連が公認予定者となる1区総支部長とするよう党本部へ申請している斎藤敦子氏は、党公認候補らの陣営を訪れている。出馬の意向を示す元職の宮崎岳志氏は市議選に初出馬した妻を支えつつ、連合群馬推薦の候補らの陣営を訪問する。

 共産党が1区に擁立予定の店橋世津子氏は党前橋地区副委員長を務めており、党公認候補4人の応援に精力的に回る。比例北関東の現職や立候補予定者も相次いで前橋入りしている。



衆院選 群馬1区 立民、斎藤氏の擁立決定
[2020/12/01 06:00]
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/258026
 次期衆院選群馬1区の候補者選考で、立憲民主党県連(長谷川嘉一会長)は30日、県連役員と1区在住の一般党員による投票を行い、応募した3氏の中から昨年7月の参院選群馬選挙区で旧立憲民主党から出馬した斎藤敦子氏(53)を擁立する方針を決めた。
 前橋市で同日、最終選考となる討論会を開き、斎藤氏のほか、前回衆院選で希望の党から出馬した元職の宮崎岳志氏(50)、東京都在住の医師、山田博規氏(61)が応募理由や重視する政策などを語った。
 県連役員が1人3票、党員は1人1票を投票。「該当なし」とする票が一定数あり、1回目は3氏とも規定の3分の1以上の票を得られなかった。斎藤氏、宮崎氏の上位2人で決選投票を行い、斎藤氏に決定した。3氏の得票数は明らかにしていない。 県連は、党本部に斎藤氏を1区総支部長とするよう上申する。

1947とはずがたり:2021/02/11(木) 20:02:00
社民、次期衆院選共闘は地域単位で協議 福島党首
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-396183.html
神奈川新聞 | 2021年2月11日(木) 11:40

「ひとりを笑うな」などのポスターを示し、総選挙へ向けた方針を語る福島党首=国会内
 社民党の福島瑞穂党首は10日の定例会見で、次期衆院選での立憲民主党などとの共闘に向けた協議は県など地域単位で進める方針を示した。神奈川では15区の新人を野党統一候補として求める一方、他選挙区について選挙協力を示唆した。

 同党首は「立民との合流協議を巡ってさまざまあった」などと党再編の影響を認めた上で「神奈川のように一致結束して組織が存続した地域もある。他の野党と共闘し統一候補を立て、現政権へ対峙(たいじ)していく姿勢は不変」と説明した。

 「存続した地域では各党との協議テーブルに着く。例えば神奈川では15区の公認新人へ支援を寄せてもらい、他選挙区では推薦などを検討したい」とした。立民へ合流が進んだ地域の支持者を念頭に「思うところはあるだろうが野党共闘に協力するよう促したい」と述べた。

 この日は衆院選をにらんだポスターや動画を発表。「弱音をはける社会へ」とのコピーを「新自由主義さようなら、社会民主主義こんにちはの意味」と解説。「ひとりを笑うな」では「個々人の可能性の大きさをアピールした。私の現状をやゆしたわけではない」と笑いをとった。(有吉 敏)

1948神奈川一区民:2021/02/12(金) 12:19:17
>>1946
確か、一回離党しています。
心情はよくないでしょうね。
それでも県連が選んだのだから、
公認して欲しいね。>斎藤敦子氏

1949名無しさん:2021/02/12(金) 17:09:28
次期衆院選で愛知2区に自民党が名古屋市議・中川氏擁立で最終調整 国民民主党の現職・古川氏も出馬を予定
https://www.fnn.jp/articles/-/143304

次の衆院選に向け自民党が候補者不在となっている愛知2区に、
名古屋市議会議員の中川貴元氏を擁立する方向で最終調整していることがわかりました。
自民党が愛知2区に擁立する方向で最終調整しているのは、東区選出の名古屋市議・中川貴元氏です。
中川氏は名古屋市出身の53歳。1995年に市議選で初当選して以来、市議会議長などを務め、現在7期目です。
12日に愛知2区の自民党の県議と市議らが会合を開き、中川氏を擁立することを決めました。
今後、愛知県連での協議を経て、党本部に公認申請します。自民党は愛知2区の候補者としていた薬師寺道代元参議院議員が、
医師の仕事に専念することを理由に出馬を取りやめたため、候補者を模索していました。
愛知2区には、国民民主党の現職・古川元久氏が出馬を予定しています。

1950とはずがたり:2021/02/12(金) 20:41:05
11月末の記事。


れいわ新選組・山本代表「長崎でも候補準備」 長崎県で街頭演説
2020/11/28 11:30 (JST)11/28 13:41 (JST)updated
c株式会社長崎新聞社
https://this.kiji.is/705243424438977633?c=39546741839462401

 れいわ新選組の山本太郎代表が27日、長崎市と諫早市で街頭演説をし、次期衆院選について「野党共闘が実現しなかった場合、長崎でも公認候補を擁立する準備はある」と明らかにした。
 山本代表は、候補者擁立の前提として「野党が消費税減税を掲げて一致団結できるかどうかが鍵」と説明。消費税減税で野党共闘が実現しなかった場合、現在の公認候補19人に加えて、新たに県内を含む全国各地で20人程度を擁立する方針。県内で候補者1人を準備しているとしたが、選挙区は明らかにしなかった。
 街頭演説は支持拡大のための全国行脚の一環。長崎市中心部の鉄橋には約70人が集まった。山本代表は本県を訪れた理由について「保守王国長崎に、新たな受け皿を示したかった」と話した。

1951とはずがたり:2021/02/15(月) 13:53:47
11月末の記事。
先ずは参院選で一部社民党支持層に大反撥を与え,その次ぎに山梨1区で旧国民支持層に反撥を喰らい,最後に山梨2区で共産支持層の反撥を買う。
確か宮崎県出身の東京在住で山梨には落下傘。ここまでごり推されるのは不可解だけどなにがあったのか。

立民、衆院山梨2区に市来伴子氏 競合の共産「取り下げない」
2020.11.29 18:16
https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/201129/plt20112918160012-n1.html

 旧立憲民主党と旧国民民主党の山梨県連が合流した立民県連の設立大会が29日、甲府市丸の内のベルクラシック甲府で開かれ、次期衆院選山梨1区(甲府市など)に現職の中島克仁氏(53)、2区(富士吉田市など)に新人の市来(いちき)伴子氏(43)を擁立すると決定した。

 市来氏は昨年の参院選山梨選挙区で野党統一候補として出馬し落選。旧立民県連は市来氏を1区の候補予定者と決めていたが、現職を優先する形で決着し、市来氏が2区に回った。

 2区は既に共産党が新人で党地区委員長の大久保令子氏(70)の擁立を決め、野党統一候補とするよう求めている。

 来賓として出席した同党県委員会の花田仁委員長は記者団に、大久保氏の取り下げは「絶対ない」と明言。立民県連代表に就任した小沢雅仁参院議員は記者会見で「党本部同士で話し合ってほしい」とした。

1952チバQ:2021/02/15(月) 18:45:45
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021021500653&amp;g=pol
弁護士が出馬表明 衆院北海道補選
2021年02月15日15時05分

 吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補欠選挙(4月25日投開票)に、弁護士で新人の長友隆典氏(52)が15日、北海道庁で記者会見し、無所属で出馬すると表明した。

1953チバQ:2021/02/17(水) 11:02:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b40bfef0fe4ce0af16c0a2a5ca8dc16f50be4df
公明得意の「地上戦」を封じられ、比例選800万票回復に危機感
2/17(水) 0:31配信



 公明党が次期衆院選に向け、危機感を募らせている。比例選800万票の回復を目標に掲げるものの、新型コロナウイルスの感染拡大の長期化で活動は低下し、所属議員の不祥事で党勢に陰りが見え始めているためだ。連立を組む自民党に対し、支持者の名簿提出などの要求を強めている。
 山口代表は16日の記者会見で「コロナの影響で強い制約を受けている。一つ一つ乗り越え、掲げた目標に近づけるようあらゆる努力を重ねていく」と強調した。
 支持母体の創価学会は、座談会や訪問で支援を直接呼びかける「地上戦」の選挙活動を得意とする。しかし、コロナ禍で思うように活動ができていない。コロナ禍で経済的に困窮する学生らを対象にした現金給付や、飲食店の取引業者への一時支援金の支給などを成果としてアピールしているものの、埋没感は否めない。
 そこで注力するのが自民票の取り込みだ。自民、公明両党は月内にも、7月の東京都議選で公明が自民候補を推薦する代わりに、自民が衆院選の比例選東京ブロックで公明候補を支援することなどで協定を締結する。公明は自民側に都内に住む支持者の名簿提出を求めており、公明幹部は「『比例は公明に投票する』と信用できる人の名簿をもらわなければ意味はない。そう簡単には推薦しない」とくぎを刺す。自民側も16日の都連会合で、幹部が出席した都議に「誠意を込めてしっかりとした名簿を出すように」と指示した。
 公明は「結果が次期衆院選に直結する」(自民幹部)都議選での協力をテコに、全国的にもこうした路線を強める考えだ。
 ただ、公明の衆院選の比例票は、2003〜09年は800万票台で推移したが、12年に711万票に落ち込み、14年は731万票、前回17年は697万票と低迷している。党内からは「ハードルが高すぎる。希望的観測だ」(ベテラン)と悲鳴も聞こえる。

1954チバQ:2021/02/17(水) 16:49:28


6465 :チバQ :2021/02/17(水) 16:49:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/f467095dcf107d24bc57df56e7b82bf4335b8e72
自民・白須賀議員が離党 宣言下の夜、高級ラウンジに
2/17(水) 15:51配信

取材に応じる自民党の白須賀貴樹衆院議員=2021年2月17日午後1時31分、東京・永田町の自民党本部、恵原弘太郎撮影
 自民党の白須賀貴樹衆院議員(千葉13区)は17日、緊急事態宣言下の夜に東京都内の接待を伴う飲食店に行ったとして、党に離党届を提出し、持ち回りの党紀委員会で了承された。白須賀氏は記者団に対して議員辞職を否定したが、次期衆院選への立候補は見送る考えを示した。

 文春オンラインが同日、白須賀氏が2月10日午後8時すぎから午後10時まで、女性を伴って東京・麻布の高級会員制ラウンジに滞在していたと報じた。

 白須賀氏は17日、記者団の取材に「コロナで自粛する方の気持ちを踏みにじる形で、本当にすみませんでした」と謝罪。報道の事実関係を認めたうえで、「売り上げに苦しんでいる飲食店の方々もいる。知り合いのお店だからということで、生意気ですけども、少しだけでも売り上げに貢献したいと思った」と述べた。議員辞職については、「(地元の)予算をとるため、陳情を受けるために頑張っていきたい」と否定する一方、次期衆院選には「出馬をいたしません」と話した。
朝日新聞社

1955チバQ:2021/02/17(水) 16:50:19

>>1844
13区では地元の自民県議らが、秘書の不祥事が相次いだ現職の白須賀貴樹さんではなく、清水聖士・鎌ケ谷市長を次の総選挙で公認するよう求めるなど足並みが乱れている。



https://news.yahoo.co.jp/articles/633e26f04ec2b26c92e193a1630c76028e753241
自民離党し、次期衆院選出馬せずと白須賀氏
2/17(水) 12:47配信
154



 夜のラウンジ訪問が発覚した白須賀衆院議員は自民党を離党し、次期衆院選に出馬しない意向を固めた。党関係者が17日、明らかにした。

1956名無しさん:2021/02/17(水) 18:09:32
白須賀離党・引退なので分裂せず内心上手い事まとまりそうで…?

1957チバQ:2021/02/17(水) 21:20:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f6ff865618c34b7eb7b77faf85c69a86eac0f8
「一気に風向きが変わった」公明、衆院選に危機感
2/17(水) 11:50配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
衆院選に向け引き締めを図る公明党の山口那津男代表

 公明党が次期衆院選に向けて危機感を強めている。公選法違反罪で公判中の河井克行元法相=自民党を離党=の地元・衆院広島3区で公明候補擁立にこぎ着けた一方、自党議員が銀座クラブ問題で議員辞職し、衆院神奈川6区では擁立断念に追い込まれた。不祥事の影は直近の地方選に波及している。公明が国政選挙並みに注力する東京都議選もある選挙イヤーに、党勢を立て直せるか。 (森井徹)


 「一気に風向きが変わった。これからが大変だ」。比例九州ブロック選出の遠山清彦衆院議員が2月1日に辞職を表明した後、公明関係者は声を落とした。

 遠山氏は、緊急事態宣言下の深夜に銀座のクラブを訪れていたことが報道され、その後、自身の資金管理団体がキャバクラなどに「飲食代」を支出していたことも発覚。公明の支持母体の創価学会員などから批判が鳴りやまず、当初は謝罪で乗り切れると踏んだ党側も“泣いて馬謖(ばしょく)を斬る”対応に切り替えざるを得なくなった。

 財務副大臣などを歴任し、今後の党を背負うホープと期待される存在だった遠山氏。鋭い弁舌に定評があり、次期衆院選では新たなステップとして激戦が予想される神奈川6区へのくら替えが既に内定していた。

 神奈川6区は、公明が前回の2017年衆院選の小選挙区で唯一取りこぼし、奪回が命題となっていた。遠山氏の辞職翌日、山口那津男代表は「これから新たな候補者を見つけて、地元でお願いをするのは非常に困難」として、擁立見送りを表明した。自民が代わりに候補者を探す。

     ■ 

 近年の国政選挙での公明比例得票数は、減少トレンドにある。17年衆院選で697万票と初めて700万票を割り込み、19年参院選も653万票とさらに振るわず。支持層の高齢化などが指摘されているが、次期衆院選では「800万票を目指す」(石井啓一幹事長)と反転攻勢の強気の目標を掲げる。

 背景には、河井克行、案里夫妻の公選法違反事件で自民への逆風が激しくなり、衆院広島3区の与党候補として斉藤鉄夫公明党副代表を決定できたことがある。公明は前回衆院選の比例中国ブロックでは、最下位当選でようやく2議席を確保した「崖っぷちの状態」(党幹部)。今回、小選挙区に党候補を立てることで比例得票の掘り起こしにも期待が高まっていた。

 それだけに、遠山氏の件の余波が収まらず、公認候補の全員当選を狙う公明としては珍しく、1月31日投開票の埼玉県戸田市議選で候補者が落選したことにショックが広がっている。山口氏は「これからの選挙で与党側の不祥事の影響を最小限にとどめるよう、最大の努力をしていくことが大切だ」と引き締めを図るが、中堅議員からは早くも「800万票ははるかな夢」との声が出ている。

1958チバQ:2021/02/18(木) 13:32:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e573391e285920d757d91a16eb924cd38e25c62
離党の白須賀議員に憤る地元 重なる不祥事「臨界点に」
2/18(木) 9:54配信
 「この人はダメだ」「自民党はおごっている」――。コロナ禍で接待を伴う飲食店に行き、17日、離党した自民党の白須賀貴樹衆院議員(45)=千葉13区=。度重なる不祥事に、県民からは憤りやあきれる声が上がった。来月に知事選が迫る中、自民推薦で立候補を予定する関政幸県議(41)の陣営は白須賀氏との2連ポスターの撤去を開始。13区の党公認問題が再燃しそうだ。


 白須賀氏はこの日、党本部で記者の取材に応じ、緊急事態宣言が出ている10日、東京・麻布の接待を伴う飲食店に行っていたことを認めた。「お店が潰れてしまうという話を聞き、お金を落としてあげようと思った。本当に軽率な行動だった」と謝罪。次期衆院選へ立候補しない意向も明らかにした。

 これまでに、自民党国会議員3人が宣言下に飲食し、離党している。白須賀氏の地元、鎌ケ谷市の主婦(51)は「私も買い物以外出かけないし、知人が経営する居酒屋さんも休業して感染防止に協力しているのに、国会議員はどうなっているのか」と憤る。

 30代の男性会社員も「政治に興味がない。白須賀さんの次に誰がしても同じ。与野党問わず、政治家にはへきえきしている」と足早に立ち去った。

 白須賀氏は文部科学政務官だった19年1月、県内で接触事故を起こして立ち去ったとして秘書が書類送検された。同年4月の県議選では公設秘書ら4人が対立候補のポスター計120枚をはがした疑いで、書類送検された。カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件では、地元事務所が東京地検の家宅捜索を受けている。

 鎌ケ谷市の男性(82)は「IR疑惑で名前があがったときから、この人はダメだと思っていた。(次の衆院選は)自民系候補には投票しない」と話した。地元県議も「これまでの不祥事が臨界点に達した」と切り捨てた。
朝日新聞社

1959とはずがたり:2021/02/18(木) 13:59:56

白須賀酷すぎ。辞めないけど不出馬とは結局地位が都合が良かっただけであんま拘りとかなかったんだろうな。

>朝日朝刊では地域面(千葉版)に載っていて続きも面白い。千葉13区の後任選びで地元県議の一部が担ごうとしていた市長が他党からの立候補も示唆していたりとか(元市議の証言)、混沌状態
鎌ヶ谷市長かなあ〜。非自民系で当選したけど自民に取り込まれたともどっかで誰かがツイートしてたけど。

https://twitter.com/pikonyan/status/1362253231032655875
ぴこにゃん??島津太彦
@pikonyan

"鎌ケ谷市の男性(82)は「IR疑惑で名前があがったときから、この人はダメだと思っていた。(次の衆院選は)自民系候補には投票しない」と話した。地元県議も「これまでの不祥事が臨界点に達した」"

この記事ね、朝日朝刊では地域面(千葉版)に載っていて続きも面白い。千葉13区の後任選びで地元県議の一部が担ごうとしていた市長が他党からの立候補も示唆していたりとか(元市議の証言)、混沌状態。会員無料記事。

離党の白須賀議員に憤る地元 重なる不祥事「臨界点に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e573391e285920d757d91a16eb924cd38e25c62
2/18(木) 9:54配信
朝日新聞デジタル

 「この人はダメだ」「自民党はおごっている」――。コロナ禍で接待を伴う飲食店に行き、17日、離党した自民党の白須賀貴樹衆院議員(45)=千葉13区=。度重なる不祥事に、県民からは憤りやあきれる声が上がった。来月に知事選が迫る中、自民推薦で立候補を予定する関政幸県議(41)の陣営は白須賀氏との2連ポスターの撤去を開始。13区の党公認問題が再燃しそうだ。

 白須賀氏はこの日、党本部で記者の取材に応じ、緊急事態宣言が出ている10日、東京・麻布の接待を伴う飲食店に行っていたことを認めた。「お店が潰れてしまうという話を聞き、お金を落としてあげようと思った。本当に軽率な行動だった」と謝罪。次期衆院選へ立候補しない意向も明らかにした。

 これまでに、自民党国会議員3人が宣言下に飲食し、離党している。白須賀氏の地元、鎌ケ谷市の主婦(51)は「私も買い物以外出かけないし、知人が経営する居酒屋さんも休業して感染防止に協力しているのに、国会議員はどうなっているのか」と憤る。

 30代の男性会社員も「政治に興味がない。白須賀さんの次に誰がしても同じ。与野党問わず、政治家にはへきえきしている」と足早に立ち去った。

 白須賀氏は文部科学政務官だった19年1月、県内で接触事故を起こして立ち去ったとして秘書が書類送検された。同年4月の県議選では公設秘書ら4人が対立候補のポスター計120枚をはがした疑いで、書類送検された。カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件では、地元事務所が東京地検の家宅捜索を受けている。

 鎌ケ谷市の男性(82)は「IR疑惑で名前があがったときから、この人はダメだと思っていた。(次の衆院選は)自民系候補には投票しない」と話した。地元県議も「これまでの不祥事が臨界点に達した」と切り捨てた。

朝日新聞社

1960とはずがたり:2021/02/18(木) 16:08:38
五輪ファシズムと云うより未だ県知事選の遺恨を引きずっているという方が大きそうだし,そっちのほうが興味深い。県知事選,どんな構図だったっけかな。折角国民に残った珍部さんなんだから知事支持層や保守層に食い込めると面白いんだけど。。
いちお丸山知事は連合の推薦ゲットしている(保守票に比べて影響力無しは勿論理解している)。

自民・竹下氏「島根知事を注意する」聖火リレー発言巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/1574446d4f52af59f42182a297e1c58f226170c6
2/18(木) 11:52配信
朝日新聞デジタル

 自民党竹下派会長の竹下亘衆院議員(島根2区)は18日、島根県の丸山達也知事が東京五輪聖火リレーの中止を検討すると表明したことについて、「知事の発言は不用意だ。注意しようと思っている」と語った。首相官邸で菅義偉首相と面会後、記者団に語った。

 丸山氏は17日に開いた同県の聖火リレー実行委員会の臨時会で、中止検討を提案。「東京都と政府が適切な新型コロナウイルス対策を行っていない」ことを理由に挙げている。

 竹下氏によると、首相との面談では聖火リレーは話題にしなかったという。どのような立場で知事を注意するかは語らなかった。竹下氏は2019年の同県知事選で、丸山氏と別の候補を応援した経緯がある。(楢崎貴司)


https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/32/11730/skh39731.html
島根県知事選
有権者数564,244 開票終了 投票率62.04%
4月7日 23:41 更新
当 丸山 達也まるやま たつや 無 新 49歳 推薦:連合 元総務省消防庁国民保護室長 150,338(43.6%)
 大庭 誠司おおば せいじ 無 新 59歳 推薦:自民 元総務省消防庁次長 120,276(34.9%)
 島田 二郎しまだ じろう 無 新 65歳 元島根県安来市長 40,694(11.8%)
 山崎 泰子やまさき やすこ 無 新 57歳 推薦:共産 みんなでつくる島根の会副代表 33,699(9.8%)

【島根県知事選】丸山氏推薦、連合が決定
島根県2019/1/19 0:00
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=497859&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1095

 連合は18日、島根県知事選で丸山達也氏の推薦を決めた。同日、連合島根が推薦決定したのを受けて承認した。
(ここまで 52文字/記事全文 283文字)

1961チバQ:2021/02/18(木) 19:55:43
>>1825
13区は、秘書の不祥事などで地元県議から辞職を求められた白須賀に対し、前回比例で復活した立民宮川が雪辱を期す。出馬に意欲を示す鎌ケ谷市長を維新が擁立する動きもある。

これでしょうね

1962チバQ:2021/02/20(土) 17:30:52
浅尾はでるきなのか
https://article.yahoo.co.jp/detail/b3f8327303b3cafe540b8fca8e5c68fa556bc4a0
次期衆院選 4氏による争いか 神奈川4区 情勢分析〈逗子市・葉山町〉


2/20(土) 12:00配信

10月21日の衆院議員任期満了まで約8カ月。解散総選挙の時期について様々な憶測が飛び交う中、神奈川4区(逗子市、葉山町、鎌倉市、横浜市栄区)では現在、4氏が立候補の準備を進めている。

***

前回選挙で初当選した立憲民主党現職の早稲田夕季氏(62)は「GoTo事業に固執して緊急事態宣言が遅れるなど、対策が全て後手に回っている」と政府のコロナ対応を批判。水際対策の徹底や積極的疫学調査の実施などにより「ゼロコロナを目指す」とし、困窮者の早急な生活支援の必要性を訴える。少子化対策や子育て支援の充実、介護や障害者福祉の従事者の給与引き上げに取り組んできた実績を上げ、「国民の命と暮らしを守る政治への転換が必要。そのための選択肢になりたい」とした。

保守分裂となった前回選挙で早稲田氏に及ばず、4区で3度目の比例復活となった自民党現職の山本朋広氏(45)。今任期中は、内閣府副大臣など政府の要職を歴任。防衛副大臣時代には自衛官の処遇改善のほか、大規模災害時の迅速な派遣体制整備に取り組んだ。コロナ対応は「世界2位規模の経済支援を行っている」とする一方、「メニューが多く、引き続き的確な情報を発信したい」と語り、「危機の時代だからこそ政治の安定が社会、経済の安定につながり社会保障の充実にもつながる」とした。

自民党に入党したものの、前回選挙では無所属で出馬し、落選した浅尾慶一郎氏(57)。事業者からなる応援団体や地区ごとの支援組織を立ち上げるなど、地盤固めを進めている。街宣車で細かく地域を回り、いわゆる「辻立ち」も行いインターネットでの発信も注力。ユーチューブに自身のチャンネルを立ち上げ、政策のほか専門家との対談などを公開している。コロナ対策には「ワクチン接種会場の確保」を最優先課題に挙げ「アフターコロナにおける日銀保有株を活用した経済対策を」と訴える。

2019年の参院選でれいわ新選組から出馬した大西恒樹氏(56)は昨年9月、次期衆院選に無所属で出馬することを表明した。緊急事態宣言下は街頭での活動を自粛中で「知名度アップが課題」と語り、支援者とともにチラシのポスティングを行う。ウェブ上での発信にも注力し、地元市議や事業者との対談動画などを配信。元外資系銀行員の知見をいかした「既存の金融システムからの脱却」などの自らの政策を「4区の先進的な考え方を持つ有権者に訴えていきたい」としている。(2月16日起稿)

1963神奈川一区民:2021/02/20(土) 18:59:49
>>1962
出馬する気でいます。>浅尾慶一郎氏

二階氏や菅義偉氏が介入しない限り分裂選挙です。

1964チバQ:2021/02/20(土) 21:40:52
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021022001001950.html
北海道2区、野党一本化が焦点 立民と共産、政治とカネ問題響く
2021/02/20 19:42共同通信

 4月の衆院北海道2区補欠選挙で、立憲民主党と共産党の候補者一本化が焦点になっている。議員辞職した吉川貴盛元農相(自民離党)が収賄罪で在宅起訴され、「政治とカネ」が問われる補選。2月に入り、立民が擁立する元職に政治資金問題が持ち上がった。共産党は新人出馬の姿勢を崩しておらず、両党が折り合えるか見通せない。

 4月25日投開票の補選は参院長野補選、参院広島再選挙と同日実施だ。立民は「3選挙で最低2勝」(幹部)を目指す。

 立民は松木謙公氏(61)を近く公認する。共産党は元札幌市議平岡大介氏(32)が準備を進める。自民党は既に不戦敗を選択した。

1965チバQ:2021/02/22(月) 09:41:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/6945d29779aa4afb528aac48b51016c597beced0
緊急事態宣言中に銀座豪遊の松木純氏ら 次の選挙は苦戦必至
2/22(月) 7:05配信
 菅義偉・首相は、次の総選挙を衆院議員の任期満了が近い9月まで引き延ばすとみられている。しかし、新型コロナウイルス対応で失敗を続ける政治家たちに、国民はもう黙っていられない。「落選運動」であれば、選挙が始まる前に実行することができる。憲法学者の上脇博之・神戸学院大学法学部教授が指摘する。

「落選運動とは、政治家の問題ある言動を取り上げて“こういう人は次の選挙で落選させよう”と国民に伝える表現活動であり、憲法で保障されている言論、表現の自由に含まれる。特定の候補者を当選させる目的で行なわれる選挙運動にはあたらないので、誰でも、いつでも行なうことができます」

 政治を変えるために国民ができる“究極の実力行使”といえる。

 その落選運動の対象となりうるのが、コロナ禍で自分のために“議員特権”を使ったと批判を浴びたのが石原伸晃・元幹事長だ。

 緊急事態宣言下の今年1月21日、石原派の議員らと会食した後、午後に東京医科歯科大学病院でPCR検査を受けて翌日に陽性と判明。無症状だったが、即、同大学病院に入院した。

 東京では高熱などの症状があっても病床がいっぱいで自宅待機中の感染者があふれている。一般人なら、陽性判定が出て入院を希望しても、無症状の段階で受け入れてもらえるとは考えにくい。

 批判が高まると、石原氏は1月31日に退院し、「病床の逼迫にも鑑み、完治には至っていないが、自宅療養に切り替えた」とコメントを出して火消しに走った。

「外出自粛要請」の“適用外”となるのも議員特権だ。

 緊急事態宣言中に銀座のクラブで深夜まで豪遊し、しかも「1人だった」と嘘までついた自民党の松本純・国対委員長代理、同席していた田野瀬太道・文部科学副大臣、大塚高司・国対副委員長は役職辞任の上に自民党を離党した。
 非常事態宣言を受けて自民党が議員に会食自粛通達を出した当日(1月8日)に福岡で飲食を伴う多人数の会合に出席した石破茂・元幹事長も責任を免れない。

 しかし、同じく銀座豪遊をしていた公明党の遠山清彦・元財務副大臣が議員辞職したことに比べると、松本氏らが離党だけで今も議員バッジをつけていること自体が“大甘処分”といえる。政治アナリスト・伊藤惇夫氏が語る。

「政治の世界には便利な言葉があって、どんな不祥事を起こしても、当選すれば“禊が済んだ”として免責されてしまう。自民党が銀座で豪遊した3人を議員辞職ではなく離党させたのも、“無所属で勝ち上がってきたら復党させる”という含みがある。これで次の選挙で当選させたら、クラブ豪遊を有権者が認めたことになってしまう」

 それなら国民が議席を奪うしかない。政治ジャーナリストの野上忠興氏は、“特権濫用”議員たちは、コロナ戦犯のなかでも「落選」させやすいと指摘する。

「元自民党の松本、田野瀬、大塚の3氏は前回総選挙では小選挙区で当選したが、今回は苦戦を免れない。しかも、離党で比例代表への重複立候補ができないから小選挙区で落選すれば議員バッジを失う。派閥領袖の石原氏も、今回の入院で議員特権批判を浴びて選挙情勢は厳しくなっている」

※週刊ポスト2021年2月26日・3月5日号

1966名無しさん:2021/02/23(火) 19:35:01
次期衆院選の候補者選定/不祥事相次ぎ空白区続出
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/478424

>松本氏と共に銀座で遊興した大阪8区の大塚高司、奈良3区の田野瀬太道両氏も離党に追い込まれた。
自民が対抗馬をぶつける動きはない。ただ、冷たい視線が注がれる中、無所属のため比例復活のない厳しい戦いが待ち受ける。

この一文だけ見ると候補立てずに実質与党系無所属として応援ですかね???

1967チバQ:2021/02/24(水) 00:33:44
>>1966
少なくとも党本部主導で擁立するとは考えにくいのでは?
地元県議が色気出す可能性はありますが
大阪は分裂したら維新に完敗。
他は現職がつよいってことで、地元県議も出づらいでしょうが。

1968とはずがたり:2021/02/24(水) 20:47:01

お騒がせ鎌田君やっと離党。まあここは共産に譲ればいいんでないか?

立民新人が離党 「党所属は制限多い」 衆院岡山5区
2/24(水) 19:28配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7738a4f72a0b03489131977b711e525506f0ab
産経新聞

 立憲民主党は24日、常任幹事会を開き、次期衆院選で岡山5区に立候補する予定だった新人の元衆院議員秘書、鎌田(かまだ)桂輔氏(34)の離党届を受理した。党岡山県連が発表した。

 県連によると、鎌田氏は「党に所属していると制限が多い。無所属の立場で活動したい」と話し、無所属で出馬する意向を示しているという。

 県連代表の難波奨二(しょうじ)参院議員は書面で「衆院議員の任期が8カ月後と迫るなか、こうした事態に至ったことは誠に残念」とコメントした。後任は白紙で「早急に善後策について検討する」としている。

 岡山5区では、自民現職で官房長官の加藤勝信氏(65)と、共産新人の党地区委員長、美見(みいみ)芳明氏(63)が立候補の意向を表明している。

1969とはずがたり:2021/02/24(水) 20:49:03
>>1967
奥田はもう引退ですかね。
田野瀬が公認でないと比例単独に遇せられる理由が消滅なので落選覚悟で自民公認とかどうでしょう?
記事を見ると奥田公認もなさそうということか。

白須賀のとこは鎌ヶ谷市長とかツイッターで名が挙がってましたね。

1970チバQ:2021/02/24(水) 21:04:56
 田中事務局長は愛知県議を2期務め、現在は日本維新の会愛知5区支部長として次の衆院選の公認候補予定者。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1225003015/7948
7948: 名無しさん :2021/02/24(水) 19:20:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/3978130f0e8787fc4bfc9ecbd4c1aee588e851f7
リコール運動事務局長が組織的関与否定 高須氏「しっかり調査を」
2/16(火) 20:44配信
毎日新聞
 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名問題で、署名活動を行った「愛知100万人リコールの会」は16日、田中孝博事務局長が愛知県庁で記者会見を開き、「事務局としてアルバイトを雇ったり、人材派遣会社と契約したりした事実は一切ない」と組織的関与を否定した。

 広告関連会社には、県内全戸へのはがき配布を無償で引き受けてもらったという。田中事務局長は今回の件で社長に事実関係の確認を求めたが回答がなかったとして、同社に対し法的手段に訴える可能性も示唆した。一方、形式が整っておらず提出しなかった署名簿があり、九州で作られたとみられると話す運動関係者がいたことを明らかにした。

 田中事務局長によると、高須院長からは「とにかくしっかり調査しろ」と指示があったという。高須院長は16日、自身のツイッターで「僕たちとは全く異なる組織の仕事のようだ。非常に不愉快である。実行犯を見たい」などと投稿した。

 大村知事はこの日、報道陣の取材に「まさに衝撃的なニュースで目を疑った」と驚きをあらわにし、捜査当局による速やかな真相解明を求めた。さらに、「署名活動を主導した(名古屋市長の)河村(たかし)氏、高須氏、田中氏は組織的な関与について真実を解明し、開示し、説明する責務がある」と述べた。

 一方、河村市長も取材に応じ、「本当に考えられない。想像できない」と不正への関与を繰り返し否定した。無効とされた署名の比率が多くの市町村でほぼ同じだったという県選管の調査結果も踏まえ、「名簿業者がいて(動員されたアルバイトが)佐賀で大量に偽の署名をしたのかもしれない」と推測した。

 田中事務局長は愛知県議を2期務め、現在は日本維新の会愛知5区支部長として次の衆院選の公認候補予定者。【太田敦子、岡正勝】

https://news.yahoo.co.jp/articles/db3dd1ecf660f5669790f6a5df6fae509a167c15
愛知知事リコール不正疑惑 県警が署名簿を押収
2/24(水) 11:24配信
毎日新聞
 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名疑惑で、県警は24日、地方自治法違反容疑で名古屋市の区役所などに入り、提出された署名簿の押収に着手した。県警は既に関係者から任意で事情聴取を進めており、全容解明を目指す。

 午前10時半ごろ、県警の捜査員5人が名古屋市の中川区役所に入った。捜査関係者によると、捜索令状を取った対応で、署名が保管されている各自治体の六十数カ所に順次入り、署名簿を差し押さえる。

 リコール運動は、2019年に開催された国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で、昭和天皇の写真を燃やす場面がある作品などが展示されたことを巡り、芸術祭実行委員会会長だった大村知事の対応を問題視。美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が中心となって始まった。

 署名数は計43万5334人分で、解職の賛否を問う住民投票に必要な法定数の約半分にとどまったが、「不正な署名がある」との情報が相次ぎ、県選管が異例の全数調査を実施。提出された署名のうち83%にあたる約36万人分を無効と判断した。同じ人が書いたと疑われる署名が90%、選挙人名簿に登録のない署名が48%などとされ、県選管や名古屋市は地方自治法違反容疑で刑事告発していた。

 署名を巡っては、名古屋市の広告関連会社が別の会社を通じて佐賀県でアルバイトを募集し、事務局の指示で偽の署名を書き込ませていた疑惑が浮上。署名活動団体「愛知100万人リコールの会」の会長を務めた高須院長は22日の記者会見で「明確に何の関係もない」と団体の関与を否定。運動を支援していた名古屋市の河村たかし市長も同日、会見し「偽造は想像のはるかかなた。ありえない。犯罪になるだけだ」と否定している。【佐久間一輝、高井瞳】

1971チバQ:2021/02/24(水) 21:10:02
>>1920-1921>>1939 鎌田桂輔
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e7738a4f72a0b03489131977b711e525506f0ab
立民新人が離党 「党所属は制限多い」 衆院岡山5区
2/24(水) 19:28配信

 立憲民主党は24日、常任幹事会を開き、次期衆院選で岡山5区に立候補する予定だった新人の元衆院議員秘書、鎌田(かまだ)桂輔氏(34)の離党届を受理した。党岡山県連が発表した。

 県連によると、鎌田氏は「党に所属していると制限が多い。無所属の立場で活動したい」と話し、無所属で出馬する意向を示しているという。

 県連代表の難波奨二(しょうじ)参院議員は書面で「衆院議員の任期が8カ月後と迫るなか、こうした事態に至ったことは誠に残念」とコメントした。後任は白紙で「早急に善後策について検討する」としている。

 岡山5区では、自民現職で官房長官の加藤勝信氏(65)と、共産新人の党地区委員長、美見(みいみ)芳明氏(63)が立候補の意向を表明している。

1972チバQ:2021/02/24(水) 21:45:17
>>1969
奥野信亮ですよね?
党本部も県連も、誰も(※)分裂選挙は望んでないので考えにくいのでは?


※比例復活枠が増える大阪の候補は除く

1973名無しさん:2021/02/25(木) 00:41:38
>>1970
維新愛知5区支部長は支部長辞退だろうな

ttps://twitter.com/tribune_shikoku/status/1362363005908836358
平野代表代行が無所属の仁木博文元衆院議員に次期衆院選徳島一区の「公認候補」を打診している立憲民主党。徳島二区は板野郡の女性町議に出馬を打診…

1974チバQ:2021/02/25(木) 09:55:26

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ce49584af14c01d072ea6e2c50549647496d5a2
衆院北海道2区補選 保守は混迷の様相 野党の共闘機運は失速
2/25(木) 8:22配信

一票を託す有権者(イメージ)=竹内紀臣撮影
 吉川貴盛元農相の辞任に伴う衆院北海道2区補選(4月25日投開票)まで2カ月。自民党が候補者擁立を見送る中、保守系候補に相次いで出馬の動きがあり、混迷の様相を呈してきた。一方、野党は「政治とカネ」が問われる選挙戦を前に、立憲民主党が擁立する松木謙公氏が政治資金収支報告書を訂正した影響で共闘の機運が失速しつつある。

 「(立候補の)気持ちは固まり、正式表明に向け政策や組織作りを詰めている段階」。元HBCアナウンサーの鶴羽佳子氏(52)は毎日新聞の取材に、近く無所属での立候補を表明すると述べた。鶴羽氏によると、大手ドラッグストア大手「ツルハホールディングス」の鶴羽樹会長のほか、女性起業家ら経済人を中心に30人以上が「発起人」として名を連ねる予定という。野党関係者は「決して侮れない」と警戒を強める。

 鶴羽佳子氏は「自分の政治信条は保守。自民議員には個人的にでも応援してもらいたい」と述べ、保守票固めに動く考えを示した。

 自民党員で、15日に出馬表明した元農水官僚、長友隆典弁護士(52)は自民党が候補者を公募すれば応募を検討するとしていたが、「(選挙戦は)あくまで無所属。勝手連の応援はありがたいが、支援をお願いすることは考えていない」と述べた。

 鶴羽、長友両氏に加え、気になるのが日本維新の会の動きだ。北海道総支部の代表・鈴木宗男参院議員は日本維新の会から候補者を擁立するとしており、3月上旬までの候補者決定を目指す。

 これら保守系候補の動きを踏まえ、自民道連幹部は「組織的な応援はしない。大きな流れにはならないだろう」と楽観する。むしろ関心は、10月までにある衆院選での独自候補擁立に向けた体制立て直しにある。

 背景には、道連にとって予期せぬ事態が続いたことがある。吉川氏が道連会長を辞任し、後任の橋本聖子氏も東京五輪組織委員会会長の就任に伴い辞任した。後任は前知事の高橋はるみ参院議員と会長代行の武部新衆院議員を軸に調整が進み、3月上旬にも結論を出す見込みだ。

 一方、野党の共闘機運はしぼみつつある。松木氏が親からの寄付を巡り過去3年分の政治資金収支報告書の訂正を申し出たことが、野党共闘の不安要素として浮かんだ。共産党道委員会の幹部は「共闘はしないといけないが、松木氏を応援できるのか。早く決めるつもりだが、この問題で議論が後戻りした」とこぼした。【山下智恵、高橋由衣】

 ◇衆院2区補選 予想される候補者

 ◆保守系

・長友隆典氏(52)無所属 弁護士、元農水官僚

*鶴羽佳子氏(52)無所属 元アナウンサー、人材育成会社経営

* ?  日本維新の会

 ◆野党系 

・松木謙公氏(62)立憲民主 元衆院議員

・平岡大介氏(32)共産 元札幌市議

 ◆そのほか

・小田々豊氏(65)無所属 政治団体代表

 *は正式表明前

1975チバQ:2021/02/25(木) 22:09:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/677802b432184f4a1884966395b83a73871fbcab
次期衆院選・愛知5区で出馬予定も…知事リコール運動進めた団体の事務局長 日本維新の会の支部長を辞任
2/25(木) 18:21配信
 愛知県の大村知事へのリコール運動を進めた団体の事務局長を務める田中孝博元県議会議員が25日、日本維新の会の支部長の辞任届を提出し受理されました。

「リコールの会」の事務局長を務める田中孝博元県議は、次の衆院選愛知5区で日本維新の会からの出馬を予定していました。

 維新の関係者によりますと、田中事務局長は「党員や候補予定者に迷惑がかかっているので身を引きたい」として、25日に党本部に愛知5区の支部長の辞任届を提出し、受理されました。

 大村知事へのリコール運動を巡っては、県選管の調査で提出されたおよそ43万5000人分の署名のうち8割以上が無効の疑いがあるとされ、団体の関係者がアルバイトを集め署名を偽造するよう名古屋の広告会社に発注したとみられています。

 田中事務局長はこれまで会見で、不正への関与を否定しています。

 田中事務局長は東海テレビの取材に対し「国政への気持ちは変わらないが、リコール問題の対応や説明責任を果たすことが最優先」として、次の衆院選への出馬は未定としています。

東海テレビ

1976岡山1区民:2021/02/27(土) 18:13:50
岡山の民主党系で喧嘩別れしたの何人目だよ本当。規模考えたら全国トップレベルだろ

1977チバQ:2021/03/01(月) 15:35:31
とりあえずここに【独自】武藤貴也元衆院議員、現職当時にひき逃げ容疑…警視庁が書類送検へ
3/1(月) 15:11配信
17




武藤貴也容疑者
 車で人身事故を起こして逃げたとして、警視庁野方署は1日にも、元衆院議員の武藤貴也容疑者(41)(東京都世田谷区代田)を道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で書類送検する方針を固めた。起訴を求める意見を付けるとみられる。

【動画】あおり運転700メートル…警察が映像を公開
 捜査関係者によると、武藤容疑者は2016年7月16日午前0時頃、東京都中野区丸山の都道でワゴン車を運転中、前方の路肩に駐車中の車から降りた60歳代男性に車を接触させ、右腕に全治約3週間のけがを負わせ、そのまま逃走した疑い。任意の調べに「黙秘します」と述べたという。
 警視庁は付近の防犯カメラの映像などからワゴン車を特定した。武藤容疑者は当時、現職の衆院議員で、同年5月にも都内で乗用車に追突する人身事故を起こしていた。
 武藤容疑者は12年の衆院選・滋賀4区に自民党から立候補して初当選。2期目だった15年に週刊誌で未公開株を巡る金銭トラブルなどを報道されて離党し、17年の衆院選は立候補しなかった。19年4月の滋賀県議選で落選し、選挙期間中に法定外の文書を配ったとして公職選挙法違反で在宅起訴され、大津地裁で公判が行われている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69f49e5fb3be4a8f987b90f6594602eadfcfc24b

1978チバQ:2021/03/04(木) 17:03:33
https://www.sankei.com/politics/news/210304/plt2103040011-n1.html
公明、衆院選13人公認決定 比例の現職
2021.3.4 12:51
 公明党は4日の中央幹事会で、次期衆院選の7次公認として現職13人の比例代表での公認を決定した。北海道、北関東、東京、南関東、北陸信越、東海、近畿、九州の各ブロックから立候補する。
 7次公認は次の通り。(いずれも現職。敬称略)
 【北海道】佐藤英道
 【北関東】石井啓一
 【東京】高木陽介
 【南関東】古屋範子
 【北陸信越】太田昌孝
 【東海】大口善徳▽伊藤渉
 【近畿】竹内譲▽浮島智子▽浜村進▽鰐淵洋子
 【九州】浜地雅一▽吉田宣弘

1979チバQ:2021/03/05(金) 14:10:27


3699 :チバQ :2021/03/05(金) 14:00:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdcbb060c9477b0c1ec3a8e035f5f79f8164a057
山口・萩市長選 衆院選巡る林芳正氏VS河村建夫氏の代理戦争に
3/5(金) 10:19配信
15




ミニ集会であいさつする藤道氏(右)。左は新谷県議=山口県萩市椿東で2021年2月15日午後6時35分、遠藤雅彦撮影
 任期満了に伴う山口県萩市長選(14日告示、21日投開票)が、次期衆院選山口3区を巡る代理戦争の様相を呈してきた。現時点では、再選を目指す現職の藤道健二氏(61)と元県議で新人の田中文夫氏(72)の2人が立候補を表明。3区へのくら替えが取り沙汰される自民党の林芳正参院議員(60)=山口選挙区=陣営が藤道氏を支援する中、3区現職の河村建夫衆院議員(78)陣営も、実弟である田中氏のバックアップに本腰を入れ始めた。

 「相手(藤道氏)はなりふり構わない。(河村氏は)地元の市長選に全く関与しないのはどうなのかと思っているようだ」。萩市内で2月28日に開かれた自民の萩市内地域支部長会議に出席した田中氏は、市長選で兄の河村氏の支援を受けると表明した。

 それまで「代理戦争にはしない」と言い続けてきた田中氏は取材に「自分からは支援は求めていない。河村氏の『勝手連』だ」と強調した。会議には、河村氏が会長代行の自民党二階派に所属する武田良太総務相の秘書も出席。田中氏を支援するよう武田氏に指示されたことを明らかにした。

 県議7期目の任期中に辞職した田中氏は、萩市・阿武町選挙区で初当選した1995年の県議選では2位の得票だったが、その後2019年までに選挙戦になった3回の県議選で、萩市内で1万票以上を得てトップ当選している。市内の自民7支部も推薦を決め支持層は厚いが、田中氏は「公明や連合、野党勢力は藤道氏の側だ」と危機感を示す。

 「林先生と絆が強く、県とのつながりも強い。萩の予算の3分の2は国や県からもらっており、これは強みだ」。2月15日に市内で開かれた藤道氏のミニ集会。地元の自民県議の新谷和彦氏(77)は約20人の参加者を前に藤道氏を持ち上げた。

 20年12月に市内で開かれた藤道氏の選挙事務所の開所式には、林氏が「必勝」のため書きを寄せ、県議会の柳居俊学議長や公明党県本部の先城憲尚代表らが出席。公明の市議は「全力で藤道氏を支援する」と公言する。

 市長選告示日の14日には、藤道氏の出陣式に林氏が出席することを検討している。藤道氏は3日夜、取材に「私は代理戦争を否定したことはない。戦場に手ぶらで出る徒手空拳はあり得ない。許されるもの全てを使っていく」と受けて立つ構えを強調した。

 17年の前回選挙でも林氏は藤道氏を支援した。いずれも3区内にある美祢、宇部両市では、20年に行われた市長選で林氏が支援した候補が当選している。河村氏側は危機感を強めており、20年9月にこれまで美祢市には無かった自らの選挙事務所を開設した。

 林氏はくら替えについて「意向を固めたということは無いが、期待の声に応えられるように精進を重ねていきたい」と含みを持たせている。林氏の陣営幹部によると、林氏は20年末に住民票を下関市から3区内の宇部市に移した。幹部は「藤道氏が再選すればくら替えの勢いがつく」と力を込める。【遠藤雅彦、林大樹】

1980名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66dfefbff4b65448d9c4eb134f501146650c718
衆院広島3区の自公統一候補 公明・斉藤副代表を正式決定
3/1(月) 21:29配信
TBS系(JNN)
 自民・公明の両党は1日、次の衆議院選挙での広島3区の候補者について、公明党の斉藤鉄夫副代表を与党の候補者として一本化することで正式に合意しました。

 「ホッとしている。良いところにおちついたと思う」(自民党 山口泰明選対委員長)

 「党本部、地元それぞれで合意して、基本合意を結べたことに深く感謝申し上げたい」(公明党 西田実仁選対委員長)

 自民党を離党した河井克行被告の選挙区である衆院・広島3区をめぐり、公明党は、次の衆院選で斉藤副代表を擁立することを決めましたが、自民党側が反発し、調整が続けられてきました。

 そして、1日、自民・公明両党の選対委員長が会談し、広島3区の与党統一候補を斉藤副代表にしたうえで、自民党側が推す地元県議の石橋林太郎氏を比例・中国ブロックの上位で処遇することなどを正式に合意しました。

 また、これを受けて両党は、他の国政選挙についても与党の統一候補の当選に向けて相互に全力で支援していくことも合意しました。

 広島3区をめぐっては、このほか、立憲民主党からライアン真由美氏、「NHK受信料を支払わない方法を教える党」から新藤加菜氏が立候補を表明しています。(01日17:11)

最終更新:3/1(月) 22:33
TBS系(JNN)

1981名無しさん:2021/03/08(月) 01:07:48
2区補選 維新は元道議擁立へ 03月07日 23時33分
来月行われる衆議院北海道2区の補欠選挙で、日本維新の会道総支部は47歳の元道議会議員の男性を党の公認候補として擁立する方針を固め、近く、表明する方向で最終的な調整を進めています。
来月行われる衆議院北海道2区の補欠選挙で自民党が候補者の擁立を見送る中、日本維新の会道総支部は、保守系の候補者を擁立し有権者に選択肢を示す必要があるとして、独自候補の擁立に向けて検討を進めてきました。
その結果、元道議会議員で衆議院議員秘書を務めたことのある帯広市出身の47歳の男性を日本維新の会の公認候補として擁立する方針を固めました。近く、立候補を表明する方向で最終的な調整を進めています。
衆議院北海道2区の補欠選挙では、▽立憲民主党が元衆議院議員の松木謙公氏を公認候補として決定し、▽共産党が元市議会議員の平岡大介氏の擁立を予定しているほか、これまでに▽元会社員で「NHK受信料を支払わない方法を教える党」の齊藤忠行氏、▽会社社長の小田々豊氏、▽弁護士の長友隆典氏が立候補を表明しています。
衆議院北海道2区の補欠選挙は、来月13日告示、25日投開票の日程で行われます。

1982名無しさん:2021/03/08(月) 01:08:13
記事ソース貼り忘れたので
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210307/7000031540.html

1983チバQ:2021/03/08(月) 03:13:18
>>1981
大地系の山崎泉元道議ですかね
ほかに該当する人がいなさそうですし

1984二階席:2021/03/08(月) 06:28:39
森下千里?
安住もなめられたもんだ。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0308/ym_210308_4872342769.html

1985チバQ:2021/03/08(月) 07:48:25
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210307-567-OYT1T50202.html
自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
2021/03/08 06:37読売新聞

自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」

森下千里さん(2010年2月撮影) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。

 石巻市で7日に非公開で開かれた同支部の会合で了承された。出席者によると、県連会長の西村明宏衆院議員(宮城3区)や県連幹事長の菊地恵一県議らが森下氏と面会し、候補者にふさわしいと判断したことが報告され、異論は出なかったという。今後、県連の手続きを経て、月内にも党本部に申請する。

 森下氏は名古屋市出身。バラエティー番組などに出演していたが、2019年12月に芸能事務所との契約を解除していた。関係者によると、森下氏は東日本大震災からの復興に強い思い入れを持っているという。

 宮城5区では立憲民主党の安住淳・国会対策委員長が立候補を予定している。

1986さきたま:2021/03/08(月) 08:29:34
>>1984>>1985
昨年の大規模国勢調査による衆院の区割り見直しが行われ、次の次の総選挙から適用される見込みで、宮城県は小選挙区6から5に減るのが濃厚です
次の次は新区割りで、伊藤信太郎VS安住か、小野寺VS安住の現職対決になるでしょう
比例復活も微妙なぐらいの負けが確実な宮城5区で地元のタマを浪費せず、仮に比例で引っ掛かっても森下の出身の愛知は小選挙区15から16に増員予定で国替えしやすい
ただでさえ、愛知自民は2区がまだ空いてるぐらいですし、次の次も候補者難でしょう
女性かつタレント候補なら有権者の目を引くし、無名の落下傘より、まだしも選挙戦は戦いやすいと思われます
いろいろな面で考えられてる人選かなという印象ですね

1987チバQ:2021/03/08(月) 15:07:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/b45e7b417f1415cf63a4fa1247f15da05948b4ad
維新が元道議擁立 衆院北海道補選
3/8(月) 14:56配信

 日本維新の会は8日、吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補欠選挙(4月25日投開票)に、新人で元道議の山崎泉氏(47)を擁立すると発表した。

 
 道総支部代表の鈴木宗男参院議員は札幌市内で記者会見し、「保守の考えを明確に打ち出し、信念を持って戦っていきたい」と述べた。 

最終更新:3/8(月) 14:56

1988名無しさん:2021/03/08(月) 17:47:30
>>1986
愛知2区は名古屋市議でほぼ決まりですね
https://www.chunichi.co.jp/article/201150

1989とはずがたり:2021/03/08(月) 18:03:12

衆院愛知2区、中川氏擁立へ 自民支部
2021年2月12日 16時00分 (2月12日 16時00分更新) 会員限定
https://www.chunichi.co.jp/article/201150

 自民党愛知2区(名古屋市千種、守山、名東区)支部は十二日、次期衆院選の候補として中川貴元・名古屋市議(53)=東区選出=を擁立することを決めた。関係者への取材で分かった。県連では今後、幹部らが対応を協議する。衆院議員の任期満了が今秋に迫る中、愛知2区では自民候補が不在となったため、党では後任の選定を急いでいた。
 関係者によると、自民党名古屋市議団が同日、中川氏を推すことを決定。その後、2区支部の地方議員らの会合が市内で開かれ、中川氏を候補とすることを決めた。出席者の一人は「本人の意欲を重視し、全会一致で決めた」と話した。
 中川氏は七期目。市議会議長や党市議団長などを歴任し、現在は市議団の新型コロナウイルス対策本部長を務める。本紙取材に「推挙いただいたことに感謝したい。新型コロナや経済再生など地方の実情を訴える必要がある時。今後は党の議論を見守りたい」と語った。
 二〇一七年衆院選の愛知2区では自民の田畑毅氏が立候補し比例復活で当選した。しかし交際女性に乱暴したとして刑事告訴され、一九年三月に辞職。その後、元みんなの党参院議員の薬師寺道代氏が自民に入党して支部長に就いたが、一月末に出馬を...

1990チバQ:2021/03/12(金) 10:17:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/8300ad3dc94da600a6216cf12d55db21920ef4c9
公明議員「夜の銀座」辞職の衆院神奈川6区 自民県連、候補公募へ
3/11(木) 21:22配信

 自民党神奈川県連は11日、東京都内で総務会を開き、次期衆院選の神奈川6区(横浜市保土ケ谷、旭区)の候補者を公募すると決めた。党所属の地元議員らを中心に候補者を選定していたが、結論が出なかった。総務会終了後に記者会見した県連の土井隆典幹事長は「少なくとも4月上旬までに決めたい」と述べた。

 6区は公明党の遠山清彦元衆院議員が立候補を予定していた。自公連携の象徴区として、2000年以降は公明候補が立候補し続けていたが、新型コロナウイルス緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れていた問題で遠山氏が議員辞職。同党が次期衆院選での擁立を断念したため、自民が候補者選定を進めている。

 自民が6区で独自候補を擁立するのは1996年以来25年ぶりになる。県連は地元の意向を尊重するとして、県連の小此木八郎会長らが保土ケ谷、旭両区選出の地方議員らと協議してきた。関係者によると、候補者に複数の名前が挙がったがまとまらず、県連に公募を提案したという。

 小此木氏は会見で、「非常に残念な中での候補者変更となったが、選挙において公明との協力関係は変わらない。まずは良い候補者を自民として選んでいきたい」と述べた。【中村紬葵、木下翔太郎】

1991名無しさん:2021/03/14(日) 16:24:48
衆院6区 自民候補に古川氏浮上 地元の横浜市議 /神奈川
https://mainichi.jp/articles/20210314/ddl/k14/010/113000c

秋までに行われる次期衆院選神奈川6区(横浜市保土ケ谷、旭区)の自民党候補として、同党の古川直季横浜市議(52)が有力になっていることがわかった。
与党関係者によると、古川氏はすでに菅義偉首相に立候補に前向きな意向を伝えたという。

1992名無しさん:2021/03/14(日) 17:20:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bab1e52b66f8c3e63d5dd049309b53376406bdb
宮城5区から次期衆院選出馬内定の森下千里氏、「タレント候補と言われるのは光栄」
3/14(日) 15:18配信
スポーツ報知
 元タレントの森下千里氏(39)が、次期衆院選に自民党の公認候補として宮城5区(石巻市、東松島市など)から出馬することが14日、事実上決定した。この日、石巻市内で開かれた自民党宮城県連第5支部の全体会議で、任期満了に伴う石巻市長選(4月25日投開票)に出馬するため、支部長を辞任した勝沼栄明元衆院議員(46)の後任の支部長に内定した。

 2011年の東日本大震災後、同市などで炊き出しのボランティアなどを通じて地元関係者とのつながりができたという森下氏。会見では、女優デビュー作が石巻市出身の漫画家・石ノ森章太郎さんが原作の「仮面ライダー龍騎」だったとした上で「石ノ森さんゆかりの地で人のため、国のために生きることが、私の道だと思った」と決意を語った。

 世間では“タレント候補”に対して冷ややかな目もある。ただ、森下氏は「逆に、タレント候補と言っていただけるのは光栄なことと思っています。現在、議員になっている他の方と自分を比較することなく、『私は私だから』という気持ちで頑張っていきたい」と意欲。「国民のため」「復興のため」「女性のため」を3本柱に、活動をしていきたいとした。

 森下氏は、レースクイーンを経てタレントとして活躍。バラエティー番組にも多数出演した。2019年末をもって芸能界を引退。現在は、映像プロデューサーとして企業の広報動画や日本文化を発信する短編番組の製作を行っているという。

 今後は、27日の県連の総務会の了承を得た後に、党本部の二階俊博幹事長らと面談を実施。その後、正式に支部長となる。

報知新聞社

1993チバQ:2021/03/15(月) 17:52:12
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-2893329.html
衆院選広島3区 NHK党が「落ち武者カット」のV系バンドメンバー投入
2021/03/15 17:40東スポWeb

衆院選広島3区 NHK党が「落ち武者カット」のV系バンドメンバー投入

「ジャックケイパー」のYGこと矢島秀平氏

(東スポWeb)

 NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)は15日、次期衆院選広島3区の候補者にビジュアル系バンド「ジャックケイパー」のメンバーで「YG(やじ)」こと矢島秀平氏(36)を擁立すると発表した。

 同区は公職選挙法違反で公判中の河井克行元法相(58)の地盤。公明党の斉藤鉄夫副代表(69)や立憲民主党のライアン真由美氏(57)が立候補を表明。NHK党はアベノマスクブラ・ポスターで話題になった党広報室長のゆづか姫こと新藤加菜氏(27)を公認していたが、離職に伴い、辞退となっていた。

 衆院選の注目区とあって、立花孝志党首(53)はすぐさま後任探しに着手。選挙区未定ながらも公認内定していた「ジャックケイパー」でベースを務めるYGこと矢島氏に白羽の矢を立てた。

 ジャックケイパーは5人組のビジュアル系バンド。昨年、メンバー全員が新型コロナウイルスに感染し「バンドメンバー全員が新型コロナに感染したのは世界初か!」と話題になった。

 矢島氏は落ち武者風の髪形が特長で、今年1月にユーチューブの公式チャンネルにおいて「今の状況を変えるには政治の力は大きい。政治を介して、世の中をもっと明るくしたい」と訴え、立花氏を訪問。熱意は伝わり、衆院選での公認内定を得ていたが早速、目玉選挙区からの立候補というビッグチャンスが転がりこんできたことになる。

1994チバQ:2021/03/16(火) 09:35:35
https://news.yahhttps://news.yahoo.co.jp/articles/36ac8009120481f9054fc2c4561a777e42d2d8feoo.co.jp/articles/b1f5819239d9eab390683efa2554d43b1ab71505

立憲と共産、政策協議入り 道2区補選 共闘・消費税、原発カギ
3/16(火) 6:10配信
 4月25日投開票の衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙を巡り、立憲民主党道連と共産党道委員会は14日、立憲の松木謙公前衆院議員(62)を統一候補とする方向で政策協議に入り、「共闘による政治転換」など3項目で一致した。両党とも早期合意を目指すが、「消費税減税」などより踏み込んだ政策を求める方針の共産党に対し、立憲は応じる気配を見せていない。最終合意までには曲折も予想される。

 「各党とも事情はあるが、選挙でやるべきことを共有すれば(違いは)自然と淘汰(とうた)される」。両党に協議を呼び掛けた市民団体「市民の風・北海道」の共同代表・上田文雄前札幌市長は協議後の記者会見で早期合意に期待感を示した。

 協議は札幌市内で非公開で行われ、両党のほか社民、市民の風の幹部らが出席。《1》政治とカネの問題究明《2》新型コロナウイルスへの緊急対応《3》野党共闘による政治転換―の3点を柱とすることを確認した。

 共産道委員会は補選で平岡大介党東区常任委員(32)の擁立を決めているが、千葉隆書記長は会合後に記者団に対し、16日の道選管の立候補予定者説明会に出席しない意向を表明。松木氏一本化に向けた流れは加速したかのように見える。

 ただ、最終合意に向けては宿題が残る。共産は協定に「消費税率5%への減税」「原発ゼロ」などを盛り込むよう求める構え。党内には、政治資金収支報告書訂正の問題が浮上し、保守色の強い政党を渡り歩いた松木氏への抵抗感がある。共産の主張を盛り込むことで松木氏支援への理解を得やすくしたい考えだ。

 これに対し立憲は14日に確認した3項目以上の内容を盛り込むことには慎重。党内には選挙で共産と戦ってきた参院議員らを中心に共闘不要論もあり、譲歩する印象を与えれば党内から反発が出かねない。消費税減税は党のスタンスが固まっていない上、「原発ゼロ」も連携を模索する国民民主党などが反発しており、触れたくないのが本音だ。

1995とはずがたり:2021/03/17(水) 13:13:51
>>1994
立民参加も随分迷っていた徳永かな
>党内には選挙で共産と戦ってきた参院議員らを中心に共闘不要論もあり、

1996チバQ:2021/03/17(水) 19:44:01
>>1974保守系
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e59a3c482527fea746f889150df35f5fff84d70
元民放アナが出馬表明 衆院北海道補選
3/17(水) 14:19配信

20
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴う衆院北海道2区補欠選挙(4月25日投開票)をめぐり、元地元民放アナウンサーで新人の鶴羽佳子氏(52)は17日、札幌市内で記者会見し、無所属で出馬すると表明した。

 大分県出身。

1997名無しさん:2021/03/17(水) 23:37:20
来月行われる衆議院北海道2区の補欠選挙に、元アナウンサーで社会福祉法人の理事を務める鶴羽佳子氏が無所属で立候補する考えを表明しました。
鶴羽氏は17日、札幌市内で記者会見し、「政治経験はないが、一生懸命生きてきた中での人生経験があり、そのキャリアを生かしたい」と述べ、来月行われる衆議院北海道2区の補欠選挙に、無所属で立候補する考えを表明しました。
また、鶴羽氏は「私の考え方は保守で、政権政党である自民党が候補者を出さないのは衝撃だ」と述べ、当選すれば政策の考え方が近い自民党に入党したいという考えを示しました。
鶴羽氏は大分県出身の52歳。民放のアナウンサーや道教育委員会の教育委員などを務めました。現在は社会福祉法人の理事などを務めています。
衆議院北海道2区の補欠選挙は、来月13日告示、25日投開票の日程で行われます。
 
【ほかの動きは】
衆議院北海道2区の補欠選挙では、▽立憲民主党が元衆議院議員の松木謙公氏を、▽日本維新の会が元道議会議員の山崎泉氏を公認候補として決定しています。
▽共産党は元市議会議員の平岡大介氏の擁立を予定してきましたが、今回は立候補を見送り、立憲民主党の候補者に一本化する方向で調整を進めています。
また、▽「NHK受信料を支払わない方法を教える党」が元会社員の齊藤忠行氏を公認候補として決定しているほか、▽会社社長の小田々豊氏と、▽弁護士の長友隆典氏が立候補を表明しています。
このほか、▽元官僚の女性と、▽医師の男性も立候補を検討しています。一方、自民党は候補者の擁立を見送り、党の選挙区支部は自主投票とすることを決めています。

19981997:2021/03/17(水) 23:41:24
元官僚の女性…本間奈々(札幌市長選候補)
医師の男性…小林悟(↓立候補説明者記事にて名前確認)

道庁で立候補者説明会 6陣営が出席 /北海道
https://mainichi.jp/articles/20210317/ddl/k01/010/052000c

道選挙管理委員会は16日、吉川貴盛元農相の辞職に伴う衆院道2区補選(4月13日告示、4月25日投開票)の立候補者説明会を道庁別館で開いた。
既に候補者を擁立している陣営などに加え、医師の小林悟氏(無所属)ら計6陣営が出席した。

補足:取り下げ検討の共産除く+斉藤氏・小田々氏陣営は不参加+上記2人の6陣営

1999名無しさん:2021/03/18(木) 04:55:31
第25回参議院議員選挙(2019年)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/2189

2189 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/18(木) 04:55:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b0b6a301081a3f471690915d3eef2ad5fd6bf7
4月補選・再選挙へ本格始動 衆院選占う試金石 与野党
3/17(水) 20:29配信
時事通信
 4月25日投開票の衆院北海道2区、参院長野選挙区の両補欠選挙、参院広島選挙区の再選挙まで17日であと40日。

 構図はほぼ固まり、与野党の動きがにわかに活発化してきた。菅政権になって初の国政選挙で、3選挙は今秋までに行われる衆院選の行方を占う試金石となる。

 自民党は17日、二階俊博幹事長ら幹部が党本部で対応を協議。関口昌一参院議員会長は「勝利のために一丸となって活動していく」と檄(げき)を飛ばした。一方、立憲民主党の枝野幸男代表は連合本部を訪れ、神津里季生会長に支援を要請。神津氏は「全力で応援する」と応じた。

 3選挙のうち、野党勢力が比較的強い北海道で、自民は早々と擁立見送りを決定。長野でも苦戦が予想されるため、同党にとっては「保守王国」広島での議席死守が至上命令で、広島を落とせば、「選挙の顔」としての菅義偉首相の評価に疑問府が付きかねない。これに対し、立憲は北海道と長野で取りこぼさず、広島で勝利を引き寄せられるかが焦点となる。

 広島は、先の参院選での買収事件で有罪が確定した河井案里前参院議員=自民離党=の当選無効に伴う再選挙。自民は元経済産業省課長補佐を公認し、擁立作業が難航していた立憲も16日になって女性フリーアナウンサーの推薦を決め、国民民主党などに共闘を呼び掛けている。

2000名無しさん:2021/03/18(木) 17:17:10
兵庫8区
公明 中野洋昌(43)現3
共産 小村潤(45)新
れ新 辻恵(72)元2

れ新が元職の辻氏擁立発表

2001チバQ:2021/03/19(金) 00:18:23
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103180079.html
《独自》河井克行氏、議員辞職の意向 周囲に伝える
2021/03/18 22:34産経新聞

《独自》河井克行氏、議員辞職の意向 周囲に伝える

保釈され、東京拘置所から出る河井克行被告=3日夜、東京・小菅(佐藤徳昭撮影)

(産経新聞)

 令和元年7月の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で、公職選挙法違反(買収、事前運動)の罪に問われた元法相の衆院議員、河井克行被告(58)が、近く議員辞職する意向を周辺に伝えたことが18日、分かった。複数の自民党関係者が明らかにした。

 河井被告は参院選をめぐり、妻の案里元参院議員(47)=有罪確定=の当選を目指して地元議員ら約100人に現金を配ったとされる。河井被告の衆院広島3区は、自民、公明両党が次期衆院選の与党統一候補として、公明の斉藤鉄夫副代表を擁立することで合意している。

 河井被告の辞職が3月15日までに許可されていれば、4月に広島3区補欠選挙が行われる可能性があったが、3月16日以降の辞職は公選法の規定により10月の投開票となる。ただ、衆院議員の任期満了とほぼ重なるため、補選は行われない見通しだ。

2002チバQ:2021/03/19(金) 11:45:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/218ffa2e4a052da3feb7596f0e8d2857ba4e1c56

れいわ山本代表 次期衆院選どこから出馬? 故郷・兵庫で大物食いか公明vs共産に一石か
3/19(金) 11:30配信

 やはり地元からの出馬もある!? れいわ新選組の山本太郎代表(46)が18日、兵庫県庁で会見を開き、次期衆院選の兵庫8区に元衆院議員で弁護士の辻恵氏(72)を公認候補として擁立すると発表した。

 辻氏を擁立した兵庫8区は、国土交通相を務めた故冬柴鉄三氏が当選し続け、現在は中野洋昌氏が議席を維持する公明党の牙城だ。山本氏はそこに仕掛けた意図について「消費税減税の旗が掲げられるなら野党共闘するが、それがかなわないなら独自でやる。8区でいうと、恐らく公明党と共産党の戦いになる。そこに候補者を出すのはいかがなものかというのはナンセンスな話です。公明党と共産党の2択には乗れないという有権者も存在するかもしれない。野党の足並みが揃えられないとなっても意味のあることだと思う」と語った。

 また、今後の県内での候補者擁立について「兵庫県は私の故郷でもある。これまで候補者を発表できなかったが、今後も3つくらいの選挙区で候補を立てたい」と明かした。

 では、どの選挙区を狙っていくのか。本紙が直撃すると「西村さんのところに当てたいですけどね」と西村康稔経済再生担当相の地盤・兵庫9区を例に挙げた。自ら挑戦状を叩きつける可能性については「そうなったら、ピエロとしての役割をしっかりと果たしたいと思います」とけむに巻いた。

 山本氏は次期衆院選に立候補する意向を明らかにしているが、どういう形で出るかは明言を避けている。ただ、かねて「関西は生まれ育った地。立候補の候補地として排除しない」とも語っている。

 兵庫には西村氏のほかに赤羽一嘉国土交通相もいる。大阪には兵庫8区のように、公明VS共産の構図の選挙区もある。“大物食い”を狙うのか、公明VS共産に一石を投じるのか。

 山本氏は「関西の方が東京よりも魅力的な選挙区は多いですよね。もうしばらくお楽しみに」と笑い、どこか立候補地選びを楽しんでいるようだった。
東京スポーツ

2003名無しさん:2021/03/20(土) 12:44:20
立民 衆院選愛媛1区で友近氏に出馬要請へ【愛媛】

立憲民主党が、衆院選の愛媛1区で、元参議院議員・友近聡朗さんの擁立を目指していることが分かった。
関係者によると、今月24日に、立憲民主党の平野博文選挙対策委員長が来県し、正式に友近聡朗さんに出馬を要請をする予定。
友近さんは、松山市出身の45歳。愛媛FCのキャプテンとしてJリーグ昇格に貢献、2007年の参院選に無所属で出馬し、現職を破って初当選した。
2012年の衆院選では愛媛2区に、日本未来の党から出馬したが落選、現在松山市で会社を経営している。
20日、南海放送の取材に対し友近さんは、「今は白紙の状態。24日に話を聞かせてもらって検討したい」とコメントしている。
なお、次期衆院選愛媛1区には、自民党現職の塩崎恭久さん(70)と共産党新人の片岡朗さん(61)が立候補を予定している。

2004名無しさん:2021/03/20(土) 12:46:25
>>2003
立民 衆院選愛媛1区で友近氏に出馬要請へ【愛媛】
https://www.rnb.co.jp/nnn/news110hpc39kyortwiubpi.html

2005名無しさん:2021/03/20(土) 12:51:11
>>2004
記事リンク貼り忘れましたのでどうもです

2006名無しさん:2021/03/20(土) 21:30:24
立民徳島県連 次期衆院選2区に中野氏擁立へ
https://www.topics.or.jp/articles/-/502286

一部で名前が出ていた北島町議の中野真由美氏
http://dpj-tokushima.jp/works.html

2007さきたま:2021/03/21(日) 10:08:54
>>2006
立民、中野町議擁立へ 次期衆院選 徳島2区
2021年3月21日 05:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/724730
 立憲民主党徳島県連は20日までに、次期衆院選徳島2区に北島町議の中野真由美氏(49)を擁立する方針を固めた。近く党本部に公認申請する。中野氏は高松市出身。福祉施設職員を経て2018年の北島町議補選で初当選し、現在2期目。

2008とはずがたり:2021/03/21(日) 12:11:26
>>2003-2004

愛媛1区、友近氏擁立で調整 立憲
2021年03月20日15時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032000384&amp;g=pol

 立憲民主党は次期衆院選愛媛1区に、元参院議員の友近聡朗氏(45)を擁立する方向で調整に入った。関係者が20日、明らかにした。
 友近氏はサッカーJ2愛媛FCの元主将。2007年参院選で愛媛選挙区から無所属で初当選。その後、旧民主党などを経て、12年衆院選にくら替え出馬し落選した。
 愛媛1区では、自民党が現職の塩崎恭久元官房長官(70)、共産党が新人の片岡朗氏(61)の擁立を決めている。

2009名無しさん:2021/03/22(月) 07:32:42
自民党スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1378195932/6618

6618 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/22(月) 07:32:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d91ed94020e23b291ce4d722bc830f7faca959d
下村氏の解散発言、よほど腹に据えかねたのか…二階氏「自分の選挙は大丈夫なのか」
3/21(日) 18:55配信
読売新聞オンライン
 自民党の二階幹事長=似顔=は21日、春の衆院解散・総選挙の可能性に言及した下村政調会長に対し「軽々しく言うべきものではない」と苦言を呈した。党大会後に記者団の質問に答えた。

 二階氏は「解散は菅首相が決めることだ」と強調。「(下村氏は)どれだけ仲間の選挙のために汗をかいたのか。自分の選挙は大丈夫なのか」と切り捨てた。下村氏の発言はよほど腹に据えかねたようだ。

 下村氏は18日、4月の首相訪米に関し「内閣支持率にプラスになる。その時に(解散)というのは考えられる」と語っていた。

2010チバQ:2021/03/22(月) 23:13:23
https://news.goo.ne.jp/article/hicbc/politics/hicbc-000509D6.html
【速報】熊田衆議院議員が会見…地元事務所元スタッフ 給付金詐欺で逮捕受け
2021/03/22 18:53CBCテレビ

【速報】熊田衆議院議員が会見…地元事務所元スタッフ 給付金詐欺で逮捕受け

【速報】熊田衆議院議員が会見…地元事務所元スタッフ 給付金詐欺で逮捕受け

(CBCテレビ)

 愛知1区の衆院議員で熊田裕通総務副大臣の地元事務所の元スタッフの男ら4人が、持続化給付金を騙し取った疑いで逮捕された事件で、熊田総務副大臣はさきほどから記者会見を行いました。

 愛知1区選出の自民党・熊田裕通総務副大臣の地元事務所の元スタッフ加藤裕容疑者(34)は去年7月、仲間の男3人とともに虚偽の申請をして持続化給付金100万円をだまし取った詐欺の疑いで逮捕・送検されました。

 加藤容疑者は党員拡大などを担当するボランティアでしたが「自民党の秘書」と名乗りセミナーを開催し、不正受給を参加者に持ち掛けていました。

 加藤容疑者の逮捕を受けて、熊田総務副大臣は、22日午後6時半から記者会見を行いました。

 「この度は、雇用関係のないボランティアとはいえ、事務所に出入りする者が詐欺容疑で逮捕されたこと、厳粛に受け止めている。逮捕容疑が事実ならば許しがたい行為、このような人物にボランティアをさせていたことについて、国民の皆様に心よりお詫び申し上げたい」
 (熊田裕通 総務副大臣)

 熊田総務副大臣は、こう述べた上で警察の捜査に全面的に協力していく考えを示しました。

2011名無しさん:2021/03/23(火) 06:46:49
民主党スレ・2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/7594

7594 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/23(火) 06:46:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/049ead3e22b3d2b8713bd27a79360262a956dd4a
衆議院は秋に任期満了 立民が県連大会 与野党ともに臨戦態勢へ
3/22(月) 19:45配信
UTYテレビ山梨
衆議院は、今年の秋に任期満了を迎えます。
野党・立憲民主党の山梨県連は3月22日、県連大会を開き、衆議院選挙に向けた結束を呼びかけました。
与野党ともに課題を抱えながら臨戦態勢の構築の時期に入ります。
旧立憲民主党と旧国民民主党の2つに分かれていた野党勢力が合流し、去年11月に設立した立憲民主党山梨県連。
21日の県連大会では、所属する国会議員3人と県議6人、それに衆院選での協力を目指す共産党、社民党の関係者も出席し、衆院選での必勝を呼びかけました。
衆院選を巡っては、立憲民主党は山梨1区に中島克仁さんの擁立を決めています。
また、山梨2区では立憲民主党の市来伴子さんと共産党の大久保令子さんの間で、それぞれの党本部が野党統一候補としての調整を行っています。このため衆院選では、立憲民主党は他の野党との協力、つまり「外」との協力がカギといえます。
一方、自民党県連も5月に県連大会を予定しています。
衆院選を巡っては、山梨1区に中谷真一さん、山梨2区に堀内詔子さんのそれぞれ現職の擁立が予定されています。
しかし、選挙の実働部隊となる自民党の県議は3月、県議会での会派が3つに分裂し、2016年以来続いていた一本化が解消されました。
自民党籍を持つ長崎知事へのスタンスも県議の間で温度差があり、選挙に向けては挙党体制の構築、つまり「内」での協力が課題となります。
衆議院の任期切れまで21日で7か月。
与野党は、それぞれの協力体制を探る時期を迎えます。




[UTYテレビ山梨]

UTYテレビ山梨

2012チバQ:2021/03/23(火) 09:49:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/788e35450f8e575eb66f6eba40ffde6e8b22ba1f
山口3区、自民分裂不可避か 河村氏「代理戦」制す
3/23(火) 7:07配信
 次期衆院選山口3区をめぐり、同区選出の自民党の河村建夫元官房長官とくら替えを目指す林芳正元文部科学相(参院山口選挙区)の保守分裂は不可避との見方が強まっている。
 両氏の「代理戦」の様相を呈した21日投開票の山口県萩市長選は、激しい選挙戦が展開された。河村氏の推した候補が勝利したが、林氏も引き続きくら替え出馬の構えを崩していないためだ。

 3区内にある萩市の市長選は、林氏が支援した現職と河村氏の実弟である元山口県議が争う構図となった。河村、林両氏は地元入りし、それぞれの応援に奔走。河村氏は「まさに前哨戦だ。ここで勝てるかどうか、全てが懸かっている」と訴えていた。結果は、河村氏側が500票の僅差で勝利を収めた。

 林氏は21日夜、萩市内で記者団に、自身のくら替え出馬について「いろいろな声を頂いている。しっかり受け止め、精進を重ねていく」と重ねて意欲を示した。

 3区内では、2020年の美祢、宇部両市長選で林氏に近い候補が勝利。河村氏が所属する自民党二階派は「林氏は着々と足場を固めている」(同派関係者)と警戒を強めていた。しかし、林氏側の萩市長選敗北で、同じ関係者は「河村氏は勢いづくだろう」と指摘する。

 萩市長選の結果を受けて、河村氏は周囲に「反転攻勢に向けて頑張る」と決意を示す。一方、林氏周辺も「くら替え出馬は間違いない」と一歩も引く構えは見せない。深まる対立に自民党内からは「3区の調整はどうなるか見通せない」(関係者)との声が漏れている。

2013名無しさん:2021/03/23(火) 19:44:48
共産、東京14区候補の伊藤大気氏が衆院選出馬辞退(都議選出馬へ)
https://www2.jcp-tokyo.net/ito/blog/%e9%83%bd%e8%ad%b0%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e5%93%a1%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%81%ab%e6%8c%91%e6%88%a6%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%99%e3%80%82/
>突然のことなので驚かれる方も多いと思いますが、この度、わたくし伊藤大気は、衆議院東京14区の予定候補をおりて、7月の都議会議員選挙に挑戦することを、本日記者会見いたしました。

2014チバQ:2021/03/23(火) 21:26:10
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP3R6HRWP3RUTFK00T.html
自民「辞職のタイミング評価」 4月の同日選回避に安堵
2021/03/23 20:54朝日新聞

自民「辞職のタイミング評価」 4月の同日選回避に安堵

東京地裁に入る河井克行被告=2021年3月23日午前9時21分、東京都千代田区、代表撮影

(朝日新聞)

 公職選挙法違反(加重買収など)罪に問われた元法相で衆院議員の河井克行被告が、東京地裁の被告人質問で、突然議員辞職を表明した。

 自民党幹部はこう言って胸をなで下ろした。

 「このタイミングは、評価したい」

 自民党幹部らは克行議員の離党後も、辞任時期を気にしていた。広島では、前回参院選をめぐる公職選挙法違反(買収)の有罪判決が確定した克行議員の妻、案里氏=自民を離党=の失職に伴い、再選挙(4月25日投開票)が実施される。仮に克行議員が今月15日までに議員辞職すれば、公選法などにより再選挙と同日に衆院補選が行われることになっていた。

 23日の辞職表明によって、買収事件に伴う二つの選挙が同じ日に重なることを避けることができた。一方、克行議員がこのまま議員辞職をしなければ、地元・広島の有権者に支持を呼びかけづらいという事情もあった。さらに再選挙への影響を最小限に抑えるためには、再選挙が告示される4月8日よりできるだけ前の表明が望ましかった。

2015チバQ:2021/03/23(火) 21:28:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210323k0000m010329000c.html
河井克行被告、自民幹部と辞職時期を調整? 4月補選回避か
2021/03/23 20:02毎日新聞

河井克行被告、自民幹部と辞職時期を調整? 4月補選回避か

東京地裁に入る河井克行被告=東京都千代田区で2021年3月23日午前9時21分(代表撮影)

(毎日新聞)

 2019年参院選の大規模買収事件で公職選挙法違反に問われ、公判で無罪を訴えていた元法相で衆院議員、河井克行被告(58)=衆院広島3区、自民党を離党=は23日、一転して選挙買収を認め、議員辞職を表明した。辞職に伴う補選は行われず次期衆院選に吸収される、与党にとっては望ましいタイミングとなった。野党は幕引きを許さないとして、自民党から河井夫妻側に提供された1億5000万円の使途などの疑惑追及を続ける構えだ。

 自民党の佐藤勉総務会長が記者会見で党への影響について「全くないとは言えない」と言及。公明党の山口那津男代表は「議員辞職はむしろ遅いぐらいで当然のこと。大きな政治不信を招いた責任を自らしっかり受け止めてもらいたい」と記者団に述べ、克行議員を突き放した。

 関係者によると、自民党幹部は克行議員が保釈された今月3日以降、克行議員側と随時連絡を取っていたという。克行議員は18日までに辞職の意向を周囲に伝達した。辞職時期を、与党側と調整したうえで決めた可能性がある。

 克行議員が3月15日までに辞職していた場合、公職選挙法の規定に基づき、4月25日投開票で、広島3区補選が行われる予定だったためだ。妻の案里元参院議員の有罪判決確定に伴う参院広島選挙区再選挙など、衆参3選挙と同日選となる。

 この3選挙は衆院選の前哨戦にも位置づけられる菅義偉内閣にとって初の国政選挙だ。うち衆院北海道2区補選は、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民離党)の議員辞職に伴うもので、自民党は候補者擁立を断念。参院長野選挙区補選も立憲民主党の支持基盤が厚く、与党は厳しい情勢とみている。「ただでさえ大変なのに広島3区補選まで抱えたくない」(自民党の閣僚経験者)のが本音だった。

 衆院広島3区に関しては、自民、公明両党が候補者調整に手間取り、公明党の斉藤鉄夫副代表を与党候補に正式決定したのは今月1日。斉藤氏は衆院比例中国ブロックからのくら替えで、4月補選になると準備が大幅に不足することもあり、与党側は懸念していた。

 克行議員は初公判から無罪を訴えており、自民党内には「このまま任期満了まで議員を続けるのでは」(中堅)との見方もあった。辞職表明を受け、自民党ベテランは「早めに辞めて、少しでも判決に向けた印象を良くしようとしたのではないか」と推察した。【野間口陽、飼手勇介、遠藤修平】

2016チバQ:2021/03/24(水) 22:08:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d97686092ca5001d1478e800a1436fcf8d4f0cc
維新・森衆院議員らを公選法違反疑いで告発 党費肩代わり問題で京都市民らの団体
3/24(水) 21:54配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
京都新聞
森夏枝衆院議員

 日本維新の会の森夏枝衆院議員(比例近畿)の事務所が党員の党費を肩代わりしていた問題で、京都市民らでつくる団体が24日までに、公選法違反などの疑いで森氏らの告発状を京都地検に提出した。

【写真】桜問題「本質は違法寄付」

 告発状によると、森氏は2018年度と19年度に地盤である衆院京都3区内で延べ99人の党員を集めた。年間1人2千円の党費計約20万円は事務所の事務局長だった森氏の父親が立て替えており、選挙区内での寄付を禁じた公選法違反に当たるなどとしている。

 森氏は昨年12月、京都新聞社の取材に対して「名前だけで構わない」と党員集めに協力した関係者に伝えたと認め、「ルールとしては良くないという認識はあった」と述べていた。

 肩代わり問題を受けて、日本維新の会は今年1月に森氏を党員資格停止3カ月の処分にした。

2017名無しさん:2021/03/26(金) 12:21:40
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202103260044
次期衆院選愛媛2区
国民民主党 石井県議の擁立検討
2021年3月26日(金)(愛媛新聞)

 国民民主党が次期衆院選愛媛2区の候補者として、松山市・上浮穴郡区選出の県議石井智恵氏(53)=1期、松山市=の擁立を検討していることが25日、関係者への取材で分かった。石井氏は国民の候補者公募に応募したとみられ、取材に対し「29日に会見し詳細を明らかにする」と話している。

2018名無しさん:2021/03/26(金) 17:39:06
労働運動
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1114776863/2247

2247 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/26(金) 17:38:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/c89b99dedfcc4f7c39732f02ce227d6c96d43499
連合熊本が次期衆院選で熊本1区出馬予定の濱田氏の推薦決定
3/25(木) 21:01配信
TKUテレビ熊本
次の衆院選をめぐり連合熊本は熊本1区から立候補を予定している立憲民主党の濱田大造氏の推薦を決定しました。
連合熊本は25日の執行委員会で立憲民主党から熊本1区に立候補予定の濱田大造氏(50)からの推薦願について話し合い、推薦することを決定しました。
連合熊本は4区に立候補予定の立憲民主党の衆議院議員、矢上雅義氏(60)の推薦と、社民党から3区に立候補予定の馬場功世氏(69)の支持をすでに決めていて、連合熊本の友田孝行会長は「3人をしっかりと支援していきたい」と話しました。
次の衆院選をめぐっては、いずれも自民党・現職で、熊本1区から木原稔氏(51)、3区から坂本哲志氏(70)、4区から金子恭之氏(60)が立候補の準備を進めています。

テレビ熊本

2019名無しさん:2021/03/26(金) 18:14:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4114a45884e8a070ddf6c04734969f22ef2149
北海道2区補選、松木氏が統一候補で野党合意へ
3/26(金) 17:00配信
朝日新聞デジタル
 衆院北海道2区補選(4月13日告示、同25日投開票)で「野党共闘」を模索する立憲民主、共産、社民の各党と市民団体「戦争させない市民の風・北海道」は26日までに、立憲の松木謙公前衆院議員を統一候補とすることでほぼ合意した。28日に政策協定を結ぶ方向で最終調整している。複数の関係者が明らかにした。

 「市民の風」が昨年末、道2区補選での勝利を目指して3党に共闘を打診。自民党道連が1月に候補者を擁立しないことを決めた後も、今秋までに行われる総選挙を視野に候補者の一本化を模索してきた。

 候補者擁立を表明していた立憲と共産は、「市民の風」が提示した政権交代や「政治とカネ」の問題解決などで一致したものの、共産が「原発ゼロ」などの政策を盛り込むよう主張し、調整を続けていた。25日の協議で、共闘での勝利を最優先にすることを改めて確認。共産が平岡大介前札幌市議の擁立を取り下げることを承諾したという。社民を含めた4者は最終調整を行い、28日に政策協定に合意する予定だ。

 同補選にはこれまで、日本維新の会が山崎泉氏、NHK受信料を支払わない方法を教える党が斉藤忠行氏の擁立を表明。政治団体代表の小田々豊氏、無所属の弁護士長友隆典氏、無所属の元アナウンサー鶴羽佳子氏も立候補を表明している。(斎藤徹)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc4560a0ff81668369a5f12095a045f95e337e18
衆院道2区補選、立民・松木氏、野党統一候補へ
3/26(金) 12:05配信
HBCニュース
 来月25日、投開票の衆議院北海道2区の補欠選挙で、野党共闘を模索していた立憲民主党と共産党が政策協定で合意し、立憲民主党の松木謙公氏を統一候補とする方針を固めました。

 立憲民主党と共産党が進めていた政策協議は、共産党が求めていた「原発のない社会の実現」に立憲民主党が難色を示していましたが、これを削除することなどで合意に達しました。
 野党共闘の仲介に入っていた「市民の風・北海道」と「社民党」がこの案に合意すれば、立憲民主党と共産党を含めた4者は28日にも政策協定を締結し、松木謙公氏を野党統一候補とすることを正式に発表します。これを受けて共産党は、平岡大介氏の擁立を取り下げる方向です。
 衆議院北海道2区の補欠選挙には、他に5人が立候補を表明しています。自民党は候補の擁立を見送ることを決めています。

北海道放送(株)

2020とはずがたり:2021/03/26(金) 20:12:16

1区で立憲の友近への出馬要請が拒否されたら横滑り可能か!?w

次期衆院選愛媛2区 国民民主党 石井県議の擁立検討
3/26(金) 9:26配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb29643e72a318976957ed627db9d430eeaba38
愛媛新聞ONLINE

 国民民主党が次期衆院選愛媛2区の候補者として、松山市・上浮穴郡区選出の県議石井智恵氏(53)=1期、松山市=の擁立を検討していることが25日、関係者への取材で分かった。石井氏は国民の候補者公募に応募したとみられ、取材に対し「29日に会見し詳細を明らかにする」と話している。

2021名無しさん:2021/03/26(金) 20:55:30
次期衆院選比例道ブロック、元職の山崎氏擁立へ 国民民主党
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/525849/

国民民主党は25日、10月までに行われる次期衆院選の比例代表道ブロック(定数8)に旧民主党元職で国民民主党所属の山崎摩耶氏(74)を擁立する方針を固めた。
同党道連代表の小林正夫参院議員(比例)が29日にも札幌市内で記者会見し発表する見通し。
山崎氏は東京都生まれ、道立衛生学院卒。日本看護協会常任理事などを経て、2009年の衆院選比例道ブロックに旧民主党から出馬して初当選し、12年と17年の衆院選でいずれも落選した。(田島工幸、岩崎あんり)

2022とはずがたり:2021/03/26(金) 21:57:00
これでほぼ出揃ったか。徳島1区の仁木は党派はどうするのかな?無所属の侭?

愛媛1区 友近聡朗氏が立民から出馬へ 愛媛2区 石井智恵県議が国民から出馬意向【愛媛】
https://www.fnn.jp/articles/-/160913
テレビ愛媛
2021年3月26日 金曜 午後0:00

次の衆院選に向けて元参議院議員の友近聡朗さんが立憲民主党から愛媛1区への出馬の意思を固めたことがわかりました。

2区では石井智恵県議が国民民主党から出馬する意向を示しています。

衆院選愛媛1区への出馬の意思を固めたのは、元参議院議員の友近聡朗さんです。

友近さんは24日、立憲民主党から出馬を要請されていました。

友近さんは松山市出身の45歳、愛媛FCのキャプテンを務め、2007年に参議院議員選挙に出馬し初当選。

2012年に「日本未来の党」から愛媛2区に出馬したものの落選していました。

28日、立憲民主党の枝野幸男代表が来県し、友近さんとともに出馬会見を開く予定です。

愛媛1区では自民党の現職・塩崎恭久さん(70)と共産党の新人・片岡朗さん(61)が出馬を予定しています。

また、愛媛2区では松山市・上浮穴郡選出の石井智恵県議が国民民主党から出馬する意思を固めたことがわかりました。

石井さんは松山市出身の53歳、看護師などを経て2019年の県議会議員選挙で初当選。

現在1期目ですが、国民民主党の公募に応募し愛媛2区から出馬する見通しです。

29日に会見を開き出馬を表明する予定です。

愛媛2区では自民党の現職・村上誠一郎さん(68)が立候補する予定です。

2023チバQ:2021/03/26(金) 22:55:50
https://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20210326038.html維新、兵庫10区は県議の掘井氏公認へ 「中央の仕組み、根本的に見直し」
2021/03/26 22:10神戸新聞

維新、兵庫10区は県議の掘井氏公認へ 「中央の仕組み、根本的に見直し」

神戸新聞NEXT

(神戸新聞)

 日本維新の会兵庫県総支部「兵庫維新の会」は26日、神戸市内で会見し、次期衆院選兵庫10区(加古川、高砂市、稲美、播磨町)の公認予定者となる支部長に選ばれた、新人で兵庫県議会議員の掘井健智氏(54)が抱負を述べた。

 掘井氏は証券会社勤務などを経て2010年、加古川市議選で初当選した。15年には兵庫県議選の加古川市選挙区で初当選し、現在2期目。兵庫維新の会の選挙対策委員長・組織強化本部長を務めている。

 会見で掘井氏は、国政に挑戦する理由について「地方の課題でも中央の仕組み、制度を根本的に見直さなければ、解決できないことがたくさんある。維新の会が本当の意味で国政政党になるためにも、衆院選で勝たなければならないと思い、国政に身を置く決意をした」と話した。

 維新はこれまでに兵庫1、3、6、7、11、12区で公認予定者を決めている。(三島大一郎)

2024チバQ:2021/03/26(金) 23:03:49
https://news.goo.ne.jp/article/kbc/region/kbc-6747536.html
福岡5区次期衆院選 農政連が栗原渉県議に推薦証
2021/03/26 17:12KBC九州朝日放送

福岡5区次期衆院選 農政連が栗原渉県議に推薦証

福岡5区次期衆院選 農政連が栗原渉県議に推薦証

(KBC九州朝日放送)

前・環境大臣の原田義昭衆院議員と、前・県議会議長の栗原渉県議。次期衆院選福岡5区を巡る自民党所属の2人の火花が激しさを増しています。福岡県農政連が栗原氏の応援を決め、推薦証を交付しました。

「貴殿を農政連の推薦候補者として認証します」。

選挙では自民党との関係も深い県農政連。「現場を歩いて理解している」などとして次期衆院選での栗原県議の推薦を決めました。

栗原渉県議は「国のため、そして福岡県、5区のために立ち上がって臨んでいきたいという思い一点です」と決意を新たにします。

福岡5区は現職の原田義昭氏も出馬の意志を固めています。

保守分裂は避けたい党本部は去年「次の衆院選は原田氏を公認。原田氏が栗原氏を後継指名する」という仲裁案を提示。原田氏は栗原県議を後継者として、次の任期を最後に退く意向を明らかにしましたが、栗田県議は受け入れを拒否している形です。

有力な集票組織の決定に当の原田氏は「極めて遺憾。私は自民党党本部から事実上の公認決定を頂いておりましてあまりご心配には及ばないと思っております」。

世代交代を巡る保守分裂の火種は、消えるどころか広がる様相をみせています。

福岡5区では共産党・新人の古賀新悟さんも出馬を予定しています。

2025名無しさん:2021/03/27(土) 01:32:27
福岡5、立民が2人続けて出馬辞退で後任決まらず自:原田・無:栗原・共:古賀の構図になれば普通に原田落ちるかも…

2026チバQ:2021/03/28(日) 09:12:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a1a5270d76e8f1c1a16886d883c3d4c4c82a26
首相、衆院選へ攻勢狙う 任期7カ月、迫る決断 読めぬコロナ、不安も〔深層探訪〕
3/27(土) 8:24配信

時事通信
自民党大会で総裁演説に臨む菅義偉首相(中央)=21日午後、東京都港区

 新型コロナウイルスの影響で2年ぶりに開催された21日の自民党大会。コロナ対応にてこずってきた菅義偉首相(党総裁)は演説で、反転攻勢に意欲を示した。念頭にあるのは秋までに行われる衆院選だ。感染収束が見通せない中、決断の時期は刻々と迫っている。

 ◇解散自らの手で
 総裁演説で誰もが注目したのが、衆院解散・総選挙に関する言いぶりだった。首相は「私が先頭に立って戦い抜く決意だ。皆さんのご協力を心からお願いする」と深々と頭を下げた。

 「後手後手」と批判されたコロナ対応に加え、長男も関与した総務省幹部接待問題が浮上し、政権運営はなお厳しい。「菅首相を顔にして選挙は戦えない」(閣僚経験者)との声も出る中、自らの手で解散する意思をにじませた形だ。

 首相は演説で、秋田の農家出身で地縁、血縁のない横浜を地盤に政治の道を歩み出したことにも言及。昨年9月に政権が好スタートを切った要因とされる、「たたき上げ」の来歴を改めてアピールしたかったようだ。

 ◇「真骨頂これから」
 感染拡大と反比例するように急落した内閣支持率は、感染の減少に伴って下げ止まりの傾向。2021年度予算案は26日にも成立する見通しで、接待問題で野党の追及にさらされる場面は少なくなるとみられる。

 一方、政権浮揚につなげようと躍起なのが、4月8日からの訪米だ。首相はバイデン大統領が今年1月の就任後、顔を合わせて会談に臨む初の外国首脳となる。首相は早期実現に強い意欲を見せていたといい、交渉に当たった政府関係者は「至上命令という感じだった」と明かす。首相は大型連休に合わせた外遊も検討しているもようだ。

 4月中には政権の看板政策の一つ、デジタル改革関連5法案を成立させる方針。佐藤勉総務会長は党大会に先立つ全国幹事長会議で、「政権の真骨頂はこれからだ。菅総裁を先頭に国難を乗り越え、わが国を成長に導く原動力になる」と声を張り上げた。

 ◇菅離れをけん制? 
 衆院議員の任期満了が10月に迫る中、ここへきて党内では、7月23日の東京五輪開幕前までの解散論がささやかれている。「五輪後」は「追い込まれ感が強くなる」(幹事長経験者)からだ。

 新規陽性者数はピーク時の2割程度まで減少し、一時に比べて政権への批判は和らいでいる。五輪前なら五輪開催の成否にも左右されにくい。東京都議選が7月4日投開票であることから、政府関係者は「選挙は7月がいい。ワクチン接種が進み、暖かくなれば感染が減ってくる」と語った。

 首相は今月17日、自民党本部で元宿仁・党事務総長と面会。選挙の実務と党財政を一手に握る同氏は、歴代首相の解散判断に一定の影響を与えてきたとされる。党関係者は「衆院選の情勢調査を指示したのではないか」と推測。こうした動きも五輪前の観測を助長している。

 だが、変異株拡大による「第4波」到来など感染収束はいまだ見通せていない。政権内では、早期解散は「世論の批判を浴びる」として、「首相の念頭にあるのは五輪後」(首相周辺)というのが大方の見方だ。

 五輪前の早期解散論が浮上するのは「菅離れ」へ党内がうごめき出すのをけん制する狙いもあるとみられる。自民党の二階俊博幹事長は党大会後、記者団に「解散は首相が決めること。党としてはいつあっても、極端に言えばあす解散があってもいい準備は整えている」と強調した。

2027とはずがたり:2021/03/28(日) 17:46:05
>>2003>>2008>>2020>>2022

友近聡朗氏が衆院選愛媛1区から出馬表明【愛媛】
https://www.rnb.co.jp/nnn/news110v67ty72cmd012ppq.html
愛媛 2021.03.28 15:26

立憲民主党から出馬要請を受けた元参議院議員の友近聡朗氏が、次期衆院選に愛媛1区から出馬することを表明した。友近聡朗氏は、松山市出身の45歳、愛媛FCのキャプテンを務め、2007年の参院選に出馬し初当選した。2012年には、衆院選愛媛2区に「日本未来の党」から出馬し、落選していた。

友近氏は出馬会見で「私がこの松山でもう1つの選択肢を示すことは、故郷皆さんへの恩返しになると信じています」と話した。出馬会見に同席した立憲民主党の枝野幸男代表は「選挙までの期間が短い分を補って、十分に戦え得る候補者に決断していただいたと思っています」と期待を寄せた。

なお、次期衆院選愛媛1区には、自民党現職の塩崎恭久氏と共産党新人の片岡朗氏が立候補を予定している。

2028さきたま:2021/03/28(日) 19:07:43
>>1816>>1946
民主党スレに貼りましたが、こちらの方が適切でしたかね。
宮崎岳志を立てたい人間が、横やりを入れているんでしょうか。

次期衆院選1区公認「近々結論」 立民県連大会に平野代表代行
[2021/03/28 11:00]
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/283421
 立憲民主党の平野博文代表代行・選対委員長が27日、上毛新聞の取材に応じ、県連が次期衆院選で群馬1区公認候補となる同区総支部長に充てるよう昨年12月に上申した斎藤敦子氏について「慎重に審査している。近々に何らかの結論を出したい」と述べた。

 平野氏は「県連の決定プロセスを否定するつもりはない」とした上で「上申後にさまざまな声が届いた。このようなことは珍しい」と説明。党本部として判断を下すため、事実確認に時間をかけているとした。

2029名無しさん:2021/03/28(日) 19:51:28
宮崎がさっさとれいわの公認を貰ってくれればいいんですが

2030名無しさん:2021/03/29(月) 06:54:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/df11067bff323763c982fc51864a8df9bcec1c24
北海道2区補選は野党共闘が決定 立憲・松木氏を候補に
3/28(日) 18:30配信
朝日新聞デジタル
 衆院北海道2区補選(4月13日告示、25日投開票)で「野党共闘」を模索してきた立憲民主、共産、社民の各党道組織と市民団体「戦争させない市民の風・北海道」は28日、2区補選に関する政策協定に調印し、立憲の松木謙公・前衆院議員を統一候補とすることを決めた。

 告示まで2週間余りとなる中、政策を巡り距離があった立憲と共産が選挙での勝利を最優先の目標に据え、合意にこぎつけた。2区補選で自民は候補擁立を見送っており、選挙戦は野党統一候補と他の保守系候補の戦いを主軸に展開される構図となった。

 3党と市民団体の代表は28日、「政治とカネ」の問題の徹底究明▽新型コロナから生活を守る緊急対策の実施と格差是正▽憲法を守りジェンダー平等など多様性が尊重される社会の構築、の3点を主要政策とする協定に調印。共産の平岡大介・前札幌市議の立候補を取り下げ、立憲の松木氏を統一候補に決めた。

 野党共闘を提案してきた「市民の風」共同代表の上田文雄・前札幌市長は「現政権に『ノー』という意思表示を突きつけるためには野党結集が必要だ。選挙に勝利し政治を変えよう」と呼びかけた。松木氏は「皆さんの期待に応えるため最大限の努力をする。平岡さんの分もがんばり、勝利という結果を出す」と話した。

 2区補選には、日本維新の会が山崎泉氏、NHK受信料を支払わない方法を教える党が斉藤忠行氏の擁立をそれぞれ表明。他に、政治団体代表の小田々豊氏、無所属の弁護士長友隆典氏、無所属の元アナウンサー鶴羽佳子氏も立候補を表明している。(斎藤徹)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/527efe12f7486e60505aeef7d439eb101785d5ba
3野党、松木氏を統一候補で合意 衆議院、北海道2区補欠選挙
3/28(日) 18:22配信
共同通信
 4月の衆院北海道2区補欠選挙を巡り立憲民主、共産、社民3党の道組織の代表は28日、札幌市内で会合を開き、立憲民主党元職の松木謙公氏(62)を野党統一候補とすることで合意した。共産党は元市議平岡大介氏(32)を擁立する準備を進めていたが取り下げた。

 補選は、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民離党)の議員辞職に伴うもの。

 補選には、いずれも新人の日本維新の会山崎泉氏(47)、NHK受信料を支払わない方法を教える党斉藤忠行氏(29)、元地元民放アナウンサー鶴羽佳子氏(52)、弁護士長友隆典氏(52)、政治団体代表小田々豊氏(65)が出馬を表明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/67798f256d37f31a61b9520ce8ee5a8bf6253dde
野党統一候補に松木氏 共産は候補取り下げ 衆院北海道補選
3/28(日) 18:11配信
時事通信
 立憲民主、共産、社民3党の地方組織などは28日、衆院北海道2区補欠選挙(4月25日投開票)で、立憲元職の松木謙公氏(62)を野党統一候補とすることで合意した。

 3党に市民団体を加えた4者と松木氏が札幌市で会合を開き、「政治とカネ」の問題の徹底究明などを盛り込んだ政策協定を結んだ。

 補選は、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農林水産相の議員辞職に伴うもので、松木氏への一本化により、共産は擁立していた新人を取り下げる。自民党は候補擁立を見送った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea3adc3959c2dd47a7dca87b3946788d529e66c
衆院北海道2区補選、立民と共産が候補一本化
3/28(日) 20:52配信
読売新聞オンライン
 4月25日投開票の衆院北海道2区の補欠選挙を巡り、立憲民主党と共産党は28日、立民の松木謙公・前衆院議員に候補者を一本化することで合意した。共産は新人の公認候補予定者を取り下げる。

 松木氏と立民道連、共産党道委員会、社民党道連、地元市民団体の5者が同日、政策協定に調印した。協定は「政治とカネの問題の徹底究明」や「新型コロナウイルスへの緊急対策」を盛り込んだ一方、原発や消費税などには触れなかった。

 松木氏は「皆さんの気持ちに応えられるように、最大限の努力をしていく」と述べた。

2031名無しさん:2021/03/29(月) 06:54:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/244f94a1b03790097902cc54a63fe5101426c406
松木謙公氏で候補者一本化「衆議院 道2区補選」立憲・共産が合意
3/28(日) 19:00配信
北海道ニュースUHB
 4月25日に投開票が行われる衆議院 北海道2区補欠選挙で、立憲民主党と共産党は候補者を一本化することで合意しました。

 立憲民主党と共産党は3月28日、野党共闘を目指す市民団体「市民の風・北海道」、それに社民党と候補者の一本化を合意しました。

 これを受け、立憲民主党の前衆議院議員 松木 謙公氏を2区補選の野党統一候補とし、共産党は候補者の擁立を見送ります。

 松木 謙公 前衆議院議員:「野党の統一候補という大役を担わせていただきました。絶対に勝つんだ。こういう気持ちで頑張らせていただきたい」

 このほか2区補選では、5人が立候補を表明していて、自民党は候補者の擁立を見送っています。

UHB 北海道文化放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/cac4c455fa90d1a68940ea5f375bc08697bad811
衆院道2区補選 野党統一候補に立民・松木謙公氏
3/28(日) 18:14配信
HBCニュース
 来月25日投開票の衆議院北海道2区の補欠選挙で、野党共闘を模索してきた立憲民主党、共産党などは28日、立憲民主党の松木謙公氏を統一候補にすると発表しました。

「信頼を重ね、そして困難の乗り越えながら、今日の野党共闘というものが成立する」(市民の風・北海道 上田文雄共同代表)

28日、立憲民主党と共産党、社会民主党、仲介役の市民の風・北海道が共同で会見を開き、政権交代を目指すとした政策協定に調印しました。統一候補は立憲民主党が擁立する松木謙公氏になります。

「とにかく結果を出すことだと思う。絶対勝つんだという気持ちで頑張る」(立憲民主党 松木謙公氏)

一方、共産党はすでに立候補を表明していた平岡大介氏の擁立を取り下げました。

「もちろん悔しい気持ちはありますが、それよりも野党統一候補が決まって正直すっきりした気持ちです」(共産党 平岡大介氏)

衆議院北海道2区の補欠選挙には、ほかに、ご覧の5人が立候補を表明しています。自民党は候補の擁立を見送ることを決めています。

北海道放送(株)

https://news.yahoo.co.jp/articles/882c483d6cfab4fe69bed1a8779d9ef3d2264423
政権批判票の受け皿目指す 衆院道北海道2区補選で立憲・共産などが統一候補擁立を決定
3/28(日) 18:12配信
HTB北海道ニュース
 4月25日に投開票が行われる衆議院の北海道2区補欠選挙で、立憲民主党と共産党などは松木謙公元衆議院議員への候補一本化を決めました。
 統一候補を擁立するのは、立憲民主党と共産党、社民党の野党3党と、市民団体「市民の風・北海道」で、衆議院道2区の補欠選挙に向けて、新型コロナの感染対策など、3項目の政策協定を結びました。候補予定者は、立憲民主党の松木謙公元衆院議員に一本化。政権批判票の受け皿を目指します。
 このほかの衆院選北海道2区補選の立候補予定者
 山崎泉氏(維新)、斉藤忠行氏(N党)、小田々豊氏(無所属)、長友隆典氏(無所属)、鶴羽佳子氏(無所属)順不同

HTB北海道ニュース

2032とはずがたり:2021/03/29(月) 16:54:38
次期衆院選で2人公認 国民
3/29(月) 14:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec870e3d1efd49082f5cee790a67045d9e1e659
時事通信

 国民民主党は29日、次期衆院選の公認候補として、愛媛2区に新人で愛媛県議の石井智恵氏(53)、比例代表北海道ブロックに元職の山崎摩耶氏(74)を擁立すると発表した。

2033チバQ:2021/03/30(火) 10:00:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/f144d99a0d6aa62a3a2cdff9045c6f16235cc7d9
立民岐阜県連、今井瑠々氏を擁立 次期衆院選岐阜5区
3/30(火) 9:15配信

 立憲民主党岐阜県連合は29日までに、次期衆院選の岐阜5区の党公認候補として、新人で元会社員の今井瑠々(るる)氏(24)=多治見市=を擁立する方針を固めた。現在党本部と調整中で、近日中に出馬を正式表明する。

 今井氏は多治見市出身。中央大を卒業後、東京都内の企業で勤務し、今年2月に退社した。4月に誕生日を迎え、衆院選に立候補できる25歳以上の要件を満たす。

 次期衆院選を巡っては、立民県連合が1、3、4、5区、国民民主党県連が2区の候補者擁立を担当することで合意し、既に1〜4区の候補者を発表している。5区では共産党県委員会が新人で元土岐市議の小関祥子氏(68)の擁立を発表したほか、自民党現職の古屋圭司氏(68)=10期目=の立候補が見込まれる。
岐阜新聞社

2034とはずがたり:2021/03/30(火) 14:07:09
>>2033


Gender and Sexuality Center
早稲田大学 GSセンター
News
ニュース
【6/13(土)15:00~】すべての大学に多様なセクシュアリティを ーコロナによって変化する「つながり方」とこれからー
https://www.waseda.jp/inst/gscenter/news/2020/05/22/3384/

■司会:今井 瑠々 氏(フリーアナウンサー/白門一新会メンバー)

中央大学在学時からフリーアナウンサーとして活動。2018年日テレアナウンススクール卒業。また、国際協力団体ジョイセフピアアクティビストとして、SRHRの出張授業なども行なっている。

2035名無しさん:2021/03/31(水) 05:22:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6044307211b0fed7835b7fdf0b35029a2a6dcd
立憲民主党が次期衆院選で〝最年少女性候補者〟今井るる氏擁立へ
3/30(火) 21:06配信
東スポWeb
 立憲民主党(枝野幸男代表)は30日、次期衆院選岐阜5区の公認候補者に新人の今井瑠々(るる)氏の擁立を発表した。

 今井氏は岐阜県多治見氏出身の24歳。中央大学法学部を卒業後、東京都内のコンサルタント企業に就職し、今年2月に退社した。

 永田町では菅義偉首相(72)が4月中に〝一丁目一番地〟の目玉政策であるデジタル庁法を成立させた直後「28日〜30日に衆議院解散・総選挙(5月11日公示、23日投開票)に踏み切るのではないか」との見方がされている。今井氏は4月4日に誕生日を迎えるが、衆院選に立候補できる25歳以上の要件をクリアできる。

 ちなみに現在の最年少国会議員の記録保持者は、2000年の衆院選で社会民主党の候補者として比例代表南関東ブロックから立候補した原陽子氏が、25歳4か月で当選している。今井氏は4月衆院解散で当選すれば、原氏の最年少国会議員記録を更新する。

 福山哲郎幹事長(59)は「来月4日に25歳になる女性候補者です。高校の時に東日本大地震のボランティアに行ってから、ずっと政治に関心を持ち続けてきたと。全国最年少の候補者になると思います」と話した。

 今井氏の正式な出馬会見には、枝野氏が出席の方向で調整。選挙では自民党の現職で内閣府特命大臣などを歴任した古屋圭司衆院議員(68)らに臨むことになる。「今井氏は、同世代の声をしっかり受け止めて国会に届けていただくということで、非常に元気な方で、枝野代表、われわれとしても非常に期待しています」(福山氏)

 次期衆院選で憲政史上最年少の女性議員が誕生となるか。

2036とはずがたり:2021/03/31(水) 11:28:11
この3区,勿論野党で統一出来ればそれはそれでいいけど,話し合ったら8区はれいわに寄越せみたいな話しに多分なるだろうし8区仮に譲ったら辻村が降りて山本太郎に差し替えとかありそうだ。。

東京7区・8区・10区では、れいわ新選組を含めた野党統一候補の実現にむけて、取り組みを進めています
https://shiminrengo.com/archives/3289

東京7区(渋谷区、中野区南側、目黒・品川・杉並区の一部)「選挙で変える!東京7区市民連合(通称ななれん)」
長妻 立憲
高橋 れいわ

長妻氏とのZoom懇談会を2回連続で行い、3つのことを要請しました。
・れいわ新選組を含めた野党統一候補を実現してほしい。
・れいわ新選組を侮らないでください。10%前後の得票率をもっています。
・日頃一緒に活動をしているメンバーにもれいわ新選組の支持者の方がいます。市民が分断される選挙にはしないでください。

れいわ新選組の高橋阿斗氏へも会談をよびかけました。まだ実現できていませんが、了承いただき日程調整中です。お会いできたら「降りてほしい」とは言いません。「野党共闘で統一候補を実現したい」ということを要請します。

東京8区(杉並区)「政治を変える8区の会」
吉田はるみ(立憲)
上保まさたけ(共産)
辻村ちひろ(れいわ)

8区の会は、3人の候補者の政策、人柄を知っていただくために集会を3回行いました。最初は、3人それぞれをお呼びして個別にお話しを伺い、2・3回目は3人揃ってお話を伺う形で行っています。

東京10区(豊島区、練馬区・新宿区の一部)TeNネットワーク
立憲民主党:鈴木ようすけ
国民民主党:たるい良和
日本共産党:杉江まき
れいわ新選組:渡辺てる子

東京10区野党予定候補4名の方たちにお集まりいただきパネルディスカッションを開催。各自の思いを語っていただき、同時に統一候補実現への思いを伝えました。この集会を契機に「市民と野党の統一候補」を目指し、各党への要請行動を取り組んでいます。また、政策協定に向けて議論を深め、野党候補の4名の方と協議の予定です。

2037名無しさん:2021/03/31(水) 12:52:06
3選挙区とも各党の思惑に差があり過ぎて難しそうです。
立憲と共産の2党間では折り合えているかも知れませんが。

2038名無しさん:2021/04/01(木) 01:42:37
衆院比例東北に新人 国民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021033101248&amp;g=pol

国民民主党は31日、次期衆院選の公認候補として、比例代表東北ブロックに新人で元福島県議の渡部勝博氏(60)を擁立すると発表した。

2039とはずがたり:2021/04/01(木) 13:08:14

北海道の山崎みたいな選挙区無しで比例単独かな。東北の場合は選挙区立候補者も居て比例下位になるのでなかなか当選は難しそうだが。

会津若松に事務所ということで郡山はお隣なので2区に立候補もこのまま2区候補が決まらなければありうるかも。

元福島県議・渡部氏を衆院比例擁立 国民民主党、近く県連設立
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20210401-600772.php
2021年04月01日

 国民民主党は31日、国会内で両院議員総会を開き、次期衆院選比例東北ブロックに新人で元県議の渡部勝博氏(60)を擁立する方針を決めた。国民が次期衆院選で本県関係の候補予定者を決めたのは初めて。近く県連を設立し、渡部氏が会長に就く見通しだ。

 関係者によると、県連の事務所は会津若松市に構える方針。渡部氏が1日に同市で記者会見し、県連設立について正式に発表する。

 渡部氏は南会津町出身。明大政経学部卒。衆院議員秘書を経て1995(平成7)年の県議選で初当選。旧民主党に所属し、2011年まで4期務めた。

 現在の国民民主党は昨年9月、合流新党の立憲民主党に参加しなかった旧国民の議員らが設立した。

2040とはずがたり:2021/04/01(木) 14:01:26
>>2037
最低限立共で折り合えるといいんですけどねえ。。

メーデーに向けて民主系は擁立終えるのでその後から候補者調整ですかねえ。。

立憲として譲れそうなとこはこくみんが立てちゃったりしてなかなか。。

2041チバQ:2021/04/02(金) 00:05:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2104010047.html
「河井後」の再選挙態勢に影…自民広島、深刻な不協和音
2021/04/01 22:14産経新聞

「河井後」の再選挙態勢に影…自民広島、深刻な不協和音

自由民主党本部=東京都千代田区永田町

(産経新聞)

 参院選をめぐる買収事件で公職選挙法違反の罪に問われた元法相、河井克行被告=衆院広島3区、自民離党=の辞職願が1日の衆院本会議で許可された。事件で党広島県連内には不協和音が生じ、河井氏の妻、案里元参院議員=同罪で有罪確定、自民離党=の辞職に伴う参院広島選挙区再選挙(25日投開票)にも深刻な影響を及ぼしている。

 ■「応援に入らなくていい!」

 「今回の事件に関わった議員は(再選挙の)応援に入らなくていい!」

 3月17日、自民党本部で開かれた会合。当時県連会長だった宮沢洋一元経済産業相は、居並ぶ党関係者の前でこう言い放った。

 事件の舞台となった令和元年夏の参院選広島選挙区(改選数2)では、安倍晋三前首相や当時官房長官だった菅義偉首相をはじめ、二階俊博幹事長や公明党の山口那津男代表ら当時の政府・与党幹部がこぞって案里氏の応援に入った。ある自民党幹部は、宮沢氏の言葉に「再選挙では、前回広島に入った議員の応援は断るというのか」と憤った。

 また、前回の選挙では、河井氏が案里氏を当選させるため、自民系の首長や地元議員ら約90人に現金を配ったとされる。宮沢氏は有権者のマイナスイメージを和らげようと、選挙戦から事件の関係者を排除する思惑もあったとみられる。

 しかし、この地方議員らは広島で自民の支持者をまとめ、厚い保守地盤を支えてもいる。ある県連関係者は「クリーンな選挙をアピールしなければならなない」と宮沢氏に理解を示しつつ、こう本音も漏らす。

 「その地方議員らが、どれぐらいの票を持っとると思っとるんじゃろか」

 ■「負けられん」…一体感醸成できず

 今回の再選挙は、今の政府・与党にとっても負けられない戦いとなる。同時に投開票される2つの補欠選挙が、自民にとって厳しい戦いとなっているからだ。

 衆院北海道2区補選は、鶏卵生産大手「アキタフーズ」の贈収賄事件で在宅起訴された元農林水産相、吉川貴盛被告の議員辞職によるもので、自民は不戦敗を決めた。参院長野選挙区補選は、立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相の死去に伴うもので、立民は羽田氏の実弟を擁立し、「弔い合戦」を演出している。

 「今回は全国的に注目されるし、広島を立て直す意味もある。じゃけぇ、絶対に負けられんのよ」

 県連幹部はこう語気を強めるが、党本部と地元で選挙に向けた一体感がなかなか醸成できない現状に、焦りもみえる。(児玉佳子、大島悠亮)

2042名無しさん:2021/04/02(金) 21:03:48
【独自】衆院福岡5区に立民県議・堤氏出馬へ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/717482/

次期衆院選の福岡5区に、立憲民主党が同党福岡県議の堤かなめ氏(60)を擁立する方向で最終調整していることが2日、分かった。複数の党関係者が明らかにした。党県連常任幹事会の了承を経て、週明けにも党本部で正式決定する見通し。
同区では自民党現職の原田義昭氏(76)と新人で同党県議の栗原渉氏(55)が立候補の意向を示し、保守分裂の可能性が出ている。
堤氏は2日、西日本新聞の取材に「政権交代の選択肢となるような、信頼できる立憲民主党をつくる一翼を担いたい」と話した。
堤氏は同県太宰府市出身。九州国際大(北九州市)や九州女子大(同)で教授を務め、2010年には参院選福岡選挙区に旧民主、社民推薦の無所属で出馬し落選。11年の県議選福岡市博多区で初当選し、現在3期目。
立民は当初、福岡5区に別の新人女性の擁立を内定したが、昨年6月に辞退。差し替わった新人男性も今年1月に辞退していた。
共産党は、新人で元筑紫野市議の古賀新悟氏(56)の擁立を発表している。

2043とはずがたり:2021/04/03(土) 18:24:30
>>2028
これどうなってるんですかねえ。。

宮崎氏の方が勝ち目有るという意見はあるんでしょうね。。

個人的には宮崎氏は資質に欠けると思ってて斉藤推しなんですが,斉藤氏を組織人として不適ではないかと批判する人もいてなかなか。。

2044とはずがたり:2021/04/03(土) 18:39:57
>>1991
次回以降公明に選挙区を還すということはなくなったのか?

衆院6区 自民候補に古川氏浮上 地元の横浜市議 /神奈川
https://mainichi.jp/articles/20210314/ddl/k14/010/113000c
毎日新聞 2021/3/14 地方版 有料記事 673文字

 秋までに行われる次期衆院選神奈川6区(横浜市保土ケ谷、旭区)の自民党候補として、同党の古川直季横浜市議(52)が有力になっていることがわかった。与党関係者によると、古川氏はすでに菅義偉首相に立候補に前向きな意向を伝えたという。

この記事は有料記事です。

自民公募の衆院神奈川6区に、古川・横浜市議が応募の意向
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-431737.html
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年3月16日(火) 05:00


 次期衆院選の神奈川6区(横浜市保土ケ谷、旭区)を巡り、自民党の古川直季市議(52)=旭区選出=が、同党県連の公認候補予定者の公募に名乗りを上げる意向を党関係者に伝えていることが15日、分かった。

 県連は14日から公募を始めており、近く応募するとみられる。

 複数の関係者によると、古川氏は今月上旬、党県連幹部と党市連幹部、地元議員らとの会合で、公募に決まった場合には応募する意向を伝えたという。

 公募の募集期間は25日まで。論文などの書類審査や面接を経て、4月上旬までに候補予定者を決めるとしている。

銀座クラブ問題で断念

2045とはずがたり:2021/04/03(土) 18:48:49
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1377642995135119362
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1377645076084486149

立民に不満たらたらたらで無所属を選択の鎌田氏。

維新はないか。国民入りはあるのかなあ。

2046名無しさん:2021/04/03(土) 20:08:57
次期解散総選挙…日本維新の会が石川1区の候補者擁立に意欲 小林金沢市議「前向きに検討したい」
https://www.fnn.jp/articles/-/164678

秋までに行われる解散総選挙。日本維新の会が石川1区の候補者擁立に前向きな姿勢を示しました。
石川維新の会の設立大会には代表の井上英孝衆議院議員や金沢市議の小林誠幹事長などが出席しました。
会の中で、井上代表は小林市議に「国政選挙への出馬をぜひ検討してほしい」と呼びかけました。
小林幹事長:「井上代表の要請なので前向きに検討したい」
小林市議は石川1区への出馬について後援会の幹部や支持者と相談して判断したいとしています。

石川維新の会が設立大会 次期衆院選へ候補者擁立へ
https://www.mro.co.jp/news/detail.php?cd=27484648
「日本維新の会」の地方組織にあたる石川維新の会が3日、設立大会を開き、今年予定されている衆院選にむけて候補者の擁立を進めることなどを確認しました。
石川維新の会は、日本維新の会の石川県の地方組織で、金沢市議会の小林誠議員などが中心となって設立を進めてきました。
金沢市で開かれた設立大会では、代表に日本維新の会の組織局長で衆議院議員の井上英孝氏が選出されたほか、次の衆院選にむけて候補者の擁立を進めることなどを確認しました。会では小林誠市議に立候補を求める声があがり、小林市議は記者団に対し前向きに考えたいと述べ、今後、後援会などと相談して正式に決定する方針です。

2047とはずがたり:2021/04/03(土) 21:26:23
衆院選兵庫10区 維新・掘井県議、立候補を表明 /兵庫
https://mainichi.jp/articles/20210327/ddl/k28/010/239000c
毎日新聞 2021/3/27 地方版 有料記事 247文字

 次期衆院選兵庫10区(加古川市、高砂市など)に日本維新の会が擁立する新人で県議の掘井健智氏(54)が26日、立候補を表明する記者会見を開いた。同党の県内候補者は7人目。
この記事は有料記事です。

残り162文字(全文247文字)

2048とはずがたり:2021/04/03(土) 22:24:27
茨城の浅野の選挙区でも共産との話し合いがあったりしたようだけど,埼玉の方の浅野も結構やるなあ。。北関東で国民と共産の候補者調整が付く可能性もある!?

小野だいすけ
@daisuke9ono
新座市議会議員。尊敬する人は宮沢賢治。雨にも負けず、夏の暑さにはめげないように、一人でも多くの人が幸せになるように新座市で奮闘中。

https://twitter.com/daisuke9ono/status/1378267912964694016
小野だいすけ
@daisuke9ono
共産党の工藤かおる予定候補と、国民民主党のあさの克彦予定候補が一緒に街頭で訴えました!

今回は共闘が実を結んでほしい。

私は、司会という大役を仰せつかりました。

北朝霞ロータリーで市民が野党をつなぐ埼玉4区の会主催、オール埼玉総行動共催の街頭演説会で、70名が集まりました。
午後5:47 ・ 2021年4月3日・Twitter for iPhone

2049とはずがたり:2021/04/04(日) 16:11:55
立憲非擁立区での国民と共産の競合
(立民空白区に限ってるので立国共乱立区はこれとは別に未だある。東京10区とか。)

共産に譲れるかなと思ってたけど後から国民が擁立した新潟2区とか東京24区のイメージが強いけどそれ程多くない。
更には埼玉4区など立場の違いを超えて協力したいというとっかかりがある選挙区まである。

競合はしてないが茨城の浅野も協力の余地ありそう。(ソース失念だが共産が立てないとしたようだが)

https://note.com/saitama_8c/n/n4d8056f25eb5
立憲非擁立区での国民と共産の競合

埼玉4:工藤薫(共産)、浅野克彦(国民)
埼玉14:田村勉(共産)、鈴木義弘(国民)

東京17:新井杉生(共産)、円より子(国民)、猪口幸子(維新)
東京24:吉川穂香(共産)、佐藤由美(国民)

新潟2:平あや子(共産)、高倉栄(国民)、鷲尾英一郎(無・自民系)

岐阜2:三尾圭司(共産)、大谷由里子(国民)

京都2:前原誠司(国民)、地坂拓晃(共産)、中辰哉(れ新)

兵庫3:赤田勝紀(共産)、佐藤泰樹(国民)、和田有一朗(維新)
島根2:向瀬慎一(共産)、珍部芳裕(国民)

長崎1:西岡秀子(国民)、安江綾子(共産)

2050とはずがたり:2021/04/04(日) 16:18:53

ゴタゴタしてるとまあ両成敗で知事に出馬をって事にもなるよな〜。まあ出ないだろうけど。。

「飯泉知事に1区出馬望む」次期衆院選で自民県連幹事長 知事、態度明確にせず
https://www.topics.or.jp/articles/-/509859

 自民党徳島県連幹事長の嘉見博之県議が3日夜に開かれた同僚県議の県政報告会で、次期衆院選に関して「希望としては(飯泉嘉門知事に)徳島1区で出てほしい」との考えを明らかにした。知事は来賓で出席しており、国政転身を促した形だ。知事は徳島新聞の取材に対し、出馬の有無については言及しなかった。徳島1区には自民党現職の後藤田正純衆院議員がおり、県連幹部の発言は波紋を広げそうだ。

 あいさつに立った嘉見氏は、県政の状況などを説明しながら「徳島の発展のために知事に頑張ってもらっている」と強調。公共事業予算の増加など知事の実績を挙げ、「徳島には官僚出身の国会議員がいない。徳島が国から予算を取っていける道をつくっていただきたい」と期待した。

 嘉見氏は取材に対し、発言について「個人的な意見」との見解を示した。

 知事は報告会後、「新型コロナウイルス感染症に対応するため、知事と全国知事会長の職務を果たす」と述べるにとどめた。

 県政報告会は杉本直樹県議が那賀町で開き、支持者ら約80人が出席した。知事はあいさつで新型コロナウイルス対策の現状などを話した。

 徳島1区には元職の仁木博文氏も出馬の意向を固めている。

自民国対委員長、衆院選徳島1区公認は「当選確実な人を」
https://www.topics.or.jp/articles/-/442099
2020/11/2

 自民党の森山裕国対委員長は1日、徳島市の徳島グランヴィリオホテルで講演後、次期衆院選徳島1区の公認候補者選考について「当選が確実な人を選ぶ」と記者団に語った。徳島1区では現職の後藤田正純氏が立候補への準備を進める一方、比例代表四国ブロック選出の現職福山守氏も出馬を模索している。

 徳島1区の公認を巡っては、後藤田氏が自身を候補者とする旨の確認書を2014年の衆院選時に結んだとして、「合意済みだ」と主張している。森山氏は「何よりも大事なのは当選が確実な人を選ぶことだ。そこをよく考え、県連の意見を聞いて、最終的には党本部が決める」と述べた。

 森山氏は、福山氏が支部長を務める党県衆院比例区第1支部の「ふるさと対話集会」に招かれ講演した。

2051名無しさん:2021/04/04(日) 16:50:55
>>2049
鷲尾議員、一応自民に入党してますよ

2052チバQ:2021/04/04(日) 18:35:18
福山守もいるよね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/eea8de2050d86fb3e9b91b1bbaeb37a3c4cea267
「飯泉知事に1区出馬望む」次期衆院選で自民県連幹事長 知事、態度明確にせず
4/4(日) 15:46配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
徳島新聞
飯泉嘉門知事

 自民党徳島県連幹事長の嘉見博之県議が3日夜に開かれた同僚県議の県政報告会で、次期衆院選に関して「希望としては(飯泉嘉門知事に)徳島1区で出てほしい」との考えを明らかにした。知事は来賓で出席しており、国政転身を促した形だ。知事は徳島新聞の取材に対し、出馬の有無については言及しなかった。徳島1区には自民党現職の後藤田正純衆院議員がおり、県連幹部の発言は波紋を広げそうだ。

 あいさつに立った嘉見氏は、県政の状況などを説明しながら「徳島の発展のために知事に頑張ってもらっている」と強調。公共事業予算の増加など知事の実績を挙げ、「徳島には官僚出身の国会議員がいない。徳島が国から予算を取っていける道をつくっていただきたい」と期待した。

 嘉見氏は取材に対し、発言について「個人的な意見」との見解を示した。

 知事は報告会後、「新型コロナウイルス感染症に対応するため、知事と全国知事会長の職務を果たす」と述べるにとどめた。

 県政報告会は杉本直樹県議が那賀町で開き、支持者ら約80人が出席した。知事はあいさつで新型コロナウイルス対策の現状などを話した。

 徳島1区には元職の仁木博文氏も出馬の意向を固めている。

2053とはずがたり:2021/04/05(月) 13:36:40
兵庫8区(尼崎) 辻恵 れいわ公認
https://reiwa-shinsengumi.com/megumutsuji/

2054とはずがたり:2021/04/05(月) 18:35:47
>>2051
そういえば細野と違って入党できてましたね。

埼玉8区さんに教えて上げるべきか。

2055チバQ:2021/04/05(月) 20:37:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/113281d2e517d5d2a00b8d47a7662afc3f0a0cda
メディアが報じない地方選…山口3区「保守分裂のピンチ」を仲裁する、安倍元首相の本当の狙い
4/4(日) 7:02配信

93
この記事についてツイート
この記事についてシェア
現代ビジネス
膠着状態…林vs.河村
写真:現代ビジネス

 参院議員の林芳正氏が「鞍替え」を宣言した衆院山口3区で、林氏と現職・河村建夫元官房長官の対立が深まっている。3月21日には区内の萩市長選が行われ、河村氏の実弟が林派の現職を500票の僅差で破った。

安倍昭恵氏がいま「山口出身議員の妻たち」から恐れられている、驚きの理由

 保守分裂の長期化に悩む地元県議らは「高齢の河村氏が引退して3区を林氏に譲り、河村氏の後継者の長男・建一氏は参院山口選挙区から出る」案を推すものの、河村氏が頑なに拒否してきた。

 「河村さんは、あと1回当選すれば衆院議長の目があるのを心残りにしている。次期議長の最有力候補は細田博之元官房長官だが、河村さんは細田派に強い影響力を持つ森喜朗元首相に『細田さんの前に議長をやらせてほしい』と頼み込んでいるほど」(自民党本部関係者)

 状況が膠着する中、河村氏の説得に動き出すとみられる人物がいる。衆院山口4区の安倍晋三前総理だ。

 「安倍さんにとっても、河村さんが3区を芳正に譲ってくれたほうが都合がいい。芳正の地盤は安倍さんの選挙区内にある下関ですから、隣の3区へ移ってくれれば安倍家自体は安泰なのです。

 また、安倍さんは'96年の総選挙で小選挙区制が導入された際、芳正の父・義郎さんと山口4区を奪い合い、その時は義郎さんが比例に回った。地元に残る『今度は安倍さんが比例に回って4区を芳正に譲ればいい』という声を抑える狙いもあります」(自民党山口県連関係者)

 山口の「仁義なき戦い」に、さらなる大物が参戦することになりそうだ。

 『週刊現代』2021年4月3日号より

週刊現代(講談社)

2056チバQ:2021/04/06(火) 00:11:15
>>2044
https://news.yahoo.co.jp/articles/59b12dcf51bace2b707dbc1617e1e15500c1411a
衆院選6区 自民党県連が横浜市議の古川氏を内定
4/4(日) 21:13配信

tvkニュース(テレビ神奈川)

次の衆院選をめぐり、自民党県連が公募していた神奈川6区の候補者に、横浜市議の古川直季氏が内定したことが、複数の関係者への取材で分かりました。

古川氏は自民党横浜市連に所属し現在7期目で、神奈川6区の選挙区にも含まれる、横浜市旭区選出です。

前回の市議選では最多得票を獲得して当選しています。

神奈川6区をめぐっては、公明党から出馬予定だった遠山清彦氏の議員辞職を受け、自民党県連が候補者の公募を行っていました。

県連は過去最多となる49人の応募者の中から論文などの書類選考を進めて、きのう開かれた選考委員会で最終候補者に残った4人を面接しました。

県連は6日に開く予定の総務会で、正式に決定して発表する見通しです。

tvkニュース(テレビ神奈川)

2057名無しさん:2021/04/07(水) 18:38:28
衆院北海道2区補選 医師が出馬へ 過去最多7人に
https://www.htb.co.jp/news/archives_11069.html

今月25日投開票の衆議院北海道2区(札幌市北区の一部と東区)の補欠選挙に、岩見沢市でクリニックを経営する医師の小林悟さんが出馬する意向を固めたことが分かりました。近く正式に出馬表明をする予定です。
補選にはすでに6人が出馬を表明しています。北海道選挙管理委員会によりますと、小林さんが出馬し7人になると、現在の選挙制度になった1996年以降道内の選挙区としては最多の候補者となります。
札幌市北区に住む小林さんは旭川市出身の56歳で、旭川医科大学を卒業後、現在は岩見沢市内で内科クリニックを経営しています。
衆院道2区補選には、立憲民主党の松木謙公さん、日本維新の会の山崎泉さん、NHK受信料を支払わない方法を教える党の斉藤忠行さん、高知県の政治団体代表の小田々豊さん、弁護士の長友隆典さん、元民放アナウンサーの鶴羽佳子さんが出馬を表明しています。

2058名無しさん:2021/04/07(水) 18:39:32
衆院道2区補選 無所属2氏、自民との「近さ」強調 告示まで1週間 保守票の動向焦点
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/529856?rct=n_shuin_hosen

本間奈々氏(過去2度自民系候補として札幌市長選出馬)は立候補見送りへ

2059名無しさん:2021/04/07(水) 19:12:25
千葉13区に鎌ケ谷市長 維新
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040701009&amp;g=pol

日本維新の会は7日、次期衆院選千葉13区の公認候補となる支部長に、新人で鎌ケ谷市長の清水聖士氏(60)を選任したと発表した。千葉7区支部長に元職の内山晃氏(67)も選任した。

白須賀の代わりに自民が担ぐ可能性があった清水市長は維新を選んだ模様(前に擁立模索報道あったとはいえちょっとびっくり)
選挙区変更拒否して立民離党の内山はかつての地盤に戻る…

2060チバQ:2021/04/07(水) 22:08:33
>>2059
マジか!?自民から出ないのか!
内山は維新千葉7のほうが議席獲得の可能性うるわな

2061チバQ:2021/04/07(水) 23:16:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/e31260d35592ab4565a368213db5ab265c4d805d
千葉・鎌ケ谷市長が白須賀氏の千葉13区から衆院選出馬表明 維新公認で
4/7(水) 21:52配信

産経新聞
 千葉県鎌ケ谷市の清水聖士市長(60)は7日、県庁で会見を行い、今秋までに行われる次期衆院選に千葉13区(鎌ケ谷、印西、富里市など)から日本維新の会公認候補として立候補する意向を表明した。13区は、緊急事態宣言中に高級ラウンジを訪れていた問題が発覚した白須賀貴樹衆院議員の地元。清水氏は昨年から出馬に意欲を示していた。

 維新からの出馬となった経緯について清水氏は、「自分の一丁目一番地は行財政改革。維新の『身を切る改革』と方向性が同じだった」と述べた。維新とは昨秋ごろから話し合いを持ち、昨年中に維新からの出馬を固めたという。同区を地盤とする自民党県議9人が昨年8月、同党に対して清水氏擁立を求めるなどの動きもあった。

 清水氏は、「国は自治体の苦労を必ずしもわかっていないところがある。首長を経験した者がもっと国政の場にいるべきだ」と述べ、北千葉道路の早期完成や北総鉄道の運賃引き下げ、成田空港特区の実現など6つの政策を掲げた。

 清水氏は、伊藤忠商事や外務省を経て、平成14年に鎌ケ谷市長に初当選し、現在5期目。

 白須賀氏は今回の問題で自民を離党して次期衆院選への不出馬を表明。自民は候補者を公募している。

 また、会見に同席した石井章参院議員(維新)は、千葉7区(松戸の一部や流山、野田市)の支部長には元職の内山晃氏(67)をあてると発表。「(本県から)候補者を10人くらいを出す予定だ」と話した。

2062とはずがたり:2021/04/08(木) 00:32:39
まじか?。自民ではなく維新を選んだか。熊谷効果か?
いくら白須賀が、地元で自民の看板壊してまわったとしても維新を選ぶのはかなり衝撃。改革保守の看板が復活しつつある?

ツイートしたら幾つかリプ頂いたけど埼玉8区さんの指摘が一番シンプルで,自分の小選挙区当選が狙えるのみならず,調子の良い時の自民なら比例復活確定みたいなとこあるが次は維新の方が(他の候補が弱いので)確定的ってのはありそう。

あと空気の千葉維新なので自分で好きに出来る自由度もありそう。

千葉13区に鎌ケ谷市長 維新
2021年04月07日18時12分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021040701009&amp;g=pol

 日本維新の会は7日、次期衆院選千葉13区の公認候補となる支部長に、新人で鎌ケ谷市長の清水聖士氏(60)を選任したと発表した。千葉7区支部長に元職の内山晃氏(67)も選任した。

2063チバQ:2021/04/08(木) 13:04:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/c778184b5a05ddeebe9e16b151c3c86907af2b44
「春解散」余地、目算に狂い デジタル法案の成立遅れで 自民
4/8(木) 7:25配信

 次期衆院選をめぐる政府・自民党の目算に狂いが生じている。

 政権肝煎りのデジタル改革関連法案を月内に成立させ、菅義偉首相が4、5月の「春解散」を打つ余地を残そうとしていたが、成立が5月にずれ込む見通しとなったためだ。衆参の党幹部の連携不足も背景にあるようだ。


 デジタル法案が衆院を通過した6日、自民、立憲民主両党の参院国対委員長は、1週間以上も間隔を空けた14日に参院で審議入りすることを確認。この後、立憲の難波奨二参院国対委員長は記者団に「(5月の)連休明けまで議論することになる」との見通しを示した。

 自民はもともと、4月下旬成立の日程を描いていた。首相がデジタル庁の9月発足を掲げる中、「法案成立まで解散権は事実上縛られる」(政府関係者)とみられており、政局判断の足かせとなることを避けるためだ。自民は2021年度予算の参院審議が続く3月中に、デジタル法案の衆院審議を始める異例の対応を取った。

 ところが、立憲など野党は参院審議に際して、法案付託先の参院内閣委員会で銃刀法改正案など参院先議の2法案を、優先して処理するよう要求。自民も早々にこれを受け入れ、当初目指した9日の審議入りを見送った。

 デジタル法案の衆院審議は30時間弱。これを考慮すると、参院審議を終えて採決するのは、5月中旬となる見通しだ。

 自民の参院側が譲った背景には、「熟慮の府」としての自負があるようだ。新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が発令され、4、5月の解散は遠のいたとの判断もあったとみられる。

 一方、思わぬ誤算に衆院側は収まらない。幹部の一人は「参院議員は困った人たちだ。解散がないから、衆院議員とは感覚が全く違う」と憤りを隠さなかった。

2064チバQ:2021/04/09(金) 10:11:46
いまさら!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/099f28e2e29ddbdca5c1a17b8e2e507048ec5193
自民県連、衆院栃木2区候補者公募へ 現金提供疑惑の西川氏が前回落選
4/9(金) 9:01配信
3


 秋までに行われる次期衆院選に向け、自民党栃木県連が栃木2区に擁立する同党公認候補者を公募する準備を進めていることが8日、分かった。月内に公募実施を正式決定した上で5月中に選考を行い、6月までに新たな候補者を決めるとみられる。

 2区では前回選挙で自民元職の西川公也(にしかわこうや)氏(78)が落選しており、栃木県で唯一議席が無い。公募を経て選挙に挑み、5選挙区を独占して「自民王国」をさらに強固にしたい考えだ。

 県連関係者によると、7日に開いた総務会で公募の方針案が承認された。今月下旬に選挙対策本部を開き、正式決定する方針。

2065チバQ:2021/04/09(金) 23:07:35
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210409-567-OYT1T50070.html
【独自】首相「春解散」見送りへ…コロナ対応専念、衆院選は早くても7月の都議選と同日の見方
2021/04/09 07:15読売新聞

【独自】首相「春解散」見送りへ…コロナ対応専念、衆院選は早くても7月の都議選と同日の見方

「まん延防止等重点措置」の適用について記者の質問に答える菅首相(8日午後、首相官邸で)=源幸正倫撮影 【読売新聞社】

(読売新聞)

 菅首相が、春の衆院解散・総選挙を見送る公算が大きくなった。全国的に新型コロナウイルスの感染が広がっており、当面は新型コロナ対応に専念する。次期衆院選は、東京五輪・パラリンピック後の秋や7月を軸に調整するとみられる。

 複数の政府・与党関係者が明らかにした。

 首相は16日にバイデン米大統領と対面による初の会談に臨む。近く新型コロナワクチンの高齢者向け接種も始まる。自民党内では、重要法案と位置付けるデジタル改革関連法案を4月中に成立させ、4〜5月に衆院解散・総選挙を行う案が浮上していた。

 しかし、政府は、大阪など3府県に加え、東京都などにも「まん延防止等重点措置」を適用する方針を固めた。首相は「感染拡大を防止するのが最優先」と繰り返しており、春の衆院解散・総選挙は困難な情勢だ。デジタル改革関連法案の成立も、5月中旬以降にずれ込む見通しとなっている。

 衆院選は、早くても7月4日投開票の東京都議選との同日選になるとの見方が出ている。野党は、6月16日の通常国会会期末までの内閣不信任決議案提出を検討している。首相は決議案は「解散の大義になる」と述べており、終盤国会で提出された場合、同日選に踏み切る可能性がある。

 ただ、都議選を重視する公明党は同日選に慎重だ。7月23日から9月5日の間には東京五輪・パラリンピックが開かれる。自民党幹部は「衆院選は秋に行うのが自然だ」と語る。首相は新型コロナの感染状況を見極め、慎重に判断する構えだ。

2066さきたま:2021/04/10(土) 19:58:44
>>1843の記事の詳細版

立民、衆院新潟6区に梅谷氏
競合の風間氏、処遇未定
2021/01/13 11:39
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210113592802.html
 立憲民主党は12日、常任幹事会を開き、次期衆院選で旧立憲民主党、旧国民民主党の出身者が競合していた新潟6区について、事実上の公認候補となる総支部長に旧国民県連代表の梅谷守氏(47)を選んだ。競合相手で旧立民の前参院議員、風間直樹氏(54)の処遇は未定で、今後検討する方針。

 立民の新潟6区は全国で唯一、旧立民と旧国民の候補者調整が済んでいない選挙区だった。今回の選任で競合区は全て調整が決着した。

 立民の福山哲郎幹事長は常任幹事会後の会見で、梅谷氏の選任を説明し、「時間が掛かったが、丁寧にやらせていただいた」と説明。風間氏の処遇については「話し合いを重ねていきたい」と述べるにとどめた。

 梅谷氏は12日、新潟日報社の取材に対し「次は必ず勝ち、豪雪に苦しむ地元のために汗をかきたい」と述べた。

 一方、風間氏は取材に対し「残念だが、胸の内は一点の曇りもない」と出馬する意欲を改めて強調した。「あらゆる選択肢がある」と他党からの立候補にも含みを持たせた。

 6区を巡っては、2017年の前回衆院選で惜敗した梅谷氏を野党統一候補とすることが既定路線になりつつあった。19年1月、現職参院議員だった風間氏が6区へのくら替えの意向を示し、その後に旧立民と旧国民の合流もあり、党内調整が難航していた。

 6区には、自民党現職の高鳥修一氏(60)が5期目を目指して立候補する見通し。高鳥氏は取材に「どなたが相手であろうが、自分の戦いをするだけだ」と述べた。

◎「勝てる候補」決め手に 県連は安堵

 次期衆院選に向け立憲民主党が調整してきた新潟6区の事実上の公認候補は、12日の常任幹事会で、旧国民民主県連代表の梅谷守氏に決まった。旧立民、旧国民両党が合流して約4カ月。全国最後の競合区となった新潟6区は「勝てる候補を選びたい」と平野博文選挙対策委員長が決断した形だが、競合した旧立民、風間直樹氏の処遇は未定で火種を残す結果となった。

 平野氏はこれまで、梅谷氏と風間氏を「どちらも大切な候補」として慎重に調整を図ってきた。梅谷氏は前回の衆院選で敗れたとはいえ約2千票差に迫った一方、風間氏は前参院議員。双方とも一定の経歴があるだけに、選任は難航した。

 だが、枝野幸男代表が昨年12月、平野氏に「年内に結論を出してほしい」と要求。同月開かれた全国幹事長会議の場でも、立民県連から梅谷氏を公認候補にするよう迫られるなど、平野氏に早期決着を求める声が強まっていた。

 平野氏は12月24日、上越市を電撃訪問。梅谷氏らと面会するなど、最終調整に入った。最終的には党本部が行った世論調査の結果などを踏まえ、梅谷氏が有利と判断した。

 12日の常任幹事会後、平野氏は新潟日報社の取材に対し「お互いにいい候補で一人に絞るのは苦労した」としながら、「選対としてはここで決めるということだ」と強調した。

 常任幹事会で再三、平野氏に決断を促してきた立民副代表の森裕子参院議員(新潟選挙区)は「大変な調整だったと思う。(平野氏らには)感謝を申し上げたい」と語った。

 一貫して梅谷氏の公認を求めてきた立民県連幹部も「ようやく決まった」と一様に安堵(あんど)。県連代表の西村智奈美衆院議員は「要請が通り、組織としては当然のことと受け止めている」とコメントした。

 ただ、党本部は風間氏の処遇について決めておらず、今後は風間氏の動向が焦点になりそうだ。県内の野党関係者からは「風間氏は直近まで立民の国会議員だった。無所属でも出るのかどうか、気掛かりだ」と、野党分裂となることへの不安の声も出ている。

2067名無しさん:2021/04/10(土) 20:10:11
自民県連、栃木2区で公募を検討 西川氏の去就焦点
https://www.asahi.com/articles/ASP497GCPP49UUHB001.html

自民党栃木県連が次期衆院選栃木2区で、候補者の公募を検討していることがわかった。2区を地盤とする西川公也元農水相(78)は進退を明らかにしていない。2区は自民党にとって県内唯一の空白区。秋までにある総選挙に向け、6月初めには候補者を決めたい考えだ。
県連は7日の総務会で、4月下旬に選挙対策本部会議(本部長・茂木敏充県連会長)を開いて2区の公募日程を決めることを確認した。関係者によると、公募は大型連休明けに約2週間実施し、6月初旬に予定する県連大会までに候補者を固めるとみられる。
2区の党支部長は現在も西川氏が務める。県連幹部から西川氏に公募の準備を進める意向がすでに伝えられたという。党関係者は「西川氏は了承した。自らの高齢を考慮し、立候補を相当悩んでいるようだ」と明かした。
ただ、公募が実現するかは流動的だ。複数の県連幹部は「西川氏が立候補の意思を示せば公募はしない」と説明する。それでも県連が西川氏の進退表明を待たず、新たな候補者を探る動きに出た背景には、西川氏に対する党内の強い反発がある。
西川氏は2014年、17年の衆院選で2区から立候補し、いずれも次点に終わった。14年は比例復活で6回目の当選を果たしたが、17年は落選。候補者の差し替えを求める声が選挙区内にくすぶっていた。
さらに西川氏は吉川貴盛・元農水相の衆院議員辞職に関連した鶏卵大手「アキタフーズ」との関係をめぐる疑惑が取りざたされた。落選後の17年11月から内閣官房参与を務めていたが、昨年12月に「一身上の都合」で辞任。党内には「次の選挙は西川氏では戦えない」との声が公然と広がった。
参与辞任後報道陣から遠ざかっていた西川氏は、今月に選挙区内であった首長選の応援に姿を見せた。取材する記者に「マスコミには厳しく書かれたからな」とぼやく場面はあったが、疑惑への釈明は一切なかった。
地元には西川氏への不満が渦巻く中で表面化した公募の動きを歓迎する声もあった。ある鹿沼市議は「我々は市民に一番近い立場にある。『票を入れて下さい』と有権者にお願いするのに、その人がなぜ候補になったのか透明性がほしいと思っていた」。
西川氏に替わる候補者として注目されているのが、長男で県議の鎮央(やすお)氏(49)だ。鎮央氏は9日、朝日新聞の取材に対し、「県連が次期総選挙の準備を進めるのは当然と受け止めている。立候補を求める声が私に複数から寄せられているのは事実。仮に父の引退や候補者の公募が決まった場合は、父や私の後援会の皆さんらと相談したい」と話した。
西川氏の動向に周囲が神経をとがらせる中、県連幹部は党本部の二階俊博幹事長と西川氏との「近さ」を気にかける。西川氏は衆院議員時代、二階派に所属していた。県連内には、西川氏が近く二階氏と会い、進退を相談するとの情報が流れている。
県連幹部は言う。「候補者選定において二階幹事長の影響力は大きい。公募ができるか、まだわからない」

2068チバQ:2021/04/12(月) 15:10:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e3cd27dbc4516705658d4e0e18e7cb0c1ba6100

野党共闘、保守乱立…衆院北海道2区補選は4氏が軸 13日告示
4/11(日) 8:55配信

国会議事堂=川田雅浩撮影
 自民党の吉川貴盛元農相の辞職に伴う衆院北海道2区補選(25日投開票)が13日告示される。これまでに、道内の小選挙区では過去最多となる7人が立候補を表明。道2区では初めて実現した野党共闘の成否や、乱立する保守系候補の票の奪い合いが焦点で、4氏を軸とした争いになりそうだ。【米山淳、源馬のぞみ、三沢邦彦、岸川弘明、土谷純一】

 札幌市東区と北区の一部から成る2区は、無党派層の多い都市型選挙になる傾向が強く、過去の衆院選の結果も全国的な政党の伸長を反映してきた。しかし今回は、自民が後に収賄罪で在宅起訴された吉川氏の後任の擁立を見送ったため、構図がこれまでの与野党対決と大きく異なる。

 秋までに実施される衆院選の前哨戦と位置づける立憲民主党と共産党は、旧12区などでの当選実績がある立憲民主の元職、松木謙公氏(62)を統一候補とした。9日に開かれた決起集会で、共産、社民、市民ネットワーク北海道の各党が松木氏に激励のメッセージを送り「野党共闘」をアピール。共闘を仲介した上田文雄前札幌市長らで作る市民団体「市民の風・北海道」も陣営を支える。

 ただ、松木氏は2月に自身の資金管理団体を巡り不適切な会計処理があったことを公表している。「政治とカネ」が問われる今回の選挙では不安材料となり、共闘にひびが入る可能性もある。

 松木氏と争う形になるのが「保守」を自認する3氏。日本維新の会の元道議、山崎泉氏(47)▽弁護士の長友隆典氏(52)▽元HBCアナウンサーの鶴羽(つるは)佳子氏(53)は、不戦敗で自主投票とした自民支持層の取り込みを狙う。2017年の前回衆院選で吉川氏は、有効投票数の4割以上の約10万5000票を獲得している。

 山崎氏は帯広市議を2期、道議(帯広市選挙区)を2期務めた政治経験を強調。維新の道総支部代表で新党大地代表の鈴木宗男参院議員とともに商業施設前などでマイクを握り、国会議員の定数・報酬を3割削減など「身を切る改革」を公約に掲げる。

 無所属で出馬する長友氏は、自民党の対応を「候補者を立て、有権者の批判に真摯(しんし)に答えるべきだ」と批判。自身が自民党員であることをアピールし、保守系候補の中ではいち早く2月初旬から街頭に立って、経済立て直しなどの政策を訴えている。

 鶴羽氏は告示1カ月前を切ってから出馬表明したが、次期衆院選の自民の候補者公募に応じる考えを示し、政権与党との距離の近さで差別化を図ろうとしている。企業や団体回りなどを中心に活動し、唯一の女性候補として女性の社会進出の促進も訴える。

 他に立候補を予定しているのは、NHK受信料を支払わない方法を教える党の新人、斉藤忠行氏(29)▽高知県の政治団体代表、小田々(おだた)豊氏(65)▽岩見沢市でクリニックを経営する小林悟氏(56)――の3氏。

 斉藤氏は動画投稿サイト「ユーチューブ」で党の公約であるNHK放送のスクランブル化、小田々氏は電話中心の活動で消費税廃止を訴えるなど、それぞれ独自の手法で支持を得たい考えだ。10日に立候補表明の記者会見をした小林氏は「新型コロナウイルス感染の重症者病床を増やしたい」と訴えた。

 コロナ下で実施される今回の補選は、密集した街頭演説や有権者との握手といった従来の手法が使いづらい。知名度アップや政策の浸透も、各陣営の課題になりそうだ。

 ◇立候補が予定される顔ぶれ(敬称略)

松木謙公(62)立憲・元元農水政務官

山崎泉(47) 維新・新元道議

斉藤忠行(29)N党・新動画配信業

小田々豊(65)諸派・新政治団体代表

長友隆典(52)無所属・新弁護士

鶴羽佳子(53)無所属・新元アナウンサー

小林悟(56) 無所属・新医師

2069とはずがたり:2021/04/12(月) 17:24:39

次期解散総選挙…日本維新の会が石川1区の候補 ... - 石川テレビ
https://www.ishikawa-tv.com ? news ? itc

秋までに行われる解散総選挙。日本維新の会が石川1区の候補者擁立に前向きな姿勢を示しました。 石川維新の会の設立大会には代表の井上英孝衆議院議員や金沢市議の小林誠幹事長などが出席しました。 会の中で、井上代表は小林市議に「 ...

小林金沢市議、衆院選石川1区出馬へ 維新組織が発足
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/375773
2021/4/4 05:00

最終更新:2021年04月03日(土)18:40
石川維新の会が設立大会 次期衆院選へ候補者擁立へ
https://www.mro.co.jp/news/detail.php?cd=27484648

石川維新の会が設立大会 次期衆院選へ候補者擁立へ
「日本維新の会」の地方組織にあたる石川維新の会が3日、設立大会を開き、今年予定されている衆院選にむけて候補者の擁立を進めることなどを確認しました。

石川維新の会は、日本維新の会の石川県の地方組織で、金沢市議会の小林誠議員などが中心となって設立を進めてきました。

金沢市で開かれた設立大会では、代表に日本維新の会の組織局長で衆議院議員の井上英孝氏が選出されたほか、次の衆院選にむけて候補者の擁立を進めることなどを確認しました。会では小林誠市議に立候補を求める声があがり、小林市議は記者団に対し前向きに考えたいと述べ、今後、後援会などと相談して正式に決定する方針です。
2021年04月03日(土)18:40


http://kobamako.com/?page_id=23
小林 誠 (Kobayashi Makoto)
■昭和52年(1977年)1月12日生まれ
■中能登町(旧鹿西町)出身
■能登部小学校・鹿西中学校 卒業
■羽咋工業高校 卒業(ラグビー部)所属
■北陸大学法学部政治学科 卒業
■衆議院議員 松沢しげふみ 秘書(前神奈川県知事)
■米国オレゴン州 留学
■NHKワシントン支局 2002年中間選挙スタッフ
■衆議院議員 奥田健 秘書
■2007年4月 金沢市議会議員 初当選 
■2011年4月 金沢市議会議員 2期目当選
■2015年4月 金沢市議会議員 3期目当選
■2019年4月 金沢市議会議員 4期目当選

2070チバQ:2021/04/13(火) 21:18:31
節操ないやつだなあ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1101930771/7181
■2017年 東京17区衆院選(希望の党公認)落選
■2018年 福岡県知事選 自民公募に応募
■2019年 中央区長選  立民、共産、自由、社民推薦で区長選出馬落選

https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b8914e65c8915146a585257a41c0bb1aee53bd
衆院選福岡10区に維新が元環境官僚を擁立
4/13(火) 20:45配信

九州朝日放送
提供元:九州朝日放送

今年行われる衆議院議員選挙に福岡10区から日本維新の会から立候補を予定している環境省の元職員が、13日、福岡市で記者会見しました。

13日午後記者会見を開き衆議院福岡10区からの出馬を表明したのは日本維新の会公認の新人、西田主税さん58歳です。

西田さんは北九州市門司区の出身で京都大学大学院を修了後環境省に入省。

地球環境情報分析官を最後に退職し、4年前の衆院選では「希望の党」公認で東京17区に立候補し落選していました。

会見では「身を切る改革をすすめ、北九州市を盛り上げるまちづくりに取り組みたい」などと述べました。

衆議院福岡10区からは西田さんのほかに自民党の山本幸三さん、立憲民主党の城井崇さんの現職2人が出馬の準備を進めています。

九州朝日放送

2071チバQ:2021/04/14(水) 19:23:25
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532356
2区補選出馬表明の男 暴行容疑で逮捕 札幌北署
04/12 23:47 更新

[PR]
 札幌北署は12日、暴行の疑いで、高知県の政治団体代表小田々豊容疑者(65)を現行犯逮捕した。同容疑者は13日告示、25日投開票の衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙への立候補を表明している。

 逮捕容疑は12日午後1時10分ごろ、同市北区の札幌第1合同庁舎駐車場で軽乗用車を運転中、停車を求めた警備員の男性(50)の体に車を当てる暴行を加えた疑い。同容疑者は黙秘しているという。

 同署によると、同容疑者の車が駐車場の入り口から出ようとしたため、男性に制止され、口論になったという。車を当てられた後、男性は転倒したが、けがは確認されていないという。

2072チバQ:2021/04/14(水) 19:24:12
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532813?rct=n_shuin_hosen
自公不在、漂う民意 衆院2区補選告示 「政権評価の機会失われた」
04/14 05:00
衆院道2区の候補者の街頭演説を聞く市民ら=13日午前、札幌市北区(中川明紀撮影)
衆院道2区の候補者の街頭演説を聞く市民ら=13日午前、札幌市北区(中川明紀撮影)
 菅義偉政権発足後、道内で初の国政選挙となる衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙が13日、告示された。「政治とカネ」の問題への不信感や長引くコロナ禍の影響が広がる中、与党の自民、公明両党は候補者の擁立を見送り、有権者には「政権の対応を評価する機会が失われた」との不満が広がる。補選は25日の投開票日に向けて6人の候補者が舌戦を繰り広げるが「誰が勝っても、何も変わらない」と冷めた声も漏れる。

 「与党も候補を出して民意を問う必要があった。有権者への責任を果たすべきだ」。13日午前、北区の麻生商店街振興組合理事の剣物忍さん(44)は憤った。菅政権は同日、東京電力福島第1原発で処理済みの汚染水を海洋放出することを決定。剣物さんは「海洋放出に限らず、国の方針が国民に十分説明されずに決まっていく。今回の補選では、その是非も問えない」と嘆いた。

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532859?rct=n_shuin_hosen
松木氏の共産推薦、道委員会どまり 衆院道2区補選 長野補選混乱、立憲も依頼せず
04/14 05:00

2073チバQ:2021/04/14(水) 19:25:48
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532860?rct=n_shuin_hosen
本選にらみ中央政界注視 衆院道2区補選
04/14 05:00
 13日に告示された衆院道2区補選について、中央政界は10月までに行われる本選挙につながる一戦とみて注視する。候補擁立を見送った自民党の二階俊博幹事長は13日の記者会見で、無所属で出馬した保守系候補が次期衆院選の公認候補になり得るとの認識を表明。立憲民主党は地盤が比較的強固な道内で野党共闘候補を勝利に導き、選挙協力の効果を印象づけたい考えだ。

 二階氏は会見で、道2区の候補者選びについて「保守系候補が軸になるのか」と問われ、「結果を見て次の選挙のことを考えることは当然だ」と述べた。補選で結果を出した保守系候補を公認する選択肢を排除しない構えだ。

 一方、立憲は、道2区補選に参院広島選挙区再選挙と長野選挙区補選を合わせた3戦全勝を狙う。福山哲郎幹事長は13日、国会内で記者団に3選挙について「菅義偉政権が不祥事続きでコロナ対応も後手に回っていることに、有権者におかしいという声を上げてもらう」と語った。

 長野で野党の足並みの乱れを露呈するなど選挙協力に懸念が残る中、道内での選挙で野党共闘の成果を示したい考え。枝野幸男代表は12日、札幌市内で記者団に「(野党が)力を合わせれば結果を出せることを示すことが、本選に向けての勢いになる」と力を込めた。(文基祐、石井努)

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/532825?rct=n_shuin_hosen
内輪の論理、対決色薄く 衆院道2区補選 野党に緩み、共闘危ぶむ 自民、無所属候補値踏み
04/14 05:00
内輪の論理、対決色薄く 衆院道2区補選 野党に緩み、共闘危ぶむ 自民、無所属候補値踏み
 収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農水相(自民離党)の議員辞職に伴い13日に告示された衆院道2区補欠選挙は、自民党の不戦敗により与野党対決の構図がなくなった。立憲民主党の松木謙公氏(62)に候補を一本化した野党陣営は「緩み」も指摘され、秋までにある次期衆院選へ共闘を維持できるか危ぶむ声もある。「ポスト吉川」選びが停滞する自民党は無所属候補を値踏みする。政権の信を問う場をつくらず内輪の体制固めに利用しているととられかねず、有権者の信頼回復は見通せない。

 「初めて共に戦う土壌ができた」。松木氏は第一声で共産党道委員会の青山慶二委員長らが見守る中、野党統一候補となったことに謝辞を述べた。立憲内で賛否が割れる消費税減税も「やるべきだ」と言及。「消費税減税・廃止」を掲げる共産側への配慮を見せた。

 共産は今回、松木氏を推すため独自候補を取り下げた。国民民主、社民両党に加え、れいわ新選組の山本太郎代表個人も松木氏の推薦を決め、「道2区で初めて反自民党勢力がまとまった」(労組関係者)。

 ただ補選は与党不在で、共闘なしでも労組の支援を受ける松木氏が有利との見方がある。こうした緩みも影響し、野党間では温度差が顕在化しつつある。

 共産は全国で野党共闘の深化を目指すが、松木氏の推薦は道委員会レベルにとどめた。支援を受ける民間労組や、保守層の拒否反応を恐れた立憲側が難色を示したためとみられ、共産側には「これで共闘と呼べるのか」と不満がくすぶる。

 松木氏の陣営幹部は「野党支持層に投票を棄権されたら補選も危うくなる。慢心が最大の敵だ」と戒める。不協和音が広がれば次期衆院選での共闘にも影響しかねない。

 一方、自主投票を決めた自民党の道2区支部。通常なら選挙区で奔走する市議や道議らは13日午前、道議会で会合を開き次期衆院選の候補者選びを協議した。

 党本部が不戦敗を決めてから約3カ月。候補者選びで中心的役割を担うはずの党道連会長人事も迷走し「ポスト吉川」選びは進んでいない。会合後、2区支部長代行の鈴木健雄札幌市議は記者団に「5月初めに候補の公募を始め、月内に決めたい」と強調した。

 党内では有望な候補を求め補選の無所属候補の戦いぶりを見極めようとの空気も強まっており、保守系無所属候補の中にも、次期衆院選を見据え自民の支援を期待する動きがある。

 元HBCアナウンサー鶴羽佳子氏(53)は13日、同党の野田聖子幹事長代行とネット上で面談。野田氏は橋本聖子東京五輪・パラリンピック組織委会長が鶴羽氏を評価していたとの逸話を明かし「政治を志す女性の仲間の一人」と持ち上げた。面談は野田氏側の呼びかけで実現したという。

 自民党員で弁護士の長友隆典氏(52)も同党国会議員からの激励文を事務所に掲示するなど党との近さをアピール。第一声には同党の地方議員が駆けつけた。

 自民党道連関係者は吉川被告が前回衆院選で約10万票を得たことを踏まえ「4万〜5万票を取れば公認の有力候補になる。補選が事実上の選考の場になる」と選挙戦の行方を注視する。(西依一憲、藤本卓郎、内藤景太)

2074チバQ:2021/04/14(水) 19:51:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/a113b5a8b91aa39256c71ef1e5826c8594f6eef2
自民不在の選挙戦、聴衆「争点分かりにくい」 衆院北海道2区補選
4/13(火) 20:59配信


毎日新聞
衆院道2区補選で候補者の第一声に耳を傾ける市民ら=札幌市北区で2021年4月13日午前9時24分、貝塚太一撮影

 衆院道2区(札幌市東区全域、北区の一部)の補選が告示された13日、過去最多に並ぶ6候補が乱立した選挙区を歩いた。候補者の第一声に関心を持ち演説を聞きに訪れた有権者がいた一方で、自民党候補不在の中で争点や構図が「分かりにくい」などと戸惑う声も聞かれた。【米山淳】

 午前、札幌市北区の市営地下鉄南北線の麻生駅。アパートやスーパーマーケットが建ち並ぶ住宅街に候補者の演説がこだまする。通勤・通学に急いでいるとみられる人が多く、立ち止まる人の姿はまばら。

 信号を待ちながら演説を聞いていた大学2年の男性(20)に声を掛けた。男性は「何が争点なのか分からない。たぶん投票には行かないと思う」と関心は低そうだ。

 建設会社に勤める男性(51)は「自民党が候補を出さないので構図が分かりにくい」。男性は人柄で選ぼうと考えていたが、新型コロナウイルスの影響で密集を心配し「候補者を見る機会が少なそう」とも言った。

 今回の選挙は、大手鶏卵生産会社側から不適切な現金を受け取っていた疑惑が報じられた後、吉川貴盛元農相(自民党を離党)が「体調不良」を理由に議員を辞職したことに伴い実施される。東京地検特捜部は同社側から現金500万円を受け取っていたとして吉川氏を収賄罪で在宅起訴しており、この事態を重く見た自民党は勝機は薄いと判断、候補擁立を見送った。

 「自民が候補者を出さないことが、いいのかどうか分からない」。JR札幌駅東側の中小企業などが並ぶ一角で、保守系候補の演説を聞いた建材会社の男性役員(63)は戸惑いを隠さない。

 選挙戦(有権者約46万人)は、2017年衆院選で吉川氏が獲得した約10万票を複数の保守系候補らが奪い合う構図で、男性は保守票が割れることを懸念しているようだ。ただ、男性には確固とした考えがあった。「『政治とカネ』の問題はもううんざり。信頼できる人を選びたい」

 昼過ぎ、北区のスーパーマーケット前。雨が降る中、地元の主婦、斉藤千絵さん(72)は演説に聴き入っていた。斉藤さんは、新型コロナ対策や高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場の問題などを挙げ「重要な課題は多い。候補者の皆さんがどう考えているのか聞いてみたかった」と関心の高さをうかがわせた。

 ただ、今回の選挙で当選しても議員としての任期は長くて半年。遅くとも秋までには次期衆院選が行われる。そう伝えると、「また選ばなければならないのね」と少しがっかりした様子だった。

 自民党候補不在の選挙。一時は札幌市議の擁立も検討した自民党の地元議員はどう受け止めているのか。道連幹部は「候補者を出したかったが、こればかりは党本部の判断なので仕方ない。今は信頼回復に努めるしかない」とこぼした。

2075チバQ:2021/04/14(水) 19:52:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/37ab9e91239a5ea106e4b4e903c4494e0f411a41
【独自】2区補選で自民党市議と道議が協議 「次」を見据えた動きも
4/13(火) 18:33配信
HTB北海道ニュース

 吉川氏が所属していた自民党は今回の補選への候補擁立を見送りましたが、きょう次を見据えた動きがありました。
 告示日のきょう自民党の道2区支部の道議や市議らが集まり秋までに行われる衆院選への候補者擁立に向けて意見交換を行いました。
 【鈴木健雄・支部長代行】
 「5月初めに公募をかけて5月中に候補を決めたい(補選の擁立見送りは)寂しい思いを党員・党友はしていると思います」
 次の衆院選に向けて動き出した地元支部に対して頭越しに「不戦敗」を決めた党本部の二階幹事長はこう述べました。
 【二階幹事長】
 「地元の意見をよくお伺いしてということが党の基本方針ですから、地元がそういうふうなことで進んでいくならば見守るということですね」

HTB北海道ニュース

2076チバQ:2021/04/15(木) 16:22:59
送別会も懇親会も、不要不急じゃないですネ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8342e2a8b285ac06c7337dc85f39e647bc9f0d4

移動自粛要請でも応援続々 3選挙「不要不急でない」 与野党
4/15(木) 7:11配信

 与野党幹部が25日投開票の衆参3補欠選挙・再選挙で、「まん延防止等重点措置」が東京都などへ適用された12日以降も続々と応援に入っている。

 政府が県境をまたぐ移動自粛を要請する中、与野党ともに「選挙は不要不急ではない」と主張。次期衆院選の試金石となる3選挙に負けられない事情もある。一方、菅義偉首相は現地入りを見送る方向だ。

 立憲民主党の蓮舫代表代行は14日、参院長野選挙区補選のため、同県飯田市などを訪問。13日には、自民党の山口泰明選対委員長が参院広島選挙区再選挙で広島を訪れ、立憲の枝野幸男代表も衆院北海道2区補選のため、札幌市で支持を呼び掛けた。

 自民党は北海道2区で候補擁立を見送ったが、長野と広島については、各業界団体と関係の深い所属議員らに支援を訴えるよう指示。密を避けるなど感染対策を講じた上で、今後も党幹部らの投入を検討しており、今週末には閣僚が広島を訪れる予定だ。加藤勝信官房長官は14日の記者会見で、「選挙は民主主義の根幹。不要不急には当たらない」と強調した。

 立憲など野党側もPCR検査など感染防止を尽くした上で選挙戦に臨む方針。国民民主党の玉木雄一郎代表は広島入りを検討しており、東京を離れる際には検査を受けているという。共産党の穀田恵二国対委員長は14日の会見で「選挙は不要不急ではない。堂々と戦いたい」と述べた。

 しかし、新型コロナウイルスの新規感染者は東京都などで増加している。自民党中堅は「感染状況を考えたら本当は行かない方がいい」と指摘。同時に、「選挙の情勢が厳しいからそうも言っていられない。何もせずに負けたら目も当てられない」と本音を漏らす。

 一方、自民党幹部は首相の選挙区入りについて「重点措置が出ているのに首相が行くと批判される」として見送る考えを示した。首相は選挙買収事件で当選無効となった河井案里前参院議員の広島選挙区擁立を主導した経緯があり、首相周辺は「手出しができない」と語った。

2077チバQ:2021/04/17(土) 18:06:36
https://mainichi.jp/articles/20210417/k00/00m/010/090000c
西川元農相、近く進退表明 自民栃木県連、衆院2区公募を準備
政治

速報

栃木
毎日新聞 2021/4/17 09:44(最終更新 4/17 09:44) 563文字
西川公也元農相=藤井太郎撮影拡大
西川公也元農相=藤井太郎撮影
 自民党の西川公也元農相(78)が次期衆院選での進退を近く表明する意向を固めた。16日に栃木県連幹部に伝えた。県連は衆院栃木2区の公認候補について公募する準備を進めており、候補者として西川氏の長男で県議の鎮央(やすお)氏(49)を推す声も上がっている。

 西川氏は同日午後に県連幹部と面会。県連幹部によると、西川氏は自身の後援会の役員会を来週にも開き、進退を表明すると説明したという。面会後、西川氏は毎日新聞などの取材に「人間誰でも自分の考えをいろいろ持っている。お話を申し上げなければならない時は申し上げる」と話した。県連幹部は「数日後に結論を出すので待ってほしいとのことだった。公募の準備は進めているが西川さんの言葉がないと前に進めない」と語った。

2078チバQ:2021/04/18(日) 21:33:24
https://www.sankei.com/politics/news/210418/plt2104180012-n1.html
【闘う】衆院神奈川6区 25年ぶりに自民が候補擁立 首相に近い横浜市議 立民はカジノ批判
2021.4.18 21:11
 次期衆院選が迫る中、自民党が選挙区候補の空白区で擁立作業を加速している。神奈川6区では、出馬予定だった公明党のくら替え候補が不祥事で議員辞職に追い込まれ、自民が25年ぶりに新人候補を立てた。神奈川を地盤とする菅義偉(すが・よしひで)首相に近い横浜市議だが、その分政府の新型コロナウイルス対策への批判も直接浴びる立場となり、戦い方にも注目が集まっている。

 「市議を26年間務めてきた。しっかり大都市の課題を国に伝えていきたい」

 横浜市議の古川直季(52)は15日、衆院神奈川6区の自民公認候補に内定したことを受け、党本部でこう意気込んだ。面会した幹事長の二階俊博からは「最初の選挙で応援してくれた人の恩義は絶対に忘れるな」と激励を受けた。

 古川は、直近5回の横浜市議選(旭区)全てでトップ当選した実力者。同じ横浜市議出身の菅も目をかける。自民は今回、衆院神奈川6区の候補者を公募し、応募した49人から白羽の矢を立てた。党選対幹部も「地元に根付き人柄もよく首相とも近い」と語る。

 自民が同区で候補を擁立するのは、現参院議長の山東昭子が立候補した平成8年以来となる。選挙戦は、29年の前回選を制した立憲民主党の青柳陽一郎(51)、前回比例復活を果たした日本維新の会の串田誠一(62)との三つどもえの戦いになる見通しだ。

 古川の擁立までには曲折があった。同区は、公明が前回選で唯一、現職が落選した選挙区だ。議席奪還に向け、昨年7月、現職の遠山清彦=比例九州=をくら替えで擁立し、党を挙げて選挙運動を展開していた。

 ところが年明けに、遠山が緊急事態宣言発令下の東京・銀座で深夜に会合したことが発覚。公明は四半世紀続けた同区からの候補擁立断念に追い込まれた。

 代わりに与党統一候補となる古川の初陣も順風とはいえない。近隣の神奈川1区では、同区選出の元国家公安委員長、松本純が深夜会食問題で自民を離党し、政府・与党への目はなお厳しい。古川陣営は「首相はコロナ対策をしっかりやってくれていることも街頭でアピールする」と語る。

 一方、立民の青柳は、菅の肝いり政策への批判を重ね、連勝を目指している。

 「横浜に大きな負の遺産を残すカジノ政策を止めなければならない」

 青柳は11日夕、横浜市旭区の相模鉄道希望ケ丘駅前に立ち、マスク姿でこう訴えた。希望ケ丘は古川が事務所を構える本拠地だが、青柳のチラシを受け取り「応援している」と声を掛ける人は多かった。陣営幹部は「国会議員と地方議員が連携し、立民の県組織がしっかりしてきた」と自負する。

 青柳が掲げる対立軸は、政府や同市が進めるカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致だ。青柳は是非を問う住民投票の実現を目指し、市民団体と19万を超える署名を集めた。実施するための条例案は市議会で否決されたが、署名は政権批判にもつながるだけに、青柳は「民主主義の否定だ」と攻勢を強める。

 かつて旧維新の党に所属した青柳は、これまで一定の保守票も取り込んできた。ただ、今回は相手が公明から自民に変わったことで、「保守票の獲得が厳しくなった」(青柳陣営幹部)との見方もある。日本維新の会の串田は是々非々の姿勢を貫き、古川と青柳の間に割って入る構えだ。

 神奈川6区は同市中央部に位置し、有権者は都内などに通う無党派層が多い。与野党とも新型コロナ禍で組織戦がやりづらい中、勝敗には菅政権への無党派層の評価が色濃く反映されそうだ。(広池慶一)

2079チバQ:2021/04/18(日) 21:38:16
https://www.sankei.com/politics/news/210417/plt2104170028-n1.html

維新・松井代表、衆院選出馬重ねて否定 栃木5区は新人辞退
2021.4.17 19:31
日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は17日の記者会見で、次期衆院選で地元の大阪府八尾市を含む大阪14区から出馬する可能性を問われ、重ねて否定した。松井氏は「大阪都構想」が住民投票で否決されたのを受け、令和5年4月までの市長任期終了後に政界引退の意向を表明していたが、次期衆院選に向けて去就が注目されていた。

 維新の本拠地である大阪では、公明党現職の選挙区を除き、14区だけが候補者未定。松井氏は「大体決まっている。維新スピリットを持っている人だ」と述べ、近く公表すると明らかにした。

 会見に同席した馬場伸幸幹事長は、次期衆院選栃木5区で立候補を予定していた新人の荒木大樹氏から支部長辞退届が出され、受理したと発表した。

2080チバQ:2021/04/18(日) 21:52:40
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210415ddlk01010010000c.html
<衆院2区補選4.25><衆院2区補選4.25>保守10万票の行方は 各陣営、取り込みに躍起 /北海道
2021/04/15 05:25毎日新聞

 13日告示された衆院道2区補選で、保守票の取り込みが焦点となっている。収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民党を離党)の辞職に伴う今回の選挙で、自民が候補者擁立を見送ったためで、主要候補は吉川氏が前回選で獲得した10万票余を取り込もうと必死だ。【土谷純一、岸川弘明、三沢邦彦、源馬のぞみ】

 「政治を志す女性の仲間の一人として、考え方も非常に近い」。無所属新人の鶴羽佳子氏(53)は13日、自民党の野田聖子幹事長代行とオンラインで意見交換し、野田氏は鶴羽氏を評価した。鶴羽氏にとっては、次期首相候補の一人に名前が挙がる野田氏の人気にあやかりたいとの思惑も見え隠れする。

 同じく無所属新人の長友隆典氏(52)の13日の第一声には、自民党小樽市議2人が駆けつけた。長友氏は自民党員で、選挙事務所には道選出の自民党衆院議員からの激励の「ため書き」を掲げるなど、自民との近さをアピールする。

 保守票を意識するのは無所属候補にとどまらない。13日にあった日本維新の会新人、山崎泉氏(48)の街頭演説には、自民党の中川郁子元衆院議員が駆けつけた。中川氏は維新の道総支部代表で新党大地代表の鈴木宗男参院議員との縁で急きょ応援に立ったといい、立憲民主党の元職、松木謙公氏(62)を念頭に、鈴木氏とともに野党共闘を批判した。

 ただ、自民につきまとう「政治とカネ」の問題などは有権者にマイナスイメージを与えかねない。このため、鶴羽、長友、山崎氏の「対自民アピール」はいずれも抑制的だ。

 ◇自民「次期衆院選へ思惑」

 一方、自民党にとっては、秋までに行われる衆院選での候補者擁立を見据え、今回の補選で候補者を「品定め」したい思惑もあるようだ。自民党道連幹部は「個人的に応援するのは問題ない」としたうえで、「次期衆院選では各議員や党員に協力をお願いしなければならないので、うまく付き合っていかなければならない」と話す。

 保守票を念頭に置いているのは野党統一候補の松木氏も同じだ。共産党は松木氏に対し、党本部推薦ではなく道委員会レベルの推薦にとどめた。共産との全面共闘でリベラル色が強まれば、保守層を含めた幅広い支持が得られなくなるとの目算も働いているようだ。松木氏サイドからは「共産との共闘で、支援を受ける労組や保守層が離れてしまうかもしれない」(陣営関係者)と危惧する声も漏れる。

 補選には、NHK受信料を支払わない方法を教える党の新人、斉藤忠行氏(29)と無所属新人の医師、小林悟氏(56)も立候補している。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇立候補者(届け出順)

小林悟(こばやし・さとる) 56 医師 無新

松木謙公(まつき・けんこう) 62 [元]農水政務官 立元[国][社]

鶴羽佳子(つるは・よしこ) 53 [元]アナウンサー 無新

長友隆典(ながとも・たかのり) 52 弁護士 無新

山崎泉(やまざき・いずみ) 48 [元]道議 維新

斉藤忠行(さいとう・ただゆき) 29 動画配信業 N新

2081チバQ:2021/04/19(月) 11:17:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/17250e635a1915bb95651aba2d0da216c7e01d7f
松木氏が優勢 衆院道2区補選 朝日新聞情勢調査
4/19(月) 8:52配信

 朝日新聞社による衆院北海道2区補欠選挙の情勢調査が行われました。松木謙公さんがほかの候補を引き離しリードしています。
 調査は17日と18日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「RDD方式」で実施しました。立憲民主党の前職、松木謙公さんが安定した戦いぶりです。立憲支持層をまとめ、無党派層の6割近くに浸透しています。年代別でもまんべんなく支持を集めています。無所属の新人・鶴羽佳子さん維新の新人・山崎泉さん、無所属の新人・小林悟さん、無所属の新人・長友隆典さん、NHK党の新人・斉藤忠行さんは厳しい戦いです。ただ、今回の調査では、およそ6割の有権者が態度を明らかにしておらず、終盤にかけて情勢が変わる可能性があります。
HTB北海道ニュース

2082チバQ:2021/04/19(月) 13:00:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab8f19bbbd26d6389675eb03d2e2176d52f7cbb1
道2区補選は松木氏先行 本紙情勢調査 鶴羽、山崎氏ら追う
4/19(月) 6:08配信
8



 25日投開票の衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙に向け、北海道新聞社は17、18の両日、同選挙区の有権者を対象とした電話調査に、取材を加味して情勢を探った。立候補している6氏のうち、立憲民主党元職の松木謙公氏(62)=国民民主党、社民党、共産党道委員会推薦=が先行し、無所属新人の元HBCアナウンサー鶴羽佳子氏(53)、日本維新の会新人の山崎泉氏(48)=新党大地推薦=らが追う。2割以上が投票先を決めておらず、流動的な要素もある。
 松木氏は立憲を支持すると答えた人の8割近く、共産支持の7割近くが投票先に選んだ。自民党支持や、支持政党はないと答えた人のそれぞれ2割超も投票するとした。
 自民、公明の与党は候補を擁立しておらず、鶴羽氏は自民支持と答えた人の2割近くが投票すると回答。山崎氏は維新支持と答えた人の5割超が投票先に選んだ。
 無所属新人の弁護士長友隆典氏(52)も自民と答えた人から支持がある。
 無所属新人の小林悟氏(56)、NHK受信料を支払わない方法を教える党新人の斉藤忠行氏(29)は浸透していない。
 男女別では、松木氏が男性の5割近く、女性の4割の支持を得ている。(藤本卓郎、西依一憲)
 ▽調査の方法 北海道新聞社が北海道新聞HotMediaに委託。衆院道2区の有権者を対象に17、18の両日、コンピューターで無作為に発生させた固定電話番号に電話をかけるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で行い、自動音声による質問に対して1029人から回答を得た。

2083チバQ:2021/04/19(月) 20:06:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/6029bc427f690c231918dc355498bf5517033108
次期衆院選、東北48人立候補予定
4/19(月) 17:02配信

河北新報
 衆院議員は21日で任期満了まで半年となる。東北の23選挙区では18日現在、48人が立候補を予定している。前回(2017年)は与党の18勝5敗。新型コロナウイルスの感染拡大を食い止められず、菅義偉首相は「春解散」を見送る公算が大きい。東北の19選挙区で与野党一騎打ちの構図が固まりつつあり、野党勢力の空白区での擁立や共闘が当面の焦点となる。

 立候補予定者の内訳は現職31人、元議員2人、新人15人。党派別では自民党23人、立憲民主党15人、共産党9人、国民民主党1人。

 長期政権を維持する自民は、前回の18議席を上回る議席を狙う。現職22人を立てるほか、宮城5区では石巻市長選(25日投開票)に転じた元議員の後任に新人を充てる。前回に続き「コスタリカ方式」で臨む青森1区は、選挙区と比例東北の現職を入れ替える。

 野党は政権交代を見据えた再編が一段落し、第1党の立民を軸に共闘構築を急ぐ。

 旧立民と旧国民、社民党の一部が合流した立民は、現職9人が出馬する。青森1区と宮城2区は元議員、青森3区と岩手2区、宮城3区、福島5区では新人が立候補を表明している。全員が比例東北に重複立候補する見込み。

 共産は6県の9選挙区に新人を擁立。青森1区、岩手1区、福島5区は立民と競合しており、調整が進むとみられる。

 国民は山形2区で新人が自民現職に挑む。日本維新の会、れいわ新選組の動向次第では、構図が流動化する可能性もある。

 比例東北(定数13)に単独で立候補を予定するのは7人。自民が現職1人、連立を組む公明党が新人2人を擁立し、2議席目の奪還を狙う。共産は現職1人と新人2人を、国民は新人1人を立てる。

 衆院解散・総選挙を巡り、菅首相は新型コロナ感染拡大防止を最優先する考えを強調。「まん延防止等重点措置」を宮城県に適用し、各地でワクチン接種を急ぐなど対応に追われる。

 政府は13日、東京電力福島第1原発の処理水を2年後をめどに海洋放出する方針を決定した。漁業関係者を中心に反発が強まっており、野党が争点化する動きを踏まえ、次期衆院選の時期は東京五輪・パラリンピック後の秋との見方が浮上している。

[青森]
【1区】 (3)   
江渡聡徳65 党県連会長  自(麻)現(7)
升田世喜男63 党県代表代行 立 元(1)
斎藤美緒41 党県書記長  共 新 

【2区】 (2)   
大島理森74 衆院議長   自(無)現(12)
田端深雪63 元養護教諭  共 新 

【3区】 (2)   
木村次郎53 党県支部長  自(細)現(1)
山内崇65 党県共同代表 立 新

2084チバQ:2021/04/19(月) 20:07:23
[岩手]

【1区】 (3)   
高橋比奈子63 文科副大臣  自(麻)現(3)
階猛54 元総務政務官 立 現(5)
吉田恭子40 党県常任委員 共 新 

【2区】 (2)   
鈴木俊一68 元党総務会長 自(麻)現(9)
中村起子56 党県副代表  立 新 

【3区】 (2)   
藤原崇37 党県会長   自(細)現(3)
小沢一郎78 党県代表   立 現(17)

[宮城]

【1区】 (2)   
土井亨62 元国交副大臣 自(細)現(4)
岡本章子56 党県代表   立 現(1)

【2区】 (2)   
秋葉賢也58 元首相補佐官 自(竹)現(6)
鎌田さゆり56 党県代表代行 立 元(2)

【3区】 (2)   
西村明宏60 元官房副長官 自(細)現(5)
大野園子33 元会社員   立 新 

【4区】 (2)   
伊藤信太郎67 党県会長代行 自(麻)現(6)
藤原益栄64 党県委員   共 新 

【5区】 (2)   
森下千里39 元会社代表  自 新 
安住淳59 党国対委員長 立 現(8)

【6区】 (2)   
小野寺五典60 元防衛相   自(岸)現(7)
内藤隆司62 元県議    共 新

2085チバQ:2021/04/19(月) 20:08:32
[秋田]

【1区】 (2)   
冨樫博之65 党副幹事長  自(破)現(3)
寺田学44 元首相補佐官 立 現(5)

【2区】 (2)   
金田勝年71 衆院予算委員長 自(二)現(4)
緑川貴士36 党県代表   立 現(1)

【3区】 (2)   
御法川信英56 元国交副大臣 自(麻)現(5)
杉山彰55 党県地区委員 共 新

[山形]

【1区】 (1)   
遠藤利明71 元五輪相   自(無)現(8)

【2区】 (2)   
鈴木憲和39 元外務政務官 自(竹)現(3)
加藤健一40 法人代表理事 国 新 

【3区】 (2)   
加藤鮎子42 前党県会長  自(無)現(2)
梅木威62 党地区委員  共 新

[福島]

【1区】 (2)   
亀岡偉民65 復興副大臣  自(細)現(4)
金子恵美55 党県代表   立 現(2)

【2区】 (2)   
根本匠70 元厚労相   自(岸)現(8)
平善彦68 党県委員   共 新 

【3区】 (2)   
上杉謙太郎46 党青年局次長 自(細)現(1)
玄葉光一郎56 党副代表   立 現(9)

【4区】 (2)   
菅家一郎65 元復興副大臣 自(細)現(3)
小熊慎司52 党県代表代行 立 現(3)

【5区】 (3)   
吉野正芳72 元復興相   自(細)現(7)
鳥居作哉47 元県議    立 新 
熊谷智41 党地区委員長 共 新 

河北新報

2086チバQ:2021/04/19(月) 20:15:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fb111b43d2e789e651099b9d3d587ad66527977
〈衆院選〉注目の新潟5区 泉田氏・米山氏・森氏で三つ巴? “元知事対決”の構図変化か…
4/19(月) 19:15配信


NST新潟総合テレビ
衆院議員の任期満了まで約半年。

元知事対決として注目される“新潟5区”ですが、与野党一騎打ちの構図が大きく変わるかもしれません。

4月10日に開かれた大河津分水の殉職者慰霊式。

ここに姿を見せたのが、元知事で自民党の泉田裕彦衆院議員です。

【自民党 新潟5区 泉田裕彦 衆院議員】
「下流だけでなく、この大河津分水は上流の洪水被害を避けるためにも有意義な事業。国土の強靱化を進めるためにも私も微力ですが全力を挙げてまいりたい」

衆院議員の任期満了まで残り半年となり、現職として地元への貢献をアピール。しかし…

【自民党 泉田裕彦 衆院議員】
Q.街頭に立つ姿があまり見られないが
「府県境を渡る移動自粛要請がまた、まん延防止で言われているので悩ましい」

「新型コロナウイルスの影響が地元活動に制限をかけている」と話す泉田衆院議員。

現職ならではの活動の難しさに直面するなか17日、今後の活動内容について話し合う新潟5区の会議が開かれました。

【自民党 泉田裕彦 衆院議員】
「地元の活動、しっかり地域に浸透するようにどういった形で進めていくかお願いと意見を拝聴した」

しかし出席者からは厳しい意見や注文が相次いだと言います。

【五井文雄 長岡市議】
「本人が(地元に)来られない分、5区内への連絡やリーフレット・看板などをスムーズにやってほしい」

【関正史 長岡市議】
「みんな(選挙戦を)厳しく思っているから厳しいことも言う。それで乗り越えるしかない」

泉田陣営が焦りを見せる一方、5区からの出馬を予定している前知事の米山隆一氏は18日SNSを更新。

その内容は、去年5月に入籍した室井佑月さんとの結婚式の報告です。

【新潟5区からの出馬表明 米山隆一 氏】
Q.室井さんの姿はどう
「きれい。きれいだと思う」

自身の女性問題を理由に、知事を辞任した過去を持つ米山氏。伴侶を得て選挙に向けた決意を新たにしていました。

【米山隆一 氏】
「式とはまた別ではあるが、選挙戦も力を貸してもらうことになるので、一緒に頑張っていきたい」

【室井佑月さん】
「清廉潔白な、決断力がある政治家になってほしい」

【米山隆一 氏】
「頑張る。神様の前で言われたので神様に誓って頑張る」

迫る決戦の日に向け両者が準備を進めるなか、水面下で出馬の準備を進めているのが元長岡市長で知事選にも出馬経験のある森民夫氏です。

いまだ公の場には姿を見せていませんが、両陣営は森氏の動きを不安視しています。

【泉田陣営 関正史 長岡市議】
Q.森氏は山古志に挨拶に来た
「来てますね」

Q.出れば強敵
「強敵ですね」

【米山陣営 長部登 県議】
「それは大変。こういう保守が乱立するときが一番怖い。本来なら1対1の方がやりやすい、互角のほうが」

関係者の話では森氏は大型連休前後にも出馬会見を開く方針だといいます。

元知事同士の一騎打ちか、はたまた三つ巴か…。その戦いの行方が注目されています。

NST新潟総合テレビ

2087とはずがたり:2021/04/19(月) 23:24:19
おお?そんな見通しを河北新報は得ているのか。>青森1区、岩手1区、福島5区は立民と競合しており、調整が進むとみられる。
青森・福島は2区を譲って引っ込めて貰うとして岩手はどうするんだろう。。
2区の中村さんは公認して欲しいけど共産に譲る名目で階・小沢の仲裁をしようとしている?よく判らんが

次期衆院選、東北48人立候補予定
https://kahoku.news/articles/20210419khn000028.html
2021年04月19日 17:02

 衆院議員は21日で任期満了まで半年となる。東北の23選挙区では18日現在、48人が立候補を予定している。前回(2017年)は与党の18勝5敗。新型コロナウイルスの感染拡大を食い止められず、菅義偉首相は「春解散」を見送る公算が大きい。東北の19選挙区で与野党一騎打ちの構図が固まりつつあり、野党勢力の空白区での擁立や共闘が当面の焦点となる。
 立候補予定者の内訳は現職31人、元議員2人、新人15人。党派別では自民党23人、立憲民主党15人、共産党9人、国民民主党1人。
 長期政権を維持する自民は、前回の18議席を上回る議席を狙う。現職22人を立てるほか、宮城5区では石巻市長選(25日投開票)に転じた元議員の後任に新人を充てる。前回に続き「コスタリカ方式」で臨む青森1区は、選挙区と比例東北の現職を入れ替える。
 野党は政権交代を見据えた再編が一段落し、第1党の立民を軸に共闘構築を急ぐ。
 旧立民と旧国民、社民党の一部が合流した立民は、現職9人が出馬する。青森1区と宮城2区は元議員、青森3区と岩手2区、宮城3区、福島5区では新人が立候補を表明している。全員が比例東北に重複立候補する見込み。
 共産は6県の9選挙区に新人を擁立。青森1区、岩手1区、福島5区は立民と競合しており、調整が進むとみられる。
 国民は山形2区で新人が自民現職に挑む。日本維新の会、れいわ新選組の動向次第では、構図が流動化する可能性もある。
 比例東北(定数13)に単独で立候補を予定するのは7人。自民が現職1人、連立を組む公明党が新人2人を擁立し、2議席目の奪還を狙う。共産は現職1人と新人2人を、国民は新人1人を立てる。
 衆院解散・総選挙を巡り、菅首相は新型コロナ感染拡大防止を最優先する考えを強調。「まん延防止等重点措置」を宮城県に適用し、各地でワクチン接種を急ぐなど対応に追われる。
 政府は13日、東京電力福島第1原発の処理水を2年後をめどに海洋放出する方針を決定した。漁業関係者を中心に反発が強まっており、野党が争点化する動きを踏まえ、次期衆院選の時期は東京五輪・パラリンピック後の秋との見方が浮上している。

2088とはずがたり:2021/04/19(月) 23:29:01

【2021年衆院選】予想立候補者(九州)
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210101-OYT1T50157/
2021/01/01 11:10
福岡

1区 福岡市東・博多区
井上貴博 58 自〈麻〉 現《3》 (元)財務政務官
坪田晋 37 立 新 社会保険労務士
木村拓史 34 共 新 党准県委員
山本剛正 49 無(立) 元《1》 (元)衆院議員秘書 →出るのか??

2区 福岡市中央、南区の一部など
鬼木誠 48 自〈石原〉 現《3》 (元)環境政務官
稲富修二 50 立(旧希) 現《2》 衆院法務委理事
新開崇司 49 維 新 (元)衆院議員秘書

4区 宗像市、古賀市、福津市など
宮内秀樹 58 自〈二〉 現《3》 農林水産副大臣
森本慎太郎 42 立 新 (元)通信会社社員
阿部弘樹 59 維 新 (元)県議
竹内信昭 68 社 新 (元)高校教諭

5区 筑紫野市、春日市、大野城市など
原田義昭 76 自〈麻〉 現《8》 (元)環境相
栗原渉 55 自 新 (元)県会議長
若子直也 42 立 新 薬剤師
古賀新悟 56 共 新 (元)筑紫野市議

7区 大牟田市、柳川市、筑後市など
藤丸敏 60 自〈岸〉 現《3》 (元)防衛政務官
青木剛志 50 立 新 (元)八女市職員
江口学 46 共 新 党地区委員長

9区 北九州市若松・八幡西区など
三原朝彦 73 自〈竹〉 現《8》 (元)防衛政務次官
真島省三 57 共 元《1》 党中央委員
緒方林太郎 47 無(旧希) 元《2》 (元)外務省職員

10区 北九州市門司・小倉北・小倉南区
山本幸三 72 自〈岸〉 現《8》 (元)地方創生相
城井崇 47 立(旧希) 現《3》 (元)文科政務官
西田主税 58 無 新 (元)環境省職員

11区 田川市、行橋市、豊前市など
武田良太 52 自〈二〉 現《6》 総務相
志岐玲子 67 社 新 (元)高校教諭
村上智信 51 無 新 (元)経産省職員

長崎
1区 長崎市の一部

冨岡勉 72 自〈石原〉 現《4》 (元)文科副大臣
安江綾子 44 共 新 党県常任委員
西岡秀子 56 国(旧希) 現《1》 党政調会長代理

3区 大村市、対馬市、壱岐市など
谷川弥一 79 自〈細〉 現《6》 (元)文科副大臣
山田勝彦 41 立 新 (元)農相秘書官
山田博司 50 無 新 県議

熊本
2区 熊本市西・南区、玉名市など
野田毅 79 自〈石原〉 現《16》 (元)自治相
橋田芳昭 65 共 新 党県書記長
西野太亮 42 無 新 (元)財務省職員

大分
1区 大分市の一部
高橋舞子 32 自 新 (元)時事通信記者
山下魁 44 共 新 党県書記長
吉良州司 62 無(旧希) 現《5》 (元)外務副大臣

宮崎
1区 宮崎市、国富町、綾町
武井俊輔 45 自〈岸〉 現《3》 (元)外務政務官
渡辺創 43 立 新 県議
外山斎 44 維(旧希) 新 (元)参院議員
2区 延岡市、日向市、西都市など

鹿児島
1区 鹿児島市の一部、三島村など
宮路拓馬 41 自〈石原〉 現《2》 総務政務官
保岡宏武 47 自 新 (元)衆院議員秘書
川内博史 59 立 現《6》 党政調会長代行

2区 鹿児島市の一部、枕崎市など
金子万寿夫 73 自〈石原〉 現《3》 (元)県会議長
松崎真琴 62 共 新 (元)県議
三反園??

沖縄
1区 那覇市、久米島町、渡嘉敷村など
国場幸之助 47 自〈岸〉 現《3》 外務政務官
赤嶺政賢 73 共 現《7》 党幹部会委員
下地幹郎 59 無(維) 現《6》 (元)郵政改革相

2089とはずがたり:2021/04/19(月) 23:46:36
林芳生には加藤紘一的に期待するとこあるw単騎出馬してこい。多分除名なんて撤回されるぞ♪

2021年04月19日 09:59
林芳正参議が衆議院山口3区へくら替え〜無所属で出馬を決意か
https://www.data-max.co.jp/article/41237

 【表1】を見ていただきたい。次期衆議院選挙の山口3区と和歌山3区の立候補予定者の履歴表である。

〜この表から見えるもの〜
◆次期衆院解散・総選挙を前に、和歌山3区では世耕弘成参院幹事長(58歳)が高齢の二階俊博自民党幹事長(82歳)の引退にともなって衆院和歌山3区に鞍替えし、二階氏の三男である伸康氏が世耕氏の参院和歌山選挙区を引き継ぐという見方が有力となっている。
世耕氏はかねて「総理・総裁」の座を睨み、衆院への鞍替えを目指してきたが、やっと念願が叶うことになりそうだ。参議院でも5期目を数えるベテランながら、58歳という若さで参院首脳ポストに就いており、衆院に移ればさほど期数を重ねなくとも「総裁候補」の有資格者となる。
◆一方、衆院山口3区では、自民党現職で二階派の河村建夫元官房長官(78歳)と、参院山口選挙区からのくら替え出馬に意欲を示す同党岸田派の林芳正元文部科学相(60歳)の争いが過熱している。
・河村氏は3月26日、東京都内で開いた政治資金パーティーで「新しい日本を創っていく」と訴え、次期衆院選に意欲を示した。所属する二階派を率いる二階幹事長や同派幹部も駆けつけた。同派最高顧問の伊吹文明元衆院議長は「選挙区ではいろいろな動きがあるようだが、人間は立場をわきまえないといけない」と暗に林氏をけん制したといわれる。
・林氏は次期衆院選で山口3区から出馬する意向を固め、党関係者に伝えたことが1月7日に明らかとなっており、公認が得られなければ無所属でも出馬する構えで、保守分裂選挙になる可能性は不可避の状況となっている。

▲クリックで拡大
◆「代理戦争」となった3月21日の山口県萩市長選では、河村氏の実弟で前県議の田中文夫氏が、林氏が推す現職の藤道健二氏に挑み、500票差で辛勝している。山口3区内では、昨年4月の美祢市長選と11月の宇部市長選は林氏に近い候補者が勝利しており2勝1敗。党幹部は、萩市長選に勝利したことを受け、「河村氏が意地を見せ、選挙区を譲る可能性はさらに下がった」との見方をしている。

◆林氏は下関市の選挙事務所に加え、区外の宇部に事務所を開設している。昨年12月、下関市から、3区の大票田の宇部市に住民票を移しており、周辺は「3区での体制づくりも整いつつある」と話す。

〜山口県人の願い〜
 総裁選への出馬経験もある林議員がくら替えにこだわるのは、世耕氏と同様に、首相を目指すには参院議員では厳しいとの見方をしているからだ。強固な支持基盤を誇る林議員は、無所属での出馬を念頭に置いているとされる。

 安倍前首相(山口4区)が昨秋に退陣し、林議員支持者からは「山口の次の首相候補として、くら替えを決断する時だ」との声が高まっている。

 しかし、二階派幹部は「林氏が強引にくら替えすれば、離党は認めず除名だ」と断じており、除名となれば、復党は困難となる。党関係者は「林氏は勢いで判断すれば痛手を負う」と指摘する。

 筆者は山口銀行宇部支店長時代、河村議員に親しくさせていただいた。また林議員は高校の後輩であり、今も親しくさせていただいている。

 山口県人である筆者としては、今はただ、河村議員が山口県民のために、山口県から将来の首相を輩出できる体制をつくるためにも、潔く引退を決意することを願うばかりである。

(林議員と筆者)
(林議員と筆者)
【(株)データ・マックス顧問 浜崎 裕治】

2090チバQ:2021/04/20(火) 11:31:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/899721d925f772ea2aa7004e6d411cb0574b88d9
西川公也元農相、次期衆院選不出馬へ 栃木2区
4/20(火) 11:03配信


 自民党の西川公也元農相(78)が、次期衆院選の栃木2区に出馬しない意向を固めたことが県連関係者への取材で判明した。23日に自身の後援会関係者らに正式に表明するという。県連は2区の公認候補を公募で決める方向で検討を進めており、候補者として西川氏の長男で県議の鎮央(やすお)氏(49)らを推す声も上がっている。

 西川氏は1996年の衆院選で初当選し、通算6期務めた。17年の衆院選で落選し、内閣官房参与に起用されたが、2020年、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループから金銭提供を受けていた疑惑が浮上し「一身上の都合」として辞任。その後、党幹事長特別参与に起用されていた。西川氏は毎日新聞の取材に進退について「言うときは公平に言う」としながらも、鎮央氏を推す声が出ていることを「重く受け止める」と話していた。

 県連は西川氏の不出馬表明を受けて、25日にも2区の候補者公募を正式に決定する。6月5日の県連大会までに新たな候補者を決める。【御園生枝里、玉井滉大】

2091とはずがたり:2021/04/20(火) 12:56:01
富山1区候補に西尾氏 次期衆院選巡り立民 山氏は参院選で調整
2021.04.19 23:33
https://webun.jp/item/7749587

 次期衆院選を巡り、立憲民主党県連共同代表の西尾政英氏(59)が富山1区に出馬し、元社民党の山登志浩氏(41)は2022…

2092名無しさん:2021/04/21(水) 16:30:24
衆院千葉13区、自民は医師・松本氏擁立 候補者を公募
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB212L30R20C21A4000000/

20932092:2021/04/21(水) 16:31:12
松本 尚|日本医科大学千葉北総病院
https://www.nms.ac.jp/hokuso-h/section/er/staff/_7848.html

2094とはずがたり:2021/04/21(水) 16:52:16
仁木氏は自民の動向睨んで無所属で状況如何では立憲公認もってまあ保守系無所属として混乱する自民票取りたいのは良く解るけど節操ないなw

とはいえ1区は野党共闘,2区は競合と云う事で決まりのようだ。中国四国地方では岡山と広島が今後の焦点。

徳島1区、知事・福山氏動向注目 徳島2区、自・立・共の三つどもえか 衆院議員任期満了まで半年
https://www.topics.or.jp/articles/-/517736
5:00
 衆院議員の任期満了まで21日で残り半年となった。今秋までに行われる総選挙に向け、徳島県内でも二つの小選挙区で与野党の動きが活発となりつつある。徳島1区は流動的な要素があり、対決の構図が今後の焦点となりそうだ。

【徳島1区】

知事と福山氏の動向注目
 自民は、現職の後藤田正純氏(51)が8期目を狙う。新型コロナウイルスへの対応や「政治とカネ」の問題などで政府与党に対する風当たりが厳しさを増す中、「(政府や党にも)おかしいことはおかしいと言う」と強調。「国会の場で課せられた仕事をするのが大事」と話す。

 選挙区からの出馬を模索している比例四国ブロック現職の福山守氏(68)は、コロナ禍で地元での活動が難しいため、ゴールデンウイーク後に選挙区か比例で立候補するかを最終判断する考えだ。

 4月に入って波紋を広げたのが、県連幹事長を務める嘉見博之県議の発言だ。同僚県議の県政報告会で、「希望としては(飯泉嘉門知事に)1区で出てほしい」と述べた。「個人的な見解」としつつも、後藤田氏は強く反発。後藤田氏と県連幹部との対立は根深く、知事の動向が注目されている。

 野党系では、旧民主の元職だった仁木博文氏(54)が無所属で挑む意向を示している。2月に立憲民主から公認の打診を受けたものの固辞し、現時点では無所属の方針は崩していない。ただ知事を含めた与党側の動きを注視しており、状況次第では公認の要請も視野に入れる。

 共産は、市民団体「オール徳島」との連携による野党共闘で臨む方針。独自候補は立てず、仁木氏の支援を検討している。

【徳島2区】

自・立・共 三つどもえか
 自民は、現職の山口俊一氏(71)が11期目に向けて準備を進める。野党から2人が立候補を予定しており、「厳しい選挙になる」と警戒する。中止した新春互礼会の代わりとなる講演会を5月に予定するなど、今後活動を活発化させる。

 立憲民主は1月、平野博文代表代行が北島町議の中野真由美氏(50)に出馬を打診し、3月に擁立を発表した。2区での旧民主系の公認候補は2012年以来で、自民現職を破った09年の再来を目指す。

 共産は、久保孝之氏(57)が比例四国の候補と連動して戦う。県委員会は「比例での集票を考えると1、2区とも候補を出さないわけにはいかない」とし、立民などとの野党共闘に向けた調整は見送る。

2095チバQ:2021/04/21(水) 17:00:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec24f2c59ff7d3a855c3cb248d049e86f42eb989
石川1区に金沢市議 維新
4/21(水) 14:53配信

 日本維新の会は21日、次期衆院選石川1区の公認候補となる支部長に、新人で金沢市議の小林誠氏(44)を選任したと発表した。

2096とはずがたり:2021/04/21(水) 17:00:48
自民党千葉県連 次期衆院選の千葉13区候補者に医師・松本氏
2021/4/21 14:34 (JST)4/21 16:01 (JST)updated
c千葉テレビ放送株式会社
https://this.kiji.is/757475032621711360?c=428427385053398113

 自民党千葉県連は21日、公募していた次期衆院選の千葉13区について、医師の松本尚氏を候補者にすることを決めました。

 自民党県連は21日午前、選挙対策委員会を開き、公募していた次期衆院選の千葉13区について、印西市にある日本医科大学千葉北総病院の医師・松本尚氏(58)を候補者にすることを決めました。

   松本氏は、救急医学や災害医学が専門で、ドクターヘリの普及に取り組みました。

松本尚氏 「今般の新型コロナ感染により、日本の医療の非常時に対する脆さを痛感した」「国民の健康危機をいかに守っていくか。国政で、少し物事を正していきたいというか、新しいものを作っていきたい」

 一方、知事選の大敗を受け辞意を表明していた渡辺博道県連会長の後任に、浜田靖一衆議院議員が内定しました。

 21日朝開かれた国会議員団会議で了承されたもので、5月22日の県連大会で正式に決定します。

 浜田氏が、県連会長を務めるのは2度目です。

2097チバQ:2021/04/21(水) 19:18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/dee5def2a91aad8df7d563c6852498bda09e6cbd
次期衆院選で候補公募へ 自民栃木県連 西川元農相不出馬
4/21(水) 12:07配信

自民党栃木県連幹部との面会後、取材に答える西川公也元農相=宇都宮市本町で2021年4月16日午後4時42分、御園生枝里撮影
 次期衆院選の栃木2区を巡り、自民党の西川公也元農相(78)が出馬しない意向を固め、23日にも後援会関係者らに表明する見通しとなった。県連は今後、公募での公認候補擁立に向け、正式に動き出す。【御園生枝里、玉井滉大】

 西川氏は1996年の衆院選で初当選し、通算6期務めた。2014年9月には農相に就任したが、国の補助金を受ける会社から献金を受けていた問題で15年2月に辞任。17年の衆院選で落選し、内閣官房参与に起用された。だが20年、鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループから金銭提供を受けていた疑惑が浮上し、同年12月に「一身上の都合」として辞任。今月、党幹事長特別参与に就任し、党務に戻っていた。

 党内では14年と17年の衆院選で立憲県連代表の福田昭夫氏(73)に2回続けて敗れていることや、アキタフーズの問題を受け、西川氏で選挙に臨むことに不安の声が広がっていた。

 進退を明らかにしない西川氏に先手を打ったのは県連だった。6月の県連大会までに新たな候補者を公募で選考する日程を考えると、期限が迫っていた。今月7日に総務会を開き、2区の候補者を公募する方針案を了承し、西川氏に進退を決断するよう改めて求めた。

 16日には西川氏が県連を訪れ、幹部と会談したが、「後援会を開くから待ってほしい」と態度を保留した。会談後、取材に応じた県連幹部は西川氏が実力者である二階俊博幹事長とも信頼関係が深いことなどに触れ、進退について「立場上、こちらからはなかなか聞けない」ともどかしさを口にした。

 西川氏の後援会関係者からはこれまでの仕事ぶりから「本当に惜しいという気持ちはどうしても捨てがたい」と続投を望む声もあった。だが公募実施までの期限などを踏まえ、不出馬を決めたとみられる。

 西川氏の地元では後継候補として長男で県議の鎮央(やすお)氏(49)を推す声も上がる。自民党の栃木2区市町議員会は16日、2区の県議に対し、候補者選定の公募を実施することや、公募対象は2区在住者が望ましいなどとする要望書を提出した。

 県連は西川氏が23日に不出馬の意向を正式に表明するのを待って、25日に公募の実施を決定する。20日の議員総会では公募案を説明した。応募期間は5月7日から2週間で、応募資格は「郷土栃木を愛し、現在栃木県または栃木2区のために活動されている方、もしくは活動したいと考えている方」などとした。選定方法は1次選考の論文、2次選考の面接を経て選考委員会で決まる。

2098チバQ:2021/04/21(水) 19:18:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/2968d2ae7596c1e3c09c0b6edad63b09ae2be24f
自民「競合」「空白」解消急ぐ 衆院任期満了まで半年、野党は一本化課題
4/21(水) 11:44配信




菅義偉首相(右)と立憲民主党・枝野幸男代表
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで21日で半年となった。菅義偉首相がいつ衆院を解散するかが最大の政治課題となる中、与野党は衆院選へ動きを加速させる。自民党は党内で公認を争う競合選挙区や与党の公認候補がいない空白区の解消を、野党は候補一本化に向けた共闘態勢の構築を、それぞれ急ぐ。 (郷達也、森井徹、川口安子)

【写真】秋田時代、友人と実家近くの川で捕ったマスを手にする菅氏

 首相は4月の訪米中、自民党総裁続投の意向に関して「衆院を解散し、勝たなければ(政権は)続かない。いろいろな条件がある」と発言。政界では、秋の総裁選前に衆院選を断行する考えをほのめかしたとの受け止めが広がった。

 新型コロナウイルス感染の再拡大前には、大型連休前後の衆院解散や、7月の東京都議選との同日選挙も臆測された時期もあった。だが、3回目の緊急事態宣言が視野に入った現時点では「夏の東京五輪後、ワクチン接種も一定程度進展し、国民の政権支持が高まる中で衆院選に突っ込むのが最有力のシナリオ」(自民幹部)とみられている。
 政権支持率はコロナの感染状況に従って上下してきており、党内には「いよいよ決戦というときに、首相も含め『選挙の顔』となる人がいる環境だろうか…」(中堅)との焦りの声も。いち早く態勢を整えたいのが、全国に10程度ある競合選挙区だ。例えば、現職と新人が出馬意向を示す福岡5区は、党本部が「次期衆院選は現職公認」との「結論」を出したものの、地元の調整が進まず分裂選挙の芽が消えていない。

 与党議員による銀座クラブ会食などの不祥事が原因となって生じた空白区も、8選挙区を数える。二階俊博幹事長は、20日の記者会見で「(競合区や空白区は)各県連で懸命に対応しており、そのうちにみんな埋まる」と意気込んだが、派閥間の綱引きもあり、調整は容易ではない。

 公明党は、国政選挙並みに重視する東京都議選と同時進行で衆院選に備える。2019年の参院選広島選挙区を巡る買収事件が発端となり、広島3区には斉藤鉄夫副代表の擁立を決定。小選挙区は、前回目標と同じ9選挙区での勝利を目指す。比例得票数は、17年衆院選、19年参院選と連続して700万票を割り込んだが、今回は「800万票」を掲げる。

      ■

 攻勢を掛けたい野党は候補者の一本化が欠かせないが、立憲民主党の福山哲郎幹事長は20日、「できるだけ多くと思っているが、(25日投開票の衆参三つの)補欠選挙と再選挙が終わらないと、なかなか具体的な話に入っていけない」と慎重な口ぶりだった。

 小選挙区は現時点で、立民が207人、共産は123人を擁立する構えで、65以上の小選挙区で競合した状態。国民は、候補擁立を狙う22小選挙区のうち3選挙区、社民は7小選挙区のうち福岡4区でそれぞれ、立民とバッティングしている。

 今後は、与党と接戦に持ち込めることが期待できる小選挙区を中心に候補者調整作業が進むとみられるが、25日の衆参3選挙の政策協定などを巡っては、共産との距離感の違いを原因とする共闘のほころびがあらわになった。衆院選にも影を落としそうだ。

2099チバQ:2021/04/22(木) 08:02:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210422ddlk14010041000c.html
<衆院任期>衆院任期満了まで半年 「夜の銀座」揺れる1区 自民、松本氏離党も静観/立憲「最大のチャンス」 /神奈川
2021/04/22 06:13毎日新聞

 衆院議員の任期満了まで21日で半年となった。県内では当初、全選挙区に現職議員を擁する与党と、切り崩しにかかる野党という構図が想定されていたが、1月に発覚した「夜の銀座」問題で与党が2人の議員を失ったことで変化があった。その片方の神奈川1区では、与党候補不在の中、早くも前哨戦が始まっている。【樋口淳也、高田奈実、中村紬葵】

 「一連の問題について心からおわびを申し上げて、さらにしっかりと自ら信頼を勝ち得るための努力を今後したいと強く思っている」。2月1日午後、1区選出の松本純氏は、自民党本部で後輩議員2人とともに深々と頭を下げた。

 この日、松本氏らは二階俊博幹事長に離党届を提出。新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブを訪問していたことが週刊誌で報道され、その責任を取った。

 松本氏は前回の2017年衆院選で、10万3000票あまりを獲得し7選。早々に当選を確実にすると、選挙事務所で「地元との信頼関係を維持できた」と誇らしげにあいさつした。

 その信頼関係にひびが入ったのが、銀座問題だ。松本氏の地元事務所があるのは、横浜有数の飲み屋街・野毛。週刊誌報道で問題が発覚すると、支援者らからは「よりにもよってなぜ銀座なのか」と厳しい視線が注がれた。自民のある地方議員には、松本氏のポスターを貼っていた支援者から「党員を辞める」と連絡があったという。

 銀座問題では、神奈川6区での立候補を予定していた公明党の衆院議員が辞職した。離党よりも重い議員辞職だ。一方の松本氏は、正式な表明はないものの、関係者によると、無所属での出馬を視野に支援者らの元を訪れ、説明や謝罪を繰り返している。

 自民党は1区のこうした状況を静観している。6区では早々に25年ぶりの党公認候補となる支部長を公募し、4月6日の記者会見で発表したのと対照的だ。この会見で1区の状況を問われた党県連の小此木八郎会長は、「変化はない」とそっけない回答だった。

 この対応について、地元の党関係者は「離党した人である以上表だっては言えないが、松本氏に対抗して誰かをぶつけるというイメージがわかない」と説明する。同党の横浜市議も「まずは松本氏がみそぎを済ませることが必要だ。駅頭などで積極的に頭を下げて党内外の理解を得られればその先が見える。いずれは党に戻ることも考えなくてはいけない」と将来的な復党に言及した。

 これに対して、維新の党(当時)時代も含め2回連続で松本氏に敗れ比例復活している立憲民主党の篠原豪氏は「現在の政権は市民の声に寄り添っているように見えない。相手が誰であろうとしっかり戦っていきたい」と語る。PCR検査拡充法案の提出者に名を連ねるなど、新型コロナ対応で政権の信頼性を問い、論戦の軸としたい考えだ。

 与党側の混乱を前に、立憲内には「今回はこれまでで最大のチャンス」との声もある。関係者によると、陣営はこれまで自民党を支持してきた団体にも働きかけ、票の切り崩しを図っている。

 1区では、日本維新の会の浅川義治氏も出馬の意向を表明し、党勢拡大に不可欠な議席を狙う。

2100チバQ:2021/04/22(木) 10:14:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/83d5daaa8e87e2201cf94d6791b52e885810cc2
自民、募る地元の党本部不信 立憲、避ける共産前面 衆院北海道2区補選
4/22(木) 7:10配信

衆院北海道2区補選の候補者の演説を聞く聴衆=13日、札幌市
 衆院北海道2区補欠選挙は、鶏卵生産会社から賄賂を受け取ったとして収賄罪で在宅起訴された元農林水産相、吉川貴盛=自民離党=の議員辞職に伴う。

 「謹慎」を理由に擁立を見送った同党だが、党本部が主導した「不戦敗」の決定に地元の不信感は募る。一方、立憲民主党は戦いを有利に進めつつも、支持層の離反を懸念して共産党との距離に神経をとがらせる。(敬称略)
 ◇道連の「頭越し」
 「悩みに悩み、断腸の思いで決定した」。1月下旬、自民党本部を代表して札幌市を訪れた選対委員長の山口泰明は、道連側にこう語り、頭を下げた。だが、「頭越し」に決められた地元の不満は今も収まらない。

 候補見送りは道連に事前に伝えられなかった。選挙区は従来、旧民主党支持が厚い地盤だ。道連の一部が市議擁立を模索する中、「負けたら政権に打撃」(幹部)と危惧する自民党本部が「独走」。1月15日に吉川が在宅起訴されると、地元に異論を挟ませないためか、間髪入れず見送りを発表していた。

 同じ「政治とカネ」の問題を抱えながら、参院広島選挙区再選挙で候補を立てたのとは対照的だ。道連関係者は「議席が取れるかしか考えていない」と納得しない。

 党本部決定は長男を後継に据えたい吉川に、当選同期の首相菅義偉、山口が配慮したとの臆測も呼ぶ。山口の説明を聞いた道連関係者は「吉川さんとの友情などと話していたが、公党のことに私情を挟むなら許せない」と憤る。

 見送りは思わぬ「副作用」も招いた。保守系候補の乱立だ。ある候補は「(自民党本部が)出さない決定をしたから今出られる。そういった意味で私にとってこれはチャンスだ」と語る。

 明確な目標を失い、自主投票となった自民党関係者は思い思いに動き始めた。党幹事長代行、野田聖子や一部道議は、衆院選の党公認を狙う無所属新人を支援。日本維新の会候補の演説には自民党元衆院議員、中川郁子が応援に駆け付けた。

 与党関係者は「今後の公認選びで今回出馬した候補が引き下がるのか」と不安を口にする。「これが党本部のしたことの結果だ」。自民党市議の一人はこう吐き捨てた。

 ◇「最大公約数」
 「古い時代の金権政治が令和の時代にまかり通っていた。こんな政治にノーを突き付けるための選挙だ」。告示日の13日、選挙区入りした立憲代表枝野幸男は応援演説で吉川の事件を取り上げ、こう声を張り上げた。

 出馬した立憲元職は、共産、国民民主、社民各党の支援を受け、「ライバル」不在の中、優位な情勢とされる。選挙に臨むに当たっては、政党間で意見の隔たりのある原発問題などには踏み込まず、「政治とカネ」の問題究明といった「最大公約数」(陣営関係者)を並べた政策協定で各党との共闘を実現させた。

 一方、旧民主党支持の厚い地盤での戦いとあって、立憲は、支援を受ける共産党が前面に出て民間労組や支持層などの票が逃げないよう気をつかう。

 共産党の推薦については、党本部ではなく道委員会レベルに抑え、枝野も演説で共産党との連携に一切触れなかった。露出する機会の少ない共産党側からは「もう少し共闘している感じを出したい」との声も漏れる。

2101名無しさん:2021/04/24(土) 01:51:57
居住実態問われたNHK党・松田みき氏が急転 上告取り下げ菅原一秀衆院議員に挑戦状
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3066281/

NHK受信料を支払わない方法を教える党(NHK党)の立花孝志党首(53)は23日、次期衆院選の東京9区に元新宿区議の松田みき氏(33)を擁立すると発表した。
松田氏は2019年の新宿区議選で当選したが、公職選挙法で定める区内での3か月以上の居住実態がなかったとして、当選無効が決定。その後、決定取り消しを求め、高裁に提訴も棄却され、最高裁に上告していた。
判決が今月27日に迫る中、立花氏は「変な判決をつくってしまうのもおかしい。居住実態が必要だと言っているのは区議や市議会。(松田氏が)政治の道に来ている以上、国政選挙の方に来て、議員を目指してもらいたい」と話し、松田氏は22日付で区議を辞職し、上告も取り下げを申請している。
立花氏が松田氏を送り込むのは、衆院選の東京9区(練馬区)で、自民党の菅原一秀衆院議員(59)の地盤。菅原氏は有権者に香典を渡した公選法違反(寄付の禁止)で不起訴処分(起訴猶予)となったが、区内の祭りなどで現金を配ったとして、東京地検特捜部が再び捜査に乗り出したばかり。政治とカネをめぐって、衆院選の注目区になる。
松田氏は「菅原さんのようにメロンやカニを配ることはない。正々堂々と選挙を戦わせてもらう」と表明した。

2102チバQ:2021/04/24(土) 21:32:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/89302bb7bac9a69cac877be1e18f4047ad167e83
西川元農水相不出馬で焦点は後継 衆院栃木2区 ちらつく二階氏の陰
4/23(金) 20:23配信


衆院栃木2区の自民党支部会合で不出馬を表明した後、取材に応じる西川公也氏=23日午後、宇都宮市内
 自民党の西川公也元農林水産相(78)=衆院栃木2区で落選=が23日、次期衆院選に立候補しない考えを正式に表明したことで、今後は後継候補の人選が焦点となる。同選挙区で議席を持つ立憲民主党の福田昭夫氏(73)が「牙城の死守」を目指すのに対し、自民は栃木県内5選挙区で唯一の空白区を奪還し「自民王国」を回復しようと狙う。

 西川氏は同日、2区の党支部会合を開き「県連は候補者を公募したい意向だ。円満に決まるなら支部長を交代したい」と述べた。出席した同選挙区内の党支部長や県議ら約30人から異論はなかったという。

 会合後に取材に応じた西川氏は、不出馬を決めた理由について「年齢制限で比例代表との重複立候補ができない。万一敗れたら、多くの方に迷惑と負担をかける」と説明。また、自らが所属する派閥の長で、党幹事長の二階俊博氏と3日前に相談した際に「『できることはやってもらう』とありがたい言葉を頂いた」と明かした。

 今後も党幹事長特別参与として政治活動を続け、中国の農産物輸入規制の解除などに取り組みたいとアピールする西川氏。その後継候補選びには、党きっての有力者である二階氏の影がちらつく。

 自民県連は次の2区支部長を公募で選ぶ方針を決めており、西川氏の長男、鎭央(やすお)県議(49)=さくら市・塩谷郡選挙区=が意欲を示す。一部の県議に対しては、二階派の党幹部から鎭央氏への支援依頼があったという。

 一方でこうした動きに反発し、別の選択肢を模索したいとの声もある。鎭央氏の後援会は24日に会合を開いて公募への対応を協議する構えだが、さくら市・塩谷郡以外の2区内の市議からは「これまで鎭央氏との接点はほとんどなかった」と戸惑いの声が上がる。

 自民県連は25日に選挙対策本部会議を開き、公募の詳細を決める。ゴールデンウイーク明けに公募を始め、6月5日の県連大会までに選出する方向だ。対する立民県連も26日に幹事会を開き、野党共闘を含めた衆院選への対応などを協議する。(山沢義徳)

2103とはずがたり:2021/04/25(日) 12:07:07
2021年04月19日 09:59林芳正参議が衆議院山口3区へくら替え〜無所属で出馬を決意か
https://www.data-max.co.jp/article/41237

 【表1】を見ていただきたい。次期衆議院選挙の山口3区と和歌山3区の立候補予定者の履歴表である。

〜この表から見えるもの〜
◆次期衆院解散・総選挙を前に、和歌山3区では世耕弘成参院幹事長(58歳)が高齢の二階俊博自民党幹事長(82歳)の引退にともなって衆院和歌山3区に鞍替えし、二階氏の三男である伸康氏が世耕氏の参院和歌山選挙区を引き継ぐという見方が有力となっている。
世耕氏はかねて「総理・総裁」の座を睨み、衆院への鞍替えを目指してきたが、やっと念願が叶うことになりそうだ。参議院でも5期目を数えるベテランながら、58歳という若さで参院首脳ポストに就いており、衆院に移ればさほど期数を重ねなくとも「総裁候補」の有資格者となる。
◆一方、衆院山口3区では、自民党現職で二階派の河村建夫元官房長官(78歳)と、参院山口選挙区からのくら替え出馬に意欲を示す同党岸田派の林芳正元文部科学相(60歳)の争いが過熱している。
・河村氏は3月26日、東京都内で開いた政治資金パーティーで「新しい日本を創っていく」と訴え、次期衆院選に意欲を示した。所属する二階派を率いる二階幹事長や同派幹部も駆けつけた。同派最高顧問の伊吹文明元衆院議長は「選挙区ではいろいろな動きがあるようだが、人間は立場をわきまえないといけない」と暗に林氏をけん制したといわれる。
・林氏は次期衆院選で山口3区から出馬する意向を固め、党関係者に伝えたことが1月7日に明らかとなっており、公認が得られなければ無所属でも出馬する構えで、保守分裂選挙になる可能性は不可避の状況となっている。

◆「代理戦争」となった3月21日の山口県萩市長選では、河村氏の実弟で前県議の田中文夫氏が、林氏が推す現職の藤道健二氏に挑み、500票差で辛勝している。山口3区内では、昨年4月の美祢市長選と11月の宇部市長選は林氏に近い候補者が勝利しており2勝1敗。党幹部は、萩市長選に勝利したことを受け、「河村氏が意地を見せ、選挙区を譲る可能性はさらに下がった」との見方をしている。

◆林氏は下関市の選挙事務所に加え、区外の宇部に事務所を開設している。昨年12月、下関市から、3区の大票田の宇部市に住民票を移しており、周辺は「3区での体制づくりも整いつつある」と話す。

 総裁選への出馬経験もある林議員がくら替えにこだわるのは、世耕氏と同様に、首相を目指すには参院議員では厳しいとの見方をしているからだ。強固な支持基盤を誇る林議員は、無所属での出馬を念頭に置いているとされる。

 安倍前首相(山口4区)が昨秋に退陣し、林議員支持者からは「山口の次の首相候補として、くら替えを決断する時だ」との声が高まっている。

 しかし、二階派幹部は「林氏が強引にくら替えすれば、離党は認めず除名だ」と断じており、除名となれば、復党は困難となる。党関係者は「林氏は勢いで判断すれば痛手を負う」と指摘する。…

2104名無しさん:2021/04/25(日) 15:26:36
社民県連 3市議で存続 次期衆院選3区擁立断念
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_52898.html

社民党県連は24日、宮崎市内で定期大会を開き、所属議員の多くが立憲民主党に合流したため解散方針だだった県連について、
「護憲活動などを展開するために不可欠」として、一転存続させることを決めた。ただ今後の所属議員は宮崎、日南市議の計3人となり、
目指していた次期衆院選宮崎3区への公認候補擁立を断念することも決めた。

2105岡山1区民:2021/04/25(日) 23:17:52
岡山5区鎌田氏立候補取り止め
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1384832600921960452?s=19
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1385864734398816257?s=19
やはり津村氏が立憲に来てぶちギレた模様。まあ色々ありますから岡山は・・・

2106名無しさん:2021/04/25(日) 23:38:08
鎌田氏の確執は理解できなくも無いのですけど、
ちょっと最近のツイートは荒み過ぎで周囲の誰かが
ブレーキをかけてあげないと気の毒なのですが…

2107とはずがたり:2021/04/26(月) 11:39:23

補選圧勝の勢いで良質の候補者をと思ったけど羽田家の閨閥で長野電鉄の創業者の一族でJICA勤務歴ありとは毛並みも経歴も良さそうな候補が早速でてきましたねえ。

安倍政権末期になって自民逃亡と大局も見通せない無能の裏切り者の井出を一敗地に塗れさせてやらねば。

それにしても選挙で勝つと言うことは良い候補者が出てくるってことで,沈滞ムードで寺島さんが上田市長選でも勝てなかったのと風向きが全く違ってくる。

【独自】神津健氏、擁立へ 衆院長野3区、羽田元首相のおい
2021年4月26日 05時00分 (4月26日 05時01分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/243298

 参院長野選挙区補選で初当選した羽田次郎氏や父の故・孜(つとむ)元首相らを支えた後援会「千曲会」が、秋までにある衆院選の長野3区に、孜氏のおいの神津健(こうづたけし)氏(44)=長野県上田市=を擁立する方針を決めた。近く正式決定し、立憲民主党県連に公認を要請する。
 神津氏は現在、国際協力機構(JICA)のスタッフで、アフリカのルワンダなどに駐在経験がある。参院長野補選では羽田氏の陣営で選挙戦を支えた。神津氏は二十五日、本紙の取材に「現時点では何もコメントできない」と話した。
 長野3区を巡っては、旧民進党に所属した現職の井出庸生氏(43)が二〇一九年十二月、自民党入りしたため、野党側にとっては「空白区」となっている。ただ、千曲会には別の候補者を推す声もあり、今月二十九日の役員会で最終判断する予定だ。

2108名無しさん:2021/04/26(月) 12:11:11
神津健は神津家に婿入りした羽田孜の実弟(四弟)、
神津進の息子のようです。

2109とはずがたり:2021/04/26(月) 12:28:33
片言さんときょんきょん君のを併せると詰まり羽田孜の父である武嗣郎が神津家からお嫁を貰って設けた息子二人が羽田家と神津家を嗣いで次郎と健は従兄弟同士って事だな。天皇家と近衛家(後陽成天皇が近衛家から入った皇后の間に出来た息子二人が皇統と近衛家を嗣いだ)みたいなもんかw

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1386519074524459011
カタコトぶう太郎ブタの顔
@yoyaMACD
http://uedakant.sakura.ne.jp/kaiho/20-/20go.pdf
神津健氏って、上田高校同窓会関東支部会報20号(1978年)の11頁に出てくる58期神津進氏の子息だろうか?
会報では、神津進氏の紹介として、実兄は自民党のホープ羽田孜で、旧姓は羽田、と記載がある。進氏は神津家に婿入りしたよう。
そうなら、神津健氏は羽田武嗣郎の孫だ。
午後0:14 ・ 2021年4月26日


https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1386492045598937088
きょんきょん/都議選(多摩)
@Kyonkyon_senkyo
返信先:
@yoyaMACD
さん
長野電鉄とか作った家系らしいですよ。羽田孜さんのお母さんも神津家出身のようです。
午前10:27 ・ 2021年4月26日

詰まり羽田次郎の祖父に当たる羽田武嗣郎が神津家からお嫁を貰って設けた息子二人が羽田家と神津家を嗣いだってことかな。天皇家と近衛家(後陽成天皇が近衛家から入った皇后の間に出来た息子二人が皇統と近衛家を嗣いだ)みたいなもんかw

2110とはずがたり:2021/04/26(月) 12:32:07
>>2106
ツイッターで病んでるなあと書いたhttps://twitter.com/tohazugatali1/status/1384772222271692804ら病人に失礼だと怒られましたが,まあ歪んでますよね。

最期には西田支持も打ち出してどこへ行こうとしているのやら。

2111岡山1区民:2021/04/26(月) 16:39:35
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1386561169217835010?s=19
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1386569742597562368?s=19

これ以外にも岡山2区は山下圧勝望むとか鎌田氏絶好調過ぎるw
https://twitter.com/KeisukeKamada/status/1386350547972751361?s=19
福山にはこんな無礼な事言われたそうで

2112チバQ:2021/04/26(月) 17:40:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/707e3fa62ce69c4e563d1b56d5854baa8a2c064d

次期衆院選、前長岡市長が新潟5区から出馬表明 無所属で



産経新聞


 次期衆院選で、前新潟県長岡市長の森民夫氏(72)は26日、新潟5区から無所属で立候補すると表明した。5区には、元知事で同区選出の自民党衆院議員、泉田裕彦氏(58)と、前知事で野党が推す米山隆一氏(53)が出馬予定で、元首長対決の様相を呈している。

 森氏は「多くの方々とこの約2カ月間に会い、私たちの声をぜひ国に届けてほしいとの声をいただいた。地域に合ったきめ細かい政策を実現するため、出馬を決意した」と語った。

 政策としては、実情に合った新型コロナウイルス対策や東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)の再稼働反対など8項目を掲げている。

 森氏は昭和47年3月に東大工学部を卒業後、会社勤務を経て建設省(現国土交通省)に入省。平成9年に退官し、長岡市長を11年11月から28年9月まで5期17年務めた。同年10月の知事選に自民、公明の推薦を受けて出馬したが、野党が推す米山氏に敗れた。現在は自ら設立した地方行政シンクタンクの代表理事。

 保守系の支持層を持つ森氏が出馬することで、泉田陣営の選挙戦に影響を与えそうだ。

2113チバQ:2021/04/26(月) 20:12:31
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042500271&amp;g=pol
衆参3選挙、自民全敗 菅政権に打撃―「五輪前解散」厳しく
2021年04月26日00時42分

参院広島選挙区再選挙で西田英範氏が敗北し天井を見上げる自民党の岸田文雄前政調会長(右)=25日夜、広島市中区
参院広島選挙区再選挙で西田英範氏が敗北し天井を見上げる自民党の岸田文雄前政調会長(右)=25日夜、広島市中区

【図解】自民の最近の補選・再選挙勝敗
松木謙公氏
羽田次郎氏

 菅政権初の国政選挙となった衆院北海道2区、参院長野選挙区の両補欠選挙と参院広島選挙区の再選挙が25日、投開票され、自民党は全敗した。与党は北海道2区で候補擁立を見送り、与野党対決の構図となった長野、広島の両選挙区で立憲民主党などが擁立した候補に苦杯を喫した。

 与野党は秋までにある衆院選の前哨戦と位置付け、新型コロナウイルス対策などを争点に激しい選挙戦を繰り広げた。就任後初の国政選挙での全敗は菅義偉首相に大きな打撃で、政権運営への影響は必至。首相が7月の東京五輪開幕前の衆院解散に踏み切る余地は一段と狭まりそうだ。共闘が奏功した野党は衆院選へ向け、候補者調整を急ぐ。
 自民の山口泰明選対委員長は党本部で記者団に「残念だ。有権者の審判を厳粛に受け止め、反省を踏まえやっていきたい」と述べた。立憲の福山哲郎幹事長は「半年間の菅内閣に極めて厳しい審判が下された」と語った。
 収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農林水産相=自民党離党=の議員辞職に伴う北海道2区補選では、立憲元職の松木謙公氏(62)=共産党道委員会、国民民主、社民両党推薦=が無所属新人で元民放アナウンサーの鶴羽佳子氏(53)ら5人を破り、5回目の当選を決めた。
 新型コロナに感染した立憲の羽田雄一郎元国土交通相の死去を受けた長野補選では、立憲新人で羽田氏の実弟の羽田次郎氏(51)=共産、国民、社民各党推薦=が「弔い選挙」を展開。自民新人で元衆院議員の小松裕氏(59)=公明党推薦=ら2人を下した。
 2019年参院選をめぐる買収事件で有罪が確定した河井案里氏=自民離党=の当選無効に伴う広島再選挙は当初、保守地盤が厚い土地柄から与党有利との見方があった。しかし、「政治とカネ」の問題をめぐる与党への有権者の反発は強く、諸派新人でフリーアナウンサーの宮口治子氏(45)=立憲、国民、社民各党推薦=が自民新人で元経済産業省課長補佐の西田英範氏(39)=公明推薦=ら5人を破った。

2114とはずがたり:2021/04/26(月) 20:13:23
>>2112
三つ巴か。維新や国民の対応はどうなるのだろう??

2115とはずがたり:2021/04/26(月) 20:35:02
立憲民主党県連「次の衆院選を見据えた戦い」参院広島再選挙の舞台裏
4/26(月) 19:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7979e7b1db9054a4b0a97bb4b07e3176c8d3da5
テレビ新広島
広島ニュースTSS

立憲民主党、国民民主党、社民党が推薦する諸派「結集ひろしま」の宮口治子さんが初当選となりました。保守層の地盤で、地元選出の議員たちはどのように支援を訴えたのか。野党第一党の立憲民主党県連の動きを追いました。

【立憲民主党県連森本真治選対委員長】
「宮口治子さんを党本部に推薦の上申をさせて頂くと」

自民党県連が候補者を決めてから、遅れる事1カ月あまり…。立憲民主党県連が宮口さんを候補者に選び、政治団体「結集ひろしま」から立候補することになりました。
自身も今年選挙を控える、立憲民主党県連の佐藤公治代表が取り仕切りました。政界の大先輩で今も県北や県東部で一定の影響力を持つ、亀井静香元金融担当大臣にも宮口さんを引き合わせました。

【立憲民主党県連・佐藤公治代表】
「彼女に少しアドバイスを」
【亀井静香 元金融担当相】
「(選挙戦は)1人1人よまとめてと思ったら間違いよ1人1人と歩かないと」

さらに、地元・尾道での後援会ではこう力を込めました。

【立憲民主党県連・佐藤公治代表】
「皆さんの意思をきちんと示さないといけない再選挙、どうか力をかしてください」

参加する予定ではなかった広島市内の街頭演説にも姿が。

【立憲民主党県連・佐藤公治代表】
「治子、がんばれー」

【立憲民主党県連・佐藤公治代表】
「政党の皆さん、いろんな事情があるなか、結集ひろしまに参加していただき、みんなが一つの力になっていただいた。心より御礼申し上げます」

一方、おととしの参院選でトップ当選を果たした立憲民主党の森本真治参議院議員。4年後の参院選で、自身のライバルになりかねない状況にも関わらず、選対本部長として各地を回り、支援を呼び掛けました。

【総合選対本部長・森本真治参議院議員】
「4年後の政治状況がどうなっているかわかりませんけれども、やっぱりそういう皆さんの声に応えていくためには、これからも宮口さんと私が、しっかりと「結集ひろしま」、県民の皆様の、やっぱり代弁者としてやっていかなければならないということは今、思っていますので。我々は自民党もできなかった2議席独占を「結集ひろしま」としてしっかりとこれから進めていくという思いは、私自身は持っています」

2116チバQ:2021/04/26(月) 22:11:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/d93dd200dc702460bd13b73b4b0a427302230ce5
立民、衆院選共闘へ 限定協力で共産票狙う
4/26(月) 21:26配信

産経新聞
 立憲民主党は、野党統一候補の衆参3選挙全勝は立民が主導した共闘の成果だとし、次期衆院選の各選挙区で野党候補を一本化する調整を加速させたい考えだ。共産党と一体とみられるのを避けるため、基盤が弱い新人候補の競合は事実上容認し、立民の現職や元職らが出る選挙区では共産に擁立を見送ってもらってその票を得るという限定的な協力にとどめる案が有力となっている。

 立民の枝野幸男代表は26日、最大の支持団体・連合の神津里季生(りきお)会長と会談し、次期衆院選では「多くの選挙区で与党と一対一の構図を作っていくことが重要」との認識を共有した。

 立民は289選挙区中207選挙区で候補者を決めているが、このうち67選挙区は共産と競合する。非・与党票が複数の野党に分散すれば与党候補に有利に働く。

 とはいえ、立民には一本化のために候補者を取り下げる考えはない。一方の共産も安易に譲歩できない。前回衆院選では取り下げた選挙区で党員の活動が鈍り、比例票を減らした苦い記憶があるからだ。

 こうした中、立民は野党共闘の「大きな試み」(福山哲郎幹事長)と位置付けた衆参3選挙の勝利を、立民主導の共闘の促進剤にしたい考えだ。特に衆院北海道2区と参院広島選挙区では共産が過去の選挙戦で公認候補を立てたが、今回は共産が降り、立民系候補に一本化した。国民民主、社民両党の推薦を得た一方で共産には推薦を求めず、広島は支援、北海道は地方組織推薦にとどめた。

 一定の距離を取りながら票はもらうという立民の都合を優先した対応に共産では不満も出た。小池晃書記局長は26日の記者会見で「絶大な効果が出た」と今回の共闘を前向きにとらえたが、今後の一本化に向け「政策的な一致、相互支援、対等平等の関係」も求めた。連合や立民内の保守系議員は、これらの共産の要求は絶対に受け入れられないとの立場をとる。

 立民は現在、共産と競合している67選挙区の6割で新人が立候補を予定する。一方、立民現職が出馬予定の選挙区では、9割近い80余りの選挙区で共産が候補者を決めていない。立民幹部は「ここを中心に今後も共産に擁立しないでもらうことなら両党が納得できるのではないか。無理に候補者取り下げをお願いをすれば要求を断り切れなくなる」とみている。(田中一世)

2117チバQ:2021/04/26(月) 22:14:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/c889829e5b37efb2e4c929ee8c45bd5720be45ff
〈衆院選〉元長岡市長・森民夫氏が出馬を正式表明 新潟5区は“三つ巴”の戦いに
4/26(月) 19:21配信

【新潟5区からの出馬を表明 森民夫 氏】
「(地域の声を聞いて回る)この原点を衆議院議員として今後とも貫き通す。これこそが私の使命であると、肌で感じ取った」

26日、長岡市で会見を開き、次期衆院選に新潟5区からの出馬を正式に表明したのは、元長岡市長で知事選にも出馬経験のある森民夫氏です。

2017年に死去した「長島忠美前衆議院議員の思いを引き継ぐ」と話す森氏。約2カ月にわたり市民の声を聞くなかで出馬の意思を固めたと言います。

【新潟5区からの出馬を表明 森民夫 氏】
「私が行ってご意見を伺ったことに率直に喜ぶ方が大勢いらっしゃったという事実、それだけ。それに私が自分の全精力を傾けて働きたい」

その森氏を待ち構えるのは、現職で自民党の泉田裕彦衆院議員と前知事の米山隆一氏の2人。

実はこの3人、2016年10月の県知事選で争う予定でした。

このときは泉田衆院議員が直前で出馬を取りやめていて、5年の時を経て三つ巴の戦いが実現することになります。

【自民党 新潟5区 泉田裕彦 衆院議員】
「私は私。皆さま方のお話をしっかり受け止めて頑張っていきたい」

【新潟5区からの出馬表明 米山隆一 氏】
「あまり私には直接は関係ない。自分のやるべきことをやっていくというふうには思っている」

大きく動き出した5区の構図…

有権者の支持を集める熾烈な争いが始まります。

NST新潟総合テレビ

0

2118さきたま:2021/04/26(月) 23:31:43
社民道連、次期衆院選に豊巻氏擁立決定
04/25 21:18
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/537278/
 社民党道連は25日、道連臨時大会を開き、10月までに行われる次期衆院選の比例代表道ブロック(定数8)に、道連副代表の豊巻絹子氏(65)を擁立すると決めた。

 豊巻氏は青森市生まれで道教大札幌校卒。2017年の衆院選比例道ブロックに同党から出馬し、落選した。豊巻氏は取材に対し「現政権による不適切な新型コロナウイルス対策で貧困と格差など多くの問題が露呈され、国民は追い詰められている。科学に基づく対策となるよう是正したい」と語った。

2119岡山1区民:2021/04/27(火) 01:46:56
>>2116
結局現職は自分達が生き残れれば新人候補はどうなっても構わないんだな。流石政権奪う気一切ない立憲って感じ

2120名無しさん:2021/04/27(火) 19:52:59
【独自】神津健氏、擁立へ 衆院長野3区、羽田元首相のおい
https://www.chunichi.co.jp/article/243298

参院長野選挙区補選で初当選した羽田次郎氏や父の故・孜(つとむ)元首相らを支えた後援会「千曲会」が、秋までにある衆院選の長野3区に、孜氏のおいの神津健(こうづたけし)氏(44)=長野県上田市=を擁立する方針を決めた。近く正式決定し、立憲民主党県連に公認を要請する。
神津氏は現在、国際協力機構(JICA)のスタッフで、アフリカのルワンダなどに駐在経験がある。参院長野補選では羽田氏の陣営で選挙戦を支えた。神津氏は二十五日、本紙の取材に「現時点では何もコメントできない」と話した。
長野3区を巡っては、旧民進党に所属した現職の井出庸生氏(43)が二〇一九年十二月、自民党入りしたため、野党側にとっては「空白区」となっている。ただ、千曲会には別の候補者を推す声もあり、今月二十九日の役員会で最終判断する予定だ。

2121チバQ:2021/04/27(火) 21:19:20
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/537328?rct=n_shuin_hosen
共闘野党、次は未知数 衆院道2区補選 圧勝は自民不在が主因 立憲・共産、戦略ずれも
04/26 02:20
野党共闘の成果を強調する松木氏(右)と、立憲民主党道連の逢坂誠二代表。会場には共産党関係者の姿はなかった(中川明紀撮影)
野党共闘の成果を強調する松木氏(右)と、立憲民主党道連の逢坂誠二代表。会場には共産党関係者の姿はなかった(中川明紀撮影)
 25日投開票の衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙で、立憲民主党元職の松木謙公氏が圧勝したのは、共産党などとの野党共闘が実現したことに加え、収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農水相の「政治とカネ」の問題や自民党の不戦敗によるものが大きかった。共闘を巡っては野党間の戦略にずれも見られ、次期衆院選での再現は未知数。与党も今回候補を立てなかったことで保守票が複数の候補に分散しており、秋までに行われる次期衆院選に向け短期間で体制の立て直しを迫られる。

 「政治とカネの問題はダメだ、コロナ対策も後手だという皆さんの思いが松木氏への1票に託された」。立憲道連の逢坂誠二代表は松木氏の当選確実が報じられるとこう述べ、野党勢力結集の成果を強調した。

 次期衆院選の野党共闘を占う選挙となった。松木氏は2017年の前回衆院選で共産党が擁立した候補と共倒れとなり、吉川被告に敗北。今回は共産が候補を取り下げ、松木氏は野党票の受け皿となった。

 ただ松木陣営が次期衆院選へ弾みをつける目標とする「得票率5割」には届かなかった。野党共闘の勢いを示し切れたとは言えず、陣営幹部は「本選で苦戦も予想される」と危惧する。

 補選では立憲と共産の関係もぎくしゃくした。立憲は「連合や保守層が離れかねない」(陣営関係者)と共産色を薄めることに腐心。国民民主党や社民党からは党本部推薦をもらう一方、共産の党本部推薦には難色を示し、道委員会レベルの推薦にとどまった。

 選挙中も陣営は最後まで松木氏と共産幹部との演説を拒んだ。23日に来道した共産の穀田恵二国対委員長は自ら松木氏の日程を調べ、飛び入りで演説に「勝手に」参加。共産内には「信頼関係が壊れる」と立憲への不満が充満する。25日に当選確実が決まり、松木氏が万歳三唱した場にも共産関係者の姿はなかった。

 次期衆院選で立憲と共産は道内12小選挙区中、2区を含め5選挙区で競合する可能性を残しており、調整は難航しそうだ。立憲道連幹部は「共闘のハードルは補選より高い」と漏らす。

 「再び与党票を固め直せるのか」。自民党道連幹部は今回の結果を受け、こう漏らした。北海道新聞社の出口調査では自民支持層は保守系の無所属新人や日本維新の会新人に分散。松木氏にも2割が流れた。

残り:347文字/全文:1288文字

2122とはずがたり:2021/04/28(水) 11:45:59
比例単独候補

あと誰か居ましたっけ??

【北海道】 ●国民…山崎摩耶(74)元職・日本看護協会常任理事 ◆社民…豊巻絹子(65)新人・道連役員

【東北】 ●国民…渡部勝博(60)新人・元県議

【東京】 ●国民…山尾志緒理・現職


選挙区候補抱えてないブロックの◆社民は比例単独を立てて来るだろう。既に決定の北海道の他,該当するのは東北・北関東・東京・北陸信越・中国・四国,かな。

2123とはずがたり:2021/04/28(水) 11:59:43
4区も激しい戦い??立民がこの時点で候補者立ててるってだけかな。

新区割りに成ったら新1区友近,新2区白石,新3区共産とかで落ち着くのかな。。1区は中村でも可♪

衆院任期満了まで1年
県内政党、総選挙へ準備 3・4区で激しい戦い 野党共闘動きも注目
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202010180071
2020年10月18日(日)(愛媛新聞)

 衆院議員の任期満了(来年10月21日)まで約1年となった。菅義偉首相が決断する可能性もあった年内の解散・総選挙は見送られる公算が大きくなったものの、遠くない時期に衆院選が行われる可能性が依然消えない中、県内与野党とも選挙準備を急いでいる。


 県内4小選挙区の現職は、1、2、4区が自民党、3区は立憲民主党。次期衆院選の注目点は、参院から3区にくら替えする予定の自民新人が、前回別の新人が失った自民の議席を奪還するかどうか▽当選9回の現職が引退する4区で後継の自民新人が議席を守れるかどうか▽野党側が足並みを揃え各選挙区に統一候補を擁立するかどうか―だ。既に前哨戦は始まっており、特に3、4区が激戦とみられている。

 4小選挙区全勝を目標に掲げる自民県連は、9月に渡部浩幹事長を本部長とする選挙対策本部を設置。8月末以降、県内5カ所で開いた地域支部との政調・組織合同会議で改めて「常在戦場」を訴え、組織の引き締めを図ってきた。

 公明党は比例四国の現有1議席を死守する構えで、今期で引退する現職の後継となる新人の擁立を9月に決定した。従来同様、比例での自民の協力を得る代わりに県内小選挙区では自民候補を後押しする見通し。

 野党は2017年の前回衆院選に、旧希望の党の「排除の論理」で旧民進党が分裂して臨んだ苦い経験がある。今年9月の首相指名選挙では、共産党が立民の枝野幸男代表に投票。立民、共産両党の県内関係者は打倒・自公政権に向けた野党共闘の一歩とみる。

 立民は4区に新人を擁立済み。共産が新人擁立を発表している1区や、候補を立てたいとしている2区にも立民は候補を立てる考えだが、具体化はしていない。立民関係者は野党候補一本化の重要性を指摘し、党本部同士の調整に委ねる考えだ。

 共産は立民同様、野党候補一本化の必要性は認識しており「党本部間のみならず、愛媛でも野党間の協議を進めるべきで、一枚岩へ早期に旗印を鮮明にすべきだ」とする。

 立民との合流問題で賛否が分かれる社民党は、党内分裂回避へ議論を積み重ねている段階。関係者は県内で候補者を擁立したいとするが、具体化していない。

 新型コロナウイルス流行下でどう戦うかも課題。各陣営は有権者との接触に気を遣いながら活動しているものの「なぜ今の時期に(お願いに)来るのかといった厳しい言葉をもらうこともある」(与党関係者)と従来とは勝手が異なる様子だ。

 「1票の格差」問題を受け16年に成立した選挙制度改革関連法は、20年の国勢調査結果に基づき、都道府県の人口比を反映しやすい「アダムズ方式」で定数配分を見直すと定めている。新たな議席配分や区割りによる選挙は22年以降が想定されており、次期衆院選は県内4小選挙区で行われる最後の選挙になる可能性もある。

2124名無しさん:2021/04/28(水) 18:24:48
衆院1区、参院に新人 立憲富山県連
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801074&amp;g=pol

立憲民主党富山県連は28日、次期衆院選富山1区に県連共同代表の西尾政英氏(59)、来年の参院選富山選挙区に元愛知県江南市議の山登志浩氏(41)の両新人を、それぞれ擁立すると発表した。
西尾氏は旧国民民主党、山氏は社民党から立憲に合流。両氏とも衆院1区からの出馬を求め、一本化調整が焦点となっていた。

2125名無しさん:2021/04/28(水) 19:40:12
衆院選へ4新人公認 社民
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801224&amp;g=elc

社民党は28日の常任幹事会で、次期衆院選愛知6区に新人で党県連代表の平山良平氏(73)を公認候補として擁立することを決めた。
この他、比例代表北海道ブロックに党道連副代表の豊巻絹子氏(66)、同北関東ブロックに党埼玉県連副代表の池田万佐代氏(62)、
同北陸信越ブロックに党新潟県連副代表の五十田裕子氏(60)の3新人の擁立も決めた。

2126とはずがたり:2021/04/28(水) 20:20:00

2021年4月28日特集記事
生き残った信州の王国
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1468813199/2239-2240

今回の補欠選挙の期間中、次の衆議院選挙にむけた注目すべき動きが見られた。雄一郎や次郎のいとこが、選挙戦の間、ずっと次郎の陣営に張り付いていたのだ。

家系図で見たので覚えがある。このいとこは、孜の弟の息子だ。次郎の陣営に入って選挙運動を手伝っていたが、私の目には、選挙活動を手伝うというよりむしろ、「千曲会」を始め、陣営の関係者に顔をつないでいるような様子に見えた。

次郎の当選直後、「千曲会」は、このいとこを、次期衆議院長野3区の候補者に擁立する方針を固める。

現在、「羽田王国」のおひざ元の長野3区は、雄一郎らとともに野党として活動していたものの、去年、自民党に籍を移した井出庸生が議席を持っている。ここに羽田家の血を引く人物を擁立するのだ。

今回の補選でも、井出は、従来通りの選挙戦を行う「千曲会」を横目に、3区に小松が入るときはともに街頭演説に立ち、その様子をSNSに投稿して支持を呼びかけていた。この地域の自民党県議も前回の選挙で若い議員も含め1人から8人に増えている。次の衆議院選で、「羽田家」が今回のような戦いを展開できるかどうかは未知数だ。

2127チバQ:2021/04/28(水) 22:23:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210427ddlk01010018000c.html

<衆院2区補選4.25><衆院2区補選4.25>「前哨戦」の余波/上 「綱渡り」の共闘 絶妙なバランスで得票 /北海道
2021/04/27 05:24毎日新聞

 ◇次期衆院「比例絡みハードル高く」

 「共闘の一番星の松木さんを当選させ、政権交代し、新しい政治の流れを作りたい」。札幌市北区で23日夕、立憲民主党元職の松木謙公氏(62)と並んで街頭に立ったのは、共産党の穀田恵二国対委員長だった。

 この応援演説、松木氏陣営などには事前に知らされない「隠密行動」(共産関係者)で、穀田氏が松木氏の演説日程をもとに、街頭で待ち構えて実現した。

 陣営は支援を受ける連合や国民民主党などへの配慮から「共産色」を薄めることに腐心しており、松木氏と共産関係者がまがりなりにも共に街頭に立ったと言えるのはこの一度きりだった。共産道委員会幹部は「一度だけでも野党共闘を演出したかった」と話す一方、立憲関係者は「予想外だった」と苦々しく語った。

 共産新人が出馬を取り下げ、松木氏への一本化で実現した野党共闘は紆余(うよ)曲折した。参院長野選挙区補選に向けて立憲と共産の地元組織が結んだ政策協定の「反原発」などの文言に連合が反発し、立憲が連合側に謝罪する事態になり、波紋が北海道にも広がったためだ。「長野と同等、もしくはそれ以上の政策協定を結ぶ手はずが整っていた。それが一気に白紙になった」と共産関係者は打ち明ける。

 結局、立憲と共産は隔たりのある政策に踏み込むことは避け、両党を含む野党4党は告示約半月前の3月28日、協定締結と松木氏への一本化にようやくこぎ着けた。共産は党本部ではなく道委員会の推薦にとどめ、一定の距離を置くことが決まった。

 ただ、松木氏自身は共産が掲げる消費税減税に演説で触れるなどして配慮も見せた。毎日新聞などが25日に有権者に行った投票行動調査では、共産支持層の約8割が松木氏に投票したと回答し、自民支持層でも約2割に上った。陣営幹部は「絶妙なバランスで得票できた」と総括し、共産道委員会幹部も「立憲の対応に怒って共闘を解消しては政権を利するだけ。共闘を維持することが政権交代への希望だ」と評価した。

 一方で、松木氏の得票率は44%で目標の50%超には届かず、得票数は無所属の鶴羽佳子(53)、日本維新の会の山崎泉(48)、無所属の長友隆典(52)の保守系新人3氏の合計得票を下回った。立憲道連幹部は「道内選挙区のほとんどで、共産の支援なくしては難しい」と不安を隠さない。

 次期衆院選に向けた候補擁立では、道内12小選挙区のうち5選挙区で立憲と共産の候補者が競合している。共産は比例代表北海道での議席回復を目標にしており、比例票上積みのために小選挙区を譲るよう立憲に迫る可能性もあり、道2区も例外ではない。「(衆院)本選は比例も絡む分、共闘のハードルはより高くなる」。立憲道連幹部はそう言って顔をしかめた。【源馬のぞみ、山下智恵】

   ◇  ◇

 衆院道2区補選を振り返るとともに、秋までに行われる衆院選を見据えた関係者の思惑も探った。

2128チバQ:2021/04/28(水) 22:24:27
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210428ddlk01010020000c.html
<衆院2区補選4.25><衆院2区補選4.25>「前哨戦」の余波/下 鶴羽氏ら再出馬意向 「このまま走り続ける」 /北海道
2021/04/28 06:00毎日新聞

 ◇自民道連 候補者選考は難航か

 「半年以内に次の選挙があるということはわかっている。止めずにこのまま走り続けていく」。保守系無所属の鶴羽佳子氏(53)は25日夜、立憲民主党元職の松木謙公氏(62)の当選確実が伝えられた直後、札幌市内のホテルで次期衆院選に再出馬する意向を表明した。保守系無所属の長友隆典氏(52)も同じころ、同市内の事務所で「半年以内にあるとされる次の選挙に立候補し、今日からもう一度チャレンジしたい」と述べた。

 収賄罪で在宅起訴された吉川貴盛元農相の辞職に伴う補選で自民党は候補擁立を見送った一方で、衆院選での擁立に向けて「値踏み」したい思惑もあり、党所属の議員有志らが個人レベルで鶴羽氏や長友氏らを支援。鶴羽氏に対しては馳浩元文部科学相が応援に入ったほか、野田聖子幹事長代行がオンラインで激励するなどテコ入れした。

 道連内には鶴羽氏について「4万票を獲得すれば十分候補者になり得る」と期待を寄せる声もあった。だが、実際の鶴羽氏の得票は約2万7000票にとどまった。道連幹部は「投票率が低かったとは言え、微妙な結果だ」と言葉少なだ。

 毎日新聞などが有権者に行った投票行動調査では、自民支持層の約3割が鶴羽氏に投票したと答え、日本維新の会の山崎泉氏(48)、長友氏が続き、松木氏も約2割の支持を得た。擁立見送りで行き場を失った保守票は四分された形で、鶴羽氏ですら保守層に十分浸透したとは言い切れないのが実情だ。

 補選を巡っては、自民道2区支部が党所属の札幌市議に立候補を打診していたが、党本部が主導して擁立を見送り「不戦敗」とした経緯がある。2区支部は衆院選の候補者選考を5月中旬にも始める方針だが、支部内には鶴羽、長友両氏に加え、この市議を推す動きもあり、選考作業は難航が予想される。

 一方、維新道総支部代表の鈴木宗男参院議員は25日、「自信を持って次の闘いもしっかりと山崎(泉)で勝負していきたい」と述べ、衆院選での山崎氏再擁立に意欲を示した。自民や維新にとっては、山崎氏を含めた保守系候補を一本化できるかも焦点となりそうだ。

 だが、衆院選に向けてリーダーシップを果たすべき自民道連会長は、不在状態が長期化。吉川元農相の会長辞任に続き、後任の橋本聖子氏が東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長就任に伴い離党したため、2カ月以上空席のままだ。

 会長人事を巡っては、伊東良孝衆院議員の就任を目指す吉川元農相支持グループと、高橋はるみ参院議員の就任を目指す「反吉川」グループが対立し、結論が出ない状態が続く。「このままでは衆院選を戦えない」(中堅議員)として事態の打開を求める声も上がるが、「政治とカネ」で打撃を受けた道連の体制立て直しに向けた道筋は、いまだ見えない。【米山淳、土谷純一、岸川弘明、三沢邦彦】

2129さきたま:2021/04/29(木) 02:44:36
>立民関係者によると、立民は次期衆院選で擁立を内定した207小選挙区のうち共産と67選挙区、国民と3選挙区で競合している。

衆参3選挙全勝でも…野党党首やっぱり隙間風
2021/4/28 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/730616/
 立憲民主党の枝野幸男代表は27日、共産党の志位和夫委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表とそれぞれ国会内で党首会談を行った。25日の衆参3選挙で野党系候補が全勝した勢いに乗じ、今秋までに行われる衆院選で野党候補者の一本化を主導する狙いだったが、トップ会談で共産、国民両党は立民ペースで一本化協議が進むことを警戒。かえって温度差があらわになった。

 枝野氏が両党首と個別会談するのは昨年9月の新党移行後初めて。立民関係者によると、立民は次期衆院選で擁立を内定した207小選挙区のうち共産と67選挙区、国民と3選挙区で競合している。

 先に行われた玉木氏との会談で、枝野氏は「一本化に向け原則として競合を避けることを確認したい」と述べ、次期衆院選で候補者一本化を進めたい意向を示した。ただ、玉木氏は大筋で同意しつつ「一本化するのが小選挙区制度では非常に有利だということは理解するが、それぞれ立場がある」と距離を置いた。

 玉木氏は会談で、今回の参院長野選挙区補欠選挙で立民新人が共産の地元組織と結んだ政策協定を巡る混乱に言及。政権構想に共産をどう位置付けるのかに関し「どこかの段階で明確にお示しいただくことが必要だ」と述べ、枝野氏にくぎを刺したという。

 志位氏も候補者調整に向けた協議開始で枝野氏と一致したが、会談では「対等、平等、相互尊重が大事だ」と枝野氏をけん制。志位氏は会談後、記者団に「共通政策、政権の在り方、選挙協力の三つを一体的に進めたい」と述べ、候補者一本化の協議が先行することに警戒感をにじませた。

 枝野氏は28日、社民党の福島瑞穂党首とも会談する。 (川口安子)

2130さきたま:2021/04/29(木) 03:03:57
衆院選なら「与党2勝10敗」 長野、広島両選挙で試算
2021年04月27日07時19分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042600969&amp;g=pol
 25日投開票された参院の長野選挙区補欠選挙、広島選挙区再選挙の結果に基づき、衆院選の小選挙区ごとに自民党候補と野党系候補の得票数を時事通信が比較したところ、長野5、広島7の計12小選挙区のうち、10で野党側が上回ったことが分かった。
 長野補選、広島再選挙はともに、与野党による「一騎打ち」の構図。試算は各候補の市町村別得票数を衆院選挙区ごとに集計し、複数の小選挙区にまたがる市については有権者数に従って案分した。
 それによると、自民は広島1区で約100票、同5区で約3400票それぞれ野党系を上回ったが、同2、4、6、7各区では及ばなかった。次期衆院選で公明党が候補を立てる同3区も、野党系が約3700票多く獲得。長野では、全1〜5区で立憲候補がリードした。
 最も票差が付いたのは、長野3区の約3万6200票。広島では6区の約1万4400票だった。
 2017年の衆院選では、長野1〜3区、広島6区で自民候補が敗北。このうち長野3区は、17年に旧希望の党から当選した現職が自民党の支部長に就いている。
 19年参院選と補選・再選挙の獲得票数を比べると、広島では自民党の得票率が衆院1〜7区全てで大幅に低下。一方、長野では19年も出馬した自民候補が、衆院1〜5区でいずれも野党側との差を縮めた。

2131とはずがたり:2021/04/29(木) 22:30:58


https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1387759452976189447
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW

6分
社民の池田万佐代が比例単独に回ったため、埼玉13での野党間候補者調整が進展したことになった。

残る野党候補は三角創太(立憲)と赤岸雅治(共産)だが、落ち着くところに落ち着くだろう。

なお2017年に旧希望から出馬した北角嘉幸は、2019年、蓮田市議に当選済。


衆院選へ4新人公認 社民
2021年04月28日19時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801224&amp;g=pol

 社民党は28日の常任幹事会で、次期衆院選愛知6区に新人で党県連代表の平山良平氏(73)を公認候補として擁立することを決めた。この他、比例代表北海道ブロックに党道連副代表の豊巻絹子氏(66)、同北関東ブロックに党埼玉県連副代表の池田万佐代氏(62)、同北陸信越ブロックに党新潟県連副代表の五十田裕子氏(60)の3新人の擁立も決めた。

2132とはずがたり:2021/04/29(木) 22:44:19
>>2122
比例単独候補

【北海道】 ●国民…山崎摩耶(74)元職・日本看護協会常任理事 ◆社民…豊巻絹子(65)新人・党道連副代表

【東北】 ●国民…渡部勝博(60)新人・元県議

【北関東】 ◆社民…池田万佐代(62)新人・党埼玉県連副代表

【東京】 ●国民…山尾志緒理・現職

【北陸信越】 ◆社民…五十田裕子(60)・新人党新潟県連副代表

候補者競合(社民2選挙区・国民3選挙区)

【南関東】千葉5区…●鴇田 敦・国民

【東京】東京10区…●樽井良和・国民

【東海】静岡1区…●高橋美穂・国民,愛知6区…◆平山良平・社民

【九州】福岡4区…◆竹内信昭・社民

社民に関しては福岡は地盤の田川を含む11区に専念して4区を降ろす若しくは比例下位に,愛知6区も降ろして比例単独候補にして貰えないやろかねえ。。党分裂の余波でヒートアップしてて難しそうだが。。

2133名無しさん:2021/04/30(金) 01:15:43
静岡1区の調整は岩井参院議員知事選出馬で辞職→10月の参院静岡補選が絡んでくる可能性が
(実質自民の平山議員の動向、自民が擁立するかしないか、1区のどっちかスライドも?)

2134とはずがたり:2021/04/30(金) 09:11:31
2区,3区は立てるぞとは掛け声的な感じでもあり実際は共産党との棲み分けを模索かねえ。。

【富山】立民 西尾氏を擁立 衆院富山1区 山氏は参院選へ
2021年4月29日 05時00分 (4月29日 11時07分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/245328?rct=k_news 

 立憲民主党富山県連は二十八日、次期衆院選で県連の共同代表を務める西尾政英氏(59)を富山1区に擁立し、旧社民党県連が擁立を予定していた元愛知県江南市議の山登志浩氏(41)は二〇二二年の参院選富山選挙区に立てると発表した。
 西尾氏は国民民主党出身で、昨年九月に立民本部から公認の内定を受けていた。山氏は擁立を発表していた旧社民県連が立民へ合流したことを受け、今年三月に立民に加わっていた。
 富山市内で会見した西尾氏は「野党が弱いと言われる富山県で、一番早く衆参の協力態勢ができた。富山から政治が変わるという思いで頑張る」と決意を語った。山氏は「今日を起点に西尾さんとタッグを組んで有権者に自民に変わる政治を広く発信したい」と話した。
 立民県連共同代表の菅沢裕明県議は「選挙戦を勝ち抜くという観点で議論した結果」と説明。山氏は参院選一本に絞り、次期衆院選では2区、3区でも独自候補を擁立する方針も明かした。
 衆院富山1区では、自民党現職の田畑裕明氏(48)が四選を目指しており、共産党は県常任委員の青山了介氏(46)を擁立する方針。同区での出馬意欲を示していた元職で日本維新の会県総支部代表の吉田豊史氏(51)は十八日投開票の富山市長選に転じて立候補したが、落選した。

2135さきたま:2021/04/30(金) 23:53:48
>>2129
>立憲は208選挙区で候補者を固めた。共産党は123選挙区で擁立を決めており、67選挙区で立憲と候補者が競合している。
>国民民主党は22選挙区、社民党は8選挙区にそれぞれ擁立を予定。立憲は国民と3選挙区、社民と2選挙区でそれぞれ競合しており、両党との調整も課題だ。

衆院選、848人が出馬準備 任期満了まで半年
2021年04月30日07時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042900456&amp;g=pol
 秋までに行われる次期衆院選に、848人が立候補を準備していることが29日、時事通信の調べで分かった。10月21日の衆院議員の任期満了まで半年を切る中、与党内では、衆院選は東京五輪・パラリンピック後の9月以降との見方が強まっている。自民、公明両党は大半の小選挙区で擁立作業を終えた。立憲民主党など野党は、空白区の解消や複数の党で競合している選挙区での候補者調整を急ぐ。
 自民党は全289選挙区中、265選挙区で候補者を内定。7選挙区で複数が公認に意欲を示している。公明党とすみ分ける9選挙区を除くと、空白区は残り8。二階俊博幹事長は20日の記者会見で空白区について「都道府県連で一生懸命対応している。そのうちに埋まる」と述べた。
 公明党は前回2017年と同数の9選挙区に挑戦。神奈川6区から撤退し、新たに広島3区で議席を狙う。
 立憲は208選挙区で候補者を固めた。共産党は123選挙区で擁立を決めており、67選挙区で立憲と候補者が競合している。立憲の枝野幸男代表と共産の志位和夫委員長は27日に会談し、一本化を念頭にした協議入りで一致した。
 国民民主党は22選挙区、社民党は8選挙区にそれぞれ擁立を予定。立憲は国民と3選挙区、社民と2選挙区でそれぞれ競合しており、両党との調整も課題だ。
 日本維新の会は62人を選挙区で内定済みで、地盤の近畿以外で候補者を立てる。
 NHK受信料を支払わない方法を教える党、れいわ新選組も擁立作業を進めている。
 定数176の比例代表には選挙区との重複立候補を除き、現時点で計73人が準備している。

2136さきたま:2021/04/30(金) 23:58:48
>>2126
神津氏擁立の方向確認 衆院長野3区 千曲会正副会長会
2021/04/30 11:00
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021043000104
 次期衆院選長野3区で、立憲民主党の故・羽田雄一郎元国土交通相の後援会「千曲会」は29日、上田市で正副会長会を開き、国際協力機構(JICA)企画調査員で新人の神津健(たけし)氏(44)を擁立する方向性を確認した。千曲会役員の了解を得て正式決定し、立民県連に公認を申請する。

 会合後、神津氏と若林邦彦会長(78)、参院県区補欠選挙で初当選した立民の羽田次郎氏(51)が記者会見し、明らかにした。神津氏は会見で「正式決定ではないため、政治家を目指す理由などは改めて説明したい」と述べるにとどめた。

 神津氏は、故・羽田孜元首相のおいに当たる。若林会長は神津氏について、国際感覚や若さがあると説明。羽田氏は「世界の貧困をなくしたい思いがあり、発展途上国の開発などに携わってきた。3区の候補にふさわしいと自信を持って言える」と話した。

 3区は県内5小選挙区で唯一、野党候補が「空白区」となっている。立民県連の篠原孝代表(衆院1区)は29日の取材に「(公認申請が)県連に上がってきた段階で、常任幹事会を開いて協議したい」と述べた。

 次期衆院選3区では、自民党現職の井出庸生氏(43)が立候補を予定している。

2137とはずがたり:2021/05/01(土) 01:01:59
友愛系が自分らだけ落選するのは自明だから連合に統一名簿の圧力を掛けさせようと国民党使って画策しているのだろう。

拒否と書かれるとえだのんがしわいみたいな印象を与えるけど友愛産別側が図々しいだけやからね,これ。

立民・枝野代表 野党統一名簿を拒否
4/28(水) 22:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebbb009ed6f0dc74283f0b63408b199bccdbfb5c
TBS系(JNN)

Copyright(C) Japan News Network. All rights reserved.

 立憲民主党の枝野代表は、次の衆院選や参院選の比例代表で野党候補の「統一名簿」作成を拒否する考えを示しました。

 「統一名簿」方式は、複数の政党が一つの政治団体を結成し、それぞれの比例代表候補を同じ名簿に並べる手法で、野党や連合の一部から実現を期待する声も出ています。枝野氏は28日の会見で、これを拒否する考えを明確にしました。

 「公職選挙法上、衆議院でも参議院でも統一名簿方式と言われるのは、新党をつくるということです。立憲民主党は立憲民主党として、総選挙も、次の参議院選挙も臨みます」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 枝野氏はこのように述べ、「統一名簿」のために新たな政党や政治団体を結成することを拒否しました。

 総務省は「衆院選では統一名簿方式は出来ない」としており、別の立憲民主党幹部も来年の参院選での「統一名簿」作成に否定的な考えを示しています。(28日17:34)

最終更新:4/28(水) 22:55

2138名無しさん:2021/05/01(土) 01:34:44
昨年に丸ごと合併してれば望みは容易に叶っていたはずですからね

2139名無しさん:2021/05/01(土) 20:13:52
>>2132
ここまでくれば立憲共産とやるのは死んでも嫌なんだろ。
反共や合流拒否というポリシーを押し通して消滅する(N国のようなネタ路線に走る)ならある意味幸せなんじゃないかな。

2140チバQ:2021/05/01(土) 21:26:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b772b71011200650618774eedc78fc0b979b54

県議会自民党、後藤田正純氏の非公認求める【衆院選徳島1区】
5/1(土) 15:51配信

後藤田正純氏
 次期衆院選徳島1区の候補者を巡り、徳島県議会の最大会派・県議会自民党(嘉見博之会長、24人)は30日、現職の後藤田正純衆院議員について「県議会などへの根拠のない誹謗(ひぼう)中傷により徳島の名をおとしめている。国会議員としてふさわしくない」として公認候補としないよう、党本部への申し入れを県連に求めることを決めた。県連は5月9日に開かれる常任総務会で議論するとみられる。

「反党行為で党除名に値する」 後藤田氏、飯泉知事出馬望む自民県連幹事長発言を批判

 後藤田氏はこれまでフェイスブック上に「飯泉嘉門知事と県議会はなれ合いだ」などと書き込み、県議会への批判を重ねている。2019年の知事選では、県連が飯泉氏の推薦を決めたことに反して別の候補を支援。言動や対応について党本部から口頭注意を受けた。

 県連への申し入れ書では「県議会では政策議論を行っており、なれ合いなどといういわれなき指摘に憤りを覚える」と主張。「後藤田氏は口頭注意を受けたにもかかわらず、ますます(言動は)過激になっている。議員活動に支障を来すほどの痛手を受けており、同志として認められない」と指摘している。

 30日に会派総会を開いて決めた。欠席した6人の県議にも確認したが異論は出ず、会派の総意として県連に申し入れる。

 総会では、代わりの公認候補についての話は出なかった。会長で県連幹事長を務める嘉見県議は4月3日に那賀町であった同僚県議の県政報告会で、「(飯泉氏に)1区で出てほしい」と発言している。
■後藤田氏、強く反発
 徳島県議会自民党の決定に対し、後藤田正純議員は30日、県内での新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ「国政選挙を語る前に、自らの役割をしっかり果たすべきだ」と強く反発した。

 「飯泉嘉門知事と県議会はなれ合い」と指摘している点を問題視していることには「なれ合いそのもの。その結果、徳島で感染拡大を招いた」と強調。県連への申し入れには「県連は党員と支部の集合体であり、いつから県議会派の私物になったのか。勘違いも甚だしい」と批判した。

 また、嘉見博之県議が知事の出馬を促す発言をしたのを念頭に「一蓮托生(いちれんたくしょう)の知事を担いでもらって結構。自民党を出て知事との新党をつくり、次期衆院選で堂々と戦おう」と語った。

2141チバQ:2021/05/01(土) 21:29:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e82974cd32a9fa78e9995aca26b49408edcdd86
前哨戦「全敗」に与党衝撃 衆院選へ首相求心力に影響 勢いづく野党・衆参3選挙〔深層探訪〕
5/1(土) 8:22配信
45




参院広島選挙区再選挙で、開票速報を見詰める自民党の岸田文雄前政調会長(手前左)ら=25日夜、広島市中区
 秋までにある次期衆院選の前哨戦と位置付けられた衆参3補欠選挙・再選挙は、自民党の「全敗」に終わり、与党に衝撃が走った。菅義偉首相の政権運営に厳しい評価が下された格好で、衆院選の「顔」となる首相の求心力にも影響は避けられそうにない。一方、立憲民主党など野党側は共闘に一定の手応えを得て勢いづいている。

 ◇外れた思惑
 「大変厳しい結果だ」。自民党執行部の一人は25日夜、政府の新型コロナウイルス対策や「政治とカネ」をめぐる不祥事を挙げ、「いろんな不満が自民党に来ている」と指摘。「この結果を重く受け止めないといけない」と語った。二階俊博幹事長は、予定した党本部入りを取りやめた。

 自民党は3選挙のうち、贈収賄事件で在宅起訴された吉川貴盛元農林水産相=自民離党=の議員辞職に伴う衆院北海道2区補選で、「謹慎」するとして早々に不戦敗を選択。急逝した立憲幹部の「弔い合戦」となった参院長野補選は分が悪いとみて、保守地盤の強い参院広島再選挙に総力戦で臨み、全敗回避を狙ったが思惑は外れた。

 広島には、河井克行元法相・案里夫妻による選挙買収事件の後遺症が色濃く残っていた。応援に入った国会議員は「予想以上に逆風が強かった」と口をそろえる。実際、現金を受け取っていた地方議員は動けず、現地入りした党幹部らも有権者の冷たい反応にぶち当たった。首相に近い菅原一秀前経済産業相が地元に現金を配った疑惑も表面化し、「金権体質」を印象付けた。

 当初は楽観していた自民党内には、次第に結果を不安視する声が漏れ始め、案里氏擁立を主導した首相は結局、一度も現地入りできなかった。コロナ対策で「第4波」を止められず、3度目の緊急事態宣言に追い込まれたことも響いたとみられる。

 今回の結果に、自民党内では選挙基盤の弱い若手らから不安の声が上がる。当選1回の衆院議員は「衆院選前に『首相を代えろ』という声が出てくる」と語り、中堅は「党内が動揺するかもしれない」と漏らした。元法相の選挙区だった衆院広島3区に斉藤鉄夫副代表を擁立した公明党にも痛手となった。「政治とカネ」の問題を引きずれば「うちは相当きつくなる」(幹部)。

 ただ、自民党に衆目が一致する「ポスト菅」候補は見当たらず、次期総裁選への再挑戦をにらむ岸田文雄前政調会長は、党広島県連会長として陣頭指揮を執った再選挙を落とし、深手を負った。党内はコロナ対応に結束して当たるべきだとの空気が強く、主要派閥が「菅降ろし」に動く気配は今のところない。

 ◇気を引き締め
 一方、野党は3選挙区で候補を一本化する共闘で成果を挙げた。立憲の福山哲郎幹事長は党本部で記者団に「政治とカネをはじめとする不祥事の数々、後手後手のコロナ対応に国民の不信感が募った」と強調。閣僚経験者は「国民の間には自民党におきゅうを据えようという雰囲気が広がっている」として、衆院選への期待を示す。

 ただ、足並みの乱れも目に付いた。長野では、立憲候補が共産党と「日米同盟に頼る外交姿勢」の是正を柱とする政策協定を締結し、連合や国民民主党が反発。選挙戦では立憲の枝野幸男代表が共産党の志位和夫委員長と並ぶのを避けた。

 同党の小池晃書記局長は19日の記者会見で「これが本気の共闘かと言われれば難しい」と不満を表明。今回の勝利は「敵失」による面もあり、立憲幹部は「あまり結果に浮かれない方がいい」と気を引き締めた。

2142とはずがたり:2021/05/02(日) 01:12:13

なんで此処迄揉めてんだ??市長も酷いみたいだし。

県議会自民党、後藤田正純氏の非公認求める【衆院選徳島1区】
5/1(土) 15:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b772b71011200650618774eedc78fc0b979b54
徳島新聞

 次期衆院選徳島1区の候補者を巡り、徳島県議会の最大会派・県議会自民党(嘉見博之会長、24人)は30日、現職の後藤田正純衆院議員について「県議会などへの根拠のない誹謗(ひぼう)中傷により徳島の名をおとしめている。国会議員としてふさわしくない」として公認候補としないよう、党本部への申し入れを県連に求めることを決めた。県連は5月9日に開かれる常任総務会で議論するとみられる。

徳島市長、阿波踊り報道に対し徳島新聞社に抗議文 社は「記事は適切」と回答

 後藤田氏はこれまでフェイスブック上に「飯泉嘉門知事と県議会はなれ合いだ」などと書き込み、県議会への批判を重ねている。2019年の知事選では、県連が飯泉氏の推薦を決めたことに反して別の候補を支援。言動や対応について党本部から口頭注意を受けた。

 県連への申し入れ書では「県議会では政策議論を行っており、なれ合いなどといういわれなき指摘に憤りを覚える」と主張。「後藤田氏は口頭注意を受けたにもかかわらず、ますます(言動は)過激になっている。議員活動に支障を来すほどの痛手を受けており、同志として認められない」と指摘している。

 30日に会派総会を開いて決めた。欠席した6人の県議にも確認したが異論は出ず、会派の総意として県連に申し入れる。

 総会では、代わりの公認候補についての話は出なかった。会長で県連幹事長を務める嘉見県議は4月3日に那賀町であった同僚県議の県政報告会で、「(飯泉氏に)1区で出てほしい」と発言している。

■後藤田氏、強く反発
 徳島県議会自民党の決定に対し、後藤田正純議員は30日、県内での新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ「国政選挙を語る前に、自らの役割をしっかり果たすべきだ」と強く反発した。

 「飯泉嘉門知事と県議会はなれ合い」と指摘している点を問題視していることには「なれ合いそのもの。その結果、徳島で感染拡大を招いた」と強調。県連への申し入れには「県連は党員と支部の集合体であり、いつから県議会派の私物になったのか。勘違いも甚だしい」と批判した。

 また、嘉見博之県議が知事の出馬を促す発言をしたのを念頭に「一蓮托生(いちれんたくしょう)の知事を担いでもらって結構。自民党を出て知事との新党をつくり、次期衆院選で堂々と戦おう」と語った。

2143さきたま:2021/05/02(日) 10:49:36
野党共闘、立・共の歩み寄り焦点 自民、二階派が波乱の芽―衆院選
2021年04月30日07時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042900460&amp;g=pol
 次期衆院選での野党陣営の協力は、野党第1党の立憲民主党と一定の組織力を持つ共産党がどこまで歩み寄れるかが成否を握る。ただ、立憲の支持団体の連合は両党の連携に消極的。共産党は政策合意や対等な形の相互支援が必要との構えを崩さず、不透明感が漂う。
立憲の枝野幸男代表は27日、共産党の志位和夫委員長と国会内で会談し、「協力の在り方」について協議に入ることで合意。この後、記者団に「全小選挙区で一本化するのは難しいが努力を重ねたい」と語った。
 安倍政権下、野党側は国政選挙で劣勢が続いた。菅政権が新型コロナウイルス対応に苦しむ現状に、次期衆院選を反転攻勢のチャンスと捉える。
 立憲、共産両党は全289選挙区のうち67選挙区で競合する。25日投開票の衆参3選挙では共産党が候補者を取り下げるなどし、立憲候補らが全勝した。立憲幹部は「1対1の構図をつくれたことが大きい」と分析。次期衆院選へ接戦区中心に共産党の譲歩に期待する。
 連合の神津里季生会長は15日の記者会見で「共産はやたらと候補を立てて自民に漁夫の利を与えるのか、との有権者の厳しい目にどう答えるのか」と圧力を強めた。
 ただ、「比例代表850万票」の目標を掲げる共産党は一方的に譲るわけにいかない。小選挙区候補の減少は比例票減少につながるためだ。
 先の衆参3選挙で立憲は幹部同士の街頭演説を避けるなど「共産隠し」を実行した。前回17年は結党間もない立憲の候補を広範に支援した経緯もあり、共産幹部は「これ以上こけにすることは許さない」と引く気配をみじんも見せない。
 自民党は内部の公認争いが続く7選挙区のうち、二階俊博幹事長率いる二階派が絡むところが五つを占める。群馬1区と新潟2区は二階派と最大派閥・細田派の現職同士が競合。二階派の河村建夫元官房長官が議席を守ってきた山口3区は、参院山口選挙区選出の林芳正元文部科学相(岸田派)がくら替えを狙う。北海道7区と高知2区も未決着だ。
 7選挙区と別に静岡5区は、前回の勝者で無所属の細野豪志元環境相(二階派特別会員)と、比例で繰り上げ当選した吉川赳氏(岸田派)がぶつかる。
 調整が難航しそうな選挙区もあり、大きな権限を持つ二階氏の判断がカギ。党幹部は「直前にならなければ決まらない」と指摘した。

2144とはずがたり:2021/05/02(日) 11:49:09
UFO発見しちゃう嘘しか書かない高給で潰れかけの東スポなんでほぼ嘘で,4年前の山尾が離党したのが未だ出来ても無い立憲と云ってる位(実際は民進。立憲を離党したのは1年前)から眉唾も良いとこだけどこっちの情報の真偽はどうなん?女性候補が病気で倒れたっての。
>「都内選挙区から出馬を予定している立民の女性議員が病気で倒れたというんだ。それを聞いた山尾陣営が選挙区の地元企業を訪れ、支持の根回しを始めたという。手薄な選挙区ならばイケると踏んでいるのか…」
ただ印象悪くなって比例に出れなくなって選挙区ってのはありえんやろ。小選挙区の有権者舐めすぎ。

山尾志桜里議員への批判収まらず 永田町では衆院選「方針転換」情報も流れる
4/30(金) 23:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/12048db0afaf301b453fce8c21c0ff6ef33af0e4
東スポWeb

 国民民主党・山尾志桜里衆院議員(46)の〝厚顔無恥〟な政治姿勢に与野党から資質を問う声が上がっている。

【写真】スカート姿でしゃがんでガッツポーズする山尾志桜里議員

 山尾氏は週刊文春で議員パスの公私混同利用が報じられ、ツイッター等で謝罪に追い込まれた。加えて当人はダンマリを決め込んでいるが、“不倫略奪”した倉持麟太郎弁護士(38)との交際継続、さらに倉持氏の元妻Aさんの自死まで報じられた。

「Aさんの家族は山尾氏を名指しして説明責任を求めています。国会議員ではなく、人として道義的責任が問われる事態ではないのか」とは与党関係者。

 山尾氏は4年前の不倫疑惑で立憲民主党を離党。その後、国民に合流した。次期衆院選では比例東京ブロックの単独1位での立候補を表明しているが、今回のスキャンダルで逆風は必至だ。

 そんな中、永田町では30日に山尾氏が比例東京ブロックだけでなく「都内選挙区からの立候補を模索中」との衝撃情報が駆け巡った。政界関係者が声を潜めて明かす。

「都内選挙区から出馬を予定している立民の女性議員が病気で倒れたというんだ。それを聞いた山尾陣営が選挙区の地元企業を訪れ、支持の根回しを始めたという。手薄な選挙区ならばイケると踏んでいるのか…」

 永田町特有の“怪情報”かもしれないが、それを聞いて「彼女ならやりかねない」となってしまうのが、山尾氏の恐ろしいところだ。

 衆院選で国民はどのようなジャッジを下すのか――。

東京スポーツ

2145名無しさん:2021/05/02(日) 11:59:05
東京都内25選挙区中、立憲民主党所属で「議員」の女性候補は大河原雅子氏だけです
体調を崩したかどうかは存じませんが、精力的に活動はしているようですね

仮に出馬できない状況になっても東京21区ならば迅速に代わりの候補が立つと思います

2146とはずがたり:2021/05/02(日) 17:38:47
>>2145
ありがとうございます!
東スポの不正確さだと議員と候補者を混同する可能性もあるでしょうけど,まあ基本嘘記事なんでしょうねえ

2147とはずがたり:2021/05/04(火) 00:13:35

なんでこんな揉めてるのか正直判らないとこがある

県議会自民党、後藤田正純氏の非公認求める【衆院選徳島1区】
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b772b71011200650618774eedc78fc0b979b54
5/1(土) 15:51配信
徳島新聞

 次期衆院選徳島1区の候補者を巡り、徳島県議会の最大会派・県議会自民党(嘉見博之会長、24人)は30日、現職の後藤田正純衆院議員について「県議会などへの根拠のない誹謗(ひぼう)中傷により徳島の名をおとしめている。国会議員としてふさわしくない」として公認候補としないよう、党本部への申し入れを県連に求めることを決めた。県連は5月9日に開かれる常任総務会で議論するとみられる。

徳島市長、阿波踊り報道に対し徳島新聞社に抗議文 社は「記事は適切」と回答

 後藤田氏はこれまでフェイスブック上に「飯泉嘉門知事と県議会はなれ合いだ」などと書き込み、県議会への批判を重ねている。2019年の知事選では、県連が飯泉氏の推薦を決めたことに反して別の候補を支援。言動や対応について党本部から口頭注意を受けた。

 県連への申し入れ書では「県議会では政策議論を行っており、なれ合いなどといういわれなき指摘に憤りを覚える」と主張。「後藤田氏は口頭注意を受けたにもかかわらず、ますます(言動は)過激になっている。議員活動に支障を来すほどの痛手を受けており、同志として認められない」と指摘している。

 30日に会派総会を開いて決めた。欠席した6人の県議にも確認したが異論は出ず、会派の総意として県連に申し入れる。

 総会では、代わりの公認候補についての話は出なかった。会長で県連幹事長を務める嘉見県議は4月3日に那賀町であった同僚県議の県政報告会で、「(飯泉氏に)1区で出てほしい」と発言している。

■後藤田氏、強く反発
 徳島県議会自民党の決定に対し、後藤田正純議員は30日、県内での新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ「国政選挙を語る前に、自らの役割をしっかり果たすべきだ」と強く反発した。

 「飯泉嘉門知事と県議会はなれ合い」と指摘している点を問題視していることには「なれ合いそのもの。その結果、徳島で感染拡大を招いた」と強調。県連への申し入れには「県連は党員と支部の集合体であり、いつから県議会派の私物になったのか。勘違いも甚だしい」と批判した。

 また、嘉見博之県議が知事の出馬を促す発言をしたのを念頭に「一蓮托生(いちれんたくしょう)の知事を担いでもらって結構。自民党を出て知事との新党をつくり、次期衆院選で堂々と戦おう」と語った。

2148とはずがたり:2021/05/06(木) 00:58:49
>>1200

7666 名前:さきたま[] 投稿日:2021/04/20(火) 01:53:00
首都圏ニュース 茨城
県内議員 立民18、国民22人 国会と逆転 「日立」労組の影響 
2021年4月19日 07時09分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/99050


 衆院議員の任期満了まで、二十一日で残り半年を切り、次期衆院選は秒読みに入る。今のところ、県内全七選挙区で立憲民主、国民民主、共産などの野党共闘が成立する見通し。
 自民党が茨城1〜7区で現職(7区は比例復活)の再選を目指すのに対し、立憲民主は2、3、6、7区に、国民民主は5区に擁立。2区が元職、3区が新人、5、6区が比例復活の現職、7区が現職の顔ぶれ。1区は民主党・民進党系無所属の元職が出馬予定だ。
 共産党は4、6区に新人の擁立を発表したが、立憲民主と競合する6区では取り下げる可能性を示唆。4区には日本維新の会も新人を擁立する。

2149とはずがたり:2021/05/07(金) 01:56:53
〈衆院選〉GW中も奔走!三つ巴の新潟5区 “山古志”舞台に繰り広げられた第1ラウンド
5/6(木) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/818808ebcfa90993c7d25fa8b9496a87c8e46f87
NST新潟総合テレビ

次期衆院選に向け、この大型連休中、動きを見せていたのは新潟5区の予定候補者たちです。三つ巴の戦い“第1ラウンド”は長岡市山古志地区を中心に繰り広げられました。

4日に初場所を迎えた山古志の牛の角突き。

ここに来賓として招かれていたのが、元知事で自民党の泉田裕彦衆院議員です。

会場には新潟5区から出馬を予定している前知事・米山隆一氏の姿も。

【新潟5区から出馬表明 米山隆一 氏】
記者:今、泉田衆院議員が挨拶
「そうなんですね。じゃあ我々も聞こうか」

妻でタレントの室井佑月さんとともに、対立候補となる泉田衆院議員の話に聞き入ります。

【自民党 新潟5区 泉田裕彦 衆院議員】
「この春のひととき、感染防止対策とともにご覧いただければ。国でもワクチン接種を進めて、一刻も早い日常生活を取り戻せるように頑張っていきたい」

そして来賓挨拶を終えた泉田衆院議員のもとへ…

米山氏:「どうも」
泉田氏:「どうも」
室井さん:「先生、こんにちは」

激しくぶつかり合い続ける闘牛とは対照的に、予定候補者の直接挨拶はものの数秒で終了。

そんな2人に有権者からは…

【有権者】
「選挙は三つ巴、ぜひ応援するので頑張ってください」

そして元知事同士の一騎打ちの戦いに割って入ったのが、4月に出馬を表明した元長岡市長の森民夫氏です。

「上を向いて歩こう〜♪」

草の根運動を掲げる森氏。

5日は長岡市のイベント会場で得意の歌を披露するなど、少しずつ表だった活動を増やしています。

そんな森氏が出馬会見の直後に向かったのが、2017年に亡くなった元山古志村長、長島忠美前衆院議員の自宅です。

【新潟5区から出馬表明 森民夫 氏】
「地域をよくしたいという思いを(長島氏と)共有していた」

「長島さんの思いを引き継ぐ」と話す森さんですが…

【泉田裕彦 氏(2017年)】
「長島先生の思いを少しでも継げるということであれば、微力を尽くしてみたい」

長島さんの死去に伴う補欠選挙に挑む際、こう話していた泉田衆院議員。

森氏の後継発言については…

【泉田裕彦 衆院議員】
Q.森氏は後継と言っているが
「立候補はどなたでもできる。したがってしっかり有権者と向き合っていきたい」

また“後継”という言葉こそ出していませんが、この日、長島さんの遺影に手を合わせに来た米山氏も、自民党時代に関わった「長島さんの思いを引き継ぎたい」と話します。

【米山隆一 氏】
「薫陶を受けたというか、一番最初の(選挙の)とき一緒に回らせていただいた。簡単に後継ということではないが、長島先生が礎を築いたこの山古志を継続できるように全力で頑張っていきたい」

そして森氏は5日、再び山古志を訪れ闘牛場の関係者と交流。

【森民夫 氏】
「(長島さんは)大勢の人がいなくても、行って話を聞くことを徹底していたと皆さんが言いますから、それは私もやらなきゃいけないという気持ちでいっぱい」

山古志を舞台に、それぞれの思惑が交錯する新潟5区の戦い。

静かに火花を散らしながら、決戦の時を待っています。

NST新潟総合テレビ

2150チバQ:2021/05/07(金) 07:45:26

6741 :チバQ :2021/05/07(金) 07:44:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7e36785c8526f8f7c46b2326acb1a2217e917c
<独自>菅原前経産相立件へ 東京地検特捜部 現金提供悪質と判断
5/7(金) 2:00配信

産経新聞
菅原一秀前経産相(春名中撮影)

 前経済産業相の菅原一秀(いっしゅう)衆院議員(59)=自民=が地元・東京9区の有権者に「会費」などの名目で現金を提供していた問題で、東京地検特捜部が公職選挙法違反(寄付行為)罪で菅原氏を立件する方針を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。特捜部は近く菅原氏に聴取を要請し、認否などを改めて確認した上で、処分の内容を決定するもようだ。


 公選法は、政治家が自分の選挙区の有権者に寄付することを禁じており、違反すると50万円以下の罰金が科される。罰金以上の刑が確定すれば失職する。

 菅原氏をめぐっては昨年6月、秘書を通じ有権者に香典名目などで計約30万円相当を寄付した公選法違反事件で不起訴(起訴猶予)となったが、東京第4検察審査会が今年2月に「起訴相当」と議決。その後の特捜部の再捜査で、香典とは別の現金提供の疑いが浮上した。

 関係者によると、菅原氏は平成30年以降、地元有権者団体が企画した祭りなどのイベントに、1回数千〜1万円を支払うことを繰り返していた。総額は菅原氏本人や菅原氏名義などで3年間で数十万円に上るとみられる。

 会費が明示されていないイベントで選挙区内の有権者に現金を支払うことは公選法上、有権者への寄付行為に当たるとして禁じられている。関係者によると、菅原氏は会費制ではない祭りなどに現金を提供していたほか、新年会などでは通例の会費よりも増額して支払った疑いがある。

 特捜部は昨年、香典事件について「法を軽視する姿勢が顕著とまでは言い難かった」として立件を見送ったが、現金提供については、広範囲で長期間にわたるため、悪質性があると判断したとみられる。

 国会議員による寄付行為では、平成11年に小野寺五典(いつのり)元防衛相が氏名入りの線香を選挙区で配ったとして書類送検された。小野寺氏は翌年に議員を辞職し、その後、罰金40万円、公民権停止3年の略式命令を受けた。

2151チバQ:2021/05/07(金) 07:45:37

6741 :チバQ :2021/05/07(金) 07:44:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7e36785c8526f8f7c46b2326acb1a2217e917c
<独自>菅原前経産相立件へ 東京地検特捜部 現金提供悪質と判断
5/7(金) 2:00配信

産経新聞
菅原一秀前経産相(春名中撮影)

 前経済産業相の菅原一秀(いっしゅう)衆院議員(59)=自民=が地元・東京9区の有権者に「会費」などの名目で現金を提供していた問題で、東京地検特捜部が公職選挙法違反(寄付行為)罪で菅原氏を立件する方針を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。特捜部は近く菅原氏に聴取を要請し、認否などを改めて確認した上で、処分の内容を決定するもようだ。


 公選法は、政治家が自分の選挙区の有権者に寄付することを禁じており、違反すると50万円以下の罰金が科される。罰金以上の刑が確定すれば失職する。

 菅原氏をめぐっては昨年6月、秘書を通じ有権者に香典名目などで計約30万円相当を寄付した公選法違反事件で不起訴(起訴猶予)となったが、東京第4検察審査会が今年2月に「起訴相当」と議決。その後の特捜部の再捜査で、香典とは別の現金提供の疑いが浮上した。

 関係者によると、菅原氏は平成30年以降、地元有権者団体が企画した祭りなどのイベントに、1回数千〜1万円を支払うことを繰り返していた。総額は菅原氏本人や菅原氏名義などで3年間で数十万円に上るとみられる。

 会費が明示されていないイベントで選挙区内の有権者に現金を支払うことは公選法上、有権者への寄付行為に当たるとして禁じられている。関係者によると、菅原氏は会費制ではない祭りなどに現金を提供していたほか、新年会などでは通例の会費よりも増額して支払った疑いがある。

 特捜部は昨年、香典事件について「法を軽視する姿勢が顕著とまでは言い難かった」として立件を見送ったが、現金提供については、広範囲で長期間にわたるため、悪質性があると判断したとみられる。

 国会議員による寄付行為では、平成11年に小野寺五典(いつのり)元防衛相が氏名入りの線香を選挙区で配ったとして書類送検された。小野寺氏は翌年に議員を辞職し、その後、罰金40万円、公民権停止3年の略式命令を受けた。

2152チバQ:2021/05/08(土) 00:14:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a8e5edda47f2ed0017ec35d0af7dbe6b9e5525
野党共闘、思惑交錯で具体像見えず 焦点は立民と共産の関係
5/7(金) 21:26配信

19
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
野党共闘をめぐる構図

 立憲民主党など野党は秋までに行われる次期衆院選で共闘し、政権交代を目指す考えだ。ただ、枠組みをめぐる各党の思惑が交錯し、共闘の具体像は見えていない。共闘に向けた協議は今後、立民が共産との関係をどう位置づけるかが焦点となる。

■党首会談が赤旗1面に

 「総選挙にむけた協力のための協議開始で一致」

 共産の機関紙「しんぶん赤旗」は4月28日付1面トップでこんな大見出しの記事を掲載し、志位和夫委員長と立民の枝野幸男代表の前日の党首会談の写真を添えた。

 共産は次期衆院選で政権交代し、共産を含む「野党連合政権」の樹立を目指す。このため野党第一党である立民にこの政権構想への合意を求めてきた。志位氏は6日の記者会見で、集団的自衛権の限定行使を可能にする安全保障関連法の廃止が政権の「土台」だとし、「それが一致できれば私たちは政権で協力していきたい」と意欲を示した。

 立民も、次期衆院選で「自公政権を倒して立民を中心とする新しい政権をつくる」(枝野氏)のが目標。ゆえに共産と候補者が競合している衆院67選挙区で立民候補への一本化を可能な限り進め、共産支持者の票も取り込みたい考えだ。

 共産はそんな立民の思惑を読み取り、共通政策づくりや政権協力での合意を半ば選挙協力の条件として突きつけ、揺さぶりをかける。会談で志位氏は枝野氏に「共通政策、政権の在り方、選挙協力、3つの分野で協議を行っていきたい」と求めた。ただ、枝野氏は「政策の一致している部分がどこにあるのか、きちんと話していかねばならない」と述べるにとどめた。

■国民は共産に距離

 志位、枝野両氏の党首会談の記事を赤旗が大きく報じた4月28日、国民民主党の玉木雄一郎代表は記者会見で、野党の政権構想に関し「共産が入る政権であれば、われわれは入れない」と表明した。日米同盟を安全保障政策の基軸とする国民は、綱領で日米安保条約の廃棄を掲げる共産とは相いれず、国民と立民の支持母体である連合も共産を含む政権を全否定しているからだ。

 玉木氏も4月27日に枝野氏と党首会談し、衆院選挙区候補の原則一本化や、連合と両党が政策協定を結ぶことで一致。その上で枝野氏に「連立政権となった場合、共産が入っているのかどうか。どこかの段階で明確に示してもらいたい」と求めていた。

 枝野氏は共産が求める政権構想での合意に関し否定も肯定もしていない。衆院選で連合の反発や保守層離れを招かぬよう共産と一定の距離を取りつつ、候補者調整などで協力を得るため共産とも丁寧に協議を進めるとみられる。

 ただ、こうした立民の「二股作戦」で衆院選に突入できるかは不透明だ。玉木氏は4月28日の記者会見で、政権構想と共産との関係の明示を改めて求め、こう断言した。

 「野党第一党である(立民の)枝野代表にそこは示していただかないと、選挙協力も政策の調整もできない」(原川貴郎)

2153チバQ:2021/05/09(日) 23:17:49
>>2142
https://news.yahoo.co.jp/articles/d88dafe9ed0f17f85db3485ff3055b32238ccaba
次期衆院選徳島1区 現職・後藤田正純氏の非公認求める 自民県連
5/9(日) 18:40配信

毎日新聞
次期衆院選の徳島1区で現職の後藤田正純氏を公認しないよう自民党本部へ申し入れることを決めた党徳島県連の常任総務会。後藤田正純氏(左上のスクリーン)はリモートで参加した=徳島市内のホテルで、9日午後2時30分ごろ、三野雅弘撮影

 自民党徳島県連(会長=山口俊一衆院議員)は9日、定期大会に代わる常任総務会を徳島市のホテルで開き、任期満了まで半年を切った次期衆院選で、徳島1区現職の後藤田正純氏=7期目=を公認しないよう党本部に申し入れることを決めた。県連が現職の公認を求めないのは異例。

 常任総務会には、リモート参加を含む34人が出席。うち30人が申し入れに賛成した。

 申し入れは、県議会最大会派の「県議会自民党」(24人)が、全員の署名を添えて県連に求めていた。同会派の要望書によると、「後藤田氏は自身のフェイスブックなどで根拠なく『知事と議会はなれあい関係』などと自民党議員のイメージダウンを狙った情報発信を重ねている」と指摘。「県選出の国会議員として全くふさわしくない」としている。

 一方の後藤田氏は、今月7日、反論する形で「県連刷新要請と厳重抗議」の文書を山口会長宛てに提出しており、9日もリモートで参加して「県民に真実を伝えている。言論の自由を無視している」と反論したが、採決で申し入れが決まった。党本部への提出時期は会長一任とした。

 会終了後の記者会見で、山口会長は「公認を決めるのはあくまで党本部だが、県議会会派全員の要望は前代未聞。重く受け止めた」と述べた。【三野雅弘】

2154チバQ:2021/05/10(月) 21:00:07
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105100032.html
自民、衆院選見据え都議選に危機感 コロナ批判で逆風も
2021/05/10 20:44産経新聞

自民、衆院選見据え都議選に危機感 コロナ批判で逆風も

東京都の小池百合子知事

(産経新聞)

 7月4日投開票の東京都議選まで2カ月を切り、自民党が秋までに行われる次期衆院選を見据え、危機感を強めている。菅義偉政権初の国政選挙となった4月の衆参3選挙は不戦敗を含めると全敗に終わり、都議選で結果を出せなければ政権への打撃は避けられないためだ。首相が最優先課題と位置付ける新型コロナウイルスへの対応も後手に回っている印象を与え、都議選は苦戦も予想される。

 「都議選は他に大きな影響を及ぼすという意味では大変重要な選挙だが、一地方選であることに違いない。(衆院選への)一つのバロメーターだろう」

 自民党の二階俊博幹事長は10日の記者会見で、都議選についてこう語った。前回都議選は、小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が公明党と連携して躍進した一方、自民は過去最低の23議席に沈んだ。今回は自民が公明との選挙協力を復活させ、都議会第1党を都民ファから奪還できるかが焦点となる。

 自民が警戒するのは、都議選の結果が国政に大きな影響を与えてきたためだ。平成5年の都議選は細川護煕氏率いる日本新党が躍進。7月の衆院選で自民は大敗し、8月に細川氏が首相に就いて非自民連立政権が誕生した。21年都議選は都議会第1党に躍り出た民主党が直後の衆院選で大勝し、政権交代を果たした。

 自民都連の重鎮は「都議選は衆院選の票の行方を占う戦いになる。万が一、負ければ菅政権は厳しい状況に追い込まれる」と指摘。一方で「都民ファも前回ほど勢いはない。1カ月でコロナの感染状況が改善すれば、風向きも変わってくる」と期待をかける。

 小池氏の動向もカギを握る。自民は都政で小池氏と対立していたが、都議選での衝突を回避するため、昨年7月の都知事選で小池氏を実質的に支援し、歩み寄る姿勢を見せてきた。

 ただ、小池氏は都議選の対応を明確にしておらず、都連は小池氏と旧知の二階氏の調整に期待を寄せる。高島直樹都連幹事長は4月21日、党本部で二階氏と面会し、都議選への支援を要請。その後、記者団に「二階氏と連携を取りながら都議選を勝ち抜きたい」と語った。(広池慶一)

2155チバQ:2021/05/11(火) 14:39:07
これを期待してるんだろうけどどうなるか

3805 :チバQ :2021/05/11(火) 14:31:47



https://news.yahoo.co.jp/articles/8e8d83247fbc2f58a07f8f5d8805abda96615c92
「ワクチン効果」で保守党快勝 英地方選、労働党は惨敗
5/11(火) 7:08配信

手を振るジョンソン英首相=7日、ハートルプール(AFP時事)
 【ロンドン時事】英イングランドで6日投票が行われた地方選は、10日までに結果が判明、ジョンソン首相率いる国政与党・保守党が、国政最大野党・労働党の伝統的地盤を奪うなどして快勝した。

 新型コロナウイルスのワクチン計画が順調に運び、社会が正常化に向かいつつある中、「コロナとの戦い」での政権の指導力が評価された。

 改選対象はイングランド143自治体の議会。ロンドン市長を含む13首長選など各種選挙も同時実施され、2019年の総選挙以降で「最大の有権者による試験」(英メディア)となった。労働党党首に昨年就任したスターマー氏にとっては初めての選挙の洗礼だった。

 BBC放送の集計によると、保守党は235議席増の2345議席を確保。対する労働党は、長年の牙城だった北東部ダラムの自治体議会で過半数を失うなど、326議席減の1345議席と惨敗した。

 労働党は6日の下院ハートルプール選挙区補選でも、同選挙区が創設以来の安全区だったにもかかわらず保守党候補に議席を奪われる「歴史的敗北」を喫した。

 BBCの推定では、地方選の結果を総選挙に反映させた場合、保守党は全体の36%を得票した計算。労働党は29%。選挙分析の第一人者、ストラスクライド大学のジョン・カーティス教授はBBC電子版への寄稿文で「ワクチン計画の進展で、有権者がパンデミック(世界的大流行)の最悪の時期は過ぎたと考えたことなどが与党に有利に働いた」と分析。英国は新型コロナで死者12万7000人超と欧州最悪の被害を出したが、世界に先駆けてワクチンの大規模接種を展開、現在流行は落ち着きを見せている。

 一方ロンドン市長選、中部グレーター・マンチェスター市長選では共に労働党の現職候補が再選を果たした。6日はウェールズとスコットランド両議会選も行われ、ウェールズは労働党、スコットランドは英国からの独立を掲げる自治政府与党スコットランド民族党(SNP)が勝利した。

2156とはずがたり:2021/05/11(火) 22:04:07

もっと揉めないかなぁ。。

自民幹部、後藤田氏に衆院徳島1区の公認方針伝達
https://www.sankei.com/politics/news/210510/plt2105100037-n1.html
2021.5.10 23:16政治政局

 自民党の山口泰明選対委員長は10日、次期衆院選徳島1区をめぐり、現職の後藤田正純衆院議員に対し、原則として公認する方針を伝達した。関係者が明らかにした。

 徳島1区は、平成29年衆院選で当選した後藤田氏と、福山守衆院議員(比例四国)がそれぞれ立候補を目指し、公認を争っている。

 昨年4月の徳島市長選で、後藤田、福山両氏が別々の候補を支援したことなどによるしこりが県連内には残っている。

2157とはずがたり:2021/05/11(火) 23:30:25
れいわや共産党も立てる中で左派色も強い印象の緑の党が立憲の立候補予定者に推薦!
さてどうなるか。

立憲と共産が協力する都議選での結果(成果)を受けてその後衆院選の話し合いも進むのではないかとは期待。

https://twitter.com/YoshidaHarumi/status/1392051516056301569
吉田はるみ
@YoshidaHarumi

2時間
感激、
#緑の党 からご推薦頂きました!
自然を前に謙虚でありたい。わたしたちも自然の一部。

50年後を生きる、子どもたちへの責任。
それは、気候変動を止め、環境を守り、持続可能な社会を手渡すこと。

2158とはずがたり:2021/05/12(水) 12:13:30

うおっ?!適任な道議とか首長とか居るかな?

衆院道6区 立憲佐々木氏、不出馬の意向
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/542852?rct=n_major
05/12 10:35 更新

 【旭川】立憲民主党の佐々木隆博衆院議員(72)=衆院道6区(上川管内)が、次期衆院選に出馬しない意向を固め、複数の関係者に伝えたことが12日分かった。

 関係者によると、通常国会終了後の6月19日に開く後援会の会合で、正式表明する見通し。佐々木氏は北海道新聞の取材に「今は何も言うつもりはない」と述べた。

残り:217文字/全文:369文字

2159名無しさん:2021/05/12(水) 12:31:05
自民党だったらあと2回ぐらいは出られたな。

2160とはずがたり:2021/05/12(水) 12:45:43
>>2159
ですねw

https://twitter.com/koichi_nonukes/status/1392318295882145800
Kouichi白のハートKimihira
@koichi_nonukes
返信先:
@tohazugatali1
さん
「佐々木氏の後任となる候補は旭川市の西川将人市長(52)を軸に選考が進むとみられる」

とのことです。
午後0:18 ・ 2021年5月12日・Twitter Web App

2161名無しさん:2021/05/12(水) 17:46:40
>>2158
旭川市の西川市長
と言いたいがコロナ禍だしいじめ問題もあるからなあ

2162名無しさん:2021/05/12(水) 19:52:31
北口雄幸道議会議員(上川地域選出)を推す声が
勝るのではという評もありますね。

2163チバQ:2021/05/12(水) 21:01:16
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105120012.html
自民党北海道2区 次期衆院選候補を公募
2021/05/12 16:34産経新聞

自民党北海道2区 次期衆院選候補を公募

記者会見で次期衆院選の候補者公募を発表する自民党道2区幹部=12日午後3時ごろ、北海道庁(坂本●(=隆の生の上に一)浩撮影)

(産経新聞)

 自民党北海道2区支部は12日、秋までに行われる衆院選に向けて候補者を公募すると発表した。応募期限は21日までで、書類と面接審査を経て6月上旬に開く選考委員会で正式決定する。

 北海道庁で記者会見した同支部の鈴木健雄代表代行は「ポストコロナを見据えた政治を構築する志を持ち、行動力のある人をお願いしたい」などと話した。

 衆院北海道2区は、鶏卵汚職事件で在宅起訴された元農林水産相の吉川貴盛被告(自民離党)の議員辞職に伴い4月、補欠選挙が行われた。自民は候補者擁立を見送り、立憲民主党元職の松木謙公氏が当選した

2164とはずがたり:2021/05/13(木) 01:45:10
れいわ衆院候補者 野党共闘次第で増 浜松で山本代表
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/899940.html?fbclid=IwAR2EGounwr_WL3YnyY_GKNsA_l0q77nZu18njxUkeFln_aooG6O4qh1XqRg#close
17時間前

 れいわ新選組の山本太郎代表は11日、JR浜松駅前で行った街頭活動で報道陣の質問に答え、次期衆院選の県内選挙区の候補者擁立について「野党が共闘できるかが鍵。消費税減税が共闘の旗にならないのなら県内に(同党)候補者が増えるかもしれない」と述べ、野党共闘の状況を見極める考えを強調した。
 同党からは静岡2区に元県議の大池幸男氏が出馬予定。山本代表は「静岡県内は魅力的な選挙区が多いが、状況が整うかどうかは別だ」と述べた。
 知事選(6月3日告示、20日投開票)については「私たちに具体的な動きはない」と静観の姿勢を示した。リニア中央新幹線工事には「リニアに反対。川の水量が変わってしまえば、人々の生活や自然環境にも大きく影響を及ぼす」と語った。
 山本代表は今月、県内の複数箇所で街頭活動を予定している。

2165チバQ:2021/05/14(金) 14:14:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/d64171b365cb05ad8c965d127a105840d8066925
菅首相と知事、自民の顔はどっち? 2連ポスター続々と
5/14(金) 14:10配信

朝日新聞デジタル
自民・佐藤勉氏が入った2連ポスター=2021年5月11日午後3時3分、小山市、池田拓哉撮影

 任期満了まで半年を切ると、立候補予定者の単独ポスターを貼るのは禁止。ここで登場するのが「2連ポスター」だ。秋までにある衆院選に向けて、栃木県内でも新しい2連ポスターが次々に登場している。立候補予定者の隣に並ぶ助っ人の「顔」はどのような理由で決められたのか。

 昨年秋の自民党総裁選を勝ち抜いて「日本の顔」となった菅義偉首相。しかし県内では、自民の立候補予定者が決まっている4選挙区のうち、4区の現職佐藤勉氏(68)だけが菅首相とポスターで並んだ。佐藤氏の秘書は「当選同期で総裁選でも支持した。党総務会長の指名も受けた」と話し、佐藤氏との「近さ」を理由に挙げた。

 自民現職2人が起用するのが自民県連の顧問に就く福田富一知事だ。

 1区の船田元氏(67)は福田氏が知事に就任して以来、ずっと2連ポスターに起用しているという。船田氏の秘書は「福田知事は政治姿勢、信条、政策が似通った盟友」。

 5区の茂木敏充外相も福田氏と並んだ。木村好文県連幹事長は「選挙に強くて有権者に身近な人が選ばれるのは当然。全国では菅首相だが、栃木では昨秋の知事選で圧勝した福田知事が自民の顔だ」。

 3区の簗和生氏(42)が起用したのは上野通子参院議員。簗氏の関係者によると、来年の参院選で上野氏が改選を迎えることを意識したという。

 立憲の立候補予定者4人は全員、枝野幸男代表と並ぶポスターを作った。1区の新顔渡辺典喜氏(38)は「党代表でもあり、地元の宇都宮出身の枝野氏しか考えなかった」。3区の新顔伊賀央氏(56)は「枝野代表の顔ならば、車で通った時に立憲のポスターと一瞬でわかる」と話す。

 2区の現職福田昭夫氏(73)は、党代表代行の江田憲司氏も加えた「3連ポスター」を作製した。福田氏は「消費税減税を主張する同志」と、江田氏との絆をアピール。4区の新顔藤岡隆雄氏(44)は、応援演説を受けたことがある党副代表の玄葉光一郎氏との2連ポスターも作った。

 維新が県内で唯一擁立する1区の柏倉祐司氏(52)は、副代表で大阪府知事の吉村洋文氏と並ぶ。1区現職の船田氏が起用した福田氏に対抗し、「知事対決」を意識したという。

 共産は1、5区に新顔を立てるが、本人の顔や名前を入れたポスターは作っていない。県委員会は「ポスターは党を印象づけるデザインにして比例区票を伸ばすのに役立てたい」と説明している。

   ◇

 衆院議員の任期満了は10月21日。総務省によると、選挙区内で個人ポスターの掲示を禁ずるのは、PR合戦でお金がかかる選挙を防ぐためで、貼っていたポスターははがさないといけない。ただ、政党が政治活動でポスターを掲げるのは自由。「立候補予定者」「別の人」「政党に関する表記」を1枚で同じ割合にすると、公示・告示まで貼れる「2連ポスター」に変わる。

 ポスターが選挙目的ではないと強調するために、演説会の日時や会場を小さく刷り込んでいるケースが多い。一緒に並ぶ政治家は「弁士」らしい。しかし実際に開かれた演説会を筆者は知らない。(池田拓哉)

朝日新聞社

2166チバQ:2021/05/14(金) 14:15:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/bba42b415c26228780eedd16e2eff6b3d3159150
次期衆院選をめぐり上田滑川市長が上田県議と面会「立候補検討を」
5/14(金) 12:44配信

富山テレビ

富山テレビ放送

次期衆院選をめぐり、滑川市の上田昌孝市長は自民党の上田英俊県議と面会し、富山2区での立候補を検討するよう促しました。

13日夕方、滑川市の上田昌孝市長は入善町の上田英俊県議の事務所を訪問し、およそ40分間の面談の後、2人が取材に応じました。
*面会を終えた滑川市 上田昌孝市長「(次期衆院選で出馬を)考えてもらいたいということは当然伝えてあるが、(きょうは)私の情報収集の内容を伝えた。それ以上つっこんだ話には至っていない」
一方、上田県議によりますと、県議や市町村長、経済界などから出馬への期待の声が出ているという報告を受けたものの、直接の要請はなかったということです。
*上田英俊県議「私としてみたら政治活動を評価して頂いているということで、大変ありがたい。後援会の方などに相談すべきときが来るかもしれない」
次期衆院選の富山2区をめぐっては、自民党の県第2選挙区支部長で、現職の宮腰光寛議員が9選への意欲を示しています。

富山テレビ放送

2167チバQ:2021/05/14(金) 22:32:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebffd247d1941b1ec3bc4fbf6432b1d9b17ecafd
次期衆院選「上田滑川市長が上田県議に出馬を促す動き」背景は…記者解説
5/14(金) 19:40配信

富山テレビ放送

次期衆院選の富山2区では、現職の宮腰光寛議員が9選への意欲を示すなか、滑川市の上田昌孝市長が自民党の上田英俊県議と面会し、富山2区での立候補を検討するよう促しました。この上田市長の動きの背景には何があるのか。政治担当記者の解説です。

富山2区は、宮腰さんが1998年の初当選以来、あしかけ23年、8期にわたって務め、選挙でも安定した強みを見せてきました。
その中での上田市長の動きですが、一言でいうと、「この先も宮腰さんでいいのか、そろそろ潮時では」という水面下にあった声を、自らあえて「表」に出て刺激しようとしている行為と言えます。
宮腰さんは、沖縄・北方担当大臣を務めたなど数々の実績があります。
ただ、「その実績と経験があれば、もっといい仕事をできるはず」「そもそも自民の推薦候補が負けた知事選の責任の取り方があいまい」「コロナ下の年末に30人規模の酒席に出席し、酔って救急搬送されるなど国会議員としてあるまじき」と囁かれているのも事実です。
そうした声は、県東部の市長や町長、市町村議員からもあがっていて、そうした人たちからは上田市長の動きを、何を今さら、唐突にといった批判はあまり聞こえてきません。
ただし問題は、時間がないことです。
自民党県連は今月23日の総務会で、出馬の意欲を示している宮腰さんの支援を確認する見通しです。
そうなると党本部は当然、宮腰さんを公認候補として決定することになり、その決定に自民党員である上田英俊県議が反旗をひるがえす事は、かなり厳しいものがあります。
ただ、決定後であっても「最初で最後の国政へのチャンス」と言われる上田県議が出馬に強く意欲を示した場合、県連の対応によっては一波乱も二波乱も起きる可能性もあり、今この段階では予断を許しません。
2区ではこの他、立憲民主党も候補擁立を模索しており、本格的な夏を前に富山2区はにわかに熱くなってきています。

2168とはずがたり:2021/05/14(金) 23:14:20
県連の上申が未だ通ってないから"許可をいただ"いたのかな??

https://twitter.com/saitoh_atsuko/status/1393140684949884937
斉藤あつこ Atsuko Saitoh
@saitoh_atsuko
許可をいただき街頭宣伝を今日から始めることに。久しぶりで足が震えたけれど
道ゆく方々、駅でバス待ちをされている方々、車、バス、トラックから声援や時には歓声があがり感涙。県民と相互に心が響きあう街宣本日8回終了。感謝。
命と暮らしを守れない政治家は政治をやる資格はない。

2169とはずがたり:2021/05/14(金) 23:41:00
自民党が森下千里を擁立した理由……“握る力”で有名な立憲民主・安住淳は「ゴルフなら負けないよ!」
3/23(火) 6:12配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/23daefa471616fb41f2c29c0a169050df914e081
文春オンライン

「お年寄りは『めんこい子が来たねえ』ぐらい思うかも知れないけど」

 発言の主は、立憲民主党の安住淳・国会対策委員長(59)。「めんこい子」とは、3月14日に自民党宮城五区支部が次期衆院選擁立を決めた元グラビアアイドル・森下千里氏のこと。安住氏は森下氏がゴルフのインストラクターであることに触れ、周囲に「ゴルフなら負けないよ!」と軽口を叩く余裕を見せている。

 安住氏は菅義偉首相と同じ96年初当選。8回連続小選挙区で勝ってきた。

「自民党の地方議員とも良好な関係を保ち、過去の自民候補は5区の中心である石巻市に事務所を持てないほど『安住網』が張り巡らされている。自民党との貸し借りの『握り』が上手い」(政治部記者)

 森下氏を自民党宮城県連側に紹介したのは宮城を地盤とする和田政宗参院議員。「なんで名古屋生まれの元グラドルを?」と疑問の声も飛んだが、関係者の本音は「渡りに船」(地元記者)だという。近年の選挙ではダブルスコア近い圧勝が続く安住氏相手に、手を上げる候補者もいない中、「知名度があるので、勝てなくても“やってる感”を演出できる」(同前)のだ。

永田町でも有名な安住氏の「握る力」
 4月18日告示の石巻市長選でも安住氏は水面下で動いている。立候補を表明した4人のうち2人はかつて衆院選で安住氏に敗れた候補。地元関係者によると、安住氏は2人のうち03年から3度、衆院選で戦った自民系県議を支援する構えだ。「自民勢力をさらに分断し、県議側の勢力を味方につける戦略。地元の自民党は森下支援で一丸となれない」(同前)。

 安住氏の「握る力」は永田町でも有名だ。例えばデジタル庁法案の審議入り。予算審議が終わる3月末まで他法案の審議はしないのが慣例だが、今回は異例だ。菅首相肝いりの法案が早期成立すれば、4月の訪米の勢いも借りて直後の衆院解散の目が残る。菅首相を利する審議入りをなぜ安住氏は受け入れたのか。立憲内部では「自民党の森山裕国対委員長に弱みでも握られたのか?」と揣摩臆測が飛び交う。背後にあるのは強引な国対手法への不信感だ。

 2月中旬、党の会合で立憲中堅議員が「政策は党の政調会で決めて各委員会の理事が主導するのが筋だ」と手続き論を唱えたところ、安住氏は「野党の政策なんて犬も食わない」と一喝。政策よりも政局を優先する態度に党内では不満も募るが、新党さきがけ時代からの仲間である枝野幸男代表は安住氏には何も言えず、「裸の王様」状態だという。その上から目線で時に「安住閣下」と呼ばれる男の敵は、グラドルではなく党内にいるのかもしれない。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年3月25日号

2170とはずがたり:2021/05/15(土) 09:52:38
新幹線も停まる県南の中心都市小山地盤なら強そうとか思ったけどあれ,選挙区外からの応募か。地元の佐藤勉もそろそろなのではとか思ったけどここから長いのが自民党だしな〜。総務会長とかなっちゃったし。

国政への意慾が強いとなれば4区の野党候補にどう??立憲が次勝つと比例復活見えてくるしその次ぎとかに出てくれそうw

五十嵐県議、衆院栃木2区候補に応募へ 自民栃木県連が公募
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/452080
5:00
とちぎの選挙

 自民党の五十嵐清(いがらしきよし)県議(51)=小山市・野木町選挙区、5期=が、次期衆院選の栃木2区公認候補予定者を選ぶ自民県連の公募に応募する意向を固めたことが14日、関係者への取材で分かった。

西川県議、衆院2区候補に応募へ 自民栃木県連が公募
 五十嵐氏は、自民の茂木敏充(もてぎとしみつ)外相や佐藤勉(さとうつとむ)総務会長の秘書などを経て、2003年に県議に初当選した。18年に48歳の若さで議長に就任し、現在は自民県連の政務調査会長を務める。

 自民関係者によると、五十嵐氏は以前から国政への思いが強く、県連が実施した10、13年の参院選栃木選挙区での公募にも意欲を示していたという。2区に地盤は無いが、これまでの県議としての政治経験などを生かし、公募への応募を決意したとみられる。すでに複数の関係者に自身の考えを伝えている。

 下野新聞社の取材に五十嵐氏は「現時点でお話できることはない」と答えた。

 2区を巡っては、同区支部長の西川公也(にしかわこうや)元農相(78)が4月に不出馬を表明し、現在自民県連が公募を実施している。西川氏の長男で自民の西川鎭央(にしかわやすお)県議(49)=さくら市・塩谷郡選挙区、1期=が、下野新聞社の取材に対し、来週中にも応募する考えを明らかにしている。

 公募では20日まで応募を受け付け、論文や面接による審査を経て、6月4日の県連選挙対策本部会議で候補予定者を決定する。

2171とはずがたり:2021/05/15(土) 19:48:41
大阪14 青柳仁士(維)42 元国連職員・埼玉県所沢市出身・17総維新公認埼玉4区出馬落選

https://twitter.com/sk_kawachi/status/1393424984488382466
ヒマワリ河内の人ヒマワリ
@sk_kawachi
大阪14区の維新候補は青柳仁士さんに決定!

2172とはずがたり:2021/05/15(土) 23:08:56
福島はれいわに軸足移してる??
垢はれいわ新選組兼任福島のぶゆきボランティアチームだそうで

https://twitter.com/ibarakione_mito/status/1393515836095320065
れいわ茨城1区・水戸勝手連
@ibarakione_mito
【活動報告】
本日茨城1区にてポスター貼り活動を行い、新規2件掲示許可を頂けました!
福島のぶゆきさんの2連ポスターが到着し、早速掲示しました!
引き続き #水戸勝手連 メンバー募集中!!
#茨城1区 にお住まいの方、ぜひ力を貸してください!
#れいわ新選組
#福島のぶゆき

2173チバQ:2021/05/15(土) 23:55:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/890b7a6a876483116fde19c54a6cea8d323f66a5
維新が次期衆院選大阪14区に元国連職員擁立へ 空白区を解消
5/15(土) 18:41配信

毎日新聞
 日本維新の会は次期衆院選の大阪14区に、元国連職員で新人の青柳仁士氏(42)を擁立する方針を固めた。6月にも正式決定する見通し。維新は府内19の小選挙区のうち、公明党現職がいる4選挙区には候補者を立てない方針。残る15選挙区の中で唯一候補が未定だった14区に青柳氏を立て、空白区を解消して衆院選に臨む。

 青柳氏は埼玉県所沢市出身で米デューク大大学院修了。国際協力機構(JICA)や国連職員を経て、2014年と17年の衆院選で埼玉県内の選挙区から出馬したが落選した。

 大阪14区では、同選挙区を地盤としてきた維新の谷畑孝氏(比例近畿)が20年4月に体調不良のため議員を辞職。松井一郎代表は21年4月にあった党大会後の記者会見で「政治家の身分にしがみつかない、ぶれずにやってくれる人を選ぶ」と語るなど、擁立作業を進めていた。

 大阪14区には自民党現職の長尾敬氏(58)と共産党新人で元府議の小松久氏(63)も立候補を予定している。【鶴見泰寿】

2174とはずがたり:2021/05/16(日) 17:08:04

残念だ。惨敗させて次からは梅谷氏に一本化したいとこ

風間直樹前参議院議員が次期衆院選に新潟6区から出馬へ
2021-05-16 1時間前 上越, 政治・行政
https://www.niikei.jp/88441/

風間直樹前参議院議員が今年行われる次期衆院選に新潟6区から立候補することを改めて表明した。16日、にいがた経済新聞社の取材に答えた。

風間氏は最近、ミニ集会を開いていて、先ごろ新潟県妙高市で開いたほか、16日にも新潟県上越市内で集会を実施し、数人規模が集まった。

風間氏は「数年前(2019年1月)に現職の時に出馬表明したが、それ以降変更がない。コロナ感染症対策や経済的に苦しんでいる人をどのように解決するか、経済を再びどう拡大させるかなどを訴えたい」と語った。政党公認もしくは推薦のもとでの出馬となるのか無所属での出馬となるのかについては「まだ未定」と話した。

参議院から衆議院への鞍替えについては、「衆議院の優越があるため、私の政策を実現するには衆議院がいい」と話していた。

次期衆院選の新潟6区をめぐっては、現職の高鳥修一衆議院議員が5期目を目指し立候補する見通しのほか、前回2017年の選挙において約2,200票差で現職の高鳥氏に惜敗した梅谷守氏が立憲民主党の事実上の公認候補となる総支部長に決まっている。風間氏の出馬によって、三つ巴の激しい戦いとなる見通しだ。

風間氏は妙高市(旧新井市)出身の54歳。新潟県議を経て、2007年から参議院議員を2期務め、民主党在籍時の野田内閣では外務大臣政務官を務めた。現在は立憲民主党に所属している。

2175チバQ:2021/05/17(月) 22:08:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc0455b44c2119fce386b06098ebdf6494613c70
体調不良を理由に…三重4区の自民党・三ツ矢憲生衆議院議員 今期限りで政界を引退する意向固める
5/17(月) 21:20配信

東海テレビ
三重4区の三ツ矢憲生衆議院議員

 三重4区の自民党・三ツ矢憲生衆議院議員が体調不良を理由に、今期限りで政界を引退する意向を固めたことがわかりました。

 三ツ矢議員は伊勢市出身の70歳で、国交省の航空局監理部長を退任後、2003年の衆院選で初当選したのち、これまで6回当選、第二次安倍内閣では外務副大臣を務めるなどしました。

 関係者によりますと三ツ矢議員は、持病の悪化による体調不良を理由に次の衆院選には出馬せず、政界を引退する意向を周囲に伝えたということです。

 三重4区にはいずれも新人で立憲民主党の元・三重テレビアナウンサー・坊農秀治さん(49)、共産党の中川民英さん(53)がそれぞれ立候補を表明していて、自民党は候補者擁立を模索しています。

東海テレビ

2176チバQ:2021/05/18(火) 08:17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/46ea4e2b3e390b3ff2974810c8d656a3a40d4fc2
自民・後藤田氏、地元県連から異例の「非公認」要請…内紛の影響懸念
5/18(火) 7:14配信

読売新聞オンライン
 自民党徳島県連は17日、次期衆院選の徳島1区で現職の後藤田正純氏を公認しないよう党本部に申し入れた。県連が現職の公認を求めないのは異例だ。衆院議員の任期満了が10月に迫るなか、県連内の内紛は徳島にとどまらず、党本部は影響を懸念している。

 徳島県連会長の山口俊一・元沖縄・北方相は17日、山口泰明選挙対策委員長らを訪ね、後藤田氏の非公認を促す申し入れ書を提出した。県連は9日の常任総務会で文書を採択した。

 背景にあるのは、2019年の県知事選だ。後藤田氏は、県連が推薦した飯泉嘉門知事とは別の候補者を支援した。申し入れ書では、後藤田氏がSNSに「知事と議会はなれ合い」と記した点などを問題視し、「県選出議員として全くふさわしくない」と断じた。

 山口会長は申し入れ後、記者団に「残念だが、県議団全員の決議なので重く受け止めた」と述べた。対する後藤田氏は国会内で記者団に「県民、党員不在で独善的に決めた」と県連側を批判した。徳島1区は自民の福山守氏(比例四国)との公認争いも抱える。党本部は現職優先の原則を適用する方針だが、党幹部は「ゴタゴタが続くと野党を利するだけだ」と漏らす。

 衆院選に向け、自民内で現職に対抗する動きは、ほかにも出ている。高知2区では、県連が尾崎正直・前高知県知事の擁立方針を党本部に伝え、前回選で比例復活した山本有二・元農相は反発する。福岡5区は、原田義昭・前環境相が出馬予定だが、自民の栗原渉県議も出馬に意欲を示す。

2177チバQ:2021/05/18(火) 11:54:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce60e3cbd9e2bf8876e31916b525e9d2f5cc6d8
衆院選徳島1区で後藤田氏の非公認要請 自民県連、党本部に
5/18(火) 9:31配信

徳島新聞

 自民党徳島県連の山口俊一会長と嘉見博之幹事長は17日、後藤田正純衆院議員(徳島1区)の言動に問題があるとして次期衆院選で公認しないよう党本部に申し入れた。山口会長によると、山口泰明選挙対策委員長は公認に関する具体的な発言はせず、「決定は通常なら衆院の解散前後」と述べた。一方で、2014年の衆院選の候補者調整に関して後藤田氏を以後の選挙で1区予定者とする党の確認書については「有効」との見解を示したという。

【2021衆院選とくしま決戦前夜(上)】与党、1区の「一枚岩」難しく

 山口会長と嘉見氏は、山口選対委員長と林幹雄幹事長代理に「同志として認められない」などとする申し入れ書を提出。県議会最大会派・県議会自民党の要請を受け、9日の県連常任総務会で決定した経緯を説明した。

 山口会長は申し入れ後、記者団に「(選対委員長、幹事長代理とも)受け止めるということだった。申し入れをどう思うとか、(公認の)方向性をどうするとかいう話はなかった」と述べた。

 その上で「選対委員長から『確認書は有効だ』との言及があった」と明かした。確認書は、県内の小選挙区が3から2に削減された14年の衆院選時に作成された。12年の衆院選でいずれも選挙区で当選した後藤田氏を1区予定者、福山守氏を比例予定者とすることが明記されている。

 県連の申し入れについて後藤田氏は、議員会館で記者団に「私の非公認を求める理由が低レベルで話にならない。確認書にのっとり、ぶれずに党公認候補として頑張っていく」と話した。

2178とはずがたり:2021/05/18(火) 12:42:49
こんな感じか。世襲は避けて欲しいけど。。
>後継には、荒井氏の子息・優(ゆたか)氏や、荒井氏の元秘書で札幌市清田区選出道議会議員・梶谷大志氏などの名前が挙がっている。

原谷さんなんかどうというツイートも貰った。
原谷さんファンとしては参院で2議席を狙いに行く為にも必要な人材ではないかとは思ってはいたが次(2022)というよりその次ぎ(2025)にになってしまうからここは今回原谷さん立てて,ここで荒井後継に擬せられてる様な人は鉢呂後継として徳永さんと2議席狙って貰っても良さそう。

原谷…北海道2区・梶谷大志…22年参院北海道・荒井優…道議清田区で丸く収まってええんちゃうか。

【速報】荒井聰衆院議員(立憲民主党・北海道3区選出)が引退の意向
https://www.zaikaisapporo.co.jp/news/news-article.php?id=15738
2021年05月18日 10時00分
財界さっぽろ編集部

 道3区選出の立憲民主党衆院議員・荒井聰氏が今期での引退の意向を自身の周辺に伝えた。今月22日に開かれる後援会の会合で、自身の口から明らかにする見込みだ。

荒井氏は1946年、石狩郡当別町生まれ。札幌南高校から東京大学農学部を経て1969年農林水産省入省。その後86年に北海道庁へ出向。一度本省へ戻った後、91年から当時の横路孝弘知事の下で知事室長を務めた。
 
 その後93年に農水省を退官、日本新党から衆院選旧北海道1区に出馬し、初当選を果たした。

 その後新党さきがけを経て96年に旧民主党の結党メンバーとして参加。同年、小選挙区制導入後初めての衆院選に道3区から出馬したものの、自民党新人の石崎岳氏に敗れ、2000年の衆院選で返り咲くまで4年の浪人生活を経験した。

 00年衆院選では石崎氏に雪辱を果たして再選し、03年衆院選でも石崎氏に勝利し3選。05年のいわゆる郵政解散では抵抗勢力との争いに埋没し石崎氏に2敗目を喫したが、比例復活して4選を果たした。

 07年、衆院議員を辞職して道知事選に民主、社民、新党大地の推薦で出馬したが高橋はるみに再選を許した。

 09年の民主党による政権交代が成った衆院選では、石崎氏に比例復活も許さない圧勝。選挙後に発足した鳩山由紀夫内閣では内閣総理大臣補佐官に任命された。

 10年6月に菅直人内閣が成立すると、経済財政政策・消費者及び食品安全担当大臣として初入閣。だが事務所費の不適切な支出を問われたことから、内閣改造にともなって3カ月あまりで大臣の椅子を追われた。

 その後自民・公明の政権奪還が起きた12年衆院選、続く14年衆院選は自民党道議会議員で新人の高木宏寿氏にいずれも完敗したものの、比例復活で辛くも議席を維持。

 直近の17年衆院選では、民進党と小池百合子氏率いる希望の党との合併騒ぎの中、立憲民主党結党メンバーとして参加。野党共闘による高木氏との一騎打ちを制し8選を果たしていた。

 荒井氏は本誌の取材に対して「まだ何も決まっていない」と否定するが、立民内部では以前から任期満了でおこなわれる選挙の場合、荒井氏が勇退するとの見方が流れていた。

 後継には、荒井氏の子息・優(ゆたか)氏や、荒井氏の元秘書で札幌市清田区選出道議会議員・梶谷大志氏などの名前が挙がっている。

 優氏は1975年札幌市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、リクルートやソフトバンクグループ社長室での勤務を経て、現在は札幌慈恵学園副理事長を務めている。

 今年3月まで同学園が運営する札幌新陽高校校長として学校運営の陣頭指揮を取ったほか、佐賀県の進学校「東明館学園中学校・高等学校」理事長に就任。サツドラホールディングス子会社「シーラクンス」社外取締役、YOSAKOIソーラン祭り理事を務めている。

 また梶谷氏は1971年生まれ、北海学園大学経済学研究科修士課程中退。荒井氏の秘書を経て2007年に清田区道議選へ出馬、初当選を果たし4期目。現在、立憲民主党道連幹事長を務めており、先の2区補選では共産党北海道委員会や市民団体との交渉を取りまとめ、野党共闘による松木氏の当選に力を尽くしていた。

 6月15日発売の月刊財界さっぽろ7月号では、荒井氏の勇退を決めたきっかけや周辺事情、さらには優氏以外の後継候補などについて詳報する予定だ。

2179とはずがたり:2021/05/18(火) 12:52:23
>>2178
荒井総の息子,ただの秘書とかではなさそう。

>原谷…北海道2区・梶谷大志…22年参院北海道・荒井優…道議清田区で丸く収まってええんちゃうか。
では収まらないな。。

原谷が北海道2区なら荒井優は22年参院北海道鉢呂後継か。

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1394492860116832256
カタコトぶうぶブタの顔インド株を注視
@yoyaMACD
4月からは新陽高校の運営母体である学校法人札幌慈恵学園の副理事長・法人本部長として学校経営に専念します。

理事長を務める佐賀県の東明館学園、理事を務める愛媛県の今治明徳学園の経営もしながら、他の学校や会社のお手伝いもしながら

2180チバQ:2021/05/18(火) 20:25:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105180034.html
内閣支持率急落で衆院解散の決断困難に、カギ握るワクチン
2021/05/18 19:39産経新聞

内閣支持率急落で衆院解散の決断困難に、カギ握るワクチン

(産経新聞)

 政府与党が入管難民法改正案の今国会成立を見送ったことで、菅義偉政権の体力低下が露呈した。新型コロナウイルスの感染拡大と連動する形で内閣支持率が下落していることもあり、首相が攻めの姿勢で衆院解散・総選挙を判断できる環境とは言い難い。10月21日の衆院議員の任期満了に近い「追い込まれ解散」への警戒感も高まる。

 自民党の世耕弘成参院幹事長は18日の記者会見で、改正案見送りに際し、衆院選への影響を考慮したかを問われ「あまり選挙のことは考えていない」と否定した。しかし、党内に額面通りに受け止める向きは少なく、衆院選に悪影響を与えるリスクを避けたとの見方が強い。「反発しているのは一部の人たちだけだ」(重鎮)との意見もあるが、政権には法案への批判を押し切って成立させる余力がない状況ともいえる。

 実際、報道各社による今月の世論調査の結果は厳しい。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が15、16両日に実施した合同世論調査では、菅内閣の支持率は43・0%で、4月17、18両日の前回調査から9・3ポイント下落。不支持率は52・8%で上げ幅は10ポイントを超えた。同様に各社の調査も支持率が0・6〜9ポイント下がり、不支持率が4・3〜11・2ポイント上がっている。新型コロナ対応やワクチン接種に対する国民の不満が主な要因とみられる。

 首相は65歳以上の高齢者のワクチン接種を7月末までに完了させる目標を立て、自身の党総裁任期が満了する9月末までに衆院解散を模索することを表明している。東京五輪・パラリンピック後の9月解散論が有力視されているが、大会開催が見送られた場合は前倒しも選択肢となる。

 一方で、産経新聞社とFNNの合同世論調査で望ましい次期衆院選の時期について聞いたところ、「衆院議員の任期が満了する10月」という回答が75・3%と多数を占めた。新型コロナの感染が拡大する中で衆院解散・総選挙に打って出れば、批判は免れない。

 「この2、3カ月が勝負だ。ワクチン接種が進んで感染者が減れば状況はよくなる」。自民党幹部は今後の感染収束に期待を込めた。(沢田大典)

2181チバQ:2021/05/18(火) 20:29:04
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2105180030.html
立憲民主、不満の受け皿になりきれず 支持率の一けた低迷続く
2021/05/18 18:19産経新聞

立憲民主、不満の受け皿になりきれず 支持率の一けた低迷続く

(産経新聞)

 立憲民主党は入管難民法改正案を事実上の廃案に追い込んだことを「野党が一致結束した成果」(福山哲郎幹事長)と強調し、衆院選に向けて弾みにしたい考えだ。菅義偉政権の新型コロナウイルス対応にも世論の不満が高まっているが、立民の支持率は一けたに低迷したままだ。

 産経新聞社とFNN(富士ニュースネットワーク)が15、16両日に実施した合同世論調査では、立民の支持率は4月17、18両日の前回調査から2.2ポイント増の7.7%。次期衆院選の比例代表の投票先を立民と回答したのは10.6%だった。「支持政党なし」の一部が投票先として立民を選択したといえるが、不満の受け皿になりきれていない。

 ただ、時の政権への信任投票となる衆院選の結果は、世論調査の数字と一致しない。世論調査では「支持政党なし」が44.9%、比例投票先で政党名を挙げなかった人は40.4%。こうした層が与野党どちらに振れるかが重要で、ワクチン接種の進展や五輪の成否に左右されるとみられる。

 江田憲司代表代行は17日の記者会見で、立民支持ではないが自民党には投票したくない人が立民に投票するかどうかが結果を分けると指摘し、「いかに投票日までに積極的な支持に変えていくか。そのために骨太の政権公約を出していく」と語った。

 立民は289選挙区のうち67選挙区で共産と立候補予定者が重複している。「反政権」票が複数の野党候補に分散すれば与党に有利に働くため、野党間の候補者一本化も鍵となる。(田中一世)

2182名無しさん:2021/05/18(火) 21:04:23
揉め事多い民主系だけど、(自民党経験してないリベラル派は)比較的引退が早い議員が多いのはいい所だよな。

2183チバQ:2021/05/18(火) 21:33:24
与党か野党かってのも大きんじゃないですか?
うぃきによると2009年の選挙で、引退した民主系は
金田誠一(病気)
岩國哲人(国替え)
だけですから

*まぁ、09年は05年で大量討ち死にしたから引退候補が少ないって
 事情もあると思いますが

2184名無しさん:2021/05/18(火) 22:16:07
https://twitter.com/miraisyakai
@miraisyakai
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15〜16日実施/電話調査)

内閣支持率 27.9%(4.1ポイント減)
不支持率  48.0%(7.5ポイント増)

午後9:15 ・ 2021年5月18日・Twitter Web App

@miraisyakai
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15〜16日実施/電話調査)

比例投票先(%)
 自民 29.9
 立憲 20.1
 共産  9.1
 維新  8.1
 公明  5.1
 れいわ 2.2
 国民  2.0
 社民  1.7
 N国  0.6

 わからない 21.1
午後9:20 ・ 2021年5月18日・Twitter Web App

@miraisyakai
選挙ドットコム・JX通信世論調査(5月15〜16日実施/電話調査)

政党支持率(%)
 自民 26.2
 立憲 14.3
 共産  7.3
 公明  4.1
 維新  3.6
 れいわ 1.4
 国民  1.2
 社民  0.7
 N国  0.4

 支持なし 40.7

午後9:22 ・ 2021年5月18日・Twitter Web App

2185チバQ:2021/05/19(水) 01:01:01
https://www.topics.or.jp/articles/-/528201?utm_source=yahoonews&amp;utm_medium=related&amp;utm_campaign=link&amp;utm_content=related
与党、1区の「一枚岩」難しく 【2021衆院選とくしま決戦前夜】㊤
5/14 5:00
拡大する

 衆院議員の任期満了となる10月21日まで、5カ月余りとなった。新型コロナウイルス感染拡大の影響などで「9月解散」が有力となりつつも、政界は予断を許さない。徳島県内でも次期衆院選の動きが活発化し始めた。

 9日に開かれた自民党県連常任総務会は、大荒れとなった。県議会の最大会派・県議会自民党(24人)が徳島1区現職の後藤田正純衆院議員の言動を問題視し、次期衆院選で公認候補としないよう党本部への申し入れを県連に求めていた。協議は非公開で行われ、県議と後藤田氏の応酬は扉の外まで聞こえるほど過熱した。

 申し入れは賛成多数で決まり、出席した県議の1人はこう漏らした。「もう後には引けない」

 2019年の知事選で支援候補が分かれた後藤田氏と自民県議の溝は広がり続け、党所属県議全員が現職を公認しないよう求める「前代未聞」(山口俊一県連会長)の事態となっている。

 次期衆院選で県議側が、擁立するのではないかと取りざたされているのが飯泉嘉門知事だ。

 4月に開かれた会合で、県連幹事長で県議会自民党会長を務める嘉見博之県議が飯泉知事に徳島1区からの出馬を促す発言をして表面化。以降、自民県議と後藤田氏の対立は激しさを増していく。

 山口会長は「県連としてはそのような話にはなっていない」と繰り返し、県議会自民党でも具体的な動きはない。飯泉知事自身は7日の定例会見で「新型コロナウイルス対応に全力投球しなければならない。今の段階では考える余地はない」と述べるにとどめた。

 ただ、嘉見氏は9日の総務会後の会見で改めて知事の出馬への期待を問われ「その思いは持っている」と語った。飯泉知事も「今の段階では」と前置きしており、含みを残している。

 今後の焦点となるのが党本部の対応や知事の動向だが、県議側の思惑通りに進むかは見通せない。

 県連は近く、常任総務会での決定を受けて後藤田氏を公認しないよう党本部に申し入れる。自民党は、県内の選挙区が3から2に削減された14年の衆院選時に後藤田氏を1区予定者とする確認書を結んでおり、公認に際しては「現職優先」の方針がある。県連関係者は「現職の公認を変えるのはよっぽどの場合だろう」とみている。

 新型コロナウイルスの感染状況が、知事の出馬に影響を及ぼしかねないとの見方もある。県内では4月に感染が急拡大し、依然として収束の兆しは見られない。県内の首長からは「コロナ対応を放り出して国政に出るべきでない」と否定的な声が上がる。

 自民党内では、福山守衆院議員(比例四国)も徳島1区での出馬を模索している。ゴールデンウイーク後に「選挙区か比例で出るかを判断したい」としていたものの、感染急拡大の影響で地元後援者と十分協議できておらず結論を持ち越している。福山氏は「5月中には決めたい」と話す。

 「自民党本部がどう判断するか、正式に決まるまでは何も言えない」。連立政権を組み、これまで選挙協力してきた公明党県本部の関係者は「今は白紙の状態」と情勢を見守る。

 徳島2区では、山口氏が11期目の当選を目指す。共産党に加えて立憲民主党から公認候補が立つため、危機感を募らせている。

 感染拡大が止まらないコロナ対応や「政治とカネ」の問題などで、政府・与党への風当たりは厳しい。後藤田氏と県議側との対立を冷ややかに見る党員も少なくない。ある党員は「一枚岩で衆院選に臨むのは無理だろう。野党を利することにならなければいいが」とこぼした。

2186チバQ:2021/05/19(水) 01:01:33
https://www.topics.or.jp/articles/-/528864
野党、共闘態勢実現に障壁【2021衆院選とくしま決戦前夜】㊦
5/15 5:00 シェア
拡大する

 「『早くコロナを収束してくれ』という国民の声が、野党候補の勝利につながった」。1日、連合徳島が徳島市の県労働福祉会館で開いた徳島中央メーデーで、立憲民主党県連の庄野昌彦代表はネット配信用カメラに向かって力を込め、次期衆院選での支持を呼び掛けた。

 庄野代表が指したのは、4月25日投開票の衆参両院3選挙。野党は候補者を一本化して臨み、「保守王国」とされる広島の参院再選挙も含めて全勝した。次期衆院選に向けて共闘に弾みをつける結果となった。

 ただ県内では、共闘態勢は整っていない。徳島1区では、野党系で出馬の意向を示しているのは旧民主党の元職仁木博文氏のみ。「これまで以上に保守層に支持が広がっている」とし、無所属で立つ予定にしている。立民が2月に公認を打診した際も固辞し、推薦依頼にとどめている。

 2017年の前回衆院選で、仁木氏は土壇場になって民進党から希望の党に移った。憲法改正論議を進めることや安全保障関連法を容認する希望の党との政策協定書に署名し、共闘態勢が瓦解した。こうした経緯から、今でもわだかまりを持つ野党関係者は少なくない。

 今回もあいまいな姿勢を見せる。取りざたされている飯泉嘉門知事が出馬した場合、自民党現職の後藤田正純氏との保守分裂となれば埋没の恐れがあるとして、立民への推薦依頼を公認要請に切り替えることも考えている。

 立民県連内では「推薦や公認が思い通りになると考えられては困る」との声が上がり、庄野代表も「従来の支持者を大切にしないと、票を伸ばすのは難しい」とけん制する。

 候補擁立を見送って共闘を目指す共産党も、仁木氏に一定の譲歩を求める構えだ。上村秀明県委員長は「政策合意がなければ共闘は難しい」と指摘する。

 そんな中、橋渡しに尽力するのが、16年の参院選を前に結成された市民団体「オール徳島」。これまで国政選挙で各党間を取り持ってきた河村洋二事務局長は「しこりは確かに残っている。何とか歩み寄れる形にしたい」と調整に意欲を見せる。

 自民現職の山口俊一氏に挑む徳島2区は、共闘どころか野党同士が戦う構図になっている。共産は20年3月に久保孝之氏の擁立を発表。立民は21年3月、県内では初の公認候補として北島町議の中野真由美氏を立てることを明らかにした。

 2区は、旧民主党が政権交代を実現した09年の衆院選で、自民現職を破った選挙区。立民の平野博文代表代行が、中野氏を直接説得する形で擁立が実現した。新人で知名度が低いため、県連は街宣やあいさつ回りに奔走し、組織を挙げて浸透を図っている。

 共産にも引けない理由がある。「選挙区に候補者がいないと選挙運動が制限され、比例四国で票の上積みが難しくなる」と上村委員長。1区に加えて、2区も候補を立てないわけにはいかないのが本音だ。

 立民、共産とも一本化が実現しなければ自民現職と渡り合うのは難しいという認識は共有しているものの、県組織での調整は見送り中央に委ねる方針。

 新型コロナウイルスの感染拡大が収束しない中、迫る衆院選。徳島1、2区とも与野党それぞれの事情が絡み合い、前回とは異なる構図となりつつある。

2187チバQ:2021/05/19(水) 12:14:20
8126 チバQ 2021/05/19(水) 10:57:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e3cd4c78db89500132990a43313e1e3b26020b0
「政治不信を解消する」衆院選岐阜1区に土田氏出馬表明 無所属、囲碁棋士
5/19(水) 9:12配信


岐阜新聞Web
 日本棋院岐阜支部理事で囲碁棋士の土田正光氏(76)=写真、岐阜市金竜町=が18日、同市内で記者会見し、次期衆院選の岐阜1区から無所属で立候補すると表明した。

 土田氏は同市出身で、旧明郷中を卒業。1957年に日本棋院の院生、79年に九段となり、2005年に引退した。19年に県議選(岐阜市選挙区)に出馬し落選した。

 土田氏は「政治不信を解消し、財政再建や外国人との共存社会づくりなどに取り組む」と語った。

 次期衆院選岐阜1区では、立憲民主新人の川本慧佑氏(29)と共産新人の山越徹氏(51)が既に立候補を表明し、自民現職の野田聖子氏(60)=9期目=も立候補が見込まれる。

岐阜新聞社

2188チバQ:2021/05/19(水) 21:59:54
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/545372?rct=n_politics
道3区に複数の候補/道6区は選定進まず 立憲、後継選び急ぐ
05/19 05:00
 今秋までに行われる次期衆院選が迫る中、立憲民主党の佐々木隆博衆院議員(72)=道6区(上川管内)に続き、同党の荒井聡衆院議員(74)=道3区=が次期選挙に不出馬の意向を固め、ベテラン議員の引退意向が相次ぎ表面化した。今後はそれぞれの後継候補が焦点となり、同党は選考を急ピッチで進める構えだ。

 荒井氏は、自民党が政権を奪還した2012年衆院選で旧民主党が道内小選挙区で全敗する中、横路孝弘元衆院議長とともに比例代表道ブロックで復活当選した。党北海道代表も務め、道内旧民主党勢力をけん引した。

 近年は高齢ゆえに引退説もささやかれていた。次期衆院選は任期満了に近い秋も想定され、任期途中の突発的な衆院解散と違って「世代交代しやすい環境もあった」(立憲関係者)とみられる。立憲の道内国会議員14人のうち、佐々木氏に続き荒井氏も引退すれば、70代は鉢呂吉雄参院議員(73)=道選挙区=のみとなる。

 荒井氏の後継については、「荒井氏が自身の長男を候補にしたがっている」(荒井氏周辺)との見方もあるが、党内には世襲への慎重論も根強い。このほか複数の現職道議の名前も挙がっており、関係者は「後継選びはすんなりいかないだろう」とみる。

 一方、道6区では、佐々木氏が6月19日に旭川市内で開かれる後援会の総会で正式に引退を表明する見通し。

 後継は西川将人旭川市長(52)が有力視されるが、具体的な選定手続きは始まっていない。

 仮に西川氏が出馬する場合は来年11月の市長任期満了前に辞職することになる。新型コロナウイルス対応など懸案が山積する中で「投げだし」批判も懸念され、党は難しい調整を迫られそうだ。(内藤景太、若林彩)

2189とはずがたり:2021/05/19(水) 23:27:16

道3区に複数の候補/道6区は選定進まず 立憲、後継選び急ぐ
05/19 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/545372

 今秋までに行われる次期衆院選が迫る中、立憲民主党の佐々木隆博衆院議員(72)=道6区(上川管内)に続き、同党の荒井聡衆院議員(74)=道3区=が次期選挙に不出馬の意向を固め、ベテラン議員の引退意向が相次ぎ表面化した。今後はそれぞれの後継候補が焦点となり、同党は選考を急ピッチで進める構えだ。

 荒井氏は、自民党が政権を奪還した2012年衆院選で旧民主党が道内小選挙区で全敗する中、横路孝弘元衆院議長とともに比例代表道ブロックで復活当選した。党北海道代表も務め、道内旧民主党勢力をけん引した。

残り:457文字/全文:702文字

2190チバQ:2021/05/21(金) 23:51:27
https://www.asahi.com/articles/ASP5P6W56P5PTIPE02F.html
福岡5区の分裂回避へ自民県連説得強める 野党に危機感
神野勇人2021年5月21日 21時02分
自民党福岡県連は、次期衆院選の福岡5区に立候補する意向を示している自民党県議で新顔の栗原渉氏(55)側に対し、立候補を断念するよう説得を強めている。自民現職の原田義昭・前環境相(76)が立候補の意向を示し、党本部も公認する方針を示すなか、保守分裂を避けて野党に対抗する狙いがある。

 複数の関係者によると、県連の原口剣生会長ら幹部は14日、栗原氏を後押しする5区の党支部幹部らと面会。党本部が示す「現職優先」の方針を改めて伝え、栗原氏の立候補断念を促した。支部側からは異論が出たという。

 県連は面会の内容を党本部に伝えたうえで、6月下旬ごろに、原田氏を公認するとの党本部の方針を追認するとみられる。

 5区では昨年から原田、栗原両氏が出馬の意向を示し、自民党公認を争ってきた。党本部は昨年12月、「次期衆院選は原田氏を公認し、原田氏が栗原氏を後継指名する」との案を示し、県連側に候補者の一本化を促した。

 これを受けて原田氏は次の任期を最後に衆院議員を引退する意向を表明。それでも栗原氏は「無所属でも立候補する」と出馬の意向を変えず、有力団体の県農政連は3月、栗原氏の推薦を決めるなど保守分裂の可能性が高まっていた。

 県連が分裂回避を急ぐ背景には、野党候補への危機感がある。立憲民主党は4月、地元出身の堤かなめ県議(60)の擁立を決定。菅政権初の国政選挙となった4月の衆参3選挙で全敗するなど自民党への逆風は強まっており、保守分裂となれば原田、栗原両氏が共倒れすると危惧している。

 5区では他に共産新顔の古賀新悟氏(56)が立候補を予定している。(神野勇人)

2191チバQ:2021/05/22(土) 07:38:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca4be6cc5c125035bc5f7b8d77294d9719283ec1
次期衆院選富山2区 上田県議、立候補促す動き加速 自民入善支部も「出馬なら支援」
5/22(土) 5:01配信

北國新聞社
自民党入善町支部の拡大役員会前に開かれた町商工会の会合であいさつする上田県議(右)=入善町内

 自民党入善町支部は21日、同町うるおい館で拡大役員会を開き、次期衆院選富山2区に県議の上田英俊氏(56)=同町入膳=が出馬を決断すれば自民県連に公認を申請する方針を確認した。上田氏には今月中にも出馬の有無を判断するよう求める。同氏の後援会は既に出馬を支持することを決議しており、地元で立候補を促す動きが加速している。

 拡大役員会には町議や笹島春人町長、細田勝二JAみな穂組合長、藤井開町商工会長ら約30人が出席した。副支部長の元島正隆町議によると、上田氏の後援会が出馬を全面支援する決議をしたことを受け、緊急で開いた。

 会合では支部として上田氏が出馬できる環境を整え、出馬を決断した場合は全面支援することを確認。上田氏の後援会の米山義隆会長も出席し、後援会としての決議内容を伝えた。

 元島氏は、新しい考えを持った人を県連が推すことが大事との考えを示し「順序を踏まえて議論してほしい」と述べ、「支部や後援会、各種団体の代表が集まる前で上田県議の決意表明を聞かせてほしい」と出馬に期待した。

 元島氏によると、9選を目指す自民現職の宮腰光寛氏(70)=黒部市岡=の入善町後援会長を務める中瀬範幸会長が後援会長を辞任したという。

 終了後、笹島町長は記者団に「国政に挑戦するチャンスが来た。県議として実績を積み上げ、すぐに間に合う人物だ。入善町からの国会議員の誕生に町一丸となって押し上げていきたい。上田県議には限られた時間のなかで早く決断してほしい」と話した。

 上田氏は21日、富山新聞社の取材に支部の決定について「大変ありがたい話だ。思いを受け止めて熟慮したい」と述べた。今月中にも出馬を判断できるかどうかについては「時間は限られるが、拙速に進めて心配や迷惑を掛けるのは本意ではない」と明言を避けた。

 上田氏の地元の動きが加速したことに対し、21日、2区の県議からは「2人が出馬すると思って準備を進めなければならない」との声が上がった。

 宮腰氏側も臨戦態勢だ。滑川市の上田昌孝市長が宮腰氏について「市町村のことを何もやっていない」と批判していることに対し、宮腰氏の支援者の一人は「滑川のためにしっかり力を尽くしている」と反発。地元での活動を活発化させる方針を示した。

2192チバQ:2021/05/22(土) 07:40:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8319f9558e7e668429398319d010aabe5e696ff
後継候補決まらず…愛知11区・引退意向の73歳八木衆院議員が一転出馬へ 過去3回いずれも比例復活当選
5/22(土) 1:07配信
東海テレビ
八木哲也衆院議員

 今期限りでの引退の意向を周囲に伝えていた自民党の八木哲也衆院議員が、次期衆院選に愛知11区から出馬する意向を固めたことがわかりました。

 73歳の八木議員は、自民党の内規で比例区との重複立候補が認められず、小選挙区で連続して落選した候補の比例区との重複立候補を認めない内規にも抵触することなどから、去年10月、次の衆院選には出馬しない意向を周囲に伝えていました。

 しかし衆院選が秋までに迫り、後継候補が決まっていない中、支援者や地元の県議・市議からの要望をうけた八木議員が、愛知11区から出馬する意向を固めたことが関係者への取材でわかりました。

 週明けにも、地元の市議らに対して八木議員本人が説明するということです。八木議員は、2012年に初当選し現在3期目ですが、愛知11区で出馬した過去3回の選挙で、いずれも古本伸一郎衆院議員に敗れ、比例復活で当選しています。

東海テレビ

2193チバQ:2021/05/22(土) 23:15:11
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20210521-567-OYT1T50342.html
【独自】菅原前経産相を略式起訴へ、公選法違反…80万円の違法寄付
2021/05/22 05:00読売新聞

【独自】菅原前経産相を略式起訴へ、公選法違反…80万円の違法寄付

菅原一秀前経産相 【読売新聞社】

(読売新聞)

 選挙区内の行事で主催者側に現金を提供していた疑いが浮上した前経済産業相の菅原一秀衆院議員(59)(自民、東京9区)について、東京地検特捜部は公職選挙法違反(寄付の禁止)で略式起訴する方針を固めた。違法な現金配布は公訴時効にかからない2018年以降で約50万円に上るという。特捜部は一度は不起訴(起訴猶予)とした香典提供分も略式起訴の対象に含め、計80万円前後を違法な寄付と認定する見通しだ。

 公選法は、政治家が選挙区の有権者に寄付することを禁じ、罰則は50万円以下の罰金。罰金以上の刑が確定すれば失職する。菅原氏は特捜部の任意の事情聴取に対し、違法な現金配布を大筋で認めているという。

 関係者によると、菅原氏は夏祭りや盆踊り、日帰り旅行を主催する選挙区内の町内会や商店会などに対し、1回あたり数千円〜1万円程度の提供を繰り返していた疑いがもたれている。

 菅原氏は「祝儀」や「会費」といった名目で現金を渡していたが、特捜部は主催者側の帳簿類を分析するなどした結果、18年以降の計約50万円分には、行事での飲食に伴う実費といった対価性がなく、実態は寄付だと判断したとみられる。

 特捜部は昨年6月、菅原氏が選挙区内の葬儀で自身が持参しない形での香典や、故人の枕元に飾る枕花として計30万円分を渡したと認定。その上で、経産相を辞任したことなどを踏まえて起訴猶予とした。しかし、東京第4検察審査会は2月24日付で起訴相当と議決。特捜部が再捜査していた。

2194名無しさん:2021/05/23(日) 03:59:14
>>2192
意味の無い引退撤回だよ(安倍晋三風に)。
仮に比例付けても今回の情勢じゃ復活すら出来ないだろう。

2195名無しさん:2021/05/23(日) 04:04:44
>>2191
全裸ピンポンの宮腰じゃしょうがない。こういう動きが出る地域はまだ正常だな。同じ北信越の変態枠ならパンツ高木辺りも代えた方がいい。

2196チバQ:2021/05/23(日) 17:57:33
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/680458
<衆院選>今村氏、岩田氏に優遇措置を 自民県連が決議へ
11:15

 自民党佐賀県連は22日、代表役員会を開き、今秋までに実施される衆院選で、今村雅弘氏(74)=比例九州=の比例名簿順位の優遇と、佐賀1区で出馬予定の岩田和親氏(47)の比例重複立候補を認めるよう党本部に対し、決議することを決めた。決議は7月4日の本年度県連大会に諮る。

 今村氏は党内規で定める比例の「原則73歳定年制」と、比例単独立候補の「原則2回まで」に該当する。県連としては、今村氏が2014年衆院選で区割り変更に伴い比例単独に転出した際、名簿順位が小選挙区重複立候補者より下位の31位に冷遇された経緯や、多くの国策課題を抱える佐賀県にとって「経験豊富な今村氏は欠かせない」ことを訴える。

 また、党本部では小選挙区で連続2回敗れ、比例復活した現職に対し原則、次回の比例重複立候補を認めない内規を厳格に適用する動きがあり、岩田氏がこれに該当する。県連としては佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画が重要な局面を迎える中で、防衛政務官を経験した岩田氏が重要な役割を果たしていることを強調し、柔軟な対応を求める考え。

 このほか、来年夏の参院選の公認候補選考スケジュールを確認した。市町村支部と職域支部に選考を依頼し、各支部や地域協議会で審議して県連に申請する。現職の福岡資麿氏(48)が佐賀市支部から申請される見通しで、6月27日の県連総務会で決定し、同日に党本部に申請する。(栗林賢)

2197チバQ:2021/05/23(日) 18:06:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb8fc9d88f5615653dd7fe1684dbaafc851943da
選挙ポスター、張り替えの謎  悩ましいツーショット「お相手選び」【政界Web】
5/23(日) 15:05配信

時事通信
◇消えた「個人ポスター」
個人ポスターを「2連」に張り替える関係者=2021年4月19日、東京都町田市

 街で見かける政治家のポスター。近ごろ変化があったことにお気付きだろうか。実は4月21日を境に衆院選候補予定者のポスターが一斉に「ツーショット」のデザインに入れ替わったのだ。この時期に張り替えが行われる理由とは? ポスターで並ぶ「お相手」選びの事情も探った。(時事通信政治部選挙班)


◇「半年前ルール」
握手を求めるポーズは定番

 笑みを浮かべ手を差し出す国会議員、遠くを見据えた候補予定者。街で目にするこうした顔写真入りのポスターは、選挙運動などのルールを定めた公職選挙法で掲示が認められている。ただし、衆院選の場合、候補予定者が1人で写った「個人ポスター」を張れるのは、衆院議員の任期が満了する「半年前」まで。その後は選挙の公示日まで禁止される。

 現在の衆院議員の任期が切れるのは10月21日。半年前に当たる4月21日を前にポスターが一新されたのは、このためだ。代わりに登場したのが、党首や有力政治家らの写真と並んだ通称「2連ポスター」。よく見ると「衆院選候補者」「立候補予定者」といった記載はなく、現職なら「衆議院議員〇〇〇〇」、新人なら「A党B選挙区支部長」などと書かれている。2連ポスターは選挙用ではなく、あくまで「政党の政治活動用」という建前だからだ。

 「もっと早くから2連ポスターを見た」と思う人もいるかもしれない。それはきっと地方選挙。というのも公選法は衆院選や参院選と同様に、地方選挙でも半年前から個人ポスターの掲示を禁じている。例えば東京都内では、都議会議員の任期満了半年前に当たる1月22日を境に、都議選候補予定者のポスターが「2連」に変わった。

◇開かれない演説会
衆院議員と東京都議の2連ポスター。上は菅義偉首相(自民党総裁)=2021年5月21日、都内

 そんな事情もあり、都内では衆院選と都議選の候補予定者が並んだポスターも多い。2人を同時にアピールできる「一石二鳥」の手法だが、これも都議選が6月25日に告示されれば使えなくなる運命。衆院選候補予定者を支えるスタッフには、またしても張り替え作業が待っているのだ。

 2連ポスターはレイアウトにも制約がある。並んだ2人の写真、書かれた氏名の大きさはそろえる必要があり、候補予定者だけをクローズアップするのはご法度だ。

 小さな文字で日時や場所を示した「演説会のお知らせ」が記載されていることも多い。ポスターでは候補予定者本人や、並んだ有名政治家が「弁士」として紹介されているが、実際に演説会が開かれたという話はあまり聞かない。「令和3年12月〇日」といった設定が目立つのは、それまでに衆院選が行われ、このポスターも撤去されているからだろう。

2198チバQ:2021/05/23(日) 18:08:05

◇「菅さんと並ぶのはごめん」
自民党総裁の菅義偉首相(右)と立憲民主党の枝野幸男代表

 2連ポスターのお相手とは、衆院選の公示日まで最長で半年間を共にすることになる。いわばイメージづくりの肝で、その選択は候補予定者にとって死活問題。お相手選びには周到な戦略と、人間関係を含めたさまざまな思惑が込められる。長年政治の世界に身を置く自民党幹部が「ポスターを見れば候補者の性格が分かる」と言い切るほどだ。

 では、各党で人気の2連パートナーは誰だろうか。自民党であれば総裁の菅義偉首相? 立憲民主党なら枝野幸男代表? ところがそんなに単純な話でもない。党首の人気は浮き沈みが付きもの。選挙直前の情勢によっては「共倒れ」のリスクと紙一重だ。菅政権は新型コロナウイルスへの対応をめぐって「後手」批判を浴びており、自民党内からは「菅さんとポスターで並ぶのはごめんだ」(中堅)などと辛辣(しんらつ)な声も漏れる。

 「誰と並ぶのがいいと思う?」「あの先生は知名度があるけど、うちの議員とはキャラクターが合わないよね」。ポスターの張り替えを控えたこの春、永田町かいわいでは秘書の間でこんな会話が飛び交った。

◇人気の2人
河野太郎規制改革担当相(左)と小泉進次郎環境相

 当の候補者本人はツーショットの相手をどう決めるのか。菅首相を選ばなかった自民議員の2連ポスターを見ると、河野太郎規制改革担当相と小泉進次郎環境相の人気が高い。発信力に定評があり、将来の首相候補として名前の挙がる2人だけにうなずける。

 女性議員も人気の的だ。自民の閣僚経験者は、次世代リーダーを目指して総裁選出馬にも意欲を示す野田聖子幹事長代行をチョイス。別のベテランは安定した国会答弁が目立つ上川陽子法相を選んだ。

 都内で立候補を予定している立憲の若手は、悩んだ末に枝野氏や蓮舫代表代行と並ぶ「正攻法」を選んだ。実父は元自民党衆院議員。「親の代からの支援者には保守層が多い。自分が立憲の幹部と並ぶことに理解を得られるか不安だった」というが、自民の相手候補に勝つには立憲を支えるリベラル層へのアピールが不可欠と判断した。

 もっとも、2連ポスターは単に有名な政治家を据えておけばいいというものでもないらしい。長く選挙を担当してきた、ある党のベテラン職員は「本人の名前や顔が有権者に浸透していない場合、著名な政治家と並ぶと、どうしても目線はそちらにいく」とデメリットを指摘。「(2連ポスターに切り替わる)選挙の半年前までに顔を覚えてもらえるかが勝負だ」と説く。

 解散のない参院と違い、衆院選は4年間の任期半ばで行われるケースが大半。「任期満了まで半年」のタイミングを迎えたのは2009年以来12年ぶりだ。あの手、この手の工夫をこらしながら、各候補予定者は本番に向けて走り出す。

2199チバQ:2021/05/26(水) 17:55:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/29189fa9aa7be5b02b51864e26be22366b06b6d6
上田県議、出馬を明言 次期衆院選富山2区 保守分裂選の可能性、自民公認目指す
5/26(水) 5:01配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社
上田英俊氏(左)、宮腰光寛氏(右)

  「市町村の夢を手助け」 自民党県議の上田英俊氏(56)=6期、入善町入膳=は25日、次期衆院選富山2区に出馬する意向を明らかにした。同党公認での出馬を目指す。28日にも記者会見する。25日、東京都内で元衆院議長の綿貫民輔氏から激励を受けた上田氏は富山新聞社の取材に「やります。市町村の夢や要望を手助けしたい」と出馬を明言した。富山2区には現職で元1億総活躍兼沖縄北方担当相で同党の宮腰光寛氏(70)=黒部市岡=が9選出馬する意向を示しており、保守分裂選挙となる可能性が出てきた。

  宮腰氏「9選へ準備」 上田氏は出馬を決断した理由について、この日面会した綿貫氏から「男としてやらなきゃだめだ。やる以上は勝たなければいけない」と激励を受けたことに加え、富山2区の市町村長らから強い出馬要請があったと説明。「(選挙区内の)全首長と面会したが応援できないという人はいなかった」と語った。

 党公認が得られなかった場合の対応については「考えていない」と述べるにとどめた。

 「無所属でも勝てる」激励の綿貫氏が言及、一本化調整「できない」  綿貫氏は上田氏との面会終了後、宮腰氏との一本化調整の可能性について「できないでしょう。(公認は)現職優先が原則だけど無所属でも勝てる。知事選を見ていれば分かる。自民党が決めれば勝てるわけじゃない」と語った。

 次期衆院選富山2区を巡っては、今月13日に上田昌孝滑川市長が上田県議に面会し、事実上の出馬を要請。その後、上田氏の後援会が出馬すれば支援する方針を決め、笹島春人入善町長も支援を表明。自民党入善町支部は、本人が決断すれば自民県連に公認申請する方針を決めている。一方で宮腰氏は23日、黒部市の県議、市議との会合で、9選を目指す決意をあらためて示している。

 上田氏が出馬の意向を明言したことに対し、宮腰氏は25日、「これまでの流れからするとそういうことなんだろう」と受け止めた上で「9選に向けてしっかりと準備をしていく」と話した。

 富山2区には立憲民主党県連も公認候補を擁立する方針を示している。

2200チバQ:2021/05/26(水) 19:34:37
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-dc2cb53f61cd24923afb3454ef6ba482.html
総選挙へ…自民党は北海道2区の候補予定者を4人の中から選考  
2021/05/25 23:50HBC北海道放送ニュース

総選挙へ…自民党は北海道2区の候補予定者を4人の中から選考  

総選挙へ…自民党は北海道2区の候補予定者を4人の中から選考  

(HBC北海道放送ニュース)

 自民党は次の衆院選・北海道2区支部の候補予定者について、4人の中から選考することを明らかにしました。

 自民党の道2区支部は、衆院選の候補予定者を公募していて、4人が条件を満たしました。
 関係者によりますと、4人は、札幌市議会議員の伴良隆(ばん・よしたか)氏、先月の衆議院道2区補欠選挙で落選した鶴羽佳子(つるは・よしこ)氏と長友隆典(ながとも・たかのり)氏、札幌出身の団体職員、高橋祐介(たかはし・ゆうすけ)氏です。
 自民党の道2区支部は、来月4日に4人を面接し、投票で1人に絞り込みます。


5月25日(火)「NEWS23」

2201チバQ:2021/05/27(木) 09:17:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/2da1808e219a8439ddf6c5f56fcc87dfb503a2a5
宮腰衆院議員、引退表明 次期総選挙出ず 「分裂選避ける」 自民・富山2区8期
5/27(木) 5:01配信


北國新聞社
次期衆院選への不出馬を表明する宮腰氏=魚津市内

  魚津で会見 元1億総活躍兼沖縄北方担当相で自民党の宮腰光寛衆院議員(70)=黒部市岡、当選8回=は26日、魚津市内で記者会見し、次期衆院選富山2区に出馬せず、政界を引退すると表明した。自民党県議の上田英俊氏(56)=入善町入膳=が2区からの立候補の意向を固める中、後進に譲るべきと判断したとみられる。宮腰氏は半世紀ぶりの保守分裂となった昨年10月の知事選に触れ「知事選の反省に立ち、分裂選挙は避けなければならない」と述べた。



 宮腰氏は「今回は出馬し、次回は世代交代ということを常々考えていたが、コロナで国民の中に閉塞(へいそく)感が生まれた」と説明。知事選で自民県連が推薦した前知事の石井隆一氏が敗れたことなどを「総合的に判断した」と語った。

 さらに上田氏が25日に立候補の意向を固めたことが不出馬を決める要因になったと認めた上で「決断を下すのであれば、いつまでもぐずぐずしている訳にはいかない」と話した。後継については2区の県議と相談するという。

 宮腰氏は桜井高卒、京大法学部中退。1983年の県議選で初当選し、98年8月の衆院選富山2区の補選で初当選。農林水産政務官や農水副大臣、首相補佐官などを歴任し、2018年10月から約11カ月間、1億総活躍兼沖縄北方担当相を務めた。

 自民党県連会長も歴任したが、知事選で石井氏が敗れた責任を取って辞任した。自民党では岸田派(宏池会)に所属している。

2202チバQ:2021/05/27(木) 11:24:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9e892bdc2db118fa005fbeb2055dfa9f7463f59
宮腰氏政界引退 衆院選出馬せず
5/26(水) 18:21配信

21
この記事についてツイート
この記事についてシェア
北日本新聞
記者会見で次期衆院選への不出馬を明らかにした宮腰氏=魚津市の事務所

 自民党衆院議員で富山2区選出の宮腰光寛氏(70)=8期、黒部市岡=が26日夜、魚津市新金屋の後援会事務所で記者会見し、今秋までに行われる次期衆院選への立候補を見送り、政界を引退すると表明した。富山2区では自民県議が出馬の意向を示しており、宮腰氏は「分裂選は避けなければならないなど総合的に判断した」と語った。今後は自民の公認候補選びが焦点となる。

 富山2区を巡っては今月中旬、前県議会議長で自民県議の上田英俊氏(56)=6期、入善町入膳=を推す動きが表面化。9選を目指す考えを示していた宮腰氏は23日、急きょ黒部市内の自民県議・市議と会合を開き、結束を確認。ただ、上田氏の思いは強く、28日に記者会見を開き、出馬表明する予定だった。

 宮腰氏は26日、魚津市の後援会事務所に党県第2選挙区支部の役員を務める県議を集め、引退の思いを伝えた。その後の記者会見で、不出馬は同日朝に決断したと明かし「私なりに誠実に全力で国のため、地元の発展のために尽くしてきた。支えてくれた県民に深く感謝を申し上げたい」と述べた。

 自らの進退を巡っては「今回は出馬し、次回は世代交代と常々考えていた」と説明。その上で、2020年10月の県知事選で現職と新人の支持を巡って自民党が割れた経緯に触れ「分裂選は避けなければならない」と強調。「政界引退になるのか」と問われ「出馬しないということはそういうこと」と明言した。

 会見に同席した支部長代行の鹿熊正一県議は、県議団会議を27日に開き、公認候補を協議すると説明。「しっかり手続きを踏み、ふさわしい候補を選びたい」と語った。

 衆院選富山2区を巡っては、立憲民主党県連も候補者擁立を模索している。

 宮腰氏は1983年、県議に初当選。富山2区で住博司氏が在職中に亡くなったことによる98年の衆院補選で初当選し、以降8連続当選を果たしていた。第4次安倍改造内閣では、沖縄北方兼1億総活躍担当相に就いた。2012年から自民党県連会長を務めていたが、昨年の知事選で推薦候補が敗れた責任を取って辞任した。 (米沢慎一郎)
■政策通だが地元は不満

 宮腰氏が引退を決めたのは、「自民王国」にひびが入った昨秋の知事選のような保守分裂選を回避するためだという。「知事選の反省に立ち、分裂選は避けないといけない」。26日夜の記者会見で強調した。

 上田県議の出馬表明の2日前に自ら身を引く格好を“演出”したが、自民党県連内には以前から宮腰氏への不満がたまっていた。

 党内きっての農政通で国政に力を注ぐ一方、「地元の要望に応えていない」「リーダーシップに欠ける」との批判は根強かった。閣僚を経験し「これで終わり」との雰囲気も漂い始め、知事選での推薦候補敗北で批判はさらに高まった。

 “宮腰降ろし”の直接のきっかけは、宮腰氏を批判する上田昌孝滑川市長の動きだ。「(議席を)譲るべきだ」と公言し、春以降、県東部の首長や議員、経済人に働き掛け、上田県議擁立を訴えた。「宮腰氏は外堀を埋められていった」。ある県連幹部は解説する。

 地元の県議や市議と団結を確認するなど引き締めを図った宮腰氏。しかし、組織再生の途上にある県連内には「知事選の二の舞は避けたい」との思いが強く、現職で押し切ろうとする動きは見られなかった。交代論は短期間で一気に拡大。宮腰氏は事実上、引退に追い込まれた。 (小林大介)

2203チバQ:2021/05/27(木) 12:11:50
この喧嘩の弱さ。宏池会の伝統通りですねえ

2204チバQ:2021/05/28(金) 23:49:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc233ca0f064cc2ef14cb5d2a21f5a37532f4255
保守分裂「避ける」 9選目指した自民・宮越氏引退表明
5/28(金) 11:19配信

朝日新聞デジタル
会見を開いた宮腰光寛・衆院議員(中央)と、同席した横山栄県議(左)=2021年5月26日午後7時28分、富山県魚津市新金屋1丁目、田添聖史撮影

 自民党の宮腰光寛・衆院議員(70)=富山2区=が26日夜の会見で、次期衆院選の立候補を見送り、政界引退の意向を表明した。2区を巡っては自民県議の立候補が取り沙汰される中、9選を目指すとしていた宮腰氏が会見で「分裂を避ける」と強調。自らの引退で保守分裂の混乱回避を図った形となった。


 「今日いきなり話を聞いて驚いたところ」。会見に同席した同党黒部市連支部長の横山栄県議(72)はそう語り、戸惑いをにじませた。市連はその3日前に宮腰氏が出席した会合で、9選に向けた支援を確認したばかりだったからだ。

 一転して立候補を見送った裏には、「宮腰おろし」があるとされる。2区内では長らく宮腰氏に対し「地元への還元がないという市民の声があった」(自民県議)が、今月に入り、上田昌孝・滑川市長が公然と宮腰氏を批判。県議の上田英俊氏(56)を擁立する動きを見せたのだ。

 28日には上田英氏本人の会見も予定され、立候補表明がうわさされる中、宮腰氏は先手を打つ形で引退を表明。上田英氏の動きについては「申し上げることは控えたい」としながらも、「世代交代を考えてきた」「分裂選挙は避けなければならない」と語った。

 会見に同席した県連幹事長の宮本光明県議(62)は宮腰氏の対応をこう評価した。「自分の身を捨ててでも分裂を回避し、組織を立ち直らせるための決断。涙が出るほどありがたい」(田添聖史)

朝日新聞社

2205チバQ:2021/05/29(土) 00:00:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae20c9290854517fb3dfe6c9d9b863c781f18808
「ミス日本2016」GPの松野未佳さんが自民党から出馬か 離党・秋元司衆院議員と対決も
5/28(金) 18:05配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
東スポWeb
松野未佳さん

「ミス日本コンテスト2016」グランプリに選ばれた経験を持つ、旧維新の党で代表などを務めた松野頼久元衆院議員の次女・松野未佳さん(25)が、次期衆院選の東京選挙区に自民党から出馬するという情報が永田町で流れている。


 未佳さんは昨年9月、二階俊博幹事長と党本部で面会。国政選挙への出馬を猛烈にアピールして話題を集めた。祖父は同党総務会長を歴任した松野頼三氏。永田町では、父・頼久氏も活躍したことで〝政界のサラブレッド〟として動向が注目されていた。

「未佳さんは自民党の東京都連に所属しています。比例代表から出ると言われていますが、実は東京選挙区からの出馬も取り沙汰されているんですよ」(都連所属の自民党議員)

 その選挙区が、IR・統合リゾート汚職事件をめぐる買収事件で逮捕・起訴されて同党を離党した秋元司衆院議員の東京15区といわれている。

「秋元氏の後釜として未佳さんに白羽の矢が立てば、保守分裂の可能性が十分にあります」(自民党関係者)

 今後、未佳さんの自民党出馬情報は話題を集めることが予想される。

東京スポーツ

2206とはずがたり:2021/05/29(土) 15:31:36

保守層には受けそうな感じだな。田名部が主導??

2021年5月28日
立民が高畑氏擁立検討/次期衆院選青森県2区
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/530604

 立憲民主党県連が次期衆院選青森県2区に、八戸市在住のセミナー会社代表で元県公安委員長の高畑〓子氏(57)の擁立を検討していることが28日、関係者の話で分かった。今後、本人への最終的な意思確認を経て、正式に決定する見通しだ。(※〓は「紀」の異体字)

2207チバQ:2021/05/30(日) 05:48:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8791de88743b6ca694f14eed538df6616777e08a
「解散なし」なら三木内閣以来 任期迫る衆院選シナリオ【政界Web】
5/29(土) 15:10配信
時事通信
◇公選法の例外ルール
国会議事堂(手前)=2021年3月7日、東京都千代田区

 通常国会の会期末が6月16日に迫り、永田町の関心は衆院選がいつ行われるかに集まっている。現在の衆院議員の任期は10月21日で切れるため、通常であればそれまでに衆院選が行われるはず。ただ、法制度上は任期満了を過ぎた「11月選挙」も不可能ではない。過去には解散がないまま選挙戦に突入したケースもある。菅義偉首相はどのタイミングで衆院解散を決断するのか。考えられるいくつかのシナリオを検証してみた。(時事通信政治部選挙班)


◇任期満了後の選挙も可
衆院議長が解散詔書を読み上げ、万歳する議員=2017年9月28日、国会内

 首相は新型コロナウイルスへの対応を最優先課題に掲げているが、感染状況は今なお改善の兆しが見られず、当面は衆院選ができる状況ではないとの見方が支配的だ。7月23日から9月5日に予定される東京五輪・パラリンピック期間中も想定しにくく、永田町の予想はほぼ「秋解散」に絞られつつある。

 もっとも、一口に「秋」と言ってもシナリオは複数考えられる。

 公職選挙法は「総選挙は議員の任期が終わる日の前30日以内に行う」と定めている。投開票は日曜に行うのが慣例なので、これに従えば9月26日、10月3日、同10日、同17日の4回ある日曜が候補日となる。

 ただ、実際はこの4回に限らない。公選法には例外規定があり、「任期満了の前53日以内」になってもまだ国会が開会中であれば、「閉会翌日の24〜30日後」に総選挙を実施することとされている。現職議員が十分な選挙運動を行えなかったり、逆に選挙のために国会をさぼったりすることがないように設けられたルールだ。

 今年に当てはめると、もし8月29日以降に国会が開会していればこのルールが適用される。国会法上、国会は任期満了日まで開くことができるため、政府・与党が10月21日に閉幕する日程を設定すれば、最も遅くて11月14日(日)投開票というシナリオも成り立つのだ。

 今国会を延長しなくても、通常は秋に臨時国会が召集される。コロナ情勢などで衆院選が任期満了までずれ込むことになれば、この例外規定に基づいて実施される可能性が高い。

2208チバQ:2021/05/30(日) 05:48:32
◇自民惨敗の前例
街頭演説で聴衆に支持を訴える三木武夫首相=1976年11月、東京・中央区の数寄屋橋公園

 もし首相が任期満了ぎりぎりに解散すれば、衆院選はさらに後ろへずらすこともできる。というのも、憲法は衆院解散の日から「40日以内」に総選挙を行うと定めており、10月21日解散なら投開票日の選択肢は最大で11月28日(日)まで広がるのだ。

 ちなみに、実際に任期満了で行われた衆院選は戦後1例しかない。1976年、ロッキード事件の真相究明に意欲を示していた三木武夫首相に自民党内で反発が強まり、解散できないまま任期満了・衆院選に突入。同党は結党後初めて単独過半数を割り、三木氏は退陣に追い込まれた。

 菅首相にとってはあまり縁起の良い前例ではないが、ある自民党関係者は「あえて任期満了を選ぶのも手だ」と語る。厳しい感染状況を無視して解散に踏み切れば「国民生活より政局優先」と批判を浴びるのは必至。派手に勝負に打って出るよりは、「ここまでの仕事ぶりはどうですか、と世論に問い掛ける戦い方もあり得る」というわけだ。

◇本命は「9月解散」
前回の自民党総裁選。健闘をたたえ合う(左から)岸田文雄、安倍晋三、菅義偉、石破茂各氏=2020年9月14日、東京都港区

 とはいえ、公選法上のケーススタディーと実際の解散戦略はあくまで別の話だ。

 与野党には、首相が9月5日のパラリンピック閉幕後に内閣改造・自民党役員人事を行ったり、経済対策を盛り込んだ補正予算を成立させたりした上で、「9月解散、10月衆院選」に踏み切るとの観測がある。

 この想定では、

【A】9月16日(木)解散→同28日(火)公示→10月10日(日)投開票

【B】9月27日(月)解散→10月12日(火)公示→同24日(日)投開票

 ―などの日程がささやかれている。10月24日は参院静岡選挙区の補欠選挙が予定されており、後者のケースなら同日選となる。

 こうしたシナリオでは、首相は解散から投開票までの間に9月末の自民党総裁任期を迎える。同党の総裁公選規程は「任期満了の前月中に総裁選期日を決めて公表する」と定めており、この通りに進めば8月下旬には総裁選日程が確定する見通し。だが、すでに衆院選に向けて走り出している党所属議員には負担が重く、総裁任期の延長を求める動きが出ることもありそうだ。

 一方、東京五輪の盛り上がりを追い風とするには、なるべく五輪と衆院選を近づけた方がよいという考え方もある。自民党の閣僚経験者は「パラリンピック開催中の8月末に解散、閉幕後に公示し、9月下旬投開票だ」との見立てを披露するが、それもコロナ危機を克服して五輪を成功させることが前提だ。

◇結局はコロナ次第
(右から)麻生太郎副総理兼財務相、安倍晋三前首相、自民党の甘利明氏=2021年5月21日、自民党本部

 首相は5月7日発売の月刊誌「リベラルタイム」に掲載されたインタビューで、解散について「『9月末までの間にはいつか』ということで考えている」と明言した。総裁任期が切れる前に解散を打ち、衆院選勝利の勢いで総裁再選を確実にする―。この発言からはそんな基本戦略がうかがえる。

 しかし、自民党内には「無風で再選できると思えば、首相は先に総裁選を行う」(中堅)との見方も根強い。

 安倍晋三前首相は5月3日のBSフジ番組で「菅氏が継続して職を続けるべきだ」と表明した。安倍氏が所属していた最大派閥の細田派、安倍氏の盟友である麻生太郎副総理兼財務相率いる麻生派などが結束すれば、対抗馬は出にくい。菅政権発足の立て役者である二階俊博幹事長も首相の再選を支持しており、総裁選が無投票となる可能性は決して小さくない。

 問題は世論だ。菅政権を見る世間の目は厳しい。時事通信の5月世論調査では、菅内閣支持率は32.2%で、不支持の44.6%を大きく下回った。背景に政府のコロナ対応への不満があるのは間違いなく、コロナ収束のめどが立たない現状では、本命とみられる「9月解散」まで首相が求心力を維持できる保証はない。

2209チバQ:2021/05/31(月) 15:29:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ef469a7adc99153168016f5be2a137010c6d3f8
次期衆院選 自民県連「高知2区は前知事・尾崎氏擁立」 山本氏「県連幹事長に一任する」【高知】
5/31(月) 13:54配信


高知さんさんテレビ

30日、高知市で開かれた自民党県連の常任総務会。尾崎正直・前知事を次期衆院選高知2区の公認候補にするよう党本部に求める案が全会一致で承認されました。

これに対し2区を地盤とする山本有二衆院議員はー

「高知県連幹事長に取り扱いを一任することが誤解や齟齬が生じることのない賢明な判断だと考える」

このように述べ、初めて公の場で県連の方針を了承する意向を示しました。

(自民県連中谷元会長)
「ご本人も了解し、大会出席者一同、異論なく了承したことで非常にすっきりとした決着がされて、お互いに力を合わせて衆議院選にのぞめる体制ができた」

また、党本部に対し、高知1区の公認候補に中谷元衆院議員を、山本議員と福井照議員については引き続き、国政で活躍できる処遇を求めるとしています。

高知さんさんテレビ

2210チバQ:2021/05/31(月) 20:11:43
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASP5Z739NP5ZPTLC007.html
高知2区は尾崎前知事 常任総務会で自民県連確認
2021/05/31 10:00朝日新聞デジタル

高知2区は尾崎前知事 常任総務会で自民県連確認

リモートでの参加もあった自民党高知県連の常任総務会=2021年5月30日、高知市、清野貴幸撮影

(朝日新聞デジタル)

 自民党高知県連は30日、高知市内で常任総務会を開き、次期衆院選高知2区の公認候補として新顔の尾崎正直・前知事を擁立する方針を改めて確認した。現職で県連第二選挙区支部長でもある山本有二・元農水相(比例四国ブロック)が公認候補になるのが通例という見方もあり、2人が公認争いをすることになるのかなどとする疑問の声が寄せられていたという。

 県連は2019年11月に尾崎氏擁立の方針を党本部に伝え、山本氏も取材に対し2区での立候補にこだわらないとの意向を示していた。この日の会合では、1区で現職の中谷元・会長、2区で尾崎氏の当選を目指すとする今年度の運動方針案が了承された。県連は再度、両者の公認を求めて党本部に上申する。

 出席した山本氏は「幹事長に一任する」と語った。梶原大介幹事長によると、尾崎氏擁立の方針を山本氏は了承しているという。第二選挙区支部長も尾崎氏に交代する見通し。

 常任総務会は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、年1度の県連大会に代わり開催。リモートで参加した国会議員も複数いた。役員改選では政調会長だけが交代し、西内健県議が選ばれた(再任)。(清野貴幸)

2211チバQ:2021/05/31(月) 21:02:30
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-atm2105310051.html
自民、国会議員VS地方組織に苦悩 次期衆院選に不安要素
2021/05/31 20:14産経新聞

自民、国会議員VS地方組織に苦悩 次期衆院選に不安要素

自民党の二階俊博幹事長=5月31日午後、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

(産経新聞)

 衆院議員の任期満了まで5カ月を切る中、各地で自民党所属の国会議員と地方組織との対立が表面化し、党本部が頭を悩ませている。自民は組織力を生かした選挙戦を得意とするが、足並みが乱れたままでは次期衆院選などに悪影響を及ぼしかねないためだ。党選対幹部は「特に地盤の弱い国会議員は地元の支援なしには戦えない」と述べ、早期に関係修復を図る必要性を強調した。

 「それぞれの地域にときとして意見の違いや対立があるが、選挙までにきちっと意見をまとめたい。自民党はあくまでも一つだ」

 二階俊博幹事長は31日の記者会見で、次期衆院選では党が一丸となって臨む態勢を作る考えを強調した。

 内輪もめの火だねは各地でくすぶっている。衆院徳島1区では、現職の後藤田正純衆院議員を次期衆院選で公認しないよう、党徳島県連が所属県議24人全員の署名を添えて、党本部に申し入れた。後藤田氏が飯泉嘉門徳島県知事と県議会を「なれ合い関係」などと批判したことが原因だ。

 後藤田氏は県連の動きを「県民不在、党員不在のお粗末な独り相撲だ」と反発している。山口泰明選対委員長は申し入れを受け、後藤田氏と面会して「お互い大人の対応を」といさめたが、関係改善に向けた歩み寄りはみられない。

 兵庫県知事選(7月18日投開票)でも、保守分裂の動きが顕在化している。県連は新人の前同県副知事の推薦を一旦決めたが、同県選出の国会議員団は別の新人の前大阪府財政課長を推した。党本部も国会議員団に追随し、前大阪府財政課長に推薦を出した。兵庫県議会では、一部の県議が自民会派を離脱する事態に発展し、長らく一枚岩だった県連に亀裂が入っている。

 広島では、令和元年参院選で生じた党本部と県連との溝が残ったままだ。党本部が県連の意向に反して河井案里前参院議員=自民離党=を擁立し、当選した河井氏が公職選挙法違反罪で有罪判決を受けたこともあり、現在も「ほぼ絶縁状態」(党幹部)という。

 党本部から河井氏の陣営に提供された1億5千万円の選挙資金について、二階氏が一時期「関係ない」と発言したことにも反発が広がる。中本隆志県議会議長は「県民をこれほど侮辱した発言はない」と激怒した。二階氏はその後、資金を支出した責任者は「党総裁および幹事長」と語って軌道修正したが、双方の緊張関係は続く。

 菅義偉(すが・よしひで)内閣の支持率は新型コロナウイルス対応への不満などを背景に下降傾向にあり、秋までに行われる次期衆院選は自民にとって逆風となるとの見方もある。自民選対幹部は「地方組織と国会議員が一枚岩にならないと取りこぼしが出てくる」と危機感を募らせている。(広池慶一)

2212チバQ:2021/05/31(月) 23:26:31
>>2210
福井照と高知で2議席求める気なんですかね!?

2213チバQ:2021/06/01(火) 08:22:29
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210601-567-OYT1T50106.html
【独自】菅原前経産相、議員辞職へ…違法寄付で地検が略式起訴方針
2021/06/01 05:00読売新聞

【独自】菅原前経産相、議員辞職へ…違法寄付で地検が略式起訴方針

菅原一秀前経産相 【読売新聞社】

(読売新聞)

 前経済産業相の菅原一秀衆院議員(59)(自民、東京9区)が近く議員辞職を表明する意向であることが関係者の話でわかった。菅原氏を巡っては、選挙区内の行事で主催者側に現金を提供していた疑いが浮上。東京地検特捜部が公職選挙法違反(寄付の禁止)で略式起訴する方針を固めている。

 関係者によると、菅原氏は夏祭りや盆踊り、日帰り旅行を主催する選挙区内の町内会や商店会などに対し、1回あたり数千円〜1万円程度の提供を繰り返していた疑いがもたれている。違法な現金配布は公訴時効にかからない2018年以降で約50万円に上る見通し。菅原氏は特捜部の任意の事情聴取に現金配布や違法性を大筋で認めているという。

 特捜部は昨年6月、菅原氏が選挙区内の葬儀で自身が持参しない形での香典や、故人の枕元に飾る枕花として計30万円分を渡したと認定。その上で、経産相を辞任したことなどを踏まえて不起訴(起訴猶予)とした。しかし、東京第4検察審査会が2月24日付で起訴相当と議決したため、特捜部が再捜査していた。

2214チバQ:2021/06/01(火) 09:47:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfa97c3032c95be1605d807cde181048ad348e44
菅原一秀氏、自民離党で調整 新たな現金配布疑い特捜聴取受け
5/31(月) 22:52配信

毎日新聞
菅原一秀・前経済産業相=川田雅浩撮影

 自民党の菅原一秀・前経済産業相(59)が近く、離党する調整を始めた。複数の党関係者が31日、明らかにした。菅原氏が選挙区内の祭りなどで住民らに現金を配った疑いが新たに浮上し、東京地検特捜部から任意で事情聴取されたことを受けた措置とみられる。

 菅原氏を巡っては、特捜部の捜査で2017〜19年、選挙区内の有権者延べ27人の親族の葬儀に、枕花名目で生花18台(計約17万5000円相当)を贈り、秘書らを参列させて自己名義の香典(計12万5000円分)を渡したとされる。特捜部は20年6月、公職選挙法違反容疑で不起訴処分(起訴猶予)としていたが、検察審査会が今年2月に起訴相当と議決。再捜査で新たに選挙区内で現金を配った疑いが浮上していた。

 菅原氏は菅義偉首相の側近の一人とされ、19年9月に当時の安倍内閣で、経産相として初入閣した。その後、金品を配った疑惑が報じられたため同10月に経産相を辞任した。【野間口陽】

2215チバQ:2021/06/01(火) 11:45:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef14cfc8caf1964d7756ace6b7cea2709bdd9b00
【独自】衆院選島根2区、国民民主がフリージャーナリストを擁立へ
6/1(火) 6:00配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
山陰中央新報
 国民民主党島根県連(森本秀歳代表)が、次期衆院選島根2区に党公認で出馬予定だった元県議の珍部芳裕氏(43)の擁立を取り下げ、フリージャーナリスト、通訳の折川朋子氏(43)を候補に立てる方針を固めたことが31日、分かった。珍部氏への支持拡大が見通せないことが理由とみられる。1日にも会見を開いて発表する。

 折川氏は東京都出身で、神戸大大学院国際協力研究科修了後、毎日新聞社に入社。13年6月に退職し、フランスでフリージャーナリストとして活動した。今年4月に同党の候補者公募に出願し、県連に党本部が紹介したという。

 県連は2019年12月に珍部氏の擁立を発表。ただ、県西部の後援会組織立ち上げが遅れるなど支援体制づくりは低調で、支持母体の連合島根から県連を含め活動量の少なさを問題視する声が上がっていた。

 県連幹部は31日までに連合島根のほか、立憲民主党県連と社民党県連に候補者差し替え方針を伝えた。

 取材に対し国民県連の岩田浩岳幹事長は「組織としてより有利な条件で戦えるように考えているところだが、現時点では何もお伝えはできない」と明言を避け、珍部氏は「自分からは何も言えない」と述べた。

 島根2区には、自民党現職の竹下亘氏(74)=7期=と、共産党島根県西部地区委員長の向瀬慎一氏(50)が出馬を予定している。

2216チバQ:2021/06/01(火) 19:32:41
。簡裁が略式命令を出し、罰金が納付されれば裁判を開かずに罰金刑が確定し、公選法の規定で公民権が停止される。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210601k0000m010287000c.html

菅原一秀氏「捲土重来を期す」 衆院議長に議員辞職願提出、辞職へ
2021/06/01 19:23毎日新聞

菅原一秀氏「捲土重来を期す」 衆院議長に議員辞職願提出、辞職へ

菅原一秀前経済産業相が衆院本会議を欠席したため、倒されたままの氏名標(手前)=国会内で2021年6月1日午後1時1分、竹内幹撮影

(毎日新聞)

 自民党の菅原一秀・前経済産業相(59)は1日、大島理森衆院議長宛てに議員辞職願を提出した。それに先立ち自民党に離党届も提出した。東京地検特捜部が近く菅原氏を公職選挙法(寄付の禁止)違反で略式起訴する見通し。自民党は2日の党紀委員会で受理し、衆院は3日の本会議で辞職を許可する方針だ。

 菅原氏は1日、党幹部に手紙を送り「党にご迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪し、離党と議員辞職をする意向を伝達した。「捲土(けんど)重来を期す」とも記し、政治活動は継続する意向をにじませたという。別の党幹部によると、離党届では離党の理由を「一身上の都合」とした。

 特捜部は検察審査会の起訴相当議決を受けて再捜査した結果、2017〜19年に選挙区内の行事で現金計数十万円を配ったことが新たに裏付けられ、不起訴(起訴猶予)処分を見直す必要があると判断した模様だ。関係者によると、菅原氏は現金配布を認めているという。

 特捜部は再捜査で、選挙区内の祭りなどで複数の主催者側に会費などの名目で現金数千円から1万円程度を渡していたことを確認。前回起訴猶予とした有権者の親族の葬儀で秘書らに持たせた香典など(計約30万円相当)のうち、公訴時効を迎えていない分と合わせて罰金を求めて略式起訴するとみられる。簡裁が略式命令を出し、罰金が納付されれば裁判を開かずに罰金刑が確定し、公選法の規定で公民権が停止される。

 菅原氏は菅義偉首相の側近で、19年9月に経産相として初入閣したが、金品配布疑惑が報じられたため同年10月に辞任した。特捜部は20年6月に菅原氏を起訴猶予としたが、東京第4検察審査会は21年2月、「将来の選挙も念頭に置いたと考えるのが自然だ」などとして起訴相当と議決していた。【東久保逸夫、志村一也、遠藤修平】

2217とはずがたり:2021/06/01(火) 21:20:21
!?

https://twitter.com/Candidates2021/status/1399677992075333632

Candidates2021 - 衆院選情報サイト
@Candidates2021
本日、日本維新の会の「選挙区支部長」のページから、これまで #東京11区 支部長とされていた前田順一郎の掲載が取り下げられたことを確認しました。
https://o-ishin.jp/member/sibucho/

関連する報道が全くないため、本サイトではとりあえず掲載を続けます。

2218とはずがたり:2021/06/01(火) 21:27:24
なんと,珍部さん辞退か。組織の動揺を阻止する為にもすかさずストックしてある落下傘を投入って感じ?
そこは高井とか投入しろよなあ。。

【独自】衆院選島根2区、国民民主がフリージャーナリストを擁立へ
https://nordot.app/772131653758681088
2021/6/1 06:00 (JST)
c山陰中央新報社

 国民民主党島根県連(森本秀歳代表)が、次期衆院選島根2区に党公認で出馬予定だった元県議の珍部芳裕氏(43)の擁立を取り下げ、フリージャーナリスト、通訳の折川朋子氏(43)を候補に立てる方針を固めたことが31日、分かった。珍部氏への支持拡大が見通せないことが理由とみられる。1日にも会見を開いて発表する。

 折川氏は東京都出身で、神戸大大学院国際協力研究科修了後、毎日新聞社に入社。13年6月に退職し、フランスでフリージャーナリストとして活動した。今年4月に同党の候補者公募に出願し、県連に党本部が紹介したという。

 県連は2019年12月に珍部氏の擁立を発表。ただ、県西部の後援会組織立ち上げが遅れるなど支援体制づくりは低調で、支持母体の連合島根から県連を含め活動量の少なさを問題視する声が上がっていた。

 県連幹部は31日までに連合島根のほか、立憲民主党県連と社民党県連に候補者差し替え方針を伝えた。

 取材に対し国民県連の岩田浩岳幹事長は「組織としてより有利な条件で戦えるように考えているところだが、現時点では何もお伝えはできない」と明言を避け、珍部氏は「自分からは何も言えない」と述べた。

 島根2区には、自民党現職の竹下亘氏(74)=7期=と、共産党島根県西部地区委員長の向瀬慎一氏(50)が出馬を予定している。

2219チバQ:2021/06/02(水) 09:38:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa9f1f3f066293f08117fe9430ea3260d720d652
維新、衆院選京都1区に新人・堀場氏候補擁立へ
6/2(水) 7:31配信


京都新聞

 日本維新の会が次期衆院選京都1区に、新人の講師業堀場幸子氏(42)を擁立することが1日、関係者への取材で分かった。維新が2日に発表する。

 維新が次期衆院選に向けて京都府内で擁立を決めたのは、3区の現職と6区の新人に続いて3人目。

 堀場氏は京都新聞社の取材に「党本部の発表後に改めてきちんとお話させていただきたい」と話している。堀場氏は京都市南区出身で、フェリス女学院大大学院修了。

 京都1区では、自民党現職の伊吹文明氏(83)と共産党現職の穀田恵二氏(74)が立候補の準備を進めている。

2220名無しさん:2021/06/02(水) 10:57:36
>>2217
都議選に転出するのではと噂されていますね

2221岡山1区民:2021/06/02(水) 13:08:54
>>2215
本人のFacebookが更新されてて、「政治からは少し距離をとる」をある。県議選落選後に立ち上げたレストランがコロナで大変になってる可能性もあるし・・・

2222とはずがたり:2021/06/02(水) 16:44:02
東京24区に新人 社民
2021年06月02日15時40分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060200836&amp;g=pol

 社民党は2日の常任幹事会で、次期衆院選東京24区に労働組合書記長で新人の朝倉玲子氏(62)の擁立を内定した。

2223とはずがたり:2021/06/02(水) 16:45:17
>>2220
そんな感じの噂を私も聞きましたが合ってましたね!

https://twitter.com/ishin_ocha/status/1399952046141313032
おちゃ日本国旗
@ishin_ocha
【日本維新の会 選挙情報】(6月2日発表)

・東京11区 前田順一郎氏は支部長職を辞退
→東京都議会議員選挙板橋区選挙区に出馬する為。
午後1:52 ・ 2021年6月2日・Twitter Web App

>>2221
なるほど〜,それあるかもしれませんね。。

2224チバQ:2021/06/02(水) 20:25:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7167957b9f14c9382ee30dd25bbe97152cd13e7
菅原元経産相の辞職、後藤田議員への乱…自民党で“仁義なき”保守分裂選挙区が続出 〈dot.〉
6/2(水) 13:12配信
AERA dot.
議員辞職した菅原一秀元経産相(C)朝日新聞社

 公職選挙法違反(買収)で刑事告発され、検察審査会で「起訴相当」と議決されていた前経産相、菅原一秀衆院議員が6月1日、議員辞職した。


 今週中にも、東京地検が略式起訴の処分をするとみられるためだ。

<私の政治活動において、一部、公職選挙法に触れる部分があり、当局の事情聴取に多くの時間を使って丁寧に説明してまいりました>

 菅原氏が1日付で公表した文書は、公職選挙法に抵触していたことを認めるような内容だった。

「菅原氏の辞職は、解散総選挙を控えて想定していたこと。辞職して、略式起訴を受け入れるという意味だ。自民党にとっては、次の候補を誰にするか、頭が痛い」(自民党東京都連所属の衆院議員)

 公職選挙法違反となれば、菅原氏は公民権停止となる可能性が高く、一定期間は選挙に出馬できない。同じ公職選挙法違反で有罪になった河井案里氏は公民権停止5年間だ。

 早くも菅原氏の地元、衆院東京9区では「次の候補」として、区議や都議などの名前が自民党内で上がっているという。東京9区は直近では3度連続で菅原氏が小選挙区で勝利してきた。だが、次の候補を決めるにも菅原氏の意向にも配慮すべきとの声もある。

「菅原氏は菅首相に近い。公民権停止が3年なら次の次の衆院選の出馬は可能です。今年の衆院選はみそぎで候補者を出さない方がいいという声もある。そうなると保守系無所属で出馬するという人もいるので、さらに混乱する可能性もある」(自民党幹部)

 混乱しているのは東京9区だけではない。とりわけ、安倍政権での衆院選はすべて自民党の圧勝。長く現職が居座るので、自民党から出馬したくてもなかなか順番が回って来ず、「保守分裂」となっている小選挙区がいくつもある。

 東京・永田町の自民党本部には5月17日、山口俊一徳島県連会長と県連幹部の姿があった。県連側が山口泰明選対委員長に手渡したのは、「申し入れ書」。衆院徳島1区、自民党から7回当選の後藤田正純衆院議員を次期衆院選では「非公認」とするように要請したのだ。

 申し入れ書には徳島県議会最大会派「県議会自民党」の24人全員が賛同し、署名を付けていた。申し入れ書に問題視される後藤田氏の言動が列挙されていた。

<徳島県知事と徳島県議会はなれ合い関係にあり責務を果たしていないといった趣旨の発言を繰り返す>

<自民党のイメージダウンを狙った発信>

<コロナ禍に便乗して「知事・議会・地元新聞の3密トライアングル」という表現で結託しているようなイメージを県民に与えている>

 また、後藤田議員が議員宿舎にタレントの妻、水野真紀氏以外の女性を連れ込んだと過去、報じれたことも<怒りと失望>と指摘されていた。

 以前から後藤田議員と徳島県連は大きな溝があった。決定的な対立となったのは2年前の徳島県知事選挙だ。徳島県連は現職の飯泉嘉門知事を支持。後藤田議員は、自身に近い県議を擁立した。自民党所属の徳島県議は憤慨しながら話す。

「県連の総意で飯泉氏と決めたのに、後藤田氏は気に入らんと自分勝手に候補を決めた。本当にひどい。普通、地元が国政に送り出している国会議員を公認せんでくれ、なんて要請することはまず、ありません。後藤田氏がいかに徳島の足を引っ張っているか。やむにやまれぬのこと」

2225チバQ:2021/06/02(水) 20:26:34
 一方、後藤田議員は自身のFACEBOOKで「2年前の知事選のですね、おそらく仕返し。本当にお粗末な県議会議員、知事与党の選挙妨害だ」と反論している。

 徳島県連の中では、早くも後藤田議員に代わる衆院議員候補者として、飯泉知事の名前があがっている。だが、後藤田議員は旧徳島3区、現在の徳島1区から7回連続当選と圧倒的な強さだ。

「実は直近の自民党の世論調査で、後藤田氏は野党候補に数ポイント、リードされている。今は昔ほど人気がない後藤田氏。叩きのめすには、人気が高い飯泉知事がピッタリだ。飯泉知事が決断すれば、徳島県連は全面支援、党本部にも公認を求めます。飯泉知事と後藤田氏が無所属で激突して、勝った方が自民党入りでも構わない。絶対、飯泉知事が勝ちます」(前出・徳島県議)

2226チバQ:2021/06/02(水) 20:27:01
衆院の任期が切れる10月まで、あと4か月ほどだ。このように、自民党同士で対立する小選挙区は他にもある。衆院新潟2区は、現職の細田健一衆院議員と前回、野党候補として勝利した後、自民党入りした鷲尾英一郎衆院議員がしのぎを削っている。

 細田議員は自民党から、鷲尾議員は旧民主党など野党から出馬し、過去3度の直接対決は、2勝1敗で細田議員に軍配があがっている。

 だが、鷲尾議員が自民党入りし、二階派の所属も認められたことで、どちらが自民党の公認となるのか、未だに決まっていない。自民党所属の地元県議は言う。

「細田氏は安倍前首相が実質的に領袖の細田派、鷲尾氏は二階派とあって、どちらも引かず、調整がつかない。保守分裂となれば、野党を利するだけ。早く調整してほしい」

 衆院群馬1区では、現職の尾身朝子衆院議員に対して、前回は単独比例当選した中曽根康隆衆院議員が公認を目指している。

「尾身氏の父は財務相まで務めた尾身幸次氏。中曽根氏も父、弘文参院議員は外相など何度も閣僚を経験した大物で、祖父は中曽根康弘元首相です。現職の尾身氏は細田派なので優先されているが、中曽根氏も簡単に下りそうにもない。重鎮ばかりが出てくるので、収拾がつかないよ」(自民党幹部)

 衆院福岡5区は元環境相、原田義昭衆院議員の地盤だ。しかし、自民党福岡県連の県議団が昨年、栗原渉県議を全会一致で、次期衆院選候補に推薦を決める”乱”があった。

 昨年12月、自民党の山口選対委員長はわざわざ福岡まで足を運び、福岡県連幹部と面談した。

「次の衆院選は原田氏で行きたい。これで最後なのでその次は栗原氏でどうでしょう」

 両者の「仲裁」に入り、原田議員も「次が最後」と明言した。しかし栗原県議を支持する自民党の県議はこう反発する。

「原田氏はこれまで『次は出ません』と言いながら、ずっと反故にして出馬してきた。信じられない。栗原氏は今も出馬の意向がある。保守分裂でも勝てると踏んでいる」

2227チバQ:2021/06/02(水) 20:29:55
 原田議員は麻生派で栗原県議は農水相などを歴任した太田誠一元農水相の秘書だった。

「麻生氏と太田氏は昔から仲よくないからね。山口選対委員長が仲介しても栗原氏は勝てると踏めば、出馬しそうだよ。原田氏はあまり選挙に強くないしね」(自民党幹部)

 一方、自民党の高知県連は常任総務会を5月30日、開催した。現職で元農水相の山本有二衆院議員ではなく、高知県の尾崎正直前知事を次期衆院選高知2区の公認候補にすることを承認し、党本部に申請することになったのだ。

 これまで県連と対立してきた山本議員。しかし、この日は常任総務会に出席し、「高知県連に一任をする」と神妙に発言した。高知2区だけは、保守分裂」を回避した恰好だ。

「自民党では選挙の前に身内と争う”仁義なき戦い”に勝たねばならない。ただ党本部としては保守分裂になると、野党を利することにつながるので避けたい。熊本2区、鹿児島の1区と2区、新潟1区でも自民党系候補が複数、名乗りをあげている。派閥の意向もあり、簡単に片付く問題じゃない。選挙まであとわずかなのに、大丈夫かとの声もあがっている」(前出の自民党幹部)

 衆院の解散総選挙を控え、まだまだ波乱がありそうだ。

(AERAdot.編集部 今西憲之)

2228チバQ:2021/06/03(木) 19:40:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bbd07ec335f0a0cb185034cb32d507697fb17a8
最終候補に五十嵐県議 栃木衆院2区の自民公募 4日正式決定へ
6/3(木) 7:01配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
下野新聞SOON
五十嵐清氏

 自民党県連が実施している衆院栃木2区の公認候補予定者を選ぶ公募で、面接による2次選考と最終選考が2日行われ、自民の五十嵐(いがらし)清(きよし)県議(51)=小山市・野木町選挙区、5期=が最終候補者に絞り込まれたことが分かった。複数の関係者が明らかにした。

 県連は4日の選挙対策本部会議で五十嵐氏を候補予定者として正式決定し、翌5日の定期大会で承認を得て党本部へ申請する方針。

 五十嵐氏は面接後、記者団の取材に「(面接で出馬の覚悟を問われたので)もう県議選には出ず、2区に根を下ろしてしっかり政治活動に取り組みたいと話した。当然選ばれたいし、選ばれたら議席を取りたい」と述べた。現在は小山市在住だが「日光市に住まいを確保してある」と近く転居する考えを明らかにした。

 関係者によると、宇都宮市内のホテルで行われた2次選考には7人が参加。自民の西川鎭央(にしかわやすお)県議(49)=さくら市・塩谷郡選挙区、1期=や県内出身の官僚、大学教授、国会議員秘書、企業経営者らが面接に臨んだ。審査は1次選考と同様に、県連幹部や業界団体の代表者ら約15人で組織する選考委員会が行った。

 公募には男性15人、女性3人の計18人が応募。このうち3人は書類に不備があり、選考対象から外れた。5月26日の書類・論文審査による1次選考で候補者は7人に絞り込まれていた。

 五十嵐氏は自民の茂木敏充(もてぎとしみつ)外相や佐藤勉(さとうつとむ)総務会長の秘書などを経て2003年、県議に初当選した。18年に議長に就任し、現在は県連の政務調査会長を務めている。

2229チバQ:2021/06/03(木) 20:39:51
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/454583
栃木衆院2区候補 15人から選考 県議、官僚など18人応募
5/21 5:00


 自民党県連が実施していた衆院栃木2区の公認候補予定者を選ぶ公募の受け付けが20日、締め切られ、18人の応募があった。県連によると、書類の不備で3人が選考対象外となり、15人から選ぶことになる。内訳は男性15人、女性3人で、年齢や職業などは公表していない。県連は論文や面接による審査を行い、6月4日に候補予定者を決定する。

 2区を巡っては、現支部長の西川公也(にしかわこうや)元農相(78)が4月23日に不出馬を表明。県連は公募の実施を決定し、今月7日から応募を受け付けていた。

 西川氏の長男で自民の西川鎭央(にしかわやすお)県議(49)=さくら市・塩谷郡選挙区、1期=が公募に応募したことを表明したほか、自民の五十嵐(いがらし)清(きよし)県議(51)=小山市・野木町選挙区、5期=も応募した。

 関係者によると、2人のほかに県内出身の官僚や医師、国会議員秘書、税理士らが応募したという。

 県連は今後、県連幹部や県内業界団体の代表者ら約15人で組織する選考委員会で候補者を絞り込む。6月4日に選挙対策本部会議を開いて候補予定者を決定し、翌5日の定期大会で承認を得て党本部へ申請する。

 県連が国政選挙の候補予定者を公募するのは8年ぶり4回目。2010年の参院栃木選挙区の公募には31人、12年の衆院栃木3区では6人、13年の参院栃木選挙区は44人が応募した。

2231チバQ:2021/06/04(金) 10:11:06
おもしろくなってきたw
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdc642bf6945d5bd7950415c82f12925a67ea09
西川元農相ら選考に異議 自民栃木2区公募で二階氏と会談
6/4(金) 7:01配信


下野新聞SOON
西川公也氏

 自民党県連の衆院栃木2区公認候補予定者を選ぶ公募を巡り、同区支部長の西川公也(にしかわこうや)元農相(78)と同県連副会長の板橋一好(いたばしかずよし)県議(80)は3日、党本部を訪れ、二階俊博(にかいとしひろ)幹事長らと会談した。公募の選考過程について、板橋氏が異議を唱えたという。会談後、西川氏は記者団の取材に「公募は地元の声を一切聞いておらず円満とは判断しない」と話し、支部長を続投する意向を明らかにした。

 自民県連は2日の最終選考で自民の五十嵐清(いがらしきよし)県議(51)=小山市・野木町選挙区、5期=を最終候補者に絞り込み、3日に本人に通知した。4日の県連選挙対策本部会議で正式決定する方針だが、板橋氏や西川氏が反発することは確実で、紛糾する可能性がある。

 公募には西川氏の長男で自民の西川鎭央(にしかわやすお)県議(49)=さくら市・塩谷郡選挙区、1期=も応募し、鎭央氏を支持する2区の自民地域支部長や市町議、元県議らは、地元の意思を尊重するよう県連会長の茂木敏充(もてぎとしみつ)外相に申し入れていた。

 板橋、西川両氏は、地元の意向を反映するための党員投票の実施など具体的な取り組みが無かったことを問題視。板橋氏は「選考に2区の情勢や意見が全く入っていない」と不満を訴えた。

 自民の原則では、小選挙区支部長が衆院選候補者となる。西川氏は4月に次期衆院選への不出馬を表明した際、「後継が円満に決まれば支部長を代わる」と話していたが、今回の公募の選考過程を不服として支部長を続投する意向だ。

 両氏によると、二階幹事長と共に応対した林幹雄(はやしもとお)幹事長代理からは「県連に再度、地元の意見を聞くようお願いをしたらどうか」との助言があったという。

 一方、公募の選考委員会の関係者は一連の西川氏らの動きに対し「選考への露骨な介入だ」と不快感を語る。県連幹部の1人も「公平公正な選考だった」と強調し、選考委員会の決定が覆ることはないとの見通しを示した。

 西川氏と二階氏、林氏は同じ派閥に所属するため、今回の動きを冷ややかに見る向きもある。

2232チバQ:2021/06/05(土) 12:49:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30df048de2cde116b2927e4180be0a937d21c1b
衆院北海道2区 自民候補は高橋祐介氏に内定 吉川元農相辞職で空白
6/5(土) 11:38配信


毎日新聞
 自民党北海道2区支部は4日、次期衆院選候補となる道2区支部長の選考会議を札幌市で開き、政治団体職員の高橋祐介氏(40)を内定した。在宅起訴された吉川貴盛元農相(自民を離党)の議員辞職に伴う4月の道2区補選で自民は候補擁立を見送り、空白となっていた。高橋氏の支部長内定で、道内の与党の衆院選候補予定者はすべて出そろった。【源馬のぞみ、土谷純一】

 高橋氏は同市出身。日大卒業後、衆院議員秘書などを経て現在は日本病院会政治連盟の委員長秘書を務めている。高橋氏は会議後に記者会見し、「大きな重責を感じている。道民にしっかり役に立てるよう精進していく」と述べた。同席した自民党道連の伊東良孝会長は高橋氏について「イメージの刷新になる。期待に応える活動をしっかりやっていかなければならない」と語った。道連は近く高橋氏の公認を党本部に申請する。

 選考会議では高橋氏、伴良隆・札幌市議(42)、道2区補選に無所属で出馬し落選した鶴羽佳子(53)、長友隆典(52)両氏の計4人がスピーチを行い、2区支部の幹部17人が投票。高橋氏がトップで支部長に選ばれた。

 次期衆院選出馬に意欲を示していた鶴羽氏は毎日新聞の取材に「補選の結果を評価してもらえず、残念。次の衆院選には出ないが、国政を目指す方針は変わらない」、長友氏も取材に「国政はそのまま目指す。ただ、秋の選挙には間に合わないので次の機会で出たい」と述べ、不出馬の意向を示した。

 衆院道2区では補選で当選した立憲民主党の現職、松木謙公氏(62)が出馬予定。日本維新の会は元道議の山崎泉氏(48)の擁立を発表し、共産党は元札幌市議の平岡大介氏(32)を擁立する方針だ。

 ◇擁立一本化など、野党は調整加速

 立憲、共産など主要野党も次期衆院選に向けて候補者調整や擁立を急ぐ。

 立憲と共産は道内12選挙区のうち5選挙区で候補者が競合している。4月の道2区補選では共産が候補を取り下げ、立憲の松木氏に一本化して勝利しており、立憲道連や共産道委員会などは候補一本化を目指す考えだ。ただ、共産関係者は「立憲の現職が立っている選挙区には立てないという前提はあるが、協議次第だ」とけん制している。主要野党は空白となっている12区への擁立も進める。

 一方、立憲民主党の荒井聡元国家戦略担当相(75)は次期衆院選道3区に出馬せず、引退する意向を関係者に伝えており、立憲道連は後継候補の選定に入る。【源馬のぞみ】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇自民衆院道2区の候補者選考結果

 鶴羽佳子氏(53)

 元アナウンサー。4月の衆院道2区補選に無所属で出馬し落選

○高橋祐介氏(40)

 元衆院議員秘書

 伴良隆氏(42)

 札幌市議3期

 長友隆典氏(52)

 弁護士。4月の衆院道2区補選に無所属で出馬し落選

 (届け出順)

2233岡山1区民:2021/06/05(土) 13:00:39
補選出た2人は1回目でアウトか。結果的に立候補はマイナスに働いた?

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/551709
衆院道2区候補に高橋祐介氏 自民支部決定、党本部に申請へ
06/04 23:23 更新
高橋祐介氏
高橋祐介氏
 自民党道2区支部は4日、吉川貴盛元農水相の議員辞職以来、不在となっている次期衆院選の道2区(札幌市北区の一部、東区)公認候補者の選考委員会を札幌市内で開き、公募に応じた4人から団体職員の高橋祐介氏(40)を選んだ。同支部は近く道連を通じて党本部に公認を申請し、党本部は地元の意向を尊重する方向だ。

 公募には高橋氏、4月の2区補欠選挙で落選した元HBCアナウンサーの鶴羽佳子氏(53)と弁護士の長友隆典氏(52)のほか、札幌市議の伴良隆氏(42)が応募。2区の市議や道議ら17人による選考委は非公開で、4人が所信を述べた後、1回目の投票で過半数を得た候補はおらず、高橋、伴の上位2氏による決選投票で高橋氏を選んだ。得票数は公表していない。

残り:217文字/全文:536文字

2234名無しさん:2021/06/06(日) 09:47:02
衆院選 前鹿児島県知事 三反園氏が鹿児島2区立候補へ 無所属、保守票争奪激化か 「故郷のために仕事を」
https://373news.com/_news/topic.php?storyid=138261&amp;topicid=219
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5922eb68c39f8d1b68e68f71143448ba0ad24ea

前鹿児島県知事の三反園訓氏(63)が、次期衆院選に鹿児島2区から無所属で立候補する意向を固めたことが5日、分かった。南日本新聞の取材に「鹿児島は観光、畜産など、さまざまな分野で発展の可能性を秘める。新型コロナウイルス収束後を見据え、故郷のために仕事をしたいと思っている」と述べた。近く正式に表明する。県内の衆院選挙区に、戦後の知事経験者が立候補するのは初めて。

【写真】次期衆院選に鹿児島2区から無所属で立候補する意向を固めた三反園訓氏

 三反園氏は昨年7月の知事選で自民、公明両党の推薦を受けており、既に政権幹部や自民党関係者に立候補の意向を伝えた。2区は自民現職の金子万寿夫氏(74)=3期目=が党公認となる見通しだが、知名度の高い三反園氏が名乗りを上げたことで、保守層の切り崩しが激しくなりそうだ。

 三反園氏は指宿市出身。早稲田大卒。テレビ朝日コメンテーターを経て、2016年の知事選に無所属で初挑戦。4選を目指した伊藤祐一郎氏との一騎打ちを制し、県政初の民間出身知事となった。戦後最多の7人が立候補した昨年7月の知事選で再選を目指したものの、塩田康一氏に及ばなかった。

 三反園氏は昨夏以降、県内で朝のつじ立ちなどを始めていた。最近は主に鹿児島市谷山地区で活動していたため、鹿児島2区への立候補が取り沙汰されていた。

 2区には三反園氏、金子氏のほか、元県議で共産新人の松崎真琴氏(63)が立候補する見通し。

2235チバQ:2021/06/06(日) 13:02:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40882c8bfcce24ff13d40679e0d72e99a6e081a
西川元農相地元の衆院栃木2区 自民、不満残し候補予定者承認
6/6(日) 9:49配信


毎日新聞
並んで「ガンバロー」を三唱する五十嵐清県議(左)と西川公也元農相=宇都宮市内のホテルで2021年6月5日、御園生枝里撮影

 自民党県連の定期大会が5日、宇都宮市内のホテルで開かれ、次期衆院選栃木2区の公認候補予定者を県連による公募で選出された五十嵐清県議(51)とすることが承認された。現2区支部長の西川公也元農相(78)らが訴えている選考方法への異議を反映した付帯意見を付け、9日に党本部に公認申請する。【御園生枝里】

 大会には、県連会長の茂木敏充外相ら国会議員や県議、首長ら約200人が出席。五十嵐県議の承認について、2区に含まれるさくら市の花塚隆志市長が「選考の中身を何も聞かされていない。情報を共有してほしい」と不満を訴える場面もあった。

 五十嵐県議は茂木外相の秘書を経て県議5期目。栃木4区の小山市・野木町が地盤だが、2区の日光市へ転居を予定している。

 候補者となる各支部長のあいさつでは、西川元農相と五十嵐県議の2人が一緒に登壇。次期衆院選で2区での不出馬を表明していた西川元農相は「しばらくの間、2区支部長を務める」と述べ、支部長留任を改めて強調し、県連幹部をけん制。続いた五十嵐県議は花塚市長の意見に対し、「真剣に向き合っていきたい。党勢拡大、2区の発展のため全力を尽くす」と応えた。

 五十嵐県議は大会後の記者会見で「選挙区を移っての挑戦だが、議長や政務調査会長として県全域の課題解決に取り組んできた」とアピールし、「2区は人口減少が進む地域だが、日光など地域資源が豊富。国と県、市町のパイプをつなぎたい」と決意を語った。

 茂木外相は、西川元農相が求める候補予定者選出のための党員投票について、衆院選まで時間が限られることを挙げた上で「適切に進めてきた(公募の)プロセスを尊重する」とし、実施しないと表明。4日の選挙対策本部会議などで「地元の意見が反映されていない」と異議が出ていることに対しては「(候補者が)地元とともにあってほしいというのは当然の思い。良い意見をもらった」と述べた。

2236チバQ:2021/06/06(日) 13:05:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/52fa237350e0fd83f06bb8d8f9eb71d6779a0024
五十嵐氏「信頼築く」 衆院栃木2区候補で自民県連
6/5(土) 18:51配信


産経新聞
自民党栃木県連の大会後、衆院栃木2区の公認候補予定者に選ばれた五十嵐清県議(右)を記者会見で紹介する茂木敏充県連会長=5日、宇都宮市西原町の宇都宮グランドホテル(山沢義徳撮影)

自民党栃木県連は5日開いた定期大会で、次期衆院選の栃木2区の公認候補予定者として五十嵐清県議(51)=小山市・野木町選挙区、5期=を正式に決定した。9日に県連幹部らと党本部を訪ね、山口泰明選対委員長に公認を申請する。一方、選考結果に反発する西川公也元農林水産相は、2区支部長を続投すると大会で〝宣言〟。さらに紆余(うよ)曲折がありそうだ。

大会後の記者会見で県連会長の茂木敏充外相は、西川氏周辺の反発に対し「パーフェクトな候補者はいない。改めて党員投票を行うことはない」と断言。西川氏が立憲民主党の福田昭夫氏に2連敗したことにふれ「誰が候補者になっても厳しい戦い。組織の立て直しが必要だ」と指摘した。

五十嵐氏は選挙区内の日光市に転居し、県議選に再出馬する考えはないと決意を強調。2区の現状について「人口減少が著しく、政治の力が必要だ。国と市町のパイプをしっかりつながなくては」と述べた。

2区との縁が薄いとの指摘には「県議として18年、県内のさまざまな課題に取り組んできた。今後、地域との信頼を築いていきたい」と説明。西川氏が農水相を辞任した経緯などを念頭に「私の政策や『政治とカネ』についての考えを説明することで、理解を得られるだろう」と力を込めた。

大会では、西川氏に近い花塚隆志さくら市長が「地元に何の情報もないまま決まった」と苦言。西川氏はあいさつで「しばらく2区支部長を続ける」と述べた。(山沢義徳)

2237チバQ:2021/06/07(月) 09:11:20
この状況で 野党が共産系ってのはもったいないですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/413be31b9986ea67f3d8e158d90362e28e5b6512
衆院選鹿児島2区 三反園氏立候補の意向 保守票どう動く? 自民「知事経験者 手ごわい」 野党「分裂ならチャンス」
6/7(月) 6:07配信
南日本新聞
三反園訓氏の行動予定を確認するスタッフ=鹿児島市谷山中央3丁目

 前鹿児島県知事の三反園訓氏(63)が衆院選鹿児島2区に無所属での立候補意向を明らかにしたことを受け、県内の自民党関係者は6日、「有権者の期待は小さいのでは」と冷ややかに見る一方、「知名度の高い知事経験者は手ごわい」と警戒する声も上がった。野党側は「保守分裂につながれば、チャンスが広がる」と捉えた。

【写真】自民党ののぼり旗が立つ自民現職の金子万寿夫氏の事務所=鹿児島市東谷山6丁目

 自民現職で4期目を目指す金子万寿夫氏(74)には5日午後、三反園氏の動向が伝わった。「出馬は織り込み済み。驚きはなく、粛々と戦うだけだ」と冷静に受け止めた。

 衆院選は東京五輪・パラリンピック後が有力視され、国会会期末の16日以降、前哨戦が本格化する見込み。保守票の行方が焦点の一つとなり、自民党県連の森山裕会長=衆院鹿児島4区=は「昨年の知事選では党を挙げて三反園氏を支援した。党公認候補を立てようとするなか、出馬はいかがなものか」と苦言を呈した。

 党関係者の反応はさまざまだ。ある県議は「知事時代とは違い、選挙を支援する組織はあるだろうか」。2区事情に詳しい県議は、三反園氏が続けるつじ立ちについて「1人での草の根活動は同情票が集まる」とみる。奄美の地方議員は「政策論争で選挙が盛り上がればいい」と歓迎した。

 野党側は、統一候補として元県議で共産新人の松崎真琴氏(63)が立候補する見込み。共産党県委員会常任委員の平良行雄県議は、立候補を予定した2016年知事選で原発を巡って三反園氏と政策合意を結んだものの、面会に応じなかった姿勢に触れ、「野党票が三反園氏に流れることはないだろう。保守票を金子氏と食い合えば千載一遇のチャンス」と期待した。

 三反園氏は6日朝、鹿児島市谷山地区でつじ立ちし、車列に手を振った。「普段より反応が良い」と語った。鹿児島市谷山中央3丁目の後援会事務所で神事を行い、決戦に備えていた。

2238チバQ:2021/06/07(月) 20:31:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/fce0c41815a7837a75e49de10d8cb0b9ace34209
衆院選「解散なし」が自民に浮上 11月も可能 ワクチンに期待
6/7(月) 18:17配信

産経新聞
参院決算委員会で答弁する菅義偉首相=7日午後、参院第1委員会室(春名中撮影)

今国会の会期末が16日に迫り、内閣不信任決議案の提出をめぐる与野党の駆け引きが続く中、菅義偉(すが・よしひで)首相が衆院解散に踏み切らず、10月21日の衆院議員の任期満了に合わせて選挙戦に突入するシナリオが自民党内で取り沙汰されている。現行憲法下で任期満了に伴う衆院選を実施したのは1例しかないが、背景には、選挙よりも新型コロナウイルス対応を優先させたと理屈が成り立つ上に、時期が遅れるほど有権者がワクチン接種の効果を実感できるとの計算もありそうだ。

「ワクチンが広がってきている。昨日よりも今日、今日よりも明日が良くなるはずだ」

首相に近い政権幹部はこう語り、ワクチン接種への手応えを強調する。

衆院解散の時期としては、今月16日の今国会会期末をはじめ、夏の東京五輪・パラリンピックの間や後が浮上している。衆院選前に新型コロナの感染拡大を受けた経済対策として令和3年度補正予算案を編成するか成立させるべきだとの意見も根強い。また、ある自民幹部は「ワクチンが広がれば自民は有利になる」と述べ、解散を伴わない任期満了による衆院選の可能性も指摘した。

公職選挙法では、任期が終わる日の前30日以内に選挙を行うことが定められており、9月21日から10月20日までの間に選挙を実施することになる。投開票日は日曜となるのが慣例なので、9月26日、10月3、10、17日が候補だ。

さらなる先延ばしも可能だ。公選法の規定で8月29日以降に国会が開会している場合、「閉会翌日の24〜30日後」に選挙を実施するとの規定が適用される。衆院議員の任期満了日である10月21日に閉会する日程であれば、解散しなければ11月14日、10月21日に解散すれば公選法の規定に従い40日以内の11月28日までが選択肢となる。

現行憲法下で解散を伴わない衆院選は、昭和51年の三木武夫政権下で行われた。三木氏は田中角栄元首相が関与したとされるロッキード事件の真相究明に乗り出して党内の反発を招いて事実上解散権を行使できなかった。衆院選で自民は過半数割れの惨敗を喫し、三木氏は退陣した。首相はこの「ジンクス」にも向き合うことになりそうだ。

もっとも、首相を支える自民の二階俊博幹事長は野党が今国会に不信任案を提出した場合、「ただちに解散の決意はある」と繰り返している。首相もぎりぎりまで手の内は明かさないとみられ、首相周辺も「首相が決めることだ」と語った。

(永原慎吾)

2239チバQ:2021/06/07(月) 20:56:58
https://digital.asahi.com/articles/ASP666H9CP65TZNB008.html?pn=6
衆院山口3区、高まる自民現職同士の対決ムード
会員記事

高橋豪、太田原奈都乃

2021年6月6日 21時00分
衆院山口3区をめぐる自民党国会議員の対決ムードが高まっている。くら替えを模索する岸田派の林芳正参院議員(60)=山口選挙区=は6日、山口県美祢市に3区内で5カ所目となる事務所を開いた。現職で二階派の河村建夫氏(78)も事務所を増やすなど足場づくりを加速。地元首長選の「代理戦」を経て、両者の攻防は直接対決の様相を強めている。

 林氏の後援会は6日、美祢駅前に事務所を開いた。市内にある企業の敷地内から移転し、活動の本格化を周囲にアピール。事務所開きで林氏は、県議会議長や地元市長、公明県幹部らを前に「一歩一歩踏みしめて前進する。下がることは決してない」とくら替えへの意欲をにじませた。

 美祢市では、昨年4月の市長選で林氏が推す新顔が当選。昨年11月の宇部市長選でも林氏の元公設秘書の新顔が当選し、いずれも河村氏と支援者が重なる現職や新顔を破り、地元に影響力を及ぼせる「自陣」を拡大させてきた。

 一方、11回目の当選をめざす河村氏は選挙区内をこまめに回り、「城固め」を急ぐ。5月8日には山陽小野田市で市内2カ所目の事務所を開設。報道陣に「誰が相手になっても自民党の公認候補が勝たなければならない」と語り、党公認を譲らない姿勢を示した。3月の萩市長選では、河村氏の実弟である新顔が、林氏が支援した現職を破り、林氏側の攻勢を退けた。

 通常国会が16日に閉会すれば衆院選への助走期間に入るが、3区の攻防が収束する気配は見えない。

ここから続き
 3区奪取への退路を断つかのごとく、林氏は昨年末、宇部市に住民票を移した。関係が近い県議の間では「無所属でも堂々と勝負すればいい」との強硬論が強まっており、「出馬表明は7月の東京五輪の開会前」との見方も広がる。


 対する河村氏は「小選挙区の公認は現職優先が原則」とする党本部の方針を盾に、同じ派閥の二階俊博幹事長の援護を受ける形で一歩も引かない構えだ。

 両陣営の対立に自民県連は悩みを募らせる。6日に山口市であった県連大会では、岸信夫防衛相(62)=衆院山口2区=の県連会長続投が決まった。2期4年を上限に交代するのが通例だが、衆院議員が連続で4年以上務めるのは1991年まで15年連続で務めた故田中龍夫氏以来。閣僚との両立は困難との岸氏の申し出も退けられた末の3期目となる。

 仮に林氏が3区に立候補すれば、二階氏率いる党本部との関係悪化は必至。火中の栗を拾う会長は見当たらず、県連関係者は「今は岸さんの続投しか手立てがない」と漏らす。(高橋豪、太田原奈都乃)

2240チバQ:2021/06/07(月) 21:24:08
シンゾーが、永久比例一位(中曽根風)しかないのでは?

2241チバQ:2021/06/08(火) 19:19:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a65581212a8c19a4049b3ba42283f13afc5af21
保釈の秋元議員「しっかり準備したい」 衆院選に意欲
6/8(火) 11:32配信

朝日新聞デジタル
会見する秋元司被告=2021年6月8日午前9時36分、東京・永田町、北村玲奈撮影

 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業の汚職事件をめぐり、収賄と組織犯罪処罰法違反(証人買収)の罪で公判中の衆院議員・秋元司被告(49)が、保釈から一夜明けた8日午前、東京・永田町の議員会館で会見した。改めて無罪を主張し、今年秋までに行われる次期衆院選に立候補したい意向も明らかにした。

 秋元議員は事件について、「起訴された全てについて無罪であることははっきり申し上げたい」と改めて主張した。

■さっそく国会に登院

 国会にはこの日から登院。「今日から活動を再開し、これまで活動できなかったことを取り戻していきたい」と述べた。衆院選についても「解散はいつか分からないが、しっかり選挙の準備をしていきたい。後援会や(離党した)自民党とも相談したい」とした。

 292日間に及んだ逮捕・勾留は「こんなに1人で過ごすのは人生で初めてだった。基本的に元気だが、多少体力が落ちた」と振り返り、勾留のあり方について「司法制度改革の法整備に、立法府の立場で改善に動きたい」と語った。

 裁判は今年3月に始まり、現在は秋元議員の被告人質問が行われている。(川嶋かえ)

朝日新聞社

2242とはずがたり:2021/06/09(水) 01:50:30
無能ぶりを満天下に知らしめた印象しか無いやつがなんかいってもねえ,,

北村誠吾・前地方創生相 五輪「何が何でもやるのは間違いのもと」
https://mainichi.jp/articles/20210606/k00/00m/010/188000c
毎日新聞 2021/6/6 19:35(最終更新 6/6 19:35) 371文字

 衆院長崎4区選出の北村誠吾・前地方創生担当相(自民)は6日、長崎県佐世保市での報道各社の取材に対し、東京オリンピックについて「何が何でもやるというのは大きな間違いのもと。いつかどこかであった戦争みたいなことになってはいけない」と述べた。政府・与党内から五輪開催に否定的な見解が出るのは異例だ。

 北村氏は次期衆院選の争点が何かという質問に「争点となるかどうかは別だが」と断った上で、自ら五輪開催の是非に言及した。

2243チバQ:2021/06/10(木) 15:04:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/f69382f6b70c2707290fdc141c24ff3db1508859
自民党の武井議員の“ひき逃げ”事故で政権幹部が激怒「候補者差し替えも検討」〈dot.〉
6/10(木) 13:22配信

117
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AERA dot.
自民党の武井俊輔衆院議員(C)朝日新聞社

 東京都港区六本木の路上で自民党の武井俊輔衆院議員(46)の60代の男性秘書が起こした“ひき逃げ”事故が、永田町で波紋を呼んでいる。事故の時、後部座席に武井議員も同乗していたのだ。

【写真】ひき逃げ事故にご立腹の菅首相ら自民党幹部

 

 運転していた男性秘書は自転車に乗った男性をはねた後、そのまま、走行しようとした。だが、被害にあった男性が追いかけて車を停止させた。

「男性の証言によれば、武井議員の車が逃げようとしたため、追いかけたと言っている。ケガは軽かったようだ。秘書や武井議員は救護をしようともしなかった。秘書や武井議員は『(人をはねたことに)気づかなかった』と釈明している。警視庁で調べたところ、武井議員の車は車検切れで無保険になっていた。車検切れだし、ひき逃げの疑いもあるから書類送検されるだろう。示談になる可能性もある。ただ、車検切れは道路運送車両法違反だな」(捜査関係者)

 武井議員は2019年にも別の秘書が飲酒運転し、東京都内で警察車両にぶつかる事件を起こしている。この秘書は事故を起こす前、武井議員を羽田空港まで送っていたことが発覚。武井議員は「車内では全く気付かなかった」と釈明していた。

 武井議員は12年の衆院選に宮崎1区から出馬し初当選。「歴史修正主義的なナショナリズムを排除した保守を目指す」ことを掲げた勉強会や「過去を学び“分厚い保守政治”を目指す若手議員の会」などに所属していた。2016年8月、第3次安倍第2次改造内閣で外務大臣政務官に就任。現在3期目を務めた。

 武井議員事務所は「警察から事情聴取されており、詳しい説明は差し控える。被害者には大変申し訳なく、今後誠意をもって対応したい」などとコメントしている。

 自民党幹部がこう怒る。

「武井はまたか?前回の飲酒運転の時も今回も事故も気づかなかったという同じコメントだ。懲りずに言い訳を繰り返し、どうなってんだ。武井は宮崎県出身でもともと宮崎交通にいた。いわば運転の知識に関してはプロですよ。そこから楽天に入社し、楽天トラベルで観光バスツアーなどの担当もしていた。それなのになぜ、秘書が飲酒運転やひき逃げ事故を起こすんだ。車が車検切れ、と言っているようじゃ話にならん」

2244チバQ:2021/06/10(木) 15:05:13
 党首討論後、立憲民主党など野党が国会会期末の16日までに菅義偉内閣に対する不信任決議案の提出を検討する政局が緊迫する中の事故だけに自民党の怒りは収まらないという。

 菅首相は野党が内閣不信任案を提出した場合は、「解散の大義」になると述べ、自民党の二階俊博幹事長は提出された場合は「直ちに解散の決意」とけん制していた。自民党幹部がこう続ける。
 
「若い議員の中では目立つのが好きなやつだが、こんな不祥事で目立ってどうするんだ。緊急事態宣言中で衆院の解散総選挙がいつあってもおかしくない状況なのになぜ、都内をウロウロしているんだ?。内閣支持率が落ちて頭が痛いのに何をしてくれるんだ。次の衆院選では宮崎1区は候補者を差し替えた方がいい、という強硬意見も党内で出ている」

 批判は武井議員の身から出た錆だろう。(AERAdot.編集部 今西憲之)

2245とはずがたり:2021/06/10(木) 22:02:02

衆院選小選挙区の議席獲得へ確認書 立憲、国民両岐阜県連と連合岐阜
6/5(土) 17:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc2c3088e5f9e5fc863b2b6ca3b92d5a7c5ff4ef
岐阜新聞Web

 立憲民主党と国民民主党の両岐阜県連、連合岐阜は5日、岐阜市内で次期衆院選に臨む第1回総合選対本部を開き、県内五つの小選挙区での候補者勝利に向けて協力関係を深め、議席獲得を目指す確認書を締結した。関係者によると、3組織が協力関係を深めるための確認書の締結は全国では初めての事例という。

 両党県連ではこれまで、連合岐阜を交えた3組織による意見交換会を定期的に開催し、先月、総合選対本部を立ち上げることを決めていた。次期衆院選を巡っては、立民県連が岐阜1、3、4、5区、国民県連が2区の候補者擁立を担当することで合意し、今年4月までに全ての選挙区で候補者を発表している。

 確認書では、3組織が一丸となって県内5小選挙区の候補者勝利に取り組むことを明記。政党本部間の相互推薦の有無にかかわらず、議席獲得に向けて最大限の協力を行うこととした。

岐阜新聞社

2246チバQ:2021/06/12(土) 20:24:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/109979

鎌ケ谷 清水市長が辞職 次期衆院選に出馬へ

2021年06月11日 07時10分


 鎌ケ谷市の清水聖士(きよし)市長(60)は十日の市議会本会議で、同日付の退職届を提出したと明らかにした=写真、議会中継から。新市長を決める市長選は、議長から市選挙管理委員会への通知後、五十日以内であることから、七月に実施される見通し。清水市長は次期衆院選で千葉13区から出馬すると表明している。

 清水市長は二〇〇二年七月の市長選で初当選し、以来連続五期、市長を務めた。北千葉道路建設促進期成同盟会の会長をはじめ、県市長会会長などを歴任。今年四月、日本維新の会の公認候補として衆院選に立候補すると発表していた。

 市議会六月会議初日の十日、清水市長の退職届に議会が同意。退任あいさつで清水市長は「子どもからお年寄りまで、ずっと笑顔でいられるまちづくりに全力で取り組んできた」と在任中の十九年間を回想した。

 北千葉道路や新京成線の高架化事業などの進展を挙げるとともに、新型コロナワクチンの接種では「七月末までに高齢者の二回目の接種が完了する見込み」と、この時期での辞職理由を説明した。 (保母哲)

2247チバQ:2021/06/14(月) 17:50:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba58e6340da241ef99b4a3d8d62d96177e8fc2c3
庄子宮城県議、衆院選準備へ辞職 補選は仙台市長選と同日か
6/14(月) 14:05配信

河北新報
庄子賢一氏

 宮城県議の庄子賢一氏(58)=宮城野選挙区=は14日付で県議を辞職した。公明党が次期衆院選の比例東北ブロックへの擁立を決めており、庄子氏は衆院選の準備に専念する。石川光次郎県議会議長が辞職願を受理した。

 宮城野選挙区(定数4)では、坂下康子氏が昨年死去。庄子氏の辞職で欠員が2となり、補欠選挙が行われる。日程は今後、県選管が決めるが、公選法の規定などを考慮すると、仙台市長選(7月18日告示、8月1日投開票)と同日となる可能性が高い。

 庄子氏は仙台市出身、東北学院大卒。会社員を経て2003年に初当選し、連続5期。15年12月から務める党県本部代表は継続する。

河北新報

2248チバQ:2021/06/14(月) 22:57:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/a065467a9db1626d799a31d0514c2360412f2a94
〈新潟2区〉衆院選へ準備急ぐも… 自民党 “細田氏vs鷲尾氏”公認めぐる現職同士の争い続く
6/14(月) 19:25配信
12日、県連大会を開いた自民党。

次期衆院選での勝利に向けた決起集会といった意味合いも含まれていましたが、いまだ候補者の調整に難航しているのが“新潟2区”です。

公認をめぐる現職2人の争いは混沌としています。

県連大会の入口で、支援者に挨拶する次期衆院選の候補予定者たち。

全6選挙区での勝利を目指す自民党ですが、立っていたのは選挙区の数よりも1人多い7人でした。

【自民党 小野寺五典 組織運動本部長】
「選挙でしっかりと結果を出していただく。そのために一丸となった戦いをぜひ皆さんにお願いしたい」

衆院選に向け、党本部の小野寺組織運動本部長が檄を飛ばすなか、一丸となれていない選挙区も…

【自民党 新潟2区 細田健一 衆院議員】
「2区の選挙区支部長として、次こそは小選挙区で勝つ。新潟2区で勝つ」

細田衆院議員がこう宣戦布告する相手は野党ではなく、おととし自民党入りした鷲尾衆院議員です。

【自民党 新潟2区 鷲尾英一郎 衆院議員】
「ふるさと新潟のためにいただいたイスを、しっかり守れるように頑張ります」

任期満了まで残り4か月あまりとなった今も、2区での出馬の意思を示す現職が自民党内に2人。候補者の調整は難航しています。

【自民党 小野寺五典 組織運動本部長】
「幹事長・選対委員長含めて、党役員の中で良いほうにいくよう、しっかり汗をかいて、できるだけ調整をするよう最後まで頑張っていきたい」

新潟2区での出馬の意思を曲げることはない2人。

【自民党 新潟2区 鷲尾英一郎 衆院議員】
Q.挨拶の中で“新潟2区”という言葉はなかったが
「私が新潟2区選出ということを知らない人がいるのでしょうか?」

Q.あくまで新潟2区から出る
「そういう形で表明させていただいている」

【自民党 新潟2区 細田健一 衆院議員】
「私の派閥の幹部、例えば安倍前首相をはじめ派閥の幹部の皆さん、選対の関係者からは『2区の公認問題は細田君で決着済み』と」

しかしその細田衆院議員と同じ派閥に所属しているはずの高鳥県連会長からは…

【自民党県連会長 高鳥修一 衆院議員】
「県連としてはこれ以上調整するのは極めて困難。それぞれ、そういう意思であれば戦って勝敗をつけるしかない」

この発言に「待った」をかけるのもまた身内です。

【自民党県連 柄沢正三 筆頭副会長】
「複数で同じ選挙区に出ることはありえないと思っている。党本部は原理原則論で手続きを進めてもらわなければ困る」

そもそも鷲尾議員の入党の条件は細田議員の2区支部長続投でした。

「公認争いは存在せず、2区からの出馬は党規違反にあたる」と鷲尾議員をけん制します。

【自民党県連 柄沢正三 筆頭副会長】
「両者が相まみえることはあってはならない」

2区以外でも一枚岩になれていない選挙区の多い自民党。

多くの選挙区で共闘態勢を築く野党との対決の日は目前に迫っています。

NST新潟総合テレビ

2249チバQ:2021/06/15(火) 16:33:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/45d92b6d0a5a354906a313fbae72f631757279ff
任期間際の衆院選、鬼門か楽観か
6/14(月) 20:43配信

産経新聞
菅義偉首相が衆院解散・総選挙よりも新型コロナウイルス対策を優先する意向を示したことで、10月の任期満了間近での衆院選の公算が大きくなっている。衆院解散は首相の専権事項のため、「伝家の宝刀」と呼ばれるが、決断できないまま衆院選が任期終了間際にずれ込めば「追い込まれ選挙」と見るのが永田町の常識。とはいえ、今回は必ずしもそうとはいえない事情もある。

現行憲法下で行われた衆院選のうち、解散せず4年の任期満了を迎えたのは昭和51年の三木武夫政権のみだ。三木政権では田中角栄元首相の「ロッキード疑惑」が浮上。三木氏が真相究明に意欲を示したことで党内は分裂状態となり、自民党発足以来初めて単独過半数を割った。

任期間際での解散は「追い込まれた」との印象を与えるため、鬼門とされてきた。平成21年の麻生太郎政権が象徴的だ。麻生政権は高い内閣支持率で発足したが、世界的金融危機への対応を優先して解散を先送りした。その後、自民党の内紛もあり支持率は低落。機会を逸した麻生政権は任期残り2カ月で解散を余儀なくされ、民主党政権が誕生することとなった。

民主党の野田佳彦政権も発足当初は内閣支持率が5割超だったが、消費税増税などをめぐる党内抗争もあり、解散に踏み切れないまま支持率は下落。残り任期9カ月で衆院選に臨み、自民党の政権奪還を許した。

ただ、任期が迫った時期の解散が必ずしも惨敗に終わるわけではない。海部俊樹政権は平成2年、森喜朗政権は12年に任期満了まで半年以内のタイミングで解散したが、議席を減らしながらも首相交代につながる大敗は免れた。

内閣支持率に関しては菅政権も過去の「負けパターン」と似ている。昨年9月の政権発足直後は支持率が7割を超える世論調査もあったが、新型コロナ禍の長期化でじりじりと低下している。

一方で楽観材料もある。新型コロナワクチンの接種は、首相が「7月末までに高齢者接種完了」「1日100万回接種」と目標を掲げスピードを増している。7月に東京五輪が開幕すれば「人類がコロナに打ち勝った証し」とアピールできる。解散時期が任期満了に近づけば近づくほど有利になる可能性もある上、野党の支持率が伸び悩んでいることも菅政権の安心材料になっている。(端迫雅俊)

2250チバQ:2021/06/17(木) 07:49:01
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_COS4APA7MRJ2TPSV26QR265WZA.html
自民・林元文科相、衆院くら替え「有権者の期待に応える」
2021/06/16 23:11産経新聞

自民・林元文科相、衆院くら替え「有権者の期待に応える」

林芳正氏(酒巻俊介撮影)

(産経新聞)

自民党岸田派(宏池会)の林芳正元文部科学相=参院山口選挙区=は16日夜のBS―TBS番組で、次期衆院選山口3区へのくら替え出馬に重ねて意欲を示した。「まだ決めていないが、期待に応え、一歩一歩着実に精進を重ねたい」と述べた。「有権者の声に応えることが民主主義の基本だ」とも語った。

2251とはずがたり:2021/06/17(木) 13:12:21
>>2243-2244
実際現職優先の自民で差し替えはあり得ないだろうけど宏池会をアピールして執行部にも批判的だった武井なんで本気で潰しに掛かってきたら面白いかな。
当面蟄居謹慎状態にするにはどうすればいいのかな?

>>2250
優柔不断さしか見えないな〜。勝負に挑めるのかな?

2252岡山1区民:2021/06/17(木) 16:51:44
https://youtu.be/whusCPmjWM8
山尾しおり次期衆院選不出馬

2253とはずがたり:2021/06/17(木) 18:10:21
愛媛情勢

>共闘態勢共闘態勢を築けるかどうかが焦点だが、具体化はしていない。…立民県連の白石洋一代表は「共闘については党本部で進める事項。特に動きは聞いていない」

>共産は2区で候補予定者を発表していないが、内定済み

>社民党は…比例や2区に擁立したい思いはあるとし「(有無を)6月中には明らかにしたい」

>れいわ新選組は「消費税減税」が共闘時に掲げられなければ、県内小選挙区に擁立する可能性を示唆

国会閉幕、与野党構図固まる
次期衆院選 県内前哨戦 本格化へ
2021年6月17日(木)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202106170031

 東京五輪・パラリンピック開催後の秋の公算が大きくなっている次期衆院選。通常国会は16日に会期末となり、現職らは今年最大の政治決戦に向け地元活動に軸足を移す考えだ。与野党の構図がほぼ固まった県内4小選挙区も本格的な前哨戦に突入する。

 県内4小選挙区は立憲民主党が議席を有する3区以外は自民党が独占。自民の山本公一元環境相(73)=9期=が引退を表明した4区を除き現職が出馬する見通しだ。

 与野党の新人や無所属の元職らも各選挙区で出馬を準備しており、激しい選挙戦が予想される。ただ新型コロナウイルス禍の影響で各陣営は活動に制限を受けており、選挙ムードはまだ盛り上がりに欠けるのが現状。県内の感染状況が落ち着きを見せつつある中、有権者一人一人にいかに訴えを届けられるかが共通の課題になりそうだ。

 4小選挙区で全勝を目指す自民県連は衆院選に臨む役員人事を5月に決定。執行部が6月に入り、各市町を訪問して首長や議員らに新体制のあいさつ回りを行った。渡部浩幹事長は、小さな会合は徐々に復活しつつあるとし「各選挙区で県議らを中心に態勢づくりを地道に進めるしかない」と力を込める。

 連立を組む公明党は比例四国の新人が支援者への浸透を図っている。小選挙区では自民を推しつつ、比例で協力を求める算段だ。公明県本部の笹岡博之代表は「新型コロナのワクチン接種を着実に進め、しっかりとした経済対策を打つことが与党のアピールにもつながる」と政府に注文する。

 一方の野党は現在、1区で立民と共産党が競合するほかは2区は国民民主党、3、4区は立民が単独で候補予定者を擁立。各区で共闘態勢を築けるかどうかが焦点だが、具体化はしていない。共産は2区で候補予定者を発表していないが、内定済みという。

 立民県連の白石洋一代表は「共闘については党本部で進める事項。特に動きは聞いていない」とする。各区の態勢は整いつつあるとし「新型コロナ対策に気を配りながら、必ず勝つべくお願いを続けていくだけだ」と強調する。

 共産県委員会の林紀子委員長は共闘に関し「共通した政権構想や協調政策が大事」との認識。衆院選が迫る中で今後、野党間の調整の加速を見通す。

 社民党は比例四国や県内小選挙区に候補予定者を立てていない。県連の石川稔代表は、比例や2区に擁立したい思いはあるとし「(有無を)6月中には明らかにしたい」と説明する。ただ、昨年の立民との合流問題が尾を引いており難航しているという。

 国民は2区のほかは動きはない。れいわ新選組は「消費税減税」が共闘時に掲げられなければ、県内小選挙区に擁立する可能性を示唆している。

2254とはずがたり:2021/06/17(木) 18:18:30
東京国民比例で当選の展望なかったし,自分の不祥事もあったし,何より政治家続ける為に古川に楯突き玉木に泣きついて散々足掻いた癖にこう言い切っちゃうんですなあ>政治家一筋に違和感

山尾志桜里氏、任期限りでの政界引退を発表。「『政治家一筋が標準モデル』に何度も違和感」
6/17(木) 15:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8f4d97d44d2e90831faada865afcd83523f88ba
ハフポスト日本版

国民民主党の山尾志桜里・衆議院議員は任期限りで政界を引退すると発表した。「政治家とは別の立場でスタートしたいことがある」とした。

山尾氏は1974年生まれの46歳。小学生のときにミュージカル『アニー』で初代アニー役を演じた。2004年に検察官として任官し、千葉地検や名古屋地検岡崎支部などで勤務したあと、2009年の衆議院議員選挙に当時の民主党から愛知7区で出馬し、初当選した。2020年に立憲民主党を離党し、国民民主党に入党した。

国会では「保育園落ちた日本死ね」という匿名ブログを取り上げ、待機児童問題を追及したことで話題になった。

また、香港問題をきっかけに生まれた超党派議連「JPAC=対中政策に関する国会議員連盟」と、公明党や共産党の議員も加わった「人権外交を超党派で考える議員連盟」では自民党の中谷元氏とともに共同会長を務めた。人権侵害をきっかけに海外の個人や団体に制裁を科せる、いわゆる「日本版マグニツキー法(人権侵害制裁法)」の成立を目指していた。

2021年4月には、国会議員に支給されるJRのパスを私的な用途に使っていたと報道で指摘され、謝罪していた。

山尾氏は6月17日に公開した文章と動画で、「私には政治家とは別の立場で新しくスタートしたいことがあります。そこで、今回の任期を政治家としての一区切りとしたいと思います」と今期限りでの政界引退を公表。

理由については「政治家一筋というキャリアが標準モデルとなっていることに何度も違和感を覚えました。政治家以外にもやれることがあり、やりたいことがある人こそが、期間限定で政治家をやるようになるといい、そう確信しました」とした。

そして、「永田町に一番必要なのはプレーヤーの交代です。現職がいても毎回予備選をやること。そして議員任期を制限すること。新陳代謝をシステム化するには、この2つで必要十分。そう思って私なりに様々な場面で提案してきましたが、実現まではまだ時間がかかりそうです。ということで、まずは私自身が、この3期10年で区切りをつけようと思います」と述べた。

今後については「しっかりと任期を全うしてから、自分なりの方法でお伝えします」とした。

その上で、今後も変わらない目標として「『自由と民主主義と法の支配』を、この日本に、自分たちの力でしっかり根付かせること」を挙げた。
高橋史弥(Fumiya Takahashi)

2255チバQ:2021/06/17(木) 19:15:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9aeb5f7c1b6c477e6c85c70bf3f2bfc968cf8d
山尾志桜里氏が衆院選不出馬表明 「政治家として一区切り」
6/17(木) 16:49配信

共同通信
山尾志桜里衆院議員

 国民民主党の山尾志桜里憲法調査会長(46)=衆院愛知7区=は17日、次期衆院選に立候補しない意向を表明した。自身の会員制交流サイト(SNS)に「今回の任期を政治家としての一区切りとしたい。次の選挙に出ることはない」と書き込んだ。同党は衆院選比例東京ブロックの単独1位で擁立する方針だった。党幹部は「大変残念だ」と述べた。

 検察官出身の山尾氏は当選3回。旧民進党で政調会長に抜てきされるなど、若手の論客として期待を集めていた。国会議員に与えられる公務用のJR無料パスを不適切に使用していたと「文春オンライン」に報じられ、脇の甘さも指摘された。

2256チバQ:2021/06/17(木) 20:05:07
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210617123045.html
衆院選 県内選挙区情勢 <長崎1区> 外的要因を警戒
2021/06/17 12:33長崎新聞

衆院選 県内選挙区情勢 <長崎1区> 外的要因を警戒

長崎新聞

(長崎新聞)

 10月21日の衆院議員の任期満了まで約4カ月。長崎県内では次期衆院選に向け、現職6人、新人4人の計10人が立候補を予定し、静かな前哨戦を繰り広げている。コロナ禍で従来の選挙手法を見直さざるを得ず、立候補予定者は手探りで支持拡大を図っている。

 国民民主現職の西岡秀子氏(57)=1期目=、自民現職の冨岡勉氏(72)=4期目、比例九州=、共産新人の安江綾子氏(44)の3人が出馬する見通し。長崎市でも新型コロナウイルス感染症の収束が見えず、いずれも目立った動きは避けつつ足場固めを急ぐ。
 「東京に緊急事態宣言が出ている時期に長崎に帰ると迷惑になる」。西岡陣営関係者は一様に頭を悩ませる。国会会期中も週末は極力戻ってきて活動してほしい。一方で、感染拡大で敏感になった市民の目が気になる。「こんな時期に、と批判を受けかねない」。後援会関係者は葛藤を抱えながら、本人不在のまま企業回りなどを重ねる。
 そんな中、既に推薦を決めている連合長崎は5月初旬、来夏の参院選や2年後の統一地方選も見据え、各地域の選挙態勢立て直しを急ぐ方針を決めた。「自民との差は地方議員数の差」として、秋の定期大会で統一地方選の一次推薦候補を決めるため、支援する野党各党に8月ごろまでに選定するよう促している。推薦候補と各地域組織の結束を強め、西岡氏の支持基盤も足元から固める考えだ。
 気になるのが、ワクチン接種が順調に進み、東京五輪が終わった後の政権支持率の動向。国民民主県連幹部は「感染が落ち着けば、政権支持率は上がってくるはず。そこが怖い」と本音を漏らす。連合長崎幹部も「今は政権への批判があるが、五輪が盛り上がれば首相の手柄になる。自民は好材料を持って秋を迎えられるのではないか。向こうのペースに乗っている気がする」と警戒する。
 5月上旬、冨岡氏の姿は長崎市内の病院にあった。新型コロナの第4波で患者が急増し、長崎医療圏の病床が逼迫(ひっぱく)し始めていた時期。転院患者の受け入れに対する国の支援メニューの一覧を手に説明していた。
 中央では党の新型コロナウイルス対策医療系議員団本部の本部長も務める。「国会に送り込んだら間違いなく仕事をする」。そう評した陣営幹部は「ただ…」と続けた。「(仕事ぶりが)市民に全く伝わらず、知名度も低い」。周囲はもどかしさを募らせる。
 前回は西岡氏に約1万票差をつけられたが、比例復活した。今回は秋解散の公算が大きくなっており、そうなれば7月に73歳になる冨岡氏は比例候補に適用する党内規の「73歳定年制」に引っ掛かる。「まさに背水の陣」との見方がある一方、「県都1区で議席を失うのは問題。確実に勝てる候補を立てるべきではないか」との声もくすぶる。
 挙党態勢の構築に不安が残り、さらには新型コロナへの対応や東京五輪の開催などを巡り、政権支持率も厳しい状況にある。「これまでの選挙以上に外的要因に左右されるだろう。ワクチン接種でどれだけ空気が変わるか」。別の陣営幹部は自民への“潮目”の変化も注視する。
 共産新人の安江氏は、各支部員とともに従来の支援者回りを重ねる。「この時期なので、全く知らない人たちへの声掛けは控えている」と慎重に活動を進める。

2257チバQ:2021/06/17(木) 20:05:43
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210617123828.html
衆院選 県内選挙区情勢 <長崎2区> 与野党現職一騎打ち公算
2021/06/17 12:38長崎新聞

衆院選 県内選挙区情勢 <長崎2区> 与野党現職一騎打ち公算

長崎新聞

(長崎新聞)

 4期目を目指す自民、加藤寛治氏(75)と、前回、比例北陸信越で初当選した立憲民主、松平浩一氏(46)が立候補の準備を進め、与野党現職の一騎打ちとなる公算が大きくなっている。
 島原市出身で県議8期、農協組合長などを務めた加藤氏は過去、父親の代からの強固な後援会、自民議員団、農政連などによる組織戦を展開。この間、大票田の諫早市に後援会組織を立ち上げるなど体制も拡充し、臨戦態勢を敷く。
 衆院選に向け6月5日、2区内の自民支部長、幹事長ら約60人が出席し同市内で開いた会議。2区支部長代行の八江利春県議は「4期目は大臣なども視野に入れながら活動していただく。大きな期待がかかっている」と強調、4選へ挙党態勢を呼び掛けた。
 農業関係の基盤整備、高規格道路の建設促進、災害対策などに取り組み、2区内の首長や自民議員らからは「地域の要望を国政に届けてくれている」などの評価が聞かれる。一方、コロナ禍で集会などの活動が制約される中、議員の一人は「(政治離れが進む)若い世代にどう浸透させるかが課題だ」と指摘する。
 島原藩主だった松平家の遠縁に当たると言う松平氏は初の小選挙区挑戦。2区を「1次産業や観光産業で可能性がある地域」と位置付け、弁護士として企業再生や創業支援に取り組んだ経験を生かし、雇用創出など地域活性化策を掲げる。
 2018年11月の出馬表明以降、コロナによる中断も挟みながら、ミニ集会や支援者回りなどを重ねる。5月、島原半島内の民家で開いたミニ集会では、住民からコロナ対策や「政治とカネ」の問題を巡り、菅政権への批判が噴出。こうした不満を追い風に反自民票の掘り起こしを急ぐ。
 「しがらみにとらわれず活動している。企業絡みの政策は得意」(支援議員)との評価の半面、知名度不足は否めず、野党共闘がどう機能するかも鍵。フル活用する会員制交流サイト(SNS)は今後地元の話題など2区の有権者を意識した内容に本格的にシフトし、若年層への浸透も図る。

2258チバQ:2021/06/17(木) 20:06:25
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210617124624.html
衆院選 県内選挙区情勢 <長崎3区> コロナ禍 活動模索
2021/06/17 12:46長崎新聞

衆院選 県内選挙区情勢 <長崎3区> コロナ禍 活動模索

長崎新聞

(長崎新聞)

 自民現職の谷川弥一氏(79)=6期目=、立憲民主新人の山田勝彦氏(41)、無所属新人の山田博司氏(51)の3人が立候補する見通し。新型コロナウイルス感染拡大の影響で各陣営は「思うような活動ができない」と頭を悩ませている。
 谷川氏は今月4日、大村市内の会合で、友好市議団から九州新幹線長崎ルートの全線フル規格化などの要望を受けた。後援会幹部は「新型コロナで、こんな会合を開くのも珍しい。戸別訪問も十分にできない。今回の選挙は厳しい戦いになる」と話す。
 陣営では谷川氏の活動などを紹介するスマートフォンアプリを開発し、会員制交流サイト(SNS)も積極的に活用。議員活動のほか国境離島新法による雇用創出などの実績を発信している。ある県議は「支持者には高齢者も多く、どれだけネットで浸透させられるか」と気をもむ。
 山田勝彦氏も戸別訪問は控え、街宣車で各地を回りながら「世代交代」を訴える。SNSのほか動画投稿サイト「ユーチューブ」にもチャンネルを開設。「個人演説会など従来のようなやり方では訴えを届けるのは難しい」とコロナ禍に合った方法を模索している。
 勝彦氏は5月下旬に壱岐事務所、今月中には対馬事務所も開設し、組織固めを進める。ただ五島市の支援者は「(元農相の)山田正彦氏の息子と初めて知った人もいる。知名度アップが課題」と漏らす。
 山田博司氏は精力的に離島などを回り、「どぶ板活動」を展開。「4年強かけて各世帯を回り、街頭演説も繰り返してきた」と話す。主地盤の五島市では少人数で「囲む会」なども開催。対馬市でも自民支持者の多い漁業者への働き掛けを強めるなど、後援会幹部は「(ほかの2人とは)比じゃないくらい回っている」と自信をのぞかせる。
 他陣営の関係者も「所構わず回っている」と博司氏の動きを警戒するが、「五島以外でどれほど票を伸ばせるか」との声も聞かれる。

2259チバQ:2021/06/17(木) 20:07:15
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210617125210.html
衆院選 県内選挙区情勢 <長崎4区> 宮島氏の動向注目
2021/06/17 12:52長崎新聞

衆院選 県内選挙区情勢 <長崎4区> 宮島氏の動向注目

長崎新聞

(長崎新聞)

 前地方創生担当相で自民現職の北村誠吾氏(74)=7期目=と立憲民主新人の末次精一氏(58)が立候補に向けて準備。選挙区初の一騎打ちの構図が固まりつつある。
 2019年に初入閣を果たした北村氏は「大臣経験を地域のために生かしたい」と意欲を示す。
 ただ、大臣時代にはちぐはぐな国会答弁が相次ぎ、地元からは失望の声も出ている。昨年秋には選挙区の五つの党支部長が「候補者の再考」を要求。党本部が「現職を優先する」としてひとまず沈静化した。
 背景には後継争いを巡る思惑もあり、地元県議らの名前が取り沙汰されたが、出馬の動きは見えない。
 北村氏は国会から地元へ帰るペースを上げて組織固めを急ぐ。しかし、その後も自らの“奔放”な言動で波紋を広げている。
 6日には報道陣に対し、政府が押し進める東京五輪開催に関して「何が何でもは間違い」と発言。党本部などの反感を買った。
 県議の復党問題で党員の意見が割れている松浦市では、県連会長(現在は退任)の立場で復党に奔走。県連は20日に党紀委員会を開き協議する予定だが、復党を認めていない党松浦支部の反発も予想される。党関係者は「衆院選までにまとまった態勢ができるのだろうか」と不安を口にする。
 対抗する末次氏は「なんだかんだ言っても相手は名前が売れている。こちらはまだまだ認知度が不足している」と課題を挙げる。
 自ら街宣車を運転して各地を小まめに回り、街頭に立ってアピールする。新型コロナの感染防止のため大規模な集会は開けないため、企業や団体を訪問して支持を訴える。
 選挙区に立民の地方議員は佐世保市の県議と平戸市議の2人のみで、党の浸透度は未知数。野党共闘の広がりに期待し、社民党県連からは推薦を取り付けた。佐世保市議4人が所属する国民民主や、共産との協力も目指すが、まだ具体的な連携は見えない。
 注目は県議の宮島大典氏(58)の動向。前回の衆院選は「希望の党」から長崎4区で出馬し、末次氏が譲る形で同3区へ回った。宮島氏は再挑戦を否定しており、末次陣営は「どこかのタイミングで協力を要請することになる」とする。
 ただ、宮島氏はもともとは自民に所属。2年後の佐世保市長選を視野に入れているとみられ、今後、保守層との関係構築も不可欠となる。その動静が今後の情勢を決める可能性がある。

2260チバQ:2021/06/17(木) 20:08:52
https://news.goo.ne.jp/article/fminpo/region/fminpo-20210617090602.html
福島県内、次期衆院選 自民 全選挙区に現職を擁立 野党 空白区人選と共闘模索
2021/06/17 09:06福島民報

 第二百四通常国会は十六日、閉会した。九月前半の衆院解散が濃厚となる中、福島県内五選挙区の立候補予定者は次期衆院選に向けた準備に入った。全選挙区に現職を擁立する自民党に対し、立憲民主党や共産党は空白区での独自候補擁立、野党共闘を模索している。十月二十一日の衆院議員任期満了まで四カ月余り。戦いの構図はまだ固まっていない。新型コロナウイルス対策や東京電力福島第一原発の処理水問題などが主な争点になるとみられる。

 ◆1区

 自民の現職亀岡偉民氏(65)と立民の現職金子恵美氏(55)による接戦となる見通し。

 二〇一七(平成二十九)年の前回選挙では一万三千百五十票差で金子氏が勝利し、亀岡氏は比例東北で復活当選した。

 ◆2区

 自民の現職根本匠氏(70)が九選を目指す。共産の新人平善彦氏(69)が立候補を予定。

 立民県連は、候補者不在の空白区で若手を軸に人選を進めているが、党本部主導による選挙区外からの候補者擁立も視野に入れる。

 ◆3区

 自民の上杉謙太郎氏(46)と立民の玄葉光一郎氏(57)による現職同士の争いとなる模様。

 二〇一七年の前回選挙では玄葉氏が三万二千九百二十四票の差をつけて勝利し、上杉氏は比例東北で復活当選を果たした。

 ◆4区

 自民の現職菅家一郎氏(66)と立民の現職小熊慎司氏(53)が再び激突するとみられる。

 二〇一四年の前々回は小熊氏が四百十六票差で勝ち、二〇一七年の前回は菅家氏が千二百九票差で勝利した経緯がある。

 ◆5区

 自民の現職吉野正芳氏(72)が八選を目指し、立民の新人鳥居作弥氏(47)、共産の新人熊谷智氏(41)が立候補を予定している。

 立民と共産が候補者の一本化を調整中で、野党共闘の成否が選挙戦の焦点となる。



■次期衆院選県内5選挙区の立候補予定者

◆1区
亀岡偉民 65 自民 現(4)
金子恵美 55 立民 現(2)

◆2区
根本匠 70 自民 現(8)
平善彦 69 共産 新

◆3区
上杉謙太郎 46 自民 現(1)
玄葉光一郎 57 立民 現(9)

◆4区
菅家一郎 66 自民 現(3)
小熊慎司 53 立民 現(3)

◆5区
吉野正芳 72 自民 現(7)
鳥居作弥 47 立民 新
熊谷智 41 共産 新



■本県関係比例東北立候補予定者

渡部 勝博 60 国民 新

 ※敬称略。氏名、年齢、党派、丸数字は当選回数。現は現職、新は新人。

2261チバQ:2021/06/17(木) 20:10:52
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-126393083.html
《2021衆院選》公認巡る綱引き激化 自民競合 1区波乱含み 群馬県内
2021/06/17 06:00上毛新聞

《2021衆院選》公認巡る綱引き激化 自民競合 1区波乱含み 群馬県内

上毛新聞

(上毛新聞)

 通常国会が16日、150日間の会期を終えて閉会し、群馬県内各党も今後、衆院選に向けた動きを加速させる。ただ、群馬1区は自民党の現職同士が引き続き出馬の意向を示して競合し、野党側も立憲民主党県連が党本部に上申した新人の公認判断に結論が出ないなど波乱含み。東京五輪・パラリンピック後の9月解散との見方が強まる中、公認を巡る綱引きが激しさを増しそうだ。◎国会閉会 動き加速 1区を巡り、自民は現職の尾身朝子氏と中曽根康隆氏(比例北関東)が公認を求めている。尾身氏は国会の会期中、週末を中心に地元入り。県内の感染状況に応じて集会やあいさつ回りなど活動を使い分けて支持を訴える。「1区で勝ち抜くことが支部長である私の責任」と決意を示している。 中曽根氏も党員獲得に力を入れ、後援会の数を昨年初めから倍増の40とするなど着々と準備を進める。「地元の代弁者として、選挙区から公認候補として仲間と共に出馬を目指す」と譲らない。 一方の野党勢力も先行きは不透明だ。立民県連は昨年12月、公募を経て党本部に新人の斎藤敦子氏の公認を求めたが、党本部側の結論は出ていない。斎藤氏は「積極的に野党統一候補を目指したい」とし、5月から街頭宣伝を始め、県連は今月から車両などを貸与して側面支援している。 これに対し、同じく公募に参加した元職の宮崎岳志氏も「引き続き立民(党本部)の公認を求めている」とし、野党統一候補を目指す意向。所属政党が定まらない段階だが、今月中にも支援者集会を開いた後、正式に出馬会見する見通し。 共産党は新人の店橋世津子氏を擁立方針。店橋氏は「1区は野党が1人に絞れば、自民党と対等に戦える選挙区」と共闘の重要性を強調する。 2区は自民現職の井野俊郎氏、比例北関東から転じる立民現職の堀越啓仁氏、前回は希望の党から出馬した元職の石関貴史氏が立候補を予定する。 3区は自民現職の笹川博義氏、前回は比例復活の立民現職、長谷川嘉一氏が前回に続き争う公算が大きい。 4区は自民現職の福田達夫氏に、立民新人の角倉邦良氏、共産新人の萩原貞夫氏が挑む構図になりそう。 5区はこれまでほぼ毎回擁立してきた社民党県連合が擁立を見合わせ、自民現職の小渕優子氏と共産新人の伊藤達也氏の一騎打ちとなる可能性が高まっている。(まとめ 西山健太郎)

2262チバQ:2021/06/17(木) 21:50:42
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_UUWQCAMWSFMERLE46XHAA7WHXQ.html
衆院解散「9月上旬」広がる 与党、五輪追い風期待
2021/06/17 21:08産経新聞

衆院解散「9月上旬」広がる 与党、五輪追い風期待

(産経新聞)

通常国会が閉会し、与党内では、菅義偉首相が東京五輪・パラリンピック直後の9月上旬にも衆院解散に踏み切るとの観測が広がっている。首相が新型コロナウイルス対策の切り札と位置づけるワクチン接種を急ぐ一方、五輪・パラで世論を盛り上げ、新型コロナ後も見据えた大型の追加経済対策をまとめて信を問うという流れだ。ただ、自民党幹部は感染状況次第では11月衆院選となる可能性も指摘している。

与野党は既に「9月解散、10月衆院選」に向けて走り出している。自民党の下村博文政調会長は16日、東京都内で記者団に「一番もっともらしい流れだ」と述べた。現職閣僚は「投開票日は10月3日か同10日だろう」と話す。

9月解散ならば、ワクチン接種もある程度広がり、それに伴う感染状況の改善によって内閣支持率の上昇も見込める。五輪・パラを成功に導けば、世論も高揚感に包まれ、首相の指導力もアピールできるとの計算も働く。

夏の間に新型コロナ対策や事業者、困窮者らへの支援を盛り込んだ追加経済対策をまとめて政府与党の責任も示せる。さらに、首相が衆院選で自民を勝利に導くことができれば、無風での総裁再選も視野に入る。

一方、新型コロナの感染状況によっては衆院解散を打てない状況も考えられる。7月23日に開幕する五輪で人の移動が増えて感染状況が悪化した場合、感染のピークとなるのは8月末の可能性が高い。感染者増と世論の批判が高まった状態では首相も解散に踏み切れず、10月21日の任期満了に合わせて選挙戦に突入することも想定されている。

政府は五輪・パラ期間中も感染対策を徹底し、拡大を阻止する構えだ。田村憲久厚生労働相は17日、新規感染者数が今後増えた場合、開会中であっても、緊急事態宣言の再発令はあり得るとの認識を示した。

下村氏は16日のBSフジ番組では「コロナの状況次第では11月衆院選もあり得る」と語っている。任期満了後の衆院選も法的には可能で、「ワクチン接種が広がるほど与党に有利になるから、選挙は遅いほうがよい」と話す議員もいる。

党関係者は「解散せずに〝仕事師〟として任期を全うした、との主張も成り立つ」と話す。だが、9月の衆院解散を見送った場合、衆院選への不安が強まり、首相交代を念頭に総裁選を先行するよう求める声が高まる可能性も指摘されている。(永原慎吾)

2263とはずがたり:2021/06/18(金) 13:23:55
なかなか良い感じの立てられそうっすねえ〜。

馬場 雄基(ばば ゆうき)
https://yuki-baba.jp/profile-baba/profile/
1992年10月15日生まれ。福島県出身。県立福島高校卒。慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、三井住友信託銀行を経て、松下政経塾へ入塾(38期)。国内外で地方自治を学び、コミュニティ施設経営にまちづくりの可能性を見出す。故郷・福島の復興を住民の手から実践している。

■アオウゼ事業統括コーディネーター
■ふくしま地域活動団体サポートセンター連携・人材育成コーディネーター
■SDGsアドバイザー

1992年10月15日生まれ。福島県出身。県立福島高校卒。慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、三井住友信託銀行を経て、松下政経塾へ入塾(38期)。国内外で地方自治を学び、コミュニティ施設経営にまちづくりの可能性を見出す。アオウゼ事業統括コーディネーターとして故郷の復興を住民の手から実践している。

衆院選福島2区に28歳馬場雄基氏浮上 立民県連、出馬要請へ
6/18(金) 8:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91503ef8f2401610458795521cf34a6e60ac45e8
福島民友新聞

 秋までに行われる衆院選の福島2区を巡り、立憲民主党県連で福島市の団体職員馬場雄基氏(28)が候補者として浮上していることが17日、分かった。関係者によると、県連が18日に開く常任幹事会を経て、19日にも馬場氏に出馬を要請する見通しだ。

 馬場氏は郡山市出身。福島高、慶大法学部卒。銀行員を経て松下政経塾に入った。現在は福島市の交流施設「アオウゼ」の事業統括コーディネーターなどを務めている。

 立民県連は、県内で唯一候補者が決まっていない福島2区で地元からの擁立を目指して人選を進めていた。2区を巡っては、自民で元厚生労働相の現職根本匠氏(70)=8期=と共産の新人平善彦氏(69)が立候補を予定している。立民県連が馬場氏の擁立を正式に決めれば、野党共闘に向けた候補者調整が焦点となる。

2264チバQ:2021/06/18(金) 19:48:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/a676bc8dfb000fa16f2560d1f8382f66c5ee4bce
衆院選で苦戦必至…“銀座3議員”に自民復党論 理由は「かわいそう」
6/18(金) 18:48配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
自民党本部(東京・永田町)

 2回目の緊急事態宣言が発出されていた今年1月の深夜に東京・銀座のクラブを訪問して批判を浴び、自民党を離党した松本純元国家公安委員長ら3衆院議員について、次期衆院選前に復党させる案が浮上している。党組織の支援なしでは当選がおぼつかないとの“温情”が背景にあるが、同様の問題を起こした公明党議員は辞職し責任を取っており、自民の判断がすんなり理解を得るのは難しそうだ。

【図解】自民党「実力者」の相関図

 国民に夜の多人数の飲食自粛を求めていた中、1月18日深夜に銀座のクラブを訪れたのは、松本氏(神奈川1区)と大塚高司氏(大阪8区)、田野瀬太道氏(奈良3区)。松本氏は1人だったと説明したが、後に大塚、田野瀬両氏も同席していたことが判明し、全員離党に追い込まれた。

 離党後の3選挙区はいずれも自民の空白区となっており、当初は次期衆院選で勝ち上がれば復党させる方針とみられていた。だが、無所属の選挙戦は厳しい情勢で、比例復活もないことから前倒し復党の検討が始まったという。自民幹部は「3人の選挙区には、他に自民の公認候補予定者はいない。かわいそうだから何とかすべきだ」と話す。

 一方、1月22日深夜に銀座クラブを訪ねたことが発覚した公明党の遠山清彦氏(比例九州ブロック)は既に衆院議員を辞職しており、公明幹部は今回の自民の動きに「潔さの違いだ」と不快感を隠さない。自民関係者も「離党が一時しのぎと世論に受け取られれば、党の体質に疑いの目が向けられる」と懸念する。 (森井徹)

2265さきたま:2021/06/19(土) 08:59:45
〈2021衆院選〉長野3区 神津氏が出馬正式表明
2021/06/19 08:03
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021061900036
 次期衆院選長野3区で、立憲民主党新人で国際協力機構(JICA)元企画調査員の神津健(たけし)氏(44)は18日、党の公認決定を受けて上田市で記者会見し、立候補を正式表明した。「格差を広げるか、支え合う社会をつくるかを選ぶ選挙。子どもたちの未来のために、この国の政治を変えたい」と決意を述べた。

 党本部が16日付で公認を決定。神津氏は「自民党の政治が都市部と地方との格差を広げている」と主張し、所得や教育の格差にも影響が及んでいると批判。「アベノミクスはうまくいかず、現政権はその継承。自民党では経済の底上げは図れない」と述べ、非正規雇用の待遇改善や税制優遇による企業誘致などに力を入れたいとした。

 神津氏は故・羽田孜元首相のおい。神奈川県鎌倉市出身で米国のオターバイン大卒業、政策研究大学院大修了。JICAのケニアやルワンダなどの事務所で企画調査員を務めた。

 次期衆院選3区には、自民党現職の井出庸生氏(43)が立候補を予定している。

2266さきたま:2021/06/19(土) 16:48:07
>また、次期衆院選については17日までに、立憲民主党の新人、梶岡博樹氏(茨城3区)と、現職の中村喜四郎氏(同7区)の「支援」を確認した。元職の藤田幸久氏(同2区)については自主投票とした。
>茨城1区から無所属で立候補する福島伸享氏について、内山会長は「国民と立民と協議しながら対応していきたい」とした。

連合茨城は大井川氏推薦 茨城県知事選
6/18(金) 4:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac88f98c1f660e3db90acf87c044f6be1658aeb8
9月5日投開票の知事選を巡り、連合茨城は17日、水戸市内で三役・執行委員会を開き、現職の大井川和彦氏(57)=自民、公明、国民民主推薦=の推薦を決めた。決定に先立ち、大井川氏と政策協定を結び、県民本意の県政運営や雇用情勢の改善、保健福祉対策の充実など5項目を盛り込んだ。

大井川県政1期目については働き方改革や女性活躍の推進、最低賃金の引き上げに取り組んだ点などを評価。会合後に会見した内山裕会長は「県政要望などに丁寧にきめ細かく対応してもらっている。連携を取りながら、現職知事との関係は大事にしていきたい」と説明した。

また、次期衆院選については17日までに、立憲民主党の新人、梶岡博樹氏(茨城3区)と、現職の中村喜四郎氏(同7区)の「支援」を確認した。元職の藤田幸久氏(同2区)については自主投票とした。

茨城1区から無所属で立候補する福島伸享氏について、内山会長は「国民と立民と協議しながら対応していきたい」とした。

2267さきたま:2021/06/19(土) 16:50:32
自民に「衆院解散なし」説 任期満了選挙なら戦後2回目
2021年06月19日07時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061801174&amp;g=pol
 衆院選が9月以降の見通しとなる中、自民党内で衆院を解散せず、議員の任期満了選挙とするのも選択肢との声が出ている。解散に踏み切った場合、新型コロナウイルス対策の観点から、菅義偉首相の判断の妥当性が問われかねないが、任期満了選挙であれば逆に感染対策を最後までやり切ったとアピールできるとの理屈だ。実際に行われれば戦後2例目という珍しいケースとなる。
「私の任期はこの秋と決まっている。それまでのどこかで判断しなければいけない」。首相は17日の記者会見で衆院選のタイミングを問われ、9月末の任期切れに伴う自民党総裁選前とする考えを改めて示した。
 通常国会での解散見送りを受け、自民党内では東京パラリンピック閉幕(9月5日)直後の解散、10月投開票とのシナリオが有力視されている。一方、衆院議員任期は10月21日。そこで取り沙汰されているのが任期満了選挙だ。
 公職選挙法が定めるのは「解散による総選挙」と「任期満了による総選挙」の2種類。このうち、二つ目は戦後、1976年の1例しかない。歴代首相は任期満了の袋小路に追い込まれないよう解散で先手を打ってきた。76年は時の三木武夫首相が惨敗し、退陣を余儀なくされている。
 しかし、コロナ禍で国政選挙を実施しにくい状況が続く今回は様相が異なる。自民党内では、任期満了選挙とすることにより「選挙に有利なタイミングを選ばずコロナ対策を優先したと宣伝できる」(細田派中堅)との声が漏れる。閣僚経験者は「解散でも任期満了でもいい。誤差の範囲だ」と指摘した。
 公選法は「任期満了による総選挙は任期が終わる日の前30日以内に行う」と定める。今回は10月21日が任期満了日のため、規定に当てはめると、任期満了選挙の投開票日は原則9月26日、10月3日、同10日、同17日の4パターンとなる。
 首相自身も任期満了選挙を否定していない。9日の党首討論で日本維新の会の片山虎之助共同代表から「解散しない選挙にするつもりはないか」と問われた首相は、「コロナ対策最優先」と述べるにとどめた。
 もっとも、解散なら公選法の規定で投開票日を11月28日まで先送りすることも可能。任期満了選挙でコロナ対策に最後まで尽力したとアピールしたとしても、国民に受け入れられる保証はない。解散か任期満了か―。首相は世論の風向きを読みながら選挙戦略を練ることになりそうだ。

2268さきたま:2021/06/19(土) 18:13:22
友近にチャンス到来。
懸念材料は中村時広愛媛県知事の動きか。

松山市で会見
塩崎恭久氏、次期衆院選不出馬と表明
2021年6月19日(土)(愛媛新聞)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202106190066
 自民党の塩崎恭久元官房長官(70)=衆院愛媛1区、8期=は19日、松山市で会見し、次期衆院選に出馬しないと表明した。厚生労働相などを歴任した。

2269チバQ:2021/06/19(土) 22:17:25
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210619k0000m010181000c.html
自民・塩崎恭久元厚労相、次期衆院選不出馬を表明 政界引退は明言せず
2021/06/19 20:22毎日新聞

自民・塩崎恭久元厚労相、次期衆院選不出馬を表明 政界引退は明言せず

次期衆院選に立候補しない意向を表明する塩崎恭久氏=松山市内で2021年6月19日午後5時1分、中川祐一撮影

(毎日新聞)

 自民党の塩崎恭久・元厚生労働相(70)=衆院愛媛1区=は19日、松山市内で記者会見し、次期衆院選に立候補しないと表明した。後継指名はしないといい、候補者は県連が公募する。

 会見で塩崎氏は「取り組んできた重要な政策課題が一定程度形になり、政治活動の区切りがついた。ポストコロナで新しい時代の軸が見え始め、若い世代の発想と力が必要なので次世代へバトンタッチする」と説明。そのうえで「病気の妻の体調を考え、2人の時間を大切にしたいと思うに至った」と不出馬の理由を明らかにした。一方で、政界引退については明言せず「今まで自分で作ってきた法律を実践していく立場でやりたい。国会議員ではない立場で国や地域に貢献したい」と述べた。

 塩崎氏は現在8期目。日本銀行勤務を経て1993年に旧愛媛1区から出馬し初当選。参院議員にくら替えした後、2000年に衆院愛媛1区で再び当選し、第1次安倍政権で官房長官、第2・第3次安倍政権で厚労相を務めた。

 愛媛1区を巡っては、立憲民主党が元参院議員の友近聡朗氏(46)、共産党が党県常任委員の片岡朗氏(61)の擁立をそれぞれ決めている。【中川祐一】

2270とはずがたり:2021/06/20(日) 00:31:49
取り沙汰されてから色々時間を掛けて調整したかな?保守層にはそれ(各所に仁義通すこと)が大事。
裏切り者の井手なんか粉砕して欲しい。千曲会も外様だった井手とはちがって自前候補で盛り上がれる筈。
JICA職員の経歴はなかなか魅力的だ。羽田さんは短命だったけど将来の首相候補とぶち上げても良いだろう。

衆院選長野3区 神津氏が立候補表明
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210618/1010018585.html
06月18日 19時00分

次の衆議院選挙の長野3区に羽田孜元総理大臣のおいの神津健氏が立憲民主党の公認で立候補することを表明しました。

神津氏は18日、上田市内で記者会見を開き、次の衆議院選挙の長野3区に立憲民主党の公認で立候補することを表明しました。
会見で神津氏は「子どもたちの未来のためにこの国の政治を変えたいという思いで立候補を決意した。子どもが夢や希望を持てる未来をつくりたい」と述べました。
また、「自民党の格差が広がる政治を続けるのか、人が寄り添い支え合う社会をつくるのか、今回の選挙は選択の時となる」と述べ、都市部と地方の格差や正規と非正規労働の所得格差、それに教育格差の解消に力を入れる考えを示しました。
神津氏は神奈川県出身の44歳。
羽田孜元総理大臣のおいで、JICA=国際協力機構の元企画調査員です。
長野3区では、おととし無所属から自民党に移った現職の井出庸生氏が立候補を予定しています。

2271チバQ:2021/06/20(日) 08:49:28
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061801242&amp;g=pol
「銀座3人組」に復党論 根強い反対、首相頭痛の種―自民
2021年06月19日07時22分

自民党へ離党届を提出した後、頭を下げる(右から)田野瀬太道、松本純、大塚高司の3氏=2月1日、東京・永田町の同党本部
自民党へ離党届を提出した後、頭を下げる(右から)田野瀬太道、松本純、大塚高司の3氏=2月1日、東京・永田町の同党本部


 緊急事態宣言下の深夜に東京・銀座のクラブに出入りし、自民党離党に追い込まれた松本純・元国家公安委員長(衆院神奈川1区)ら3人の復党を求める声が同党の出身派閥から強まっている。衆院選に無所属で臨むと不利になるため、救済を図るのが狙い。ただ、世論の反発を招き、選挙全体に悪影響が及ぶとして異論もある。

 松本氏は通常国会召集日の今年1月18日、銀座のクラブ2軒をはしごし、午後11時すぎまで滞在した。この2軒目に大塚高司(大阪8区)、田野瀬太道(奈良3区)両氏が同席。3氏は勧告を受け、2月1日に離党した。
 松本氏は麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相の最側近。麻生氏の手足や口、耳となってきた存在で、関係者は「代わりはいない」と話す。麻生氏は二階俊博幹事長と17日に会談。松本氏復党も協議したとみられている。
 大塚氏が属していた竹下派の中堅は「仲間だから復党させたい」と語り、田野瀬氏がいた石原派の幹部は「何も法律に違反したわけではない」と擁護する。
 衆院解散は9月以降の方向だが、内閣支持率の低迷から自民党は比較的苦しい戦いになるとの見方が多い。無所属の場合、比例代表との重複立候補はできず、復活当選の道が閉ざされる。
 野党は早速反発。立憲民主党の安住淳国対委員長は18日、記者団に「いかがなものか」と批判し、共産党の田村智子政策委員長は記者会見で「こんな国民をばかにした話があるか」と語った。
 自民党内でも閣僚経験者は「まだ早すぎる」と指摘。党幹部は「そんなことをしたら自民党は沈む」として、菅義偉首相(党総裁)の対応について「絶対許さないだろう」と予測する。
 ただ、無派閥の首相は党内基盤が弱い。特に麻生氏は政権運営の要の一人として頼りにしているだけに、9月30日の総裁任期切れも見据えて難しい決断を迫られそうだ。

2272とはずがたり:2021/06/20(日) 11:57:00

共産党候補もいるし増子の妨碍もあったしでここは見送りかなと思ってたけどなかなか良い候補を擁立できたのは自民党がずっと根本でパイプ詰まってるしなあ。小此木や塩崎など居坐ってたのが退く流れもあるけどどうなるか。

衆院選福島2区に28歳馬場雄基氏浮上 立民県連、出馬要請へ
6/18(金) 8:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/91503ef8f2401610458795521cf34a6e60ac45e8
福島民友新聞

 秋までに行われる衆院選の福島2区を巡り、立憲民主党県連で福島市の団体職員馬場雄基氏(28)が候補者として浮上していることが17日、分かった。関係者によると、県連が18日に開く常任幹事会を経て、19日にも馬場氏に出馬を要請する見通しだ。

 馬場氏は郡山市出身。福島高、慶大法学部卒。銀行員を経て松下政経塾に入った。現在は福島市の交流施設「アオウゼ」の事業統括コーディネーターなどを務めている。

 立民県連は、県内で唯一候補者が決まっていない福島2区で地元からの擁立を目指して人選を進めていた。2区を巡っては、自民で元厚生労働相の現職根本匠氏(70)=8期=と共産の新人平善彦氏(69)が立候補を予定している。立民県連が馬場氏の擁立を正式に決めれば、野党共闘に向けた候補者調整が焦点となる。

2273名無しさん:2021/06/20(日) 12:59:43
最近自民党は70歳定年制を導入したようだな。

2274とはずがたり:2021/06/20(日) 17:30:16
>>2268-2269

「まさに青天の霹靂」自民県連、塩崎恭久氏の次期衆院選不出馬に
2021/06/20 11:08読売新聞
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20210619-567-OYT1T50297.html

 自民党の塩崎恭久・元官房長官(70)(愛媛1区、当選8回)が次期衆院選に出馬しない意向を表明した19日、衆院選が迫る中での突然の表明に愛媛県内の関係者からは驚きの声が上がった。

 塩崎氏は19日午後、松山市内で開いた後援会の会合で不出馬を表明。その後の記者会見で、後継候補については、県連で選ばれた候補を全面的に支援するとした。また、自身の今後については「引退、隠居という発想はない。人生設計の次のページを余力のあるうちに、スタートしたい。培ってきた経験を基に、国や地域のために活動、発信していく」とし、「国会議員28年の活動で苦労をかけ続けた妻に、これ以上負担をかけられない」とも述べた。

 一方、突然の不出馬表明に、県連の渡部浩幹事長は「今日、本人から連絡を受けた。まさに青天の霹靂へきれき。政策通で存在感のある政治家だけに残念だ」と惜しんだ。後継候補については、公募を軸に検討を進める考えを示した。

 愛媛1区では、立憲民主党の友近聡朗氏(46)、共産党の片岡朗氏(61)が立候補する意向を表明している。

塩崎氏「次世代へバトンタッチ」 後継候補は公募 次期衆院選に不出馬表明
2021/06/19 19:23愛媛新聞ONLINE
https://news.goo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202106190139.html

 自民党の塩崎恭久元官房長官(70)=衆院愛媛1区、8期=は19日、松山市のホテルで会見し、今年秋までに実施される次期衆院選に出馬しないと表明した。後継候補の指名はせず、党県連へ公募の実施を依頼したと説明した。
 塩崎氏は不出馬に至った経緯について、長年取り組んだデータヘルス改革や感染症有事の国家ガバナンス強化が、19日閣議決定の「骨太方針」に盛り込まれ「重要な政策課題が一定程度、形ができ政治活動に一区切りついた」と言及。加えて「次世代へのバトンタッチ」などの理由を挙げた。
 塩崎氏は、松山市出身。東大卒、米ハーバード大院修了。日銀や経企庁長官秘書官を経て、1993年に父の故・塩崎潤元総務庁長官の後継として衆院旧愛媛1区で初当選。小選挙区比例代表並立制の導入に伴う党内の調整で95年、参院に転じて愛媛選挙区で当選。2000年に衆院に復帰した。06年官房長官、14年厚生労働相として入閣した。
 次期衆院選愛媛1区には、既に立憲民主党新人の友近聡朗元参院議員(46)と共産党新人の片岡朗県民医連前事務局長(61)が出馬へ準備を進めている。

2275チバQ:2021/06/20(日) 17:59:46
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20210619-567-OYT1T50297.html
「まさに青天の霹靂」自民県連、塩崎恭久氏の次期衆院選不出馬に
2021/06/20 11:08読売新聞

 自民党の塩崎恭久・元官房長官(70)(愛媛1区、当選8回)が次期衆院選に出馬しない意向を表明した19日、衆院選が迫る中での突然の表明に愛媛県内の関係者からは驚きの声が上がった。

 塩崎氏は19日午後、松山市内で開いた後援会の会合で不出馬を表明。その後の記者会見で、後継候補については、県連で選ばれた候補を全面的に支援するとした。また、自身の今後については「引退、隠居という発想はない。人生設計の次のページを余力のあるうちに、スタートしたい。培ってきた経験を基に、国や地域のために活動、発信していく」とし、「国会議員28年の活動で苦労をかけ続けた妻に、これ以上負担をかけられない」とも述べた。

 一方、突然の不出馬表明に、県連の渡部浩幹事長は「今日、本人から連絡を受けた。まさに青天の霹靂へきれき。政策通で存在感のある政治家だけに残念だ」と惜しんだ。後継候補については、公募を軸に検討を進める考えを示した。

 愛媛1区では、立憲民主党の友近聡朗氏(46)、共産党の片岡朗氏(61)が立候補する意向を表明している。

2276チバQ:2021/06/20(日) 18:00:09
https://news.goo.ne.jp/article/ehimenp/region/ehimenp-news202106190139.html
塩崎氏「次世代へバトンタッチ」 後継候補は公募 次期衆院選に不出馬表明
2021/06/19 19:23愛媛新聞ONLINE

塩崎氏「次世代へバトンタッチ」 後継候補は公募 次期衆院選に不出馬表明

次期衆院選不出馬を表明する自民党の塩崎恭久氏=19日午後、松山市

(愛媛新聞ONLINE)

 自民党の塩崎恭久元官房長官(70)=衆院愛媛1区、8期=は19日、松山市のホテルで会見し、今年秋までに実施される次期衆院選に出馬しないと表明した。後継候補の指名はせず、党県連へ公募の実施を依頼したと説明した。
 塩崎氏は不出馬に至った経緯について、長年取り組んだデータヘルス改革や感染症有事の国家ガバナンス強化が、19日閣議決定の「骨太方針」に盛り込まれ「重要な政策課題が一定程度、形ができ政治活動に一区切りついた」と言及。加えて「次世代へのバトンタッチ」などの理由を挙げた。
 塩崎氏は、松山市出身。東大卒、米ハーバード大院修了。日銀や経企庁長官秘書官を経て、1993年に父の故・塩崎潤元総務庁長官の後継として衆院旧愛媛1区で初当選。小選挙区比例代表並立制の導入に伴う党内の調整で95年、参院に転じて愛媛選挙区で当選。2000年に衆院に復帰した。06年官房長官、14年厚生労働相として入閣した。
 次期衆院選愛媛1区には、既に立憲民主党新人の友近聡朗元参院議員(46)と共産党新人の片岡朗県民医連前事務局長(61)が出馬へ準備を進めている。

2277チバQ:2021/06/20(日) 18:17:46
人材がいないのもわかるが 長野3区に続き世襲ですか・・・
荒井優

https://news.yahoo.co.jp/articles/a49c81ebcf6096b20bbaa77d980180494217a5fb
衆院北海道3区 荒井氏引退で長男が出馬へ
6/20(日) 10:06配信



 荒井聡衆議院議員の引退表明を受け、立憲民主党の道3区総支部は長男・優氏の擁立を決定しました。

 荒井優氏は、札幌市出身の46歳です。世襲の候補となることから、一部の党員から「批判を受けるのでは」と不安視されましたが、高校の校長を務め、教育現場を知る経験などから、立憲民主党道3区総支部として擁立を決めました。優氏の擁立は党道連を経て党本部が公認する見通しです。
 次の衆院選道3区には、これまでに自民党の高木宏壽氏と共産党の伊藤理智子氏が立候補を予定しています。

北海道放送(株)

https://news.yahoo.co.jp/articles/325bcae693a1bc6a367b310be09c3d2923193161
衆院北海道3区 立憲民主党 政界引退を表明した荒井聰氏の長男を擁立へ
6/19(土) 12:24配信


 立憲民主党の北海道3区総支部は、次の衆院選に政界引退を表明した荒井聰衆院議員の長男、優氏を擁立する方針を決めました。
 荒井優氏:「この国の教育を良くしたい。教育を良くすることで、この国の未来を作っていきたい」。荒井優氏は、札幌市出身の46歳。札幌新陽高校の校長などを経て、現在は学校法人の役員を務めています。今月26日に行われる立憲道連の常任幹事会を経て、党本部が公認を決定する見通しです。北海道3区では、自民党が高木宏寿元衆院議員、共産党が伊藤理智子元札幌市議の擁立を決めています。

HTB北海道ニュース

2278チバQ:2021/06/20(日) 18:39:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b33a7a9dfccbe8c8c27bbf0b8b6d64b502f041b
「絶頂」極めた陰で地元とぎくしゃく 判決受けた河井克行被告
6/18(金) 16:30配信
朝日新聞デジタル
安倍晋三首相(当時)に辞表を提出後、取材に応じる河井克行法相(当時)=2019年10月31日、首相官邸

 2019年7月の参院選広島選挙区で、100人に計約2900万円を配ったとして公職選挙法違反(加重買収など)の罪に問われた元法相で元衆院議員の河井克行被告(58)の判決公判が18日、東京地裁で開かれ、懲役3年の実刑判決が言い渡された。中央では安倍晋三氏や菅義偉氏に近い存在として、安全保障の要職である首相補佐官を担い、「絶頂」を極めた。その一方で、地元では「孤独」の影が常につきまとった。


■県議から国政へ ぎくしゃくした関係

 「私は世襲でも官僚出身でもなく、家系に大きな資産家もいないごく普通の青年だった」。公判でそう語った河井克行被告(58)は、瀬戸内海の多島美を望む港町の三原市で生まれ、後に自身の選挙区となる広島市安佐南区で青年時代を過ごした。

 慶応大で国際政治を学び、「日本の政治、広島を良くしたい」と卒業後に松下政経塾の門をたたいた。5年通ったうち、1年間は渡米して政治を学んだ。

 1991年に広島県議に初当選。93年、任期途中で自民党の公認を得て衆院広島1区に立候補したが、亡父の後を継いだ岸田文雄氏に敗れた。河井被告は「立候補したことをきっかけに県連との関係がぎくしゃくした」と振り返る。

 96年には自民党公認で、衆院広島3区で初当選したが、2000年の選挙では落選。無所属での当選者が自民党入りしたため、次の03年では比例区と選挙区の候補を選挙ごとに入れ替える「コスタリカ方式」によって、比例区に回された。「(県連との)ぎくしゃくは解消せず、安定しない選挙区だった。地方議員、首長で私を応援する人は極めて少なかった」。岸田氏が率いる、広島で影響力の強い自民党の伝統派閥「宏池(こうち)会」にも所属せず、無派閥の立場をとった。

■首相代理で各国を歴訪 それでも気になる「敬老会」

 一方、衆院議員を7期務める中で、菅義偉首相や安倍晋三前首相に近い存在として知られていくようになった。第2次安倍政権発足後の15年に外交・安保の要である首相補佐官に起用されると、首相代理として各国首脳を歴訪。政治家として絶頂期を迎えた。

 だが、河井被告は公判で「ベテランと思ったことは一度も無い」と言った。背景にあったのは焦燥感だ。「過去3回の衆院選得票数は8万8千、8万5千、8万3千と減った。大変不本意だった」と吐露した。

朝日新聞社

2279チバQ:2021/06/20(日) 18:40:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/57ce6bee2aeb9d67e2aabdef702a313eee2bfcb1
首相が描く「再選シナリオ」、総裁選は衆院選後か…勝利で「国民が選んだ首相」の思惑
6/18(金) 5:16配信

読売新聞オンライン
 菅首相(自民党総裁)は9月中に衆院を解散し、自らの任期満了に伴う総裁選を衆院選後に先送りする方向で調整している。「再選シナリオ」は、東京五輪・パラリンピックと新型コロナウイルスのワクチン接種が鍵を握る。内閣支持率が低迷すれば、衆院選前の総裁選を求める声が高まりかねない。

先送り
(写真:読売新聞)

 「私の(総裁)任期はこの秋と決まっている。それまでのどこかで(衆院解散を)判断しなければならない」。首相は17日の記者会見で、9月末までの総裁任期中に、衆院解散に踏み切る考えを示した。首相の念頭にあるのが、東京五輪・パラ閉幕後の9月だ。最有力シナリオは、9月上旬の臨時国会の冒頭解散で、投開票日は10月10日か同17日が軸となる。

 その場合は、解散・総選挙が、9月に予定される総裁選に優先される。総裁選日程は、総裁公選規程により8月末までに公表する必要がある。総裁選告示前に解散すれば、総裁選は凍結となるが、総裁選の投票権を持つ党員軽視といった批判を招きかねない。無用な反発を抑えるため、日程公表前に両院議員総会で総裁選の後ろ倒しを決定する案も浮上している。

 首相が「衆院選―総裁選」の順序にこだわるのは、無派閥で党内基盤が盤石でないためだ。衆院選に勝利して総裁選に臨めば、波乱は起きないとの読みがある。首相の後見役といえる安倍前首相は、「(総裁選の)前に選挙があれば、国民が菅首相を選んでいる。その後に党内で代えるのか。それはおかしい」と明言する。

2280チバQ:2021/06/21(月) 08:04:14
https://www.asahi.com/articles/ASP6M6W17P6LTIPE022.html
「保守分裂」見えぬ決着 衆院選へ九州各地の自民に焦り
会員記事

渡辺純子 松沢拓樹 奥村智司2021年6月20日 7時00分
  衆院選を間近に控える九州各地の選挙区で、自民党現職に保守系新顔が挑む「保守分裂」の火だねがくすぶっている。「現職優先」を掲げる党本部に地元が反発したり、因縁含みのにらみ合いが過熱したりと決着の兆しは見えない。保守票が割れれば野党を利するだけに、自民県連は焦りの色を濃くしている。

 自民現職の原田義昭氏(76)が9選をめざす福岡5区。5月下旬、原田氏に挑む形で出馬をめざす自民県議の栗原渉氏(55)の後援会会合を熱気が包んだ。「中央と地方の闘いだ。勝って党本部を正していく」。県議の一人が党本部の「現職優先」の方針を批判すると、出席者は結束を確かめ合った。

 昨秋から続く対立は、党内調整も不調で分裂回避の妙案は見つかっていない。

 党本部は昨年12月、今回は原田氏を公認し、その次の衆院選は原田氏が栗原氏を後継指名する仲介案を提示。提案を受け入れた原田氏に対し栗原氏は拒絶し、両氏の溝は逆に深まった。

 栗原氏陣営では「党本部の方針を問答無用で押しつけるのはおかしい」「いまさら『原田氏をよろしく』なんて言えない」と抗戦論が強まっており、栗原氏は近く県議を辞職し、選挙準備を本格化させる考えだ。

 栗原氏側の攻勢に原田氏は不満を隠さない。「断腸の思いで譲歩したのに話が違う」と語り、自身への公認決定に自信を見せる。「自民党は規律の甘い政党ではない。混乱はしているが最後は必ず調整される」

 県連は党本部に従う方針で、「無所属でも立つ」と譲らない栗原氏と原田氏が並び立つ保守分裂は現実味を帯びつつある。5区には立憲民主から県議の堤かなめ氏(60)、共産新顔の古賀新悟氏(56)が出馬を予定する。今後野党候補が一本化に向かえば、さらに厳しい状況に追い込まれかねないとして自民県連は危機感を強めている。(渡辺純子)

 自民最多の当選16回を誇る重鎮の野田毅氏(79)が現職の熊本2区では、前回衆院選から数年越しの保守分裂状態が続き、保守系同士の接戦が見込まれる。

 前回約2万3千票差で野田氏に敗れた元財務官僚で無所属の西野太亮氏(42)は、この4年半で1500日の街頭演説のほか、有権者への訴えを重ねてきた。「世代交代」を旗印に若さをアピール。「奇襲や奇策はない」と語り、豊富な運動量で逆転を狙う。

ここから続き
 党の比例区定年制で選挙区への単独立候補となる野田氏は、「若けりゃよかですか」と対抗心をむき出しに、従来以上に地元活動に力を入れる。災害続きの熊本の代表として「経験や知恵が役に立つ」と力を込め、有事こそベテランの出番が増えると訴える。

 対立の背景には歴史的な因縁がある。西野氏を推す元衆院議員の林田彪氏は、2014年の政界引退まで野田氏と2区の公認争いを演じてきた。林田氏に加えて古賀誠元党幹事長や一部県議が西野氏を支援する。

 県連は現職の野田氏支援で結束するが、長年の対立を引きずるだけに県連幹部は「保守系が一本化する決着はあり得ない」と漏らす。2区には共産新顔の橋田芳昭氏(65)も立候補を予定する。(松沢拓樹)

 鹿児島1区では世襲同士が公認争いを続け、自民候補の「空席」が続く。

 1区は前回衆院選で、故保岡興治元法相が選挙直前に引退し、長男の宏武氏(48)が立候補。立憲現職の川内博史氏(59)に敗れると、県内の選挙区減に伴い、父・宮路和明元厚生労働副大臣が地盤としてきた旧3区から比例区に移って当選した拓馬氏(41)が、1区への立候補を名乗り出た。

 それから4年、2人のにらみ合いは今も続く。県連は「時間をかけてでも勝てる候補を選ぶ」と模様眺めを続け、選挙区の鹿児島市内では2人のポスターが並び立ち、後援会作りやあいさつ回りも競合する。

 現職の強みを打ち出す宮路氏と父からの地盤を引き継ぐ保岡氏の対立は過熱するが、川内氏に勝つには、自民が一枚岩になることが必須。いずれ公認の「裁定」が下っても、県連関係者は「1人は比例に回るしかないが決め時を完全に逸した。どちらが公認を得ても、外れた方の支援者は投票に行かないのではないか」と懸念する。

 県連内では、今月末の県連大会で事実上の公認を意味する1区支部長を決めるシナリオもあったが、コロナ禍で中止となり決着はさらに遅れる見通しだ。

 事実上の決定権を握る森山裕・県連会長は、直近の情勢調査などを元に「総合判断する」と強調しつつ、「2人に党の方針に従ってもらえるか確認するなど基礎固めが必要。もう少し時間を要する」と語る。(奥村智司)

2281とはずがたり:2021/06/21(月) 23:10:19

ゆうてもこくみんと立憲は殆ど候補者調整終わって残るは3選挙区のみだし政策協議もこくみんが独自性に拘ってる中では難しいだろうし共産党と話し合う前の仁義切りみたいなものか?

中央で方針決めて地方に降ろすのか地方に実情に合わせた対応するのかの大方針すら決まってない立憲だからな。

立民 衆院選の野党候補一本化へ 国民との協議を加速する方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210621/k10013095021000.html
2021年6月21日 6時05分

衆議院選挙での野党候補の一本化に向けて、立憲民主党は国民民主党との協議を加速させる方針です。一方、共産党とも引き続き選挙協力を具体化させるため協議を進めたい考えです。

次の衆議院選挙に向けて立憲民主党の枝野代表は先の連合の会合で、政権を獲得した場合でも共産党とは連立を組まない方針を示し、国民民主党の玉木代表も「一歩前進だ」と評価しました。

立憲民主党はこれをきっかけに衆議院選挙での野党候補の一本化に向けて、来年の参議院選挙もにらみながら国民民主党との政策協議や候補者調整などを加速させる方針です。

国民民主党には共産党とは政策ごとの部分的な連携であっても認めるべきではないと主張する議員もいることから、どう理解を得ていくかが課題になる見通しです。

一方で、立憲民主党は共産党とも引き続き選挙協力を具体化させるため協議を進めたいとしていますが、共産党からは今回の立憲民主党の対応への不満も出ているため丁寧に説明していくことにしています。

2282名無しさん:2021/06/21(月) 23:36:45
国民民主党と競合している東京10区、千葉5区、静岡1区、京都5区は
どこも立憲民主党としては譲れないわけですし、つまるところ交渉というより
国民民主党に対して候補降ろして、という恫喝のニュアンスですから
政策協議よりも純粋なパワーゲームだと思っています

2283とはずがたり:2021/06/22(火) 01:24:46
>>2282
静岡1区は立憲が降ろして秋の参院補選に回せばなんて意見も見ましたが基本降ろせないっすよねえ。。
岡山1区も高井がこくみん党所属みたいな顔してるしどうするんだろう。。

寧ろ,競合が多い共産党との関係を整理する為の前振りかなと個人的には思ってます。

2284神奈川一区民:2021/06/22(火) 07:09:47
>>2283
静岡一区は国民に譲るべきと思っています。
静岡県は立憲民主党が結果的にやらかしてしまったし、静岡県には立憲の参院議員がいないので、補選には立憲民主党が候補者を擁立して、静岡一区は国民民主党に譲るべきかなと。

2285名無しさん:2021/06/22(火) 09:40:53
>>2284
その件については立憲側は今も落ち度と全く
思っておらず、現在進行形で榛葉と確執も
続いていますので成り立たないんです
補選についても国民側は平山を守ろうと
抵抗すると見られています

2286名無しさん:2021/06/22(火) 09:48:02
立憲側は静岡市議会で非労組系(保守系や牧野系)の
反市長派無所属に接近して第二会派形成に成功したのも
自信を深めていますね

2287神奈川一区民:2021/06/22(火) 10:50:08
>>2285
平山氏の動向が良くわからない。
自民党に行きたい訳でもないと解釈していいのかな?国民民主党が守っているということは。

2288岡山1区民:2021/06/22(火) 11:35:08
>>2283
高井なんてポスターことごとく原田に貼り替えられてるし、地元事務所閉めちゃってるし出ない(出れない)と思いますが

2289チバQ:2021/06/22(火) 15:10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/595f9ef871980d37e413be17c7273d94ae6580be
衆院神奈川3区に中西健治氏擁立で調整 自民、小此木氏後継
6/22(火) 11:42配信

3
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
自民党が、任期満了に伴う8月の横浜市長選に出馬する意向を示している小此木八郎国家公安委員長(56)=衆院神奈川3区=の後継候補として、次期衆院選に中西健治財務副大臣(57)=参院神奈川選挙区=を擁立する方向で調整していることが22日、分かった。党関係者が明らかにした。

中西氏はJPモルガン証券副社長などを経て、平成22年の参院選で旧みんなの党から出馬し、初当選。28年の参院選では無所属で出馬して再選し、自民から追加公認を受けた。現在は麻生派に所属している。

21年には、横浜市長選に無所属で出馬し、現市長の林文子氏に約3万5千票差で敗れた。

2290チバQ:2021/06/22(火) 20:29:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/420e597699b6b8171c5c21683c6f791eb3079f36
自民・安藤氏、次期衆院選不出馬の意向
6/22(火) 20:05配信
産経新聞
自民党の安藤裕衆院議員=1月、国会内(奥原慎平撮影)

自民党の安藤裕衆院議員(56)=京都6区=が次期衆院選に出馬しない意向を固め、党京都府連幹部に伝えたことが22日、分かった。複数の府連関係者が明らかにした。近く、不出馬について説明するという。

安藤氏は税理士などを経て、平成24年の衆院選で初当選。26年に再選し、29年の衆院選で小選挙区で議席を得た。麻生派(志公会)に所属し、内閣府兼復興政務官を務めた。

安藤氏は新型コロナウイルスの影響に関する経済対策として、消費税率をゼロ%に引き下げることを訴えていた。

2291チバQ:2021/06/22(火) 20:34:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/a592d9140365eb3f16dc3668bb41e59d268ff799
【長崎】冨岡勉衆院議員 出馬見送りの可能性も
6/22(火) 20:10配信


自民党の冨岡勉衆議院議員(72)が次期衆院選の出馬を見送る可能性があることを示唆しました。冨岡議員:「私も(7月4日で)73歳、比例復活はできなくなりました。(情勢)調査してみて大差で勝っていないとリスクを取るということはたぶん難しいと思っている」。冨岡議員は秋までに行われる衆院選で情勢次第で立候補を見送る可能性があるとしました。冨岡氏は前回4年前の衆院選では長崎1区で現職に約1万票差で落選、比例で復活当選しました。衆院選長崎1区には国民民主党の現職西岡秀子さん(57)、共産党県委員会女性部長の安江綾子さん(44)も立候補する予定です。

2292とはずがたり:2021/06/22(火) 22:44:20
>>2284-2287
静岡は拗(こじ)れてますよねえ。。

ここはぶつかるしかないのかなとは思うけど参院選考えると手打ちも必要だなあ。。

平山って完全に行動自民になってるかと思ってましたが国民と近い行動してるんですか?!

2293とはずがたり:2021/06/22(火) 22:44:56
>>2288
事務所も看板一つ出て無くてとても出れるような状況ではないようですね〜。

2294とはずがたり:2021/06/22(火) 22:45:34
>>2289
参院二人擁立は厳しかったからなあ,渡りに舟か。

2295とはずがたり:2021/06/22(火) 22:46:45
>>2290
れいわ系が発狂してるけどいいこんだ。

女性問題だそうで,地元から総スカン食らっても辞めようとしない議員がちらほらいるなかあっさりしてるなあ

女性問題要因か、自民・安藤裕氏が次期衆院選出馬せず 京都6区、党内から反発の声
https://nordot.app/780055187336118272?c=39546741839462401
2021/6/22 21:51 (JST)
c株式会社京都新聞社

 自民党の安藤裕衆院議員(56)=京都6区=が次期衆院選に立候補しない意向を党京都府連幹部に伝えたことが22日、関係者への取材で分かった。近く党本部に報告するとみられる。

 関係者によると、安藤氏は今年に入って女性問題が浮上し、府連内で反発の声が出ていた。20日に府連幹部が次期衆院選で支援しない旨を伝えたところ、立候補しない考えを示したという。安藤氏は21日、京都新聞社の取材に「何も答えられない」と回答した。

自民・安藤裕氏、次期衆院選に不出馬の意向 京都6区
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/586188
2021年6月22日 18:50

 自民党の安藤裕衆院議員(56)=京都6区=が次期衆院選に立候補しない意向を党京都府連幹部に伝えたことが22日、関係者への取材で分かった。近く党本部に報告するとみられる。

 安藤氏は京都新聞社の取材に対し、「何も答えられない」と回答している。

2296チバQ:2021/06/22(火) 23:24:35
>>2206
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20210622214446.html
高畑氏、衆院選青森2区出馬へ
2021/06/22 23:00東奥日報

 立憲民主党県連による次期衆院選青森県2区への候補者擁立を巡り、八戸市のセミナー会社代表で元県公安委員長の高畑紀子氏(57)は22日、東京都の国会内で枝野幸男代表ら党幹部と面会し、出馬を前向きに検討している旨を伝えた。面会後、東奥日報などの取材に「新型コロナウイルス禍で困窮する人たちの声を国政で伝えたい」と出馬への意欲を述べた。

 高畑氏は八戸市内のホテル総支配人を経て、2016年に社員研修やビジネスマナー講座を行う合同会社を設立。政治経験はない。立民側が出馬を要請し、擁立の動きが浮上した5月末以降、高畑氏は取材に「熟慮している」としていた。

 高畑氏は党本部から要請を受けて上京し、22日午後に県連共同代表の田名部匡代参院議員と共に党幹部と面会。枝野氏は高畑氏に対し、出馬に期待する旨の言葉を掛けたという。

 高畑氏は取材に「ホテルや飲食業界をはじめ、街がコロナ禍で困窮する様子を目の当たりにした。その声を国政に伝える役割が私に与えられたのだと思う」と述べた。一方で「正式に話せる段階にはまだない」とも話した。

 高畑氏の擁立を巡っては県連の幹部間で調整が続き、6月13日には青森市内で田名部氏、山内崇共同代表、升田世喜男代表代行が会談している。関係者によると、近く八戸市を中心とする地域支部を立ち上げ、高畑氏の公認に向けた動きを本格化させる見通し。

 2区は現在12期目の自民党現職・大島理森衆院議長(74)が出馬を予定しているほか、共産党県委員会が新人の田端深雪氏(63)の擁立を決めた。

2297チバQ:2021/06/23(水) 22:04:21
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210623ddlk44010404000c.html
<次期衆院選>次期衆院選 県内選挙区情勢 大分2、3区 /大分
2021/06/23 07:28毎日新聞

 大分2区と大分3区は、現職同士の与野党一騎打ちとなる公算が大きい。両区とも複数回の対決を経た「なじみの顔」。新型コロナウイルス感染拡大の合間を縫って既に激しいさや当てが展開されている。

 ■大分2区(大分市の一部と佐伯市や日田市など、6月1日現在の選挙人名簿登録者数27万102人)

 ◆組織固め電話打ち合わせ [自]衛藤氏/「軽トラ街宣」各地を回る [立]吉川氏

 ◇現職同士「なじみの顔」対決

 自民現職の衛藤征士郎氏(80)=当選12回=は毎週末、地元に戻っている。事務所の担当者によると、コロナ禍で実施できない国政報告会の代わりに、主に電話で各後援会の幹部や主立った支援者と組織固めについて打ち合わせをしている。4月には新聞各紙に政治活動を伝えるチラシを折り込んだ。規模の大きな集会は、高齢者のワクチン接種がほぼ終わる8月中旬以降になるとみている。陣営幹部は「今はしっかり準備するしかない」と話す。

 旧社民で立憲現職の吉川元氏(54)=同3回=も毎週金曜日夜に地元入りし、軽トラックで各地を回る「軽トラ街宣」を実施している。「狭い道にも入っていける」ことが強みだ。軽トラックを道路脇の空き地などに止めて荷台から国政報告。新型コロナの影響もあり、政治活動を支援してくれる労組にも出向くことが今はできない。労組OBを訪ね、支援を呼びかける活動も展開している。

 ■大分3区(別府市と中津市など、同30万3449人)

 ◆「丁重な姿勢 初心に帰る」 [自]岩屋氏/「政治問う選挙」意気込む [立]横光氏

 立候補が予定される自民現職の岩屋毅氏(63)=同8回=と立憲民主現職の横光克彦氏(77)=同7回=の対決は、中選挙区時代も含め計7回を数える。これまで岩屋氏が4勝、横光氏が3勝してきた。「今回も因縁の対決になる」と両陣営とも意識している。

 岩屋氏は2018年に第4次安倍改造内閣で防衛相として初入閣した。陣営幹部は入閣について「追い風と見られがちだが、逆に『増長した』と誤解されないよう、丁重な姿勢で、初心に帰った選挙をする」と気を引き締める。終息の見えない新型コロナ対策について「要望を謙虚に受け止めていく」姿勢に徹する。

 一方の横光氏。13年に一度は引退表明したが、17年の前回衆院選では野党共闘の絡みもあり、出馬表明したのは公示3日前だった。陣営幹部は「ポスターさえ間に合わなかった当時を思い出せば、準備万端に整えつつある」と自信を見せる。次期衆院選については「このままの政治でいいのかを問う選挙にする」と意気込む。

 通算8回目となる因縁の対決は両陣営とも9月下旬から10月中旬と想定する。【衞藤親、大島透】

2298チバQ:2021/06/23(水) 22:05:19
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210622ddlk44010429000c.html
<次期衆院選>次期衆院選 県内選挙区情勢 大分1区 /大分
2021/06/22 06:48毎日新聞

 衆院議員の任期満了まで21日で残り4カ月となった。新型コロナウイルスの感染が広がるなか、東京五輪・パラリンピック後9月の衆院解散も取り沙汰され、各候補が次期衆院選に向けた準備を加速させている。県内3選挙区の情勢を2回に分けて紹介する。

 ■大分1区(大分市の大部分、選挙人名簿登録者数は6月1日現在で38万6219人)

 ◆河野氏と2連ポスター「刷新」訴え 自・高橋氏/コロナ沈静化待ち「精力的に活動」 無・吉良氏/市民団体協定、野党共闘には淡々 共・山下氏

 ◇2新人と現職三つどもえ

 現時点では自民、共産の2新人と無所属現職1人の三つどもえの構図だ。

 「あっという間の2年でした」。そう振り返るのは自民新人、高橋舞子氏(33)だ。2019年6月、公募による落下傘候補として出馬表明した。これまで、今期限りで引退を表明している自民現職の穴見陽一衆院議員の事務所を「間借り」してきたが、5月下旬には大分市内に自身の事務所を構えた。

 事務所には河野太郎行革担当相と並ぶ2連ポスターを貼った。高橋氏は「しがらみにとらわれず、政治刷新に対する強い思いが感じられるのでお願いした」と語り、支持率が低迷する菅義偉首相より、国民的人気の高い河野行革担当相を選んだ形だ。事務所に出入りするスタッフも多くなり「絶対に負けたくない」と力を込める。

 注目が集まるのは昨年9月に旧立憲と旧国民が合流新党を結成する際に無所属を選んだ吉良州司氏(63)だ。1区では比例も含め5回当選し、引退する自民の穴見氏とは過去4度の選挙で激戦を繰り返してきた。1月には連合大分の推薦を得たとはいえ、たもとをわかった国民や、立憲の両県連には積極的に支援を求めていない。

 また、吉良氏は支持基盤固めに全力を挙げようとした矢先の4月、左足を骨折した。全国で新型コロナの感染が急速に拡大する時期とも重なり、活動は停滞した。その間は事務所スタッフが手分けしてポスターを貼り直したり、メールマガジンを印刷して配ったりして支援者に事情を説明してくれた。「コロナの状況が落ち着けば精力的に活動するタイミング」。陣営幹部はその時を見極めている。

 昨年7月、共産が擁立を決めた新人の山下魁氏(44)はミニ集会を開くなど地道に支持固めに取り組んでいる。13日には野党共闘を支援する市民団体「平和をめざすオールおおいた」と政策協定を結んだ。共産は、立憲や国民と野党共闘を進めるが、大分1区について林田澄孝・県委員長は「1区は無所属候補で現時点では与党とも野党とも判別がつかない。比例で得票数を増やすためにも候補を擁立した。準備を淡々と進めるだけだ」と語った。【石井尚、津島史人】

2299チバQ:2021/06/24(木) 15:12:03
岸田派

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5edcfd1fae8c94ecf773947a930ffd1b1dc69f4
武井氏公認に自民会派県議の大半「反対」 次期衆院選
6/24(木) 11:30配信

宮崎日日新聞
 自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=の次期衆院選での党本部への公認申請について、県議会自民党会派所属の議員25人のうち大半が反対の意向を示していることが23日、複数の関係者への取材で分かった。自民県連(星原透会長)は24日に宮崎市内で開く役員会で県連としての公認申請の方針を協議する。



https://news.yahoo.co.jp/articles/800f7ec5c58a7072661f4de756500a8d6d11201a
武井氏公認に自民会派県議の大半「反対」 次期衆院選
6/24(木) 11:30配信

宮崎日日新聞
 自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=の次期衆院選での党本部への公認申請について、県議会自民党会派所属の議員25人のうち大半が反対の意向を示していることが23日、複数の関係者への取材で分かった。自民県連(星原透会長)は24日に宮崎市内で開く役員会で県連としての公認申請の方針を協議する。

宮崎日日新聞

2300チバQ:2021/06/24(木) 15:38:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/019bc123e54fe92e7e70f7871778fed5459eb23d
衆議院北海道6区 立憲民主は西川将人旭川市長擁立で最終調整 
6/24(木) 12:07配信

 立憲民主党の第6区総支部は、引退の意向を示している佐々木隆博(ささき・たかひろ)衆議院議員の後継として西川将人(にしかわ・まさひと)旭川市長を擁立する方向で最終調整しています。

 西川将人氏は、旭川出身の52歳。北大を卒業後、日本航空を経て2006年、旭川市長に初当選し、現在、4期目です。
 衆議院北海道6区では、立憲民主党の現職、佐々木隆博(ささき・たかひろ)氏が今期限りでの引退の意向を周囲に伝えています。
 立憲民主党第6区総支部は、25日にも連合北海道などと候補者選考委員会を設置し、西川氏を擁立する方向で最終調整しています。
 北海道6区では、すでに自民党の前道議、東国幹(あずま・くによし)氏が立候補を表明しています。


6月24日(木)午前11時30分〜「JNNニュース」

北海道放送(株)

2301とはずがたり:2021/06/24(木) 19:59:57

宏池会とかアピールしてていけ好かない野郎だったが無保険事故立ち去りに自民党地元組織が良識を見せたということであろう。
本部がへりくつこねて公認ごり押しするんじゃないやろねえ。。県議辺り幾らでも人材は居るであろう。

【速報】武井氏公認申請せず、自民県連方針
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_54312.html
2021年6月24日

 自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=の次期衆院選での公認申請問題で、自民県連は24日の役員会で党本部へ公認申請しない方針を決めた。

武井氏公認に自民会派県議の大半「反対」 次期衆院選
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_54300.html
2021年6月24日

 自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=の次期衆院選での党本部への公認申請について、県議会自民党会派所属の議員25人のうち大半が反対の意向を示していることが23日、複数の関係者への取材で分かった。自民県連(星原透会長)は24日に宮崎市内で開く役員会で県連としての公認申請の方針を協議する。

2302チバQ:2021/06/24(木) 21:07:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/4364bca20de346c49dd0069f19f7978ac71b70c1
武井俊輔議員の公認申請せず 自民宮崎県連、接触事故問題で
6/24(木) 20:52配信

毎日新聞
自民党本部=東京都千代田区で

 自民党宮崎県連は24日の役員会で、同党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=について、次期衆院選で党本部に公認申請しない方針を決めた。秘書が運転し、武井氏も同乗の乗用車が東京都内で8日、自転車との接触事故を起こしそのまま走り去った問題を受けた対応。27日の県連選挙対策委員会で正式決定する。

 車は車検と自賠責保険が切れていたことも判明している。県連の星原透会長によると、党所属の県議らから「法律を作る側が破るのか」などと公認に反対する意見が多く寄せられていたという。星原会長は「残念だが(県議らの)意見を尊重せざるを得ない」と述べた。

 武井氏は2012年に宮崎1区で初当選し3期目。武井氏は事務所を通じ「関係団体からも支持をいただいており、立候補に向けた準備を粛々と進める」とのコメントを出した。【塩月由香、杣谷健太】

2303とはずがたり:2021/06/24(木) 22:53:18

日本維新の会、小和田氏の候補内定 次期衆院選道3区
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/558904/
06/23 18:09

 日本維新の会は23日、次期衆院選道3区(札幌市白石、豊平、清田区)の立候補予定者に、札幌市豊平区の行政書士小和田康文氏を内定したと発表した。

 同党の馬場伸幸幹事長が同日の国会内の記者会見で明らかにした。小和田氏は2014年衆院選で道3区、17年衆院選で道2区(同市北区の一部、東区)からそれぞれ出馬し落選していた。(田島工幸)

2304とはずがたり:2021/06/24(木) 22:56:58
衆議院北海道6区 立憲民主は西川将人旭川市長擁立で最終調整 
6/24(木) 12:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/019bc123e54fe92e7e70f7871778fed5459eb23d
HBCニュース
北海道放送(株)

 立憲民主党の第6区総支部は、引退の意向を示している佐々木隆博(ささき・たかひろ)衆議院議員の後継として西川将人(にしかわ・まさひと)旭川市長を擁立する方向で最終調整しています。

 西川将人氏は、旭川出身の52歳。北大を卒業後、日本航空を経て2006年、旭川市長に初当選し、現在、4期目です。
 衆議院北海道6区では、立憲民主党の現職、佐々木隆博(ささき・たかひろ)氏が今期限りでの引退の意向を周囲に伝えています。
 立憲民主党第6区総支部は、25日にも連合北海道などと候補者選考委員会を設置し、西川氏を擁立する方向で最終調整しています。
 北海道6区では、すでに自民党の前道議、東国幹(あずま・くによし)氏が立候補を表明しています。


6月24日(木)午前11時30分〜「JNNニュース」

北海道放送(株)

2305チバQ:2021/06/24(木) 23:08:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0585c72b7a18fb1c2fccf7bd8cc73018fff257
比例九州の自民・冨岡勉氏、衆院長崎1区の立候補見送り
6/24(木) 21:36配信

朝日新聞デジタル
冨岡勉氏

 次期衆院選に長崎1区から立候補を予定していた自民党の冨岡勉衆院議員(72)=比例九州ブロック=が24日、立候補を見送ることを決め、党県連関係者に伝えた。25日に党県連に正式に伝えるという。

 冨岡氏は現在4期目。県議を経て2005年に比例九州ブロックで初当選し、文部科学副大臣などを務めた。7月4日で73歳となり、比例区への重複立候補ができない党の定年制の対象となる。冨岡氏は24日夜、「比例復活できないことが一番の理由。世代交代を図ろうと思った」と取材に語った。

 1区には国民民主党現職の西岡秀子氏(57)、共産党新顔の安江綾子氏(44)も立候補を表明している。(榎本瑞希)

朝日新聞社

2306チバQ:2021/06/25(金) 07:30:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/c08cdb8c6e9eb13e23831f97b5bd2ea67e3ce5a3自民・林元文科相、衆院山口3区にくら替えへ 分裂選か
6/24(木) 20:43配信

朝日新聞デジタル
自民党参院議員の林芳正元文部科学相

 自民党参院議員の林芳正元文部科学相(60)が、参院山口選挙区からくら替えし、次期衆院選で山口3区から立候補する意向を固めた。所属する岸田派(宏池会)の複数の幹部に伝えた。山口3区は、二階派幹部の河村建夫元官房長官(78)が現職で、分裂選挙になる可能性がある。


 林氏は16日に出演したテレビ番組で「最終的にそれ(首相)をめざすという気持ちを今でも持っている」と説明。「支援者からは、参議院から総理になった人はいないという声をいただく」とも述べ、衆院にくら替えして首相をめざす考えを示していた。すでに山口3区内に住民票を移し、事務所を開設するなど立候補への準備を進めている。

 林氏は1995年に参院で初当選し、当選5回。防衛相や農林水産相などを歴任し、2012年の党総裁選に立候補している。過去の衆院選では、党山口県連執行部が林氏の公認を求めた経緯もある。(笹井継夫)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcee724145f6b4596e1501a3fe12a2e59d0556ff
自民・林元文科相 くら替え出馬表明へ 衆院山口3区
6/24(木) 22:27配信


産経新聞
自民党参院議員の林芳正元文部科学相(60)=山口選挙区=が次期衆院選山口3区へのくら替えに向け、近く出馬表明する意向を固めたことが24日、分かった。林氏が所属する岸田派(宏池会)の複数の関係者が明らかにした。山口3区選出で二階派(志帥会)の河村建夫元官房長官(78)も立候補の構えを崩しておらず、保守分裂選挙が確実な情勢となった。

林氏は昨年12月下旬に住民票を自身の地元である山口4区の下関市から山口3区の宇部市に移しており、くら替え出馬への準備を進めていた。16日のテレビ番組では「(有権者の)期待に応え、一歩一歩着実に精進を重ねたい」と出馬への意欲を示していた。

林氏は故林義郎元蔵相の長男。平成7年の参院選で初当選し、当選5回。政策通として知られ、防衛相や農林水産相を歴任した。24年には党総裁選に立候補した。

2307チバQ:2021/06/25(金) 15:07:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf279a26ecf7693295441b551230cb07f37a4cc
衆院1票の格差2倍超 22年以降「10増10減」必要 国勢調査
6/25(金) 12:00配信

毎日新聞
国会議事堂(手前)と周辺=東京都千代田区で、本社ヘリから佐々木順一撮影

 総務省が25日に発表した2020年国勢調査の速報値によると、衆院小選挙区の「1票の格差」は最大2・094倍だった。憲法違反の目安とされる2倍を超える選挙区は20に上る。格差縮小に向け、22年以降の衆院選から適用される「アダムズ方式」で試算すると、小選挙区(定数289)は「10増10減」が必要となる。

 議員1人あたりの人口が最多だったのは東京22区の57万3969人、最少は鳥取2区の27万4160人。参院選挙区では、1人あたりの人口が最多の宮城県と最少の福井県の格差は3・026倍だった。

 人口比を反映しやすいとされるアダムズ方式は16年、公職選挙法などが改正されて導入された。衆院選挙区画定審議会が、速報値の発表から1年以内に、区割り改定案を首相に勧告。新たな議席配分や区割りを確定する法改正が必要になるため、秋までにある次期衆院選への適用は間に合わない。

 アダムズ方式で議席を配分すると、東京都で5▽神奈川県で2▽埼玉、千葉、愛知の各県で1――の定数増が必要となる。宮城、福島、新潟、滋賀、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、長崎の10県は1ずつ減る。比例代表(定数176)は「3増3減」となる。【藤渕志保】

2308チバQ:2021/06/25(金) 21:50:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1593feea021f875db47d2f8b50931ddd1e72b29
自民・林芳正氏、衆院山口3区へくら替えへ 保守分裂の可能性
6/25(金) 19:56配信
毎日新聞
自民党の林芳正氏

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)が、参院山口選挙区からくら替えし、次期衆院選で山口3区(山口県宇部市など)から立候補する意向を固めたことが関係者への取材で分かった。3区では二階派の河村建夫元官房長官(78)が11選を目指し出馬予定で、保守分裂選挙となる可能性がある。

 複数の関係者によると、林氏は既に周辺にくら替えの意向を伝えた。25日に宇部市内で記者団の取材に応じた林氏は「そう遠くないところで、私から申し上げる機会を作らなければならない」と意欲を語った。

 1995年に初当選した林氏は現在5期目で、防衛相や農相などを歴任した。2012年には自民党総裁選に立候補した経験もあり、支持者には総裁選への再挑戦に向けくら替えを望む声が高まっていた。人口減少に伴い県内四つの小選挙区が減る可能性が出ていることなども背景にあるとみられる。

 3区内では21年に入り河村、林両陣営が各地に事務所を開設するなど争いが激しさを増している。河村氏は事務所を通じ「正式な出馬表明をしたわけではないのでコメントできない。いずれにしても自民議席を死守するために党公認候補として恥ずかしくない戦いをする気持ちに変わりはない」とするコメントを出した。【林大樹、平塚裕介】

2309チバQ:2021/06/25(金) 21:51:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/a20bb53c54fc3b66520a348720527749f2dab4b6
衆院群馬1区で火花 宮崎氏出馬表明 尾身氏集会に安倍前首相
6/25(金) 21:34配信


産経新聞
囲み取材に応じる安倍晋三前首相=25日、前橋市(柳原一哉撮影)

今秋にも行われる次期衆院選群馬1区は25日、出馬を目指す現職や元職らの動きが活発化した。元職の宮崎岳志氏(50)が出馬会見で正式表明。現職の尾身朝子氏(60)も安倍晋三前首相を招いた集会で存在感をアピールした。他に新人ら3人の出馬も見込まれ、1議席をめぐる戦いは早くも熱を帯びつつある。

この日、群馬県庁で会見した宮崎氏は「コロナ禍からの経済復興を目指す」などと抱負を述べた。

宮崎氏は平成29年の衆院選で落選。国政復帰に向け、昨秋の立憲民主党県連の候補者選考に挑んだが敗れた。それでも引き続き公認を県連に要請しており、会見では「公認を得て野党統一候補として出馬する」と断言。公認の有無にかかわらず、「いずれにせよ必ず出馬する」とも語った。

公募で選ばれた元大学准教授、斎藤敦子氏(53)は県連が党本部に公認を上申したが、なお結論が出ていない。公募では決着が着かず、公認争いが激化している格好だ。

このほか共産は新人の店橋世津子氏(59)を擁立する方針。野党勢力が今後一本化を実現し、保守王国・群馬で対抗軸を打ち出せるかが焦点となる。

一方、尾身氏は前橋市内で支持者らを集めた講演会を開催。関係が近い安倍前首相も駆けつけ、存在感をアピールした。安倍氏は記者団に、尾身氏が前回衆院選で完勝したことなどを踏まえ、「公認候補でなくなることはあり得ない」と強調した。

公認をめぐっては比例北関東選出の中曽根康隆氏(39)が公認候補への強い意欲を示す。このため、両氏が公認争いで一歩も譲らなければ、保守分裂が現実味を帯びる。この点について安倍氏は「そうならないよう努力をしていただければと思う」と話した。(柳原一哉)

2310チバQ:2021/06/25(金) 21:52:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b43432d7ca0638b360bdd7aeabe06564474c373
公明、定数増地域進出に意欲 10増10減適用で
6/25(金) 19:52配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
公明党は25日、次々回の衆院選から選挙区定数が10増10減となる見通しとなったことを受け、定数が増える地域での候補者擁立に意欲を示した。井上義久政治改革本部長が同日付で「小選挙区の議席配分が増える地域においては、与党間の協議が必要であるが、公明党としては挑戦していきたいと思っている」とのコメントを出した。同党は次期衆院選で9選挙区に公認候補を立てている。

2311チバQ:2021/06/26(土) 07:21:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/323fa6051f8721ba881a2d2273af72418df76f72
地方の定数減、自民直撃 公選法改正、難航必至 衆院選
6/26(土) 7:18配信

時事通信
 2020年国勢調査の速報値に基づく衆院小選挙区の定数配分見直しは、自民党を直撃しそうだ。

 強い地盤を誇る地方で10減るのに対し、野党も一定の支持を得る都市部で10増となるためだ。定数が減る10県選出議員からは早速、「首都圏集中」への反発が相次ぎ、早ければ来年の通常国会で議論される公職選挙法改正は難航必至だ。

 自民党の逢沢一郎選挙制度調査会長は25日、「人口動態は現実として受け止める」としつつ、定数や選挙区割りが定期的に変更されることを念頭に「有権者が(議員を)選びにくくなる問題にも向き合う」と語った。

 自民党は17年の前回衆院選で、10県のうち滋賀、岡山、山口の3県で議席を独占。宮城、広島など5県は一つ落としただけだった。一方、定数が25から5増える東京では5人が落選している。党幹部は「調整が大変だ」とこぼす。

 党内からは東京一極集中への懸念も漏れる。宮城選出の中堅は、地方の声が国政に届きにくくなるとして「国がおかしくなる。東京ばかり増やしていいのか」と憤った。

 野党議員も同様だ。立憲民主党の安住淳国対委員長(宮城5区)は記者団に、地元が東日本大震災で大きな被害を受けたことを挙げ、「過疎地こそ政治の光が必要だ。大変複雑で割り切れない思いだ」と声を落とした。

 一方、歓迎する声もある。立民関係者は今回の定数配分の試算について「東京が増えれば勝負になる」と話す。同党幹部も「地方で野党はよほど力がないと勝ち上がれない。都市部が増えてマイナスに作用することはない」と語った。

 将来的に定数が一段と都市部に偏在することも予想され、与野党からは10増10減とは異なる手法を探るべきだとの声が出ている。選挙制度改革に長く携わる自民ベテランは「『1票の格差』を2倍未満に抑える方策を考え、政党間で何増何減が適切か議論する」との考えを示した。

 もっとも、今回の定数配分の見直しは、与野党協議の行き詰まりを受けて設置された、衆院議長の諮問機関がまとめた答申に基づく。再び与野党で議論を開始すれば、議長が委嘱した委員らによる結論を否定することにつながりかねない。

 また、答申が出された当時の安倍晋三首相は国会で、大規模な定数是正を20年国勢調査後に先送りする考えを示しつつ、「アダムズ方式を用いて定数是正を行うという答申が出た以上、当然尊重しながら取りまとめなければならない」と述べていた。責任は減員の対象とされた山口選出の安倍氏にもつきまとう。

 その安倍氏は25日、前橋市で記者団に「(首都圏と地方の)バランスを含め、先のことも考えながら議論しなければならない」と述べ、別の方法を模索する考えをにじませた。自民党が10増10減に従うかは不透明だ。

2312さきたま:2021/06/26(土) 10:47:59
>>2309
元職 宮崎さん出馬へ 衆院群馬1区
2021年6月26日 07時37分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112892
 元衆院議員で行政書士の宮崎岳志さん(51)が二十五日、群馬県庁で記者会見し、次期衆院選の群馬1区に立候補する意向を表明した。立憲民主党の公認を得て野党統一候補を目指すとしている。
 宮崎さんは二〇〇九年に当時の民主党から群馬1区に出馬し初当選したが、一二年に落選。一四年に民主党から出馬し比例復活した。一七年の前回選挙では当時の希望の党から出馬、落選した。
 会見で宮崎さんは「群馬から(自民党の)一強政治にくさびを打ち込むため、一身を投げうって戦い抜く覚悟だ」と語った。さらに「立憲民主党では群馬1区の公認候補が決まっておらず、私自身も公認申請中の立場。次の衆院選には必ず出馬する」と強調した。
 立憲民主党群馬県連は群馬1区について昨年十一月、一九年七月の参院選群馬選挙区で旧立憲民主から出馬した斎藤敦子さん(53)の擁立を決定し、同十二月に党本部に申請した。県連は「党本部の公認決定を待っている状況」としている。(市川勘太郎)

次期衆院選に向け動き活発に 群馬1区は与野党ともに分裂選挙の可能性も
6/25(金) 18:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acc84452c1f6812cb528b5808933ead271097bd
今年秋までに行われる次期衆院選に向け動きが活発化してきています。群馬1区を巡っては与野党ともに分裂選挙も見込まれます。
前回選挙で自民党公認で群馬1区から出馬した現職の尾身朝子さんは25日、安倍元総理大臣を招いて国政報告会を開きました。前回選挙で比例北関東ブロックから出馬した衆議院議員の中曽根康隆さんは群馬テレビの取材に対し「自民党の公認で群馬1区から出馬したいと考えている。選挙区から出馬することで地元のみなさんの期待に応えたい」とコメントしています。
一方、野党の動きです。元衆議院議員の宮崎岳志さんは、25日県庁で出馬会見を開きました。2017年に落選して以降、野党結集を訴えてきた宮崎さん。野党の統一候補として戦いたいと意欲を示しました。
また、立憲民主党県連の公募を経て党本部に公認申請中の斉藤敦子さんは、「県連の全面支援のもと戦う準備を整えている。党本部の公認は得られるものと確信している」とコメントしました。
このほか共産党からは店橋世津子さんが立候補を予定しています。

2313チバQ:2021/06/27(日) 09:42:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/6385b3304e058c2a33b8022ce0e931c8dcb0452b
衆院選で対決?の自民・林氏と河村氏、行事で隣同士に
6/26(土) 22:23配信

朝日新聞デジタル
山口県商工会議所青年部連合会の大会に出席した河村建夫衆院議員(左)と林芳正参院議員=2021年6月26日午後4時59分、山口県山陽小野田市栄町、太田原奈都乃撮影

 次期衆院選で山口3区からくら替え立候補する意向を固めた自民党の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=と、3区現職の河村建夫元官房長官(78)が26日、選挙区内の行事にそろって出席した。報道陣の取材に応じた河村氏は「党公認候補として議席を守るために全力を尽くす」と話し、改めて11選をめざして立候補する考えを強調した。

 さらに河村氏は、所属派閥を率いる自民党の二階俊博幹事長から「しっかり頑張れ、と激励をいただいた」と明かした。「(党公認は)現職優先の基本線に瑕疵(かし)はないと思っており、その点は(党本部の)選対にも確認している」とも語った。

 2人が同席したのは、山口県山陽小野田市であった県商工会議所青年部連合会の大会。来賓として壇上に用意された隣同士の席に着いたが、目を合わせたり、言葉を交わしたりすることはなかった。あいさつもなかった。

 林氏は次期衆院選で3区にくら替えする意向を固め、所属する岸田派の複数の幹部に伝えている。この日、報道陣の問いかけには応じず、無言で会場を後にした。(高橋豪、太田原奈都乃)

朝日新聞社

2314チバQ:2021/06/27(日) 09:45:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c34d89ea45bcdb4c88b9461e131c5226fc187a
岸田派VS二階派 激突か  衆院山口3区で河村建夫元官房長官と林芳正元文科相が対決 自民党本部と県議団戦う構図も
6/26(土) 8:01配信

中国新聞デジタル
河村建夫元官房長官と林芳正元文科相

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口=が次の衆院選で山口3区に立候補する意向を固めた。同区の現職で自民党二階派の河村建夫元官房長官(78)も立候補する構え。現状では保守分裂は避けられず、党本部と地元の山口県議団が全面的に戦う構図にも発展しかねない。


県議が「血判状」準備
 周辺は立候補を織り込み済みで驚きはない。林氏は昨年末に3区内の宇部市に住民票を移している。党関係者は3区を戦う選対本部長と幹事長の人選を済ませたとも明かす。

 このほど美祢市であった事務所開所式で、党県連常任顧問の柳居俊学県議会議長は「林芳正という政治家が、この国難を乗り切る先頭に立っていただける政治家と確信している」と持ち上げた。その柳居議長が中心となり、自民党の県議から林氏を支援する署名を水面下で集めたという。地元の意向を示す「血判状」の準備を整えたとみられる。

二階氏「一歩も引くな」
 「一歩も引くな」。24日に東京・永田町で林氏の報道が流れた際、二階派の幹部は語気を強めて徹底抗戦の構えを示した。その場には派閥を率いる二階俊博幹事長もいたという。

 昨年10月に宇部市であった総決起大会には二階氏を含め二階派の国会議員20人が集結。二階氏は「売られたけんかは受けて立つ。党公認は現職優先」と公言し、林氏が打って出た場合は反党行為で除名処分も辞さない考えを示した。河村氏が来月18日に宇部市で開く政経セミナーには自民党麻生派の会長の麻生太郎副総理兼財務相も訪れる。

 25日に地元入りした林氏は、近く記者会見を開いて正式に意向を述べる考えを示した。26日には河村氏も地元入りし、両氏が山陽小野田市である同じ会合に出席する予定。つばぜり合いを演じてきた2人が、直接対決の舞台に上がる。

 山口3区には、立憲民主党新人の坂本史子氏(66)も立候補を予定している。

中国新聞社

2315チバQ:2021/06/27(日) 10:16:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fd4d05694e6cf7ed58d26cf221cbf10b53a0156
鹿児島1区・自民支部長争い 1人は比例区で擁立も
6/26(土) 19:01配信

MBC南日本放送
MBC南日本放送

自民党県連の森山裕会長は26日、衆院鹿児島1区の公認候補について、名乗りを上げている2人のうち、1人は比例区での擁立もあり得るという考えを示しました。

次期衆院選が迫る中、鹿児島1区の自民党公認候補となる支部長には、比例九州の現職・宮路拓馬さん(41)と、新人の保岡宏武さん(48)が名乗りを上げていますが、まだ決まっていません。

26日に開かれた自民党県連の選挙対策合同会議で、支部長選びはまず、県連幹事長らが2人に考えなどを聞いたうえで調整する方針を決めました。
そして、会議後の会見で森山裕会長は、2人のうち1人は比例九州ブロックでの擁立もあり得るという考えを示しました。

(自民党県連 森山裕会長)「1区の支部長を決めることは、2人のうち1人しかなれないので、1人をどうするかという課題が残る。比例九州に登録するとか、いろいろな方法があるので、そういうことを考えていくことだと思う」

衆院鹿児島1区にはこのほか、立憲民主党の現職・川内博史さん(59)が立候補を予定しています。

また、26日の会議では、来年夏の参院選の鹿児島選挙区に、現職の野村哲郎さん(77)を自民党公認候補として党本部に推薦することが満場一致で決まりました。

MBC南日本放送 | 鹿児島

2316チバQ:2021/06/27(日) 10:28:00
https://www.sankei.com/article/20210626-FQFOJRYBBNLNZNACMAPOY5FNUY/
深層リポート
自民「栃木2区」公認争い 元農水相反旗 野党に追い風
2021/6/26 08:00
秋までに行われる衆院選へ向けて与野党の準備が加速する中、自民党栃木県連では、栃木2区の公認候補選びをめぐり火種がくすぶる。一旦は不出馬を明言した元農林水産相の西川公也氏(78)が、県連による後継候補の公募で長男が選ばれなかった不満から反旗を翻した。栃木2区は県内5選挙区で唯一の立憲民主党の牙城だ。県連内の暗闘が他の選挙区へ波及する可能性もささやかれる。

「円満に決まれば」
4月23日、自民2区支部の会合で西川氏は「後継が円満に決まれば、支部長を交代したい」と表明した。西川氏は直近2回の衆院選で立民の福田昭夫氏(73)に連敗しており、現金授受問題などや年齢も踏まえて交代すべきだとの声が県連内で強まっていた。
表明をうけて県連が5月に行った公募には、西川氏の長男で県議1期目の鎮央(やすお)氏(49)や県出身の官僚ら15人が応募。鎮央氏は記者会見で「地元を熟知した人間を」と訴え、西川氏に近い市町議らも「地元の意向」を尊重するよう申し入れるなど猛アピールを展開した。一部県議には、西川氏が所属する二階派の党幹部から電話での働きかけもあったという。

しかし6月4日、県連選対会議で決まった後継候補は鎮央氏でなく、県議5期目の五十嵐清氏(51)だった。西川氏は「円満な決定ではない」と反発し、自身や鎮央氏が強行出馬する分裂選挙を示唆。翌日の県連大会で「支部長を続ける」と宣言した。


国替えか地元か
五十嵐氏は県議会議長経験者で、県連政調会長を務めるベテランだが、県南部の小山市からの国替えとなる。鎮央氏は2区内のさくら市出身で、一昨年の県議初当選前は父の秘書を務めた。「地元尊重なら鎮央氏」というのが西川氏や支援者の言い分だ。

五十嵐氏は2区内の日光市に転居、県議も辞職して背水の陣を敷いた。「私の政策や『政治とカネ』に関する考え方を説明していけば、有権者の理解を得られるはず」と述べ、疑惑がつきまとう西川氏を暗に批判する。


県連トップの茂木敏充外相は「私は党選対委員長の時に、もっと激しい争いをさばいた」と涼しい顔で評した。


立民の思惑は
収まらない西川氏の頼みは二階俊博幹事長の影響力だ。五十嵐氏擁立の決定に先立つ今月3日、自身に近い県議を伴って二階氏と会談し、支部長の続投を説明。党本部を巻き込む西川氏の動きに、県連内では「野党を利するだけ」と冷ややかな声が上がる。

実際、立民は「2議席は取りたい」(松井正一県連幹事長)と意気込む。念頭にあるのは、自民が一枚岩に程遠い2区の福田氏に加え、五十嵐氏の転出で自民の集票力が下がるとみられる4区。昨年の小山市長選で自民、公明推薦の現職が落選するなど、野党への追い風を感じている。


栃木2区をめぐる内紛がどう決着するか目が離せない。



【政党公認候補者】 公認候補者には党から活動費が支給されたり、党所属議員の支援を得られたりする。衆院選選挙区では、無所属の候補者は政見放送を行えず、使用できる選挙カーや広報物が公認候補者より少ないなどの制約がある。そのため公認を得られなかった候補者が無所属で当選し、党から追加公認される例は、中選挙区時代より減った。一方、地方の首長選では、幅広い支持を集めるため無所属での立候補が多い。

2317チバQ:2021/06/27(日) 10:29:07
https://www.sankei.com/article/20210625-DR7SVPNXZBNFBIDDDZRFHJXOOA/
10増10減の影響大きく 自民独占の山口、立民強い新潟
2021/6/25 20:41
永原 慎吾



昨年の国勢調査の結果、次々回の衆院選から15都県の選挙区で「10増10減」の見直しが必要となり、与野党ともに候補者調整で頭を抱えることになりそうだ。定数が減る10県には首相や閣僚を経験した与党重鎮がひしめく山口や、野党が一定の強さを誇示する新潟が含まれる。宮城や福島も対象となっており、「被災地の声が国政に届かなくなる」との不安も募る。

自民党が特に苦慮しそうなのが定数4から3に減る山口だ。前回衆院選の当選者には安倍晋三前首相、弟の岸信夫防衛相、河村建夫元官房長官、高村正彦元副総裁の長男の正大衆院議員が名を連ねる。河村氏の3区では文部科学相などを務めた林芳正参院議員がくら替え出馬の意向を固めており、将来の調整難航は避けられそうもない。


林氏が所属する岸田派(宏池会)では、新規参入が厳しくなる前のくら替えとの見方が根強い。定数減について県連関係者は「これでは政府が掲げる『地方創生』に逆行する。ますます地方の声が中央に届かなくなる」と憤る。

前回の衆院選で自民の二階俊博幹事長と石田真敏元総務相、国民民主党の岸本周平選対委員長が当選した和歌山は定数が2に減る。和歌山選出の自民の世耕弘成参院幹事長も衆院議員への転身が取り沙汰されており、影響が注目される。自民幹部は「決められたルールでやるしかない。力士も土俵が広いとか狭いとか言わない」と語る。


宮城は定数6から5、福島は5から4へと減る。自民の小野寺五典組織運動本部長(宮城6区)は25日、産経新聞の取材に「復興への声が届きにくくなるのではないか」と懸念を示した。多数の有人離島がある長崎は定数4から3に減り、各選挙区の面積が広くなる。4区選出の自民の北村誠吾前地方創生担当相は今後の選挙活動について、新型コロナウイルスの影響でリモートが浸透したことを踏まえ「新しい技術などを駆使し、工夫しなければならない」と述べた。


新潟は6選挙区のうち当選者の半分を立憲民主党が占め、定数1減は痛手となりかねない。立民新潟県連代表の西村智奈美衆院議員(新潟1区)は事務所を通じ「衆院選挙区画定審議会での議論なのでコメントできない。ただ、人口減少地域の議席が減ることには懸念がある」との見解を示した。


(永原慎吾)

2318チバQ:2021/06/27(日) 10:40:56
https://www.asahi.com/articles/ASP6T6TLYP6TTIPE008.html
大物そろう山口で定数1減の不穏 積年の「3区問題」も
有料会員記事

高橋豪、太田原奈都乃、伊藤宏樹、貞松慎二郎 安斎耕一2021年6月26日 10時15分コメント

2319チバQ:2021/06/27(日) 15:40:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/58f5603a01c66185dafbd5d5fd6378ecea2ccc9c
【長崎】衆院選長崎1区の自民公募に県出身現役官僚ら複数が意欲
6/27(日) 12:54配信


長崎文化放送
 秋までに実施予定の次期衆院選の長崎1区の候補者を決める自民党の公募に、長崎県出身の現役官僚ら、複数が意欲を示していることがわかりました。
 衆院選長崎1区をめぐっては立候補予定だった九州比例の現職、冨岡勉議員(72)が先週、政界引退を表明し、代わりの候補者を公募する方針です。関係者によりますと、公募には県議ら複数人が意欲を示していて、中には現役閣僚自ら関係者に推す長崎出身の官僚の名前も挙がり本人も前向きに検討しているということです。また引退を表明する前日、冨岡議員も日帰りで上京し長男に立候補の意思を確認しています。
衆院選長崎1区には国民民主党の現職 西岡秀子さん(57)、共産党県委員会女性部長の安江綾子さん(44)も立候補する予定です。

2320チバQ:2021/06/28(月) 06:46:02
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000761748.html
武井氏の公認申請見送り正式決定 自民宮崎県連
2021/06/28 06:00西日本新聞

 自民党宮崎県連は27日、宮崎市内で選挙対策委員会を開き、次期衆院選で、宮崎1区の武井俊輔氏(46)=3期目=を党本部に公認申請しないことを決めた。

 武井氏は今月、自身が同乗した男性秘書運転の車検切れの乗用車が、東京都内の道路で自転車とぶつかる事故を起こした。さらに、2019年には私設秘書が都内で酒気帯び運転を起こしたことが発覚。24日の県連役員会で公認申請の見送りを決めていた。選対委では、役員会の決定の賛否を問う委員の投票を行い、賛成が反対を上回った。

 決定を受けて武井氏は「決定を真摯(しんし)に受け止めたいと思います」と事務所を通してコメントを出した。

 選対委は、来年夏の参院選宮崎選挙区(改選数1)で現職の松下新平氏(54)=3期目=を党本部に公認申請することを決めた。

 (佐伯浩之)

2321チバQ:2021/06/28(月) 09:39:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/a54e6dd9d19ad9fa217bcc428d8b8131e0437b90
河村氏VS林氏 自民大物2人の激突で注目の衆院山口3区 「陣取り合戦」が白熱
6/28(月) 7:07配信

中国新聞デジタル
現職の河村氏(左)と転身意向を固めた林氏

 今夏の東京五輪明けと目される次期衆院選。全国でも屈指の激戦区になると注目を集めているのが、自民党の閣僚経験者2人がつばぜり合いを見せる山口3区だ。選挙区は山口県宇部市、萩市などからなり、1区と4区に挟まれた場所に位置する。麻生政権(2008〜09年)で官房長官だった河村建夫氏(二階派)が現職だが、かねて地盤の重なる林芳正元文部科学相(参院山口、岸田派)の3区へ転身が取り沙汰され、林氏はこのほど、その意向を固めた。熱を帯びる2人の「陣取り合戦」の経過を振り返る。


きっかけはニュース報道
3月の萩市長選は、林氏(左)と河村氏の「代理戦争」の様相を呈した

 ことの発端は、2020年9月16日深夜のテレビニュース。林氏が衆院転身の意向を固めたと報じた。林氏は報道内容を全面否定し、火消しに走ったが、河村氏は敏感に反応。翌10月に次期衆院選に向けて宇部市で開いた総決起大会には、自民党の二階俊博幹事長が派閥の国会議員20人を引き連れて応援に駆け付けた。

 「『売られたけんか』という言葉がある。政治行動の全てをなげうち、挑戦を受けて立つ」。二階氏は壇上でにらみを利かせ、林氏の動きをけん制した。

「代理戦争」が激化
主な4市の首長との関係。関係者への取材を基に作成

 2人の勢力争いは、3区内の首長選挙にも飛び火してきた。昨年4月の美祢市長選では、河村氏が支援してきた現職を、林氏の応援する新人が破った。続く11月の宇部市長選では、林氏の元秘書が初当選。敗れた新人の事務所には、河村氏の後援会幹部が応援に入っていた。

 3区の自治体で最大の16万2千人が暮らす同市で林氏側が勝利したことについて、「衆院転身への大きな足掛かりとなった」とみる党関係者は少なくない。

 ことし3月の萩市長選では、河村氏の実弟が新人として立候補した。林氏は現職側を前面に立って支援したが敗れ、今度は河村氏側が地盤を死守した。

 自民党山口県連によると、3区の主な4市のうち、残る山陽小野田市長は林氏を支える柳居俊学県議会議長の橋渡しで入党。イベントで林氏とバンドを組む間柄でもあるという。

 2人の事務所設営の動きも活発化している。林氏は6月、美祢市の事務所を市中心部に移転させた。3区内ではほかに宇部市と萩市に各1カ所、山陽小野田市に2カ所を構えている。一方の河村氏は宇部と萩、美祢の3市に1カ所ずつと山陽小野田市に2カ所を構える。阿東地区が3区となる山口市では、市中心部に1カ所構えており、近く阿東地区にも開く予定でいる。

過去にも転身の動き
 地元で「将来の首相候補」と期待される林氏。衆院転身が注目されるのは、実は過去にも2度あった。

 自民党県連によると、1度目は旧民主党から政権を奪還した2012年。林氏の意向をくんだ県連幹部が3区の公認候補とするよう党本部に推薦したが、はじかれた。林氏はその年の党総裁選に立候補したが、安倍晋三氏(山口4区)が勝利。17年には林氏の支援者が県連経由で公認申請を上げたが、党本部は現職の河村氏を優先したという。

ラストチャンス
 そんな林氏にとって、今回の転身は「ラストチャンス」ともいえる。34歳で参院に初当選し、若手のホープとして防衛相、農相と着実にキャリアを重ねてきたが、1月に還暦を迎えた。さらに県内の衆院小選挙区の区割りは、22年以降の選挙で4から3に減る見通しに。支援者の間では「区割り後の選挙を見据え、いまのうちに転身しておく必要がある」と焦りもある。

 河村氏側も引く構えはない。年齢は80歳に迫り、かねて自身の引退時期を「東京五輪まで」としてきた。その後は自身の秘書でもある長男に地盤を継がせるとみられてきたが、新型コロナウイルス禍で発言は一変。事務所関係者によると、「アフターコロナの時代の政治には経験者が必要」と訴え、東京五輪後とされる次期衆院選への意欲を強めているという。

自民党王国
 山口県は、国会議員と知事、全19市町の首長の全員が自民党員という珍しいお国柄。中国新聞の調べでは、全国で唯一の構図だ。それゆえに、各種選挙で自民党の候補者同士が対決する光景は、もはや珍しくない状況となっている。

 山口3区では、ほかに立憲民主党新人の坂本史子氏が野党共闘での立候補を予定している。17年の前回衆院選では河村氏に6万票余りの大差で敗れているが、閣僚経験者2人の対決で保守分裂の構図となれば、チャンスは広がる。衆院の任期満了まで残りわずかだ。

中国新聞社

2322とはずがたり:2021/06/28(月) 13:30:33
伊吹元衆院議長、政界引退を表明 次期衆院選は不出馬、京都1区
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/588927
2021年6月28日 11:04

 自民党の伊吹文明元衆院議長(83)=京都1区=が28日、次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を明らかにした。京都市上京区の京都府庁で同日正午から記者会見し、引退理由について「家内も事務所スタッフも年相応に身体能力が低下している。次の選挙に出て当選して、無理をさせるのは難しい」と述べた。

 伊吹氏は京都市出身で京都大卒。旧大蔵省(現財務省)を経て1983年に初当選し、12期目。文部科学相や財務相、党幹事長などを歴任し、衆院議長も務めた。衆院では現職最高齢である伊吹氏の去就が注目されていた。

2323とはずがたり:2021/06/28(月) 15:59:56
流石に共産党に譲る選挙区でよくね?それとも高井に譲る?

【速報】国民民主が衆院島根2区候補の公認取り消し
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/54629?s=09
2021/6/28 15:12

 国民民主党は28日、次期衆院選島根2区に党公認で出馬予定だったフリージャーナリストの折川朋子氏(43)が、出雲市内の量販店で万引きをしたとして、公認内定取り消しと、除籍処分を発表した。今後の候補擁立については未定としている。
 折川氏は1日に出馬表明したばかりで、26日には連合島根が推薦を決めていた。
 島根2区は、自民党現職の竹下亘氏(74)=7期=と、共産党島根県西部地区委員長の新人向瀬慎一氏(50)が出馬を予定している。

2324チバQ:2021/06/28(月) 19:33:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/11d1ae2120069ccd7fa3c4826d08983beb495abc
国民民主の衆院島根2区候補、公認取り消し 万引きの疑いで任意捜査
6/28(月) 15:30配信

朝日新聞デジタル
記者会見で次期衆院選の公認予定候補の処分を発表した国民民主党の榛葉賀津也幹事長=28日、国会内、鬼原民幸撮影

 国民民主党は28日、次期衆院選の島根2区で公認予定だった新顔のフリージャーナリスト、折川(おりかわ)朋子氏(43)を除籍処分とし、公認予定を取り消したと発表した。


 国会内で記者会見した榛葉賀津也幹事長によると、折川氏は26日に島根県出雲市内の量販店で万引きをしたとして、同県警の任意捜査を受けている。

 党の処分は27日付で、折川氏は党に対し、万引きの事実関係を認めているという。榛葉氏は当時の詳しい状況や商品の種類などは「捜査中」と明らかにしなかった。

 折川氏は東京都出身。毎日新聞記者やフリージャーナリストとして活動した後、同党の候補者公募に応募。今月1日に島根2区の公認候補として発表されたばかりだった。

 榛葉氏は「国民の皆様におわびする」と謝罪。東京都議選や次期衆院選への影響については「少なからずある。信頼回復に全力を尽くす」と述べた。(鬼原民幸)

朝日新聞社

2325チバQ:2021/06/28(月) 20:17:05
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20210628125206.html
政界引退の自民・伊吹氏、世襲を否定「国会議員の職、個人のものではない」【会見速報】
2021/06/28 12:49京都新聞

政界引退の自民・伊吹氏、世襲を否定「国会議員の職、個人のものではない」【会見速報】

記者会見で政界引退を発表する伊吹氏(28日午後0時3分、京都市上京区・京都府庁)

(京都新聞)

 自民党の伊吹文明元衆院議長(83)=京都1区=が28日、次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を明らかにした。京都市上京区の京都府庁で同日正午から記者会見し、引退理由について「家内も事務所スタッフも年相応に身体能力が低下している。次の選挙に出て当選して、無理をさせるのは難しい」と述べた。

 また伊吹氏は「僕自身は摂生して大丈夫という思いもあるが、任期中に病気になったり、万一のことがあったりすれば選挙区の皆さまにご迷惑を掛けることになる。しっかり後継を当選させて、引き継いでいかなければならない。そういうことを思い、今回の決定になった」とも述べた。

 京都1区の後継については「国会議員の職は主権者の主権を預かっており、個人のものではない」として世襲を否定。「地縁や血縁がある人から選んでほしい」と述べ、地元の地方議員らでつくる選考組織で決めるとした。

 伊吹氏は京都市出身で京都大卒。旧大蔵省(現財務省)を経て1983年に初当選し、12期目。文部科学相や財務相、党幹事長などを歴任し、衆院議長も務めた。衆院では現職最高齢である伊吹氏の去就が注目されていた。

2326チバQ:2021/06/29(火) 08:22:42
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP6X63MZP6XUTFK013.html
引退表明の伊吹文明元衆院議長 「イブキング」の異名、毎週の講話も
2021/06/29 06:30朝日新聞

引退表明の伊吹文明元衆院議長 「イブキング」の異名、毎週の講話も

二階派の総会で話す伊吹文明氏(右から2人目)

(朝日新聞)

 自民党重鎮の伊吹文明元衆院議長が28日、次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を表明した。伊吹氏は、歯に衣(きぬ)着せぬ物言いで「イブキング」の異名をとり、衆院議長を退任した後も「御意見番」として永田町で存在感を示してきた。

 伊吹氏は2012年12月に衆院議長に就任すると同時に、当時率いていた派閥、志帥会の会長を現在の二階俊博幹事長に譲った。現在は二階派の最高顧問として、毎週木曜に開かれる派閥の総会で20分程度の「ご講話」を派閥議員に披露。テーマは内政、外政問わず多岐にわたる。新型コロナウイルス対策をめぐって菅義偉内閣の支持率が低迷する状況にあって、「選挙は支持率でやるものではなく、自分の日常活動でやるものだ」と語り、衆院選が近づくなかで浮足立つ若手議員らに、地元まわりの大切さを説いた。同派の大岡敏孝衆院議員は「永田町の最大の知恵袋。節目節目で、戒めていただいた」と話す。

 党の重鎮として、政権幹部らにも臆さず苦言を呈した。18年には、森友・加計学園の問題をめぐって、「非常に自民党は傲慢(ごうまん)だと。役人に対して国会議員になれば何でもできると思っているのが支持率が下がってきた原因だ」と指摘した。

2327チバQ:2021/06/29(火) 08:23:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/44e20366b6be18da1adcfc44fe14a8deec78c546
国民民主党の衆院選候補が万引容疑の島根2区 関係者、驚きで「膝から崩れ落ちた」 後任の擁立は見送りへ
6/28(月) 20:44配信

中国新聞デジタル
国民民主党公認で島根2区に立候補予定だった折川氏の万引き行為を謝罪する岩田・党県連幹事長(左端)=松江市

 次期衆院選の島根2区で国民民主党公認として立候補予定だったフリージャーナリスト折川朋子氏(43)の公認内定の取り消し、除籍が明らかになった28日、島根県内の関係者は落胆や憤りに包まれた。出雲市内で万引の疑いを理由とする前代未聞の事態に、党県連幹部は陳謝。中国地方唯一の公認候補で、異例の差し替えから1カ月足らず。後任は擁立しない方針を示した。


 党によると、折川氏は26日に同市内の量販店で万引し、窃盗容疑で県警の任意調べを受けているという。松江市内の党県連事務所で取材に応じた岩田浩岳幹事長は、27日未明に本人から連絡を受けたとし、「正直びっくりしている。県民や支援者への背信行為。申し訳ありませんでした」と頭を下げた。本人も「大変申し訳ないことをしてしまった」と話しているという。

 折川氏は1日、元県議の珍部芳裕氏に代わる党公認候補として立候補を表明。街頭活動やあいさつ回りを本格化させていた。党県連はこの日、常任幹事会を開催。森本秀歳代表は「とても候補者を出せる局面ではないという結論に至った」と述べ、候補擁立を断念する意向を明らかにした。

 連合島根は、26日に推薦を決めたばかり。この日、「白紙に戻す」とし、党本部や県連に報告、謝罪を求めると発表した。景山誠事務局長は「連絡を受けて膝から崩れ落ちた。空白となる2区の選択肢を改めて協議しないといけない」とため息をついた。

 島根1、2区で候補者の「すみ分け」を目指した立憲民主党県連の角智子幹事長は「1、2区とも女性候補で選挙協力して行こうと盛り上がっていた」と残念がる。「まずは丁寧な説明を求め、いろいろな選択肢を含めて対応を協議しないといけない」と語った。

 党県西部地区委員長の向瀬慎一氏(50)の擁立を掲げる共産党島根2区選対責任者の大国陽介県議は「驚いた。だが、野党一本化に向け一緒にやりましょうとはならない。共産党は比例が主戦場でもあり、戦い方は変わらない」と語った。

 2区で竹下亘元復興相(74)の8選を目指す自民党県2区支部の森山健一幹事長は「若い女性候補が立つと聞いて厳しい選挙になると引き締めていた。相手が誰でも粛々と準備を進める」と話した。

中国新聞社

2328チバQ:2021/06/29(火) 19:16:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb1f53b136bf4f3708d0c00544102b807331d13f
「現職が優先」「地元の意向で」 二階氏、選挙区調整で二重基準?
6/29(火) 18:58配信

毎日新聞
自民党の二階俊博幹事長

 自民党の二階俊博幹事長が29日の記者会見で、次期衆院選で候補者が競合する二つの選挙区調整を巡って、二階派を優遇するとも受け取られる発言をしたため、他派閥から反発が出そうだ。

 二階氏は、岸田派で同党参院議員の林芳正元文部科学相が、二階派の河村建夫元官房長官の衆院山口3区からのくら替え出馬を目指していることについて「現職優先であることは間違いない」と強調し、現職の河村氏が公認候補としてふさわしいとの考えを示した。

 林氏が無所属で立候補を強行した場合、党として処分するかを問われると「結果はそういうことになると党則に書いてある。当たり前のことじゃないか」と述べ、林氏をけん制した。

 一方、細田派の尾身朝子衆院議員が現職である衆院群馬1区については、二階派で前回、比例単独で当選した中曽根康隆衆院議員も出馬を狙っていることに関して「現職優先」とは明言せず、「地元の意見を十分、慎重に聞いたうえで判断したい」と述べるにとどめた。

 次期衆院選で二階派と他派閥の議員が選挙区で競合するケースが目立つが、公認決定には二階氏が強い影響力を持つ。同氏は、現職優先を全国一律で適用するかについては、「その時の情勢によって判断するが、基本原則は現職優先だ」と述べ、例外を設けることに含みを残した。【野間口陽】

2329チバQ:2021/06/30(水) 14:08:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ec6fe194158c3e80bf807bb50f8f512a92166e
衆院栃木2区、自民の公認巡って混乱 西川元農相の地盤
6/30(水) 13:30配信

朝日新聞デジタル
自民党本部の二階俊博幹事長らに上申書を出した栃木県連幹部ら=6月9日、東京都千代田区

 衆院栃木2区の立候補予定者を公募で選んだ自民党県連だが、いまだに混乱が収まっていない。党本部のある幹部は「支部長を決められないのなら公認は出すわけにはいかない」と発言。候補者問題は党本部を巻き込み、混迷を続けている。

 栃木2区支部長を務める西川公也氏(78)が後継者が円満に決まれば出馬しないことを明言したことに伴い、一気に自民党の候補者選びが本格化した。党県連は公募を実施し、面接などを経て党県連政調会長で県議だった五十嵐清氏(51)を候補予定者に選んだ。西川氏の長男で県議の鎮央(やすお)氏(49)も応募していた。

 6月5日の県連定期大会で五十嵐氏を正式に候補予定者に決定。県連の木村好文幹事長ら幹部は9日に党本部を訪れて、二階俊博幹事長らに五十嵐氏を公認候補にするように要請。党本部幹部から、公也氏の理解を得るよう配慮を求められた。公也氏も地元の意見が反映されていないとして「円満ではない」と支部長の続投を宣言した。

 その後、県連側と西川氏側が公の場で協議をする動きはない。県連幹部は「大会で機関決定したことをひっくり返しては自民党がおかしくなる」と従来の姿勢を崩していない。

朝日新聞社

2330とはずがたり:2021/06/30(水) 15:17:51
女性問題は突っぱねることにしたのかな,安藤は。

【独自】京都選出の自民党「魔の3回生」またも“ゲス不倫”で辞表 次期衆院選に出馬せず〈dot.〉
6/24(木) 15:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/57aac64304c550d409eebfd93bc9fc7bb296d3ee?page=2
AERA dot.

 安藤氏が妻だと紹介した女性は、京都市内に住んでいるXさんだという。SNSなどのプロフィールには<マルチタレント>とあり、地元ラジオのレギュラー番組を持っているとも記されている。Xさんは既婚者のようでSNSを見ると、子供とのツーショット写真も多数、アップされている。

「安藤氏のパーティにXさんが来ていたのがきっかけで付き合うようになったそうだ。安藤氏と妻は治療の関係で、京都で同居していない。安藤氏は地元では比較的、自由な時間があった。最初はXさんと頻繁に食事しているという程度の話がいつしか、安藤氏の妻であるようなふるまいも見られるようになった。看過できないとなった」(前出・支援者)

 2019年に安藤氏の支援者が投稿したSNSを見ると、安藤氏とXさん、その子供がにこやかに写っている。安藤氏は立憲民主党の山井和則衆院議員と京都6区で激しい戦いを展開してきた。前回の衆院選では安藤氏が小選挙区で山井氏を破り、支援者も期待を膨らませていた時期に女性問題が発覚した。衆議院議員の任期満了は今年10月だ。安藤氏の問題を放置していると京都6区だけではなく、全体に影響が出ると自民党京都府連は安藤氏から事情を聞き、調査に乗り出した。自民党幹部がこうため息をつく。

「安藤氏には女性との関係をはっきりさせるべきだ、このままでは次期衆院選に出馬は無理、支援できないと府連が厳しく言ったそうだ。安藤氏は自ら出馬しないこと、支部長辞任の意向を示した。自民党としては京都6区を空白にするわけにはいかない。しかし、任期が10月までしかない衆議院。いつ選挙かもわからない。今からではほとんど準備期間がなく、誰を出せというのか。京都3区支部長だった宮崎謙介氏も“ゲス不倫”で辞職したことが記憶に新しい。本当に“魔の3回生”だよ」

 安藤氏は消費税ゼロ、コロナ禍での現金給付など、自民党の方針に反するようなことも積極的に発言してきた。それが背後にあるのではという見方もあるが、前出の自民党幹部はこう否定した。

「自民党内にいろんな意見があるのは当然。安藤氏の支部長辞任、次期衆院選への不出馬とは全く関係がない」

 安藤事務所はAERAdot.編集部の取材に対しこう答えた。

「今日、辞表を京都府連に提出しました。次期衆院選には出馬しないことになります。いろいろと報道が出ておりますが、近く記者会見を開いて、対応させていただきます」

(AERAdot.編集部 今西憲之)

2331とはずがたり:2021/06/30(水) 15:22:12
本部め,そこまで斎藤さんに公認出さないのか。確かに参院選後にごたごたした印象が中央にはあるのかもしれないけど,嬉々として馬淵やれいわの代弁みたいなことしてたのよりはずっと良いだろうに。それとも尾身・中曽根のごたごたに乗じれる保守系の隠し球でもいるのかね?

衆院選1区候補、斎藤氏推薦検討 立憲県連 /群馬
国政選挙
https://mainichi.jp/articles/20210630/ddl/k10/010/126000c
群馬
毎日新聞 2021/6/30 地方版 有料記事 320文字
 立憲民主党県連は28日夜の常任幹事会で、次期衆院選群馬1区の候補者として党本部に公認申請した斎藤敦子氏(53)を県連独自で推薦する検討を始めた。7月19日の常任幹事会で最終決定する。

2332名無しさん:2021/06/30(水) 15:30:49
>>2331
旧県連disって一度離党したのが気に食わないんですかね

2333岡山1区民:2021/06/30(水) 15:42:03
>>2331
この人4区の角倉氏と不仲なんでしたっけ?角倉氏のバックには角田義一がいてどうたらこうたら・・・という噂は聞きましたが

2334とはずがたり:2021/06/30(水) 16:04:45
県連と喧嘩したとはいえ今では和解して県連が公認を上申してるだけではなく本部がうんと言わないなら県連推薦でも戦うと云ってくれてるので和解はしてるのかなとは思うんですけど。

予備選で勝ったし上申するだけして裏で足引っ張ってたりするんならまた何か揉めそうですけど其処迄しないとは思うけど,群馬県連の旧社会党系腐ってる(印象論です)からなあ。。

2335とはずがたり:2021/06/30(水) 17:26:50

>北海道12区では立憲民主党も候補者の擁立を検討していて、今後、野党間の選挙協力が焦点となります。

衆院選北海道12区 共産党は菅原誠氏擁立 選挙協力焦点に
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210622/7000035718.html
06月22日 18時37分

次の衆議院選挙で道内12の選挙区のうち、ただ1つ野党が空白となっていた北海道12区で共産党が候補者の擁立を決めました。立憲民主党も擁立を検討していて、今後、野党間の選挙協力が焦点となります。

共産党の新人で党の北見地区委員長を務める菅原誠氏は22日、北見市内で記者会見しました。
この中で菅原氏は、「新型コロナからいかにして抜け出し、生活やなりわいを元に近い形に戻していくかがいま、政治が考えなければならない最大の課題だ。市民と野党が力を合わせて新しい政治をつくることが必要だ」と述べ、次の衆議院選挙の北海道12区に共産党の公認で立候補する考えを表明しました。
そのうえで菅原氏は、「12区でも野党が一緒になって、自民党に代わる新しい選択肢を示すことが必要で、野党統一候補を目指していきたい」と述べました。
菅原氏は釧路市出身の47歳。
会社員を務めたあと党道委員などを経て、現在は党の北見地区委員長を務めています。
衆議院北海道12区には、このほか、自民党の現職の武部新氏が立候補を予定しています。
次の衆議院選挙で、▽与党は、道内12の選挙区すべてですでに候補者の擁立を固めています。
▽対する野党は、北海道12区がただ1つ、空白となっていました。
北海道12区では立憲民主党も候補者の擁立を検討していて、今後、野党間の選挙協力が焦点となります。

2336チバQ:2021/06/30(水) 20:35:00
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20210630195829.html
衆院選京都1区、共産穀田氏「野党共闘の話し合い続けたい」 立民福山氏は否定的
2021/06/30 19:55京都新聞

衆院選京都1区、共産穀田氏「野党共闘の話し合い続けたい」 立民福山氏は否定的

自身が立候補を予定する京都1区での共闘に努力する考えを示した穀田氏(国会内)

(京都新聞)

 共産党の穀田恵二国対委員長(衆院比例近畿)は30日の会見で、次期衆院選で立候補を予定する京都1区での野党共闘の実現に向けて「そのための努力を私自身もしたい」と述べた。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)は29日、京都での共産との共闘に否定的な考えを明らかにしたが、穀田氏は「府委員会は私を市民と野党の共闘の候補者にと一貫して主張し、話し合いを続けようと言っている。それが実ることを期待する」とした。

 京都1区で8回戦った自民党の伊吹文明元衆院議長が引退表明したことについて問われると「8回とも敗れたが、そのつど今度こそと思い、切磋琢磨して鍛えられた。もう一度雌雄を決したかった。別の方と争うことになっても今度は勝ってみせるという言葉を(伊吹氏に)贈りたい」と語った。

2337チバQ:2021/06/30(水) 20:36:48
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_6BRFKL4XPBNBFDYAGOJ3YLYMLQ.html
衆院新潟2区、自民県連が細田氏公認・分裂回避要請
2021/06/30 19:41産経新聞

自民党新潟県連は30日、党本部で山口泰明選対委員長や林幹雄幹事長代理と相次いで面会し、次期衆院選新潟2区について、細田健一衆院議員=比例北陸信越=を党公認候補とするよう要請した。同区をめぐっては、前回衆院選で細田氏に無所属で勝利し、自民党入りした鷲尾英一郎衆院議員が立候補の意向を示しており、保守分裂選挙となる見通しが強まっている。

新潟県連の小野峯生幹事長は面会後、記者団に「選挙区支部長は細田氏だ。間違っても2人で争うことがないよう強く申し上げてきた」と語った。山口、林両氏は県連の要請に対して理解を示したという。

2338とはずがたり:2021/06/30(水) 20:37:57
〈新潟2区〉「細田健一衆院議員を公認候補に」 鷲尾議員との公認争いめぐり県連幹部が自民党本部に要請
6/30(水) 19:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33c0ebdf5a82a703bdc17d1000916bda4a7b466
NST新潟総合テレビ

30日夕方、自民党本部を訪れた新潟県連の幹部たち。

山口選対委員長のもとを訪れ要望したのは、新潟2区の公認候補についてです。

これまで新潟2区では、細田健一衆院議員と鷲尾英一郎衆院議員が与野党対決を演じていました。

しかし、おととし鷲尾議員が自民党に入党したことで混乱が生じています。

県連は当初から、支部長を務める細田議員を公認候補とすることを決めていますが、二階派に所属する鷲尾議員が2区からの出馬の意思を崩していないため、党本部に改めて細田議員を公認するよう要望することになったのです。

【自民党県連 小野峯生 幹事長】
「『まかり間違っても2人で選挙区で争うことのないように』と強く申し入れてまいりました。選対委員長からは『よく理解できる』と(発言があった)」

また県連は、鷲尾議員の処遇について党本部が早く判断するよう求めています。

新潟2区にはこのほか、国民民主党の高倉栄氏と、共産党の平あや子氏が出馬を予定しています。

NST新潟総合テレビ

2339チバQ:2021/07/01(木) 08:13:02


8171 :チバQ :2021/07/01(木) 08:11:38
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210630-567-OYT1T50357.html
【独自】馳浩・元文科相、石川知事選に出馬へ…自民幹部に意向伝える
2021/07/01 05:00読売新聞

【独自】馳浩・元文科相、石川知事選に出馬へ…自民幹部に意向伝える

馳浩氏 【読売新聞社】

(読売新聞)

 自民党の馳浩元文部科学相(60)(衆院石川1区)が、来年3月に任期満了を迎える石川県知事選に立候補する意向を党幹部らに伝えたことが30日、わかった。馳氏は秋までに行われる衆院選に立候補しない方向だ。

 馳氏はレスリングで1984年のロサンゼルス五輪に出場。その後、プロレスラーに転身した。95年の参院選石川選挙区で初当選し、2000年に衆院にくら替えして連続7回当選している。

 現職で7期目の谷本正憲知事(76)は、出馬するかどうかの態度を明らかにしていない。

2340チバQ:2021/07/01(木) 08:13:56


小此木転出の件、こっちに貼ってなかった
1142 :チバQ :2021/06/27(日) 10:45:14
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112876
横浜市長選 小此木さん「IR取りやめ」 自民「いばらの道」 立民「信じられない」
2021年6月26日 07時11分
 八月八日告示、二十二日投開票の横浜市長選への出馬を正式表明した自民党衆院議員の小此木八郎さん(56)=神奈川3区=が二十五日の記者会見で、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を「市民の理解を得られていない」ことなどを理由に「取りやめる」と発言したことが波紋を広げている。誘致を進めてきた自民党市議からは「いばらの道」などと困惑が、誘致に反対の野党からは「信じられない」と批判の声が上がった。(丸山耀平、杉戸祐子、志村彰太)
 「支援しても、しなくても批判にさらされる。どっちに転んでも、いばらの道だ」。ため息をつくのは、小此木さんの出馬を「うれしく思う」と述べた自民市議。支援すれば誘致を進めてきた党のこれまでの姿勢をひるがえすことになり、支援しなければ別の候補を擁立しなければならず「分裂選挙」になるためだ。
 ある市連幹部は「自民の候補まで『IR取りやめ』なら、誘致したい有権者は賛成を掲げる候補になびく」と警戒する。林文子市長(75)が仮に出馬する場合「かなり厳しい戦いになる」と予想する。
 関係者によると、市連会長の坂井学官房副長官は二十三日、若手市議から意見聴取した。「IR推進は譲れない」との意見が多かったという。坂井氏は小此木さんに翻意を働き掛けたが、決意は変わらなかったという。ある市議は「せめて誘致の賛否を問う住民投票の実施で折り合ってほしかった」と話した。
 一方、誘致反対を掲げる立憲民主党の阿部知子県連代表は、前回市長選で「白紙」としつつ、その後、誘致にかじを切った林市長を引き合いに「口約束では信じられない」と非難した。
 同じく誘致反対の共産党県委員会の田母神悟委員長は「誘致の是非を問う住民投票を求めて直接請求を行ってきた市民の運動の成果だ」としつつ、「カジノ自体が悪いというわれわれの立場とは違う」と話した。

2341チバQ:2021/07/01(木) 16:14:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccf55d9a049aaef7c1035cb331dcf747b41fc6bf
塩崎氏長男が出馬意向 衆院愛媛1区
7/1(木) 16:04配信

 次期衆院選不出馬を先に表明した自民党の塩崎恭久元官房長官(愛媛1区)の長男で弁護士の塩崎彰久氏(44)は1日、取材に対し、党愛媛県連が後継候補選定のため実施している公募に応募する意向を明らかにした。

 公募は6日に締め切られ、書類審査や面接を経て候補者が決まる。彰久氏は恭久氏の官房長官在任中は秘書官を務めた。

2342チバQ:2021/07/01(木) 18:27:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/6679119e43ea5a937a1d70691cf831e02d476ad5
二階、安倍両氏が会食 次期衆院選「競合区」で意見交換
7/1(木) 17:51配信

朝日新聞デジタル
安倍晋三前首相

 自民党の二階俊博幹事長と安倍晋三前首相は6月30日夜、東京・赤坂の日本料理店で会食した。会合では次期衆院選に向けて自民の現職議員同士が公認を争っている競合区や7月4日投開票の東京都議選についての意見を交わしたという。


 会合には二階氏側近の林幹雄幹事長代理と、安倍氏側からは柴山昌彦幹事長代理が同席した。安倍氏から会食を呼びかけたという。

 出席者によると、衆院選で安倍氏の出身派閥である細田派と二階派の所属議員が公認を争っている群馬1区と新潟2区の二つの小選挙区などについて協議。今後の候補者調整について選挙区での情勢を踏まえて話し合ったという。

 二階、安倍両氏をめぐっては、秋にも行われる党役員人事を控え、党内に両氏が関係する複数の議員連盟が設立されるなど、主導権争いが指摘されていた。

朝日新聞社

2343チバQ:2021/07/01(木) 22:43:43
>>2175
https://www.sankei.com/article/20210701-WD2L63JAKBPXFFNRNIYBR4VJO4/
三重4区に鈴木知事擁立へ 自民調整、次期衆院選
2021/7/1 22:12
自民党は次期衆院選三重4区に、鈴木英敬三重県知事(46)を擁立する方向で調整に入った。鈴木氏に知事からの転出を求めている。同区選出で、5月に政界引退の意向を示した三ツ矢憲生元外務副大臣の後継となる。任期が1年半以上残る鈴木氏の後任の人選も並行して進めており、国土交通省の官僚出身者が検討されているという。複数の関係者が1日、明らかにした。

関係者によると、鈴木氏は当面、新型コロナウイルス対策の陣頭指揮を最優先する。自民党を中心に進む後任知事候補の人選の進捗(しんちょく)度合いと、衆院解散・総選挙の時期を周辺と見計らい、8月上旬にも三重4区への立候補を正式表明するとみられる。


鈴木氏は経済産業省出身で、平成21年衆院選に旧三重2区から出馬し、落選した。その後、23年知事選で初当選し現在3期目。

2344チバQ:2021/07/02(金) 14:46:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd23dc42132e1d488df44bb59a5d92ed9aca7fd
【山形】衆院選 1区に原田和弘県議出馬へ
7/2(金) 12:08配信

YTS山形テレビ

 次期衆議院選挙について、非自民系の国会議員などで組織する5者会議の候補者として、立憲民主党県連の幹事長で県議の原田和広(まさひろ)さんが山形1区に出馬する意思を固めたことが分かりました。
 関係者によりますと、非自民系の国会議員や政党組織による「5者会議」は、近く開く会合で、原田さんの擁立を正式に決定する見通しです。
 原田さんは、2014年の衆議院選挙山形1区に民主党から出馬しましたが落選。2019年の県議会議員選挙で初当選し、現在、立憲民主党県連の幹事長を務めています。原田さんは、すでに出馬の意思を固めているとされていますが、山形テレビの取材に対しては「まだ何も言える状況にない」とコメントしています。
 山形1区には、自民・現職の遠藤利明さんと共産・新人の石川渉さんも出馬を予定しています。

2345とはずがたり:2021/07/02(金) 16:13:39

【山形】衆院選 1区に原田和弘県議出馬へ
7/2(金) 12:08配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdd23dc42132e1d488df44bb59a5d92ed9aca7fd
YTS山形テレビ

 次期衆議院選挙について、非自民系の国会議員などで組織する5者会議の候補者として、立憲民主党県連の幹事長で県議の原田和広(まさひろ)さんが山形1区に出馬する意思を固めたことが分かりました。
 関係者によりますと、非自民系の国会議員や政党組織による「5者会議」は、近く開く会合で、原田さんの擁立を正式に決定する見通しです。
 原田さんは、2014年の衆議院選挙山形1区に民主党から出馬しましたが落選。2019年の県議会議員選挙で初当選し、現在、立憲民主党県連の幹事長を務めています。原田さんは、すでに出馬の意思を固めているとされていますが、山形テレビの取材に対しては「まだ何も言える状況にない」とコメントしています。
 山形1区には、自民・現職の遠藤利明さんと共産・新人の石川渉さんも出馬を予定しています。

2346とはずがたり:2021/07/02(金) 16:41:28
万引き事件で国民民主党除籍のフリー記者を「嵐の党」立花孝志氏が衆院選で擁立へ
7/2(金) 16:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1fc42ac77beb0a1aeecc35a254cdb7460d11de1
東スポWeb

「嵐の党」の立花孝志党首(53)は2日、定例会見で、国民民主党を除籍処分となったフリージャーナリスト・折川朋子氏(43)の次期衆院選での公認を検討していると明かした。

 折川氏は毎日新聞記者を経て、フリージャーナリストとして、活動している。次期衆院選では鳥取2区で国民民主党から公認内定を得ていたが、先月26日、出雲市内の量販店で万引きした疑いで警察の取り調べを受けた。国民民主党は28日に折川氏の公認取り消しと除籍処分を発表していた。

 立花氏は「本人から電話があって、どうしても国政に挑戦したいと。窃盗の事実は認めていて、罪を犯したことに争いはない方」としたうえで、「万引きは2つ目的があって、一つはお金がないから、仕方なく盗む。もう一つは精神的なストレスから万引きすることで現実から逃走する」と話した。

 嵐の党の政調会長で、医師の浜田聡参院議員(44)も「(万引きは)クレプトマニアといい、窃盗を行う緊張感、開放感から繰り返してしまう精神障害の一種。軽く考えてはいけない問題で、選挙に出てみるというのは意義があるのではないかと思う」と話した。

 立花氏は「『万引きなんたら党』みたいのをつくって、選挙で訴えればいい。なんで万引きをしたのか。同じような苦しみを持っている人がいるんじゃないかという視点に立って、我が党で公認するのは有意義なことではないか」と折川氏を迎え入れる方針だ。

東京スポーツ

2347チバQ:2021/07/02(金) 23:30:01
伊吹文明
塩崎恭久
小此木八郎
安藤裕
冨岡勉

赤松広隆
荒井聡
佐々木隆博

山尾志桜里

https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_II77BUUKOVN3FCCSV64LUVQ4UI.html
自民、引退議員続出で〝空白苦〟に 立民も重鎮らが引退
2021/07/02 19:35産経新聞

自民、引退議員続出で〝空白苦〟に 立民も重鎮らが引退

(産経新聞)

次期衆院選が秋までに迫る中、伊吹文明元衆院議長(京都1区)ら自民党衆院議員の引退表明が相次ぎ、後任候補未定の空白区は10超に拡大した。伊吹氏に続く議員がさらに出てくる可能性があり、候補者調整がもたつけば、自民にとって〝空白苦〟になりかねない。一方、立憲民主党からは枝野幸男代表を支えてきた重鎮らが政界を去る予定で、党内力学の変化の有無が注目されている。

「補充に対して何ら心配はない。必ず立派な候補者を立てる」。自民の二階俊博幹事長は6月29日の記者会見で、現職の引退表明に伴う空白区の解消に自信を見せた。

自民からは先の通常国会終了後、衆院選不出馬の意向を示す議員が続出した。伊吹氏は同28日、自身やスタッフが高齢であることを理由に不出馬を表明。塩崎恭久元厚生労働相(愛媛1区)も同19日、後進に道を譲る考えを明らかにした。

世代交代だけではない。小此木八郎前国家公安委員長(神奈川3区)は8月の横浜市長選に立候補を表明。女性問題を報じられた安藤裕衆院議員(京都6区)や、党の「定年制」で重複立候補できない冨岡勉衆院議員(比例九州)も出馬を見送る意向を示した。

また、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下の夜に東京・銀座のクラブを訪問し、現職3人が離党した神奈川1区、大阪8区、奈良3区も空白のままだ。

現在、289選挙区のうち自民の空白区は10以上ある。新人候補が選挙区を引き継ぐ場合、名前の浸透や後援会づくりに一定の時間を要するため、党幹部は「衆院選直前にこんなに空白区がある状況は記憶にない」と危機感を示す。

立民からは赤松広隆衆院副議長(愛知5区)、荒井聡元国家戦略担当相(北海道3区)、佐々木隆博元農水副大臣(同6区)が引退を表明した。後継は決まっているが、3人とも重鎮やベテランのため党内力学が変わる可能性が指摘されている。

特に旧社会党出身で、党内最大グループ「サンクチュアリ」を率いる赤松氏の引退は尾を引く可能性がある。官公労系が多い同グループの存在感低下は必至で、赤松氏を後ろ盾としていた枝野氏の党運営にも影響しかねない。昨年9月に合流した旧国民民主党議員ら保守系の影響力が増すとの見方もある。

国民民主党は知名度が高く比例代表東京ブロックで出馬予定だった山尾志桜里氏が先月、「別の立場で新しくスタートしたいことがある」として次期衆院選への不出馬を発表した。(広池慶一、田中一世)

2348チバQ:2021/07/02(金) 23:42:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/149a5129daa238340576768ee101bc8361a9a3bc
二階氏「いい案だ」、馳氏から衆院選見送りと石川知事選への出馬意向を伝えられ
7/2(金) 11:22配信

読売新聞オンライン



馳浩衆院議員

 自民党石川県連会長で元文部科学相の馳浩衆院議員(石川1区)が、来年3月に任期満了を迎える県知事選に立候補する見通しとなった。馳氏は秋までに行われる衆院選への立候補を見送る方向だ。後任候補者には岡田直樹官房副長官(参院石川)の名前が浮上している。

2349チバQ:2021/07/02(金) 23:47:46
93年府議選日本新党当選
95年府議選自民当選
96年衆院選京都6区自民落選
99年府議選自民当選
03年府議選自民当選
05年衆院選京都3区自民比例復活
09年衆院選京都3区自民落選
10年参院選比例みんなの党落選
12年衆院選京都6区維新落選→繰り上げ当選
14年衆院選京都3区維新落選
20年自民党復党

https://news.yahoo.co.jp/articles/baba8bfd0e91d0c199ef315d5634a5069601e08a
京都6区に清水氏発表 自民府連
7/2(金) 20:24配信
時事通信
清水鴻一郎氏

 自民党京都府連会長の西田昌司参院議員は2日、府庁で記者会見し、次期衆院選京都6区に元職で医師の清水鴻一郎氏(75)を擁立すると発表した。


 清水氏が同日、要請を受諾した。府連は近く党本部に公認申請する。

 清水氏は府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議のメンバーを務める。西田氏は「医療政策について語らせれば右に出る人はいない。即戦力として仕事ができる」と述べた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d4a3d23380c37ed424654669f36c895f30fd193
衆院京都6区、自民が清水氏に立候補要請 元衆院議員、前向き姿勢
7/2(金) 8:01配信

84
この記事についてツイート
この記事についてシェア
京都新聞
清水鴻一郎氏

 自民党京都府連は1日、元衆院議員で医療法人理事長の清水鴻一郎氏(75)に対し、次期衆院選京都6区に立候補するよう要請した。清水氏は京都新聞社の取材に「復党させてもらった恩がある。お返しできることがあれば協力したい」と前向きな姿勢を示している。

 清水氏は京都市伏見区出身。京都府議を経て、2005年の衆院選京都3区に自民から立候補し、比例復活で初当選。12年には日本維新の会から京都6区に立候補して落選したが、13年に繰り上げ当選した。衆院議員を計2期務めた。16年には政界引退を表明。自民から除名されていたが、昨年7月に復党した。

 京都6区を巡っては、自民現職の安藤裕氏(56)=3期目=が次期衆院選に立候補しない意向を示しており、府連が後任選びを進めていた。

 京都6区では立憲民主党の現職山井和則氏(59)と維新の新人中嶋秀樹氏(50)が立候補を予定している。

2350チバQ:2021/07/02(金) 23:50:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/62b0bad3d698860150d5bcefe25626dfbc586742
愛媛1区不出馬表明の塩崎議員長男の彰久氏 後継候補に応募の意向 知事「公募活用し世襲模索」【愛媛】
7/1(木) 21:30配信
テレビ愛媛

次の衆議院選挙に出馬しないことを表明した塩崎恭久議員の後任として、長男で弁護士の彰久氏が自民党県連の候補の公募に応募する意向を固めました。

次の衆議院選挙に出馬しないことを明らかにした愛媛1区の塩崎恭久議員。

自民党県連の公募に申し込む意向を固めたのは、塩崎議員の長男で弁護士の彰久氏(44)です。

理由は「コロナ禍で大勢が大変な思いをする中、自分の力を果たせる役割を自問し、政治にチャレンジしたい」と話しています。

彰久氏は松山市出身、東京大学を卒業後、塩崎議員が官房長官の時に秘書官を務めたあと、東京の大手法律事務所で共同経営者になり、6月30日付で退任しました。

この動きに中村知事は…。

中村知事:
「正直言って公募をうまく活用した世襲を模索されているのかなと感じます。小手先で批判がありそうだからごまかすのではなく、堂々と『世襲を目指します』と言われた方が良かったのではないか」

愛媛1区には、このほか立憲民主党の新人・友近聡朗元参議院議員と共産党の新人・片岡朗氏が出馬を表明しています。

テレビ愛媛

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180526/soc1805260002-n1.html
2018.5.26
前略
 中村氏は、「保守王国」の愛媛県で、「非自民」系の異色政治家だ。慶応大卒業後、愛媛県議を経て、1993年衆院選に日本新党から出馬し、初当選した。99年から松山市長を務め、2010年に知事就任。今年11月末に2期目が満了する。

 父の時雄氏は、元松山市長で社会党(のち民社党)衆院議員だった。同じく2世議員で、安倍首相の盟友である自民党の塩崎恭久前厚労相=衆院愛媛1区=とは、「双方の親の代から選挙で確執がある、不倶戴天の敵」(元日本新党関係者)といわれる。

 過去2回の松山市長選で、中村氏が後継指名した現職は、塩崎氏が支援する候補と対決した。県議会や松山市議会では、「中村派」の愛媛維新の会や松山維新の会と、「反中村派」の自民党が主導権を争っている。

 永田町関係者は「中村氏は知事選では自民党の支援を受けているが、塩崎家への長年の感情が、自民党や安倍政権への反感に転じても、不思議ではない。自民党内では『恩をアダで返した』という声もある。来年の参院選を見据え、非自民勢力と連携して国政復帰を目指すつもりなのか」と皮肉を述べた。

2351チバQ:2021/07/02(金) 23:52:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1eeecf1c357fe41f000400ebd96a6e24c7d8085
次期衆院選宮崎1区 自民党県連公募実施の場合 県議右松氏が名乗り上げる意向・宮崎県
7/2(金) 12:09配信


 次期衆院選に向けて宮崎1区で自民党公認候補が不在となっている中、県議会議員の右松隆央氏は、自民党県連が公認候補予定者の公募を実施する場合、名乗りを上げる意向であることが分かりました。

 宮崎1区の自民党公認をめぐっては、先月、県連が選挙対策委員会を開き、武井俊輔衆議院議員を公認申請しないことを決定しています。

 こうした中、自民党の右松隆央議員が、公認候補予定者を選定するための公募を県連が実施する場合、名乗りを上げる意向であることが本人への取材で分かりました。

 右松氏は2日午後2時から記者会見を開き、正式に表明する予定です。

MRT宮崎放送

2352チバQ:2021/07/03(土) 00:14:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/515b776c3b6f33f3dbe733aaf6291c97f3fd7bba
茂木外相、ここにきて二階俊博の「お膝元」栃木2区で代理戦争を仕掛けたワケ
6/28(月) 7:02配信

130
この記事についてツイート
この記事についてシェア
現代ビジネス
応募者に辞退までさせた
Photo by gettyimages

 茂木敏充外相が、二階俊博自民党幹事長に「宣戦布告」したと自民党内がざわついている。衆院栃木2区に、自身の元秘書をねじ込んだのだ。


 同選挙区は、元二階派事務総長で二階氏の盟友、西川公也氏の地元。鶏卵業者アキタフーズの贈収賄疑惑で政治生命を断たれた西川氏に代わり、長男で栃木県議の鎭央氏が立つとみられていた。

 「ところが、県連会長の茂木さんが(元秘書の)五十嵐清県議を公募に応募させ、他の応募者に辞退までさせて受からせた。

 西川(公也)さんは激怒して二階さんに直談判しましたが、茂木さんは意に介さない。西川さん自身が直近の選挙で2回連続で負けているため、文句を言う資格はないと言わんばかりの態度です。二階さんも珍しく、この件には沈黙しています」(自民党平成研所属議員)

 にわかに茂木氏が気勢をあげる背景には、何があるのか。

 「(前総理の)安倍さんが、茂木を雑誌のインタビューで総裁候補の筆頭に挙げたから、調子に乗って二階さんを舐めているんだ」(自民党閣僚経験者)との見方もある。だが真の理由は、逆に氏が派閥で追い込まれつつあるためのようだ。

 「茂木さんは平成研の実質的会長ですが、最近は派内で『早く小渕(優子元経産相)に看板を替えたほうがいい』、『次の総裁選に出られなければ終わりだ』との声が強まっている。今勝負に出なければ、見くびられると思っているのでしょう」(前出・平成研所属議員)

 茂木氏の進退がかかった代理戦争になりそうだ。

 『週刊現代』2021年6月26日号より

週刊現代(講談社)

2353チバQ:2021/07/03(土) 00:15:42
ここで退いたら政治生命終わるな
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc389d6b58b8ae89466c34d78e18f36a5e6ebdc4
林芳正氏 山口3区くら替え表明「遠くないうちに」
7/1(木) 22:56配信

産経新聞
自民党参院議員の林芳正元文部科学相=山口選挙区=は1日夜、BSフジ番組に出演し、次期衆院選山口3区へのくら替え出馬について「そう遠くないうちに私からしっかりと申し上げる場は設けたい」と述べ、重ねて意欲を示した。

林氏は、くら替え出馬に関し「(地元から)期待の声を10年近くいただいている」と強調。正式表明の場所を問われると、「検討中だ」と述べるにとどめた。

2354名無しさん:2021/07/03(土) 19:07:19
埼玉の山口泰明引退か。
富岡勉と違って比例復活の年齢規定にはギリギリ引っかからないんだがな。

2355チバQ:2021/07/03(土) 22:02:49
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210703k0000m010244000c.html
自民・山口泰明選対委員長が引退の意向
2021/07/03 18:52毎日新聞

自民・山口泰明選対委員長が引退の意向

自民党役員会に臨む山口泰明選対委員長=東京都千代田区の同党本部で2021年6月22日午前9時28分、竹内幹撮影

(毎日新聞)

 自民党選挙対策委員長の山口泰明衆院議員(72)=埼玉10区=が引退の意向を固めたことが3日、明らかになった。事務所関係者によると、6日に埼玉県東松山市内で開く後援会の会合で引退を表明。その後、記者会見する予定という。

 引退の理由は、高齢に加え、党選対委員長として間近に迫った衆院選挙への対応に全力を尽くすためという。

 山口氏は当選7回。埼玉県川島町出身で、日本大卒。ガス会社役員を経て、1996年に初当選。党副幹事長、副内閣相などを務め、2020年9月から党選挙対策委員長。【鷲頭彰子、藤田祐子】

2356チバQ:2021/07/03(土) 22:03:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/f22266df7fcb379a71cc31190375342fc24a18fa
自民・林氏、15日に出馬表明へ
7/3(土) 20:44配信

産経新聞
自民党参院議員の林芳正元文部科学相(60)=山口選挙区=が、15日に山口県宇部市内で記者会見し、次期衆院選山口3区へのくら替え出馬を正式表明する方針を固めたことが分かった。3日、林氏周辺が明らかにした。

3区には自民現職で二階派(志帥会)の河村建夫元官房長官(78)が出馬を予定。二階俊博幹事長は林氏の処分も辞さない構えをみせる一方、林氏が所属する岸田派(宏池会)の岸田文雄前政調会長は「派閥の同志として応援したい」と訴え、両派の主導権争いが過熱する可能性がある。

2357チバQ:2021/07/04(日) 09:36:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/828c4a66ec68dd6e46b067849e3a43313ee2f384
大勝しか知らず…焦る自民若手 迫る衆院選、有権者の不満「聞かない日はない」
7/4(日) 9:26配信

西日本新聞
 次期衆院選が迫る中、自民党の若手らが有権者の反応に焦りの色を濃くしている。6月16日の国会閉会後、それぞれ地元で臨戦態勢に入ったが、コロナ禍の長期化に有権者の不満は強く、菅義偉政権批判の矢面に立たされているためだ。ワクチン接種や東京五輪の観客収容を巡る混乱も有権者のいら立ちに拍車を掛けているとみられ、与党大勝しか知らない当選3回以下の現職たちは支持者のつなぎ留めに腐心する。


 通常国会の閉会から2週間が過ぎた1日、自民の各派閥が開いた木曜日定例の会合は空席が目立った。岸田派(47人)では事務所に顔を見せたのは10人ほど。参院中堅は「(持ち帰り用の)弁当の方が多いじゃないか」と苦笑した。

 国会閉会後、政務三役や党幹部を除いて衆院議員の多くがそれぞれ地元に戻り、来客などがあるときのみ上京している。東京都選出の議員は4日投開票の都議選期間中、地元候補の応援に付きっきり。ある若手は「都議選での活動量が自分の選挙に直結する。手は抜けない」。革靴やスーツを何組も用意し、文字通り駆け回る。

 当選回数が少ない議員ほど、その危機感は強い。

 政権奪還を訴えた2012年、消費増税の先送りを争点にした14年、野党側が分裂した17年。安倍晋三前首相が「選挙の顔」だった直近3回の衆院選で自民は大勝を収めた。だが「ポスト安倍」の菅首相は就任1年足らずで支持率低迷にあえぎ、党内には「『選挙の顔』の賞味期限も切れた」との声もある。

 選挙区に繁華街を抱える九州の若手はこの1年、地元で自営業者らの不満を「聞かない日はなかった」と言う。ワクチン未接種の高齢者からの突き上げも受けており「とにかく今は聞き役に徹するしかない。早く嵐が静まってほしい」と身を縮める。

 先の国会で噴き出した首相の長男が関与した総務省接待問題や、河井克行、菅原一秀両氏ら閣僚経験者の「政治とカネ」問題、さらには緊急事態宣言中の深夜の銀座クラブ訪問なども逆風を加速させる。党関係者は「コロナ禍で自粛を強いられている支持者のストレスは大きい。有権者心理としても“議員特権”に厳しい目が向けられるだろう」とみる。 (河合仁志)

西日本新聞社

2358チバQ:2021/07/04(日) 09:57:02
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021070301001122.html
自民の川崎元厚労相が引退へ 三重2区後継に長男検討
2021/07/04 00:51共同通信

自民の川崎元厚労相が引退へ 三重2区後継に長男検討

自民党の川崎二郎氏

(共同通信)

 自民党の川崎二郎元厚生労働相(73)=比例東海=が次期衆院選に立候補せず、引退する意向を固めたことが分かった。党三重県連幹部らに伝達した。立候補を予定していた衆院三重2区の後継には秘書を務める長男の名前が浮上している。関係者が3日、明らかにした。

 関係者によると、早期に長男へ地盤を受け渡すべきだと判断したとみられる。

 川崎氏は1979年の衆院選で旧三重1区から立候補し初当選。現在12期目。運輸相、厚労相などを歴任した。前回衆院選では、改正公選法施行で新区割りとなる中、無所属の中川正春元文部科学相(現立憲民主党)に三重2区で競り負け、比例復活した。

2359チバQ:2021/07/04(日) 12:36:50

川崎秀人
https://news.yahoo.co.jp/articles/84bbf2a40d3e876650fdf2ed7dc7733271b30351
川崎衆院議員が引退意向 後継は長男秀人氏に 三重
7/4(日) 11:00配信


伊勢新聞
川崎二郎衆院議員

 自民党衆院三重2区の川崎二郎衆院議員(73)=比例東海ブロック選出、伊賀市=が次期衆院選に出馬せず、今期限りで引退する意向を固めたことが3日、分かった。次期衆院選三重2区では長男の秀人氏を後継とする方針。複数の関係者が明らかにした。

 関係者によると、川崎氏は一部の後援会関係者らに対し、既に引退の意向を伝えたとされる。近く県内で支援者らを集め、正式に引退を表明する方針。記者会見の開催も予定しているという。

 次期衆院選の情勢や世代交代の必要性などを踏まえて引退を決断したとみられる。関係者は「突然のことで非常に驚いている。秀人氏が地盤をしっかり引き継げるよう支援したい」と話す。

 川崎氏は昭和46年に慶応大商学部を卒業し、松下電器産業(現パナソニック)の社員を経て55年の衆院選で初当選。運輸相や厚労相、自民党国対委員長などを歴任し、12期目。平成29年10月の前回衆院選で2区から出馬し立憲民主党の中川正春衆院議員に敗れたが比例復活した。

 秀人氏は民間での勤務を経て、現在は川崎氏の公設秘書を務めている。前回衆院選では、川崎氏と共に選挙区内を遊説するなど、有権者に支持を求める姿が目立っていた。

伊勢新聞

2360チバQ:2021/07/04(日) 12:37:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35660c9872420d6e853bc06858ab567b9a88efb
次期衆院選 三重3区に石原氏擁立へ 前菰野町長、自民県連が調整
7/4(日) 11:00配信

伊勢新聞
石原正敬氏

 自民党県連が次期衆院選で三重3区に前菰野町長の石原正敬氏(49)=菰野町吉澤=を擁立する方向で調整していることが3日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、県連幹部が石原氏に5月ごろに立候補を打診した。石原氏も周囲に立候補する意向を伝えているという。

 自民党県連幹部らは、元副総理で立憲民主党の岡田克也衆院議員(67)の牙城、三重3区の奪還に向け、候補者の人選を進めていた。一時は鈴木英敬知事(46)を擁立する方向で調整していたが、難航。石原氏は町長や県議など政治経験が豊富なことから、打診したとみられる。

 石原氏は本紙の取材に「(県連関係者と)連絡は取っているが、正式な打診はない」としつつ、政治家のキャリアとして国会議員への立候補は「知事選や県議選、町長選などを含め選択肢として当然どれもある。タイミングや政治家として実現したいことを踏まえて考える」と述べた。

 石原氏は名古屋大院教育発達科学研究科の助手を経て、平成15年の県議選で初当選。任期途中で辞職した後、19年の菰野町長選に立候補し、当選した。4選を目指した31年の町長選で、現職の柴田孝之氏(48)に破れた。

2361チバQ:2021/07/04(日) 18:32:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/83fd627603228c89075fabec3a5ccb48749c165c
京都1区に元総務官僚擁立 自民府連
7/4(日) 16:04配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 自民党京都府連会長の西田昌司参院議員は4日、府庁で記者会見し、次期衆院選京都1区に、新人で総務省官僚だった勝目康氏(47)を擁立すると発表した。

 同区選出の伊吹文明元衆院議長の不出馬表明を受け、後継候補を調整していた。

 勝目氏は京都市出身で東京大法卒。1997年に自治省(現総務省)に入り、官房副長官秘書官や京都府総務部長などを経て、総務省地域振興室長を務めていた。同日付で同省を退職した。

2362チバQ:2021/07/04(日) 18:33:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fe91d99a2a81c8888d58990ab45dbcc15f0a73
伊吹氏後継に元総務官僚の勝目氏擁立 京都1区で自民府連
7/4(日) 12:01配信

京都新聞
勝目康氏

 自民党京都府連は4日、次期衆院選の京都1区に立候補せず、今期限りでの政界引退を表明した伊吹文明元衆院議長(83)の後継として、元総務省地域自立応援課地域振興室長の勝目康氏(47)=同日付で退職=を擁立すると発表した。


 府連が京都市上京区の府庁で開いた会見で、勝目氏は「(総務省で)国と地方行政の最前線にいた立場から、新型コロナウイルスの収束と経済再生に取り組んでいきたい」と述べた。

 勝目氏は京都市出身で東京大卒。1997年に自治省(現総務省)に入省し、財務調査課理事官や消防庁総務課理事官を経て、2017年から20年まで京都府で府民生活部長、総務部長を務めた。

 京都1区では、伊吹氏が先月28日に政界引退を表明。後継選びは伊吹氏が主導する形で、京都ゆかりの官僚を軸に選考してきた。

 会見に同席した伊吹氏は勝目氏を選んだ理由について「単にお役人というだけでは駄目で、財政や地方行政に通じていないといけない」と語り、経歴を評価したと説明。また、京都市出身であることから「地縁血縁がしっかりしている」とも述べた。

 京都1区では、共産党現職の穀田恵二氏(74)と日本維新の会の新人堀場幸子氏(42)が立候補を予定している。

2363チバQ:2021/07/04(日) 18:42:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/1464c2e00f1e8ea68c3444db9bbf0b4773964a6c
【点描・永田町】「9月解散」はコロナと五輪次第
7/4(日) 18:31配信


時事通信
記者団の取材に応じる菅義偉首相=6月25日、首相官邸

 通常国会が16日、会期を延長せずに閉幕したことで、与野党は秋の衆院解散・総選挙に向けての準備に全力を挙げている。

 7月23日からの東京五輪・パラリンピック大会開催に突き進む菅義偉首相は、9月5日の同大会閉幕を受けての「9月衆院解散─10月投開票」で、自民党総裁再選と第2次菅政権を発足させる構えだ。ただ、五輪開催がコロナ「第5波」につながることも想定され、自民党内からも「ワクチン頼みの首相の戦略は不安だらけ」(閣僚経験者)との声が広がる。

 国会の会期末攻防は、立憲民主など主要野党が会期末前日の15日に内閣不信任決議案を提出したが、自民、公明の与党と日本維新の会などの反対多数で、直ちに否決された。首相や二階俊博自民党幹事長は「不信任なら解散」とけん制してきたが、首相はあっさり「解散見送り」を決めた。これを受けて政府は17日のコロナ対策本部で東京、大阪など10都道府県に発令していた緊急事態宣言について、沖縄を除いて期限の20日で解除することを決定。併せて東京など7都道府県を、7月11日を期限とするまん延防止等重点措置に移行させた。

 今回の一連の決定は「すべてが、東京五輪開催に向けた環境整備」(自民幹部)とみられており、21日の国際オリンピック委員会(IOC)や東京都、五輪組織委員会などによる5者協議で「有観客での五輪開催」が最終決定した。これを受けて今後の政局は、次期衆院選とその結果、それに絡む自民党総裁選の位置付けが最大の焦点となる。首相サイドでは「五輪を成功させ、その勢いでパラリンピック閉幕直後の9月上旬に解散し、10月上旬投開票の衆院選の勝利で、総裁選も首相の無投票再選に持ち込む」(官邸筋)との威勢のいい声が飛び交う。
◇五輪で感染拡大なら首相の責任論も
 しかし、東京五輪開催が「菅政権の追い風になる保証はない」(自民長老)との見方は少なくない。21日からまん延防止に移行した主催都市・東京では、すでに若年世代を中心とした感染リバウンドが目立ち始めている。このため、感染症専門家からは「緊急事態宣言解除が東京での人流拡大につながり、五輪開催中にも感染爆発と医療逼迫(ひっぱく)による宣言発令を余儀なくされる可能性が大きい」(分科会メンバー)との声が相次ぐ。その場合、海外有力メディアが警鐘を鳴らした「東京五輪は一大感染イベントになる」との指摘が現実味を帯び、一部競技が中止に追い込まれるような事態ともなれば、開催を強行した首相やバッハIOC会長らの責任を問う声が噴出するのは避けられない。

 五輪開催の「失敗」が明確になって国民の批判が急拡大すれば、首相は解散と再選戦略の転換を迫られる。自民党内に「このまま衆院選に突っ込めば、自民党が負ける」との不安が広がるのは確実だからだ。その場合、「解散先行で総裁選凍結」(官邸筋)という再選シナリオは崩壊し、「衆院選前の総裁選で“ポスト菅”を決める」(自民長老)という事態にもなりかねない。

 そうした中、首相サイドには「ワクチン接種が進めば、五輪開催のリスクも最小限となり、内閣支持率も回復する」(側近)と、ワクチン頼りの姿勢が際立つ。確かに、ここにきての高齢者接種などの急拡大で、内閣支持率も下げ止まり、「11月には全希望者の接種完了」(首相)の可能性も広がる。しかし、ワクチン接種が進んでいる英国も、変異株による感染再拡大でロックダウン(都市封鎖)の4週間延長を余儀なくされた。このため、永田町では「首相の根拠なき楽観主義が破綻すれば、再選どころではない」との厳しい声も広がっている【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」6月28日号より】。

2364とはずがたり:2021/07/05(月) 16:04:52
>>2349
すげえ経歴w

2365チバQ:2021/07/05(月) 19:37:23
>>2344
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cf4b10a7363e9c275e78e6eb5b9950c0a8894e
県1区、原田氏が出馬を表明
7/5(月) 8:24配信

山形新聞
次期衆院選への出馬を表明した原田和広氏(中央)=山形市・大手門パルズ

 立憲民主党県連幹事長で県議の原田和広(まさひろ)氏(48)=山形市=は4日、山形市内で記者会見を開き、次期衆院選県1区への出馬を正式に表明した。県内の非自民系参院議員や政党組織などでつくる「5者会議」の統一候補となり、立民公認で立候補する予定。

 5者会議は国民民主党政調会長の舟山康江、無所属の芳賀道也の両参院議員、立民、国民両県連や連合山形などで組織。山形市内で同日開いた会合で、原田氏の擁立を全会一致で決定した。

 原田氏は山形東高、慶応大を卒業し、英ケンブリッジ大大学院を修了。2014年の衆院選で県1区に旧民主党新人として出馬、落選している。19年4月の県議選で初当選し、現在1期目。県議会の健康医療・女性若者活躍対策特別委員長を務めている。

 会見で原田氏は「野党第1党の県連幹事長という責任ある立場で決意に至った。科学的根拠に基づいたコロナ対策の重要性を訴えたい」などと決意を語った。

 県1区には自民現職の遠藤利明氏(71)=山形市=と共産新人の石川渉氏(47)=同=も出馬を予定している。

2366とはずがたり:2021/07/06(火) 10:17:59
>>2353
こいつまだ表明してなかったのか。

二階の恫喝にへたって自民党の一党員として党の規律に従うとかそろそろ言い出しそう。

2367とはずがたり:2021/07/06(火) 14:30:44
読めないけどどうやらこんな感じらしい。
裏切り者の井出と後藤は長野県民の良識で粉砕して欲しい。特に4区相手が共産でこれは凄い。

【3区】井出氏と神津氏 激戦様相
【4区】後藤氏と長瀬氏 競り合い
【5区】宮下氏と曽我氏 接戦展開

次期衆院選「関心ある」81% 小選挙区の投票先「未定」35% 情勢連続調査
2021/07/06 10:05 長野県 政治 主要
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021070600046

 信濃毎日新聞社は10月投開票が有力視されている次期衆院選に向け、県内有権者の傾向と変化を探る連続調査の第1回調査を行い、5日結果をまとめた。衆院選への関心が「ある」(「大いに」と「ある程度」の合計)は81%に上り、「ない」(「あまり」と「全く」の合計)の19%を大きく上回った。

次期衆院選 長野県内5小選挙区 情勢は混沌
2021/07/06 10:04 長野県 政治 主要 2021衆院選
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021070600048

 次期衆院選の県内の5小選挙区には現職、新人計11人が立候補を予定。東京五輪・パラリンピック後の衆院解散・総選挙をにらみ、決戦に向けた臨戦態勢に入っている。信濃毎日新聞社が5日まとめた調査結果では投票先を慎重に見極めようとする有権者も多く、情勢は混沌(こんとん)としている。

(残り:2485文字/全文:2622文字)

2368とはずがたり:2021/07/06(火) 16:39:09


新潟2区 現職2人が争う自民党公認問題 決着は?
7/6(火) 15:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6679f5f192f67d6ea7a32715016847ec5557cd8
BSN新潟放送

衆院選・新潟2区の自民党公認問題です。2人の現職議員が党公認を争っていますが、自民党新潟県連が6月末、細田健一衆議院議員を公認にするよう党本部に申し入れました。果たして決着するのでしょうか。

新潟県柏崎市で4日に行われた海開き。出席した、自民党の鷲尾英一郎衆議院議員(44歳)です。そこに声を掛けたのが…。

【細田健一衆議院議員】
「先生、どうもおはようございます」

同じく自民党の細田健一衆議院議員(56歳)です。地元のイベントで幾度となく席を同じくする2人。党公認の席をめぐっては、一つ進展がみられました。

【自民党新潟県連 小野峯夫幹事長】
「まかり間違っても2人で争うことがないように」

6月30日、自民党新潟県連の小野幹事長らは党本部を訪れ山口選対委員長に、2区の支部長である細田さんを公認にするよう求めました。

【小野峯夫幹事長】
「(2区の)選挙区支部長は細田さんということなので、これは次の衆議院議員の候補予定者ということでやっているので、そういう筋をきっちりと通してもらいたい。党本部は尊重してもらえるものと、きょう確信した」

県連の後押しに細田さんは…。

【細田健一衆議院議員】
「大変ありがたい話だと思っている。筋を通してということだと思うので、いずれにせよ公認候補予定者として一歩一歩頑張るということ」

自民党の公認問題をめぐっては全国でもいくつか競合区があり、特に鷲尾さんが所属する二階派は、現職議員がいる選挙区に候補者を擁立する動きを見せています。

関係者によりますと県連が党本部を訪ねた6月30日夜、二階幹事長と細田さんが所属する細田派出身の安倍前首相が、新潟2区など競合区について意見交換をしています。その安倍前首相は10日、細田さんの集会に出席することが決まっています。

一方、鷲尾さんのもとには心強い助っ人が。

【朝賀昭さん】
「いないよ、鷲尾くん以外には。『第二の田中角栄』の可能性を秘めた男は」

越後が生んだ唯一の総理大臣、田中角栄元首相の最後の秘書を務めた朝賀昭さんが3日、新潟県長岡市で開かれた鷲尾さんの集会に出席しました。偉大な政治家を間近に見ていた元秘書から応援を受けた鷲尾さん。支援者を前に2区への思いを語りました。

【鷲尾英一郎衆議院議員】
「私、選挙区うんぬんということにこだわるのも、地元のためになるから自民党に入った。党に入ったら選挙区を動けという話しにはならんじゃないですか。だからこだわっている。そこは皆さんにご理解いただきたい。もちろん最終、最後どういう判断になるかは分かりませんよ」

「最後どういう判断になるか分からない」と含みを持たせつつ、鷲尾さんは2区からの出馬を目指す気持ちは変わらないとしました。

【鷲尾英一郎衆議院議員】
「分裂は避けたいと県連の皆さんが言う気持ちはすごくよく分かるので、それは党本部が受け止めて判断されるのではないかと思う。最後の最後、どうなるかは分からないが、しっかりと自分としては新潟2区で出るということで頑張りたいと思います」

果たして公認問題は決着するのか。

新潟2区からは他に、国民民主党の高倉栄さん(50歳)と、共産党の平あや子さん(41歳)が出馬の意向を示しています。

BSN新潟放送

2369とはずがたり:2021/07/06(火) 16:55:26
>>2331-2334
定例のオープンミーティング河南かでの発言らしい。

https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1411623552432762881
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
返信先:
@Japon_Insoumise
さん
斉藤への公認を事実上否定です。理由は予備選が手続に従っていない、斉藤個人に公認できない事情が存在するとのこと。
午後6:50 ・ 2021年7月4日

2370とはずがたり:2021/07/06(火) 17:08:24
>>24-25>>359>>1090
保守分裂しそうなところ・代替わりする所

〜保守分裂しそう〜

■宮城2区
秋葉賢也 小選挙区当選・前回は地元組織に不満

栃木2区
西川鎭央 県議・収賄で失脚の公也長男
五十嵐清 県議・元茂木秘書

■群馬1区>>55
尾身朝子 細田派 1961年生まれ 群馬1区小選挙区当選
佐田玄一郎 出馬断念
中曽根康隆 二階派 北関東比例下位当選
上野宏史 細田派 南関東比例下位当選

■埼玉7区 
神山佐市 小選挙区当選  地盤は富士見市とふじみ野市→比例関東単独候補(上位認められるのか??)
中野英幸県議 出馬断念  地盤は川越市 中野清の息子

■山梨1区>>207
「コスタリカ実施は今回限りとする」
中谷真一 今回は比例復活 前回は比例上位当選
宮川典子 今回は比例上位当選 前回は比例復活

新潟2区
細田健 細田派
鷲尾英一郎 二階派>>1057(出馬表明20.6)

静岡5区
吉川赳 岸田派
細野豪志 二階派(入党できず)


山口3区
河村建一 二階派
林芳正 岸田派>>2353

徳島1区
後藤田正純  石破派
福山守    石破派 比例単独

愛媛3区
長谷川淳二(新)副知事 
桜内文城(元)二階派

高知2区
山本有二   石破派
尾崎正直(新)二階派 知事

■福岡11区
武田良太 小選挙区当選 二階派
村上智信 希望出馬落選 >>3236 麻生太郎副総理兼財務相に近いとされ

■熊本2区 
野田毅 1941年生まれ 小選挙区当選
西野大亮 無所属出馬落選

宮崎1区
武井俊輔 衆議院議員・公認申請しないことを決定
右松隆央 県議会議員・公募するなら名告り>>2351

■鹿児島1区>>64
保岡宏武(元) 小選挙区落選 石原派?
宮路拓馬 比例上位 石原派

■鹿児島2区
金子万寿夫 小選挙区当選 保岡興治氏(78)の秘書を務めた経歴
林健二 無所属出馬落選 元衆院議員徳田毅氏(46)が全面支援
三反園訓(63)前鹿児島県知事・無所属出馬>>2237


〜代替わり〜
埼玉 区 山口泰明…選対委員長なのに逃亡
??

神奈川1区
松本純 銀座クラブ飲みで離党・いい歳だけど

神奈川3区 小此木横浜市長転出
??

石川1区…馳県知事選転出表面化で不出馬
岡田直樹参院議員?
山野之義金沢市長?

三重4区 三ツ矢引退
鈴木英敬三重県知事>>2343

京都1区 伊吹文明引退表明
勝目康(47)=元総務省地域自立応援課地域振興室長

京都6区
清水鴻一郎 安藤に女性問題>>2349

愛媛1区
塩崎彰久 恭久長男・公募に応募・トッキーは苦言>>2350

長崎1区 冨岡勉高齢で比例復活無しで引退
??

2371とはずがたり:2021/07/06(火) 17:10:01
>>2370

■福岡5区>>2280
自民現職の原田義昭氏(76)が9選をめざす
出馬をめざす自民県議の栗原渉氏(55)

2372名無しさん:2021/07/06(火) 18:59:35
>>2370
宮川は故人では?

2373とはずがたり:2021/07/06(火) 23:38:15
>>2372
おお,すっかり忘れてました。

まだ若いのに。。失礼をお詫びしご冥福をお祈りしておきます。

ご指摘感謝。

2374チバQ:2021/07/07(水) 00:02:41
他にありそうなところはこんなんですかね

■北海道7区
伊東良孝 二階派
鈴木貴子 竹下派>>1874鈴木氏は従来通り道7区(釧路、根室管内)での出馬を目指す
(まぁ、今回は比例単独。次回伊東引退ってとこですかね)

■東京15
秋元司 IR逮捕・離党 二階派
山崎一輝都議 >>1178
柿沢未途衆院議員>>1178

■新潟1区
石崎徹  秘書への暴行。離党・元石破派
塚田一郎 麻生派

■愛媛4区(愛媛3区ではなく)
長谷川淳二(新)副知事 
桜内文城(元)二階派
*山本公一が引退

■沖縄1区
国場幸之助 岸田派 (選挙弱すぎる)
下地幹郎  IR汚職で維新離党 >>1589とか

==代替わり===
■千葉13区
白須賀貴樹 >>1958自粛違反
→?

■富山2区
宮腰光寛>>2204
→県議の上田英俊 >>2201-2202
(半分クーデター)

■三重1区
川崎二郎
→川崎秀人 (二郎の長男)

■大分1区
穴見陽一
→高橋舞子

2375チバQ:2021/07/07(水) 00:05:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/a22dd93ef59fd119ba5621969d89b1a8ad5ed51c
〈新潟1区〉野党現職に対し、"生まれ変わった”2人が挑む「これまでと違う戦い」
6/30(水) 19:16配信


NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

6月国会が閉会し、衆院選が刻一刻と近付いています。

三つ巴の戦いが見込まれる新潟1区では、各陣営とも“これまでと違う戦い”を模索しています。

6月27日、新潟市で開かれた自民党の集会に出席していたのは、塚田一郎前参院議員。

塚田さんが自民党新潟1区の公認候補予定であることを強調し、支持を呼びかけていました。

この同じ日…

新潟市内の道場に姿を見せたのは、前回衆院選で自民党公認で出馬した石崎徹衆院議員。

道着に着替え始まったのは…なぜか空手の稽古?

選挙が近付く中、厳しい稽古を受けるのには理由があります。

【石崎徹 衆院議員】
「色々と騒動を起こしてしまって…『人格的な所の鍛錬を一からしなさい』という声もあると思うので」

去年秘書への暴行事件で略式起訴され、自民党を離党した石崎衆院議員。

これまでの後ろ盾がなくなり、初めて無所属で挑む予定の選挙戦を前に、一からの出直しを模索しているといいます。

【石崎徹 衆院議員】
「無所属だと全部、自分・個人を品定めしていただくというか。生まれ変わった後の成長度合いを見ていただきたい」

“生まれ変わる”と話す石崎さんですが、訴える中身は…

【石崎徹 衆院議員】
「自民党でやってきた政策があるじゃないですか。保守層の政策、それは私は無所属になっても変えない」

保守票の奪い合いが予想される中、対する塚田さんも、これまでとは違う戦いを模索しています。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「こうやって一軒一軒回ることは参議院時代はほとんどなかった。暑いので常に水だけは持って、飲みながらいかないと」

おととしの参院選に落選し、くら替えで初めて衆院選に挑戦する塚田さん。

農家:「コメの価格が下がるという…」

塚田前参院議員:「農家の皆さんが転作しても維持できるような制度も考えている」

全県が選挙区となる参院議員時代と比べ、より細かく選挙区内の支援者を回り、自民党の候補者としての浸透を図ります。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「私は自民党の公認候補として、自民党の議席をしっかりと奪還するために、全力で頑張ることに尽きる」

こうした2人を尻目に、支持を広げたいのが立憲民主党の現職・西村智奈美衆院議員です。

国会閉会とともに活動を加速させるべく新潟に戻ってきましたが…

【立憲民主党 西村智奈美 衆院議員】
「このウイルス禍ですので、従来やってきた活動に色々と制約は付いてきますし、相当もどかしいですよね」

ウイルス禍で集会などの開催には慎重になっていて、これまで5期に渡り積み重ねてきた活動も変えざるを得ないと考えています。

【立憲民主党 西村智奈美 衆院議員】
「危機感は非常にあります。相手を上回る活動の仕方でやっていかなければいけない」

迫る決戦の日に向け、各陣営それぞれの模索を続けながら準備を加速させようとしています。

NST新潟総合テレビ

2376チバQ:2021/07/07(水) 00:14:26
徳島1区
後藤田正純  石破派
福山守    石破派 比例単独
飯泉嘉門徳島県知事>>2052

東京9区
菅原一秀>>2224
→小池百合子?

2377さきたま:2021/07/07(水) 01:42:27
>>2376
千葉13区の後継候補は決まってますね。

千葉13区に新人 自民
2021年04月28日17時17分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801012&amp;g=pol
 自民党は28日、次期衆院選の公認候補となる千葉13区支部長について、医師で新人の松本尚氏(58)とすることを決めた。同区選出の白須賀貴樹衆院議員が緊急事態宣言中の夜に高級ラウンジを訪れた責任を取って同党を離党し、次期衆院選に出馬しない意向を示していた。

2378さきたま:2021/07/07(水) 01:52:37
2377のレス先は>>2374でした。

>>2370
神奈川3区の小此木後継は中西の転出で調整とのことです。

衆院神奈川3区に中西健治氏擁立で調整 自民、小此木氏後継
2021/6/22 11:40
https://www.sankei.com/article/20210622-MQVF5RVBUVOGXOEBV4J6PC3UIY/
 自民党が、任期満了に伴う8月の横浜市長選に出馬する意向を示している小此木八郎国家公安委員長(56)=衆院神奈川3区=の後継候補として、次期衆院選に中西健治財務副大臣(57)=参院神奈川選挙区=を擁立する方向で調整していることが22日、分かった。党関係者が明らかにした。
 中西氏はJPモルガン証券副社長などを経て、平成22年の参院選で旧みんなの党から出馬し、初当選。28年の参院選では無所属で出馬して再選し、自民から追加公認を受けた。現在は麻生派に所属している。
 21年には、横浜市長選に無所属で出馬し、現市長の林文子氏に約3万5千票差で敗れた。

2379さきたま:2021/07/07(水) 01:58:01
>>2369
そのツイートは又聞きのようなので、一次ソースのツイートを貼っておきます。

https://twitter.com/hllluehara/status/1411612531513126916
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
6月26日
結局、あの時の投票は無しになったのか?>群馬1

上原 丘
@hllluehara
返信先:
@EastIrumaEW
さん
この話7/4オプミで枝野から説明ありました
・予備選は県連が勝手にやったもの
・県連からの推薦候補者の半数は党中央で落とす、予備選勝者を自動的に公認するとの仕組みはこれに反するし今回約束してない
・県連が引っ込めないと次に進めない、空白のままになる
午後6:07 · 2021年7月4日·Twitter Web App

埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
7月4日
返信先:
@hllluehara
さん
ありがとうございます。予備選自体がルール違反と立民中央は判断しているんですね。

返信をさらに表示
上原 丘
@hllluehara
7月4日
返信先:
@hllluehara
さん,
@EastIrumaEW
さん
7/4オプミの枝野の話を更に外挿すれば
・斎藤敦子氏はなんらかの理由(プライベートその他)で公認できない
・県連で他の人物を選びなおす、のを待ってる
・そうでななければ・・・

さくらよりひまわり
@YsNwGgN7AaeFCgh
7月4日
えだのんのニュアンスは、県連の選び直しを待っているではなくて、県連が選び直さないのに党本部が別の人(宮崎氏のこと?)を決めることはない、の方が中心だと受けとめましたが…

2380とはずがたり:2021/07/07(水) 08:06:54
>>2378
有り難うございます。

・斎藤敦子氏はなんらかの理由(プライベートその他)で公認できない
・県連で他の人物を選びなおす、のを待ってる

斎藤さんのどこがダメなんでしょうねえ。。宇都宮ゆうこでもOKだったのに。

宮崎では嫌ですな〜。
まあ県連推薦という声も出てて県連としては斎藤で行くという構えのようですが。。

衆院選1区候補、斎藤氏推薦検討 立憲県連 /群馬
https://mainichi.jp/articles/20210630/ddl/k10/010/126000c
毎日新聞 2021/6/30 地方版 有料記事 320文字

 立憲民主党県連は28日夜の常任幹事会で、次期衆院選群馬1区の候補者として党本部に公認申請した斎藤敦子氏(53)を県連独自で推薦する検討を始めた。7月19日の常任幹事会で最終決定する。

2381とはずがたり:2021/07/07(水) 08:09:23
>>2374-2378
有り難うございます。

安倍の奇襲の様な解散ではない上に自民党への逆風下になりそうで色々候補者が変わってて変わる選挙区多そうですね。

2382チバQ:2021/07/07(水) 17:07:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d12f5e6dec10ba566beba2bc691e305590a402e
石橋氏 衆院選出馬のため県議を辞職 自民から中国比例区で立候補へ 広島
7/7(水) 12:11配信

RCC中国放送

中国放送

 広島県議会6月定例会で、県議の石橋林太郎氏が、次の衆院選に出馬するために辞職願を提出し、許可されました。

 「わたしはこのたび、この秋までに実施される衆議院選挙に挑戦するために広島県議会議員の職を辞することを決意致しました。」(安佐南区選出 石橋林太郎県議)

 県議会6月定例会最終日の6日、自民党の会派に所属する石橋林太郎県議は、辞職願を提出し、議会で許可されました。

 次の衆院選を巡っては自民党と公明党の間で広島3区について、公明党が公認する斉藤鉄夫副代表を自民党として推薦することを決めています。

 石橋氏は自民党公認で、選挙区ではなく、比例中国ブロックで出馬します。

 「河井夫婦の事件を受けて、自民党のわたしの選挙区を含む3区の支部長がいなくなるという事態があって、その中でなんとか自分が挑戦をしていきたいという思いがあっての挑戦。」(石橋林太郎氏)

RCC BROADCASTING CO.,LTD.

2383チバQ:2021/07/08(木) 14:17:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/76094911f0aebe8a9d74dd4be51ba02a8785a3f4
自民・竹下亘元総務会長、政界引退を表明 後任候補は県連会長に一任
7/8(木) 12:59配信

中国新聞デジタル
竹下亘氏

 自民党竹下派会長の竹下亘元総務会長(74)=島根2区=が8日、次期衆院選に立候補せず、政界引退すると文書で表明した。竹下派が東京都内で開いた記者会見に本人は姿を見せず、同派事務総長の山口泰明選対委員長が所感を代読。「病魔に襲われ、気力、体力が衰え、皆さまのために自信を持って働くことができなくなった」とした。島根2区の後任候補は細田博之島根県連会長(島根1区)に一任した。

竹下派の記者会見

 竹下氏は兄の竹下登元首相の秘書などを経て、2000年衆院選に後継立候補して以来、当選7回。復興相や自民党国対委員長を歴任した。19年1月に食道がんを公表して療養した。同年11月に復帰したが、今年5月中旬からは体調不良のため衆院本会議や派閥会合などを欠席していた。

中国新聞社

2384とはずがたり:2021/07/08(木) 19:05:08
DAIGOが後継者か 竹下亘氏の不出馬で政界転身待望論高まる
2021年07月08日 12時36分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3394479/
ポーズを決めるDIAGO
 時は来た――。自民党の竹下亘元総務会長(74)の次期衆院選への不出馬が発表され、ついにあの男の出番かと永田町がざわついている。タレントでミュージシャンのDAIGO(43)の待望論が巻き起こっているのだ。

 自民党島根県連は8日、竹下氏の次期衆院選不出馬、政界引退を発表した。竹下氏は2019年に食道がんの治療で、一時現場から退いたものの復帰していたが、その後も体調は万全でなく、今期限りで身を引くという。

 竹下氏は島根2区が地盤で、実兄は故・竹下登元首相になる。〝竹下王国〟を誰が引き継ぐかで、永田町の話題は持ち切りだ。

 自民党関係者は「全国的には公募の流れがあるが、島根の土地に至っては、血筋を重んじる風潮がある。〝竹下ブランド〟は別格。当然、本命候補はDAIGOになりますよ」と明かす。DAIGOの祖父は竹下元首相で、幼いころから溺愛されていた。「竹下登の孫」のキャラクターを前面に出したことで、ブレークした経緯もある。
 
 竹下氏の健康問題が取りざたされるたびにDAIGO出馬論は飛び出していたが、ついに正式に引退表明したことで、その機運は一気に高まっている。

2385チバQ:2021/07/08(木) 19:51:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5126c9e1eaa5e5cea27c2494a755b34cf2c08b
〈新潟4区〉菊田氏vs国定氏 協力関係から一転ライバルに… 衆院選へ準備加速
7/8(木) 19:37配信

衆院選に向けて、各選挙区で準備が加速しています。

現職と新人の一騎打ちの公算が大きい新潟4区では、新型コロナウイルスによる活動の制限も受けながら、支持の拡大を目指し準備を進めています。

4日、見附市の支援者宅で昼食をとっていたのは、立憲民主党の菊田真紀子衆院議員。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「もちろん私はこっちのほうね。鬼辛」

辛い物が好きだと言いますが…

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「涙目でも、なんか良い。燃えてきた」

「燃えてきた」と話す菊田さんがその後向かったのは地域の公民館です。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「衆議院議員としておかげさまで6期18年。最も経験の”長い”、さっき”古い”と言われたので怒ったんですけど…」

豊富な経験に知名度も高い菊田さんですが、今は大きな集会を開くことができず、人数を制限した“ミニ集会”を各地で開いています。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「効率悪いんですよ。確かに。みんなウイルス禍で色んな不満とか不安とか、すごく持っていらっしゃるから、それを皆さん解き放っていただく。そういう場をつくっていきたいなと」

活動が制限されるなか、菊田さんは野党各党からの支持に加え、今年4月には市民連合@新潟とも政策協定を結び、非自民の受け皿となるべく支持拡大を図ります。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「今度こそ、今のどちらを向いているか分からない政権に対して、しっかりと皆さんの声、私たちの声が届く、そのための選挙を戦わせていただきたい」

一方で…

三条市民:
「三条市から総理大臣が出るのも間近だと思いますので」

「総理大臣に」と声をかけられていたのは、自民党・新潟4区支部長の国定勇人さんです。

去年10月に三条市長を辞職した後には、二階幹事長など党本部の幹部が応援に駆けつけるなど組織戦を展開。

今も月に1度、街頭演説を行い訴えを広げています。

【自民党 新潟4区支部長 国定勇人 前三条市長】
「私はこんなときだからこそ、国会議員が働いていかなければいけないんじゃないかと心底思う。自分のできる限りのノウハウを駆使してこの地に尽くす。それこそが、私は国会議員が本来果たすべき仕事だと思う」

この日、三条市で行った演説には150人以上の市民などが集まりました。

その一方で、三条市以外の知名度アップが国定さんの課題です。

8日朝も見附市で辻立ちを行うなど、地道な活動も続けています。

【自民党 新潟4区支部長 国定勇人 前三条市長】
「時には大きな声で声をかけていただいたり、励ましをいただきながら楽しく辻立ちさせてもらっている」

かつての協力関係から一転、ライバル関係となった2人。

解散総選挙を見据えた戦いはすでに始まっています。

【立憲民主党 菊田真紀子 衆院議員】
「それなりの勘と経験もありますので、皆さんの知恵を借りながら頑張っていきたい」

【自民党 新潟4区支部長 国定勇人 前三条市長】
「挑戦をする立場になった以上はしっかりやっていかないと、せっかく支援していただいた皆さんを裏切ることにもなりますから、そこはちゃんとやっていきたい」

NST新潟総合テレビ

2386チバQ:2021/07/08(木) 19:54:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd37e34d3ecdfb2c7990cfe854604902bc2723fe
【特集】近づく解散・総選挙 三つ巴の戦いが予想される新潟1区 激化するPR合戦は 
7/8(木) 18:48配信

TeNYテレビ新潟
TeNYテレビ新潟

衆議院議員の任期が4か月を切り、解散・総選挙が近づいています。三つ巴の戦いが予想される新潟1区では、政策とともに人柄を知ってもらおうと工夫を凝らしたPR合戦が繰り広げられています。

「ヤッ」道着姿で大粒の汗を流していたのは無所属の石崎徹衆議院議員です。2年ほど前に始めたという空手。

【無所属 石崎徹 衆院議員】
「自分のダメなところを見つめ直して、そこから再出発じゃないですけどね。」
石崎議員は去年10月、元秘書に対する暴行の罪で略式起訴され、自民党を離党。いまは無所属で活動しています。

倒れても・・・弾き飛ばされても・・・稽古を続ける石崎議員。
道場のトイレの掃除も行います。心と体を鍛え直し再出発を誓いました。
稽古の様子は動画で撮影、SNSで配信する予定で政策だけではなく人柄を知ってもらうきっかけにしようと考えています。

【無所属 石崎徹 衆院議員】
「無所属になったとはいえ訴える政策で自民党時代のことを覆してまで訴えるつもりはありませんから。いままで入れてくれた自民党・公明党の皆さまの票をなるべくもう1回戻していただきながら無党派と。」

無党派層が多いとされる新潟1区。各陣営は選挙戦を見すえてPRに工夫をこらしています。

万代橋のふもとで動画の撮影に臨んでいたのは、立憲民主党の西村智奈美衆議院議員です。

2017年の前回選では石崎議員との一騎打ちを制し5度目の当選を果たしました。

【立憲民主党 西村智奈美 衆院議員】
「このところ豪雨水害による大きな被害が出ていることも本当に心配しています。」

感染防止のため集会は控えSNSでの発信に力を入れます。政策だけではなく自分の素顔も知ってほしいと話します。

【立憲民主党 西村智奈美 衆議院議員】
Q)自分の素ってどういうところですか?
「私の素?なんでしょうね?食いしん坊とか・・・(笑)」

西村議員、収録の合間には夕食の買い物に・・・。浜焼き屋さんで魚のおまけを手渡され、
「えー?!今?!ハハハハハ ごっつぉになります。すいません、私だけいいんですか?ん〜。ご飯がご飯が欲しい。おいしい。」
さっそく素の一面が撮影できたようです。

【立憲民主党 西村智奈美 衆議院議員】
「本当に政治のあり方を変えないと、一人一人の命と生活が守れないですね。ここからは活動を本格化させてどっぷりと活動していきたいと思います。」

今回の衆院選で西村議員と石崎議員に割って入るのが自民党の塚田一郎・前参議院議員です。自らの失言の影響もあり、2019年の参議院選挙で落選。国政に返り咲くため、参議院から衆議院へのくら替えを決意し石崎議員の後任として自民党新潟1区支部長に就任しました。

塚田さんが力を入れるのがユーチューブです。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「きょうはユーチューブ新しい企画としてイチローちゃんねるを見ていただきました。」

新たに始めた自身のユーチューブチャンネルです。ことし4月後援会長をつとめる新潟アルビレックスBCのホーム開幕戦に駆け付け      撮影を行いました。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「政治家でもありますが、新潟を愛する一人としての発信なので“ユーチューバー一郎”新潟を愛する市民県民の思いで、イチローちゃんねるで発信している。」

自民党時代は同じ仲間だった塚田さんと石崎議員ですが、いまでは議席を争うライバル同士に。新潟1区は三つ巴の混戦が予想されています。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「自民党の一議席をこれをしっかりと奪還することが自分の使命だと思ってますので、全身全霊でやっていきたいと思っています。」

三つ巴の激戦が迫る新潟1区・・・工夫を凝らしたPR合戦はさらに熱を帯びていきそうです。

2387チバQ:2021/07/08(木) 20:02:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/3000def40ed627b22d5bc413b47a829e6c0e1f70
自民・竹下亘氏が引退表明 派閥跡目争い焦点に
7/8(木) 16:40配信

時事通信
衆院本会議場で茂木敏充氏(左奥)と話す小渕優子氏=2015年5月、国会内

 自民党竹下派会長の竹下亘元総務会長(74)=衆院島根2区=は8日、コメントを発表し、次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退する意向を明らかにした。

【図解】東京都議会の現有勢力

 秋に想定される党総裁選や閣僚・党役員人事に向け、衆参計52人を要する第3派閥の同派後継会長選びが焦点となる。

 竹下氏は2019年1月に食道がんを公表。治療を受けた後、同11月に復帰したが、その後も入退院するなどしていた。竹下氏はコメントに「病魔に襲われ、体力・気力が衰え、自信を持って働くことができない状態だ」と引退理由を記した。

 竹下派は8日、緊急総会を開催。後継会長には茂木敏充外相や小渕優子元経済産業相を推す声が出ている。同派は18年の総裁選で衆参の支持候補が割れ、派内に亀裂が入った経緯がある。会長選びがこじれれば分裂しかねないとの懸念も出ている。

2388チバQ:2021/07/08(木) 21:28:34
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_5V7TEV2XWRII3BCTG6FM7S3LZ4.html
首相の解散戦略暗雲 「選挙の顔」に不安
2021/07/08 20:23産経新聞

首相の解散戦略暗雲 「選挙の顔」に不安

東京都へ4度目の緊急事態宣言の発令を決定し、会見で国民へさらなる協力を求める菅義偉首相=8日午後、首相官邸(春名中撮影)

(産経新聞)

政府が8日に新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都に4回目の緊急事態宣言発令を決めたことで、菅義偉首相の衆院解散戦略にますます暗雲が立ち込めた。

政府が緊急事態宣言や蔓延(まんえん)防止等重点措置の方針を説明した8日の衆参両院の議院運営委員会では、与野党が西村康稔経済再生担当相に厳しい意見をぶつけた。自民党の福田達夫氏は「人の心、社会が疲れている。3回目(の宣言)で限界を迎えた」と危機感を示し、立憲民主党の青柳陽一郎氏は「コロナの押さえ込みに失敗した。政策の失敗だ」と追及した。

衆院議員の任期が10月21日に迫る中、こうした逆風が首相の衆院解散の判断に影響を与える可能性がある。

首相は、新型コロナの感染防止やワクチン接種を優先させた上で、9月30日に満了を迎える自らの自民党総裁任期の間に衆院解散に踏み切る考えを繰り返し表明している。

「切り札」と位置付けるワクチン接種を広め、追加経済対策の骨格を決めたうえで、東京五輪・パラリンピックを成功させた余勢を駆って衆院選に臨むのが基本戦略だ。党を勝利に導けば、首相は無投票での総裁再選が視野に入る。

首相が9月5日のパラリンピック閉会式の直後に衆院解散を表明し、衆院選投開票日は10月3、10、17日のいずれかという日程もささやかれている。

ただ、与党内には「選挙の顔」としての首相に対する不安感がある。自民は4月の衆参3選挙や県知事選で敗北続きなうえ、今月4日投開票の東京都議選でも、自公で過半数を達成できず「大敗」との受け止めが広がった。ワクチン接種も「目詰まりしている」との批判があり、自民は政務調査会を中心に丁寧な説明をしていく方針だ。一方で、11月の衆院選実施や、総裁選前倒し論が浮上する可能性も捨てきれない。(沢田大典)

2389チバQ:2021/07/08(木) 21:41:34
https://news.goo.ne.jp/article/itv6/region/itv6-20210707-00003628.html
愛媛1区自民公募に18人応募・あさって決定へ
2021/07/07 20:40あいテレビ

塩崎恭久議員が次期衆議院選挙への不出馬を表明したことに伴い、

自民党県連が実施している愛媛1区の候補者の公募に、

18人の応募があり、県連は選考後あさって候補を決める方針です。

自民党県連は愛媛1区選出の塩崎恭久議員が次期衆院選への

不出馬を表明したことを受け、

先月25日から6日まで候補者を公募していました。

県連の渡部浩幹事長によりますと、

公募には、県内外から18人の応募があったということです。

今回の公募には塩崎氏の長男で弁護士の彰久氏も応募していて、

県連は書類審査と面接を経て、あさって候補者を決定する方針です。

次期衆院選・愛媛1区には元参議院議員の友近聡朗氏が

立憲民主党から出馬を表明している他

共産党の新人、片岡朗氏が立候補を予定しています。

2390チバQ:2021/07/09(金) 11:24:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/5700bca587ade042b6731f45b6cc4694745fe3fd
群馬で注目を集める立民の公認問題 「性の指南書」を執筆した女性公認候補に翻弄される枝野代表
7/9(金) 5:56配信
デイリー新潮
2019年参院選で立憲民主党の枝野幸男代表が群馬県高崎市で行われた斎藤敦子氏の立会演説に駆けつける

 6月25日、保守王国・群馬に姿を現したのは安倍晋三前総理であった。


 地元記者によれば、

「安倍さんの懸案は衆院群馬1区。ここは安倍さん出身派閥の尾身朝子議員の地盤ですが、比例北関東ブロック選出の中曽根康隆議員が公認を狙っており、保守分裂の様相。安倍さんは“尾身以外ありえない”と釘を刺しに来たわけです」

 ところが、地元が好奇の目で趨勢を見守るのは、自民党ではなく、立憲民主党の公認問題なのだという。

「立民の群馬1区は、昨年11月の公募で、地元県連として斎藤敦子氏(53)を選んだんです。なのに党本部は公認申請を半年以上も放置。結果、別の候補者が名乗りを上げるなど分裂含みの混乱状態。それもこれも、枝野幸男代表や福山哲郎幹事長が彼女の公認に後ろ向きだからと言われている」(同)

 二人の懸念は、2年前の参院議員選挙にさかのぼる。

「斎藤氏は参院群馬選挙区の公認候補だったのですが、選挙の際に陣営のスタッフが金銭トラブルを起こすなど問題が続発。落選後には、彼女の方から“信頼関係を築けない”と離党したんです」(同)

 つまり“出戻り”という形のため執行部は及び腰とも噂されるが、斎藤氏の塩漬け問題にはこんな憶測も。

「彼女は助産師や看護師、臨床心理学修士などさまざまな肩書を持っているのですが、その一つに“セックスカウンセラー”なんてものが。それが過激すぎるんです」(同)

 2011年に彼女が上梓した『愛するふたりのSEXの授業』を繙(ひもと)けば、その指摘もごもっとも。なにせ、「野外プレイ」を経験者目線でアドバイスしたりといった内容なのだ。

 結果、彼女につけられた異名は「SEX師匠」。

 ご本人に見解を伺うと、

「著書を書いたのは、セックス指南書が流行っていた時期で、多少、商業主義な面もありますが、助産師やカウンセラーとしての経験に基づいたものなので何ら恥じていません。現在の状況については、県連からも“いろんな憶測が飛び交っているが、支援できるよう今後も働きかけていく”と言われています」

 お堅い執行部には荷が重すぎる“逸材”なのかも。

「週刊新潮」2021年7月8日号 掲載

新潮社

2391チバQ:2021/07/09(金) 22:06:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7a36b450685cdfa452cdd152dbe2bc76277d923
衆院愛媛1区に塩崎氏長男 自民県連
7/9(金) 17:43配信

時事通信
 自民党愛媛県連は9日、次期衆院選に不出馬を表明した愛媛1区の塩崎恭久元官房長官の後継として、同氏の長男で弁護士の塩崎彰久氏(44)を擁立することを決めた。

 
 県連は恭久氏の不出馬を受け、公募を実施していた。

2392チバQ:2021/07/10(土) 07:44:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/36fbf419c51caed5e227aaabeefd9beb2885ba9f
衆院選、都民ファ票どこに 取り込み狙う野党、自民も期待
7/10(土) 7:18配信
時事通信
 先の東京都議選で小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が集めた約103万票の行方に、与野党が熱いまなざしを注いでいる。

 秋までに行われる衆院選へ向け、立憲民主党など野党は「反自民票」として取り込みを狙う。一方、自民党は「本来は保守票」とみて、都民ファに流れた保守層の回帰を期待している。

 都議選で、都民ファの公認候補が獲得した合計得票数は103万4778票。投票率などの違いはあるものの、2017年衆院選で同じく小池氏が率いた旧希望の党が比例代表東京ブロックで得た103万9647票に匹敵する。

 立民幹部は、都民ファの公認候補には旧民進党の都議や秘書など関係者が多いとして、「予測は難しいが7割程度は取れるのではないか」と皮算用。別の立民幹部も「自民支持層で今回入れた人は、都民ファが国政政党でないので衆院選は棄権するだろう。あとは無党派層をどう取り込むかだ」と当て込む。

 報道各社の出口調査では、自民支持層の約2割が都民ファに流れ、無党派層の3割前後が都民ファに投票する傾向がみられるなど、都民ファが有力な投票先だったことが分かる。

 日本維新の会の地方組織である東京維新の会幹部も「都民ファに入れた人たちは、既存政党は嫌いで新しもの好き。まさに維新の支持者と重なる」と狙いを定める。

 国民民主党幹部は「都民ファの立ち位置に国政で一番近いのはわれわれだ」と強調する一方、「都民ファは『無色透明』だから反政権票を集めやすかった」との見方も示した。

 これに対し、東京の小選挙区選出の自民党ベテランは「小池さんはもともと自民党の人だ」と指摘。その上で「あの票は保守票だ。衆院選ではおそらく7、8割は自民に戻る」と強気の読みを披露した。

2393とはずがたり:2021/07/10(土) 21:32:32

伊賀上野城へいったら川崎某の写真が掲げられててげんなりした。先代は立派だったかも知らんが川崎次郎は大したことしてへん癖にまた世襲かよ。

自らの秘書で長男の秀人氏(39)とか無能の極みだろ。

自民・川崎二郎衆院議員が引退表明 後継は長男の秀人氏
https://www.asahi.com/articles/ASP7B63F6P7BONFB00N.html
大滝哲彰2021年7月10日 18時41分

 自民党の川崎二郎衆院議員(73)=比例東海ブロック=は10日、津市内で開いた会見で「政治家としての役目は終えた」と述べ、次期衆院選には立候補せず、今期限りで引退する意向を明らかにした。自らの秘書で長男の秀人氏(39)を後継とし、自民党は衆院三重2区で擁立する。

 会見では、「若者にチャレンジしてもらいたい」と引退の理由を述べた。後継の秀人氏については、「三重県の期待を背負って立つという気迫を持ってやってほしい」と語った。

 川崎氏は1980年の衆院選で初当選し、現在12期目。運輸相や厚生労働相を歴任した。2017年の前回衆院選では三重2区から立候補したが、当時無所属だった中川正春元文部科学相に敗れ、比例復活した。(大滝哲彰)

2394チバQ:2021/07/10(土) 21:58:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b335f7ae42897f0570e7b58da098d25f0cd5f7
安倍氏また競合区入り 派閥会長へ布石か
7/10(土) 20:34配信


時事通信
衆院新潟2区の自民党細田健一衆院議員の集会で講演する安倍晋三前首相=10日午後、新潟県柏崎市

 自民党の安倍晋三前首相は10日、新潟県三条、柏崎両市を訪れ、衆院新潟2区の細田健一衆院議員の集会に出席した。


 同氏は安倍氏の出身派閥、細田派に所属。同選挙区は二階派の鷲尾英一郎衆院議員も出馬を目指しており、細田氏を後押しするのが狙いだ。

 安倍氏は細田氏の支援者らを前に、「厳しい中で戦い続けた細田さんが公認にならないことはあり得ない」と強調。旧民進党出身の鷲尾氏を念頭に、「野党は批判していればいいから気楽に選挙を戦う」とも語った。

 細田氏は2017年衆院選の新潟2区で、無所属で立候補した鷲尾氏に敗れ、比例代表で復活当選。鷲尾氏は19年に自民党入りし、20年には新潟2区からの出馬を表明した。

 安倍氏は6月にも、群馬1区で細田派の尾身朝子衆院議員の集会に参加。同選挙区は17年の衆院選比例代表で初当選した二階派の中曽根康隆氏が出馬を目指している。安倍氏はここでも尾身氏の公認を訴えた。

 安倍氏は6月、二階派会長の二階俊博幹事長と会談し、競合区をめぐり意見を交わした。次期衆院選後に細田派へ復帰し、会長就任も取り沙汰される中、公認争いを強いられている細田派議員を支援し求心力を高める思惑もありそうだ。

2395チバQ:2021/07/10(土) 21:59:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2305b3914b24b23f1e7fce3bd6f78744ecb6bd2
小池都知事の国政復帰論 与野党で臆測広がる
7/10(土) 20:26配信

産経新聞
定例記者会見に臨む小池百合子都知事=2日午後4時7分、東京都新宿区(鴨志田拓海撮影)

東京都の小池百合子知事が女性初の首相を目指し、次期衆院選で国政復帰を図るのではとの臆測が与野党内で広がっている。小池氏と良好な関係を築く自民党の二階俊博幹事長が、自らの影響力を保持するためのカードとして利用しかねないとの見方もある。先の都議選で小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は主要政党に底力を見せつけており、その動向が注目されている。

都民ファは4日投開票の都議選で当初、獲得議席は1桁台まで後退するとの説があった。しかし、選挙戦最終盤に小池氏が応援に入った影響もあってか、蓋を開けてみれば31議席と健闘。新型コロナウイルス対策をめぐる政府への批判票が流れたとの見方もあり、政界では小池氏が余勢を駆って衆院選に出馬するとの声が一気に広がった。

立憲民主党の菅(かん)直人元首相は、自身のツイッターで「総理を狙う小池都知事のラストチャンス オリンピックが終われば衆院選。自民党二階幹事長が菅(すが)総理では勝てないと、小池氏を総理候補として衆院選に出す」と発信。新進党、自由党、保守党で行動を共にした両氏が連携すると断定的に記した。

小池氏について取り沙汰されているのが、選挙区内での現金提供疑惑で議員辞職した菅原一秀前衆院議員の地盤である東京9区からの無所属での出馬だ。同区は小池氏が衆院議員時代に地盤としていた東京10区に隣接しており、自民候補は空席となっている。

都民ファが国政政党となるべく、衆院選で東京や都市部に当たる全国の「1区」に候補者を立てるとの憶測もある。自民幹部は「(大阪で存在感を示す)日本維新の会のように根付かせてはいけない」と警戒を強めるが、党内には「『小池新党』との保守合同を真剣に検討すべきではないか」(中谷元・元防衛相)との意見がある。国民民主党からも連携を期待する声が出ている。

二階氏が幹事長続投を目指す上で、小池氏の存在は人事権を持つ菅義偉首相や幹事長職奪還を狙う他派閥への牽制(けんせい)にもなる。冷遇されれば、小池氏と共闘する構えを示すことができるためだ。二階氏は8日のTBSのCS番組収録で「国会に戻ってこられるならば大いに歓迎だ」と述べ、小池氏の国政復帰に前向きな見解を示した。

ただ、自民内では今回と前回の都議選で都民ファと激突した経緯もあり、小池氏への不満が少なくない。二階氏が過度に小池氏と連携すれば、反発を招く可能性がある。(広池慶一)

2396チバQ:2021/07/11(日) 13:47:20
https://www.sankei.com/article/20210710-DOADWZ4LQJIK5KUZX4N5G3OFL4/
風変える「選挙巧者」 小池氏、国政復帰に現実味
2021/7/10 06:00
次期衆院選を見据えた東京都の小池百合子知事の国政復帰論が都議選後、急速に現実味を帯びつつある。地域政党「都民ファーストの会」の特別顧問を務める小池氏は都議選最終日、厳しい情勢が伝えられていた都民ファ候補の応援に入り巻き返しに成功。絶大な人気を背景にした集票力を見せつけたからだ。公明党との都議会過半数獲得を阻止された自民党からも「国会に戻ってこられるならば大いに歓迎」(二階俊博幹事長)と、待望する声が出ている。

風が一変
「今回は厳しいかもしれない」。都議選投開票日を2日後に控えた今月2日、ある都民ファの現職候補は各種の情勢分析で「当選圏外」との結果を踏まえ、再選に強い不安を抱いていた。前回選で自民党を離れ、小池氏率いる都民ファに参加したが、前回のような風は吹いていなかった。

2397チバQ:2021/07/11(日) 13:50:20
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210710-OYT1T50332/
次期衆院選 自民公認争い激化…新潟2区 群馬1区 細田派VS二階派
2021/07/11 05:00

細田健一衆院議員(左)の国政報告会で講演する安倍前首相(10日、新潟県三条市で)
 次期衆院選に向け、自民党内で派閥が絡む公認争いが激しくなっている。最大派閥・細田派と、二階幹事長率いる二階派は2選挙区で現職が火花を散らす。両派とも引かない構えで、調整は秋までに行われる衆院選直前に持ち越されそうだ。


 安倍前首相は10日、新潟県三条市と柏崎市に入り、出身派閥である細田派の細田健一衆院議員(比例北陸信越ブロック)の集会をはしごした。

 「公認候補で出られるのかと心配されているかもしれないが、新潟2区は細田さんで決まっている」

 安倍氏は、公認を争う二階派の鷲尾英一郎衆院議員(新潟2区)を念頭に、「決着済み」であることを繰り返した。

 2017年の前回選は、旧民進党を離党して無所属となっていた鷲尾氏が、細田氏を破った。鷲尾氏は19年に当時の菅官房長官の後押しで自民党入りした。

 党の公認候補となるのが通例の選挙区支部長は、細田氏だ。しかし、二階氏が公認決定の参考にすると明言する党員獲得数では、公表された昨年分の上位10人に細田氏が入らなかったのを尻目に、鷲尾氏は4位に食い込んだ。今月7日に都内で開かれた鷲尾氏のパーティーで、二階派幹部は「頑張った方が公認候補に選ばれるのではないか」と気勢を上げた。

 一方、群馬1区は前回選、細田派の尾身朝子氏が当選し、二階派の中曽根康隆氏は比例北関東ブロックに回って当選した。選挙区支部長は尾身氏だが、次期衆院選は中曽根氏も群馬1区からの出馬を目指している。

 安倍氏は6月25日、尾身氏の地元・前橋市に駆けつけ、「尾身さんは前回選で相手を(比例選で)復活当選させず完勝した。公認候補でなくなることはあり得ない」と記者団に強調した。

 安倍、二階両氏が6月30日に都内で会談し、2選挙区について意見交換するなど、両派では水面下の調整も始まっている。

 ただ、党内で公認候補の調整が必要な選挙区は10程度ある。党幹部は、「公認調整には派閥の貸し借りも絡む。全体を見て衆院選直前にまとめて決めるしかない」との見方を示している。

2398チバQ:2021/07/11(日) 14:06:50
「(上級国民の)若者にチャレンジを」
ってことですかね?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f830956adb117194926a801abf2181ee518b4560
川崎二郎衆院議員が引退表明 「若者にチャレンジを」
7/11(日) 11:00配信

 自民党三重県連会長の川崎二郎衆院議員(73)は10日、津市桜橋2丁目の自民党県連で開いた記者会見で「若者にチャレンジしてもらうため、次の選挙に出ない判断をした」と述べ、今期限りでの引退を表明した。

 川崎氏は「(衆院三重2区の)8連敗を克服できないかと努めてきたが、若い者の方が良いと思い、身を引くことにした」と説明。「病気は全くない。体力より気力や政治目標がなくなった」とも語った。

 谷垣禎一元総裁が自転車事故で大けがをして政界を引退したことを受け、自身も引退を「漠然と考えてきた」と明かした。「谷垣さんがけがをしなかったら私の政治家人生は大きく変わったかも」と述べた。

 自らを「野党時代こそ頑張る政治家」と評し、過去2度の下野で「逆境を跳ね返した何分の一かを私が担った」と回顧。自らが擁立した鈴木英敬知事の初当選を機に「三重で自民が元気になった」と振り返った。

 次期衆院選まで県連会長を務める考えを示した。三重4区の候補者調整は「正直に言うと早くしたいが、苦労している」とし、次期参院選の候補者も「調整の作業が進んでいることは間違いない」と語った。

 引退後の過ごし方を問われた川崎氏は「どうしようか」と語りつつ「年金や医療、労働の全てに詳しい学者がいない」と指摘し、これまでに得た知識や経験を元にした活動を検討していることを明かした。

 川崎氏は昭和46年に慶応大商学部を卒業し、松下電器産業(現パナソニック)の社員を経て55年の衆院選で初当選。運輸相や厚労相、自民党国対委員長などを歴任し、12期目を務めている。

伊勢新聞

2399とはずがたり:2021/07/11(日) 17:25:10
なんか強そうな女性候補もいたけどここで安倍人脈使うのか〜

【速報】次期衆院選長崎1区は初村滝一郎氏  自民長崎県連 
2021/7/11 16:26 (JST)7/11 16:49 (JST)updated
c株式会社長崎新聞社
https://nordot.app/786859702646620160?c=39546741839462401

 自民党長崎県連は11日、長崎市内で次期衆院選長崎1区の候補について協議する選考委員会を開き、安倍晋三前首相の政策秘書で諫早市出身の初村滝一郎氏(41)を意向調査で選んだ。県連は5日から9日まで候補を公募し、長崎市区選出の県議ら11人が応募していた。

2400チバQ:2021/07/11(日) 21:48:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/840e421f6f0848704af8b4fc6ab39c3f00a8f957
林芳正氏、くら替え出馬を明言 衆院山口3区、保守分裂に
7/11(日) 21:33配信


共同通信
後援会事務所の開設式であいさつする林芳正元文科相=11日午前、山口県萩市

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=は11日、山口県宇部市で開かれた後援会会合で、次期衆院選山口3区にくら替え出馬する意向を明言した。出席者が明らかにした。3区には、自民現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)も出馬する方針で、派閥間の対立を含んだ保守分裂選挙となる公算が大きい。

 会合に先立ち、林氏は河村氏の地盤である同県萩市の後援会事務所開設式であいさつし「近いうちに正式な場でしっかりと思うところを述べたい」と言及。「先の見えにくい時代に、この国のかじ取りをしなければならない」とも強調した。林氏は15日に記者会見するとみられる。

2401チバQ:2021/07/11(日) 21:52:36

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E6%9D%91%E8%AC%99%E4%B8%80%E9%83%8E
1984年より長崎県議会議員を2期務め(自民党)、1990年(平成2年)の総選挙に長崎1区から自民党公認で立候補し、落選。1993年の総選挙に日本新党から立候補して初当選。日本新党組織委員長。細川護煕の側近として活動し、翌年新進党の結成に参加した。
1996年(平成8年)の総選挙で長崎2区から立候補したが、自民党の久間章生に破れて落選した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/76e837b757752fd16ab09d058ee79f1e6ee85ee0
次期衆院選長崎1区は初村滝一郎氏 自民長崎県連
7/11(日) 19:11配信

長崎新聞
初村滝一郎氏(自民党長崎県連提供)

 自民党長崎県連は11日、秋までに実施される次期衆院選長崎1区で不出馬を表明した同党現職の冨岡勉氏(73)=比例九州、4期目=の後任候補を協議する選考委員会を開き、意向調査(投票)で、安倍晋三前首相の政策秘書で諫早市出身の初村滝一郎氏(41)を選んだ。16日の選挙対策委員会と常任総務会で正式決定し、党本部に公認申請する。
 県連は5〜9日、候補を公募し、長崎市区選出の県議ら11人が応募。書類選考で初村氏や県議ら6人に絞り、11日の初回の選考委で1人5分程度面接した。その後、委員27人が無記名で投票し、関係者によると、初村氏が約7割の票を得たという。
 初村氏は長崎日大高、大阪芸術大卒。2004年から安倍前首相の秘書を務めている。父謙一郎氏は元衆院議員、祖父滝一郎氏(故人)は元参院議員、鈴木改造内閣で労相を務めた。
 選考委終了後、党県連会長の古賀友一郎参院議員は「長崎の将来を引っ張っていく若さと力に期待している。(長年の秘書経験から)永田町にも多くの人脈を持っており、長崎のためにも大いに力を発揮してほしい」と述べた。
 長崎1区には国民民主党現職の西岡秀子氏(57)と共産党新人の安江綾子氏(44)が立候補を予定している。

2402とはずがたり:2021/07/11(日) 22:38:42
>>2400>>2356>>2353>>2366
ヘタレ宏池会なので心配してたけどやっと明言したか。次の焦点はあっさり河村が引くのかガチンコに突入するのかだな。河村も歳だしねえ。息子辺りに継がせたいんだろうけど。河村も出馬となると林は除名を恐れて離党するしかないだろうけどどうする。

林芳正氏、くら替え出馬を明言
衆院山口3区、保守分裂に
https://nordot.app/786933721038290944?c=39550187727945729
2021/7/11 21:33 (JST)7/11 21:49 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

2403とはずがたり:2021/07/12(月) 10:34:27
中央レベルって自分幹事長だから自分の話やんw

対立憲最強硬派の榛葉さんのお膝元で安易な妥協は出来んらねえ。

7709 自分:とはずがたり[] 投稿日:2021/07/12(月) 10:31:50

>衆院静岡1区については、党本部レベルの話だと前置きした上で「両者で切磋琢磨(せっさたくま)するのが現実的だろう」との見解を述べた。

国民県連、山崎氏を支援へ 参院補選、独自候補立てず
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/926738.html?s=09
2021.7.9

 国民民主党県連の榛葉賀津也会長は8日、参院静岡選挙区補欠選挙(10月24日投開票予定)に独自候補を擁立せず、無所属で立候補する意向を固めた県議の山崎真之輔氏(39)=浜松市中区選出=を支援する方針を明らかにした。静岡市内で開いた県連常任幹事会の後、取材に答えた。
 榛葉会長は山崎氏が参院補選への出馬を表明した場合、「(山崎氏支援を)超、前向きに検討する」と強調した。連合静岡の意向を踏まえ、県連の対応を正式に決める方針。
 一方で、立憲民主党との候補者調整が課題となる衆院静岡1区については、党本部レベルの話だと前置きした上で「両者で切磋琢磨(せっさたくま)するのが現実的だろう」との見解を述べた。

2404チバQ:2021/07/12(月) 10:35:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41d3f055822d9db23678ac1e50b04fbf392fb97
林芳正氏 支援者に衆院へのくら替え出馬表明 保守分裂の可能性
7/11(日) 20:17配信
毎日新聞
自民党の林芳正氏

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)が11日、山口県宇部市で開いた自身の後援会の総会で、参院山口選挙区からくら替えし、次期衆院選で山口3区(宇部市など)から立候補すると支援者に伝えた。出席者への取材で分かった。

 総会は非公開であり、支援者約250人が出席。複数の出席者によると、林氏は衆院選への出馬を明言した。終了後、林氏は報道陣の取材に応じなかったものの、報道陣が後方にいる場で、総会のスタッフらに「すっきりした気持ちで、胸につかえていたものが取れた」と話した。林氏は15日にも、同市で記者会見を開いてくら替え出馬を正式に表明する予定。

 山口3区には、二階派の河村建夫元官房長官(78)が11選を目指して出馬予定で、保守分裂選挙となる可能性がある。また立憲民主党の新人、坂本史子氏(66)も立候補を予定している。【林大樹、柳瀬成一郎】

2405とはずがたり:2021/07/12(月) 19:39:10
劇的な文京区の勝利(多分)で共産党が先ずは候補者引っ込めたぞ。

都ファと共産を通した松尾氏GJである。共産党側も納得であろう。

とは言え嫌な人はこういう共産党側の”査定”も抵抗大ありでしょうねえ。

東京2区候補を比例転出 共産
2021年07月12日18時38分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071200894&amp;g=pol

 共産党は12日、次期衆院選東京2区に擁立を予定していた新人の細野真理氏(39)を、比例東京ブロックに転出させると発表した。東京2区には立憲民主党の現職が立候補を予定しているが、共産の小池晃書記局長は記者会見で「(立民と)話し合いをしてということではない。自主的に比例代表で頑張ってもらおうという判断をした」と説明した。

2406チバQ:2021/07/12(月) 22:10:20
>>2404
参院後継を河村Jrで手打ちできるかどうか

2407チバQ:2021/07/12(月) 22:13:44
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_L3ML4KOJ6JJTJMF2L4PBRB3IMM.html
【闘う 衆院選注目の選挙区】新潟2区「安倍vs二階」見えぬ総力結集
2021/07/12 21:31産経新聞

【闘う 衆院選注目の選挙区】新潟2区「安倍vs二階」見えぬ総力結集

(産経新聞)

衆院新潟2区は、自民党細田派(清和政策研究会)の細田健一と二階派(志帥会)の鷲尾英一郎による公認争いが過熱している。県連執行部や細田派出身で前首相の安倍晋三は「細田公認」を主張するが、党幹事長の二階俊博が鷲尾の後ろ盾となって調整が難航。派閥間の対立を含む保守分裂選挙となる見通しが強い。

「2区の公認候補は細田さんで決まっている」

安倍は10日、新潟県三条市で開かれた細田の国政報告会に駆け付け、約650人の聴衆に何度も念を押した。安倍は「鷲尾さんの能力や才能をどう生かしていくか、県連と党がいい解決方法を考えてもらいたい」とも語った。

細田の会合には、安倍のほか、地元市長や県議ら約50人の来賓が出席し、組織を挙げて細田を支援する態勢を印象付けた。細田は「2区のために一身をなげうって働く覚悟がある」とアピールし、会場は大きな拍手に包まれた。

新潟は元首相の田中角栄が強力な自民基盤を築き、かつては「保守王国」と呼ばれた。しかし、近年は野党共闘の効力を実証する地となり、前回の平成29年衆院選では、県内6選挙区中、自民が勝ったのはわずか2人。細田も当時無所属だった鷲尾に敗れている。

今回は、2区でも身内争いの脇で国民民主党の高倉栄、共産党の平あや子がそれぞれ出馬を準備。今後、漁夫の利を狙って候補を一本化する可能性もある。

「まとまれば勝てる可能性の強い選挙区で、2人で戦って負けることは絶対にあってはならない」

県連幹事長の小野峯生は6月30日、党本部で選対委員長の山口泰明ら党幹部と面会してこう訴えた。県連は鷲尾が31年に自民入りする際、「2区支部長は細田」を条件に了承した。このため、当初から細田を公認候補とする方針でいたが、鷲尾が出馬の意思を崩さないため、共倒れになることを危惧する。

経済産業省出身の細田は前回選挙で比例復活したが、24年、26年の衆院選は鷲尾に勝った。細田周辺は「公認問題は決着済み。鷲尾が比例代表に回るのが一番収まりがいい」と語る。

「党内でも指折りの成長株だ。彼のためにお役に立つことは惜しまない」

二階は今月7日夜、東京都内で開かれた鷲尾の集会でこうあいさつした。元衆院議長の伊吹文明、幹事長代理の林幹雄ら二階派幹部が顔をそろえ、首相の菅義偉もビデオメッセージを寄せた。鷲尾は会合で「選挙で強くなければ公認に選ばれるわけがない」と述べ、選挙への自信をうかがわせた。

当選5回の鷲尾は自民入党後、約5000人規模の地元後援会をつくり、党内では有数の党員獲得数を誇る。入党1年目から衆院環境委員長に就任し、外務副大臣を歴任するなど「移籍組」としては異例のスピード出世もした。背後には二階や官房長官時代から鷲尾に目をかけてきた菅の意向がにじむ。

「大丈夫か。そんなことになっていたのか」

県連幹事長の小野が6月に党本部に乗り込んだ後、菅は鷲尾に電話をかけ、いたわるようにこう語りかけた。

鷲尾を支持する県連関係者も少なくない。ある2区支部幹部は「組織決定に逆らえない人は多いが、人物本位で選ぶなら鷲尾だ」と明かす。自民支持者の50代旅館経営者も「鷲尾は野党時代から自民に来てほしいと思っていた。『組織の細田』対『人気の鷲尾』の構図ではないか」と語る。

水面下では分裂回避に向けた動きもあった。6月30日夜、安倍は二階を誘って都内の日本料理店で会食した。安倍は2区について「認識の共有が大事だ」と語りかけ、二階は静かに耳を傾けたが、どちらを公認するか結論は出なかった。

公認権に強い影響力を持つ二階だが、二階派が絡む競合区は2区以外にも複数あり、自派を優遇すれば党内から反発を招きかねない。党幹事長室には「総力結集」という角栄の書が飾られているが、一丸となって闘う姿はまだ見えてこない。=敬称略

(広池慶一)

2408チバQ:2021/07/13(火) 11:35:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb4292cf1b702e245a22f8cecac2f8f49e40dcf
長崎1区に初村氏 擁立 安倍前首相の秘書 自民県連方針
7/13(火) 10:50配信

22
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
初村滝一郎氏(自民県連提供)

 自民党県連は11日、今秋までに実施される次期衆院選長崎1区に、安倍晋三前首相の政策秘書で諫早市出身の初村滝一郎氏(41)を擁立する方針を決めた。16日の選挙対策委員会と常任総務会で正式決定し、党本部に公認申請する。
 長崎1区の同党候補を巡っては、現職の冨岡勉氏(73)=比例九州、4期目=の不出馬表明を受けて、県連が5〜9日に公募した。県議ら11人が応募し、6人が書類選考を通過。県連は11日の初回選考委員会で面接した後、委員27人が無記名で投票した。関係者によると、初村氏が7割の19票を得た。
 初村氏は長崎日大高、大阪芸術大卒。2004年から安倍前首相の秘書を務めている。父謙一郎氏は元衆院議員、祖父滝一郎氏(故人)は元参院議員、鈴木改造内閣で労相を務めた。
 選考委終了後、県連会長の古賀友一郎参院議員は「長崎の将来を引っ張っていく若さと力に期待している。(長年の秘書経験から)永田町にも多くの人脈を持っており、長崎のためにも大いに力を発揮してほしい」と述べた。
 初村氏は12日、県連事務所を訪れ、山本啓介幹事長らにあいさつした。初村氏は取材に「まだ正式決定ではない。(決定すれば)とにかく頑張るだけだ」と話した。
 長崎1区には国民民主党現職の西岡秀子氏(57)と共産党新人の安江綾子氏(44)が立候補を予定している。

2409チバQ:2021/07/13(火) 11:35:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5e6c2fa574b9946d231a572dce3097edb84bf8
岸田・二階派の対立激化へ 自民・林氏、15日にくら替え表明
7/13(火) 7:28配信
時事通信
後援会事務所の開所式であいさつする林芳正元文部科学相=11日、山口県萩市

 自民党の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区、岸田派=は15日に山口県宇部市で記者会見し、次期衆院選山口3区からの出馬を正式に表明する。


 衆院へのくら替えは、将来の党総裁選への出馬が視野にある。ただ、現職の河村建夫元官房長官(78)=二階派=も立候補する方針で、両派の対立が激化しそうだ。

 林氏の後援会事務所は12日、林氏の会見の日時などを発表した。会見に先立つ後援会会合で支持者にくら替え出馬を明らかにするとみられる。

 林氏は11日、山口3区内で5カ所目となる事務所を同県萩市に開設。あいさつで「この国のかじ取りをやらなければならない」「防長(周防、長門)からは数々のトップリーダーを生み出してきた」「国のために身命をささげたい」と国政を担う強い意欲を示した上で、「近いうちに正式な場で思うところを述べたい」とした。

 林氏は故義郎元蔵相の長男で、1995年の参院選で初当選し現在5期目。政策通として知られ閣僚経験も豊富だ。自民党が野党だった2012年9月の総裁選に立候補した際は、5人の候補のうち最下位に終わった。早くから首相候補と期待されたが、参院議員が首相になった例がないことがハードルとなっていた。

 林氏は、これまでも衆院転出がたびたび取り沙汰された。08年の衆院山口2区補欠選挙では、当時の古賀誠党選対委員長が出馬を打診。17年の前回衆院選でも同3区へのくら替えの動きを一時見せていた。

 河村氏が所属する二階派は反発している。会長の二階俊博幹事長は6月末の記者会見で「現職優先だ。(処分は)党則に書いている」と除名をちらつかせけん制。河村氏は12日、宇部市内で街頭に立った後、記者団に「みんなのために命を懸けてやる」と一歩も引かない構えを見せた。18日には麻生太郎副総理兼財務相を招いて集会を開く。

 一方、岸田派会長の岸田文雄前政調会長は、林氏について「党にも日本にも大事な人。同志としてしっかり応援したい」と、派会長として支援する考えを示している。ただ、林氏のくら替えは「ポスト菅」を狙う岸田氏の足元を揺るがしかねない。同派中堅は「両雄並び立たずだ」と語った。

2410チバQ:2021/07/13(火) 11:36:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/5261fbd7cc79632135fc53fbe498981825496d79
立憲、本多氏の公認取り消しへ 性交同意巡る発言で
7/13(火) 11:03配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
本多平直衆院議員

 立憲民主党の本多平直衆院議員(56)=比例北海道ブロック=が、党の会合で成人と中学生の性行為を肯定する発言をした問題で、立憲は13日、次期衆院選での本多氏の公認を取り消す方針を固めた。党執行部は本多氏に自ら出処進退を判断するよう求めてきたが、応じなかったために党としての処分に踏み切る。

【写真】自身の発言について釈明する本多平直衆院議員=6月8日、国会内、鬼原民幸撮影

 本多氏は12日、党幹部と相次いで面会したが、本多氏は出処進退を明らかにしなかった。このため、執行部は次期衆院選の衆院北海道4区での公認を取り消し、党員資格も1年停止することにした。13日午後の党常任幹事会で決定する。

 本多氏は5月、刑法で性行為が一律禁止される年齢(性交同意年齢)を現行の「13歳未満」から引き上げることを議論する党の「性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)」に出席。外部から招いた有識者に対し、「例えば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言した。

朝日新聞社

2411チバQ:2021/07/13(火) 11:43:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/350c960c221857a226bd919c4c643ae5e92fdb3f
着信元は安倍晋三「うちの秘書が応募します」
7/13(火) 9:43配信

西日本新聞
公募の応募書類を提出するため自民党長崎県連を訪れた初村滝一郎氏=9日、長崎市

 自民党長崎県連が5日に衆院長崎1区の候補者公募を開始後、地元政界関係者の携帯電話が鳴った。「うちの秘書が応募するので、しっかりと公正に選考してください」―。液晶画面に表示された着信元は「安倍晋三」だった。

選考委員会終了後に会見する自民党長崎県連の古賀友一郎会長

 公募前、1区の候補者は女性県議が有力視され、県政界に影響力を持つ衆院議員の谷川弥一氏や参院議員の金子原二郎氏の支援も「おおむね話がついていた」(党関係者)。

 そうした県連の空気は「政治家秘書の経験を古里のために生かしたい」とする初村滝一郎氏の参入で一変した。西九州新幹線の全線フル規格化やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致など、国の後押しも必要な課題が多い長崎県にとって「(安倍晋三前首相の顔をつぶすと)先々のことを考えたらやっかい。上様(うえさま)やから」(県連幹部)。閣僚や安倍氏周辺から地元国会議員、業界団体への働き掛けもあったという。

 県連は当初、11日の選考委員会を「候補者の選考方法を決める場」としていたが、選考委員から候補者を決めるべきだとの声が上がり、選考委員による投票が実施されることになったという。27人による投票で初村氏は19票を獲得した。「永田町や霞が関で多くの人脈をお持ち。わが国や長崎のために力を大いに発揮していただきたい」と古賀友一郎県連会長。

 ただ、県連内には、「党員投票で決めることもできた。党員の声をもっと聞いてほしかった」との不満もくすぶる。前首相への配慮と受け止める党員もいる。森友、加計(かけ)学園や「桜を見る会」などの問題も尾を引く安倍氏の影を有権者がどう判断するか不透明だ。

 ある県政関係者は「自民が一枚岩にならないと勝てない。果たしてそんな態勢が整うか」とつぶやいた。

 (長崎総局取材班)

2412チバQ:2021/07/13(火) 15:21:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df20f57b64216af73a6fd64867ebd392c98d340
立民・枝野氏が行脚再開、衆院選へ足場固め 社民とのしこり解消狙う
7/13(火) 7:25配信

時事通信
村山富市元首相と握手する立憲民主党の枝野幸男代表(右)=11日、大分市

 立憲民主党の枝野幸男代表が、新型コロナウイルス感染拡大を受けて中断していた全国行脚を再開した。


 次期衆院選の足場固めが目的で、最初の訪問地は、昨年末の立民への合流劇で分裂した社民党が一定の勢力を保つ大分県。同党の重鎮、村山富市元首相と面会するなど、両党間に残るしこり解消に腐心した。

 「先生の元気なうちにもう1回リベラルな政権をつくる」。枝野氏は11日、村山氏を大分市の自宅に訪ね、次期衆院選で政権交代を目指す決意を語った。枝野氏の初当選時、自社さ政権で首相を務めた政界の大先輩は「頑張れよ」と激励。両党の結束アピールに一役買った。

 社民は当初、党全体で立民への合流を目指した。しかし、歴史ある党の旗を降ろすことへの反対論は根強く、罵声も飛び交う激論の末に組織が割れた経緯がある。

 野党は大分の3選挙区で、いずれも比例復活の現職を抱えており、次期衆院選も与党との接戦が予想される。枝野氏はいち早く現地に足を運ぶことで、共闘態勢の構築を図った。

 ただ、立民の政党支持率は低迷したまま。先の東京都議選でも、枝野氏自らが「自民党に代わる選択肢になれなかった」と総括するなど、政権批判票の受け皿になり得ていないのが実情だ。こうした状況に、党内からは「本当に政権を取る気があるのか」(若手)などと、枝野氏の党運営を疑問視する声が漏れる。

 都議選をめぐってはまた、立民と共産党が行った候補者調整に、支持団体の連合や国民民主党が反発。一方、共産は立民に対し、次期衆院選で「より深い共闘」の実現を迫る構えで、板挟みの枝野氏は野党連携のかじ取りに苦慮しそうだ。

 次期衆院選は枝野氏にとって、旧立民の結党から4年間の成果が問われる戦いでもある。「背伸びに背伸びを重ねてでも必ず政権を取りたい」。枝野氏は11日、大分市の党会合で懸命に訴えた。

2413チバQ:2021/07/13(火) 20:14:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a97248d9ab25e45c541ff9ed6fabe3c7564131c
立民、本多氏の公認見送りへ 後任に亀石氏ら浮上
7/13(火) 19:56配信

産経新聞
性交同意年齢に関する発言について報道陣の取材に応じ、謝罪する立憲民主党の本多平直衆院議員=6月、国会内(田中一世撮影)

立憲民主党は13日の常任幹事会で、本多平直衆院議員(56)=比例北海道=が「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」と党法務部会のワーキングチーム(WT)で発言した問題を受け、党員資格停止1年とする処分を党倫理委員会に諮ることを了承した。近く処分が正式決定し、秋までに行われる衆院選で本多氏は公認されない見通しだ。

処分が決まれば、本多氏が出馬予定だった北海道4区の候補選定作業が本格化する。関係者によると、4区内の小樽市出身の弁護士、亀石倫子(みちこ)氏(47)の擁立を検討している。亀石氏は令和元年参院選で大阪選挙区から立民公認で出馬し、落選した。

立民は13日、党の第三者機関「ハラスメント防止対策委員会」がまとめた調査報告書を公表。本多氏が性被害者からのヒアリングに消極的だった上、「認識不足」との釈明は「その場しのぎの発言にも見える」とし、「認識の誤りを本質的に修正したとまでは確認できない」と強調した。本多氏の言動を制止できなかったWTの運営についても問題視した。

枝野幸男代表は報告書を踏まえ、党員資格停止1年とする方針を決定。ただ、常任幹事会では「内部の政策議論(での発言)なので処分に値しないのではないか」と慎重な対応を求める意見が複数出たほか、1人が処分方針に反対した。本多氏は「倫理委員会で私に説明の機会をいただけることを期待しています」との談話を発表した。

本多氏の妻の西村智奈美衆院議員らは処分を「不適当」と訴える文書を一部の幹部に配布した。性暴力撲滅を訴える「フラワーデモ」や一部支援団体の声に押された処分決定との見方があるとして「バランスを欠いた政治判断で、党内を動揺させる」と主張した。



立憲民主党の本多平直衆院議員は13日の同党常任幹事会後、コメントを発表した。全文は次の通り。

「本日、私について倫理委員会に諮問されることが決定しました。倫理委員会で私に説明の機会をいただけることを期待しています。党内議論の決定を待って、皆さんには一日も早くご説明の場を設けたいと思っています」

2414チバQ:2021/07/13(火) 20:50:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4b80cb200a919ed80be8495a57fa1588396f96
党員資格停止見通しの立民本多氏に妻・西村氏が嘆願書
7/13(火) 19:26配信


産経新聞
西村智奈美衆院議員=1月、新潟市中央区の新潟東映ホテル

立憲民主党内の会合で14歳の子と同意した性交で逮捕されるのはおかしいと発言した本多平直衆院議員=比例北海道=が党員資格停止処分を受ける見通しとなったことをめぐり、本多氏の妻で同党の西村智奈美衆院議員=新潟1区=らが処分撤回を求める「嘆願書」を幹部に配布していたことが13日、分かった。

嘆願書は13日午前に朝日新聞のサイトで「立憲、本多氏の公認内定取り消しへ」との記事が配信されたことを受け、「常任幹事会メンバーの皆さまへ」との題名で、西村氏と津村啓介衆院議員の連名で配られた。

本多氏への次期衆院選北海道4区の公認取り消しなどの処分方針に関し、①既に執行部が処分済みの事案であること②党内からの情報漏洩(ろうえい)経緯が不透明であること③事態の沈静化に逆行すること-を理由に挙げて不当処分と訴え、常任幹事会での塾議と再考を求めた。

本多氏の発言に関し、福山哲郎幹事長は6月7日に口頭で厳重注意していた。だが、世論が強く反発していることを踏まえ、党内に第三者委員会を設置し、一連の経緯について調査していた。第三者委員会では発言当時の本多氏の態度について「高圧的」としており、執行部は今回の追加処分検討の根拠とした。

これに対し、西村氏らは当初の処分が「厳重注意」にとどまっているにも関わらず、第三者委員会の調査結果を受けて政治生命に関わる重大な処分を改めて下すのは「『屋上屋』です」と反論した。

嘆願書では、本多氏の発言内容への評価や論評がない一方、党内ガバナンスに問題があるとの趣旨の記述が目立ち、「そもそも本件は、党内からの情報漏洩というルール違反に端を発している」「どのような経緯で、発言者名がマスコミに流出したかも明らかになっていません」と主張した。

また、本多氏を擁護する党内の意見として、個人名は明かさずに「『発言』は法律論の一環に過ぎず問題視すべきでない」「既に社会的に不当に強い制裁を受けていると感じている」「党内からの情報漏えいに憤っている」と紹介。追加処分で「マスコミに無用な報道機会を追加で与え、事態の沈静化を大きく遅らせることになりかねません」とも警鐘を鳴らした。

嘆願書は、枝野幸男代表のカラオケの十八番の一つ、欅坂46のデビュー曲「サイレントマジョリティー」を意識したのか、「いま、何より事態の早期沈静化を望んでいる、党内のサイレント・マジョリティーの声を何卒お聞き届け戴きたいと思います」と結ばれていた。

ある党関係者は西村氏らの行動に同情を示しつつ、「まずい対応だ。沈静化どころか、またもめる」と頭を抱えた。「「

2415岡山1区民:2021/07/13(火) 22:17:17
>>2413
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1414926720742805507?s=19

大阪でラジオのレギュラーやってたりする身でそりゃないですわな

2416とはずがたり:2021/07/13(火) 22:27:02
今回だけでは無く長野の推薦騒動もそうだけど騒動をおこしたとこに意味があって内実的な妥協は全く得られてないけどそれでいいんだな〜。提案型でも先導型でも無く極めて模範的な抵抗野党の姿だw

>国民民主は協定書から「立憲」の文字を削るよう求めていた。
> 合意案では末尾に「(政策の)実現を志す候補者全員の当選を果たすべく、【今回、連合と同じ内容の協定を結ぶ立憲民主党】と連携・協力し、一丸となって取り組む」と盛り込まれた。

国民民主と連合の政策協定 「立憲と連携」で合意へ
https://www.asahi.com/articles/ASP7F6VB6P7FUTFK013.html
鬼原民幸2021年7月13日 21時35分

 立憲民主党と国民民主党が次の衆院選で、連合と結ぶ「政策協定」の内容がわかった。国民民主は、共産党と選挙協力を強める立憲民主党への不満から、協定から「立憲」の文字を削除するよう求めていた。最終的には、立憲との「連携・協力」という表現を末尾に盛り込むことで折り合った。

 連合は当初、立憲、国民民主、連合の3者という形をめざしたが、国民民主や連合内の民間産業別組織(産別)が難色。連合と両党が別々に結ぶことになった。さらに、東京都議選で立憲と共産が連携したことへの反発もあり、国民民主は協定書から「立憲」の文字を削るよう求めていた。

 合意案では末尾に「(政策の)実現を志す候補者全員の当選を果たすべく、今回、連合と同じ内容の協定を結ぶ立憲民主党と連携・協力し、一丸となって取り組む」と盛り込まれた。

 政策協定は、新型コロナウイ…

この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。

残り:252文字/全文:616文字

2417とはずがたり:2021/07/13(火) 22:28:27
https://twitter.com/MichikoKameishi/status/1414926720742805507
弁護士 亀石倫子
@MichikoKameishi
勝手に浮上させないでいただきたい…初めて聞いたわ。選挙には絶対に出ません。早めに言っておきます。

2418チバQ:2021/07/14(水) 00:48:08
https://www.asahi.com/articles/ASP7977D6P79TOLB00P.html


自民の衆院長崎1区、候補公募に11人 冨岡氏辞退受け

安斎耕一
2021年7月10日10時00分

 自民党長崎県連は9日、冨岡勉衆院議員(73)=比例九州ブロック=の立候補見送りを受けて実施した次期衆院選長崎1区候補者の公募に、計11人から応募があったことを明らかにした。


 公募期間は5〜9日の5日間。これまでの取材に対し、前田哲也、江真奈美、浅田真澄美の各県議と、安倍晋三元首相秘書の初村滝一郎氏、冨岡氏の長男哲平氏が公募に応じたことを明らかにしている。
 県連は11日に最初の選考委員会を開き、選考方法などを協議。選対委員会や常任総務会を経て早ければ月内の選定をめざすという。
 1区では国民民主現職の西岡秀子氏(57)と、共産新顔の安江綾子氏(44)が立候補を表明している。(安斎耕一)

2419さきたま:2021/07/14(水) 01:06:11
立民の公認予定者は211人(本多含む)に。

立民、衆院選で3新人内定 北海道、青森、山形
2021/7/13 20:43
https://www.sankei.com/article/20210713-MVPXERTR55LWDESNKQ63EY252U/
 立憲民主党は13日、次期衆院選の選挙区で公認予定者となる3人の総支部長を発表した。いずれも新人で、北海道3区の元私立高校校長、荒井優氏(46)、青森2区の元ホテル支配人、高畑紀子氏(57)、山形1区の山形県議、原田和広氏(48)。荒井氏は今期限りで引退する荒井聡元国家戦略担当相の長男。

2420チバQ:2021/07/14(水) 09:55:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fdca553015924fcad8047c8ec1e1872ae3d4fb6
小池氏国政復帰説じわり 自民秋波、立民警戒
7/14(水) 7:07配信

時事通信
小池百合子東京都知事=9日午後、都庁

 小池百合子東京都知事が女性初の首相を目指して秋までにある衆院選に出馬するのではないかとの臆測が、与野党にじわりと広がっている。

【国会議員情報】二階 俊博(にかい としひろ)氏

 小池氏が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が都議選で善戦し、根強い「小池人気」を見せつけたからだ。自民党の一部が小池氏に秋波を送る一方、立憲民主党は警戒感を強める。

 「頭の片隅にもない」。小池氏は9日の記者会見で、国政復帰は全く念頭にないと強調した。

 首都東京のリーダーとして「新型コロナウイルス対策は投げ出せない」(自民党幹部)と、国政復帰に否定的な見方は少なくない。しかし、都議選で1桁台の議席予想もあった都民ファは31議席と健闘し、菅政権への不満と小池氏への期待の双方を浮き彫りにした。都幹部は「知事は諦めていない」とみる。

 小池氏は2017年、自身が立ち上げた都民ファを都議選で躍進させた後、希望の党を結党。民進党との合流時の「排除」騒動で失速したが、一時は自公政権を脅かすほどの勢いを見せた。

 自民党の船田元衆院議員は12日のメールマガジンで、菅政権について「野党が対立軸を示せていないので何とか持ちこたえているが、選択肢となり得る政党があれば、国民の支持は雪崩を打つはずだ」と「小池新党」出現に危機感を示した。

 小池氏を「敵に回したくない」とする自民党の一部からはラブコールも出始めた。

 小池氏に近い二階俊博幹事長は8日の民放テレビの番組収録で「国会へ戻って来るなら、大いに歓迎だ」と発言。中谷元・元防衛相は7日の会合で「政局を安定させるためには、衆院選後に小池新党との保守合同を真剣に検討すべきだ」と語った。

 ただ、与党内も連携を模索する声ばかりではない。公明党の山口那津男代表は13日、小池氏の国政復帰について記者団から問われ、「都政の課題にしっかり頑張ってほしい」と任期を全うするよう求めた。自民党内には翻弄(ほんろう)されてきた経緯から「小池氏だけは許せない」(幹部)との声も残る。

 野党の反応は複雑だ。小池氏に「排除」された立民の菅直人元首相はツイッターで「二階氏が菅義偉首相では勝てないと、小池氏を首相候補として衆院選に出す」と独自の予測を披露した。一方、希望の党出身者らでつくる国民民主党からは「再び連携できないか」と期待の声が漏れる。

2421名無しさん:2021/07/14(水) 20:09:50
亀石弁護士出ないので国民で出た原谷さん出る?(政治絡みを引いてなければ)

2422とはずがたり:2021/07/14(水) 21:27:03
衆院選島根2区 国民民主党が候補者擁立を断念
7/14(水) 19:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e985a763a5a9f48801583cb0b569154efd94a25
BSS山陰放送
(写真:BSS)

衆議院議員選挙・島根2区の公認候補予定者が不祥事で除名された国民民主党。
14日、玉木雄一郎代表が、島根2区の候補者擁立を断念することを明らかにしました。

国民民主 玉木雄一郎代表
「島根2区としましては、擁立断念やむなしということではありますけども」

一方で、支援者の受け皿として比例中国ブロックに候補者を立てるとし、現在、党本部で選定を進めていると答えました。

また、島根2区に立憲民主党が候補者を擁立した場合は、支持団体の連合島根を交えた3者で協議し、役割分担について判断するとしました。

衆院選・島根2区では、共産党の新人が立候補を決めているほか、現職が引退を表明した自民党も候補者選定を進めています。

2423とはずがたり:2021/07/14(水) 21:27:42
>>2421
補選でも松木支持で動いてたので政治絡みまだ引いてませんね。
可能性あるかも。

2424チバQ:2021/07/15(木) 11:21:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/d562e1b659b0a8d9817b7f2ce472db5cebfc8c8e
自民・林芳正氏が衆院くら替え表明 山口3区、大物激突の保守分裂へ
7/15(木) 11:11配信

朝日新聞デジタル
林芳正氏

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=は15日午前、山口県宇部市で記者会見し、次期衆院選に山口3区から立候補する意向を表明した。3区には、自民現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)が11選をめざして立候補の準備を進めており、ともに閣僚経験者のベテランがぶつかる保守分裂の公算が大きくなっている。

【写真】山口県商工会議所青年部連合会の大会に出席した(左から)河村建夫衆院議員と林芳正参院議員=2021年6月26日午後5時13分、山口県山陽小野田市栄町、高橋豪撮影

 林氏はこれまで「一歩一歩前進する。下がることは決してない」と語るなど、3区へのくら替えに意欲を示してきた。党本部は「現職優先」の方針を掲げており、河村氏が公認される見通しだが、林氏は無所属でも立候補する考えだ。

 林氏は1995年に初当選し当選5回。防衛相や農林水産相などを歴任してきた。党総裁選に立候補した2012年と17年の衆院選前、衆院転出を求める地元支援者らの期待を背景に3区へのくら替え論が浮上。いずれも河村氏の反発などから不発に終わった。今回は、次々回の衆院選から県内の選挙区が4から3に1減することなどから「ラストチャンス」(林氏周辺)と見るくら替えを決意した。

 河村氏はこれに対し、「誰が相手だろうと、党公認候補として議席を死守する」と譲らない構えで、選挙区をこまめに周り、地盤固めを急いでいる。河村氏の後ろ盾役の二階俊博幹事長は6月の記者会見で、林氏が3区に立候補した場合、党則に基づいて処分を検討する考えを示すなど林氏を強く牽制(けんせい)している。

 林氏のくら替え表明を受け、河村氏も15日午後に都内で報道各社の取材に応じ、自らの考えを表明する予定。

 このまま保守分裂が避けられず、二階派、岸田派を巻き込んだ大物同士の対決となれば、次期衆院選の注目選挙区となることは必至だ。

 3区には、立憲民主党県連副代表で新顔の坂本史子氏(66)も立候補を予定している。(高橋豪、太田原奈都乃)

朝日新聞社

2425チバQ:2021/07/15(木) 20:45:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/e97361f59ed522272c2c8c94ef77a9a6557e42d9
林元文科相「国のかじとりのため」くら替え正式表明 無所属辞さず
7/15(木) 18:11配信

毎日新聞
次期衆院選で山口3区からくら替え立候補することを表明する林芳正元文部科学相=山口県宇部市相生町のANAクラウンプラザホテル宇部で2021年7月15日午前11時9分、遠藤雅彦撮影

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)は15日、山口県宇部市で記者会見を開き、参院山口選挙区からくら替えし、次期衆院選で山口3区(宇部市など)から立候補することを正式表明した。3区では自民党現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)が11選を目指し出馬する意向で、保守分裂は避けられない情勢となった。

 林氏はくら替えの理由について「戦後の歴史において首相は衆議院から選ばれており、国のかじとりをするための一つのハードルを乗り越える」と語った。準備が整い次第、参院議員は辞職するという。

 自民党の二階俊博幹事長は、公認について「現職優先」を原則とする方針を示している。林氏は「公認、推薦いろいろあるが最終的に決まるのは選挙目前だ。いい形を模索したい」としつつ「どういう形になっても決意を貫きたい」と無所属でも立候補する考えを示した。

 林氏は林義郎元蔵相(故人)の長男。1995年の参院選で初当選した。現在5期目で、防衛相や農相を歴任している。2012年には自民党総裁選に立候補し落選した。

 3区には立憲民主党新人の坂本史子氏(66)も立候補する予定。【林大樹、平塚裕介、遠藤雅彦、柳瀬成一郎】

2426チバQ:2021/07/15(木) 21:01:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d541c2d03439d70e10ad50b7c25059e9aa45cb
岸田派の林芳正元文科相が二階幹事長に「宣戦布告」保守分裂となった山口3区の勝者は?〈dot.〉
7/15(木) 20:33配信

AERA dot.
岸田派のパーティーで林芳正座長に挨拶する二階俊博幹事長(C)朝日新聞社

「この第3区から立候補することをかためさせていただいた」

【写真】二階幹事長が推す「ポスト菅」の大穴はこの人

 マイクを手に7月15日、こう決意を述べたのは、自民党の林芳正参院議員だ。これまで、防衛相、文部科学相などを務めた岸田派座長の大物が解散総選挙になった際、鞍替えし、衆院山口3区から出馬すると宣言したのだ。

 任期が今年10月までの衆院で、解散総選挙を見据えた林氏の動きは自民党に波紋を投げかけている。この日の会見で、林氏は参院議員を辞し、退路を断って次期衆院選に挑むという不退転の決意を述べた。

 だが、山口3区には自民党二階派で官房長官、文科相などを歴任し、10回連続当選の現職、河村建夫衆院議員がいる。自民党の大物同士が激突する分裂選挙になるのは必至だ。

 現職優先という自民党の方針から、河村氏が公認候補となり、林氏は無所属での出馬となりそうだ。

「衆院への鞍替えというハードルを超えなければならない。(無所属の出馬は)それも含めた決意だ」と林氏は語った。

 約1年前から衆院への鞍替えを狙って準備してきた林氏。すでに、山口3区に事務所も構えた。林氏の支援者は自信ありげに語る。

「林先生は鞍替えで無所属になる可能性があります。それでも地元の県議のほとんどが、林先生につくと決断してくれた。市議なども同様です。無所属であろうが、林先生でまとまりつつある」

 しかし、そこに立ちはだかるのが、二階俊博幹事長だ。河村氏は二階派の重鎮でもあり、次の衆院議長候補といわれる。二階幹事長は林氏が山口3区に鞍替えした場合、「党則に書いてあります」と自民党からの除名処分も示唆している。

「二階先生は派閥の集まりで『絶対に負けない』『後ろに引くな』と檄を飛ばしています。昨年10月、河村氏の決起大会には派閥20人の国会議員が参加。『売られたケンカは受けてたとう』と決意を述べている。いよいよ、ケンカを受けて立つことになる」(二階派の衆院議員)

 二階氏の幹事長就任後、自民党の候補が互いに譲らず、保守分裂選挙になったことが何度かあった。その場合、小選挙区で勝った方が自民党入りという対応だった。

2427チバQ:2021/07/15(木) 21:01:23
 しかし、次期衆院選挙では山口3区だけではなく、衆院新潟2区でも、現職の細田健一衆院議員が公認候補。旧民主党出身で自民党入りした鷲尾英一郎衆院議員は、無所属で出馬とみられている。自民党の閣僚経験者はこう話す。

「二階氏さんも自分にいつ、火の粉が降りかかるかわからないから、必死なんですよ」

 林氏は参院当選5回でいずれも圧勝。そのライバルの一人が、同じ参院5期で選挙に強い世耕弘成参院議員(和歌山選挙区)だ。山口県、和歌山県、どちらも保守王国だ。前出の自民党閣僚経験者がこう言う。

「参院選になると、林氏と世耕氏の当選は決まったようなもの。2人が競うのは、投票総数から算出された得票率。いつも全国でトップ争いをしている。お互い、負けたくないとすごい執念だ」

 2019年の参院選では、世耕氏が約73%の得票率で林氏を上回った。
その前に13年は、逆に林氏が世耕氏に勝っていた。ライバルの林氏が衆院鞍替えとなると、当然、世耕氏も衆院鞍替えの可能性はある。その場合、二階氏の地元、衆院和歌山3区が世耕氏の有力な転出先として注目される。和歌山3区が地盤の地方議員はこう口にする。

「二階氏も80歳を過ぎて、もう年やろう。そろそろ若い世耕先生に譲ってもという声は確かに広がりつつある」

 当の二階氏は世耕氏に譲る気はないようだ。だが、地元の和歌山県御坊市で後継と考えていた長男、俊樹氏が16年の市長選に出馬したが、完敗。二階氏の身内からは後継者が育っていないとみられている。林氏の鞍替えに続き、世耕氏もとなれば、二階氏自身が戦うしかない。

「世耕氏もいずれは衆院に鞍替えし、地盤のある和歌山3区から出馬したいという考えはある。参院選では『林さんに負けたくない』と得票率のキープに苦心している。それに『狙うは首相』という声は何度も聞かされている。参議院では、首相になれんからね。万が一、次の衆院選に世耕氏が出馬したら、二階氏も危ないでしょう」(前出・和歌山3区の地方議員)

 山口3区の情勢は、林氏が河村氏より優勢との声が多く聞かれる。河村氏を衆院議長に推す声がある一方で、若い世代では林氏への支持が広がっている。二階氏も世耕氏と林氏のライバル関係は十分、把握しているという。

「世耕氏は閣僚も経験し、参院幹事長と要職を歴任。衆院鞍替えとなれば、当然、安倍前首相が率いる清和会(細田派)の首相候補でしょう。一番困るのが、二階氏ですよ。林氏に除名と言ったのは、世耕氏をけん制する意味が含まれているのは言うまでもありません。二階氏は今から『二階派あげて、山口3区は応援しなきゃいけない』と言っている。河村氏の身を案じながら、明日は我が身なので、絶対に譲れないでしょう」(二階派の衆院議員)
 
 山口3区のバトルの行方はいかに…。
(AERAdot.編集部 今西憲之)

2428チバQ:2021/07/15(木) 21:11:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/924a53a67d035fc35ff3d75c639309b459ce69c8
林芳正氏、衆院山口3区立候補を正式表明 「身を粉にして戦う覚悟」 保守分裂選挙に
7/15(木) 11:28配信

中国新聞デジタル
次期衆院選への立候補を表明した林氏

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口=が15日、宇部市のホテルで次の衆院選で山口3区から立候補することを正式に表明した。3区は現職で同党二階派の河村建夫元官房長官(78)も立候補する構え。保守分裂選挙となる公算が大きく、野党候補も含めた三つどもえとなる見通しが強まった。

【地図で見る】河村氏と林氏の勢力図

 林氏は後援会の関係者会議で決意表明した。「秋にもある衆院選に3区から立候補する決意を今、固めさせてもらった。全身全霊、この身を粉にして戦う覚悟だ」と述べた。

 林氏は1995年の参院選で初当選し、当選5回。防衛相や農林水産相などを歴任した。2012年には党総裁選に立候補した。3区内で昨年から事務所の開設を進め、首長選で自身に近い候補者を支援するなど転身に向けて足場を固めてきた。

 河村氏は衆院当選10回。「党の公認候補として議席を死守するために全力を尽くす」と訴える。次の衆院選を総決算の選挙と位置づけ、着々と事務所を開き、つじ立ちも繰り返している。二階派を率いる二階俊博幹事長は「党公認は現職優先」として林氏が立候補した場合は党則に沿って処分を辞さない考えを示している。

 山口3区には、連合山口が推薦する立憲民主党新人で党県副代表の坂本史子氏(66)も立候補を予定している。

中国新聞社

2429チバQ:2021/07/15(木) 22:14:48
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210715k0000m010329000c.html
自民山口県連「林氏公認を」 分裂選挙へ党本部と綱引き
2021/07/15 21:34毎日新聞

自民山口県連「林氏公認を」 分裂選挙へ党本部と綱引き

山口県山陽小野田市で6月にあった式典に同席した河村建夫元官房長官(左)と林芳正元文部科学相=同市栄町で2021年6月26日午後5時23分、林大樹撮影

(毎日新聞)

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=が15日、次期衆院選で二階派の河村建夫元官房長官(78)が現職を務める山口3区(山口県宇部市、萩市など)からのくら替え出馬を正式表明した。党本部は「現職優先」の立場だが、県連は林氏の公認を求める方針で、閣僚経験者同士による公認争いはさらに過熱しそうだ。

 衆院選のたびに取り沙汰されていた林氏のくら替えが現実になった。「山口3区から立候補する決意を固めさせていただいた」。記者会見に先立つ15日の後援会会合で林氏が表明すると、支持者約100人から大きな拍手が湧いた。自民党県連や公明党県本部の幹部も参加。県連は午後の役員会議で、3区は林氏を推薦する方針を確認した。

 くら替えは安倍晋三前首相=山口4区=に続く首相候補として、多くの県連幹部が後押ししてきた。これまでに参院議員から首相に就任した例はないためだ。6月に発表された2020年国勢調査結果(速報値)を受け、県内四つの小選挙区は次々回の衆院選から1減する可能性が高い。県連関係者は「今回を逃せば、くら替えは難しくなる」と語る。

 自民党の二階俊博幹事長が山口3区について「現職優先は間違いない」と林氏をけん制する中、県連の中核である県議たちが動いた。複数の関係者によると、県連の重鎮である柳居俊学(しゅんがく)県議会議長が、県議会(定数47)の最大会派「自民党」所属の議員全員を当選回数別などで呼び出し、白い和紙への署名を求めた。上京した柳居氏は今月13日、山口泰明・党選対委員長に26人分の署名が入った“推薦状”を示した。県連関係者は「党本部に『林氏支持は地元の声だ』と示すため」と説明。林氏は公認が得られなくても出馬する意向で、県連幹部は「林氏が勝てばいいだけ。その時に党本部がどう対応するのか。原則は主権在民だ」と強気に語る。

 くら替えを巡る動きが激しさを増す中、河村氏は5日から朝夕のつじ立ちを始めた。文科相や官房長官など要職を歴任した、当選10回のベテランだが、9日夕方に萩市の交差点に立った際は「最初に立候補した初心に立ち返る」との思いからビールケースの上に立ち約1時間、行き交う車に手を振り続けた。近年は選挙前につじ立ちをしたことはなく、周囲は「林氏の動きに対する強い危機感の表れ」とみる。「自由民主党」と書かれたたすきもかけ、自民現職を強調した。

 支援者へのあいさつ回りも精力的に進めるなど「細かく歩いて顔を合わせる」(陣営関係者)ようにしており、18日に宇部市で開くセミナーにはオンラインで麻生太郎副総理兼財務相が参加を予定するなど政権中枢との関係もアピールする。河村氏は15日、報道陣の取材に「どなたがお出になろうと、党の議席を守る使命がある。強い思いで選挙に臨みたい」と対抗心をにじませた。河村氏の後援会幹部も「我々が起こした争いではないので粛々と対応するだけ。互いに政治生命をかけた厳しい選挙になる」と保守分裂の戦いへ気を引き締めた。【平塚裕介、林大樹、柳瀬成一郎、遠藤雅彦】

2430チバQ:2021/07/15(木) 23:29:01
>>2429
>県議会(定数47)の最大会派「自民党」所属の議員全員を当選回数別などで呼び出し、白い和紙への署名を求めた。上京した柳居氏は今月13日、山口泰明・党選対委員長に26人分の署名が入った“推薦状”を示した。
自民党新生会が河村につく感じか。地元県議1人だけか。。。


https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a30000/membership/kaihabetu.html
自由民主党(26人)

自由民主党新生会(2人)
  田中文夫(河村実弟が所属。市長選当選)
 橋本尚理(岩国市)森中克彦(美祢市)

2431チバQ:2021/07/15(木) 23:29:13

https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/6/c/a/6ca12d39e456d30c22996f7c0a51eb44.xls

宇部市  137,615
 20年11月市長選
 当:篠崎圭二 県議 ・・・林が全面支援
 落:望月知子 元市政策広報室長

山陽小野田市  51,685
 17年4月市長選
 当:藤田剛二 会社社長・・・林に近い  
 落:伊藤実  元市議 民進推薦
 *21年は無投票

萩市  40,026
 21年3月市長選
 当:田中文夫 元県議・・・ 河村の実弟
 落:藤道健二 現職 ・・・林が支援

美祢市  20,542
 20年4月市長選
 当:篠田洋司 前副市長・・・林が支援
 落:西岡晃  現職  ・・・河村が支援

山口市(旧阿東町域) 4,870
阿武町 2,815

2432チバQ:2021/07/16(金) 11:12:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed12d45661b5f76706b65c6e344b3028840f6343
林芳正氏、衆院山口3区へ「くら替え」の背景 安倍派ら味方に周到に準備
7/16(金) 7:01配信

222
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中国新聞デジタル
河村建夫氏(左)と林芳正氏

  自民党岸田派の林芳正氏が15日、衆院山口3区への立候補を正式に表明した。3区現職の河村建夫氏は政権のナンバー2として実権を握る二階俊博幹事長が率いる二階派の会長代行。林氏側は勝負に打って出る形になるため、後ろ盾となる「地元の総意」を周到にまとめ、機が熟す環境を整えてきた。

河村氏と林氏の勢力図

 3日。山陽小野田市であった林氏の後援会事務所の開所式後、1台の車が東に向かった。乗っていたのは林氏支援の先頭に立つ県議会の柳居俊学議長。約100キロ離れた山口県田布施町で義理を立てる相手が待っていた。岸信夫防衛相(山口2区)だ。

 3区問題の火の粉が飛ぶ懸念がある中、岸氏は6月に3期連続で県連会長に就いた。当初は続投を拒み、柳居議長が説得した経緯がある。2区の選挙を取り仕切る柳居議長は衆院選の打ち合わせとともに「ご迷惑はお掛けしません」と伝えた。「泥は全部自分がかぶる。10年来の大願だから」と議長の覚悟を自民党関係者は証言する。

 林氏には「首相として解散権を行使するには同じ衆院の立場であるべきだ」との持論がある。地元も安倍晋三前首相(山口4区)に続く首相候補として期待し2012年に自民党山口県連、17年に支援者が3区への転身に向けて動いた。願いははじかれ、党本部は現職の河村氏を優先した。

4市長が会見に
過去2回と今回の決定的な違いは「地元の総意」を印象づけようと策を練った点だ。一つは6月に県議会最大会派の自民党(26人)の全県議が署名した「血判状」。地盤が重なる下関市で対立してきた安倍派の県議も名を連ねた。

 そして15日の記者会見には宇部、山陽小野田、美祢、山口の4市長が顔を並べた。自民党県議は「首長が姿を見せるのは血判状への署名より覚悟が要る」と強調する。3区の有権者はこの4市で8割超を占める。林氏の表明を受けて党県連は同日、県議会棟で七役会議を開き、林氏を全力で支援することを確認した。柳居議長は「党本部には民意を酌み取りいただきたい」と述べた。

スイッチ入れば
 二階幹事長は「党公認は現職優先」とし、林氏が打って出た場合は反党行為で除名処分も辞さないと威嚇してきた。その理論は各地の競合区で矛盾を生じさせ、林氏の陣営幹部は「問題が噴出するのは分かっていた。調整役の幹事長に乱を起こされてはたまったものではない」と憤る。

 表明というボールを林氏が投げ、受け取った側はどう投げ返すのか。二階幹事長をよく知る自民党国会議員はこうつぶやく。「二階さんは急にスイッチが入る。スイッチが入れば誰にも止められない」

中国新聞社

2433チバQ:2021/07/16(金) 11:56:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/8924a5578883a104a025857e583aba732406f521
「もう引けない。全面戦争だ」二階派と岸田派、“代理戦争”ついに火ぶた
7/16(金) 11:31配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
記者会見で衆院選にくら替え出馬する意向を正式に表明した林芳正氏=15日午前11時20分ごろ、山口県宇部市

 自民党岸田派の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=は15日、山口県宇部市内で記者会見し、次期衆院選山口3区にくら替え出馬する考えを正式に表明した。3区では、自民現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)が立候補する意向を示しており、自民党分裂選挙となることが確実な情勢となった。

【図解】自民党「実力者」の相関図

 林氏は「5度の閣僚経験を含め、いろんな経験をさせていただいた。この経験をしっかり生かしていきたい」と述べ、衆院議員にくら替えして首相を目指す決意を表明。くら替えに関しては「一つのハードルとして越えなければならない」と強調した。

 二階俊博幹事長は公認について「現職優先」を原則とする考えで、林氏がくら替え出馬すれば処分する可能性に言及しているが、林氏は「決意を貫くということ」として、無所属での立候補も辞さない構え。準備が整い次第、参院議員を辞職する意向も示した。

 林氏は故林義郎元蔵相の長男。1995年の参院選で初当選し、現在5期目。防衛相や農相を歴任し、2012年には党総裁選にも出馬した。現在は参院憲法審査会長を務めている。

 3区には、河村氏のほか、立憲民主党県連副代表の坂本史子氏(66)も立候補を予定している。 (華山哲幸)

現職抱える二階派猛反発、岸田氏には「足かせ」にも
 次期衆院選山口3区を舞台に、自民党二階派と岸田派の代理戦争が幕を開けた。岸田派の林芳正氏が15日、参院山口選挙区からのくら替え出馬を表明すると、現職で二階派の河村建夫氏は即座に受けて立つ考えを示した。当選10回を数える河村氏への“反旗”に、二階派は猛反発。一方、次期総裁選に意欲を示す岸田派の岸田文雄会長には、林氏の決断が今後の「足かせ」ともなりかねない。

 この日、林氏が記者会見に先立って開いた後援会の会合には地元の自民、公明県議、市長らが多数出席。林氏のくら替えに対する「底堅い支持」を演出してみせた。

 2012年の党総裁選に名乗りを上げ、閣僚経験も豊富な林氏。不祥事で辞任した閣僚の後を任されるなど「困った時の林」との異名も持つ。早くから首相候補と目され、自民山口県連は12年12月の衆院選前から、山口3区に狙いを絞ってきた経緯もある。

永田町では、首相を目指す上で衆院議員の肩書は必須条件とされる。次々回の衆院選で山口県の選挙区は4から3に減ることもあり、「林氏には今回が最後のチャンス」と岸田派幹部。派内には政策通の林氏が衆院議員になれば、林氏への「代替わり」を期待する声もある。派閥領袖(りょうしゅう)の地位を脅かす存在でもある林氏の挑戦について、岸田氏は「日本にとって大切な人材。しっかり応援したい」と強調した。

 一方、河村氏の後ろ盾となる二階俊博幹事長らは一斉に反発。林氏の会見直後に開かれた派閥会合では「(河村氏を)全員で支える」と確認。二階派幹部は「もう引けない。全面戦争だ」と鼻息を荒くした。河村氏も記者団に「党公認として議席を守る使命感に燃えている」と強気を前面に出した。

 党執行部は「現職優先」を掲げており、二階氏は林氏の処分も辞さない構えだ。だが、党内には公認を争う選挙区が他にも10程度あり、他派閥の現職に二階派の現職らが挑むケースも多い。公認調整を巡っては、二階派議員にブーメランのように跳ね返ってくる可能性もある。(郷達也、河合仁志、華山哲幸)

2434とはずがたり:2021/07/16(金) 13:38:42
5月末の記事
山本有二は折れた形?それとも二階が現職優先とひっくり返すのを虎視眈々??

高知2区は尾崎前知事 常任総務会で自民県連確認
清野貴幸2021年5月31日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP5Z739NP5ZPTLC007.html

 自民党高知県連は30日、高知市内で常任総務会を開き、次期衆院選高知2区の公認候補として新顔の尾崎正直・前知事を擁立する方針を改めて確認した。現職で県連第二選挙区支部長でもある山本有二・元農水相(比例四国ブロック)が公認候補になるのが通例という見方もあり、2人が公認争いをすることになるのかなどとする疑問の声が寄せられていたという。

 県連は2019年11月に尾崎氏擁立の方針を党本部に伝え、山本氏も取材に対し2区での立候補にこだわらないとの意向を示していた。この日の会合では、1区で現職の中谷元・会長、2区で尾崎氏の当選を目指すとする今年度の運動方針案が了承された。県連は再度、両者の公認を求めて党本部に上申する。

 出席した山本氏は「幹事長に一任する」と語った。梶原大介幹事長によると、尾崎氏擁立の方針を山本氏は了承しているという。第二選挙区支部長も尾崎氏に交代する見通し。

 常任総務会は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、年1度の県連大会に代わり開催。リモートで参加した国会議員も複数いた。役員改選では政調会長だけが交代し、西内健県議が選ばれた(再任)。(清野貴幸)

2435とはずがたり:2021/07/16(金) 13:42:15
>>2432
>林氏側は勝負に打って出る形になるため、後ろ盾となる「地元の総意」を周到にまとめ、機が熟す環境を整えてきた。
安倍派も林が4区から出てくのは安倍後継擁立に都合が良いと考えてるなら減員を見越すとややナイーブに思えるが。。

栃木2区(西川・五十嵐(=茂木))群馬1区(尾身・中曽根)・新潟2区(鷲尾)・山口3区(林)・静岡5区(細野)・福岡5区(原田)・徳島1区(後藤田)・鹿児島1区(保岡・宮路)辺り(結構多いなw)は無所属自民党推薦を2名で競わせる方式でええんちゃうの?

山口に関しては林が議席持ってる分>>2406のチバQ裁定で行けるかもしれませんね。

2436チバQ:2021/07/16(金) 14:05:26
それにしても岸田はどっちにしろ詰む感じですね
林当選→代替わり加速
林落選→勝てないイメージ定着

まあ、岸田が立ち回って、河村に引退して貰えたら岸田の勝ちですかね。

この前の広島補欠選に近いですね

2437チバQ:2021/07/16(金) 14:06:47
補欠選挙じゃない、再選挙だ

2438チバQ:2021/07/16(金) 17:55:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/845ec22975ef1b2b52a009b8039f9466f8de9ea8
共産が「踏み絵」か 都議選協力の選挙区で対抗馬取り下げ
7/16(金) 16:30配信

71
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
会見で記者団の質問に答える共産党の志位和夫委員長=国会内(春名中撮影)

4日に投開票された東京都議選で共産党候補者を応援した立憲民主党所属の衆院議員の選挙区で、共産が競合候補を取り下げる動きを見せ、立民内で「次期衆院選に向けた踏み絵では」と注目されている。立民の支持母体は「反共産」の立場の連合だ。とはいえ、都議選で共産が擁立せず立民に一本化した選挙区は8勝2敗(無投票含む)と成果が表われただけに、多くの候補者にとって共産の協力の有無は関心事で、さざ波立っている。

立民現職の松尾明弘衆院議員と共産新人の細野真理氏が出馬を予定していた衆院東京2区。共産の小池晃書記局長は12日に突然、細野氏を比例代表東京ブロックに転出させると発表した。比例票拡大のための「自主的」な判断だと説明したが、この結果、松尾氏は競合を回避できた。

立民が候補者一本化を目指す選挙区の1つだったが、党本部同士の調整は始まってすらおらず、立民サイドには「寝耳に水」(幹部)だった。

松尾氏は都議選で、立民候補不在の地元・文京区(定数2)で共産候補を応援した。告示前には選挙カーの上に並び立ち「必ず都政に押し上げる」と街頭演説した。

共産候補はトップ当選し、その8日後、共産は東京2区の候補を取り下げた。立民の福山哲郎幹事長は13日の記者会見で「各政党が判断すること」と評価を避けたが、別の幹部は「見返りだろう。『共産に協力すれば配慮する』と私たちを試している」とみている。

都議選では、国民民主党と共産が争う墨田区で、衆院東京14区に出馬予定の立民元職、木村剛司氏が共産候補を熱心に応援。国民民主や連合東京を激怒させた。立民の枝野幸男代表も記者会見で、共産候補に対する応援を批判したが、対応は都連に任せており、処分もしていない。

黙認に等しい状況だが、共産応援を理由に処分すれば1人や2人では済まなくなるため難しいという事情もある。

立民は衆院選に向けて約210選挙区で候補者を擁立し、70弱で共産と競合している。このうち接戦区に限って共産に降りてもらい、立民への一本化を図りたい考えだ。

共産の志位和夫委員長は「衆院選でも都議選と同じような『相互支援』を全国規模で展開したい」と呼び掛ける。立民の執行部は、共産との連携は候補者の一本化にとどめる方針で、相互支援を受け入れてまで一本化を実現しようとは考えていない。だが、候補者にとっては東京2区の前例もあり、悩ましいのが実情だ。(田中一世)

2439とはずがたり:2021/07/16(金) 18:35:03


こいつ落選後また直後に3区で立つみたいな節操ないことしないよねえ

自民・小此木氏が衆院議員辞職願
7/16(金) 11:48配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/387e7711378fbc8b397141afcbe7a229ceb09f1c
時事通信

 自民党の小此木八郎前国家公安委員長(56)=衆院神奈川3区=は16日、8月22日投開票の横浜市長選に出馬するため、議員辞職願を衆院に提出した。

 国会閉会中のため、大島理森衆院議長が18日に辞職を許可する見通しだ。

2440とはずがたり:2021/07/16(金) 20:32:41

もう意地みたいなのですかねえ

小林興起元議員が出馬表明 次期衆院選東京9区
https://www.sankei.com/article/20210716-3AQQFVQX2BISPB6VG72VWAUTBE/
2021/7/16 14:01

元衆院議員の小林興起氏(77)は16日、東京都庁で記者会見し、次期衆院選に東京9区から無所属で出馬する意向を表明した。

小林氏は衆院当選5回で、財務副大臣などを歴任した。

2441とはずがたり:2021/07/16(金) 23:38:44
まあどうせ落選したら総選挙出るんだろうと判ってはいたけど4月の市長選立候補は国政でも市政でもどっちでもいい二股かそうでなかったなら顔売る為のもので有権者を舐めてたって話しだよなぁ。

まあ個人的には別に二股悪いとは思わんけど(どっちにもやりたいことあっても良いだろう),維新だし1区だし取り合えず叩いとかねばw

次期衆院選富山1区…維新 吉田豊史氏が出馬表明へ
7/16(金) 20:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5139ddaa40eff41a40f17f38f0424e3c28a9dbd4
富山テレビ放送

次の衆院選に、富山維新の会代表の吉田豊史さんが出馬する意向を固めたことがわかりました。吉田さんは17日会見を開き、出馬を表明する見通しです。

関係者によりますと、富山維新の会代表の吉田豊史さんは、次の衆院選に富山1区で出馬する意向を固め、既に支援者に伝えているということです。
吉田さんは現在51歳、富山市出身で県議会議員を経て2014年の衆院選では比例復活で当選を果たし、2017年まで衆議院議員を務めました。
また、今年4月の富山市長選には無所属で立候補していました。
吉田さんは17日会見を開き、出馬を表明する見通しです。

富山テレビ放送

2442とはずがたり:2021/07/16(金) 23:42:11
いやっ,いいこんだけどお前らが散々立憲に文句つけてきたのはなんやったのかと。

茨城・埼玉・滋賀・長崎辺りの新人や1期目の為にも必要な判断である。

国民・玉木氏 共産との協力「戦術的な調整否定しない」
鬼原民幸2021年7月16日 19時28分
https://www.asahi.com/articles/ASP7J4TYXP7JUTFK00L.html

 国民民主党の玉木雄一郎代表は16日、次期衆院選へ向けた共産党との選挙協力について、「選挙戦術的な調整は否定しない」と述べた。共産と候補者一本化を目指す立憲民主党に足並みをそろえた形だ。

 玉木氏は記者団に「小選挙区制度で野党が乱立すると、結果として自公政権の存続を許すことになる」とし、共産とのすみ分けがあり得るとの考えを示した。

 玉木氏は、政権交代が実現した場合は「自衛隊や日米安保の考え方を一致させる必要がある」と述べ、共産を含む連立政権の樹立は改めて否定した。その上で「戦術的な選挙区の調整と、政権を誰とどう担うかは少し別の次元の話だ。政権構想と個別の選挙における戦術的な調整は両立しうると思う」と語った。(鬼原民幸)

2443とはずがたり:2021/07/16(金) 23:51:19
道4区、後任候補に6人浮上 立憲・本多議員の公認内定取り消し方針 処分後の処遇不透明で地元組織動けず
07/14 21:00 , 07/14 22:01 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/567156?__twitter_impression=true&amp;s=09

 刑法の性犯罪規定見直しを巡る不適切発言で、道4区(後志管内、札幌市手稲区、西区の一部)を地盤とする立憲民主党の本多平直衆院議員=比例代表道ブロック=の公認内定が取り消される方針となり、後任候補の名前が早くも複数取り沙汰され始めた。小樽出身の弁護士や国会議員など主に6人が挙がる。ただ本多氏の党員資格停止が1年間の処分案となり、その後の処遇が不透明なため地元組織は身動きが取れないでいる。

 後任候補に浮上しているのは、2019年参院選道選挙区に国民民主党から出馬し、22万7千票を獲得したが落選した原谷那美氏、同じ参院選の大阪選挙区に立憲民主党から出馬し、35万6千票を得たが落選した小樽出身の弁護士・亀石倫子氏、立憲民主党現職の徳永エリ参院議員と鉢呂吉雄参院議員(ともに道選挙区)、石川知裕元衆院議員、同党小樽支部代表の川澄宗之介前道議。

2444チバQ:2021/07/17(土) 08:17:21
玉突きしすぎだろ
比例:2019年再選
比嘉奈津美が繰り上げ。石川で宮本周司も出たら中田宏が繰り上げ


https://news.yahoo.co.jp/articles/5db731780cae53bd719bdc18ce5047764eb3b352
参院山口、北村議員の擁立論浮上 自民党内に、林氏くら替えで
7/16(金) 21:53配信

共同通信
北村経夫参院議員

 自民党の林芳正元文部科学相の衆院くら替え出馬に伴う参院山口選挙区補欠選挙を巡り、同党参院議員で山口県出身の北村経夫元経済産業政務官(66)=比例代表=の擁立論が浮上した。複数の党関係者が16日明らかにした。


 林氏は15日の記者会見で、秋までにある衆院選山口3区への出馬を正式表明し、近く参院議員を辞職する意向を示した。関係者によると、参院補選への北村氏擁立に向けて党山口県連や、北村氏が所属する細田派内で調整が進められている。

 北村氏は産経新聞政治部長などを経て2013年に初当選した。当選2回で党広報戦略局長を務めている。

2445チバQ:2021/07/17(土) 22:31:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a7d597a4fe56b3b73daee12abc13daf95bf967
二階氏、中曽根氏への支持訴え 群馬1区、公認争い激化
7/17(土) 19:07配信

共同通信
自民党の中曽根康隆衆院議員への支持を呼び掛ける二階幹事長=17日午後、前橋市

 自民党の二階俊博幹事長は17日、前橋市で二階派の中曽根康隆衆院議員=比例北関東=の後援会会合に出席し、次期衆院選群馬1区での擁立を念頭に、支持を呼び掛けた。「日本のリーダーをつくり上げるために気合を込めてほしい。私どもも党内で力を尽くす」と述べた。群馬1区には現職で細田派の尾身朝子氏が立候補予定で、公認争いが激しくなりそうだ。

 二階氏は中曽根氏に関し「群を抜いて将来を嘱望される存在だ」と強調。同席した二階氏側近の林幹雄幹事長代理も「公認が決まっているなどというのはでたらめだ。強い候補が選挙区で戦うのが道理だ」と主張し、中曽根氏を後押しする考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4c413f003a646975d38d979e478ab4c4cce0b1
二階氏が細田派に「反撃」 群馬1区で「バックアップ」
7/17(土) 18:35配信

朝日新聞デジタル
中曽根康隆衆院議員(左)の後援会の集会であいさつする二階俊博幹事長=17日、前橋市

 自民党の二階俊博幹事長は17日、次期衆院選で群馬1区からの立候補をめざす二階派の中曽根康隆衆院議員=比例北関東ブロック=の後援会の集会に出席し、中曽根氏を支援する考えを示した。同区では、同区選出で細田派の尾身朝子衆院議員も立候補する意向を示しており、二階、細田両派の争いが激化している。


 二階氏は前橋市内で開かれた集会で、中曽根氏について「若手のなかで群を抜いて将来が嘱望される存在だ。将来ある中曽根氏のためにみんなで力を貸してやってください」と強調。同区での公認については直接の言及を避けつつ、「私も東京においてしっかりバックアップをしていくつもりだ」と語った。

 ただ、二階氏はこれまで、党の公認決定について「現職優先」の原則で進める考えを示している。そのため、二階派幹部の河村建夫元官房長官が現職の山口3区に、次期衆院選でくら替え立候補を表明した自民参院議員の林芳正元文部科学相に対しては処分も辞さない構えを見せる。

 しかし、この日同席した林幹雄幹事長代理は「(公認決定の議論は)まだまだテーブルの上にも乗っていない。(尾身氏に)決まっているなんていうのは全くデタラメだ」と指摘。「やはり強い方が選挙区で戦ってもらうというのが道理だ」として、競合する立候補予定者に対して党の情勢調査で15ポイントの差をつけた場合は「間違いなくこれで進められるという形になる」と語った。中曽根氏が公認を得る基準を新たに示した。

 さらに林氏は「(中曽根氏も)れっきとした現職だ」と主張した。中曽根氏は現職の衆院議員だが、群馬1区選出の現職ではない。林氏の発言は、尾身氏に優先的に公認が与えられるわけではないとの見方を新たに示したものだが、今後、自民内で公認を争うほかの「競合区」でも整合性を問われそうだ。

 群馬1区をめぐっては、先月25日の尾身氏の集会に細田派出身の安倍晋三前首相が出席。安倍氏は記者団に「公認候補でなくなることは、私はありえないと思っている」とし、尾身氏も「自民党公認というお墨付きを本日いただいた」と語っていた。尾身氏の動きに対して、今回は中曽根氏が後ろ盾とする派閥領袖(りょうしゅう)の二階氏を招いて「反撃」した形だ。(野平悠一)

朝日新聞社

2446チバQ:2021/07/17(土) 23:13:06
>>2440
小林興起
2005衆院選東京10区落選(新党日本)・・・郵政選挙
2007参院選比例落選(国民新党)
2009衆院選比例下位当選(民主)
2012衆院選愛知13区落選(未来)
2013参院選出馬模索も断念(つばさ日本)
2016参院選東京落選(国民怒り)
2019参院選「オリーブの木」から出馬予定も内紛で出馬せず
2021衆院選東京9区出馬

2447チバQ:2021/07/18(日) 08:47:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5d855d208a0abb6aba6fdfcfba33b24eabb4c03
過熱する自民「上州戦争」 二階、安倍氏が火花
7/18(日) 7:19配信

時事通信
二階派の中曽根康隆衆院議員(左奥)の後援会会合であいさつをする自民党の二階俊博幹事長=17日午後、前橋市

 次期衆院選群馬1区の自民党公認をめぐり、二階俊博幹事長と安倍晋三前首相がそれぞれ別の現職議員を推し、火花を散らしている。


 かつて福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三各元首相が議席を争う「上州戦争」と呼ばれた群馬。新たな争いは上州戦争の再来とささやかれる。

 公認を争うのは、前回、同区で勝ち上がった細田派の尾身朝子氏と、二階派所属で比例北関東ブロック選出の中曽根康隆氏だ。尾身氏は安倍氏に近い尾身幸次元財務相の長女。中曽根氏は祖父に元首相、父に中曽根弘文元外相を持つ。

 二階氏は17日、側近の林幹雄幹事長代理を伴い前橋市で開かれた中曽根氏の後援会会合に参加。「私もしっかりバックアップする」と檄(げき)を飛ばした。

 中曽根氏は2014年、17年の衆院選で群馬1区からの出馬を目指したが断念した経緯がある。後援会会合では、次期衆院選に向けて「群馬1区の代弁者として仕事がしたい」と訴えた。

 これまでの慣例に従えば、前回小選挙区で勝った尾身氏が現職優先で公認候補に選ばれることになる。しかし、中曽根氏は20年の同党国会議員による党員獲得数で上位8位になるなど活動に力を入れており、林氏は会合で「党員獲得の実績も大きく影響する。強い方が選挙区で戦うのが道理だ」と尾身氏側をけん制した。

 一方、安倍氏も臨戦態勢だ。先月25日に前橋市で開かれた尾身氏の集会に駆け付け、マイクを握った。安倍氏も「尾身氏は前回衆院選で相手候補に完勝した。活動に瑕疵(かし)はない。公認候補でなくなることはあり得ない」と一歩も引かない構えだ。

 ただ、二階氏は山口3区では群馬1区とは逆に、現職優先を主張。山口3区は二階派所属の河村建夫元官房長官が現職だが、参院からくら替え出馬する岸田派の林芳正元文部科学相には処分をちらつかせている。二階氏の自派優遇ともとられる言動に党内からは「ダブルスタンダードだ」(竹下派中堅)との批判も広がっている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/baa5fc342604484cbd59870efe068d2fcce58e5f
群馬1区公認「15ポイント差つければ」 中曽根康隆氏に二階派・林幹事長代理がお墨付き
7/18(日) 8:07配信

産経新聞
集会であいさつする二階俊博幹事長(左)と中曽根康隆氏=17日、前橋市(柳原一哉撮影)

今秋にも行われる次期衆院選群馬1区をめぐり、比例北関東選出の中曽根康隆氏は17日、前橋市内で開かれた後援会集会で、「小選挙区で戦い名前を(投票用紙に)書いてもらって勝ち上がりたい」と述べ、改めて自民党公認で1区から出馬する意向を示した。

1区は同じく自民現職の尾身朝子氏が出馬意向で、両氏による公認争いが激化している。

来賓の林幹雄幹事長代理は「(党の世論)調査で(2位に)15ポイント差をつけたら、間違いなく進められる」と発言。勝利する可能性や党員獲得など党への貢献度合いの高さが公認の際に考慮されるとの考えを示した。中曽根氏は「基準をクリアしていく」と述べた。

二階俊博幹事長も駆けつけ、中曽根氏が令和2年の党員獲得数で党所属国会議員の中で8位だったと紹介し、「決意の表れだ。将来を期待する我々にとって力強く喜ばしい」と述べた。

2448チバQ:2021/07/18(日) 09:38:18

>>2370整理
〜保守分裂しそう〜
■北海道7区
伊東良孝 二階派
鈴木貴子 竹下派>>1874鈴木氏は従来通り道7区(釧路、根室管内)での出馬を目指す
(まぁ、今回は比例単独。次回伊東引退ってとこですかね)

■宮城2区
秋葉賢也 小選挙区当選・前回は地元組織に不満

■栃木2区
西川鎭央 県議・収賄で失脚の公也長男
五十嵐清 県議・元茂木秘書

■群馬1区>>55
尾身朝子 細田派 1961年生まれ 群馬1区小選挙区当選
佐田玄一郎 2020年市長選惨敗
中曽根康隆 二階派 北関東比例下位当選
上野宏史 細田派 南関東比例下位当選

■埼玉7区 
神山佐市 小選挙区当選 石破派 地盤は富士見市とふじみ野市→比例関東単独候補(上位認められるのか??)
中野英幸県議 →小選挙区公認  地盤は川越市 中野清(伊吹派)の息子

■東京15
秋元司 IR逮捕・離党 二階派
山崎一輝都議 >>1178
柿沢未途衆院議員>>1178

■新潟1区
石崎徹  秘書への暴行。離党・元石破派
塚田一郎 麻生派

■新潟2区
細田健 細田派
鷲尾英一郎 二階派

■静岡5区
吉川赳 岸田派
細野豪志 二階派(入党できず)

■山口3区
河村建夫 二階派
林芳正 岸田派>>2353

■徳島1区
後藤田正純  石破派
福山守    石破派 比例単独
飯泉嘉門 徳島県知事>>2052

■愛媛4区
長谷川淳二(新)副知事 
桜内文城(元)二階派
*山本公一が引退

■高知2区
山本有二   石破派
尾崎正直(新)二階派 知事

■福岡5区
原田義昭 76歳麻生派
栗原渉県議

■福岡11区
武田良太 小選挙区当選 二階派
村上智信 希望出馬落選 >>3236 麻生太郎副総理兼財務相に近いとされ

■熊本2区 
野田毅(石原派) 1941年生まれ 小選挙区当選
西野大亮 無所属出馬落選 林田彪(額賀派)が支援

■宮崎1区
武井俊輔 衆議院議員・公認申請しないことを決定
右松隆央 県議会議員・公募するなら名告り>>2351

■鹿児島1区>>64
保岡宏武(元) 小選挙区落選 石原派?
宮路拓馬 比例上位 石原派

■鹿児島2区
金子万寿夫 小選挙区当選 保岡興治氏(78)の秘書を務めた経歴
林健二 無所属出馬落選 元衆院議員徳田毅氏(46)が全面支援
三反園訓(63)前鹿児島県知事・無所属出馬>>2237

■沖縄1区
国場幸之助 岸田派 (選挙弱すぎる)
下地幹郎  IR汚職で維新離党 >>1589とか


〜代替わり〜
■埼玉10区 山口泰明…選対委員長なのに逃亡

■千葉13区 白須賀貴樹 >>1958自粛違反
松本尚(医師)>>2377

■神奈川1区 松本純 銀座クラブ飲みで離党・いい歳だけど

■神奈川3区 小此木八郎横浜市長転出
中西健治参院議員?

■東京9区 菅原一秀 公選法違反>>2224
小池百合子??

■富山2区 宮腰光寛>>2204
上田英俊県議 >>2201-2202
(半分クーデター)

■石川1区…馳浩 県知事選転出で不出馬
岡田直樹参院議員?
山野之義金沢市長?

■三重1区 川崎二郎引退
川崎秀人 (二郎の長男)

■三重4区 三ツ矢憲生引退
鈴木英敬三重県知事>>2343

■京都1区 伊吹文明引退表明
勝目康(47)=元総務省地域自立応援課地域振興室長

■京都6区 安藤裕に女性問題>>2349
清水鴻一郎 

■島根2区 竹下亘が引退
DAIGO?

■愛媛1区 塩崎恭久引退。
塩崎彰久 長男・公募に応募・トッキーは苦言>>2350

■愛媛4区 *山本公一が引退
長谷川淳二(新)副知事 
桜内文城(元)二階派

■長崎1区 冨岡勉高齢で比例復活無しで引退
初村滝一郎 安倍元秘書・政治家3世

■大分1区 穴見陽一引退
高橋舞子



〜参院補欠選の可能性〜
・静岡【確定】
 岩井茂樹(知事選落選)
   2022年改選 自・民  (民は平山佐知子)  

・神奈川
 中西健治(神奈川3区転出?)
   2022年改選 自・公・民・無(自推)

・石川
 岡田直樹(石川1区転出?)
   2022年改選
 →宮本周司? 2019年比例

・山口【ほぼ確】
 林芳正
  2025年改選
 →北村経夫? 2019年比例
 →河村建夫の長男?河村建一

2449岡山1区民:2021/07/18(日) 09:55:37
https://twitter.com/_takahashimaiko/status/1416304165106577408?s=19
大分1区の野党統一候補に吉良は名乗り挙げないのか

2450とはずがたり:2021/07/18(日) 16:17:11

立憲からも差し替えの声が。良い候補者居るなら差し替えてしまえ。

次期衆院選長崎4区候補者 可能性模索 立憲民主党県連「月内に判断」
2021/7/18 10:50 (JST)
c株式会社長崎新聞社
https://nordot.app/789308839812956160

 立憲民主党県連は17日、大村市内で幹事会を開き、県連副代表の末次精一氏(58)を擁立予定の次期衆院選長崎4区について、末次氏の選挙態勢づくりや県連との連携が不足しているなどとして、候補者変更も含め幅広い可能性を模索することを確認した。会終了後、赤木幸仁県連幹事長は取材に「今月末までに判断したい」と述べた。
 関係者によると、末次氏はノルマが200人の党員・サポーター獲得が進まず、選対の組織づくりも遅れているという。連合長崎などの推薦も既に受けており、赤木幹事長は「候補者変更が前提ではない」としつつ、「勝てなければ意味がない。戦う態勢をしっかりつくれないのであれば、さまざまな可能性を考えなければいけない」と強調した。
 同日の幹事会は衆院選に向けた態勢の確認などが議題。長崎3区に立候補予定の山田勝彦氏(41)が出席した一方、末次氏や比例北陸信越ブロックから長崎2区にくら替えを予定する松平浩一氏(46)は姿を見せなかった。山田朋子県連代表は報道陣に公開した冒頭あいさつで「誰のための会議か、しっかり認識してほしい」と苦言を呈した。
 長崎4区には、自民現職の北村誠吾氏(74)も立候補を予定している。

2451チバQ:2021/07/18(日) 17:50:50
宮島大輔がでるかどうですかね?

2452チバQ:2021/07/18(日) 21:14:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af2f5248f7fe89ed39e75f46d19a7033dce11e1
衆院選鹿児島 前哨戦早くも過熱 金子氏 安泰一転、臨戦モード/三反園氏 知名度前面、牙城崩し/松崎氏 野党結集、機運を醸成
7/18(日) 21:07配信


南日本新聞
(右)事務所開きで支援者に手を振る金子万寿夫氏=14日、瀬戸内町古仁屋 (中)商店街を回り、地域の課題に耳を傾ける三反園訓氏=10日、鹿児島市谷山中央3丁目 (左)街頭で支援を呼び掛ける松崎真琴氏=17日、鹿児島市和田1丁目

 衆院選鹿児島2区は、元知事の三反園訓氏(63)の立候補表明を受け、4期目を目指す自民現職の金子万寿夫氏(74)との前哨戦がヒートアップしている。金子氏は新型コロナウイルス下の「静」の姿勢から一転、地元入りして後援会事務所を相次ぎ開設するなど臨戦モードに突入。無所属新人の三反園氏は知名度を生かした草の根活動で保守の“牙城崩し”に躍起だ。元県議で共産新人の松崎真琴氏(63)は、野党結集の機運醸成に全力を挙げる。


 「昨夏の知事選で推薦した自民、公明に音沙汰なしで、なぜ出馬できるのか」

 14日、瀬戸内町。金子氏は故郷の事務所開きで、県農民政治連盟(農政連)など支援団体や公明関係者ら約70人を前に、三反園氏へ強い不快感を示し、対決姿勢をあらわにした。

 過去3回の選挙は次点に2万票以上の差を付け圧勝した。だが今回、安泰ムードは消え、緊迫した雰囲気が漂う。13日は奄美市議14人と懇談。「(三反園氏の)戦い方の全体像が見えないのは脅威。油断は禁物」と竹山耕平議員(47)。新型コロナや五輪対応を巡る与党への逆風が強まる中、「自民でも共産でもない無所属の元知事が受け皿になるのでは」と警戒感が広がる。

 東京に生活基盤がある金子氏がコロナ下の1年半、医療資源が乏しい島での活動を控えたことも思わぬ波紋を広げる。よかれと思った島への配慮は、「顔が見えない」「何をしているのか」と不信感を招いた。

 「一刻も早く払拭(ふっしょく)し、豊かな自然はもちろん、地域に根付く文化や人々の暮らしぶりを後世に引き継ぐ思いを伝えたい」と金子氏。いつもなら衆院解散後に本格化する活動を前倒しし、国会閉幕と同時に選挙区入り。各地に事務所を矢継ぎ早に開設する。

 瀬戸内町商工会顧問の福山拓生さん(72)は「多少は相手に票が流れるだろうが、地域振興には絶対に必要な国会議員」と決戦に備え、足場固めを急ぐ。

■■■

 一方、三反園氏は大雨に見舞われた10日、メモ帳とペンを手に、鹿児島市谷山の商店街を1人で回った。「机上で考えても良いアイデアは浮かばない。現場で直接話を聞くのが政治」。営業中の店舗にとび込み、コロナ対策などの要望に2時間耳を傾けた。

 「最初は元知事が突然来て驚いた。何度も来るうちに親近感が湧いた」と店主ら。草の根活動はじわり浸透する。

 7月上旬には金子陣営の本丸・奄美大島に入った。中心部のつじ立ちで車列に両手を振って健在ぶりをアピールし、知事時代の人脈を足掛かりに有力者を訪問。組織戦だった知事選とは様変わりし、自身の知名度と行動力で保守地盤に食い込み、無党派層の取り込みを狙う。

 奄美群島の50代の建設業者は自民支持ながら三反園氏支援に回る。知事就任後の原発を巡る言動に不満は残るものの、「現職より若く、地方を思う熱意が今の閉塞(へいそく)感を打破してくれそう。永田町で顔が広く、元コメンテーターで弁も立つので国政でこそ力を発揮できる政治家」と、同業者にも協力を働き掛ける。

■■■

 両氏による保守票の争奪戦を横目に、松崎氏は県内全域で街頭演説をこなし、野党共闘による政権交代を訴える。立憲民主との候補者調整が奏功した東京都議選の流れを鹿児島に呼び込み、野党躍進につなげたい考えだ。

 松崎氏は「コロナ対策や政治とカネの問題で菅政権への不満は高まっている。今こそ自公政権を終わらせる時だ」と力を込める。

2453とはずがたり:2021/07/19(月) 08:14:27

竹下氏後継 公募へ 自民県連 推薦人の条件付き 衆院島根2区
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/64391
2021/7/18 04:00

 自民党の竹下亘衆院議員の政界引退表明を受けた島根2区の後継候補について、党島根県連の選挙対策本部(本部長・絲原徳康県連幹事長)が17日、複数の党員が推薦人となることを条件に、公募する方針を決めた。20日に応募要領を正式に決める。

 会議は非公開で、県議9人が出席。終了後取材に応じた絲原幹事長は、候補は県内在住に限らないとした上で「地域に精通している人」などを想定していると説明。推薦人は県連の地域支部幹部や、県議、国会議員らが望ましいとの見方を示した。

 今後は、複数の応募があった場合の選考手続きが焦点となる。絲原幹事長は最終決定する県連の選挙対策委員会での議論を前に「ある程度の方向性は選対本部で決めたい」と述べた。 (原田准吏)

2454チバQ:2021/07/19(月) 10:38:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/7da0ab5c5231136919c3f1fe69e6edc573ff4b67
秋の衆院選「林芳正圧勝・河村建夫惨敗」と「銀座3兄弟の復党」で自民党ボロボロのシナリオ
7/19(月) 6:02配信

デイリー新潮
地元市長が揃い、県連会長にも仁義を切り
無所属での出馬も辞さずで勝負をかける林元文科相

 東京オリンピック・パラリンピックが終われば、永田町は一気に選挙モードに突入する。差し当たって、山口3区での保守分裂選挙と緊急事態宣言下で銀座に繰り出してひんしゅくを買った3人を復党させるか否かが話題になっているのだが……。

【写真】敗色濃厚の河村元官房長官

 15日、林芳正元文科相(60)は参院山口選挙区からくら替えし、次期衆院選の山口3区に立候補すると表明した。3区には現職の河村建夫元官房長官(78)がおり、大物同士の保守分裂選の様相を呈してきた。

「林さんはこれまで2度、衆院へのくら替えを模索してきましたが、河村さんの壁に阻まれてきました。地元で林家といえば名家で河村家は足元にも及ばない。県連会長の岸信夫防衛相(安倍晋三前首相の実弟)にも仁義を切り、15日の会見では地元の市長も列席し、周到に準備してきた様子がうかがえます」

 と、取材する記者。

「2022年以降の選挙で山口県は現在の定数4が3に減ることになります。岸さん、河村さん、安倍さん、そして高村正彦元外相の長男・正大さんと現職がいる中から1人減ったところへ割り込むのは相当困難だということで、林さんにとって今秋の総選挙がデッドラインだったわけです」

 林氏は会見で、「総理総裁を目指すには衆院議員でなければならない」と主張し、河村氏は「参院議員でも総理になれる」と返し、早くも盛り上がってきた印象だが、

「林さんに自民党から公認が出ず無所属で出馬し、自民党公認で河村さんが出たとして、林さんの圧勝は揺るがない情勢です。河村さんは党の規定で比例との重複立候補が認められないでしょうから、小選挙区で負けると落選、引退になるでしょう」

2455チバQ:2021/07/19(月) 10:39:09
“松本を戻してやれないか”
 違うパターンはあるのか? 

「河村さんが選挙区を譲って比例選の単独立候補に回るなら上位で優遇され、当選確実でしょう。あるいは、出馬を見送る代わりに、後継者と目される河村さんの長男が来夏の参院選で林さんのあとを受けるというやり方もあり得る。最悪なのは、河村さんが所属する二階派の二階幹事長が党の規定を曲げて比例との重複立候補を認めてしまうこと。無所属で後がないと必死に闘っている候補と最初から助からないと匙を投げている候補とでは、有権者の見る目は全く違ってきます」

 二階幹事長は同じ派閥の河村氏を守るため、林氏に対して反党行為を理由に処分をちらつかせているが、そういった圧力のかけ方もまた、有権者には不評を買うはずだ。

 その一方で、選挙絡みで話題となっているのは、緊急事態宣言下の1月深夜、東京・銀座の高級クラブに繰り出したことが発覚し、さらにウソも重なったことで離党を余儀なくされた松本純(元国家公安委員長/衆院神奈川1区)、大塚高司(大阪8区)、田野瀬太道(奈良3区)の3氏。「銀座3兄弟」という不名誉なあだ名もついたこの3人に差し当たって復党の話が浮かんでは消え、消えては浮かんでいる。

「残りの2人は別として、松本さんは麻生財務相の右腕で、麻生さんは事あるごとに、二階幹事長や菅首相の側近である山口選対委員長に対し、”松本を戻してやれないか”と言っています。しかし、この要請については、菅首相のみならず政府与党の幹部が難色を示しており、一筋縄では行かないと見られています」

 と、政治部デスク。

 政府与党幹部らの頭によぎるのは、ロッキード事件で有罪判決が確定した佐藤孝行元総務庁長官の一件だという。

「1997年、橋本龍太郎政権の時でした。第2次改造内閣で中曽根さん(康弘元首相)からのゴリ押しによってその腹心である佐藤さんが総務庁長官として初入閣したのですが、世間の猛反発に遭ってわずか12日で辞任。ロッキードで有罪が確定したのは1986年で、中曽根さんもみそぎは済んだと思ったのでしょうが、閣外協力していた社民党にも愛想をつかされ、内閣支持率は50%台から30%台に急落。翌年夏の参院選で大敗し、政権を失うことになりました」

20ほどの接戦区で与党候補が競り負ける
 佐藤氏が就任会見で「過ぎたるは及ばざるが如し」と言ったこと、そして、橋本首相が参院選の芳しくない開票速報を見つつ紫煙をくゆらせて「クソ」とこぼすシーンも、その後しばしばテレビで流された。「過ぎたるは及ばざるが如し」については、本来の意味と違って佐藤氏独自の解釈により、「過ぎたことはもういいじゃないですか」と伝えたかったようだ。

「最近の人たちは忘れやすいので、去年の出来事なら銀座3兄弟もまだ救われたかもしれませんが、今年の話ですからねぇ。仮に3人を復党させた場合、コロナもそんなに収まっていないでしょうから、自公への逆風が猛烈に吹く可能性があり、20ほどの接戦区で与党候補が競り負けるのではと言われています。また、全員が復党を許されず無所属で出馬した場合も、大塚、田野瀬の両氏は箸にも棒にも掛からず、松本氏は善戦するものの最終的には落選するだろうと見られています」

 復党したら他の20ほどの候補に迷惑がかかるだろうから、自殺行為に他ならないというわけだ。

「そうですね、ワクチン接種が飛躍的に進み、万事好転するというのが菅首相の目論見でしたが、それに暗雲が垂れ込めていて、ただでさえ自公で30議席以上が吹っ飛ぶかもしれないと言われています。そこからさらに20議席も減らせば菅首相は総選挙後の総裁選には出馬できないでしょう」

2021年7月19日 掲載

新潮社

2456とはずがたり:2021/07/19(月) 10:39:27
今の所妄想ベースだとは思うけどえらい堂々と表に出始めてはいる小池復帰論。
自民党が危機に陥ったら初の女性首相という触れ込みで売り込んでくる可能性はあるかも。

高まる小池氏の国政復帰説、戦々恐々の自民
https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20210712-OYT8T50015/
2021/07/13 10:00
編集委員・尾山宏
 東京都議選の最終盤に注目を浴び、存在感を示した小池百合子都知事が、次期衆院選で国政復帰するのではないか、との見方が強まっている。自民党内は浮足立ち始めた。

都議選最終日に都民ファ応援、31議席の巻き返しに成功
 都議選の告示2週間前の6月11日。地域政党・都民ファーストの会顧問を務める小池氏は、東京・永田町の自民党本部で二階幹事長と会談した。会談の内容について、表向きは新型コロナウイルスワクチンの確保に向けて党に協力を求めた、と説明していたが、実際は都議選に関しても意見交換していた。

 小池氏は二階氏に次のように述べたという。

「都議選は、自民、公明、都民ファーストの全部を応援するか、すべてと距離を置くか、のいずれかです」

 小池氏は告示直前、過労を理由に入院したため、自民党幹部は「小池氏は『後者』を選んだのか」と思ったそうだが、その読みは半分外れた形となった。

都民ファーストの会代表の荒木千陽候補の激励に駆けつけた小池知事(左)(7月3日、東京都中野区で)
 選挙戦最終日の今月3日、小池氏は都民ファ候補者の支援のため、都内十数か所を回り、支持を呼びかけた。結局、当初1桁台に議席を減らすとの予想があった都民ファは31議席まで巻き返した。

 自民党はこれまでも小池氏に煮え湯を飲まされてきた。小池氏は2016年の都知事選で、自民党が支援した候補らを破って初当選した直後、当時の安倍首相と会談した。安倍氏には「自民党と協力させてください」と頭を下げたが、翌年の衆院選では希望の党を結党し、一時、安倍政権に冷や汗をかかせた。政界で前言撤回や、風見鶏のような振る舞いは日常茶飯事だ。権力闘争は苛烈である。

小池新党+国民+維新で自公過半数割れ…小池首相誕生?
 小池氏には、二階氏と会談した後に、必ずと言っていいほど訪れる場所がある。党本部に程近い永田町・衆院議員会館内の国民民主党代表・玉木雄一郎氏の部屋だ。前回衆院選で協力し、希望の党を結党した間柄である。

 希望の党の流れをくむ国民民主党は、立憲民主党に多くの議員が合流したことで、今は衆院では7人の小党だが、民間労組という支持基盤を持っている。無党派層が頼みの小池氏にとって、国民民主党の一定の基礎票は魅力だろう。

 自民党幹部が警戒する衆院選のシナリオはこうだ。

 東京五輪・パラリンピック終了後に小池氏が新党を結党し、国民民主党と日本維新の会の3党で協力して、自民、公明両党を過半数割れに追い込む。自公は、小池氏らと連立を組むことになり、首相指名選挙では小池氏に投票する――。

 1994年に誕生した自社さ連立政権で、自民党は第1党ながら社会党の村山富市首相を担いだ例がある。

 自民党内では「ワクチンに頼り切りの菅首相で勝てるのか」と危機感が強まっている。衆院選で勝利し、その後の総裁選を無風で終わらせる、という首相の戦略に狂いが生じる可能性もある。

 二階氏は今月8日、小池氏の国政復帰について「大いに歓迎だ」と述べた。

 総裁ポストを約束されない限り、小池氏が自民党から出馬することはないだろう。二階氏は、衆院選で小池氏が旋風を巻き起こし、自公が厳しい結果となった場合に備え、布石を打ったと見るべきだ。

国政復帰には「都政投げ出し」批判を避けられず
 もっとも、小池氏の国政復帰にはハードルが残る。東京五輪は、各地で行う競技が無観客で開催される運びとなった。チケット収入は大幅に落ち込む。減収分の費用分担などに道筋を付けずに国政を目指せば、都政を投げ出した、との批判は避けられない。

 小池氏は今月5日、またしても自民党本部で二階氏と会った。記者団に国政復帰の可能性を問われると、「私はそういう意思を一度も言ったことがない」と否定してみせた。

 それでも、女性として初の防衛相、初の都知事と階段を上ってきた小池氏が、いよいよ初の女性首相を狙う可能性は十分ある。小池氏はかつて、親しい自民党議員にこんなことを口にしていたという。

 「私は政局の節目は間違わない」

プロフィル
尾山 宏( おやま・ひろし )
 1992年、読売新聞社入社。富山支局、政治部などを経て、2018年2月から論説委員。21年5月から編集委員。

2457チバQ:2021/07/19(月) 11:37:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/94de1bc6ed9323c928502c79151546540c061f35
衆院山口3区 早くも火花 林芳正氏くら替え表明
7/19(月) 10:29配信


毎日新聞
街頭に立って有権者へ手を振る河村建夫元官房長官=山口県山陽小野田市中川で2021年7月17日午後5時30分、林大樹撮影

 自民党の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=が次期衆院選で山口3区からのくら替え出馬を表明して初の週末となった17、18日、現職の河村建夫元官房長官(78)は支持者に対し選挙区を譲らない姿勢を強調し、立憲民主党新人の坂本史子氏(66)も党県連大会で健闘を誓うなど、早くも火花を散らした。【林大樹、堀菜菜子】

 河村氏は2日かけて3区内を南北に縦断し、宇部から萩市までをくまなく回った。17日夕には山陽小野田市のショッピングモール近くで1時間以上街頭に立ち、自民党のたすきをかけて「党公認」をアピールした。

 18日は宇部市内のホテルに約300人を集めて政経セミナーを開催。保守分裂の情勢について「厳しい選挙になる。野党も攻勢をかけてくる。私は自民党の議席を死守する責任がある」と強調した。首相時代に官房長官として仕えた麻生太郎副総理兼財務相がオンラインで演説し、「(河村氏は)きっちりとした裏切らない人。ぜひお力を貸してほしい」と激励した。

 これに対し、林氏は山陽小野田市を中心に20〜40人規模のミニ集会を各所で開き、衆院選の立候補に向けた活動を本格化させた。

 集会では有権者を前に「皆さんのご支援をいただいて実りの秋を迎えたい。先頭に立ってしっかり活動していく」などと話し、くら替えを決断したことに理解を求めた。

 坂本氏は17日、山口市内での党県連大会に出席した。農林水産業を支援する考えを強調し、「大きな権力をもった人たちの政治とは正反対の小さな声、かき消されそうな声を吸い上げ、政治に反映させたい」とアピール。「3区にはいろいろな政治情勢があるが、小さな声を届ける政治を貫くことが勝利への道だ」と訴えた。

2458とはずがたり:2021/07/19(月) 14:20:29

共産、道4区に候補擁立へ 衆院選、比例奪還へ強気姿勢
07/19 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/568571?__twitter_impression=true&amp;s=09

 共産党道委員会は18日、道党会議を札幌市内で開き、次期衆院選で道4区(札幌市手稲区、西区の一部、後志管内)に独自候補を立てる方針を確認した。支援を予定した立憲民主党の本多平直衆院議員=比例代表道ブロック=が、刑法の性犯罪規定見直しを巡り不適切な発言をした問題で方針を転換。19日にも候補を発表し、道内6小選挙区で立憲と競合する形になる。比例代表道ブロックの議席奪還に向け、「裏方」にまわることが多かった路線の修正も辞さず、強気の姿勢で共闘に臨む。

 「共闘の旗を高く掲げ、自民政治を打ち破ろう。鍵は共産の躍進だ」。会議では道委の青山慶二委員長がこう強調し、比例の議席奪還方針や青山氏、千葉隆書記長らの再任を決めた。道内全12小選挙区で野党候補一本化を目指すが、道4区を巡っては本多氏の問題に党員から批判が噴出した。

2459チバQ:2021/07/19(月) 19:33:40

山口晋
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe41ca5d990105492a4e37037eca1bf17c2a13ac
自民、山口氏次男を擁立 衆院埼玉10区
7/19(月) 16:50配信

産経新聞
自民党本部外観 (鴨川一也撮影)

自民党埼玉県連は19日、次期衆院選埼玉10区に、引退を表明した山口泰明選対委員長(72)の後継として、山口氏の次男で私設秘書を務める晋(すすむ)氏(37)を擁立すると発表した。県連によると、公募に対し24人の応募があり、書類審査や面接の結果、晋氏を選んだ。

同区には立憲民主党元職の坂本祐之輔氏(66)も立候補を予定している。

2460とはずがたり:2021/07/19(月) 19:35:19
衆院選北海道4区 共産党は一転独自候補 松井氏擁立表明
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210719/7000036694.html
07月19日 18時20分

次の衆議院選挙で、共産党は立憲民主党の候補に一本化する方向で調整していた北海道4区で一転、公認候補の擁立を表明し、今後、野党間の選挙協力の行方が焦点となります。

共産党の新人で、党の道委員を務める松井真美子氏は19日午後、小樽市内で記者会見しました。
この中で、松井氏は「ジェンダーの平等や個人の尊厳を大切にする政治がしたい。1人ひとりの個性が大切にされ、自分らしく生きられる社会にしたい」と述べ、次の衆議院選挙の北海道4区に共産党の公認で立候補する考えを表明しました。
その上で、松井氏は「秋の総選挙で菅政権を終わらせ、野党連合政権をつくるため、全力を尽くす決意だ」と述べました。
松井氏は空知の沼田町出身の61歳。
製粉メーカーで会社員を務めたあと、党の小樽地区常任委員などを経て、現在は党の道委員や小樽地区副委員長を務めています。
衆議院北海道4区には、このほか、いずれも現職で、▽前回、選挙区で当選した自民党の中村裕之氏と、▽比例代表北海道ブロックで復活当選した立憲民主党の本多平直氏が立候補を予定しています。
 
次の選挙で共産党は、北海道4区で候補擁立を見送り、野党共闘で立憲民主党の本多氏に一本化することで選挙区での議席獲得を目指す方針でした。
しかし、性行為への同意を判断できるとみなす年齢をめぐり、本多氏の発言が問題化。批判が相次ぐ中、共産党は一転、独自候補の擁立表明に踏み切りました。
さらに背景には、共産党が次の選挙で最重要課題とする比例代表北海道ブロックでの「議席奪還」があります。
共産党は、▽平成26年の選挙で道内すべての選挙区に候補を擁立し、比例代表で14年ぶりに議席を獲得しましたが、▽前回の選挙でその議席を失い、選挙区の多くで独自候補の擁立を見送ったことが比例代表での得票を伸ばせなかった要因だという指摘もあります。
次の選挙では、これまでに札幌圏など道内5つの選挙区で擁立を表明していて、選挙区の戦いを比例代表での得票につなげることで失った議席を取り戻したい考えです。
一方、共産党は各選挙区で野党が共闘して統一候補を擁立することで野党連合政権の実現を果たしたいとしています。
共産党は今後の調整で立憲民主党に対し、みずからの公認候補に一本化することや、候補を取り下げる場合の比例代表での実質的な支援を迫っていくものとみられ、野党共闘による一本化がどこまで進むかは、まだ見通せない状況です。

2461チバQ:2021/07/19(月) 19:38:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7ddfdf31b64d688ad6035360349c331372b736
迫る衆院選! 福岡5区での与野党の動きに注目
7/19(月) 17:54配信

FBS福岡放送

FBS福岡放送

ことしの秋までに行われる衆議院議員選挙を前に、野党第1党・立憲民主党の枝野代表が18日福岡入りしました。「自民分裂」の可能性が高まっている福岡5区にも足を運び、野党候補の一本化を引き続き探る考えを示しました。

■立憲民主党・枝野代表
「このコロナ危機に対する政府の司令塔、皆さん誰だか分かりますか?誰が全体の指揮を執っているんですか?」

18日午前、JR博多駅前で政府の新型コロナ対策を批判し、政権交代の必要性を訴えた立憲民主党の枝野代表。その3時間後には筑紫野市で開かれた会合に駆けつけました。

■立憲民主党・枝野代表
「即戦力として今求められている課題に取り組んでいけるリーダーとして1日も早く国会に上がっていただく。」

そう枝野代表が持ち上げたのは福岡県議会議員の堤かなめ氏(60)。立憲民主党の公認で、福岡5区からの立候補を予定しています。

筑紫野市や春日市、朝倉市など8つの市町村と、福岡市の一部にまたがる福岡5区。

枝野代表は、重点的にテコ入れしていく選挙区のひとつだと強調しました。そのワケは。

■立憲民主党・枝野代表
「票を食い合う人が同じ地盤から政治勢力から複数出れば、それ以外のところは相対的に可能性が高くなる」

福岡5区をめぐっては自民党の現職・原田義昭前環境大臣(76)と自民党の福岡県議・栗原渉氏(55)が互いに出馬の構えを崩していません。

9期目を狙う原田前環境大臣は17日、前回までの選挙よりも早いタイミングで春日市の事務所開きを行いました。

■自民現職・原田義昭前環境相
「この選挙区の人は全部自民党系は原田義昭だった。多少状況が違うのは事実。」

栗原氏との「共倒れ」に危機感を強めていました。

■自民現職・原田義昭前環境相
「民主党ないし民主党系の層は底堅いものがある。その民主党の大きな力に対して自民党がこういう形で分裂するのはよくない。共倒れになる可能性も十二分にある。」

ただ党本部が「現職優先」としているため、公認を得ることには自信を示す原田氏。「最終的には調整が行われる」と話し、栗原氏側をけん制しました。一方原田氏と同じ日に朝倉市の事務所開きを行った栗原氏は。

■自民県議・栗原渉氏
「初めての総選挙、力が足りない。皆さんの気持ちを力を私に。」

自民党の県議や地元自治体のトップなど、集まった約300人を前に、あらためて出馬への意欲を語りました。

■自民県議・栗原渉氏
「現職が出るといって新人が手を挙げて、これだけ多くの県議・市議が一緒に立ち上がることは普通はないと思う。今回の選挙は、いかなる状況であっても出馬します。」

対する野党は立憲民主党の堤氏のほか、共産党の古賀新悟氏(56)も出馬の意向を示しています。

保守分裂選挙の可能性が高まる中、野党候補の一本化が勝利につながるひとつのカギになりそうですが。

■立憲民主党・枝野代表
「一本化すれば勝算がかなり高まると思いますので、ただ相手があることですので今後何が可能であるかは、いろいろな形で模索することになる。」

■立民から出馬予定の県議・堤かなめ氏
「最終的に一本化されるということも含めて、油断せずに頑張っていきたいと思う。」

立憲民主党側は一本化の実現に期待しつつも、具体的な言及を避けました。

野党共闘の可能性について、共産党から出馬を予定している古賀氏は。

■共産党・古賀新悟氏
「野党共闘を目指すが、この先に選挙になると中央で決まってくるので、今の時点ではとにかく頑張る。」

対決の時が刻一刻と近づく中、戦いの構図に変化は生まれるのでしょうか。

2462チバQ:2021/07/19(月) 19:42:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/27e857ff98fa31fd503cd5917a215f593936cf7a
次期衆院選宮崎1区 自民党候補者の公認問題 県連が公募断念・宮崎県
7/19(月) 18:59配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
MRT宮崎放送

宮崎放送

党本部が公募を認めないと回答しました。次期衆院選で、現職の武井俊輔衆議院議員の公認を申請しないことを決めていた自民党宮崎県連は、宮崎1区で、武井氏に代わる候補者の公募実施を断念しました。先月、武井俊輔議員の秘書が、当て逃げが疑われる事故を起こし、車検切れも発覚したことを受けて、自民党宮崎県連は、次期衆院選で武井氏の公認を党本部へ申請しないことを決定。今月8日に、星原透会長らが東京の党本部を訪れ、山口泰明選挙対策委員長らに武井氏を公認申請しないことを報告したほか、県連の公募実施を認めるかどうか回答を求めていました。これに対し、党本部は、「党が定める選挙対策要綱の規定によって、公募を認めることはできない」と回答し、県連は、19日の役員会で、宮崎1区での公募の実施を断念しました。
(自民党宮崎県連・星原透 会長)「あと何か月後に選挙ですから、ここに書いてある通りのことで(武井氏公認の方向で)党本部は進めて行くんだろうと。いまの選挙制度自体が現職に非常に有利な制度になりすぎているんじゃないかと私は思うんですよね」」
武井氏は、次期衆院選に出馬する意欲を示していて、県連は、衆院選の対応について党員への意見を聞いた上で検討することにしています。

2463チバQ:2021/07/19(月) 22:46:33
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_LHT2C6S54FOVPJRWF4SOLLAWOY.html
衆院選群馬1区 立民県連、斎藤敦子氏を単独支援
2021/07/19 21:42産経新聞

衆院選群馬1区 立民県連、斎藤敦子氏を単独支援

次期衆院選の対応を協議する立憲民主党群馬県連の会合=19日、前橋市(柳原一哉撮影)

(産経新聞)

次期衆院選群馬1区をめぐり、立憲民主党群馬県連は19日の常任幹事会で、党本部からの公認が決まっていない元大学准教授の斎藤敦子氏(53)を県連単独で支援すると決めた。

会合後、後藤克己幹事長が記者団に、引き続き党本部に公認を働きかけると説明した。ただ、公認が得られない場合でも「(衆院選の)お尻(の期日)が決まっており県連は斎藤氏で戦うと決めた」と語った。外部への推薦依頼は斎藤氏でまとめていく。

県連は昨年11月に候補者公募を行い、元職の宮崎岳志(51)ら3人の中から斎藤氏を選出。公認するよう党本部に上申した。

だが、選考に敗れた宮崎氏も国政復帰を目指し、同党公認候補で出馬したいとしている。

同党の福山哲郎幹事長は13日の会見で「(公認候補の)整理がついていないのが現状だ。時間がかかっている」と述べていた。

2464チバQ:2021/07/20(火) 09:37:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e265de8febde98e656e2d8a1d0d5e46ff0ed64
与党に「11月衆院選」論 支持率下落、最大限先延ばし
7/20(火) 7:19配信


時事通信
首相官邸に入る菅義偉首相=19日午前、東京・永田町

 今秋と見込まれる衆院選をめぐり、現行法制で最も遅い11月などへの先延ばし論が、与党内で強まってきた。

【図解】内閣支持率の推移

 報道各社の世論調査で、菅内閣の支持率が軒並み、過去最低となっているためだ。新型コロナウイルスのワクチン接種を進める時間を稼いで感染状況を落ち着かせることを目指すが、菅義偉首相にとっては自民党総裁選の「無風再選」のシナリオが崩れかねないジレンマも抱える。

 首相は17日の読売テレビ番組で、今後の政権運営について「最優先すべきはコロナ対策だ」と表明。衆院解散に関しては「私の任期も限られる。衆院議員の任期も同じだ。そういう中で視野に入ってくる」と述べるにとどめた。

 首相の党総裁任期は9月30日、衆院議員任期は10月21日に満了を迎える。首相は、9月5日の東京パラリンピック閉幕直後の衆院解散・総選挙で勝利し、総裁選を無投票で乗り切る戦略とみられる。この場合、投開票日は10月3、10、17各日の可能性が取りざたされてきた。

 しかし、最近の支持率下落を受け、首相周辺から「衆院選は遅ければ遅いほどいい」との声が出始めた。公職選挙法の例外規定により、衆院選は最も遅いケースで11月28日投開票があり得る。政権側は、希望者へのワクチン接種がこのころまでに進展すると計算。反転攻勢の望みを託している。

 麻生太郎副総理兼財務相は18日、党所属議員の会合にビデオメッセージを寄せ、「東京五輪が終わって、9月はまだコロナの騒ぎが続いているだろうから、10月選挙になる可能性が極めて高い」と予想。党関係者は衆院選の投開票について、10月下旬以降となる可能性を指摘した。

 公明党の山口那津男代表も5日のBS日テレ番組で「ワクチン接種が進めば、望ましい選挙の環境になる」と語っている。

 もっとも、衆院選が先延ばしになれば、先行して総裁選を実施する可能性も高まる。現時点で有力な対抗馬は見当たらないが、自民党内に「菅首相で衆院選は戦えない」(中堅)との声が広がれば、再選を阻まれる展開も否定できない。

 総裁公選規程は、8月末までの総裁選日程の決定を求めている。党内ではお盆明け以降、秋の政治日程をめぐる調整が本格化する見通しで、首相はワクチン接種の進捗(しんちょく)や新規感染者数の推移などをにらみながら、解散時期を最終判断することになりそうだ。

2465チバQ:2021/07/20(火) 14:36:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/07a0cb7758485b1f2515f4ee6cfdf1d444174184
自民、激しい公認争い再び 現職・尾身氏か「民意」中曽根氏か
7/20(火) 12:25配信

92
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
尾身朝子氏(左)の応援に駆けつけた安倍晋三前首相=群馬県前橋市で2021年6月25日、鈴木敦子撮影

 次期衆院選の行方を占う東京都議選が告示された6月25日午後、前橋市内に安倍晋三前首相の姿があった。向かった先は、衆院選群馬1区で自民党公認を目指す現職、尾身朝子氏(60)=2期目=の集会。安倍氏は非公開の講演を終えると、記者団にこう言い放った。「尾身朝子さんが公認候補でなくなるということは、私はあり得ないと思っています」

 17年衆院選で1区公認を勝ち取った尾身氏と、前回は直前に比例北関東ブロックに回った同じく現職の中曽根康隆氏(39)=1期目=が、再び激しい「公認争い」を展開している。そんな中、「自民党の顔」として2012年以降の国政選挙で「6連勝」を果たし、今も党内で強い影響力を持つ安倍氏が、同じ細田派の尾身氏を支持する姿勢を鮮明にした。尾身氏とは、第1次安倍内閣で財務相を務めた父幸次氏から続くパイプがあるためだ。

 「そもそも『公認争い』など存在しない」。尾身氏に近い関係者は不快感をあらわにする。任期途中に不祥事を起こすなどの事情がなければ、通常は現職が引き続き公認されるため、尾身氏は依然として優位な立場にある。それでも尾身氏が安倍氏の威光を借りたのは、中曽根氏が二階俊博幹事長率いる二階派に所属しているからにほかならない。

 中曽根氏は現在、朝のつじ立ちに始まり、日中はコツコツと支援者回りを続け、地盤固めにいそしむ。「名前を書いてもらい、皆さんの代弁者として役に立ちたい。やるべきことをやるしかない」。1日1万歩を超える日も多く、文字通り靴底を減らしている。「民意はどちらなのか。地元に推される人物が選ばれるべきではないか」。中曽根氏の支持者はそう口にする。

 「民意」とは何か。中曽根氏は、20年に自民党国会議員の中で8番目に多くの党員を獲得した。二階氏は党員獲得数を公認決定の参考にすると明言し、中曽根氏側は手応えを感じた。党関係者が今年2月に行った世論調査でも、中曽根氏の支持率が尾身氏を大きく上回っていたという。

 今月17日に開かれた中曽根氏の集会に出席した二階氏は公認の可能性には触れなかったものの、「中曽根さんを皆さんの代表選手として送り出す。私もバックアップしていくつもりだ」と語った。

 ただ、中曽根氏にとって、元外相の父弘文氏の存在がネックになっている。来夏の参院選に向け、自民党は14日、弘文氏を含む第1次公認候補を発表した。6月に7選を目指す意向が明らかになった際、中曽根氏側の関係者からはため息が漏れた。前回の公認争いでも、親子で国会議員を務めることに批判の声が上がったためだ。

 弘文氏は「参院と衆院は別」と強調し、「息子もよく頑張っている」と期待を寄せる。しかし、選挙戦を支えるのは地方議員だ。ある県議はすがるようにつぶやいた。「(公認が)どっちに転がっても、県連内にしこりが残る。党本部でなんとか決断してほしい」【衆院選取材班】

2466チバQ:2021/07/20(火) 21:25:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/46fd4fc80529ae756efa9645095dd60235db8a7f
「努力怠るところは交代」二階氏が候補差し替えに言及
7/20(火) 19:44配信
産経新聞
会見で記者団の質問に答える自民党・二階俊博幹事長。後方は野田聖子幹事長代行=20日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

自民党の二階俊博幹事長は20日の記者会見で、次期衆院選で選挙活動の取り組みが不十分な候補を差し替える可能性に言及した。「努力を怠っているといわれているところは選手を代える。野球でもパッと代えるでしょ?」と述べた。衆院議員の任期が残り3カ月となるなか党内を引き締めた形だが、二階派(志帥会)を含む派閥間で公認争いが続く選挙区もあるだけに、臆測を呼びそうだ。

二階氏は、公認候補を決める基準として現職優先を打ち出す一方、地元の意向や党員獲得数なども重視する考えを示してきた。

党内で公認争いが続く選挙区のうち、衆院山口3区では、二階派の現職、河村建夫元官房長官に対抗する形で岸田派(宏池会)の林芳正元文部科学相が参院議員からのくら替え出馬を表明した。二階氏は同区の扱いについて「まずは地元の意向を聞いて対応する。勝てる候補を出さなければならないが、党の規約や基準に合わせなければいけないことも事実だ」と述べた。

また、衆院新潟2区では二階派の現職、鷲尾英一郎氏と細田派(清和政策研究会)の細田健一氏=比例北陸信越=がしのぎを削っている。細田派出身の安倍晋三前首相が細田氏の会合で「公認候補は細田氏で決まっている」と発言したことについて、二階氏は「(地元では)ややオーバーに話すのが通常だ」と語った。

一方、衆院群馬1区では、細田派の現職、尾身朝子氏と二階派の中曽根康隆氏=比例北関東=が公認候補の座を争っている。二階氏の側近の林幹雄幹事長代理は中曽根氏の会合で「(党の世論)調査で(2位に)15ポイント差をつけたら間違いなく進められる」と述べ、勝算がある方を公認する見通しを示している。

2467さきたま:2021/07/20(火) 22:27:07
立憲、国民民主が選挙協力の覚書 衆院選での競合避ける
7/20(火) 19:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/392b0d9cde962f8fd433e14660855a2766867b9b
 立憲民主党と国民民主党の両選対委員長が、次期衆院選へ向けた選挙協力の覚書を作成したことが20日、わかった。小選挙区は原則として、競合候補を擁立しない方針を確認した。ただ、すでに立候補予定者がいる選挙区については覚書の対象外とするという。

 覚書は「政権を奪取するとの認識を共有」したうえで、(1)現職議員・公認内定者がいる小選挙区は原則、競合候補を擁立しない(2)非現職の選挙区調整も政権与党を利さないよう取り組む(3)比例選挙は一体的に戦いを進める(4)比例選挙は小選挙区候補の政党の運動を原則とする――と記載した。

 両党は現在、千葉5区、東京10区、静岡1区で、立候補予定者が重なる。いわゆる「競合区」だ。立憲幹部は競合区について「それぞれの事情がある」と述べ、こうした競合区は調整を行わない考えを示した。今回の覚書は、競合区をこれ以上増やさない方針を確認したものだ。

朝日新聞社

2468チバQ:2021/07/21(水) 06:33:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef2a24605c322f41334072204bd7661b51843b31
林氏出馬で勃発、「二階vs岸田」代理戦の複雑怪奇
7/21(水) 4:01配信


東洋経済オンライン
7月15日、山口県宇部市で記者会見に臨む林芳正・元文部科学相(中央、写真:時事)

 元文部科学相の林芳正氏(60)=参院山口選挙区=が、次期衆院選で山口3区(山口県宇部市、萩市など)へのくら替え出馬を表明し、自民党内にざわめきが広がっている。

 山口3区の現職は河村建夫元官房長官(78)。林氏は岸田派座長、河村氏は二階派会長代行とどちらも派閥のナンバー2であり、両派を巻き込んだ保守分裂選挙への突入が必至の情勢になっている。

 秋までに必ず実施される次期衆院選に向け、自民党内ではすでに10前後の小選挙区での公認争いが激化している。中でも山口3区は、衆院選と同時進行ともなる党総裁選への出馬に意欲を示す岸田文雄前政調会長と、自民党最高実力者の二階俊博幹事長の「代理戦争」の構図となり、最大の注目区となることは確実だ。

■「首相の座」見据え、宣戦布告

 林氏の出馬は「数年前から周到に準備された既定路線」(岸田派幹部)だったが、選挙地盤をめぐる林、河村両陣営の深い因縁が事態をさらに複雑にしている。「首相を目指すためのラストチャンス」と意気込む林氏と、当選後の衆院議長就任を狙う河村氏との戦いは「まさに、引くに引けない果たし合い」(自民幹部)となっている。

 「この国のかじ取りをしていくため、衆院議員へのくら替えというハードルを越えなくてはいけない」。林氏は7月15日、山口県宇部市での記者会見で、河村陣営に向けて高らかに宣戦布告した。もちろん「ハードルの先に見据えるのは首相の座」(側近)だ。



 これに対し、河村氏もすぐさま「党公認として議席を守る使命感に燃えている」と応戦。同氏の後ろ盾となる二階氏が率いる二階派も同日の定例会合で河村氏の支援を確認し、「全面戦争だ」(幹部)と気勢を上げた。
 林氏と河村氏はともに政治家の家系で、林家の地元は下関市、河村家は萩市と近接している。両氏の因縁は、河村氏が初めて衆院当選を果たした1990年にさかのぼる。河村氏が出馬した旧山口1区(定数4)は安倍晋三前首相の父親の晋太郎元外相、林氏の父親の義郎元蔵相が現職で、河村氏を含めた自民3氏がしのぎを削っていた。

 そこで当選した河村氏は、最後の中選挙区選挙となった1993年も晋太郎氏の後を継いだ安倍前首相、林義郎氏とともに連続当選。小選挙比例代表並立制導入で旧山口1区が山口3区と4区に分けられた次の1996年は、3区は河村氏、4区は安倍氏が公認候補となり、林義郎氏は比例中国ブロックへの転出を余儀なくされた。



 緊迫する地元では、林氏の出馬表明に合わせる形で山口県議会の自民会派が「林氏支持」の連判状を作成。林陣営は「地元はすべて林応援団だ」と鼻息が荒い。これに対し、「売られたケンカは買う」と言い放った二階氏は、林氏の自民党除名もちらつかせて脅しをかけるが、林氏は離党して無所属での出馬も辞さない構えだ。

2469チバQ:2021/07/21(水) 06:34:11
■くら替え出馬は「最後のチャンス」に

 父・義郎氏が比例へ転出したことを受け、芳正氏は1995年の参院山口選挙区に自民公認で出馬して初当選。以来5回連続当選で現在に至っている。ただ、林家は高祖父から4代にわたる国会議員一家で、3人の先代と同様に衆院での当選を狙う林氏にとって、河村氏は「長年の標的」(地元関係者)となっていた。

 林氏は2012年の衆院選以来、何度も山口3区からのくら替え出馬を模索してきたが、河村氏の反発や党内事情で断念してきた。ただ、今回は「最後のチャンス」と同区からの出馬に踏み切った。

 義郎氏は旧宮沢派(現岸田派)の支援で総裁選に立候補したこともある。芳正氏も政界入りしたときから将来の総理・総裁候補と目されていた。2012年9月の総裁選に参院議員として立候補したが、当選した安倍前首相ら5人の候補の中では最下位に終わった。

 ただ、林氏は参院議員としては極めて異例の5度の入閣を果たし、文科、農水、防衛などの主要閣僚を歴任している。党内有数の政策通で、歴代首相が「困ったときは林氏」と重用したからだ。

 形式的には参院議員でも首相になれるが、「解散権を持つ首相は衆院議員でなければだめ」というのが政界の常識。林氏の今回のくら替え出馬はまさに首相になるための動きだ。

 1議席を争う小選挙区で、自民党系の2人の候補がぶつかり合うケースは少なくない。その場合、公認権を持つ党執行部は、①現職優先などの原則を踏まえ、1人を公認する、②双方を公認せず、勝ったほうを事後公認とする、③1人を比例代表に回す、のいずれかを選択することが多かった。

 今回の山口3区についても、水面下で②や③の対応が模索されたが、河村氏が二階幹事長の最側近だけに、「仁義なきガチンコ対決にせざるをえなかった」(自民選対)とみられている。

 そこで注目されるのが、「山口のドン」でもある安倍前首相の出方だ。もともと安倍家と林家は選挙地盤が重なっており、安倍氏にとって林氏のくら替えは絶対認められない。特に、1票の格差是正を受け、次の次の衆院選では山口県の小選挙区が現在の4から3に減る見込みとなっている。そのため、林氏が割って入れば、大混乱になるのは確実とされる。

 しかし、林氏のくら替えに伴う参院山口選挙区補欠選挙に、これまで比例代表で当選してきた細田派で安倍氏の側近議員が出馬し、さらに、同議員の出馬によって竹下派の元議員が繰り上げ当選になるという「政治的仕掛け」(岸田派幹部)も取りざたされている。

■ライバル・岸田氏の「微妙な立場」

 このため、自民党内では「二階氏との関係悪化が指摘される安倍氏は、地元での二階氏の影響力を削ぐため、あえて動かないのでは」(選対幹部)との見方も広がる。まさに「自民党内の権力闘争が山口3区に持ち込まれた格好」(自民長老)ともみえる。

 さらに微妙なのは、林氏を支援する岸田氏の立場だ。岸田氏にとって林氏は、首相を狙うライバルでもある。次期衆院選で林氏が衆院くら替えに成功した場合、岸田派は2人の首相候補が並び立つ事態となる。

 2020年9月の総裁選に初出馬し、菅首相に大差をつけられて2位となった岸田氏。自前の候補を擁立して陣頭指揮をとった4月の参院広島再選挙では野党候補に惨敗し、自民党内でも「選挙に弱い岸田氏」(細田派幹部)が定着し、首相候補としてのひ弱さも目立つ。

 岸田派内でも「今回、林氏が当選して衆院議員となれば、派閥としても岸田氏に代わる首相候補とすべきだ」(幹部)との声も出る。今回、派閥領袖として林氏を支援することが「自らの首を絞める結果」(自民長老)ともなりかねないわけだ。

 ポスト菅への挑戦権も懸けて、自民党最高実力者として権勢を誇示する二階氏にたてつく形となる岸田氏。その一方で「山口3区の選挙をきっかけに、二階降ろしを仕掛ける構え」(自民長老)とされる安倍氏。まさに「ポストコロナ政局での敵味方が入り乱れる複雑怪奇な構図」(同)ともみえる。

 ただ、「混迷を深めるコロナ・五輪政局の今後の展開次第では、衆院選と総裁選に菅政権の命運が懸かる可能性」(閣僚経験者)も少なくない。ここにきての菅内閣の支持率再下落で、「衆院解散は総裁選後の10月以降」との見方も急浮上している。

 次期衆院選がどのような状況下で行われるのかは、「不確定要素だらけで予測不能」(同)とみる向きも多い。それだけに「権謀術数が渦巻く山口3区の乱は、選挙の公示直前まで何が起こるかわからない」(地元関係者)のが実態だ。

泉 宏 :政治ジャーナリスト

2470チバQ:2021/07/21(水) 08:18:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/c209abd7a8769bc8f44cf8f6f5bcd258d7068e06

自民後継に世襲続々 たたき上げ菅氏、口挟まず 次期衆院選


7/21(水) 7:12配信
時事通信


菅義偉首相=20日、首相官邸
 衆院選不出馬を表明した自民党のベテラン議員の後継に、世襲の新人候補内定が相次いでいる。

 世襲は選挙地盤や親の知名度などを生かせるメリットがあるが、政界への新たな人材参入を阻んでいるとの批判も根強い。国会議員秘書出身で「たたき上げ」の菅義偉首相はかつて世襲制限を主張していたが、今回の決定に異論を唱えた形跡はない。

 二階俊博幹事長、山口泰明選対委員長ら幹部による会議が20日、党本部で開かれ、三重2区と愛媛1区の公認候補となる選挙区支部長が異論なく決定した。三重は川崎二郎元厚生労働相の長男、愛媛は塩崎恭久元官房長官の長男が就いた。

 また、埼玉10区の山口選対委員長の後継も、埼玉県連による公募で山口氏の次男が選ばれた。この他、前回衆院選で栃木2区から出馬、落選した西川公也元農林水産相も長男を後継とするべく動いている。

 党関係者は世襲候補の内定について「内閣支持率低迷で厳しい選挙が予想される。親の後援会など組織力に頼らざるを得ない」とみる。

 二階氏は20日の記者会見で「人物がいいかどうかで最終決定する。世襲だからいいとか悪いとかではない」と問題視しない考えだ。世耕弘成参院幹事長も会見で「選挙に勝てる候補を選んでいく」と指摘した。

2471チバQ:2021/07/21(水) 10:22:06
https://www.asahi.com/articles/ASP7N755CP7NUTFK00T.html
旋風なき「れいわ」どこへ 衆院選で山本氏の復帰なるか
北見英城2021年7月20日 21時55分コメント

 7月の東京都議選では、山本太郎氏が代表を務めるれいわ新選組が初めて挑んだが、獲得議席はゼロに終わった。2019年参院選に起こした「れいわ旋風」は吹かず、山本氏にとって昨年の都知事選に続く敗北となった。秋までにある衆院選で国政復帰を狙う山本氏だが、ブームは去ってしまったのか……。(北見英城)

都議選で応援演説に立つ山本太郎氏=2021年7月3日、東京都杉並区、北見英城撮影
 「議席獲得に届かなかったことだけを考えれば敗北だが、プロセスについては獲得できたものがある。次につながる」

 山本氏は都議選の投開票から4日後の今月8日、記者団にこう語った。前向きな言葉を重ねたものの、表情は終始硬かった。

 れいわは都議選で足立、杉並、世田谷の3選挙区に候補者を擁立した。山本氏は2013年の参院選の東京選挙区で初当選した際も、20年の都知事選に挑戦した際も、いずれも六十数万票を集めた。山本氏が立候補していないとはいえ、一定の票を見込んでいた。

「ブームは過ぎ去ったのかな」党関係者は漏らす
 山本氏は選挙戦中、周囲に「これまでの蓄積がどれだけ形になって表れるのか、見てみたい。今回の選挙で東京に基盤をつくれるかどうかだ」と語るなど、次の衆院選への「試金石」に位置づけていた。

 しかし、結果はゼロ議席だった。党関係者は「ブームは過ぎ去っちゃったのかも」と肩を落とす。

 敗因の一つは、山本氏の発信力の低下だ。れいわは19年参院選で2人が当選したが、山本氏は落選。国会で追及する機会はなくなった。立憲民主党のある議員は「バッジを失って発信力が弱くなった」と話す。

参院選で初当選を決め、記者会見で笑顔を見せるれいわ新選組の木村英子氏(左)と山本太郎代表=2019年7月、東京都千代田区、西畑志朗撮影
 そこに新型コロナウイルス感染拡大が追い打ちをかけた。大規模な街宣活動を封印せざるを得なくなり、有権者に直接訴える機会が減った。山本氏は都議選中、「密」を避けるため演説場所を告知しない「ゲリラ街宣」を繰り返した。「動員をかけるのはリスキーだった」と振り返る。

 ただ、知名度のない新顔候補にとっては痛手だった。党関係者は「代表が来るとなると人は集まってしまう。私の所にも『いつ代表が来るのか』と問い合わせがあった」ともどかしさをにじませた。

 また、山本氏の主張も目立たなかった。これまで大胆な財政出動を訴えてきたが、コロナ禍で他党も10万円給付や消費減税に触れるようになり、差別化が難しくなった。

 衆院選に向けて、カギを握るのは山本氏の去就だ。

山本氏、次の衆院選の選挙区「五つ程度にしぼった」
 山本氏は国政復帰を狙う意向を示している。立候補する選挙区について「五つ程度にしぼった」と語る。

全国キャラバンの出発地、北海道・利尻島で民家の壁にポスターを貼る山本太郎氏=2019年9月18日午後
 今月17〜18日に行った朝日新聞の世論調査では、衆院選比例区の投票先で、れいわは国民民主党や社民党を上回る2%だった。今なお一定の支持層を維持し続けている。

 課題は、選挙で戦えるだけの組織づくりだ。次に衆院選のある立候補予定者は、ポスター貼りでボランティアを集めたが、集合場所にポスターを届けるために電車で運んだ。タクシー代などが工面できず、党からの支援もなかった。「1人で持てる分のポスターしか運べなかった」と話す。

「たかが山本、されど山本…」
 党の知名度の問題もある。党関係者は「山本太郎は応援するが、他の人はダメだ」とポスターを貼ることを断られた。電話では「れいわ新選組」と名乗ると「何それ」と言われた。この関係者は言う。「都議選で分かったことは、『れいわ』と山本太郎が結びついていないということ」

山本太郎氏のこれまで
 れいわ内に葛藤がある。別の立候補予定者は「何としても山本氏に国会議員に返り咲いてほしい。そのためには、山本氏は自分の小選挙区に張り付かざるを得ない。山本氏の応援は無いものとして戦う」と話す。党関係者はこう言う。「結局は、山本太郎に頼るしかない。たかが山本太郎、されど山本太郎」

2472とはずがたり:2021/07/21(水) 21:17:37
流石に原案滅茶苦茶では?>両党の選挙区統一候補が所属する党への投票を呼び掛けるとした原案への不満が続出。
これ逆の立場だと国民党の立つ選挙区の市民派系立憲市議とかがいたとすると比例は国民と云えと云う事で,労組が一体となって選挙できることしか考えてない案だろ

穿った見方をするとこれ岸本さん(と連合)としてはよくある立憲が立てずに共産と国民党が出る選挙区で立憲が共産の応援できないように箍を嵌めた会心作なのに,榛葉さんそこに気付いてないのかもw
その場合,再交渉した結果国民党に不利になりかねんなww
まあ榛葉さん的にはまた立憲が共産と仲良くしとるとぶち切れる事が出来ていいのかも。

国民、立民との衆院選共闘覚書了承見送り 不満続出
https://www.sankei.com/article/20210721-54BXAQBQLNO2XLO4XDHXO74DQE/?outputType=amp&amp;__twitter_impression=true&amp;s=09
2021/7/21 19:27政局

国民民主党は21日、臨時執行役員会を国会内で開き、立憲民主党との衆院選共闘に関する覚書への対応を協議した。各選挙区で実施する比例代表の選挙運動について、両党の選挙区統一候補が所属する党への投票を呼び掛けるとした原案への不満が続出。白紙の状態から交渉をやり直すとして了承を見送った。


国民は立民に比べ選挙区の候補予定者が圧倒的に少ない。榛葉賀津也幹事長は記者団に「わが党が不利になる表現は良くない。立ち止まってやり直す」と強調した。役員会では「党の存亡に関わる」との指摘も出た。原案に盛り込まれた「小選挙区での競合回避」については異論が出なかったとみられる。

一方、立民は全国幹事長・選挙責任者会議をリモートで開催。覚書の原案を立民は了承済みで、国民が手続き中だと説明した。

2473とはずがたり:2021/07/21(水) 22:50:58
強気!?

立憲、党単独で過半数の擁立目指す 次期衆院選
2021年7月21日 18時16分
https://www.asahi.com/articles/ASP7P62D9P7PUTFK01L.html

 立憲民主党は21日、全国幹事長・選挙責任者会議を開き、次期衆院選で定数の過半数となる233人以上の擁立を党単独で目指すこと確認した。会議後、福山哲郎幹事長が記者団の取材に明らかにした。現在、立憲の立候補予定者は211人で、さらに上積みする。

 福山氏は「各党とぶつけあうことはしないが、空いているところもある。比例も含め、できるだけ過半数の候補者を立てようと確認した」と述べた。立憲は昨年10月、当時、共同会派を組んでいた国民民主党、社民党、無所属との枠組みで過半数の擁立を目指すとしていた。

2474さきたま:2021/07/22(木) 10:11:59
>>2473
>各党とぶつけあうことはしないが、空いているところもある

「空いているところ」を前提にすると、
立民、国民、社民、共産のいずれも擁立してない選挙区は、

岩手2区
茨城1区(福島)
埼玉8区(小野塚、並木?)
新潟5区(米山)
富山2区
奈良3区
徳島1区(仁木)
山口4区(れいわ竹村)

の8選挙区だけですね。
福島と米山は「無所属・野党統一候補」が確定的なので、
もし仁木が立民公認を受けたとしても+6選挙区。

さらに、共産擁立区も含めて可能性があるのは、

北海道12区(擁立急ぐ@道連常幹)
山形3区(擁立めざす@5者会議)
栃木5区(擁立に努める考え@県連幹事長)
群馬1区(斉藤、宮崎)
東京15区(柿沢)
神奈川9区(笠)
島根2区(国民辞退→立民候補擁立へ@亀井)
福岡6区(最優先で埋めたい@平野)

6+8選挙区で14選挙区。
石川2区など、他の選挙区でも擁立の動きはあるかもしれませんが、
北海道の比例単独下位を含めても、過半数は届かないでしょうね。

2475さきたま:2021/07/22(木) 10:25:11
立民県連、衆院3区の候補者擁立を断念 党本部に選定一任へ
2021年6月20日 掲載
https://www.sakigake.jp/news/article/20210620AK0004/
 立憲民主党秋田県連は19日、次期衆院選の秋田3区の対応について、県連としての候補者擁立を断念し、今後の選定作業を党本部に委ねると明らかにした。秋田市中通の秋田ホテルで開いた常任幹事会後の会見で説明した。

 県連によると、3区の野党候補選びは、立民や社民党が協議して進め、昨年末までに政治経験のない女性3人に出馬を打診したが、前向きな返事は得られていなかった。

2476さきたま:2021/07/22(木) 10:38:24
>>2474
6区と12区 擁立急ぐ 立憲道連常任幹事会 次期衆院選の体制確認
2021/7/12配信
https://www.tomamin.co.jp/article/news/main/52615/
 立憲民主党道連(逢坂誠二代表)は10日、札幌市内で常任幹事会を開き、10月までに行われる次期衆院選の情勢を分析したほか、候補予定者が未定となっている道6区(上川管内)と12区(オホーツク・宗谷管内)の擁立作業を急ぐことを確認した。 …

立憲民主県連が定期大会 次期衆院選の必勝誓う
2021年5月16日 10時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP5J01W3P5HUUHB00D.html
>立憲民主党栃木県連は15日、定期大会を宇都宮市内で開き、総選挙での政権交代実現を誓った。16日には国民民主党の県連設立大会がある。両党は最大の支援組織の「連合栃木」とともに、秋までにある衆院選に向けた準備を加速させる。
>
>県内小選挙区で唯一、立憲が立候補予定者を決めていない5区について、松井正一・県連幹事長は記者団に「立憲の候補者を立ててほしいという声は大きい」と語り、擁立に努める考えを示した。

立憲民主党 島根2区に候補者擁立へ|NHK 島根県のニュース(リンク切れ)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20210712/4030009247.html
 立憲民主党は11日、江津市で島根2区総支部の設立総会を開き、亀井亜紀子代表が次の衆議院選挙で、立憲民主党から島根2区の候補者を擁立する考え…

立民、衆院福岡6区に候補者擁立へ 空白区解消へ「最優先で」
2021/7/4 5:57
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/765043/
 立憲民主党の平野博文選対委員長は3日、次期衆院選の福岡6区に候補者を擁立する方針を明らかにした。福岡市内で記者団の取材に答えた。
 次期衆院選の県内小選挙区のうち、立民では6、8、9、11区が候補者のいない「空白区」となっている。対応を問われた平野氏は「6区を最優先で埋めたい」と強調。具体的な候補については「私の心の中にはある」...

2477さきたま:2021/07/22(木) 10:40:33
衆院選、山形の3区の構図は
2021年7月21日 10時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP7P0BTZP7FUZHB004.html
 衆院議員は21日、任期満了まで3カ月となる。山形県内の小選挙区3議席は、2014年から2回連続で自民が独占しており、いずれも野党の新顔が挑む構図となりそうだ。コロナ下の決戦へ、各陣営は準備を進める。

1区
 9選をめざす自民現職の遠藤利明氏(71)、共産新顔で党村山地区委員会副委員長の石川渉氏(47)、県内野党などの5者会議が擁立した立憲民主新顔で県議の原田和広氏(48)が立候補を予定している。今のところ、14年の前々回衆院選と同じ顔ぶれだが、5者会議と共産県委員会は野党共闘に向けて議論を進めている。

 遠藤氏は12年から1区で3連勝中。コロナ禍で東京との往来がしにくい中、東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会副会長として準備に追われており、後援会が中心になって企業や支援者回りを重ねる。

 石川氏は6月、共産県委が擁立を発表した。1区には03〜17年に5回立候補しており、19年の山形市長選では現職と戦った。街頭活動で五輪中止やコロナ対策を訴え、「菅内閣は信任に値しない」と批判する。

 原田氏は14年、民主党から立候補したが、約5万票差で落選。19年の県議選山形市区で初当選した。5者会議で擁立が難航する中で今月、立憲県連幹事長として決意。「ゼロコロナ」を訴え、街頭活動を重ねる。(鷲田智憲、上月英興)

2区
 自民現職で4選をめざす鈴木憲和氏(39)と、5者会議が昨年11月に擁立を決めた国民民主新顔の加藤健一氏(40)が立候補を予定する。

 鈴木氏は12年から3回連続で当選し、いずれも元衆院議員の近藤洋介氏らを破った。今年6月の通常国会閉会後は地元を回り、支援者を訪ねたり、催しに出席したりしている。

 元農林水産省職員で、安倍内閣では外務政務官も経験。今月16日に山形市で開いた政経セミナーでは「外交と農政が私の柱」と最近の取り組みを説明した。

 加藤氏は21歳で筋ジストロフィーを発症、32歳からは車いす生活になった。バリアフリー観光の推進など複数の会社や団体を起こし、障害者だけでなく誰もが住みよい社会を作るため、立候補を決意したという。知名度を上げようと、コロナ禍で集会を開きづらい中、辻立ちや街頭演説でアピール、SNSでの情報発信にも力を入れている。(石井力、坂田達郎)

3区
 自民現職で3選をめざす加藤鮎子氏(42)に、共産新顔で党鶴岡地区常任委員の梅木威氏(62)が挑む構図となっている。

 加藤氏は19年9月から自民県連会長を務めていたが、今年1月の知事選で自民、公明県本部が推薦した新顔が落選し、責任を取る形で会長を辞任した。衆院選への影響はほとんどないとみられているが、組織の引き締めには余念がない。

 梅木氏は昨年1月に立候補を表明。野党統一候補として、新顔が自民現職を破った19年夏の参院選の流れを引き込みたいところだ。しかし、5者会議は候補者の擁立をめざしており、構図が変わる可能性を残している。(鵜沼照都)

2478さきたま:2021/07/22(木) 11:13:46
西川擁立決定。
与党側から、コロナ禍での市政投げ出しと批判されるのは必至。
西川はコロナ対策でも、私立中学生虐め凍死事件でも、その手腕には疑問符がつきました。
西川後継の笠木は、
旭川鉄道管理局→社会党・民主党専従→旭川市議→道議という、
実に北海道らしい叩き上げの人物。
引退する佐々木隆博ら地元支部の判断なのでしょうが、
私は、笠木が後継だったらよかったのにと感じました。
もし、トリプル選挙ともなれば、戦力が分散されるでしょうし、
万一にも北海道6区を落とすようなことがないよう、
万全の選挙態勢を構築してもらいたいですね。



西川氏、来週出馬表明 衆院道6区 旭川市長後継に笠木氏指名
07/22 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569936/
【旭川】次期衆院選道6区(上川管内)に立憲民主党公認として出馬する意向を固めた旭川市の西川将人市長(52)が21日、元旭川市議会議長の笠木薫道議(64)=旭川市=を後継に指名、次期市長選への立候補を要請した。笠木氏は前向きな姿勢を示しており、西川氏は衆院選出馬の環境が整ったと判断、来週出馬表明する。
 会談後の取材で、西川氏は笠木氏を後継指名した理由を「市議を20年務め、市政を支えてくれた。信頼しており安心して託せる」と語った。西川氏は新型コロナウイルス対策など市政課題への継続対応を要望。笠木氏は「しっかり受け止め時間をかけず返答したい」と述べた。


西川氏 衆院選立候補の場合 笠木道議に旭川市長選立候補要請
07月21日 19時08分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210721/7000036767.html
次の衆議院選挙をめぐり、旭川市の西川将人市長は、地元選出で立憲民主党の笠木薫道議会議員と会談し、みずからが衆議院選挙に立候補する場合、後任を選ぶ旭川市長選挙に立候補するよう要請しました。

旭川市の西川将人市長は、今月13日、立憲民主党の衆議院北海道6区の選挙区支部から、今期かぎりでの引退を表明した現職の佐々木隆博衆議院議員に代わり、次の衆議院選挙に立候補するよう要請を受けました。
これを受けて、西川市長は21日午後、市内のホテルで旭川市選出で立憲民主党の笠木薫道議会議員と会談し、みずからが衆議院選挙に立候補する場合、笠木氏が後任を選ぶ市長選挙に立候補するよう要請しました。
西川市長は、笠木氏が要請を受け入れれば、近く次の衆議院選挙への立候補を表明する構えです。
会談後、西川市長は「笠木氏であれば安心して市政運営をバトンタッチができる。二人三脚で戦っていきたい」と述べました。
また、笠木氏は「後援会とも相談し、立候補を前向きに検討したい」と述べました。
次の衆議院選挙の北海道6区には、これまでに自民党の新人の東国幹氏が立候補を予定しています。
また、次の旭川市長選挙には、これまでに元衆議院議員秘書の今津寛介氏が自民党の推薦を受けて立候補する予定です。

【3選挙重なる可能性も】
公職選挙法では、都道府県議会の定員が複数の選挙区で2人以上の欠員が出た場合、50日以内に補欠選挙が行われることになっています。
笠木氏が道議会議員を辞職した場合、定員6の道議会・旭川市選挙区はすでに東氏が議員辞職していることから欠員が2となり、補欠選挙が行われることになります。
旭川市では、辞職の時期によっては▽衆議院選挙、▽西川氏の辞職に伴う市長選挙、▽欠員2を補う道議会の補欠選挙が重なる可能性があります。

2479さきたま:2021/07/22(木) 11:15:08
>>2478
×私立中学生虐め凍死事件
○市立中学生虐め凍死事件

2480さきたま:2021/07/22(木) 11:34:32
>>2472
>〈4〉小選挙区での比例選の運動は、小選挙区候補の政党の運動を行うことを原則とする
この項目は無茶ですね。
立民が擁立する210以上の小選挙区に所属する、国民の地方議員や党員の比例選挙の運動を縛るわけで、
幹事長の榛葉が呑めるわけもなく。
ただ、もし岸本が「国民民主の比例がゼロ」という確固たる世論調査のデータを持っていたなら、
とはずがたりさんが言われるような、小選挙区での実利だけを狙ったこの合意も理解はできます。
それでも、なんとしても東海比例で1が欲しい静岡県を預かる身でもある、
榛葉を納得させるのは無理でしょうが。
また、福山の
>両党間での候補者に対する相互推薦は不要との考えを伝えた。
というのも、ポイントですね。
小選挙区候補に互いの党の推薦が付かないなら、
「すみ分け」であって、「共闘」ではない印象が強くなりますし。


立・国「覚書」きしみ…衆院選協力
2021/07/22 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210722-OYT1T50026/
 立憲民主、国民民主両党が、次期衆院選での協力に向けて交わした「覚書」を巡り、足並みが乱れている。国民が「立民に有利な内容だ」と反発しているためで、衆院選が近づいているにもかかわらず、両党のぎくしゃくした関係は続いている。

立民 「サイン済んだ」・国民 白紙撤回要求
 覚書は16日に立民の平野博文、国民の岸本周平両選挙対策委員長が交わした。すでにどちらかの党の現職や公認内定者がいる小選挙区では競合する候補者を擁立しないことなど、4項目から成るものだ。
 このうち、「小選挙区での比例選の運動は、小選挙区候補の政党の運動を行うことを原則とする」との条項に、国民内で異論が噴出している。21日時点で小選挙区での擁立数は立民が210なのに対し、国民は1割の21人にとどまっていることから、「多くの選挙区で比例選の運動ができなくなり、議席の上積みを望みにくくなる」との声が上がる。
 21日に国民は国会内で臨時の役員会を開き、覚書の白紙撤回を求める方針を決定した。国民の榛葉幹事長は終了後、記者団に「我が党が不利になるような表現はよくない。まだ覚書は協議中だ」と述べた。
 これに対し立民は20日、執行役員会で覚書を了承。執行部は21日、オンライン方式で開いた全国幹事長・選挙責任者会議で地方組織に内容を説明し、両党間での候補者に対する相互推薦は不要との考えを伝えた。
 立民の福山幹事長は会議終了後、記者団に「覚書は両党の選対委員長が責任ある立場でサインしている。(国民の反発は)向こうの組織の問題だ」と突き放した。

次期衆院選協力に向けた覚書の内容
 〈1〉現職及び公認内定者のいる小選挙区では競合候補を立てない
 〈2〉非現職の選挙区調整は政権与党を利さないようにする
 〈3〉比例選については、両党共通の支援団体の立場や課題も考慮する
 〈4〉小選挙区での比例選の運動は、小選挙区候補の政党の運動を行うことを原則とする

2481名無しさん:2021/07/22(木) 11:44:16
立憲民主党側からすれば、例えば国民民主党が東京10区から樽井良和を
引っ込めないことは確実な不満点なんですよね
それを踏まえつつ、協定をもって東京17区、24区で立憲民主党が立てない確約を
得られるなら国民民主党にとってはそれなりにメリットだと思うんですけどね

2482とはずがたり:2021/07/22(木) 15:47:50
>>2474
おまとめありがとうございます。これ,戦略が気になりますよね。埼玉8区なんか小野塚で良さそうなものですが。

群馬1区もどうするのでしょうかねえ。。

共産党との棲み分けも地方で擁立区増やして行くと難しくなるし比例は共産を非公式にもやらざるを得なくなるとすると連合との関係もぎくしゃくしそうです。。

>>2480-2481
立憲は了承したと云う事でこれでいいんですかねえ。。国民候補の居る選挙区に立憲の地方議員殆ど居ない感じでしょうか?

2483岡山1区民:2021/07/22(木) 17:50:59
https://www.fnn.jp/articles/-/201828

社民 衆院選広島1区に新人・有田氏を擁立へ
テレビ新広島
地域
2021年6月26日 土曜 午後7:30
の最新記事をトップページに表示

社民党広島県連は次の衆議院総選挙にむけ、広島1区の候補者として党県連副代表の女性を擁立することを決めました。

26日午後に広島市内で開かれた社民党県連の定期大会で、衆院選広島1区に党県連副代表で新人の有田優子氏(50)の擁立を決定しました。

有田氏は広島市南区在住で、鈴峯女子短期大学を卒業、広島市内で会社員やアルバイトをした後、2011年に非正規職員として社民党県連に採用されました。有田氏は今後、党内の手続きなどを経て正式に公認が決定した後、立候補表明の会見を開くということです。

大会には、社民党の福島瑞穂党首も参加し「候補者がいなければ選挙は出来ません。決意に心から感謝を申し上げます。広島から国会議員をつくりたいと思っています」と意気込みを語りました。社民党が次の衆院選で小選挙区に候補者の擁立を表明するのは、中国地方では広島1区が初めてです。

また、大会に先立って26日午前に開かれた「結集ひろしま」の会議で社民党県連は、候補者の擁立をする意向について、県内野党の関係者に報告しました。野党同士の連携については、今後の調整が必要で、支援の要請は現段階ではしていないということです。

このほかに広島1区からは、自民党・現職で前政調会長の岸田文雄氏、共産党・新人の大西理氏が立候補する予定です。

一方、全選挙区への候補者擁立の方針を示している立憲民主党県連は、26日に広島市内で幹部らが会議を開き、衆院選に向けて今後の対応などを話し合いました。立憲民主党県連・選挙対策委員長の森本真治参議院議員は取材に対して「広島1区の候補者の擁立については今後、党本部の間で慎重に検討していく」としています。

2484名無しさん:2021/07/23(金) 01:08:33
某党の公認候補、一応載せておきます
https://www.nikkansports.com/general/news/202107210001135.html

宮城2区 林幸子
千葉7区 渡辺晋宏
東京3区 町田俊光
東京6区 重黒木優平
東京7区 猪野恵司
東京9区 須沢秀人
東京12区 宮川直輝
東京16区 田中健
東京17区 根本良輔
東京18区 小林宏
東京20区 遠西愛美
東京22区 長谷川洋平
東京25区 本間明子
三重2区 門田節代
福岡6区 熊丸英治
沖縄2区 中村幸也
比例北海道 斉藤忠行
比例東京 斉藤健一郎

2485とはずがたり:2021/07/23(金) 08:29:02

https://twitter.com/gackkun15273/status/1418351817570746369
ポーラスター
@gackkun15273
リンク先、タイトルしか読めず不親切。誰か分かるとこまでは無料で読ませてよ。。。

山根氏とは、札幌北区の山根道議かHBCの山根あゆみか。

立憲、山根氏擁立へ 衆院道12区
07/23 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/570182

2486さきたま:2021/07/23(金) 09:39:13
>>2485
出馬を打診されるのは、札幌市北区選出の山根理広道議ですね。
2003、2005、2009、2012と12区で出馬した松木謙公の元秘書で、
2006年北見市議選落選とのこと。

正式に決まれば、共産党と競合するのは、
2区(松木)、3区(荒井息子)、4区(本多→?)、5区(池田)、7区(篠田・新人)、9区(山岡)、12区と、
全12選挙区中7選挙区になりますね。
北海道比例での議席奪還が至上命題の共産党は簡単に引かないでしょう。
ガチンコで戦うことも立民道連の視野に入っているのでしょうか。
それとも、2区や3区で引いてもらうため、12区をバーターにするための当て馬か。


ちなみに、道新はメアドだけで無料登録会員(月10本まで会員限定記事が読める)になれるので、
不親切どころか、たいへん重宝しています。

2487さきたま:2021/07/23(金) 10:09:51
定数8となった2000年以降の比例北海道ブロックは、

2000 民主3、自民2、公明1、共産1、社民1
2003 民主4、自民3、公明1
2005 民主3、自民3、大地1、公明1
2009 民主4、自民2、大地1、公明1
2012 自民3、民主2、大地1、維新1、公明1
2014 自民3、民主2、公明1、共産1、維新1
2017 自民3、立民3、希望1、公明1

公明1は固く、本多の件もあり立民4はないと思うので、
宗男パワーで自民4になるか、はたまた共産1になるか。

2488さきたま:2021/07/23(金) 10:36:22
衆院道10区 自民・渡辺氏 処遇火種に 公明、4度目比例上位期待
07/21 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/569426
 衆院道10区(空知、留萌管内)の扱いが中央政界でも火だねとなっている。自民党は、3回続けて比例代表道ブロック単独1位で当選した渡辺孝一氏を次期衆院選で優遇しない方針をいったんは固め、渡辺氏も容認する意向だった。ただ、党方針を主導した吉川貴盛元道連会長が議員辞職し、10区選出の公明党現職の苦戦が伝えられると状況は一変。公明内に現職への選挙協力を確実にするため渡辺氏の優遇を望む声が強まり、自民党本部も逡巡(しゅんじゅん)。比例復活枠が減る自民の小選挙区選出議員からは不満が上がる。

 渡辺氏と伊東良孝道連会長は20日、山口泰明選対委員長と党本部で約20分面会した。関係者によると、渡辺氏は比例の処遇に関して党方針に従う考えを示したが、山口氏は「道連の意向を整理して持って来てほしい」と求めたという。

2489とはずがたり:2021/07/23(金) 10:59:10
>>2486
比例は共産と非公式にやって貰う代わりに選挙区は最小限(12区のみ)にするのかなと思ってましたけどこれで4区の処遇を含めて不透明になってきましたね。。

非公式に比例は共産とやるのか4区を譲ってただの棲み分けだとするのか,4区も立てて(原谷さんに期待)共産とは協力せず独自で行くのか,全選挙区譲って貰う代わりに比例は共産でいくのか?

まあ長野みたいに地域の話し合いに任せた方が良さそうだけど北海道にそういう話し合い出来る人いるのかな。。

2490とはずがたり:2021/07/23(金) 10:59:36
>>2489>>2486
言い忘れましたが情報提供有り難うございました。

2491とはずがたり:2021/07/23(金) 11:01:56
>>2486
私もパスポート取得してみようと思ってメアド入れたらもう使われてますとのことで前から登録してたのに忘れてたみたいでしたw

2492名無しさん:2021/07/25(日) 13:57:17
次期衆院選6区 山下氏出馬意向 維新から
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/934289.html

建設会社役員の山下洸棋氏(30)=沼津市=が、次期衆院選に静岡6区から出馬する意向を固めたことが、24日までの関係者への取材で分かった。日本維新の会からの出馬を目指している。
山下氏は同党の立候補者公募に応じた。取材に対し、「地元のため、国のために改革を前へ進める政治を実現したいと考えた。現在は党の決定を待っている段階」と話した。
山下氏は三島市出身。静岡サレジオ高、静岡大卒。国会議員秘書を経て、同市内で青果販売会社と建設会社を経営する。

2493チバQ:2021/07/25(日) 18:46:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/304b3b5693045b160fbecb2491e7bdbcd7c90af2
【点描・永田町】小池氏の国政復帰で揣摩臆測
7/25(日) 18:31配信

時事通信
記者会見する小池百合子東京都知事=7月9日、東京都庁

 自民党の伸び悩みなどで「勝者なき選挙」となった東京都議会議員選挙(7月4日投開票)だが、永田町では「唯一の勝者」とされる小池百合子都知事の国政復帰をめぐる揣摩臆測(しまおくそく)が広がっている。

 本人は「頭の片隅にもない」と否定するが、周辺は「総理の座を目指す意欲は衰えていない」と口をそろえ、自民党幹部も「風を読む力は抜群で、何をするか分からない」と警戒心を隠さない。ただ、今秋とみられる次期衆院選出馬には、東京五輪・パラリンピック閉幕直後の都知事辞任が必要で、「そんな曲芸は不可能」(自民長老)との指摘もある。

 そもそも、東京五輪はコロナ禍による緊急事態宣言発令で事実上「無観客」となり、パラリンピック開催も流動的。このため、現時点で飛び交う小池氏国政復帰説は「小池流のアピール戦略に乗せられているだけ」(同)との突き放した見方も広がる。

 小池氏の国政復帰に現実味を与えたのは「小池氏の長年の同志」(自民幹部)とされる自民党最高実力者の二階俊博幹事長。都議選を受け、8日のCS番組で「国会に戻って来られるならばそれも大いに歓迎だ」と語った。都議選直後の5日に記者団から国政復帰の可能性を問われた小池氏は「私はそういう意思を一度も言ったことがない」と否定し、二階氏の発言を受けた9日の会見でもまず「私は国政から都政の方に出てきている」と強調。その上で「(5日に)発言したことはないと言ったら、考えたことはあるんじゃないかと、いろいろとネタにしていただいているが、頭の片隅にもありません」と苦笑してみせた。
◇二階氏発言は「リップサービス」? 
 ただ、これまでの変幻自在の政治行動などから、政界では「究極の風見鶏」「希代の女勝負師」などと呼ばれてきたのが小池氏。過去15年前後の政治家としての経歴を時系列で見ても、防衛相就任(2007年)、自民総裁選出馬(08年)、自民総務会長就任(10年)、都知事当選(16年)はいずれも「女性初」。だからこそ、永田町では「最終目標は初の女性首相」との見方が定着し、独身の小池氏が長年溺愛してきた愛犬の呼び名の「そうちゃん」は、「総理が由来」と自ら語っていたことなどが「見果てぬ野望」に結び付けられてきたのが実態だ。

 特に、「崖から飛び降りる」「東京大改革」などの強烈な“小池語”を振りまいて圧勝した16年夏の都知事選を受け、自ら地域政党として都民ファーストの会を立ち上げ、17年夏の都議選で自民党を歴史的惨敗に追い込んだのはまさに小池マジック。余勢を駆って17年秋の衆院選を前に「希望の党」を立ち上げ、当時野党第1党だった民進党の合流につなげて一気に政権交代のムードをつくったが、自らの「排除」発言で流れが一変、「自民圧勝・希望惨敗」で小池氏の野望は砕け散った。

 今回の都議選では、自らの過労による入院と選挙戦最終日の突然の都民ファ候補応援で、大方が予想した自民・公明での都議会過半数を阻止したのは「小池マジックの再来」(自民選対)ではあった。ただ「4年前の『希望の党政局』よりはるかにスケールが小さい」(閣僚経験者)のも事実で、後ろ盾とされる二階氏の発言も「小池氏を自らの権力維持の道具に使うためのリップサービス」(閣僚経験者)とみられている。このため、「超リアリスト」(側近)とされる小池氏が、将来への確信もなく次期衆院選で国政復帰を目指すことは考えにくく、政界では「結局、都知事にとどまって、選挙後の自民党内の権力闘争の行方を見極めるのでは」(首相経験者)との冷めた見方も少なくない【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」7月19日号より】。

2494チバQ:2021/07/25(日) 19:45:23
>>2485-2487あたり
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f31d5080691e818ed83b6425ec344a2b398390
次期衆院選 立憲は道12区に山根理広道議を擁立する方針
7/24(土) 16:34配信
HTB北海道ニュース
(写真:HTB北海道ニュース)

 立憲民主党道連と地元選挙区支部は、衆院北海道12区に札幌市北区選出の山根理広道議を擁立する方針を固めました。
 24日に札幌市内で開かれた党の会合で、逢坂誠二道連代表が、山根氏が所属する衆院北海道2区の選挙区支部に要請したものです。山根氏は、かつて道12区選出だった松木謙公衆院議員の秘書などを経て、2019年の道議選で初当選し、現在1期目です。会合の後、逢坂代表は、「山根氏は地域を知っていて、知識の上でも体力の上でも非常にふさわしい」と話しました。一方、山根氏はHTBの取材に「真摯に受け止め、仲間や後援会と議論したい」と述べ、出馬に前向きな姿勢を示しました。道12区には、自民党が現職の武部新氏、共産党が党北見地区委員長の菅原誠氏の擁立を決めています。

HTB北海道ニュース

2495チバQ:2021/07/25(日) 19:57:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7625b2ae0cbb9a7d151ae3c4985018aada8e300
嵐の党、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」に党名変更…19年参院選以降5回目
7/22(木) 8:51配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 嵐の党は21日、党名を「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」に変更し、総務省は党名変更を受理した。略称は「NHK党」と届け出た。2019年参院選で「NHKから国民を守る党」が政党要件を満たして以降、党名変更は5回目となる。

 次期衆院選で12人の公認を内定した。東京9区は候補予定者を差し替えた。候補予定者は次の通り。(敬称略)

 【小選挙区】東京3 町田俊光(42)新▽東京6 重黒木優平(34)新▽東京7 猪野恵司(37)新▽東京9 須沢秀人(67)新▽東京12 宮川直輝(48)新▽東京16 田中健(55)新▽東京17 根本良輔(27)新▽東京18 小林宏(48)新▽東京20 遠西愛美(37)新▽東京22 長谷川洋平(44)新▽東京25 本間明子(39)新

 【比例】東京 斉藤健一郎(40)新

2496チバQ:2021/07/25(日) 20:08:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d45dbc6957f3a52c47fb9e324ac97b29f654f89
与野党でベテラン引退相次ぐ 解散見越し、後継浸透図る 衆院選
7/25(日) 7:08配信時事通信
記者会見で、次期衆院選の不出馬を表明する自民党の塩崎恭久氏=6月19日、愛媛県松山市

 次期衆院選をめぐり、与野党でベテランを中心に引退表明が相次いでいる。

 不出馬が見込まれるのは既に25人と前回を超えた。10月に衆院議員の任期満了が迫り、解散のタイミングが絞られる中、意中の後継者を計画的に選び、有権者への浸透を図る思惑などが背景にありそうだ。

 引退表明は、6月に通常国会が閉会して以降、加速している。自民党では、伊吹文明元衆院議長(京都1区)が高齢を理由に身を引き、総務省官僚を後継に据えた。竹下亘元総務会長(島根2区)は体調不良で不出馬を決めた。

 世襲も目立つ。三重2区が地盤の川崎二郎元厚生労働相(比例東海)と、塩崎恭久元官房長官(愛媛1区)は、いずれも長男が後継となった。山口泰明党選対委員長(埼玉10区)も次男が継ぐ。党幹部は「周到に根回ししたんだろう」との見方を示した。

 同党には比例代表候補の「73歳定年制」があり、ベテランが重複立候補できないことも、世代交代の要因になっているとみられる。別の党幹部は「まだ何人か出そうだ」と指摘した。

 連立を組む公明党でも、「任期中に69歳を超えない」との内規に基づき、太田昭宏前代表(東京12区)や井上義久副代表(比例東北)ら古参幹部が引退する見通しだ。

 野党では、立憲民主党の赤松広隆衆院副議長(愛知5区)が政界を退き、元秘書に地盤を引き継ぐ。荒井聡元国家戦略担当相(北海道3区)は、長男が後継に決まった。社民党の照屋寛徳元副党首(沖縄2区)も後進に道を譲る。

 自民、公明両党が政権に返り咲いた2012年衆院選では43人が立候補しなかった。首相経験者の羽田孜、森喜朗、福田康夫、鳩山由紀夫の各氏らが政界引退し、代替わりが進んだ。その後は14年が9人、17年が21人だった。

2497チバQ:2021/07/25(日) 20:11:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c935768f5f2ed6be23368c4183792e2a565aec0b
松本氏離党の衆院神奈川1区 自民、候補者擁立見送りへ
7/21(水) 23:31配信

カナロコ by 神奈川新聞
衆院1区と3区の対応などについて協議した自民党県連の総務会=横浜市中区の県連事務所

 自民党神奈川県連は21日、総務会を開き、東京・銀座クラブ飲食問題で松本純・元国家公安委員長が離党した衆院1区について、「現状では(次期衆院選に)党公認候補を擁立できない」として党本部に近く報告することを決めた。

 総務会後に記者団の取材に応じた土井隆典幹事長は、1区の県議・市議計9人から「これまで行動を共にしてきた松本氏を離党してでも支える」との覚悟が示されたと説明し、「苦渋の決断だが、公認候補を擁立できる状況ではない」と述べた。一方で「県連内には(松本氏の)復党や推薦といった話は一切ない」と語った。

 また、横浜市長選に無所属で出馬する小此木八郎・前国家公安委員長が18日に衆院3区の党支部長を辞任。総務会では、後継となる候補者を選出するよう地元議員らに求めることとし、今月中には3区の候補予定者となる支部長を決めたい考えだ。

 同市長選への対応を問われた土井幹事長は「機関決定したわけではないが、県連は自主投票だ」と述べた。

神奈川新聞社

2498チバQ:2021/07/26(月) 10:28:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/32bc82bd8cc555fc2ebfb35a45888aeb83d5250d
衆院選、自民世襲候補が続々名乗り
7/25(日) 20:48配信

産経新聞
会見で記者団の質問に答える自民党・二階俊博幹事長=20日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

次期衆院選への不出馬を表明した議員の後継として、近い親族である「世襲」の新人候補の公認内定が与野党で目立っている。世襲は先代から後援会組織などの「地盤」、知名度に当たる「看板」、カネを指す「かばん」の「3バン」を受け継げるため非世襲に比べ選挙に有利とされる。一方で政治の劣化を招いたともいわれており、賛否両論を呼びそうだ。

「世襲だからよい、世襲だから悪いということはない」。自民党の二階俊博幹事長は20日の記者会見で、世襲の有無を公認候補を決める際の条件としないことを強調した。

自民は同日、次期衆院選の公認候補者となる選挙区支部長について、三重2区は川崎二郎元厚生労働相の長男、秀人氏を、愛媛1区は塩崎恭久元官房長官の長男、彰久氏の就任をそれぞれ決めた。

山口泰明選対委員長が地盤とする埼玉10区では、公募の結果、山口氏の次男、晋氏が選ばれた。立憲民主党は、北海道3区に荒井聡元国家戦略担当相の長男である優氏を擁立する。

親族に国会議員がいて、同じ選挙区から立候補する場合、世襲といわれる。長崎1区から自民の冨岡勉衆院議員の後任として出馬する初村滝一郎氏を世襲にくくる向きもある。初村氏は安倍晋三前首相の元政策秘書だが、祖父や父が長崎県を地盤とする国会議員だったためだ。

新型コロナウイルス対応で菅義偉(すが・よしひで)政権に批判が高まっているだけに、衆院選は自民の苦戦も予想されている。自民には世襲の組織力をいかした選挙戦を展開し、議席確保につなげたい思いがありそうだ。

世襲議員に関しては、有能な人材が新規参入できずに新陳代謝を阻み、政治の劣化を招いてきたとの指摘がある。菅首相が初の無派閥かつ非世襲の首相として脚光を浴びたのもそうした背景がある。

菅首相も麻生太郎政権下の平成21年衆院選に際し、自民のマニフェスト作成プロジェクトチーム(PT)の座長として、世襲制限を公約に入れることを進めた。今回の衆院選にあたり、当時の行動と整合性が取れないとみられれば、信用を落としかねない。

自民の世耕弘成参院幹事長は20日の記者会見で「ただ親の子供だからということで選ばれるなら不適切な世襲になる。本人の能力、人柄、知見をチェックしたうえで、やはりこの人がいいというなら正当な候補者選びになる」と説明した。

2499チバQ:2021/07/26(月) 14:47:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ac2f2d581f99e1032c7e177d284d3209472f252
竹下亘衆院議員の後継、自民県連「条件付き公募で」…来月中旬までに決定
7/23(金) 16:12配信

読売新聞オンライン
 自民党の竹下亘衆院議員(島根2区)が次期衆院選への不出馬を表明したことを受け、党島根県連は20日、条件付きで後継候補を公募すると発表した。県連の選考を経て、正式に決定する。

 選挙対策本部長を務める絲原徳康幹事長がこの日、記者会見で明らかにした。公募期間は26〜31日で、同県連所属の国会議員や県議、地域支部長から2人以上の推薦などが条件。申請時の党籍の有無や、県内・選挙区内に居住しているかどうかは問わないという。

 書類審査や面接を経て、8月中旬までには後継候補を決める予定。絲原幹事長は「迅速性を求めながらも、透明性や公平性を確保するために公募という方式にした」と述べた。

2500名無しさん:2021/07/26(月) 18:01:07
沼津にも伊豆にも維新の勢力はありませんが、細野豪志の元秘書とのことです。
細野は渡辺周に長年の恩があるはずですが…

https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/934289.html
次期衆院選6区 山下氏出馬意向 維新から
2021.7.25

 建設会社役員の山下洸棋氏(30)=沼津市=が、次期衆院選に静岡6区から出馬する意向を固めたことが、24日までの関係者への取材で分かった。日本維新の会からの出馬を目指している。
 山下氏は同党の立候補者公募に応じた。取材に対し、「地元のため、国のために改革を前へ進める政治を実現したいと考えた。現在は党の決定を待っている段階」と話した。
 山下氏は三島市出身。静岡サレジオ高、静岡大卒。国会議員秘書を経て、同市内で青果販売会社と建設会社を経営する。

2501名無しさん:2021/07/26(月) 19:22:51
衆院小選挙区に3新人 共産
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072600849&amp;g=pol

共産党は26日、次期衆院選茨城5区に弁護士の飯田美弥子氏(61)、奈良1区に党県常任委員の谷川和広氏(42)、同3区に元(橿原)市議の西川正克氏(63)の3新人をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。

2502とはずがたり:2021/07/26(月) 19:34:25

衆院大阪15区 元国交省室長の加納陽之助氏が立候補の意向
https://mainichi.jp/articles/20210726/k00/00m/010/237000c
毎日新聞 2021/7/26 19:21(最終更新 7/26 19:21) 284文字

 次期衆院選の大阪15区に元国土交通省室長の加納陽之助氏(41)が立候補する意向を固め、関係者に伝えたことが明らかとなった。自民公認を目指すという。

 加納氏は竹本直一前IT・科学技術担当相(80)の娘婿。国交省で景観・歴史文化環境整備室長を務めていたが26日付で辞職した。

 15区では自民現職の竹本氏の出馬が予定されている。自民支部内には竹本氏の高齢を理由に、後継として加納氏を推す動きもある。竹本氏は取材に「高齢だからと言うのは一部の意見だ」と語った。

 大阪15区では他に、維新現職の浦野靖人氏(48)と共産新人の為仁史氏(72)が立候補を予定している。【上野宏人】

2503チバQ:2021/07/26(月) 20:30:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/24770ad74f5b93b363bd0859570f4f8186a1c3e4
自民・山口3区のくら替え騒動、神奈川3区に余波 横浜市長選出馬表明の小此木氏の後継、見通せず
7/26(月) 18:21配信

27
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
(写真:神奈川新聞社)

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)へ出馬表明した小此木八郎前国家公安委員長が地盤とした衆院3区の自民党後継候補の党本部決定に長期化の懸念が漂い始めている。選挙区関係者は小此木氏が推す参院議員の中西健治氏(神奈川選挙区)の擁立を希望するが、山口3区のくら替え騒動の余波が及び、先が見通せなくなっているためだ。

 山口3区の自民現職は河村建夫元官房長官(二階派)。そこへ今月初旬、同県選出参院議員の林芳正元文部科学相(岸田派)がくら替え出馬を表明した。河村氏後見人の二階俊博幹事長は「党除名もあり得る」と林氏をけん制した。

 その根拠は二つある。一つは「選挙区での現職優先の原則」で、もう一つは党で規定する「くら替え原則禁止」。「現職優先」の可否は時の党執行部の判断によるところが大きいが、くら替え出馬する現職議員を公認・推薦しないのは「原則」とされている。

 実際には「地域など所々諸々の事情を踏まえ柔軟に対応してきた」(党選挙対策委員会関係者)。ところが山口のケースで「原則」がクローズアップされ、「中西氏へ火の粉が降りかかっている。山口が決着しないと神奈川も先へ進めない構図」(同)という。

神奈川新聞社

2504チバQ:2021/07/26(月) 22:24:36
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_WTMUEQSIIRN67EOZF3I5GCNPKU.html
衆院群馬1区 斎藤敦子氏「公認に向け急激に進んだ」
2021/07/26 21:24産経新聞

衆院群馬1区 斎藤敦子氏「公認に向け急激に進んだ」

斎藤敦子氏=26日、前橋市(柳原一哉撮影)

(産経新聞)

次期衆院選群馬1区をめぐり、立憲民主党本部の公認が決まらず群馬県連単独による「支援」を受けて出馬を目指す元大学准教授、斎藤敦子氏(53)は26日、「(県連の決定により)公認に向かって急激に進んだ」と述べ、県連独自の対応を評価する考えを示した。前橋市内で記者団の取材に答えた。

斎藤氏は、単独支援に向けて調整に努力した県連関係者を高く評価。その上で、「ここまで来れたのは奇跡的だ」とも語り、内部調整が水面下で難航したとの見方もにじませた。

今後について斎藤氏は、1区の有権者や支持者の間に自身を推す機運を高めていくことで、「(党本部が)公認せざるを得ない状況に持っていきたい」と語った。引き続き公認を求めていく考えも重ねて強調した。

近く後援会発足式を同市内で開催し選挙準備を整える。

県連は昨秋の公募で選出した斎藤氏の公認を党本部に上申したが、元職の宮崎岳志(51)も公認を得て出馬すると表明。同党の福山哲郎幹事長は会見で「整理がついていない」と述べた。県連は今秋に迫る衆院選への対応を早めるため単独支援を決めた。

2505とはずがたり:2021/07/26(月) 23:21:39
>>2504
なんか斎藤氏の身体検査に引っ掛かる部分みたいなのはなんだったんだ??

まずは歓迎したいけど。

2506とはずがたり:2021/07/26(月) 23:22:33

ああ,地元で割りと共産と巧い距離感保ってた浅野さんなのにとうとう擁立。。玉木の左の全体主義発言がぶち壊だったよなぁ。。これで浅野さんが落選したら玉木にああ言わせてる国民支持労組罪深い。。

因みに奈良1の方はふらふらする馬淵に釘刺す形であるけど,これも党の内部の話しに共産党から釘刺して貰う形だとすると情けないどころか結構ガバナンス的に深刻な話しである。

立憲も共産も候補者擁立を互いに加速させてる感じすらあるので衆院選は最低限の候補者棲み分けぐらいに終わる感じか?まあ不人気の菅に解散させるには必要な衝突なのかも。人情ある日本人,看板掛け変わるだけで一気に許しちゃうから総理交代カードを持ってる自民がまだ有利だ。

衆院小選挙区に3新人 共産
2021年07月26日18時23分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072600849&amp;g=pol

 共産党は26日、次期衆院選茨城5区に弁護士の飯田美弥子氏(61)、奈良1区に党県常任委員の谷川和広氏(42)、同3区に元市議の西川正克氏(63)の3新人をそれぞれ公認候補として擁立すると発表した。

2507チバQ:2021/07/27(火) 14:53:21

7725 :チバQ :2021/07/27(火) 14:53:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0ec9a9d29367bf20b2f163dae54f35a0ef11030
立民の本多平直衆院議員が離党届提出
7/27(火) 11:47配信

共同通信
 14歳の子と同意した性交で逮捕されるのはおかしいとした発言で批判を受けていた立憲民主党の本多平直衆院議員が離党届を提出した。同党は受理する方針。関係者が27日、明らかにした。

2508チバQ:2021/07/27(火) 15:03:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/36378f8d8cb19ab2957c19d16b58f83aec172cec
自民、「負の連鎖」歯止めへ地方組織引き締め…衆院選に危機感
7/27(火) 6:56配信

読売新聞オンライン
 自民党が秋までに行われる次期衆院選に向け、地方組織の引き締めを図っている。都道府県連幹部との会合をスタートさせ、8月までに全国8か所で展開する。地方選で不振が続く中で、組織を立て直して「負の連鎖」を断ち切りたい考えだ。

山口選対委員長 行脚の夏


自民党県連幹部を集めた会合に出席する山口選対委員長(中央)ら(26日、福岡市博多区で)

 「我が党に厳しい風が吹いている。過去3回の衆院選と比べ、厳しい戦いになるのは間違いない」

 自民の小野寺五典組織運動本部長は26日、福岡市で開いた九州・沖縄地方の県連幹事長ら約20人を集めた会合で、こう発破をかけた。自民が政権を奪還した2012年以降の衆院選との違いを強調したものだ。

 会合は次期衆院選に備え山口泰明選挙対策委員長と小野寺氏が直接地方と意見交換し、てこ入れを図る狙いで始まった。20日に党本部で関東周辺の都県連を対象に開いており、この日が地方での初開催となった。

 福岡県連の原口剣生会長(県議)は会合で、現職6人が落選した1月の北九州市議選を振り返り、「党に深い理解をいただいていた重鎮の先生方が落選した」と危機感を示した。

 自民は4月の衆参3選挙で不戦敗を含めて全敗し、地方選でも苦戦が続いている。今年に入り、党が推薦した5県の知事選のうち、山形、千葉、静岡で敗北。兵庫では勝利したものの、県議の大半が離反する分裂選挙となった。

 衆院選でも分裂選挙の恐れがある。福岡5区では、現職の原田義昭・前環境相が9選を目指す意向だが、党本部の仲裁で次々回の後継と指名された栗原渉県議も出馬に意欲を示している。

 この日の会合では、複数の県連から、衆院選の公認候補を早期に決定するよう求める声が上がった。山口氏は終了後、記者団に「個人的には、ある程度、早めにやったほうがいいのかなと思う」と述べた。

2509チバQ:2021/07/27(火) 18:23:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5e596fc46eddc97cd7991a9eec37044e75068d
立民・本多氏が議員辞職へ 性交同意めぐる発言で
7/27(火) 14:56配信


時事通信
本多平直衆院議員

 立憲民主党の本多平直衆院議員=比例北海道ブロック=は27日、党会合での性交同意年齢をめぐる不適切発言で党に迷惑を掛けたとして、離党届を提出した。

 立民は同日の常任幹事会でこれを受理し、党としての処分は見送った。本多氏はこの後の記者会見で、自身が立民の比例選出であることを踏まえ、「筋を通すために議員辞職する」と表明した。

 一方、福山哲郎幹事長は幹事会後の会見で「多くの支持者の期待を裏切ったことは心からおわびしたい」と改めて陳謝した。

 本多氏は5月10日の党会合で「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」との趣旨の発言をしたとされ、党内外から批判が相次いだ。

2510チバQ:2021/07/27(火) 19:06:59
山崎摩耶 比例下位が繰り上げか!

2511さきたま:2021/07/27(火) 19:57:12
>>2510
山崎摩耶は国民民主党比例北海道ブロックに擁立から出馬予定ですから、旧立憲民主党の比例名簿からは削除されてそうですが、どうなんですかね?

2512チバQ:2021/07/27(火) 20:04:06

1223 :チバQ :2021/07/27(火) 20:02:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/05beebd0c00ab93d858e439367d765442a919ce9
【横浜市長選】藤村氏が出馬撤回「IR反対票が割れてしまう」 太田氏支援の方針
7/27(火) 19:51配信

カナロコ by 神奈川新聞
藤村晃子氏

 任期満了に伴う横浜市長選(8月8日告示、22日投開票)に立候補を表明していた動物保護団体代表理事の藤村晃子氏(48)が27日、市役所で会見し、出馬を取りやめると発表した。

 市が誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)に反対する藤村氏は、IR反対派が乱立している現状を踏まえ、「反対票が割れてしまうのを食い止めるために辞退に至った」と説明。今後は、動物保護などに関する政策が近く、立候補を表明している市議の太田正孝氏(75)を支援する方針という。

 また、次期衆院選で神奈川3区から出馬する意向を示した。

神奈川新聞社

2513チバQ:2021/07/27(火) 22:30:52
>>2511 山崎摩耶
>>2021これですねー、すっかり忘れてました。名簿から外されてると名簿なしで欠員ですかね?

2514さきたま:2021/07/28(水) 01:59:19
>>2513
名簿から外れていれば欠員ですね。

ただ、擁立決定が今年3月ということで、旧立民を山崎を離党していない場合、
新立民と旧立民は政党要件は断絶しているため、名簿から削除できないと思われます。
そうなると、山崎の繰上当選となりますね。

2515チバQ:2021/07/28(水) 12:29:48
>>2514
こ、これは選挙オタクが喜びそうな事例になりそうですね 笑

2516チバQ:2021/07/28(水) 17:45:14
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021072701137&amp;g=pol
衆院選目前、立民ドタバタ 後手対応で執行部批判も
2021年07月28日07時09分

記者会見する立憲民主党の福山哲郎幹事長=27日午後、衆院議員会館
記者会見する立憲民主党の福山哲郎幹事長=27日午後、衆院議員会館


 立憲民主党の本多平直衆院議員が、性交同意年齢をめぐる不適切発言の責任を取って離党し、議員辞職の意向も示した。当初は不問に付す構えだった執行部が、批判の高まりを受けて厳しい姿勢に転じたためだ。秋までの衆院選を目前にドタバタ感は拭えず、党内から「執行部は後手後手で統治能力がない」との批判も出ている。
立民・本多氏が議員辞職へ 性交同意めぐる発言で

 「本多氏の発言は党内外の関係者や被害者の皆さんに迷惑を掛けた」。福山哲郎幹事長は27日の記者会見で謝罪の言葉を繰り返した。
 本多氏の不適切発言が発覚したのは6月上旬。執行部はこの際、本多氏が発言を撤回して陳謝したことを受け、福山氏による口頭での厳重注意処分にとどめた。
 しかし、立民が衆院選で支持を期待する女性団体などから抗議が寄せられると、執行部は世論のさらなる反発を恐れて急きょ方針転換。本多氏に離党を再三促したものの拒否され、党員資格1年停止という「厳罰」にまで踏み込み圧力をかけた。
 これに対し、本多氏は「政治生命を絶つに等しいものだ」と猛反発。一部の同僚議員も、執行部の「手のひら返し」を問題視し、処分方針の再考を求める嘆願書を党内で配布するなど、混乱が拡大した。
 結局、事態収拾まで約2カ月を要する結果となり、ベテラン議員の一人は「執行部がずるずると長引かせて事を荒立てた」と批判。党関係者も「初期対応を誤った。執行部に対処能力がなかった」と切り捨てた。
 「丁寧に対応したいと考えた。時間がかかったことは反省しなければいけない」。福山氏は会見でこう釈明した。

2517チバQ:2021/07/28(水) 18:00:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fc4ca29c1bc26eaf39431e5450926390a63baa9
自民党現職議員が不出馬の石川1区 選考委員会は後任を岡田直樹氏で調整へ
7/28(水) 17:28配信

MRO北陸放送

衆議院石川1区の現職・自民党の馳浩議員が次の選挙への不出馬を表明したことに伴う、後任候補を選考する委員会の初会合が開かれ、岡田直樹参院議員を軸に調整が進められることになりました。

「出席した多くの皆さんは、時期の衆院選の候補者としては、岡田直樹さんが適切ではないか」(選考委員会委員長・下沢佳充 県議)

衆議院石川1区の自民党の候補者選考委員会は、下沢佳充県議を委員長とし、党金沢支部の県議や市議のほか、県知事選挙への出馬を表明した現職の馳氏本人と、後援会組織の役員ら12人が出席して開かれました。会合では、これまでの実績などから官房副長官の岡田直樹参院議員が適任との意見でまとまり、早ければ1週間以内に下沢委員長と金沢支部長を務める中村勲県議、それに馳氏の3人が岡田氏を訪ねて意向を確認することになりました。

一方で、選考は難航も予想されていますが、委員会では来月中旬から下旬ごろには、新たな候補者の擁立を目指したいとしています。

2518チバQ:2021/07/28(水) 20:44:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/8358f87ea35a536cbe09a614295c5ab883e27441
立民か、国民か、無所属か 衆院選に臨む旧希望落選者
7/28(水) 20:19配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党から前回衆院選に出馬、落選した無所属の元議員らが、次期衆院選で身を寄せる先を定めつつある。前回選後の野党再編で旧希望の党は姿を消し、旧民進党系勢力の大部分は昨年9月に発足した立憲民主党へと糾合された。ただ、旧希望の党は、憲法改正や安全保障政策に関し旧立憲民主党と大きく異なる主張を掲げた経緯があり、別の道を模索する向きもある。

衆院埼玉8区に立候補予定の無所属元職、小野塚勝俊氏(49)は28日、埼玉県所沢市で記者団に、立憲民主党へ公認を申請していることを明らかにした。

ただ、党側は判断に二の足を踏んでいる。小野塚氏は直近3回の衆院選に連続で落選しており、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立慎重論がくすぶっているためだ。

小野塚氏は、公認が決まらなかった場合は「無所属でも出る」と強調した。旧希望の党公認候補として臨んだ前回選については「当時の民進党の機関決定に従って希望の党に行ったが、国民が期待していた野党の立場とは違っていた。国民の期待を裏切り反省している」と総括した。

前回選で埼玉県内の選挙区で落選した旧希望の党候補のうち、1区の武正公一氏(60)、10区の坂本祐之輔氏(66)の両元職は、立憲民主党の公認が決まっている。

一方、14区の元職、鈴木義弘氏(58)は、国民民主党から出馬することを決断した。鈴木氏は「希望の党の流れをくむのが国民民主党だ。基本理念も共有している」と語っている。(兼松康)



■立候補予定者(敬称略)

▽埼玉1区(2人)
村井英樹41 元内閣政務官 自現
武正公一60 元財務副大臣 立元

▽埼玉8区(2人)
柴山昌彦55 前文部科学相 自現
小野塚勝俊49 元日本銀行員 無元

▽埼玉10区(2人)
山口晋38 議員秘書 自新
坂本祐之輔66 元東松山市長 立元

▽埼玉14区(3人)
三ツ林裕巳65 内閣副大臣 自現
田村勉73 元長瀞町議 共新
鈴木義弘58 元県議 国元

2519チバQ:2021/07/28(水) 22:29:52
https://digital.asahi.com/articles/ASP7W0CL0P7VUTFK016.html?pn=5
コロナ、地域のしこり、自民と同一視…公明が焦る背景は
会員記事

太田成美、添田樹紀2021年7月27日 14時00分
 公明党が秋までに行われる次の衆院選に向けた活動を本格化させている。公認候補を擁立する全国九つの小選挙区での勝利と「比例区800万票」を掲げるが、新型コロナ対応などでの与党への逆風に加え、自民党との関係で火種を抱える地域もあり、達成は容易ではない。

 「(衆院議員の)任期満了まで3カ月を切った。自公の連立政権、様々なお叱りもいただいた。しかし、この難局を乗り越えていくためには、自公連立政権しかない」

 公明の山口那津男代表は25日、堺市内での街頭演説で、数百人の聴衆を前にこう訴えた。

 公明は21日に衆院選への選挙対策本部を設置。山口氏はさっそく、都道府県で最多の4小選挙区に候補者を抱える大阪府に入り、「地方遊説」を事実上、スタートさせた。

目標は比例区「800万票」
ここから続き
 公明は今回、衆院比例区で「800万票」を目標に据える。いまの議員の任期満了は10月。突然の解散となった2014、17年の衆院選と比べて解散時期は絞り込まれており、十分な準備がしやすいことが理由だ。6人の小選挙区候補を抱える関西でも、比例区の活動に力を割くよう呼びかけられている。

 17年衆院選では前回比34万票減の698万票と、800万票はおろか、700万票を割り込んだ。背景には、支持母体・創価学会の会員の高齢化による集票力低下が指摘されており、今回はコロナ禍での活動不足も重なる。800万票は簡単な目標ではない。

 票の上積みには、連立を組む自民支持層の票を取り込むことも欠かせないが、自公をめぐる地域事情も影を落とす。

 大阪では昨年11月の大阪都構想の住民投票で公明が賛成に転じ、自公で賛否が割れた。このしこりが今も残り、自民の大阪市議の一部は「公明候補は応援できない」と公明の支持母体・創価学会側にも伝えている。公明側には公明現職がいる大阪3区に、元自民市議が挑んでくるのではないかという懸念もある。

 初挑戦となる広島3区も難しい戦いとなる見通しだ。19年の参院選広島選挙区をめぐる巨額買収事件などを受け、今年4月の同選挙区の再選挙では自民候補者が敗北。自民の地元議員には事件の当事者も多く、支援をどこまで得られるか不透明で、自民支持層の上乗せは、課題として残ったままだ。

 公明は7月の東京都議選で23人の全員当選を果たした。ただ、得票数は前回から約10万票減の約63万票にとどまった。こうした状況に、支持母体の創価学会も都議選の直後から、原田稔会長が北海道や広島、大阪など各地に出向いて集会を開くなど支援に本腰を入れる。公明のベテラン議員は危機感を募らせる。「基礎票も固まらない状況になっている。衆院選も厳しい戦いになるだろう」(太田成美、添田樹紀)

「中道」なのに…公約で差別化
 公明は、衆院選での比例票の獲得に向けて公約で自民と差別化を図る考えだ。

 公約の前提となる「政策パンフレット」に、先の通常国会で成立が見送られたLGBTなど性的少数者をめぐる「理解増進」法の整備をめざすと明記した。公明党も含めた超党派でまとめたが、「伝統的な家族観」を重んじる自民内の反発を受け、見送られた法案だった。パンフレットにはこのほか、自民内で否定的な声が根強い選択的夫婦別姓の導入も掲げた。

 幹部の一人は「公明は中道をうたうが、世間では『保守』と見られている」と語り、連立を組む自民のイメージに引きずられているとの見方を示す。公約の差別化には内閣支持率が下落傾向にあるなかで、違いを打ち出したいという狙いが透けるが、衆院選では自民支持層の取り込みも不可欠なだけに、「バランスを取るのは難しい」(党関係者)というのが実情だ。

2520とはずがたり:2021/07/28(水) 23:25:11
ここまではっきりと条件として提示したか〜>県委員会は、玉木氏の発言撤回があれば擁立を取り下げる意向も示している

割りと棲み分けが巧く行きそうだった茨城だけに玉木のぶち壊し発言は非常に残念だ。反共イデオロギーに殉じて敗北を選ぶか。

匕首を突きつけるようなやり口に反撥も置きそうだが,結束して小選挙区突破できたって結果オーライに出来る程は日立労組も元気良い感じはしないけどどうかな。そもそも公党に対して連合の現場が使う様な失礼な言動は維新の政治家じゃあないんだからねえ。

国民・玉木氏の「全体主義」発言受け 共産、5区に独自候補 弁護士の飯田氏 衆院選で対抗措置
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119879
2021年7月28日 07時42分

 共産党県委員会は二十七日、次期衆院選の茨城5区に新人で弁護士の飯田美弥子氏(61)=日立市=を擁立すると発表した。5区には国民民主党現職の浅野哲(さとし)氏(比例北関東)が出馬予定で、国民民主の玉木雄一郎代表が共産を「全体主義」と評したことへの対抗措置という。県委員会は、玉木氏の発言撤回があれば擁立を取り下げる意向も示しているものの、「野党共闘」には黄信号が灯った。
 玉木氏は今月十五日、国民民主、立憲民主両党がそれぞれ連合と締結した政策協定に入った「左右の全体主義を排し」との文言を巡り、「(全体主義は)共産主義、共産党のことだ」と発言。共産は、小池晃書記局長が「全体主義とは対極にある政党だ」と反論し国民民主に撤回を求めるなど、反発を強めている。
 飯田氏とともに日立市役所で記者会見した県委員会の稲葉修敏書記長も「野党共闘に冷や水を浴びせる状況が現に生まれている」と玉木氏の発言を批判した。
 5区には、日本原子力発電東海第二原発が立地する東海村が含まれる。浅野氏をはじめ、原発関連産業を抱える日立グループ労働組合出身の国会・地方議員が多く所属する国民民主県連は「原発ゼロ」に難色を示していることから、稲葉氏は「(再稼働反対、廃炉を)堂々と主張できる候補者が必要」であることも飯田氏擁立の理由に挙げた。
 一方で「(玉木氏の発言を)撤回した上で共産党も一緒にやりましょうとなれば、その方が大歓迎だ」とも述べ、国民民主の対応に期待を見せた。
 国民民主県連幹事長の二川英俊県議は、本紙の取材に「それぞれの政党が主張を通すために候補者を立てた。浅野を勝たせるためにしっかりやっていく」と語った。
 飯田氏は日立市出身。水戸一高、早稲田大法学部を卒業後、二〇〇〇年に弁護士登録。一九年に日立市で法律事務所を開いた。飯田氏は会見で「憲法を守ることは私のライフワーク」と話し、男女の賃金格差やワーキングプア問題の是正も訴えた。
 5区には、前回一七年に選挙区で当選した自民党現職の石川昭政氏も立候補を予定している。(保坂千裕)

2521チバQ:2021/07/29(木) 08:13:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e12d3622764a843a5b9672e0839e6b60b6970dff
次期衆院選島根2区に自民県議2人が名乗り 竹下氏の引退を受け後継候補選び進む
7/28(水) 19:38配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
日本海テレビ

 竹下亘衆議院議員が今期限りでの引退を表明し、自民党島根県連は島根2区の後継候補について26日から公募を始めている。

 これを受けて県議会最大会派「自民党議員連盟」は会派に所属する高見康裕県議を推薦し、26日高見県議が申請書を提出したことが分かった。高見県議は日本海テレビの取材に対し「地元の島根のために全力を尽くしていきたい」と話している。

 また県議会自民党に所属する原拓也県議も後継候補への意欲を示していることが分かった。公募の締め切りは今月末までとなっていて、今後自民党島根県連の選考作業が活発化する見通しだ。

 また次の衆議院選挙の島根2区をめぐっては日本共産党の向瀬慎一さんが出馬を表明している。

2522チバQ:2021/07/29(木) 08:17:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/98d8f3e0313ac30c540a9ec3f1e80b3b1131b480
自民公認の大分1区の新人「女性記者」は松下政経塾“早期中退”だった
7/29(木) 7:05配信

24
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NEWSポストセブン
高橋舞子氏は松下政経塾で勉強したのか?

 東京五輪を横目に、次期衆院選に向けて各地が騒がしくなっている。衆院大分1区の自民陣営は、今期限りで引退を表明していた現職の穴見陽一氏(52)の後任となる公認候補者を2019年、公募によって決定した。選ばれたのは元米通信社記者の高橋舞子氏(33)だ。自民党関係者が語る。

「東京出身の落下傘候補で、実際は甘利明・税制調査会長の“ゴリ押し”で選ばれました。甘利氏を『政治の師』と仰ぎ、彼女のSNSは甘利氏との写真で溢れています。6月末には甘利氏が2日間にわたって大分にまで激励に駆けつけました」

 穴見事務所に「間借り」していた高橋氏だが、5月下旬に自身の事務所を構えた。穴見事務所との「決裂」があったという。

「当初は穴見事務所の秘書らがサポートに回っていましたが、事あるごとに『甘利先生が』と名前を出す高橋氏と、事務所関係者や地元支援者との間で諍いが絶えなかった。彼女の言動に不信感を募らせる声が高まり、高橋氏がアピールしている経歴に“盛り過ぎじゃないか”と疑義があったのです」(同前)

 自民党大分県第一選挙区支部長である高橋氏の公式ホームページには、

〈平成23年 松下政経塾 入塾(32期生)〉とある。写真つきの詳細ページには、「松下政経塾」の項目もあり、〈同じように政治を志す同志と寝食を共にし、熱い思いを語り合って切磋琢磨できた時間は私の宝物です〉と綴られている。地元紙の記事でも〈松下政経塾で学び〉〈松下政経塾を経て〉といった文字が並び、新人候補のアピールポイントであるようだ。

 が、高橋氏を知る松下政経塾の関係者が語る。

「高橋氏は4年制(当時)の政経塾を1年で退塾しています。政経塾は定期的に行なわれる『研究実践審査会』をパスできずに去る人はいます。ただ、高橋氏はその審査会を受ける前に辞めた珍しいケース。政治や論文の教育を受ける前の段階です。塾員からすればとても“松下政経塾で勉強した”とは言えず、アピールされるのは残念です」

 松下政経塾に問い合わせると、「高橋氏は退塾しており、卒塾しておりません。退塾した場合は『出身』『卒塾』『塾員(卒塾生の呼称)』の表記はできません」との回答。

 そこで高橋氏に訊ねると、事務所を通じてこう回答した。

「当時、塾の研修は4年制でしたが、高橋は『記者としてより一層政治の世界に近づきたい』という思いで離塾し、記者に転身致しましたので、卒塾はしておりません。松下政経塾は学校ではありませんし、新卒よりも社会人から入塾する塾生の方が圧倒的に多いため、途中で離脱してそれぞれのキャリアを追求する塾生も多いです」

 この取材中にホームページの「松下政経塾」の記述がすべて変更されたが、やはり“中退”したことは書かれていない。

※週刊ポスト2021年8月13日号

2523チバQ:2021/07/29(木) 09:16:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e19a74dfc9e8490b011e984930306e457550884
本多氏辞職 衆院選へ立憲北海道苦慮 共産との一本化も停滞
7/28(水) 22:25配信

毎日新聞
会見で記者団の質問に答える本多平直氏=札幌市中央区で2021年7月28日午前11時31分、土谷純一撮影

 秋までに行われる次期衆院選で、立憲民主党が新たな難題に直面している。5月の党会合で「50歳と14歳が同意性交して、捕まるのはおかしい」などと発言した本多平直氏(56)が離党し、衆院議員の辞職願を提出したためだ。本多氏は地盤の北海道4区から無所属などで立候補するかどうかについて明言を避けている。道内小選挙区での共産党などとの候補一本化も停滞しており、立憲道連は対応に苦慮している。【源馬のぞみ】

 ◇本人は今後の意向明言せず

 本多氏は28日、札幌市内で記者会見し、「被害者を傷つける例示があり、心からお詫びする」と改めて陳謝。今後の活動については「これから先のことは一切考えられない。何か道があれば、政治の仕事をしたいという思いはある」と述べるにとどめた。本多氏はその後、大島理森衆院議長宛てに議員辞職願を提出し、許可された。

 立憲は本多氏に代わる新たな候補を擁立するかどうかについて、党本部と道連で協議する。道連幹部は「まずは本人がどうするかだ」として本多氏の対応を見守る方針だが、道連内からは「女性候補がいい」として2019年参院選に旧国民民主党から立候補した原谷那美氏らの名前も挙がっている。

 道4区では共産党が2017年の前回選で候補を擁立せず、次期衆院選でも野党候補を本多氏に一本化する方針だった。だが、本多氏の発言を受けて方針を転換し、新人の擁立を発表した。

 立憲と共産の候補予定者が競合する選挙区は道4区にとどまらない。共産が立憲に先駆けて新人の擁立を発表した道12区など競合は6選挙区に上っている。共産としては小選挙区での積極擁立で票を上積みし、比例北海道ブロックでの1議席獲得につなげたい思惑がある。共産関係者は躍進した東京都議選などを挙げ「野党共闘の重要性は改めて確認された」と強気の姿勢だ。

 一方、立憲道連関係者は「本多氏の問題が長引いたことが、弱みになってしまったのではないか」と指摘し、一本化協議は難航すると予想している。

 ◇自民、比例単独候補の扱い焦点 公明の思惑もからみ

 自民党は次期衆院選で、比例代表北海道ブロック単独候補の扱いが焦点となっている。「比例優遇は2回まで」との党の原則に反し、渡辺孝一衆院議員を2017年の前回選まで3回連続で道ブロック単独1位で優遇。4回連続優遇は難しいとの見方もある一方で、公明党との選挙協力のために優遇は必要との意見もあり、結論は出ていない。

 自民道連幹部によると、渡辺氏は比例の順位について党の方針に従う考えを示しているという。一方で、渡辺氏の優遇を期待するのは公明だ。渡辺氏が地盤とする道10区で出馬を予定する公明の稲津久氏は、前回選で立憲の神谷裕氏に約500票差で辛勝した。公明にとって自民の協力は不可欠で、渡辺氏が比例下位で処遇されれば、「自民からの支援に影響が出かねない」(公明関係者)と危惧する声が上がる。

 ただ、渡辺氏が優遇されれば、自民の小選挙区候補の比例復活枠が減ることになり、自民側から不満が出かねない。自民道連幹部は「それぞれの利害があり、全員が納得する形は難しい」と話す。【米山淳】

2524とはずがたり:2021/07/29(木) 09:51:40
>>2510-2515
既に旧立憲は解党してて名簿削除主体がいないのではないかという指摘も見かけましたがどうなんでしょうかね??

2525とはずがたり:2021/07/29(木) 16:20:01
ここまではっきりと条件として提示したか〜>県委員会は、玉木氏の発言撤回があれば擁立を取り下げる意向も示している

玉木が共産党と協力はしないけど選挙区の棲み分けはするみたいなこと云いだして,立憲と変わらんやんと思ったけど支持者からも突き上げあって協力色を薄めようとしたっぽいが愚策であった。

割りと棲み分けが巧く行きそうだった茨城だけに玉木のぶち壊し発言は非常に残念だ。反共イデオロギーに殉じて敗北を選ぶか。

こくみん支持労組は本気で共産を嫌ってるし、企業活動に抑制的な共産を民間労組が嫌うのは理由のないことではないので難しい、、

勿論,神津さんみたいに全体主義批判が何なのかを明言しないのが大人というか(暗黙でも)協力する相手への最低限の儀礼だとは思うが愚策でも止まらないのがイデオロギーのイデオロギーたる所以。

国民・玉木氏の「全体主義」発言受け 共産、5区に独自候補 弁護士の飯田氏 衆院選で対抗措置
https://www.tokyo-np.co.jp/article/119879
2021年7月28日 07時42分

 共産党県委員会は二十七日、次期衆院選の茨城5区に新人で弁護士の飯田美弥子氏(61)=日立市=を擁立すると発表した。5区には国民民主党現職の浅野哲(さとし)氏(比例北関東)が出馬予定で、国民民主の玉木雄一郎代表が共産を「全体主義」と評したことへの対抗措置という。県委員会は、玉木氏の発言撤回があれば擁立を取り下げる意向も示しているものの、「野党共闘」には黄信号が灯った。
 玉木氏は今月十五日、国民民主、立憲民主両党がそれぞれ連合と締結した政策協定に入った「左右の全体主義を排し」との文言を巡り、「(全体主義は)共産主義、共産党のことだ」と発言。共産は、小池晃書記局長が「全体主義とは対極にある政党だ」と反論し国民民主に撤回を求めるなど、反発を強めている。
 飯田氏とともに日立市役所で記者会見した県委員会の稲葉修敏書記長も「野党共闘に冷や水を浴びせる状況が現に生まれている」と玉木氏の発言を批判した。
 5区には、日本原子力発電東海第二原発が立地する東海村が含まれる。浅野氏をはじめ、原発関連産業を抱える日立グループ労働組合出身の国会・地方議員が多く所属する国民民主県連は「原発ゼロ」に難色を示していることから、稲葉氏は「(再稼働反対、廃炉を)堂々と主張できる候補者が必要」であることも飯田氏擁立の理由に挙げた。
 一方で「(玉木氏の発言を)撤回した上で共産党も一緒にやりましょうとなれば、その方が大歓迎だ」とも述べ、国民民主の対応に期待を見せた。
 国民民主県連幹事長の二川英俊県議は、本紙の取材に「それぞれの政党が主張を通すために候補者を立てた。浅野を勝たせるためにしっかりやっていく」と語った。
 飯田氏は日立市出身。水戸一高、早稲田大法学部を卒業後、二〇〇〇年に弁護士登録。一九年に日立市で法律事務所を開いた。飯田氏は会見で「憲法を守ることは私のライフワーク」と話し、男女の賃金格差やワーキングプア問題の是正も訴えた。
 5区には、前回一七年に選挙区で当選した自民党現職の石川昭政氏も立候補を予定している。(保坂千裕)

2526さきたま:2021/07/29(木) 19:20:54
>>2524
>既に旧立憲は解党してて名簿削除主体がいないのではないかという指摘

その指摘通りですね
>>2514にも書きましたが、旧立民と現立民の政党要件は断絶しており、完全に別の政党です
現立民が旧立民の名簿を取り下げたり、名簿搭載者を削除したりはできません
旧立民時代に山崎摩耶が離党して名簿から削除されていれば欠員です
旧立民解党時まで山崎が在籍し、その後、現国民に入党していれば山崎の繰上です
山崎の国民比例北海道擁立発表は3月でしたので、旧立民は離党していないのでは
繰上の可能性が高いと思います

2527チバQ:2021/07/29(木) 20:16:44
来ました

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6b8dc22c3d90a2fa8501ee1495d2da1d8a92bf
本多平直氏辞職、繰り上げ当選者は「国民」 立憲内に不満の声も
7/29(木) 19:38配信

毎日新聞
立憲民主党本部が入るビル=東京都千代田区で2019年5月16日、曽根田和久撮影

 性交同意年齢を巡る問題発言で、立憲民主党を離党した本多平直元衆院議員の議員辞職が28日、認められ、国民民主党の山崎摩耶・北海道連代表(74)が近く、繰り上げ当選する見通しとなった。本多氏は2017年の前回衆院選で、旧立憲の比例代表北海道ブロックで復活当選した。山崎氏は旧立憲の比例で次点だったため繰り上がるが国民に所属する見通し。立憲からは「国民でなく立憲として活動しないと筋が通らない」と不満の声も出ている。

 繰り上げ当選は近く、中央選挙管理会が開く選挙会で決定し告示する。旧立憲は20年9月の旧国民との合流時に解散したため、現在の立憲は比例名簿の次点候補を変更できない。枝野幸男代表は29日の記者会見で、「現在の立憲を含む党に異議を申し立てる権能は法律上ない。当選を受け入れるかや、(当選後)どの政党に所属するかは本人の判断だ」と述べ、静観する姿勢だ。別の立憲幹部も「どちらにしても残りの任期はわずかだ」と話した。

 国会法で比例選出議員の当選後の政党移動は禁止されているが、今回は衆院選当時の政党が解散した異例のケースだ。国民関係者は「(解散した)旧希望の党で当選しながら現在は立憲に所属する議員もいる。これで文句を言われるなら彼らを国民に返せという話だ」と指摘する。

 山崎氏が当選して国民会派に加わった場合、国民会派は維新と同数の11人に増え、野党の衆院会派では立憲、共産に次ぐ第3勢力になる。

 山崎氏は旧民主党の元衆院議員で、前回衆院選で旧立憲で比例北海道から立候補して落選。国民は今年3月、次期衆院選で同党の比例北海道の公認候補として山崎氏を内定し、6月に道連代表になった。【古川宗、田所柳子】

2528チバQ:2021/07/30(金) 08:15:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6359eb522af73cb7b911f597598980748f17840
闘う 京都1区 共産との共闘に悩む立民
7/29(木) 21:20配信

産経新聞
「共産党の躍進で、共闘で、政治を変える。中京(なかぎょう)から新しい時代をつくっていただきますようにお願いをして、ごあいさつといたします。おおきに!」

22日午後、京都市中京区の貸会議室。共産党国対委員長の穀田恵二は、約30人の支持者らを前にこう力を込めた。会場では京都の西陣織で制作した和服姿の肖像画を披露し、「今度の選挙で何が何でも勝ちにいくことを掲げて、新しく作った」と説明した。

肖像画は、衆院の永年在職表彰(25年)を記念し国会内に掲額するためのものだが、これを西陣織で作るよう勧めたのは、衆院京都1区で長年しのぎを削ってきた自民党の元衆院議長、伊吹文明だった。2人はライバルでありながら、互いの力を認め合う仲でもある。

だが、次の衆院選から構図は変わる。伊吹が6月に引退を表明したためだ。

穀田は、小選挙区比例代表並立制となった平成8年以降の8回の衆院選で一度も伊吹の得票を上回ることができず、比例代表の復活当選に甘んじてきた。穀田は「もう一度、雌雄を決したかった」と吐露するが、京都1区の「絶対的存在」(立憲民主党京都府連幹部)の引退は、これまでにないチャンスともなる。

自民は7月上旬、伊吹の後継に、総務省出身で京都府に出向経験もある勝目康を内定した。ただ、秋までに迫る衆院選の準備期間は限られ、知名度は伊吹に劣る。新型コロナウイルス対策への批判などで菅義偉内閣の支持率は低下しており、自民側は「確実に厳しい選挙になる」(京都府連関係者)と危機感を募らせている。

こうした状況に、共産も京都1区を「必勝区中の必勝区」(府委員長の渡辺和俊)と位置付け選挙活動に力を入れる。ただ、共産の基礎票だけでは自民の牙城を崩すのは困難だ。穀田が勝つためのカギとなるのが、野党第一党の立憲民主党との共闘だ。

共産府委員会は穀田を「野党統一候補」とするよう求めるが、立民の腰は重い。参院京都選挙区選出の立民幹事長、福山哲郎は6月、「京都は共産党と共闘できるような地域情勢ではない」と言い切った。

立民のルーツである旧民主党は、伝統的に共産が強い京都の地で、自民と共産の二極構造に割って入る形で根付こうとした。ただ、現在でも、京都府の地方議員は共産の112人に対し、立民は14人。共産は京都府議会と市議会で第2会派を占め、国政と勢力図は大きく異なる。地方議員は日常的に立民と共産が競い合う。立民京都府連にとって、共産との共闘は選択肢になり得ないのだ。

ただ、立民執行部は京都1区で候補を立てることに慎重な姿勢もみせる。穀田は共産の主要幹部であるだけに、京都で対抗馬を立てれば全国での野党共闘にも支障が出かねないと判断しているようだ。

立民京都府連幹事長を務める府議の田中健志は「個人的には野党第一党として選択肢を示すべきだと思うが、最後は党本部の判断に従う」と複雑な思いをのぞかせた。

立民に穀田の選挙活動を直接手伝うような動きはなく、独自候補を擁立しないことが穀田への最大限の配慮といえそうだが、共産が重視する「本気の選挙協力」にはほど遠い。

一方、伊吹は7月、自身の地盤をそのまま引き渡そうと、勝目と二人三脚で支持者回りを続けてきた。

「私が行ったら、皆さん『こんにちは』と言ってくださるが、本人(勝目)が行って、言ってもらえるかはこれからだ」

京都市が猛暑日となった21日夕、伊吹は勝目を連れ、西陣地区で染色業者の会合に出席。2人で会場から出てきた後、勝目の知名度を上げるため、さらなる努力が必要と語ってみせた。この日、2人はスーツにネクタイ姿で約40軒回ったという。勝目は伊吹の脇で手を上げてタクシーを止め、2人は足早に別の訪問先へと向かっていった。

京都1区では日本維新の会の新人、堀場幸子も出馬する。維新は政権批判票の受け皿になるとみられ、自民、共産両党は警戒感を強めている。(原川貴郎)=敬称略

2529岡山1区民:2021/07/30(金) 17:00:30
青山繁春が福岡でやってたラジオが7月一杯で打ち切りになった事と本人がブログで匂わせてる感じもあって、青山衆院鞍替え説がいわれはじめてるのですが、どこか鞍替え出来そうな選挙区ありましたっけ?

2530名無しさん:2021/07/31(土) 00:33:37
>>2529
東京15?
(江東区に独立総合研究所の本社がある)

2531とはずがたり:2021/07/31(土) 15:32:03
一寸挑戦的だった参院神奈川二名公認の中西を衆院に回して小此木に戻る席はなくなったという訳で必死で来るから心せねば。
先代の彦三郎は兎も角,八郎なんてただの世襲で選挙区固めてるだけの印象だけどハマっ子には中選挙区以来の小此木ブランド未だ刺さったりするのかねえ??

神奈川3区に中西参院議員 自民県連
7/31(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d241db720947900804768f138ce8850e536b886
時事通信

 自民党神奈川県連は31日の総務会で、中西健治財務副大臣(参院神奈川選挙区)を次期衆院選神奈川3区支部長とする方針を決めた。

 中西氏は参院からくら替えする。同区は、小此木八郎前国家公安委員長が横浜市長選出馬のため衆院議員を辞職し、空白となっていた。

2532とはずがたり:2021/07/31(土) 15:36:27
>>2529-2530
そんな情報が!?

青山なんてまじめに選挙区回ったりしそうにないし参院向きな気がするけど。。

1期で辞めるって公約を果たしたことにはなるな。。

2533チバQ:2021/07/31(土) 23:42:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/36f7d8d2fd503c70bc78e5756437fd58ee3743d5
菅総理、二階幹事長も驚いた…?!「現金バラマキ」議員の後釜をねらった、元議員の素性
7/31(土) 8:02配信

現代ビジネス
自民党が騒然
Photo by gettyimages

 6月3日に議員辞職した菅原一秀前経済産業相の東京9区で、後任の候補者選びが難航している。ある人物が水面下では候補に内定していたのに、6月初めに撤回されたというのだ。

【写真】安倍昭恵氏がいま「山口出身議員の妻たち」から恐れられている、驚きの理由

 「後釜を狙ったのは、元毎日新聞記者の林潤氏です。林氏は'05年に自民党公認で神奈川4区から当選するも、'09年は落選。日本維新の会に鞍替えした'12年(和歌山1区)、自民党に復党した'17年(比例四国ブロック)と立て続けに落選し、議席を獲得できませんでした。

 ところが5月に菅原氏が起訴される可能性が高まったタイミングで、林氏が候補として急浮上した。林氏が『兄貴分』として慕う武田良太総務相に後押しをしてもらったようです。その後、本人も周囲に『私は9区から(出る)』と吹聴していました」(自民党幹部)

 雌伏の時を過ごしてきた林氏についに巡ってきたチャンスだったが、5月下旬に異変が起きた。検察の捜査に協力した菅原氏の元秘書の中に、林氏の弟が含まれていることが発覚したのだ。

 「ある幹部は『弟が関わった騒動に便乗しようとしたのなら、とんでもない』と驚愕していました。情報は菅総理や二階幹事長にも伝わり、内定は取り消されました」(同)

 当の林氏を直撃したところ、「噂が永田町で流れているのは知っているが、武田さんに特定の選挙区の依頼をしたことはない。また、私と弟は別人格です」と騒動を否定した。

 後任の候補はまだまだ決まらないようだ。

 『週刊現代』2021年7月24日号より

週刊現代(講談社)

2534さきたま:2021/08/01(日) 09:50:54
>>2523
>「迷いはあったが、自民党を利する行動はしない」と述べた。

本多氏、4区不出馬表明 立憲支部、月内にも後任決定
08/01 08:50 更新
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/573348/
【小樽】刑法の性犯罪規定見直しを巡る不適切発言で立憲民主党を離党し、衆院議員を辞職した本多平直氏(56)は31日、次期衆院選道4区(札幌市手稲区、西区の一部、後志管内)に立候補しない意向を表明した。小樽市内で開かれた党道4区総支部の常任幹事会に出席後、記者団に明らかにした。総支部は同日、後任候補の選考委員会を設置し、8月中旬にも候補を決める方針を確認した。

 本多氏は幹事会で総支部幹部に不出馬の意向を伝えた後、記者団に「迷いはあったが、自民党を利する行動はしない」と述べた。

2535さきたま:2021/08/01(日) 11:56:54
>>2525
玉木は、発言を撤回する気はないようです。
共産党は玉木の香川2区にも立てるのか、注目ですね。
共産が立ててない国民擁立の選挙区は、立民・国民競合の東京10を除くと、
山形2(加藤・新人)、愛知2(古川)、静岡4(田中・新人)、滋賀1(斎藤・新人)、和歌山1(岸本)、香川2(玉木)、愛媛2(石井・新人)、宮崎2(長友・新人)、
の8選挙区。
立民と競合する共産の、山形1区候補を2区へ、愛知7区候補を2区へ、静岡2区候補を4区へ、愛媛1区候補を2区へ、
などの動きが出てくれば、立民に有利にはたらきますが、どうなるか。


国民・玉木氏「反論は受け止めたい」 全体主義発言、共産に配慮
7/29(木) 19:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be9f7fa0f736c0b16f26a881ca3817c42d0f2d3
 国民民主党の玉木雄一郎代表は29日の記者会見で、共産党を「全体主義」と評した自らの発言について、「歴史的に見ればコミュニズム(共産主義)とトータリタリアニズム(全体主義)はつながりやすいと申し上げた。ただ、日本の共産党は違うとの反論は受け止めたいし、テークノート(留意)したい」と述べ、共産党に一定の配慮を見せた。

 玉木氏は15日に、国民、立憲民主両党がそれぞれ連合と締結した政策協定内の「左右の全体主義を排し」との文言について、「共産主義、共産党のことだ」と発言した。共産は反発しており、志位和夫委員長は29日の記者会見で、今回の玉木氏の「テークノート」発言に関し、「(発言を)撤回しておらず、撤回を求める」と述べた。【古川宗】

2536さきたま:2021/08/01(日) 13:06:27
ちなみに、上のレスなどを書く際に参照させていただいているのが、
りす@senkyo_electionさん
https://twitter.com/senkyo_election
のツイートとnoteです。
ご本人のコメントが見当たらないこともあって、情報を収集するのに最も役立ってます。
選挙クラスタと呼ばれる方々で、衆院選の立候補者まとめをしてる方は複数いらっしゃいますが、
色合いやまとめ方で最も見やすいと思いました。
下記がりすさんのnoteです。


衆院選2021 立候補予定者一覧(7/21更新)
りす
2021/07/21 18:00
https://note.com/senkyo_election/n/n7c8ed4ef9f89

2537名無しさん:2021/08/01(日) 17:53:43
上田清司は東京15区の柿沢未途や埼玉県内の国民民主党候補に
2連ポスターの相方として出るなど、着実に影響力を行使しています
ただ具体的な新勢力結成となると、活動資金面での裏付けは
どうなっているのでしょう?

https://nordot.app/794461164713361408
2021/8/1 16:04 (JST)8/1 16:21 (JST)updated
野党系の上田参院議員が新党模索
前埼玉知事、中道保守掲げ
c一般社団法人共同通信社

 前埼玉県知事で野党系無所属の上田清司参院議員(埼玉選挙区)が、次期衆院選に向けて中道保守路線を掲げる新党結成を模索していることが1日、分かった。衆参の無所属議員を中心に参加の呼び掛けを始めたもようだが、反応は目立たず、実現するかどうかは不透明だ。

 関係者によると、上田氏は先の東京都議選での「都民ファーストの会」の善戦について、非自民党で中道保守系の有権者層の票を集めた結果と分析。国政での受け皿づくりが必要と考え、新党構想を温めている。現職議員のほか、新人として自治体の首長経験者らの参加を期待している。

2538とはずがたり:2021/08/01(日) 20:37:57
こちらは未だ揉めてる。。

立民と国民 衆院選の選挙協力覚書めぐり両党間で溝
2021年8月1日 5時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210801/k10013173501000.html

立憲民主党と国民民主党は、それぞれの選挙責任者が、衆議院選挙での協力の覚書を交わしましたが、国民民主党内では、比例代表の選挙運動の取り決めをめぐり、不公平な内容だと反発が出て意見の集約が難航していて、両党の間で溝が生じています。

次の衆議院選挙に向けて、立憲民主党の平野選挙対策委員長と、国民民主党の岸本選挙対策委員長は、7月16日、協力の覚書を交わしました。

この中では、小選挙区は候補者の一本化を図ることを改めて確認する一方、小選挙区で比例代表の選挙運動を行う場合は、原則として、その選挙区の候補者が所属する政党への支持を両党とも呼びかけるとしています。

覚書は、両党それぞれが持ち帰って党内手続きが行われ、立憲民主党では、妥当な内容だとして、了承されました。

しかし、国民民主党では、比例代表の取り決めについて「小選挙区の候補者の数が圧倒的に多い立憲民主党を有利にし、不公平な内容だ」と反発が出て意見の集約が難航していて、両党の間で溝が生じています。

国民民主党は引き続き、覚書の扱いについて議論を続けることにしています。

2539とはずがたり:2021/08/01(日) 20:46:42
>>2537

これ,唐突ですよねぇ。。

労組にやらせとくと反共イデオロギーに囚われて何も出来ないので民社協会岡崎一派が牛耳って混乱しか起こさない国民党を解体して上田新党に移行した方が色々良さそう。

例えば埼玉の浅野も共産との棲み分けの話し合いを模索したけどかわい辺りがその気運ぶち壊すし,茨城の浅野も共産といい距離感持ってたのに玉木の全体主義発言でぶち壊しになって共産が候補擁立を決めてしまった。

少なくともこの二人は比例復活も望みが薄い国民党に義理はないし上田新党の方が当選確率上がりすらしそう。

国民党内にも指導力のない玉木に横暴な榛葉さんへの不満もあるだろうし分裂してもいいんじゃないかとすら思う。なんなら馬淵も呉れてやりたいw

現実には今からでは色々難しいんだろうけど。。

2540チバQ:2021/08/01(日) 22:10:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a0860c0ff4c0c372ed15e1e12b9b070c616c53c
【点描・永田町】林氏くら替え出馬で“権謀術数”
8/1(日) 18:32配信


時事通信
衆院山口3区へのくら替え出馬を表明し、記者会見を行った林芳正元文部科学相=7月15日、山口県宇部市

 自民党の林芳正元文部科学相(60)=参院山口選挙区=が、次期衆院選で山口3区(山口県宇部市、萩市など)へのくら替え出馬を決めたことが、永田町に波紋を広げている。

 同区は河村建夫元官房長官(78)が現職で、しかも林氏は岸田派、河村氏は二階派の最高幹部のため、両派を巻き込んだ保守分裂選挙になるからだ。そもそも林氏の出馬は「数年前から周到に準備された動き」(自民幹部)で、選挙地盤をめぐる双方の因縁深さが、事態をさらに複雑化させている。それだけに「首相を目指すためのラストチャンス」とする林氏と、当選後の衆院議長就任も視野に入れる河村氏との戦いは「引くに引けない果たし合い」(同)となる。

 次期衆院選はすでに、10前後の小選挙区で自民党内の公認争いが激化している。ただ、衆院選と同時進行となるとみられる自民党総裁選への出馬に意欲を示す岸田文雄前政調会長と、自民党最高実力者の二階俊博幹事長の“代理戦争”ともなる山口3区の選挙は「自民党内の権力闘争の縮図で、結果がその後の政局も左右しかねない」(自民長老)だけに、最大の注目区となることは確実だ。

 1議席を争う小選挙区で、自民党系の2人の候補がぶつかり合うケースは少なくない。その場合、公認権を持つ党執行部は(1)現職優先などの原則を踏まえ、1人を公認する(2)双方を公認せず、勝った方を事後公認とする(3)1人を比例代表に回す─のいずれかを選択することが多かった。今回の山口3区については、水面下で(2)や(3)の対応も模索されたが、河村氏が二階幹事長の最側近だけに、「仁義なきガチンコ対決にせざるを得なかった」(自民選対)のが実態だ。
◇カギ握る“山口のドン”の安倍氏
 「この国のかじ取りをしていくため、衆院議員へのくら替えというハードルを越えなくてはいけない」─。林氏は15日、山口3区の中心となる宇部市での記者会見で高らかに宣戦布告した。これに対し、河村氏もすぐさま「党公認として議席を守る使命感に燃えている」と応戦。後ろ盾の二階氏が率いる二階派も同日の会合で河村氏の支援を確認し、「全面戦争だ」(幹部)と気勢を上げた。林氏の出馬表明に合わせて山口県議会の自民会派が「林氏支持」の連判状を作成するなど、林氏の陣営は「地元はすべて林応援団だ」と息巻く。その一方で、二階氏は林氏の党除名もちらつかせて脅しをかける。除名となれば選挙で勝っても即時復党は困難となるからだが、林氏は離党して無所属での出馬も辞さない構えだ。

 そこで注目されるのが“山口のドン”でもある安倍晋三前首相の出方だ。もともと安倍氏と林氏は、中選挙区時代から先代同士が地元でし烈な戦いを続けてきた因縁もあり、安倍氏にとって林氏のくら替えは絶対許せないはずだ。特に、1票の格差是正で次の次の衆院選では山口県の小選挙区が現在の4から3に減る見込みで「林氏が割って入れば、大混乱になる」のは確実だからだ。

 しかし、林氏のくら替えに伴う参院山口選挙区補欠選挙に、これまで比例代表で当選してきた細田派で安倍氏の側近議員が出馬し、さらに、同議員の出馬によって竹下派の元議員が繰り上げ当選になるという「政治的仕掛け」(岸田派幹部)も取り沙汰される。このため自民党内では、「二階氏との関係悪化が指摘される安倍氏が地元での二階氏の影響力をそぐため、あえて動かないのでは」(選対幹部)との見方も広がる。そもそも、「コロナ・五輪政局の展開次第では、衆院選と総裁選に菅政権の命運が懸かる」(閣僚経験者)との不確定要素もあるだけに、「選挙直前まで権謀術数が渦巻く山口3区の争い」(同)となるのは間違いない【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」7月26日号より】。

2541神奈川一区民:2021/08/02(月) 08:03:07
>>2536
自分も参考にさせてもらっています。

2542さきたま:2021/08/02(月) 08:36:23
>>2539
>少なくともこの二人は比例復活も望みが薄い国民党に義理はないし上田新党の方が当選確率上がりすらしそう。
>現実には今からでは色々難しいんだろうけど。

現実的に難しいのは同意です。
そのうえで考えた場合、埼玉4区の浅野克彦は、上田の元秘書でかつての上田の選挙区であり、労組との繋がりも薄く、義理はないと言ってもいいかと思います。
もし上田新党が(現職4人を集めて)結党でき、なおかつ上田新党が上田後継の大野知事や、埼玉が地元の枝野との友好関係を維持できたら、上田新党から出馬の方が有利にはたらくかもしれません。

逆に、茨城5区の浅野哲が上田新党は不利にはたらくでしょう。
民主党スレに記事を貼りましたが、日立労組≒国民民主党茨城県連と言ってよく、組織内議員である浅野は、電機連合=日立労組の意向で新・国民民主党に参加し、茨城県連代表になっています。日立労組あっての浅野で、日立労組≒国民民主党茨城県連には多大な恩義があります。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/7666
茨城県になんら影響力のない上田の新党に浅野哲が移る、これに日立労組が同意するとは考えにくい。
もし日立労組の意思に反して移籍すれば、選挙の実働部隊を失い、最悪日立労組から対抗馬をぶつけられて泡沫化するでしょう。

地方自治体の首長(経験者)が新党を作って成功したのは、細川の日本新党、石原&橋下の日本維新の会、小池の希望の党が挙げられます。
コケたのは、山田宏中田宏の日本創新党ですね。
上田の知名度、イメージを考えれば上田新党は後者に近く、成功するのは困難と考えます。
柿沢、笠、吉良あたりの旧民主→希望系無所属の受け皿、選挙時の確認団体となる新党なら存在価値もあるのかなとは思いますが。

2543チバQ:2021/08/02(月) 10:48:09

https://news.yahoo.co.jp/articles/d44f8ab8876db395ac1ef5639882096398531b68
竹下亘氏後継候補の公募に県議2人…自民県連、8月中旬にも正式決定へ
8/2(月) 8:54配信

読売新聞オンライン
 自民党の竹下亘衆院議員の政界引退に伴う衆院島根2区の後継候補を巡り、党県連は31日、26日から実施していた候補者の公募を締め切り、2人から応募があったと明らかにした。

 関係者によると、公募に応じたのは、いずれも出雲選挙区選出の県議、高見康裕氏(40)と原拓也氏(40)。県連は今後、選考手続きを進め、8月中旬にも正式決定を目指すとしている。



3767 :チバQ :2021/08/02(月) 10:47:08
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1224913247/3401
〇 自由民主党島根県議会議員連盟(16名) 親知事派
高見康裕  無所属 (2期) 2018年時点は無会派
〇 島根県議会自由民主党(10名) 非知事派
原拓也   自民公認(1期)  


https://www.nkt-tv.co.jp/plan/entry/13150.html
■■■出雲 定数 9
開票率 100%
名 前   得票数
当 原拓也 自民・新 11,560 
当 多々納剛人 自民・新 9,268 
当 園山繁 自民・現 8,912 
当 森山健一 自民・現 8,477 
当 遠藤力一 公明・現 8,023 
当 高見康裕 無・現 7,810 
当 池田一 自民・現 7,675 
当 成相安信 無・現 7,610 
当 大国陽介 共産・現 6,558 
珍部芳裕無・元 5,805 
大国史英 立民・新 4,814 
浦上松子 無・新 511 
吉田博義 無・新 268

2544神奈川一区民:2021/08/02(月) 11:03:23
>>2542
>柿沢、笠、吉良あたりの旧民主→希望系無所属の受け皿、選挙時の確認団体となる新党なら存在価値もあるのかなとは思いますが。

上田清司新党は、旧民主→希望系無所属の受け皿だと思います。無所属だと選挙の時、不利なので。

2545チバQ:2021/08/02(月) 12:20:17
上田新党
政党『無所属の会』のほうが色が着かなくて良いのでは!?

2546とはずがたり:2021/08/02(月) 17:06:22
>>2542-2545
>柿沢、笠、吉良あたりの旧民主→希望系無所属の受け皿、選挙時の確認団体となる新党なら存在価値もあるのかなとは思いますが。
>政党『無所属の会』のほうが色が着かなくて良いのでは!?

そんな感じ,5人集める為の方便として良いのではないかという気が私も致しました。

さきたまさんのご指摘なですけど確かにその通りなんですけど,折角地元で巧くいってた共産党との距離感を玉木がぶち壊したんでもし仮に日立労組がそれに怒って移籍を容認すればってことです。
勿論,共産党の擁立で危機感で組織が引き締まって行くぞおら〜ってなってんならそれで良しですが,日立さんもリストラ続いてだいぶ疲弊してるので労組に元気残ってるのかなあと聊か心配ではあります。

2547とはずがたり:2021/08/02(月) 17:07:38
>>2543
おお,一旦差さえ得てくれた県議に議席返すんだな。

塩崎や川崎やその他自民党の世襲を見てると竹下偉っとすら思えてくるw

2548岡山1区民:2021/08/02(月) 17:46:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/39befd6329081cd28906515092f644d967e185f2
<独自>自民・鴨下一郎氏が引退 次期衆院選出馬せず
8/2(月) 17:32配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
菅義偉首相との面会を終え記者団の取材に応じる鴨下一郎元環境相=2日午後、首相官邸(春名中撮影)

自民党の鴨下一郎元環境相(72)=衆院東京13区=が次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが2日、分かった。複数の関係者が明らかにした。近く表明する。

鴨下氏は周囲に「70歳を超えたら次の選挙は出ないと決めていた」と語っている。後継者は地元の支援者らと相談して決めるという。

鴨下氏は心療内科医を経て平成5年の衆院選で日本新党(当時)から出馬し初当選。9年に自民党に入党し、環境相や党国対委員長などを歴任した。党東京都連会長として先の都議選を指揮したほか、党の新型コロナウイルスのワクチン接種に関するプロジェクトチームの座長を務めている。当選9回。

石破茂元幹事長と近く、27年に石破氏が立ち上げた石破派(水月会)の創設メンバー。石破氏が昨年10月に同派会長を辞任した後は同派の代表世話人を務めている。

2549とはずがたり:2021/08/02(月) 18:10:05
>>2548
後継者はどうすんだろ。。

2550名無しさん:2021/08/02(月) 19:36:45
>>2549
ある程度次の目星が付いてるからこそ退くと決めたんじゃないんですかね

2551とはずがたり:2021/08/02(月) 20:30:27
>すでに公認に内定している13人からさらに上積みを図り、合わせて20人を目標に候補者の擁立を図る

社民 衆院選 4議席獲得を目指し候補者20人擁立図る方針
2021年7月30日 20時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013171281000.html?utm_int=detail_contents_news-related_002

次の衆議院選挙に向けて社民党は30日、全国幹事長会議を開き、去年の党が分裂する前の勢力を上回る4議席獲得を目指しさらなる候補者の擁立を図るなどとした活動方針を決めました。

会議はオンラインで開かれ全国の地方組織の幹事長ら50人が参加しました。

冒頭、福島党首は菅政権の新型コロナ対応をめぐり「自民党政治では命を守れない。命と暮らしと人権を守る社民党が、勝たなければならず、総選挙での勝利に向けて全力を挙げる」とあいさつしました。

このあと会議では次の衆議院選挙に向けた活動方針を決めました。

この中では立憲民主党との合流をめぐり、去年11月に党が分裂する前の勢力を上回る4議席獲得とともに政党要件の維持に必要な比例代表の得票率2%の確保を目指すとしています。

そして掲げた目標を達成するためにすでに公認に内定している13人からさらに上積みを図り、合わせて20人を目標に候補者の擁立を図るとしていて、この方針をもとに具体的な選定作業などを急ぐことにしています。

2552チバQ:2021/08/02(月) 20:38:02
>>2548-2550
石破派壊滅ですね・・・

水月会(石破派)

石破茂(11回、鳥取1区)
鴨下一郎(9回、東京13区) →引退
田村憲久(8回、三重1区)
後藤田正純(7回、徳島1区)→地元と揉めてる
古川禎久(6回、宮崎3区)
赤沢亮正(5回、鳥取2区)
平将明(5回、東京4区)
齋藤健(4回、千葉7区)
門山宏哲(3回、千葉1区)
神山佐市(3回、埼玉7区)
田所嘉徳(3回、茨城1区)
冨樫博之(3回、秋田1区)
福山守(3回、比例四国)→比例単独。徳島1区から?
八木哲也(3回、比例東海)→73歳超え 比例重複できず
山下貴司(3回、岡山2区)

参院議員:舞立昇治(2回、鳥取県・島根県)

*会長代行を務めた山本有二は「休会届」を提出
 →公認揉めてる

2553名無しさん:2021/08/02(月) 23:00:52
>>2552
埼玉7の神山も何故か選挙区で公認下りなくて比例単独に回りますし
大将が抜けて求心力を欠くとこうなるんですかね

2554さきたま:2021/08/03(火) 00:03:48
>>2546
とはずがたりさんの貼られた>>2525の記事に、
>国民民主県連幹事長の二川英俊県議は、本紙の取材に「それぞれの政党が主張を通すために候補者を立てた。浅野を勝たせるためにしっかりやっていく」と語った。
と出ています。
この二川も日立労組出身の組織内議員ですが、この発言に共産との距離感が表れてるのではないかと。
私は、茨城5区は国民県連と共産県委員会の間はもちろん、市民団体を介した関係性もなく、
ただ自主的(一方的)に共産が立てずにいた選挙区だったと認識しています。
2000年から2014年まで、2009年以外は、大畠が自民と共産を打ち破り続けた選挙区でもあります。
そもそも、原子炉製造部門を持つ日立がバックの国民民主と、脱原発の共産党は相容れません。
ですので、とはさんが書かれた「こくみん支持労組は本気で共産を嫌ってる」に日立労組も該当すると思います。
「地元で巧くいってた共産党との距離感を玉木がぶち壊したことに日立労組が怒る」という前提は成り立たないのでは、
というのが私の考えです。

また、茨城新聞によると、玉木の「全体主義」発言以前から、擁立に動いていたようです。


5区に新人・飯田氏 衆院茨城、共産が擁立
7/27(火) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b67084c27c4b02397b54a3ac956f19d376b3c4f
 次期衆院選で、共産党は26日、茨城5区に新人で日立市在住の弁護士、飯田美弥子氏(61)を公認候補として擁立すると発表した。5区は4選を目指す自民、石川昭政氏(48)と前回は比例復活した国民民主、浅野哲氏(38)の現職同士による一騎打ちとみられていたが、共産が独自候補擁立に踏み切ったことで、一転して三つどもえの構図になる公算が大きくなった。

 飯田氏は同市出身。東京都内の弁護士事務所所属だった前回2017年の衆院選で東京24区から出馬、落選している。飯田氏は27日に会見する。

 衆院選を巡り、共産は野党共闘を模索。県内でも与野党1対1の構図をつくるため、5区では候補者擁立を見送るとみられていた。だが、国民の玉木雄一郎代表が「共産が加わる政権には入れない。選挙協力もできない」と発言したことを受け、6月ごろから候補擁立に向け動きだしていた。

茨城新聞社

2555さきたま:2021/08/03(火) 00:24:02
>>2551
>現在約130選挙区に候補を擁立し、このうち約70選挙区で立憲と競合する。
>小池晃書記局長は8月2日の記者会見で、「一定の選挙区での競合は最初から想定している。力を合わせれば勝てる選挙区を中心に候補者調整する方針で、その通りに進んでいるのではないか」と述べた。

立憲、候補者目標を「過半数以上」に 社民も引き上げ 次期衆院選
8/2(月) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83e33aeb02aeba8cd10d8ec9b06b6ed7079e06e3
 立憲民主党と社民党は、次期衆院選での候補者擁立数の目標引き上げを相次いで決定した。2017年の前回衆院選から3年半以上の準備期間を確保できたことに加え、新型コロナウイルス対応の不手際が影響して内閣支持率が低迷したことが、新人擁立の追い風になっている面もある。

 立憲は7月21日にオンラインで開いた全国幹事長・選挙対策責任者会議で、衆院定数(465)の過半数にあたる233人以上の候補者擁立を目指す方針を各都道府県連に伝達した。これまでは国民民主、社民両党や無所属と合わせて過半数を擁立する目標だった。

 立憲は、衆院の289小選挙区のうち、約210選挙区で擁立を既に決めている。枝野幸男代表は同29日の記者会見で「党単独で過半数の候補者を立てることは、最大野党の本来あるべき姿だ。比例単独を含めれば実現可能性も見え、目標をバージョンアップした」と説明。目標引き上げが「他党との連携に迷惑をかけることはない」とも述べた。

 社民は同30日、オンラインでの全国幹事長会議で、4議席獲得に向けて公認候補を増やす活動方針を決めた。服部良一幹事長はその後の記者会見で、候補者数の目標をこれまでの15人から20人に増やすと表明した。

 共産は候補者数でなく、比例850万票獲得を目標にする。現在約130選挙区に候補を擁立し、このうち約70選挙区で立憲と競合する。小池晃書記局長は8月2日の記者会見で、「一定の選挙区での競合は最初から想定している。力を合わせれば勝てる選挙区を中心に候補者調整する方針で、その通りに進んでいるのではないか」と述べた。【田所柳子、古川宗】

2556名無しさん:2021/08/03(火) 12:07:45
衆院静岡5区に千田氏出馬予定 政治団体が擁立
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/939151.html

政治団体「愛地球党」は2日、愛知県東海市で記者団の取材に応じ、富士市松岡の土木会社代表千田光氏(42)を、次期衆院選静岡5区に新人候補として擁立すると発表した。

2557名無しさん:2021/08/03(火) 19:20:26
とちぎテレビの記事より(記事の直接リンクが貼れないので遡りを)
https://www.tochigi-tv.jp/news2

■政治団体「愛地球党」 栃木2区への擁立取り下げ(21-08-02)
政治団体「愛地球党」は2日、愛知県東海市で記者団の取材に応じ、次期衆院選静岡5区に新人の土木会社代表、千田 光氏(42)を擁立すると発表した。
この団体は去年3月、栃木2区など小選挙区に7人を擁立すると発表していたが、愛知8区の小沢頼仁氏(45)を除く6人は立候補を取りやめる。
「新型コロナウイルスの感染拡大で、候補予定者の環境が変化したため」としている。(栃木2区からの擁立を進めていたのは鷹嘴 信明氏。)

2558チバQ:2021/08/03(火) 19:33:21
>>973
〉お笑いコンビ『スピードワゴン』の小沢一敬の実弟。

2559名無しさん:2021/08/03(火) 19:42:01
>>2558
その件は一応承知です

2560チバQ:2021/08/03(火) 20:01:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/5560cbb6d206c1ac169a9b3e615c6aa084a683d5
小沢一郎氏健在、新人に「どぶ板」指南で全国行脚
8/3(火) 19:12配信

読売新聞オンライン
次期衆院選の候補予定者を激励する小沢一郎衆院議員(3日、大阪府寝屋川市で)

 次期衆院選に向け、立憲民主党ベテランの小沢一郎衆院議員が全国を行脚している。新人候補予定者に「どぶ板」選挙を指南し、党の足腰を鍛えることが狙いだ。

 小沢氏は3日、大阪府寝屋川市で、衆院大阪12区から立候補予定の新人の事務所を訪問。「徹底して毎日街頭に立つしかない。9月に選挙があると思って、知名度を上げろ」などと発破をかけた。その後は吹田市でも大阪7区から出馬予定の新人を激励した。

 小沢氏は6月から全国行脚を始め、これまでに鹿児島、長崎、福岡各県を訪れた。小沢氏は「選挙に向けた運動量で野党は自民党に負けている。超えるような頑張りをしなくちゃいけないと伝えている」と語る。

 小沢氏は3日、吹田市内で記者団に「早く完全に野党が統一候補を推せる状況に持っていきたい」と語り、共産党を含めた野党共闘への期待感も示した。

2561とはずがたり:2021/08/03(火) 20:09:07
今回自民がごたごたしてる選挙区多くて楽しみ。公募は中央が却下か。二階は武井の件ぐらいの不祥事はOKだから武井で行けって意向の様だ。腹立たしいのぉ。
ここで武井に候補ぶつけられなかったら地元の反武井陣営腰抜けだなあ,,と煽ってみる(笑)
(中山の支援受けた?)維新の外山とかが台風の目になるんかね?

自民県連 公認問題巡り公募を断念 衆院宮崎1区
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_54931.html
2021年7月20日

 次期衆院選宮崎1区の自民党候補者の公認問題で、自民党県連の星原透会長は19日、同選挙区での公募の実施を断念すると明らかにした。県連は現職の武井俊輔氏(46)を公認申請しないと決めた後、公募による候補者選定を模索したが、党本部が「公募は認められない」との判断を示したため。星原会長は、県連の意思に逆行する形で党本部が武井氏を公認する可能性があることを示したが、今後の対応は党本部や党員らの反応をみて検討するとして方針を明示しなかった。

(全文は朝刊または携帯サイトで)

「なぜこんなことに」自民宮崎県連、1区公認めぐり苦悩
https://www.asahi.com/articles/ASP7J6TC8P7HTNAB013.html
吉田耕一2021年7月17日 9時30分

 自民党の武井俊輔・衆院議員(46)=宮崎1区、3期目=の秘書が車検切れの車で起こした当て逃げ事故の波紋が収まらない。次期衆院選の推薦を巡って支援団体の足並みは乱れ、自民県連がひねり出した打開策には党本部が難色を示す。「なぜ、こんなことに」。思わぬ苦境に立たされた県連幹部らは頭を抱える。

 「武井さんの事務所に問題があるのでは」。県連職域支部の一つ、県看護連盟(県看護協会の政治団体)の渡部京子会長は憤る。

 連盟は武井氏の事務所から推薦願を受けて推薦書を用意した。地元秘書が受け取りに来たのは6月9日。東京の秘書が当て逃げ事故を起こした翌日だったにも関わらず「事故の件は一切伝えられなかった」。

 9日夜にニュースを見た連盟役員からの連絡で事故を知った。県連役員会が24日に武井氏を党本部に公認申請しない方針に転換したことを受け、翌日には推薦取り下げを決めた。

 事故車は武井氏の名義で、本人も同乗していた。「武井さんには期待していたが、車検切れなどは国民の義務を果たしておらず、問題だ」と渡部会長。

 県商工会連合会の政治団体は前回同様、1〜3区の自民現職推薦を3月に決定。事故後に会員から異論が相次ぎ、県連決定を受けて7月1日に1区の推薦取り下げを決めた。淵上鉄一会長は「特に女性会員から厳しい意見が出た。議員辞職して無所属で立ち、みそぎを受ける覚悟なら、別の形で応援できる」と話す。6月末に武井氏の事務所から電話があり、「自民県連が申請しなくても党本部は公認する。どうしますか」と迫られ、驚いたという。

 支援団体の対応は分かれる。県医師連盟は事故後に2・3区の自民現職推薦を決めたが、1区は「保留」。県商工会議所連合会の政治団体は1〜3区の自民現職推薦を決めていたが、1区だけは「選挙構図の動向によっては再協議の可能性も」と含みを残す。

 農協系の県農民連盟も事故後に1〜3区の自民現職推薦を決定。1区は様子見との声もあったが「農業振興に貢献してきた現職を見捨てられない」とする地元の意向を尊重したという。

2562とはずがたり:2021/08/03(火) 20:09:22
>>2561-2562
     ◇
 武井氏は自民県連の方針転換を「真摯(しんし)に受け止めたい」との談話を発表。「公認問題がどうなろうと立候補の意思は変わらない」と陣営幹部は代弁する。仮に無所属で立てば、1区は自民公認候補がいなくなる。そこで手を挙げたのが自民の右松隆央県議(53)=宮崎市区、3期目=だ。

 右松氏は「自民の公認を得られれば立つが、公認されなければ立たない」と強調。公認候補が公募になれば「応募したい」と7月2日に表明した。条件付きの立候補表明に対し、県連幹部からは「本気で国政を目指すなら、無所属でも立つぐらいの迫力が必要だ」と手厳しい感想も漏れた。

 支援団体の足並みが乱れる中、仮に武井氏が無所属で立ち、県連が公認候補を公募すれば、選挙戦での自民分裂は避けられない。

 党員や支援団体の納得を得ながら分裂選挙を避けるため、県連幹部らは妙案をひねり出した。公募して武井氏や右松氏らが応募してくる中から、党員投票で選んだ1人を公認申請するという案だ。星原透会長らは「これしかない。決着を付けてくる」と7日から上京して党幹部との会談に臨んだが、翌日夕方には宮崎空港で疲れた顔を見せた。

 星原会長によると、党幹部は「現職が選挙区支部長(公認候補予定者)を辞退しない限り公募は難しい」と県連案に難色を示した。県連側は「現職は公認候補から外せないと言うのなら、わざわざ県連に公認申請させる必要があるのか」と公募容認を求めたが、結論は出なかったという。

 現職優先の構えを崩さない党本部が武井氏を公認すれば、県連は黙って従うのか。県連が公募しても武井氏が応じない可能性もある。その場合は分裂選挙も辞さないのか――。

 「仮定の話には答えられない」と星原会長。「県連には公認権がないから、党本部の結論が出ないことには前に進めない」と憤懣(ふんまん)やるかたない様子だった。

 自民の「お家騒動」で1区の他陣営は勢いづく。

 立憲民主党新顔で県議の渡辺創氏(43)は「自民支持層でも僕らの言葉に耳を傾けてくれる人たちが出て来たかも」。日本維新の会新顔で元参院議員の外山斎氏(45)は「同じ保守系として、不祥事に怒る自民支持層の切り崩しに力を注ぐ」と意気込んでいる。(吉田耕一)

2563とはずがたり:2021/08/03(火) 20:11:48
>>2556
ありがとうございます。
結局7人ぐらい擁立する予定の内6人取り止めて一人追加で計2人になったってことですかね。

まあ泡沫でしょうけどなんか野望あるのかな

2564とはずがたり:2021/08/03(火) 20:19:25
>>2552-2554
気持ちよい位の空中分解ぶりですねぇ。。

>>2554
色々調査有り難うございます。
全体主義発言では無いけど玉木発言がぶち壊したことはありそうですね〜。
勿論,一方的にではあるけどそれでも良い距離感だったといえるんじゃないでしょうかね。日立労組としても立てるよりは立てない方が良いでしょうから。
>「共産が加わる政権には入れない。選挙協力もできない」と発言したことを受け、6月ごろから候補擁立に向け動きだしていた。

2565チバQ:2021/08/03(火) 20:56:12
>>2559
俺が知りませんでした

2566名無しさん:2021/08/03(火) 22:21:39
小沢一敬は生まれも育ちも知多市ですし、その実弟というのも
アピールポイントともならないでしょう

縁も所縁も無い地の様子ですし、主要政党に争点なしという選挙区では
全くないのでインディーズ系には厳しいのではないでしょうかね

2567岡山1区民:2021/08/03(火) 22:39:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5a6c96f67f4d2d7162ba40231e8a97a44f3fb4
全トヨタ労連、旧民主系議員を選別 活動次第で連携
8/3(火) 18:03配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
トヨタグループ各社の約35万人が加盟する巨大労組「全トヨタ労働組合連合会」が、旧民主党系議員と連携する従来の枠組みを見直し、組織内候補のほかは5人に絞った。背景には、国会で政権批判を繰り返し、自動車産業や雇用のために十分に活動していないという不満がある。労組と野党の関係に一石を投じる動きで、次期衆院選に影響が及ぶ可能性もある。

全トヨタ労連は拠点の愛知県を中心に旧民主系国会議員十数人と「連絡会」を作り、意見交換してきた。ところが6月7日の総会では、幹事を務める組織内議員ら4人以外に、活動ぶりを見極めて選んだ「連携議員」5人と活動する新たな方針を加盟組合に示した。

立民は愛知県の15選挙区中9選挙区に現職がいるが、うち岡本充功(9区)、重徳和彦(12区)、大西健介(13区)の3氏が連携議員となった。連携議員の残り2人は同労連が最優先で支援する国民民主党。6月、立民、国民民主、無所属の議員が自動車産業の脱炭素化推進に向けた法案を国会に提出したが、法案作成チームの中心は重徳氏で、大西、岡本両氏も提出者に名を連ねた。

近年は労組執行部が旧民主系というだけで支援を打ち出しても組合員がついてこない現状もある。同労連関係者は、自動運転や脱炭素などをめぐり自動車産業が激変する中で「どの議員が自動車業界や組合のためになる政策を実現してくれるのか、どの議員はそうではないのか、個別に判断するのは当然のこと」と説明する。

連絡会の議員の1人も「組合員は従業員。関心はどうすれば日本の自動車産業が生き残れるのかだ」と指摘。「政策は一義的には政府・与党の責任だが、野党も『政府に足りない政策を国会で提起し、実現させたのか』を見られている」と強調した。

全トヨタ労連内には「立民は共産党と近い」との不満もあり、労連幹部から「近づかないでほしい」とクギを刺された立民議員もいる。連携議員の3氏は前回衆院選で無所属や旧希望の党から立候補しており、立民内では共産と距離がある議員に分けられる。

同労連は「連絡会の目的は政策面の連携で、衆院選での推薦の是非とは別」と説明するが、ある立民議員は「政策で連携する議員を選挙で応援する、とみるのが普通」と述べ、連絡会に入らなかった候補者は同労連を挙げての支援を得られない可能性があるとみている。

(田中一世)

2568チバQ:2021/08/03(火) 23:54:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/49008bec4cfcdfd874da165c1d0e6b36fe204da6
二階派県議、小沢氏側近に挑む 衆院埼玉7区
8/3(火) 21:37配信


産経新聞
記者会見に臨み、次期衆院選への意気込みなどを語る自民党新人の中野英幸氏(右)と、立憲民主党現職の小宮山泰子氏=いずれも3日、埼玉県川越市(中村智隆撮影)

候補差し替えは吉と出るか、凶と出るか―。自民党は次期衆院選埼玉7区で、現職で石破派の神山佐市氏(66)を比例代表北関東ブロックに転出させ、二階派に所属する新人の県議、中野英幸氏(59)を擁立する。対する立憲民主党現職の小宮山泰子代議士会長(56)は、野党ながら一定の地盤を擁しており、選挙区の議席奪還を目指して中野氏に迫る。

「県議の活動の中でJR川越線の複線化などを形にできなかった。国政を通じて地域の発展に向け努力したい」

中野氏は3日、埼玉県川越市で記者会見し、衆院選出馬の理由をこう説明した。

中野氏と神山氏は、平成29年の前回衆院選の際に公認争いを演じた。前回は中野氏が折れた格好になったが、二階派を率いる二階俊博幹事長の裁定で次期衆院選では中野氏を立てることになったという。

中野氏は記者会見で、公認決定を待ち続けた期間を振り返り「二階幹事長を信じて、きょうまできた」。神山氏とのしこりについては「お互い協力し合って活動している」と否定し、神山氏の支援者回りに同行したり一緒に街頭演説に臨んだりしていることも紹介した。

7区の大票田である川越市を県議として地盤としてきた中野氏は、新人とはいえ有力候補といえる。それでも、一騎打ちとなる見通しの小宮山氏を「強敵」と評し、気を緩める様子はない。

小宮山氏は長年にわたって7区を地盤としており、比例復活を含め当選6回のベテランだ。旧希望の党公認で出馬した前回選は、神山氏の9万841票に対し7万8202票を獲得して比例復活した。前回選での旧希望の党への逆風を勘案すると、その地盤の厚さは自民党にとって軽視できるものではない。

小宮山氏も3日、川越市で記者会見に臨み、次期衆院選では「選挙区で勝つ」と意気込みを語った。

小宮山氏は、立憲民主党の小沢一郎衆院議員が率いた旧自由党の出身で、平成15年の「民由合併」に伴って旧民主党に加わった。以降、小沢氏側近の一人として歩みを重ね、昨年9月の立憲民主党発足の際も小沢氏と行動をともにした。次期衆院選では、小沢氏が登場する小宮山氏のPR動画の制作も計画しているという。

小宮山氏は記者会見で、政府の新型コロナウイルス対策が後手に回っていると主張し、政府・与党との対立軸を重ねて強調した。

(中村智隆)

2569チバQ:2021/08/04(水) 10:05:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdafe41bf42859b90a6f49d0dff40f639add4155
長男に選挙区を譲る塩崎恭久元厚労相 言行不一致で「史上最もひどい世襲」という声
8/4(水) 6:00配信

デイリー新潮
祖父、父、孫が議員!?
塩崎恭久元厚労相

 総選挙が近づくにつれ、世襲議員に対する関心も高まっている。政党の中で自民党の“世襲比率”は約3割と最も高い。立憲民主党でさえ1割に過ぎないとされ、自民党だけが突出していると言っていい。

 ***

 有権者が世襲を厳しい視線で見ているのは言うまでもない。世論を気にした自民党は2018年、「党・政治制度改革実行本部」が世襲を制限する提言をまとめたことがある。政治担当の記者が言う。

「世襲の全廃は無理としながら、少しでも制限をかけようとしました。例えば、現職が血縁関係のある後継者に議席を譲ろうとする場合、任期満了の2年前までに引退を表明することや、衆院選の小選挙区で立候補する場合、比例との重複を認めないといった“改革案”が提言の柱でした。ところが原案がまとまると、党内から異論が噴出したのです」

 世襲議員は「逆差別だ」と激しく抗議。ベテラン議員は「支援者と共に離党する」と牽制するなど、党内は大混乱となった。結局、提言は骨抜きにされてしまう。

 この時、実行本部の本部長を務めていたのが、官房長官や厚労相を歴任した塩崎恭久・衆議院議員(70)だった。彼も世襲議員なのはよく知られている。

 父親の塩崎潤氏(1917〜2011)は東京帝大から大蔵省。1969年の衆議院議員選挙に旧愛媛1区から出馬し、初当選を果たした。

 長男である塩崎議員も、似た経歴の持ち主だ。東京大学から日本銀行。父が引退した1993年、衆議院議員選挙で同じ旧愛媛1区から出馬して当選した。

2570チバQ:2021/08/04(水) 10:05:54
愛媛に激震
「世襲を制限しようと塩崎議員が本気で考えていたのは間違いないと思います。民主党政権下だった2009年、塩崎議員は自民党の会合で、『私もいわゆる世襲』と前置きした上で、『政治は家業ではない』と発言しました。当時の朝日新聞は『世襲決別宣言』と報じました。記事には『息子に当然のような顔をして継がせるのはおかしい』という言葉も紹介されています」(同・記者)

 ところが、である。塩崎議員の長男・彰久氏は7月22日、松山市内で会見を開次回衆議院選の出馬を発表したのだ。

 経歴は祖父や父に似ている。1999年に東大を卒業、2002年に東京の大手法律事務所に入所した。アメリカのスタンフォード大や、ペンシルバニア大の留学経験もある。会見の報道時、新聞各紙は「44歳」と報じた。

 地元でも大騒ぎになったようだ。前出の記者は「愛媛県政界に激震が走ったと言っても、過言ではないと思います」と言う。

「何しろ広島市に本社があるブロック紙の中国新聞は6月17日の紙面で、塩崎議員が出馬する可能性が高いとの記事を掲載したほどです。塩崎議員が引退すると考えていた関係者は皆無だったでしょう。7月19日に不出馬が発表されましたが、自民党の愛媛県連の幹部は地元メディアの取材に『青天の霹靂』と語っていました」(同・記者)

地元知事も「嫌味」
 塩崎議員の「政治は家業ではない」という大見得はどこに行ってしまったのか。これでは“言動不一致”と批判されるのも当然だろう。

「塩崎議員は『あくまで公募で候補者を選びます』というスタンスを取りました。自分が長男を後継として指名したのではなく、彰久氏が公募に応募。厳正な審査の結果、候補者にしましたという“公正な選考”を強調しました。しかし地元では、姑息なやり方と非難されています」(同・記者)

 愛媛県の中村時広知事(61)も、“世襲”を批判した。そもそも知事は1993年の衆院選で、塩崎議員と戦った過去を持つ。旧愛媛1区は中選挙区制だったため定数は3。この時は2人とも当選した。

 最初から“敵味方”の関係だった上、松山市長選が“代理戦争”の様相を呈したことなどもあり、中村知事と塩崎議員の関係は悪いことで知られている。

 彰久氏の立候補が発表されると、さっそく中村知事は嫌味を言った。地元紙・愛媛新聞の記事(巻末註1)から、その発言をご紹介しよう。

《「公募をうまく活用した世襲を模索されていると感じる。批判がありそうだからとごまかさず、堂々と世襲を目指しますと言われた方が良かったのではないか」》

千載一遇のチャンス? 
 ただし、中村知事も世襲議員に近いところがある。父親である中村時雄氏(1915〜2001)は1975年から1991年まで松山市長を務めた。知事と市長で重なってはいないが、2代続けての政治家あるのは間違いない。

 実は、塩崎議員がこのタイミングで長男に後を継がせることにしたのは、特別な事情がある。地元の政界関係者は「塩崎さんも批判は覚悟の上でしょう」と明かす。

「93年の直接対決では、塩崎議員が中村知事を約3000票、上回りました。しかしながら、今の愛媛1区では、いまだに中村知事を応援している有権者は少なくありません。もし中村知事が国政復帰を目指し、小選挙区で塩崎議員と対決すれば、勝つのは知事という見立ても少なくありません。塩崎議員としては、息子に譲ったら中村知事が国政に転じて惨敗するというシナリオだけは絶対に避けたいわけです」

 ところが、今はコロナ禍で全国の知事は大変なことになっている。

「仮に今回の衆院選で、国政復帰を目指して中村知事が辞職し、愛媛1区に立候補したとしましょう。地元の有権者は『コロナ対策を放りだして、衆院選に立候補するとは何事だ』と言い出すはずです」(同・関係者)

 裏を返せば、中村知事が出馬することができない総選挙だからこそ、「これを千載一遇のチャンスと捉え、長男への禅譲を決めたということです」(同・関係者)

註1 「衆院選愛媛1区 知事 公募活用した世襲 自民県連 公平全く問題なし 塩崎氏長男擁立」(愛媛新聞:7月10日朝刊)

デイリー新潮取材班

2021年8月4日 掲載

新潮社

2571とはずがたり:2021/08/04(水) 13:02:17

立民島根県連 山本氏擁立へ 衆院2区
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/73398
2021/8/4 04:00

 立憲民主党島根県連(亀井亜紀子代表)が、次期衆院選島根2区に元島根県議で同党県連2区総支部副代表の山本誉氏(64)=江津市和木町=を擁立する方針を固めたことが3日、分かった。県連は党本部に方針...
残り327文字(全文:424文字)

立憲への「移籍」議員ら固まる 社民党県連合
杉山匡史2021年2月8日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP276SJ3P26PTIB003.html

 社民党県連合(山本誉〈ほまる〉代表)は7日、島根県大田市内で幹事会を開き、今月中に離党して3月1日を目標に立憲民主党に移る党員と、社民党に残る党員を集約することを確認した。所属する市議8人は、残る意思を示した1人を除いて立憲に入党する予定。次の衆院選に向けて、立憲現職の亀井亜紀子氏の推薦を社民党本部に上申することも決めた。

 社民党県連合の存続と、党員の立憲への移籍を容認することは昨年12月、社民党本部の方針を受けた県連合の臨時大会で決まった。

 この日の幹事会では、社民党県連合の新執行部の体制づくりや事務の引き継ぎなどにあたる再生委員会の設置を決めた。党に残る市議らを中心に本格的に作業を進める。

 一方、8総支部に所属する党員の離党・立憲への入党、社民に残るかの意向は20日ごろを目安に取りまとめる。離党の承認は、一任された山本代表がするという。また立憲が選挙区に応じて設けている総支部のうち、島根2区については立憲に移籍する市議らが協力するとしている。(杉山匡史)

2572とはずがたり:2021/08/04(水) 13:03:36
うおっっ,惜敗。山本さん選挙に意外に強いタイプ??

島根県議選江津
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/32/11609/skh39599.html
定員1
有権者数19,811
開票終了
投票率64.95%

4月7日 23:41 更新

坪内 涼二
つぼうち りょうじ
坪内 涼二



37歳
推薦:自民・公明

6,604(51.8%)
山本 誉
やまもと ほまる
山本 誉



61歳
当選:1回
推薦:国民・社民

6,136(48.2%)

2573チバQ:2021/08/04(水) 15:01:56
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210804103353.html
衆院選長崎 立民4区候補 末次氏「継続」 総支部幹事会が確認
2021/08/04 13:00長崎新聞

 立憲民主党県第4区総支部は3日、幹事会を開き、次期衆院選長崎4区に立候補予定の末次精一氏(58)の選挙態勢づくりが遅れている問題を協議し、候補者の変更はせず、「末次氏で継続して取り組む」と確認した。
 末次氏を巡っては、選対の組織編成が進まずに県連内で不安の声が噴出。7月の県連幹事会後、赤木幸仁幹事長が取材に「候補者変更が前提ではないが、戦う態勢をしっかりつくれないのであれば、さまざまな可能性を考えなければいけない」と言及していた。
 総支部の幹事会では末次氏が選対の組織陣容を改めて説明。出席した県連の山田朋子代表は取材に「完璧ではないが方向性は示された。(選挙態勢を)早急に詰めていく」と述べた。
 今後、県連幹事会で総支部の方針が報告され、最終的な態勢が固まるが、山田代表は「地元の意見が尊重される」とし、候補者の差し替えはないとの認識を示した。
 末次氏は取材に対し「一丸となって戦えるよう準備していく」と述べた。
 長崎4区には、自民現職の北村誠吾氏(74)も立候補を予定している。

2574とはずがたり:2021/08/04(水) 17:53:02
>1区では「正直な所、これまで官公労にしっかり活動してもらっている感触はない」(民間労組関係者)と不協和音もある

>連合大分幹部は「共産党が連合、立民、国民、社民の4者の枠組みの外で活動されるのなら、何も言わない。それは吉良氏にとっても追い風になるだろう」と語る。

>(共産党)これには連合大分を中心に拒否反応が強い。関係者は「色がつくから辞めてもらいたいと言っていたにもかかわらず、(無所属候補に一本化した)令和元年の参院選では共産系団体が集会にのぼりなどを持ち込んできた。彼らが入ってきたら一緒には戦えない」と嘆息する。

自民候補としては空回りしそう。
>地元関係者は「穴見事務所と高橋事務所で連携がうまくいっていない」と打ち明ける。高橋陣営は…これまでになかった空中戦を加えたハイブリッドで勝利を目指す」と強調する。高橋氏が「政治の師」と仰ぐ甘利明・税制調査会長の来援に加え、同じ麻生派で知名度が高い河野太郎行政改革担当相とのポスターの大量掲示や、若さや記者経験、女性候補であることなどを前面に打ち出したSNSの投稿などで無党派層や若年層の知名度向上に躍起だ。課題は、選挙協力している公明党の支持基盤である創価学会との連携だ。自民党県連幹部は「2、3区は創価学会関係者との顔合わせが始まっていく予定だが、1区ではその動きがない」とこぼす。…別の自民党関係者はこう突き放す。「…アドバイスもしていたが、どんどん距離を置かれていった印象がある。彼女は選挙に何か強いこだわりを持っているようだから、もう何も言わないよ」

衆院選大分3選挙区 立憲・枝野氏は総取り狙う 自民に不安要素も
https://www.sankei.com/article/20210803-7XMQ745FSBIN5BAMKPKFJVF3JM/
2021/8/3 20:50
産経WEST

秋までに行われる次期衆院選で、大分県の3選挙区が注目されている。自民は平成29年の前回衆院選で3選挙区ともに勝利した一方で、直近2回の参院大分選挙区(改選1)で連敗中と決して盤石とはいえない。立憲民主党など野党は候補者一本化で自民現職に勝利した令和元年参院選の再現を狙っている。

■重点地域

「先生がお元気なうちにもう一回、リベラルな政治を作ります」

7月11日、社民党初代党首で元首相、村山富市氏の大分市内にある自宅を訪ねた立憲民主党の枝野幸男代表は、こう力を込めた。

大分県では昨年以降、社民党所属だった国会議員や地方議員らが相次ぎ立民に合流し、両党の一体化が進んでいる。一方、全国的には合流に反発する社民党関係者も少なくない。大分は社民党の金城湯池で、官公労に支えられ、勢力は根強い。2区が地盤で、社民から立民に移籍した吉川元(はじめ)衆院議員はもちろん、旧社会党でキャリアをスタートさせた立民の横光克彦衆院議員(3区)の支持者には社民系が多い。

1区では「正直な所、これまで官公労にしっかり活動してもらっている感触はない」(民間労組関係者)と不協和音もあるが、今回の合流劇で、全県挙げた非自民勢力の結集を目指す。

「大分県は3つの小選挙区を取れる重点地域だと思っている」

同日、大分市内で開かれた立民県連総決起集会後、枝野氏は報道陣にこう強調した。村山氏を訪ね両党間のしこりのなさを演出し、大分を象徴として、全国的な融和を図る狙いが透けて見える。

2575とはずがたり:2021/08/04(水) 17:53:24
>>2573
■強気の背景は参院選

前回衆院選では県内3選挙区でいずれも自民現職が勝利し、野党系は1区の吉良州司衆院議員、吉川氏、横光氏の3氏がいずれも比例復活で議席を得た。それだけ見ると枝野氏の発言は強気に過ぎるように映る。

しかし大分では平成28年、令和元年と過去2回の参院選で野党系候補が自民候補に連勝している。いずれも候補の一本化が奏功した結果だ。関係者の間では、非自民勢力が結集すれば、勝利は可能だと手応えが残る。

今回、立民は2区で吉川氏、3区で横光氏を公認。1区でも希望の党や旧国民民主党を経て、現在は無所属で活動する現職の吉良氏を、連合大分を結節点に立民、国民民主、社民の3党が支援する形が固まる。それでも連合大分幹部は「吉良氏は比例復活がない背水の陣で厳しい戦いだ」と危機感を隠さず、吉良氏自身も、地元入りするたびに労組をこまめに訪問するなど活動に熱が入る。

■共産への拒否反応
野党陣営にとって焦点になるのは共産党の動向だ。

共産は現時点で1区にのみ、新人の山下魁氏の擁立を予定する。県委員会は山下氏に一本化し「野党共闘候補」とするよう働き掛ける構えを見せるが、これには連合大分を中心に拒否反応が強い。関係者は「色がつくから辞めてもらいたいと言っていたにもかかわらず、(無所属候補に一本化した)令和元年の参院選では共産系団体が集会にのぼりなどを持ち込んできた。彼らが入ってきたら一緒には戦えない」と嘆息する。

立民県連の一部に共産との連携を模索する動きもあり、神経をとがらせる。連合傘下の民間労組はすでに、共産との選挙協力について、連合大分執行部内で「ない」との言質を取った。7月11日に連合大分役員が枝野氏と行った意見交換でも、枝野氏は大分1区について共産との個別調整を明確に否定したという。

ただ、山下氏が自主的に立候補せず、事実上の一本化となることを期待する声がある。連合大分幹部は「共産党が連合、立民、国民、社民の4者の枠組みの外で活動されるのなら、何も言わない。それは吉良氏にとっても追い風になるだろう」と語る。

1区での一本化をめぐる神経戦は全国的な共闘の動きもにらみながら、今後も続くとみられる。

■不協和音も
対する自民は、枝野氏の「総取り」発言に対し、地方議員と連携した支持団体固めなど準備を進める。県連関係者は「決して楽観視はできないが、2、3区は従来の情勢と大きな変化はないだろう」とする。

ただ、現職の穴見陽一氏が政界引退を表明し、代わって、米通信社の元記者、高橋舞子氏が公募で選ばれた1区を不安視する声もある。地元関係者は「穴見事務所と高橋事務所で連携がうまくいっていない」と打ち明ける。高橋陣営は「穴見事務所出身の秘書を受けいれている」とこれを否定した上で「自分たちは挑戦者だ。従来の自民党型の地上戦に加え、これまでになかった空中戦を加えたハイブリッドで勝利を目指す」と強調する。

高橋氏が「政治の師」と仰ぐ甘利明・税制調査会長の来援に加え、同じ麻生派で知名度が高い河野太郎行政改革担当相とのポスターの大量掲示や、若さや記者経験、女性候補であることなどを前面に打ち出したSNSの投稿などで無党派層や若年層の知名度向上に躍起だ。

課題は、選挙協力している公明党の支持基盤である創価学会との連携だ。自民党県連幹部は「2、3区は創価学会関係者との顔合わせが始まっていく予定だが、1区ではその動きがない」とこぼす。

別の自民党関係者はこう突き放す。

「高橋氏は自分たちと考え方が違う。アドバイスもしていたが、どんどん距離を置かれていった印象がある。彼女は選挙に何か強いこだわりを持っているようだから、もう何も言わないよ」(中村雅和)

■次期衆院選で予想される顔ぶれ
◇大分1区
高橋 舞子33 元通信社記者 自新
山下 魁44 党県書記長 共新
吉良 州司63 元外務副大臣 無現

◇大分2区
衛藤征士郎80 元衆院副議長 自現
吉川 元54 元社民副党首 立現

◇大分3区
岩屋 毅63 元防衛相 自現
横光 克彦77 元環境副大臣 立現

2576とはずがたり:2021/08/04(水) 18:31:19
>>2548

【独自】鴨下一郎・元環境相、次期衆院選に出馬せず引退へ
2021/08/02 18:51
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210802-OYT1T50305/

 自民党の鴨下一郎・元環境相(72)(衆院東京13区、当選9回)が次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退する意向を固めたことがわかった。鴨下氏が2日、首相官邸で菅首相と面会し、伝えた。


 鴨下氏は1993年衆院選で日本新党から出馬し初当選。新進党を経て97年に自民党に入党し、環境相や党国会対策委員長などを歴任した。石破茂・元幹事長の側近として知られ、現在は石破派の代表世話人を務めている。鴨下氏は周囲に、自身の年齢を引退の理由に挙げている。後継候補は決まっていないという。

2577チバQ:2021/08/04(水) 21:55:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a535cca491a3491adcd4e20a5997e6d917fde2
公明党・衆院議員事務所に家宅捜索
8/4(水) 17:12配信

Nippon News Network(NNN)

公明党の衆議院議員の秘書ら2人が、貸金業の登録がないまま融資の仲介に関与した疑いがあるとして、東京地検特捜部は4日、議員会館内の議員事務所に家宅捜索に入りました。

関係者によりますと、公明党の衆議院議員の秘書ら2人は、政府系金融機関と借り手側との融資契約で、貸金業の登録がないまま仲介業務に関わった、貸金業法違反の疑いがあるということです。

特捜部は、秘書ら2人の関係先として、東京・千代田区の衆議院第一議員会館にある公明党の吉田宣弘議員と、太田昌孝議員の事務所に家宅捜索に入りました。

特捜部は、秘書らが仲介業で不正な利益を得ていた可能性も視野に実態解明を進めるとみられます。

2578チバQ:2021/08/04(水) 21:57:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fda30a298a37d0bdb7904e5b50ca8b1f331fbbe
衆院山口3区 河村氏VS林氏、自民公認争いの「文書合戦」敵意に満ち…
8/4(水) 15:02配信

中国新聞デジタル

 次の衆院選山口3区で自民党の公認を懸けた大物同士の対立が激化している。現職で二階派の河村建夫元官房長官(78)と、参院山口から転身して立候補する岸田派の林芳正元文部科学相(60)は互いに一歩も譲らぬ姿勢。両陣営の攻防も敵意に満ちてきた。


 「次期衆議院議員総選挙における自由民主党山口県第三選挙区支部長としての対応について」

 河村氏はこんな表題の文書を7月31日付で自民党山口県連の全42の職域支部と3区内の16地域支部の支部長、党県連所属の全県議、元県議や3区内の保守系の市町議に送った。A4判の用紙2枚に党の選挙対策要綱を示し、林氏が衆院に転身して立候補することは党のルールに反すると指摘。「党本部の公認が決定され、それ以外の候補を支援する際は党紀違反になる恐れがある」とつづった。

 河村氏の陣営幹部は送付の意図を「党員の皆さんに混乱を招いてはいけないので、正確に説明する必要があった」と強調。派閥を率いる二階俊博幹事長の周辺からも「反論」するよう指示が飛んだという。

署名の中心人物
山口3区の自民党関係者に出回った文書

 いったい何に対する反論なのか。それは、党県連の全56の地域支部と全42の職域支部の支部長宛てに7月26日付で送付されたある通達文である。林氏を3区の県連候補に推薦し、党本部に公認申請候補として決定するよう全力で取り組むことなどがA4判1枚に明記してある。林氏が3区への立候補を表明した同15日に党県連の幹部の七役会議で申し合わせた決定事項への理解と協力を求めている。

 差出人は、県議会の柳居俊学議長だ。最大会派の自民党(26人)の全県議が林氏支援に署名した「血判状」を取りまとめた中心人物でもある。文書を送った理由を「支部長たちには事実を伝えたのみ」と説明。河村氏の文書については「林先生が表明された時点で、われわれは腹をくくっている。後は有権者に政策を訴えるだけだ」と淡々と受け止める。

「かじ取り」意識
河村氏と林氏

 「党公認は現職優先」を繰り返してきた二階幹事長は3日、記者会見で「地元の判断を待ちたい」と述べ、地元の意見を聴く姿勢を示した。党県連の会長は細田派の岸信夫防衛相(山口2区)が務め、安倍晋三前首相(同4区)の実弟でもある。関係者によると、7月下旬に二階幹事長は派閥の議員を集めて作戦会議を開き「3区のために二階派の英知を結集し、みんなで汗を流そう」と号令を発した。その後、送付された柳居議長の文書は幹事長周辺の神経を逆なでした。

中国新聞社

2579チバQ:2021/08/04(水) 22:02:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/69cc3283c82e66340df56dadf11aa883026c4248
公明秘書捜索 衆院選に打撃「最悪のタイミング」貸金業法違反容疑
8/4(水) 20:33配信

毎日新聞
公明党本部=東京都新宿区で、曽根田和久撮影

 公明党の遠山清彦・元衆院議員の元秘書らが、貸金業の登録を受けずに金融機関の融資を仲介した疑いがあるとして、東京地検特捜部が4日、公明2議員の議員会館事務所などを家宅捜索したことで、与党内から次期衆院選への影響を懸念する声が相次いだ。公明はこれまで自民党の「政治とカネ」の問題を追及し、政権の自浄作用を働かせてきただけに、事態は深刻さを増しそうだ。

 捜索先は、太田昌孝衆院議員=比例代表北陸信越ブロック=と、吉田宣弘衆院議員=同九州ブロック=の東京・永田町の事務所。

 「この件は、報道でちらっと見ただけで詳細を知らないのでコメントは差し控えたい」。公明の竹内譲政調会長は4日、首相官邸で記者団に、家宅捜索に関して問われて明言を避けた。自民の森山裕国対委員長も国会内で記者団に「内容が分からないのでコメントしようがない」と述べるにとどめた。

 公明は衆院選での比例の総得票数について「800万票」の目標を掲げている。しかし、全員当選を果たした7月の東京都議選で前回より総得票数を減らしており、目標達成に向けて危機感を募らせている最中だった。

 公明関係者は「これからどんどん活動していくぞという時に、最悪のタイミングだ」と漏らし、公明若手は「本当に迷惑な話だ」と述べ、8月22日投開票の横浜市長選への影響も懸念した。

 公明はこれまで河井克行・案里夫妻(いずれも離党)の公職選挙法違反事件や吉川貴盛元農相(離党)の収賄事件など、相次ぐ自民の「政治とカネ」の問題を批判してきた。だが、緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪問して議員辞職した遠山氏に関係する問題の発生に、公明関係者は「代表の責任問題になったらまずい。衆院選どころではなくなる」と警戒。自民幹部は「政権にとっても良くない。選挙協力にも影響が出かねない話だ」と危惧した。【木下訓明、小田中大】

2580チバQ:2021/08/04(水) 22:12:54
>>2572

2015年県議選で自民現職を一騎討ちで破ってるんで凄いですね


 ◇江津市(定数1��2)=選管最終発表
当 6764 山本誉 57 無新

  5888 藤間恵一 64 自現

2581チバQ:2021/08/05(木) 01:50:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/145ffc41c635bcbf8174728fae3c0a78aadc206d
繰り上げの山崎氏、国民所属へ
8/4(水) 19:20配信
時事通信
山崎摩耶元衆院議員

 国民民主党の榛葉賀津也幹事長は4日の記者会見で、立憲民主党を離党した本多平直前衆院議員の辞職に伴い、近く繰り上げ当選する見通しの山崎摩耶元衆院議員(74)が、国民に所属すると明らかにした。

 山崎氏は現在、国民の北海道連代表を務め、次期衆院選も比例代表北海道ブロックに出馬を予定している。

 ただ、今回の繰り上げ当選は、2017年の前回衆院選で山崎氏が旧立民の同ブロック次点だったためで、国民に所属することに立民から戸惑いの声も出ている。

2582名無しさん:2021/08/06(金) 20:09:55
衆院選富山2区で立憲民主党 越川康晴さんを擁立へ
https://www.knb.ne.jp/nnn/sp/news101en0ptuk6qggqj7sf.html

ことし秋までに行われる衆議院選挙をめぐり立憲民主党県連は6日、富山2区の候補者として、魚津市出身の越川康晴さんを擁立することを決めました。
越川康晴さんは、魚津市出身の57歳。県連副幹事長の越川隆文魚津市議会議員の弟で、ことし5月まで民間企業に勤めていました。
党本部での最終決定を経て今月12日に県内で記者会見を行う予定で、越川さんは県連を通じて「人権保障を備えた憲法によるまともな政治を目指したい」と決意を述べています。
立憲民主党県連 岡部亨幹事長
「今の政治に対して不満を持っている方にしっかりと訴えて、互角の戦いをしてきたい」
富山2区は、自民党の上田英俊県議(56)が立候補を表明していて、社民党県連も候補擁立を検討しています。

2583名無しさん:2021/08/06(金) 20:12:10
立憲民主党 民放記者に道4区への出馬を要請へ
https://www.htb.co.jp/news/archives_12695.html

衆院北海道4区の立憲民主党の候補擁立を巡り、道4区支部は6日、小樽市出身の民放記者の女性に出馬要請する方針を決めました。
出馬を要請するのは、小樽市出身でフジテレビ記者の大築紅葉氏です。大築氏は現在、政治部野党担当を務めています。道4区支部の市橋修治副代表は「4区にゆかりある人で近く要請したい」と話しました。
立憲民主党の道4区候補を巡っては、本多平直氏が、刑法の性犯罪規定の見直しを巡る不適切発言で、立憲民主党を離党して議員辞職したため、支部内に選考委員会を設置して協議していました。
道4区には、自民党は現職・中村裕之氏、共産党は党小樽地区副委員長の松井真美子氏の擁立を決めています。

2584岡山1区民:2021/08/06(金) 20:38:56
>>2583
https://www.fnn.jp/articles/-/93821
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ba7ed2f898e1a5ec200cc12ce6350084772fb38
水曜日まで普通に現場出てたのか

2585とはずがたり:2021/08/06(金) 21:06:46
>>2582
社民党の生き残りが元気!?
>富山2区は…社民党県連も候補者擁立を検討しています。

社民に党員3割り残留との報道もあったしなあ。。

衆院選富山2区で立憲民主党 越川康晴さんを擁立へ|NNNニュース
https://www.news24.jp/nnn/news101en0ptuk6qggqj7sf.html

ことし秋までに行われる衆議院選挙をめぐり立憲民主党県連は6日、富山2区の候補者として、魚津市出身の越川康晴さん(57)を擁立することを決めた。

https://www.47news.jp/5785737.html
社民県連、2月中旬に立民合流 分裂の見通し - 47NEWS

社民党富山県連合の臨時大会は30日、富山市の自治労とやま会館で開かれ、立憲民主党に合流することを賛成多数で決めた。2月中旬をめどに党員の党籍を変更し、県組織の設立を目指す。ただ、社民への残留を希望し ...

社民県連、事実上分裂 立憲合流後も一部残留 /富山
https://mainichi.jp/articles/20210131/ddl/k16/010/144000c
毎日新聞 2021/1/31 地方版 有料記事 418文字

 社民党県連は30日、富山市内で臨時大会を開き、県連所属の党員全てが離党し、立憲民主党に合流する方針を正式決定した。離党者を中心に2月にも立憲の県組織が発足する見通し。ただ、立憲との合流に反対して離党を拒む党員がいるため、社民県連も存続。組織は事実上分裂することになる。

 県内に立憲の県組織はなく、社民県連は当初、全員まとまって立

社民党員3割残留報告 富山県連臨時大会
https://webun.jp/item/7751332
2021.04.26 00:56

■代表に島村元県議

 社民党県連は25日、高岡市の高岡商工ビルで臨時大会を開いた。立憲民主党との合流協議後も3割の…

2586とはずがたり:2021/08/06(金) 21:08:40
>>2580
定数1で現職なので前回は定数2で減員区の可能性もあるかなと思いましたが現職を打ち破ったんですね〜♪

島根2区とは云え意外に頼もしい候補ですよね。津和野藩の亀井の姫の支援とかどうなんやろか。。

2587チバQ:2021/08/06(金) 22:42:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fb5377cf7988c807699a1d875fcd7905ebda54
自民石川1区後任は 待望論の岡田氏は…選考委が意向確認 胸のうちは「五分五分」
8/6(金) 21:32配信

テレビ金沢

不出馬表明した現職の後任として石川1区への待望論が強まっている官房副長官の岡田直樹参議院議員。自民党の選考委員会は、6日、その岡田氏の意向を確認した。

6日、岡田氏と面会したのは、馳浩衆議院議員や金沢支部の支部長ら選考委員会の代表3人。後任候補の本命、岡田氏に1区への出馬について意向を確認した。

1時間にわたる面会で岡田氏が伝えたのは、「胸のうちは五分五分。時間をいただけないか」という内容だったという。

7月、1区の現職、馳浩氏が次の衆議院選挙への不出馬を表明して以降、焦点となっている後任候補。その選考で、待望論が強かったのが岡田参議院議員だった。

しかし、いまは、内閣の官房副長官としてコロナ対策を担う政府の要職にあり、緊急事態宣言が続くいま、軽々に動けないとみられている。

五分五分と心中を伝えた岡田氏は、8月末までに意思表示をしたいと答えたという。3人は、近く開く選考委員会に報告する予定だが岡田氏が固辞すれば選考はさらに遅れる可能性が出てくる。

2588とはずがたり:2021/08/06(金) 23:41:28

https://twitter.com/senkyo_election/status/1423629843216748560
りす
@senkyo_election
北海道4区の本多議員辞職で…立憲民主党はフジテレビ記者に出馬要請へ

次の衆議院選挙に向け、立憲民主党の北海道4区総支部は、小樽出身でフジテレビ政治部の記者、大築紅葉(おおつき・くれは)氏に出馬要請することを決めました。https://hbc.co.jp/news/cfcee963c4b9134cb08a4b2be581d3c1.html
午後9:59 ・ 2021年8月6日・Twitter Web App

2589チバQ:2021/08/07(土) 10:37:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8856fdd1ae211d932d1899cb7b4e394e884b369
立民、フジテレビ女性記者に出馬要請へ「イメージ刷新を」…北海道4区
8/7(土) 6:59配信

読売新聞オンライン
フジテレビ

 立憲民主党北海道4区総支部(小樽市、札幌市手稲区など)は6日、離党し衆院議員を辞職した本多平直氏の後継候補として、小樽市出身でフジテレビ政治部記者の大築紅葉(くれは)氏(37)に出馬を要請する方針を固めた。同日の選考委員会で決定し、来週にも要請を行う。

 関係者によると、本多氏が性行為同意年齢に関する自身の発言を理由に離党、議員辞職したことから、イメージを刷新できる女性候補を中心に選考を進めてきた。「本多氏のピンチヒッターではなく、道4区で長く頑張ることができる候補を探した」(関係者)といい、地元出身で政治にも関わりが深い大築氏に白羽の矢を立てた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/0d4f2134eda769a27ce72a68dc8499b8d35b8624
三重知事、任期半ばの衆院選出馬 「指導力十分」「コロナの中」
8/7(土) 8:28配信

毎日新聞
定例記者会見で知事辞職と衆院三重4区からの出馬意向を表明した鈴木英敬知事=三重県庁で2021年8月5日午前10時38分、朝比奈由佳撮影

 三重県の鈴木英敬知事は5日の定例記者会見で、9月12日付で辞職し、次期衆院選に三重4区から立候補する意向を表明した。鈴木知事の県政運営は3期10年に及ぶ。県内の政党関係者からはその手腕について評価する声がある一方、新型コロナの感染が拡大するなかでの辞職に、疑問を投げかける意見もあった。【谷口豪】

 鈴木知事は5日の記者会見で、衆院選への立候補について、「悩みに悩んだ末に覚悟を決めた」と話した。知事としての約10年を振り返り、「政治経験も、人生経験もない私を信じ、共に歩んでくださった県民のおかげです。至らぬことが多かったと思いますが、改めて感謝申し上げたい」と述べた。

 自民党県連の津田健児幹事長は「10年間、三重県のために尽力してきたことに心から敬意を示したい」と評価した。昨年からの新型コロナ対策については「医療提供体制の充実、中小企業や旅行・観光業を中心に幅広い事業者への支援など行ってきた」とした。任期途中での辞職については「知事が変わっても滞りなく運営できる万全な県政作りはしてきたと思う」と話した。

 公明党県本部の今井智広幹事長も「コロナ禍でもリーダーシップを十分に発揮してくれた」と評価した。任期途中での辞職や国政転身については「できれば任期満了まで知事でいてほしいが、次の舞台では、10年間の経験をいかしてコロナ対応にあたってもらい、違う立場で三重県を支えてくれることを期待したい」と鈴木知事の今後の活躍に向け、エールを送った。

 立憲民主党県連の三谷哲央幹事長は「サミットの開催やマスコミ対応など、対外的に三重県をアピールしたことは評価したい」と話した。その一方、知事任期途中での辞職に関し「本会議で知事の任期を全うすると言いながら辞職するのは、今までの功績も帳消しにする決断だ」と批判。国政挑戦も「自分の志を優先させている。公人として4年務める責任がある」とした。

 共産党県委員会の大嶽隆司委員長は、任期途中での辞職について「新型コロナ対応や国体など、さまざまな県政の課題があるなか、知事を辞職することは極めて無責任な判断だ」と疑問を投げかけた。鈴木氏が担った約10年の県政運営に対しても「サミットの誘致も自分の名前をアピールするためであり、『国への忖度(そんたく)県政』と言わざるを得ない」と厳しい見方を示した。

2590さきたま:2021/08/07(土) 14:23:59
>>2494
山根が後援会の理解が得られなかったとのこと。
記事中には、支援者から衆院くら替えに対する慎重論が相次いだとありますが、
今の地元(札幌市北区)を去るわけで、なおかつ比例復活できるかも微妙な転出では、
地元後援会の理解を得るのは難しいでしょうね。

立憲、道12区で山根氏の擁立見送り
08/07 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/575926?rct=n_politics

2591名無しさん:2021/08/08(日) 17:06:47
茨城3区、維新が都議選候補の岸野智康氏を公認との情報

元職の小泉俊明氏はどうすんでしょうかね

2592名無しさん:2021/08/08(日) 17:16:42
竹下亘氏後継は高見氏 自民党県連が衆院島根2区で
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/75871

政界引退を表明した自民党の竹下亘衆院議員(島根2区)の後継候補について、党島根県連が8日、県議の高見康裕氏(40)=出雲選挙区、2期=を候補者に決めた。
県連は後継候補を公募。高見氏のほか県議の原拓也氏(40)=出雲選挙区、1期=も名乗りを上げた。8日に松江市内で、県議で構成する選挙対策本部(10人)と、国会議員を含めた選挙対策委員会(12人)の会合を開き、絞り込んだ。
高見氏は出雲市出身。東京大法学部卒業後、同大公共政策大学院修了。読売新聞記者や海上自衛官、学習塾勤務を経て、2015年4月の県議選出雲選挙区で初当選した。

2593名無しさん:2021/08/09(月) 09:44:34
前回2017年のように、解散してからの共産取り下げ狙いですかね。

衆院選へ「協議」始まらず 動かぬ立民、共産が揺さぶり
8/9(月) 7:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0cac20939c7939e6084855db2d7948d30c1daf4
 秋の衆院選に向けて開始するはずの立憲民主党と共産党の協議が4月の合意後、一度も行われていない。

 保守層の離反を懸念する立民が敬遠し続けているのが原因だ。しびれを切らす共産党は、独自候補の擁立を再開するなど立民への揺さぶりを掛け始めた。

 「政権交代という覚悟を示すような公党間の話し合いが行われるべきだ。早く議論したい」。共産党の田村智子政策委員長は6日の記者会見で、立民側の動きの鈍さにいら立ちを隠さなかった。

 というのも、立民の枝野幸男代表は、野党候補が全勝した4月の3補欠選挙・再選挙直後の党首会談で、「総選挙の(候補)一本化に向けた協力の在り方について話し合いを始めたい」と表明。志位和夫委員長と衆院選の在り方に関する協議を始めることで一致していたからだ。

 共産党幹部は「協議は7月の東京都議選後に始まる」と想定。具体的には、(1)共通政策(2)政権の在り方(3)選挙協力の順で話し合いを進めていく段取りを描いていた。

 ところが、都議選後、立民側から協議の呼び掛けは一切ない。政策協議を例に取っても、立民幹部は「現時点で上から何の指示もない」と明かした。

 背景には、枝野氏が共産党との共闘に否定的な連合の意向を無視できないことがある。枝野氏は「協議開始」を口にしたものの、共産党との関係を深めれば連合の反発を招きかねないとのジレンマを抱える。

 ただ、政策の擦り合わせが進まなければ、選挙区調整は困難だ。すみ分けをしても「野合批判」を受ける可能性がある。一方、協議の遅れは共産党の選挙準備にも影響を及ぼす。

 腰の重い立民を刺激するかのように、共産党は都議選以降、新たに4人の候補を、立民現職にぶつける形を含めて擁立。逆に都議選で共産党候補の当選に尽力した立民現職に対しては、競合候補を比例代表東京ブロックに回す配慮を示している。

 共産党幹部は「わが党はどこの選挙区でも擁立する権利がある。これ以上、立てないと決めたわけではない」と語り、立民の動きを促した。

2594チバQ:2021/08/10(火) 11:08:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/41d37a0c17adbbdf42cbc97d00000ad2d3be36de
衆院選へ自民足元不安 宮崎・鹿児島、党本部とギクシャク
8/9(月) 10:00配信

毎日新聞
衆院宮崎1区の対応を協議した自民党宮崎県連の役員会=宮崎市橘通東2の自民党宮崎県連で2021年7月19日午後2時38分、塩月由香撮影

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで3カ月を切り、次期衆院選に向けた候補者選びが各地で加速している。一方で、自民党の本部と地方組織で足並みが乱れたり、候補者調整に時間がかかったりするケースが出ている。関係者は分裂選挙の回避に躍起だが“円満解決”は容易ではない。

【公示と告示、何が違うの?】

 「どこまでが県連の権限なのか選挙後に本部に確認する」。7月19日、記者団の取材に応じた自民党宮崎県連の星原透会長は、宮崎1区(宮崎市など)での党本部の対応を振り返り、不満をのぞかせた。県連は1区で公認候補の公募を検討していたが、「現職優先」を原則とする党本部は首を縦に振らず、この日断念した。

 1区は自民の武井俊輔氏(46)が現職を務め、4選を目指し出馬する意向だ。しかし6月、武井氏が同乗した秘書運転の乗用車が東京都内で自転車と当て逃げ事故を起こし、乗用車の自賠責保険が切れていたことなどが発覚。本人の事故ではないものの、県議らからは「法律を作る側が破るのか」と批判が相次ぎ、県連は6月末、武井氏を党本部へ公認申請しないことを決定した。

 県連内には候補者の公募を求める声が上がり、公募されれば手を挙げると表明する県議も登場。分裂選挙は避けたい県連幹部は「武井氏に一旦(公認候補者が務める)党1区支部長を辞してもらい、公募に応じてもらう」とする折衷案を党本部に打診した。しかし党本部は「党規定で公募は新人が対象で、現職は対象ではない」と一蹴し、武井氏の公認が事実上決まった。星原氏は「現職に非常に有利な現制度は問題だ」と話した。

 一部の支援団体には、一度出した武井氏への推薦を取り下げるなど混乱もみられる。星原氏は1区の県連対応について「現時点では(党員)それぞれが自主判断で進まざるを得ない。(武井氏を)応援する、応援しない、どちらに決めてもいろいろ言われる」とつぶやいた。

 鹿児島1区(鹿児島市の一部など)では、現職の宮路拓馬氏(41)=比例九州ブロック=と、新人の保岡宏武氏(48)の公認争いが長引いている。

 宮路氏は2014年衆院選で旧鹿児島3区(薩摩川内市など)から出馬し比例復活で初当選した。区割り変更で鹿児島県内の小選挙区が5から4に減った17年の前回選は比例単独で再選しており国替えを望む。保岡氏は、前回選で出馬予定だった父興治(おきはる)元法相(故人)が公示直前に引退表明して急きょ出馬。立憲民主党の川内博史氏(59)に1868票差で敗れた雪辱を期す。

 宮路氏は前回選翌日から1区でつじ立ちし、草の根活動を展開。保岡氏も約40の地区後援会を設立するなど議席奪還への活動を続けてきた。事実上の公認候補となる党1区支部長は、党国対委員長で衆院議員の森山裕・県連会長(76)が暫定的に務め、2人のうちどちらが支部長に就くか、結論は先送りが続いている。

 党所属のベテラン県議は「現職優先だが宮路氏は1区で勝ち抜いた現職ではない。公認から外れた方も政治家として生きる道を探らなければならないが、比例名簿などがない状況で公認選びが遅れたのだろう」と話す。森山氏は「2人で一緒に努力をしないと1区の議席獲得は難しいが、それがかなえば必ず勝てる選挙区だ」と話し、保守分裂にならない解決を模索する。県連幹事長ら幹部3人が両氏と個別に面会し意見聴取するなど、公認選定は佳境を迎えている。【塩月由香、宗岡敬介】

2595チバQ:2021/08/10(火) 11:14:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/0495ca1110af524394c92313ecce08823f05866f
自民党県連 次期衆院選 宮崎1区の選挙応援「自主判断」 宮崎県
8/9(月) 19:48配信

宮崎ニュースUMK
衆議院宮崎1区現職の武井俊輔議員に関する選挙対応を巡り、自民党県連は、次の衆議院選挙で武井議員を応援するかは「自主判断」とする方針を確認しました。

自民党県連は、次の衆議院選挙で武井議員を公認申請しないことを決め、候補者の公募を検討していました。
こうした中、8月7日に開かれた県連総務会には、自民党本部の山口泰明選挙対策委員長が訪れ、現職がいる選挙区で候補者の公募はできないなどと説明したということです。

これを受けて県連は、候補者の公募を断念することを正式に決定し、今後、党本部が武井議員を公認した場合、選挙応援は組織を挙げて行わず、党員や団体の「自主判断」とする方針を確認しました。

(自民県連・星原透会長)
「我々も野党に一個議席を渡すわけにはいかないという強い思いも持っていますから、あとは応援する団体や支部の人、1区の人たちが是非なんとかという思い。」

自民党県連が衆院選で候補者の応援を「自主判断」とするのは、今回が初めてということです。

テレビ宮崎

2596チバQ:2021/08/10(火) 11:51:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad1c48386b811f601de01096aa07dcd580d7bb
林芳正氏VS河村建夫氏 自民の大物ぶつかる衆院山口3区の勢力図
8/9(月) 7:08配信

中国新聞デジタル
河村氏(左)と林氏

 自民党で元文部科学相の林芳正氏(参院山口)が衆院に転身・立候補する意向を表明したのを受け、舞台となる山口3区(山口県宇部市、萩市など)にがぜん注目が集まっている。迎え撃つ現職は、同じく自民党で元官房長官の河村建夫氏。保守系の有権者はこれまで「衆院は河村、参院は林」と選挙ごとに応援のすみ分けをしてきたが、ここに来て選挙区内の首長を巻き込む形での対決の構図が浮かび上がってきた。選挙区内の首長の動向やデータを基に2人の勢力図を分析する。


首長は林派が多数
 山口3区は宇部、山陽小野田、美祢、萩の4市と山口市阿東(旧阿東町)、阿武町からなる。このうち、宇部、山陽小野田、美祢、山口の4市の首長は林氏が3区立候補に向けて開いた会合に出席。支援する姿勢を明確に示した。

 このうち宇部市長は林氏の元秘書で、山陽小野田市長は林氏と一緒にバンドを組むなど懇意の仲。美祢市長は昨春の市長選時に林氏の陣営が応援に入った。山口市長はこの局面で林氏を推す態度を鮮明にした。

 残る2市町のうち、萩市長は河村氏の実弟。阿武町長は中国新聞の取材に「中立」と答えている。

事務所の数は河村氏か
 この激突の構図は、地元ではかねてささやかれており、両陣営とも決戦に備えて準備を進めてきた。最も分かりやすいのが事務所の数だ。2人が3区内の5市1町に構える事務所の数は、それぞれ宇部市と萩市、美祢市で各1、山陽小野田市で各2と拮抗(きっこう)している。両陣営ともこの1年、「老朽化」などを理由に事務所の位置を往来の多い中心部に移転させるなど、互いにけん制を強めている。

 3区内ではないが、河村氏は山口市中心部(衆院山口1区)にも事務所を構えて阿東地区をフォローしてきた。近く同地区にも構える予定でいる。

選挙人名簿登録者数
 2021年6月1日現在の山口3区の選挙人名簿登録者数は25万7553人。うち宇部市だけで13万7615人と半数超を占める。ほかは多い順に山陽小野田市5万1685人▽萩市4万26人▽美祢市2万542人▽山口市阿東4870人▽阿武町2815人。

 3区ではほかに立憲民主党新人の坂本史子氏が立候補を予定している。

中国新聞社

2597チバQ:2021/08/10(火) 11:53:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c23841565cbcaffef2ee90b55f5bf8e071bb0a9
東京の衆院5増「支持者離れ」「一極集中」に懸念
8/8(日) 17:41配信

産経新聞
「一票の格差」是正のため、昨年の国勢調査結果に基づき次々回の衆院選から定数「10増10減」の見直しが行われることになり、東京都選出の国会議員が頭を抱えている。都内の25選挙区が30選挙区に増え、都市部を中心に大きな区割りの変更も予想され、これまでの支援者が選挙区外の住民となる可能性があるためだ。一方、定数減の対象となる地方からは「東京一極集中」への懸念も上がる。

小選挙区制が導入された平成8年の衆院選以降、衆院選挙区画定審議会(区割り審)は3回にわたって区割り改正案を勧告、実施してきた。今回、区割り審は改定案を来年6月25日の法定期限までに作成し、首相に勧告する日程を確認している。区割り対象は、定数「0増6減」だった29年の19都道府県97選挙区を上回る規模となる見通しだ。

政治家にとって区割り変更がもたらす最も大きな変化は、支援を訴える対象が変わることだ。29年衆院選で東京は25選挙区のうち21選挙区で区割りが変更され、有権者からこれまで支持してきた議員に投票できなくなることへの不満の声も上がった。

区割り見直しの根拠となる、人口比を正確に反映しやすい「アダムズ方式」の適用が続く場合、東京などでは今後も区割り変更が断続的に行われる可能性が高い。一票の格差是正は憲法に明記した「法の下の平等」確保のためだが、東京選出の衆院議員の関係者は「なぜ、ちょこちょこと区割りを変更するのか」と憤る。

公明党の石井啓一幹事長は7月16日の記者会見で「自民との調整が必要だが、選挙区の配分が増える地域は新たな議席に挑戦していきたい」と前向きな見解を示したが、地方の定数減への懸念は根強い。閣僚経験者は「地方や少数の意見が吸い上げられなくなると民主主義がおかしくなる。本末転倒だ」と話す。

自民は4項目の憲法改正イメージ案の中で、「人口比例のみを尺度として判断してよいのか否かが問われている」との問題意識から47条の改正案をまとめ、地方の声を国政に届ける必要性を訴えている。

昨年の国勢調査速報値が公表された6月25日、安倍晋三前首相は前橋市内で記者団に「(首都圏と地方との)バランスをどう考えるかも含め、例えばこの5年、10年のことではなく、先のことを考えながら議論しなければいけない」と語った。(今仲信博)

2598チバQ:2021/08/10(火) 12:25:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/5241e690cab9b07e7f15987c47d1ae7f036360ff
自民元閣僚同士が公認争い、文書で応酬…林氏推す「地方の声」・河村氏側「鞍替えはルール違反」
8/8(日) 1:43配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 林芳正・元文部科学相(60)(参院山口)がくら替え出馬を表明し、現職の河村建夫・元官房長官(78)との自民分裂選挙の様相を見せる衆院山口3区は、党公認争いに突入した。林氏を支える山口県議らが党本部に公認を求めることを決定。県内の党員らに協力依頼の文書を送ると、河村氏も反論の文書を発送した。大物同士の対立の行方は、林氏辞職後の参院補選の動向も絡んで混沌(こんとん)としている。(本岡辰章)

大物同士

1
/
2

支援者向けセミナーで講演する林氏(7月31日、山口県萩市で)

 「私どもは林氏を最後まで全面的に支援する」

 7月26日、自民党の県内に56ある全地域支部と業界団体を母体とする42の全職域支部の支部長に「山口3区にかかる対応について」と題する文書が送付された。差出人は、党県連の中核を占める県議団の全26人連名の推薦状を取りまとめた柳居俊学・県議会議長だ。

 県内政界には、農相や防衛相を歴任し、首相を目指す林氏の衆院転出への期待が高まっており、全県議に加え選挙区内の6首長中4人が林氏を推す。文書は、さらに末端まで浸透させようと推薦状の存在を強調。県連幹部を務める県議の会議で林氏を公認候補とするよう党本部に求めることを決定したことに触れ、協力を呼びかけた。

 ただ、河村氏所属の二階派を率いる二階幹事長は河村氏公認を譲らない構えで、党公認のハードルは高い。それでも県議らは、林氏公認を求める「地方の声」を前面に突き進めば覆る可能性もゼロではないとみる。

 一方の河村氏は、この文書に強く反発。全職域支部と3区内の16地域支部の支部長、全県議らに、現職であることを示す「3区支部長」名の文書を7月31日付で送った。林氏を名指しして「鞍(くら)替えにより立候補されることは党のルールに反する」と指摘し、根拠となる党の選挙対策要綱などの条文を列記して「私が公認候補に選定されると確信している」と主張した。

 県議や3区内の首長にとどまらず、一般の党員が離れていくことへの危機感は強く、河村陣営幹部は「議長名の文書が混乱を招いている。党のルールを党員に正しく知ってもらわなければならない」と話す。

 文書を受け取った職域支部長の一人は「これまで3区は河村氏、参院は林氏を支援してきた。今はどっちつかずの状態。党本部の裁定が下るまでは静観するしかない」と頭を抱える。

遠のく円満解決
 林氏は今月16日に参院議員を辞職する意向で、10月24日投開票で参院山口選挙区補選が実施される見通しとなった。保守王国の県内政界では山口3区の分裂選挙を危惧し、「参院補選に河村氏の長男を据えれば河村氏も引退できる」と円満解決を望む声も出ていた。

 ところが、林氏の辞職前にもかかわらず、県連は早々に候補者の公募を開始。受け付けは今月12日までで、面接審査を23日に設定した。その日のうちに決定する「異例のスケジュール」(県議)で、段取りのよさが際立つ。県連幹部は、林氏の後継候補として県出身の北村経夫参院議員(比例)を有力視しており、関係者は「一気に進めて、河村氏サイドが入り込めないようにする狙いもあるようだ」と推察する。

 譲歩を見せない林氏と県議団の動向に、河村氏の支援者は「これで3区の公認を林氏に譲るという目は完全になくなった」と漏らす。

 一方、3区には立憲民主党県連副代表の坂本史子氏(66)も立候補を予定し、自民分裂の隙をうかがう。1日に県連が開いた会合にオンラインで参加した蓮舫代表代行は「自民党内の内向きな論理で県民には全く関係ない。私たちは(県民に)寄り添って政策を提案していく」とアピールした。

2599名無しさん:2021/08/10(火) 16:24:21
広島7区

小林史明38自現③行革相補佐官
佐藤広典45立新 〈元〉都議
村井明美73共新 〈元〉福山市議
橋本加代48無新 経営コンサル業←???

朝日の衆院選候補者より
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP897L2TP7DUTFK018.html?iref=sp_extlink

2600とはずがたり:2021/08/10(火) 18:34:08

facebook見るとウヨっぽい主張してますね

橋本加代
https://kayohashimoto.amebaownd.com/
https://www.facebook.com/kayo.84moto

2601とはずがたり:2021/08/10(火) 18:35:26
>>2593
そう思ってます。
自民党が未だ総裁選カード一枚持ってて有利だし,選挙協力巧く行くカードを温存して置いた方が良いと思ってますが,共産党支持層のフラストレーションが心配。。

2602名無しさん:2021/08/10(火) 19:02:46
衆院選長崎 「瀬川氏を4区候補に」 自民3支部、県連に要求へ
https://nordot.app/797654962598920192?c=39546741839462401

自民党の長崎県西海市西彼、西海、大瀬戸の3支部は9日までに、次期衆院選長崎4区の公認候補として、同市区選出県議で前議長の瀬川光之氏(59)=5期目=を選任する手続きを進めるよう、党県連に求めることを決めた。10日に文書を県連に提出する。瀬川氏は立候補に前向きな姿勢を示しているが、4区では前地方創生担当相の党現職、北村誠吾氏(74)=7期目=が出馬を予定しており、公認争いに発展する可能性が出てきた。
4区の候補を巡っては昨年秋、北村氏の国会答弁や大臣引き継ぎ式での「ほら吹いた」発言などを理由に、今回の3支部を含む5支部が候補の再考などを党県連に上申した経緯がある。これに対し「候補は原則現職」とする党本部の選定方針でいったんは落ち着いたが、「北村氏から上申書に対する説明がない」(西彼支部幹部)と不満がくすぶっていた。
9日は西海市内で西彼支部の役員会・拡大幹事会が開かれた。瀬川氏を4区支部長に選任し、衆院選候補として党本部に公認申請するよう県連に求めることを全会一致で決めた。朝長隆洋西彼支部長は「コロナ禍で不安が広がる中、政治経験豊富な瀬川氏に地域の将来に向けリーダーシップを発揮してほしい」と述べた。
大瀬戸支部は6日、西海支部は7日、それぞれ役員会で同様の決定をした。瀬川氏は「党の自浄能力として3支部の判断があったと理解している。決定を真摯(しんし)に受け止め、県連の判断を仰ぎたい」と話している。

2603名無しさん:2021/08/10(火) 20:30:02
>>2600
維新に入れば空本よりは上行くんじゃないか?(当選出来るとは言ってない)

2604名無しさん:2021/08/10(火) 23:46:20
石破議員との2ショット写真使ってるあたり自民よりだろうな<橋本氏

2605名無しさん:2021/08/11(水) 01:30:08
現職引退説で風雲急 府議出馬表明、娘婿も禅譲狙う 大阪15区
https://www.sankei.com/article/20210810-PXHEJUVCZJJ5VBJWOBCLJE47LE/

次期衆院選で、大阪15区をめぐる情勢が風雲急を告げている。自民党現職の竹本直一(なおかず)前IT・科学技術担当相(80)の引退説が浮上し、地元の大阪府河内長野市選出の西野修平府議(48)が10日、竹本氏引退を前提に自民の公認候補を目指すと表明した。竹本氏は表向き、出馬の構えを崩してはいないが、娘婿で元国土交通省官僚の加納陽之助氏(41)が禅譲を狙っている。

「新型コロナウイルス対策で国と地方のギャップを感じた。府議会の経験と地域の声を国政に届けたい」10日、府庁で記者会見した西野氏はこう語った。ただ、竹本氏が立候補すれば出馬は「百パーセントない」と否定。会見した理由については加納氏を引き合いに、「身内の方が活動を始めている。竹本氏が勇退する可能性があり、準備したい」と牽制(けんせい)した。

竹本氏引退説がささやかれる契機となったのは、地元の複数の自民支部が7月初めに下した決議だ。ある支部は高齢の竹本氏が昨年末に新型コロナに感染し、一時重症になったことを理由に「世代交代すべきだ」と勇退を求め、加納氏の出馬を要請した。

決議に拘束力はないが、竹本氏は数年前から加納氏を連れてあいさつ回りをしている。地元の地方議員は「次の選挙は加納氏でいくと捉えている人は多い」と話す。竹本氏は今月に入り、所属する岸田派の幹部に「万が一出馬できなかったときは、義理の息子を頼む」と伝達しており、引退説は現実味を帯びている。

地元では竹本氏が加納氏に禅譲するため、衆院選直前まで引退を表明しないことで、候補者選考にかけられる時間を短くする戦略ではないか、との見方もある。竹本氏を支援する地方議員は「令和の時代に義理の息子に禅譲するなど時代錯誤もはなはだしい」と批判。一方、加納氏側近は「ぎりぎりまで引っ張っても加納の名前が浸透せず、メリットはない」と、〝できレース〟を否定した。

竹本氏が引退を表明すれば自民府連は公募で後継を選考し、党本部に公認申請する。過去に自民を離党した西野氏は党籍回復の手続き中で、公認を得られるかは見通せない。西野氏の条件付き出馬表明を受け、加納氏は「期待に応えるため、粛々と活動を頑張りたい」と述べるにとどめた。

大阪15区には日本維新の会の現職、浦野靖人(やすと)氏(48)と共産党の新人、為仁史(ため・きみひと)氏(72)が立候補する予定。

2606チバQ:2021/08/11(水) 20:41:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f0659613f162261f60d40de81b092668407ed32都民ファが「国政勉強会」 衆院選にらみ? 臆測呼ぶ
8/11(水) 20:33配信
時事通信
地域政党「都民ファーストの会」の国政勉強会。前方は講師の青山※(※侑のツクリのナを八に)元東京都副知事=11日午後、都議会

 東京都の地域政党「都民ファーストの会」が11日、初の国政勉強会を都議会で開いた。

 都民ファをめぐっては特別顧問を務める小池百合子知事の国政復帰説や、国政政党との連携がささやかれており、「衆院選に向けた動きか」と臆測を呼んでいる。

 勉強会には都議ら約20人が参加し、元都副知事の青山※(※侑のツクリのナを八に)明治大名誉教授が「都と中央政府のあり方」をテーマに講演。都民ファの荒木千陽代表は冒頭、新型コロナウイルス対策や税収の偏在是正問題などを挙げ、「東京は全国に先駆けてさまざまな課題が浮き彫りとなる。私たちの役割は国と緊張関係を持って対峙(たいじ)し、日本全体を良くしていくことだ」と述べた。

 都民ファは7月の都議選で議席を減らし、自民党に最大会派の座を奪われた。都議会の主要5会派で唯一、国会に議席がなく、コロナ対策を検討する際も国政との関係性の薄さが指摘されていた。幹部は勉強会について「あくまで政策や国への対応を考えるため」とし、秋の衆院選との関係を否定。それでも他会派からは「小池氏ともども何を仕掛けてくるか分からない」と警戒する声も出ている。

2607名無しさん:2021/08/12(木) 01:51:59
大島議長が衆院選の不出馬を調整 議員引退の意向、近く表明
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123616

 大島理森衆院議長(74)=衆院青森2区、自民党派離脱中=は次期衆院選に立候補せず、議員を引退する意向を固め、関係者との調整に入った。調整でき次第、表明する。関係者が12日未明、明らかにした。

 大島氏は毎日新聞勤務などを経て1983年衆院選で初当選し、現在12期。海部内閣の官房副長官や農相、自民党幹事長、副総裁を歴任した。国対委員長の通算在職日数は、現職の森山裕国対委員長に先月抜かれるまで歴代最長だった。

 衆院議長在任は昨年12月に河野洋平氏を抜き、帝国議会も含めて最長記録を更新中だ。(共同)

2608チバQ:2021/08/12(木) 11:39:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d682e1bf757867738a10e4a3dcf516dbb09fa71
大島衆院議長、次期衆院選出馬せず引退へ…自民幹事長や農相など歴任
8/12(木) 9:55配信
読売新聞オンライン
大島理森衆院議長

 大島理森衆院議長(74)(青森2区、当選12回)が次期衆院選に出馬せず、議員を引退する意向を固めたことが12日、わかった。同日夕、地元の青森県八戸市で記者会見し、表明する予定だ。年齢などを考慮し、後進に道を譲る必要があると判断したとみられる。

 大島氏は青森県議を経て、1983年の衆院選で初当選した。文相や農相などを務め、自民党では幹事長や副総裁、国会対策委員長などを歴任。2015年4月に衆院議長に就任した。

 昨年12月には、衆院議長としての通算在職日数が河野洋平氏の2029日を超えて歴代最長を更新した。17年には、平成の天皇陛下の退位を実現する特例法成立に向け、与野党の意見集約に尽力した。

2609とはずがたり:2021/08/12(木) 12:36:01
共同

安倍の靴舐めるような発言もあったし全然信頼厚くないやろ
>三権の長として与党だけでなく野党の信頼も厚い。

大島理森議長が衆院選に不出馬へ
議員引退、午後に正式表明
https://nordot.app/798229498204766208
2021/8/12 10:57 (JST)8/12 12:32 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

衆院青森2区、自民党派離脱中=は次期衆院選に立候補せず、議員を引退する意向を固めた。12日午後に青森県八戸市で記者会見して正式に表明する。年齢を考慮し、後進に道を譲るべきだと判断した。関係者が明らかにした。2015年4月に議長に就任。昨年12月に河野洋平氏を抜き、帝国議会も含め最長記録を更新している。上皇さまの天皇退位に関する特例法制定の国会論議で主導的な役割を果たした。

 衆院選挙制度改革を巡る「1票の格差」是正といった与野党の利害が対立する課題にも積極的に取り組み、三権の長として与党だけでなく野党の信頼も厚い。

2610チバQ:2021/08/12(木) 12:44:36
3178 チバQ 2021/08/12(木) 10:01:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2841cea3fd43ad65b9b5eba7499f5b79888136d
前埼玉知事の上田氏が新党構想 「新たな選択肢が必要」
8/12(木) 7:00配信

朝日新聞デジタル
前埼玉県知事で無所属の上田清司参院議員

 前埼玉県知事で無所属の上田清司参院議員(73)が新党結成を模索していることがわかった。11日、国会内で無所属の衆院議員4人と会合を開いた。次期衆院選に向けて自治体の首長経験者らが加わる構想を描く。ただ、会合に参加した議員からは慎重な意見もあり、実現は不透明だ。

 上田氏は衆院議員から知事に転じて4期16年務めた後、2019年10月の参院埼玉選挙区補選で国政に復帰した。昨年9月の立憲民主党と国民民主党との合流ではいずれの政党にも加わらず、現在は無所属のまま国民民主党との共同会派に所属している。

 11日の会合には、いずれも先の衆院選で小池百合子東京都知事が結成した「希望の党」から出馬し、現在無所属の笠浩史、吉良州司、柿沢未途、井上一徳の4氏が出席した。

 出席者によると、上田氏が首長経験者を前面に出した構想を示し、別の出席者も「自民党も野党にも投票したくないという人の受け皿になる政党をつくるべきだ」と訴えた。「ゼロからの新党結成は簡単でない」などと慎重論もあった。

 終了後、上田氏は朝日新聞の取材に「東京都議選の結果をみても、有権者の新たな選択肢が必要だ」と語った。(鬼原民幸)

朝日新聞社

2611とはずがたり:2021/08/12(木) 18:03:51

こんだけ何もしないで品不足のワクチンだけ打って解散できる状況になるとは思えないけど

[深層NEWS]総選挙・自民総裁選「衆院選で勝ち、無投票で再選の戦略変わらず」
読売新聞 2021/08/12 00:02
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%ef%bc%bb%e6%b7%b1%e5%b1%a4%ef%bd%8e%ef%bd%85%ef%bd%97%ef%bd%93%ef%bc%bd%e7%b7%8f%e9%81%b8%e6%8c%99%e3%83%bb%e8%87%aa%e6%b0%91%e7%b7%8f%e8%a3%81%e9%81%b8%e3%80%8c%e8%a1%86%e9%99%a2%e9%81%b8%e3%81%a7%e5%8b%9d%e3%81%a1%e3%80%81%e7%84%a1%e6%8a%95%e7%a5%a8%e3%81%a7%e5%86%8d%e9%81%b8%e3%81%ae%e6%88%a6%e7%95%a5%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%82%89%e3%81%9a%e3%80%8d/ar-AANcygC?ocid=winp-st

 選挙プランナーの三浦博史氏と日大大学院講師の岩井奉信氏が11日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、衆院解散・総選挙や自民党総裁選について議論した。

 衆院解散や総裁選の時期について、三浦氏は「菅首相は国民の命と暮らしを守ることに専念すると思う。全ての日程は、新型コロナ対策を優先した後だと思う」と述べた。岩井氏は「常識的に言えば、衆院選を先にやって勝つことで、総裁選で無投票で再選するという基本的な戦略は変わっていないんだろうと思う」と分析した。

2612名無しさん:2021/08/12(木) 21:08:47
れいわ、道内小選挙区の擁立見送り 比例には単独候補
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/577425/

れいわ新選組の山本太郎代表は11日、北海道新聞の取材に対し、次期衆院選の道内小選挙区での候補者擁立を見送り、比例代表道ブロックに岩見沢市の建設設備業、門別芳夫氏(60)を擁立すると明らかにした。道内小選挙区では野党共闘を後押しする。
山本氏は昨年10月、札幌圏など道内3小選挙区で独自候補の擁立を検討していると明かしていた。

2613チバQ:2021/08/12(木) 22:28:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/4896dd7f199d95a63bd9e715219c69552b6f02b7
衆院鹿児島1区“自民党公認候補”今月中に決定へ
8/12(木) 20:14配信
KYT鹿児島読売テレビ

 NNNと読売新聞が行った世論調査で、菅内閣の支持率が政権発足以来、最も低い数字となる中、鹿児島1区の公認候補を誰にすれば次の選挙を勝てるか?その判断がまもなく出される。自民党県連は今月中にも合同選対会議を開き、公認候補を決める方針を固めた。
 午後1時前。自民党県連を鹿児島市支部所属の県議、市議が次々と訪れた。国会議員の姿も。前回の選挙で比例九州で当選した現職の宮路拓馬さんか新人の保岡宏武さんか。鹿児島1区の公認候補は未だ決まっていない。12日の会議は非公開で約1時間半行われ、出席したすべての県議、市議が意見を述べ、最終的には県連の決定に従う考えで固まったという。
 出席者の間では様々な憶測が飛び交う。「現職の宮路さんが公認の既定路線。今日の会議は意見を聞いたという事実を作りたかったのでは?」と話す議員。「今の森山さんなら保岡さんを比例九州の名簿の上位に持ってくることも可能ではないか?」と話す議員など様々だ。
 県連のトップ森山会長は取材に対し「合同選対会議で最終的には決めさせていただく。そう遠くないうちに決めさせてもらう」と話し今月中にも合同選対会議を開き、公認候補を決める方針を固めたことを明かした。漏れた候補は比例九州に回るという。
 この他、鹿児島1区には、立憲民主党で現職の川内博史さんが立候補を予定している。

2614チバQ:2021/08/12(木) 22:29:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddbd3418d3cf3640c50b98b529d868dba5385450

引退の大島議長、老練な調整役 皇位継承策は道半ば
8/12(木) 20:08配信

産経新聞
大島理森衆院議長(右)

「令和の新しい時代が始まり、これから何をなさねばならないのか自問自答してきた。その答えは、新時代にふさわしい、世のため人のために永く働くことができる人材を見いだし、新たな衆院議員を誕生させるべく努力することだ」

大島理森衆院議長は12日、親しい後援会幹部に送った手紙で、引退の理由をこう説明した。

令和の扉を開く道筋を作るため政界で最も苦労した人物こそ大島氏だろう。平成28年8月に上皇さまが譲位をにじませる「お気持ち」を表明されて以降、「すべての政党が認める環境を整えなければならない」と指摘。与野党幹部と議長公邸で水面下の交渉を重ね、最終的に皇室制度に批判的な共産党も合意して譲位特例法を実現させた。

「与党は51%だけ勝てばいい」。与野党の意見が割れる法案でも丁寧な説明を重ね、ときには妥協して早期採決に導くのが大島氏の国会戦術だ。数を頼りに自民党の主張だけ押し通すことは避け「握りの大島」とも批判されたが、「相手に寄り添うのは難儀で遠回りに見えるが、物事を成し遂げるには一番の近道なんじゃ」と意に介さなかった。

こうした姿勢は他党に幅広い人脈を生み、特に連立を組む公明党の国対委員長を務めた漆原良夫氏とは「悪代官・越後屋」と呼ばれる太いパイプを築いた。衆参の与野党勢力が異なる「ねじれ国会」では、自民国対委員長として個人的な関係が針の穴を通すような国会運営を支えた。

次期衆院選後は安定的な皇位継承策の議論が国会で行われる可能性がある。近年は憲法改正の実現にも意欲を示していたが、合意形成を重視する老練な調整役を失う影響は大きい。

「今の自民で、公明や野党の気持ちまで考え、しっかり人間関係を築こうとしている議員がどれだけいるか」。最近、大島氏はこう懸念を漏らしていた。払拭(ふっしょく)できる後継者は現れるだろうか。(水内茂幸)

2615チバQ:2021/08/13(金) 09:05:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/be21b976abeb1e7af6ad03119e3a72aa95c1d666
次期衆院選に大物の不出馬表明相次ぐ、世代交代が加速へ
8/13(金) 6:55配信

朝日新聞デジタル
国会議事堂=東京・永田町

 衆院議員の任期満了(10月21日)を前に、次期衆院選への出馬を見送り、政界の引退を表明する議員が相次いでいる。党幹部などを歴任した有力議員も多く、政界の世代交代が加速しそうだ。一方、自らの親族が後継となる世襲も目立つ。


 現職の衆院議員で最高齢の自民党の伊吹文明元衆院議長(京都1区)は6月28日、京都府庁で記者会見し、自身やスタッフの高齢化を理由に「絶対に大丈夫という自信がない限り、国会議員は続けない」と述べ、次期衆院選に立候補しない考えを表明した。

 伊吹氏は1983年に衆院選で初当選し、当選12回。文部科学相や党幹事長、財務相などを務めた党重鎮で、「政界の御意見番」としてときに政権運営にも苦言を呈するなど存在感を放っていた。総務省出身の官僚が後継として立候補する予定。

 また、農林水産相や自民党幹事長、党副総裁などを歴任した大島理森衆院議長(青森2区)が今月12日、次期衆院選に立候補せず、引退すると表明した。故・竹下登元首相の実弟で、自民党竹下派の会長を務めている竹下亘衆院議員(島根2区)も体調不良を理由に今期限りで政界を退く。

 このほか、第1次安倍政権下で官房長官を務めた塩崎恭久氏(愛媛1区)や、党の選挙対策委員長を務める山口泰明氏(埼玉10区)、元厚生労働相の川崎二郎氏(三重2区、比例東海で復活当選)も次期衆院選に立候補しない意向で、それぞれ息子が後継に決まった。石破派の鴨下一郎元環境相(東京13区)も立候補しない考えを表明した。

 公明党は、次期衆院選の直前に現職の公認を決定するため、正式に発表はしていないものの、太田昭宏前代表や井上義久副代表などベテランが引退する見通しだ。

 野党では、立憲民主党でリベラル系の党内最大グループを率いて枝野幸男代表を支えてきた赤松広隆衆院副議長(愛知5区)、社民党の照屋寛徳前国会対策委員長(沖縄2区)らが引退を表明。国民民主党の山尾志桜里衆院議員(愛知7区)は6月17日、「今回の任期を政治家としての一区切りとしたい」とSNSで表明し、次期衆院選に立候補しない考えを示した。(野平悠一)

朝日新聞社

2616チバQ:2021/08/13(金) 09:06:16

3178 :チバQ :2021/08/12(木) 10:01:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2841cea3fd43ad65b9b5eba7499f5b79888136d
前埼玉知事の上田氏が新党構想 「新たな選択肢が必要」
8/12(木) 7:00配信

朝日新聞デジタル
前埼玉県知事で無所属の上田清司参院議員

 前埼玉県知事で無所属の上田清司参院議員(73)が新党結成を模索していることがわかった。11日、国会内で無所属の衆院議員4人と会合を開いた。次期衆院選に向けて自治体の首長経験者らが加わる構想を描く。ただ、会合に参加した議員からは慎重な意見もあり、実現は不透明だ。

 上田氏は衆院議員から知事に転じて4期16年務めた後、2019年10月の参院埼玉選挙区補選で国政に復帰した。昨年9月の立憲民主党と国民民主党との合流ではいずれの政党にも加わらず、現在は無所属のまま国民民主党との共同会派に所属している。

 11日の会合には、いずれも先の衆院選で小池百合子東京都知事が結成した「希望の党」から出馬し、現在無所属の笠浩史、吉良州司、柿沢未途、井上一徳の4氏が出席した。

 出席者によると、上田氏が首長経験者を前面に出した構想を示し、別の出席者も「自民党も野党にも投票したくないという人の受け皿になる政党をつくるべきだ」と訴えた。「ゼロからの新党結成は簡単でない」などと慎重論もあった。

 終了後、上田氏は朝日新聞の取材に「東京都議選の結果をみても、有権者の新たな選択肢が必要だ」と語った。(鬼原民幸)

朝日新聞社

2617チバQ:2021/08/13(金) 10:28:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e76d6e8e965fd3b524fede52d6fe8e7bcc83131大島理森氏の引退表明 青森は「青天の霹靂」 自民、候補擁立急ぐ
8/13(金) 9:23配信

毎日新聞
 農相や自民党幹事長などの要職を歴任した大島理森衆院議長(74)が12日、今期限りでの政界引退を表明したことを受け、青森県内の関係者からは「青天の霹靂(へきれき)」と波紋が広がった。次期衆院選を直前に控えての表明。党県連は候補者選考の手続きを進め、早急に擁立を目指す構えだ。【江沢雄志】

 大島氏は同日、記者会見を開き、後継について、「党として今後の手続きを決めていただければ速やかに推挙し、新しい力を誕生させるため全力を尽くしていく」と語った。その上で、「今月中にも紹介したいという思いがある。県連にも協力してもらい、発表させていただきたいとお願いしている」と話した。

 一方、今後については「議長としての職務は最後まで全力を尽くす」と強調。引退後には「直接は政治の場に立たずとも、政治家として活動していささかでも貢献していきたい」と語り、勉強会などの形で後進の育成に携わる考えを示した。

 大島氏の引退表明を受け、県連の江渡聡徳会長は、青森市の県連本部で報道陣の取材に応じ、「晴天の霹靂といってもいい思い。まだまだ県政のためにも国政のためにも汗をながしてもらえるものと思っていた」と語った。大島氏からは11日に直接、引退について連絡があったという。

 次期衆院選への影響について、「ないわけではないが、新たな体制を作り、対応していきたい」と話した。その上で、青森2区の候補者については盆明けにも県連で役員会を開いて党本部と調整する方針を示した。

 また、三村申吾知事も報道陣の取材に応じ、「本当に驚いた。青森県を国政の立場から守るために力添えをされており、県民を代表する立場としても感謝したい」と語った。

2618チバQ:2021/08/13(金) 19:35:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e3b129e94111054d1fc066ca916e292ae6e24d
〈新潟3区〉黒岩氏vs斎藤氏 “50票差”の激戦再び!? 任期満了まで2カ月 迫る衆院選
8/13(金) 18:49配信

NST新潟総合テレビ

衆院議員の任期満了までまもなく残り2カ月。各選挙区では候補予定者たちがウイルス禍のなか、支持の拡大に向け奔走しています。

最高気温が30℃を超えるなか、新潟3区の選挙区内を歩いて回っていたのは、立憲民主党の黒岩宇洋衆院議員です。

【立憲民主党 黒岩 宇洋 衆院議員】
「その人のところにちゃんと歩いて、顔を出して、声を聞くという姿勢だと、やっぱり皆さん信頼してくれる」

国会では桜を見る会や新型コロナウイルス対策への問題を追及し、存在感を出してきた黒岩さん。

前回の選挙戦では野党再編の動きに翻弄されましたが、今回は地に足をつけ…

【立憲民主党 黒岩 宇洋 衆院議員】
Q.変わらないスタイルでいく
「そうですね。変えるほどの器用な感覚もないし、今まで通りで」

一方で…

【自民党県連大会 来場者】
「イメージ変わりました?」

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「ちょっと(髪型を)もじゃもじゃに」

イメージを変えてリベンジに燃えるのが、自民党の斎藤洋明衆院議員です。

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「今まで、あまり選挙に関心がなかった人たちにも『この人は、どんな人なんだろう』とか、そういう切り口からでもいいので、興味を持ってほしい」

若い力で「自民党を変える」と意気込むなか、この日、応援に訪れたのは麻生太郎副総理です。

【麻生太郎 副総理】
「今、政務官が色々おります中で頑張った一人である。これは誰もが認めるところ」

麻生副総理から熱い激励を受ける一方、街頭で斎藤さんが抱えていたのは太郎は太郎でも、河野太郎大臣との2連ポスターです。

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「『自民党の悪いところは変えたい』と訴えてきた。河野さんも改革派ですから、そのイメージでポスターを作らせてもらった」

前回の選挙では50票差の大激戦を演じた2人。

【立憲民主党 黒岩 宇洋 衆院議員】
「大変厳しい。歴代最小差ですから、私自身が勝ち抜く、そのことによって新潟県全県下に勝利をもたらせると思っている」

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「必ず小選挙区で勝ち抜いて、新潟県に、日本に恩返しをする」

今回も一騎打ちとなる公算が高く、激戦は必至です。

NST新潟総合テレビ

2619名無しさん:2021/08/13(金) 23:41:52
大島氏後継にIT企業役員・神田氏浮上
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/627654

12日に政界引退を表明した自民党の大島理森衆院議長(74)の後継者に、青森県八戸市出身でIT企業役員の神田潤一氏(50)が浮上していることが同日、複数の関係者への取材で分かった。神田氏に政治経験はない。同日の東奥日報の取材に神田氏は「現時点でお話しできることはない」と答えた。

2620名無しさん:2021/08/13(金) 23:44:04
自民の大島衆院議長 引退表明
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2021/08/66358.html

自民党の大島理森衆院議長(74)=本県2区=は12日、八戸市内で記者会見を開き、秋に行われる衆院選に立候補せず、政界を引退すると表明した。大島氏は「私が燃え尽きる前に、長く働くことができる人材を見出し、新たなろうそくのともしびをつくることが私の責務だと決意した」と、後継育成に注力することが理由と説明。関係者によると、後継には大島氏と同郷で、第2代八戸市長の神田重雄氏(故人)の子孫に当たる日本銀行出身の神田潤一氏の名が挙がっている。

2621さきたま:2021/08/14(土) 09:10:22
>>1448
立民岩手県連(小沢一郎代表)は岩手1区に階の対抗馬を擁立。
実に小沢らしい。
岩手2区も中村起子(県連副代表)ではないのか。

立民県連、衆院岩手2区に大林氏擁立へ
2021年08月14日 06:00
https://kahoku.news/articles/20210813khn000043.html
 立憲民主党岩手県連が、次期衆院選岩手2区に釜石市議の大林正英氏(57)を擁立する方針を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。近く常任幹事会を開き、正式決定する。
 大林氏は東京都出身。東日本大震災後、釜石市が国の復興支援員制度を活用して創設した「釜援隊」に採用され、産業支援に携わった。2015年9月の市議選で初当選し、2期目。辞職願を13日に提出し、受理された。
 県連は、岩手1区で司会業の佐野利恵氏(30)を推薦する方針も固めた。盛岡市出身で早稲田大卒。地元ラジオの番組パーソナリティーなどを務めている。
 党本部は、原則として公認候補となる1区総支部長に現職の階猛氏(54)を選任しているが、県連と階氏は政治資金を巡り係争中。衆院議員の任期切れが迫る中、歩み寄りは困難との判断をしたとみられる。
 次期衆院選では、岩手1区には自民党現職の高橋比奈子氏(63)=比例東北=と共産党新人の吉田恭子氏(40)、岩手2区には自民党現職の鈴木俊一氏(68)が立候補を予定する。

2622チバQ:2021/08/14(土) 09:14:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/5463507ab73f0b6d116fb2488d4ffcc328112035
立民県連、衆院岩手2区に大林氏擁立へ
8/14(土) 6:00配信
河北新報
 立憲民主党岩手県連が、次期衆院選岩手2区に釜石市議の大林正英氏(57)を擁立する方針を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。近く常任幹事会を開き、正式決定する。

 大林氏は東京都出身。東日本大震災後、釜石市が国の復興支援員制度を活用して創設した「釜援隊」に採用され、産業支援に携わった。2015年9月の市議選で初当選し、2期目。辞職願を13日に提出し、受理された。

 県連は、岩手1区で司会業の佐野利恵氏(30)を推薦する方針も固めた。盛岡市出身で早稲田大卒。地元ラジオの番組パーソナリティーなどを務めている。

 党本部は、原則として公認候補となる1区総支部長に現職の階猛氏(54)を選任しているが、県連と階氏は政治資金を巡り係争中。衆院議員の任期切れが迫る中、歩み寄りは困難との判断をしたとみられる。

 次期衆院選では、岩手1区には自民党現職の高橋比奈子氏(63)=比例東北=と共産党新人の吉田恭子氏(40)、岩手2区には自民党現職の鈴木俊一氏(68)が立候補を予定する。

河北新報

2623とはずがたり:2021/08/14(土) 09:41:49
なんと。。小沢一郎最後に野党王国岩手を毀して行くのか。。

岩手日々版です。

中央がこんなの認めるかどうかですよねえ。

https://twitter.com/suiren_2021/status/1426293074754297856
バラ水恋バラ飾り
@suiren_2021

3時間
わお…
岩手1区に佐野氏 立憲県連 2区大林氏擁立へ 次期衆院選【岩手】
 立憲民主党県連は、次期衆院選の岩手1区にラジオパーソナリティーなどを務める佐野利恵氏、岩手2区に元釜石市議の大林正英氏を擁立する方針を固めた。大林氏は13日、市議会に議員辞職願を提出し受理された。両
iwanichi.co.jp

2624チバQ:2021/08/14(土) 10:12:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/941df1b91e6743bb8d61f5256c43e249152c0e0f
〈新潟5区〉泉田氏・米山氏・森氏 “元首長”の三つ巴に 任期満了まで2カ月 迫る衆院選
8/13(金) 18:55配信
衆院議員の任期満了までまもなく残り2カ月。各選挙区では候補予定者たちがウイルス禍のなか、支持の拡大に向け奔走しています。

7月、南魚沼市に姿があったのは、元知事で自民党の泉田裕彦衆院議員です。

6月の国会閉会後は選挙区内でミニ集会などに取り組んでいます。

【自民党 泉田裕彦 衆院議員】
「少人数でせっかくの機会なので、双方向でやらせていただければ」

泉田さんが有権者と向き合う姿勢を強調する裏には…

【自民党 松原良道 県議】
「選挙区の皆さんが言っていることは、『ちょっと顔が見えるのが少ないんじゃないか』という批判」

支援者などに対し、顔の見える活動に取り組むことが課題となっています。

【自民党 泉田裕彦 衆院議員】
「国会議員の仕事は、地元のニーズ・課題を国政に反映させるべく、パイプ役になること。これは一生懸命頑張りたい」

現職の泉田さんに先んじようと有権者へのアピールを続けているのが、前知事で野党の支援を受ける米山隆一さんです。

【新潟5区から出馬表明 米山隆一 氏】
「何回か見ると、手を振ってくださるようになったりするのでありがたい」

そんな米山さんにはこんな声も…

有権者:「知事を辞めたときはがっかりしたよ。本当にもう」
米山氏:「すみません」

知事を辞任する引き金となった自身の女性問題。

その過去の払拭にも力になっているのが、妻でタレントの室井佑月さんの存在です。

米山さんとともに集会などに参加するほか、家庭では室井さん手作りの夕飯を前にSNS用の写真をパシャリ。

Q.いつも夕飯前は写真を撮る
室井さん:「めんどくさいでしょ〜」

妻の力も借りて支持拡大となるでしょうか。

【新潟5区から出馬表明 米山隆一 氏】
「妻のおかげも随分あるのかなと思う。頑張って草の根ができている感じはする」

こうした2人の元知事をしり目に、独自の活動を展開するのが、元長岡市長の森民夫さんです。

今も集会や街頭演説などを行わず、地域を歩いて市民の声に耳を傾けます。

しかし、72歳の森さんが炎天下のなか歩き回る姿には、支持者から心配の声も届くようです。

【新潟5区から出馬表明 森民夫 氏】
「これ(扇風機)は支持してくれる方からいただいた。『健康に留意してね』って、『暑いでしょうから』って」

それでも本人はなんのその!心配をよそにパワフルに活動を続けます。

政党のバックアップがない分、地道に有権者との関係値を築いていく考えです。

【新潟5区から出馬表明 森民夫 氏】
「基本は本気で応援してくださる方が何人いるか、それが本当に大事なことだと思う」

来たる選挙戦に備え、各選挙区とも候補予定者の動きが加速してきています。

NST新潟総合テレビ

2625さきたま:2021/08/14(土) 10:51:20
>>2623
2020年9月29日の立憲民主党常任幹事会で、階猛が岩手1区支部長に選任され、次期衆院選公認が内定しています。
それこそ党員資格の停止にでもならない限り、支部長がそのまま公認となります。
党本部の公認候補を支援せず、「県連推薦」候補を擁立したら、本来なら処分の対象でしょうが、
裁判で争っているという特殊事情から、お咎めなしになる可能性もあるでしょうね。
そんな泥仕合になる前に、党本部が介入して、階猛に資金を返却させて矛を収めさせるべきかと。

民主党スレの方にも書きましたが、
2012年の民主党分裂時には、資金を持ち出して「国民の生活が第一」に移した小沢側近の離党組に対して、
階が代表代行だった民主党岩手県連が損害賠償訴訟を起こし、資金を返還させてます。
県連大会からの排除や、刺客擁立は、いつもの小沢の恫喝的、強権的な手法として批判されるべきですが、
離党直前に資金を持ち出したは階猛の側に理があるとも思いません。
小沢が引退し、影響力を失うのもそんな先の話ではありません。
野中の「悪魔にひれ伏してでも」ではありませんが、
階猛がこの先、立民岩手県連に加わり、主導権を握るためにも、
党本部の執行部なり重鎮なりが、韓信の股潜りに倣うよう諭すべきではないかとも思います。
それができぬようでは、いつまでも組織としての自民党には敵わないでしょう。

2626さきたま:2021/08/14(土) 12:45:31
岩手2区の中村起子に関しては、
2019年10月の旧立民岩手県連(代表:高橋重幸盛岡市議、幹事長:中村)時代に、
岩手2区支部長への中村の起用を決めて党本部に上申するも、旧立民解党まで選任されることはありませんでした。
他の野党県連(国民、社民、共産)の理解を得られていなかったの要因だと思われます。
旧立民解党、新立民の結党で岩手2区の候補選びは完全に白紙となりました。
旧立民に階猛が所属したことはありません。
新立民岩手県連結成に当たり、高橋は代表代行、中村は副代表に選任されています。
元々は階猛とともに旧国民民主を離党した側だった高橋、中村両氏ですが、
現在は階を訴えている岩手県連執行部の一員という、ある意味ねじれた状況です。
ただ、高橋や中村が明確に階サイドなら、そもそも小沢が役職につけるとは思えません。
現に、県議の高橋但馬と佐々木朋和は、かつて旧立民に所属し、県議選では階猛が応援、
当選後は岩手県議会で知事与党会派「きぼう岩手」ではなく、中立会派の「いわて新政会」に籍を置く、
階サイドとみられる議員ですが、新立民県連では完全な無役です。
https://rikken.iwate.jp/member/
中村のtwitterのプロフィールを「立憲民主党岩手県総支部連合会で副代表を拝命しておりますが、議員ではありません」とし、
現住所を「岩手県盛岡市」としているあたり、現時点では明確な階サイドには見えず、
もう2区から出る気はなかったようにも思えます。

なので、2区を大林で妥協する代わりに1区は階で手打ち、
というような意見をtwitterで見かけましたが、
そもそもバーターには成りえず、その手打ちは成り立たないと思われます。
あくまで持ち出した金を返すのが最低ラインかと。

2627さきたま:2021/08/14(土) 12:58:14
>>2626に補足すると、
岩手2区の候補選定は、県連常任幹事会で小沢に一任と決まっていました。
小沢一任を決めた常幹メンバーである代表代行の高橋や副代表の中村が、
小沢が決めた2区大林に異議を唱えることはないでしょう。
焦点は、1区佐野の「県連推薦」までも、高橋や中村が容認するのか否か。


衆院2区 「今月中に候補者」 小沢・立憲県連代表に一任 /岩手
毎日新聞 2021/6/7 地方版
https://mainichi.jp/articles/20210607/ddl/k03/010/047000c
 立憲民主党県連は6日、盛岡市内で常任幹事会を開き、県連代表の小沢一郎衆院議員(岩手3区)が出席した。小沢氏は幹事会後の記者会見で、次期衆院選岩手2区の候補者選定を一任されたことを明らかにし、「衆院議員の任期は迫っている。速やかに決めなければならない。今月中に候補者を決定する」と述べた。野党共闘を念頭に候補者選定を進める考えを示した。2区には自民党県連が元環境相の鈴木俊一衆院議員を立候補予定者に決めている。【山田豊】

 1区については、現職の階猛衆院議員が旧国民民主党県連の政治資金を不法に移したと訴える立憲県連側と係争中であることを踏まえ、「結論がはっきり出ないうちに候補者を決めるわけにはいかないので、待つことになる」との見解を示した。1区には既に共産党県委員会が新人の吉田恭子氏を公認候補として擁立すると発表している。

2628とはずがたり:2021/08/14(土) 12:58:39
>>2625
なるほど,解説感謝です。

県連には入れて貰えなかった記憶がある階さんで今も係争中ですが今はどんな立場なんですかねえ?岩手県連外で立憲に所属?

冷静になれば県連の上申があっても1区で公認はない(と流石に思う)ので2区に黄川田・階ら反小沢勢力が推す中村さんの代わりに大林さんを押し込む,1区はその駆け引きの宛て馬という構図なんでしょうかねえ。。

2629さきたま:2021/08/14(土) 13:48:47
>>2628
階猛は立憲民主党所属の衆院議員で、立憲民主党の役職では東日本大震災復興本部の本部長代理です(本部長は玄葉)。
岩手1区総支部長ですが、岩手県連からは所属を拒否されています。

河北の報道ですが、
>県連は、岩手1区で司会業の佐野利恵氏(30)を推薦する方針も固めた。
と書いてあります。
階が岩手1区総支部長=次期衆院選公認内定ですので、
佐野を候補にしたいのなら、階から総支部長差し替えを上申することになりますが、
資金問題で係争中とはいえ、現職で小選挙区で勝っている階を差し替えるのは難しいので、
「県連推薦」なのでしょう。

>>2626>>2627で書いたように、
中村は旧立民でも岩手2区支部長には選任されておらず、
新立民で階を訴える側の県連副代表に就いており、
なおかつ2区の候補選定は小沢一任と決まってますので、
既に「中村の代わりに大林を押し込む」構図ではありません。
1区と2区の駆け引きの当て馬には成りえず、
むしろ駆け引きというなら、資金返還問題に決着をつけるためでしょうか。
このまま階が意地を張るなら、場合によっては、
共産党が降ろして佐野に乗るケースもあるのではと危惧します。

2630岡山1区民:2021/08/14(土) 16:17:24
https://ameblo.jp/bra-ban761fm/entry-12690944954.html
佐野利恵氏立候補は(さのりえ表記で活動)昨日の番組放送をもって情報解禁だったようで既にFM岩手のパーソナリティ紹介から削除済

2631岡山1区民:2021/08/14(土) 16:28:34
>>2630
既に番組降板済なのも含めて佐野(小沢)側は階と折り合うつもりはないでしょう。もし立憲中央が階に拘るなら小沢一派で出ていくつもりなのでは?この2人って消費税政局の時に離党するしないで揉めたのが未だに遺恨としてあるんですね

2632さきたま:2021/08/14(土) 17:04:28
>>2630
>一時離脱となるりえぽよさんですが、一時離脱ですから戻ってきます(私の方が不安になってますが、本人がその気満々です!)
>りえぽよさんが言うにはそんなに長い不在にはならないそうですので、

選挙戦を勝ち抜いて議員になりたい人の発言とは思えないニュアンス…。
階に矛を収めさせるための当て馬なのだろうか?

https://ameblo.jp/bra-ban761fm/entry-12690944954.html
>そして何といっても今日はエンディングで発表された
「りえぽよさん番組一時離脱宣言」
でしょう!!

ごめんなさい。今現在具体的な理由などは明かせないのですが、非常に近いうちに明らかになります。

どうかそれまでほんのちょっとお待ちください。
一時離脱となるりえぽよさんですが、一時離脱ですから戻ってきます(私の方が不安になってますが、本人がその気満々です!)

りえぽよさんが言うにはそんなに長い不在にはならないそうですので、皆さんどうかちょびっとだけ私と共に辛抱しましょう!

と言うことで、番組でも話した通り、ゲストだけでなくりえぽよさんのピンチヒッターも募集中!!(水面下でも探してはいるんですがね)

2633さきたま:2021/08/14(土) 18:29:23
立候補薦めたのは達増。
記者会見映像から見たら本気度は高そう。
河北では「推薦」との記事だったが、岩手日日や地元民放は「公認目指す」とのこと。
>>2632の話がよく分からなくなった。
県連が現職と対立して新人候補を擁立するケースは分裂が多い自民党でも見当たらない。
栃木2区ぐらいか。


次期衆院選へ向け岩手1区、佐野利恵氏が立候補表明 立憲民主党公認目指す/岩手
2021年08月14日 17:30
https://news.ibc.co.jp/item_43785.html
 次期衆院選へ向け岩手1区に、フリーアナウンサーの佐野利恵氏が立候補を表明しました。岩手2区には前の釜石市議会議員の、大林正英氏が立候補を表明していて、いずれも立憲民主党の公認を目指しています。
 岩手1区に立候補を表明した佐野利恵氏は、盛岡市出身の30歳。盛岡一高、早稲田大学を卒業し、2015年6月に釜石市の復興支援員に着任。おととし6月まで広報・マネジメントを担当しました。現在はフリーアナウンサーとして活動しています。
 佐野氏は達増拓也知事に薦められ、立候補を決意したということで、今後は立憲民主党の公認を目指します。
 岩手1区にはこのほか、立憲民主党現職の階猛氏と、共産党の吉田恭子氏が立候補を表明。自民党現職の高橋比奈子氏が、立候補を予定しています。
 また14日は岩手2区に、前釜石市議会議員の大林正英氏(57)が立候補を表明しました。大林氏も佐野氏同様、立憲民主党公認を目指しています。
 岩手2区にはこのほか、自民党現職の鈴木俊一氏が立候補を予定しています。


次期衆院選 岩手1区佐野氏、岩手2区大林氏が立候補へ
8/14(土) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d300c3d852a3a43e211cf80ace87844faafb8232
 次期衆議院議員選挙の岩手1区にフリーアナウンサーの佐野利恵さん、2区に元釜石市議の大林正英さんがともに立憲民主党から立候補を表明しました。
 佐野利恵さん「被災地で学んだことをこの社会に生かしたい。もう一つは今地方で活躍する青年たちと突破口を開きたいという思いです。」
 佐野さんは盛岡市出身の30歳。復興や地域振興活動に取り組んできました。
 立憲民主党からは階猛衆院議員も1区に立候補する見通しで、公認をめぐる党本部の判断が注目されます。
 1区には自民党現職の高橋比奈子さんと共産党新人の吉田恭子さんも立候補を予定しています。
 大林正英さん「各地域で起こっている課題を合わせ中央に訴えていきたい。」
 岩手2区に立候補を表明した大林正英さんは東京都出身の57歳、2015年から釜石市議を務めてきました。
 2区には自民党現職の鈴木俊一さんの立候補が見込まれています。

2634とはずがたり:2021/08/14(土) 19:28:08
>>2632
>「りえぽよさん番組一時離脱宣言」
立候補休職制度利用ぐらいのニュアンスですねw

う〜ん,どこまでガチでやる心算なのか。。

2635名無しさん:2021/08/14(土) 20:25:16
階は未だに自誓会()会長やってた時点で鈍いというか狙われてもしょうがなかったな。
最近新党騒ぎ起こしてる上田清司と会合してHPで長い言い訳かましてた吉良辺りも気をつけた方がいいぞ。

2636岡山1区民:2021/08/14(土) 21:21:33
>>2632
番組放送の時点では選挙に出るなんて言えるわけなく、こういう言い方にしたんだと思いますよ。
まあ国会議員がパーソナリティのラジオ番組なんて沢山ありますから(立憲だと長尾秀樹が「ながお秀樹のなんでやねん!」って番組やってます)

2637とはずがたり:2021/08/15(日) 10:22:28
〈新潟3区〉黒岩氏vs斎藤氏 “50票差”の激戦再び!? 任期満了まで2カ月 迫る衆院選
8/13(金) 18:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e3b129e94111054d1fc066ca916e292ae6e24d
NST新潟総合テレビ

衆院議員の任期満了までまもなく残り2カ月。各選挙区では候補予定者たちがウイルス禍のなか、支持の拡大に向け奔走しています。

最高気温が30℃を超えるなか、新潟3区の選挙区内を歩いて回っていたのは、立憲民主党の黒岩宇洋衆院議員です。

【立憲民主党 黒岩 宇洋 衆院議員】
「その人のところにちゃんと歩いて、顔を出して、声を聞くという姿勢だと、やっぱり皆さん信頼してくれる」

国会では桜を見る会や新型コロナウイルス対策への問題を追及し、存在感を出してきた黒岩さん。

前回の選挙戦では野党再編の動きに翻弄されましたが、今回は地に足をつけ…

【立憲民主党 黒岩 宇洋 衆院議員】
Q.変わらないスタイルでいく
「そうですね。変えるほどの器用な感覚もないし、今まで通りで」

一方で…

【自民党県連大会 来場者】
「イメージ変わりました?」

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「ちょっと(髪型を)もじゃもじゃに」

イメージを変えてリベンジに燃えるのが、自民党の斎藤洋明衆院議員です。

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「今まで、あまり選挙に関心がなかった人たちにも『この人は、どんな人なんだろう』とか、そういう切り口からでもいいので、興味を持ってほしい」

若い力で「自民党を変える」と意気込むなか、この日、応援に訪れたのは麻生太郎副総理です。

【麻生太郎 副総理】
「今、政務官が色々おります中で頑張った一人である。これは誰もが認めるところ」

麻生副総理から熱い激励を受ける一方、街頭で斎藤さんが抱えていたのは太郎は太郎でも、河野太郎大臣との2連ポスターです。

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「『自民党の悪いところは変えたい』と訴えてきた。河野さんも改革派ですから、そのイメージでポスターを作らせてもらった」

前回の選挙では50票差の大激戦を演じた2人。

【立憲民主党 黒岩 宇洋 衆院議員】
「大変厳しい。歴代最小差ですから、私自身が勝ち抜く、そのことによって新潟県全県下に勝利をもたらせると思っている」

【自民党 斎藤洋明 衆議院議員】
「必ず小選挙区で勝ち抜いて、新潟県に、日本に恩返しをする」

今回も一騎打ちとなる公算が高く、激戦は必至です。

NST新潟総合テレビ

2638とはずがたり:2021/08/15(日) 10:38:07

知事選とかでごたごたしてたけど手打ちが出来てしまったか、、唐津市議選もあかんかったしな、、大串の真価が問われる厳しい選挙になったな、、
ただ大串さん人がいれば何処にでも出てくるんだそうでそれなりにドブ板頑張ってそう。

佐賀県農政協 次期衆院選で自民党の現職3人の推薦決定
7/26(月) 18:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2d5277b1418f91c6f60753dec62285882fbfe3
佐賀ニュース サガテレビ

JAグループ佐賀の政治団体佐賀県農政協議会は26日、次期衆議院選挙について、県内2つの選挙区と比例区で自民党の現職3人を推薦することを明らかにしました。

県農政協議会は26日役員・支部長合同会議を開き、次期衆議院選挙について自民党、立憲民主党の現職5人から出されていた推薦願について協議しました。

その結果、県内2つの選挙区と比例区に立候補予定の自民党の現職3人に、推薦を出すことを全会一致で決めたということです。

農政協は前回の衆院選では自主投票としていて、自民党の立候補予定者を推薦するのは、2014年の衆院選以来だということです。

2639とはずがたり:2021/08/15(日) 10:40:01
まあそうなんかなという感じはあるがだらしんないな〜。まあ一生後藤田には勝てないしね。
こんなんでは比例候補の座も県知事と差し替えられても文句は云えないだろう。

福山氏、選挙区出馬断念 コロナ下準備困難 比例で4選目指す【2021衆院選とくしま】
https://www.topics.or.jp/articles/-/561833
5:00
 次期衆院選で徳島1区からの出馬を模索していた福山守衆院議員(比例四国)は20日、徳島新聞の取材に「新型コロナウイルス禍で動けない状態が続いている。これでは選挙にならない」と述べ、選挙区からの立候補を断念する意向を明らかにした。一方で議員活動への意欲を強調し、比例代表で4選を目指す考えを示した。

徳島新聞

2640さきたま:2021/08/15(日) 15:13:41
>>2621>>2627
党本部は、双方を和解(というか階を折れさせる)方向に持っていけなかったのか。
この状況で階を公認できるのか。階も佐野も公認しない流れになるのか。
いずれにせよ泥沼。
佐野も階と同じ県下一の進学校・盛岡一高出身。
若い女性でアナウンサー。タマとしては悪くないので泥試合に出すのはもったいない。

>県連は階氏と政治資金を巡り係争中で、県連副代表の木戸口英司参院議員は「解決は見通せない。党本部に佐野氏の公認を求める方向で手続きを進める」と話した。
>党公認を得られない場合でも支援するという。

立民県連、衆院岩手1区に佐野氏擁立 階氏と公認争いか
2021年08月15日 13:07
https://kahoku.news/articles/20210815khn000004.html
 立憲民主党岩手県連は14日、次期衆院選岩手1区に司会業の佐野利恵氏(30)、岩手2区に元釜石市議の大林正英氏(57)を擁立すると発表した。1区は党本部が原則として公認候補とする総支部長に現職階猛氏(54)を選任しており、異例の分裂選挙となる見通し。
 佐野氏は盛岡市出身で早稲田大卒。東日本大震災後、釜石市の復興を支援する「釜援隊」に入り、2016年からフリーアナウンサーとして地元FM番組に出演する。盛岡市で記者会見し「誰もが豊かに生きられる持続可能な社会をつくりたい」と語った。
 県連は階氏と政治資金を巡り係争中で、県連副代表の木戸口英司参院議員は「解決は見通せない。党本部に佐野氏の公認を求める方向で手続きを進める」と話した。党公認を得られない場合でも支援するという。
 大林氏は東京都出身で慶応大卒。三和銀行(現・三菱UFJ銀行)などを経て、震災後に釜石市に移住し「釜援隊」として活動。15年の市議選で初当選し、2期目途中で辞職した。釜石市での記者会見で「東京で培った人脈を生かし、被災地で感じた課題を中央に届ける」と強調した。
 次期衆院選では岩手1区に自民党現職の高橋比奈子氏(63)=比例東北=と共産党新人の吉田恭子氏(40)、岩手2区には自民党現職の鈴木俊一氏(68)が立候補を予定する。

2641さきたま:2021/08/15(日) 15:16:26
>>2640
>昨年10月には、旧国民民主党県連の資金を自身の関連団体に移して損害を与えたとして立民県連が階氏を提訴し、確執は続いている。
>6月には和解協議が打ち切られた。県連副代表の木戸口英司・参院議員は「裁判での判決を待つしかなく、総選挙までの解決は見通せない状況だ。階氏は立民県連とともに戦う意志がないことは明らか」と話した。

立民県連1区佐野氏擁立へ 衆院選 階氏と公認争いか 2区に大林氏
2021/08/15 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20210814-OYTNT50063/
 立憲民主党県連は14日、記者会見を開き、次期衆院選の岩手1区にフリーアナウンサーの佐野利恵氏(30)、2区に前釜石市議の大林正英氏(57)を擁立すると発表した。県連は15日に常任幹事会を開き、3区の立民現職・小沢一郎氏(79)を含め、3人の公認申請を正式決定する。ただ、1区では立民現職の階猛氏(54)が立候補を準備しており、野党の分裂選挙になる可能性がある。
 佐野氏は盛岡市出身で盛岡一高、早稲田大卒。米国留学を経て、2015年から釜石市の復興支援員「釜援隊」で活動し、現在はラジオパーソナリティーなどを務める。佐野氏は14日、盛岡市内で記者会見し、「被災地で学んだことを社会に生かしたい。地方で活躍する青年たちの突破口を開きたい」と述べた。
 大林氏は東京都出身で慶応義塾高、慶応大卒。三和銀行(現三菱UFJ銀行)行員、コンピューターセキュリティー対策会社の設立などを経て、13年から佐野氏と同じく「釜援隊」に入った。15年の釜石市議選で初当選、2期目途中の今月13日に辞職した。14日、同市内で記者会見を行い、「釜石で感じたことを霞が関に直接伝え、現地での事業に生かせるよう実行していきたい」と述べた。
 ただ、1区では、6選を目指す階氏が党公認の内定を得ており、佐野氏との公認争いとなる見込みだ。共産党の吉田恭子氏(40)も出馬を決めており、3人とも立候補すれば、野党票が割れるのは必至だ。
 階氏は元々、小沢氏に近かったが、12年7月に小沢氏が民主党を離党した際にたもとを分かち、同党に残留。12年衆院選では、小沢氏が階氏への「刺客」として達増知事の妻を擁立し、階氏と小沢氏との溝が深まった。佐野氏の擁立も、小沢氏の意向が働いているとみられる。
 昨年10月には、旧国民民主党県連の資金を自身の関連団体に移して損害を与えたとして立民県連が階氏を提訴し、確執は続いている。6月には和解協議が打ち切られた。県連副代表の木戸口英司・参院議員は「裁判での判決を待つしかなく、総選挙までの解決は見通せない状況だ。階氏は立民県連とともに戦う意志がないことは明らか」と話した。
 1区では他に、自民党県連が4選を目指す高橋比奈子氏(63)の公認申請を決めている。2区は自民現職の鈴木俊一氏(68)が立候補の準備を進めており、鈴木氏と大林氏との与野党対決となる模様だ。3区は、当選18回を目指す小沢氏と自民現職の藤原崇氏(38)による4度目の対決となる見込み。

2642さきたま:2021/08/15(日) 19:52:22
岩手日報の記事「立民分裂選挙 幕開け」がアップされているアカウントです。

https://twitter.com/IGR7000_103/status/1426743014609723393
ポチ
@IGR7000_103
岩手1区刺客擁立したの達増さんなの…
14年前自身の後継指名したのも達増さんが階さん指名したのに…
午後0:10 · 2021年8月15日·Twitter for Android

2643とはずがたり:2021/08/15(日) 22:06:24

小此木が落ちたら多分舞い戻るよね。

神奈川3区に中西参院議員 自民県連
7/31(土) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d241db720947900804768f138ce8850e536b886
時事通信

 自民党神奈川県連は31日の総務会で、中西健治財務副大臣(参院神奈川選挙区)を次期衆院選神奈川3区支部長とする方針を決めた。

 中西氏は参院からくら替えする。同区は、小此木八郎前国家公安委員長が横浜市長選出馬のため衆院議員を辞職し、空白となっていた。

2644さきたま:2021/08/16(月) 00:30:32
1区佐野の上申も全会一致ということで、
階と共に旧・国民民主党を離党し(階は新・立民合流まで無所属)、
旧・立憲民主党岩手県連を立ち上げた高橋重幸県連代表代行(旧・立民県連代表)や、
中村起子副代表(旧・立民県連副代表)も、(欠席でなければ)賛成したと思われます。
階は党本部の裁定待ちということになりますが、果たしてどうなるか。

次期衆院選向け立憲民主党県連 3選挙区立候補予定者を承認/岩手
2021年08月15日 17:55
https://news.ibc.co.jp/item_43790.html
立憲民主党岩手県連は15日、次期衆院選に向けた県内3選挙区の立候補予定者を承認しました。

15日、承認したのは1区がフリーアナウンサーで新人の佐野利恵氏、2区は前の釜石市議で新人の大林正英氏。2人は14日、立候補を表明しています。3区は現職で県連代表を務める、衆議院議員の小沢一郎氏です。

3人は15日行われた立憲民主党県連の常任幹事会で、全会一致で承認され今後、党本部へ候補者公認の上申を行います。

一方、岩手1区の現職で総支部長を務める階猛氏は、「引き続き1区の衆院議員として為すべきことを為す」とコメントしています。

2645さきたま:2021/08/16(月) 00:49:11
ツイッターなどで「岩手2区の候補から外された」との誤解がある中村起子ですが、
(実際は小沢合流前の旧・立民でも2区支部長には選任されていない)
新・県連設立時や階との訴訟についてツイッターで書いていました。
合流時点で既に、階派というよりは、階と小沢の間でやや階よりぐらいになってたのかなという印象。

https://twitter.com/yukiko_iwate/status/1315932266149801986
中村ゆきこ@yukiko_iwate
岩手県連の件、まずは、ご心配ご迷惑をおかけしておりますことを、党員、パートナー、サポーターの皆様にお詫び申し上げます。もっと早くツイートしたかったのですが、県連結成大会当日夜に夫が救急搬送されたのもあり、疲労困憊状態でした。申し訳ありません(夫は復活しました)
(続)
午後5:27 · 2020年10月13日

これまで、9月13日を皮切りに4回にわたり、旧国民の代表者の方々と合流協議を重ねてきました。その際のテーマはもちろん、大きなかたまりを目指した円満な一致団結であり、たくさんの課題を丁寧に解決してきたつもりです。旧立憲からは、高橋代表と私が参加しました。基本合意の後も事務局で
(続
諸課題を詰めてきました。
「訴訟」につきましては、性質上私から詳細ご説明できないことをお許しください。但し、訴訟のもととなった問題については、旧国民と階さん(以下、敬称はりっけん流とさせて頂きます)の間で4月くらいから何度も話し合われたと聞いています。なおこれに旧立憲側は
(続
参加していません。しかしながら、双方真剣に取り組まれていたと感じています。
県連大会当日にあのような事態になったことは大変残念でなりません。私自身、事務局に関わっていませんので、代議員登録の経緯などを把握していませんし、これからお話しを伺おうとは思っています。
(続
これまでも高橋代表から、円満な合流を/密な対話を、と、何度も働きかけをして来ました。そして、膨大なエネルギーと努力で実った大合流を成功させたいということを強調されていて、その思いは共有されていると信じています。
合流前には、高橋代表とともに、小沢さん(同上、了承ください)
(続
にもお目にかかり、たくさんお話しすることができました。その時点では訴訟が起きるとは思っていませんでしたので触れられることはありませんでしたが。様々、本当にざっくばらんにお話し頂きました。
その際、合流に対する思いを伺いましたが、私たちと思いは同じと印象を受け嬉しく思いました。
(続
私たち所謂旧立憲はもちろん、新しい立憲県連も階さんも、思いは同じだと信じています。
設立協議の過程を通し、旧国民の皆さんとは何度もお目にかかって思いをシェアし、ひとつの目標に向かう仲間になれたと確信しています。今回の件は大変不幸でしたが、立憲県連設立からこれまで数々の問題を
(続
乗り越えてきましたし、越えられないハードルはないと信じています。どちらのサイドもよく知る私たちだからこそ、果たせる役割があるのではないかと今回の件について高橋代表代行と考えていますし汗をかいていきたいと思っています。県連の公式アカウントではコメントしずらい部分は、私の私信で
(続
代行していければと思っています。
ご報告が遅れましたが、県連大会にて、副代表を拝命しました。議員でもない私が大変なお役目を頂戴することになり、緊張しております。これは私自身への評価ではなく、昨年たった5人(市議4人と一般人の私)で県連を立ち上げ、四苦八苦しつつも年末時点で
(続
パートナー約500名を達成し、全県にほそぼそですがポスターを掲示しつつ立憲カフェ開催にこぎつけたことに対して、5人と事務局への評価だと思っています。これも皆様のおかげです!
枝野さんの思いに同意し、りっけんの政策を広めることを願って活動してきました。県連は私の宝です
(続
長いうえにあいまいで申し訳ないです
ご批判、炎上?覚悟の上で本件について投稿しました。
コアとなる問題について言及できないので無意味だとお叱りを受けるかもしれません。お叱りは県連に対するものも含め有難くお受けします。
(お話しできないことがある点はお許しください)
(続
すでに多大なご迷惑をおかけしておりますが、一日も早く問題を解決できるよう、微々たる力ではありますが尽力していきたいと思います。また、経過などは適宜ご報告したいと思っています。
長文投稿失礼しました!今後とも叱咤激励のほどお願い申し上げます。

2646片言丸:2021/08/16(月) 07:41:27
>>2642
もし次回小沢が引退しても達増が岩手1区から出て後継するという意味合い含みな気がします。そういう意味で、達増妻擁立で完全に舵を切ってからの流れは続いているし、むしろ進んでいるのかもしれない。候補は達増妻よりグロさはないけれども。佐野は階を削る役目という意味で本気だが次回続けて出る候補に見えないという感じ。

2647とはずがたり:2021/08/16(月) 11:11:46
>>2646
解説有り難うございます。
ここで階が踏ん張ると達増が小沢の議席継いで丸く収まるとかないですかねえ。。達増は盛岡だから難しいか。

2648とはずがたり:2021/08/16(月) 11:12:32
>>2646
解説有り難うございます。
ここで階が踏ん張ると達増が小沢の議席継いで丸く収まるとかないですかねえ。。達増は盛岡だから難しいか。

2649とはずがたり:2021/08/16(月) 19:47:22
共産は国民擁立区に移って貰えば反共を貫きつつ立憲空白区で擁立の余地が増える国民や野党共闘を深化させられる共産を含め皆にメリットあるしすべきと思ってたけど段々実現していく♪共産のメリットがやや足りないけど立憲も足許ぐらつくしどの程度配慮出来るかが今後の課題

愛媛1区共産候補出馬取りやめ 野党候補一本化へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b724ec6de0e13c3a6089883eee57210664180fda
8/16(月) 18:15配信
愛媛新聞ONLINE

 次期衆院選に向け共産党県委員会は16日、愛媛1区の公認候補予定者の取り下げと2区での擁立について17日に松山市で会見を開くと発表した。関係者によると、1区に擁立している県民医連前事務局長で新人の片岡朗氏が2区で立候補する見通し。
 愛媛1区には立憲民主党新人で元参院議員の友近聡朗氏が出馬表明しており、政権批判票の受け皿として野党候補の一本化が注目されていた。自民党は現職の塩崎恭久元官房長官の長男で弁護士の新人・彰久氏を公募で選考した。
 2区には自民現職で元行革担当相の村上誠一郎氏、国民民主党新人で前県議の石井智恵氏が立候補を予定している。

2650名無しさん:2021/08/16(月) 22:38:34
このパターンが起き得る選挙区として、私は真っ先に
島津幸広の静岡1区→4区の可能性を思い浮かべました

2651さきたま:2021/08/17(火) 08:15:09
>>2646
なるほど、達増が次の衆院選で岩手1区に復帰するための布石として、階の票を削るために佐野を立てたと。
佐野には落選後の手当て(県議選盛岡市選挙区など)も含めての話をしてるでしょうかね。
達増の岩手県知事の任期は2023年9月まで。次の衆院選はその後になるでしょう。
山梨2区の長崎と堀内家ではありませんが、階が岩手県知事、達増が岩手1区と入れ替えで棲み分けられたら理想ですが、小沢・達増側が認めないだろうから厳しい。
小沢・達増側の勝利条件は、階を自民党に追いやることなのかなとも思います。
自民+階でも、自分なら岩手1区で勝ち続けられると達増が考えているならば、階を自民に追いやるのが一番すっきりしますから。

>>2647
私も、その流れで達増が小沢後継になることを期待します。
階と達増が野党(立民)サイドで棲み分けるとしたら、それぐらいしか選択肢がないかと。
階も達増も確実に小選挙区で勝ち抜けるだけに、なんとか野党側で共存してほしいものです。

2652さきたま:2021/08/17(火) 08:26:08
>>2649
朗報ですね。
一騎討ちとなれば、友近にも勝機が生まれる。
玉木の発言を契機として、共産にはぜひとも、同様の候補移動をしてもらいたいものです。
具体的には、

山形1→山形2
愛知7→愛知2

愛媛1→愛媛2と同様、隣接する共産候補が居ない国民擁立区に候補を移すことで、自民VS立民の一騎討ちの構図になります。
2009以外に鹿野や山尾が勝ってる小選挙区ですから、なんとか配慮してもらいたいところです。

2653とはずがたり:2021/08/17(火) 14:53:00
立民岩手、深まる遺恨 衆院選1区公認争い 
8/17(火) 11:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/19075f9315f6431c276fabd33c7bef2b45fcd3de
河北新報

 次期衆院選の岩手1区で立憲民主党の公認候補選びが異例の争いとなっている。県連(小沢一郎代表)は政治資金を巡って係争中の現職階猛氏(54)に対し、新人のフリーアナウンサー佐野利恵氏(30)の擁立を決定。旧民主党の分裂時から続く確執が、さらに深い溝となって表れた。

■県連が新人擁立 達増知事から白羽の矢  

 盛岡市で14日にあった記者会見。佐野氏は達増拓也岩手県知事から白羽の矢を立てられたことを明かした。達増氏後援会の森越康雄会長は「新しい政治をつくれる人材だ」と、達増氏のメッセージを代読した。

 階氏は2007年7月、知事に転じた達増氏の後継として1区補選で初当選。旧民主党分裂で小沢氏とたもとを分かち、12年12月の衆院選では達増氏の妻を「刺客」に送られた。旧国民民主党に身を寄せたが、小沢氏率いる旧自由党の合流に反発して離党した。

 立民県連は昨年10月、階氏が旧国民在籍時に党の政治資金を不法に持ち出したとして、3000万円の損害賠償を求める訴えを盛岡地裁に起こした。今年6月に和解案を示されたが、折り合わなかった。

 遺恨は深まるばかりで、県連は「共に戦う意思がないことは明らかだ」(県連副代表の木戸口英司参院議員)と、佐野氏擁立に踏み切った。「階氏が公認候補に内定した認識はない」として党本部に佐野氏の公認を申請する方針だ。

 階氏は「1区の衆院議員としてなすべき事をなし、野党への期待と信頼を高めていく」との談話を発表。今回の擁立劇に直接的な言及はしなかった。

 県連は岩手2区についても、元釜石市議大林正英氏(57)の擁立を発表した。2区では県連副代表の中村起(ゆき)子氏(56)が19年に立候補の意向を示していたが、宙に浮いたままとなっていた。県連幹部は「小沢氏の側近だけで決めてしまった」と不満げだ。

 菅政権の支持率低下を踏まえ、県連関係者は「政権交代に向けたチャンスなのに、党運営にしこりが残る」と懸念する。

 対する自民党は、1区に現職高橋比奈子氏(63)=比例東北=、2区に現職鈴木俊一氏(68)が立候補する予定。立民県連は野党共闘を念頭に置くが、共産党は1区に新人吉田恭子氏(40)の擁立を決めており、党県委員会は取り下げは考えないという。

2654とはずがたり:2021/08/17(火) 14:56:47
>>2647
もしくはそんなに達増が衆院戻りたいなら階を後継の県知事にするとか,兎に角どっかで妥協しないとしゃーないっすね。。此処迄拗れるとなかなかどれも難しいですけど

2655チバQ:2021/08/17(火) 19:35:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/354fe121c60c544d91397def5f58d59a37c368a2
次期衆院選でくら替え、自民・林芳正氏が参院議員を辞職…河村建夫氏との保守分裂が決定的に
8/16(月) 21:11配信

読売新聞オンライン
次期衆院選に山口3区からくら替え出馬する林芳正氏(山口県宇部市で、2021年7月15日撮影)

 自民党の林芳正・元文部科学相(参院山口)は16日、山東参院議長に議員辞職願を提出し、許可された。次期衆院選に山口3区からくら替え出馬するためで、同区現職の河村建夫・元官房長官との保守分裂選挙が決定的となった。

 林氏は16日、山口県山陽小野田市で記者会見し、「衆院選に向けて全力で準備を加速する」と語った。一方、河村氏は「党の要請に基づかないくら替えは、党のルールに反したものだ」とのコメントを出した。

 辞職に伴う補欠選挙は、参院静岡選挙区補選と同じ10月24日に行われる。

 林氏の辞職に伴う参院の新勢力分野は次の通り。

 自民党・国民の声111▽立憲民主・社民45▽公明党28▽日本維新の会15▽国民民主党・新緑風会15▽共産党13▽沖縄の風2▽れいわ新選組2▽碧水会2▽みんなの党2▽無所属7▽欠員3

2656とはずがたり:2021/08/18(水) 09:46:31
>>2650
新潟2区とか東京24区とかお互い立てまくった国共なので残る共産・国民非競合選挙区は山形2・東京10(立憲・れいわと競合)・静岡4・愛知2・滋賀1・和歌山1・香川2・宮崎2で,この中で山形・滋賀・和歌山・香川・宮崎では県内で(これ以上立憲が立てなければ・・)立憲・国民・共産の棲み分けは出来てますね。残る静岡・愛知ではこの方式使った調整が可能かどうか。

愛知は古川さん立てても盤石だから問題ないけど野党共闘派の重鎮で国対でも共闘してるだろうし配慮があるのかも。

静岡はもともと田中氏が野党統一候補だし控えている可能もありますね。

こうなると,余りこの調整の余地は多くなく,選挙前に何処迄共産が引っ込めたりしてくれるのか,が焦点になりますね。。

2657とはずがたり:2021/08/18(水) 10:02:03
>緊急事態宣言の期限を9月12日まで延長する事態に陥ったのは、「自民党総裁選前の9月に衆院を解散する」想定だった菅義偉首相にとって大きな誤算だ

首相の「9月解散」、宣言延長で窮地に コロナ対策で続いた誤算
深掘り 高橋恵子
https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/010/292000c
毎日新聞 2021/8/17 22:25(最終更新 8/17 23:15) 有料記事 1401文字

 政府は17日、東京など6都府県に発令中の緊急事態宣言の対象拡大を決定し、兵庫や福岡など7府県を追加した。新型コロナウイルス感染が首都圏にとどまらず全国に広がっているためで、政府内では9月12日の期限までに解除できないとの見方もある。宣言の延長は今後の政治日程にも影を落としている。

 緊急事態宣言の期限を9月12日まで延長する事態に陥ったのは、「自民党総裁選前の9月に衆院を解散する」想定だった菅義偉首相にとって大きな誤算だ。今後、感染状況を見極めて改めて解散時期を探るが、内閣支持率の低迷で自民党内には「菅さんでは衆院選を戦えない」との声も広がりつつあり、党総裁と衆院議員の二つの「任期満了」のはざまで、首相の選択肢は急激に狭まっている。

 「コロナ対応と解散戦略とはあまり関係がない」。自民の森山裕国対委員長は17日昼の自民、公明両党幹部の会談後、記者団にこう強調。首相側近として、宣言の延長と衆院解散は無関係だと火消しに走った。

 これまで首相は、9月5日の東京パラリンピック閉幕直後に衆院を解散し、その余勢を駆って党総裁任期満了(9月…

2658とはずがたり:2021/08/18(水) 10:15:08
>>2657

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1427793713850327046
カタコトぶうこ
@yoyaMACD
・ 28分
この記事はなかなか面白いね。
「9月13〜16日を軸とする解散」。横浜市長選で小此木が敗北すれば、総裁選での包囲網が着々整ってきそうで、これが菅のメインシナリオになりつつあるのでは。

首相の「9月解散」、宣言延長で窮地に コロナ対策で続いた誤算 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210817/k00/00m/010/292000c

2659名無しさん:2021/08/18(水) 17:20:17
https://o-ishin.jp/news/2021/images/1e67926cf456b4a2e6e6cf4aab2327b91fb00cd9.pdf

茨城3 岸野智康
東京7 辻健太郎
東京19 山崎英明
神奈川4 高谷清彦
富山1 吉田豊史
岐阜5 山田良司
静岡6 山下洸棋
比例九州 山川泰博

参愛知→愛知5 岬麻紀
兵庫12→兵庫4 赤木正幸

2660名無しさん:2021/08/18(水) 17:24:16
NHK党、衆院選に4新人 広島3区は比例重複
https://www.sankei.com/article/20210817-227HRYVWWFPMBJJW7UTCYEX2PI/

「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は17日、次期衆院選の選挙区と比例代表に新人4人を擁立すると発表した。既に広島3区での擁立を決めている矢島秀平氏(29)については比例中国ブロックとの重複立候補とした。候補予定者は次の通り。(敬称略)

【選挙区】山梨1区 辺見信介▽高知1区 中島康治▽高知2区 広田晋一郎

【比例代表】南関東 渡辺敏光

れいわ新選組、衆院比例東北に新人
https://www.jiji.com/article?k=2021081800772&amp;g=pol

れいわ新選組は18日、次期衆院選の比例代表東北ブロックに新人で任意団体代表の渡辺理明氏(50)を擁立すると発表した。

比例東北に新人 社民岩手県連
https://www.jiji.com/article?k=2021081800821&amp;g=pol

社民党岩手県連は18日、次期衆院選比例代表東北ブロックに新人で党東北ブロック議長の久保孝喜氏(67)を擁立すると発表した。党本部に上申した。

2661とはずがたり:2021/08/18(水) 18:08:18
>>2659
うおっ,山田良司が出るのか。既出でしたっけ?

2662チバQ:2021/08/18(水) 19:13:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/c318280fa94bfdd366ae7931a94e75c13ec8d123
れいわ・山本太郎氏 衆院選東北ブロックに福島原発作業経験者を擁立「当事者で意義ある」
8/18(水) 16:30配信

東スポWeb
山本太郎氏

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)は18日、宮城県庁で会見し、次期衆院選・東北ブロックの比例単独に元電気工事業の渡辺理明(わたなべ・まさあき)氏(50)の擁立を発表した。

 渡辺氏は福島・南相馬市出身で、2011年の原発事故前には原発内での電気工事での作業経験もあったという。山本氏とは原発事故後に知り合い、放射能汚染の問題に取り組んだ。れいわ新選組のボランティアなどを務め、現在は避難者の帰宅支援事業を行っている。
 
 渡辺氏は「福島原発の(国道)6号線や常磐自動車道を走る車のタイヤのほこりが一番、子どもたちに心配で、国に言っても測ってくれない。山本代表に連絡して、国会質疑をしてもらった。代表しか国民の命と財産を守れない。地元に住んでいる労働者や子どもたち、住民の健康被害が心配。代表ともども頑張って、真実を暴きたい」と訴えた。

 山本氏は「(渡辺氏は)事故前、事故後の安全管理で放射線の基準もなし崩しにされてしまっている部分に憤りを感じていた。原発の中に入ったこともあり、作業にも昔の仲間が携わっている当事者。当事者に候補者になってもらうのは意義がある」と擁立の狙いを話した。

東京スポーツ

2663とはずがたり:2021/08/18(水) 19:45:35
予想的中!

https://twitter.com/tarui_yoshikazu/status/1427931921858777094
やったるい! たるい良和【 国民民主党 】
@tarui_yoshikazu
私、樽井良和は、東京10区の公認予定候補者でしたが、本日、中国比例ブロックでの公認予定候補者に変更することが決定いたしました。
中国ブロック5県(岡山・広島・鳥取・島根・山口)に国民民主党の旗を掲げ
党勢拡大に挑んでまいります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

#国民民主党
午後6:54 ・ 2021年8月18日・Twitter Web App
42
件のリツイート

2664チバQ:2021/08/18(水) 21:00:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/daab2e516f9913672f8dcd1aacc31a3a419b5dc3
次期衆院選岐阜5区、山田氏が維新公認で立候補表明
8/18(水) 20:52配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ぎふチャンDIGITAL
(写真:ぎふチャンDIGITAL)

  元衆議院議員の山田良司さん(60)が会見し、次期衆議院選挙に岐阜5区から日本維新の会公認で立候補することを表明しました。
※元衆議院議員 山田良司氏
  「首都機能移転の中でも東濃に最高裁、司法を移転させようという長年の私の運動の中で、今回この衆議院選挙を通じて、ぜひとも実現させたいという思いで立候補を決意いたしました」
  山田さんは2004年に初代の下呂市長に初当選し、再選を目指した2008年の選挙で落選しましたが、2009年に衆議院選挙の比例代表東海ブロックで当時の民主党の単独候補として立候補し、初当選しました。
  会見で山田さんは「コロナ禍で見直されている首都機能移転は、岐阜県の活性化のためでなく日本全体のため実現したい」と訴えました。
  岐阜5区にはこれまでに共産党の新人小関祥子さん(68)と、立憲民主党の新人今井瑠々さん(25)が立候補を表明し、自民党の現職古屋圭司さん(68)の立候補も見込まれています。

2665とはずがたり:2021/08/18(水) 22:54:17
>>2661
今回発表だったか。今井るるちゃん期待してんだけどねえ。

次期衆院選岐阜5区、山田氏が維新公認で立候補表明
8/18(水) 20:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/daab2e516f9913672f8dcd1aacc31a3a419b5dc3
ぎふチャンDIGITAL
(写真:ぎふチャンDIGITAL)

  元衆議院議員の山田良司さん(60)が会見し、次期衆議院選挙に岐阜5区から日本維新の会公認で立候補することを表明しました。
※元衆議院議員 山田良司氏
  「首都機能移転の中でも東濃に最高裁、司法を移転させようという長年の私の運動の中で、今回この衆議院選挙を通じて、ぜひとも実現させたいという思いで立候補を決意いたしました」
  山田さんは2004年に初代の下呂市長に初当選し、再選を目指した2008年の選挙で落選しましたが、2009年に衆議院選挙の比例代表東海ブロックで当時の民主党の単独候補として立候補し、初当選しました。
  会見で山田さんは「コロナ禍で見直されている首都機能移転は、岐阜県の活性化のためでなく日本全体のため実現したい」と訴えました。
  岐阜5区にはこれまでに共産党の新人小関祥子さん(68)と、立憲民主党の新人今井瑠々さん(25)が立候補を表明し、自民党の現職古屋圭司さん(68)の立候補も見込まれています。

2666とはずがたり:2021/08/18(水) 23:07:52
これした時に国共で党首会談してたんだな。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1253266707/1247

結局,日本共産党が左の全体主義という認定は撤回(というか左の全体主義はソ連と訂正)して選挙区棲分けで戦略的一体感醸成して党首同士が肘タッチしてエールを交わす位迄は(一緒に選挙活動したりしなければ)支持労組としてもOK?

まあこの辺が元々の立憲のスタンスかと思ってた部分はある。

玉木氏、志位氏とひじタッチ 「戦術的一体感、不可欠」
鬼原民幸2021年8月18日 21時33分
https://www.asahi.com/articles/ASP8L73FHP8LUTFK01P.html

 国民民主党の玉木雄一郎代表は18日の記者会見で、次期衆院選について、「今の政治を変えなければならない。野党候補を絞り込まなければ与党が勝ってしまう」と話し、共産党を含めた野党で「ある程度『戦術的な一体感』をもって臨んでいくことは不可欠だ」と述べた。

 共産との関係をめぐっては、玉木氏が7月15日、連合と結んだ政策協定にある「全体主義を排し」の文言をめぐり、「共産主義、共産党のことだ」と発言。共産が反発し、撤回を求めてきた経緯がある。

 玉木氏は記者会見で、この発言について、共産の志位和夫委員長と直接話したことを明らかにした。

 玉木氏によると、今月17日の野党4党による合同集会が終わった後、玉木氏は「共産主義は、ソビエトが典型だが全体主義と非常に親和性があったのは歴史的事実で、そういう政治体制になってはいけないという趣旨で申し上げた」と釈明。「日本共産党を同一視したことについては改めたい」と伝えた。志位氏からは「玉木さんは理解してくれていたはずなんだけどな」と指摘されたという。

 両氏はこの会話に先立ち、集会会場の壇上で「ひじタッチ」をした。(鬼原民幸)

国民・玉木氏「全体主義」発言を釈明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081801067&amp;g=pol
2021年08月18日20時33分

 国民民主党の玉木雄一郎代表は18日の記者会見で、自身の「左右の全体主義とは共産主義、共産党のことと認識している」との発言の撤回を共産党が求めたことを受け、志位和夫委員長に釈明したと明らかにした。17日に野党の集会で顔を合わせた際、「共産主義は全体主義に密接につながるとの認識でいたが、(ソ連共産党など)歴史的にあった共産党と(日本共産党を)同一視したことは改めたい」と伝えた。

「全体主義」発言に共産反発

 玉木氏の発言は、国民が連合と「左右の全体主義を排し」との文言を含む政策協定を先月締結した際、真意を問われて答えたもの。

2667さきたま:2021/08/19(木) 01:00:44
>>2664>>2665
山田の地盤の下呂市は岐阜4区ですし、5区で出ても勝負にならないでしょうね。
一応、自身が経営する学習塾が下呂と5区内の中津川にあるようですが。
https://yamadaryoji.com/

山田以外で気になった候補は、神奈川4区から出る逗子市議の高谷ですね。
民主→みんなの党→無所属で、浅尾と一緒に民主を離党しています。
浅尾票を削るのか、早稲田票に影響するのか。

維新、衆院支部長8人選任 衆参2新人の選挙区変更も
2021/8/18 19:24
https://www.sankei.com/article/20210818-UW3BEQWHFJJAJBFRIEXG5ZVRBQ/
日本維新の会は18日、次期衆院選選挙区などの公認候補となる支部長8人を選任したと発表した。すでに兵庫12区で擁立を決めていた新人赤木正幸氏(46)を兵庫4区に、参院愛知選挙区の新人岬麻紀氏(52)は衆院愛知5区にそれぞれ変更した。各支部長は次の通り。(元は元職、表記なしは新人、敬称略)

【選挙区】茨城3区 岸野智康▽東京7区 辻健太郎▽東京19区 山崎英昭▽神奈川4区 高谷清彦▽富山1区 吉田豊史(元)▽岐阜5区 山田良司(元)▽静岡6区 山下洸棋

【比例代表】九州 山川泰博



参院補選の候補者を公募へ/民主党神奈川県連
神奈川新聞 | 2009年8月3日(月) 00:00
https://www.kanaloco.jp/entry-122515.html
>この日の常任幹事会では、浅尾氏の衆院くら替えに伴い、同氏に同調して離党届を提出していた地方議員の処分も検討。鎌倉市議の中村聡一郎、久坂くにえ、渡辺隆、逗子市議の高谷清彦、毛呂武史、葉山町議の土佐洋子の計6氏の離党を認めず、除籍処分とすることを決めた。

2668さきたま:2021/08/19(木) 01:10:58
久々にいい感じのポスターかと。
シンプルで分かりやすく、インパクトもある。

立憲、衆院選へポスター発表 政権交代目指す姿勢前面に
8/18(水) 17:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c8745b3af3f3a6d326a2113d3990964aed4c2c2
 立憲民主党は18日、次期衆院選に向けたポスターを発表した。「変えよう。」をキャッチフレーズに、政権交代を目指す姿勢を前面に打ち出した。
 枝野幸男代表の実際の街頭演説を横から撮影した写真を用いて、国民に語りかける姿を演出した。1万2000枚を作り、同日以降、全国で掲示する。枝野氏は「変わらなければいけないという思いをシンプルにお伝えするポスターになった。選挙戦に向けて活動を充実させたい」と話した。近く、衆院選で訴える主要政策も順次発表する。【宮原健太】

2669チバQ:2021/08/19(木) 10:09:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6dfa8a27ef688ed8b1537fd7e07147ba46b108e
「ワクチン接種進めば事態改善」与党は11月投開票も視野…衆院選巡り綱引き激化
8/19(木) 6:54配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 次期衆院選の時期を巡り、与野党が駆け引きを繰り広げている。与党内には新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、11月の衆院選を望む声がある。野党は、内閣支持率が低迷する好機を逃すまいと、衆院議員の任期満了となる10月21日までの衆院選を迫っている。

 「任期満了前に新しい方を国民に選んでもらわないといけない。憲政の常道は逸脱してはならない」

 立憲民主党の安住淳国会対策委員長は18日、国会内で自民党の森山裕国対委員長と会談し、任期満了までの衆院選実施を求めた。森山氏は「考え方はそれぞれある」と応じるにとどめた。

 公職選挙法上は、任期満了日の10月21日に菅首相が解散すれば、投開票日は11月28日まで遅らせられる。与党が11月の衆院選も視野に入れるのは、「ワクチン接種が進めば事態は改善し、支持率も上向く」(閣僚経験者)との期待が背景にある。首相は17日の記者会見で、「解散は選択肢がだんだん少なくなっているが、その中で行っていかないといけない」と語った。

 立民の要求には、政府・与党への逆風が収まる余地を減らしたいとの思惑が透ける。安住氏は「引き延ばし工作をし、状況が有利になるのを見計らうのは卑しい」とけん制した。

 与党内では、解散を伴わない任期満了による衆院選の可能性も取り沙汰される。「コロナ禍で解散した」との批判を避けるためだ。解散を伴わない衆院選は、公選法で「任期が終わる日の前30日以内」と定められ、10月20日までに行われる。日程は政府が閣議で決める。

 衆院選前に行われる公算が大きい自民党総裁選は、9月29日投開票が軸となっている。首相が再選後に「任期満了選挙」を選択する場合、10月17日の投開票になる見通しだ。国会開会中ならば「閉会翌日から24日〜30日後」との規定があり、11月14日投開票まで先送りできる。

2670とはずがたり:2021/08/19(木) 16:28:08
これ??

https://twitter.com/MhmakyW/status/1427982903531560965
ま〜くん
@MhmakyW
この度2021年度衆議院選挙東北比例ブロックから「れいわ新選組」から立候補する事になりました。皆様応援宜しくお願いします深くお辞儀する女性
午後10:17 ・ 2021年8月18日・Twitter for iPad

れいわ・山本太郎氏 衆院選東北ブロックに福島原発作業経験者を擁立「当事者で意義ある」
8/18(水) 16:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c318280fa94bfdd366ae7931a94e75c13ec8d123
東スポWeb

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)は18日、宮城県庁で会見し、次期衆院選・東北ブロックの比例単独に元電気工事業の渡辺理明(わたなべ・まさあき)氏(50)の擁立を発表した。

 渡辺氏は福島・南相馬市出身で、2011年の原発事故前には原発内での電気工事での作業経験もあったという。山本氏とは原発事故後に知り合い、放射能汚染の問題に取り組んだ。れいわ新選組のボランティアなどを務め、現在は避難者の帰宅支援事業を行っている。
 
 渡辺氏は「福島原発の(国道)6号線や常磐自動車道を走る車のタイヤのほこりが一番、子どもたちに心配で、国に言っても測ってくれない。山本代表に連絡して、国会質疑をしてもらった。代表しか国民の命と財産を守れない。地元に住んでいる労働者や子どもたち、住民の健康被害が心配。代表ともども頑張って、真実を暴きたい」と訴えた。

 山本氏は「(渡辺氏は)事故前、事故後の安全管理で放射線の基準もなし崩しにされてしまっている部分に憤りを感じていた。原発の中に入ったこともあり、作業にも昔の仲間が携わっている当事者。当事者に候補者になってもらうのは意義がある」と擁立の狙いを話した。

2671とはずがたり:2021/08/19(木) 23:44:38
まあとりあえず選挙前一度は云っとかないと的な感じはあるけどさて,どうなるかな。。

衆院選選挙 福井2区 山本拓氏「福井2区から小選挙区候補として出馬を目指す」
福井テレビ
https://www.fnn.jp/articles/-/226741
2021年8月19日 木曜 午後7:00

次の衆議院選挙に向け、北信越比例代表選出の自民党・山本拓氏が、小選挙区の福井2区からの出馬を目指す意向を固めた。

自民党の山本拓氏は、福井テレビの取材に「次の衆議院選挙では、福井2区から小選挙区候補として出馬を目指す」と明言した。

山本氏は衆議院の小選挙区の「0増5減」で福井の議席が一つ減った2014年以降、2回連続で北信越比例代表に回っている。

福井2区の自民党・現職の高木毅氏は、山本氏の動きについて「私が福井2区の公認として出馬するつもりで、特にコメントはない」と答えた。

福井テレビの他の記事

2672とはずがたり:2021/08/19(木) 23:46:12
取り合えず簡単な棲み分けの県だけでも妥結しておきたい所。連合会長の件が固まるまでは動きづらいかな。。

共産、立民に協議開始要求 衆院選協力「速やかに」
2021/8/19 18:24
https://www.sankei.com/article/20210819-P7HMJCXXTNKT3IYNTQYSEV27VQ/

共産党の志位和夫委員長は19日の記者会見で、次期衆院選での立憲民主党との選挙協力をめぐり、共通政策や接戦区での候補者一本化に関する協議の早急な開始を求めた。「リミットは来ている。可及的速やかに話し合いを始めることを求めたい」と述べた。

両党は4月の党首会談で協議開始に合意したが、具体的な進展はない。約70の選挙区で候補予定者が競合している。

2673とはずがたり:2021/08/20(金) 22:23:47
連合会長の決定とか睨んでて枝野も拙速には動けないのであろうから志位さんも余り急かさないであげて欲しいんだけど,まあ任期満了も近づいてて幾ら組織政党の共産党と云えども候補者を取り下げる為のタイムリミットが近づいているのも事実であろう。

ということでいきなりディープな所から調整を始めるのは困難なんで先日玉木の云った「戦術的一体感」なら6産別を抱える連合としても(更にはゼンセン出身の会長の下でも)許容出来るであろう。調整不要で棲み分け出来ている立共は見落としや見逃しがあるかもしれないが秋田・山形・宮城・栃木・群馬・新潟●・富山・長野・滋賀・京都●・和歌山・香川・愛媛●・鳥取・山口・長崎●・熊本・大分●・宮崎・鹿児島・沖縄(●印…国民や民主系無所属と共産党は競合してる)と21府県程ある。過半数の候補者立てるとか立民は云ってるけど此処ではそんなもの反故にしてもいいし残りを比例下位に擁立でいいだろう

連合が云うには党と党で文書を交わすのはNGらしいけどそこら辺は長野みたいに或る程度独自でいってもいいし地域事情に応じて市民連合との協定にしたりすればいいだろう。

勿論,この後には候補者降ろしや移動を含む調整が控える都道府県が控えていて,選挙区数も段違いではあるんだけど,共産党のいうタイムリミットが内部的な調整時間だとするとホントに時間切れで降ろせなくなる可能性もあるだろうしちと心配

選挙協議「リミット来てる」 共産党の志位氏
2021年08月19日17時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081900887&amp;g=pol

 共産党の志位和夫委員長は19日の記者会見で、次期衆院選に向けた立憲民主党との協議がいまだ始まっていないことについて「もうリミットは来ている。可及的速やかに話し合いを始めないといけない」と強調した。
衆院選、議員任期内を要求 野党、引き延ばしをけん制

 協議開始は4月の両党党首会談で合意したが、立民は支持団体の連合の意向などを踏まえて応じていない。志位氏は「協議を始めないと(候補者)調整の前提がない。政策をどうするか、政権の問題をどうするか、きちんとはっきりさせることが大事だ」と語った。

2674チバQ:2021/08/21(土) 01:21:25
https://digital.asahi.com/articles/ASP8N6DFVP8NUTFK00K.html?pn=5
「クリーン」公明、「政治とカネ」直撃 衆院選に危機感
会員記事

太田成美2021年8月20日 19時25分
 次期衆院選を控え、公明党が危機感を募らせている。今月に入り、公明議員の秘書らが融資の違法な仲介に関わった疑いなどが浮上。コロナ下での自民党と公明幹部5人の会食も批判にさらされた。公明が初めて挑む衆院広島3区では、大規模買収事件を受けて「クリーンな政治」をアピールしているだけに、幹部らは対応に苦慮している。

 「先般の家宅捜索を踏まえ、どのような陳情対応が許され、また許されないのか、ガイドラインの策定をして明確にしていきたい」。公明党の石井啓一幹事長は20日の記者会見で、自身を座長とした検討チームを設置し、早急にガイドラインをまとめると語った。

 念頭にあるのは、公明党の2人の議員事務所が東京地検特捜部に貸金業法違反容疑で今月4日に家宅捜索されたことだ。日本政策金融公庫からの融資を無登録で仲介したとされる事件に秘書らが関与した疑いがもたれている。さらに、公庫の担当者の紹介を依頼した業者が遠山清彦・前公明党衆院議員側に計数百万円の現金を渡していた疑いもある。

影響「激甚だ」
 次期衆院選を目前に控えているだけに、影響は「激甚だ」(幹部)として、自浄の姿勢を早く示そうと、山口那津男代表がガイドライン策定を発案した。

ここから続き
 この問題であおりを受けている選挙区が、衆院広島3区だ。2019年参院選をめぐる大規模買収事件で実刑判決を受けて控訴中の河井克行元法相=自民を離党=の地盤で、自民と連立を組む公明は今回、それを引き継ぐ形で新たに斉藤鉄夫副代表(69)を擁立。斉藤氏は、政治活動のビラに「クリーンな政治を実現します」「金権政治は絶対に許しません」とうたう。

 斉藤氏は平日のほとんどの時間、地元企業などへのあいさつ回りに奔走するが、行く先々で直面するのは、自民党本部が河井氏側に提供した1億5千万円の資金が買収の原資になったのではないかとの疑念の声だ。斉藤氏は「友党としてきちんと説明させます」と政治とカネの問題への厳しい姿勢を示してきたが、今回は公明党内からもほころびが出た格好だ。公明の支持母体の創価学会幹部は、「自民と一緒じゃないかと思われてしまう」と肩を落とす。

 これに追い打ちをかけるのが、コロナ下での自公幹部5人の会食問題だ。

幹部会食で苦情殺到
 政府が5人以上が集まる会食の自粛を求めるなか、自民の二階俊博幹事長、公明の石井幹事長ら自公幹部の計5人が17日昼、東京都内の日本料理店で会食。同日には緊急事態宣言の地域の拡大・延長が決定するさなかで、公明幹部は「黙食後に意見交換した」と釈明したものの、党本部や議員事務所には苦情のメールや電話が殺到した。

 19日には党の機関紙「公明新聞」に、会食に出席した高木陽介国会対策委員長の「国民の皆さま、党員、支持者の皆様に心よりおわびを申し上げます」とのコメントを掲載し、火消しに追われた。

 公明党は次期衆院選で、公認候補を擁立する全国9小選挙区の勝利と、比例区で前回より100万票以上多い「800万票」の獲得を目指す。だが近年は学会員の高齢化もあり、集票力の低下が指摘されている。菅政権のコロナ対応への批判に加え、こうした党内の問題も重なり、学会幹部は「光が見えてこない」と漏らす。(太田成美)

2675チバQ:2021/08/21(土) 01:52:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/962db1235908fdc432f23636fb14f87ef9c5f498
菅首相「コロナ自爆」で議席減、沖縄も全敗か…衆院選当落予測〈週刊朝日〉
8/20(金) 7:00配信


AERA dot.
菅義偉首相 (c)朝日新聞社

 五輪開催で内閣支持率は好転する。菅政権のそんな政治的たくらみが招いたのは新型コロナウイルス「第5波」、かつて経験したことのない感染爆発だった。目前に迫る決戦で、自公政権に逆風が吹くと予想される。政治ジャーナリストの角谷浩一氏と選挙プランナーの松田馨氏に、各党の獲得議席数と全選挙区の当落予測を依頼した。

【衆院選の獲得議席予測はこちら】

【菅政権下の衆院選は? 「自民逆風で前回票より減らすのは確実」と公明元幹部が嘆息】より続く

*  *  *
 全国の選挙区情勢を順に見ていこう。

 北海道は角谷、松田両氏ともに、12選挙区のうち、自民が安泰なのは12区の武部新氏だけと見る。野党側のウィークポイントは4区だ。性交同意年齢を巡る発言で、立憲を離党した本多平直氏が議員辞職。共産は独自候補を立てて野党の統一候補とするよう立憲に呼びかけるが、角谷氏は「リベラル派の本多氏の後を狙い、中道右派のグループが候補を立てる動きがある。共産との共闘路線にヒビが入る可能性もあります」。

 東北は、TPP(環太平洋経済連携協定)の批准問題や農協改革などを巡って“農家の反乱”が起き、自民の候補者は痛い目に遭ってきた。自民が大敗する際に県都を取りこぼす「1区現象」の再現があるかもしれない。

「1区では秋田、宮城、岩手、福島が激戦と予想しています」(角谷氏)

 政治ジャーナリストの野上忠興氏は、こんな予測もしている。

「コロナ禍による飲食店の営業自粛で、業務用野菜の需要が激減して、農家は大打撃を受けています。秋の収穫を前に新米の価格暴落への危機感も加わり、不満が高まっています。160万票とされる農民票の自民党離れが加速する下地がある。農家の反乱は東北にとどまらず、米作地帯の北海道や北信越、自民に厳しい目を向ける傾向がある九州の佐賀、大分あたりまで飛び火する可能性も秘めています」

■枝野氏は地元で盛り返せるか

 北関東は、立憲の枝野幸男代表の地元、埼玉での戦いが焦点。前回は15選挙区のうち自民が13議席を制した。

「最大野党の代表の地元としては寂しい限り。どれだけ奪還できるか、枝野氏にとって正念場です」(角谷氏)

 千葉も前回は全13選挙区中、自民が12勝と圧倒した。4区の立憲・野田佳彦元首相を除き、今回も野党勢は苦闘が想定される。その中で角谷氏が「立憲の有望株」と注目するのが7区の新人、竹内千春氏だ。

「日弁連国際室室長という切れ者。毎日きっちり辻立ちをしているらしく地元の評判もいい。選挙区で勝つのは難しいでしょうが、比例復活の可能性があります」

 神奈川は菅首相の地元。緊急事態宣言のさなか、銀座のクラブで飲食した問題で離党した1区の松本純・元国家公安委員長は無所属で立つが、苦戦が予想される。3区は横浜市長選に小此木八郎・前国家公安委員長が出るのに伴い、自民は参院議員の中西健治氏を立てた。だが角谷、松田両氏とも立憲新人の小林丈人氏が有利とみる。

2676チバQ:2021/08/21(土) 01:52:52
■小池氏復帰なら東京9、10区か

 首都・東京は「石原兄弟」の当落に注目だ。宏高氏の3区は前回、約4万5千票を取った共産が候補者の擁立を見送ると形勢は一気に逆転する。松田氏は「宏高氏は苦戦が避けられない。8区の兄、伸晃氏は選挙に強くはないが、野党候補の乱立のおかげで救われそうです」と説明する。

 松田氏は12区にも熱視線を注ぐ。公明は今回、太田昭宏前代表が守ってきた選挙区を岡本三成氏に譲る。維新も新人の阿部司氏を立てる。

「大胆予想ですが、共産の池内沙織氏が勝つ可能性があります。共産は前回、14年衆院選の倍近い約8万3千票を取っています。この選挙区は公明にも共産にも入れたくないとして白票が多いのですが、今回は維新が出ることで、自民支持層の一部が維新へ流れ、岡本氏の票が削られると見ています」

 小池百合子氏が国政復帰を狙うなら、選挙区は公職選挙法違反事件で公民権停止となった元自民、菅原一秀氏がいた9区とみられている。ただ角谷氏はこんな見方を披露した。

「9区には、参院から衆院にくら替えしたがっている丸川珠代五輪担当相を持ってくるとの情報もある。それより10区の鈴木隼人氏の動きが鈍く、むしろこちらを小池氏に明け渡す可能性があるのではないか」

 新潟の注目は5区の元知事対決。松田氏は泉田裕彦氏、角谷氏は米山隆一氏が優勢と見解が分かれた。「米山氏は(知事辞職に追い込まれた)女性問題はそれほど尾を引いていないと思う。妻の作家、室井佑月さんが地元で評判がいいらしい」(角谷氏)

 愛知は、1区の自民現職、熊田裕通氏が苦戦。5区は衆院副議長を務める赤松広隆氏の後継で立憲新人の西川厚志氏が有利だ。

 京都1区は自民・伊吹文明氏の引退で、共産の穀田恵二氏が伊吹氏の後継、勝目康氏に競り勝つと角谷氏は予測した。

 大阪では維新が堅調に選挙戦を進めそうだ。松田氏は「前回は希望の党のあおりを食らったが、今回は選挙区で自民に勝つところもあるし、比例の得票も増えるでしょう」。激戦は11区。角谷氏は元枚方市長の維新新人、中司宏氏、松田氏は立憲の平野博文代表代行が有利と見る。

■注目の広島3区 自公の足並みは

 全国的に注目されるのは広島3区だ。公職選挙法違反の罪に問われ、一審で懲役3年の実刑判決を受けた元法相、河井克行被告の選挙区だ。自公は公明の斉藤鉄夫副代表に候補を一本化した。

「自民県連は3区を恒久的に公明に明け渡すことを恐れ、斉藤氏の名前は書けないと言っています。ライアン真由美氏が優勢と見ます」(角谷氏)

 一方、松田氏は斉藤氏に軍配を上げる。

「3区で選挙協力が不調となれば全国的な問題に発展する。公明も、自民の選挙区は支援しないという話になってしまう。自民党本部と県連の間では話がついています」

2677チバQ:2021/08/21(土) 01:54:36
■激突の山口3区 林氏の「圧勝」か

 山口では、3区で林芳正参院議員がくら替えを目指す。無所属でも立つ見込みで、自民の河村建夫・元官房長官が迎え撃つ。「総理の座を狙う林氏の圧勝でしょう。河村氏は衆院議長をやりたいのでしょうが、次の議長は細田博之・元官房長官で決まりです」(角谷氏)

 長崎1区は安倍前首相の元秘書、自民新人の初村滝一郎氏と国民現職の西岡秀子氏が争う。角谷氏がこう解説する。

「自民県連は女性県議の擁立をほぼ固めていました。野田聖子氏が推薦人で、女性議員を増やすためにもいいだろうという話だったのに、安倍氏サイドから割り込まれた。西岡氏にかなり票が流れ、互角以上の戦いになるでしょう」

 沖縄は前回、自民が選挙区で唯一議席を得た4区が接戦。全敗の憂き目に遭う可能性が濃厚だ。

 自公政権にとっては政権を奪われた09年以来のアゲンストと見られるが、野党に当時ほど勢いがないのも事実。ワクチン接種が進む欧米では行動制限が緩和される一方、日本はコロナ禍から抜け出す糸口さえ見いだせない。閉塞状況を打ち破るには、国会の風景を一新させるしかない。(8月上旬現在の情勢です)
(本誌・亀井洋志、池田正史)

※週刊朝日  2021年8月20‐27日号より抜粋

2678チバQ:2021/08/21(土) 07:34:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/562a5b8863cc4f3d7566834606c890a2a302e264
衆院選鹿児島1区 自民は宮路氏を公認へ 保岡氏は比例九州に
8/21(土) 6:30配信

南日本新聞
(写真:南日本新聞社)

 自民党鹿児島県連が次期衆院選の鹿児島1区公認候補として、現職の宮路拓馬氏(41)=比例九州=を党本部に推薦する方針を固めたことが20日分かった。公認争いをしていた新人の保岡宏武氏(48)は比例九州の単独候補に回る。22日に鹿児島市で開く会議で、公認の前提となる1区支部長として党に推薦する人事案を正式に決める。


 県連の森山裕会長(衆院鹿児島4区)や尾辻秀久選対委員長(参院鹿児島選挙区)は6〜8月にかけて宮路、保岡の両氏とそれぞれ会談。公認に向け両氏とも「処遇は県連に一任する」としていた。聴取結果や党の情勢調査も加味し今回の判断に至ったとみられる。

 これまで森山氏は「2人が政治家として生き残る道を探る。1区の奪還に向け、党内がまとまることが大切だ」、尾辻氏も「県連一体で動かないといけない」と強調していた。保岡氏が比例名簿の上位となるよう、党本部に求める方針。

 保岡氏は前回2017年、父親の故・興治氏が病気を理由に公示2日前に立候補を撤回したことを受け、1区公認となった。地盤を引き継ぐ形で7万4831票を得たが、立憲民主党の川内博史氏(59)に1868票差で敗れた。

 宮路氏は前回、鹿児島の選挙区定数が5から4に削減されたことを受け、旧3区を譲って比例単独に回った経緯がある。当選直後から1区での公認を目指し、活動していた。

 鹿児島1区には、川内氏が7期目を目指し、立候補を予定している。

2679さきたま:2021/08/21(土) 08:58:17
>>2329
西川県議が衆院栃木2区出馬へ 自民、分裂選挙の公算
8:45
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/490323
 次期衆院選の栃木2区に、自民党の西川鎭央(にしかわやすお)県議(49)=さくら市・塩谷郡選挙区、1期=が立候補する意向を固めたことが19日、関係者への取材で分かった。近く正式に表明する見通し。2区には自民県連が公募で五十嵐清(いがらしきよし)元県議(51)の擁立を決めており、自民の分裂選挙となる公算が大きくなった。

 関係者によると、西川県議の父親で現2区支部長の西川公也(にしかわこうや)元農相(78)が同日、党本部で二階俊博(にかいとしひろ)幹事長や林幹雄(はやしもとお)幹事長代理と会談。二階氏らは西川県議の立候補を了承したという。西川県議は早ければ来週中にも立候補を表明するとみられる。

2680さきたま:2021/08/21(土) 12:57:02
>>2673
>調整不要で棲み分け出来ている立共は見落としや見逃しがあるかもしれないが
>秋田・山形・宮城・栃木・群馬・新潟●・富山・長野・滋賀・京都●・和歌山・香川・愛媛●・鳥取・山口・長崎●・熊本・大分●・宮崎・鹿児島・沖縄(●印…国民や民主系無所属と共産党は競合してる)と21府県程ある。

山形は1区で立民原田と共産石川が競合しています。
栃木は1区で立民渡辺と共産青木が競合。
群馬は4区で立民角倉と共産萩原が競合(1区も立民県連推薦斉藤・共産棚橋は競合)。
富山は1区で立民西尾と共産青山が競合。
京都は5区で立民山本と共産山内が競合。
逆に、高知と佐賀は共産党が候補を擁立していません。
現状、立民と共産が棲み分けられているのは18県になりますね。

前回2017年衆院選(9月25日解散表明、28日解散、10月10日公示、22日投票)で、
10月に入ってから60人以上を取り下げています。
確認できたなかで一番遅いのは、佐賀1区候補の10月8日取り下げです。
いざとなれば、共産党は公示直前のギリギリでも候補は降ろせます。

立民としては、連合の意向もあり、共産とは連立を組まない(組めない)という大前提がある以上、党対党の政権政策の協議は困難。
前回のような市民連合をブリッジにしての候補取下げには、共産が否定的。
とはずがたりさんが書かれたように、県連・県委員会レベルでの協定がどれだけ結べるか、
というところではないでしょうか。

2681とはずがたり:2021/08/21(土) 14:55:19
裏切り者の鷲尾を落とす選挙でなければならない。鷲尾が電力と繋がってるとかいう話もあるが連合新潟の支持から推薦への格上げはこの辺の関係変化を示唆するのかしないのか注目。

新潟2区・高倉栄氏が燕支部の事務所開き 連合新潟は高倉氏を支持から推薦へ (2021.8.21)
http://www.kenoh.com/2021/08/21_takakura.html

次期衆院選で新潟2区から初当選を目指す国民民主党新潟県連代表の高倉栄氏(50)が21日、国民民主党新潟県第2区総支部の燕支部事務所設置の設立会を開き、「わたしを勝たせていただくことが日本の新し形をつくること」と支援を求めた。

感染防止対策で密集を避けるため、午前10時からと11時からの2回に分けて事務所開きを行い、10時からの事務所開きには支援団体などから20人余りが出席した。

高倉氏はあいさつで、コロナ禍でも労働環境を守り、首都圏東京一極集中による新潟県の人口減少、都市と地方の格差是正、危機管理の面から省庁再編の必要性、日本の均衡ある発展にふれた。

そのうえで「この選挙区は4人、出ている。どのような形であってもしっかりと勝たせていただく。これが私の使命」、「わわたしを勝たせていただくことが日本の新しい形をつくるということ。この新潟2区から新しい日本の歴史をつくる、新しい日本の形をつくる。わたしはその強い決意と覚悟のなかで、しっかりと戦い抜かせていただきたい」と力を込めた。

燕市内業界の4大経済団体と新潟県の麺類、飲食業の組合からも推薦を受けたと報告。弥彦村議と新潟県議で20年、政治の世界を歩み、「このあと、しっかりと恩返しをさせていただきながら国政という大きな舞台にチャレンジさせていただく」と支援を求めた。

来賓の激励のなかで連合新潟の牧野茂夫会長は、2日前の幹事会でもう少し運動を広げようと高倉氏を支持から推薦に切り替えることが確認され、翌週の執行委員会で再度、確認し、その後、中央本部にあげて今月中に連合本部の推薦を得られる見込みとし、そうなれば「さらなる新潟県内でも力の入れ具合が高まる」、「あらゆる手段を使ってやっていきたい」と述べた。

また、ビデオメッセージで玉木雄一郎代表は「国民民主党が自身と責任をもって推薦した公認候補。ぜひ皆さんの力を結集して当選に力を出していただきたい」と求め、ガンバローコールも行った。

2682とはずがたり:2021/08/21(土) 18:00:32

比例上位が認められるかが焦点。保岡側は前回落選したのがマイナスポイントだろう。これから地方の小選挙区減る一方だし新人が優遇はちと考えづらいが。

2021/08/21 06:30
衆院選鹿児島1区 自民は宮路氏を公認へ 保岡氏は比例九州に
https://373news.com/_news/storyid/142326/

 自民党鹿児島県連が次期衆院選の鹿児島1区公認候補として、現職の宮路拓馬氏(41)=比例九州=を党本部に推薦する方針を固めたことが20日分かった。公認争いをしていた新人の保岡宏武氏(48)は比例九州の単独候補に回る。22日に鹿児島市で開く会議で、公認の前提となる1区支部長として党に推薦する人事案を正式に決める。

 県連の森山裕会長(衆院鹿児島4区)や尾辻秀久選対委員長(参院鹿児島選挙区)は6〜8月にかけて宮路、保岡の両氏とそれぞれ会談。公認に向け両氏とも「処遇は県連に一任する」としていた。聴取結果や党の情勢調査も加味し今回の判断に至ったとみられる。

 これまで森山氏は「2人が政治家として生き残る道を探る。1区の奪還に向け、党内がまとまることが大切だ」、尾辻氏も「県連一体で動かないといけない」と強調していた。保岡氏が比例名簿の上位となるよう、党本部に求める方針。

 保岡氏は前回2017年、父親の故・興治氏が病気を理由に公示2日前に立候補を撤回したことを受け、1区公認となった。地盤を引き継ぐ形で7万4831票を得たが、立憲民主党の川内博史氏(59)に1868票差で敗れた。

 宮路氏は前回、鹿児島の選挙区定数が5から4に削減されたことを受け、旧3区を譲って比例単独に回った経緯がある。当選直後から1区での公認を目指し、活動していた。

 鹿児島1区には、川内氏が7期目を目指し、立候補を予定している。

2683名無しさん:2021/08/21(土) 18:43:51
保岡家はもともと奄美の地盤で、奄美含む2区の金子がいい年なので、次々回の選挙で金子後継で出馬かも
金子自身も保岡父の秘書出身だし

2684チバQ:2021/08/21(土) 23:42:29
https://www.sankei.com/article/20210820-LYSHDVQLABICVDKTJZ532CCVTU/
自民若手「心が折れそう」 衆院選前の逆風に
2021/8/20 20:35
長嶋 雅子
次期衆院選を目前に控え、自民党の国会議員が焦りを募らせている。政府の新型コロナウイルス対策への批判などで菅義偉(すが・よしひで)内閣の支持率の低迷が続き、東京五輪開催による政権浮揚効果も得られなかったからだ。特に選挙基盤の脆弱な若手は大きな不安を抱えている。

「コロナ対策がすべて後手に回っているよね」

8月上旬、真夏日の千葉県八千代市。コロナ禍の窮状を聞くために訪れた自民の小林鷹之衆院議員=当選3回、千葉2区=に対し、工業用ゴム製品などを販売する会社社長の中野秀昭さん(50)は苦言を呈した。「首相は中小企業の厳しさが分かっているのかな。比例代表で自民に入れるかは決めてないよ」と表情を曇らせる中野さんに、小林氏は深々と頭を下げた。


元財務官僚の小林氏は「日本の国力を高めたい」と自民の候補者公募に応じた。野党時代の平成22年に千葉2区の自民候補となって以降、地元をこまめに回る。この日も午前6時半から約2時間駅頭に立ち、午前と午後、3時間ずつ住宅街を歩いた。

党では経済安全保障などに関する9つの会議で事務局長や座長を務め、政策立案能力が評価される若手のホープだ。党務の合間を縫い、週末は秘書と手分けして1日400〜500軒回る。自民支持層ですら政権に不信感を募らせる現状があるが、小林氏は「大変な状況だが選挙は最後は自己責任。歩きに勝る選挙はない」と語る。


首都圏では、新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令や蔓延防止等重点措置の適用期間が長期化し、医療提供体制の逼迫だけでなく、経済にも深刻な影響が広がっている。東京都内の選挙区選出の若手議員は「1都3県では、結構な確率で(自民議員が)討ち死にしてしまうのではないか」と不安を募らせる。

自民は、次期衆院選の行方を占うとされた7月の都議選で過去2番目に少ない33議席に終わり、公明党と合わせ過半数を確保するという目標に届かなかった。東京五輪は一定の成功を収めたものの、感染力の強いデルタ株の急拡大やワクチン接種の遅れに対する批判にかき消され、菅政権への風当たりは強まっている。


コロナ禍で政治活動は制約され、集会が開きにくいため、あいさつ回りに力を入れる議員が多い。しかし、厳しい意見をぶつけられ、若手議員は「心が折れそう」と本音を漏らす。

民主党から政権を奪還した平成24年に初当選した現在の衆院当選3回生議員は、追い風の選挙しか経験しておらず、初めての逆風に戸惑う。それでも当選回数を重ねた与党幹部は有権者の声に触れる重要性をこう説く。


「政治家は時代の変化をつかむセンサーを磨く必要がある。若い議員は10年は現場を歩かないとだめだ」(長嶋雅子)

2685チバQ:2021/08/21(土) 23:54:07
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20210820-649069.php
【迫る衆院選・未来の選挙区】福島の今を...地域の声が届くように
2021年08月20日  

JR新白河駅がある西郷村は前回衆院選で福島4区に編入された。再度の区割り変更後の選挙区はまだ見えない

 前回2017(平成29)年の衆院選で福島3区から会津で構成する4区に編入された西郷村。「会津に編入された時は違和感があった」。同村で子ども食堂などを運営している渡辺啓二さん(42)は振り返る。編入決定当時、「村民の気持ちを軽視している」など戸惑いの声が上がった現在の区割りも、秋までに行われる次期衆院選を含めたわずか2回で再び変更されることが濃厚だ。

 今年6月に発表された20年国勢調査の速報値によると、本県は現行の5選挙区から「1減」となる見通しだ。衆院選挙区画定審議会(区割り審)が来年6月までに見直し案をまとめる方針で議論を開始した。具体的な区割りの検討はこれからだが、本県については福島、会津若松、郡山、いわきの4市を中心に再編されるとみられている。

 4市を除く白河、須賀川、田村3市など県南の市町村で構成する3区。人口が多い都市と同一の選挙区になれば、地域の声が「少数意見」となる懸念がある。東京電力福島第1原発事故で避難指示が出た田村市都路町の50代女性は「国と地方の橋渡し役が国会議員。選挙区が広くなることで、人口減が進む地域など細部まで目が届くのか心配。私たちの生活がどうなるのか、全く分からない」と困惑。須賀川市の商工関係者も「議員の基盤により、地域の意見の吸い上げに偏りが生まれる可能性がある」と不安視し「区割りを変えるにしても、地域性を考えた分け方をしてほしい」と求める。

 地域性を巡っては小選挙区制導入時、1区と5区に分割された浜通りでも議論が巻き起こった。浜通りの人口は、本県が定数4となった場合の議員1人当たりの人口とほぼ同じ約45万人。「選挙区が変わる不安はあるが、地元の声が届きやすくなるのでは」。南相馬市の自営業高田江美子さん(37)は、復興への課題を解決していく上で「浜通りで一つの選挙区」を訴える。

 一方、東北中央道「相馬福島道路」の全線開通などで、県北と相双地方の結び付きが強まっているのも事実だ。相馬市の会社経営小松隆さん(79)は「一つの経済圏として見ることができるようになった」と現行の区割りを支持する。

 3万人以上が避難生活を続ける中、「原発事故以降の国勢調査が本県の実態を反映していると言えるのか」との指摘もある。5選挙区で争われるのは事実上、最後となる次期衆院選。震災、原発事故から10年の時を過ごした本県の有権者が「福島の今」を示す機会でもある。(おわり)

2686チバQ:2021/08/22(日) 00:04:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2db320cad67826c35f7350a2bd7139f0cc19779
公明県本部、武井氏と距離 次期衆院選宮崎1区
8/21(土) 10:35配信

38
この記事についてツイート
この記事についてシェア
宮崎日日新聞
 自民党の武井俊輔衆院議員(46)=宮崎1区=の公設秘書による当て逃げ疑いの事故や車検切れなどの問題を受け、選挙協力関係にあるはずの公明党県本部(代表、重松幸次郎県議)と武井氏との間に距離が生まれている。県本部への武井氏の謝罪が問題発覚から大きく遅れたことや、批判の高まりから、県本部内では「武井氏を支持すれば公明に不利に働く」という見方が強まっている。衆院の任期満了まで21日で残り2カ月となり、両者の動きが注目される。

宮崎日日新聞

2687チバQ:2021/08/22(日) 10:08:27
>>2502>>2506
https://news.yahoo.co.jp/articles/469886caad4c21b0e9c96ba7a00d6df22357f6a8
<独自>自民・竹本直一前IT・科学技術担当相、政界引退へ
8/22(日) 6:00配信

産経新聞
政界を引退する意向を固めた自民党の竹本直一氏

自民党の竹本直一(なおかず)前IT・科学技術担当相(80)=衆院大阪15区=が次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが21日、分かった。複数の関係者が明らかにした。近く表明するとみられる。

関係者らによると、竹本氏は周囲に「次の衆院選は出馬しない」と語っている。立候補を検討している娘婿で元国土交通省官僚の加納陽之助氏(41)を後継に推す考えだ。

竹本氏は旧建設省を経て平成8年の衆院選で自民公認で出馬し初当選した。財務副大臣などを歴任した後、令和元年9月にIT政策担当相兼内閣府特命担当相で初入閣。当選8回。

大阪15区では、地元の大阪府河内長野市選出の西野修平府議(48)も、竹本氏引退を前提に自民の公認候補を目指す考えを表明。自民府連は竹本氏が引退すれば公募で後継候補を選考し、党本部に公認申請するとしている。

ほかに日本維新の会の現職、浦野靖人(やすと)氏(48)と共産党の新人、為仁史(ため・きみひと)氏(72)が立候補を予定している。

2688チバQ:2021/08/22(日) 10:11:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/338217a45b45bf5f705113efd52f06b07187ecad
菅政権、緊急事態宣言拡大に透ける打算 衆院選・総裁選を意識〔深層探訪〕
8/21(土) 8:28配信

時事通信
新型コロナウイルス感染症対策本部で、緊急事態宣言とまん延防止等重点措置の追加・延長を表明する菅義偉首相=17日午後、首相官邸

 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、菅義偉首相が緊急事態宣言の拡大と期限延長に踏み切った。決定過程を検証すると、秋の衆院選と自身の任期満了に伴う9月の自民党総裁選という二つの政治日程を考慮した形跡がうかがえる。専門家からは、新たな宣言の期限となる9月12日までに状況が改善するか疑問の声が上がるなど、出口戦略は一層不透明さを増している。

【図解】内閣支持率の推移

 ◇首相、解散余地残す
 「多くの国民に多大な苦労をかけ、心苦しい限りだ」。首相は17日の記者会見でこう率直に述べた上で「ワクチン接種が若い世代に進めば、はっきりとした明かりが見えてくる」と理解を求めた。

 もともと政府は宣言拡大・延長に慎重だった。首相は首都圏などの宣言追加を決めた7月30日の記者会見で「今回の宣言が最後となる覚悟で、政府を挙げて全力で対策を講じる」と強調していた。

 この姿勢は政権内で共有された。今月13日に首相と西村康稔経済再生担当相ら関係閣僚との協議で、ある閣僚が「全国から宣言拡大の要望が来ている」と説明したが、別の閣僚が「拡大してどうするのか」と反論。首相は黙ったままだった。

 対応が一変したのは、感染力の強いデルタ株の猛威が全国に広がったためだ。13日には全国の新規感染者が過去最多の2万人を突破。首相は7府県への宣言追加、10県へのまん延防止等重点措置の適用を判断せざるを得なかった。

 今回の決定で宣言と重点措置の対象地域は一気に計29都道府県に広がった。これまで政府は地方から宣言発令などの要請を受けてもすぐには取り合わず、自治体側の反感を買うことがあった。衆院選を控え、地方に配慮したものとみられ、政府関係者は「要請があったところには全て適用した」と明かす。

 東京など首都圏を含め期限を9月12日までとしたのも、同17日告示―同29日投開票と想定される総裁選前に解除し、衆院解散に踏み切る余地を残す思惑からとみられる。実際、期限を決める際、事務方が宣言期間を8月20日から「約2週間」や「約1カ月間」の複数案を提示。閣僚間では「約1カ月間」でまとまりかけたが、首相がこれを覆し、9月12日までとするよう指示したという。政府筋は「政治的判断だ」と語った。

 ◇9月解除は至難
 秋の政治日程を見据え、9月12日を新たな対策の期限に決めた首相。しかし「第5波」収束の見通しは立たず、首都圏などでは重症者用病床は余裕がなくなってきた。

 内閣官房幹部は「9月12日までに新規感染者数を宣言前の水準に減らすのは無理だ」とみる。17日の基本的対処方針分科会でも、専門家から「今回の延長で緊急事態宣言が解除できるとは思わない」との意見が出たほか、今後の感染拡大を見据え対象を全国に拡大すべきだとの声も上がった。

 分科会では、個人の行動制限に関する法的枠組みの検討を求める意見が相次いだが、外出制限などを伴う法整備には慎重な議論が欠かせない。

 ここへきて政府が対策の新たなカギと位置付けるのが、重症化リスクを大きく下げるとされる「抗体カクテル療法」だ。首相は医療機関だけでなく宿泊療養施設などでも、治療薬の点滴投与を広げる方針を表明した。

 ただ、現在のような感染状況が長期化すれば、治療薬や頼みのワクチン接種の効果も帳消しとなりかねない。政府分科会の尾身茂会長は「ワクチンや抗体カクテル療法だけでは乗り越えられない」と訴える。政府関係者は「専門家も打つ手がなくなってきたということだ」と表情を曇らせた。

2689チバQ:2021/08/22(日) 10:25:46
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASP8P6QBDP8NPITB017.html
与野党の命運かかった「広島3区」 双方が口にする逆風
2021/08/22 10:00朝日新聞デジタル

与野党の命運かかった「広島3区」 双方が口にする逆風

自民党広島県連の会議に臨む岸田文雄会長(左)と中本隆志会長代理(中央)=2021年8月20日午前11時29分、広島市中区

(朝日新聞デジタル)

 10月21日の衆院議員の任期満了まで残り2カ月。河井克行元法相夫妻による選挙買収事件に揺れた広島で、次期衆院選をにらんだ与野党の動きが活発化している。(大久保貴裕、東郷隆、比嘉展玖)

■「10年前より厳しい」自民の焦り

 「10年前に野に下った時より、もっともっと厳しい状況にある」。20日午前、広島市内のホテル。自民党広島県連の中本隆志会長代理は、県議や市議らを集めた非公開会合で危機感をあらわにした。

 中本氏が引き合いに出したのは、低支持率に苦しんだ麻生政権の「追い込まれ解散」(2009年)だ。保守王国・広島でも現職6人のうち5人が当時の民主党に議席を奪われた。ある県議は「当時の傷を肌で覚えている古参の国会議員・県市議ほど、焦りは強い」と語る。菅政権の内閣支持率が30%を割り込むなか、元法相夫妻による買収事件が有権者の自民離れに拍車をかけているからだ。

 各候補者がいま急ぐのが支持者のミニ集会や支持団体回りといった「身内固め」(自民関係者)。県連会長の岸田文雄元政調会長は20日、記者団の取材に「選挙区事情に合わせて丁寧に対応していかなくてはいけない」と語った。

 連立を組む公明党は、初挑戦の広島3区を最重点区と位置づけ「総力戦」(関係者)で臨む。支持母体・創価学会は8月前半、全国の学会員が同区に住む古い友人を訪ねたり、電話をかけたりする「対話活動」を集中的に行った。

 ただ、「政治とカネ」による政治不信が根強い自民支持層への浸透は課題だ。当選無効となった国会議員の歳費返還を義務づける法改正を主張するなど「クリーンな政治」を印象づけようと努めるが、東京地検が貸金業法違反事件の関係先として公明党議員の事務所を家宅捜索したことが痛手となっている。

 そうした中、20、21両日には自民の岸田氏が3区内の自民系市町議を集め、公明支援のテコ入れを呼びかけた。自民関係者は「自民が3区でまとまった票を出せないと、他の選挙区で公明から十分な応援がもらえないから」と分析した上でこう語った。「3区の趨勢(すうせい)が、全国の自民議員の命運を握っているといっても過言ではない」

2690チバQ:2021/08/22(日) 10:26:07
■「再選挙の風は期待できない」野党の危機感

 「参院再選挙での勝利は野党への支持とは別物だ。死にものぐるいで闘わないといけない」。6月末、立憲民主党県連の会合。次期衆院選の候補者らを前に、選対本部長の森本真治参院議員が檄(げき)を飛ばした。

 元法相夫妻の買収事件に伴う4月の参院広島選挙区の再選挙では「政治とカネ」が争点となり、立憲が擁立を主導した候補が自民候補を破った。だが、県連に当時の高揚感はない。

 県連は再選挙について、買収事件への不信感で自民支持者らが投票を棄権したことが勝因と分析している。8月上旬の朝日新聞の世論調査では自民の政党支持率は32%、立憲は6%だった。「自民に一回おきゅうを据えたから次は投票してやろうという支持者は増えるだろう。再選挙のような強い風は期待しにくい」。県連幹部は危機感を口にする。

 立憲は次期衆院選で2〜7区に候補者を擁立。6区を除いて新顔だ。知名度が課題で、街頭演説や連合広島の傘下組織回りなどに力を入れる。別の幹部は「買収事件への自民党の対応やコロナ対策などで批判を強め、与党との対立軸を明確に打ち出したい」と話す。

 焦点となるのは共産党との候補者一本化だ。再選挙では、共産が候補を擁立せず、事実上の与野党一騎打ちに持ち込んで勝利につながった。衆院選では2区と7区で両党の候補が重なっているが、党本部同士の調整の見通しは立っていない。共産党県委員会の村上昭二委員長は「勝利のためには野党全体としての姿勢を示すことが重要であり、候補者を一本化する必要がある」と強調する。

 このほか、日本維新の会から4区に元職が立候補を予定し、社民県連は1区に新顔の擁立を決定。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は3区に新顔を擁立する。

     ◇

《予想される小選挙区の顔ぶれ》

■1区

 岸田文雄64自現(9)〈元〉党政調会長

 大西理55共新 党地区委員長

 有田優子50社新 党県副代表

■2区

 平口洋73自現(4)〈元〉法務副大臣

 大井赤亥40立新 〈元〉非常勤講師

 藤本聡志66共新 党地区副委員長

■3区

 ライアン真由美57立新 〈元〉会社役員

 斉藤鉄夫69公[現](9)党副代表

 矢島秀平29N新 ミュージシャン

 大山宏73無新 〈元〉車部品会社員

■4区

 新谷正義46自現(3)総務副大臣

 上野寛治38立新 寺副住職

 空本誠喜57維元(1)党県幹事長

 中川俊直51無前(2)〈元〉経産政務官

■5区

 寺田稔63自現(5)〈元〉総務副大臣

 野村功次郎51立新 〈元〉消防士

■6区

 小島敏文70自[現](3)〈元〉厚労政務官

 佐藤公治62立現(3)〈元〉参院議員

■7区

 小林史明38自現(3)行革相補佐官

 佐藤広典45立新 〈元〉都議

 村井明美73共新 〈元〉福山市議

 橋本加代48無新 経営コンサル業

※氏名は原則本名で、ふだん本名以外で活動している場合は日常使用名。敬称略。顔ぶれの氏名の右は8月10日現在の満年齢。肩書の〈元〉は過去の役職や職業

※党派の略称は、自(自民)、立(立憲)、公(公明)、共(共産)、維(維新)、社(社民)、N(N党)、れ(れいわ)。無は無所属

※現は小選挙区で当選した現職。[現]は比例区で当選した現職。前は前回の衆院選で落選した人や当選後辞職した人ら、元はそれ以前に衆院議員だった人、新は新顔。カッコ内数字は衆院での当選回数

2691チバQ:2021/08/22(日) 10:44:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/6919e8c55a98cf71ff7a26e500c125ae3cc17789
衆院選石川1区 岡田氏くら替え辞退の意向 「参院議員としてキャリア重ねるのが石川のため」
8/22(日) 10:18配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
テレビ金沢
衆院選石川一区への出馬を要請されていた自民党の岡田直樹参議院議員が辞退する意向を固めたことがわかった。

今月6日に要請を受けた岡田氏は、出馬について「五分五分」としていたが関係者によると、22日までに1区への鞍替えを辞退することを伝えたという。

官房副長官として政府の中枢にいる岡田氏は「参議院議員としてキャリアを重ねて精進することが石川のためになる」「ふるさとのために引き続き頑張る」と話したという。

1区の候補者選考はこれで振り出しに戻る。

選考委員会は、近く対応を協議する見通しだ。

岡田氏が辞退した場合の石川一区には、元県総務部長の小森卓郎氏、弁護士の佐藤俊氏のほか県議らの名前が浮上している。

2692とはずがたり:2021/08/22(日) 11:21:17

今回は久々に日程が余裕あって大量の老境に達した自民議員が余裕を持って後継に引き継げる環境で引退ラッシュですな〜。
そんな中,娘婿が担がれてるのにまだ出ようとしてた竹本氏もなかなかの図々しさ。結局、娘婿との骨肉の公認争いに競り負けたか。まあ歳だしいい頃合いだ。

<独自>自民・竹本直一前IT・科学技術担当相、政界引退へ
https://article.auone.jp/detail/1/2/3/221_2_r_20210822_1629579859063542

自民党の竹本直一(なおかず)前IT・科学技術担当相(80)=衆院大阪15区=が次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが21日、分かった。複数の関係者が明らかにした。近く表明するとみられる。

関係者らによると、竹本氏は周囲に「次の衆院選は出馬しない」と語っている。立候補を検討している娘婿で元国土交通省官僚の加納陽之助氏(41)を後継に推す考えだ。

竹本氏は旧建設省を経て平成8年の衆院選で自民公認で出馬し初当選した。財務副大臣などを歴任した後、令和元年9月にIT政策担当相兼内閣府特命担当相で初入閣。当選8回。

大阪15区では、地元の大阪府河内長野市選出の西野修平府議(48)も、竹本氏引退を前提に自民の公認候補を目指す考えを表明。自民府連は竹本氏が引退すれば公募で後継候補を選考し、党本部に公認申請するとしている。

ほかに日本維新の会の現職、浦野靖人(やすと)氏(48)と共産党の新人、為仁史(ため・きみひと)氏(72)が立候補を予定している。

2693チバQ:2021/08/22(日) 11:56:30
>>2687西野ファミリー 大阪15区
維新からは浦野靖人


5783 チバQ 2017/11/21(火) 20:58:01
>>4350 西野ファミリー複雑だなあ
■2015年
東大阪市 定数5 - 候補7(選管確定)
得票数(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 54,982(34.8%) 青野剛暁 40 大維 現 3 府議団代表  →衆院選出馬・落選
当選 36,681(23.2%) 山下浩昭 54 公明 現 2 党府局次長
当選 26,136(16.5%) 冨山勝成 49 自民 新 1 (元)市会議長
当選 20,365(12.9%) 朽原亮 55 共産 現 4 府議団幹事長
当選 10,823(6.8%) 西野茂 71 無所属 元 4 学校法人理事  →
□ 8,146(5.1%) 梯信勝 61 民主(社) 元 党総支部幹事長
1,065(0.7%) 蒲生健二 35 無所属 新 投資家


■補欠選
34417西野弘一 諸派・元  >>5765衆院選落選
28760広野瑞穂 維新・新  >>5766青野秘書
20448内海公仁 共産・新

西野弘一 東大阪市選出(13区)
2006年 府議選補欠選当選
2010年 大阪維新参加
2012年 衆院選当選(維新)
2014年 衆院選落選(次世代)
2017年 衆院選落選(無所属)
2017年 府議選補欠選当選(無所属)

西野修平 河内長野市選出
西野弘一の弟
2010年 大阪維新参加
2011年 府議選当選(維新)
2015年 府議選当選(維新)
2017年 維新離党>>5740

西野陽
西野弘一の父
1993年 衆院選落選(自民)
1996年 衆院選当選(新進)
2000年 衆院選当選(自民比例)  *新進→自由→保守→自民
2003年 衆院選当選(自民)
2005年 衆院選当選(自民)
2009年 衆院選当選(自民)
2012年 引退 紆余曲折して、西野弘一が維新から出馬

西野茂
西野弘一の叔父 
2006年 東大阪市長選落選
2007年 東大阪市長選落選
2011年 東大阪市長選落選
     橋下知事が代表を務める「大阪維新の会」とは無関係の政治団体「東大阪維新の会」からの支援を街頭活動や集会で強調したが、及ばなかった。
2015年 府議選当選(無所属)  自民会派入り

2694とはずがたり:2021/08/22(日) 16:01:38
>>2683
なるほど〜。となると今回あまり我を張って無理しない方が良さそうですねえ。。

2695とはずがたり:2021/08/22(日) 16:03:07
>>2680
有り難うございます。結構見落としあるな。。。今,http://tohazugatali.soragoto.net/politics/20sosenkyo-01.htmlをアップデートしてます。

共産党が立ててない佐賀と高知の扱いはちょっと迷いました。

2696とはずがたり:2021/08/22(日) 17:54:56
>>2680>>2695
訂正して3類型に分類しました。

<1>立憲と共産がぶつかってない県:

秋田・宮城・新潟●・長野・滋賀・和歌山・香川・愛媛●・高知○・鳥取・山口・佐賀○・長崎●・熊本・大分●・宮崎・鹿児島・沖縄(●印…国民や民主系無所属と共産党は競合してる・○印…共産党が一人も擁立してない)と18県ある。

<2>県内で競合区はあるけど共産党を野党統一候補に立憲・国民が譲れる選挙区がある(民主系未擁立の空白区がある)都道府県(数字は選挙区・その選挙区以外は立候補を取り止めて貰う事を想定)

北海道(12)・山形(3)・茨城(4)・栃木(5)・群馬(5)・埼玉(2)・東京(12・20)・千葉(11)・神奈川(10・11)・富山(3)・石川(2)・京都(1)・大阪(13・14・15・17)・兵庫(8・9・11)・奈良(3)・岡山(5)・広島(1■)・福岡(6・8)…18都道府県ある。立民と共産が競合してない18県と併せて36県は行けるのではないか(なのか?)(■…広島1は社民が擁立)

<3>残る譲る空き選挙区の無い11県

青森・岩手・福島・山梨・新潟・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・島根 …これくらいなら分裂してても許容範囲かもしれないし,この中には新潟みたいに独自に共闘を模索する動きもある。

2697岡山1区民:2021/08/22(日) 18:13:35
>>2696
https://twitter.com/keisuke_0114/status/1417609370750263299?s=19
岡山5区は立憲が候補出す模様

2698チバQ:2021/08/22(日) 18:57:42
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210822k0000m010130000c.html
衆院選・沖縄県内の構図は? 比例は公明と維新が擁立 
2021/08/22 13:39琉球新報

衆院選・沖縄県内の構図は? 比例は公明と維新が擁立 

琉球新報

(琉球新報)

 10月21日の衆院議員の任期満了日まで残り2カ月となった。新型コロナウイルスの感染状況や自民党総裁選が絡み、日程は流動的だが、今年最大の政治決戦である衆院選は刻々と近づき、決戦ムードは高まる。来年の県知事選の前哨戦にも位置付けられ、玉城デニー知事を支え、名護市辺野古の新基地建設反対でまとまる「オール沖縄」陣営と、政権与党の自民・公明陣営が激しい選挙戦に備えて着々と準備を進める。菅政権、玉城県政のコロナ対策の評価や名護市辺野古の新基地建設の賛否などが大きな争点となりそうだ。(大嶺雅俊)
 比例九州ブロックでは前県議の金城泰邦氏(52)=公明=が出馬を発表している。公明党が国政選挙で沖縄から候補者を擁立するのは、故白保台一元衆院議員以来16年ぶりで、比例順位が焦点となる。
 元那覇市議で沖縄電力社員の山川泰博氏(51)も、日本維新の会公認での出馬を決めている。
 小選挙区との重複立候補を巡っては、自民党は2回以上連続して小選挙区で破れて比例復活当選した現職の重複立候補を原則認めない方針を確認している。1区の国場幸之助氏(48)と2区の宮崎政久氏(56)が条件に掛かり、基本方針が適用されるかも注目される。
 前回は維新で比例復活した下地幹郎氏(60)だが、今回は無所属のため、比例復活はできない。

2699チバQ:2021/08/22(日) 19:01:07
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20210822133026.html
衆院選・沖縄県内の構図は? 1区は現職三つどもえの公算
2021/08/22 13:30琉球新報

衆院選・沖縄県内の構図は? 1区は現職三つどもえの公算

琉球新報

(琉球新報)

 10月21日の衆院議員の任期満了日まで残り2カ月となった。新型コロナウイルスの感染状況や自民党総裁選が絡み、日程は流動的だが、今年最大の政治決戦である衆院選は刻々と近づき、決戦ムードは高まる。来年の県知事選の前哨戦にも位置付けられ、玉城デニー知事を支え、名護市辺野古の新基地建設反対でまとまる「オール沖縄」陣営と、政権与党の自民・公明陣営が激しい選挙戦に備えて着々と準備を進める。菅政権、玉城県政のコロナ対策の評価や名護市辺野古の新基地建設の賛否などが大きな争点となりそうだ。(大嶺雅俊)  有権者の95%以上を那覇市が占める1区は、「オール沖縄」勢力が擁立する赤嶺政賢氏(73)=共産=と政権与党の国場幸之助氏(48)=自民、保守系無所属の下地幹郎氏(60)の現職3人が出馬の意向を示している。下地氏が目指す自民党復党の行方次第で選挙構図は変わるものの、復党議論に進展はなく、前回、前々回と同様、保守分裂の三つどもえの観測が強くなっている。
 前回、前々回ともに赤嶺氏が6万票前後を獲得し、5万4千票前後の国場氏、約3万4千票の下地氏を上回り、選挙区を制した。国場氏、下地氏は比例復活した。
 保守分裂による保守票の分散が見込まれる一方で、1区の前哨戦とされた那覇市議選では共産の現職2氏が落選するなど「オール沖縄」の勢いに陰りが見える結果も出ており、情勢は混とんとしている。下地氏復党を求める一部経済界の動向も絡み、衆院選でも競り合う展開が予想される。

2700チバQ:2021/08/22(日) 19:01:38
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20210822133144.html
衆院選・沖縄県内の構図は? 2区は事実上の一騎打ち
2021/08/22 13:31琉球新報

衆院選・沖縄県内の構図は? 2区は事実上の一騎打ち

琉球新報

(琉球新報)

 10月21日の衆院議員の任期満了日まで残り2カ月となった。新型コロナウイルスの感染状況や自民党総裁選が絡み、日程は流動的だが、今年最大の政治決戦である衆院選は刻々と近づき、決戦ムードは高まる。来年の県知事選の前哨戦にも位置付けられ、玉城デニー知事を支え、名護市辺野古の新基地建設反対でまとまる「オール沖縄」陣営と、政権与党の自民・公明陣営が激しい選挙戦に備えて着々と準備を進める。菅政権、玉城県政のコロナ対策の評価や名護市辺野古の新基地建設の賛否などが大きな争点となりそうだ。(大嶺雅俊)  浦添市、宜野湾市と中頭郡を選挙区とする2区は、6期連続当選の照屋寛徳氏(76)=社民=が引退し、後継として前北中城村長の新垣邦男氏(65)=同=が「オール沖縄」勢として出馬する。照屋氏に3回連続で破れた宮崎政久氏(56)=自民現職=との事実上の一騎打ちの構図になりそうだ。
 2017年の前回は照屋氏の約9万2千票に対し、宮崎氏は約6万4千票で水をあけられた。今回の選挙では新垣氏が照屋氏の地盤を固めきれるか、宮崎氏が切り崩していけるかに焦点が当たりそうだ。
 「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」公認で、心理カウンセラーの中村幸也氏(41)も出馬の意向を示している。

2701チバQ:2021/08/22(日) 19:03:05
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20210822133432.html
衆院選・沖縄県内の構図は? 3区は名護市長選に影響も
2021/08/22 13:34琉球新報

衆院選・沖縄県内の構図は? 3区は名護市長選に影響も

琉球新報

(琉球新報)

 10月21日の衆院議員の任期満了日まで残り2カ月となった。新型コロナウイルスの感染状況や自民党総裁選が絡み、日程は流動的だが、今年最大の政治決戦である衆院選は刻々と近づき、決戦ムードは高まる。来年の県知事選の前哨戦にも位置付けられ、玉城デニー知事を支え、名護市辺野古の新基地建設反対でまとまる「オール沖縄」陣営と、政権与党の自民・公明陣営が激しい選挙戦に備えて着々と準備を進める。菅政権、玉城県政のコロナ対策の評価や名護市辺野古の新基地建設の賛否などが大きな争点となりそうだ。(大嶺雅俊)  沖縄市やうるま市を票田とする3区は、現職の屋良朝博氏(59)=立民=と元沖縄担当相の島尻安伊子氏(56)=自民=の一騎打ちの構図となる見通しだ。投票率が43・99%と県内国政選挙で過去最低を記録した2019年4月の補欠選挙も同じ顔ぶれで争われ、「オール沖縄」の屋良氏が約7万7千票を獲得し、約5万9千票を集めた島尻氏との選挙戦を制した。
 17年の前回は現知事の玉城デニー氏(61)が約9万5千票を集め、3万票近い差を付けて自民候補を破った。
 新基地建設計画を抱える名護市も選挙区内にある。重要選挙の一つに数えられる来年1月の同市長選も見据えた選挙戦が展開されるとみられる。

2702チバQ:2021/08/22(日) 19:04:57
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20210822133645.html
衆院選・沖縄県内の構図は? 4区は保守層の綱引きが焦点
2021/08/22 13:36琉球新報

衆院選・沖縄県内の構図は? 4区は保守層の綱引きが焦点

琉球新報

(琉球新報)

 10月21日の衆院議員の任期満了日まで残り2カ月となった。新型コロナウイルスの感染状況や自民党総裁選が絡み、日程は流動的だが、今年最大の政治決戦である衆院選は刻々と近づき、決戦ムードは高まる。来年の県知事選の前哨戦にも位置付けられ、玉城デニー知事を支え、名護市辺野古の新基地建設反対でまとまる「オール沖縄」陣営と、政権与党の自民・公明陣営が激しい選挙戦に備えて着々と準備を進める。菅政権、玉城県政のコロナ対策の評価や名護市辺野古の新基地建設の賛否などが大きな争点となりそうだ。(大嶺雅俊)  本島南部地域と先島で構成する4区は、6期目を目指す現職の西銘恒三郎氏(67)=自民=に、「オール沖縄」が擁立する元那覇市議会議長の金城徹氏(67)=立民=が挑む構図となる。
 前々回は選挙区で苦杯をなめた西銘氏は前回、宮古島市で大幅に票を積み重ねるなどして約8万2千票を集め、「オール沖縄」候補をかわした。県内の4選挙区で唯一、自民候補が議席を有する選挙区だ。
 一方で、前回選から複数市の首長が「オール沖縄」系や非自公に転換するなど情勢に変化もある。西銘氏が保守層を固めきれるか、保守・中道候補として擁立された金城氏が保守層を取り込めるかが焦点となる。

2703チバQ:2021/08/22(日) 19:06:28
https://news.goo.ne.jp/article/fminpo/region/fminpo-20210822130535.html
衆院任期残り2カ月 県内5選挙区 共産、社民など野党票焦点 立民が受け皿か 自民切り崩すか
2021/08/22 13:05福島民報

衆院任期残り2カ月 県内5選挙区 共産、社民など野党票焦点 立民が受け皿か 自民切り崩すか

福島民報

(福島民報)

 衆院議員の任期満了まで2カ月を切った。次期衆院選を前に、福島県内5選挙区のうち1、3、4区では共産が独自候補の擁立を見送り、立憲民主現職への候補者一本化が実現。自民現職と立民現職による一騎打ちの構図となっている。1、3、4区は、立民現職が順当に共産や社民などの野党票の受け皿となるか、自民現職が切り崩すか注目される。

 2017(平成29)年10月の前回衆院選県内選挙区の結果と次期衆院選県内選挙区立候補予定者は【表】の通り。前回結果との単純比較はできないが、共産新人が立った3区では約1万1000票、共産と社民の新人が選挙戦に挑んだ4区では共産の約9500票と社民の約8000票が宙に浮く。

 立民の亀岡義尚県連幹事長は「1、3、4区に候補者を立てない共産や社民などの野党票は当然、立民現職に回る」と自信をのぞかせる。共産の町田和史県委員長も「政権交代を実現するために配慮して候補者を擁立していない。野党共闘を本気で進める」と歩調を合わせる。

 ただ、2区と5区では立民と共産の候補が競合しており、両党間で候補者調整を進めている。政策面などで折り合いが付かなければ調整は選挙直前まで難航する可能性がある。立民最大の支援組織である連合の内部には、共産との相乗りへの拒否感もある。

 さらに、社民県連は当初、立民に合流する方針だったが、結果として分裂。平和運動や脱原発など社民の主要政策と立民の政策が合致しないと主張し一部層が合流を見送るなど対応が分かれた。国民民主県連は比例東北にのみ候補者を擁立する方針で、県内小選挙区については立民や社民と連携する方針。

 こうした状況もあって自民は、政策が異なる野党の共闘にほころびが生じ、立民現職への支持動向にも影響が出るとみている。渡辺義信県連幹事長は「票の単純な足し算にはならないだろう。共産と手を組んだことで立民などの支持者が離れるケースも想定される」と指摘する。政権与党としての実績を浸透させ、保守に近い層を切り崩すとともに、無党派層の取り込みを狙う構えだ。

 自民と連立政権を組む公明は県内小選挙区に候補者を立てず、自民候補を支援しながら比例東北での二議席獲得を目指している。公明の伊藤達也県本部幹事長は「本県復興の推進には政権与党の自民現職が欠かせない。公明の組織力を最大限発揮し勝利につなげる」としている。

 前回衆院選を巡っては、旧民進党の分裂により旧希望の党、旧立民、共産など野党が乱立し結果として与党を利する結果となった。

■与野党駆け引き続く

 与野党は次期衆院選の時期を巡り、菅義偉首相の自民党総裁としての任期満了(9月30日)と衆院議員の任期満了(10月21日)をにらみながら駆け引きを続けている。

 与党は当初、新型コロナウイルスの感染拡大をワクチンで抑え込み、9月5日閉幕の東京パラリンピック後に衆院選へ臨む構えだったが、9月12日までの緊急事態宣言と重なるため9月上旬の衆院解散は見送る公算が大きい。(1)総裁選前の9月中旬(2)総裁選で無投票再選後の9月下旬(3)総裁選再選後の10月上旬-の3案が新たに浮上。解散権を行使しない任期満了選挙案もくすぶっている。

 一方の野党は、内閣支持率が低迷している現状を好機と捉え、衆院選の時期を先延ばしせずに実施するよう攻勢を掛けている。

2704さきたま:2021/08/22(日) 20:00:54
>>2696
><3>残る譲る空き選挙区の無い11県
>青森・岩手・福島・山梨・新潟・福井・岐阜・静岡・愛知・三重・島根 …これくらいなら分裂してても許容範囲かもしれないし,この中には新潟みたいに独自に共闘を模索する動きもある。

新潟は<1>に入っています。新潟の代わりに入るのは徳島ですね。

2705とはずがたり:2021/08/22(日) 21:12:39
>>2704
ありがとうございました。あかん,仕事ぬるいな,俺。。

2706チバQ:2021/08/23(月) 08:31:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a220d265415e1ae1a8888e160f43f5dfd976bfe
衆院選鹿児島1区 自民 宮路氏を公認推薦、保岡氏は比例単独に決定 現職優先、党の調査踏まえ
8/23(月) 8:00配信

南日本新聞
(写真:南日本新聞社)

 自民党鹿児島県連は22日、鹿児島市で会合を開き、次期衆院選の公認候補予定者として総務政務官で現職の宮路拓馬氏(41)=比例九州=の推薦を決めた。同じく1区からの立候補意向を表明していた新人の保岡宏武氏(48)は比例九州ブロックの単独候補に回る。県連に一任していた両氏は受け入れた。

【写真】記者会見に臨む宮路拓馬氏(右)と保岡宏武氏=22日午後、鹿児島市の鹿児島サンロイヤルホテル

 会合後の会見で、森山裕会長(76)は「若い2人が政治家として並び立つ方向を見いだすことが目的だった。党が行った8回の調査や現職優先の考え方から宮路氏を選んだ」と述べた。保岡氏が、比例名簿で当選可能な位置付けとなるよう党本部に求める方針。

 宮路氏は前回2017年、選挙区の定数見直しに伴い、地盤の旧3区を譲り比例単独に回った。2期目の当選を果たし、小中高校時代を過ごした県都からの立候補に意欲を示していた。保岡氏は父親の故・興治氏が病気で立候補を撤回したことを受け、1区公認となったものの落選した。

 宮路氏は「前回議席を落とした1区奪還は、党の最重要課題」と語り、保岡氏は「前を向かないといけない。切磋(せっさ)琢磨たくました経験を生かし、次のステージに進みたい」と話した。

 県連は宮路氏を県第1選挙区支部長、保岡氏は衆院比例第1支部長にそれぞれ選任し、近く党本部に要請する。1区の宮路氏のほか、2〜4区の現職を次期衆院選の公認候補予定者として推薦する方針も確認した。

 鹿児島1区には、立憲民主党の川内博史氏(59)が7期目を目指し、立候補を予定している。

2707とはずがたり:2021/08/23(月) 19:39:25

やったるいに先だって共産杉江さんも病気で立候補辞退してた。

これで自立維れの戦いか。

https://www.jcp-tokyo.net/2021/0420/56961
衆院東京10区の候補者取り下げ
2021年4月20日 jcp-tokyo
衆院10区で立候補を予定していた杉江真紀氏(57)は、健康上の理由で立候補を取り下げることになりました。
後任の候補は追って発表します。

2708とはずがたり:2021/08/23(月) 19:51:25
幹事長から引退ってなかなか難しそうだけど定数2睨むと譲って置いた方が良いかも。寧ろ世耕と衆参交代の方が良いんじゃ無いの?

“自民党のドン”二階幹事長に「政界引退説」! 三男に選挙地盤継承か
8/16(月) 14:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/be6b0a592ab0375cec3049318128a044e638f3b0
日刊ゲンダイDIGITAL

 大島理森衆議院議長(74)、伊吹文明元衆議院議長(83)、竹下亘元総務会長(74)……と、自民党大物議員の政界引退表明が相次いでいる。衆院議員の任期は10月21日まで。残りあと2カ月だ。解散総選挙の時期が絞られ、このタイミングなら意中の後継者にスムーズにバトンタッチできるという事情があるという。

自民党ベテラン議員続々引退も…後継は世襲だらけの“出来レース”でウンザリ

 なんと、二階俊博幹事長(82)の政界引退説も飛びかっている。理由は息子への代替わりだ。

「二階さんの引退説は、先週、一斉に広がった。具体的な動きがあったわけではありません。でも、息子に選挙地盤を譲るとしたら、次の選挙しかない。二階さんは、秘書をしている三男を後継と考えている。選挙区は衆院和歌山3区です。でも、和歌山3区は、衆院への鞍替えをもくろんでいる自民党の世耕弘成参院議員が虎視眈々と狙っている選挙区です。二階さんが三男に引き継ぐとしたら、幹事長として党の実権を握っている今しかない。次の次の選挙では、二階さんの力も衰え、世耕さんに選挙区を奪われる恐れがあります」(自民党事情通)

世耕参院議員には選挙区を渡さない

 しかも、次々回の衆院選は、各都道府県に配分される選挙区が見直される「10増10減」が実施され、和歌山県の選挙区は現在の3から2に減らされる。選挙区が少なくなったら、なおさら三男に地盤を譲るのが難しくなる可能性がある。

「世耕さんの衆院鞍替えを封じ込め、息子さんへの地盤継承をスムーズに進めるには、次の選挙しかない。でも、引退するにしても、世耕さんが出馬の準備ができないように、ギリギリまで表明しないはず。恐らく、引退表明は解散が決まった後でしょう」(政界関係者)

 菅首相の後見人が政界引退したら、自民党の勢力図はガラリと変わる可能性がある。

2709とはずがたり:2021/08/23(月) 22:01:01
>>2697
まだ出すんですか!?

鎌田情報か〜。さてそのツイートから一ヶ月ぐらい経ったけどどうなりますやら。

2710チバQ:2021/08/24(火) 23:23:54
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-581647.html
道4区自民陣営に危機感 横浜市長選敗北で 野党側は追い風期待
2021/08/24 21:37北海道新聞

 衆院議員の任期満了まで2カ月を切る中、横浜市長選で菅義偉首相が支援した候補が敗北し、道4区(後志管内、札幌市手稲区など)で4選を目指す自民党現職の中村裕之氏(60)の陣営に危機感が広がっている。野党系候補圧勝の背景の一つに、菅政権と与党への批判の高まりがあるとみられるためで、野党側は支持拡大の「追い風」がさらに強まることに期待をにじませる。

 「与党には厳しい結果だった」。横浜市長選で菅首相が支援した候補が敗れ、中村氏は厳しい表情を見せる。中村氏は、政府の新型コロナ対策や、カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)誘致を巡る対応などが影響したと重く受け止めている。

2711チバQ:2021/08/24(火) 23:58:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/f619962f1e7e5495adf1313e97f47c111768d2ae
県連の公認申請、一時保留 岩手1区、現職と競合 立民
8/24(火) 22:03配信

時事通信
 立憲民主党の福山哲郎幹事長は24日の記者会見で、岩手県連が次期衆院選の岩手1区候補として新人の公認を申請したことについて「承知はしているが、いったん受け付けていない」と述べ、保留扱いにしていることを明らかにした。

 立民の同区総支部長は現職の階猛衆院議員が務めている。党本部は県連に決定の経緯を確認している。

2712さきたま:2021/08/25(水) 11:30:59
>>2711
衆院選 立民2区に大林氏公認へ
2021/08/25 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20210824-OYTNT50096/
党本部 1区は階氏を公認意向
 立憲民主党は24日の常任幹事会で、次期衆院選の事実上の公認候補となる岩手2区総支部長に新人で前釜石市議の大林正英氏(57)を選んだと発表した。近く正式に公認される見通し。
 一方、県連が1区に擁立し、公認を申請している佐野利恵氏(31)については、福山哲郎幹事長が記者会見で「次の衆院選での公認を前提として(現職議員を)総支部長に任命したという原則がある」と述べ、1区総支部長の立民現職の階猛氏(54)が公認候補になるとの認識を示した。福山氏は「県連の要請は承知しているが、いったん受け付けていない」と話した。
 これを受け、階氏は「党本部がこの時期に私を公認する方針を示していただいたことに感謝します。コロナ収束など国政課題の解決に注力し、野党への期待と信頼を高めてまいります」とのコメントを出した。


次期衆院選・立憲民主岩手1区「現職が公認候補となるのが原則」
8/24(火) 19:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0a82ed78798ca8bd7c0cf79c358f701b1022e66
次の衆議院選挙で、立憲民主党の現職と新人による岩手1区の公認争いについて、党本部の福山哲郎幹事長は、「現職が公認候補となるのが原則」との考えを示した。次の衆院選の岩手1区を巡り、立憲民主党県連は、新人で盛岡市出身のフリーアナウンサー、佐野利恵さん31歳を公認候補として党本部に上申した。一方、政治資金の問題で県連と裁判で争う現職の階猛氏も出馬を表明していて、公認候補の選定をめぐる党本部の対応が焦点となっている。福山哲郎幹事長は24日午後、党本部の常任幹事会後の会見で、岩手1区・総支部長の階氏が公認候補となるのが原則との考えを示した。福山幹事長「次の衆院選での公認を前提とした総支部長の任命をさせていただいたという原則がある。要請がきていることについては承知はしているが、選対としてはそのことについて一旦受け付けていない」。常任幹事会では、岩手2区に出馬を表明した大林正英氏を総支部長とすることが承認されたが、岩手1区をめぐる混迷はしばらく続きそうだ。
テレビ岩手ニュース

2713さきたま:2021/08/25(水) 11:35:32
>>2712
今回の衆院選では、ということで、将来の国政復帰までは完全否定してないかと。
あと、分裂選挙になっても、表立って佐野の応援演説をすることは無さそうな口ぶり。
裏で支援団体を固め、達増後援会はフル回転するのでしょうけど。


「ルーク」から「レイ」へ、スター・ウォーズ引き合いに国政復帰を否定した知事
2021/08/21 10:50
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210820-OYT1T50268/
 岩手県の達増知事は20日の定例記者会見で、次期衆院選の岩手1区に自らが支持する候補が出馬を表明したことに関連し、「国会議員・達増拓也の可能性は消失した。今後は知事としてコロナ対策に注力したい」と、国政復帰を目指す考えがないことを明言した。

 1区を巡っては、立憲民主党県連が14日、フリーアナウンサーの佐野利恵氏(31)の擁立を発表。佐野氏は「達増知事にお声をかけていただき、立候補を決意した」と経緯を話した。

 これについて記者から聞かれた知事は、映画「スター・ウォーズ」の登場人物を例に回答。自身をルーク・スカイウォーカー、その意思を引き継いだヒロイン・レイを佐野氏に例え、「私の役割は一段落した。古い世代が考えつかなかったことを新しい世代に実行してもらいたい」と語った。

 1区では現在、立民現職の階猛氏(54)ら4人が出馬準備を進めている。1区での支援活動については「クリアな形での活躍はない。基本、私の役割は14日で終わった」と述べた。

2714さきたま:2021/08/25(水) 12:13:21
県議補選のための差し替えというよりも、
アダムズ方式での宮城1減を睨んで、宮城4区を共産区にしようという心積もりでは。
舩山由美は東北ブロック2位の予定。
比例東北ブロックで共産が2議席目を取ることはまずありえない。
一騎打ちで固定化されれば、比例票上積みが見込める。
ただ、現4区が分割されての1減が想定され、
当然石巻の安住ではなく、気仙沼の小野寺との対決する選挙区に共産は行くはずなので、
いずれにせよ立民が擁立を見送るであろう勝算が低い選挙区になりそうだが。

共産、衆院宮城4区候補を舩山氏に変更 比例東北と重複
2021/8/24 06:00 (JST)
https://nordot.app/802644313779372032
 共産党宮城県委員会は23日、次期衆院選宮城4区の候補予定者を新人で元仙台市議の舩山由美氏(53)に変更すると発表した。既に擁立を予定していた比例代表東北ブロックとの重複立候補となる。
 県内の6選挙区では統一候補による野党共闘に向け、立憲民主党などと協議を重ねている。県庁で会見した中島康博委員長は「野党がお互いに力を出し合い、市民と一緒に勝ちにいく戦いをつくることが大事だ」と強調した。
 4区の立候補予定者だった元多賀城市議の藤原益栄氏(64)は、今秋に予定される県議選多賀城・七ケ浜選挙区(定数2、欠員1)の補欠選挙に回る。2019年の県議選同選挙区に出馬し、2位と434票差で落選した。

共産、宮城4区で差し替え 県議補選に伴い
2021/8/23 13:31
https://www.sankei.com/article/20210823-XGSW4ZNV2RJIZBYTXXERIYNIDE/
 共産党宮城県委員会は23日、次期衆院選宮城4区の候補者を元仙台市議の船山由美氏(53)に差し替えると発表した。元多賀城市議の藤原益栄氏(64)が今秋の県議補選に立候補するため。船山氏は、元々出馬を予定していた比例代表東北ブロックとの重複立候補となる。
 船山氏は同県丸森町出身で、市議4期。仙台市内で記者会見し「第1次産業が大切にされる政治になるよう全力で取り組む」と述べた。

2715とはずがたり:2021/08/26(木) 10:04:21
・県議の長男は世襲を念頭にか6月から辻立していた
・長男には不倫疑惑があって後援会の一部に強硬な世襲反対論があり,探偵への調査迄していた

自民鉄板なクソ選挙区の千葉10〜12区辺りだが10区は成田空港も控えてて谷田川が繰上で比例復活してたりと,11区や12区ほどど田舎って訳でも無い(まあ田舎だから空港つくった訳だが物流拠点として発展している)。

寂れ切った銚子や香取郡辺りが地盤の林家支配(長男も成田市選出と選挙区支配を強めていた様だ)に対して成田市側に不満が溜まって来てるとすると面白い。

ただウオッチャー界屈指の透視力を持つフサギコさんによると,こんなもん幹雄のどら息子嵌めの三文芝居でしょwww今一番楽しい時期なんだから!ということで幹雄の居坐りであり,幹雄の座そのものは盤石なのかも知れない。

但し,色々ごたつき始めるとすると対抗馬が成田から出てきたり銚子の石井が蠢動したり谷田川も頑張ってる様で面白いかも。

二階最側近・林幹雄幹事長代理の長男県議が100万円不記載
「週刊文春」編集部17時間前
https://bunshun.jp/articles/amp/48141?utm_source=twitter.com&amp;utm_medium=social&amp;utm_campaign=socialLink&amp;__twitter_impression=true

 二階俊博幹事長の最側近として知られる林幹雄・幹事長代理(74)。その林氏の長男で、後継者と目される林幹人・千葉県議(47)が、林氏からの寄附金100万円を政治資金収支報告書に記載していないことが、「週刊文春」の取材でわかった。幹人氏は収支報告書を修正する考えだという。

 1993年に初当選した林氏。経産相などを歴任し、現在9期目のベテランだ。

「二階氏の会見や会食には必ず付き従っています。先日も与党幹部の5人会食が批判されましたが、本来は自公の幹事長、国対委員長4人の会談だった。ところが二階氏には“通訳”代わりの林氏が必要だったため、5人になってしまったのです」(政治部記者)

 実は、林氏は今期限りで政界を引退し、次期衆院選は幹人氏が出馬する方向で調整が進んでいた。

「実際、幹人氏は6月頃から辻立ちを始め、7月下旬にも『親父は引退する』と言っていました。人脈はもちろん、政治資金の面でも、世襲政治家である幹人氏は父親の力を借りています」(県連関係者)

 例えば、林氏が代表を務める政治団体「大樹会」の2019年分収支報告書によれば、同会は2019年1月21日、幹人氏が代表を務める「自由民主党千葉県成田市第三支部」あてに100万円の寄附金を拠出している。だが、「自由民主党千葉県成田市第三支部」の2019年分収支報告書には、この寄附金の収入の記載がない。

 政治資金規正法に詳しい神戸学院大の上脇博之教授が指摘する。

「政治資金規正法違反の『不記載罪』にあたります。世襲政治家が経済的に恵まれていることなどへの批判も高まっているだけに、父親の政治団体からの寄附金処理を巡っては、より一層の透明性確保が求められます」

 幹人氏は以下のように回答した。

「収支報告書を確認したところ、記載漏れになっていることがわかりましたので、早急に修正いたします」

 だが、幹人氏を巡る問題はこれだけではない。

 後援会関係者が明かす。

「林氏には引退したくても、できない理由があるのです。それは、幹人氏の不倫疑惑。後援会幹部から『幹人氏の国政転身は応援できない』と追い詰められているのです」

 不倫については「事実ではない」と否定した幹人氏。だが、後援会幹部の依頼を受け、彼の行動を探偵が調査した「不倫報告書」が、父親の林氏に突き付けられていた――。

 8月25日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び8月26日(木)発売の「週刊文春」では、幹人氏に関する「不倫報告書」の詳細や、林氏が後援会幹部から追及される2時間に及ぶ会合の音声、二階氏の次男・直哉氏の銀座での「酩酊写真」、安倍晋三前首相や麻生太郎副総理、二階氏らが挙って菅義偉首相の再選を支持する背景など、「噴き出す政権の闇」を総力特集している。

2716とはずがたり:2021/08/26(木) 15:08:55
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1430763419037097986
れいわ新選組
@reiwashinsen
れいわ新選組は、
【小泉あつし】氏を、
次期衆院選 公認予定者として発表!

NPO法人理事長・児童福祉サービス事業経営

2717チバQ:2021/08/26(木) 19:57:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c2aaf36f48dedc3b03d4132e55e0096c351a35b
衆院選大阪3区に元自民党員の中条氏が立候補「当選したら、復党して中から改革したい」
8/26(木) 19:20配信

東スポWeb
出馬会見する中条氏

 今秋に行われる衆院選大阪3区に出馬の意向を示していた不動産会社社長の中条栄太郎氏(52)が26日、大阪市内で会見を開いた。

 元自民党員の中条氏は、2017年に行われた前回の総選挙で「大阪3区は自公連立で自民党が公明党に小選挙区を譲り、公明党と共産党しかない究極の選択になって、選挙に行かない人が増えた。大阪の自民党を変えたかった」と党の方針に背き同区から出馬。落選し、党員も除名された。

 今回もやる気満々で、少子化対策として金銭面の支援と環境づくり、戦争を起こさせないための尖閣諸島の防衛、首都直下地震への対策として、維新の会と組んで大阪都構想を実現させることを掲げた。

 現在、除名の身にもかかわらず「当選したら自民党に再び入党して、大阪自民を中から改革したい。自民と維新の仲裁をする」と明言。「今回の選挙で自民党の議席はかなり減る。過去の経験からいくと、自民党はこのような時に無所属の人に『自民党に入りませんか』と声をかける。通ればまず入党できる」と当選と復党に自信をのぞかせた。

 同選挙区では大阪都構想への協力などから、日本維新の会も公明党に配慮し候補を立てないとみられる一方で、自民党の元市議の柳本顕氏が出馬を模索しているといわれる。

 中条氏は「ぜひ出てきていただいて戦いたいが、多分、出馬しないんじゃないでしょうか。柳本さんは都構想反対の旗印になった人なので維新支持層の受け皿にはなれない。柳本さんは大阪自民の実力者とはいえ、自民党員も国政での公明党への配慮から、表立って柳本さんへの応援はできない。勝ち目は薄く出馬しないと思う」と持論を述べた。

東京スポーツ

2718チバQ:2021/08/26(木) 22:06:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/87d7a2ca28c1f30bc3857d462d0b01eb6bc401dd
「不人気の首相のうちに…」立民、菅おろし警戒
8/26(木) 21:54配信


産経新聞
立憲民主党の安住淳国対委員長=26日午前、国会内(春名中撮影)

衆院選前に自民党総裁選が行われる見通しが強まる中、立憲民主党が自民内の「菅おろし」を警戒している。6月に内閣不信任決議案を提出するなど首相に退陣を迫ってきたとはいえ、本音では新型コロナウイルス対応の是非を争点に、菅義偉首相(自民党総裁)を相手に秋の衆院選を戦いたいからだ。

【画像】総裁選をめぐる有力者の主な発言

安住淳国対委員長は26日、総裁選が先行し、衆院選が10月21日の衆院議員任期満了の後になることについて、国会内で記者団に「任期を超えても議員バッジを着けて居座るということだ。(自民の)私事で延ばそうというのは国民にとっては許されない」と牽制(けんせい)した。福山哲郎幹事長は「感染拡大の最中に総裁選をやり、自分たちが担いだ首相を否定するようなことは非常に違和感がある」と主張する。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が21、22両日に実施した合同世論調査で、菅内閣の支持率は32・1%となり最低を更新した。長らく「自民一強」に甘んじる野党にとって今が党勢拡大の千載一遇のチャンスといえる。

ただ、22日に投開票された首相のお膝元・横浜市長選で、首相に近い小此木八郎前国家公安委員長が立民推薦の山中竹春氏に大敗し、自民内で首相交代論が表面化した。すると安住氏は翌日、記者団に「首相の(市長選敗北の)責任を言う人はいるが、小此木さんが反対を押し切って出た選挙だから、結果責任を言うのはちょっと酷かなと思う」と語り、首相をかばった。

22日夜の山中氏の当選祝勝会では、地元経済界の有力者が「菅は辞めるんじゃないの。電話がかかってきたら『辞めろ』と言います」と語り、立民の青柳陽一郎衆院議員は「辞めるのは衆院選の後でいいと言っておいてください」と本音を口にした。

立民は昨年末まで、衆院選情勢調査に基づき議席増は難しいとみていたが、1月のコロナ第3波で潮目が変わり、4月の衆参3つの補欠選挙・再選挙では立民系候補が全勝した。以降、立民内では「不人気の菅首相のうちに」(幹部)と早期解散論が目立つ。衆院選が今、行われれば少なくても40議席は上積みできるという見方が強い。

ただ、旧民主党が政権奪取した平成21年と異なり、立民の政党支持率は低迷が続く。産経新聞社とFNNの合同世論調査では6・6%にすぎない。横浜市長選などの勝利は立民への期待ではなく、菅首相への不満の裏返しといえる。

立民中堅は「菅氏が万が一おろされて(現ワクチン担当相の)河野太郎首相や(前総務相の)高市早苗首相のもとで選挙をやられたら立民は失速する」と語る。(田中一世)

2719名無しさん:2021/08/27(金) 07:11:47
>>2699
衆院1区、三つどもえの可能性増す 保守系政局で混迷
2021年8月22日 14:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/808417
 10月21日の衆院議員の任期満了まで2カ月を切った。解散せず、任期満了での選挙になる公算が大きくなる中、県都那覇市を中心とする沖縄1区の保守系政局は混迷が続く。下地幹郎氏(60)=無所属=の自民党復党と1区の保守一本化を求める「保守合同を実現し沖縄の未来を創る会」を統率する國場組グループの國和会(國場幸一会長)は、13日の臨時会合で下地氏支援を決めた。国場幸之助氏(48)=自民=との結束を必要視する中での決定となり、「オール沖縄」勢力が推す赤嶺政賢氏(73)=共産=との三つどもえの可能性が一層高まっている。(政経部・山城響、東京報道部・新垣卓也)
保守合同の会関係者によると、那覇市内のホテルで開いた13日の会合では、1区で国場氏と下地氏がまとまる重要性と、そのために下地氏の復党は必須との考えを共有した。集票カードや名刺も配布された。

 同会幹部は「来年の知事選で県政を奪還するために保守の分裂回避は不可欠。オール沖縄へ漁夫の利を与えかねない」と危惧する。下地氏を支える県内企業は、...

2720さきたま:2021/08/27(金) 07:15:18
>>2719
ちょっと前の記事。

「驚異的な数字だ」自民県連に衝撃 県内の党員8000人に対し新規4800人 下地氏の復党の可能性は?
2021年6月10日 08:08
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/767824
 下地幹郎衆院議員の自民党復党を求める企業グループが県内で新規党員約4800人を集め、党本部に報告した。県内の党員が約8千人にとどまる中「驚異的な規模」(県連幹部)の党員を手土産に、復党を迫った形だ。一方、復党に反対する県連内からは「一人一人、自民党の政策への理解を得たのか。企業の力業で露骨過ぎる」と不快感が広がった。

 「今回の4800人は、自民党沖縄県連の筆頭株主だ」。下地氏を支援する企業関係者は自信たっぷりに語った。

 県連は、毎年の党大会で新規党員獲得を目標に掲げてきた。県連幹部は、沖縄は名護市辺野古の新基地建設など基地問題で保守に風当たりが強いとし「党員獲得に難渋する中、天文学的な数字だ」と驚きを隠さない。

 企業関係者は「下地氏を支援する企業が力を合わせた結果。党本部内で復党への機運が高まるのでは」と期待する。

 下地氏は昨年10月に県連へ復党願を提出したが、県連は拒否した。県連関係者は今回の下地氏側の動きに不快感を示しつつ「復党の可能性は高まっただろう」と認める。

 一方、県連内では復党と次期衆院選の立候補枠は「別物」との声が根強い。...

2721岡山1区民:2021/08/28(土) 14:09:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/0357e0a8ae95f8f3d3348156ccce5d5119b9a8a4
和歌山県全選挙区に候補者擁立へ 衆院選で日本維新の会
8/27(金) 16:36配信

76
この記事についてツイート
この記事についてシェア
紀伊民報
次期衆院選で県内選挙区の候補者擁立の方針を発表する日本維新の会の馬場伸幸幹事長(中央)=26日、和歌山市松江で

 日本維新の会和歌山県総支部は26日、今秋にある次期衆院選で、県内全3選挙区で候補者を擁立する方針を固めたと発表した。来年の参院選と和歌山市長選、再来年の統一地方選についても候補者を擁立し、党勢拡大を図りたいという。

 県総支部の定例会議終了後、役員とともに衆院議員の馬場伸幸幹事長が和歌山市松江の事務所で会見した。

 馬場幹事長は「大阪で生まれた政党だが、兵庫では党推薦の知事が誕生し、地方議員も増えている。奈良市議選でも擁立した4人全員が上位で当選した」と現状を報告。「和歌山でも大阪の隣接地域を中心に、維新の政治を実行する時期が来た。多種多様な選挙で候補者を発掘し、一人でも多く同志を増やし、維新スピリッツを広げたい」と意気込みを語った。

 衆院選の候補者は現在選考中。「都市部で支持されている政党であり、県内でも都市部を中心に擁立する方針。一日でも早く候補者を決めたい。仮に擁立に至らない選挙区があっても、他党との共闘はない」と述べた。

2722とはずがたり:2021/08/28(土) 18:10:48

https://twitter.com/fujikumadesu/status/1429660905877348355
ふじくま
@fujikumadesu
8月23日

保守分裂選挙区は全て二階派絡み
栃木2区
西川鎮央 二階派
五十嵐清 竹下派
群馬1区
中曽根康隆 二階派
尾身朝子 細田派
新潟2区
鷲尾英一郎 二階派
細田健一 細田派
福井2区
山本拓 二階派
高木毅 細田派
静岡5区
細野豪志 二階派
吉川赳 岸田派
山口3区
河村建夫 二階派
林芳正 岸田派

https://twitter.com/mL1F4tCo4sbKtSg/status/1429770850266275841
静岡5区民
@mL1F4tCo4sbKtSg

徳島1区
福岡5区
熊本2区
長崎4区
鹿児島2区
沖縄1区

新潟1区
新潟5区
あたりはいかがですか?

ここらは保守分裂ではないですか?

2723とはずがたり:2021/08/28(土) 20:01:49
さて野党共闘成立するか?!

ちと左がかっててチバQさんには不快な絵かもしれませんね,失敬です。

https://twitter.com/sumiya1954888/status/1431439446541357062
すみや信一
@sumiya1954888
8月27日、都賀駅前で千葉9区市民連合の演説会を行いました。立憲民主党・日本共産党・れいわ新選組・市民ネット・新社会党の代表などが訴えました。

2724とはずがたり:2021/08/28(土) 20:02:14
全然印象無いなあ。誰だっけ?

【長崎】衆院選長崎2区 加藤寛治議員不出馬へ
https://www.ncctv.co.jp/news/92641.html
2021年08月28日

次期衆院選長崎2区に自民党から立候補を予定していた現職の加藤寛治衆院議員(75)が後援会幹部に体調不良を理由に出馬しない意向を伝えました。自民党県連は今後、候補者を公募するなど対応に追われます。不出馬の意向は県連の古賀会長や三役などにも本人の口から伝えられたということです。後援会の会合では代わりに息子を擁立する声もあがったということですが、県連は先の長崎1区の現職不出馬の時にならい、公募などの手続きを経て後任を決める方向です。
加藤氏は島原市出身の75歳、現在当選3回で自民党細田派に所属、農林水産副大臣などを務めました。

長崎2区には立憲民主党の松平浩一氏(46)も立候補を予定しています。

2725チバQ:2021/08/28(土) 23:16:13
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP8X6WJZP8XTOLB00K.html
長崎2区の加藤氏が不出馬の意向 自民党細田派で3期目
2021/08/28 21:00朝日新聞

長崎2区の加藤氏が不出馬の意向 自民党細田派で3期目

加藤寛治氏

(朝日新聞)

 次期衆院選に長崎2区から立候補を予定していた自民党の加藤寛治衆院議員(75)が、体調不良を理由に立候補を見送ることを決め、28日までに党県連幹部に伝えた。

 加藤氏は細田派に所属し現在3期目。30日に地元の島原市で記者会見を開き、立候補しない理由などについて説明する予定。県連は公募を念頭に、速やかに後任候補を決める方針だ。

 加藤氏は県議を経て2012年に同区で初当選し、農林水産副大臣などを務めた。18年5月には、派閥会合で「必ず新郎新婦に3人以上の子供を産み育てていただきたいとお願いする」などと発言。撤回、謝罪に追い込まれた。

 長崎2区では、立憲民主党の松平浩一衆院議員(46)=比例北陸信越ブロック=が立候補を表明している。

2726とはずがたり:2021/08/29(日) 11:45:35
>>2721
公募した候補者プールがあるだろうから(3区以外は?)出してきそうだなぁ。3区だって民主系が出てこないし,御坊市長選や県議選御坊選挙区の事もあるし,で善戦しないとも限らないし誰か手を挙げるかも。

2727岡山1区民:2021/08/29(日) 14:18:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40538420f9e32cd42bf450f2918696e6632dfcd
自民県議27人 五十嵐氏支援で議員の会 衆院選栃木2区
8/28(土) 8:40配信

37
この記事についてツイート
この記事についてシェア
とちぎテレビ
五十嵐清氏

次期衆院選の栃木2区からの出馬を巡って26日、西川公也氏の長男の鎮央県議が自民党本部の二階幹事長に立候補の意思を伝えましたが、自民党県連が公募で審査し立候補予定者として選んだ五十嵐清前県議を応援するため同僚県議らが27日「いがらし清を支援する議員の会」を結成しました。会長は木村好文幹事長が努めます。

県議会の最大会派「とちぎ自民党議員会」所属の29人のうち鎮央氏と鎮央氏側を支援する板橋 一好氏を除く27人が名前を連ね、選挙区を越えて五十嵐氏をバックアップするとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/552fadaa4d2b71b23a92fe3bc59426411dc87dcd
西川県議 二階幹事長に出馬意欲伝える 衆院栃木2区
8/27(金) 10:33配信

33
この記事についてツイート
この記事についてシェア
とちぎテレビ

次の衆議院選挙で栃木2区からの立候補を目指す西川公也元農林水産大臣の長男の鎮央氏が26日、自民党本部で二階俊博幹事長と会談し出馬への意欲を示しました。
 
自民党栃木県連は公募で選んだ五十嵐 清氏を擁立したい考えで、分裂選挙になる公算が大きくなっています。

栃木2区を巡っては現在も支部長を務める公也氏の後任を選ぶため自民県連が公募で決めた前の県議会議員の五十嵐氏の擁立を目指していますが、さくら市が地盤で県議1期の鎮央氏も立候補に向け、動きを加速させています。

鎮央氏は「公認を目指していきたいが、まずは地元を回ってしっかり活動しろとアドバイスを受けた」と明かしました。

今回の衆議院選挙で自民党に公認申請するのかという問いに対しては「きょうは言及しない」と応えています。

また、自民党県連が2区内での五十嵐氏の擁立に向けて準備を進めていることについては「県連には県連の立場がある」と述べました。

栃木2区は前回、前々回と現職で立憲民主党県連代表の福田昭夫氏が当選しています。
 
五十嵐氏は既に県議を辞めて日光市内に住まいを移し、2区内の県議でつくる支援団体が立ち上がっています。

自民県連も再度、党本部を訪ね、公也氏が務める2区支部長を五十嵐氏にするよう要請する方針です。

2728岡山1区民:2021/08/29(日) 14:21:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/51bc93c0c877b8b997ebc6891a0b342d950eedb8
【長崎】県看護連盟 4区公認候補に瀬川氏推薦
8/25(水) 21:48配信

11
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎文化放送

NCCスーパーJチャンネル長崎

自民党県連最大の職域支部、長崎県看護連盟は次期衆院選長崎4区の公認候補を瀬川光之県議会議員とするよう県連に推薦しました。午後、県看護連盟の山口ミユキ名誉会長らが自民党県連を訪れ山本幹事長に対し推薦状を手渡しました。

県看護連盟は会員数2500人を擁する自民党の職域支部で、24日の役員会で満場一致で4区の公認候補を瀬川氏とするよう決定しました。自民党の現職北村誠吾議員をめぐっては地方創生大臣の時の不適切な発言などを理由に候補を変えるよう一部の地域支部からも声が上がっています。

県看護連盟(県北担当)の口石ヤス子副会長は「(推薦の理由は)北村先生の失言や失態に関して会員の皆さんから次回は…という意見が出ていた」と話しました。推薦状を受け取った瀬川県議は出馬に前向きな姿勢を示しました。

瀬川県議は「重く受け止めましてきちんと皆様方の意志が成就するように頑張っていきたい」と話しました。衆院選長崎4区には立憲民主党の末次精一氏も立候補を予定しています。

2729チバQ:2021/08/29(日) 18:27:15
加藤竜祥

https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210829105219.html
衆院選長崎2区 加藤氏不出馬意向 後援会「長男を後継に」、「公募が筋」とけん制も
2021/08/29 11:49長崎新聞

 次期衆院選長崎2区で立候補を予定していた自民党現職の加藤寛治氏(75)=3期目=が不出馬の意向を後援会に伝えた。地元からは驚きや惜しむ声が聞かれるが、関係者の関心は早くも後継に移っている。加藤氏の意中は秘書で長男の竜祥氏(41)とみられるが、党内には「公募が筋だ」とけん制する動きもある。
 28日午後、長崎県島原市内の事務所。十数人の後援会関係者を前に加藤氏が不出馬を表明すると、驚きが広がり涙ぐむ姿もあった。「(加藤氏が)熟慮した結果。尊重すべきだ」との声が上がるとともに、後継として竜祥氏を推すことを全会一致で決めた。古参の後援会関係者は「数カ月前に会った時、顔色が悪く、やせたように感じた。不出馬は残念だが、本人は私以上に無念だろう」とおもんぱかった。
 ただ、衆院の解散前後に加藤氏が竜祥氏を後継に立てるとの臆測は、以前からささやかれていた。加藤氏は75歳と高齢で、そう遠くない時期に引退を免れない。しかも来年以降の衆院選は、区割り変更で県内の小選挙区は1減の3選挙区になる可能性がある。今回の選挙で地盤を譲れば、竜祥氏が新しい選挙区での公認争いで現職として有利になる-という筋書きだ。
 28日の後援会会合後、竜祥氏の名前が党県連内に瞬く間に流れたが、ある有力者は「後継候補者は党が決めるのであって、世襲で決まるものではない。公募の手続きを踏まなければならない」と指摘する。加藤氏も後継については本紙の取材に明言を避けた。周辺では県議や地元出身の官僚らの名前も上がるが、選挙まで残された時間は少なく、公認を得る準備が間に合うのか不透明だ。
 後援会関係者は「私は竜祥氏を応援するが、世襲批判などで県連はもめるんじゃないか」と話している。

2730とはずがたり:2021/08/29(日) 18:28:31
次期衆院選富山2区 社民党県連候補擁立断念
8/29(日) 18:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c84181be120ca6bbc98a7b1f4071f8d7eaf2799
北日本放送

ことし秋までに行われる衆議院議員選挙で、社民党県連が29日、富山2区への候補者の擁立を断念すると発表しました。

これは29日、高岡市内で開かれた社民党県連の常任幹事会で、島村進代表が明らかにしたものです。島村代表は、次の衆議院議員選挙で、富山2区への候補者擁立を目指して協議を続けてきたものの、時期が遅れたことや財政的に厳しいことなどを理由に擁立を断念したと説明しました。

一方で、県連は比例代表選挙で2万票以上の獲得を目指すとしています。野党共闘については、政党同士で協議したうえで検討するということです

富山2区を巡っては、これまでに自民党の上田英俊県議(56)と、立憲民主党が擁立した越川康晴さん(57)の新人2人が立候補を表明しています。

2731チバQ:2021/08/29(日) 22:03:34
>>2723
不快ではありませんが「だから、小選挙区で勝てないんだよ感」はありますね。

>>2727 
西川鎮央県議についたのは1人(板橋一好)だけですか
意外にまとまりましたね
板橋一好も小山市(4区)なので縁はないですね

2733とはずがたり:2021/08/30(月) 13:32:58

前回当選したばかりだし遠山の秘書を雇っただけなのに,厳しすぎないか?もう一人はどうする?

公明党の太田昌孝議員が衆院選公認を辞退
2021/8/30 13:14 (JST)
c一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/804927675346026496?c=39550187727945729

 公明党の太田昌孝衆院議員(比例北陸信越)は次期衆院選の公認を辞退した。公明党が30日、発表した。貸金業法違反容疑事件の関係先として自身の事務所が東京地検特捜部の家宅捜索を受けたことに伴う対応。

2734チバQ:2021/08/30(月) 16:36:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf39a23ffdda73eb9e176d49e6e94b681eb04226
「首相候補」と「衆院議長候補」 林氏、河村氏両陣営アピール合戦
8/30(月) 11:32配信

48
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
「目指せ総理!」と書かれた横断幕が登場した林氏の集会=山口県美祢市美東町で2021年7月25日、林大樹撮影

 くら替え立候補のため参院議員を辞職した林芳正元文部科学相(60)と、河村建夫元官房長官(78)との保守分裂選挙の可能性が高まっている衆院山口3区で、両陣営のアピール合戦が過熱している。それぞれの支援者が、林氏を「首相候補」、河村氏を「衆院議長候補」と持ち上げるなど、将来のポストを挙げて期待の声をぶつけ合う。【林大樹】

 「自民党総裁選に立候補することを決意した」。自民党岸田派を率いる岸田文雄会長前政調会長(64)が26日、9月の総裁選への決意を表明した。岸田派に所属する林氏はそれを見届けると、空路で帰郷。その日夜に宇部市で開かれた公明党の集会に参加して「新しい時代の地平線を切り開く」と述べ、自らも首相を目指す意欲を改めて打ち出した。

 参院議員時代に防衛相や農相など5度の入閣経験があり、政策通としても知られることから、支援者は「安倍晋三前首相に続く首相候補だ」と繰り返す。また集会では壁に「目指せ総理!」と書かれた横断幕も登場し、くら替えムードを高めている。

 「衆院議長になることが恩返しだ」。萩市のホテルで7月末に開かれた、河村氏の衆院議員在職30年を祝う会で、あいさつに立った実弟の田中文夫市長(73)がこう激励した。

 河村氏の支援者の間では、11選の先に衆院議長就任を期待する声がある。河村氏も同市で20日に開いた集会で、今季限りで引退する大島理森衆院議長(74)から「お前なら(衆院議長を)やれる」と激励を受けたことを紹介すると、支援者はさらに期待を高めた。集会後、河村氏は取材に「次の衆院選で当選すれば議長候補の何人かになるというのは、今までの経験から推定できる」と自信をのぞかせた。

 「三権の長」を目指す2人のぶつかり合いに、3区内のある市議は「いずれも『優秀な政治家だ』というアピールだろうが、有権者は『首相』『衆院議長』と言われても自分たちの生活と結びつけるのは難しいのでは」と漏らした。

2735チバQ:2021/08/30(月) 20:41:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/90f1ff06272f407a00a15af2378dd535f68c581f

次期衆院選奈良3区、自民が公認候補擁立せず 田野瀬氏離党で空白区
8/30(月) 20:02配信

41
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
自民党本部=東京都千代田区で

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言下で深夜に銀座のクラブを訪れたとして、田野瀬太道衆院議員(47)が2月に自民党を離党し、党の「空白区」となっている衆院奈良3区について、党は次期衆院選で公認候補を擁立しない方針を固めた。田野瀬氏は無所属で立候補するとみられる。

 複数の党県連関係者への取材で分かった。田野瀬氏の離党で、党県第3選挙区支部長は現状、空席となっている。県連関係者によると、8月中旬に県連幹部や党本部の山口泰明選対委員長らが会合を開き、奈良3区の対応についても協議。その結果、新たな支部長は選ばないことを決めた。事実上、公認候補を擁立しないことを意味する。

 党は次期衆院選に向け、候補者がいない空白区の解消を進めており、県連は候補者の公募も検討。だが、田野瀬氏の後援会には党員が多い上、田野瀬氏が衆院選後に復党する可能性があることや、候補者選定の難航が予想されることなどから公募もしないという。

 奈良3区には、共産党が公認候補として新人で元橿原市議の西川正克氏(63)の擁立を発表している。【久保聡】

2736チバQ:2021/08/30(月) 21:19:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/06bbf4df3b30b4097c422333cf0f4418b049f3dc
衆院選島根2区に自民の高見康裕氏が出馬へ 3つ巴の構図に
8/30(月) 19:39配信
高見康裕氏:「竹下亘先生のご勇退を受け、私をここまで育てた島根県に恩返しがしたいとこの度の決意をした。」

次の衆議院選挙の島根2区に出馬を表明したのは自民党島根県連の前島根県議会議員、高見康裕氏だ。

高見氏は読売新聞の記者や海上自衛官などを経て、2015年に県議会議員選挙の出雲選挙区で初当選。衆議院選挙での出馬に向け今月10日に県議を辞職していた。高見氏は30日の出馬会見で、「地方の経済回復などを柱に政策を訴えていきたい」と意気込みを語った。

また高見氏は今期限りでの引退を表明した自民党の竹下亘衆議院議員の後継として出馬する形となることを踏まえ、各地に足を運び知名度アップにつなげたいとしている。

このほか島根2区には、日本共産党の向瀬慎一氏が出馬を表明している他、立憲民主党の山本誉氏も今月に出馬表明をしている。

2737チバQ:2021/08/30(月) 21:20:26
>>2733
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b2430bdcba5c6ba255a6032f5b2aabb4c04b0e
事務所捜索の公明・太田氏、衆院選出馬を辞退…クリーンさ売りの党に痛手
8/30(月) 18:35配信

読売新聞オンライン
太田昌孝衆院議員

 公明党は30日、太田昌孝衆院議員(比例北陸信越ブロック)が次期衆院選の出馬を辞退したと発表した。太田氏の議員事務所は4日、東京地検特捜部から貸金業法違反容疑の関係先として捜索を受けた。厳しい措置を示し、衆院選への影響を抑えたい考えだが、クリーンさを売りにする党に痛手となるのは必至だ。

【動画】菅首相の似顔絵入り湯飲み、寄せられた注文数は何と…!

 太田氏は「容疑をかけられるような者と私の秘書が関係を持っていた。監督責任を痛感している」との談話を発表。「公認を辞退し、今期をもって議員を勇退する」と明らかにした。

 関係者によると、太田氏の元秘書は、貸金業の登録をしていない事業者が行った融資の仲介に関与した疑いが持たれている。党内では「何らかの処分は必要だ」(幹部)との声が上がっていたが、「事務所が捜索を受けただけで議員が出馬辞退するのは異例だ」と戸惑いの声も出ている。

2738チバQ:2021/08/31(火) 18:48:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3fa22b532cfc883124d128cccd1938e03079c89
NHK党、5回党名変更で衆院選へ
8/30(月) 18:55配信

産経新聞
令和元年7月の参院選で国政政党となった旧「NHKから国民を守る党」は昨年12月以降、党名を5回変更したが、近く行われる衆院選は「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の党名で臨むことが固まった。立花孝志党首は今月6日の記者会見で、党名変更を重ねたことについて「NHKのやっていることを一人でも多くの国民に考えていただけるのではないかなという意味で、途中、失敗してよかったと思っている」と語った。

最初の党名変更の動きは昨年11月、立花氏が記者会見で、NHK受信料をめぐる問題に加え、ゴルフ場利用税の撤廃も訴えるとして「ゴルフ党(NHKから国民を守る党)」にすると表明した。その後、ゴルフ党は撤回し、同年12月に「NHKから自国民を守る党」への変更を総務省に届け出て受理された。

しかし、略称として届け出た「自民党」は、「『自由民主党』の略称を冒用していると認めざるをえず、かつ有権者の混乱をもたらす」として中央選挙管理会に受理されず、今年2月「NHK受信料を支払わない方法を教える党」(略称・NHK党)に再変更した。

さらに5月には「古い政党から国民を守る党」(古い党)、6月には「嵐の党」(あらし)になり、7月4日投開票の東京都議選はこの党名で臨んだ。そして同月21日、5度目の党名変更で「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)に変更。次期衆院選には30日時点で選挙区・比例代表を合わせ27人の擁立を予定している。

立花氏は記者会見で、これまでの経緯について「党名変更にご批判をたくさんいただいた。『NHK問題だけやれ』、と。やっていることを理解されていないのは、こちらの広報のミスだということになり、今の弁護士法72条(の党名)に落ち着いた」と説明した。

弁護士法72条は弁護士、弁護士法人以外の者が報酬目的で法律事務を取り扱うことを禁じている。NHK党は昨年11月、浜田聡参院議員が、NHKの委託業者が戸別訪問で未払い受信料の支払いを求めることなどが弁護士法72条に抵触するかを問う質問主意書を政府に提出している。

2739とはずがたり:2021/08/31(火) 23:10:52
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
昨日から展開が凄まじくて,幹事長交代が来週と総裁選前にちょっとコロナも落ち着いてると云う事で午前中ぐらいからキナ臭いとは思ってたけど

独自 菅総理「総裁選先送りも選択肢」と二階氏に伝達
8/31(火) 22:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46a4e5d63b7de4e3f0011c590012946eaf29b2bb
テレ東BIZ

菅総理大臣が自民党総裁選挙を先送りし、9月半ばにも衆議院を解散することも選択肢であることを、自民党の二階幹事長に伝えていたことがテレビ東京の取材で分かりました。

関係者によりますと、菅総理は、きのう二階幹事長と会談した際に、自民党総裁選を先送りし、党役員人事や改造を行ったうえで、9月なかばにも衆議院を解散することも選択肢として検討していることを伝えていたということです。二階氏は、菅総理に判断を任せると応じたということです。

政権幹部は、「党員に信を問うより、国民に直接信を問う方が合理的だと総理は考えている」と話しています。

首相、9月中旬解散意向 党役員人事・内閣改造後 総裁選先送り
8/31(火) 22:27配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdb78a41c92a9f3739e484d466dc3b2d7966b24a
毎日新聞

 菅義偉首相は自民党役員人事と内閣改造を来週行い、9月中旬に衆院解散に踏み切る意向だ。複数の政権幹部が31日、明らかにした。自民党総裁選(9月17日告示、29日投開票)は衆院選後に先送りする。首相は衆院選の日程を10月5日公示、17日投開票とする案を検討している。

 首相は来週の党役員人事で二階俊博幹事長を交代させる方針だ。首相は8月30日、首相官邸で二階氏と会談し、二階氏を交代させる意向を伝達。二階氏も「自分に遠慮なく人事をやってほしい」と応じ、交代を容認した。

 首相は、人事を断行することで政権浮揚を図り、衆院選を有利に進めたい考えだ。政権内では9月14〜16日に臨時国会を召集し、解散する案が浮上している。

 政府・与党内では新型コロナウイルス対策を切れ目なく行うために、衆院を解散せず、公職選挙法に基づく「任期満了選挙」を行う案も浮上していた。しかし、総裁選は岸田文雄前政調会長の出馬表明で選挙戦となる見通しで、首相に対する批判票が対抗馬に集まる可能性が出ている。首相は党内の支持を十分集められる見通しが立っておらず、総裁選を先送りするために解散に踏み切ることにしたとみられる。

 これまで首相は衆院選の時期について「新型コロナ対策が最優先」としてきたが、衆院解散によって「政治の空白期間」が生じるため、批判が集まる恐れもある。党内では菅首相のままでは衆院選を戦えないという声も根強くあり、解散を断念させるために巻き返しの動きが起きる可能性もある。【高橋恵子】

2740チバQ:2021/09/01(水) 11:09:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/311de6b934feb32513d0f7e9bc1a0441fe290598
立民・枝野幸男代表 群馬1区は「空白になる」 斎藤氏の公認、見送りを示唆
9/1(水) 6:08配信

上毛新聞
 立憲民主党の枝野幸男代表は31日、国会内で開いた記者会見で、群馬県連が衆院選群馬1区の候補者として党本部に公認申請中の新人、斎藤敦子氏(53)について「この選挙区は空白になる」と述べ、公認しない可能性を示唆した。

 斎藤氏を巡り、県連は公募を経て昨年12月に公認申請したが、党本部が結論を示さない状態が続いている。県連は単独で「支援」とすることを7月に決め、連合群馬は「推薦」に次ぐ、「支持」を表明した。

 会見で枝野代表は「群馬1区について平野博文選対委員長から話を受けていない」とし、公認の可否を決める時期や方法についても言及しなかった。

 県連が公募で候補者を選出したことに関しては「県連には公認権がない。あくまで本部がどなたを公認するか、選考するための参考意見だ」とし、党本部の決定の優位性を強調した。

 県連の後藤克己幹事長は取材に「枝野氏の発言の詳細を確認していないが、県連としては『1区は斎藤氏で』という方針に変わりはない」と述べた。斎藤氏は「これからも、あくまでも公認を求めていく。頂けるものと信じている」とした。

 同選挙区から出馬する意向を表明している元職の宮崎岳志氏(51)は、引き続き同党公認で野党統一候補を目指すとしている。(まとめ 落合琢磨)

2741名無しさん:2021/09/01(水) 11:34:55
>>2740
ソース元URL
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/322175

2742とはずがたり:2021/09/01(水) 14:59:26
>>2739
解散権を否定されて大打撃。スガの命運は幹事長人事をやりきれるかに絞られた。

菅首相“9月解散”明確に否定「最優先はコロナ対策」3日にも党役員刷新 党内の声は…
https://www.fnn.jp/articles/-/232637
2021年9月1日 水曜 午後0:03

菅首相は、9月中にも衆議院を解散するとの観測が広がっていることについて、1日、「今のような厳しい状況で解散できる状況ではない」と明確に否定した。

発言の真意について、国会記者会館から鹿嶋豪心記者が中継でお伝えする。

菅首相が9月中に衆議院の解散に踏み切れば、自民党は大敗するという声が党内から噴出したため、首相自身が、いったん火消しした形。

菅首相「(9月中の衆院解散の可能性は?)最優先は新型コロナ対策だと。今回も全く同じであります。今のような厳しい状況では、解散ができる状況ではないと、このように考えております」

さらに菅首相は、「総裁選の先送りも考えていない」と明言し、月内に衆議院を解散し、総裁選を衆院選後に先送りするとの一部観測も否定した。

二階幹事長の交代を含む党役員人事だが、FNNの取材では、早ければ3日にも、一部の閣僚人事とともに踏み切る方向で調整に入った。

菅首相の周辺を中心に、人事刷新後の、早期の衆議院解散を進言する動きがあるが、これに真っ向から反発する勢力もあり、自民党内は混沌としている。

ある自民党議員は、「菅首相は相当追い込まれている」と話し、別の関係者は、「菅首相は自信満々に過ちを繰り返している。自民党は衆院選で高い代償を支払うことになる」と危機感を強めている。

今後の党役員人事では、萩生田文科相や野田幹事長代行らの要職での起用が取りざたされているが、その先に控える総裁選の行方が見通せない中、人選が難航する可能性もある。

2743岡山1区民:2021/09/01(水) 18:04:01
>>2728
https://news.yahoo.co.jp/articles/41812ac9b9fb4d7f6575bc02332d775a6c53bbd2
【長崎】黒田平戸市長が衆院長崎4区公認候補選定に意見上申
8/31(火) 19:57配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎文化放送

NCCスーパーJチャンネル長崎

平戸市長の黒田成彦氏が衆院選長崎4区の公認候補について「実績などを見て選定すべき」とする上申書を県連に提出したことを明らかにしました。黒田氏は「一定の数の団体が推薦している(瀬川氏)という状況において現職だから新しい方を排除するという理由にはならないと思います」と話しました。黒田氏は30日の平戸市長定例会見で「自民党顧問」という立場とした上でこのように発言しました。次期衆院選長崎4区の自民党候補をめぐっては一部の地域支部や職域支部から現職の北村誠吾議員の大臣時代の不適切な発言などを受け瀬川光之前県議会議長を推す声が上がっています。党本部は原則、現職優先としていますが黒田氏は「政治理念や行動で評価されるべき」と話しました。上申書は参考資料として党本部に送ったということです。衆院選長崎4区には立憲民主党の末次精一さん(58)も立候補を予定しています。

2744岡山1区民:2021/09/01(水) 18:06:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f858648a87145112def094c686a678539da2109
衆院支部長2人を選任 自民
8/31(火) 16:02配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 自民党は31日、次期衆院選の公認候補となる支部長として、鹿児島1区に比例代表九州ブロック現職の宮路拓馬氏(41)、青森2区に新人で元日銀職員の神田潤一氏(50)を、それぞれ選任した。 

https://www.aba-net.com/sp/news/news-22627.html
次期衆院選 青森2区に神田潤一氏が立候補表明
2021/08/17(火) 18:45



青森2区選出で衆議院議長を務める大島理森さんが後継者に指名しました。八戸市出身でIT金融サービス会社役員の神田潤一さんが、次期衆院選への立候補を表明しました。

【大島理森さん】
「神田潤一さんを2区の公認候補として推挙していくことに相なりました」

神田さんは八戸市出身の50歳で、八戸高校、東京大学経済学部を卒業後、日本銀行に入行しました。現在はIT金融サービス会社「マネーフォワード」の役員を務めています。

政治経験はなく、具体的な政策として「誇りをもてるふるさと」、「デジタルと金融で未来をひらく」など6項目を掲げています。

【神田潤一さん】
「新しい時代をつくっていくことを政治理念としまして、全身全霊を掛けて努めてまいりたい」

衆院選青森2区には、立憲民主党の新人高畑紀子さん(57)と共産党の新人田端深雪さん(64)が立候補を表明しています。

2745チバQ:2021/09/02(木) 21:13:53
https://www.sankei.com/article/20210902-PHUTEEEL7ZP2HEVTZF5Y37Y3NU/
立民、共産との候補者一本化進む 残り10余りで調整
2021/9/2 19:44
田中 一世

2021衆院選



衆院選へ向け新ポスターのお披露目を行う立憲民主党・枝野幸男代表=8月18日午後、国会内(春名中撮影)
立憲民主党が次期衆院選で政権交代を実現するには、共産党との候補者一本化が焦点となる。菅義偉政権への批判票が分散し、共倒れする事態を避けるためだ。立民は2日までに、全289選挙区のうち214選挙区で立候補予定者を決定済み。共産と重複しているのは約70選挙区で、このうち10余りの与野党接戦区に限り、共産に候補者をおろしてもらいたい考えだ。

両党が競合している選挙区の多くは立民が新人候補を擁立し、一本化しても勝算が高くない。立民の現職や元職が出馬し、接戦が予想される選挙区では8〜9割で共産が候補者を立てていない。このため、立民が一本化を図る選挙区は「実質的に十数選挙区」(幹部)。枝野幸男代表は8月31日の記者会見で、政党が異なれば「競合が原則」だと述べた上で「150近くですでに一本化の成果を挙げている」と強調した。


一本化が進んでいるのは、共産が自主的に候補者擁立を見送り、競合を回避してきたからだ。枝野氏の埼玉5区も含まれる。小選挙区制が初めて導入された平成8年衆院選で共産が議席を獲得して以来、補欠選挙をのぞき共産が毎回候補者を出してきた京都3区や高知1区では、今回初めて擁立を見送る。共産幹部は「伝統ある選挙区でのこうした対応は、立民への共闘のメッセージ」と明かす。


立民は直近の党の情勢調査結果も踏まえ、一本化を図る選挙区を絞る。ただ、結論は公示直前まで出ないとみられる。4年前の前回衆院選では、共産が公示前の1週間以内に64選挙区で候補者を取り下げた。枝野氏は「できるだけ皆が納得感を持って進めるようにやっていければ」と語るが、共産側には立民に配慮するばかりの現状にいらだちも募る。(田中一世)

2746チバQ:2021/09/02(木) 21:14:25
https://www.sankei.com/article/20210902-GHCCSW4KSVMIBFGYGPFR6SKVTM/
共産、立民との衆院選協力協議始まらずやきもき
2021/9/2 19:51
政治
政局
2021衆院選

共産党・志位和夫委員長。左は立憲民主党・枝野幸男代表=8月17日午後、国会内(春名中撮影)
共産党は、立憲民主党が次期衆院選での協力に向けた政党間協議に応じないことにやきもきしている。共産は衆院選の運動方針を決める第3回中央委員会総会を8日に控えており、立民に協議開始を督促している。

両党の衆院選での協力に向けた協議の開始は4月27日、共産の志位和夫委員長と立民の枝野幸男代表が党首会談で合意した。志位氏は、会談直前の衆参3つの補欠・再選挙で共産が支援した立民系候補が全勝したことを踏まえ、共通政策や政権交代後の政権のあり方、選挙協力の3分野で協議を進めたいとの意向を伝えた。


共産は、立民との共闘で臨んだ7月4日の東京都議選後の協議開始を想定していた。共産は立民現職がいる選挙区で候補者擁立を発表する一方、競合区の候補者を別の選挙区に移すといった揺さぶりもかけたが、これまで進展はなかった。

立民が党首会談の合意を4カ月以上も放置してきたのは、共産と対立する支持母体の連合の反発や保守層離れへの懸念からだとみられる。志位氏は「もうリミットは来ている」としており、1日の記者会見でも「可及的速やか」な協議入りを強く求めた。

2747とはずがたり:2021/09/02(木) 22:52:12
誰だ??

女性デザイナーが出馬表明 衆院埼玉1区
2021/9/2 16:26
https://www.sankei.com/article/20210902-SZRMM2KSOZIANDEMKIIO3OU77E/

次期衆院選埼玉1区に、新人でグラフィックデザイナーの佐藤真実(まなみ)氏(37)が2日、無所属で立候補すると表明した。さいたま市で記者会見し、新型コロナウイルス対策に関し「誰もが治療を受けることができる仕組みを作りたい」と述べた。

埼玉1区には自民党現職の村井英樹氏(41)と立憲民主党元職の武正公一氏(60)が立候補を予定している。

2748とはずがたり:2021/09/03(金) 01:28:41
>>2745
多分頼んだから70議席の内40議席ぐらいは降ろして貰えそうだけどそこまで頼むと見返りは出せないので頼まないって塩対応で行くようだ。
>共産と重複しているのは約70選挙区で、このうち10余りの与野党接戦区に限り、共産に候補者をおろしてもらいたい考えだ。

苛立ちとは云うけど,共産党への議席は可成り空けてあって旧民主系が立てない共産必勝区としては,東京12・東京20・神奈川10・長野4・京都1・沖縄1ともう既に六つぐらいはある

2017年の共産党必勝区はこの辺参照
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1512569557/433

今は候補者乱立してるけど埼玉2区も民主系は空白で大野与党の共産として知事のお膝元を譲って貰える形!(大野は新藤やりそうだけどw)前回の埼玉15とかよりも必勝区として良さそうな。れいわも立ててしまってるけど。

大阪の共産必勝区は前回は大阪市内が多いが今民主系が空白なのは市外13〜15・17は立ててない。この辺がどっか市内と交換で譲れないのか?

あと北九州も共産党の地盤(且つ鉄鋼が強い)で必勝区。福岡9区は緒方が無所属で立つ(のかな?)けど調整の余地無しか?無所属だしなんか調整就くのか?

兵庫も8・9・11と立憲空白区を譲れるけど相手が公明で一番の必勝区となりそうな8区(尼崎)には埼玉に引き続き此処もれいわが立ててしまった。

千葉も前回は13区が必勝区だけど今は民主系は11区を空けて譲っている。13区よりは厳しい選挙区だけど。。(ここにもれいわが立ててしまっている)

こんなに民主系は明言は出来ないけど阿吽の呼吸で空けてる(あんなに不仲の京都でも1区を立てないでいる!・邪魔をしているのは寧ろれいわ)のに全然そこには触れずに連合政権をとかずっと言い続けてる共産も共産である。

小池さんもそろそろ謝意を示し,枝野も選挙近いしこれ以上共産と共倒れの擁立はないと応える,地方の協議は解禁したりすべきでは?

来週水曜日に共産党は党大会に次ぐ議決機関の中央委員総会?かなんか開くそうで何か方針が打ち出されるのか注目。

2749とはずがたり:2021/09/03(金) 12:53:21

山本太郎が野党に超すりより?!

>「この地獄のような状況を終わらせる選択を野党第一党にはしっかり示してほしい。『次の次』ではダメだ。一発で決める。本気で政権を取りに行くという迫力を見せてほしい。立憲民主党の枝野幸男代表が消費税減税を時限的にやると言ったのは評価すべきことだ。これからやらなければいけないのは、有権者の選択肢を極限まで減らすことだ。ここの選挙区は譲ってほしいとか、諦めてほしいといった交通整理をやらないといけない。そのためにも強力なリーダーシップと、人々に希望を与える言葉と政策が必要だ
>いまは参院に2議席しか持っていない。立民と比べてできることには差がある。私たちができることと言えば、野党第一党にハッパを掛けることではないか。(枝野氏が)野党をまとめられないのだったら、この国をまとめられるわけがない。私は立民を超応援している


>東京や近畿など3つの比例ブロックのうちどこから出るのがいいか考えているが、まだ決められていない。早く決めた方が良いという意見もあるが、ここまで引っ張ったならもう同じ。楽しみにしていてください」

支持者同士は仲悪いけど何か起きるか。立つなら勝てそうな神奈川2区かと思ったけどそれもなくなったか?(菅,出馬も無理かも。)

<野党に問う>れいわ・山本太郎代表インタビュー「心配するな。あなたには国がついている」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/128282
2021年9月2日 06時00分

 ―目指す社会像に込めた思いは。
 「徹底的な公助で支えるという理念だ。いま多くの人が自分の将来に不安を抱えている。なぜかと言うと、自己責任社会がどんどん増幅しているからだ。それを政治がつくりだしてしまった。日本は新型コロナが来る前から大変な状況だったということを政治家はどれくらい認識しているのか。たとえあなたが世界から見放されたとしても、国だけはあなたから手を離さないよと伝えたい」
 ―自己責任社会をどう転換するか。
 「労働環境が破壊されたりとか、税金の取り方がゆがめられたりとか、一握りの人たちが得になるような社会をつくり続けてきた。その結果、金持ちはより金持ちになり、それ以外の多くの人は貧しくなっていった。それがこの数十年の日本の姿だ。日本は、25年に及ぶデフレから脱却できていない。まずやらなければいけないのは積極財政だ」
 ―政府の新型コロナ対策をどう評価するか。
 「コロナ禍でよく分かったが、日本は感染症に対してしっかりとした対策ができていなかった。緊縮財政で保健所や、医療体制が削減されてきた。少子化や高齢化が問題と言われながらも、命と向き合って支える現場は人材が圧倒的に足らない。それは政府が金を出さないからだ。れいわ新選組では、70万人いるとされる潜在看護師をリクルートするため、医療現場に復帰する人に100万円を支払う政策を考えている」
 ―新型コロナをどう収束させるか。
 「まずは大胆に世の中の動きを制限しなくてはいけない。新型コロナを災害対策基本法の災害に指定し、『徹底補償つきステイホーム』を行う。これだけ制限のある生活が続いているなかで言いづらいが、最長3カ月で社会活動を徹底的に止める必要がある。感染者の検査、追跡、保護、医療体制の拡大を徹底的に行ってコロナをコントロールできる状況にする。
 当然、国民や事業者には経済的なインセンティブを出す。国民には1カ月当たり20万円の給付金を出す。社会保険料も免除し、携帯電話などの通信費も出す。休業要請に応じる事業者には粗利補償をする。こうした支援策に加えて、消費税を廃止し、教育費も無償化する。
 最長3カ月のステイホームには、本年度予算に加えて145兆円が必要になる。その後の経済政策は10カ年計画で考えている。現在の通常予算に加えて必要な財政規模を検討し、消費税ゼロや、10年間で官民合わせて200兆円規模の脱原発・グリーン投資などの必要な支出をする。これをデフレで疲弊した人たちの安定雇用、所得向上につなげる。
 これらは全て当面は国債で賄う。物価上昇率を注視しながら累進課税強化と合わせて行う必要があるが、所得も向上するし、インフレ率は5年平均では3%程度に収められるとみている。ハイパーインフレにはならない。日本にはそれだけ財政出動できる体力はある」

2750とはずがたり:2021/09/03(金) 12:53:44
>>2749

 ―次の衆院選をどう位置づけるか。
 「この地獄のような状況を終わらせる選択を野党第一党にはしっかり示してほしい。『次の次』ではダメだ。一発で決める。本気で政権を取りに行くという迫力を見せてほしい。立憲民主党の枝野幸男代表が消費税減税を時限的にやると言ったのは評価すべきことだ。これからやらなければいけないのは、有権者の選択肢を極限まで減らすことだ。ここの選挙区は譲ってほしいとか、諦めてほしいといった交通整理をやらないといけない。そのためにも強力なリーダーシップと、人々に希望を与える言葉と政策が必要だ」
 ―政権交代の実現に向けてれいわ新選組ができることは。
 「いまは参院に2議席しか持っていない。立民と比べてできることには差がある。私たちができることと言えば、野党第一党にハッパを掛けることではないか。(枝野氏が)野党をまとめられないのだったら、この国をまとめられるわけがない。私は立民を超応援している」
 ―山本代表は次期衆院選にはどこから立候補するか。
 「東京や近畿など3つの比例ブロックのうちどこから出るのがいいか考えているが、まだ決められていない。早く決めた方が良いという意見もあるが、ここまで引っ張ったならもう同じ。楽しみにしていてください」(聞き手・木谷孝洋)

2751名無しさん:2021/09/03(金) 16:53:13
菅退陣で野党逝ったな。纏まらん限りは自民勝利の予想でいい。

2752名無しさん:2021/09/03(金) 22:04:40

立民 長尾秀樹衆院議員が引退へ 比例代表近畿ブロック選出
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210903/2000050893.html

立憲民主党大阪府連は、党所属で、衆議院比例代表近畿ブロック選出の長尾秀樹議員が、持病や高齢を理由に、次の衆議院選挙には立候補せず、今の任期限りで引退すると発表しました。
長尾秀樹衆議院議員は69歳。大阪市議会議員を経て、4年前の衆議院選挙で大阪5区から立候補し、小選挙区では議席を確保できなかったものの、比例代表近畿ブロックで復活して初当選しました。
長尾氏は、ことし4月に新型コロナウイルスに感染して入院するなどしていましたが、立憲民主党大阪府連によりますと、持病や高齢を理由に次の衆議院選挙には立候補せず、今の任期限りで引退したいと申し出があったということです。
府連は、長尾氏の後任となる大阪5区の候補者について、現時点では決まっていないとしていて、今後、党本部と調整を進めることにしています。

2753岡山1区民:2021/09/04(土) 09:36:20
>>2751
私も菅さんじゃない総理総裁なら誰がなっても自民党は最悪のシナリオでも最小限の負け(単独過半数は確保)で踏みとどまれると思う。

2754チバQ:2021/09/04(土) 10:54:18
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210903-567-OYT1T50460.html
菅首相が退陣表明、後任選びは岸田・河野・石破氏が軸か…衆院選は11月の公算
2021/09/04 06:30読売新聞

 菅首相(自民党総裁)は3日、退陣する意向を表明した。新型コロナウイルス対応への批判に加え、党内の求心力が低下し、党総裁選(17日告示・29日投開票)での再選は困難と判断した。総裁選には、すでに出馬を表明している岸田文雄・前政調会長(64)に加え、河野太郎行政・規制改革相(58)が立候補の意向を固めた。石破茂・元幹事長(64)も意欲を見せており、3人を中心に展開されそうだ。

 新総裁は10月上旬に首相指名選挙と組閣を行う必要があるため、衆院選は衆院議員任期満了(10月21日)以降の11月となる公算が大きい。新たな首相が10月に衆院を解散した場合、公職選挙法上で最も遅いケースは、11月28日投開票となる。

 首相は3日、党本部で開かれた党臨時役員会で、総裁選への不出馬と6日に予定していた人事の見送りを表明した。その後、首相官邸で記者団に、新型コロナ対策と総裁選の選挙活動について「莫大ばくだいなエネルギーが必要で、両立はできない」と述べた上で、「感染拡大を防止するために専念したい」と語った。来週、改めて記者会見を開く。

 首相は二階幹事長ら党執行部を刷新し、局面を打開したい考えだった。しかし、総裁選直前の異例の人事に党内から反発が噴出し、人選も難航した。衆院選を巡っても解散か、解散を伴わない「任期満了選挙」かについて判断が揺れ動き、「菅離れ」が加速した。こうした情勢を踏まえ、9月末の総裁任期での退陣を決断したとみられる。

 首相は昨年9月、安倍前首相の後任を選ぶ総裁選で岸田、石破両氏を大差で破り、首相に就いた。デジタル庁の設置、緊急事態宣言下での東京五輪・パラリンピック開催を実現したが、新型コロナ対応が批判を浴び、支持率は低迷。主要な大型選挙で相次いで敗北し、8月には地元の横浜市長選で支援した候補が敗れ、党内では「首相では衆院選は戦えない」との声が高まっていた。

 一方、河野氏は3日、総裁選について「先輩、仲間の議員とじっくり、色々相談しながら決めたい」と東京都内で記者団に語った。これに先立ち、所属する麻生派を率いる麻生副総理兼財務相と財務省で会談。河野氏が「やらせてください」と出馬意向を伝えたのに対し、麻生氏は理解を示した。

 これまで出馬に慎重だった石破氏は3日、「全く新しい展開になった。何が日本のため、自民党のために取るべき道か、同志とも相談しながら、しかるべき時に結論を出したい」と国会内で記者団に述べた。

 総裁選にはほかに、高市早苗・前総務相(60)が出馬に意欲を見せている。野田聖子・幹事長代行(61)も3日、推薦人集めに乗り出した。

2755チバQ:2021/09/04(土) 11:35:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/9291a15fbc82e7cda249c7e2bd91fb4b377a97d2]

保守分裂の山口3区から「面白くなってきた」 菅首相の退任表明で
9/4(土) 9:30配信

朝日新聞デジタル
総裁選への立候補断念を決め、取材に応じる菅義偉首相=2021年9月3日午後1時6分、首相官邸、上田幸一撮影

 菅義偉首相が自民党総裁選に立候補しないことを表明した3日、衆院選や参院補選を控える山口県内の関係者にも驚きが広がった。


 「びっくりした。厳しい状況で大変だったと思うが、やはり結果がすべてなのか」。自民県議の一人は、新型コロナの感染状況や内閣支持率の低迷が首相の判断に影響したと受け止める。別の自民県議も「支持率が下がり、予兆はあった」と話す。「誰が次の総裁になってもコロナ対策に直面する。時代をよく理解し、国民に希望を与えられる政策を打ち出せる人になってほしい」と期待した。

 次期衆院選の山口3区には、現職で11選をめざす河村建夫元官房長官(78)と、26年務めた参院議員を8月に辞職した林芳正元文部科学相(60)が立候補する構えだ。公認争いがかかるだけに、両氏の支援者らは総裁選や党役員人事の行方に目を凝らしている。

 河村氏の陣営関係者は「よく決断した」と受け止めた。新執行部には「党規通りにきっちりやってくれる人がいい」と話し、「現職優先」の方針が守られることを求めた。新総裁誕生後、河村氏が所属する派閥を率いる二階俊博幹事長が交代したとしても、「それほど影響はない。何のために党規があるのか。(現職として)誠心誠意、粛々と王道を行く」と自信を示した。

 林氏の陣営関係者も「潔い。このまま衆院選を迎えたら持たないとの判断だろう」と受け止める。

 二階氏は林氏の処分もちらつかせてきた。二階氏が菅首相とともに交代すれば「河村氏の勢いも落ちるのでは」と期待する。林氏の支援者は「これからどう転ぶかわからない」と警戒しつつ、こう続けた。「面白くなってきた」

     ◇

■「退場は当然」野党は批判

 県内の各党は菅首相の突然の表明をどう見たのか。

 公明党県本部の先城憲尚代表は「菅さんは一生懸命取り組んでいたと思うが、自分の政策を打ち出しきれず、コロナ対策でも閉塞(へいそく)感を拭いきれなかった。次の総裁には空気を一変させてほしい。閣僚を一枚岩にし、国民を引っ張ってもらいたい」と望んだ。

 立憲民主党県連の小田村克彦代表は「自民党は総裁選に向けて私利私欲、党利党略に走る時間があれば、臨時国会を開いて堂々とコロナ対策を議論すべきだ」と話す。山口3区に立候補を予定する立憲県連の坂本史子副代表(66)は「首相はコロナ対策などで説明責任を果たさず、国民の健康と命がないがしろにされてきた。退場は当然」と断じた。衆院選や参院補選では「小さく届きにくい声をすくい上げるために自分の闘いをする」と強調した。

 共産党県委員会の吉田貞好委員長は「コロナ禍で国民が苦しむ中、臨時国会を開かずに首相を投げ出すのは無責任で怒りを禁じ得ない。自民党政治は行き詰まり、矛盾が限界に達している。衆院選では野党共闘で自公政権を倒す」。社民党県連合の佐々木明美代表は「私たち野党も力不足で有権者の期待を集められていない。コロナ禍で生活が厳しい方々に響く訴えを衆院選と参院補選でしていく」と話した。(高橋豪、太田原奈都乃、中川壮、伊藤宏樹)

朝日新聞社

2756岡山1区民:2021/09/04(土) 15:50:36
>>2752
本人のFacebook見たら今週頭まで普通に活動しているので、本当に持病が理由なら急遽ドクターストップですかね?

もうここは宮本岳志が統一候補でいいでしょって公明VS共産になるのか・・・

2757とはずがたり:2021/09/04(土) 16:01:31
>>2756
色々詳しい政治・選挙マニアに云ったら,共産党も病気とか云って候補者降ろすしなあとにやっとしてました。

調整含みだと大阪市内で譲れる形で調整進んで面白いんだけど。

まあここも尼崎や川口とかと同じく公共選挙区にれいわが絡む形になるのか。

2758とはずがたり:2021/09/04(土) 17:21:42
「売られたケンカは買う!」自民・大物議員が激突 保守分裂選挙が必至の情勢 衆院選・山口3区
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7b4d70703a2650db16b66c77d11f9e1cf43d6b
8/31(火) 11:42配信

2759とはずがたり:2021/09/04(土) 17:30:18
>>2745
さて菅が引きずり降ろされて野党も安穏としていられなくなったしもうこれ以上の深化は不要と云うメッセージも込められた10選挙区とは行かないのでは無いか。
>共産と重複しているのは約70選挙区で、このうち10余りの与野党接戦区に限り、共産に候補者をおろしてもらいたい考えだ。
>両党が競合している選挙区の多くは立民が新人候補を擁立し、一本化しても勝算が高くない。立民の現職や元職が出馬し、接戦が予想される選挙区では8〜9割で共産が候補者を立てていない。
>このため、立民が一本化を図る選挙区は「実質的に十数選挙区」(幹部)。枝野幸男代表は8月31日の記者会見で、政党が異なれば「競合が原則」だと述べた上で「150近くですでに一本化の成果を挙げている」と強調した。

大阪5区譲ったのだから大阪7・18・19位は譲って欲しい。。

東京は4区谷川に譲っても良いのではないかなんて声もあったけど,12区と20区で十分な気もするけどねえ。。
井戸は組織人としてどうかと嫌ってる人多いから外せばぎゃんぎゃん云いそうだし,優遇で上位もしたくない所。

2760とはずがたり:2021/09/04(土) 19:41:11

こう言い切るからにはなんか出てきそう。連合会長もほぼ立憲に近い難波さんで決まりそうで,神津路線も堅持されそうだしそろそろ攻めて行ける時期かな。

立憲・枝野氏 共産との連携「来週には一定の前進示す」
https://www.asahi.com/articles/ASP945SG2P94UTFK00K.html
吉川真布2021年9月4日 17時47分コメント

 立憲民主党の枝野幸男代表は4日、次期衆院選での共産党との連携について「来週には一定の前進を示す」と述べた。また、衆院選公約の第1弾として「政権を取って最初にやること」も来週前半に発表する考えだ。訪問先の松江市で記者団の取材に明らかにした。

 枝野氏はこれまで共産との閣内協力は否定する一方、「党の立場や違いを前提としつつ、できることを最大限やって今のひどすぎる自公政権を倒そうという思いは一緒だ。できるだけみんなが納得感を持って進められるようにやっていければと思っている」(先月31日の記者会見)と説明している。

 共産は「新しい政治をつくる本気の共闘」(志位和夫委員長)を求めており、選挙後の国会での協力関係を具体的に示せるかが焦点だ。共産が衆院選方針を決める党会合を開く8日に向けて調整を進めている。

 また、枝野氏は4日のオンラインでの講演で、菅義偉首相の後任を選ぶ自民党総裁選を「準決勝」、衆院選を「決勝」と表現。「準決勝なんてどうでもいい。どなたが決勝戦に自民党から出てこようと必ず打ち勝って、責任ある危機管理の体制を作り上げたい」と政権交代への意欲を語った。(吉川真布)

https://twitter.com/koharatakaharu/status/1432714511337889806
小原隆治
@koharatakaharu

ええと、明後日(とは註:9/2)です。いや冗談半分、多少の根拠あって本気半分でなんですけど。ま、いいか(笑)。

午後11:38 ・ 2021年8月31日

https://twitter.com/260yamaguchi/status/1433765431492308996
山口二郎
@260yamaguchi

ほぼ終わっています。誰が総理、総裁になっても、野党は束になって戦います。

午後9:14 ・ 2021年9月3日

2761チバQ:2021/09/04(土) 19:53:26
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP9361JRP91UTIL01J.html
「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決
2021/09/04 17:00朝日新聞

「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決

収賄罪などで公判中の秋元司衆院議員。街頭演説で「一連の事件について私の関与はなかった」と訴えた=2021年9月2日午前7時41分、東京都江東区大島9丁目、川嶋かえ撮影

(朝日新聞)

 無罪こそが真実だ――。カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり収賄と組織犯罪処罰法違反(証人買収)の罪に問われた衆院議員の秋元司被告(49)が、7日の判決を前に朝日新聞の取材に応じた。「やましいことはない」と自らの潔白を強調し、今秋予定の衆院選に「(どんな判決が出ても)出馬する」と強い意欲を示した。

 東京・永田町にある議員会館の事務所で約1時間にわたり取材に応じた秋元議員。IR事業の参入を目指す中国企業側から賄賂を受け取ったとする検察側の主張について、「賄賂をもらっていたなら、はやく認めて人生をリセットして終わりたい。でも、どうでもいいと投げ出すのは俺の人生論としてあり得ない。(検察側の)うそをそのまま受け入れるわけにはいかない」と無罪主張の理由を説明した。

■「現金授受ない証拠示せた」、秋元議員に単独インタビュー

 さらに「今回の裁判で証拠を出して、(贈賄側との)面談はなかったという本当の事実を示せたと思う」として、現金授受はなかったとの持論を展開した。事件は「政治家をつかまえたい特捜部の暴走だ」と語り、裁判所には「頭をまっさらにして判断してほしい」と求めた。

 一連の事件では、贈賄側や証人買収の実行役ら計8人の有罪が既に確定している。秋元議員は「(贈賄側や実行役は)罪の軽減や保釈のためにうそを言った。私がうそをつく必要はない。私が言っていることこそが真実だ」と力を込めた。

 2019年の逮捕時に自民党を離党した秋元議員は、今年6月の再保釈後に街頭演説などの政治活動を再開している。今秋の衆院選については「仮に実刑判決が出てもやましいことはないので、選挙に出る」と説明。実刑が言い渡されると、巨額買収事件で懲役3年の実刑判決を受けた元法相の河井克行被告(58)=控訴中=のように再び拘置所に収容される可能性があるが、秋元議員は出馬への意欲を明言した。7日に有罪判決を受けても、確定しなければ立候補できる。

 検察側は、秋元議員がIR担当の内閣府副大臣だった17〜18年、中国企業側から計約760万円の賄賂を受領したほか、最初の保釈中の20年6〜7月には、賄賂提供を認めた贈賄側に支援者らを介して裁判でうその証言をするよう働きかけたとして起訴した。これに対し、秋元議員側はすべて否認して無罪を主張している。

■全面無罪の主張、判決はどう判断する?

 7日の判決の注目点は、現金300万円の授受が実際にあったかや、証人買収を秋元議員が支援者らに指示したかどうかを裁判所がどう判断するかだ。

 検察側は論告で、贈賄側の証言やSNSの記録などを根拠に(1)秋元議員が議員会館で贈賄側と面会し現金を受け取った(2)証人買収は秋元議員が主導した――と説明して懲役5年、追徴金約760万円を求刑した。

 秋元議員は、スケジュール表やスマートフォンのアプリの記録から「議員会館には行っていない」と贈賄側との面会そのものを否定し、旅費なども「秘書が適切に処理したと思っていた」と賄賂の認識を否認した。証人買収は「うその証言をしてほしいと依頼していない」と訴えている。(川嶋かえ)

2762チバQ:2021/09/04(土) 19:53:42
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP9361JRP91UTIL01J.html
「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決
2021/09/04 17:00朝日新聞

「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決

収賄罪などで公判中の秋元司衆院議員。街頭演説で「一連の事件について私の関与はなかった」と訴えた=2021年9月2日午前7時41分、東京都江東区大島9丁目、川嶋かえ撮影

(朝日新聞)

 無罪こそが真実だ――。カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり収賄と組織犯罪処罰法違反(証人買収)の罪に問われた衆院議員の秋元司被告(49)が、7日の判決を前に朝日新聞の取材に応じた。「やましいことはない」と自らの潔白を強調し、今秋予定の衆院選に「(どんな判決が出ても)出馬する」と強い意欲を示した。

 東京・永田町にある議員会館の事務所で約1時間にわたり取材に応じた秋元議員。IR事業の参入を目指す中国企業側から賄賂を受け取ったとする検察側の主張について、「賄賂をもらっていたなら、はやく認めて人生をリセットして終わりたい。でも、どうでもいいと投げ出すのは俺の人生論としてあり得ない。(検察側の)うそをそのまま受け入れるわけにはいかない」と無罪主張の理由を説明した。

■「現金授受ない証拠示せた」、秋元議員に単独インタビュー

 さらに「今回の裁判で証拠を出して、(贈賄側との)面談はなかったという本当の事実を示せたと思う」として、現金授受はなかったとの持論を展開した。事件は「政治家をつかまえたい特捜部の暴走だ」と語り、裁判所には「頭をまっさらにして判断してほしい」と求めた。

 一連の事件では、贈賄側や証人買収の実行役ら計8人の有罪が既に確定している。秋元議員は「(贈賄側や実行役は)罪の軽減や保釈のためにうそを言った。私がうそをつく必要はない。私が言っていることこそが真実だ」と力を込めた。

 2019年の逮捕時に自民党を離党した秋元議員は、今年6月の再保釈後に街頭演説などの政治活動を再開している。今秋の衆院選については「仮に実刑判決が出てもやましいことはないので、選挙に出る」と説明。実刑が言い渡されると、巨額買収事件で懲役3年の実刑判決を受けた元法相の河井克行被告(58)=控訴中=のように再び拘置所に収容される可能性があるが、秋元議員は出馬への意欲を明言した。7日に有罪判決を受けても、確定しなければ立候補できる。

 検察側は、秋元議員がIR担当の内閣府副大臣だった17〜18年、中国企業側から計約760万円の賄賂を受領したほか、最初の保釈中の20年6〜7月には、賄賂提供を認めた贈賄側に支援者らを介して裁判でうその証言をするよう働きかけたとして起訴した。これに対し、秋元議員側はすべて否認して無罪を主張している。

■全面無罪の主張、判決はどう判断する?

 7日の判決の注目点は、現金300万円の授受が実際にあったかや、証人買収を秋元議員が支援者らに指示したかどうかを裁判所がどう判断するかだ。

 検察側は論告で、贈賄側の証言やSNSの記録などを根拠に(1)秋元議員が議員会館で贈賄側と面会し現金を受け取った(2)証人買収は秋元議員が主導した――と説明して懲役5年、追徴金約760万円を求刑した。

 秋元議員は、スケジュール表やスマートフォンのアプリの記録から「議員会館には行っていない」と贈賄側との面会そのものを否定し、旅費なども「秘書が適切に処理したと思っていた」と賄賂の認識を否認した。証人買収は「うその証言をしてほしいと依頼していない」と訴えている。(川嶋かえ)

2763チバQ:2021/09/04(土) 19:54:01
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP9361JRP91UTIL01J.html
「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決
2021/09/04 17:00朝日新聞

「実刑でも出馬する」 秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決

収賄罪などで公判中の秋元司衆院議員。街頭演説で「一連の事件について私の関与はなかった」と訴えた=2021年9月2日午前7時41分、東京都江東区大島9丁目、川嶋かえ撮影

(朝日新聞)

 無罪こそが真実だ――。カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐり収賄と組織犯罪処罰法違反(証人買収)の罪に問われた衆院議員の秋元司被告(49)が、7日の判決を前に朝日新聞の取材に応じた。「やましいことはない」と自らの潔白を強調し、今秋予定の衆院選に「(どんな判決が出ても)出馬する」と強い意欲を示した。

 東京・永田町にある議員会館の事務所で約1時間にわたり取材に応じた秋元議員。IR事業の参入を目指す中国企業側から賄賂を受け取ったとする検察側の主張について、「賄賂をもらっていたなら、はやく認めて人生をリセットして終わりたい。でも、どうでもいいと投げ出すのは俺の人生論としてあり得ない。(検察側の)うそをそのまま受け入れるわけにはいかない」と無罪主張の理由を説明した。

■「現金授受ない証拠示せた」、秋元議員に単独インタビュー

 さらに「今回の裁判で証拠を出して、(贈賄側との)面談はなかったという本当の事実を示せたと思う」として、現金授受はなかったとの持論を展開した。事件は「政治家をつかまえたい特捜部の暴走だ」と語り、裁判所には「頭をまっさらにして判断してほしい」と求めた。

 一連の事件では、贈賄側や証人買収の実行役ら計8人の有罪が既に確定している。秋元議員は「(贈賄側や実行役は)罪の軽減や保釈のためにうそを言った。私がうそをつく必要はない。私が言っていることこそが真実だ」と力を込めた。

 2019年の逮捕時に自民党を離党した秋元議員は、今年6月の再保釈後に街頭演説などの政治活動を再開している。今秋の衆院選については「仮に実刑判決が出てもやましいことはないので、選挙に出る」と説明。実刑が言い渡されると、巨額買収事件で懲役3年の実刑判決を受けた元法相の河井克行被告(58)=控訴中=のように再び拘置所に収容される可能性があるが、秋元議員は出馬への意欲を明言した。7日に有罪判決を受けても、確定しなければ立候補できる。

 検察側は、秋元議員がIR担当の内閣府副大臣だった17〜18年、中国企業側から計約760万円の賄賂を受領したほか、最初の保釈中の20年6〜7月には、賄賂提供を認めた贈賄側に支援者らを介して裁判でうその証言をするよう働きかけたとして起訴した。これに対し、秋元議員側はすべて否認して無罪を主張している。

■全面無罪の主張、判決はどう判断する?

 7日の判決の注目点は、現金300万円の授受が実際にあったかや、証人買収を秋元議員が支援者らに指示したかどうかを裁判所がどう判断するかだ。

 検察側は論告で、贈賄側の証言やSNSの記録などを根拠に(1)秋元議員が議員会館で贈賄側と面会し現金を受け取った(2)証人買収は秋元議員が主導した――と説明して懲役5年、追徴金約760万円を求刑した。

 秋元議員は、スケジュール表やスマートフォンのアプリの記録から「議員会館には行っていない」と贈賄側との面会そのものを否定し、旅費なども「秘書が適切に処理したと思っていた」と賄賂の認識を否認した。証人買収は「うその証言をしてほしいと依頼していない」と訴えている。(川嶋かえ)

2764とはずがたり:2021/09/06(月) 00:43:32
各論①:国民の鴇田さんは南関東唯一の国民党候補なんで他ブロックみたいに比例単独廻って貰えないかな?やっ樽井に鴇田さん迄移れとなると残る静岡1区は立憲が譲らなしゃーない感じもある(遠藤さん良さそうなんだけど・・)けど可能かね?立憲は事実上参院補選を国民に譲ってる様な感じでもあるけど

各論②:社民の平山さんも東海ブロック唯一の社民候補であるが小選挙区では立憲も出るので供託金の争いで復活の権利が剥奪される危険もある。比例単独に回って貰えないだろうか?とはいえ立憲が後から候補を立ててきた事にお怒りに加え分裂のしこりもあって平山さんなので妥協はこんなんか?

各論③:福岡4の竹内さんも社会党以来の地盤の田川を含む11区を社民に譲ってるので此方は譲って欲しい所だが党分裂のしこりもあり共産党にも現時点で2選挙区程譲っていて立憲側が更に社民に2選挙区も譲る等の妥協は難しそう。。社民も九州ブロックは地盤だけに下手な妥協は出来ない。対応注目。

各論④:共産党との棲み分けは流石に選挙区が沢山あって一筋縄ではいかない。類型分けはこちらの参照>>2696>>2704

都道府県名 競合選挙区数(競合選挙区ナンバー)…共産が統一候補選挙区数(共産が統一候補選挙区ナンバー)

北海道5(3/4/5/7/9)…1(12)
青森2(1/2)…0
岩手1(1)…0
福島2(2/5)…0
────────
東北北海道計:10[10] 累計10

茨城2[1](5■/6)…1(4)
栃木1(1)…1(5)
群馬1(4)…2(1/5)…1は立憲非擁立ながら宮崎・斎藤が出馬予定
埼玉5[3](4■/9/11/13/14■)…1(2●)
東京12[8](3/4/10/11/13/14/15◆/16■/17■/21/23/24■▲) …2(12/20)
千葉5[4](2/5/7/8●/12)…1(11●)
神奈川5[4](2/3/9◆/13/17)…1(10)
山梨1(2)…0
────────
東京・南北関東計:32[23] 累計33

新潟1[0](2■)…0
富山1(1)…1(3)
石川1(1)…1(2)
岐阜3(1/2/5)…0
静岡3(1/2●/8)…0
愛知5(6/7/10●/11/14)…0
三重1(4)
────────
中部計:15[14] 累計47

都道府県名 競合選挙区数(競合選挙区ナンバー)…共産が統一候補選挙区数(共産が統一候補選挙区ナンバー)
京都3[1](2■/4◆/5)…1(1★)
大阪7(1/3★/4★/7/12/18/19)…5(5★/13/14/15/17)
兵庫2[1](2/3■)…3(8★●/9/11)
奈良2(1/2)…1(3)
────────
近畿計:14[11] 累計58

島根1(2)…0
岡山3(1/3/4)…1(5)
広島3[2](1▲/2/7)…0
徳島1(2)…0
愛媛1[0](2■)…0
────────
中国四国計:9[8] 推計66

福岡4[3](1/5/7/9◆★)…2(6/8●)
長崎1[0](1■)
大分1[0](1◆)
────────
九州計:6[3] 推計69

立民 衆院選の野党連携で国民 社民と候補者一本化の調整継続へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210905/k10013244561000.html
2021年9月5日 6時31分

衆議院選挙の野党連携で、立憲民主党は、国民民主党、社民党との間で4つの選挙区で候補者が競合していることから、一本化に向けた調整を続けることにしています。

こんどの衆議院選挙で立憲民主党は、289ある小選挙区でできるだけ与野党が1対1で争う構図を作りたいとして、ほかの野党と候補者の一本化に向けた調整を進めています。

このうち国民民主党、社民党との間では、これまでに8割の選挙区で一本化できる見通しとなっています。

ただ、国民民主党とは千葉と静岡の2つの選挙区で、社民党とも愛知と福岡の2つの選挙区で候補者が競合していることから、一本化に向けた調整を続けることにしています。
共産党との間では競合しているおよそ70の選挙区について調整を進めています。

一方で立憲民主党としては、比例代表も含め衆議院の過半数にあたる233人を上回る候補者の擁立を目指しています。

選挙区ではこれまでに210人余りの擁立を終えていますが、ほかの野党と連携して政権交代を目指す立場から追加の擁立作業を急いでいます。

2765とはずがたり:2021/09/06(月) 00:43:52


立民 衆院選の野党連携で国民 社民と候補者一本化の調整継続へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210905/k10013244561000.html
2021年9月5日 6時31分

衆議院選挙の野党連携で、立憲民主党は、国民民主党、社民党との間で4つの選挙区で候補者が競合していることから、一本化に向けた調整を続けることにしています。

こんどの衆議院選挙で立憲民主党は、289ある小選挙区でできるだけ与野党が1対1で争う構図を作りたいとして、ほかの野党と候補者の一本化に向けた調整を進めています。

このうち国民民主党、社民党との間では、これまでに8割の選挙区で一本化できる見通しとなっています。

ただ、国民民主党とは千葉と静岡の2つの選挙区で、社民党とも愛知と福岡の2つの選挙区で候補者が競合していることから、一本化に向けた調整を続けることにしています。
共産党との間では競合しているおよそ70の選挙区について調整を進めています。

一方で立憲民主党としては、比例代表も含め衆議院の過半数にあたる233人を上回る候補者の擁立を目指しています。

選挙区ではこれまでに210人余りの擁立を終えていますが、ほかの野党と連携して政権交代を目指す立場から追加の擁立作業を急いでいます。

2766とはずがたり:2021/09/06(月) 01:17:08
>>2764

都道府県名 立共競合選挙区数(競合選挙区ナンバー)…共産に譲った選挙区数(同選挙区ナンバー)

北道5(3/4/5/7/9)…1(12)
青森2(1/2)…0
岩手1(1)…0
福島2(2/5)…0
────────
東北北海道計:10

茨城1(6)…1(4)
栃木1(1)…1(5)
群馬1(4)…2(1/5)
埼玉3(9/11/13)…1(2●)
東京8(3/4/10/11/13/14/21/23) …2(12★/20★)
千葉4(2/5/7/8●/12)…1(11●)
神奈川4(2/3/13/17)…1(10★)
山梨1(2)…0
────────
首都圏計:23

富山1(1)…1(3)
石川1(1)…1(2)
岐阜2(1/5)…0
静岡3(1/2●/8)…0
愛知5(6/7/10●/11/14)…0
三重1(4)
────────
中部計:13

京都1(5)…1(1★)
大阪7(1/3★/4★/7/12/18/19)…5(5★/13/14/15/17)
兵庫1(2)…3(8★●/9/11)
奈良2(1/2)…1(3)
────────
近畿計:11

島根1(2)…0
岡山3(1/3/4)…1(5)
広島2(2/7)…0
徳島1(2)…0
福岡3(1/5/7)…2(6/8●)
────────
西日本計:11 

合計:68 ●…れいわの擁立区 ★…共産重点的区

結局東京・大阪が割りとバッティングしている。その次ぎに神奈川・千葉・愛知辺り。ただ大阪は立憲が弱い事もあって共産に譲る形の選挙区も多い。
大阪は維新が強いし首都圏19選挙区位はなんとかしたい。維新も積極擁立してるしれいわが熱心な選挙区もあるようだ。
東京西部なんかは首長選での共闘の積み上げあるのにねえ・・

2767とはずがたり:2021/09/06(月) 10:52:32
おお,段々候補絞られてくるかな。。

https://www.facebook.com/kmatsuya1
松谷 清
9月4日 23:38 ・
※※※
静岡県市民連合と立憲野党との意見交換会!
れいわ新選組が2区で擁立していた大池ゆきおさん、
立候補を取りやめることを表明!
※※※

2区から撤退した共産党は6日に記者会見を行うとのことです。
どんな展開となるのか。

2768とはずがたり:2021/09/06(月) 11:04:19
>>2767
2区の共産も撤退か!?と思ったらhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1612782754/64の補選転出の候補だった。

2769とはずがたり:2021/09/06(月) 16:43:19
うおっ!?太田元衆院議員てれいわの太田かずみ??
静岡2区に引き続き千葉8区の競合区も解消か?!週開けてますます動き速い!!

太田元衆院議員が出馬へ 10日に記者会見 柏市長選
https://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2021/c/kashiwa/828153
2021年9月6日 15:39 | 有料記事

 任期満了に伴う柏市長選(10月31日告示、11月7日投開票)で、元衆 ・・・

【残り 306文字、写真 1 枚】

2770和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/09/06(月) 17:25:13
あとは愛知15区や東京5・22ら辺を取り下げてもらいたいですね。

2771名無しさん:2021/09/06(月) 20:39:02
愛知は10区もだがこちらは望み薄か

2772とはずがたり:2021/09/06(月) 21:14:39
真偽は不明

https://twitter.com/nao06061515/status/1434794473121206277
NAO【山本太郎はバツ】
@nao06061515
返信先:
@zatsudan_kyoshi

高橋アトもやっぱり出ないとFF外の方から情報頂きました

2773とはずがたり:2021/09/06(月) 21:16:10
ワラさん推しの私としては愛知10区はなんとかして欲しいですねえ。

ブロック内の候補者が一人になれば比例単独候補にコンバートして貰えたりするかもなんだけど。。

2774とはずがたり:2021/09/06(月) 23:27:53
戦略的一体感(by玉木)を打ち出した国民民主党なんでここは形式的な扱い(協定ではなく単なる要望by岸本)でいいんで参加をして欲しい所。。まあこの半年の流れ見ると難しそうかな。。時事だと不参加と明記している。

立・共など、市民連合と8日に協定締結 国民民主は不参加
2021年09月06日22時54分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090601029&amp;g=pol

 立憲民主、共産、社民の野党3党は、安全保障関連法撤廃などを求める民間団体「市民連合」と次期衆院選に向けた政策協定を8日に結ぶ方向で調整に入った。複数の関係者が6日、明らかにした。2019年参院選では旧国民民主党も協定に加わったが、今回は参加しない。

 協定には、新自由主義的な経済政策からの脱却や新型コロナウイルス感染対策の充実などが盛り込まれるとみられる。国民幹部は不参加の理由について「野党がまとまらなければいけない時だが、この内容では逆に分断されてしまう」と説明した。

が仲介役となり、8日にも締結する方向だ。野党関係者が明らかにした。

 共通政策を締結する際には立民の枝野幸男代表と共産の志位和夫委員長らが立ち会う見通し。

 市民連合は、国民民主党やれいわ新選組にも参加を呼び掛けており、日本維新の会を除く主要野党の共通政策に発展する可能性がある。

3野党が「共通政策」締結へ
8日にも、市民連合仲介で
https://nordot.app/807582749912743936?c=39550187727945729
2021/9/6 21:05 (JST)9/6 22:35 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 立憲民主、共産、社民の野党3党は6日、次期衆院選に向け、事実上の共通政策を締結する方向で最終調整に入った。消費税減税の実現のほか、新型コロナウイルス禍に乗じた憲法改悪に反対し、原発のない脱炭素社会を追求するとの内容。安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」が仲介役となり、8日にも締結する方向だ。野党関係者が明らかにした。

 共通政策を締結する際には立民の枝野幸男代表と共産の志位和夫委員長らが立ち会う見通し。

 市民連合は、国民民主党やれいわ新選組にも参加を呼び掛けており、日本維新の会を除く主要野党の共通政策に発展する可能性がある。

2775さきたま:2021/09/07(火) 00:11:46
>>2764
>とはいえ立憲が後から候補を立ててきた事にお怒りに加え分裂のしこりもあって平山さんなので妥協はこんなんか?

立民が後から候補を候補を立ててきたのに怒ってるのだとしたら、ちょっと筋違いのような気がしますが。
確かに平山は立民との選挙協力で愛知1区→6区に移動しましたが、2019年参院選愛知に出ています。
6区の旧立民・旧国民の候補者調整がついた今年になって、平山の再度擁立を社民党が決めたので。

時系列を整理すると、
2017年10月5日 社民、衆院選直前に旧立民との選挙協力で平山を愛知1区→6区へ移動(希望の党・森本と競合)
2018年8月18日 旧立民、愛知6区に松田功(比例東海)を擁立(旧国民・森本と競合)
2019年6月13日 社民、参院選愛知選挙区に平山を擁立
2020年9月25日 新立民、愛知6区支部長を松田に決定。7区に森本を転出し競合解消
2021年4月28日 社民、愛知6区に平山擁立を決定

2776さきたま:2021/09/07(火) 00:43:16
>>2764
>東京12[8](3/4/10/11/13/14/15◆/16■/17■/21/23/24■▲) …2(12/20)

東京8区は立民吉田・共産上保で競合、16区は立民水野・共産太田で競合しています。
10区は自立維れ、14区は自立維、21区は自立維が擁立しており、立共での競合はありません。

2777とはずがたり:2021/09/07(火) 09:49:49

独裁政党の党首らしく軽く市民連合との協定への参加表明。

山本太郎の立憲攻撃が止むなら結構なことだ。選挙区での競合回避迄はどうか?今の所2,3箇所で解消の動き。

それでもまだれいわと立憲は東京を中心に10選挙区程競合してる。

https://twitter.com/yamamototaro0/status/1434921977039376391
れいわ 山本太郎 消費税廃止!住まいは権利!
@yamamototaro0
れいわも結ぶよ?

2778とはずがたり:2021/09/07(火) 09:53:04
>>2775
整理有り難うございます。

筋違いでも愛知県連の人達だいぶ怒ってる(山氏の富山転出でも怒ってた)ので難しいのでしょうねえ。

2017に立憲の為に譲ったのにと云う思いがあるのでしょうねえ。

あと,思うに平山さんがと云うより社民党愛知県連がと云う感じなんでしょうね。

社民党愛知県連が6区を当時の立憲に譲って貰ったし,愛知県連が参院選挙に候補者立てたということで,別に誰かの参院公認出馬で愛知6区を愛知県連が手放した訳ではない,的な。

2779とはずがたり:2021/09/07(火) 09:54:06
>>2772
真偽は不明の侭

https://twitter.com/nao06061515/status/1434988891690258435
NAO【山本太郎はバツ印】
@nao06061515
返信先:
@tohazugatali1
さん
はい、みたいですがその垢消えてます

2780名無しさん:2021/09/07(火) 14:35:37
維新の会が山本元衆院議員を公認へ 福岡1区
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/796894/
日本維新の会は、次期衆院選の福岡1区に出馬を予定している元衆院議員の山本剛正氏(49)を公認候補として擁立する方針を固めた。近く正式に決定する。
山本氏は東京都出身。国会議員秘書を経て、2009年の衆院選福岡8区に民主党から立候補した。当時首相だった自民党の麻生太郎氏に敗れたが、比例代表で復活当選。

2781チバQ:2021/09/07(火) 18:19:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/56e0629902f221c220962ec4a976ad17f3a744f1
〈速報〉1区候補に小森氏 自民選考委 県連が公認申請へ
9/7(火) 17:57配信

北國新聞社
小森卓郎氏

 自民党石川県第1選挙区支部は7日、次期衆院選への不出馬を表明した馳浩元文部科学相の後任候補に、元県総務部長の小森卓郎(たくお)氏(51)=金融庁総合政策課長=を内定した。8日の党県連役員会で了承を得て正式決定する。

 7日は金沢市内のホテルで選考委による最終審査が行われ、書類選考を通過した小森氏ら5人が面談に臨んだ。終了後、記者会見した選考委員長の下沢佳充県議によると、各氏が所信表明を行った後、質疑応答を経て選考委員12人で小森氏を選んだ。

 小森氏は神奈川県出身で、北村茂男前衆院議員の長女の夫。1993年東大法学部卒後、財務省(旧大蔵省)に入省し、主計官補佐、総合政策課長補佐兼総合政策課企画室長、内閣官房副長官付の秘書専門官などを歴任。2011年から石川県に出向、企画振興部長と総務部長を務め、14年に財務省へ復帰した。

 石川1区には、立憲民主党の荒井淳志氏(27)、共産党の亀田良典氏(72)、日本維新の会の小林誠金沢市議(44)=表明順=が出馬を予定している。

2782チバQ:2021/09/07(火) 18:22:07
元国会議員みたいな人がれいわから(当選見込み無いのに)出るってどんな心境なんですかね?
自民or民主系 (地域によっては維新)の公認が取れず(取るつもりもないかもですが)
討ち死に確実であれば 県議選なり市長選で「勝ち目」があるものに調整した方が良いと思うのですが。
衆院選で負けた後、地方選に出る可能性もあるか? でも、それなら「れいわ」の名前が付くより
無所属で出たほうが良さそうな。

2783とはずがたり:2021/09/07(火) 18:25:13
>>2782
れいわが勢いあったころに出馬決意してるのも多いし比例復活狙いだったんでしょうねえ。

2784チバQ:2021/09/07(火) 19:20:06

1311 :チバQ :2021/09/07(火) 19:18:50
https://mainichi.jp/articles/20210907/ddl/k12/010/085000c
柏市長選 太田元衆院議員、出馬へ /千葉

 任期満了に伴う柏市長選(10月31日告示、11月7日投開票)に、元衆院議員の太田和美氏(42)が立候補する意向を固めたことが6日、関係者への取材で分かった。太田氏はれいわ新選組が次期衆院選千葉8区の公認候補として擁立を発表していた。10日に記者会見を開き表明する。

2785チバQ:2021/09/07(火) 19:31:21
こんな感じかな

元国会議員のれいわ公認候補

東京都22櫛渕万里 東京23から国替 20年2月公認
千葉県8 太田和美 →柏市長選へ 20年2月公認
愛知県10安井美沙子 (参院議員) 20年2月公認
兵庫県8 辻恵 大阪3→大阪17ほか 21年3月公認
福岡県1 山本剛正 福岡8から国替 21年9月公認
福岡県8 大島九州男 (参院議員) 20年11月公認

2786チバQ:2021/09/07(火) 19:45:23
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-773514.html
(省略)

対抗馬は強敵
 2004年の鈴木宗男・元北海道開発庁長官以来17年ぶりとなる、現職国会議員の収賄罪による実刑判決。それでも秋元被告は控訴し、来たる衆院選に東京15区から立候補すると宣言している。果たして勝ち目はあるのか。

「可能性は限りなく低いでしょう。対抗馬の柿沢未途・衆議院議員は、父親の代から受け継いだ強固な後援会を持っています。前回こそ初めて秋元氏が勝ちましたが、その前の2回は負けている。しかも今回、秋元氏は無所属での出馬となりますから、比例復活はない。自民党を離党しながらも二階派の特別会員になっている秋元被告ですが、もう二階さんの求心力も落ちているし党の支援は得られません。逆に、かねてから自民党入りを希望している無所属の柿沢氏が、今回勝った後、入党するのではないかと言われています」(政治部記者)

 元通産大臣で自民党東京都連最高顧問の深谷隆司氏は、「潔く出馬を断念するべきではないか」と諭す。

「香典問題を抱えていた菅原一秀君も、先日、議員辞職したばかりです。ここまで党にも迷惑をかけて、有権者に不信感を与えてしまった以上、一度潔く身を引くのが政治家の道だと思う。かつて線香を配って公選法違反が問われた小野寺五典君も、一度辞職してから返り咲いた。もし自分は間違っていない、政治家として続けたいという信念があるならば、若いんだし、まずは禊を済ませてからにすべきでしょう」

 だが、秋元被告を知る人物は「彼はそんなタマではない」と言い切る。

「地盤も持たず、出身大学も大東文化大学で名門ではない。自民党の衆議院議員だった小林興起氏の秘書をやりながら、パチンコ業界に食い込むことで議員にのし上がった男です。政治はカネがかかってなんぼ、この程度の話のどこが問題なんだという考え方なのです。彼がここまで追い込まれながらも出馬に意欲を示すことができるのも、彼を応援する取り巻きが残っているから。事件後、妻は離婚してハワイに移り住んだのですが、現地の家の購入費を出したのは証人買収の実行者だった。秘書から地方議員にまでことごとく嫌われていた河井克行被告との違いは、そこにあります」

 控訴や立候補するにしても、まずは辞職し、最低限のけじめだけはつけて欲しい。

デイリー新潮取材班

2021年9月7日 掲載

2787とはずがたり:2021/09/07(火) 20:06:02
【長崎】次期衆院選長崎4区 瀬川県議が今週自民県連に公認申請へ
9/6(月) 18:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/45a24e34fe2fcb3b5f965bb3dec8d8066fe1cc08
長崎文化放送
スーパーJチャンネル長崎

瀬川光之県議(59)は5日、今週中に自民党県連に対し次期衆院選長崎4区の公認候補とするよう申請する方針を明らかにしました。

瀬川県議は「まずは正式に県連に対して公認の申請をさせていただくということをまずしなければいけないと思っております」と話しました。

長崎4区には現職の北村誠吾議員(74)が立候補を予定していますが閣僚時の不安定な国会答弁などを問題視した西海市の3支部や県看護連盟などが瀬川県議を公認するよう自民県連に求めています。

また松浦支部も瀬川県議の推薦を決定し、平戸市の「平戸」「生月」「田平」の3支部も推薦する方向です。4区支部は11日(土)に役員会を開き、この問題を協議します。

長崎4区には立憲民主党の末次精一さん(58)も立候補を予定しています。

コメント
北村先生の能力の無さが原因です。(国会での答弁等々。。)谷川陣営としては、「ナイス、ファインプレー!」ものではないでしょうか。結果として、堂々と己の配下(瀬川県議)を送り込むことができました。今や長崎県下に谷川先生の配下(市長、町長、県議、市議)の者が一体どれだけ存在しているのでしょうか。瀬川県議は間違い無く、谷川先生の、決して逆らえない、子分です。何故逆らえないのか?まぁ何かあったのでしょうね。
瀬川先生の上昇志向と(一応、県議会の議長ですし)、谷川先生の手ごまを増やしたい思惑が合致したのでしょう。本当に長崎県民の良識を見せるのであれば、谷川、金子、両先生に対して全く関係が無いことはもちろんのこと、何一つやましい事が無いこと。そして両先生に対して、堂々と正論をのべる事ができる人物。そういう人物をたてるべきです。

2788とはずがたり:2021/09/07(火) 22:52:16

国民党は参加しないとさらっと書かれてたのからだいぶ協定結びたい感じになってきてるw

市民連合主導の野党共闘 立憲、共産、社民に加え、れいわも参加へ
https://www.asahi.com/articles/ASP97740MP97UTFK00R.html
2021年9月7日 22時02分

 野党共闘を呼びかける市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)は8日、立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党と次期衆院選の共通政策で合意する。

 調印式には、立憲の枝野幸男代表、共産の志位和夫委員長、社民の福島瑞穂党首、れいわの山本太郎代表が出席する予定だ。

 旧民主党の流れをくむ野党第1党と共産が「市民連合」を介した共通政策で合意して、衆院選に臨むのは初めてとなる。

 共通政策には、科学的知識に基づくコロナ対策の強化や消費税減税、原発のない脱炭素社会の追求、「コロナ禍に乗じた憲法改悪」への反対、森友・加計学園問題や桜を見る会に関する疑惑の真相究明などを盛り込む予定だ。

 一方、国民民主党は「原発のない」や「安保法制の違憲部分の撤回」の表現に党内に異論があるため、8日の調印式には玉木雄一郎代表が参加しないことになった。市民連合と個別に合意を結ぶかどうかの対応は、8日の役員会で引き続き協議する予定だ。

2789チバQ:2021/09/08(水) 05:58:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a981a84092d411f3cacc294d36710818152dea6
1区候補に小森氏 自民選考委 県連が公認申請へ
9/8(水) 5:01配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社
小森卓郎氏

 自民党石川県第1選挙区支部は7日、次期衆院選への不出馬を表明した馳浩元文部科学相の後任候補に、元県総務部長の小森卓郎(たくお)氏(51)=金融庁総合政策課長=を内定した。8日の党県連役員会で了承を得て正式に決定し、県連が党本部に公認を申請する。


 この日は金沢市内のホテルで選考委による最終審査が行われ、書類選考を通過した小森氏や県議の不破大仁氏(45)ら5人が面談に臨んだ。各氏が所信を表明した後、質疑応答を経て選考委員12人で絞り込みを行った。関係者によると、話し合いでは一本化できず、無記名投票で小森氏が最多票を得た。

 小森氏は神奈川県出身で、1993年東大法学部卒後、財務省(旧大蔵省)に入省した。主計官補佐、総合政策課長補佐兼総合政策課企画室長、内閣官房副長官付の秘書専門官などを経て、2011年7月から石川県に出向。企画振興部長と総務部長を務め、14年7月に財務省へ復帰した。

 同年9月には、当時、環境副大臣だった北村茂男前衆院議員の長女と結婚し、17年の前回衆院選では引退表明した北村氏に代わる石川3区の自民候補としても一時名前が挙がった。今回の1区候補選考でも、自民党内や地元経済関係者から待望論が出ていた。

 1区には、立憲民主党の荒井淳志氏(27)、共産党の亀田良典氏(72)、日本維新の会の小林誠金沢市議(44)=表明順=が出馬を予定している。

2790チバQ:2021/09/08(水) 06:03:15
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210907-567-OYT1T50275.html
自民総裁選、岸田氏・高市氏・河野氏が中心の争いか…石破氏は出馬見送りの方向
2021/09/08 05:00読売新聞

自民総裁選、岸田氏・高市氏・河野氏が中心の争いか…石破氏は出馬見送りの方向

記者団の質問に答える高市早苗・前総務相(7日、国会記者会館で) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を巡り、高市早苗・前総務相は8日に記者会見を開き、出馬を正式に表明する。石破茂・元幹事長は立候補を見送る方向で検討しており、総裁選は、すでに出馬表明している岸田文雄・前政調会長、高市氏、河野太郎行政・規制改革相の3氏が中心になりそうだ。

 高市氏に対しては、政治信条が近い安倍前首相が支援する意向を示している。高市氏は7日夜、東京都内の安倍氏の自宅を訪れ、今後の対応などについて意見を交わした。これに先立ち、高市氏は「私の知名度は低い。少しでも早く政策を打ち出した方がいい」と記者団に語った。

 石破派は国会内で会合を開き、石破氏に対応を一任した。会合では、石破氏の出馬を求める声が出た一方、河野氏を支持すべきだとの意見もあった。石破氏は「国民のためにどうするべきか、いろいろな選択肢がある。さらに意見を聞いて決断していきたい」と述べた。出馬せず、河野氏を支持する方向だ。

 一方、河野氏は7日、財務省を訪れ、前日に続いて所属する麻生派会長の麻生副総理兼財務相と会談した。派内には河野氏の出馬に慎重論もあり、派内の環境整備を進めている。週内にも正式に出馬表明する方針だ。

 岸田氏は7日の岸田派の総会で、「前半戦の勝負は党員票だ。党員に向き合って選挙戦を続けていきたい」と語った。野田聖子幹事長代行は7日、菅首相と首相官邸で会談し、「自民党の多様性を担えればいいと思っている」と出馬意欲を伝えた。現時点で、出馬に必要な推薦人20人確保のメドは立っていない。

2791とはずがたり:2021/09/08(水) 16:17:17
野党4党 衆院選で訴える共通政策 市民グループと締結
2021年9月8日 15時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249411000.html

立憲民主党など野党4党は8日、衆議院選挙で訴える共通政策を市民グループと締結しました。
新型コロナウイルス対策の強化のほか、消費税の減税や原発のない脱炭素社会を追求することなどを盛り込んでいます。

共通政策は有識者や市民団体でつくるグループ「市民連合」の呼びかけでまとめられ、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党の党首らと「市民連合」の代表者が8日、国会内で顔を合わせ締結しました。

共通政策では、政府の新型コロナウイルス対策を通じて医療提供体制のぜい弱さが浮き彫りになったとして医療費削減の流れにある路線を転換し、病院や保健所などの整備を迅速に進めていくとしています。

また、格差や貧困を是正するため最低賃金を引き上げ、消費税の減税と富裕層の負担強化によって公平な税制に改めるとしているほか、原発のない脱炭素社会を追求することや選択的夫婦別姓の実現なども盛り込まれています。

野党4党は共通政策を踏まえ、衆議院選挙での野党連携を前進させたい考えです。

一方、8日の締結に国民民主党は加わっていませんが「市民連合」では、より幅広い連携の実現が必要だとして引き続き、参加を呼びかけていく考えです。

立民 枝野代表「総選挙に向け さらにギアを加速」
立憲民主党の枝野代表は記者団に対し「『市民連合』に尽力いただき野党4党で共通政策を作れたことは大変よかった。それぞれの党の違いは認め合いながらも『自公政権』の問題点への対応を一致して進めていかなければならない。総選挙に向けさらにギアを加速し、しっかり結果につなげていきたい」と述べました。

共産 志位委員長「『政権協力』協議を」
共産党の志位委員長は記者団に対し「野党共闘の基本はできた。次のステップとして今度は政党間の協議で、政権交代後に共産党がどう関わるかという『政権協力』の在り方や選挙協力の合意をつくっていきたい。衆議院選挙は政権選択の場になるので『政権協力』の合意は不可欠だ。協議を加速して合意点を見いだしたい」と述べました。

社民 福島党首「希望のパッケージを示すことができる」
社民党の福島党首は記者会見で「本当に高いレベルのものができた。この政策合意により希望のパッケージを有権者に示すことができることは大きい。『今の政権に代わって野党がどういう社会を作ってくれるの』という問いに対する回答といえ、ひとりでも多くの人に賛同し応援してもらいたい」と述べました。

れ新 山本代表「選挙区調整に入っていける」
れいわ新選組の山本代表は記者団に対し「野党のかたまりを作るため政党間で話し合いをスタートさせるきっかけとなった。これにより野党第1党のリーダーシップと交通整理で、与野党の候補が1対1で対決する構図を作るための選挙区調整に入っていけると思う」と述べました。
国民 榛葉幹事長「このペーパーに署名することない」
国民民主党の榛葉幹事長は記者会見で「わが党は、きょうの締結には参加しなかったし、後日このペーパーに署名することもない。選挙の敵は自民・公明両党だが、非現実的な野党統一的な訴えやスローガンではなく現実的な政策を訴えていきたい」と述べました。

2792チバQ:2021/09/08(水) 19:08:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/36dee3fab6c489b07661682c5116a78920e44ab1
【長崎4区】衆院選へ自民党の公認争い 現職の長崎県議が出馬へ意欲
9/8(水) 19:01配信

KTNテレビ長崎

テレビ長崎

衆議院議員選挙に向けて、自民党の公認争いが続いています。

現職の長崎県議会議員が、国政への出馬を見据えて、長崎県連に働きかけています。

瀬川 光之 長崎県議 「必ず公認を得られるものと確信いたしております」

瀬川 議員(59)は、8日午前、自民党長崎県連に衆院選・長崎4区の新たな支部長として選任するよう求めました。

長崎4区をめぐっては、現職の北村 誠吾 衆議院議員(74)の過去の失言などを理由に、複数の職域支部や地域支部から交代を求める声が上がり、9月11日の支部役員会で協議することになっています。

北村 議員は「公認候補として納得してもらえるように、説明を尽くしていく」と話しています。

自民党長崎県連 山本 啓介 幹事長 「しっかりとした丁寧な、時間がないけれども急ぎながらも丁寧に議論していきたい」

長崎4区には、立憲民主党・新人の末次 精一 さん(58)も立候補を予定しています。

テレビ長崎

2793チバQ:2021/09/08(水) 21:11:27
https://www.sankei.com/article/20210908-NSPU4Y6GEJNOTGDHOYVU3G6V7E/
二階派・石破派、衆院選共闘に不安要素 埼玉7区
2021/9/8 20:25
混戦模様の自民党総裁選(17日告示、29日投開票)をめぐる攻防は、次期衆院選で「挙党一致」の体制を構築できるかにも影響を与える。二階派(志帥会)と石破派(水月会)の所属議員の地盤が重なる衆選埼玉7区では、総裁選の構図によって支援者が割れる可能性が浮上し、関係者は気をもんでいる。

「総裁選で新型コロナウイルス対策を総括し、出口戦略を国民的に議論しないといけない!」

埼玉7区に立候補を予定する自民党新人で県議の中野英幸氏(60)は8日、埼玉県川越市の商業施設前で演説し、買い物客らに訴えかけた。「皆さんの声を寄せてほしい。一緒に新しいリーダーを選ぼう」とも強調し、国民に広く支持される新総裁を選ぶことへの意欲をアピールした。


自民党は次期衆院選で、7区の現職で石破派の神山佐市氏(67)を比例代表北関東ブロックに転出させ、二階派の中野氏を擁立すると決めた。両氏は平成29年の衆院選の際も公認争いを演じ、中野氏が折れた格好になったが、二階派を率いる二階俊博幹事長の裁定で今回は中野氏を立てることになった経緯がある。

因縁を抱えた間柄である両氏は、次期衆院選に向けて一緒に支援者回りをするなどして共闘体制の演出に腐心してきた。

しかし、総裁選の情勢次第では両氏の間に再び溝が生じかねない。石破派の石破茂元幹事長が総裁選への出馬を検討しており、立候補に踏み切った場合、神山氏と中野氏の支持動向が割れる可能性があるからだ。


神山氏周辺は「石破氏の意思を尊重した上で派閥でおおむね一致して対応するだろう」との見通しを示し、二階派と方針が異なる場合は「それぞれ行動する」。中野氏は「派閥の意見を参考に市民の声も入れながら自身で対応を判断する」と説明し、神山氏と違う対応になった場合は「お互いの立場で割り切って戦わざるを得ない」と話す。

党関係者が懸念しているのは、両氏の支援者に距離が生じて衆院選でしこりとなることだ。7区は中野氏と立憲民主党現職の小宮山泰子代議士会長(56)の一騎打ちとなる公算が大きい。「非自民票」が分散しにくい構図の選挙で自民党支持層が浮足立てば命取りになりかねない。


自民党県連関係者は「中野氏と神山氏がそれぞれ集めてきた党員がいる。総裁選で票が分かれる可能性はある」と指摘する。

中野氏は「総裁選の対応が衆院選の協力関係に影響することはない」と断言し、こう続けた。


「意見が割れても最後は団結するのが自民党の一番いいところだ」(中村智隆)

2794とはずがたり:2021/09/08(水) 21:52:16
>各党は、小選挙区での候補者一本化に向けて調整を急ぐ
ここんとこ一対一の構図とか(国民が対共産を念頭に多用して)急速に耳にするようになった感もある。
れいわや社民も対応できるのか!?
協定に加わらなかった国民民主擁立区にれ社候補者が大挙して移動を始めたら笑うぞw

神奈川に山本太郎来そうだけど譲る代わりに東京で何人か引っ込めたり出来るかな〜。

愛知10区は引っ込めて欲しい。

原発ない脱炭素社会や消費減税を…立民・共産・社民・れいわが政策協定
9/8(水) 10:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d7326e5478366e2ff972acc882d533ee8f005b7
読売新聞オンライン

 立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組は8日午前、次期衆院選に向けた政策協定を締結した。野党共闘を支持する市民団体が仲介した。今後各党は、小選挙区での候補者一本化に向けて調整を急ぐ方針だ。

 協定には、安全保障法制の「違憲部分の廃止」や「原発のない脱炭素社会」の追求、消費税減税などが盛り込まれた。

 8日午前に国会内で行われた締結式には立民の枝野代表、共産の志位委員長、社民の福島党首、れいわの山本代表が出席し、協定書に署名した。

 枝野氏は締結式終了後、記者団に「各党の違いを認め合いながらも、重要なことは一致して進めなければならない。旗印が作られたので、結果につなげたい」と語った。

 立民は国民民主党を含めた野党間の連携を目指しているが、国民は協定の内容に賛成できないとして、8日午前の役員会で協定には参加しない方針を決めた。

2795チバQ:2021/09/09(木) 11:26:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/02c8928d7882d6dc8196c947edd70682b1c73698
「現職で挙党態勢組めない」衆院長崎4区、自民の内紛
9/9(木) 11:09配信

西日本新聞
(右)自民党県連に衆院4区の公認申請をした後、記者会見する瀬川氏(左)8日、佐世保市の事務所で取材に応じる北村氏

 次期衆院選長崎4区の公認を巡り、自民党で内紛が起きている。安倍内閣で地方創生担当相を務めた現職の北村誠吾氏(74)=7期目=が立候補を予定しているのに対し、長崎県議で前議長の瀬川光之氏(59)を推す動きが顕在化。瀬川氏は8日、党県連に公認を申請した。1、2区では現職が不出馬を決め、世代交代の流れが進んでおり、4区ではどう着地点を見いだすか注目される。


 「現職では挙党態勢を組める状況ではない」。申請後に県庁で記者会見した瀬川氏はこう強調し、公認獲得に自信を見せた。

 北村氏を巡っては、閣僚退任時の「47(都道府県)回って相当ほら吹いてきた」などの失言が問題視され、昨秋、一部地域支部が公認再考を求める上申書を県連に提出。火種がくすぶる中、8月に同県西海市の3支部が瀬川氏の擁立を求めた。以降も県看護連盟が瀬川氏を推薦するなど、反現職の動きは広がる。

 瀬川氏は対決姿勢を強め、8月下旬、北村氏の地盤となる同県佐世保市を含む4区の党員あてに「公認争いに自らが立つことと決意いたしました」とする趣意書を送付した。

 これに対し、北村氏はJR佐世保駅前のつじ立ちで、所属する岸田派の岸田文雄前政調会長の総裁選出馬に言及し「次の任期を精いっぱい頑張りたい」と強調。今月11日には4区支部役員会を招集し「現職優先」と協力を求める考えだ。陣営関係者は「自分でまいた種。だから自分で何とかしないといけない」と話す。

 長崎県では6月以降に1区の冨岡勉氏(73)、2区の加藤寛治氏(75)が相次いで引退を表明した。党県連は1区に続き2区の公認候補を公募する一方、4区の公認候補選定について今月下旬の選挙対策委員会で決着を図る方針。

(岩佐遼介、庭木香充、泉修平)

2796チバQ:2021/09/09(木) 11:32:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ed8d5f6ff75c3fdc5907c7c7b0c59851d6f7a9
野党、衆院選共闘「一歩前進」 政策協定締結も残る溝
9/9(木) 7:13配信
時事通信
市民連合から野党共通政策の提言を受け取る(中央奥から)立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長ら=8日午前、参院議員会館

 立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党は8日、民間団体「市民連合」を介して、次期衆院選に向けた政策協定を結んだ。

 各党は今後、小選挙区の候補者一本化の調整を進める方針。ただ、立民と共産の間には選挙協力の在り方をめぐる認識のずれが目立つ。また、国民民主党も協定に参加せず、野党間の溝は残った。

 協定には、消費税減税や憲法「改悪」反対、安全保障法制の「違憲部分の廃止」、「原発のない脱炭素社会の追求」などが盛り込まれた。

 締結後、立民の枝野幸男代表は記者団に「政権を代える戦いをする上で陣形が整った」と強調。次期衆院選を目前に控え、野党間の共闘態勢構築に自信を示した。

 立民はこれまで、共産が求める次期衆院選の共通政策をめぐる協議に慎重だった。支持団体の連合が、共産との連携に難色を示しているためだ。

 市民団体を介した協定は2019年参院選でも行われており、立民は今回、連合と共産の双方にぎりぎり配慮した格好。党幹部は「共産との協議はこれでおしまいだ」と述べ、次は共産が候補者一本化で譲る番だと意気込む。

 これに対し、共産は協定を「一歩前進」と受け止めつつも、立民との個別協議を求める構えを崩していない。志位和夫委員長は8日、記者団に「きょうの合意を土台に政党間の協議が必要だ」と改めて指摘。立民に党首会談の開催を訴えた。

 一方、国民は協定の内容に納得せず、8日の両院議員総会で署名しないことを決めた。榛葉賀津也幹事長は記者会見で「非現実的な訴えではなく、現実的な政策で政権を代えたい」と説明。今後、立民が共産に譲った小選挙区での候補者擁立を目指すなど、独自路線を歩む可能性を示唆した。

2797チバQ:2021/09/09(木) 11:37:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/50e1a5dbb0817f756149808b5ce74f45884151d2
主要野党 衆院6選挙区で競合、一本化焦点 埼玉
9/8(水) 21:49配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
次期衆院選に向け、立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の4野党が8日に事実上の共通政策を締結したことで、野党共闘の焦点は各党間の候補者一本化がどれだけ進展するかに移る。立憲民主党などは、共産党がより多くの選挙区で自主的に立候補予定者を降ろすことを期待しており、各党の思惑が交錯する神経戦が本格化する。

埼玉県内の15選挙区のうち、共産党は3選挙区で立憲民主党と、1選挙区でれいわ新選組とそれぞれ競合する。また、8日の共通政策締結を見送った国民民主党とも2選挙区で立候補予定者がぶつかっている。

共産党埼玉県委員会の荻原初男委員長は産経新聞の取材に対し「立派なものができた。非常に貴重な一歩を築くことができた」と共通政策を評価した。今後の候補者調整に関しては「現段階で降ろす余地については言えない。一定数の候補者の擁立は必要になってくる」と述べるにとどめた。

今回の共通政策締結は、過去の国政選挙で野党共闘を後押しした「市民連合」が仲介する形で実現した。

安全保障政策の隔たりなどを理由に共産党との連立政権樹立を否定する立憲民主党にとって、市民連合が介在した連携は、政権構想にまで踏み込むことなく共産党の協力を得られるというメリットがある。

ただ、政権選択選挙である衆院選でその論法が通用するかには疑問符がつく。共産党は主要野党間で政権構想をまとめることを目指しており、荻原氏は、政権構想をめぐる話し合いの成否によって「選挙協力のあり方も検討していく」と話した。

一方、国民民主党は、共産党への忌避感が根強い民間産業別労働組合から支援を受けていることを背景に、同党を含む共闘の枠組みと距離を置く狙いで共通政策締結に参加しなかったとみられる。

国民民主党埼玉県連の浅野克彦代表は取材に対し、衆院選での共産党との協力のあり方について「党には政策や理念がある。その範囲内での協力の可能性はある」と説明した。(深津響)



■共産党が擁立を予定する埼玉県内の衆院選挙区

▽埼玉2区(4人)
新藤義孝63 元総務相 自現
奥田智子52 元県議 共新
高橋英明58 元川口市議 維新
田島剛42 元格闘家 れ新

▽埼玉4区(3人)
穂坂泰47 元志木市議 自現
工藤薫71 元新座市議 共新
浅野克彦46 元東京都議 国新

▽埼玉9区(3人)
大塚拓48 元財務副大臣 自現
杉村慎治45 元議員秘書 立新
神田三春67 党県委員 共新

▽埼玉11区(3人)
小泉龍司68 党国際局長 自現
島田誠63 元寄居町長 立新
小山森也29 党県委員 共新

▽埼玉13区(3人)
土屋品子69 元厚労副大臣 自現
三角創太33 元銀行員 立新
赤岸雅治60 党県委員 共新

▽埼玉14区(3人)
三ツ林裕巳66 内閣副大臣 自現
田村勉73 元長瀞町議 共新
鈴木義弘58 元県議 国元



■市民連合 平成27年9月に成立した安全保障関連法の廃止を掲げる団体。学生グループ「SEALDs(シールズ)」などの呼びかけで同年12月に発足し、28年の参院選以降、国政選挙での野党共闘を支援している。正式名称は「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」。

2798チバQ:2021/09/09(木) 15:06:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49b5b0b9706bb916efe1411fa04e4a7a64c2419
次の衆議院選挙・北海道12区、立憲民主党が網走市議を擁立で調整
9/9(木) 13:57配信
 次の衆議院選挙に向け、立憲民主党が北海道12区で網走市議の川原田英世(かわはらだ・えいせい)氏の擁立を調整していることがわかりました。

 川原田氏は網走市出身で、国会議員の秘書を務め、2015年に網走市議に当選、現在、2期目です。立憲民主党は7月、北海道12区の候補者として山根理広(やまね・まさひろ)道議に立候補を要請しましたが、固辞されるなど、候補者の選考が難航していました。
 北海道12区には、自民党から武部新(たけべ・あらた)氏、共産党から菅原誠(すがわら・まこと)氏が立候補を決めています。

北海道放送(株)

2799とはずがたり:2021/09/09(木) 20:05:08

> 八幡氏は「正直、どうなるか分からない。10か月やってきたのでやりたいですけど、私では無理と思われるのかイケると思われるのか。(他の選挙区に)動いてくれとなるかもしれないけど、立候補しないという選択肢はないです」と心境を明かした。

調整が前提みたいになっている!?

山本太郎氏の選挙区選びのポイントは〝盛り上がり〟「橋下さんや松井さんが小選挙区で出てくれたらなぁ」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3612565/
2021年09月08日 21時38分

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が8日、JR大阪駅前でソーシャルディスタンス街宣を行った。

 街宣には次の衆院選で大阪1区からの立候補を表明している八幡愛氏も参加。帰宅途中の人々に支援を訴えた。

 山本氏はこの日午前、国会内で立憲民主、共産、社民の野党3党首とともに、安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」の政策提言に署名した。消費税減税の実現、コロナ禍に乗じた憲法改悪への反対、原発のない脱炭素社会の追及を目指すなどとしている。

 これにより、衆院選小選挙区の候補者一本化に向けた調整が加速するとみられるが、八幡氏にとっても人ごとではない。大阪1区では前回の衆院選で立民、共産が候補者を擁立しており調整が必要となりそうなのだ。

 八幡氏は「正直、どうなるか分からない。10か月やってきたのでやりたいですけど、私では無理と思われるのかイケると思われるのか。(他の選挙区に)動いてくれとなるかもしれないけど、立候補しないという選択肢はないです」と心境を明かした。

 これに山本氏は「スロースタートになってしまったのは不利なんですよね。ただ、せっかくの人材。自爆させるようなことはしたくないし、バランスの取り方を考えていかないといけない」と思案した。

 一方で、山本氏自身の動向も気になるところだ。政策協定後のぶら下がりでは「私、出ますよ」とどこかの小選挙区での立候補を明言。それでも、菅義偉首相の神奈川2区や河野太郎行政改革担当相の神奈川15区への立候補の誘い水には「どう思います?」などとはぐらかした。

 街宣後、本紙が地元関西からの出馬を確認しても「盛り上がりそうないいところありますかね〜?」と逆質問。総裁選立候補を正式表明した高市早苗前総務相の奈良2区については「今回は出ないけど、奈良2区は中村哲治元衆院議員を推したいんですよね。私が奈良に出張っていくのはないかな」と否定した。

「肌が合うのは確実に関西」という山本氏だが「どこも役者としてパンチが弱い。橋下(徹=元大阪市長)さんや松井(一郎=大阪市長)さんが小選挙区で出てくれたらなぁ」とニヤリ。地元からの立候補の可能性は橋下氏ら次第?

2800チバQ:2021/09/09(木) 20:12:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/858befc1990f39f5138e0b8486c70303dca2c7dc
どこゆく国民民主?野党共闘を離れ、独自候補擁立も模索
9/9(木) 19:45配信

朝日新聞デジタル
記者会見で質問に答える国民民主党の玉木雄一郎代表=2021年9月9日、国会内、鬼原民幸撮影

 国民民主党が、立憲民主、共産両党など野党4党が「市民連合」と結んだ野党共闘の基礎となる共通政策の合意に加わらなかった。「野党内の中道保守」を掲げ、独自の候補の擁立も模索するが、党勢拡大につながるかは不透明だ。

 国民民主の玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、共通政策を「現実的な政策アプローチが必要だ」と批判。「中道保守までを包含するような幅広い(野党の)結集軸をつくらなければ選挙には勝てない」と強調し、共産との協力を深める立憲を牽制(けんせい)した。

 立憲、共産、社民、れいわ新選組の4党が共通政策に調印した8日の国民民主の執行役員会では、東京・神奈川の「立憲が他党に譲っている選挙区」(榛葉賀津也幹事長)に新たな候補を擁立する方針を決めた。

 比例票を掘り起こす戦略だが、与党候補と戦う候補を一本化する野党共闘を壊すことになる。

 玉木氏は2日の記者会見で、衆院選後の自民、公明両党との連立政権を否定し、「我々は野党」と立場を明確にした。国民民主幹部は「共産から日本維新の会を含めた大きな野党勢力で自民と戦うべきだ」と立憲と維新の橋渡しをめざし、東京都の小池百合子知事との連携も模索したい考えだが、実現の見通しは立っていない。

 自民党総裁選の陰で野党全体の存在感が薄れることを懸念し、玉木氏は最近、「野党も仕掛けを考えないといけない」と周囲に語った。候補者を一本化するために競合する小選挙区で「予備選」を実施することや、政策に関する立憲との公開討論会が念頭にあるが、立憲側が応じる気配はない。(鬼原民幸)

朝日新聞社

2801とはずがたり:2021/09/09(木) 20:14:46
>>2784 >>2785

2769 自分:とはずがたり[] 投稿日:2021/09/06(月) 16:43:19
うおっ!?太田元衆院議員てれいわの太田かずみ??
静岡2区に引き続き千葉8区の競合区も解消か?!週開けてますます動き速い!!

太田元衆院議員が出馬へ 10日に記者会見 柏市長選
https://www.chibanippo.co.jp/senkyo/2021/c/kashiwa/828153
2021年9月6日 15:39 | 有料記事

 任期満了に伴う柏市長選(10月31日告示、11月7日投開票)で、元衆 ・・・

【残り 306文字、写真 1 枚】

2802チバQ:2021/09/09(木) 20:18:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/58157f2f31c04402fb849129dc73fa8cb92f6e18
自民地域支部に戸惑い 衆院選宮崎1区 武井氏対応
9/9(木) 14:35配信


宮崎日日新聞
 次期衆院選宮崎1区に4期目を目指し立候補を予定する自民党現職の武井俊輔氏(46)について、県連は党本部に公認申請せず、組織としては応援しない方針を決めている。武井氏の選対本部長を前回選挙で務めた県議は退くことが決まり、党本部が公認したとしても従来の党営選挙は困難との見方も出る中、「公認支持」を表明していた1区内の地域支部には「(県連と武井氏の)どちら側につけばいいのか」と戸惑いが広がる。

宮崎日日新聞

2803とはずがたり:2021/09/09(木) 21:55:32
https://twitter.com/oohamazaki/status/1435918640717516800
大濱﨑 卓真
@oohamazaki
【速報】菅首相、次期衆院選(神奈川2区)出馬表明。

「首相は退陣するが、衆院選に神奈川2区から出馬するのか」との共同記者の質問に対し「そういう予定であります。」と答えた。
午後7:50 ・ 2021年9月9日

2804とはずがたり:2021/09/09(木) 23:20:20
>市民連合や立憲幹部は「自民候補と接戦になっている新顔の20〜25の選挙区で、候補者を一本化できれば大きく結果が変わる」と期待している。
ちょっと前の産経の実質的に十数選挙区>>2745からは(菅が辞めてか?)ちょっと増えたぞっ。
首都圏中心に20選挙区解決するとインパクトはでかい!

衆院選の野党共闘で合意 「9年間の構造ひっくり返す」
https://digital.asahi.com/articles/ASP986S9PP98UTFK014.html
吉川真布、横山翼、南彰2021年9月8日 21時38分

 立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党が8日、国会内で、野党共闘を呼びかける市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)との政策合意に調印した。政権選択選挙となる衆院選で野党第1党が合意に加わるのは初めてで、自公政権の対抗軸としての野党勢力が固まった。

 調印式で、立憲の枝野幸男代表は「どんなに(自民党の)表紙が変わっても、この9年間に壊された立憲主義、民主主義、国民生活。与党全体の構造をひっくり返さない限り、暮らしと命を守ることはできない」と語った。

 立憲と共産両党は今後、衆院選の野党候補の一本化に向けた協議に入る。最終的に、党首会談を開いて選挙協力に合意する見通しだ。一方、国民民主党は調印式に参加しなかった。

 市民連合は2015年、安倍政権が進めた安全保障法制に反対する国会前デモをきっかけに結成。17年の衆院選では当時の民進党など野党4党に共闘を呼びかけたが、希望の党騒動で民進は分裂して果たせなかった。19年参院選では立憲、共産など野党5会派が政策合意をした経緯がある。

 合意した政策は①憲法②コロナ対策③格差是正④エネルギー⑤ジェンダー平等⑥行政の透明化の6項目。具体的には、安保法制や特定秘密保護法の違憲部分の廃止▽原発のない脱炭素社会の追求▽選択的夫婦別姓制度の実現などを挙げた。(吉川真布、横山翼、南彰)

枝野氏「市民連合のみなさんの尽力によって」
 次期衆院選で、自公政権に対抗する「野党共闘」の枠組みができた。菅義偉首相の退陣で、野党は自民党の「新しい顔」を相手にした厳しい戦いも予想される。立憲民主、共産両党を中心にどこまで小選挙区の候補者を一本化できるかが焦点だ。

 「網羅的かつ重要な政策テーマについて、市民連合のみなさんの尽力によって各党とも共有できたことを大変うれしく思っている」

 8日朝、国会内で開かれた立憲、共産、社民、れいわ新選組の4党が出席した共通政策の調印式。協定書に署名した立憲の枝野幸男代表は、連携の橋渡しを担った市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)への感謝を口にした。

 共通政策は6本柱だ。

 新型コロナ禍で浮き彫りになった新自由主義的な政治のゆがみを正すため、「格差と貧困の是正」を強調した。消費税減税を明記し、選択的夫婦別姓制度やLGBT平等法などの「ジェンダー平等」も柱の一つに据えた。

 これまで、衆院選での野党共闘は厳しい道のりだった。4年前は民進党の前原誠司代表(当時)が、小池百合子東京都知事がつくった「希望の党」への合流を決断。市民連合は、野党第1党の分裂騒動に振り回され、共産、社民と、枝野氏が立ち上げた立憲の3党の共闘にとどまった。

2805とはずがたり:2021/09/09(木) 23:20:37
>>2804
 今回も、立憲が共産と連立政権を組むかのような表現などを敬遠し、調整は難航した。最終的に「政権交代」ではなく、「新しい政治を実現」という文言で折り合った。

 ただ、民進党の流れをくむ国民民主党は「そぐわない部分が多い」(榛葉賀津也幹事長)として党としての調印を見送り、完全には足並みはそろわなかった。

現職は9割すみ分け進む
 「この政策をしっかり高く掲げ、結束して選挙を戦い、選挙に勝ち、新しい政権をつくるために頑張り抜くことを約束したい」。共産の志位和夫委員長は調印式でこう力を込めた。

 この後、次期衆院選の方針を決める党中央委員会総会で、志位氏は「政党間の協議を速やかに行い、政権協力、選挙協力について前向きの合意を作り上げ、本気の共闘の体制をつくる」「政権を争う総選挙で選挙協力を行う以上、政権協力についての合意は不可欠だ」と演説した。

 現在、立憲、共産両党は現職が立候補する小選挙区では9割近くすみ分けがされている。市民連合や立憲幹部は「自民候補と接戦になっている新顔の20〜25の選挙区で、候補者を一本化できれば大きく結果が変わる」と期待している。

 立憲側は、重複する選挙区で共産が譲歩してくれることを期待する。ただ、8月の横浜市長選では、立憲の求めに応じて共産が「自主的支援」に回ったが、共産内には「対等・平等とは違う」(共産の小池晃書記局長)との不満が募る。

 また、「野党連合政権」を提唱する志位氏の求める「政権協力」について、立憲の枝野氏は「連立政権は考えていない」との立場だ。2人は衆院選前に党首会談を行う予定だが、どのような合意をつくれるかが焦点だ。(横山翼、南彰)

(視点)市民主導、自公政権への対抗軸固まる
 「1強多弱」の国会で、安倍政権が安全保障関連法を与党多数の採決で強行した2015年9月。法律に反対する市民からわき起こった「また選挙の前になったら、バラバラになるかもしれない。野党が協力して、次の選挙に勝ってください」との声が「野党共闘」の原点だ。

 「非共産」を掲げる連合に支…

この記事は会員記事です。残り339文字

2806とはずがたり:2021/09/09(木) 23:47:11
首都圏。このなかで20でも良いけど出来れば30位調整出来るといいんだけど

群馬1区 尾身(自)・中曽根(自)…宮崎(無)・斎藤(無=立県)・店橋(共)
埼玉2区 新藤(自)…奥田(共)・田島(れ)
埼玉4区  …浅野克(国[上])・江藤(共)
埼玉8区  …小野塚(無)・並木(無)
埼玉9区  …杉村(立)・神田(共)
埼玉11区  …島田(立)・小山(共)
埼玉13区  …三角(立)・赤岸(共)
埼玉14区  …鈴木(国[上])・田村(共)
東京2区  …松尾(立)・北村(れ)・細野(共)
東京3区 石原(自)…松原(立)=連・香西(共)
東京4区  …井戸(立)・谷川(共)★
東京5区 若宮(自)…手塚(立)
東京7区 長妻(立)…高橋(れ)
東京8区 石原(自)…吉田(立)=連 辻村(れ)
東京10区 鈴木隼(自)…鈴木庸(立)・渡辺照(れ)
東京13区  …北条(立)=連・沢田(共)
東京15区 秋本(無)…柿沢(無)・小堤(共)
東京16区  …水野(国)・太田(共)
東京17区  …円(国)=[連]・新井(共)
東京21区  …大河原(立)=体調は?・早川(共)
東京22区 伊藤達(自)…山花(立)・櫛渕(れ)=市民
東京23区   …伊藤俊(立)・早川(共)
東京24区 萩生田(自)…佐藤(国)=[連]・吉川(共)・朝倉(社)
千葉2区   …黒田(立)・寺田(共)
千葉5区   …矢崎(立)・鴇田(国)・浅野(共)
千葉7区   …竹内(立)・斉藤(共)
千葉8区   …本荘(立)・(太田(れ)→柏市長選?)・高橋(共)
千葉9区   …奥野(立)・三井(れ)
千葉11区   …椎名(共)・多ヶ谷(れ)
神奈2区 菅(自)…岡本(立)・明石(共)
神奈3区 中西(自)…小林(立)・木佐木(共)
神奈9区   …笠(無)・斎藤(共)
神奈10区   …畑野(共)
神奈11区 小泉(自)…林(共)
神奈13区   …太(立)・佐野(共)
神奈15区 河野(自)…佐々木(社)
神奈17区  …神山(立)・山田(共)

2807チバQ:2021/09/10(金) 00:09:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/98b766b8e2719fe06903ea2e7a683229547e8360
衆院静岡1区 野党共闘はならず、候補者乱立へ
9/9(木) 21:35配信

静岡朝日テレビ
国民民主党静岡県連の会見

 次の衆議院選挙、静岡市葵区・駿河区の大部分を選挙区とする静岡1区では野党共闘はならず、候補者が乱立する見通しとなりました。

国民民主党静岡県連 榛葉賀津也会長 :「そもそも野党乱立ですから、無理して一本化してもですね、1対1になるならいいですが、なりませんから。お互い切磋琢磨するということです」

 国民民主党県連は9日の常任幹事会で、次の衆院選静岡1区では、予定どおり独自の候補者を擁立する方針を確認しました。静岡県内の小選挙区では唯一、立憲民主党と候補者が競合する見通しです。静岡1区には、このほかに自民党と無所属の現職2人、それに共産党の元職も立候補するとみられ、与野党あわせて5人で争われる見通しです。

2808岡山1区民:2021/09/10(金) 06:14:57
https://www.sanyonews.jp/article/1173913?rct=syuyo
自民県議団 小林県議を公認候補に 衆院選比例中国、党本部に推薦へ
衆院選岡山

選挙

岡山市

小林孝一郎氏
小林孝一郎氏
 自民党県議団は9日、次期衆院選で比例代表中国ブロックの党公認候補として、県議の小林孝一郎氏(44)=岡山市南区選出=を党本部に推薦する方針を固めた。党県連の総務・選対合同会議で正式決定後、党本部に上申する見通し。

 同県議団はこの日、県議会内で総会を開き、次期衆院選の対応を非公開で協議。複数の出席者によると、小林氏を推薦することに反対意見はなく、全会一致で決定したという。

 取材に対して県議団幹部は「小林氏の国政進出への意欲と志を高く評価した。次期衆院選で当選し、岡山のために頑張ってもらいたい」と話した。

 小林氏は福山市出身、岡山大医学部卒。同大病院などで内科医として勤務し、2011年の県議選で初当選した。現在3期目。
(2021年09月10日 05時11分 更新)

2809とはずがたり:2021/09/10(金) 14:57:16

平沼赳夫氏の次男、出馬を表明
岡山3区、再び保守分裂
https://nordot.app/808878416592371712?c=39550187727945729
2021/9/10 10:53 (JST)9/10 11:11 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社

 自民党政権で経済産業相を務めた平沼赳夫氏の次男正二郎氏(41)が10日、岡山市で記者会見し、次期衆院選岡山3区から立候補する意向を表明した。自民党に公認申請する予定で、認められない場合は無所属で出馬する方針。3区には自民現職の阿部俊子氏(62)も出馬する予定で、2017年衆院選に続き保守分裂選挙となる。

 正二郎氏は、父赳夫氏の引退に伴い出馬した前回選挙で阿部氏に敗れた。会見では「前回からの4年間で地方の困窮を再認識した。新型コロナウイルス対応も含め、将来世代が日本に生まれて良かったと思えるようにしたい」と述べた。

2810チバQ:2021/09/10(金) 19:06:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/336cda970142aa2ff48dfbda3cf6aba58a10fd57
山口泰明氏次男、立民元職と一騎打ちへ 衆院埼玉10区
9/10(金) 16:47配信

97
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
次期衆院選埼玉10区に立候補する自民党新人の山口晋氏(左)と、立憲民主党元職の坂本祐之輔氏

次期衆院選では、引退するベテラン議員の後継として親族が出馬する「世襲」が目立つ。自民党の山口泰明選対委員長(72)の後継として埼玉10区に立候補する次男の晋(すすむ)氏(38)もその一人だ。世襲を否定的にとらえる世論、「代替わり」に伴って離れる一部支援者…。さまざまなハードルに向き合いながら、立憲民主党元職の坂本祐之輔氏(66)との議席争いに臨む。

埼玉県川越市のホテルで先月開かれた晋氏の選挙区支部長就任記者会見。同席した自民党の柴山昌彦幹事長代理(県連会長)は、世襲に対する懐疑的な見方を念頭にこう期待を込めた。

「批判があることは十分予想しているが、払拭するパワーと行動力を持って行動してほしい」

また、公募に名乗りをあげた24人の中から「厳正な審査」で晋氏が選ばれたと重ねて説明し、「地元にかける熱意やプレゼンテーション能力などの観点から、『2世』ということを超越して候補者としてふさわしい」と強調した。

世襲に対しては、政治の「家業」化によって多様な人材の参入が妨げられるとの批判が絶えない。一方、堅固な支援組織に支えられ優位に戦うことができるというメリットは無視できず、与野党ともに脱世襲を積極的に掲げようという機運は乏しい。

非世襲で「たたき上げ」を自認する菅義偉首相(自民党総裁)も世襲を事実上容認している。自民党は次期衆院選で晋氏のほか、愛媛1区で塩崎恭久元官房長官(70)の長男の彰久氏(45)を、三重2区で川崎二郎元厚生労働相(73)=比例東海=の長男の秀人氏(39)をそれぞれ擁立する。

泰明氏は菅氏に近いことで知られ、晋氏は、官房長官時代の菅氏のもとで秘書官に就いた経験を持つ。現在は泰明氏の秘書を務めている。

当選7回を誇る泰明氏の地盤を引き継ぐとはいえ、決して楽な選挙ではない。

晋氏に対し「世話になったのは泰明さんだから」と露骨に距離感を示す支援者もいる。晋氏は「そういう人を引き止めるのは難しい」と明かし、「旧来の方はもちろん、新規の方を仲間にしながらしっかり考えを伝えていきたい」と自身に言い聞かせるように語る。

埼玉10区は晋氏と坂本氏の一騎打ちとなる公算が大きい。

坂本氏は埼玉県東松山市長を4期、衆院議員を2期務めた。とりわけ、選挙区内の大票田である東松山市の首長の経験は大きなアドバンテージだ。実際、泰明氏が坂本氏に勝利した平成29年の衆院選でも、東松山市に限ると坂本氏が泰明氏を2千票以上リードした。

坂本氏周辺は、30歳近く年下の晋氏との対決に「有権者の『若さ』への期待感を感じる面もある」と警戒感をにじませ、政治経験の豊富さを広くアピールしていく構えだ。

晋氏に近い自民党関係者は「新しい風への期待があり、支援者の受けはいい。秘書として首長らと接してきた経験もある」と語り、こう続けた。

「世襲であるかどうかより、納得してもらえるかどうかだ」(兼松康)

2811とはずがたり:2021/09/10(金) 20:42:57

正式に決定

太田和美氏の衆議院議員選挙公認内定取り消しについて
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/7751/
投稿日: 2021年9月10日 投稿者: れいわ新選組

太田和美れいわ新選組千葉県第8区総支部長より、
柏市長選立候補準備の為、次期衆議院選挙への挑戦を断念したいとの申し出がありました。
それを受けて、2021年9月8日、れいわ新選組は臨時総会を持ち回りで開催し、
太田和美氏の衆議院選挙公認内定の取消を決定しました。
今後の太田和美氏のご活躍を心より祈念いたします。

れいわ太田氏、出馬取りやめ 千葉8区
2021年09月10日15時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091000774&amp;g=pol

 次期衆院選千葉8区で、れいわ新選組から立候補を予定していた元職の太田和美氏(42)は10日、千葉県柏市で記者会見し、出馬を取りやめると表明した。立憲民主公認で新人の本庄知史氏(46)を支援する方針。太田氏は柏市長選(10月31日告示、11月7日投開票)に無所属で出馬する。

2812とはずがたり:2021/09/10(金) 20:43:38

https://twitter.com/okayamawarboy/status/1436208843009134609
(元・岡山の)ウォーキャット@竹国/野党
@okayamawarboy

市長選出馬を決意したのは8月のコロナ感染した妊婦さんの赤ちゃんが亡くなった事故。生まれ育った柏のために全力を尽くしたい。市長選なので無所属で出馬。政党間で調整があった訳ではない。衆院選と同日でなくとも衆院選には出馬せず本庄に託す。れいわからは離党。山本には想いを尊重すると言われた

2813とはずがたり:2021/09/10(金) 20:51:35

読売埼玉版の?上田新党ニュース
市民連合との調印拒否直後という事で八区さんの前からのご指摘通りだなあと思いました。
折角,国民に候補者送り込んだのにあの為体ではねえ(浅野克さんとか市民連合と話しあおうとしたら気運潰されてたし)。ただ新しく14区に擁立ということもあって野党分裂が拡がりそうなのは気懸かり…

https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1436108573780570160
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
国民民主が野党共闘への参加を渋る(ように見える)動きが出る度に、上田清司が動くんだよな。

この辺が面白くて仕方ない。
午前8:25 ・ 2021年9月10日

https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1428124020336070663
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
小野塚勝俊(埼玉8)と上田清司との間には大した繋がりは無い。少なくとも、浅野克彦(埼玉4)や鈴木義弘(埼玉14)とは、同列になどならない。

小野塚に比べたら、まだ並木正芳(埼玉8)の方が上田とのコネはある。
午前7:37 ・ 2021年8月19日

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1436106891311018004
カタコトぶうこ
@yoyaMACD
読売埼玉版によると、上田新党は、埼玉15区に元官僚、埼玉14区に鈴木義弘氏、埼玉4区と埼玉8区に擁立で調整か。
午前8:18 ・ 2021年9月10日

2814チバQ:2021/09/11(土) 22:27:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4308cc50cf4ea36e5472f2ce7a25537d0b4933
自民大阪府連に怨嗟の声 首相に公明との選挙協力ただすも空振り
9/11(土) 20:21配信

産経新聞
菅義偉首相とオンラインで意見交換した自民党大阪府連の役員ら=11日午後、大阪市中央区の自民府連本部(吉国在撮影)

自民党総裁の菅義偉(すが・よしひで)首相と党大阪府連の意見交換が11日行われ、地方議員が衆院選での公明党との選挙協力のあり方について首相に切り込んだ。長年にわたり府内4選挙区で、公明に議席を譲り続けてきた不満が背景にある。結果は空振りに終わり、本音の言葉を期待していた府連幹部らからは怨嗟(えんさ)の声が漏れた。

意見交換は次期衆院選を見据え、党本部と地方の連携を強化するため、首相と都道府県連が昨年10月から地域ごとに行っている「リモート対話」で、この日が最終日。大阪や京都、滋賀、兵庫の4府県連が参加し、冒頭の首相のあいさつまで記者団に公開された。

出席者によると、その後に大阪府連の多賀谷俊史幹事長(大阪市議)が「自公の連携をどうしたらいいか」と首相にただした。府連内には、国政で自民と連立を組む一方、大阪で大阪維新の会と連携する公明へのわだかまりが渦巻く。維新が首相と蜜月なのも話をややこしくしている。

次期衆院選で公明は289選挙区のうち、大阪の4選挙区を含む9選挙区に公認候補を擁立する一方、残りの大半の選挙区で自民候補を支援する方針だ。

公明と創価学会に人脈を持つ首相は、多賀谷氏の直訴に「選挙協力は大事にしたい。党本部としてフォローするので言ってきてほしい」と回答したという。

多賀谷氏は記者団に「率直に話せると思ったが、通り一遍だった」と嘆いた。ある地方議員は「党本部には何度も相談したが、ゼロ回答だ。これまでのやり取りは何だったのか。怒りを感じる」とぶちまけた。

2815チバQ:2021/09/11(土) 22:28:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dbfa73500c782e6e90486358f746914e8831cc4
長崎4区で自民党の公認争い 選挙区内の支部長などが佐世保市で役員会を開催【長崎県】
9/11(土) 18:49配信
次の衆院選に向け、長崎4区では自民党の公認争いが続いています。

11日、選挙区内の各支部の支部長などが集まり、役員会を開きました。

自民党長崎県第四選挙区支部の役員会には、13支部の支部長や県議など、約50人が出席しました。

長崎4区では、現職の 北村 誠吾 議員(74)の過去の失言などを理由に、複数の支部から交代を求める声が上がっていて、瀬川 光之 県議(59)が出馬を見据えて、県連に働きかけています。

役員会で、北村 議員は「不十分な言葉遣いで、誤解を与えることもあった」と謝罪、「最後の挑戦のつもりで臨む」と決意を語りました。

瀬川 県議を推す複数の支部からは「瀬川 県議がふさわしいという意見が多数」という声も上がりました。

一方、佐世保支部は、総務会で投票を行い、北村議員を推薦することを決めました。

自民党県連は、11日の役員会や各支部の推薦状況などを踏まえ、9月18日までに判断する予定です。

長崎4区には、立憲民主党・新人の 末次 精一 さん(58)も立候補を予定しています。

テレビ長崎

2816名無しさん:2021/09/11(土) 23:28:25
北海道12区に関する情報
https://www.hbc.co.jp/news/5451cceaf6f7cbd80bb5909cbf43e017.html

2817とはずがたり:2021/09/12(日) 10:52:37

北海道立民,共産に譲る気一切ないなあ,,,
北海道5区補選での池田さん等の共闘の歴史があるのに。。

次の衆議院選挙・北海道12区、立憲民主党が網走市議を擁立で調整
https://news.yahoo.co.jp/articles/a49b5b0b9706bb916efe1411fa04e4a7a64c2419
9/9(木) 13:57配信
HBCニュース
北海道放送(株)

 次の衆議院選挙に向け、立憲民主党が北海道12区で網走市議の川原田英世(かわはらだ・えいせい)氏の擁立を調整していることがわかりました。

 川原田氏は網走市出身で、国会議員の秘書を務め、2015年に網走市議に当選、現在、2期目です。立憲民主党は7月、北海道12区の候補者として山根理広(やまね・まさひろ)道議に立候補を要請しましたが、固辞されるなど、候補者の選考が難航していました。
 北海道12区には、自民党から武部新(たけべ・あらた)氏、共産党から菅原誠(すがわら・まこと)氏が立候補を決めています。


9月8日(水)「NEWS23」

北海道放送(株)

2818とはずがたり:2021/09/12(日) 14:15:16
三重・福島と共産の為に空けとくかと思ってた選挙区にいい候補擁立出来てはいるけど,上の北海道>>2817に続いて石川でも空白区を埋めに来るとは共産党へ譲る気全然ないねえ。。自民しか勝たない石川とかで良い候補擁立出来るのだろうか,1・3区での協力求めた方が良さそうな気もするんだけど。

衆院選へ 石川県で与野党勢力の動き強まる 自民は1区候補選考 立民は2区での候補擁立へ
http://www.tvkanazawa.co.jp/nnn/news103hlbbh6uf4gipu7ha.html
石川 2021.09.02 20:16
Play Video

衆議院選挙に向けて石川県内で与野党勢力が動きを強めている。

立憲民主党は、石川1区と3区に出馬を予定する新人と現職が支援を受ける県議会会派の推薦を受けた。

しかし、石川2区の候補がいまだ未定。支援する会派では、今は、5分5分だという報告を受けたという。

見えてきた擁立の動き。県連側は「何が何でも擁立しなければいけない」という姿勢を見せている。

一方の自民党。2日の県連役員会で報告されたのは、候補者の選考が続く石川1区について。

3日までが期限の公募には、今のところ、7〜8人ほどが応募したという。

1区の選考委員会は、13日をめどに候補者を決定したいとしている。

2819岡山1区民:2021/09/12(日) 16:14:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/be42ddbd883af417e8b5470e468b637a7e6d56e8
N党の宮川氏、鹿児島4区に立候補表明 衆院選
9/10(金) 15:55配信

20
この記事についてツイート
この記事についてシェア
南日本新聞
宮川直輝氏

 さいたま市の自営業、宮川直輝氏(48)は7日、鹿児島県庁で記者会見し、次期衆院選の鹿児島4区に「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の公認で立候補すると正式に表明した。

 宮川氏は、受信料を払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル化」の実現を目指すと強調。「新型コロナウイルス対策で社会を分断するような政策を取る今の政治を変えたい」とも述べた。

 埼玉県川口市出身。土木建設会社の代表取締役を務める。当初、東京12区からの立候補を予定していたが、党の方針で九州の選挙区に変更となり、以前から関心のあった種子島、屋久島がある鹿児島4区を選んだ。

 鹿児島4区にはほかに、自民現職の森山裕氏(76)、社民新人の米永淳子氏(58)が立候補を予定している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d214251c684054c789ad8a1dc83bcbd3b39da77d
本間氏、N党から出馬へ 衆院熊本3区
9/10(金) 13:45配信

246
この記事についてツイート
この記事についてシェア
熊本日日新聞
本間明子氏

 次期衆院選熊本3区に9日、新人でウェブ制作会社社長の本間明子氏(40)=東京都=が「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」から立候補すると表明した。

 県庁で会見した本間氏は「NHK党の公約である(受信料を支払った人だけがNHKを視聴できるようにする)NHKのスクランブル放送化の実現というワンイシュー(単一争点)で衆院選に挑みたい」と述べた。

 本間氏は神奈川県小田原市出身、あきる野市在住。明徳学園相洋高中退。政治団体「女性が輝く党」の代表も務めている。

 熊本3区には自民党現職の坂本哲志氏(70)と、社民党新人の馬場功世氏(69)も出馬を予定している。(田上一平)

2820とはずがたり:2021/09/12(日) 16:56:48
>>2817
4選挙区も要求しているのか〜。
まあ立憲の地盤の北海道でそんなに提供出来ないのは明らかだけど,とはいえ比例議席確保の為に立憲も何か提供出来ないとなあ…。

https://twitter.com/sakitamaroku/status/1436959474741174275
さきたま録
@sakitamaroku

そう思います。
問題は北海道ですね。8/28道新に、共産道委幹部「4選挙区程度で共産候補に一本化すべき」という記事がありました。
8:4は到底無理ですから、全面対決か、落としどころ(12区見送り+5区池田比例転出等)があるのか、目が離せません。

2821とはずがたり:2021/09/12(日) 19:29:21

栃木の野党共闘なるか。国民県連の離脱は残念だが,1区の野党共闘候補を立憲に譲るとともに5区の統一候補を共産に出来るかという辺りが落とし所かと思うがどうであろう。選挙区棲み分けではなく政権協定となると市民連合との協定以上となって立憲には厳しいだろうが…。

衆院選、野党共闘の行方は 栃木
https://www.asahi.com/articles/ASP9C772KP9BUUHB00F.html
池田拓哉2021年9月12日 11時00分

 衆院選に向けて、市民団体「県民ネット」が栃木県内で野党勢力の結集に動いている。立憲民主、共産、国民民主、社民、新社会の各党が連携し、自民・公明両党の巨大与党と対決する構図を描く。野党は何を旗印に共闘しようとしているのか。本番までにまとまれるのか。

     ◇

 8月中旬、県民ネットは野党5党に政策協定の文書を提示した。「憲法改悪」の阻止▽格差と貧困の是正▽ジェンダーや人種などによる差別を許さないルールの確立――など7項目を盛り込んだ。

 「私たちは個々の野党のプラットフォーム。受け皿だと考えている」

 県民ネットの太田うるおう共同代表は取材にそう語った。団体の正式名称は「戦争法の廃止と立憲主義の回復を求める栃木県民ネットワーク」。2016年、安全保障法制を「戦争法」と呼んで批判する市民団体などが立ち上げ、現在は52団体が参加している。

 16年と19年の参院選では野党各党の橋渡し役となり、栃木選挙区で野党統一候補を生んだ。いずれも自民現職に敗れたが、共闘の実績は積み上げた。昨秋の宇都宮市長選でも野党共闘の枠組みは維持された。

 次期衆院選では、県民ネットを仲立ちとした野党共闘が全県的に広がるかどうかが焦点の一つだ。17年の前回衆院選では、2区から当時無所属で立候補した福田昭夫氏を野党各党が支える態勢ができた。共産が立候補予定者を取り下げ、福田氏の5選につながった。

 今回、1区では立憲と共産の新顔候補がそれぞれ名乗りを上げている。両党が候補者を一本化できるかに注目が集まる。立憲が候補者の擁立を唯一決めていない5区では、共産新顔が立候補を表明している。2、3、4区では野党の中で立憲のみが候補者擁立を決めている。

 太田共同代表は「野党各党は候補者調整から踏み出し、選挙戦でも連携してほしい」と期待する。しかし、衆院選を前に各党間の温度差や考えの違いも表面化している。

     ◇

 党中央組織レベルでは8日、立憲、共産、社民、れいわ新選組の野党4党の代表が、野党共闘を呼びかける市民団体「市民連合」との政策合意に調印した。自公政権に対し、野党勢力が固まった。

 これまで立憲県連の松井正一幹事長は「1区の候補者調整はやったほうが良いが、立憲と共産のそれぞれの中央組織の方針を踏まえねばならない。県レベルの調整は困難」と一本化の難しさを語っていた。

 衆院選を前に、ようやく中央で政策合意にこぎ着けた。松井氏は「これから全国規模の候補者調整が中央で進むだろう。小選挙区で各党が一緒に戦うのは難しいが、『非自民候補に投票しよう』という機運は高めたい」と話す。

 共産県委員会の小林年治委員長も1区での一本化を望むが、「無条件で候補者を降ろすことはない」と言い切る。「野党間で政権構想を共有し、ほかの選挙区での具体的な選挙協力に合意できるかが重要だ」。立憲や共産の候補者を「野党統一候補」として支える態勢づくりを条件とする考えを明確に打ち出した。

 中央の国民民主は政策合意に参加しなかった。国民県連も、県民ネットによる野党共闘の枠組みを「離脱」する。県民ネットが提示した政策協定に盛り込まれた「原発のない脱炭素社会」は、党の政策と相いれないものだった。

 国民県連の斉藤孝明代表は取材に対し、個別の政策への言及は避けながら「中央の判断に沿って政策協定に署名はしない」と答えた。連合栃木を通じて関係が深い立憲とは、できる限り連携する考えも示した。(池田拓哉)

2822とはずがたり:2021/09/12(日) 21:08:06
>>2820

https://twitter.com/yoyaMACD/status/1405936121737973762
カタコトぶうこ
@yoyaMACD
池田真紀の比例単独出馬説が気になる

2823とはずがたり:2021/09/12(日) 21:53:16
立憲にとっても勝ち目が無い訳ではない都市部の選挙区譲るとなると他の選挙区では降ろして一本化して欲しい所ですねえ。。

少なくとも3.4,9辺りで一本化,7,12辺りで競合って感じか?

https://twitter.com/tyandori/status/1406559480687468546
道産子ナオ(立憲民主党応援、消費税減税よりも社会保障の充実を)
@tyandori

はい、『財界さっぽろ』の記事によると、共産党側は比例票を上積みするため、札幌市内を含む選挙区からの擁立を考えている事、札幌市内の五つある選挙区の中で立憲民主党にとって最も情勢が厳しいのが五区だそうです。そうした背景が池田さんの比例単独出馬の話になっているみたいです。
午後7:28 ・ 2021年6月20日

2824とはずがたり:2021/09/13(月) 00:34:00
頑張って欲しい。

https://twitter.com/1097naga3119/status/1436321170295427073
とくなが久志
@1097naga3119
連合加盟の自動車総連は、立憲民主党を支援しないことを明確にしている。だが、同総連傘下のダイハツ労組は私への推薦を決めてくれた。「長いお付き合いの徳永さんをほっておけない」と。涙が出るほど嬉しい。

https://twitter.com/1097naga3119/status/1432148717495152642
とくなが久志
@1097naga3119
滋賀県医師連盟(医師会の政治団体)から、衆院選では推薦できない旨の通知が送付されてきた。
同団体には推薦依頼を行ったところ、政策の質問状が届き、真摯に回答したが、それを検討した結果だそうだ。
他に100近い団体に推薦依頼をしたが、ほとんどが何の反応もない。医師連盟の誠意に感謝したい。

2825岡山1区民:2021/09/13(月) 02:08:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd9b635bc9358d1a5681fef85ea980d502254842
衆院長崎2区候補に現職・加藤寛治氏の長男擁立へ 自民長崎県連
9/12(日) 19:35配信

63
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
自民党長崎県連が次期衆院選長崎2区での擁立を決めた加藤竜祥氏=長崎市で2021年9月12日午後5時24分、田中韻撮影

 自民党長崎県連は12日、次期衆院選の長崎2区に、現職の加藤寛治衆院議員(75)=3期目=の長男で秘書の竜祥(りゅうしょう)氏(41)を擁立する方針を決めた。近く党本部に公認申請する。

【菅政権の歩み】笑顔の出馬表明から1年と1日で…

 加藤氏が健康問題を理由に不出馬を表明したため、県連が後任候補を公募し、竜祥氏を含む8人が応募。12日の選考委員会で選出された。

 竜祥氏は長崎県島原市出身。安倍晋三前首相の私設秘書を経て、加藤氏の秘書を務めている。長崎2区には、立憲民主党現職の松平浩一衆院議員(46)=比例北陸信越ブロック=が立候補を予定している。【田中韻】

2826名無しさん:2021/09/13(月) 08:14:58
>>2825
他の世襲候補と比べて軽量級に感じる・・・
(3回生の後継だから?)
松平氏には頑張って欲しい。

2827名無しさん:2021/09/13(月) 16:20:23
この方が首相になると…

https://twitter.com/jackchan507/status/1436846945855688709?s=20

2828とはずがたり:2021/09/13(月) 18:27:01
新潟2区の様子。連合左派は共産平をやるらしい。

2野党候補が討論会 「原発再稼働」で双方が主張 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20210815/ddl/k15/010/110000c
国政選挙新潟
毎日新聞 2021/8/15 地方版 有料記事 511文字

 新潟2区からの出馬を予定している野党候補で、共産党の平あや子氏(41)と、国民民主党の高倉栄氏(50)の討論会が14日、新潟市西蒲区の巻文化会館であった。選挙区内に立地する東京電力柏崎刈羽原発の再稼働について、平氏は「即時廃炉」を、高倉氏は現時点では認められず原発ゼロ社会を目指すと訴え違いを示した。

この記事は有料記事です。 残り360文字(全文511文字)

2829チバQ:2021/09/13(月) 19:02:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/1991c4608dce57dc0aeeaa6589f8fb77c8c41865
「ここまで仕掛けてくるとは」 福岡2区の攻防、“無敗の男“が切り崩し指南も
9/13(月) 10:49配信

西日本新聞
【決戦前夜 2021衆院選】
鬼木誠(左)と稲富修二(右)の4回目の激突に「無敗の男」の来援はどう影響するのか‐(コラージュ・茅島陽子)

 新たな風向きは、まだつかめていない。

 支持率の低迷が続いた首相の菅義偉が3日、電撃的に退陣を表明した。「先のことは分からない」。福岡2区の自民党現職、鬼木誠(48)は戸惑う胸の内をブログに書き込んだ。

 連日、街を歩いた。「菅さんが辞めて自民には良かった」「総裁選で岸田文雄さんをよろしく」…。声を掛けられる。「厳しい空気が変わってきた」。肌で実感し始めた。

 9日昼。鬼木は所属する石原派の会合に出席。総裁選を巡って「党員の選択肢を増やし、議論を活性化させるべきだ」と熱弁を振るい、派閥会長の石原伸晃に出馬を勧めた。鬼木は、党の刷新を求めて発足した若手派閥横断グループの議論にも参加している。菅の退陣表明で逆風は弱まったが、追い風にできるか-。「党に期待が持てるか、有権者はじっと見ている」。顔に危機感がにじみ出た。

2830チバQ:2021/09/13(月) 19:03:12
「風」に神経研ぎ澄ます
 福岡2区で鬼木と対決する立憲民主党の比例九州現職、稲富修二(51)は3日、スマートフォンのニュースで菅の退陣表明を知った。「新首相が選出されたら、ご祝儀相場で内閣支持率が上がるかもしれない」。次々と訪れる記者に、懸念を率直に打ち明けた。

 6日には、マスコミOBグループ「福岡ペン倶楽部」(福岡市)が企画したオンライン討論会に出席した。並んで座った鬼木を前に、総裁選一色に染まった自民を「今はコロナ対策に集中してもらいたい」とけん制。ただ、移ろう世論を気にしてか、対決のトーンは控えめだった。

 九州で無党派層が最多といわれ「風」に左右されやすい福岡2区。稲富は世論に惑わされない票を得ようと、自民支持層の切り崩しを着々と図ってきた。そして、衆院選直前の首相退陣。「何が吉で、何が悪く出るか見えないのが選挙戦」。稲富もまた、風に神経を研ぎ澄ます日々が続いている。

やってきた「無敗の男」
 福岡2区に「無敗の男」がやって来た。

 7月下旬。自民党の福岡市議の事務所。市議がドアを開けると、立憲民主党の重鎮、中村喜四郎(72)がいた。立民比例九州の現職、稲富修二を従えている。

 中村はかつて自民に属し「プリンス」と呼ばれた。43歳で建設相に。汚職事件で失職、服役後も衆院茨城7区を無所属で勝ち続けた。当選14回。無敗の男の異名を取る。昨年、立民入りし、全国で自民の切り崩し術を指南して回る。

 「今の自民党で良いと思いますか」。突然の訪問に驚く市議に、中村は古巣の変節を嘆き始めた。「昔は自由に議論できたが、今は誰も逆らえない。国民の声を聴いていない」。鋭い眼光。「その通りですね」。市議は思わずうなずいた。帰り際、稲富が深々と頭を下げた。「福岡のために一緒に頑張りましょう」

 中村と稲富はこの日、福岡2区の自民系の県議や市議をアポなしで訪ね歩いた。ある事務所では、自民現職の鬼木誠と鉢合わせ。「ここまで仕掛けてくるとは」。鬼木サイドに動揺と警戒感が広がった。

 「相手の支援者も回れ」。一連の活動は、中村が身をもって示した稲富へのアドバイスだ。福岡2区で稲富は鬼木に3連敗中。ただ、前回2017年は、約8千票差に肉薄して比例復活した。「今度こそ」と中村の教えを守り、自民支援の企業や団体にも気後れせず足を運ぶ。陣営関係者は「鬼木さんのポスターを張った会社で応接室に通されることが増えた」と明かす。

信頼につながる「1日の差」
 佐賀2区でも、自民と立民の候補が激しいつばぜり合いを演じている。

 「JA組織一丸で力の限り支援する」。8月30日午前、佐賀県唐津市であった自民の比例九州現職、古川康(63)の事務所開き。約4万7千人の正組合員を擁するJAグループ佐賀の政治団体「県農政協議会」の幹部が決意を披露すると、古川は小さくうなずいた。

 17年の前回。古川は、14年衆院選で3万票以上の差をつけた立民現職の大串博志(56)に約7千票差で惜敗。敗因の一つが農政協の対応だ。元来、自民の支持団体だが、第2次安倍政権の農協改革への反発や知事選のしこりで自主投票に。今回、古川は対話を重ね、推薦「奪還」に成功した。

 一方の大串は「どぶ板」の徹底で連勝を狙う。8月18日午後。大串は豪雨で泥水に漬かった武雄市のビニールハウスにいた。イチゴ栽培の男性が前日、「窮状を知ってほしい」と視察を打診。大串は「明日、東京から帰る。午後から行ける」と快諾した。男性が同時に視察を要請した自民の県選出参院議員の事務所は「あさって行く」と答えた。

 「災害時、少しでも早く動いてくれるのが大事だ」。集まった農家は大串に感謝の声を上げた。1日の差が信頼につながる-。大串陣営の幹部は攻防の厳しさをかみしめた。 =敬称略

西日本新聞社

2831チバQ:2021/09/14(火) 07:56:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c685e0d6b0c9a2877ab93fd54c9590b6c4d17e
衆院選、再起期す野党元職 立民・武正氏ら 埼玉
9/13(月) 23:12配信

87
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
次期衆院選では、再起を期して臨む野党の元職の戦いぶりに注目が集まる。政府の新型コロナウイルス対策への不満を背景に追い風が吹くことも予想されるからだ。埼玉県内の選挙区では、立憲民主党から2人、国民民主党から1人の元職が出馬を予定し、虎視眈々と議席奪取の機会をうかがう。

「コロナ対策が第一だ。国民に正しい情報が届いていないという問題意識がある」

次期衆院選で埼玉1区に立候補する立憲民主党元職の武正公一元財務副大臣(60)は13日、さいたま市内での記者会見でこう述べ、政府・与党との対決姿勢を重ねて強調した。

街頭での訴えへの反応について「100戸、200戸のマンションであれば、前回衆院選の際は1人、2人が手を振ってくれるかくれないかだったが、今は4人、5人、6人と手が挙がる」と手応えも口にした。

埼玉1区は、武正氏と自民党現職の村井英樹元内閣府政務官(41)が事実上の一騎打ちを繰り広げる見通しだ。

武正氏は平成29年の衆院選には旧希望の党公認で出馬し、村井氏に3万票以上の差をつけられ比例復活もかなわず落選した。「浪人」として過ごした期間を「今まで見えなかった地域の実情、届かなかった声、私に対する直言など、つぶさにうかがう4年間だった」と振り返る。

旧民進党が前回衆院選の直前に旧希望の党への実質的合流を決めたことについては「有権者に非常に無礼な、あってはならなかったことと反省している。党名や政策を周知して臨むことが常道だった」と語った。

埼玉10区の立憲民主党元職、坂本祐之輔氏(66)と、埼玉14区の国民民主党元職、鈴木義弘氏(58)は、いずれも24年の衆院選で旧日本維新の会公認で初当選した。その後、旧維新の党が27年に分裂した際、おおさか維新の会(現日本維新の会)を結党した橋下徹元大阪市長らと袂(たもと)を分かち、翌28年の旧民進党結成に参加。29年の衆院選には両氏とも旧希望の党から立候補して落選した。

坂本氏は、引退する自民党の山口泰明選対委員長(72)の次男、晋(すすむ)氏(38)と議席を争う。「浪人のつらさは十分に味わってきた」と坂本氏。過去に市長を4期務めた大票田の東松山市をはじめ、坂戸市、鶴ケ島市など選挙区内をきめ細かく回り、ポスター貼りなども自身の手でこなしてきた。

一方、自民党現職の三ツ林裕巳内閣府副大臣(66)に挑む鈴木氏は、武正、坂本両氏にはない懸案を抱える。同じ選挙区に共産党の公認候補が出馬を予定し、非自民票が分散する可能性が高いことだ。

鈴木氏周辺は「コロナ禍で活動は制限されるが、県議時代からの後援会がしぼんだわけではない。とにかく地元を地道に歩いて訴えている」と話した。(深津響、兼松康、中村智隆)



■立候補予定者(敬称略)

▽埼玉1区(3人)

村井英樹41 元内閣政務官 自現

武正公一60 元財務副大臣 立元

佐藤真実37 デザイナー 無新

▽埼玉10区(2人)

山口晋38 議員秘書 自新

坂本祐之輔66 元東松山市長 立元

▽埼玉14区(3人)

三ツ林裕巳66 内閣副大臣 自現

田村勉73 元長瀞町議 共新

鈴木義弘58 元県議 国元

2832チバQ:2021/09/14(火) 20:42:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fb53d9a64a243ff9dbee0be28fba33398dd0cc
衆院静岡2区に新人 共産
9/14(火) 16:31配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 共産党静岡県委員会は14日、次期衆院選の静岡2区に新人で党県常任委員の山口祐樹氏(31)を擁立すると発表した。

 当初、党県常任委員の鈴木千佳氏(50)の予定だったが、10月の参院静岡選挙区補欠選挙に出馬するため、さしかえた。

2833とはずがたり:2021/09/14(火) 23:30:38

分裂継続だった。。

衆院静岡2区に新人 共産
9/14(火) 16:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fb53d9a64a243ff9dbee0be28fba33398dd0cc時事通信

 共産党静岡県委員会は14日、次期衆院選の静岡2区に新人で党県常任委員の山口祐樹氏(31)を擁立すると発表した。

 当初、党県常任委員の鈴木千佳氏(50)の予定だったが、10月の参院静岡選挙区補欠選挙に出馬するため、さしかえた。

2835チバQ:2021/09/15(水) 07:41:28
上田新党じゃないんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/84648153cd7d4741a9ab29548d6a6adc9daf1c11
無所属笠氏、立憲民主党入党へ 「自民1強打ち破る」
9/15(水) 5:11配信

カナロコ by 神奈川新聞
笠浩史氏

 無所属の笠浩史氏=衆院神奈川9区=が近く立憲民主党入りすることが14日、関係者への取材で分かった。21日に開かれる常任幹事会で正式に承認され、次期衆院選の公認候補となる総支部長に選任される見通しだ。

 複数の関係者によると、笠氏と平野博文代表代行が13日に会談し、入党する方向で合意。既に党本部から県連に伝達されているという。笠氏は神奈川新聞社の取材に対し、入党する意向を認めた上で「自民党1強を打ち破るために、野党第1党の公認候補として議席を勝ち取りたい」と話した。

 笠氏は当選6回。民主党県連代表を務め、民主党政権では文部科学副大臣などを歴任した。2017年の前回衆院選は希望の党から出馬し、18年5月の同党解党後は無所属となっていた。

神奈川新聞社

2836チバQ:2021/09/15(水) 13:28:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/998a5380d2b140a662f9044aeebd770ca5a4e294
【独自】玉城知事支援の中核「金秀G」自民候補支持へ 衆院沖縄1区「オール沖縄」から一転
9/15(水) 11:22配信

琉球新報
翁長前知事(右)を支持してきた金秀Gの呉屋会長=2017年5月

 金秀グループ(呉屋守将会長)が次期衆院選で、自民候補を支持する方針を固めたことが14日、分かった。翁長県政誕生に尽力し、辺野古新基地建設に反対する「オール沖縄」を経済界から支える代表的な企業グループだったが、立場を大きく転換することになる。呉屋会長は14日、琉球新報の取材に応じ「基地反対のテーマだけでは沖縄の未来は開けない」と述べ、経済発展や沖縄振興の推進に向けて自民党候補の支持に回る考えを示した。


 呉屋会長によると、オール沖縄の候補者と面談した際に「支援できない」との意向を伝えた。衆院沖縄1区は、自民現職の国場幸之助氏を支持する方向で調整している。2〜4区の対応についてもグループ内で今後検討する考え。

 取材に対し呉屋氏は、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古新基地建設については「昨年の県民投票で7割の反対が示されている」として、反対の民意は出ているとの認識を示した。その上で「今後は沖縄の経済発展や沖縄振興について、経済界の立場でどの候補者がふさわしいのかを考えたい」と語った。

 呉屋氏は2014年の知事選で故・翁長雄志知事の選対本部長を務め、保革を取り込んだ「オール沖縄」の誕生に尽力した。翁長県政誕生後は「辺野古に新基地を造らせないオール沖縄会議」の共同代表を務めていたが、18年1月に辞任。翁長氏の死去に伴う18年の知事選以降は、玉城デニー知事の後援会会長を務めたものの、20年9月に辞任し、事実上、オール沖縄との距離をとっていた。(池田哲平)

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1392591.html
【深掘り】オール沖縄に痛手…なぜ金秀Gは自民候補支持に至ったのか
2021年9月15日 11:08
 金秀グループが自民党支持を打ち出す背景には、革新色が強まる「オール沖縄」の現状への不満があったほか、自民党への批判を続けることによって建設業などグループの事業への影響を懸念したとみられる。玉城デニー知事を支える「オール沖縄」にとって、保守・経済界へのウイングの広がりを象徴する顔役であった呉屋守将会長が離反を明確にすることは、次期衆院選の情勢にとどまらない痛手となる。
...

2837とはずがたり:2021/09/15(水) 14:38:28
県政与党がコロナ対策で巧く行ってないからなぁ。。

【独自】金秀Gが自民候補支持へ 「オール沖縄」から転換 衆院選で経済重視
2021年9月15日 08:13
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1392489.html

翁長前知事(右)を支持してきた金秀Gの呉屋会長=2017年5月
 金秀グループ(呉屋守将会長)が次期衆院選で、自民候補を支持する方針を固めたことが14日、分かった。翁長県政誕生に尽力し、辺野古新基地建設に反対する「オール沖縄」を経済界から支える代表的な企業グループだったが、立場を大きく転換することになる。呉屋会長は14日、琉球新報の取材に応じ「基地反対のテーマだけでは沖縄の未来は開けない」と述べ、経済発展や沖縄振興の推進に向けて自民党候補の支持に回る考えを示した。

 呉屋会長によると、オール沖縄の候補者と面談した際に「支援できない」との意向を伝えた。衆院沖縄1区は、自民現職の国場幸之助氏を支持する方向で調整している。2〜4区の対応についてもグループ内で今後検討する考え。

 取材に対し呉屋氏は、米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古新基地建設については「昨年の県民投票で7割の反対が示されている」として、反対の民意は出ているとの認識を示した。その上で「今後は沖縄の経済発展や沖縄振興について、経済界の立場でどの候補者がふさわしいのかを考えたい」と語った。

 呉屋氏は2014年の知事選で故・翁長雄志知事の選対本部長を務め、保革を取り込んだ「オール沖縄」の誕生に尽力した。翁長県政誕生後は「辺野古に新基地を造らせないオール沖縄会議」の共同代表を務めていたが、18年1月に辞任。翁長氏の死去に伴う18年の知事選以降は、玉城デニー知事の後援会会長を務めたものの、20年9月に辞任し、事実上、オール沖縄との距離をとっていた。
 (池田哲平)

2838チバQ:2021/09/15(水) 16:27:16
>>558

https://news.yahoo.co.jp/articles/646fb45bea6e17e311a4c72d4efd0f7df7ce788d
維新、衆院5支部長を選任
9/15(水) 15:57配信
時事通信
 日本維新の会は15日、次期衆院選の公認候補となる支部長5人を選任した。

 林智興東京10区支部長の同4区への異動も発表した。

 新支部長の顔触れは次の通り。

 福岡1区 山本剛正=元▽埼玉1区 吉村豪介▽東京6区 碓井梨恵▽東京10区 藤川隆史▽兵庫5区 遠藤良太=以上新。

2839チバQ:2021/09/15(水) 17:36:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/a624dc2ea90389874f9d2a6a360ae1b30924fc35
自民・衆院大阪15区、竹本氏の娘の夫・加納氏に 府連が公認申請へ
9/15(水) 13:15配信
朝日新聞デジタル
自民党大阪府連の職員らによる開票が行われた=2021年9月15日午前9時38分、増田勇介撮影

 自民党大阪府連は15日、衆院大阪15区で元官僚の加納陽之助氏(41)を党本部に公認申請することを決めた。大阪15区選出の現職・竹本直一前科学技術相(80)の引退に伴う公募を実施し、竹本氏の娘の夫である加納氏を選んだ。

【写真】自民党大阪府連で、郵送で届けられた投票用紙の開票作業が行われた=2021年9月15日午前9時39分、大阪市中央区、増田勇介撮影

 公募は、加納氏と大阪府議の西野修平氏(48)が応募し、党員投票を実施。富田林市や河内長野市など選挙区内の党員による投票で、加納氏の票数が上回った。

 大阪15区にはほかに、日本維新の会現職の浦野靖人氏(48)、共産党新顔の為仁史氏(72)が立候補を予定している。(増田勇介)

朝日新聞社

2840チバQ:2021/09/16(木) 09:00:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/77de647f45365a574112aa9ddfea50c36c6b65c8
呉屋会長、沖縄1区で自民の国場氏を支持 金秀グループは自主投票へ 「オール沖縄」を支援せず
9/16(木) 7:21配信

沖縄タイムス
[2021衆院選]

 次期衆院選で「オール沖縄」勢力候補の不支持を表明した金秀グループの呉屋守將会長は15日、本紙などの取材に応じ、衆院選では1区から立候補する国場幸之助氏=自民=を支持するとした。政治姿勢を転換した理由に関し「政府との政治的闘いの決着はついた」と述べ、グループとして名護市辺野古の新基地建設を巡る国との闘争から離れる考えを示した。新基地闘争の継続には「経済人として限界を迎えた」と語った。

 一方、組織として自民支持はせず自主投票とし、自民候補への推薦なども出さない方針だ。来年の知事選に関しては言及を避けたが、名護や沖縄などの各市長選でもオール沖縄の支持はしないことを明らかにした。

 呉屋氏は、2019年の辺野古埋め立ての是非を巡る県民投票で反対の民意が示されたと指摘。「結果は出たが現状は変わらない。今後は、次期沖縄振興計画や経済振興に向け経済人として何をすべきか考えた」と述べた。

 また、新基地建設に反対の考えは尊重するとした上で「金秀としてぶれずにできることはやった。だが、政治家と違い経済人は闘い続けるわけにはいかない」と言及。「革新は選挙に負けても次の闘いがあるが経済人はそうはいかない。現実的な対応をしなければいけない」と持論を述べた。

 呉屋氏は14年に新基地反対を掲げ知事に当選した翁長雄志氏を全面支援。以降の各選挙でオール沖縄側を支持してきた。金秀の不支持表明がオール沖縄に打撃となるのは必至で、県内政界に波紋が広がっている。

2841とはずがたり:2021/09/16(木) 10:39:40

豊田真由子や野々村とか色々人材未だ埋もれてんで〜

維新が石崎氏擁立へ
衆院選新潟1区
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20210916642046.html
2021/09/16 10:01

 日本維新の会が次期衆院選の新潟1区で、自民党を離党した無所属、石崎徹衆院議員(37)=比例北陸信越=の擁立を検討していることが15日、関係者への取材で分かった。

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は同日、新潟日報社の取材に対し「新潟1区から候補を立てる。間もなく固まる」と明かしたが、候補者名は言及しなかった。石崎氏は取材に「コメントできない」と話した。

 石崎氏は2012年に1区で自民党から立候補して初当選し、現在3期目。昨年10月、元秘書への暴行罪で略式起訴されたことを受け、自民を離党した。これまで立候補の意向は崩しておらず、無所属や自民以外の政党からの出馬も模索していた。

 1区からは立憲民主党の現職、西村智奈美氏(54)と、自民新人で元参院議員の塚田一郎氏(57)が出馬を予定している。

2842チバQ:2021/09/16(木) 13:18:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6801220caf49cceb49f42ce2bbe646b667132c
自民離党の石崎徹氏 日本維新の会が擁立を検討 「期待感は新潟でも大きい」〈衆院選・新潟1区〉
9/16(木) 12:01配信

60
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NST新潟総合テレビ

NST新潟総合テレビ

次の衆院選・新潟1区で日本維新の会が無所属・石崎徹衆院議員の擁立を検討していることが関係者への取材で分かりました。

現在3期目の石崎徹衆院議員は、秘書への暴行事件を受け、去年自民党を離党し無所属で活動しています。

次の衆院選へも出馬の意思を示していますが、関係者への取材で日本維新の会が衆院選で石崎氏の擁立を検討していることが分かりました。

石崎氏は一部の支援者と協議しているということで、NSTの取材に対し、次のように話しました。

【石崎徹 衆院議員】
「詳細はコメントできる立場にないが、様々な政策をドラスティックに大胆に進めている日本維新の会という政党に対する期待感は、新潟でも大きいと思っている」

新潟1区ではこのほか、立憲民主党の西村智奈美衆院議員と自民党の塚田一郎元参院議員も立候補を表明しています。

NST新潟総合テレビ

2843チバQ:2021/09/16(木) 13:18:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/12881faaa21bbe8b838d507ed2e41c682f8a1cfa
金秀Gの呉屋守将会長「基本は保守中道」 衆院選で自民支援を明言 名護市長選も保守支持
9/16(木) 11:23配信

35
この記事についてツイート
この記事についてシェア
琉球新報
衆院選で「オール沖縄」候補を支援しない理由などを語る金秀グループの呉屋守将会長=15日夕、浦添市

 名護市辺野古の新基地建設反対を掲げる「オール沖縄」で主導的役割を担ってきた金秀グループの呉屋守将会長が15日、琉球新報などの取材に応じ、次期衆院選の対応について「基本的には保守中道(の候補の支持)が金秀のスタンスだ」として、自民党候補を支援する考えを明言した。


 来年1月の名護市長選に続く首長選挙でも、同様に保守系候補を支持する方向性を示し、「辺野古をファーストイシュー(最大の争点)にするつもりはない」と述べた。一方で、来年の知事選の対応については「(決めるのは)まだ早い」として回答を避けた。

 オール沖縄とは「最終目的地までは(同じ船には)一緒に乗らない。理想が違う」と述べた。金秀グループが「オール沖縄」勢力からの離脱を鮮明にした格好で、玉城デニー知事の今後の県政運営や知事選への影響は避けられない。

 辺野古新基地建設問題について呉屋氏は「(2019年2月の)県民投票で政治的な闘いは決着したと思っている」と強調した。国政与党を支持しながら沖縄経済の発展に注力する考えを示した。

2844チバQ:2021/09/16(木) 13:19:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dacad2c7a1f6693b758ebac79a19c2a2ef8adbc
銀座クラブ問題で自民離党の松本氏、衆院選出馬へ 「地元から後押し」 復党の希望も
9/16(木) 12:11配信

カナロコ by 神奈川新聞
記者団の取材に衆院選出馬の意向を表明した松本純氏=16日午前11時10分ごろ、神奈川県庁

 新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪れていた問題で自民党を離党した松本純・元国家公安委員長(衆院神奈川1区)が16日午前、今秋行われる衆院選に立候補する意向を表明した。

 神奈川県庁で記者団の取材に応じ、「軽率な行動を深く反省し、いかに行動するべきかを悩んできたが、地元から力強い後押しをいただいた。薬剤師として日本の研究開発のスピ-ドアップに取り組みたい」と語った。自民党に復党したいとの希望を示した上で、「自分が決めることではない。無所属であろうと挑戦させていただく」と述べた。

 松本氏は宣言期間中の今年1月、深夜に銀座のクラブで飲食をしていたことが発覚。2月に自民党から離党勧告処分を受け、離党した。

 神奈川1区を巡り、自民党県連は7月、地元の所属県議・市議が松本氏を支援する意向を示しているとして、次期衆院選に党公認候補を擁立しない方針を決めていた。

神奈川新聞社

2845チバQ:2021/09/16(木) 20:01:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/415d624b8b686c46db5b965ea912cb222c461102
〈新潟1区〉三つ巴の戦いに新たな動き 日本維新の会が自民離党の石崎氏擁立を検討
9/16(木) 19:21配信
自民党総裁選の告示が17日に迫り、政界の動きが慌ただしくなっていますが、そのあとにやってくる衆院選に向け、新潟県内でも様々な動きが出てきています。

〈新潟1区〉の最新の動きをお伝えします。

8月21日、自転車での街宣活動に励んでいたのは、自民党の塚田一郎前参院議員です。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「この自転車はイチロー号。参院選は全県選挙区だったので、(衆議院は)より密着した、ひとり一人に寄り添った選挙活動を心がけている」

おととしの参院選で落選し、鞍替えで衆院選に挑む塚田さん。

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「痩せました。10kg痩せました。どうぞ見てやってください」

『足で稼ぐ選挙』を掲げ、見た目も新たに取り組みます。

そして、塚田さんのイチロー号に対し…

【無所属 石崎徹 衆院議員】
「トオル号という名前」

同じく自転車で市内を駆け回るのは、石崎徹衆院議員です。

去年自民党を離党し、現在は無所属で活動を続けます。

【無所属 石崎徹 衆院議員】
Q.何kgぐらい痩せた
「3kg以上は痩せた」

減った体重こそ塚田さんには及びませんが、37歳という若さを前面に押し出し、4期目の当選を目指します。

【無所属 石崎徹 衆院議員】
「相手候補が1km走るのであれば、私は10倍走る。そういうところが強みだと思う」

新潟1区では自転車でのアピール合戦が白熱する一方で…

【立憲民主党 西村智奈美 衆院議員】
「とにかく1にも2にも、新型コロナウイルス感染症の対策に政治の責任をあげて、与野党が協力して対策を取っていく必要があると痛切に感じている」

粛々と活動を行う、6期目の当選を目指す立憲民主党・西村智奈美衆院議員ですが、17日告示の自民党総裁選をめぐる動きには警戒を強めています。

【立憲民主党 西村智奈美 衆院議員】
「(新しい首相の誕生とともに)スタートダッシュの時点で衆議院の解散があるので、野党にとっては難しい風、どこから吹いてくるか分からない風が吹いてくると思う」

こうしたなか、西村さんは野党共闘の体制を固め与党に対抗する考えです。

【立憲民主党 西村智奈美 衆院議員】
「国民の命と暮らしを最優先にするといったはずの首相が対策もとらずに臨時国会から逃げてこういう風になっているわけで、政治のありようを変えていかないとという訴えは今まで以上に強くやっていきたい」

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「共産党を含めた政権は日本の歴史上ないことが政権交代で起きるということだから、国民にしっかりと判断していただくことになる」

野党共闘への批判を強める自民党の塚田さん。

その一方で、与党に対する風当たりの強さも感じていました。

【演説を聞いていた人】
「緊急事態宣言とか時短営業とか言っているけど、意味あるんですか。毎日、毎日増えてさ」

【自民党 塚田一郎 前参院議員】
「これだけの状況だから、皆さん色々な思いはあるし、色々なことで困っている。それを受け止めるのが政治の1丁目1番地で、一番スタートの大事なところ」

与野党が対決姿勢を鮮明にするなか、無所属の石崎さんにも新たな動きが。

【無所属 石崎徹 衆院議員】
「様々な政策をドラスティックに大胆に進めている日本維新の会という政党に対する期待感は非常に新潟でも大きい」

関係者への取材で、日本維新の会が石崎さんの擁立を検討していることが明らかに…

自民党離党後、自身の身の振り方を悩んできた石崎さん。

数か月前には「自民党と一緒に仕事をしたい」と自民党への未練を口にしていましたが、現在は維新での出馬も視野に支援者と協議しているということです。

果たして3人がどのような体制を築き選挙に臨むのか、目の離せない状況が続きます。

NST新潟総合テレビ

2846チバQ:2021/09/16(木) 20:01:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b7990d03f815682878381f8edf896143390477
〈新潟2区〉公認争い続く自民党 行方を左右するのは“ポスト菅” 野党も原発めぐり分裂…
9/16(木) 19:28配信
自民党の総裁選の告示が17日に迫り、政界の動きが慌ただしくなっていますが、そのあとにやってくる衆院選に向け、新潟県内でも様々な動きが出てきています。

〈新潟2区〉の最新の動きをお伝えします。

自民党の現職、鷲尾英一郎衆院議員と細田健一衆院議員の2人による公認争いが続いている新潟2区。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
Q.比例に回ることは
「まったく念頭にない。目の前のことをしっかりとやっていくことしか考えていない」

【自民党 細田健一 衆院議員】
「私が2区から(公認を得て)出馬するという前提で、鷲尾先生と私で双方が生かされる形の調整が行われると思う」

この公認争いの行方を左右するのが、“ポスト菅”をめぐる戦いです。

自民党総裁選では、各候補予定者の『原発政策』も注目されています。

世界最大級の出力を誇る柏崎刈羽原発が立地する新潟2区。

東京電力をめぐる問題が相次ぐなか、『再稼働の是非』も最大の焦点となりますが…

【総裁選に出馬表明 河野太郎 規制改革相】
「いずれ原子力はゼロになると思うが、安全が確認された原発を当面は再稼働していく。それが現実的だろうと思っている」

鷲尾さんが支持するのは原発再稼働を明言したものの、かねてから原発に厳しい姿勢を示していた河野太郎規制改革担当大臣です。

【自民党 鷲尾英一郎 衆院議員】
「菅首相がやってきたことは私は間違ってないと思うので、しっかりそれを引き継いでやっていただける方が望ましい」

一方…

【総裁選に出馬表明 高市早苗 前総務相】
「世界で一番厳しい原子力規制委員会による基準をクリアした原子力発電所は活用すべき。高レベルの核放射性廃棄物を発生させない、核融合炉の開発を急ぐこと」

細田さんは、安倍前首相も支援し、原発推進を明言している高市早苗前総務大臣を支持する考えです。

【自民党 細田健一 衆院議員】
Q.安倍前首相の気持ちも受けて
「そうですね。それもあるし、政策面も含めて総合的な判断をした」

総裁選に向けた動きが慌ただしくなるなか、この原発をめぐる考えで新潟2区では野党も分裂。

【共産党 平あや子 氏】
「本気で原発ゼロ基本法案を実現する政権をつくるために、なんとしても頑張っていきたい」

【国民民主党 高倉栄 氏】
「『原発を今すぐゼロにしろ』『やっぱり原発推進だ』ゼロにするといってもそれなりに時間がかかる。現実の話をしていきましょう」

8月に開かれた公開討論会で、原発政策について論争を繰り広げていたのは、新潟2区からの出馬を表明している共産党の平あや子さんと国民民主党の高倉栄さんです。

野党をめぐっては9月8日、立憲民主党と共産党・社民党・れいわ新撰組の4党が「原発のない脱炭素社会の追究」などの政策協定を締結。

平さんは比例区への活動も強化しつつ、政策協定を結んだ野党間で連携していく考えです。

【共産党 平あや子 氏】
「『原発ゼロ』と言える政権を野党が本気になってつくらなければいけない。そういうところを強く主張していきたい」

一方で、政策協定を結ばなかった国民民主党ですが…

【連合新潟 牧野茂夫会長】
「さらにもう少し運動を広げようということで、支持から推薦に切り替えるということで確認した」

連合新潟が高倉さんを推薦する方針を決定。

県の3つの検証が終わるまでは柏崎刈羽原発の再稼働は認めず、2030年代の原発ゼロ社会の実現を訴えます。

【国民民主党 高倉栄 氏】
「我々は国民目線に立った県民の皆様の目線に立った政策をしっかりとうっていく。しっかりと選挙を戦い抜く」

新型コロナ禍で各候補予定者の活動も制限されるなか、4人がしのぎを削る新潟2区。

衆院議員の任期満了までは約1か月です。

NST新潟総合テレビ

2847チバQ:2021/09/16(木) 20:57:09
なぜ埼玉県で人気?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7afb3c422a05df9dd0ff5903505ddd4dbd03a257
自民総裁選 埼玉県議が岸田氏支援組織 20人超参加か
9/16(木) 19:54配信

産経新聞
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に向け、党所属の埼玉県議らが、出馬を表明している岸田文雄前政調会長の支援組織を設立することが16日、分かった。県議会最大会派・自民党議員団の小島信昭団長が明らかにした。関係者によると、会派所属議員49人のうち少なくとも二十数人が参加する見通しという。

支援組織は小島氏が呼び掛け人代表を務め、18日にさいたま市内のホテルで決起大会を開催する。小島氏は「党員票の上積みを目指して活動する」と話した。

自民党埼玉県連所属議員では、岸田派(宏池会)に所属する村井英樹衆院議員(埼玉1区)が岸田氏を支持し、菅義偉首相を支えてきた無派閥議員グループ「ガネーシャの会」の黄川田仁志衆院議員(埼玉3区)は高市早苗前総務相を支援すると決めている。(中村智隆)

2848とはずがたり:2021/09/16(木) 23:57:19

先ずは賢明な判断である。

衆院選 連合岩手 1区は現職の階氏推薦 新人・佐野氏は現状見送り<岩手県>
https://www.fnn.jp/articles/-/240363
岩手めんこいテレビ
2021年9月16日 木曜 午後10:00

労働団体の連合岩手は、衆院選にむけて岩手1区は、立憲民主党現職の階猛さんを推薦することを決めた。

連合岩手は、9月15日午後、盛岡市内で執行委員会を開き11月までに実施される衆院選での対応を協議した。

その結果、政策協定の締結を前提に岩手1区は、立憲民主党現職の階猛さんを推薦することを決めた。

1区では、階さんと立憲民主党県連が政治資金をめぐり訴訟中で、県連は新人の佐野利恵さんを擁立、連合にも推薦を要請していた。

推薦決定を受け、階さんは「全会一致での決定に感謝する。長年培ってきた信頼の結果で、その信頼にこたえられるように当選に向け頑張っていく」とコメントしている。

一方、立憲民主党県連は…

立憲民主党県連 副代表 木戸口英司 参議院議員

「1区については引き続き、我々党本部において公認に向けて検討されていくものと思っている。その上で(連合岩手の方にも)判断いただけるとものと思っている」

衆院選をめぐっては現状、立憲民主党党本部が現職優先の原則を崩しておらず、今回の連合岩手の決定もこれに沿ったとみられる。

このほか、岩手1区には自民の現職・高橋比奈子さん、共産の新人・吉田恭子さんが出馬を表明している。

2849とはずがたり:2021/09/17(金) 01:18:46

緒方・福島・北神辺りの旧民主系保守系無所属の櫓組みは気になる所。

2021年09月10日 13:58【衆院選2021】
2千回超の辻立ちで原点回帰、国政復帰めざす〜福岡9区・緒方林太郎氏
https://www.data-max.co.jp/article/43683

次期総選挙における福岡県内の選挙区で、与野党候補が競り合う“激戦”区は、2区、9区、10区の3選挙区とされる。そのなかで9区(※)は「鉄のまち」として基幹産業を数多く擁し、かつては現・北九州市長・北橋健治氏の地盤として知られていた。同区で現職の三原朝彦氏(74/自民)に挑むのは、前・衆院議員で民進党の県連代表も務めた緒方林太郎氏(48)。前回2017年選挙では「小池劇場」に翻弄されるかたちで希望の党から立候補するも、小池百合子氏の「排除」発言が大きく影響して落選。一時は政界引退説も流れたが緒方氏本人が直接「引退」という言葉そのものを口にしたことはないといい、活動再開後から始めた朝夕の辻立ちは2千回を優に超える。頭脳明晰さは誰もが認めるところ、豪放磊落な人柄に加え、官僚機構を知り尽くしたうえで数字の裏まで読んで質問できる“戦闘力”の高さに国政復帰を期待する声は多い。

※福岡9区(有権者数約38万3,700人/北九州市若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区)

2850名無しさん:2021/09/17(金) 01:51:17
連合群馬が推薦解消 立憲・長谷川氏 政策協定違反 /群馬
https://mainichi.jp/articles/20210916/ddl/k10/010/074000c

連合群馬が次期衆院選群馬3区に立憲民主党から立候補を予定する現職の長谷川嘉一氏(68)=比例北関東ブロック=への推薦を取り消したことが、連合群馬関係者への取材で分かった。昨年7月に推薦を出したが、政策協定違反があったとして、14日の執行委員会で取り消しを決めたという。長谷川氏は立憲県連会長を務めているだけに、県内全小選挙区での連携や野党共闘の行方などにも影響を及ぼしそうだ。

2851名無しさん:2021/09/17(金) 02:01:51
連合|第49回衆議院選挙 連合推薦候補者一覧
https://www.jtuc-rengo.or.jp/senkyo/49th_shugiin/syo-senkyoku/index.html

2852チバQ:2021/09/17(金) 09:34:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/63d38a5f2d91d2bb9fc6d50df533644afd9bf3e3
衆院岩手1区の野党共闘見通せず 立民分裂、共産が新人擁立
9/17(金) 7:20配信

河北新報
立民、共産、社民の県組織幹部による実務者会議=1日、盛岡市

 次期衆院選岩手1区の対応を巡り、「野党共闘の源流」を自任する岩手の野党が揺れている。立憲民主党系の候補者同士による分裂選挙の可能性が高まり、既に新人擁立を決めた共産党も譲る考えはない。県組織間の協議は平行線をたどり、先行きは見通せない。

 立民県連は8月、1区に新人のフリーアナウンサー佐野利恵氏(31)の擁立を決めた。県連代表の小沢一郎氏(79)と確執がある現職階猛氏(54)に刺客を送った格好だが、党本部は候補者の一本化に及び腰だ。

 岩手の野党は2016年以来、共闘態勢を敷き2度の参院選、知事選で連勝してきた。立民県連は佐野氏を1区の統一候補に押し上げ、自民現職高橋比奈子氏(63)=比例東北=との戦いにしようともくろむ。

 これに対し、共産党県委員会は県内3選挙区のうち1区だけに候補者を立て、2、3区は立民の支援に回るという算段をしてきた。昨年8月に擁立を決めた新人の吉田恭子氏(40)の取り下げには応じない構え。

 衆院選対応を協議する立民、共産、社民3党の実務者会議が今月1日、盛岡市であった。共産党県委員会の斉藤信副委員長は、吉田氏の1年間の活動実績を挙げ「統一候補にふさわしい」と強調、立民県連に再考を促したという。終了後「(佐野氏は)納得できる候補者ではない。しかも擁立を正式に聞いたのは発表会見後だ」と不満を隠さなかった。

 社民県連の照井省三幹事長も「支持者から『野党統一候補は誰か』と尋ねられても答えられない。すっきり一本化してほしい」と気をもむ。

■野党協議の行方、3区にも影響

 立民党本部から原則として公認候補となる総支部長に選任されている階氏も、3党の県組織から協力を得るのは難しい。昨年10月から政治資金を巡って立民県連と係争中で、一連の選挙で野党共闘に加わってこなかったことも尾を引く。共産関係者は「階氏は駄目」と敵視する。

 その階氏は地道な街頭演説や動画配信に取り組み、支持拡大に余念がない。県連が佐野氏擁立を発表した際は「国政課題の解決に注力し、政党への期待と信頼を高めていきます」との談話を出すなど、気に留めるそぶりは見せない。 1区の野党協議の行方次第で、3区にも影響が出そうだ。小沢氏は17年衆院選で野党共闘候補として、自民現職の藤原崇氏(38)=比例東北=に約3万4000票の差をつけ17選した。

 結果だけを見れば「完勝」だったが、共産が14年衆院選で獲得した票は、区割り変更前の旧4区の一部を含め約3万3000。立民県連幹部は「仮に共産が離れたら厳しい選挙になる」と漏らす。

河北新報

2853チバQ:2021/09/17(金) 09:39:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f3c99b879edff31c80c3c84dc28cf79de3b398
下地幹郎氏「沖縄1区で立候補するのみ」 報道陣の前で初めて明言
9/17(金) 7:31配信

沖縄タイムス
下地幹郎氏

[2021衆院選]

 衆院議員の下地幹郎氏(無所属)は16日、次期衆院選について「沖縄1区で立候補するのみ」と小選挙区での出馬を明言した。下地氏を推す経済界有志の団体「保守合同を実現し沖縄の未来を創る会」(国場幸一会長)の選対事務所開きに出席後、記者団の質問に答えた。1区の保守1本化が議論される中、報道陣に立候補の意思を示したのは初めて。

【写真】経済界の有志団体、自民県連に下地幹郎氏との協議を要求

 自民党への復党については「選挙区で出たい気持ちがあって復党願いをするわけで、自分の気持ちは明確にしておかないといけない」と強調した。

 保守合同の会の副会長で石油販売事業「白石」の白石武之社長は、事務所開きについて「決して下地氏の衆院選の出馬表明ではない」と、あいさつの冒頭で強調。保守がまとまり、来年の知事選での県政奪還を目標に掲げた。

 下地氏も事務所開きでは衆院選への態度を明言せず、玉城デニー県政のコロナ対策を問題視し「政治がまとまってどうやって奪還するかを考えない方がおかしい。大義の旗の下にぜひ頑張りたい」と述べた。

2854チバQ:2021/09/17(金) 09:42:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6a23348d35c858317861c13e573301279bda18
社説[金秀「オール沖縄」不支持]一体 何がそうさせたか
9/17(金) 7:41配信

68
この記事についてツイート
この記事についてシェア
沖縄タイムス
 金秀グループの呉屋守將会長は、次期衆院選で、名護市辺野古の新基地建設に反対する「オール沖縄」系の候補を支持・支援しない考えを明らかにした。

 来年には知事選や名護、沖縄、那覇などの市長選も控えており、支柱を失うことになる「オール沖縄」の痛手は大きい。

 呉屋氏は、2014年の県知事選で翁長雄志氏の選対本部長を務め、18年の知事選では、玉城デニー氏の選挙母体「うまんちゅの会」の会長を務めた。

 その時期、国政選挙や知事選で連勝を重ねた「オール沖縄」勢力の、象徴的な存在だった。「辺野古基金」の共同代表も務めてきた。

 ここにきて姿勢を一変させたのはなぜなのか。

 衆院沖縄1区選出の赤嶺政賢氏(共産)に、これまでのような「支援はできない」ことを伝える一方で、記者のインタビューに答え、国場幸之助氏(自民)を支持する考えを明らかにしたのはなぜなのか。

 呉屋氏は、政治姿勢を転換した理由をいくつか挙げているが、このニュースに接して「裏切られた」と受け止める市民は多いはずだ。

 呉屋氏は「2019年の県民投票で(辺野古問題の)決着はついた」と指摘する。

 「結果は出たが、現状は変わらない」と指摘しながら、その一方で、なぜ「決着がついた」と言えるのか。真意がわかりにくい。

 誤解を与えかねない表現であり、別途、市民への説明責任を果たすよう求めたい。

■ ■

 県民投票の結果を受けて政府がやるべきことは、玉城デニー知事が求める対話に応じ、新たな解決策を模索することだったはずだ。

 だが、国は玉城知事が繰り返し求めてきた対話には応じず、強引に埋め立て作業を進めるだけ。それが新基地建設を巡る現実である。

 辺野古反対の姿勢が経営に影響を与えたのかとの問いに対しては「ないと言えばうそになるが、今回の転換要因ではない」と強調する。

 ただ、今のような法廷闘争を繰り返すだけでは、展望の見えない闘いが続くことになる、とも指摘する。

 「経済人として長く闘うわけにはいかない」

 「(闘いを継続していくことに)経済人として限界を迎えた」

 呉屋氏の苦渋をにじませた姿勢転換をどう受け止めるか。玉城知事や県政与党は重大な局面に立たされている。 ■ ■

 「オール沖縄」が革新色をいっそう強め、従来の「革新共闘」を復活させるような動きを見せれば、無党派層や若い人たちの支持を失い、先細りしていく可能性が高い。

 法廷闘争を繰り返すだけでは、運動のダイナミズムはつくれない。

 菅義偉首相が退陣を表明したことで、来月にも新しい首相が選ばれる。新首相に何を突き付けていくのか。

 来年の復帰50年をにらんで、どのような政治状況を生み出すか。

 幅広い層を結集し、広く国民に訴えていく新たな取り組みが必要だ。

2855チバQ:2021/09/17(金) 09:42:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6a23348d35c858317861c13e573301279bda18
社説[金秀「オール沖縄」不支持]一体 何がそうさせたか
9/17(金) 7:41配信

68
この記事についてツイート
この記事についてシェア
沖縄タイムス
 金秀グループの呉屋守將会長は、次期衆院選で、名護市辺野古の新基地建設に反対する「オール沖縄」系の候補を支持・支援しない考えを明らかにした。

 来年には知事選や名護、沖縄、那覇などの市長選も控えており、支柱を失うことになる「オール沖縄」の痛手は大きい。

 呉屋氏は、2014年の県知事選で翁長雄志氏の選対本部長を務め、18年の知事選では、玉城デニー氏の選挙母体「うまんちゅの会」の会長を務めた。

 その時期、国政選挙や知事選で連勝を重ねた「オール沖縄」勢力の、象徴的な存在だった。「辺野古基金」の共同代表も務めてきた。

 ここにきて姿勢を一変させたのはなぜなのか。

 衆院沖縄1区選出の赤嶺政賢氏(共産)に、これまでのような「支援はできない」ことを伝える一方で、記者のインタビューに答え、国場幸之助氏(自民)を支持する考えを明らかにしたのはなぜなのか。

 呉屋氏は、政治姿勢を転換した理由をいくつか挙げているが、このニュースに接して「裏切られた」と受け止める市民は多いはずだ。

 呉屋氏は「2019年の県民投票で(辺野古問題の)決着はついた」と指摘する。

 「結果は出たが、現状は変わらない」と指摘しながら、その一方で、なぜ「決着がついた」と言えるのか。真意がわかりにくい。

 誤解を与えかねない表現であり、別途、市民への説明責任を果たすよう求めたい。

■ ■

 県民投票の結果を受けて政府がやるべきことは、玉城デニー知事が求める対話に応じ、新たな解決策を模索することだったはずだ。

 だが、国は玉城知事が繰り返し求めてきた対話には応じず、強引に埋め立て作業を進めるだけ。それが新基地建設を巡る現実である。

 辺野古反対の姿勢が経営に影響を与えたのかとの問いに対しては「ないと言えばうそになるが、今回の転換要因ではない」と強調する。

 ただ、今のような法廷闘争を繰り返すだけでは、展望の見えない闘いが続くことになる、とも指摘する。

 「経済人として長く闘うわけにはいかない」

 「(闘いを継続していくことに)経済人として限界を迎えた」

 呉屋氏の苦渋をにじませた姿勢転換をどう受け止めるか。玉城知事や県政与党は重大な局面に立たされている。 ■ ■

 「オール沖縄」が革新色をいっそう強め、従来の「革新共闘」を復活させるような動きを見せれば、無党派層や若い人たちの支持を失い、先細りしていく可能性が高い。

 法廷闘争を繰り返すだけでは、運動のダイナミズムはつくれない。

 菅義偉首相が退陣を表明したことで、来月にも新しい首相が選ばれる。新首相に何を突き付けていくのか。

 来年の復帰50年をにらんで、どのような政治状況を生み出すか。

 幅広い層を結集し、広く国民に訴えていく新たな取り組みが必要だ。

2856チバQ:2021/09/17(金) 12:19:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e3d46663457e5353b7d28781de86f2412d43ff8
「知事では限界」 飯泉・徳島県知事、衆院選出馬か 決断に注目
9/17(金) 9:48配信

朝日新聞デジタル
衆院選への対応について答弁する徳島県の飯泉嘉門知事=県議会

 「知事では限界がある。あまり時間はないが熟慮を重ねて決断する」――。徳島県の飯泉嘉門知事が16日の県議会で、次期衆院選徳島1区への立候補に前向きな姿勢を表明した。徳島1区を巡っては、現職の自民議員と自民党県連との対立が勃発していることもあり、知事の後継も含め、飯泉知事の「決断」が注目される。

 衆院選への立候補を促す自民県議からの代表質問に答えた。飯泉知事は全国知事会長として大臣らと協議するなかで、「アフターコロナを俯瞰(ふかん)し、将来に向け夢と希望が持てる国づくりを進めることが不可欠。その実現のためには知事では限界があると実感した」と吐露。「あまり残された時間はないが、熟慮に熟慮を重ねて、揺るぎない決断を下したい」と述べた。

 飯泉知事は現在5期目だが、答弁の中で突如これまでの任期を振り返り、「同級生や親類縁者もない私を5度にわたり選んで頂いた。政治家としての飯泉嘉門は徳島で誕生した」と県民への謝意を示した。その上で、「徳島の発展のためには国がこれまで以上に地方に目を向ける必要がある」と、徳島のために国政に転身するとも受け取れる発言もした。

 議会後に報道陣の取材に応じた飯泉知事は決断を下すポイントに、新型コロナウイルスの感染状況を挙げ、最も高い警戒レベルになっている「とくしまアラート」の引き下げが一つの目安との認識を示した。

■徳島1区を巡る事情 異例の議会質問

 徳島1区を巡っては、自民現職の後藤田正純氏が自民県連と対立。県連は5月、党本部に対して後藤田氏を公認しないように求める異例の申し入れをした。それと同時に、自民県議を中心に飯泉知事の立候補への期待が高まっていた。

 この日の県議会でも、県議会最大会派でもある県議会自民党(24人、嘉見博之会長)の県議が6月定例会に続き、知事に立候補を促すという異例の代表質問を行った。

 飯泉知事周辺でも、衆院選立候補への足場固めは進んでいる。

 知事後援会は7月、新たなリーフレットを印刷して配布。ある自営業者は業界団体から「衆院選に知事が出るから」と、リーフレットを渡されて後援会入会カードに名前を書いたと明かす。

 9月定例会初日の10日には、県出身の中央官僚の女性が県庁を訪れた。公式には東京五輪・パラリンピックへの協力のお礼のための訪問とされているが、知事の後継ともささやかれている。元総務官僚の飯泉知事を支持する経済団体などから「後継者は同じように中央とパイプがある人」などとの要望があり、中央官僚は理想的だからだ。

 一方、衆院選徳島1区には、ほかに元職の仁木博文氏が無所属で立候補する見通しだ。

朝日新聞社

2857チバQ:2021/09/18(土) 00:05:49
https://www.cyzo.com/2020/11/post_259879_entry_2.html
共産党候補に2連敗しても保守合同できない複雑な理由
菅内閣政務官が暴力団に不倫示談依頼の裏事情 沖縄1区の仁義なき戦い 

2020/11/26 20:00
文=見附太郎
 週刊文春11月26日号に「暴力団が仲介した菅内閣政務官“不倫示談”」というおどろおどろしい見出しの記事が掲載された。

 自民党の国場幸之助衆院議員の不貞行為があったとして、那覇市内の男性が2019年に損害賠償を求めた訴訟に関連し、国場の義父の西田健次郎元県議が訴訟の前年、沖縄の指定暴力団「沖縄旭琉會」の幹部に示談に向けた仲介を依頼していたというのだ。国場本人は同誌の報道を全面否定しているので真相は闇の中だが、沖縄の公共事業にも深く関わる本土大手ゼネコン関係者は「これで次の選挙はさらに苦しくなった。また、共産党に持っていかれる」と今回の文春砲によるダメージを今から懸念する。

 14年、17年の総選挙とも安倍晋三率いる自民党が圧勝したが、沖縄1区だけは例外で両選挙とも共産党の公認候補、赤嶺政賢が連勝している。全国に300ある小選挙区で共産党候補が勝ったのは沖縄1区だけである。
 米軍基地問題など複雑な問題を抱え、時に保守であることが罪悪視される沖縄で、自民党候補には常に逆風が吹いている。

 長年、沖縄で保守系候補の選挙に携わった男性は「どんなに有利に選挙戦を進めていても、選挙の一週間前に米軍のヘリが墜落し、地元住民に被害が及んだりしたら風向きは一夜にして変わる」と沖縄で選挙戦を戦う難しさを語る。

 1区の自民党公認候補である国場が小選挙で勝利したのは、初当選した12年の安倍晋三前首相が政権奪還を果たした総選挙のみで、以降は比例九州ブロックで議席を守ってきた。その国場の小選挙区での勝利を更に難しくしているのが、保守票が分裂している現状だ。14年も17年も、維新の会から出馬した下地幹郎が比例復活している。両選挙とも国場と下地の両候補の得票数を合計すれば、優に共産党の赤嶺の票を上回ることができるのだが「複雑な地元の事情が単純な足し算をできなくしている」(地元政界関係者)のだという。

下地、自民党復党を求めるも県連は拒否
 国場は沖縄の最大手のゼネコン「国場組」の創業一族の出身で当選3回。9月の菅義偉内閣の発足と同時に外務政務官に就任した。一方の下地は実兄の米蔵が同県内の大手ゼネコン、大米建設の社長を務める。下地はもともと、自民党所属の代議士で、小渕恵三内閣で沖縄開発政務次官、小泉純一郎内閣で経済産業大臣政務官を歴任した。

 96年に初当選した菅首相とは当選同期で今も「しもちゃん」、「すがちゃん」と呼び合う仲という。

 次の総選挙も、沖縄1区は革新の共産党、保守の自民党と維新の党が三つ巴で票を争う構図となる筈だったが、下地が20年1月、カジノを含む総合型リゾート(IR)に絡む汚職事件で中国企業から100万円を受領したとして維新の会から除名された。

 無所属での当選は難しいと考えた下地は05年まで所属した自民党への復党願いを10月30日、自民党沖縄県連に提出した。国場にしてみれば、同じ選挙区で争う下地の復帰は自らの地位を揺るがしかねない。国場を支持する県議らは10月13日と今月12日の2回にわたり、下地の復党に反対する文書を同県連に提出した。文書には下地が過去に、自民党の対立候補などを応援した“反党行為”が列挙されていたという。

2858チバQ:2021/09/18(土) 00:06:01

国場にとって身内のはずの国場組会長が、宿敵・下地の復党を訴える
 自民党沖縄県連は15日、下地の自民党への復党を認めない方針を決定した。これに共産党に勝つための保守大同団結を訴えてきた地元の経済界が反発し、経済界の有志らが17日、那覇市内で記者会見を開き、同県連にせめて下地と面会するよう求めた。

 会見には国場組の国場幸一(ゆきかず)会長の姿もあった。マイクを手にした国場会長は「大変残念だ。首長選や知事選を保守合同で勝つためには下地氏のリーダーシップが必要だ」と述べ、県連に改めて決定を再考するよう求めた。

 国場幸之助代議士にとって、身内のはずの国場組の国場幸一会長がなぜ下地の復党を後押しするのか?表向きは保守大同団結を後押しし、1区の共産党を含む反自民の保革勢力『オール沖縄』を撃砕することにあるが、真の理由は「複雑な国場家の家庭事情にある」(地元政治家)という。

 国場組の創業者で国場幸之助代議士の祖父にあたる国場幸太郎は艶福家でもあった。本妻の他に、何人もの愛人を抱え、それぞれに子どもを産ませ、国場姓を名乗らせた。

「『週刊新潮』(新潮社)などでも報じられていたが、幸之助代議士の父親の幸治は、幸太郎が愛人に産ませた子供で、幸之助代議士と、本家筋の国場組会長の幸一の間にはもともと距離感があった。幸之助が代議士となった今でも国場組挙げて選挙に協力するという体制にはなっていないという」(同)

 地元関係者もこう続ける。

「国場幸之助代議士が政治の師匠と仰ぐ古賀誠(元自民党幹事長)が沖縄入りし、国場組の国場幸一会長に頭を下げると、しばらくの間は国場組も幸之助の選挙を手伝うふりをするが古賀誠が福岡に戻るとすぐに元の木阿弥に戻ってしまう」

 自民党沖縄県連の15日の決定に先立つ12日、国場組の国場幸一会長は県内経済会の有志らと共に、1区での保守系候補の一本化を求める1万2428社の署名を添えた要請文を提出している。その動機が何であるにせよ、国場幸一会長の、保守が大同団結できない限り、1区で共産党に勝てないとの思いは本気だ。

 今回の文春砲について、地元沖縄では、「復党を目論む下地サイドが国場潰しのために文春にリークした」、「いや、下地と仲のいい菅首相の官邸サイドが内調から得た情報をリークした」等とする声がある一方で、「幸之助を見限った国場組がリークした」とする見方も出るなどさまざまな臆測が飛び交う。

 単純に国場と下地の保守票を足せば、共産党に打ち勝つことができると分かっていても一緒になれないところに、沖縄県外の人間には理解できない、ウチナーンチュが仕切る沖縄政治の難しさがあるようだ。

2859チバQ:2021/09/18(土) 00:25:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/1512b9577e2f4171af485e5062e1a156d58a15b1
〈新潟6区〉総裁選の陰で激化する“三つ巴の戦い” 衆院選へのカウントダウン始まる
9/17(金) 19:06配信
衆院選に向け各選挙区で候補者の活動が活発化するなか、〈新潟6区〉を取材しました。

支援者への挨拶回りで糸魚川市・能生漁港の祭りを訪れていたのは、自民党の現職・高鳥修一衆院議員です。

【自民党 高鳥修一 衆院議員】
「農水副大臣・農水委員長と続けてきたので、もう一段ステップアップした立場で、ぜひ故郷と祖国のために頑張りたい」

Q.船に乗っていく
「毎年乗っています。久々」

さすがは元農林水産副大臣。自ら漁船に乗り込み、豊漁と漁の安全を祈願します。

【自民党 高鳥修一 衆院議員】
「荒れているときは船は出ないんだけど、きょうはものすごく穏やか」

しかし、そんな穏やかな海とは裏腹に…

【自民党 高鳥修一 衆院議員】
「やっぱり非常に厳しい。政権交代以来の厳しい選挙になると思う。そういう意味で非常に緊張感を持って臨まなければならない」

語られたのは迫る衆院選への強い危機感でした。

高鳥議員は新型コロナウイルス対策として、“持続化給付金などの再支給”を訴え奔走しましたが実現せず。

日に日に強まる厳しい批判に、新たな働きかけも。

【自民党 高鳥修一 衆院議員(8月)】
「ひとり一人が投票権を行使して、そこに参加をして、総裁を選ぶというプロセスを踏むことは、今の党内の結束力を固めるにはどうしても必要」

8月、自民党県連会長の高鳥議員などが総裁選を衆院選前に行うよう党本部に要請。

これが“菅下ろし”への布石となったのか…菅首相が総裁選への不出馬を表明しました。

そして17日告示された自民党総裁選。

高鳥議員は同じく積極財政派の高市早苗前総務大臣の支持を表明しています。

【自民党 高鳥修一 衆院議員】
「確固とした保守思想を持っていること。2つ目が積極財政派であること。3つ目が女性であること。この3つの条件を満たしているのは高市早苗さんしかおられない」

一方で…

【立憲民主党 梅谷守 氏】
「一生懸命、足を動かしてひたすらボールを追いかける。どんどんシュートを打って、シュートを打って、振り向いたら勝ってましたみたいな」

衆院選のキックオフに向けて準備を進めるのは、立憲民主党の梅谷守さんです。

前回の衆院選ではわずか2000票差で敗れた梅谷さん。

知名度アップへ、若さとフットワークを生かし、この日は十日町市内で挨拶周りです。

2860チバQ:2021/09/18(土) 00:25:38
【立憲民主党 梅谷守 氏】
「足で稼ぐというよりも、地域をもっと知らないと。やるべきことをコツコツとやるのみ」

それから2か月後、「十日町市内はくまなく回った」という梅谷さんに話を聞くと…

【立憲民主党 梅谷守 氏】
「もちろん地域によって支持の濃淡がある。だから一喜一憂するわけにはいかないが、十日町に限って言えば、総じて知名度の底上げは図られてきていると感じている」

“クリーンな政治”を合言葉に3度目の正直へ。

しかし、そんな梅谷さんには衆院選へ懸念材料が…

同じく新潟6区で出馬を表明している、風間直樹前参院議員の存在です。

長く梅谷さんと立憲民主党の公認候補の座を争っていた風間さん。

公認争いに敗れ、無所属となってからも立憲民主党の長妻昭選対委員長との2連ポスターを掲示し続けていました。

【立憲民主党 梅谷守 氏】
「党本部からの指導によって剥がされつつあるのかなというふうに受け止めている」

その風間直樹さん。8月下旬、久しぶりに公の場に登場しました。

【無所属 風間直樹 前参院議員】
「ポスターは、ほぼ剥がし終わったんじゃないでしょうか」

立憲民主党時代も含め、参院議員を2期務めた風間さん。

その経験を武器に、ほかの政党からの出馬を模索しています。

【無所属 風間直樹 前参院議員】
「有権者に訴えるべき思いを、政策の柱を明確に持っているところが、前回と今回の私の違うところ。私自身、現状無所属ですが、これから選挙までの間、何が起こるか分からないという思いで状況を見ていこうと思う」

三つ巴の様相を呈する新潟6区。今後の動向に注目です。

NST新潟総合テレビ

2861名無しさん:2021/09/18(土) 02:11:23
NHK党、新潟5区取り下げ
https://mainichi.jp/articles/20210918/ddm/005/010/087000c
 「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は17日、衆院選で新潟5区に擁立を予定していた片岡将志氏(27)を取り下げ、高知1区の中島康治氏(42)を比例代表四国ブロックの重複候補にすると発表。

2862名無しさん:2021/09/18(土) 03:47:19
衆院静岡2区、野党共闘不透明に 候補差し替え「辞退」で混乱
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/959974.html

次期衆院選に向け立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の野党4党党首が共通政策に合意し、共闘態勢が整いつつある中、県内選挙区は野党候補者の一本化調整が不透明になってきた。自民党現職井林辰憲氏に複数の野党候補者が挑む構図の静岡2区では一時、野党関係者に「一本化」への期待が高まったが、候補を取り下げた共産が再び擁立を表明し、立民、れいわと野党3党がひしめく状態となった。
野党共闘の協議が決裂している1区に続き、このままでは2区も野党乱立の構図となる。県内では、自民総裁選の後、参院補選、衆院選と続くが、野党共闘態勢は早くもほころびを見せ始めた。
今月4日、静岡市内で開かれた県内各地区の「市民連合」と野党各党の会合で、れいわの大池幸男氏が突如、2区からの出馬辞退の可能性に言及した。共産の候補者が参院補選に回り空席だったことから、参加者の間では「(立民の福村隆氏で)一本化できる」との観測がにわかに広がった。
しかし、ほどなく共産の小池晃書記局長が2区での新たな候補者擁立方針を表明。立民の県議らが擁立断念を水面下で働き掛ける動きもあったが、14日、山口祐樹氏の擁立が発表された。「(共産と)同じような政策で戦っても意味がない」と一本化の必要性を主張していた大池氏も「党本部の意向がある」として、改めて2区から立候補する姿勢を示した。
共産の山村糸子県委員長は「候補を降ろさないということではない」と共闘に含みを持たせつつ、原発やリニア問題を抱える2区は「どうしても立てたい選挙区」と強調する。
立民県連の曳田卓幹事長は「引き続き一本化の可能性を探るが、県組織同士の話し合いはできていないのが現状」と認める。一連の動きに、市民連合の関係者は「政党同士の駆け引き」と冷ややかな反応を示した。

2863チバQ:2021/09/18(土) 21:42:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4fbceea136878389d135eae483a83749fa549c9
自民長崎、北村誠吾氏を次期衆院選で公認申請せず 失言など問題視
9/18(土) 20:16配信


毎日新聞
自民党長崎県連の選挙対策委員会で公認申請見送りが決まった後、県連常任総務会に臨む北村誠吾衆院議員=長崎市で2021年9月18日午後3時14分、田中韻撮影

 自民党長崎県連は18日、次期衆院選で長崎4区から出馬を予定していた現職の北村誠吾・前地方創生担当相(74)を党本部に公認申請しないと決めた。北村氏を巡っては、閣僚在任中の不安定な国会答弁や失言などが問題視され、党内の地域支部などが候補の差し替えを求めていた。県連は前県議会議長の瀬川光之県議(59)を4区の公認候補として党本部に推薦する。



 県連は18日に長崎市で開いた選挙対策委員会で2氏への投票を実施。その結果、22対12で瀬川氏の公認申請が決定し、その後の常任総務会でも承認された。

 北村氏は報道陣に対して「自分でまいた種」と述べたうえで、「公認候補を支援するという党との約束は守る」として無所属での出馬はしないと表明。自身の去就については「これで終わりじゃない。次は公認になれるように頑張る」と述べ、政界引退は否定した。

 北村氏は現在7期目。2019年に地方創生担当相に就任したが、質問の趣旨とは異なる回答をするなど不安定な国会答弁が相次いだ他、20年9月の退任時には引き継ぎ式で「47(都道府県)回って相当ほら吹いてきた」と発言した。こうした言動を問題視した4区内の5地域支部が昨秋、県連に候補者の再考を求める上申書を提出。党本部は「現職優先」の方針を示していたが反発は収まらず、21年8月には3支部が瀬川氏を公認候補に選任するよう求める上申書を県連に提出していた。

 こうした動きに対し、北村氏は11日の党県第4区支部役員会に「大臣時代の不安定な答弁などで有権者に心配をかけた反省の証し」として頭を丸めて参加し、謝罪して支持を求めていた。

 今回の決定について、ある県連関係者は「身から出たさび」と北村氏を突き放した。一方、選対委員の一人は「北村氏に非があったとしても、現職優先という党の原則をねじ曲げるのは筋が通っていない」と批判した。

 長崎4区には立憲民主党の末次精一氏(58)が立候補を予定している。【田中韻】

2864名無しさん:2021/09/19(日) 02:42:35
次期衆院選宮崎1区 脇谷県議が立候補へ・宮崎県
https://mrt.jp/localnews/?newsid=202109183224

次期衆院選に向けた動きです。自民党県議の脇谷のりこ氏が宮崎1区から立候補を予定していることが分かりました。
宮崎市選挙区選出の自民党県議、脇谷のりこ氏は、MRTの取材に対し、次期衆院選の宮崎1区に無所属で立候補する考えを明らかにし、近く表明する予定ということです。脇谷のりこ氏は、宮崎市佐土原町出身の63歳で、2019年の県議選で初当選し、現在1期目となっています。宮崎1区では、自民党現職の武井俊輔氏が立候補を予定していますが、秘書が、車検切れの車で当て逃げが疑われる事故を起こした問題を受けて、県連は、武井氏を党本部に公認申請しないことを決定。党員や関係団体の対応について自主判断としていて、脇谷氏は、「保守系の受け皿になる必要があり、自らが動かなければならないと思った」と話しています。次期衆院選宮崎1区には、武井氏のほか、元県議会議員で立憲民主党の渡辺創氏、元参議院議員で日本維新の会の外山斎氏が立候補を予定しています。

2865チバQ:2021/09/19(日) 08:41:29
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000803027.html
長崎4区「反北村の乱」自民県連が公認候補に現職選ばず県議選出
2021/09/19 06:00西日本新聞

長崎4区「反北村の乱」自民県連が公認候補に現職選ばず県議選出

長崎4区「反北村の乱」自民県連が公認候補に現職選ばず県議選出

(西日本新聞)

 自民党長崎県連は18日、党本部に申請する次期衆院選長崎4区の公認候補として、現職の北村誠吾前地方創生担当相(74)=7期目=ではなく、前県議会議長で県議の瀬川光之氏(59)を選んだ。「現職優先」を主張する北村氏は党上層部に働き掛ける意向を示しており、総裁選を経て党本部がどう最終判断を下すかが焦点となる。

 関係者によると、この日の選挙対策委員会で実施した両者への無記名投票で、瀬川氏が22対12で北村氏を上回った。瀬川氏は県連の決定後、「自民党の政治を変えてほしいという声が一番」と勝因を述べた。北村氏は「これで終わりじゃない。公認になり勝てるよう頑張る」と語気を強めた。

 長崎4区の自民公認を巡っては、北村氏の閣僚時代の不安定な国会答弁などに加え、地元への説明不足から「反北村」の動きが広がっていた。一部の地域支部のほか看護や建設業系の職域支部が瀬川氏を推す一方、選挙区内の有権者の約7割を抱える佐世保市の地域支部が北村氏の公認を求めるなど混迷した。

 瀬川氏への支持が広がったことについて、県連選対委員の一人は「北村氏では総選挙に負けるとの危機感があったのではないか」との見方を示した。党本部が8月下旬に実施した情勢調査で、北村氏が劣勢だったとの情報も伝わっていた。

 衆院選を目前に控える中、内紛のしこりが解消されるかは不透明。党本部の最終判断は今月末の新総裁決定後となる見通しで、北村氏が所属する岸田派会長の岸田文雄前政調会長が新総裁となれば「県連の判断がひっくり返される」(関係者)との見方もある。

 4区には立憲民主党の末次精一氏(58)も立候補を予定している。

 (泉修平、岩佐遼介)

2866チバQ:2021/09/19(日) 08:42:18
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-775185.html
幹事長退任の二階氏、三男に選挙区を譲ればお家騒動に? 長男の猛反発を招く可能性が
2021/09/19 05:56デイリー新潮

幹事長退任の二階氏、三男に選挙区を譲ればお家騒動に? 長男の猛反発を招く可能性が

外患よりも内憂が……

(デイリー新潮)

 予断を許さない状況が続く、自民党総裁を巡る今般の政局。あらゆる状況が日々流動する中で、確実なのは菅義偉総理と二階俊博幹事長の退任くらい。その二階幹事長の地元・和歌山3区では、新たな懸念が持ち上がっているのだという。

 地元県議によれば、

「二階さんも御年82歳。これまでも選挙が近づくたびに、後継者への“禅譲”が取り沙汰されてきましたが、次こそ三男の伸康さん(43)に選挙区を譲るのではという観測が強まっているんです」

 背景にあるのは、和歌山県の選挙区事情。今年6月に公表された国勢調査の速報値に基づき、次々回の衆院選から和歌山県の定数が3議席から2議席に減らされる見込みとなったのだ。

「和歌山ではかねて世耕弘成参院議員の衆院鞍替えが噂されていて、選挙区が変更になる際に世耕氏が手を挙げるのではないかと囁かれています。一方、二階さんのお膝元の御坊市では、一昨年の県議選で二階系候補が共産党候補に敗れるなど影響力の低下もみられる。支援者の間では、次の次での代替わりでは、世耕氏に議席を乗っ取られると危惧する声が上がっているのです」(同)

 後継に本命視される伸康氏は、数年前から地元でも秘書活動を行うなど、禅譲の態勢はすでに整ったとの見方もある。ところが、二階陣営の関係者は、

「二階さんには、心おきなく跡目を譲れない事情がある」

 と言い、こう続ける。

「確かに伸康さんは地元で活動されていますが、心配なのは、和歌山の二階事務所の責任者である長男の俊樹さん(56)なのです」

 俊樹氏は2016年の御坊市長選挙で周囲の反対を押し切って出馬し、敗北。これで後継者生命は絶たれたとみられているが、

「俊樹さんには地元の後援会を仕切っているのはこのオレだという自負があり、今でも自分こそが後継者だと思っている。そんなところへ二階さんが“三男への禅譲”をぶち上げたりすれば、俊樹さんは猛反発し、ともすればお家騒動が勃発しかねない」(同)

 当の二階氏は、そんな状況を見据えてか、

「周囲には“自分は議場で死ぬのが本望”と嘯き、禅譲説を煙に巻こうとしている。実際のところは、自分が出馬し続けるしかないという、苦しいお家事情が透けて見えます」(同)

 残された時間は、そう長くはないはずだが。

「週刊新潮」2021年9月16日号 掲載

2867名無しさん:2021/09/19(日) 14:31:57
https://i.imgur.com/g8JBM9T.jpg
タロに負けない

2868とはずがたり:2021/09/19(日) 17:37:50

おお,素晴らしい。けど,この並びで3区は共産党を,とはならないのかな??

舟山さんが決断出来たのであろう。さて茨城国民党には浅野さんが若手で決断出来る人がいない。

いずれにせよ,これは

共産が候補取り下げ 野党共闘、2区は国民新人―衆院山形1区
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021091900233&amp;g=pol
2021年09月19日15時43分

 立憲民主、国民民主、共産などの地方組織は19日、次期衆院選の山形1区に、立民新人の原田和広氏(48)を野党統一候補に決めたと発表した。共産は擁立していた新人を取り下げる。同2区で国民民主の新人加藤健一氏(40)を統一候補とすることも確認した。

2869とはずがたり:2021/09/19(日) 22:13:34
>>2968
先ずは県毎合意第一弾。これから総選挙迄に2,30県でこれをしたい。

https://twitter.com/chisato0130/status/1439386567479468032
chisato0130
@chisato0130

山形はキチンと野党系まとまっています。
山形5者会議と共産山形で合意取れました。


https://twitter.com/chisato0130/status/1439538049919045635
chisato0130
@chisato0130
県内ニュース動画見れば分かるが、この記者会見立憲、国民、新社会、共産の県組織が全て同席しているんだよね。
これ意外と凄い事だよ。
あと、文化放送斉藤アナの息子さんがニュース読んでいる。
#サキドリちゃん


共産が山形1区で立候補取り下げ 2区とともに野党一本化へ
09月19日 18時57分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210919/6020011481.html

次の衆議院選挙に向けて、共産党は、自公政権に対抗するためには野党の共闘が必要だとして、
山形1区の公認候補を取り下げることを決めました。

これは19日、立憲民主党、国民民主党、
共産党など県内の野党4党の代表者がオンラインで記者会見し、明らかにしました。

それによりますと、共産党は、次の衆議院選挙の山形1区で、石川 渉 氏を公認候補として擁立することにしていましたが、自公政権に対抗するためには、野党が共闘し、候補者を一本化させる必要があるとして、石川氏の立候補を取り下げることを決めました。

そのうえで、野党4党は、立憲民主党の
原田 和広 氏を野党候補として一本化することで合意したということです。

また、2区については国民民主党の
加藤 健一 氏に一本化することでも合意したということです。

記者会見で、共産党県委員会の
本間 和也 委員長は「自公政権と対決するには共闘の意思があるかが第一で、一致することを確認した。結束した力を最大限生かしていけるよう協力したい」と話していました。

立憲民主党県連の石黒 覚 代表は
「日本の政治を本気で変えていかなければいけないという思いが野党4党で一致した」と話していました。

なお、
▽衆議院の山形1区は、
 自民党の遠藤 利明 氏が、
▽2区は、
 自民党の鈴木 憲和 氏がそれぞれ現職です。

2870チバQ:2021/09/20(月) 08:57:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/294e57b70dd640833bfb5515e31b7ec679a96571
河村建夫・林芳正氏、公認にらみ総裁選奔走…自民分裂の衆院山口3区
9/19(日) 9:39配信

読売新聞オンライン
集会で自民党の衆院選立候補予定者の話を聞く党員ら(18日、山口県内で)

 自民党総裁選が告示されて初の週末の18日、同党の国会議員らは党員・党友票の獲得に向け、所属派閥や自らが推す候補の支持を求めた。現職の河村建夫・元官房長官(78)と、参院からくら替えする林芳正・元文部科学相(60)の大物2氏の自民分裂選挙が確実な衆院山口3区でも、ともに派閥幹部の両氏が精力的に活動している。結果は公認争いにも影響する可能性があるだけに、両者の論戦も過熱しそうだ。(本岡辰章)


 「『二階おろし』の先頭を切った岸田さんを推す人は二階派に一人もいない」

 河村氏は地元の山口県萩市で開いた同日の会合で、党員を含む支援者ら約80人を前に語気を強めた。

 二階派ナンバー2の河村氏は、派閥内の意見を調整する役割を担う。同派からは、河野太郎行政・規制改革相、高市早苗・前総務相、野田聖子幹事長代行の3氏に推薦人を出したが、岸田文雄・前政調会長にはゼロ。河村氏は、二階氏を意識して党役員任期を「1期1年・連続3期」までとする案を発表した岸田氏への対決姿勢を鮮明にした。

 林氏との公認争いを巡っては、河村氏は二階氏の後ろ盾を得て「現職優先が党のルール」と強気の姿勢を貫く。新総裁の下で行われる役員人事次第では公認の行方に影響するとの見方もあるが、河村氏は会合後、報道陣に「誰がトップになっても原則が曲がるとは考えにくい」と語った。

 対する林氏。衆院選に備えて8月に参院議員は辞職したが、こちらも岸田派ナンバー2の座長を務める。支援する県議らによると、これまで東京や山口県内で同僚議員や党員らに岸田氏支援を呼びかけてきた。19日以降は、3区内で支持を訴える見通しという。

 一方、全26人連名の推薦状を作成した自民党県議団は、林氏の公認獲得に向けて結束するが、総裁選に関しては林氏と足並みをそろえているわけではない。山口4区選出で県内政界への影響力が強い安倍前首相の意向をくみ、高市氏を推す声も少なくないためだ。

 ただ、党県連幹部らは、岸田氏の地元の広島県連関係者から岸田氏支援を要請されており、県議の一人は「衆院選で林さんが有利になるとみて、岸田さんの当選を期待している議員や党員もいる」と話す。

 総裁選に注目が集まる中、野党は危機感を強めている。山口3区で立候補予定の立憲民主党県連副代表の坂本史子氏(66)はこの週末も支持拡大に向けて動きを活発化させており、「総裁選の期間中であっても、与党としてコロナ対策などの責任はしっかりと果たしてもらいたい」と注文をつけた。

2871チバQ:2021/09/20(月) 09:00:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/df3a1ea51eb75119f1c0878864dc20df5805a166
立憲・川原田英世氏が衆院選出馬表明 北海道12区 元網走市議
9/19(日) 20:47配信

毎日新聞
川原田英世氏

 立憲民主党の川原田英世・元網走市議(38)は19日、北見市で記者会見し、次期衆院選道12区に立憲公認で立候補する意向を正式表明した。立憲の道12区総支部が川原田氏に出馬を打診していた。これで立憲は道内の12小選挙区すべてで擁立を固めた。

 川原田氏は2015年の網走市議選で初当選し2期目の途中だったが、今月15日付で辞職した。記者会見では「コロナ禍で命を大切にする政治が実行されていない。国民の手に政治を取り戻すため、地域のために戦いたい」と述べた。

 衆院選道12区では自民党の現職、武部新氏(51)と共産党の新人、菅原誠氏(48)が立候補を予定している。【本多竹志】

2872チバQ:2021/09/20(月) 09:04:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6feb54673d7cd9483201752f00a599ad2ee7113
野田氏、議員定数削減めぐり「比例復活当選の廃止」を主張 総裁選
9/19(日) 20:03配信

朝日新聞デジタル
報道各社のインタビューに応じる野田聖子幹事長代行=東京都千代田区

 自民党総裁選に立候補した野田聖子幹事長代行は19日、報道各社のインタビューに応じた。衆院の議員定数削減について「抜本的な削減は検討されていない」との認識を示し、比例復活当選の廃止による削減を主張した。現行の小選挙区制度についても、「二大政党制」など導入当初の目的が達成できていないとして検証の必要性を訴えた。

【写真】報道各社のインタビューに応じる野田聖子幹事長代行=東京都千代田区

 議員定数削減をめぐり、2012年に野党・自民党の安倍晋三総裁と民主党の野田佳彦首相が定数削減と選挙制度の見直しに合意して、同年に衆院解散が行われた。野田氏はこの点について、「(自民党が)与党に戻るために約束したことを忘れているのか、忘れたふりをしている」と指摘。「そういう傲慢(ごうまん)さが(内閣)支持率の低下の一つになっている」と述べた。

 そのうえで、小選挙区で落選しても復活当選する重複立候補の仕組みが複雑だとして、比例復活当選を廃止すれば議員定数を削減できると指摘した。17年衆院選での復活当選議員は176人で全体の4割弱にのぼるが、廃止するべきだと主張した。

 小選挙区制度については、1996年の導入当初に期待された女性議員の増加や、二大政党制が実現できていないとして、「かつての中選挙区(制度)などを比べながら検証したい」とした。

 安倍晋三前首相が昨年9月の退陣直前、「敵基地攻撃」との言葉は避けながらも、能力保有の必要性を説く談話を発表したことをめぐり、「(能力保有は)否定しない」との立場を表明。一方で、「あたかも日本が攻撃をするぞというサインになるような発言は厳に慎むべき」として、外交努力にもとづいた安全保障政策をとるべきだとした。

 あらゆる核兵器の開発や実験、使用などを禁じる核兵器禁止条約の参加について、「日米同盟の下、アメリカの核の下で安全保障上のセーフティーネットができていることは否めない」とする一方、「一歩踏み込んで、国会の中で国民を交えて参加の議論をしたい」と語った。

 森友学園をめぐる公文書改ざんをめぐり、野田氏は改めて、「自民党の仲間が疑われているならば党の中で検証しないと、うやむやのままではよくない」と再調査の必要性を語った。

 「桜を見る会」の問題についても、「『今裁判中ですから』では世間は通らない」と述べ、4月の衆参3選挙での「全敗」は、自民党がこうした疑念に向き合わず国民が不信感を抱いている結果だと指摘した。(永田大、野平悠一)

朝日新聞社

2873チバQ:2021/09/20(月) 09:12:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7686d50e7e41c264656614b206189c7189be312
衆院選長崎 自民4区 瀬川氏公認申請へ 北村氏への不満大きく 総裁選が最終決定に影響も
9/19(日) 10:30配信

長崎新聞
自民党県連の常任総務会後、取材に応じる北村氏=長崎市大黒町、ホテルニュー長崎

 自民党県連が今秋の衆院選長崎4区の公認候補として、前地方創生担当相で現職の北村誠吾氏(74)を選ばなかった背景には、党員の不満が予想以上に大きかったことがあるようだ。
 「佐世保支部の決定をないがしろにする意向調査(投票)には納得できない」。山本啓介県連幹事長が選挙対策委員会(選対)で投票の実施を提案すると、佐世保市・北松浦郡区選出の県議がかみついた。同支部は4区内の党員の約7割を抱える最大の地域支部。11日の総務会で北村氏の推薦を決定していた。
 選対は県内各地の支部や議員らが委員を務める。18日は、北村氏を支持する県議や国会議員、地域支部が投票に反対し、4区関係者らで選考するよう要求。逆に、西海市区選出県議の瀬川光之氏(59)を推す県議や職域支部などは実施を求めた。北村氏側は選対で投票になれば「負ける」とみていたとみられ、舞台を変える必要があった。だが投票するかどうかを投票で決めることになり、実施が確定。北村氏は敗色濃厚となった。
 瀬川氏は8月上旬、地元西海市の3地域支部が県連に公認を求めて以降、4区の周辺部から、じわりと支持を広げた。さらに複数の団体が推薦。その一つで県内最大の職域支部、県看護連盟は記者団から推薦の理由を問われるとそれには直接答えず、北村氏の不安定な国会答弁などが理由で「『次の衆院選は…』などの意見が出ている」と述べた。県連関係者は「こうした世間の一般的な反応を北村氏は理解していない」と手厳しい。
 北村氏を推薦した佐世保支部にも「なじみがない瀬川氏は推薦できないが、本当に北村氏で選挙に勝てるのか」という声が少なくなかった。北村氏は焦りを募らせ、2区候補を選考する今月12日の会合に出席した際、瀬川氏を推す団体の幹部と口論になった。
 選対は当事者の北村氏を除いて34人。当初は両陣営とも「投票なら拮抗(きっこう)する」とみていた。だが少しずつ北村氏側は切り崩され、終わってみれば瀬川氏22票、北村氏12票の大差だった。
 県連は今後、瀬川氏の公認を党本部に申請するが、現在行われている党総裁選が最終決定に影響する可能性がある。北村氏は立候補している岸田文雄前政調会長の派閥に所属。岸田氏が総裁に選出された場合、北村氏を公認することを瀬川氏側は警戒する。
 北村氏は18日、記者団に言った。「11日の第4選挙区支部の役員会では、リモートで参加した党本部が私を公認候補予定者と確認してくれた。(再度)確認してもらうようこれから努めたい」

2874とはずがたり:2021/09/20(月) 19:52:38
谷は県知事選で誰でも云いと云って維新の推す忘推薦を自民側で主導したそうな

2021/9/15 20:48神戸新聞NEXT
衆院選 維新が兵庫5区に新人遠藤氏を擁立
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202109/0014681494.shtml

 日本維新の会兵庫県総支部「兵庫維新の会」は15日、次期衆院選兵庫5区(豊岡、三田、丹波篠山、養父、丹波、朝来市、川西市北部、猪名川、香美、新温泉町)に、新人で会社社長の遠藤良太氏(36)を擁立すると発表した。

 遠藤氏は堺市出身。追手門学院大卒業後、ハウステンボス(長崎県)勤務などを経て、老人ホームや在宅介護事業を行うロングライフホールディング(大阪市)の海外事業を担う子会社で社長を務める。

 遠藤氏は、3人の子どもを育てる立場から「自民党政権での将来に、不安や不信感を持っている」と説明。維新が大阪で手掛けた教育無償化に共感し国政への挑戦を決めたといい、「日本の国際競争力を高めるには、世代交代が必要だ」と訴えた。


 兵庫5区では、自民現職の谷公一氏(69)と立憲民主元職の梶原康弘氏(64)が立候補を予定している。(大島光貴)

2875とはずがたり:2021/09/20(月) 22:52:42
>>2855>>2843

>、隣に赤い服を着た人がいた。

【一問一答】オール沖縄の中核から自民支持へ 金秀Gの呉屋会長が語ったこと
2021年9月16日 06:10
呉屋守将 金秀グループ オール沖縄
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1392992.html

 呉屋守将金秀グループ会長と本紙記者らのやりとりは次の通り。
 ―衆院選で「オール沖縄」側を支援しないのか。

 「(新基地建設に向けた名護市辺野古の埋め立ての是非を問う)県民投票で7割が反対と言っているので、政治的な闘いの決着を見たと思っている」

 「基本的に保守中道が金秀グループのスタンスだ。職員には自主投票と言っている。これまでもそうだった。ただ『翁長丸』に乗っていたら、隣に赤い服を着た人がいた。途中の経緯はあるが、最終目的地までは一緒に乗らない。理想が違う」

 ―県民...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
スタン

2876とはずがたり:2021/09/20(月) 23:47:06

2区は共産で良さそうなものだけど1区では競合してて保守的な金沢では協力の目途も立たないし2区の連合は小松だし共産なんかでは嫌で切羽詰まって25才以上の大学生(何者!?)を引っ張り出そうとしたのであろう。みこちゃんつながりのユーチューバーでも引っ張り出して本部からダメだしされたのかもw

北國新聞8/31?
立民2区「不戦敗」に焦り
県連が候補上申も党本部が難色

…めどとしていた週内の内定は見送られた…
関係者によると,県連は今夏になって県外出身で大学在学中の20代男性に白羽の矢を立て,2区の公認候補として党本部に諮った。…別の関係者は「本部からあまりいい評価を得られてないようだ。…」…

2877名無しさん:2021/09/21(火) 10:12:33
県議会会派は無所属だがどちらにつく?

県3区、阿部県議出馬へ 次期衆院選
https://www.yamagata-np.jp/news/202109/21/kj_2021092100442.php

次期衆院選(任期満了・10月21日)の県3区に、県議の阿部ひとみ氏(60)=酒田市=が無所属で出馬する意思を固めたことが20日、分かった。阿部氏は既に自身の後援会などに意向を伝えており、22日にも県議の辞職願を提出する方針。
阿部氏は民間会社勤務を経て、元市議の父親の地盤を引き継いで2009年の酒田市議選で初当選。市議3期目途中で辞職し、19年4月の県議選酒田市・飽海郡区に挑み、現在1期目。県議会では会派には所属せず活動している。山形新聞の取材に対し、阿部氏は「県議の仕事をする中で、県政と国政をつなぐ役割の重要性を感じていた。庄内地域の経済界などからの後押しもあり、自らそのパイプ役になることを決意した」と理由を語った。
衆院選県3区には他に、自民現職の加藤鮎子氏(42)=鶴岡市=と、共産新人の梅木威氏(62)=同=が立候補を予定している。

2878チバQ:2021/09/21(火) 12:09:38
>>2877
保守系な感じですけど、阿部寿一がつきますかね?

2879名無しさん:2021/09/21(火) 13:07:07
>>2878
衆院選出馬せずに後方支援する感じですかね

衆院選山形県3区 阿部ひとみ県議 出馬へ
http://www.ybc.co.jp/nnn/news119exuwk45qp84wod08.html

次期衆院選の山形県3区に阿部ひとみ県議が出馬する意向を固めたことが分かった。阿部さん本人が山形放送の取材に答えた。
次期衆院選・県3区に出馬の意向を固めたのは県議会議員の阿部ひとみさん(60)。
関係者によると阿部さんは元県議や市議のほか元酒田市長の後援団体、地元の一部経済界などから支援を受け、19日までに、自身の後援会などで無所属で出馬する意思を伝えたという。
22日に県議会に辞職願を提出し近く出馬を正式に表明する見通し。阿部さんは酒田市議3期途中で辞職し、2019年の県議選で初当選。現在1期目。
阿部さんはYBCの電話取材に「出馬する」と応じ「詳しくは記者会見で話したい」としている。
県3区にはこのほか、自民党現職の加藤鮎子さん(42)、共産党新人の梅木威さん(62)の2人が出馬を表明している。

2880とはずがたり:2021/09/21(火) 13:43:19
折角野党共闘が成立しかけた山形なんだけど影響に注視。国民とか阿部に付きかねない?

阿部寿一となんか関係あるひと?この辺に多い苗字なんかな?


阿部県議が3区出馬へ 野党共闘目指す 「5者会議」対応焦点に /山形
https://mainichi.jp/articles/20210921/ddl/k06/010/021000c
毎日新聞 2021/9/21 地方版 有料記事 397文字

 次期衆院選の山形3区に、県議の阿部ひとみ氏(60)=酒田市・飽海郡区=が、立候補する意向を固めたことが20日、関係者への取材で判明した。今後は、3区への候補者擁立を検討している非自民党系の参院議員らで構成し、野党共闘を目指す「5者会議」の対応が焦点になりそうだ。

2881とはずがたり:2021/09/21(火) 15:46:38
素晴らしい!高知と佐賀は2議席とも立憲現職で共産との関係を心配してたけどまずは高知で協定が成立,すばらしい。

これで山形に続いて協定が結ばれた2県目かな。

高知は共産の地力がもっとも強い県の一つ。

衆院選高知1、2区 県内4野党 立憲の候補者に統一へ 政策協定書作成 /高知
https://mainichi.jp/articles/20210921/ddl/k39/010/337000c
毎日新聞 2021/9/21 地方版 有料記事 590文字

 野党4党の県組織は20日、今秋の衆院選で立憲民主党が擁立する高知1区、2区の立候補予定者を野党統一候補とすることを正式に表明した。政策組織協定の調印式が高知市内であり、2人と市民団体「高知憲法アクション」が政策協定を締結。4党も合意し、選挙協力を進める。

この記事は有料記事です。

https://www.facebook.com/KochiKenpoAction/
中田宏
昨日 15:07 ・
次期衆院選に立候補する高知1区・武内則男、2区の広田一衆院議員と高知憲法アクション、立憲民主党・日本共産党・社民党・新社会党の県組織との間で政策が正式に合意に至り9月20日、高知市の三翠園ホテルで調印式が開かれました。
武内則男衆議院議員 立憲主義を踏みにじり安倍・菅政権が暴走した。しっかり政権を交代し、国民の命と暮... もっと見る

2882チバQ:2021/09/21(火) 16:59:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/99e1eb36e5ada2c2611f2bc83cd31c8531492e60
<衆院選>埼玉15選挙区に40人が出馬準備、今後増減か 野党共闘、新党結成の動き…構図変わる可能性も
9/21(火) 12:47配信

41
この記事についてツイート
この記事についてシェア
埼玉新聞
県内40人が出馬準備 任期満了まで1カ月

 衆院議員は21日、10月21日の任期満了まで1カ月を迎えた。自民党総裁選後の政治日程については定まっていないが、各党とも候補予定者をほぼ固め、各陣営は臨戦態勢に入っている。埼玉新聞社の調べでは、9月20日時点で埼玉県内15小選挙区に現職、新人、元職40人が立候補に向けて準備を進めている。ただ、野党による共闘や新党結成を模索する動きもあり、候補予定者は増減する可能性がある。

<衆院選>埼玉の候補予定者一覧、9月20日時点 総裁選で日程未定 与野党で党勢拡大を狙う

 前回2017年の衆院選では県内15小選挙区に54人が出馬。各選挙区に候補者を立てた自民が13選挙区を制し、比例区での復活と合わせ15人全員が当選。5区は立憲民主党を立ち上げた枝野幸男氏、6区は希望の党で出馬した大島敦氏が当選し、野党が制した。

■自民は7、10区に新人

 自民県連の柴山昌彦会長は「全ての公認候補の当選」と力を込める。7区には新人で地元選出の県議の擁立を予定し、現職が比例区に回る。10区には引退を表明した山口泰明衆院議員の次男で、公募で選ばれた新人を擁立する予定。柴山会長は「党と政府が連携してコロナ対策を行う。信頼される公約を打ち出し、それぞれ地元で理解を求める」と話す。

 公明党は比例区が主戦場だが、自公協力を続ける方針。県本部の西田実仁代表は「比例北関東ブロックで3議席奪還」と目標を掲げる。「『公明党だからできる、できた』と知ってもらう活動が必要と考える。『日本再生へ、新たな挑戦』が訴えるポイント」とし、これまでのコロナ対策の実績や、子育て支援など主要政策を訴える考え。

■共闘はどこまで

 立憲民主はこれまでに現職、新人、元職の11人の公認候補予定者を決めている。県連の大島代表は「目標は全員の当選だ」と強調。「新人や期数の若い議員は知名度向上、期数を重ね知名度のある議員は政策や訴えを地域に伝え、後援者をしっかり固める」と党勢拡大を狙う。

 国民民主党は4区に新人、14区に元職を擁立する方針。県連の浅野克彦代表は「当選が絶対目標。そのため各候補者がインターネットの活用を含め活動することが必要」としている。

 前回は小選挙区に12人の候補者を立てた共産党は今回、2、4、9、11、13、14区で新人候補を擁立予定。党県委員会の柴岡祐真書記長は目標を「政権交代、野党連合をつくる」とし、候補者全員の当選と、候補者を立てない選挙区では野党共闘を目指す考えだ。

 現時点で立民、国民とも候補予定者不在の2区の新顔で共闘が進むか注目される。1区では立民の元職を事実上の共闘となる「市民連合」として支援する。

■新党立ち上げも

 日本維新の会は1、2、15区に新人候補を立てる予定。県連の馬場伸幸代表は「埼玉を含む北関東では比例議席の獲得も目標だ」と、小選挙区に擁立することで比例区への相乗効果も狙う。れいわ新選組は2区で新人の候補予定者を決めている。

 さらに前知事で無所属の上田清司参院議員が新党結成を模索。上田氏周辺によると、3、4、8、15区などで擁立に向けて動いており、選挙戦の構図が変わる可能性もある。

2883とはずがたり:2021/09/21(火) 17:48:16
https://twitter.com/ymgt_bonyari/status/1440062802291408907
ぼんやり眺める狸
@ymgt_bonyari

11時間
今日の山新より!!!!
山形3区に、酒田市飽海郡区選出の阿部ひとみ県議が出馬するとのこと!
彼女は酒田市議の3期目の任期途中で辞職して、佐藤藤弥県議(自民党所属ながらみえこ知事に近かった)の後継として県議選に出馬してトップ当選し、現在1期目です。

県議選には自民党の公認を得られず無所属で出馬し、県議会では無会派ですが事実上の県政与党議員として活動しています。
ただし元々自民党系だったのもあって、2019年参院選では自民党公認の大沼瑞穂さんを支援していました。

山形・次の衆院選へ「野党共闘」の動き加速
9/20(月) 16:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9515bfb9449f47bef1026c1425157225dc742884
さくらんぼテレビ

次の衆院選をめぐり、県内でも「野党共闘」の動きが加速しています。1区では共産党が新人の擁立を取り下げ、立憲民主党の新人に一本化。2区も国民民主党の新人を野党統一候補として立てるなど自民党との対決姿勢を強めています。

県内の「立憲民主」・「国民民主」「共産」と政治団体「新社会党」の野党4党は19日に会合を開き、新型コロナ対策や防災減災対策など「6項目の共通政策」で合意しました。

その上で県内3つの選挙区を独占する自民党と対抗するには協力が欠かせないとして、「次の衆院選に団結して臨む」方針を決定しました。

これに伴い、共産党は新人の石川渉さんの県1区での擁立を取り下げ、県議会議員で立憲民主党新人の原田和広さん48歳が、野党統一候補となります。

立憲民主新人・原田和広氏
「今回の衆院選は山形県政史上初めての野党統一候補による自公政権との戦いとなる。自民1強の状況を覆すには今回の選挙の投票率を上げなければならないと思う。投票率を上げて民主主義・立憲主義を回復していく」

県2区についても、国民民主が擁立する新人・加藤健一さん40歳を野党統一候補とすることが決まりました。

国民民主新人・加藤健一氏
「国民の声が届いていないことに驚きと憤りを感じています。まさにオール山形で自民党から議席を奪い、真に国民のための政治を実現するためにこれまで以上に頑張ってまいります」

そして現在、共産党の梅木威さんが立候補を表明している県3区についてはー。

立憲民主党県連・石黒覚代表
「我々5者会議としては鋭意擁立に向けた努力を最終まで頑張りたいということには変わりがない」

県内の選挙区には、それぞれ自民党現職の遠藤利明さんと、鈴木憲和さん、そして加藤鮎子さんが立候補を予定しています。

2884とはずがたり:2021/09/21(火) 17:54:56

なんだ,なんだ!?

誰かが岡山5区立民立てる心算だって指摘して呉れてたけどお騒がせ候補?がでるらしい。。

https://twitter.com/BkdbBank/status/1437807437537447937
bank
@BkdbBank
岡山5区の後任、某(ちょっとお騒がせ)団体が、週末に一瞬だけ動画公開してフライングしちゃってたな。しかし本決まりになったらちょっとざわつきそうな。

国政への意欲は垣間見えてたし、各種選挙でもガッツリ走っておられたので必ずしも意外ではないけど、最近は東京で活動されてたからな。
午前0:56 ・ 2021年9月15日・Twitter for Android

2885とはずがたり:2021/09/21(火) 17:56:08


なんと!

https://twitter.com/BkdbBank/status/1440211576741511169
bank
@BkdbBank
決まったのね、はたともこ元参議(00年と03年は岡山5区から出馬し次点)。
午後4:09 ・ 2021年9月21日・Twitter for Android
返信先: @BkdbBankさん

選択されていません
bank
@BkdbBank

55分
返信先:
@BkdbBank
さん
はたともこ氏、19年頭のwebラジオでのお話がちょっと面白かった。
 
・民主党の公募に応じたところ、地元広島6区からの立候補を打診?されたが、地元故に亀井静香氏(当時は自民の現職)の強さを知っていたので辞退した

(続)
bank
@BkdbBank

55分
・その後加藤勝信現官房長官が、民主から出馬の内諾を反故にして(!)自民に転じた※ため、代わって岡山5区で出馬(00・03年)
・収録時点(19年頭)で、旧立憲の参院比例に公認を求めていた(結果的に同年には出られず)

※参照:江田五月氏サイト
https://eda-jp.com/katudo/2000/5-2.html https://eda-jp.com/satsuki/2000/000509.html

2886とはずがたり:2021/09/21(火) 18:05:18
岡山5区に元参院議員 立民
2021年09月21日17時57分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092100936&amp;g=pol

 立憲民主党は21日の常任幹事会で、次期衆院選岡山5区の公認候補となる総支部長に、元参院議員で新人のはたともこ氏(55)を選任した。無所属の笠浩史衆院議員(神奈川9区)の入党も了承した。

2887岡山1区民:2021/09/21(火) 19:57:37
はっ?樽井に加えてはたともこまでも帰って来たのかwまあ辞めざるえなかった経緯に関わった人軒並みいなくなったもんなあ

2888チバQ:2021/09/21(火) 20:20:05
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210920-567-OYT1T50239.html
[衆院選2021]予想立候補者一覧…南関東
2021/09/21 14:44読売新聞

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。

1区 千葉市中央・稲毛・美浜区
門山宏哲 57 自 現《3》(元)法務政務官
田嶋要 59 立 現《6》(元)経産政務官

2区 千葉市花見川区、習志野市など
小林鷹之 46 自 現《3》(元)防衛政務官
黒田雄 62 立 元《1》(元)県議
寺尾賢 45 共 新(元)県議
藤巻健太 37 維 新 党県幹事長

3区 千葉市緑区、市原市
松野博一 59 自 現《7》(元)文部科学相
岡島一正 63 立 現《3》党副幹事長

4区 船橋市の一部
木村哲也 52 自 現《1》(元)県議
野田佳彦 64 立 現《8》(元)首相

5区 市川市の一部、浦安市
薗浦健太郎 49 自 現《4》(元)首相補佐官
矢崎堅太郎 53 立 新 県議
浅野史子 51 共 新 党准中央委員
椎木保 55 維 元《2》党県副代表
鴇田敦 55 国 新(元)民放記者

6区 市川市の一部、松戸市の一部
渡辺博道 71 自 現《7》(元)復興相
生方幸夫 73 立 現《6》(元)環境副大臣

7区 松戸市の一部、野田市、流山市
斎藤健 62 自 現《4》(元)農相
竹内千春 53 立 新 弁護士
斉藤和子 46 共 元《1》党中央委員
内山晃 67 維 元《3》(元)総務政務官
渡辺晋宏 36 N 新 農業法人代表

8区 柏市の一部、我孫子市
桜田義孝 71 自 現《7》(元)五輪相
本庄知史 46 立 新(元)外相秘書官
高橋敏 64 共 新 党県委員

9区 千葉市若葉区、佐倉市など
秋本真利 46 自 現《3》(元)国交政務官
奥野総一郎 57 立 現《4》党国対委長代理
三井義文 64 れ 新 運送業

10区 成田市、銚子市、香取市など
林幹雄 74 自 現《9》党幹事長代理
谷田川元 58 立 現《2》党政調副会長

11区 茂原市、東金市、勝浦市など
森英介 73 自 現《10》(元)法相
椎名史明 64 共 新 党県委員
多ケ谷亮 52 れ 新 経営相談業

12区 館山市、木更津市、鴨川市など
浜田靖一 65 自 現《9》(元)防衛相
樋高剛 55 立 元《3》(元)環境政務官
葛原茂 70 共 新 党県委員

13区 鎌ヶ谷市、印西市、白井市など
松本尚 59 自 新 救命救急医師
宮川伸 51 立 現《1》党県副代表
清水聖士 60 維 新(元)鎌ヶ谷市長

1区 横浜市中・磯子・金沢区
篠原豪 46 立 現《2》党県政策委員長
浅川義治 53 維 新(元)横浜市議
松本純 71 無 現《7》(元)国家公安委長

2区 横浜市西・南・港南区
菅義偉 72 自 現《8》首相
岡本英子 57 立 元《1》(元)横浜市議
明石行夫 62 共 新 党地区委員長

3区 横浜市鶴見・神奈川区
中西健治 57 自 新 財務副大臣
小林丈人 50 立 新(元)大学講師
木佐木忠晶 37 共 新(元)県議

4区 横浜市栄区、鎌倉市など
山本朋広 46 自 現《4》(元)防衛副大臣
早稲田夕季 62 立 現《1》(元)県議
高谷清彦 42 維 新 逗子市議
浅尾慶一郎 57 無 元《3》玉川大講師
大西恒樹 57 無 新 政治団体代表

2889チバQ:2021/09/21(火) 20:20:29
5区 横浜市戸塚・泉・瀬谷区
坂井学 56 自 現《4》官房副長官
山崎誠 58 立 現《2》(元)党政調副会長

6区 横浜市保土ヶ谷・旭区
古川直季 53 自 新 横浜市議
青柳陽一郎 52 立 現《3》党県幹事長
串田誠一 63 維 現《1》党県代表代行

7区 横浜市港北区、都筑区の一部
鈴木馨祐 44 自 現《4》(元)外務副大臣
中谷一馬 38 立 現《1》(元)党青年局長

8区 横浜市緑・青葉区、都筑区の一部
三谷英弘 45 自 現《2》文部科学政務官
江田憲司 65 立 現《6》党代表代行

9区 川崎市多摩・麻生区、宮前区の一部
中山展宏 53 自 現《3》(元)外務政務官
笠浩史 56 立 現《6》(元)文科副大臣
斎藤温 30 共 新 党准県委員
吉田大成 51 維 新(元)県議

10区 川崎市川崎・幸区、中原区の一部
田中和徳 72 自 現《8》(元)復興相
畑野君枝 64 共 現《2》党中央委員
金村龍那 42 維 新(元)福祉会社社長

11区 横須賀市、三浦市
小泉進次郎 40 自 現《4》環境相
林伸明 55 共 新 党地区委員長

12区 藤沢市、寒川町
星野剛士 58 自 現《3》党報道局長
阿部知子 73 立 現《7》党県代表
水戸将史 59 維 元《1》(元)参院議員

13区 大和市、海老名市、綾瀬市など
甘利明 72 自 現《12》党税制調査会長
太栄志 44 立 新(元)研究機関職員
佐野昭広 65 共 新 党地区常任委員

14区 相模原市中央区、緑・南区の一部
赤間二郎 53 自 現《4》(元)総務副大臣
長友克洋 50 立 新(元)県議

15区 平塚市、茅ヶ崎市、大磯町など
河野太郎 58 自 現《8》行革相
佐々木克己 66 社 新 党県代表代行
渡辺麻里子 45 N 新 歯科医師

16区 相模原市の一部、厚木市など
義家弘介 50 自 現《3》(元)法務副大臣
後藤祐一 52 立 現《4》党県副代表

17区 小田原市、秦野市、南足柄市など
牧島かれん 44 自 現《3》党青年局長
神山洋介 46 立 元《2》(元)衆内閣委理事
山田正 70 共 新 党地区副支部長

18区 川崎市高津区、宮前区の一部など
山際大志郎 53 自 現《5》党政調会長代理
三村和也 46 立 元《1》(元)経産省職員
横田光弘 63 維 新 IT会社社長

1区 甲府市、甲斐市、北杜市など
中谷真一 44 自 現《3》(元)外務政務官
中島克仁 53 立 現《3》党県代表代行
辺見信介 57 N 新 自動車研磨業

2区 富士吉田市、都留市、山梨市など
堀内詔子 55 自 現《3》環境副大臣
市来伴子 44 立 新(元)杉並区議
大久保令子 71 共 新 党県常任委員

【自民】
出畑実 70 現《1》党法務副部会長
【公明】
古屋範子 65 現《6》党副代表
上田勇 63 元《7》(元)財務副大臣
角田秀穂 60 元《1》党千葉県副代表
【共産】
志位和夫 67 現《9》党委員長
沼上徳光 35 新(元)茅ヶ崎市議
【N裁】
渡辺敏光 37 新 歯科医師

▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2890チバQ:2021/09/21(火) 20:21:46
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210921-567-OYT1T50066.html
[衆院選2021]予想立候補者一覧…東海
2021/09/21 14:45読売新聞

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。

1区 岐阜市の一部
野田聖子 61 自 現《9》党幹事長代行
川本慧佑 29 立 新(元)証券会社社員
山越徹 51 共 新 党岐阜市委員長
土田正光 77 無 新 囲碁教室経営

2区 大垣市、海津市など
棚橋泰文 58 自 現《8》国家公安委員長
三尾圭司 45 共 新 党地区委員
大谷由里子 58 国 新 研修会社役員

3区 関市、羽島市、岐阜市の一部など
武藤容治 65 自 現《4》(元)経産副大臣
阪口直人 58 立 元《2》経営相談業

4区 高山市、美濃加茂市など
金子俊平 43 自 現《1》(元)国交相秘書官
今井雅人 59 立 現《4》党内閣部会長
佐伯哲也 51 維 新(元)可児市議

5区 多治見市、中津川市など
古屋圭司 68 自 現《10》(元)国家公安委長
今井瑠々 25 立 新(元)人材会社社員
小関祥子 68 共 新(元)土岐市議
山田良司 60 維 元《1》(元)下呂市長

1区 静岡市葵・駿河区など
上川陽子 68 自 現《6》法相
遠藤行洋 59 立 新(元)県議
島津幸広 64 共 元《1》党中央委員
高橋美穂 56 国 元《1》行政書士
青山雅幸 59 無 現《1》弁護士

2区 島田市、焼津市、藤枝市など
井林辰憲 45 自 現《3》(元)環境政務官
福村隆 58 立 新(元)金融会社社長
山口祐樹 31 共 新 党県常任委員
大池幸男 66 れ 新(元)県議

3区 磐田市、掛川市、袋井市など
宮沢博行 46 自 現《3》(元)防衛政務官
小山展弘 45 立 元《2》(元)農林中金職員

4区 静岡市清水区、富士宮市など
深沢陽一 45 自 現《1》党青年局次長
中村憲一 47 維 新(元)富士宮市議
田中健 44 国 新(元)都議

5区 富士市の一部、三島市など
吉川赳 39 自 現《2》内閣府政務官
小野範和 48 立 新(元)銀行員
千田光 43 諸 新 建設会社社長
細野豪志 50 無 現《7》(元)環境相

6区 沼津市、熱海市、下田市など
勝俣孝明 45 自 現《3》(元)環境政務官
渡辺周 59 立 現《8》党幹事長代行
山下洸棋 30 維 新 青果販売会社長
大嶽創太郎 39 無 新 ジャーナリスト

7区 浜松市西・北・浜北区など
城内実 56 自 現《5》党国対副委員長
日吉雄太 53 立 現《1》公認会計士

8区 浜松市中・南区の一部、東区
塩谷立 71 自 現《9》(元)文部科学相
源馬謙太郎 48 立 現《1》(元)県議
平賀高成 67 共 元《1》党県副委員長

1区 津市、松阪市
田村憲久 56 自 現《8》厚生労働相
松田直久 67 立 元《1》(元)津市長

2区 四日市市の一部、伊賀市など
川崎秀人 39 自 新 衆院議員秘書
中川正春 71 立 現《8》(元)文部科学相
門田節代 54 N 新 政治団体代表

3区 四日市市の一部、桑名市など
石原正敬 49 自 新(元)菰野町長
岡田克也 68 立 現《10》(元)副総理

4区 伊勢市、鳥羽市、熊野市など
鈴木英敬 47 自 新(元)知事
坊農秀治 49 立 新(元)アナウンサー
中川民英 54 共 新(元)津市議

2891チバQ:2021/09/21(火) 20:22:15
1区 名古屋市東・北・西・中区
熊田裕通 57 自 現《3》総務副大臣
吉田統彦 46 立 現《2》党政調副会長

2区 名古屋市千種・守山・名東区
中川貴元 54 自 新 名古屋市議
古川元久 55 国 現《8》党国対委員長

3区 名古屋市昭和・緑・天白区
池田佳隆 55 自 現《3》党文科副部会長
近藤昭一 63 立 現《8》(元)環境副大臣

4区 名古屋市瑞穂・熱田・港・南区
工藤彰三 56 自 現《3》(元)国交政務官
牧義夫 63 立 現《6》(元)厚労副大臣
中田千代 54 維 新 人材派遣会社長

5区 名古屋市中村・中川区など
神田憲次 58 自 現《3》(元)内閣府政務官
西川厚志 52 立 新(元)県議
岬麻紀 52 維 新 アナウンサー

6区 春日井市、犬山市、小牧市など
丹羽秀樹 48 自 現《5》文科副大臣
松田功 53 立 現《1》(元)北名古屋市議
内田謙 71 共 新(元)春日井市議
平山良平 73 社 新 党県代表

7区 瀬戸市の一部、大府市など
鈴木淳司 63 自 現《5》(元)総務副大臣
森本和義 55 立 元《1》(元)衆院議員秘書
須山初美 42 共 新 党准中央委員

8区 半田市、常滑市、東海市など
伊藤忠彦 57 自 現《4》(元)環境副大臣
伴野豊 60 立 元《5》(元)国交副大臣
小沢頼仁 45 諸 新 愛地球党代表

9区 津島市、稲沢市、愛西市など
長坂康正 64 自 現《3》経済産業副大臣
岡本充功 50 立 現《5》(元)厚労政務官

10区 一宮市の一部、江南市など
江崎鉄磨 78 自 現《7》(元)沖縄・北方相
藤原規真 43 立 新 弁護士
板倉正文 63 共 新(元)一宮市議
杉本和巳 61 維 現《3》党県代表
安井美沙子 56 れ 新(元)参院議員
今村洋史 59 無 元《1》医療法人理事長

11区 豊田市の一部、みよし市
八木哲也 74 自 現《3》(元)環境政務官
本多信弘 45 共 新 党地区常任委員
古本伸一郎 56 無 現《6》(元)財務政務官

12区 岡崎市、西尾市
青山周平 44 自 現《3》(元)文科政務官
重徳和彦 50 立 現《3》党副幹事長

13区 碧南市、刈谷市、安城市など
石井拓 56 自 新(元)県議
大西健介 50 立 現《4》党政調会長代理

14区 豊川市、蒲郡市、新城市など
今枝宗一郎 37 自 現《3》(元)財務政務官
田中克典 47 立 新(元)衆院議員秘書
安間寛子 53 共 新 豊川市議

15区 豊橋市、田原市
根本幸典 56 自 現《3》(元)国交政務官
関健一郎 43 立 現《1》(元)NHK記者
菅谷竜 40 れ 新 (元)郵便局員

【公明】
大口善徳 66 現《8》党政調会長代理
伊藤渉 51 現《4》財務副大臣
中川康洋 53 元《1》党三重県代表
【共産】
本村伸子 48 現《2》党中央委員
長内史子 33 新 党准愛知県委員

▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

衆議院議員総選挙
野田聖子

2892チバQ:2021/09/21(火) 20:23:13
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210921-567-OYT1T50100.html
[衆院選2021]予想立候補者一覧…九州
2021/09/21 14:38読売新聞

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。

1区 福岡市東・博多区
井上貴博 59 自 現《3》(元)財務政務官
坪田晋 37 立 新 社会保険労務士
木村拓史 35 共 新 党准県委員
山本剛正 49 維 元《1》(元)衆院議員秘書

2区 福岡市中央区、南区の一部など
鬼木誠 48 自 現《3》(元)環境政務官
稲富修二 51 立 現《2》衆院法務委理事
新開崇司 50 維 新(元)衆院議員秘書

3区 福岡市城南区の一部、西区など
古賀篤 49 自 現《3》(元)総務政務官
山内康一 48 立 現《4》党県代表

4区 宗像市、古賀市、福津市など
宮内秀樹 58 自 現《3》農林水産副大臣
森本慎太郎 43 立 新(元)通信会社社員
阿部弘樹 59 維 新(元)県議
竹内信昭 68 社 新(元)高校教諭

5区 筑紫野市、春日市、大野城市など
原田義昭 76 自 現《8》(元)環境相
堤かなめ 60 立 新 県議
古賀新悟 57 共 新(元)筑紫野市議
栗原渉 55 無 新(元)県会議長

6区 久留米市、大川市、小郡市など
鳩山二郎 42 自 現《2》国土交通政務官
河野一弘 49 共 新 党地区常任委員
熊丸英治 51 N 新 不動産会社社員

7区 大牟田市、柳川市、筑後市など
藤丸敏 61 自 現《3》(元)防衛政務官
青木剛志 50 立 新(元)八女市職員
江口学 47 共 新 党地区副委員長

8区 直方市、飯塚市、中間市など
麻生太郎 81 自 現《13》副総理
河野祥子 41 共 新(元)直方市議
大島九州男 60 れ 新(元)参内閣委員長

9区 北九州市若松・八幡西区など
三原朝彦 74 自 現《8》(元)防衛政務次官
真島省三 58 共 元《1》党中央委員
緒方林太郎 48 無 元《2》(元)外務省職員

10区 北九州市門司・小倉北・小倉南区
山本幸三 73 自 現《8》(元)地方創生相
城井崇 48 立 現《3》(元)文科政務官
西田主税 59 維 新(元)環境省職員

11区 田川市、行橋市、豊前市など
武田良太 53 自 現《6》総務相
志岐玲子 68 社 新(元)高校教諭
村上智信 51 無 新(元)経産省職員

1区 佐賀市、鳥栖市など
岩田和親 48 自 現《3》(元)防衛政務官
原口一博 62 立 現《8》(元)総務相

2区 唐津市、多久市など
古川康 63 自 現《2》総務政務官
大串博志 56 立 現《5》(元)首相補佐官

1区 長崎市の一部
初村滝一郎 42 自 新(元)衆院議員秘書
安江綾子 44 共 新 党県常任委員
西岡秀子 57 国 現《1》党政調会長代理

2区 島原市、諫早市、雲仙市など
加藤竜祥 41 自 新(元)衆院議員秘書
松平浩一 47 立 現《1》弁護士

3区 大村市、対馬市、壱岐市など
谷川弥一 80 自 現《6》(元)文科副大臣
山田勝彦 42 立 新(元)農相秘書官
山田博司 51 無 新 県議

4区 佐世保市の一部、平戸市など
北村誠吾 74 自 現《7》(元)地方創生相
瀬川光之 59 自 新(元)県会議長
末次精一 58 立 新(元)県議

2893チバQ:2021/09/21(火) 20:23:32
1区 熊本市中央・東・北区
木原稔 52 自 現《4》首相補佐官
濱田大造 51 立 新 県議

2区 熊本市西・南区、玉名市など
野田毅 79 自 現《16》(元)自治相
橋田芳昭 65 共 新 党県書記長
西野太亮 42 無 新(元)財務省職員

3区 山鹿市、菊池市、合志市など
坂本哲志 70 自 現《6》1億総活躍相
馬場功世 69 社 新 党県幹事長
本間明子 40 N 新 政治団体代表

4区 八代市、人吉市、天草市など
金子恭之 60 自 現《7》(元)国交副大臣
矢上雅義 61 立 現《3》党県顧問

1区 大分市の一部
高橋舞子 33 自 新(元)時事通信記者
山下魁 44 共 新 党県書記長
野中美咲 25 N 新 経営相談業
吉良州司 63 無 現《5》(元)外務副大臣

2区 日田市、佐伯市、臼杵市など
衛藤征士郎 80 自 現《12》(元)衆院副議長
吉川元 54 立 現《3》(元)社民党副党首

3区 別府市、中津市、宇佐市など
岩屋毅 64 自 現《8》(元)防衛相
横光克彦 77 立 現《7》(元)環境副大臣

1区 宮崎市、国富町、綾町
武井俊輔 46 自 現《3》(元)外務政務官
渡辺創 43 立 新(元)県議
外山斎 45 維 新(元)参院議員
脇谷のりこ 63 無 新 県議

2区 延岡市、日向市、西都市など
江藤拓 61 自 現《6》(元)農相
長友慎治 44 国 新 NPO副理事長

3区 都城市、日南市、小林市など
古川禎久 56 自 現《6》(元)財務副大臣
松本隆 60 共 新 党県書記長
重黒木優平 34 N 新 政治団体代表

1区 鹿児島市の一部、三島村など
宮路拓馬 41 自 現《2》総務政務官
川内博史 59 立 現《6》党政調会長代行

2区 鹿児島市の一部、枕崎市など
金子万寿夫 74 自 現《3》(元)県会議長
松崎真琴 63 共 新(元)県議
三反園訓 63 無 新(元)知事

3区 出水市、薩摩川内市など
小里泰弘 62 自 現《5》(元)農水副大臣
野間健 62 立 元《2》(元)金融相秘書官

4区 鹿屋市、西之表市、霧島市など
森山裕 76 自 現《6》党国対委員長
米永淳子 58 社 新(元)鹿屋市議
宮川直輝 48 N 新 建設会社社長

1区 那覇市、久米島町、渡嘉敷村など
国場幸之助 48 自 現《3》外務政務官
赤嶺政賢 73 共 現《7》党幹部会委員
下地幹郎 60 無 現《6》(元)郵政改革相

2区 浦添市、宜野湾市、嘉手納町など
宮崎政久 56 自 現《3》(元)法務政務官
新垣邦男 65 社 新(元)北中城村長
中村幸也 41 N 新 カウンセラー

3区 沖縄市、うるま市、名護市など
島尻安伊子 56 自 新(元)沖縄・北方相
屋良朝博 59 立 現《1》党県代表

4区 糸満市、宮古島市、石垣市など
西銘恒三郎 67 自 現《5》(元)経産副大臣
金城徹 68 立 新(元)那覇市会議長

【自民】
今村雅弘 74 現《8》(元)復興相
保岡宏武 48 新(元)衆院議員秘書
【公明】
浜地雅一 51 現《3》(元)外務政務官
吉田宣弘 53 現《2》(元)福岡県議
金城泰邦 52 新(元)沖縄県議
吉田久美子 58 新 党女性局次長
【共産】
田村貴昭 60 現《2》(元)北九州市議
【維新】
山川泰博 51 新(元)那覇市議
【N裁】
斉藤健一郎 40 新(元)飲食店経営

▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2894チバQ:2021/09/21(火) 20:24:48
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210920-OYT1T50143/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…北海道ブロック
2021/09/21 05:00
この記事をスクラップする
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


小選挙区
北海道
1区 札幌市中央・南区、西・北区の一部
船橋利実 60 自 現《2》財務政務官
道下大樹 45 立 現《1》党税調事務局長

2区 札幌市北区の一部、東区
高橋祐介 41 自 新 (元)衆院議員秘書
松木謙公 62 立 現《5》(元)農水政務官
平岡大介 32 共 新(元)札幌市議
山崎泉 48 維 新(元)道議

3区 札幌市白石・豊平・清田区
高木宏寿 61 自 元《2》(元)内閣府政務官
荒井優 46 立 新 学校法人役員
伊藤理智子 60 共 新(元)札幌市議
小和田康文 51 維 新 行政書士

4区 札幌市手稲区、小樽市など
中村裕之 60 自 現《3》(元)文科政務官
大築紅葉 37 立 新(元)民放記者
松井真美子 61 共 新 党道委員

5区 札幌市厚別区、千歳市など
和田義明 49 自 現《2》内閣府政務官
池田真紀 49 立 現《1》社会福祉士
橋本美香 50 共 新 党道委員

6区 旭川市、富良野市など
東国幹 53 自 新(元)道議
西川将人 52 立 新(元)旭川市長
斉藤忠行 30 N 新 ウェブ投稿業

7区 釧路市、根室市など
伊東良孝 72 自 現《4》(元)農水副大臣
鈴木貴子 35 自 現《3》党副幹事長
篠田奈保子 49 立 新 弁護士
石川明美 70 共 新(元)釧路市議

8区 函館市、北斗市など
前田一男 55 自 元《2》(元)松前町長
逢坂誠二 62 立 現《4》(元)党政調会長

9区 室蘭市、苫小牧市、登別市など
堀井学 49 自 現《3》(元)外務政務官
山岡達丸 42 立 現《2》党役員室次長
松橋千春 39 共 新 党道委員

10区 夕張市、岩見沢市、留萌市など
神谷裕 53 立 現《1》党政調会長補佐
稲津久 63 公 現《4》(元)厚労副大臣

11区 帯広市、音更町、幕別町など
中川郁子 62 自 元《2》(元)農水政務官
石川香織 37 立 現《1》(元)党遊説局長

12区 北見市、網走市、稚内市など
武部新 51 自 現《3》党国対副委員長
川原田英世 38 立 新(元)網走市議
菅原誠 48 共 新 党道委員

比例(8)
【自民】
渡辺孝一 63 現《3》〈岸〉党副幹事長
【公明】
佐藤英道 60 現《3》(元)農水政務官
【共産】
畠山和也 50 元《1》党道副委員長
【国民】
山崎摩耶 74 現《2》(元)岩手県大教授
【社民】
豊巻絹子 66 新 党道副代表
【れいわ】
門別芳夫 60 新 建設設備業

一覧の見方
▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2895チバQ:2021/09/21(火) 20:25:31
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210920-OYT1T50173/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…北関東
2021/09/21 05:00
この記事をスクラップする
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


小選挙区
茨城
1区 水戸市の一部、筑西市など
田所嘉徳 67 自 現《3》法務副大臣
福島伸享 51 無 元《2》(元)経産省職員

2区 鹿嶋市、潮来市、神栖市など
額賀福志郎 77 自 現《12》(元)財務相
藤田幸久 71 立 元《2》(元)財務副大臣

3区 龍ヶ崎市、取手市、牛久市など
葉梨康弘 61 自 現《5》農林水産副大臣
梶岡博樹 44 立 新(元)県議
岸野智康 27 維 新 社団法人代表

4区 常陸太田市、ひたちなか市など
梶山弘志 65 自 現《7》経済産業相
大内久美子 72 共 新(元)県議
武藤優子 56 維 新 保険代理店役員

5区 日立市、高萩市、北茨城市など
石川昭政 49 自 現《3》(元)経産政務官
飯田美弥子 61 共 新 弁護士
浅野哲 38 国 現《1》党国対委長代理

6区 土浦市、石岡市、つくば市など
国光文乃 42 自 現《1》党農林副部会長
青山大人 42 立 現《1》党政調会長補佐
田谷武夫 70 共 新 党県副委員長
関秀行 56 N 新 ウェブ投稿業

7区 古河市、結城市、常総市など
永岡桂子 67 自 現《5》(元)文科副大臣
中村喜四郎 72 立 現《14》(元)建設相

栃木
1区 宇都宮市の一部、上三川町など
船田元 67 自 現《12》(元)経企庁長官
渡辺典喜 38 立 新 党県副代表
青木弘 60 共 新 党県委員
柏倉祐司 52 維 元《1》在宅医療医師

2区 鹿沼市、日光市、さくら市など
五十嵐清 51 自 新(元)県会議長
福田昭夫 73 立 現《5》(元)知事
西川鎭央 49 無 新 県議

3区 大田原市、那須塩原市など
簗和生 42 自 現《3》(元)国交政務官
伊賀央 57 立 新(元)衆院議員秘書

4区 小山市、真岡市など
佐藤勉 69 自 現《8》党総務会長
藤岡隆雄 44 立 新(元)衆院議員秘書

5区 足利市、栃木市の一部、佐野市
茂木敏充 65 自 現《9》外相
岡村恵子 68 共 新(元)佐野市議

群馬
1区 前橋市、沼田市など
尾身朝子 60 自 現《2》(元)外務政務官
中曽根康隆 39 自 現《1》党青年局次長
店橋世津子 60 共 新 党地区副委員長
宮崎岳志 51 無 元《2》行政書士
斎藤敦子 53 無 新(元)大学准教授

2区 桐生市の一部、伊勢崎市など
井野俊郎 41 自 現《3》(元)法務政務官
堀越啓仁 41 立 現《1》党県会長代行
石関貴史 49 無 元《4》(元)県議

3区 太田市の一部、館林市など
笹川博義 55 自 現《3》環境副大臣
長谷川嘉一 68 立 現《1》(元)県議
町田紀光 42 N 新 生活雑貨販売業

4区 高崎市の一部、藤岡市など
福田達夫 54 自 現《3》(元)防衛政務官
角倉邦良 61 立 新 県議
萩原貞夫 72 共 新 党地区常任委員

5区 渋川市の一部、富岡市、安中市など
小渕優子 47 自 現《7》(元)経済産業相
伊藤達也 38 共 新 党県常任委員

2896チバQ:2021/09/21(火) 20:25:50
埼玉
1区 さいたま市浦和・緑区など
村井英樹 41 自 現《3》(元)内閣府政務官
武正公一 60 立 元《6》(元)財務副大臣
吉村豪介 40 維 新(元)和光市議
佐藤真実 37 無 新 民生委員

2区 川口市の一部
新藤義孝 63 自 現《7》(元)総務相
奥田智子 52 共 新(元)県議
高橋英明 58 維 新(元)川口市議
田島剛 42 れ 新 ジム経営

3区 草加市、越谷市の一部
黄川田仁志 50 自 現《3》(元)外務政務官
山川百合子 52 立 現《1》(元)県議
河合 悠祐 40 N 新 人材派遣会社長

4区 朝霞市、志木市、和光市、新座市
穂坂泰 47 自 現《1》(元)志木市議
工藤薫 71 共 新(元)新座市議
浅野克彦 46 国 新(元)都議

5区 さいたま市大宮・中央区など
牧原秀樹 50 自 現《4》(元)経産副大臣
枝野幸男 57 立 現《9》党代表

6区 鴻巣市の一部、上尾市など
中根一幸 52 自 現《4》(元)内閣府副大臣
大島敦 64 立 現《7》党組織委員長

7区 川越市、富士見市など
中野英幸 60 自 新 県議
小宮山泰子 56 立 現《6》(元)衆農水委員長

8区 所沢市、ふじみ野市の一部など
柴山昌彦 55 自 現《6》(元)文部科学相
小野塚勝俊 49 無 元《1》(元)日本銀行職員

9区 飯能市、狭山市、入間市など
大塚拓 48 自 現《4》(元)内閣府副大臣
杉村慎治 45 立 新(元)衆院議員秘書
神田三春 67 共 新 党地区委員長

10区 東松山市、坂戸市、鶴ヶ島市など
山口晋 38 自 新 衆院議員秘書
坂本祐之輔 66 立 元《2》(元)東松山市長

11区 秩父市、本庄市、深谷市など
小泉龍司 69 自 現《6》党国際局長
島田誠 63 立 新(元)寄居町長
小山森也 29 共 新 党地区常任委員

12区 熊谷市の一部、行田市など
野中厚 44 自 現《3》(元)農水政務官
森田俊和 47 立 現《1》(元)県議

13区 春日部市の一部、蓮田市など
土屋品子 69 自 現《7》(元)厚労副大臣
三角創太 33 立 新(元)銀行員
赤岸雅治 60 共 新 党地区委員長

14区 八潮市、三郷市、幸手市など
三ツ林裕巳 66 自 現《3》内閣府副大臣
田村勉 73 共 新(元)長瀞町議
鈴木義弘 58 国 元《2》(元)県議

15区 さいたま市南区、戸田市など
田中良生 57 自 現《4》(元)内閣府副大臣
高木錬太郎 49 立 現《1》(元)衆院議員秘書
沢田良 41 維 新(元)参院議員秘書

比例(19)
【自民】
神山佐市 67 現《3》(元)党副幹事長
上野宏史 50 現《2》(元)厚労政務官
神田裕 63 現《1》党経産副部会長
佐藤明男 69 現《1》党厚労副部会長
百武公親 59 現《1》党環境副部会長
【公明】
石井啓一 63 現《9》党幹事長
輿水恵一 59 元《2》(元)総務政務官
福重隆浩 59 新(元)群馬県議
【共産】
塩川鉄也 59 現《7》党国対委長代理
梅村早江子 57 元《1》党中央委員
【社民】
池田万佐代 62 新 党埼玉県副代表
【N裁】
黒川敦彦 43 新 政治団体代表

一覧の見方
▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2897チバQ:2021/09/21(火) 20:26:44
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210920-OYT1T50168/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…東北
2021/09/21 05:00
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


青森
1区 青森市、むつ市など
江渡聡徳 65 自 現《7》(元)防衛相
升田世喜男 64 立 元《1》党県代表代行
斎藤美緒 41 共 新 党県書記長

2区 八戸市、十和田市、三沢市など
神田潤一 50 自 新(元)日本銀行職員
高畑紀子 57 立 新(元)県公安委員長
田端深雪 64 共 新(元)養護教諭

3区 弘前市、五所川原市など
木村次郎 53 自 現《1》党国防副部会長
山内崇 66 立 新 党県共同代表

岩手
1区 盛岡市、矢巾町、紫波町
高橋比奈子 63 自 現《3》文部科学副大臣
階猛 54 立 現《5》(元)総務政務官
吉田恭子 40 共 新 党県副委員長
佐野利恵 31 無 新 司会業

2区 宮古市、大船渡市、滝沢市など
鈴木俊一 68 自 現《9》(元)五輪相
大林正英 57 立 新(元)釜石市議
荒川順子 68 N 新 主婦

3区 花巻市、奥州市、一関市など
藤原崇 38 自 現《3》(元)復興政務官
小沢一郎 79 立 現《17》党県代表

宮城
1区 仙台市青葉区、太白区の一部
土井亨 63 自 現《4》(元)復興副大臣
岡本章子 57 立 現《1》党県代表代行

2区 仙台市宮城野・若林・泉区
秋葉賢也 59 自 現《6》(元)首相補佐官
鎌田さゆり 56 立 元《2》党県副代表
林マリアゆき 47 N 新 NPO理事

3区 名取市、岩沼市、白石市など
西村明宏 61 自 現《5》(元)官房副長官
大野園子 33 立 新(元)化学会社社員

4区 塩釜市、多賀城市、富谷市など
伊藤信太郎 68 自 現《6》(元)外務副大臣
舩山由美 53 共 新(元)仙台市議

5区 石巻市、東松島市、涌谷町など
森下千里 40 自 新(元)タレント
安住淳 59 立 現《8》党国対委員長

6区 気仙沼市、登米市、栗原市など
小野寺五典 61 自 現《7》(元)防衛相
内藤隆司 63 共 新(元)県議

秋田
1区 秋田市
冨樫博之 66 自 現《3》党副幹事長
寺田学 45 立 現《5》(元)首相補佐官

2区 能代市、大館市、鹿角市など
金田勝年 71 自 現《4》(元)法相
緑川貴士 36 立 現《1》党県代表

3区 横手市、湯沢市、由利本荘市など
御法川信英 57 自 現《5》(元)国交副大臣
杉山彰 55 共 新 党地区委員

山形
1区 山形市、上山市、天童市など
遠藤利明 71 自 現《8》(元)五輪相
原田和広 48 立 新 県議

2区 米沢市、東根市、尾花沢市など
鈴木憲和 39 自 現《3》(元)外務政務官
加藤健一 40 国 新 福祉会社役員

3区 鶴岡市、酒田市、新庄市など
加藤鮎子 42 自 現《2》(元)環境政務官
梅木威 62 共 新 党地区常任委員

福島
1区 福島市、相馬市、伊達市など
亀岡偉民 66 自 現《4》復興副大臣
金子恵美 56 立 現《2》党県代表

2区 郡山市、二本松市、本宮市など
根本匠 70 自 現《8》(元)厚生労働相
馬場雄基 28 立 新(元)銀行員
平善彦 69 共 新 党地区副委員長

3区 白河市、須賀川市、田村市など
上杉謙太郎 46 自 現《1》党外交副部会長
玄葉光一郎 57 立 現《9》(元)外相

4区 会津若松市、喜多方市など
菅家一郎 66 自 現《3》(元)復興副大臣
小熊慎司 53 立 現《3》党県代表代行

5区 いわき市、富岡町、浪江町など
吉野正芳 73 自 現《7》(元)復興相
鳥居作弥 47 立 新(元)県議
熊谷智 41 共 新 党地区委員長

比例(13)
【自民】
津島淳 54 現《3》(元)国交政務官
【公明】
佐々木雅文 40 新 弁護士
庄子賢一 58 新(元)宮城県議
【共産】
高橋千鶴子 62 現《6》党中央委員
藤本友里 42 新 党秋田県役員
【国民】
渡部勝博 61 新 党福島県代表
【社民】
久保孝喜 67 新(元)岩手県議
【れいわ】
渡辺理明 51 新(元)電気工事業

一覧の見方

2898チバQ:2021/09/21(火) 20:27:39
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210920-OYT1T50260/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…東京
2021/09/21 05:00
この記事をスクラップする
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


小選挙区
1区 千代田区、港・新宿区の一部
山田美樹 47 自 現《3》(元)外務政務官
海江田万里 72 立 現《7》(元)経済産業相
小野泰輔 47 維 新(元)熊本県副知事

2区 中央区、文京区、港・台東区の一部
辻清人 42 自 現《3》(元)外務政務官
松尾明弘 46 立 現《1》弁護士
木内孝胤 55 維 元《2》(元)衆財金委理事
北村造 38 れ 新(元)証券会社社員

3区 品川・大田区の一部、島部
石原宏高 57 自 現《4》(元)環境副大臣
松原仁 65 立 現《7》(元)拉致問題相
香西克介 45 共 新 党都常任委員

4区 大田区の一部
平将明 54 自 現《5》(元)内閣府副大臣
井戸正枝 55 立 元《1》ジャーナリスト
谷川智行 50 共 新 内科医師
林智興 45 維 新 社団法人理事

5区 目黒・世田谷区の一部
若宮健嗣 60 自 現《4》(元)外務副大臣
手塚仁雄 55 立 現《4》(元)首相補佐官
田淵正文 63 維 新 内科医師
中村美香子 51 れ 新(元)都職員

6区 世田谷区の一部
越智隆雄 57 自 現《4》(元)内閣府副大臣
落合貴之 42 立 現《2》党政調副会長
碓井梨恵 36 維 新(元)高校教諭

7区 渋谷区、目黒・中野区の一部など
松本文明 72 自 現《4》(元)内閣府副大臣
長妻昭 61 立 現《7》(元)厚生労働相
辻健太郎 35 維 新 経営相談業
猪野恵司 37 N 新 バレエ教室代表
高橋阿斗 37 れ 新 党スタッフ

8区 杉並区の一部
石原伸晃 64 自 現《10》(元)経済再生相
吉田晴美 49 立 新(元)法相秘書官
上保匡勇 36 共 新(元)杉並区議
笠谷圭司 41 維 新(元)三田市議
辻村千尋 53 れ 新(元)環境団体職員

9区 練馬区の一部
山岸一生 40 立 新(元)朝日新聞記者
南純 38 維 新 弁護士
須沢秀人 67 N 新 愛国者の党役員
小林興起 77 諸 元《5》(元)財務副大臣

10区 新宿・中野・豊島・練馬区の一部
鈴木隼人 44 自 現《2》外務政務官
鈴木庸介 45 立 新(元)NHK記者
藤川隆史 65 維 新(元)新宿区議
渡辺照子 62 れ 新(元)派遣社員

11区 板橋区の一部
下村博文 67 自 現《8》党政調会長
阿久津幸彦 65 立 現《4》(元)首相補佐官
西之原修斗 27 共 新 民青都常任委員

12区 北区、豊島・板橋・足立区の一部
岡本三成 56 公 現《3》(元)外務政務官
池内沙織 39 共 元《1》党中央委員
阿部司 39 維 新(元)政策機関職員

13区 足立区の一部
北條智彦 38 立 新(元)総合商社社員
沢田真吾 35 共 新 党准都委員

14区 墨田区、荒川区、台東区の一部
松島みどり 65 自 現《6》(元)法相
木村剛司 50 立 元《1》(元)墨田区議
西村恵美 58 維 新 自動車会社社員

15区 江東区
小堤東 32 共 新 党地区委員長
金沢結衣 30 維 新(元)食品会社社員
桜井誠 49 諸 新 日本第一党党首
柿沢未途 50 無 現《4》(元)衆予算委理事
秋元司 49 無 現《3》(元)内閣府副大臣
猪野隆 56 無 新(元)国税庁職員

16区 江戸川区の一部
大西英男 75 自 現《3》国土交通副大臣
水野素子 51 立 新 JAXA参事
太田彩花 26 共 新 党准地区委員
田中健 55 N 新(元)江戸川区議
中津川博郷 72 無 元《3》(元)衆拉致特委長

17区 葛飾区、江戸川区の一部
平沢勝栄 76 自 現《8》復興相
新井杉生 62 共 新 党地区委員長
猪口幸子 65 維 新 内科医師
円より子 74 国 新(元)参院議員

18区 武蔵野市、府中市、小金井市
長島昭久 59 自 現《6》(元)防衛副大臣
菅直人 74 立 現《13》(元)首相

2899チバQ:2021/09/21(火) 20:27:54
19区 小平市、国分寺市、西東京市
松本洋平 48 自 現《4》(元)経産副大臣
末松義規 64 立 現《6》(元)復興副大臣
山崎英昭 48 維 新(元)西東京市議

20区 東村山市、東大和市、清瀬市など
木原誠二 51 自 現《4》(元)外務副大臣
宮本徹 49 共 現《2》党厚労部会長

21区 立川市、日野市、国立市など
小田原潔 57 自 現《3》(元)外務政務官
大河原雅子 68 立 現《1》(元)参院議員
竹田光明 66 維 元《1》社福法人理事

22区 三鷹市、調布市、狛江市など
伊藤達也 60 自 現《8》(元)金融相
山花郁夫 54 立 現《4》(元)法務副大臣
長谷川洋平 44 N 新 政治団体代表
櫛渕万里 53 れ 元《1》(元)環境団体職員

23区 町田市、多摩市の一部
小倉将信 40 自 現《3》(元)総務政務官
伊藤俊輔 42 立 現《1》党政調会長補佐
早川寛 41 共 新 党地区委員長

24区 八王子市の一部
萩生田光一 58 自 現《5》文部科学相
吉川穂香 26 共 新 民青都副委員長
佐藤由美 49 国 新(元)都議
朝倉玲子 62 社 新 労働組合書記長

25区 青梅市、昭島市、あきる野市など
井上信治 51 自 現《6》万博相
島田幸成 53 立 新(元)都議

比例(17)
【自民】
安藤高夫 62 現《1》(元)都医師会理事
高木啓 56 現《1》党国交副部会長
【公明】
高木陽介 61 現《8》党国対委員長
河西宏一 42 新 党青年局次長
【共産】
笠井亮 68 現《5》(元)党政策委員長
坂井和歌子 43 新 党都常任委員
細野真理 39 新 党地区副委員長
【日本第一】
岡村幹雄 64 新 党副幹事長
先崎玲 64 新 党顧問
中村和弘 55 新 党幹事長
堀切笹美 46 新 副党首
【やまと】
石崎英幸 51 新(元)参院議員秘書
小林明子 53 新(元)渋谷区議
吹田英駿 25 新 党青年局長
鈴木一郎 68 新(元)台東区議

一覧の見方
▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2900チバQ:2021/09/21(火) 20:28:34
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210920-OYT1T50172/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…北陸信越
2021/09/21 05:00

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


小選挙区
新潟
1区 新潟市東・中央区など
塚田一郎 57 自 新 (元)参院議員
西村智奈美 54 立 現《5》(元)厚労副大臣
石崎徹 37 無 現《3》(元)財務省職員

2区 柏崎市、燕市、佐渡市など
鷲尾英一郎 44 自 現《5》外務副大臣
細田健一 57 自 現《3》(元)農水政務官
平あや子 41 共 新(元)新潟市議
高倉栄 50 国 新(元)県議

3区 新発田市、村上市、五泉市など
斎藤洋明 44 自 現《3》(元)総務政務官
黒岩宇洋 54 立 現《3》(元)法務政務官

4区 三条市、加茂市、見附市など
国定勇人 49 自 新(元)三条市長
菊田真紀子 51 立 現《6》党幹事長代理

5区 長岡市の一部、南魚沼市など
泉田裕彦 59 自 現《1》(元)知事
森民夫 72 無 新(元)長岡市長
米山隆一 54 無 新(元)知事

6区 十日町市、糸魚川市、上越市など
高鳥修一 60 自 現《4》(元)農水副大臣
梅谷守 47 立 新(元)県議
風間直樹 54 無 新(元)参院議員

富山
1区 富山市の一部
田畑裕明 48 自 現《3》(元)厚労政務官
西尾政英 60 立 新 党県代表
青山了介 46 共 新 党県常任委員
吉田豊史 51 維 元《1》党県代表

2区 魚津市、滑川市、黒部市など
上田英俊 56 自 新(元)県会議長
越川康晴 57 立 新(元)ビール会社員

3区 高岡市、氷見市、砺波市など
橘慶一郎 60 自 現《4》(元)復興副大臣
坂本洋史 51 共 新 党県書記長

石川
1区 金沢市
小森卓郎 51 自 新(元)金融庁課長
荒井淳志 27 立 新(元)新聞記者
亀田良典 72 共 新 党地区委員長
小林誠 44 維 新 金沢市議

2区 小松市、加賀市、白山市など
佐々木紀 46 自 現《3》党国対副委員長
坂本浩 57 共 新 党地区委員長

3区 七尾市、輪島市、珠洲市など
西田昭二 52 自 現《1》党国交副部会長
近藤和也 47 立 現《2》党県代表

福井
1区 福井市、大野市、坂井市など
稲田朋美 62 自 現《5》(元)防衛相
野田富久 74 立 新(元)県議
金元幸枝 63 共 新 党県書記長

2区 敦賀市、小浜市、越前市など
高木毅 65 自 現《7》(元)復興相
斉木武志 47 立 現《2》党国対副委員長

長野
1区 長野市の一部、須坂市など
若林健太 57 自 新(元)外務政務官
篠原孝 73 立 現《6》(元)農水副大臣

2区 松本市、大町市、安曇野市など
務台俊介 65 自 現《3》(元)内閣府政務官
下条みつ 65 立 現《4》(元)防衛政務官
手塚大輔 38 維 新 党県代表

3区 上田市、佐久市、千曲市など
井出庸生 43 自 現《3》党青年局次長
神津健 44 立 新(元)独法調査員

4区 岡谷市、諏訪市、茅野市など
後藤茂之 65 自 現《6》党政調会長代理
長瀬由希子 53 共 新 党中央委員

5区 飯田市、伊那市、駒ヶ根市など
宮下一郎 63 自 現《5》(元)内閣府副大臣
曽我逸郎 65 立 新(元)中川村長

比例(11)
【自民】
山本拓 69 現《8》(元)農水副大臣
【公明】
中川宏昌 51 新 長野県議
【共産】
藤野保史 51 現《2》党衆国対副委長
【社民】
五十田裕子 60 新 党新潟県副代表

一覧の見方
▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2901チバQ:2021/09/21(火) 20:30:39
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210921-OYT1T50073/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…近畿
2021/09/21 05:00
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。
小選挙区
滋賀
1区 大津市、高島市
大岡敏孝 49 自 現《3》(元)財務政務官
斎藤アレックス 36 国 新 党県代表

2区 彦根市、長浜市、米原市など
上野賢一郎 56 自 現《4》(元)財務副大臣
田島一成 59 立 元《4》(元)環境副大臣

3区 草津市、守山市、栗東市など
武村展英 49 自 現《3》(元)内閣府政務官
佐藤耕平 39 共 新 党地区常任委員

4区 近江八幡市、甲賀市、湖南市など
小寺裕雄 61 自 現《1》党農林副部会長
徳永久志 58 立 新(元)外務政務官

京都
1区 京都市北・上京・中京区など
勝目康 47 自 新(元)総務省職員
穀田恵二 74 共 現《9》党国対委員長
堀場幸子 42 維 新 講師業

2区 京都市左京・東山・山科区
繁本護 48 自 現《1》党国際局次長
地坂拓晃 48 共 新 党府書記長
前原誠司 59 国 現《9》党代表代行
中辰哉 45 れ 新 マジシャン

3区 京都市伏見区、向日市など
木村弥生 56 自 現《2》党副幹事長
泉健太 47 立 現《7》党政調会長
森夏枝 40 維 現《1》党府代表

4区 京都市右京・西京区、亀岡市など
田中英之 51 自 現《3》(元)国交政務官
吉田幸一 47 共 新 党府委員
北神圭朗 54 無 元《3》(元)首相補佐官

5区 福知山市、舞鶴市、綾部市など
本田太郎 47 自 現《1》党国際局次長
山本和嘉子 53 立 現《1》党府副会長
山内健 53 共 新 党府委員
井上一徳 59 無 現《1》(元)防衛省審議官

6区 宇治市、城陽市、八幡市など
清水鴻一郎 75 自 元《2》医療法人理事長
山井和則 59 立 現《7》(元)厚労政務官
中嶋秀樹 50 維 新 燃料販売会社長

兵庫
1区 神戸市東灘・灘・中央区
盛山正仁 67 自 現《4》(元)法務副大臣
井坂信彦 47 立 元《2》(元)神戸市議
一谷勇一郎 46 維 新 介護事業会社長

2区 神戸市兵庫・北・長田区など
船川治郎 54 立 新 人材教育会社長
赤羽一嘉 63 公 現《8》国土交通相
宮野鶴生 64 共 新 党地区常任委員

3区 神戸市須磨・垂水区
関芳弘 56 自 現《4》(元)経産副大臣
赤田勝紀 54 共 新(元)神戸市議
和田有一朗 56 維 新 県議
佐藤泰樹 50 国 新(元)総合商社社員

4区 神戸市西区、西脇市、三木市など
藤井比早之 50 自 現《3》内閣府副大臣
今泉真緒 42 立 新 展示プランナー
赤木正幸 46 維 新 IT会社社長

5区 豊岡市、三田市、丹波篠山市など
谷公一 69 自 現《6》(元)復興副大臣
梶原康弘 64 立 元《2》(元)農水政務官
遠藤良太 36 維 新 介護事業会社長

6区 伊丹市、宝塚市、川西市の一部
大串正樹 55 自 現《3》(元)経産政務官
桜井周 51 立 現《1》党政調会長補佐
市村浩一郎 57 維 元《3》(元)国交政務官

7区 西宮市の一部、芦屋市
山田賢司 55 自 現《3》(元)外務政務官
安田真理 43 立 新(元)参院議員秘書
三木圭恵 55 維 元《1》(元)三田市議

8区 尼崎市
中野洋昌 43 公 現《3》(元)経産政務官
小村潤 46 共 新(元)尼崎市議
辻恵 73 れ 元《2》弁護士

9区 明石市、洲本市、南あわじ市など
西村康稔 58 自 現《6》経済再生相
福原由加利 34 共 新 党地区委員

10区 加古川市、高砂市など
渡海紀三朗 73 自 現《9》(元)文部科学相
隠樹圭子 50 立 新 介護福祉士
掘井健智 54 維 新 県議

11区 姫路市の一部
松本剛明 62 自 現《7》(元)外相
太田清幸 66 共 新 党地区委員
住吉寛紀 36 維 新(元)県議

12区 姫路市の一部、相生市など
山口壮 66 自 現《6》党筆頭副幹事長
酒井孝典 61 立 新(元)労働団体委長
池畑浩太朗 46 無 新(元)県議

2902チバQ:2021/09/21(火) 20:31:00
大阪
1区 大阪市中央・西・東成区など
大西宏幸 54 自 現《2》防衛政務官
村上賀厚 62 立 新 経営相談会社長
竹内祥倫 39 共 新 党府委員
井上英孝 49 維 現《3》党組織局長
八幡愛 34 れ 新 タレント

2区 大阪市阿倍野・生野区など
左藤章 70 自 現《5》(元)防衛副大臣
尾辻かな子 46 立 現《1》(元)参院議員
守島正 40 維 新 大阪市議

3区 大阪市大正・住吉・西成区など
萩原仁 54 立 元《1》(元)設計会社社長
佐藤茂樹 62 公 現《9》(元)厚労副大臣
渡部結 40 共 新 党准中央委員
中条栄太郎 52 無 新 不動産会社社長

4区 大阪市北・都島・福島・城東区
中山泰秀 50 自 現《5》防衛副大臣
吉田治 59 立 元《4》(元)国交副大臣
清水忠史 53 共 現《2》党中央委員
美延映夫 60 維 現《1》(元)大阪市会議長

5区 大阪市此花・西淀川・淀川区など
国重徹 46 公 現《3》(元)総務政務官
宮本岳志 61 共 元《4》党中央委員
大石晃子 44 れ 新(元)府職員

6区 大阪市旭・鶴見区、守口市など
村上史好 69 立 現《3》党国対副委員長
伊佐進一 46 公 現《3》(元)財務政務官

7区 吹田市、摂津市
渡嘉敷奈緒美 59 自 現《4》(元)厚労副大臣
乃木涼介 57 立 新 俳優
川添健真 39 共 新 党准府委員
奥下剛光 45 維 新 建材会社役員
西川弘城 56 れ 新(元)府議

8区 豊中市
松井博史 53 立 新(元)衆院議員秘書
漆間譲司 47 維 新 府議
大塚高司 57 無 現《4》(元)国交副大臣

9区 池田市、茨木市、箕面市など
原田憲治 73 自 現《4》(元)防衛副大臣
足立康史 55 維 現《3》党幹事長代理
大椿裕子 48 社 新 副党首

10区 高槻市、島本町
大隈和英 52 自 現《2》厚生労働政務官
辻元清美 61 立 現《7》党副代表
池下卓 46 維 新 府議

11区 枚方市、交野市
佐藤ゆかり 60 自 現《3》(元)環境副大臣
平野博文 72 立 現《7》党代表代行
中司宏 65 維 新 府議

12区 寝屋川市、大東市、四條畷市
北川晋平 34 自 新 企画会社役員
宇都宮優子 44 立 新 作曲家
松尾正利 62 共 新 党地区副委員長
藤田文武 40 維 現《1》福祉施設会社長

13区 東大阪市
宗清皇一 51 自 現《2》経済産業政務官
神野淳一 45 共 新(元)東大阪市議
岩谷良平 41 維 新(元)府議
西野弘一 52 無 元《1》府議

14区 八尾市、柏原市、羽曳野市など
長尾敬 58 自 現《3》党副幹事長
小松久 64 共 新(元)府議
青柳仁士 42 維 新(元)国連職員

15区 堺市美原区、富田林市など
加納陽之助 41 自 新(元)国交省職員
為仁史 72 共 新 党地区委員
浦野靖人 48 維 現《3》党青年局長

16区 堺市堺・東・北区
森山浩行 50 立 現《2》党府幹事長
北側一雄 68 公 現《9》(元)国土交通相
西脇京子 49 N 新 主婦

17区 堺市中・西・南区
岡下昌平 46 自 現《2》内閣府政務官
森流星 38 共 新 党地区常任委員
馬場伸幸 56 維 現《3》党幹事長

18区 岸和田市、泉大津市、和泉市など
神谷昇 72 自 現《2》環境政務官
川戸康嗣 46 立 新(元)経営相談業
望月亮佑 29 共 新 党地区常任委員
遠藤敬 53 維 現《3》党国対委員長

19区 貝塚市、泉佐野市、泉南市など
谷川とむ 45 自 現《2》総務政務官
長安豊 53 立 元《3》(元)国交副大臣
北村みき 55 共 新 党地区常任委員
伊東信久 57 維 元《2》医療法人理事長
丸山穂高 37 N 現《3》副党首

2903チバQ:2021/09/21(火) 20:31:26
兵庫
1区 神戸市東灘・灘・中央区
盛山正仁 67 自 現《4》(元)法務副大臣
井坂信彦 47 立 元《2》(元)神戸市議
一谷勇一郎 46 維 新 介護事業会社長

2区 神戸市兵庫・北・長田区など
船川治郎 54 立 新 人材教育会社長
赤羽一嘉 63 公 現《8》国土交通相
宮野鶴生 64 共 新 党地区常任委員

3区 神戸市須磨・垂水区
関芳弘 56 自 現《4》(元)経産副大臣
赤田勝紀 54 共 新(元)神戸市議
和田有一朗 56 維 新 県議
佐藤泰樹 50 国 新(元)総合商社社員

4区 神戸市西区、西脇市、三木市など
藤井比早之 50 自 現《3》内閣府副大臣
今泉真緒 42 立 新 展示プランナー
赤木正幸 46 維 新 IT会社社長

5区 豊岡市、三田市、丹波篠山市など
谷公一 69 自 現《6》(元)復興副大臣
梶原康弘 64 立 元《2》(元)農水政務官
遠藤良太 36 維 新 介護事業会社長

6区 伊丹市、宝塚市、川西市の一部
大串正樹 55 自 現《3》(元)経産政務官
桜井周 51 立 現《1》党政調会長補佐
市村浩一郎 57 維 元《3》(元)国交政務官

7区 西宮市の一部、芦屋市
山田賢司 55 自 現《3》(元)外務政務官
安田真理 43 立 新(元)参院議員秘書
三木圭恵 55 維 元《1》(元)三田市議

8区 尼崎市
中野洋昌 43 公 現《3》(元)経産政務官
小村潤 46 共 新(元)尼崎市議
辻恵 73 れ 元《2》弁護士

9区 明石市、洲本市、南あわじ市など
西村康稔 58 自 現《6》経済再生相
福原由加利 34 共 新 党地区委員

10区 加古川市、高砂市など
渡海紀三朗 73 自 現《9》(元)文部科学相
隠樹圭子 50 立 新 介護福祉士
掘井健智 54 維 新 県議

11区 姫路市の一部
松本剛明 62 自 現《7》(元)外相
太田清幸 66 共 新 党地区委員
住吉寛紀 36 維 新(元)県議

12区 姫路市の一部、相生市など
山口壮 66 自 現《6》党筆頭副幹事長
酒井孝典 61 立 新(元)労働団体委長
池畑浩太朗 46 無 新(元)県議

奈良
1区 奈良市の一部、生駒市
小林茂樹 56 自 現《2》国土交通政務官
馬淵澄夫 61 立 現《6》(元)国土交通相
谷川和広 42 共 新 党地区委員長
前川清成 58 維 新(元)参院議員

2区 大和郡山市、香芝市など
高市早苗 60 自 現《8》(元)総務相
猪奥美里 41 立 新 県議
宮本次郎 46 共 新 党准中央委員

3区 橿原市、大和高田市など
西川正克 63 共 新(元)橿原市議
加藤孝 43 N 新 ゴルフ指導業
田野瀬太道 47 無 現《3》(元)文科副大臣

和歌山
1区 和歌山市
門博文 56 自 現《3》(元)国交政務官
岸本周平 65 国 現《4》党選対委員長

2区 海南市、橋本市、紀の川市など
石田真敏 69 自 現《7》(元)総務相
藤井幹雄 60 立 新 弁護士
遠西愛美 37 N 新 ゲーム会社社員

3区 御坊市、田辺市、新宮市など
二階俊博 82 自 現《12》党幹事長
畑野良弘 61 共 新 党地区委員
根来英樹 51 無 新(元)不動産会社員

比例(28)
【自民】
奥野信亮 77 現《5》(元)総務副大臣
【公明】
竹内譲 63 現《5》党政調会長
浮島智子 58 現《3》(元)文科副大臣
浜村進 45 現《3》(元)農水政務官
鰐淵洋子 49 現《1》文部科学政務官
【共産】
武山彩子 50 新 党京都府役員
西田佐枝子 50 新 党准大阪府委員

一覧の見方
▽9月20日現在の読売新聞社調べ。敬称略。
▽年齢は9月21日現在。肩書は代表的なもの。(元)は前職を含む過去の役職。党派の略称は、自=自民、立=立民、公=公明、共=共産、維=維新、国=国民、社=社民、N=N裁、れ=れいわ、諸=諸派、無=無所属。
▽予想立候補者は、引退が明らかな人を除く現職と、政党が選挙区を発表した予定者。公認調整中の人や、読売新聞が立候補の意向を確認できた人を含めた。比例選は、小選挙区での立候補を検討している人を含めた。
▽小選挙区の氏名と比例選の党派の並びは、衆院勢力順。同一党派内では、現、元、新の順。新旧が同じ場合は当選回数順。当選回数が同じ場合は50音順。
▽比例選の諸派の名称は略称を用いた。
▽各ブロックの「比例」の次の数字は定数。

2904チバQ:2021/09/21(火) 20:32:02
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210921-OYT1T50084/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…中国
2021/09/21 05:00
衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


小選挙区
鳥取
1区 鳥取市、倉吉市など
石破茂 64 自 現《11》(元)党幹事長
岡田正和 39 共 新 党県常任委員

2区 米子市、境港市など
赤沢亮正 60 自 現《5》内閣府副大臣
湯原俊二 58 立 元《1》(元)県議

島根
1区 松江市、出雲市の一部など
細田博之 77 自 現《10》(元)官房長官
亀井亜紀子 56 立 現《1》(元)参院議員

2区 浜田市、出雲市の一部など
高見康裕 40 自 新(元)県議
山本誉 64 立 新(元)県議
向瀬慎一 50 共 新 党地区委員長

岡山
1区 岡山市北・南区の一部など
逢沢一郎 67 自 現《11》(元)外務副大臣
原田謙介 35 立 新(元)NPO代表
余江雪央 43 共 新 党県委員
高井崇志 51 無 現《3》(元)総務省職員

2区 岡山市中区、東区の一部など
山下貴司 56 自 現《3》(元)法相
津村啓介 49 立 現《6》(元)内閣府政務官

3区 岡山市東区の一部、津山市など
阿部俊子 62 自 現《5》(元)外務副大臣
森本栄 72 立 新(元)連合岡山会長
尾崎宏子 65 共 新 党地区副委員長
平沼正二郎 41 無 新 IT会社役員

4区 倉敷市の一部、早島町
橋本岳 47 自 現《4》(元)厚労副大臣
柚木道義 49 立 現《5》(元)財務政務官
垣内雄一 57 共 新 党県常任委員

5区 倉敷市の一部、笠岡市など
加藤勝信 65 自 現《6》官房長官
美見芳明 64 共 新 党地区委員長

広島
1区 広島市中・東・南区
岸田文雄 64 自 現《9》(元)党政調会長
大西理 55 共 新 党地区委員長
有田優子 50 社 新 党県副代表

2区 広島市西・佐伯区、大竹市など
平口洋 73 自 現《4》(元)法務副大臣
大井赤亥 40 立 新(元)東大講師
藤本聡志 66 共 新 党地区副委員長

3区 広島市安佐南・安佐北区など
ライアン真由美 57 立 新(元)研修会社役員
斉藤鉄夫 69 公 現《9》党副代表
矢島秀平 29 N 新 ミュージシャン
大山宏 73 無 新 市民団体会長

4区 広島市安芸区など
新谷正義 46 自 現《3》総務副大臣
上野寛治 38 立 新 僧侶
空本誠喜 57 維 元《1》党県幹事長
中川俊直 51 無 元《2》(元)経産政務官

5区 呉市、竹原市など
寺田稔 63 自 現《5》(元)総務副大臣
野村功次郎 51 立 新(元)呉市消防職員

6区 尾道市の一部、三原市の一部など
小島敏文 71 自 現《3》(元)厚労政務官
佐藤公治 62 立 現《3》(元)参院議員

7区 福山市
小林史明 38 自 現《3》行革相補佐官
佐藤広典 45 立 新(元)都議
村井明美 73 共 新(元)福山市議
橋本加代 48 無 新 経営相談業

山口
1区 山口市の一部、周南市の一部など
高村正大 50 自 現《1》(元)外相秘書官
大内一也 47 立 新(元)鎌ヶ谷市議

2区岩国市、下松市、光市など
岸信夫 62 自 現《3》防衛相
松田一志 64 共 新 党地区副委員長

3区宇部市、萩市、山陽小野田市など
河村建夫 78 自 現《10》(元)官房長官
林芳正 60 自 新(元)文部科学相
坂本史子 66 立 新(元)目黒区議

4区下関市、長門市
安倍晋三 67 自 現《9》(元)首相
竹村克司 49 れ 新 介護事業所代表

比例(11)
【自民】
杉田水脈 54 現《2》(元)党女性局次長
畦元将吾 63 現《1》党厚労副部会長
石橋林太郎 43 新(元)広島県議
小林孝一郎 44 新 岡山県議
【公明】
日下正喜 55 新 党組織局次長
平林晃 50 新 党組織局次長
【共産】
大平喜信 43 元《1》党中央委員
住寄聡美 38 新 党岡山県役員
【国民】
樽井良和 54 元《1》(元)参院議員

一覧の見方

2905チバQ:2021/09/21(火) 20:32:34
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20210921-OYT1T50167/
[衆院選2021]予想立候補者一覧…四国
2021/09/21 05:00
この記事をスクラップする
 衆院議員の任期満了(10月21日)まで残り1か月となった。読売新聞社の調べでは、衆院選の立候補予定者は20日時点で925人になった。各地の立候補予定者は次の通り。


小選挙区
徳島
1区 徳島市、小松島市、阿南市など
後藤田正純 52 自 現《7》党政調会長代理
仁木博文 55 無 元《1》産婦人科医師

2区 鳴門市、阿波市、三好市など
山口俊一 71 自 現《10》(元)消費者相
中野真由美 50 立 新(元)北島町議
久保孝之 57 共 新 党県常任委員

香川
1区 高松市の一部、土庄町など
平井卓也 63 自 現《7》デジタル相
小川淳也 50 立 現《5》(元)総務政務官

2区 高松市の一部、丸亀市の一部など
瀬戸隆一 56 自 元《2》(元)総務省職員
玉木雄一郎 52 国 現《4》党代表

3区 丸亀市の一部、善通寺市など
大野敬太郎 52 自 現《3》(元)防衛政務官
尾崎淳一郎 69 共 新(元)丸亀市議

愛媛
1区 松山市の一部
塩崎彰久 45 自 新 弁護士
友近聡朗 46 立 新(元)参院議員

2区 松山市の一部、今治市など
村上誠一郎 69 自 現《11》(元)行政改革相
片岡朗 62 共 新 党県常任委員
石井智恵 53 国 新(元)県議

3区 新居浜市、西条市、四国中央市
井原巧 57 自 新(元)参院議員
白石洋一 58 立 現《2》党県代表

4区 宇和島市、八幡浜市、大洲市など
長谷川淳二 53 自 新(元)副知事
杉山啓 29 立 新 党県副代表
桜内文城 55 無 元《1》(元)参院議員

高知
1区 高知市の一部、室戸市など
中谷元 63 自 現《10》(元)防衛相
武内則男 63 立 現《1》(元)参院議員
中島康治 42 N 新 飲食業

2区 高知市の一部、土佐市など
尾崎正直 54 自 新(元)知事
広田一 52 立 現《1》(元)参院議員
広田晋一郎 52 N 新 飲食店会社社員

比例(6)
【自民】
山本有二 69 現《10》(元)農相
福井照 67 現《7》(元)沖縄・北方相
福山守 68 現《3》(元)環境政務官
【公明】
山崎正恭 50 新(元)高知県議
【共産】
白川容子 55 新 党中央委員
中根耕作 40 新 党高知県委員
【れいわ】
小泉敦 39 新 NPO理事長

2906とはずがたり:2021/09/21(火) 20:52:59
>>2887
たしかにw

2907とはずがたり:2021/09/21(火) 20:54:23

茨城5区の候補者降ろしまで手土産持って行ってもダメか。。

国民民主、市民連合と政策合意せず 次期衆院選
9/21(火) 18:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/60405bcf420a4a14d6398c48f9e0cf891c1ffcd6
朝日新聞デジタル

臨時国会の召集を求める野党の合同集会後、壇上で「ひじタッチ」をする共産党の志位和夫委員長(中央右)と、国民民主党の玉木雄一郎代表。この後、玉木氏は志位氏と会談し、共産を「全体主義」と論じた発言の釈明をしていた=8月17日、国会内、鬼原民幸撮影

 国民民主党は、野党共闘を呼びかけている市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)と政策合意しないことを決めた。

 市民連合との政策合意は次期衆院選の野党共闘の土台。立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の4党と市民連合は8日に結んでいるが、国民民主は参加しなかった。その後、玉木雄一郎代表と市民連合の山口二郎・法政大教授が15日に会談し、個別に合意を結ぶ案を軸に協議をしていた。

 国民民主が市民連合と合意した場合には、同党の浅野哲衆院議員が立候補予定の茨城5区で共産が候補者を下ろす用意がある意向も伝えられた。しかし、国民民主を支持する連合の民間産別の同意が得られなかったため、正式に断念した。

 国民民主は立憲、共産がすみ分けしている選挙区で独自候補を立てる動きを見せている。市民連合幹部は「つぶし合いが泥沼化しないか」と懸念している。(鬼原民幸、横山翼)

朝日新聞社

2908とはずがたり:2021/09/21(火) 21:30:50

「ここまで仕掛けてくるとは」 無敗の男が切り崩し指南 福岡2区の攻防
2021/9/12 6:00 (2021/9/13 14:09 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/799536/
決戦前夜 2021衆院選

 新たな風向きは、まだつかめていない。

 支持率の低迷が続いた首相の菅義偉が3日、電撃的に退陣を表明した。「先のことは分からない」。福岡2区の自民党現職、鬼木誠(48)は戸惑う胸の内をブログに書き込んだ。

 連日、街を歩いた。「菅さんが辞めて自民には良かった」「総裁選で岸田文雄さんをよろしく」…。声を掛けられる。「厳しい空気が変わってきた」。肌で実感し始めた。

 9日昼。鬼木は所属する石原派の会合に出席。総裁選を巡って「党員の選択肢を増やし、議論を活性化させるべきだ」と熱弁を振るい、派閥会長の石原伸晃に出馬を勧めた。鬼木は、党の刷新を求めて発足した若手派閥横断グループの議論にも参加している。菅の退陣表明で逆風は弱まったが、追い風にできるか-。「党に期待が持てるか、有権者はじっと見ている」。顔に危機感がにじみ出た。

「風」に神経研ぎ澄ます
 福岡2区で鬼木と対決する立憲民主党の比例九州現職、稲富修二(51)は3日、スマートフォンのニュースで菅の退陣表明を知った。「新首相が選出されたら、ご祝儀相場で内閣支持率が上がるかもしれない」。次々と訪れる記者に、懸念を率直に打ち明けた。

 6日には、マスコミOBでつくる「福岡ペン倶楽部」(福岡市)が企画したオンライン討論会に出席した。並んで座った鬼木を前に、総裁選一色に染まった自民を「今はコロナ対策に集中してもらいたい」とけん制。ただ、移ろう世論を気にしてか、対決のトーンは控えめだった。

 九州で無党派層が最多といわれ「風」に左右されやすい福岡2区。稲富は世論に惑わされない票を得ようと、自民支持層の切り崩しを着々と図ってきた。そして、衆院選直前の首相退陣。「何が吉で、何が悪く出るか見えないのが選挙戦」。稲富もまた、風に神経を研ぎ澄ます日々が続いている。

やってきた「無敗の男」
 福岡2区に「無敗の男」がやって来た。

 7月下旬。自民党の福岡市議の事務所。市議がドアを開けると、立憲民主党の重鎮、中村喜四郎(72)がいた。立民比例九州の現職、稲富修二を従えている。

 中村はかつて自民に属し「プリンス」と呼ばれた。43歳で建設相に。汚職事件で失職、服役後も衆院茨城7区を無所属で勝ち続けた。当選14回。無敗の男の異名を取る。昨年、立民入りし、全国で自民の切り崩し術を指南して回る。

 「今の自民党で良いと思いますか」。突然の訪問に驚く市議に、中村は古巣の変節を嘆き始めた。「昔は自由に議論できたが、今は誰も逆らえない。国民の声を聴いていない」。鋭い眼光。「その通りですね」。市議は思わずうなずいた。帰り際、稲富が深々と頭を下げた。「福岡のために一緒に頑張りましょう」

 中村と稲富はこの日、福岡2区の自民系の県議や市議をアポなしで訪ね歩いた。ある事務所では、自民現職の鬼木誠と鉢合わせ。「ここまで仕掛けてくるとは」。鬼木サイドに動揺と警戒感が広がった。

 「相手の支援者も回れ」。一連の活動は、中村が身をもって示した稲富へのアドバイスだ。福岡2区で稲富は鬼木に3連敗中。ただ、前回2017年は、約8千票差に肉薄して比例復活した。「今度こそ」と中村の教えを守り、自民支援の企業や団体にも気後れせず足を運ぶ。陣営関係者は「鬼木さんのポスターを張った会社で応接室に通されることが増えた」と明かす。

2909とはずがたり:2021/09/21(火) 21:31:03
>>2908
信頼につながる「1日の差」
 佐賀2区でも、自民と立民の候補が激しいつばぜり合いを演じている。

 「JA組織一丸で力の限り支援する」。8月30日午前、佐賀県唐津市であった自民の比例九州現職、古川康(63)の事務所開き。約4万7千人の正組合員を擁するJAグループ佐賀の政治団体「県農政協議会」の幹部が決意を披露すると、古川は小さくうなずいた。

 17年の前回。古川は、14年衆院選で3万票以上の差をつけた立民現職の大串博志(56)に約7千票差で惜敗。敗因の一つが農政協の対応だ。元来、自民の支持団体だが、第2次安倍政権の農協改革への反発や知事選のしこりで自主投票に。今回、古川は対話を重ね、推薦「奪還」に成功した。

 一方の大串は「どぶ板」の徹底で連勝を狙う。8月18日午後。大串は豪雨で泥水に漬かった武雄市のビニールハウスにいた。イチゴ栽培の男性が前日、「窮状を知ってほしい」と視察を打診。大串は「明日、東京から帰る。午後から行ける」と快諾した。男性が同時に視察を要請した自民の県選出参院議員の事務所は「あさって行く」と答えた。

 「災害時、少しでも早く動いてくれるのが大事だ」。集まった農家は大串に感謝の声を上げた。1日の差が信頼につながる-。大串陣営の幹部は攻防の厳しさをかみしめた。 =敬称略

 衆院選が迫ってきた。コロナ対策への批判が高まり、与党大勝の過去3回とは様相が一変。菅義偉首相の突然の退陣表明で情勢は混沌(こんとん)としている。前哨戦の現場を追う。(衆院選連載取材班が担当します)

2910チバQ:2021/09/21(火) 21:54:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f322bb533d5aaa9a766de7832f362f0b103c3bc
「政治とカネ」震源地の衆院広島3区 与野党候補の前哨戦過熱
9/21(火) 20:16配信

毎日新聞
買い物客らに手を振る立憲民主党新人のライアン真由美氏(左)。応援に福山哲郎幹事長が駆けつけた=広島市安佐南区で2021年9月19日午後0時34分、小山美砂撮影

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで1カ月。参院選を巡る大型買収事件で「政治とカネ」問題の震源地となった衆院広島3区は、来る総選挙に向け、与野党の立候補予定者による前哨戦がヒートアップしている。立憲民主党の新人として出馬する元会社役員のライアン真由美氏(57)と、与党統一候補として立つ公明党副代表の斉藤鉄夫衆院議員(69)。自民党総裁選の行方もにらみながら、3連休の18〜20日、両陣営はそれぞれ「クリーンな政治」を訴えた。

 3区選出の元法相、河井克行被告(58)=控訴中=は、2019年参院選に妻の案里元参院議員(47)を当選させるため、県内の首長や地方議員ら100人に総額2871万円を配ったとして公選法違反罪に問われ、衆院議員を辞職。懲役3年の実刑判決を受けた。

 「2人の国会議員が辞めただけ。カネの問題は何も明らかになっていない」。19日、安佐南区のショッピングセンター前で、そう力を込めたのは立憲の福山哲郎幹事長だ。党幹部が全国各地に応援遊説に赴く中、広島入りした。自民党本部から案里氏陣営に渡った1億5000万円の全容解明を強調し、ライアン氏も「広島に新しい風を吹かせたい」と訴えた。

 案里氏の当選無効に伴う4月の参院広島再選挙は、立憲などが推薦した候補が当選。福山氏は「実質的には再選挙の結果を皮切りに、菅義偉内閣を退陣に追い込んだ」と述べ、勢いを衆院選につなげる自信を見せた。

 3区を巡って与党内では綱引きがあった。自民県連が20年11月、候補者を公募したのに対し、公明は斉藤氏の擁立を決定。自民党本部は公明を支援する。県連側は党本部の意向に押し切られる形となり、県連が選んだ元県議の石橋林太郎氏(43)は比例中国ブロックに回ることで決着した経緯がある。

 背景にあったのは「自民候補の支援はできない」とする公明支持者の強い政治不信。参院再選挙は自民候補を公明が推薦し、全面的な協力態勢を構築。しかし結果は敗北に終わっている。

 20日、安佐北区の商業施設前。「買収事件のせいで公明党の方には大変なご迷惑をおかけした。自民党所属の1人として、心からおわび申し上げる」。斉藤氏の横に並んだ石橋氏は公明支持者を前に演説し、不信の払拭(ふっしょく)に努めた。斉藤氏は、第一の公約に「クリーンな政治」を掲げ、当選無効になった国会議員に歳費返還を義務づける歳費法改正の実現を訴えた。

 3連休中、斉藤氏は石橋氏とともに3区内をくまなく回って「与党統一候補」の立場を強調した。自民県議も駆け付け、自民支持層から理解され始めた手応えを感じながらも、新型コロナに伴う閉塞(へいそく)感は重く、陣営幹部は「不信と不満を乗り越えねばならない」と気を引き締める。

 自民党総裁選で広島1区の岸田文雄前政調会長が選ばれれば、斉藤氏に追い風が吹くとの見方もある。

 3区はこのほか、無所属新人の大山宏氏(73)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(N党)新人の矢島秀平氏(29)も立候補を表明している。【小山美砂】

 ◇自民党総裁選の行方も情勢に影響か

 衆院広島1〜7区には現職8人、元職2人、新人12人の計22人が立候補の準備を進める。党派別は自民6人▽立憲6人▽共産3人▽公明1人▽維新1人▽社民1人▽N党1人▽無所属3人。

 自民は3区以外の6選挙区に現職が立つ見通し。2017年の前回選では6選挙区を制したが、大規模買収事件を巡る批判や、29日投開票の自民党総裁選の行方も情勢に影響を与えそうだ。連立を組む公明は、3区の議席獲得に注力する。

 立憲は2〜7区に、共産は1、2、7区、社民は1区に擁立を予定。参院再選挙は野党3党などによる事実上の共闘で、野党系の諸派新人の勝利につながった。党本部間で小選挙区の候補者一本化に向けた調整が進みつつあり、結論が出れば県内にも波及しそうだ。この他、N党が3区に、維新が4区へ擁立を決めている。【池田一生】

2911チバQ:2021/09/22(水) 00:58:18
>>2440>>2446
https://www.sankei.com/article/20210823-7JGJOS74KJOSXFJOKHGNNPAMSM/

小林興起氏、新党から出馬 比例東京に新人4人擁立

2021/8/23 18:08政局

元衆院議員の小林興起氏(77)は23日、東京都庁で記者会見し、次期衆院選で自ら代表を務める政党「新党やまと」から東京9区に出馬すると表明した。7月の会見では無所属で立候補する方針を示していた。同党からは比例代表東京ブロックに新人4人を擁立する。候補予定者は次の通り。(敬称略)


石崎英幸▽鈴木一郎▽吹田英駿▽小林明子

2912とはずがたり:2021/09/22(水) 12:22:04
なんと5区は立民側が降ろすという形(比例下位に回る?)。実現すれば本気の共闘だなぁ。もともと5区はよく共産が出していたような印象あり。地盤なのか?

次期衆院選 福島県2、5区で野党一本化へ擁立取り下げ調整
9/22(水) 9:57配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f9b6c51a88bd8bdeb94f09d0a769d9d4d693116
福島民報

 次期衆院選(10月21日任期満了)の福島県内の小選挙区で、2区と5区の野党候補調整が大詰めを迎えている。競合する立憲民主党と共産党は、5区で立民の新人鳥居作弥氏(47)、2区で共産の新人平善彦氏(69)の擁立をそれぞれ取り下げて野党候補を一本化する方向で最終調整していることが21日、関係者への取材で分かった。

 全国の競合区解消の動きと連動しているため流動的な面が残るが、双方が擁立を取り下げれば2区は立民の新人馬場雄基氏(28)、5区は共産の新人熊谷智氏(41)に野党候補が一本化され、両区ともに自民現職との一騎打ちとなる。県内五つの小選挙区全てで「自民候補」対「野党統一候補」の構図となる公算が大きくなる。

 福島民報社の取材に対し、立民の鳥居氏は「(党本部から)何も連絡は受けていない」とし、共産の平氏は「選挙に向けた準備を進めているが、党の判断であれば受け入れたい」と述べた。

 野党第一党の立民は共産、国民民主、社民、れいわ新選組の4党と共闘し、全国の接戦区を中心に一本化に向けた調整を進めている。このうち立民は215人の擁立を予定し、共産とは70選挙区で競合する見通し。自民に対抗するため、候補者の共倒れを避ける選挙協力が不可欠との認識で一致しており、本県2区と5区も焦点となっている。

 ただ、立民最大の支持団体である連合の内部には、共産との相乗りに否定的な見方もあり、立民と共産がどこまで選挙協力で折り合えるかは不透明だ。全国で一本化が難航すれば、本県2区と5区の調整も白紙に戻る可能性もある。

2913岡山1区民:2021/09/22(水) 16:09:33
>>2912
鳥居を参院選で増子にぶつけるんでしょうかね?

しかし福島5区って民主党が戦えてた選挙区なだけに勿体ないような・・・

2914チバQ:2021/09/22(水) 16:33:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/c66811603dbedf400fecc9d39194d08ffe52dfda
任期満了まで1カ月で衆院選の動き活発化 注目の熊本2区
9/21(火) 18:56配信

17
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TKUテレビ熊本

テレビ熊本

衆議院議員の任期満了まで残り1カ月。
総選挙に向けた動きが、活発化しています。
現職と新人の合わせて3人が立候補を予定する注目の熊本2区の動きを追いました。
【自民・現 野田 毅氏】
「今までの経験と実績があるからこそ今こそ、この野田毅がお役に立たなければならない」
17回目の当選を目指す自民党・現職の野田 毅さん。
8月、熊本市南区で事務所開きをして、自民党所属の国会議員や地方議員らと必勝を誓いました。
【自民・現 野田毅氏】
「今までの選挙で一番厳しいと認識している。(地元で)みなさんと会話する時間がない。コロナの影響があって」
この日は雨の中、街頭演説会。
熊本地震で液状化の被害を受けた地域を回り、現職の国会議員として復旧・復興に取り組んだ実績をアピールしました。
9月に入り、玉名市と熊本市で推薦団体の関係者などを集めた決起集会を開き一致団結を図ります。
【自民党県連 前川收会長】
「今回は、2区が厳しいと皆さんがお聞きの通り。そういう状況で、全県から(自民党の)36人の県議会議員が2区に集中して活動を行っている」
自民党県連は、熊本2区に集中して活動を展開。
この日は熊本市南区で、他の選挙区の県議会議員が支援者回りなどを行いました。
【島田稔県議(荒尾市選出)】
「天草からも水俣からも八代からも、県議団が熊本2区に入って回っている」
【島田(荒尾市選出)県議&南部隼平県議(熊本市1区選出)】
「やっぱり2区が一番の激戦地。ここで落としてはいけない。これが熊本県のためなので」
野田さんは21日朝、熊本市南区の国道沿いにやってきました。
【自民・現 野田毅氏】
「(通勤者などへの辻立ちは)初めてかもしれない。何とか伝わってくれればと思う」
野田さんは交差点で辻立ちをして「新型コロナの対応で大変な今だからこそベテラン議員としての経験と実行力が必要」と訴えました。
【自民・現 野田毅氏】
「この選挙はどうやら野田毅が危ないという話をよく聞く。まさに国難、県難ともいうべきこのときに政策を作り上げる政策を実現に移すこれこそが私は政治の役割と思う」
【無所属・新 西野太亮氏】
「熊本のために、日本のために、絶対に負けるわけにはいかない戦いが目の前に迫った衆院選。最後の最後まで全力で戦い勝ち抜く覚悟だ」
無所属・新人で元財務省官僚の西野 太亮さん。
前回の衆院選では、野田さんに約2万3000票差で敗れ、2度目の挑戦です。
落選後は、各地で後援会組織を立ち上げてきた西野さん。
この日は、熊本市南区の川尻地区で決起集会です。
新型コロナ対策として屋内を避け、河川敷で開きました。
【無所属・新 西野太亮氏】
「皆さま方の思いを結集し、最後の最後まで全力で戦い抜きそして勝ち上がる覚悟です」
集会には支援する県議会議員や熊本市議会議員らも駆け付け、支持拡大を呼びかけました。
8月、熊本市南区の事務所で開かれた選対の設立式。
選対本部長には、元自民党熊本市議の竹原 孝昭さん、副本部長には元民主党県連幹事長で元熊本市議の田尻 将博さんが就任し、組織体制の強化を図ります。
【選対本部長 竹原孝昭 元熊本市議】
「彼の思いを実現させて、熊本の西南部地区の発展のために尽くしていただきたい」
19日は熊本市西区で支援者へのあいさつ回り。
清掃中の地域の人たちに声をかけ、気勢をあげました。
【無所属・新 西野太亮さん】
「『渋滞解消で熊本を元気に』を政策に掲げている。我々世代が責任をもって取り組んでいかなければいけない」
西野さんは前回の選挙から約1500日間の辻立ちを重ねていて、若さをアピールします。
【無所属・新 西野太亮さん】
「若さとエネルギーがあるので、最後の最後まで全力で1秒たりとも無駄にすることなくやりきりたい」
一方、県内の野党は各選挙区で候補者をすみ分けていて、熊本2区には共産党・新人の橋田 芳昭さんが立候補を予定しています。
この日は熊本市南区で、共産党の関係者らと事務所開きをして支援を呼びかけました。
【共産党・新 橋田 芳昭氏】
「今度の総選挙、自民、公明政権にさよならの審判を下そうではありませんか。そして本気の市民と野党共闘で政権交代を実現させようではありませんか」
3人の激しい戦いが予想される熊本2区。
それぞれの動きが活発化しています。

テレビ熊本

2915名無しさん:2021/09/22(水) 19:51:39
衆院選石川2区で立憲民主党 候補擁立難航 党本部が候補の公認見送り
https://www.tvkanazawa.co.jp/nnn/news103ch1ue89awv1ua3pn.html

衆院選石川2区で立憲民主党の候補者の擁立作業が難航している。県連が擁立を目指していた候補について党本部が公認を見送った。
立憲民主党は、21日の常任幹事会で衆院選の追加公認を決めた。しかし、県連が申請していた石川2区の候補については公認が見送られた。
県連が擁立を目指していたのは、県外出身で大学在学中の25歳男性で、出馬への意欲はあったが党本部側が難色を示していた。
事実上の擁立断念となり、白紙に戻った石川2区の候補。このまま候補者が擁立できなければ前々回、旧民主党時代の2014年以来の不戦敗となるが、一川政之幹事長は「選択肢を示すというのが我々の責任だと思っているのでしっかりと最後まで活動していく」としている。
衆議院選挙が迫るなか、新たな新人の擁立は、厳しい状況に追い込まれている。

2916チバQ:2021/09/23(木) 12:12:18
35 チバQ sage 2021/09/23(木) 12:11:34
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021083100329
次期衆院選、公明が県議の中川宏昌氏を擁立へ 太田氏の後継で

2021/08/31 11:52����長野県����政治����主要����2021衆院選

��������

 公明党が今秋に行われる次期衆院選の比例代表北陸信越ブロック(定数11)への不出馬を表明した現職太田…

2917チバQ:2021/09/23(木) 23:08:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ca9b1ed283c06545fe61e2c926a9797931ccc84
総裁選の風の行方は 九州一の都会抱える福岡2区 神経とがらす陣営
9/23(木) 19:30配信

朝日新聞デジタル
衆院福岡2区内にある天神地区。再開発で工事が進む=2021年6月10日午前11時24分、福岡市中央区

 自民党総裁選の動向は、直後に控える衆院選の情勢に影響を与えることが必至だ。とりわけ都市部の選挙区は無党派層の割合が高く、与野党の陣営は世論の風の行方に神経をとがらせている。

【画像】ビッグバン構想で変貌する福岡・天神 ビル建設ラッシュ

 九州一の都市型選挙区とされる福岡2区。福岡市中心部の天神を抱え、住民の転出入も多い2区では毎回、与野党の陣営がしのぎを削ってきた。

 「引き続きご指導よろしくお願いします」。九州大跡地の再開発で真新しいマンションや商業施設のビルが立ち並ぶ福岡市中央区の地下鉄六本松駅前。総裁選告示日翌日の18日夕、立憲民主党現職の稲富修二氏(51)は約2時間、歩行者に手を振り、名刺を手渡し続けた。

 人通りの多い駅前や交差点での辻立ちはいつも通りだが、総裁選に注目が集まれば無党派層が自民に流れるのではと警戒を強める。

 菅義偉首相が総裁選不出馬を表明するまで、陣営は衆院選への手応えを強めていた。コロナ禍への対応で内閣支持率は低下。野党への追い風に加え、立憲現職のいる選挙区には共産候補を立てない野党共闘の基本合意により野党の足並みもそろった。立憲の枝野幸男代表をあえてポスターに載せずに「立憲色」を薄め、幅広い無党派層に支持を訴えかけてきた。

 ところが、菅首相の退陣表明で風向きは一変。総裁選告示直前の朝日新聞社の世論調査では、自民の政党支持率が前月の32%から37%に上がり、立憲は6%から5%になった。メディアやネット上での野党の埋没は明らかで、稲富氏の陣営関係者は「自民の支持率上昇は仕方ないが、立憲の訴える政策が浸透していない」と頭を抱える。

 緊急事態宣言で集会も開けず、街頭演説も自重せざるを得ない。有権者への浸透には辻立ちしか手段がないのが現実だ。稲富氏は「無党派層には、とにかく顔をあわせること。活動量を維持しないといけない」と語る。

 日本維新の会から立候補する新顔の新開崇司氏(50)も街頭での無党派層への訴えに力を注ぐ。自民党と一線を画した「しがらみのない政治」をめざすと訴える。有権者の関心が衆院選より総裁選にあると認めつつ「首相が代わるから自民党のままでいいという声はあまり聞こえない。自身の活動を日々積み上げていくしかない」と話す。

 自民現職の鬼木誠氏(48)は総裁選を契機に形勢の巻き返しを狙う。支援者から「菅首相を変えた方が良い」との声が寄せられていただけに、陣営関係者は「どの候補が総裁になっても菅首相よりマシ。総裁選の盛り上がりは衆院選にプラスにしかならない」と計算する。

 鬼木氏は現在3期目。当選回数の少ない「若手議員」の一人として、派閥によらない自由な投票を主張する。「女性候補も2人いてバランスが良い。議論が注目を浴びるほど党の多様性を示すことができる」と「総裁選効果」に期待を寄せる。

 鬼木氏自身は誰に投票するかを明かしていない。新しい「党の顔」との距離は、衆院選での勢いに直結する。支持者内でも投票先が割れていることもあり、告示直後のSNSで「4人の候補の政策をよく聞いて、一票を行使したい」と書き込むにとどめた。

 だが、衆院選までは1カ月以上あり情勢は不透明だ。新総裁の采配や総裁選後に控える臨時国会での論戦次第で、都市部の「風」は順風にも逆風にもなりうる。鬼木陣営の関係者は「都市型選挙は風に頼らないといけない部分もあり、この勢いに乗っていきたい」。稲富氏は「世論はその時々で変わる。緊張感を持って臨まないといけない」と気を引き締める。(神野勇人)

 福岡2区を巡っては、無党派層の投票行動が選挙結果に影響を及ぼしてきた。

 朝日新聞が衆院選で実施してきた出口調査によると、政権交代した2009年に稲富氏が無党派層の7割の支持をまとめ、自民重鎮の山崎拓・元副総裁を破り初当選した。

 自民が政権復帰した12年は、稲富氏への無党派層の支持が低下。鬼木氏と同じ3割ほどとなり、自民支持層の8割を押さえた鬼木氏が初当選した。稲富氏は、無党派層からの票を失ったことが敗因につながった。

 一方、稲富氏は14年に再び無党派層からの支持を約53%まで回復。鬼木氏に敗れたものの、票差を12年の約3万7千票から約1万8千票に縮めた。さらに17年も58%と無党派層に浸透して約8千票差とし、比例で復活当選を果たした。

 総裁選で決まる「選挙の顔」や、これまでの政府の新型コロナウイルス対策について、無党派層がどのように考え、投票行動に反映されるのかが福岡2区の勝敗のカギとなりそうだ。(藤山圭)

朝日新聞社

2918チバQ:2021/09/23(木) 23:09:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a33b8c8eb2d4b67717151f6c1f678a495aa79d
維新、首都圏の足場作り腐心 衆院選比例票底上げ狙う
9/22(水) 22:42配信

178
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
次期衆院選埼玉1区に立候補を予定している日本維新の会新人の吉村豪介氏=22日午後、さいたま市緑区(深津響撮影)

日本維新の会が首都圏での足場作りを急いでいる。戦略の一つは、次期衆院選で選挙区候補を積極的に擁立し、比例票の底上げを図ることだ。特に、前回衆院選で議席獲得がかなわなかった比例代表の東京ブロックと北関東ブロック(埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県)に照準を据え、党発祥の地である関西以外での勢力拡大を狙う。

維新が先週新たに発表した衆院選選挙区支部長5人のうち、3人は東京都と埼玉県の選挙区支部長で占められた。埼玉1区に立候補する新人で元和光市議の吉村豪介氏(40)もその一人だ。

吉村氏は22日夜、さいたま市緑区のJR東浦和駅前で帰宅途中の会社員らへのビラ配布を行った。

同じ選挙区の他の立候補予定者に比べ出馬表明は出遅れたが「感染症対策に気を付けながらより多くの方に訴えかけていきたい」と力を込める。

吉村氏は維新の石井章参院議員の秘書を務めており、公認決定に際して石井氏の後押しを受けた。

茨城県取手市を主な地盤とする石井氏は、同県や埼玉県を含む北関東ブロックでの党勢拡大の戦略を描いている。埼玉県内の選挙区では、既に公認を決めている吉村氏ら新人3人に加えて2、3人程度の擁立を目指す方針という。北関東ブロックの有権者の大半は埼玉県で占められており、積極的な擁立が効果を生みやすいという判断だ。

「比例票の底上げというものもある。自民党総裁選のただ中で、われわれ野党がもがいても宣伝にならない。その間にやることをやる」

吉村氏と同じく維新の新人で、埼玉15区に出馬する元参院議員秘書の沢田良氏(41)は、党名を記したのぼり旗などを掲げた自転車を愛用し、浸透に懸命だ。行き交う人に会釈し、呼び止められればすぐさま自転車を止めて話し込む。

「自民党と競いあえるようにならないとわれわれの価値はない」。自身の選挙区勝利に加え「北関東ブロックで2議席を目指す」と鼻息は荒い。

埼玉2区に立候補する新人で元川口市議の高橋英明氏(58)は、平日朝の駅頭活動と支援者らへのあいさつ回りを重ねる。「(支持を急速に広げる)ウルトラCはない」。新型コロナウイルス対策の拡充や消費税の減税などの政策を地道に訴える日々だ。

もっとも、いずれの選挙区も自民党現職の地盤は厚く、詰め寄ることは容易ではない。維新は先の東京都議選にも、首都圏に勢力拡大の種をまくべく力を注いだが、結果は改選1議席の維持にとどまった。

前身である旧日本維新の会の発足から28日で丸9年が経つ。「次期衆院選で全国的に浮上しないと『維新は勝てない』となる」と高橋氏。立憲民主党をはじめとする主要野党とは一線を画した独自の野党像を示してはいるものの、「全国政党」への壁はなお高い。(深津響、中村智隆)



■維新が擁立を予定する埼玉県内の衆院選挙区

▽埼玉1区(4人)

村井英樹41 元内閣政務官 自現

武正公一60 元財務副大臣 立元

吉村豪介40 元和光市議 維新

佐藤真実37 デザイナー 無新

▽埼玉2区(4人)

新藤義孝63 元総務相 自現

奥田智子52 元県議 共新

高橋英明58 元川口市議 維新

田島剛42 元格闘家 れ新

▽埼玉15区(3人)

田中良生57 元内閣副大臣 自現

高木錬太郎49 元議員秘書 立現

沢田良41 元議員秘書 維新

2919チバQ:2021/09/24(金) 00:43:51
http://www.media-9.jp/%e6%94%bf%e5%ba%9c/%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%9a/%e9%ba%bb%e7%94%9f%e5%a4%aa%e9%83%8e/933.html


新開崇司  新開裕司(古賀誠秘書 12年比例下位当選)の弟

2920チバQ:2021/09/24(金) 00:45:39
兄弟で市議選落選

6997 チバQ 2019/06/11(火) 21:51:44
福岡市議選

■福岡市博多区定数9 �� 候補11
8,107 鬼塚昌宏 自民 現
7,432 福田衛  自民 現
6,337 川上多恵 公明 新
6,061 山田由美子立民 新
5,900 浜崎太郎 みらい現
5,489 川口浩  無所属現
5,185 古川清文 公明 現
4,683 南原茂  自民 現
4,271 堀本和歌子維新 新
↑当選↓落選
4,181 木村拓史 共産 新
4,147 新開裕司 無所属新  >>6964 元代議士

■福岡市南区定数11 �� 候補16
9,147 川上陽平 自民 現
7,591 新村優  無所属現
6,990 打越基安 自民 現
6,868 飯盛利康 自民 現
6,581 近藤里美 国民 現
6,358 大石修二 公明 現
6,329 伊藤嘉人 自民 元>>6911
6,265 国分徳彦 みらい現
6,034 成瀬穫美 立民 新
5,891 松野隆  公明 現
5,322 堀内徹夫 共産 現
↑当選↓落選
4,396 大沢愛  維新 新
3,471 富永周行 無所属現
3,253 森田俊文 無所属新
2,276 黒木鞠子 無所属新
1,256 柏木大道 無所属新

■福岡市中央区定数7 �� 候補10
9,240 稲員稔夫 自民 現
6,869 中島正裕 自民 現
6,848 堤田寛  自民 現
6,710 橋田和義 無所属現
5,940 田中慎介 国民 現
5,657 楠正信  公明 現
5,201 松尾律子 共産 新
↑当選↓落選
4,508 小鴨由水 無所属新 >>6907元女子マラソンのバルセロナ五輪代表
3,872 新開崇司 維新 新
3,811 浅香咲良 無所属 新

2921とはずがたり:2021/09/24(金) 11:16:07

山形・高知に続いて福島でもプラン浮上。財界さっぽろの北海道含めどちらかといえば東日本で先行する形かな。取り敢えずは茨城が焦点。

一方岐阜・静岡・岡山辺りは共産党が可成り積極擁立しててどうなることやら。(県内1〜2選挙区に取り下げそうな物だけどどうであろう?)

次期衆院選 福島県2、5区で野党一本化へ擁立取り下げ調整
2021/09/22 09:57
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021092290537

 次期衆院選(10月21日任期満了)の福島県内の小選挙区で、2区と5区の野党候補調整が大詰めを迎えている。競合する立憲民主党と共産党は、5区で立民の新人鳥居作弥氏(47)、2区で共産の新人平善彦氏(69)の擁立をそれぞれ取り下げて野党候補を一本化する方向で最終調整していることが21日、関係者への取材で分かった。

 全国の競合区解消の動きと連動しているため流動的な面が残るが、双方が擁立を取り下げれば2区は立民の新人馬場雄基氏(28)、5区は共産の新人熊谷智氏(41)に野党候補が一本化され、両区ともに自民現職との一騎打ちとなる。県内五つの小選挙区全てで「自民候補」対「野党統一候補」の構図となる公算が大きくなる。

 福島民報社の取材に対し、立民の鳥居氏は「(党本部から)何も連絡は受けていない」とし、共産の平氏は「選挙に向けた準備を進めているが、党の判断であれば受け入れたい」と述べた。

 野党第一党の立民は共産、国民民主、社民、れいわ新選組の4党と共闘し、全国の接戦区を中心に一本化に向けた調整を進めている。このうち立民は215人の擁立を予定し、共産とは70選挙区で競合する見通し。自民に対抗するため、候補者の共倒れを避ける選挙協力が不可欠との認識で一致しており、本県2区と5区も焦点となっている。

 ただ、立民最大の支持団体である連合の内部には、共産との相乗りに否定的な見方もあり、立民と共産がどこまで選挙協力で折り合えるかは不透明だ。全国で一本化が難航すれば、本県2区と5区の調整も白紙に戻る可能性もある。

2922チバQ:2021/09/24(金) 11:20:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6586290a04ca8addf7fc2d3c6b3f5eb09b48799
近づく衆院選、岐阜県内野党に危機感 岐阜1区、野田氏の総裁選出馬で「埋没」懸念
9/24(金) 8:32配信

33
この記事についてツイート
この記事についてシェア
岐阜新聞Web
自民党総裁選後に迫る衆院選に向け、街頭演説する野党の立候補予定者=岐阜市内

 4氏が立候補した自民党総裁選の投開票(29日)まで1週間を切った。候補者の主張や動静が連日伝えられる中、総裁選後の衆院選は日に日に近づいており、岐阜県内の野党関係者は"埋没"に危機感を募らせる。特に、総裁選に出馬している自民現職の野田聖子幹事長代行(61)と戦う衆院岐阜1区の立候補予定者らは野田氏のメディア露出増加も意識し、街頭活動や会員制交流サイト(SNS)などで情報発信に努めている。

 「総裁選のニュースで埋もれてしまっているが、焦りはないし、おじけづくこともない。勝つつもりで戦っている」。岐阜1区の立民新人で県連副代表の川本慧佑氏(29)はこう強調する。早朝からの街頭活動やポスター張りなどを展開しており、「今の政治に疑問や不満を持っている人は増えている。党の考えを一人一人に伝えていく必要はある」と力を込める。

 共産新人で党岐阜市委員長の山越徹氏(51)も、SNSを活用したり、市民団体の集会に参加したりして発信に躍起。「総裁に誰がなっても国民の願う新しい政治は生まれない。国民の命と暮らしを守るため、政権交代を必ず勝ち取る」と語る。

 菅義偉首相の後任首相を選出する臨時国会は10月4日の召集が決まり、衆院選の公示は10月26日か11月2日が有力視されている。ただ、野党の支持率は低迷が続く。県内の野党関係者は「新総裁や新首相が決まり、衆院選はご祝儀的な意味合いが強くなる」と自民への追い風に危機感を強める。別の関係者も「野党は批判ばかりしている、との印象を国民に持たれている。自分たちのやりたい政策が伝え切れていない」と厳しい表情を浮かべながらも、「支持率が必ずしも得票数とイコールではない。残された期間、しっかりと政策で対抗していく」と見据える。

 岐阜1区ではこのほか無所属新人で日本棋院岐阜支部理事の土田正光氏(77)も立候補を表明している。

岐阜新聞社

2923チバQ:2021/09/24(金) 13:53:16
金子恵美@新潟4が繰上か?名簿から消されてれば小松裕@長野1が繰上

https://news.yahoo.co.jp/articles/07b1e187b9674d8838457ac0222cfbbf231d2edb
石崎衆院議員が辞職願
9/24(金) 12:13配信
時事通信
石崎徹 衆議院議員

 秘書への暴行問題で自民党を離党した無所属の石崎徹衆院議員(37)=比例代表北陸信越ブロック=は24日、議員辞職願を衆院に提出した。

 辞職は近く許可される見通し。

 石崎氏は新潟1区から次期衆院選への出馬を目指しており、日本維新の会の公募に応募している。自身のフェイスブックで「前回の選挙で自民党の比例代表(で当選した)という立場から他党の公募に応募したのであれば議員辞職するのが妥当」と説明している。

 石崎氏は当時秘書だった男性を殴ったとして新潟区検から暴行罪で略式起訴され、昨年10月に自民党を離党。その後、新潟簡裁から罰金20万円の略式命令を受けた。

2924チバQ:2021/09/24(金) 14:20:28
>>651-660あたり
金子恵美、小松裕関係

2925とはずがたり:2021/09/24(金) 14:28:36
体調不良という話しが伝わっていた大河原さんの現状説明。

2021年9月21日
中途障がい者として
https://ookawaramasako.com/archives/9597.html

私は、小さい頃から元気と丈夫が何よりの取柄という人生を送ってきましたが、3月下旬、立川市錦町の自宅マンションエレベーター内で、脳出血を起こし倒れました。

幸い、近所の方が119番通報してくれ一命をとりとめました。しかし、左半身に麻痺が残る中途障がい者になりました。

コロナ禍で医療逼迫が起こっている今であったら助からなかった命かもしれません。事故や病気で命を失ったり、障害を負った人生を送ることは誰にでも起こりうることです。

自分自身が健康な時は、障がいについて理解があると思っていました。しかし、その理解は、どこか他人事だったと正直感じています。自分自身が障がいを負って、改めてこの社会は、障がいがない人を基準に作られている、障がいと共に生きることは大変なことだと実感しました。

私はこれまで、「共に生きる社会」を創りたいと活動してきました。今私は私自身が訴えてきたことを当事者として受け止めなくてはならないのです。問題解決は私に課せられた使命だと捉えています。

当面は車椅子での活動となります。

以前のように走り回ることはできません。しかし、私は市民に寄り添い、小さな声に耳を傾け、それを政策として国政を変えたいという信念があります。「自己責任」という言葉で責任回避しない政治を実現することが未来の日本、子どもたちの笑顔につながると確信しています。コロナ禍の今、コロナ後を見据えて「共に生きる社会」への変革を進めて参ります。

2926チバQ:2021/09/24(金) 19:44:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/749a1cd236d0dbb2cdafc664896f7661f14ea27b
石崎徹氏の議員辞職に伴う繰り上げ当選に金子恵美氏は辞退の意向 当選者は任期わずか1日の可能性も
9/24(金) 19:03配信


スポーツ報知
金子恵美氏

 無所属の石崎徹衆院議員=比例北陸信越=が24日、議員辞職願を大島理森衆院議長宛てに提出した。

 石崎氏は2017年衆院選で新潟1区から自民党公認で立候補し、小選挙区で敗れるも比例復活。その後の19年7月に、週刊誌が石崎氏が秘書に対して放った「バカ」「死ね」などの音声を公開し、計数百回の暴行もあったと報じた。

 これを受け、石崎氏は8月に自民党新潟県連の支部長職を辞任したが、党にはそのままとどまり、昨年10月に暴行罪で略式起訴された際に離党。石崎氏は辞職の理由について「次期衆院選で日本維新の会から立候補するため、けじめをつけた」としている。

 辞職が認められた場合、自民党の比例名簿で次点だった金子恵美元衆院議員が繰り上げ当選の候補となるが、19年に政界引退を表明している。現在はTOKYO MX「バラいろダンディ」(月〜金曜、後9時)でコメンテーターを務めるなど、タレントとして活動中。関係者によると「本人は政治家に戻るつもりはない」と話しているという。金子氏が辞退した場合、繰り上げの対象は4月の参院長野選挙区補欠選挙に立候補して落選した小松裕元衆院議員となる。

 ただ、衆議院の任期は10月21日に迫っており、その前に解散の可能性もある。総務省によると、辞職願が受理されると5日以内に中央選挙管理会に通知がされ、その後20日以内に行われる繰上補充の選挙会で当選人が決定する。この手続きの最中に任期満了、もしくは解散があった場合は効力が無くなるが、1日でも任期があれば「繰り上げ当選」となるという。

報知新聞社

2927名無しさん:2021/09/24(金) 20:22:25
キャッシュですが

次期衆院選富山2区 社民党県連候補擁立断念
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Q2VrfAX6uUUJ:https://www.knb.ne.jp/nnn/news101jfzqwodp3gvhh8g6.html+&amp;cd=1&amp;hl=ja&amp;ct=clnk&amp;gl=jp

ことし秋までに行われる衆議院議員選挙で、社民党県連が29日、富山2区への候補者の擁立を断念すると発表しました。
これは29日、高岡市内で開かれた社民党県連の常任幹事会で、島村進代表が明らかにしたものです。島村代表は、次の衆議院議員選挙で、富山2区への候補者擁立を目指して協議を続けてきたものの、時期が遅れたことや財政的に厳しいことなどを理由に擁立を断念したと説明しました。
一方で、県連は比例代表選挙で2万票以上の獲得を目指すとしています。野党共闘については、政党同士で協議したうえで検討するということです
富山2区を巡っては、これまでに自民党の上田英俊県議(56)と、立憲民主党が擁立した越川康晴さん(57)の新人2人が立候補を表明しています。

2928名無しさん:2021/09/24(金) 21:31:06
れいわ新選組 県内で候補者擁立方針発表/滋賀小選挙区で1人擁立へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d76911ab1a9bd48997cab944d4149c74f86d784d

国政政党・れいわ新選組が次の衆議院議員選挙で県内の小選挙区に候補者1人を擁立する方針を発表しました。
これは、24日にJR草津駅近くで街頭演説に臨んだ山本太郎代表が、報道陣からの質問に答える形で明らかにしました。山本代表は具体的な選挙区や候補者について後日、発表するとしています。

野党系候補擁立状況
1区 斎藤アレックス(国民)
2区 田島一成(立民)
3区 佐藤耕平(共産)
4区 徳永久志(立民)

2929とはずがたり:2021/09/24(金) 22:16:10
衆院選 連合岩手 1区は現職の階氏推薦 新人・佐野氏は現状見送り<岩手県>
岩手めんこいテレビ
地域
2021年9月16日 木曜 午後10:00
https://www.fnn.jp/articles/-/240363

2930とはずがたり:2021/09/24(金) 22:20:59
>>2928
うおっ,,なんと。。何処に出してくるんか?浮動票の多そうな1区か共産党の選挙区で保守中道票を取れそうな3区か?

2931とはずがたり:2021/09/24(金) 22:25:19
「ここまで仕掛けてくるとは」 無敗の男が切り崩し指南 福岡2区の攻防
2021/9/12 6:00 (2021/9/13 14:09 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/799536/
決戦前夜 2021衆院選㊤

 新たな風向きは、まだつかめていない。

 支持率の低迷が続いた首相の菅義偉が3日、電撃的に退陣を表明した。「先のことは分からない」。福岡2区の自民党現職、鬼木誠(48)は戸惑う胸の内をブログに書き込んだ。

 連日、街を歩いた。「菅さんが辞めて自民には良かった」「総裁選で岸田文雄さんをよろしく」…。声を掛けられる。「厳しい空気が変わってきた」。肌で実感し始めた。

 9日昼。鬼木は所属する石原派の会合に出席。総裁選を巡って「党員の選択肢を増やし、議論を活性化させるべきだ」と熱弁を振るい、派閥会長の石原伸晃に出馬を勧めた。鬼木は、党の刷新を求めて発足した若手派閥横断グループの議論にも参加している。菅の退陣表明で逆風は弱まったが、追い風にできるか-。「党に期待が持てるか、有権者はじっと見ている」。顔に危機感がにじみ出た。

「風」に神経研ぎ澄ます
 福岡2区で鬼木と対決する立憲民主党の比例九州現職、稲富修二(51)は3日、スマートフォンのニュースで菅の退陣表明を知った。「新首相が選出されたら、ご祝儀相場で内閣支持率が上がるかもしれない」。次々と訪れる記者に、懸念を率直に打ち明けた。

 6日には、マスコミOBでつくる「福岡ペン倶楽部」(福岡市)が企画したオンライン討論会に出席した。並んで座った鬼木を前に、総裁選一色に染まった自民を「今はコロナ対策に集中してもらいたい」とけん制。ただ、移ろう世論を気にしてか、対決のトーンは控えめだった。

 九州で無党派層が最多といわれ「風」に左右されやすい福岡2区。稲富は世論に惑わされない票を得ようと、自民支持層の切り崩しを着々と図ってきた。そして、衆院選直前の首相退陣。「何が吉で、何が悪く出るか見えないのが選挙戦」。稲富もまた、風に神経を研ぎ澄ます日々が続いている。

やってきた「無敗の男」
 福岡2区に「無敗の男」がやって来た。

 7月下旬。自民党の福岡市議の事務所。市議がドアを開けると、立憲民主党の重鎮、中村喜四郎(72)がいた。立民比例九州の現職、稲富修二を従えている。

 中村はかつて自民に属し「プリンス」と呼ばれた。43歳で建設相に。汚職事件で失職、服役後も衆院茨城7区を無所属で勝ち続けた。当選14回。無敗の男の異名を取る。昨年、立民入りし、全国で自民の切り崩し術を指南して回る。

 「今の自民党で良いと思いますか」。突然の訪問に驚く市議に、中村は古巣の変節を嘆き始めた。「昔は自由に議論できたが、今は誰も逆らえない。国民の声を聴いていない」。鋭い眼光。「その通りですね」。市議は思わずうなずいた。帰り際、稲富が深々と頭を下げた。「福岡のために一緒に頑張りましょう」

 中村と稲富はこの日、福岡2区の自民系の県議や市議をアポなしで訪ね歩いた。ある事務所では、自民現職の鬼木誠と鉢合わせ。「ここまで仕掛けてくるとは」。鬼木サイドに動揺と警戒感が広がった。

 「相手の支援者も回れ」。一連の活動は、中村が身をもって示した稲富へのアドバイスだ。福岡2区で稲富は鬼木に3連敗中。ただ、前回2017年は、約8千票差に肉薄して比例復活した。「今度こそ」と中村の教えを守り、自民支援の企業や団体にも気後れせず足を運ぶ。陣営関係者は「鬼木さんのポスターを張った会社で応接室に通されることが増えた」と明かす。

2932とはずがたり:2021/09/24(金) 22:25:37
>>2931
信頼につながる「1日の差」
 佐賀2区でも、自民と立民の候補が激しいつばぜり合いを演じている。

 「JA組織一丸で力の限り支援する」。8月30日午前、佐賀県唐津市であった自民の比例九州現職、古川康(63)の事務所開き。約4万7千人の正組合員を擁するJAグループ佐賀の政治団体「県農政協議会」の幹部が決意を披露すると、古川は小さくうなずいた。

 17年の前回。古川は、14年衆院選で3万票以上の差をつけた立民現職の大串博志(56)に約7千票差で惜敗。敗因の一つが農政協の対応だ。元来、自民の支持団体だが、第2次安倍政権の農協改革への反発や知事選のしこりで自主投票に。今回、古川は対話を重ね、推薦「奪還」に成功した。

 一方の大串は「どぶ板」の徹底で連勝を狙う。8月18日午後。大串は豪雨で泥水に漬かった武雄市のビニールハウスにいた。イチゴ栽培の男性が前日、「窮状を知ってほしい」と視察を打診。大串は「明日、東京から帰る。午後から行ける」と快諾した。男性が同時に視察を要請した自民の県選出参院議員の事務所は「あさって行く」と答えた。

 「災害時、少しでも早く動いてくれるのが大事だ」。集まった農家は大串に感謝の声を上げた。1日の差が信頼につながる-。大串陣営の幹部は攻防の厳しさをかみしめた。 =敬称略

 衆院選が迫ってきた。コロナ対策への批判が高まり、与党大勝の過去3回とは様相が一変。菅義偉首相の突然の退陣表明で情勢は混沌(こんとん)としている。前哨戦の現場を追う。(衆院選連載取材班が担当します)

2933チバQ:2021/09/25(土) 00:59:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/5287bc5b4c7d4081a1a021232e6ab31605374bf3
「壊し屋」の剛腕に期待と警戒…野党一本化へ、立民・平野氏が小沢氏に交渉役依頼
9/24(金) 23:43配信
読売新聞オンライン
小沢一郎氏

 立憲民主党の平野博文選挙対策委員長は24日、同党の小沢一郎衆院議員と党本部で会談し、次期衆院選小選挙区での野党候補一本化に向けた交渉役を依頼した。小沢氏は応じる意向を示した。ただ、立民の枝野代表は野党共闘を強く主張する小沢氏を遠ざけており、小沢氏が実際に力を発揮できるかどうかは未知数だ。

【写真】ホームから「はみ出る特急」解消目指す駅、高校生は「何度見ても面白いのに」

(写真:読売新聞)

 平野氏は会談後、記者団に「(自民党の)新総裁が生まれて大変厳しい選挙になる。小沢さんに50年の議員活動の知見を貸していただきたい」と語った。小沢氏は記者団に「衆院選は大変厳しいという認識で一致した」と述べた。両氏は来週、再び会談する予定だ。

 今後は、小沢氏の処遇や権限が焦点となりそうだ。平野氏は「ポストは示していない。選対の中でやっていただけないかとお願いした」と述べ、小沢氏も「選対を手伝ってくれとの話があった」と明らかにした。平野氏からは、事前に枝野氏に対し、小沢氏との会談について説明はなかったという。小沢氏が多くの政党の離合集散に関わり、「壊し屋」の異名を持つだけに、立民内には小沢氏を警戒する議員も少なくない。

 平野氏が今回、小沢氏を頼ったのは、野党間の候補者調整が足踏みしているためだ。特に共産党とは約70選挙区で競合する。立民幹部は「一本化すれば勝機がある選挙区は10〜20ある。共産に候補者取り下げを要求する交渉ができるのは小沢氏しかいない」と語る。

 候補者調整を巡り、枝野氏は、共産との連携に慎重な最大の支援団体・連合に配慮し、「全ての選挙区で一本化するとは言っていない」との立場だ。一方、共産の志位委員長は、立民との政権合意と党首会談の必要性を重ねて要求している。

2934チバQ:2021/09/25(土) 06:36:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50bedb467d00f7626943758a00531c2a92a7884

世耕弘成氏が「二階家が世襲なら衆院選に出馬」と宣言 “宣戦布告”で地元・和歌山は大騒ぎに



9/23(木)��11:00配信


ついに宣戦布告?

 すぐに動けるように準備してほしい――。  そんな電話が和歌山県の自民党関係者たちにかかってきたのは、今月上旬のことだった。

 声の主は世耕弘成・自民党参院幹事長(58)。経産相などを歴任した和歌山県選出のベテラン議員である。

 地元関係者いわく、 「菅義偉総理が退任を表明し、次期総裁をめぐって政局が活発化しだした頃、世耕氏本人から、地元の太い支援者たちに電話がかかってきた。内容は、組織を引き締め、選挙に備えてほしいというものだったそう」  世耕氏といえば、2019年の参院選挙で5選目を決めたばかり。次回改選の25年まで身分は安泰のハズである。ところが、 「世耕氏の要望は“次の衆院選”、つまりは今秋に行われる総選挙に向けて、地元の後援会の態勢を整えてもらいたいというものだった。そして、この要望は、すぐさま衆院和歌山3区の支援者の間で共有されることになりました」(同)  和歌山3区といえば、二階俊博幹事長(82)のお膝元。かねて世耕氏が出馬を画策していると囁かれてきた選挙区ではあるが、 「世耕氏の衆院鞍替えは、これまで“噂”に過ぎず、二階氏の三男が選挙区を継ぐというのが既定路線だった。そこへきて世耕氏が和歌山3区での選挙の準備を明言したものだから、地元は大騒ぎです」(同)

二階さんが息子に選挙区を譲るなら話は別

 もっとも、自民党には“公認は現職優先”の原則がある。いくら二階氏の幹事長退任が濃厚とはいえ、二階氏が現役を続ける限り、世耕氏の衆院鞍替え計画は“反党行為”となる。  この点、別の関係者は、 「世耕氏もそのことは重々承知。それゆえ周囲には“義理もあるから二階さんに挑むつもりはない”とはっきり言ってきた。ただ、近頃は“二階さんが息子に選挙区を譲るというなら話は別。たとえ無所属になっても衆院選に出馬する”と。一足先に参院議員を辞職し、衆院鞍替え出馬を決めた林芳正氏にライバル心もあり、遅れをとるまいと腹を括ったのでしょう」  あくまで二階家の出方を待つ構えという世耕氏。だが、 「すでに3区内に新たな選挙事務所が開設されたともいわれ、東京の秘書が地元入りするのも度々目撃されている。二階氏が衆院選直前に引退を表明し、三男を後継者に据えるという力業に出るのを警戒しているんです」(同)  二階家世襲は風前の灯か。

「週刊新潮」2021年9月23日号 掲載

2935とはずがたり:2021/09/25(土) 10:15:33
https://twitter.com/vcYwnDlUfqDNAyy/status/1439449999759216648
J.K
@vcYwnDlUfqDNAyy
柿沢未途氏、富岡八幡宮にて、「今回の衆院選は、比例復活のない無所属で戦う」と明言。
午後1:43 ・ 2021年9月19日・

2936チバQ:2021/09/25(土) 11:06:02
山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fda0a1b5d02de55552b8c3251a94740c2b0811b
衆院選2021、県内の構図固まる



9/24(金)��8:10配信

��

 衆院議員の任期満了(10月21日)まで1カ月を切る中、県3区で無所属新人が23日、立候補を正式表明し、県内3選挙区の構図がほぼ固まった。県1、2区は与党現職に野党新人が挑む形で、県3区は現新の三つどもえの構図。臨時国会は自民党総裁選後の来月4日召集の見通しで、次期衆院選の投開票は任期満了を越えた11月中となることが確実視されている。コロナ禍による制限下、自民現職は総裁選と地元活動との両立を、新人は議席奪還の態勢づくりを、それぞれ進めている。(文中敬称略)  現時点で県内3選挙区の立候補予定者は、県1区が自民現職と立憲民主党新人の計2人、県2区が自民現職と国民民主党新人の計2人、県3区が自民現職と共産党新人、無所属新人の計3人。野党の候補予定者が競合していた県1区は共産が取り下げ、立民新人に一本化した。県3区は立民や国民が擁立を模索するとしているものの、具体化していない。 【1区】  9選を狙う自民現職の遠藤利明は、党総裁選で前政調会長の岸田文雄陣営の選対本部長に就き、期間中の地元入りが難しい状況だ。東京五輪・パラ組織委副会長を務め、夏場の地元活動も制限されたが、1区の県議や市町議らが支援を受ける企業や団体を回り地盤固めを進めている。8月の後援会事務所開きでは国政の中軸を担う覚悟を示し「(政府のコロナ対応に対する)国民の声は強く、厳しい選挙になる。気を引き締めて臨む」と話した。

 立民県連幹事長を務め県議で新人の原田和広(まさひろ)は7月の出馬表明後、連日のように1区の3市2町で街頭活動を展開する。新型コロナの感染抑止策を徹底した上で経済活動を再開させるべきだとし、科学的根拠に基づいた抜本的な対策が必要だと訴える。支援労組へのあいさつ回りも精力的にこなし、支持拡大に余念がない。コロナ感染予防の観点から、会合は自粛し、フェイスブックやツイッターを活用した情報発信で浸透を図っている。  
▽県1区(2人)
遠藤利明(71) 衆院議員 自現(8)
原田和広(48) 県  議 立新

【2区】  自民現職の鈴木憲和は8月に予定した4地域での会合を新型コロナの影響で中止した。大規模集会が困難な中、後援組織や県議、市町議と連動し、あいさつ回りや地域課題に関する意見交換を重ねてきた。今月に入り、党総裁選に向けた活動が活発化。党改革を掲げる中堅・若手の「党風一新の会」に立ち上げの時から加わり、総裁選に立候補した河野太郎行革担当相の選対本部長代理に就いた。事務所開きは米沢市で10月下旬に予定している。

 国民新人の加藤健一は、知名度アップを目的に2区内を駆け巡り、街頭活動を中心に活動している。8月中旬までは置賜を重点的に回り、お盆以降は北村山や西村山を優先する活動にシフト。週末には参院議員の舟山康江、芳賀道也も加わり、街頭演説や屋外でのミニ座談会を繰り広げる。後援会事務所は地元の南陽市をはじめ、長井・西置賜、寒河江・西村山、北村山など計6カ所に開設。10月上旬には米沢市への設置を見込んでいる。  
▽県2区(2人)
鈴木憲和(39) 衆院議員 自現(3)
加藤健一(40) 会社役員 国新

2937チバQ:2021/09/25(土) 11:07:32
【3区】  自民現職の加藤鮎子は支援者へのあいさつ回りに加え、オンラインなどを組み合わせた活動を展開。各種業界の声を丹念に拾いながら、3選を見据えた足場固めに汗を流す。今月19日に地元の鶴岡市に後援会事務所を開設し、社会基盤整備などの政治活動を振り返りながら結束を呼び掛けた。今月下旬には酒田・飽海、新庄・最上の両地域に事務所を立ち上げる予定。10月実施の鶴岡市長選・市議選での支援活動にも取り組み、力を入れている。

 県議の辞職願を提出した無所属新人の阿部ひとみは、酒田市内で23日に記者会見を開き、出馬を表明した。地域と県、国との連携強化などを強調し「未来を創る地域ビジョン」として10項目の施策も示した。県議会では24日に辞職が許可される見通し。選対本部や後援会組織の体制構築に向け、支援を受ける市議らと急ピッチで準備を進めている。酒田市内のほか、鶴岡市、最上地域にも後援会事務所を開設する予定。近く事務所開きを行う。  共産新人の梅木威は鶴岡市中心部でのつじ立ちなど街頭演説を重ね、今月5日には党のオンライン演説会にも臨んだ。同市議選と連動した動きも見せている。  
▽県3区(3人)
加藤鮎子(42) 衆院議員 自現(2)
梅木威(62) 政党役員 共新
阿部ひとみ(60) 県  議 無新

阿部氏が出馬正式表明  次期衆院選(任期満了・10月21日)に向け、県議の阿部ひとみ氏(60)=酒田市=が23日、同市総合文化センターで記者会見を開き、県3区への無所属での出馬を表明した。

 阿部氏は「県3区がこのままで良いのかという経済界などの声を受け、地元に住み、活動をしてきた自分がやるべきだと決意した。地域と県、国とのスムーズな連携を目指す」と説明。「誰にも負けない郷土愛」と、吉村美栄子知事との連携を強調し、農家の戸別補償を含む10項目の施策を発表した。  阿部氏は運送会社勤務を経て、2009年に酒田市議選で初当選。3期目途中で辞職し、県議選酒田市・飽海郡区に挑み現在1期目。無所属で活動し、既に県議の辞職願を提出している。

2938チバQ:2021/09/25(土) 12:19:46
>>35
これで差し替えたのっているんでしたっけ?

2939名無しさん:2021/09/25(土) 14:31:29
次期衆院選 維新、宮城1、4区で新人擁立へ
https://kahoku.news/articles/20210925khn000010.html

次期衆院選で、日本維新の会が宮城1区に新人で会社員の春藤(しゅんどう)沙弥香氏(39)を、宮城4区に新人で元仙台市議の会社員早坂敦氏(50)を擁立する方向で調整を進めていることが24日分かった。近く各選挙区の支部長に選任し、公認する見通し。
春藤氏は五所川原市出身、弘前大卒。会社員の傍ら2020〜21年に仙台市内で生活困窮者らを対象にした食料支援活動に携わった。早坂氏は仙台市出身、東北高卒。会社員を経て11年に仙台市議に初当選し、1期務めた。
関係者によると、日本維新の会は宮城2区でも候補者の擁立を模索する。
1区では自民党現職の土井亨氏(63)、立憲民主党現職の岡本章子氏(57)=比例東北=が、4区では自民党現職の伊藤信太郎氏(68)、共産党新人で元仙台市議の舩山由美氏(53)が立候補を予定する。

2940名無しさん:2021/09/25(土) 14:35:30
早坂敦
2011 仙台市議選青葉区 定数15/19候補 13位当選 みんな
2015 仙台市議選青葉区 定数15/16候補 16位落選 地域政党輝くまち
2015 宮城県議選青葉区 定数7/9候補 9位落選 維新

2941とはずがたり:2021/09/25(土) 20:14:07
二つぐらいに絞られてるのか!東京24区とか面白いかもしれないけど市民連合との協定に入っていない国民民主党とも調整する必要がある。事実上,国民民主党の協力も示せるし良いかも知れないけど。

東京だと3区の候補が情緒不安定になっているので降ろす話しが進んでたりするのかも。

福島や北海道でも真偽不詳ながら立憲側も候補を譲る可能性も取り沙汰されてるので今後の展開では,れいわ等との調整をも含め医師でエースの谷川さんに選挙区譲るなんて展開もありえるのかも

立憲…(4を譲る)

共産…4・12,15,17,20(3・10・11・13・16・21・23・24を譲る)

れいわ…24(5・8・10・22を譲る)

社民…比例(24を譲る)

国民…17(24を譲る)

野党系無所属…15(柿沢)

とかどうだろう??

小選挙区で野党統一候補
https://nordot.app/814415811847831552?c=39550187727945729
2021/9/25 17:41 (JST)9/25 19:40 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社

 れいわ新選組の山本太郎代表が野党統一候補として次期衆院選への立候補に向け、立憲民主など他の野党と調整を進めていることが分かった。東京都や神奈川県、大阪府などの小選挙区が取り沙汰されており、具体的な対戦相手を品定めしている。2019年参院選で起こした「旋風」を再現し、れいわの比例票の底上げを図る狙い。関係者が25日、明らかにした。

 山本氏は15日配信のネット番組で、出馬を検討する選挙区は「二つくらいに絞られている」と明かした。司会者から、萩生田光一文部科学相の地盤である東京24区や日本維新の会の影響力が強い大阪1区はどうかと尋ねられると否定しなかった。

2942チバQ:2021/09/25(土) 22:45:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/f49a354e9bc6caf6cdbc4e589a1e682584923bd8
野党候補一本化、小沢氏への調整依頼に枝野代表「何の報告もない」と不快感
9/25(土) 19:52配信

読売新聞オンライン
枝野代表

 立憲民主党の枝野代表は25日、平野博文選挙対策委員長が小沢一郎衆院議員に次期衆院選での野党候補一本化に向けた調整を頼んだことについて、「平野氏から何の報告も受けていない」と不快感を示した。



 立民と共産の立候補予定者は約70小選挙区で重複する。共産の志位委員長は一本化にあたり、立民に政権合意と党首会談を求めている。枝野氏は「志位氏の意向は承知している。やるべきことがあればやっていきたい」と述べるにとどめた。

2943チバQ:2021/09/25(土) 22:57:59
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210921-OYT1T50277/
衆院選、初の任期満了後に…臨時国会10月4日召集を閣議決定
2021/09/21 21:52
 政府は21日、菅首相の後継を選出する臨時国会を10月4日に召集することを閣議決定した。これで衆院選は衆院議員の任期満了日(10月21日)以降になる見通しとなった。現行憲法下では初めてとなる。

国会議事堂
 4日の召集日に衆参両院で首相指名選挙を行い、同日中に新内閣が発足する。臨時国会の会期や日程は新首相の下で決定される。


 9月29日投開票の自民党総裁選に立候補した河野太郎行政・規制改革相、岸田文雄・前政調会長、高市早苗・前総務相、野田聖子幹事長代行の4氏は、首相に選ばれた場合、臨時国会で所信表明演説と各党の代表質問を行う考えを示している。

 代表質問後の10月中旬に衆院を解散すれば、準備期間を考慮すると、投開票は11月以降が確実だ。

 新首相は衆院選後、新型コロナウイルス対策を盛り込んだ2021年度補正予算案を国会に提出するとみられる。補正予算の早期成立のため、衆院選の日程は、選挙準備が間に合うとされる10月26日公示―11月7日投開票が軸となりそうだ。

 公職選挙法に基づき、投開票日は11月28日まで遅らせることもできる。

 衆院解散を伴わない場合、公選法は任期満了選挙の投開票日を「国会閉会翌日から24日〜30日後」と定めている。

2944とはずがたり:2021/09/25(土) 23:03:27
>>2941
13区とか良さそう。庶民の街だし消費税廃止みたいなのも受け入れられる素地はありそう>太郎氏

よもやま氏の様な冷静なご意見が,是非野党共闘中枢部にも伝わって欲しい所。

奇策だけで続けるのは難しいので腰を落ち着ける覚悟も必要なのかも。勿論落ち着いちゃうのは或る種の山本太郎の武器を手放す事にも成るし難しいが真面目に政策実現狙うなら必要な代償でもあるだろう。

と云う事で13区だと立憲が譲る選挙区が増えて共産と国民と社民が譲る選挙区が減る形か。

立憲…(4・13を譲る)

共産…4・12,15,17,20,24(3・10・11・13・16・21・23を譲る)

れいわ…13(5・8・10・22を譲る)

社民…対応なしor比例(24を譲る)

国民…17,24(対応無し)

野党系無所属…15(柿沢)


https://twitter.com/kokkai_kengaku/status/1441737985569931278
国会よもやま話
@kokkai_kengaku
返信先:

太郎氏は東京24区に特攻かけるなら、冷静に15区や代替わりの13区を狙ったほうが、息長く頑張れると思ったり。

せっかくのキャラクター、政治家をちゃんとするのであれば、10年後を見据えた判断をしてほしいです。

13区はご本人の課題にもあっていますし、新住民も猛烈に増えているので、いいと思うのですよね…

午後9:14 ・ 2021年9月25日

2945とはずがたり:2021/09/26(日) 00:17:44

北村や桜田や江崎みたいな無能や武井みたいなカッコだけ付けて中身が伴ってないのが自分らの代表だってのは我慢できないように思う。

長崎4区自民公認、決着持ち越し 佐世保は北村氏支持
原口晋也2021年9月12日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASP9C6T4SP9CTOLB004.html

 衆院長崎4区の自民党公認をめぐり、11日に長崎県佐世保市であった支部役員会では、現職の北村誠吾氏(74)=7期目=への不満が次々に噴き出した。一方で、4区最大の佐世保支部はこの日夕の会合で北村氏支持を決定。公認を巡る議論は、1週間後の県連の判断にゆだねられた。

 4区内の15の地域支部は10日時点では、西海市区選出の瀬川光之県議(59)支持と、北村氏支持にほぼ2分され、残り2〜3支部が、この日の役員会でのやりとりを参考に、態度を決める方針を固めていた。

 北村氏は支部長として口火を切り、「最後の挑戦」「最後のお勤め」を幾度も口にした。一方、北村氏に反旗を翻した地域支部から厳しい意見が相次いだ。

 松浦支部は役員間で実施した無記名投票が圧倒的に瀬川氏だったと報告。「北村先生は贈収賄などの事件やパワハラと無縁。偉ぶったところもなく、大臣も経験された。それなのに『もう、いい』という声が出てきた事実を深刻に受け止めてほしい」と苦言を呈した。平戸支部は「北村先生では協力できない」。県看護連盟や県建設業協会などの職域支部も瀬川氏支持を表明した。

 一方で、佐々支部が北村支持を表明。県議からは「(地方創生相の引き継ぎでの)『ほら吹いた』という発言が問題視されたが、大風呂敷を広げ、夢を語ったという意味であり、批判されるほどの事だろうか」と擁護する声や、「あと一カ月で挙党態勢を築くには現職優先で行くべきだ」といった現実論も相次いだ。

 瀬川氏は県議のひとりとして発言。「政治は国民のものだ。自民党としてそこをはっきりさせるためにも、支部長を私に交代させてほしい」と訴えた。

 その後、佐世保支部は総務会を開き、無記名投票の結果、北村氏支持を決めた。有権者数でも、党員数でも4区の7割を占める同支部の決定。崎山信幸・4区支部幹事長は「県連も、むげにはできないだろう」と語った。(原口晋也)

2946とはずがたり:2021/09/26(日) 07:36:21
維新・森氏が衆院選出馬取りやめ意向 馬場幹事長「理由はよく分からない」
2021年9月26日 6:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/645155

 次期衆院選京都3区に立候補を予定する日本維新の会現職の森夏枝氏(40)=比例近畿=が出馬を取りやめる意向を示していることが25日、維新幹部への取材で分かった。森氏は維新の国会議員で唯一、京都府内を地盤としている。

 関係者によると、森氏は今月中旬、地元での会合などで立候補しない考えを明かしたという。維新の馬場伸幸幹事長は京都新聞社の取材に、森氏が不出馬を決めたことは事実と認めた上で「理由はよく分からない」と述べた。

 また、馬場氏は「選挙が間近に迫っており、早急に後任を決めて準備を進めたい」とし、3区内の地方議員を軸に後任擁立を検討していると明らかにした。

 森氏側は25日夜時点で取材に応じていない。

 森氏は2017年の前回衆院選で京都3区に立候補して4位で敗れたものの、比例復活で初当選した。

 昨年には、18年度と19年度に集めた3区内の党員延べ99人の党費計約20万円を事務所側が立て替えていた問題が発覚し、維新は今年1月に森氏を党員資格停止3カ月の処分にしていた。

 次期衆院選京都3区には、立憲民主党現職の泉健太氏(47)と自民党現職の木村弥生氏(56)が立候補を予定している。

2947名無しさん:2021/09/26(日) 14:17:21
東京4区も13区も明け渡すのは現実味が無いと思います
合意形成が無い状態にある東京17区あたりの方が可能性はあるのではないでしょうか

2948とはずがたり:2021/09/26(日) 17:51:33
>>2947
17区というと平沢相手に円より子@国民公認・連合支持の方が譲りやすいってことですか?

2949名無しさん:2021/09/26(日) 19:58:58
維新、京都3区に町議擁立へ 出馬取りやめ意向の森氏の後任
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/645515

日本維新の会が、次期衆院選京都3区での立候補を取りやめる意向を示している現職の森夏枝氏(40)=比例近畿=の後任として、新人で京都府大山崎町議の井上博明氏(64)を擁立する方向で調整していることが26日、分かった。近く正式決定する見通し。
井上氏は甲南大卒。2018年の大山崎町議選で初当選した。
次期衆院選京都3区には、立憲民主党現職の泉健太氏(47)と自民党現職の木村弥生氏(56)=比例近畿=が立候補を予定している。

2950名無しさん:2021/09/26(日) 21:37:40
>>2948
確かに円より子には連合東京の支持が付いていますが、ぶっちゃけ出遅れています
個人的にもなぜ縁も薄い葛飾区に円より子?と違和感を持っています

敢えて盤石の平沢勝栄の選挙区を挙げたのは、平沢の年齢を考慮してのことです
他の候補も60代ばかりでして、チャレンジするなら40代候補をと思っています
平沢には未だめぼしい後継候補が不在なこともあり、次回以降の布石にもなります

2951とはずがたり:2021/09/26(日) 23:39:29
>>2950
解説有り難うございます。

なるほど〜。平沢の印象しか無い選挙区ですが,割りと腰を落ち着けるだけの価値はある選挙区という感じでしょうか。

円より子もまあ無理矢理立てた感じはありますもんね。。

2952チバQ:2021/09/27(月) 00:46:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/782e2b7f1fae73edc615dc34c16a55dc70a91dd5
枝野氏、「敵失」つけ込む九州遊説…「保守分裂」の可能性高い選挙区狙う
9/26(日) 22:28配信
読売新聞オンライン
街頭演説で支持を訴える立憲民主党の枝野代表(26日、福岡県大牟田市で)

 立憲民主党の枝野代表は25、26の両日、九州地方を訪れ、自民党による次期衆院選の候補者調整が不調で「保守分裂」になる可能性が高い選挙区で遊説した。「敵失」につけ込み、支持拡大をはかる狙いがある。


 枝野氏は26日、福岡市で街頭演説し「コロナ対策を抜本的に変えよう。命と暮らしを守れる政治を早く取り戻そう」と訴えた。その後、宮崎市に移り、新型コロナウイルスの影響を受ける飲食店などを視察した。

 25日に訪れた長崎4区では、自民現職に対し、自民党長崎県連が県議の擁立を決定。26日に訪問した宮崎1区でも、不祥事が原因で、自民党宮崎県連が自民現職の公認を党本部に申請しないことを決めている。

 枝野氏は26日、福岡市内で記者団に「有権者は自民党総裁選を冷めた目で見ている。政治を本質から変えなければいけないと感じている」と手応えを語った。

2953チバQ:2021/09/27(月) 00:55:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/307cd8e762898d9336ec1ea95859a0cd8ee0980e
人口増加の県でなぜ?衆院定数「1減」へ 国算出に地元政界から不満の声
9/26(日) 10:31配信

京都新聞
国会議事堂

 2020年国勢調査の速報値を基に、総務省が衆院の定数配分を算出した結果を公表した。小選挙区は「10増10減」の見直しが必要で、滋賀など10県は各1減になるという。新たな区割りは22年以降の衆院選から適用される見通しだが、今回の国勢調査では滋賀の総人口はわずかだが増えていた。なぜ、滋賀の選挙区が減ることになるのだろう。

【図解】現在の滋賀県内の衆院小選挙区

■人口増で定数減は滋賀だけ

 衆院の定数配分は、10年に一度の大規模国勢調査を基に見直すことが衆院選挙制度改革関連法で規定されている。「1票の格差」を是正するのが狙いで、議員の総定数を変えない場合、議員1人当たりの人口が少ない都道府県から、多い都道府県へ定数を振り向けて、選挙区内の人口を極力同じにすることが必要になる。

 衆院の総定数は465で、このうち全国の小選挙区から計289人が選ばれている。小選挙区の「10増10減」が必要とした今回の算出結果によると、5増となる東京をはじめ、2増の神奈川、1増の埼玉、千葉、愛知はいずれも国勢調査で総人口が増えていた。

 一方、同様に総人口が増加していた滋賀は現在の4選挙区から3選挙区へ、1減する必要があるとされた。宮城や岡山など1減となる10県の中で、総人口が増加していたのは滋賀だけだった。

 総務省選挙課は、16年の選挙制度改革関連法で導入が決まった議席配分方法「アダムズ方式」を当てはめた結果、とする。同方式は人口比を正確に反映しやすい計算方法とされ、同法は「日本国民の人口」をベースに算出すると記している。

 国勢調査の速報値として公表された総人口には、選挙権を持たない外国人も含まれている。このため、住民基本台帳で推計した外国人人口を総人口から差し引いて定数配分が算出された。滋賀の総人口は141万4248人で前回15年国勢調査より0・09%増えていたが、外国人人口を引くと138万4918人。15年の国民人口より8112人(0・58%)減っていた。

■「あまりにも影響大きい」

 「10増10減」が実施されると、議員1人当たりの人口が最も多い県と最も少ない県の格差は1・695倍となる。実施しない場合の1・970倍から縮小できる見通しだ。

 ただ、滋賀の場合、選出議員が4人から3人になることで、議員1人当たりの人口は最大の岡山県に次ぐ46万1639人となり、4人選出の場合より約11万5400人も多くなる。県内政界からは「県民の意見が国政に届く機会が減ることになる。あまりにも影響が大きい」「1票の格差是正は大事だが、都市部選出の議員ばかりが増える弊害も考慮すべき」との声が与野党双方から上がる。

 1票の格差を巡っては、最高裁が最大格差が2倍を超えた09、12、14年の衆院選を違憲状態と判断している。現行の定数配分のままでは、人口最少の鳥取2区との格差が2倍超の20選挙区が放置されることになる。県選出の自民議員は「人口だけを基準にする議席配分に不満もあるが、国会審議を経て今回の配分方法が決まった。これに変わる方式を主張するのはハードルが高い」と打ち明ける。

 算出結果を基に、有識者でつくる政府の衆院選挙区画定審議会が全国の小選挙区の区割り改定に向けた議論を始めており、県内の3選挙区がどのような市町をエリアにするかが今後の焦点になる。

 同審議会は各知事の意見を聞いた上で来年6月ごろまでに区割りを政府に勧告する予定で、県選挙管理委員会は「現行の区割りでは東近江市が2区と4区に分かれている。選挙事務や県民に混乱のない区割りを求めていく」としている。

2954チバQ:2021/09/27(月) 00:57:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/b01ba0c2421314a2170d1caac49cc2de220a8819
下地氏が衆院沖縄1区への出馬明言 自民復党「認められなければ無所属で」
9/26(日) 6:34配信

159
この記事についてツイート
この記事についてシェア
琉球新報
報道陣の取材に衆院沖縄1区から出馬する意向を示す下地幹郎氏(中央)=25日、那覇市おもろまち

 次期衆院選で沖縄1区から立候補を予定している現職の下地幹郎氏(無所属)が25日、報道陣に「(1区から)出ることは間違いない」と強調した。下地氏は自民党復党を目指しているが「(復党が)認められなかったら無所属で出る」とした。同日の事務所開き後に報道陣の取材に答えた。

 自民党県連は昨年11月の常任総務会で下地氏の復党を認めない方針を決定。一部経済界でつくる「保守合同を実現し沖縄の未来を創る会(保守合同の会)」(会長・国場幸一国場組会長)が、下地氏との協議を県連に求めているものの、進展はない。

 沖縄1区は赤嶺政賢氏(共産)、国場幸之助氏(自民)も出馬する予定で、下地氏が出馬した場合は保守分裂の三つどもえの選挙戦となる。

 下地氏は「割るのは向こう(自民県連)だ。向こうが『一緒にやろう』と言った時には割れない。『一緒にやろう』というところから調整が始まる」と強調。自民県連と協議した結果、立候補しない可能性については「(県連から)何の話もない。条件の提示もないのにそんな話はできない」と述べた。その上で「自民党に復党願を出すことと、1区から私が出ないという選択肢はイコールではない」として、自身に保守一本化した上での1区出馬を最優先で目指す考えも示した。

琉球新報社

2955チバQ:2021/09/27(月) 01:03:05
https://www.minyu-net.com/news/senkyo/FM20210926-657707.php
鳥居氏の擁立へ、立民が体制確認 福島5区幹事会
2021年09月26日
 
 次期衆院選に向けて立憲民主党福島5区総支部は25日、いわき市で幹事会を開き、福島5区の党公認候補として立候補を予定している鳥居作弥氏(47)の擁立に向けた体制を確認した。

 福島5区では、立憲民主、共産両党の野党候補一本化の実現が焦点となっている。鳥居氏は党の判断は示されていないとした上で「東京電力福島第1原発の処理水海洋放出方針など震災関係の問題が争点となる選挙区。地元の野党第1党の候補者としてしっかりと戦う準備を進めたい」と話した。選対組織や、10月に行う事務所開きの日程も固めた。

2956とはずがたり:2021/09/27(月) 10:02:58
調整中
愛知6区 自立共社
愛知7区 自立共
愛知10区 自立共維れ無
愛知14区 自立共
愛知15区 自立れ

https://twitter.com/makotonch/status/1442276353374523392
まことん バラ社会をかえよう@総選挙で政権交代を
@makotonch
今朝の中日新聞。衆院総選挙、愛知県の野党一本化調整が明らかに進んでいませんね。
午前8:54 ・ 2021年9月27日・Twitter Web App

2957チバQ:2021/09/27(月) 21:51:29
ews.yahoo.co.jp/articles/e2c7e0c2cd129ee0cad49b4a2e34e4b25f1df9a6
新首相の選択は…衆院選、11月7日か14日投開票有力
9/27(月) 20:15配信

産経新聞
自民党総裁選(29日投開票)で選出された新総裁は新政権発足後、次期衆院選の実施時期の判断を迫られる。総裁選に立候補した4氏はいずれも臨時国会で所信表明演説などを終えた後の衆院選を想定しており、新首相が衆院解散に踏み切るのは早くても10月中旬になるとの見方が出ている。その場合、衆院選は11月7日か同14日の投開票が有力となる。

新総裁は来月4日の臨時国会召集日に第100代首相に選出される予定だ。総裁選に出馬している4氏のうち、河野太郎ワクチン担当相は17日の記者会見で「(臨時国会は)所信表明、代表質問までがワンセットだ」と明言している。岸田文雄前政調会長も「少なくとも国会の場で所信表明をした上で選挙を行うべきだ。代表質問が行われることも十分考えられる」と語った。

また、高市早苗前総務相は「新しい内閣として何をやるのか、国民に明確に示さなければならない」と強調。野田聖子幹事長代行も「国民への説明責任を果たせるのは国会の場しかない」と述べるなど、4氏がそろって衆院選前に所信表明演説や代表質問に臨むことに前向きな考えを示している。

ただ、4日の新首相選出後は組閣や副大臣・政務官人事などが控える。衆院議員が任期満了を迎える10月21日も目前に迫っており、新首相が衆院解散を決断するタイミングも限られている。

このため、政府・与党内では一連の人事などを終えた直後の8日に所信表明演説、11〜13日に衆参両院の代表質問を行い、早ければ同日中にも衆院を解散するという日程がささやかれている。その場合、衆院選の日程は「10月26日公示、11月7日投開票」または「11月2日公示、14日投開票」の2つのパターンが有力視される。

一方、新首相が解散を選択せず、戦後2例目の任期満了選挙とする選択肢もある。この場合、公職選挙法は投開票日について国会閉会翌日から24日〜30日後と規定している。

また、衆院選後には新型コロナウイルス対策を盛り込む令和3年度補正予算案を年内に成立できるかも課題となるため、残された時間は多くはなく、新首相は就任早々、難しい判断を次々と迫られることになりそうだ。(永原慎吾)

2958チバQ:2021/09/27(月) 21:57:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/4383d0729e6145041531f3198f68f779bcbe5db0
宮崎1区、自民分裂選挙の公算 県連女性局長、無所属で出馬表明
9/27(月) 20:47配信
毎日新聞
自民党本部=東京都千代田区で、曽根田和久撮影

 次期衆院選宮崎1区(宮崎市など)で、新人で自民党宮崎県連女性局長の脇谷(わきたに)のりこ氏(64)が無所属での立候補を表明した。1区では、県連が党本部への公認申請見送りを決めた現職、武井俊輔氏(46)も出馬意向で、2009年以来の自民系候補の分裂選挙となる公算が大きくなった。

 武井氏を巡っては、自身が同乗した乗用車で6月、秘書が当て逃げ疑いの事故を起こしていた問題などが発覚。県連は武井氏を公認申請しないと決め、公認候補の公募を党本部に打診したが、「現職優先」の原則を掲げる党本部が認めず、断念した経緯がある。

 宮崎県庁で記者会見した脇谷氏は「(武井氏の問題を受け)『野党に投票する』という声を聞き、覚悟を決めた。現職批判票の受け皿になりたい。党本部が公募を認めないので私が立った」などと語り、27日に県議を辞職した。党公認は求めないが、党本部の公認発表まで離党しないという。1区には立憲民主党宮崎県連代表、渡辺創(そう)氏(43)、日本維新の会の元参院議員、外山斎(いつき)氏(45)の新人2人も出馬を予定している。

 引退表明していない現職が、次期衆院選で公認申請されないケースは他県でも起きている。長崎県の自民党県連は18日、長崎4区(佐世保市など)で、現職の北村誠吾・前地方創生担当相(74)ではなく、新人の瀬川光之県議(59)を公認申請することを決めた。北村氏は無所属での出馬はしないと表明しており党本部が最終判断する。北村氏は記者団の取材に「党本部の決定に従うが、私が公認されて(選挙に)勝てるよう頑張る」と話している。【塩月由香、杣谷健太、田中韻】

2959岡山1区民:2021/09/28(火) 07:16:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/055a9840bf890a50ad85f1af50c8d0565cbef7dd
高井氏、岡山1区の出馬断念 次期衆院選、政治活動は継続
9/28(火) 5:11配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
山陽新聞デジタル
 無所属の高井崇志衆院議員(52)=比例中国=が、次期衆院選で岡山1区からの立候補を断念したことが27日分かった。山陽新聞の取材に高井氏が明らかにした。政治活動は今後も続ける方針という。

 高井氏は、立憲民主党が岡山1区に新人を擁立することを念頭に「野党で票を奪い合い、与党を利するのを避ける。1区で出れば、これまでお世話になった方にも迷惑を掛けてしまう」と述べた。次期衆院選については「岡山県内から出るつもりはない。複数の党から話をいただいており、出馬の是非を含めて検討している」と話した。

 高井氏は3期目。2009年以降4回行われた衆院選に岡山1区から出馬し、3回比例復活した。昨春、新型コロナウイルスの緊急事態宣言下に不適切な行動があったとして旧立民を除籍され、現在は国民民主党の会派で活動している。

 岡山1区は自民党の逢沢一郎氏(67)が現職。立民の原田謙介氏(35)、共産党の余江雪央氏(43)の新人2人が出馬を表明している。

2960とはずがたり:2021/09/28(火) 17:22:58
自民候補決定
東京9区 安藤高夫 カニメロンのとこ(比例単独からの横滑り)
阪15区 加納陽之助 竹本のとこ(女婿)

https://twitter.com/touiti_urban/status/1442762069468540930
アーバン
@touiti_urban
衆院選東京9区の自民党候補が安藤高夫衆院議員に決まる。
安藤さんは前回は比例東京ブロック単独で初当選。医師でもある。
ちなみに安藤さんは2010年の参院選では旧民主党から比例区で出馬して落選したこともある。

2961名無しさん:2021/09/28(火) 21:25:56
維新、衆院6支部長を選任
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092801067&amp;g=pol

東京16区 中津川博郷…元職、息子の区議の不祥事で一旦支部長辞退、上田清司と2連貼ってたが…
宮城1区 春藤沙弥香…元仙台市議秘書
宮城4区 早坂敦…仙台市議
滋賀3区 直山仁…外資系情報通信会社西日本営業本部長
京都3区 井上博明…大山崎町議
徳島1区 吉田知代…(兵庫)丹波篠山市議

2962とはずがたり:2021/09/29(水) 00:06:37

うおっ,後藤田とガチやることになるし飯泉出るのは難しいのかなってのはあったけどもう辞職は既定路線か。

調べると9/17には限界があると云ってるそうだしもう走り出してるんだな。同じ二階派の三木亨が後藤田の名代?こうなると殆ど福田の存在価値ないよな。

https://twitter.com/tribune_shikoku/status/1441641171386658821
トリビューンしこく
@tribune_shikoku
飯泉知事の衆院選転身で開幕する知事選。候補として名前浮上の三木亨参院議員と勝野美江農水省官僚が、徳島市問屋町に相次いで事務所を確保。現在開設準備中…
午後2:50 ・ 2021年9月25日・

「知事では限界」 飯泉・徳島県知事、衆院選出馬か 決断に注目
https://www.asahi.com/articles/ASP9J77D1P9JPTLC00M.html
杉田基2021年9月17日 9時48分

 「知事では限界がある。あまり時間はないが熟慮を重ねて決断する」――。徳島県の飯泉嘉門知事が16日の県議会で、次期衆院選徳島1区への立候補に前向きな姿勢を表明した。徳島1区を巡っては、現職の自民議員と自民党県連との対立が勃発していることもあり、知事の後継も含め、飯泉知事の「決断」が注目される。

 衆院選への立候補を促す自民県議からの代表質問に答えた。飯泉知事は全国知事会長として大臣らと協議するなかで、「アフターコロナを俯瞰(ふかん)し、将来に向け夢と希望が持てる国づくりを進めることが不可欠。その実現のためには知事では限界があると実感した」と吐露。「あまり残された時間はないが、熟慮に熟慮を重ねて、揺るぎない決断を下したい」と述べた。

 飯泉知事は現在5期目だが、答弁の中で突如これまでの任期を振り返り、「同級生や親類縁者もない私を5度にわたり選んで頂いた。政治家としての飯泉嘉門は徳島で誕生した」と県民への謝意を示した。その上で、「徳島の発展のためには国がこれまで以上に地方に目を向ける必要がある」と、徳島のために国政に転身するとも受け取れる発言もした。

 議会後に報道陣の取材に応じた飯泉知事は決断を下すポイントに、新型コロナウイルスの感染状況を挙げ、最も高い警戒レベルになっている「とくしまアラート」の引き下げが一つの目安との認識を示した。

徳島1区を巡る事情 異例の議会質問
 徳島1区を巡っては、自民現職の後藤田正純氏が自民県連と対立。県連は5月、党本部に対して後藤田氏を公認しないように求める異例の申し入れをした。それと同時に、自民県議を中心に飯泉知事の立候補への期待が高まっていた。

 この日の県議会でも、県議会最大会派でもある県議会自民党(24人、嘉見博之会長)の県議が6月定例会に続き、知事に立候補を促すという異例の代表質問を行った。

 飯泉知事周辺でも、衆院選立候補への足場固めは進んでいる。

 知事後援会は7月、新たなリーフレットを印刷して配布。ある自営業者は業界団体から「衆院選に知事が出るから」と、リーフレットを渡されて後援会入会カードに名前を書いたと明かす。

 9月定例会初日の10日には、県出身の中央官僚の女性が県庁を訪れた。公式には東京五輪・パラリンピックへの協力のお礼のための訪問とされているが、知事の後継ともささやかれている。元総務官僚の飯泉知事を支持する経済団体などから「後継者は同じように中央とパイプがある人」などとの要望があり、中央官僚は理想的だからだ。

 一方、衆院選徳島1区には、ほかに元職の仁木博文氏が無所属で立候補する見通しだ。

 徳島県選挙管理委員会による…

2963名無しさん:2021/09/29(水) 00:45:22
徳島前市長も落選後に知事選出馬を匂わせてたが
遠藤彰良vs三木亨vs勝野美江で自民3分裂の壮絶な知事選も?

2964チバQ:2021/09/29(水) 06:32:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1947d6f3ae16088958633aa95934d697b20cab3
枝野氏「私が総裁選に出れば最年少」 世代交代論を一蹴
9/28(火) 22:29配信


産経新聞
会見で記者団の質問に答える立憲民主党の枝野幸男代表=27日午後、国会内(春名中撮影)

次期衆院選で、立憲民主党の枝野幸男代表(57)に自民党の牧原秀樹衆院議員(50)がぶつかる埼玉5区は注目区の一つだ。過去7回連続で勝利している枝野氏に対し、比例復活当選が続く牧原氏が議席奪取を目指して挑む。牧原氏は、旧民主党政権で要職を歴任した枝野氏の経歴を踏まえ「世代交代」を掲げて浸透を狙うが、堅固な地盤を揺るがすことは容易ではない。

牧原氏は28日朝、埼玉5区内の埼玉新都市交通加茂宮駅(さいたま市北区)近くで街頭演説に立ち、衆院選に向けこう力を込めた。

「地域密着で、(国会近くの)議員宿舎は借りず電車通勤で活動してきた。地域で何かあったらすぐ駆けつける。地元の子供やお年寄りの安全を守り、駅のバリアフリー化を進めてきた。さいたま市に住み、市民の皆さん一人一人と向き合ってきたのは牧原秀樹しかいない!」

党代表として全国を駆け回る生活を送る枝野氏を念頭に置いた発言にほかならない。

とはいえ、埼玉5区での枝野氏の支持基盤の厚さは牧原氏のそれをはるかに上回る。自民党が枝野氏を「狙い撃ち」して党幹部らを集中的に投入した平成26年の衆院選でさえ、牧原氏は約3000票差まで迫るのがやっとだった。

枝野氏が党首の座に就いてからは、メディアでの露出度の差も一層顕著になっている。29年の前回衆院選では、旧希望の党の路線に反発して枝野氏が旧立憲民主党を結党した経緯が「政治ショー」としてもメディアをにぎわし、枝野氏と牧原氏の票差は約4万2000にまで開いた。

牧原氏の地元関係者は「前回衆院選はテレビに負けた。相手は党首だからメディアに取り上げられる。差を少しでも埋めたい」と語る。

枝野氏に詰め寄ろうと腐心する牧原氏が、訴えの一つに据えているのが「世代交代」だ。28日の演説では、枝野氏や立憲民主党最高顧問の野田佳彦元首相の名を挙げて「民主党政権で最悪だったのは結局財源がなくなったことだ」と批判した。

と同時に、単なる「民主党憎し」にとどまらない、牧原氏が思い描く理想の野党像も垣間見えた。

「私が立憲民主党の代表(の枝野氏)を打ち破れば、代表が替わる。すると、おそらく民主党政権で主要なポジションを担った大幹部から、次の世代に野党の『顔』が変わる。次の世代の野党の『顔』を何人か知っているが、足を引っ張ることだけが目的という政治家ではない。勝って地殻変動を起こすことが大事だ」

野党内からではなく、まさか自民党内から「枝野降ろし」の狼煙(のろし)が上がるとは、枝野氏も予想外だったに違いない。28日夕、国会内で開かれた枝野氏の記者会見で、牧原氏の挑戦をどう受けて立つかを尋ねた。

枝野氏は「相手とのことについては申し上げないのが選挙のマナーだと思っている」と応じ、「一般論として」と前置きした上で次のように語った。

「よく『世代交代』といわれるが、私が今、自民党の総裁選に出れば最年少だ。(総裁選に立候補している)自民党の4人のだれがなるよりも、私がなったほうが世代交代だ」

枝野氏にとってのライバルは牧原氏ではなく、29日に選出される自民党の新総裁ということか…。(深津響)

2965チバQ:2021/09/29(水) 09:25:15
https://nordot.app/815399845125472256

自民、金子氏の公認取り消し 繰り上げ当選対象外れる
2021/9/28 10:18 (JST)
 自民党は27日、2017年の前回衆院選で新潟4区から立候補して敗れ、重複立候補していた比例北陸信越ブロックでも次点で落選した金子恵美・元衆院議員の公認を取り消したと発表した。同ブロックで復活当選後、自民を離党した石崎徹衆院議員が議員辞職願を提出したことに伴い、次点の金子氏が繰り上げ当選となる予定だったが、公認取り消しによって当選対象から外れた。

 党選挙対策委員会によると、27日までに金子氏から党幹部に繰り上げ当選を辞退したいという申し出があったという。これによって当選対象は、金子氏の次点で、長野1区で落選した小松裕・元衆院議員となる。

2966名無しさん:2021/09/29(水) 15:13:05
>>2965
公認取り消しというよりは比例名簿から抹消の方が意味が合っていそう
(新潟4区は前三条市長が公認貰ってるし金子氏は石崎氏の事件直後に引退表明しているので)

2967岡山1区民:2021/09/29(水) 16:29:08
>>2963
飯泉→衆院選
三木→県知事選
勝野→参院補選
で丸く収まるやんって思ったら、三木って比例特別枠か・・・。

2968チバQ:2021/09/29(水) 19:36:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/c36a7247a4f6c62f2451874b966d22fc36c2bcda
維新、衆院選滋賀3区に直山氏擁立へ 
9/29(水) 19:18配信

京都新聞

 日本維新の会は28日、次期衆院選の小選挙区の公認候補となる滋賀3区支部長に、会社員の直山仁氏(49)を選任したと発表した。直山氏は29日に滋賀県庁で記者会見を行う。

 直山氏は外資系情報通信会社の西日本営業本部長で、兵庫県宝塚市在住。大阪経済大卒。

 衆院滋賀3区には自民党現職の武村展英氏(49)、共産党新人の佐藤耕平氏(39)が立候補を予定している。

2969とはずがたり:2021/09/29(水) 20:07:12
自治労とか市民連合との繋がりは平氏やる新潟2区。勿論原発推進の高倉氏には乗れないだろう。

昔,学会推薦無しの新進党推薦を中身のない菓子詰めだって表現があってツボって記憶に残ってるけど,自治労等の支援は一切ない立憲だけの支持だしときゃいいのに。

〈衆院選・新潟2区〉立憲県連 事実上の“自主投票”に 高倉氏と平氏は推薦・支持しない方針
2021/09/29 12:07NST新潟総合テレビ
https://news.goo.ne.jp/article/nsttv/region/nsttv-06813.html

野党から2人が出馬を表明している次期衆院選・新潟2区について、立憲民主党県連は事実上の自主投票とする方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。

新潟2区には野党から国民民主党の高倉栄前県議と共産党の平あや子前新潟市議の2人が出馬を表明しています。

新潟2区をめぐっては連合新潟が高倉さんを推薦する一方で、社民党県連が平さんの推薦を決めるなど野党各党で対応が分かれていました。

立憲民主党県連も対応を検討してきましたが、衆院選を前に2人とも推薦や支持をしない方針を固めたことが分かりました。

これにより、新潟2区は事実上の自主投票となります。

県連代表の西村智奈美衆院議員は29日夕方に会見を開き、経緯などについて説明する予定です。

新潟2区ではこのほか、自民党の鷲尾英一郎衆院議員と細田健一衆院議員が出馬を表明しています。

https://twitter.com/kokumindata/status/1443158403954528258
だーた
@kokumindata
玉木代表緊急会見
「新潟2区の高倉さんを立憲民主党が非公認をした件については事実であれば覚書に反しているので、確認する必要がある」#国民民主党 #玉木雄一郎
午後7:19 ・ 2021年9月29日

2970とはずがたり:2021/09/29(水) 20:50:09
立憲民主党県連 高倉栄氏と平あや子氏どちらも推薦・支持せず 〈衆院選・新潟2区〉
9/29(水) 19:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f9f839abf77a422b8a50f9d60305584ce5027d2
TeNYテレビ新潟

 次の衆議院議員選挙で新潟2区から出馬を予定している2人の野党候補について、立憲民主党県連は9月29日、どちらも推薦や支持をしない方針を発表しました。

 新潟2区では野党から、国民民主党の前県議・高倉栄氏と、共産党の前新潟市議・平あや子氏が出馬を予定しています。立憲民主党県連は9月29日、次の衆議院選挙で、どちらも推薦や支持をしない方針を発表しました。2区をめぐっては連合新潟が高倉さんを推薦し、社民党県連は平さんの推薦を決めるなど対応がわかれています。

 2区については、野党候補の一本化も課題となっていましたが―

〈立憲民主党新潟県連/西村智奈美代表〉
「とにもかくにも(野党候補を)一本化できなかった事がやはり大きい。自民党を利する事がないように行動をするということで県連としての方針を決めさせていただきました」

 新潟2区ではこのほか、自民党の鷲尾英一郎・衆議院議員と同じく自民党の細田健一・衆議院議員が出馬を予定しています。

2971チバQ:2021/09/30(木) 01:20:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ac88281f564d5ca752980a07d6b9aca333e4ee維新、衆院選にらみ対決姿勢 改革路線前面に
9/29(水) 21:40配信

産経新聞
新総裁に選出された岸田文雄氏の会見を伝える街頭ビジョン=29日午後6時1分、大阪市北区(柿平博文撮影)

自民党は29日、菅義偉首相の任期満了に伴う総裁選を行い、第27代総裁に岸田文雄前政調会長(64)を選出した。岸田新総裁誕生を受け、菅政権とのパイプを有してきた日本維新の会は次期衆院選をにらみ、対決姿勢を鮮明にする構えだ。改革路線を前面に打ち出し、スタンスの違いを強調することで、地盤の大阪以外でも存在感を示す思惑があるとみられる。

「永田町の派閥論理。党内の権力争いの中で旧態依然の体質をさらけ出した」

維新の松井一郎代表(大阪市長)は29日、自民党総裁選の結果をこう皮肉ってみせた。2回の投票のいずれも地方票は河野太郎氏が岸田氏を上回ったにもかかわらず、国会議員票で勝敗が決したためだ。

松井氏は新型コロナウイルスワクチンの接種をめぐり、河野氏と電話一本で連絡が取れる間柄。維新内には河野氏の改革手腕への期待がある一方、路線が近いこともあり「河野氏が勝てば、衆院選は戦いにくくなる」との懸念もあった。

これまで是々非々の立場で自民党政権と対峙(たいじ)してきた維新。ある衆院議員は総裁選で岸田氏優勢との観測が出た今月下旬、松井氏に「ファイティングポーズを取るべきだ」と伝えた。松井氏からは「戦わなあかんな」とのメールが返ってきたという。

岸田氏は総裁選で「新自由主義的な政策からの転換」を訴えた。維新の吉村洋文副代表(大阪府知事)は「民間を国がコントロールする発想で、対立軸は明確になった」と強調。ある衆院選候補予定者も「規制改革を目指すのが維新。カラーの違いがはっきりし、『岸田自民』の方が戦いやすい」とほくそ笑んだ。

2972チバQ:2021/09/30(木) 01:49:56
人生初の自民党への投票するかなあ

2973チバQ:2021/09/30(木) 18:12:26
https://digital.asahi.com/articles/ASP9S6KSNP9QUGTB00S.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
野党共闘、2・5区の一本化が焦点 「後出し」立憲に共産が反発
会員記事立憲共産

笠井哲也、古庄暢、関根慎一2021年9月25日 9時00分

 今秋の衆院選では福島2、5区で立憲民主、共産両党の候補予定者が競合し、一本化が焦点となっている。いずれも共産が擁立した選挙区に立憲が後から候補を立て、県レベルでの交渉が難航し、党本部間で調整を急いでいる。

ここから続き
 前回の衆院選で、野党側が候補者を一本化した福島1区では無所属(現立憲)の金子恵美氏が勝利。一本化しなかった2、4、5区では敗北(4区の小熊慎司氏は比例復活)した。3区の玄葉光一郎氏は勝ったが、自民の上杉謙太郎氏に初めて比例復活を許す苦戦だった。

 自民党が総裁選効果で支持率を回復させ、逆風下での選挙戦が想定される中、「共闘なしでは勝負にならない」(立憲県連幹部)との危機感は強い。ただ、立憲が昨年11月に5区、今年6月に2区で相次ぎ新顔を立てたことで共産が態度を硬化させ、両選挙区の一本化で「県内レベルでの交渉が難しい状況」(共産党県委員会の町田和史委員長)に陥っている。

 両党の2、5区の立候補予定者は、すでに選挙区内のポスター貼りや街宣など活動を始めている。5区では共産の熊谷智氏が12日の事務所開きで「命を守る砦(とりで)として戦っていきたい」と宣言。立憲の鳥居作弥氏もいわき市内に2カ所の事務所を開き、共闘の必要性を認めつつ、「処理水など原発問題が争点になる選挙区に、野党第一党の責任として立候補しないとならない」と譲る構えはない。

 全国では立憲と共産が約70選挙区で競合し、県内2選挙区も含め調整が行われている。共産の穀田恵二選挙対策委員長は22日、取材に「(福島の両選挙区について)何も決まっていない」とコメント。立憲の枝野幸男代表は「全国で50から100ぐらいの接戦選挙区で一本化ができればいい」とし、残る競合区は自民党総裁選後に立憲が行う情勢調査も参考に、接戦区を中心に最終調整される見通しだ。

 一方、すでに共闘で動き出している選挙区もある。

 18日、福島市の共産党県委員会であった比例区事務所開き。宮本しづえ県議が「福島1区は引き続き、金子恵美衆院議員の議席をしっかり守り抜くためにともに頑張りたい」と力を込めれば、金子氏も「野党共闘で国民の政治を取り戻す。ともにがんばりましょう。共産党、ならびに参集の皆さんの総選挙での奮闘を期待します」とメッセージを寄せ、蜜月ぶりを印象づけた。

 共産候補が1万6748票を得た2014年の衆院選で、金子氏は自民の亀岡偉民氏に5299票差で惜敗したが、共産が立てなかった17年は1万3150票差で制した。町田県委員長は「2、5区の一本化が成立し、市民連合を介した政策協定を結べれば『選挙区は統一候補、比例は共産』と呼び掛けたい」と話す。(笠井哲也、古庄暢、関根慎一)

県内5選挙区の擁立状況
【自民vs立憲】

1区…亀岡偉民、金子恵美

3区…上杉謙太郎、玄葉光一郎

4区…菅家一郎、小熊慎司

【自民vs立憲vs共産】

2区…根本匠、馬場雄基、平善彦

5区…吉野正芳、鳥居作弥、熊谷智

2974岡山1区民:2021/09/30(木) 20:25:04
飯島勲@BSフジ
誰が自民党総裁でも当選する人→165
まあ大丈夫だろうという人→11
頑張れば当選できるだろう人→18
このままじゃ落選する人→50以上

2975とはずがたり:2021/09/30(木) 23:35:08
実際野党が統一すれば勝てる選挙区で降ろしてくれる選挙区あるのかね??

https://twitter.com/civic_rights/status/1443485758354964486
しよん@衆院選2021
@civic_rights
れ新の衆院候補、野党共闘が成立した場合、取り下げることになる可能性があることは擁立の際に全員、了承済みであるとのこと。

2976チバQ:2021/10/01(金) 04:50:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/c607bfc56d4c9f7fac2373a47da5ebd256aebfe5前埼玉県知事の上田参院議員、10月上旬にも新党結成意向
9/30(木) 21:54配信

朝日新聞デジタル
上田清司参院議員

 前埼玉県知事の上田清司参院議員(73)が、10月上旬にも新党を結成する意向を示した。複数の国会議員や首長経験者らが参加する見通しだが、「国会議員5人」などの政党要件を満たす見通しは立っていない。

 上田氏は無所属で、国民民主党との共同会派に所属している。今年7月の東京都議選以降、共産党との野党共闘を進める立憲民主党と一線を画す「中道政党」を模索していた。

 上田氏は朝日新聞の取材に「野党共闘によって自民と共産の候補しかいない選挙区もあり、有権者の選択肢がなさ過ぎる」と語り、自共対決となる衆院の小選挙区を中心に候補を擁立する考えを示した。

 8月に新党結成について議論した会合には、前回衆院選で小池氏が率いた「希望の党」から当選した4人の衆院議員が出席していた。そのうちの1人、笠浩史氏は今月、立憲に入党しており、「上田新党」の支持がどこまで広がるかは不透明だ。(鬼原民幸)

朝日新聞社

2977チバQ:2021/10/01(金) 04:54:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/588ea574612ef663d878f6b2fa1cae0c201b56a7衆院選10月26日公示、11月7日投開票有力
9/30(木) 23:41配信

産経新聞
党本部に入る岸田文雄総裁=30日午前、東京・永田町の党本部(桐山弘太撮影)

自民党の岸田文雄総裁は30日、10月4日に召集される臨時国会の会期を14日までとする方針を固めた。自民党の森山裕国対委員長が1日、立憲民主党の安住淳国対委員長と国会内で会談し、伝える。新首相となる岸田氏が最終日の14日に衆院解散に踏み切った場合、次期衆院選は26日公示、11月7日投開票の日程が有力となっている。


複数の与党関係者が明らかにした。11月2日公示、14日投開票も想定されるが、速やかに衆院選を実施する必要があると判断しているようだ。

岸田氏は総裁選の期間中に「少なくとも国会の場で所信表明をしたうえで選挙を行うべきだ」と表明してきた。岸田氏は10月4日に組閣を行ったうえで、8日に予定される所信表明演説と、11〜13日の代表質問に臨む意向だ。

2978岡山1区民:2021/10/01(金) 05:16:37
>>2975
そもそも野党一本化したら勝てる選挙区がどれだけあるんですか?と言いたい

https://www.sanyonews.jp/article/1181101?rct=syuyo
鎌田氏、岡山5区出馬を見送り 次期衆院選
衆院選岡山

選挙

倉敷市

鎌田桂輔氏
鎌田桂輔氏
 次期衆院選に岡山5区から立候補する意向を表明していた無所属新人で元沖縄県職員の鎌田桂輔氏(34)=倉敷市=が30日、同区からの出馬を見送ると明らかにした。山陽新聞社の取材に答えた。

 鎌田氏は2019年に立憲民主党の岡山5区公認候補となる総支部長に選任されたが、活動方針の違いなどから今年2月に離党。鎌田氏は「離党したことで岡山5区に縛られる必要がなくなった。今後、他の選挙区などから出馬を模索したい」と述べた。

 岡山5区は自民党の加藤勝信官房長官(65)が現職。立民のはたともこ氏(55)、共産党の美見芳明氏(64)の新人2人が出馬を表明している。
(2021年10月01日 05時00分 更新)

2979チバQ:2021/10/01(金) 10:01:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d73b26dbbb41239dabe5558affcb083ecd79f49
【速報】徳島・飯泉知事、衆院選出馬へ
10/1(金) 7:54配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
徳島新聞
衆院選出馬に意欲をにじませた飯泉知事=9月16日、県庁県議会棟

 徳島県の飯泉嘉門知事は1日、取り沙汰されていた次期衆院選徳島1区への出馬を決めた。同日午前10時から開かれる県議会9月定例会の本会議で表明する見通し。


記事に

2980チバQ:2021/10/01(金) 13:04:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2b90852110b1a6a382c6d375e3e864ba2c329c
気になるのは“新総裁” 混戦必至!大阪10区 自民VS立憲VS維新【衆院選2021 注目選挙区リポート】
10/1(金) 11:42配信

172
この記事についてツイート
この記事についてシェア
ABCニュース
大阪10区から立候補を予定する3人

 岸田文雄氏が新総裁に決まった29日の自民党総裁選。その様子を、関西から固唾をのんで見守る顔ぶれがいました。今回、注目する選挙区は、大阪府高槻市と島本町をエリアにする『大阪10区』。自民現職・立憲現職・維新新人の3人が既に名乗りを上げる激戦区ですが、総裁選の結果が、そして総裁選が巻き起こす“風”の行方が、それぞれの戦略に影響を与えるかもしれません。

街頭演説を行う大熊和英さん(大阪・高槻市 26日)

「皆さんと私たち、政治の絆を取り戻して、このコロナを最後まで息の根を止めるところまでやっつけていきたいと思うんです」

 自民・大隈和英さん、52歳。前回、前々回とも小選挙区では及ばなかったものの、比例復活で当選を果たしました。

菅内閣の大臣政務官の一人してコロナ対策に取り組みました

 菅内閣が発足した去年秋から、『厚生労働大臣政務官』として新型コロナ対策の第一線を走り続けてきました。

「第4波、第5波をもろに被ったとき、打つ手打つ手、本当に厳しい状況で、これは『なんとかしないといけない』という危機感、もちろん感染に対してなんかしないといけない、それが一番危機になるわけですが、政治的な危機も感じていました」

河野太郎行革大臣と大熊さん

 その大隈さんが気にしていたのは自民党総裁選。大隈さんが所属する『麻生派』は事実上の“自主投票”となり、大隈さん自身は河野氏を支持しました。

「みんな苦しんでいる中で、たくさん山積みになっている課題をできるだけ早く突破していく。非常事態の決断力・突破力は河野さんをおいてないのではと思っています」

「TV出演よろしくお願いします」

 SNSなどを使って河野氏の活動を支援。自身の衆院選が迫るものの、念頭にあるのは最重要課題である新型コロナ対策です。

「支持率に一喜一憂する余裕は我々にはありません。とにかく(コロナの)厳しい状況をなんとか打破して突破していく。“風”というのは一切頼らずにやっていかなくちゃと思っています」(大隈さん)

立憲民主党副代表 辻元清美さん(大阪・高槻市 20日)

 一方、総裁選の盛り上がりに嫌気がさしていたのは、この人。

「自民党議員ね。国会これだけサボって、総裁選で派閥の会合ばっかり出てやで、ふざけるんじゃない!」

 大阪10区で当選を重ねる、立憲副代表の辻元清美さん、61歳。

「自民党の作戦やね。結局、安倍・菅政権の9年間を総裁選で上書きして、くさいものに蓋って言うたら悪いけど、今までの問題点をなかったこと、チャラにしようというような感じがしています」

安倍政権、菅政権の総括も不十分なまま総裁選が進んだことに、不満を示します。

「国会を開きましょう!今、自民党の総裁選をやるけど国会を開かへん、こんな事通用しません」(辻元清美さんのツイッターより)

 この動画の再生回数は1ヵ月で約23万回に。しかし注目を浴びるのは自民党総裁選ばかり。今ひとつ手応えがありません・・・

「本当に“多勢に無勢”という感じがするよね」(辻元さん)
(Q.そこをなんとかしないといけない?)
「そうです。私たちそれぞれの候補者、予定候補者が、地元で活動を強化する。これずっとやっているわけです。これしかない」(辻元さん)

やはり政敵の“新しい顔”は気になります

 辻元さんは、“地に足を付けた活動”が、政治でも選挙でも大切、との考えです。一方で、小選挙区制はどうしても、“党の顔”が誰になるか次第で風が吹きやすい、と言われています。目の敵にしている総裁選ですが…結果は気になるようでした。

2981チバQ:2021/10/01(金) 13:04:55
「誰になるやろな」
(Q.誰だったらイヤですか?)
「私個人はだれでもいい」
(Q.党としては?)
「すべて(どの候補になっても)やっぱり、菅さんより脅威だと思います。『新しく変わった』ということになるからね。ほんま総理大臣だれでもいいと思ってる私(笑)。だって自民党、変わらへんて、結局」

維新 池下卓さん(大阪・高槻市 23日)

「私、池下卓は生まれも育ちも地元、高槻です。維新の会の設立の頃から約11年間、橋下さん、松井さん、同期の吉村さんと大阪の改革を行ってきました」

 大阪10区。もう一人の候補予定者は現在、大阪府議会議員3期目の維新・池下卓(いけした・たく)さん、46歳。衆院選は初挑戦です。

一番気になるのはこの人です

 自民党総裁選は『静観』。誰が選ばれても、自分のやることは変わらない、としています。むしろ、一番の懸念は、あの人。

「辻元さんというのは、やはり大きな存在かなと思うんです。私はチャレンジャーですので、しっかりと立ち向かって乗り越えていきたいと思います」

 大阪府知事で維新・副代表の吉村さんとは『同級生』で『当選同期』の間柄だといい、近く、吉村副代表本人が高槻市まで応援に駆けつける予定だそうです。

「知名度の高い知事なので、発進力には期待しています。誰が総理だからとかはなくて、地道に、『大阪でやってきた改革を全国に広げますよ』と言うのを伝えていきたいと思います」

 自民党総裁選で巻き起こった風は、彼らにとって、追い風になるのか、それとも向かい風になるのか。

2982とはずがたり:2021/10/01(金) 13:17:22

【速報】林芳正元文部科学相を党本部に公認推薦へ 衆院山口3区 自民県連
10/1(金) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb80899b7d01d7f6ea8803196ce604d33061e976
中国新聞デジタル

 自民党山口県連は1日、山口市内で選挙対策委員会を開き、次の衆院選で林芳正元文部科学相(60)を山口3区の公認候補として党本部に推薦すると決めた。同区は現職の河村建夫元官房長官(78)が11選を目指して立候補する構え。保守分裂選挙となる見通しで、党本部の判断が注目される。

 3区には立憲民主党新人で党県副代表の坂本史子氏(66)も立候補を予定する。

2983とはずがたり:2021/10/01(金) 14:30:15
>>2979

【速報】飯泉知事,出馬見送りか 自民県議の説得受け
https://www.topics.or.jp/articles/-/598713

2984とはずがたり:2021/10/01(金) 14:30:39
https://twitter.com/tribune_shikoku/status/1443793584004616195
トリビューンしこく
@tribune_shikoku
小休中の県議会。焦点の衆院選出馬について、飯泉知事は不出馬の意向。知事本人が関係者に電話連絡…
午後1:23 ・ 2021年10月1日・Twitter Web App

2985チバQ:2021/10/01(金) 15:07:09
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295445
れいわ山本太郎代表 衆院選で“安倍最側近”萩生田文科大臣の地盤「東京24区」に殴り込み
公開日:2021/10/01 13:40 更新日:2021/10/01 14:57

萩生田光一

相手にとって不足なし!(れいわ新撰組の山本太郎代表=30日)/(C)日刊ゲンダイ
拡大する

「東京を含んで考えている。ブロックとしては2つ」「静岡を起点にして右に1つ、左に1つという状況になってきた」

 30日の臨時会見で次期衆院選に向け、出馬を検討中の選挙区を独特の表現で答えたのは、れいわ新選組の山本太郎代表だ。

 以前は「現職総理を引きずり降ろせるなら夢がある」と、菅首相の選挙区「神奈川2区」からの出馬を本気で考えたようだが、事実上の退陣表明により方針転換。先月8日の野党4党の共通政策合意後には「弱りかけの動物を虐待するような話になりませんか」と語っていた。

「野党統一候補として自分が誰とマッチメークすれば選挙を盛り上げられるか。そこを山本代表は最重視する。野党間で調整しながら対戦相手を品定めする中、『都内ならココ』と取りざたされているのは『東京24区』です」(野党関係者)

 岸田新政権の官房長官に充てる案が一時浮上した細田派の萩生田光一文科相の地盤だ。山本代表も先月15日配信のネット番組で司会者から東京24区はどうかと聞かれると否定しなかった。

野党一本化なら逆転可能
「東京24区」は安倍最側近萩生田光一文科相の地盤(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 萩生田氏は安倍前首相の最側近。自身のブログに安倍と“腹心の友”の加計孝太郎氏と3人仲良く、河口湖畔にある安倍の別荘でバーベキューを楽しむ写真を掲載したことでも知られる。

「目指すポストを聞かれれば『いつかは幹事長』と公言。その意を汲んだ安倍さんが岸田さんに推したのか、今回の党役員人事では幹事長候補にもなった。組閣でも安倍さんが実効支配する細田派への論功人事として、重要閣僚に起用されそうです」(自民党関係者)

 4年前の衆院選で仮に野党が候補を一本化すれば自公候補を逆転していた64選挙区には、東京24区も含まれる。現在、立憲民主の候補は不在で共産、国民民主、社民がそれぞれ新人を擁立。山本代表の出馬を前提に調整を進めれば国民民主はともかく、共社とも候補を降ろす公算は大きい。

 山本代表にすれば相手にとって不足なし。もし最側近に勝てば安倍支配に風穴があく。選挙区の表明時期は、れいわが近々都内で開催する「パーティーっぽいこと」(山本代表)の直前。はたして2年前の参院選で起こした「旋風」を再現できるのか。

2986チバQ:2021/10/01(金) 16:06:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb80899b7d01d7f6ea8803196ce604d33061e976
山口3区、自民県連は林芳正氏を公認推薦へ 党現職の河村建夫氏と保守分裂見通し
10/1(金) 11:30配信

246
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中国新聞デジタル
林芳正氏

 自民党山口県連は1日、次の衆院選で山口3区の公認候補に参院議員を辞職した林芳正元文部科学相(60)を推薦すると決めた。同区は現職の河村建夫元官房長官(78)が立候補する構え。保守分裂選挙となる見通しで、党本部の判断が注目される。

【地図で見る】河村氏と林氏の勢力図

 県連は山口市内で選挙対策委員会を開き、全会一致で推薦を決めた。非公開の会合後、記者会見した県連の塩満久雄会長代行は「党本部には今回の決定をしっかり受け止めていただき、地元県連の意向に沿った公認手続きを進めていただくことを強く願う」と述べた。

 県連が林氏を3区の公認候補として申請するのは初めて。2012年と17年にも擁立へ動いたが、党本部の意向で現職の河村氏を公認申請した。今回は林氏が7月15日に3区への立候補を正式に表明しており、過去2回と状況が違う。

 3区では河村氏が11選を目指して準備を進める。林氏の衆院への転身を「党のルールに反する。党公認は現職優先」と主張する。同区には立憲民主党新人で党県副代表の坂本史子氏(66)も立候補を予定する。

中国新聞社

2987とはずがたり:2021/10/01(金) 16:19:31

東京か大阪に絞られた?

れいわ山本太郎代表 衆院選で“安倍最側近”萩生田文科大臣の地盤「東京24区」に殴り込み
公開日:2021/10/01 13:40 更新日:2021/10/01 14:57
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295445

「東京を含んで考えている。ブロックとしては2つ」「静岡を起点にして右に1つ、左に1つという状況になってきた」

 30日の臨時会見で次期衆院選に向け、出馬を検討中の選挙区を独特の表現で答えたのは、れいわ新選組の山本太郎代表だ。

 以前は「現職総理を引きずり降ろせるなら夢がある」と、菅首相の選挙区「神奈川2区」からの出馬を本気で考えたようだが、事実上の退陣表明により方針転換。先月8日の野党4党の共通政策合意後には「弱りかけの動物を虐待するような話になりませんか」と語っていた。

「野党統一候補として自分が誰とマッチメークすれば選挙を盛り上げられるか。そこを山本代表は最重視する。野党間で調整しながら対戦相手を品定めする中、『都内ならココ』と取りざたされているのは『東京24区』です」(野党関係者)

 岸田新政権の官房長官に充てる案が一時浮上した細田派の萩生田光一文科相の地盤だ。山本代表も先月15日配信のネット番組で司会者から東京24区はどうかと聞かれると否定しなかった。

2988チバQ:2021/10/01(金) 16:27:47
>>2983 断念はやっ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3dbaf17250da185067d0a6dcdf6ef4bc14099f
飯泉知事「衆院選に出馬しない」
10/1(金) 14:27配信

徳島新聞
本会議閉会後、報道陣の取材に応じる飯泉知事=午後2時半ごろ、県庁

 徳島県の飯泉嘉門知事は1日の県議会9月定例会本会議で、取り沙汰されていた次期衆院選徳島1区への出馬について「熟慮した結果、衆院選には出馬せず、知事職に全力で取り組むことを表明する」と述べ、見送る意向を明らかにした。知事はこの日朝の時点では関係者に出馬への意思を伝えていたが、本会議再開前に自民県議から出馬を思いとどまるよう説得され、翻意したとみられる。

2989とはずがたり:2021/10/01(金) 16:49:41
>>2985>>2987
大阪だと大阪1区,東日本は東京か南関東で東京24区が週刊誌レベルで名が挙がった選挙区となる。

東京24区だと国民民主党候補が既に居て連合の支持も受けているので引っ込めるの難しいのかなぁ。。

東京2 松尾明弘 (立)=連合・繰上当選  ◆北村造(れ)17 総維公認神18落>>867 ■木内孝胤(維)元(←9区地盤)09年東京9区(民主)当選 12年未来落選 14年維新比例復活(民主推薦) 17年東京8区希望落選(結党メンバー)>>1474100634/2980 >>959  細野真理(38)(共)新党中央地区副委員長→都議選での劇的な文京区での当選で比例転出
東京5 手塚仁雄(立) ■田淵正文(維) ◆ 中村みかこ(れ)元都職員
東京7 長妻昭 (立)  ◆高橋あと(れ)  辻健太郎(維)  市民連合がれいわを含めた野党統一候補の実現にむけて取組む>>2036
東京8 吉田晴美 (立)=連合・ 非現 ◆ 辻村千尋 (れ)=山本太郎(れ)地盤  笠谷圭司(維)  市民連合がれいわを含めた野党統一候補の実現にむけて取組む>>2036
東京22 山花郁夫(立)=連合[内]  ◆ 櫛渕万里(れ)(←(無)=丸/前回は希望公認千葉3)・減税研究会出席(23区から転入)・区管内三鷹は斎藤まさし地元 >> 870
東京24 佐藤由美(国)=[連合]新 吉川穂香(25)(共) 白神ゆりこ?(無) =八王子市長選統一候補 (落選)? 山本太郎?(れ) 朝倉れいこ(社)

れいわ関連選挙区。

24区で野党統一候補にするなら或る程度空けて欲しい所ですなあ。。

長妻は圧勝出来るだろうけど東京2・5・8辺りは空けて欲しいところ。東京22は櫛渕だし難しいかなあ。。

後はまあ共産党が引っ込めてくれる効果の方がデカそうだが限定的な閣外協力で盛り上がってるのでそれなりに対応してくれるであろう。

立共競合
3(香西)・4(谷川)・10・11・13・14・16・21・23(9選挙区)

共産単独
12・20

共他競合
15(無)・17(国)・24(れ?)

9選挙区全部譲ってはがめり過ぎか?25選挙区中2選挙区は完全に譲ってるけど三つ位は欲しいのかなぁ。。競合もれいわのとこ引っ込めるすると全部で4選挙区で擁立。

2990とはずがたり:2021/10/01(金) 16:51:16
ツイッターでずっとごちゃごちゃやっとる鎌田君。原田憎しで1区出馬か?

鎌田氏、岡山5区出馬を見送り 次期衆院選
https://www.sanyonews.jp/sp/article/1181101
2021年10月01日 05時00分 更新

 次期衆院選に岡山5区から立候補する意向を表明していた無所属新人で元沖縄県職員の鎌田桂輔氏(34)=倉敷市=が30日、同区からの出馬を見送ると明らかにした。山陽新聞社の取材に答えた。

 鎌田氏は2019年に立憲民主党の岡山5区公認候補となる総支部長に選任されたが、活動方針の違いなどから今年2月に離党。鎌田氏は「離党したことで岡山5区に縛られる必要がなくなった。今後、他の選挙区などから出馬を模索したい」と述べた。

 岡山5区は自民党の加藤勝信官房長官(65)が現職。立民のはたともこ氏(55)、共産党の美見芳明氏(64)の新人2人が出馬を表明している。

2991名無しさん:2021/10/01(金) 22:32:49
>>2988
23年知事選、出馬断念に追い込まれそう

2992とはずがたり:2021/10/01(金) 22:43:57
>>2991
政治決断出来ない,少なくともあの時出来なかった政治家という烙印は今後消えないでしょうね〜。

2993名無しさん:2021/10/01(金) 22:44:34
自民東京13区候補者が土田愼(慎)氏に決定
https://go2senkyo.com/seijika/77169/posts/307894

山東昭子参院議長の秘書をやっていた方だそうです

2994チバQ:2021/10/01(金) 23:15:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b5fbcd4469dbfad57540cebcddc0dac1f4565ef
自民新体制で衆院静岡5区に余波…入党へ退路断つ二階派細野氏、支部は岸田派吉川氏支援再要望
10/1(金) 22:32配信

35
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
衆院静岡5区内の7つの自民党支部が連名で、細野豪志氏の入党拒否を申し入れた=9月30日、県庁(田中万紀撮影)

自民党の岸田文雄新総裁による執行部が正式発足した1日、次期衆院選に向け「静岡5区」の動きが慌ただしくなった。旧民主党出身で無所属現職ながら自民党二階派に所属する細野豪志氏は「勝てなければ政界から引退する」と退路を断ち、自民党入りを目指す意向を改めて表明。対する自民党現職の吉川赳氏を支援する同党5区支部は、細野氏の入党拒否を党県連に重ねて要望した。過去3度、因縁の対決を演じてきた両氏。4度目の決戦に向け、さや当てが激しくなっている。

「選挙区情勢は非常に厳しくなった。これを乗り越えなければ、この世界にとどまる資格はない。最後は地元の皆さんの判断に委ねたい」。細野氏は富士市内の選挙事務所での記者会見で、落選すれば政界引退も辞さない覚悟を表明。「政治家として死ぬか生きるかの大勝負」と自身を鼓舞した。

自民党入りを目指して平成31年1月、同党幹事長だった二階俊博氏率いる二階派に入会し、与野党から批判を浴びた細野氏。危機感を強めるのは、過去3回の衆院選で争った吉川氏が所属している岸田派の領袖(りょうしゅう)、岸田氏が新総裁に選ばれたからだ。選挙の応援などで吉川氏に有利に働くとみられ、頼みにしていた二階氏は幹事長を退任し影響力が薄れるとの見方について、細野氏は「自力でやり切るしかない。二階氏が幹事長かどうかは重要ではない」と言い切る。

一方、細野氏に選挙区で過去3度挑んでいずれも敗北し、一昨年に比例代表で繰り上げ当選した吉川氏の地元は、細野氏の入党に強く反発してきた。

この日も、5区内の三島市支部など7人の支部長らがそろって党県連に細野氏の「入党拒否」を求め、一丸となって吉川氏を支援する考えを伝えた。県連の野崎正蔵幹事長も「吉川氏が当選できるよう力を貸してほしい」と応じた。三島支部の矢岸克行支部長は記者団に「不退転の決意で何が何でも吉川さんを支援する」と対抗心をあらわにした。

こうした動きに対し立憲民主党公認の新人、小野範和氏はツイッターに「政権を担うに相応(ふさわ)しい党として、野党共闘の実現に向け活動を進めて参ります」と改めて対決への意気込みを書き込んだ。

5区には政治団体「愛地球党」の新人、千田光氏も出馬を予定している。

2995チバQ:2021/10/01(金) 23:16:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c800235ace9f963f40f3f1e666714c3bf3bdcae
次期衆院選 自民福岡は4〜7区公認申請持ち越し
10/1(金) 21:25配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
自民党福岡県連は1日に福岡市内で開いた執行部会で次期衆院選に向けた対応を協議し、県内11小選挙区のうち1〜3、8〜11区について現職を公認候補として党本部に申請することを内定した。4〜7区は地域支部から現職の公認に否定的な意見があったため結論を持ち越した。

県連は、県内の45地域支部から各小選挙区の公認候補について意見を聴取し、先月28日に取りまとめた。4〜7区については、地元首長選の対応などをめぐり現職への不満が上がった。一部、まだ結論を出していない地域支部もある。

党本部は各都道府県連に対し8日までに公認申請するよう求めている。福岡県連の原口剣生会長は会合後、記者会見し「4〜7区については党本部に公認申請を上げるまで調整を続ける」と述べた。

5区では現職の原田義昭元環境相のほか、自民県議の新人、栗原渉氏が出馬する予定で、地域支部の対応も割れている。県連関係者によると、4、6、7区では、現職への不満が大きいものの、現職以外に具体的な候補者名は挙がっていないという。

2996チバQ:2021/10/01(金) 23:18:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/ceb6388a7ef4eeccf6c697f11d5ef478614b27cf
「連続比例復活」返上期す自民 衆院埼玉6区
10/1(金) 21:34配信

41
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
次期衆院選埼玉6区に立候補する自民党現職の中根一幸氏(左)と、立憲民主党現職の大島敦氏

自民党は次期衆院選に向け「選挙区で連続2回以上敗れ比例代表で復活当選した議員は、原則、比例重複立候補を認めない」との方針を打ち出している。選挙区事情などを踏まえて例外扱いとするケースも多いとみられるが、該当する現職議員たちの危機感は強い。衆院埼玉6区に立候補を予定する中根一幸氏(52)もその一人だ。選挙巧者として定評がある立憲民主党現職の大島敦組織委員長(64)を相手に、退路を断つ覚悟で戦いに臨む。

「情勢は楽ではない。背水の陣だと思ってやっている」

中根氏は1日、さいたま市内での記者会見でこう述べ、選挙区勝利へのこだわりを強調した。

「背水の陣」という言葉は、比例重複が認められない可能性を想定したものにほかならない。もちろん、例外扱いとされる余地も皆無ではないが、中根氏周辺は「比例はないものとして戦う」とその覚悟を代弁する。

中根氏は平成26年と29年の衆院選で2回続けて選挙区で大島氏に敗れ、比例復活当選に甘んじた。29年の得票は、中根氏の9万2222票に対し大島氏が10万6448票。大島氏が公認を受けた旧希望の党が激しい逆風にさらされた選挙だったことを勘案すると、地力の差は歴然としている。

しかも、過去2回の衆院選がいずれも共産党候補を含む三つどもえの戦いだったのに対し、次期衆院選は一騎打ちとなる見通しだ。「非自民票」が分散しにくい構図となり、中根氏にとって格段に厳しい選挙となることは疑いようがない。

新型コロナウイルスの感染拡大が長期化する中、中根氏が強く打ち出すのは、与党としての「政策実現力」だ。4人の子供の父親として「子育て世代の代表」の立場もアピールしている。

対する大島氏は「『勝ちたい』とは意識しない。淡々とやるだけだ」と泰然自若の構えをみせる。

余裕ともとれる言葉は、手を抜かずに選挙区を歩いてきたという自負心の裏返しだ。インターネットを介した新型コロナウイルス関連の情報が届きにくい高齢者らに助成制度について直接伝えるなど「相談業務を徹底的に行った議員の一人だろう」と振り返る。

自民党1強と呼ばれる状況の中、野党ながら「どぶ板」で勝利をつかみ続けてきた大島氏と、剣が峰に立たされて挑む中根氏―。6度目となる因縁の対決を制すのはどちらか。(中村智隆)

2997とはずがたり:2021/10/02(土) 10:41:05

https://twitter.com/Ichiro_leadoff/status/1443951746083028996
山本一郎(Ichiro Yamamoto)ネコの顔
@Ichiro_leadoff
鳩山紀一郎(@KHsenshin_kai )さんは東京3区、4区、8区あたりから小池百合子ファーストの会から立候補予定であるという観測が出ています。

https://twitter.com/noto_mii/status/1443950194844782592
のとみい
@noto_mii

先日断念したばかりですよね。風に乗るだけの選挙ならいいのですかね。

鳩山元首相の長男、衆議院選出馬を断念 --- 清水 隆司
https://agora-web.jp/archives/2051370.html
2021.05.08 06:00

鳩の子は鳩だった
今年は選挙の年。現衆議院議員の任期満了は10月21日までで、仮に菅総理が解散に打ってでなくても、衆議院選挙自体は確実に実施される。

以前こんな記事「鳩」は鷹を産むか ? 鳩山元首相の長男、政界進出とその政策を書いた手前、ごく簡単にご報告しておきたいことがある。政界進出を謳って、新党の前身となる団体「日本先進会」を設立し、理事に納まっていた鳩山由紀夫元総理のご子息紀一郎氏が、本年行われる衆議院選に立候補しない旨をYouTubeにアップした動画鳩山紀一郎より皆さんにお伝えしたいこと 20210419にて公表した。わずか3か月前には立候補の意思を示していたのだが……。ただ、この心変わりはある程度予想できていた。同じくYouTubeにアップされた「立候補するつもり」と語った3か月前の動画を視聴した際、紀一郎氏の発言に引っかかるものを感じたからだ。その動画がこちら。 →今後の戦略・方針(父・鳩山由紀夫との議論を公開するにあたって皆さんにお伝えしたいこと)20210203

発言のどこに引っかかったか、おわかりだろうか。もっとも気になったのは、「リアリティーの欠如」だ。この動画内での紀一郎氏の発言のサマリーはだいたい以下の通り。

既存政党からは立候補したくない。
政策面ではいっさい妥協したくない。
ドブ板選挙的な活動はしたくない。

これで、政治家になれる、と紀一郎氏は本気で考えているのだろうか。政治家、というより「空想家」と呼ばれる方がふさわしい気がする。志の前に現実がある。現実と真摯に向き合い、そのうえで志を遂げる術を模索する。それこそが政治家に必要な素養ではないだろうか。紀一郎氏の気持ちはわからなくもない。いや、むしろよくわかる。紀一郎氏に関心を持ったのも、「政策本位」を掲げる姿勢に打たれたからだ。落ち目とはいえ、人材豊富なこの国で、なぜ本当に優秀な人たちが政治家を目指さないか。普通の感覚の人間なら、自分の顔写真の載ったポスターを自分の住む町中にべたべた貼られたくないし、自分の名前を狂ったように連呼しながら、車で走りまわりたくはない。初対面の人の手をいきなり握りたくないし、気の合わない相手と酒を飲みたくもない。だが、そうしなければ、当選できないのが現実なのだ。不出馬を公表した動画の中には、知名度を上げ、支持を広げる何か画期的なアイデアを思いついたかのような発言がある。それがなんなのか、まったくわからないから、評価しようもないのだが、劇的な効果を期待できるそんな都合のいいやり方がはたして本当にあるのだろうか。はなはだ疑わしい。今回立候補を見送ったところで、どれだけ待っても、現実は変わらないだろう。だとしたら、変わるべきは紀一郎氏自身なのではないか。

紀一郎氏の動画を見て、反感や不快感を抱く者はおそらく皆無だろう。育ちの良さが滲み、賢く、人柄も誠実に見える。外交の面でも自国民の人権を踏みにじり、拡張主義を隠さない中国に対して、異様にへつらう元総理の父君とは一線を画しているように感じる。紀一郎氏にとって、政治家としてまったく尊敬されない元総理との血縁は政界進出のプラスではなく、「親の七光り」どころか「七祟り」かもしれない、と同情すら覚える。ただ、一点。父君と酷似している部分があることだけは指摘しておきたい。父君は、総理時代、米軍普天間基地の移転を巡り裏付けのない構想を口にして、日本の安全保障上虎の子の日米同盟にひびを入れ、その後、あっさりと総理の職務を放棄した。紀一郎氏の政策すべてを支持する訳ではないが、悪くない政策も多々ある中、選挙に出ずに、政治家になる機会を捨ててしまうことは、せっかく立案した政策を父君同様「裏付けのない構想」に貶めるに等しい選択、といえないだろうか。政策を実現できるのはバッジを付けた現職の政治家のみだ。一般市民が思い描く政策は結局のところ単なる空想にすぎない。日本先進会を、既存政党に政策提案するだけのシンクタンクにするつもりなら、それはまた別の話になるのだが。…

清水 隆司
大学卒業後、フリーターを経て、フリーライター。政治・経済などを取材。

2998とはずがたり:2021/10/02(土) 11:16:54
https://twitter.com/sangituyama/status/1442840776153591809
こたつぬこ稲穂野党系政治クラスタ
@sangituyama
「地域政党「減税日本」代表としては、衆院議員からの“親友”という元埼玉県知事の上田清司参院議員との連携を模索。新党設立を目指す上田氏と次期衆院選に向け「候補者擁立の作業も一緒にやっている」と語った」

河村たかしでちゃうかもよ?名古屋市民バカにされてるよ?


河村・名古屋市長 衆院選出馬否定 /愛知
https://mainichi.jp/articles/20210928/ddl/k23/010/198000c
毎日新聞 2021/9/28 地方版 有料記事 291文字
 名古屋市の河村たかし市長は27日の定例会見で、次期衆院選への出馬意向を問われ「そんなことはない。市長として精いっぱい頑張っている」と否定した。記者からの「立候補を模索しているのか」との問いに答えた。

この記事は有料記事です。 残り191文字(全文291文字)

2999名無しさん:2021/10/02(土) 12:31:20
玉木氏、都民ファと連携否定せず 「方針を見定めたい」
https://nordot.app/816868062946099200?c=39546741839462401
国民民主党の玉木雄一郎代表は2日、東京都議会に会派を持つ地域政党「都民ファーストの会」と次期衆院選で連携を検討するかどうか問われ「コメントを控える」と否定しなかった。
「都民ファの3日の記者会見でどういう方針なのかまず見定めたい」とも述べた。長崎市で記者団の質問に答えた。

衆院選に向けて都民ファと合流するために国民を解党する可能性については「公約を発表しており、国民として戦う。ただ、どういう形で都民ファが国政に臨むかうかがいたい」と語った。

関係者によると、都民ファは国政に進出する方針を固め、国民に選挙協力を要請している。国民も応じる構えだ。

3000とはずがたり:2021/10/02(土) 13:40:21
小池・上田・鳩山>>2997・河村>>2998・国民新党なるか!?今回維新は東京にいっぱい候補者擁立済みだし音喜多と小池の因縁があるから連携は出来ない。ざっとみたとこ山本一郎https://twitter.com/Ichiro_leadoff/status/1443945237810876419と長島昭久https://twitter.com/nagashima21/status/1444094903609217030が小池立つと云う見立ての様だが思惑含みか。投げ出し批判強く小池は立てないから出来ても小粒な動きだろう。

今回は野党共闘がブロックとしてしっかりしてるので逆に保守を割る形になってしまいそうですね〜。

コロナの自宅待機者大量に出して,五輪で莫大な借金を都に残した小池が前面に出て何か出来る訳が無いw



国政進出方針の都民ファ、国民民主党との連携視野
10/2(土) 0:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3f56b344ccf1e83f409d2744564817c4c48f596
産経新聞

国政での新党設立を目指す地域政党「都民ファーストの会」が次期衆院選に向け、国民民主党との連携を視野に入れていることが1日、分かった。都民ファは3日に新党設立を発表するが、特別顧問の小池百合子知事は関知しない考えを示している。

7月の都議選では、国政で国民を支援する連合傘下の一部民間労組が都民ファの一部候補者を支援した。

3001とはずがたり:2021/10/02(土) 14:04:23

玉木氏、都民ファと連携否定せず
「方針を見定めたい」
https://nordot.app/816868062946099200?c=39550187727945729
2021/10/2 12:04 (JST)
c 一般社団法人共同通信社

 国民民主党の玉木雄一郎代表は2日、東京都議会に会派を持つ地域政党「都民ファーストの会」と次期衆院選で連携を検討するかどうか問われ「コメントを控える」と否定しなかった。「都民ファの3日の記者会見でどういう方針なのかまず見定めたい」とも述べた。長崎市で記者団の質問に答えた。

 衆院選に向けて都民ファと合流するために国民を解党する可能性については「公約を発表しており、国民として戦う。ただ、どういう形で都民ファが国政に臨むかうかがいたい」と語った。

3002チバQ:2021/10/02(土) 15:28:03
『4年前の失敗と同じことするの?』って言う雰囲気で終わるだけかとおもいますが。。。
なにが旗印なんだろ

3003チバQ:2021/10/02(土) 15:37:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6e2eb71d790c62e18074e6d593ab15d34a7dbb
現職優先?地元の意向?…分裂選挙区、自民新執行部どう裁定
10/2(土) 9:41配信

西日本新聞
2021衆院選

 現職と新人で自民党が分裂している衆院福岡5区を巡り、同党福岡県連は1日、公認の判断を党本部に委ねる方針を明らかにした。九州では長崎4区などでも自民同士による公認争いが激化している。1日に発足した党の新執行部が、候補者調整にどのような裁定を下すか注目される。


 「地域支部からいろんな意見があり、県連では決められない」。福岡県連の原口剣生会長は1日、現職の原田義昭氏(77)と、新人で自民県議の栗原渉氏(56)が対立する福岡5区について公認推薦を一本化しない考えを示した。

 5区では、党本部が昨年末、「次は現職を公認、次の次は新人」とする仲裁案を提示。県連もこの案で調整を進めていたが、選挙区内の7地域支部のうち5支部が9月末、栗原氏を推薦。「地元の意向はないがしろにできない」(県連幹部)と判断した。栗原氏も「党本部は地元の声を理解してほしい」と訴える。

 一方で原田氏は1日、報道陣の取材に「小選挙区の現職という立場は重い」とけん制。同じ麻生派の甘利明氏が幹事長に就任したことでも勢いづく。幹事長は公認決定に強い影響力を持つ。その甘利氏は8月、原田氏の激励会に登壇し「原田先生が唯一の公認で決まっている」と後押し。原田氏陣営は「甘利幹事長の誕生に万々歳。これで公認は盤石だ」と息巻いた。

   ◇    ◇

 長崎4区では、公認を競う現職の北村誠吾氏(74)と自民県議で新人の瀬川光之氏(59)が、党有力者などへの働き掛けに奔走している。

 長崎県連は9月、北村氏の閣僚時の失言などを問題視し、瀬川氏の公認申請を決定。北村氏は「現職優先だ」と反発し、公認申請に漏れた直後から党内の実力者との面会を精力的に重ねる。北村氏は、岸田文雄新総裁が領袖(りょうしゅう)の岸田派に所属。岸田総裁の誕生に「とにかく良かった」と逆転での公認に自信を深める。

 瀬川氏も9月下旬、党内に大きな影響力を持ち岸田氏とも親密な安倍晋三前首相と面会。県連の決定の重みを力説しており、陣営関係者は「理解を得られたと思う」と手応えを語る。

 一方で、北村氏、瀬川氏ともに「党本部の決定に従う」との書面にも署名している。地元党関係者は「どちらに公認が出るにせよ準備は遅れる。野党を利することがないようにしないといけない」と早期決着を望んだ。 (金子晋輔、下村ゆかり、西田昌矢、泉修平、岩佐遼介)

西日本新聞社

3004とはずがたり:2021/10/02(土) 19:37:24

>次の衆院選に私が立候補するのは当たり前のことじゃないか
おっと二階さんらしい出馬表明きたw

二階氏、衆院選出馬の意向
10/2(土) 18:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2664236d4254e7ce34665604a8ce9ae779dd8e8
時事通信

 自民党の二階俊博前幹事長(82)は2日、来月7日投開票で調整されている衆院選に立候補する意向を明らかにした。

 和歌山県みなべ町で記者団に「次の衆院選に私が立候補するのは当たり前のことじゃないか」と述べた。二階氏は和歌山3区選出の当選12回。

 これに先立ち、二階氏は同町のホテルで自らの後援会関係者を集め、衆院選に向けた会合を開いた。

3005岡山1区民:2021/10/02(土) 20:05:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f1355c30dd561c6b3797ed0831ccf67bab6d0f
次期衆院選の栃木2区をめぐる自民党内の分裂に2日、決着の道筋がついた。県連が公募で選出した五十嵐清元県議(51)を小選挙区の、西川鎮央元県議(50)を比例北関東ブロックの候補者として党本部に公認申請する方針が同日の役員会で了承された。候補者が一本化され、立憲民主党現職の福田昭夫氏(73)との一騎打ちとなる公算が大きくなった。

県連会長の茂木敏充外相は、宇都宮市での会合後に「五十嵐氏の選出過程で様々な意見もあった。西川氏もきちんと処遇し、一本化したい」と報道陣に説明。前回衆院選で自民は比例北関東ブロックで7議席を獲得しており、「(西川氏を)名簿上位に登載できれば間違いなく当選できる」との見方を示した。

県連は西川氏に対し、出馬した場合は除名を含む厳しい処分で臨むと通告していたが、茂木氏は「今日でノーサイド。協調モードにしていく」と強調。会合に出席した西川氏の父、公也元農水相からは感謝の言葉を受けたという。

栃木2区は県内5小選挙区で唯一の立民の牙城。西川公也元農水相は選挙区で過去2回連敗した。県連は6月に新たな候補者として五十嵐氏を選んだが、西川氏側は地元市町議らの組織を設立するなど反発。鎮央氏は先月30日に県議を辞職し、出馬を表明した。

次期衆院選へ向けた公認争いは群馬など他県でも火種となっており、県連関係者は今回の「住み分け案」を「妥当な落としどころ」と評する。総裁選後の党執行部人事により、幹事長が西川氏の後ろ盾だった二階俊博氏から、茂木氏に近い甘利明氏に交代したことも「手打ち」につながったとみられる。

一方、福田陣営は牙城の死守に向け、野党共闘を本格化させている。自民が議席奪還を目指す上で、五十嵐陣営と西川陣営の間に残るしこりを解消できるかどうかが課題だ。自民県連幹部は「これから関係修復に尽力するが、大変だ」と漏らす。(山沢義徳)

3006岡山1区民:2021/10/02(土) 20:07:34
>>2988
https://news.yahoo.co.jp/articles/b784ae06cc10618d12b9db387a1f36123048ba1d
1日朝まで「衆院選出馬」ほぼ固めていたが…知事が断念「熟慮に熟慮して決断」
10/2(土) 11:32配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
衆院選に出馬しない意向を述べた飯泉知事(徳島市で)

 徳島県の飯泉知事は1日、県議会本会議で次期衆院選の徳島1区(徳島市など)に立候補しない意向を表明した。飯泉氏は自民党県議らの要請に応える形で出馬を検討していた。徳島1区には自民党現職の後藤田正純氏が出馬する予定で、飯泉氏が立候補すると、自民は分裂選挙となる見通しだった。(衆院選取材班)

 飯泉氏はこの日、県議会9月定例会の閉会のあいさつで「来たる衆議院総選挙には出馬せず、知事職として全力で取り組む」と述べた。これに先立ち、県議会は飯泉氏に次期衆院選へ立候補しないよう求める決議を可決していた。

 県政界では、2019年の知事選で飯泉氏を支援した自民県議らと、別の候補者を推した後藤田氏の関係が悪化。県連が党本部に後藤田氏を公認しないよう求める事態になっていた。県議らは飯泉氏に出馬を要請する一方、知事の後継者探しなどを水面下で進めていた。

 しかし、知事選の候補者の一人に三木亨参院議員(自民・比例)の名前が挙がると、参院選で選挙区合区の経緯がある自民党高知県連や参院が事態を問題視。自民県議らは一転、国政転身を見合わせるよう飯泉氏の説得を始めた。

 これに対し、立候補に傾いていた飯泉氏は難色を示し、1日朝までには、出馬の意向をほぼ固めていたという。

 立候補を断念した理由について、飯泉氏は「県議会の決議は重い。熟慮に熟慮をして決断した」と説明した。

 徳島県連は、後藤田氏の非公認を求める方針は変えていない。同選挙区では、元民主党衆院議員の仁木博文氏、日本維新の会の吉田知代氏も出馬準備を進めている。

3007とはずがたり:2021/10/03(日) 00:46:42

こんなもん栃木2区だけ特別扱いできひんやろうにどうすんだ??

栃木2区、自民分裂回避へ 茂木氏が「住み分け案」 衆院選
10/2(土) 18:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f1355c30dd561c6b3797ed0831ccf67bab6d0f
産経新聞

次期衆院選の栃木2区をめぐる自民党内の分裂に2日、決着の道筋がついた。県連が公募で選出した五十嵐清元県議(51)を小選挙区の、西川鎮央元県議(50)を比例北関東ブロックの候補者として党本部に公認申請する方針が同日の役員会で了承された。候補者が一本化され、立憲民主党現職の福田昭夫氏(73)との一騎打ちとなる公算が大きくなった。

県連会長の茂木敏充外相は、宇都宮市での会合後に「五十嵐氏の選出過程で様々な意見もあった。西川氏もきちんと処遇し、一本化したい」と報道陣に説明。前回衆院選で自民は比例北関東ブロックで7議席を獲得しており、「(西川氏を)名簿上位に登載できれば間違いなく当選できる」との見方を示した。

県連は西川氏に対し、出馬した場合は除名を含む厳しい処分で臨むと通告していたが、茂木氏は「今日でノーサイド。協調モードにしていく」と強調。会合に出席した西川氏の父、公也元農水相からは感謝の言葉を受けたという。

栃木2区は県内5小選挙区で唯一の立民の牙城。西川公也元農水相は選挙区で過去2回連敗した。県連は6月に新たな候補者として五十嵐氏を選んだが、西川氏側は地元市町議らの組織を設立するなど反発。鎮央氏は先月30日に県議を辞職し、出馬を表明した。

次期衆院選へ向けた公認争いは群馬など他県でも火種となっており、県連関係者は今回の「住み分け案」を「妥当な落としどころ」と評する。総裁選後の党執行部人事により、幹事長が西川氏の後ろ盾だった二階俊博氏から、茂木氏に近い甘利明氏に交代したことも「手打ち」につながったとみられる。

一方、福田陣営は牙城の死守に向け、野党共闘を本格化させている。自民が議席奪還を目指す上で、五十嵐陣営と西川陣営の間に残るしこりを解消できるかどうかが課題だ。自民県連幹部は「これから関係修復に尽力するが、大変だ」と漏らす。(山沢義徳)

3008とはずがたり:2021/10/03(日) 01:50:59
全25区で擁立!?

段々と凄い勢力が出来そうで心配になるが,国民(友愛)が都ファの支援できるのは少なくとも連合推薦が出てない5(手塚)・7(長妻)・9(山岸)・10(鈴木)・11(阿久津)・12(池内・共)・14(木村)・20(宮本・共)・21(大河原)・25(島田)で都ファが国民等支援するのは15(柿沢・無?)・17(円・国)・24(佐藤・国)の3選挙区で都ファ単独で擁立が残る12選挙区?

とはいえ連合の組合員を股裂きにしてしまう訳には行かないので国民が小池新党に合流は出来ないだろうし立憲の刺客に支援はできないだろうが,連合推薦候補不在の所に都ファが出した時に国民系産別が支援に入る事位迄はありそうか?
先日,榛葉さんが連合推薦の無い選挙区に国民が立てる事も検討といってたのはこの話しが進んでいたからか?

ただこの程度だと結局比例で共倒れが濃厚か。

都議選の都ファは粘り腰だったけど,その後コロナで医療崩壊させて五輪で借金拵えた都ファに入れる人居ないしまあ22人中半分も立てられないのではないか?しかも政党要件が得られ無い場合,比例復活も無し。まともな人はあんま集まらないだろう。

都民ファースト国政進出へ 国民民主党が選挙協力 小池氏は衆院選不出馬明言
[ 2021年10月2日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/02/kiji/20211001s00042000719000c.html

 東京都議会に会派を持つ地域政党「都民ファーストの会」は次期衆院選に向け、国政進出する方針を固めた。複数の関係者が1日、明らかにした。代表の荒木千陽都議が3日に都内で記者会見して発表する。都民ファは国民民主党に選挙協力を要請。国民も応じる構えだ。都民ファ特別顧問の小池百合子知事は1日、都庁で衆院選に出馬しない意向を明言した。
 国民の玉木雄一郎代表は、小池氏がかつて設立した希望の党に所属していた。都民ファと国民は非自民党、非立憲民主党の第三極の勢力として支持拡大を図る方針。候補者擁立の規模によっては衆院選の行方に一定の影響を与えそうだ。

 関係者によると、都民ファ幹部が国民幹部と接触。都内の全25小選挙区での候補者擁立を目指しており、国民が支援することで基本合意したという。国民は都内の小選挙区から立候補する現職はおらず、擁立は新人ら数人にとどまる。

 小池氏は1日夜、記者団に一連の動きについて「関知していない」とした上で「私自身は次の衆院選に出馬する意思も意図もない」と説明。「都政にまい進しているところであり、何よりも新型コロナウイルス対策の真っ最中だ」と述べた。

 新党について、都民ファ内には現職都議が国政進出すれば、都議会の会派縮小につながるとして慎重意見も出ている。

 都民ファは2016年に小池氏を支援する都議らが設立。一時は小池氏自身が代表を務めた。今年7月の都議選では33議席の自民党に次ぐ31議席を得た。小池氏は17年の前回衆院選で民進党のメンバーらと希望の党を設立し、代表として選挙戦に臨んだが、候補者選定を巡る「排除」発言を機に失速して大敗した。

3009とはずがたり:2021/10/03(日) 11:04:47
https://twitter.com/kou_antiwar/status/1444272018623381507
佐藤こうへい
@kou_antiwar
衆議院 #滋賀3区 における「市民と野党の共同候補」として、本日10/2(土)、私 #佐藤こうへい は「3区市民の会」と政策協定を結びました。政策実現に向けて力を尽くします。

決起集会には、立憲民主党、社会民主党、国民民主党の各県連からも激励のあいさつ、メッセージが寄せられました。
午後9:04 ・ 2021年10月2日

3010チバQ:2021/10/03(日) 12:08:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/680d0d946434122e6fd14130cda3999ba7c9f2a9
栃木2区の保守分裂危機、二階氏交代で回避?「うまく話できる」
10/3(日) 9:44配信

朝日新聞デジタル
選挙対策本部会議のあと、会場に残って話をする西川公也氏(左から2人目)と茂木敏充県連会長(中央)=宇都宮市内

 衆院選栃木2区(鹿沼・日光・さくら市など)をめぐる自民党の公認争いが、総裁選を経て執行部が替わったとたん、「すみ分け」で決着する可能性が出てきた。外相でもある党県連の茂木敏充会長は2日、2区での立候補を表明していた元党県議2人のうち、公募で決めた1人を優先し、もう1人を比例北関東ブロックの候補者として調整する考えを明らかにした。

 立候補を表明していたのは、県連の公募で選ばれた五十嵐清氏(51)と、西川鎮央氏(50)。茂木会長の方針を受け入れるかどうか、西川氏側は後援者と相談して決めるという。

 茂木会長は2日、宇都宮市内で開かれた県連選挙対策本部会議の後、報道陣の取材に応じた。

 2区については「公募で五十嵐氏に決めた。ただ、その過程、その後において様々な意見もあった」と言及。「西川氏もきちんと処遇できるように考え、2区を一本化して戦える形にもっていきたい。比例(名簿に)上位で登載できれば、当選は間違いなく視野に入ってくる」と述べた。

 県連は公募で6月に五十嵐氏を選んだが、西川氏の父で2区支部長を務める西川公也・元農林水産相は「地元の意見を聞いていない」と反発。当時、党本部の幹事長特別参与でもあり、二階俊博幹事長側に息子の支援を求めた。県連が二階氏らに五十嵐氏の公認を求めても受け入れられず、分裂状態が続いていた。

 茂木会長は2日、岸田文雄新総裁のもとで新しくなった執行部に、甘利明幹事長ら親しいメンバーが入ったといい、「うまく話ができると思う」と自信を見せた。公也氏は「茂木会長が新執行部と話を詰めたと言っていた」と明かした。

朝日新聞社

3011チバQ:2021/10/03(日) 12:09:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/46f1355c30dd561c6b3797ed0831ccf67bab6d0f
栃木2区、自民分裂回避へ 茂木氏が「住み分け案」 衆院選
10/2(土) 18:07配信


産経新聞
栃木2区の候補者一本化について、報道陣の取材に応じる茂木敏充県連会長=2日、宇都宮市大通りのホテルニューイタヤ(山沢義徳撮影)

次期衆院選の栃木2区をめぐる自民党内の分裂に2日、決着の道筋がついた。県連が公募で選出した五十嵐清元県議(51)を小選挙区の、西川鎮央元県議(50)を比例北関東ブロックの候補者として党本部に公認申請する方針が同日の役員会で了承された。候補者が一本化され、立憲民主党現職の福田昭夫氏(73)との一騎打ちとなる公算が大きくなった。

県連会長の茂木敏充外相は、宇都宮市での会合後に「五十嵐氏の選出過程で様々な意見もあった。西川氏もきちんと処遇し、一本化したい」と報道陣に説明。前回衆院選で自民は比例北関東ブロックで7議席を獲得しており、「(西川氏を)名簿上位に登載できれば間違いなく当選できる」との見方を示した。

県連は西川氏に対し、出馬した場合は除名を含む厳しい処分で臨むと通告していたが、茂木氏は「今日でノーサイド。協調モードにしていく」と強調。会合に出席した西川氏の父、公也元農水相からは感謝の言葉を受けたという。

栃木2区は県内5小選挙区で唯一の立民の牙城。西川公也元農水相は選挙区で過去2回連敗した。県連は6月に新たな候補者として五十嵐氏を選んだが、西川氏側は地元市町議らの組織を設立するなど反発。鎮央氏は先月30日に県議を辞職し、出馬を表明した。

次期衆院選へ向けた公認争いは群馬など他県でも火種となっており、県連関係者は今回の「住み分け案」を「妥当な落としどころ」と評する。総裁選後の党執行部人事により、幹事長が西川氏の後ろ盾だった二階俊博氏から、茂木氏に近い甘利明氏に交代したことも「手打ち」につながったとみられる。

一方、福田陣営は牙城の死守に向け、野党共闘を本格化させている。自民が議席奪還を目指す上で、五十嵐陣営と西川陣営の間に残るしこりを解消できるかどうかが課題だ。自民県連幹部は「これから関係修復に尽力するが、大変だ」と漏らす。(山沢義徳)

3012チバQ:2021/10/03(日) 12:10:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3dd4f8efaac4122e6e7de5f3fb375f465448add
自民・西川公也氏長男の鎭央氏が比例へ 衆院栃木2区の分裂回避で調整
10/3(日) 7:01配信


下野新聞SOON
(左から)五十嵐清氏、西川鎭央氏

 自民党栃木県連は2日、宇都宮市内のホテルで役員会・選挙対策本部会議を開き、次期衆院選栃木2区の公認候補を公募で決めた五十嵐清(いがらしきよし)前県議(51)とする一方、同区からの出馬を表明している西川鎭央(にしかわやすお)前県議(50)を比例北関東ブロック単独候補として名簿上位で処遇するよう党本部に申請すると決めた。同区では保守分裂選挙の見通しとなっていたが、今後調整を進めた上で候補者の一本化を目指す。

【写真】西川鎭央氏の父で元農相の公也氏

 会合後、報道陣の取材に応じた県連会長の茂木敏充(もてぎとしみつ)外相は「比例上位になれば当選は間違いなく視野に入ってくる」と述べた。会合に同席していた現2区支部長で西川氏の父親の公也(こうや)元農相(78)も「それでしっかりやっていきましょう」と応じたという。

 県連では、西川氏の比例名簿登載順位について、小選挙の重複立候補者の後を想定している。2017年の前回衆院選で自民は北関東ブロックで7議席を獲得し、名簿順位30〜33位の比例単独候補4人も当選した。茂木氏は党幹部らに掛け合っていくとした。

 県連は西川氏に対し、出馬表明した場合は処分を含めた対応を行うと通告していたが撤回。茂木氏は「2人で勝てる体制をつくってもらうことが重要。今日からノーサイド」と強調した。

 この日の会合では1、3、4、5区の現職の公認申請も決定。選挙対策本部長には上野通子(うえのみちこ)参院議員が就いた。

 2区では立憲民主党現職の福田昭夫(ふくだあきお)氏(73)も立候補を予定している。

3013チバQ:2021/10/03(日) 12:32:41
飯泉嘉門
https://news.yahoo.co.jp/articles/b784ae06cc10618d12b9db387a1f36123048ba1d
1日朝まで「衆院選出馬」ほぼ固めていたが…知事が断念「熟慮に熟慮して決断」
10/2(土) 11:32配信

読売新聞オンライン
衆院選に出馬しない意向を述べた飯泉知事(徳島市で)

 徳島県の飯泉知事は1日、県議会本会議で次期衆院選の徳島1区(徳島市など)に立候補しない意向を表明した。飯泉氏は自民党県議らの要請に応える形で出馬を検討していた。徳島1区には自民党現職の後藤田正純氏が出馬する予定で、飯泉氏が立候補すると、自民は分裂選挙となる見通しだった。(衆院選取材班)

 飯泉氏はこの日、県議会9月定例会の閉会のあいさつで「来たる衆議院総選挙には出馬せず、知事職として全力で取り組む」と述べた。これに先立ち、県議会は飯泉氏に次期衆院選へ立候補しないよう求める決議を可決していた。

 県政界では、2019年の知事選で飯泉氏を支援した自民県議らと、別の候補者を推した後藤田氏の関係が悪化。県連が党本部に後藤田氏を公認しないよう求める事態になっていた。県議らは飯泉氏に出馬を要請する一方、知事の後継者探しなどを水面下で進めていた。

 しかし、知事選の候補者の一人に三木亨参院議員(自民・比例)の名前が挙がると、参院選で選挙区合区の経緯がある自民党高知県連や参院が事態を問題視。自民県議らは一転、国政転身を見合わせるよう飯泉氏の説得を始めた。

 これに対し、立候補に傾いていた飯泉氏は難色を示し、1日朝までには、出馬の意向をほぼ固めていたという。

 立候補を断念した理由について、飯泉氏は「県議会の決議は重い。熟慮に熟慮をして決断した」と説明した。

 徳島県連は、後藤田氏の非公認を求める方針は変えていない。同選挙区では、元民主党衆院議員の仁木博文氏、日本維新の会の吉田知代氏も出馬準備を進めている。

3014とはずがたり:2021/10/03(日) 16:37:54

今の所の上田新党参加擬定者。

https://twitter.com/sakitamaroku/status/1444258237927215106
さきたま録
@sakitamaroku
9/10読売埼玉版の上田新党構想の記事に「衆院埼玉15区に県出身で元総務官僚の男性(48)を擁立する検討に入った」とあったのは、この渡辺氏ですね。

https://twitter.com/watanabe_yasu15/status/1441794230599438343
渡辺やすゆき
@watanabe_yasu15
上田清司参議院議員(前埼玉県知事)のご紹介で菅原文仁戸田市長を表敬しました!戸田市の課題について御意見を拝聴。大変、勉強になりました!

#一緒に変えよう #改革請負人 #この国は間違っている #改革は経験値 #子に恥じない日本になる https://instagr.am/p/CUQBvmmPLCt/
午前0:58 ・ 2021年9月26日・IFTTT

https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1444490557061926914
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
「上田新党」には、正直ガッカリ。現職で唯一動向不明の井上一徳でも、離党可能性まで報じられた鈴木義弘でもなく、埼玉15の一般的に知名度が高くない新人が、事実上の第1号候補。

上田清司の威信にも、大きく影響しそうだ。
午前11:32 ・ 2021年10月3日

3015名無しさん:2021/10/03(日) 17:07:30
経歴や主張を見るにだいぶ新自由主義ですね

3016名無しさん:2021/10/03(日) 18:12:25
これから候補者公募するとか言ってるファーストの会よりましだろ。

3017名無しさん:2021/10/03(日) 20:32:12
ホームページが緑ベースなのでフ会から出てもおかしくなさそう
https://www.watanabe-yasuyuki.jp/

3018チバQ:2021/10/03(日) 21:04:54
https://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20211003133000.html
沖縄の自民現職が異例の出馬会見 保守系「国場幸之助での一本化が必要」 自民公認を強調
2021/10/03 13:30沖縄タイムス

沖縄の自民現職が異例の出馬会見 保守系「国場幸之助での一本化が必要」 自民公認を強調

沖縄タイムス

(沖縄タイムス)

[2021衆院選]

 次期衆院選を巡り、自民現職の国場幸之助氏(48)が2日、那覇市内のホテルで沖縄1区から出馬する決意表明会見を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大で有権者へ訴える機会が限られるためとして、現職としては異例の会見を設定。県議や那覇市議らも同席し、自民党の公認候補としての出馬を強調した。

 具体的な政策については9日に改めて会見する。衆院沖縄1区の争点として国場氏は「新型コロナ対策と次の沖縄をつくること」と明言。ワクチン接種を進めながら、次期沖縄振興計画に取り組む必要があるとの考えを示した。また、県選出国会議員の中で唯一、岸田文雄総裁と同じ党内派閥とアピール。岸田氏の成長と分配を説く経済対策に合わせ、県民の所得倍増などに取り組むと強調した。

 保守系候補の一本化については「国場幸之助での一本化が必要」と回答。下地幹郎氏の自民党復党についても「復党はないと決着した。1区は、誰が何人出ようと、政治信念を訴えていくことに尽きる」とした。



(写図説明)衆院議員選挙に向けて出馬と決意を表明する国場幸之助衆院議員(中央)=2日、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

3019チバQ:2021/10/03(日) 21:09:05
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211002ddlk36010449000c.html
<次期衆院選>飯泉知事、衆院選出馬せず 現職残留、県議会決議で判断 /徳島
2021/10/02 06:28毎日新聞

 飯泉嘉門知事が1日、次期衆院選の徳島1区への立候補見送りを表明した。同日開かれた9月定例県議会最終日で、知事職残留を求める決議案が可決され、飯泉知事も閉会あいさつで「来る衆院選には出馬せず、知事職として全力で取り組む」と明言。徳島1区には自民現職の後藤田正純氏がおり、当面、自民分裂選挙は避けられた格好だが、一部では「知事の出馬は既定路線」とみられていただけに関係者からはさまざまな受け止めが広がった。【三野雅弘、岩本桜】

 ◇徳島1区、自民分裂回避

 6月と9月の県議会代表質問で自民党県議から衆院選出馬を促されていた飯泉知事。最後まで熟慮に熟慮を重ねた頭の中には、二つの思いが交錯していたことを閉会のあいさつで述べた。

 「知事や全国知事会長として、みなさまと歩んだ確かな経験を新たな場で生かすことが、徳島の更なる発展のために私に求められている責務と考えた」

 「アフターコロナを見据えた徳島ならではの将来に向け、経済・雇用対策を展開してほしいとの強い声がある」

 閉会後、報道陣の取材に応じた飯泉知事は、閉会日に出された議員提案の決議案が決断の判断になったと明らかにした。

 決議案は、会派「新しい県政を創る会」から出された「知事に対し知事職に全力で取り組むことを求める決議案」。本会議での採決では、自民党県議3人、新風とくしま県議3人、共産党県議2人の計8人が退席し、他の27人全員の賛成で可決された。飯泉知事は報道陣に「県議会の決議が重いことは言うまでも無い」と説明した。退席した県議の一人は「衆院選出馬は知事の判断。県議会が決議すること自体がおかしい」と話した。

 徳島1区の候補予定者からはさまざまな意見が聞かれた。

 後藤田氏は「全く県民をばかにした話だ。県連が何度も『出ろ』と言っていたのに、勝てる見込みがないからやめるとは」とあきれた様子。「知事が自分の損得で動いていることが明らかになった。県政はレームダック(死に体)になる。県政に対する政治不信が高まった責任は重い」と話した。

 また無所属での出馬を予定している元職の仁木博文氏は「不出馬は当然だ。コロナで多くの人が困っている中、県民の命と生活をほっといて国政に出てはいけない。当然の選択をされたと思う。選挙の戦い方は特段、変わらない」と話した。

 徳島1区には、日本維新の会公認の新人で元兵庫県丹波篠山市議の吉田知代氏も出馬の意向を明らかにしている。

 ◇思惑交錯、長引く総会 自民

 飯泉知事が最終判断をすると目されて迎えた県議会最終日は、定刻の午前10時を過ぎてもなかなか始まらず、約2時間遅れで始まった。飯泉知事の最終決断を前にさまざまな思惑が交錯したことがうかがえる。

 開会時間が遅れたのは最大会派「県議会自民党」での会派総会が長びいたためだ。ある県議によると、知事の出馬に対して、各県議からは「今は知事として頑張ってほしい」、「出馬してもいいのでは」などさまざまな声が出たという。

 会派控室では断続的に会議が続き、嘉見博之会派会長らが再三、飯泉知事とも話し合い、他会派とも調整を続けた。

 結局、知事継続を求める決議案には自民も所属議員の20人が賛成したが、事前に嘉見会長が説明に出向いた他会派の控室では、「わしらが行け(出馬しろ)と言うといてやめろと言うのは恥ずかしい話なんやけど」という声も漏れ聞こえた。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇飯泉嘉門知事や自民党県連の衆院選を巡る2021年の動き

 4月    自民党県連の嘉見博之幹事長(県議)が「(飯泉知事に)徳島1区から出馬してほしい」と発言

 5月 9日 県連の常任総務会が、徳島1区現職の後藤田正純氏を公認しないよう党本部に申し入れることを決定

   17日 県連の山口俊一会長らが党本部へ申し入れ書を提出

 6月24日 6月県議会で嘉見県議の代表質問に対し、飯泉知事は「いずれはバトンタッチし、決断しなければいけない」と答弁。態度表明せず

 7月30日 全国知事会長の飯泉知事が、次期会長選に出馬しないと記者会見で表明。9月2日に任期終了

 9月16日 9月県議会で喜多宏思県議(自民)の代表質問に対し、飯泉知事は「知事では限界がある」と答弁。態度表明せず

10月 1日 9月県議会閉会のあいさつで、飯泉知事が不出馬方針を表明

3020チバQ:2021/10/03(日) 21:09:33
https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211002005117.html
飯泉知事、衆院選不出馬 どたばた劇に翻弄 一部首長は批判
2021/10/02 05:05徳島新聞

飯泉知事、衆院選不出馬 どたばた劇に翻弄 一部首長は批判

本会議閉会後、報道陣の取材に応じる飯泉知事=1日午後2時半ごろ、県庁

(徳島新聞)

 自民党県議が衆院選への出馬を促して半年。1日に閉会した県議会9月定例会で立候補を表明する意向を固めていた飯泉嘉門知事が一転、知事職を続けると明言した。「いずれは決断」「知事では限界がある」。これまで県議会で含みを持たせる発言を繰り返してきた知事。衆院選での厳しい情勢がささやかれる中、自民県議の説得を受け入れた。「どたばた劇」に翻弄(ほんろう)された県職員は困惑の表情を浮かべ、一部の首長からは批判の声も上がった。

 知事は午前10時、「すっきりした感じで議会最終日に臨みたい」と笑顔で本会議場に入った。しかし、知事の国政転身を促してきた最大会派・県議会自民党がその直前に総会を始めていた。本会議が開けないため知事は控室で待機した。

 程なくして、自民県連幹事長を務める嘉見博之氏ら自民県議3人が、大勢の報道陣をかき分けるように知事の元へ。ドア越しに知事の笑い声が聞こえる。ある県議は入室前、「(国政へ)行くというなら、こちらも覚悟を決めるが...」と不安そうに語った。

 約1時間にわたり嘉見氏ら県議3人が断続的に出入りした後、知事が控室から姿を現した。会談の内容を聞く報道陣に「いろいろ議案のこととか」「決断は一つだから」と返し、本会議に臨んだ。

 自席に座った知事は手元の原稿の文章を直すためペンを走らせた。本会議では動議が出され、知事職を続けるよう求める決議案が可決された。「熟慮に熟慮した結果、衆院選には出馬しない」。知事は議場を見渡しながら、かみしめるように語った。閉会後、報道陣に「県議会の場で出馬要請を受けたのだから、県議会の決議はしっかり尊重したい」と強調した。

 本会議の模様は県庁内で放送され多くの職員が知事の発言に注目した。40代男性職員は「衆院選に出ると思っていたので拍子抜けした」。50代女性職員は「動議が出た時に雲行きが怪しいと思った。一日がとても長く感じた」と話した。

 県内のある首長には午前8時ごろ、後藤田博副知事から「知事が出馬を決心された。よろしくお願いします」と電話があった。ところが午後1時半ごろ、別の首長から不出馬を電話で知らされたという。「こんな大きな決断がころっと変わるのは聞いたことがない」

 別の首長は「知事を持ち上げた県議にも問題がある。県内の首長は皆、困惑していると思う。知事の求心力低下は止められないだろう」と話した。(社会部取材班)

3021チバQ:2021/10/03(日) 21:10:38
https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211002010138.html
飯泉知事、衆院選不出馬 三木氏「知事選」意欲で状況一変 保守分裂拡大回避へ自重
2021/10/02 05:05徳島新聞

 徳島県の飯泉嘉門知事は1日、衆院選徳島1区への不出馬を表明した。出馬を促してきた自民県議から保守分裂による混乱拡大への懸念が強まり、最後は「自重」せざるを得なかった。これまでの舞台裏を追った。

 県議会9月定例会最終日の1日午前、議会開始前に最大会派・県議会自民党の嘉見博之会長ら幹部3人が、議会棟の一室で飯泉知事と向き合った。

 「我々からはしごを外すようなことはない。出るなら応援する」。嘉見氏は直前の会派総会でまとまった意見を伝えた。その上で、知事が衆院選に立候補した場合に行われる知事選を含め、保守分裂の激しい選挙戦になることを説明し、思いを述べた。「自重してもらいたい」

 知事の出馬は有力視されていた。後援会のリーフレットやホームページを一新し、知事が企業や団体を回って意見交換する機会を増やしていた。週明けには事務所開きを計画しているほどだった。

 状況が変わったのは、知事選に三木亨参院議員が意欲を示していると伝わった9月15日以降だ。会派の中には三木氏を支援してきた徳島2区の県議もおり、戦いづらさを感じていた。知事サイドが後継としている県出身の女性官僚と比較して知名度で勝る三木氏が有利との見方もあった。

 三木氏が合区対象4県の議席を確保する目的で創設された比例代表の特定枠で当選したことから、党本部でも波紋を呼んでいた。

 知事擁立の動きはもともと、徳島1区の現職後藤田正純衆院議員に自民県議が不満を募らせたことに始まった。だが、その影響は知事選や2区も含めた県内全域に広がり、さらには国政にまで及んだ。

 「(知事を支援することで)自分はどうなっても構わないと言ってくれる県議もいた。そんな仲間を守らないといけないということも考えた」。最終的に翻意を促した嘉見氏はそう振り返った。

 こうした事情を察して、知事自身も揺れていた。前日の9月30日、徳島空港の一室で2、3度、深いため息をついた。「出てほしいという声はある。ただ、自分が出てみんなが幸せなのか」。普段は強気な知事が珍しく弱音を漏らした。

 知事は1日朝には関係者に出馬の意向を伝えていた。嘉見氏らとの話し合いを終えた後、改めて不出馬の電話をかけて回った。ある支援者が「いったん立ち止まって、また仕切り直せばいい」と言葉を掛けると、「そうですね。頑張ります」と答えた。

 知事は、県議会の対応について記者団に問われ、こう答えた。「県議会自民党の皆さんも本当に悩まれ、(慰留する)決議を出された。それは県民の声じゃないか。それをお示しいただいたと思っている」。(政経部取材班)

3022チバQ:2021/10/03(日) 21:11:22
https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211002114051.html
飯泉知事、衆院選不出馬 「県政安定」「求心力低下」県議、受け止めさまざま 
2021/10/02 05:00徳島新聞

 飯泉嘉門知事が1日の県議会9月定例会で次期衆院選への立候補を見送る考えを示したのを受け、県議からは歓迎する意見や、今後の県政運営での知事の求心力低下を指摘する声が上がった。

 知事職に全力で取り組むよう求める決議案を提出した新しい県政を創る会の吉田益子会長は「新型コロナウイルス禍で知事職を投げ出すのを防ぐことができた。県政安定のため、断念してくれて良かった」と安堵する。

 決議案に賛成討論した護民官の扶川敦氏は「とくしま記念オーケストラを巡る問題についてきちんと説明しないまま国政に転身するのはおかしい」と、皮肉を込めて知事にとどまったことを評価した。

 公明党県議団の古川広志会長は「最終的な本人の決断を尊重する」と話す。

 決議案の採決時に全3人が退席した新風とくしまの黒﨑章会長は「政治家の出処進退は自分で決めるもので、議会でとやかく言うべきでない」とした。

 「知事の出馬を巡る一連の動きは県民不在のどたばた劇だった」と批判するのは、共産党県議団の山田豊会長。「知事の求心力はかなり低下し、県政運営はこれまで以上に難しくなるだろう」とみる。

 一方、知事に出馬を促してきた県議会自民党の杉本直樹会長代行は「国政の場で徳島のために力を発揮してほしいと思っていただけに残念。ただ、(知事が出馬した場合に行われる)知事選の情勢などを大局的にみれば、踏みとどまるのもやむを得ない。よく決断してくれた」と語った。(政経部取材班)

3023チバQ:2021/10/03(日) 21:11:58
https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211002084035.html
【解説】飯泉知事 出馬表明直前、慰留受け翻意
2021/10/02 05:00徳島新聞

【解説】飯泉知事 出馬表明直前、慰留受け翻意

手直しした原稿を確認する飯泉知事=本会議場

(徳島新聞)

 注目された飯泉嘉門知事の衆院選への態度表明は、異例の展開となった。これまでの言動などから国政転身が有力視され、いったんは出馬の意向を固めておきながら、自民党県議からの慰留を受けて土壇場で一転させた。知事は意欲を見せていただけに、断念に追い込まれた格好だ。

 知事は1日朝、支援者らに電話で出馬することを伝えていた。その段階では、県議会の場で表明するつもりだった。最大会派・県議会自民党(24人)も、大半の県議は知事の決断を支持するという方向でまとまっていたという。

 そんな中、慰留に乗り出したのは、これまで知事の転身を促してきた嘉見博之会長ら会派幹部。背景には、飯泉氏が衆院選に出馬した場合に行われる知事選に、三木亨参院議員が意欲を示していることがある。自民党現職の後藤田正純氏らと戦う衆院選徳島1区だけでなく、保守分裂の激しい選挙戦になることが予想され、何とか避けたいとの思いがあった。

 さらに三木氏は、合区対象4県の議席確保などを目的に設けられた特定枠で当選しており、議席を辞することへの影響が広がっていた。

 1日までにも知事を慰留してきたようだが、直前になって最後の説得を試みた。落としどころとしたのは、他会派が提出した知事職にとどまる決議案に県議会自民党が賛成し、知事の不出馬の理由にすることだったとみられる。最後は知事も折れざるを得なかったようだ。

 知事の出馬は既定路線と考えられてきた。目前に迫った衆院選では、知事の擁立を念頭に、自民党徳島県連は後藤田氏の非公認を党本部に求めている。知事が不出馬を決めた以上、たちまち衆院選への対応が問われる。

3024チバQ:2021/10/04(月) 10:35:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/506debecb6d65a1615605c186551174b4e0b42e6
国政新党の立ち上げ「節操がなさ過ぎる」 都民ファ都議からも疑問
10/4(月) 10:05配信

朝日新聞デジタル
国政新党「ファーストの会」の結党を表明する荒木千陽代表=2021年10月3日午後2時7分、東京都千代田区

 国政新党「ファーストの会」を立ち上げると発表した東京都の地域政党「都民ファーストの会」。次の衆院選で国政とのパイプ役を担う国会議員を誕生させる狙いだが、党内には国政進出に懐疑的な声も出ている。

【写真】新党「ファーストの会」の記者会見に臨んだ荒木千陽代表(中央)ら=2021年10月3日午後2時54分、東京都千代田区

 「(都民ファが)このまま都政にとどまっていては、東京も地方も日本の未来も切り開けない。このような強い危機感があり、立ち上がる決意をした」

 新党の代表に就任した都民ファ代表の荒木千陽都議は、3日の会見でそう力説した。都民ファは以前から「国と党とを結ぶパイプ役が不在」と訴えており、新型コロナウイルス対策でも都議が政府に働きかける限界を感じていたという。

 「ファーストの会」は3日、ホームページを立ち上げて衆院選候補者の公募を始めたが、荒木氏は会見で「(衆院選まで)時間がないというのが正直なところ」と焦りを見せる場面もあった。

 党執行部の国政進出の決断に対し、都民ファのある都議は「都議選で都民から信託を受けたのは都政を良くするためで、国政に進むためではない。都議選の3カ月後に国政進出を狙うのは節操がなさ過ぎる」と、不満を語った。(軽部理人)

朝日新聞社

3025チバQ:2021/10/04(月) 12:10:28
>>3012どっちだ!?
〉県連会長の茂木敏充(もてぎとしみつ)外相は「比例上位になれば当選は間違いなく視野に入ってくる」と述べた。
〉 県連では、西川氏の比例名簿登載順位について、小選挙の重複立候補者の後を想定している。

3026名無しさん:2021/10/04(月) 13:58:02
柿沢未途衆院議員、立憲民主党会派を脱会(首班指名で自民・岸田総裁へ投票するため)
本人がFBで表明

3027チバQ:2021/10/04(月) 14:20:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7fca508ecd1c3e078db0ac8d7888877f4689e9c
河村建夫氏、公明党本部に秋波 山口県の公明党議員は林芳正氏を支援 衆院山口3区
10/4(月) 11:01配信


中国新聞デジタル
山口3区の公明党を巡る動き

 次の衆院選山口3区を巡り、自民党現職の河村建夫元官房長官(78)が公明党に秋波を送っている。9月下旬には隣県の広島3区入りし、同党の候補者への支援を呼び掛けた。背景には、参院議員を辞職して3区に転身を図る林芳正元文部科学相(60)の全面支援を打ち出している公明党の地元議員の存在がある。

【地図で見る】河村氏と林氏の勢力図

 総裁選の最中の9月21日、河村氏の姿は同じ3区でも広島の方にあった。立候補する公明党比例代表中国ブロック現職の斉藤鉄夫氏を個人的に応援するためだ。関係者によると、河村氏が文部総括政務次官、斉藤氏が科学技術総括政務次官を務めていた時期が重なり、親交があるという。

 河村氏は自身が会長を務める議員連盟と全日本私立幼稚園PTA連合会に関係する広島市内の団体や幼稚園を訪れ、斉藤氏の支援を要請。公明党の支持母体である創価学会の幹部とも面談した。河村氏の陣営幹部は「山口県の公明党が先走ってご迷惑をお掛けした」「本部としては決定していない」などと言葉を掛けられたという。幹部は「広島入りはいろんな意味でいい機会になった」と明かす。

山口県の公明議員は「林氏支援」
 河村氏が「お忍び」で広島入りした背景には、その山口県の公明党議員の動きにある。自民党の公認候補を争う林氏の支援を鮮明に打ち出しているからだ。前回2017年の衆院選では3区内で公明党は約2万1千票の比例票を獲得した。保守分裂選挙に影響を与える票数だ。

 一方で、林氏は国政選挙の比例代表で公明党への投票を呼び掛け、妻の裕子さんも公明党の候補と県内を回るなどしてきた。県議会で最大勢力の自民党と少数の公明党が連携できるよう、林氏が尽力した経緯もある。

 岸田文雄氏が自民党の新総裁に決まった9月29日、林氏が岸田派のナンバー2の座長を務めていることから、公明党県本部の先城憲尚代表は「これで弾みがつく」と喜んだ。関係者によると、党県本部は林氏が3区への立候補を正式に表明した7月15日の2日前に全面支援を決めている。先城代表は「林さんには恩義があり、支援者で異論を唱える人はいない。たとえ公認が向こう(河村氏)に出ても支援する。党本部にも伝えている」と明かす。

中国新聞社

3028チバQ:2021/10/04(月) 15:50:20
11/7投開票から1週早まったんですね
自民党にしてみたら、御祝儀相場&コロナが落ち着いているうちにということで、
1日でも早くするべきでしょう

https://news.yahoo.co.jp/articles/3551d92126a4fba286463aa04469a95ec0dc7b75
「10・19公示、31投開票」衆院選予定日は公示も投開票も「仏滅」
10/4(月) 12:51配信

日刊スポーツ
自民党の岸田文雄総裁(2021年9月20日撮影)

自民党の岸田文雄総裁が、衆院選を「10月19日公示、31日投開票」の日程で行う方針を固めたことが4日、明らかになった。複数の関係者が明かした。


自民党関係者によると、選挙の日程を決める際にはいわゆる「お日柄」を気にするケースが多く、ベストは、やはり「大安」だという。

しかし、今回岸田総裁が方針を固めた公示日の10月19日、投開票日の10月31日は、ともに「仏滅」。別の国会関係者は「公示も投開票も両方とも仏滅なんて、聞いたことがない」と話した。

衆院選の日程をめぐっては、これまで取りざたされていた「10月26日公示、11月7日投開票」「11月2日公示、11月14日投開票」の日程に比べると、異例の「前倒し」となりそう。ちなみに、10月26日は「大安」、11月2日と7日は「赤口」、11月14日は「先勝」で、いずれも仏滅ではない。

国会関係者からは「今後、補正予算の審議も控えている。急いで選挙をしないといけない事情も多いのだろうが、それでも仏滅とは…」と、戸惑いを口にした。

3029チバQ:2021/10/04(月) 17:12:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee1488702ac025e09551d40afb4540a904546f7e
「3バン」備える世襲議員、岸田新首相も3世 いまなお目立つ姿
10/4(月) 14:00配信
朝日新聞デジタル
会見する自民党の岸田文雄新総裁=2021年9月29日午後6時、東京・永田町、内田光撮影

 第100代の首相に就任する岸田文雄氏は祖父、父も衆院議員を務めた「3世議員」だ。「たたき上げ」を売りに首相となった菅義偉氏から様変わりするが、この20年で自民党から出た首相6人のうち世襲議員でないのは菅氏のみ。1日に決まった党役員にも、世襲議員が居並ぶ。

【写真】自民党本部に入り、記者の声かけに答える岸田文雄総裁(右端)=2021年10月4日午前8時38分、東京・永田町、林敏行撮影

 世襲議員は、親から継いだ地盤(選挙区)、看板(知名度)、カバン(資金)の「3バン」をもとから備えており、選挙に強いとされる。特に親が政府や党で枢要なポストに就くなど有力政治家であった場合、当選回数が浅いころから「将来のリーダー」と目されることが多い。

 岸田氏もそんな一人だった。岸田氏の父・文武氏が宮沢喜一元首相と遠縁にあたり、文雄氏は宮沢氏が率いた「宏池会(こうちかい)」(現・岸田派)のメンバーとして早くから「プリンス」と称されてきた。派閥の創始者・池田勇人元首相の地元で、同派が伝統的に強い力を持つ広島県の選出でもある。

 最近の自民党の首相では、2001年から5年間政権を担った小泉純一郎氏にはじまり、安倍晋三、福田康夫、麻生太郎の各氏が父親と同じ選挙区を引き継いでいる。さらに安倍、麻生両氏の祖父は、首相を務めた岸信介氏、吉田茂氏にあたる。

朝日新聞社

3030チバQ:2021/10/04(月) 17:40:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3050c465670e6dbd24a7ca4cd1cbdce6690abf0
岸田氏に311票 衆院首相指名選挙
10/4(月) 13:50配信
産経新聞
4日午後に行われた衆院本会議の首相指名選挙の結果は、自民党の岸田文雄総裁311票、立憲民主党の枝野幸男代表124票、日本維新の会の片山虎之助共同代表11票、国民民主党の玉木雄一郎代表11票、自民党の高市早苗政調会長1票だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4828f7c8b177b8b98a5aa2ed00b2b2fd362eacd5
参院は岸田氏141票
10/4(月) 14:08配信

共同通信
 参院本会議での首相指名選挙は投票総数241票で、岸田文雄氏141票、枝野幸男氏65票、片山虎之助氏15票、玉木雄一郎氏15票、無所属の嘉田由紀子、渡辺喜美両氏が各2票、国民民主党の伊藤孝恵氏1票だった。

3031チバQ:2021/10/04(月) 19:21:11
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021100401001149.html
岸田氏、自公以外から得票 立民・共産は枝野氏
2021/10/04 19:17共同通信

 4日の首相指名選挙で、岸田文雄首相は衆院で311票、参院で141票を得た。無所属議員らの票があり、衆参いずれも自民、公明両党の議席数より多かった。立憲民主党の枝野幸男代表は衆院124票、参院65票。共産党は菅義偉前首相を選出した昨年の選挙に続いて枝野氏に投票し、次期衆院選を前に連携姿勢を見せた。昨年は足並みをそろえた国民民主党は玉木雄一郎代表に投じた。

 衆院の無所属のうち下地幹郎氏や、立民会派所属の柿沢未途氏らが岸田氏の名前を書いた。柿沢氏はこの日、会派を離脱した。

3032チバQ:2021/10/04(月) 19:25:17
https://news.goo.ne.jp/article/huffingtonpost/nation/huffingtonpost-615aa0b1e4b099230d24fc7e.html
首相指名選挙で『女性首相』に1票。参院議員が“2年連続”で投票した背景
2021/10/04 17:26ハフポスト日本版

首相指名選挙で『女性首相』に1票。参院議員が“2年連続”で投票した背景

首相指名選挙で『女性首相』に1票。参院議員が“2年連続”で投票した背景

(ハフポスト日本版)

自民党の岸田文雄総裁が第100代首相に選ばれた、10月4日の衆参院本会議の首相指名選挙。

参院本会議での投票では、国民民主党副代表の伊藤孝恵氏に1票が投じられた。無所属の寺田静議員は、自身が投票したことを朝日新聞に明かした。



https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211004X822.html
柿沢議員が会派離脱=立民
2021/10/04 17:23時事通信

 衆院会派「立憲民主党・無所属」は4日、無所属の柿沢未途衆院議員の会派離脱を衆院に届け出た。柿沢氏は同日、自身のフェイスブックで会派退会を申し出たことを報告。「首相指名選挙に当たって、岸田文雄自民党総裁に投票する決意をしたため」と説明している。

3033チバQ:2021/10/04(月) 19:25:47
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-211004-202110040000546.html
【解説】衆院選「10・19公示、31投開票」へ 新党つぶしの思惑?
2021/10/04 12:47日刊スポーツ

【解説】衆院選「10・19公示、31投開票」へ 新党つぶしの思惑?

岸田文雄氏(21年9月17日)

(日刊スポーツ)

自民党の岸田文雄総裁が、衆院選を「10月19日公示、31日投開票」の日程で行う方針を固めたことが4日、明らかになった。複数の国会関係者が明かした。これまで取りざたされていた日程に比べると、異例の「前倒し」となる。

この日、臨時国会が召集されたが、衆院解散は、衆参両院での代表質問を終えた直後の今月14日の見通し。ただ解散から公示までわずか5日しかなく、異例のあわただしさといえる。

当初は「10月26日公示、11月7日投開票」「11月2日公示、11月14日投開票」などの見方が出ていた。結果的に、2週間近く前倒しされた格好だ。

背景について、さまざまな見方が出ている。野党側は、臨時国会で衆参代表質問を終えた後、衆参の予算委員会を開いて与野党の論戦を行うよう求めていた。ただ、この日発足する岸田内閣では、閣僚20人中13人が初入閣となる見通し。ある野党関係者は「国会答弁が厳しそうな顔ぶれも、ちらほらみえる。国会答弁などでぼろがでる前に、選挙に突入してしまおうという岸田総裁の魂胆ではないか」と、指摘した。

また、3日に東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が、国政新党「ファーストの会」の結成を発表。小池氏は出馬しないとしているものの応援に回る可能性があり、与党側は小池氏が応援して劣勢を逆転した今夏の東京都議選の「悪夢」(関係者)のケースがあるため、自民党は小池氏の動きを警戒している。

ファーストの会は現在、候補者公募を行うなど衆院選に向けた態勢がまだ整っていない。また、野党でも、各党の選挙協力が完全に整ったわけではない。岸田氏にとっては、こうした「新興勢力」や野党の準備が整う前に、解散総選挙に打って出ようとする戦略も垣間見え、岸田自民党による「新党つぶし」ではないかとの声も出ている。

3034チバQ:2021/10/04(月) 23:54:22
間違えた

1703 チバQ 2021/10/04(月) 08:37:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/106749a66823a893a587d0895a1ad58b3342fe82
「野党一本化」どうなるの 立民と共産、陣営準備粛々 衆院福島2区
10/4(月) 6:00配信


河北新報
選対設立総会であいさつする馬場氏=2日、郡山市内のホテル

 迫る衆院選をにらんで2、3の両日、福島2区に立候補を予定している立憲民主党新人と共産党新人が相次いで事務所開きを行った。ただ野党共闘には「党の方針に従う」と口をそろえ、立候補取りやめの可能性を否定しない両氏。出るのか出ないのか。当の本人も分からないまま準備が進む。(郡山支局・矢野奨)

 立民の馬場雄基氏(28)の選対初会合には、党福島県連や連合福島、後援会の役員約25人が顔をそろえた。「私、県議の佐久間俊男と申します」。自己紹介から始めなければならない発起人代表あいさつが、急ごしらえの陣構えを物語る。

 会議終了の1時間後には、場所を移して事務所開きを行う慌ただしさだ。馬場氏擁立表明から3カ月とあって陣営幹部は「2週間後には衆院解散。時間が足りない」とぼやく。

 共産の平善彦氏(69)の事務所開きも決起集会とセット開催で、党関係者約60人が集まった。野党共闘の行方について選対本部長は「党中央による話し合いの具体的中身は分からない」。平氏も「これから先のことは分からない」。

 会場正面には「さあ比例東北 初の2議席へ」と檄文(げきぶん)を張り出した。陣営は「比例の戦いが優先。2区の野党統一候補がどちらになろうと、選挙戦に注ぐ力は変わらない」と力説する。

 表向き候補一本化に異存はない両陣営だが、心中さまざまな計算が渦巻く。

 自民党候補は復興相や厚生労働相を歴任し、岸田文雄新総裁の出身派閥で事務総長を務めるベテラン根本匠氏(70)だ。

 立民県連幹部は「だから若い対抗馬をぶつけることが大事」と20代候補という点をアピールしつつ、「共産党から、うちは1年も前から準備してきたと言われたら返す言葉もない」。

 共産県委員会幹部は「最後はうちが折れてくれると思っているのなら心外」と強気の構え。ただ福島は5区も立民との調整が必要で「常識的には痛み分けが妥当な判断になる」。

 退路を確認しつつ選挙戦へと突き進む両陣営。連合福島の幹部は「2区は野党がまとまれば勝てるかもしれない。より正確には、まとまらないと勝てない」と独自の読みを披露した。

河北新報

3035とはずがたり:2021/10/05(火) 00:18:59

予想以上に大した事なさそうな動きなんで主導権握って取り込んで行けそうな相手だけど、小選挙区で勝たねばならないし立憲への刺客を抱え込む形になってただでさえきれかけの共闘潰す訳にも行かないし注視するくらいしか出来ないか。

協力を示唆しつつ構想が萎んで行き場のなくなったそういう層の受け皿になる位しかメリット引き出せそうになさそう。

まあ仮に期待してたとしても玉木さんも頭切り換えてそういう方向に切り換えてるであろう。

「ファーストの会」動向注視 国民代表
10/4(月) 20:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/48f593fd4fe049dc799e337ad0eec84c1df9a70a
時事通信

 国民民主党の玉木雄一郎代表は4日、新党「ファーストの会」について、「詳しいことはよく分からないので見定めたい」と述べ、動向を注視する考えを示した。

 国会内で記者団に語った。

 国民がファーストの会と連携する可能性も一部で取り沙汰されている。これに関し、玉木氏は「党の政策や理念を受け入れてもらうことが前提になる。もし要請があれば話は承る」と排除しなかった。

3036とはずがたり:2021/10/05(火) 00:30:06

2区は立民、5区は共産みたいな棲み分け''案''が報道されたこともありましたがどうなりますやら。

衆院福島2区「野党一本化」どうなるの 立民と共産、陣営準備粛々
10/4(月) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/106749a66823a893a587d0895a1ad58b3342fe82
河北新報

 迫る衆院選をにらんで2、3の両日、福島2区に立候補を予定している立憲民主党新人と共産党新人が相次いで事務所開きを行った。ただ野党共闘には「党の方針に従う」と口をそろえ、立候補取りやめの可能性を否定しない両氏。出るのか出ないのか。当の本人も分からないまま準備が進む。(郡山支局・矢野奨)

 立民の馬場雄基氏(28)の選対初会合には、党福島県連や連合福島、後援会の役員約25人が顔をそろえた。「私、県議の佐久間俊男と申します」。自己紹介から始めなければならない発起人代表あいさつが、急ごしらえの陣構えを物語る。

 会議終了の1時間後には、場所を移して事務所開きを行う慌ただしさだ。馬場氏擁立表明から3カ月とあって陣営幹部は「2週間後には衆院解散。時間が足りない」とぼやく。

 共産の平善彦氏(69)の事務所開きも決起集会とセット開催で、党関係者約60人が集まった。野党共闘の行方について選対本部長は「党中央による話し合いの具体的中身は分からない」。平氏も「これから先のことは分からない」。

 会場正面には「さあ比例東北 初の2議席へ」と檄文(げきぶん)を張り出した。陣営は「比例の戦いが優先。2区の野党統一候補がどちらになろうと、選挙戦に注ぐ力は変わらない」と力説する。

 表向き候補一本化に異存はない両陣営だが、心中さまざまな計算が渦巻く。

 自民党候補は復興相や厚生労働相を歴任し、岸田文雄新総裁の出身派閥で事務総長を務めるベテラン根本匠氏(70)だ。

 立民県連幹部は「だから若い対抗馬をぶつけることが大事」と20代候補という点をアピールしつつ、「共産党から、うちは1年も前から準備してきたと言われたら返す言葉もない」。

 共産県委員会幹部は「最後はうちが折れてくれると思っているのなら心外」と強気の構え。ただ福島は5区も立民との調整が必要で「常識的には痛み分けが妥当な判断になる」。

 退路を確認しつつ選挙戦へと突き進む両陣営。連合福島の幹部は「2区は野党がまとまれば勝てるかもしれない。より正確には、まとまらないと勝てない」と独自の読みを披露した。

3037チバQ:2021/10/05(火) 08:18:32
>>3028

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e57b6c8f4bc4054c7811086b3b3ba5f8df875d
岸田首相 奇襲!“ご祝儀相場”で先手必勝、31日衆院選投開票 ボロ出る前、第6波の前に勝負
10/5(火) 5:30配信

スポニチアネックス
任命式と認証式を終え、記念写真に納まる岸田文雄首相(前列中央)と閣僚ら(AP)

 自民党の岸田文雄総裁は4日午後、衆参両院本会議で第100代首相に選出された。岸田首相は記者会見で、次期衆院選の日程を19日公示、31日投開票にすると表明。新政権発足直後の選挙が得策と判断した。臨時国会会期末の14日に衆院を解散する。首相就任27日後の衆院選は現行憲法下で最短記録。解散してから17日後の投開票も戦後最短。21日までの衆院任期満了後に投票が行われるのは、現行憲法下では初めてのこととなる。

 首相は会見で、衆院議員の任期満了に触れた上で、早期に思い切った新型コロナウイルス対策や経済対策を進めていくために「いの一番に、この岸田にお任せいただけるのか、ご判断いただきたい」と述べた。

 有力視されていた日程は「10月26日公示―11月7日投開票」。第2案として「11月2日公示―14日投開票」が伝えられていた。政府関係者は「“19日公示案”は先週末に浮上してきた」と指摘。与野党の議員ともに「予想外」との受け止めが多く、同関係者は「まさに奇襲だ」と話した。

 自民党選対関係者は日程を早めた理由について「岸田新内閣や党執行部のボロやあらが出る前にやってしまうということ」と解説。危惧されているのが入閣議員の“身体検査”の甘さで、今後の週刊誌報道などで暴かれる可能性がある“ボロ”の被害を最小限にとどめる狙いだ。新内閣発足後で内閣支持率が高い傾向にある“ご祝儀相場”の中で勝負に出た側面も強いとした。

 「ノーモア菅政権」との考えも働いた。この日退陣した菅義偉前首相はコロナ感染を制御できず、内閣支持率は低下。重要選挙で負け続け、総裁選再選断念に追い込まれており、新規感染者数が減少した状態で選挙を行うのが有利と判断した。

 日程を早めることで、野党による候補者一本化に向けた調整の時間をそぐこともできる。3日には小池百合子都知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」が国政政党「ファーストの会」の設立を発表。自身の出馬を否定しているものの、小池氏のスタンスが読み切れない中、時間的猶予を与えないとのメリットもある。

 「10月26日公示」の場合、秋篠宮家の長女眞子さま(29)と小室圭さん(30)との結婚と重なることから、この点も考慮。自民党幹部はこれまで衆院選日程への影響を否定してきており、奇襲色がより強まった。

 立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「化けの皮が剥がれないうちにと焦っているのか」と、予算委員会を開かない政府・与党を批判。「質疑をしなければ、どんな考えなのか分からない。試食をしないまま“これを買え”と言っている総菜屋さんと一緒だ」と憤った。

 《歴代最短が確実》「第100代首相」は歴代最短で代替わりすることが確実だ。衆院選から30日以内に特別国会が召集され、この時に内閣は総辞職し、改めて首相指名選挙を行う。そのため、与党が勝てば岸田氏が「第101代」の首相として政権を改めて担う。特別国会は17年衆院選では投開票日から11日で召集されており、今回も同じ日数を当てはめて計算すると、第100代首相としての在職日数は4日から11月10日までの38日。1代ごとの在職日数では終戦直後に第43代首相を務めた東久邇宮稔彦(ひがしくにのみや・なるひこ)の54日より短く、歴代最短を更新する。

3038チバQ:2021/10/05(火) 08:27:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/5132aa72c1904890e218ea04cd2328860a7809e1
尾身、中曽根両氏が公認争う群馬1区 取り扱いは党本部に一任 自民党前橋支部が役員会
10/5(火) 6:08配信

上毛新聞
 次期衆院選群馬1区の公認を巡り、自民党前橋支部は4日の役員会で、いずれも現職で同支部に公認を申請した尾身朝子氏(60)=1区=と中曽根康隆氏(39)=比例北関東=について、取り扱いを党本部に一任することを決めた。

 同支部長の中沢丈一県議が記者団に明らかにした。出席者約40人の満場一致で決まった。中沢氏は「党本部でどういう決定となっても、公認候補が当選できるよう頑張ることを確認した」と述べた。

 1区では尾身、中曽根両氏が公認を争っている。保守分裂の懸念も踏まえ、中沢氏は「(出席者には)前橋支部を割らないようにしたいとの思いもあったのではないか」と語った。

 7日に予定されている県連の選挙対策部会や選挙対策委員会での協議を経て、県連として「党本部一任」とすることを正式決定する見通し。他の県内選挙区の対応と併せ、8日までに党本部に上申する。(山田祐二)

3039チバQ:2021/10/05(火) 08:59:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/41b37dc266b5bce5eeed9b61df1e880f1e2712f8
[スキャナー]「速攻」首相決断…31日衆院選、勢い・コロナ・外交日程を考慮 
10/5(火) 5:00配信

読売新聞オンライン
首相指名を受け、自民党控室で甘利幹事長(右から2人目)らに迎えられる岸田首相(中央)(4日午後、国会で)=菅野靖撮影

 岸田首相が衆院選の「31日投開票」を決断したのは、選挙に向けて新内閣発足の勢いを維持するとともに、新型コロナウイルスの猛威が収まっている間に雌雄を決する狙いがある。「不意打ち」の成否は、政権運営を円滑にスタートできるかどうかにかかっている。(政治部 森藤千恵、伊賀幸太)

懸念
 「衆院選は31日投開票にします。新政権の熱があるうちに選挙をしたいと思います」

 岸田氏は4日午前、公明党の山口代表に電話でこう伝えた。

 衆院選の日程は当初、与党内で「10月26日公示―11月7日投開票」を軸に調整が進められていた。今月8日の所信表明演説の前後に衆院解散の方針を表明し、11〜13日の各党代表質問を経て、14日に解散する日程としては、「最速コース」と考えられていたためだ。

 ただ、岸田氏はこの日程案に不安も抱いていた。自民党総裁選、新内閣発足の盛り上がりは月内で冷めかねない。緊急事態宣言の解除後、行楽地への人出は増えており、現在は減少傾向の新型コロナ感染者も再び増加に転じる恐れもある。

 公示日の26日に、秋篠宮家の長女眞子さまと小室圭さんの結婚が予定されていることも考慮した。

3040チバQ:2021/10/05(火) 09:48:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/8759f1b03cc9df43c47a4cf13864acb3c54a028a
予想外の衆院選前倒し…岸田氏、電光石火の「奇襲」の理由
10/5(火) 9:45配信

西日本新聞
自民党の新総裁に選出され、拍手に応える岸田文雄前政調会長=9月29日午後3時4分、東京都内のホテル(撮影・中村太一)

 4日、岸田文雄首相が就任とほぼ同時に、大方の予想を覆し衆院選日程を前倒しする電光石火の「奇襲」を仕掛けた。国民の政治行動を左右する新型コロナウイルスがリバウンド(感染再拡大)局面に移るリスクを極力避け、新内閣発足直後の「ご祝儀相場」の余勢でなだれ込み、決戦を有利に導こうとの思惑があらわだ。自身が総裁候補時につきまとった「優柔不断」との印象を払拭(ふっしょく)し、決断するリーダーを演出する狙いもにじむ。


 「憲法違反の状況はなるべく短くするのが当たり前じゃないかと。そういったことをやっていくのが、政権与党に与えられた責務なんだ」

 夕方、首相の相談役であり、自民党の副総裁に就く麻生太郎氏は派閥議員の政治資金パーティーであいさつに立ち、「10月31日投開票」衆院選の目的をこう解説してみせた。衆院議員の任期満了が10月21日に迫っており、任期切れとなってしまう期間を短縮するのが憲政のあるべき姿というわけだ。

 永田町では前日3日まで、「11月7日投開票」か「11月14日投開票」のいずれかの選挙日程がほぼ既成事実のように語られていた。だが、政府関係者によると、首相サイドは当初から最速の「10月31日投開票」の選択肢を排除していなかったという。水面下では、緊密な選挙協力を展開する友党・公明党と支持母体の創価学会側の意向も慎重に探っていたとみられる。

 その最大の理由は、時の政権の消長に直結する新型コロナの状況だ。

 4日の東京都の新規感染者数は87人と、約11カ月ぶりに2桁にとどまるなど、「第5波」は着実に静まりつつある。ただ、専門家は早くも冬場の「第6波」到来を警告。感染カーブが底を打ち、新たな変異株が出現するなどして再度右肩上がりに転じれば、国民の不満の矛先はただちに政権与党に向かう。

 「コロナも1週間でどう転ぶか分からない。そんな中で、自分で決めて流れをつかんでいるね」。安倍晋三元首相はこの日、周囲にこう話し掛け、「慎重居士」とやゆされたこともある首相の変身ぶりに満足そうな表情を浮かべた。

   ■ 

 自民内にはもともと、総裁選と新内閣船出のメディア露出効果を選挙に最大活用しようと、早期解散論があった。「要は『政治とカネ』、スキャンダルが出て失速するような事態に陥る前に、先手で選挙をやってしまおうという算段だ」(岸田派幹部)。また、仮に「11月14日投開票」の場合には、2022年度予算案の年内編成スケジュールなどが相当厳しくなるとの指摘も出ていた。

 第2次安倍政権で外相を長く担った首相。「10月31日投開票」の判断により、30、31両日にイタリアで開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の舞台は諦めざるを得ない。その代わり、英国で11月1、2両日に首脳らが参加して開催される国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の会合には出席し、得意の外交手腕をアピールすることも可能だ。

 「与党で過半数獲得」―。衆院選の勝敗ラインをやや低めに設定して急場をしのぎ、来夏の参院選も粘り腰を見せて一定の結果を残すことで、首相は長期政権への道を何とかこじ開けたい考え。

 とはいえ、リクルート事件などの余波を受けた1989年参院選における過半数割れなど、自民が「顔」をすげ替えて臨んだ選挙で惨敗した事例も存在する。安倍、菅義偉両政権からの「政治とカネ」問題の火種がくすぶる土俵に上がる「岸田初陣」も、決して脚本通りに運ぶ保証はない。

 (古川幸太郎、河合仁志)

3041チバQ:2021/10/05(火) 11:44:55
ゲンダイでも衆院選ま岸田政権の寿命は「最短9カ月」来夏参院選前に“降ろし”起きる恐れ…かつての森喜朗政権を彷彿
10/5(火) 9:06配信

208
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊ゲンダイDIGITAL
衆院本会議で第100代首相に指名され、起立する自民党の岸田文雄総裁(C)日刊ゲンダイ

 岸田首相は10月4日夜に行われた就任後初の会見で、14日に衆議院を解散し、衆院選を19日公示、31日投開票の日程で行うと表明した。

森元首相「浅田真央は必ず転ぶ」失言にグダグダ言い訳(2014年)

 野党は、「1日でもいいから予算委員会を開くべきだ」「予算委員会で争点を明らかにしてから、衆院選で審判を仰ぐべきだ」と、予算委員会の開催を強く訴えていたが、甘利明氏や小渕優子氏といった“スネ傷議員”を党幹部に登用した岸田首相は、野党の追及を恐れて予算委員会を開かず、そのまま解散・総選挙に突入する。

 これまで10月26日公示、11月7日投開票の日程が取りざたされていたが、一週間前倒し。つまりボロが出る前に解散してしまえという魂胆なのだが、ここまで審議を嫌がるのは異様だ。アキレス腱を抱えているのは間違いない。はたして、この政権はいつまで持つのか。

「新閣僚のスキャンダルなど、よほどのハプニングが起きない限り、10月の総選挙は乗り切れるでしょう。問題は、来年1月からはじまる通常国会です。6月までの長丁場だけに、多くの内閣が支持率を落とし、政権運営が危うくなった。それでなくても岸田新政権は爆弾を抱えている。甘利氏の疑惑だけでなく、安倍前首相の“桜疑惑”の捜査も続いている。これまでと違って党内には“反主流派”もいる。来夏には参院選があるだけに、もし支持率が下落したら“岸田政権では参院選を戦えない”と岸田降ろしが起きる恐れがある。かつて森喜朗首相も、参院選前に引きずり降ろされている。そうなったら9カ月足らずの短命政権になります」(自民党関係者)

 政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう言う。

「来夏の参院選前、岸田首相は選挙に勝つために内閣改造をするはずです。支持率アップのために“安倍離れ”を狙う可能性がある。その時、波乱があるかもしれません」

 国民不在の傀儡政権がいつまで持つのか、見ものだ。けると言わないのね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e068b8e1e912299d6e676c67afab5d5fda7265

3042とはずがたり:2021/10/05(火) 14:01:48

衆院福島2、5区「野党一本化」へ 立民と共産が近く協議
10/5(火) 10:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c7f2e697ff28ec181ef5f940d9c2413032e251
河北新報

 次期衆院選で福島の小選挙区のうち、野党の立候補予定者が競合している2区と5区に関し、立憲民主党と共産党が候補者を一本化する方向で最終調整に入ったことが4日、分かった。近く両党の福島県の組織の代表らが協議する。

 自民党候補以外に福島2区は立民の馬場雄基氏(28)と共産の平善彦氏(69)、5区は立民の鳥居作弥氏(47)と共産の熊谷智氏(41)のいずれも新人が出馬を予定している。両党のこれまでの調整で、2区は馬場氏、5区は熊谷氏に一本化する方向とみられる。

 関係者によると、一本化した場合の福島版の政策協定を近日中に話し合うという。

 立民県連の幹部は「立候補予定者は既に選挙の準備に入っており(一本化は)ストレスになるが自公政権に対峙(たいじ)するには必要」、共産県委員会幹部は「まずは野党共闘が大事だ」とそれぞれ話し、調整が大詰めを迎えていることを示した。

3043チバQ:2021/10/05(火) 15:13:24
衆院選(長野1区)は若林健太が出馬予定

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100400930&amp;g=pol
自民・小松氏が繰り上げ当選
2021年10月04日18時44分


 中央選挙管理会は4日の選挙会で、秘書への暴行問題で自民党を離党した石崎徹氏の衆院議員辞職に伴い、2017年衆院選の比例代表北陸信越ブロックの同党名簿に従って、前職の小松裕氏の繰り上げ当選を決めた。

3044チバQ:2021/10/05(火) 15:22:32
初の現職?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b794f4af2e75673c822b0dba781771b1f2e42c2
れいわ、立民除籍の高井氏を擁立 衆院選滋賀3区
10/5(火) 14:16配信


京都新聞
滋賀3区でれいわ新撰組から出馬を決めた高井崇志さん(5日午後2時4分、大津市・滋賀県庁)

 れいわ新選組は5日、次期衆院選の滋賀3区に、昨年4月まで立憲民主党に所属していた衆院議員の高井崇志氏(52)=比例中国=を擁立すると発表した。れいわが滋賀県内の小選挙区に候補者を立てるのは初めて。


 高井氏は北海道函館市生まれで、東京大卒。2009年衆院選岡山1区に当時の民主党公認で挑み、比例復活で初当選した。14年は維新の党、17年は立民でそれぞれ比例復活当選し、現在3期目。20年4月、新型コロナウイルス緊急事態宣言中に東京都内の飲食店で遊興していたとして、立民を除籍された。

 滋賀3区には、自民党現職の武村展英氏(49)、共産党新人の佐藤耕平氏(39)、日本維新の会新人の直山仁氏(49)が立候補を予定している。

3045チバQ:2021/10/05(火) 15:38:26
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=796422&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=256
河村建夫氏「岸田さんなら公平な運営」 林芳正氏と争う見通しの衆院山口3区
2021/9/29 21:19


 自民党の新総裁が岸田文雄氏に決まった29日、山口県内の同党関係者からは「選挙の顔」として期待の声が上がった。10月7日告示の参院山口選挙区の補欠選挙が岸田氏の初陣となる。直後には衆院選が控え、山口3区の公認問題を巡る対応が注目される。一方、県内の野党組織の幹部たちは「安倍、菅政権と根っこは変わらない」と批判を強めた。


 岸田氏は10月4日の臨時国会で第100代首相に指名される。参院の補欠選挙について、自民党県連の友田有幹事長は「非常に期待している。新総裁の下で初の国政選挙になり、県連も公認候補の必勝を期すため全力を挙げる」と力を込めた。

 11月前半の投開票が有力な衆院選の山口3区を巡っては、自民党二階派で現職の河村建夫元官房長官(78)と参院議員を辞した岸田派の林芳正元文部科学相(60)の保守分裂の選挙戦となる見通し。大物2人の党公認が焦点となっている。

▽「総理の派閥なら…」

3046岡山1区民:2021/10/05(火) 16:39:07
>>3044
まあ立憲も維新も追い出された高井拾うとしたられいわしかないか。。

3047岡山1区民:2021/10/05(火) 17:08:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f8bbbd6fa2da32eef167a127c8aec9a3d2dbfa6
岸田内閣の支持率49% 甘利氏起用「評価せず」54% 本紙世論調査

毎日で49%という事でご祝儀ほぼ無しで総選挙ですか。。

3048チバQ:2021/10/05(火) 22:11:52
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_FIGTFCNVBVLVLBWXRLRVPXUSZA.html
衆院選「自公と1対1に」 立民、共産と一本化急ぐ
2021/10/05 21:34産経新聞

衆院選の日程が19日公示-31日投開票に決まり、野党は決戦準備を加速させている。自民党政治からの転換を掲げる野党第一党の立憲民主党は選挙区で与党との一騎打ちの構図を作るため、共産党と候補者が競合している10〜20選挙区で一本化を急ぎたい考えだ。

自民幹事長を追及

立民の枝野幸男代表は5日の党会合で「自公政権と1対1で戦う構造をしっかりと作り上げる」と述べた。4日に発足した岸田文雄政権については安倍晋三、菅義偉両政権の路線継承と位置づけ、同日の党会合で「隠蔽(いんぺい)、改竄(かいざん)、説明しない政治を、まっとうな政治に変えることはできない」と主張した。

岸田氏は自民幹事長に、平成28年に金銭授受疑惑で閣僚を辞任した甘利明氏を起用した。立民は「変わらない自民政治を象徴している」(党幹部)と標的とし、5日にさっそく野党合同「疑惑追及チーム」を開いて関係省庁などからヒアリングを実施した。

立民は全国289選挙区のうち216選挙区で候補者を擁立し、このうち約70選挙区で共産と競合している。情勢調査の結果も踏まえて勝てる可能性がある選挙区に限り、立民に一本化する方針だ。立民幹部によれば、その対象は10〜20選挙区で、50程度では競合を容認する見通しという。

一本化協議は、これまで具体化しなかった。枝野氏が「共産との連立政権は考えていない」と語るばかりで、協力の枠組みを明示しなかったことが背景にある。

だが、先月30日の党首会談で、共産が共通政策を推進するために「限定的な閣外からの協力」をすると関係を整理し、合意した。共産の志位和夫委員長は「提唱してきた野党連合政権の一つの形態」と評価し、協議を加速させる構えだ。

前回の平成29年衆院選で野党が完敗した要因の一つが、当選者1人の選挙区に野党候補が乱立したことによる共倒れだった。全289選挙区での野党・無所属の得票率51%に対し、獲得議席は22%だった。

教訓を踏まえ共産は当初から立民との競合回避へ配慮していた。立民の現職が出馬し、与党との接戦が見込まれる106選挙区では9割弱で共産はそもそも擁立していない。

野党第一党狙う維新

日本維新の会は「自公政権に代わる選択肢」を志向し、最低所得保障の導入を明記した「日本大改革プラン」を掲げ、衆院選で「野党第一党」を目指す考えだ。松井一郎代表(大阪市長)が掲げた公認候補100人擁立の目標は当初、党内でも高いハードルとみなされたが、最終的には「90人近い候補者を擁立できる状況」(馬場伸幸幹事長)となった。

課題は全国政党への脱皮だ。発祥地で、党本部を置く大阪を中心とした近畿以外での党勢拡大がカギとなる。松井氏は3日に福岡県で街頭演説し、「自民党はもたれ合いで既得権益や団体にメスを入れられない」などと訴えた。

とりわけ重視するのは議席ゼロの首都・東京だ。25選挙区中、現時点で16選挙区に候補者擁立を予定し、比例票の掘り起こしも狙う。

国民は新党連携模索も

国民民主党は衆院選で23人の擁立を予定するが、最優先となる現職勝利のネックとなっているのが他党との選挙区の競合だ。立憲民主党とは覚書を交わし、選挙区で現職や公認内定者がいる場合は原則、互いに候補を擁立しないことなどで合意したが、共産党が候補を擁立しているためだ。

国民の現職、浅野哲氏の茨城5区には、共産が7月に候補者擁立を発表した。共産党を全体主義とした国民の玉木雄一郎代表の発言への反発が要因の一つとみられたが、発言撤回後も取り下げておらず、自民を利する構図となっている。

東京都議会第2党の都民ファーストの会が「保守中道」を掲げて設立した国政新党と連携を模索する動きもある。新党は東京の選挙区中心の擁立になるとみられるが、具体像は見えず、玉木氏も4日の記者会見で「引き続き見定めていきたい」と述べるにとどめた。(田中一世、原川貴郎)

3049とはずがたり:2021/10/05(火) 22:13:05

浮上するのは二度目。流石に実現するか?

寄りによって立憲が候補降ろすと云ってるのチバQさんの地元?でしたっけ。。

衆院福島2、5区「野党一本化」へ 立民と共産が近く協議
10/5(火) 10:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2c7f2e697ff28ec181ef5f940d9c2413032e251
河北新報

 次期衆院選で福島の小選挙区のうち、野党の立候補予定者が競合している2区と5区に関し、立憲民主党と共産党が候補者を一本化する方向で最終調整に入ったことが4日、分かった。近く両党の福島県の組織の代表らが協議する。

 自民党候補以外に福島2区は立民の馬場雄基氏(28)と共産の平善彦氏(69)、5区は立民の鳥居作弥氏(47)と共産の熊谷智氏(41)のいずれも新人が出馬を予定している。両党のこれまでの調整で、2区は馬場氏、5区は熊谷氏に一本化する方向とみられる。

 関係者によると、一本化した場合の福島版の政策協定を近日中に話し合うという。

 立民県連の幹部は「立候補予定者は既に選挙の準備に入っており(一本化は)ストレスになるが自公政権に対峙(たいじ)するには必要」、共産県委員会幹部は「まずは野党共闘が大事だ」とそれぞれ話し、調整が大詰めを迎えていることを示した。

河北新報

3050とはずがたり:2021/10/05(火) 22:13:58
衆院宮城6区、立民が候補者擁立を検討
https://kahoku.news/articles/20210928khn000044.html
2021年09月29日 06:00

 立憲民主党の安住淳国対委員長(衆院宮城5区)は28日、次期衆院選の宮城6区で立候補者の擁立を検討していることを明らかにした。仙台市内であった連合宮城の会合後、報道陣の取材に答えた。
 6区は自民党現職のほか、立民が共闘を模索する共産党の新人が立候補を予定する。立民県連代表も兼ねる安住氏は「中央(党本部)も含めて話し合いをしている。競合区としての位置付けで、ぎりぎりまで擁立を粘りたい」と説明した。
 東北の全23小選挙区のうち立民は現時点で青森1、2区と岩手1区、福島2、5区で共産と競合する。安住氏は「東北は自民と競る可能性の高い選挙区が結構あり、ぜひ一本化をお願いしたいと言っている」と述べ、候補者調整の必要性を強調した。
 11月に投開票が予定される宮城県知事選の対応に関しては、立民系の県議会第2会派「みやぎ県民の声」の報告を踏まえ、10月2日の県連拡大役員会で結論を出す意向を示した。

3051チバQ:2021/10/05(火) 23:25:40
>>3049
地元とユーかばあちゃん家がある感じですね。下地はあるくせにろくな候補(太田和美とか)擁立しないからなあ

3052岡山1区民:2021/10/06(水) 03:39:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/deba197721c125d995a3864941b415a46f4ebdfd
衆院静岡2区 れいわ新選組の大池幸男氏が出馬の取りやめを発表 
10/5(火) 19:24配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

Daiichi-TV(静岡第一テレビ)

10月31日に行われる見込みの衆議院選挙に静岡2区でれいわ新選組からの出馬を準備をしていた元県議の大池幸男さんが出馬を取りやめると発表した。

大池さんはれいわ新選組と立憲民主党などが候補者の1本化で政権交代を目指す中で「静岡2区の野党候補と政策に大きな違いがなく、乱立を避けるため出馬しない選択をした」と説明している

衆院静岡2区には自民党の現職・井林辰憲さん、立憲民主党の新人・福村隆さん、共産党の新人・山口祐樹さんが立候補を表明している。

最終更新:10/5(火)

https://news.yahoo.co.jp/articles/df4e7deb332fe5d0572db4359d8ae81d854a9a6a
元衆院議員の村岡敏英氏「出馬検討していない」 秋田
10/5(火) 19:25配信

24
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
村岡敏英氏=秋田市卸町2で2021年3月18日、下河辺果歩撮影

 衆院選(19日公示、31日投開票)を巡り、動向が注目されていた元衆院議員の村岡敏英氏(61)=秋田県由利本荘市=が「立候補は検討していない」と明かした。

【高校の卒アル】凜々しい表情の岸田青年

 村岡氏は毎日新聞の取材に「(今春の)知事選で支援していただいた全県の方々を大事にしながら、全県の課題を政策で実現できるように今後とも頑張りたいと思っている」とし「衆院選(への立候補)は検討していない」と明言した。

 村岡氏は秋田3区から立候補した2012年と14年の衆院選で比例復活当選し、衆院議員を計2期務めた。同じく秋田3区から立候補した17年衆院選では落選。今春の知事選では無所属で立候補したが、現職の佐竹敬久氏に敗れた。

 父親は官房長官や運輸相などを務めた故村岡兼造氏。【高野裕士】

3053チバQ:2021/10/06(水) 08:35:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e35aee741bce7c318e2aa5bd84533912ee3b74
衆院選公認争い、力学一変 首相交代、二階氏退任で 自民
10/6(水) 7:08配信


時事通信
記者会見する自民党の甘利明幹事長=5日午前、東京・永田町の同党本部

 自民党は衆院選(19日公示―31日投開票)に向け、候補者が競合する約10選挙区の調整を本格化させた。


 岸田文雄首相の就任と、5年余り幹事長を務めた二階俊博氏の退任で、党内力学が一変。6競合区に候補を抱える二階派は、2017年の前回衆院選で岸田派と激しく対立した経緯があり、執行部の出方を警戒している。

 甘利明幹事長は5日の記者会見で「基本線は現職優先。地元の声をよく聞き、勝ち抜ける候補はどちらかなど、総合的に調整して決めたい」と述べた。

 公示が2週間後に迫る中、同党は1次公認の発表を急ぐ。遠藤利明選対委員長は同日、山口泰明前選対委員長らと党本部で会い、競合区の調整状況などを聴取。ただ、それぞれ複雑な事情を抱えており、選対関係者は「1次公認に競合区は入らない」との見通しを示した。

 最大の焦点は、二階、岸田両派の有力者同士が競う山口3区だ。二階派会長代行で現職の河村建夫元官房長官に対し、岸田派座長の林芳正元文部科学相が参院からのくら替えを狙う。党山口県連は1日、林氏の公認申請を決定。河村氏は2日、山口県宇部市で記者団に「総裁が代わろうが幹事長が代わろうが原則がある」と現職優先を訴えた。

 両派は17年衆院選の山梨2区でも激しく争った。党の選挙区支部長は岸田派で比例復活の堀内詔子氏だったが、二階派特別会員で無所属現職の長崎幸太郎氏(現山梨県知事)も公認を主張。原則に従えば堀内氏に公認を与えることになるが、当時の二階幹事長は双方を無所属とする裁定を下し、党内の反発を招いた。

 二階派はこれまで、野党出身者らを加入させるなど、規模拡大にまい進してきた。今回の静岡5区も、同派特別会員で無所属現職の細野豪志氏と、岸田派で繰り上げ当選の吉川赳氏が激突。群馬1区と新潟2区では、最大派閥の細田派とせめぎ合う。

 静岡5区について、岸田派幹部は「吉川氏の公認は決まっている。執行部はこっち側だ」と強調。一方、二階派若手は「うちは行儀が悪かったから嫌がらせをされるだろう」と漏らす。ただ、党内には「首相がやりたいようにやったらそれこそ問題だ」(旧竹下派幹部)との声もあり、執行部は難しい判断を迫られそうだ。

3054とはずがたり:2021/10/06(水) 09:24:42
二転三転したけど結局撤退。まあ織り込み済みだが感謝したい。

衆院静岡2区 れいわ新選組の大池幸男氏が出馬の取りやめを発表 
https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news1125iuqz8ogjg6fticf.html
静岡 2021.10.05 19:24

10月31日に行われる見込みの衆議院選挙に静岡2区でれいわ新選組からの出馬を準備をしていた元県議の大池幸男さんが出馬を取りやめると発表した。

大池さんはれいわ新選組と立憲民主党などが候補者の1本化で政権交代を目指す中で「静岡2区の野党候補と政策に大きな違いがなく、乱立を避けるため出馬しない選択をした」と説明している

衆院静岡2区には自民党の現職・井林辰憲さん、立憲民主党の新人・福村隆さん、共産党の新人・山口祐樹さんが立候補を表明している。

3055とはずがたり:2021/10/06(水) 10:13:39

ポーズではあるんだろうけど。

衆院宮城6区、立民が候補者擁立を検討
https://kahoku.news/articles/20210928khn000044.html
2021年09月29日 06:00

 立憲民主党の安住淳国対委員長(衆院宮城5区)は28日、次期衆院選の宮城6区で立候補者の擁立を検討していることを明らかにした。仙台市内であった連合宮城の会合後、報道陣の取材に答えた。
 6区は自民党現職のほか、立民が共闘を模索する共産党の新人が立候補を予定する。立民県連代表も兼ねる安住氏は「中央(党本部)も含めて話し合いをしている。競合区としての位置付けで、ぎりぎりまで擁立を粘りたい」と説明した。
 東北の全23小選挙区のうち立民は現時点で青森1、2区と岩手1区、福島2、5区で共産と競合する。安住氏は「東北は自民と競る可能性の高い選挙区が結構あり、ぜひ一本化をお願いしたいと言っている」と述べ、候補者調整の必要性を強調した。
 11月に投開票が予定される宮城県知事選の対応に関しては、立民系の県議会第2会派「みやぎ県民の声」の報告を踏まえ、10月2日の県連拡大役員会で結論を出す意向を示した。

3056チバQ:2021/10/06(水) 10:20:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/95d2f45123d79bd310a0e56195d75211f98c104e
「いの一番に判断いただく」前倒し衆院選、命運かけた短期決戦に…[始動 岸田政権]<1>
10/6(水) 5:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 5日に本格始動した岸田首相は、衆院解散から投開票まで戦後最短期間の決戦に挑む。政権運営や内政、外交の課題を展望する。

 「いの一番にこの岸田に任せてもらえるのかどうかを判断いただき、国民の信任を背景に信頼と共感の政治を動かしていきたい」

 岸田首相は4日の就任記者会見で、衆院選を「19日公示―31日投開票」に前倒しした理由をこう説明した。

 所得再分配を進める「新しい資本主義」の実現、新型コロナウイルスの政府対応を強化する「健康危機管理庁(仮称)」の設置――。首相が掲げる政策には、与党や省庁の異論、抵抗と渡り合う「力業」が必要なものが多い。首相がそのための推進力を得るには、衆院選の勝利で政治基盤を強化することが不可欠だ。

 最長政権を築いた安倍元首相は、賛否が分かれた重要法案の成立で政治的な体力を失うと、国政選で勝利し、政権を立て直した。菅前首相は衆院解散に踏み切れずに退陣した。岸田氏が率いる岸田派は党内第5派閥にすぎず、衆院選勝利が持つ意味は一層重い。

 自民党が8月中下旬に行った衆院選の情勢調査では、党の獲得議席数は現行から40近く減り、240程度になるとの結果が出た。当時、新型コロナ感染は急拡大し、菅内閣は大きな逆風にさらされていた。

 その後、感染状況は劇的に改善し、首相も交代したことから、自民党内では、風向きの変化を期待する向きが多い。今回の自民党総裁選で行われた党員票の掘り起こしは、そのまま保守層の引き留めに向けた衆院選対策になった面がある。衆院選の勝敗ラインを巡っては、「首相の言う『与党で過半数』では控えめすぎる」(閣僚経験者)との声も上がるほどだ。

 ただ、懸念材料もある。野党は、自民党の「復調」に危機感を強めている。立憲民主、共産両党が競合する約70の小選挙区の一本化調整が進めば、与党が苦戦を強いられる選挙区は増えそうだ。短期決戦だけに、首相や閣僚の失言や不祥事が持ち上がれば、投開票日までに挽回できない可能性をはらむ。

 月末に迎える「国民の審判」という関門が、岸田政権の命運を左右する。

3057とはずがたり:2021/10/06(水) 11:21:06

福山代表室長では無く平野幹事長だせよなあ。。

立民 福山幹事長 今週中にも候補者一本化で共産と詰めの協議
2021年10月5日 19時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211005/k10013292971000.html

衆議院選挙が10月31日に行われる見通しになったことを踏まえ、立憲民主党の福山幹事長は、およそ70の小選挙区で候補者が競合する共産党との間で、今週中にも一本化に向けた詰めの協議を行いたいという考えを示しました。

今度の衆議院選挙で立憲民主党は、与党を利するのを避けるため、289ある小選挙区で、できるかぎり野党候補を一本化したい考えですが、共産党とは、なお、およそ70の選挙区で候補者が競合しています。

立憲民主党の福山幹事長は5日の記者会見で、「共産党との候補者の競合区で、どの程度調整ができるか、今週、最終的な詰めをしていきたい」と述べました。

一方、臨時国会をめぐり、「予算委員会を開かなければ、岸田内閣は何をしようとする内閣なのか、国民は全く分からないまま選挙を迎えることになる」と指摘し、予算委員会の開催が必要だという認識を重ねて示しました。

3058とはずがたり:2021/10/06(水) 11:36:43

おお,いよいよ色々出始めたな。
此処も(こじれて5区に擁立する前から)取り下げは取り沙汰されてましたね〜。焦点は5区に絞られたな。1区の福島さんは市民連合に参加したれいわから出たりしないのかな?

茨城6区 共産・田谷氏、出馬取り下げへ 与野党、一騎打ちの公算 /茨城
https://mainichi.jp/articles/20211006/ddl/k08/010/109000c
毎日新聞 2021/10/6 地方版 有料記事 1365文字

 19日公示、31日投開票の日程で固まった衆院選で、茨城6区から立候補を表明している共産党の田谷武夫氏(70)が、出馬を取り下げる方向で調整を進めていることが判明した。共産は立憲民主党と競合する小選挙区での候補者調整を進めており、同区でも立憲から立候補予定の現職、青山大人氏(42)で野党候補が一本化され、自民現職の国光文乃氏(42)との一騎打ちに持ち込まれる公算が大きくなっている。【宮崎隆、韮澤琴音】

3059チバQ:2021/10/06(水) 13:25:40
2区立憲 5区共産
まぁ妥当なところで
https://news.yahoo.co.jp/articles/13aefc0202d8c4b09b0cd4044968d584f6161dc92区・馬場氏、5区・熊谷氏 衆院選福島、野党候補者一本化へ
10/6(水) 10:57配信

福島民友新聞
 衆院選(19日公示―31日投開票)の福島2、5区で候補者調整を進めている立憲民主、共産両党が、2区は立民新人の馬場雄基氏(28)、5区は共産新人の熊谷智氏(41)で一本化する方針を固めたもようだ。近日中に正式発表する見通しで、県内5小選挙区全てで野党共闘が実現する。

 野党共闘を巡っては、立民が現職を抱える1、3、4区で共産が候補者擁立を見送る一方、野党現職のいない2、5区では立民、共産ともに新人の擁立を決定していた。

 両党とも候補者の一本化を前提に、自党候補の擁立を目指してきたが、衆院選の日程が決まったことで調整を加速する必要があると判断した。2区は立民、5区は共産と両党1人ずつ擁立することで決着する見通しだ。

 2区に立候補を予定していた共産新人の平善彦氏(69)、5区の立民新人の鳥居作弥氏(47)はそれぞれ立候補を取り下げる見込みで今後の処遇が焦点となる。2区に自民現職の根本匠氏(70)、5区には自民現職の吉野正芳氏(73)が立候補を予定しており、両区とも自民現職に野党新人が挑む形となる。

 1、3、4区は自民と立民の現職同士による直接対決の構図が固まっており、2、5区の野党候補の一本化に伴い、全選挙区で「自民」対「野党統一候補」による一騎打ちとなる。

3060とはずがたり:2021/10/06(水) 14:17:58
>>2696
訂正して3類型に分類しました。★…報道レベルで共産党が譲った場所や譲って貰う選挙区

<1>立憲と共産がぶつかってない県:

秋田(3)・宮城(4・6)・山形(3★●)・福島(5★)・茨城(4★●)・新潟(2●)・長野(4)・滋賀(3●)・和歌山(3)・香川(3)・愛媛(2●★)・高知(○★>>2881)・鳥取(1)・山口(2)・佐賀○・長崎(1●)・熊本(2)・大分(1●)・宮崎(3)・鹿児島(2)・沖縄(1)(●印…国民や民主系無所属やれいわと共産党が競合してる・○印…共産党が一人も擁立してない)と21県ある。

<2>県内で競合区はあるけど共産党を野党統一候補に立憲・国民が譲れる選挙区がある(民主系未擁立の空白区がある)都道府県(数字は選挙区・その選挙区以外は立候補を取り止めて貰う事を想定)

栃木(5)・群馬(5)・埼玉(2)・東京(12・20)・千葉(11)・神奈川(10・11)・富山(3)・石川(2)・愛知(6・7・10・11●・14)・京都(1)・大阪(13・14・15・17)・兵庫(8・9・11)・奈良(3)・広島(1■)・福岡(6・8)…15都府県ある。立民と共産が競合してない21県と併せて36県は行けるのではないか(なのか?)(■…広島1は社民が擁立)

<3>残る譲る空き選挙区の無い11道県

北海道(3・4★?・5・7・9・12)・青森(1・2)・岩手(1)・山梨(2)・福井(1)・岐阜(1・2・5)・静岡(1・2・8)・三重(4)・岡山(1・3・4・5)・島根(2)・徳島(2) …これくらいなら分裂してても許容範囲かもしれないし,この中には新潟みたいに独自に共闘を模索する動きもある。

3061チバQ:2021/10/06(水) 15:48:21
7496 チバQ 2021/10/06(水) 13:24:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec119aa037b3f1f16300f44a3314e120dced06f1
衆院選宮城1区に春藤氏、4区早坂氏 維新が擁立発表
10/6(水) 11:16配信

河北新報
春藤沙弥香氏

 次期衆院選で、日本維新の会は5日、仙台市内で記者会見を開き、宮城1区に新人で元会社員の春藤(しゅんどう)沙弥香氏(39)、宮城4区に新人で元仙台市議の会社員早坂敦氏(50)を擁立すると正式発表した。

 春藤氏は五所川原市出身、弘前大卒。記者会見でシングルマザーとして子育てに携わり、子どもの貧困支援活動に関わってきたことを説明。「現場を知らない人が法律を作る立場におり、必要な支援が当事者に届いていない。自分がパイプになる」と訴えた。

 早坂氏は仙台市出身、東北高卒。会社員を経て2011年から仙台市議を1期務めた。15年県議選で青葉選挙区に維新公認で立候補し、落選した。会見で「維新が掲げる議員や公務員の『身を切る改革』を実行し、新型コロナウイルス対策や教育無償化に充てたい。既成政党とは違う」と主張した。

 1区では自民党現職の土井亨氏(63)、立憲民主党現職の岡本章子氏(57)=比例東北=が、4区では自民党現職の伊藤信太郎氏(68)、共産党新人で元仙台市議の舩山由美氏(53)が立候補を予定する。

河北新報

3062和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/10/06(水) 16:23:25
共産おろして、立民に一本化すべきとこ(福島2 茨城6は済)
北海道3 4 9 青森2 千葉8 神奈川9 17 東京3 8 16 23 静岡8 愛知14
大阪19 兵庫2 奈良1 岡山1 4 広島2 福岡5の20選挙区

れいわおろして、立民に一本化すべきとこ(静岡2は済)
千葉9 東京2 5 8 10 22 愛知15の7選挙区

理想としてはこんな感じでしょうか。

3063岡山1区民:2021/10/06(水) 20:33:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/43bbc25ee81f1d8f4e98bb2850dc1dd0f7637b4a
社民、愛知6区の候補取り下げ 衆院選
10/6(水) 18:58配信

27
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
立憲民主党の松田功氏

 社民党は6日の常任幹事会で、次期衆院選愛知6区で出馬を予定していた新人で党愛知県連代表の平山良平氏(73)を比例代表東海ブロックの単独候補とすることを決めた。

 同区は立憲民主党の比例選出の現職である松田功氏(53)と競合するため、両党間で一本化の調整が行われていた。


 https://news.yahoo.co.jp/articles/5992d5de7bac60018cde70db8faa624493381006
衆院和歌山3区に政治団体代表の本間氏
10/6(水) 16:36配信

97
この記事についてツイート
この記事についてシェア
紀伊民報
本間奈々氏

 政治団体「新党くにもり」代表で、元総務省官僚の新顔本間奈々氏(52)が5日、和歌山市で記者会見し、31日投開票される次期衆院選の和歌山3区に立候補すると表明した。

 東京都出身。愛知県春日井市の副市長などを務め、2011年と15年に札幌市長選に立候補し、落選した。昨年9月に「新党くにもり」を設立し、代表を務めている。

 3区には自民現職の二階俊博氏(82)と、共産新顔の畑野良弘氏(61)、無所属新顔の根来英樹氏(51)も立候補を表明している。

3064岡山1区民:2021/10/06(水) 20:37:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/8847afc6c132cd65b4d2c7d6414179d18316d02f
【新潟2区】自民県連は細田氏を公認申請へ
10/6(水) 19:08配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
BSN新潟放送

BSN新潟放送

衆院選に向けて自民党新潟県連は、8日に選挙対策委員会を開き、6区全ての区の公認候補の申請について議論するとしています。

この中で小野幹事長は新潟2区について、6日午後に開かれた閣僚会議で経済産業副大臣に任命された、細田健一衆議院議員を公認候補とする案を示すとしました。

【自民党新潟県連 小野峯生幹事長】
「原則に基づいて、細田さんということで上申したい」

新潟2区をめぐっては、自民党入りした鷲尾英一郎衆議院議員も2区からの出馬の意向を示していました。会議では細田議員の公認と同時に、比例の北陸信越ブロックで鷲尾議員を優遇する案も同時に示すということです。

党本部は8日までに各都道府県連に公認申請をするよう求めていて、1区から6区までの公認候補を県連として上申します。

新潟2区からは、国民民主党の高倉栄前県議と、共産党の平あや子前新潟市議も出馬の意向を示しています。

BSN新潟放送

0

3065岡山1区民:2021/10/06(水) 20:47:47
https://twitter.com/azutarou3/status/1445711420151111686?t=kIq4vz_qJNMYpizeH58rgA&amp;s=19
チャンネル桜の落選運動か

3066チバQ:2021/10/06(水) 20:59:05
>>3063
本間奈々どーした!?

3067とはずがたり:2021/10/06(水) 21:07:52

2021/10/6 20:04神戸新聞NEXT
衆院選兵庫1区 元兵庫県議の高橋氏が立候補表明
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014739229.shtml

 19日公示、31日投開票の日程が固まった衆院選で、元兵庫県議の高橋進吾氏(53)が6日、兵庫1区(神戸市東灘、灘、中央区)に、無所属で立候補すると明らかにした。

 高橋氏は盛岡市出身。神戸市職員を経て2007年に県議に初当選し、3期務めた。自民党県連の青年局長を務めたが、「近年の政権は国民の声に耳を傾けていない」などとして9月に離党届を提出した。

 兵庫1区では、自民現職の盛山正仁氏(67)、立憲民主党元職の井坂信彦氏(47)、日本維新の会新人の一谷勇一郎氏(46)が立候補を予定している。(長谷部崇)

3068とはずがたり:2021/10/06(水) 21:09:58
出てたのは2015年でこの時は堂々の次点だ。。随分,諸無系っぽい行動になってきたな。杉山さんによると自民の秋元与党化がきっかけだったので当然4年後も自分を擁して対決するかと思ったら肩すかし食らってその時の自民党幹事長への怒りか。。

衆院和歌山3区に政治団体代表の本間氏
10/6(水) 16:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5992d5de7bac60018cde70db8faa624493381006
紀伊民報

 政治団体「新党くにもり」代表で、元総務省官僚の新顔本間奈々氏(52)が5日、和歌山市で記者会見し、31日投開票される次期衆院選の和歌山3区に立候補すると表明した。

 東京都出身。愛知県春日井市の副市長などを務め、2011年と15年に札幌市長選に立候補し、落選した。昨年9月に「新党くにもり」を設立し、代表を務めている。

 3区には自民現職の二階俊博氏(82)と、共産新顔の畑野良弘氏(61)、無所属新顔の根来英樹氏(51)も立候補を表明している。


https://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/profile/YTPSR3YG01100XXX001.html
札幌市長選 候補5(選管確定)
得票数
(得票率) 氏名 年齢 党派(推薦) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選

453,493(49.9%) 秋元 克広 59 無所属(民・維・社) 新 1 (元)副市長
316,829(34.9%) 本間 奈々 45 無所属(自) 新 (元)総務省職員
69,559(7.7%) 春木 智江 56 共産 新 党道副委員長
44,729(4.9%) 飯田 佳宏 42 諸派 新 政治団体代表
23,605(2.6%) 須田 真功 52 無所属 新 不動産賃貸業

https://twitter.com/mtcedar1972/status/1445706563453276165
杉山真大@震災被災者
@mtcedar1972

自民党が秋元市長与党になってからウヨへとフェードアウトした様な。

3069とはずがたり:2021/10/06(水) 21:13:08
さきたまさん調べ。
可能性として公示四日前位迄行けるってことで,今週にも調整の結果の発表があるみたいだけどそれに漏れても諦めずに調整期待したい。

https://twitter.com/sakitamaroku/status/1445405161099304970
さきたま録
@sakitamaroku
前回2017年衆院選、共産党の候補取り下げはまさに電光石火だった。

9/28 解散
   民進両院議員総会
9/29 「排除いたします」会見
10/2 立民結党宣言
10/6 共産、64選挙区で候補取り下げ発表
10/10 公示

共産、64人の候補者取り下げ、衆院選小選挙区で: 日本経済新聞(2017年)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21992200W7A001C1EA3000/

3070とはずがたり:2021/10/06(水) 21:16:07

泡沫?

衆院選鹿児島3区 いちき串木野市の男性が出馬表明[10/06 19:44]
https://www.mbc.co.jp/news/article/2021100600052143.html

Video Player
00:00Use Left/Right Arrow keys to advance one second, Up/Down arrows to advance ten seconds.00:00
今月19日に公示される衆議院議員選挙を巡る動きです。鹿児島県いちき串木野市の男性が、鹿児島3区に出馬すると表明しました。

鹿児島3区に無所属で出馬すると表明したのは、いちき串木野市の元会社員・室園順一さん(77)です。地元に総合大学や看護学校などをつくって若者を呼び込み、活性化につなげたいとしています。
川内原発については「20年運転延長」は認めるものの、それ以降は廃炉にし、新たな原発は認めないとしています。

鹿児島3区では、自民党の現職・小里泰弘さんと立憲民主党の元職・野間健さんが立候補を予定しています。

3071名無しさん:2021/10/06(水) 21:19:14
>>3067
補足:19年参院選に自民比例候補(日歯連)で出馬予定だったが体調不良で辞退
https://www.sankei.com/article/20190109-63YCHGY7HJMPPHPX626BM4SYOU/

3072とはずがたり:2021/10/06(水) 21:22:45

福岡と同じくこじれてた愛知ではあったが比例転出実現!あとは中国・南関東・東京辺りでブロック内の候補者1人で比例転出可能。東京は国民や共産と競合するので法定得票厳しめで愛知と境遇は似ている。

社民、衆院選愛知6区の立候補取り下げ 立民などと競合解消
https://mainichi.jp/articles/20211006/k00/00m/010/174000c
毎日新聞 2021/10/6 17:00(最終更新 10/6 17:00) 221文字

 社民党は6日、次期衆院選愛知6区に立候補する予定だった新人、平山良平氏(73)の公認内定を取り下げ、比例東海ブロックに回すと発表した。同党が次期衆院選の公認内定を取り下げるのは初めてで、立憲民主党などとの競合を解消する狙いがある。

 社民は、立憲と競合する福岡4区など9小選挙区で候補を擁立する方針。福島瑞穂党首は6日の記者会見で「野党間でぶつかる所も出てくるが、愛知では野党統一候補の選択をした。政権交代を果たしたい」と述べた。【田所柳子】


https://twitter.com/EastIrumaEW/status/1445691375970705416
埼玉八区_底辺選挙情報収集者
@EastIrumaEW
あまり報道されなかったけど、社民の池田万佐代(埼玉13)も同様に調整を受け入れていた。改めて敬意を。
午後7:04 ・ 2021年10月6日


衆院選へ4新人公認 社民
2021年04月28日19時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801224&amp;g=pol

 社民党は28日の常任幹事会で、次期衆院選愛知6区に新人で党県連代表の平山良平氏(73)を公認候補として擁立することを決めた。この他、比例代表北海道ブロックに党道連副代表の豊巻絹子氏(66)、同北関東ブロックに党埼玉県連副代表の池田万佐代氏(62)、同北陸信越ブロックに党新潟県連副代表の五十田裕子氏(60)の3新人の擁立も決めた。

3073チバQ:2021/10/06(水) 22:02:01
ここも揉めてるのね
https://news.yahoo.co.jp/articles/c84748ed9c210436e970eab17be867a85c7e88c9
自民公認候補は党本部一任 衆院選福井2区(福井県)
10/6(水) 17:15配信

FBC 福井放送

福井放送(FBC)

次の衆院選を巡って自民党の現職2人が出馬の意向を示している福井2区の公認について、県選出の同党国会議員らが6日東京都内で会合を開き、福井県連として候補者を1人に絞る結論に至っていないとして、高木毅氏と山本拓氏の両者を候補者として党本部に申請し、判断を一任することを決めた。(10月6日)


高木氏は福井2区の現職、山本氏は比例代表北陸信越ブロックの現職で、ともに福井2区から出馬する意向を示している。

一方、福井1区については現職の稲田朋美氏を公認とし、県連としてこれらの検討結果を締め切りとなる10月8日までに党本部に申請する。

3074とはずがたり:2021/10/06(水) 22:04:17

神奈川6区らしい

横浜・古川直季市議が辞職 衆院選に出馬へ
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-703037.html
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年10月6日(水) 20:42

 横浜市会第3回定例会本会議が6日開かれ、古川直季氏(自民党・無所属の会)=同市旭区選出=の辞職を許可した。古川氏が1日、清水富雄議長宛に辞職願を提出していた。

 古川氏は、自民党公認で衆院神奈川…

3075チバQ:2021/10/06(水) 22:05:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e9a61d57b866e91867a9fc7c6a882fc153e725a
徳島知事の衆院選立候補めぐり、自民混乱 県連会長辞任にまで発展
10/6(水) 20:54配信

朝日新聞デジタル
常任総務会であいさつする嘉見博之県連幹事長=徳島市

 自民党徳島県連は6日、緊急の常任総務会を開き、山口俊一会長の辞任を了承した。飯泉嘉門知事の衆院選徳島1区への立候補を巡る問題で混乱を招いたとして、「責任をとりたい」と辞任の申し出があったという。また、1区は党本部への公認申請を出さないことも確認した。

 1区では県連と自民現職の後藤田正純衆議院議員が対立。5月には県連が非公認を求める申し入れを党本部に出した。一方で県連幹部らが県議会などで公然と飯泉知事に1区での立候補を促した。

 さらに、飯泉氏や県連幹部は知事選での後継候補に女性官僚の擁立を目指したのに対し、後藤田議員と連携する形で三木亨参院議員が知事選への立候補に意欲を見せた。県連は1区も知事選も厳しい選挙戦になる恐れがあるなどとして、一転して飯泉氏に立候補しないように求め、知事にとどまることになった。

 常任総務会の冒頭、嘉見博之幹事長が「色々と皆さまにご心配をおかけした」と謝罪。幹事長職の辞意を表明したが、新しい県連会長になった杉本直樹県議に一任された。杉本新会長は「皆さんの融和で心を一つにして、間近に迫る衆議院の選挙で恥ずかしくない結果を出したい」と語った。

 一方、1区で公認申請を出さないことについては「やむを得ないものもある」と語り、後藤田氏側に働きかけをするのか問われると、「今のところない」と応じた。後藤田氏を公認申請しないことについて特に異論は出ず、党本部が公認を出した場合は改めて対応を検討することになった。2区は現職の山口俊一議員の公認申請をすると決めた。

朝日新聞社

3076とはずがたり:2021/10/06(水) 23:02:11
東京1区と9区から都ファ都議辞職して国政挑戦の噂を目にした。

1区は維新小野潰しと云った所か。15区の柿沢も潰して欲しかったなぁ

3077和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/10/06(水) 23:12:48
>>3074
公明遠山のやらかしで、既定路線です。

3078とはずがたり:2021/10/06(水) 23:28:45
>>3077
ありがとうございます。
そうでしたね。

3079とはずがたり:2021/10/06(水) 23:48:04

大阪市自民のエースが出てきたぞ。次の次は立憲公認で出て貰いたい♪

自民元大阪市議、公明現職と対決 衆院大阪3区、柳本氏「無所属で」
10/6(水) 23:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d38145e8b8856c69e95ac147d5a7e0e4007f53ac?s=09
朝日新聞デジタル

 自民党の柳本顕・元大阪市議(47)が、次の衆院選で大阪3区に無所属で立候補する意向を固めたことが6日、わかった。公明党は現職の佐藤茂樹氏(62)の擁立を決めており、自公全体の選挙協力に影響を及ぼす可能性もある。

 柳本氏は同日夜、朝日新聞の取材に「有権者に選択肢を示すため、無所属で立候補する。生まれ育った故郷に貢献したい」と語った。8日に立候補の記者会見を行う予定だという。

 大阪維新の会が掲げた大阪都構想の是非を問う2015年の住民投票で、自公はそろって反対。柳本氏は自民党市議団の幹事長として反都構想勢力の先頭に立ち、否決に追い込んだ。

 昨年行われた2度目の住民投票では、大阪の自民は反対したが、維新との対立を避けようと公明は賛成に転じた。結局、再度否決されたが、大阪の自民と公明の間に深い亀裂が生じた。

 自民は公明候補がいる小選挙区への擁立を見送り、その代わりに、公明は他の小選挙区で自民候補を支援してきた。公明が柳本氏の立候補に反発するのは必至で、自民には公明の支援が得られなくなるとの懸念もある。複数の自民府連幹部は「柳本さんは除名処分になるだろう」との見方を示す。

 柳本氏は、大阪3区を地盤として衆院議員や参院議員を務めた柳本卓治氏(76)のおい。卓治氏の引退に伴い、19年7月の参院選の大阪選挙区で自民公認を得ていたが、同年4月の大阪市長選に出るために公認を辞退した。市長選では大阪維新の会の松井一郎氏(57)に敗れた。

 大阪3区にはほかに、立憲元職の萩原仁氏(54)、共産新顔の渡部結氏(40)、無所属新顔の中条栄太郎氏(52)が立候補を予定している。(本多由佳)

朝日新聞社

3080とはずがたり:2021/10/06(水) 23:59:05
大阪5区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E7%AC%AC3%E5%8C%BA

公明 5〜6万
柳本 4〜5万
共産 4〜5万
民主 3〜4万

位になりそう。

3081チバQ:2021/10/07(木) 07:12:14
>>3080
萩原、比例復活の可能性が出来たのでは!?

3082チバQ:2021/10/07(木) 09:13:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5297070fb8674dba1b720a76ddb9b00f35a9986
公明現職に挑む自民元市議 大阪都構想での亀裂、立候補の要因に
10/7(木) 6:00配信
 19日公示、31日投開票の衆院選で、大阪3区は自民党の柳本顕・元大阪市議(47)が公明党現職の佐藤茂樹氏(62)に挑む構図となる。自公両党は柳本氏が立候補を断念するよう働きかけたが奏功しなかった。大阪都構想の住民投票をめぐる亀裂が、自公の選挙協力に影を落とす。


 柳本氏は6日夜、朝日新聞の取材に「有権者に選択肢を示すため、無所属で立候補する。生まれ育った故郷に貢献したい」と語った。関係者によると、5日には東京・永田町の自民党本部で党幹部と面会し、立候補する意向を伝えた。

 前回の2017年衆院選で、公明は8小選挙区で勝利した。そのうち6議席は大阪と兵庫で占めており、「常勝関西」とも呼ばれる。公明にとって関西の議席維持は重要テーマだ。

 8月20日には公明の西田実仁・選挙対策委員長が自民党本部を訪ね、当時の山口泰明・選対委員長と会談。西田氏は大阪3区の状況を説明し、「信義に反する」と訴えた。自民は公明候補がいる小選挙区には擁立せず、その代わりに、公明は他の小選挙区で自民候補を支援してきたからだ。

 大阪3区問題は、自公の選挙協力全体に影響しかねないとの懸念が自民側に広がった。自民府連の幹部によると、党側は柳本氏に対し、立候補すれば除名処分になると伝える一方で、来夏の参院選の比例区に擁立する「対案」を提示。立候補断念を促したが、柳本氏は受け入れなかった。

 背景にあるのは、大阪維新の会が掲げた大阪都構想の是非を問う住民投票だ。15年の住民投票で自公はそろって反対し、都構想は僅差(きんさ)で否決された。しかし、維新は2度目の住民投票を掲げて19年の統一地方選で圧勝。維新は次期衆院選で公明現職がいる小選挙区に対立候補を擁立するとちらつかせ、公明は反対から賛成に転じた。

 20年の2度目の住民投票の告示後。公明の山口那津男代表が大阪市内の街頭で、当時維新代表だった松井一郎市長と一緒に都構想賛成を呼びかけた。

 再度、否決される結果となったが、自民府連幹部は「山口代表まで大阪入りするとは。公明の大阪自民に対する裏切り行為だった」と振り返る。

 大阪での自公の亀裂は深まり、都構想反対運動の先頭に立っていた柳本氏が今回、衆院大阪3区で佐藤氏に挑む要因の一つになった。

 一方、ある公明関係者はこう懸念を漏らす。「保守票が割れる。野党が候補者を一本化すれば野党勝利の可能性を高めるだけだ」(本多由佳)

朝日新聞社

3083名無しさん:2021/10/07(木) 10:10:45
中山成彬氏政界引退へ 衆院選不出馬
https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_57230.html

元国土交通相の中山成彬衆院議員(78)=九州比例、無所属=は6日、宮崎市内の事務所で宮崎日日新聞の取材に応じ、次期衆院選に立候補せず、今期限りで政界を引退する意向を明らかにした。「年齢を考え、後進を信じて引退することにした。衆院解散までわずかだが職責を全うしたい」と述べた。後継は立てない。

3084名無しさん:2021/10/07(木) 21:30:01
立民、福岡6区に元オペラ歌手擁立 新人の田辺氏
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/812216/

次期衆院選福岡6区に、立憲民主党が新人で元オペラ歌手の田辺徹氏(60)=東京都在住=を公認候補として擁立する方向で最終調整していることが6日、関係者への取材で分かった。近く公認候補予定者に当たる6区総支部長に選任される見通しで、9日にも福岡市内で記者会見する。
田辺氏は横浜市出身。約20年間ドイツに在住し、オペラ歌手として活動した。2019年の参院選石川選挙区に旧国民民主党公認で出馬したが落選した。
立民の平野博文選対委員長が福岡県を訪問した7月、候補者不在の6区について「最優先で埋める」と発言。党本部が候補者選定を進めていた。
6区ではこのほか、自民党現職の鳩山二郎氏(42)、共産党新人の河野一弘氏(49)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の熊丸英治氏(52)が立候補を予定している。 (華山哲幸、川口安子)

3085チバQ:2021/10/07(木) 23:53:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f2a5cd33d4b9e43fbec8ad12921b9e0807264ef
自民党福岡県連 4・5・6区の現職公認申請見送り
10/7(木) 18:18配信

7
この記事についてツイート
この記事についてシェア
テレQ(TVQ九州放送)

テレQ(TVQ九州放送)

10月19日公示、31日に投開票の衆院選を巡り自民党福岡県連は4区・5区・6区の現職の公認申請を見送り党本部に公認の判断を求めることを決定しました。

自民党福岡県連によりますと現職の原田義昭氏と新人の栗原渉氏が出馬の意向を表明している5区の公認申請を巡っては選挙区内にある地域支部の多くが栗原氏を支持したため意見がまとまらなかったということです。また4区の現職・宮内秀樹氏と6区の現職・鳩山二郎氏の公認申請については地域支部で反対意見が多くあがったため党本部に判断を求めることを決定しました。4区・宮内氏の事務所関係者は
「党本部で公認される。これまで通り進めていくだけ」としています。
一方、立憲民主党は福岡6区に新人で元オペラ歌手の田辺徹氏を公認候補として
擁立する方向で調整していることが分かりました。早ければ10月9日にも記者会見を開く予定です。

テレQ(TVQ九州放送)

3086とはずがたり:2021/10/08(金) 00:03:16

なんかあったら吃驚やけど。

1区とどっかで都議が立候補したがってるなんて憶測も見かけたけど,1区は連合推薦海江田なので対応無理だよね。さてどうなる。。

国民・玉木氏「具体的な進展ない」 都民フとの協力で
衆院選2021
2021年10月7日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA074HY0X01C21A0000000/

3087岡山1区民:2021/10/08(金) 04:10:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/64bf1b4e553cff1ff341986e355d9633a833f84d
【独自】自民・新潟2区公認争い 鷲尾英一郎衆院議員 2区から出馬せず比例へ 関係者に伝える
10/8(金) 2:21配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
TeNYテレビ新潟
【独自】自民・新潟2区公認争い 鷲尾英一郎衆院議員 2区から出馬せず比例へ 関係者に伝える

自民党の新潟2区選出の鷲尾英一郎衆院議員が7日、次の衆議院選挙で条件が整えば2区から出馬せず比例区に回る意向を関係者に伝えたことがわかりました。

新潟2区をめぐっては、支部長の細田健一衆院議員と、おととし自民党入りした鷲尾英一郎衆院議員による公認争いが続いていました。
関係者によりますと、鷲尾議員が7日、次の衆院選で比例名簿の上位が確保されるならば、2区から出馬せず比例区に回る意向を関係者に伝えたことが分かりました。

鷲尾議員は取材に対し「県連の皆さんから高い評価をいただく中で、あえて県連を割るようなまねをしたくない」とコメントしています。

新潟2区では、国民民主党の高倉栄氏と共産党の平あや子氏も出馬を予定しています。

3088とはずがたり:2021/10/08(金) 08:20:01
国民、神奈川10区に新人の鈴木氏擁立へ「党の理念に共感」
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-704708.html
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年10月8日(金) 00:39

 国民民主党は7日、持ち回りの両院議員総会で、同党職員の新人鈴木敦氏(32)を次期衆院選神奈川10区の公認予定候補者とすることを決めたと発表した。

 同党によると…

3089とはずがたり:2021/10/08(金) 08:21:41
うおっ、憶測には流れてきたけど東京新聞がスクープできたか、、実は他選挙区で候補者下ろせたりするなら毎度分裂して負けるここを山本に譲って勝って貰っても良いと前は思ってたけど今頃ではもう遅いし大迷惑やわ。都知事選もそうだけどいきあたりばったりで後出になって戦略がないねん

まあこの報道の言うように野党統一候補として出る調整がついたなら他の競合区の複数選挙区でれいわ候補降ろして欲しいし、立憲は吉田さんの処遇もしっかりやって欲しいところ。予想(妄想)が当たった高揚感みたいなのはまだないなぁ、、

【独自】山本太郎氏 衆院選、東京8区で出馬へ 石原伸晃元自民幹事長と対決 野党共闘の象徴目指す
https://www.tokyo-np.co.jp/article/135543
2021年10月8日 02時00分

 れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で、東京8区から出馬する意向を固めたことが分かった。関係者によると、同選挙区では立憲民主、共産両党が候補者擁立の準備を進めてきたが、各党で調整し、山本氏が野党統一候補になる見通し。同選挙区では、自民党の石原伸晃元幹事長が8期連続当選している。知名度が高い山本氏が統一候補となれば、野党共闘の象徴として注目が集まりそうだ。
 山本氏は8日夕、JR新宿駅南口で街頭演説を行い、出馬表明する方針。東京8区での出馬について、れいわの広報担当者は本紙の取材に「街頭演説まで言えない」としている。
 山本氏は野党共闘が可能な選挙区を模索し、各党と協議を続けてきた。山本氏の出馬表明により、東京都や千葉県など複数の選挙区で、野党による候補者一本化の動きが本格化するとみられる。
 東京8区は杉並区の大部分で、山本氏が2012年に「反原発」などを掲げて初出馬した原点となる選挙区。当時は、約6万票差のほぼダブルスコアで石原氏に敗れた。
 17年の衆院選東京8区で、立民、共産の候補者が獲得したのは計約9万9000票で、石原氏の得票とは約1000票差だった。(沢田千秋)

3090チバQ:2021/10/08(金) 09:24:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcb2a01557ed6a4653faca386d22ff723ad4c45
【衆院選2021】神奈川4区、自民分裂が濃厚 山本氏と浅尾氏、再び競合へ
10/8(金) 1:01配信

160
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
(写真:神奈川新聞社)

 次期衆院選の神奈川4区(横浜市栄区、鎌倉・逗子市、三浦郡)で、前回に続いて自民党が分裂する可能性が濃厚となった。自民県連は7日、現職の山本朋広氏(比例南関東)を公認候補とするよう党本部に申請する方針を決定。前回選挙で自民党籍を持ちながら公認を得られなかった元職の浅尾慶一郎氏も取材に対し、あらためて出馬の意向を表明した。両氏が再び競合する事態に、党内からは「野党側を利するだけ」と懸念の声が漏れる。

 「4区について、党本部から何も動きはない」

 自民県連の土井隆典幹事長は総務会後に記者団から問われ、これまで同様、4区は山本氏を公認申請する方針を説明した。山本氏を含む県内の公認申請者17人について、総務会で異論は出なかったという。県連の方針決定を受け、山本氏は取材に「自民党の仲間の一員として、小選挙区での勝利に向けて正々堂々と戦いたい」とコメントした。

 一方、浅尾氏は山本氏が4区での比例復活当選が3回連続を数えていることを念頭に、「党の方針はしっかり守った方がいい」とけん制した。

神奈川新聞社

3091チバQ:2021/10/08(金) 10:52:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d9bd8e73be2ffdf7c8181177e7ac1b63fe1fca8
小沢氏のお膝元、岩手で立憲分裂 現職押しのけ小沢氏が新人を支援
10/8(金) 10:48配信

朝日新聞デジタル
衆院選立候補予定者の公認をめぐり会見で説明する小沢一郎氏=2021年10月7日、盛岡市、宮脇稜平撮影

 立憲民主党岩手県連の小沢一郎代表は7日、盛岡市内で記者会見した。次期衆院選の岩手1区について、公認候補として党本部に県連が上申した佐野利恵氏(31)を支援する姿勢を改めて示した。党本部は現職の階猛氏(55)を公認候補にする方向で、小沢氏は党本部と交渉する意向を明らかにした。

 1区をめぐっては、8月に佐野氏が立候補の意向を表明し、県連が3区の小沢氏らとともに党本部に公認を求める上申をしていた。

 ただ、1区の現職は当選5回の階氏だ。昨年、立憲と国民民主などが合流した際、階氏は無所属の立場で合流に参加した。新しくできた立憲は、衆院選の公認予定者にあたる「総支部長」に現職を任命した。

 小沢氏は、階氏と県連が資金問題を巡って訴訟になっていることを挙げ、「返還を求めてきたが今も返還はされていない」とした上で、「(与党の)政治とカネの問題を追及しようとしている今、大きな問題だ」と述べ、階氏を公認候補にすることに反対した。

 小沢氏は1区をめぐる党本部との話し合いで、党本部が階氏を推す理由について「現職優先ということ以外は言われていない」と指摘。「なぜ岩手県連の満場一致の結論と要請をまったく無視するのか」と不満を口にした。近く、党本部と再度話し合いたいという。

 「野党共闘」を組む共産党からは昨年8月、前回衆院選にも出馬した吉田恭子氏(40)が立候補の意向を表明している。直近2回の参院選で県内から当選した2人はいずれも立憲所属のため、共産党の県幹部からは「今回も1区から3区まで全員立憲で、野党共闘をよろしくというのは気持ちの良い共闘ではない」との声が漏れる。

 こうした声に対して、小沢氏は「気持ちの良い野党共闘(をめざす)というのは私も一緒。しかし候補が競合しているところは全国に70選挙区ある。岩手1区だけ取り上げてうんぬんという批判は当たらない」と話した。

 1区にはこのほか、自民党の高橋比奈子氏(63)も立候補の意向を示している。(大西英正)

朝日新聞社

3092岡山1区民:2021/10/08(金) 11:23:42
>>3082
https://news.yahoo.co.jp/articles/80879ed876e036f79d5fa66669120f60ff30f3f7
自民元市議が出馬会見を延期 大阪3区、公明に配慮で転換
10/8(金) 11:18配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
 次期衆院選大阪3区に無所属で立候補する意向を示していた自民党元大阪市議の柳本顕氏(47)は8日、同日午後に予定していた出馬表明の記者会見を延期すると発表した。立候補すれば3区の公明党現職佐藤茂樹氏と競合し、全国的な自公協力の枠組みに亀裂を与えかねないとの自公双方の懸念に配慮し、対応を見直したとみられる。

 柳本氏の事務所は「衆院選の出馬に関して党本部より連絡があり、党員として自民党を信頼し、対応をお任せすることとした」とのコメントを出した。延期後の会見日程は明らかにしていない。

3093岡山1区民:2021/10/08(金) 11:24:56
>>3091
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bfb6a9862bffa7087254153e6e7366fcf75cf0f
小沢氏、立憲本部の現職優先非難 岩手1区公認、県連は新人推す
10/8(金) 9:32配信

173
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
記者会見し衆院選について話す立憲民主党県連の小沢一郎代表=盛岡市内で2021年10月7日、日向米華撮影

 立憲民主党県連代表の小沢一郎衆院議員は7日、衆院選を前に岩手県入りし、盛岡市で記者会見を開いた。県連と党本部の間で懸案となっている岩手1区の公認候補について、県連として新人の佐野利恵氏(31)を推すと改めて説明し、党本部の現職優先の姿勢を非難した。近く党本部が公認候補を正式発表する前に再度交渉する意向を示した。【安藤いく子、日向米華、山田豊、中尾卓英】

 1区には現職の階猛氏(55)が立候補を予定するが、階氏と政治資金を巡り係争中の県連は佐野氏の擁立を決めている。党本部は現職優先の立場で、県連と合意に至っていない。会見で小沢氏は「県連の満場一致の結論を無視し、現職優先ということ自体が執行部のその時々の勝手な都合で自在に使われている」と痛烈に批判した。

 また、階氏が旧国民民主党県連の資金を自身の政治団体に送金させたとして争っている民事訴訟に触れ、「野党がこぞって政治とカネの問題で与党を追及すると息巻いている。まさに階氏(との訴訟)は政治とカネの問題ではないか」と語気を強めた。

 小沢氏は9月28日に党の平野博文選対委員長と面会し、階氏を小選挙区の公認とし、佐野氏は比例名簿の下位に載せる案を提示されていた。このまま現職の階氏が公認された場合の対応については「その時に県連と相談したい」とし、離党や新党設立の可能性について問われると「それはあり得ない。せっかく一生懸命に努力して一つにしたんだから、ここで割るということは考えていない」と否定した。

 小沢氏は会見に先立ち、2区から党公認で立候補予定の大林正英氏(57)の釜石市の事務所と、盛岡市にある佐野氏の事務所を訪問した。

3094チバQ:2021/10/08(金) 12:46:39
すごいタイトルだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/c42dd4f4906539d48d03d9b75f36ea22504ff229
自民党議員「落選させやすい」小選挙区ランキング60 大臣経験者も射程圏内
10/8(金) 11:05配信

370
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NEWSポストセブン
ひな壇に並んだ菅内閣の面々

 国民不在の自民党総裁選が終わり、約1か月後には総選挙が行なわれる。今度は国民が主役となり、「1票」を行使して政治に物言う番だ。もしも 総選挙で投票したい候補がいないなら、有権者が「ためにならない」と考える政治家を懲らしめる方法がある。それが落選運動だ。一言で言えば、国民が候補者の素行や過去の言動をチェックしてその事実を他の有権者に広く知らせ、当選させないようにする。やり方は、ネットやSNSでもいい。

【表8枚】1位:埼玉12区(次点との得票差は492)など、自民党議を落選させやすい選挙区(1〜60位)。他、「“あの発言”で国民を怒らせた9議員」や不祥事議員など

 長老政治家たちの自民党支配は、彼らが率いる派閥の「数の力」に支えられている。総裁選の決選投票では最大派閥・細田派を牛耳る安倍晋三氏と、第2派閥・麻生派を率いる麻生太郎氏が岸田文雄氏氏を圧勝させ、キングメーカーとしての力を見せつけた。「落選運動」ではそうした派閥のボスに従う子分たちの行状もしっかりチェックしたい。彼らこそが、歪んだ派閥力学を作り上げている張本人とも言える。

 とくに前回総選挙(2017年)で次点との得票差が小さい選挙区の議員に対しては、落選運動の「怒りの1票」が効果的だ。

 全国には、そんな「落選させやすい小選挙区」が多くある。本誌・週刊ポストは前回総選挙のデータから、自民党議員が当選した選挙区で、次点との得票差が小さい順に60の選挙区をリストアップした(別掲)。

 自分の選挙区の議員・候補が自民党のどの派閥に所属し、誰の子分で、どんな人物かを知ることが落選運動のカギになる。

最も落選させやすい大臣経験者
 菅内閣の閣僚の中で最も僅差だったのが香川1区の平井卓也・前デジタル相(岸田派)だ。党内きってのIT通として知られ、菅政権の看板公約だったデジタル庁を発足(9月1日)させたが、とんでもない不祥事が表面化した。

 平井氏はIT担当政務官時代に株取引自粛の大臣等規範に違反して親密なIT企業の未公開株を取得し、国会議員の「資産等報告書」にも報告せずに保有。昨年売却して多額の利益を得ていた疑惑が報じられ、事実を認めて陳謝し、批判を浴びた。政策で利益を得た平井氏は、選挙区事情からも「最も落選させやすい大臣」といえそうだ。

 その次に僅差なのが三重1区の田村憲久・前厚労相(石破派)。ワクチン供給不足や職場接種の一時申請停止など数々の混乱を招いた”コロナ戦犯大臣”の1人で、有権者から厳しい審判を突きつけられることは避けられそうにない。

“不倫報道”で差し替え
 リストの選挙区にはすでに候補者の差し替えが決まったところもある。「京都6区」の安藤裕・元復興政務官(3回生、麻生派)はコロナ対策として「3年間消費税ゼロ」を提唱していたが、地元タレントとの不倫疑惑が報じられると(本人は報道を否定)、自民党京都府連は「支援できない」と通告、公認候補を元代議士の清水鴻一郎氏に交代させた。

 さらに「大分1区」では、国会参考人として受動喫煙について意見陳述していた肺がん患者に対し、「いい加減にしろ」とヤジを飛ばして厳重注意を受けた現職の穴見陽一氏(3回生、細田派)が引退を決め、後任候補には、新人で甘利明氏の“番記者”だったという触れ込みの高橋舞子氏が決まった。有力政治家はこうして子分を増やしていく。

「埼玉7区」では、石破派の現職・神山佐市氏(3回生)と二階派の新人・中野英幸氏(県議)が公認を争い、二階氏の裁定で中野氏が選挙区、神山氏は比例代表に回ることになった。派閥の都合で候補を差し替える有権者無視のやり方だ。

※週刊ポスト2021年10月15・22日号

3095チバQ:2021/10/08(金) 13:42:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e3db596cce74f51a0ca7cd2fb58020d66e5b6e8
米軍訓練移転 「馬毛島」衆院選の争点に浮上 野党「計画反対」前面に 自民「旧民主党下の決定」
10/8(金) 11:50配信

南日本新聞
馬毛島

 次期衆院選で、西之表市馬毛島への米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転と自衛隊基地整備計画の是非が争点に浮上している。野党の立候補予定者は計画反対を前面に、集会や街頭演説でも馬毛島問題に触れる場面が目立つ。一方、ここ数年で土地買収やボーリング調査などを一気に推し進めた与党側は「旧民主党政権時代に決定した事項だ」と切り返す。

【写真】野党の立候補予定者が並ぶ市民対話集会=9月、鹿児島市中央公民館

 鹿児島市で9月中旬あった市民グループ「衆院選での市民・野党共闘をめざすALLかごしまの会」主催の集会。鹿児島1区に立候補予定の立憲民主現職川内博史氏(59)、2区の共産新人松崎真琴氏(63)、4区の社民新人米永淳子氏(58)が並んだ。川内氏は「皆の力で、皆が決意すれば、馬毛島に基地を造らせないことはできる」と訴えた。

 グループと野党3党の県組織がまとめた共通政策の一つが「馬毛島での大規模な軍事基地建設と米軍FCLP移転反対」だ。種子島を含む4区の米永氏は「野党が連携して問題に取り組めるのはとても心強い」と話す。

 2区の松崎氏は「馬毛島への基地建設ノー」と書いたワゴン車で街頭演説を回る。「基地ができればさまざまな訓練が行われ、米軍機の低空飛行が増える恐れもある。4区だけの問題ではなく鹿児島県内、日本全体の問題だ」と力を込める。

 自民党鹿児島県連会長を務める4区現職の森山裕氏(76)は、2011年6月の日米安全保障協議委員会の共同文書にFCLP移転候補地として馬毛島が明記されたのは旧民主党政権時だったことを念頭に、「どうつじつまを合わせるのか」と野党側をけん制する。「中国の艦艇が大隅海峡を通過するなど安全保障環境は厳しさを増している。馬毛島は無人島で、ここに基地を造る重要性は地図を見れば明らかだ」

 4区内では種子島、屋久島以外の地域の関心はそれほど高くなく、選挙区を越えた争点にはなりにくいとし、「熊毛地区では重点的に訴える。勝利できれば馬毛島計画も一定の理解を得られたと受け止める」という。

 川内氏は2日に鹿児島市であった市民団体主催の集会で「馬毛島は共同文書に明記される以前から移転候補地として検討されていた。『民主党政権時に決まった』というのはごまかしだ」と与党側の指摘に反論。取材に対し「地元理解が得られていない計画は進められない。野党が政権奪還できれば白紙に戻す」と強調した。

3096チバQ:2021/10/08(金) 15:59:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf3a9346ae72ea7e847c56f96bc539a9e9297b9
自民、比例東京に松野未佳氏を擁立へ
10/8(金) 14:23配信

産経新聞

自民党は次期衆院選比例代表東京ブロックに、旧維新の党代表などを務めた松野頼久元衆院議員の次女で、「ミス日本コンテスト2016」グランプリに選ばれた未佳氏を擁立する方向で調整に入った。


自民東京都連が近く党本部に公認申請する。複数の党関係者が8日、明らかにした。

3097チバQ:2021/10/08(金) 16:00:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/6845320eb5ba880cf537cedc2a65876242846dbf
籠池諄子氏が衆院選出馬へ 大阪5区から無所属で
10/8(金) 15:06配信
産経新聞
会見を行う籠池諄子氏=大阪市北区

学校法人「森友学園」の前理事長の妻、籠池諄子(かごいけ・じゅんこ)氏(64)が8日、大阪市内で記者会見し、19日公示、31日投開票の衆院選に無所属で大阪5区から立候補することを表明した。

籠池氏は学園による小学校建設計画をめぐり、夫の泰典(やすのり)氏(68)とともに国や大阪府、大阪市の補助金をだまし取ったとする詐欺罪などで昨年2月に1審大阪地裁で有罪判決を受けた(控訴中)。

5区には、公明党現職の国重徹氏(46)と共産党元職の宮本岳志氏(61)、れいわ新選組新人の大石晃子氏(44)が出馬を予定している。

3098チバQ:2021/10/08(金) 16:01:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c76997717bf2fdd17efcc402e404ffa298c6d0d
元立憲民主党の初鹿明博前衆院議員が衆院選不出馬を表明 女性問題で蓮舫氏に叱責された過去
10/8(金) 14:24配信
東スポWeb
初鹿明博氏

 元立憲民主党の初鹿明博前衆院議員(52)が8日、次期衆院選への不出馬をSNSで表明した。

 初鹿氏は「今月行われる衆議院選挙には立候補致しません。議員辞職以降、無所属もしくは既存の政党に入党しての立候補、又は、これから出来るであろう新しい政党での立候補を模索して参りましたが、選挙に立候補出来る環境が整っていないため、今回は出馬しないことを決断しました」と寄せた。

 初鹿氏は民主党の都議を経て、2009年の衆院選で初当選。その後、離党し、日本未来の党から出馬も落選。その後、維新や立憲民主党から当選していた。この間、2016年に週刊誌で女性の連れ込み未遂と言動が問題視され、当時在籍していた民進党の蓮舫代表から「非常に遺憾」と青年局長の役職を外されていた。

 17年には再び週刊誌で女性へのわいせつ疑惑が報じられ、立民は半年の役職停止処分を下していたが、初鹿氏は19年に書類送検され、離党。不起訴となったが、昨年10月に議員辞職していた。

 初鹿氏は「知人女性に訴えられるような事態になった背景には私自身の中に長年議員を続けていく中で知らず知らずのうちに身についてしまった『認知の歪み』があると考え、専門家の方々のアドバイスをいただきながら自身の考え方を改めるべく学んでいる途上であります」と改めてスキャンダルも振り返った。

 今後、議員の道はあきらめていないとして、「当面は7年目となる放課後等デイサービスの運営と昨年から始めた事業に励む事で社会に貢献し、再び国政で皆様の為に働く日が来るよう日々研鑽に努めて参ります」と記した。

東京スポーツ

3099岡山1区民:2021/10/08(金) 16:42:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/57667e2caaf4e198848b56e43c4509aa16c0bafe
元議員秘書が出馬表明 香川3区
10/8(金) 14:54配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 元衆院議員秘書で政治団体代表の藤島利久氏(59)は8日、香川県庁で記者会見し、次期衆院選に香川3区から無所属で出馬すると表明した。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/54cb33c12ff69506b1a399d0b275de13b1a73f54
維新、衆院埼玉7区に新人
10/8(金) 12:39配信

107
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
伊勢田享子氏

次期衆院選埼玉7区に、新人で元貿易会社員の伊勢田享子(みちこ)氏(44)が8日、日本維新の会公認で立候補すると表明した。埼玉県川越市で記者会見し、新型コロナウイルス対策の医療提供体制強化や教育支援の拡充などを主張した。

埼玉7区には、自民党新人で元県議の中野英幸氏(60)と、立憲民主党現職の小宮山泰子氏(56)が立候補を予定している。

3100岡山1区民:2021/10/08(金) 16:43:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8bde9308605e2cba15fc21a385c6b5a83822c5
香川県立高校の授業で衆院議員の映画を使用…選挙区内で生徒には有権者も
10/6(水) 15:57配信

41
この記事についてツイート
この記事についてシェア
KSB瀬戸内海放送

KSB瀬戸内海放送

 9月、香川県立高校の授業で特定の衆議院議員のドキュメンタリー映画が授業の教材として使われていたことがわかりました。授業を受けた生徒の中には選挙権を持つ18歳もいて、高校はこの議員の選挙区内にあります。

香川県教育委員会

 香川県教育委員会によると9月中旬、高松市内の県立高校で行われた3年生の世界史の授業で、担当の教員が特定の衆院議員に密着したドキュメンタリー映画を教材として上映しました。この議員は、近く行われる衆院選に立候補を表明していて、高校は、その選挙区内にあります。

 授業を受けた約70人の中には選挙権を持つ18歳もいました。

 授業では「民主主義国家の形成」を扱っていて、教員は映画を上映しながら解説を入れていたということです。

 県教委の聞き取りに対して教員は「選挙への関心を高めたかった」などと話しているということで、県教委は「教材を選ぶときの配慮が足りなかった」としています。

3101チバQ:2021/10/08(金) 18:00:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e9e80b9a97060d5225e81ba6eb2003cf801e14
元ミス日本・松野未佳氏 自民党が衆院比例東京ブロック擁立へ 党本部バイトが奏功
10/8(金) 17:45配信
東スポWeb
松野未佳氏

 自民党は「ミス日本コンテスト2016」グランプリに輝いた経験を持ち、旧維新の党で代表を務めた松野頼久元衆院議員の次女・松野未佳氏を次期衆院選比例代表東京ブロックで擁立する方向で調整されていることが分かった。

【写真】ティアラ姿の松野未佳さん

「未佳さんは自民東京都連に所属していました。同都連は近く党本部に後任申請します」(自民党関係者)

 未佳氏は昨年9月、当時の幹事長だった二階俊博氏と党本部で面会し、国政選挙への出馬を猛烈にアピールして話題を集めた。祖父は同党総務会長を歴任した松野頼三氏。永田町では、父・頼久氏も活躍したことで〝政界のサラブレッド〟といわれている。

 実は未佳氏、来週14日の衆議院解散に向けて党本部でアルバイトをしていた。今年6月に行われた同党「女性局宣伝カー」納車式では、未佳氏の姿が目撃されていた。

「女性局宣伝カーは二階氏の発案でした。未佳さんは二階氏をサポートしていのが印象的でした。公認されれば、アルバイトが実った格好です。選挙戦では、父親の頼久氏や女性議員たちの応援を受けて、宣伝カーで有権者に支持を訴える姿が見られるでしょう」(永田町関係者)

 華やかなミスコングランプリからアルバイトを経て自民党議員を目指す未佳氏の選挙戦が注目される。

東京スポーツ

3102チバQ:2021/10/08(金) 18:02:26
脱原発系選挙歴多数
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100800767&amp;g=elc
元議員秘書が出馬表明 香川3区
2021年10月08日14時53分


 元衆院議員秘書で政治団体代表の藤島利久氏(59)は8日、香川県庁で記者会見し、次期衆院選に香川3区から無所属で出馬すると表明した。

3103とはずがたり:2021/10/08(金) 19:08:56
https://twitter.com/maejun_jp/status/1446407719712296962
まえだ順一郎(公認会計士)
@maejun_jp
私まえだ順一郎は次期衆議院選挙に向けて東京20区(東村山市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市)で活動を開始することになりました。5年前に板橋の地から政治活動を始めて以降、完全に落下傘であった私のを、たくさんの方が支えてくれました。板橋の皆様には本当に感謝の念でいっぱいです。
午後6:30 ・ 2021年10月8日・Twitter for Android
9
件のリツイート

3104とはずがたり:2021/10/08(金) 19:09:35
https://twitter.com/tohazugatali1/status/1446404209813819392
とはずがたり
@tohazugatali1

52分
https://youtube.com/watch?v=REwPuwyV3js
東京8区と宣言した。。


とはずがたり
@tohazugatali1

36分
山本太郎:野党共闘へこちらからは出た事があるのは東京8区しかなく8区から出たいと伝えた(それならもっと早く云えよなぁ。。)。調整は行われている。れいわの候補を今回は出さないと決断出来る。今の所発表は出来ない。
とはずがたり
@tohazugatali1

32分
山本太郎:調整があった上で私が立つとここで発表している。8区で出られなくなった方の思いは私が受け止め無くてはいけないと思う。それを批判したら(候補者を降ろすことでの)共闘が出来なくなってしまう。
→どうやら水面下で調整はやってた模様。実現するかはこれからなのか。
とはずがたり
@tohazugatali1

30分
山本太郎:比例重複します
とはずがたり
@tohazugatali1

29分
山本太郎:辻村は北信越比例に廻る。

3105とはずがたり:2021/10/08(金) 20:14:30

森友学園前理事長の妻が衆院選に出馬表明
2021/10/8 14:20 (JST)10/8 14:37 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/819077265117069312?c=39550187727945729

 学校法人「森友学園」の前理事長の妻籠池諄子氏が8日、大阪市内で記者会見し、次期衆院選大阪5区から無所属で出馬すると表明した。籠池氏は国から補助金をだまし取ったとして夫と共に詐欺罪などで一審有罪判決を受け、控訴中。

3106岡山1区民:2021/10/08(金) 20:57:02
>>3104
今さら石原伸晃潰しいってももインパクト欠けるわ。。(どうせ山本太郎負けるだろうけど)

3107岡山1区民:2021/10/08(金) 20:59:13
https://dancingdolls.jp/sugiyama-kei/
杉山啓はJK(女子高生)大好きロリコンでヤバい!?世間の反応まとめ

3108とはずがたり:2021/10/08(金) 21:33:22
秋田全選挙区で与野党一騎打ち公算大 立憲民主と共産 衆院選の候補者の競合回避で合意 
10/8(金) 20:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa18529d4351920005fe89c00d77c86d2f7e0a4c
秋田テレビ

 立憲民主党秋田県連と共産党秋田県委員会が8日、会談し今回の衆議院選挙ではそれぞれの選挙区で互いに候補者が競合しないよう協力する方針を固めた。

 立憲民主党秋田県連と共産党秋田県委員会は今回の衆院選で政権交代を目指し選挙戦での協力の可能性を探ってきた。

 秋田県内の小選挙区では立憲民主党は1区と2区で3区では共産党が候補者の擁立を決めている。

 8日の会談ではそれぞれの選挙区で野党同士競合しないよう候補者を事実上一本化することを決めた。これによりすべての選挙区で与野党一騎打ちとなる公算が大きくなった。

 共産党秋田県委員会の米田吉正委員長は「大きな共闘というか、この土台ができたことをうれしく思う」と話した。立憲民主党秋田県連の石田寛代表代行は「今日初めて会ったから一本化とか野党共闘という言葉遣いは一切やらない」と述べた。
 
 なお選挙戦での協力については今後、協議を進める。

3109とはずがたり:2021/10/08(金) 21:49:09
おお続々と出てくる。
これで別格で統一出来てる長野に加えて,秋田・福島・栃木・茨城・高知辺りで合意か。
栃木1区で統一断念は残念だがまあやむなしか。。

立民と共産、栃木1区の一本化断念 2〜5区では共闘へ
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/508596
10/6 9:00

 19日公示、31日投開票の衆院選で、立憲民主党県連と共産党県委員会は5日、候補予定者が競合する栃木1区での一本化を断念する方針を決めた。両党がそれぞれ候補者取り下げに応じなかったためで、1区での野党共闘は行われない見通し。

 一方、共産は2〜4区、立民は5区で候補者を擁立しないことを決め、2〜5区では共闘の形が整った。

3110岡山1区民:2021/10/09(土) 02:12:59
>>3104
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb2276e4317cd77526b0d955d3830d45d68a22d0
ただ、同区には、野党共闘を呼びかける「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)を介して、れいわが共通政策を結ぶ立憲、共産両党がそれぞれ候補者を擁立している。両党間では、立憲新顔の吉田晴美氏に一本化する方向で調整が進んでいたため、困惑が広がる。

 山本氏は「調整しないとこんなことできない」と自らへの一本化の調整が進んでいることを強調したが、聴衆から「吉田さんで決まっていたんですよ」という声が上がった。

3111岡山1区民:2021/10/09(土) 02:15:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa9030f46c2a53a36c624f097c771c6d768cffff
自民元市議 大阪3区で一転不出馬へ 党重鎮「身柄預けて」
10/8(金) 22:53配信

210
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
7日午前の取材時には出馬に意欲を見せていた柳本顕氏=大阪市西成区

次期衆院選大阪3区から無所属で立候補する意向を示していた自民党元大阪市議の柳本顕(あきら)氏(47)が一転して出馬を見送ることが8日、分かった。3区は自民が推薦を内定した公明党現職の佐藤茂樹氏(62)が立候補を予定。柳本氏が出馬すれば、自公の選挙協力関係に亀裂が生じかねないとの両党幹部の懸念が根強く、同日午後に予定していた出馬表明の記者会見を急遽(きゅうきょ)延期した。

柳本氏の事務所は8日午前、「衆院選の出馬に関して党本部より連絡があり、党員として自民党を信頼し、対応をお任せする」とのコメントを出した。

柳本氏自身は7日朝、取材に「(会見で)衆院選出馬の意向を示す」と明言。記者団から「考えが変わることはないか」と問われ、「そんなことはあるのでしょうかね」と語っていた。

ところがその後に事態が急転する。

「身柄を預けてほしい」

党重鎮から直接、柳本氏にこうした申し入れがあり、対応を委ねることになった。それまでに柳本氏は自民の甘利明幹事長や遠藤利明選対委員長と面会したが、処遇面で色よい回答は得られていなかった。

自民関係者は「柳本氏が確実に国政での議席を取れる方法を党本部で検討している」と明かす。3区での出馬見送りは〝交換条件〟というわけだ。

重鎮が乗り出した背景に国政選挙での自公の選挙協力がある。衆院選では、公明が候補者を擁立する選挙区で自民が支援する見返りに、多数の選挙区で公明が自民を後押しする関係が続いている。公明は西田実仁(まこと)選対委員長ら党幹部が大阪3区を懸案の一つとして、複数回にわたり自民側に対応を要求していた。

公明の山口那津男(なつお)代表も7日、柳本氏の出馬について「そういう動きが出るのは好ましくない」と言及。他の選挙区の自公協力に影響が出かねないとの認識を示していた。

3112名無しさん:2021/10/09(土) 11:01:58
(#政官界ファイル)NHK党が3人の公認取り消し
https://www.asahi.com/articles/DA3S15059152.html

「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)は28日、次期衆院選で東京9区の須沢秀人氏(67)、群馬3区の町田紀光氏(42)、茨城6区の関秀行氏(56)の公認を取り消すと発表した。

(#政官界ファイル)NHK党が公認と選挙区変更を発表
https://www.asahi.com/articles/DA3S15060357.html

「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)は29日、次期衆院選で、長野3区に会社役員の新顔、池高生氏(53)を公認し、三重2区から立候補予定だった政治団体代表の新顔、門田節代氏(54)の選挙区を愛知1区に変更すると発表した。

他10/8付で
群馬3 説田健二(50)
滋賀1 日高千穂(42)
兵庫12 山田敏良(66)
の3人の公認内定

3113とはずがたり:2021/10/09(土) 11:06:20
>>3063>>3068

「新党くにもり」から会社役員が衆院選に出馬へ 千葉10区
2021/10/9 10:05
https://www.sankei.com/article/20211009-7UXWZ7FB6VOYVABZB4TH3IF3NE/

政治団体「新党くにもり」千葉代表で会社役員の新人、梓(あずさ)まり氏(50)=写真=が8日、千葉県庁で記者会見し、衆院選(19日公示、31日投開票)に千葉10区(成田、香取、銚子市など)から出馬する意向を表明した。

梓氏は、消費税ゼロや財政出動100兆円といった経済政策を掲げ、成田空港の活用による地域の発展も提案。尖閣諸島(沖縄県石垣市)に行こうとした経験にも触れ、「日本の国益を失う政治がまかり通っていると思う。将来の子供たちに、安心で安全な日本を渡したい」と強調した。

3114名無しさん:2021/10/09(土) 11:06:33
衆院選兵庫1区 弁護士の木原氏、無所属で立候補表明
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014744879.shtml
19日公示、31日投開票の日程が固まった衆院選で、弁護士の木原功仁哉(くにや)氏(37)が8日、兵庫1区(神戸市東灘、灘、中央区)に、無所属で立候補すると表明した。
木原氏は神戸市出身で、大阪市北区で法律事務所を運営。新型コロナウイルスワクチンの接種中止を国に求める行政訴訟を起こしており、「接種の推進か中止かを争点に掲げて民意を仰ぐ」と語った。
兵庫1区では、自民党現職の盛山正仁氏(67)、立憲民主党元職の井坂信彦氏(47)、日本維新の会新人の一谷勇一郎氏(46)、無所属新人の高橋進吾氏(53)が立候補を予定している。(長谷部崇)

「新党くにもり」から会社役員が衆院選に出馬へ 千葉10区
https://www.sankei.com/article/20211009-7UXWZ7FB6VOYVABZB4TH3IF3NE/
政治団体「新党くにもり」千葉代表で会社役員の新人、梓(あずさ)まり氏(50)=写真=が8日、千葉県庁で記者会見し、衆院選(19日公示、31日投開票)に千葉10区(成田、香取、銚子市など)から出馬する意向を表明した。
梓氏は、消費税ゼロや財政出動100兆円といった経済政策を掲げ、成田空港の活用による地域の発展も提案。尖閣諸島(沖縄県石垣市)に行こうとした経験にも触れ、「日本の国益を失う政治がまかり通っていると思う。将来の子供たちに、安心で安全な日本を渡したい」と強調した。

3115チバQ:2021/10/09(土) 13:04:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/c04653221c888dcd4c7cca1b76434d9a6501060c
前回50票差の激戦区、与野党で一騎打ちか 両陣営は大票田に熱視線
10/9(土) 11:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
新潟県庁

 次期衆院選が近づいている。新潟3区では、与野党の現職同士が4度目の対決に臨む。初の一騎打ちとなる見込みで、人口の多い新発田市の票が勝敗の行方を左右しそうだ。

【写真】岸田首相はロールキャベツ男子? 肉を見せて「ラスボス」と闘うには

 前回、50票差の大接戦を制した立憲民主党の黒岩宇洋氏は9月18日、来県した同党の枝野幸男代表とともに新発田市内の水田を訪れた。「戸別所得補償が無くなり赤字となった」「安心して米作りできるような政治を」。地元農家から訴えられ、黒岩氏は「日本の主力産業である稲作農家の皆さんに手当てをしなければいけない」と答えた。

 同党は、かつて民主党政権が導入した「戸別所得補償制度」の復活や新型コロナの持続化給付金の対象に農家も加えることなどを掲げ、農家からの支持拡大につなげたい考えだ。

 「桜を見る会」の問題など国会審議では安倍・菅政権を厳しく追及し、国対委員長代理も務める。枝野代表は「結果を出してきた」と評価。労働組合の連合新潟や市民団体「市民連合@新潟」なども野党統一候補として全面的に支援する。

 コロナ禍で集会は開かず、一軒一軒丁寧に各戸をまわり政策を訴えてきた。黒岩氏は「活動は相当してきた。地中に根をはり、風に左右されない戦いをする」と自信をのぞかせる。

 「自民党を変える!」。同党の斎藤洋明氏は、総裁選に出馬した河野太郎氏との2連ポスターで「改革派」を前面に打ち出す。

 6月に大規模な集会を開いたが、「今までと同じやり方では選挙で勝てない。昔ながらの選挙戦に頼るのはやめたい」と数人規模の「超ミニ集会」で浸透を図ってきた。

 総務政務官を務めた経験をいかし、防災や地方経済再生の重要性を訴える。農業政策では、持続可能性のある対策こそが必要だとする。9月27日の新発田市での街頭演説では、「土地改良事業の予算が削られる」「所得補償をしている国では穀物の値段が下がり、補償以上に米価の下落が起こる」と訴え、戸別所得補償の実効性を疑問視する。

 前回は出生地・村上市や町村部では黒岩氏を上回ったが、新発田市では約2千票差をつけられた。新発田を「最重点地区」と位置づけ、陣営幹部に同市の元副市長を起用。人脈も生かし、支持拡大を図る。前回、原発廃止など野党寄りの主張をした無所属候補が獲得した約3千票は「全部は黒岩氏に流れない。今回も接戦になる」(別の陣営幹部)とみる。斎藤氏は「今度こそ50票差をひっくり返す」と意気込む。(高橋俊成)

■予想される顔ぶれ

 黒岩宇洋54立現(3)

 斎藤洋明44自現(3)

■過去2回の選挙結果

 2017年10月

[当]黒岩宇洋 無前 95,644

[比]斎藤洋明 自前 95,594

 三村誉一 無新  3,375

 2014年12月

[当]黒岩宇洋 民元 82,619

[比]斎藤洋明 自前 74,319

 伊藤誠 共新 11,214

※敬称略。[比]は比例区での当選

朝日新聞社

3116チバQ:2021/10/09(土) 13:06:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d9105e214165c321f3384183e14ff30425ced02【衆院選2021】神奈川小選挙区への駆け込み出馬巡り、各政党が神経戦 構図一転、「風」にも警戒
10/9(土) 8:01配信


カナロコ by 神奈川新聞
(写真:神奈川新聞社)

 岸田文雄首相が表明した衆院選の日程(19日公示、31日投開票)が迫り、各党が神奈川県内小選挙区への“駆け込み出馬”に神経をとがらせている。選挙区の構図が変わるだけでなく、公示直前の出馬表明でも「風」の行方次第で当選を果たすケースもあるからだ。一方、これまで候補予定者を擁立していなかった党は、動きを活発化させている。

【一覧表で確認】神奈川県内18選挙区の予想される構図

 「時間は少ないかもしれないが、その中で最大限の訴えをしたい」

 8日午前、神奈川10区(川崎市川崎・幸区、中原区の一部)から出馬を決めた国民民主党新人の鈴木敦氏は川崎市役所で会見し、こう力を込めた。擁立が発表されたのは前日の7日で、県内小選挙区での国民の候補擁立は初めてとなる。

 10区はこれまで、自民党現職で前回小選挙区を制した元復興相の田中和徳氏と共産党現職の畑野君枝氏、日本維新の会新人の金村龍那氏の3人が出馬を準備していた。

 立憲民主党は畑野氏に配慮して候補者擁立を控え、県内での「野党共闘」の象徴区だったが、国民の擁立で政権批判票の分散が予想される事態になった。このため、共産の関係者は「こんな時期に嫌がらせだ」と怒りを募らせる。

神奈川新聞社

3117チバQ:2021/10/09(土) 13:07:35
下地が絡む話?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1cc0297d5909fa1db2c32ffa8905ccc4f4b5a27
維新公認で沖縄2区に出馬へ 衆院選、元那覇市議の山川泰博氏
10/9(土) 11:21配信
沖縄タイムス
山川泰博氏

 【東京】日本維新の会の馬場伸幸幹事長は8日、国会内で記者会見し、次期衆院選比例九州ブロックから擁立予定していた元那覇市議、山川泰博氏(51)を沖縄2区の公認候補として擁立すると発表した。馬場氏は「2区から挑戦するということで、選挙区を移動した」と述べた。2区からの立候補は本人の意向という。

 山川氏は5日に県庁で会見し、県内の小選挙区で立候補する考えを表明。選挙区は検討中としていた。

 2区は現職の宮崎政久氏(56)=自民=と新人の新垣邦男氏(65)=社民=が出馬予定で、三つどもえの公算が大きい。

3118チバQ:2021/10/09(土) 13:08:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/8acad1955740493fd417f92295552c02a59fd81e衆院山口3区で自民公認争いの河村氏と林氏、参院山口補選の出陣式でそろい踏み 緊張感漂う
10/9(土) 11:01配信

中国新聞デジタル
自民元職の出陣式に出席し、激励の言葉を述べる林氏(左)と河村氏=山口市

 衆院選山口3区で党公認を争う同区現職の河村建夫元官房長官(78)と、参院議員を辞職して転身を図る林芳正元文部科学相(60)が、そろい踏みした。7日に告示された参院山口選挙区補欠選挙の自民党元職の出陣式。会場には緊張感が走り、さながら保守分裂選挙の「前哨戦」の様相を呈した。


 山口市の公園の駐車場に止まった大型トラックの荷台を舞台に、河村、林の両氏は衆参2人の国会議員を挟んで立ち並んだ。「このツーショットはなかなかない。今日の主役がいったい誰なのか分からないな」。自民党県連の幹部の一人がつぶやいた。

 両氏は演説で、この補選が岸田政権初の国政選挙で全国で注目が高いと説明。河村氏は「保守王国の伝統と力を今こそ発揮する時」と強調し、林氏は他県から自民元職の応援に駆け付けた参院議員を紹介しつつ「仲間がいないと議員は仕事ができない」と訴えた。お互いマイクを握る間はそっぽを向く時間が長く、目を合わせなかった。

 3区を巡っては、党県連が1日、林氏を公認とするよう党本部に申請した。出陣式後、河村氏は「国会議員の選挙は党本部で決めること」と強調。党県連が林氏を支援する構図にも「選挙区内の問題。よその選挙区は関係ない」ときっぱり。8日には宇部市と萩市に選対事務所を開く。

 林氏は記者団の取材に応じず、会場を後にした。中心となって支援している柳居俊学県議会議長は「県連の立場は満場一致なので、あとは党本部の判断をいただく」と淡々と語った。

中国新聞社

3119チバQ:2021/10/09(土) 13:09:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e72d9da59a607d60529fb59773fe6bac403c036
解散、就任直後に「電撃」表明 「ご祝儀相場」で優位狙う 岸田首相〔深層探訪〕
10/9(土) 8:26配信

129
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
衆院本会議で第100代内閣総理大臣に指名された自民党の岸田文雄総裁(中央)=4日午後、国会内

 岸田内閣が発足した。就任記者会見で岸田文雄首相は衆院選を「19日公示―31日投開票」の日程で行うと表明。当初の想定より1週間の前倒しで、「電撃的」な打ち出しは新政権発足直後のご祝儀相場の雰囲気をフル活用し、スタートダッシュで選挙戦を優位に進める思惑が透ける。野党は短期決戦となることに警戒を強めている。

【図解】岸田内閣の構成

 「衆院任期は21日までだ。空白をできるだけ短くしなければいけない」。首相は4日夜の会見で前倒しの理由をこう説明。「いの一番に岸田にお任せいただけるか判断をいただきたい」と訴えた。

 ◇サプライズ
 首相は就任前から今国会の会期末である14日に衆院を解散する意向とされ、衆院選の日程は「26日公示―11月7日投開票」が軸とみられていた。地方自治体や在外投票の準備に一定期間を要するためだ。

 解散から投開票まで、戦後最短は1983年の20日間。今回、投開票までの期間は83年を更新する17日間となる。複数の関係者によると、首相は解散・総選挙日程を早めに周知することで31日の投開票は可能と判断した。政府関係者は、秋篠宮家の長女眞子さまの結婚と公示が重なる事態も避けられると指摘する。

 前倒しは、新政権に勢いがあるうちに衆院選を乗り切るのが主眼だ。内閣支持率は発足直後が一番高く、その後は低下する傾向にある。岸田内閣は初入閣組が3分の2近くを占め、手腕には不安もつきまとう。首相と共に選挙の「顔」となる自民党の甘利明幹事長は過去の「政治とカネ」の問題を引きずる。自民党のベテラン議員は「ぼろが出る前にということだろう」と解説した。

 首相は選挙日程を安倍晋三元首相らには事前に伝えた。4日朝、首相からの電話で知らされた党幹部は「こんなに早くなるとは」と驚きつつ、党内は「サプライズだ」などとおおむね好感している。公明党幹部は「首相は決断力を示した」と歓迎した。

 もっとも、公示日と投開票日はいずれも仏滅に当たる。自民党内には「縁起が悪い」(関係者)と懸念する声もある。

 判断を後押しした背景には、新型コロナウイルス感染再拡大への懸念もあったようだ。新規感染者数は急減しているが、専門家には年末にかけて「第6波」襲来を予測する向きが多い。2021年度予算に計上したコロナ対策予備費5兆円は年内にも底を突くという。自民党関係者は、11月前半にも特別国会を召集し、補正予算案を処理する必要があると語った。

 ◇メディアジャック
 「しっかりと政権を取らせていただかなければならない。そういう戦いだ」。立憲民主党の枝野幸男代表は4日の党会合でこう語り、衆院選に臨む意気込みを示した。

 首相の表明を受け、野党も走りだす。立民は共産党との候補者調整について、現在残っている競合区約70選挙区のうち、勝利が見込める10〜20程度で一本化を急ぐ。

 問題は菅義偉前首相の退陣で政治状況が一変したことに加え、自民党総裁選が行われた約1カ月間、報道が自民党に集中し、見せ場をほとんどつくれなかったことだ。

 共産党の志位和夫委員長は記者団に「テレビジャックをして議論を封殺したまま選挙をやるのはあまりに乱暴だ」と非難。立民の安住淳国対委員長も記者団に「メディアジャックをして化けの皮が剥がれないうちに選挙をしようと焦っている」と断じ、「しっぺ返しもあると思う」と語った。

3120とはずがたり:2021/10/09(土) 14:54:05

【東京8区第3報】立憲代表、吉田はるみ候補予定者に比例優遇転出に含み、福山幹事長が調整、れいわ代表発言「率直に言って困惑」
https://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/383846d5f38fb1e59f5b9e96ee2c3dc1
#ニュース番組 #news #政治 #選挙
立憲構成員である読者を想定した2021-22選挙・組織情報
2021-10-09 13:56:00
 立憲の枝野代表はさきほど神奈川県相模原市で、ぶら下がり記者対応=写真・宮崎信行撮影=に応じました。

 昨夜、れいわ新選組の山本太郎代表が街頭演説で、東京8区への出馬を明言し、野党統一候補となっていると発言したことに「山本さんがこういう対応をしたことについて、率直に言って、困惑している」と語りました。
 そのうえで、「地元で活動してきた吉田はるみを、身内ではありますが、私は評価しています。なんとか、吉田に国会で仕事をさせたい。その思いと自民党に漁夫の利を得させない。それを両立させたい」と述べました。
 実務者としては、「福山幹事長が対応し、吉田さんと話をする」と明言しました。比例優遇のうえでの転出を含めて、信頼のあつい、枝野・福山体制で早期の収束をめざした発言と考えられます。
 以上です。

3121とはずがたり:2021/10/09(土) 15:16:41
https://twitter.com/tanakaryusaku/status/1446697324697116675
田中龍作
@tanakaryusaku
【現場速報】

立憲の枝野代表は遊説先で記者団の囲み会見に応じ、れいわ新選組・山本代表が、野党統一候補として東京8区から出馬することに、否定的な考えを示した。

「(山本の立候補は)自民党を利するだけ」「吉田に国会に行ってもらいたい」と語った。
午後1:41 ・ 2021年10月9日・Twitter Web App

【東京8区第3報】立憲代表、吉田はるみ候補予定者に比例優遇転出に含み、福山幹事長が調整、れいわ代表発言「率直に言って困惑」
https://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/383846d5f38fb1e59f5b9e96ee2c3dc1
#ニュース番組 #news #政治 #選挙
立憲構成員である読者を想定した2021-22選挙・組織情報
2021-10-09 13:56:00

 立憲の枝野代表はさきほど神奈川県相模原市で、ぶら下がり記者対応=写真・宮崎信行撮影=に応じました。

 昨夜、れいわ新選組の山本太郎代表が街頭演説で、東京8区への出馬を明言し、野党統一候補となっていると発言したことに「山本さんがこういう対応をしたことについて、率直に言って、困惑している」と語りました。
 そのうえで、「地元で活動してきた吉田はるみを、身内ではありますが、私は評価しています。なんとか、吉田に国会で仕事をさせたい。その思いと自民党に漁夫の利を得させない。それを両立させたい」と述べました。
 実務者としては、「福山幹事長が対応し、吉田さんと話をする」と明言しました。比例優遇のうえでの転出を含めて、信頼のあつい、枝野・福山体制で早期の収束をめざした発言と考えられます。
 以上です。

3122とはずがたり:2021/10/09(土) 18:43:42
これで,南関東・北関東・九州の共産競合区は比例に回せる形にはなった。

肝心の東海は愛知に2後補して難しいか。。

https://twitter.com/hatakezo/status/1446732559728013316
畠山理仁/新刊『コロナ時代の選挙漫遊記』(集英社)
@hatakezo
れいわ新選組
@reiwashinsen
決起集会。候補予定者紹介で名前が呼ばれなかったのは次の4人。

三井よしふみ(千葉9区)
中村みかこ(東京5区)
高橋アト(東京7区)
大地ゆきお(静岡2区)

東京8区から比例北信越ブロックに回った辻村ちひろ氏
@chi3deyansu
は紹介されていた。上記4人は下りたのか。

3123とはずがたり:2021/10/09(土) 18:45:02
衆院選 連合岩手 1区は現職の階氏推薦 新人・佐野氏は現状見送り<岩手県>
https://www.fnn.jp/articles/-/240363
岩手めんこいテレビ
地域
2021年9月16日 木曜 午後10:00
の最新記事をトップページに表示

労働団体の連合岩手は、衆院選にむけて岩手1区は、立憲民主党現職の階猛さんを推薦することを決めた。

連合岩手は、9月15日午後、盛岡市内で執行委員会を開き11月までに実施される衆院選での対応を協議した。

その結果、政策協定の締結を前提に岩手1区は、立憲民主党現職の階猛さんを推薦することを決めた。

1区では、階さんと立憲民主党県連が政治資金をめぐり訴訟中で、県連は新人の佐野利恵さんを擁立、連合にも推薦を要請していた。

推薦決定を受け、階さんは「全会一致での決定に感謝する。長年培ってきた信頼の結果で、その信頼にこたえられるように当選に向け頑張っていく」とコメントしている。

一方、立憲民主党県連は…

立憲民主党県連 副代表 木戸口英司 参議院議員

「1区については引き続き、我々党本部において公認に向けて検討されていくものと思っている。その上で(連合岩手の方にも)判断いただけるとものと思っている」

衆院選をめぐっては現状、立憲民主党党本部が現職優先の原則を崩しておらず、今回の連合岩手の決定もこれに沿ったとみられる。

このほか、岩手1区には自民の現職・高橋比奈子さん、共産の新人・吉田恭子さんが出馬を表明している。

3124とはずがたり:2021/10/09(土) 18:45:28
連合岩手 1区候補、階氏推薦へ 立憲県連に一本化要請 /岩手
国政選挙
https://mainichi.jp/articles/20210917/ddl/k03/010/028000c
岩手
毎日新聞 2021/9/17 地方版 有料記事 481文字
 連合岩手は15日、盛岡市内で執行委員会を開き、次期衆院選の岩手1区で立憲民主党の現職、階猛氏(54)を推薦候補とすることを決めた。立憲県連が推す新人の佐野利恵氏(31)からも推薦要請があったが、党本部の公認候補を推薦するという原則に従い、全会一致で階氏の推薦を決めた。

この記事は有料記事です。

3125とはずがたり:2021/10/09(土) 18:55:31

秋田・山形・福島・茨城・栃木(1区競合)・新潟・長野・高知・沖縄辺りは確定と云って良いだろう。更には宮城・山口・佐賀・大分・熊本・宮崎・鹿児島辺りももう後は合意するだけであろう。

https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1446759596115124224
きょんきょん/衆院選2021
@Kyonkyon_senkyo
以下、記事より一部抜粋

「5区が共産党候補に統一された背景には、原発の立地町を抱えている事情がある。共産は原発政策や処理水問題を争点化しようと、「エース」(共産県委員会幹部)の熊谷智氏を擁立した経緯があるのだ。
午後5:49 ・ 2021年10月9日・Twitter for Android

県内全5選挙区で、立憲・共産が候補一本化
会員記事2021衆院選立憲共産
https://www.asahi.com/articles/ASPB673YXPB6UGTB00G.html
笠井哲也、古庄暢、福地慶太郎、関根慎一2021年10月7日 11時00分

 立憲民主党の平野博文選挙対策委員長が6日、衆院選福島5区で公認予定だった鳥居作弥氏と福島市で会談し、同区で公認しない方針を伝えた。5区で競合していた共産党に配慮した形で、共産はこれを受け、2区での擁立を取りやめる方向。競合していた両選挙区での野党候補一本化にメドが立ち、県内全5選挙区で「自民VS.野党」の一騎打ちの構図が固まった。(笠井哲也、古庄暢、福地慶太郎、関根慎一)

     ◇…

3126岡山1区民:2021/10/09(土) 19:58:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/997adf2a81807dceb098db39fc28f147cdf8cacd
京都2、4区で擁立見送り 立民
10/9(土) 18:23配信

46
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 立憲民主党京都府連は9日、次期衆院選の京都2、4区で候補者擁立を見送ると発表した。

 2区は、国民民主党現職の前原誠司代表代行との選挙協力を優先。4区は、旧民進党などに所属した元職の北神圭朗氏が無所属での立候補を予定していることに配慮した。 



https://news.yahoo.co.jp/articles/5576f042a1908a1070ee7159b2aff7405fe06440
衆院選 鹿児島3区・無所属の室園氏(77)が出馬を取りやめ
10/9(土) 18:29配信

14
この記事についてツイート
この記事についてシェア
鹿児島ニュースKTS
衆院選鹿児島3区からの立候補を表明していた、いちき串木野市出身の元会社員、室園順一さん(77)が出馬を取りやめたことが分かりました。

理由について室園さんはKTSの取材に、「一身上の都合」と話しています。

3127岡山1区民:2021/10/09(土) 20:02:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c98950a2fcf4f3e2188c1b5fcd96f7367a9b6fb
自民党県連 保岡氏を比例名簿上位に 登録要請を決議(鹿児島)
10/9(土) 18:38配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
MBC南日本放送

MBC南日本放送

今月19日公示、31日投開票が予定される衆議院選挙に向けて、自民党県連は9日、選挙対策会議を開き、前回の鹿児島1区出馬から、今回、比例九州単独に回る保岡宏武さんを名簿の上位で登録するよう党本部に求める決議を行いました。

(自民党県連 森山裕会長)「保岡宏武氏の比例九州の当選可能なところに登録できるように決議をし、党本部に伝えることにした。」

決議の理由について森山会長は、保岡さんが前回、出馬表明が公示2日前で比例登録ができず、比例での復活当選はなかったものの、惜敗率は97%を超えたことを挙げました。

また前回、県内の選挙区が5から4に減った際に、旧3区の宮路拓馬さんが比例単独に回って名簿の上位に登録された経緯を踏まえ、今回1区からの出馬を断念した保岡さんも比例名簿の上位に登録されるべきとしています。

このほか、森山会長は、県都1区の議席奪還を最重点とする考えを示しました。鹿児島1区には立憲民主党・現職で7期目を目指す川内博史さんも立候補を予定しています。

MBC南日本放送 | 鹿児島

3128岡山1区民:2021/10/09(土) 20:02:56
>>3121
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd184e4dfb4ec725b66f8067e543245af65d7166
立憲・枝野氏も、れいわ・山本氏も「困惑」 東京8区出馬宣言で応酬
10/9(土) 19:12配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
記者団の取材に応じる枝野幸男代表=9日、神奈川県相模原市、鬼原民幸撮影

 立憲民主党の枝野幸男代表は9日、れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で東京8区から立候補をすると発表したことに関し、「困惑している」と記者団に語った。同区で擁立していた立憲新顔の吉田晴美氏について「国会で仕事をさせたい」と述べ、候補者の一本化に向けて対応を検討する考えを示した。

 山本氏は8日夜、東京8区からの立候補を表明。「調整しないとこんなことできない」とし、立憲側と一本化へ向けた調整が進んでいることを強調した。

 これに対し、枝野氏は記者団に、山本氏と吉田氏がこのまま競合すれば「自民党を喜ばせるだけだ」と話した。そのうえで「吉田氏に議員として仕事をさせ、自民に漁夫の利を得させないように何とかいい知恵が出せないか、模索している段階だ」と語った。

 同選挙区では、それぞれ候補者を擁立していた立憲、共産両党の間で、吉田氏で一本化する方向で調整が進んでいた。突然、山本氏が参戦してきたことに地元の支援者らが不信を募らせており、山本氏への一本化に抗議する街頭活動やツイッターの書き込みも広がっている。

 吉田氏を「救済」するには、比例ブロックで名簿上位に掲載する方法が考えられるが、立憲幹部は「他の議員との関係もあり簡単ではない」と苦慮している。

 一方、れいわは9日、東京都江東区で支持者を集めた衆院選の総決起大会を開いた。その中で、山本氏は枝野氏の発言について「『困惑している』って、枝野さんが言っているが、一番困惑しているのは私だ。(立憲の)党内はどうなっているんだという話だ」と批判した。

 山本氏は「事前に話し合っていたにもかかわらず、決定していたにもかかわらず、もめ事として表面化してくる。関わる政党がしっかりと整理できていないのは、党内のコントロールができていないと見るのか、それとも『はしご外し』なのか」と主張した。

 その上で「状況に合わせていきながら、戦い方を変えていくことも考えていかなければならない。最終的な決断が変わっていく可能性があるときに、すぐに伝わるような形でメッセージをしていく」と支援者に説明。他党との調整次第では、東京8区からの出馬について再考することにも含みを持たせた。(鬼原民幸、北見英城)

3129岡山1区民:2021/10/09(土) 20:05:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/19bea455fea3e5d0301ced38db6e161b7187fcda
山本太郎氏の東京8区出馬に地元立民党員が抗議 枝野代表に説明要求
10/9(土) 15:36配信

1912
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
山本太郎氏(鴨川一也撮影)

れいわ新選組代表の山本太郎元参院議員が8日に出馬表明した衆院選東京8区で、立憲民主党の党員らが同党の枝野幸男代表宛に「野党統一候補は地域で根を張って活動してきた人物がなるべき」などとして説明を求める申し入れ書を提出したことが9日、分かった。同区では立民新人の吉田晴美氏で野党候補を一本化する調整が進んでいた経緯があり、同党員から山本氏の出馬に反発の声が上がっている。

申し入れ書の提出は8日付で、山本氏が野党統一候補となるなら「トップダウンの政治そのもの」「もっとも唾棄すべき選定方法」などと厳しく批判している。関係者によると、当初は党本部に提出する予定だったが、事前連絡がなかったとして党本部側が面会を拒否。問答の末、現場に駆け付けた東京都連の職員が受け取ったという。

東京8区をめぐっては、山本氏が8日夜の街頭演説で同区からの出馬を宣言。「調整しないとこんなことできない。立民側とは話を進めている」と説明した。一方、枝野氏は8日午前の記者会見で「現時点で申し入れはない」と発言しており、双方の主張が食い違っている。

同区では、れいわが共通政策を結ぶ立民と共産がそれぞれ候補者の擁立を目指し、吉田氏で一本化する方向だった。申し入れ書の提出者の1人は産経新聞の取材に対し、「地元で地をはうように活動してきた人を、選挙直前に押しのけるのはあり得ない。永田町の論理で地域を振り回さないでほしい」と語った。

3130岡山1区民:2021/10/09(土) 20:06:14
https://www.sanyonews.jp/article/1184252?rct=syuyo
自民・池田氏(比例中国)引退へ 73歳定年制該当「後進に託す」
衆院選岡山

選挙

池田道孝氏
池田道孝氏
 自民党の池田道孝衆院議員(74)=比例中国=は9日、19日公示予定の衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を明らかにした。岡山市内で開かれた党県連の会合後、報道陣の取材に答えた。

 池田氏は岡山県議を3期務めた後、2012年衆院選で比例単独候補として初当選し、現在3期目。菅内閣では農林水産政務官を務め、美作市など西日本を中心に相次いだ鳥インフルエンザの対応に当たった。

 引退理由について池田氏は、党内規で定める比例代表候補の73歳定年制に該当するためとし「残りの任期をしっかり務め、後進に思いを託したい」と述べた。

3131岡山1区民:2021/10/09(土) 20:07:08
https://www.sanyonews.jp/article/1184249?rct=syuin_oka
小選挙区の現職5人が公認予定者 自民県連、比例は小林氏擁立へ
衆院選岡山

選挙

 自民党岡山県連は9日、総務・選対合同会議を岡山市内で開き、19日公示予定の衆院選で、県内5小選挙区の現職5人を党公認候補予定者とすることを決めた。比例代表中国ブロックは県議の小林孝一郎氏(44)=岡山市南区選出=の擁立を正式決定。いずれも同日、党本部へ上申した。

 会議は非公開で行われ、天野学幹事長が現職5人と小林氏を公認予定とする方針を諮り、全会一致で了承されたという。岡山3区は新人の平沼正二郎氏(41)も公認申請していたが、国政での実績などから現職の阿部俊子氏(62)とすることとした。

 3区以外の小選挙区の公認予定者は、1区逢沢一郎▽2区山下貴司▽4区橋本岳▽5区加藤勝信―の各氏。
(2021年10月09日 18時46分 更新)

3132とはずがたり:2021/10/09(土) 20:18:46
共産党に譲るかと思ってた福岡6区に党本部主導で落下傘。福岡はもう候補者調整これでしづらいのかな。。

福岡6区に立憲民主党 田辺氏が立候補を表明
10/9(土) 17:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/178cad84e0c92fdae438a05139563d1267ac0d2c
テレQ(TVQ九州放送)

10月19日に公示される衆院選の福岡6区に、立憲民主党が擁立する新人、元オペラ歌手の田辺徹氏が、10月9日福岡市内で記者会見し、立候補を表明しました。

田辺徹氏:
変えなくていいのか変えるべきなのか。これを問う選挙と思う。アベノミクスで“トリクルダウン”と言った。それはどうだったのか。

田辺氏は横浜市出身で、2019年の参院選石川選挙区に旧国民民主党公認で出馬し、落選しています。今回、立憲民主党の候補者が不在だった福岡6区に、党本部が公認候補として選出しました。
福岡6区では、そのほか
自民 ・現  鳩山二郎氏
共産 ・新  河野一弘氏
NHK党・新 熊丸英治氏
無所属・新 組坂善昭氏
が立候補を予定しています。

3133とはずがたり:2021/10/09(土) 20:28:07

全国からこんなの殺到してるけど二階ならなんなく両者無所属当選者追加公認でいなしたのを全部俺が決めるの甘利に対処出来るかな!?

自民党県連 保岡氏を比例名簿上位に 登録要請を決議(鹿児島)
10/9(土) 18:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c98950a2fcf4f3e2188c1b5fcd96f7367a9b6fb
MBC南日本放送

今月19日公示、31日投開票が予定される衆議院選挙に向けて、自民党県連は9日、選挙対策会議を開き、前回の鹿児島1区出馬から、今回、比例九州単独に回る保岡宏武さんを名簿の上位で登録するよう党本部に求める決議を行いました。

(自民党県連 森山裕会長)「保岡宏武氏の比例九州の当選可能なところに登録できるように決議をし、党本部に伝えることにした。」

決議の理由について森山会長は、保岡さんが前回、出馬表明が公示2日前で比例登録ができず、比例での復活当選はなかったものの、惜敗率は97%を超えたことを挙げました。

また前回、県内の選挙区が5から4に減った際に、旧3区の宮路拓馬さんが比例単独に回って名簿の上位に登録された経緯を踏まえ、今回1区からの出馬を断念した保岡さんも比例名簿の上位に登録されるべきとしています。

このほか、森山会長は、県都1区の議席奪還を最重点とする考えを示しました。鹿児島1区には立憲民主党・現職で7期目を目指す川内博史さんも立候補を予定しています。

MBC南日本放送 | 鹿児島

3134とはずがたり:2021/10/09(土) 20:28:44
>>3133

西川前県議 事実上比例単独での出馬決める
10/9(土) 11:41配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f646a8f9d42ead460b414890111583ed250d3c08
とちぎテレビ

衆議院栃木2区を巡る自民党の立候補予定者の公認問題で、西川 鎭央前県議会議員が8日、支持者らに党本部の決定に従う考えを表明し、事実上の比例単独での出馬を決めました。

8日夕方、さくら市の体育館に西川氏を支援する市や町の議員ら45人が集まりました。

この中で、議員からは「2区から西川氏が出馬するのが一番望ましい」や「本心は小選挙区で戦ってほしいが、今後のことを考えて決断してほしい」といった声が上がりました。

そして今後も支援する議員の会を継続することを決議しました。

その後開かれた後援会との合同会合で、板橋 一好県議会議員が県連の会長を務める茂木 敏充外務大臣から「比例単独の候補者の中で2番目の順位で押したい」という話しがあったことを明かしました。

あいさつに立った西川氏は、声を詰まらせながら「皆さんと一緒に戦う気持ちは変わっていない。残念ながら比例を選ばないといけないが理解をお願いしたい」と呼びかけました。

西川氏は、来週にも県連と党本部に自身の考えを伝えるとしています。

一方で、小選挙区で出馬するとみられる自民党県連が公募で決めた五十嵐 清前県議への協力は小山市出身の五十嵐氏が2区で戦うことに支援者らの反発は強く不透明な状況です。

なお栃木2区には立憲民主党の県連代表で現職の福田 昭夫氏も立候補を表明しています。

3135とはずがたり:2021/10/09(土) 20:33:50

早くもゴタゴタ 8区出馬の山本太郎氏「一番困惑してるのは私」「はしご外しなのか」
2021年10月09日 17時38分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3707704/

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)が9日、都内で行われた党の決起大会で、前日に発表した東京8区からの立候補表明に対し、立憲民主党の枝野幸男代表が「困惑している」と発言したことに言及した。

「東京8区もめてますね」と山本氏は自ら〝8区問題〟に触れた。前日、山本氏は衆院選で東京8区からの立候補を表明。同区には既に立憲民主党と共産党の候補が立候補を予定していたが、山本氏は各党と事前に調整を進め、自身が野党候補で一本化されたとしていた。

 ところが9日、枝野氏は山本氏の8区出馬に「困惑している」と事前調整ができていないかの旨を発言したのだ。山本氏は「『困惑してる』って、枝野さん言っているんですけど、一番困惑しているのは私です。(立民の)党内どうなっているんですかという話だけでしかない」と枝野氏の発言に戸惑いを隠せない。

「政治は権力争い。いろんな形で邪魔も入る。この状況を事前に話し合って、決定していたにもかかわらず、もめ事として表面化してくる。(枝野氏が)しっかりと整理できていないこと、党内のコントロールができていないのか。何かしらのハシゴ外しなのかをしっかりと状況を見極めていく必要がある。その状況に応じて、戦い方を変えていかないといけない」と今後、立民が態度を硬化し、8区からの一本化の話がさらにもめれば、野党共闘の見直しも出てくる可能性を示唆した。

 ただ山本氏は当面、〝忍〟の一字になるとも。「今の時点では決断をしてしまうのは早すぎる。やりとりがうまくいかなかったら(野党共闘は)なし、やめだというのは簡単。そこは我慢しないといけない。今の状況では非難を受ける全面に立ってもかまわない。(野党共闘を)簡単に破裂させてはいけない」と枝野氏の対応を見守るとした。

3136とはずがたり:2021/10/09(土) 20:50:44
京都は協力を宣言しないまま協力する事になりそう。この協力は前原も従ってるのが凄い。維新に任せた形か?

京都での共産との選挙協力、改めて否定 次期衆院選、立民・泉氏が表明
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/654404
2021年10月9日 19:15

 立憲民主党京都府連の泉健太会長は9日、京都市上京区の府連事務所で記者会見を開き、府内では次期衆院選(19日公示、31日投開票)で共産党とは選挙協力を行わないと改めて表明した。共産が京都で「野党共闘」のアピールを強める中、立民府連の姿勢に変化はないと示した格好だ。

 立民の枝野幸男代表と共産の志位和夫委員長は先月末の党首会談で、競合する小選挙区での候補者調整などの選挙協力で合意した。泉氏は共産とは府内の地方選挙で長年対立してきた経緯から「府内では共産党と協議したことはなく、協力関係にない」と会見で強調し、これまでの方針と同様に衆院選での選挙協力を否定した。

 共産が自ら擁立する現職への一本化を強く求めている京都1区について、泉氏は「擁立の努力を最後まで続ける」と話した。ただ「京都レベルで具体的に見つけることができておらず、党本部からも提示はない」と明かし、擁立できない可能性が高まっている。

 また立民府連はこの日の常任幹事会で、国民民主党現職のいる京都2区と、野党系無所属が立候補を予定する4区で擁立を見送ると決めた。党本部が国民と結んだ選挙協力の覚書や連合京都が4区の立候補予定者に推薦を出していることを理由としている。

京都2、4区で擁立見送り 立民
10/9(土) 18:23配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/997adf2a81807dceb098db39fc28f147cdf8cacd
時事通信

 立憲民主党京都府連は9日、次期衆院選の京都2、4区で候補者擁立を見送ると発表した。

 2区は、国民民主党現職の前原誠司代表代行との選挙協力を優先。4区は、旧民進党などに所属した元職の北神圭朗氏が無所属での立候補を予定していることに配慮した。 


衆院選京都1区、共産穀田氏「野党共闘の話し合い続けたい」 立民福山氏は否定的
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/590441?utm_source=headlines.yahoo.co.jp&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=relatedLink
2021年6月30日 19:55

 共産党の穀田恵二国対委員長(衆院比例近畿)は30日の会見で、次期衆院選で立候補を予定する京都1区での野党共闘の実現に向けて「そのための努力を私自身もしたい」と述べた。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長(参院京都選挙区)は29日、京都での共産との共闘に否定的な考えを明らかにしたが、穀田氏は「府委員会は私を市民と野党の共闘の候補者にと一貫して主張し、話し合いを続けようと言っている。それが実ることを期待する」とした。

 京都1区で8回戦った自民党の伊吹文明元衆院議長が引退表明したことについて問われると「8回とも敗れたが、そのつど今度こそと思い、切磋琢磨して鍛えられた。もう一度雌雄を決したかった。別の方と争うことになっても今度は勝ってみせるという言葉を(伊吹氏に)贈りたい」と語った。

3137とはずがたり:2021/10/09(土) 21:05:28
>他党との調整次第では、東京8区からの出馬について再考することにも含みを持たせた。
この再考ってのは調整を前提としているので野党共闘をぶん投げるというよりは例えば15区に回るとかかな?
櫛渕さんとか安井さんとか降ろせないとなると東京8区を譲るのは厳しいのはネットの強い反撥で気付いた?

立憲・枝野氏も、れいわ・山本氏も「困惑」 東京8区出馬宣言で応酬
2021衆院選れいわ立憲
https://www.asahi.com/articles/ASPB966W8PB9UTFK009.html
鬼原民幸、北見英城2021年10月9日 19時12分

 立憲民主党の枝野幸男代表は9日、れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で東京8区から立候補をすると発表したことに関し、「困惑している」と記者団に語った。同区で擁立していた立憲新顔の吉田晴美氏について「国会で仕事をさせたい」と述べ、候補者の一本化に向けて対応を検討する考えを示した。

山本太郎氏が衆院東京8区から立候補へ 一本化を調整中、野党は困惑
 山本氏は8日夜、東京8区からの立候補を表明。「調整しないとこんなことできない」とし、立憲側と一本化へ向けた調整が進んでいることを強調した。

 これに対し、枝野氏は記者団に、山本氏と吉田氏がこのまま競合すれば「自民党を喜ばせるだけだ」と話した。そのうえで「吉田氏に議員として仕事をさせ、自民に漁夫の利を得させないように何とかいい知恵が出せないか、模索している段階だ」と語った。

 同選挙区では、それぞれ候補者を擁立していた立憲、共産両党の間で、吉田氏で一本化する方向で調整が進んでいた。突然、山本氏が参戦してきたことに地元の支援者らが不信を募らせており、山本氏への一本化に抗議する街頭活動やツイッターの書き込みも広がっている。

 吉田氏を「救済」するには、比例ブロックで名簿上位に掲載する方法が考えられるが、立憲幹部は「他の議員との関係もあり簡単ではない」と苦慮している。

 一方、れいわは9日、東京都江東区で支持者を集めた衆院選の総決起大会を開いた。その中で、山本氏は枝野氏の発言について「『困惑している』って、枝野さんが言っているが、一番困惑しているのは私だ。(立憲の)党内はどうなっているんだという話だ」と批判した。

 山本氏は「事前に話し合っていたにもかかわらず、決定していたにもかかわらず、もめ事として表面化してくる。関わる政党がしっかりと整理できていないのは、党内のコントロールができていないと見るのか、それとも『はしご外し』なのか」と主張した。

 その上で「状況に合わせていきながら、戦い方を変えていくことも考えていかなければならない。最終的な決断が変わっていく可能性があるときに、すぐに伝わるような形でメッセージをしていく」と支援者に説明。他党との調整次第では、東京8区からの出馬について再考することにも含みを持たせた。(鬼原民幸、北見英城)

3138とはずがたり:2021/10/09(土) 22:09:33
https://twitter.com/reiwashinsen/status/1446732599771103237
れいわ新選組
@reiwashinsen
れいわ新選組は、木下ハヤト氏を、
次期衆院選 比例南関東ブロックの公認候補予定者として発表!

3139とはずがたり:2021/10/09(土) 22:13:22
>>3138

木下ハヤト
https://reiwa-shinsengumi.com/hayatokinoshita/
経歴
不動産会社経営
生年月日:1982年7月7日

住まいは権利!の政策実現

母子家庭で育ち、奨学金を借りて大学へ進学。
卒業後は奨学金は早く返済すべく給料の良い不動産業界へ就職。「売れない人間はクズである」といったブラックな業界を経験。
奨学金を完済した26歳の時に独立開業。現在は不動産賃貸、売買仲介を1人で全て行う。
今年で不動産業界17年目、独立して12年目となりました。
空き家問題が深刻ですが、賃貸の現場では「さまざまな理由で入居審査が通らない」方が非常に増えています。またこのコロナ禍で職を失ったり給料が減って「住宅ローンが払えない」という方も増えています。
値段のつかない「負動産」も地域社会に悪影響です。
空き家を国が借り上げ災害時やコロナ禍のような緊急事態の時に「一時避難所」として誰でも住める場所を提供する仕組みが必要です。れいわ新選組の政策である 「住まいは権利」を実現するため、私のキャリアを最大限に活かします!

3140とはずがたり:2021/10/09(土) 22:36:21

2021/10/9 10:24神戸新聞NEXT
連合兵庫 立候補予定者の支援態勢を決定
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014746359.shtml
神戸新聞NEXT
 連合兵庫(神戸市中央区)は8日までに、次期衆院選の兵庫県内立候補予定者への支援態勢を決めた。立憲民主党の6人と国民民主党の1人を推薦する。

 県内では、連合が支援する両党から計9人が立候補を予定する。連合兵庫は政策や労働組合との関係、本人の意向などを踏まえ、7人の推薦を上申。連合本部の中央執行委員会で正式決定した。推薦を見送った残り2人は、推薦より支援の度合いが低い、支持とする。(長谷部崇)

 支援態勢は次の通り(敬称略)。

 【推薦】2区・立民新人船川治郎▽3区・国民新人佐藤泰樹▽4区・立民新人今泉真緒▽5区・立民元職梶原康弘▽6区・立民現職桜井周▽7区・立民新人安田真理▽10区・立民新人隠樹圭子


 【支持】1区・立民元職井坂信彦▽12区・立民新人酒井孝典

3141名無しさん:2021/10/09(土) 23:57:13
酒井氏はコンビニ加盟店ユニオン執行委員長なのに支持とか
露骨な小産別冷遇では?

3142とはずがたり:2021/10/10(日) 01:00:40
2021年10月05日 12:00【スクープ続報】保守分裂の福岡5区・栗原渉県議にヤミ献金疑惑 3,000万円を現金で授受
https://www.data-max.co.jp/article/44029
当初は1億円渡す予定だった〜同席した関係者が証言

 次期衆院選の福岡5区で立候補が予定されている、自民党所属の福岡県議会議員で元福岡県議会議長の栗原渉氏(56)が昨年11月、福岡市内の企業経営者から現金3,000万円を受け取っていた疑惑が浮上した。現金授受の現場に同席した関係者3人が証言したもの。福岡県警が関係者の調べを進めている。

 同席した関係者らの話をまとめると、栗原氏は昨年11月11日の午後4時ごろ、福岡市中央区内の商業ビル「サンセルコ」にあった東亜商事(株)の事務所内で、福岡市早良区の土木・建築業者「矢西建設(株)」のオーナー、西川貞紀氏が用意した現金3,000万円を受け取り、西川氏が準備した黒い鞄に現金を移し替えて持ち帰ったという。

 西川氏は東亜商事の持株会社「西川ホールディングス」の代表を務めている。同席した関係者によると西川氏は当初、現金1億円を福岡銀行の口座から引き出して栗原氏に渡す予定だったが、同行から「現金を用意できない」と回答があったため、急遽、東亜商事が西日本シティ銀行に持つ銀行口座から引き出したという。現金は東亜商事の役員と社員が西日本シティ銀行渡辺通支店で引き出し、帯封のついた現金を紙袋に詰めて東亜商事の事務所に持ち帰っていた。

 栗原氏はデータ・マックスの取材に対し、「記録によると、11月11日は午後3時まで某県議の事務所にいて、その後は夜須地区であいさつまわりをしていた。現金を受け取ったことはない。東亜商事の事務所やサンセルコに行ったこともない」と話している。現金授受が行われた同日午後4時前後にどこに居たのかについては「確認できない」という。

 東亜商事は昨年3月23日に設立され、今年4月には本店を早良区内の矢西建設と同じ住所に移している。栗原氏は東亜商事の設立当初から監査役を務めており、現金を受け取ったとされる11月11日の6日後(11月17日)に監査役を辞任していた。栗原氏によると東亜商事から役員報酬は受け取っておらず、西川氏とは、栗原氏が太田誠一元農水相(75/2011年に政界引退)の秘書を務めていたころに知り合って以来のつきあいだという。

 今年4月、東亜商事の代表は横領容疑で逮捕歴などのある藤堂信太郎氏に変更され、栗原氏の後任の監査役には藤堂信太郎氏の母親で中洲の高級クラブ「ロイヤルボックス」の代表を務める藤堂和子氏が就任している。

【特別取材班】

3143岡山1区民:2021/10/10(日) 02:53:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/961a9474e97afc5cfeccaf60d8f4d59a23bd3f81
衆院選福島5区 立憲・鳥居氏が出馬を取り止め
10/9(土) 20:03配信

103
この記事についてツイート
この記事についてシェア
福島テレビ

福島テレビ

福島5区への立候補を表明していた立憲民主党の鳥居作弥氏が出馬を取り止めることを表明した。
鳥居作弥氏「私はこの福島5区から、小選挙区の候補者として、立候補を取りやめるという決断に至った訳であります」
これは立憲民主党と共産党が野党候補の一本化に向けて調整を進めた結果で、鳥居氏は比例代表への立候補を立憲民主党県連に求めていくとしている。
福島5区には自民党の現職・吉野正芳氏と共産党の新人・熊谷智氏の2人が立候補を表明している。

3144岡山1区民:2021/10/10(日) 06:36:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/971d2f22874a1599d56272cbed7b8a692f4dcc74
衆院選出馬へ 市議辞職の吉田氏、維新の会から徳島で 「地域課題を国政に」/兵庫・丹波篠山市
10/9(土) 10:09配信

70
この記事についてツイート
この記事についてシェア
丹波新聞
吉田知代氏

 兵庫県丹波篠山市議会議員の吉田知代氏(46)=日本維新の会=が森本富夫市議会議長に辞職願を提出し、9月30日の本会議で許可された。吉田氏は今秋に実施される衆院選に徳島1区から日本維新の会の公認候補として出馬する予定。

 吉田氏は2016年の市議選で初当選し、現在2期目。産業建設常任委員会委員長を務めた。

 吉田氏は丹波新聞の取材に、「コロナ対策や経済対策などが最優先となる陰で、女性や子どもに関する問題に日が当たりづらくなっている。また、衆議院の女性の割合はわずか9・9%しかなく、女性の目線で国政に提案していきたい」と国政への出馬理由を語った。

 徳島からの出馬については、「徳島は女性社長の輩出率が非常に高く、女性が活躍する土壌がある。また、家族のゆかりもある土地」と話した。日本維新の会が徳島県内の国政選挙で候補者を立てるのは初めてという。

 任期途中での辞職について、「自動失職もあるが、けじめをつける必要があった」とし、「応援してくださったみなさんには心苦しい。けれど、5年5カ月支えてくださったおかげで今の自分がある。丹波篠山も含め、地域の課題を国政に届けたいし、丹波篠山のことは今後もPRしていきたい。それが恩返しになる」とした。

 今期の同市議会での辞職は今年3月の丹後政俊氏、4月の河南芳治氏に続いて3人目となり、議員数(定数18)は15となった。補欠選挙は市長選と同時か、欠員が4人以上になった場合に実施される。

3145チバQ:2021/10/10(日) 08:00:34
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211009k0000m040229000c.html
自民・柳本氏「党信じて待っている」 大阪3区出馬巡り調整続く
2021/10/09 20:49毎日新聞

自民・柳本氏「党信じて待っている」 大阪3区出馬巡り調整続く

次期衆院選大阪3区への出馬表明の記者会見を急きょ延期したことを謝罪する自民党の柳本顕・元大阪市議=大阪市西成区で2021年10月9日午後6時10分、滝川大貴撮影

(毎日新聞)

 次期衆院選に大阪3区での立候補を見送る公算が大きくなっている自民党の柳本顕・元大阪市議(47)が9日、大阪市内で記者団の取材に応じ、「党本部の対応を信じて任せている。対応を待っている状態だ」と述べ、衆院選に向けた自身の処遇について調整が続いていることを明らかにした。

 大阪3区では、公明党現職の佐藤茂樹氏(62)が立候補予定で、柳本氏が出馬すれば自公の選挙協力への影響は避けられないとの見方が両党で強まっていた。

 複数の自民関係者によると、比例単独候補としての擁立を含め、柳本氏の国政進出に向けた検討が行われているという。

 柳本氏は冒頭、8日に予定していた大阪3区への出馬表明の記者会見を同日、急きょ延期したことを陳謝。自らの出馬意向が表面化して以降、党本部から連絡があり、対応を一任したことを明らかにした。

 記者団からは、3区で立候補する考えがあるのかどうか重ねて問われたが、「出る、出ないということが現時点で決まっているわけではない。8日(の会見)に向けていろいろな思いを持っていた。お伝えしたい部分はあるが、対応をお任せしているなかで、コメントすべきでない」などと明言を避けた。

 党本部の対応の期限については「19日から衆院選が始まることに変わりはないので、最終は18日になると受け止めている」との見方を示し、改めて自身の考えを説明する機会を設けるとした。

 同選挙区ではほかに、立憲民主党元職の萩原仁氏(54)、共産党新人の渡部結氏(40)、無所属新人の中条栄太郎氏(52)が立候補を予定している。【鶴見泰寿】

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211009-567-OYT1T50080.html
大阪3区で出馬意向の自民・柳本氏、「党に任せる」と一転見送りへ…公明反発受け比例で調整
2021/10/09 05:00読売新聞

大阪3区で出馬意向の自民・柳本氏、「党に任せる」と一転見送りへ…公明反発受け比例で調整

自民党本部 【読売新聞社】

(読売新聞)

 次期衆院選で公明党現職のいる大阪3区に無所属で出馬意向を示していた自民党の元大阪市議・柳本顕氏(47)が、同選挙区への出馬を見送り、比例近畿ブロックに回る方向で調整していることが分かった。柳本氏の出馬意向に公明が激しく反発したため、自民党本部が事態の収拾を進めている。

 柳本氏は6日、読売新聞の取材に対し「(立候補を)決断した」と述べ、8日午後に出馬表明の記者会見を予定していた。しかし、同日午前に「党本部より連絡があり、党を信頼し対応を任せることにした」とのコメントを出し、急きょ記者会見の延期を報道各社に通知した。

 公明の山口代表は7日の記者会見で、柳本氏の出馬意向に「好ましくない。大阪3区のみならず、自公の協力で進めているところにも様々な影響が出かねない」と強い不快感を示した。これを受け、自民党本部は8日午前、遠藤利明選挙対策委員長が柳本氏のおじで元参院議員の卓治氏と協議。党本部や自民大阪府連の幹部は読売新聞の取材に、柳本氏が比例近畿ブロックに回ることで調整していることを認めた。

 大阪3区は、公明現職の佐藤茂樹氏(62)が立候補予定で、公明が衆院選に候補を擁立する全国9選挙区の一つ。自民は6月に推薦を内定していた。

 柳本氏が出馬を目指した背景には、昨年秋に行われた「大阪都構想」の是非を巡る住民投票がある。自民府連は都構想に反対したが、佐藤氏は公明府本部代表として地域政党・大阪維新の会と共に賛成運動を展開。都構想は否決されたが、自民支持者からは公明の対応に不満が出ており、柳本氏に出馬を求める声が上がっていた。

 一方、柳本氏が今夏から出馬に向けて本格的に動き出したことに対し、公明は「出馬すれば全国の自民党候補に推薦を出さない」と自民に警告しており、公明関係者は「自民がようやく本気で鎮圧に動いた」と歓迎した。

 自民府連幹部は「公明との決裂は避けられそうだが、今回のごたごたは自公関係にしこりを残す」と漏らす。また、新人の柳本氏が比例近畿ブロックの名簿上位で処遇されれば、現職議員らからの反発は必至で、調整が難航する可能性もある。

 同選挙区では他に、元衆院議員で立憲民主党の萩原仁氏(54)と共産党新人の渡部結氏(40)、無所属新人の中条栄太郎氏(52)が立候補を予定している。

3146チバQ:2021/10/10(日) 08:01:25
https://news.goo.ne.jp/article/at_s/region/at_s-970604.html
静岡5区 自民新体制で波紋拡大【衆院選 選挙区攻防】
2021/10/10 07:36あなたの静岡新聞

静岡5区 自民新体制で波紋拡大【衆院選 選挙区攻防】

静岡5区 自民新体制で波紋拡大【衆院選 選挙区攻防】

(あなたの静岡新聞)


 「次の選挙で勝利できなければ政界から引退する。厳しい環境を乗り越えたい」。自民党入りを目指す無所属現職の細野豪志氏は1日の会見で、過去7回と異なる立場で挑む衆院選へ覚悟を示した。
 選挙戦で抜群の強さを発揮してきた旧民主党政権幹部。同氏の野党離脱で衆院静岡5区の選挙区情勢は一変。与野党各支援組織が揺れ動いた。
 2017年の前回衆院選で結党メンバーとして立ち回った希望の党が18年5月に解党し、細野氏は無所属のまま、19年1月に自民二階派の特別会員になった。同3月に自民岸田派の吉川赳氏が繰り上げ当選。党公認問題がくすぶり続ける中、9月の菅義偉内閣の退陣とともに細野氏の後ろ盾とされてきた二階俊博氏が党幹事長を退任し、吉川氏が属する派閥の長、岸田文雄氏が総裁選を制して首相に就いた。党内情勢が激変する中、現職2人は4度目の対決に臨む。
 細野氏は、離れた野党支持者に代わる支持基盤の構築に向け、企業経営者らによる後援組織を相次ぎ設立。地元で影響力を残す元首長とも連動し、保守層を切り崩す。最近では比例票を求める公明党にも秋波を送り、連携を模索する。長年、細野氏を支える後援会幹部は「逆境を引き締めにつなげたい」と引退発言の真意を代弁する。
 細野陣営の攻勢に対し、吉川氏を支援する自民5区支部は3年弱の間に何度も「細野氏の入党拒否」を表明し、対抗姿勢を堅持してきた。吉川氏は菅内閣で内閣府政務官のポストを得て地元要望をつなぎ、総裁選や参院静岡選挙区補欠選挙と連動して自民候補としての“正当性”を強調する。補選告示日の7日に静岡入りした岸田首相にも同行。首相を囲む大勢の聴衆を見た支部幹部は「吉川が自民本流。悪い流れが断ち切れた」と話し、「公認は間違いない。比例重複立候補も認められるはずだ」と期待する。
 現職対決に割って入る立憲民主党新人小野範和氏は街頭活動を継続する。参院補選の党推薦候補と行動を共にし、自らの浸透と政権批判票獲得を目指す。ただ、小野氏を推薦する野党最大の支持団体、連合傘下の労働組合の足並みはそろっていない。5区内は国民民主党を推す旧同盟系労組が大半なのが実情。ある労組幹部は「裏切った細野氏を推せないが、共産と共闘姿勢の立民とはどうしても距離がある」と明かす。細野氏から離れ、浮遊する労組票を小野氏が獲得できるかが当落に影響しかねず、吉川陣営も労組票の行方を注視する。
 諸派新人の千田光氏は独自の戦いを展開する。

 立候補予定者
 細野豪志 50 無所属現⑦ (元)環境相
 吉川赳 39 自民現② (元)内閣府政務官
 小野範和 48 立民新 (元)銀行員
 千田光 43 諸派新 土木工事会社社長

 立候補予定者は10日現在、調整中を含む。氏名は敬称略、本名。芸名や旧姓などが通用している場合は通称名。年齢は10日現在の満年齢。名簿の並べ方は①当選回数②現元新③衆院勢力―の順

3147チバQ:2021/10/10(日) 08:02:56
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-128921995.html
石関氏が2区出馬を正式表明 「無所属で準備」
2021/10/10 06:00上毛新聞

石関氏が2区出馬を正式表明 「無所属で準備」

上毛新聞

(上毛新聞)

 次期衆院選に群馬2区から出馬する意向を示している無所属元職の石関貴史氏(49)は9日、伊勢崎市内で記者会見し、立候補を正式に表明した。所属政党について「無所属でやるつもりで準備している」と説明した。その上で、現在も政党などと接触しており、合意できれば所属して選挙に臨む可能性もあるとした。 石関氏は新型コロナウイルス感染症対策を巡る自公政権の問題点などを指摘し「優しい中道保守へ刷新したい」と主張。全国民への現金20万円の一律給付、コロナ感染拡大下でも誰もが医療を受けられる態勢整備などの政策を掲げた。選挙区替えを打診してきた政党もあったが、地元からの出馬にこだわるため断ったことも明かした。 石関氏は前回2017年衆院選で5選を目指して希望の党から出馬し落選した。同区では自民党現職の井野俊郎氏(41)、比例代表北関東から転じる立憲民主党現職の堀越啓仁氏(41)も出馬する見通し。(中里圭秀)

3148チバQ:2021/10/10(日) 08:08:00
やはり出るんですね
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20211009095850.html
衆院選 県議の山田博司氏が出馬表明 長崎3区、無所属で
2021/10/09 10:16長崎新聞

 五島市区選出の長崎県議、山田博司氏(51)は8日、県庁で会見し、衆院選(19日公示、31日投開票)長崎3区に無所属で出馬すると正式に表明した。
 山田氏は1次産業の振興や新型コロナウイルス対策、造船業の支援などに取り組みたいと強調。「県民や島民の声を国に届けるため、志と思いを持って頑張りたい」と話した。
 五島市出身。下関市立大卒。旧福江市議、国会議員秘書を経て2006年に県議に初当選し5期目。衆院選出馬に伴う県議の辞職については「適切な時期にさせてもらいたい」と明言しなかった。
 長崎3区では自民党現職の谷川弥一氏(80)、立憲民主党新人の山田勝彦氏(42)も立候補を予定している。

3149チバQ:2021/10/10(日) 08:09:20
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211008-567-OYT1T50118.html
なぜ県南の人を応援・下手に名前売ると無効に…自民、コスタリカ方式に困惑
2021/10/09 08:57読売新聞

なぜ県南の人を応援・下手に名前売ると無効に…自民、コスタリカ方式に困惑

読売新聞 【読売新聞社】

(読売新聞)

 公示(19日)まで2週間を切った衆院選を巡り、青森県の自民党関係者が頭を悩ませている。自民は、小選挙区が1減となった2017年の前回選から、現職の津島淳氏と江渡聡徳氏の両方を国会に送ろうと「コスタリカ方式」を導入。加えて今回は、県内4議席確保に向けて新人候補を擁立するが、「意中の候補者」に投票できない支援者の間で、戸惑いや不満が広がっているためだ。

 「津島さんは立候補していないのか」。「なぜ南部(地方)の人を応援しなければいけないのか」――。津島氏陣営には最近、こうした声が支持者から届いているという。

 津島氏は元厚相の父・雄二氏の地盤を引き継ぎ、12年と14年の衆院選では区割り変更前の旧青森1区で連続当選を果たした。県内初のコスタリカ方式が導入され、現在の青森1区で臨んだ前回選でも次点候補に3万9004票差をつける圧勝ぶりだった。

 ただ今回、津島氏は比例選に回るため、当選するには投票用紙に「自民党」と書いてもらう必要がある。「津島淳」と記せば無効票とみなされる。陣営幹部は「下手に名前を売ると無効になってしまう」と、候補者個人の名前を売り込む小選挙区選との違いに困惑気味だ。雄二氏の代からの支持者も多く、「同じ自民党だから(江渡氏を)『頼むぞ』と言っても、同様に動いてくれるかはわからない」と不安を口にする。

 一方、津島氏に代わり、小選挙区選に初挑戦する江渡氏を巡っても、わだかまりを持つ支持者は多い。原因は、江渡氏の出身地・十和田市が現在の青森2区に「割譲」されたことにある。

 現在の青森2区には前回、党重鎮で江渡氏の先輩格にあたる大島理森衆院議長が立ったが、大島氏は8月に政界引退を表明。後継に八戸市出身の新人、神田潤一氏を指名したが、十和田市内では「江渡氏が青森2区から出るべきだ」との声も根強い。

 引退表明後の大島氏が十和田市内の会合で神田氏を紹介した際には、江渡氏の支持者から「筋が違う。(青森2区に)聡徳を立てるべきじゃないのか」と怒号が飛んだという。市内のある自民関係者は「みんな心の中では『その通りだ』と思った」と打ち明ける。

 市内の別の関係者は、あけすけにこう語る。「神田さんだと応援のトーンが下がってしまうのは否めない。我々としては、青森2区よりも青森1区の方が気になるよ」

コスタリカ方式 同じ小選挙区から立候補を目指す同一政党の候補2人が、小選挙区選と比例選で交互に立候補する出馬形式。青森市などの旧青森1区が主戦場の津島氏と、十和田市などの旧青森2区を地盤とする江渡氏が、現在の青森1区に交互に出馬することになった。今回、津島氏の比例選、江渡氏の小選挙区選からの出馬は、ともに初めてとなる。

3150チバQ:2021/10/10(日) 08:11:52
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-135826.html
衆院選 茨城5区 野党共闘 急ピッチで進む中… 共産新人、国民現職と競合
2021/10/09 07:31東京新聞

衆院選 茨城5区 野党共闘 急ピッチで進む中… 共産新人、国民現職と競合

JR日立駅前には、日立製作所が試作した原発用の大型蒸気タービンの一部が展示されている=日立市で

(東京新聞)

 次期衆院選に向けた野党共闘が県内でも急ピッチで進む中、茨城5区(日立市、高萩市、北茨城市、東海村)では、国民民主党と共産党が候補者の一本化どころか、逆に溝を深めている。国民現職の出身労働組合に根強い「反共」感情に加え、選挙区内に立地する日本原子力発電東海第二原発(東海村)の再稼働問題も両者の距離を遠ざけている。(長崎高大、保坂千裕)

 5区は当初、共産が候補者を立てず、自民党現職の石川昭政氏と国民現職の浅野哲(さとし)氏の一騎打ちになるとみられていた。だが国民の玉木雄一郎代表が七月、共産を「全体主義」と評する発言をしたことに共産が反発。この直後、共産は5区に新人飯田美弥子氏を擁立すると発表した。

 記者会見した県委員会幹部は「玉木代表は共産を排除すると述べている。独自の判断をせざるを得ない」と指摘し、玉木氏の発言への対抗措置であることをにおわせた。

 玉木氏は八月中旬、発言を撤回したが、共産はその後も飯田氏の擁立を取り下げていない。八月末に来県した小池晃書記局長は、報道陣に「玉木発言があったからではなく、もともと立てようと議論していた」と語った。

 5区は、日立製作所を中核とする日立グループ労組の金城湯池。日立労組出身で経済産業相や国土交通相、民主党幹事長を歴任した大畠章宏氏が長年、議席を守ってきた選挙区だ。

 二〇一七年の前回衆院選では、同じ日立労組出身の浅野氏が地盤を継承。自民の石川氏に約五千票の僅差で敗れたが、重複立候補した比例北関東ブロックで復活当選した。党勢が低迷する国民にとっては、次期衆院選で議席の積み上げを狙える数少ない選挙区でもある。

 浅野氏の陣営は、保守地盤が強い北茨城市と高萩市では石川氏が優勢と想定し、5区全域にまたがる「日立票」を確実に固めるとともに、大票田の日立市で無党派層を取り込むことが勝機につながるとにらむ。

 野党共闘が成立していないことについて、陣営関係者は「5区の土地柄は非自民、反共産」と意に介さない。別の関係者は「共産と組めばマイナスもある」と話し、かえって無党派層の票が逃げるとの見方を示す。

 浅野氏を全面的に支える連合茨城も、共産との共闘には否定的だ。歴史的に共産党と対立してきた連合の中でも、日立グループ労組が加盟する産業別労組「電機連合」などの民間組合は特に反共の色合いが濃い。日立労組出身の内山裕会長も「たとえ共産が候補者を降ろしても一緒に選挙をするわけにはいかない。このままの方が論点が明確でいい」と断言する。

 東海第二原発の再稼働など原発を巡る温度差も、国民と共産の歩み寄りを妨げている。

 即時の「原発ゼロ」を主張する共産に対し、国民のスタンスは「できるだけ早期に原子力に依存しない社会を実現する」。原子炉製造などの原発関連産業を抱える日立グループ労組の影響力が大きい連合茨城にも、性急な脱原発には慎重な意見が強い。

 共産の大名美恵子東海村議は「村は日立(製作所)と共にやってきたようなもの。浅野氏では私たちの願いを実現することは難しい。東海第二に明確にノーを言える候補者はいなくてはならない」と訴える。

 共産県委員会幹部は「自民政権を倒すという目的がある以上、できるだけ候補者の一本化はしたい」としつつも、「5区では難しいと思う」と声をひそめた。

 共産は次期衆院選で、茨城4区と6区にも候補者を擁立。立民現職が立候補する6区については、擁立を取り下げる方向で党本部間の調整が進んでいる。

3151チバQ:2021/10/10(日) 08:14:18
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000813355.html
衆院福岡6区に新人の組坂氏が立候補表明
2021/10/09 05:55西日本新聞

 福岡県久留米市の食肉卸会社社長、組坂善昭氏(74)は8日、同市で記者会見し、次期衆院選に福岡6区から無所属で立候補すると表明した。

 組坂氏は「再生可能エネルギーにかかる費用が高すぎるため、日本の電気代は高い。事実を国民に開示し、庶民のための政治をしたい」と述べた。

 6区はこのほか、自民現職の鳩山二郎氏(42)、共産新人の河野一弘氏(49)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の熊丸英治氏(52)が立候補を予定。立憲民主は新人田辺徹氏(60)を擁立する方向で最終調整している。 (玉置采也加)

3152チバQ:2021/10/10(日) 08:14:51
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211009ddlk15010074000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>自民県連「現職2人」の2区 「細田氏公認」上申決定 「鷲尾氏を比例名簿1位に」 /新潟
2021/10/09 05:24毎日新聞

 自民党県連は8日、次期衆院選の選挙対策委員会を開き、現職2人が立候補の意向を示す新潟2区について、細田健一氏(57)=細田派=を小選挙区の公認候補、鷲尾英一郎氏(44)=二階派=を比例代表北陸信越ブロックの名簿1位とし、党本部に上申することを決定した。党本部の最終判断を待つが、事実上公認争いが決着する見通しとなった。【北村秀徳、内藤陽】

 会議は非公開で約30分間行われ、県内の六つの小選挙区について、それぞれ支部長を公認候補とすることを全会一致で決定した。

 これにより、唯一公認争いが勃発していた新潟2区は、支部長の細田氏が公認候補に決定。鷲尾氏は比例に回ることになった。県連の柄沢正三・筆頭副会長は報道陣の取材に「原則通りの判断だ」とした上で、鷲尾氏の処遇について「議席確保のため、何とか比例名簿最上位の登載を党本部にお願いする」と説明した。

 鷲尾氏は2005年の衆院選で旧民主党公認候補として新潟2区から立候補し、比例復活で初当選。現在5期目となる。細田氏は12年の衆院選で同区の自民公認候補として初当選し、現在3期目。岸田文雄内閣で副経産相となった。17年の前回衆院選では、無所属で立候補した鷲尾氏が細田氏を約1万6000票差で破り、小選挙区で当選。細田氏は比例復活した。

 その後、鷲尾氏は19年に自民党入り。菅義偉内閣の副外相も務めた。自民県連によると、鷲尾氏は小選挙区の支部長ではなく、県内全域を見る衆院支部をつくり党勢拡大を図るとの条件で入党し、党員獲得ランキングで上位に入るなどした。

 こうした中、鷲尾氏と細田氏はいずれも次期衆院選への出馬を準備。派閥も巻き込んでの公認争いが続く一方、自民県連は一貫して支部長の細田氏を公認候補と考え、6月末には幹部が党本部を訪れて申し入れするなど働きかけをしていた。

 各小選挙区の公認候補は最終的に党本部が決定し、11日以降、順次発表される予定。鷲尾氏は自民県連の決定を受け、毎日新聞の取材に「県連にはこれまでの私の活動を生かす形で上申してもらい、私への期待として重く受け止めている。党本部の決定を注視していきたい」と述べた。

 柄沢氏によると、鷲尾氏はすでに新潟2区の県議団に比例へ回ることを報告したという。柄沢氏は「熟慮の結果での決断だったと思う。重く受け止め、最大限のことはやっていきたい」と話した。

 新潟2区には、共産党の平あや子氏(41)と、国民民主党の高倉栄氏(50)も立候補を予定している。

3153チバQ:2021/10/10(日) 08:15:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211009ddlk09010126000c.html<2021衆院選><2021衆院選>西川氏、比例単独出馬へ 受け入れ表明 「自民本部決定なら」 /栃木
2021/10/09 05:24毎日新聞

 次期衆院選栃木2区に自民党公認での出馬を目指していた元県議の西川鎮央(やすお)氏(50)が8日、さくら市内で記者会見し、党本部が北関東比例の単独候補と決定すれば受け入れると表明した。2区は県連が公募で選んだ元県議の五十嵐清氏(51)と現職で立憲民主党県連代表の福田昭夫氏(73)の一騎打ちとなる公算が大きくなった。【御園生枝里】

 この日は西川氏を支援する市議や町議、後援会の役員が集まり会合を開いた。会合では西川氏が「比例の道を選ばなければならない」と述べ、理解を求めた。会合後の記者会見で決断の理由を「支持者と話す中で、どちらが古里のために仕事ができるのか、しっかり判断した方がいいとアドバイスいただき、尊重したい」と説明した。

 2区の自民党公認候補の問題では、4月に西川氏の父公也元農相(78)が不出馬を表明し、6月に県連が公募で五十嵐氏を選定。党本部に五十嵐氏を新支部長に選任するよう申請したが、現支部長の公也氏らが選考過程に異議を訴え、対立が続いていた。西川氏は9月28日に2区での立候補を正式に表明し、30日付で県議を辞職。保守分裂選挙となる可能性が高まっていた。

 事態が動いたのは党の新執行部が発足した翌日の10月2日、県連会長の茂木敏充外相が役員会で西川氏を比例単独候補とし、2区の公認候補を五十嵐氏に一本化する方針を示していた。

3154チバQ:2021/10/10(日) 12:11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cc8f1c3a9fbe817ffde2568a6bf356fef3aa5d
当選3回で総務会長、自民「若手の顔」福田氏が見せたしたたかさ
10/10(日) 10:37配信

西日本新聞
自民党本部

 自民党改革のシンボルとして、衆院当選3回ながら党三役の一角である総務会長に起用された福田達夫氏(54)。総裁選で河野太郎広報本部長を支持した結果、「無役」となった小泉進次郎前環境相に代わる新たな「若手の顔」としての期待が高まる一方、党の最高意思決定機関で並み居る重鎮たちの手綱を握ることができるのか。その手腕は未知数だ。

「つまらないプリンス」が首相就任会見で見せた「らしくない」顔

 祖父は福田赳夫、父は康夫の両元首相。商社勤務を経て、2012年の衆院選で初当選し、早くから所属する細田派の「プリンス」と目されてきた。

 岸田文雄首相誕生の流れを作った陰の立役者でもある。党改革を求めて衆院当選3回以下の議員と「党風一新の会」を結成し、代表世話人に。「派閥の力学によらない開かれた総裁選を」との主張はうねりとなり、内閣支持率が危険水域に達していた菅義偉前首相の退陣という「最大の目的」(同会若手)を果たした。

 総裁選では、当初は「河野氏支持でまとまる若手の中心になる」と見られた福田氏だが、2回とも岸田氏に票を投じたと記者団に明かした。党関係者によると、投開票日直前に同会若手らに岸田氏支持を伝えたことで、河野氏支持に傾いていた若手議員票が岸田氏に雪崩を打ったという。異例の大抜てきは必然だった。

 プリンスらしからぬしたたかさ―。盟友であり、中堅・若手の代表格だった小泉氏の陰に隠れていた福田氏が、将来の首相候補として一歩抜け出したとみる向きもある。

 とはいえ、今回の登用は細田派にとって寝耳に水。派内にはそれぞれ安倍晋三元首相と、福田系の流れをくむ議員がおり、党関係者は「安倍さんは面白く思っていないはず」。

 一方、福田氏も抜け目のない配慮を見せる。新執行部が発足した今月1日、真っ先に安倍氏の事務所を訪問。同じく当選3回で幹事長の重責を担った安倍氏から指導を仰いでみせた。

 ただし、党の案件を最終決定する総務会には当選を重ねたうるさ型が集まるため、意見集約は荷が重いとの指摘もある。05年には郵政民営化法案に関する議論が紛糾。全会一致が原則だが多数決で突き進み、最終的に衆院解散・総選挙で民営化反対派と雌雄を決する展開となった。細田派中堅議員は「『何で若造の言うことを聞かないといけないのか』と思う重鎮をなだめる胆力が問われる」。

 福田氏は8日の総務会後の記者会見で職責の重さを問われ、淡々と述べた。「やることを果たすだけで特に気負いもない。それだけです」

(前田倫之)

西日本新聞

3155チバQ:2021/10/10(日) 12:13:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/974b49ec7aeb4d9a93ffd90c068b95545686a507
衆院・千葉9区、与野党幹部が続々応援 「私の右腕」「大接戦に」
10/10(日) 10:30配信
 千葉9区には、自民3期目の秋本真利氏(46)、立憲4期目の奥野総一郎氏(57)、れいわ新選組新顔の三井義文氏(65)の3人が立候補を予定している。

■総裁選の「河野人気」見せつけ

 「私の右腕です」。8日夕、JR四街道駅前では、自民党総裁選に出た河野太郎広報本部長が秋本氏をこう紹介した。脱原発志向でつながる秋本氏を「自民でも5本の指に入るほどエネルギー政策を理解している」とも持ち上げた。

 2人はそろって野党共闘への批判を展開した。

 秋本氏と奥野氏の戦いは今回で4回目となるが、過去3回1万2千〜2万8千票を得てきた共産が今回は候補を擁立しておらず、奥野氏の得票が上積みされる可能性がある。「争点は、安定的な自公政権か、政策を無視して全く考え方が違う共産党まで取り込んだ政権かだ」(秋本氏)、「自衛隊、日米安保、天皇制はどうなるのか」(河野氏)と語気を強めた。

 駅前の広場に集まった聴衆は600人以上。10代の若者らが写真を撮ったり、演説後に選挙カー周辺に押し寄せたりし、総裁選の党員投票で県内・全国ともにトップだった「河野人気」も見せつけた。

 秋本氏は演説会終了後、「ここまで集まるとは」と驚きの表情。ただ、岸田政権での風向きは「菅政権と変わらない」と分析し、「河野内閣だったら支持率も間違いなくご祝儀相場だった」と悔しさをにじませた。今後も河野氏や小泉進次郎前環境相、菅義偉前首相を応援に呼び、支持を広げたいという。

■野田元首相ら祝電

 奥野氏も6日、四街道市文化センターで決起集会を開いた。野田佳彦元首相や熊谷俊人知事が祝電を寄せ、安住淳国会対策委員長が会場に駆けつけた。

 過去3度、秋本氏に敗れて比例復活している奥野氏にとって、小選挙区での勝利は悲願だ。安住氏が「小選挙区で勝たないと良い政治家にはなれない」と力を込めると、会場の約400人が拍手で応じた。

 安住氏は、組閣後説明もないままの総選挙は議論が不十分だと批判。奥野氏も「新自由主義から富の分配への転換は岸田首相も言っているが、安倍晋三元首相がいる限りできない。野党しかできない」と訴えた。

 演説後、安住氏は報道陣に「共産系も含めて、リベラルの票は固まってきた。大接戦になる」と期待を込めた。奥野氏は「河野内閣だったら選挙はかなりきつかった」と吐露しつつ、「これまでの3回と違って私たちに逆風は吹いていない」とも語った。

 地元では、2019年の佐倉市長選、今年3月の千葉市議補選が保守分裂選挙となっており、奥野氏は片方の保守陣営の応援にも駆けつけた。「地方と国の政治は必ずしも一緒でなくてもいい。必要があれば党派をこえて付き合う」と奥野氏。秋本氏の保守票の引きはがしにも期待する。

 千葉9区で現在、野党共闘のカギの一端を握るのはれいわ新顔の三井氏だ。これまで地道に地元を回ってきたというが、「野党共闘は前向きに考えている」と話し、最近は街頭や駅での1人での活動は減らしているという。

 5日には、千葉5区内であった野党共闘の必要性を訴える演説会に参加。他党候補とともに「政府は国民のことを考えていない」と批判し、共闘を呼びかけた。9日、県選挙管理委員会が開いた衆院選の立候補予定者説明会には陣営関係者は参加しなかった。(小木雄太)

■千葉9区の衆院選の過去の得票数

(◎が当選、○は比例復活。敬称略)

2017年
◎秋本真利   自民   92180
○奥野総一郎  希望   76332
 鴨志田安代  共産   28488

2014年
◎秋本真利   自民   85092
○奥野総一郎  民主   68564 
 西田譲   次世代   24039 
 鴨志田安代  共産   20745

2012年
◎秋本真利   自民   80024
○奥野総一郎  民主   63422
○西田譲    維新   45781 
 河上満栄   未来   16616 
 木崎俊行   共産   12601 
 須藤浩   無所属    6955

朝日新聞社

3156チバQ:2021/10/10(日) 12:19:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f17758e058f650f8c5af95128bc40b17e14d51e
総選挙、野党候補乱立で自民が有利に 反自民の選挙区調整がカギに
10/10(日) 11:05配信

NEWSポストセブン
過去の選挙では「反自民票」がまとまっていれば、当選が危うかった自民議員も(写真/共同通信社)

 国民不在の自民党総裁選が終わり、次は総選挙だ。今度は国民が主役となり、「1票」を行使して政治に物言う番がやってくる。総選挙で投票したい候補がいないなら、有権者が「ためにならない」と考える政治家を懲らしめる方法がある。それが落選運動だ。一言で言えば、国民が候補者の素行や過去の言動をチェックしてその事実を他の有権者に広く知らせ、当選させないようにする。やり方は、ネットやSNSでもいい。落選運動なら国民はいつでも政治家に「落選させるぞ」と主権者の力を示すことができる。


 長老政治家たちの自民党支配は、彼らが率いる派閥の「数の力」に支えられている。総裁選の決選投票では最大派閥・細田派を牛耳る安倍氏と、第2派閥・麻生派を率いる麻生氏が岸田氏を圧勝させ、キングメーカーとしての力を見せつけた。「落選運動」ではそうした派閥のボスに従う子分たちの行状もしっかりチェックしたい。

 とくに前回総選挙(2017年)で次点との得票差が小さい選挙区の議員に対しては、落選運動の「怒りの1票」が効果的だ。全国には、そんな「落選させやすい小選挙区」が多くある。本誌・週刊ポストは前回総選挙のデータから、自民党議員が当選した選挙区で、次点との得票差が小さい順に60の選挙区をリストアップした(別掲)。

反自民票がまとまれば
 自民党は前回の総選挙で全289小選挙区のうち218選挙区で勝利した。選挙区の議席占有率は75%だ。

 しかし、実は、選挙区での得票率は48%で、投票した有権者の半数の支持も得ていない。

 なぜ、48%の得票で75%の議席を得ることができたのか。その1つの理由は、野党候補が乱立し、有権者の自民批判票が割れたことだ。

 例えば、原発事故の廃棄物処理施設をめぐる「最後は金目でしょ」の発言で知られる石原伸晃氏の東京8区では、自民党、立憲民主、希望の党、日本共産党、諸派、無所属の6人の候補が争い、反自民票が分散したために石原氏は得票率が過半数に大きく及ばない39%でも当選している。

 反自民票がまとまっていれば、石原氏の当選は危うかったといえる。

 全国には、リストの60接戦選挙区の他にも、野党候補や野党系無所属候補の票を合わせると自民党候補を上回っていた選挙区が22ある。

 とくに大都市圏に多い。東京ブロック(全25選挙区)の場合、自民党は前回19選挙区で勝利したが、そのうち14選挙区では反自民票(自民党以外の候補の得票)の合計が自民の得票より多かった。

 今回の総選挙は立憲民主、国民民主、共産党などの野党ができるだけ候補が競合しないように選挙区調整を進めており、そうした選挙区も「落選させやすい選挙区」と見て良さそうだ。

 自らの1票ではどうにもできない――そう考えていた有権者にも、大物政治家たちの足元を揺るがす大きな1票がある。

※週刊ポスト2021年10月15・22日号

3157岡山1区民:2021/10/10(日) 14:20:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebf5eb9bd7e2260d4b6966cf9a71f865004be39
立民・共産候補者一本化へ 衆院静岡8区
10/10(日) 13:52配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
あなたの静岡新聞
 衆院選静岡8区に出馬表明していた共産元職平賀高成氏が、立候補を取りやめる方向で検討していることが10日、分かった。立憲民主党、共産党などが野党候補一本化に向け協議している。

静岡新聞社



https://news.yahoo.co.jp/articles/689da7bbe3700d797b1048fefed3f33d4f730506
鳥居氏、福島5区出馬断念 衆院選、共産・熊谷氏で野党一本化
10/10(日) 11:54配信

38
この記事についてツイート
この記事についてシェア
福島民友新聞
衆院選福島2区、5区の立候補予定者

 衆院選(19日公示―31日投開票)で福島5区からの立候補を予定していた立憲民主新人の鳥居作弥氏(47)は9日、選挙区からの立候補を断念すると表明した。これにより、5区の野党候補は共産新人の熊谷智氏(41)での一本化が実現した。

 2区週明け決定へ

 一方、共産党も福島2区での擁立を決めていた新人平善彦氏(69)について、週明けにも立候補を取り下げる方針。野党候補が立民新人の馬場雄基氏(28)に一本化される見通しとなった。2区には自民現職の根本匠氏(70)、5区には自民現職の吉野正芳氏(73)が立候補を予定しており、1、3、4区も含め全選挙区で「自民」対「野党統一候補」による一騎打ちとなる。

 いわき市で開いた選対会議終了後、報道陣に出馬断念を表明した鳥居氏は、6日に立民の平野博文選対委員長と会い、全国の情勢について説明を受けたとし「全体の状況を勘案し、支援者と相談した上での決断」と強調。ただ「政策よりも一本化の話が先行していることに違和感を抱いて活動していた」とも述べた。

 野党統一候補となる熊谷氏は「正式な連絡は受けていない」としながらも、2016年の参院選で自身が立候補を断念し、野党統一候補が実現した経験を踏まえ「一本化が実現すれば有権者が選択しやすくなるだろう」と期待感を示した。

 鳥居氏について、立民福島5区総支部は比例東北で小選挙区との重複立候補者に次ぐ順位での名簿登載を求めていく。県連は9日、党本部に鳥居氏の総支部長取り消しを申請した。

 また立民、共産が新人の擁立を決めている2区について、立民の亀岡義尚県連幹事長は「馬場氏で粛々と進めていく」とする一方、共産の町田和史県委員長は「最終的には中央の判断だが、鳥居氏と立民の決断を重く受け止めて対応していく」として、平氏の立候補取り下げを示唆した。

3158岡山1区民:2021/10/10(日) 14:24:58
https://www.chunichi.co.jp/article/341278?rct=fuk_shu21
県内小選挙区候補 維新が擁立を断念 衆院選
2021年10月4日 05時00分 (10月4日 05時00分更新)
 日本維新の会の県内組織、福井維新の会は三日、十一月と予想される衆院選について、県内小選挙区への公認候補者の擁立を断念したと明らかにした。
 同会はこれまで党本部と話し合うなどして福井1、2区に候補者を擁立できないか模索していた。本紙の取材に対して吉川貞明幹事長(坂井市議)は「一生懸命に探したが、候補者を準備するのは厳しかった」と述べた。 (長谷川寛之)

3159とはずがたり:2021/10/10(日) 14:48:41

おお,元職だし平賀さんを降ろすのは難しいと思って居たし,参院補選で分裂もしていたし,実現すれば静岡の八区は凄い!

しかも源馬さんは立憲合流派だったけど保守系。

https://twitter.com/momo33292/status/1447024572939735040
車せいぞう
@momo33292
いやいよ本気の野党共闘になって来ました!!

3160名無しさん:2021/10/10(日) 18:04:03
>>3158
鈴木宏治は県議に戻ってしまいましたからね

衆院選 鹿児島3区・無所属の室園氏(77)が出馬を取りやめ
https://www.fnn.jp/articles/-/251359
衆院選鹿児島3区からの立候補を表明していた、いちき串木野市出身の元会社員、室園順一さん(77)が出馬を取りやめたことが分かりました。
理由について室園さんはKTSの取材に、「一身上の都合」と話しています。

丸山穂高衆院議員は次期衆院選の不出馬宣言「自分の時間と能力を自分のために使いたい」
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3709897/
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)の丸山穂高衆院議員(37)が10日、自身の公式ユーチューブチャンネル内で、次期衆院選に出馬しないと明言した。
丸山氏は「第49回次期衆院選に丸山穂高は出馬致しません。多くのご支援いただいた方、そして、出てくれないかとか応援してるよと言ってくださる方、ありがとうございます」と不出馬を表明した。
丸山氏は次期衆院選の対応について、解散するまで明かさないとしていたが、14日の解散を前に出処進退を明らかにした格好だ。
「(不出馬は)自分の中で決めていた。政治はそういう話を先にすると影響力が落ちてしまう。自分の時間と能力を自分のために使いたいのが(不出馬の)理由」と丸山氏は述べた。

3161とはずがたり:2021/10/10(日) 18:38:38

衆院選不出馬の丸山穂高氏「ユーチューバーやコメンテーターにはならない」
10/10(日) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0bc4d2dc3b1cf6af4af8f257768847afb186dab
東スポWeb

 次期衆院選への不出馬を表明した「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(NHK党)副党首の丸山穂高衆院議員(37)が10日、自身の公式ユーチューブチャンネルで立花孝志党首(54)への感謝の弁を述べるとともに今後の身の振り方について、言及した。

 丸山氏は2019年の「戦争発言」で日本維新の会を除名されたが、同年の参院選で国政政党となったN国党(当時)の立花党首にスカウトされ、入党。国会議員のボーナスや文書通信費などの内情を明かし、議員がいかに厚遇されているかを問題提起していた。

 立花氏は丸山氏の能力を高く買っており、次期衆院選では近畿比例ブロックの単独1位を用意していた。丸山氏は解散するまで衆院選への対応を明かさないとしていたが、この日の発表を前に8日に立花氏と会談し、不出馬を報告したという。

 丸山氏は地盤だった大阪19区について、「政策の近い(維新の)伊東信久さんを応援して、比例では立花さんが率いるNHK党を応援していきたい。NHK党は賛否両論あるが、必要だと思う。NHK党がいるからNHKがピリピリしているし、変なことができない」と話した。

 自身の今後については「ユーチューバーやコメンテーターにはならない」とテレビやネットの世界への転身を否定。「自分自身、やりたいことがある。アラフォー、アラフィフでやることがある。議員をやりながらはできない。公の役に立つことができればまた」と話し、政界から完全にフェードアウトするワケではないようだ。

東京スポーツ

3162とはずがたり:2021/10/10(日) 19:10:02

今村の比例復活がなく柿沢が小選挙区当選すれば自民入党の目が出てくるって感じか。一寸自民入りのハードルが上がったかな。維新の金沢候補がなかなか良さそうなんだけどそこに票が集まる構造になるかどうか。

https://twitter.com/touiti_urban/status/1447141031003127811
アーバン
@touiti_urban
私が購読している東京新聞の今日の山手欄に自民党都連が東京15区に元職の今村洋史氏を擁立すると報告したよう。党本部に公認申請中で週明けに決定する予定と。
今村氏はたちあがれ日本出身で次世代の党から自民入りした右派。
柿沢未途さんは無所属で出馬か新党に活路を見いだすしかないか。
#東京15区
午後7:04 ・ 2021年10月10日・Twitter for Android
1
件のリツイート

3164とはずがたり:2021/10/10(日) 23:18:09
かねてから噂のあった東京4区を共産谷川に譲る件,井戸さんの15区転出で決まりそうである。

【東京4区(大田区)の有権者を舐めてる立憲、維新??】都民ファーストの会が「自分ファースト」だ...
2021/10/10
https://go2senkyo.com/seijika/20436/posts/312172

都民ファーストの会が「自分ファースト」だと言われ、自民党が「自分党選挙互助会」と言われるように、政党は常に理不尽ながら票に阿る必然性を内在していると感じます。

私も、平成17年第44回総選挙に国民新党から出馬せよ、選挙区は綿貫代表が強い富山県及び北陸比例区との打診を、航空自衛隊出身の田村秀昭参議院議員(故人)から頂きました。

当時すでに大田区議会議員2期目でしたので、縁もゆかりもない富山県での出馬は「説明がつかない」とお断りいたしました。その結果、田村議員のお知り合いの世田谷区在住の慶応ボーイIさんが出馬し、見事当選をされました。

選挙直後に催された田村議員の誕生日パーティーでは、Iさんがつけた衆議院議員バッチを指差して「あのバッチは君のものだったのに」と田村議員が残念そうに語られたには、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、お断りした判断は間違ってはいなかったと思っています。

しかし、政治を志す人間はそんな「綺麗事」を言っていては当選出来ない現実も多く見て来ましたし、自分自身の二度の衆議院議員選挙落選でも思い知らされました。

さて、最近では山本太郎れいわ代表が、突然、東京8区に出馬すると発表して立憲民主党の候補者陣営から大ブーイングです。

更に、我が東京4区(大田区)でも、入れ替わりで野党候補の「有権者を舐めたお国替え」が行われています。

まずは、日本維新の会です。東京10区(豊島区)で候補者として決まっていた林ともおき氏(葛飾区議選自民公認で落選、千代田区議選無所属40票獲得で落選)を、自党の比例票を獲れる4区に先月お国替えをさせました。

まあ、お国替えをしても文句を言われないぐらい地域には浸透していなかったという証左でもあります。

そして、昨日、更に驚きのお国替えがありました。なんと、東京4区で長く活動していた元衆議院議員井戸まさえさんが、まさかの東京15区に異動いたしました。

彼女自身、兵庫県議から兵庫1区で衆議院当選、次の総選挙落選。宮城4区へお国替えするも落選し、東京4区にお国替えをした経歴を持っています。

が、前回の衆議院議員選挙も東京4区から出馬し、地元の区議や立憲民主党応援団体からも支援を受け10日後の総選挙の為、蒲田駅西口一等地に選挙事務所を構えていた矢先でした。

東京15区は、IR贈収賄で有罪判決を受け自民党を離党した、秋元司議員が無所属で出馬予定で、いま現在自民党は候補者を擁立していません。そこへのお国替えです。

候補者は、党利党略にも従わなければいけない身分とはいえ、あまりにも有権者を、また、支援者を舐めたお国替えです。

また、区議を2年で辞め都議選に落選した奥本有里氏が、ファーストの会に4区から衆議院に出せと言って、同党の森愛都議が大反対している、との噂話が実しやかに飛び交っています。

戦前から国民意見の代弁者である事から、衆議院議員だけが「代議士」と呼ばれて来ました。

地元に住んでいない代議士、落下傘の代議士、候補者、果たしてそれで良いのでしょうか?

少なくとも、私には理解できない世界であり、価値観です。…

3165岡山1区民:2021/10/11(月) 00:21:35
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2021100900000012300
衆院選香川1区に維新が町川氏擁立 三木町出身
2021年10月9日
 日本維新の会は8日、次期衆院選の香川1区に公認候補として元国会議員秘書の新人町川順子氏(62)=札幌市中央区、写真=の擁立を決めた。町川氏は「しがらみのない政…

https://twitter.com/tamakiyuichiro/status/1447214371361353730?t=xKvuyhCHCn3U9rdbRKDj6w&amp;s=19

町川順子が元玉木秘書なのでこうした投稿したのか

3166とはずがたり:2021/10/11(月) 11:18:07
なぜ県南の人を応援・下手に名前売ると無効に…自民、コスタリカ方式に困惑
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211008-OYT1T50118/
2021/10/09 08:57

 公示(19日)まで2週間を切った衆院選を巡り、青森県の自民党関係者が頭を悩ませている。自民は、小選挙区が1減となった2017年の前回選から、現職の津島淳氏と江渡聡徳氏の両方を国会に送ろうと「コスタリカ方式」を導入。加えて今回は、県内4議席確保に向けて新人候補を擁立するが、「意中の候補者」に投票できない支援者の間で、戸惑いや不満が広がっているためだ。

 「津島さんは立候補していないのか」。「なぜ南部(地方)の人を応援しなければいけないのか」――。津島氏陣営には最近、こうした声が支持者から届いているという。

 津島氏は元厚相の父・雄二氏の地盤を引き継ぎ、12年と14年の衆院選では区割り変更前の旧青森1区で連続当選を果たした。県内初のコスタリカ方式が導入され、現在の青森1区で臨んだ前回選でも次点候補に3万9004票差をつける圧勝ぶりだった。

 ただ今回、津島氏は比例選に回るため、当選するには投票用紙に「自民党」と書いてもらう必要がある。「津島淳」と記せば無効票とみなされる。陣営幹部は「下手に名前を売ると無効になってしまう」と、候補者個人の名前を売り込む小選挙区選との違いに困惑気味だ。雄二氏の代からの支持者も多く、「同じ自民党だから(江渡氏を)『頼むぞ』と言っても、同様に動いてくれるかはわからない」と不安を口にする。

 一方、津島氏に代わり、小選挙区選に初挑戦する江渡氏を巡っても、わだかまりを持つ支持者は多い。原因は、江渡氏の出身地・十和田市が現在の青森2区に「割譲」されたことにある。

 現在の青森2区には前回、党重鎮で江渡氏の先輩格にあたる大島理森衆院議長が立ったが、大島氏は8月に政界引退を表明。後継に八戸市出身の新人、神田潤一氏を指名したが、十和田市内では「江渡氏が青森2区から出るべきだ」との声も根強い。

 引退表明後の大島氏が十和田市内の会合で神田氏を紹介した際には、江渡氏の支持者から「筋が違う。(青森2区に)聡徳を立てるべきじゃないのか」と怒号が飛んだという。市内のある自民関係者は「みんな心の中では『その通りだ』と思った」と打ち明ける。

 市内の別の関係者は、あけすけにこう語る。「神田さんだと応援のトーンが下がってしまうのは否めない。我々としては、青森2区よりも青森1区の方が気になるよ」

コスタリカ方式 同じ小選挙区から立候補を目指す同一政党の候補2人が、小選挙区選と比例選で交互に立候補する出馬形式。青森市などの旧青森1区が主戦場の津島氏と、十和田市などの旧青森2区を地盤とする江渡氏が、現在の青森1区に交互に出馬することになった。今回、津島氏の比例選、江渡氏の小選挙区選からの出馬は、ともに初めてとなる。

3167とはずがたり:2021/10/11(月) 11:36:11


https://twitter.com/y_choro1/status/1447389867806105604
ちょろ
@y_choro1
愛媛4区で非自民(非共産)界隈でおもいだせるひと

○浅野修一(宇和島市議、元吉田町長)
○有友正本(元大洲市議(山鳥坂ダム反対運動系)、大洲市長選出馬経験あり)
○金繁典子(愛南町議、永江孝子の支援で町長選に出て落選)

くらいか…
午前11:33 ・ 2021年10月11日・Twitter for Android


衆院選愛媛4区 杉山啓氏立候補せず
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20211011/8000011017.html
10月11日 07時31分

次の衆議院選挙・愛媛4区に立憲民主党から立候補を予定していた杉山啓氏が自らのSNSでの投稿をめぐりインターネット上などで批判が出る中、立候補を取りやめることが明らかになりました。

次の衆議院選挙・愛媛4区に立憲民主党から立候補を予定していた杉山啓氏は、自身のツイッターでの過去の投稿に女性に対する不適切な表現があったことがわかり、インターネット上などで批判が出ていて、今月8日、自らのホームページ上で「過去の私自身による不適切な表現および発信について、心よりおわび申し上げます」と謝罪しました。
そして杉山氏は10日、NHKの取材に対し、衆議院選挙への立候補を取りやめる考えを明らかにしました。
杉山氏の立候補取りやめについて立憲民主党愛媛県連はきょう午前、取りやめにいたる経緯などについて説明することにしています。
次の衆議院選挙・愛媛4区には元愛媛県副知事で自民党の長谷川淳二氏と、元衆議院議員で無所属の桜内文城氏が立候補する意向を表明しています。

3168チバQ:2021/10/11(月) 12:58:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e6c4c46c0a5c294cdbce6be4513f5b461cdf1e
衆院愛媛4区 立憲・杉山啓氏出馬取りやめ ツイッターに不適切投稿
10/11(月) 11:46配信


毎日新聞
杉山啓氏=2019年8月、中川祐一撮影

 次期衆院選の愛媛4区に立憲民主党から新人として出馬を予定していた杉山啓氏(29)が、過去に自身のツイッターで女性に対する不適切な投稿をしていたとして、同党の愛媛県連は11日、杉山氏の立候補を取りやめることを明らかにした。杉山氏は投稿を削除し、8日に自身のホームページ上で謝罪文を掲載していた。


 杉山氏を巡っては10月上旬、女性を侮辱するような性的表現を過去にツイッターに投稿していたことが発覚。9日には毎日新聞の取材に、「学生時代に仲間内でふざけた発言をするキャラクターを演じていた。傷つく思いをされた方もいると深く反省している」と語っていた。

 衆院愛媛4区では、自民党新人で元愛媛県副知事の長谷川淳二氏(53)、無所属元職で公認会計士の桜内文城氏(55)が立候補を表明している。【中川祐一、遠藤龍】

3169岡山1区民:2021/10/11(月) 15:45:17
>>3167
https://news.yahoo.co.jp/articles/7346d29d6dde3a0e7f7fd458be8a0f65a9485098
公示まで時間がないため4区に立民として他の候補者は立てないとした

3170チバQ:2021/10/11(月) 16:32:37
https://twitter.com/miraisyakai/status/1447460540041740288?t=74reuHT-kRYl2aony0oKyw&amp;s=19

現時点で共産党の野党統一候補は31です。以下の選挙区です。

宮城4,6,秋田3,山形3,福島5,茨城4,栃木5,群馬5,神奈川11,東京12,15,20,富山3,石川2,長野4,京都1,大阪13,14,15,17,兵庫9,11,奈良3,和歌山3,鳥取1,山口2,香川3,熊本2,宮崎3,鹿児島2,沖縄1

3171チバQ:2021/10/11(月) 16:35:02
>>574
二年も前に擁立決まってたのに、だれも過去ツイート消せって話しにならなかったのがスゴいな。

3172とはずがたり:2021/10/11(月) 17:33:15

自民、深夜会食で離党3氏の復党当面見送り
10/11(月) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c58927ab73385f54fddb5247c90d0ac2e464134
産経新聞

自民党が、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言下の1月の深夜に銀座のクラブを訪れ、離党に追い込まれた3衆院議員の復党を当面見送る方向で調整していることが11日、分かった。次期衆院選前の復党論が浮上していたが、世論の反発は避けられないと判断したとみられる。

復党が見送られるのは、無所属の松本純(神奈川1区)、大塚高司(大阪8区)、田野瀬太道(奈良3区)の3氏。自民は3氏の選挙区に対抗馬を立てず、3氏は無所属で出馬する方向。

複数の関係者によると、松本氏が所属していた麻生派などから、3氏を衆院選前に復党させるよう求める声が上がっていた。しかし、大塚氏が所属していた自民大阪府連は、「復党させると衆院選で大阪の自民議員全体に深刻な影響が出る」として、早期の復党論に反発したという。

岸田文雄首相(党総裁)らはこうした事情も勘案し、3氏の処遇に差をつけず、一体として復党を見送る。

3173とはずがたり:2021/10/11(月) 17:39:08

野党の関係者と態勢づくり確認 4区市民連合連絡会
2021/10/07 06:04 長野県 政治 2021衆院選
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021100600826

 次期衆院選長野4区で共産新人候補を支援する4区市民連合連絡会は6日、岡谷市内で立憲民主、共産、社民各党の地元関係者と選挙態勢づくりを確認する会合を開いた。選対組織には3党関係者も参加することで一致した。

 4区は県内小選挙区で唯一、立民候補がいない。自民現職で厚労相の後藤茂之氏(65)と共産新人の長瀬由希子氏(53)の一騎打ちとなる可能性が高まっている。会合は冒頭以外非公開。終了後、連絡会代表の小松功さん(70)=木曽町=は「自共対決にとどまってはいけないという意見が多かった。幅広い人に支援してもらう態勢にしていくという方向だ」と述べた。

 同連絡会は次回会合で、選対本部長などの人選を行うとしている。

3174とはずがたり:2021/10/11(月) 17:43:24
組織の為に仕事できる印象だから驚きはないけど鷲尾,比例に廻ったか〜。まあ上位が確約された?

新潟2区は細田氏 自民が1次公認―衆院選
2021年10月11日17時31分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101100764&amp;g=pol

 自民党は11日、衆院選の第1次公認候補者を発表した。競合区の新潟2区は細田派の細田健一氏が選ばれ、二階派の鷲尾英一郎氏は比例代表北陸信越ブロックに回った。

3175チバQ:2021/10/11(月) 18:44:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cac880fed46382a800ba2e55cca4ed24425c0e3
れいわ山本氏の出馬表明 立憲、共産が困惑 衆院東京8区
10/11(月) 16:26配信

毎日新聞
れいわ新選組の山本太郎代表

 れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で東京8区に立候補する方針を発表し、同区で新人を擁立していた立憲民主、共産両党が困惑している。政権交代を目標に掲げる立憲、共産、れいわはできるだけ候補を一本化する考えだが、立憲、共産との調整協議が整わない中で、山本氏が突然方針を発表したためだ。


 立憲の枝野幸男代表は10日、「(東京8区の立憲新人や支援者が)涙ぐましい努力を積み重ねてきたので困惑している」と埼玉県東松山市で記者団に述べた。

 山本氏は8日の街頭演説で、2012年の衆院選で東京8区から無所属で出馬し、自民党の石原伸晃元幹事長に敗れたことを紹介し、「リベンジ」として同区から立候補する考えを初めて表明。競合する立憲などと「しっかり調整しており、無理に突っ込むことは考えていない」とも述べた。

 ただ、立憲、共産両党が最優先するのは約70選挙区で候補者が競合する両党間の調整で、与党側と接戦が予想される選挙区で両党間の一本化方針を近く決め、発表する考えだ。山本氏の発表に、立憲支持者らはツイッターで「地元で地道に活動を続けてきた人こそ候補者にふさわしい」「民意を無視して密室で勝手に決めている」と批判を寄せている。

 れいわは衆院選の小選挙区に20人を擁立する予定で、立憲や共産と競合する選挙区も多い。東京8区で一本化が実現すれば、ほかの競合選挙区の新人を比例にくら替えする可能性もある。れいわ関係者によると、立憲や共産と競合する静岡2区など4選挙区で選挙区調整を進めているという。【佐野格、宮原健太】

3176チバQ:2021/10/11(月) 19:43:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8532132299b863a477d0d40eb12e402499c05b21【山形】衆院選山形3区 非自民系5者会議 独自候補擁立見送る
10/11(月) 19:33配信

YTS山形テレビ

 次期衆議院選挙 山形3区について、非自民系の議員らで組織する5者会議は、独自候補の擁立を見送りました。
 山形3区では、新人の梅木威さんを擁立した共産党が、候補者を梅木さんに一本化する野党共闘を呼びかけてきました。一方、無所属で新人の阿部ひとみさんも5者会議に対して支援を要請。5者会議で対応を協議した結果、擁立が難航し、公示まで時間がなくなったことなどから、独自候補の擁立を見送ることを決めました。無所属の阿部さんを支援すべきという意見もあったということですが、山形1区で共産党が候補者を取り下げるなど、野党共闘が実現していることで慎重な意見もあり、自主投票とすることを決定しました。

【5者会議 代表代行 芳賀道也 参院議員】
「自公ではない議員を増やして緊張感のある国会、政権交代を成し遂げようということ。いろんな考えの違いがあっても良いと我々は思っているので、お互いに理解し合うことが大事だと思う」

 これにより山形3区は自民・現職の加藤鮎子さんに2人の新人が挑む構図となりました。

【自民・現 加藤鮎子 氏】
「どなたが出てこられても私自身が訴えることに変わりはない。有権者の皆さんとのコミュニケーションに集中したい」
【共産・新 梅木威 氏】
「以前から政権交代を訴えて活動しています。自主投票でも何ら問題ない。あとわずかだが全力で訴えていきたい」
【無・新 阿部ひとみ 氏】
「自主投票ということなので、応援いただける方から応援していただければ。スピードアップしながら個々にお願いしていきたい」

 これにより山形1区と2区は、自民の現職と野党統一候補による一騎打ち。3区は三つ巴の戦いという選挙戦の構図が固まりました。

3177チバQ:2021/10/11(月) 19:44:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a711b7ea82fd8322f6bf182e693e41aed1a622a保守合同実現困難か? 衆院選 混迷の沖縄1区
10/11(月) 19:21配信

沖縄テレビOTV

衆議院選挙の公示まであと8日。下地幹郎議員の自民党への復党は、県連が協議しない方針を明確にしたことで、より一層困難な情勢となりました。

経済界の有志でつくる保守合同の会は「到底納得できない」と反発する一方、下地氏に出馬要請するかの決定は先送りしました。

▽保守合同を実現し沖縄の未来を創る会
「より強力な保守中道の大同団結を図る、つまり下地幹郎衆議院議員の自民党への復党が不可欠と考えていただけに、協議の場が本日まで用意されなかったことは無念でなりません」

保守合同の会は下地氏の復党に向け協議の場を持つよう再三求めていますが、これに応じない自民党県連の姿勢は到底納得できないと反発しました。

この会見が開かれるきっかけとなったのは先週、県連が公明党県本部と合同で開いた会見で、下地氏や経済界と「面談はしない」と明言したことでした。

▽自民党沖縄県連・中川京貴会長
「支部長イコール衆議院候補だということで、これまでも何度も申し上げています。我々は公認候補として党本部が公認した方を一生懸命支えていくんだという事でなっています。意見の一致を見なかったという事です」

県連の中川会長は現職・國場氏を含む1区から4区の支部長の公認を求める申請書を党本部に提出したと発表。

これにより沖縄1区の候補者が下地氏に一本化される道は事実上閉ざされました。

▽保守合同を実現し沖縄の未来を創る会
「私共経済界をはじめ、多くの県民の皆様の声にすら耳を傾ける意識が全く見られない。県連の姿勢は到底納得できるものではありません」

保守合同の会は衆議院が解散されるまでの残り数日は保守の一本化に向けてエネルギーを注ぐとした一方、下地氏への出馬要請についてはこれから意見交換を行うとし決定を先送りにしました。

沖縄テレビ

3178チバQ:2021/10/11(月) 19:45:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02bdc48d53c6a50fdd57ccc345a1fa85130a8e0衆院選の自民党公認候補 福井2区は高木氏(福井県)
10/11(月) 19:04配信

FBC 福井放送
衆院選の自民党公認候補 福井2区は高木氏

自民党本部は11日、選挙対策本部会議を開き、衆議院議員選挙の1次公認候補を決めた。福井1区は現職の稲田朋美氏が、福井2区は現職の高木毅氏が公認された。山本拓氏は比例北陸信越ブロックの名簿に載ることになった。名簿の順位は10月18日に発表される。(10月11日)

福井2区には高木氏と山本氏がともに出馬の意向を示し、自民党福井県連は公認の扱いについて党本部に判断を一任していた。

衆院選は10月19日公示、31日に投開票が行われる見通し。

3179チバQ:2021/10/11(月) 19:47:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9db71ecaa2b8f201882a2e9232fb190db0c238
〈独自〉立民が公認候補擁立を断念 衆院埼玉8区
10/11(月) 18:43配信

産経新聞
立憲民主党は、次期衆院選埼玉8区での公認候補擁立を断念する方向で調整に入った。党関係者が11日、明らかにした。無所属元職で元日本銀行員の小野塚勝俊氏(49)が公認を申請していたが、党所属の地方議員を中心に擁立に否定的な声が根強く、公認見送りに傾いた。

ただ、他に公認候補として目ぼしい人物が見当たらないことから、小野塚氏に対して推薦や支持を出すことを検討する。このため、小野塚氏は事実上、主要野党の統一候補となる公算が大きく、自民党現職の柴山昌彦氏(55)との一騎打ちの構図が予想される。

立憲民主党関係者によると、小野塚氏は、公認を申請する一方で共産党に近い団体とのつながりを強めていたため、立憲民主党内で不信感が高まっていたという。直近3回の衆院選に連続で落選していることも擁立慎重論を後押しし、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立に反対する声が広がっていた。(竹之内秀介)

3180チバQ:2021/10/11(月) 19:49:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/85da66f594206bf413f63577ebbef9dcbc211588
立民・枝野氏、生方氏の発言に「大変驚愕し激怒」
10/11(月) 18:24配信
産経新聞
立憲民主党の枝野幸男代表(春名中撮影)

立憲民主党の枝野幸男代表は11日、党所属の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言した問題を受け、「大変間違った発言。私も大変驚愕(きょうがく)し、激怒している」と述べ、拉致被害者や被害者家族、関係者に「党を代表し深くおわび申し上げる」と謝罪した。国会内で記者団に語った。


生方氏には関係者に謝罪して回るよう指示するとともに、枝野氏が拉致被害者救出の支援組織「救う会」の西岡力会長に、同党の渡辺周衆院議員が横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の家族に、それぞれ電話で謝罪したと明らかにした。

「拉致被害者が生存していると信じ、一日も早いすべての拉致被害者の帰国に向けて全力で取り組んでまいる方針に何ら変わりはない」とも述べた。

立民は同日、生方氏を厳重注意した。厳しい処分や次期衆院選の公認見送りの可能性については、枝野氏は「まず、関係者に党としても本人としてもおわびをすることが一番大事だ」と述べるにとどめた。



https://news.yahoo.co.jp/articles/759d4044d13060ed0f9cf93abc6e065868dd6a4d
立民・枝野氏、生方氏の発言に「大変驚愕し激怒」
10/11(月) 18:24配信

産経新聞
立憲民主党の枝野幸男代表(春名中撮影)

立憲民主党の枝野幸男代表は11日、党所属の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言した問題を受け、「大変間違った発言。私も大変驚愕(きょうがく)し、激怒している」と述べ、拉致被害者や被害者家族、関係者に「党を代表し深くおわび申し上げる」と謝罪した。国会内で記者団に語った。


生方氏には関係者に謝罪して回るよう指示するとともに、枝野氏が拉致被害者救出の支援組織「救う会」の西岡力会長に、同党の渡辺周衆院議員が横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の家族に、それぞれ電話で謝罪したと明らかにした。

「拉致被害者が生存していると信じ、一日も早いすべての拉致被害者の帰国に向けて全力で取り組んでまいる方針に何ら変わりはない」とも述べた。

立民は同日、生方氏を厳重注意した。厳しい処分や次期衆院選の公認見送りの可能性については、枝野氏は「まず、関係者に党としても本人としてもおわびをすることが一番大事だ」と述べるにとどめた。

3181チバQ:2021/10/11(月) 19:52:37
主税、福岡に戻ったのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1c9dc51aac25db97e183a76394a38d97f279ae
迫る衆議院選挙 福岡10区の戦いの構図
10/11(月) 17:58配信

FBS福岡放送

10月31日の投開票が見込まれる衆議院選挙の注目選挙区についてです。福岡10区は、過去3回にわたり、火花を散らしてきた自民と立憲の現職どうしの争いに、維新の会の新人が絡む構図です。

北九州市の門司区と小倉北区、小倉南区を選挙区とする福岡10区。3人が立候補の意思を明らかにしています。自民の山本幸三氏と、立憲の城井崇氏は、今回が4回目の直接対決です。

■山本幸三氏
「まず私どもがやらなければならないことは、コロナ対策に万全を期すこと。」

9日の小倉北区。自民・現職の山本氏は、支援者を集めた会合で、ワクチンの3回目接種や、近く完成が見込まれる「飲む治療薬」の確保を進めると力説しました。これまで8回の当選を重ね、閣僚の経験もある山本氏。自民党・岸田派の副会長を務め、岸田氏が総裁、そして、首相の座を射止めるために尽力しました。岸田政権の実現は、選挙にも「追い風」と見えますが山本氏は。

■山本氏
「本当に厳しい、厳しい選挙であり、私にとっても正念場であります。比例復活はありえない。比例には出られない。もうこの小選挙区で戦うしかない。」

ことし自民党が比例の定年とする73歳を迎えた山本氏。制度がこのままなら、小選挙区一本で勝利するしかないと、危機感をあらわにします。

■山本氏
「これで負けたら政治生命終わりですからね。絶対勝つというつもりで、がんばりたいと思います。」

山本氏は前回、希望の党から出馬した城井氏との激戦を僅差で制しました。その差は約7600票。このとき3位だった共産党の候補者は3万票余りを獲得しています。「野党共闘」が実現すれば、計算上は逆転が可能です。

今回は立憲から出馬する現職の城井氏。過去3回は小選挙区で山本氏に敗れ、今回こそはと4回目の対決に意気込んでいます。

■城井崇氏
「これまでの当たり前ではないことが、まかり通ってしまっている
コロナの対応やコロナ後の経済の対策も含めて、変えていくために力を貸してください。」

鍵を握るとみられる「野党共闘」は、党本部主導で調整が進められていて、福岡10区では今回、共産党の候補者は名乗りをあげていないものの、共闘が実現するかどうかは、まだ分からないと言います。

城井氏は共闘が成立するかどうかにかかわらず、幅広く支持を訴えるとしています。

■城井氏
「総掛かりのかたちをとれないと、自民党プラス公明党の部分を乗り越えられないというのが厳然たる事実です。一枚一枚の布を、一枚一枚縫いつけながら、大きな帆になって、風を受けて船が前に進めるように、その帆をいまだに一生懸命つくり続けていて、何とか本番に間に合わせたい。」

山本氏対城井氏の構図に割って入りたいのが、元環境省職員で、日本維新の会・新人の西田主税氏です。去年8月から、毎日のように選挙区を回り、有権者へのアピールを続けてきました。

■西田主税氏
「だんだんと反応がよくなって手を振ってくれたりとか、ガッツポーズをくれたりする人も結構いますので、だんだんと浸透してきたかなと。」

10月3日には、日本維新の会の松井代表が福岡入り。ことし1月の北九州市議会議員選挙で、それまでゼロだった議席を3に伸ばした勢いに乗り、国民に毎月一定額を支給するベーシックインカムの政策などで、無党派層、特に若い世代の支持を集めたい考えです。

■西田氏
「維新の足音というのは、だんだんと大きくなっていると思いますので、新しい政党でもありますし、提案も若い人に対して配慮した提案になっていますから、まず若い人が投票に行ってくれと、それ訴えかけていきたい。」

第49回衆議院選挙は、10月19日公示、31日の投開票が見込まれています。

3182チバQ:2021/10/11(月) 19:57:04

https://wp2019.jp/sugiyamkei-twitter/
なぜ消さなかった。。。に尽きる。



https://news.yahoo.co.jp/articles/7346d29d6dde3a0e7f7fd458be8a0f65a9485098
立民県連が杉山氏の擁立取りやめ 次期衆院選愛媛4区 不適切ツイート問題で
10/11(月) 14:40配信

愛媛新聞ONLINE
衆院選愛媛4区の立民候補予定者の不適切投稿を謝罪する県連の西原司代表代行=11日午前、松山市大手町1丁目(撮影・松本尚也)

 次期衆院選(19日公示予定)の愛媛4区に立憲民主党からの立候補を表明していた新人でサイエンスコミュニケータの杉山啓氏(29)による過去の不適切なツイッター投稿問題で立民県連は11日、杉山氏の擁立を取りやめると明らかにした。杉山氏から10日に公認候補としての出馬を断念したいとの意向が伝えられたという。公示まで時間がないため4区に立民として他の候補者は立てないとした。
 投稿には女性に対するみだらな表現などがあり、県連の西原司代表代行が松山市で報道陣に「党としてジェンダー平等に関する施策を打ち出す中、大変申し訳ない。有権者や支援者の皆さんにおわび申し上げます」と頭を下げた。
 西原氏は2011〜18年の投稿を確認しているとし8日に判明後、県連幹部が杉山氏と話し合いを続けたと説明。杉山氏からは「友達同士の中での発言だった」との釈明があったという。県連副代表辞任の申し出もあり、11日に県連として了承した。正式な公認予定の取り消しは12日に党本部が決定する見通し。
 不適切投稿問題はネットを中心に批判が集中。他の野党関係者からも「応援できない」との声が出ていた。杉山氏は8日、ホームページに謝罪文を掲載した。

愛媛新聞社

3183岡山1区民:2021/10/11(月) 20:12:24
https://nordot.app/820252110028455936?c=39550187727945729
山本太郎代表、東京8区からの出馬を撤回
2021/10/11 20:08 (JST)
© 一般社団法人共同通信社

トピック
政治

大阪府議会、拉致問題啓発へ決議

自民、銀座クラブ訪問議員の選挙区擁立せず

首相、森友問題再調査に重ねて否定的見解

このトピックを見る
タグ

政治

速報

 れいわ新選組の山本太郎代表は11日午後、横浜市内で街頭演説し、次期衆院選で東京8区からの出馬を撤回すると表明した。既に出馬を予定していた他の野党候補や支援者の声を受け止めると説明している

3184チバQ:2021/10/11(月) 21:22:20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136217山本太郎氏、衆院選東京8区からの出馬を取りやめ 地元からの反発を受け
2021年10月11日 19時10分

 れいわ新選組の山本太郎代表が11日、次期衆院選の東京8区からの出馬を取りやめると発表した。同日夜、横浜市内の街頭演説で明らかにした。
 演説の中で山本氏は「思った以上に混乱が大きくなってしまった。東京8区ですでに活動し、支援してきた人の声を受け止めることを決めた」と出馬取りやめの理由を語った。「迷惑をかけた立憲民主党の予定候補者と支援者に心からお詫び申し上げる」と謝罪したうえで、「野党共闘をつぶしたわけじゃない」と語った。
 同区をめぐっては、山本代表が8日、出馬を表明した直後、同区からの立候補を予定している立憲民主党の吉田晴美氏の支持者らが「やり方があまりに乱暴」などと不満を表していた。

3185チバQ:2021/10/11(月) 21:25:07
https://election.topics.or.jp/article_detail/id=578
’21衆院選特集
2021/10/09 05:00
衆院選徳島1区に出馬意向の仁木氏 立民推薦見通し立たず
 衆院選の公示(19日)が迫る中、徳島1区に無所属で出馬する意向の元職仁木博文氏が立憲民主党に求めていた推薦の扱いについて、見通しが立たないままとなっている。野党共闘を目指す市民団体「オール徳島」は仁木氏を野党共闘候補に位置づける上で、立民からの推薦を条件としている。河村洋二事務局長は「残された時間は少なく、立民の推薦が間に合わないことも想定して対応を協議したい」と話している。

 立民の庄野昌彦県連代表によると、推薦依頼は他県の複数候補から出ており、党本部が検討している。ただ、公示までに決着するかどうかは分からないという。庄野氏は「推薦が出ればどういう形で支援ができるか改めて県連で協議する」としながら「いずれにしても、1区の立民支持者の投票先は仁木さんになる」と述べた。

 共産党県委員会は当初から、徳島1区については候補者擁立を見送り、野党共闘を目指してきた。上村秀明県委員長は「政策合意の条件は整った。あとは立民次第だ」と早期の推薦決定を期待する。

 オール徳島は仁木氏に対し、共闘候補の条件として<1>国政4野党(立民、共産、社民、れいわ新選組)と安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」が合意した共通政策への同意<2>立民からの推薦―の2点を提示した。仁木氏は9月18日、共通政策に同意する意向を伝え、立民からの推薦が残されたままとなっている。

 徳島1区には仁木氏のほか、自民党現職の後藤田正純氏、日本維新の会新人の吉田知代氏が立候補を予定している。(政経部取材班)

3186チバQ:2021/10/11(月) 21:25:50
https://election.topics.or.jp/article_detail/id=570
’21衆院選特集
2021/10/08 05:00
飯泉知事不出馬・維新候補擁立... 徳島1区の情勢混沌 各陣営「保守票」動向読めず【2021衆院選とくしま】
#衆院選徳島1区
 衆院選の公示(19日)まで2週間を切った。出馬が有力視されていた徳島県の飯泉嘉門知事の不出馬表明や日本維新の会の候補擁立など、徳島1区を巡る状況は9月下旬以降、大きく変動した。自民党県連は10月6日、現職の公認申請見送りを改めて確認した。各陣営は影響を読みかねており、情勢は混沌(こんとん)としている。

 1区には自民党現職の後藤田正純、日本維新の会新人の吉田知代、無所属元職の仁木博文の3氏が立候補を予定している。

 「飯泉氏の支持層は保守系が多い」と後藤田陣営の関係者は知事の不出馬を好材料とみる。元自民党県議との保守分裂選挙となった2019年の知事選では、徳島新聞社と共同通信社が実施した出口調査によると、自民支持層の約6割、公明支持層の約8割が飯泉知事に投票している。

 ただ、知事の擁立を目指してきた自民党県議と後藤田氏との溝は深い。保守系の票がどこまで集められるかは不透明で、陣営関係者は「詳細な分析は難しい。影響を見極めて戦い方を考えたい」と慎重だ。

 仁木陣営は、飯泉知事の支援者は後藤田氏に対して不満を抱いているとみて、取り込みに期待する。陣営幹部は「このまま現職を当選させていいのかという思いは飯泉氏の支持者と同じ。(知事が不出馬を表明した)10月1日以降、保守層からも仁木氏を支持するという声が大きくなった」と手応えを感じている。

 公明党の動向も注目される。自民県連は6日の常任総務会で、徳島2区の現職山口俊一衆院議員のみ党本部に公認申請すると決め、山口氏への推薦依頼を公明党県本部に出した。

 これまで選挙区と比例で支援し合う「バーター協力」を続けてきた公明党県本部の関係者は「今回は2区のみの依頼で少し戸惑いはある。比例代表の議席を守るために何が最善か、これまでの関係も踏まえて今後の協議で対応を決める」と話した。

 一方、吉田氏の出馬が情勢をさらに複雑にしている。維新が衆院選で県内小選挙区に候補者を立てるのは初めて。維新は17年の前回衆院選の比例で1区内の12市町村から1万903票を獲得している。


 吉田氏の陣営関係者は「維新の支持者は、後藤田氏の支持者と重なる部分が大きい。仁木氏より後藤田氏が影響を受けるのではないか」と分析する。

 後藤田氏の陣営は、吉田氏が保守的な主張をするか野党の立場を強調するかで有権者の動きが変わるとみており、「(仁木氏と)どちらにより大きな影響があるか、まだはっきりとは見通せない」。仁木氏の陣営は「野党票が分散する恐れがある」と危機感をにじませた。(政経部取材班)

3187チバQ:2021/10/11(月) 21:27:42
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211011/k10013302861000.html
衆院選 自民 1次公認295人決定 小選挙区271人 比例単独24人
2021年10月11日 20時17分

今月19日公示、31日投開票の日程で行われる見通しの衆議院選挙を前に、自民党は選挙対策本部を開き、第1次の公認候補者として295人を決定しました。

自民党は11日午後、岸田総理大臣や麻生副総裁、それに甘利幹事長らが出席して選挙対策本部の会議を開き、岸田総理大臣は「強力な新型コロナ対策や経済対策を進めるため、早く国民の審判を仰がなければならない。この選挙の重みや日程について理解をいただき、力強い協力をお願いしたい」と述べました。

そして、第1次の公認候補者として、289ある小選挙区では、公明党が候補者を擁立する選挙区などを除いて271人、比例代表では小選挙区と重複せずに単独で立候補する24人の、合わせて295人を決定しました。

また、公明党が小選挙区で擁立する9人の推薦を正式に決めました。

一方、党内で公認争いが続いている選挙区については、甘利氏と遠藤選挙対策委員長で調整を進めることになりました。

11日は、河野広報本部長も記者会見し党の新しいポスターを発表しました。

自民 甘利幹事長 離党した3人 選挙前には復党させない
自民党の甘利幹事長は、党本部で記者団に対し「まだ調整が必要な小選挙区が残っており、私と遠藤選挙対策委員長で詰めて2次公認の際には説明できるようにしたい」と述べました。

一方、緊急事態宣言が続く中、深夜まで銀座のクラブに出入りしていたなどとして離党した3人の衆議院議員について「3人から『党に迷惑をかけたくないので、無所属で立候補したい』という話があったので、意思を尊重したい」と述べ、選挙前には3人を復党させない考えを示しました。

また、3人の選挙区には党の公認候補者は擁立しないことを明らかにしました。

https://mainichi.jp/articles/20211011/k00/00m/010/242000c
自民党 衆院選1次公認295人 山口3区など要調整区残る

毎日新聞 2021/10/11 20:25(最終更新 10/11 20:34)

 自民党は11日、党本部で選対本部(本部長・岸田文雄首相)会議を開き、衆院選(19日公示、31日投開票)の1次公認295人を決定した。しかし、自民系候補が競合する5選挙区の対応は未決着のままで、甘利明幹事長と遠藤利明選対委員長が調整を急ぐ。また、「夜の銀座」訪問で離党した3人の復党問題は衆院選後に結論を先送りする。

 1次公認の内訳は、小選挙区271人(現職233人、元職5人、新人33人)、比例代表24人(現職12人、新人12人)。これまで自民系候補が競合していた選挙区の対応も一部決着し、新潟2区では細田健一氏を公認し、鷲尾英一郎氏が比例代表北陸信越ブロックに回る。徳島1区では後藤田正純氏を公認し、福山守氏が比例四国から出馬。高知2区では尾崎正直氏を公認し、山本有二氏も比例四国に回る。

 通常、自民の公認は衆院解散を受けて決めるが、今回は公示まで6日間と短いため前倒しした。首相は会議で「新型コロナウイルス対策、経済対策を進めるためにも早く国民の審判を仰がなければいけない。大変慌ただしい作業をお願いすることになった」と理解を求めた。

 自民系が競合する5選挙区は…

3188チバQ:2021/10/11(月) 22:43:41
>>2960
https://www.sankei.com/article/20210928-U357XG5CYBOHXDJK7J6VXRTAOU/
菅原前経産相の東京9区に安藤氏 自民
2021/9/28 15:20

自民党は28日、次期衆院選の公認候補となる東京9区支部長に安藤高夫衆院議員(62)=比例東京=を、大阪15区支部長に元国土交通省官僚、加納陽之助氏(41)を選任した。東京9区は、菅原一秀前経済産業相が公選法違反事件で議員辞職し空白区となっていた。加納氏は引退する竹本直一前IT・科学技術担当相の娘婿で後継となる。

3189チバQ:2021/10/11(月) 22:46:59
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/812769/
衆院選比例名簿で今村氏の上位登載を党本部に要請、自民党佐賀県連
2021/10/8 11:30 [有料会員限定記事]

 自民党県連の留守茂幸会長ら幹部が7日、党本部を訪れ、次期衆院選で今村雅弘衆院議員(74)=比例九州=を比例代表名簿の上位に載せ、佐賀1区に出馬予定の岩田和親衆院議員(48)=同=の比例重複を認めるよう甘利明幹事長に要請した。留守氏によると、甘利氏は「ここでは即答できないが、佐賀県の事情は分かる」などと話したという。

3190チバQ:2021/10/11(月) 22:51:40

◎揉めているところ 北海道7・群馬1・山口3・福岡5・長崎4
○公認未定     東京15

党職員系を除く比例単独議員で、上野宏史/古田圭一/今村雅弘が未決

■北海道
◎北海道7区  伊東良孝or鈴木貴子
 北海道10区 公明推薦
 →比例単独:渡辺孝一 北海道10区公明

■東北
比例単独:津島淳 青森1区コスタリカ


■北関東
◎群馬1区   尾身朝子or中曽根康隆
*埼玉7区は中野英幸
 →比例単独:神山佐市(石破派) >>2793とか
*栃木2区は五十嵐清
 →比例単独:西川鎮央(二階派) >>3153とか
*比例単独:鈴木聖二 埼玉県議(県連幹事長 19年県議選落選)
*はどこにも公認されず

■南関東
 神奈川1区  松本純 夜の銀座で離党
*神奈川4区は山本朋広
 →浅尾慶一郎は無所属出馬?>>3090
比例単独:出畑実  繰上当選 (千葉県連職員なのに)
比例単独:文月涼  内閣サイバーセキュリティセンターの上席サイバーセキュリティ分析官

■東京
 東京12区  公明推薦
○東京15区  秋元司のところ。 >>3162 元職の今村洋史? 柿沢未途は無所属か?
比例単独:高木啓  元都議・都議選落選→17年下位当選
比例単独:松野未佳 松野頼久元衆院議員の次女 >>3101
比例単独:伊藤智加 日大歯学部講師

■北陸信越
*新潟2区は細田健一
 →比例単独:鷲尾英一郎(二階派)
*福井2区は高木毅
 →比例単独:山本拓(二階派)
*長野1区は若林健太
 →小松裕>>3043は公認されず

■東海
*静岡5区は吉川赳
 →細野豪志(二階派)は無所属出馬?>>3146

■近畿
 大阪3  公明推薦
 大阪5  公明推薦
 大阪6  公明推薦
 大阪8  大塚高司 夜の銀座で離党
 大阪16 公明推薦
 兵庫2  公明推薦
 兵庫8  公明推薦
 奈良3  田野瀬太道 夜の銀座で離党

*柳本顕は公認されず >>3145
*大阪13は宗清皇一
 →西野弘一は無所属出馬?
*大阪15は加納陽之助
 →西野修平は無所属出馬?
■中国
 広島3  公明推薦
◎山口3  河村建一 or 林芳正

比例単独  杉田水脈  比例下位当選
比例単独  畦元将吾  繰上当選
比例単独  徳村純一郎 鳥取県連職員
比例単独  高階恵美子 16年参議院比例当選(現職) 看護枠
比例単独  小林孝一郎 岡山県議 >>2808
比例単独  石橋林太郎 広島県議 >>1913とか公明とのバーター

*岡山3区は阿部俊子
 平沼正二郎は?>>3131


■四国
*徳島1は後藤田正純
 →比例単独:福山守(石破派)
 飯泉嘉門 は出馬断念
*愛媛4は長谷川淳二
 →桜内文城は無所属出馬?
*高知1区は中谷元
 →比例単独:福井照(二階派)
*高知2は尾崎正直
 →比例単独:山本有二(石破派) >>2434とか
比例単独  井桜康司 党職員
比例単独  二川弘康 17年比例下位落選


■九州
◎福岡5  原田義昭or栗原渉 >>2280
◎長崎4  北村誠吾or瀬川光之 >>2945

福岡4は宮内秀樹
福岡6は鳩山二郎
福岡11は武田良太
 →村上智信は無所属出馬?
熊本2は野田毅  
 →西野大亮は無所属出馬?>>2914
宮崎1は武井俊輔
 →脇谷のりこは無所属出馬?>>2958
鹿児島1は宮路拓馬
 →保岡宏武は比例単独
鹿児島2は金子万寿夫
 → 三反園訓は無所属出馬?>>2452
沖縄1は国場幸之助
 →下地幹郎は?

3191チバQ:2021/10/11(月) 22:55:28
>比例代表の73歳定年制について「選挙区によって経緯を踏まえて検討しなければいけない」と指摘。
河村比例転出への布石でしょうね。(長崎北村引退で差し引き)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101100764&amp;g=pol
新潟2区は細田氏 残る調整区、山口3区など六つ―自民1次公認
2021年10月11日20時45分
 自民党は11日、衆院選の第1次公認候補295人を発表した。内訳は選挙区271人、比例代表単独24人。競合区のうち、新潟2区には細田派の細田健一氏が選ばれ、二階派の鷲尾英一郎氏は比例代表北陸信越ブロックに回った。残る調整区は、二階派の河村建夫元官房長官、岸田派の林芳正元文部科学相が公認を争う山口3区など六つで、執行部は調整を急ぐ。

 高知2区は、新人で元知事の尾崎正直氏(二階派)が公認され、同区の山本有二元農林水産相は比例四国ブロックに移る。
 一方、調整が続いているのは北海道7区、群馬1区、東京15区、山口3区、福岡5区、長崎4区の6選挙区。
 記者会見した遠藤利明選対委員長は、比例代表の73歳定年制について「選挙区によって経緯を踏まえて検討しなければいけない」と指摘。2回連続復活当選した議員の重複立候補を認めない党内規についてはこだわらない考えを示した。

3192チバQ:2021/10/11(月) 23:15:50
https://news.goo.ne.jp/article/fukui/politics/fukui-20211011230300527.html
衆院選の自民党公認候補、福井2区は高木毅氏 山本拓氏は比例へ
2021/10/11 23:00福井新聞

 自民党は10月11日、選対本部会議を党本部で開き、衆院選の第1次公認候補を決定した。福井1区は現職の稲田朋美元防衛相(62)=5期、福井2区は同じく現職の高木毅元復興相(65)=7期=が公認された。山本拓元農水副大臣(69)=8期=は比例北陸信越ブロックの名簿登載が決まった。順位は発表されなかった。

 福井2区については高木氏と比例からのくら替えを目指す山本氏の双方が公認を求め、福井県連は党本部に判断を一任していた。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211011X638.html
「銀座3人組」復党認めず=自民、対抗馬擁立は見送り
2021/10/11 19:35時事通信

 自民党の甘利明幹事長は11日、緊急事態宣言の発令中に東京・銀座のクラブに出入りした政治責任を問われ離党した松本純・元国家公安委員長(衆院神奈川1区)ら3人について、衆院選前の復党を認めない方針を明らかにした。党本部で記者団に語った。衆院選で3人への対抗馬擁立は見送り、無所属で当選すれば追加公認したい考えだ。

 松本氏は麻生太郎副総裁の側近。麻生派を中心に復党を探る動きがあったが、認めれば「批判は免れない」と党内で懸念が強まっていた。

 3人は松本氏と大塚高司氏(大阪8区)、田野瀬太道氏(奈良3区)。甘利氏は、3人から「党に迷惑をかけたくない。無所属で有権者のみそぎを受けたい」と連絡があったと説明。党として3人の意思を尊重することを岸田文雄首相(党総裁)らと10日に確認したという。

 甘利氏は「池に落ちた犬を棒でたたくようなことはしたくない」と述べ、3人の選挙区を空白区とする方針を表明。自民党は「はい上がってきたら温かい対応を考える」(幹部)として追加公認を検討する。 


https://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20211011-16222266.html
【新潟2区】自民は細田氏を公認決定 鷲尾氏は比例
2021/10/11 19:20BSN新潟放送

【新潟2区】自民は細田氏を公認決定 鷲尾氏は比例

【新潟2区】自民は細田氏を公認決定 鷲尾氏は比例

(BSN新潟放送)

自民党は11日、衆議院選挙の1次公認を発表し、新潟2区については細田健一衆議院議員が公認となり、鷲尾英一郎衆議院議員は比例北陸信越ブロックに回りました。

新潟2区をめぐってはこれまで、自民党の細田健一衆議院議員と、鷲尾英一郎衆議院議員が立候補に名乗りをあげていました。新潟県連は8日に選挙対策委員会を開き、細田議員を2区の公認とし、鷲尾議員を比例の最上位に優遇するよう上申していました。

党本部が11日に発表した1次公認では、細田議員を2区の公認とし、鷲尾議員は比例北陸信越ブロックに回りました。

新潟2区には、共産党の平あや子前新潟市議と、国民民主党の高倉栄前県議が出馬の意向を示しています。

3193チバQ:2021/10/11(月) 23:16:51
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211011X624.html
新潟2区は細田氏=残る調整区、山口3区など六つ―自民1次公認
2021/10/11 20:43時事通信

 自民党は11日、衆院選の第1次公認候補295人を発表した。内訳は選挙区271人、比例代表単独24人。競合区のうち、新潟2区には細田派の細田健一氏が選ばれ、二階派の鷲尾英一郎氏は比例代表北陸信越ブロックに回った。残る調整区は、二階派の河村建夫元官房長官、岸田派の林芳正元文部科学相が公認を争う山口3区など六つで、執行部は調整を急ぐ。

 高知2区は、新人で元知事の尾崎正直氏(二階派)が公認され、同区の山本有二元農林水産相は比例四国ブロックに移る。

 一方、調整が続いているのは北海道7区、群馬1区、東京15区、山口3区、福岡5区、長崎4区の6選挙区。

 記者会見した遠藤利明選対委員長は、比例代表の73歳定年制について「選挙区によって経緯を踏まえて検討しなければいけない」と指摘。2回連続復活当選した議員の重複立候補を認めない党内規についてはこだわらない考えを示した。

3194チバQ:2021/10/11(月) 23:17:38
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_F7TUHCKTIVLPVGVPC43WBNFEDI.html
自民党の次期衆院選第1次公認候補
2021/10/11 20:32産経新聞

自民党が11日発表した衆院選第1次公認は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職。表記のない候補者は現職。敬称略)

【選挙区】北海道1区=船橋利実、同2区=高橋祐介(新)、同3区=高木宏寿(元)、同4区=中村裕之、同5区=和田義明、同6区=東国幹(新)、同8区=前田一男(元)、同9区=堀井学、同11区=中川郁子(元)、同12区=武部新▽青森1区=江渡聡徳、同2区=神田潤一(新)、同3区=木村次郎▽岩手1区=高橋比奈子、同2区=鈴木俊一、同3区=藤原崇▽宮城1区=土井亨、同2区=秋葉賢也、同3区=西村明宏、同4区=伊藤信太郎、同5区=森下千里(新)、同6区=小野寺五典▽秋田1区=冨樫博之、同2区=金田勝年、同3区=御法川信英▽山形1区=遠藤利明、同2区=鈴木憲和、同3区=加藤鮎子▽福島1区=亀岡偉民、同2区=根本匠、同3区=上杉謙太郎、同4区=菅家一郎、同5区=吉野正芳▽茨城1区=田所嘉徳、同2区=額賀福志郎、同3区=葉梨康弘、同4区=梶山弘志、同5区=石川昭政、同6区=国光文乃、同7区=永岡桂子▽栃木1区=船田元、同2区=五十嵐清(新)、同3区=簗和生、同4区=佐藤勉、同5区=茂木敏充▽群馬2区=井野俊郎、同3区=笹川博義、同4区=福田達夫、同5区=小渕優子▽埼玉1区=村井英樹、同2区=新藤義孝、同3区=黄川田仁志、同4区=穂坂泰、同5区=牧原秀樹、同6区=中根一幸、同7区=中野英幸(新)、同8区=柴山昌彦、同9区=大塚拓、同10区=山口晋(新)、同11区=小泉龍司、同12区=野中厚、同13区=土屋品子、同14区=三ツ林裕巳、同15区=田中良生▽千葉1区=門山宏哲、同2区=小林鷹之、同3区=松野博一、同4区=木村哲也、同5区=薗浦健太郎、同6区=渡辺博道、同7区=斎藤健、同8区=桜田義孝、同9区=秋本真利、同10区=林幹雄、同11区=森英介、同12区=浜田靖一、同13区=松本尚(新)

▽東京1区=山田美樹、同2区=辻清人、同3区=石原宏高、同4区=平将明、同5区=若宮健嗣、同6区=越智隆雄、同7区=松本文明、同8区=石原伸晃、同9区=安藤高夫、同10区=鈴木隼人、同11区=下村博文、同13区=土田慎(新)、同14区=松島みどり、同16区=大西英男、同17区=平沢勝栄、同18区=長島昭久、同19区=松本洋平、同20区=木原誠二、同21区=小田原潔、同22区=伊藤達也、同23区=小倉将信、同24区=萩生田光一、同25区=井上信治▽神奈川2区=菅義偉、同3区=中西健治(新)、同4区=山本朋広、同5区=坂井学、同6区=古川直季(新)、同7区=鈴木馨祐、同8区=三谷英弘、同9区=中山展宏、同10区=田中和徳、同11区=小泉進次郎、同12区=星野剛士、同13区=甘利明、同14区=赤間二郎、同15区=河野太郎、同16区=義家弘介、同17区=牧島かれん、同18区=山際大志郎

▽新潟1区=塚田一郎(新)、同2区=細田健一、同3区=斎藤洋明、同4区=国定勇人(新)、同5区=泉田裕彦、同6区=高鳥修一▽富山1区=田畑裕明、同2区=上田英俊(新)、同3区=橘慶一郎▽石川1区=小森卓郎(新)、同2区=佐々木紀、同3区=西田昭二▽福井1区=稲田朋美、同2区=高木毅▽山梨1区=中谷真一、同2区=堀内詔子▽長野1区=若林健太(新)、同2区=務台俊介、同3区=井出庸生、同4区=後藤茂之、同5区=宮下一郎▽岐阜1区=野田聖子、同2区=棚橋泰文、同3区=武藤容治、同4区=金子俊平、同5区=古屋圭司▽静岡1区=上川陽子、同2区=井林辰憲、同3区=宮沢博行、同4区=深沢陽一、同5区=吉川赳、同6区=勝俣孝明、同7区=城内実、同8区=塩谷立▽愛知1区=熊田裕通、同2区=中川貴元(新)、同3区=池田佳隆、同4区=工藤彰三、同5区=神田憲次、同6区=丹羽秀樹、同7区=鈴木淳司、同8区=伊藤忠彦、同9区=長坂康正、同10区=江崎鉄磨、同11区=八木哲也、同12区=青山周平、同13区=石井拓(新)、同14区=今枝宗一郎、同15区=根本幸典▽三重1区=田村憲久、同2区=川崎秀人(新)、同3区=石原正敬(新)、同4区=鈴木英敬(新)▽滋賀1区=大岡敏孝、同2区=上野賢一郎、同3区=武村展英、同4区=小寺裕雄▽京都1区=勝目康(新)、同2区=繁本護、同3区=木村弥生、同4区=田中英之、同5区=本田太郎、同6区=清水鴻一郎(元)

3195チバQ:2021/10/11(月) 23:17:56
▽大阪1区=大西宏幸、同2区=左藤章、同4区=中山泰秀、同7区=渡嘉敷奈緒美、同9区=原田憲治、同10区=大隈和英、同11区=佐藤ゆかり、同12区=北川晋平(新)、同13区=宗清皇一、同14区=長尾敬、同15区=加納陽之助(新)、同17区=岡下昌平、同18区=神谷昇、同19区=谷川とむ▽兵庫1区=盛山正仁、同3区=関芳弘、同4区=藤井比早之、同5区=谷公一、同6区=大串正樹、同7区=山田賢司、同9区=西村康稔、同10区=渡海紀三朗、同11区=松本剛明、同12区=山口壮▽奈良1区=小林茂樹、同2区=高市早苗▽和歌山1区=門博文、同2区=石田真敏、同3区=二階俊博

▽鳥取1区=石破茂、同2区=赤沢亮正▽島根1区=細田博之、同2区=高見康裕(新)▽岡山1区=逢沢一郎、同2区=山下貴司、同3区=阿部俊子、同4区=橋本岳、同5区=加藤勝信▽広島1区=岸田文雄、同2区=平口洋、同4区=新谷正義、同5区=寺田稔、同6区=小島敏文、同7区=小林史明▽山口1区=高村正大、同2区=岸信夫、同4区=安倍晋三▽徳島1区=後藤田正純、同2区=山口俊一▽香川1区=平井卓也、同2区=瀬戸隆一(元)、同3区=大野敬太郎▽愛媛1区=塩崎彰久(新)、同2区=村上誠一郎、同3区=井原巧(新)、同4区=長谷川淳二(新)▽高知1区=中谷元、同2区=尾崎正直(新)

▽福岡1区=井上貴博、同2区=鬼木誠、同3区=古賀篤、同4区=宮内秀樹、同6区=鳩山二郎、同7区=藤丸敏、同8区=麻生太郎、同9区=三原朝彦、同10区=山本幸三、同11区=武田良太▽佐賀1区=岩田和親、同2区=古川康▽長崎1区=初村滝一郎(新)、同2区=加藤竜祥(新)、同3区=谷川弥一▽熊本1区=木原稔、同2区=野田毅、同3区=坂本哲志、同4区=金子恭之▽大分1区=高橋舞子(新)、同2区=衛藤征士郎、同3区=岩屋毅▽宮崎1区=武井俊輔、同2区=江藤拓、同3区=古川禎久▽鹿児島1区=宮路拓馬、同2区=金子万寿夫、同3区=小里泰弘、同4区=森山裕▽沖縄1区=国場幸之助、同2区=宮崎政久、同3区=島尻安伊子(新)、同4区=西銘恒三郎

【比例代表】北海道=渡辺孝一▽東北=津島淳▽北関東=神山佐市、鈴木聖二(新)、西川鎮央(新)▽南関東=出畑実、文月涼(新)▽東京=高木啓、伊藤智加(新)、松野未佳(新)▽北信越=山本拓、鷲尾英一郎▽中国=杉田水脈、畦元将吾、徳村純一郎(新)、高階恵美子(新)、小林孝一郎(新)、石橋林太郎(新)▽四国=山本有二、福井照、福山守、井桜康司(新)、二川弘康(新)▽九州=保岡宏武(新)

3196チバQ:2021/10/11(月) 23:18:51
北海道7区伊東良孝(二階派)or鈴木貴子(竹下派)
群馬1区 尾身朝子(細田派)or中曽根康隆(二階派)
山口3  河村建一(二階派)or林芳正(岸田派)
福岡5  原田義昭(麻生派)or栗原渉(岸田派?)
長崎4  北村誠吾(岸田派)or瀬川光之


埼玉7区 中野英幸(二階派?)>神山佐市(石破派) 比例
栃木2区 五十嵐清(竹下派?)>西川鎮央(二階派) 比例
神奈川4区山本朋広(菅G?)  >浅尾慶一郎(二階派)無所属
新潟2区 細田健一(細田派) >鷲尾英一郎(二階派)比例
福井2区 高木毅 (細田派) >山本拓(二階派)  比例
静岡5区 吉川赳 (岸田派) >細野豪志(二階派) 無所属
徳島1区 後藤田正純(石破派)>福山守(石破派)  比例
愛媛4区 長谷川淳二(???)>桜内文城(二階派) 無所属
高知1区 中谷元 (谷垣G) >福井照(二階派)  比例
高知2区 尾崎正直(二階派?)>山本有二(石破派) 比例
福岡11区武田良太(二階派) >村上智信(麻生派?)無所属
熊本2区 野田毅 (石原派) >西野大亮(竹下派?)無所属
宮崎1区 武井俊輔(岸田派) >脇谷のりこ(???)無所属
鹿児島1 宮路拓馬(石原派) >保岡宏武(石原派?)比例
鹿児島2 金子万寿夫(石原派)>三反園訓(????)無所属
沖縄1  国場幸之助(岸田派)>下地幹郎(竹下?二階?)無所属

3197チバQ:2021/10/12(火) 08:50:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cdd3c15cac3e350c428eaa2856787102686dcb0
平井卓也の弟が社長「四国新聞」の“身内びいき”がすご過ぎる…「香川1区」対抗馬の“吊し上げ方” 《もうすぐ衆院選》
10/12(火) 6:12配信

文春オンライン
平井卓也 ©文藝春秋

 選挙が近づいてきた。新聞各紙もザワザワしています。では今いちばん面白い新聞は何だろう?


 私は“選挙前の四国新聞”をおススメします。香川県の地元紙。押さえておきたいポイントは、四国新聞は平井卓也議員の弟が社長、母が社主を務めるファミリー企業ということ。なんかもうワクワクしてきませんか?

 ドキュメンタリー映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』(大島新監督 2020年)では、2017年の総選挙が描かれていた。印象深かったのは四国新聞の報道だった。香川1区で平井卓也の対立候補である小川淳也には厳しいが、平井のことは「地域貢献に汗流す」という見出しで報じるなど「家族の後押し」を感じられる報道スタイルだった。

デジタル大臣に就任したが…
 あれから4年。選挙がまたやってくる。四国新聞も張り切る季節だが、実は今年はすでに全開なのだ。平井氏が初代デジタル大臣に就任したからである。そう、ファミリーから大臣が出た!

 デジタル庁発足翌日(9月2日)は笑顔の平井先生の『国民目線で改革 透明、公正、迅速に』というインタビューを一面に。四国新聞はお祭り状態でテンション高め。連日にわたって大きく報道していた。

 しかし、最近の紙面をのぞいてみると……。

『「次の時代つくって」平井氏がデジタル相退任』(10月6日)

 え?

 平井先生が花束を受け取り、手を振っている。辞めちゃったの?

 9日の紙面では「格差ないデジタル社会願う」という平井氏の退任インタビューが載っていた。「既得権益との闘い続く」と。まるで悪と闘い続けたヒーローである。

わずか1か月で退任。何があった?
 ここで素朴な疑問が浮かぶ。四国新聞しか読んでいない人の中には、あれだけ紙面で推されていた平井氏がなぜわずか1か月で退任したのかよくわからない人もいるのでは? しかも平井氏は岸田派であり、岸田氏が総理になったのだから大臣の座は盤石なはず。一体何があった?

 香川県の皆さま、実はこの1か月、デジタル庁の不祥事が次々に大きく報道されていたのです。

 同じ地方紙を見てみよう。

『デジタル庁、平井氏同席 接待3回、次官処分』(大分合同新聞9月25日)

 この手の不祥事が各紙で報じられていた。しかし平井氏のファミリー企業・四国新聞はハズキルーペがないとわからないくらい小さな扱いだったのだ。いわゆるベタ記事。

 それだけではない。『平井デジタル相が出席の会議、音声データ保存せず 私文書扱いに』(毎日新聞WEB9月16日)というスクープも各紙は後追いしたが四国新聞は紙面で報じていなかった。ちょっと衝撃的だった。ファミリー政治家のまずい話題は小さく扱うか、報じない。

 その一方で香川の皆さんは次の記事は覚えていることだろう。7日の社会面にデカデカと掲載されていた記事。

『「小川議員主役」映画上映 県教委「不適切」と謝罪 高松の高校世界史授業 公選法違反恐れ』(四国新聞10月7日)

 四コマ漫画の隣だからいちばん目立つスペースだ。抜粋する。

《高松市の県立高校で7〜9月、立憲民主党の小川淳也衆院議員(比例四国)を取り上げた映画を、3年生の世界史の授業中に見せていたことが6日分かった。18歳の生徒は選挙権を得ており、小川氏が出馬を予定している次期衆院選も間近に控えている。同映画は、映画監督自らが「小川氏が主人公」と話しており、教育基本法が定める政治的中立を逸脱する不適切な教材に当たるとして、県教委は事態を重視。学校は生徒だけでなく、5日には保護者説明会を開いて直接謝罪する異例の対応を取ったほか、上映した30代の男性教諭への処分を検討している。》

 四国新聞、激おこです。

 他紙はどう報じたか。たとえば読売新聞は『候補予定者の実録映画上映 衆院選 高松の県立高3年授業で』(10月6日)。

 社会面で他の記事と同じくらいのスペースで、「衆院選に出馬を表明している特定の衆院議員のドキュメンタリー映画」と書いていた。

 これと比べると四国新聞が「小川」「小川」と何回も小川氏の名前を前面に出していることがわかる。まるで小川氏を叱っているようにも錯覚する。

3198チバQ:2021/10/12(火) 08:50:53
四国新聞は“戦闘モード全開”
 でも、なんと言っても読みどころはあの四国新聞に「政治的中立を逸脱する」とか「政治的中立を欠いた」という言葉が載っていることだった。いつも激烈な平井推しなのに最高すぎる。

 面白かったのは、10月10日の四国新聞に載った、時事通信との合同世論調査の結果だ。

『立民県議の「新聞社排除発言」 7割「問題ある」 立民支持者も6割強』

 これは何かといえば、今年3月、立憲民主党の香川県連幹事長だった県議が、県の新たな新型コロナウイルス対策について議案発表前に報じた新聞社を「排除したらいい」などと発言した件だ。ここでいう「新聞社」は四国新聞のこと。

 この件は県外にも届いたようで、東京新聞でも報じられた。

《5月1日の四国新聞の一面には、選挙で平井さんと議席を争う立民県連会長の小川淳也衆院議員の謝罪コメントが載った。他党の県議は「衆院選ののろしが上がったと感じた」と語る。》(6月17日)

 春の騒動を選挙前の世論調査できちんと堀り返す、四国新聞の丁寧な報道。政治家の脅しは許してはならないという意志を感じる。あ、そういえばNECに対して「徹底的に干す」「脅しておいて」と言っていた初代デジタル大臣もいたような……。

 四国新聞は「家族の後押し」を感じられる報道スタイルだと書いたが、ここまでくると「家族総出でやりますんで」という戦闘モードが伝わってくる。選挙期間中はどんな報道をするのか見逃せない。全国からの注視をおススメしたい。香川県民だけが読むのはもったいない。

 ここまでは「香川1区」でしたが、先週は「東京8区」も目立った。

 れいわ新選組の山本太郎代表が東京8区から出馬すると表明したからだ。自民党の石原伸晃氏の選挙区でもある。

 しかし東京8区が注目されているのは、それだけが理由ではない。

《ただ、同区には、野党共闘を呼びかける「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)を介して、れいわが共通政策を結ぶ立憲、共産両党がそれぞれ候補者を擁立している。両党間では、立憲新顔の吉田晴美氏に一本化する方向で調整が進んでいたため、困惑が広がる。》(朝日新聞デジタル10月8日)

 つまり「野党共闘とは?」も大きな論議となってしまったのである。

 ここでどうしても考えてしまうのは石原伸晃氏の政界再編力である。

 私は以前から「日本の政界を動かしているのは石原伸晃」説を唱えている(ただし本人の意図していないところで)。

 例を挙げよう。

・2012年の自民党総裁選。当初本命とも言われたのは石原伸晃。しかし失言などで失速。その結果、第2次安倍政権誕生。

・そのあと父親の石原慎太郎(東京都知事)が国政復帰を表明。伸晃がピリッとしないから(?)第三極の波が起きた。

・2012年の衆院選では俳優の山本太郎が石原伸晃のいる東京8区から出馬。その1年後に山本氏は政界入り。

・2016年の東京都知事選は小池百合子が立候補。自民党東京都連にケンカを売った。当時の都連会長は石原伸晃。

石原伸晃の政界再編力、今回は?
 見てわかるように、この10年の政界を動かしているのは石原伸晃さんなのです。ただし本人の意図していないところで。

 するとまた激変が。山本太郎が11日に東京8区からの出馬の取り止めを発表。つまりこうなった。

・2021年衆院選で東京8区をめぐり、野党共闘について注目が集まる。←NEW

 これでますます東京8区は見逃せなくなった。石原伸晃の政局力って本当に凄い。本人の意図しないところで!

プチ鹿島

3199とはずがたり:2021/10/12(火) 09:50:08

うおっ!?静岡県では政令市地盤の両元職(>>3157>>3159)を共産が降ろす超異例の展開!?
工業大県静岡では連合が割りと国民寄りで例の榛葉vs福山(徳川)の遺恨選挙もあり敢えて立国分裂区での対応だが,遠藤さんの動きも良いし上川法相の虐待殺人への対応も酷かったし,かな。

衆院静岡1区 共産が元職島津氏の出馬取り下げへ
2021年10月12日 05時00分 (10月12日 05時02分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/345964

 十九日公示、三十一日投開票の衆院選で、共産党は静岡1区に立候補予定だった党中央委員で元職の島津幸広氏(64)の出馬を取り下げ、比例東海ブロックのみに擁立する方針を固めた。県内から比例東海に擁立する候補は島津氏のみで、党県委員会が島津氏の比例当選を最重要視しているためとみられる。十二日にも正式発表する。
 公職選挙法は、小選挙区と比例ブロックに重複立候補した候補が、小選挙区で敗れた場合に比例で復活当選するには、小選挙区で有効投票総数の10%以上の獲得を条件としている。
 前回選の静岡1区は四人が出馬。共産公認候補の得票率は有効投票総数の約7%で、10%に満たなかった。今回、1区では自民、立憲民主、国民民主、無所属の四人が出馬を表明している。
 島津氏の出馬見送りにより、共産の県内小選挙区の党公認候補は、静岡2区の党県常任委員・山口祐樹氏(31)のみになる。共産は、立民などと野党共闘の最終調整を進め、すでに静岡8区の平賀高成氏の立候補取り下げを固めている。 (牧野新)

3200チバQ:2021/10/12(火) 10:10:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b26b203475fcc1dccbfcc0cd332fb0058d44678
女性票の行方に注目 鹿児島3区 小里・野間の両陣営 組織新設や補強、支持拡大に躍起
10/12(火) 7:30配信

南日本新聞
(写真:南日本新聞社)

 次期衆院選で鹿児島3区は女性票の行方に注目が集まる。女性の有権者が男性に比べて約2万人多く、女性票の掘り起こしが勝敗を分ける鍵となるからだ。立候補を予定する自民現職の小里泰弘氏(63)の陣営は女性組織を新設。立憲民主元職の野間健氏(63)側は既存の女性組織を補強するなどそれぞれ浸透を図る。

【写真】(右)小里泰弘氏のポスター(左)野間健氏のポスター

 小里陣営は昨夏、女性の支持拡大を図ろうと、小里氏の妻祐子さんを中心とした「友祐会」を立ち上げた。各地で集会を重ね、祐子さん自ら「夫は仕事をします。大いに使ってください」とアピールしているという。

 3区では小里氏の女性問題が取り沙汰された2019年末の週刊誌報道の影響がいまだくすぶるとみられる。

 選挙区の50代女性は昨年暮れ、北薩地域であった会合に出席。祐子さんが冒頭のあいさつで突然、謝罪の言葉を切り出したのを覚えている。週刊誌報道への弁明と受け取った。「本人ではなく妻が謝るのに違和感を覚えた」と振り返る。

 週刊誌報道以降、自民と連立を組む公明党の支持母体・創価学会では、女性を中心に小里氏の応援に後ろ向きな声が聞かれた。選挙区でポスターを外す動きもあったとされる。

 複数の県議や市議は「妻の頑張りが効いている。小里氏の実績が女性たちにも浸透してきている」と効果を語る。一方で「本人の説明が有権者に届いていない」と懸念の声も上がる。

 小里氏は9日、報道陣の取材に応じ「女性の方には活躍してもらわないといけない。広く現場の女性の声をいただき、それぞれにしっかりと届く政策を行いたい」と答えた。週刊誌報道の影響や自身の説明の在り方について「公平公正な選挙をゆがめる質問には答えられない」と述べた。

 野間氏の陣営には、妻芳香さんの名前から取った「芳の会」がある。前回17年の衆院選から選挙区に加わった姶良市でも立ち上げるなど女性への支援呼び掛けを強化する。

 野間氏は「コロナ禍でパートやアルバイトなどの女性は特にしわ寄せを受けている。女性有権者の声を大切にする」と話した。

3201チバQ:2021/10/12(火) 11:20:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/c678b5511dbc8b38357cf0d6366044ef553297bc
元教諭の新人 立候補を表明 衆院千葉8区
10/11(月) 21:36配信

33
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
元県立高校教諭で新人の宮岡進一郎氏(79)が11日、千葉県庁で記者会見し、31日投開票の衆院選に千葉8区から無所属で立候補すると表明した。宮岡氏は東京都在住。8区で立候補を目指すのは4人目となる。

3202チバQ:2021/10/12(火) 11:31:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/80dfbc3be53cc843c5464628331e898734d4a103
で」「性的・差別的内容だった」
10/12(火) 11:23配信

読売新聞オンライン
杉山啓氏

 立憲民主党愛媛県連は11日、次期衆院選愛媛4区の公認候補予定者で新人の杉山啓氏(29)が、立候補を取りやめると明らかにした。過去にツイッターで女性に対する不適切な投稿を繰り返したとして、杉山氏が公認候補の辞退を申し出た。12日にも党本部が公認を取り消す見通し。県連は4区の新たな候補擁立は「時間的に難しく断念する」とした。

 県連の西原司代表代行が取材に応じた。杉山氏は、公認候補予定者に決まる前の2011〜18年頃に不適切な表現の投稿を大量にしていたことが分かり、インターネット上で批判が相次いだ。8日にツイッターで謝罪文を掲載したが批判は収まらず、10日の事務所開きも中止していた。

 杉山氏は8日、読売新聞の取材に「冗談のつもりで投稿したが、性的、差別的な内容だった。多くの方に不快な思いをさせて反省している」と話していた。

 4区には、元副知事で自民新人の長谷川淳二氏(53)と、元衆院議員で無所属の桜内文城氏(55)が、立候補を予定している。

3203チバQ:2021/10/12(火) 11:32:36

https://news.yahoo.co.jp/articles/9140f9264b29dee67c39a3846e23daaf769d9346
解散直前に繰り上げ当選した人 在任10日の国会議員はいくらもらえる
10/12(火) 11:01配信

デイリー新潮
小松裕氏

 10月5日、2017年の衆院選で比例北陸信越ブロックから当選した石崎徹氏(*後に自民党を離党)の辞職に伴い、自民党の小松裕氏(59)が繰り上げで当選した。岸田文雄首相は14日に解散する方針のため、彼は在任期間わずか10日間の代議士ということになる。

 ***

 石崎氏は昨年10月、元秘書への暴行事件で略式起訴され自民党を離党し、次の選挙では維新の会から立候補するため9月24日、議員辞職願を提出した。比例北陸信越ブロックで次点は金子恵美氏だが、タレントやコメンテーターの仕事に専念するとして辞退。そのため次々点だった小松氏にお鉢がまわってきた形だ。

 小松氏の本業はスポーツドクターで、1996年のアトランタなど、計5回のオリンピックで日本代表のドクターとして帯同した。

 2012年の総選挙で、長野1区から出馬し落選したが、比例北陸信越ブロックで復活当選。2014年の総選挙も比例復活で再選。衆院議員を2期務めた。

最短は小磯忠之輔
 この期に及んでまさか繰り上げ当選するとは本人も予期していなかったに違いない。5日、小松議員は午前9時頃に国会に4年ぶりに登院し、登院盤にある自分の名前にタッチし、こう語った。

「身の引き締まる思いです。短い任期ではありますが、しっかりと一生懸命職責を果たしたい」

 とはいえ、5日から14日の解散までわずか10日しかない。こんなに在任期間が短い衆院議員は過去にいたのだろうか。

 衆議院事務局広報課によれば、

「衆院議員で最も短い在任期間は、小磯忠之輔の1893(明治26)年12月22日から30日までの9日間です」

 小磯忠之輔は、太平洋戦争中に総理大臣を務めた小磯國昭の叔父にあたるそうだが、上には上がいるものである。

 ところで、10日間の在任で歳費などはいくら払われるのだろうか。

「歳費は月129万4000円ですが、1年間20%削減となっていますので、103万5200円となります。これの日割り計算となります。14日に解散しても任期の9月21日までの分が支給されます」(同)

文通費や立法事務費は満額
 期末手当(ボーナス)や文書通信交通滞在費、立法事務費はどうなる? 

「期末手当(6月〜12月)は、314万2802円ですが、在任期間が3カ月に満たない場合、この3割が支払われます。文通費は月100万円、立法事務費は月65万円ですが、いずれも満額支払われます。公設秘書は、在職年数によって給与の幅がありますが、最低給与は、政策秘書で月36万2200円、第一秘書で月34万4300円、第二秘書で月26万9000円となっています。こちらは1カ月分満額払われます」(同)

 小松議員の第一秘書に話を聞いてみた。当選後、政策秘書はおかず、第一と第二秘書がいるという。

「この時期に石崎さんが辞職するとは思ってもみなかったので、びっくりしました。金子さんは、政界引退を宣言していましたから、辞退することはわかっていましたが……」

 それにしても、10日間の在任で国会議員として何ができるのか。

「これだけ短いと、本会議に出席することだけですね。委員会に途中から参加しても意味ないし、政策をつくる時間もありません。本業が医者なので、新型コロナ対策のアドバイスをするくらいでしょうか」(同)

 解散後、次の衆院選には出馬するのか。

「19年の参院選で落選、次の衆院選には出馬する予定ではありませんでした。以前、地盤としていた長野1区から、自民の新人が出馬することになっているので、いまさら比例区で出るといってもねえ……。もちろん、党の方から出馬要請があれば話は別ですが、今のところ何も言ってきていません」(同)

デイリー新潮取材班

2021年10月12日 掲載

新潮社

3204チバQ:2021/10/12(火) 11:32:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/91ee01303e42db7bd0e61f21292858d25851489c
武井氏公認 県連「支援は自主判断」
10/12(火) 11:08配信

宮崎日日新聞
 自民党本部は11日、衆院選宮崎1区で現職の武井俊輔氏(46)を公認することを決め、県連を揺るがした公認問題が決着を見た。武井氏や1区への出馬を表明している他の立候補予定者は、それぞれの立場で今回の決定を受け止め、ようやく構図がほぼ固まった選挙戦を見据えた。一方、自民県連は1区の選挙対応を「自主判断」に決めており、県連幹部は公認決定でも「対応は変わらない」と述べた。

3205チバQ:2021/10/12(火) 11:49:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/6abff4bfe5c94efea8adc04e58f6604950139bcb
岩手1区、新人の公認主張 立民・小沢氏が枝野代表に 衆院選
10/12(火) 10:48配信
時事通信

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、党岩手県連代表の小沢一郎衆院議員と国会内で会い、衆院選岩手1区の公認問題について協議した。


 小沢氏は県連が擁立を決めたフリーアナウンサーで新人の佐野利恵氏(31)を公認候補とするよう改めて求め、枝野氏は現職の総支部長を優先する党の方針に言及。引き続き調整することになった。

 岩手1区は6選を目指す階猛氏(55)が総支部長を務める。しかし、同氏を相手に政治資金に関する民事訴訟を抱える県連は、8月に佐野氏擁立を決定した。

3206名無しさん:2021/10/12(火) 15:40:46
>>3135
今まで8区の野党協議の場に正式に姿を現さす「裏工作で」統一候補になれると思い上がってるのが甘すぎる
今まで候補だったはずの辻村は何だったの?
それに少なくても共産党や社民党とは話が通じてないよね
なんで投票一ヶ月前にいきなり現れて統一候補になれると思い上がってるのか

・・・もっともこれは山本の発言が全て正しかった場合の批判だが
山本の話はどうも信用ならん

3207チバQ:2021/10/12(火) 16:38:56
57才

https://news.yahoo.co.jp/articles/97f9b9d99fc0656b013788731d0d6122e9be1f1f
大塚高司議員 次の衆院選に不出馬の意向固める 大阪8区選出 緊急事態宣言中に銀座のクラブへ
10/12(火) 13:49配信

読売テレビ
大塚高司議員 次の衆院選に不出馬の意向固める 大阪8区選出 緊急事態宣言中に銀座のクラブへ

 緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れた責任をとって、自民党を離党した大阪8区選出の大塚高司衆議院議員が、次の衆院選に出馬しない意向を固めたことがわかった。

 大阪8区選出の大塚高司衆議院議員は緊急事態宣言中の今年1月、深夜まで東京・銀座のクラブを訪れていたことが発覚し、自民党を離党していた。

 自民党本部は、次の衆院選の前に復党を検討していたが、「世論の反発は避けられない」として断念し、複数の党関係者によると、大塚議員は衆院選に出馬をしない意向を党本部に伝えたという。

 自民党は、大阪8区の立候補者を模索していて、大阪3区から出馬の意向を示した柳本顕・元大阪市議などの名前があがっている。

 8区にはこのほか、立憲民主党新人の松井博史さんと日本維新の会新人の漆間譲司さんが立候補を予定している。

3208岡山1区民:2021/10/12(火) 17:06:30
https://otokitashun.com/blog/daily/27439/
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2021101200000015900&amp;ref=sn_top
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/20211006000443

皆さんに香川1区の現実を御覧いただこうと思います。

3209チバQ:2021/10/12(火) 17:13:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/224a4e5b5e922e090e7b1c678af20fc0fcaf40c6
細野氏か吉川氏か…衆院静岡5区の自民公認問題が決着
10/12(火) 11:57配信

静岡朝日テレビ

 自民党の公認問題が取り沙汰されていた衆院静岡5区について、党本部は11日、5区支部長の吉川赳氏を公認候補に決定しました。

 自民党本部は11日、選挙対策本部会議を開き、衆議院選挙の一次公認候補を決めました。5区は支部長を務める吉川氏に決まり、衆院選に向けた公認問題は決着した形となりました。また、関係者によりますと、吉川氏の比例の重複立候補も認められる見通しだということです。

 衆院静岡5区をめぐっては、いずれも現職で自民党・岸田派の吉川赳氏(39)と無所属で二階派の細野豪志氏(50)の自民党系候補2人が立候補を表明していて、公認問題の行方が注目されていました。

 衆院静岡5区には、いずれも新人で立憲民主党の小野範和氏(48)と政治団体「愛地球党」の千田光氏(43)が立候補を表明しています。

 衆院選は19日に告示、31日に投開票が行われる見通しです。

3210名無しさん:2021/10/12(火) 17:26:13
衆院静岡6区 大嶽創太郎氏出馬断念
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/971314.html

衆院選に静岡6区から出馬を予定していたフリージャーナリストの大嶽創太郎氏(39)が11日までに、出馬を断念する意向を固めたことが関係者への取材で分かった。近く正式表明する。
大嶽氏は断念した理由について「新内閣誕生により野党候補の苦戦が予想される。自身の政策を訴えることが自公政権に利すると判断し、苦渋の決断に至った」としている。今後は政治活動から離れるという。
同選挙区は立憲民主党現職の渡辺周氏(59)、自民党現職の勝俣孝明氏(45)、日本維新の会新人の山下洸棋氏(30)の3氏が立候補を予定している。

佐藤行俊氏が衆院選徳島1区出馬表明
https://www.topics.or.jp/articles/-/603571

3211岡山1区民:2021/10/12(火) 18:39:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3fd548c0d1eaf81dcc9fc2bd568ee3e20dcd676
<独自>立民・生方氏、議員辞職へ 拉致被害者発言で
10/12(火) 18:32配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
北朝鮮による拉致問題をめぐる不適切な発言で、支援組織「救う会」の事務局を訪れて謝罪した生方幸夫衆院議員=11日午後6時19分、東京都文京区(飯田英男撮影)

北朝鮮による日本人拉致被害について「生きている人はいない」などと発言した立憲民主党の生方幸夫衆院議員(比例代表南関東ブロック)が議員を辞職し、次期衆院選にも出馬しない意向を固めたことが12日、わかった。複数の党幹部が明らかにした。

3212チバQ:2021/10/12(火) 18:57:35
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211012X774.html自民、競合区の調整続行=北海道7区、群馬1区で聴取
2021/10/12 18:30時事通信

 自民党の甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長は12日、衆院選で現職同士が公認を争う北海道7区と群馬1区の当事者を党本部に呼び、個別に意見を聞いた。出席者によると、甘利氏は地元選挙区での活動内容などを質問したが、結論は示さなかったという。

 北海道7区では、同区選出の伊東良孝氏(二階派)に対し、比例代表北海道ブロック選出の鈴木貴子氏(旧竹下派)が出馬を目指している。群馬1区は、同区選出の尾身朝子氏(細田派)と北関東ブロックの中曽根康隆氏(二階派)が競合している。

3213チバQ:2021/10/12(火) 19:00:47
https://news.goo.ne.jp/article/dot/politics/dot-2021101200043.html
山本太郎氏が東京8区出馬断念した裏事情 小沢グループと立憲幹部の調整不足か
2021/10/12 14:56AERA dot.

山本太郎氏が東京8区出馬断念した裏事情 小沢グループと立憲幹部の調整不足か

東京8区からの出馬を断念したれいわ新選組の山本太郎代表(C)朝日新聞社

(AERA dot.)

 衆院選で東京8区から出馬宣言していたれいわ新選組の山本太郎代表が10月11日、発言を撤回し、波紋を呼んでいる。8日に出馬宣言し、たった4日間で断念に追い込まれた「山本劇場」の舞台裏を取材した。

「まあ、うちが批判を浴びそうだったので、山本氏が降りてくれて助かった」

 立憲民主党(以下は立民)の幹部は胸をなで下ろした。横浜市で行った断念表明の演説で山本氏は東京8区から出馬表明に至るまでの経過をこう明かした。

「無理やり山本太郎が東京8区に侵攻してきた。それは違います。『東京8区でどうでしょう?』。こうお言葉をいただいたのは、実は立憲民主党からです。2019年11月29日です。ずいぶん前でしょう。『山本さんが手を打つなら候補者を下げることもやぶさかではない』と。話し合いに参加したのはうちの党の人間、向こうは政治家でした」

 2年近く前に立民から東京8区から出馬の打診があったというのだ。山本氏はその後も水面下で話し合いを続けていたという。

 9月末に立民の平野博文選対本部長は、野党共闘の候補者調整で小沢一郎氏に協力を依頼した。小沢氏が生活の党時代、山本氏は政党「生活の党と山本太郎となかまたち」の共同代表に就いたこともあり、近い関係にある。その後、小沢氏と山本氏と平野氏と立民幹部らが会談した。

「その時の話し合いでも、山本氏は東京8区から出馬でどうか、という話がでて、概ねそれでいいんじゃないかとまとまり、今の候補者は降ろそう、他党にもそれで調整しようという方向性になった。ただ正式決定ではなかった」(小沢氏に近い関係者)

 だが、山本氏はこの話し合いを「決定」と認識し、それが8日の出馬宣言につながったという。山本氏は立民とのやり取りの音声データもあると主張している。

「山本氏は東京8区から出馬するつもりで、ポスターなど出馬準備までしていた」(れいわ新選組関係者)

 しかし、立民の枝野幸男代表は山本氏の出馬宣言に苦言を呈した。

「困惑している。できれば降りていただきたい」

 山本氏も「枝野代表が言っているのは、山本太郎エイリアンが入ってきてちょっと勘弁してよ、ということでしょう」と理解したという。

 立民では東京8区は吉田晴美氏が野党統一候補になる方向で調整が進んでいた。立民は”想定外”の山本氏の出馬宣言に動かざるを得なかった。前出の立民幹部がこう語る。

「山本氏の話が本当なら、もっと早く東京8区から出馬宣言をしてもよかったのに…。得意のサプライズ狙いでぎりぎりに表明したことが仇になった。吉田氏を呼び出して、来年の参院選はどうか、と立民幹部が説得していたが、難航していた」

 山本氏のれいわ陣営でも想定外だったのは、吉田陣営の反発があまりに強かったことだ。

「#吉田はるみだと思ってた」というデモが開かれ、東京8区の吉田氏の支援者が活発に動き出したのだ。

「山本氏が入ってきたら、体を張ってでも演説させない」という吉田氏の支援者もいたという。れいわ新選組関係者がこう話す。

「山本氏はあまりに地元の反発が強いことに驚き、調整不足だったと痛感していた」

 そして山本氏は枝野氏の一連の発言に不信感を抱くようになったという。

「(これまでの経緯から)どうやって辻褄を合わせるのか。最後の最後、生みの苦しみで、こちら(山本氏)が譲りましたという形が作られようとしている。そんなの野党共闘ではない。批判されるのは、(枝野)代表だ。代表には説得するという気概がなく、混乱だけ生み出した」

3214チバQ:2021/10/12(火) 19:01:05
 そして山本氏は東京8区出馬を断念した経緯をこう説明した。

 「このまま、混乱したまま選挙に突入する? 無理ですよ。じゃあ、どうすればいいか。話は簡単です。私が下りればいい。東京8区から出馬を下りることにした。お騒がせをした。いきなり、れいわが悪という共闘はない。この混乱、私が下りて収束させて次に進もうと言いたい」

 しかし、山本氏は次の選挙区については、語らなかった。自民党幹部はこう警戒する。

「山本氏の東京8区は怖いと思っていたが、出馬断念で助かった。ただ、以前から萩生田光一経産相の地盤である東京24区(八王子市)からの出馬もささやかれている。山本氏の破壊力、無党派層の票を一気に持っていくパワーが東京全体にも波及しかねない。昔、東京8区で出馬したときも公示前日にサプライズ表明した。野党共闘のジョーカーである山本氏の動きからは目が離せない」

(AERAdot.編集部 今西憲之)

3215名無しさん:2021/10/12(火) 19:15:27
ああ、小沢と平野のラインが暴走したのか
他に幹部が関係してるの?
その記事には9月末とあるね
どう考えても遅すぎるし地元無視だ
平野と小沢、もちろん山本も含めて正気ではない

3216とはずがたり:2021/10/12(火) 19:30:15

3・4・9区で立憲に一本化。5・7・12区で競合。立憲内に異論もあり調整。

共産 北海道3区・4区・9区で立民候補に一本化方針伝達
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211012/7000039148.html
10月12日 16時53分

今月31日に投票が行われる見通しの衆議院選挙で、共産党が、立憲民主党と競合する道内6つの選挙区のうち北海道3区と4区、それに9区で擁立を取り下げ、立憲民主党の候補者に一本化する方針を立憲民主党側に伝えていたことが両党関係者への取材で分かりました。

岸田総理大臣が表明した衆議院の解散が14日に迫る中、立憲民主党と共産党は与党と対決する構図をつくるため、競合する道内6つの選挙区で候補者の一本化に向けた調整を進めてきました。
その結果これまでに、共産党が、北海道3区と4区、それに9区で擁立を取り下げて一本化し、立憲民主党の候補者を統一候補とする方針を立憲民主党側に伝えていたことが両党関係者への取材で分かりました。
一方、5区と7区、12区では、共産党はみずからの公認候補を擁立する方針で、両党の競合する選挙区が残る形となる見通しです。
立憲民主党内にはこうした取り扱いについて、一部になお慎重な意見もあって、調整が続けられています。
両党は、合意が得られれば、近く、道内で野党間の選挙協力を支援している市民団体の立ち会いのもと調印式を行うことにしています。

3217名無しさん:2021/10/12(火) 19:36:56
補選も17年も池田まきに一本化した5区ができてないのは意外

3218岡山1区民:2021/10/12(火) 20:00:37
>>3217
5区まで撤退したら札幌市が絡むで候補者0になるので5区は譲れないって判断でしょう。


素直に本多自爆後の4区譲れば良かったのに立憲

3219とはずがたり:2021/10/12(火) 20:44:08
>>3216-3218
立憲内に異論だそうですがこれ以外にあり得る方策は何かあるんでしょうかねえ。。

>>3213-3214
どうも立憲の消費税時限減税でれいわの存在意義がなくなったのでがんばれ立憲民主党の会(親れいわ)の手引きもあってか合流なんて噂も流れてて,そんな中で平野辺りと折衝してたけど総選挙が一週間早まったりして話しが決まらなかった感じっぽいですね。

8月ぐらいから頻繁に話し合ってたというようなことを山本も云っているし共産党に全然話しが云ってないのもその傍証。

3220名無しさん:2021/10/12(火) 20:59:56
本気で8区で立候補する気なら交渉すべきは平野じゃなく全野党だろうに
ギリギリまで辻村をフェイク候補としてきたのも含めて山本と平野の罪は重い

3221とはずがたり:2021/10/12(火) 21:44:46
埼玉の15選挙区に45陣営 衆院選説明会
https://www.sankei.com/article/20211012-6WOB5U6CANNZDLWSZKEO6VKHOQ/
2021/10/12 19:20
2021衆院選

埼玉県選挙管理委員会は12日、次期衆院選(19日公示、31日投開票)の県内15選挙区に関する立候補予定者説明会をさいたま市で開催した。これまでに出馬を表明するなどしていた42陣営と、その他の新人3陣営の計45陣営が出席した。

45陣営の内訳は現職19、元職4、新人22となった。党派別では、自民党=15▽立憲民主党=11▽共産党=6▽日本維新の会=4▽国民民主党=2▽NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で=1▽れいわ新選組=1▽諸派=1▽無所属=3。残る1陣営は「党派未定」としている。

平成29年の前回衆院選には54人が立候補した。

県選管の岡田昭文委員長は説明会で、新型コロナウイルスの感染拡大などに触れ「今回の衆院選は今後の国民生活や日本の針路を左右する極めて重要な選挙になる。法規にのっとり正々堂々と政策本位の選挙運動を展開することを期待する」と述べた。

出席した現職立候補予定者の秘書は「これまでの衆院選より日程がタイトだ。(選挙のルールから外れる)ミスをいかに少なくするかが重要で、気が引き締まった」と話した。別の現職の秘書は「期間が短いが、やるべきことをしっかりやる」と強調した。(中村智隆)



立候補予定者説明会の出席者は次の通り。(選挙区別。氏名、党派、現職・元職・新人の別-の順。敬称略。党関係者ら本人以外による出席も含む)

【埼玉1区】村井英樹(自民・現)▽武正公一(立民・元)▽吉村豪介(維新・新)▽佐藤真実(無所属・新)

【埼玉2区】新藤義孝(自民・現)▽奥田智子(共産・新)▽高橋英明(維新・新)▽田島剛(れいわ・新)


【埼玉3区】黄川田仁志(自民・現)▽山川百合子(立民・現)▽河合悠祐(N党・新)

【埼玉4区】穂坂泰(自民・現)▽工藤薫(共産・新)▽浅野克彦(国民・新)▽小笠原洋輝(無所属・新)

【埼玉5区】牧原秀樹(自民・現)▽枝野幸男(立民・現)

【埼玉6区】中根一幸(自民・現)▽大島敦(立民・現)

【埼玉7区】中野英幸(自民・新)▽小宮山泰子(立民・現)▽伊勢田享子(維新・新)

【埼玉8区】柴山昌彦(自民・現)▽小野塚勝俊(無所属・元)

【埼玉9区】大塚拓(自民・現)▽杉村慎治(立民・新)▽神田三春(共産・新)

【埼玉10区】山口晋(自民・新)▽坂本祐之輔(立民・元)

【埼玉11区】小泉龍司(自民・現)▽島田誠(立民・新)▽小山森也(共産・新)

【埼玉12区】野中厚(自民・現)▽森田俊和(立民・現)

【埼玉13区】土屋品子(自民・現)▽三角創太(立民・新)▽赤岸雅治(共産・新)

【埼玉14区】三ツ林裕巳(自民・現)▽田村勉(共産・新)▽鈴木義弘(国民・元)

【埼玉15区】田中良生(自民・現)▽高木錬太郎(立民・現)▽沢田良(維新・新)▽山口節生(諸派・新)▽渡辺泰之(党派未定・新)

3222チバQ:2021/10/12(火) 21:46:44
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211012k0000m010259000c.html
立憲、小選挙区公認214人を決定 共産との競合区、調整続く
2021/10/12 20:03毎日新聞

立憲、小選挙区公認214人を決定 共産との競合区、調整続く

立憲民主党のロゴ=東京都千代田区で2019年5月16日、曽根田和久撮影

(毎日新聞)

 立憲民主党は12日、常任幹事会を開き、次期衆院選(19日公示、31日投開票)の公認候補として小選挙区の214人を決定した。比例と合わせて衆院定数(465)の過半数にあたる233人以上の擁立を目指しており、近く単独比例候補も発表する。共産党と競合する70近い選挙区で独自候補を擁立したが、与党候補と接戦になりそうな選挙区で共産側が候補を取り下げる可能性もある。

 共産と競合する選挙区では、神奈川9区で笠浩史元副文部科学相、東京3区で松原仁元国家公安委員長、奈良1区で馬淵澄夫元国土交通相ら約70人を擁立した。共産の志位和夫委員長は12日の記者会見で「今、候補者調整の最終的な努力をしている」と述べ、近く発表する考えを示した。

 これに対し、立憲は一部選挙区で公認候補を立てず、共産候補が事実上の野党一本化候補となる。共産新人が立候補する福島5区は立憲新人が出馬断念を表明しており、単独比例候補で処遇する。長野4区も現時点で、野党側は共産新人のみが立候補を予定する。

 また、立憲の党本部と県連の意向が異なる岩手1区では現職の階猛氏を公認候補に決めた。岩手県連の小沢一郎代表は12日、枝野幸男代表ら執行部と国会内で会談し、県連と対立する階氏の公認を「承服できない」と申し入れた。県連が擁立を決めていたフリーアナウンサーで新人の佐野利恵氏(31)と競合することになる。【宮原健太、佐野格】

3223チバQ:2021/10/12(火) 21:47:55
https://news.goo.ne.jp/article/tokyosports/entertainment/tokyosports-3715453.html
立民・福山幹事長 吉田晴美氏の東京8区公認を正式発表…山本太郎氏との大混乱舞台裏も説明
2021/10/12 21:25東スポWeb

立民・福山幹事長 吉田晴美氏の東京8区公認を正式発表…山本太郎氏との大混乱舞台裏も説明

立憲民主党の福山幹事長

(東スポWeb)

 立憲民主党の福山哲郎幹事長(59)は12日、国会内で会見を開き、次期衆院選(19日公示、31日投開票)で、東京8区候補者に同区支部長・吉田晴美氏(49)の公認を正式に発表した。

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)は同選挙区からの立候補を表明していたが、吉田氏の支援者たちが「山本氏じゃ、戦えない!」と猛反発の声を上げたことなどを受け、11日に出馬を取りやめて大混乱した。

 福山氏は山本氏の立候補断念について「ご英断をいただいた。われわれは山本代表が8区からの出馬に決意が固ければ、吉田氏と話し合いをしなければと考えていた。山本代表に一定の理解をいただいたと承っております」と説明した。

 立民は山本氏が同選挙区から立候補したい意向があることを2週間前から知っていたという。

「私どもは公認候補者を降ろすということをしない政党なので、(山本氏に)なかなか厳しい状況であるとは伝えていました。ただ、山本代表の意思が固い場合には、吉田氏と共産党、そして山本代表が東京8区で激突することになるので、そこはどうするか苦慮していました」(福山氏)

 野党は天下分け目の衆院選で政権交代を実現するため、選挙区で候補者を一本化し野党共闘で自公政権との激闘を目指していたが、今回の混乱は水を差した格好だ。

「山本代表の昨日の発表(立候補断念)を受けて吉田氏と話し合いをし、公認発表の中に吉田氏の名前を入れさせていただきました。(有権者からの)ご理解が得られればと思います」と福山氏は語った。

3224とはずがたり:2021/10/12(火) 21:49:27
【長崎】衆院選長崎4区 佐世保市議の萩原活氏(61)が出馬会見
10/12(火) 19:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/87512012d1de3ea50cbbcd87eb8c3f7e3b47c3c9
長崎文化放送
NCCスーパーJチャンネル長崎

10月19日公示、31日投開票の衆院選長崎4区に佐世保市議の萩原活(ひろし)氏(61)が12日、無所属での出馬を表明しました。

萩原活氏(61)は「次の人を育てるための捨て石になっていく必要があるのかなと」と話しました。

萩原氏は佐世保市出身の61歳。2015年の市議選で初当選し現在2期目です。12日、市議の辞職願と所属する自民党の離党届を出しました。

出馬理由については「県北をまとめていくのは佐世保市出身の議員じゃないといけない。若い人たちが参加できるような政治を目指したい」などと話しました。

長崎4区では現職の北村誠吾氏(74)と県議の瀬川光之氏(59)が自民党の公認を争っていて、立憲民主党の新人末次精一氏(58)が立候補を予定しています。また元大学助手の田中隆治氏(78)が無所属で出馬の意向を示しています。

3225とはずがたり:2021/10/12(火) 21:50:08
小沢め,いいかげんにしろよなあ。。

小沢一郎氏、岩手1区の現職公認「承服できるものではない」立民に再考要求
[2021年10月12日11時25分]
https://www.nikkansports.com/general/news/202110120000282.html

立憲民主党岩手県連代表を務める小沢一郎氏は12日、次期衆院選岩手1区の公認問題を巡り、枝野幸男代表ら党執行部と国会内で会談した。小沢氏は、党本部が、県連と対立している階猛氏を現職という理由だけで公認しようとしているとして「承服できるものではない」と再考を要求した。

小沢氏側によると、枝野氏は「要請を受け止め、検討したい」と述べたというが、会談に同席した立民幹部は、階氏公認の方針は変わらないとの考えを記者団に示した。

党本部は階氏の公認を内定しているが、県連は新人の女性フリーアナウンサーを公認するよう求め、調整が難航している。(共同)

3226チバQ:2021/10/12(火) 22:01:41
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_west_west_life_RIV63M5SL5KZDBA5XWTKHHZY4M.html
衆院選・和歌山与党編 波紋広がる二階氏の幹事長退任
2021/10/12 21:00産経新聞

衆院選・和歌山与党編 波紋広がる二階氏の幹事長退任

「本人」と書かれたシャツを着て支援者らに訴える門博文=9月26日、和歌山市

(産経新聞)

「郷土のためV13を目指す」。和歌山3区の自民現職、二階俊博は今月2日、みなべ町のホテルで開いた後援会の会合で、衆院選に向けた気勢を上げた。

平成28年に自民幹事長に就任。就任期間は歴代最長となり、中央政界に影響力を維持してきたが、今年9月に岸田文雄が選ばれた自民総裁選では存在感を発揮できず、幹事長も退任。影響力のかげりもささやかれた。

しかし会合では、地元での圧倒的な影響力を誇るように県内の首長や議員ら有力者約400人を集めた。意気軒高な二階の姿に、参加者の一人は「支持者の不安も払拭でき、万全な態勢で選挙に臨める」と自信を深めた。

非公開の会合後、取材に応じた二階も「衆院選に出るのは当たり前のことだ」と話し、一部でささやかれていた引退説を一蹴。幹事長退任の影響についても「別にありません。郷土のために支援者のご恩を忘れず、しっかり頑張る。これに尽きる」と語気を強めた。

昭和58年の衆院選初当選以来、13選を目指す二階。

後援会「新風会」の関係者は「過去最多得票を獲得し、実力をみせつける」と息巻く。連合会長の榎本長治も「地元一体で選挙を戦っていく」と言い切る。

×   ×

ただ、二階の幹事長退任は波紋を広げている。

自民現職の門博文は平成24年の衆院選以来3度、いずれも和歌山1区で当選を逃し、比例復活してきた。

党本部の方針は、2回以上続けて比例復活した議員は原則、重複立候補を認めないとしている。それでも門が3度比例復活できた背景には、二階の〝神通力〟があるとされていた。

二階が幹事長を退任したことで、ある自民県連幹部は「首相も変わり、二階さんも立場が変わった。今回は難しいかもしれない…」と懸念する。

さらに今回、1区の対決構図も一層厳しくなる。

門陣営は当初、国民の現職、岸本周平に加え、維新が新人候補を擁立する三つどもえの戦いを想定。「相手が反自民票を奪い合い、頭ひとつ抜け出す」戦略を描いてきた。ところが維新は擁立を断念。岸本と一騎打ちの公算が大きい。

過去3回では、得票差は1回目(平成24年)の300票から、3回目(29年)の1万5406票まで拡大し続けている。

加えて、これまで1区で候補を擁立していた共産が今回見送り、共産票が岸本に流れるのも既定路線だ。

門陣営の関係者は、維新の候補擁立断念に「正直ショックだ」と動揺を隠さない。そんな危機感をばねに街頭活動などを積極展開。9月26日には、和歌山市で開かれた支援者らの会合に門が姿を見せた。

会合で自民県議らは、これまで門が国交政務官などを務め、和歌山の社会基盤整備に尽力してきた実績に触れ、「(国と)和歌山との重要なパイプを失うわけにはいかない」と強調。門も「本人」と書かれたシャツを着て、「当選させていただかないと、(国で)力を発揮できない」と懸命に訴えた。

×   ×

一方、和歌山2区の自民現職、石田真敏は、自民総裁選で岸田文雄の推薦人名簿に名を連ねた。

支持率が急落した菅政権の末期を振り返り、「(選挙戦は)実際、厳しいと思っていた」と明かす石田。岸田新政権に切り替わり、「国民の皆さんに意見を聞いてもらい、支持率が回復したことはいいことだ」と歓迎する。

連立与党・公明の県本部代表、多田純一は「コロナ禍という非常事態の中、政治の安定のために選挙にしっかり協力していく」と自民との連携強化を訴える。

=敬称略

(前川康二)



14日解散、31日投開票予定の衆院選。和歌山の最新情勢を与党編、野党編の2回に分けて報告する。

3227名無しさん:2021/10/12(火) 22:39:09
>>3222
長野4区共産党に譲るのか
しかし前回の毛利栄子は県議選定数2でも勝ち上がる良タマだったから健闘できたんだがなあ

3228とはずがたり:2021/10/12(火) 22:52:55
これはつまらんw

河村建夫氏の比例転出示唆 甘利氏、衆院山口3区
10/12(火) 22:44配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ef20376191c0a7956b24cb31dcc4545de47f66d
共同通信
 自民党の甘利明幹事長は12日のBSフジ番組で、衆院山口3区の公認争いを巡り、比例代表候補の党内規「73歳定年制」の例外として、同区現職の河村建夫元官房長官(78)を比例転出させる可能性を示唆した。「選挙区調整で定年制の例外をつくることはある。河村氏はお元気だ」と語った。

 同区では、参院議員を辞職した林芳正元文部科学相(60)がくら替え出馬を表明し、河村氏と対立している。

3229とはずがたり:2021/10/12(火) 22:53:26
お,おう,まだおったんか。。

中川俊直氏が出馬表明 広島4区
10/12(火) 19:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f90c257819fd2571868a2011b085d8d5275c437
時事通信

 中川俊直元衆院議員(51)は12日、広島県東広島市で記者会見し、次期衆院選広島4区に無所属で出馬すると表明した。

 2017年に女性問題で自民党を離党。同年の衆院選に立候補しなかった。

 中川氏は会見で「もう一回チャンスを与えてもらえるかどうか審判を仰ぎたい」と述べた。

3230とはずがたり:2021/10/12(火) 23:18:42

維新と厳しい戦いが続くしな。柳本を此処で飼い殺しにする案迄出るとは自民党もえげつないのぉ〜

大塚氏、衆院選不出馬の意向 「夜の銀座」訪問で自民離党
2021年10月12日17時34分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101200876&amp;g=pol&amp;utm_source=yahoo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=link_back_edit_vb

 緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪れ、自民党を離党した大塚高司衆院議員(大阪8区)が、次期衆院選(19日公示、31日投開票)への出馬を見送る意向を固めたことが分かった。複数の関係者が12日、明らかにした。
「銀座3人組」復党認めず 自民、対抗馬擁立は見送り

 大塚氏は離党後、地元で「おわび行脚」を続けるなど、出馬準備を進めていた。しかし、支持者からの反発が根強く、同党の甘利明幹事長は11日、衆院選前の復党を認めない方針を表明。関係者によると、これが「決定打になった」という。

2021.10.12 13:49
大塚高司議員 次の衆院選に不出馬の意向
https://www.ytv.co.jp/press/kansai/116779.html

 緊急事態宣言中の深夜に東京・銀座のクラブを訪れた責任をとって、自民党を離党した大阪8区選出の大塚高司衆議院議員が、次の衆院選に出馬しない意向を固めたことがわかった。

 大阪8区選出の大塚高司衆議院議員は緊急事態宣言中の今年1月、深夜まで東京・銀座のクラブを訪れていたことが発覚し、自民党を離党していた。

 自民党本部は、次の衆院選の前に復党を検討していたが、「世論の反発は避けられない」として断念し、複数の党関係者によると、大塚議員は衆院選に出馬をしない意向を党本部に伝えたという。

 自民党は、大阪8区の立候補者を模索していて、大阪3区から出馬の意向を示した柳本顕・元大阪市議などの名前があがっている。

 8区にはこのほか、立憲民主党新人の松井博史さんと日本維新の会新人の漆間譲司さんが立候補を予定している。

3231とはずがたり:2021/10/13(水) 00:08:14

これで北関東3県決まり。群馬1は自由擁立,栃木1と茨城5がそれぞれ立憲と国民との競合区という感じか。

これで北海道(●3)・秋田・宮城・山形・福島・茨城・栃木(●1)・群馬・新潟・長野・静岡(●2)・滋賀・京都・山口・香川・愛媛・高知・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄の24道府県で棲み分け完了。

衆院選群馬4区に野党統一候補 共産が擁立見送り
[2021/10/12 06:00]
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/332074
 
 次期衆院選群馬4区で、共産党が新人の萩原貞夫氏(72)の擁立を見送り、立憲民主党新人の角倉邦良氏(61)が事実上の野党統一候補として選挙戦に臨む方向となったことが、関係者への取材で分かった。共通政策を取りまとめた市民団体を介して、両党が候補者の一本化に向けた協議を続けていた。4、5区は与野党による一騎打ちの構図がほぼ固まった。

 全国では立民と共産が競合する選挙区が約70あり、群馬4区はその一つだった。県内では8日に立民、共産、社民の3党などが市民団体「野党共闘を発展させる県連絡会」の提案した共通政策の合意書に署名。同連絡会を介し、選挙協力や候補者一本化に向けた協議を進めていた。

 立民、共産両党の関係者らによると、これまでの協議を踏まえ、4区で共産が萩原氏を擁立しない代わりに、共産新人の伊藤達也氏(38)が出馬予定の5区は立民、社民が候補者擁立を見送る方針を確認した。

 選挙協力を巡っては、共産と距離を置いてきた連合群馬の支援を受ける立民に配慮する形で、共産は角倉氏について支援や推薦はせず、自主投票とする可能性もある。

 萩原氏は2012、14、17年の衆院選で、いずれも群馬4区から出馬し落選。昨年2月に次期衆院選への立候補を表明していた。9月26日の街頭演説では「候補者を必ず一本化していくので、野党統一候補に大きな力添えが欲しい。国民の望みや苦しみに応えられる政治をつくらなければならない」などと訴えていた。

 4区、5区は他に、いずれも自民党現職の福田達夫氏(54)、小渕優子氏(47)が立候補を予定している。

3232岡山1区民:2021/10/13(水) 08:05:19
https://www.sanyonews.jp/article/1185197?rct=syuyo
衆院選「決戦の構図」(上)岡山1〜3区
衆院選岡山

選挙

衆院選を前に事務所で支援者と打ち合わせを行う候補者(画像の一部を加工しています)
衆院選を前に事務所で支援者と打ち合わせを行う候補者(画像の一部を加工しています)
 衆院選は「19日公示、31日投開票」の日程で行われる見通しとなった。新型コロナウイルス対策をはじめ、経済の立て直しや格差是正が主要争点となる見込みで、岡山県内と広島県東部でも立候補予定者がほぼ出そろい、準備を加速させている。目前に迫った決戦の構図を紹介する。

岡山1区 三つどもえの様相

 旧立民を除籍された比例現職が滋賀3区に国替えし、12選を目指す自民現職に立民、共産の新人2人が挑む三つどもえの戦いとなりそう。ただ、野党候補の一本化を巡る協議が続いており、顔触れは固まりきっていない。

 自民現職の逢沢一郎氏は、地域の後援会や党県議、岡山市議らを軸に足場を固める。7日にはJR岡山駅前で街頭演説し「新型コロナウイルス禍を克服する。国民の命と健康を責任持って確保したい」と力を込めた。18日には400人規模の選対会議を開く。

 立民新人の原田謙介氏は、党の地方議員や連合岡山の支援を受け、知名度アップに努める。10日に岡山市内で開いた決起集会では「新型コロナ禍で厳しい状況だったのに、国会を開かなかった政権は許せない」と強調。自民との対決姿勢を鮮明にしている。

 共産新人の余江雪央氏は、党組織を基盤に街頭中心の活動で支持拡大を図る。消費税減税や最低賃金の引き上げなどを掲げ、9日には岡山市内で支援者を集めた決起集会を開催。「自民政治を終わらせ、命と暮らしを最優先する政治を目指そう」と訴えた。

岡山2区 自立現職一騎打ち

 自民現職と、立民の比例現職による4回連続の対決となる。これまで公認候補を立ててきた共産が擁立を見送り、「野党共闘」の枠組みで立民の支援に回る構えで、両者による初の一騎打ちとなる。

 4選を目指す自民現職の山下貴司氏は2012年の初出馬以降、いずれも小選挙区を制してきた。第4次安倍改造内閣で法相に抜てきされ、閣僚経験者の知名度を生かして支持拡大を図る方針で、無料通信アプリLINE(ライン)を活用した情報発信にも力を入れる。事務所に支持者を集めて開いた9日の会合では、議員立法に力を注いできた実績をアピールし「岡山を良くするため、次もやらせてほしい」と訴えた。

 17年の前回衆院選は希望の党から立った津村啓介氏は、国民民主党の所属を経て昨年9月に合流新党として発足した立民に参加。当選6回のうち直近の3回は比例復活に甘んじており、野党統一候補として挑む見通しの今回は小選挙区での勝利を目指す。9日の街頭演説では一時的な消費税減税を訴え、「日本経済を立て直すため(減税を)大胆に進める必要がある」と主張。連合岡山からの推薦も受け、浸透を図る。

岡山3区 5回連続保守分裂

 自民現職に立民と共産、保守系無所属の新人3人が挑む。4人のうち3人が2017年の前回衆院選と同じ顔触れ。保守分裂の構図となるのは05年から5回連続で、支持基盤が入り組み、激戦が予想される。

 前回小選挙区で初勝利した自民現職の阿部俊子氏は、党組織や出身の看護連盟を軸に支持を固め、6選を目指す。地域回りに力を入れ「国産ワクチンの供給体制を整え、次の感染症の流行に備える」と訴える。

 立民新人の森本栄氏は元連合岡山会長の実績を前面に打ち出し、出身の労組の支援を受ける。津山市や地元の真庭市などを細かく回り、「高齢者福祉の充実や子育て世帯の支援に取り組む」と強調する。

 共産新人の尾崎宏子氏は3区から2度目の出馬。党組織を中心に地方議員らと街頭活動を展開して支持拡大を呼び掛ける。「命と暮らしを守る政治に転換し、ジェンダー平等の社会もつくる」と演説する。

 無所属新人の平沼正二郎氏は父・赳夫氏から引き継いだ後援会組織の強化を図るとともに、企業関係者への浸透も狙う。後援会の会合では「中小企業や農林漁業の活性化を進める」と述べ、地方創生を掲げる。

 ◇

立候補予定者

【岡山1区】
逢沢 一郎67 自現(11)
原田 謙介35 立新
余江 雪央43 共新

【岡山2区】
山下 貴司56 自現(3)
津村 啓介49 立現(6)

【岡山3区】
阿部 俊子62 自現(5)
森本  栄72 立新
尾崎 宏子65 共新
平沼正二郎41 無新

【注】名前(敬称略)、年齢、所属政党、現元新の別、かっこ内は当選回数。並べ方は衆院勢力順。
(2021年10月13日 06時41分 更新)

3233チバQ:2021/10/13(水) 08:15:47
産経らしいタイトルだけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a5146bdeefd6aababfe1269489675a8350a5a26
立民公認、直前まで混乱 214人発表も内紛・失言
10/12(火) 22:24配信

産経新聞
立憲民主党は次期衆院選(19日公示、31日投開票)に向け、選挙区から出馬する公認候補214人を12日に決定する間際まで、内紛や立候補予定者の不祥事が相次いだ。政治決戦前に〝ごたごた〟が露呈した。

党岩手県連代表の小沢一郎衆院議員は12日午前、枝野幸男代表と国会内で面会。岩手1区で党執行部が公認を内定していた現職の階猛氏ではなく、県連が擁立した新人の公認を要求した。小沢氏が枝野氏に渡した文書では党執行部の判断を「とても承服できない」と批判した。岩手県連は階氏相手に政治資金をめぐる民事訴訟を抱えている。

党執行部はその後、階氏の公認を予定通り決定。小沢氏の反発は必至で、党幹部は旧民主党政権を念頭に「また内紛かと(世間に)思われる」と嘆いた。

現職の生方幸夫氏の千葉6区の公認は見送った。生方氏は北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言。11日、拉致被害者家族会などの抗議を受け、枝野氏も「私も激怒している」と述べていた。福山哲郎幹事長は生方氏に対し、今後の追加公認も含めて難しいとの考えを伝えた。

公認が内定していた愛媛4区の新人の杉山啓氏も見送った。杉山氏は過去のツイッターで女性に関する不適切な投稿を連発していたことが発覚し、11日に自ら辞退を申し出た。別の候補者探しは間に合わず、不戦敗となる方向だ。

公認が決まった候補者の中にも、過去のツイートがSNS(会員制交流サイ

3234チバQ:2021/10/13(水) 08:19:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/83a23296ac81305e6234d2e12a3aafc5e2a82c9a
宮城1区、新人の大草氏が立候補を表明
10/13(水) 6:00配信

河北新報
大草 芳江氏

 19日公示の衆院選(31日投開票)で、新人のNPO法人理事大草芳江氏(39)=仙台市青葉区=が12日、宮城県庁で記者会見し、宮城1区に無所属で立候補すると表明した。

 大草氏は2007年、科学教育に取り組むNPO法人ナチュラルサイエンス(仙台市)を設立。「子どもたちが創造力を身に付け、産業に結び付ける『科学技術の地産地消』のシステムを作りたい」と訴えた。

 大草氏は富谷市出身。東北大理学部卒。19年の仙台市議選青葉選挙区、宮城県議選青葉選挙区に立候補したが落選した。

 宮城1区では自民党現職の土井亨氏(63)、立憲民主党現職の岡本章子氏(57)=比例東北=、日本維新の会新人の春藤沙弥香氏(39)が立候補を表明した。

河北新報

3235とはずがたり:2021/10/13(水) 08:21:27
>>3231修正

これで北海道(●3)・秋田・宮城・山形・福島・茨城・栃木(●)・群馬・新潟・長野・静岡(●)・滋賀・京都・和歌山・鳥取・山口・香川・愛媛・高知・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄の26道府県で棲み分け完了。

3236とはずがたり:2021/10/13(水) 08:32:33
緻密で手堅い選挙で有名な公明がこれを検討するということかライアンさん可成り有利な戦いしてる??
首相のお膝元でこれは大井さんや野村さんなんかも期待出来るかも?

斉藤国交相、比例重複検討
公明、広島3区で異例対応
https://nordot.app/820666714438139904
2021/10/12 23:39 (JST)10/12 23:53 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社

 公明党の石井啓一幹事長は12日夜のBSフジ番組で、衆院選広島3区で出馬する斉藤鉄夫国土交通相について、比例代表との重複立候補を検討する考えを明らかにした。「今回は直前まで検討することになる」と述べた。同党の小選挙区候補者は原則として重複しないため、実現すれば異例の対応となる。

 石井氏は参院選広島選挙区の買収事件に触れ「事件の中心地だから全国注目の選挙区でもある。非常に特殊なケースだ」とも語った。

3237チバQ:2021/10/13(水) 08:41:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/46c4b67d62412d3c0e170123c820f305126c65c2
衆院選 決戦迫る 前知事参戦で三つ巴の激戦・鹿児島2区
10/12(火) 19:24配信
衆院選が迫る中、鹿児島県内4つの選挙区の動きをお伝えしています。今回は鹿児島2区です。
自民党現職で4期目を目指す金子万寿夫さん(74)と、共産党新人で元県議の松崎真琴さん(63)、無所属新人で前知事の三反園訓さん(63)の3人が立候補を予定しています。前知事の出馬表明によって「保守分裂」含みとなり、三つ巴の激戦が予想されます。

先週末、徳之島で後援会の街宣車を走らせたのは、三反園訓さんです。2期目を目指した去年7月の知事選で新人の塩田康一さんに敗れましたが、今年6月、鹿児島2区からの出馬を表明。公示を間近に控え、活発な動きを見せています。

三反園さんの挑戦を受けるのは、自民党現職の金子万寿夫さんです。鹿児島市の谷山地区で10日、後援会の事務所開きを行い、臨戦態勢を整えました。

野党統一候補として議席獲得を目指すのは、元県議の松崎真琴さんです。県内4つの選挙区の中では唯一の共産党公認候補で、先週末、鹿児島市で行った街頭活動では、党の政策を訴えながら政権与党への対決姿勢をアピールしました。


鹿児島2区のエリアは、鹿児島市の谷山地区から喜入にかけての南部、それに南薩と奄美群島です。4人が立候補した前回の選挙で、金子さんは出身の奄美群島だけでなく、全ての市町村で最多の票を獲得し、当選しました。

一方、三反園さんは7人が立候補した去年7月の知事選で県全体で19万5000票余りを獲得。敗れたものの、南薩地域や奄美群島では善戦しました。鹿児島2区は“三反園さんの参戦”により、構図が一変。知事選では自民党が推薦した三反園さんが、今回は保守地盤で、金子さんと競合することになります。

三反園さんは浮動票が多い鹿児島市の谷山地区で辻立ちを繰り返し、金子さんの地盤の奄美群島への切り込みも狙います。こうした動きに、自民党県連の幹部も警戒を強めています。

松崎さんは10日、県内の野党の立候補予定者とともに市民グループと共通政策の協定書に署名し、実現した野党共闘で政権交代を訴えます。


鹿児島市南部から与論島まで南北500キロと広い選挙区。3人が最も訴えたいことは…

(金子万寿夫氏)「経済回復、成長への道のりを歩むことができるような政策、施策をしっかりと打っていく。地方分散型の社会構造を基本にして、新しい日本という国の国家像を描いていかなければならない」

(松崎真琴氏)「多くの国民の皆さんは(政治に)不信感を持っていると思う。人が人として大事にされる政治。正義がどんなときでも貫かれる政治。そういう政治を多くの国民と一緒につくっていくことが必要だと思う」

(三反園訓氏)「高齢者が生き生きと暮らせるような社会をつくる必要がある。子育て支援も大事。子育てしやすいような環境をつくっていく。それが大事だと思っているし、若い人たちが鹿児島に残る環境もつくらなければならない」

三つ巴の激戦が予想される鹿児島2区。金子さんと三反園さんの対決を軸に、共産党の松崎さんも加わって激しい選挙戦が展開されそうです。

MBC南日本放送 | 鹿児島

3238とはずがたり:2021/10/13(水) 08:57:37
2021/10/12 20:51
自民、公認争いのしこりは根深く 衆院選鹿児島1区 敗れた保岡氏支援者「選挙区は白票」
https://373news.com/_news/storyid/144994/

 次期衆院選の公示が迫る中、鹿児島1区で自民党支持層がまとまりを欠いている。党公認で立候補予定の現職宮路拓馬さん(41)=比例九州=と、比例九州から立候補予定の新人保岡宏武さん(48)の公認争いが長引いた影響が影を落とす。しこりは根深く、保岡さんの支援者には「選挙区は白票も」といった声もあり、当落を左右する比例名簿順位の行方に気をもむ。

 9日、鹿児島市のホテルであった自民党県連の会合。宮路さんと保岡さんも顔をそろえた。それぞれマイクを握り、宮路さんが「保岡宏武さんと一つになって協力し、1区の議席奪還に向けて死力を尽くす」とアピール。保岡さんは、8月末に上京した際、党幹部に宮路さんを支える決意を述べたといい、「その思いに一点の曇りもない」と応じた。

 4年近くに及んだ公認争いが決着した8月下旬以降、友好団体も県連の決定に沿って推薦を決めるなど挙党態勢の構築に向けた動きが出始めた。ただ水面下では「一枚岩とは到底言えない」との見方がもっぱらだ。県議や市議からも「信頼関係を築くには時間がかかる」「県連の決定が遅すぎた」と複雑な声が漏れる。

 「保岡さんの気持ちは察するに余りある」。宮路さんも事あるごとに配慮を示すが、保岡さんの父・故興治さんから支えてきた友好団体幹部はそう簡単に割り切れない。「これまで『比例は公明』と言ってきた。比例では宏武君の名前すら書けない。(宮路さんは)勝手にやって来て、前からいた人を押し出した」とこぼす。

 中でも興治さんの出身地・奄美ゆかりの支持者らからは「選挙区は白票」との声もささやかれる。自宅に宏武さんのポスターを貼る郷友会関係者は「あんな決定が出てがっかり。厳しい離島の事情を知る国会議員が必要。宏武さんと書けないなら、選挙に行かない人が出てくるかもしれない」。別の出身者も「みんな、いい思いはしていない」と明かす。

 1区では立憲民主党の現職川内博史さん(59)が立候補予定で、与野党の一騎打ちとなる見通し。ある県議は「白票ならまだいい。川内さんに流れるのが怖い」と心配する。

 県連の森山裕会長は今月6日、保岡さんを連れて甘利明幹事長ら新執行部を訪問。名簿順位での配慮を求めた。9日の会合後の会見でも「正しい理屈の上では(保岡さんの名簿順位が)上位に登録してしかるべきだ」と強調した。

 保岡陣営関係者はいう。「順位が下位となれば、自民党への不満が一気に噴き出すかもしれない。逆流をせき止める努力はするが、自信はない」

3239チバQ:2021/10/13(水) 09:10:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab9dfa1247c020770744c8d5af714eff6434c65e
斉藤国交相、比例重複検討 公明、広島3区で異例対応
10/12(火) 23:36配信

共同通信
斉藤鉄夫国交相

 公明党の石井啓一幹事長は12日夜のBSフジ番組で、衆院選広島3区で出馬する斉藤鉄夫国土交通相について、比例代表との重複立候補を検討する考えを明らかにした。「今回は直前まで検討することになる」と述べた。同党の小選挙区候補者は原則として重複しないため、実現すれば異例の対応となる。

 石井氏は参院選広島選挙区の買収事件に触れ「事件の中心地だから全国注目の選挙区でもある。非常に特殊なケースだ」とも語った。

3240チバQ:2021/10/13(水) 09:10:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/5976f9e6eb61b913c6e6b24cabed5e94b0f3a937
甘利氏、山口3区で定年制の「例外」に含み 河村・林両氏の公認争い
10/12(火) 23:07配信

朝日新聞デジタル
自民党の選挙対策本部会議で、発言する甘利明幹事長=2021年10月11日、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影

 自民党の甘利明幹事長は12日夜のBSフジの番組で、衆院選の公認争いが起きている山口3区に絡み、党が内規で定める比例区の「73歳定年制」について、「2回までなどの条件下で例外をつくることがある」と述べた。山口3区では、二階派幹部の河村建夫元官房長官(78)と岸田派幹部の林芳正元文部科学相(60)が公認を争っている。

 甘利氏は、「原則として73歳定年」としつつ、自民候補同士が競合する選挙区での公認調整で必要性が出た場合、2回までなどの条件をつけたうえで例外を認めると説明した。山口3区について、73歳を超える河村氏を比例候補とする形で「例外」を適用するか問われると、「河村先生もお元気ですから」と含みを持たせた。

 「73歳定年制」をめぐっては、岸田文雄首相が就任前の党総裁選で、「比例73歳定年制を厳格に適用」と公約に掲げていた。(中田絢子)

朝日新聞社

3241チバQ:2021/10/13(水) 09:13:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa3e18b4a386aba33aff584c6a4fba3a394ca465
共闘批判vs政党色隠し 衆院埼玉12区、与野党一騎打ち
10/12(火) 22:33配信

産経新聞
19日公示、31日投開票の次期衆院選では、主要野党の候補者一本化により与野党の「1対1」の構図が見込まれる選挙区が多い。埼玉12区では、自民党現職の野中厚氏(44)に、前回選で492票差で競り負け比例復活に甘んじた立憲民主党現職の森田俊和氏(47)が挑む。選挙区内の埼玉県熊谷市では同じ時期に市長選(24日告示、31日投開票)があり、両氏がそれぞれ支援する新人同士の一騎打ちとなる見通しだ。「代理戦争」も絡み、因縁の対決は熱を帯びている。

「『自公』対『立憲民主党・共産党』の構図であることをきちんと訴えたい」

野中氏は、森田氏との一騎打ちに臨む構えをこう説明する。安全保障政策などで溝を抱える立憲民主、共産両党が、さまざまな不一致を棚上げにしたまま政権選択選挙で共闘することの矛盾を突く、という意味だ。

「森田氏は保守票を持っている。(保守系の有権者に)連携(の矛盾)を言っていかなきゃならない」

もっとも、野中氏の姿勢は焦りの裏返しでもある。

平成29年の前回衆院選は野中、森田両氏と共産党候補の三つどもえとなり、野中氏は8万6499票、森田氏は8万6007票、共産党候補は1万9878票を獲得した。森田氏と共産党候補の得票を単純に合算すれば、野中氏を約1万9000票上回る計算だ。

しかも、前回選で森田氏が公認を得た旧希望の党は厳しい逆風に見舞われ、その中でも野中氏に僅差まで詰め寄った。一騎打ちの構図が濃厚な次期衆院選を、野中氏が「厳しい」と評するのも無理はない。

対する森田氏は、野中氏による野党共闘批判を想定し「共産党との共闘を前面に出すことはない。連合など支持団体の考えと沿わない部分がある」と指摘する。

森田氏の戦術には、共産党のみならず、所属政党である立憲民主党との距離感もにじむ。

選挙区内に貼られた森田氏の「2連ポスター」に登場しているのは、立憲民主党の枝野幸男代表ではなく無所属の上田清司参院議員(前知事)だ。公示後に枝野氏に来援を求める予定もないという。

「保守層を取り込まなければ選挙区は勝負にならない」と森田氏。明言こそ避けたものの、左派色を強める立憲民主党の公認を過度に打ち出すことは避けたいという本音が透ける。

一方、熊谷市長選は、元県議の小林哲也氏(62)=自民、公明推薦=と元市議の閑野高広氏(46)の無所属新人2氏の対決となる見通しだ。

小林氏は過去に野中氏の選対本部長を務めた経験を持ち、閑野氏は市議時代から森田氏と関係が深い。

小林氏は「市長選も『自公』対『立憲民主党・共産党』という色がついた」。閑野氏は、政党色を排し「私は市民党であり民衆党だ」―。2人の立ち位置は、衆院選での野中、森田両氏のそれと重なって映る。(兼松康)

3242チバQ:2021/10/13(水) 09:14:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f489a69e39aa3bb15ba8b16e8737250688c9ff2
前埼玉知事の上田清司氏、「新党」設立を断念 政党要件満たせず
10/12(火) 19:13配信

毎日新聞
上田清司氏

 前埼玉県知事の上田清司参院議員は12日、自身のホームページで、31日投開票の衆院選に向けて準備していた新党設立を断念したと発表した。上田氏はこれまでの取材に「保守中道の枠組みを作り、有権者に選択肢を提供したい」として、東京、埼玉、愛知などで新党の候補者を擁立する考えを表明。地域政党「都民ファーストの会」が国政進出に向けて設立した「ファーストの会」との連携も模索していた。

 上田氏は毎日新聞の取材に、政党要件を満たす5人の国会議員が集まらなかったとした上で「いったん撤退する。来年の参院選に向けて(新党設立を)準備したい」と語った。【鷲頭彰子】

3243チバQ:2021/10/13(水) 10:34:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e5d639b9c4589acf3647011a69b87c16f0e986
富山県内 野党共闘広がらず 1区、候補一本化不透明 2区、動きなし連携未定 3区、社民が共産を支持
10/13(水) 6:21配信

北日本新聞
(写真:KITANIPPON SHIMBUN)

 19日公示、31日投開票の衆院選を巡り、富山県内で野党共闘の動きが広がりを欠いている。富山1区は立憲民主党と共産党の新人が競合し、両党本部が全国で急ぐ候補の一本化が実現するかは不透明。富山2区は共闘の動きは見られず、3区は社民党県連が共産新人を支持するにとどまる。共闘は「1強」の自民党に対抗する鍵の一つになるが、各党や支援団体の思惑が絡み、まとまるのは難しそうだ。

 立民と共産は本部間で、候補が競合する全国約70の小選挙区のうち、自民候補と接戦が見込まれる20程度の選挙区で一本化することを目指している。

 4人の出馬が見込まれる富山1区では、立民新人の西尾政英氏と、共産新人の青山了介氏が立候補を予定する。西尾氏は「一本化するかどうかは本部の判断。県レベルでは話し合っていない」、青山氏は「協議待ちだが、出馬して勝つつもりで準備している」と語り、互いに譲る気配はない。

 本部主導の候補一本化の行方について、立民県連内の見方はさまざまだ。選対幹部は「自民と一騎打ちに持ち込める選挙区が優先的に調整されるようだ。富山1区は協議のテーブルに上がっていないのでは」とみる。一方、別の幹部は「ぎりぎりまでどうなるかは分からない」と言う。

 共産党県委員会は、候補一本化は難しいとの見立てだ。上田俊彦委員長は、立民県連に市民団体「オールとやま県民連合」を通じて富山1〜3区での共闘の意向を伝えたが、話し合いの場はないと説明。「こちらが無条件で降りることはない。1区はこのまま4人の戦いになるのではないか。2、3区だけでも野党共闘を前進させたい」と話す。

 衆院選を巡って接近する立民と共産だが、立民が支援を受ける労働団体、連合は共産との共闘に否定的だ。共産とは長年、労働運動で対立してきた。「一緒に選挙を戦うことはあり得ない」。連合富山の事務局長で次期会長に内定した浜守秀樹氏が言い切る。

 国民民主党も共産と選挙協力を強める立民に反発。安全保障、憲法解釈など政策面で共産と隔たりが大きいという。国民県連は本部の意向を受け、旧国民出身の西尾氏の推薦を見送り、個人的な支援にとどめた。

 富山2区は、立民新人の越川康晴氏が連合富山の支援を受けて活動している。選対幹部は「今のところ他党との連携は未定だ」と説明し、共闘態勢が整うめどは立っていない。

 富山3区では、社民県連が11日、共産新人の坂本洋史氏を支持すると決めた。共産の要請に応じた形で、社民県連の島村進代表は「保守勢力が特に強い3区で、野党が結果を残さなければならない」と強調する。

 オールとやま県民連合は衆院選に向け、県内の野党4党(立民、共産、国民、社民)に統一候補擁立のための協議を求めてきた。実現には至っていないため、13日に記者会見を開いて見解を発表するという。

3244とはずがたり:2021/10/13(水) 10:57:30
>>3216
昨日のNHKには"立憲民主党内にはこうした取り扱いについて、一部になお慎重な意見もあって"って部分があったけど時事はこれで確定の様な書きぶりだが,これ以上の何を出来るのか考えるとこの辺が最終案か。

共産、北海道3選挙区で候補取り下げ 立民と9カ所一本化
2021年10月13日10時46分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101300378&amp;g=pol

 共産党は衆院選での立憲民主党との候補者調整に関し、北海道3、4、9区に擁立を決めていた新人を取り下げる方向で最終調整に入った。これにより、道内12選挙区のうち、最初から候補者を立てていなかった6選挙区と合わせた9カ所で立民候補に一本化される見通しとなった。共産党幹部が13日、明らかにした。
共産との候補者調整「今週詰め」 立民幹事長

 北海道で共産党は取り下げる3選挙区の他に5、7、12区で新人候補を立てるとしてきており、この3選挙区では立民と競合する。

3245チバQ:2021/10/13(水) 11:25:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c92072eb88fd78c03134f2db2c3a86ee04c3de5
衆院選長崎4区 佐世保市議が出馬表明 波紋 公認争いに「失望した」
10/13(水) 10:00配信

長崎新聞
 佐世保市議会の自民党議員、萩原活(ひろし)氏(61)は12日に記者会見し、衆院選長崎4区への立候補を正式表明した。今年6月まで党佐世保支部幹事長を務め、衆院議員の北村誠吾氏(74)=7期目=を支える立場だっただけに北村陣営は驚きを隠せない。北村氏と西海市区選出の県議、瀬川光之氏(59)の公認争いに「失望した」と語る萩原氏。議員辞職願や離党届も提出しており、退路を断っての出馬は選挙戦に波紋を広げそうだ。
 12日午後、佐世保市役所。「自民党内のごたごたが選挙への無関心を招いた。党への批判を受け止める選択肢になりたい」。会見に臨んだ萩原氏は出馬理由をこう説明した。
 4区では、北村氏の地方創生担当相時の不安定な国会答弁などを理由に、複数の党地域支部、職域支部などが前県議会議長の瀬川氏を公認するよう要求。県連は選挙対策委員会の意向調査(投票)で北村氏を上回った瀬川氏を党本部に公認申請し、最終判断を委ねた。この間、両陣営は党本部や重鎮に働き掛けるなど4区内の溝は深まっている。
 萩原氏は自らの出馬をごく一部の関係者にだけ伝えており、北村陣営は「寝耳に水だ。何を考えているのか…」と頭を抱える。「保守票の一部を奪われ、野党を利することにならないか」と懸念する声も。公認争いで北村氏を推す党佐世保支部の関係者は「萩原氏の出馬は党本部の耳にも入るはず。公認の行方に影響が出ないだろうか」と不安そう。瀬川氏は「どういう意図で出馬するのか分からないのでコメントできない」とだけ述べ、選挙戦への影響を読みあぐねているようだ。
 一方の野党。立憲民主党から立候補予定の新人、末次精一氏(58)は「選択肢が増えるのはいいこと。どんな構図になっても自らの主義や主張を訴え続けるだけだ」と意に介さない。
 4区には、元大学助手で新人の田中隆治氏(78)も出馬の意向を示している。

3246チバQ:2021/10/13(水) 11:29:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ba17e80bd563eda88896af3bdcc87ce98eb08f
「日常の風景ですよ」沖縄独特の選挙風景、“すがすがしいほど”の違反横行
10/13(水) 10:17配信

西日本新聞
コラム【駐在記者の沖縄(ウチナー)記】
選挙違反対策を強化すると発表した沖縄県選挙管理委員会の職員

 沖縄でカルチャーショックを受けたことの一つに選挙がある。名前を売り込むため、すがすがしいほど堂々と選挙違反を繰り広げているのだ。

「豊見城」とみしろ?とみぐすく? 沖縄の難読漢字に苦戦

 うるま市長選(4月)では期間中、至る所に立候補した2人の名前を記したのぼり旗が乱立。那覇市議選(7月)では、告示前から立候補予定者が車に乗り、マイクを握って投票を呼び掛ける姿もあった。

 むろん、候補者名が入ったのぼり旗を道路に掲示したり、告示前に投票を依頼したりする行為は公選法違反だ。地元の知人に話すと、「日常の風景ですよ。本土は違うんですか」と逆に不思議がられてしまった。

 米軍基地などを巡る保革の激しい対立が背景にあるのだろうか。「戦後長く米国の施政権下にあり、本土とは異なる選挙スタイルが根付いたのかもしれない」と指摘する声もある。

 県内では、来年9月の任期満了に伴う知事選まで重要選挙が続く。違反ポスターなどを規制しなければ、資金力のある陣営が有利になり、選挙の公平性を損なう可能性もある。

 県選挙管理委員会は違反事例を周知する啓発ポスターを作製して対策を強化。9月から2回、衆院選公示前では初めてポスターやのぼり旗の撤去命令を出した。その数は与野党10陣営の計2208件に上った。

 長年続いた選挙スタイルが是正され、政策本位の論争が深まるのか。今月末に迫る衆院選を注視している。 (野村創)

3247チバQ:2021/10/13(水) 11:39:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f03f17feb01fbb755615eb15f9fe92f83a315f10
立民、衆院選1次公認を発表 計214人
10/12(火) 22:25配信

産経新聞
立憲民主党は12日、衆院選の第1次公認候補として選挙区の計214人を発表した。内訳は現職105人、元職25人、新人84人。1次公認は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職、表記のない候補者は現職。敬称略)

【選挙区】北海道1区=道下大樹、同2区=松木謙公、同3区=荒井優(新)、同4区=大築紅葉(新)、同5区=池田真紀、同6区=西川将人(新)、同7区=篠田奈保子(新)、同8区=逢坂誠二、同9区=山岡達丸、同10区=神谷裕、同11区=石川香織、同12区=川原田英世(新)

▽青森1区=升田世喜男(元)、同2区=高畑紀子(新)、同3区=山内崇(新)▽岩手1区=階猛、同2区=大林正英(新)、同3区=小沢一郎▽宮城1区=岡本章子、同2区=鎌田さゆり(元)、同3区=大野園子(新)、同5区=安住淳▽秋田1区=寺田学、同2区=緑川貴士▽山形1区=原田和広(新)▽福島1区=金子恵美、同2区=馬場雄基(新)、同3区=玄葉光一郎、同4区=小熊慎司

▽茨城2区=藤田幸久(元)、同3区=梶岡博樹(新)、同6区=青山大人、同7区=中村喜四郎▽栃木1区=渡辺典喜(新)、同2区=福田昭夫、同3区=伊賀央(新)、同4区=藤岡隆雄(新)▽群馬2区=堀越啓仁、同3区=長谷川嘉一、同4区=角倉邦良(新)▽埼玉1区=武正公一(元)、同3区=山川百合子、同5区=枝野幸男、同6区=大島敦、同7区=小宮山泰子、同9区=杉村慎治(新)、同10区=坂本祐之輔(元)、同11区=島田誠(新)、同12区=森田俊和、同13区=三角創太(新)、同15区=高木錬太郎

▽千葉1区=田嶋要、同2区=黒田雄(元)、同3区=岡島一正、同4区=野田佳彦、同5区=矢崎堅太郎(新)、同7区=竹内千春(新)、同8区=本庄知史(新)、同9区=奥野総一郎、同10区=谷田川元、同12区=樋高剛(元)、同13区=宮川伸

▽東京1区=海江田万里、同2区=松尾明弘、同3区=松原仁、同5区=手塚仁雄、同6区=落合貴之、同7区=長妻昭、同8区=吉田晴美(新)、同9区=山岸一生(新)、同10区=鈴木庸介(新)、同11区=阿久津幸彦、同13区=北條智彦(新)、同14区=木村剛司(元)、同15区=井戸正枝(元)、同16区=水野素子(新)、同18区=菅直人、同19区=末松義規、同21区=大河原雅子、同22区=山花郁夫、同23区=伊藤俊輔、同25区=島田幸成(新)

▽神奈川1区=篠原豪、同2区=岡本英子(元)、同3区=小林丈人(新)、同4区=早稲田夕季、同5区=山崎誠、同6区=青柳陽一郎、同7区=中谷一馬、同8区=江田憲司、同9区=笠浩史、同12区=阿部知子、同13区=太栄志(新)、同14区=長友克洋(新)、同16区=後藤祐一、同17区=神山洋介(元)、同18区=三村和也(元)

▽新潟1区=西村智奈美、同3区=黒岩宇洋、同4区=菊田真紀子、同6区=梅谷守(新)▽富山1区=西尾政英(新)、同2区=越川康晴(新)▽石川1区=荒井淳志(新)、同3区=近藤和也▽福井1区=野田富久(新)、同2区=斉木武志▽山梨1区=中島克仁、同2区=市来伴子(新)▽長野1区=篠原孝、同2区=下条みつ、同3区=神津健(新)、同5区=曽我逸郎(新)▽岐阜1区=川本慧佑(新)、同3区=阪口直人(元)、同4区=今井雅人、同5区=今井瑠々(新)

▽静岡1区=遠藤行洋(新)、同2区=福村隆(新)、同3区=小山展弘(元)、同5区=小野範和(新)、同6区=渡辺周、同7区=日吉雄太、同8区=源馬謙太郎▽愛知1区=吉田統彦、同3区=近藤昭一、同4区=牧義夫、同5区=西川厚志(新)、同6区=松田功、同7区=森本和義(元)、同8区=伴野豊(元)、同9区=岡本充功、同10区=藤原規真(新)、同12区=重徳和彦、同13区=大西健介、同14区=田中克典(新)、同15区=関健一郎▽三重1区=松田直久(元)、同2区=中川正春、同3区=岡田克也、同4区=坊農秀治(新)

3248チバQ:2021/10/13(水) 11:43:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dad793b73486d3766688dd7d927b9639b2edce6
「ぶれ過ぎ」野党追及…早くも陰る首相の総裁選公約 防戦の印象拭えず
10/13(水) 9:42配信

西日本新聞
自民党総裁選を終え開かれた両院議員総会で、あいさつする岸田文雄新総裁(手前)=9月29日午後3時22分、東京都内のホテル(撮影・中村太一)

 衆参両院本会議で12日も引き続き代表質問に臨んだ岸田文雄首相。「令和版所得倍増計画」といった自民党総裁選での目玉公約について、野党から、軌道修正を図っているとして「ぶれている」と追及を受けた。首相はあくまで「基本的な方向性だ」などと反論し、「政治とカネ」問題も従来の答弁から踏み込まなかった。衆院選前に主張が後退しているようにも映り、防戦の印象は拭えなかった。 

「つまらないプリンス」が会見で見せた「らしくない」顔

 「失礼ながら、いきなりぶれ過ぎではないか」。迫ったのは立憲民主党の福山哲郎幹事長。所得倍増計画と金融所得課税強化について8日の所信表明演説で触れなかったことを批判した。

 「倍増」を“誇張”と捉える声もある中、首相はあくまで「経済政策の基本的な方向性だ」と強調し、必ずしも「倍増」を意味しないとの姿勢をにじませた。その上で「働く人への分配機能の強化や、看護、介護、保育などの現場で働く方々の収入増加などに取り組む」と説明した。

 金融所得への増税先送りについて首相は「賃上げに向けた税制や、下請け対策の強化などまずやるべきことがある」と述べるにとどめた。

 自民党が抱える「負の遺産」も焦点に。福山氏は、首相が総裁選で掲げた「政治とカネ」の説明責任や透明性の確保について所信表明に盛り込まなかったことを指摘。首相は「直接言及してないが、政治家はその責任を自覚し、国民に疑念を持たれないよう常に襟を正すものであると考えている」とかわした。

 共産党の志位和夫委員長は、森友学園問題で自殺した近畿財務局元職員の妻が求める再調査について質問。首相は捜査や調査は尽くされたと説明し「結論が出ているものと承知している。これまでも国会などで説明してきた。今後も必要に応じ、しっかり説明していく」と述べた。 (大坪拓也、郷達也、河合仁志)

3249名無しさん:2021/10/13(水) 12:10:13
奈良県3区新たに1陣営、4氏に 衆院選説明会
https://www.nara-np.co.jp/news/20211013205911.html
次期衆院選・小選挙区(19日公示、31日投開票)の立候補予定者説明会が12日、奈良市登大路町の奈良公園バスターミナルで開かれ、県内の3選挙区に候補擁立を予定する計11陣営が出席した。県3区にこれまで予想されていなかった無所属新人の立候補予定者が参加するなど、会場は張り詰めた空気に包まれた。
説明会に出席した陣営のうち、これまで衆院選に向けて出馬への動きをみせていなかった前宇陀市長の高見省次氏(61)が出席。県3区に無所属で出馬する意思を明らかにした。

3250とはずがたり:2021/10/13(水) 15:05:27

おお,福井県は全2選挙区しかなく調整が難しいと思っていたが共産党が一方的に譲る形で決着か!?

https://twitter.com/jcp_555/status/1448155796886355968
金元幸枝
@jcp_555
私は、衆院選福井1区の立候補を取り止め、北陸信越ブロック比例代表単独の候補として、藤野やすふみ衆議院議員の議席絶対確保、議席増目指して頑張ります。福井1区では立憲民主党の野田富久さん必勝で応援します。今日13日記者会見で発表しました。#比例代表は日本共産党
午後2:17 ・ 2021年10月13日・Twitter for Android

3251とはずがたり:2021/10/13(水) 15:16:19

これで北関東3県決まった。群馬1は自由擁立,栃木1は立憲と茨城5が国民と競合区,共産が統一候補が茨城4・栃木5・群馬5という感じ。

衆院選 共産党 群馬4区での候補者擁立を見送る方針
https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20211012/1060010488.html
10月12日 16時24分

今月31日に行われる見通しの衆議院選挙の群馬4区について、共産党は、候補者の擁立を見送る方針を固め、自民党と立憲民主党の与野党一騎打ちの構図となる公算が高まりました。

衆議院選挙の群馬4区について、共産党はこれまで、前回の衆院選にも立候補した新人の萩原貞夫氏(72)を擁立する方向で調整を進めてきました。
しかし、市民団体などから野党候補の一本化を求める声が上がり、関係者によりますと、共産党は萩原氏の擁立を見送る方針を固めたということです。
群馬4区では、これまでに自民党の現職で、党の総務会長の福田達夫氏(54)と、立憲民主党の新人で元群馬県議会議員の角倉邦良氏(61)が立候補する意向を示していて、与野党一騎打ちの構図となる公算が高まりました。

衆院選群馬4区に野党統一候補 共産が擁立見送り
[2021/10/12 06:00]
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/332074
 
 次期衆院選群馬4区で、共産党が新人の萩原貞夫氏(72)の擁立を見送り、立憲民主党新人の角倉邦良氏(61)が事実上の野党統一候補として選挙戦に臨む方向となったことが、関係者への取材で分かった。共通政策を取りまとめた市民団体を介して、両党が候補者の一本化に向けた協議を続けていた。4、5区は与野党による一騎打ちの構図がほぼ固まった。

 全国では立民と共産が競合する選挙区が約70あり、群馬4区はその一つだった。県内では8日に立民、共産、社民の3党などが市民団体「野党共闘を発展させる県連絡会」の提案した共通政策の合意書に署名。同連絡会を介し、選挙協力や候補者一本化に向けた協議を進めていた。

 立民、共産両党の関係者らによると、これまでの協議を踏まえ、4区で共産が萩原氏を擁立しない代わりに、共産新人の伊藤達也氏(38)が出馬予定の5区は立民、社民が候補者擁立を見送る方針を確認した。

 選挙協力を巡っては、共産と距離を置いてきた連合群馬の支援を受ける立民に配慮する形で、共産は角倉氏について支援や推薦はせず、自主投票とする可能性もある。

 萩原氏は2012、14、17年の衆院選で、いずれも群馬4区から出馬し落選。昨年2月に次期衆院選への立候補を表明していた。9月26日の街頭演説では「候補者を必ず一本化していくので、野党統一候補に大きな力添えが欲しい。国民の望みや苦しみに応えられる政治をつくらなければならない」などと訴えていた。

 4区、5区は他に、いずれも自民党現職の福田達夫氏(54)、小渕優子氏(47)が立候補を予定している。

3252とはずがたり:2021/10/13(水) 15:27:12
吉川が比例復活しても追加公認する可能性あるのか!?
静岡の参院補選も激戦になってるという情報も無い訳ではないので細野後援会への人参ぶら下げた形か??

細野氏の追加公認に含み 自民甘利幹事長
2021年10月12日22時36分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101201148&amp;g=pol

 自民党の甘利明幹事長は12日のBSフジ番組で、衆院静岡5区について、無所属で自民党二階派特別会員の細野豪志元環境相が同党公認で岸田派現職の吉川赳氏に勝利した場合、細野氏を追加公認することに含みを残した。甘利氏は「細野氏が勝ち上がった時に、地元県連と本人と相談して、何か考える余地はある」と述べた。
衆院選公認争い、力学一変 首相交代、二階氏退任で―自民

 また、衆院選の比例代表73歳定年制については「選挙区が減ったとか調整要素があると、条件を付けて例外をつくることはある」との考えを重ねて示した。

3253とはずがたり:2021/10/13(水) 15:38:09
>>3231>>3060>>2696

訂正・アップデートして4類型に分類した。

★…報道レベルで共産党が譲った場所や譲って貰う選挙区・合意が発表された県 [n]…共産党が候補を降ろした選挙区 <n>…立共競合区

<1>立憲と共産がぶつかってない県:

秋田(★・3)・宮城(4・6)・山形([1]・3★●)・福島([2]・5★)・茨城(4・5●・[6]・★)・群馬(1●・[4]・5)・新潟(2●)・長野(4)・福井([1]○★)・滋賀(3●)・和歌山(3)・香川(3)・愛媛(2●★)・高知(○★>>2881)・鳥取(1)・山口(2)・佐賀○・長崎(1●)・熊本(2)・大分(1●)・宮崎(3)・鹿児島(2)・沖縄(1)(●印…国民や民主系無所属やれいわと共産党が競合してる・○印…共産党が一人も擁立してない)と23県ある。

<2>県内で競合区はあるけど共産党を野党統一候補に立憲・国民が譲れる選挙区がある(民主系未擁立の空白区がある)都道府県(数字は選挙区・その選挙区以外は立候補を取り止めて貰う事を想定)

埼玉(2)・東京(12・20)・千葉(11)・神奈川(10・11)・富山(3)・石川(2)・愛知(6・7・10・11●・14)・大阪(13・14・15・17)・兵庫(8・9・11)・奈良(3)・広島(1■)・福岡(6・8)…12都府県ある。立民と共産が競合してない21県と併せて35県は行けるのではないか(なのか?)(■…広島1は社民が擁立)

<3>残る譲る空き選挙区の無い8県

青森(1・2)・岩手(1)・山梨(2)・岐阜(1・2・5)・三重(4)・岡山(1・3・4・5)・島根(2)・徳島(2) …これくらいなら分裂してても許容範囲かもしれないし,この中には新潟みたいに独自に共闘を模索する動きもある。

<4>一部で分裂が確定した協力推進県…4道県

北海道(★…[3・4・9]:<5・7・12>)・栃木(★・<1>・5)・静岡(<2>・★…[1・8])・京都(1・2●・4●・5)

3254とはずがたり:2021/10/13(水) 15:39:05
岩手1区、階氏を公認 立民岩手県連「極めて遺憾」
10/13(水) 6:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccab250767ad0131124d711fd0df74c3dcf69406
河北新報

 立憲民主党が12日、衆院選岩手1区で現職階猛氏(55)の公認を決めたことに関し、新人のフリーアナウンサー佐野利恵氏(31)の公認を求めていた同党岩手県連は「極めて遺憾だ」と反発を強めた。

 1区の公認問題を巡り、県連代表の小沢一郎衆院議員(岩手3区)は同日午前、枝野幸男党代表らと会談。県連が階氏と政治資金を巡って係争中であることを踏まえ、佐野氏を公認するよう再考を迫った。

 公認発表後、県連副代表の木戸口英司参院議員は「機関決定に基づく県連の考えを再三にわたり党本部に伝えてきたが、我々の主張が一切採用されなかった」との談話を出した。

 ただ、佐野氏擁立の手順を巡り、県連内で不満もくすぶっている。県連が擁立を発表したのは8月14日で、公認申請を決めたのは翌15日の常任幹事会だった。

 この経緯を踏まえ、常任幹事の1人は「執行部が密室で決めた上、拍手での承認だった。応じない幹事もおり、全会一致とするのは無理筋で、階氏を落選させたいだけのように見える」と訴える。別の常任幹事は「党を壊す結果にならないか心配だ」と口にした。

 階氏は「予定通り公認していただいたことに感謝する。有権者に選択肢を示す活動をし、間近に迫った総選挙での勝利を目指す」とのコメントを出した。

3255とはずがたり:2021/10/13(水) 15:47:14

おっと,前宇陀市長の高見省次氏(61)が無所属で出馬へ。比例復活睨んで維新から出馬とかないのかな?
田野瀬を倒せるかどうかは兎も角共産党よりはかなり強力な候補者では?
同じクラブ離党組の大塚は地元の批判高くて出馬辞退に追い込まれたが田野瀬へは地元で批判出ないのか?

更新日:2020年6月29日
令和2年6月28日宇陀市長選挙投開票結果
http://www.city.uda.nara.jp/senkyo-jimu/kurashi/senkyo/kekka/20200628.html

候補者別得票数
発表時刻:22時03分

候補者氏名

【得票順】

党派 得票数
金剛一智 無所属 10,625票 当選
高見省次 無所属 5,396票


宇陀市長選 新人の金剛氏当選 前職・高見氏破る
https://www.iga-younet.co.jp/2020/06/28/27134/
2020年6月28日 13218

 前市長の不信任案再可決による失職に伴う宇陀市長選挙が6月28日投開票され、新人で元奈良県職員の金剛一智氏(63)=無所属=が前職の高見省次氏(60)=同=を破り、市長に初当選した。得票数は金剛氏1万625票、高見氏5396票だった。【開票作業の様子=宇陀市榛原萩原で】

 金剛氏は1983年に奈良県に入庁後、技術職員として都市計画や基盤施設の企画・整備に携わり、吉野土木事務所所長、まちづくり推進局長、知事特命参与などを歴任。市長選では経済活性化や医療・福祉の充実などを掲げてきた。

 28日午前7時から午後8時まで市内28か所で投票が行われ、同9時から市総合体育館(榛原萩原)で開票が行われた。当日有権者数は2万5805人で、投票総数は1万6207票(うち無効投票186票、持ち帰りその他1票)。投票率は62・81%(午後10時3分確定)で、2018年4月の前回(72・77%)を9・96%下回った。

 2018年4月の高見前市長就任後、保養センター「美榛苑」(榛原福地)の指定管理者選定や後継ホテルの誘致建設計画などを巡って市議会と対立が続き、今年3月に市長不信任案が可決。出直し市議選の後、5月に不信任案が再度可決したため、高見氏は失職していた。

3256とはずがたり:2021/10/13(水) 16:04:44
おお,大阪が決まって来たか〜。基本現状踏襲か。7区・18区・19区辺りは譲って欲しかったけどまあ維新が強い立民は弱いしししゃあないな。。

https://twitter.com/kotarotatsumi/status/1448151848284610567
たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党
@kotarotatsumi
大阪での「選挙協力・候補者一本化」が確定しました!大阪5区・17区で立憲民主党は候補者をださずわが党候補に一本化し、2区・6区・8区・10区・11区・16区ではわが党が候補者をださず立憲民主党候補に一本化すること、社民党とは9区と17区で相互推薦をおこなうことを確認しました。
午後2:01 ・ 2021年10月13日・

3257岡山1区民:2021/10/13(水) 16:30:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b0295d1d134119da4abde9eb7e8a81b6b9d8958
衆院選 連合福島は5区を自主投票へ
10/13(水) 14:02配信

16
この記事についてツイート
この記事についてシェア
KFB福島放送

福島放送

今月行われる予定の衆議院選挙について、連合福島は、福島5区を自主投票とする方針を決めました。衆議院選挙をめぐって、立憲民主党県連や連合福島でつくる5者協議会は、これまで県内すべての選挙区で立憲の候補を支援することとしていました。しかし、福島5区の鳥居作弥さんが立候補を断念し、野党候補が共産党だけになったことを受け、連合福島は、福島5区を「自主投票」と決めました。1区から4区では、引き続き立憲の候補を支援するということです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fac42929772f3b4c4ae17d6a0f4ada653d1fce6f
立憲民主党県連 衆院選・長野4区での独自候補擁立を断念 長野
10/13(水) 12:08配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
SBC信越放送

立憲民主党県連 衆院選・長野4区での独自候補擁立を断念 長野

立憲民主党県連は次の衆院選の長野4区について、独自候補の擁立を断念し、共産党の新人を支援する考えを示しました。
立憲民主党県連の杉尾秀哉代表代行は取材に対し、独自候補の空白区となっている長野4区で、候補の擁立を断念する考えを示しました。
県連は野党共闘を進め、共産党新人の長瀬由希子さんを支援していきたい考えです。
共産党との共闘に反発している立憲の支持母体・連合長野は、「正式な報告を受けてから対応を検討する」としています。
長野4区には自民党現職で、厚生労働大臣の後藤茂之さんも立候補を予定しています

3258チバQ:2021/10/13(水) 18:41:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f11b597fc8a43bc1616c91c7391533dff4913a0
共産、北海道3選挙区で候補取り下げ 立民と9カ所一本化
10/13(水) 10:49配信
時事通信
日本共産党本部=東京都渋谷区

 共産党は衆院選での立憲民主党との候補者調整に関し、北海道3、4、9区に擁立を決めていた新人を取り下げる方向で最終調整に入った。

 これにより、道内12選挙区のうち、最初から候補者を立てていなかった6選挙区と合わせた9カ所で立民候補に一本化される見通しとなった。共産党幹部が13日、明らかにした。

 北海道で共産党は取り下げる3選挙区の他に5、7、12区で新人候補を立てるとしてきており、この3選挙区では立民と競合する。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/623cbbac02d0b14bc37fa93217a4df6ac4e1ce61
東北で野党共闘進む 宮城は全区で立民・共産の競合回避
10/13(水) 11:05配信

河北新報
 衆院選での野党共闘を見据えた候補者調整に関し、東北では青森を除く5県で事実上の一本化に向けた動きが進む。秋田が全3選挙区、宮城でも全6区で立憲民主党と共産党が競合を回避し、すみ分けが成立する見通し。岩手では共産が2、3区で候補を擁立しない。山形では1、2区でそれぞれ立民、国民民主党の両新人を統一候補とし、福島は2区立民、5区共産の新人で共闘態勢を構築する方針だ。

 青森では立民と共産がともに1、2区で候補を立て、一本化は困難な情勢となっている。共産県委員会は「原発や核燃料サイクル、基地問題といった特有の争点がある。党として自公政権をただす必要がある」として取り下げには応じない意向で、3区のみ反自民で結束する姿勢を示す。

 山形3区は立民、国民の各党県連や連合山形などでつくる5者会議で当初、独自の統一候補を模索したが難航。共産新人、9月に立候補を表明した無所属新人からそれぞれ支援要請を受けたが方針がまとまらず、9日に自主投票を決めた。

 野党共闘の調整が進む県でも、連合との足並みは完全に一致していない。

 連合秋田は既に1、2区で立民現職を推薦し、共産新人の3区は自主投票とする方針を決定。連合福島も12日の会合で、共産新人で一本化される見通しの5区で自主投票を決めた。

 共産との共闘について、連合は「選挙協力とは捉えていない」(秋田)「立民支援が基軸」(福島)などと強調し、距離を置く。

河北新報

https://news.yahoo.co.jp/articles/0d8fff35633e8b3a1ea2316b49940bcaefda8839
衆院選「福岡5区と7区」で野党一本化〜共産党が立候補見送り
10/13(水) 18:36配信
10月31日に投・開票される衆議院選挙、野党共闘の動きが具体化しました。

福岡5区と7区で、共産党の立候補予定者が出馬を見送り、野党候補が一本化されます。

福岡市南区や太宰府市などが含まれる「福岡5区」から立候補を予定していた共産党の古賀新悟氏は13日、出馬を断念したことを明らかにしました。

福岡5区からは、これまで古賀氏のほか、自民党・現職の原田義昭氏と無所属で出馬する意向の栗原渉氏、それに立憲民主党の県議・堤かなめ氏の4人が、立候補の意向を表明。

保守分裂の様相となっていて、野党が共闘すれば勝機が高まる選挙区として注目されていました。

共産党は、このほか「福岡7区」でも江口学氏の立候補を見送り、自民党の藤丸敏氏と立憲民主党の青木剛志氏の一騎打ちとなる見通しです。

野党は、全国の小選挙区で候補者の一本化に動いていて、選挙区の調整が大詰めを迎えています。

3259チバQ:2021/10/13(水) 18:42:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4337f71a9347b0a60c526bf5bfbf0aa21a86c9
衆院選・共産党 群馬4区は萩原氏 擁立見送り 1区は野党の候補者一本化を断念
10/13(水) 18:31配信
共産党群馬県委員会は衆院選の群馬4区で、萩原貞夫さんの擁立を見送ると発表しました。一方で、群馬1区については「野党の候補者一本化は出来ない」との見通しを示しました。

共産党県委員会は13日、県庁で記者会見を開き衆院選の公認候補について当初の予定通り1区は店橋世津子さん、5区は伊藤達也さんを擁立する一方、4区は萩原貞夫さんの擁立を見送ると発表しました。これにより2区から5区は実質的に野党の候補者が一本化され共産党としては2区は堀越啓仁さん3区は長谷川嘉一さん4区は角倉邦良さんのいずれも立憲民主党の公認候補を自主的に支援する形をとるということです。

群馬1区を巡っては、立憲民主党県連の支援で立候補する斉藤敦子さんと元衆議院議員の宮崎岳志さんが正式に出馬を表明しているため「有力な候補者が何人も出ている状況では一本化はできない」との見通しを示しました。市民団体と県内の野党4党は今月8日に共通政策の合意書に署名し野党の候補者一本化を目指して協議を進めていました。

共産党県委員会の小菅委員長らは「1区は与野党の得票が拮抗していて野党が勝てる可能性のある選挙区だったたけに候補者を一本化出来ず党として残念だ」と話しました。

一方、立憲民主党県連の後藤幹事長は「現状は斉藤さんの党本部の公認を得る努力をしているところ。公認を得たうえで、中央に対し一本化を求めていく方針に変わりはない」としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b8a2692698ac092e6ce9cdef76303af0edc6641
候補者1本化へ 共産党擁立を見送り 衆議院選挙 10月31日投開票 【岡山】
10/13(水) 18:20配信
10月19日公示、31日に投票が行われる見通しの衆議院選挙で、共産党は、岡山4区に擁立する予定だった候補者を取り下げることになりました。

(共産党 垣内雄一さん)
「政党間の協議の結果、岡山4区からの出馬を取り下げることになりました。」

立候補を取りやめたのは、共産党の職員、垣内雄一さんです。

共産党は、岡山県の5つの選挙区のうち、岡山2区以外の4つの選挙区で候補者を擁立していました。

共産党と立憲民主党は、政権交代を目指し与党候補に対抗するため協力することに合意していて、全国の選挙区で候補者の1本化を進めてきました。

12日党本部からの通知を受け、岡山4区でも候補者の調整が決まったものです。

すでに候補者が1本化されている岡山2区と、岡山4区で、立憲民主党の候補者との選挙協力を行います。

岡山4区には、自民党の現職、橋本岳さんと立憲民主党の現職、柚木道義さんが立候補を予定しています。

岡山放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/01f59ac3ddbe411c4d180b7f2516d3fcc21db7d6
衆院選福井1区 共産金元氏が立候補取り止め 野党共闘で立憲・野田氏に一本化 
10/13(水) 13:20配信
 共産党福井県委員会は、衆院選挙の福井1区で金元幸枝氏の擁立を取りやめ、立憲民主党の野田富久氏を支援すると表明した。

金元氏は、13日、県庁で会見を開き、小選挙区での出馬を取りやめ、野党統一候補として立憲民主党の野田富久氏を応援することを明らかにした。

金元氏は、11回目の衆院選挙挑戦に向けて準備を進めてきたが、12日、立憲民主党と野党候補者の一本化に向けた調整を行い、福井1区では立憲民主党への統一が決まった。

県内の衆院選で、共産党が候補者を擁立しないのは戦後初めて。
金元さんは、比例代表北信越ブロックの単独候補として出馬し、共産党への投票を呼びかける。 

福井テレビ

3260チバQ:2021/10/13(水) 18:43:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdb088d2ff7b92d08dc9b0ec6d1650957f64c1be
衆院選 自民 比例名簿順位争い過熱 現職優先か実績優遇か 鹿児島県連 保岡氏優遇を党本部に要請
10/13(水) 11:45配信

南日本新聞
遠藤利明選対委員長(右から2人目)に「保岡氏優遇」を求める森山裕県連会長(右)ら=東京・自民党本部

 自民党県連の森山裕会長(衆院鹿児島4区)と比例九州ブロックに立候補予定の新人、保岡宏武氏(48)は12日、東京・永田町の党本部を訪ね、保岡氏を名簿上位にするよう求めた県連決議を伝えた。11日発表された比例九州単独の1次公認候補は、前回衆院選で鹿児島1区公認だった保岡氏のみ。県連は惜敗率がトップだった保岡氏の実績を強調するが、小選挙区と重複の現職を上回れるか見通せない。優遇を求める他県連の動きもあり、順位争いは過熱している。


 「正しい理屈で判断を願う。鹿児島選挙区全体に影響する重要問題だ」。森山氏が訴えると、対応した遠藤利明選対委員長は「各選挙区に事情がある。総合的に判断する」と述べたという。

 県連が強調するのは保岡氏が前回選で得た惜敗率97.56%。自民は比例九州(定数20)で前回7議席を獲得。うち上位3人は比例単独、4位は小選挙区との重複候補が同列で並び、惜敗率の高い4人(93.56〜74.86%)が復活当選した。

 保岡氏は、父親の故・興治氏が公示2日前に闘病を理由にした引退を受け出馬したため名簿登録に間に合わなかった経緯がある。「通常であれば、真っ先に復活当選した。単なる新人ではない」(党関係者)との理屈だ。

 比例候補は「73歳定年制」「比例単独は2回まで」を原則とする党の内規があり、鹿児島県連は順守を求める。前回、比例単独3位で、9期目を目指す今村雅弘元復興相(74)は内規にそれぞれ抵触しており、佐賀県連が優遇を求めている。小選挙区との重複候補にとって「復活枠」に関わるだけに注視されており、現職優先の壁は高いとの見方もある。

 比例の順位を示した名簿は公示直前の発表が通例で、今回も公示前日の18日ごろとみられている。

3261チバQ:2021/10/13(水) 18:44:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/45f2bb3d62ac623c2526d7bcdc64210adabdcecb
自民入り目指す細野豪志氏 立ち位置変化に賛否 激戦の静岡5区
10/13(水) 15:30配信

毎日新聞
公開討論会で並んで質問に答える(左から)吉川赳氏、細野豪志氏、小野範和氏=富士市交流プラザで、2020年12月12日、石川宏撮影

 31日の投開票とみられる衆院選。かつて民主党幹事長や環境相も務めた無所属現職の細野豪志氏(50)が二階派会員となり自民党入りを目指していることで、全国で屈指の注目区となった。迎え撃つのは、自民党現職の吉川赳氏(39)=岸田派・比例東海。二階俊博自民党前幹事長と岸田文雄首相との「代理戦争」ともいえる。野党は地盤の死守を掲げる立憲民主党新人の小野範和氏(48)が間隙(かんげき)を突く。衆院選を直前に控え、前哨戦が始まっている激戦区を歩いた。【石川宏】

 「自民党を目指すことに厳しい批判があることは十分、承知している。批判を踏まえ、次の選挙で勝利できなかったら、私は政治の世界から引退する」。自民党総裁選が終わり、衆院選が間近に迫った1日、無所属現職の細野豪志氏(50)は退路を断って選挙戦に臨むと記者会見で宣言した。

 2000年に初当選した細野氏は「自民党に対抗する2大政党を目指す」として、民主党、民進党で活躍。環境相や幹事長も務めた。だが、「安全保障政策の違い」などを理由に17年に離党し、小池百合子・東京都知事らと「希望の党」設立。希望の党が解党されると、19年1月に「自民党入党を目指す」として無所属のまま、自民党二階派入りした。

 支援者は立腹した。「けしからん。落下傘で静岡に来た細野さんを支えたのは連合ですよ。『働く者の代表として政治をしたい』と言うからずっと面倒を見続けた。さんざん自民党の批判をしていたのにさ」。日産労連の西山延正・静岡地方協議会議長(63)は声を荒らげる。

 静岡5区は日産系列のジヤトコ(富士市)や東レ(三島市)などの大工場が林立。細野氏は初当選までの軌跡をまとめた著書「パラシューター」(五月書房)で「連合の応援がなければ、当選はなかった」と振り返っている。西山議長は2回、細野氏の富士市選対本部長を務めた。日産労連が東レとともに強力に動いたとの自負がある。

 一方、自民党入りを目指すことで、援軍も現れた。豊岡武士・三島市長の後援会副会長の亀田力さん(75)は、一貫して自民党に投票。過去の衆院選は、自民党現職の吉川赳氏(39)=岸田派=を支えてきた。しかし、現在は細野氏の三島・田方選対副本部長に収まっている。

 「細野さんは優秀で仕事の腕が立つ政治家と以前から認識していた。吉川さんはそれなりによくやっているとは思うが、政治家としての格が違う」と思いを吐露する。そして、「今の自民党は自浄作用を果たしていない。党を愛する自民支持者として、細野さんならば、党をよくしてくれる」と期待する。

 9月5日、伊豆の国市長岡の温泉旅館で細野氏はコロナ禍で苦しむ旅館の若手経営者3人の話に耳を傾けていた。「感染症対策で受けた融資の返済時期に手持ち資金が残っているか」「忘年会、歓送迎会の需要が1年半前に消滅した」。訴えに、細野氏はメモを取り、うなずく。

 「どなたも受け入れる旅館経営。どの方を支援するということはありません。私たちの苦境を理解し、話を聞いてくれる政治家を求めているんです」と旅館経営者。立ち位置を変えたものの細野氏は「求められる政治家」を目指している。

3262チバQ:2021/10/13(水) 18:44:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/c20dea93040d17fcd09583d8219ef0b0f89ae1fc
自民・吉川赳氏 3連敗した細野豪志氏への雪辱誓う 激戦の静岡5区
10/13(水) 16:30配信

毎日新聞
事務所開きで神前でかしわ手を打つ吉川赳氏=富士市蓼原町で、2021年9月12日、石川宏撮影

 31日の投開票とみられる衆院選。かつて民主党幹事長や環境相も務めた無所属現職の細野豪志氏(50)が二階派会員となり自民党入りを目指していることで、全国で屈指の注目区となった。迎え撃つのは、自民党現職の吉川赳氏(39)=岸田派・比例東海。二階俊博自民党前幹事長と岸田文雄首相との「代理戦争」ともいえる。野党は地盤の死守を掲げる立憲民主党新人の小野範和氏(48)が間隙(かんげき)を突く。衆院選を直前に控え、前哨戦が始まっている激戦区を歩いた。【石川宏】

 「候補者はいろいろな方がいるが、あまりにご都合主義の人がいる。節操がなさ過ぎ、国会議員の資質にそぐわないと思わないでもない。絶対にその人に負けないでほしい」

 9月12日、富士市蓼原町で開かれた自民党現職の吉川赳氏(39)=岸田派=の事務所開き。富士市後援会の田辺雅啓会長は名指しこそしなかったものの、自民党入りを目指す無所属現職の細野豪志氏(50)=二階派特別会員=を痛烈に批判し、吉川陣営の奮起を促した。

 細野氏と過去3回の衆院選を戦った吉川氏は父親も自民党の元県議だ。「自分が本家自民党」という自負がある。自民党公認問題が取り沙汰されていた間も「向こうは無所属。5区の自民党市町各支部や県連の支持も受けている。私にとって公認問題は存在しない」と主張した。落下傘候補として28歳で初当選した細野氏は輝いてみえた時期もあった。だが、「子犬が可愛いのと一緒。人間、若い頃は誰でもきらきらしてるんです」と言い、初老をとうに越した「変節漢」に輝きはないと皮肉る。

 自民党総裁選は、派閥の領袖(りょうしゅう)である岸田文雄会長の支援に熱心に取り組んだ。9月5日に自民党裾野市支部女性部と岸田会長とのオンラインとの意見交換会も開催した。参加した今関美代子女性部長(86)は「吉川先生には駅前開発はじめお世話になっている。細野さんは言うこととやることが違うので嫌い」と話す。

 総裁選の結果を受け、かつて細野氏が「二階先生の手足となりたい」と持ち上げた二階俊博幹事長は無役になった。一方、岸田会長は総理総裁に就いた。吉川氏は「岸田首相の(片腕でなく)小指の爪の先くらいだが、努力する」と意気込む。

 とはいえ、過去の戦績は細野氏に大差で3連敗。前回2017年衆議院選挙は比例東海での復活当選もかなわず、19年3月にようやく繰り上げ当選を果たした。復帰した国会で20年5月の委員会中に「五代目三遊亭円楽 特選飛切(とびきり)まくら集」の読書にいそしんでいたことも発覚。「落語は古典文学で人情の機微や当時の人の生き方が集約されているが、私の不徳のいたすところ」と猛省した。好きな落語は「ベタだけれど『芝浜』」。落語の成果か、演説が上手になったとの評もある。

 「新型コロナをいかに乗り切るかが選挙の大きな課題。経済の効率を考えれば東京だったが、コロナで東京に引っ越す人は明らかに減った。逆に東京から地方に移る人は増えた。これを契機に我々の愛する地域発展のため、全力でいきたい」。事務所開きで吉川氏は支持者らに訴えた。吉川氏は次こそ細野氏を破れるのか。

3263チバQ:2021/10/13(水) 18:45:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/b43d48d345823a9b9c64bd7d6a991fefe09a941c
全国屈指の注目区・山口3区で自民大物激突か 河村建夫氏vs林芳正氏 甘利幹事長、河村氏の比例転出示唆
10/13(水) 16:56配信

夕刊フジ
 【衆院選2021年秋】

 自民党の二階俊博前幹事長が領袖(りょうしゅう)を務める二階派のナンバー2、河村建夫元官房長官(78、衆院当選10回)のおひざ元に、岸田文雄首相率いる岸田派のナンバー2、林芳正元文科相(60、参院当選5回)が衆院に「くら替え」して挑む。全国屈指の注目区が山口3区(宇部市、萩市など)だ。

 地元県議が解説する。

 「二階氏は幹事長時代の昨年秋、派閥議員20人を引き連れて山口3区に乗り込み、『売られたケンカは受けて立つ』と、林氏を牽制(けんせい)した。だが、現幹事長の甘利明氏も、選対委員長の遠藤利明氏も岸田首相に近い。党山口県連も1日、現職の河村氏を差し置いて、林氏を公認候補として推薦することを決め、党本部に申請した」

 林氏が「くら替え」を意識したのは「首相」を目指してきたからだ。林氏と親しい参院議員がいう。

 「自民党が野党時代の2012年総裁選に、林氏は立候補したが最下位で終わった。背景に『総裁は衆院議員』という慣例があるためだ。林氏は以来、くら替えをさらに熱望してきた。河野太郎氏らが50代で総裁選に挑むなか、今年60歳の林氏としては、ここで勝負しないと年齢的に難しくなると判断したようだ」

 林氏は、最新の『文芸春秋』11月号でも「次の総理はこの私」と猛アピールした。地元政界関係者はいう。

 「中選挙区時代、林氏と安倍晋三元首相の父親同士は、下関市がある旧山口1区で激突してきた。現在、下関市は山口4区で、政界の大物である安倍氏の地盤。林氏としても、地元政財界としても、安倍氏との激突は避けるべきと判断しての3区だろう」

 3区の大票田、宇部市は有力企業「宇部興産」の影響力が強い。林氏の母親は宇部興産創業者一族の出身である。

 林氏は着々と準備を進めてきた。昨年4月の美祢(みね)市長選では、林氏の推す新人が、河村氏が支援した現職に勝った。昨年秋に行われた宇部市長選でも、林氏の元秘書が当選した。

 河村氏も負けていない。

 今年3月に行われた出身地、萩市長選では、元県議の実弟、田中文夫氏を擁立し、林氏が支援した現職市長に500票差で競り勝った。

 甘利幹事長は12日夜、BSフジ番組に出演し、比例代表候補の党内規「73歳定年制」の例外として、河村氏を比例転出させる可能性を示唆し、「もうすぐ衆院解散だ。そのときまでには対応する。それこそ1、2日の話だ」と語っている。  (ジャーナリスト、田村建雄)

3264とはずがたり:2021/10/13(水) 18:46:50
https://twitter.com/urano_shinjcp/status/1448212152507011079
浦野 真(しん) @日本共産党松戸・鎌ケ谷地区委員会
@urano_shinjcp
日本共産党が総選挙の候補者を発表。
松戸・鎌ケ谷地区の関連する選挙区では、千葉6区で浅野ふみ子さんが5区から移動し候補者に。
千葉7区ではさいとう和子さんが比例に専念し、野党の候補は立憲民主党の竹内千春氏に。
千葉13区では候補者を立てず、宮川伸議員が野党統一候補に。
午後6:00 ・ 2021年10月13日・Twitter Web App

3265とはずがたり:2021/10/13(水) 18:47:06
https://twitter.com/jack_tamacenter/status/1448039931968851971
ジャック・ザ・多摩セン!
@jack_tamacenter
【 重要 】
日本共産党、衆議院小選挙区東京23区で 早川かん さんの立候補を取り下げ。小選挙区制施行いらい初めてのこと。(10/13の折り込みより)
これで23区は伊藤しゅんすけ議員(立憲民主党)に野党候補は一本化されます。
#総選挙2021
#政権交代をはじめよう
午前6:36 ・ 2021年10月13日・Twitter Web App

3266とはずがたり:2021/10/13(水) 18:47:22
https://twitter.com/Azuma_united_FC/status/1448204400636297217
小堤東 日本共産党比例予定候補
@Azuma_united_FC
本日記者会見を行い、衆院 #東京15区 では立憲民主党の井戸まさえ(
@idomasae
)さんを野党統一候補に、私日本共産党小堤東は比例にまわることを発表しました。
力を合わせれば勝てる選挙区!
私は #比例は日本共産党 と小選挙区は井戸まさえさんを訴え抜き、#江東区 から政権交代の実現へ頑張ります!

3267チバQ:2021/10/13(水) 18:49:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/eed057b21727afb6c86de924572539a8667c6735
立憲・小野範和氏 反自民の議席死守目指す 激戦の静岡5区
10/13(水) 17:30配信

毎日新聞
オンライン決起集会終了後、記者団の取材に応える小野範和氏=三島市一番町の三島市民文化会館で、2021年9月17日、石川宏撮影

 31日の投開票とみられる衆院選。かつて民主党幹事長や環境相も務めた無所属現職の細野豪志氏(50)が二階派会員となり自民党入りを目指していることで、全国で屈指の注目区となった。迎え撃つのは、自民党現職の吉川赳氏(39)=岸田派・比例東海。二階俊博自民党前幹事長と岸田文雄首相との「代理戦争」ともいえる。野党は地盤の死守を掲げる立憲民主党新人の小野範和氏(48)が間隙(かんげき)を突く。衆院選を直前に控え、前哨戦が始まっている激戦区を歩いた。【石川宏】

 「自民から立憲に変わるならば、改心したと思う。逆はあり得ない。しかし、その逆の人が選挙はめっぽう強い。5区を自民党にしてはいけません」

 立憲民主党新人の小野範和氏(48)が9月17日に開いたオンライン決起集会。無所属現職の細野豪志氏(50)が自民党入りを目指す中、「反自民の議席死守」を訴える小沢映子・選対本部長がビデオ会議システム「Zoom」でのあいさつが会場となった三島市民文化会館に響いた。連合静岡の杉本敏彦・沼駿三田地域協議会議長も「小野さんが私たちの代表、代弁者となるよう、なんとしても国会に送り出す」と力強く宣言した。

 小野氏の母親は小野登志子・元伊豆の国市長だ。東京大卒業後の1995年に三和銀行(現三菱UFJ銀行)行員となった経歴は京都大卒業後の同じ95年に三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング)研究員となった細野氏の経歴とやや似ている。小野氏は2000年に初当選した当時の細野氏を「会社で会ったかもしれない人が自分の地元から政治家になった。すごい人と敬意を感じていた」と振り返る。その細野氏の「迷走」で幻滅を味わったという。

 かつて細野氏の陣営で富士市選対本部長を務めた西山延正・日産労連静岡地方協議会議長(63)は「人材的にいいし、まじめ。将来性が期待できる」と小野氏を評価する。一方、「でも、細野さんは人気がある。無所属になっても富士でも三島でも、女性がついてきて強い」と歯ぎしりする。

 細野豪志三島後援会で会長を務めた馬場妙子氏(84)は細野氏と絶縁した。現在は熱心に小野氏を応援する。「理想を持った素晴らしい青年政治家が現れたと細野さんを応援しました。彼にかけようと17年。それが何の相談もなく離党した。自分がどのような政治的行動を取ろうと、みんな付いてくるとお思いなんでしょうか」と嘆く。そして、小野氏について「信じています。頭がよくてのみ込みがすごく速い。この野党の地盤を自民党に絶対に奪われたくない」と語る。

 オンライン決起集会で小野氏は「暴走する資本主義に歯止めをかけなかった」とアベノミクスを批判。一方、「資本主義のど真ん中で仕事をしてきた」と自ら話す経歴から、小野氏は「暴走列車のグリーン車」に座っていたとの見方も一部にある。その見方を打ち消すように続けて小野氏は「今の資本主義に欠けるのは弱者への視点だ。人が人を守る人のための政治に取り組ませてください」と懇願した。「グリーン車」からは下車した。自民党入りを目指す細野氏に代わって、弱者を守るのは自分だと自負する。

   ◇  ◇  

 静岡5区からは3人のほか、愛地球党新人の千田光氏(43)も立候補を表明している。

3268チバQ:2021/10/13(水) 18:52:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/213d620be704947d822cea8e5b2b9be632645f20
現職・階氏の公認受け入れ 岩手1区で立民・小沢氏
10/13(水) 17:23配信
時事通信
立憲民主党岩手県連代表の小沢一郎衆院議員=9月24日、東京都千代田区

 立憲民主党岩手県連代表の小沢一郎衆院議員は13日、国会内で記者会見し、衆院選岩手1区について党本部が決めた現職の階猛氏の公認を受け入れる考えを示した。

 県連が独自に擁立を決めた新人の佐野利恵氏を比例代表東北ブロックに回すことも容認した。小沢氏は「総選挙が目前に迫っている中、党内が割れているかのような印象を県民や国民に与えることは控えなければならない」と述べた。

3269とはずがたり:2021/10/13(水) 18:53:02

国民と競合する2区からの移転ではない所がミソかw

衆院選愛媛4区 立憲候補取り下げ受け 共産党候補擁立【愛媛】
10/13(水) 17:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/463521d0197000c1f686e47464ae09fd01deb98f
南海放送
衆院選愛媛4区 立憲候補取り下げ受け 共産党候補擁立【愛媛】

衆院選・愛媛4区で立憲民主党から立候補を表明していた杉山啓氏がSNSへの不適切な投稿を理由に立候補を取り下げたことを受け共産党は4区に候補を擁立することを発表した。


衆院選の愛媛4区から立候補を表明したのは共産党県委員会が擁立した西井直人氏(64)。西井氏は伊方原発の再稼働反対などを掲げ支持拡大を訴えたいとした。

愛媛4区では立憲民主党から杉山啓氏が立候補を表明していたため共産党県委員会は野党共闘の立場をとり、候補の擁立を見送っていたが、杉山氏が立候補を取り下げたことで急遽西井氏を擁立した。

なお、愛媛4区には、これまでに自民党新人で、元愛媛県副知事の長谷川淳二氏と無所属で元衆議院議員の桜内文城氏が立候補を表明している。

また、高知県出身で政治団体代表の藤島利久氏が、13日会見を開き出馬を表明した。

3270とはずがたり:2021/10/13(水) 18:55:35
衆院選「福岡5区と7区」で野党一本化〜共産党が立候補見送り
2021年10月13日 18:00
https://rkb.jp/news/004432.html

10月31日に投・開票される衆議院選挙、野党共闘の動きが具体化しました。

福岡5区と7区で、共産党の立候補予定者が出馬を見送り、野党候補が一本化されます。

福岡市南区や太宰府市などが含まれる「福岡5区」から立候補を予定していた共産党の古賀新悟氏は13日、出馬を断念したことを明らかにしました。

福岡5区からは、これまで古賀氏のほか、自民党・現職の原田義昭氏と無所属で出馬する意向の栗原渉氏、それに立憲民主党の県議・堤かなめ氏の4人が、立候補の意向を表明。

保守分裂の様相となっていて、野党が共闘すれば勝機が高まる選挙区として注目されていました。

共産党は、このほか「福岡7区」でも江口学氏の立候補を見送り、自民党の藤丸敏氏と立憲民主党の青木剛志氏の一騎打ちとなる見通しです。

野党は、全国の小選挙区で候補者の一本化に動いていて、選挙区の調整が大詰めを迎えています。

3271とはずがたり:2021/10/13(水) 19:04:34
>>3268
流石に比例下位だよなあ。。

3272とはずがたり:2021/10/13(水) 19:25:04
《2021衆院選》福島5区に新たな候補者 福島2区は野党共闘で一本化が決まる
10/13(水) 19:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc80d97a817c95120f39b42c82bc42e61a13e0ae
福島テレビ

福島5区への無所属での立候補を表明したいわき市の会社員、渡邉幸洋さん。立候補の理由について「将来への不安が募る中どんな人でも生活ができる状態になるようこの国を何とかしていきたい。」と話した。

渡邉幸洋さん:「私、渡邉幸洋は基本的な生活を政府の方で補償してもらうことができれば、そうすれば今後の生活が楽になる、私のように精神的に弱ってしまったりとか、そういう障害がある人でも自由に生きることができる、そういう未来を作れればいいなと思って。」

福島5区では自民党の現職、吉野正芳さんと共産党の新人、熊谷智さんが立候補を表明している。

一方、福島2区では野党共闘による候補者の一本化が決まり共産党の平善彦さんが立候補を取り下げた。

平善彦さん:「野党が一致して自民党の政権を倒す、こういうことで進めば私の本意でもあると思います。野党の候補者が県内5つの選挙区で全部勝利をするということを期待をしていますし、頑張っていただきたい。」

これによって福島2区は自民党の現職、根本匠さんと立憲民主党の新人、馬場雄基さんの一騎打ちとなる見通し。

福島テレビ


記事にリア

3273とはずがたり:2021/10/13(水) 19:35:26
未確認情報

上記の他,千葉8(本庄さん♪)・神奈川2(岡本さん@対菅!)・神奈川13(太さん@対甘利!!)・奈良1(馬淵!)・岡山4(柚木!)・広島2(大井さん♪)でも共産が候補降ろす

3274チバQ:2021/10/13(水) 19:53:26
https://news.goo.ne.jp/article/mbc/region/mbc-2021101300052271.html
衆院選 決戦迫る 2度目の対決・鹿児島3区
2021/10/13 19:41南日本放送

衆院選 決戦迫る 2度目の対決・鹿児島3区

衆院選 決戦迫る 2度目の対決・鹿児島3区

(南日本放送)

衆院選が迫る中、鹿児島県内4つの選挙区の動きをお伝えしています。今回は鹿児島3区です。

自民党の現職で6期目を目指す小里泰弘さん(63)と、立憲民主党の元職で3期目を目指す野間健さん(63)の2人が立候補を予定しています。川内原発の運転延長問題も控え、3区は前回に続き、小里さんと野間さんの激しい選挙戦が予想されます。


自民党現職の小里泰弘さんは今月10日、薩摩川内市の事務所で支援者と語る場を設けました。今回の衆院選の最大の争点はコロナ対策と、疲弊する地域経済の再生とし、これまでの実績をアピールしました。

立憲民主党元職の野間健さんは、出水市で日没後、辻立ちを行いました。コロナ対策を最優先課題とし、コロナの影響を受けた女性への支援も訴えます。

鹿児島3区のエリアは北薩・西薩と、伊佐・姶良地域です。3人が立候補した前回の選挙では、区割り変更でそれまでの旧4区から3区に移った小里さんが、1万2000票余の差で、故・松下忠洋議員の地盤を引き継ぎ、旧3区で戦ってきた野間さんを破りました。

今回、野間さんは野党統一候補として出馬する予定で、前回の選挙で1万票余りを獲得した共産党候補の票が野間さんに加われば、計算上、得票差はほぼ無くなることになります。2人はお互いを意識した訴えで火花を散らします。

そして鹿児島3区で今後、注目されるのが川内原発の運転延長です。1号機が2024年、2号機が翌2025年に運転期限の40年を迎えますが、2人は安全性が確保されれば20年運転延長を容認する姿勢です。

実績をアピールし幅広い浸透を目指す小里さん、野党共闘による政権交代を訴える野間さん。2人の前哨戦は激しさを増しています。

3275チバQ:2021/10/13(水) 20:01:40
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101300830&amp;g=pol
政治団体代表が出馬表明 愛媛4区
2021年10月13日16時50分


 政治団体「脱原発社会を実現する会」代表で新人の藤島利久氏(59)は13日、愛媛県庁で記者会見し、衆院選に愛媛4区から出馬すると表明した。当初は香川3区から立候補する意向を示していた。

3276とはずがたり:2021/10/13(水) 20:03:00
岡山4発見

2021.10.13
候補者1本化へ 共産党擁立を見送り 衆議院選挙 10月31日投開票 【岡山】
https://www.ohk.co.jp/data/12730/pages/

10月19日公示、31日に投票が行われる見通しの衆議院選挙で、共産党は、岡山4区に擁立する予定だった候補者を取り下げることになりました。

(共産党 垣内雄一さん)
「政党間の協議の結果、岡山4区からの出馬を取り下げることになりました。」

立候補を取りやめたのは、共産党の職員、垣内雄一さんです。

共産党は、岡山県の5つの選挙区のうち、岡山2区以外の4つの選挙区で候補者を擁立していました。

共産党と立憲民主党は、政権交代を目指し与党候補に対抗するため協力することに合意していて、全国の選挙区で候補者の1本化を進めてきました。

12日党本部からの通知を受け、岡山4区でも候補者の調整が決まったものです。

すでに候補者が1本化されている岡山2区と、岡山4区で、立憲民主党の候補者との選挙協力を行います。

岡山4区には、自民党の現職、橋本岳さんと立憲民主党の現職、柚木道義さんが立候補を予定しています。

3277とはずがたり:2021/10/13(水) 20:06:06
神奈川もみっけ♪

衆院選 共産党は神奈川2区と13区で立民候補に1本化
https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-8903.php
番組tvkNEWS2021/10/13
制作: tvk報道部

10月31日に投開票が行われる衆議院選挙で野党共闘の動きです。共産党県委員会は13日、2区と13区の擁立を取り下げ立憲民主党の候補者に1本化すると発表しました。

共産党県委員会はこれまで7人の候補者を発表していましたが、与党と対決する構図をつくるため、立憲民主党との間で競合する選挙区で候補者一本化に向けて調整を進めていたということです。
その結果、菅前総理大臣の選挙区である2区と自民党の甘利幹事長の13区について共産党の候補者を取り下げ立憲民主党の候補者に一本化することを決めたということです。

一方、共産党の現職がいる10区については立憲民主は候補者を立てないということです。

共産党県委員会・田母神委員長
「2人取り下げることで、制約がうまれることは間違いないが、政権交代を実現するんだという共産党としての本気度を示す必要がある」

一方、3区と9区・17区では共産党は公認候補を擁立、競合する選挙区が残るかたちとなっています。

3278とはずがたり:2021/10/13(水) 20:49:21
長男では固定化してしまってあかんやろ。。選挙区減るのに。

自民、河村建夫氏に山口3区出馬見送り提案 長男の比例単独擁立も
https://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/010/180000c
毎日新聞 2021/10/13 19:59(最終更新 10/13 19:59) 231文字

 自民党の河村建夫元官房長官(78)=衆院山口3区=は13日、党本部から次期衆院選(19日公示)での出馬見送りを提案されたことを、山口市内で開いた後援会役員会で報告した。一方、河村氏の秘書で長男の建一氏(45)を比例代表に単独で擁立することも打診されたという。後援会は河村氏に対応を一任。河村氏は14日に態度を表明する見通し。

 3区では、自民党の林芳正元文部科学相(60)が参議院からのくら替えを目指し出馬表明しており、保守分裂選挙の可能性が出ている。【林大樹】

3279岡山1区民:2021/10/13(水) 21:19:29
>>3278
河村ジュニアまで比例名簿に置いたら比例単独7人目なんですけど・・・
現職2人→杉田・畦元
引退後継→小林
広島3区→石橋
参院鞍替→高階
山口3区→河村ジュニア?
事務員枠→徳村

ここから徳村以外の5〜6人を当選させなきゃ後々揉めるぞ・・・

3280和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/10/13(水) 21:20:33
>>3062
あと神奈川17 東京8 16も実現してもらいたい。
やはり笠と松原んとこは厳しいか。

3281とはずがたり:2021/10/13(水) 21:30:51
>北海道3、4、9▽山形1▽福島2▽茨城6▽群馬4▽千葉5、7、8▽神奈川2、13▽東京15、23▽福井1▽静岡1、8▽奈良1▽岡山4▽広島2▽福岡5、7の各区。

>このうち静岡1区は立憲との調整と関係なく、単独比例の活動に専念するため、自主的に取り下げたという。

共産党、22選挙区で候補取り下げ 野党一本化目的に
10/13(水) 20:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d83c026d6c8a5afe54b93da1f1c232d2ecf05574
毎日新聞

 共産党は13日、次期衆院選(19日公示、31日投開票)で小選挙区に擁立した126人の公認候補予定者のうち、野党一本化を目的に22人を取り下げる方針を発表した。新たに千葉6区など2人を追加し、計106選挙区で候補を擁立する。選挙区で106人は、1996年に現在の選挙制度となって以降最少となる。

 共産の小池晃書記局長は13日の記者会見で、「野党共闘で政治を変える選挙にしなければならない。選挙活動に一定の制約はあるが、政権交代への本気度を示すことが支持にもつながる」と意義を強調した。22選挙区はいずれも立憲と競合していたが、与党側と接戦が見込まれるため、候補者を一本化させる。共産公認の選挙区候補は2014年の衆院選は292人、17年が206人だった。

 取り下げるのは、北海道3、4、9▽山形1▽福島2▽茨城6▽群馬4▽千葉5、7、8▽神奈川2、13▽東京15、23▽福井1▽静岡1、8▽奈良1▽岡山4▽広島2▽福岡5、7の各区。このうち静岡1区は立憲との調整と関係なく、単独比例の活動に専念するため、自主的に取り下げたという。

 小池氏によると、立憲側に候補擁立の動きもあった福島5、東京4、大阪5の3選挙区は共産候補で一本化されたという。それでも、50近い選挙区で立憲と共産の競合が残っている。今後、このうち一部選挙区で一本化の調整をする可能性もある。

 また、立憲が千葉6区で、北朝鮮による拉致被害者について「生きていない」と発言した生方幸夫衆院議員を公認せず、愛媛4区では、ツイッターに女性に対する不適切な投稿をした新人が出馬を辞退。このため、共産は両選挙区で新人2人を擁立した。【佐野格】

3282とはずがたり:2021/10/13(水) 21:39:28
>残る45程度の選挙区は競合を解消しない方向で

東京8区や愛知10区なんかが漏れたのは正直残念。8区はまだ可能性があるようだが。

あと東京は3選挙区も譲った形の割りには僅差負けのジンジン@3区や小池の地盤だった10区,共産党と仲良しで連合に目を着けられた14区きむたけなんかの選挙区が残り正直期待外れ。直前の8区と一緒に追加に期待。

野党が220選挙区で一本化
立民、共産が候補者調整
https://nordot.app/820970088861745152
2021/10/13 20:52 (JST)10/13 21:28 (JST)updated
c 一般社団法人共同通信社

 共産党は13日、衆院選で競合する70程度の小選挙区で立憲民主党と進めていた候補者調整に関し、25選挙区で一本化が決まったと発表した。共産は22選挙区、立民は3選挙区で候補者を取り下げる。289小選挙区のうち、これまでに200近い選挙区で日本維新の会を除いた野党候補の一本化ができていたが、約220まで積み上がった。残る45程度の選挙区は競合を解消しない方向で、焦点となっていた立民、共産両党の候補者調整は、これでほぼ決着した。

 共産の小池晃書記局長は記者会見で、立民との競合が残る選挙区のうち東京8区については一本化に向けた検討を続けるとした。

3283とはずがたり:2021/10/13(水) 21:40:46

長野4区・ながせ予定候補が私鉄長野県連と政策協定
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-02/2021100205_01_0.html

 長野県内の8社の労組が加盟する長野県私鉄労働組合連合会(濵文智執行委員長)は9月30日、岡谷市で衆院長野4区の野党統一候補である日本共産党の、ながせ由希子氏と、総選挙勝利へ力を合わせるための政策協定書を締結しました。

 濵氏は、コロナ禍で路線休止など鉄道・バス事業の存続が危ぶまれ国民の命と暮らしが守れないとし、私鉄長野県連として「政権交代をめざし、市民と野党の共闘を尊重し、推薦する候補者の必勝を期す」と記した依頼文書と政策協定書を、ながせ予定候補に渡しました。協定書に調印した、ながせ予定候補は「思いは受け止めました。一緒に頑張りましょう」と濵氏を激励しました。

 政策協定書の内容は▽平和と民主主義を守り、県民一人ひとりの人権が保障される社会の実現▽労働者や生活者優先の安心な社会の実現▽交通政策基本法の基本理念の具現化、公共交通の活性化と利用促進、安全で良質なサービスの提供や生活者の移動を確保する政策の実現に取り組む―などです。1日に長野市で開かれた私鉄長野県連の大会で、政策協定が承認されました。

 ながせ予定候補は30日、長野県平和・人権・環境労働組合会議(松澤佳子議長)から日本国憲法の原則の徹底、核兵器禁止条約批准などを求める政策要望書を受け取りました。

3284和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2021/10/13(水) 21:49:30
>>3282
東京10 14は共産擁立していません。

3285とはずがたり:2021/10/13(水) 21:52:39
>>3280
結構,東京での調整が少なくて拍子抜けというか立憲に不利ぐらいな感じがしました。。

8区はなお調整とのことですが,連合推薦貰えてない14区のきむたけとか11区の阿久津とか,右派とはいえ統一すれば勝てそうな東京3区の松原だって4区の隣ですし降ろして欲しかったところでした。

3286とはずがたり:2021/10/13(水) 22:04:36
>>3284
ありがとうございます。手許の情報が古かったようです。

3287チバQ:2021/10/13(水) 22:55:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/04f3938bac1f8a8cc94f9986d17cd8bc83d9b9e3
失言の生方氏の去就焦点 衆院選千葉 共産は3つの区で取り下げ
10/13(水) 20:41配信

産経新聞
北総鉄道白井駅自由通路に設置された13区のポスター掲示板=13日、千葉県白井市(江田隆一撮影)

衆院は14日、解散される。千葉県内には13の小選挙区があり、40人以上が出馬を準備。19日公示、31日投開票の総選挙に向け、事実上の選挙戦に突入する。新内閣発足の勢いに乗る自民と、野党共闘で政権交代を目指す立民の対立が主な構図。6区(松戸市など)で出馬を予定していたが北朝鮮の拉致被害者に関する失言で立民の県連代表を辞任した生方(うぶかた)幸夫氏の去就や、立民の対応が注目される。

自民は全13選挙区に候補者を擁立。国政で連立政権を組み、県内の小選挙区では候補者を立てない公明の協力も得て、全員当選を目指す。うち12人は現職だが、13区(鎌ケ谷、白井、印西市など)だけは、2月に緊急事態宣言下の高級ラウンジ訪問で離党した白須賀貴樹氏の後任として公募で選ばれた医師の松本尚氏が、新人として立候補する。

今月4日に成立した岸田内閣では、2区(八千代、習志野市など)の小林鷹之氏と3区(市原市など)の松野博一氏が入閣。松野氏は官房長官、小林氏は新設された経済安全保障担当相として内閣の屋台骨を支えるだけに、政権の信任投票としての側面もある。

立民は11選挙区で候補者を立てる。13日には共産が5区(浦安、市川市の一部)、7区(流山市など)、8区(柏市など)で候補者を取り下げ、野党共闘が実現。1区(千葉市の一部)や3区、4区(船橋市の一部)、8区などで自民との事実上の一騎打ちに持ち込む。前回総選挙は、小選挙区での勝利は野田佳彦元首相の4区だけにとどまった。今回は3月の知事選で支え、自民推薦候補に圧勝した熊谷俊人知事と候補予定者との2連ポスターを県内各所に貼り、票の上積みを期す。

優勢と指摘される選挙区がある一方、菅義偉前首相が辞任したことで追い風は弱まった。今月11日に発覚した生方氏の失言で、党全体に逆風も吹く。生方氏は公認が見送られ、無所属で出馬するかが焦点だ。

共産は4人を擁立。うち1人は生方氏と同じ6区で、13日に取り下げた5区の候補が横滑りする形で同日に擁立が発表された。

維新は都市部を中心に4人を立てる。国民は1人、れいわは2人が立候補を予定。このほか、諸派や無所属などで立候補に向けた動きもある。

3288チバQ:2021/10/13(水) 23:01:06
広島1じゃだめなんですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b43462109e2db17ef497a62544be8f46dc367a

山本太郎氏、衆院選立候補の選挙区は未定 ”おすすめ選挙区”を報道陣から募集
10/13(水) 22:01配信


スポーツ報知
新宿駅前で街頭記者会見を行ったれいわ新選組・山本太郎代表

 次期衆院選(19日公示、31日投開票)で東京8区からの出馬を撤回した、れいわ新選組の山本太郎代表が13日、新宿駅前で行われた街頭記者会見内で、自身の選挙区について問われ、「決まってません」と答えた。

 山本氏は、立憲民主党の新人・吉田晴美氏の支持者らからの困惑の声などを受け、東京8区からの撤退を発表したばかり。衆院選の出馬については「やる気満々」としながらも、選挙区は「決まってません」。集まった報道陣や聴衆におすすめの選挙区を聞く場面も見られ、「(選挙区の発表は)締め切りぎりぎりになってしまうかも」とドタバタな様子。それでも、東京8区で野党統一候補が決定すれば、「タイミングが合えば応援に入りたい」と吉田氏との”共演“の可能性も示唆した。

 山本氏は会見中、岸田文雄首相について、「皆さんから聞く話をまとめると、『味のないスパゲティ』」と皮肉をいい、今回の衆院解散を「棄民解散」と命名するなど、批判した。

 今回の選挙での獲得議席については、「なんとか2桁のせたい」としながらも、3〜10議席を現実的な目標に設定。政権交代の可能性について、立憲民主党の枝野幸男代表が「大谷の打率ぐらいと答えたことについては、「低い。来る球全部ホームラン打つ気でいってよ」と訴えた。

報知新聞社

3289チバQ:2021/10/13(水) 23:02:59

https://news.yahoo.co.jp/articles/da9216b260f2bf3f77521acc0f138ff778680fce

自民、衆院山口3区など候補者調整が難航
10/13(水) 20:32配信

産経新聞
甘利明幹事長らとの面会を終えた河村建夫氏=13日午前、東京・永田町の自民党本部(春名中撮影)

次期衆院選に向け、自民党の選挙区調整が難航している。党執行部は1次公認で判断を見送った6選挙区について関係者から事情を聴取。近く2次公認で結論を示した後、比例代表各ブロックの名簿順位も発表し、速やかに挙党態勢を構築したい考えだ。

「党としては保守分裂は避けてほしい」

自民の遠藤利明選対委員長は13日、山口3区の現職として次回も公認を求める河村建夫元官房長官と面会し、こう求めた。

同区では、参院議員を辞職した林芳正元文部科学相がくら替え出馬する方向だ。河村氏は、同席した甘利明幹事長らに「(林氏の行動が)党規約に反しているのではないか」などと尋ね、自らに公認候補としての正統性があると訴えた。

甘利氏らは同日、林氏とも面会した。林氏は、地元の党山口県連が、党本部に自らを公認候補とするよう申請した経緯などを説明したという。

問題を難しくしているのが、78歳という河村氏の年齢だ。党では、比例代表候補に「73歳定年制」という内規があり、県連の申請に従って「林氏を選挙区、河村氏は比例」と住み分けが行いづらい。河村氏は13日、地元の山口県で後援会関係者と協議。14日にも記者会見を開き、対応を説明するという。

自民は11日に295人の1次公認を出したが、山口3区など、保守系候補が競合する6選挙区は調整を先送りした。このうち、北海道7区では、同区現職の伊東良孝元農林水産副大臣と鈴木貴子外務副大臣(比例北海道)が出馬を目指している。鈴木氏の父親で、日本維新の会の鈴木宗男参院議員は7日、党本部で甘利氏と面会し、鈴木氏を公認候補とするよう求めた。これに対し、伊東氏周辺は「他党の人間が党本部に乗り込んでくるのはおかしい」と反発を強める。

東京15区をめぐっては、党東京都連が今村洋史元衆院議員を公認申請したが、1次公認から漏れた。同区を地盤とする無所属の柿沢未途衆院議員(比例東京)が、4日の首相指名選挙で岸田文雄首相に投票するなど自民入りを目指しているためだ。自民は同区で擁立を見送り、勝者を追加公認する案が浮上している。

群馬1区では同区現職の尾身朝子元外務政務官と中曽根康隆衆院議員(比例北関東)が公認を争っているほか、福岡5区、長崎4区でも調整が続いている。(広池慶一)

3290チバQ:2021/10/13(水) 23:04:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e31b379ad9eb7fb7b31b4da6df2ed3e6b422d0b
立憲・小川淳也氏、維新に「擁立撤回」要請 馬場幹事長は拒否
10/13(水) 19:43配信

毎日新聞
小川淳也氏=宮本明登撮影

 立憲民主党公認で衆院選香川1区から出馬する予定の小川淳也衆院議員が、日本維新の会に対し、同区で競合する維新立候補予定者の取り下げを要請し、維新が困惑している。維新は立憲、共産党などが進める野党共闘に加わっていないが、小川氏は取材に対し「野党が一本化を目指すのは当然で、できなければ立候補の自由がある」と説明した。

 維新は8日に香川1区で新人の町川順子氏を擁立すると発表している。維新関係者によると、小川氏は11日、国会内の維新の控室を訪ね、馬場伸幸幹事長に対し「自分が野党統一候補者だ」として、候補者の擁立を撤回するよう求めた。馬場氏は拒否したという。

 維新幹部は小川氏の要請に「最初は冗談かと思った。維新は立憲などの野党共闘にも入っていない。どこに候補者を擁立しようが立憲には関係ない」と不快感を示している。一方、立憲の福山哲郎幹事長は12日の記者会見で「維新の皆さんが気の悪い思いをされたのだとしたら、おわび申し上げなければいけない」と謝罪した。

 小川氏は2003年に香川1区で初めて出馬して以降、自民現職の平井卓也前デジタル相と6回連続で戦っている。【佐野格、宮原健太】

3291チバQ:2021/10/13(水) 23:07:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc56199f8ed4383d24163f4fe532e805e6965702
山口3区の大物2人の公認争い結論出ず、二階氏の影響力急落で複雑さ増す
10/13(水) 20:24配信

日刊スポーツ
保守分裂か、回避か。次期衆院選(19日公示、31日投開票)の山口3区は現職の河村建夫元官房長官と、同区への鞍替え出馬を表明して参院議員を辞職した林芳正元文科相の公認を巡って、最終調整が行われている。

13日午前、甘利明幹事長は党本部で両氏と個別に会談し、意見聴取する詰めの調整でも結論には至らなかった。河村氏は「結論は出ていない。提案があったので持ち帰る」と語った。甘利氏は12日のテレビ番組で河村氏を比例代表に転出させるプランを示唆しており、提案内容が比例公認の可能性もある。林氏は「地元の事情を説明し、引き取っていただいた。(結論は)速やかに、ということだった」としたが、県議を中心に林氏を推す意見が強く、林氏が公認される公算が高くなっている。

林氏の辞職に伴う参院山口選挙区の補欠選挙(24日投開票)中で河村氏、林氏は自民党候補の応援で顔を合わせるが、共に次期衆院選をにらみ、一歩も引けない。河村氏は二階俊博前幹事長が会長の二階派NO・2、林氏も岸田派NO・2の大物幹部。党内規定では現職優先が建前だが、総裁選で岸田首相が勝利して二階氏の影響力は急落、派閥の力関係では林氏が逆転したことで複雑さを増している。公示まで残り6日。公認争いが、今後のしこりとなりかねない。【大上悟】

3292チバQ:2021/10/13(水) 23:13:21
https://digital.asahi.com/articles/ASPBD7SRTPBDUJHB00W.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
4人乱立の激戦に、因縁の対決も 衆院選茨城5〜7区の動向
会員記事2021衆院選

藤田大道 谷口哲雄2021年10月13日 10時30分
19日に公示日を迎える衆院選。茨城県内7小選挙区のうち5〜7区の動向を紹介する。(敬称略)

ここから続き
5区
 2017年の前回、小選挙区で悲願の勝利を果たした自民党の石川と、日立製作所労組出身で国民民主党の浅野が再び対決する。原発へのスタンスの違いから野党共闘は成立せず、共産党の飯田も立候補する構えで、激戦が予想される。

 前回、日立労組出身で9期務めた大畠章宏が引退。大畠に2回連続で敗れ、比例復活当選だった石川は、日立労組のおひざ元で選挙区内の有権者の6割を占める日立市でも僅差(きんさ)で浅野の得票を上回り、選挙区全域でじわじわと支持を広げる。3期の経験をアピールし、自民支持層を固める。

 大畠の秘書も務めた浅野は前回、直前に民進党から希望の党に転じて戦った。国民から立候補する今回は小選挙区での勝利を目指して労組内の支持固めを進めるほか、朝は街頭に立って無党派層への浸透も図っている。

 日立市出身の飯田は前回、東京24区から立候補した。今回は「地元で原発反対を掲げる」と東海第二原発の廃炉を訴えの中心におく。前回戦った経験を生かしつつ、共産の全面支援を受けて反原発票の取り込みに力を入れる。

 コミュニティーFM「FMひたち」の設立に関わった田村も11日、無所属で立候補する意向を示した。(藤田大道)

6区
 自民党の国光、立憲民主党の青山、共産党の田谷が名乗りを上げているが、野党候補一本化に向けて最終調整しており、共産は13日にも田谷の立候補見送りを発表する見通しだ。

 国光は前回、引退を表明した前職の後継として立候補した。地元に縁はなかったが、約6千票差の接戦を制した。子育て中の現役医師であることを前面に出す。県内で新型コロナウイルスワクチンの接種にも携わった。オンラインによる住民との意見交換会で浸透を図り、コロナ対策の拡充などを訴える。

 県議を2期務めた後、国政に挑んだ青山は前回、希望の党から立候補して国光に敗れ、比例復活当選した。その後、旧国民民主党を経て、国民と立憲が合流してできた現在の立憲に加わった。地元の土浦市出身で「支持者のほとんどは『党より人』で応援してくれている」と強調する。

 田谷は過去にも国政選挙に挑戦してきたが6区は初。ただ共産の県委員会幹部は「両候補の話し合いでは青山氏への一本化で合意できている」と、地元での調整はほぼついているとの見解を示す。前回は共産候補が約2万4千票を得た。田谷が立候補を取りやめれば、その票の行方が勝敗に影響する。(谷口哲雄)

7区
 自民党の永岡と無所属から立憲民主党に転じた中村の対決は6度目となる。さらに日本維新の会も15日に記者会見を開いて候補擁立を発表する方針で、三つどもえの争いになる可能性が高い。

 過去5回小選挙区で落選し、比例復活当選を続けてきた永岡は自民の組織力を支えに雪辱を期す。この4年間で、中村とたもとを分かった地元県議2人が自民入り。自民が応援する首長が次々に当選した。7区の県議7人、首長8人と写ったポスターをつくり、国と県、自治体とのパイプの強さを強調している。

 公明は今回、永岡を支援する見込み。支持者には比例区で公明に投票するよう呼びかけ、自公協力態勢のアピールに余念がない。だが、公明は過去3回、中村を推薦してきただけに、どれだけ票を取り込めるかが課題になる。

 中村は27歳から当選14回。あっせん収賄罪に問われて自民を離党し、1996年から7回無所属で戦ってきた。昨年1月には共産党大会に出席。9月に立憲入りして、横浜市長選など全国の首長選で野党支援候補を応援して回った。

 だが選挙戦では政党色を強くは打ち出さず、従来通り後援会「喜友会」を支えに戦うつもりだ。「党の力ではなく個人で戦ってきた。それは立憲入りしても変わらない」と話す。

 中村の立憲入りに伴い、共産は候補擁立を見送った。保守票を固めつつ、共産を含む非自民票を上積みできるかがカギを握る。

(鹿野幹男)

=いずれも敬称略

5区(日立市、高萩市、北茨城市、東海村)
石川昭政 49 自現③ 〈元〉経産政務官
飯田美弥子 61 共新  弁護士
浅野哲 39 国[現]① 〈元〉日立労組役員
田村弘 49 無新  放送設備会社長

6区(土浦市、石岡市、つくば市など)
国光文乃 42 自現① 医師
青山大人 42 立[現]① 〈元〉県議
田谷武夫 70 共新  党県副委員長

7区(古河市、結城市、常総市など)
永岡桂子 67 自[現]⑤ 〈元〉文科副大臣
中村喜四郎 72 立現⑭ 〈元〉建設相

※敬称略。[現]は比例区で当選した現職。丸数字は衆院での当選回数

3293チバQ:2021/10/13(水) 23:17:45
https://www.asahi.com/articles/ASPBC4638PB8OIPE02V.html?iref=com_shuinsen2021_news_list_n
全トヨタ労連、異例の「与党シフト」 突き動かすCNへの危機感
有料会員記事2021衆院選立憲自民

小林圭、堀川勝元、岡本智2021年10月12日 16時00分
 野党側にいた労働組合トップが与党国会議員と一緒に知事に要望に行く。それは異例の光景だった。

 9月1日夕、愛知県公館で、全トヨタ労働組合連合会(全ト)の鶴岡光行会長が、カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス実質排出ゼロ)への要望書を大村秀章知事に出した。傍らには自民党県連会長・藤川政人参院議員のほか公明、立憲民主、国民民主の与野党国会議員。鶴岡氏は「スピード感を持って対応するには超党派の取り組みが必要」と強調した。

 全トは「民主王国」愛知を支えてきたが、共産党と野党共闘を進める立憲から離れ、昨秋から自民に接近する。4月上旬には鶴岡氏と藤川氏が名古屋市で酒席を囲んだ。選挙協力の話は一切なかったというが「それで全トの信頼を得た。歴史的会合だ」(自民関係者)とわく。

「全ト連携」膨らむ自民の期待
 藤川氏は知事要望後、会見で…

https://www.asahi.com/articles/ASP7J6T4NP7JOIPE02X.html?iref=pc_extlink
全トヨタ労連「立憲切り」 野党共闘に打ち込むくさび 
有料会員記事立憲国民

2021年7月17日 7時00分

 立憲民主党議員との連携見直し――。6月上旬、全トヨタ労働組合連合会(全ト、35万7千人)がそんな方針を打ち出した。トヨタ自動車やデンソー、アイシンなど関連314労組で構成され、連合傘下の有力労組だ。

 愛知県選出の旧民主国会議員とは「連絡会」を作って情報交換や選挙を支援してきたが、今後のメンバーは自動車総連が支援する国民民主党議員と労組の組織内議員に限った。

 立憲は衆参現職11人のうち岡本充功(愛知9区が地盤)、重徳和彦(同12区)、大西健介(同13区)の3衆院議員だけ「連携議員」として残した。

 「組合員と関係を強固に築いてきた自信がある」と話す立憲議員は、自分が連携議員のなかに残っていないことを最近知った。「前回並みの応援はできないと、全トに以前言われた」と振り返る。

3294チバQ:2021/10/13(水) 23:18:58
https://digital.asahi.com/articles/ASPBC5RLQP9XTLVB00T.html?pn=5&amp;unlock=1#continuehere
保守、自民重鎮か43歳元財務官僚か 野党は一本化で対抗 熊本2区
会員記事2021衆院選

長妻昭明2021年10月12日 8時00分
衆院熊本2区の立候補予定者が開いた決起集会に詰めかけた人たち=2021年9月15日午後2時12分、熊本市、長妻昭明撮影
写真・図版
 熊本市西部と玉名市などが含まれる熊本2区では、自民党の現職で最多の当選16回を誇るベテランに無所属の新顔が世代交代を挑み、保守層をめぐる激しい争いが2回連続で繰り広げられる見通しだ。

 「野田毅(たけし)が役に立たんならいらんです。でも野田がいないとできん仕事がまだまだある」。9月15日、自民現職の野田毅氏(80)は熊本市で開いた決起集会で訴えた。党税制調査会長や旧自治相、旧建設相などを歴任してきた重鎮だが、支援者一人ひとりに深々と頭を下げ、笑顔でグータッチもした。

 「今回は相当厳しい戦い」と、陣営幹部は危機感を隠さない。「支持基盤が崩されてきている。相手は4年間『浪人』しただけあって、人間関係を作ってきている」。相手とは、元財務官僚の西野太亮(だいすけ)氏(43)。前回、衆院選に初挑戦するにあたり自民党公認を求めたがかなわず、野田氏に2万3千票余りの差で敗れた。今回も無所属で立候補する予定だ。

 保守層を巡って2氏が火花を散らす一方、共産党県書記長の橋田芳昭氏(65)は自公政権を真っ向から批判し、党公認で立候補する予定だ。立憲民主党などは候補者擁立を見送り、野党候補が一本化される。

ここから続き
 昨年10月、野田陣営に衝撃が走った。JAグループの政治団体「熊本県農政連」のうち、熊本2区にあたる熊本市と玉名地区の両総支部が、野田氏と西野氏の両方に推薦を出すことを決めたためだ。両総支部は前回、野田氏だけを推薦していた。熊本市総支部のある幹部は「誰を推薦するか話し合った時に、西野さんを推す声があがり、今回は1人に絞りきれなかった」と打ち明ける。

 野田陣営によると、野田氏の後援会から西野氏の後援会に移った人も複数いるという。選挙区内に張り巡らされた野田氏の後援会組織は、あいさつ回りなどを徹底して支持者の流出を防ごうと懸命だ。野田氏自身も今年9月、街頭で歩行者やドライバーにあいさつする「辻立ち」をした。陣営幹部によると「政治家人生で初めて」だという。

 野田氏がアピールするのは「実績」だ。決起集会では、2016年の熊本地震で被災した企業の復旧費を国などが支援する「グループ補助金」の適用などを挙げ、「そういう仕事は誰ができるのかと言うと、野田毅以外にはなかろう」と声を張り上げた。

 一方の西野氏。10月3日に熊本市で街頭演説した時、演説台に「80―43」と書かれた紙が貼られていた。80歳の野田氏から43歳の自分に世代交代するという意味だ。「熊本を前に進めるためには、我々世代が仕事をしていかなきゃいけない」と訴え、締めくくりには20代の支持者らと並んで「ガンバロー」を三唱した。

 西野氏の陣営には、かつて野田氏と2区の党公認を争った林田彪元衆院議員や一部の保守系県議がつく。今回から西野氏を支援する無所属の保守系市議や町議らもいるという。西野氏を支持する県議は「前回はこちらの話を聞いてくれなかった野田さんの支持者が、今回は『もう若い人がよかね』と支持してくれている」と手応えを語る。前回衆院選のころから続けてきた街頭演説は1500日を超え、政治活動の一環で訪れた家は約5万5千軒という。陣営幹部は「友達を含めて『西野君を頼むばい』と声かけする運動が大事」と、地道な活動で前回の差を覆そうとしている。

 橋田氏は、最低賃金の全国一律時給1500円への引き上げや消費税を5%に戻す公約を打ち出し、「貧困と格差を広げる自民党政治を変え、国民の命と暮らしを守る」と訴える。(長妻昭明)

3295チバQ:2021/10/13(水) 23:23:39
https://digital.asahi.com/articles/ASPB96608P9ZTLTB00G.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
保守分裂回避の鹿児島1区 公認争い決着するも「一枚岩」は遠い現実
会員記事2021衆院選

奥村智司2021年10月10日 10時00分

 迫る衆院選では、自民系の候補者同士が議席を争う「保守分裂」に陥りそうな選挙区が各地にあり、調整を担う党本部や県連の幹部の頭を悩ませている。鹿児島1区では、保守分裂の危機を直前に回避したものの両者の間にはしこりが残る。

ここから続き
 前回の衆院選では、1区現職の故・保岡興治元法相が公示直前に引退。長男の宏武氏(48)が後継として急きょ出馬したが、立憲民主党現職の川内博史氏(59)に敗れた。

 すると、自民から比例単独で当選した宮路拓馬氏(41)が次の衆院選に向け、1区での立候補を目指して活動を始めた。宮路氏は県内の選挙区減を受け、父・宮路和明元厚生労働副大臣が地盤とした旧3区から比例に回っていた。県内で唯一自民現職のいない1区を「国替え」先とした。

 1区の議席奪還を目指す保岡氏と宮路氏の公認争いが続く中、「勝てる候補を選ぶ」としていた県連は今年8月、宮路氏を1区の公認候補として党本部に推薦すると決定。保岡氏は比例九州ブロックの単独候補とし、比例名簿の上位登載を目指すとした。現職優先の原則や情勢調査の結果が理由とされた。

 保岡氏は「母屋を明け渡すようだ」と悔しさをにじませながらも裁定を受け入れた。宮路氏は「興治先生が四半世紀、1区で築いた有権者との関係がある。一朝一夕に『一枚岩』になれないが、徐々に協力をいただいている」と話す。

 保岡氏が同行して選挙区内の企業にあいさつに赴くこともある。だが、保岡後援会の支持者らの心中は穏やかではない。県連の職域支部長を務める後援会幹部は「党員投票で決めたならまだしも、急に別の人の応援を求められても動けない」と不満を漏らす。

 比例順位が当落を分けるだけに、保岡氏は宮路氏への協力に濃淡が出ることを念頭に「順位が1区奪還の明暗を分ける」と語る。

 1区内で興治氏と関係が深かった自民県議は「自分の後援会と保岡後援会がほぼ重なっている。保岡氏の比例上位が決まるまでは動きにくい」と様子見が続く。

 「1区問題」を事実上、一任されていた森山裕県連会長は保岡氏を伴い、党本部で岸田文雄総裁や遠藤利明選対委員長らに比例名簿の上位登載を「直訴」するが、当選経験のない新顔の優遇が可能なのか、予断を許さない状況だ。

 前回選挙を僅差(きんさ)で制した川内氏は「自民内のことで関知しない。有権者に私の訴えをするだけ」と淡々と語る。立憲県連には、宮路氏と保岡氏との間の距離感を、自民層を切り崩す機会ととらえる向きもある。(奥村智司)

3296名無しさん:2021/10/13(水) 23:28:09
東京8区、共産が候補取り下げへ 立民・吉田氏が野党統一候補に
2021/10/13 22:45
https://www.sankei.com/article/20211013-BYVS4FZRO5IKVLC333QDJAV35M/
次期衆院選の東京8区で、共産党が野党共闘のため候補者を取り下げる方向で最終調整していることが13日、関係者への取材で分かった。8区で8期連続当選している自民党現職の石原伸晃元幹事長に対抗するため、立憲民主党新人の吉田晴美氏に一本化する。

共産党は新人で元区議の上保匡勇(じょうほ・まさたけ)氏を8区に擁立する構えだった。

党関係者によると、これまで8区では野党間での候補者調整が難航しており、党内では「分裂選挙もやむを得ない」との意見が有力だった。しかし、8区からの立候補を一時表明した、れいわ新選組代表の山本太郎元参院議員が、野党共闘の枠組みを優先するため出馬を撤回。これに伴い、「共産党が一本化に協力しなければ共闘の機運に水を差しかねない」(党幹部)との懸念が浮上した。連日の議論の末、候補者の取り下げに傾いたという。14日にも正式発表する。

3297チバQ:2021/10/13(水) 23:32:53
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/599360?rct=n_representatives
北海道7区 伊東氏を公認へ 自民、鈴木貴子氏は比例上位に
10/13 05:00
 自民党は12日、次期衆院選で道7区(釧路、根室管内)について現職の伊東良孝氏(72)を公認候補とする方向で最終調整に入った。同区からの出馬に意欲を示す鈴木貴子氏(35)=比例代表道ブロック=は比例単独上位で処遇する方針。複数の党関係者が明らかにした。

 道7区は、4回連続で当選し支部長を務める伊東氏と、旧民主党在籍時に同区に出馬し伊東氏に敗れた鈴木氏が意欲を示す。党本部は原則として現職優先の方針で、道連などの意向も踏まえ、伊東氏の公認が妥当との判断に傾いたとみられる。

 鈴木氏は当選3回で、比例上位での処遇は2017年の衆院選に続き2回目となる。具体的な比例順位は公示までに決定する。

 自民は11日、道内小選挙区から立候補する10人を1次公認候補として発表したが、道7区は調整中としていた。(鈴木誠、石井努)

3298チバQ:2021/10/13(水) 23:36:02
https://www.asahi.com/articles/ASPB57R0JPB3PTLC003.html
自民、比例単独への優遇終わり? 村上誠一郎氏が語る「当時の約束」
有料会員記事2021衆院選自民

亀岡龍太、清野貴幸、杉田基、阪田隼人2021年10月6日 12時16分
 迫る次期衆院選の比例四国ブロックで、自民党の名簿登載順位に注目が集まっている。過去2回続いた比例単独候補の「優遇」が終わるかどうかが焦点だ。各県の小選挙区で当落線上にいる候補者にとっては、名簿順位が比例復活に大きくかかわるだけに切実だ。

 今回の比例の登載順位は、小選挙区の重複候補者を横並びで1位にすることが望ましい――。四国ブロック両院議員会の村上誠一郎会長(愛媛2区・衆院議員)は7月、四国の国会議員らでまとめた要望書を「絶対に守ってほしい」と党本部に伝えた。「過去2回の優遇で、『当時の約束』はもう果たしたのだから」と理由を語る。

 2014年と17年の衆院選では、自民は比例四国(定数6)で3議席を獲得。いずれも比例単独の福井照氏(名簿1位)と福山守氏(2位)が当選。名簿3位は小選挙区の重複候補者が同列で並び、そのうち比例復活を果たしたのは惜敗率が最も高かった1人だけだった。

 福井、福山両氏は、12年の衆院選まではそれぞれ高知、徳島の小選挙区から立候補。だが、「一票の格差」解消のための選挙区減に伴い、比例で連続2回の上位登載とする覚書を党本部と交わし、小選挙区から比例に回った経緯がある。これが村上氏が言及した「当時の約束」だ。比例単独については「名簿登載は原則2回までで極力抑制する」との党の内規もある。

 四国の計11選挙区の情勢について、村上氏は「(自民候補の)半分くらいは危ない」と危機感を示したうえで、「優先すべきは、大変な戦いになる小選挙区。落としても惜敗率で競える形が、小選挙区比例代表並立制の本来のあり方だ」と強調した。

 ただ、現職候補の処遇を巡り、先行きが見通せない不確定要素もある。

 高知県連は高知2区について…

3299チバQ:2021/10/13(水) 23:45:22

3795 :チバQ :2021/10/13(水) 23:44:38
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800061&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
三次市長の対応に注目 衆院広島6区、与野党対決色濃く
広島2021/10/13 19:26
佐藤氏の国政報告会で登壇する亀井氏(左)。福岡市長(右)に態度を明確にするよう迫った(10日)
佐藤氏の国政報告会で登壇する亀井氏(左)。福岡市長(右)に態度を明確にするよう迫った(10日)

 19日公示、31日投開票が見込まれる衆院選の広島6区で与野党対決の構図が色濃くなる中、三次市の福岡誠志市長の対応に注目が集まっている。2019年4月の市長選で自民党の推薦を得て初当選した福岡市長に、小選挙区での初勝利を目指す自民党比例代表中国ブロック現職の小島敏文氏(71)の陣営は秋波を送る。一方、立憲民主党現職の佐藤公治氏(62)を支援する元金融担当相の亀井静香氏(84)は、態度を鮮明にするよう福岡市長に迫った。

2021衆院選・中国地方の動き

 「あっち向いてホイ、こっち向いてホイじゃ駄目だぞ。市民は見ている。二股膏薬(ごうやく)が一番嫌われる」。三次市内のホテルで10日あった佐藤氏の国政報告会。亀井氏は到着直後、来賓席で待ち構えた福岡市長に言葉をぶつけた。福岡市長が祝辞を述べなかったことについても、亀井氏は「そんなことをするならね、覚悟してもらうぞ」と語気を強めた。
(ここまで 386文字/記事全文 1192文字)

3300チバQ:2021/10/13(水) 23:45:50
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=799561&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
影響力残す「亀井票」2陣営注視 衆院広島6区
広島2021/10/11 22:57
尾道市での集会で支援者に囲まれる亀井氏=中央(10日)
尾道市での集会で支援者に囲まれる亀井氏=中央(10日)

 19日公示、31日投開票が見込まれる衆院選で、広島6区は2017年に引退した元金融担当相の亀井静香氏(84)が影響力を残す「亀井票」の行方がなお注目される。亀井氏は10日、約半年ぶりに地元入り。立憲民主党現職の佐藤公治氏(62)の集会に出席し、前回選に続く支援の姿勢を印象づけた。一方、小選挙区での初勝利を目指す自民党比例代表中国ブロック現職の小島敏文氏(71)は、近著で亀井氏からエールを受けたエピソードを披露。保守層も多い元支持者の取り込みを図ろうとしている。


 衆院議員を13期務めた亀井氏は、17年の前回衆院選の直前に引退を表明。同選では、協力関係にあった元参院議員の佐藤氏を支援し、中国地方5県の全20小選挙区で唯一の非自民の議席獲得を後押しした。現在は、東京を拠点に太陽光やバイオマス発電の事業に携わる。6区で公の場に姿を現すのは今年3月の母校の小学校の閉校式以来で、4月の庄原市長選でも表立った動きは見せなかった。

 ▽地盤継承を強調
(ここまで 486文字/記事全文 1341文字)

3301チバQ:2021/10/14(木) 00:30:03
張り直し
3247 チバQ 2021/10/13(水) 11:39:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/f03f17feb01fbb755615eb15f9fe92f83a315f10
立民、衆院選1次公認を発表 計214人
10/12(火) 22:25配信

産経新聞
立憲民主党は12日、衆院選の第1次公認候補として選挙区の計214人を発表した。内訳は現職105人、元職25人、新人84人。1次公認は次の通り。(「新」は新人、「元」は元職、表記のない候補者は現職。敬称略)

【選挙区】北海道1区=道下大樹、同2区=松木謙公、同3区=荒井優(新)、同4区=大築紅葉(新)、同5区=池田真紀、同6区=西川将人(新)、同7区=篠田奈保子(新)、同8区=逢坂誠二、同9区=山岡達丸、同10区=神谷裕、同11区=石川香織、同12区=川原田英世(新)

▽青森1区=升田世喜男(元)、同2区=高畑紀子(新)、同3区=山内崇(新)▽岩手1区=階猛、同2区=大林正英(新)、同3区=小沢一郎▽宮城1区=岡本章子、同2区=鎌田さゆり(元)、同3区=大野園子(新)、同5区=安住淳▽秋田1区=寺田学、同2区=緑川貴士▽山形1区=原田和広(新)▽福島1区=金子恵美、同2区=馬場雄基(新)、同3区=玄葉光一郎、同4区=小熊慎司

▽茨城2区=藤田幸久(元)、同3区=梶岡博樹(新)、同6区=青山大人、同7区=中村喜四郎▽栃木1区=渡辺典喜(新)、同2区=福田昭夫、同3区=伊賀央(新)、同4区=藤岡隆雄(新)▽群馬2区=堀越啓仁、同3区=長谷川嘉一、同4区=角倉邦良(新)▽埼玉1区=武正公一(元)、同3区=山川百合子、同5区=枝野幸男、同6区=大島敦、同7区=小宮山泰子、同9区=杉村慎治(新)、同10区=坂本祐之輔(元)、同11区=島田誠(新)、同12区=森田俊和、同13区=三角創太(新)、同15区=高木錬太郎

▽千葉1区=田嶋要、同2区=黒田雄(元)、同3区=岡島一正、同4区=野田佳彦、同5区=矢崎堅太郎(新)、同7区=竹内千春(新)、同8区=本庄知史(新)、同9区=奥野総一郎、同10区=谷田川元、同12区=樋高剛(元)、同13区=宮川伸

▽東京1区=海江田万里、同2区=松尾明弘、同3区=松原仁、同5区=手塚仁雄、同6区=落合貴之、同7区=長妻昭、同8区=吉田晴美(新)、同9区=山岸一生(新)、同10区=鈴木庸介(新)、同11区=阿久津幸彦、同13区=北條智彦(新)、同14区=木村剛司(元)、同15区=井戸正枝(元)、同16区=水野素子(新)、同18区=菅直人、同19区=末松義規、同21区=大河原雅子、同22区=山花郁夫、同23区=伊藤俊輔、同25区=島田幸成(新)

▽神奈川1区=篠原豪、同2区=岡本英子(元)、同3区=小林丈人(新)、同4区=早稲田夕季、同5区=山崎誠、同6区=青柳陽一郎、同7区=中谷一馬、同8区=江田憲司、同9区=笠浩史、同12区=阿部知子、同13区=太栄志(新)、同14区=長友克洋(新)、同16区=後藤祐一、同17区=神山洋介(元)、同18区=三村和也(元)

▽新潟1区=西村智奈美、同3区=黒岩宇洋、同4区=菊田真紀子、同6区=梅谷守(新)▽富山1区=西尾政英(新)、同2区=越川康晴(新)▽石川1区=荒井淳志(新)、同3区=近藤和也▽福井1区=野田富久(新)、同2区=斉木武志▽山梨1区=中島克仁、同2区=市来伴子(新)▽長野1区=篠原孝、同2区=下条みつ、同3区=神津健(新)、同5区=曽我逸郎(新)▽岐阜1区=川本慧佑(新)、同3区=阪口直人(元)、同4区=今井雅人、同5区=今井瑠々(新)

▽静岡1区=遠藤行洋(新)、同2区=福村隆(新)、同3区=小山展弘(元)、同5区=小野範和(新)、同6区=渡辺周、同7区=日吉雄太、同8区=源馬謙太郎▽愛知1区=吉田統彦、同3区=近藤昭一、同4区=牧義夫、同5区=西川厚志(新)、同6区=松田功、同7区=森本和義(元)、同8区=伴野豊(元)、同9区=岡本充功、同10区=藤原規真(新)、同12区=重徳和彦、同13区=大西健介、同14区=田中克典(新)、同15区=関健一郎▽三重1区=松田直久(元)、同2区=中川正春、同3区=岡田克也、同4区=坊農秀治(新)

3302チバQ:2021/10/14(木) 00:30:36
▽滋賀2区=田島一成(元)、同4区=徳永久志(新)▽京都3区=泉健太、同5区=山本和嘉子、同6区=山井和則▽大阪1区=村上賀厚(新)、同2区=尾辻かな子、同3区=萩原仁(元)、同4区=吉田治(元)、同6区=村上史好、同7区=乃木涼介(新)、同8区=松井博史(新)、同10区=辻元清美、同11区=平野博文、同12区=宇都宮優子(新)、同16区=森山浩行、同18区=川戸康嗣(新)、同19区=長安豊(元)▽兵庫1区=井坂信彦(元)、同2区=船川治郎(新)、同4区=今泉真緒(新)、同5区=梶原康弘(元)、同6区=桜井周、同7区=安田真理(新)、同10区=隠樹圭子(新)、同12区=酒井孝典(新)▽奈良1区=馬淵澄夫、同2区=猪奥美里(新)▽和歌山2区=藤井幹雄(新) ▽鳥取2区=湯原俊二(元)▽島根1区=亀井亜紀子、同2区=山本誉(新)▽岡山1区=原田謙介(新)、同2区=津村啓介、同3区=森本栄(新)、同4区=柚木道義、同5区=はたともこ(新)▽広島2区=大井赤亥(新)、同3区=ライアン真由美(新)、同4区=上野寛治(新)、同5区=野村功次郎(新)、同6区=佐藤公治、同7区=佐藤広典(新)▽山口1区=大内一也(新)、同3区=坂本史子(新) ▽徳島2区=中野真由美(新)▽香川1区=小川淳也▽愛媛1区=友近聡朗(新)、同3区=白石洋一▽高知1区=武内則男、同2区=広田一 ▽福岡1区=坪田晋(新)、同2区=稲富修二、同3区=山内康一、同4区=森本慎太郎(新)、同5区=堤かなめ(新)、同6区=田辺徹(新)、同7区=青木剛志(新)、同10区=城井崇▽佐賀1区=原口一博、同2区=大串博志▽長崎2区=松平浩一、同3区=山田勝彦(新)、同4区=末次精一(新)▽熊本1区=浜田大造(新)、同4区=矢上雅義▽大分2区=吉川元、同3区=横光克彦▽宮崎1区=渡辺創(新)▽鹿児島1区=川内博史、同3区=野間健(元)▽沖縄3区=屋良朝博、同4区=金城徹(新)

3303チバQ:2021/10/14(木) 08:01:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0aa5e6442856f65b860bb17dacd8b466c77fa02
【衆院選2021】神奈川15選挙区で野党共闘の構図 「そこじゃない」本音も
10/14(木) 0:31配信

79
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
(写真:神奈川新聞社)

 衆院選公示まで1週間を切る中で決まった「野党共闘」による候補者一本化。共産党は立憲民主党と競合していた神奈川県内5選挙区(2、3、9、13、17区)のうち2区と13区で候補予定者を取り下げた。いずれも自民党との一騎打ちの構図が生まれ、野党共闘に取り組む市民グループなどは歓迎する一方、立民関係者の一部からは「逆転できそうな選挙区でないと意味がない」といった本音も漏れた。

 「1足す1が、3にも4にもなる」。共産党県委員会の田母神悟委員長は候補者取り下げを発表し、一本化の意義をこう強調した。

 13区に出馬予定の立民新人の太栄志氏は取り下げを受け、「共産の方も頑張ってきたので、私が軽々に言えるものではない」と神妙な様子。前回は共産新人も立候補する中で、約6万票差で甘利明氏に敗れた。「4年間、徹底して地域を歩いてきた。構図は変わったかもしれないが、訴えることや選挙戦術は変わらない。相手は自民党幹事長なので、チャレンジャーとしてぶつかっていくだけだ」と語った。

神奈川新聞社

https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-711240.html
共産、神奈川2・13区で候補取り下げ 立民との一本化調整
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年10月14日(木) 00:20


会見する共産党県委員会の田母神委員長=県庁
 共産党神奈川県委員会は13日、衆院選での立憲民主党との候補者調整の結果、県内の計2選挙区(2、13区)で候補予定者を取り下げると発表した。県内18選挙区のうち、15選挙区で「野党共闘」が進み、候補者が一本化される見通しとなった。

 同日県庁で会見した田母神悟委員長は、菅義偉前首相の2区と甘利明自民党幹事長の13区を「今の自公政治のシンボル」と強調。「政権交代を目指す野党が一丸となって戦う姿勢を示す必要がある」として、立民との政策協力合意などに基づき、2区の明石行夫、13区佐野昭広の両候補予定者の立候補を取り下げた。

 一方で共産は3、9、10、11、17区の5選挙区で独自候補を立てる方針。このうち3、9、17区の3選挙区で立民と競合するが、田母神委員長は「共産候補の人数が変動することはもうない」と述べ、追加の候補者調整はないと表明した。

 「野党共闘候補」で1本化される15選挙区の内訳は立民候補12選挙区、共産候補2選挙区、社民候補1選挙区となった。

 県内選挙区での共産候補は12人が立候補した前回から7人減少して5人になったが、田母神委員長は「共闘を前に進め、政権交代を実現するという本気度を私たちが示す必要がある」と述べた。

3304岡山1区民:2021/10/14(木) 08:07:53
https://www.sanyonews.jp/article/1185554?rct=syuyo
衆院選「決戦の構図」(下)岡山4、5区、広島7区
衆院選岡山

選挙

広島県

街頭演説で支持を呼び掛ける立候補予定者=9日、倉敷市内(画像の一部を加工しています)
街頭演説で支持を呼び掛ける立候補予定者=9日、倉敷市内(画像の一部を加工しています)
岡山4区 自立現職一騎打ち

 13日に共産が新人の擁立を取り下げ、「野党共闘」で立民支援に回ると表明したことで構図が一変。過去5回にわたって対決してきた自民現職と立民の比例現職による初の一騎打ちとなる。これまでは自民現職の3勝2敗。与野党の威信をかけた激戦が予想される。

 5選を目指す自民現職の橋本岳氏は、小選挙区で3連勝中。小学校区単位の後援会を軸に企業・団体、党県議、保守系倉敷市議らを基盤に戦う。3日に開いた後援会の会合では、厚生労働副大臣として新型コロナウイルスの初動対応に当たった実績を踏まえ、「相手候補とはほぼ横一線で、決して安心できる状況ではない。コロナ対策を進めるため5期目をやらせてほしい」と支援を求めた。

 2017年の前回は希望の党から出馬し、比例復活した柚木道義氏は、国民民主党や無所属を経て立民に合流。小選挙区での議席獲得を期し、6選に挑む。3日の決起集会では「自民党は市民の声を聞いていない。再び政権交代を実現し、今度こそ期待に応える」と対決姿勢を鮮明にし、コロナ病床確保や大学生の学費減免といった政策を訴えた。連合岡山から推薦を受け、支持拡大を図る。

岡山5区 自立共三つどもえ

 菅内閣で官房長官を務めた自民現職と立民、共産の新人による三つどもえの構図。立民は当初の公認予定者の離党を受け、2000、03年に岡山5区から出馬した元参院議員を9月に入って擁立、共産は3回連続で同じ候補を立て、知名度の高い現職に挑む。

 7選を目指す自民現職の加藤勝信氏は、政権中枢で新型コロナウイルス対応などに当たった実績を強調。各地域に張り巡らせた後援会組織を基盤に支持を固める。9日の岡山市内の会合では「バトンをつないだ岸田新政権の政策を着実に前進させる」と訴えた。

 立民新人のはたともこ氏は、PCR検査体制の拡充や保健所の機能強化を主張して政府の新型コロナ対策を批判。10日に新見市内の国道沿いでマイクを握り「自公政権に終止符を打ち、国民目線の政治に改める」と対決姿勢を強める。連合岡山からの推薦を見込む。

 共産新人の美見芳明氏は、街頭演説を1日10〜20回重ねて知名度アップに努める。10日は新見市内の商業施設前で「共産が躍進してこそ国民の思いが届く」とアピール。1月に発効した核兵器禁止条約の批准や改憲反対、消費税引き下げを軸に支持拡大を図る。

広島7区 現職に3新人挑む

 4期目を狙う自民現職、次点で落選した前回に続く挑戦となる立民の新人、共産、無所属の新人が立候補を表明している。

 デジタル副大臣に就任した自民現職の小林史明氏は、公務のため事務所開きが19日の公示直前となり、あいさつ回りを急ぐ。岸田首相が掲げる「デジタル田園都市国家構想」に触れつつ「都市の利便性、地方の豊かさを感じながら生活できる社会を」との訴えを展開。公明の協力も受ける。

 立民新人の佐藤広典氏は、元東京都議で連合広島が推薦。傘下の労組を通じて浸透を図るほか、街頭から無党派層への支持拡大に努める。2日の事務所開きでは「消費税5%へ減税し生活の負担を減らす」とし、参院選広島選挙区の買収事件を踏まえ「金権政治を一掃する」と述べた。

 共産新人で元福山市議の村井明美氏は、新型コロナウイルス対策として医療従事者の待遇改善、診療報酬引き上げを掲げる。「温室効果ガスの排出ゼロ、ジェンダー平等を実現し、憲法9条を守る」と主張。既に約700回を数えた街頭演説は、投開票日までに千回以上を目標とする。

 無所属新人で経営コンサルタント会社代表の橋本加代氏は「公立学校のレベル向上」などを訴える。

 ◇

立候補予定者

【岡山4区】
橋本  岳47 自現(4)
柚木 道義49 立現(5)

【岡山5区】
加藤 勝信65 自現(6)
はたともこ55 立新
美見 芳明64 共新

【広島7区】
小林 史明38 自現(3)
佐藤 広典45 立新
村井 明美73 共新
橋本 加代48 無新

【注】名前(敬称略)、年齢、所属政党、現元新の別、かっこ内は当選回数。並べ方は衆院勢力順。

3305とはずがたり:2021/10/14(木) 08:41:14

立憲の内部でも交渉は進んでたのだろうけど市民が許さなかったのが想定外だなあ。。もっとちゃんと処遇含めて詰めていけば良いのに,新宿街宣で出馬宣言みたいな勝手なトップダウンな演出に先走った山本太郎の戦術もあかんかったね。。

「山本太郎氏に鼻をつまんで投票しない」 東京8区で街頭抗議
会員記事2021衆院選立憲れいわ
https://www.asahi.com/articles/ASPBB6R87PBBUTFK11F.html
南彰2021年10月10日 20時23分

 れいわ新選組の山本太郎代表が次期衆院選で東京8区から立候補をすると発表したことをめぐり、選挙区である東京都杉並区内で10日、市民有志が抗議する街頭活動を行った。100人ほどが集まり、「地元の市民を無視した密室談合だ」とれいわや立憲民主党に対する批判が相次いだ。

 自民党の石原伸晃・元幹事長が地盤の東京8区には、立憲、共産、れいわの3党の新顔が立候補を予定し、野党共闘を呼びかける「市民連合」の地域組織が一本化に向けた話し合いの場をつくってきた。

 話し合いでは、立憲新顔の吉田晴美氏に一本化する調整が進んでいた。ところが、山本氏が8日、れいわの新顔を比例区に回して自身が立候補すると表明。「調整しないとこんなことできない」と述べ、立憲側との一本化の調整が進んでいることも明らかにした。

 これに対し、「#吉田はるみ…

3306とはずがたり:2021/10/14(木) 08:49:56
>(東京10区では)「野党共闘」の枠組みに入る政党の候補は、立憲とれいわの2人に絞られ…現状では野党第1党である立憲現職の男性に一本化する空気が強まっています。

>(東京8区では)立憲新顔で6年間活動を続けてきた吉田晴美さんに一本化する調整も進んでいました。

山本太郎参戦が火をつけた市民の怒り「文句も言わず名前書けなんて…」いびつな選挙制度、東京8区の「乱」
10/11(月) 7:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfb2256a04e95e7a53888260b3c6ca8c28ac136b
withnews

れいわ新選組の山本太郎代表が10月8日、次期衆院選で東京8区から立候補すると表明しました。地元の意向は反映されないまま、山本氏と立憲民主党の一部幹部の間で話し合われたことに、市民たちは抗議の声をあげています。根っこには、小選挙区制という選挙制度の問題が――。朝日新聞政治部の南彰記者が国会周辺で感じたことをつづります。

「1強政治」を変えた野党共闘
10月8日、第100代首相に就任した岸田文雄さんの所信表明演説が行われました。

…国会の空気は少しかわりました。

…この政治の変化をもたらしたのは、全国の小選挙区で野党候補の一本化を進めた「野党共闘」です。「野党共闘」は、4月に北海道・長野・広島で行われた衆参両院の補選・再選挙で全勝し、8月に菅さんの地元であった横浜市長選でも菅政権の閣僚だった与党系候補に圧勝しました。

衆院選の小選挙区でも各地で一本化が進むなか、「このままでは大幅に議席を失う」という自民党内の焦りが「菅おろし」につながりました。機能不全に陥っていた政治を止める力になったのです。

野党共闘の原点は2015年。「1強多弱」の国会で、安倍政権が安保関連法を強行したときに、「また選挙の前になったら、バラバラになるかもしれない。野党が協力して、次の選挙に勝ってください」とわきあがった市民の声です。

…野党共闘の転機は2017年。同年の衆院選で、小池百合子東京都知事が結成した「希望の党」により民進党は分裂し、選挙直前に足並みが乱れました。そのとき「市民と野党の共闘」の願いを受け継いで枝野幸男さんが「立憲民主党」を結党。衆院選では立憲が希望の党を上回り、野党第1党に躍進。その流れが今回の衆院選での全国規模での協力体制につながっています。

「派遣労働者」「シングルマザー」の代表
しかし、小選挙区制度というのは一番多く得票した候補者が当選するという仕組みのため、一対一の構図になりやすい傾向があります。野党にとって、多様な選択肢を絞り込んでいかなければ与党の候補には対抗できないという悲しい一面をもつ選挙制度でもあります。

10月10日、衆院東京10区で野党共闘を呼びかける「市民連合」が主催する集会が開かれ、オンラインでも配信されました。

東京10区では前回の衆院選では、自民の候補と次点だった立憲の候補との得票差は約2万票でした。共産党の候補は約2万票を獲得していました。今回は、共産党が独自候補擁立を見送り、国民民主党から立候補しようとした候補も比例中国ブロックに選挙区を変更しました。一方で、れいわ新選組は新顔候補を擁立しています。「野党共闘」の枠組みに入る政党の候補は、立憲とれいわの2人に絞られていました。

れいわの候補者は、元派遣労働者の渡辺照子さんです。

渡辺さんは大学を中退して出産しましたが、25歳の時に配偶者が2人の子どもを残して失踪。シングルマザーとして、正社員になることもできず、保育園の給食調理や保険営業等の職を転々とし、40歳を過ぎた時に派遣の仕事に就きました。

働きながらいくつもの資格を取得しましたが、正社員になれず、16年8ヵ月も働いてきた派遣先企業から一方的に雇止めを受けた経験を持ちます。「必死に毎日を生きる私たちに『自己責任だ』として政策の怠慢や無作為を容認してしまう政治をなんとしても変えたい」と言って、選挙に向けた準備を進めてきました。

この日の集会では、立憲候補のスピーチの後、自らを「貧困のデパート」と振り返りながら、切々と今の政治を変えたい思いを訴えました。

ただ、現状では野党第1党である立憲現職の男性に一本化する空気が強まっています。

3307とはずがたり:2021/10/14(木) 08:50:14
>>3306
主催者の一人は最後のあいさつで、「残るはあと2名になりました。現在、立憲とれいわが協議をされています。その協議のうえにたって、なんとしても統一候補ができることを願っています」と語りました。

山本太郎さんの突然の参戦
こうした詰めの調整が続くなかで、注目を集めているのが、東京8区です。れいわ代表の山本太郎さんが10月8日、JR新宿駅前の街頭イベントで「立憲側とは話を進めている」といって、事実上、野党統一候補としての立候補を宣言したからです。

東京8区は、小選挙区制になってから25年、石原慎太郎・元都知事の長男で、自民党幹事長も務めた石原伸晃さんが8連勝を重ねてきた地盤です。

ただ、市民運動が盛んで、野党支持層が厚い地域でもあり、野党側の候補者が一本化されれば、勝機があるとみられています。そこで、2年ぶりの国政復帰をめざす山本さんが2012年に初めて国政選挙に挑戦したゆかりのある選挙区に白羽の矢を立てたのです。…

しかし、東京8区には、立憲、共産、れいわの新顔がそれぞれ立候補の準備を進めていました。れいわの新顔は比例に回ることで決着しました。山本さんの突然の立候補表明に、地元の市民はびっくりします。野党共闘を呼びかける「市民連合」の地域組織はこの4年間、立憲、共産、れいわの3候補が参加するイベントを重ね、粘り強く一本化に向けた話し合いの場を持ってきたからです。立憲新顔で6年間活動を続けてきた吉田晴美さんに一本化する調整も進んでいました。

10月10日には、JR阿佐ケ谷駅前に「#吉田はるみだと思ってた」と書かれたプラカードを持った市民が100人ほど集まり、地元の市民を無視した手法に抗議する街頭イベントが開かれました。…

山本太郎さんが「鼻をつまんで一緒にやってもらえたらありがたい」と語ったことについては、「鼻をつまんで投票したくない」「ボトムアップで積み上げてほぼ決まりかけていたのに、後出しじゃんけんで納得できない」との批判が相次ぎ、参加者は「知名度がある俺なら勝てるという独善的な考え方をひけらかしながら『弱者を救う』といっても誰も信用しない」と再考を求めました。

そして、批判は立憲へも向けられました。

一部の幹部が、他の選挙区でれいわが候補者を降ろすことと引き換えに、東京8区で吉田さんを降ろし、山本さんに一本化しようと模索していたからです。市民は、立憲の都連幹部から降りるよう水面下で求められ、苦しんできた吉田さんの姿も見てきていました。…

「偉いおじさんが勝手に決める政治は終わりに」
立憲の小川淳也衆院議員との議論をまとめた『時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた。』という本を出版したライターの和田静香さんも駆けつけました。…

抗議活動は予定の1時間では収まらず、司会の女性が「一部の偉いおじさんたちで勝手に決める政治は終わりにしないといけない。地べたを生きる私たち市民と、その声を持って議会へ行く代議士とが一緒に政治を作るという、そういう政治を私たちは望んでいるので、これからちゃんと考え直してください」と呼びかけて終了しました。

小選挙区制になって25年。公認権や選挙区調整の権限を持った男性幹部の力が強くなるなか、「勝てる候補」への一本化が重視され、有権者が候補者の人を選ぶ選択肢は狭まり、国会の多様性と力を損ねてきました。東京8区の「市民の乱」は、いびつな政治の元凶にある選挙制度のあり方自体を見直していく必要をあらわしていると思います。

      ◇

〈金曜日の永田町〉朝日新聞政治部の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。(https://withnews.jp/articles/series/94/1

      ◇

南彰(みなみ・あきら)1979年生まれ。2002年、朝日新聞社に入社。仙台、千葉総局などを経て、08年から東京政治部・大阪社会部で政治取材を担当している。18年9月から20年9月まで全国の新聞・通信社の労働組合でつくる新聞労連に出向し、委員長を務めた。現在、政治部に復帰し、国会担当キャップを務める。著書に『報道事変 なぜこの国では自由に質問できなくなったのか』『政治部不信 権力とメディアの関係を問い直す』(朝日新書)、共著に『安倍政治100のファクトチェック』『ルポ橋下徹』『権力の「背信」「森友・加計学園問題」スクープの現場』など。

3308チバQ:2021/10/14(木) 10:02:10
衆院議院議長を諦めたのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aab8ae10920a3b417eb128c267dd55f9011f626
自民・河村氏、衆院選不出馬へ 保守分裂を回避 山口3区
10/14(木) 8:03配信

時事通信
河村建夫 元官房長官

 自民党の河村建夫元官房長官(78)=衆院山口3区=は、衆院選(19日公示、31日投開票)に不出馬の意向を固めた。


 関係者が14日、明らかにした。同区をめぐっては、参院議員を辞職した林芳正元文部科学相(60)も公認を求め、保守分裂の可能性が高まっていた。

 事態収拾に向け、甘利明幹事長は13日に河村氏と会談し、出馬見送りを打診。河村氏も分裂回避のため、これを受け入れる考えを執行部側に伝えた。

3309チバQ:2021/10/14(木) 10:08:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/3554e65aa439cfabee09778f1fc7cd05d2c68a7e
衆院選比例名簿「定年制」「連続復活」内規に該当の今村氏、岩田氏の処遇どうなる? 佐賀
10/14(木) 9:42配信

佐賀新聞
自民党の甘利幹事長に今村氏と岩田氏の比例優遇を要望し、幹事長室から出てきた留守県連会長(右)ら=7日、東京・永田町の自民党本部

 次期衆院選の比例九州ブロックで、自民党比例名簿への関心が高まっている。「比例73歳定年制」や、連続して比例で復活当選している議員の重複立候補を認めない党の内規に、佐賀県関係議員の今村雅弘氏(74)=8期=、岩田和親氏(48)=3期=が該当するためだ。今村氏は2014年、区割りの改定に伴う選挙区減で、「2回の上位優遇」を条件に比例転出を決断した経緯がある。自民党県連は「定年制以前の約束」として、党本部に優遇を求めている。

 「おれは年齢で切るのは嫌いなんだよな」。7月8日、自民党本部の幹事長応接室。今村、岩田両氏の比例優遇を求めて上京した留守茂幸県連会長らと面会した二階俊博幹事長(当時)は、定年制についてこう所感を述べた。小選挙区と比例の重複立候補に関しては「復活のことを考えずに、とにかく小選挙区で勝てるよう全力を尽くせ」とハッパをかけたという。

 その日の夜。都内で開かれた今村氏の政治資金パーティーに顔を出した二階氏は「党でも政府でも大いに活躍できると確信している。みんなで押し上げていこう」と持ち上げ、同席した県連幹部を安心させた。

 県連や今村氏は、衆院選で上位優遇を求めることには「十分に理がある」と考えている。佐賀県は2014年、「1票の格差」是正に伴う「0増5減」の区割り改定で、小選挙区が3から2に減った。候補者調整のため今村氏は旧2区から比例に転出した。県連によるとこの際、党本部と「比例で2回の上位優遇」を約束した。

 しかし、14年衆院選では下位31位に冷遇された。17年衆院選では上位3位で優遇されたものの、県連側は「上位優遇の約束は1度しか果たされていない」と主張する。

 こうした中、9月に党内力学が一変した。総裁選で「比例定年制」の堅持を明言した岸田文雄総裁が誕生し、党執行部も刷新。幹事長は甘利明氏に交代した。「わざわざ総裁選で定年制を強調して、すぐに例外をつくると批判の的になるだろう。二階派の今村議員がどう処遇されるのか分からない」。ある県連関係者は、二階幹事長時代よりハードルは上がったとみる。

 県連幹部は急きょ10月7日に上京し、新執行部にも要請文を提出して優遇を念押しした。甘利氏は「他の選挙区事情も加味し、選対委員長や総裁と判断する」と応じた。会見でも「一律ではなく特殊事情を抱えているところはあるかもしれない」と述べ、例外が出る可能性を否定していない。

 定年制の例外はこれまでにもある。例えば17年衆院選では、選挙区減に伴い当時75歳の園田博之氏(比例九州、18年に死去)が比例転出して上位優遇された。

 自民党本部が11日に発表した衆院選の1次公認名簿には、今村氏の名前はなかった。遠藤利明選対委員長は「選挙区によって、これまでの経緯も踏まえて検討しないといけない部分がある。いま協議している」。調整の結果は2次公認として示される。

 今村氏は「県連の要望はありがたい。あとは党が判断することで、その結論を待つだけだ」と話す。自民党は、過去2回の衆院選では公示前夜に比例順位を発表している。(山口貴由)

■自民党の比例73歳定年制 衆院比例代表の候補者選定基準で「原則として公認時に満? 歳未満」を対象にするとしている自民党の内規。2003年の衆院選で初めて適用された。当時の小泉純一郎首相(総裁)は元首相で85歳の中曽根康弘氏、84歳の宮沢喜一氏とも個別に会談し、定年制適用を伝えた。両氏は出馬を断念し、政界を引退した。

3310とはずがたり:2021/10/14(木) 10:11:07
今朝の朝刊埼玉版だそう。紙名不詳。
上田新党とともに消える。唯一の独自候補が共同親権界隈の胡散臭い奴ではねえ。

https://twitter.com/natsmcats/status/1448446856426524674
まる@埼玉10区
@natsmcats
埼玉15区、渡辺泰之さん不出馬なんですね。
午前9:33 ・ 2021年10月14日・Twitter for Android

3311チバQ:2021/10/14(木) 10:11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/b630d4fb7f4dadc3bc4f2f1dcf50685636da2ddb
自民・河村氏が引退へ、保守分裂を回避
10/14(木) 9:33配信

産経新聞
河村建夫氏(春名中撮影)

自民党の河村建夫元官房長官(78)=山口3区=が次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが14日、分かった。参院議員を辞職し、同区にくら替え出馬する林芳正元文部科学相(60)との公認争いが続いていたが、保守分裂は避けるべきだと判断した。関係者が明らかにした。

同区をめぐっては、党執行部が13日に河村、林両氏から話を聞くなどして調整を進めていた。河村氏が立候補を見送ったことを受け、林氏を同区の公認候補とし、河村氏の秘書で長男の建一氏(45)を単独の比例代表候補として処遇する方向で調整する。

河村氏は当選10回。山口県議を経て、平成2年の衆院選で旧山口1区から立候補し、初当選。官房長官や文部科学相、党選対委員長などを歴任した。

3312チバQ:2021/10/14(木) 10:12:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10ca8b02dedf938499c4e7f03c372fd20b4f04d
維新・佐伯氏出馬表明 衆院選・岐阜4区、元可児市議
10/14(木) 8:35配信

岐阜新聞Web
佐伯哲也氏

 岐阜県元可児市議の佐伯哲也氏(51)=可児市若葉台=が13日、同市内で記者会見し、次期衆院選の岐阜4区から日本維新の会公認で立候補すると表明した。

 佐伯氏は同市出身で、岐阜大工業短期大学部卒。2007年の可児市議選で初当選。11年4月の県議選にくら替え出馬したが落選し、同年7月の可児市議選で再び当選した。15年の県議選にも出馬した。16年から維新の岐阜4区支部長を務める。佐伯氏は「最高裁判所を県内に誘致する『司法移転』で地域の活性化を図り、行政機構改革につなげたい」と語った。

 岐阜4区では他に自民現職の金子俊平氏(43)、立民現職の今井雅人氏(59)が立候補を予定している。

岐阜新聞社

3313チバQ:2021/10/14(木) 11:02:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/be37aa69e17b8b31fe218252f2c281d4cf56ecb4
福島県は「自民対共闘」激突 衆院選・5小選挙区の構図固まる
10/14(木) 10:50配信

福島民友新聞
 衆院選(19日公示―31日投開票)での野党共闘を巡り、共産党県委員会は13日、福島2区からの立候補を予定していた新人の平善彦氏(69)の擁立を取り下げると発表した。2区の野党候補は立憲民主党新人の馬場雄基氏(28)に一本化されることになり、県内五つの小選挙区全てで自民党と野党統一候補が激突する構図が固まった。

 県庁で13日、記者会見した町田和史県委員長は「5選挙区ともに気持ちのよい共闘ができるよう取り下げる方針とした」と説明。平氏も「野党が一致して打倒自公政権に進むことは私の本意でもある。野党候補は5選挙区全てで勝利することを期待したい」と述べた。平氏の比例東北への擁立は検討していないという。

 一方、2区の野党統一候補となる馬場氏は「重く受け止めている。日本を支えていくために力を振り絞り全身全霊で励んでいく」とのコメントを発表した。2区には自民現職の根本匠氏(70)が立候補を予定しており、閣僚経験者に新人が挑む形となる。

 野党共闘を巡っては2区と同様、立民と共産が新人の擁立を予定していた5区で、立民新人の鳥居作弥氏(47)が小選挙区での立候補を断念、比例東北に擁立される見通し。立民県連の亀岡義尚幹事長は平氏の擁立取り下げについて「相当な苦労があっての判断だったと思う」とした上で、「今後は互いのため、どのような選挙協力がふさわしいか真剣に考えていく」と述べた。

 野党が候補者を一本化した2、5区のほか、1区は立民の金子恵美氏(56)と自民の亀岡偉民氏(66)、3区は立民の玄葉光一郎氏(57)と自民の上杉謙太郎氏(46)、4区は自民の菅家一郎氏(66)と立民の小熊慎司氏(53)が立候補を予定。いずれも現職同士の対決となる見通しだ。

 野党共闘に対し、連立政権を組む自民、公明両党も衆院選に向けて連携を加速させる。自民党県連と公明党県本部は14日、選挙協力に関する協定を結ぶ予定。新型コロナウイルス感染症対策や経済対策など喫緊の課題が山積する中で、自公政権による安定的な体制を継続する必要性を訴えていく。13日には自民の全国幹事長会議がオンラインで開かれ、西山尚利県連幹事長が出席し選挙対策を協議した。

 5区で渡辺氏が立候補表明

 福島5区に新人の会社員渡辺幸洋氏(32)=いわき市=が無所属で立候補すると表明した。13日、県庁で記者会見した。

 渡辺氏は同市出身。平商高卒。「発達障害の認定を受けてどう生きていけば良いか不安があった。(生活に必要な最低限の金額を一律に支給する)『ベーシックインカム制度』を導入して障害がある人でも基本的な生活を心配せずに送ることができる、そういう未来をつくりたい」と述べた。

 5区には、自民現職の吉野正芳氏(73)と共産新人の熊谷智氏(41)が立候補を予定している。

3314チバQ:2021/10/14(木) 11:05:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/35f675a7620c5986c0f9cf62b11d3b287fdc4219
社民の“牙城”で苦境「言葉にならないほど厳しい」
10/14(木) 10:47配信

西日本新聞
大分入りし、村山富市元首相(左)と握手する社民党の福島瑞穂党首(右)=9月20日、大分市

 19日公示、31日投開票の衆院選を巡り、大分県の社民党が苦境に陥っている。社民にとって大分は村山富市元首相らを輩出した「牙城」だが、立憲民主党との「部分合流」の結果、県内の党所属地方議員は19人から3人に、約440人いた党員は約120人に激減した。衆院選は小選挙区制が導入された1996年以来、県内で候補を必ず立て、選挙区か比例復活で当選させ続けてきたが、今回は擁立断念に追い込まれた。最大の支援団体だった県平和運動センターも支持政党を立民に変更。関係者は「言葉にならないほど厳しい」と漏らす。

「つまらないプリンス」が会見で見せた「らしくない」顔

 「大分は社民党が健在で残っている。大分から党を再建したい」。9月20日、JR大分駅前。社民の福島瑞穂党首は街頭演説後、記者団に意気込みを訴えた。直前には村山氏を自宅に訪ねて面会。「村山さんは政治の父。頑張れと言ってもらい、元気になった」と喜んでみせた。

 だが、現状は厳しい。立民の枝野幸男代表は2019年12月、社民に合流を提案。曲折の末、昨年12月に前回17年の衆院選で大分2区に立候補して比例復活した当時の吉川元副党首と、参院比例選出で大分県議出身の吉田忠智幹事長が立民入りし、県関係の社民の国会議員がいなくなった。県連合は存続したものの、支部は16から5まで減った。

 県平和運動センターが支持政党を立民としたのは今年3月。それまでは社会党だった時代から、選挙で社民を支援してきた。センターに加盟する16労働組合のほとんどが立民支持に賛成したという。「影響は極めて大きい」。県連合の馬場徳明幹事長はショックを隠さない。

 今回の衆院選で、県連合は比例九州の票の掘り起こしに注力する。県内の得票目標は前回獲得した6万4284票の半分ほどだ。「地道に党の存在をアピールするしかない」と馬場氏。牙城の地でどこまで存在感を示せるか、試練の決戦が近づく。

 (吉村次郎)

3315チバQ:2021/10/14(木) 11:30:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/93eb010bb67b727952063faa9a37f6dc437ca8f7
2021衆院選ながさき 長崎1区 象徴的な与野党対決
10/14(木) 10:09配信

長崎新聞
安江綾子氏(左)、初村滝一郎氏(中央)、 西岡秀子氏(右)

 「安倍政治を変えられるかどうか象徴的な選挙区。絶対に負けられない」。2日、国民民主党現職の西岡秀子(57)=1期目=の応援で来崎した党代表、玉木雄一郎は報道陣を前に語気を強めた。対抗の自民党が擁立したのは、党内に強い影響力を持つ元首相安倍晋三の元政策秘書、初村滝一郎(42)。いまだ森友、加計学園や桜を見る会の問題がくすぶる安倍との対決を演出することで、批判票を取り込もうとする意図が透けて見える。
 ただ陣営には危機感も漂う。初村陣営が9月に入り短期間で、前環境相の小泉進次郎や地元議員らと顔を並べるポスターを約1400枚張り、日に日に追い上げられているとの実感が増す。2日の選対会議では県議の深堀浩が「現職のアドバンテージはもうない」と出席者にハッパをかけた。
 さらに支援組織である連合長崎の中核、三菱重工労組長船支部は、国内の造船不況で組合員数が4年前の初当選時から約800人減少。関連業者も仕事を求めて県外に流れた。陣営からは「ボディーブローのように効いてくるかもしれない」との懸念も漏れる。
 「まだぼんやりだが相手の姿が見えるようになってきた」。12日、長崎市内で開かれた初村の拡大選対会議。県議や市議、後援会関係者ら約200人を前にマイクを握る初村の声は、徐々に熱を帯びていった。「相手の背中に追いつき、追い越す。その気概を持って市内を駆けずり回る。初村、戦って参ります」
 陣営幹部によると、地元経済界の支援や強固な組織票を持つ公明党との連携はこれまで以上に強化された。だが西岡が街頭に立てば旧知の市民から声を掛けられる姿も頻繁に見られ、「西岡は強い。こちらはまだまだ足りない」と気を引き締める。
 ある県議は「1区の3割は浮動票」と分析する。街頭演説では、安倍の秘書として培った経験と人脈を強みとしてアピールするが、「言いすぎれば『反安倍』につながる懸念もある」。だが14日の解散以降も、安倍や党政調会長の高市早苗ら著名な国会議員を続々投入する予定。別の県議は新人の知名度不足をカバーするには「そこに頼るしかない」と話す。
 共産党新人の安江綾子(44)は党県委員会副委員長で県議の堀江ひとみらと長崎市内を回っている。4日に発足した岸田内閣の顔触れを「中身は今までと何も変わらない」と批判。被爆体験者の救済や核兵器禁止条約への参加を訴え、支持拡大に努めている。

3316チバQ:2021/10/14(木) 11:51:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d1140abcae06945ebf3ea34eb5050f3f96ad25d
山形知事、衆院選で非自民の3氏支持 「恩返ししたい」
10/14(木) 11:30配信
河北新報
 19日公示の衆院選(31日投開票)を前に、山形県の吉村美栄子知事は13日、山形1〜3区に立候補を予定する野党統一候補ら非自民の3氏に対し「心情的には恩返しをしたい」と述べ、支持を表明した。3氏は1月の知事選で応援演説をするなど、吉村知事を支援してきた経緯がある。

 同日の定例記者会見で、それぞれ山形1〜3区に立候補を予定する立憲民主党新人の野党統一候補、国民民主党新人の野党統一候補、無所属新人の3氏の名前を挙げた。応援演説をするかは「熟慮中だ」とかわした。

 吉村知事は支持する理由として、3氏が1月の知事選で自身の応援演説をしたことや、県政運営で支援を受けたことを挙げた。その上で3区に候補を立てる共産党へ配慮する姿勢も示した。

 吉村知事は2009年の初当選以降、国政選挙のたびに「恩返し」の言葉を使い、自身の政治スタンスを明らかにしてきた。

河北新報

3317岡山1区民:2021/10/14(木) 16:26:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/8eba48bb831214ec77a5a9cbd7d24c180b1014b8
「目の前で起きていることとテレビ報道のズレ」 衆院選三重1区 N党公認の山田いずみ氏が立候補表明
10/14(木) 12:50配信

14
この記事についてツイート
この記事についてシェア
三重テレビ放送
三重1区からの出馬を表明した山田いずみ氏=三重県庁(三重テレビ放送)

 19日公示、31日投開票の日程で行われる見通しの衆議院議員選挙の三重1区に出馬する山田いずみ氏が13日、三重県庁で会見を開き、立候補に向けた決意を語りました。

 山田氏は津市在住の35歳。3児の母で、四日市市のNPO法人のスタッフとしても活動しています。

 今回「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の公認候補として、三重1区からの出馬を表明しました。

 山田氏は、国が進める新型コロナウイルス対策に疑問を投げかけたほか「妊婦や20歳以下のワクチン接種について推進体制を見直すことなどを訴えていく」と話しました。

 また「コロナ禍社会で目の前で起きていることとテレビ報道のズレを発信したい」と語りました。

 衆院選の三重1区には、自民党の現職で前厚生労働大臣の田村憲久氏と、立憲民主党の元職の松田直久氏が立候補を予定しています。

3318とはずがたり:2021/10/14(木) 16:32:15
【悲報】民主王国愛知崩壊

相原連合事務局長に続き古本代議士まで容赦なく切り飛ばすトヨタ。本気だ。。

“連合の中核”自民との対立避ける…全トヨタ労連が支援し愛知11区で6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず
10月14日 16:03
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20211014_12604

 全トヨタ労連の支援を受け、愛知11区で6回連続当選している古本伸一郎さんが、衆院選に出馬しないことが関係者への取材で分かりました。

 古本さんはトヨタ自動車出身で、「全トヨタ労連」の支援を受け、愛知11区でこれまで6回連続で当選し、民主党政権下では財務大臣政務官を務めました。

 10月31日投開票の衆院選の出馬に向けて準備を進めていましたが、関係者への取材で、14日午前に開かれた全トヨタ労連の会合で、古本さんが出馬しないと伝えられたことが分かりました。

 全トヨタ労連は、カーボンニュートラルに向けて超党派での対応が必要とし、選挙区内に自民党の候補予定者がいる中で、古本さんの出馬は組合の方針と矛盾することから、不出馬が決まったということです。

 連合の中核をなす全トヨタ労連が自民党との対立を避けたことは、旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも今後波紋を拡げそうです。

 古本さんは14日午後6時から記者会見し、不出馬について説明する予定です。

3319名無しさん:2021/10/14(木) 16:42:46
>>3317
アシタノワダイ(政治系Youtube)の関係者だそうで

3320とはずがたり:2021/10/14(木) 16:56:53
全トヨタ労連、異例の「与党シフト」 突き動かすCNへの危機感
有料会員記事2021衆院選立憲自民
https://www.asahi.com/articles/ASPBC4638PB8OIPE02V.html
小林圭、堀川勝元、岡本智2021年10月12日 16時00分コメント

 野党側にいた労働組合トップが与党国会議員と一緒に知事に要望に行く。それは異例の光景だった。

 9月1日夕、愛知県公館で、全トヨタ労働組合連合会(全ト)の鶴岡光行会長が、カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス実質排出ゼロ)への要望書を大村秀章知事に出した。傍らには自民党県連会長・藤川政人参院議員のほか公明、立憲民主、国民民主の与野党国会議員。鶴岡氏は「スピード感を持って対応するには超党派の取り組みが必要」と強調した。

全トヨタ労連「立憲切り」 野党共闘に打ち込むくさび 
野党共闘進まぬ「民主王国」 業を煮やす共産、擁立会見寸前まで
 全トは「民主王国」愛知を支えてきたが、共産党と野党共闘を進める立憲から離れ、昨秋から自民に接近する。4月上旬には鶴岡氏と藤川氏が名古屋市で酒席を囲んだ。選挙協力の話は一切なかったというが「それで全トの信頼を得た。歴史的会合だ」(自民関係者)とわく。

「全ト連携」膨らむ自民の期待
 藤川氏は知事要望後、会見で…

3321とはずがたり:2021/10/14(木) 17:00:58
原発への姿勢で「A〜D」のランク付け 必死の関電労組、衆院選で
小田健司、佐藤常敬 室矢英樹
https://www.asahi.com/amp/articles/ASPBD5Q0CPB8PTIL03J.html?__twitter_impression=true
2021年10月13日09時00分

写真・図版 関西電力労働組合の本部が入るビル「関労会館」。同労組は衆院選に向け活発に動いている=2021年10月5日、大阪市北区、室矢英樹撮影
関西電力労働組合の本部が入るビル「関労会館」。同労組は衆院選に向け活発に動いている=2021年10月5日、大阪市北区、室矢英樹撮影
記事に付く写真・図版 記事に付く写真・図版 記事に付く写真・図版 記事に付く写真・図版
 原発に逆風が吹く中、電力業界が衆院選を前に活発に動いている。原発が集中する福井2区では、電力労組の関係者が自民候補に接近。関西電力労組は他の選挙区の自民候補も陰で支える一方、野党系候補を原発への姿勢でランク付けし、支援に差を付けている。


 運転40年超の老朽原発が今夏に再稼働した福井県美浜町で2日、フォーラムがあった。

 「ここにおられる方は憤懣(ふんまん)やるかたないという思いだろうが、私も同様であります」。政府のエネルギー基本計画案に原発の新増設やリプレース(建て替え)が明記されなかったことについて、こうあいさつしたのは福井2区選出の自民党衆院議員、高木毅氏(65)。拍手を送る聴衆の中に、連合福井傘下の県電力総連の組織内議員として活動する市議や町議がいた。


■原発の新増設・リプレースを望む電力労組

 福井2区は、廃炉作業中も含めて全国最多の15基が並ぶ「原発銀座」だ。フォーラムは原発推進派の商工団体などで作る「原子力国民会議」が企画した。

 組織内議員とは、電力会社の社員や元社員から当選した地方議員を主に指す。電力労組の支援を受け、本来は野党系の立場だ。だが実際には、脱原発を鮮明にした立憲民主でなく国民民主を支持し、国民の候補がいない選挙区では立憲ではなく自民に近づく。


 福井2区にある15基のうち7基は廃炉が決まった。老朽原発の美浜3号機は再稼働したが、この運転延長も「1回限り20年」のルールがある。将来を見据え、地元には新増設・リプレースを求める声は根強い。

 自民党電力安定供給推進議連の事務局長も務める高木氏は岸田政権で国会対策委員長に就く。組織内議員の1人は、原発を否定する党の応援はできないと明かし、「高木氏とは新増設、リプレースをどう進めるか、ずっと意見交換してきた」と言う。


 高木氏は「現実的なエネルギー政策を残念ながら野党側は出していない。組合の方は原子力のことを冷静に見つめている。選挙はどなたにも支援をお願いするもの。当然、組合の皆さんにもお願いをさせていただく」と話す。

残り2107文字

この記事は会員記事です

3322チバQ:2021/10/14(木) 17:04:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9dc087c81d8c20974260c8136ec3d65c0921fb
野党共闘、どこまで 立憲・共産、思惑絡み選挙区で温度差 埼玉
10/14(木) 14:30配信

毎日新聞
国会議事堂=川田雅浩撮影

 衆院は14日に解散し、19日公示、31日投開票の衆院選に向けて事実上の選挙戦に入る。焦点の一つが野党共闘の行方だ。共産党県委員会は公認の候補予定者を埼玉県内15選挙区中、6選挙区に自主的に絞り込んだ。立憲民主党の中には共闘をアピールする陣営もあれば、連合や支持を受ける保守層への配慮から共産と距離を置く陣営もある。選挙区によって温度差がある中、さらなる候補一本化を模索する動きも続いている。【鷲頭彰子、岡礼子、山田研、隈元浩彦】

 「野党共有の政策が絞られてきた。しっかり訴えたい」。埼玉1区(さいたま市浦和区など)から立候補を予定する立憲の武正公一氏は7日、さいたま市内の集会で強調した。1区に立候補を予定しているのは他に自民の村井英樹氏、維新の吉村豪介氏、無所属の佐藤真実氏で、共産は擁立を見送った。

 武正氏は9月8日には市民団体「安保法制廃止・立憲主義回復をめざすオール1区連絡会」と安保法制廃止、コロナ対策の抜本的強化など5項目の政策合意を交わした。同会はこの政策項目について共産、れいわ新選組、社民党の3党の県組織などの賛同を得ており、1区では事実上の4野党共闘が実現する形となる。連絡会の原冨悟代表は「政治を変えようという雰囲気を高め、自民ではない選択肢を示す」と話す。

 共産は前回の2017年衆院選では県内12選挙区で候補者を擁立したが、今回は野党共闘を見据え、県委員会の判断で6選挙区に絞った。だが6選挙区でも、一本化を模索する動きが続いている。

 8日夜、寄居町の公民館。11区(秩父市など)で立候補表明している立憲の島田誠氏と共産の小山森也氏が初めて同席した。前回当選した自民の小泉龍司氏に対して、野党側の候補者一本化を求める「オール11区市民の会」からの「懇談」の呼びかけに応えた。

 島田氏側からは一本化への期待の声が上がるが、共産側は慎重な姿勢だ。小選挙区での出馬が、共産が重視する比例代表での得票につながるからだ。

 公職選挙法は、政党のビラは小選挙区の県内候補者数に4万を掛けた数まで配布できる――などと定めており、共産関係者は「小選挙区候補の有無が比例の得票に影響する」と明かす。実際に過去4回の衆院選を見ると、共産の11区での比例得票率は、小選挙区の候補者を擁立しなかった09年が6・73%と最も低かった。

 共産は今回、比例北関東で2議席以上獲得を目標とする(前回は1議席)。県委員会の荻原初男委員長は「19年参院選と同じ約30万の比例票を獲得できれば、2議席は望める」と意気込む。「これ以上、候補者は下ろしたくない」というのが共産の本音だ。

 共産と一定の距離を取る候補予定者もいる。12区(熊谷市など)では、自民の野中厚氏と立憲の森田俊和氏による現職同士の一騎打ちになる公算が大きい。前回は共産候補を交えた三つどもえの争いで、野中氏が492票差で競り勝った。

 森田氏は、約2万あった前回の共産票を上乗せできれば優位に立つように見えるが、取材に「私にとって、(共産など他の野党との)連携は必ずしも全部はプラスに働かない。保守系の層や、無党派層が離れる心配もある」と慎重な姿勢だ。

 一方の野中氏は「今回は『自・公』対『立憲・共産』の構図。実相はきっちりと訴えたい」と話し、むしろ与野党対決を強調したい考えだ。

3323チバQ:2021/10/14(木) 17:05:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6f1bab068864883f29b633c35081603a8c8763
【新潟2区】宙に浮く約10万票の行方 三つ巴で票の奪い合いへ
10/14(木) 11:50配信
衆議院選挙・新潟2区には自民党の2人の議員が名乗りをあげていましたが、鷲尾英一郎衆議院議員が比例に回ることで事実上、公認問題が決着となりました。三つ巴(みつどもえ)の構図となり、焦点となるのは前回10万票近くを獲得した鷲尾氏の票の行方です。

燕市で9日、事務所開きを行った自民党の細田健一衆議院議員です。

【自民党 細田健一衆議院議員】
「私を2区の公認候補者として上申するという、全会一致の決定が行われた」

この前日の8日、自民党新潟県連は2区について細田氏を党公認とし、同じく自民党の鷲尾氏を比例の最上位とするよう党本部に上申しました。党本部は11日、2区の1次公認を細田氏と決定し、鷲尾氏は比例に回ることになりました。

最大のライバルであった鷲尾氏との公認争いが決着。新潟2区は三つ巴の戦いに構図が固まったのです。

【細田健一氏】
「2区の県議団の先生方からご尽力いただいて、大変ありがたいことだと思っている」

そこで気になるのは、前回2017年の選挙で9万7808票を取った鷲尾氏の票の行方です。

燕市で8日、街頭に立つ国民民主党の高倉栄前県議です。

【国民民主党 高倉栄前県議】
「日々、手応えと感触を感じているところはある。かなり皆さん選挙に対して意識が高まってきていると思うし、徐々に浸透してきているのではと思っている」

前回、2017年の選挙で高倉氏は、野党系の無所属で出馬した鷲尾氏を支援しました。「旧民主のラストサムライ」をうたう高倉氏は鷲尾氏支持層の受け皿となることを狙います。

【高倉栄氏】
「鷲尾氏は前回、野党系無所属という立場で出ているので、そういう意味では私自身しっかりと旧民主のラストサムライ、そしてこの新型コロナウイルス禍においてのラストサムライというところの中で、しっかりとその受け皿になれるように頑張っていく」

自民党に対しては、国会論争をすることなく総裁選を行っていたとして批判を強めます。

【高倉栄氏】
「この国民、県民、市民の皆さまが大変なときに、政府与党は何をしていたのでしょうか。国会も開かず、自分たちの総裁選、お祭り騒ぎをして」

柏崎市で10日、総決起集会を開いた共産党の平あや子前新潟市議。会場には共産党のほかに、社民党も駆けつけました。

【佐々木寛氏】
「平氏は市民と野党の共闘候補、真の共闘候補だというふうに思っている」

ただ、立憲民主党は高倉氏、平氏のどちらも支援しないことを表明。野党は割れる結果となっています。自民党が候補者を一本化したことを受けて、平氏は保守層を取り込む必要性にも言及しました。

【共産党 平あや子前新潟市議】
「これまでの私の支持者層を超えた、保守の方にも切り込んでいくような戦いをしなくちゃ駄目だなと覚悟しました」

また原発ゼロを訴える平氏は三つ巴の戦いになったことで、より原発政策を訴えることに重きを置きたいとしています。

【平あや子氏】
「高倉氏の所属する国民民主党が、原子力規制委員会の安全審査をクリアしたら再稼働容認と。脱原発、原発ゼロと言えるのは私だけ」

もちろん自民党の細田氏も、同じ党の鷲尾氏の票に切り込んでいきたいとしています。

【細田健一氏】
「(鷲尾氏への選挙協力の呼び掛けは)公認がきちっと決まって、党本部の方で最終的な裁定が行われると思うが、そのときに何かそういう話も出てくるのかなと思っている」

当然、気になるのはこの人の動きですが

【自民党 鷲尾英一郎衆議院議員】
「まあ、いろいろ考えましたけど、自民党に入って間もない私がいろいろな面で配慮をいただいて、いろいろな仕事をさせてもらった。私、今回、小選挙区は譲らせてもらうことになった」

新潟市西蒲区で9日、鷲尾氏は支援者のもとを訪れ、党本部が比例で最上位にすれば比例に回ることを説明しました。支援者からはこんな質問も…。

【支援者】
「有権者としては小選挙区に名前を書かないで、ただ自民党と書けばいいんですか」

【鷲尾英一郎氏】
「それは…こういうことなので、そこはまあ配慮いただければありがたいのですが…」

鷲尾氏は細田氏への支援について…。

【鷲尾英一郎氏】
「私なんかでお呼びがかかれば、当然しっかりと応援をさせていただきたいと思うし、できることをできる範囲でやらせてもらいたい」

三つ巴の戦いとなった新潟2区。3人の活動はさらにヒートアップしています。

BSN新潟放送

3324チバQ:2021/10/14(木) 17:29:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b061e412b3e0a2561f4406db66ee5ba229a38c0
自民候補ら226人推薦=公明【21衆院選】
10/14(木) 16:54配信

時事通信
 公明党は14日の中央幹事会で、衆院選の第1次推薦を決定した。

 自民党公認候補225人のほか、参院議員から山口3区にくら替え出馬する同党の林芳正氏は無所属として推薦する。推薦対象は次の通り。(敬称略)
 【北海道】1区 船橋利実▽3区 高木宏寿▽4区 中村裕之▽5区 和田義明▽6区 東国幹▽8区 前田一男▽9区 堀井学▽11区 中川郁子▽12区 武部新
 【青森】1区 江渡聡徳▽2区 神田潤一▽3区 木村次郎【岩手】1区 高橋比奈子▽2区 鈴木俊一▽3区 藤原崇【宮城】1区 土井亨▽2区 秋葉賢也▽3区 西村明宏▽4区 伊藤信太郎▽5区 森下千里▽6区 小野寺五典【秋田】1区 冨樫博之▽2区 金田勝年▽3区 御法川信英【山形】1区 遠藤利明▽2区 鈴木憲和▽3区 加藤鮎子【福島】1区 亀岡偉民▽2区 根本匠▽3区 上杉謙太郎▽4区 菅家一郎▽5区 吉野正芳
 【茨城】1区 田所嘉徳▽2区 額賀福志郎▽3区 葉梨康弘▽4区 梶山弘志▽6区 国光文乃▽7区 永岡桂子【栃木】1区 船田元▽2区 五十嵐清▽3区 簗和生▽4区 佐藤勉▽5区 茂木敏充【群馬】2区 井野俊郎▽3区 笹川博義▽4区 福田達夫▽5区 小渕優子
 【埼玉】1区 村井英樹▽2区 新藤義孝▽3区 黄川田仁志▽4区 穂坂泰▽5区 牧原秀樹▽6区 中根一幸▽7区 中野英幸▽8区 柴山昌彦▽9区 大塚拓▽10区 山口晋▽11区 小泉龍司▽12区 野中厚▽13区 土屋品子▽14区 三ツ林裕巳▽15区 田中良生【千葉】1区 門山宏哲▽2区 小林鷹之▽3区 松野博一▽4区 木村哲也▽5区 薗浦健太郎▽6区 渡辺博道▽7区 斎藤健▽8区 桜田義孝▽9区 秋本真利▽10区 林幹雄▽11区 森英介▽12区 浜田靖一▽13区 松本尚
 【東京】1区 山田美樹▽2区 辻清人▽3区 石原宏高▽4区 平将明▽5区 若宮健嗣▽6区 越智隆雄▽7区 松本文明▽10区 鈴木隼人▽11区 下村博文▽13区 土田慎▽14区 松島みどり▽16区 大西英男▽18区 長島昭久▽19区 松本洋平▽20区 木原誠二▽21区 小田原潔▽22区 伊藤達也▽23区 小倉将信▽24区 萩生田光一▽25区 井上信治
 【神奈川】2区 菅義偉▽3区 中西健治▽4区 山本朋広▽6区 古川直季▽7区 鈴木馨祐▽8区 三谷英弘▽10区 田中和徳▽12区 星野剛士▽14区 赤間二郎▽16区 義家弘介
 【新潟】1区 塚田一郎▽2区 細田健一▽3区 斎藤洋明▽4区 国定勇人▽5区 泉田裕彦▽6区 高鳥修一【富山】1区 田畑裕明▽2区 上田英俊▽3区 橘慶一郎【石川】1区 小森卓郎▽2区 佐々木紀▽3区 西田昭二【福井】1区 稲田朋美▽2区 高木毅
 【山梨】1区 中谷真一▽2区 堀内詔子【長野】1区 若林健太▽2区 務台俊介▽3区 井出庸生▽4区 後藤茂之▽5区 宮下一郎【岐阜】1区 野田聖子▽2区 棚橋泰文▽3区 武藤容治▽4区 金子俊平▽5区 古屋圭司【静岡】1区 上川陽子▽2区 井林辰憲▽3区 宮沢博行▽4区 深沢陽一▽6区 勝俣孝明▽7区 城内実▽8区 塩谷立
 【愛知】1区 熊田裕通▽2区 中川貴元▽3区 池田佳隆▽4区 工藤彰三▽5区 神田憲次▽6区 丹羽秀樹▽7区 鈴木淳司▽8区 伊藤忠彦▽9区 長坂康正▽10区 江崎鉄磨▽12区 青山周平▽13区 石井拓▽14区 今枝宗一郎▽15区 根本幸典【三重】1区 田村憲久▽3区 石原正敬▽4区 鈴木英敬
 【滋賀】1区 大岡敏孝▽2区 上野賢一郎▽3区 武村展英▽4区 小寺裕雄
 【京都】1区 勝目康▽2区 繁本護▽3区 木村弥生▽4区 田中英之▽5区 本田太郎▽6区 清水鴻一郎【大阪】1区 大西宏幸▽2区 左藤章▽4区 中山泰秀▽7区 渡嘉敷奈緒美▽9区 原田憲治▽10区 大隈和英▽12区 北川晋平▽13区 宗清皇一▽15区 加納陽之助▽17区 岡下昌平▽18区 神谷昇▽19区 谷川とむ【兵庫】1区 盛山正仁▽3区 関芳弘▽4区 藤井比早之▽5区 谷公一▽6区 大串正樹▽9区 西村康稔▽10区 渡海紀三朗▽11区 松本剛明▽12区 山口壮【奈良】1区 小林茂樹▽2区 高市早苗【和歌山】1区 門博文▽2区 石田真敏▽3区 二階俊博

3325チバQ:2021/10/14(木) 17:29:14
 【鳥取】1区 石破茂▽2区 赤沢亮正【島根】1区 細田博之▽2区 高見康裕【岡山】1区 逢沢一郎▽2区 山下貴司▽4区 橋本岳▽5区 加藤勝信
 【広島】1区 岸田文雄▽2区 平口洋▽4区 新谷正義▽5区 寺田稔▽6区 小島敏文▽7区 小林史明【山口】1区 高村正大▽2区 岸信夫▽3区 林芳正▽4区 安倍晋三
 【徳島】2区 山口俊一【香川】1区 平井卓也▽2区 瀬戸隆一【愛媛】1区 塩崎彰久▽3区 井原巧▽4区 長谷川淳二【高知】1区 中谷元▽2区 尾崎正直
 【福岡】6区 鳩山二郎▽9区 三原朝彦▽10区 山本幸三▽11区 武田良太【長崎】3区 谷川弥一【熊本】2区 野田毅【大分】2区 衛藤征士郎【宮崎】1区 武井俊輔【鹿児島】4区 森山裕

3326チバQ:2021/10/14(木) 17:43:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/9550c8b42783522ed10ecd152595fc8157c434e8
北海道7区は伊東氏 鈴木貴子氏は比例へ 自民方針
10/14(木) 16:50配信

産経新聞
自民党は14日、衆院選(19日公示、31日投開票)の候補者調整に関し、北海道7区で伊東良孝元農林水産副大臣(72)を公認する方向で調整に入った。同区からの出馬を求めていた鈴木貴子外務副大臣(35)は単独の比例代表候補とする意向だ。15日にも2次公認として発表する。複数の党関係者が明らかにした。

前回の衆院選も伊東氏が北海道7区、鈴木氏が比例でそれぞれ立候補し、当選した。

福岡5区は前職の原田義昭元環境相(77)を公認する方向だ。同区では、同党の栗原渉福岡県議が出馬に向けた準備を進めている。

3327とはずがたり:2021/10/14(木) 17:52:29
>>2567
元記事消えてるのでurl再掲

全トヨタ労連、旧民主系議員を選別 活動次第で連携
2021/8/3 17:56
田中 一世
https://www.sankei.com/article/20210803-ZFBOHNXCFZPRFILNDXXJARCAEM/

3328岡山1区民:2021/10/14(木) 18:25:46
https://www.facebook.com/sdpkagawa/
https://sdp.or.jp/2021syugiin-election/
社民党比例四国に候補擁立
三野ハル子(76歳)

3329チバQ:2021/10/14(木) 20:02:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f39f2dfa071188de52680f0cab6f6d5e54cbdef
自民 大阪8区に地元市議擁立へ
10/14(木) 19:36配信

産経新聞
自民党大阪府連が19日公示の衆院選大阪8区(大阪府豊中市)に地元市議の高麗(こうらい)啓一郎氏(41)を擁立する方針を固めたことが14日、関係者への取材で分かった。党本部に公認申請し、15日に正式決定する見通し。

8区をめぐっては、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言下の1月、東京・銀座のクラブを訪れ、自民党を離党した大塚高司氏(57)が今月12日、衆院選に出馬しない意向を表明。府連は不戦敗を回避するため、後継候補の擁立を模索していた。

8区には立憲民主党新人の松井博史(ひろふみ)氏(53)と日本維新の会新人の漆間(うるま)譲司氏(47)が立候補を予定している。「

3330チバQ:2021/10/14(木) 20:04:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/90371ede4618de2429e155635ee0f0fd41fd49ad
二階俊博氏が力を失って…群馬選出「総理の孫2人」の天国と地獄
10/14(木) 7:05配信

153
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NEWSポストセブン
二階俊博氏が幹事長を外れるが、新たな火種が(時事通信フォト)

 10月31日投開票の総選挙を目前に、一部の選挙区で自民党の公認候補調整が大揉めに揉めている。10月11日に自民党は295人の一次公認を決定。小選挙区の公認候補271人の顔ぶれが固まったが、複数の自民党議員らが立候補を目指している選挙区については調整が間に合わなかった。そのうちのひとつが尾身朝子氏と中曽根康隆氏という現職2人が出馬を目指す「群馬1区」だ。総選挙直前の総理交代によって、“令和の上州戦争”が思わぬ展開を見せている。

【写真】首をすっと伸ばすドレス姿の野田聖子氏や岸田氏ら。ひな壇の最上段にて

 前回2017年の総選挙で群馬1区から出馬して当選したのは尾身氏で、中曽根氏は比例単独(北関東ブロック)での立候補で議席を得た。全国紙政治部記者が解説する。

「細田派の尾身氏の後ろ盾は、同派に大きな影響力を持つ安倍晋三・前首相で、尾身氏の集会に姿を見せるなどして支援してきた。一方の中曽根氏は二階派所属で、二階俊博・前幹事長が後押ししてきた。二階氏が幹事長として取り仕切っていた2017年の総選挙では、複数の自民党議員が出馬を表明した選挙区で、党がいずれの候補も公認せずに無所属で戦わせ、当選したほうを追加公認するといった強引な“二階裁定”があった。二階幹事長が健在なら、今回はそういった豪腕で中曽根氏を当選に導くとみられていた」

 それが総選挙を目前に菅義偉・首相が退陣。二階氏は幹事長を外れ、その二階氏を批判したことで支持を集めた岸田文雄氏が新総理となり、流れは大きく変わった。群馬1区の候補者調整はギリギリまでもつれ、「中曽根氏が前回総選挙のように北関東ブロックの比例名簿順位30位といった扱いであれば、今回は当選ラインに届くか分からない」(同前)という状況だ。

 群馬では、自民党議員同士での限られた椅子の奪い合いの歴史があるが、その歴史がまた繰り返されることになった。県連関係者が言う。

「もともと群馬県は中曽根康弘、福田赳夫、小渕恵三という3人の総理大臣を輩出し、福田氏の息子の康夫氏も首相の座に就いた自民党王国です。中選挙区時代は旧・群馬3区に中曽根、福田、小渕の3氏が並び立ち、自民党同士の激しい票の奪い合いは“上州戦争”とも呼ばれたが、小選挙区制が導入されて旧・群馬3区は新たに群馬4区、5区に分割されました。“3人の議員に対して選挙区は2つ”となり、群馬4区にすでに代替わりしていた福田康夫氏が、5区に小渕氏が振り分けられ、中曽根康弘氏は自民党比例北関東ブロックの終身1位というかたちになったのです。過去のその経緯が、現在の公認争いにつながっているという見方もできる」

 その後、群馬4区は福田康夫氏の長男・達夫氏が、同5区は小渕恵三氏の次女・優子氏が世襲し、現在に至っている。両氏は今回も盤石の戦いで当選は堅いとみられている。一方で比例に転じた中曽根康弘氏の長男・弘文氏は参院議員から衆院に鞍替えするチャンスがなく、その息子の康隆氏もいま、小選挙区からの出馬を巡るいざこざで窮地に立されている。

「菅氏の退陣とともに中曽根康隆氏が二階氏という後ろ盾を失った一方、総裁選を前に派閥横断的に若手を集めた『党風一新の会』を立ち上げ、結果的に岸田氏の総理就任を側面支援したかたちとなった福田達夫氏は、当選3回ながら異例の党総務会長に抜擢された。“総理の孫”である2人の間で、明暗がはっきり分かれた格好です。小渕優子氏が組織運動本部長のポストに就き、政治資金スキャンダルによる経産相辞任(2014年)から着々と復活の歩みを進めているのも、“中曽根一家の苦境”とは対照的です」(自民党関係者)

“令和の上州戦争”はどういった結末に向かうのか。

3331チバQ:2021/10/14(木) 20:57:16
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136796
古本伸一郎氏が衆院選愛知11区不出馬 トヨタ労組「政党の対立前提の小選挙区から出さない」
2021年10月14日 18時53分
古本伸一郎さん(2018年撮影)
古本伸一郎さん(2018年撮影)

 トヨタ自動車労働組合出身で衆院選愛知11区から立候補を予定していた無所属の古本伸一郎氏(56)は14日、愛知県豊田市で記者会見し、衆院選への不出馬を表明した。
 古本氏は2003年衆院選に民主党から立候補し初当選。労組の組織票を背景に連続6回当選を果たした。民主党政権では財務政務官を務めた。前回衆院選は希望の党で当選し、旧国民民主党に参加。昨年9月の旧立憲民主党の合流には参加せず、無所属となっていた。
 トヨタ自動車労働組合の西野勝義委員長は14日、古本氏の衆院選不出馬に関し「政策課題に取り組むために、政党の対立前提の小選挙区からは組織内議員を出さない判断をした」と述べた。(共同)

3332チバQ:2021/10/14(木) 20:58:39
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136301?rct=chb_shu21
衆院選 本命不在で激戦区へ 13区は自立維の三つどもえか 各陣営、駅頭で実績訴え
2021年10月12日 07時08分
 次期衆院選は、十九日の公示まで一週間となった。県北西部の八市町(船橋市の一部、柏市の一部、鎌ケ谷市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町)にまたがる千葉13区は、当選三回の自民党現職が今年になって不祥事で離党し、衆院選の不出馬を表明。自民党が新たに擁立した新人で医師の松本尚さん(59)と、立憲民主党現職(比例南関東)の宮川伸さん(51)、前鎌ケ谷市長で日本維新の会新人の清水聖士さん(60)が立候補を予定し、本命不在の中、県内有数の激戦区になる見込みだ。(堀場達)
 東武線鎌ケ谷駅で七日朝、松本さんは通勤客に「行ってらっしゃい」と声を掛け、支持者らが配るチラシで自身の政策をアピールした。公募による党公認候補に決定したのは五月半ば。以来、平日はほぼ毎朝、駅前に立つ。
 ドクターヘリ普及に尽力した元日本医科大教授で、人気医療ドラマの監修に当たった。だが「それをどれだけの人が知っているかな。知名度はまだ十分ではない」と自身を分析する。菅義偉前首相の退陣前は、街頭で党に対する不満をぶつけられることもあったが、最近はなじられる機会がなくなったという。
 同じ朝、宮川さんは北総線小室駅前に立っていた。創薬ベンチャー企業出身で、松本さんと同様、専門知識や体験を生かして新型コロナウイルス対策を訴えてきた。「第六波の危機に対処するために重要な時期。国会で対策を話し合う必要がある。この十月を選挙だけで済ませてよいのか」。温和な表情ながら、言葉に力がこもる。
 宮川さんは前回、比例復活で初当選。支持者の男性(74)は「元々、保守地盤で、対立候補の二人は有力。まだ当選圏に届いていない。派手ではないが、地道に政策を訴えていくタイプ」と気を引き締める。
 同日夕、清水さんは東武線新鎌ケ谷駅前でマイクを握った。「第一にコロナ対策」と声を上げ、鎌ケ谷市長五期の経験を強調。「国は実情が分からず、ワクチンの供給計画をなかなか示さなかった」とし、「地方への権限移譲を」「地方と国のパイプ役を担う」と訴え、道路などのインフラ整備を重点施策に挙げた。
 清水さんはほかの二人と比べ、政治運営の経験が豊富で、維新はかつて13区の候補者が比例代表で議席を保持した時期もある。だが、陣営関係者は「われわれはチャレンジャー。鎌ケ谷以外では浸透していない」と慎重だ。
 13区は二〇一二年の衆院選で、比例復活を含め、三人の立候補者が当選した。今回もその可能性は小さくない。

3333チバQ:2021/10/14(木) 21:00:59
https://www.chunichi.co.jp/article/347158?rct=sou_shu21
地域政党、陰る存在感 「減税日本」衆院選で候補擁立困難
2021年10月14日 05時00分 (10月14日 05時01分更新)
9月中旬の定例記者会見に臨んだ河村たかし市長=名古屋市役所で
9月中旬の定例記者会見に臨んだ河村たかし市長=名古屋市役所で

9月中旬の定例記者会見に臨んだ河村たかし市長=名古屋市役所で

 衆院は十四日に解散されて事実上の選挙戦が始まるが、河村たかし名古屋市長(72)が率いる地域政党「減税日本」は候補擁立が困難な情勢だ。かつて選挙で協力した日本維新の会や小池百合子東京都知事とも最近は疎遠。二〇一二年の衆院選直前には「第三極」として期待された減税の地域政党ネットワークだが、今回はその勢いに陰りが見える。...



https://www.chunichi.co.jp/article/347285?rct=aic_shu21
愛知8区・小沢さん不出馬
2021年10月14日 05時00分 (10月14日 16時04分更新)
 衆院選で愛知8区(半田市、常滑市、東海市、知多市、知多郡)から出馬を予定していた政治団体「愛地球党」代表の新人小沢頼仁さん(45)は十三日、立候補を取りやめると発表した。小沢さんは取材に「静岡5区に出馬する千田光さんの応援に戦力を集中させるため」と理由を説明した。

3334チバQ:2021/10/14(木) 21:01:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/cff33d1a82ba70796b2e63b343700f48abda0557
自民公認争いの山口3区 河村元官房長官が引退で幕引き
10/14(木) 20:15配信

産経新聞
交差点でつじ立ちする河村建夫氏=11日、山口県宇部市

自民党のベテラン同士による直接対決が決定的とみられていた山口3区(山口県宇部市、萩市など)は、現職の河村建夫元官房長官(78)の立候補見送りにより、参院議員を辞職した林芳正元文部科学相(60)との分裂選挙が回避される見通しになった。解散当日に分かれた明暗を、地元関係者はどう受け止めたのか。


直前まで林氏との対決姿勢を鮮明にしていた河村氏。林氏のくら替えを「党の規約違反」と激しく批判し、7月以降は毎週、宇部市の交差点でつじ立ちを重ねてきた。今月11日にも報道陣から立候補の意欲を問われ、「もちろんそうだ」と即答していた。

その2日後、事態は急変する。地元関係者によると、党は13日、河村氏に「林氏を公認としたい」との考えを示した。これを受け河村氏は地元後援会に対し、「党の分裂は本意ではない。党の決定に従いたい」と述べ、政界引退の考えを示した。後援会関係者は14日、取材に言葉少なだった。「先生の考えに従うだけです」

有権者も揺れた。宇部市の主婦(82)は「党内のいざこざに市民が巻き込まれていた感じ。2人の主張にも差がないように感じていた」。同市の男性会社員(43)は「河村さんは頑張っていたが、林さんが優勢なのは目に見えていた」と話した。

確かに地元では、県議を中心に林氏の公認を求める意見が強かった。林氏は主に週末、ミニ集会などを積極的に開き、支持を広げてきた。林氏を支持する県議はこの日、「河村さんが出馬しなくても林さんの選挙戦が変わるわけではない。衆院議員は林さんの長らくの夢。地道に支援を続けたい」と述べた。

山口3区には、立憲民主党の坂本史子氏(66)も立候補を表明している。(石橋明日佳)

3335チバQ:2021/10/14(木) 21:10:04
https://www.sankei.com/article/20211014-ABQ6GBZ565LZHCW6QHYGPAYF5U/

山口3区、外堀埋められた河村元官房長官
2021/10/14 20:53
衆院が解散された14日、自民党の河村建夫元官房長官(山口3区)が衆院選(19日公示、31日投開票)に出馬せず、引退する意向が明らかになった。山口3区の党公認候補は、参院議員を辞職し、くら替え出馬する林芳正元文部科学相となる方向で、自民は公示を目前に分裂を回避した。不利な情勢、後ろ盾だった二階俊博前幹事長の交代-。当選10回で閣僚や党要職を歴任した河村氏は外堀を埋められ、不出馬に追い込まれた。

13日、東京・永田町の党本部で甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長と面会した河村氏。党執行部から「保守分裂は避けてほしい」と告げられたのは、河村氏の出馬見送りと、河村氏の長男で秘書の建一氏を比例代表候補として処遇する案だった。


河村氏は同日午後、山口市内のホテルで後援会幹部らを集めた会合を開き、党の提案を報告。会合では判断を河村氏に一任することを決めた。出席した後援会関係者は険しい表情で「対応は河村先生に任せる」とだけ述べ、足早に会場を後にした。

会合後、すぐに東京へ戻った河村氏は同日夜、遠藤氏と面会し、党の提案を受け入れる考えを伝えた。

× × ×

山口3区では、現職の河村氏に対し、林氏が7月、正式にくら替え出馬を表明した。河村氏は「党のルールに反する」と強く反発し、閣僚経験のある大物同士が激しい公認争いを繰り広げてきた。


柳居俊学・県議会議長を中心に地元県議は林氏を支持した。7月、柳居氏の名前で、県議で構成する県連幹部が林氏を全面的に支援することなどを記した文書が、地域支部長らに送られると、河村氏側はすぐに「公認は現職優先」などとする反論文書を送付した。

結局、県議を中心とする山口県連は今月初め、河村氏を押し切り、林氏の公認を党本部に申請した。自民だけでなく地元の公明党も「自分たちの選挙だと思って全力で応援する」(公明県本部・先城憲尚代表)と林氏側に回った。


さらに河村氏にとって痛手となったのは、所属する二階派会長、二階氏の幹事長交代だ。二階氏は昨年10月、二階派議員約20人を引き連れ、同県宇部市で開かれた河村氏の総決起大会に出向くなど派を挙げて支援する構えを見せていた。二階氏が、選挙の公認に大きな権限を持つ幹事長職を外れたことで、河村氏は強力な後ろ盾を失った。

一方、岸田派幹部の林氏にとっては、派閥トップの岸田文雄政権が誕生し、ともに岸田氏に近い甘利氏が二階氏後任の幹事長に、遠藤氏が選対委員長に就いたことも公認争いで追い風となった。


× × ×

党本部の情勢調査でも河村氏に対し林氏が圧倒的に優位とされ、自民関係者は「河村氏は出馬しても厳しい戦いになることは明らかで、最後は党本部の提案を受け入れるしか選択肢がなかった」と漏らす。

河村氏の不出馬によって山口3区は、林氏と立憲民主党の新人、坂本史子氏との一騎打ちの構図となる見通しだ。林氏は東京都内で記者団に「今までと同じように地道な積み重ね、努力を続けていければと思っている」と語った。


「党本部の公認に漏れた方が(立候補を)辞退するのが小選挙区制のあり方だ。私も公認されなければ辞退する」


河村氏は7月、宇部市で開いた集会後、こう発言していた。自らが公認を得られるという自信の裏返しだったが、皮肉にも現実となった。(小澤慶太)

3336チバQ:2021/10/14(木) 21:21:17
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_TYL2XKS5PJOZ5HKAW47FZJKM3Y.html
与党、現状維持は困難 野党は統一候補カギ 衆院選
2021/10/14 20:59産経新聞

与党、現状維持は困難 野党は統一候補カギ 衆院選

立憲民主党両院議員総会で演説する枝野幸男代表=14日午前、国会内(春名中撮影)

(産経新聞)

衆院が14日、解散され、与野党各党は19日公示、31日投開票の衆院選に向け事実上の選挙戦をスタートさせた。自民、公明両党の与党が過半数(233議席)を維持し、岸田文雄政権が安定した政権運営を続けることができるか、それとも、多くの選挙区で候補者を一本化し、政権交代を目指す立憲民主党や共産党などの野党がどこまで議席を伸ばせるかが焦点となる。

岸田首相は衆院選の勝敗ラインについて、自民、公明の与党で過半数を獲得することだとしている。解散前の自民の議席数は276だが、「現状維持」は困難視されている。

自民の麻生太郎副総裁は14日、麻生派(志公会)の会合で「これまでの3回は追い風の順風な選挙だった。今回は初めて順風ではない選挙だ」と述べ、引き締めた。

その言葉通り、平成24年衆院選は民主党政権への失望が広がり、野党だった自民による政権奪還に支持が集まった。26年衆院選は当時の安倍晋三首相が消費税率10%への引き上げ延期を表明して電撃的に衆院を解散して自民は圧勝。29年は野党が分裂したこともあって自民が勝利した。

しかし、今回は野党の選挙区調整が進み、全289選挙区のうち210以上で立憲民主党や共産党などが一本化した候補と与党候補が対決する構図となる見通しだ。自民には「276議席獲得は難しい」(中堅)との声が広がっている。

また、新型コロナウイルス対策をめぐる政府・与党への不満を受け、安倍政権、菅義偉政権は支持を落とした。菅氏が退陣して岸田政権が誕生し、内閣支持率は盛り返したものの、「ご祝儀相場」が衆院選の結果につながるとはかぎらない。

自民幹部によると、自民が今月中旬に行った衆院選情勢調査での予想獲得議席は250議席超で、菅政権下の8月調査から劇的には増えなかったという。中には評価を落とした候補もいて、ベテランは「楽な選挙ではない。単独過半数の233議席が取れればいいほうだ。党幹部や閣僚の失言があれば、さらに減る」と危機感を示している。

一方、野党各党は衆院解散に合わせて、衆参両院議員総会などで衆院選必勝に向け気勢を上げた。野党の政党支持率は伸び悩んでいるが、立民や共産などは共闘し、岸田首相の政策主張のぶれを攻撃材料に党勢拡大を図る考えだ。

「1強による傍若無人な政治を終わらせる。そのスタートが今日だ」

立民の枝野幸男代表は党会合でこう宣言し、政権交代を目指すと訴えた。共産の志位和夫委員長も党会合で「自公政権の表紙だけ変えて、安倍元首相、菅前首相の政治が続くことにほかならない」と決意を語った。

立民と共産は市民団体を介した共通政策や限定的な閣外協力に合意した上、多くの選挙区で候補者の一本化を図り、これまでにない共闘態勢で選挙戦に臨む。

ただ、枝野氏らが目指す政権交代のハードルは高い。14日の解散前の時点で立民、共産に国民民主党、社民党、れいわ新選組を加えた野党勢力は132にとどまる。過半数獲得には100以上の上積みが必要となる計算だ。

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が9、10両日に実施した合同世論調査でも、政党支持率は自民が45・3%だったのに対し、野党は立民6・4%、共産2・5%、国民0・5%などと低迷した。

支持率6割を超える岸田内閣を相手に政権交代を成し遂げるのは容易ではないが、野党は、金融所得課税見直しの当面撤回など首相に目立つ発言のぶれを選挙戦で追及していく構えだ。国民の玉木雄一郎代表は党会合で「首相が掲げていた令和版所得倍増計画が所信表明演説から蜃気楼(しんきろう)のように消えた。積極財政への転換の経済政策を堂々と訴えていきたい」と語った。(沢田大典、原川貴郎)

3337チバQ:2021/10/14(木) 21:36:31
自民一次公認271
公明推薦225- 山口3区林芳正=224が自民公認の推薦
→47人未推薦

九州に未推薦が多いのは事務的な問題?

北海道2区=高橋祐介(新)
茨城5区=石川昭政、
東京8区=石原伸晃、同9区=安藤高夫、同17区=平沢勝栄
神奈川5区=坂井学、同9区=中山展宏、同11区=小泉進次郎、同13区=甘利明、
 同15区=河野太郎、同17区=牧島かれん、同18区=山際大志郎
静岡5区=吉川赳
愛知11区=八木哲也
三重2区=川崎秀人(新)
大阪11区=佐藤ゆかり、同14区=長尾敬
兵庫7区=山田賢司
岡山3区=阿部俊子
徳島1区=後藤田正純
香川3区=大野敬太郎
愛媛2区=村上誠一郎
福岡1区=井上貴博、同2区=鬼木誠、同3区=古賀篤、同4区=宮内秀樹、同7区=藤丸敏、同8区=麻生太郎
佐賀1区=岩田和親、同2区=古川康
長崎1区=初村滝一郎(新)、同2区=加藤竜祥(新)
熊本1区=木原稔、同3区=坂本哲志、同4区=金子恭之
大分1区=高橋舞子(新)、同3区=岩屋毅
宮崎2区=江藤拓、同3区=古川禎久
鹿児島1区=宮路拓馬、同2区=金子万寿夫、同3区=小里泰弘、
沖縄1区=国場幸之助、同2区=宮崎政久、同3区=島尻安伊子(新)、同4区=西銘恒三郎

3338チバQ:2021/10/14(木) 21:38:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d940da69f76efca63bf30a1dd9351d3f9ba84c2群馬、与野党とも調整難航の1区注目 衆院選
10/14(木) 21:21配信

産経新聞
衆院が解散された14日、県内でも衆院選(19日公示、31日投開票)に向けて事実上の選挙戦が始まった。解散から投開票日まで戦後最短となる17日間の短期決戦は、争点として長引く新型コロナウイルス禍への対応や経済対策などが浮上する。各陣営は事務所開設や演説日程の調整など選挙準備を加速させている。

県選管主催の立候補説明会は計15陣営が出席。1陣営が資料を持ち返り、計16人が出馬準備を進めているとみられる。

中でも、与野党ともに調整が難航している1区が注目されている。自民党は1区の尾身朝子氏(60)に対し、前回比例単独の中曽根康隆氏(39)も引かず、最終調整中。15日にも公認が決まる見通し。野党は、立憲民主党県連が支援する無所属新人の斉藤敦子氏(53)、共産党の新人、店橋世津子氏(60)、旧民主元職の無所属、宮崎岳志氏(51)と乱立。統一候補を擁立するかに注目が集まる。

2区は自民の井野俊郎氏(41)に前回比例の立民、堀越啓仁氏(41)が挑む。3区は自民、笹川博義氏(55)と前回比例復活の立民、長谷川嘉一氏(68)が対決。元首相を父に持つ自民の4区、福田達夫氏(54)、5区の小渕優子氏(47)は底堅い。

こうした状況を踏まえ、与野党とも臨戦態勢で公示を迎える構えだ。自民県連の星名建市幹事長は「投開票まで期間が短いが、選挙戦を全力で戦い抜き全区で勝利を目指す」と表明。野党では、立民県連の後藤克己幹事長が「党に政権担当能力があることを示す好機ととらえ、選挙戦で堂々と訴えていく」と主張。共産県委員会の小菅啓司委員長は「党の躍進と市民・野党の共同の力で政権交代実現に全力を挙げる」とした。

3339チバQ:2021/10/15(金) 07:43:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f074478e622f81f23e3e9a420cf98e154b82f7
【独自】自民分裂の福岡5区、原田氏を公認方針 栗原氏は比例打診で調整
10/14(木) 22:16配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
 19日公示の衆院選で、自民党の公認問題が決着していない福岡5区について党本部は14日、前職で元環境相の原田義昭氏(77)を公認する方針を固めた。新人で元県議の栗原渉氏(56)には比例九州ブロックへの出馬を打診する方向で調整している。ただ、栗原氏は無所属でも小選挙区で戦うとの強い意向を示しており、分裂選挙に突入する可能性もある。

 党関係者によると、現職優先の原則や党の情勢調査を踏まえ、党本部は原田氏を公認する考えだ。ただ、5区内にある7地域支部のうち5支部が栗原氏を支持しているほか、県農政連や県医師会などが推薦。情勢調査も両者が拮抗(きっこう)しており、栗原氏を比例単独で処遇する案を検討している。

 原田氏と栗原氏は15日、党本部で遠藤利明選対委員長らと面会する予定で、その場で党の方針が伝えられるとみられる。

 同区を巡っては栗原氏が昨年9月に出馬の意向を表明してから分裂状態が続いている。党福岡県連は公認候補は申請せず、党本部に判断を委ねるとしていた。

 同区では立憲民主党の県議で新人の堤かなめ氏(60)も出馬を予定している。

 (河合仁志、金子晋輔、西田昌矢)

3340チバQ:2021/10/15(金) 07:46:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b7c05203cbcfb288bb925bf20ac4fb4a3f8f30f
「仏滅総選挙」21年ぶり戦後3度目…過去2回は自民大勝と単独過半数割れ、吉か凶か30日投開票
10/15(金) 6:00配信

スポーツ報知
国会議事堂

 衆院は14日の本会議で解散され、19日の公示を前に、選挙戦が事実上スタートした。解散から17日後の投開票は戦後最短。コロナ下での初の大型国政選挙でもある。岸田文雄首相は会見で「未来選択選挙」と命名した。投開票日の31日は戦後3度目、21年ぶりの「仏滅総選挙」になる。万事において凶の悪日とされる暦の上で、岸田政権は国民の審判を受けることになった。

 「バンザ〜イ! バンザ〜イ!」。大島理森衆院議長が解散詔書を読み上げると、慣例の万歳三唱と拍手が巻き起こった。失職した代議士たちは議場を去り、それぞれの戦いを始めた。

 わずか17日間の短期決戦。与野党は小選挙区289、比例代表176の計465議席を争う。異例なのは、公示日と投開票日がともに仏滅であることだ。万事において凶の悪日とされる仏滅は政治日程を決める際、とりわけ選挙では忌避される傾向にある。総選挙は戦後28度目だが、仏滅に投開票が行われたのは1986年、2000年の2度しかない。

 衆参同日選となった86年は、中曽根政権下の自民党が結党以来唯一の300議席に到達する大勝。公示日も仏滅だった森政権下の2000年は、「神の国発言」「有権者は寝てしまってくれればいい」など首相の失言が響き、選挙前から38議席も減らして単独過半数割れ。民主党に32議席増の躍進を許している。今回は21年ぶり2度目の「ダブル仏滅」になる。

 岸田首相就任当初は11月7日(赤口)か同14日(先勝)投開票の見通しが強かったが、今月31日に前倒しする意向を首相から聞いた麻生太郎副総理は「マイナス(仏滅)にマイナス(仏滅)を掛ければプラスだ」と答えたという。

 政治評論家の田崎史郎氏は「たしかに昔の政治家はお日柄を気にするようなところもありましたけど、今は結婚式の日取りくらいじゃないですか?」と笑い飛ばす。「自民党が大勝した86年の選挙も、内々の世論調査をして今なら勝てる、という判断をした結果です。今回も岸田さんとして、総裁選や新内閣発足の余勢を駆って投票日を迎えたい、というだけで、仏滅のことは意識しなかったと思いますよ」

 さらに、田崎氏は単純な真実を指摘する。「だって、仏滅がどの党に作用するか分かりませんよね。縁起が悪かったのは自民党だったか、野党だったか。終わってみれば分かるでしょう」

 ちなみに史上初のハロウィーン投開票の総選挙でもある。前日の30日まで候補者たちはお菓子ではなく清き一票をお願いして、選挙区を練り歩くことになる。(北野 新太)

報知新聞社

3341チバQ:2021/10/15(金) 08:31:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9507d4de350d1776e78c7270fa8744410d9b973
自民との距離縮めた全トヨタ労連 突如の不出馬表明に関係者驚き
10/14(木) 21:44配信

毎日新聞
記者会見で衆院選への不出馬を表明した古本伸一郎前衆院議員=愛知県豊田市で2021年10月14日午後7時18分、酒井志帆撮影

 自民を利することになる衆院愛知11区の前議員、古本伸一郎氏(56)=無所属=の不出馬表明。今回の衆院選を前に、全トヨタ労連と自民党の接近ぶりをうかがわせる場面は幾度となくあった。

 象徴的だったのは9月、同労連がカーボンニュートラル実現に向けて行った愛知県の大村秀章知事への要望活動だ。立憲民主、国民民主に加え、初めて自民、公明の県代表も要望に加わった。同労連の鶴岡光行会長は「自動車産業550万人の雇用に関わる問題。党派を超えた取り組みが必要だ」と力を込めた。一方、報道陣から選挙との関係を問われると「選挙は選挙。話す場ではない」とはぐらかした。

 実は同労連と自民県連は今春以降、水面下で距離を縮めていた。同労連トップらと面会したある県連幹部は「『私たちはトヨタのためになる人を選ぶ』と明言された」と手応えを感じたという。現在、同県豊田市内などで整備が進むトヨタ自動車の広大なテストコースの用地は県が造成した。同幹部は「汗をかいたのは我々自民。選挙になったら他の党名を書くのはおかしい」と話す。

 愛知11区は今回、互いに比例復活のない自民の八木哲也氏と古本氏が激烈な戦いを繰り広げるとみられていた。公示直前の突然の表明に、関係者からは一様に驚きの声が上がった。連合愛知の可知洋二事務局長は「ただただ驚いている。事実関係を確認した上で、必要な対応を協議したい」と述べた。同労連は連合の中核的存在。ある立憲民主の地方議員は「愛知が『民主王国』なのは、トヨタ中心に労組が頑張ってきたからだ。不出馬は選挙区で選択肢を無くし、自民に入れろと言うようなもの。大きい方にみんなが流れていくことになりかねない」と全国への波及を懸念した。【太田敦子、高井瞳】

https://mainichi.jp/articles/20211014/k00/00m/010/257000c?inb=ys
自民との対立回避 全トヨタ労連支援、愛知11区の古本氏不出馬
政治

速報

国政選挙

愛知
毎日新聞 2021/10/14 21:23(最終更新 10/14 21:24)
 トヨタ自動車グループの労働組合でつくる「全トヨタ労連」が支援する古本伸一郎前衆院議員(56)=愛知11区=は14日、愛知県豊田市で記者会見し、衆院選への立候補を見送ると表明した。古本氏は「組織内候補が出なければ(超党派連携の)可能性は開ける」と説明。与党との連携を模索する労連の方針に従い、同選挙区で競合する自民党との対立を回避した。

 全トヨタ労連は組合員約35万1000人。9月の定期大会で、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出実質ゼロ)への積極的対応などの運動方針を決め、従来の国民民主、立憲民主両党との関係にこだわらず、超党派で連携を進める姿勢を明確にしていた。記者会見に同席した西野勝義・トヨタ労組委員長は「11区では対立を前提とする組織内議員は出さない。何党よりも、何をしていただけるのかを重視して是々非々で連携を模索したい」と強調した。


 古本氏は「自民党を想定して今回の判断に至ったことは一切ない」と繰り返しつつ、「身内が出るのは私で終わりにする。悩みに悩んだが、新しい政治の形を求めた変化への挑戦。いつか必ずご理解いただけると信じている」と話した。

 古本氏は6回連続当選。旧民主党政権下で財務政務官を務めるなど「民主王国愛知」の重鎮だったが、2020年の立憲民主結党に参加せず現在無所属。愛知11区では、自民の八木哲也前衆院議員(74)が3回連続で古本氏に敗れて比例復活し、今回は年齢制限で比例重複が見込めないため、一時引退の意向を示していた。他に共産新人の本多信弘氏(45)も出馬を表明している。【酒井志帆】

3342とはずがたり:2021/10/15(金) 09:25:53

比例かな?

山本太郎氏、衆院選立候補の選挙区は未定 ”おすすめ選挙区”を報道陣から募集
10/13(水) 22:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88b43462109e2db17ef497a62544be8f46dc367a
スポーツ報知

 次期衆院選(19日公示、31日投開票)で東京8区からの出馬を撤回した、れいわ新選組の山本太郎代表が13日、新宿駅前で行われた街頭記者会見内で、自身の選挙区について問われ、「決まってません」と答えた。

 山本氏は、立憲民主党の新人・吉田晴美氏の支持者らからの困惑の声などを受け、東京8区からの撤退を発表したばかり。衆院選の出馬については「やる気満々」としながらも、選挙区は「決まってません」。集まった報道陣や聴衆におすすめの選挙区を聞く場面も見られ、「(選挙区の発表は)締め切りぎりぎりになってしまうかも」とドタバタな様子。それでも、東京8区で野党統一候補が決定すれば、「タイミングが合えば応援に入りたい」と吉田氏との”共演“の可能性も示唆した。

 山本氏は会見中、岸田文雄首相について、「皆さんから聞く話をまとめると、『味のないスパゲティ』」と皮肉をいい、今回の衆院解散を「棄民解散」と命名するなど、批判した。

 今回の選挙での獲得議席については、「なんとか2桁のせたい」としながらも、3〜10議席を現実的な目標に設定。政権交代の可能性について、立憲民主党の枝野幸男代表が「大谷の打率ぐらいと答えたことについては、「低い。来る球全部ホームラン打つ気でいってよ」と訴えた。

3343とはずがたり:2021/10/15(金) 09:26:09
衆院静岡6区 大嶽創太郎氏出馬断念
2021.10.12
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/971314.html

 衆院選に静岡6区から出馬を予定していたフリージャーナリストの大嶽創太郎氏(39)が11日までに、出馬を断念する意向を固めたことが関係者への取材で分かった。近く正式表明する。
 大嶽氏は断念した理由について「新内閣誕生により野党候補の苦戦が予想される。自身の政策を訴えることが自公政権に利すると判断し、苦渋の決断に至った」としている。今後は政治活動から離れるという。
 同選挙区は立憲民主党現職の渡辺周氏(59)、自民党現職の勝俣孝明氏(45)、日本維新の会新人の山下洸棋氏(30)の3氏が立候補を予定している。

3344チバQ:2021/10/15(金) 09:28:55
あとは3選挙区ですかね。自民は

北海道7区伊東良孝(二階派) 比例:鈴木貴子(竹下派)
群馬1区 尾身朝子(細田派)or中曽根康隆(二階派)
山口3  林芳正(岸田派)  引退:河村建一(二階派)
福岡5  原田義昭(麻生派) 比例:栗原渉(岸田派?)
長崎4  北村誠吾(岸田派)or瀬川光之

東京15 今村洋史 or柿沢未途

3345チバQ:2021/10/15(金) 09:30:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de4c2dd419054949b307b26a533a23bd84078bb

公認争いで負け続ける「二階派」が壊滅状態に? 衆院選で元閣僚らが軒並み落選危機〈dot.〉
10/15(金) 8:00配信
AERA dot.
二階俊博元幹事長(右)と岸田文雄首相(C)朝日新聞社

 14日、衆議院が解散した。臨戦モードに突入したが、二階派の議員の多くが窮地に陥っている。参議院から鞍替えした林芳正元文部科学相と山口3区で公認を争っていた二階派の重鎮・河村建夫元官房長官が引退を表明。その他にも小選挙区で公認を争っていた二階派の鷲尾英一郎氏(新潟2区)や細野豪志氏(静岡5区)が党から公認を受けられない事態になっている。自民党関係者からは「パワーバランスが崩れた」との声があがる。

【画像】二階派の議員が落選危機にある11選挙区はこちら

*  *  *
「岸田首相に二階氏が降ろされてから、河村さんも弱気で『厳しいかも』と漏らしていた」

 こう語るのはある自民党幹部だ。山口3区では、文部科学相や農林水産相などを歴任した林芳正氏が、参議院から衆議院へ鞍替え。二階派の重鎮で官房長官などを務めた河村建夫氏と公認争いを繰り広げていた。河村氏は衆議院議長のポストも狙っており、選挙区は譲らないとみられていたが、14日、衆院選には出馬せずに引退する意向であると報じられた。先の幹部はこう語る。

「河村氏には降りるように何度も説得があったが、二階氏が幹事長ということでずっと強気だった。二階氏が降ろされたあとも本人は『もう1期は』とも話していたが、このままいけば保守分裂は確実。メディアに『内紛だ』と報じられイメージが悪くなる恐れがあった中で、党としては河村さんの英断に助けられた思いだ」

 引退の背景には林氏の選挙攻勢に追いやられた面もあるようだ。ある県議はこう語る。

「河村さんの後ろ盾である二階氏が幹事長を降りてしまったうえに、林さんは3区の県議をガッチリかためており、河村さんは四面楚歌(そか)に近い状況だった。林さんは今回が勝負とばかりに徹底して河村さんの人脈、票田に食い込んで切り崩していた。河村さんも応戦してはいたが、林さんの勢いに押されていた。ダメ押しが岸田政権誕生でしたね。衆院選で当選すれば、林さんは将来の総裁候補でしょうから。やっぱりそちらに流れますよね」

 河村氏の他にも、公認争いをしていた二階派の議員は苦戦を強いられている。新潟2区では細田派の細田健一氏と二階派の鷲尾恵一郎氏が争っていたが、鷲尾氏が比例に回った。静岡5区では無所属の細野豪志氏が岸田派の吉田赳氏と争っていたが、公認は吉田氏に決まった。ある自民党関係者はこう見る。

「明らかにパワーバランスが崩れた。二階(俊博)さんが幹事長だったら、同じようなことにはならなかったはず。公認争いをしているその他の選挙区でも影響があるのではないか」

 いまだに公認が決まっていないのは、北海道7区と群馬1区。北海道は二階派の伊東良孝氏と旧竹下派の鈴木貴子氏、群馬1区では二階派の中曽根康隆氏と細田派の尾身朝子氏が争っている(表)。北海道7区については、鈴木氏が比例に回る形で調整が進んでいるという報道が出ている。

3346チバQ:2021/10/15(金) 09:30:25
 政治アナリストの大濱崎卓真さんは北海道7区についてこう見る。

「鈴木氏は前回の衆院選では比例で当選、前々回は民主党から出馬し、伊東氏と戦って敗れている。鈴木氏が外務副大臣に起用されたことを見ると、党本部としては育てていきたいと思っているのでしょう。父の宗男氏がロシアや維新の会とのパイプを持っており、大切にしたい。しかし、伊東氏からすれば選挙区を譲ることはできず、なかなか調整がつかない状況でした」

 群馬1区についてはどうか。

「前回は中曽根氏が比例で、小選挙区は尾身氏が出て勝っている。尾身氏には不祥事などはなく、降ろす理由はありません。中曽根氏は、大宰相・中曽根康弘元首相の孫ということで、小選挙区への強いこだわりがうかがえますが、二階氏の力も弱まっており、今回も中曽根氏が比例に回ると思います。福田康夫元首相の息子で総務会長に抜擢された群馬4区の福田達夫議員(細田派)とはだいぶ差がついた印象です」(同)

 また、公認が得られた二階派議員でも、野党共闘が進む中で、厳しい戦いを強いられそうな選挙区は多い。17年の衆院選の結果から分析すると、要職を経験したベテラン議員ですら、軒並み落選危機にある(表)。

 秋田2区の金田勝年元法相は、立憲民主党の緑川貴士氏と一騎打ちの構図になっている。17年衆院選の自民党と野党の得票数を見ると、金田氏は約7万4千票、緑川氏は約8万6千票となっている。

 金田陣営の関係者は「法務大臣時代のつたないな答弁で悪いイメージがついたまま、払拭できていない」と暗い表情だ。17年に法相を務めていた際、いわゆる「共謀罪」をめぐる国会の論戦で、金田氏は「私はちょっと、私の頭脳というんでしょうか、ちょっと対応できなくて申しわけありません」などと答弁し、批判が殺到した過去がある。先の関係者はこう語る。

「秋田県民からすると、岸田さんが首相になったインパクトはない。菅さんが秋田出身でしたからね。緑川氏は田舎の遠いところまで入って行って“どぶ板”選挙をしていると聞いており、脅威です。特に田舎は握手などで投票先が決まったりしますからね。金田は元官僚でエリートだったせいか、そこまではやれないんですよ。ただ、金田はこれまでも厳しい選挙で勝ってきた。地元に雇用をつくってきた実績などをしっかりとアピールして、誰が地元にために働いてきたか訴えていきたい」

 同じく過去の失言が尾を引いているのは、千葉8区の桜田義孝元東京五輪・パラリンピック担当相だ。競泳の池江璃花子選手が白血病を公表した際に「本当にがっかりしている」と発言したり、少子化問題に関して「子どもを3人くらい産むようお願いしてもらいたい」などと述べ、たびたび物議をかもした。地元の自民党関係者はこう見る。

「今回は当選できないのではないか。失言がテレビでも連日話題になっていて、そのイメージが払えていない。致命的ですよ。(地元の)柏として恥ずかしくない人を選ばないといけないという意識が高まっているように感じます。(菅政権に比べて)政権の支持率は上がっていますが、ここでは政治家個人の資質が問題になっている」

 17年の選挙結果をみると、野党共闘が成立している京都1区の勝目康氏、奈良1区の小林茂樹氏は野党の合計票が上回っており、二階派の両議員は苦戦を強いられそうだ。大濱崎さんはこう見る。

「二階さんの士気が下がっており、厳しい戦いになる選挙区も出てきている。今回の選挙結果で、党内の勢力図もさらに変わってくると思います」

 岸田政権で冷遇される続ける二階派議員たちの末路やいかに。(AERA dot.編集部・吉崎洋夫、今西憲之)

3347とはずがたり:2021/10/15(金) 10:13:33
古本伸一郎氏が衆院選愛知11区不出馬 トヨタ労組「政党の対立前提の小選挙区から出さない」
2021年10月14日 18時53分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136796

 トヨタ自動車労働組合出身で衆院選愛知11区から立候補を予定していた無所属の古本伸一郎氏(56)は14日、愛知県豊田市で記者会見し、衆院選への不出馬を表明した。
 古本氏は2003年衆院選に民主党から立候補し初当選。労組の組織票を背景に連続6回当選を果たした。民主党政権では財務政務官を務めた。前回衆院選は希望の党で当選し、旧国民民主党に参加。昨年9月の旧立憲民主党の合流には参加せず、無所属となっていた。
 トヨタ自動車労働組合の西野勝義委員長は14日、古本氏の衆院選不出馬に関し「政策課題に取り組むために、政党の対立前提の小選挙区からは組織内議員を出さない判断をした」と述べた。(共同)

3348チバQ:2021/10/15(金) 11:18:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/793988c688b93d49877cf23d96bb1666fe495978
「刺客」「保守分裂」「政治とカネ」 激戦区の構図【#あなたの衆院選】
10/15(金) 10:01配信

毎日新聞
注目選挙区

 衆院選は小選挙区289、比例代表176の計465議席を争う。自民、公明両党が公示前の300を超える議席をどこまで減らすかが焦点となる。過去の衆院選は2012年、14年、17年と3度続けて自公が圧勝している。立憲民主、共産など野党は共闘して、多くの選挙区で候補者を一本化した。与野党が接戦となる選挙区、自民系候補が複数出馬する「保守分裂」の選挙区も目立つ。中でも全国的に注目を集めているのは、次の3選挙区だ。

【東京18区】
東京18区

 旧民主党政権で首相補佐官や副防衛相などを歴任した長島昭久氏だが、今回は自民党公認での立候補となる。選挙区も、東京21区から東京18区への「国替え」で、元首相の菅直人氏と対決する。2010年に発足した菅直人内閣で防衛政務官を務めており、自民から元首相への「刺客」として送り込まれた。

 長島氏は17年、共産党との選挙協力を批判して旧民進党を離党。同年の衆院選は、小池百合子・東京都知事が率いた旧希望の党から出馬し、自民候補に競り勝って6選を果たした。希望の分党後は無所属だったが、19年に専門とする外交・安全保障で主張が近い自民に入党し、20年には二階派に入った。東京21区は自民公認候補がいるため、18区への転出を強いられた。強い覚悟で「一からの出直し選挙」に臨む。

 菅氏にとって東京18区は、旧東京7区時代も含め1980年の初当選から40年以上の地盤だ。武蔵野市長を6期務めた自民党の土屋正忠元衆院議員と5回にわたって激戦を繰り広げてきた。12年と14年は土屋氏に選挙区で敗北して比例復活し、17年は1046票の僅差での辛勝だった。長年戦ってきた選挙区で「元部下」に引導を渡されるわけにはいかない。

 市民活動家から首相まで上り詰めた菅氏。東日本大震災時の首相として「原発ゼロ」を訴え続ける。自身の公式サイトには9月、「政治家人生の集大成として、選挙のスタイルでも『初心』と『原点』を意識したい」と記した。原点回帰の「市民選挙」で必勝を期す。
【その他の立候補予定者】
 無所属新人 子安正美氏(71)

静岡5区】


 自民党の二階派と岸田派の候補が対決する保守分裂の構図だ。

 細野豪志氏は、かつて「民主党のプリンス」と呼ばれ、旧民主党政権で環境相、内閣府特命担当相(原発事故収束・再発防止)などを歴任した。2017年衆院選では小池百合子・東京都知事が結党した旧希望の党から立候補して7選したが、その後、旧国民民主党には合流しなかった。「現実的な外交・安全保障」の重要性を強く意識し、自民入りを決意。19年からは二階派の「特別会員」として活動する。ただ、旧7区時代を含め7回連続で自民候補を破ってきたため、自民静岡県連には入党に反対する声がある。無所属として背水の陣で臨む。

 迎え撃つのは、岸田派の吉川赳氏だ。当選2回で、20年9月から21年10月まで内閣府と復興庁の政務官を務める。内閣府では地方創生や少子化対策、科学技術など、復興庁では東日本大震災の被災地・岩手県を中心に担当した実績をアピールしたい考えだ。

  だが、細野氏には小選挙区で3連敗中だ。12年は比例復活で初当選を果たしたが、14年、17年は比例復活もできずに落選した。19年3月に、元自民議員が女性問題で辞職したため、比例代表東海ブロックで繰り上げ当選した。自民は2回以上連続して小選挙区で敗れて比例復活した議員について、選挙区と比例代表の重複立候補を原則、認めない方針だ。自民公認を全面アピールして、手ごわい相手に挑む。

【その他の立候補予定者】
 立憲民主新人 小野範和氏(48)
 諸派新人 千田光氏(43)

3349チバQ:2021/10/15(金) 11:18:24
【広島3区】
広島3区

 2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件を受けて、自民党を離党後、議員辞職した元法相の河井克行元衆院議員が維持してきた議席を争う。

 公明党の斉藤鉄夫氏は1993年に旧広島1区で初当選し、96年以降は比例代表中国ブロックで当選を重ねてきた。広島3区への挑戦は初めてだ。自民、公明両党は候補者擁立を巡って対立した。公明は、全国で展開している自公の選挙協力を見直す可能性に言及するなど強気の姿勢を貫いた。自民は最終的に擁立を見送り、斉藤氏の出馬が決まった。斉藤氏は岸田政権で国土交通相に就いた。

 公明は支持母体の高齢化で比例の得票数を減らしつつあり、新たに小選挙区候補を立てることで党勢を挽回したい思惑がある。当選には自公の協力が欠かせないが、連携が奏功するかが問われる。

 立憲民主党は昨年3月、元会社役員の新人、ライアン真由美氏の擁立を決定した。政治経験のない新人を立てることで「クリーンな政治」を打ち出し、厚い保守地盤のある自民の牙城を崩したい考えだ。

 東京都出身で、取締役を務めた英語研修サービスを手がける会社を退職して挑む。4月の参院広島選挙区再選挙では、「政治とカネ」問題を追い風に、立憲、国民民主、社民の3党が推薦した諸派の新人候補が、自民候補に競り勝った。買収事件で自民は、党本部から河井氏側に提供した1億5000万円に関して「買収資金は出していない」と説明したが、実態は不透明なままだ。衆院選に影響するかが注目される。

【その他の立候補予定者】
 NHK党新人 矢島秀平氏(29)
 無所属新人 大山宏(73)

あなたの衆院選

「あなたの衆院選」は毎日新聞社とYahoo!ニュースによる共同連携企画です。選挙の基礎知識のほか、政策課題などについて分かりやすく伝えます。

3350チバQ:2021/10/15(金) 11:19:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b426b38052f78d56ad1515f367e7a496ed2caa
日本維新の会が衆院静岡1区で前職の青山雅幸氏を公認
10/15(金) 10:59配信

10
この記事についてツイート
この記事についてシェア
静岡朝日テレビ
 日本維新の会は、衆院静岡1区から出馬を予定している無所属で前職の青山雅幸氏(59)を公認候補に決定したと発表しました。

青山氏は、前回2017年の衆院選で旧立憲民主党から出馬し、比例復活で初当選を果たしています。その翌年からは、無所属で活動を続け、去年、日本維新の会との統一会派に入りました。

 静岡1区は、青山氏のほか、自民党で前職の上川陽子氏(68)、立憲民主党で新人の遠藤行洋氏(59)、国民民主党で元職の高橋美穂氏(56)が立候補を表明しています。

3351チバQ:2021/10/15(金) 11:20:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf6009dab7b188ef92b0f242ae784d33caed5371
2021衆院選ながさき 長崎2区 知名度不足、共通の課題
10/15(金) 10:20配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
松平浩一氏(左)、加藤竜祥氏(右)

 「未来あるまちづくり、古里づくりに精進していく」。2日夕、自民党新人の加藤竜祥(41)は島原市内で県議らと宣伝カーの上に立ち、マイクを握った。地元で初めての街頭演説だったが、足を止める通行人はまばら。通り掛かりの高齢男性がつぶやいた。「竜祥君はどれね」
 衆院議員を3期務め、体調不良を理由に引退した父寛治(75)の後任に急きょ決まった。父の私設秘書として主に地元で活動してきたが、複数の自民議員は「有権者から『顔と名前が一致しない。見たことがない』との声を聞く」と口をそろえる。
 父親は前回10万票近くを獲得し、次点の野党候補に4万票の差をつけた。その組織を引き継ぐが、ここ4年間で支持層の高齢化がさらに進んだ。短期決戦に伴い地元での“露出”が時間的に制約される現状に、支援者は「これまで父親を支持していた有権者が今回どう反応するか」と票の動きを読みあぐねている。
 擁立決定から1カ月がたった12日早朝、竜祥は大票田諫早市の道路沿いでドライバーらに手を振りアピールしていた。「島原半島でさえなかなか浸透していない。諫早、時津、長与はもっとそう。とにかく走り抜けるしかない」。取材にそう答えると、慌ただしく西彼地区へ向かった。
 9月末の日曜、島原市内の海岸。再選を目指す立憲民主党前職の松平浩一(47)は市民グループの清掃活動に姿を見せた。「島原にゆかりがある松平さん」-。新入会員としてこう紹介されると、「コロナもぶった切る勢いで草を刈っていきます」と語り、場を和ませた。
 「島原藩主も務めた深溝(ふこうず)松平家の末裔(まつえい)」という縁で比例北陸信越からくら替えし、選挙区での戦いに挑む。ミニ集会や地域回りを重ね、政府のコロナ対応への不満などを吸い上げてきた。特に力を入れてきたのが相手地盤の島原半島だ。
 「相手が息子に代わり、その話題でこちらが埋没している」と陣営関係者は懸念するが、松平本人は「誰が出ても自分の政策を訴えていくだけ」と意に介さない。9日には島原で事務所開きをし、「経済回復が遅れている」と政権批判を強めた。
 同日は連合長崎や国民民主、社民の関係者も加わった総合選対が発足。「ようやく体制の姿が見えてきた」との声の半面、知名度不足という課題は相手陣営と共通する。事務所開きに参加した支援者は口元を引き締める。「衆院議員を1期務めたとはいえ、投票用紙に名前を書いてもらったことがなく、新人と同じ。島原での浸透度の目標を100点満点とすれば、30、40点。まだまだだ」

3352チバQ:2021/10/15(金) 11:20:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/c831c2a67e6ac615a27d8ed333a709f0cf219271
風向き読めない選挙「今回は楽じゃない」 決戦へ走り出した与野党候補
10/15(金) 10:31配信

14
この記事についてツイート
この記事についてシェア
京都新聞
衆院解散後、一斉に議場を後にする国会議員(14日午後、国会内)

 「万歳」が厳かな衆院本会議場に響き渡ったが、高揚する与党席とは対照的に野党議員の多くは、直立不動のままだった。立憲民主党の山井和則(比例近畿)は苦い表情だった。「この1年半、新型コロナで苦しみ、亡くなった方を思い出すと、万歳する気になれなかった」

 未曽有のパンデミックが襲来し、日本の政治は激しく動いた。7年8カ月にわたる安倍晋三政権があっけなく倒れ、昨年秋に後を継いだ菅義偉も発足当初の高支持率が急降下。総選挙を見据えた自民党は、総裁を岸田文雄にすげ替えた。

 「青息吐息解散だ」。立民政調会長の泉健太(京都3区)はこの日の会見で批判した。自民総裁選で「分厚い中間層」の構築を掲げて安倍・菅政治からの転換をイメージさせた岸田の分配政策は、3日間の代表質問を通じてぶれが見えた。「我々は分配なくして成長なし。同じ言葉でも全く手法、内容が違うことを強調したい」。党幹部として選挙戦の半分は、地元に戻らず全国を遊説して回る。

 一方の与党は政権の実績を訴え、野党の挑戦を受けて立つ。菅に近い自民の武村展英(滋賀3区)は携帯電話料金の値下げやコロナワクチンの接種推進など「菅前政権の成果を中心に訴える」と強調。公明党政調会長の竹内譲(比例近畿)は「何としてもコロナを収束させ、国民の生活と経済を再生させる」と語気を強め、自身が関わった党の公約実現に意欲を示す。

 自民が政権を奪還した2012年以降の3度の総選挙は、首相だった安倍の人気を追い風に選挙地盤の弱い若手も当選を重ねたが、今回は風向きが読めない。12年初当選組で文部科学副大臣に就いた自民の田中英之(京都4区)は「政権政党に対するコロナ対応の不満は受けざるを得ない。今回の選挙は楽じゃない」とこぼす。4期目を目指す環境副大臣の大岡敏孝(滋賀1区)は、「問われているのは9年間の議員活動そのもの。今回の選挙結果は有権者からの『通信簿』だ」と話し、国会を後にした。

 立民との「限定的な閣外協力」で合意した共産党。安全保障法制の強行採決に反対した野党との共闘に踏み出して6年、結党から99年で初の政権選択選挙に挑む。解散を前にした党議員団総会で「団結ガンバロー」の音頭を取ったのは、国対委員長として野党間の連携に汗をかいてきた穀田恵二(比例近畿)だった。

 京都では歴史的な経緯から立民に選挙協力を拒まれたが、10選を目指す穀田は初の小選挙区勝利へ鼻息が荒い。「京都1区でなんとしても風穴を開けたい。唯一の野党の共同候補として勝ちたい」

 国民民主党代表代行の前原誠司(京都2区)にとっては、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)の4年間だった。旧民進党代表だった4年前、解散日の両院議員総会で旧希望の党との合流を表明。結果的に失敗に終わり、野党勢力の分裂を招いた。「この4年間は地域に張り付いて家庭や事業所から話をうかがい、政策提言ができた」。衆院選後の中道保守勢力の結集を志し、有権者の審判を仰ぐ。(敬称略)

    ◇

 衆院が14日解散され、与野党は4年ぶりの政治決戦に向けて走り出した。京都、滋賀の立候補予定者や政党の動きを追う。

3353岡山1区民:2021/10/15(金) 13:53:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca415272d12e50af34fcce8bc647a22bb5a9ced9
【山口】衆院選山口4区 無所属・大野頼子氏が出馬表明
10/15(金) 13:11配信

17
この記事についてツイート
この記事についてシェア
yab山口朝日放送

山口朝日放送

来週公示される衆院選の山口4区に、新たに無所属の女性が出馬を表明しました。
衆院選山口4区に立候補を表明したのは、無所属で新人の大野頼子さんです。
「若い人とか女性の活躍する場を増やしたい」
大野さんは下関市出身の47歳。新聞社に勤めていた経験を生かして年金問題や夫婦別姓などを訴え、山口県内の魅力増幅を目指していきたいとしています。山口4区には自民党公認で前職の安倍晋三さんと、れいわ新選組公認で新人の竹村克司さんも立候補を予定しています。衆院選は19日に公示、31日に投開票です。

3354チバQ:2021/10/15(金) 16:38:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aaed832eb3b9e072e395b567ac995cc8ce92375
自民候補5人を推薦=公明【21衆院選】
10/15(金) 16:17配信

時事通信
 公明党は15日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の自民党公認候補5人を対象に第2次推薦を決めた。

 5人は次の通り。(敬称略)
 福岡4区 宮内秀樹▽福岡7区 藤丸敏▽熊本3区 坂本哲志▽熊本4区 金子恭之▽大分3区 岩屋毅

3355チバQ:2021/10/15(金) 16:39:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/f78126c82f6681309350c5cc98875b77184d4c02
「ファーストの会」衆院選の候補者擁立を断念 結党会見開いたばかり
10/15(金) 16:03配信

朝日新聞デジタル
国政新党「ファーストの会」の結党を表明する荒木千陽代表=2021年10月3日午後2時7分、東京都千代田区

 東京都の地域政党「都民ファーストの会」が母体の国政新党「ファーストの会」は15日、31日投開票の衆院選での候補者擁立を断念する方針を決めた。3日に結党会見を開いた際は東京を中心に小選挙区での擁立を目指すとしていた。

 新党の代表を務める都民ファ代表の荒木千陽都議は3日の会見で、国政進出の理由について、「都政にとどまっていては、東京も地方も日本の未来も切り開けないという強い危機感の中から、立ち上がる決意をした」と強調。大都市と地方の税収格差をならす「偏在是正」で失われた数千億円規模の財源の返還などを求めていくとしていた。

 だが、都民ファ関係者によると、衆院選に向けた候補者の擁立作業が難航。荒木氏は、新党結成の意向を示していた前埼玉県知事の上田清司参院議員(73)と協議をするなどしていたが、不調に終わっていた。都民ファ内では複数の現職都議が「くら替え」をする案もあったが、都議会での議席を失うことへの懸念が根強かった。

 都民ファの特別顧問を務める小池百合子・東京都知事は国政新党について、記者団に「私は関知しておりません」と言及。荒木氏も3日の会見で「小池氏は都政に邁進(まいしん)していただき、ファーストの会は国政に進出して都民の利益を追求していく」と述べており、小池氏が新党に関わらない見通しを示していた。(軽部理人)

朝日新聞社

3356チバQ:2021/10/15(金) 16:40:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2998548ad9a93ad47d8292bb7994f9678f2e241
〈衆院選・新潟6区〉風間直樹氏 立候補を見送り
10/15(金) 15:51配信

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

衆院選新潟6区から出馬する意向を示していた風間直樹 元参院議員。

15日に記者会見を開き、出馬を見送ると発表しました。

新潟6区には、自民党の前職・高鳥修一氏と、立憲民主党の新人・梅谷守氏が立候補を予定しています。

NST新潟総合テレビ

3357とはずがたり:2021/10/15(金) 16:40:13
今日の朝まで政策とかツイートしてたけど
https://twitter.com/1stjpn/status/1448802123383148553

ほんと見切り発車で発車だけしてみただけだったんだな。

兎に角これで上田新党・トヨタ自動車労組・小池新党のカードを国民民主党は失った訳だ。

「ファーストの会」衆院選の候補者擁立を断念 結党会見開いたばかり
10/15(金) 16:03配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f78126c82f6681309350c5cc98875b77184d4c02?s=09
朝日新聞デジタル

 東京都の地域政党「都民ファーストの会」が母体の国政新党「ファーストの会」は15日、31日投開票の衆院選での候補者擁立を断念する方針を決めた。3日に結党会見を開いた際は東京を中心に小選挙区での擁立を目指すとしていた。

 新党の代表を務める都民ファ代表の荒木千陽都議は3日の会見で、国政進出の理由について、「都政にとどまっていては、東京も地方も日本の未来も切り開けないという強い危機感の中から、立ち上がる決意をした」と強調。大都市と地方の税収格差をならす「偏在是正」で失われた数千億円規模の財源の返還などを求めていくとしていた。

 だが、都民ファ関係者によると、衆院選に向けた候補者の擁立作業が難航。荒木氏は、新党結成の意向を示していた前埼玉県知事の上田清司参院議員(73)と協議をするなどしていたが、不調に終わっていた。都民ファ内では複数の現職都議が「くら替え」をする案もあったが、都議会での議席を失うことへの懸念が根強かった。

 都民ファの特別顧問を務める小池百合子・東京都知事は国政新党について、記者団に「私は関知しておりません」と言及。荒木氏も3日の会見で「小池氏は都政に邁進(まいしん)していただき、ファーストの会は国政に進出して都民の利益を追求していく」と述べており、小池氏が新党に関わらない見通しを示していた。(軽部理人)

3358とはずがたり:2021/10/15(金) 16:59:17

参院選や知事選へ回ることで妥協が成立するんじゃないかとは思うんだけど。

沖縄 衆院選公示まで5日 1区をめぐる動き
10/14(木) 21:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77a9bb794c3bb6c2aed55691e78391dcf8fd2a1
沖縄ニュースQAB

 きょうの解散で来週火曜日に公示される衆議院選挙。4つの選挙区がある県内でもすでに立候補予定者の顔ぶれもそろい選挙に向けた動きが活発になっています。特に那覇を中心とする1区では様々な動きが起きています。

 9月25日 事務所開き 下地幹郎氏「すべての選挙において私たちが結果を出すためには、今の現状からするとまとまらないとダメなんですよ」

 今後県内で行われる市長選や県知事選も見据え力強く「まとまる」ことの重要性を訴える無所属の下地幹郎さん。下地さんが指す「まとまる」とは保守勢力の連帯です。

 去年1月に所属していた日本維新の会から除名処分となった下地さん。その後、衆院選などを見据え自民党に復党願いを出していました。経済界の一部もこれを後押ししていましたが、自民党県連は、復党を認めないとの結論を出しました。下地さんは復党が認められなくても、無所属で出馬したい考えを示しています。

 事務所開き 下地幹郎氏「復党しても1区で出たい。復党が認められなかったら1区で出る。この2つの選択肢」


 10月2日出馬表明会見 国場幸之助氏「一本化は国場幸之助に一本化することが必要です。保守の一本化というのは自由民主党の公認候補に支援の力を結集していく。これ1点に尽きます」

 下地さん側が復党や保守の一本化を主張している中、強気な姿勢を見せるのは、自民党の國場幸之助さん。復党問題はすでに決着がついているとして、自身が自民党から出馬する姿勢を強く打ち出しました。

 出馬表明会見 国場幸之助氏「どなたが出ようが何人出ようが私自身は自分の政治信念と公約を有権者に訴えていく」「下地さんの復党はあり得ません。」

 下地さんの復党は認めない考えの自民党県連。選挙協力を結ぶ公明党とともに会見を開き、1区の公認を國場氏にするよう党本部に申請しました。

 中川県連会長「党本部からは我々県連の意向を尊重すると伺っている」「我々は公認候補として党本部が公認した方を一生懸命支えていくんだということでなっています」Q(下地氏側と)会われないということ?「はい、その通りです」

 この自民党県連の会見を受け、下地さんを支える経済界の団体は協議の場を持たない県連の態度を疑問視しました。

 10月11日保守合同の会会見 保守合同の会 安里享英副会長「沖縄最大の政治決戦である来秋の県知事選で保守中道政権を奪還するために、より強力な保守中道の大同団結を図る、つまり下地氏の自民党への復党が不可欠であると考えていただけに、協議の場が本日まで用意されなかったことは無念」

 この会見と同じ日、自民党本部は1区の公認を國場さんにすることを発表。下地さんへの一本化を求めていた経済界は下地さんに出馬要請をするかなど近く態度を決める予定です。

 一方、前回選挙区で勝利した共産党の赤嶺政賢さん。保守系2人の候補者の間で様々な動きがある中、赤嶺さんの陣営も不安要素を抱えています。

 金秀グループ 呉屋守將会長「現在ある自民党公明党の連立政権に直接アピールしていったほうがより現実的で沖縄の将来の子や孫に対して責任ある対応ができるのではないかと現代に生きる私としては考えた次第です」

 これまでオール沖縄の経済界の顔となっていた金秀グループの呉屋会長が今回の衆院選では赤嶺さんを支援しないことを表明したのです。普天間基地の辺野古への移設反対を掲げてきたオール沖縄勢力。呉屋会長は、辺野古反対の姿勢は変わっていないとしました。しかし来年復帰50年を迎えるにあたり、辺野古だけを争点にせずに経済振興なども考えるべきと述べました。

 金秀グループ 呉屋守將会長「新しいイシュー(争点)、沖縄の経済振興をどう進めていって豊かな沖縄県を作るにはどうしたらいいかというもう一つの大きなテーマに向かっていくべきだと思う」

 金秀グループのオール沖縄からの離脱に対し、赤嶺さん本人は。

 赤嶺政賢氏「相手候補を支持するというのは残念な気持ちはありますが、選挙ですからそれを上回る活動と訴えを我々がやっていって必ず勝ち抜く」

 公示まで1週間を切った衆院選。1区はこれまで以上に激しい選挙戦となりそうです。

QAB琉球朝日放送

3359チバQ:2021/10/15(金) 18:04:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c01ba92f1d9a4d53eb55ba5ea20d1b9cfb41d29
山口3区、自民の大物2人の争い決着 河村氏出馬見送り 党「勝てる林氏」優先
10/15(金) 14:00配信

中国新聞デジタル
山口市のホテルであった支援者との会合に向かう河村氏(中)。右は長男で秘書の建一氏(13日)

 衆院が解散した14日、自民党大物同士の戦いが決着した。党分裂選挙が見込まれた衆院選山口3区は前職の河村建夫元官房長官(78)が立候補を見送る意向を固め、党本部は林芳正元文部科学相(60)の公認に向けた調整に入った。林氏は外堀を着実に埋め、首相派閥となる追い風も受けた。党本部は「現職優先」より、地元の意向に沿って勝てる候補を優先した。

【地図で見る】河村氏と林氏の勢力図

 河村氏は14日に予定していた記者会見を中止。本会議も欠席したが、夕方に突然、党本部に姿を現した。遠藤利明選対委員長と約10分間会い、報道陣には無言で立ち去った。

 一方の林氏は岸田派の会合後、取材に応じた。河村氏の引退意向に「報道で承知しているだけ。今までのように地道に積み重ね、努力を続けたい」と述べた。近く発表される2次公認に名前を連ねるとみられる。

 ▽首長選で勝利

 「10年越しか」。林氏を支援するベテラン県議は感慨深そうだった。2012年、17年に続く3度目の転身論が浮上したのは昨春だった。美祢市長選で林氏が応援する新人が河村氏が推す現職に勝利。その後の首長選も代理戦となり、票田を押さえていった。自民党県議も後押しし今年7月の立候補表明につなげた。

 河村氏は幹事長として権勢を振るった二階俊博氏が率いる二階派の会長代行だ。昨年10月に宇部市であった総決起大会には二階派の国会議員20人が集結。二階氏は「売られたけんかは受けて立つ。党公認は現職優先」と圧力をかけ続けた。

 ただ林氏は党の情勢調査でも河村氏との差を広げていった。公認争いが佳境を迎える中、林氏が座長を務める岸田派の岸田文雄会長が首相に就き、二階氏は幹事長を退いた。保守分裂選挙で公認候補が敗れるわけにはいかない。党本部は河村氏に「名誉ある撤退」を促した。林氏を推すベテラン県議は、たとえ公認を得られなくても「とことん戦い、追加公認を考えていた」と打ち明けた。

3360チバQ:2021/10/15(金) 18:04:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47424f4c606e9535e097b020564eac71cc4b182
「“組合は旧民主,地域は自民”の壁なくせないか葛藤」全トの支援受け連続当選の古本氏 衆院選不出馬を表明
10/15(金) 13:18配信


東海テレビ

 全トヨタ労連の支援を受け、愛知11区で6回連続で当選している古本伸一郎さんが、10月31日投開票の衆院選に出馬しないと14日午後に表明しました。

古本氏:
「私古本伸一郎は、この度の総選挙に出馬をいたしません。最後まで悩みましたが、解散の日を迎え、これしかないと思いました。現在、カーボンニュートラル2050や、車の税金の抜本改革、さらには社会保障の改革・財源確保など、組合だけでなく社会全体で力を合わせる課題が多くなりました。対立より解決の方法はないものか、街を良くしたい思いは同じならば、組合は旧民主党、地域は自民党という壁をなくせないものか、この間、葛藤してまいりました」

 14日午後に豊田市内のホテルで開かれた会見で古本さんはこのように述べ、不出馬を表明しました。

 古本さんはトヨタ自動車出身で、「全トヨタ労連」の支援を受け、愛知11区でこれまで6回連続で当選し、民主党政権下では財務大臣政務官を務めました。

 その後は野党再編の中で、民進党や希望の党などを渡り歩き、現在は無所属として活動していました。

 10月31日投開票の衆院選の出馬に向けても準備を進めていて、今年8月に開かれた会見でカーボンニュートラルの政策にも触れ、「令和の時代の社会創造を示すべき」と訴えていました。

 そんな中での解散当日での不出馬表明…。

 支援する全トヨタ労連は、カーボンニュートラルに向けて超党派での対応が必要とし、選挙区内に自民党の候補予定者がいる中で古本さんの出馬は組合の方針と矛盾することから、不出馬が決まったということです。

 連合の中核をなす全トヨタ労連が自民党との対立を避けたことは、旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも今後波紋を拡げそうです。

3361チバQ:2021/10/15(金) 18:06:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea967746389e391fa0926c236cb679667048abbc
衆院選 福岡5区 自民党 原田元環境相を公認へ
10/15(金) 12:09配信

TNCテレビ西日本
テレビ西日本

10月31日に行われる衆議院選挙で、自民党本部は、公認問題が決着していなかった福岡5区について、原田義昭元環境相を公認候補とする方針を固めました。

福岡5区では、自民党から原田元環境相と14日に県議を辞職した栗原渉氏の2人が立候補の意向を示していて、党の福岡県連は、どちらを党の公認候補とするかの判断を党本部に一任していました。

遠藤選対委員長は15日夕方に2人を党本部に呼び、現職優先の原則などを理由に原田元環境相を公認候補とすることを直接伝える方針です。

なお栗原氏については、比例区での出馬を打診する可能性もあるということです。

福岡5区にはこのほか、立憲民主党の堤かなめ氏も立候補を表明しています。

テレビ西日本



https://news.yahoo.co.jp/articles/092af7ffb3dcf387b621e161972e0440b041bed8
【速報】衆院選・長崎4区 自民党の公認候補は北村誠吾氏(74)へ
10/15(金) 17:31配信

10
この記事についてツイート
この記事についてシェア
KTNテレビ長崎
テレビ長崎

衆議院議員選挙の公示が10月19日に迫る中、自民党本部は、15日、長崎4区の公認候補について、前衆議院議員の 北村誠吾 氏(74)とする方針を固めました。

北村氏は、元県議会議長の瀬川光之氏(59)と公認争いをしていました。

長崎4区には、立憲民主党・新人の 末次精一 氏(58)、無所属・新人の 萩原活 氏(61)、無所属・新人の 田中 隆治 氏(78)も立候補を予定しています。

※「隆」は「生」の上に「一」

テレビ長崎

3362岡山1区民:2021/10/15(金) 20:26:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/15daaee1255ac60b84a9347d13f3ff7ea7aba58f
衆院選・石川2区…立憲民主党が候補者の擁立を断念 県連幹事長「選択肢示せず大変責任を感じる」
10/15(金) 20:10配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
石川テレビ
候補擁立断念

 立憲民主党は19日公示の衆院選で石川2区への候補者擁立を断念したことを明らかにしました。

一川幹事長:
「これまで擁立作業をしてきたわけですが、解散となりました昨日の段階で候補者を擁立することはできませんでした」

 15日開かれた連合石川の執行委員会で立憲民主党県連の一川政之幹事長はこのように述べ、石川2区への候補者擁立を断念したことを報告しました。

 その上で一川幹事長は「少しでも比例票を積み重ねるため2区においても支援をいただきたい」と協力を呼びかけました。

一川幹事長:
「今回大切な選挙と思っているわけですが、そういった中で野党第一党としてみなさんに選択肢を示すことができなかったことは大変責任を感じていますし、有権者の皆さまには申し訳ない気持ちでいっぱいです」

 立憲民主党が石川2区で候補者を擁立しなかったのは、前々回の総選挙で旧民主党時代の2014年以来となります。

 また1区について共産党との候補者一本化を行わない考えも合わせて示しました。

石川テレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9fce09fb0a32d2a33e4da824d1eb29d1e7677be2
渡邉幸洋氏 衆議院選挙・福島5区への出馬を取り止め
10/15(金) 20:19配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
福島テレビ
福島テレビ

いわき市の会社員 渡邉幸洋氏は、10月19日公示・31日投開票の衆議院選挙で福島5区への出馬を表明していた。
しかし15日、立候補届け出に関する手続きで不備があったとして出馬を取りやめると発表した。

福島テレビ

3363岡山1区民:2021/10/15(金) 20:29:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5adbe088f7901af53fda4e38830b6fbaa7dccd5
衆院選大分1区に元会社員の男性が出馬表明【大分】
10/15(金) 20:01配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
OBS大分放送
衆院選大分1区に大分市の元会社員、西宮重貴氏(43)が出馬する意向を表明しました。
西宮氏は別府市出身で、今年6月まで大分県内や宮崎県でサービス業の企業に勤務していました。
西宮氏は政治不信を感じている一般庶民として出馬し、経済や税制の見直しや新型コロナの給付金の拡充を訴えています。
大分1区にはこのほか前職と新人のあわせて4人が出馬の意向を表明しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/538f576ae74ce5b39944474a39619ed41b43393c
<衆院選>自民 前議員・原田氏に“一本化” 衆院選福岡5区
10/15(金) 19:32配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
RKB毎日放送
RKB毎日放送のニュース

衆議院選挙を前に、福岡県内で唯一自民党の公認候補が決まっていなかった、福岡5区についてです。

先ほど党本部で最終調整が行われ、前議員の原田氏に候補を一本化し、新人候補は出馬を断念することが決まりました。

自民党本部には15日夕方、福岡5区から出馬を予定している前議員で元環境大臣の原田義昭氏と、14日に県議を辞職した栗原渉氏の2人が訪れ、遠藤利明選挙対策委員長らと面会しました。

自民党本部は、「現職優先」という党の原則に従い原田氏の公認を決定。

一方、栗原氏に対しては次回の衆院選での公認を約束する代わりに、今回の出馬を断念するよう説得。

1時間以上に及んだ協議の結果、栗原氏は党本部の提案を受け入れ出馬を断念しました。

●栗原渉元県議(無所属・新)「さまざまなことを勘案したうえであります。今日の裁定を受けて、これからも精進していけばよいと」

●原田義昭前環境大臣(自民・前)「総裁もおられる中で発表されて、(栗原氏の)ご配慮に心から感謝しなきゃいけないと思っています」

一方で野党は、共産党が候補者を擁立しないことを表明し、立憲民主党の新人・堤かなめ氏に候補を一本化しています。

3364岡山1区民:2021/10/15(金) 20:32:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff430c3680906e1f68b6257bd03d415cc4e9740
【速報】群馬1区公認は中曽根氏 自民
10/15(金) 19:05配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
上毛新聞
中曽根康隆氏

 次期衆院選(19日公示、31日投開票)群馬1区について、自民党本部は15日、比例北関東前職の中曽根康隆氏(39)を公認候補に決めたことを発表した。1区前職の尾身朝子氏(60)は比例北関東ブロックに回る。

3365岡山1区民:2021/10/15(金) 20:33:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1dec8e5efa58d0991e9c81c81660d10ed3bda93
れいわ・山本太郎氏 やっぱり出馬 「今回の衆院選は出る」
10/15(金) 18:54配信

437
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
れいわ新選組の山本太郎代表

 れいわ新選組の山本太郎代表は15日の記者会見で、次期衆院選での自らの対応について「今回の選挙は出るということだ」と述べ、立候補の意欲を改めて示した。小選挙区について「いくつか候補がある」とする一方、れいわの単独比例での立候補も「選択肢の一つだ」とした。

 山本氏は東京8区で立候補をいったん表明し、後に撤回したことを念頭に「一度やけどした身としては、慎重にならざるを得ない」と説明。撤回時には、競合する立憲民主党の新人への配慮に加え、調整相手の立憲執行部の対応への不満も示していた。

 これに先立つ市民団体の会合で、山本氏は共通政策を持つ立憲、共産、社民3党との候補者調整に関し、「おそらく(れいわが擁立した小選挙区の)30%で候補者を取り下げる」とも明かした。【佐野格、斎川瞳】

3366チバQ:2021/10/15(金) 20:41:58
>>3364
おお!?予想外なとこ来ましたね

3367岡山1区民:2021/10/15(金) 20:51:37

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cc2599459bd85a449e399d96027f1aa8f3bd5f2
自民、比例で元市議擁立へ 大阪3区で公明と競合回避
10/15(金) 0:10配信

80
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
自民党が、衆院大阪3区に無所属で出馬する意向を示していた同党元大阪市議の柳本顕氏(47)を比例代表近畿ブロックで擁立する方向で最終調整に入ったことが14日、関係者への取材で分かった。

党本部は近く順位付きの比例名簿を発表する。関係者は取材に「比例枠を用意している。順位は調整中。当選できるところに入れないといけない」と述べた。

自民は、公明党が選挙区に擁立する公認候補9人の推薦を決定。大阪3区には公明前職の佐藤茂樹氏(62)が立候補を予定しており、競合を避けるため、自民党本部が柳本氏の処遇を検討していた。

柳本氏は8日に記者会見し、3区からの立候補を表明する予定だった。しかし自公の選挙協力全体に影響が及ぶことを懸念する声を踏まえ、会見を延期し対応を党本部に一任していた。

3368チバQ:2021/10/15(金) 21:11:22
https://news.goo.ne.jp/picture/politics/mainichi-20211015k0000m010238000c.html
自民、群馬1区は中曽根氏、山口3区は林氏に 衆院選2次公認
2021/10/15 20:49毎日新聞

自民、群馬1区は中曽根氏、山口3区は林氏に 衆院選2次公認

自民党本部=東京都千代田区で

(毎日新聞)

 自民党は15日、衆院選(19日公示、31日投開票)の2次公認を小選挙区6人、比例代表29人の計35人に出すと発表した。東京15区は2人を推薦する。自民系候補が競合していた5選挙区と2空白区を解消し、自民党の公認候補予定者は計330人となった。

 新たに小選挙区で公認を得たのは、伊東良孝=北海道7区▽中曽根康隆=群馬1区▽高麗啓一郎=大阪8区▽林芳正=山口3区▽原田義昭=福岡5区▽北村誠吾=長崎4区――の6氏。カジノを含む統合型リゾート(IR)汚職事件で離党した秋元司氏が出馬を目指す東京15区は、今村洋史、柿沢未途の両氏を推薦する。岸田文雄首相や麻生太郎副総裁、甘利明幹事長、遠藤利明選対委員長が15日夕に党本部で協議し、最終決定した。

 北海道7区の公認から外れた鈴木貴子氏は比例北海道ブロック、群馬1区で競合していた尾身朝子氏は比例北関東ブロックで公認。林氏と山口3区を争った河村建夫元官房長官の秘書で長男、建一氏が比例中国ブロックの公認を得た。福岡5区は元県議の栗原渉氏が出馬を見送り、次回の衆院選で立候補する調整がついたという。

 自民には比例候補に適用される党内ルール「73歳定年制」があるが、77歳の奥野信亮氏が近畿ブロック、74歳の今村雅弘氏が九州ブロックで公認された。遠藤氏は「他に調整手段がなかった場合に限り、特例を認める」との規定に基づく決定だと記者団に説明した。【野間口陽、遠藤修平】

3369チバQ:2021/10/15(金) 21:12:37
奥野信亮のこと忘れてた

3370とはずがたり:2021/10/15(金) 21:22:07
福岡5区は栗原氏が出馬断念、自民は分裂回避
10/15(金) 19:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8da1b7fb41360e564af9fbcd7f7aef342992927b
産経新聞

衆院選(19日公示、31日投開票)福岡5区に立候補予定だった自民党元福岡県議の新人、栗原渉氏(56)は15日、党本部の方針を受け入れ出馬しない考えを示した。同区の自民公認候補は前職の原田義昭元環境相(77)となり、分裂選挙は回避されることになった。

栗原氏は同日、自民福岡県連の原口剣生会長とともに東京・永田町の党本部で遠藤利明選対委員長らと面会した。遠藤氏からは同区の対応について、今回の衆院選では原田氏を公認する一方、選挙後に次回衆院選の公認候補となる選挙区支部長に栗原氏を就任させるとの裁定案が示された。

これまで公認を得られなくても出馬する意欲を見せていた栗原氏だが、遠藤氏らとの面会後、記者団に「総合的に、さまざまなことを勘案した」と苦渋の表情で党本部の方針を受け入れる考えを示した。

同区には野党統一候補として立憲民主党の新人、堤かなめ氏(60)が出馬する予定で、与野党一騎打ちの構図となる見通しだ。

3371とはずがたり:2021/10/15(金) 21:55:58

自民、柳本氏を近畿比例で擁立へ 大阪3区で公明との競合避け
https://mainichi.jp/articles/20211015/k00/00m/010/232000c
毎日新聞 2021/10/15 20:56(最終更新 10/15 20:56) 218文字

 衆院選で大阪3区から無所属で出馬する意向を固め、その後、翻意した自民党元大阪市議の柳本顕氏(47)が、衆院選比例代表の近畿ブロックで擁立されることが決まった。同党が15日、発表した。比例名簿順位は明らかになっていない。

 柳本氏が大阪3区から出馬すれば、同選挙区から立候補する公明党前職の佐藤茂樹氏(62)と競合するため、自公の選挙協力に影響するとの懸念が両党から噴出。柳本氏は出馬を見送り、自身の処遇を自民党に一任していた。【野田樹】

3372チバQ:2021/10/15(金) 21:57:26
7534 チバQ 2021/10/15(金) 07:41:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3fa2f9c374d550c9f90830292de2d9b2289333e
河村氏 小選挙区出馬を断念、山口3区で林氏との公認争い敗れ…政府関係者「二階派崩壊の始まり」
10/15(金) 5:30配信

スポニチアネックス
山口区の選挙区事情

 ◇衆院選2021 19日公示、31日投開票

 山口3区で11期目の当選を目指していた二階派会長代行の河村建夫元官房長官(78)。首相の座を目指し参院議員を辞職、鞍替え出馬する岸田派座長の林芳正元文部科学相(60)との激しい公認争いに敗れた。解散当日に、重鎮議員が小選挙区での出馬断念の意向を固めたと伝えられる異例の事態となった。


 将来的に秘書で長男の建一氏(45)に地盤を継ぐため、「命を懸けた最後の戦い」として3区公認死守へ強い覚悟で臨んできた河村氏。事務所の数を増やしたほか、選挙区内をこまめに回る「どぶ板」活動も展開。異例とも言える「つじ立ち」まで決行した。

 力の入れようは二階派会長の二階俊博前幹事長も同様。林氏が鞍替えの意向を固めたと報じられた直後の昨秋、山口県宇部市で開かれた河村氏の総決起大会に二階派議員約20人を引き連れて乗り込み、「売られたケンカって言葉あるでしょ?挑んでこられるなら受けて立つ」とすごんだ。

 しかし、事実上の二階氏切りを公言していた岸田文雄総裁が誕生。選挙を仕切る幹事長には麻生派重鎮の甘利明氏がおさまった。

 現職優先の原則がある中、山口県連は今月1日、林氏推薦を決め党本部に申請。河村氏は最後まで徹底抗戦を続けたが「幹事長職にとどまることができなかったのは大きい。もはや、二階さんに押し切る力はなかった」(自民党選対関係者)。河村氏公認となっても林氏の強行出馬は既定路線で、「ダブルスコアで林氏勝利」の情勢分析もなされていた。73歳定年制の原則に従えば、比例代表での復活も望めない。

 そうした中、解散前日の13日になって甘利執行部は「引導として」(同関係者)河村氏に3区出馬の見送りを要請。長男を比例代表で優遇する案も提示した。「蹴れば河村氏の名前が消えるだけ」(同関係者)の状況で、最後は甘利裁定を前に涙をのむほかはなかった。同日夜、遠藤利明選対委員長に受け入れる考えを伝えた。

 長男の比例出馬となれば、河村氏は引退するとみられる。14日に予定されていた会見は行われず、長男の比例名簿順位などを巡り調整が難航しているとの見方も出ている。自民党関係者は「解散日までもつれるのは極めてまれ。ギリギリの攻防だったことを物語っている」と話した。

 党内政局の行方を注視する政府関係者は「長く権勢を誇った二階さんだが、力がそがれていくのを強く感じる。主流派からさらに遠ざかる決定的な一件。総選挙を経て勢力を減らすなら二階派崩壊の始まりになるかもしれない」と話した。

 《次回総選挙から小選挙区4→3に》早ければ次回総選挙から山口県の小選挙区は4から3に減少。2020年の国勢調査の人口に基づき各都道府県に議席を割り振るため。自民党が全区を独占する山口県。1区が高村正大氏(麻生派)、2区が岸信夫防衛相(細田派)で、4区には細田派から安倍派への代替わりが進むと目されている安倍晋三元首相がおり、難しい調整となるのは必至。河村家が次回、小選挙区で公認を得るには今回の3区公認は最低条件。首相を目指す林氏も事情は同じで、互いに引けない状況だった。

3373とはずがたり:2021/10/15(金) 22:22:23
【速報】新潟6区 風間直樹氏が衆院選への立候補見送りを発表
10/15(金) 14:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/81b57f62e7b1a82cb1dc9f807137a021fe96069d
TeNYテレビ新潟

今月19日公示、31日投開票の衆議院選挙に新潟6区から出馬を予定していた風間直樹氏(54)が、15日記者会見し、出馬を見送る考えを明らかにしました。

風間氏は2007年の参院選に民主党から比例代表で出馬し初当選。その後、新潟選挙区で当選し、参院議員を2期務めました。
おととし衆院選・新潟6区へのくら替えを発表していました。

15日の会見で風間氏は「有権者に信を問う枠組みが整い次第、直近の国政選挙に立候補する考えです」と述べました。

新潟6区には自民党の前職・高鳥修一氏と立憲民主党の新人・梅谷守氏が出馬を予定しています。

3374とはずがたり:2021/10/15(金) 22:32:43

これいやがらせちゃうの?結構亀井さん細田に迫ってたんちゃうか。

19日公示衆議院選挙へ 島根1区にあらたに1人が立候補を表明(松江市)
https://www.fnn.jp/articles/-/254584
TSKさんいん中央テレビ
2021年10月15日 金曜 午後6:45

衆議院選挙の島根1区に3人目の立候補予定者です。

立候補を表明した亀井彰子さん:
「一番は地方の切り捨て、子育て世代が住めるのか、言っていることとやっていることが矛盾」

衆院選の島根1区に新たに立候補を表明したのは、岡山県出身で現在松江市に住む亀井彰子さん64歳です。同志社大学を卒業後、中学校の教諭などを経て、現在は主婦だということです。
亀井さんは、政党の支援は受けず無所属で、都市と地方の格差是正などを主張しています。立憲民主党の前職・亀井亜紀子さんとは別の立候補予定者です。
島根1区にはこのほか、自民党の細田博之さんと立憲民主党の亀井亜紀子さんが立候補する見通しです。

TSKさんいん中央テレビの他の記事

3375とはずがたり:2021/10/15(金) 23:51:55

これで柳本も飼い殺しで政治家人生終わってしまうし,自民党の士気も下がるし,公明党も結局自維両睨みだし,まあいいこんだ

自民、柳本氏を近畿比例で擁立へ 大阪3区で公明との競合避け
https://mainichi.jp/articles/20211015/k00/00m/010/232000c
政毎日新聞 2021/10/15 20:56(最終更新 10/15 20:56) 218文字

 衆院選で大阪3区から無所属で出馬する意向を固め、その後、翻意した自民党元大阪市議の柳本顕氏(47)が、衆院選比例代表の近畿ブロックで擁立されることが決まった。同党が15日、発表した。比例名簿順位は明らかになっていない。

 柳本氏が大阪3区から出馬すれば、同選挙区から立候補する公明党前職の佐藤茂樹氏(62)と競合するため、自公の選挙協力に影響するとの懸念が両党から噴出。柳本氏は出馬を見送り、自身の処遇を自民党に一任していた。【野田樹】

3376とはずがたり:2021/10/15(金) 23:56:47
>>3364
事実上コスタリカに移行なのかな?

3377チバQ:2021/10/16(土) 01:09:12
>>3376
22年参院選に中曽根父不出馬。後継に尾身朝子ってところですかね?

3378チバQ:2021/10/16(土) 01:33:03
長野5区立憲が前ってのに驚き

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101400022
【長野1区】 篠原氏追う若林氏上積み
2021/10/14 08:04 長野県 政治 2021衆院選
 7選を目指す立憲民主現職の篠原孝氏に対し、参院県区元職で衆院小選挙区に初めて挑む自民新人の若林健太氏が支持を上積みして追う。知名度を生かす…


https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101400024
【長野2区】 下条氏に近づく務台氏 続く手塚氏
2021/10/14 08:03 長野県 政治 2021衆院選
 5選を目指す立憲民主現職の下条みつ氏に対し、前回選は比例代表北陸信越ブロックで復活当選した自民現職の務台俊介氏が近づき、日本維新の会新人の手塚大輔氏が続く。投票先未定の…

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101400026
【長野3区】 井出氏・神津氏 互角の戦い
2021/10/14 08:02
 4選を目指す自民現職の井出庸生氏と、立憲民主新人の神津健(たけし)氏が互角の戦いを展開する。9月の前回調査と比べ…

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101400028
【長野4区】 後藤氏勢い 長瀬氏しのぐ
2021/10/14 08:01 長野県 政治 2021衆院選

 7選を目指す自民現職の後藤茂之氏が初入閣の勢いに乗り、共産新人の長瀬由希子氏をリードしている。約3割が…

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101400030
【長野5区】 曽我氏と宮下氏 接戦続く
2021/10/14 08:00
 前回選で落選した立憲民主新人の曽我逸郎氏と、6選を目指す自民現職の宮下一郎氏の接戦が続いている。予断を許さない…

3379チバQ:2021/10/16(土) 01:34:04
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_YOLVG3V6VNNNXEWRPIMDZPA2EA.html
衆院選 野党一本化、前回の3倍超 一騎打ち強まる
2021/10/15 22:06産経新聞

衆院選 野党一本化、前回の3倍超 一騎打ち強まる

衆院が解散され、本会議場を後にする前議員ら=14日(納冨康撮影)

(産経新聞)

衆院選(19日公示、31日投開票)では全国289選挙区のうち約220選挙区で、立憲民主党を中心とする野党候補(日本維新の会を除く)が一本化された。平成29年の前回衆院選の3倍超に跳ね上がり、「与党との一騎打ちの構造が強まった」(立民の枝野幸男代表)といえる。

野党にとっては候補者一本化が選挙戦の帰趨(きすう)を決める。当選者1人の選挙区に野党が乱立すれば、政権批判票の行き先が分散して共倒れリスクが高まる。

前回衆院選は、直前に旧民進党が希望の党と立民に分裂した影響もあり、希望、立民、共産、社民などが一本化された選挙区は約60にとどまった。野党・無所属は全選挙区の得票率が51%だったにもかかわらず、獲得議席は22%だった。

一方、立民の源流の旧民主党が政権を取った平成21年は、民主、共産、社民、国民新党が130余りの選挙区で候補者を一本化。野党・無所属は得票率60%で議席の79%を得た。

今回は21年を超えるペースで、維新を除く「反自民」の野党勢力(立民、共産、国民民主、社民、れいわ新選組)の競合回避が進む。

最大の要因は共産が当初から擁立数を抑えていたこと。立民現職がいる105選挙区の9割で擁立を見送った上、13日には21選挙区で候補者取り下げを発表した。選挙区候補者は現行制度下で最少の105人だ。

立民も一本化進展のため9月8日、共産、社民、れいわと6項目の共通政策を締結。同月末には政権交代なら「限定的な閣外からの協力」を得ることを共産と合意し、これを受け共産は今月13日に候補者を取り下げた。ただ、共産との協力強化は政権交代に欠かせない無党派層の不安や離反を招く「大きな副作用」(立民中堅)も起こしかねない。(田中一世)

3380チバQ:2021/10/16(土) 01:34:45
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBH71RZPBHUTFK01D.html
自民、調整難航した2次公認で「例外」相次ぐ 二階派議員の逆転劇も
2021/10/15 21:18朝日新聞

自民、調整難航した2次公認で「例外」相次ぐ 二階派議員の逆転劇も

自民党本部

(朝日新聞)

 自民党は15日、衆院選の2次公認35人を発表した。候補予定者が競合していた5選挙区は最後まで調整が難航。公認基準として「選挙区の現職優先」を原則としてきたが、党内の情勢調査などをもとに「例外」が相次ぐ結果となり、しこりが残りそうだ。

 岸田文雄首相は15日、自民党本部で麻生太郎副総裁や甘利明幹事長らと公認候補の最終調整にあたった。「競合」する選挙区の関係者も首相らとの面談のため相次いで訪れた。

 同日夜になって決着した2次公認候補は、小選挙区で前職4人と新顔2人。比例区では前職7人、元職3人、新顔19人を追加公認し、1次公認と合わせて計330人となった。

 党執行部は今回、「競合区」の検討を進めるうえで、「現職(衆院解散に伴い前職)優先」としつつ、選挙での強さや地元組織の支持などを挙げ、「総合的に判断する」(甘利氏)として「例外」の可能性も示唆していた。

 とりわけ対応が注目されたのが、山口3区だった。

 二階派幹部で「現職」の河村建夫元官房長官と、岸田派幹部で参院からくら替えする林芳正元文部科学相が争う構図だったが、原則通りであれば河村氏が公認候補となる。しかし、党執行部は、地元組織が推す林氏を公認に決定。河村氏は、長男の比例区からの出馬を条件に同区からの立候補をとりやめるよう打診され、引退に追い込まれた。

 政界では、岸田首相への配慮と、二階派を率いる二階俊博氏の幹事長交代に伴う党内力学の変化の一端と受け止められたが、群馬1区では逆に、選挙区の「現職」ではない二階派議員が公認された。

 同区の「現職」は、党内最大派閥である細田派の尾身朝子氏。前回比例北関東ブロックに回って当選した中曽根康隆氏(二階派)と公認を争っていたが、党執行部は中曽根氏に軍配を上げた。

3381チバQ:2021/10/16(土) 01:35:14
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_HS3MELUL3BIBNE2WH374HXBY5Q.html
群馬1区候補、中曽根氏に 「地元の声国会に」保守分裂選は回避
2021/10/15 21:38産経新聞

群馬1区候補、中曽根氏に 「地元の声国会に」保守分裂選は回避

公認が決まり取材応じる中曽根康隆氏=15日、前橋市(柳原一哉撮影)

(産経新聞)

自民党本部は15日、選挙区の党公認候補を発表、群馬1区は中曽根康隆氏(39)に決定した。公認を争っていた尾身朝子氏(60)は比例北関東ブロックに回ることになり、両氏による保守分裂選は回避されることになった。

中曽根氏は同日夕、前橋市内で記者団の取材に応じ、「連絡を受けホッとした。4年間の活動、同志たちの努力が党本部に届いた結果だ」と語った。その上で「(投票用紙に)名前を書いてもらい地元の代弁者としてその声を責任をもって国会に届けていく」と抱負を述べた。

元首相が祖父の中曽根氏は、選挙区からの出馬に意欲を示すも、前回は比例北関東ブロックに回り、初当選。今回は、「無所属での出馬も辞さない」との覚悟でくら替えを狙っていた。

中曽根氏は、後ろ盾になっていた二階俊博前幹事長の退任で、選挙区での公認は得られないとされた。ただ、党の調査で、「選挙区内での支持率が尾身氏を10ポイント以上上回っていた」(関係者)ことを強調。選挙で〝勝てる候補〟とアピールしていた。

一方の元財務相が父の尾身氏は前回、選挙区で当選。尾身氏は、細田派で、同派に大きな影響力を持つ安倍晋三元首相の後ろ盾もあり、「もともと公認問題は存在しない」との立場を貫いてきたが比例に回ることに。尾身氏は同日、「群馬第1選挙区支部長として4年間活動してきた。今回、公認を得られなかったことは大変、残念。今後は党の方針に従い、自民党議員当選のため全力を尽くす」とコメントした。

このほか、1区では無所属で立候補を目指していた元職の宮崎岳志氏(51)が同日、日本維新の会公認で出馬すると表明。宮崎氏は会見で「地方分権の実現など重点政策で(自身と)祖語がない。今後、支持者らに丁寧に経緯を説明し理解を得ていく」とした上で、「自民1強政治に歯止めをかけたい」と抱負を語った。宮崎氏は昨年の立憲民主党県連による候補者選考に敗れ、無所属で出馬すると表明していた。

1区は、立憲民主党県連が支援する無所属新人の斉藤敦子氏(53)、共産党の新人、店橋世津子氏(60)も出馬を決めており、乱立は避けられない見通し。

3382チバQ:2021/10/16(土) 01:35:44
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPBG7410PBGTZNB01F.html
自民・河村氏引退「時の流れか」 支持者ら不信感「私情交えた内紛」
2021/10/15 10:52朝日新聞デジタル

自民・河村氏引退「時の流れか」 支持者ら不信感「私情交えた内紛」

支援者との会合のため会場に入る河村建夫氏(右)=2021年10月13日夕、山口市小郡黄金町、伊藤宏樹撮影

(朝日新聞デジタル)

 衆院が解散された14日、山口3区で当選10回の河村建夫元官房長官(78)が、次期衆院選に立候補せず引退する意向を固めた。参院からくら替え立候補の準備を進める林芳正元文部科学相(60)との保守分裂選挙は公示直前で回避された形だが、選挙区内の支持者からは惜しむ声や公認争いに対する不信の声が上がった。

 河村氏は山口県議を経て、故・田中龍夫氏の後継として1990年の衆院選で初当選した。小泉政権の2003年から文科相、麻生政権の08年から官房長官を務めた。

 「残念。もう1期やってほしかったが、先生の決断を受け入れて納得している」。河村氏を20年以上支援し、「優しいお父さん」のような存在だと慕う萩市の男性(49)は引退を惜しんだ。「長い間おつかれさまでしたという言葉しかない」

 田中氏と河村氏を約50年支持してきたという宇部市の70代男性は「本人は断腸の思いだったと思うが、時の流れか」と寂しがった。河村氏を「人の話をよく聞き、我を通すことはない。よくやりましたよ」と評価する。これまで参院選では林氏を支援してきたが、「選挙運動はもうまっぴら。今後は一有権者として見守る」と話し、活動にも区切りをつけるつもりだ。

 林氏を3区の公認にするよう党本部に申請している自民党山口県連の友田有(たもつ)幹事長は「報道でしか聞いておらず、まだ党本部から何も届いていない」として明言を避けた。

 県議の一人は「地元の声が党本部に届いた」と、林氏の公認に弾みがつくことを歓迎した。「自民公認がいないのもおかしいので、残り一人に公認をあげなきゃしかたない。我々も頑張れる」。公明党はこの日、林氏を推薦すると発表した。

 河村氏を支持してきた宇部市の女性は「地元でも国政でも、見えないところで汗をかいた政治家。熱心に取り組んだ文教政策をはじめ、献身的な活動に感謝したい。とにかく残念」と声を落とした。

 一方、3区の公認争いについては「これまでの功績に敬意を払わない私情を交えた内紛だ」と不信感を募らせる。「自民党は『多様性のある社会を』と言いながら、高齢だから世代交代、定年制と言うのは間違いだ。県連も党本部も、自民党のあるべき姿ではない。これでは支持層が離れていく」と疑問視した。(中川壮、太田原奈都乃、高橋豪)

3383チバQ:2021/10/16(土) 01:39:18
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBH7611PBHIIPE00L.html
自民2次公認、北海道7区は伊東氏に 鈴木氏は比例単独
2021/10/15 22:30朝日新聞

自民2次公認、北海道7区は伊東氏に 鈴木氏は比例単独

総選挙に向け、報道各社からのインタビューを受ける伊東良孝氏=2021年10月9日午後2時4分、釧路市、武沢昌英撮影

(朝日新聞)

 自民党は15日、衆院選の2次公認候補を発表した。1次公認で候補が決まっていなかった道7区は、前職で同区支部長の伊東良孝氏(72)の公認が決定。7区から立候補の意向を示していた前職の鈴木貴子氏(35)は前回に続き比例単独候補となった。

 道7区では、前回2017年の衆院選で選挙区から立候補し当選した伊東氏と、同区を地盤とし前回は比例単独で立候補し当選した鈴木氏が競合。党本部が調整を続けていた。伊東氏が選挙区の公認候補となり、鈴木氏は比例の名簿順位で優遇される可能性が高い。名簿順位は後日発表される。

 比例道ブロックではこのほか、4月の衆院道2区補選に立候補した元アナウンサーの鶴羽佳子氏(53)と弁護士の長友隆典氏(52)の新顔2人も比例単独候補となった。同ブロックの比例単独候補は、1次公認の前職・渡辺孝一氏(63)を加えた4人となった。

 立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党も共闘態勢をすでに発表しており、これで各党は道内全12選挙区の候補擁立をほぼ終え、選挙戦の構図が固まった。(中野龍三)


https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBH77NNPBHPTIL02V.html
自民元大阪市議の柳本氏、比例単独で立候補 公明前職との対決回避
2021/10/15 22:30朝日新聞

自民元大阪市議の柳本氏、比例単独で立候補 公明前職との対決回避

柳本顕氏

(朝日新聞)

 衆院選で大阪3区から無所属で立候補する意向を表明していた自民党の柳本顕・元大阪市議(47)は、比例単独で近畿ブロックから立候補することを決めた。自民は15日、近畿ブロックで柳本氏を公認すると発表した。比例名簿の順位は未発表。

 自民は公明党前職の佐藤茂樹氏(62)との対決を回避するため、柳本氏に大阪3区からの立候補を見送るよう求めていた。自公は選挙区をすみ分けてきた経緯があり、柳本氏が大阪3区から立候補すれば、選挙協力全体に影響しかねないとの懸念が広がっていた。

3384チバQ:2021/10/16(土) 01:40:01
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211015k0000m010241000c.html
旧民主対決東京18区 長島昭久氏、菅直人氏が街頭演説で火花
2021/10/15 21:08毎日新聞

旧民主対決東京18区 長島昭久氏、菅直人氏が街頭演説で火花

衆院解散翌日から街頭演説を行う衆院選立候補予定者(中央)=東京都府中市で2021年10月15日、佐々木順一撮影

(毎日新聞)

 衆院解散から一夜明けた15日、立候補予定者らが活動を本格化させ、事実上の選挙戦がスタートした。いずれも前職で自民党の長島昭久・元副防衛相(59)と、立憲民主党の菅直人元首相(75)による激戦が予想される東京18区では、両陣営がそれぞれ街頭に立って政策を訴えた。

 長島氏は同日午前、東京都府中市の京王線府中駅近くで河野太郎・自民党広報本部長とそろって街頭演説し、市民らが足を止めて演説を聞いた。旧民主党政権で首相補佐官などを歴任した長島氏。今回は自民党から選挙区を国替えして臨む立場になり「府中で戦うのも自民公認で戦うのも初めて。最後まで全力で戦い抜きたい」と力を込めた。

 菅氏も同日夕、同じく府中駅前でマイクを握り、帰路に就く市民らに政策を訴えた。演説の合間には声をかけてきた市民に政策を説明したり、記念撮影に応じたりした。演説では新型コロナウイルス対策などに言及して「衆院の解散は、国民の手に総理大臣を選ぶ権利を戻すこと。新しい政権を作るための大きな選択の時だ」と力強く支持を訴えた。

 同選挙区には両氏のほか、会社社長で新人の子安正美氏(71)が無所属での立候補を予定している。【李英浩】

3385チバQ:2021/10/16(土) 01:41:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_DPNANSALLVIK3BVOCH7X54PXSI.html
福岡5区は栗原氏が出馬断念、自民は分裂回避
2021/10/15 19:55産経新聞

衆院選(19日公示、31日投開票)福岡5区に立候補予定だった自民党元福岡県議の新人、栗原渉氏(56)は15日、党本部の方針を受け入れ出馬しない考えを示した。同区の自民公認候補は前職の原田義昭元環境相(77)となり、分裂選挙は回避されることになった。

栗原氏は同日、自民福岡県連の原口剣生会長とともに東京・永田町の党本部で遠藤利明選対委員長らと面会した。遠藤氏からは同区の対応について、今回の衆院選では原田氏を公認する一方、選挙後に次回衆院選の公認候補となる選挙区支部長に栗原氏を就任させるとの裁定案が示された。

これまで公認を得られなくても出馬する意欲を見せていた栗原氏だが、遠藤氏らとの面会後、記者団に「総合的に、さまざまなことを勘案した」と苦渋の表情で党本部の方針を受け入れる考えを示した。

同区には野党統一候補として立憲民主党の新人、堤かなめ氏(60)が出馬する予定で、与野党一騎打ちの構図となる見通しだ。


https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_OETETN5JUVI45A5L7T5RTXE6PA.html
衆院選、自民選挙区候補決着も挙党不安
2021/10/15 21:59産経新聞

衆院選、自民選挙区候補決着も挙党不安

話し込む岸田文雄首相と自民党・遠藤利明選対委員長=14日午後、東京・永田町の自民党本部(矢島康弘撮影)

(産経新聞)

衆院解散から一夜明けた15日、自民党は先送りしてきた選挙区の候補者を2次公認として発表、選挙区の全候補者を決めた。岸田文雄首相(自民党総裁)が麻生太郎副総裁や甘利明幹事長らと衆院選の選挙区候補者の最終調整を行い、決着させた。

首相は政権発足直後の「ご祝儀相場」の勢いも借りて衆院選を制し、当面課題である新型コロナウイルスに立ち向かえる安定政権の構築に道筋をつけたい考えだが、党内各派閥の利害関係が複雑に絡み合う候補者調整に不満が生じれば、党内政局の火種を生むことになりかねない。挙党態勢で臨みたい首相だが、一抹の不安も残す調整となった。

「皆さんにいろんな意見をいただき、総合的に判断して今日の決定になった」

自民党の遠藤利明選挙対策委員長は15日、党本部での候補者調整後、記者団にこう語った。

自民党内の公認争いは熾烈(しれつ)を極めた。

二階俊博前幹事長率いる二階派(志帥会)と首相が会長を務める岸田派(宏池会)が争う形となった山口3区は、参院議員を辞職し、くら替え出馬を表明した岸田派の林芳正元文部科学相が公認候補となった。二階派で同区選出の河村建夫元官房長官は立候補を見送り、長男の建一氏を比例中国ブロックの候補として処遇することを決めた。

一方、群馬1区には、平成29年の前回衆院選で比例北関東ブロックで当選した二階派の中曽根康隆氏を公認候補として擁立することを決め、細田派(清和政策研究会)所属の尾身朝子元外務政務官(同区選出)は比例から立候補する。

党内最大勢力の細田派は安倍晋三元首相の影響力が大きく、同派内に不満が広がれば、首相と安倍氏の距離にも微妙な影が生じかねない。

また、二階派の伊東良孝元農林水産副大臣が地盤としてきた北海道7区は、旧竹下派(平成研究会)の鈴木貴子外務副大臣が出馬を目指してきたが、伊東氏が公認を得て鈴木氏は比例に回ることを決めた。

3386チバQ:2021/10/16(土) 01:44:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/00556a17e1e77f11e4a8096505b5f8f24c8bfbf1
東京も野党候補一本化急ピッチ 自民は警戒
10/14(木) 22:11配信

産経新聞
衆院が解散され、議場を後にする前議員ら=14日午後、国会・衆院本会議場(納冨康撮影)

衆院が14日に解散し、東京都内でも31日投開票の衆院選に向けた野党候補の一本化の動きが急ピッチで進んでいる。立憲民主党と共産党は4、15、23区で候補者を調整。れいわ新選組代表の山本太郎元参院議員が統一候補として名乗り出ながら一転出馬を取り下げた8区でも同様の調整が進んでおり、迎え撃つ自民党などは警戒の色を隠さない。

■共産で統一候補

「どんなに複雑で苦しい思いがあったか。井戸さんに敬意を表する。心ひとつに勝ち抜きたい」。14日午後6時ごろ、共産の新人、谷川智行氏はJR蒲田駅前でこう声を張り上げた。

共産党都委員会は13日、衆院選で都内3小選挙区の候補者を立民と一本化することが決まったと発表。4区は谷川氏が残り、出馬を予定していた立民の元職、井戸正枝氏が急遽15区へ転出して同区の統一候補となった。また、23区は立民前職、伊藤俊輔氏で一本化し、共産は15区と23区で予定していた候補者の擁立を見送った。

谷川氏が戦う4区は、ほかに自民前職の平将明氏、日本維新の会新人の林智興氏らが出馬を表明している。自民関係者は「一本化されたのが共産候補なのは助かった」とした上で「共産に拒否感を持つ立民支持者の票が維新の林氏に回る可能性もある。どうなるかわからない」と表情を引き締める。

■リベラルの受け皿

一方、井戸氏が転出した15区は、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業をめぐる汚職事件で収賄罪などに問われ、1審で懲役4年の実刑判決を受けて控訴中の無所属前職、秋元司氏や、立民などの会派を離脱した無所属前職の柿沢未途氏らが出馬を予定している。井戸氏の転出は、15区でリベラル系の受け皿にしたいという立民側の思惑が浮かぶ。

もっとも、井戸氏は前回衆院選で落選して以降、4区で雪辱を期して熱心に活動してきただけに、急転直下の国替え劇には波紋が広がった。

井戸氏は動画サイト「ユーチューブ」で、「多くの時間、心を尽くして活動してきた選挙区を移ることに納得や快諾はあり得ない」と戸惑いつつ「だからこそ何としても国会に戻らなければならないという強い思いを持っている」とコメント。4区でしのぎを削ってきた自民の平氏は自身のツイッターで「政治家として苦渋の決断ですね」と井戸氏をおもんぱかった。

■比例票落ち込み懸念

山本氏が立候補を表明した後に取り下げた8区は、立民新人の吉田晴美氏、共産新人の上保匡勇氏が出馬を予定していたが、現在は吉田氏に一本化する方向で最終調整している。

ただ、共産は小選挙区での候補者擁立断念が比例票の落ち込みにつながる可能性を懸念している。党杉並地区委員会の酒井文男地区委員長は「決断は簡単ではない」と強調する。

同区は自民前職の石原伸晃元幹事長が8期連続で当選しており、野党にとっては候補者一本化の成否が選挙戦の行方を左右する。石原氏の選対メンバーの1人は「山本氏がすんなり降りるとは予想外。吉田氏で一本化されれば接戦もあり得る」と警戒した。

3387チバQ:2021/10/16(土) 01:56:55
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101501050&amp;g=pol
群馬1区中曽根氏、福岡5区原田氏 競合区調整終える―自民2次公認【21衆院選】
2021年10月15日21時29分

自民党の看板
自民党の看板


 自民党は15日、衆院選の第2次公認候補35人(選挙区6人、比例代表単独29人)を発表した。選挙区で2人の推薦も決めた。前職同士が競合していた群馬1区では中曽根康隆氏を公認し、同区支部長だった尾身朝子氏は比例代表北関東ブロックに回る。これにより、同党は競合6選挙区の調整を終えた。
 福岡5区は前職の原田義昭氏を公認。同区から立候補の意向を示していた新人で元県議の栗原渉氏は断念。岸田文雄首相(党総裁)は党本部で栗原氏らと面会し、「苦渋の選択をしてもらった」と出馬取り下げに謝意を示した。
 前職同士が争っていた北海道7区は前回同様、伊東良孝氏を公認、鈴木貴子氏は比例北海道に回った。長崎4区も前職の北村誠吾氏を公認し、新人で県議の瀬川光之氏擁立を求めた県連の申請を退けた。
 前職の河村建夫氏が引退を決めた山口3区は、参院からくら替えを目指す新人の林芳正氏の公認を決定。河村氏の長男建一氏を比例中国で処遇した。東京15区は調整が付かず、元職の今村洋史、前職の柿沢未途両氏を推薦とした。勝った方を追加公認するとみられる。 
 ◇自民の2次公認候補
 自民党の衆院選第2次公認と推薦は次の通り。(敬称略、前=前職、元=元職、新=新人)
 〔選挙区〕
 北海道7区 伊東良孝=前▽群馬1区 中曽根康隆=前▽大阪8区 高麗啓一郎=新▽山口3区 林芳正=新▽福岡5区 原田義昭=前▽長崎4区 北村誠吾=前
 〔比例代表〕
 【北海道】鈴木貴子=前▽鶴羽佳子=新▽長友隆典=新
 【東北】前川恵=元▽入野田博=新
 【北関東】尾身朝子=前▽上野宏史=前▽佐藤明男=前▽小川雅幸=新
 【南関東】高橋恭介=新▽望月忠彦=新▽高木昭彦=新
 【東京】小松裕=前▽西田譲=元
 【北陸信越】佐藤俊=新▽工藤昌克=新▽滝沢圭隆=新
 【東海】山本左近=新▽木造燿子=新▽森由起子=新▽松本忠真=新
 【近畿】奥野信亮=前▽柳本顕=新▽湯峯理之=新
 【中国】河村建一=新
 【九州】今村雅弘=前▽河野正美=元▽新義明=新▽田畑隆治=新
 〔推薦〕
 東京15区 今村洋史=元▽同 柿沢未途=前

3388名無しさん:2021/10/16(土) 01:56:56
>>3379
共産党アンチの無党派離れガーは聞き飽きた

3389岡山1区民:2021/10/16(土) 02:19:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cbec2c47a9782e53ca1b01dc9784e89521be7d8
【長崎】衆院選長崎4区自民公認争い 前職北村氏公認で決着
10/15(金) 21:02配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎文化放送
NCCスーパーJチャンネル長崎

19日公示、31日投開票の衆議院選挙で自民党は15日、前職の北村誠吾氏(74)と県議の瀬川光之氏(59)が公認争いをしていた長崎4区について北村さんを公認することを決めました。

「最終的には党本部が判断すること」と公認を信じ準備を進めてきた北村氏。午後7時ごろ、佐世保市の事務所で正式な連絡を受けました。会見で北村氏は「感謝の気持ちでいっぱいです。溝が深まった、深まる、傷ができた、挙党態勢は難しかろうということにはならないんじゃないか。甘いかもしれないが挙党態勢をつくっていくための努力をして、その成果は得ることができるんじゃないか」と話しました。

一方、県議会の議員控室で吉報を待っていた西海市区選出で前県議会議長の瀬川光之氏(59)。北村氏公認の一報を聞いた後、党本部の決定に従い出馬しないことを明言しました。

瀬川氏は「(支援者の)気持ちに最終的には組織の決定によって応えることができないということについては大変残念な気持ち、以上の気持ちがあります。党本部のそういった決定が議席を守るというための判断をされたとしか言いようがない」と話しました。

自民党本部は「現職優先」を原則としていますが、大臣在任中の不安定な国会答弁などを理由に、4区内の複数の地域支部などが瀬川さんを推薦し、県連は選挙対策委員会の投票で北村さんを上回った瀬川さんを公認するよう党本部に上申していました。

山本啓介県連幹事長は「我々として上げていた候補者が決定に至らなかった。しかしながら党本部の決定に従うという確認を行っての上ですので、挙党態勢の構築をお願いしてまいりたい」と話しました。

長崎4区には立憲民主党新人の末次精一氏(58)、無所属新人の萩原活氏(61)、無所属新人の田中隆治氏(78)も立候補する予定です。

3390とはずがたり:2021/10/16(土) 08:20:30
>>3377
なるほど〜。

3391とはずがたり:2021/10/16(土) 08:28:27

維新にいる癖にムネオあほやろw

まあ新党大地の推薦出さないぐらいのことはするのかな?

鈴木宗男が「約束が違う」と自民党にブチ切れ…一体なにが起きたのか?
10/16(土) 7:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/523d62e9ef22730e0e5e40574466b70d3e3a0be0
現代ビジネス

 「約束を守れ、ということです。北海道には、私がどっちに付くかで決まる選挙区がいくつもあるんですからね。4〜5人は道連れにしますよ!」

 首班指名を終えた直後、興奮気味に答えたのは、維新の会参議院議員の鈴木宗男氏だ。

 鈴木氏が憤っているのは、愛娘で衆議院議員3期目の鈴木貴子氏を巡るゴタゴタについてである。

 前回'17年の衆院選で、貴子氏は伊東良孝氏に北海道7区での出馬を譲り、比例区に回った。宗男氏によれば、そのとき当時の安倍晋三総裁と「次は貴子さんを選挙区で」と約束したのだという。

 「安倍さんは貴子が民主党から自民党へ移る前に、『ぜひ貴子さんは自民党で育てたい』『今回('17年の総選挙で)伊東さんが選挙区になれば、貴子さんは比例で担保します。次はその逆です』と言ってくださったんです」

 ところが今回の選挙にあたり、伊東氏は選挙区を譲らず、自民党も伊東氏に公認を出す方針だ。宗男氏は、伊東氏が「公認は幹事長の専権事項だ」と言って聞く耳を持たないのだと話す。

 「この安倍さんと私の約束については、二階(俊博前幹事長)さんにも安倍さんが直に了解をとってくれているはずです。伊東さんは二階派だから強気なのかもしれませんが、バカ言っちゃいけない。総理総裁の言葉のほうが重いんじゃないですか」

 宗男氏は「もし貴子が公認を受けられないなら、自民党の落選運動を始める」と言う。岸田新体制がどう判断するか、注目の選挙区となりそうだ。

 『週刊現代』2021年10月16日号より

週刊現代(講談社)

3392とはずがたり:2021/10/16(土) 08:39:39
まあ中曽根と林は十分外堀を埋めた感じはあるが,北村は本人が無能なだけにねえ。。交代させたかった。あと桜田や江崎も。この辺は落としてやりたい。

《衆院選》1区・自民 現職2人公認譲らず 分裂回避へ党本部一任 尾身氏「現職優先を強調」 中曽根氏「優位性アピール」
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/politics/331234
[2021/10/08 06:00]
 
 岸田文雄首相が表明した衆院解散まで1週間を切った。解散から公示まで5日間という短期決戦の中、各党とも選挙への態勢づくりを急ぐ。ただ、自民党は群馬1区で、現職2人が党公認を申請するなど保守分裂の火種を抱える。党県連は組織内にしこりが残ることを避けるべく、取り扱いについて党本部一任とすることを決めた。譲る気配がない現職2人は、党本部の裁定を待つ。

 公認を争うのは、尾身朝子氏(60)=1区=と中曽根康隆氏(39)=比例北関東。前回に続き両氏が名乗りを上げ、全国で10カ所程度とされる自民系同士の競合区の一つとなっている。

 前回の公認推薦では、最終的に県議の投票で尾身氏に決まった。一方で今回は、4日の党前橋支部役員会で幹部の提案通り、一任の方向に。役員会は30分足らずで終わった。

 尾身、中曽根両氏の競合は早くから予想されていた。これまで何度か吹いた解散風の際にも、別の国会議員から「投票ではしこりが残る。一任しかない」との声も聞かれた。衆院選の時期がある程度絞られた段階になっても、地元を割りかねない手法には慎重論がつきまとった。

 尾を引く公認争いに、尾身氏の陣営関係者は「公認問題」の存在自体に懐疑的な見方を示す。前回は野党候補を比例復活させず、現任期中は政務官を務めた実績を挙げ、「党も現職優先と言っている。党本部一任になったら勝つ。負ける理由がない」と言い切る。

 所属する細田派出身の安倍晋三元首相を6月の集会に招き、公認の正当性を訴えてきた。関係者は「安倍さんは『尾身しかいない』と明言している。安倍さんが(幹事長の)甘利さんと話をすれば済むことだ」と強気の姿勢を崩さない。

 「党として議席を必ず守れる候補が前提になる。公認が出ると信じている」。中曽根氏は党前橋支部に公認を申請した2日、記者団の取材に力を込めた。

 自信の背景には、情勢調査の結果がある。党関係者によると、8月下旬の党調査で支持率は尾身氏を10ポイント以上リードしたとされる。昨年の獲得党員数も尾身氏を上回り、党全体で8位に入った。選挙の強さ、党への貢献度で優位性をアピールする。
 9月下旬には、北関東比例から公明党公認で出馬予定の元県議、福重隆浩氏との対談チラシをSNSに掲載した。公明関係者によると、チラシは県内5選挙区の自民現職陣営とそれぞれ作製するが、1区は中曽根氏。小選挙区での協力を暗に示したとされる。

 総裁、幹事長ら党幹部が一新されて臨む衆院選。1区関係の県議は、候補者調整への影響を気に掛けながらも、こう言った。「もう自分たちではどうにもできない。公認が決まれば、党本部に歯向かう気はない」
(まとめ 山田祐二)

◎1区一任の方針 自民県連が確認

 衆院選での対応を巡り、自民党県連は7日、選挙対策委員会を開き、現職2人が公認を申請した群馬1区について、取り扱いを党本部に一任する方針を確認した。
 1区は選挙区選出の尾身朝子氏(60)と比例北関東選出の中曽根康隆氏(39)が公認を申請している。

 2〜5区は、いずれも現職の井野俊郎氏(41)、笹川博義氏(55)、福田達夫氏(54)、小渕優子氏(47)を公認予定候補者として承認した。

 比例南関東選出で県連所属の上野宏史氏(50)が、比例北関東から立候補する意向があることも明らかにした。上野氏についても公認予定候補者とすることを承認した。

 県連は8日に選対委の決定を党本部に上申する。

3393とはずがたり:2021/10/16(土) 09:21:40
衆院選北海道7区 野党候補一本化ならず 立憲「ベストを尽くす」/共産「切磋琢磨し戦う」
10/14 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/599703
衆院選2021 北海道7区
 19日公示、31日投開票予定の次期衆院選で、道7区(釧路、根室管内)では、野党共闘を探ってきた立憲民主党と共産党の公認候補が競合することになった。両陣営はともに街頭演説に立つなど共闘への下地づくりを進めてきたため、「残念」との声も漏れた。


[PR]
残り:615文字/全文:735文字

3394チバQ:2021/10/16(土) 09:37:07
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-137124.html
衆院選 元職宮崎さんは維新から 群馬1区「自民1強に歯止めを」
2021/10/16 08:04東京新聞

 衆院選(十九日公示、三十一日投開票)の群馬1区に立候補表明している元職の宮崎岳志さん(51)は十五日、県庁で記者会見し、日本維新の会公認で出馬すると発表した。

 宮崎さんは「立民は公認候補を立てず、野党共闘もしない。維新とは地方分権などの主張が重なる。自民一強に歯止めをかける」と述べた。今回の衆院選を巡っては、昨年に立民の公募に応募したが、選出されなかった。

 宮崎さんは二〇〇九年に旧民主党から群馬1区に立候補して初当選したが、一二年に落選。一四年に旧民主から立候補して比例復活。一七年の前回選では、旧希望の党から立候補し、落選した。

 群馬1区では、ともに自民前職の尾身朝子さん(60)と中曽根康隆さん(39)、共産新人店橋世津子さん(60)、立民の公募で選出されて県連が支援する無所属新人斎藤敦子さん(53)が出馬表明した。(池田知之)

3395チバQ:2021/10/16(土) 09:37:58
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk31010374000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>短期決戦 県内の動向を探る /鳥取
2021/10/16 06:56毎日新聞

 衆院は14日解散し、4年ぶりの総選挙は19日公示、31日投開票の日程で実施される。県内は二つの選挙区に計4人が出馬意向を固めており、各陣営は12日間の短期決戦に向けた準備に余念がない。動向を探った。【野原寛史、柴崎達矢】

 ◆1区

 ◇自民石破氏 存在感低下の影/共産岡田氏 揺れる野党共闘

 自民前職の石破氏に共産新人の岡田氏が挑む構図。出馬を見送った9月の党総裁選で落選候補の支援に回った石破氏は党内での存在感低下が否めず、岡田氏は「野党統一候補」としての立ち位置が確立されていない。

 9月29日。岸田文雄新総裁誕生の報が県内を駆け巡ると、自民県連所属の地方議員が嘆息を漏らした。「干されるだろうな」。2012年総裁選で決選投票のすえ敗れた石破氏はその直後に党幹事長を拝命したが、河野太郎氏を支援した今回は党三役や入閣の声がかからずじまいだった。

 石破氏の存在感は急速に弱まりつつある。「石破首相」の誕生を目指す国会議員でつくる自身の派閥は9月に2人が退会し、15人を数えるのみとなった。過去3回の衆院選は8割以上の得票率で圧勝している石破氏だが、この地方議員は今回の総裁選が次の衆院選に微妙な影を落とすのではないかと懸念する。「党内での求心力不足を有権者に見透かされ『次期首相』の期待票が減るかもしれない」

 一方の岡田氏陣営。公認する共産の県委員会幹部は自公政権との対決を鮮明に「野党共闘で鳥取から政権交代を目指す」と訴える。

 しかし、頼みの「野党共闘」は足並みがそろわない。立憲の党本部は各地で小選挙区の候補者調整を進めているが、県内の支持母体である連合鳥取の幹部は「投票行動に影響する」と岡田氏の一本化に難色を示す。共産への拒否反応が強い労組も多く、立憲の地方議員らが岡田氏とともに街頭に立つのは困難だ。

 共産は鳥取2区に公認候補を立てず、立憲から出馬意向の湯原氏を事実上支援する事情もある。1区の候補者調整について、共産県委の幹部は「最終的には理解してもらえると思う」と語った。

 ◆2区

 ◇自民赤沢氏 調整不備に不満/立憲湯原氏 一部野合批判も

 自民前職の赤沢氏と立憲元職の湯原氏がまみえる見通し。初当選から負けなしの赤沢氏は岸田首相による組閣から外れ、濃淡こそあれ立憲以外の野党も支援する湯原氏には一部から野合批判も出ている。

 「冷や飯食いは仕方ない。石破派の赤沢さんは総裁選で河野さんを推したんだから」。4日発表された閣僚名簿に、自民県連の幹部が肩を落とした。前政権で内閣府副大臣を務めた赤沢氏は当選5回の“大臣適齢期”だ。総裁選後に石破派を退いた当選6回の古川禎久氏が初入閣したのとは、明暗が分かれた。

 自民県連が、赤沢氏の追い風探しに苦心するのには理由がある。

 2020年の境港市長選で、自民県連は候補者2人を推薦した。関係者によると、保守系市議らの支持が二つに割れる中で赤沢氏は調整役を担えず、敗れた候補者を支持した市民からは「今も不満を言う人がいる。情勢次第では衆院選に影響が出るかもしれない」との声も漏れる。

 赤沢陣営は連立政権を組む公明にてこ入れしてもらうべく「比例は公明に」と訴えて支援を広げようとしていたが、今月、米子市選挙区の自民県議が比例代表への出馬意向を示したことで公明サイドは激怒。自民県連が党本部への公認申請を否定したため形の上では落着したが、火だねは残っているようだ。

 立憲、共産、社民、新社。9月10日、米子市公会堂前に各党の旗と「自公政権を終わらせよう」との横断幕が並んだ。野党合同の街頭宣伝活動で、その中央では湯原氏がマイクを握る。

 過去4回の衆院選で赤沢氏の後じんを拝した湯原氏にとって、公認候補が前回までの3回連続で約1万票を獲得した共産の存在は大きい。合同街宣について、共産県委員会の関係者は「野党共闘を知ってもらうことに意義がある」と言う。大同団結で自公政権と四つに組む思惑が透ける。

 ただ、候補者の一本化は有権者の選択肢を狭めることにほかならない。必ずしも掲げる政策が一致しない共闘に「選挙目的の野合だ」(自民県連幹部)との批判も渦巻く。立憲県連幹部は「自民党もかつては社会党と連立政権を樹立した。選挙区調整であって野合ではない」と反論した。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇県内小選挙区の立候補予定者(敬称略)

 ■1区

石破茂 64 元党幹事長 自民前職

岡田正和 39 党県常任委員 共産新人

 ■2区

赤沢亮正 60 元副内閣相 自民前職

湯原俊二 58 党県副代表 立憲元職

3396チバQ:2021/10/16(土) 09:39:55
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000816763.html
福岡5区、栗原氏は次回公認で決着 自民の説得受け入れ無所属出馬断念
2021/10/16 06:00西日本新聞

福岡5区、栗原氏は次回公認で決着 自民の説得受け入れ無所属出馬断念

福岡5区、栗原氏は次回公認で決着 自民の説得受け入れ無所属出馬断念

(西日本新聞)

 19日公示の衆院選で、自民党は15日、第2次公認として福岡5区の前職、原田義昭元環境相(77)や長崎4区の前職、北村誠吾元地方創生担当相(74)など残る6選挙区での擁立を決め、候補者調整を終えた。第1次公認と合わせ、小選挙区に計277人を擁立する。比例代表九州ブロックの前職、今村雅弘元復興相(74)への公認も決まった。

 党執行部はこの日午後、党本部に原田氏と、福岡5区で公認を求めていた元福岡県議の栗原渉氏(56)を同時に呼び、党の方針を伝達。今回は原田氏を公認した上で、栗原氏の不出馬を条件に、次回の衆院選では栗原氏を公認する案を提示し、両者に同意を求めた。

 関係者によると、栗原氏は調整案を拒否し、無所属で立候補する意向を示したものの、候補者を統一した野党側を相手に共倒れする可能性を懸念した遠藤利明選対委員長が説得。最終的に栗原氏がこれを受け入れ、岸田文雄首相や麻生太郎副総裁らが立ち会う中、原田氏と栗原氏は同意書に署名したという。

 この際、首相は栗原氏に対し「苦渋の選択をしていただき、大変ありがとう」と声を掛けた。党幹部によると、執行部は事前に、栗原氏側に比例九州ブロックでの処遇を打診したが、応じなかったという。公認決定後、遠藤氏は記者団に、「総合的に判断した」と述べるにとどめた。

 他に調整していたのは北海道7区、群馬1区、大阪8区、山口3区。このうち、前職の河村建夫元官房長官と、既に参院議員を辞職しくら替え出馬する林芳正元文部科学相が競合した山口3区は、林氏に軍配が上がり、河村氏は立候補せず引退する意向を示している。

 比例代表九州ブロックに公認された今村氏については、73歳未満でなければ比例名簿に載せない内規に触れるものの、今村氏が地盤としてきた旧佐賀2区が前回衆院選で定数削減の対象となったことから、例外として認めた。 (河合仁志、前田倫之、大坪拓也)

3397チバQ:2021/10/16(土) 09:40:35
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000816759.html
除籍迫られ出馬断念…栗原陣営「脅迫だ」 自民、分裂回避でも火種残る
2021/10/16 06:00西日本新聞

除籍迫られ出馬断念…栗原陣営「脅迫だ」 自民、分裂回避でも火種残る

除籍迫られ出馬断念…栗原陣営「脅迫だ」 自民、分裂回避でも火種残る

(西日本新聞)

2021衆院選@九州
 衆院福岡5区の自民分裂問題は、新人の栗原渉氏(56)の出馬断念で急転直下の決着を迎えた。党執行部は前職の原田義昭氏(77)を公認した一方で、無所属での出馬も辞さない構えの栗原氏には除名を迫って矛を収めさせた。1年以上も続いた分裂騒動で両陣営には大きな溝が生まれており、候補者を一本化した野党との対決に暗雲もよぎる。

 「言葉にはなかなか表せない…」。党本部で記者団に出馬断念の思いを問われた栗原氏は、涙を浮かべて声を絞り出した。

 5区では県議や市議の約9割が栗原氏を支持し、県農政連など有力な支援団体の推薦も広がっていた。「次の次の衆院選で公認」を条件に撤退を迫る遠藤利明選対委員長に対し、栗原氏は「支援者の皆さんを裏切れない。無所属でも出る」と食い下がった。

 当初は党の決定を記した同意書への署名を固辞したが、関係者によると、署名しなければ、「除名」を通告されたという。栗原氏の支援者は「除名なら一生、党に戻れない。当選しても地元のために働けない」とおもんぱかった。

 分裂は回避されたものの、強引な幕引きに栗原氏の支援者は反発を強める。ある県議は「こんなことでは自民党は人を育てることができない」と落胆。支援者は「これだけ応援する人がいるのに降ろさせるのはまるで脅迫だ」と憤った。

 原田氏は公認決定後、記者団に「自民党一本でしっかり結果を出すことが大切だ」と語ったが、挙党態勢を築けるか不透明だ。昨年9月に栗原氏が出馬の意向を示してから始まった分裂騒動は混迷を深め、栗原氏側が党員に配布した文書を巡り、原田氏が刑事告訴する騒動にも発展。栗原氏の陣営幹部は「いまさら原田さんをやれない」と突き放した。

 自民の一本化で、5区は与野党の一騎打ちとなる見通し。同区に出馬予定の立民新人の堤かなめ氏(60)は「分裂騒動は自民党の旧態依然とした権力闘争の象徴。古い政治を打破するために頑張る」と気を引き締めていた。 (西田昌矢、下村ゆかり、川口安子)

3398チバQ:2021/10/16(土) 09:41:16
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000816804.html

長崎4区は北村氏、自民内にしこりも 派閥優先?県連推した瀬川氏不出馬 
2021/10/16 06:00西日本新聞

 「誠にありがたい。感謝の気持ちでいっぱい」。衆院長崎4区では元地方創生担当相で前職の北村誠吾氏(74)が自民公認となり、長崎県佐世保市内で報道陣の取材に頬を緩ませた。一方で、公示を4日後に控える中で続いた公認争いは尾を引きそうだ。

 北村氏の閣僚退任時の失言などを問題視した党長崎県連が新人で県議の瀬川光之氏(59)を推した内紛劇に、党執行部の答えは「前職優先」。北村氏は「今回は自身の不手際でゴタゴタにつながった」と反省。瀬川氏は長崎市内で取材に「挙党態勢ができるよう努力するのが組織人の務め」と述べ、不出馬を表明した。

 関係者によると数日前、党執行部が「今回は北村、次回は瀬川を公認ではどうか」と打診したが、県連側は「(反北村派を)説得できない」と拒否。立民新人の末次精一氏(58)を含めた3人が対象の直近の党情勢調査では北村氏が最も分が悪かった。北村氏が岸田派ということもあり「首相派閥で決まった印象」(党関係者)との声も漏れる。

 この日、党県連の山本啓介幹事長は挙党態勢づくりを急ぐ考えを示し、北村氏自身も「自民党は戦える組織。ノーサイドになるはず」と語る。だが陣営関係者は「しこりを残さないのは相当難しい。本人が頭を下げて回るしかない」と危惧し、選挙区を二分した党内が修復するか不透明だ。

 4区には、いずれも無所属の田中隆治氏(78)と萩原活氏(61)も出馬する方針。 (岩佐遼介、泉修平)

3399チバQ:2021/10/16(土) 09:43:32
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-129048787.html
《2021衆院選》自民 群馬1区に中曽根康隆氏を公認 尾身朝子氏は比例単独に 「現職優先」覆す
2021/10/16 06:00上毛新聞

《2021衆院選》自民 群馬1区に中曽根康隆氏を公認 尾身朝子氏は比例単独に 「現職優先」覆す

上毛新聞

(上毛新聞)

 19日公示、31日投開票の衆院選に向け、自民党は15日、候補者が競合していた群馬1区について、比例北関東ブロック選出の前職、中曽根康隆氏(39)を公認すると決めた。前回、1区の公認だった前職の尾身朝子氏(60)は比例北関東ブロックに回る。現職議員同士で続いていた公認争いが決着し、県内5小選挙区で選挙戦への態勢が整った。◎上野氏は比例北関東 中曽根氏は同日午後5時45分ごろ、党本部の遠藤利明選対委員長から公認決定の連絡を受け、後援会への報告に追われた。報道陣の取材に「率直にほっとした。自民党にとって最善の結果を出して議席を死守したい」と決意を新たにした。 一方、比例単独で立候補することになった尾身氏は上毛新聞の取材に「公認を得られなかったことは残念。党本部の決定に従い、自民党議員、党の議席を獲得するために戦う」と事務所を通じてコメントした。比例名簿では、上位に登載されると説明を受けたとしている。 1区を含む第2次公認の発表後、遠藤選対委員長は党本部で取材に応じ、自民系が競合する選挙区の取り扱いについて「皆さんからいろいろな意見をもらい、前任の山口泰明氏から引き継ぎを受けた上で、総合的に判断した」と説明した。 中曽根氏は昨年の党員獲得数で全国上位に入るなど党勢拡大に貢献。自身の支援組織も拡大し、衆院解散前に党が行った情勢調査でも優位に立っていたとされる。 公認争いを巡り、中曽根、尾身両氏は党の実力者を集会に招くなどしてアピールしてきた。6月には、尾身氏の所属する細田派出身の安倍晋三元首相が群馬県を訪れ、「尾身さんが公認候補でなくなることはあり得ない」と、公認の正当性を語った。 一方の中曽根氏は7月、所属する二階派を率いる二階俊博前幹事長や、二階氏の側近とされる林幹雄前幹事長代理を迎えた。林氏は「公認は全然決まっていない」と述べ、尾身氏側をけん制した。中曽根氏の支持者には、公認を得られなければ、無所属で出馬を望む声もあり、保守分裂が懸念される状況もあった。 中曽根、尾身両氏は衆院選の日程が示された10月に入っても公認を目指す姿勢を崩さず、県連は取り扱いを党本部に一任。全国で候補者調整が必要な選挙区の一つとして、党本部は11日の1次公認の発表後も調整を続けていた。 群馬県関係では両氏の他に、比例南関東ブロック選出の前職で現在、県連に所属する上野宏史氏(50)を北関東ブロックの公認とすることも発表された。(まとめ 山田祐二)

3400チバQ:2021/10/16(土) 09:43:53
◎自民「現職優先」覆す 尾身氏の比例登載順に注目 自民党本部の裁定は、「現職優先」の原則を覆す形で示された。衆院選に向け党が15日に発表した第2次公認は、比例代表北関東ブロック単独で前回初当選した中曽根康隆氏(39)を選挙区で、群馬1区前職の尾身朝子氏(60)を比例代表に転出させる内容だった。2017年の前回衆院選以来4年にわたり、派閥や地元を巻き込んで長らく続いた1区の公認問題が決着した。 1区の公認争いを巡り、尾身氏が所属する細田派出身の安倍晋三元首相が来県して尾身氏を支持する発言をしたのは今年6月下旬。一方、7月中旬に前橋市で開かれた集会で、中曽根氏が所属する二階派の二階俊博前幹事長は、中曽根氏への支援を呼び掛けた。細田、二階両派のせめぎ合いは他県でも展開されたが、群馬1区では二階派が意地を見せた。 党前橋支部と県連は今月4日以降、相次いで候補者選定を「党本部一任」とすることを決定。これを受けて遠藤利明選挙対策委員長らが検討を進めてきたが、11日公表の第1次公認では県内小選挙区で唯一、1区の公認候補は決まらなかった。 この頃、党本部では党の情勢調査の結果などを理由に、中曽根氏を選挙区で公認する方向で最終調整が進んでいたとみられる。ただ、「現職優先」の原則もあり、尾身氏の後ろ盾である安倍氏らが反発した。 第1次公認では、群馬1区と同様に候補者調整が難航していた他の選挙区で、中曽根氏が所属する二階派の議員に不利な裁定が多く出ていた。安倍氏や細田派の西村康稔事務総長が、甘利明幹事長や遠藤選対委員長らと交渉を重ねたことで、「まとまりかけた方向性がひっくり返る可能性もある」と見る関係者もいた。 12日には両氏を党本部に呼んで、選挙区内の活動状況などに関して聞き取りを実施。14日の衆院解散が目前に迫る中、この時点でも「まだどちらに転んでもおかしくはない」(群馬県関係国会議員)という緊迫した状況が続いていた。 15日午前、尾身氏は党本部に呼び出された。15分ほどの会談の後、党幹部の部屋を出た尾身氏は「あらためて意向や意見を述べた。いずれ結果は出ると思う」とだけ語って、党本部を後にした。 尾身氏の比例転出が決まったことで、今後注目されるのは名簿の登載順位だ。ある同党関係者は「『現職優先』を覆されて比例に回るのだから(後ろ盾である)安倍氏のメンツを考えても、条件として上位の登載が示されたのではないか」と話した。(関口健太郎)

3401チバQ:2021/10/16(土) 09:44:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/a95881f062384297c1b228e875f61ea4d6e6b9b7
衆院選悲喜こもごも…〝小池新党〟撤退で与野党安堵 山本太郎氏の〝迷走〟に「勘弁して」
10/16(土) 6:15配信

東スポWeb
左から小池都知事と山本太郎氏(東スポWeb)

 衆院選(19日公示、31日投開票)を前に去就が決まっていなかった〝2大爆弾〟に15日、動きがあった。

【写真】笑顔でパンツを見せる小池都知事

 小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が母体となる「ファーストの会」は衆院選へ候補者擁立を宣言していたが、この日「公示日が早まったことなどを受け、都民の期待に沿う戦いは難しいと判断し、次の国政選挙にむけて取り組んでまいります」と代表の荒木千陽氏が国政進出の断念を発表した。

 小池氏は一貫してファーストの会への関与を否定していたが、〝小池新党〟の撤退で各党は安心しているようだ。

「7月の都議選の結果を見ても、無党派層を中心に都民ファは一定の支持がある。当初、ファーストの会は東京25区すべてに擁立するとの話が出ていて、小選挙区での勝ち上がりは無理でも自民党、立憲民主党、維新の票をそぐ可能性があった。比例でも1〜2議席は取れたのに撤退はもったいない」(永田町関係者)

 一方、東京8区からの出馬を取り下げたれいわ新選組の山本太郎代表(46)はいまだ選挙区が定まっていない。

 この日、会見で「一度、ヤケドをした身としては慎重にならざるを得ません。私だけじゃなく向こう側(立民、共産、社民)も慎重にならざるを得ない局面だと思います」と公示4日前にもかかわらず、選挙区を発表できないでいる。

 すでに山本氏は小選挙区からの出馬は難しく、比例代表東京ブロック単独に落ち着くとの見方が大勢を占めている。山本氏は「選択肢の一つではあることは間違いない。(いつ決めるかは)再来週というわけにはいかないから、もうじきになります」と否定しなかった。

〝山本爆弾〟が、どこでさく裂するかが分からず、野党間では「また後出しジャンケンで野党の候補がいるところから出たら野党共闘は完全に決裂する」「もういい加減に決めてもらわないと困る」と迷惑がられている。

 山本氏は東京8区断念に続き、現実的な選択を迫られる時が来ている。

東京スポーツ

3402チバQ:2021/10/16(土) 10:33:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf4516163a8fca4d8ed9a7565d628f07d906656
自民4区北村氏公認決定 岸田総裁の意向働く 衆院選長崎
10/16(土) 10:08配信

長崎新聞
公認候補になり選挙戦への意気込みを語る北村氏=佐世保市本島町の選挙事務所(右)、報道陣に「推薦していただいた方々の気持ちに応えられず残念」と語る瀬川氏=県庁議会棟(左)

 衆院選長崎4区の自民党の公認候補は、8選を目指す前職の北村誠吾氏(74)に決まった。西海市区選出の県議で前県議会議長、瀬川光之氏(59)の公認を求める動きが表面化して約2カ月。最後は北村氏が所属する派閥トップの岸田文雄総裁(首相)の意向が大きく働いたようだ。
 「誠にありがたい。感謝の気持ちでいっぱいです」。15日午後7時すぎ、佐世保市の事務所に姿を見せた北村氏は硬い表情で話し始めた。だが記者の質問が進むにつれ、時折笑顔を見せる場面も。「瀬川氏と溝を深めた覚えはない。お互い元ラガーマンなので、ノーサイドを実現したい」と述べ、挙党態勢を呼び掛ける意向を示した。
 先月18日、北村氏は県連の選挙対策委員会の意向調査(投票)で瀬川氏に敗れ、常任総務会は瀬川氏の公認申請を了承した。だが北村氏を推薦する佐世保支部は「大票田の(佐世保の)意向が反映されていない」と納得せず、党本部に再考を求める文書を提出した。
 「自信が確信になった」(同支部関係者)。先月29日、岸田氏が新総裁に選出されると、北村氏側は息を吹き返した。県連の決定に納得できない佐世保市の県議らが今月初めに上京し、岸田氏から党役員に指示が出ていることを確認したからだった。
 ◆
 党本部の公認の判断基準は(1)現職優先(2)県連の意見(3)勝てる候補-の3項目。(1)は北村氏、(2)は瀬川氏が該当する。
 複数の関係者によると、(3)の目安となる直近の党の情勢調査でも瀬川氏が北村氏を上回った。だが党本部は(1)を重視し、いったん「北村氏公認」の方針を固めた。北村氏に保守票を一本化すれば野党候補に勝てるとの判断があったとみられる。これに対し、瀬川氏側の意向を受けた複数の国会議員が巻き返し、いずれも公認せず双方が出馬する案が浮上。その状態で15日の党選対会議が開かれ、最後は一任を取り付けた岸田総裁や甘利明幹事長らが決定したという。
 県連の山本啓介幹事長は記者団に「非常に残念」と答えた後、「地方の声が、県連の声が、と(公示が目前に迫っているため)申し上げる時間がない」とやり切れなさを抑えるように語った。
 瀬川氏を推していた地域支部の関係者は懸念する。「佐世保支部の幹事長だった萩原活(ひろし)氏は北村氏を支えるはずだったのに出馬を決めた。北村氏は本当に選挙態勢を作れるのか」
 ◆
 「推薦していただいた多くの人々や組織の思いを受けてここまで来た。大変残念な気持ち以上の気持ちがある」。県庁議会棟5階の会派室で記者団の取材に応じた瀬川氏は心境をこう述べた。「党本部は(情勢調査の結果など)内容を分かっていながら決定したのだろう」と悔しさをにじませた。
 瀬川氏は4分ほどやりとりした後、「ご迷惑をお掛けしました」と頭を下げた。会派室を出た直後、記者団に「追いかけてこないでね」と声を掛け、喫煙所へと下りていった。

3403チバQ:2021/10/16(土) 10:35:40

https://news.yahoo.co.jp/articles/c54ed42ca16e573661d5544db610ab3a25fbe51e
風変わりな9連ポスターで「無敗の男」を包囲 衆院茨城7区の異変
10/16(土) 9:44配信
毎日新聞
自民党の永岡桂子氏と衆院茨城7区の首長8人が並んだポスター=茨城県境町長井戸で2021年10月10日、小林杏花撮影

 事実上の選挙戦が始まった衆院選。茨城7区では風変わりなポスターが注目を集めている。9人の男女が写る「9連ポスター」。自民党前職の永岡桂子氏(67)を中心に、選挙区内全8首長が勢ぞろいした。かつて首相候補とも目された立憲民主党前職、中村喜四郎元建設相(72)の陣営からはため息が漏れる。いったい何が起こっているのか。

 永岡氏の陣営によると、ポスターは今年3月下旬から茨城県南西部の結城市や境町などで約1500枚、自民党広報板に張ったという。演説会を告知する政党活動ポスターで、市町長は弁士の扱い。中村氏の陣営幹部は「『中村はひとりぼっちだよ』とアピールしている。こんなことは今まで無かった」と嘆息する。

 選挙に強い中村氏は「無敗の男」の異名を取り、通算14回の当選を誇る。1994年にゼネコン汚職事件で逮捕され、自民を離党してからも無所属で当選を重ねた。その秘訣(ひけつ)は徹底した「どぶ板選挙」にある。2003年に最高裁で実刑判決が確定し、04年に仮釈放されると「昼間は支持者回りを300軒、夜は集会場で後援会の役員会」(関係者)のおわび行脚を展開。05年の選挙で復活を遂げた。

 対する永岡氏は初出馬した05年以来、5回連続で比例代表の復活当選に甘んじてきた。だが今回は選挙区内の首長全員を取り込み、中村氏を支援する県議会会派の切り崩しにも成功。4人中3人が自民会派に転じ、最後に残った中村氏の元秘書も永岡氏の支援を表明した。さらに中村氏が立憲から出馬することで、前回まで3回続けて中村氏に推薦を出した公明党も永岡氏の推薦に回った。

 「包囲されたとかは、よくある話だ」。中村氏は9月下旬、報道陣に強気の姿勢をアピールした。だが選対幹部は「立憲入りに反発する支持者も少なくなく、厳しい戦いになる」と不安を隠さない。

 永岡氏に近い県議は9連ポスターについて「『首長が全て自民に変わった。これが今の構図』と伝える内容。最初は『なんだこりゃ』という人が多かったが、理解してもらっていると思う」と説明する。

 長く保守系無所属だった中村氏は近年、野党共闘を後押しする立場に転じた。立憲入りはその延長線上にある。だがそうした選択がプラスになるとは限らない。「家族単位ほどの小さな支援者グループをたくさん作る。個人個人のつながりだから切り崩せない」(陣営古参幹部)という支持者に、9連ポスターはどう映ったか。答えはもうすぐ明らかになる。

 茨城7区ではこのほか、参院議員秘書で日本維新の会新人の水梨伸晃氏(42)も立候補を予定している。【小林杏花、安味伸一】

 ◇衆院茨城7区・予想される顔ぶれ(50音順)

永岡桂子  67 元副文科相

中村喜四郎 72 元建設相

水梨伸晃  42 参院議員秘書

3404チバQ:2021/10/16(土) 10:36:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf2e5f37699c1f8d66384eb682658d34e5ed300d
与党、「立共共闘」に照準 候補一本化に危機感 野党、政権交代訴え〔深層探訪〕
10/16(土) 8:30配信

時事通信
記者会見する岸田文雄首相=14日午後、首相官邸

 衆院が14日解散され、与野党は政治決戦へ一斉に走りだした。直前に「顔」を交代させて短期決戦を仕掛けた自民党は、野党候補の一本化に危機感を募らせ「共産アレルギー」をあおる。立憲民主党など野党は新型コロナウイルス対応や「政治とカネ」の問題に対する世論の強烈な不満を背景に、政権交代を訴える。

 ◇「立憲共産党」
 「自由、民主主義の政権と、共産主義が入る政権とどちらを選ぶのか」。自民党の甘利明幹事長は14日の衆院本会議後、記者団にこう語った上で、「政権選択が最大の焦点になる。(有権者は)気付かなければいけない」と訴えた。

 与党内では、世論の強い批判を浴びた菅義偉前首相から岸田文雄首相に交代したことで衆院選への危機感はいったん後退。新政権の清新さを最大限に生かすため、臨時国会での予算委員会開催を拒否し、首相選出から投開票まで27日間、解散からは17日間という極めて短い日程を設定した。

 だが、解散前日の13日になって共産党が、立民と競合する21小選挙区で候補を取り下げると発表。全289小選挙区のうち、約7割に当たる200以上で野党候補が一本化されることになった。自民党が大勝した過去3回の衆院選とは異なり、政権批判票の受け皿が一つにまとまることを意味する。

 安倍晋三元首相は記者団に「(安全保障で)全く違う考え方を持つのに協力する、選挙のための談合協力だ」と批判。麻生太郎副総裁は麻生派会合で「各地で『立憲共産党』みたいなものが出来上がっている」と皮肉ったが、焦りの裏返しとみられる。

 ◇読めぬ情勢
 臨時国会では13日までの3日間、衆参両院の代表質問が行われた。岸田首相は「成長と分配の好循環で新しい資本主義を目指す」と訴えたが、総裁選で掲げた「令和版所得倍増計画」や金融所得課税強化をめぐり「ぶれ」を露呈。「政治とカネ」の問題でも、説明に消極的な姿勢を示した。首相の淡々とした答弁に与党内には不満も出ている。

 自民党本部は先週末に情勢調査を実施。関係者によると「そう悪くはないが、思ったほど良くもない」という。衆院選投開票の1週間前に結果が出る参院静岡選挙区補欠選挙では、与党候補が苦戦しているとの見方が出ている。

 自民党には警戒感が広がる。党幹部は「首相交代の『ご祝儀』はある」としつつ、「投開票日まで続くのか。共産の候補取り下げは相当影響する」と指摘。閣僚経験者は「野党候補に共産票が2万〜3万票は上乗せになる。勝敗を読めない選挙区がだいぶ増える」と語った。

 ◇大政奉還
 「隠す、ごまかす、改ざんする政治をまっとうな政治へ取り戻していく」。立民の枝野幸男代表は党会合でこう強調。14日は徳川幕府が大政奉還した日に当たるとして「1強政治を終わらせるスタートラインがきょうだ」と政権交代への決意を強調した。

 共産党の志位和夫委員長は記者会見で「自公政権を続けるのか、新しい政権に代えるのか。政権選択が最大の争点だ」と述べ、枝野氏に足並みをそろえた。

 ただ、政権交代が実現した場合の対応には温度差がある。立民側は9月30日に両氏が交わした「限定的な閣外からの協力」合意について「共産の連立不参加を明確化したもの」との立場。これに対し、志位氏は14日の会見で、与党と野党のどちらになるのか明言しなかった。

 「立共共闘」の深化には、衆院選で立民と連携する国民民主党や、両党を支援する連合に反発が強い。国民幹部は「このままでは立民との関係を考えなければならなくなる」と警告した。

3405チバQ:2021/10/16(土) 10:37:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/7765aa839b2ea8069d9a248f698d75b4e1db9988
各党、衆院選へ「分配」競う 「政治とカネ」も争点 コロナ対策に違い〔深層探訪〕
10/16(土) 8:30配信

時事通信
参院本会議で答弁する岸田文雄首相(手前)=13日午後、国会内

 「19日公示―31日投開票」の衆院選を目前に控え、与野党が「分配政策」を競い合っている。新型コロナウイルスの直撃を受けた生活困窮者や事業者に対する手当てが主眼だが、中間層も対象に含めた現金給付や減税を打ち出し、支持拡大につなげる思惑も透ける。

【図解】内閣支持率の推移

 ◇財源議論どこへ
 「コロナで傷んだ人、企業を回復させる財政出動を行うべき時だ。大型経済対策をつくってもらいたい」。自民党の片山さつき総務会長代理は13日の参院代表質問でこう主張。岸田文雄首相は事業者や社会的弱者に触れ「給付金などの支援を実行する」と応じた。

 自民党は公約に非正規労働者や女性、子育て世帯、学生らへの経済支援を明記。首相は代表質問でワクチン接種証明を活用した観光振興策「Go To2.0」の検討を進めると表明した。公明党は1人3万円分の「マイナポイント」付与や、18歳以下への一律10万円給付を提唱している。

 野党も分配に熱心だ。立憲民主党は困窮者らへの10万円給付や、年収1000万円程度までの個人に所得税1年間実質免除を提言。共産、国民民主両党は中間層も対象とした10万円給付を求める。この3党と日本維新の会は、消費税率5%への減税も唱える。

 分配の力点は異なる。立民の枝野幸男代表は11日の衆院代表質問で「好循環の出発点は分配」と述べ、分配優先を主張。首相は「まずは成長を目指す。民主党政権の失敗から学んだ」と反論した。

 ただ、財源はほとんど議論になっていない。枝野氏は11日、記者団に「100年に1度の危機対応だから国債を発行する」と説明。公明党の山口那津男代表は13日、財政規律との関係を問われ「社会経済の状況に対応していくことも重要だ」と語った。首相は金融所得課税の強化を先送りしている。

 自民党内には、矢野康治財務事務次官の「バラマキ合戦」批判を「正論」(幹部)と受け止める向きもある。だが、衆院選を前に与野党ともこうした声はかき消されがちだ。

 ◇私権制限どこまで
 13日までの代表質問では、安倍、菅両政権で相次いだ「政治とカネ」の問題もテーマとなった。立民と共産は、森友学園問題の再調査を要求。経済再生担当相時に現金を受け取って辞任した甘利明自民党幹事長の衆院政治倫理審査会での説明も求めたが、首相は事実上拒否した。

 与党は首相の地元広島が舞台の河井克行元法相夫妻による選挙買収事件を踏まえ、当選無効となった場合に議員歳費4割返還を義務付ける歳費法改正案を衆院選後の国会に提出する構えだ。ただ、自民党は重点政策に盛り込まず、政策集の最後に記載した。

 感染対策では私権制限も焦点だ。自民党は人流抑制や医療提供体制確保のため「行政がより強い権限を持てる」法改正を掲げる。高市早苗政調会長は12日のBS11番組で「最悪の事態まで想定した法整備をすべきだ」と述べ、私権制限の必要性に言及した。公明党は公約に「強力な司令塔」創設をうたう。維新も緊急時の医療従事者確保へ法改正を求める。

 一方、立民、共産両党は私権制限には触れず、「誰でも、何度でも、無料で」(共産党の志位和夫委員長)受けられるPCR検査の抜本的拡充や、隔離期間の延長など水際対策の強化を提唱している。

3406チバQ:2021/10/16(土) 10:46:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8531d576374aff0b0fec0220f676e099496a2f【激戦区を行く】静岡3区 自民・宮沢氏「自由主義陣営として負けられない」 立憲・小山氏「9年間の自民党政権に審判下す」
10/16(土) 6:41配信

静岡朝日テレビ
静岡3区

 解散から一夜明け、磐田市や掛川市などを選挙区とする静岡3区の候補予定者たちも選挙モードに入っています。

自民党・宮沢博行氏
推薦状を受け取る宮沢氏(右)

TKC静岡会「帳簿の信頼性が担保できなくなってしまう」
宮沢氏:「承知しました、しっかりやります」

 15日朝、宮沢氏の事務所には、県内の公認会計士や税理士で組織するTKC静岡会の関係者が訪れていました。

宮沢氏:「今回なかなか激戦ですからね、ぜひお力添えをお願いしたいと思っていまして。本当に大変なんです、やっぱり共産党と立憲がですね、タッグを組んでいるものですから、本当に大変です」

TKC静岡会「民主党政権のような悪夢はもう見たくないんです。ぜひ」

宮沢氏:「そんなわけで選挙戦になりましたら、会員の皆様に電話掛けとか…」

 TKC静岡会が、選挙で宮沢氏を推薦するのは初めてのことだと言います。

TKC静岡会 名波良明ブロック担当副会長:「今回一騎打ちでもあるし、かといって政権交代のようになってしまうのも不本意ではあるので、何としてでも、勝利していただきたい。会員の仲間の力で電話作戦とか、はがき作戦とか、そういったところで力になれればいいなと思う」

「向こうは共産・立憲陣営。こちらは自由主義陣営として負けられない」
自民党・宮沢博行氏

 今回の選挙で、宮沢氏が強調するのは、共産党を含む野党共闘に対する警戒感です。

宮沢氏:「それはもう、向こうが共産・立憲陣営なので。だからこちらは自由主義陣営として負けられない戦いだと捉えて訴えていく。かなり接戦、激戦ですからね、この地域は」

 静岡3区を「接戦」と表現した宮沢氏。静岡3区が一騎打ちの構図となるのは、今回が初めてです。2014年の衆院選では、自民・民主・共産の三つどもえの戦いでしたが、民主党と共産党の候補者の得票を合わせると宮沢氏を超えています。

宮沢氏:「それで民主、共産を合算すると700票向こうが上回っている。これが現実だと思う」

Q.三区としての最大の争点は?

宮沢氏:「それはもう、働く人全ての賃金アップ、これですよ」

3407チバQ:2021/10/16(土) 10:46:35

立憲民主党・小山展弘氏
床にひざをついて挨拶して回る小山氏

 その宮沢氏に挑戦するのが、立憲民主党の元職、小山展弘氏です。小山氏は、解散から一夜明け、磐田市のシニアスポーツ大会の会場を訪れていました。

小山氏:「おはようございます。きょうは1日がんばってください」

 体育館の床にひざをついて挨拶して回る小山氏。磐田市は、宮沢氏がかつて市議会議員も務めた相手陣営の地盤ともいえます。

小山氏:「みなさんおはようございます。ご紹介いただきました、いま浪人でございます、小山展弘です。皆様方も先輩方もなかなか皆さんで会う機会も、これまでは少なかったと思う。敬老会もなかったので。ぜひお体にはご自愛いただいて、元気にお過ごしいただければ。昨日衆議院も解散して、ちょうど4年前に私、衆議院の選挙で落選したが、そういった4年前のことも思い出した。またこれからも必死にがんばっていきたいと思う。どうもありがとうございました」

 4年間の浪人生活を過ごした小山氏。全国では、14日の解散から、一斉に事実上の選挙戦に突入していますが、静岡県は状況が違います。

 静岡県では現在、参院補選が行われているため、衆院選の候補予定者は19日の公示日まで、街頭演説などの政治活動が大幅に制限されているのです。

小山氏:「まず街頭活動とか、そういったことはできないですね。それと、私の主催の集会はできないんですけれども、ただ、そこは、自民党さんも条件は一緒ですので、お世話になった方々のところにご挨拶に改めて伺ったり、そういったことがメインで行っています」

「9年間の自民党政権に審判を下す選挙」
立憲民主党・小山展弘氏

 一方で、自民党が、共産党を含む野党共闘への批判を強めていることについては。

小山氏:「個々で共産党さんから推薦もらっているとか、もちろん共産党さんの公認ではありませんので、私は富国有徳の国づくりと申し上げておりますけれども、今回、共産党が候補者を立てられていないということですので、私が訴える主張や私が訴える政策にご賛同いただく方が、結果として投票行動の結果として私にご支持いただくということあると思っている」

 小山氏は、共産党が組織として選対に入っているわけではなく、勝手連的支援を受けることになるのではないか、として幅広い党派に支持を広げたいと強調しました。

 また、今回の選挙の最大の争点を、9年間の自民党政権に審判を下す選挙だとしたうえで、小選挙区は政党だけでなく、人を選ぶ選挙でもあると話しました。

小山氏:「党は嫌だよと、党はちょっと考えが合わない部分もあると。だけども私個人を信頼したい、やっぱり政党も、一人一人の人の集まりですから。なので、人と信頼していただけるように自分も、今残り短い期間ですけれども、さらに精進を重ねていきたいと思っております」

 衆院選は、19日公示、31日投開票です。

3408チバQ:2021/10/16(土) 10:57:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f61f3b334938c4e8dbd3dfca067bcd8d8597d8「民意の風」気をもむ陣営【1票の現場・熊本1区】
10/16(土) 7:49配信

8
この記事についてツイート
この記事についてシェア
熊本日日新聞
熊本1区の立候補予定者の街頭演説に耳を傾ける人たち=15日午後、熊本市中央区(高見伸)

 「もう一度バッジを着けて県民と国家の役に立ちたい。支援をお願いします」

 衆院解散から一夜明けた15日、熊本市中央区のホテル。自民党県連が各種業界団体を集めて開いた会合で、熊本1区前職の木原稔が深々と頭を下げた。最近まで首相補佐官を務めて地元に帰る機会が少なかっただけに、各界のリーダーと直接話す場は貴重だ。

 都市部を中心に無党派層や浮動票が多く、その時々の民意が選挙結果を左右しやすい1区。その中で木原は過去5回、旧民主党などから出馬した松野頼久と激闘を重ねてきた。

 初挑戦は2005年。3選を狙う松野に郵政選挙の「小泉旋風」に乗って肉薄し、比例で復活当選した。09年は「政権交代」の逆風にさらされて惨敗。自民が大勝した12、14、17年は3連勝し、前回は松野の比例復活も許さなかった。

 その後、安倍、菅両政権で2年余り首相補佐官を務めた木原。国家安全保障会議(NSC)の一員として危機管理を担うなど「政治家として着実にステップアップした」と自負する。

 しかし、発足当初高かった菅内閣の支持率は新型コロナウイルス感染拡大と反比例するように低下。自民は4月の衆参3選挙をはじめ重要な国政・地方選で敗北が続いた。「選挙の顔」に疑問符が付いた菅は9月3日に突然退陣を表明し、風向きは再び変わった。

 菅内閣の一員だった木原は「退陣で逆風が収まったことには複雑な思いがする」と言葉少な。ただ、選挙を戦う身としては「新内閣で支持率が上がったのは悪い話ではない」と本音も漏らす。

 松野に代わって木原に挑む立憲民主党新人の濱田大造は15日、熊本市の中心街で有権者に支持を訴えた。保守王国とされる熊本だが、非自民の国会議員の命脈は松野らによって保たれてきた。「私で途切れさせることはできない」

 非労組系の県議からくら替え出馬する濱田が重視するのは、立民最大の支持団体、連合熊本への浸透だ。両者の間には19年参院選の候補者選考を巡ってすきま風が吹いた経緯がある。労組出身県議の鎌田聡が濱田と衝突し、旧立民県連を離脱したのが発端だった。

 今では、鎌田は立民に戻って県連代表になり、連合も濱田の推薦を決定した。連合熊本事務局長の山本寛は「遺恨はもう消えた。余計な争いは自民を利するだけだ」と融和を強調する。

 保守層への食い込みも課題だ。「自民の重鎮だった祖父(鶴平)や父(頼三)を持つ松野ほど自民支持者から集票するのは難しい」と松野のスタッフだった熊本電鉄顧問の平井誠一郎は指摘する。

 立民など野党は濱田の前に、保守票も狙って元熊本市長の幸山政史に出馬を打診した。幸山はそれを断り「応援のマイクを握る考えはない」と距離を置く。
 結果的に濱田票の積み上げは、野党への追い風に頼る部分が大きい。本人も「不人気の菅政権の時は着実に相手を猛追していた。首相が代わって分からなくなった」とこぼす。

 ただ、報道各社の世論調査で、岸田新内閣の発足直後の支持率は50%前後。歴代政権のスタート時より低い水準で、自民にとっても微妙な状況だ。「党役員や閣僚から失言や不祥事が飛び出せば一瞬で潮目が変わりかねない」。1区の選挙に長年関わった自民県議の藤川隆夫は懸念を口にする。

 「選挙が始まったら風は与野党どちらに吹くのか」。両陣営とも移ろいやすい民意に気をもむ日が続く。(文中敬称略)
  ◇     ◇
 衆院選の19日公示を前に、与野党の直接対決や保守分裂の争いといった県内4選挙区の「1票の現場」を追った。(衆院選取材班)

3409とはずがたり:2021/10/16(土) 10:58:29
https://twitter.com/Chokomina22/status/1448863972917071873
市民連合“ちょこみな”@東京22区
@Chokomina22
【ご報告】
このたび22区市民連合“ちょこみな”は、立憲・共産・社民の3党それぞれと政策協定書に合意をしました。この合意にもとづき、立憲民主党の山花郁夫さんを野党共闘の候補者として応援し、この東京22区で勝利をしていくことをめざします。

3410とはずがたり:2021/10/16(土) 11:00:05

市民連合と政策協定 野党統一候補予定者5人 /新潟
https://mainichi.jp/articles/20211002/ddl/k15/010/208000c
毎日新聞 2021/10/2 地方版 有料記事 387文字

 野党系市民団体の「市民連合@新潟」は1日、次期衆院選に向けて、新型コロナウイルス対策の強化などを内容とする政策協定を野党統一候補予定者5人と締結した。

3411とはずがたり:2021/10/16(土) 11:00:24
県内野党 「統一候補」正式決定 共闘へ市民連合と政策協定 /山口
https://mainichi.jp/articles/20210928/ddl/k35/010/254000c
毎日新聞 2021/9/28 地方版 有料記事 320文字

 野党各党の県組織は27日、共闘を呼び掛ける市民団体「市民連合@やまぐち」と次期衆院選に向けた政策協定を結んだ。また、県内4選挙区の各党の立候補予定者を野党統一候補とすることを正式に決め、共闘体制を確立した。
この記事は有料記事です。

残り2

3412とはずがたり:2021/10/16(土) 11:00:49

次期衆院選に向け信州市民連合が集会 5氏を野党統一候補に推薦
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021092400941
2021/09/25 06:06 長野県 政治 2021衆院選

 改憲反対の市民団体などでつくる信州市民連合(旧・信州市民アクション)は24日、次期衆院選県内5小選…

(残り:387文字/全文:438文字)

3413とはずがたり:2021/10/16(土) 11:38:37
栃木4区 立憲・藤岡氏が公約発表 衆院選
10/14(木) 9:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c981dff13226d2be81f66bcc0ce5917c30be8f0
とちぎテレビ

10月19日公示、31日投開票が行われる衆議院議員選挙に向け、栃木4区に立候補を予定している立憲民主党の新人・藤岡隆雄氏が13日、小山市内で会見を開き公約を発表しました。

藤岡隆雄氏(44)は2012年12月の衆院選に初めて出馬して以来、今回で4度目の挑戦です。

2018年からは立憲民主党衆議院栃木県第4区の総支部長を務めていて12日、正式に公認候補として出馬することが決まりました。

藤岡氏は「若い力で政治を変える」のキャッチフレーズを前面に、公約には消費税を5%に減税することや人口減少対策、コメの価格の是正などを掲げています。

過去3度の選挙はいずれも違う政党から出馬していますが「自民党に対抗するという軸はぶれていない。今の政治を止めなければならないのが大きな使命」と意気込んでいます。

栃木4区については自民党の現職・佐藤勉氏(69)も立候補する予定で一騎打ちとなる見通しです。

一方、立憲民主党の新人で前の県議会議員、船山幸雄氏(67)が比例単独での立候補を表明しました。

塩谷町出身の船山氏は2007年から7年間、福田昭夫衆議院議員の秘書を務め、2015年4月の県議会議員選挙で初当選し1期務めました。

立憲民主党の比例の候補者は後日、公認が出されるということです。

3414名無しさん:2021/10/16(土) 16:32:27
>>3391
私利私益むきだしの親馬鹿ぶりに笑った
つまり野党側から離れたのは娘のためで公益では無かったと

3415とはずがたり:2021/10/16(土) 18:25:47

れいわ山本太郎氏、衆院選は比例東京ブロックから「仲間は理解」名簿1位で
[2021年10月16日17時43分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202110160000518.html?utm_source=twitter&amp;utm_medium=social&amp;utm_campaign=nikkansports_ogp

れいわ新選組の山本太郎代表は16日、東京・池袋で街頭演説を行い、19日公示の衆院選(31日投開票)の対応について、比例代表東京ブロックから出馬する考えを明らかにした。比例単独候補としての出馬で、選挙区への出馬は見合わせた。東京ブロックの比例名簿は1位という。

東京ブロックの比例名簿の順位を1位としたことについて、「国会が一番嫌がるミサイル撃ち込む必要あるでしょ」と話した。

19年の参院選では、比例代表に出馬。比例特定枠を使い、同枠1位に難病のALS患者の舩後靖彦氏、2位に脳性まひで重度障がいがある木村英子氏を入れ、山本氏は3位に入って選挙を戦い、舩後氏と木村氏が当選していた。

れいわ新選組の中では理解を得ているといい「1番手で乗り込ませてくれということはれいわの仲間は理解してくれた」と語った。

山本氏は今月8日、いったん、国政初挑戦した2012年衆院選で出馬した東京8区への出馬を表明。しかし、野党間の候補者調整が完全に解決していなかったことから、地元の野党候補の支援者らが反発し、出馬を断念。あらためて対応を模索していた

3416チバQ:2021/10/16(土) 23:17:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dfec5557a6aad0f12e4f52a80e50c47188c8c3b
自民・二階氏「後継指名考えず」 衆院和歌山3区に出馬予定
10/16(土) 18:29配信

毎日新聞
報道陣の取材に応じる二階氏=和歌山県御坊市島の事務所で2021年10月16日、山本芳博撮影

 19日公示、31日投開票の衆院選和歌山3区に出馬予定の自民党前幹事長、二階俊博氏(82)が16日、和歌山県御坊市島の事務所で報道陣の取材に応じた。自身の後継者について問われ、「育てるとか託すとか、僭越(せんえつ)なことは考えていません」と述べ、今後も後継指名を行う考えのないことを示した。

 岸田文雄総裁が就任し、二階氏は5年超にわたり務めた幹事長の任を離れた。今月2日、みなべ町で後援者らを集めた会議に出席。その後、報道陣の取材に「私が立候補するのは当たり前のことだ」と話し、次期衆院選に出馬する意向を明らかにしていた。

 この日、総選挙に向け、政策や信条などを述べた二階氏。「将来、政策を引き継ぐ後継者をどう育て、託そうと考えているのか」との質問に対し、「後継者はおのずから育ち、皆から押し上げてもらうもの」と、自身の意向を反映させるつもりのないことを示唆。「本人にいくら意欲があっても、支持が得られなくてはならない」との持論を展開した。

 和歌山3区には二階氏の他、共産新人の畑野良弘氏(61)、諸派新人の本間奈々氏(52)、無所属新人の根来英樹氏(51)が立候補を表明している。【山本芳博】

3417岡山1区民:2021/10/16(土) 23:37:37
https://cdp-japan.jp/news/20211016_2368
やっぱ小沢一郎色濃いなあw

3418とはずがたり:2021/10/17(日) 00:25:08
もえカス君調べ

[公明党推薦が出ていない自民候補]
高橋裕介(北海道2) → ? 松木?
石川昭政(茨城5) → 日立労組との付き合い?
小泉進次郎(神奈川11) → 恒例の推薦要請出さず?
石原伸晃(東京8) → ? 吉田?
安藤高夫(東京9) → 準備不足?
平沢勝栄(東京17) → 因縁
八木哲也(愛知11) → トヨタ労組との付き合い?
川崎秀人(三重2) → 準備不足?
高麗啓一郎(大阪8) → 準備不足?
佐藤ゆかり(大阪11) → パナ労組との付き合い?
長尾敬(大阪14) → ウヨ?
山田賢司(兵庫7) → ? 立民は安田
阿部俊子(岡山3) → 平沼との関係?
後藤田正純(徳島1) → 地元不協和音?
井上貴博(福岡1) → ?
鬼木誠(福岡2) → ?
古賀篤(福岡3) → ?
原田義昭(福岡5) → ?
麻生太郎(福岡8) → ?
岩田和親(佐賀1) → ? 原口?
木原稔(熊本1) → ?
高橋舞子(大分1) → 流石にw
宮路拓馬(鹿児島1) → 保岡と宮路の対立余波で?

3419岡山1区民:2021/10/17(日) 07:29:36
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12268-1290840/
「ショートパンツの女の子見たいならサッカー観戦」また立憲!新人の“軽薄ツイート”が物議

2021年10月16日 06時00分 女性自身

「ショートパンツの女の子見たいならサッカー観戦」また立憲!新人の“軽薄ツイート”が物議
「ショートパンツの女の子見たいならサッカー観戦」また立憲!新人の“軽薄ツイート”が物議の画像

衆院選の愛媛4区に同党新人として立候補を予定していた杉山啓氏(29)の“過去の不適切ツイート”が問題となった立憲民主党。またも新人の過去の“軽薄なツイート”が波紋を呼んでいる。

その発言主は原田ケンスケ氏(35)。10月31日に投開票が行われる衆議院選挙の岡山1区に立憲民主党新人として立候補を予定している人物だ。

原田氏は自身のTwitterで、過去にこうツイート(現在はすべて削除済み)。

《交通機関の影響等で帰宅困難なやつはうちにおいで!/現時点で、女の子が二人くることになってます。女の子と話すのにドキドキする人間なんで今晩どうしよ♪( ´▽`)》(2011年3月14日)
《性交中に、相手の同意をえて、紐で首締めるプレイで誤って相手が死ぬと過失致死罪にとわれるけど、同様に性交中に同意を得て、手で首締めてて誤って死んでしまっても違法性はないよ。関係しそうな人はご注意を。そんな刑法》(2012年2月19日)
《けんけんはうすでのおっぱいトークやばい…》(2013年1月14日)
《ショートパンツの女の子みたいなら夏場のサッカー観戦はいいと思う。。。》(2013年9月10日)

また下記のツイートは、本誌が10月14日に原田氏の事務所に問い合わせたのちに削除されている。

《お茶の水の学祭は出会い系w》(2010年11月11日)
《【拡散】投票に行きたくなる動画!ただしちょいエロ?。ま、有権者は20歳以上だからさ。》(2011年4月10日)

これらのツイートに対し、Twitter上では批判の声が。

《私岡山県民ですが、岡山と出さないでほしい。気持ちが悪い。。》
《自分の性欲を満たす為に未曾有の震災を利用した原田ケンスケ、本当にゲス野郎だな。反吐が出るわ。》
《なんでこんなに気持ち悪い事ばっかり言ってるんだろう? 原田ケンスケさん・・気持ち悪すぎだよ。》

「若者と政治をつなぐ」活動を10年以上続けているという原田氏。東京大学法学部3年時に「学生団体ivote」という団体を立ち上げ、各党の国会議員と若者の飲み会などを実施。また、原田氏の公式HPによると、大学卒業後にはNPO法人「YouthCreate」を設立して18歳の選挙権やネット選挙を実現するなど、政治の若者離れを打破するべく精力的に活動してきたという。

小中高大へと講演会やワークショップに出向くことも多々あり、自身のTwitterでその模様を報告している原田氏。また、ホームページではビラ配りやポスティングなどの政治活動を手伝う学生を募っており、原田氏自身も若者との交流を多くもっていたことがうかがえる。

本誌は、これらの呟きについて14日に原田氏の事務所に問い合わせた。翌日の15日、事務所からは次の返答が。

「この件に関するコメントは控えさせていただきます」

ただ、19日に公示される衆院選への出馬意思について尋ねると、予定通り出馬する意向を示していた。

原田氏が31日に受ける“審判”の結果はいかに――。

3420チバQ:2021/10/17(日) 09:42:39
https://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E9%81%B8%E6%8C%99&amp;mode=2&amp;IE=UTF-8&amp;OE=UTF-8&amp;from=news_header
保守分裂回避も残る溝 出馬断念の前県議、支援者に謝罪 福岡5区
2021/10/17 09:30朝日新聞デジタル

保守分裂回避も残る溝 出馬断念の前県議、支援者に謝罪 福岡5区

立候補断念について沈痛な表情で支援者に報告とおわびをする栗原渉氏(中央)=2021年10月16日午前8時47分、福岡県大野城市、渡辺純子撮影

(朝日新聞デジタル)

 衆院選福岡5区で前職と自民党公認を争い、15日夕に立候補を断念した栗原渉・前自民県議(56)が16日朝、支援者たちに報告と謝罪をした。保守分裂は表向き回避したが、支援者の憤りは収まらず、溝を埋めるのは簡単ではなさそうだ。

 栗原氏は16日朝、赤い目で福岡県大野城市の事務所に現れた。約50人の地元地方議員らが集まる土曜朝恒例の対策会議。声を詰まらせながら「出馬しない旨、ご報告をしなければならなくなりました。心からおわび申し上げます」と頭を下げた。

 前職の原田義昭氏(77)への公認を決めた前日の党本部裁定について、栗原氏と、共に上京した原口剣生・党県連会長が説明した。

 約束の午後4時、党本部に遠藤利明選挙対策委員長を訪ねると「今回は原田氏、次回は栗原氏を公認」とする裁定書を読み上げられた。持ち帰って検討したいと言うと「だめです」。隣の部屋に岸田文雄総裁、麻生太郎副総裁、甘利明幹事長の3人が待機していると告げられ、5時までに署名するかどうか決めるようにと迫られた。

 栗原氏が「無所属で出たらどうなりますか」と尋ねると、「除名もありうる」と言われたという。

 支援者らは「地方の意見を取り入れずに党本部が何でも決めていくなら、独裁政党だ」「民主主義をないがしろにしとる」「立憲に議席をとられたら党本部は責任を取るのか」と憤った。「幹部が囲んでその場で決断を迫るなんて、ヤクザみたいだ」との声も漏れた。

 栗原氏は県農政連や医師会などが推薦し、地元議員の多くが支援。14日に県議を辞職して臨んでいた。取材に対し、「地方の状況を説明するつもりで党本部に行った。聞いてはもらったが、受けとめてはもらえなかった」「公認が得られなくても離党して無所属で出馬して、勝てば道が開けると信じていた。昨日みたいな展開になるとは考えていなかった。考えていたら辞職なんかしない」と唇をかんだ。当面は選挙のため予定されていた会合を行脚し、報告と謝罪をする。

 一方、公認された原田氏は16日、記者会見を開き、「溝を修復できるか分からないが、元に戻す努力をして本番を迎えたい」と語った。

 立憲新顔の堤かなめ氏(60)の陣営幹部は「一本化されても『1+1=2』にはならないはず。政策をしっかり訴えて勝利をめざす」と意気込む。(渡辺純子)

3421チバQ:2021/10/17(日) 09:44:44
https://news.goo.ne.jp/article/toon/region/toon-20211017085601.html
区切り改定から4年、有権者いまだ戸惑い
2021/10/17 08:52東奥日報

区切り改定から4年、有権者いまだ戸惑い

東奥日報

(東奥日報)

 衆院の「1票の格差」是正のため、2017年に青森県の小選挙区が4から3に削減されて4年。区割り改定から2度目の選挙戦を間もなく迎えるが、選挙区が変わった有権者からは「まだピンとこない」と今も戸惑いの声が聞かれる。候補予定者の顔触れも以前から様変わりし、「長年支援してきた人を担げない」「悔しさがある」と複雑な思いを吐露する支持者もいる。

三沢・十和田は

 「新しい区割りが地域になじんでいるとは言いにくい。『ピンとこない』『違和感がある』との声があることは確か」。三沢市の澤口正義・自民党市支部幹事長(71)は苦笑する。

 旧2区は十和田市、三沢市、五戸町、上北郡と下北地区で構成。再編後は、十和田や三沢などが八戸市中心の新2区に統合された。

 一般市民には割り切りも。三沢市の自営業木村正さん(57)は「若干の違和感は残っているが、支持政党は決まっている。候補者が誰であろうと投票は迷わない」と話す。

 一方、十和田市の自民党関係者は、旧2区時代から長年、同市出身の江渡聡徳氏(66)を国会に送り出してきただけに複雑だ。

 今回は大島理森氏(75)から後継指名を受けた神田潤一氏(51)をみこしに担ぐが、心の中では江渡氏こそが「おらが代議士」。旧2区時代に一度落選した際に強固な組織をつくろうと奔走しただけに、「特別な思いがある。(江渡氏を担げず)悔しい思いはみんな同じ」と関係者。江渡氏は新1区から出馬するが「こっちからも応援隊を出す。青森の知り合いも頼っていく」と打ち明けた。

北五は

 青森市と同じ旧1区だった北五地方(五所川原市、板柳町、鶴田町、中泊町)は、弘前市を中核とする新3区へ区割りが変わった。この変更に戸惑いの思いを抱く有権者は今も多い。

 「同じ自民党だから木村次郎さんに投票するが、(旧1区の)津島淳さんとは国会議員になる前から付き合いがある。淳さんと比較して(木村氏に対し)根っからの応援と言われれば、どうだろうか」。五所川原市の団体職員男性(41)は複雑な心境を明かす。

 木村氏は前回の初当選後、同市の行事や会合を小まめに回っているといい、「次郎さんも浸透してきている」。一方で、市内には淳氏の父・雄二氏時代からの支持者が今も多く、「心情的には淳さんを応援したい人の方が多い気がする」とも感じている。

 中泊町の自営業男性(72)は旧1区だった14年衆院選で、地元出身の升田世喜男氏(64)=当時・維新の党=に投票。升田氏はその選挙で比例復活当選した。男性は「(升田氏は)ずっと熱心に政治活動をしてきた人だから、地元だし応援していた」。だが前回は投票に行かなかった。「候補者の顔もよく分からず意欲が湧かなかった。今回はどうするか」

青森市浪岡地区は

 05年に青森市と合併した旧浪岡町はかつて津軽地域中心の旧4区だったが、17年に新1区に編入された。

 自民党候補を長年支援してきた同市浪岡の60代男性は「旧青森市から見れば浪岡は『外様』。選挙のやり方も異なる。こちらは津軽の『どぶ板選挙』をやっていくだけだ」と話した。

3422チバQ:2021/10/17(日) 09:48:13
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBJ6RGKPBJPTIL00N.html
反都構想の顔、公明前職との対立回避 自民・柳本氏「身動き取れず」
2021/10/17 07:00朝日新聞

反都構想の顔、公明前職との対立回避 自民・柳本氏「身動き取れず」

大阪3区からの立候補を断念した理由などを会見で語る柳本顕氏=2021年10月16日午前10時24分、大阪市西成区、西岡臣撮影

(朝日新聞)

 大阪都構想の反対運動を牽引(けんいん)してきた自民党の元大阪市議が公明前職に挑む構えを見せていた衆院大阪3区は、元市議が自民党本部の求めに応じて比例近畿ブロックからの立候補に転じることで決着した。全国的な自公の選挙協力に影響する火種は除かれたが、今回の騒動で、都構想をめぐる亀裂と長年続く選挙区のすみ分けに対する不満が浮き彫りになった。(本多由佳)

 16日午前10時、大阪市西成区の事務所で始まった記者会見。自民の柳本顕・元大阪市議(47)はこう切り出した。「大阪3区からの無所属での出馬を取りやめる。期待に沿えず、心からおわび申し上げます。裏切り行為となり、断腸の思いだ」。2週間足らずでの翻意だった。

 5日に東京・永田町の党本部で甘利明幹事長、遠藤利明選挙対策委員長と面会し、大阪3区から立候補する意向を伝えた。6、7日には報道各社の取材に「有権者に選択肢を示す」と語った。

 しかし、8日に予定していた立候補表明の会見は急きょ中止に。7日夜に遠藤氏ら党幹部から「衆院選ではしかるべき処遇をする」と連絡があり、「片手で頭を押さえつけられるかのようで、身動きがとれない状況になった」という。

3423チバQ:2021/10/17(日) 09:49:22
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211016-567-OYT1T50158.html
「無謀だった」「何かしらのけじめを」…ファーストの会、衆院選撤退
2021/10/17 06:18読売新聞

「無謀だった」「何かしらのけじめを」…ファーストの会、衆院選撤退

東京都議会の閉会後、都民ファーストの会の荒木代表(右端)らにあいさつする小池知事(13日) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 東京の地域政党・都民ファーストの会が国政進出に向けて設立した「ファーストの会」が、衆院選からの撤退を決めた。公示が早まり、候補者擁立が間に合わなかったことを理由に挙げている。都民ファの今回の動きを、特別顧問の小池百合子都知事は距離を置いて見ていたとされ、都民ファ内部からも「無謀な判断だった」と執行部への批判の声が上がっている。

 「今回は見送ったが、また来たるべき選挙に向けて、しっかり頑張っていく」。都民ファとファーストの会の代表を務める荒木千陽都議は15日夕、衆院選への候補者擁立を断念した経緯について説明を求めた報道陣に、こう語った。

 荒木代表は今月3日、都心のホテルで記者会見を開き、華々しく新党設立を発表した。一方、今回の擁立断念については、「都民の期待に沿う戦いは難しいと判断した」などと記した文書1枚を配布しただけ。報道陣からの記者会見の開催要請にも応じなかった。都民ファの関係者は「国政を目指す党の代表として、説明しないという態度はどうなのか。何かしらのけじめをつけなければ、国政選など目指すべきではない」と切り捨てた。

 2017年の都議選(定数127)で、都民ファは初陣ながら自民党を上回り、第1党の座についた。以降、都民ファ内には国政進出を望む声がくすぶり続けた。その声は、今年7月の都議選で劣勢との下馬評を覆し、第1党の自民党(33議席)に迫る31議席を得て第2党に踏みとどまったことで、さらに大きくなった。複数の関係者によると、9月頃には所属する都議ら15人ほどが、国政進出を提言する文書を荒木代表に出し、ファーストの会設立の流れができたという。

 ただ、衆院選の投開票が当初見込みよりも早まったことなどから、公募による候補者擁立作業や他党との連携は混乱。頼みの綱の小池知事も「国政には関知しない」と静観する構えを崩さず、知事は周辺にも「(都民ファは)自分たちだけで選挙を戦うつもりだ」と発言。ファーストの会の勢いは急速に落ちた。

 都民ファ内では「都議選から3か月余り。都政を軽んじるべきではない」と、国政進出に否定的な意見も多い。都議の一人は「全ての面で準備が足りなかった。時期尚早だった」と話した。

3424チバQ:2021/10/17(日) 09:49:50
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211016k0000m010200000c.html
「ファーストの会」衆院選候補者擁立断念 失速の背景
2021/10/16 19:53毎日新聞

「ファーストの会」衆院選候補者擁立断念 失速の背景

衆院選の撤退を決めた翌日に開かれた都民ファーストの会の「都政セミナー」で、壇上に立つ荒木千陽代表(左)と小池百合子特別顧問=東京都内で2021年10月16日午後5時46分、竹内麻子撮影

(毎日新聞)

 東京の地域政党「都民ファーストの会」が国政進出を目指して設立した政治団体「ファーストの会」は、今回の衆院選での候補者擁立を断念した。代表の荒木千陽(ちはる)・東京都議が3日に設立発表の記者会見で国政への意欲を示してから、わずか12日で失速したファーストの会。背景に何があったのか。

 「総合的に判断した」。15日に擁立見送りを公表した直後、荒木氏は報道陣から理由を問われ、こう語った。「公示日が早まったことなどを受け、都民の期待に沿う戦いは難しいと判断した」との文書を出しただけで会見は開かず、都議会の廊下で短時間、取材に応じただけだった。

 複数の都民フ都議によると、都民フ内部では以前から、所属国会議員がいない現状で国政に絡む事柄に対応するのは難しいという声があった。7月の都議選で第2党の勢力を確保した後、こうした意見が強まり、9月下旬の会合で荒木氏に国政進出に関する対応を一任することを決めたという。一方で今回の衆院選への挑戦は見送るべきだという都議もおり、一枚岩とは言い難い状況だった。

 新たな政治団体結成を打ち出したものの、その後は足踏み状態が続く。公募での候補者選考は難航し、現職都議のくら替え立候補も「都議選から3カ月で辞職すれば有権者に理解されない」と慎重論が出た。さらに、新党結成を目指していた上田清司参院議員との連携も成就しなかった。

 ◇荒木代表と小池知事に温度差

 何より大きかったのは都民フ特別顧問の小池百合子都知事の協力がなかったことだ。関係者によると、荒木氏は小池氏の支援を期待していた。それでも小池氏は「私は関知していない。総選挙に出馬する意思もない」と明言し、距離を取った。国政進出の話にいらだちを見せることもあったという。ある都幹部は「知事は荒木氏を持て余しているようだ」と語る。

 荒木氏は15日、都民フ所属都議を集めて擁立断念を伝えた。「外にどう説明するのか」と質問されると、「プレスリリースします」とだけ答えたという。都議の一人は「準備時間がなかっただけでなく、知事の協力がないまま話を進めるなど調整不足だった。ダメージが残らないようにしなければ」と話す。

 他党の間では一時「小池氏が動くのではないか」と警戒する向きもあった。自民党関係者は「人や金という選挙の基本要素がないまま方針を打ち上げても無理ということだ」と冷ややかに語った。【竹内麻子、斎川瞳】

3425チバQ:2021/10/17(日) 09:50:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccc59499dcb2d93a5a854c102c2f37c15c72921d
影薄い菅前首相 2年前の“令和おじさん”フィーバーから程遠く
10/17(日) 5:30配信


スポニチアネックス
兵庫県宝塚市で街頭演説を行う菅義偉前首相 

 ◇衆院選2021 19日公示、31日投開票

 衆議院解散後初の週末を迎えた16日、自民党の菅義偉前首相と小泉進次郎前環境相がそろって兵庫県入りし、宝塚市で兵庫6区の立候補予定者とともに街頭演説を行った。菅氏はつい12日前まで権力の頂点にいたが、この日は地面に置いた高さ50センチほどの台の上でマイクを握った。菅氏と入れ替わりで小泉氏も同じ場所に姿を見せ、環境相時代の実績を自画自賛した。


 阪急宝塚駅前に姿を見せた菅氏が上がったのは、白い布が巻かれた約50センチほどの台。日本のリーダーまで上りつめた身にはあまりに質素な“ステージ”に、そのちょう落ぶりが垣間見えた。

 新型コロナウイルスのワクチン接種や携帯電話料金の引き下げなど、1年間の政権運営の成果をアピール。河野太郎前ワクチン担当相から「1日100万回の目標を掲げるのはやめて」と言われたと明かし「即座に断った。政治生命を懸けてワクチン接種に取り組んでいた」と自らの判断を誇った。「選挙の顔」としてのプレッシャーから解放されたからか、口調も滑らかだった。

 兵庫6区に立候補予定の大串正樹氏は、菅氏を支えてきた無派閥議員による「ガネーシャの会」のメンバーで、総裁選でともに河野氏を支援。陣営関係者によると、菅氏から「街頭演説をやるなら行くよ。しっかり時間の取れる土日がいいのでは」との提案もあったという。

 兵庫県は令和初の国政選挙となった19年7月の参院選でも訪れた場所だ。当時、官房長官として元号を発表し「令和おじさん」フィーバーの最中にいた菅氏は、自民推薦の公明党候補の応援で神戸市入り。選挙カーの上から沿道を埋めた聴衆に向けて「令和の時代初めて行われるのがこの参議院選挙だ」などと声を張り上げ喝采を浴びた。

 それから2年の月日が流れた。首相を退いてから影が薄くなった菅氏は「国民の声が届かない」と批判を浴びた自らの足元を見つめ直すように、聴衆とほぼ同じ目線で訴えかけた。拍手は起こったが、大半は静かに耳を傾けたままで、2年前の熱気には程遠かった。

 17日には立憲民主党の菅直人元首相の地元東京18区に乗り込む。菅(すが)前首相と菅(かん)元首相による「菅対決」の構図となる。人気のV字回復に向けて、存在感を示す動きが活発化していきそうだ。

3426チバQ:2021/10/17(日) 09:52:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52b1db671766896e64950650a0b1426bbed814b
自民前職2氏の処遇焦点 北陸信越5県、比例代表の情勢
10/17(日) 5:01配信
北國新聞社

1
/
2

北國新聞

 衆院選比例代表北陸信越ブロックの11議席をめぐり、各党が名簿の確定作業を進めている。前回選の獲得議席は自民5、希望と立憲民主が各2、公明、共産が各1。比例第1党を堅持したい自民は小選挙区の公認争いの結果、福井、新潟の前職2氏が比例単独に回る。小選挙区との重複立候補者の復活当選にも関わるだけに、順位が注目される。立民は4議席を維持できるかが焦点。日本維新の会は2014年の前々回選以来の議席獲得を目指す。新潟日報社、信濃毎日新聞社、北日本新聞社、福井新聞社、北國新聞社が協力した。(文中敬称略)

【関連 解散後初の週末、各党幹部訴え】

 ■比例北陸信越(定数11)

 主な単独立候補予定者(16日時点) 

 【自 民】

 山本拓69元農水副大臣 前

 鷲尾英一郎44元外務副大臣 前

 佐藤俊40弁護士    新

 工藤昌克45党富山県局長 新

 滝沢圭隆54党長野県局長 新

 【立 民】

 石本伸二60参院議員秘書 新

 【公 明】

 中川宏昌51元長野県議  新

 小松実56党石川事務長 新

 【共 産】

 藤野保史51党政策副委長 前

 金元幸枝63党福井県役員 新

 【れいわ】

 辻村千尋53元NGO職員 新

 【社 民】

 五十田裕子60党新潟県役員 新



 予定者は氏名、年齢、肩書、前元新別。順不同

3427とはずがたり:2021/10/17(日) 10:08:07

自民候補ら226人推薦 公明【21衆院選】
2021年10月14日16時52分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101400819&amp;g=pol

 公明党は14日の中央幹事会で、衆院選の第1次推薦を決定した。自民党公認候補225人のほか、参院議員から山口3区にくら替え出馬する同党の林芳正氏は無所属として推薦する。推薦対象は次の通り。(敬称略)
衆院解散、31日投開票=コロナ対策・経済再生が争点【21衆院選】

 【北海道】1区 船橋利実▽3区 高木宏寿▽4区 中村裕之▽5区 和田義明▽6区 東国幹▽8区 前田一男▽9区 堀井学▽11区 中川郁子▽12区 武部新
 【青森】1区 江渡聡徳▽2区 神田潤一▽3区 木村次郎【岩手】1区 高橋比奈子▽2区 鈴木俊一▽3区 藤原崇【宮城】1区 土井亨▽2区 秋葉賢也▽3区 西村明宏▽4区 伊藤信太郎▽5区 森下千里▽6区 小野寺五典【秋田】1区 冨樫博之▽2区 金田勝年▽3区 御法川信英【山形】1区 遠藤利明▽2区 鈴木憲和▽3区 加藤鮎子【福島】1区 亀岡偉民▽2区 根本匠▽3区 上杉謙太郎▽4区 菅家一郎▽5区 吉野正芳
 【茨城】1区 田所嘉徳▽2区 額賀福志郎▽3区 葉梨康弘▽4区 梶山弘志▽6区 国光文乃▽7区 永岡桂子【栃木】1区 船田元▽2区 五十嵐清▽3区 簗和生▽4区 佐藤勉▽5区 茂木敏充【群馬】2区 井野俊郎▽3区 笹川博義▽4区 福田達夫▽5区 小渕優子
 【埼玉】1区 村井英樹▽2区 新藤義孝▽3区 黄川田仁志▽4区 穂坂泰▽5区 牧原秀樹▽6区 中根一幸▽7区 中野英幸▽8区 柴山昌彦▽9区 大塚拓▽10区 山口晋▽11区 小泉龍司▽12区 野中厚▽13区 土屋品子▽14区 三ツ林裕巳▽15区 田中良生
 【千葉】1区 門山宏哲▽2区 小林鷹之▽3区 松野博一▽4区 木村哲也▽5区 薗浦健太郎▽6区 渡辺博道▽7区 斎藤健▽8区 桜田義孝▽9区 秋本真利▽10区 林幹雄▽11区 森英介▽12区 浜田靖一▽13区 松本尚
 【東京】1区 山田美樹▽2区 辻清人▽3区 石原宏高▽4区 平将明▽5区 若宮健嗣▽6区 越智隆雄▽7区 松本文明▽10区 鈴木隼人▽11区 下村博文▽13区 土田慎▽14区 松島みどり▽16区 大西英男▽18区 長島昭久▽19区 松本洋平▽20区 木原誠二▽21区 小田原潔▽22区 伊藤達也▽23区 小倉将信▽24区 萩生田光一▽25区 井上信治
 【神奈川】2区 菅義偉▽3区 中西健治▽4区 山本朋広▽6区 古川直季▽7区 鈴木馨祐▽8区 三谷英弘▽10区 田中和徳▽12区 星野剛士▽14区 赤間二郎▽16区 義家弘介
 【新潟】1区 塚田一郎▽2区 細田健一▽3区 斎藤洋明▽4区 国定勇人▽5区 泉田裕彦▽6区 高鳥修一【富山】1区 田畑裕明▽2区 上田英俊▽3区 橘慶一郎【石川】1区 小森卓郎▽2区 佐々木紀▽3区 西田昭二【福井】1区 稲田朋美▽2区 高木毅
 【山梨】1区 中谷真一▽2区 堀内詔子【長野】1区 若林健太▽2区 務台俊介▽3区 井出庸生▽4区 後藤茂之▽5区 宮下一郎【岐阜】1区 野田聖子▽2区 棚橋泰文▽3区 武藤容治▽4区 金子俊平▽5区 古屋圭司【静岡】1区 上川陽子▽2区 井林辰憲▽3区 宮沢博行▽4区 深沢陽一▽6区 勝俣孝明▽7区 城内実▽8区 塩谷立

3428とはずがたり:2021/10/17(日) 10:08:25
>>3427
 【愛知】1区 熊田裕通▽2区 中川貴元▽3区 池田佳隆▽4区 工藤彰三▽5区 神田憲次▽6区 丹羽秀樹▽7区 鈴木淳司▽8区 伊藤忠彦▽9区 長坂康正▽10区 江崎鉄磨▽12区 青山周平▽13区 石井拓▽14区 今枝宗一郎▽15区 根本幸典【三重】1区 田村憲久▽3区 石原正敬▽4区 鈴木英敬
 【滋賀】1区 大岡敏孝▽2区 上野賢一郎▽3区 武村展英▽4区 小寺裕雄
 【京都】1区 勝目康▽2区 繁本護▽3区 木村弥生▽4区 田中英之▽5区 本田太郎▽6区 清水鴻一郎【大阪】1区 大西宏幸▽2区 左藤章▽4区 中山泰秀▽7区 渡嘉敷奈緒美▽9区 原田憲治▽10区 大隈和英▽12区 北川晋平▽13区 宗清皇一▽15区 加納陽之助▽17区 岡下昌平▽18区 神谷昇▽19区 谷川とむ
 【兵庫】1区 盛山正仁▽3区 関芳弘▽4区 藤井比早之▽5区 谷公一▽6区 大串正樹▽9区 西村康稔▽10区 渡海紀三朗▽11区 松本剛明▽12区 山口壮【奈良】1区 小林茂樹▽2区 高市早苗【和歌山】1区 門博文▽2区 石田真敏▽3区 二階俊博
 【鳥取】1区 石破茂▽2区 赤沢亮正【島根】1区 細田博之▽2区 高見康裕【岡山】1区 逢沢一郎▽2区 山下貴司▽4区 橋本岳▽5区 加藤勝信
 【広島】1区 岸田文雄▽2区 平口洋▽4区 新谷正義▽5区 寺田稔▽6区 小島敏文▽7区 小林史明【山口】1区 高村正大▽2区 岸信夫▽3区 林芳正▽4区 安倍晋三
 【徳島】2区 山口俊一【香川】1区 平井卓也▽2区 瀬戸隆一【愛媛】1区 塩崎彰久▽3区 井原巧▽4区 長谷川淳二【高知】1区 中谷元▽2区 尾崎正直
 【福岡】6区 鳩山二郎▽9区 三原朝彦▽10区 山本幸三▽11区 武田良太【長崎】3区 谷川弥一【熊本】2区 野田毅【大分】2区 衛藤征士郎【宮崎】1区 武井俊輔【鹿児島】4区 森山裕

3429とはずがたり:2021/10/17(日) 10:35:06
前回の希望から維新に15万程抜けて,小松労組他2万・富山友愛3.5万・新潟電力1万が国民へ,鷲尾3万が自民へ行くとすると社民からも5万程貰って,政権批判票も一寸貰えば立憲は120万程度なんとか4議席いけるかも。その場合,国民が7万,社民が4万,れいわも4万程度ってとこか。幸福は今回出ないのかな?

自民前職2氏の処遇焦点 北陸信越5県、比例代表の情勢
10/17(日) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52b1db671766896e64950650a0b1426bbed814b
北國新聞社

 衆院選比例代表北陸信越ブロックの11議席をめぐり、各党が名簿の確定作業を進めている。前回選の獲得議席は自民5、希望と立憲民主が各2、公明、共産が各1。比例第1党を堅持したい自民は小選挙区の公認争いの結果、福井、新潟の前職2氏が比例単独に回る。小選挙区との重複立候補者の復活当選にも関わるだけに、順位が注目される。立民は4議席を維持できるかが焦点。日本維新の会は2014年の前々回選以来の議席獲得を目指す。新潟日報社、信濃毎日新聞社、北日本新聞社、福井新聞社、北國新聞社が協力した。(文中敬称略)

前回衆院選 比例代表得票数
https://news.yahoo.co.jp/articles/b52b1db671766896e64950650a0b1426bbed814b/images/001
自民130万 立民70万 希望70万(新潟18万・長野21万・石川7.3万・富山5.4万・福井7.3万) 公明30万 共産26万 維新16万 社民9万 幸福2.5万

 ■比例北陸信越(定数11)
 主な単独立候補予定者(16日時点) 

 【自 民】
 山本  拓69元農水副大臣 前
 鷲尾英一郎44元外務副大臣 前
 佐藤  俊40弁護士    新
 工藤 昌克45党富山県局長 新
 滝沢 圭隆54党長野県局長 新

 【立 民】
 石本 伸二60参院議員秘書 新

 【公 明】
 中川 宏昌51元長野県議  新
 小松  実56党石川事務長 新

 【共 産】
 藤野 保史51党政策副委長 前
 金元 幸枝63党福井県役員 新

 【れいわ】
 辻村 千尋53元NGO職員 新

 【社 民】
 五十田裕子60党新潟県役員 新

 予定者は氏名、年齢、肩書、前元新別。順不同

3430とはずがたり:2021/10/17(日) 11:21:44

京都人が激怒しそうだけど地方県を県内定数8以下とすると京都府も含まれてしまうねん。

凡例…○:共産党が立共統一的候補 ●:競合相手が国民党(的候補) ○●:競合相手が社民党・れいわ

共産党が複数擁立する地方県(県内定数8以下) 13府県

青森(1・2)・宮城(4○・6○)・茨城(4○・5●)・栃木(1・5○)・群馬(1・5○)・富山(1・3○)・石川(1・2○)・岐阜(1・2●・5)・京都(1○・2●・4●・5)・奈良(2・3○)・岡山(1・3・5)・愛媛(2●・4○)・広島(1○●・7)

共産党が1名擁立する地方県 22県

岩手(1)・秋田(3○)・山形(3○)・福島(5○)・山梨(2)・新潟(2●)・長野(4○)・静岡(2)・三重(4)・滋賀(3○●)・和歌山(3○)・鳥取(1○)・島根(2)・山口(2○)・徳島(2)・香川(3)・長崎(1●)・熊本(2○)・大分(1●)・宮崎(3○)・鹿児島(2○)・沖縄(1○)

共産党が0名擁立する地方県 3県

福井・高知・佐賀

都市部…北海道・埼玉・東京・千葉・神奈川・愛知・大阪・兵庫・福岡の9都府県

3431とはずがたり:2021/10/17(日) 13:21:21

2021年10月17日
「苫小牧市医師連盟」様より推薦をいただきました
http://tatumaru1979.blog.jp/archives/1079582231.html

苫小牧市の医師の皆様で組織されている「苫小牧市医師連盟」様が山岡達丸の推薦を決定していただきました。野党候補の単独推薦は極めて異例とのこと。本当にありがたいことだと思います。


新型コロナ流行以降、感染患者が病院で収容しきれない場合に備えてホテルと調整したり、様々な取り組みを医師連盟の皆さんと進めてきた点を評価していただいたとのことです。

これからも、医師連盟の皆さんとしっかりと協力させていただきながら、地域医療の充実に努めて参ります。

3432とはずがたり:2021/10/17(日) 13:24:39
はっきり云って自民党のコロナ対策はお粗末だったし末端の医師や地方の中核病院に掛かった負担は重かったように見えるから立憲は自民系の組織ではあるから推薦迄取るのは難しかろうと思うけど頑張れば可能性ない訳でもなさそう。

https://twitter.com/tatumaru1979/status/1449570930682839046
山岡達丸を応援する会(衆議院北海道9区)
@tatumaru1979
山岡達丸を応援する会ブログ : 「苫小牧市医師連盟」様より推薦をいただきました

3433とはずがたり:2021/10/17(日) 13:45:29


https://twitter.com/Mt_kurubushi/status/1449596570161213440
くるぶし山
@Mt_kurubushi

千葉日報には生方氏は無所属で出馬、後から公認されることを期待して「党から離れるつもりはない」とのことでした。
午後1:42 ・ 2021年10月17日

3434とはずがたり:2021/10/17(日) 14:57:20
https://twitter.com/oishiakiko/status/1231007328444407809
大石あきこ動物の足あとれいわ新選組大阪5区
@oishiakiko

2020年2月22日
大石あきこ③
野党共闘への私の考えについては、大阪市内では都構想・カジノという喫緊の課題について、勝てる政策と行動を議論し行動でまとまっていく。結果として人々が最もふさわしいと思う野党共闘の候補者が決まるという考えです。
本日は五区でちょうどその会合があります、私も参加します。続
大石あきこ動物の足あとれいわ新選組大阪5区
@oishiakiko
大石あきこ④
その上で「宮本たけしさんにぶつけた」というのは経緯としても事実ではありません。
私は年末に共産党の幹部の方にご相談しにいき、その時は前向きなご対応いただき小躍りしました。
先日、再度伝えたとき「うちも出すわ」と言われて、その翌日に記者会見で宮本さんと知り衝撃でした。続
午前9:06 ・ 2020年2月22日・Twitter for iPhone
338
件のリツイート
53
件の引用ツイート
489
件のいいね

大石あきこ動物の足あとれいわ新選組大阪5区
@oishiakiko

2020年2月22日
返信先:
@oishiakiko
さん
大石あきこ⑤
ただ、その党の力が最大限に発揮できるように各党が動くのは各党の存続条件だと思います。

上記③で言ったような野党共闘ができるだけ早期に実現できるように、私は全力でがんばります。
各候補をかついで活動をになう方々にはやきもきさせてしまい、忸怩たる思いです。

3435チバQ:2021/10/17(日) 15:24:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/0aa3988293e19fa0f53acd401e6123bff8f2218a
「まさかの落選危機も…」官邸と与党が心配する岸田内閣の現職3閣僚〈dot.〉
10/17(日) 15:00配信

AERA dot.
左から遠藤選対本部長、麻生副総裁、岸田首相、甘利幹事長(C)朝日新聞社

 自民党は衆院選に向けて、第2次公認を発表した。二階派と清和政策研究会(細田派)、麻生派などで保守分裂か、と注目されていた群馬1区や福岡5区などの小選挙区の候補者が決定している。

【“落選危機”自民・公明党議員リストはこちら】

 党内で公認争いが激化していた小選挙区の調整は、甘利明幹事長と遠藤利明選対本部長が中心になっていた。だが、公認直前には麻生太郎副総裁も加わった。

「15日に官邸で麻生氏、甘利氏、遠藤氏が岸田首相と断続的に会談して、候補者を調整していました。岸田首相はずっと険しい表情でしたね」(自民党幹部)

 岸田内閣が発足し、わずか10日で解散となり、選挙に突入するという異例の短期決戦。組閣から間がないので、現職閣僚が苦戦している小選挙区がいくつもある。

 特に自民党、官邸が「負けたら大変なことになる」と力を入れるのが、初入閣した大臣たちの選挙区だ。

 西銘恒三郎・復興相(竹下派)の沖縄4区、山際大志郎・経済再生担当相(麻生派)の神奈川18区だという。

 西銘氏は当選5回で父親の順治氏は沖縄県知事、衆院議員を務めた政治一家だ。しかし、地元の自民党県議は険しい表情だ。

「西銘氏が復興相になったのは追い風だ。これで挽回したい」

 


 自民党が10月に実施した世論調査では西銘氏と立憲民主党の新人、金城徹氏は差がわずかで、大接戦となっている。立憲の世論調査の数字では、金城氏が西銘氏に対し、わずかに優勢という数字だった。西銘氏は過去5回の当選の中で、4回は小選挙区で当選、1回は比例復活している。

◆西銘復興相と「オ-ル沖縄」立憲新人が接戦の沖縄4区

 2009年に旧民主党政権が誕生した選挙では、比例復活もできなかった。相手の金城氏は元那覇市議で議長も務めた。元沖縄県知事の翁長雄志氏(故人)と近く、市議時代は自民党から出馬したこともあった。保守と革新が呉越同舟の「オール沖縄」からの支援も受けている。

「もともとは西銘氏の強固な地盤でしたが、沖縄で強い革新票は確実に金城氏がとるでしょう。金城氏は自民党にいたこともあり、西銘氏支援の保守層にも食い込んでいる。それが接戦になっている要因の一つです」(立憲幹部)

3436チバQ:2021/10/17(日) 15:24:32
 17年の衆院選で自公政権が圧勝した中でも、沖縄は小選挙区4つのうち1つしかとれなかった。それを死守したのが、西銘氏だった。今回もデッドヒートを勝ち抜くことができるのか?

 一方、経済再生担当相の山際氏の地盤、神奈川18区は、立憲元職の三村和也氏と日本維新の会の新人、横田光弘氏の3人が争う構図だ。

◆山際経済再生担当相と立憲元職が激戦

 山際氏は当選5回。自民党の世論調査では山際氏が立憲の三村氏や維新の横田氏より優勢となっている。しかし、山際氏と三村氏には、わずかな差しかないという。また立憲の世論調査では、山際氏と三村氏は接戦となっている。17年の衆院選では、山際氏が希望の党から出馬した三村氏に5万票ほどの差をつけて圧勝した。

「前回のように、圧勝してほしいですが、現状では1票差でもいいので小選挙区当選が目標です」(山際陣営の地方議員)

 立憲の三村氏はかつて菅義偉前首相の神奈川2区が地盤だった。09年に民主党と政権交代を果たした選挙では、菅氏を約500票差まで追い込み、比例復活当選を果たし、バッジをつけた。

 その後、選挙区を何度か変更し、今回は前回(希望の党)と同じ神奈川18区から出馬となった。

「これまで選挙区が定まらなかったが、神奈川18区で連続しての出馬となり、三村氏の名前が浸透してきた。また野党共闘で共産党候補がいない。世論調査でも立憲や共産党の支持者から確実に数字がとれている。神奈川18区の政党支持率も自民と立憲の差はわずかで、いい勝負をしている。山際氏という現職閣僚に勝てる小選挙区として重点を置いている」(立憲の幹部)

 神奈川18区は川崎市高津区など北部に位置するが、8月の横浜市長選が微妙に影響している。菅氏が必勝を期して送り込んだ、小此木八郎氏が落選し、立憲が推した山中竹春氏が勝利した。

「川崎市は横浜市に隣接する都市部。まだ8月の横浜ショックが尾を引いて自民党と訴えても反応が鈍い。山際氏は経済再生担当相とコロナも担当する。多忙でしょうが、頻繁に地元に帰ってもらわないと厳しい」(山際陣営の地方議員)

 そして現職閣僚でもう一人、苦しい選挙戦となっているのが、連立与党・公明党の斉藤鉄夫国交相だ。これまで斉藤氏は比例中国ブロック選出だった。

 だが、19年の参院選で自民党の河井克行、案里夫妻が広島県選挙区の地方議員や有権者に計2900万円をばらまいた公職選挙法違反事件が起こった。法相まで務めた克行被告は、1審の有罪判決で議員辞職。そこに名乗りを上げたのが斉藤氏だった。広島3区で当選してきた克行被告は、約8万5千票を獲得していた。

◆議員辞職した河井元法相の広島3区 自民動かず、焦る公明

 17年の衆院選で公明党が広島3区の比例代表でとったのは、約2万5500票。広島市議選などの結果からも公明党の基礎票は2万5千票とみられる。そこに6万票の上積みが必要で自民党の協力なくして、当選はない。

 また、公明党の小選挙区立候補は原則、比例代表との重複立候補はしないので、斉藤氏は勝ち抜くしかないのだ。

 最新の自民党の世論調査を見ると、斉藤氏が立憲の新人、ライアン真由美氏に大きな差をつけている。だが、今夏の世論調査ではライアン氏が僅差だが斉藤氏を上回っていた。

 立憲の世論調査では、斉藤氏とライアン氏はまったくの横並びだった。公明党幹部は浮かない顔でこう話す。

「斉藤氏が勝つには自民党さんに頑張ってもらうしかない。だが、河井夫妻の事件があって正直、動きは鈍い」

 自民党広島県連から河井夫妻の事件に関与した県議や市議らに対し、「一切、衆院選には関わるな」とお達しが出ているという。

「岸田首相も以前、河井夫妻の事件に関係した地方議員は処分という趣旨の話をしている。公明党が何を言っても動きようがありません。岸田首相が手のひら返しで斉藤氏を応援しろと言っても、やる気はしませんね。有権者の目線も冷たいです」(自民党の広島県議)

 だが、斉藤氏も黙っていることもできず、河井夫妻の事件に関与した地方議員にも声をかけて応援を要請するという歪な展開になっている。

 立憲幹部は自信ありげに言う。

「自民党は動いていない。それで公明党は必死になっており、政権与党の足並みが乱れている。ライアン氏は広島3区で長く活動しており、国交相を新人が破るという大番狂わせも十分、可能性がある」

 広島3区からは他にも日本維新の会が新人の瀬木寛親氏、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の矢島秀平氏、無所属の大山宏氏と玉田憲勲氏も立候補を表明している。広島3区は中選挙区時代、岸田首相の地元でもあった。

 そこで指導力を発揮できなければ、「自公政権に亀裂が入りかねない」(自民党幹部)という声もでている。

(AERAdot.編集部 今西憲之)

3437チバQ:2021/10/17(日) 15:42:41
https://news.goo.ne.jp/article/47news_reporters/politics/47news_reporters-20211014174526.html
“自公対決”騒ぎ、背景に「無効率15%」の衝撃 公明「聖域」に激震、維新も主戦論浮上
2021/10/17 10:0047リポーターズ

“自公対決”騒ぎ、背景に「無効率15%」の衝撃 公明「聖域」に激震、維新も主戦論浮上

“自公対決”騒ぎ、背景に「無効率15%」の衝撃 公明「聖域」に激震、維新も主戦論浮上

(47リポーターズ)

 「自公の協力で進めているところに、さまざまな影響が出かねないと思います」。10月7日、公明党の山口那津男代表は記者会見で、言葉を選びつつ、だがはっきりとした声で不快感を示した。当選9回を重ねる同党のベテラン、佐藤茂樹衆院議員の地元大阪3区(大阪市南部)に、自民党大阪府連所属の柳本顕元市議が無所属で出馬する意向を表明したからだ。

 “与党対決”となれば関係悪化は必至。自民党本部が調整に乗り出し、柳本氏は比例代表近畿ブロックから出馬する形で決着したが、異例の事態に両党には激震が走った。さらに、これまで公明に配慮して候補者擁立を見送ってきた日本維新の会にも主戦論がくすぶり始めた。公明が議席を守り抜いてきた「聖域」で一体何が起きているのか。(共同通信=山本大樹、大野雅仁)

 ▽「応援したい候補いない」と無効票続出

 自公両党はお互いの候補者が競合しないよう、長年、衆院選の小選挙区ではすみ分けを図ってきた。31日投開票の衆院選で自民は全国289選挙区のうち約280選挙区に候補者を立てる。公明が擁立するのは自民と重ならない9選挙区。そのうちの四つが大阪の3、5、6、16区だ。自民はこれらの選挙区を譲るかわりに、自前の候補が出馬する選挙区では、公明からその支持母体・創価学会の組織力をフル活用した支援を受けてきた。

 なぜ柳本氏は大阪3区で名乗りを上げたのか。理由の一つは公明が議席を持つ選挙区の「無効率」の高さにある。

 無効率はその選挙区の投票総数のうち、立候補者以外の氏名が記載された票や白票など、「無効」と判断される票の割合を指す。公明の候補者が出馬する選挙区では、自民が擁立を見送るため、有権者の選択肢は狭まる。公明と野党候補の一騎打ちになることもあり、保守層の中には「応援したい候補者がいない」という人も多い。結果的に白票などが増え、無効率が高くなるというわけだ。

 中でも大阪3区は特に無効率が高い。過去の選挙を振り返ると、2017年の衆院選は10.2%、14年は15.3%、12年は10.8%。無効率の全国平均が2〜3%であることを考えると突出した数字だ。投票者数でみると、毎回2万人前後の票が「無効」扱いとなっている。

 柳本氏はこれまで、3区の自民支持層では独自候補の擁立を求める声が5割を占めると主張し「有権者の受け皿がない。不満が渦巻いている」と訴えてきた。今回、自身が立候補すれば、無効票を投じてきた有権者に選択肢を示すことができるというのが大義名分だった。

3438チバQ:2021/10/17(日) 15:42:59
▽都構想で方針転換、自民に恨み節

 柳本氏の思いとは別の事情で、大阪府連にも公明に対する不満が鬱積(うっせき)していた。それは「大阪都構想」を巡る公明府本部との関係悪化だ。

 人口280万の大阪市を廃止し複数の特別区に再編する都構想は、大阪で広く支持を集める維新の看板政策であり、設立以来の悲願だった。

 15年5月、大阪市民を対象に実施された1度目の住民投票では、自公両党に加えて当時の民主党や共産党も反対に回り、僅差で否決された。だが19年春の統一地方選で、日本維新の会の地元組織「大阪維新の会」が大勝したことで都構想も息を吹き返す。大阪維新は府知事、大阪市長の両ポストに加え、府議会で単独過半数、市議会でも第1党の座を確保した。維新に力を見せつけられ、都構想反対から賛成にかじを切ったのが公明だ。

 公明府本部代表を務めていた佐藤氏は19年5月、日本維新代表の松井一郎大阪市長と一緒に記者会見し、都構想推進で合意したと発表した。公明の狙いは、都構想賛成と引き換えに、衆議院で議席を持つ府内4選挙区に、維新から刺客を立てられないようにすることだった。

 この方針転換に、それまで反対派で共同戦線を張ってきた自民府連は強く反発した。住民投票の告示前後からは、双方が激しく対立して批判合戦となり、その断絶は20年11月に2度目の住民投票で都構想が再否決された後もなお尾を引く。

 自民府連のある幹部はこの夏、佐藤氏から衆院選での支援を頼まれた際に「『応援はできない』とはっきり断った」と明かす。別の自民関係者は柳本氏の出馬騒動について「国政では連立与党だが、大阪では対立している。大阪3区はその象徴だ」と理解を示す。

 ▽高まる主戦論も「公認権は党本部」

 住民投票の結果は、公明と維新の関係にも微妙な変化をもたらした。都構想実現の目がついえた今、維新幹部からは「公明への貸し借りはなくなった。今回の衆院選は見送ったとしても、その次から公明に選挙区を譲る理由はない」と主戦論を唱える声が上がる。

 9月上旬、一部報道で公明関係者が維新に批判的な発言をしたと報じられた際は、松井代表も怒りをあらわにした。記者団の取材に「われわれが公明にしがみついているわけではない。信頼は構築できていると思っていたが、向こうがいらんと思っているなら、手を切る」と言い放った。公明府本部の幹部は慌てて松井氏に謝罪し、火消しに追われた。

 各党の思惑によって水面下ですみ分けを図り、投票先の選択肢を奪う手法には納得できない有権者も多いのではないか。維新と自民の地元幹部に改めて問うた。大阪維新幹事長の横山英幸府議は「候補者を出してほしいという声はどこにでもある」としつつ「都構想の他にも進めないといけない政策はたくさんある。それをスピーディーに進めるためにどうすればよいかが重要だ。議席数や行政運営の兼ね合いで、公明との選挙協力を判断していけばいい」と話した。

 自民府連幹事長の多賀谷俊史大阪市議は、柳本氏の動きとは別の問題だと前置きした上で「候補者を出さないという判断は、支持者に全く理解されない。風当たりも厳しくなり、組織がどんどん弱体化している」と指摘する。自公連携のひずみが大阪に集中しているとして「制度疲労を起こしている選挙協力体制は見直すべきだ」と述べた。

 両者とも、内部で主戦論が高まりつつあることは認めるが「国政選挙の公認権は党本部にある」として、独自候補擁立の検討はしていない。支持層の不満は解消されないままだ。

3439岡山1区民:2021/10/17(日) 16:24:35
https://cdp-japan.jp/news/20211016_2370
枝野第一声が島根1区って、冗談抜きで細田が負ける可能性がある数字でも出てるのか?だとすれば同姓同名の「かめいあきこ」をどこぞの組織が放った?のも理解できる

3440岡山1区民:2021/10/17(日) 17:32:08
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137257
衆院選の野党共闘、千葉県内で一気に加速 発端は生方幸夫さんの「拉致被害者で生きている人はいない」発言
2021年10月17日 07時35分
野党共闘が実現した千葉8区で集会をする立候補予定者(左)=柏市で
野党共闘が実現した千葉8区で集会をする立候補予定者(左)=柏市で

 十九日公示の衆院選で、立憲民主党と共産党が軸となった千葉県内の野党共闘の動きが、解散直前に一気に加速した。停滞気味の協議を動かしたのは、千葉6区から無所属で出馬予定の生方幸夫さん(73)の北朝鮮による日本人拉致被害者に対する問題発言による騒動だった。(中谷秀樹)
【関連記事】生方氏、立民県連代表を辞任 拉致めぐり不適切発言 選挙直前党内「なぜ」
 県内の野党共闘はこれまで、立民前職が立候補予定の選挙区では共産が出馬しないことが軸となっていた。立民の前職が不在の千葉5、7、8区は両党の候補者が相次ぎ出馬表明しており、調整が懸案だった。
 共産党県委員会の小倉忠平委員長によると、解散直前まで共産は5区について党公認の新人で知名度がある浅野史子さん(51)の一本化が望ましいと、立民に新人候補の取り下げを打診していた。
 その代わり共産は、両党が女性候補同士で競合していた7区は元職の候補を比例に専念させ、れいわ新選組の元職が柏市長選出馬を表明した8区も新人候補を取り下げて立民に一本化する選択肢も示した。これに対し、当時、立民県連代表だった生方さんは「われわれに譲る選挙区がない。元々5区は立民という話だった。一度挙げた手を下ろすのはお互いに難しいのでは」と難色を示していた。
 事態が動いたのは、解散三日前の十一日。生方さんが九月下旬の松戸市内の集会で「拉致被害者で生きている人はいない」と発言したことが発覚し、立民は生方さんの公認を事実上取り消した。6区は野党統一候補不在となったため、共産は、一本化に行き詰まっていた5区の浅野さんを6区に移して新しい統一候補とすることを提案。混乱する立民も受けた。共産は提案通り7、8両区を立民に譲り、四選挙区で一本化が一気に実現した。さらに、この動きに呼応するように十六日、れいわ新選組は9区の新人候補を取り下げ、自民と立民の前職による一騎打ちの構図をつくった。
 小倉委員長は「直前の選挙区変更は異例だが、結果として生方さんの問題が出て共闘の形が進んだ」。県内政界関係者は「浅野さんを一転注目の6区に立てれば、比例票の掘り起こしにつながり共産にとって利点が望める決断」と評した。一方、自民のある前職は「政権政党を決める選挙なのに、勝ち抜くことしか考えていない。政策の共通項がなく本末転倒だ」と批判した。

3441とはずがたり:2021/10/17(日) 19:14:30

まあ記者会見でこりゃ無理だってみんな思ってたけどね。期待で浮かれてた阿呆も何人もいたけど。

「ファーストの会」、候補者擁立断念 「不戦敗」招いた誤算とは
会員記事2021衆院選
https://www.asahi.com/articles/ASPBJ001VPBHUTIL017.html
軽部理人2021年10月16日 9時00分

 東京都の地域政党「都民ファーストの会」が母体の国政新党「ファーストの会」が15日、衆院選での候補者擁立を断念した。2週間前に結党を宣言していたにもかかわらず、公示4日前に「不戦敗」に追い込まれた背景には何があったのか。

 ファーストの会の結党会見が開かれたのは、岸田内閣が発足する前日の10月3日。高級ホテルの会場に現れた新党の代表を務める都民ファ代表の荒木千陽都議は強気だった。

結党会見 水面下では誤算も
 「都民の声が国政に届かず、もどかしい思いを繰り返してきた」「都政にとどまっていては、東京も地方も日本の未来も切り開けないという強い危機感の中から、立ち上がる決意をした」

 都民ファの結党から4年半、初めて臨む国政への思いを熱く語った。都民ファの特別顧問を務める小池百合子知事に関しても、「支援を求めたい」と述べた。

 だが、水面下ではすでに誤算が相次いでいた。

 その一つが、党内の意見がまとまっていなかったことだ。

 都民ファ関係者によると、党…

3442とはずがたり:2021/10/17(日) 19:14:52
自民、調整難航した2次公認で「例外」相次ぐ 二階派議員の逆転劇も
会員記事2021衆院選自民
https://www.asahi.com/articles/ASPBH71RZPBHUTFK01D.html
榊原一生、楢崎貴司、野平悠一2021年10月15日 21時18分コメント

 自民党は15日、衆院選の2次公認35人を発表した。候補予定者が競合していた5選挙区は最後まで調整が難航。公認基準として「選挙区の現職優先」を原則としてきたが、党内の情勢調査などをもとに「例外」が相次ぐ結果となり、しこりが残りそうだ。

 岸田文雄首相は15日、自民党本部で麻生太郎副総裁や甘利明幹事長らと公認候補の最終調整にあたった。「競合」する選挙区の関係者も首相らとの面談のため相次いで訪れた。

 同日夜になって決着した2次公認候補は、小選挙区で前職4人と新顔2人。比例区では前職7人、元職3人、新顔19人を追加公認し、1次公認と合わせて計330人となった。

 党執行部は今回、「競合区」の検討を進めるうえで、「現職(衆院解散に伴い前職)優先」としつつ、選挙での強さや地元組織の支持などを挙げ、「総合的に判断する」(甘利氏)として「例外」の可能性も示唆していた。

 とりわけ対応が注目されたのが、山口3区だった。

 二階派幹部で「現職」の河村建夫元官房長官と、岸田派幹部で参院からくら替えする林芳正元文部科学相が争う構図だったが、原則通りであれば河村氏が公認候補となる。しかし、党執行部は、地元組織が推す林氏を公認に決定。河村氏は、長男の比例区からの出馬を条件に同区からの立候補をとりやめるよう打診され、引退に追い込まれた。

 政界では、岸田首相への配慮と、二階派を率いる二階俊博氏の幹事長交代に伴う党内力学の変化の一端と受け止められたが、群馬1区では逆に、選挙区の「現職」ではない二階派議員が公認された。

 同区の「現職」は、党内最大派閥である細田派の尾身朝子氏。前回比例北関東ブロックに回って当選した中曽根康隆氏(二階派)と公認を争っていたが、党執行部は中曽根氏に軍配を上げた。

公認めぐり安倍元首相にしこりか、両にらみの推薦出した選挙区も
 党が行った情勢調査で中曽根…

3443とはずがたり:2021/10/17(日) 19:41:08
共産党は階・小沢戦争で小沢側に立つと宣言したんだな。

衆院選へ2・3区野党共闘合意 立憲・共産・社民の県組織<岩手県>
https://www.fnn.jp/articles/-/255096
岩手めんこいテレビ
2021年10月17日 日曜 午後6:50

衆院選を目前に立憲民主党、共産党、社民党の県組織は、岩手2区、3区での野党共闘について、10月17日、正式に合意した。

17日は、それぞれの県組織の代表や副代表が出席して確認書に署名、捺印した。
3党は岩手2区で新人・大林正英さん(57)、岩手3区で前職・小沢一郎さん(79)のいずれも、立憲民主党の立候補予定者を野党統一候補にすることに正式に合意した。
また、岩手1区をめぐっては、共産党県委員会が新人・吉田恭子さん(40)の支援を他の2党に要請した。
3党は「野党共闘で政権交代を実現する」と選挙に向けて意気込みを語った。

10月19日公示となる衆院選には、この他5人が立候補を予定している。

岩手めんこいテレビの他の記事

3444とはずがたり:2021/10/17(日) 21:18:35

藤田幸久
茨城県ホテル旅館組合から推薦を頂きました。
https://y-fujita.com/archives/33066
2021年10月17日

10月5日茨城県ホテル旅館組合(竹内順一理事長)から推薦を頂きました。東日本大震災後の財務副大臣として、被災したホテルや旅館の財政支援などをさせて頂きましたが、今回のコロナ禍によるダメージは、はるかに深く、長いものです。またホテル旅館に関連する様々な企業、業者、農業関係者なども含めた支援が急務です。頂いた「心からの叫び」にお答えできるように全力で支援して参ります。

3445チバQ:2021/10/18(月) 08:40:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacf0fd1b72e5a3c3d1f18ad48e940756d4b30a8
「完敗」小泉進次郎氏失速 同世代台頭、集客に陰り
10/17(日) 22:30配信

産経新聞
聴衆とグータッチをかわす小泉進次郎前環境相(左)=17日午後、東京都町田市(奥原慎平撮影)

岸田文雄政権の発足に伴い、自民党の若手注目株の顔ぶれに変化が生じている。世論調査で首相候補として人気の高い小泉進次郎前環境相が要職を外れた一方、福田達夫総務会長や小林鷹之経済安全保障担当相ら衆院当選3回の若手が党幹部や閣僚に抜擢(ばってき)された。甘利明幹事長は「脱原発」を持論とする小泉氏と対立した経緯があり、不遇の日々が続く可能性がある。

【写真】「選挙の顔」で再スタートした河野太郎氏

「当選すれば間違いなく大臣になる候補者の一人だ」。小泉氏は17日、東京都町田市のJR成瀬駅前で衆院選の立候補予定者をこう持ち上げた。ただ、小雨だったとはいえ、駅前に集まった聴衆は100人程度。環境相就任前は数千人規模を呼び込んだ小泉氏の集客力に陰りが生じている。

小泉氏は衆院選に際し、9月の党総裁選で敗れた河野太郎広報本部長を支持した前議員を中心に応援に回る構えだが、党内の風当たりは強い。菅義偉政権で気候変動対策をめぐり実現性に裏付けのない高い数値目標を掲げた一方、脱炭素電源である原発の有効活用を求める党内の声を黙殺したことも影響している。

先の総裁選では新たな対立も生んだ。小泉氏は8月下旬以降、内閣支持率低迷に悩む菅氏に退陣を迫り、石破茂元幹事長らとともに河野政権誕生を目指して奔走した。しかし、岸田首相と高市早苗政調会長を推した最大派閥の細田派(清和政策研究会)を挑発するような言動が反発を浴び、結果的に河野氏は敗退。「小泉氏は引っかき回しただけで結果を出せなかった。戦犯だ」(党中堅)との厳しい意見もある。

岸田政権では、衆院当選4回の小泉氏に代わるかのように若手エース格が重要ポストに登用されている。総務会長の福田氏は、小泉氏の父である純一郎元首相が仕えた福田赳夫元首相を祖父に持つ。総裁選前には若手90人を束ねて党改革を目指すグループを発足させた。

小林氏は党側で経済安保やデジタル政策の提言策定を担い、伊吹文明元衆院議長や甘利氏ら重鎮の評価が高く「将来の首相候補」といわれる。女性初の青年局長だった牧島かれんデジタル相は党デジタル社会推進特別委員会事務局長を歴任し、実務能力に定評がある。ある若手は小泉氏について「改革マインドを貫いてこそ必要とされるときが来る」と話すが、同世代が台頭する中、どう失地回復を果たすかが注目される。(奥原慎平)

3446チバQ:2021/10/18(月) 08:41:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f7b0b2d6408f401c42d5a0511dad8d77f9d8cc
「実績」対「世代交代」熾烈に 【1票の現場・熊本2区】
10/17(日) 8:09配信

熊本日日新聞
立候補予定者の応援のため交差点で支持を訴える県議ら=12日朝、熊本市西区(小野宏明)

 「日本と熊本にとって欠かせない存在」「実現力と実行力があります」

 12日朝、通勤カーが行き交う熊本市西区の交差点。県内各地から集まった自民党の県議らがのぼり旗を手に、熊本2区前職の野田毅への支持を訴えた。衆院解散前の3日間、自民県連が送り込んだ応援部隊だ。

 自民県連は今回、2区の野田を重点支援。7月から36人の全県議と、建設や商工、農業などの友好団体のメンバーを適宜投入し、チラシ配布やあいさつ回りに力を入れてきた。「県議が他の選挙区に入って応援するのは異例中の異例」と県連会長の前川收。衆院解散の14日には記者会見で「相手は当選したら自民党に入ると吹聴しているが、私は認めない」と断言した。

 2区は4年前の前回選挙と同じく、野田と無所属新人の西野太亮が真っ向から対決する。「政治実績」と「世代交代」を掲げてしのぎを削る保守系同士の戦いは、多くの組織や政治関係者を巻き込み、熾烈[しれつ]を極めている。

 野田は建設相や自治相、党税調会長などの要職を歴任し、現役の国会議員で2番目に多い当選16回を誇る。落選は一度もないが、今回は県央から県北に及ぶ中選挙区時代の後援会も“復活”させ、約340の推薦団体が提供した名簿を基にアタックを掛ける。「間違いなく過去一番の激戦。そこまでやらざるを得ない」。秘書歴39年の二子石信介は危機感を隠さない。

 衆院選を前に、自民ではベテラン議員が高齢などを理由に次々と引退を表明した。だが野田は、熊本地震の復旧・復興予算確保への尽力などを例に「コロナ禍で激動する今こそ政策を実現する力が必要だ」と意に介さない。県幹部からも「財務省にもにらみが利く実力者」と、県政への貢献を評価する声が上がる。

 対する西野は、初陣ながら野田に2万3452票差まで迫った前回の経験をばねに「期待と信頼を得るため、雨の日も風の日も街頭に立ち、1軒1軒を回った」と4年間の地道な活動を強調。その成果を発揮する戦いと位置付ける。

 野田とともに2区を地盤としていた自民の元衆院議員林田彪派の人脈を手掛かりにして、徐々に勢力を拡大。有力な自民支持団体である県農政連の熊本市と荒尾・玉名の両支部が異例の「両者推薦」を決め、野田を推薦する県建設政治連盟の玉名支部でも会員企業の大半が西野支援の別組織をつくった。解散直前には、玉名市の元自民県議、浦田祐三子も西野陣営に加わった。

 元財務官僚の西野は、同省出身の政治家らとのパイプもあり「即戦力」をアピール。解散の1週間前には東京・永田町をひそかに訪れ、岸田内閣で官房副長官に起用された木原誠二とも会った。公示が迫る17、18の両日には、岸田派となる前の「宏池会」を率いた元自民幹事長の古賀誠が熊本入りし、陣営を鼓舞する。西野の政治活動を後押ししてきた古賀は「世代交代が進まないと古里の政治力は落ちる。熊本2区は遅すぎるぐらいだ」と言う。

 保守系の2人に対し、野党は候補一本化で共産党新人の橋田芳昭を擁立。橋田は「貧困と格差を広げる自民政治では何も変わらない」と政権交代を訴える。共産と距離のある連合熊本は2区を自主投票とした。

 比例代表候補の党内規「73歳定年制」に該当する野田と、無所属の西野には比例復活の道がなく、2区での敗北は即、落選を意味する。両陣営とも「背水の陣」で一歩も引かない構えだ。=敬称略(衆院選取材班)

3447チバQ:2021/10/18(月) 10:27:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c0e0bdbc4e96d84585c872f09775e4245f3413
最激戦区で注目の福岡2区 組織フル回転、それでもつかめぬ都市の「風」
10/18(月) 9:47配信

西日本新聞
【左】集会を主催した松尾新吾・九州電力特別顧問(中央)と横倉義武・日本医師会名誉会長(左)が並ぶ中、あいさつする鬼木誠氏 【右】街頭演説でマイクを握った後、立憲民主党の枝野幸男代表(左)とグータッチを交わす稲富修二氏

 約4年ぶりとなる衆院選が19日公示される。九州最激戦区として注目を集める福岡2区では、与野党の前職が4度目の直接対決に臨む。無党派層が多く、3年で有権者の3〜4割が入れ替わるともいわれる都市型選挙区。両陣営はつかめぬ「風」に神経をとがらせながら、支持拡大に奔走している。

【写真】福岡市・天神で街頭演説する福岡2区の立候補予定者=17日午後

 「コロナ対策を前進させるため福岡2区の議席を与えていただきたい」

 17日午後。立憲民主前職の稲富修二氏(51)が福岡市・天神で声を張り上げた。市内の立民候補が集まった街頭演説会。枝野幸男代表や最大の支援組織、連合福岡の会長も駆け付けた。

 稲富氏は2012年、14年、17年と、総選挙で自民前職の鬼木誠氏(49)に3連敗中。徐々に票差を縮め前回は比例復活したが、「小選挙区4連敗は許されない」(陣営関係者)と不退転の決意で挑む。

 稲富氏は、地域をくまなく回る「どぶ板」を徹底。自民支持の企業団体への切り崩しも図り、「風」に左右されない地力の醸成に努めてきた。

 前回選挙は約8千票差で涙をのんだ。今回は、前回1万7千票余りの得票だった共産党が擁立を見送った分、稲富氏が有利と見る向きもあるが、各党などによるここ数回の情勢調査では鬼木氏と一進一退。幅広い支持を得るため「立民色」を薄めることにも腐心してきたが、この日は枝野氏とグータッチも交わした。「党や支援団体を挙げた総力戦だ」(陣営関係者)

 一方の鬼木氏は17日夕、天神で開かれた新たな支援組織の集会に出席。防衛副大臣就任が紹介されると、会場を埋めた約200人から大きな拍手が起こった。

 支援組織は、九州電力の松尾新吾特別顧問と日本医師会の横倉義武名誉会長が共同代表を務める。「情勢の厳しさから急きょ立ち上げた」(関係者)という。

 鬼木氏は4月、各種の後援会を束ねる後援会連合会を初めて発足させた。会長には九電グループの社長が就任。支持基盤の拡大を急いでおり、ある九電社員は「社内外から鬼木氏支援をお願いされる」と明かす。

 投開票日まで残り2週間だが、「風向きは全然読めない」(自民県議)。鬼木氏はこの日の集会で声を詰まらせて頭を下げた。「国会に戻って防衛副大臣を全うさせてください」

 日本維新の会新人の新開崇司氏(50)は特定の支援組織に頼らない「しがらみのない政治」を掲げる。17日の街頭演説では「若い人が安心して結婚、出産し、挑戦できる新しい日本をつくる」と訴えた。 (小川俊一、野間あり葉、華山哲幸)

3448チバQ:2021/10/18(月) 11:02:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/004b257e1b3758999b17ce294fc34c641db95bef
維新、脱ローカル挑む 都市部浸透へ90人超擁立
10/17(日) 22:07配信

産経新聞
衆院選の公示が19日に迫る中、日本維新の会は前回衆院選(平成29年)を大幅に上回る90人以上の公認候補者の擁立を決めた。前回選と打って変わって、政権との対決姿勢を鮮明にしている今回の大目標は、与党を「過半数割れ」に追い込むこと。実現には地盤の大阪以外での議席獲得が必須だ。隣接する兵庫、さらに首都圏で幅広い支持を得られるかどうかに党勢の浮沈がかかっている。

「自民が過半数を割っても政府として予算案を通さなければならない。『賛成してくれ』と言われたときに国会議員の2割削減と報酬の3割カットを『絶対条件』として突きつけたい」

衆院が解散された14日、維新の松井一郎代表(大阪市長)は選挙後の展望を記者団にこう明かした。

選挙前の衆院の議席数は10議席のみ。吉村洋文副代表(大阪府知事)も「絶滅危惧種」と自虐する物足りなさだが、安倍晋三・菅義偉(すが・よしひで)政権下では両氏と〝蜜月関係〟を築き、他の野党とは異なる保守政党としての存在感を発揮してきた。

その安倍、菅両氏が退陣し、現在の岸田文雄政権については「考えが違う」(吉村氏)と明確に距離を置いた。そして自民の過半数を阻止し、政府の予算案や法案審議に絡めて駆け引きできるよう、17日時点で前回選より40人以上多い計94人を公認した。

もっとも、その中には不祥事を起こして離党を余儀なくされた自民出身者や、路線が異なる立憲民主党に所属していた候補者も含まれる。松井氏は「日本の構造改革のために覚悟を決めたなら、できるだけ再チャレンジを広く認めていくスタンスだ」と説明するが、どこまで有権者の理解を得られるかは不透明だ。

維新は今回、単独で法案が提出できる21議席の獲得を「最低ライン」に設定。これを下回れば、政権への影響力はほぼ見込めず、「一野党」として一気に埋没しかねない。

ただ地盤の大阪の選挙区でも党幹部として橋下徹氏が前面に立った24年の衆院選を除けば、直近の過去2回(26年、29年)はいずれも、自民の後塵(こうじん)を拝した。

議席の積み増しには、大阪以外でも議席獲得が不可欠となり、隣接する兵庫県や首都圏が鍵となる。

特に兵庫県の阪神間エリアは県人口のボリュームゾーンで、通勤圏の大阪と社会・経済的に親和性が高いとされる。維新関係者は「7割方が大阪市内で勤務する『兵庫府民』。一定の票数を見込める」と話す。

衆院選では同県内12選挙区のうち、前回選の倍以上となる9選挙区に候補者を立てる。前回は県内4選挙区の候補者全員が落選、比例復活もかなわなかった。

だが徐々に影響力は増しつつある。令和元年の参院選県選挙区では、維新公認候補が約57万3千票でトップ当選。自民候補に10万票以上の差をつけた。

今年4月の宝塚市長選では当選者に肉薄、6月の尼崎市議選でも上位3人を維新が独占した。7月の知事選では、自民との相乗りになったものの推薦候補が当選、悲願だった大阪府外での首長誕生にこぎ着けた。

阪神地域選出の自民県議は「小選挙区で維新に負けはしない」と強気の構えを崩していないが、「比例票が増えれば維新候補の復活当選があるかもしれない」と警戒する。

維新の県組織「兵庫維新の会」幹部は「比例で『維新』と書いてもらうためにも、候補者を立てることが重要。何としても県内で現職の衆院議員を輩出する」と意気込む。

同じく衆院の議席ゼロの首都・東京にも維新は重点を置き、25選挙区中17選挙区に候補者擁立を予定。吉村氏は17日、都内の立候補予定者の応援で「改革で日本の成長を目指す。改革する集団を国会に送り込んでもらいたい」と訴えた。

3449とはずがたり:2021/10/18(月) 14:35:33
維新,両方に警戒されてるw

自民県議から提案「3区から出馬を」 香川1区、維新町川氏
2021/10/16 11:47
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211016000229

 衆院選香川1区に日本維新の会の公認候補として立候補予定の町川順子氏は15日の取材で、自民党の県議から県内の別の小選挙区での立候補を勧められたと明らかにした。

 町川氏などによると、維新の公認が決まった後、1区以外の候補者を支援する県議と電話で5分程度話し「3区の方が出やすいぞ」などと言われたが断った。県議から町川氏本人へのコンタクトはこの1回のみで、自民陣営や県連からの働き掛けはないという。

3450チバQ:2021/10/18(月) 15:02:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/816c68ab8d133d478f449540f97f31a3cc89ac01
自民候補22人を推薦=公明【21衆院選】
10/16(土) 16:06配信

時事通信
公明党

 公明党は16日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の自民党公認候補22人を対象に第3次推薦を決めた。

 22人は次の通り。(敬称略)
 北海道7区 伊東良孝▽群馬1区 中曽根康隆▽神奈川5区 坂井学▽同9区 中山展宏▽同13区 甘利明▽同15区 河野太郎▽同17区 牧島かれん▽同18区 山際大志郎▽香川3区 大野敬太郎▽愛媛2区 村上誠一郎▽佐賀2区 古川康▽長崎1区 初村滝一郎▽同2区 加藤竜祥▽同4区 北村誠吾▽宮崎2区 江藤拓▽同3区 古川禎久▽鹿児島2区 金子万寿夫▽同3区 小里泰弘▽沖縄1区 国場幸之助▽同2区 宮崎政久▽同3区 島尻安伊子▽同4区 西銘恒三郎


https://news.yahoo.co.jp/articles/898097a9e65d707bea5f340bc745268f46825484
自民候補2人を推薦=公明【21衆院選】
10/17(日) 17:39配信
時事通信
公明党

 公明党は17日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の自民党公認候補2人を対象に第4次推薦を決めた。

 推薦候補は次の通り。(敬称略)
 北海道2区 高橋祐介▽東京9区 安藤高夫

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e959882d39264674ae12e5337cc4fab2dedd793
自民候補4人を推薦=公明【21衆院選】
10/18(月) 14:41配信

時事通信
 公明党は18日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の自民党公認候補4人を対象に第5次推薦を決めた。

 推薦候補は次の通り。(敬称略)
 三重2区 川崎秀人▽大阪11区 佐藤ゆかり▽福岡2区 鬼木誠▽鹿児島1区 宮路拓馬

3451とはずがたり:2021/10/18(月) 16:15:10
【独自】秋元前議員 衆院選に立候補せず
10/18(月) 15:34配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ed5eaf859b1a2d8119c4a9ef47da7b4aa518e2
テレ東BIZ

IR=カジノを含む統合型リゾートを巡る汚職事件で収賄などの罪に問われ、一審で実刑判決を受け控訴中の前の衆議院議員、秋元司氏が、あす公示の衆議院選挙に立候補しない意向を固めたことがテレビ東京の取材で分かりました。
秋元氏は、一審での有罪判決後、「判決は承服できない。控訴審でも無罪を主張する」とし、衆院選立候補に向けて準備するとして、地元活動を行っていました。
しかし、先週、立候補予定の選挙区で、秋元氏が所属していた自民党が推薦する候補が複数擁立されたことなどをうけ、秋元氏は18日午後、周囲に「今回の衆院選立候補は見送る」との意向を伝えたことが分かりました。
秋元氏は、テレビ東京の取材に対し、「今回は衆院選に立候補しないが、無罪であるとの主張は揺らいでいない。無罪を勝ち取った場合には、自民党への復党を目指す」と答えています。
秋元氏はこうした意向を18日夕方に記者会見して表明します。

3452とはずがたり:2021/10/18(月) 16:56:13
“自公対決”騒ぎ、背景に「無効率15%」の衝撃 公明「聖域」に激震、維新も主戦論浮上
10/17(日) 10:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/48802c1065e8acb87076226a8a401e20089c3599
47NEWS

 …10月7日、公明党の山口那津男代表は記者会見で、言葉を選びつつ、だがはっきりとした声で不快感を示した。当選9回を重ねる同党のベテラン、佐藤茂樹衆院議員の地元大阪3区(大阪市南部)に、自民党大阪府連所属の柳本顕元市議が無所属で出馬する意向を表明したからだ。

 “与党対決”となれば関係悪化は必至。自民党本部が調整に乗り出し、柳本氏は比例代表近畿ブロックから出馬する形で決着したが、異例の事態に両党には激震が走った。さらに、これまで公明に配慮して候補者擁立を見送ってきた日本維新の会にも主戦論がくすぶり始めた。…(共同通信=山本大樹、大野雅仁)

 ▽「応援したい候補いない」と無効票続出

 自公両党はお互いの候補者が競合しないよう、長年、衆院選の小選挙区ではすみ分けを図ってきた。…

 なぜ柳本氏は大阪3区で名乗りを上げたのか。理由の一つは公明が議席を持つ選挙区の「無効率」の高さにある。

 無効率はその選挙区の投票総数のうち、立候補者以外の氏名が記載された票や白票など、「無効」と判断される票の割合を指す。公明の候補者が出馬する選挙区では、…結果的に白票などが増え、無効率が高くなるというわけだ。

 中でも大阪3区は特に無効率が高い。過去の選挙を振り返ると、2017年の衆院選は10.2%、14年は15.3%、12年は10.8%。無効率の全国平均が2〜3%であることを考えると突出した数字だ。投票者数でみると、毎回2万人前後の票が「無効」扱いとなっている。

 柳本氏はこれまで、3区の自民支持層では独自候補の擁立を求める声が5割を占めると主張し「有権者の受け皿がない。不満が渦巻いている」と訴えてきた。今回、自身が立候補すれば、無効票を投じてきた有権者に選択肢を示すことができるというのが大義名分だった。

 ▽都構想で方針転換、自民に恨み節

 柳本氏の思いとは別の事情で、大阪府連にも公明に対する不満が鬱積(うっせき)していた。それは「大阪都構想」を巡る公明府本部との関係悪化だ。 … 19年春の統一地方選で、日本維新の会の地元組織「大阪維新の会」が大勝したことで都構想も息を吹き返す。大阪維新は府知事、大阪市長の両ポストに加え、府議会で単独過半数、市議会でも第1党の座を確保した。維新に力を見せつけられ、都構想反対から賛成にかじを切ったのが公明だ。

 公明府本部代表を務めていた佐藤氏は19年5月、日本維新代表の松井一郎大阪市長と一緒に記者会見し、都構想推進で合意したと発表した。公明の狙いは、都構想賛成と引き換えに、衆議院で議席を持つ府内4選挙区に、維新から刺客を立てられないようにすることだった。

大阪維新の会の横山英幸幹事長

 この方針転換に、それまで反対派で共同戦線を張ってきた自民府連は強く反発した。住民投票の告示前後からは、双方が激しく対立して批判合戦となり、その断絶は20年11月に2度目の住民投票で都構想が再否決された後もなお尾を引く。

 自民府連のある幹部はこの夏、佐藤氏から衆院選での支援を頼まれた際に「『応援はできない』とはっきり断った」と明かす。別の自民関係者は柳本氏の出馬騒動について「国政では連立与党だが、大阪では対立している。大阪3区はその象徴だ」と理解を示す。

 ▽高まる主戦論も「公認権は党本部」

 住民投票の結果は、公明と維新の関係にも微妙な変化をもたらした。…維新幹部からは「公明への貸し借りはなくなった。…その次から公明に選挙区を譲る理由はない」と主戦論を唱える声が上がる。

 9月上旬、一部報道で公明関係者が維新に批判的な発言をしたと報じられた際は、松井代表も怒りをあらわにした。…公明府本部の幹部は慌てて松井氏に謝罪し、火消しに追われた。

 各党の思惑によって水面下ですみ分けを図り、投票先の選択肢を奪う手法には納得できない有権者も多いのではないか。維新と自民の地元幹部に改めて問うた。大阪維新幹事長の横山英幸府議は…「都構想の他にも進めないといけない政策はたくさんある。…議席数や行政運営の兼ね合いで、公明との選挙協力を判断していけばいい」と話した。

 自民府連幹事長の多賀谷俊史大阪市議は、柳本氏の動きとは別の問題だと前置きした上で「候補者を出さないという判断は…組織がどんどん弱体化している」と指摘する。自公連携のひずみが大阪に集中しているとして「制度疲労を起こしている選挙協力体制は見直すべきだ」と述べた。

 両者とも、内部で主戦論が高まりつつあることは認めるが「国政選挙の公認権は党本部にある」として、独自候補擁立の検討はしていない。支持層の不満は解消されないままだ。

3453とはずがたり:2021/10/18(月) 16:57:05


公認候補がいるのに凄いの来たなあw>自主投票

自民県連1区「自主投票」 職域支部や党員戸惑い【断面 21衆院選とくしま】
https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211016005106.html
2021/10/16 05:05徳島新聞

 自民党徳島県連が14日に開いた衆院選の選対本部会議で、現職の後藤田正純氏が党本部から公認された徳島1区の対応について、党員ら個々の判断に任せる「自主投票」とする方針を決めた。複数の保守系候補がいる場合に自主投票とするケースはあるが、後藤田氏に対抗する候補がいない中、党本部と県連の対応が異なる異例の事態となっている。職域支部や党員にも影響が広がっており、「自民票」の行方が見通せない状況となっている。

 「県連は徳島1区の公認申請を行っていない。党本部の決定をもって方針を変えることはしない」。徳島市の県連事務所2階で開かれた選対会議後、杉本直樹県連会長は淡々と会議結果を報道陣に説明した。

 県連は後藤田氏の言動を問題視し、「県選出の国会議員にふさわしくない」と指摘。5月、党本部に公認しないよう申し入れて以降、自民県議が擁立を模索してきた飯泉嘉門知事が不出馬を表明しても、党本部が後藤田氏の公認を発表しても、対応に変化はなかった。

 これに対して後藤田氏は、知事不出馬から公認申請しない方針の確認に至る経緯を踏まえ、街頭などで「負け犬の遠ぼえ」と県議らを批判。自主投票としたことを「党議決定に背くのは反党行為だ」とけん制し、両者の亀裂が埋まる様子はない。

 県連の決定がどう影響するのか。青年局は「県連と同じ方向を向いていく」として、自主投票とする方針だ。ある職域支部の関係者は「県連の決定に沿う形になるだろう」と、1区では後藤田氏に推薦を出さない見通しを示す。別の職域支部は「誰かを応援することはせず、投票は個々の判断に任せる」とした。

 一方、ある党員は「後藤田氏を熱心に応援してきた人の中には戸惑いはある。自主投票をどう捉えていいか難しい」と話し、党員の複雑な心境を代弁する。

 「個々の判断」の投票行動がどこに向かうかは不透明だ。後藤田氏の他に立候補を予定しているのは日本維新の会新人の吉田知代、無所属元職の仁木博文、無所属新人の佐藤行俊の3氏。杉本会長は「1区で他の候補を支援するようなことはない」と話すものの、「自主投票は、後藤田氏を応援できないという意思表示」(県議)との強硬論も根強い。県連関係者からは「後藤田氏を批判する人たちの票が他候補に流れるのか、棄権するのかは分からない」との声も聞かれる。

 影響は自民党内にとどまらない。連立与党を組む公明党との選挙協力について、県内ではこれまで公明が選挙区の自民候補を支援し、自民が比例の公明候補を支持する「バーター協力」を行ってきた。14日に公明が発表した他党候補の推薦者では、県連から依頼のあった徳島2区の自民前職山口俊一氏の推薦は決まったが、徳島1区の後藤田氏は含まれなかった。公明県本部として近く結論を出すとみられる。

 2012年の衆院選以降、県内全小選挙区で勝利してきた自民は、複雑な状態で選挙に突入する。(政経部取材班)

3454とはずがたり:2021/10/18(月) 17:14:07

野党の牙城 自民挑む
https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20211014-OYTNT50036/
2021/10/14 05:00

衆院選情勢 1区

 衆院は14日に解散され、19日公示、31日投開票の日程で予定される衆院選。県内でも各立候補予定者が論戦に向けて準備を急いでいる。県内の3選挙区の情勢を3回に分けて紹介する。

 県都・和歌山市を区域とする和歌山1区は、5選を目指す国民民主現職の岸本周平氏(65)に自民現職の門博文氏(56)が挑む構図になりそうだ。

 岸本氏は元財務官僚。民主党が政権交代を果たした2009年の衆院選で同党から出馬して初当選した。強固な後援会組織と連合和歌山を支持基盤とし、ほぼ毎週末、地元に帰って街頭に立ち続けてきた。新型コロナウイルス禍で疲弊した日本経済を立て直すため、強力な経済対策の推進を主張している。

 連合は昨年9月、早々と推薦を決め、信頼関係の厚さをうかがわせた。野党だけでなく、保守層からも一定の支持を得ているとされ、連合幹部は「党派を超えた応援団がいる」と強調する。

 総選挙の足音が聞こえてきた7月中旬、岸本氏は取材に「日本維新の会から候補者が出れば、苦しい選挙戦になる」と警戒していた。12年の衆院選で維新の候補者が約4万票を獲得。陣営は「岸本票の多くが流れた」と分析しており、維新の動向に気をもんできた。

 だが維新は1、3区での擁立は見送った。維新県総支部の林隆一幹事長は「両区はすでに別の野党候補が出馬表明しており、野党票が分散すると自民党を利する恐れがある」と説明する。

 毎回1区に候補者を立ててきた共産党の県委員会幹部は「野党共闘で擁立しない」と話す。17年の総選挙では共産候補者が約1万4000票を得ており「自主投票になるが岸本氏に多く票が入るのでは」とみる。

 岸本氏の陣営幹部は「有利な状況になったが、油断はできない」と組織の引き締めを図る。

     ◇

 「目の前の選挙で当選させてもらわないと力を発揮できない」。9月下旬、和歌山市内で開かれた、市と淡路島(兵庫県)を結ぶ「和歌山―淡路連絡道路」の構想の地元住民向け勉強会。構想の早期実現を訴える門氏があいさつに立ち、支持を求めた。国土交通政務官を務めた経験を生かし、国土 強靱きょうじん 化や大型道路の整備を訴える。

 初めて出馬した12年から3回連続で小選挙区で岸本氏に敗れ、近畿比例ブロックで復活当選してきた。自民党本部は2回以上続けて比例復活した議員について「原則として重複立候補を認めない」という基本方針を示している。それだけに、門氏が17年に3度目の重複立候補をした際は、党内に波紋が広がった。

 4度目の重複立候補が認められるかは未定で、自民県議は「小選挙区で勝つつもりで臨まないと」と危機感をあらわにする。

 17年の前回総選挙以降、選挙区外の企業や首長との関係も強化し、市内在住者を紹介してもらうなどして票田の新規開拓に力を入れてきた。今月上旬に和歌山市北部の約6万世帯で6日間断水が続いた際には、現地と国とを走り回って存在感をアピールした。

 「道路や河川の安全確保には与党とのパイプが不可欠。当選して4期目ともなれば重要なポストも期待でき、市民にも理解を求めていく」と支援者。選挙区での初勝利を目指す。

(平野真由)

3455とはずがたり:2021/10/18(月) 17:15:36
日本維新の会は“ゆ党”を卒業?「岸田政権猛批判」で描く選挙戦略
10/17(日) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1a05303f4061ee710629797e0258b971619473a
日刊ゲンダイDIGITAL
岸田政権を批判しているが…(C)日刊ゲンダイ

「そら、“復古自民党”とは付き合えんわな」――。大阪を拠点にする「日本維新の会」関係者は、岸田政権をこう突き放した。

岸田首相の不人気、野党一本化加速で大苦戦 衆院選「落選危機の与党大物21人」リスト

 維新といえば、安倍・菅政権ベッタリで、与党でも野党でもない“ゆ党”と揶揄されてきたが、岸田政権には手厳しい。馬場伸幸幹事長は12日の衆院代表質問で「自公政権は、昭和の時代につくられた古い制度のほころびにばんそうこうを貼って糊塗し続けてきた」と猛批判。「アベスガ」という後ろ盾を失った維新は、今回選挙で岸田自民と対決姿勢を取るつもりだ。

「結党から9年経っても『地域政党』から脱皮できない維新は、必死になって党勢拡大を図っています。衆院の解散時勢力は10議席。今回選挙の『最低目標』は法案提出できる21議席で、『最大目標』は公明党が持っていた29議席を抜く30議席超です。そのためには、“牙城”の大阪で、擁立した15候補の全員当選が大前提。他の都道府県でも上積みを狙わないといけませんから、自民党とはガチンコで戦う必要があるのです」(永田町関係者)

 今回、自民の「顔」が岸田首相になったのは、維新にとって好都合だったようだ。

「総裁選で河野さんが勝っとったらマズかった。自分らと『改革』のイメージかぶってまうからな。その点、岸田さんは戦いやすい。『成長と分配』と言うとるけど、ハッキリ言って中身がない。結局、税金をバラまくことになるんとちゃうか。そら、『改革』を掲げる我々とは合わんやろ。ひとまず、選挙中は『岸田首相は掲げた政策を本当に実現できるのか』と追及していくつもりですわ」(前出の維新関係者)

「立憲は日本に必要ない」(馬場)とまで言っていた維新は随分と野党らしくなったものだが、まさか今回で“ゆ党”を卒業するつもりなのか。「そんなことはないでしょう」と言うのは、ある政界関係者だ。

「選挙が終われば、結局、岸田政権に近づいていくのではないか。実際、ある党幹部は『今回の選挙で一定の議席を取れば、岸田さんも我々を無視できない。安倍・菅政権時のような距離感をつくれるのではないか』と漏らしていました。党内では閣僚ポストを求める声すら上がっているようです」

■“小池百合子一派”ファーストの会は頓挫

 情けない話だが、さらに目も当てられないのが、小池都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会(都ファ)」が、国政進出に向けて立ち上げた新党「ファーストの会」だ。衆院選で候補擁立を狙うも、15日、断念を発表した。

「前埼玉県知事の上田清司参院議員らが結党を目指した新党との連携を模索したが、先に上田氏らが新党そのものの立ち上げを中止。玉木代表の国民民主党との交渉も進まなかった。最大の原因は、岸田首相が事前予想を覆し、衆院選の日程を1週間前倒ししたこと。準備期間が足りず、形にできなかった」(都政関係者)

 ある都ファ関係者は「来夏の参院選で仕切り直すしかないか……」と肩を落とす。

 選挙で保守票を食うファーストの会の頓挫は岸田自民にプラスに働きそうだ。中途半端な“ゆ党”でしかない維新の存在も、ほとんど勝ち目のない大阪以外では、野党票分断で自民を利するだけになりかねない。

3456とはずがたり:2021/10/18(月) 17:18:19

衆院選北海道9区 山岡氏推薦決定 苫小牧市医師連盟
10/17 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/600569

 苫小牧市医師連盟(沖一郎委員長)は15日、市内で会合を開き、衆院選北海道9区(胆振、日高両管内)で立候補予定の立憲民主党前職、山岡達丸氏(42)を推薦することを決めた。同連盟によると、山岡氏を推薦するのは初めて。

 関係者によると、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、昨春、胆振管内に宿泊療養施設を設置する案が浮上した際、山岡氏は市医師会とともにホテル側との交渉にあたるなど、地域医療への貢献度から推薦を決めたという。

 同連盟は衆院選道9区で過去3回、自民党前職の堀井学氏(49)を推薦している。(衆院選取材班)

3457チバQ:2021/10/18(月) 18:22:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae5cf67fdea3aa623ab36324d2e9a3dffeb6bd0
総選挙予測 岸田首相の地盤・広島、河井事件の批判根強く現職閣僚も苦戦必至
10/18(月) 16:05配信
 4年ぶりの衆院選挙が行われる(10月31日投開票)。この間、政治家の不祥事や失言が相次ぎ、消費税が増税され、コロナ失政で国民は苦しめられた。そうした政治に有権者の審判が下される。

【一覧】議席予測。他、自民党現職にも低確率の予測の、全議員の当落予測

『週刊ポスト』は、選挙情勢分析に定評がある政治ジャーナリスト・野上忠興氏の協力を得て、解散直前の10月12日時点の野上氏の情勢分析から、各小選挙区と比例代表を合わせた全465議席の当落、各党獲得議席をシミュレーションした(別掲表参照)。

 では、国民を怒らせたあの不祥事議員、失言議員たちはどんな選挙戦を強いられているのか。西日本を中心に注目選挙区の動向を見ていこう。

北陸・信越ブロック
 新潟1区はスキャンダル議員対決。自民党は秘書への暴行問題で離党した石崎徹氏に代えて、麻生太郎・副総裁の元秘書で「忖度発言」(※注)を批判されて前回参院選で落選した塚田一郎・元国交副大臣を擁立。

【※注/国土交通副大臣だった2019年4月に福岡県知事選の応援演説で、道路事業計画を巡って安倍晋三・前首相らに「忖度した」と発言】

 スキャンダル議員の後任にスキャンダル元議員をあてるという無反省なやり方だが、その石崎氏が維新公認で出馬の姿勢を見せているからモラルなき戦いの様相。

東海ブロック
 静岡5区は自民党入りを希望する“元・野党のホープ”細野豪志氏(二階派加入)が岸田首相直系の自民現職・吉川赳氏と対決。選挙戦は細野氏が優勢だが、後ろ盾の二階氏が事実上失脚し、当選しても自民入党を認められるかは微妙とみられている。

近畿ブロック
 大阪3区では自公協力で公明党現職の佐藤茂樹氏が当選を重ねてきたが、そこに自民党の元大阪市議・柳本顕氏が無所属で出馬を表明。最終的に柳本氏は比例に回る調整が進むが、両党は大阪都構想の住民投票でも対応が割れており、しこりは大きい。

 大阪では維新が躍進、自公両党とも議席を減らしそうだ。緊急事態宣言下の“銀座通い3人衆”の残り2人、大塚高司氏(大阪8区)は出馬断念に追い込まれたが、奈良3区の田野瀬太道氏は当選ラインと、同じ不祥事を起こしても明暗が分かれている。

3458チバQ:2021/10/18(月) 18:22:49
中国ブロック
 最大の注目は広島3区と山口3区。大型選挙買収事件で議員辞職した河井克行・元法相の広島3区には斉藤鉄夫・元公明党幹事長が出馬。広島が地盤の岸田首相は斉藤氏を国土交通大臣に起用し、万全の応援態勢を敷いた。しかし、広島では河井夫妻事件の批判が依然強く、斉藤氏は立憲新人と大接戦、現職閣僚の落選となれば政権に大ダメージとなる。

 山口3区は二階派の河村建夫・元官房長官と岸田派の林芳正・元農相という自民党大物議員同士が激突。形勢は地元議員の多くの支持を得ている林氏が大きくリード。

九州ブロック
 自民党の地盤が強い九州は、保守分裂による混乱が目立つ。

 福岡5区では麻生派の長老、原田義昭・元環境相に対抗して自民党の元県議が公認を申請し、無所属でも出馬すると表明。自民党の地元議員の多くは新人側を支持して分裂状態に陥っている。

 宮崎1区でも、公設秘書が車検切れの車で当て逃げ事故(本人も同乗)を起こすなど不祥事続きの“魔の3回生”武井俊輔・元外務政務官への地元県連から批判が強く、自民党県議の脇谷のりこ氏が無所属で出馬を表明している。

 さらに長崎1区には安倍元首相が秘書を出馬させるが、国民民主の現職が優勢。鹿児島2区も、三反園訓・前鹿児島県知事の出馬で情勢は混沌としてきた。

 自民党の地方組織からも、不行跡な“魔の3回生”への不満、あるいは選挙区を長年仕切ってきた長老議員に世代交代を求める声が高まり、自民党の地殻変動を促していることがわかる。

「今回の総選挙は、有権者の一票で自民党長期政権の慢心を諫め、権力の歪みを解消できるかが問われている」

 野上氏はそう指摘する。

【表の見方】
 小選挙区は別掲表のシミュレーションをもとに集計。印で差がつかなかった選挙区は議席を分割配分した。比例区は各ブロックの情勢分析から試算。現有議席に欠員4。衆院議長、副議長は自民、立憲の現有議席にカウント。

 289選挙区の当落予測は10月12日時点の情勢をもとに作成。原則として、公職選挙法に基づく政党要件を満たす政党が公表する各選挙区の支部長、公認予定・内定者、また無所属での立候補の可能性がある者を掲載した。現段階で党の支部長が決まっていないが、候補を立てれば当選の可能性がある場合、(未定)として枠を設けた。

「現」は前回衆院選で同じ小選挙区で当選した議員、は比例当選の現職議員。本誌取材により、当選可能性が極めて低いとされる公認予定・内定者、無所属、諸派は掲載を見合わせた。

 予想は当選する可能性が高い順に○→△→▲→無印で記した。/表中敬称略。

 政党名は、自=自由民主党、公明=公明党、立憲=立憲民主党、共産=日本共産党、維新=日本維新の会、国民=国民民主党、社民=社会民主党。自民党現職議員の派閥は細=細田派、麻=麻生派、竹=竹下派、二=二階派、岸=岸田派、石=石原派、破=石破派、無=無派閥。

※週刊ポスト2021年10月29日号

3459とはずがたり:2021/10/18(月) 18:27:41
2021.10.17
下村博文さんを倒し、無責任とごまかしの政治を変えよう。
https://nakatsuma.jp/2021/10/17/defeatshimomura/

3460チバQ:2021/10/18(月) 18:35:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ac7d3ff3c52e809d6a2541a1c953c6c6c7c135
秋元前議員、衆院選不出馬 IR汚職事件で一審有罪
10/18(月) 17:14配信

共同通信
 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で自民党を離党した秋元司前衆院議員が18日、国会内で記者会見し、19日公示の衆院選に出馬しないと表明した。9月に東京地裁で懲役4年などの実刑判決を言い渡された後に控訴し、東京15区から無所属で立候補の意向を示していた。

 秋元氏は国会議員秘書を経て2004年の参院選比例代表で初当選。10年の参院選で落選し、12年の衆院選で当選以降、3期務めた。

3461チバQ:2021/10/18(月) 19:41:29
公明推薦が出てない自民候補
茨城5区=石川昭政
東京8区=石原伸晃
東京17区=平沢勝栄
神奈川11区=小泉進次郎
静岡5区=吉川赳
愛知11区=八木哲也
大阪8区=高麗啓一郎 ただし二次公認
大阪14区=長尾敬
兵庫7区=山田賢司
岡山3区=阿部俊子
徳島1区=後藤田正純
福岡1区=井上貴博
福岡3区=古賀篤
福岡5区=原田義昭 ただし二次公認
福岡8区=麻生太郎
佐賀1区=岩田和親
熊本1区=木原稔
熊本4区=金子恭之
大分1区=高橋舞子(新)、


一次推薦出なかった候補は下記の通り

④は4次推薦の意味

北海道2区=高橋祐介(新)④
茨城5区=石川昭政、
東京8区=石原伸晃、同9区=安藤高夫④、同17区=平沢勝栄
神奈川5区=坂井学③、同9区=中山展宏③、同11区=小泉進次郎、同13区=甘利明③、
 同15区=河野太郎③、同17区=牧島かれん③、同18区=山際大志郎③
静岡5区=吉川赳
愛知11区=八木哲也
三重2区=川崎秀人(新)⑤
大阪11区=佐藤ゆかり⑤、同14区=長尾敬
兵庫7区=山田賢司
岡山3区=阿部俊子
徳島1区=後藤田正純
香川3区=大野敬太郎③
愛媛2区=村上誠一郎③
福岡1区=井上貴博、同2区=鬼木誠⑤、同3区=古賀篤、同4区=宮内秀樹②、同7区=藤丸敏②、同8区=麻生太郎
佐賀1区=岩田和親、同2区=古川康③
長崎1区=初村滝一郎(新)③、同2区=加藤竜祥(新)③
熊本1区=木原稔、同3区=坂本哲志②、同4区=金子恭之
大分1区=高橋舞子(新)、同3区=岩屋毅②
宮崎2区=江藤拓③、同3区=古川禎久③
鹿児島1区=宮路拓馬⑤、同2区=金子万寿夫③、同3区=小里泰弘③、
沖縄1区=国場幸之助③、同2区=宮崎政久③、同3区=島尻安伊子(新)③、同4区=西銘恒三郎③

二次公認
北海道7区 伊東良孝③▽群馬1区 中曽根康隆③ 長崎4区北村誠吾③

3462チバQ:2021/10/18(月) 19:42:33
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBL6CY8PBLUTIL047.html
IR汚職事件の秋元司氏、衆院選不出馬を表明 「混乱を避けたい」
2021/10/18 19:20朝日新聞

IR汚職事件の秋元司氏、衆院選不出馬を表明 「混乱を避けたい」

国会内で衆院選不出馬を表明した秋元司氏は、「来春には裁判の決着がつく。政治活動は続ける」と語った=2021年10月18日午後4時40分、東京都千代田区永田町1丁目、斉藤佑介撮影

(朝日新聞)

 統合型リゾート施設(IR)事業を巡る贈収賄事件で、有罪判決を受けた前衆院議員の秋元司氏(49)は18日に都内で記者会見し、19日公示の衆院選への立候補を見送ると表明した。東京15区から無所属で出馬を予定していたが、自民党本部が無所属候補2人に「推薦」を出したことを受け、「混乱を避けたい」と不出馬を決めたという。秋元氏は事件発覚補後に自民党を離党していた。

 18日の記者会見で、秋元氏は「このままでは党が推薦した候補者と戦うことになる。悔しい思いはあるが今回は出馬を見送り、いま争っている裁判をしっかり終わらせたい」と語った。

 東京15区では、当選後の自民入りを目指す無所属前職の柿沢未途氏(50)、地元都議や区議らが擁立し、自民都連が公認申請した無所属元職の今村洋史氏(59)が立候補を予定し、自民党本部は2人に「推薦」を出す異例の決定をした。

3463チバQ:2021/10/18(月) 19:47:26
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20211018-OHT1T51148.html
カジノ汚職事件で控訴中の秋元司氏が衆院選出馬断念 地元に推薦候補立てた自民党本部に”恨み節”も
2021/10/18 18:45スポーツ報知

カジノ汚職事件で控訴中の秋元司氏が衆院選出馬断念 地元に推薦候補立てた自民党本部に”恨み節”も

秋元司氏

(スポーツ報知)

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で9月に実刑判決を受け、控訴中の秋元司前衆院議員が18日、国会内で記者会見し、19日に公示される衆院選に出馬しないことを表明した。

 秋元氏は、2019年12月に逮捕を受けて離党。その後も議員辞職はせず、活動を続けてきた。今回の衆院選では、従来の選挙区である東京15区から無所属で出馬を予定していた。

 秋元氏は不出馬の理由について「東京15区で自民党が2人の候補を推薦した。これまでの私の議員生活は全てが自民党としてのものであり、(出馬すれば)政党政治を否定することにつながってしまう」と説明。自民党本部が同区で、今村洋史元衆院議員と立民会派から離脱した柿沢未途前衆院議員の2人を推薦したことを受けたことが理由とした。

 自民党東京都連は党本部に対して同区で秋元氏を公認し、推薦候補を出さないように申請していたと指摘。「これまでは、都連の判断に従うというのが党本部のやり方だった。それが今回は崩れた。都連は怒りの声を上げているし、なぜそうなったのか甚だ疑問だ」と述べ、秋元氏が不出馬となる流れを作った党本部に対して”恨み節”も口にした。

 一方で、今回の衆院選では、都連が今村氏の支援を決めたとして「私も支援をさせていただく」と述べた。柿沢氏に対しては「自民の反対にいた方。何で推薦になったのか、正直理解できません」と苦言を呈した。

 控訴中の裁判に関しては「今回の事件に関しては、一切関与していないことを理解いただきたい。全てについて客観的な証拠を提示させていただいたが、裁判官が無視した」と改めて無罪を主張。自民党復党も目指すことも含め、「政治家としては、これからも全力で地元中心に活動していく覚悟でございます」と話した。

3464チバQ:2021/10/18(月) 19:49:17
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku-20211018khn000021.html
衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城1区・2区
2021/10/18 16:43河北新報

衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城1区・2区

衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城1区・2区

(河北新報)

 衆院が14日に解散され、衆院選の公示が19日に迫った。県内の6小選挙区には17人が立候補を表明した。投開票が31日という「超短期決戦」の直前情勢を探った。(敬称略)

■宮城1区 新人交え4氏激突

 5選を期す自民党前議員と、再選を狙う立憲民主党前議員が2度目の激突。日本維新の会新人と無所属新人を交えた4氏の戦いになる。知事選(14日告示)との同日選効果で投票率の上昇が見込まれ、各陣営は「花の1区」の浮動票の行方を注視する。
 自民の土井亨は企業の朝礼に出席するなど支持者のあいさつ回りを小まめに続ける。19日の第一声には、知事選で5選を目指す現職村井嘉浩が出席予定。抜群の知名度を借り、好スタートを切りたい考え。
 無党派層の支持獲得に向け、会員制交流サイト(SNS)をフル活用する。14日の衆院解散直後、始めたばかりのインスタグラムに自身の似顔絵とともに「コロナを乗り越え 新しい社会 安心な未来を 皆さんと共に創る」と投稿した。
 立民の岡本章子は特に青葉区で街頭活動を重ねてきたが、知事選告示による公選法の規定で中止を余儀なくされた。代わりに、イメージカラーである黄色のジャケットやスカーフを身に着けた党地方議員が支持者回りなどで浸透を図る。
 前回2017年は旧民進党から分裂した旧立憲民主党から出馬し初当選。その後の野党再編で一度はたもとを分かった議員の多くが再合流した。岡本は14日の選対会議で「皆さんのさらなる結束をお願いしたい」と語った。
 維新の春藤沙弥香は第三極としての支持拡大を目指し、インターネットを通じて教育の無償化などを訴える。
 無所属の大草芳江も立候補の準備を進める。

■宮城2区 無党派争奪戦 過熱

 7選を目指す自民党前議員と前回(2017年)1316票の僅差で敗れた立憲民主党元議員が再び対決する。有権者は東北最多の約45万人。移り気な無党派層の争奪戦が過熱する。
 自民の秋葉賢也は企業や支援者回りに余念がない。朝のつじ立ちも精力的にこなす。「コロナ禍だからこそ、安定した国政運営が必要だ」と支持を求める。
 4日には仙台市内で出版記念パーティーを開き、支援者ら約250人が参加。ゲストに安倍晋三元首相を招き、実力者とのパイプをPRした。
 前回は意思疎通の不足で不満を募らせた地方議員から激しい反発を受けたが、4年間で関係修復を図った。10日に開いた選対会議には、党所属の県議と市議の大半が参加した。
 立民の鎌田さゆりは雪辱を狙う。前回選では、旧希望の党の結党を巡る騒動の余波で、無所属での戦いを強いられた。
 前回選の後、立民に入党し、支持基盤の再構築に向けて地道に活動。野党共闘で自民現職を破った19年の参院選を皮切りに、同年の仙台市議選や県議選でも党勢拡大に奔走した。
 市議時代から地盤の泉区では自転車に乗り、住宅街を細かく回る。野党共闘での街頭演説では「新自由主義から、命を真ん中に置いた政治に転換しないといけない」と声を張り上げる。
 NHK党新人の林幸子は子ども手当の拡充、児童相談所の機能改善といった子どもの人権を重視した政策を訴える。

3465チバQ:2021/10/18(月) 19:49:47
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku-20211018khn000022.html
衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城3区・4区
2021/10/18 16:44河北新報

衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城3区・4区

衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城3区・4区

(河北新報)

 衆院が14日に解散され、衆院選の公示が19日に迫った。県内の6小選挙区には17人が立候補を表明した。投開票が31日という「超短期決戦」の直前情勢を探った。(敬称略) 

■宮城3区 共産見送りで変化

 6選を目指す自民党前議員に、立憲民主党の新人らが挑む。共産党が独自候補の擁立を見送ったことで、前回と構図が変わった。宮城3区の有権者は約28万7000人。名取、岩沼両市や柴田郡などの大票田で浮動票をどれだけ取り込めるかが選挙戦の鍵を握る。
 自民の西村明宏は党支部や後援会、支持団体などを回り、地盤固めに余念がない。9日に岩沼市であった会合では、野党共闘態勢を築く立民新人の動きを念頭に「今までと同じような選挙戦には決してならない」と地元議員らに訴え、組織の引き締めを図った。
 官房副長官などの要職を歴任し、インフラ整備に尽力した実績を強調。新型コロナウイルスの感染収束と地域経済の立て直しを最重要課題に挙げた上で、「政治の安定のために負けるわけにはいかない」と気勢を上げる。
 立民の大野園子は党の公募で選ばれ、昨年11月末に宮城3区からの立候補が決まった。野党統一候補として、党所属議員や連合宮城のほか、共産、野党共闘を目指す「市民連合みやぎ」の支援を得ながら、選挙態勢を急ピッチで構築している。
 知名度向上のため、ミニ集会や街頭演説を各地で重ねてきた。大河原町で2日にあった後援会決起大会でコロナ対策や格差是正、農業者の戸別所得補償制度復活などを訴え「政治を変えないと命と暮らしを守れない」と声を張り上げた。
 無所属の浅田晃司は衆院解散直前の12日に立候補を表明した。司法制度改革などを訴える。

■宮城4区 仙台近郊の争い鍵

 7選を狙う自民党前議員に共産党新人、日本維新の会新人が挑戦する。選挙区は水産業や農業、工業の各地域を抱え、有権者は約23万8200人。支持層を固めつつ、人口が増加傾向にある富谷市、黒川郡など仙台市近郊の無党派層を取り込めるかどうかが焦点となる。
 自民の伊藤信太郎は新型コロナウイルス下でも、週末の街頭演説などを続けてきた。選挙戦に向け、父で元衆院議長・故宗一郎の代からの後援会や地方議員が支援態勢を構築する。
 公示後は個人演説会を開かず、選挙カーによる遊説と会員制交流サイト(SNS)での発信に注力する方針。「コロナ対策と経済活動の両立や宮城に必要な政策を訴える」と語る。
 共産の舩山由美は比例代表東北ブロックの単独候補だったが、8月に小選挙区との重複立候補に変更が決まった。保健師の経験を基に医療・福祉の専門家としてコロナ対策を訴える。
 塩釜市に選挙事務所を置き、地方議員と連動して支持を広げる。漁業、農業関係者を回り、東京電力福島第1原発の処理水放出反対や、米価下落対策などの地域課題と向き合う。
 維新の早坂敦は国政初挑戦。宮城1区に党公認で立候補する新人と連動し、浸透を図る。10日に仙台市内でマイクを握り「国会議員の報酬や定数を30%減らす『身を切る改革』を実行し、教育費を完全無償化する」と党の政策を訴えた。
 9月下旬の立候補表明後は旧知の会社経営者らを訪ねるなどして支持を呼び掛け、富谷市内に今月、事務所を開いた。

3466チバQ:2021/10/18(月) 19:50:20
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku-20211018khn000023.html
衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城5区・6区
2021/10/18 16:46河北新報

衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城5区・6区

衆院選・戦いの構図<直前情勢> 宮城5区・6区

(河北新報)

 衆院が14日に解散され、衆院選の公示が19日に迫った。県内の6小選挙区には17人が立候補を表明した。投開票が31日という「超短期決戦」の直前情勢を探った。(敬称略)

■5区 立民に自民が挑む

 9選を期す立憲民主党前議員に自民党新人が挑む。有権者は約25万2800人。東日本大震災の最大被災地の石巻市や高齢化が進む周辺部を抱え、復興政策や地域の持続可能性を巡って与野党候補が激突する。
 立民の安住淳は約40拠点を構える後援組織と、系列の地元市議らが支える強固な地盤で選挙戦に臨む。党県連代表として野党勢力の結集にも注力し、票の上積みを狙う。
 10日に石巻市内のホテルで開いた会合で「経済活性化にかじを切る時期を誤り、感染爆発を招いた」と政府の新型コロナウイルス対策を批判。政権奪還を目指し「アベノミクスを転換させ、自公政権を終わらせる」と気勢を上げた。
 党国対委員長を務め、選挙期間は同僚らの応援演説で全国を回る。数少ない地元入りの機会に組織の総力を挙げて支持固めを図る。
 自民の森下千里は今年3月に公認候補として内定。前回衆院選で比例復活を逃した自民は所属の地元県議らが全面的に支援に乗り出し、議席奪還を目指す。
 タレント時代の知名度はあるが、国政選挙への挑戦は初めて。新型コロナの影響で地域の催しが中止となるなど活動の制約を受けながら、石巻市を中心につじ立ちや企業訪問を重ね、支持拡大に努める。
 16日は石巻市を視察した党総裁の岸田文雄を交えた地元女性の対話集会に参加。「女性が元気であれば会社や地域が元気になる」をモットーに子育て支援といった政策実現を訴える。

■宮城6区 共闘整え自共対決

 8選を目指す自民党前議員の厚い支持基盤を、元県議の共産党新人がいかに突き崩すかが焦点となる。
 自民の小野寺五典は防衛相だった前回、北朝鮮情勢の対応で選挙区に一度も入らなかったが、今回は精力的に足元を回る。
 衆院解散と知事選告示の14日も精力的に動き、地元と東京を往復した。大崎市のJR古川駅前では知事選の現職候補の応援に駆け付け、新型コロナウイルス対策の徹底や地域経済の立て直しなどを訴えた。
 支援態勢も充実。選挙区内の各市で党と後援会がタイアップして支持拡大を図る。気仙沼市では市議21人が9月下旬に支援する会を設立。会長の菅原清喜は「前回は全国トップの得票率だったが、選挙は水もの。しっかり後押ししたい」と気を引き締める。
 共産の内藤隆司は、7年ぶりに小野寺との戦いに挑む。昨年9月の擁立決定以降、各地を回って浸透に努め、先月下旬には大崎市古川に事務所を開いた。
 今月9日、市内で衆院比例東北ブロックの前議員高橋千鶴子と合同で街頭演説し、「安倍政権で憲法を壊す政治が進められた。野党連合政権の樹立を目指す」と訴えた。公示後は各地域ごとに個人演説会や「街角演説会」を予定する。
 立憲民主党は公示前まで宮城6区で候補者擁立の可能性を探ったが、断念した。内藤陣営は「市民連合みやぎ、立民と野党共闘が成立した」として、応援演説などの日程調整を模索する。

3467チバQ:2021/10/18(月) 19:51:18
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBL3WJ6PB8TIPE021.html
比例九州20議席めぐり火花 公明は自民に協力票の「見積もり」要求
2021/10/18 16:30朝日新聞

比例九州20議席めぐり火花 公明は自民に協力票の「見積もり」要求

立候補予定者らの街頭演説に耳を傾ける聴衆=2021年10月17日午後1時27分、福岡市中央区、松沢拓樹撮影

(朝日新聞)

 19日公示の衆院選では、比例九州ブロック(定数20)をめぐる戦いも熱を帯びる。4議席獲得をめざす公明党はコロナ禍で運動が制限されるなか、選挙区で支援する自民陣営に協力を迫る。前回1議席の共産党や日本維新の会は、政権批判票の受け皿となり党勢拡大を図りたい考えだ。

 「九州全体で100万票、沖縄で13万票」。公明は4議席に届くと見込む目標を設定。前回は九州全体で約91万2千、沖縄で約10万8千票を集めたが、ドント式による配分の結果、3議席にとどまった。

 「悲願」と位置づける4議席まで約9万票足りない計算だが、支持母体・創価学会の関係者は「前回もめいっぱい集めた数。新型コロナウイルスの影響で大規模な集会ができずハードルは高い」と漏らす。

 さらに前回、比例九州で当選した遠山清彦氏が今年2月、緊急事態宣言下に銀座のクラブを訪れたことが発覚して辞職。その後も地検の捜査を受け、政府のコロナ対策への批判も相まって逆風下で衆院選を迎えることになる。

 高い目標達成に向け、公明がテコ入れするのが、選挙協力する自民の支持層からの票だ。

 衆院選で公明は自民の選挙区候補を支援する見返りに、自民支持層からの比例票を求めてきたが、選挙区での協力に比べて十分な票に結びつかず不満をくすぶらせてきた。

 公明は今回、推薦を求める自民候補の陣営に比例票の「見積もり」を求めてきた。選挙区ごとに公明に回す比例票数の見通しを提案させ、選挙区での協力度合いを判断する。公明九州方面本部幹事長の浜崎達也・福岡県議は「自民公認というだけで、推薦を出すことはしない。ギブ・アンド・テイクで、『見積もり』をしっかりと精査して、協力するかどうかを判断する」と話す。

 公明は自民候補に推薦を出さない選挙区では自主投票とし、野党や無所属陣営も含め、公明に比例票を入れる層へ協力を呼びかける構えだ。公明関係者は「重要なのは目に見える協力をできる人は誰かということ。比例票獲得に協力してくれる人を見極める」と語る。

3468チバQ:2021/10/18(月) 19:51:29
 一方、立憲民主党は与党に代わる選択肢を示すことで比例票の掘り起こしを狙う。野党共闘のため、多くの選挙区で候補者を取り下げた共産は比例九州で2議席をめざすが、比例票の積み増しに課題を抱える。

 前回、野党候補の一本化のために選挙区での擁立を次々と見送った。その結果、14年の衆院選で約53万票だった九州比例の獲得票は約42万票に。選挙前の2議席から1議席に減った。

 今回はさらに野党一本化のための候補者取り下げを強めており、再び2議席を得るには従来の支持層だけでなく、無党派や選挙区で野党系候補に投票する政権批判層を取り込む必要がある。内田裕・共産党福岡県委員長は「引くところは引いた。野党共闘に誠実に尽くした共産を比例で伸ばしてほしい」と呼びかける。

 前回、比例九州で1議席だった維新は、立憲民主などの野党勢力に不満を持つ政権批判票を取り込み、2議席への積み増しを狙う。

 前回は九州の選挙区から比例重複で前職2人を含む4人が立候補し、計約27万7千票を得て20議席目に滑り込んだ。今回は選挙区から6人を擁立。コロナ下での発信が目立った吉村洋文大阪府知事(維新副代表)を前面に打ち出し、支持の掘り起こしを図る。

 選挙区で敗れた候補が比例復活するには、選挙区の当選者との差を表す惜敗率がカギを握る。別々の選挙区に立つ同僚候補が惜敗率を競う「見えない戦い」となる。4選挙区に候補が立つ福岡県の党関係者は「候補者全員の惜敗率が3割程度と『低空飛行』な争いになるだろう」と見込む。

 自民では、比例名簿の順位に注目が集まる。前回、九州比例で得た7議席のうち名簿上位の比例単独候補3人を除き4人が比例復活したが、惜敗率が低かった4位の2人が復活を逃した。

 前回に続き比例単独での公認が決まった今村雅弘氏は、比例での「73歳定年制」や「単独立候補は原則2回まで」とする党の内規の例外が認められた。鹿児島1区公認を宮路拓馬氏に譲った保岡宏武氏も比例単独で公認された。

 今村氏、保岡氏がそれぞれ所属する佐賀、鹿児島両県連はいずれも比例名簿の上位掲載を求めるが、比例単独の上位掲載者が増えるほど、選挙区で落選した候補者の比例復活の「イス」が減るだけに希望通りとなるかは不透明だ。(藤山圭、松沢拓樹、神野勇人)

●2017年衆院選の比例九州ブロックの政党別得票数と議席数(丸数字、ドント式で配分)

自民 218万1754 (7)

希望 116万8708 (4)

立憲 105万4589 (3)

公明 102万1227 (3)

共産  42万1962 (1)

社民  27万7704 (1)

維新  27万7203 (1)

幸福   5万0293 (0)

3469チバQ:2021/10/18(月) 19:54:29
https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-20211017155825.html
【令和決戦の構図・衆院選鹿児島3区】入り交じる支援者 勢力伯仲の一騎打ちへ
2021/10/18 11:00南日本新聞

【令和決戦の構図・衆院選鹿児島3区】入り交じる支援者 勢力伯仲の一騎打ちへ

南日本新聞

(南日本新聞)

 自民前職の小里泰弘氏(63)と立民元職の野間健氏(63)による一騎打ちが濃厚な鹿児島3区。選挙区が1減した2017年の区割り変更で旧4区から国替えした小里氏に、野間氏は1万2000票差で敗れた。合区された阿久根市などで知名度不足が課題だったが、草の根活動に徹し、顔と名前は浸透しつつある。

 これまでに立憲民主の重鎮、小沢一郎氏が姶良市の事務所設立に合わせ選挙区入り。9月は泉健太政調会長が、全国行脚で真っ先に訪れた。泉氏は「野間さんの全力支援を党本部に訴える」と宣言。野間氏も「何としても勝ち上がる」と声を張り上げた。立民県連の伊地知紘徳幹事長代行は一連の鹿児島入りを「勝てる可能性が高いとみている」と歓迎、全面支援に期待する。

 希望の党から臨んだ前回、旧4区に、ほぼなかった野間氏のポスターは相手陣営と争うように立ち並ぶ。全10市町に後援会を整えた野間氏は「背中は見えたが、まだまだ遠い」。

 小里氏は「前回の票差を広げて勝つ」ことを“至上命令”に掲げる。校区単位より細やかという後援会は約300に及ぶ。全7市に市議団後援会を立ち上げ、女性部を細かく再編成。岩切秀雄・元薩摩川内市長が陣頭指揮し友好企業・団体を回り引き締めに躍起だ。

 北薩は今夏の大雨で川内川流域が被災。小里氏は国交相視察に同行するなどした。党国土交通部会長を経験、治水・防災に明るく、「自らに課せられた活動」と話す。県内の衆院議員で最も岸田文雄首相に近い谷垣グループに所属、総裁選もいち早く支持に回った。

 ただ一連の新型コロナウイルス対応などで自民党や小里氏陣営への風向きは順風と言えない。小里氏の妻・祐子さんを中心とする女性部「友祐会」や、青年部の行動隊がつながりを横にも広げ、政策の浸透に取り組む。同隊幹部を務める40代の会社社長は野間氏を支援した時期もあった。「西回り自動車道や川内港再開発事業は小里さんでないと進まないのでは」とみる。

 薩摩川内市など旧3区は、05年の郵政選挙で保守分裂した選挙区だ。自民の集票マシンと呼ばれた郵政団体「全国郵便局長会」(全特)は郵政民営化方針に反発し自民を離れた経緯がある。民営化に反対し自民を去った旧国民新党の松下忠洋氏(故人)に続き、保守中道の後継者となった野間氏を支えてきた。

 西薩地区のある郵便局長OBは「今回も野間さん」と明言。「声掛けで動いてくれる住民がいる。現役局長も頑張るはず」。だが郵政団体は一枚岩ではない。北薩地区の局長は「前回から小里さんに回った」と明かす。

 公示直前に県内で野党共闘が実現、焦点となっているのは三つどもえだった前回の共産票1万余だ。ただ、野間氏陣営にとって野党色が強まれば保守票取り込みに不利に働くため神経をとがらせる。

 3区で天王山となるのは大票田の薩摩川内市。小里氏陣営が「前回は6000票差をつけられたが、今は五分五分では」と言えば、野間氏陣営は「牙城の優勢を保ちつつ、敵陣の旧4区で上積みを図っている」と譲らない。

 一騎打ちの公算が大きくなり、両氏の来歴などを巡り陣営支援者は入り交じって過熱。鋭さは増すばかりだ。「情勢は混沌(こんとん)としており、先行きは見通せない」と口をそろえる。

3470岡山1区民:2021/10/18(月) 19:55:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ebd3d1f6e86a10738601b1660e13e44ef78c8fc
維新、国民が比例に新人【21衆院選】
10/18(月) 19:18配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
日本維新の会(上)と国民民主党のロゴ

 日本維新の会は18日、衆院選の比例中国に喜多義典氏(54)、同四国に佐藤暁氏(59)の2新人をそれぞれ擁立すると発表した。

 
 また、国民民主党も同南関東に新人で元参院議員秘書の長谷康人氏(40)を新たに擁立する。


https://news.yahoo.co.jp/articles/67e444001518c9779ccbff480eecf4b6e965e003
共産、衆院選公認候補130人を発表 小選挙区、現行制度で最少
10/18(月) 18:12配信

58
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
共産党の小池晃書記局長=13日、国会内

 共産党は18日、衆院選の公認候補130人を発表した。

 立憲民主党などと候補者調整を行ったため、小選挙区候補は105人にとどまり、現行の小選挙区比例代表並立制が導入されて以来、過去最少となった。比例代表の単独候補は25人。

 小池晃書記局長は記者会見で「今度の衆院選は政権選択選挙だ。210を超える選挙区で(野党は候補を)一本化できた」と強調。その上で「貧困と格差を広げ、政治の私物化がはびこり、新型コロナウイルス対応が後手後手に回った政権を続けていいのか」と述べ、政権交代の実現を訴えた。

 小池氏は目標議席について「比例代表で850万票、得票率15%以上。小選挙区での議席も大幅増を実現したい」と語った。

3471チバQ:2021/10/18(月) 19:55:26
https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-20211018093743.html
〈衆院選 鹿児島2区〉奄美の保守票 争奪戦 前職・金子さん「出身者に任せて」 前知事・三反園さん「第2の故郷」強調
2021/10/18 11:47南日本新聞

〈衆院選 鹿児島2区〉奄美の保守票 争奪戦 前職・金子さん「出身者に任せて」 前知事・三反園さん「第2の故郷」強調

南日本新聞

(南日本新聞)

 19日公示、31日投開票の衆院選を控え、鹿児島2区で立候補を予定する2陣営が奄美の保守票を巡り動きを強めている。奄美の投票率は本土より高く、有権者数は2区全体の約4分の1を占める重要地域だ。瀬戸内町出身の自民前職金子万寿夫さん(74)の陣営は「奄美のことは出身者に任せて」と地盤固めに余念がない。元鹿児島県知事の無所属新人三反園訓さん(63)は知事時代に訪れた奄美を「第二の故郷」と訴え、切り崩しを狙う。

 「島のことは皮膚感覚で分かる」-。公示直前の16、17の両日、奄美本島入りした金子さんが訴えた。5市町村6カ所で打った街頭演説には奄美選出の3県議や、金子さんの推薦を決めた公明党の議員らも並んだ。各首長がリレーでマイクを握り、組織力を前面に押し出した。

 故郷・瀬戸内ではスーパー前に人だかりができた。鎌田愛人町長(58)は「奄美の心を一番分かっているのは金子さん。島に何回足を運んだかは問題ではない」と、「知事時代に27回奄美入りした」とアピールする三反園さんをけん制。奄美市住用の保育所職員女性(45)は「島のことは島の人じゃないと。三反園さんが言う『第二の故郷』の意味がよく分からない」と話す。

 2017年の前回衆院選での区割り見直しで、2区には旧3区だった南さつま市、枕崎市などが加わった。有権者に占める奄美票の割合は30%超から25%程度に下がり、本土票の比重が増した。金子さん陣営は「奄美選出の国会議員の灯を消してはならない」と危機感を強める。

 前回選挙では、自民を離党した瀬戸内出身の元県議が立候補し、奄美の保守票分裂が懸念された。今回、元県議の後援会長を務めた自民元県議の与力雄さん(76)=奄美市=は金子さんの応援に回った。23年度末に期限切れを迎える奄美群島振興開発特別措置法延長を見据え「奄美一丸で地元のために働く議員を国政に送らなければ」。

 ただ、「4年前の敵を支援できるか」と内輪の“しこり”を懸念する声も。16日夜、奄美市名瀬であった金子さんの講演会には、友好団体や支援者ら約150人が集まったが、ある関係者は「裏では三反園さん側の人もいる」と漏らす。

 奄美には、金子さんのこれまでの政治姿勢を疑問視する自民支持者もいる。奄美群島の50代の建設業者は観光振興や発信力に期待し、三反園さんを支援する。「奄美のために懸命に仕事をするかどうかと、出身者かどうかは関係ない。変化を求める若い人を中心に三反園さんへの支持が広がっている」と明かす。

 元県議で共産新人の松崎真琴さん(63)の陣営も奄美での戦いを重視する。前回、2区の共産候補は金子さんの得票に遠く及ばなかった。今回は前職と元知事の保守票争奪戦が予想され、野党共闘で逆転する構想を描く。19日は鹿児島市での出発式後に奄美入りする予定で、米重均選挙対策部長は「保守分裂はチャンスだ」と力を込める。

3472チバQ:2021/10/18(月) 19:56:10
https://373news.com/_news/storyid/145152/
2021/10/16 07:39
【令和決戦の構図・衆院選鹿児島1区】戦後初の与野党一騎打ち いずれの組織も一枚岩とは言えず

シェア


拡大拡大
 令和初の衆院選は19日公示される。衆院解散で事実上の選挙戦に入り、鹿児島県内4選挙区の立候補予定者10人は一斉に動きを加速させている。25年ぶりの全選挙区独占を狙う自民。立憲民主、共産、社民は初めて共闘態勢を整えた。政権を懸けた「決戦の構図」を探る。

 市民グループ「衆院選での市民・野党共闘をめざすALLかごしまの会」は10日、鹿児島市で野党立候補予定者4人と共通政策を結び、野党共闘の歯車がようやく動き出した。

 「より大きな固まりができた。みんなの努力を勝利という形で結実させる」。立憲民主前職の川内博史氏(59)は会見で、政権交代へ決意を語った。野党間で候補者を一本化し、4区のすみ分けは固まった。県都1区は戦後初めて与野党の一騎打ちとなる見込みだ。

 国会では政府の新型コロナウイルス対策や森友・加計問題の黒塗り文書を追及。政調会長代行として、党の政策づくりにも携わる。立候補は10度目だ。「正直言って政権交代の時より反応がいい」。初の1区連勝に向け、手応えをつかむ。

 民主党政権が誕生した2009年は11万7000票を得た。「あのときは政権交代への期待だった。今はみんなが怒っている」。コロナ下の困窮者、弱い立場の人のためにこそ政治の力は必要と訴える。

 懸念材料もある。立民の県連設立は8月末。役員人事を巡り旧立民側と旧国民側の意思疎通が進まず、全国で唯一、県組織のない状態が半年間続いた。党本部が介入し総選挙には間に合ったものの、支持組織の連合鹿児島を含め一丸となって戦う態勢とは言いがたい。連合傘下の労連幹部は「県連ができたことすら聞いていない。組合員に川内氏を応援するよう伝えたが、どこまで本気でできるだろうか」と首をひねる。

 一方、自民にとって1区は前回唯一、「保守王国」で議席を落とした選挙区だ。10月9日の選対会議で、前職の宮路拓馬氏(41)は「議席奪還は至上命題。保岡宏武氏と一つになり、死力を尽くす」と力を込めた。公認を3年10カ月にわたって争い、比例九州に回った保岡氏(48)は「しっかり1区を応援する。その思いに一点の曇りもない」と言い切った。

 ただ保岡氏を応援する一部の支持者は、宮路氏への選挙協力に態度を硬化させる。県議の一人は「支持者の受け止めに今も温度差がある。一枚岩になって選挙に臨む雰囲気ではない」と漏らす。県連は保岡氏陣営の協力が不可欠として、てこ入れ策の一環で比例名簿上位にするよう党本部へ重ねて申し入れた。

 総務政務官を務めた宮路氏は携帯料金引き下げ、ワクチン接種推進の目玉政策に携わった実績を強調。ライフワークとする女性活躍や障害者福祉の政策にふれ、浮動票取り込みにも活路を見いだす。

 公認を機に組織戦も本格化させた。保岡氏や県議らが同行、企業や業界団体を回る。ある陣営幹部は「元々は友好団体。徐々に心の整理をつけ、やはり自民しかないとの雰囲気が出てきた」。

 周辺では「野党が議席を取れば、仕事は増えない」との訴えも強めているという。主な業界団体は宮路氏推薦を決定。従来型の組織固めに余念はない。

 必勝を期し、ある自民幹部が明かす。「次の世代の議員を育てる時期に来ている。宮路氏が1区で勝たなければ、保岡氏と公認を巡って延々と争いかねない。次の選挙にも確実に響き県内全体の行く末に関わる」

3473チバQ:2021/10/18(月) 19:56:21
https://373news.com/_news/storyid/145152/
2021/10/16 07:39
【令和決戦の構図・衆院選鹿児島1区】戦後初の与野党一騎打ち いずれの組織も一枚岩とは言えず

シェア


拡大拡大
 令和初の衆院選は19日公示される。衆院解散で事実上の選挙戦に入り、鹿児島県内4選挙区の立候補予定者10人は一斉に動きを加速させている。25年ぶりの全選挙区独占を狙う自民。立憲民主、共産、社民は初めて共闘態勢を整えた。政権を懸けた「決戦の構図」を探る。

 市民グループ「衆院選での市民・野党共闘をめざすALLかごしまの会」は10日、鹿児島市で野党立候補予定者4人と共通政策を結び、野党共闘の歯車がようやく動き出した。

 「より大きな固まりができた。みんなの努力を勝利という形で結実させる」。立憲民主前職の川内博史氏(59)は会見で、政権交代へ決意を語った。野党間で候補者を一本化し、4区のすみ分けは固まった。県都1区は戦後初めて与野党の一騎打ちとなる見込みだ。

 国会では政府の新型コロナウイルス対策や森友・加計問題の黒塗り文書を追及。政調会長代行として、党の政策づくりにも携わる。立候補は10度目だ。「正直言って政権交代の時より反応がいい」。初の1区連勝に向け、手応えをつかむ。

 民主党政権が誕生した2009年は11万7000票を得た。「あのときは政権交代への期待だった。今はみんなが怒っている」。コロナ下の困窮者、弱い立場の人のためにこそ政治の力は必要と訴える。

 懸念材料もある。立民の県連設立は8月末。役員人事を巡り旧立民側と旧国民側の意思疎通が進まず、全国で唯一、県組織のない状態が半年間続いた。党本部が介入し総選挙には間に合ったものの、支持組織の連合鹿児島を含め一丸となって戦う態勢とは言いがたい。連合傘下の労連幹部は「県連ができたことすら聞いていない。組合員に川内氏を応援するよう伝えたが、どこまで本気でできるだろうか」と首をひねる。

 一方、自民にとって1区は前回唯一、「保守王国」で議席を落とした選挙区だ。10月9日の選対会議で、前職の宮路拓馬氏(41)は「議席奪還は至上命題。保岡宏武氏と一つになり、死力を尽くす」と力を込めた。公認を3年10カ月にわたって争い、比例九州に回った保岡氏(48)は「しっかり1区を応援する。その思いに一点の曇りもない」と言い切った。

 ただ保岡氏を応援する一部の支持者は、宮路氏への選挙協力に態度を硬化させる。県議の一人は「支持者の受け止めに今も温度差がある。一枚岩になって選挙に臨む雰囲気ではない」と漏らす。県連は保岡氏陣営の協力が不可欠として、てこ入れ策の一環で比例名簿上位にするよう党本部へ重ねて申し入れた。

 総務政務官を務めた宮路氏は携帯料金引き下げ、ワクチン接種推進の目玉政策に携わった実績を強調。ライフワークとする女性活躍や障害者福祉の政策にふれ、浮動票取り込みにも活路を見いだす。

 公認を機に組織戦も本格化させた。保岡氏や県議らが同行、企業や業界団体を回る。ある陣営幹部は「元々は友好団体。徐々に心の整理をつけ、やはり自民しかないとの雰囲気が出てきた」。

 周辺では「野党が議席を取れば、仕事は増えない」との訴えも強めているという。主な業界団体は宮路氏推薦を決定。従来型の組織固めに余念はない。

 必勝を期し、ある自民幹部が明かす。「次の世代の議員を育てる時期に来ている。宮路氏が1区で勝たなければ、保岡氏と公認を巡って延々と争いかねない。次の選挙にも確実に響き県内全体の行く末に関わる」

3474チバQ:2021/10/18(月) 19:57:57
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/512957
自民2区、挙党態勢進む 野党共闘の行方に注目 衆院選 栃木県内小選挙区情勢
11:00


 19日公示となる衆院選で、県内5小選挙区には12人が立候補を予定している。自民党の2区候補者選定や野党候補の一本化調整などを経て、解散直前で固まった構図。1区以外の4選挙区で与野党候補が一騎打ちとなり、激しい戦いが予想される。県内各選挙区の情勢を探った。

衆院選 19日公示 栃木県内5選挙区 12人出馬へ
 【1区】13期目を目指す自民前職の船田元(ふなだはじめ)氏(67)に、立憲民主党新人の渡辺典喜(わたなべのりよし)氏(38)、共産党新人の青木弘(あおきひろし)氏(60)、日本維新の会の元職柏倉祐司(かしわくらゆうじ)氏(52)が挑む。野党候補の一本化ができず、船田氏の優位は揺るがないが、陣営の緩みや組織の上滑りを懸念する声もある。

 【2区】6期目を目指す立民前職の福田昭夫(ふくだあきお)氏(73)に、自民県連の公募で選ばれた新人の五十嵐(いがらし)清(きよし)氏(51)が挑戦。直前まで出馬の意向を示していた西川鎭央(にしかわやすお)氏(50)が比例に転出し、父で元農相の公也(こうや)氏が五十嵐選対の顧問に就くなど挙党態勢構築が進む。迎え撃つ福田氏は、市町議による支援組織を設立するなど支持固めに奔走する。一方で支援県議の減少や支持者の高齢化などが懸念材料。

 【3区】自民前職の簗和生(やなかずお)氏(42)が4選を目指し、立民新人の伊賀央(いがひろし)氏(57)は初の国政挑戦。簗氏は各市町ごとに後援会を立ち上げ着々と足場を固めるが、選対に地元の複数の自民県議が入らず対立を懸念する声も。伊賀氏は知名度不足の克服が課題。

 【4区】9期目を目指す自民前職の佐藤勉(さとうつとむ)氏(69)に、立民新人藤岡隆雄(ふじおかたかお)氏(44)が挑む。2人の戦いは4度目だが、初の一騎打ち。組織力で勝る佐藤氏に対し、藤岡氏は草の根で支持を訴える。候補者を立てない共産の動向など、野党共闘の行方が注目される。

 【5区】10選を目指す自民前職、外相の茂木敏充(もてぎとしみつ)氏(66)に、共産新人の岡村恵子(おかむらけいこ)氏(68)が挑む。全国を遊説する茂木氏は選挙区不在が多くなるが、留守を預かる盤石な組織が「総理候補にふさわしい得票を」と引き締めを図る。立民は候補者擁立を見送ったが、岡村氏の積極的な支援には回らない見通し。

3475とはずがたり:2021/10/18(月) 19:58:16
3(小此木→中西・小林)・4(山本・早稲田・浅尾)・6(遠山→古川・青柳・櫛田)・8(三谷・江田)・9(中山・笠)・12(星野・阿部・水戸)・16(義家・後藤)

https://twitter.com/24mizushima/status/1450049540971634695
笑っちゃうぜ!!
@24mizushima
恐らく、三原じゅん子さんが19日に廻る所が自民党神奈川の重点区。3・4・6・8・9・12・16
 前回県連から出た重点区から、3区が加わっただけ。
 相変わらず、7区(とは註:鈴木・中谷)は外れている。1区(とは註:篠原・松本)は外さざるを得ない。
午後7:42 ・ 2021年10月18日・Twitter Web App

3476チバQ:2021/10/18(月) 19:59:42
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/512955
藤岡、佐藤両氏 一騎打ち 4度目の顔合わせで初 衆院選栃木4区
11:00
 10日、小山市内で行われた立憲民主党新人藤岡隆雄(ふじおかたかお)氏(44)の総合選対本部結成式地区代表者会議。「今度こそ議席を取れなければ万死に値する。死にものぐるいの戦いだ」。トレードマークの赤いネクタイを締めた藤岡氏は、不退転の決意を語った。

衆院選 19日公示 栃木県内5選挙区 12人出馬へ
 9選を目指す自民党前職佐藤勉(さとうつとむ)氏(69)への挑戦は4度目。今回は初の一騎打ちとなる。合同選対には立民県連と連合栃木に小山商工会議所青年部有志も加わり、新たな支援態勢を敷く。

 初回の2012年衆院選では佐藤氏に約6万票引き離されたが、回を追うごとに得票数を増やし、前回17年は約3万5千票差に縮めた。以降、4万軒近く訪問し、市民の声を聴き続けてきた。

 現有の2区に続く議席獲得に向け、立民県連関係者は「4区が最も可能性が高い」と意気込む。昨年の小山市長選で藤岡氏が支援した浅野正富(あさのまさとみ)氏が自公推薦を受けた現職を破ったほか、今春の真岡市長選でも両党推薦の石坂真一(いしざかしんいち)氏が再選したが新人に肉薄された。自民の五十嵐(いがらし)清(きよし)前県議(51)が2区に転出したことも好材料と受け止める。

 菅政権末期の8月末の各種世論調査では、佐藤氏に肉薄しているとの情報も流れた。しかし岸田新政権が発足し、自民の支持率は上昇。藤岡氏に吹いていた追い風が止まったとの見方も出ている。

 一方の佐藤氏は、盤石の組織力で迎え撃つ。「25年間培ってきたものがある。皆さんのご要望に真摯(しんし)に取り組み、恩返ししたい。原点に返ってこの選挙を乗り切りたい」。2日、小山市内の会合で佐藤氏は政府や党の要職を歴任した実績を語り、支持を訴えた。

 佐藤氏の強みは、各市町に張り巡らされた強固な選対組織だ。小山市の浅野市長を除く4区内の全首長が役職に尽き、県議や地方議員と連動した組織は揺るがず、農商工団体の支援も厚い。

 石坂市長は11日に開かれた後援会総連合会の会合で、「国で仕事をするほど地元に帰れないのが政治家。地元で毎日米つきバッタのように歩いているのが政治家じゃない」と藤岡氏を暗に批判した。

 しかし藤岡氏の動きに対する陣営の危機感は強く、佐藤氏は6月以降、1日100軒以上を回るなど精力的に動いた。党総務会長の職が解かれた9月末以降は、地元での活動に一層力を入れる。

 「初出馬の時より本気だ」。佐藤氏自身がこう語るほど今回の選挙にかける思いは強く、藤岡氏の比例復活を許さない圧勝を狙う。

3477チバQ:2021/10/18(月) 20:00:21
山形県
https://news.goo.ne.jp/article/yamagata/region/yamagata-20211018104506.html
衆院選・県内選挙区の公示直前情勢
2021/10/18 10:45山形新聞

 衆院選はあす19日に公示される。県内3小選挙区に出馬を予定する7人は事務所や選対組織を整え、街頭活動や支援者訪問など前哨戦が激しさを増してきた。各選挙区の公示直前の情勢を探った。(文中敬称略)

【1区】遠藤氏、国政の実績アピール/原田氏、分配重視へ転換訴え
 県1区は、自民前職の遠藤利明に、立憲民主新人の原田和広(まさひろ)が挑む。分厚い組織力で9期目を狙う遠藤に対し、野党統一候補の原田が非自民の勢力をどれだけ結集できるか。
 遠藤は16日に山形市で選対発足式に臨んだ。選対本部長にタカミヤホテルグループ(山形市)の岡崎弥平治会長を据え、県議らを各市町の支部責任者とする陣容を整えた。総選挙を統括する党選対委員長の要職に就き、選挙期間中の地元入りは難しいが、後援会を中心に支持拡大を目指す。陣営は21日以降、選挙区全域で演説会を連日開催し、国政や県政での実績をアピールする戦術。組織の厚さに、支持者の中には上滑りを警戒する声があり、引き締めを図りながら足場を固めている。
 原田は共通政策で合意した立民、国民民主、共産、新社会の各県内野党組織から支援を受けるほか、最大の支持母体である連合山形が運動を支える。分配重視の経済政策への転換を訴え、非自民層や無党派層の取り込みを狙う。新型コロナウイルスの感染抑止の観点から屋内での集会は極力控え、街頭活動を中心とした草の根運動を展望する。14日に非自民系の県議や市町議による支援議員団の会議を開き、結束を確認した。野党連携が機能し、各組織が連動した戦いを展開できるかが焦点となる。

【2区】鈴木氏、米沢で厚み増す組織/加藤氏、地元勝利もこだわり
 県2区は、4選を目指す自民前職の鈴木憲和に国民民主新人の加藤健一が挑む。ともに南陽市在住。最大の票田の米沢市は今回、激しい票の奪い合いとなる“草刈り場”の様相を呈している。地元・南陽市では、来夏に控える参院選、次期市長選を見据えた思惑が交錯している。
 鈴木は3期9年の実績を踏まえ、コメの需要拡大をはじめとした農業施策、気候変動対策、首都圏と地方の格差是正などを訴える。16日に米沢市で事務所開きを行った。党組織、地区・企業後援会、公明との連携を含め、米沢市で厚みを増した支援組織の歯車が十分にかみ合うかが注目される。懸念は組織内の緩みと政権批判票の動き。南陽市では来夏の市長選を想定し「非自民系候補者の擁立意思をそぐほどの票を集める」と士気が高い。
 加藤は21歳で車いす生活となった自らの経験を基に、共生社会の実現を政策の柱に据える。後手とされた新型コロナ対策を引き合いに、自公政権を批判。最近は参院議員舟山康江の支持層を意識し、農業政策も前面に押し出す。米価下落を踏まえた農業者戸別所得補償制度の復活を主張する。17日に南陽市で総決起集会を開いた。舟山の出馬が見込まれる来夏の参院選と市長選を見据え、弾みをつけようと地元での勝利にもこだわりを見せる。

【3区】加藤氏、自公議員と浸透図る/阿部氏、非自民系陣営固める/梅木氏、支援団体と連携強化
 県3区は、自民前職の加藤鮎子と共産の梅木威(たけし)、前県議で無所属の阿部ひとみの2新人が争う。同日選となる酒田市議選(24日告示、31日投開票)とも連動し、支持獲得を目指す。
 3選が懸かる加藤は鶴岡、酒田、新庄各市の事務所を拠点に自公の県議、市町村議らと連携して幅広く浸透を図っている。建設、農業の関係団体とのつながりを意識し、15日は3市で開かれた会合に出席し、存在感をアピール。岸田政権下で国土交通政務官に就き、インフラ整備や防災・減災対策などの実績を強調。デジタル田園都市国家構想の推進意欲も示す。18日は酒田・飽海地域の総決起大会を開き、選挙戦への弾みをつける構え。
 阿部は地元の酒田・飽海地域以外では支持基盤が弱いことから、鶴岡市内や新庄・最上地域を重点的に回ってきた。非自民系の県議、市町村議、前職批判を強める経済人による支援体制を構築し、自らが支援した元酒田市長・元衆院議員の阿部寿一を支えたスタッフらも陣営を固めている。連合山形の推薦を受けたが知名度不足は否めない。非自民系国会議員や、連携を強調する知事吉村美栄子がどの程度の支援行動に乗り出すかも注目される。
 梅木は県内小選挙区で唯一の党公認候補として、知名度アップを図っている。地元鶴岡市で街頭活動を重ね、酒田・飽海、新庄・最上の両地域でも共産の市町村議と共に支持拡大の働き掛けを重ねている。新社会党や支援団体との連携強化を進める。

3478チバQ:2021/10/18(月) 20:00:52
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20211018101031.html
長崎県内全区で与野党対決 衆院選 あす公示 無所属、諸派も参戦
2021/10/18 10:10長崎新聞

 第49回衆院選は19日公示される。県内4小選挙区には前職4人、新人9人の計13人が立候補を予定。全選挙区で与野党対決の構図となり、自民は長崎1区と2区で前職の引退に伴い新人を擁立する。野党は1区で国民民主前職が県内唯一の議席死守に臨み、2〜4区で立憲民主が議席奪取を狙う。3区は無所属、諸派の新人各1人、4区は無所属2新人が参戦する。投開票は31日。
 1区は国民民主前職の西岡秀子氏(57)が連合長崎などの支援を受け再選を目指す。自民新人の初村滝一郎氏(42)は県議、市議らが全面バックアップ。共産新人の安江綾子氏(44)も被爆地の思いを訴え、支持拡大を図る。
 2区は前職の父の地盤を受け継いだ自民新人の加藤竜祥氏(41)と、島原藩主の遠縁で比例北陸信越からくら替えする立民前職の松平浩一氏(47)が、ともに知名度アップを図っている。
 3区は強固な組織票を持つ自民前職の谷川弥一氏(80)が街頭で国境離島新法など実績を訴える。立民新人の山田勝彦氏(42)は若さを打ち出し「世代交代」をアピール。県議を5期務め、地域を“どぶ板”で回ってきた無所属新人の山田博司氏(51)との三つどもえとなるとみられたが、元東彼川棚町議で政治団体代表の石本啓之氏(52)も出馬を表明した。
 4区は、15日にようやく公認が決まった自民前職の北村誠吾氏(74)が街頭活動に力を入れるが、北村氏の引退を求めた前佐世保市議で無所属新人の萩原活(ひろし)氏(61)が批判票の獲得を狙う。立民新人の末次精一氏(58)は街頭で政権交代を訴え、元大学助手で無所属新人の田中隆治氏(78)も立候補する。

3479チバQ:2021/10/18(月) 20:01:47
https://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20211018090600.html
下地幹郎氏が出馬会見 沖縄1区から コロナ対策を最重視 新基地は協議を推進
2021/10/18 09:06沖縄タイムス

下地幹郎氏が出馬会見 沖縄1区から コロナ対策を最重視 新基地は協議を推進

沖縄タイムス

(沖縄タイムス)

[2021衆院選 10・31]

 19日公示、31日投開票の衆院選に向け、前職の下地幹郎氏(60)=無所属=は17日、那覇市牧志の事務所で沖縄1区からの出馬表明と政策発表の記者会見を開いた。新型コロナウイルス対策を最重要政策に挙げ、普天間飛行場の名護市辺野古の移設には賛否を示さず「裁判ではなく、協議する基地政策を推し進めたい」と述べた。

 下地氏はコロナ対策について、大型ホテルを療養施設として活用し、自宅療養者をゼロにすると強調。健康上の問題などでワクチン接種ができない県民が月に5回、無料でPCR検査を受けられるクーポンの発行などを掲げた。

 米軍基地の負担を軽減するため、馬毛島の活用や、新たな日米間の合意が必要だと訴えた。

 そのほかに教育の無償化や沖縄振興策なども訴えた。

 会見には、県内建設大手国場組の国場幸一会長ら経済界の関係者、県内の保守系首長や議員のOBらでつくる「県政奪還を実現し沖縄の確かな未来を創る会」の安次富修共同代表らが同席した。

3480チバQ:2021/10/18(月) 20:19:34
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137119?rct=ibr_shu21
衆院選 茨城
<対決の構図 衆院選いばらき>(上)
2021年10月16日 07時58分
 四年ぶりの衆院選(十九日公示、三十一日投開票)に向け、県内でも与野党の立候補予定者らが事実上の選挙戦に突入している。県内七つの小選挙区の動向を三回に分けて紹介する。(衆院選取材班)
◆7区 中村王国に包囲網
 十五選を目指す立憲民主党前職の中村喜四郎(72)と、自民党の前職永岡桂子(67)の六度目の対決が軸。保守系無所属を貫いてきた中村が野党に加わり、「保守分裂」の構図は一変した。
 自らオートバイを運転して地元を回る中村は「立民に入ったからといって特別な違いはない」と強調するが、周辺からは「地元でどう評価されるか」と不安の声も。永岡は「初の与野党対決。立民には負けられない」と奮い立つ。
 中村は一九七六年に初当選。将来の首相候補と目され建設相などを務めたが、ゼネコン汚職事件で実刑が確定し失職。自民離党後も後援会「喜友会」の組織力を背景に無所属での当選を重ね、近年は「無敗の男」の異名を取る。
 永岡は〇五年、急死した夫の地盤を継いで初出馬。五回続けて中村に敗れ、すべて比例復活に甘んじる。特に過去三回は、公明党が例外的に自民公認の永岡ではなく中村を推薦してきたことも影響した。
 中村が野党にかじを切ったことで、公明は今回、永岡推薦を決定。永岡陣営は「比例は公明」と訴え、小選挙区の公明票とのバーターを狙う。地元の首長や自民県議らとの「九連ポスター」を各所に貼り出し、中村包囲網も印象付ける。
 一方、「中村王国」には衰えも見られる。一九年の結城市長選や昨年の常総市長選では、中村系候補が自民系に敗北。県議会の中村系会派も所属議員の自民会派移籍などが相次ぎ、今年ついに消滅した。
 中村の援軍となりそうなのは共産党だ。委員長志位和夫ら党幹部と信頼関係を築き、昨年は党大会にも来賓として出席。共産は候補擁立を見送った。
 日本維新の会新人の水梨伸晃(のぶあき)(42)も参戦した。ベテラン同士が対峙(たいじ)する中、現役世代の票の掘り起こしを図る。
◆1区 無所属で背水の陣
 自民党前職の田所嘉徳(67)と無所属元職の福島伸享(51)の一騎打ちとなる見込み。過去三回の対決はいずれも田所が制し、二〇一四年のみ福島が比例復活した。今回は共産党が候補者を立てず、福島を実質的に支援。接戦も予想される。
 元県議の田所は、元農相赤城徳彦の政界引退を受け、一二年の衆院選で初当選。安定して十万票超の得票をはじき出してきた。
 福島は経済産業省の元官僚。〇三年以降、野党候補として六回出馬し、選挙区と比例復活で一回ずつ当選した。前回は希望の党公認で八万二千票あまりを得たが、党の失速もあり比例復活もならなかった。
 かつて民主党や民進党に所属した福島は、立憲民主党や国民民主党には加わらず、両党や連合茨城は今回、推薦を見合わせた。比例復活のない背水の陣となるが、「党より人物」を掲げ、保守・革新の双方に幅広く支持を呼びかける。
 二万票程度と見込まれる共産票について、福島は「直ちに何万票も来るとは思わない」としながらも、九月の知事選では共産推薦の新人候補の応援に駆け付け、接近を図った。れいわ新選組代表の山本太郎との友情もアピールする。
 パラオ共和国・ペリリュー島の遺骨収集に参加したほか、水戸市内では市医師会長との二連ポスターを大量に貼り、保守層への浸透も狙う。JA水戸の一部役員の支援も受ける。
 一方、菅内閣で法務副大臣を務めた田所は、週末の在京当番で「東京を離れられないこともあった」と危機感を募らせる。岸田内閣の発足に伴い副大臣の任を終え、出遅れを取り戻すように遊説を始めた。
 田所は県西の筑西市、福島は県都・水戸市が地盤。お互いが相手の地元にどれだけ食い込めるかもカギとなる。(敬称略)

3481チバQ:2021/10/18(月) 20:19:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137265?rct=ibr_shu21
衆院選 茨城
<対決の構図 衆院選いばらき>(中)
2021年10月17日 07時55分
◆5区 野党共闘実現せず
 自民党の石川昭政(49)と国民民主党の浅野哲(さとし)(39)の前職二人が、大票田の日立市や、日本原子力発電東海第二原発が立地する東海村などで競り合う。県内の選挙区で唯一、野党共闘が成立せず、共産党新人の飯田美弥子(61)も参戦した。
 石川は党職員を経て、二〇一二年に初当選。北茨城市などに多い保守票をベースに、サラリーマン層の厚い都市部の日立市で浮動票獲得を狙う。十九日の公示後は、党総裁選で石川が推薦人に名を連ねた政調会長の高市早苗が応援に入る予定だ。
 浅野は前回一七年、経済産業相や民主党幹事長などを歴任した大畠章宏の後継として希望の党公認で立候補。党の失速で苦戦したが、日立製作所を中核とする日立グループ労働組合の組織票を背景に、石川を約五千票差まで追い詰め、比例復活した。日立労組出身の内山裕(ゆたか)会長率いる連合茨城が全力で支えるものの、選挙区内の組合員の減少という課題を抱える。
 党勢が低迷する国民にとっては、議席の上積みを狙える数少ない選挙区だが、比例北関東の議席確保は厳しい情勢で、選挙区当選が至上命令。党代表の玉木雄一郎ら幹部を次々と応援に投入する構えだ。立憲民主党も浅野を支援する。
 右派色の強い石川は県内の自民候補で唯一、公明党に推薦依頼を出していない。とはいえ、浅野周辺は「大畠が築いていた公明との人間関係が浅野には乏しい。公明票の多くは石川に流れるのでは」とみる。
 「反共」感情の強い国民は、共産との候補一本化を拒否。共産も「原発再稼働反対を明確にする」と飯田の擁立を取り下げなかった。政権批判票の分散は避けられない。
 無所属新人の田村弘(49)も立候補する。公示後は自ら選挙カーを運転し、選挙区をくまなく回る予定だ。
◆6区 自民若手に危機感
 ともに前回二〇一七年に初当選した自民党前職の国光文乃(あやの)(42)と立憲民主党前職の青山大人(やまと)(42)が再び相まみえる。共産党は前県委員長田谷武夫を擁立していたが、衆院解散直前に取り下げ、青山の支援に回ると発表した。
 前回は、国光が約六千票の僅差で青山に勝った。国光の陣営関係者は「一回目はラッキー。二回目が本番」と気を引き締める。青山は「選挙区で勝ち上がり、野党の比例復活の枠を増やす」と雪辱を期す。
 国光は厚相や党総務会長を歴任した丹羽雄哉の地盤を継承したものの、県外出身ゆえに「落下傘」のイメージが付きまとう。これを払拭(ふっしょく)できるかが課題だ。つくば市のほか、土浦、石岡両市にも事務所を構えて地元固めに力を入れる。
 休日夜間診療などを担当する現役医師であることを生かし、新型コロナウイルス対策についてメディアで発信したり、オンラインで有権者と意見交換したりして知名度アップを図る。
 岸田派に所属し、昨年の党総裁選では岸田文雄の推薦人に。岸田が二度目の挑戦で首相の座を射止めたことは追い風だと期待する。公示後は岸田が応援に入る方向で調整している。
 県議出身の青山は前回、希望の党から立候補。比例復活で初当選を果たした。旧国民民主党を経て、「政権交代可能な二大政党制を目指す」と新立民の結党に参加した。
 まめに朝の駅立ちを繰り返し、選挙区を満遍なく歩いてきた。自民の丹羽の秘書だった経歴もあり、「党派に関係なく支持してくれる人を回っている」。
 共産は前回も野党共闘を探ったが、青山が希望公認となったために実現しなかった。前回、約二万四千票を獲得している「共産票」は強力な援護射撃となりそうだ。(敬称略)

3482チバQ:2021/10/18(月) 20:20:26
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137407?rct=ibr_shu21
衆院選 茨城
<対決の構図 衆院選いばらき>(下)
2021年10月18日 07時38分
◆4区 梶山王国揺るがず
 八選を目指す自民党前職の梶山弘志(66)の優位は揺るがない。共産党新人の大内久美子(72)と日本維新の会新人の武藤優子(57)が、梶山の強固な地盤に風穴を開けられるかが焦点だ。
 4区は元官房長官の父・静六以来の「梶山王国」。前回二〇一七年は、得票率約七割で他を寄せ付けなかった。安倍・菅内閣で経済産業相、岸田政権でも幹事長代行の要職に就任。幹事長の甘利明を補佐するとともに、県連会長として「県内七選挙区全勝」を期す。
 共産の県副委員長で元県議の大内は、前回は1区から立候補したが、今回は野党共闘を進めるため、立憲民主党や国民民主党と競合しない4区にくら替えした。両党支持層を取り込めるかがカギとなる。
 武藤は一二年衆院選の1区、一六年参院選の茨城選挙区に続く三度目の国政挑戦。陣営は「(梶山の)胸を借りる」として惜敗率六割を目標に掲げる。
 選挙区の全五市町が日本原子力発電東海第二原発(東海村)の事故に備えた広域避難計画の策定対象となっており、再稼働問題は争点の一つだ。梶山は推進、大内は原発の即時撤廃を主張する。武藤は「再稼働は難しい」としている。
◆2区 野党共闘に不安も
 十三選を目指す自民党前職のベテラン額賀福志郎(77)と立憲民主党元職の藤田幸久(71)の一騎打ちとなる見通しだ。共産党は候補者を立てない。
 党幹事長や官房長官を務めた橋本登美三郎の地盤を継承した額賀は、比例復活の二〇〇九年を含めて十二回連続当選。党政調会長や財務相などを歴任したが、近年は重要ポストから離れ、県政界でも存在感が低下している。前回一七年は過去最低得票だった。
 一八年に名門派閥「平成研究会」の会長を退任したのも、指導力に不満を持つ参院議員らの突き上げが背景にあったとされる。引退の時機を逸したとの厳しい声も上がるが、額賀は「自分の選挙に使える時間も増える。全力で戦いたい」と闘志を燃やす。
 一方、藤田は県選出参院議員を二期務めたものの、鹿行地域との縁は薄い。連日各地で集会を開き、追い上げに懸命だ。ただ、頼みの綱の連合茨城は、藤田が旧国民民主党から旧立民に移籍した経緯への不信感から推薦を拒否。民主党政権時代の日本医師会長だった元県医師会長の原中勝征らが勝手連的に支える。
 陣営関係者は「反自民票がいきなり自民に行くとは考えにくい。支持はあるはず」と期待をつなぐ。
◆3区 自民中堅に手堅さ
 六選を目指す自民党前職の葉梨康弘(62)に立憲民主党新人の梶岡博樹(44)と日本維新の会新人の岸野智康(27)が挑む。共産党は候補擁立を見送った。
 警察官僚出身の葉梨は、義父の地盤を継いで二〇〇三年に初当選。直近三回の選挙では次点に二倍以上の大差で圧勝している。
 菅内閣で農林水産副大臣に就き、持続可能な農業などに取り組んだ実績をアピール。公務の合間を縫って支援者を細かく回り、組織固めを続けてきた。岸田派の中堅議員でもあり、岸田文雄の首相就任もプラス材料になると期待する。
 守谷市議や県議を務めた梶岡は、旧国民民主党から立候補する予定だったが、昨年発足した新立民に合流。旧立民が3区に擁立していた新人と調整の末、梶岡が統一候補に決まった。
 駅頭などで「国民の声が届く政治を取り戻す」と訴えを重ね、支持拡大を図る。十日は党幹事長の福山哲郎が応援に駆け付けた。
 岸野は今年七月の東京都議選に日本維新の会公認で立候補し、落選。「茨城維新の会」代表の参院議員石井章の地元取手市を拠点に、比例票の掘り起こしに努める。(敬称略)

3483チバQ:2021/10/18(月) 20:21:01
https://www.tokyo-np.co.jp/article/136899?rct=stm_shu21
衆院選 埼玉
衆院選 各小選挙区の情勢(上)
2021年10月15日 07時18分
 埼玉県内十五の小選挙区では立候補予定者らが準備を進めている。各選挙区の情勢を三回に分けて紹介する。
◆【1区】 共闘で議席奪還目指す
◆村井英樹(41) (元)内閣府政務官 自前<3>
◆武正公一(60) (元)財務副大臣 立元<6>
◆吉村豪介(40) 参院議員秘書 維新
◆佐藤真実(37) 民生委員 無新
 自民党岸田派に所属し、総裁選への貢献で上げ潮ムードの村井と、野党共闘の成立で議席奪還に燃える元職の武正が争い、維新と無所属の新人二人が挑む。
 村井は「(共闘は)厳しい状況につながると思うが気にせず、任期中にやってきたことを愚直に訴えるだけ」と強調。武正は「地元を歩き地域に密着した四年間、有権者の反応もいい」と手応えを語る。
 吉村は政治の仕組みを根幹から変革すると訴え、佐藤は防災を中心に市民目線の政治実現を掲げる。
◆【2区】 7選自民に3新人挑む
◆新藤義孝(63) (元)総務相 自前<7>
◆奥田智子(52) (元)県議 共新
◆高橋英明(58) (元)川口市議 維新
◆田島剛(42) ジム経営 れ新
 八選を目指す自民の新藤に、共産、維新、れいわの新人三人が挑む構図。
 知名度で優位に立つ元総務相の新藤は党務の合間を縫って地元に入り、支援企業・団体などから幅広く支持を集めている。
 元県議の奥田は「政治を変える絶好のチャンス」と支持を訴える。元川口市議の高橋は自民支持層などへの浸透を狙う。田島は消費税廃止を訴えている。
◆【3区】 前職 事実上の一騎打ち
◆黄川田仁志(51) 内閣府副大臣 自前<3>
◆山川百合子(52) (元)県議 立<前><1>
◆河合悠祐(40) 会社役員 N新
 黄川田と山川の前職二人が激しく争う構図となっている。
 黄川田は地域の催しにこまめに顔を出すなど、三期で地道に支持基盤となる足場を築いてきた。
 山川は前回、小選挙区で黄川田に敗れたが比例で復活。知名度がある草加市で票を上積みし、越谷市でも浸透を図っている。
 河合は若年層を中心に支持拡大を狙う。
◆【4区】 4人が立候補で乱戦に
◆穂坂泰(47) 環境大臣政務官 自前<1>
◆工藤薫(71) (元)新座市議 共新
◆浅野克彦(47) 党県連代表 国新
◆小笠原洋輝(37) 無新
 五人による混戦だった前回から打って変わって前職に新人三人が挑む構図に。前職の穂坂以外は顔触れも変わった。
 穂坂は一期ながら、内閣第二部会副部会長としてデジタル庁立ち上げに関わった実績をアピール。新座市議を七期務めた工藤は「野党共闘で政権交代を目指す選挙にしたい」と意気込む。国民県連代表の浅野は生活保護家庭で苦学して北海道大を卒業した経験から、教育の無償化が持論。産別労組の推薦を集め、宣伝カーで選挙区内を回る。新人の小笠原も準備を進めている。
◆【5区】 前職2人 6度目の戦い
◆牧原秀樹(50) (元)経済産業副大臣 自<前><4>
◆枝野幸男(57) 党代表 立前<9>
 十選を目指す枝野に牧原が六度目の戦いを挑む。
 牧原は前回、四万二千六十八票差で小選挙区で敗れたが、比例復活で四期目の当選を果たした。地元での活動を重視し「私以上に地元の事情を把握している者はいない」と地域密着をアピールする。
 党代表の枝野は抜群の知名度を誇るが、選挙期間中は党候補者の応援で全国を回るため、自身の選挙区にはほとんど入れないという。自公政権による新型コロナウイルス対策は失政だと断じ、政権交代を訴える。
<記事の見方>
 氏名 年齢 肩書 (1)(2)(3)
 (1)は届け出予定党派。(2)は前職、新人、元職の区分。<前>は前回比例代表での当選者。(3)は当選回数。党派は自=自民、立=立民、共=共産、維=日本維新の会、国=国民、れ=れいわ新選組、N=NHK党、無=無所属。敬称略
◆小選挙区の区割り
【1区】 さいたま市見沼(5区を除く区域)・浦和・緑・岩槻区
【2区】 川口市(15区を除く区域)
【3区】 草加・越谷市(13区を除く区域)
【4区】 朝霞・志木・和光・新座市
【5区】 さいたま市西・北・大宮・見沼(北西部の一部)・中央区

3484チバQ:2021/10/18(月) 20:21:26
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137112?rct=stm_shu21
衆院選 埼玉
衆院選 各小選挙区の情勢(中)
2021年10月16日 07時46分
◆【6区】 自民と立民の前職激突
◆中根一幸(52) (元)内閣府副大臣 自<前><4>
◆大島敦(64) 党組織委員長 立前<7>
 中根と大島は六度目の対決。八選を目指す大島は、自民党が政権に返り咲いた二〇一二年の衆院選以外はいずれも小選挙区で勝利。前回一七年の選挙も選挙区内の全市町で勝利する貫禄を見せた。
 今回は野党共闘で一騎打ちとなる。前回、共産党候補に投じられた二万九千票の行方によっては、さらなる苦戦を強いられることを警戒する中根は「厳しい戦いになる」と気を引き締める。政権与党の一員としての実績と子育て支援策の充実を訴え、無党派層からの支持拡大を図る。
◆【7区】 前職と2新人の混戦に
◆中野英幸(60) 県議 自新
◆小宮山泰子(56) 党国土交通部会長 立<前><6>
◆伊勢田享子(44) (元)貿易会社社員 維新
 自民新人の中野、立民前職の小宮山の争いに、維新新人の伊勢田が加わる混戦模様だ。
 自民は前回出馬した前職の神山佐市が比例北関東ブロックに回り、衆院議員を四期務めた中野清を父に持つ中野を立てた。神山の支持層をどこまで確保できるかが鍵となる。
 過去三回、神山に敗れて比例復活した小宮山は「税制の不公平解消を」などと訴え、二〇〇九年以来の小選挙区当選を狙う。
 伊勢田は富士見市議の夫の支援で、知名度不足を挽回できるか。
◆【8区】 共産支持層の動向カギ
◆柴山昌彦(55) (元)文部科学大臣 自前<6>
◆小野塚勝俊(49) (元)日本銀行員 無元<1>
 文部科学大臣を務め党県連会長で七選を目指す柴山に、前回は希望の党公認で落選した小野塚が挑む。柴山が小選挙区で苦杯をなめたのは、民主党が政権を取った二〇〇九年(比例復活)だけ。この時は民主党公認だった小野塚が当選した。
 一方、毎回候補を立ててきた共産は今回、候補者擁立を見送った。前回選挙では小野塚と共産候補の票数を合計すると柴山を上回っており、共産支持層の動向が注目される。
◆【9区】 前回対決の3人で争う
◆大塚拓(48) (元)内閣府副大臣 自前<4>
◆杉村慎治(45) 衆院議員秘書 立新
◆神田三春(67) 党地区委員長 共新
 五選を目指す大塚に、杉村、神田の新人二人が挑む前回選挙と同じ顔触れとなる。
 大塚は党国防部会長などを歴任。「介護職員の処遇改善や幼稚園・保育園の無償化を」と唱える。
 前回は希望の党から出て次点だった杉村は「汗をかいて働く人が、笑って過ごせる日本をつくりたい」と訴える。三度目の挑戦となる神田は「『暮らしをよくする責任』を果たす政治を」と意気込む。
◆【10区】 地盤を継ぐ新人VS元職
◆山口晋(38) 衆院議員秘書 自新
◆坂本祐之輔(66) (元)東松山市長 立元<2>
 山口は自民党選対委員長など党要職を歴任した父泰明の勇退に伴い、党県連の公募を経て公認を得た。七期務めた父の「世襲」批判は覚悟の上で「若い人が定住したくなるような、魅力ある地域に」と訴える。
 前回希望の党から出て敗れた坂本は、二〇一二年と一四年の衆院選は維新で比例復活。それ以来の議席を目指す。四期務めた東松山市長時代、地域の子育て支援に尽力したと自負。「国会議員の一定数は、首長経験者がふさわしい」と新人候補をけん制する。
<記事の見方>
氏名 年齢 肩書 (1)(2)(3)
(1)は届け出予定党派。(2)は前職、新人、元職の区分。<前>は前回比例代表での当選者。(3)は当選回数。党派は自=自民、立=立民、共=共産、維=日本維新の会、国=国民、れ=れいわ新選組、N=NHK党、無=無所属。敬称略
◆小選挙区の区割り
【6区】 鴻巣(旧鴻巣市、旧吹上町)・上尾・桶川・北本市、伊奈町
【7区】 川越・富士見・ふじみ野市(旧上福岡市)
【8区】 所沢・ふじみ野市(旧大井町)、三芳町
【9区】 飯能・狭山・入間・日高市、毛呂山・越生町
【10区】 東松山・坂戸・鶴ケ島市、滑川・嵐山・小川・川島・吉見・鳩山・ときがわ町

3485チバQ:2021/10/18(月) 20:21:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137261?rct=stm_shu21
衆院選 埼玉
衆院選 各小選挙区の情勢(下)
2021年10月17日 07時47分
◆【11区】 前職と2新人の争いに
◆小泉龍司(69) 党国際局長 自前<6>
◆島田誠(63) 党11区総支部長 立新
◆小山森也(30) 党県委員 共新
 前回衆院選前に自民に復党し七選を目指す小泉に、立民、共産の新人二人が挑む。
 小泉は新型コロナウイルスへの対応強化や、結婚への直接支援策の必要性などを主張。現職の強みを生かして支持を広げる。
 前寄居町長の島田は、県北部と都心の関係の進化を強調。次世代型産業の誘致などを訴え、与党との違いを出せるかが鍵となりそう。
 小山はコロナ禍で厳しい経済環境にある若者の現状を踏まえ、命と暮らしを守る政治の実現を主張。若い世代を軸に浸透を図る。
◆【12区】 四たびの対決 激戦必至
◆野中厚(44) (元)農水政務官 自前<3>
◆森田俊和(47) 党政調会長補佐 立<前><1>
 野中と森田は四度目の対決。過去三回はいずれも野中が小選挙区を制したが、前回は四百九十二票差だった。野党共闘で今回は一騎打ちとなり、前回共産党候補に投じられた一万九千票の行方が注目される。
 加えて今回は、森田の地元の熊谷市長選が同日の投開票。熊谷市は前回、森田が野中の倍の得票を獲得して接戦の要因となった大票田だけに、衆院選投票行動への影響も注目される。
 野中は三回当選の実績を訴えて熊谷で票の上積みを狙う一方、地元の加須市などでいかに優勢な戦いができるかが鍵となる。
◆【13区】 前職自民に立と共挑む
◆土屋品子(69) 党総務副会長 自前<7>
◆三角創太(33) 公認会計士 立新
◆赤岸雅治(60) 党地区委員長 共新
 前回、次点候補に四万六千を超す票差を付けた土屋に立民、共産の新人が挑む。野党の一本化を探る動きもあったが、調整はつかず三人による争いとなる。
 土屋はコロナ禍で大規模な集会が開けない中、街頭での訴えや後援会員へのあいさつ回りに力を入れる。
 三角は前回、希望の党の方針で公示直前に13区から11区への「国替え」を余儀なくされた。今回は準備を整えての挑戦。赤岸は「岸田政権は安倍・菅政権と変わらない。政権交代を」と訴える。
◆【14区】 激突4度目 共産も挑戦
◆三ツ林裕巳(66) (元)内閣府副大臣 自前<3>
◆田村勉(73) (元)長瀞町議 共新
◆鈴木義弘(58) 不動産会社役員 国元<2>
 南北に長い選挙区で、幸手市を中心に北部で強い三ツ林と三郷市など南部が地盤の鈴木が争い、さらに新人の田村が挑む。
 三ツ林と鈴木の対決は四度目となる。過去三回はいずれも三ツ林が選挙区で勝利。この一年は副大臣の公務の間を縫って地元回りをしてきた。鈴木は前回、結党に参画した希望の党から出馬したが、今回は国民での挑戦。この四年間、地元を地道に回り有権者の声を聞いてきた。
 田村は「福祉を切り捨て、格差が拡大した」として新自由主義からの脱却を訴える。
◆【15区】 無党派層の支持いかに
◆田中良生(57) (元)内閣府副大臣 自前<4>
◆高木錬太郎(49) 党倫理委員 立<前><1>
◆沢田良(42) (元)参院議員秘書 維新
 県内でも屈指の人口増加地区で、無党派層の支持をどれだけ取り込めるかが鍵になりそう。
 五選を目指す田中は内閣府副大臣を務めた実績を強調。デジタル化やポストコロナ社会のあり方、脱炭素社会の構築などを訴える。
 前回は立民の比例単独候補で当選した高木は、市民団体を通じた支援で事実上の野党四党統一候補に。小選挙区での議席を目指す。
 衆院選初挑戦の沢田は、自転車で地域を駆け巡る「どぶ板」で浸透を図ってきた。子育て支援や教育施策の充実、維新が掲げる抜本的税制改革などを訴える。
<記事の見方>
氏名 年齢 肩書 (1)(2)(3)
 (1)は届け出予定党派。(2)は前職、新人、元職の区分。<前>は前回比例代表での当選者。(3)は当選回数。党派は自=自民、立=立民、共=共産、維=日本維新の会、国=国民、れ=れいわ新選組、N=NHK党、無=無所属。敬称略
◆小選挙区の区割り
【11区】 熊谷(旧江南町)・秩父・本庄・深谷市、横瀬・皆野・長瀞・小鹿野・美里・神川・上里・寄居町、東秩父村
【12区】 熊谷(旧熊谷市)・行田・加須・羽生・鴻巣市(旧川里町)
【13区】 春日部(旧春日部市)・越谷(北西部の一部)・久喜(旧久喜市、旧菖蒲町)・蓮田・白岡市、宮代町
【14区】 春日部(旧庄和町)・久喜(旧栗橋・旧鷲宮町)・八潮・三郷・幸手・吉川市、杉戸・松伏町
【15区】 さいたま市桜・南区、川口(西部の一部)・蕨・戸田市

3486チバQ:2021/10/18(月) 20:23:06
https://www.chunichi.co.jp/article/346758?rct=siz_shu21
衆院選 静岡
迫る 8選挙区、予想の顔ぶれ<1>
2021年10月13日 05時00分 (10月14日 17時30分更新)
 岸田文雄首相は臨時国会会期末の十四日に衆議院を解散する。衆院選は十九日に公示され、三十一日投開票の日程で行われる。自公連立による岸田政権か、政権交代か。迫る決戦のときを前に、県内八小選挙区に出馬を予定する顔ぶれと情勢を四回に分けて紹介する。
※選挙区は西から順に紹介していきます。
◆7区 自、立民 一騎打ちか

 六選を目指す自民現職の城内実さんと、前回比例復活した立憲民主現職の日吉雄太さんの一騎打ちになる見通し。二〇一二年から三回連続で擁立した共産は野党共闘の流れを受け、候補者を擁立しない方針だ。
 一七年の前回は、別の選挙区で出馬を予定していた希望と立民の新人二人が公示直前に急きょ国替え。共産新人を含めて四人が立つ激戦を、城内さんが次点に十万票近い大差をつけて当選した。
 城内さんは、党総裁選で高市早苗候補の選対事務総長として支持拡大に奔走。岸田文雄新総裁として初の国政選挙となる参院静岡選挙区補選では、党の新人候補の選対委員長を務める。
 総裁選直後の取材では「多様な候補による政策論争を堂々と示せた」と結果を評価する一方、「新総裁への期待感と自身の選挙は別。地道な後援会活動で、地元に戻れなかった自身の出遅れと、参院候補の出馬表明の出遅れを挽回したい」と気を引き締めた。
 日吉さんは、臨時国会の開会前はほぼ選挙区に張り付いて活動。参院補選の告示後は、野党系無所属新人候補の応援に姿を出しつつ、消費税減税や新型コロナウイルス病床確保などで「自民党に代わる政策」を主張して浸透を図る。
 自由、国民民主と所属を変えたが、昨年九月の旧立民と旧国民の合流により再び、立民の看板で臨むことに。「徐々に顔も覚えられ、街の人からの反応は前回よりいい」と手応えを感じている。(鈴木太郎)
 城内  実 56 自現<5>
 日吉 雄太 53 立現<1>
◆8区 野党 一本化見通し

 自民現職の塩谷立さんと、立憲民主現職の源馬謙太郎さん(比例東海)の一騎打ちとなる公算が大きくなっている。共産が予定していた元職の立候補を取りやめ、野党は源馬さんに候補を一本化する見通し。県内の野党共闘の象徴区となり、二〇一七年の前回衆院選の結果を踏まえれば激戦が予想される。
 前回は、塩谷さんと、当時は希望から出馬した源馬さん、共産の三人による三つどもえで、塩谷さんが投票者の半数の約十万二千票を得て当選。一方、源馬さんと共産候補の獲得票を合わせると、塩谷さんに約三千七百票差まで迫る。
 野党候補を一本化すれば逆転の可能性が高まるとして、野党共闘を後押しする「市民連合」が立民と共産に調整を要請。共産は近く、正式に候補取りやめを表明する見通し。
 塩谷さんは衆院議員だった父の地盤や文部科学相などを歴任した長年の経歴を生かし、新型コロナウイルス収束後の成長戦略、経済再生、教育施策を中心に訴える。与党のコロナ対応では支援者からも批判があり「厳しい選挙戦。(コロナ禍で)模索しながら戦うことになる」と引き締める。
 源馬さんはこの四年間、いずれも党の合流で民進、国民、立民と渡り歩いた。地元では街頭活動などに精力的に取り組み、地道に支持を得てきたと自負。「国民生活を守れていない」と与党を批判し、消費税減税、予防中心の医療体制への変換、子育て支援の重要性を訴える。(坂本圭佑)
 塩谷立 71 自現<9>
 源馬謙太郎 48 立現<1>

3487チバQ:2021/10/18(月) 20:23:40
https://www.chunichi.co.jp/article/347291?rct=siz_shu21
衆院選 静岡
迫る 8選挙区、予想の顔ぶれ<2>
2021年10月14日 12時11分 (10月14日 23時11分更新)
◆2区 現新三つどもえか

 四選を目指す自民現職の井林辰憲さんに、立憲民主新人の福村隆さん、共産新人の山口祐樹さんが挑む。れいわ新人も出馬を予定していたが、五日に、野党共闘を理由に出馬を取りやめた。共産は県内の小選挙区で唯一、候補者を立てる。
 井林さんは二〇一七年の前回選で、当時の希望の新人に二倍近い得票で圧勝。農業、漁業が盛んな土地柄で、伝統的に自民が強固な地盤を誇る。地元の首長、議員選挙で候補者と一緒に遊説したり、支持団体との意見交換会を重ねるなど地道な活動を継続。応援する自民系市議からは「今回はさらに票を伸ばせる」と手応えを口にする。
 福村さんは前回選は7区で希望から出馬。昨夏、旧国民から現立民に参加した。「野党が一つになり、現政権に対する二大政党制をつくる。緊張感のある政治体制を」と訴える。労働組合の連合静岡の推薦も得て、街宣や街頭演説のほか、支持者へのあいさつ回りを欠かさないこまやかさも見せるが、知名度をどこまで高められるかが鍵となる。
 共産は当初予定していた鈴木千佳さんが参院補選にくら替えし、山口さんを擁立した。2区は浜岡原発再稼働やリニア中央新幹線南アルプストンネル着工への反対など同党が政策に掲げる問題があり、党県委員会の山村糸子委員長は「どうしても立てたい選挙区」。山口さんは静岡市出身で地元との関わりも薄いが、「地道に、勝つつもりで戦う」と意気込む。 (大橋貴史、酒井健)
 井林 辰憲 45 自現<3>
 福村  隆 58 立新
 山口 祐樹 31 共新

◆3区 初めて一騎打ちに

 自民現職の宮沢博行さんと、立憲民主元職の小山展弘さんが立候補を予定している。共産など他党から擁立の動きはなく、小選挙区比例代表並立制が導入された一九九六年の総選挙以降、静岡3区で初めての一騎打ちとなりそうだ。
 前回選では、宮沢さんと、希望の党の公認を得られずに無所属で出馬した小山さん、希望の元職鈴木望さんの三つどもえとなった。公明や各種団体の票を手堅くまとめた宮沢さんが約九万八千票を獲得し、小山さん(約八万二千票)と鈴木さん(約四万票)をかわした。
 宮沢さんの陣営は「これまでは野党の票が割れ、助けられた面もあった」と警戒する。過去三回の勝利は、一強といわれた安倍政権の恩恵もあり、「3区は内閣支持率に左右される傾向がある」と分析する。岸田政権の発足には「発信力の弱かった前首相に対する逆風がやんだだけ」と冷静に受け止め、公明とも強固に連携して、二割増しの票の上積みに余念がない。
 小山さんは長年の支援者や連合静岡などの後押しに加え、管内の行事や集会などにも顔を出して支援の輪を広げてきた。国民民主幹事長で参院議員の榛葉賀津也さんは「私は地元に戻れば小山党」と辛苦の四年間を耐えてきた小山さんを全力サポートする。元掛川市長で元国会議員の戸塚進也さんも「必ず勝たせたい」と協力を惜しまない。
 管内は浜岡原発があり、両者の原発への考えにも注目が集まる。 (中野吉洋)
 宮沢博行 46 自現<3>
 小山展弘 45 立元<2>

3488チバQ:2021/10/18(月) 20:24:23
https://www.chunichi.co.jp/article/347686?rct=siz_shu21
衆院選 静岡
迫る 8選挙区、予想の顔ぶれ<3>
2021年10月15日 05時00分 (10月15日 17時36分更新)
◆1区 県都 4人出馬予定

 自民前職で前法相の上川陽子さん、立憲民主新人で前県議の遠藤行洋さん、旧立民を離党した日本維新の会前職の青山雅幸さん、国民民主元職の高橋美穂さんの四人が立候補を予定する。
 二〇一七年の前回衆院選では、直前に民進党が希望の党と立民に分裂。自民の上川さんに対し、希望、立民、共産の三野党が候補者を擁立した。
 得票数上は、九万六千五百票を獲得した上川さんに対し、野党三党の合計票は約十一万票で、候補者を一本化すれば互角になる。共産は十三日、候補者の取り下げを発表したが、残りの野党三党は有権者の多い1区で比例票を稼ぎたい思惑もあり、調整が進まなかった。
 前回比例復活した青山さんは選挙直後に週刊誌でセクハラ疑惑を報じられ、一八年十月に無所属に。今回は維新から立候補する。青山さんの離党を受け、立民は一九年、県議(三島市)を二期務め、同年四月の県議選で落選した遠藤さんに白羽の矢を立てた。地元民放アナウンサー出身で知名度があると判断した。
 静岡市出身の高橋さんは一二年衆院選で維新で北海道2区から立候補し、比例復活。一四年は東京17区、一七年は北海道4区から出たが落選した。国民県連は一九年五月、高橋さんを公認した。
 上川さんは野党候補乱立を受け「野党がどうかではなく、絶対的に私を選んでいただけるかどうかだ」と話している。 (大杉はるか)
 上川陽子 68 自前<6>
 遠藤行洋 59 立新
 青山雅幸 59 維前<1>
 高橋美穂 56 国元<1>

◆4区 保守分裂どう影響

 自民前職の深沢陽一さんと、日本維新の会新人の中村憲一さん、国民民主新人の田中健さんが出馬を予定。自民の強固な地盤だが、六月の県議補選静岡市清水区選挙区の保守分裂の影響も指摘される。
 昨年四月、八期務めた望月義夫元環境相が急逝したことによる衆院補選で、地盤を引き継いだ元県議の深沢さんが圧勝。その欠員に伴う県議補選では、義夫さんの次女と元自民市議らが出馬した。
 保守分裂となり、深沢さんはいずれも支援しなかった。自民支持者の多くは「保守の地盤を守る」と深沢さん支持で一致するが、陣営関係者は「県議補選でのあいまいな態度に不満は残る」と懸念する。
 元富士宮市議で維新県総支部副代表の中村さんは、「保守の立場での既得権打破」を掲げ、地元・富士宮から静岡市清水区へ支持拡大を目指す。一九年の参院選の比例で維新は清水区で約四千七百票を獲得。「当時の党の知名度を考えればかなり多い。いかにこの票を増やせるか」と話す。
 田中さんは衆院補選で、無所属、野党四党の推薦で出馬したが、約三万票の差で落選。合流した国民民主の公認候補として再挑戦する。今回は野党統一候補の肩書ではないが、「静岡市議選や知事選で野党の方と共闘し関係も深めることができた」と語り、野党支持者の中で支持拡大を狙う。
 清水港の振興や富士川水系の汚泥の問題などへの考えも注目される。
  (中川紘希)
 深沢陽一 45 自前<1>
 中村憲一 47 維新
 田中健 44 国新

3489チバQ:2021/10/18(月) 20:25:01
https://www.chunichi.co.jp/article/348556?rct=siz_shu21
衆院選 静岡
迫る 8選挙区、予想の顔ぶれ<4>
2021年10月16日 12時34分 (10月18日 10時12分更新)
◆5区 4人が出馬を予定 

 小選挙区(5区)で六連勝中の無所属前職細野豪志さんと、自民前職の吉川赳さん(東海比例)、立民新人の小野範和さん、政治団体「愛地球党」の新人千田光さんが出馬を予定する。
 前回希望の党から出馬した細野さんは、二〇一九年に無所属のまま二階派の特別会員となり、自民入りを模索。初の無所属での選挙で「勝てなかったら政界を引退する」と不退転の決意で臨む。今回は自民入りを目指すことへの批判に加え、組織票もない。全国に応援に回った前回までと異なり地元に張り付く。一方で新たな保守票にも期待する。
 細野さんに三連敗中の吉川さんは二階前幹事長時代は細野さんとの兼ね合いで公認を得られるか不透明だったが、所属する岸田派の岸田文雄会長が新総裁となり、無事公認を得た。陣営は自民票の切り崩しを防ぐためにも、自民公認を旗頭に細野さんとの差別化を図る。吉川さんは「自民候補として正々堂々と政策を訴える」と気を引き締める。
 野党統一候補の小野さんは、反自民票をどこまで固められるかが鍵となり、「徐々に浸透してきている」と手応えを語る。かつて細野さんを支援していた民主支持層の取り込みも図り、労組との対話やつながりにも力を入れる。国民系で全面的な支援が難しい労組の人から「個人として応援する」との声ももらっているといい、期待する。
 土木会社代表の千田さんは、建設業活性化などを訴える。 (佐野周平、塚田真裕)
吉川赳 39 自前<2>
小野範和 48 立新
細野豪志 50 無前<7>
千田光 43 諸新
◆6区 県内屈指の激戦区

 過去三回は事実上、立憲民主前職の渡辺周さんと自民前職の勝俣孝明さんの一騎打ちだった。小選挙区では渡辺さんが八連勝中だが、前回はわずか六百三十一票差の県内屈指の激戦区だ。そこに「自民でも旧民主系でもない選択肢を」と日本維新の会新人の山下洸棋さんが立候補を表明した。
 渡辺さんの課題は父の代から続く強固な支持基盤の維持だ。前回希望の党から出馬した渡辺さんは旧立民、国民民主の合流で新立民を選択。当初、党の政策の違いから支持に難色を示す労組もあった。渡辺さんは別の選挙で国民色の強い候補と演説するなど誠意を見せた。ある労組幹部は「党ではなく人物として支持がもらえそうだ」と話す。
 勝俣さんは逆転に向け、有権者との意見交換を重ねる。自民系市議は「地道に努力する姿を見せられたが、コロナ禍で活動縮小を強いられた。従来の支持者をどれだけ固められるか、私たちの動きも重要」と気を引き締める。機動力のある若手議員らがインターネットなどを駆使し、投票率が低い傾向にある若者の票など上積みを狙う。
 山下さんは「議員が身を切る改革をせず、規制緩和も進んでいない」と、自民でも旧民主系でもない「第三の選択肢」を強調。陣営は「県内では珍しい『維新』というだけで注目される。しっかり政策も訴え、支持を拡大させたい」と話す。ネットも駆使するが「可能な限り直接支持を訴えたい」と「コロナ禍のどぶ板」で挑む。 (渡辺陽太郎)=おわり
勝俣孝明 45 自前<3>
渡辺周 59 立前<8>
山下洸棋 30 維新

3490チバQ:2021/10/18(月) 20:26:06
https://www.chunichi.co.jp/article/349502?rct=siz_shu21
衆院選 静岡
8区 参院補選も好機に 応援で存在感アピール
2021年10月18日 11時59分 (10月18日 12時17分更新)

 衆院が解散して初めての週末となった十六、十七両日、与野党が一騎打ちする注目の静岡8区(浜松市中区の一部など)は、自民前職の塩谷立氏(71)と立憲民主前職の源馬謙太郎氏(48)が、それぞれ参院静岡選挙区補選の立候補者の応援に駆けつけた。公示まで表立った政治活動が制限される中、有権者に声を届ける好機として自らの存在感をアピールした。
 「それぞれいた場所は違うが、同じ時期に政治の道に入った仲間。今度は国会で一緒に働きたい」。源馬氏は十六日、無所属新人の山崎真之輔氏(40)=立民、国民推薦=の街頭演説でエールを送った。山崎氏も「地方自治体だけでは解決できない問題を、源馬さんと一緒に国政で変えていきたい」と訴えた。
 源馬氏と山崎氏は、いずれも浜松市中心部が地盤。源馬氏は「浜松生まれ、浜松育ちの山崎さんをぜひ国会に送り出していただきたい。必ず二人で、この日本を元気にしていくと約束する」と支援を求めた。
 塩谷氏は十七日、自民新人の若林洋平氏(49)=公明推薦=に付きっきりで応援した。街頭では、新型コロナ対策や経済成長の重要性を訴え「第六波が来ないように対策を進める。将来を見据えた経済のため、新しい資本主義をつくる」と強調した。
 自らの衆院選にもたびたび言及し「厳しい選挙だ」と繰り返した。共産が8区の立候補者を取り下げたことを念頭に「数合わせで選挙に臨む政党を絶対に支持してはならない。自民公明の連立政権を支援いただき、新しい日本社会を築いていこう」と呼び掛けた。 (坂本圭佑、渡辺真由子)

https://www.chunichi.co.jp/article/347780?rct=siz_shu21
衆院解散 静岡8区・野党共闘に風雲
2021年10月15日 05時00分 (10月15日 16時49分更新)

衆院解散で万歳する自民党の塩谷立さん(中)=14日、国会で
衆院本会議に臨む立憲民主党の源馬謙太郎さん(中)=14日、国会で
 衆院が解散した十四日、戦後最も短い選挙戦が事実上スタートした。静岡8区(浜松市東区など)は、直前に野党が候補者を一本化し、政権選択の行方を占う注目区となった。十選を目指す自民前職の塩谷立さん(71)か、野党共闘で戦う立憲民主前職の源馬謙太郎さん(48)か-。二人が「激突」する争いの火ぶたは切られた。 (坂本圭佑、渡辺真由子)
 「厳しい選挙戦になる。戦う以上は一騎打ちでやるしかない」。塩谷さんは解散後、国会前で報道各社に囲まれ、冷静な口調で語った。目下の課題は新型コロナウイルス対策だとし「課題を解決し、次の世代にどうつなげるかが政治の役割。どのように日本を発展させていくかを訴えていきたい」と力を込めた。
 塩谷さんはこの日、朝から地元の浜松市内で企業の朝礼に出席して上京。解散後は党本部で公認証を受け取り、浜松市にとんぼ返り。夜も支援者有志の会合に顔を見せるなど、連日、地元で活発に動いている。
 危機感を強める背景には、野党による候補者の一本化がある。共闘を後押しする「市民連合」が立民と共産に調整を要請し、十三日に共産が正式に取り下げを表明。一九九六年の小選挙区制導入以来、初めて一騎打ちとなる。
 都市部を抱える8区は無党派層も多く、塩谷さんは過去に三回、小選挙区で野党候補に敗れた経験があり、後援会幹部は「単純に票が流れるなら痛手だ」と情勢を注視する。
 二〇一七年の前回選は、塩谷さんと、当時は希望の党の源馬さん、共産候補の三つどもえの争いで、塩谷さんが投票者の半数の約十万二千票を得て当選。源馬さんと共産候補の獲得票を合わせると、塩谷さんに約三千七百票差まで迫る。共産の関係者は「政権交代のため一本化を決めた」と説明する。
 源馬さんは夕方、東京から浜松市に戻ると、息つく間もなく、街頭に立った。参院補選期間中のため演説はできないが、約一時間、通行人や運転手に手を振った。「口に出しては言えないけれど『ここから選挙、頑張ります』との気持ちを込めた」と話す。
 三度目の挑戦となった前回選で比例復活により初当選。この四年間、医療制度改革の法案を提出するなど「恥じない活動はできた」と自負。共産の候補取り下げにも気を緩めず「一対一で勝てる選挙区として選ばれたのであれば、全力で戦いたい」と小選挙区での初勝利に意欲を見せる。

3491チバQ:2021/10/18(月) 20:27:56
https://www.chunichi.co.jp/article/349522?rct=aic_shu21
6区・前田雄吉さんは不出馬
2021年10月18日 05時00分 (10月18日 11時43分更新)
 十九日公示の衆院選で愛知6区から出馬の意向を示していた元職の会社役員前田雄吉さん(61)は十七日、今回は立候補しないと発表した。

3492チバQ:2021/10/18(月) 21:15:57
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-211018-202110170001400.html
【衆院選情勢分析1】苦戦の現役大臣も 若宮万博相、西銘復興相は「接戦」
2021/10/18 08:48日刊スポーツ

【衆院選情勢分析1】苦戦の現役大臣も 若宮万博相、西銘復興相は「接戦」

西銘恒三郎氏(2014年12月9日撮影)

(日刊スポーツ)

岸田文雄首相就任から27日後の今月31日に投開票される第49回衆院選は、明日19日、公示される。日刊スポーツでは全選挙区の最新情勢を、政治ジャーナリスト角谷浩一氏(60)とジャーナリスト鈴木哲夫氏(63)に分析してもらった。いくつかの注目選挙区や候補者について、情勢をお伝えする。

 ◇  ◇  ◇

今回の選挙戦を前に、岸田内閣で就任したばかりの現職大臣の中で、対立候補と「接戦」だと分析されたケースがある。東京5区の若宮健嗣万博相や、沖縄4区の西銘恒三郎復興相で、鈴木氏はともに「接戦」のマーク。角谷氏は、若宮氏について「やや不利」とした。

前&元大臣では、香川1区の平井卓也前デジタル相について、角谷氏は「接戦」と分析した。接戦の相手は、映画「なぜ君は総理大臣になれないのか(なぜ君)」に登場する立憲民主党の小川淳也氏。鈴木氏は小川氏を「やや有利」、平井氏を「やや不利」とした。

また、自民党内の激しい公認争いの末、公認された長崎4区の北村誠吾・元地方創生相について、立憲民主党の末次精一氏との間で、角谷氏、鈴木氏ともに「接戦」と指摘した。北村氏は岸田派所属。党長崎県連は、別の新人の公認を党本部に申請していた。

各選挙区の情勢は今後、変わる可能性がある。

3493チバQ:2021/10/18(月) 21:17:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk44010459000c.html
<2021衆院選・決戦を前に情勢探る><2021衆院選・決戦を前に情勢探る>大分1区 知名度向上に躍起、自民 奪還狙う野党、共闘「ない」 /大分
2021/10/16 06:59毎日新聞

 14日に衆院が解散され、事実上の選挙戦に入った。解散から投開票日までわずか17日の短期決戦を前に大分1〜3区の選挙情勢を探る。

 多くの家族連れが訪れる大分市の商業施設で9日午後、街頭演説に臨む無所属前職の吉良州司氏(63)の姿があった。国会での実績や政策を説明しつつも、「無所属で活動している」と強調した。

 大分1区では過去4回、自民前職の穴見陽一氏(52)と激戦を繰り返してきた。穴見氏が政界を引退する中、吉良氏にとって小選挙区での議席奪還は必至のはずだ。

 政党に所属していれば政見放送や配布資料など利点もあるが無所属にこだわるのは、初めて無所属で臨んだ知事選時の思いに立ち返る「原点回帰」と、選挙目当てで所属政党を替えたくないという信念がある。今回も吉良氏を推薦する連合大分は「自民に投票したくない保守層もいる。無所属という吉良氏の立場はその受け皿になる」と期待する。

 新型コロナウイルスの影響で集会は思うように開けず、考えや主張を浸透させる機会は減った。連合大分と協力関係にある立憲民主党県連の関係者からは「小選挙区は候補者がいる2、3区が中心。問われれば『1区は吉良さんにと伝える程度』」との声も漏れる。陣営幹部は「新型コロナで投票率は下がるかもしれないが、無党派層の支持をどれだけ集められるかがカギだ」と語った。

 一方、小選挙区の議席の死守を目指すのは自民党だ。県議会閉会日の9月28日に開かれた県議団の会合で、所属議員21人に県連幹部から大分1区で出馬する新人の高橋舞子氏(33)の後援会カードが1人50枚ずつ配られた。

 高橋氏は元通信社記者。19年の公募で20〜50代の8人から選ばれた落下傘候補だ。大分市に地盤がないため直後から支持者回りなどに力を入れてきたが、新型コロナの影響で思うような活動ができていなかった。支援者の中からは「政権与党の候補者だから」「党が公募で選んだ人だから」などと高橋氏の名前や訴えゆえの支持ではないという声もあり、新人ゆえの認知度不足はついて回る。

 頼みの綱は政治の師匠と尊敬する党の重鎮、甘利明氏(現幹事長)。甘利氏がTPP(環太平洋パートナーシップ協定)交渉を担当した経済再生担当相と「番記者」の間柄だ。今年6月下旬に大分市で開かれた県連と友好団体の会合に応援に駆け付け、「全力で応援する」と約束した。先月下旬には、甘利氏との2連ポスターも登場。日々欠かさないという街頭演説にも慣れ「名前と顔を知られてきた」と手応えも感じる。

 関係者によると、公明党との蜜月ぶりをうたわれた穴見氏と比べて「自公協力」もまだ順調とは言えないが、陣営関係者は「大分1区は自民党の議席。負けるわけにはいかない」と力を込める。

 「市民と野党の共闘を発展させて政権を変えよう」と訴えるのは共産新人の山下魁氏(44)だ。1日10カ所以上の街頭演説や週に2、3回、支援者らとミニ集会を開き、支持拡大を目指す。陣営幹部は「岸田(文雄)内閣に対する有権者の失望を感じる」と強調。政権交代に向けた野党共闘については「門戸は閉ざさない」とするものの、吉良氏との選挙協力は「ないだろう」と話す。

 大分1区にはこの他、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の野中美咲氏(25)に加え、15日には大分市の元会社員、西宮重貴氏(43)が立候補を表明。前職と新人4人が争う混戦となっている。【津島史人、石井尚】

3494チバQ:2021/10/18(月) 21:19:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk44010232000c.html
<2021衆院選・決戦を前に情勢探る><2021衆院選・決戦を前に情勢探る>大分3区 通算8回目、因縁の戦い 自民・岩屋氏と立憲・横光氏 /大分
2021/10/18 06:40毎日新聞

 ◇自民・岩屋氏、風向き変わる/立憲・横光氏、思惑はずれ

 衆院の解散、総選挙の日程が決まり、2人にとって通算8回目となる因縁の戦いが始まる。

 2人とは、自民前職の岩屋毅氏(64)と立憲民主前職の横光克彦氏(77)だ。岩屋氏は6月26日の記者会見で「横光さんとは長い付き合いで、もう戦友のようなもの。私が負けた選挙では自分の至らない点を教えてもらってきた」と謙遜する。一方の横光氏も9月15日の記者会見で「これまで私が岩屋さんに3勝してるって? ずっと負け続けてきた印象の方が強いけど」と持ち上げた。

   ◆  ◆

 岩屋氏と横光氏は中選挙区時代も含めて過去7回対決し、岩屋氏が4勝、横光氏が3勝した。中でも2017年10月の前回選挙は元テレビドラマ俳優の横光氏にふさわしい劇的な展開になった。

 発足間もない立憲民主の枝野幸男代表から出馬を要請された横光氏の表明は公示3日前だった。12年に岩屋氏に敗れて政界を引退していた横光氏は俳優に戻り、映画「シン・ゴジラ」などに出演。後援会は解散しており「人も金もない裸一貫の選挙戦」に突入した。

 「無謀とは分かってはいるが、立ち上がらずにはいられなかった」と涙をにじませて街頭で訴え始めた。野党陣営は横光氏への一本化で結束した。

 楽観ムードだった岩屋氏は驚がくする。第一声でも「これ以上はない強敵との戦い。私の政治人生で最大の試練」と危機を強調した。

 横光氏の猛烈な追い上げを振り切った岩屋氏だが、それまで維持してきた10万票を割った。横光氏は比例代表で復活当選した。

   ◆  ◆

 ただ、岩屋氏の表情は今年に入っても晴れなかった。自民党の「政治と金」を巡る問題などが相次ぎ、今年6月26日の記者会見では「相当に困難な向かい風の選挙になる。自民党の不祥事へのご批判、お叱りの声をしっかり受け止めたい」と悲壮感を漂わせた。

 ところが、国民の人気が低い菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を9月3日に表明し、党改革を掲げる岸田文雄前政調会長(現首相)らによる総裁選がスタート。風向きは変わり始めた。

 今度は横光氏が驚いた。9月15日の記者会見で横光氏は「菅さん相手が一番戦いやすかったのに、すっといなくなってしまった。思惑がはずれた」と語った。

 10月2日の記者会見でも「自民党総裁選の4候補とも自民党の古い体質を批判し、我々と似たような主張をしている。誰が総裁になっても我々には厳しい」と険しい表情を浮かべた。

 中津市で開かれた10月9日のミニ集会では「岸田新総理のイメージは悪くない。菅さんに対する岸田さんの良さを自民党はどんどん打ち出してくるだろう」と話した。

 岩屋氏の方は余裕も出てきた。総裁選で応援した河野太郎氏は、総裁に選ばれなかったゆえに人気に傷が付いていない。10月9日に豊後高田市の党支部総会で岩屋氏は「岸田さんは大学の同級生で人柄はよく存じている。一兵卒として支えていきたい」と明快だった。因縁の戦いを制するのは果たして。【大島透、宮本勝行】

3495チバQ:2021/10/18(月) 21:21:36
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk06010021000c.html
<2021衆院選・決戦の構図><2021衆院選・決戦の構図>/上 1区 「あるじ不在」地力で勝負 師の魂背負い、9選阻む /山形
2021/10/16 05:26毎日新聞

 柔和な表情の奥に強い覚悟と責任が秘められている。首相となった岸田文雄の盟友であり、自民党四役の一翼を担う立場として、敗北は許されない。

 「総理にとって何が大事か。選挙に勝つことだ」。解散1週間前の今月7日、自民党の遠藤利明は、山形新幹線のかみのやま温泉駅に降り立った。党務などで多忙を極めて50日ぶりに地元に戻り、記者団にこう言い残して、後援会関係者らのもとに向かった。

 遠藤が「おんぶに抱っこ。初めての経験で五里霧中だ」と話すとおり、党選対委員長として全国を走る。あるじ不在だが、陣営幹部は「世論を謙虚に受け止め、留守を預かれる地力が必要だ」と気を引き締める。

 遠藤の前には、自民党出身で農水族の大物、鹿野道彦が立ちはだかってきた。1996年以降、保守票を奪い合い、選挙区の戦績は3勝3敗の五分。2012年に民主党政権が崩壊し、鹿野も引退した。遠藤は15年の山形市長選で、半世紀続いた革新勢力の牙城を崩し、地盤を強固なものとしてきた。友党である公明党の協力も得て、9選を目指す。

 そんな1区で奪還を託されたのは、遠藤と激闘を繰り広げた鹿野を「政治の師」と仰ぐ立憲民主党の原田和広だ。遠藤と相まみえるのは14年以来だ。

 「自民党の権力に立ち向かった鹿野先生の魂を背負って最後まで戦い抜く」。原田は鹿野の政治塾(20年解散)出身。共産党が独自候補を取り下げ、野党統一候補として戦うことが決まった9月19日の記者会見で、こう強調した。

 初めて遠藤に挑んだ7年前は、ダブルスコア以上の大差で惨敗を喫したが、今回は県内の4野党が初めて結束する選挙態勢で立ち向かう。原田は共産党県委員会を初めて訪れ、共闘を確認。宅地開発が進む新興住宅街の子育て世帯ら、浮動票の取り込みを図るためSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の積極的な活用も進める。

 原田の県議選の得票数や他の野党票の積み上げなどから、立憲民主党県連の幹部は「十分、選挙区での勝算はある」と話した。【小寺泰介】

     ◇

 19日公示、31日投開票の衆院選を前に、県内3選挙区の構図を追った。(敬称略)

………………………………………………………………………………………………………

 ◇1区の立候補予定者

遠藤利明 71 党選対委員長 (8)自前

原田和広 48 党県幹事長 立新

 ※丸囲みの数字は当選回数

3496チバQ:2021/10/18(月) 21:22:17
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk06010059000c.html
<2021衆院選・決戦の構図><2021衆院選・決戦の構図>/下 3区 「加藤」「阿部」の因縁対決 事実上の保守分裂 /山形
2021/10/18 05:18毎日新聞

 加藤と阿部――。二つの名字は、3区の選挙戦で忘れることができない因縁がある。関係者の誰もが、必勝を誓う原動力の一つとしてきた。

 「4回目の因縁対決だ」。9月25日、酒田市内であった自民党の加藤鮎子の事務所開きで、選対幹部は語気を強めて鼓舞した。

 加藤は、2012年の衆院選で父紘一が敗れた元衆院議員の阿部寿一に14年の衆院選で挑み、1488票差の辛勝。17年は酒田で1万3486票の水をあけられたが、鶴岡と新庄で上回って選挙区全体で2万2265票差をつけて圧勝した。

 あれから4年。加藤は岸田政権で国交政務官となり、共産党と無所属候補の挑戦を受ける。特に、元県議の阿部ひとみの出馬は、女性同士による事実上の保守分裂となり、加藤包囲網を築けるかを左右する。加藤も「地域に根ざした『保守』は私」と強調する。陣営はお膝元の鶴岡で票を稼ぐ戦略を描くが、10日に投開票された鶴岡市長選で支援した新人候補が僅差とはいえ敗れ、分析を急ぐ。

 勝敗のカギを握りそうな阿部は、加藤の事務所開きの2日前に立候補を表明した。父は自民党で、元市議会議長。市議時代は寿一の選挙を支えた。阿部は保守層の後援会を軸に切り崩しを図り、野党共闘を進める「5者会議」にも秋波を送る。

 さらに、経済界の有力支持者らに対し、知事の吉村美栄子の強い要請に応じた出馬だったと明かし、県内で支持が高い知事との蜜月ぶりを強調。知事のキャッチフレーズ「県民党」を打ち出す。

 「最上と庄内の発展は、地域で生まれ育った国会議員の存在が大事だ」と指摘。県議時代の知事派議員や地元議員、経済界の有力後援会と連携し、加藤包囲網を築く構えだ。

 懸念されるのは、加藤氏への対抗馬が2人立候補すること。共産党は、県委員の梅木威を、県内唯一の公認候補とした。自主的に支援した鶴岡市長選での現職勝利をアピールするなど党勢拡大を訴え、打倒・自民党のもう一つのカギを握っている。【長南里香】(敬称略)

………………………………………………………………………………………………………

 ◇3区の立候補予定者

加藤鮎子  42 国交政務官 (2)自前

梅木威   62 党県委員 共新

阿部ひとみ 60 [元]県議 無新

 ※丸囲みの数字は当選回数

3497チバQ:2021/10/18(月) 21:25:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk42010452000c.html
<決戦の秋・衆院選の構図2021><決戦の秋・衆院選の構図2021>2区 一騎打ち 浸透度が鍵 /長崎
2021/10/16 06:58毎日新聞

 4選を目指して事務所開きを済ませていた自民党現職の加藤寛治氏(75)が8月末、健康面を理由に引退を表明し、長男の竜祥氏(41)が県連の公募で後継候補に選ばれた。比例北陸信越ブロックからくら替えする立憲民主党現職、松平浩一氏(47)との一騎打ちの構図になりそうだ。

 「実際に選挙を担うことになる(県連の)選考委員が一致して『竜祥さん』でまとまった。態勢は整った。これをフル回転させるだけだ」。3日に竜祥氏の地元・島原市であった事務所開きで、参院議員の古賀友一郎県連会長はそう強調した。

 竜祥氏の祖父は元県議。副農相を務めた父寛治氏も県議を経て国政に上っており、強固な「地盤」を持つ。竜祥氏は「政治家が代わっても地域の課題は変わらない」とし、父から受け継いだ地盤と看板を頼りに選挙戦に臨む意向だ。

 ただ、父が元衆院議員とはいえ、出馬表明が9月12日と遅かったため知名度不足は否めない。後援会は急ピッチで竜祥氏が地元県議と並び立つポスターを島原市内に貼り巡らせた。本人も大票田の諫早市などでつじ立ちをするなどして懸命にアピールしている。

 一方、松平氏は幕末まで島原藩主を務めた深溝(ふこうず)松平家の遠縁にあたり、3年前に2区へのくら替えを表明。知名度が全くないところからミニ集会や地域回りなど地道な活動で地域への浸透を図ってきた。「地域の声を聞き、国会に届ける役割を3年間ぶれずにやってきた」と胸を張る。

 2区は過去3回、寛治氏が強固な保守地盤を誇る島原半島で他候補を圧倒してきたが、連合系労組も抱える諫早市では、加藤氏の得票が他候補の合計得票を上回ったのは前回のみ。しかもその差はわずか808票だった。

 松平氏の陣営関係者は「保守が強い地域とはいえ、自公政権への不満は確実にある。竜祥氏への代替わりを機に(自民を)離れる人も出るだろうから勝機はある」と話し、12年ぶりの非自民系候補の勝利を目指す。

 諫早市に続き、9日には島原市にも事務所を開いた松平氏。この日は連合長崎や国民民主党などの関係者らが加わった総合選対も発足した。知名度は依然として不足しているが、「街頭演説の際、立ち止まる人が格段に増えた。無党派層への支持を広げ、投票率を上げていきたい」と意気込む。【近藤聡司】

………………………………………………………………………………………………………

 ■立候補予定者■=敬称略

加藤竜祥 41 自新

松平浩一 47 立前(1)

〔長崎版〕

3498チバQ:2021/10/18(月) 21:26:59
https://nordot.app/821188429977878528
2021衆院選ながさき 長崎1区 象徴的な与野党対決
2021/10/14 09:48 (JST)10/14 10:32 (JST)updated
 「安倍政治を変えられるかどうか象徴的な選挙区。絶対に負けられない」。2日、国民民主党現職の西岡秀子(57)=1期目=の応援で来崎した党代表、玉木雄一郎は報道陣を前に語気を強めた。対抗の自民党が擁立したのは、党内に強い影響力を持つ元首相安倍晋三の元政策秘書、初村滝一郎(42)。いまだ森友、加計学園や桜を見る会の問題がくすぶる安倍との対決を演出することで、批判票を取り込もうとする意図が透けて見える。
 ただ陣営には危機感も漂う。初村陣営が9月に入り短期間で、前環境相の小泉進次郎や地元議員らと顔を並べるポスターを約1400枚張り、日に日に追い上げられているとの実感が増す。2日の選対会議では県議の深堀浩が「現職のアドバンテージはもうない」と出席者にハッパをかけた。
 さらに支援組織である連合長崎の中核、三菱重工労組長船支部は、国内の造船不況で組合員数が4年前の初当選時から約800人減少。関連業者も仕事を求めて県外に流れた。陣営からは「ボディーブローのように効いてくるかもしれない」との懸念も漏れる。
 「まだぼんやりだが相手の姿が見えるようになってきた」。12日、長崎市内で開かれた初村の拡大選対会議。県議や市議、後援会関係者ら約200人を前にマイクを握る初村の声は、徐々に熱を帯びていった。「相手の背中に追いつき、追い越す。その気概を持って市内を駆けずり回る。初村、戦って参ります」
 陣営幹部によると、地元経済界の支援や強固な組織票を持つ公明党との連携はこれまで以上に強化された。だが西岡が街頭に立てば旧知の市民から声を掛けられる姿も頻繁に見られ、「西岡は強い。こちらはまだまだ足りない」と気を引き締める。
 ある県議は「1区の3割は浮動票」と分析する。街頭演説では、安倍の秘書として培った経験と人脈を強みとしてアピールするが、「言いすぎれば『反安倍』につながる懸念もある」。だが14日の解散以降も、安倍や党政調会長の高市早苗ら著名な国会議員を続々投入する予定。別の県議は新人の知名度不足をカバーするには「そこに頼るしかない」と話す。
 共産党新人の安江綾子(44)は党県委員会副委員長で県議の堀江ひとみらと長崎市内を回っている。4日に発足した岸田内閣の顔触れを「中身は今までと何も変わらない」と批判。被爆体験者の救済や核兵器禁止条約への参加を訴え、支持拡大に努めている。

3499チバQ:2021/10/18(月) 21:27:29
https://nordot.app/821549796065558528
2021衆院選ながさき 長崎2区 知名度不足、共通の課題
2021/10/15 10:20 (JST)10/17 08:40 (JST)updated
 「未来あるまちづくり、古里づくりに精進していく」。2日夕、自民党新人の加藤竜祥(41)は島原市内で県議らと宣伝カーの上に立ち、マイクを握った。地元で初めての街頭演説だったが、足を止める通行人はまばら。通り掛かりの高齢男性がつぶやいた。「竜祥君はどれね」
 衆院議員を3期務め、体調不良を理由に引退した父寛治(75)の後任に急きょ決まった。父の私設秘書として主に地元で活動してきたが、複数の自民議員は「有権者から『顔と名前が一致しない。見たことがない』との声を聞く」と口をそろえる。
 父親は前回10万票近くを獲得し、次点の野党候補に4万票の差をつけた。その組織を引き継ぐが、ここ4年間で支持層の高齢化がさらに進んだ。短期決戦に伴い地元での“露出”が時間的に制約される現状に、支援者は「これまで父親を支持していた有権者が今回どう反応するか」と票の動きを読みあぐねている。
 擁立決定から1カ月がたった12日早朝、竜祥は大票田諫早市の道路沿いでドライバーらに手を振りアピールしていた。「島原半島でさえなかなか浸透していない。諫早、時津、長与はもっとそう。とにかく走り抜けるしかない」。取材にそう答えると、慌ただしく西彼地区へ向かった。
 9月末の日曜、島原市内の海岸。再選を目指す立憲民主党前職の松平浩一(47)は市民グループの清掃活動に姿を見せた。「島原にゆかりがある松平さん」-。新入会員としてこう紹介されると、「コロナもぶった切る勢いで草を刈っていきます」と語り、場を和ませた。
 「島原藩主も務めた深溝(ふこうず)松平家の末裔(まつえい)」という縁で比例北陸信越からくら替えし、選挙区での戦いに挑む。ミニ集会や地域回りを重ね、政府のコロナ対応への不満などを吸い上げてきた。特に力を入れてきたのが相手地盤の島原半島だ。
 「相手が息子に代わり、その話題でこちらが埋没している」と陣営関係者は懸念するが、松平本人は「誰が出ても自分の政策を訴えていくだけ」と意に介さない。9日には島原で事務所開きをし、「経済回復が遅れている」と政権批判を強めた。
 同日は連合長崎や国民民主、社民の関係者も加わった総合選対が発足。「ようやく体制の姿が見えてきた」との声の半面、知名度不足という課題は相手陣営と共通する。事務所開きに参加した支援者は口元を引き締める。「衆院議員を1期務めたとはいえ、投票用紙に名前を書いてもらったことがなく、新人と同じ。島原での浸透度の目標を100点満点とすれば、30、40点。まだまだだ」

3500チバQ:2021/10/18(月) 21:28:01
https://nordot.app/821921638524993536
2021衆院選ながさき 長崎3区 「実績」か「世代交代」か
2021/10/16 10:29 (JST)10/16 13:30 (JST)updated
 2日、自民党前職の谷川弥一(80)は大村公園駐車場にいた。聴衆約100人を前に、成立に尽力した国境離島新法を挙げ「政治家に大事なのは行動し結果を残すこと」と言葉に力を込めた。
 前回は約8万4千票を獲得。野党候補3人の得票総数を3万近く上回る圧勝だった。今回も強固な後援会を軸にした組織戦で7選を目指す。
 ただ隣の長崎1、2区で自民立候補予定者が40代に代わり、谷川の年齢を不安視する声は増している。そんな懸念を振り払うかのように、8月から大村の県市議らと街頭に立ち、1日2回マイクを握ることも。「選挙期間前のつじ立ちで本人が話すのは初めて。それだけ危機感があるのだろう」と陣営関係者は話す。
 にもかかわらず対立候補が複数出ることで「反自民の票が割れる」と楽観ムードが周辺に漂う。ある自民市議は「この時期にしてはのんびり。気を抜くと票が流れてしまう」と危ぶむ。
 その受け皿になろうと立憲民主党新人の山田勝彦(42)が駆け回る。父の元農相、正彦が谷川と競って築いた人脈を受け継いだ。当然、世代交代を訴える。
 月に延べ1〜2週間、3区内に散らばる離島を巡り、対馬市では父と手分けして地域を歩いた。10日は五島市内で演説し「島の消費税ゼロ」など振興策を列挙。20〜30代のスタッフを中心にチラシを配布するなど若さを前面に打ち出している。
 だが、これだけ回っても離島では五島市出身の谷川の存在が大きく「島で勝つのは難しい」(後援会関係者)。このため陣営は浮動票や無党派層の多い大村市、佐世保市早岐地区での浸透が鍵を握るとみる。その上、五島市選出県議で無所属新人、山田博司(51)の出馬により「自民票を奪い、勝彦と谷川の票差が縮まるのでは」と期待をつなぐ。
 当の博司陣営も「離島では特に自民票を取り込めている」と手応えを語る。実際、街頭演説の聴衆には自民支持者の姿もみられる。
 今月、正式に出馬表明する4年前から、地域を“どぶ板”で回り知名度アップを図ってきた。「これまで12万世帯以上に足を運んだ。運動量では他候補に負けない」と表情は自信にあふれる。10日はJR大村駅前で、災害対策や子ども政策など県議5期の実績をアピール。「県民の声を国政に届け、新しい日本、新しい長崎をつくりたい」と訴えた。
 しかし、政党の推薦や大きな団体の支援もなく、支持をどこまで広げられるかは未知数-他陣営からはそんな声が聞こえる。
 三つどもえになるとみられたが、元東彼川棚町議の石本啓之(52)も15日、出馬の意向を明らかにした。=敬称略=

3501チバQ:2021/10/18(月) 21:28:39
https://nordot.app/822278648478892032
2021衆院選ながさき 長崎4区 組織一丸になれるか
2021/10/17 10:30 (JST)
 「公認を得ることができました」。16日朝、自民党前職の北村誠吾(74)は佐世保市中心部の国道沿いでにこやかに手を振った。帯同した県議や市議は「ようやく胸を張れる」と安堵(あんど)感をにじませた。
 地方創生担当相時代の失言などに対し、選挙区内から不満が噴出。複数の支部や団体から推薦を受けた前県議会議長の瀬川光之と争う事態となり、県連は瀬川を党本部に公認申請した。
 8選に向け巻き返しを図る北村は「次代に継ぐ」というキャッチフレーズを打ち出し、ポスターにも記した。ある自民関係者は、世代交代を望む若手中堅の県市議がこれを「あと1期だけ」という手形と受け取り、彼らの「やる気に火を付けた」とみる。今月に入り、街頭活動で北村に加勢する人数は明らかに増えた。
 公認争いは衆院解散翌日の15日までもつれたが、党本部の裁定で決着した。だが「組織を二分した溝は深いまま。簡単に挙党態勢は築けない」との見方は少なくない。
 しかも党内の不満に呼応し、元佐世保支部幹事長で北村を支えた前佐世保市議の萩原活(ひろし)(61)が11日、突如出馬の意向を明らかにした。「公認争いは党への不信感を招いた。北村氏は退くべきだ」と訴えて離党。保守層の“反北村票”の獲得に意欲を見せる。
 立憲民主党新人の末次精一(58)は1日、同市中心部で「政権交代に向け大きな一歩を踏み出したい」と訴えた。隣には社民党党首の福島瑞穂。末次は演説後、笑顔で「次は玉木(雄一郎)さんに」と国民民主党代表にも秋波を送った。
 長崎4区は共産党が擁立を見送っており、「野党共闘が実現する」と自信をのぞかせる。
 ただ、足元は万全とは言えない。末次がこれまで在籍した自由党や生活の党などは県内基盤が弱く、「末次は本格的な党営選挙には慣れていない」と陣営関係者。7月には、立憲民主党県連から、連携不足や選対立ち上げの遅れを不安視され、候補者差し替えの話まで持ち上がった。
 選挙態勢は8月に固まったものの、末次の後援会と支援労組は別々に活動し、定期的に合同選対会議を開く形にした。過去の衆院選で非自民候補の選対には、集票力のある佐世保重工業(SSK)などの労組が入り込んでいた。それだけに、北村陣営ほどではないにせよ「今回は一体感に欠ける」と声が漏れ聞こえる。
 このほか元神戸大助手の田中隆治(78)も出馬予定。2019年佐世保市長選では、現職との一騎打ちで落選したが、約2割の得票率で批判票を一定集めた。
 それぞれの思惑や事情が絡み合いながら19日、選挙戦の本番に突入する。
=敬称略=

3502チバQ:2021/10/18(月) 21:30:24
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-129070516.html
《決戦の構図 2021衆院選》群馬1区 自民 しこり解消急ぐ 野党から3人、共闘は困難
2021/10/17 06:00上毛新聞

《決戦の構図 2021衆院選》群馬1区 自民 しこり解消急ぐ 野党から3人、共闘は困難

上毛新聞

(上毛新聞)

 衆院解散を受け、各陣営は19日公示、31日投開票の衆院選に向けて事実上の選挙戦に突入した。解散から17日後の投開票という短期決戦。群馬県内5小選挙区では16日時点で14人が立候補を予定する。与野党による一騎打ちが見込まれる選挙区がある一方、各勢力が乱立する選挙区もあり、様相はさまざま。舌戦が本格化する各選挙区の構図に迫る。 群馬1区は県内最多の4人が名乗りを上げる。自民党は公認問題が決着。しこりを残さず、選挙戦を通じて自民支持層をまとめられるかが今後の焦点となる。一方の野党勢力は3人が立候補を予定。政権批判票の受け皿になれるかが各陣営とも課題となりそうだ。 「4年間、第一の目標としてきた1区での公認が形になった。議席を死守する責任を感じている」。自民前職の中曽根康隆氏は15日、党本部からの公認決定の連絡から間を置かず介護従事者らとの意見交換会に臨み、選挙戦への決意を新たにした。 前回は比例北関東ブロックからの出馬となったが、1区公認獲得をにらみ、これまでに選挙区内に約50の後援会を組織。多いときは1日20キロ近く歩き、支援を広げてきた。コロナ下の選挙戦のため今後も大きな集会は極力避けることになるが、後援会を中心とした小規模な集会を重ねて支持固めを図る構えだ。 中曽根氏と公認を争った自民前職の尾身朝子氏の陣営は16日の選対会議で、中曽根氏に協力する方針を確認。陣営幹部は「決着がついたら一つになって協力する必要がある。しこりを残してはいけない」と語った。18日に尾身氏が中曽根氏を訪ね、正式に意向を伝えるという。 自民が保守分裂を避けられた一方、野党勢力は共闘の実現が困難な状況。立憲民主党県連は新人の斎藤敦子氏の公認を申請したものの、党本部は1区を空白区とすることを示唆した。共産党との2党間で進める候補者一本化の前提が成り立たなくなっている。 立民県連は独自に斎藤氏に対する「支援」を決定。斎藤氏の陣営関係者は、党公認が決まらない状況を踏まえ、「群馬の立民候補者は斎藤氏だと積極的に訴えていく」と話す。 「ようやくスタートラインに立った」。無所属で出馬予定だった元職、宮崎岳志氏は15日、日本維新の会の公認を得たと記者団に報告し、気を引き締めた。立民に公認を求めるなど野党統一候補として立候補することを目指してきたが、共闘の協議は進まず、今月に入ってから本格的に維新公認での出馬を検討してきた。自身の政治姿勢と維新の主張との違いを指摘する声もあるが、「大枠は変わらない」と強調。17日には選対会議、事務所開きを行い、急ピッチで態勢を整える。 共産新人の店橋世津子氏は衆院が解散された14日も前橋市内の街頭に立ち支持を訴えた。短期決戦も意に介さず、店橋氏は「これまでに聞いてきた市民の声を凝縮して政権交代を目指す」としている。(まとめ 山田祐二)

3503チバQ:2021/10/18(月) 21:30:56
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-129088265.html
《決戦の構図 2021衆院選》群馬2区 浮動票の行方に注目 前、元職 三つどもえ
2021/10/18 06:00上毛新聞

《決戦の構図 2021衆院選》群馬2区 浮動票の行方に注目 前、元職 三つどもえ

上毛新聞

(上毛新聞)

 衆院選群馬2区は、前回2017年の選挙で比例復活も許さなかった自民党前職の井野俊郎氏に、比例北関東から転じる立憲民主党前職の堀越啓仁氏と、無所属で再起を懸ける元職の石関貴史氏が挑む形だ。浮動票と反自民票の行方が注目される。 井野氏は前回以降、より細かに後援会を新設。住民個々の話を聞き「初当選の時くらい歩いた」。商工農の団体トップや県議らが選対を固め、各市町で地元議員が組織戦の態勢を取る。ただ、選対内は「三つどもえで痛いのは野党」「相手は前職と元職。有利とは限らない」と見方が交錯する。 事務所内には協力関係にある公明党のポスター。事務所開きでは、同党公認で比例北関東に出馬予定の前県議もあいさつするなど連携を深める。 堀越氏は衆院が解散された14日夕、伊勢崎市内の集会で「私の命は皆さんのために使う覚悟」と声を張った。細かく座談会を重ね、会員制交流サイト(SNS)で虐待防止や環境保護などを広く訴えてきた。小選挙区初挑戦のため、知名度向上や団体推薦獲得などにもさらに力を入れる。陣営幹部は「支持者ではなかった人を取り込みたい」と意気込む。 「保守刷新」を掲げる石関氏は「いろいろな方法を、無所属らしく試してみたい」と知恵を絞る。比例名簿登載などの利点に代え、自転車遊説や動画サイトへの毎日投稿で政治に関心が薄い層などを地道に掘り起こす考え。陣営関係者は「厳しい戦いだが、4期の実績と地元に貢献したいという誠意を訴える」と前を向く。(まとめ 高野聡)

3504チバQ:2021/10/18(月) 21:31:27
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-129088269.html
《決戦の構図 2021衆院選》群馬3区 野党共闘をアピール 自民、組織固めや支持拡大に力
2021/10/18 06:00上毛新聞

《決戦の構図 2021衆院選》群馬3区 野党共闘をアピール 自民、組織固めや支持拡大に力

上毛新聞

(上毛新聞)

群馬3区は自民の笹川博義氏、立民の長谷川嘉一氏の前職2人が激しく争う構図。前回は2人の一騎打ちだったが、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の説田健二氏が出馬を決め、今回は3人の争いとなりそうだ。 東毛地区の保守系県議、市議、町議らでつくる東毛議員懇話会の支援を受ける笹川氏。17日の同懇話会の会合の冒頭、選対を長年支え、6月に死去した谷津義男元農水相に、他の出席者とともに黙とうをささげた。 「思いを継ぎ、責任を自覚して地元の声を国会に伝える」。あいさつに立った笹川氏は4選への決意を語り、出席者に改めて支援を訴えた。谷津氏の後任として選対トップを務める清水聖義太田市長ら首長の支持も得ながら、環境副大臣、党国対副委員長を経験した実績を訴え、組織固めや支持拡大に力を入れる。 「野党が一つになっていることを受け止め、歩みたい」。同日午後に太田市役所前で行われた長谷川氏の街頭演説には、3区に候補者を擁立しない共産党の東毛地区委員長の渋沢哲男氏らも駆け付け、野党の共闘による政権交代を訴えた。 街頭活動を中心に草の根選挙を徹底する。小まめに遊説に回り、支援者の協力を得て多くの宣伝ポスターを掲示する。動画投稿サイト「ユーチューブ」でも政策を発信する。 野党共闘によるひずみなどもあり、連合群馬の推薦は取り消された。だが陣営は「謙虚に訴えを続ける」と支持拡大に奔走する。 説田氏は4月の太田市長選にNHK党公認で出馬した町田紀光氏の人脈を受け継ぎ、会員制交流サイト(SNS)を駆使した選挙戦を思い描く。(まとめ 小泉浩一)

3505チバQ:2021/10/18(月) 21:33:43
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk07010055000c.html
<2021衆院選・福島><2021衆院選・福島>戦いの構図/下 /福島
2021/10/18 05:19毎日新聞

 ◆3区

 ◇9選立憲に挑む自民

 県内の立候補予定者で最多の10回当選を目指す立憲民主党前職、玄葉光一郎氏(57)に自民党前職、上杉謙太郎氏(46)が挑む。過去2回はいずれも共産党候補がいたが、今回は初めて一騎打ちになる見込みで、両陣営とも投票率の向上と無党派層への浸透を当選への課題に挙げる。

 野党共闘により前回選の共産票が追い風材料になっている玄葉氏。ただ、今回は衆院解散から投開票日まで戦後最短ということもあり、これまで選挙期間中の約半分を全国各地の他候補の応援に充てていた方針を改めた。15日の記者会見で玄葉氏は「時間の許す限り、自分の言葉で地元の皆さんと話し、自分の考えを訴えたい」と述べ、街頭活動にいそしむ覚悟だ。

 一方、上杉氏はこの4年間、白河市の自宅から国会に通っていたため、毎朝6時半から選挙区内でつじ立ちを続け、知名度アップを図ってきた。野党共闘は織り込み済みで、「厳しい戦いでも、必ず小選挙区で勝ちを取りに行く」と強気な姿勢を見せる。岸田新内閣では外務政務官に登用され勢いもある。SNS(ネット交流サービス)などを使って若い世代の票の掘り起こしを続け、地元企業や各種団体回りの票固めも欠かさない。【磯貝映奈】

 ◆4区

 ◇当選3回同士の対決

 自民党の菅家一郎氏(66)と立憲民主党の小熊慎司氏(53)の前職2人の対決になる見通し。ともに2012年初当選の当選3回で、小選挙区では菅家氏2勝、小熊氏1勝と毎回激戦を演じ、交互に比例復活してきた。

 今回の最大の焦点は、前回選で共産党、社民党の2候補が獲得した計約1万7000票の行方だ。小熊氏は両党と候補者を調整し、野党の共闘を実現。前回選1209票差で辛勝した菅家氏を脅かしている。

 この事態に菅家氏の陣営は「負けているところからの戦いだ」と支持者間で危機感を共有。票の掘り起こしを図ろうと前回選以上に若者が多用するSNS(ネット交流サービス)での情報発信に力を入れている。菅家氏も「与党議員として地元に貢献してきたことを訴えていく」と述べ、副復興相を務めたことや、JR只見線の復旧財源確保に尽力してきた実績を強調する。

 小熊氏の陣営は候補一本化の緩みを警戒し「単純な上積みにはならない。1番の敵は慢心だ」と引き締める。昨年亡くなった元民主党最高顧問・渡部恒三氏のスタッフも合流しており、小熊氏は「自民への批判票を捉えたい。恒三先生と約束した2大政党制を実現させる」と力を込める。【三浦研吾】

 ◆5区

 ◇7選自民に共産新人

 東京電力福島第1原発を選挙区内に抱え、東日本大震災から10年が経過した被災地で復興をどう進めるかが最大の争点。8選を狙う自民党前職の吉野正芳氏(73)に共産党新人の熊谷智氏(41)が挑む構図になる見通しだ。自民対野党の一騎打ちは小選挙区制が導入された1996年以降で初めてになる。

 吉野氏は前回、現職の復興相として選挙戦の半分を北海道や東北などの候補者応援に費やした。今回はべったり地元に張り付いて地盤固めを図る。「復興は道半ばだ」として、公示日は広野、浪江、楢葉町での街頭演説を予定するなど、双葉郡での支持拡大に力を入れる。ただ、党の公認争いで長年しのぎを削った故坂本剛二氏の支援者らとの確執が癒えたとはいえず、盤石とは言い切れない。

 2度目の挑戦となる熊谷氏。出馬を予定していた立憲民主党の新人が断念したことで野党の一本化が成立したが、共産を含めた共闘に否定的な連合福島は「自主投票以外に道はない」(今野泰会長)と決めた。第1原発にたまる処理水の海洋放出反対など野党共通の政策を訴えながら有権者に政権選択を問い、短期決戦の中でどれだけ「野党の顔」として票を集められるかが鍵だ。【柿沼秀行】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇県内小選挙区の立候補予定者

 ◆3区

上杉謙太郎 46 外務政務官 (1)自前

玄葉光一郎 57 [元]外相 (9)立前

 ◆4区

菅家一郎 66 [元]副復興相 (3)自前

小熊慎司 53 [元]参院議員 (3)立前

 ◆5区

吉野正芳 73 [元]復興相 (7)自前

熊谷智 41 党地区委員長 共新

3506チバQ:2021/10/18(月) 21:33:54
――――――――――――――――

 ◇前回2017年の衆院選開票結果

 ◆3区

当 92930 玄葉光一郎 無所属

比 60006 上杉謙太郎 自民

  11196 橋本健二 共産

 ◆4区

当 68282 菅家一郎 自民

比 67073 小熊慎司 希望

   9492 古川芳憲 共産

   8063 渡辺敏雄 社民

 ◆5区

当 86461 吉野正芳 自民

  51478 吉田泉 希望

  16154 熊谷智 共産

   7186 遠藤陽子 社民

 ※政党欄は当時の所属

………………………………………………………………………………………………………

<1区>

福島、相馬、南相馬、伊達市、伊達、相馬郡

<2区>

郡山、二本松、本宮市、安達郡

<3区>

白河、須賀川、田村市、岩瀬、西白河(西郷村を除く)、東白川、石川、田村郡

<4区>

会津若松、喜多方市、西郷村、南会津、耶麻、河沼、大沼郡

<5区>

いわき市、双葉郡

3507チバQ:2021/10/18(月) 21:40:05
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk05010056000c.html
<2021衆院選・現地ルポ><2021衆院選・現地ルポ>/上 小選挙区陣営の動きは 野党「一本化」が焦点 /秋田
2021/10/16 05:26毎日新聞

 衆院選(19日公示、31日投開票)の県内3小選挙区はいずれも与野党候補が1人ずつ立候補を表明し、一騎打ちの構図になる見通しだ。前回(2017年10月)はいずれの小選挙区も自民候補が勝利。一方、今回候補者を事実上「一本化」した野党は票の積み増しを狙う。各小選挙区の陣営側の動きを追った。【高野裕士、田村彦志、下河辺果歩】

 ■1区

 ◆冨樫博之氏

 「こんなに厳しい選挙は初めて」

 9月に秋田市内であった自民・公明両党の時局講演会で、自民前職の冨樫博之氏(66)はこう強調した。

 コロナ禍での活動の制約と共に理由に挙げたのが、野党候補の一本化だ。秋田市内の冨樫氏の事務所には、対抗馬の立憲前職、寺田学氏(45)と過去に直接対決した12、14年の結果を示す表が掲示されている。いずれの選挙でも冨樫氏が勝利したが、寺田氏の得票数に当時立候補した非自民の他の候補者の票数を足せば、冨樫氏の得票数を上回ることを示す内容だ。対立候補の一本化に対し陣営を引き締める意図がある。

 一方で冨樫氏の追い風とされるのが、解散前の岸田新内閣での副復興相就任だ。自民県連幹部は「(これまでの冨樫氏の経歴の)政務官などの役職は一般の人には分かりにくい。分かりやすい『副大臣』の響きなら選挙になれば強い」と分析。「地方議員出身で東北選出の冨樫さんが最も活躍できる役職」と歓迎する。冨樫氏は「当選すれば、いの一番に被災地を見て歩く」と意欲を見せる。

 ◆寺田学氏

 寺田氏は冨樫氏からの初勝利を目指す。民主党政権が下野した12年は約2万4000票差で完敗したが、直近の直接対決の14年は約8600票差で比例復活当選。今回は野党候補の一本化や自民の新型コロナ対応を巡る批判を背景に、14年時以上に寺田氏が巻き返す可能性を与党関係者も指摘する。

 寺田氏は「東北6県の中で秋田だけ群を抜いて自民支持率が高い。厳しい状況は変わらない」と冷静に見る。寺田氏を支援する組織の幹部は、17年に寺田氏が比例単独に回った点を挙げ「寺田さんは前回(17年)、自分の名前を書いてもらう選挙をしていない。小選挙区で勝つには相当厳しいことを想定し取り組む必要がある」と語る。

 40代半ばで小学生の息子を持つ寺田氏。陣営関係者は「同世代の子育て世帯から育児の悩みなどを積極的に聞いてきた」と語る。寺田氏は「今後の世の中をどういう世代に任せるのか」を訴える選挙だと強調。「世代交代を進め、若い人が中心になって日本を引っ張ることが必要だ」と語る。

3508チバQ:2021/10/18(月) 21:40:21
■2区

 ◆金田勝年氏

 「2区で最も有権者が多いこの大館で勝たなければ、という(陣営の)熱い思いを感じている。大館で勝ってこそ2区の代議士だ」

 9月下旬、大館市であった自民前職の金田勝年氏(72)の事務所開きで、同市の福原淳嗣(じゅんじ)市長が強調した。福原氏はかつて金田氏の政策秘書を務めており、深いつながりがある。

 金田氏は前回の17年、大館市が拠点の対抗馬の立憲前職、緑川貴士氏(36)に同市では約3000票差で敗れたことが影響し、緑川氏の比例復活当選を許した。金田氏の主な地盤は能代山本地域だが、今回は対抗馬のお膝元、大館を重視する。

 金田氏は前回(17年)、テロ等準備罪を新設する組織犯罪処罰法改正を巡る法相時代の答弁の不安定さが批判を浴び、「逆風」下での選挙戦だった。金田氏は改正法の成立で職責を果たしたことを「大きな実績」と強調。その後20年からは衆院予算委員長の要職も務めた。「今までの努力を(有権者が)どう評価してくれるかの戦い。正当に評価していただければありがたい」と語る。

 ◆緑川貴士氏

 金田氏に小選挙区全体で1672票差まで迫り、「善戦」と評された前回選挙の結果を陣営は冷静に受け止める。ある陣営関係者は「4年前に金田さんが逆風の中でも勝てなかったのは(後援会の組織力などの)力の差。今回は金田さんへの逆風の世論も収まり、こちらには厳しい」と警戒。地元の大館市での得票を金田氏陣営が重視する点も「脅威」と受け止める。

 20年に立憲県連の代表に就任。県連の会見などで政権の新型コロナ対応などを痛烈に批判してきた。

 緑川氏は「野党への期待感が薄い」と率直に認めながらも、「政府のコロナ対応への不信がある中で、受け皿になるためにも小選挙区での勝利を目指す」と語る。

 緑川氏は初当選後、地元選挙区内での活動に力を入れてきた。陣営関係者は「国会開会中も大きな予定のない日はとにかく地元で有権者の声を聞いてきた」という。ある自民県議は「(地元の)市議も町議も歩かない時期に地域を回っていた」と語り、緑川氏への支持の広がりを予想し焦りを見せる。

3509チバQ:2021/10/18(月) 21:40:57
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk26010257000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>戦いの構図/中 /京都
2021/10/16 06:18毎日新聞

 ◆3区

 ◇前職2、新人1の争い 維新、急きょ候補変更

 2016年衆院補選や前回17年衆院選を含め、小選挙区で5回議席を得ている立憲の泉健太氏と、自民の木村弥生氏、維新の森夏枝氏の前職3人による激戦が予想されていた。森氏が21年9月末に立候補を辞退し、維新は新人の大山崎町議、井上博明氏を立てた。

 前回は比例北関東からの転身ながら、惜敗率89・7%と健闘し、比例近畿で復活した木村氏。ひとり親家庭の税負担控除を実現した実績や、看護師の経験を踏まえた新型コロナウイルス対策などを訴え、票の上積みを図る。

 党代表選に立候補し、政調会長に就いた泉氏は、他候補の応援で地元を空けることも増えそう。3区の候補擁立を見送った共産が最重視する1区に、府連代表として公認候補を立てようと模索していることもあり、反発も懸念される。

 「(拠点の)大阪に隣接する選挙区から、党候補は無くせない」と急きょ、立候補した井上氏は18年町議選で初当選。地元の出身を強調し、維新が3区の前回比例票で集めた約2万票を固め、更なる党勢の拡大を目指す。

 ◇予想される顔ぶれ

【3区】=17[希]14[自]

木村弥生 56 (2)自前

泉健太 47 (7)立前

井上博明 64 維新

 ◆4区

 ◇「保守地盤」変化あるか 連続出馬の3氏が激突

 自民前職の田中英之氏は4回連続、共産新人の吉田幸一氏は5回連続、無所属元職の北神圭朗氏は7回連続での立候補。09年衆院選を除き自民候補が当選してきた厚い保守の地盤に、変化が生じるかが焦点だ。

 初当選から小選挙区で負けなしの田中氏は、京都市議時代の選挙区だった右京区で強さを見せるが、他の地域では抜け出せないことも多い。国道9号のダブルルート化といったインフラ整備などを訴え、足場を固める。

 吉田氏は北陸新幹線延伸について、残土や土砂災害などの可能性を指摘し、農業従事者が生活できるようにすることが重要と説く。政権批判票を取り込み、自身最多だった前回の約3万8000票からの上積みを狙う。

 連合京都の支援を受ける北神氏は、前回は旧希望の党公認で落選。今回は無所属で「背水の陣」を敷く。選挙区内をくまなく回り、元財務官僚の「政策通」をアピール。無党派層のほか、信条的に近い維新支持層の取り込みも目指す。

 ◇予想される顔ぶれ

【4区】=17[自]14[自]

田中英之 51 (3)自前

吉田幸一 47 共新

北神圭朗 54 (3)無元

〔京都版〕

3510チバQ:2021/10/18(月) 21:42:08
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk33010338000c.html
<2021衆院選・戦いの構図><2021衆院選・戦いの構図>4区 前職2人、争い軸に/5区 自民・立憲「因縁」対決 /岡山
2021/10/18 05:23毎日新聞

 ◇4区 前職2人、争い軸に

 4区はこれまで激戦を繰り広げてきた、自民前職の橋本岳氏(47)と、立憲民主前職の柚木道義氏(49)のほか、無所属新人の中川智晴氏(63)が立候補を表明している。

 5期目を目指す橋本氏と6期目を目指す柚木氏は、2005年の郵政解散選挙でともに初当選して以来、4区の議席を競い合ってきた。30代前半で議席を得た2人はともに40代後半となり、6度目の顔合わせに入る。

 橋本氏は父親の故龍太郎・元首相の引退を受けて立候補した。祖父の代からの政治家で3代目だ。05年は小選挙区で柚木氏に敗れて比例復活したが、09年は全国的な旧民主党への追い風によるあおりで比例復活も果たせず、岡山の政界から橋本家の名前が消えた。12年は「3回連続の小選挙区敗退なら後はない」と訴え、多くの報道陣が詰めかけた選挙戦最終盤の集会で支援者に土下座をし、初めて4区を制した。以後、14年、17年と連続して勝利した。

 一方、柚木氏は03年に故・龍太郎氏に挑んで敗れた後、大量の名刺を配って歩いたり、小グループの集いにも飛び込んで顔を売ったりするなど地道な活動を続けた。05年は、元首相の急な引退と後継者選びを巡る相手陣営の混乱もあり、橋本氏を破った。09年は政権交代の追い風に乗って13万票を超える大量得票で橋本氏を降した。12年は旧民主党政権への逆風で得票が6万票台に激減したが、比例で復活。14年と、希望の党から立候補した17年も比例復活で議席を得た。

 「星飛雄馬と花形満のようになる気がする」。初当選から間もないころ、橋本氏が地元報道関係者の集まりでふと漏らしたことがある。人気漫画「巨人の星」に例えて、柚木氏とのライバル関係が続きそうだと述べたのだが、その後の展開は予言通りとなった。

 今回、野党共闘のため、共産は4区の候補者擁立を取りやめた。09年の政権交代選挙以来で、これまで以上に激しい競い合いになることが予想される。【小林一彦】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇前回2017年衆院選の結果

橋本岳 自民  当93,172

柚木道義 希望 比72,280

平林明成 共産  13,907

 ※当は当選、比は比例復活当選

…………………………………………………

 ◇5区 自民・立憲「因縁」対決

 菅内閣の官房長官だった自民前職の加藤勝信氏(65)に、ともに新人で立憲民主のはたともこ氏(55)、共産の美見芳明氏(64)が挑む3人の戦いになる見通し。

 加藤氏とはた氏には、意外な因縁がある。キーパーソンは7月に亡くなった元参院議長の江田五月氏だ。

 旧大蔵省のキャリア官僚だった加藤氏は農相などを務めた故加藤六月氏の娘婿で、実質的に2世議員。しかし、国会に議席を得るまでには複雑な経過をたどった。1998年の参院岡山選挙区に無所属で出馬し、落選。直後から旧民主県連が接近し、2000年の衆院選は後の公認候補への格上げを前提に、無所属・民主推薦で岡山5区から出る準備が進められていたが、突然、自民比例中国ブロック候補に転進した。

 当時の旧民主県連代表が江田氏だった。加藤氏は江田氏の自宅を訪問し、推薦を辞退。これを受けて5区の旧民主候補となったのがはた氏だ。

 5区に隣接の広島県福山市出身で薬剤師のはた氏は前年に旧民主の衆院議員候補者公募に合格したばかりだったが、衆院解散当日に急きょ、公認出馬が決まった。江田氏ははた氏の立候補発表の席で加藤氏のくら替えを引き合いに「うそ、だましが通用するようでは公正・公平な21世紀は作れない」と語った。

 加藤氏も00年は落選。03年に比例中国単独で初当選した。以後も5区の自民公認を巡る元国家公安委員長の村田吉隆氏との確執を経て、09年以降は5区で選出。政治家としての原点は00年の自民へのくら替えにあった。

 はた氏は00年と03年に5区で出馬し、いずれも落選。11年、参院比例代表で繰り上げ当選して約2年間、議員活動をした。その政治活動はやはり00年の加藤氏のくら替えから派生したことになる。

 美見氏は3回連続で5区からの出馬。自身への投票とともに、比例中国での共産議席奪還を最大の目標にし、党の政策アピールに力を入れる。【小林一彦】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇前回2017年衆院選の結果

加藤勝信 自民 当100,708

樽井良和 希望   26,901

美見芳明 共産   13,649

 ※当は当選

3511チバQ:2021/10/18(月) 21:42:52
https://news.goo.ne.jp/article/mai<2021衆院選><2021衆院選>戦いの構図 1区 7選目指す前職、挑む新人 /長野
2021/10/17 05:54毎日新聞

 7選を目指す立憲民主党前職の篠原孝氏(73)に、元参院議員で5年ぶりの国政復帰を目指す自民党新人、若林健太氏(57)が挑む。前回選では無所属で出馬した篠原氏が大差を付け、3選を目指した自民の小松裕氏に比例復活をさせなかった(今月、石崎徹氏の辞職に伴い繰り上げ当選)。

 信州市民連合と政策協定を結び、「野党統一候補」として立つ篠原氏。昨年12月、羽田雄一郎参院議員(当時)が新型コロナウイルス感染症のため死去したことを受け、これまでのミニ集会を重ねる選挙戦から戦い方を一変させた。応援弁士も呼ばず、車で各地を回って要所で街頭演説を繰り返す方針だ。「それなりに(名前は)知られている。6期、なにをやってきたかを見てもらいたい」。これまでと変わらずに政権交代の必要性を訴えていく。

 若林氏は2016年参院長野選挙区で落選以降、衆院長野1区からの出馬を目指して北信地域を回り、支持拡大を図ってきた。17年衆院選の比例北陸信越地区での当選はならなかったが、18年に1区からの立候補が決定。「北信の停滞した空気を入れ替える」などと訴え、国政に地元の声を届けるためにも与党議席獲得の重要性を強調する。陣営関係者は「猛追しているが、それはまだ2番手ということ」と、さらなる浸透を目指している。【鈴木英世】nichi_region/region/mainichi_region-20211017ddlk20010063000c.html

3512チバQ:2021/10/18(月) 21:43:43
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk03010016000c.html
<2021衆院選・選挙区事情><2021衆院選・選挙区事情>/下 3区 野党、協力体制を強化 自民「若い世代の支持拡大を」 /岩手
2021/10/18 05:18毎日新聞

 立憲民主党公認で18選を狙う小沢一郎氏(79)の後援会役員らが集まり、14日夜に奥州市内のホテルで開かれた選挙対策会議の席上、後援会の千葉龍二郎会長(77)が声を張り上げた。

 「首を長くして待った待望の小沢先生が第一声から地元に帰ってきます。本当に心強い思いであります」

 小沢氏が地元で公示日の朝を迎えるのは、初出馬の1969年以来という。これまで公示日は仲間の候補者を応援するため全国を飛び回り、自身の選挙区は本人がいなくても盤石だという自信を見せてきた。岩手3区は衆院議員として建設相などを歴任した父の佐重喜氏から続く「小沢王国」で、これまで対立候補を寄せ付けない強さを誇った。

 ところが、今回が4度目の対決となる自民党公認の藤原崇氏(38)が、国会中でも休日には地元に帰って支援者を回り、じわりと追い上げている。その運動量は小沢陣営にも伝わり、焦りが生まれているようだ。ある後援会幹部は「相手(藤原氏)はいつも帰ってきている。秘書さん方は地元の声を分かっていて小沢先生と協議して今回は帰ってくると決めたのでは」と話す。

 長年にわたり小沢氏を支えてきた陣営の高齢化も顕著だ。同級生が作った「一友会」は選挙で実動部隊となってきたが、ここ数年は活動が鈍り、各市町にある後援会支部が代わりを担っているのが実情だ。

 一方、藤原陣営は「反小沢票ではなく、藤原票を獲得しなければならない」と活気づく。小沢氏の地元、奥州市に青年部「崇友会(そうゆうかい)」を立ち上げ、20〜50代の約180人の会員が活動。崇友会幹部は「こちらは若い世代の支持を広げたい」と意気込む。

 ただ、藤原氏はこれまで3回、小選挙区で敗れて比例復活に甘んじてきた。連続の比例復活に厳しい見方もあり、「小選挙区で勝つことが選挙の本道」(藤原氏)と危機感も強い。9月下旬ごろからは「1日50カ所の街頭演説」を目標に、露出度を高めた。

 他党との連携も鍵を握ることから、県連会長として公明党県本部との協力体制も深化させた。15日にあった藤原陣営の選挙対策会議には公明党の東北ブロック選出の参院議員らが出席し、藤原氏もこの日あった公明党の会合に顔を出した。互いに「小選挙区は自民、比例は公明」とアピールし、少なくとも月1回は両者で幹部会議を開いているという。これまでなかった動きだ。

 一方の「野党共闘」は、岩手1区で候補者擁立を巡ってこじれた影響が小沢氏の応援にも出るのではとの懸念があったが、共産党県委員会幹部は「今回は市民と野党の共闘で政権交代を目指す選挙で、我々は野党共闘を進める仲間だ。4年前以上の協力体制をとる」と言い切った。【山田豊】

………………………………………………………………………………………………………

 ◆立候補予定者

藤原崇  38 自前(3)

小沢一郎 79 立前(17)

 ※丸数字は当選回数

小沢一郎

3513チバQ:2021/10/18(月) 21:44:42
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-601025.html
衆院選北海道6区 「結束」自公か、「共闘」野党か 19日公示 東陣営 士別と旭川勝利で勢い/西川陣営 「逆風から追い風」歓迎
2021/10/18 05:00北海道新聞

 19日公示―31日投開票の衆院選北海道6区(上川管内)は、立候補予定の新人3人のうち、2人が主要政党の公認を得た与野党対決となる。自民党の東国幹氏(53)は連立政権を組む公明党の推薦を受け、9月の士別と旭川の市長選を自公の支援で制した勢いにも乗って与党の総力戦で挑む。立憲民主党の西川将人氏(52)は前回2017年の衆院選で当選した立憲前職と同様、共産党などとの野党共闘で議席を死守する構えだ。

 「1人10万円の特別定額給付金は、自民党が公明党の提案を受け入れて実現した」。比例代表道ブロック(定数8)に出馬する公明前職の佐藤英道氏(61)は16日、旭川市内での街頭演説でこう強調した。東氏も並んでマイクを握り、「安心できる教育や福祉などの政策を実現できるのは自公連立政権だ」と与党の結束をアピールした。

 前々回14年の衆院選道6区は、立憲前職の佐々木隆博氏と自民元職の今津寛氏、共産新人の3候補が出馬し、佐々木氏が当選。今津氏は佐々木氏に約3千票差まで詰め寄り、比例復活当選した。だが17年は、市民団体「市民と野党の共同をすすめる6区の会」(6区市民の会)が発足し、野党統一候補となった佐々木氏が再び勝利。今津氏は約2万2千票の差をつけられ、比例復活できなかった。

 今津氏は現職時代、公明も加わった当時の新進党を離党して自民に復党するなど公明との間にしこりを残したが、「東氏に世代交代し、雰囲気が良くなった」(管内の公明幹部)。自民幹部も「士別と旭川市長選で自公が推した候補が勝ち勢いがある」とした上で「西川氏は前旭川市長で東氏は前道議。知名度で負けている」と気を引き締める。

 対する管内の立憲や共産、社民など野党勢力と6区市民の会は17日、野党共通政策の実現に向けた協定を旭川市内で結んだ。政策は憲法に基づく政治の回復や、科学的知見に基づく新型コロナウイルス対策の強化など大きく6項目。立憲幹部は「逆風から追い風になった」と歓迎し、野党統一候補となった西川氏は「なんとしても勝ち抜き、政権交代の大きなうねりをつくる」と決意を述べた。

 協定締結式では、共産幹部も「共闘で全力で総選挙を戦える」と効果を期待した。ただ、共産にとっては比例で出馬する元職の畠山和也氏(50)の国会復帰こそ最重要目標。9月の旭川市議補選では立憲候補が当選した一方、共産候補は落選した不満もあり、足並みがそろうかが問われる。

 道6区に立候補を予定しているもう一人は「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」党員の斉藤忠行氏(30)。(小林史明、綱島康之)

3514チバQ:2021/10/18(月) 21:45:11
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-601004.html
小選挙区後は与野党攻防8回 衆院選北海道10区 前回513票差、19日から激戦 民主かつて盤石、近年は公明3連勝
2021/10/18 05:00北海道新聞

小選挙区後は与野党攻防8回 衆院選北海道10区 前回513票差、19日から激戦 民主かつて盤石、近年は公明3連勝

小選挙区後は与野党攻防8回 衆院選北海道10区 前回513票差、19日から激戦 民主かつて盤石、近年は公明3連勝

(北海道新聞)

 19日公示、31日投開票の第49回衆院選は、1996年に初めて小選挙区比例代表並立制で行われた選挙から数えて9回目の戦いとなる。北海道10区(空知、留萌管内)は初回から5回連続で民主党(当時)が勝った後、自公政権が復活した2012年からは与党統一候補の公明党前職が3連勝中だ。前回はわずか513票差の激戦で、今回も激しい戦いが予想される。

 1994年の公職選挙法改正で小選挙区比例代表並立制が導入され、中選挙区制の旧道4区(定数5)=空知、胆振、日高管内=は、道9区(胆振、日高管内)と道10区(空知管内)に分離した。

 96年は空知管内が地盤の渡辺省一(自民)、小平忠正(民主)の前職2人が道10区で対決。夕張市職労出身で比例代表道ブロックから出馬の民主党元職中沢健次と連携した小平が完勝した。2000年は当選6期のベテラン渡辺が引退し、自民党は元農林水産省官僚の山下貴史(現深川市長)を擁立するも、労働組合と農民組織を固めた小平が4選を果たす。

 02年の公選法改正で道内13小選挙区が12に再編され、旧道7区だった留萌管内が合区した。03年は山下が小平に1万5千票差に迫って比例復活で初当選したが、05年の「郵政選挙」では郵政民営化法案に反対票を投じた山下は公認を得られず落選。自民党新人で元東京都青ケ島村教育長の飯島夕雁が比例で復活した。飯島は民主党政権が誕生した09年は比例復活はならずに翌年、11年の夕張市長選出馬(落選)のため、党道10区支部長を辞任した。

 小選挙区で5連敗と小平の壁を崩せない自民党が新たな候補選定に手間取る隙を突くように、公明党は09年に比例代表道ブロックで初当選した元道議の稲津久の擁立を決める。自民党は渡辺省一の長男で岩見沢市長の渡辺孝一を立てたが、自公協力を重視する党本部の意向で、12年は渡辺は同ブロックの比例単独1位となった。渡辺は14、17年も自公連携の一環で比例1位で当選したが、党の原則で比例上位優遇は2度まで。まだ決まらない今回の処遇の行方が注目される。

 小選挙区で盤石の強さを誇り、12年10月に第3次野田改造内閣で国家公安委員長として初入閣した小平だが、民主党政権の迷走という逆風は跳ね返せなかった。同年12月の総選挙では稲津に敗れて政界を退く。14年は小平の秘書を長く務めた神谷裕が初挑戦。2度目の挑戦だった17年は、自公統一候補の稲津に肉薄し、比例復活を果たした。

 今回は、稲津と神谷による3度目の対決となる見通し。3連勝中の与党が議席を守るか、野党が12年ぶりに奪還するか―。戦いの火ぶたはあす切られる。(衆院選取材班、敬称略)

3515チバQ:2021/10/18(月) 21:50:50
https://www.sakigake.jp/news/article/20211016AK0030/
あきた衆院選・戦いの構図(上)1区 前職同士の一騎打ち
有料会員向け記事 2021年10月16日 掲載
ツイートする
シェアする
LINEで送る
お気に入りに登録
※写真クリックで拡大表示します
 衆院選(19日公示、31日投開票)が目前に迫ってきた。衆院解散から17日後に投開票を迎える異例の短期決戦。県内3小選挙区では、いずれも自民党候補と野党候補の一騎打ちとなる見通しだ。各選挙区の構図を探る。

 ◇  ◇

 秋田1区は、自民党前職の冨樫博之氏(66)と立憲民主党前職の寺田学氏(45)=比例東北=が激突する。2012、14年に続き3度目の対決。岸田政権で復興副大臣に就任し4選を期す冨樫氏に対し、前回は比例単独の立候補だった寺田氏が小選挙区での勝利を狙う。無党派層の動向が選挙戦の焦点となりそうだ。

 共産党と社民党の候補を含む4人が出馬した14年は、冨樫氏が6万6千票余りを得て再選したが、12年に約2万4千票だった寺田氏との差は約8600票まで縮小。寺田氏は比例復活当選した。

https://www.sakigake.jp/news/article/20211017AK0027/
あきた衆院選・戦いの構図(中)2区 与野党対決、再び激戦か
有料会員向け記事 2021年10月17日 掲載
ツイートする
シェアする
LINEで送る
お気に入りに登録
※写真クリックで拡大表示します
 自民党前職の金田勝年氏(72)に、立憲民主党前職の緑川貴士氏(36)=比例東北=が挑む。金田氏は自民・公明票を固めた上で浮動票への食い込みを狙い、緑川氏は政権への批判票と浮動票の獲得を目指す。

 今回は立民と共産党が候補者の一本化に合意。前回1万3千余りあった共産票の行方も焦点となる。

https://www.sakigake.jp/news/article/20211018AK0016/
あきた衆院選・戦いの構図(下)3区 自共、異例の一騎打ち
有料会員向け記事 2021年10月18日 12時30分 掲載
ツイートする
シェアする
LINEで送る
お気に入りに登録
※写真クリックで拡大表示します
 6選を狙う自民党前職の御法川信英氏(57)に、共産党新人の杉山彰氏(55)が挑む一騎打ちとなる見通し。これまで秋田3区に連続5回立候補してきた元職の村岡敏英氏は今回、出馬しない。小選挙区制導入後、自民と共産による一騎打ちは初めてとなる。両陣営とも「村岡票」の行方を注視している。

 御法川氏は2003年の初当選から18年がたち、入閣間近と目されるキャリアを積んできた。これまでの5期の経験を生かし、選挙戦では強さを見せたい構えだ。

3516チバQ:2021/10/18(月) 22:03:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d7325b64feedba5f5864291963aa3f37df667e
福岡5区は与野党一騎打ちへ 自民一本化も亀裂深刻
10/18(月) 21:51配信

産経新聞
総決起大会で拳を突き上げる原田義昭氏(中央)=16日、福岡県朝倉市

19日に公示される衆院選(31日投開票)で、福岡5区は、自民党前職で元環境相の原田義昭氏(77)と立憲民主党新人の元福岡県議、堤かなめ氏(60)が立候補予定で、与野党一騎打ちの激戦が予想されている。自民は懸念されていた分裂を回避したものの、原田氏と元自民福岡県議の公認争いによって支持層に生じた亀裂は深刻だ。対する立民は野党共闘が実現し「互角以上の戦いができる」と議席奪取に自信をのぞかせる。

「公認に選ばれた以上、その大きな責任に応えていかなければならない。何としても議席を守り抜く」

原田氏は党本部による公認決定から一夜明けた16日午前、福岡県朝倉市で開いた総決起大会で支持者約150人を前に訴えた。ただ、同市は原田氏に対抗して出馬を予定していた元県議、栗原渉氏の地元。会場には空席が目立ち、公示目前にもかかわらず熱気を欠いた。

比例画策も不発

福岡5区では、昨年から1年以上にわたって原田氏と栗原氏が、支持層を二分する激しい公認争いを繰り広げた。9期目を目指す原田氏に対し、栗原氏は、県議選の対応など原田氏への不満を背景に若返りを求める地元県議らの後押しを受け出馬を決意した。

昨年12月には当時の山口泰明選対委員長が、今回は原田氏を公認し、選挙後に原田氏が栗原氏を後継指名する方向で仲裁に乗り出したが、まとまらなかった。原田氏が仲裁案を受け入れる考えを示すも「終生、政治家を続けるつもりだ」などと発言したため、栗原氏側に不信感が募り、事態は「ねじれにねじれた」(原口剣生県連会長)

「現職優先」を主張する原田氏と、地元7地域支部のうち5支部が支持していた栗原氏。結局、分裂だけは避けたい党本部が、当初山口氏が示した案に沿う形で裁定を下した。

15日午後4時、遠藤利明選対委員長と党本部で面会した栗原氏は、公認について「今回は原田氏、次回以降は栗原氏」とする「裁定書」を提示され、同5時までに決断するよう迫られた。隣室には岸田文雄首相(党総裁)、麻生太郎副総裁、甘利明幹事長が控え、結論を待っていた。関係者によると、遠藤氏は同意しない場合の「除名」にまで言及した。

無所属でも出馬する意向だった栗原氏だが、最後には裁定書に署名した。栗原氏は党本部で記者団に「言葉ではなかなか表せない」と目に涙を浮かべた。

自民関係者によると一時は「栗原氏公認、原田氏比例」との観測も浮上していた。しかし、直近の党の情勢調査では栗原氏が原田氏をリードしているものの、差はわずか数ポイントだったため、現職優先の方針が堅持された。

県議らが県選出国会議員を通じて栗原氏を比例代表で処遇するよう求める動きもあったが、党本部は「他の選挙区に示しがつかない」と受け付けなかった。

ある自民県議は、今回の公認争いの結果、「地域に深い溝ができてしまった」と嘆く。栗原氏の後援会幹部は「今更、原田氏をやれといっても無理に決まっている」と切り捨てる。

原田氏は「元のように戻るのは簡単ではないが、丁寧にお願いし、一本化して戦えるよう努力したい」と語るが、傷ついた地盤の修復は容易ではない。

女性票取り込み

一方、立民の堤氏は17日、同県太宰府市で街頭演説し、「今こそ国民のために働く政治家が必要だ。政治を変える要(かなめ)になる」と自らの名前になぞらえて政権交代を訴えた。

街頭演説には党の枝野幸男代表が駆け付け、マイクを握った。自身が官房長官を務めたかつての民主党政権が「悪夢」と非難されていることを踏まえ、自民政権を「地獄」と形容し、経済対策などを批判した。

福岡5区の情勢については「あちら(自民)は一本化しても大変なようだ。こちらは他の野党と力を合わせている」と強調した。

同区の野党共闘をめぐっては、共産党も新人を擁立する予定だったが、衆院解散を翌日に控えた13日に「野党議席を本気で増やすため」(共産県委員会の内田裕委員長)として、自主的に取り下げた。

堤氏を野党統一候補として担ぐことになった野党側だが、立民の候補擁立の過程では紆余(うよ)曲折もあった。

最初は会社役員女性が立候補する予定だったが、本人が辞退。その後、代わりに薬剤師男性の擁立が決定するも、再び辞退した。2度の候補者辞退を経て今年4月、ようやく堤氏に落ち着いた。

出遅れの影響も懸念される堤氏は、大学教員や県議としての経験から「女性の声を国政に届ける」と訴える。自民の内紛に嫌気がさした保守層にも食い込み、女性票の取り込みをもくろむ。

「互角以上の戦いができると思っている」

枝野氏は17日、記者団に手応えを口にした。(小沢慶太)

3517チバQ:2021/10/18(月) 22:23:25
https://www.sankei.com/article/20211018-ZPO44VGUYVPSXDNLZSV2YPQSBY/?450185
VS辻元氏 保守票がカギ 三つどもえの大阪激戦区
2021/10/18 12:30
19日の衆院選公示まであと1日となり、各地で舌戦が熱を帯びている。大阪10区(高槻市、島本町)は自民党と立憲民主党、日本維新の会の三つどもえの公算が大きく、浮動票に加えて自民系の保守票が草刈り場になる可能性がある。

「ローカルな維新は眼中にない」
「いつも反対ばかりといわれるが、実はちゃうんですよ。いいことは党を超えてまとめ、おかしなことには立ち向かう」

衆院解散当日の14日夕、JR高槻駅北口。立民前職の辻元清美氏(61)はピンク色のマイクを手に「政治のリセット」「大掃除」と政権交代を訴えながら、立民が先の通常国会で政府提出法案の8割に賛成したことに言及した。

野党第一党の副代表として、森友学園問題をはじめ政府追及の急先鋒でもある辻元氏が〝協調姿勢〟を示したのは、陣営の危機感の裏返しとも取れる。

平成29年の前回衆院選に野党統一候補として臨んだ辻元氏は約7万6千票を得て当選。次点の自民前職の大隈(おおくま)和英氏(52)を2万票近く引き離した。

辻元陣営が着目したのは31年の大阪府議選。大阪10区と同じ高槻市・島本町の選挙区(定数4)で、1位と2位を独占した大阪維新の会候補2人の得票数は合わせて8万票を超えた。うち1人は今回、10区に維新新人として挑戦する池下卓氏(46)だ。

辻元陣営の関係者は「自民批判層の受け皿が大阪では維新。こちらは横綱相撲とはいかない。何となく保守で、流動的な自民支持者をどれだけ引き込めるかが勝負だ」。辻元氏自身はあえて「ローカルな維新は眼中にない」と強弁する。


吉村氏の人気追い風
その維新は辻元氏への対抗心を隠さない。辻元氏の演説から約1時間後、高槻駅南口に姿を見せた吉村洋文副代表(大阪府知事)は若い女性ら少なくとも千人を超える聴衆を前にこう維新支持を呼びかけた。

「強い人がいるんです、辻元さん。強いんだ、こりゃ。何とか高槻の皆さん、お願いします」

維新は初挑戦の24年衆院選で公認候補が7万票余りを獲得し、辻元氏に競り勝ったものの、その後2回は得票数を減らし、3番手に甘んじている。今回、地元重視で擁立する池下氏は23年から府議を務め、3期目の今月5日付で辞職。衆院選出馬を見据え、街頭などで活動してきた。祖父や父は高槻市で自民市議を務めた政治家一家だ。

陣営関係者は「本人にとって選挙区の厳しい選挙は初めてだが、昔からの自民支持者の中には『池下ならいい』と推してくれる人が少なくない」とみる。

池下氏は取材に「なれ合い政治をストップし、是々非々でやっていきたい」と述べ、辻元氏を念頭に「自分は地域の声を聴き、課題が分かる。いきなり国会議員の人とは草の根からやってきたところが違う」と自信をのぞかせた。





自民は実績強調
知名度の高い辻元氏と、維新人気の追い風を受けるとみられる池下氏に対し、菅義偉(すが・よしひで)前政権から厚生労働政務官を務め、医師でもある大隈氏は新型コロナウイルス対策の実績を強調し、有権者への浸透を図る。

16日には稲田朋美元防衛相が応援に駆け付け、街頭演説で「(大隈氏は)政策の提言や実行だけでなく、現場にいってワクチンの接種までやった。コロナの大変なときだからこそ、大隈さんが絶対に必要なんです」と訴えた。

ただ政務官ゆえに頻繁に地元に戻ることは難しい。与党関係者は「地域への浸透が十分ではない」と指摘する。陣営はハンディを認める一方、「政務官だからこそ、訴えられるコロナ対策がある。政府の一員として行動してきたことを評価してもらえれば、ハンディを打ち消せる」と強気だ。

過去2回辻元氏に敗れ、比例復活している大隈氏は「現職政務官が落選すれば内閣の信頼性に響く」と表情を引き締め、「コロナ下の失業を解決し、ワクチン接種を終わらせるのが、私の仕事だ。(辻元氏のように)『総理、総理』と言っているのとは訳が違う」と力を込めた。(尾崎豪一、吉国在)

3518チバQ:2021/10/18(月) 22:24:17
https://www.sankei.com/article/20211017-I365XJFUNNNU5DXQT2IWMCNIDY/
自民・林氏が融和呼び掛け 山口3区公認で残る火種
2021/10/17 23:05
衆院選山口3区で自民党公認に決まった林芳正元文部科学相(60)は17日、公認をめぐり争った河村建夫元官房長官(78)の陣営に融和を呼び掛ける考えを示した。ただ、自民山口県連内には、河村氏の長男、建一氏(45)を比例中国に擁立する自民党本部の決定に不満がくすぶっており、火種となりそうだ。

林氏は「公認を頂いたことをきっかけに融和を図っていければと思っている」と山口県宇部市で、記者団に語った。ただ、建一氏を支援するかどうか問われると「私としては新人であるので自分の選挙に集中したい」と明言を避けた。


県連関係者によると、県連は建一氏の比例擁立について、県連から要請したものではないとして遠藤利明選対委員長宛てに抗議文を送ったという。文書では建一氏について「県連とは何ら関わりのない候補」と断じ、比例中国の前職、杉田水脈氏を比例名簿の上位に付けるよう求めている。

3519チバQ:2021/10/18(月) 22:28:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/b47d3386fdddae5befcbe1bd06d7c319a03b3b52
福島の激戦区で野党共闘、自民に焦り 「死ぬ思いで支援獲得に動く」
10/17(日) 7:29配信

朝日新聞デジタル
青年会議所主催のネット討論会で政策などを披露する小熊(左)、菅家の両氏=2021年10月3日午後6時42分、福島県会津若松市、上田真仁撮影

 首相・岸田文雄への各党の代表質問が衆院本会議で始まった11日の夜。とんぼ返りで地元に戻った自民党前職の菅家一郎の姿が、会津若松市内であった同党の参院議員森雅子(福島選挙区)の後援会の会合にあった。


 「皆さんの力がぜひとも必要。どうかお力を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます」

 参加した市長の室井照平や地元県議ら約15人に頭を下げる菅家。森後援会の男性は「森後援会としても、ぜひとも菅家一郎に勝ってもらわなければならない。死ぬ思いで支持獲得に動いて頂きたい」と呼びかけた。

 危機感の要因は野党共闘だ。野党は県内全5選挙区で初めて候補者を一本化。中でも4区は2017年衆院選で、当選した菅家と立憲民主党前職の小熊慎司(当時は希望の党)との票差がわずか1209票。今回は立候補を見送り、小熊の支援に回る共産党と社民党の両候補の票を合算すると逆転する計算で、「(小熊氏と)1万5千票差がある」(自民党関係者)との声も出る。

 さらに逆風となるのがコロナ禍で飲食店などの需要が減り、下落した米価の問題だ。JA全農福島が示した米の概算金(1等、60キロ)は昨年比で2〜3割安く、会津産コシヒカリ以外は1万円を割った。特に原発事故後の風評で業務用への切り替えが進んだ県産米は影響が大きく、「どうやって生活するのか」との農家のうめきも聞こえる。

 立憲は民主党政権時代に導入し、自公政権が廃止した農業者戸別所得補償制度の復活を掲げ、農家にアピール。共産も過剰在庫米の政府買い上げなどで攻勢を強める。一方の自民は岸田が11日、在庫米の保管経費を政府が補助する考えを表明したが、JAが要望する「過剰在庫米の市場隔離」からするとパンチ不足は否めない。

 JA会津よつば組合長の長谷川正市は、菅家が8月1日に開いた事務所開きに自民の友好支援団体代表として出席。取材に対してこう語気を強めた。「政権与党の中で(過剰在庫米の市場隔離などを)しっかりとお願いしたい」

     ■

 「数年前は一緒に衆院選を戦った同士。それが今では同じ釜の飯を食う形になっている」。9月18日、会津若松市であった小熊陣営の連合後援会役員会。小熊は17年に4区で候補を立てた社民関係者に向かって壇上から頭を下げた。

 小熊は元自民県議。10年参院選でみんなの党から初当選し、その後は日本維新の会、民進党、希望の党、国民民主党などを渡り歩き立憲入りした。旧民主系や共産とは距離を置く「第三極」に身を置いた期間が長く、共産との共闘に慎重な姿勢を示したこともあった。12年、14年、17年衆院選で共産、社民が4区で候補を立てた要因でもある。

 小熊はこの4年、地ならしを続けた。19年の衆院大阪12区補選では共産候補の応援に入り、現地で街頭演説。東京電力福島第一原発の処理水問題では「理解を得られていない、反対だ」と賛否を明確にした。こうした姿勢に、距離のあった共産も「自公政治を変える戦略の中で、小熊さんを全力で支持する」(地区委員長の唐橋則男)と評価。

 12年の引退以来、小熊を支えてきた元衆院議員で、「黄門様」こと渡部恒三が昨年死去。渡部の後援会は最盛期に4万票の影響力があったともされ、保守層の取り込みにも心を砕く。

 この戦いで、小熊が身につけているのは渡部の遺品のネクタイだ。西郷村にある渡部ゆかりの施設に残っていた3点を譲り受けた。陣営の広報部長の真部正美は「小熊の敵は菅家ではない。後援会が緩まないこと」と断言する。

 衆院解散前の13日、小熊は保守系の村議を同乗させ、西郷村を回った。コロナ対策として「車に乗ったままで訴えを聞いてもらう新しいスタイルを試みる」ともいう。=敬称略(上田真仁)

【福島4区】

■立候補予定者

菅家一郎(66)自民・前(3) 元会津若松市長

小熊慎司(53)立憲・前(3) 元参院議員

■2017年衆院選の結果

○菅家一郎(自民)68282

△小熊慎司(希望)67073

 古川芳憲(共産) 9492

 渡辺敏雄(社民) 8063

*丸数字は当選回数、○は当選、△は比例復活

朝日新聞社

3520チバQ:2021/10/18(月) 22:28:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/610660a8b7bcef0434b5d0e8ce1fc737079c30da
<衆院選三重選挙区・2区を行く>県内屈指の激戦区 ベテラン引退で前新対決 大票田の鈴鹿がカギ
10/17(日) 11:00配信

20
この記事についてツイート
この記事についてシェア
伊勢新聞
 自民前職のベテラン、川崎二郎氏=比例東海=が引退。二郎氏の長男で秘書を務めてきた自民新人の秀人氏と、元文科相で九選を目指す立憲前職の中川正春氏による一騎打ちの見込みとなっている。

 前回選挙では区割りが大幅に変わり、閣僚経験者同士が激戦を繰り広げた。今回も県内屈指の激戦区となる見通しだ。関係者によると、一部情勢調査では今回も「ほぼ互角」との結果が出たという。

 今回が初の出馬となる秀人氏。前回選挙で二郎氏が中川氏に敗北したことを踏まえると、父親の地盤を引き継ぐだけでは厳しい状況だ。大票田の鈴鹿市で得票の上積みを図れるかが勝敗の鍵を握る。

 7月の出馬表明からは、鈴鹿市内を中心に活動を展開。二郎氏は小泉進次郎前環境相らに「秀人をよろしく」と託したという。16日には早速、野田聖子地方創生担当相が来県して応援演説に立った。

 日頃の活動からは、対抗馬への強い意識が垣間見える。秀人氏が強く訴えるのは「世代交代」。ツイッターなどのSNS(会員制交流サイト)を駆使して「若返り」を有権者にアピールする狙いだ。

 街宣では「立憲=共産党との闘い」と書いた旗を掲げて野党共闘を批判。「選挙区内の亀山にリニア中央新幹線の駅ができる。立憲はリニアに反対する共産と手を組んだ」(陣営幹部)という筋書きだ。

 他方の中川氏。支援者らは秀人氏の「世代交代」に「世襲だろ」と皮肉るも、中川氏自身は「意識していない」と動じない。「相手の土俵では戦わないという強い思いから」(陣営関係者)という。

 激戦だった前回を考慮してか、前職でありながらも地道な活動に努める。先月からは、広場などに支援者を集めて「青空懇談会」を開催。若者の支持を奪われまいと言わんばかりに、SNSでの発信にも励む。

 ただ、懸念されるのは鈴鹿市内を中心とした労組の動向。前回参院選は野党候補の得票が鈴鹿市で与党候補を下回る結果に。愛知では今月、トヨタ労組の組織内候補が衆院選不出馬を表明して激震が走った。

 自動車系労組には「推薦を依頼しているが、今のところ未定」と立憲県連の幹部。中川氏を支援する県議は「今回は厳しい戦いになる」と気を引き締める。これまでの支持をつなぎとめられるかが焦点だ。

伊勢新聞

3521チバQ:2021/10/18(月) 22:30:27
https://digital.asahi.com/articles/ASPBK64N7PBFPTIL00S.html?pn=6&amp;unlock=1#continuehere
「自公連携」対「野党共闘」 大阪16区、自公立幹部が相次ぎ応援
会員記事2021衆院選

笹川翔平、添田樹紀、井石栄司2021年10月17日 21時00分

 20年以上続く自公連立の「軸」とされる公明党前職と、立憲民主党の前職が激突する衆院大阪16区(堺市堺区・東区・北区)。19日の公示を前に自民、公明、立憲各党の幹部が相次いで応援に入っている。自公の組織力か、野党共闘の勢いか。それぞれの枠組みの真価が試される。

 公明副代表の北側一雄氏(68)は17日、堺市内の街頭で実績をアピールした。「いま政治の最優先課題はコロナ対策。ワクチン確保をリードしてきたのは間違いなく公明党です」

 当選9回のベテランで、党幹事長や国土交通相を歴任。2015年成立の集団的自衛権の行使を一部容認する安全保障関連法をめぐる自公協議を担った。

 太田昭宏前代表や井上義久副代表の引退で世代交代が進むなか、「北側氏は公明党の要で、自公連立にとって軸になる存在。絶対に負けられない」(公明党大阪府本部関係者)との声が上がる。

 前回の17年衆院選は、立憲の森山浩行氏(50)との一騎打ちで、北側氏が当選した。公明内には「投票率が伸びず、自公の組織力が勝った」との見方もある。ただ、今回は、その組織力に揺らぎがみえる。

ここから続き
 ひとつは新型コロナウイルスの影響だ。支持母体の創価学会員の活動に制約があり、関西創価学会の関係者は「質・量とも前回と同じような運動ができていない」と危機感を募らせる。

 もうひとつは、大阪維新の会の看板施策で、大阪市を廃止して四つの特別区に再編する大阪都構想の影響だ。都構想の是非を問う昨年の2度目の住民投票で、公明は賛成に転じた。次期衆院選で維新との対決を懸念したからだった。都構想は否決となったが、維新との関係を維持しており、維新支持層の票も狙う。

 一方、都構想に反対した自民との間にはしこりが残った。自民支援者は「住民投票で公明は維新と組んだ。にこにこ笑って『北側さん、頑張って』なんてあり得ない」と憤る。

 公明側は自民支持層のつなぎとめに躍起だ。山口那津男代表は7月、衆院選に向けた最初の遊説先として大阪16区に入り、「(コロナ禍の)難局を乗り越えるためには、自公連立政権しかない」と訴えた。

 今月7日、北側氏が堺市内のホテルで開いた国政報告会。自民の堺市議によると、約500人の招待客の多くは自民支持者だった。出席者によると、登壇した安倍晋三元首相は北側氏を「自公政権にとって大切な存在」とし、支援を呼びかけたという。

3522チバQ:2021/10/18(月) 22:30:48

 立憲の森山氏は、自公の足並みの乱れを突く。

 「東京では自民、大阪では維新と組んで、あっちもこっちも中途半端。こんな形で日本の政治をおかしくしている人たちに負けるわけにはいかない」

 6日夜、堺市内の街頭演説で力を込めると、聴衆から拍手がわいた。駆け付けた立憲の枝野幸男代表も「まっとうな政治をつくるために、なくてはならないのが森山浩行だ」と訴えた。この日、テレビ出演のために大阪を訪れた枝野氏が街頭に立ったのは大阪16区の1カ所だけ。関係者は「16区を重視していることの表れだ」と話す。

 森山氏の陣営は、野党共闘の枠組みも追い風になると期待する。

 13日、選挙区内を歩いて支持を呼びかけていた森山氏は、男性の有権者から声をかけられた。「他の野党を応援しているが、今回は政策が一致しているから森山さんに投票できる」

 野党共闘には「選挙目当ての野合」との批判もあるが、共産党大阪府委員会の幹部は「単なる候補者の一本化ではない。野党で政権をつくろうという合意のもとでのがっちりとした共闘だ」と強調。共産支持者に「比例は共産、選挙区は森山さん」と呼びかける。

 ただ、過去3回の衆院選では森山氏の敗戦が続き、今回も「北側陣営の戦力の分厚さ」(森山氏周辺)が横たわる。野党共闘が有権者の投票行動にどの程度結び付くのかも不透明だ。

 それでも立憲幹部は、コロナ感染対策や経済立て直し、公文書改ざん問題などが争点となるなかで自信を深める。「大阪16区は与野党一騎打ちの構図。政権への厳しい評価を明確に示すことができる重点区だ」(笹川翔平、添田樹紀、井石栄司)

大阪16区 予想される顔ぶれ
森山浩行(50)立前②〈元〉府議

北側一雄(68)公前⑨党副代表

西脇京子(49)N新 主婦

大阪16区の過去2回の開票結果
(2014年)

北側一雄 公前 66,673

森山浩行 民元 38,331

西村真悟 次前 26,567

益 修一 共新 22,809

(2017年)

北側一雄 公前 77,335

森山浩行 立元 65,780

*党派の略称は、民(民主)、公(公明)、次(次世代の党)、共(共産)、立(立憲)

3523チバQ:2021/10/18(月) 22:36:40
https://digital.asahi.com/articles/ASPBG6QBXPBDOHGB005.html?pn=7&amp;unlock=1#continuehere
岐阜4区、55年ぶりの保守分裂が生んだしこり「飛騨はかわった」
会員記事2021衆院選

山下周平2021年10月15日 18時30分
北アルプスを望む岐阜県高山市の市街地=2020年3月、山下周平撮影
写真・図版写真・図版写真・図版
 富山から愛知両県境まで、岐阜県を南北に貫く岐阜4区は、小選挙区制になった1996年以降、自民党が議席を守り続ける「保守王国」だ。3世代にわたり飛驒地域の地盤を守るが、立憲民主党などの野党が突き崩そうと火花を散らす。

 「100人をめどに4区内の知人を紹介して」

 6日、自民県議にそんな趣旨の文書が配られた。県連幹事長と連名で文書を出した重鎮の猫田孝県議(81)は「引き締めを図るというのかな。厳しい状況ということを知らしめる意味だ」。13日には、猫田氏自らが4区内の建設業者の団体を行脚した。

 国土交通相などを歴任した金子一義氏(78)から、前回の2017年衆院選で3代目の長男俊平氏(43)に替わり再選をめざす。盤石にも見えるが、重鎮県議が乗り込むのは異例だ。

 4区では森友・加計学園の疑惑追及で注目を集めた立憲の今井雅人氏(59)も活動する。

 4回連続で比例復活当選し、17年は金子氏に約1万5千票差まで迫った。今回、共産党との野党共闘で今井氏に一本化され、17年の得票を単純に足せば、金子氏との勝敗は逆転する。

ここから続き
 金子氏は北部の飛驒地域(3市1村)、今井氏は南部の愛知県境の都市部で浸透する。

 金子陣営を悩ますのが1月の知事選の「しこり」だ。

 自民県連は候補者を一本化できず、55年ぶりの保守分裂選挙となり、県議や首長らを二分。4区も同様で、金子氏が現職古田肇知事を支持した一方で、自らの地盤で都竹淳也・飛驒市長(54)らは対立候補を支援した。知事選後、県連が「ノーサイド」を宣言し、金子氏は会見で「(分裂選挙の)影響はない」と言う。

 しかし、地域にはわだかまりが残る。

 「飛驒から代議士をなくすわけにはいかない」と首長や地方議員らが結束して金子氏の衆院選を支えてきたが、関係者の一人は「いまの飛驒地域がみんな同じ方向を向いていると言えるか。知事選を境に変わってしまった」と嘆く。

 ただ、これが陣営を覆う「厳しさ」の大きな要因なのか懐疑的な見方もある。

 「もっと街頭に立って有権者に訴えた方がいい」

 陣営関係者は金子氏にそう進言した際、「組織固めを重視したい」と言われたと明かす。組織選挙で歴代勝ち続けてきた経験からだが、飛驒地域は少子高齢化による人口減少や若者の都市部への流出が止まらない。後援会も高齢化し、新たな支持層開拓が不可欠だが「地元活動のやり方は4年間変わらなかった」。

 一方で、今井氏は「コロナ下で人と会えなくなった」として、4区の都市部で街頭活動を強化。麦わら帽子姿で、今夏も国道沿いに5時間立ち続けて手を振るといった活動を続けた。10月になってもなお、首の後ろまで真っ黒に日焼けした姿が、さらに金子陣営の引き締めに拍車をかける。

 4区には、維新新顔で可児市議を2期務めた佐伯哲也氏(51)も立候補の準備を進めており、新型コロナウイルス対策や、道州制などの行政機構改革を柱に政策を訴えている。(山下周平)

3524チバQ:2021/10/18(月) 22:37:36
https://digital.asahi.com/articles/ASPBG7J35PBGTNAB001.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
分裂自民戸惑う支援者 宮崎1区 「好機」意気込む立憲
吉田耕一、神崎卓征、平塚学2021年10月15日 16時00分
 衆院が14日に解散した。19日の衆院選公示を前に、宮崎県内では前哨戦が展開されている。

ここから続き
 「おいたちゃ、どうすりゃいいっちゃろか」。10月上旬、宮崎1区内の自民党県議の携帯電話に支援者から問い合わせがあった。衆院選の投票先のことだ。

 「『自分で判断して下さい』としか言えない」と県議。前回まで自民前職・武井俊輔氏(46)=当選3回=の陣営で選挙対策の中心的役割を担ったが、今回は距離を置く。「不祥事を巡って信頼関係が崩れた」

 6月、武井氏を乗せた車検切れの車で秘書が当て逃げ事故を起こした。自民支持層の批判を受けて党県連は武井氏の公認申請を見送り、選挙対応は個々の「自主判断」に任せると決定。なおくすぶる不満を受けて9月27日、県連役員だった脇谷のりこ氏(64)が県議を辞め、無所属での出馬を表明した。保守分裂選挙が避けられない情勢の中、党本部は現職優先で10月11日に武井氏を公認した。

 先の自民県議は「不祥事の顚末(てんまつ)が一切公表されない」と憤るが、武井氏が公認されたため「党人として必要最小限は応援する」と複雑な表情。「予想された日程より選挙が早まったから、悩む期間が短くなって良かった」と苦笑する。

 前回、1区内の自民県議は全員が武井氏陣営の選挙対策本部に名を連ねた。今回は県連の決定通り、各自の「自主判断」で動く。

 ある県議は武井氏も脇谷氏も応援しないという。不祥事に厳しい声が寄せられる武井氏。県議1期目半ばで実績の少ない脇谷氏。「国会議員にふさわしい人物を送り出す」という信念に照らせば「どちらも難しい」。野党候補を応援することも考えられない。「自民支持者でも、白票や棄権を選ぶ人が増えるかも」

 支援団体も困惑する。

 4日の脇谷氏の事務所開きでは、自民県連の職域支部である県薬剤師連盟の小山明俊会長から推薦状が手渡された。同連盟は武井氏も推薦しているが、顧問の脇谷氏に「何もしないわけにはいかん」と小山会長。「中途半端だが、両氏への自由投票になるだろう」と連盟役員は示唆した。

 同じ職域支部の県看護連盟を6日、脇谷氏が訪問。推薦を頼んだが、同連盟は武井氏の推薦を不祥事後に取り消し、再検討した上で推薦した経緯から「今さら変えられない」と渡部京子会長は断った。脇谷氏を県議選では推薦したが、「今回は頼まれて困った」。

 自民と連立政権を組む公明党にも割り切れ無さが残る。党本部は14日、武井氏の推薦を発表。県本部の重松幸次郎代表(県議)は「党本部が推薦すれば、連立相手の自民候補を応援するのは当然だ」と話す。

 だが、支持母体の創価学会員の間には、記者会見など公式な場で謝罪しない武井氏に失望したという声も。武井氏に投票してきた宮崎市の60代女性は「若くて清廉潔白というイメージが壊れた」と批判。今回は投票先を迷っているという。

 「改革路線の保守政党」を自任する日本維新の会。武井氏と四たび相まみえる新顔の外山斎氏(45)も「政治家の責任の取り方」を問うている。「説明しない、責任も取らない。不満に思う自民党員もいる」。外山氏も脇谷氏も、武井氏に批判的な自民支持層の「受け皿に」と目論(もくろ)む。

 保守分裂が追い風になるのは立憲民主党の新顔・渡辺創氏(44)。9月下旬、党本部から応援に来た枝野幸男代表は「小選挙区で勝てる可能性のある所を回っている」と説明した。

 非自民候補が1区で勝ったのは、自民が分裂した2009年が最後。渡辺氏を推薦する連合宮崎の中川育江会長も「久しぶりに自民が割れ、千載一遇のチャンスだ」と意気込む。

 気掛かりなのは政党支持率だ。朝日新聞の世論調査によると、衆院選直前(09年8月)の支持率は旧民主29%、自民22%。今月は立憲5%、自民37%と様相が全く異なる。中川会長は「09年は旧民主に圧倒的な追い風を感じたが、今回は立憲に支持の広がりが見えない」と不安も漏らす。(吉田耕一、神崎卓征、平塚学)

3525チバQ:2021/10/18(月) 22:41:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/40a55c2ccbb66b685dd3cdf0a1cf0c528bac076d
暴言・杉田水脈氏を「比例上位に」岸信夫氏が出した「要望文書」の中身
10/18(月) 22:05配信

NEWSポストセブン
杉田水脈氏は2017年の衆議院総選挙で自民党の比例代表の公認候補として出馬し当選

 衆議院議員総選挙(10月31日投開票)に向けた候補者選びを巡って、公示直前(10月16日)に自民党山口県連が作成した「異例の文書」を入手した。文書は安倍晋三・前首相の弟であり、防衛大臣を務める岸信夫・山口県連会長名義で、党本部の遠藤利明・選挙対策委員長に宛てたもの。自民党の比例中国ブロックの公認決定を巡り、党本部の決定に抗議し、さらには過激な発言で物議を醸してきた杉田水脈氏の掲載順位の優遇を求める内容となっている。

【写真】公示日直前の10月16日に安倍晋三元首相の実弟・岸信夫防衛相が自民党の遠藤利明選対委員長に送った「杉田水脈を比例上位に」という要望が書かれた「異例の文書」現物

 安倍政権下で起きた森友学園問題を厳しく追及してきたジャーナリスト・相澤冬樹氏はこの文書から、「安倍前首相が比例名簿の順位決定に今でも強い影響力を持っていることが窺える」と指摘する。公示直前に異例のドタバタ劇となった自民党の比例名簿発表の裏側で何が起きていたか、相澤氏がレポートする。

 * * *

 今回、入手した文書を読み解くうえで、まず「山口3区」での自民党公認候補を巡る“騒動”について知っておく必要がある。参議院議員だった林芳正・元文部科学大臣が将来の総理総裁をにらんで鞍替え出馬を表明。現職は二階派の重鎮で31年間議員を務めた河村建夫・元官房長官だったが、岸田政権が誕生し、二階俊博氏が幹事長を退いたことで情勢が一変。岸田派である林氏の立場が強まり、河村氏は引退を勧告され、「長男の河村建一氏の比例単独擁立」を見返りにそれを呑んだのだ。

 筆者が入手した〈第49回衆議院議員総選挙に係る比例代表第二次公認候補者について〉と題された文書はそれに絡む内容だ。日付は自民党が二次公認を発表した翌日にあたる10月16日で、差出人は自民党山口県連会長の岸信夫氏と同幹事長の友田有氏の連名。宛先は党選対委員長の遠藤利明氏となっている。

 河村氏の引退に伴って比例代表の中国ブロックで建一氏が追加公認されたことについて、〈ご本人(注・建一氏)から、山口県連に対しては、何らの要請も申請手続きも出されておらず、当県連から党本部に対して公認決定を願い出た候補でもありません〉としたうえで、〈比例代表中国ブロックの第二次公認候補として河村建一氏が決定されたことに強く抗議を申し上げる〉〈この方は、山口県連とは何ら関わりのない候補であることを確認させていただきます〉と強い調子で抗議している。土壇場で特定の公認候補を批判することも異例だが、それよりも自民党関係者の間で物議を醸したのが最後の3行だ。

〈当県連といたしましては、比例代表中国ブロックでは、既に、現職の杉田水脈氏を第一次公認候補としてご決定いただいており、本候補の名簿上位掲載にご配慮をいただきますよう、強くお願い申し上げます〉

 衆議院の比例代表は全国のブロックごとに名簿掲載の順位が当落を左右する。名簿の順位は党本部が決めるから、各都道府県連にとって地元の候補が上位に掲載されるかどうかは最大の関心事だ。とはいえ、特定の候補の公認決定に〈強く抗議〉し、別の候補の〈上位掲載〉を〈強くお願い〉するというのは異例のことだ。文書を出した責任者の岸氏は安倍晋三元首相の弟である。兄の安倍氏に近い杉田氏の上位掲載を、弟の岸氏が取り計らうという構図が透けて見える。

3526チバQ:2021/10/18(月) 22:41:55
「生産性」問題の後も擁護した安倍氏
 ここで〈上位掲載〉を〈強くお願い〉されている杉田水脈氏は、数々の差別発言で騒動を巻き起こしてきた。特に2018年に雑誌『新潮45』(新潮社)に掲載された寄稿の内容が問題視された。

「LGBTのカップルは子供を作らない、つまり『生産性』がない」

 子供を産まないと生産性がないという。では子供がほしくても叶わない人はどうなるのか? 人の価値を生産性に置き換えるのは命の選別につながり、決して許されないというのが世界的な常識だ。この言葉に国内外から抗議が殺到し、自民党本部前では抗議のデモが行われた。『新潮45』は反論を特集したが、それがまた批判を呼んで遂に休刊に追い込まれた。

 そんな杉田氏は兵庫県の出身で西宮市役所などに勤めた後、2012年に日本維新の会から立候補し比例代表近畿ブロックで初当選。次の選挙(2014年)で落選した後は慰安婦問題などで保守的な言論活動を展開。これが安倍晋三首相(当時)の目に留まり、自民党からの立候補につながったとされる。なぜ、出身地の兵庫ではなく縁もゆかりもない山口の県連に所属し、比例中国ブロックから立候補したのか。山口県内の政界関係者は語る。

「安倍さんが自ら“引き取って”山口県連に所属させた。当時の県連幹部は頭を抱えていましたよ。『総理の頼みだからなあ。断れんよ』と。ただ杉田さんはそれから熱心に県連幹部のところを回ったので、県連内ではウケがよくなった」

 一連の騒動もあり、当然ながら自民党内には杉田氏に批判的な声が多い。それでもこの4年間、杉田氏が国会議員でいられたのは安倍前首相の後ろ盾があったからだ。前述の「生産性」問題の際も、現職総理だった安倍氏は「まだ若いから、注意をしながら、仕事をしてもらいたい」と擁護するようなコメントを出していた。

 杉田氏は前回の選挙では中国ブロックで比例名簿「17位」。それより上位の16人は全員小選挙区との重複立候補である。中国地方は“保守王国”でほとんどの小選挙区で自民党候補が当選。比例復活は1人だけで、杉田氏はその次の順位で当選しており、比例単独では事実上の「トップ掲載」だった。
 今回の選挙でも冒頭の文書にある通り、自民党山口県連は杉田氏をただ1人、比例単独候補として擁立した。ただし、今回はほかの県の選挙区事情もあって、中国ブロックの比例単独トップ掲載が保障される状況ではなかった。10月18日夜に筆者が入手した発表用の名簿を見ても、杉田氏の掲載順位は比例単独候補として3番目となっている。

 前回よりも下になったとはいえ、中国ブロックの比例で自民党が5議席を獲得した2017年の総選挙と同水準の結果となれば当選圏内となる位置には残った。その一方で驚かされたのは、河村建一氏の処遇である。10月15日の時点では「比例中国ブロック」での公認と発表されていたのが、急転直下で「比例北関東ブロック」の比例単独候補として2番目の位置に入ることになったのだ。安倍元首相の意向もあって、山口県連が急きょ、建一氏の比例公認に抗議し、杉田氏の名簿上位掲載を強くお願いした結果、建一氏が北関東ブロックへの押し出されることになったのではないか。

 自民党山口県連は文書について「党本部の選対のほうに提出していたのは事実です」(事務局長)とだけ回答した。

 有権者に信を問う小選挙区での出馬とは異なり、比例単独は党の論理で当選させることができる。社会の多様性に対して問題発言を繰り返してきた杉田氏を強く推すという山口県連の要望を、有権者はどう見るだろうか。

■取材・文/相澤冬樹(ジャーナリスト)

3527とはずがたり:2021/10/18(月) 22:44:38

オール徳島,仁木氏推薦 立民の判断待たず【2021衆院選とくしま】
https://www.topics.or.jp/articles/-/605616

立憲の推薦の見通しが立たないものの

3528チバQ:2021/10/18(月) 22:50:54
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=800720&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1350
比例中国単独は自民7人、河村氏の長男追加 名簿順位に固唾のむ
中国地方・総合2021/10/15 23:07

 衆院選(19日公示、31日投開票)で、自民党の比例代表中国ブロック(定数11)の単独立候補予定者が15日、7人に膨らんだ。新人として、引退する河村建夫元官房長官(山口3区)の長男で秘書の建一氏(45)を追加した。今後は、小選挙区との重複候補も加わる。7人は、当落を左右する名簿順位を固唾(かたず)をのんで見守っている。


 前回2017年の衆院選で、自民党は比例中国の名簿1位に重複候補16人を、17〜23位に単独候補7人を載せた。5議席を得て、唯一小選挙区で敗れた広島6区の1人が復活し、17〜20位の4人が当選した。

 今回公認が出た7人のうち、名簿上位で処遇されるのが元党広島県議で新人の石橋林太郎氏(43)だ。広島3区支部長に内定した後、自民、公明両党本部の調整で小選挙区を公明党に譲ったためだ。石橋氏は15日、広島市安佐南区で開いた集会後、「党同士の約束は守られると考えている。1、2、3位ぐらいと勝手に思っている」と語った。

 複数の関係者によると、自民党最大派閥の細田派に所属する党参院議員で新人の高階恵美子氏(57)も比較的上位になる可能性があるという。ある党関係者は「細田派出身の安倍晋三元首相たちの影響力が背景にある」との見方を示す。

 河村建一氏も建夫氏の党への功績を考慮し、上位処遇とみる党関係者は多い。建一氏はこの日の取材に「国政に挑戦したかった。順位は党本部が判断する」と気を引き締めた。

 これら「特別扱い」せざるを得ない新人3人が、比例単独の前職2人の順位に影響する可能性がある。

 党広島県連の幹部たちは所属する畦元将吾氏(63)を「当落線上」と気をもむ。前回は名簿21位で落選したが、20位の三浦靖氏が参院議員へ転身し、19年7月に繰り上げ当選した。畦元氏は20年の党員獲得数が全国会議員で7位と貢献したが、「まな板の上のコイ。党の判断を待つだけ」(秘書)と受け止める。

 党山口県連所属で前回は名簿17位だった杉田水脈氏(54)は「党に任せている」と語る。このほか、いずれも新人で岡山県議の小林孝一郎氏(44)と党鳥取県連事務局長の徳村純一郎氏(67)も比例単独となる。

 こうした中、重複立候補者の順位にも注目が集まる。比例復活が2回以上連続すれば、重複を原則認めない党の基本方針に、広島6区の比例中国前職が該当する。複数の関係者によると、重複立候補者を名簿の上位と下位で2段階に分ける案が党内で取り沙汰されているという。

3529チバQ:2021/10/18(月) 22:51:55
https://www.asahi.com/articles/ASPBJ5TW4PBJUTFK00F.html
立憲が比例の公認発表、衆院選に240人擁立へ 定数の半数を上回る
2021衆院選立憲

2021年10月16日 22時06分
 立憲民主党は16日、衆院選の比例区単独で公認する26人を発表した。小泉内閣で首相秘書官を務めた小野次郎氏らが入った。小選挙区を含めた公認予定候補者は計240人(うち女性44人)で衆院定数の半数を上回る擁立になる。発表された候補は以下の通り。

 【元職】南関東=小野次郎(68)、金子健一(63)▽東京=川島智太郎(57)▽近畿=豊田潤多郎(72)

 【新顔】北海道=原谷那美(37)、秋元恭兵(42)、田中勝一(52)▽東北=佐野利恵(31)、鳥居作弥(47)、内海太(74)▽北関東=石塚貞通(54)、船山幸雄(67)、高杉徹(68)▽東京=高松智之(47)、北出美翔(35)▽北信越=石本伸二(60)▽東海=芳野正英(47)、大島もえ(45)▽近畿=笹田能美(56)▽中国=加藤寿彦(74)、姫井由美子(62)▽四国=長山雅一(33)、小山田経子(43)▽九州=出口慎太郎(39)、大川富洋(39)、川西義人(48)

3530チバQ:2021/10/18(月) 23:12:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/669404e216be2504141024d0d7903d87d38257d1
岩手県 立憲県連 衆議院選挙1区事実上の自主投票に
10/16(土) 11:50配信
立憲民主党岩手県連は15日夜、臨時の常任幹事会を開き、衆議院選挙の岩手1区について事実上の「自主投票」とすることを決めた。常任幹事会では前職・階猛氏と新人の佐野利恵氏による岩手1区の公認問題について、佐野氏の出馬を取り下げ、比例単独に回す経緯などが報告された。また、投票先については「それぞれの判断で行動してもらう」とし、事実上の「自主投票」とすることを決め た。1区には、このほか、共産党の新人、吉田恭子氏と自民党の前職、高橋比奈子氏が立候補を予定している。

3531チバQ:2021/10/18(月) 23:20:05
立憲比例単独候補
▽北海道
原谷那美(37)2019年参院選国民北海道落選
秋元恭兵(42)、
田中勝一(52)

▽東北
佐野利恵(31)岩手1区候補者調整(階猛が出馬)
鳥居作弥(47)福島5区候補者調整(共産党が出馬)
内海太(74) 元宮城県議(気仙沼)2015年引退

▽北関東
石塚貞通(54)2017年千葉7区立憲落選→埼玉14国替え→埼玉14候補者調整(鈴木義弘が出馬)
船山幸雄(67)2019年県議選落選(さくら市)
高杉徹(68)  茨城3区候補者調整(梶岡博樹が出馬)

▽南関東=
小野次郎(68)元職 自民→みんな→維新の党→民進 山梨3区
金子健一(63)元職 小沢系 千葉11区

▽東京
川島智太郎(57)元職 小沢系 東京9区
高松智之(47)2017年東京9区希望の党落選
北出美翔(35)2016年参院選生活の党比例落選

▽北信越
石本伸二(60)

▽東海
芳野正英(47) 元三重県議 2019年参院選三重県落選
大島もえ(45) 尾張旭市長選落選

▽近畿
豊田潤多郎(72)元職 小沢系 京都
笹田能美(56)

▽中国
加藤寿彦(74) 元山口県議(下関)2015年落選
姫井由美子(62)「小沢ガールズ」

▽四国
長山雅一(33)
小山田経子(43)2019年参院選国民民主比例落選 ミニスカ行政書士

▽九州
出口慎太郎(39) 2019年熊本県議選落選(菊池市)
大川富洋(39)  2020年鹿児島市議選落選
川西義人(48)

3532チバQ:2021/10/18(月) 23:21:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5dd0bf44a8578f9c8f2a578acc150afa137206c
二階派の重鎮も涙 自民公認争い背景に山口県の「世襲多すぎ問題」 なんと“世襲率”は100%
10/18(月) 16:05配信

37
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NEWSポストセブン
林芳正・元文科相(時事通信フォト)

 10月31日投開票の総選挙に向けて、一部の選挙区では自民党の候補者選びがギリギリまで難航した。10月15日には2次公認の35人が発表されたが、複数の候補予定者が競合していた「山口3区」では、二階派の重鎮が公認から漏れ、引退に追い込まれた。総選挙直前の総理交代に伴って、後ろ盾だった二階俊博氏が幹事長を退任するという権力構図の変化があったことに加え、保守王国・山口の“多すぎる世襲議員”という問題も垣間見える。

【写真】「3世議員」の岸田総理

 山口3区では、二階派幹部の河村建夫・元官房長官と、参院からの鞍替えを狙う林芳正・元文科相が立候補の構えを見せていたが、最終的に党本部は林氏の公認を決定。河村氏は引退し、同氏の長男が比例中国ブロックの名簿に掲載される見込みだ。全国紙政治部記者が解説する。

「党本部で選挙を取り仕切る幹事長が二階氏のままであれば、現職だった河村氏が公認から外れる展開にはならなかったかもしれない。ただ、林氏は無所属でも出馬する構えだったから、河村氏が公認されても選挙で敗れていた可能性はある。

 結局、有力政治家を多く輩出してきた山口では、世襲を目論む議員の数に対して、選挙区が足りないという現象が起きていて、それが自民党内での諍いにつながっている一面がある」

 戦後、山口選出の政治家からは岸信介、佐藤栄作、安倍晋三という3人の総理大臣が生まれている。岸氏の長女・洋子さんと安倍晋太郎・元外相の息子が、山口4区で選出されてきた安倍氏であり、山口2区の岸信夫・防衛相だ(生後間もなく岸家の養子となったため岸姓)。山口1区の高村正大氏も父は高村正彦・元自民党副総裁、そして今回、山口3区での公認が決まった林氏も、父は林義郎・元蔵相。“世襲率100%”の県なのだ。県連関係者はこう言う。

「中選挙区時代の旧・山口1区は、定数4で自民党の候補が3人当選する“保守王国”だった。

 小選挙区制導入前の最後の総選挙となった1993年は、すでに安倍晋太郎氏から代替わりしていた安倍晋三氏、代替わり前だった林義郎氏、そして今回引退した河村建夫氏の3人が当選。それが1996年の総選挙から小選挙区制になって、旧・山口1区は新たに山口3区、4区に分割された。枠が1つ足りないため、3区に河村氏、4区に安倍氏、そして林氏は比例中国ブロックに回るという調整になった経緯がある」

 この時に比例に回った林義郎氏の長男である芳正氏は1995年に参院山口選挙区から出馬して議席を得て以降、これまでに当選5回を重ねてきた。「総理を目指すうえで必須となる衆院の鞍替えをうかがってきたが、なかなかチャンスが巡ってこなかった」(同前)というなかで、今回ついに二階派の重鎮である河村氏から議席の“奪取”を試みたわけだ。自民党関係者が語る。

「林氏は今回が鞍替えのラストチャンスと考えたのでしょう。『1票の格差』の是正のために次の次の衆院選から、“10増10減”といわれる小選挙区の区割りの見直しが行なわれる見通しです。

 これによって山口県の定数は4から3に減る見込み。そうなれば、林氏が衆院に鞍替えするのは今以上に困難となる。今回、小選挙区で自民党から公認された高村氏、岸氏、林氏、安倍氏はいずれも盤石の戦いとなる見込みだが、次の衆院選では4人のなかで公認候補となるための“椅子取りゲーム”が発生するのは必至だろう」

3533チバQ:2021/10/18(月) 23:21:54
 それにしても、自民党の世襲議員の多さはかねて疑問視されてきたが、なかなか解消される気配がない。

 今回も三重2区では川崎二郎・元厚生労働相の長男である秀人氏、愛媛1区では塩崎恭久・元官房長官の長男・彰久氏、埼玉10区では菅政権下で選対委員長を務めてきた山口泰明氏の次男・晋氏が公認候補となった。

 山口3区と同様に、公認問題が最後までもつれた群馬1区も、選挙区で公認されたのが中曽根康弘・元首相の孫である康隆氏で、比例に転じたのが尾身幸次・元財務相の長女・朝子氏。世襲議員同士でひとつの枠を競い合っていた。候補者を公募した結果、“たまたま現職の息子が候補に選ばれました”というかたちを取っているケースもあるが、それを額面通りに受け取る有権者ばかりではないだろう。

「菅義偉・前首相は自民党では20年ぶりとなる“非世襲の総理大臣”で、叩き上げのイメージがあったが、新総理の岸田文雄氏は祖父、父も衆院議員を務めた『3世議員』です。世襲ばかりであることがクローズアップされてくると、自民党にとって思わぬ逆風となるかもしれない」(別の自民党関係者)

 有権者はどのような審判を下すことになるのか。

3534チバQ:2021/10/18(月) 23:24:21
岡山3区 表と記事の内容が違うやんけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab0a2ad628c3c9fc4f70cc4820153eab2b562a9a
岡山3区で平沼ジュニア優勢の裏に“学会の恩返し” 野党統一は進まず
10/18(月) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
逢沢一郎氏(C)日刊ゲンダイ

【国民置き去り総選挙 全289区当落予想】岡山

○当選圏内、△拮抗でやや優勢、▲拮抗でやや劣勢。左印は政治評論家・野上忠興氏、右印は政治ジャーナリスト・泉宏氏の予想。(前)は比例で当選。

“選挙の神様”が占う10.31総選挙の行方「自民党は30議席減がベース、最悪40減もある」

 ◇  ◇  ◇

【岡山1区】
○○逢沢一郎67自前
  原田謙介35立新
  余江雪央43共新

 自民の逢沢氏は2019年に違法デリヘル豪遊を週刊文春にスッパ抜かれたが、12期目も危なげない。一方、緊急事態宣言下でのセクキャバ通いを報じられ立憲を除名された高井崇志氏も、前回同様、この選挙区からの立候補を予定していたが、れいわ公認で滋賀3区に国替え。“ちくびセンセー”逢沢氏と、“犬になりたい”高井氏の一戦は消えた。

【岡山2区】
△○山下貴司56自前
▲ 津村啓介50立(前)

 前回希望の党から出馬した津村氏の評判がイマイチ。元法相の山下氏が優勢。

岡山4区・橋本岳氏、岡山5区・加藤勝信氏は盤石
2017年衆院選の出陣式で決意表明する平沼正二郎氏(C)共同通信社

【岡山3区】
△△阿部俊子62自前
  森本栄73立新
  尾崎宏子65共新
▲▲平沼正二郎41無新

 前回に引き続き、阿部氏と平沼氏の保守分裂。阿部氏は自民公認だが、決して優勢ではない。

「阿部さんは宮城出身。地元の人ではないから、地元出身の立憲・森本さんに票が流れる可能性もあります。平沼さんはもともと、父・赳夫さんの代から商工会や地元企業の後ろ盾があり、今回は創価学会が全面協力するとの話も出ている。2年前の参院選で、平沼さんと阿部さんは比例票に公明党と書いてくれる有権者の名簿を求められ、平沼さんの方が圧倒的に多かったといいます。学会は平沼さんに恩を感じているようです」(地元記者)

 平沼氏が一歩リードだ。

【岡山4区】
△○橋本岳47自前
▲ 柚木道義49立(前)

 昨年、元厚労政務官の自見英子との不倫を報じられた橋本氏だが、「逢沢さんの『ちくび』スキャンダルが衝撃的すぎた」(地元関係者)のが幸いし、大勢に影響なし。

【岡山5区】
○○加藤勝信65自前
  はたともこ55立新
  美見芳明64共新

 前官房長官の加藤がテッパン。

3535岡山1区民:2021/10/18(月) 23:57:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0d8a5a5199a95136106e1cb317712d27fdb33f
自民・河村氏長男は北関東32位=比例名簿を発表【21衆院選】
10/18(月) 21:24配信

59
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
自民党本部=東京都千代田区

 自民党は18日、衆院選の比例代表名簿を発表し、公認候補を336人で確定させた。

 内訳は小選挙区と比例代表の重複が251人、比例単独が59人、小選挙区単独が26人。政界引退を表明した河村建夫元官房長官(山口3区)の長男で新人の建一氏は当初の比例代表中国ブロックから北関東ブロックに移り、32位に登載された。

【国会議員情報】河村 建夫(かわむら たけお)氏

 小選挙区で公認を争い、比例に回った前職のうち、鈴木貴子氏が北海道ブロック、尾身朝子氏が北関東ブロック、鷲尾英一郎氏が北陸信越ブロックでそれぞれ1位に登載された。

 四国ブロックでは山本有二元農林水産相が1位となったが、福山守氏は13位、福井照・元沖縄・北方担当相は14位と前職の中でも明暗を分けた。

 また、党の内規で定める比例代表の73歳定年制の例外として77歳の奥野信亮氏が近畿ブロック、74歳の今村雅弘元復興相が九州ブロックの1位で処遇された。

 一方、小選挙区単独のうち24人は「73歳定年制」により重複が認められず、岸田文雄首相と小泉進次郎前環境相は自らの意思で重複を辞退した。

3536岡山1区民:2021/10/19(火) 03:42:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f9d6478d18b89c3aaf25eccd5f9bed678f5884a
自民の比例名簿順位【21衆院選】
10/18(月) 23:11配信

32
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 自民党が18日発表した衆院選比例代表名簿の登載順位は次の通り。

 (丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者は省略。「前」は前職、「元」は元職、「新」は新人。敬称略)
 【北海道=15人】(1)鈴木貴子(前)(2)渡辺孝一(前)(3)重複候補11人(前6人、元3人、新2人)(14)鶴羽佳子(新)(15)長友隆典(新)
 【東北=25人】(1)津島淳(前)(2)重複候補22人(前20人、新2人)(24)前川恵(元)(25)入野田博(新)
 【北関東=39人】(1)尾身朝子(前)(2)重複候補30人(前28人、新2人)(32)河村建一(新)(33)神山佐市(前)(34)西川鎮央(新)(35)上野宏史(前)(36)中野英幸(新)(37)佐藤明男(前)(38)鈴木聖二(新)(39)小川雅幸(新)
 【南関東=35人】(1)重複候補29人(前26人、新3人)(30)出畑実(前)(31)高橋恭介(新)(32)文月涼(新)(33)望月忠彦(新)(34)高木昭彦(新)(35)及川博(新)
 【東京=28人】(1)高木啓(前)(2)重複候補21人(前20人、新1人)(23)伊藤智加(新)(24)松野未佳(新)(25)小松裕(前)(26)西田譲(元)(27)和泉武彦(新)(28)崎山知尚(新)
 【北陸信越=25人】(1)鷲尾英一郎(前)(2)重複候補19人(前14人、新5人)(21)山本拓(前)(22)佐藤俊(新)(23)工藤昌克(新)(24)滝沢圭隆(新)(25)近藤真衣(新)
 【東海=35人】(1)重複候補30人(前25人、新5人)(31)山本左近(新)(32)木造燿子(新)(33)森由起子(新)(34)松本忠真(新)(35)岡本康宏(新)
 【近畿=40人】(1)奥野信亮(前)(2)柳本顕(新)(3)重複候補36人(前32人、新4人)(39)湯峯理之(新)(40)野村広志(新)
 【中国=22人】(1)石橋林太郎(新)(2)重複候補16人(前14人、新2人)(18)高階恵美子(新)(19)杉田水脈(前)(20)畦元将吾(前)(21)小林孝一郎(新)(22)徳村純一郎(新)
 【四国=16人】(1)山本有二(前)(2)重複候補11人(前6人、元1人、新4人)(13)福山守(前)(14)福井照(前)(15)二川弘康(新)(16)井桜康司(新)
 【九州=30人】(1)今村雅弘(前)(2)保岡宏武(新)(3)重複候補25人(前21人、新4人)(28)河野正美(元)(29)新義明(新)(30)田畑隆治(新)

3537チバQ:2021/10/19(火) 07:51:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/693ac758547be57c3d78043971911f96ad0218d4
河村建夫氏「時の流れ考え決断」 引退を正式表明 山口3区立候補見送り「党内で野党的になったので」
10/19(火) 6:01配信
中国新聞デジタル

 衆院選山口3区への立候補を見送った自民党の河村建夫元官房長官(78)は18日、山口市内で記者会見し正式に引退する意向を表明した。「31年間、党のために尽くしてきただけに残念だが、時の流れを考えて決断した」と柔らかい表情を見せた。


 河村氏は11選を目指して直前まで林芳正元文部科学相(60)と党公認を争った。最後は党の要請を受け入れ、保守分裂を避けた形だ。「総裁選が潮目になったと思う。党内で野党的になったので」と述べた。

中国新聞社

3538とはずがたり:2021/10/19(火) 08:37:05

トヨタ労組、組織内候補断念の裏側 労使協調の「ステップ」だった
有料会員記事2021衆院選
https://www.asahi.com/articles/ASPBH777XPBHOIPE022.html
土井良典、鈴木裕、藤崎麻里、柏樹利弘 小林圭、近藤郷平、東谷晃平2021年10月16日 7時00分

 「青天のへきれき」

 「寝耳に水だ」

 トヨタ自動車労働組合が、衆院解散の日に公表した組織内候補、古本伸一郎氏(無所属、愛知11区)の立候補取りやめ。愛知県の旧民主勢力は、労組の力を原動力に「民主王国」を築き上げてきた。19日公示の衆院選はどうなるのか。

トヨタ労組、50年来の組織内候補に突然の幕引き 地元が感じた異変
全トヨタ労連、異例の「与党シフト」 突き動かすCNへの危機感
 愛知14区(豊川市など)の立憲民主党新顔、田中克典氏(47)は15日昼、取材に対して「トヨタ労組の真意がわからない」と戸惑いを口にした。

 トヨタ労組を中核とする全トヨタ労働組合連合会(全ト)は、愛知県内の立憲の立候補予定者6人に地区レベルでの推薦を決めていた。田中氏もその1人。しかし、それが変わらないのか、よくわからない。

 関係者によると、トヨタ労組の決定を受け、地盤を引き継いだ元職からは「厳しいね」と電話があった。

 陣営幹部は「(同労組の決定に)すごく驚いたが、うちは新人。とにかく動くしかない」と話す。

 一方、愛知15区(豊橋市など)の立憲前職、関健一郎氏(43)は「慌てることはない」と淡々と話した。

 選挙区内には、約8千人が勤めるトヨタ田原工場がある。関氏によると「工場の関係者から、支援の確約を得ている」という。

 支持基盤とする連合愛知の地域組織は、トヨタ労組の支部が中心だ。事務局の担当者も「地方選などで築いてきた地域のつながりは、崩れることはない」。ただ、「どういうことなのか」などと支援者から問い合わせも寄せられている。担当者は「労組からしっかり説明してほしい」と求めた。

 トヨタ系の企業が多い愛知7区(瀬戸市など)。立憲元職、森本和義氏(55)の陣営も、「今までのおつきあいもあるし、大きく変わらないのではないか」。今のところ静観の構えだ。

 選挙での支援は、投票だけではない。全トなど組合関係者は、旧民主系の陣営にスタッフを送り、選挙運動を支えるのが常だった。

 愛知9区(稲沢市など)の立憲前職、岡本充功氏(50)の陣営関係者は、「これまで築いてきた人間関係をむげにはしないだろう」としつつ、全トからの人数と頻度が減ることを懸念する。「応援の質が落ちるのは間違いない」

トヨタ労組OBは今回の候補取り下げについて「ステップの一つだった」と明かしました。記事後半で詳報します。

 組合関係者にも波紋が広がる…

3539とはずがたり:2021/10/19(火) 08:37:47
>>3538

https://twitter.com/Kyonkyon_senkyo/status/1450097326324793352
きょんきょん/衆院選2021
@Kyonkyon_senkyo
朝日新聞「全トヨタ労働組合連合会(全ト)は、愛知県内の立憲の立候補予定者6人に地区レベルでの推薦を決めていた。田中氏もその1人。」

愛知県内で全ト推薦の立憲6名ってこんな感じ?

森本(7区)?、岡本(9区)、重徳(12区)、大西(13区)、田中(14区)、関(15区)?

3540名無しさん:2021/10/19(火) 08:45:22
>>3536
東海ブロック35位の岡本康宏って、まさか立民の元名古屋市議会副議長と同一人物!?

http://okapon.nagoya/

3541名無しさん:2021/10/19(火) 08:46:29
>>3541
こっちのほうがいいか

https://cdp-japan.jp/member/314/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%BA%B7%E5%AE%8F

3542チバQ:2021/10/19(火) 08:59:54
>>3408 1区
>>3446 2区
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a3cfc8104971e974c1e9febf1fa421861f77306
震災から5年、争点どこに【1票の現場・熊本3区】
10/18(月) 18:55配信

熊本日日新聞
 14日、衆院の解散で国会に「万歳」がとどろいてから約6時間後。熊本3区の自民党前職、坂本哲志は東京から合志市であった自身の選対会議に駆けつけた。あいさつの冒頭、「総裁選ではみなさんにご苦労と心配を掛けた」と支援者らへの“おわび”を口にした。

 坂本は昨年9月、菅内閣で地方創生や少子化対策の担当相として初入閣。今年9月の自民総裁選では前評判の高かった河野太郎の選挙責任者を務め、熊本の後援会など党員票の取りまとめにも動いたが、岸田文雄に敗れた。岸田新内閣の閣僚名簿に坂本の名はなく、「大臣」として衆院選に臨むことはできなかった。

 閣僚だったこの1年間は公務が忙しく、選挙区入りが激減した。「電話一本よこさんし、顔も見せん」(支援者の市議)と不満を訴える声もあり、「現場の声を聞いて回るのが本来の自分の姿だ」と地元活動に力を入れる。

 熊本3区は阿蘇や上益城など2016年の熊本地震の被災地を多く抱え、発災から1年半後にあった17年の前回選挙は「震災復興」の訴え一色だった。「自民による復旧・復興の加速化」などを掲げた坂本は、自身最多の12万9312票を獲得して共産党新人を一蹴し、6選を果たした。

 それから4年が経過。JR豊肥線や国道57号、新阿蘇大橋といった主要な交通インフラが再建され、ピーク時に約4万8千人いた仮設住宅の入居者も184人(9月末)にまで減少した。復旧・復興の一服感とともに、地元では「今回は目立った争点が見当たらない」(阿蘇市議)との見立ても広がっている。

 「復旧・復興は進んだと思うが、首相も代わったばかりで、何を重視して1票を投じたらいいか悩む」と益城町の復興住宅に住む85歳男性。坂本を応援する自民県議の岩本浩治は「政治の実績は、時間がたてば有権者から忘れられがちだ」と気を引き締める。

 坂本に対峙[たいじ]する野党の候補者が選挙のたびに変わるのも、関心が高まらない要因の一つとされる。今回、野党の選挙区すみ分けで立つのは、社民党新人で国政初挑戦の馬場功世。「市民と野党の共闘で政治を変えよう」と各地で街頭演説を重ね、労組OBや農業者らへの浸透を図っている。ただ、3区は広大なだけに「まだ坂本の対抗馬の名前も顔も知らない」(高森町の商工関係者)という声も。

 2日には、社民党首の福島瑞穂が合志市であった馬場の総決起集会で演説。過去に金銭授受問題で閣僚を辞任した甘利明が自民幹事長に登用されたことを批判し、「疑惑の説明責任を果たしておらず、政権交代しかない」と気勢を上げた。社民は昨年の党分裂で国会議員が衆参1人ずつになり、存亡をかけた戦いだ。

 第3の候補として9月に名乗りを上げたのがNHK党新人の本間明子。受信料を払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送化」のほか、県内ただ一人と予想される女性候補として「女性の政治参加の推進」も訴える。しかし、東京在住で熊本との縁がない「落下傘候補」で、有権者の反応は未知数だ。

 かつて03、05年には坂本と元農相の松岡利勝=故人=が保守系同士の激闘を繰り広げた3区。近年は坂本が危なげなく勝ち上がるケースが続いており「選挙熱が冷めているのは否定できない」と阿蘇郡市の首長。各陣営とも有権者が投票所に足を運ばない事態を恐れており、投票の呼び掛けにも躍起だ。=敬称略(衆院選取材班)

3543チバQ:2021/10/19(火) 09:00:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74e3c699101fdab8c95817e85c4dce8856e5f03
悲願の初入閣 得票効果は…【1票の現場・熊本4区】
10/19(火) 8:03配信
 熊本4区の自民党前職、金子恭之は3日夕、岸田新政権で総務相に起用されることが内定するとすぐ、自民県連幹事長で球磨郡選出県議の松田三郎の携帯電話を鳴らした。「頻繁に帰れなくなるかもしれないが、よろしく頼みます」。目前に迫る衆院選の地元対応を依頼する内容だった。

 岸田派で「大臣候補の1番手」と目されていた当選7回の金子。総裁選では、同じ派閥の議員らと熊本の全党員に岸田文雄への支持を呼び掛けるはがきを送り、県内党員票で1位に押し上げた。

 選挙前に悲願の閣僚ポストを射止め、勢いづく金子陣営。だが、支持率が低迷した菅前政権の頃は嫌なムードも漂っていた。8月29日投開票の八代市長選では、金子が二人三脚で応援した現職の中村博生が3選を果たしたものの、得票は前回から1万票余りも減少。自民の元市議は「負けに等しい結果だ」と表情を曇らせた。

 関係者に苦い記憶がよみがえった。自民に逆風が吹いていた2009年の八代市長選では、自民の推した現職が革新系新人に敗北。直後にあった衆院選も、金子が大票田の八代市で社民党候補の中島隆利の後塵[こうじん]を拝し、比例復活を許した。

 今回の中村の伸び悩みは「悪夢の再来」の予兆にも見えたが、岸田への政権移行によって内閣支持率は上昇。金子は「大臣就任で陣営の結束力は高まった。有権者に投票に行ってもらえれば、おのずと結果は出る」と自信を見せる。

 金子と3度目の対決に臨むのが、立憲民主党前職の矢上雅義。「有権者の間で大臣への期待は広がっておらず、得票効果は薄い」と20年来の“因縁”の相手に冷ややかな視線を送る。

 先に国会議員になったのは矢上だった。中選挙区最後の1993年衆院選で日本新党から初当選し、新進党を経て自民に移籍。2000年選挙で自民候補となった矢上を破ったのが、無所属で初出馬した金子だった。その後、金子が自民に入って地盤を固め、矢上は相良村長に転身。17年選挙では矢上が立民新人として金子に挑み、敗れたものの59%の惜敗率で比例復活した。

 この4年、野党の県内唯一の国会議員として活動してきた矢上。4選を目指す今回は、立民最大の支持団体の連合から早期に推薦を得た。合同の選対組織まではつくっていないが、立民県連副代表で県議の磯田毅は「反自民の受け皿となるべく、立民や連合がそれぞれ支援態勢を整えている」と力を込める。

 熊本4区は、昨年7月豪雨で甚大な被害が出た球磨川流域を抱える。国や県が支流の川辺川で検討する治水専用のダム計画に関し、金子と矢上のスタンスに大きな違いは見られない。相良村長時代には従来の川辺川ダムに反対していた矢上だが、新たな流水型ダムは容認する姿勢のためだ。

 「豪雨災害によってダム容認の人が増えた」。幅広く票を取り込む狙いが透ける矢上に対し、ダムに反対する球磨郡の町議は「自分たちの考えに近いかどうかで選挙の力の入れ具合を決める」とくぎを刺す。

 19日スタートする選挙戦。矢上が最後まで自らの運動に専念するのに対し、金子は主要閣僚として数日間、全国の自民候補の応援で地元を離れる。4区は県域の半分を占めるほど広大なだけに、本人不在の影響を懸念する支持者もいる。「総務相に恥はかかせられない。相手に比例復活もさせない完全勝利を果たす」と意気込む自民県議の吉永和世。その成否が明らかになるのは12日後だ。=敬称略(衆院選取材班)=終わり

3544チバQ:2021/10/19(火) 11:50:47
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-601468.html
維新3候補 どう影響 北海道1〜5区 19日衆院選公示
2021/10/19 05:00北海道新聞

維新3候補 どう影響 北海道1〜5区 19日衆院選公示

維新3候補 どう影響 北海道1〜5区 19日衆院選公示

(北海道新聞)

 19日公示、31日投開票の衆院選の小選挙区で、札幌圏の道1〜5区の5議席について、与党と野党のどちらが過半数を取るかが注目される。過去5回の衆院選で過半数を取ったのは、直近の3回は自民党だった一方、2009年と05年は旧民主党だった。今回は4選挙区で立憲民主党と共産党が候補を一本化するほか、日本維新の会が3選挙区に候補を擁立し、有権者の判断にどう影響するかがポイントとなりそうだ。

 旧民主党は05年に札幌圏の3選挙区で勝利し、政権交代を果たした09年は5議席を独占。しかし、民主党政権への批判が強まった12年は、自民が一転して5議席を獲得し、14年も4選挙区で議席を得た。

 17年の前回衆院選は、立憲と共産が3選挙区で共闘して立憲の候補に一本化し、うち2選挙区で勝利。一方、旧民進党から分裂した立憲と希望の党(当時)の候補が競合した道4区(札幌市手稲区、西区の一部、後志管内)など3選挙区で自民党の候補が当選した。

 今回については、共産党は札幌圏の3選挙区に候補を擁立する方針を示していたが、立憲との協議で道5区(札幌市厚別区、石狩管内)以外の候補を取り下げ、立憲候補を統一候補とすることで合意した。

 その結果、道4区は自民候補と立憲候補の一騎打ちに。道1区(札幌市中央区、南区、西区と北区の一部)、道2区(札幌市北区の一部、東区)、道3区(札幌市白石区、豊平区、清田区)の3選挙区は自民と立憲に加え、維新が候補を擁立してそれぞれ3人の争いとなる見通し。道5区は自民と立憲、共産、無所属の4人が立候補するとみられる。

 各陣営は、立憲と共産との共闘の効果や、維新の候補が与野党どちらの得票に影響を及ぼすかなどについて読み切れていない上、投票率も勝敗を大きく左右するとみている。(中村征太郎)

■道1〜5区 候補予定者第一声の日程 

 19日公示、31日投開票の衆院選で、札幌圏(道1〜5区)の候補予定者が19日に行う第一声の予定は次の通り。(敬称略)

 【道1区】▽船橋利実(自前)午前10時 大通公園西4▽道下大樹(立前)午前8時半 札幌国際ビル前(中央区北4西4)▽小林悟(維新)午前10時半 JR札幌駅南口前(中央区北4西3)

 【道2区】▽高橋祐介(自新)午前9時15分 北海道銀行麻生支店前(北区麻生町5)▽松木謙公(立前)午前9時 イオン札幌麻生店前(北区北39西4)▽山崎泉(維新)正午 地下鉄麻生駅前(北区北40西4)

 【道3区】▽高木宏寿(自元)午前9時半 選対本部事務所前(豊平区月寒中央通5)▽荒井優(立新)午前9時 地下鉄平岸駅前(豊平区平岸3の7)▽小和田康文(維新)午前11時15分 地下鉄平岸駅前(豊平区平岸2の7)

 【道4区】▽中村裕之(自前)午前8時45分 羊蹄山麓事務所前(後志管内倶知安町北2東1)▽大築紅葉(立新)午前8時45分 富士見橋付近(倶知安町北3東10)

 【道5区】▽和田義明(自前)午前9時 ホテルエミシア札幌前(厚別区厚別中央2の5)▽池田真紀(立前)午前9時15分 カテプリ新さっぽろ前(厚別区厚別中央2の5)▽橋本美香(共新)午前10時 共産党厚別区委員会前(厚別区厚別中央3の2)▽大津伸太郎(無新)午前10時 JR千歳駅南口(千歳市千代田町7)

 ※党派は自=自民党、立=立憲民主党、共=共産党、維=日本維新の会。前=前職、元=元職、新=新人。第一声の時間と場所は変更の可能性があります。

3545チバQ:2021/10/19(火) 11:51:12
https://news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-601442.html
衆院選北海道11区 石川氏と中川氏再対決へ きょう公示 石川氏 教育と医療は平等に 中川氏 宇宙食研設置に意欲
2021/10/19 05:00北海道新聞

衆院選北海道11区 石川氏と中川氏再対決へ きょう公示 石川氏 教育と医療は平等に 中川氏 宇宙食研設置に意欲

衆院選北海道11区 石川氏と中川氏再対決へ きょう公示 石川氏 教育と医療は平等に 中川氏 宇宙食研設置に意欲

(北海道新聞)

 19日に公示される衆院選の北海道11区(十勝管内)には立憲民主党前職の石川香織氏(37)と、自民党元職の中川郁子氏(62)が立候補する予定だ。前回2017年の選挙に続き、2度目の一騎打ちとなる公算が大きく、両氏は既に政策を発表、31日の投開票に向けて準備を整えた。初日はそれぞれ帯広市内で第一声を上げた後、池田町内などを回って政策を訴える考えだ。

 小選挙区制で衆院選が行われるのは1996年以降9回目。1〜7回目までは与野党候補3氏による争いだったが、前回から石川、中川両氏が対決する構図となった。女性議員の増加が国際的な課題となる中、立候補者が女性のみという全国でも珍しい選挙区になっている。

 石川氏は19日、同市西4南29の選挙事務所前で午前9時半に第一声を上げた後、市内を遊説。午後2時20分に幕別町役場前で街頭演説を行う。その後は池田、本別、足寄、陸別の各町を回る。足寄町内では個人演説会も開く。

 中川氏も第一声は、午前9時半から同市東1南25の選挙事務所前で実施。市内での遊説を経て池田町へ向かい、午後2時半から十勝池田町農協前で街頭演説を行う。豊頃町農協前や、浦幌町役場上浦幌支所前でも街頭演説を行う計画だ。

 一方、両氏は18日までに、選挙戦で重点的に訴える政策の発表をそれぞれ行った。食・1次産業やコロナ対策などの各分野で自身の主張を明らかにし、支持を訴えている。

 石川氏の政策は、暮らしやコロナ対策など7項目からなる。17日の記者会見では、親から子への貧困の連鎖を食い止める必要があるとして、「教育や医療はどこに住んでいても平等でなければならない。自治体の体力などに左右されてはいけない」と訴えた。

 中川氏は18日の記者会見で、経済や医療・福祉など7項目の政策を発表した。新しい「十勝ブランド」の創造では、宇宙食研究所を十勝に造りたいと説明。「宇宙食は災害のための非常食になる。しっかり新しい産業として確立していける」と強調した。(衆院選道11区取材班)

3546チバQ:2021/10/19(火) 11:53:14
https://news.goo.ne.jp/article/jomo/region/jomo-129110160.html
群馬県関係は4党12人 自民は尾身氏が単独1位 比例名簿
2021/10/19 06:00上毛新聞

群馬県関係は4党12人 自民は尾身氏が単独1位 比例名簿

上毛新聞

(上毛新聞)

 衆院選の公示を控え、各党は18日、比例名簿を発表した。本県関係は自民、公明、立憲民主、日本維新の会の4党から、小選挙区との重複立候補を含め12人が登載された。 自民党は、小選挙区の群馬1区の前職で、今回は比例北関東ブロック単独で臨む尾身朝子氏を名簿順位1位に充てた。前回の比例南関東から比例北関東に切り替えて単独立候補する前職の上野宏史氏は35位。 いずれも前職で、1区に初めて出馬する中曽根康隆氏、2区の井野俊郎氏、3区の笹川博義氏、4区の福田達夫氏、5区の小渕優子氏は重複立候補し、5氏とも名簿順位は同列2位だった。 尾身氏は18日夕、1区公認を巡り競合した中曽根氏の選挙事務所を訪れた。10分程度の会談後、両氏が報道陣に対応し、会談で尾身氏が「共に頑張って参りましょう」と伝え、中曽根氏が「自民党勝利に向けて一致団結して頑張っていきましょう」と応じたと説明した。 公明は比例北関東単独の新人、福重隆浩氏を3位とした。 立民は、2区の堀越啓仁氏、3区の長谷川嘉一氏の前職2人と、4区の新人の角倉邦良氏を重複立候補とし、比例北関東の名簿に同列1位で登載した。維新は1区の元職、宮崎岳志氏を重複立候補とし、比例北関東の同列1位に載せた。(山田祐二)

https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211019010147.html
福山氏、比例四国13位 前回2位【2021衆院選とくしま】
2021/10/19 05:05徳島新聞

 自民党本部は18日、衆院選比例代表候補者の名簿順位を発表した。四国ブロックの徳島県関係では前職の福山守氏(68)が、同列2位で並んだ小選挙区との重複候補に次ぐ13位で登載された。選挙区見直しによって比例に回った福山氏は2014、17年の衆院選では2位で優遇されていた。

 四国ブロックの名簿登載者は16人で、1位は17年選挙で高知2区で敗れて比例復活した山本有二氏(69)。2位は徳島1区の後藤田正純氏、徳島2区の山口俊一氏ら重複候補11人が入った。高知1区から比例に回って14、17年選挙で名簿1位だった福井照氏(67)は14位となっている。

 小選挙区比例代表並立制による過去8回の衆院選で、自民党が比例四国で獲得したのは3議席が6回、2議席が2回だった。福山氏が当選するには、3議席の獲得なら重複候補11人のうち10人が選挙区で勝つ必要がある。

 福山氏は徳島新聞の取材に「この結果を受け止め、しっかり頑張る」と語った。

 遠藤利明選対委員長は四国を含めた全ブロックの順位について、記者団に「総合的に判断した」と述べた。

 12年の衆院選徳島1区で当選した福山氏は、県内の小選挙区数が3から2に減ったのに伴い、14年選挙から比例に回った。代替措置として名簿上位が約束された2回の選挙が終わり、順位が注目されていた。四国の国会議員でつくる「四国ブロック両院議員会」は6月、重複候補を惜敗率で救済するため、同列1位で並べるよう党本部に要望していた。

3547チバQ:2021/10/19(火) 11:55:11
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211016ddlk27010341000c.html
<戦いの構図><戦いの構図>’21衆院選 予想される顔ぶれ/1 4区 前職3人と元職争う /大阪
2021/10/16 06:19毎日新聞

 19日公示、31日投開票の衆院選は、府内19の小選挙区で前哨戦が展開されている。各選挙区の戦いの構図を探った。【隈元悠太、清水晃平】

 ■1区

 2017年の前回選で1242票差の接戦を演じた自民と維新の前職2人の争いに立憲、共産、れいわの新人3人が加わり混戦模様だ。

 大西氏は防衛政務官としての実績を強調し、保守層を取り込んでの3選を狙う。前回、比例復活の井上氏はコロナ収束後の経済再生を唱え大西氏への雪辱を期す。外資系企業で勤務経験がある村上氏は適切な競争原理が働く経済政策を主張。竹内氏は政府の病床削減方針を批判して医療改革を訴える。八幡氏は学費無償化など教育改革を呼び掛ける。

 ■2区

 自民、立憲の前職に維新新人が加わり、三つどもえの選挙戦となりそうだ。

 左藤氏は小学校での35人学級実現など、教育分野での実績や5期務めた経験を強調する。尾辻氏は政府のコロナ対応を批判。看護師などの待遇改善を訴え政権批判票の受け皿を目指す。大阪市議からの転身を目指す守島氏は国政での「改革実現」を強調。SNSも活用し知名度向上を図る。

 ■3区

 無所属での出馬意向を示していた自民元大阪市議が選挙区での立候補を見送り、公明前職と立憲元職、共産新人、無所属新人による戦いが見込まれる。

 佐藤氏は自民との連立政権で政策実現に貢献してきた実績を強調。萩原氏はコロナ禍で国民が疲弊していることから減税を柱とした経済政策を訴える。渡部氏は経済や男女間の格差問題を主張し、現役世代の支持を狙う。中条氏は保守層への浸透を目指す。

 ■4区

 自民、共産、維新の前職3人に立憲元職が加わり接戦が予想される。

 中山氏は自衛隊によるコロナワクチンの大規模接種センター開設に、副防衛相(当時)として携わった実績を示し6選を目指す。清水氏はカジノを含む統合型リゾート(IR)反対や介護と保育の充実を主張。美延氏は議員定数や報酬を削減する「身を切る改革」を訴え、維新の改革姿勢をアピールする。国政復帰を目指す吉田氏はコロナの影響を受けた産業を支援し、にぎわいの再生を掲げる。

 ■5区

 強固な組織票に支えられた公明前職に、共産元職やれいわ新人、無所属新人が挑む形となりそうだ。

 国重氏は総務政務官として実現に貢献した携帯電話料金の引き下げなどを実績とし、行政のデジタル化推進を訴える。宮本氏は「命を守る政治」を強調し、自公政権や維新に批判的な有権者の受け皿を目指す。大石氏は積極的な財政支出による雇用拡大や所得増加を掲げる。籠池氏は司法制度改革を訴える。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇1区

大西宏幸 54 (2)自前

村上賀厚 62 立新

竹内祥倫 39 共新

井上英孝 49 (3)維前

八幡愛 34 れ新

 ◇2区

左藤章 70 (5)自前

尾辻かな子 46 (1)立前

守島正 40 維新

 ◇3区

萩原仁 54 (1)立元

佐藤茂樹 62 (9)公前

渡部結 40 共新

中条栄太郎 52 無新

 ◇4区

中山泰秀 51 (5)自前

吉田治 59 (4)立元

清水忠史 53 (2)共前

美延映夫 60 (1)維前

 ◇5区

国重徹 46 (3)公前

宮本岳志 61 (4)共元

大石晃子 44 れ新

籠池諄子 64 無新

3548チバQ:2021/10/19(火) 11:55:39
2がないけど
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk27010258000c.html
<戦いの構図><戦いの構図>’21衆院選 予想される顔ぶれ/3 11区 自立維有数の激戦区 /大阪
2021/10/18 05:23毎日新聞

 ■11区

 自民、立憲の前職2人に維新新人1人が参戦。全国有数の激戦区となる見込みだ。

 前回比例復活の佐藤氏は経済政策に明るく、賃上げ対策を重要テーマに掲げる。保守系を中心に政権与党支持層の結束を目指す。ベテランの平野氏は立憲の党代表代行や選対委員長の要職。野党勢力の糾合を目指し、地域企業のOBらを中心に票固めを進める。中司氏は枚方市長、府議を歴任し強固な支持基盤を持つ。かつては自民の地元支部長を務めたこともあり、保守層取り込みを狙う。

 ■12区

 維新の前職と、自民、立憲、共産の新人3人が出馬する見通し。

 藤田氏は現職の死去に伴う19年の補選で初当選。維新人気をてこに再選を目指し、国政での経験と実績をアピールする。その補選で敗れた北川氏は経済・教育政策を中心に据え、与党候補として雪辱を期す。宇都宮氏は政権交代の必要性を訴え、野党第1党への支持を呼びかける。松尾氏は核兵器廃絶を主張し、党勢の拡大を目指している。

 ■13区

 前回選は5人が乱立したが、今回は自民前職と、共産、維新の新人2人による争いとなりそうだ。出馬を断念した無所属元職の支持票の行方も注目される。

 財務相などを務めた故塩川正十郎氏の元秘書で、内閣政務官の宗清氏はコロナ対策や経済の立て直し、安全保障を中心に訴える。元東大阪市議の神野氏は「連帯と共同の力で野党連合政権を実現する」と主張する。岩谷氏は府議時代に大阪・関西万博誘致など維新の政策立案に貢献したことを強調し、無党派層への支持拡大を狙う。

 ■14区

 自民前職に共産、維新の新人が挑む。

 党副幹事長の長尾氏は、社会保障や経済、外交・安全保障を「三本柱」として訴え4選を目指す。小松氏は「国民の命を守る政治に変える」と、「安倍・菅自公政治」からの脱却を主張する。青柳氏は元国連職員で、SDGs(持続可能な開発目標)を広めた経歴などを訴え、幅広い層の支持を狙う。

 ■15区

 連続8期務めた自民前職が引退を表明。後継の自民新人、共産新人、維新前職が争う。

 竹本直一元IT・科学技術担当相の娘婿である加納氏は、国土交通省で働いた経験を生かしてまちづくりなどをアピールし、保守層への浸透を図る。為氏は医療福祉の充実などを訴え、自公政権や維新に対する批判票の取り込みを狙う。前回、前々回と比例復活した浦野氏は、大阪で維新が実現してきた「身を切る改革」などの成果を強調し、無党派層への支持拡大を図る。【高橋昌紀、山口一朗、園部仁史】

………………………………………………………………………………………………………

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇11区

佐藤ゆかり 60 (3)自前

平野博文 72 (7)立前

中司宏 65 維新

 ◇12区

北川晋平 34 自新

宇都宮優子 45 立新

松尾正利 62 共新

藤田文武 40 (1)維前

 ◇13区

宗清皇一 51 (2)自前

神野淳一 45 共新

岩谷良平 41 維新

 ◇14区

長尾敬 58 (3)自前

小松久 64 共新

青柳仁士 42 維新

 ◇15区

加納陽之助 41 自新

為仁史 72 共新

浦野靖人 48 (3)維前

3549チバQ:2021/10/19(火) 11:56:08
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211019ddlk27010338000c.html
<戦いの構図><戦いの構図>’21衆院選 予想される顔ぶれ/4止 16区 前職2人と新人争う /大阪
2021/10/19 05:55毎日新聞

 ■16区

 公明前職と立憲前職の2人が競り合う選挙戦に、NHK党の新人が加わる顔ぶれとなりそうだ。

 10選を目指す党副代表の北側氏は、地元インフラ整備推進の実績などを押し出す。国政報告会に安倍晋三元首相を招くなど自公政権の結びつきを強調して組織票固めを図る。前回は比例復活に回った森山氏は共産からの支援を取り付け、自公政権のコロナ政策などを批判。立憲の枝野幸男代表も応援に駆けつけ、支持拡大を狙う。西脇氏は少子化対策などを訴える。

 ■17区

 自民前職、維新前職の2人の争いに、共産新人が絡む。

 前回、前々回と比例復活当選した岡下氏は、政府と地元とのワクチン供給の調整や、公約だった中堺警察署の新設実現などを実績として強調。地盤の堺市中区を中心に、初の小選挙区での当選を目指す。党幹事長の馬場氏は議員定数や報酬の削減に加え、経済成長に向けた投資の必要性などを訴える。府外への応援演説も多数予定されるが、地元議員らがカバーして票をまとめる。森氏は医療費負担軽減や最低賃金引き上げを唱えて支持を広げる。

 ■18区

 自民、維新の前職2人と、立憲、共産の新人2人による争いが見込まれる。三つどもえだった前回選の構図に、新たに立憲が加わった形だ。

 4選を目指す遠藤氏は「身を切る改革」や高等教育までの無償化を訴える。前回、比例復活の神谷氏は、日本製コロナ治療薬の早期開発や経済復活を掲げる。川戸氏は「ゼロコロナ戦略」や少子化対策を唱え支持拡大を狙う。望月氏は政権交代や気候変動対策を訴えて浸透を図る。

 ■19区

 前回選で維新公認として当選し、その後NHK党へ移った前職が不出馬を表明。自民前職、立憲元職、共産新人、維新元職の4陣営が出馬の準備を進めている。

 前回は比例復活の谷川氏は総務政務官を務めた実績を生かし、小選挙区で勝利を目指す。前回、兵庫11区で希望から出馬した長安氏は地元の選挙区に戻っての挑戦。3度目の衆院選に挑む北村氏は与党批判票の取り込みを狙う。過去3回は11区で出馬した伊東氏は19区に移って国政復帰を目指す。【園部仁史、稲垣淳】=おわり

………………………………………………………………………………………………………

 ◆各選挙区の立候補予定者

 ◇16区

森山浩行 50 (2)立前

北側一雄 68 (9)公前

西脇京子 49 N新

 ◇17区

岡下昌平 46 (2)自前

森流星 38 共新

馬場伸幸 56 (3)維前

 ◇18区

神谷昇 72 (2)自前

川戸康嗣 46 立新

望月亮佑 29 共新

遠藤敬 53 (3)維前

 ◇19区

谷川とむ 45 (2)自前

長安豊 53 (3)立元

北村みき 55 共新

伊東信久 57 (2)維元

3550チバQ:2021/10/19(火) 11:57:26
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211019k0000m010027000c.html
比例票狙う共産、複雑な心境の立憲 野党共闘不成立の青森では
2021/10/19 09:55毎日新聞

比例票狙う共産、複雑な心境の立憲 野党共闘不成立の青森では

一票を託す有権者(イメージ)=竹内紀臣撮影

(毎日新聞)

 衆院選は19日公示された。今回の選挙戦では前回選で全3区の議席を独占した自民に野党が挑む構図だが、野党共闘を巡っては全国で調整が進められた一方で、青森県内では成立しなかった。小選挙区での比例票積み上げを狙い共闘に距離を置く共産に対し、思惑の一致しない立憲民主の関係者らは複雑な心情をのぞかせている。【平家勇大、江沢雄志】

 「全てで一本化ではない。今の状況ではこの形がベスト」。12日、県庁で報道陣の取材に応じた共産党県委員会の畑中孝之委員長は、野党共闘について問われ答えた。その上で、1、2区で候補者の擁立を堅持し、候補を立てない3区では「反自民」との立場を示しつつ、比例票の掘り起こしに注力することを強調した。

 県内の野党共闘を巡っては、実を結んだ実績もある。2016年の参院選では共産の候補予定者が比例に回り、野党候補は旧民進から出馬した現立憲県連共同代表の田名部匡代氏に一本化され、当選。19年の参院選でも、共産が擁立候補を取り下げ、立憲候補を野党統一候補として立てた。敗れはしたが大票田の青森市や弘前市では得票数で当選した自民候補を上回った。

 しかし、今回の選挙戦では、共産にとって比例東北ブロックから出馬予定の前職、高橋千鶴子氏の議席維持は最優先事項。小選挙区で候補者を取り下げることにより比例票まで失うことは避けたい考えだ。

 ただ、共産が擁立した1、2区は前回選と状況が変わり、野党に加勢する状況もある。

 1区では、2017年の区割り改定を受けコスタリカ方式を採用した自民は、青森市を中心とする旧1区に地盤を持ち、前回選で圧勝した前職の津島淳氏は比例に回る。津島氏に替わって今回、現1区から出馬を予定する前職の江渡聡徳氏は十和田市などを中心とする旧2区出身。1区では初めての選挙となるが、区割り改定後、同市は現2区に組み込まれている。

 また、2区では自民出身の重鎮で前衆院議長の大島理森氏が引退。与野党とも新人による選挙戦となる見通しとなった。

 しかし、これまでに野党間の協議は水面下で続けられてきたが、衆院選に向けた共闘に関する議論は事実上棚上げされた。結果として、1、2の両区で立憲、共産が競合。畑中委員長は「これまでは共産が下げる形だったが、それだけでは自民党と対決する力を野党がつけることにならない」と断言した。

 3区から出馬予定の立憲新人で同党県連共同代表の山内崇氏は「候補者を簡単に出したり引っ込めたりはできない。判断をするのは党本部の責任だ」と話す。ただ、ある同県連幹部は「いまの選挙区の状況で共闘できれば一番良い形で戦えたはずなのだが」と漏らす。また、ある立憲の陣営幹部も「本当は共闘できればよかったが今になってそう言っても仕方がない。共産には共産の事情があるのだろう」とつぶやいた。

 自民党県連のある幹部は「野党から2人出れば候補が埋没する。そういう意味では良かった」と語った。

3551チバQ:2021/10/19(火) 11:58:30
https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-20211019090337.html
〈衆院選 鹿児島〉新人・保岡氏は自民の比例2位 九州ブロック名簿発表
2021/10/19 09:20南日本新聞

〈衆院選 鹿児島〉新人・保岡氏は自民の比例2位 九州ブロック名簿発表

南日本新聞

(南日本新聞)

 自民党は18日、衆院選比例九州ブロックの名簿を発表し、新人の保岡宏武氏(48)=鹿児島市=が2位に登載された。保岡氏は「尽力してくれた関係者に感謝する。鹿児島の1〜4区を応援し、5人目として当選できるよう頑張りたい」と語った。

 名簿3位に73歳未満の重複立候補者が並び、前職で鹿児島1区の宮路拓馬氏(41)=比例九州、鹿児島3区の前職、小里泰弘氏(63)も入った。

 保岡氏は前回、元法相で父親の故・興治氏が公示直前に引退したのに伴い出馬し落選。比例名簿登録に間に合わず、「比例復活」もかなわなかった。今回、1区の公認を巡って宮路氏と争い、県連は8月に「1区宮路氏、比例は保岡氏」を決定。保岡氏の比例名簿上位を求めて決議し、党本部に提出するなど、てこ入れしていた。

 森山裕県連会長は「県連の要望を受け入れてくれたことに感謝したい。若い2人が並び立つ一歩が踏み出せた。県内の4選挙区当選に全力を尽くす」と話した。

3552とはずがたり:2021/10/19(火) 13:18:18
れいわ 神奈川6、7区で立民公認候補を推薦
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-716629.html
れいわ新選組
衆院選
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年10月19日(火) 06:40

 れいわ新選組は18日、衆院選に立候補する立憲民主党公認候補への推薦を発表した。神奈川県内の推薦候補は次の通り。(敬称略)

 ▽6区 青柳陽一郎

 ▽7区 中谷一馬

一覧
PrevNext



3553チバQ:2021/10/19(火) 16:32:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da7985c43fe80565982632422b82aca4c4d19be

「知事派」に警戒広がる 目立つ前職、来春にらみ 石川1区 
10/19(火) 12:48配信
北國新聞社

1
/
2

金沢市大浦小で開かれた式典に出席した(右から)馳氏、谷本知事、山野市長=9月18日、同市大浦町

 4氏が争う1区は、自民新人が来春の知事選出馬を表明した前職馳浩氏と二人三脚で選挙活動を展開する。候補内定から日が浅い新人にとって馳氏は心強い援軍である半面、知事選を優位に進めたい思惑が透け、谷本正憲知事の支持者には警戒感が広がる。一方、知名度抜群の馳氏が去ったことで反転攻勢に出たい野党だが、立憲民主と共産の共闘が破談となった上、日本維新の会の参戦で票の分散が懸念材料だ。



 「私の秘書も、事務所も、そのまま小森さんに引き継ぐことになります。来年の知事選挑戦がありますので」

 先月30日に行われた自民新人の小森卓郎氏(51)の事務所開き。あいさつに立った馳氏がこう語ると、県議の一人は露骨に顔をしかめた。「馳色が強すぎる」。かえって票離れが進むとの懸念がにじんだ。

 衆参合わせて国会議員を計8期26年務めた馳氏は高い知名度を誇り、2017年の前回選では次点の倍近い11万2千票余で圧勝した。その後継となる小森氏には、陣営が掲げた9万5千票の目標を超える「それなりの勝利」(陣営関係者)が求められる。

 財務省出身、妻の父が北村茂男元衆院議員といった肩書もあり、中村勲選対本部長は「恥ずかしい票数で当選させるわけにはいかない」と強調する。

  面会拒否も 2011年から3年間、県の部長として石川に出向していた小森氏だが、9月9日の出馬表明から40日程度しかたっておらず、一般的な知名度は極めて低い。馳氏の後押しが欠かせないのは当然と言える半面、7月に知事選出馬を表明した馳氏が目立つのを快く思わない人がいるのも事実だ。

 関係者によると、馳氏の知事選出馬の意向は、本人が意図しない形で党本部側から情報が漏れ、報道が先行した。戸惑いが広がる中、7月の会見で馳氏が「現職の後継」を自任したことに対し、身内の自民からも「谷本知事が出るとも出んとも言うとらんのに失礼や」との声が飛んだ。

 こうした経緯が、小森氏の活動にも影響を及ぼす。馳氏は企業、団体へのあいさつ回りについて「みんな大歓迎だよ」と語るが、関係者によると「馳さんが一緒なら会いたくない」と面会を断る企業や団体もある。

 小森氏が目標の得票数を超えて圧勝を飾れば、後ろ盾となった馳氏の存在感も高まる。ただ、ベテラン県議の一人は旧奥田系市議を中心にやぐらを組んだ維新の小林誠氏(44)に触れ、「馳さんが表に出すぎると、そっちに票が流れてしまうかもしれない」とこぼした。

 もう一つの焦点となるのが、知事選に出馬意欲ありとされる山野之義金沢市長の動向だ。山野市長は小森氏陣営の事務所開きに出席した一方、市長選初出馬時から支援を受ける小林氏の事務所開きに妻を出席させ、バランスを取った。

 今のところ、これ以外に山野市長の目立った動きはなく、衆院選では静観の構えを取る。知事選についても沈黙を貫く山野市長だが、県政界では「現職が出馬しなければ出てくるだろう」との見方が多い。

  野党、票分散を懸念 一方、自民の候補予定者が馳氏から無名の小森氏となり、野党第1党の立民は息巻く。党が擁立する新人荒井淳志氏(27)が早くから準備を進めてきたこともあり、「大チャンスだ」とボルテージを上げる。

 前回選では旧民主系の元職田中美絵子氏(現金沢市議)が馳氏に大差で敗れたものの、荒井氏陣営は今回、小森氏の得票が馳氏を大きく下回ると予想。立民県連関係者は「8万5千票まで上積みできれば勝ち目はある」と皮算用する。

 ただ、亀田良典氏(72)を擁立する共産との共闘がなくなり、革新票の結集は難しい状況。さらに、自民側は「確かに小森さんは馳さんより知名度に劣るが、田中さんと荒井さんの関係にも同じことが言える」と指摘。顔と名前が売れていない者同士の争いなら、組織力に勝る自民に分があるとの見方だ。

 ある関係者は、小森氏があいさつ回りで「ああ、小林さんね」と名前を間違えられたエピソードを紹介し、「木が二つ(小林)か、三つ(小森)か。有権者はその程度の認識だ」と皮肉を込めた。認知度も関心もいまだ低い県都の争いだが、その結果は次なる戦いの図式を左右しかねない。

3554チバQ:2021/10/19(火) 16:50:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/e652ca743009a6d6f22a93f1b834eb45ec7b7275
輪島で元職の色薄れ 自民内紛七尾に火種 石川3区
10/19(火) 12:46配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社

1
/
2

並んで掲示されている西田、近藤両氏のポスター=輪島市内

 衆院が解散された14日、県内3選挙区は19日公示、31日投開票の超短期決戦をにらみ、実質的な選挙戦に突入した。各選挙区から立候補を予定する現職、新人の各陣営はどのような戦略を描くのか。議席を懸けた戦いの図式を追う。

 自民党の西田昭二(52)、立憲民主党の近藤和也(47)の前職2氏がしのぎを削る石川3区。2017年の前回選は、解散2日前に出馬表明した西田氏がわずか2110票差で勝利をもぎ取った。元職・北村茂男氏の地元輪島で大差を付けたことが鍵となったが、今回は元職の影響力が薄れた地盤で近藤氏が食い込みを見せている。

 「おい、近藤の事務所ができたぞ」

 9月上旬、奥能登の中心、輪島に近藤氏が初めて前線基地を置いたとの一報が、瞬く間に自民系市議の間を駆け巡った。

 前回選で西田氏は、当時希望の党だった近藤氏に同市で3378票差を付け大勝していた。「輪島で勝てれば3区を制することができる」と語り、「ホーム」に殴り込みをかけてきた近藤氏の影に、西田氏陣営は一気に緊張感を高めた。

 近藤氏が動きを強める背景には、引退から4年がたつ北村氏の影響力低下があるとされる。自民関係者の一人は「北村氏支持者だった人が近藤氏支持者に変わっているケースもある。西田さんが輪島で勝てたとしても僅差だろう」と厳しい表情を浮かべた。

 西田氏も手をこまねいているわけではない。8月以降、10回ほど輪島に入り、4、5千件のあいさつ回りをこなした。昨秋以来空席だった連合後援会長を梶文秋市長に要請したのも、この地で勝利する意味の大きさを意識してのことだ。

 近藤氏側も、妻が市内の1万2千軒を訪問。前回選で近藤氏に付く市議はいなかったが、今回は3人が支援に回る。

 市内には両氏のポスターが近距離に掲示されている場所も出てきた。「雰囲気は相当変わってきた」(近藤氏陣営)との感触も聞こえる奥能登の票田が、勝敗を大きく左右する。

  左右にウイング広げ 前回選の3区の得票を12市町別にみると、7市町で西田氏が勝利し、近藤氏は5市町で上回った。前回は3区全体で5212票を獲得した共産が今回擁立を見送ったため、仮にその票が近藤氏に入れば西田氏をたやすく逆転する。

 近藤氏は「政党や政策で人を見るべきではない」と繰り返し、立民ではなく「近藤党」を自称して保守、革新双方へしたたかにウイングを広げてきた。こうした戦略には自民から「共産との関係を隠し、政権選択選挙なのに立民所属を前面に出さないのはどうなのか」との批判がつきまとうが、意に介する様子はない。

 戦略は、衆院選1週間前に市議選の投開票日を迎える七尾市にも広がる。西田氏と溝がある自民の和田内幸三県議との接近だ。

 昨年10月の同市長選では西田氏が推す現職を破り、近藤氏と和田内氏が支持した茶谷義隆氏が当選した。和田内氏に連なる勢力が市議選でも伸張すれば、七尾が地元の西田氏の足元はさらに揺らぐことになる。

 西田氏の選対入りを固持した和田内氏は衆院選について、表向き「(西田氏の)邪魔はしないが、応援もしない」と話すものの、周囲には「近藤に投票しろ」と指示しているとされる。前回はなかった自民内の火種を抱え、西田氏は地元でも難しい局面に置かれている。

  「比例も困難」一変 一方、「衆院選は11月上旬」という大方の予想を裏切り、岸田文雄首相が10月31日の投開票を決めたことは、所属派閥の領袖(りょうしゅう)である岸田氏の総裁選勝利と合わせ、西田氏には二重の朗報だった。新政権の勢いそのままに選挙戦に突入できることになり、能登の自民系議員は一様に「いいことや」と腕をまくった。県議の1人は「西田は選挙区はおろか、比例すら難しいと言われとったが、空気が一変した」と語る。

 岸田首相の県入りを切望する西田氏陣営だが、14日時点では決まっていない。宮下正博県議は「何としても七尾に入ってほしい」とした上で、前回選で近藤氏とほぼ互角の戦いを演じ、3区の有権者の3分の1強を占める河北郡市での遊説にも期待を込めた。

 岸田首相就任の影響について、立民関係者は「安倍、菅政権と何も変わらないということを地道に訴えていくしかない」と話す。さまざな要素が複雑に絡み合い、風向きが読めない能登の戦いが続く。

3555チバQ:2021/10/19(火) 16:53:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/5386a61b43c99f3ba737a6d08b17489c652ed868
大阪14区 代表おひざ元の維新、負けられぬ戦い
10/19(火) 12:32配信

14
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
19日に公示された衆院選で、大阪14区(八尾、柏原、羽曳野、藤井寺の4市)は、自民前職に維新、共産の各新人が挑む三つどもえの構図となった。

維新は過去3回の衆院選で2勝1敗と勝ち越すが、前回(平成29年)は1656票差で敗れ、比例復活に救われた。大票田の八尾市は維新の松井一郎代表(大阪市長)のおひざ元。維新にとっては連敗は許されない選挙区で、大激戦となりそうだ。

「未来に責任を持つ政治。(松井)代表の思いを継いでいく」。午前9時すぎ、八尾市の近鉄河内山本駅近くの選挙事務所で出陣式を開いた維新新人、青柳仁士(ひとし)氏(42)は大阪発の維新改革を国政へ広げることを訴えた。6月に公認が決まり、知名度の浸透に全力をあげてきた。維新人気で、てこ入れを図る。

「私は日本を守りたい。弱い人の生活を、当たり前の日常生活を守りたい」。午前10時すぎ、八尾市の近鉄八尾駅前で出陣式を開いた自民前職、長尾敬(たかし)氏(58)。大阪は「維新のブランド力が違う」(長尾氏)と警戒心を見せつつ、選挙期間中は党の大物議員らを弁士に呼び、選挙区での勝ちにこだわる。

「命を守る政治を実現する。自公、維新に負けるわけにはいかない」。午前9時前に、八尾市の商業施設「アリオ八尾」近くの選挙事務所前に立った共産新人、小松久氏(64)はこぶしを振り上げた。前回に続く国政挑戦。コロナ禍で「なぜ、検査の拡充をできないのか」と指摘し、政権交代を訴えた。

3556チバQ:2021/10/19(火) 18:57:23
>>3461



公明推薦が出てない自民候補
茨城5区=石川昭政
東京8区=石原伸晃
東京17区=平沢勝栄
神奈川11区=小泉進次郎
静岡5区=吉川赳
愛知11区=八木哲也
大阪14区=長尾敬
兵庫7区=山田賢司
徳島1区=後藤田正純
福岡1区=井上貴博
福岡3区=古賀篤
福岡5区=原田義昭 ただし二次公認
福岡8区=麻生太郎
佐賀1区=岩田和親
熊本1区=木原稔
熊本4区=金子恭之
大分1区=高橋舞子(新)、


一次推薦出なかった候補は下記の通り

④は4次推薦の意味

北海道2区=高橋祐介(新)④
茨城5区=石川昭政、
東京8区=石原伸晃、同9区=安藤高夫④、同17区=平沢勝栄
神奈川5区=坂井学③、同9区=中山展宏③、同11区=小泉進次郎、同13区=甘利明③、
 同15区=河野太郎③、同17区=牧島かれん③、同18区=山際大志郎③
静岡5区=吉川赳
愛知11区=八木哲也
三重2区=川崎秀人(新)⑤
大阪11区=佐藤ゆかり⑤、同14区=長尾敬⑥
兵庫7区=山田賢司
岡山3区=阿部俊子⑥
徳島1区=後藤田正純
香川3区=大野敬太郎③
愛媛2区=村上誠一郎③
福岡1区=井上貴博、同2区=鬼木誠⑤、同3区=古賀篤、同4区=宮内秀樹②、同7区=藤丸敏②、同8区=麻生太郎
佐賀1区=岩田和親、同2区=古川康③
長崎1区=初村滝一郎(新)③、同2区=加藤竜祥(新)③
熊本1区=木原稔、同3区=坂本哲志②、同4区=金子恭之
大分1区=高橋舞子(新)、同3区=岩屋毅②
宮崎2区=江藤拓③、同3区=古川禎久③
鹿児島1区=宮路拓馬⑤、同2区=金子万寿夫③、同3区=小里泰弘③、
沖縄1区=国場幸之助③、同2区=宮崎政久③、同3区=島尻安伊子(新)③、同4区=西銘恒三郎③

二次公認
北海道7区 伊東良孝③▽群馬1区 中曽根康隆③ 長崎4区北村誠吾③




https://news.yahoo.co.jp/articles/a73ff4a33fbbeffc5bcbd9023565e23b2ed1e9bd
自民候補2人を推薦=公明【21衆院選】
10/19(火) 18:27配信

時事通信
 公明党は19日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の自民党公認候補2人を対象に第6次推薦を決めた。

 推薦候補は次の通り。(敬称略)
 大阪8区 高麗啓一郎▽岡山3区 阿部俊子

3557チバQ:2021/10/19(火) 18:57:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/220944e12c1d9f39219bc30ea1d66679ee46332a
元知事×元知事×元知事候補、因縁の対決 柏崎刈羽原発のおひざ元
10/19(火) 18:27配信
■衆院選 注目の選挙区

 東京電力柏崎刈羽原発に近い新潟5区は、元知事対決に、元知事候補も加わる因縁の対決となっている。

【写真】無所属新顔の米山隆一氏

 2016年から18年に知事を務めた無所属新顔の米山隆一氏(54)は今回、野党統一候補として立候補。長岡市内の第一声で、女性スキャンダルで知事を辞職した点を謝罪し「身内を優遇するだけのアベノミクスから生活を豊かにする経済政策へ転換を」と訴えた。

 16年の知事選で敗れた無所属新顔で、全国市長会長も務めた前長岡市長の森民夫氏(72)は、今回は推薦などを受けずに戦う。長岡市内のホテルで「地域に根を張って、皆さんの意見や要望を生きた政策にする。できるのは私しかいない」と決意表明した。

 自民前職の泉田裕彦氏(59)は、3期12年にわたり知事を務めた。17年に旧山古志村長の長島忠美氏が急死したのに伴い新潟5区を受け継いだ。長岡駅前での第一声では「与党に雪国の声を届け、豪雪地帯で親子三代が笑顔ですごせる政策をつくる」と主張した。(伊丹和弘、白石和之、小川聡仁)

朝日新聞社

3558チバQ:2021/10/19(火) 18:58:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/196060cc199cce0765f3ab7021976c18067294fb
与野党“落選危機リスト”大物・著名候補28人 東京18区・菅直人氏が大接戦 大阪は三つどもえ 岩手3区・小沢一郎氏は高齢も意気軒昂
10/19(火) 16:56配信

209
この記事についてツイート
この記事についてシェア
夕刊フジ
 【衆院選2021年秋】

 令和初となる衆院選が19日公示され、31日の投開票に向け、12日間の選挙戦が始まった。新型コロナウイルス対策や経済政策に加え、中国の軍事的覇権拡大が進むなか、国民の生命と財産を守り抜く外交・安全保障政策も重要な争点だ。選挙区289、11ブロックの比例代表176の計465議席を争うが、個別の選挙区を見ると、閣僚や党要職などを歴任した候補らが崖っぷちの戦いを強いられている。夕刊フジでは、世論調査や情勢調査をもとに、「落選危機にある与野党大物・著名候補28人のリスト」を作成した。政治評論家の小林吉弥氏が解説した。

【表でみる】次期衆院選での議席予測(10月14日付)

 「経済、外交、安全保障、すべての分野において厳しい現実と向き合いながら責任ある理想を語っていく」

 岸田文雄首相(自民党総裁)は公示前日(18日)、日本記者クラブ主催の公開討論会で、こう語った。

 立憲民主党の枝野幸男代表は「支え合う社会をつくる」「(共産党など4野党共闘は)包括的な理念や政策は共有している」などと述べた。

 討論会には、公明党の山口那津男代表や、日本維新の会の松井一郎代表、共産党の志位和夫委員長、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表、社民党の福島瑞穂党首、NHKと裁判してる党弁護士法72条違反での立花孝志党首も出席した。

 夕刊フジが作成した「落選危機リスト」は別表の通り。あくまで選挙区での情勢で、比例復活は含まない。与野党の大物・著名候補がズラリと並んでいる。

 まず、東京では元首相がピンチだ。立憲民主党の菅直人元首相(75)のおひざ元・東京18区(武蔵野市、府中市など)に、自民党の長島昭久元防衛副大臣(59)が乗り込み、大接戦となっている。

 長島氏は2017年に、共産党との共闘を模索した旧民進党を見限って、19年に自民党に入党した。今回は、古巣の東京21区(立川市、国立市など)から国替えしての出馬となる。17日には、菅義偉前首相がJR武蔵小金井駅前に応援に駆け付け、多くの聴衆が集まった。

 小林氏は「長島氏は保守色が強い。中国情勢に不安があるなか、『安全保障通』であることも奏功しているのではないか。東京18区は伝統的に革新系が強いが、菅氏も若い有権者には『古い人』で、『民主党で失敗した首相』という認識なのかもしれない。長島氏の方が若さは伝わるだろう」とみる。

 大阪では、三つどもえの大接戦だ。

 大阪11区(枚方市、交野市)は、立憲民主党の平野博文元官房長官(72)と、前回17年選挙で比例復活となった自民党前職の佐藤ゆかり元環境副大臣(60)に、日本維新の会の新人、前大阪府議の中司宏氏(65)が挑む構図だ。

 同区では以前から、自民党と旧民主党系、日本維新の会による激しいバトルが展開されてきた。当選回数を重ねた佐藤、平野両氏が抜けきれない理由を、小林氏は分析する。

 「維新旋風が続いており、新鮮味ある中司氏が漁夫の利をさらう可能性がある。佐藤氏は初当選時の華やかさや存在感が、やや薄れた印象がある。平野氏は堅実だが、佐藤氏同様に印象が今一つだ。立憲民主党の党勢の弱さに、とばっちりを受けている」

 ■岩手3区 小沢氏、高齢も意気軒昂

 東北では、「中堅vs長老」の戦いが注目だ。

 岩手3区(花巻市、奥州市など)は、弁護士で自民党前職の藤原崇元復興政務官(38)が、かつては「剛腕」と恐れられた小沢一郎前衆院議員(79)を超すような勢いだ。小沢氏は公示日に選挙区入りし、第一声を上げるとされ、力の入れようがうかがえる。

 ただ、小林氏は「有権者の世代交代もみられるが、小沢氏は高齢でも意気軒高としており、父(佐重喜氏)以来の地力も効く」といい、「小沢氏有利」と分析する。

 新潟では、「元・前の知事対決」が見ものだ。

 新潟5区(長岡市、小千谷市など)は、元知事で自民党前職の泉田裕彦氏(59)と、前知事の新人、米山隆一氏(54)が激突し、前長岡市長の無所属新人、森民夫氏(72)が追う展開だ。米山氏は18年に文春砲が直撃して任期途中で辞任したが、泉田氏をしのぐ勢いだ。

 小林氏は「新潟は比較的革新色が強い。小説家でタレントとしても活躍する米山氏の妻、室井佑月氏の応援が有権者に歓迎されている。泉田氏は票田がある長岡市の前市長の出馬で、保守票を食われている」と語る。

 異例の短期決戦。風向きは変わるのか。

3559チバQ:2021/10/19(火) 19:00:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/30af551ccdf4295476557774507ed7518ca8b70f
兵庫1区は5候補乱立、保守対決も 7区は自・立・維の三つどもえ 衆院選公示
10/19(火) 13:29配信

神戸新聞NEXT
衆院選が始まり、集まった支持者らに手を振る候補者=19日午前、神戸市内(撮影・中西幸大、画像の一部を加工しています)

 暮らしはこれからどう変わるのか。これほどまで先の見通せない中での選択は記憶にない。19日に公示された衆院選。新型コロナウイルス禍は、社会が抱える課題を浮き彫りにした。不十分な医療体制、雇用や教育の格差、デジタル化の遅れなど多岐に及ぶ。長期政権を築いた安倍・菅政権の功罪もちらつく。「成長と分配」を巡る論戦はどう展開されるのか。兵庫県内の12選挙区で候補の訴えに耳を傾ける12日間が始まった。

【写真】衆院選、公正な選挙PRへ「白バラ旗」 兵庫県庁前に掲揚


■兵庫1区

 5人が立候補し、県内屈指の激戦区となった兵庫1区(神戸市東灘、灘、中央区)。野党共闘によって候補者の一本化が進み、共産党が初めて候補者擁立を見送った。自民党の前職と元自民県議による保守対決の様相も呈する。

 自民前職の盛山正仁氏(67)は、同市中央区の事務所で出陣式。第一声では、岸田文雄首相と同派閥であることを強調し「総理に近い議員として、これまで以上に地域の声を官邸に届けられる」と訴えた。野党共闘については「政策の中身をそっちのけで、選挙のためだけにくっついている」と批判した。

 対する立憲民主党の元職井坂信彦氏(47)は、前回の衆院選で議席を失った。同市灘区での第一声で「この4年間、本当に悔しい思いをしてきた。政治は明らかに悪化した。うそや隠し事が当たり前になってしまった」と強調。候補擁立を見送った共産の間接的支援を受ける中、「自民と井坂の大接戦になる」と訴えた。

 県内では過去最多の9人を擁立した日本維新の会。大阪に次ぐ「第2の牙城」とする兵庫で党勢拡大を図るため、候補者を前回の4人から倍増させた。同市中央区での出陣式に臨んだ新人一谷勇一郎氏(46)は「新たな風を吹かせ、日本を変えていく礎になる」と決意を語った。

 元自民県議の新人高橋進吾氏(53)は、同市東灘区で第一声。立候補の届け出と同時に党を除名となったことに触れ、「今の自民党は国民の側に立っているのか強い危機感がある。権力の上にあぐらをかいてはいけない。無所属保守の立場で皆さんと闘いたい」と支援者に呼び掛けた。

 無所属新人の木原功仁哉氏(37)は、同市中央区でマイクを握った。弁護士として新型コロナのワクチン接種中止を国に求める行政訴訟を起こしており、「国はワクチンの安全性の証拠を示さない。子どもたちを薬害から守らないといけない」と訴えた。(まとめ・三島大一郎)

■兵庫7区

 兵庫7区(西宮市、芦屋市)は、4選を目指す自民前職の山田賢司氏(55)に、立民新人の安田真理氏(43)と維新元職の三木圭恵氏(55)が挑む三つどもえの争いとなった。

 「コロナとの戦いで必ず結果を出す」。山田氏は西宮市内の事務所で気勢を上げた。前回は盤石の戦いで圧勝。だが2年前の参院選で兵庫に独自候補を立てた公明党の協力要請に応じなかったことなどから公明推薦を得られないまま。それでも「自公政権に力を」と支持を訴えた。

 安田氏はJR西宮駅前で「政権交代に希望を感じていただけるよう戦い抜く」と決意を表明した。2年前の参院選に続き、2度目の国政挑戦。野党5党の「統一候補」を前面に出し、ジェンダー平等や格差社会の是正を訴えて浸透を図る。「どんな法律を作るかが重要」と訴えた。

 兵庫5区から国替えし、2度目の挑戦となる三木氏は、西宮市内の事務所で「現状に合わせ制度を改革するのが維新だ」と語った。前回は希望の党と票を奪い合い、共倒れしたが、今回は勢いを意識し「第三極として良いことは良い、悪いことは悪いとはっきり物を申す」と力を込めた。(まとめ・山岸洋介)

3560とはずがたり:2021/10/19(火) 19:57:50
>立憲民主党の新人でれいわ新選組が推薦する元中川村の村長の曽我逸郎氏(65)

衆院選公示 長野県内 5小選挙区に12人立候補
10月19日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20211019/1010020242.html

第49回衆議院選挙が19日公示され、県内では5つの小選挙区に午前11時半までにあわせて12人が立候補し、今月31日の投票日に向けて選挙戦に入りました。

長野1区は2人が立候補しました。
立憲民主党の前の議員の篠原孝氏(73)
自民党の新人で公明党が推薦する元参議院議員の若林健太氏(57)

立憲民主党の篠原孝候補は、「政権交代をしなければ日本の政治は変わらない、日本が沈没してしまう。岸田総理大臣は、成長と分配と言っているが、金持ちだけの成長、金持ちの間だけの分配だ。こういうことを直すには政権交代しかない」と話していました。
自民党の若林健太候補は、「岸田内閣が掲げる政策の信を問う選挙だ。成長と分配を目指し、成長のための政策を打ちながらその果実を多くの人たちが感じられる新たな資本主義社会をつくっていく。北信中を歩いてさまざまな課題があることを知っている自分だからこそやらなければいけないことがある」と述べました。

長野2区は3人が立候補しました。
日本維新の会の新人でインターネット関連会社役員の手塚大輔氏(38)
立憲民主党の前の議員の下条みつ氏(65)
自民党の前の議員で公明党が推薦する環境副大臣の務台俊介氏(65)

長野3区は3人が立候補しました。
立憲民主党の新人で元JICA企画調査員の神津健氏(44)
自民党の前の議員で公明党が推薦する井出庸生氏(43)
「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の新人でゲーム開発会社社長の池高生氏(53)

長野4区は2人が立候補しました。
共産党の新人で社民党長野県連が支持する元しんぶん赤旗記者の長瀬由希子氏(53)
自民党の前の議員で公明党が推薦する厚生労働大臣の後藤茂之氏(65)

長野5区は2人が立候補しました。
自民党の前の議員で公明党が推薦する宮下一郎氏(63)
立憲民主党の新人でれいわ新選組が推薦する元中川村の村長の曽我逸郎氏(65)

衆議院選挙が行われるのは4年ぶりで、解散から投開票までの期間は戦後最短の17日間と異例の短期決戦となります。
今回の選挙は5つの小選挙区すべてで立憲民主党と共産党、それに社民党の候補者が一本化されたため、野党の票がまとまるとみられ、前回よりも激しい選挙戦になることが予想されます。
選挙戦では新型コロナウイルス対策や経済政策などを争点に論戦が交わされる見込みです。
立候補の受付は19日午後5時まで行われ、12日間の選挙戦をへて今月31日に投票が行われます。

3561とはずがたり:2021/10/19(火) 19:58:15
https://www.jiji.com/sp/2021syu?d=18673_h
吉田 晴美(よしだ はるみ)
生年月日 1972年01月01日
年齢 49
※開票日当日の年齢を表示しています。
党派
(推薦) 立憲民主党
推(れ)
新旧 新
当選回数 0
肩書 元法相秘書官
選挙区
重複

東京8区
比例東京ブロック

3562とはずがたり:2021/10/19(火) 20:03:10
>立憲民主党の前議員でれいわ新選組が推薦し社民党道連合が支持する松木謙公氏(62)

衆議院選挙公示 道内12選挙区は32人立候補 与野党対決へ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20211019/7000039353.html
10月19日 11時43分

衆議院選挙が19日公示され、12日間の選挙戦が始まりました。道内12の小選挙区には午前11時半現在であわせて32人が立候補しました。

立候補の受け付けは小選挙区、比例代表ともに19日午前8時半から行われています。
このうち、札幌市中央区のホテルに設けられた会場では小選挙区の北海道1区から3区の立候補の受け付けが行われ、各陣営の担当者がくじ引きで届け出の順番を決めたあと、手続きを行いました。
そして書類が受理されると、各陣営の担当者は選挙事務所に掲げる標札や運動員がつける腕章などを受け取っていました。
道内12の小選挙区に立候補を届け出たのは、午前11時半現在で、▽自民党が11人、▽立憲民主党が12人、▽公明党が1人、▽共産党が3人、▽日本維新の会が3人、▽「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が1人、▽無所属が1人のあわせて32人です。
小選挙区制が導入されて以来、最少となった前回・4年前の選挙に次いで少なくなる見通しです。
一方、定員8の比例代表北海道ブロックには、午前11時半現在で、▽自民党、▽立憲民主党、▽公明党、▽共産党、▽日本維新の会、▽国民民主党、▽れいわ新選組、▽社民党、▽「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」、▽政治団体の「支持政党なし」のあわせて10の政党と政治団体が名簿を届け出ました。
今回は新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めて、全道で行われる選挙で、新型コロナ対策や経済政策などを争点に論戦が交わされる見通しです。
道内の議席は解散時、小選挙区、比例代表ともに与野党が同じ数で勢力は伯仲していて、政権選択をかけた与野党の総力戦が展開されることになります。

【道内小選挙区の候補者は】
道内の各小選挙区の候補者を届け出順にお伝えします。

《北海道1区》
札幌市の中央区、北区の一部、南区、西区の一部です。
3人が立候補しました。
▽日本維新の会の新人で新党大地が推薦する小林悟氏(57)
▽立憲民主党の前議員で社民党道連合が支持する道下大樹氏(45)
▽自民党の前議員で公明党が推薦する船橋利実氏(60)

《北海道2区》
札幌市の北区の一部と東区です。
3人が立候補しました。
▽自民党の新人で公明党が推薦する高橋祐介氏(41)
▽立憲民主党の前議員でれいわ新選組が推薦し社民党道連合が支持する松木謙公氏(62)
▽日本維新の会の新人で新党大地が推薦する山崎泉氏(48)

《北海道3区》
札幌市の白石区、豊平区、清田区です。
3人が立候補しました。
▽自民党の元議員で公明党が推薦する高木宏壽氏(61)
▽立憲民主党の新人で社民党道連合が支持する荒井優氏(46)
▽日本維新の会の新人で新党大地が推薦する小和田康文氏(51)

《北海道4区》
札幌市の西区の一部と手稲区、それに小樽市など後志地方です。
1対1の与野党対決です。
▽立憲民主党の新人で社民党道連合が支持する大築紅葉氏(38)
▽自民党の前議員で公明党が推薦する中村裕之氏(60)

《北海道5区》
札幌市の厚別区と、江別市や千歳市など石狩地方です。
道内の小選挙区で最も多い4人が立候補しました。
▽無所属の新人、大津伸太郎氏(56)
▽自民党の前議員で公明党が推薦する和田義明氏(50)
▽共産党の新人、橋本美香氏(51)
▽立憲民主党の前議員で社民党道連合が推薦する池田真紀氏(49)

《北海道6区》
旭川市や名寄市など上川地方です。
3人が立候補しました。
▽「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の新人、齊藤忠行氏(30)
▽立憲民主党の新人で社民党道連合が支持する西川将人氏(52)
▽自民党の新人で公明党と新党大地が推薦する東国幹氏(53)

3563とはずがたり:2021/10/19(火) 20:03:21
>>3562
《北海道7区》
釧路・根室地方です。
3人が立候補しました。
▽自民党の前議員で公明党が推薦する伊東良孝氏(72)
▽立憲民主党の新人で社民党道連合が推薦する篠田奈保子氏(49)
▽共産党の新人、石川明美氏(70)

《北海道8区》
函館市や北斗市など渡島・桧山地方です。
前回に続き1対1の与野党対決です。
▽立憲民主党の前議員で社民党道連合が支持する逢坂誠二氏(62)
▽自民党の元議員で公明党と新党大地が推薦する前田一男氏(55)

《北海道9区》
室蘭市や苫小牧市など胆振・日高地方です。
1対1の与野党対決の構図です。
▽立憲民主党の前議員で社民党道連合が支持する山岡達丸氏(42)
▽自民党の前議員で公明党が推薦する堀井学氏(49)

《北海道10区》
岩見沢市や滝川市など空知・留萌地方です。
前回に続き1対1の与野党対決です。
▽立憲民主党の前議員で社民党道連合が支持する神谷裕氏(53)
▽公明党の前議員で自民党と新党大地が推薦する稲津久氏(63)

《北海道11区》
帯広市など十勝地方です。
前回に続き1対1の与野党対決です。
▽立憲民主党の前議員で社民党道連合が支持する石川香織氏(37)
▽自民党の元議員で公明党と新党大地が推薦する中川郁子氏(62)

《北海道12区》
北見市や網走市などオホーツク地方と、稚内市など宗谷地方です。
3人が立候補しました。
▽立憲民主党の新人で社民党道連合が推薦する川原田英世氏(38)
▽自民党の前議員で公明党が推薦する武部新氏(51)
▽共産党の新人、菅原誠氏(48)

【最新の有権者数は】
道選挙管理委員会によりますと、18日現在、道内各市町村の「選挙人名簿」に登録されているのは448万9856人です。
このうち、▽男性は209万6017人、▽女性は239万3839人です。
一方、海外に住む「在外選挙人名簿」に登録されているのは、2366人です。
2つの名簿をあわせて、北海道の有権者数は449万2222人となっています。
前回、2017年(平成29年)の衆議院選挙の当日有権者数は458万4489人で、これと比べますと有権者数は9万2267人減っています。

3564とはずがたり:2021/10/19(火) 20:34:41

国民、茨城1区 事実上自主投票 福島氏推薦せず
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16342127004685
2021年10月15日(金)

国民民主党茨城県連は14日、臨時の常任幹事会を開き、衆院選で茨城1区から無所属で出馬を予定している元職の福島伸享氏を推薦しないことを決めた。ただ党公認候補は擁立せず「政権与党を利することのないよう取り組む」と確認。事実上の自…

3565チバQ:2021/10/19(火) 20:40:54
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_AOHVQFCDXNNNBOMJOVKYLTFWIE.html
福岡2区 与野党前職が4度目の対決
2021/10/19 20:23産経新聞

福岡2区 与野党前職が4度目の対決

演説で支持を訴える候補者と支持者ら=福岡市中央区

(産経新聞)

九州最激戦区のひとつとして注目される福岡2区。前回選挙戦でも大接戦を演じた与野党の前職による4度目の対決に、日本維新の会の新人が加わる構図となった。無党派層が多い都市部で、関係者は〝風〟の動向や、擁立を見送った共産党票の行方を注視しながら選挙戦を展開する。

自民党の前職、鬼木誠氏(49)は警固(けご)公園(福岡市中央区)で開いた出陣式で危機感を隠さなかった。「前回、共産党候補が得た1万7千票が、相手の候補にプラスされる。自民党を批判する保守票は日本維新の会に流れる。大きなハンディを背負った劣勢のスタートだ」

立憲民主党の前職、稲富修二氏(51)との過去の対決はいずれも鬼木氏が制したが、前回選挙戦では鬼木氏約10万9千票に対し、稲富氏が約10万1千票と僅差だった。県内の自民党候補の中で最後まで「当確」が出ず、選対幹部から「明日の朝から街頭に立て」と説教される場面がテレビで生中継された。

自民党県連によると、今回は12万票の獲得を目標に掲げる。岸田文雄内閣で防衛副大臣に任命された鬼木氏にとって負けられない戦いで、選対本部長を務める山崎拓元自民党副総裁も「大任を続けることができるよう圧倒的に勝たせてほしい。非常に厳しい選挙だ」と訴えた。

対する稲富氏は、同市南区の西鉄大橋駅前で第一声に臨み、争点について「(第2次安倍晋三政権成立以降の)10年間を総括し、この体制を続けるかが問われている」と強調した。

立民の野田国義参院議員に加え、国民民主党福岡県連の大田京子代表代行、自治労出身の連合福岡の藤田桂三会長らが姿を見せた。党や支援団体による総力戦で臨む。

前回選挙戦では、鬼木氏との得票差は約8千票で、共産党が擁立を見送った分、稲富氏に有利との見方もある。幅広く支持を得たい考えだが、共産党との距離感から、国民支持者や連合の一部には、立民への忌避感も根強い。そのため稲富氏は党の看板ではなく、徹底して自身の顔を売り込む。のぼりには「日本再建」とのスローガンを大書し、演説でも党名に触れたのは1回だけだった。

一方、維新の新人、新開崇司氏(50)は同市中央区で演説し、支持者や通行人に向かって「身を切る改革で、子供や若者が安心して自分の可能性を追求できる社会を実現したい。国民の可処分所得を上げて経済成長を図るため、税制を改革し(全国民に最低限の生活に必要な金額を支給する)ベーシックインカムの導入を図る」と訴えた。

維新が他の野党と異なる保守政党として存在感を発揮するには、本拠地・大阪以外での議席獲得が必要となる。蜜月関係を築いた安倍晋三、菅義偉両政権が終わり、岸田政権で影響力を持ちたい維新にとって、地方での支持獲得に党の浮沈がかかる。

福岡でも与野党に代わる第3の選択肢として浸透を図る考えで、応援に駆け付けた梅村聡参院議員は「自民は選挙の時の約束を守っているのか。改革を実現できるのは維新だけだ」と強調した。

3566チバQ:2021/10/19(火) 20:42:16
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBM6GNKPBMUTIL01Q.html
三つどもえの東京12区 大物が引退、後継の前職、元職、新顔が争う
2021/10/19 19:51朝日新聞

三つどもえの東京12区 大物が引退、後継の前職、元職、新顔が争う

東京都庁などの高層ビル群=東京都新宿区、朝日新聞社ヘリから

(朝日新聞)

■衆院選 注目の選挙区

 東京12区では、公明前職の岡本三成氏(56)と共産元職の池内沙織氏(39)、維新新顔の阿部司氏(39)が立候補を届け出た。

 岡本氏は太田昭宏・前公明党代表の後継。出陣式では「地域経済の力を引き出し、日本と北区を前進させる」。陣営関係者は「太田さんの後継とはいえ12区では無名に近い。どこまで浸透が図れるか」と語った。

 共産の池内氏は北区の商店街や豊島区の池袋駅東口などで街頭演説に立った。12区での立候補は5度目。「野党共闘で政権交代を果たし、あらゆる差別や格差をなくして命を守る政治を実現させる」と訴えた。

 維新の阿部氏は王子駅前で参院議員の音喜多駿・東京維新の会幹事長と第一声を上げた。「経済が停滞し、格差も広がる日本を変えるには、既存政治からしがらみや規制を取っ払う改革が必要」と強調した。(柏木友紀)

3567とはずがたり:2021/10/19(火) 20:50:16
今の所確認したれいわ推薦

今の所
北海道2区 松木(立)=れ・[社道]
東京8区 吉田(立)=れ・連合
神奈川6区 青柳(立)=れ・連合
神奈川7区 中谷(立)=れ・連合
長野5区 曽我(立)=れ
の5人は確認。

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211018-OYT1T50348/
【衆院選2021】衆議院議員総選挙 10月19日公示31日投開票
れいわ 13人推薦
2021/10/19 05:00
[読者会員限定]

れいわ、立民前職ら推薦
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/818116/
2021/10/19 6:00 [有料会員限定記事]

3568チバQ:2021/10/19(火) 20:50:48
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_V6ZEIIPXIVJ2DBTVE4RRARJJO4.html
兵庫6区 前職2人に維新が挑み三つどもえに
2021/10/19 12:18産経新聞

兵庫6区 前職2人に維新が挑み三つどもえに

候補者の演説に耳を傾ける有権者=19日午前、兵庫県宝塚市(一部画像処理しています)

(産経新聞)

19日に公示された衆院選で、兵庫6区(宝塚市など)は、自民の大串正樹氏(55)と立民の桜井周(しゅう)氏(51)の前職2人に対し、大阪以外での勢力拡大を目指す維新が元職の市村浩一郎氏(57)を擁立した。三つどもえの激戦が予想される。

維新は県内12選挙区に前回の倍以上の9人を立てた。民主党時代に選挙区で当選している市村氏は、前回に続いて維新から立候補。宝塚市内で出陣式に臨み、「教育費無償化や手厚い子育て支援で人口増を図る」などと維新の政策をアピールした。

前回は3位で比例復活もならなかったが、維新は今年4月、宝塚市長選で公認候補が当選者に約1600票差と肉薄。7月の県知事選では、自民と相乗りで推薦した候補が当選するなど兵庫での存在感を増しており、陣営は選挙区での勝利を目指す。

受けて立つ大串氏は「3期9年の経験を生かし、4期目も地域、国のために働きたい」とし、携帯電話料金の値下げなどに取り組んだ実績を前面に打ち出す。

19日は朝から街宣車で宝塚市内を回った後、阪急宝塚駅前でマイクを握った。すでに16日には、菅義偉前首相や小泉進次郎前環境相が応援に駆けつけるなどしており、必勝を期す。

前回は選挙区で敗れたものの、比例復活した桜井氏。前回選以降、県連を立ち上げるなど、足元を固めてきた。

19日朝、伊丹市内の事務所前で決意表明。「一番大きな課題は暮らしの底上げ。今度こそ選挙区で当選し、数の力をもって暮らしの底上げをしていく」と訴えた。

3569チバQ:2021/10/19(火) 20:53:28
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk38010348000c.html
<2021衆院選・決戦えひめ><2021衆院選・決戦えひめ>焦点区ルポ/上 3区 熱帯びる同学年対決 /愛媛
2021/10/18 06:24毎日新聞

 前職と元参院議員の新人の国政経験者同士で与野党が全面的にぶつかる見込みの愛媛3区は激戦必至だ。どちらも地域を隅々まで回り、つじ立ちも重ね、地道に支持拡大を図ってきた。夏を終え、少しずつ応援に駆けつける中央の論客らも増えてきた。いずれも1963年生まれの“同学年”対決は公示直前となり一層熱を帯びている。

 「公示後の選挙活動はほんの一部。日々の取り組みが大部分を占める」。立憲民主党の前職の白石洋一氏(58)は自信をみせる。1日、西条市内に応援に駆け付けた同党の辻元清美副代表も「真面目でコツコツ。地元でも一軒一軒話を聞いて、(課題を)解決しようとする人」と評する。「(愛媛3区で)勝つことが四国全体の比例票の掘り起こしにもなる」と期待を寄せる。

 県内で抜群の知名度を誇る永江孝子参院議員も応援。9月18日には四国中央市の街頭で「現場の声を聞きながら一つ一つ仕事をこなす“洋一”さんに頑張ってもらわないかんな」と白石氏の名を呼び、親しみを演出。白石氏の真面目さを保ちつつ、応援者が色を添えている格好だ。

 だが、新型コロナウイルス禍の影響で、市民らと膝を交えることも難しくなった。そこで考えたのが「はがき作戦」。一見名刺だが、実は折りたたんだはがきを、手渡しやポストへの投函(とうかん)で配り、日々の生活での悩みや不安などを書き込んで送り返してもらう。約1年で約800通の要望や疑問が寄せられた。実際に白石氏が電話をかけ、回答することもある。陣営関係者は「白石氏らしい真面目な取り組み。対面が難しいコロナ禍にも合っている」と手応えを感じている。

 これに対し、自民党新人で元参院議員の井原巧氏(57)は、2004〜13年に四国中央市長を務めた経歴も生かし、3区の地元3市長との連携を強めている。新居浜、西条、四国中央の3市長とともに写ったポスターを5月ごろから至るところに掲示。隣の新居浜市の石川勝行市長も早朝に4人が並んだポスターを持ちながら街頭に立つなど支援を訴える。

 中でも特筆されるのが白石氏の地元・西条市の玉井敏久市長(58)が協力姿勢を見せていることだ。四国電力労組出身で元々非自民だが、自民の井原氏を熱心に応援している。

 10日に同市で開かれた街頭演説会。玉井市長も応援に駆け付け、井原氏と力強い肘タッチを交わした。井原氏が都市部と地方の格差が広がりつつあるとし、「この壁は国と県と市が手をつなぎ合ってこそ、初めて乗り越えられる」と連携の重要性を訴えると、玉井市長も「3市の声を国政に届けてくれるのは井原巧さん。農工業で四国でも屈指の力を誇る3区で国政与党の衆院議員を出したい」と声をからした。

 「(コロナ禍で)数百人規模の集会を開き機運を高める“自民党型選挙”はできない」(後援会幹部)が、3市長の力も借り、井原氏を筆頭に地道な活動に注力し、支持拡大を目指す。

    ◇

 19日の衆院選公示まで間近となった。注目される選挙区の動きを追った。

3570チバQ:2021/10/19(火) 20:55:37
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2021101901001013.html「2人の「かめいあきこ」 島根1区、案分票発生も
2021/10/19 18:17共同通信

 衆院島根1区で19日、読み仮名がいずれも「かめいあきこ」となる2人が立候補を届け出た。立憲民主党前職の亀井亜紀子氏(56)と無所属新人の亀井彰子氏(64)。投票用紙で「かめい」「あきこ」などと投票先を判別できない場合、候補者の得票数に応じて振り分ける「案分票」が発生するとみられるが、県選挙管理委員会は対応方針を明らかにしていない。

 1区には自民党前職の細田博之氏(77)も立候補した。県選管は、案分の基準を明らかにしない理由を「読み方が同じ2人の候補者だけに注目がいくと、公平性を欠いてしまう」と説明している。

3571チバQ:2021/10/19(火) 21:07:47
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211018ddlk19010072000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>あす公示 野党共闘どこまで 6人が立候補か /山梨
2021/10/18 05:17毎日新聞

 第49回衆院選は19日公示され、31日の投開票に向けて12日間の選挙戦に突入する。県内では2選挙区に4党から6人が立候補する見通し。選挙では、安倍晋三、菅義偉の両氏から、就任したばかりの岸田文雄首相と続く自公政権への評価や、新型コロナウイルス対策などが問われるほか、野党共闘の行方にも注目が集まりそうだ。【梅田啓祐】

 ◆1区

 ◇与野党対決の構図

 1区では、立憲民主党前職の中島克仁氏(54)、自民党前職の中谷真一氏(45)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の辺見信介氏(57)が立候補を表明している。

 2014、17年と小選挙区で自民を相手に競り勝ち、議席を獲得した中島氏に、中谷氏が挑む事実上「一騎打ち」の構図だ。

 中島氏は前回、無所属で出馬し、自民公認の中谷氏や共産の公認候補を破った。今回は立憲の公認候補となる予定で、野党共闘に配慮した共産は1区での候補擁立を見送った。ただ、中島氏が支援を受ける連合山梨には共産との共闘に慎重な意見も根強く、表立った協力は見られない。共闘のあり方が勝敗に直結しそうだ。

 自民は、区割りの変更に伴い14年に1区で「コスタリカ方式」を導入したが、19年に宮川典子氏が急逝し解消。当選3回ながら小選挙区での勝利実績がなく、前回1131票差で敗れた中谷氏は「背水の陣」を敷く。

 辺見氏は、SNS(ネット交流サービス)などを積極的に活用し、知名度アップと政策の浸透を図る。

 ◆2区

 ◇自民結集にも懸念

 2区は、ワクチン担当相を務める自民前職の堀内詔子氏(55)と、19年の参院選で野党統一候補として出馬した立憲新人の市来伴子氏(44)、共産新人の大久保令子氏(71)による三つどもえの構図が予想される。

 自民は2005年の「郵政選挙」以降、堀内家と5回の激しい保守分裂選挙を繰り広げた長崎幸太郎氏が19年に知事に転身し、党内の公認争いは決着した。自民勢力が結集して迎え撃つ構えだが、堀内家創業の富士急行(富士吉田市)に貸し付ける県有地の賃料算定を巡る問題で、県議会自民系会派が分裂。集票への影響を懸念する声もある。

 一方、立憲、共産とも早くから、独自候補を擁立する姿勢を打ち出し、野党の候補者調整は難航した。各陣営には、党の支持基盤を引き締める狙いや、比例票を掘り起こしたい思惑もあり、最終的には中央での判断に委ねられたが、一本化は実現しない見通しだ。社民と政策協定を結び支援を受ける市来氏と、従来の共産支持層以外への浸透を図る大久保氏がそれぞれ、選挙戦を通じて政権交代を訴える。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇予想される顔ぶれ(敬称略)

 1区

中谷真一 45 [元]外務政務官 (3)自前

中島克仁 54 医師(3)立前

辺見信介 57 自動車研磨業 N新

 2区

堀内詔子 55 ワクチン担当相(3)自前

市来伴子 44 [元]参院議員秘書 立新

大久保令子 71 党県常任委員 共新

 ◇一覧の見方

▽顔ぶれは17日現在、毎日新聞社調べ。

▽名前、年齢(18日現在)、職業・肩書、当選回数、政党名、前職・元職・新人の区別の順。肩書の[元]は前職を含む。

▽党派の略称は、自民党=自、立憲民主党=立、NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で=N、共産党=共。

3572チバQ:2021/10/19(火) 21:34:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211017ddlk08010070000c.html

<2021衆院選><2021衆院選>「無敗の男」中村氏包囲網 「9連ポスター」に首長勢ぞろい 7区、自民・永岡氏を支援 /茨城
2021/10/17 05:48毎日新聞

 事実上の選挙戦が始まった衆院選。茨城7区では風変わりなポスターが注目を集めている。9人の男女が写る「9連ポスター」。自民党前職の永岡桂子氏(67)を中心に、選挙区内全8首長が勢ぞろいした。かつて首相候補とも目された立憲民主党前職、中村喜四郎元建設相(72)の陣営からはため息が漏れる。いったい何が起こっているのか。

 永岡氏の陣営によると、ポスターは今年3月下旬から県南西部の結城市や境町などで約1500枚、自民党広報板に張ったという。演説会を告知する政党活動ポスターで、市町長は弁士の扱い。中村氏の陣営幹部は「『中村はひとりぼっちだよ』とアピールしている。こんなことは今まで無かった」と嘆息する。

 選挙に強い中村氏は「無敗の男」の異名を取り、通算14回の当選を誇る。1994年にゼネコン汚職事件で逮捕され、自民を離党してからも無所属で当選を重ねた。その秘訣(ひけつ)は徹底した「どぶ板選挙」にある。

 2003年に最高裁で実刑判決が確定し、04年に仮釈放されると「昼間は支持者回りを300軒、夜は集会場で後援会の役員会」(関係者)のおわび行脚を展開。05年の選挙で復活を遂げた。

 対する永岡氏は初出馬した05年以来、5回連続で比例代表の復活当選に甘んじてきた。だが今回は選挙区内の首長全員を取り込み、中村氏を支援する県議会会派の切り崩しにも成功。4人中3人が自民会派に転じ、最後に残った中村氏の元秘書も永岡氏の支援を表明した。さらに中村氏が立憲から出馬することで、前回まで3回続けて中村氏に推薦を出した公明党も永岡氏の推薦に回った。

 「包囲されたとかは、よくある話だ」。中村氏は9月下旬、報道陣に強気の姿勢をアピールした。だが選対幹部は「立憲入りに反発する支持者も少なくなく、厳しい戦いになる」と不安を隠さない。

 永岡氏に近い県議は9連ポスターについて「『首長が全て自民に変わった。これが今の構図』と伝える内容。最初は『なんだこりゃ』という人が多かったが、理解してもらっていると思う」と説明する。

 長く保守系無所属だった中村氏は近年、野党共闘を後押しする立場に転じた。立憲入りはその延長線上にある。だがそうした選択がプラスになるとは限らない。

 「家族単位ほどの小さな支援者グループをたくさん作る。個人個人のつながりだから切り崩せない」(陣営古参幹部)という支持者に、9連ポスターはどう映ったか。答えはもうすぐ明らかになる。【小林杏花、安味伸一】=一部地域既報

3573チバQ:2021/10/19(火) 21:35:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7c6dcf814c78f6247bba0fcb33c06552fc30e9
自民単独過半数が分岐点 大幅減なら首相の求心力低下
10/19(火) 19:26配信

928
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
19日公示された第49回衆院選(定数465)は、自民党が議席をどの程度維持できるかが焦点だ。安倍晋三政権下などで過去3回の衆院選では大勝したが、岸田文雄政権発足直後のご祝儀相場を加味しても、上積みは困難とみられ、減少幅が今後の政権運営の行方を左右することになる。

【グラフで見る】比例代表投票先の推移

首相は勝敗ラインについて、自民、公明両党の与党で過半数(233)と設定している。だが、公示前勢力は自民276、公明29の計305議席。組織票の固い公明の議席維持を前提にすると、自民は72議席減の204議席を獲得すれば達成でき、ハードルは低い。

そこで注目されるのは、自民が単独過半数(233)を維持できるかだ。44以上議席を減らせば過半数割れに陥る。この場合、公明と政権を維持できても、首相の求心力低下は避けられない。菅義偉前首相の退陣で党勢は持ち直しつつあるが、それでも30前後の減少を予想する向きはあり、予断は許さない。

予算や法案を円滑に通すためには、与党で全常任委員長ポストを独占し、各委員会で半数を確保できる安定多数(244)が求められる。自民は最低でも61減となる215議席以上の確保は必要となる。

さらに、各委員会で過半数の確保が可能となる議席数の絶対安定多数(261)を得るには、自民は過半数とほぼ同水準の232議席を取る必要がある。

憲法改正に前向きな「改憲勢力」が発議に必要な3分の2を獲得できるかどうか、今回は争点として目立っていない。公示前は自公に日本維新の会(11)を入れた3党で3分の2を超えていたが、自民の党勢が回復途上ということもあり、首相も「選挙だけで3分の2を確保するのは無理がある」と語る。

一方、立憲民主党や共産党などは、全289選挙区のうち210超で候補者を一本化した。立民は公示前の110議席からどの程度上積みし、政権交代に向けた足掛かりを築けるかが問われる。逆に増加幅が微少に終われば、共産との「限定的な閣外協力」などに踏み切った立民の枝野幸男代表の責任が問われかねない。(坂井広志)

3574チバQ:2021/10/19(火) 21:55:17
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBM74GTPBMUTIL01J.前法相に挑むは…またも野党乱立の静岡1区、響く2年前のしこり
2021/10/19 21:48朝日新聞

前法相に挑むは…またも野党乱立の静岡1区、響く2年前のしこり

候補者の訴えに耳を傾ける有権者ら=静岡市葵区、中村純撮影

(朝日新聞)

■衆院選 注目の選挙区

 静岡1区は自民前職の上川陽子前法相(68)に、立憲新顔の遠藤行洋氏(59)、国民元職の高橋美穂氏(56)、維新前職の青山雅幸氏(59)が挑む構図となった。全国的に選挙協力の覚書を結んだ立憲と国民が競合する野党分裂の選挙戦になる。

 立憲の遠藤氏は19日午前、JR静岡駅前で「政治を変えるのは並大抵のことではない。皆さんの力を貸して下さい」。国民の高橋氏は19日昼、静岡市内で「普通の人たちが豊かになる政治を目指します」と訴えた。

 静岡1区では選挙の度に野党が乱立し、自民が議席を獲得してきた。2017年の前回、上川氏は約9万6千票を得て当選したが、当時の希望の党、立憲、共産の3候補の得票を合わせると約11万票で上回る。

 こうした状況下で、立憲と国民は独自候補の擁立を譲らなかった。両党の対立は19年7月の参院選にさかのぼる。「2人区」の参院選静岡選挙区では01年以降、自民と旧民主や旧民進が議席を分け合ってきた。19年は自民と国民の現職に対し、立憲が新たに候補者を擁立。立憲は「野党も切磋琢磨(せっさたくま)が必要だ」と説明したが、全国に四つある2人区で立憲と国民の競合は静岡だけだった。

 結果は自民と国民が議席を獲得したが、国民県連幹部は「しこりが根強く残り、1区は降ろすに降ろせない状況になった」と話す。昨秋の立憲と国民の合流でも、県選出の国会議員の一部は参加を見送った。

 前回、立憲から出馬して比例復活し、今回は維新から立った青山氏は「若い人の未来が本当に危うい状況。何とか打開したい」と訴えた。一方、自民の上川氏は静岡市内での第一声で、「岸田政権が信任を得て、補正予算などでコロナ禍の経済対策に取り組みたい」と力を込めた。(玉木祥子、魚住あかり、黒田壮吉)

3575チバQ:2021/10/19(火) 22:05:43
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_MXKYKVSAMJNY3PTVNWH73Y5KBU.html
京都1区 自民重鎮引退で3陣営が激しい選挙戦
2021/10/19 21:38産経新聞

京都1区 自民重鎮引退で3陣営が激しい選挙戦

伊吹文明氏が引退した京都1区で、選挙カーから手を振る候補者=19日、京都市上京区(渡辺恭晃撮影)

(産経新聞)

京都1区(京都市北区、上京区など)は当選12回を数えた自民の伊吹文明氏(83)が政界を引退。衆院議長、党幹事長の要職を歴任した重鎮が退いた後の空席をめぐり、19日に公示された衆院選では、自民、維新の新人と共産前職の計3人が激しい選挙戦を展開している。

自民は伊吹氏の後継として、元総務省官僚の新人、勝目康氏(47)を擁立。公示前から伊吹氏の後援会があいさつまわりや街頭演説に付き添い、知名度向上を図ってきた。19日に京都市内の選挙事務所で開いた出陣式には伊吹氏も出席。勝目氏は第一声で「伊吹先生が築いてきた37年間の積み重ねを終わらせてはならない」と呼びかけ、後継者の立場を強調した。

自民の新旧交代のすきをうかがう共産は、長年伊吹氏と票を競い、小選挙区制が導入された平成8年以降、比例復活に甘んじてきた党国対委員長の前職、穀田恵二氏(74)が悲願の選挙区当選を狙う。立民府連は選挙協力を否定しているものの、1区での候補者擁立を見送った。穀田氏は出陣式で「1区の野党共同候補として押し上げていただきたい」と野党共闘路線を訴えた。

維新の新人、堀場幸子氏(42)は自公政権と距離を置きつつ、保守層の浮動票を狙う。第一声では「地方から国の形を変えていく。京都から日本という国をつくる」などと述べた。

3576とはずがたり:2021/10/19(火) 23:07:02

酷い話しやで。。

〈独自〉立民が公認候補擁立を断念 衆院埼玉8区
10/11(月) 18:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee9db71ecaa2b8f201882a2e9232fb190db0c238
産経新聞

立憲民主党は、次期衆院選埼玉8区での公認候補擁立を断念する方向で調整に入った。党関係者が11日、明らかにした。無所属元職で元日本銀行員の小野塚勝俊氏(49)が公認を申請していたが、党所属の地方議員を中心に擁立に否定的な声が根強く、公認見送りに傾いた。

ただ、他に公認候補として目ぼしい人物が見当たらないことから、小野塚氏に対して推薦や支持を出すことを検討する。このため、小野塚氏は事実上、主要野党の統一候補となる公算が大きく、自民党現職の柴山昌彦氏(55)との一騎打ちの構図が予想される。

立憲民主党関係者によると、小野塚氏は、公認を申請する一方で共産党に近い団体とのつながりを強めていたため、立憲民主党内で不信感が高まっていたという。直近3回の衆院選に連続で落選していることも擁立慎重論を後押しし、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立に反対する声が広がっていた。(竹之内秀介)

3577とはずがたり:2021/10/19(火) 23:07:56
>>3564

立憲、福島氏推薦せず 1区・無所属 支援検討へ含み /茨城
https://mainichi.jp/articles/20211012/ddl/k08/010/027000c
毎日新聞 2021/10/12 地方版 有料記事 458文字

 19日公示、31日投開票予定の衆院選で、立憲民主党は茨城1区から出馬を表明している無所属の前職、福島伸享氏(51)を推薦しない方針を決めた。同党の福山哲郎幹事長が10日、報道陣の取材に明らかにした。旧民主党出身の福島氏は、共産党も含む野党勢力に支援を要請しているが、同区では一枚岩の野党共闘は難しい状況となった。

仁木氏、立民推薦得た後国民にも依頼へ 衆院選徳島1区
https://news.goo.ne.jp/article/tokushima/region/tokushima-20211012010141.html
2021/10/12 05:00徳島新聞

 衆院選徳島1区に立候補の意向を示している無所属元職の仁木博文氏が11日、徳島県庁で記者会見し、野党第1党の立憲民主党の推薦が得られた場合には、国民民主党への推薦依頼を検討する考えを明らかにした。

 仁木氏は会見で正式に出馬を表明し、改めて無所属の野党共闘候補を目指すと強調した。国民民主への推薦依頼は、旧民主党系の支持を幅広く集めるのが目的。立民からの推薦が得られれば考える。6月末に推薦を依頼した立民から返答がない状況に関しては「党本部が基本的に『推薦』は出さないとの情報もある」と話した。立民県連によると、党本部で取り扱いを検討しているという。

 選挙戦で訴える政策については、科学的根拠に基づく新型コロナウイルス対策や、観光・産業振興につながる道路整備の加速などを挙げた。

3578とはずがたり:2021/10/19(火) 23:09:04


北海道2区 松木(立)
東京5区 手塚(立)
東京6区 落合(立)
東京8区 吉田(立)
東京10区 鈴木(立)
東京11区 池内(共)
東京23区 伊藤(立)
神奈川6区 青柳(立)
神奈川7区 中谷(立)
長野5区 曽我(立)
大阪6区 村上(立)
大阪9区 大椿(社)
鹿児島1区 川内(立)

れいわ 13人推薦
2021/10/19 05:00
[読者会員限定]
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211018-OYT1T50348/
衆議院選挙2021特設サイト
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2021/#ancSenkyokuSeatsMap

3579とはずがたり:2021/10/19(火) 23:09:29
立花孝志党首「閣外協力でいいので」に岸田氏「考えてみることはあり得る」
10/18(月) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/66c7b7ee0438d4e5a2b4c472fc634ee08bdb68fe
91
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
党首討論会に出席した、9党党首たち(代表撮影)

19日の衆院選公示を前に日本記者クラブが主催する9党党首討論会が18日、開かれ、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の立花孝志党首が自民党の岸田文雄総裁に閣外協力する用意があると呼び掛ける異例の一幕があった。

【写真】党首討論会に出席した自民党の岸田文雄総裁

相手を指名しての討論で岸田氏を指名した立花氏は「経済政策など自民党に近い」として「閣外協力でいいので」と呼び掛けた。岸田氏は選挙結果、政治情勢など条件として挙げながらも「考えてみることはあり得る」と答え、会場を驚かせた。

「自民党は変わらない。変われない」と言いながら、4年前に比べ支持率が半減した立憲民主党の枝野幸男代表は「自分のところは変わったのか」と問われた。枝野氏は「選挙がないときに支持率が下がるのは世論調査の常識。減ったことは問題だと思っていない」と反論した。

2000年に就任して以来、21年間、党首の座にある共産党の志位和夫委員長に対しては「共産党にはそれだけ人材はいないのか」と質問が飛んだ。志位氏は小池晃書記局長ら5人の名前を挙げ、「たくさんの続く人材が出てきている」と懸命に否定した。

秘書への暴行など不祥事を起こし、他党を離党した候補者を擁立する日本維新の会の松井一郎代表は候補者の資質を問われた。「我々は再チャレンジを認めている。できる限りチャンスを与えたい」と弁明した。

18歳以下の子どもへの一律10万円給付を掲げた公明党をはじめ、ベーシックインカム、消費税減税、所得税減税など大盤振る舞いの選挙公約が並ぶ。矢野康治財務省事務次官は「まるで国庫には無尽蔵にお金があるかのような話ばかり」とばらまき合戦を批判しているが、この問題に対してだけは「100年にいっぺんの災害から命と暮らしを守る緊急支出を国債でやるのは当たり前。ばらまきというのは筋違い」(志位氏)など、全党一致していた。

3580チバQ:2021/10/20(水) 07:30:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd82c09d0bb982c92d3d9071011566edaaf72800
菅前首相異例の地元入り 立民〝美魔女〟候補とハマのドンが連合軍結成で焦り
10/20(水) 6:15配信

東スポWeb
地元で第一声を上げた菅前首相(東スポWeb)

 衆院選(31日投開票)が19日公示され、神奈川2区で、ガースー元首相VS美魔女&ハマのドン連合軍による〝仁義なき戦い〟が再び火ぶたを切った。

【写真】〝美魔女〟岡本英子氏とハマのドン・藤木氏

 同区は自民党の菅義偉前首相(72)の地盤で、先ほどまで首相だっただけに選挙は安泰かと思いきやそうではなかった。野党は共産党の候補を下ろし、立憲民主党の岡本英子元衆院議員(57)に一本化したからだ。

 岡本氏は元横浜市議で地縁があり、2009年の政権交代選挙では、小此木八郎氏を破って、当選。浪人中の8年前には国民的美魔女コンテストのファイナリストに選出された異色経歴の持ち主でもある。

 しかも横浜港ハーバーリゾート協会会長で〝ハマのドン〟といわれる藤木幸夫氏(91)が岡本氏の支援に出た。今年8月の横浜市長選で藤木氏は息子同然だった小此木氏ではなく、野党統一候補の山中竹春氏を応援し、勝利に導いた。菅氏も子飼いだったが、再び自民党にソッポを向いたのだ。

 岡本氏の決起集会でマイクを握った藤木氏は「私は昔、共産党員だった。優秀な党員だった。本当だったら共産党の委員長ですよ」と意外な過去を明かすと「野党は偉い。統一を組んだ。共産党は一番偉い。野党が統一したら、腐った自民党なんか倒せる。私は神奈川県の自民党第1号で、今でも自民党員だから言う」と岡本陣営にハッパをかけた。

 岡本氏が勝利すれば、菅氏は落選する可能性もあるが、藤木氏は「ダメなものはダメ。良い物に取り換えるのは当たり前だ!」と小此木氏に続き、菅氏も奈落の底に落とす気で満々だ。

 一方、菅氏は10数年ぶりという公示日に地元入りし「北朝鮮のミサイル発射があり、安全・安心を守るのが政府の仕事。共産党は日米安保は破棄、自衛隊は憲法違反だから解消するという。こういう人たちに日本を任せるわけにはいかない」と立民・共産連合を斬った。

 さらに「絶対に当選させてください。そして、どうかできるだけ、多くの票で当選させてください」と前首相のプライドをかなぐり捨てて、聴衆に支援を訴えた。

東京スポーツ

3581チバQ:2021/10/20(水) 07:31:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cb247d9601ab0adea5281a54f1f53cc583e10e
大阪8区 不祥事の自民前職不出馬、情勢は混沌
10/19(火) 21:46配信
産経新聞
19日に公示された衆院選で、大阪8区(大阪府豊中市)では、自民を離党した前職、大塚高司氏(57)が公示直前に不出馬を表明。自民、立民、維新の3新人の戦いとなり、情勢は混沌(こんとん)としている。

4回の当選を重ねてきた大塚氏は今年1月、緊急事態宣言発令中に東京・銀座のクラブを訪れたことが発覚し、その後離党。自民は復党も見据えて候補者を選定していなかったが、公示1週間前の不出馬表明で急遽(きゅうきょ)、対応を迫られた。

地元の自民市議らから「不戦敗を避けたい」との声が上がり、自民は元豊中市議の高麗啓一郎氏(41)を擁立した。

高麗氏は第一声で「コロナ禍の中で安定した社会を取り戻すためには、自公政権を維持しながら一つの方向に突き進む政治が必要」と訴えた。

維新新人、漆間譲司氏(47)は街頭演説で、大阪府議として携わった議員定数削減や高校教育の無償化などの実績をアピール。「経済が動き出すためには、柔軟な政治が必要。中央集権型のなれ合いやしがらみのある古い政治をやめて、大阪から国の形を変えていく」と強調した。

立民新人、松井博史氏(53)は選挙事務所前で第一声を上げ、街宣活動に飛び出した。自公連立政権について、経済政策などを批判。格差の是正が重要とし、「もう一度、一億総中流といわれた時代の分厚い中間層を取り戻す」とアピールした。

3582チバQ:2021/10/20(水) 07:37:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8da02c85bede1b8b167b4349522a4547ad130a
兵庫6区 前職2人に維新が挑み三つどもえに
10/19(火) 12:30配信

32
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
候補者の演説に耳を傾ける有権者=19日午前、兵庫県宝塚市(一部画像処理しています)

19日に公示された衆院選で、兵庫6区(宝塚市など)は、自民の大串正樹氏(55)と立民の桜井周(しゅう)氏(51)の前職2人に対し、大阪以外での勢力拡大を目指す維新が元職の市村浩一郎氏(57)を擁立した。三つどもえの激戦が予想される。

維新は県内12選挙区に前回の倍以上の9人を立てた。民主党時代に選挙区で当選している市村氏は、前回に続いて維新から立候補。宝塚市内で出陣式に臨み、「教育費無償化や手厚い子育て支援で人口増を図る」などと維新の政策をアピールした。

前回は3位で比例復活もならなかったが、維新は今年4月、宝塚市長選で公認候補が当選者に約1600票差と肉薄。7月の県知事選では、自民と相乗りで推薦した候補が当選するなど兵庫での存在感を増しており、陣営は選挙区での勝利を目指す。

受けて立つ大串氏は「3期9年の経験を生かし、4期目も地域、国のために働きたい」とし、携帯電話料金の値下げなどに取り組んだ実績を前面に打ち出す。

19日は朝から街宣車で宝塚市内を回った後、阪急宝塚駅前でマイクを握った。すでに16日には、菅義偉前首相や小泉進次郎前環境相が応援に駆けつけるなどしており、必勝を期す。

前回は選挙区で敗れたものの、比例復活した桜井氏。前回選以降、県連を立ち上げるなど、足元を固めてきた。

19日朝、伊丹市内の事務所前で決意表明。「一番大きな課題は暮らしの底上げ。今度こそ選挙区で当選し、数の力をもって暮らしの底上げをしていく」と訴えた。

3583チバQ:2021/10/20(水) 07:37:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/3942a5243080284bc35777d98941636a7f1885fc
夫の代からの因縁再び 女性候補2人が争う 北海道11区
10/19(火) 22:30配信

朝日新聞デジタル
総選挙で候補者の第一声に拍手する支持者ら=2021年10月19日、北海道帯広市

 衆院選が19日公示され、北海道内では12選挙区と比例北海道ブロック(定数8)を合わせた20議席に計48人が届け出た。小選挙区では計32人が立候補し、5選挙区で与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなった。与野党とも道内過半数の10議席超の獲得をめざし、新型コロナウイルス対策や経済政策などを争点に、12日間にわたって論戦が繰り広げられる。投開票は31日。注目の選挙区を紹介する。

【写真】衆院選で車から手を振る候補者=2021年10月19日、札幌市中央区、日吉健吾撮影

 道11区は前回同様、立憲前職の石川香織氏(37)と、自民元職の中川郁子氏(62)が届け出た。2005年総選挙で石川氏の夫・知裕氏と中川氏の夫・昭一氏(故人)が対決してから「因縁」が続く候補の再対決となった。

 石川氏は帯広市の選挙事務所前で第一声。「2世、3世や地元の名士ばかりの国会で、普通の感覚こそ必要との思いで駆け抜けてきた。野党議員では予算が削られると言われたが、4年間で地域の公共事業予算は135%に伸びた」と強調。「保守が強い十勝で勝ち抜き、もう一度仕事をさせて下さい」と訴えた。

 地元自治体幹部も参加。あいさつに立った小林康雄・士幌町長は「新人とは思えない活躍ぶり。牧場や漁場を駆け巡り、地域に大きな予算をもたらしてくれた」とエールを送った。

 中川氏も帯広市の選挙事務所前で第一声。「4年間、管内をくまなく歩いて、多くの人から色々な話を聞かせてもらった。それは私の財産」と落選後の4年間の支援に感謝を述べ、「皆さんの思いをしっかり形にさせていただく。十勝のために働かせていただきたい」と支持を訴えた。

 農業団体や業界団体関係者も集まり、ホクレンの篠原末治会長は応援のあいさつで「十勝が日本農業のトップを走るために、与党の先生が必要。中川さんと強い農業王国を作っていこう」と呼びかけた。(大野正美、中沢滋人)

 北海道では選挙区の候補者数は、2017年の前回(30人)より2人増えた。新旧別は前職14人、元職3人、新顔15人。党派別では、自民党11人、立憲民主党12人、公明党1人、共産党3人、日本維新の会3人、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(N党)1人、無所属1人。

 与党は公明が道10区に、それ以外の11選挙区に自民が候補者を立てた。対する野党は立憲、共産、社民党、れいわ新選組の4党が共闘。立憲が全12選挙区に立て、うち9選挙区が野党統一候補になる。共産は5、7、12区に擁立した。また、維新は1〜3区、N党は6区に擁立した。この結果、4、8、9、10、11区の5選挙区で与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなった。

 解散前の小選挙区の議席は、吉川貴盛・元農水相=収賄罪で公判中=の辞職に伴う4月の道2区補選の後、自公6、立憲6となり与野党が伯仲。「政治とカネ」の問題への説明責任も問われる中、今回は与野党のどちらが過半数を獲得できるかが焦点となる。

 比例道ブロックには単独で16人、重複を含め計43人が立候補。前回は自民、立憲が各3議席、公明と希望の党が各1議席を獲得した。前回議席を失った共産が奪還できるかなどが注目される。(中野龍三)

朝日新聞社

3584とはずがたり:2021/10/20(水) 08:37:25
「小沢王国」に陰り…来年は傘寿 初当選以来52年ぶり公示日に異例の地元岩手で第一声も「厳しい選挙だ」
10/20(水) 5:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0017172a209ab8be7e80b2ff3f8277320306a73a
スポニチアネックス
集まった大勢の聴衆を前に、地元の岩手県奥州市で第一声を上げた小沢一郎氏

 ◇衆院選2021 31日投開票

 衆院選岩手3区で現役最多18回目の当選を目指す立憲民主党の小沢一郎氏(79)は19日、地元の岩手県奥州市で第一声を上げた。これまで公示日は応援のために全国各地を駆け回るのが恒例で、関係者は「初当選した1969年以来では」と驚いた。組織の高齢化や求心力に陰りが見える小沢氏は「厳しい選挙だ」と繰り返した。(岸 良祐)

 選挙事務所近くの商業施設前で、第一声を発した小沢氏。終了後、ゆったりとした足取りで集まった市民に近づいてグータッチを重ねた。地元の雄としてさすがの人気ぶりだったが、有権者からは「もう79歳。若々しくて元気に見えるけれども内心焦ってるんでしょう」との声も漏れた。小沢氏を囲んだ陣営幹部の頭も髪の白さが目立つ。本人も支持者も高齢化の色が濃いように映った。

 午前10時から奥州市での街頭演説を皮切りに、一関市、北上市、花巻市で街頭に立ち、「かつてないほど厳しい選挙だ」などと訴えた。

 公示日の地元入りは極めて異例。これまで公示日には、候補者の応援のため全国を駆け回っていた。陣営によると、地元での第一声は「初当選した1969年の衆院選以来ではないか」という。陣営幹部の木戸口英司参院議員は「厳しい選挙でもあり、集大成だ。小沢氏の熱い思いがあるのだと思う」と指摘した。

 在職52年の小沢氏。自民党時代は「最高実力者」と呼ばれ、離党後は「政界再編のキーマン」として巨大与党と真っ向勝負。新生党、新進党、自由党など数々の政党の離合集散に関わり「壊し屋」の異名をとる。

 ただ、来年5月に傘寿を迎える重鎮も存在感の低下は隠せない。その象徴的な出来事が岩手1区の公認問題だ。“小沢県連”とも称される立民の岩手県連がフリーアナウンサーの新人、佐野利恵氏(31)を推したのに対し、党本部は現職優先の方針を曲げず階猛氏(55)擁立で押し切った。この対応に小沢氏は猛反発したが決定は覆らなかった。党内での求心力に陰りが見えていることをうかがわせた。

 小沢氏の相手は自民党前職(比例東北ブロック)の藤原崇氏(38)。41歳上のキングに挑む藤原氏はこの日も、若さと大学まで陸上部で鍛えた足腰を生かして日が暮れるまで選挙区を駆け回った。陣営関係者は小沢氏の動きについて「これまでに記憶がないので驚いた」と警戒。小沢氏への挑戦はこれで4度目とあって「我々としては小選挙区で勝ち抜くだけだ」と打倒小沢を誓った。

 再びの政権交代実現を掲げる小沢氏。「万年野党では意味がない。なんとしても政権を獲得し、国民の生活が第一という政権を運営していく」と故郷の空に誓った。老体にムチを打ち、戦後最短の短期決戦を走り抜く。

3585チバQ:2021/10/20(水) 10:14:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3c8726c1e9548da08ba994118894d69a608994
「本気の共闘」野党、浮沈懸け持ち込んだ「1対1」
10/20(水) 10:12配信
西日本新聞
イメージ(写真と記事本文は直接関係ありません)

 野党は、多くの選挙区で与党との1対1の構図に持ち込んだ。消費税減税など所得再分配を中心に訴え、分配の手法や時期が明確になっていない自民党との対立軸を鮮明にした。

【一覧】立候補一覧

 「一部の大企業は潤ったが、皆さんの賃金は実質的に下がったというのがアベノミクスの9年間の結論だ。所得を再分配し、『1億総中流社会』を取り戻す」

 立憲民主党の枝野幸男代表は松江市での第一声で、アベノミクスの失敗に照準を定めた。介護士や保育士など非正規職員を正規にし、賃金を向上させるといった具体的な分配策をアピールし、安倍路線を継承する岸田文雄首相との違いを強調した。

 保守王国・島根を選んだのは「格差の固定化や貧困拡大といった問題の多くは、地方が受けてしまっている」(枝野氏)との思いからだ。枝野氏は「私たちには具体的プランとビジョンがある。皆さんの力で時代遅れになった政治を変えよう」と力を込めた。

 演説では、旧民主党時代に人気だった戸別所得補償制度の復活も強調した。公約には年収1千万円程度までの所得税の実質免除や低所得者への年額12万円給付などを柱に据える。だが、分配の原資は国の借金である国債に頼っている。

 野党は今回、立民を筆頭に、共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党の5党が全289小選挙区の7割超で候補者を一本化した。

 20選挙区以上で候補を取り下げた共産の志位和夫委員長は東京・JR新宿駅前の第一声で「政権交代には本気の共闘が必要。共通政策の消費税減税などは、岸田首相には逆立ちしてもできないものばかり。共闘の政策的旗印は立派に立っている」とボルテージを上げた。

 ただ外交安全保障などの考えが違う立民と共産の共闘には、与党からの「野合」批判が日増しに強まっている。立民中心の政権ができた場合、共産が「限定的な閣外からの協力」をすることも有権者には分かりにくい。枝野氏は「立民の単独政権」を表明したが、立民最大の支持母体、連合は共産との連携に反発しており、選挙協力への影響も懸念される。

 一方、岸田政権に是々非々で臨む日本維新の会の松井一郎代表は、本拠地の大阪市で第一声。「分配しようと思えば改革が必要だ。税金の使い方がおかしいところにメスを入れる」と身を切る改革を強調した。

 国民の玉木雄一郎代表は長崎市入りし、長崎1区で安倍晋三元首相の元秘書の自民新人と争う国民前職の出陣式で第一声。「これまでの古い政治を続けるのか、国民のための信頼できる政治を取り戻せるかが最大の争点だ」と対決姿勢を強めた。

 (郷達也)

3586チバQ:2021/10/20(水) 10:17:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/577a2c90dd01ee00916ea5afd92f9fd8a488b230
激戦、岐阜4区「可児の陣」 3候補者、大票田で第一声
10/20(水) 7:57配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
岐阜新聞Web
 衆院選が公示された19日、岐阜県内の候補者は新型コロナウイルス対策や経済政策、自公政権継続の是非を巡り、街頭で訴えを響かせた。特に最も激戦が予想される岐阜4区では、3陣営がそろって大票田の可児市で出陣式を開き、舌戦を繰り広げた。

 「デジタル網を地方から整備し、都市部との格差をなくす。そして経済成長の果実を分配させる」。岐阜4区の自民前職は、可児市の選挙事務所で声を張り上げた。前回選挙はわずかな差で競り勝っただけに、「小選挙区で勝たなければ意味がない。岸田政権の構想を一つ一つ実現させる」と訴えた。

 同市の有権者数は約7万9千人で、4区の自治体では最大。選挙区が広大な4区にあって、美濃加茂市などを含む南部は勝敗の鍵を握る「天王山」だ。政権交代を迫る野党の候補者も可児市で戦いをスタートさせ、対決姿勢を鮮明にした。

 前回は比例代表で復活当選した同区の立憲民主前職は同市の選挙事務所で第一声を響かせた。岸田政権について「総裁選で富裕層への課税を強化すると言っていたが、やっぱりやめると方針を変えた。森友、加計問題も調査は終わったという。結局自民党は変わらない。だからわれわれがやるしかない」と強調。同市の西可児駅で第一声を放った日本維新の会新人も「議員や一部の人間が得をする社会がずっと続くだけ。皆で変えよう」と訴えた。

 他の選挙区では各政党が重要政策として位置付けるコロナ対策を巡る論戦も。岐阜1区の自民前職は「治療法が分かってきた。有効的な薬も出てきた。コロナを知り正しく恐れ、備えていきたい」、同3区の自民前職は「ワクチンパスポートをはじめとして、接種証明やPCR検査でコロナ対策を講じながら、人流を回復させる」と打ち出した。

 野党の候補者は政府のこれまでの対応に疑問を投げ掛けた。同5区の立民新人は「経済の再建を助ける政策と感染拡大を防ぐ政策の両軸で対応していかなければいけない」とし、同1区の立民新人も「支援策が衆院選の後に先送りされた。今の政治は国民の方を向いているのか、真剣に問いたい」と政策転換を訴えた。

 同2区の国民民主新人は「普通に生活している人たちの声が国に届くようにしたい」と語り、同1区の共産新人は「PCR検査をいつでもどこでも無料で受けられる体制を整備する」、同5区の共産新人も「医療費削減の政策を転換する必要がある」と力を込めた。

岐阜新聞社

3587チバQ:2021/10/20(水) 10:18:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dbc4e8caed68bcf717c314229df30dc59483804
自民勝敗「233」焦点=衆院選、議席減織り込む―改憲ライン310【21衆院選】
10/20(水) 7:03配信

70
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
 衆院選が19日公示された。

 2012、14、17年と過去3回の衆院選で大勝した自民党では、今回は「議席減は想定内」との見方が強く、「減り幅」をどれだけ抑えられるかが焦点だ。新型コロナウイルス対応への批判や野党の候補一本化などが理由だが、大幅減となれば岸田文雄首相(党総裁)の求心力低下は避けられない。自民単独で過半数233議席を確保できるかが「勝敗」の目安になりそうだ。

 ◇最低ライン
 「与党で過半数が目標だ」。首相は19日夜のNHK番組でこう強調。その上で「できればより多く上乗せし、政策を進めていきたい」と語った。

 定数465に対し、自民党の公示前勢力は276。公明党の29と合わせ与党で305だ。与党過半数は14年と17年で安倍晋三元首相が掲げたのと同じ勝敗ライン。目標を低めに設定するのは、責任論を回避する狙いがありそうだ。

 ただ、自民党の置かれた状況は厳しい。今回、立憲民主、共産など野党は289小選挙区のうち210超の小選挙区で候補を一本化。低支持率にあえいだ菅義偉前首相から岸田首相へ交代し、自民党への強烈な逆風は和らいだが、「ご祝儀相場」が期待された今月の内閣支持率は政権発足直後としては低調だ。

 甘利明幹事長は12日のBSフジ番組で、情勢について「最悪の危機は脱したが、政党支持率の高さほどには(議席数の予測が)ついてきていない」と指摘。野党共闘に関し「警戒しないといけない。決して楽観はできない」と語った。

 もっとも、与党過半数は公明党と合わせて72議席を失ってもクリアできる。勝敗ラインではなく「最低ライン」(遠藤利明選対委員長)というのが大方の見方だ。閣僚経験者は来夏の参院選に向け、「与党過半数を得ても議席が大きく減少すれば党内はごたごたする」との見方を示した。

 ◇三つの目標
 では、政権運営のため首相が求心力を維持できる議席はどれくらいか。党関係者は「勝敗ラインとは別の『目標』がある」として、いずれも自民党単独で「過半数233」「安定多数244」「絶対安定多数261」を挙げる。

 安定多数は、17ある常任委員会の委員長ポストを独占した上で、委員の半数を占める。自民単独で32減までならこれを満たす。絶対安定多数は、委員の数でも野党を上回り安定的に国会を運営できる。減少幅は15までだ。単独過半数は43減まで。安倍氏は過去3回の衆院選で絶対安定多数を確保し、長期政権につなげた。

 同じ党関係者は「絶対安定多数を取りたいが厳しい」とした上で、「次善の安定多数はクリアしたい」と語った。一方、単独過半数を割るような結果に陥れば「首相の責任論に発展し、党内政局になる」との見方もある。

 ◇立民上積み注目
 立民は一本化効果で公示前勢力110からどこまで上積みできるかが注目点だ。菅内閣の支持率が「危険水域」に落ち込んだ8月には「150議席まで伸びる」(枝野幸男代表周辺)との声が出ていた。だが、自民党総裁選で野党への注目度が下がったこともあり、衆院選を迎えても政党支持率は上向いていない。

 党内の一部にはトップダウン型の枝野氏らの党運営に不満がくすぶっており、「結果次第で体制刷新を求める」(中堅)との声もある。枝野氏は18日の党首討論で、支持率低迷の理由を問われ「世論調査で最終評価をしないでほしい。決めるのは投票行動だ」といら立ちをあらわにした。

 一方、憲法改正の発議に必要な「3分の2」は310議席。自民、公明両党に、改憲勢力と目される日本維新の会、国民民主を加えた4党の公示前勢力は計324で、改憲ラインを上回るかは見通せない。首相は14日の記者会見で「選挙だけで確保するのは無理がある。その後の議論で多くの方に理解を得て、結果として3分2を得たい」と説明した。

3588チバQ:2021/10/20(水) 10:18:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/201f1f9725d2032ddd7502439f335006891647bc
【衆院選】菅義偉氏、短命政権も成果列挙 「ハマのドン」が対立候補を応援
10/20(水) 7:00配信

日刊スポーツ
国会議事堂

菅義偉前首相(72)が地元・神奈川2区の3カ所で出陣式を行い、コロナ対策など1年の短命に終わった政権の成果を列挙し、支持を訴えた。同年代を中心に多数の支援者が集まった地元で、菅氏は強気だった。

【写真】菅義偉前首相が横浜市営地下鉄弘明寺駅前に場所を移して行った南区出陣式を取材する小川彩佳アナウンサー

「コロナ対策の切り札はワクチンだと確信し、1人でも多く、1日も早く接種してもらう対策を責任を持ってやろうと決断した。1日100万回接種を行うと断言してしまい、批判されたが予想より早くできた」

「国も地方もバラバラなシステムを統一する役所もなくデジタル庁も1年で発足。奇跡に近いと思う」

この日は、真理子夫人(67)もあいさつしたが、菅氏は夫人を引き合いに、官房長官時代から執念を見せた携帯電話料金の引き下げの成果も強調。「携帯を替えたら、かなり安くなる。家内も替えて8000いくらが3000円くらいになった」と笑みを浮かべた。

東京五輪、パラリンピックについても「いろいろなご意見があったが、招致した国の責任として安全性を確認した上で決めた」と強調。「終わった後に多くの方からお礼を言われたことも、初めて披露させて頂きます」と胸を張った。

有権者にグータッチで支援を訴える中、TBS系「news23」(月〜木曜午後11時、金曜午後11時30分)メインキャスターの小川彩佳(36)アナウンサーの直撃取材も受けた。「もう少し総理を続けたかった思いは」と聞かれると「いや、ないです」と即答した。

野党が統一候補として立憲民主党の岡本英子氏(57)を立てたことには「9回目の選挙で、今回ほど危機感を持っていることはない」と口にした。その上で同日、北朝鮮の弾道ミサイル発射を引き合いに、立憲民主党と共産党は「安全保障政策がない」と批判した。

一方、岡本氏は横浜市内で出陣式を行った。応援には菅氏を長年応援してきたがカジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致などを巡って対立した「ハマのドン」こと横浜港ハーバーリゾート協会の藤木幸夫会長(91)が駆けつけた。横浜生まれ、育ちの岡本氏の力強い味方になりそうだ。【村上幸将】

3589チバQ:2021/10/20(水) 10:20:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7fb4f16f0d2ae238cc523ae055962c06115e440
小泉進次郎氏は「ぬるま湯」、山本太郎氏は苦戦? 関東の選挙区の行方は〈週刊朝日〉
10/20(水) 7:00配信


AERA dot.
※写真はイメージです (c)朝日新聞社

 解散から投開票まで17日という戦後最短の短期決戦となる今回の衆院選。政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に、北海道・東北地方・関東地方の選挙区の情勢を聞いた。

【全国289選挙区当落予測はこちら】

*  *  *


■北海道・東北

 それでは、全国の選挙区の情勢を見ていこう。

 北海道では自民が苦戦を余儀なくされそうだ。もともと旧民主党系の候補が強い傾向があるが、前回の衆院選で自民は全12選挙区のうち半分の6議席を獲得した。今回は、野上氏はわずか3勝、角谷氏も4勝止まりに終わると見る。

「共産が独自候補を立てていた3、4、9区は、最終的に擁立を見送りました。共産は比例北海道ブロックでの議席確保が悲願ですから、立憲系の労働組合が比例で共産の協力に回るという棲み分けができると早くから聞いていました」(野上氏)

 維新の鈴木宗男参院議員の長女で、自民の比例代表選出の貴子氏は7区で出馬を検討したが、候補者調整の結果、今回も比例に回ることになった。

 角谷氏がこう語る。

「安泰なのは12区の武部新氏だけです。4、5、7区は自民が僅差でとれそう。9区の元スピードスケート選手、堀井学氏は失速気味です。もともと元民主党代表の鳩山由紀夫氏の選挙区で踏ん張ってきたが、この間の政府の支持率低下のあおりと野党が一本化したことから、このままいけば立憲に明け渡すことになりそうです」

 東北は近年、TPP(環太平洋経済連携協定)の批准問題や農協改革などを巡って、たびたび“農家の反乱”が起き、自民の候補者は苦杯をなめさせられてきた。自民が苦戦する選挙では、県都を取りこぼす「1区現象」が起きやすいが、岩手、宮城、福島の各1区で立憲候補が優勢に選挙戦を進めている。

 注目選挙区は、秋田2区。法相を務めた際に国会での答弁能力の欠如が批判された金田勝年氏は前回、わずか1672票差で緑川貴士氏に競り勝った。だが、1万3642票を獲得した共産が候補擁立を見送ったため、落選の危機だ。

 農村地帯においては、コロナ禍による外食産業の営業自粛で、業務用野菜の需要が激減。さらにコメの値下がりが見込まれ、減収を心配する生産者の不満が高まっている。野上氏がこう予測する。

「160万票とされる農民票の自民党離れが加速する可能性があります。農家の反乱は東北のみならず、米作地帯の北海道や北信越にも広がるかもしれません。政府の対策は後手に回っており、衆院選を前に慌てて支援策に乗り出しています」

3590チバQ:2021/10/20(水) 10:20:27
■関東

 北関東は、群馬4区では自民の総務会長に抜擢された福田達夫氏が堅調だ。群馬5区は組織運動本部長に就いた小渕優子氏も敵なしの状況。

 立憲の枝野幸男氏は地元・埼玉でどれだけ仲間を勝たせられるかが正念場となる。前回は15選挙区のうち自民が12選挙区を制したが、今回は圧勝とはいかないようだ。5区の枝野氏のほか、6区の大島敦氏、7区の小宮山泰子氏らが安定した戦いを見せている。1区の自民・村井英樹氏は前回、立憲の武正公一氏に約3万票差をつけて当選した。だが、今回不出馬の共産候補が約3万3600票を集めており、武正氏に上乗せすると逆転する。

 神奈川は、麻生自民党副総裁の側近として知られる1区の松本純氏が注目される。緊急事態宣言下に銀座のクラブに繰り出した“銀座3兄弟”の長男格。自民を離党し、無所属で立つため比例復活を当てにすることもできず、苦戦を強いられることになりそうだ。


 11区の小泉進次郎氏は、総裁選で河野太郎氏を支持したことで、岸田文雄政権では当面、冷遇か。ただし、選挙では相変わらず盤石のようだ。

「環境相として実力不足が露呈して、評価を落としました。レジ袋の有料化にはプラごみ削減の効果はないと自分で認めてしまった。強固な地盤に守られ、地元でちやほやされて厳しい審判に晒されない。政治家として伸びないのは、そのせいではないか」(角谷氏)

 首都・東京では「石原兄弟」の当選に黄信号がともる。3区の宏高氏は前回、立憲の松原仁氏に約1万3千票差で逃げ切ったが、約4万5千票を取った共産が立候補を取り下げると、形勢は一気に逆転する。

 8区は、伸晃氏と吉田晴美氏の事実上の一騎打ちとなった。この間、れいわ新選組の山本太郎代表が参戦しかけたが、撤回。続いて、共産も候補を取り下げた。角谷氏が舞台裏を解説する。

「山本氏は実際に立憲と話がついていました。当初、吉田氏と共産の話し合いが進んでおらず、山本氏ならば共産も乗りやすいだろうということでしたが、完全に立憲側の調整ミス。山本氏は頼まれたのに追い出された格好で恥をかかされた」

 山本氏は結局、比例東京ブロックからの出馬に。

「小選挙区での参戦なら野党の重点選挙区の一つになっていたと思うと、もったいない。比例で票を集めるのは一筋縄ではいかない。当落はボーダーラインというところでしょう」

 東京9区は、公職選挙法違反事件で公民権停止となった菅原一秀氏の後釜に、自民は比例東京の安藤高夫氏を据えた。だが立憲の新人、山岸一生氏が優勢か。


 15区は、カジノ汚職事件で収賄などの罪に問われ、東京地裁で懲役4年の実刑判決が言い渡された秋元司氏が立候補する注目選挙区。無所属の柿沢未途氏が優勢だが、首相指名選挙で岸田氏に票を投じ、「立憲民主・無所属」の会派から退会したばかり。今回、自民が無所属の今村洋史氏とともに推薦を決めた。自民幹部の一人がこう語る。

「柿沢氏には誘いの声をかけていますが、本人も自民に来たいという気持ちがあるのか、まんざらでもない様子です」

 18区の菅直人氏vs.長島昭久氏の旧民主党対決も火花を散らす。19年に自民入りした長島氏が、首相経験者の地元に“討ち入り”をかける構図だ。

「前回、次点候補をわずか1046票差でしのいだ菅氏にとっては、長島氏は手ごわい相手にちがいありませんが、首相経験者の菅氏がやや有利と見ます」(野上氏)

(本誌・亀井洋志、秦正理、池田正史)

※獲得議席予測、各選挙区の当落予測については調査の結果ではありません。公示日前に識者2人が予想しました。

※週刊朝日  2021年10月29日号より抜粋

3591チバQ:2021/10/20(水) 10:21:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ddb33793995bcdde42560814811fff8b682f019
小沢一郎氏、現役最多18選へ異例の公示日地元入り…いつ以来か「もう忘れちゃった」
10/20(水) 6:00配信

55
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
久しぶりに故郷・奥州市で第一声を上げた小沢一郎氏

 第49回衆院選は19日公示され、小選挙区と比例代表の全465議席を争い、各党党首は全国を駆け回った。31日の投開票に向け12日間の選挙戦が始まった。

 岩手3区から現職最多18回目の当選を目指す立民・小沢一郎氏(79)は、地元・奥州市の商業施設前で第一声を上げた。

 自民党時代から党の重職に就き、他候補の応援で全国を飛び回ってきた小沢氏にとって、公示日を地元で迎えるのは極めて異例。事務所関係者の中には「初当選(1969年12月)の時以来じゃないかな…」という人もいるほどで、小沢氏自身も「ホントにホントに久しぶりに郷里で初日を迎えることになった。(いつ以来か)オレも覚えてないよ。もう忘れちゃった。知ってそうな誰かに聞いて」と話したほどだ。

 半世紀以上にわたって「負けなし」を続けてきたが、回を重ねるごとにライバル候補に詰め寄られている。過去3度、小選挙区で破った自民党から藤原崇氏(38)が今回も立候補。かつては対立候補の惜敗率が30%前後だったのが、ここ2回は約75%にまで縮まっている。故郷での第一声の理由は危機感の表れだ。

 「今回は野党にとって必ずしもいい状況ではない。私自身も今回の選挙戦が大変厳しいと認識しており、何としても皆様の力をお借りしたいという強い気持ちを持って立っております」。普段の強気な発言は影を潜め、懸命に支援を訴えていた。

◆岩手3区(奥州市、花巻市など)

藤原崇 38歳 自民前3

小沢一郎 79歳 立民前17

※敬称略、届け出順。数字は当選回数。年齢は31日の投開票日

報知新聞社

3592チバQ:2021/10/20(水) 10:22:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/0017172a209ab8be7e80b2ff3f8277320306a73a
「小沢王国」に陰り…来年は傘寿 初当選以来52年ぶり公示日に異例の地元岩手で第一声も「厳しい選挙だ」
10/20(水) 5:30配信

スポニチアネックス
集まった大勢の聴衆を前に、地元の岩手県奥州市で第一声を上げた小沢一郎氏

 ◇衆院選2021 31日投開票

 衆院選岩手3区で現役最多18回目の当選を目指す立憲民主党の小沢一郎氏(79)は19日、地元の岩手県奥州市で第一声を上げた。これまで公示日は応援のために全国各地を駆け回るのが恒例で、関係者は「初当選した1969年以来では」と驚いた。組織の高齢化や求心力に陰りが見える小沢氏は「厳しい選挙だ」と繰り返した。(岸 良祐)

【写真】地元の岩手県奥州市で第一声を上げた小沢一郎氏

 選挙事務所近くの商業施設前で、第一声を発した小沢氏。終了後、ゆったりとした足取りで集まった市民に近づいてグータッチを重ねた。地元の雄としてさすがの人気ぶりだったが、有権者からは「もう79歳。若々しくて元気に見えるけれども内心焦ってるんでしょう」との声も漏れた。小沢氏を囲んだ陣営幹部の頭も髪の白さが目立つ。本人も支持者も高齢化の色が濃いように映った。

 午前10時から奥州市での街頭演説を皮切りに、一関市、北上市、花巻市で街頭に立ち、「かつてないほど厳しい選挙だ」などと訴えた。

 公示日の地元入りは極めて異例。これまで公示日には、候補者の応援のため全国を駆け回っていた。陣営によると、地元での第一声は「初当選した1969年の衆院選以来ではないか」という。陣営幹部の木戸口英司参院議員は「厳しい選挙でもあり、集大成だ。小沢氏の熱い思いがあるのだと思う」と指摘した。

 在職52年の小沢氏。自民党時代は「最高実力者」と呼ばれ、離党後は「政界再編のキーマン」として巨大与党と真っ向勝負。新生党、新進党、自由党など数々の政党の離合集散に関わり「壊し屋」の異名をとる。

 ただ、来年5月に傘寿を迎える重鎮も存在感の低下は隠せない。その象徴的な出来事が岩手1区の公認問題だ。“小沢県連”とも称される立民の岩手県連がフリーアナウンサーの新人、佐野利恵氏(31)を推したのに対し、党本部は現職優先の方針を曲げず階猛氏(55)擁立で押し切った。この対応に小沢氏は猛反発したが決定は覆らなかった。党内での求心力に陰りが見えていることをうかがわせた。

 小沢氏の相手は自民党前職(比例東北ブロック)の藤原崇氏(38)。41歳上のキングに挑む藤原氏はこの日も、若さと大学まで陸上部で鍛えた足腰を生かして日が暮れるまで選挙区を駆け回った。陣営関係者は小沢氏の動きについて「これまでに記憶がないので驚いた」と警戒。小沢氏への挑戦はこれで4度目とあって「我々としては小選挙区で勝ち抜くだけだ」と打倒小沢を誓った。

 再びの政権交代実現を掲げる小沢氏。「万年野党では意味がない。なんとしても政権を獲得し、国民の生活が第一という政権を運営していく」と故郷の空に誓った。老体にムチを打ち、戦後最短の短期決戦を走り抜く。

3593チバQ:2021/10/20(水) 10:24:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/519fdf56e78cc42d265f27f9a6b0d64ffbab28c9
比例名簿、単独候補の順位優遇で各党に特色
10/20(水) 1:04配信

読売新聞オンライン
 衆院選では、比例選候補の名簿順位に各党の特色が表れた。自民党は党内事情で比例選に回った前議員の大半を上位で優遇した。立憲民主、国民民主両党は単独候補を上位優遇しなかった。

公認争い優遇
(写真:読売新聞)

 自民党の比例単独候補59人のうち、小選挙区との重複立候補より上位で処遇されたのは12人に上った。候補が競合した北海道7区、群馬1区、新潟2区で比例選に回った前議員は、各ブロックの1位で処遇された。中国ブロックでは、公明党の斉藤鉄夫国土交通相に広島3区を譲った新人が1位となった。

 一方、山口3区で不出馬に追い込まれた河村建夫元官房長官の長男・建一氏は、いったん決まった中国ブロックから北関東ブロックに回った。順位は32位だが、同一2位で並ぶ重複候補の次に位置する。党関係者は「中国ブロックよりも、北関東ブロックの方が当選確率は高い」とみている。

首相重複せず
 自民党の小選挙区選の立候補者で、比例選の公認候補に適用される「73歳定年制」に該当する24人は、重複が認められなかった。岸田首相と小泉進次郎・前環境相は自ら重複を辞退した。小選挙区の定数減に伴って比例選に回った前議員2人は名簿1位で優遇され、73歳定年制の例外扱いとなった。

 自民党は17年衆院選後、連続比例復活した議員は原則、重複を認めないとの基本方針をまとめた。前執行部は対象者25人の重複を認める一方、選挙区事情などで名簿順位に差を付けることを検討した。衆院選が迫る中、新執行部に交代。結局、調整はつかず、定年制に抵触して重複が認められなかった1人を除き、他の重複候補と同一順位に並べることで決着した。

 一方、立民では岡田克也元外相が重複を辞退した。共産党は志位委員長が南関東ブロックで、れいわ新選組は山本代表が東京ブロックで、それぞれ単独1位に名を連ねた。

3594チバQ:2021/10/20(水) 10:25:58


https://news.yahoo.co.jp/articles/aa0d8a5a5199a95136106e1cb317712d27fdb33f
自民・河村氏長男は北関東32位=比例名簿を発表【21衆院選】
10/18(月) 21:24配信

時事通信
自民党本部=東京都千代田区

 自民党は18日、衆院選の比例代表名簿を発表し、公認候補を336人で確定させた。

 内訳は小選挙区と比例代表の重複が251人、比例単独が59人、小選挙区単独が26人。政界引退を表明した河村建夫元官房長官(山口3区)の長男で新人の建一氏は当初の比例代表中国ブロックから北関東ブロックに移り、32位に登載された。


 小選挙区で公認を争い、比例に回った前職のうち、鈴木貴子氏が北海道ブロック、尾身朝子氏が北関東ブロック、鷲尾英一郎氏が北陸信越ブロックでそれぞれ1位に登載された。

 四国ブロックでは山本有二元農林水産相が1位となったが、福山守氏は13位、福井照・元沖縄・北方担当相は14位と前職の中でも明暗を分けた。

 また、党の内規で定める比例代表の73歳定年制の例外として77歳の奥野信亮氏が近畿ブロック、74歳の今村雅弘元復興相が九州ブロックの1位で処遇された。

 一方、小選挙区単独のうち24人は「73歳定年制」により重複が認められず、岸田文雄首相と小泉進次郎前環境相は自らの意思で重複を辞退した。

3595チバQ:2021/10/20(水) 10:59:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c72ec64e6eae62cc2ebc1f42de35fd7f9d79281
党幹部も気をもむ「3回生」の勝敗
10/20(水) 9:00配信\
朝日新聞デジタル
自民党公認候補 12年初当選 「3回生」がしめる割合

 衆院選では、2012年に初当選し、当選3回となる自民党候補者74人の戦いに注目が集まっている。過去3回は安倍晋三元首相のもと、野党が分裂する「安倍1強」で勝ってきた。今回、安倍氏は去り、各地で「野党共闘」も進むなど苦戦が予想される候補者も少なくない。「3回生」の勝敗が自民党の勝敗に直結しかねないだけに、党幹部も危機感を募らせている。

 4選を目指す自民前職の冨樫博之氏は19日、秋田市で街頭に立ち、「岸田政権のもと数十兆円のコロナ対策、しっかり対策を打っていく」と声を張り上げた。

 同日夕の演説会には、岸田文雄首相と、地方で人気の高い石破茂元幹事長がそろって応援に駆けつける予定だった。しかし、北朝鮮のミサイル発射の対応で首相は秋田入りをキャンセル。石破氏は「危機管理上、首相は東京に戻りました」と演説で説明した。

 選挙区の対決相手は、立憲民主党前職で当選5回の寺田学氏。前回と違い、共産党は今回候補者を立てておらず、与野党の一騎打ちの構図になった。実現しなかったが、公示日に首相と石破氏が同時に応援に入るという重視ぶりは、危機感の裏返しでもある。

■「風が吹かない選挙は初めて」 不安漏らす候補者も

 首相は衆院選の勝敗ラインについて、自公の「与党で過半数」という目標を掲げる。ただ、政権発足直後の衆院選だけに、議席を減らせば、今後の政権運営に影響を与えかねない。

 勝敗のカギを握るのが「3回生」だ。民主党から政権を奪還した12年の衆院選で自民党から初めて国会議員に当選し、「1強多弱」とされるなかで選挙のたびに連戦連勝した第2次安倍政権下で、当選を重ねてきた。人数も多く、今回の衆院選では、党公認候補336人のうち2割にあたる74人いる。

 ただ、ベテラン議員に比べて選挙基盤が弱い候補が多い。しかも、不祥事を起こす議員も相次いだことから、党内で「魔の3回生」とも呼ばれている。

 朝日新聞の調査では、岸田政権の発足直後の支持率は45%と低い水準だ。衆院が解散される直前の14日の派閥会合で、麻生太郎副総裁は「これまでの3回はいずれも追い風の選挙だった。『気をつけよう暗い夜道と3回生』と私はよく言っている」と戒めた。「3回生」の一人は「初めて風が吹かない選挙に直面した。淘汰(とうた)の局面に来ているのかもしれない」と不安を口にする。(山下龍一)

朝日新聞社

3596チバQ:2021/10/20(水) 13:48:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb5835e4eddda689d603002a0c4af2b9ded53f0c
北海道で唯一の公明小選挙区議席 立憲は奪回狙う 道10区
10/20(水) 13:00配信

朝日新聞デジタル
衆院選で有権者に訴える候補者=2021年10月19日、札幌市中央区、日吉健吾撮影

 衆院選が19日公示され、北海道内では12選挙区と比例北海道ブロック(定数8)を合わせた20議席に計48人が届け出た。小選挙区では計32人が立候補し、5選挙区で与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなった。与野党とも道内過半数の10議席超の獲得をめざし、新型コロナウイルス対策や経済政策などを争点に、12日間にわたって論戦が繰り広げられる。投開票は31日。注目の選挙区を紹介する。

 道10区は前回2017年と同じ候補による一騎打ち。公明にとって道内で唯一の小選挙区議席で、3回連続で当選を重ねてきた。対する立憲は議席奪還を狙う。

 立憲前職の神谷裕氏(53)は前回、わずかな差で敗れ比例で復活した。岩見沢市の商業施設前での第一声では「513票差を取り戻すときがやってきた」と呼びかけた。非正規雇用や1人親世帯、米価下落に悩む農家などに触れ、「普通に生きることが難しくなっている。一生懸命働いているのに、生活は厳しくなるばかり」と現状を批判。「お金でお金を生む。そういう人が優遇され、額に汗して仕事をしている人が軽んじられている。今の政治を根底から変えなければいけない」と力を込めた。

 公明前職の稲津久氏(63)は、岩見沢市内のホテル前で「与党の力、政治の力、皆さんと一緒に、この政治力をもって、私たちの地域の未来を築いていこう」と第一声。昨秋まで厚労副大臣としてコロナ対策に取り組んだ実績を強調し、地域の道路整備や米価下落対策などに取り組むと訴えた。

 自民の比例単独候補の前職で元岩見沢市長の渡辺孝一氏も応援演説に立ち、「自民党として、ぜひ一人ひとりが稲津候補をなんとか当選に押し上げることをお願い申し上げる」と支持を訴えた。(松尾一郎、岡田昇)

 今回の衆院選で、北海道の全12選挙区の候補者数は、2017年の前回(30人)より2人増えた。新旧別は前職14人、元職3人、新顔15人。党派別では、自民党11人、立憲民主党12人、公明党1人、共産党3人、日本維新の会3人、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(N党)1人、無所属1人。

 与党は公明が道10区に、それ以外の11選挙区に自民が候補者を立てた。対する野党は立憲、共産、社民党、れいわ新選組の4党が共闘。立憲が全12選挙区に立て、うち9選挙区が野党統一候補になる。共産は5、7、12区に擁立した。また、維新は1〜3区、N党は6区に擁立した。この結果、4、8、9、10、11区の5選挙区で与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなった。

 解散前の小選挙区の議席は、吉川貴盛・元農水相=収賄罪で公判中=の辞職に伴う4月の道2区補選の後、自公6、立憲6となり与野党が伯仲。「政治とカネ」の問題への説明責任も問われる中、今回は与野党のどちらが過半数を獲得できるかが焦点となる。

 比例道ブロックには単独で16人、重複を含め計43人が立候補。前回は自民、立憲が各3議席、公明と希望の党が各1議席を獲得した。前回議席を失った共産が奪還できるかなどが注目される。(中野龍三)

朝日新聞社

3597チバQ:2021/10/20(水) 16:52:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7822c62837708839cf04f345c7b31fe539f5cf7
自民・河村建一候補「比例中国」→「比例北関東」追放劇のア然…安倍家・岸氏に影響力低下の焦り
10/20(水) 14:25配信

日刊ゲンダイDIGITAL
地元の山口県下関市で第一声を上げる安倍元首相(C)共同通信社

 19日に公示された衆院選で驚いたのは、山口3区の公認争いで林芳正元文科相に敗れて引退した河村建夫元官房長官の長男・建一氏が、当初発表されていた「比例中国ブロック」ではなく「比例北関東ブロック」に変更になっていたこと。どうやら裏には、地元での影響力低下に焦る安倍元首相の蠢きがあったようだ。

懲りない昭恵夫人「勝負の3週間」でも“マスクなし密旅行”

  ◇  ◇  ◇

 先週16日、自民党山口県連が、岸信夫会長名で党の選対委員長宛てに「比例候補者について」という文書を提出していたことが分かった。そこにはア然とするほどトゲトゲしい文言が並ぶ。

 河村氏の長男が中国ブロックの候補となったことについて〈当県連から党本部に対して公認決定を願い出た候補でもありません〉〈河村建一氏が決定されたことに強く抗議を申し上げるとともに、この方は、山口県連とは何ら関わりのない候補であることを確認させていただきます〉。そのうえで、〈杉田水脈候補の名簿上位搭載にご配慮いただきますよう、強くお願い申し上げます〉と記されていた。

 杉田氏は「LGBTには生産性がない」で物議を醸したウルトラタカ派の女性前職。安倍元首相の強力なプッシュにより、前回2017年衆院選でも比例中国ブロック上位となり、当選した。

 今回も、文書が“威力”を発揮したのだろう。結局、杉田氏は中国ブロック19位(小選挙区との重複候補を除き3番目)となり、一方の河村氏は、北関東ブロック32位(同2番目)へと追い出された形となった。

「15日に中国ブロックに建一氏の名前が入ったのを見て、『世襲で比例優遇はありえない!』と、安倍元首相が激怒し、弟で県連会長の岸防衛相に文書を出させたようです」(党本部関係者)

子飼いの杉田水脈氏を猛プッシュ
問題の文書。杉田水脈候補(右)はウルトラタカ派(C)日刊ゲンダイ

 安倍元首相は自分も世襲のくせに、よく言うよだが、ついでに言うと、山口県内の小選挙区の4候補は全員世襲だ。

 県連は日刊ゲンダイの取材に、「杉田さんが県連唯一の比例公認候補であり、ごく自然な形で、県連の認識を本部にお伝えした文書です」(事務局長)と答えた。

 19日の公示日、安倍元首相は地元・山口4区で第一声。09年の選挙以来のことだった。

 もっとも、安倍元首相は公示前から何度も地元入りするなど、これまでのようなぶっちぎりの圧勝に不安がある様子。地元有権者の空気に変化の兆しが見えるからだ。

「首相を退陣し、安倍さんは“終わった政治家”。『次は林(芳正)さんだね』と、有権者の期待は移っている。安倍・岸家が永遠に安泰というわけじゃない。山口県内の小選挙区は、次回は現行の4から3に減ることが確実。だからその前に、河村家を追い出したということじゃないか」(地元関係者)

 岸田政権の人事で、安倍元首相は自身が望んでいた「高市幹事長、萩生田官房長官」が実現せず、いまだにイライラし、細田派の幹部に八つ当たり電話をかけているという。比例名簿に強権“介入”する暴走は、地元・山口でも求心力が低下していくことへの焦りの表れだ。

3598チバQ:2021/10/20(水) 16:58:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/468128c75f41a43a19c965bd5f1eee0055242429
前回492票差…雪辱期す立民 衆院埼玉12区
10/19(火) 23:33配信

産経新聞
衆院埼玉12区に立候補した(右から届け出順に)立憲民主党前職の森田俊和氏、自民党前職の野中厚氏=いずれも19日(深津響撮影)

今回の衆院選では、共産党が候補者の擁立を見送った結果、立憲民主党が与党との「1対1」の構図に持ち込み、前回選で勝利した自民党前職と激しく競り合う展開になっている選挙区が少なくない。埼玉12区では届け出順に、立憲民主党の森田俊和氏(47)、自民党の野中厚氏(44)の前職2人が立候補し、熾烈(しれつ)な争いの火蓋が切られた。

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン

「小さな行事にも顔を出し、一軒一軒回ってきた」

19日午前10時半ごろ、JR熊谷駅(埼玉県熊谷市)前でマイクを握った森田氏。4年間の地域での活動を誇る表情は決然としていた。

森田氏は前回選で492票差で野中氏に競り負け、比例復活に甘んじた。19日の演説でも「492票」という言葉を繰り返し口にした。

「心残りなのは492票差で勝利を逃したことだ」

「492票差を詰め、1票でも上回って選挙区で勝利する。選挙戦にかける唯一の思いだ」

無所属の上田清司参院議員(前埼玉県知事)も応援に駆け付け「この勝負、つばぜり合いになっている!」。そして、与党の経済政策などを批判した上で「正義の旗はこちらにある」と訴えかけた。

一方、19日の夕方、同じ熊谷駅前で野中氏も街頭演説に立った。応援弁士の一人が矛先を向けたのは立憲民主党と共産党の共闘態勢だった。

「立憲民主党と共産党が手を組み1万9千票を追いかける選挙になった」

「1万9千票」とは、前回選での共産党候補の得票(1万9878票)を指す。

共産党が獲得した票がそのまま森田氏に入れば、戦況は極めて厳しくなる。野中氏は「私は追う立場にある」との認識を示し、自らに言い聞かせるように声を張り上げた。

「皆さま方の情熱が波紋のように広がり大きなかたまりになれば、必ず追いつき追い越せる!」

(深津響)

3599チバQ:2021/10/20(水) 16:58:54
https://www.iza.ne.jp/article/20211019-2FIUXXPT4FK7BAPDRZLLWE5RUM/?utm_source=yahoo%20news%20feed&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=related_link
野党共闘に乱れ、候補者乱立した選挙区も
2021/10/19 12:08
野党共闘が進んだ今回衆院選では289の選挙区のうち、立憲民主、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の5野党が213選挙区で候補者を一本化。うち210区で与党と5野党の統一候補同士が対決する。一方で、さまざまな思惑から野党共闘が成り立たず、乱立する選挙区もある。

京都5区は旧民進系2人と共産が立候補
候補者の第一声に聞き入る支持者ら=京都府舞鶴市
候補者の第一声に聞き入る支持者ら=京都府舞鶴市
京都5区(舞鶴市など)には、立民前職の山本和嘉子氏(53)、共産新人の山内健氏(53)、無所属前職の井上一徳氏(59)、自民前職の本田太郎氏(47)が立候補。無所属の井上氏は、特別顧問を務める国民民主党京都府連からの推薦を受けており、自共対決に旧民進系の争いとなった。政党対決色が強まる背景には、野党共闘の難しい京都ならではの現実も見える。

「自分の国は自分で守る。こうした課題に精いっぱい取り組みたい」。本田氏は舞鶴市で第一声を上げた。12期務めた谷垣禎一氏の後任として初当選した前回選挙では、5人が乱立するなか、得票率は43・29%。自民党籍を持ち、無所属で立候補した候補の得票を合わせると、保守系の獲得票は65・33%にのぼった。


圧倒的な保守地盤だが、野党からは積極的な共闘の姿勢はみられない。背景には7期28年にわたる革新府政という過去から、大型選挙の多くが共産対非共産で戦われてきたという京都特有の政治史がある。

実際、立民府連は共産府委員会からの共闘の申し入れも「これまで非自民・非共産の立場で支持を受けてきた」と申し入れを拒否した。

立民の山本氏の陣営関係者は、「ここにきて共闘を持ち出すと、地元党員や支持者らの反感を買う。今後のこともある」と話す。さらに、前回希望の党公認で比例復活した井上氏を国民民主の府連が推薦するなど旧民進系も一枚岩とはならなかった。

ある野党の陣営関係者はこうした〝野党乱立〟の状況に「ただでさえ少ないパイを取り合うことになる。与党を利するだけだとはわかっているが…」とつぶやいた。

滋賀3区も一転乱立
「自共一騎打ち」とみられた滋賀3区(草津市、守山市など)では、野党共闘に合意したはずのれいわが不祥事で立民を除籍された前職を擁立したうえに維新も新人を公認。一転、野党が乱立する選挙区となった。


演説する立候補者=19日、滋賀県守山市のJR守山駅前
演説する立候補者=19日、滋賀県守山市のJR守山駅前
同区にはれいわ前職の高井崇志氏(52)、共産新人の佐藤耕平氏(39)、自民前職の武村展英氏(49)、維新新人の直山仁氏(49)の4人が立候補を届け出た。

佐藤氏は午前9時半ごろ、JR南草津駅前で第一声。「野党統一候補の佐藤です」とアピールし、「このままの政治でいいのか。なんとか政治を変えたいという皆さんの一票を託してほしい」と呼び掛けた。

前回まで岡山1区で比例復活により3選してきた高井氏は午前10時ごろ、JR守山駅前で第一声。議員立法に携わった実績を強調しつつ、「消費税廃止と積極財政でデフレを脱却し、給料を上げる。野党を生まれ変わらせるのは山本太郎代表だ」と訴えた。

直山氏は外資系情報通信会社の現役社員。維新は令和元年の参院選で、候補者を立てずに3区内で約2万3千票の比例票を得た。維新の本拠地である大阪での実績を引き合いに、都市部に通う有権者へ教育無償化の実現などを主張する。

迎え撃つ武村氏は自民県連会長で4選を目指す。選挙の度に得票数を伸ばしており、過去2回の選挙では野党候補に比例復活を許さず勝利した。陣営は野党候補の乱立に「野党が票を食い合うだけだ」と冷ややかに指摘する。

3600チバQ:2021/10/20(水) 17:38:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/833293aee4047c56b83addd98c7b72dbd9314109
大阪19選挙区“当確リスト” 「吉村効果」で維新が自民を圧倒、10区立民・辻元氏は保守票割れで「漁夫の利」か
10/20(水) 16:56配信

夕刊フジ
【衆院選2021年秋】

 「新型コロナ対応で、日本維新の会副代表を務める吉村洋文府知事が結果を出し、府民の納得感を得てきた。この『吉村効果』で、維新が小選挙区も比例も圧倒しそうだ。逆に、岸田文雄総裁(首相)率いる自民党は苦戦を強いられている」

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン

 政治広報システム研究所の久保田正志代表は、大阪19選挙区の現状を、こう語った。

 大阪は、昨年11月に維新が旗印としてきた「大阪都構想」の2度目の住民投票が否決されて以後、初の衆院選となる。どれだけ党勢を持ち直したかが注目される。

 2017年の前回衆院選は、自民党と公明党がすみ分け、19選挙区のうち自民党は10選挙区で、公明党は4選挙区で手堅く勝利した。維新の勝利は、大阪17、18、19区の3選挙区にとどまった。

 だが、10・31衆院選の現状は違うようだ。

 久保田氏は「序盤戦で、維新の馬場伸幸幹事長(17区)と、遠藤敬国対委員長(18区)が抜けている。2人を加えて、『優勢』『やや優勢』なのは、維新11、自民党3、公明党4、立憲民主党1の選挙区」と分析する。

 11区では、立憲民主党の平野博文代表代行と、自民党で前回比例復活の佐藤ゆかり元環境副大臣の前職2人に、維新の新人、前大阪府議の中司宏氏が挑む構図。

 久保田氏は「平野氏は、地元のパナソニックグループ労組の支援を受けるが、縮小ぎみ。佐藤氏は、後援会などの混乱は収拾したが、所属する二階派の二階俊博前幹事長が失速した。中司氏は新人ながら、枚方市長や府議のキャリアがある。無党派層に浸透し、やや優勢だ」と分析した。

 10区は最近、全国屈指の注目区となっている。立憲民主党の辻元清美副代表と、外科医で自民党の大隈和英厚労政務官、維新の新人、池下卓元府議が、やはり三つどもえの戦いを繰り広げる。

 久保田氏は「辻元氏は歯切れの良い演説が人気で、系列の府議や市議が地方選で落ちても生き残ってきた。共産党も候補を立てず、保守票も割れたことで漁夫の利を得そうだ」と語る。

 自民党の1区、大西宏幸防衛政務官と、2区の左藤章幹事長代理は総裁派閥・岸田派出身だけに負けられない。14区の長尾敬元内閣政務官は「保守派の雄」として知られ、先の通常国会では、幹事長室に阻止されたものの、中国の人権弾圧を非難する国会決議案の採択に奔走した。

3601チバQ:2021/10/20(水) 17:54:37
https://news.goo.ne.jp/article/fuji/politics/fuji-pol2110200006.html
【衆院選2021年秋】東京25選挙区“当確リスト” 自民「東京12勝13敗」、「石原兄弟」苦戦か “選挙のプロ”久保田正志氏が分析
2021/10/20 17:15夕刊フジ

【衆院選2021年秋】東京25選挙区“当確リスト” 自民「東京12勝13敗」、「石原兄弟」苦戦か “選挙のプロ”久保田正志氏が分析

(夕刊フジ)

 10・31衆院選の火ぶたが切られた。12日間の短期決戦では、新型コロナウイルス対策や、国民生活を立て直すための経済政策、軍事的覇権拡大を強行する中国共産党政権と対峙(たいじ)する外交・安全保障政策などが問われる。全国に289ある小選挙区のうち、無党派層の多い東京25選挙区と、大阪の19選挙区の個別情勢はどうなっているのか。「選挙のプロ」である政治広報システム研究所の久保田正志代表が分析した。 



 「東京の勝敗が、全国の結果を左右する。25選挙区中、18選挙区が『接戦区』。各党とも、無党派層の心に響くメッセージをいかに届けるかが、勝敗の分かれ目になる」

 久保田氏は語った。

 自民党は7月の都議選で都議会第1党を奪い返した。衆院選前には、党総裁選を通じて後援会組織を引き締めた。

 これが奏功し、平沢勝栄前復興相(17区)や、萩生田光一経産相(24区)など6選挙区は「優勢」だが、「やや劣勢」も多く、現状では「12勝13敗」と厳しい分析となった。前回衆院選(2017年)の結果は「20勝5敗」だった。

 特に、3区の石原宏高氏と、兄で8区の伸晃元幹事長の「石原兄弟」が苦戦している。

 久保田氏は「応援団の石原プロも解散し、『石原ブランド』は飽きられつつある。8区では、立憲民主党の吉田晴美氏が、れいわ新選組の山本太郎代表との候補者調整で一時混乱したものの、逆に知名度を上げ、伸晃氏は大接戦に持ち込まれている」という。

 1区では、立憲民主党の海江田万里元経産相と、自民党の山田美樹氏のバトルに、日本維新の会が昨年の都知事選で61万票を獲得した小野泰輔氏を送り込み、事実上の三つどもえの戦い。現状は、知名度に勝る海江田氏がややリードしている。

 9区では、公職選挙法違反で公民権停止となった菅原一秀元経産相の後任に、自民党は前回比例の安藤高夫氏を立てた。

 久保田氏は「安藤氏は落下傘で厳しい戦い。この間、知名度を高めてきた元朝日記者で立憲民主党の山岸一生氏がやや優勢だ」という。

 15区は大混戦だ。カジノ汚職事件で自民党を離党した秋元司氏が公示直前に出馬を見合わせた。自民党は無所属の今村洋史氏と、柿沢未途氏の2人に推薦を出した。

 久保田氏は「柿沢氏は、外相を務めた父の時代から、地元に根を張る支援組織が機能している。ただ、一部のベテラン都議は今村氏支援に回っており、最後までもつれそうだ」と語る。

 18区は、2年前に自民党入りした長島昭久氏と、菅直人元首相の「旧民主党師弟対決」だ。

 久保田氏は「菅氏は『史上最悪の宰相』と呼ばれながら、『落下傘の長島氏は許さない』と息を吹き返し、やや優勢の状況だ」と分析した。

 共産党は、2、8、15、23各区の候補者を取り下げた。この共闘効果が出つつある。

3602チバQ:2021/10/20(水) 17:55:35
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPBM7H5HPBHUTNB01H.html
首相補佐官と「野党共闘」候補が対決 カギは共産支持層か 埼玉1区
2021/10/20 16:00朝日新聞

首相補佐官と「野党共闘」候補が対決 カギは共産支持層か 埼玉1区

短期決戦となる衆院選で、候補者の訴えを聞く支援者ら=2021年10月19日午前9時49分、さいたま市浦和区、贄川俊撮影

(朝日新聞)

 「首相補佐官を拝命した。勝ち抜かなければ、格好がつかない」

 衆院埼玉1区からの立候補の届け出を済ませた自民前職の村井英樹氏(41)は19日午前10時ごろ、JR浦和駅西口で第一声を行い、約300人の聴衆を前に声を張り上げた。

 埼玉県内の衆院選挙区に立候補した自民前職で唯一、岸田文雄首相が率いる岸田派に所属する。9月の総裁選では岸田氏のために奔走。岸田政権が誕生すると、首相を支える政権の重要なポスト、首相補佐官に自民党史上最年少で就いた。国内経済などを担い、首相側近の一人として中央官僚ともやりとりをする。就任直後は、自身のチラシの号外を街頭で配り、首相との近さもアピールした。

 選挙で意識する相手は立憲元職の武正公一氏(60)で、今回で4回目。2012年の初当選から3回連続で議席を得て、前回は武正氏に比例復活も許さなかった。しかし、村井氏陣営は今回、いっそう気を引き締める。共産が候補者を立てずに実質的な「野党共闘」ができたからだ。村井氏陣営の幹部は「10月になれば完全に追い越せると思ったが開けてびっくり、まだ(武正氏と)横並びだ」といい、党内でささやかれている選挙区情勢の厳しさに直面している。

 首相補佐官は閣僚ポストに比べれば、露出度がそう高くなく、裏方のイメージが強い。ただ、政府の会議への出席や危機管理対応など、重責を担う。東京・永田町を離れるのが困難で、首相との急な打ち合わせで地元の行事に遅れることもあった。それでも、村井氏は「支援者からは『期待しているぞ』という声をいただく。補佐官の仕事も選挙も頑張るということしかない」。

 一方、武正氏も19日、同じ駅西口に立ち、約50人を前に「与党対野党の衆院選だ。大きな野党のかたまりをつくるために、選挙協力を進めてきた」と訴えた。

 前回は「民進分裂」で希望の党から7回目の衆院選に挑んだが、落選。その後、立憲に入った。今回、「野党共闘」を進める市民団体との協定を県内の立憲候補のなかで一番早く結び、公示前から共産、れいわ、社民を加えた4党で街頭に立ち、「統一候補」であることを強調した。

 両陣営とも、かぎを握るのは共産支持層の行方とみる。武正氏陣営が目標とする得票数は11万票。前回、自身が得た票(7万5716票)と、共産候補が得た票(3万3593票)を足した数とほぼ同じで、村井氏が前回得た10万6699票を上回る数でもある。

 その「共闘」する共産からは選挙戦初日から、後押しのひと声がかかった。

 比例候補の応援に入った田村智子政策委員長が浦和駅西口で「小選挙区では野党統一候補を押し上げてもらいたい」と武正氏への投票を暗に呼びかけた。選挙活動をともに展開するものではないが、武正氏陣営は「(共産の支援は)あうんの呼吸だ。保守票が多少逃げるのは仕方がない。共産支持層の票をどれだけ上乗せできるかで決まる」。

 村井陣営は、共産との協力で立憲から離れる保守票を取り込んでいく狙いだ。

 1区には、維新新顔の吉村豪介氏(40)、いずれも無所属新顔の中島徳二氏(62)と佐藤真実氏(37)が立候補した。

■埼玉1区の候補者

吉村豪介 40 維新 参院議員秘書

中島徳二 62 無新 元家具会社員

武正公一 60 立元(6) 元財務副大臣

佐藤真実 37 無新 デザイナー

村井英樹 41 自前(3)〈公〉 首相補佐官

(届け出順。丸囲み数字は当選回数。ヤマカッコ囲み政党は推薦。年齢は投開票日現在)(川野由起、贄川俊)

3603チバQ:2021/10/20(水) 18:20:39
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211020X645.html
自民前職を推薦=公明【21衆院選】
2021/10/20 14:30時事通信

 公明党は20日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の佐賀1区に自民党公認で出馬した前職の岩田和親氏の推薦を決めた。これにより、公明党の推薦候補は計262人となった。

3604チバQ:2021/10/20(水) 18:23:24
https://news.goo.ne.jp/article/minaminippon/region/minaminippon-20211020112716.html
〈衆院選鹿児島1区の情勢〉一騎打ち 浮動票の行方がカギ
2021/10/20 11:50南日本新聞

〈衆院選鹿児島1区の情勢〉一騎打ち 浮動票の行方がカギ

南日本新聞

(南日本新聞)

 19日公示の衆院選で、鹿児島県の4選挙区は1、3区に各2人、2、4区に各3人の計10人が立候補した。前職4人を擁立し組織戦で保守王国の維持を図る自民に対し、立民、共産、社民は候補者を一本化。初めて全選挙区で共通政策を掲げた統一候補が対峙(たいじ)する。鹿児島1区の構図をまとめた。

 自民前職の宮路拓馬氏(41)=比例九州=と立憲民主前職の川内博史氏(59)の一騎打ちの構図となった。ともにリベラル色が強く、浮動票の行方も注目される。

 1区初挑戦の宮路氏は障害福祉や女性活躍などに力を注ぎ、草の根で新たな支持層を開拓してきた。党公認を懸けた保岡宏武氏(48)との争いが8月に決着し、自民支持基盤の組織固めを図る。総務政務官として携帯料金引き下げ、ワクチン接種推進など目玉施策に携わった実績も強調。小泉進次郎氏ら若手や女性議員の応援も受け、知名度向上を図る。

 7期目を狙う川内氏は、国会で政府の新型コロナウイルス対策や赤木ファイル黒塗り問題を追及してきた。若者の多い繁華街などで街頭演説を重ね、「政治の力はコロナ下でしわ寄せを受ける弱者のためにある」と主張。消費税率引き下げや赤木ファイルの黒塗り開示を訴え、政権交代で「政治の信頼」を取り戻すと呼び掛ける。野党共闘態勢も整えた。

https://nordot.app/823396981210988544?c=77955783816085513
〈衆院選鹿児島2区の情勢〉自民、共産、無所属候補が三つどもえ
2021/10/20 12:25 (JST)10/20 13:45 (JST)updated
19日公示の衆院選で、鹿児島県の4選挙区は1、3区に各2人、2、4区に各3人の計10人が立候補した。前職4人を擁立し組織戦で保守王国の維持を図る自民に対し、立民、共産、社民は候補者を一本化。初めて全選挙区で共通政策を掲げた統一候補が対峙(たいじ)する。鹿児島2区の構図をまとめた。

 自民前職で4期目を目指す金子万寿夫氏(74)、元県議で共産新人の松崎真琴氏(63)、元知事で無所属新人の三反園訓氏(63)の三つどもえの争い。保守票の争奪戦を繰り広げる前職と元知事に、元県議が割って入れるか。


 金子氏を支える強固な組織は選挙態勢を整え、確実な票が見込める公明の推薦も受けた。従来になく地域に張り付き、公示直前も郷里の奄美に入った。地方が輝く政策を掲げ自公政権継続を訴える。

 松崎氏は県議16年の実績を強調する。新型コロナを巡る政権の迷走を批判しつつ、憲法9条堅持など野党の共通政策への理解を求める。念願の政権交代へ反自公勢力結集の働き掛けを強めている。

 1人で活動してきた三反園氏は、これまで表に出なかった自民党員らが選挙戦を支える。昨夏の知事退任後に始めたつじ立ちは日を追うごとに反応が良くなり、無党派への浸透にも手応えをつかむ。

3605チバQ:2021/10/20(水) 18:24:52
https://nordot.app/823402007879188480?c=77955783816085513
〈衆院選鹿児島3区の情勢〉混戦模様 前職と元職の一騎打ち
2021/10/20 12:40 (JST)10/20 13:46 (JST)updated
© 株式会社南日本新聞社
 19日公示の衆院選で、鹿児島県の4選挙区は1、3区に各2人、2、4区に各3人の計10人が立候補した。前職4人を擁立し組織戦で保守王国の維持を図る自民に対し、立民、共産、社民は候補者を一本化。初めて全選挙区で共通政策を掲げた統一候補が対峙(たいじ)する。鹿児島3区の構図をまとめた。

 自民前職の小里泰弘氏(63)と立民元職の野間健氏(63)が相まみえる。事実上の一騎打ちとなった前回は小里氏が約1万2000票差で制したが、混戦の様相だ。


 区割り変更で旧4区から国替えした小里氏は、全域に約300の後援会を張り巡らせた。大票田の薩摩川内市を中心に、全7市の市議団後援会や女性部、青年行動隊などの組織戦で票固めに躍起となっている。前回は自主投票だった京セラ労働組合(組合員約3000人)から推薦が得られ、陣営にとって好材料となっている。

 野間氏は4年間、草の根活動を続けてきた。旧4区での知名度は高まりつつあり、後援会も全10市町に整えた。野党共闘により、共産票約1万票の行方も注目だ。薩摩川内市に次ぐ票田の姶良市では、小里氏と距離を置く溝口宏二元県議会議長(故人)の支持者らの協力を受ける。今回も連合鹿児島が推薦、労組票にも期待する。

https://nordot.app/823407136063438848?c=77955783816085513
〈衆院選鹿児島4区の情勢〉保守地盤 社民、N党の新人2氏が挑む
2021/10/20 13:00 (JST)10/20 13:46 (JST)updated
© 株式会社南日本新聞社
 19日公示の衆院選で、鹿児島県の4選挙区は1、3区に各2人、2、4区に各3人の計10人が立候補した。前職4人を擁立し組織戦で保守王国の維持を図る自民に対し、立民、共産、社民は候補者を一本化。初めて全選挙区で共通政策を掲げた統一候補が対峙(たいじ)する。鹿児島4区の構図をまとめた。

 7期目を目指す自民前職の森山裕氏(76)に、社民新人の米永淳子氏(58)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の宮川直輝氏(48)が挑む形となった。


 森山氏はこの4年間、党国対委員長を務めた。多忙を極めながらも、地元で小まめに国政報告会などを開催。前回得票率が最低の霧島市(63%)では、組織の再構築を図るなど準備を進めてきた。

 米永氏は4期14年務めた鹿屋市議を3月末で辞職。街頭立哨やチラシ配布を精力的にこなしながら認知度向上に努めてきた。森山氏の出身地でもある鹿屋市でどれだけ票を獲得できるか注目される。

 N党新人の宮川氏は、党の方針で東京12区から九州の選挙区に変更。「分断なき社会の実現」のほか、NHKスクランブル化を掲げる。さいたま市から霧島市に拠点を移し、独自の活動を展開する。

3606チバQ:2021/10/20(水) 18:29:16
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211020k0000m010044000c.html
7度目対決、初の一騎打ち 千葉3区、松野官房長官✕立憲・岡島氏
2021/10/20 10:49毎日新聞

7度目対決、初の一騎打ち 千葉3区、松野官房長官✕立憲・岡島氏

候補者の演説を聞く有権者ら(画像の一部を加工しています)=千葉県内で

(毎日新聞)

 解散から戦後最短の日程で実施される第49回衆院選が19日公示され、31日の投開票日に向けて舌戦が始まった。今回は千葉県内13選挙区に前職19人、元職4人、新人16人の計39人が立候補。党派別では自民党13人、立憲民主党11人、共産党4人、日本維新の会4人、国民民主党1人、れいわ新選組1人、NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で1人、諸派1人、無所属3人となっている。女性候補者は3人だった。立候補者数39人は小選挙区比例代表並立制が1996年に導入されてから最も少なく、これまでよりも政権選択の色彩が強い選挙戦となった。

   ◇

 3区は、8選を狙う自民前職で、官房長官の松野博一氏(59)と前回は比例復活した立憲前職の岡島一正氏(63)は7度目の顔合わせで、初の一騎打ちとなった。

 松野氏は市原市のJR五井駅西口で第一声。新型コロナ対策では、死亡率が欧米に比べて低い点などを挙げ、「100点満点とは言い切れないが、かなり高い評価をいただけると思う」と成果を強調。北朝鮮のミサイルや中国の海洋進出を挙げ、「自衛力の向上と自由主義諸国との信頼関係の中で、日本人の生命と財産を守る」と訴えた。

 岡島氏は同市のJR姉ケ崎駅前で第一声を上げた。高齢化社会や環境問題に直面する中で、「安倍政権から続く説明しない、責任を取らない現状を、これからも続けるのか問われている。長く続いた自民党政治を変えるのは今しかない」と強調。「経済を回すための消費減税5%を実現し、日本再生のスイッチにする」と述べ、支持を求めた。【浅見茂晴、長沼辰哉】

3607チバQ:2021/10/20(水) 19:14:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3433b174d19ce5462df394793cb92ce13894736
立憲の地盤で与野党が争う 北海道6区、元市長と元道議の争い軸
10/19(火) 22:30配信

朝日新聞デジタル
候補者の第一声に拍手で応える支持者=北海道旭川市

 衆院選が19日公示され、北海道内では12選挙区と比例北海道ブロック(定数8)を合わせた20議席に計48人が届け出た。小選挙区では計32人が立候補し、5選挙区で与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなった。与野党とも道内過半数の10議席超の獲得をめざし、新型コロナウイルス対策や経済政策などを争点に、12日間にわたって論戦が繰り広げられる。投開票は31日。注目の選挙区を紹介する。

【写真】衆院選で有権者に訴える候補者=2021年10月19日、札幌市中央区、日吉健吾撮影

 北海道6区は4期務めた立憲前職が引退。事実上の後継となる立憲新顔と自民新顔を軸にした争いとなる。選挙区内では9月、衆院選の前哨戦となる士別、旭川市長選があり、自民系候補が連勝した。立憲の地盤に自民が挑む戦いの行方が注目される。

 「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新顔の斉藤忠行氏(30)は旭川市内で街頭演説。3月に女子中学生が遺体で見つかり、市教委がいじめの有無を調べている問題を取り上げ、「私が訴えたいのはこの真相解明と早期解決、この一つ」とアピールした。

 元旭川市長で立憲新顔の西川将人氏(52)は旭川市内で第一声。「安倍、菅政権から続く国民の信頼を失墜させるような流れを止めなければいけない。岸田政権も本質は変わらない」と政権を批判。「地方と都市の格差、貧富の格差など、格差拡大が進んでいる。これを止めるには野党がしっかり勝ち抜かなければいけない」と訴えた。

 元道議で自民新顔の東国幹氏(53)も旭川市内で第一声。「士別で、旭川で新市長が誕生した。現状打破を願う多くの人たちがいる」と切り出し、立憲系市長の後継候補を自民系が破った2市長選の流れを紹介。「この20年余、上川地方は分配に納得できたのか。上川から声を大きく出し、結果を勝ち取らなければならない」と訴えた。(本田大次郎、井上潜)

 北海道では選挙区の候補者数は、2017年の前回(30人)より2人増えた。新旧別は前職14人、元職3人、新顔15人。党派別では、自民党11人、立憲民主党12人、公明党1人、共産党3人、日本維新の会3人、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(N党)1人、無所属1人。

 与党は公明が道10区に、それ以外の11選挙区に自民が候補者を立てた。対する野党は立憲、共産、社民党、れいわ新選組の4党が共闘。立憲が全12選挙区に立て、うち9選挙区が野党統一候補になる。共産は5、7、12区に擁立した。また、維新は1〜3区、N党は6区に擁立した。この結果、4、8、9、10、11区の5選挙区で与党候補と野党統一候補の一騎打ちとなった。

 解散前の小選挙区の議席は、吉川貴盛・元農水相=収賄罪で公判中=の辞職に伴う4月の道2区補選の後、自公6、立憲6となり与野党が伯仲。「政治とカネ」の問題への説明責任も問われる中、今回は与野党のどちらが過半数を獲得できるかが焦点となる。

 比例道ブロックには単独で16人、重複を含め計43人が立候補。前回は自民、立憲が各3議席、公明と希望の党が各1議席を獲得した。前回議席を失った共産が奪還できるかなどが注目される。(中野龍三)

朝日新聞社

3608チバQ:2021/10/20(水) 19:18:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d0423cd6dd9cfbfd86138db847fdaefca5b529
8選目指す元五輪相に野党統一候補が挑む 与野党ぶつかる千葉8区
10/19(火) 21:40配信

朝日新聞デジタル
候補者らの演説を聞く人たち=2021年10月19日、千葉県柏市、石原剛文撮影

 千葉8区(柏市の一部、我孫子市)では、8選を目指す自民前職で元五輪相、桜田義孝氏(71)に、立憲新顔で岡田克也氏の元秘書、本庄知史氏(47)が挑む。野党共闘で候補の一本化が成立し、与野党対決の構図が鮮明になった。

 「私がいいのか、それとも長年の現職の方がいいのか、よくご検討いただきたい」。本庄氏は19日、我孫子市内で第一声を上げた。午後には柏市内に元首相の野田佳彦氏も応援に駆けつけ、「自民党の選挙で顔が替わる疑似政権交代じゃなくて、本当の政権交代を実現しなければいけない」と訴えた。

 千葉8区では当初、立憲、共産、れいわがそれぞれ擁立を予定していたが、9月10日、れいわ公認の元職の女性が柏市長選への転向を表明。衆院選では本庄氏を支援すると明言し、一本化の流れが加速した。共産の予定者も、一本化を「最後の最後まで追求すべきだ」と前向きで、共産は今月13日、擁立見送りを発表。共産県委員会幹部は「立憲の現職がいる選挙区だけでなく、新顔の選挙区で擁立を見送るのは踏み込んだ対応だった」と明かす。

 対する桜田氏は19日、柏駅前での第一声で「今までやってきた選挙で一番厳しい選挙だ」と危機感をあらわにした。桜田氏は2018年10月に第4次安倍改造内閣で五輪相として初入閣。だが、19年4月、東日本大震災で被災した岩手県出身の同僚議員のパーティーで、その議員の名を挙げ、「復興以上に大事」と発言し、辞任に追い込まれた。

 第一声で桜田氏は立憲と共産の共闘について、「政策協定はなく、選挙協力だけ。私に勝ったら何をやるのか全く明白になっていない」と批判した。片山さつき参院議員も駆けつけ、「根っからお人柄が良い、苦学、根性、信念の人。泥臭い桜田義孝をお願いします」とアピールした。陣営関係者は「野党の包囲網を突破するために地道に頑張るしかない」。

 千葉8区には無所属新顔の宮岡進一郎氏(80)も立候補している。(石原剛文、小木雄太)

朝日新聞社

3609とはずがたり:2021/10/20(水) 19:28:40
自民勝敗「233」焦点 衆院選、議席減織り込む―改憲ライン310【21衆院選】
2021年10月20日07時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102000198&amp;g=pol

 衆院選が19日公示された。2012、14、17年と過去3回の衆院選で大勝した自民党では、今回は「議席減は想定内」との見方が強く、「減り幅」をどれだけ抑えられるかが焦点だ。新型コロナウイルス対応への批判や野党の候補一本化などが理由だが、大幅減となれば岸田文雄首相(党総裁)の求心力低下は避けられない。自民単独で過半数233議席を確保できるかが「勝敗」の目安になりそうだ。

 ◇最低ライン
 「与党で過半数が目標だ」。首相は19日夜のNHK番組でこう強調。その上で「できればより多く上乗せし、政策を進めていきたい」と語った。
 定数465に対し、自民党の公示前勢力は276。公明党の29と合わせ与党で305だ。与党過半数は14年と17年で安倍晋三元首相が掲げたのと同じ勝敗ライン。目標を低めに設定するのは、責任論を回避する狙いがありそうだ。
 ただ、自民党の置かれた状況は厳しい。今回、立憲民主、共産など野党は289小選挙区のうち210超の小選挙区で候補を一本化。低支持率にあえいだ菅義偉前首相から岸田首相へ交代し、自民党への強烈な逆風は和らいだが、「ご祝儀相場」が期待された今月の内閣支持率は政権発足直後としては低調だ。
 甘利明幹事長は12日のBSフジ番組で、情勢について「最悪の危機は脱したが、政党支持率の高さほどには(議席数の予測が)ついてきていない」と指摘。野党共闘に関し「警戒しないといけない。決して楽観はできない」と語った。
 もっとも、与党過半数は公明党と合わせて72議席を失ってもクリアできる。勝敗ラインではなく「最低ライン」(遠藤利明選対委員長)というのが大方の見方だ。閣僚経験者は来夏の参院選に向け、「与党過半数を得ても議席が大きく減少すれば党内はごたごたする」との見方を示した。
 ◇三つの目標
 では、政権運営のため首相が求心力を維持できる議席はどれくらいか。党関係者は「勝敗ラインとは別の『目標』がある」として、いずれも自民党単独で「過半数233」「安定多数244」「絶対安定多数261」を挙げる。
 安定多数は、17ある常任委員会の委員長ポストを独占した上で、委員の半数を占める。自民単独で32減までならこれを満たす。絶対安定多数は、委員の数でも野党を上回り安定的に国会を運営できる。減少幅は15までだ。単独過半数は43減まで。安倍氏は過去3回の衆院選で絶対安定多数を確保し、長期政権につなげた。
 同じ党関係者は「絶対安定多数を取りたいが厳しい」とした上で、「次善の安定多数はクリアしたい」と語った。一方、単独過半数を割るような結果に陥れば「首相の責任論に発展し、党内政局になる」との見方もある。
 ◇立民上積み注目
 立民は一本化効果で公示前勢力110からどこまで上積みできるかが注目点だ。菅内閣の支持率が「危険水域」に落ち込んだ8月には「150議席まで伸びる」(枝野幸男代表周辺)との声が出ていた。だが、自民党総裁選で野党への注目度が下がったこともあり、衆院選を迎えても政党支持率は上向いていない。
 党内の一部にはトップダウン型の枝野氏らの党運営に不満がくすぶっており、「結果次第で体制刷新を求める」(中堅)との声もある。枝野氏は18日の党首討論で、支持率低迷の理由を問われ「世論調査で最終評価をしないでほしい。決めるのは投票行動だ」といら立ちをあらわにした。
 一方、憲法改正の発議に必要な「3分の2」は310議席。自民、公明両党に、改憲勢力と目される日本維新の会、国民民主を加えた4党の公示前勢力は計324で、改憲ラインを上回るかは見通せない。首相は14日の記者会見で「選挙だけで確保するのは無理がある。その後の議論で多くの方に理解を得て、結果として3分2を得たい」と説明した。

3610とはずがたり:2021/10/20(水) 22:41:40

ダイハツの協力工場の人達とかの神経を逆撫でしていくスタイルw

進次郎氏、環境相時代の実績を強調「ガソリン車なくなる」
10/17(日) 5:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed73d923f240cb76d453e624607fdd778b88dda
スポニチアネックス
兵庫県宝塚市で街頭演説を行う小泉進次郎前環境相

 ◇衆院選2021 19日公示、31日投開票

 衆議院解散後初の週末を迎えた16日、自民党の菅義偉前首相と小泉進次郎前環境相がそろって兵庫県入りし、宝塚市で兵庫6区の立候補予定者とともに街頭演説を行った。

【写真】17年12月、地元・横須賀での野球教室で秋山翔吾と談笑する小泉進次郎氏

 菅氏が演説を終えて会場を離れた後に、入れ違いで小泉氏が姿を見せた。拍手はまばらだった。

 小泉氏は、環境相として初入閣した菅政権を振り返り「菅氏は仕事師で、ワクチン接種など、これだけ仕事をしてきたのに伝わらない。私も歯がゆい思いをしてきた」と告白。2030年代半ばまでのガソリン車販売禁止方針を打ち出したことなど、環境政策を菅氏が前に進めたことについて「私の息子はいま1歳。18歳になって免許を取得するころにはガソリン車がなくなる」とアピールした。

 17年の衆院選当時は、筆頭副幹事長として日本維新の会の本拠地大阪から東京、愛知と3都市を巡る街頭演説などを敢行。東京都の小池百合子知事が主導した「三都物語」構想に真っ向から対抗するなど、選挙戦の主役を担った。

 役職なしで臨む今回の選挙戦。前回自公で12選挙区を全勝した兵庫でも維新が勢いを伸ばしており「与党だからこそ維新以上の改革ができる」と闘志は消えていなかった。

3611岡山1区民:2021/10/21(木) 01:29:09
読売
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50200/
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211020-OYT1T50203/
日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA191QO0Z11C21A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19CIN0Z11C21A0000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA197HG0Z11C21A0000000/

3612岡山1区民:2021/10/21(木) 06:42:47
香川
https://www.shikoku-np.co.jp/dg/article.aspx?id=K2021102100000012800&amp;ref=sn_top

3613岡山1区民:2021/10/21(木) 06:49:02
岡山
https://www.sanyonews.jp/article/1187907/?rct=syuyo
1区→逢沢優位
2区→山下を津村追い上げ接戦
3区→阿部と平沼激しく競る
4区→橋本柚木横一線
5区→加藤磐石

比例中国
自民5〜6
立憲3程度
公明2届くか
共産・維新1の可能性

山陽の記事で確認

3614岡山1区民:2021/10/21(木) 06:56:18
徳島
https://www.topics.or.jp/articles/-/607799
https://www.topics.or.jp/articles/-/607802
島根鳥取
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/110734
宮城
https://kahoku.news/articles/20211021khn000005.html

3615岡山1区民:2021/10/21(木) 07:04:01
石川
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/558524
北海道
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/602407?rct=n_hokkaido

3616チバQ:2021/10/21(木) 07:38:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8402546fac0d11f7f4932f22dc760c87c846f887
衆院選小選挙区・茨城序盤情勢 自民3選挙区優勢 1、7区は横一線の争い
10/21(木) 4:00配信
茨城新聞クロスアイ
第49回衆院選(31日投開票)で、共同通信社は19、20両日、茨城県内有権者約3800人を対象に電話調査を実施した。県内7小選挙区のうち、全選挙区に前職(比例復活を含む)を擁する自民党は2、4区で安定した戦いを展開、3区でも先行し、3選挙区で優勢となっている。残りの選挙区では、自民候補と野党系候補が5、6区で激しい競り合い、1、7区で横一線の争いとなっている。ただ、投票先をまだ決めていない有権者が3割近くに上り、情勢は終盤にかけて変化する可能性がある。

1区は、無所属元職の福島伸享氏と自民前職の田所嘉徳氏が横一線の争い。無党派層の半数超が態度を明らかにしておらず、自民支持層の2割超が態度を決めていない。選挙区内のほぼ半数の有権者を抱える大票田・水戸市域での戦いが勝敗の鍵を握る。

2区は、自民前職の額賀福志郎氏が優勢となっている。立民元職の藤田幸久氏が追い掛ける展開。額賀氏は鹿行地域を中心に、県央地域も含め全域で安定している。藤田氏は立民、共産支持層に支持を広げる。浮動票の取り込みが今後の焦点だ。

3区は、自民前職の葉梨康弘氏が先行、立民新人の梶岡博樹氏が追走する。葉梨氏は自民、公明支持層をまとめている。梶岡氏は立民、共産など野党支持層を取り込む。維新新人の岸野智康氏は苦しい戦い。無党派層の半数超が態度を決めていない。

4区は、前経済産業相の自民前職、梶山弘志氏が大きくリードする。県北山間地域を含めた選挙区全域にくまなく浸透し、安定した戦いを展開している。共産新人の大内久美子氏、維新新人の武藤優子は後を追うが、厳しい情勢となっている。

5区は、国民前職の浅野哲氏と自民前職の石川昭政氏が接戦を繰り広げている。浅野氏は国民のほか立民、公明支持層に支持を広げ、石川氏は自民支持層を手堅くまとめる。共産新人の飯田美弥子氏は苦戦し、無所属新人の田村弘氏は独自の戦い。

6区は、自民前職の国光文乃氏、立民前職の青山大人氏が激しく競り合う。国光氏は自民、公明支持層を押さえ、青山氏は立民、共産支持層に支持を広げる。つくばエクスプレス沿線など国光氏がやや優位だが、無党派層の半数が態度を決めていない。

7区は、立民入りして初の総選挙に臨む前職の中村喜四郎氏と、自民前職の永岡桂子氏がほぼ横一線の展開。中村氏は立民、共産支持層を獲得している。永岡氏は自民に加え、公明支持層から厚い支持を集めている。維新新人の水梨伸晃氏は苦しい戦い。

茨城新聞社

3617チバQ:2021/10/21(木) 07:40:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cf14afd64b2da3709fb1d6eda3892f73c2dc09e
二階氏が後継めぐり水面下で暗闘 広島3区は斉藤氏を公明が支援〈週刊朝日〉
10/21(木) 7:00配信

17
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AERA dot.
急ピッチで進む衆院選のポスター掲示場づくり (c)朝日新聞社

 10月19日公示、31日投開票の日程で火ぶたを切った衆院選。政治ジャーナリストの野上忠興氏と角谷浩一氏に、北信越・東海・関西・中国地方の選挙区の情勢を聞いた。

【全国289選挙区当落予測はこちら】

*  *  *


■北信越・東海

 北信越では、新潟5区の元知事対決が注目だ。野上氏、角谷氏ともに米山隆一氏に軍配を上げる。

 角谷氏が言う。

「米山氏は妻の作家・室井佑月さんとの二人三脚が功を奏しています。女性問題は相当に痛手だったはずですが、怯まずツイッターでの発信力を発揮。弁護士としての弁舌も有利に働いています」

 福井2区は、国対委員長に就任した高木毅氏が過去に女性の下着泥棒疑惑が報じられた(高木氏は否定)。そんな汚名もどこ吹く風、無風で当選を重ねてきている。意外な一面を角谷氏が明かす。

「前任の森山裕氏は野党の国対をなだめながら収めるタイプでしたが、高木氏は『戦う国対』タイプだそうです。立憲の安住淳・国対委員長に言い負かされるのではないかと心配する人もいますが、『とんでもない、高木さんはきついですよ』という評価を聞きます」


 静岡5区では、二階派会員で自民党入りを目指す無所属・細野豪志氏が、自民前職の吉川赳氏とぶつかる。過去、3度の直接対決で細野氏がいずれも勝ちを収めているが、吉川氏は首相派閥の宏池会。二階派との代理戦争の様相だが、後ろ盾だった二階俊博氏の幹事長退任は細野氏にとってはマイナスか。

 静岡8区は、塩谷立氏の苦戦は不可避だという。野上氏が語る。

「当選9回で閣僚経験もあり、清和会(細田派)の事務総長を務めた重鎮ですが、すでにかつての存在感もなく、県連関係者の間にも落選の可能性ありとの見方が少なくありません」

 愛知11区は、トヨタ労組出身の無所属・古本伸一郎氏が不出馬を決めた。自民党との連携を模索する全トヨタ労連の意向に沿った形だが、ライバルの“消失”で自民の八木哲也氏が有利か。

■関西・中国

 京都1区は、自民・伊吹文明氏が引退。角谷氏は「後継の元総務官僚の勝目康氏は知名度に乏しい」として、共産の穀田恵二氏に勝機あり、と見る。

大阪は全19選挙区のうち、維新が10選挙区前後で有利な情勢で自民を圧倒しそうだ。公明も大阪の4選挙区、兵庫の2選挙区で手堅く勝ち上がりそうだ。

 和歌山3区の二階氏は、岸田文雄政権の発足とともに無役になった。

「二階氏は息子に譲りたいという気持ちを持っているようですが、今回、二階派が窮地に立たされたことで辞めるに辞められない状態です。自身の引退とともに、地盤が重なる参院幹事長の世耕弘成氏が衆院に鞍替えしてくる恐れもある。世耕氏は『世襲なら衆院選に出馬する』と揺さぶっているだけに、直前まで目が離せません」(角谷氏)

 全国的な注目を集めるのが、広島3区。公職選挙法違反の罪で実刑判決を受けた河井克行被告の選挙区だ。


 与党は公明の斉藤鉄夫副代表に候補を一本化。斉藤氏は岸田内閣で国土交通相に就任した。角谷氏はこう予測する。

「自民県連は支部を公明に取られてしまうことになるから、斉藤氏の名前を書けないでしょう。現職大臣が落選となれば大ごとですが、最終的には、ライアン真由美氏が勝つのではないかと思います」

 当初から斉藤氏の苦戦が予想されたことから、「閣僚ポストを与えて下駄を履かせた」との見方も広がっている。また、公明では異例となる比例との重複立候補も検討されているというから、かなりの念の入れようだ。

 一方、野上氏は「広島は岸田氏の地元であり、自民県連も公明=学会と話をまとめざるを得ません。自民末端まで公明候補で動くかは疑問ですが、斉藤氏の落選までは考えにくい」と見る。

3618チバQ:2021/10/21(木) 07:40:53
 地元政界関係者が語る。

「確かに、いまも自民県連の一部に反発はありますが、さすがに表立って反旗を翻すわけにはいかない。ただ、公明や学会とはあまりなじみがない土地柄です。いま、地元を走るJR芸備線が利用者減のため廃線も含めて検討されていますが、存続を求める声もある。7月に赤羽一嘉国交相(当時=公明)が大雨被害の視察に訪れた際、『安易に廃線なんてことはしないでくれ』とJR西日本にクギを刺したのですが、これは斉藤氏へのバックアップのためとも言われています」

 山口3区は、前職の河村建夫氏と、参院から鞍替えする林芳正氏との激突が話題となっていた。

 自民県連関係者が語る。

「総理の座を狙う林氏の圧勝と見られていましたが、河村氏も『打倒・林』でやる気満々でした」

 だが、自民執行部は保守分裂選挙を回避するため、河村氏に立候補見送りを打診。秘書の長男を比例で処遇する案も伝えられた。

「河村氏は、実弟の田中文夫・萩市長らと親族会議を行って受け入れを決め、みんなで号泣したそうです」(県連関係者)

(本誌・亀井洋志、秦正理、池田正史)

※獲得議席予測、各選挙区の当落予測については調査の結果ではありません。公示日前に識者2人が予想しました。

※週刊朝日  2021年10月29日号より抜粋

3619とはずがたり:2021/10/21(木) 07:50:03

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1279896594/1960
自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野 毎日新聞序盤調査
10/21(木) 5:00配信
毎日新聞

>自民党は青森、山形、群馬、富山、福井、滋賀、島根、鳥取、山口、高知の各県で、すべての小選挙区で優位に戦いを進めている。だが、大阪や新潟などで苦戦しており、小選挙区の合計で前回2017年の218議席を確保するのは厳しい状況だ。

>連立政権を組む公明党も、候補者を擁立した9選挙区のうち6選挙区は優勢だが、2選挙区が接戦となっている。比例と合わせ、公示前勢力の29議席に届くかは微妙

>自公両党は定数の過半数を確保しそうだが、国会の常任委員会の委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)に届くかは見通せない。

>立憲は公示前勢力(110議席)の上積みを視野に入れる。…ただ、菅直人元首相や海江田万里元経済産業相らベテラン勢は支持を固めきれていない。強い支持基盤を誇る北海道や東海地方にも接戦区がちらばり、情勢は予断を許さない。

>共産党は、比例が堅調だ。沖縄の1選挙区で優位に戦いを進め

>国民民主党は伸び悩んでおり、議席は公示前の8議席前後にとどまる可能性が高い

>れいわ、社民両党は、いずれも公示前と同じ1議席獲得のめどは立っている。

>日本維新の会は大きく支持を伸ばしている。小選挙区は、地盤の大阪で優位に戦いを進める。大阪以外の小選挙区では苦戦しているが、比例代表で議席を増やしそうだ。全体で、公示前の11議席から3倍増となる30議席台に乗る勢いだ。

3620チバQ:2021/10/21(木) 08:03:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/997f32a7fb434069e0f4326c592b4a872ee8c1bc
【独自調査】「東京選挙区」の激戦区を徹底分析 落選危機の大物候補たち〈dot.〉
10/21(木) 8:00配信

AERA dot.
党首討論に臨んだ各党の党首たち(C)朝日新聞社

 19日、第49回衆議院選挙が公示され、投開票まで12日間の選挙戦がスタートした。AERA dot.では自由民主党と立憲民主党がそれぞれ調査した各選挙区の情勢調査を独自入手。激戦となる東京選挙区を分析すると、野党共闘で苦戦しそうな自公の候補者、野党でも落選危機にある大物候補者が浮かび上がってきた。17年衆院選の得票数をもとに、独自入手した情勢調査、専門家の分析も加えて「東京選挙区」のゆくえを探った。

【図表】野党共闘で与党候補が苦戦しそうな東京の13選挙区はこちら

※本記事は公示前の調査、識者の分析になります。

*  *  *
「吉田の知名度が上がった。まさに『雨降って地固まる』だ」

 こう自信をのぞかせるのは東京8区の立憲関係者だ。「吉田」とは立憲候補者の吉田晴美氏のことだ。

 8区は、れいわ新選組の山本太郎代表が出馬表明をして騒動となった選挙区だ。8区では、17年衆院選で野党(立憲、日本共産党、希望の党)が得た票を全て合わせると13万9000票となり、自民党元幹事長の石原伸晃氏が獲得した9万9000票を大きく上回る。野党の候補者が一本化できれば自民重鎮・石原氏に勝てる可能性が高いと、野党共闘の象徴と目されていた。

 そもそも、立憲陣営では吉田氏で一本化の調整を進めていたが、8日に山本氏が出馬表明したことで状況が一変。吉田氏の陣営からは「聞いてない」と反発の声があがり、野党共闘を望む支持者からも「なぜ吉田さんではないのか」とSNSなどで抗議の声が上がった。あまりの反発の強さに、山本氏も8区からの出馬を取りやめ、結局は東京から比例代表として出ることになった経緯がある。先の立憲関係者はこう語る。

「正直、山本さんが出たからと言って当選するとは限らなかった。彼は8区で活動してきたわけではない。吉田のほうが地元でしっかりと活動してきたから、反自民の受け皿になると思う。石原さんも今回は余裕がないんじゃないかな」

 石原陣営の様子はどうか。石原氏のツイッターを見ると、19日だけで10件も投稿があった。投稿された動画では「今回の戦いは民共・野合連合と自公・保守中道政権との厳しい戦いです」と野党の選挙協力を批判しながらも、厳しい戦いになるという認識を示すものも。陣営からも強い危機感がうかがえる。自民党関係者はこう語る。

「山本氏は選挙区民に浸透していないから、正直、出てきたら戦いやすかった。吉田氏は今回の騒動で全国的に注目されて、同情票も入るのでは。パワーアップして出てきた感じだね。石原本人も今までは他の議員を応援する側だったけど、今回の選挙は12日間、選挙区に張り付くと本人が言っていた。危機感をもって臨んでいる」

 自民の苦戦が予想される東京選挙区は、8区だけではない。選挙アナリストの岡高志さんは「野党共闘の結果、野党が大きく議席を伸ばす可能性が高い」とみる。AERA dot.の分析でも同様の結果が出た。

 AERA dot.が独自入手した自民と立憲の情勢調査は、自民は10月上旬、立憲は8月末から9月初旬かけて、各候補者の支持率を算出している。まず、それを基に他の候補者を5ポイント以上上回る候補者を「優勢」、反対に差をつけられている候補者を「劣勢」、5ポイント以内の場合は「拮抗」と分類した。調査時点で複数の野党候補者がいる選挙区もあるが、野党共闘した選挙区では、野党(立憲、共産、社民、れいわ)の各候補者の支持率を合算している。

 さらに、17年衆院選の各選挙区の各政党・候補者の得票数も加味した。こちらも同じように、野党共闘になった選挙区では、野党(立憲、共産、社民、希望)の得票を合算している。なお、情勢調査も得票も、野党共闘になっていない選挙区では合算はしていない。

 これらのデータをまとめたのが上の表だ。与野党激戦となっている選挙区の情勢を見ていこう。

 25区の自民の井上信治氏は、立憲の島田幸成氏と拮抗している。井上氏は菅内閣で国際博覧会担当大臣、内閣府特命担当大臣を務めた人物だ。

 17年の得票数は井上氏が11万2000票、野党票を合計した島田氏が10万4000票となっている。立憲の情勢調査では井上氏の支持率が「優勢」だが、自民の調査では「拮抗」している。その理由について、島田陣営の立憲関係者は「勢いは感じているが、相手は現職の前大臣で簡単ではない」とみる。

3621チバQ:2021/10/21(木) 08:03:37
 一方、井上陣営の方ではこんな声が上がっている。

「野党共闘と言っても、単純な足し算にはならない。共産のコアな支持層からは『なんで共産から候補者を出さないんだ』と後ろから突かれていると聞いている。ただ、初めての野党共闘で、脅威は脅威。楽勝にはならない。大臣でコロナ禍ということもあり、地元回りはなかなかできていなかったが、菅政権が終わる頃から地元を回って、有権者の反応は良かった。うちは正々堂々と、横綱相撲で戦っていくだけだ」

 5区では自民の若宮健嗣氏も接戦となりそうだ。若宮氏は岸田内閣で内閣府特命担当大臣を務める。17年衆院選では若宮氏が約10万1000票だったが、立憲の手塚仁雄氏は野党共闘により14万4000票と大きく上回る。自民の情勢調査では若宮氏の支持率が上回り「優勢」な状況だが、立憲の調査では「拮抗」している。

 14区では自民の松島みどり氏も安泰ではない。松島氏は14年の第2次安倍改造内閣で法務大臣を務めた人物だが、17年の得票数を見ると、松島氏は10万4000票だが、立憲の木村剛司氏の方は野党共闘によって10万9000票とほぼ同じ票数になっている。自民、立憲の情勢調査でも「拮抗」という結果だ。

 選挙アナリストの大濱崎卓真さんはこう見る。

「14区は、自民と野党が五分五分の情勢と見ています。自民候補の松島さんは、この4年間はこれといった不祥事もない。それでも負けるとなると、他の競合する選挙区でも自民が落とすことになるかもしれない。14区の結果はひとつのメルクマールになると思います」

 連立与党の公明党も大激戦となりそうだ。東京12区からは、公明の太田昭宏前代表の後任として、岡本三成氏が出馬している。それに対して野党統一候補は、共産の池内沙織氏だ。共産は公明の宿敵でもある。

 17年の得票を見ると、公明の岡本氏が11万2000票に対し、野党票を合算した池内氏は8万3000票となっている。この選挙区では立憲の調査はなかったが、自民の調査では数字は拮抗しており、支持率ではやや池内氏がリードしている状況だ。前出の岡さんはこう分析する。

「7月の都議選では公明は議席を減らすと言われていたが、結果は全員当選した。ここぞというときの組織力がある。それに対して共産も組織力があり、加えて、池内さんは個性的で印象の強い方です。公明の岡本さんは新人ですから、印象の点では後れを取っているのではないか。組織力に加えて、候補者のパーソナリティーがどこまで浸透するかが、勝負の分かれ目になりそうです」

 野党も安泰というわけではない。18区では、立憲の菅直人元首相と、自民の長島昭久氏が火花を散らす。長島氏は17年の衆院選では希望の党から東京21区で出馬し、自民の対抗馬がいるなかで9万2000票を取って当選している。今回は自民から出馬し、18区にくら替えとなった。18区での自民の得票は9万5000票だ。

 それに対し、菅氏は前回9万6000票だが、わずか1146票差の辛勝だった。相手が保守層から支持が厚い長島氏に変わるだけに予断を許さない状況だ。実際、情勢調査を見てみると、立憲調査では菅氏が「優勢」となるが、自民の調査では「拮抗」している。

 1区では、かつて民主党代表などを務めた、立憲の海江田万里氏も接戦だ。17年衆院選の得票を見ると、海江田氏が9万6000票、自民の山田美樹氏が9万3000票だった。立憲の調査では海江田氏が「優勢」だが、自民調査では「拮抗」している。

 選挙関係者からは「投開票までに一波乱、二波乱、確実にある」という声が上がる。接戦区から目が離せない状況が続きそうだ。

(AERA dot.編集部・吉崎洋夫/今西憲之)

3622チバQ:2021/10/21(木) 08:04:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/897c34570c93f536ce03ce4c09a54747872e87ec
長州戦争、残る遺恨 党本部裁定、程遠い「円満決着」 山口3区【注目区を行く】
10/21(木) 7:04配信
時事通信
衆院選山口3区立候補者の街頭演説に集まった聴衆=20日午前、山口市(一部画像処理しています)

 首相の座を目指し、参院からくら替えして地元山口3区での出馬を決めた林芳正(岸田派)と、長年同区の議席を守ってきた元官房長官河村建夫(二階派)の2人が公認をめぐり衝突した「長州戦争」。

 公示直前の党本部裁定で、河村は引退、長男建一は比例代表で処遇、林は公認―がセットで決まり、自民分裂の事態は一応回避された。しかし、一方的に撤退を強いられた河村側の遺恨は残り、「円満決着」とは程遠い。(敬称略)
 ◇必要なのは首相候補
 「岸田政権にとって最初の国民の審判だ。政権をつくった一人として負けられない。全身を粉にして最後まで戦い抜く」。公示日の19日、山口県宇部市内で開かれた出陣式で林は声を張り上げて聴衆に訴えた。だが、演説の壇上に河村とその関係者の姿はなかった。

 元蔵相の義郎を父に持ち、党内で指折りの政策通として知られる林。参院議員で計5度の閣僚就任という異例の抜てきぶりからは、党内の信頼が厚いことがうかがえる。

 2008年ごろからくら替えを模索。林を支援する県議の一人は、参院議員だった林が17年の文部科学相就任時、首相安倍晋三(当時)に「次期衆院選に出馬するため、次の入閣要請は受けないと直接伝えていた」と証言する。ただ、同年の衆院選でもくら替えせず、時機をうかがってきた。

 衆院定数の新たな配分方式導入に伴い、山口では早ければ次回衆院選から定数が1減り、3となる見通し。林としては今回がくら替えの最後のチャンスだったと言える。

 県連側も林を猛プッシュした。主導したのは県議の重鎮で県会議長の柳居俊学。今年7月、党県議26人連名で林への支援を約束する連判状をまとめ、県下の地域・職域支部にも圧力をかけた。

 県連が現職の河村から林に大きく流れたのは、柳居の存在だけではない。山口は安倍ら全国最多8人の首相を輩出した保守王国。林陣営の県議はこう解説する。「山口では総理になれない候補はいらんのよ」
 ◇総裁選で力関係一変
 衆院解散を翌日に控えた今月13日の党本部。幹事長甘利明、選対委員長遠藤利明が待つ幹事長室に河村が入った。執行部側は、河村に出馬見送りを打診した。

 河村はその日のうちに山口に帰り、後援会に「引退勧告があった。意見を聞きたい」と説明。出席者によると、河村の表情は淡々としていたというが「内心は激怒していただろう」と推察する。無所属での出馬強行を求める意見も出されたが、最後は河村本人に対応を一任し、ねぎらいの拍手でその場は終わった。

 河村は当初、安倍・菅政権で幹事長に君臨した二階俊博を後ろ盾に林と争う構えだった。だが、岸田文雄の総裁選勝利で、岸田と敵対する二階はポストから降ろされ、影響力が急降下。河村側の勢いは大きくそがれた。

 逆に岸田体制発足を受け、岸田派の林に有利な状況に一変。河村に近い県議は「二階さんならこんなことはしなかったはずだ。不本意な形で素晴らしい政治家を失った」と唇をかんだ。

 比例中国ブロックの名簿に登載されると予想された建一が、縁がないに等しい北関東ブロックに置かれたことにも不満が渦巻く。建一は20日、山口県萩市内で出陣式を行い、「必ずふるさとに戻ってくる」と声をからした。

 もっとも、県連内では、建一を中国ブロックで処遇することに異論が持ち上がり、県連会長岸信夫名で党本部に「抗議文」を送る動きもあった。河村親子を取り巻く状況は厳しい。

 ◇牙城に挑む
 「市民の代表として勝ち上がっていきたい」。野党側が統一候補として擁立した立憲民主党公認の坂本史子はこう意気込む。全国一律最低賃金1500円実現、食料自給率向上を掲げ、保守王国の牙城切り崩しを狙う。

 ◇立候補者名簿
 【山口3区】
 坂本史子 66 元目黒区議 立 新
 林芳正 60 元文科相  自 新
                推(公)
 ※敬称略。届け出順。年齢は投票日現在。立=立憲民主党、自=自民党。丸かっこは推薦政党。

3623チバQ:2021/10/21(木) 08:05:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ec11afa3dae53c0580c8f02c94b8160eb06651
熊本2区、無所属新人が先行 衆院選序盤情勢 1、3、4区は自民優位
10/21(木) 7:03配信
熊本日日新聞
(写真:熊本日日新聞)

 熊本日日新聞社は第49回衆院選の熊本県内4選挙区について、共同通信社が19、20の両日実施した電話調査に独自取材を加味し、公示直後の序盤情勢を探った。熊本1区、3区、4区は、自民党の前職が優勢に戦いを進め、野党共闘候補をリード。2区は与野党の戦いに割って入る保守系無所属の新人が先行している。しかし、どの選挙区でも、2割弱から3割近くの有権者が投票する候補を決めておらず、今後の情勢は予断を許さない。

 1区は自民前職の木原稔氏(52)が校区ごとの個人後援会の呼び掛けもあり、自民支持層を着実に固めた。推薦を受けなかった公明党支持層への浸透は薄い。立憲民主党新人の濱田大造氏(51)は立民支持層を固めたが、保守層が距離を置く。無党派層からの支持は競り合っている。

 2区は無所属新人の西野太亮氏(43)が保守層に食い込み、一歩抜け出した。草の根運動で、無党派層や立民支持層へも浸透しつつある。自民前職の野田毅氏(80)は無党派層の取り込みに苦戦。自民や公明支持層からは支持を固めつつあり、巻き返しを図る。共産党新人の橋田芳昭氏(66)は厳しい戦い。

 3区は自民前職の坂本哲志氏(70)が党組織と個人後援会を連動させ、自民、公明支持層を中心に支援の輪を拡大。社民党新人の馬場功世氏(70)は立民や共産も含めて野党支持層をまとめ切れていない。NHK党新人の本間明子氏(40)は伸び悩む。

 4区は自民前職の金子恭之氏(60)が地元の首長や県議らの分厚い選挙態勢が機能。自民と公明の支持層に浸透し、優位を保つ。立民前職の矢上雅義氏(61)は共闘する野党支持層以外には広がりを欠き、後れを取っている。(衆院選取材班)

3624チバQ:2021/10/21(木) 08:09:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/850e9a4b5e8cdabd2f4a0add683a81203c6b4d56
衆院選・神奈川小選挙区 11選挙区で与野党接戦 有権者の3分の1は未決定、9割が「関心ある」
10/21(木) 5:01配信


カナロコ by 神奈川新聞
(写真:神奈川新聞社)

 31日投開票の衆院選を巡り、神奈川新聞社は取材と19、20日に共同通信が実施した調査を加味し、県内18選挙区の序盤情勢を探った。自民党が18選挙区中7選挙区で堅調な滑り出しを見せるが、野党が候補を一本化した選挙区を中心に11選挙区で接戦の様相となっている。

 各区とも有権者の3分の1程度が態度を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。また、いずれの区でも9割前後が「今回の選挙に関心がある」と回答し、前回より投票率アップの可能性もありそうだ。

 自民は2、10、11、13、15、17、18区で再選を目指す前職が順調な出だしで、いずれも公明党を含む与党票を手堅く固めている。政党支持なし層(無党派)の獲得でも野党候補と競る。同党として一度も小選挙区で当選実績のない8区では、前職が立憲民主党の前職を激しく追い上げている。

 野党第一党の立民は候補を一本化した5、7、14、16区で共産党など野党勢力をまとめ競り合う。一本化の成らなかった4、9区も立民支持層を固め、乱戦からの抜け出しを狙っている。3、6、12区でも無党派層の取り込みなどを進め、自民と争う。

 共産は10区の前職が同党支持層を固め、擁立を見送った立民への支持拡大で攻勢を目指す。日本維新の会は6区の前職はじめ、各候補が支持層の結集や無党派層から支持を得られるかが鍵だ。国民民主党は10区で新人を立て、支持拡大を図っている。社民党は唯一擁立した15区の新人が野党共闘での巻き返しに懸命だ。

 無所属では、1区で自民を離党した前職が立民前職を追い上げる。自民は対抗馬擁立を見送っており、与党支持層をつなぎとめられるかが課題だ。4区元職は各党支持層や無党派層などに浸透し、政党公認候補と競っている。

神奈川新聞社

3625チバQ:2021/10/21(木) 08:10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/92af76f62192d73d0753be592dd5d5def8b580fd
自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野 毎日新聞序盤調査
10/21(木) 5:00配信


毎日新聞
国会議事堂=東京都千代田区で、本社ヘリから佐々木順一撮影

 毎日新聞は19、20両日、第49回衆院選(定数465=小選挙区289、比例代表176)が31日に投開票されるのを前に、特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。

【あなたと政党・候補者の一致度は?】えらぼーと2021

 ◇維新3倍増の勢い 共産堅調

 自民党は公示前勢力(276議席)から減らす可能性が高いが、公明党と合わせれば過半数(233議席)を維持する見通しだ。63選挙区で接戦となっており、立憲民主党は接戦区の状況が好転すれば、大きく議席を積み増す可能性がある。

 調査では小選挙区で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性がある。

 自民党は青森、山形、群馬、富山、福井、滋賀、島根、鳥取、山口、高知の各県で、すべての小選挙区で優位に戦いを進めている。だが、大阪や新潟などで苦戦しており、小選挙区の合計で前回2017年の218議席を確保するのは厳しい状況だ。比例代表も前回66議席から減らす可能性が高い。

 連立政権を組む公明党も、候補者を擁立した9選挙区のうち6選挙区は優勢だが、2選挙区が接戦となっている。比例と合わせ、公示前勢力の29議席に届くかは微妙だ。自公両党は定数の過半数を確保しそうだが、国会の常任委員会の委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)に届くかは見通せない。これを割り込めば、12年の第2次安倍政権の発足以降、自公政権では初めてとなる。

 立憲は公示前勢力(110議席)の上積みを視野に入れる。共産党や国民民主党、れいわ新選組、社民党と調整を進め、213選挙区で候補者を一本化した効果だ。ただ、菅直人元首相や海江田万里元経済産業相らベテラン勢は支持を固めきれていない。強い支持基盤を誇る北海道や東海地方にも接戦区がちらばり、情勢は予断を許さない。

 共産党は、比例が堅調だ。沖縄の1選挙区で優位に戦いを進め、全体で公示前勢力の12議席を上回りそうだ。国民民主党は伸び悩んでおり、議席は公示前の8議席前後にとどまる可能性が高い。れいわ、社民両党は、いずれも公示前と同じ1議席獲得のめどは立っている。

 「第三極」を狙う日本維新の会は大きく支持を伸ばしている。小選挙区は、地盤の大阪で優位に戦いを進める。大阪以外の小選挙区では苦戦しているが、比例代表で議席を増やしそうだ。全体で、公示前の11議席から3倍増となる30議席台に乗る勢いだ。

 17、14、12年と自民党が大勝した過去3回の衆院選と比べ、今回は接戦区が多いため、自民党などの推定当選者の数に幅が生じている。【小山由宇】

3626チバQ:2021/10/21(木) 08:11:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/97deb3d6463b1172b7b036f4cfbe97069d2a3b3b
自民単独過半数うかがう 立民、野党共闘で接戦区増
10/21(木) 5:00配信

共同通信
各勢力の推定獲得議席

 共同通信社は第49回衆院選について19、20両日、全国の有権者17万4千人を対象に電話調査を実施し、公示直後の序盤情勢を探った。自民党は定数465のうち単独過半数(233)をうかがうものの、公示前の276議席の維持は微妙だ。立憲民主党は共産党などとの野党共闘が奏功し、与党との接戦区が増えている。公明党は堅調。日本維新の会は議席増へ勢いを見せる。小選挙区では投票先未定が3割近くおり、31日の投開票に向け情勢は変わる可能性がある。

 自民は289小選挙区のうち、190程度で先行している。

 固定電話と携帯電話で全289選挙区、計17万4027件の回答を得た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/42f7f3bb579bed6a6c12f9595155c24c038dc51c
序盤情勢 自民、単独過半数の勢い 維新倍増か
10/21(木) 5:00配信

産経新聞
衆院選の街頭演説に集まった有権者ら=20日午前11時11分、兵庫県尼崎市のJR尼崎駅前(沢野貴信撮影)

産経新聞社は20日、第49回衆院選(31日投開票)について、取材に共同通信が実施した電話調査の結果などを加味し、選挙戦の序盤情勢を探った。自民党は公示前(276議席)からは減らすものの、単独での過半数(233議席)は維持する情勢だ。立憲民主党は公示前(110議席)程度の議席は固めつつあり、上積みが焦点になる。日本維新の会は公示前(11議席)から倍増の勢いだ。


衆院の定数は465(選挙区289、比例代表176)。自民は130〜140程度の選挙区で優勢に戦いを進め、さらに40前後の選挙区でもリードしている。公明党も公示前(29議席)前後の議席確保が見込まれており、岸田文雄首相(自民党総裁)が勝敗ラインに掲げる与党での過半数獲得はクリアしそうだ。

ただ、前回衆院選では自民が勝利したが、今回は野党候補が先行する選挙区が東京都や大阪府など都市部や地方部でも目立つ。公示前からは減らす公算が大きく、どこまで減少幅を抑えられるかがポイントとなる。

立民は30前後の選挙区で優勢に戦いを進め、加えて60〜70程度の選挙区で与党の候補者と接戦を繰り広げている。比例代表とあわせて公示前(110議席)程度の勢力は確保しそうで、さらなる上積みが課題だ。共産党などと候補者を一本化した効果も一定程度出ているとみられる。

共産は選挙区で少なくとも1議席を獲得し、比例代表とあわせて公示前(12議席)は上回りそうだ。社民党は公示前(1議席)の維持が視野に入り、国民民主党は公示前(8議席)前後の勢力を確保しそうだ。れいわ新選組、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は比例代表で議席を確保できるかが注目される。維新は地盤の大阪府で優勢に戦いを進め、選挙区で10議席超の確保が視野に入る。比例代表とあわせれば公示前からの倍増をうかがう勢いだ。

ただ、接戦区が100以上にのぼるうえ、現時点では投票先を決めていない有権者も多いため、情勢が変化する余地は残っている。

3627チバQ:2021/10/21(木) 08:11:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/c711d0c5a6af7a45e20926cb1df8ae8d48bfeeb8
維新堅調、追う自民 大阪府内19選挙区の序盤情勢 衆院選
10/21(木) 5:00配
毎日新聞
大阪城とキタのビル群(奥)=大阪市内で、本社ヘリから加古信志撮影

 31日投開票の衆院選で、毎日新聞は19〜20日に序盤情勢を探る特別世論調査を実施した。調査データに取材を加味した大阪府内19選挙区の情勢などを紹介する。調査では投票先を決めていない人が多数おり、終盤にかけて情勢は変わる可能性がある。【矢追健介、石川将来、鶴見泰寿、野田樹】

【図解でわかる!政治】

 ◇1区

 維新の井上英孝氏がリードし、自民の大西宏幸氏が追う。

 前回は1200票あまりの僅差で敗れた井上氏は、維新支持層の大半を固めた上で、自身や支援府議らがかつて所属していた自民の支持層からも一定の支持を受けている。若い世代からの支持を多く集めている大西氏は、公明支持層に浸透しているが、肝心の自民支持層を固めきれていない。立憲の村上賀厚氏と共産の竹内祥倫氏は、無党派層からの支持拡大のために街頭演説などを展開する。

固めきれていない。立憲の村上賀厚氏と共産の竹内祥倫氏は、無党派層からの支持拡大のために街頭演説などを展開する。

 ◇2区

 維新の守島正氏が先行し、組織票を持つ自民の左藤章氏が追う。

 維新副代表・吉村洋文知事の後押しを受け、守島氏は知名度不足を挽回。幅広い年代から支持を集め、自民支持層にも一部食い込んでいる。左藤氏は公明の協力は得られているものの、組織の引き締めを急ぎたい。立憲の尾辻かな子氏はカジノを含む統合型リゾート(IR)反対を訴え他候補との差別化を図る。無党派層では半数ほどが態度未定で、今後の行方を左右しそうだ。

 ◇3区

 公明の佐藤茂樹氏が大きく先行し、共産の渡部結氏、立憲の萩原仁氏が追っている。

 佐藤氏は公明支持層をほぼ固めているが、自民党の元大阪市議が選挙区での出馬を検討した経過もあり、固め切れていない自民支持層への浸透を急ぐ。渡部氏は共産支持層をほぼ固めており、いまだ投票先を決めていない層への浸透を目指す。萩原氏は立憲支持層の大半を固めた。無党派層からも支持を受け巻き返しを図る。無所属の中条栄太郎氏は全体的な支持向上を目指す。

 ◇4区

 維新の美延映夫氏が先行し、自民の中山泰秀氏が追う展開。立憲の吉田治氏、共産の清水忠史氏が続く。

 美延氏は維新支持層の大半を固め、自民支持層、無党派層の一部からも支持を受けて、選挙戦を優位に進めている。中山氏は、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場を開設した実績や外交問題などを訴え、自民、公明支持層を固めるのに必死だ。吉田氏は立憲支持層の大半、清水氏も共産支持層のほとんどを固めており、巻き返しに向けてさらなる浸透を目指す。

 ◇5区

 公明の国重徹氏が安定した戦いを進める。共産の宮本岳志氏、れいわの大石晃子氏が後を追う。無党派層の多くが投票先を決めておらず、各陣営が取り込みを狙う。

 国重氏は各年代からまんべんなく支持を集めた。公明支持層はほぼ固めており、自民支持層からの協力もさらに広めたい考え。宮本氏は共産のほか、協力関係にある立憲支持層にも浸透しつつある。大石氏はれいわ支持層以外への広がりが課題。無所属の籠池諄子氏は直前での出馬表明が響き支持が伸び悩む。

 ◇6区

 公明の伊佐進一氏が一歩リードし、立憲の村上史好氏が必死に追う展開だ。

 伊佐氏は強固な公明支持層をほぼ固めた。一方、与党で協力関係にある自民の支持層は多くが投票先を決めておらず、取り込みを急ぐ。村上氏は立憲と共産の支持層から強い支持を受け、巻き返しを図る。無党派層の大半は投票先を決めておらず、今後の情勢の鍵を握りそうだ。

3628チバQ:2021/10/21(木) 08:11:57
 ◇7区

 維新の奥下剛光氏と自民の渡嘉敷奈緒美氏が競り合っている。

 奥下氏は維新の支援者から強い支持を受けている。大阪での維新の改革をアピールする戦略が奏功し、働き盛りの世代から評価が高く、前回選で破れた渡嘉敷氏への雪辱を誓う。渡嘉敷氏は副環境相などの経験を生かして支持者を固めるが、女性への浸透が課題となっている。立憲の乃木涼介、共産の川添健真、れいわの西川弘城の3氏は野党支持層を奪い合っており、無党派層の取り込みで浮上を狙う。

 ◇8区

 維新の漆間譲司氏が一歩リードし、自民の高麗啓一郎氏と立憲の松井博史氏が懸命に追い上げる。

 漆間氏は府議を辞して国政に初挑戦。対話型の集会を重ねながら、維新の国会議員や吉村洋文知事らの応援も受けた総力戦で臨んでおり、幅広い世代で支持を広げている。

 高麗氏は元自民候補予定者の不出馬で、公示直前に立候補を決定。自民、公明票を固め、出遅れを挽回したい。松井氏は立憲や共産など野党の支持層に浸透しており、無党派層を取り込んでいきたい。

 ◇9区

 前回は接戦となったが、今回は維新の足立康史氏が優勢で自民の原田憲治氏が懸命に追っている。

 前回約2000票差で敗れた足立氏は街頭活動やSNS戦略が実を結び、自民支持層にも食い込む。8月末の池田市長選で支援した新人が当選するなど勢いもみえる。原田氏は党内規で定める「73歳定年制」に該当して重複が認められず退路を断たれての戦い。まず自公票のとりまとめを急ぎたい。社民の大椿裕子氏は市民団体などの協力で巻き返しを図る。無所属の磯部和哉氏は知名度向上を狙う。

 ◇10区

 知名度を生かして先行する立憲の辻元清美氏を、府議からの転身を目指す維新の池下卓氏が激しく追う。ただ、無党派層の多くが投票先を決めかねている。

 党副代表である辻元氏は他候補の応援で選挙区を空ける機会も多いが、労働組合を中心とした強固な組織が不在をカバー。高齢の女性らから特に支持を集める。ともに高槻市議の祖父、父を持つ池下氏も維新支持層だけでなく無党派層の取り込みを進める。自民の大隈和英氏は支持者固めを急ぐ。

 ◇11区

 枚方市長や府議も務めた維新の中司宏氏が優勢で、自民の佐藤ゆかり氏と立憲の平野博文氏が競り合いながら追う展開だ。一方で無党派層や公明支持層の一部が支援先を見極めている。

 中司氏は府内での維新人気もあり、広い年代に浸透。維新へ移る前に所属していた自民からも一定の支持を集める。経済政策に明るい佐藤氏は、支持者固めや高齢層への浸透を図る。平野氏は選挙戦の準備が他陣営より遅れたのが響き、立憲支持層以外への広がりを欠く。

 ◇12区

 維新の藤田文武氏が優位に戦いを進め、自民の北川晋平氏が追う。立憲の宇都宮優子氏、共産の松尾正利氏が続く。

 支持政党は維新と自民と拮抗(きっこう)しており、無党派層への浸透度で差が出た。現職の死去に伴う2019年の補選で勝利した藤田氏は維新支持層以外からも支持を集め、再選を狙う。その補選で敗れた北川氏は自民、公明支持層以外の取り込みを懸命に進める。宇都宮氏と松尾氏はそれぞれ政権交代を訴え、与党批判の受け皿役を狙う。

3629チバQ:2021/10/21(木) 08:12:09
 ◇13区

 自民の宗清皇一氏と維新の岩谷良平氏が激しく競り合っている。

 塩川正十郎・元財務相の秘書も務めた宗清氏は公明党からの強い支援を受けており、自民支持層の引き締めも進める。一方、自民支持者も一部取り込んだ岩谷氏は無党派層にも浸透し始めている。ただ無党派層の半数近くが投票先を決めていない。直前に不出馬を決めた元職が持つ保守票の行方も鍵を握りそうだ。共産の神野淳一氏は組織固めを急ぎ、ほかの2氏にも流れる立憲票を食い止めたい。

 ◇14区

 維新の青柳仁士氏が大きくリードする。自民の長尾敬氏が続き、共産の小松久氏は巻き返しを図る。

 14区は維新の松井一郎代表の地元・八尾市が含まれており、元国連職員の青柳氏は強固な地盤を背景に、維新支持層の大半を固め、自民支持層の一部や無党派層にも浸透している。党副幹事長で4期目を目指す長尾氏は自民票を固めきれておらず、支持に広がりを欠く。小松氏は自公政権への対決姿勢を強調し、野党票の積み上げを狙っている。

 ◇15区

 維新の浦野靖人氏が先行し、自民の加納陽之助氏、共産の為仁史氏が追う展開だ。

 前回、前々回と比例復活だった浦野氏は、維新が取り組んできた「身を切る改革」を訴え、幅広い年齢層に浸透している。連続8期務めた竹本直一氏の後継で娘婿の加納氏は、9月に公認候補に決まり、まだ自民支持層を固めきれていない。為氏は自公政権や維新の批判票を集め、立憲支持層の受け皿にもなっている。無党派層の大半は投票先を決めていない。

 ◇16区

 立憲の森山浩行氏と公明の北側一雄氏が大接戦。政党支持率も拮抗し、半数近くが投票先を決めていない中で、終盤まで戦いはもつれそうだ。

 前回比例復活の森山氏は立憲と共産支持層の大半を固め、野党共闘が奏功。自公政権のコロナ対策への批判を強めており、無党派層への浸透を進める。10選を目指す北側氏は、国政報告会に安倍晋三元首相を招いて自公関係の良好さをアピールし、自民支持者を固めたい。NHK党の西脇京子氏は知名度不足の克服を急ぐ。

 ◇17区

 維新の馬場伸幸氏が大きくリードし、自民の岡下昌平氏と共産の森流星氏が追う展開になった。

 党幹事長の馬場氏は議員定数や報酬の削減を掲げ、経済成長のための投資なども訴える。幅広い年代層から支持を集め、自民支持層の一部も取り込んでいる。前回、前々回と比例復活だった岡下氏は、与党の議員としての実績を強調するが、自民支持層を固め切れていない。森氏は医療費負担減などを訴え、共産に加えて立憲の支持層の受け皿にもなっている。

 ◇18区

 維新の遠藤敬氏が大きくリードし、自民の神谷昇氏が追う。共産の望月亮佑氏、立憲の川戸康嗣氏が巻き返しを図る。

 4選を目指す遠藤氏は、「身を切る改革」などの実績を強調して幅広い年代層から支持を得ており、維新支持層に加えて自民支持層の一部にも浸透している。前回は比例復活だった神谷氏は、国産の新型コロナウイルス治療薬の早期開発などを掲げるが、まだ自民、公明支持層を固めきれていない。望月氏と川戸氏は、政権への批判票を食い合っている。

 ◇19区

 維新の伊東信久氏を自民の谷川とむ氏が追い、立憲の長安豊氏が巻き返しを狙う展開。共産の北村みき氏は支持の拡大を図る。

 過去3回は大阪11区で出馬した伊東氏が、この選挙区に移って国政復帰を目指しており、維新支持層の大半を固めることに成功している。前回は比例復活だった谷川氏は若い世代から支持を得ており、保守票を固めて追い上げたい。長安、北村両氏は支持の広がりを欠く。無党派層の半数近くはまだ投票先を決めていない。

3630チバQ:2021/10/21(木) 08:12:21
 ◇政党支持率 維新30%、自民28%

 大阪府内の政党支持率は大阪を地盤とする日本維新の会が30%と最も高く、与党第1党である自民の28%を上回っており、府内における維新の根強い支持が改めて示された。政党支持率は立憲8%、共産7%、公明6%と続いた。

 維新は30歳以上の幅広い世代で30%前後の支持を受けている。自民は10〜20代では最も高い33%の支持を得ており、30歳以上でも維新に次ぐ30%弱の支持を受けた。立憲は60代で9%、70歳以上で12%と若年層に比べて高年齢層からの支持が高く、共産も同様の傾向があった。

 また、無党派層を意味する「支持政党なし」は18%いた。若者ほど支持政党が固まっていない傾向にあり、30代以下の約3割が「支持政党なし」だった。比例の投票先を尋ねたところ、「決めていない」が38%と最も多く、維新(21%)、立憲(13%)、自民(12%)と続いた。小選挙区の投票先は、無党派層の55%が「決めていない」と答えた。

 衆院選に関心があるかを尋ねる項目では、「関心がある」が87%と大半をしめ、「関心がない」は5%だった。「どちらともいえない」との回答も8%あった。

3631チバQ:2021/10/21(木) 08:13:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/33fe5edd8a13247aca01297dd351afbb72f863af
比例は自民堅調、読売衆院選序盤情勢…立民伸び悩み・維新は関西以外で議席も
10/20(水) 23:20配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 読売新聞社が行った衆院選の序盤情勢調査では、小選挙区選で厳しい戦いとなっている自民党が、比例選(定数176)では堅調に議席を確保する見通しで、自民、公明両党で比例定数の過半数を上回る勢いだ。比例選では立憲民主党は伸び悩み、日本維新の会が関西圏以外でも躍進する公算が大きい。

 岸田首相は20日、公示2日目で地元の広島に入り、「重要なのは首相になって何をするかだ。これから私自身、問われるという思いを強く持って、この選挙に臨んでいかなければならない」と聴衆に訴えかけた。

 首相や安倍晋三・元首相の地元を抱える比例中国ブロックでは、2012年衆院選から3回連続で獲得している5議席の確保は確実な情勢になり、6議席目も視野に入る。東海ブロックでも、05年衆院選の過去最多に並ぶ9議席に届く勢いだ。

 菅前内閣の下では、自民候補が敗れた参院の補欠選挙や再選挙、地方選で、自民支持層が離れたと指摘された。今回の調査では、全11ブロックで自民支持層の8割以上から支持を集め、14年、17年衆院選を上回る70議席台に乗る可能性がある。選挙区選では立民や共産などが候補者を一本化した選挙区で自民が苦戦しているのとは対照的だ。

 公明も前回選の21議席を上回る勢いで、14年の26議席を狙う展開になりそうだ。

 一方、野党側は、立民が40議席以上の獲得が見込まれるが、「限定的な閣外協力」で合意した共産党が都市部を中心に伸長しており、「政権批判票」の一部が奪われた可能性がある。

 維新は、前回17年衆院選で得た8議席を倍増させる勢いだ。選挙区選では拠点の大阪以外では苦戦しているが、比例選では地盤とする近畿ブロック以外でも東京、南関東両ブロックで複数の議席獲得が視野に入る。

 選挙区選には前回選を大きく上回る94人を擁立し、全員が比例選に重複立候補する。「無党派層の受け皿を目指し、比例票を掘り起こす」(党関係者)のが狙いで、東日本でも奏功しているようだ。

3632チバQ:2021/10/21(木) 08:14:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7dd8996fa5d3a1b89d67d0901ddf436b0ffbdd
自民減で単独過半数の攻防、読売衆院選序盤情勢…立民は議席上積み・維新も躍進の公算大
10/20(水) 23:00配信
読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 読売新聞社は31日投開票の衆院選について、19、20の両日、全国の有権者を対象に世論調査を行い、全国の総支局などの取材を加味して序盤の情勢を探った。自民党は議席を減らし、単独で衆院定数の過半数(233)を維持できるかどうかの攻防となっている。立憲民主党は公示前の110議席から着実に上積みし、日本維新の会も大阪を中心に躍進する公算が大きい。


 公示前勢力が276議席だった自民は、小選挙区選で優位な戦いを進める候補が120人前後にとどまっている。40人以上が劣勢で、野党統一候補に苦戦している選挙区が目立つ。東京や大阪、愛知といった大都市圏では接戦の選挙区が多く、地盤の強い富山、島根、山口、高知の各県などでは議席独占の可能性がある。比例選では、前回の2017年衆院選並みとなる70議席近くを固めつつある。

 公明党は、小選挙区選に9人を擁立し、大半が安定した戦いを見せている。比例選では前回の21議席を上回り、着実に積み増す見通しだ。自公両党では、絶対安定多数(261)をうかがう。

 立民は小選挙区の候補214人のうち、優位に立つのは30人程度で、そのほとんどが共産、国民民主、れいわ新選組、社民4党と候補者を一本化した選挙区だった。60人近くが議席獲得へ接戦を演じている。比例選では40議席台に乗せる情勢で、公示前の110議席から20議席ほど伸ばす可能性がある。

 共産は小選挙区選で1人が優位に立ち、比例選では15議席を超える勢いを見せており、公示前の12議席を上回る情勢だ。

 維新は、拠点となる大阪の19選挙区のうち半数近くを固め、さらに議席増をうかがう。比例選でも前回の8議席から大幅に伸ばし、公示前の11議席から3倍近くとなる勢いだ。

 国民民主党は21人を擁立した小選挙区のほとんどで苦戦しており、公示前の8議席を維持できるかどうかが焦点となっている。

 れいわは比例選で複数議席を確保する可能性があり、社民は小選挙区で1人が安定した戦いを見せる。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は厳しい戦いを強いられている。

 調査は電話で実施し、18万6863人から回答を得た。一定数の回答者が小選挙区選や比例選で投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢は終盤にかけて変わる可能性がある。

 衆院選には、小選挙区選(定数289)に857人、11ブロックの比例選(定数176)に194人(重複立候補を除く)の計1051人が立候補している。

 ◆絶対安定多数=与党が衆院の全17常任委員長を独占した上で、全委員会で委員数の過半数を確保できる議席数与党が国会を安定的に運営できるかどうかの指標とされる。

3633チバQ:2021/10/21(木) 08:16:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6a3c77eb6dc6718013bbb9c26a17167d10b700
岸田派勢力維持に苦心 接戦予想、首相自らてこ入れ
10/20(水) 21:15配信

産経新聞
街頭演説を終えた岸田文雄首相=20日午後1時59分、神戸市東灘区(沢野貴信撮影)

岸田文雄首相(自民党総裁)が、自身が会長を務める岸田派(宏池会)の勢力維持に苦心している。衆院選(31日投開票)前の党内勢力は第5派閥にすぎず、所属メンバーの当落は首相の政権運営に直結するからだ。だが、日本維新の会と争う大阪と兵庫や、知名度の高い旧民主党の閣僚経験者と対峙(たいじ)する静岡5区をはじめ激戦や苦戦が予想される選挙区が少なくなく、首相は自らてこ入れに乗り出している。

「長年、同じ政策集団で汗をかいてきた同志だ。大切な人だ。(総裁選でも)力添えをいただいた。心から感謝し、今日はマイクを持たせていただいた」

20日午後、首相は兵庫1区に含まれる神戸市東灘区で声を張り上げた。兵庫1区からは岸田派の自民前職が出馬し、首相の来訪は派閥メンバーを〝援護射撃〟する狙いがある。ただ、維新の本拠地の大阪と隣接する兵庫は近年、維新の伸長がめざましく、兵庫1区にも新人を擁立。ほかにも立憲民主党元職や無所属新人の2人も立候補しており、激しい戦いが予想される。

大阪1、2区でも岸田派前職が維新の前職や新人とそれぞれ対峙しているほか、静岡5区では岸田派前職の吉川赳氏が、旧民主党出身で無所属ながら二階派(志帥会)特別会員の前職、細野豪志元環境相と対決する。立民新人の小野範和氏と諸派新人の千田光氏も初当選を目指している。

自民は吉川氏を公認したものの、甘利明幹事長は「細野氏が勝ち上がった場合、どういう道があるのかは本人が地元県連と相談し、考える余地がある」などと述べ、追加公認に含みを持たせている。過去の衆院選で3連勝を許した細野氏らを相手に吉川氏は苦戦を余儀なくされそうだ。

ただでさえ、岸田派はベテランの竹本直一元科学技術担当相や宮腰光寛元沖縄北方担当相、三ツ矢憲生元外務副大臣が引退し、選挙前の46人から勢力を後退させている。首相も周囲に「相当気を引き締めないといけない」と危機感をあらわにしている。政権を安定軌道に乗せたい首相が足元の基盤をしっかり固められるかも衆院選の焦点となっている。(永原慎吾、石崎直人)

3634チバQ:2021/10/21(木) 09:01:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dee6d120438b1a886dcb5b5df34b777a20e6bb8
衆院選公示直後の情勢調査 自民過半数は…
10/20(水) 23:01配信

1089
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日本テレビ系(NNN)

Nippon News Network(NNN)

衆議院選挙を今月31日に控え、NNNと読売新聞は公示直後の情勢調査を行いました。その結果、自民と公明の与党で過半数を超える勢いであるものの、自民は議席を減らし、単独で過半数を維持するかは微妙な情勢で、多くの選挙区で与野党が競り合っています。

衆議院選挙は、小選挙区289、比例代表176の465議席をめぐって争われます。

NNNと読売新聞が19日から20日まで情勢調査を行った結果、自民党と公明党は、岸田総理大臣が勝敗ラインとしている「与党で過半数233議席」を上回る勢いとなっています。

しかし、自民党は公示前の276議席から議席を大きく減らし、単独過半数の233議席を維持できるか微妙な情勢です。一方、公明党は堅調な戦いで、公示前の29議席を超える勢いです。

一方、野党側です。

今回、立憲民主党や共産党などは、289選挙区のうち210を超える選挙区で候補を一本化しました。その結果、立憲民主党は公示前の110議席から議席を上積みし、130議席を上回る勢いです。共産党も、公示前の12議席から議席を増やす勢いです。

日本維新の会は、大阪を中心に優位に戦いを進めていて、公示前の11議席から大きく伸ばし30議席を上回る勢いです。

一方、国民民主党は公示前の8議席前後は確保しそうな情勢です。

また、社民党とれいわ新選組は、公示前の1議席は確保できそうな情勢です。

一方、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は、議席獲得に向けて苦しい戦いとなっています。

しかし、一定数の回答者が小選挙区や比例代表で投票する候補者や政党をあげておらず、今後、情勢が変化する可能性もあります。

調査は19日から20日にかけて、全ての選挙区でコンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い実施しました。

NNN・読売新聞 衆院選情勢調査
10月19日・20日に全国289選挙区で実施
コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使用
調査員による調査と自動音声調査を組み合わせた合計18万6863人が回答

3635チバQ:2021/10/21(木) 09:04:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef745d687263ea0f48ca056365ace3d73b18a33a
自民・小泉、社民・福島… 与野党、激戦予想区にエース級弁士続々投入 衆院選鹿児島
10/21(木) 8:14配信

南日本新聞
新人候補の応援演説に駆け付けた社民党の福島瑞穂党首=20日、鹿屋市

 衆院選公示翌日の20日、自民党の小泉進次郎前環境相と社民党の福島瑞穂党首が鹿児島入りし、それぞれ地元候補を応援した。各選挙区で激戦が予想される中、投開票日の31日に向け、与野党の幹部やエース級の弁士らが次々と駆け付ける。


 鹿児島市を訪れた小泉前環境相は、大臣として初めて取った育休に触れ「多様な働き方ができる社会に変えたい。新時代の自民党は今まで政治で取り上げられなかった課題に光を当てる」と語った。

 社民の福島党首は、鹿屋市や鹿児島市など計5カ所の街頭で演説。「全ての人の命と尊厳が守られる社会をつくりたい」と述べ、「生存のための政権交代」を訴えた。九州での比例投票も呼び掛けた。

 自民は22日以降、上川陽子前法相、野田聖子こども政策担当相、三原じゅん子前厚労副大臣らが相次いで鹿児島市などに入り、若者や女性らを中心に支持を訴える。26日には、菅義偉前首相が訪れる。

 政権交代を掲げる立憲民主党は22日に知名度のある安住淳国対委員長、枝野幸男代表が26日に訪れ、応援演説する。

 共産党は小池晃書記局長が23日に鹿児島に入り、比例の上積みなどを目指す。

3636岡山1区民:2021/10/21(木) 09:08:15
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/757350
<2021衆院選さが>佐賀1、2区 横一線
前職激戦、2割が未定
7:37
拡大する

 第49回衆院選の佐賀県内の小選挙区について、佐賀新聞社は19、20の両日実施された共同通信社の世論調査に本社取材を加味し、序盤情勢を分析した。1、2区いずれも立憲民主党、自民党の前職が横一線で激しく競り合っている。2割程度がまだ投票先を決めておらず、情勢は流動的だ。

 1区は、立民前職の原口一博氏(62)が立民支持層を固め、支援を受ける共産にも浸透する。自民前職の岩田和親氏(48)は自民支持層と推薦を受けた公明を手堅くまとめる。支持政党がない無党派層は原口氏が約半数を固めるが、うち3割以上が投票先を未定としている。岩田氏は40代以下の若い世代で、原口氏は50代以上の世代から支持を集める。

 2区は、立民前職の大串博志氏(56)が立民、共産の支持を集め、自民支持層の一部にも食い込む。自民前職の古川康氏(63)は自民、公明の支持を完全に固め切れていない。無党派層の支持は大串氏が上回るが、うち3割以上が投票先を未定としている。古川氏が選挙区割り変更前の旧3区で、大串氏が旧2区でそれぞれ優位に戦いを進めている。

 衆院選への関心度は「ある」が8割強を占めた。

 比例の投票先は自民がリードし、立民、公明、共産と続いている。(栗林賢)

3637岡山1区民:2021/10/21(木) 09:10:56
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1410752.html?utm_source=ryukyushinpo&amp;utm_medium=referral&amp;utm_campaign=top_kennai
沖縄3区で屋良、島尻氏競る 1・2区は「オール沖縄」に勢い 4区は西銘氏わずかに先行、金城氏猛追 衆院選共同通信情勢調査 
2021年10月21日 06:00
衆院選2021 沖縄選挙区 期日前投票
mail_share

 共同通信が19、20の2日間に実施した情勢調査に琉球新報の取材を加味して、衆院選沖縄4選挙区の序盤情勢を探ったところ、沖縄3区で立民前職の屋良朝博氏(59)と自民新人の島尻安伊子氏(56)が競っている。1、2区は名護市辺野古の新基地建設に反対する「オール沖縄」の候補に勢いがある。4区は自民前職の西銘恒三郎氏(67)がわずかに先行し、立民新人の金城徹氏(68)が猛追する。ただ、各区ともに有権者の2割程度は投票先を決めておらず、当落の行方は予断を許さない状況だ。 

 選挙区によって違いがあるが、無党派層の3〜5割は投票先を「まだ決めていない」と回答しており、浮動票の動向が勝敗の鍵を握りそうだ。31日の投開票に向けて、各候補ともに若者などの取り込みに注力しており、中盤以降に情勢が大きく変化する可能性もある。
...

3638岡山1区民:2021/10/21(木) 09:12:29
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/514170?top
衆院選序盤情勢 自民3選挙区リード 2区立民先行、4区は接戦
9:00
選挙

国政

県内小選挙区の立候補者拡大する
県内小選挙区の立候補者


 31日の衆院選投開票を前に、下野新聞社は20日、共同通信社が19、20の両日に実施した衆院選の世論調査結果に独自の取材を加味し、栃木県内5選挙区の情勢を探った。自民、立憲民主、共産、日本維新の会の4党の計12人が立候補し、1区を除く4選挙区で一騎打ち。1、3、5区は自民前職がリードし、2区は先行する立民前職を自民新人が猛追する。4区は自民前職と立民新人が激しく競り合う。投票先を決めていない人が各選挙区に3割近くおり、終盤情勢が注目される。

3639岡山1区民:2021/10/21(木) 09:14:24
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211021648593.html
序盤情勢 3、4、6区激しく競る
1、5区野党共闘に勢い 2区は自民一本化でリード
2021/10/21 08:25
 31日投開票の第49回衆院選に向け、新潟日報社が加盟する共同通信社は19、20の両日、新潟県内6小選挙区を対象に電話などによる情勢調査を行った。新潟日報社はその結果に独自取材を反映させた上で公示直後の序盤情勢を探った。自民党と立憲民主党が激突する3、4、6区で双方一歩も譲らぬ戦いを展開。1、5区は野党共闘による統一候補が一歩リードしている。2区は自民が一本化したことで、分裂した野党側2候補を引き離している。一方、各選挙区とも回答した有権者の2〜3割は投票先を決めておらず、今後情勢が変わる可能性もある。(敬称略)

 【1区】立民前職の西村智奈美を自民新人の塚田一郎が追う展開。西村は立民支持層を9割超固め、無党派層でもリードしている。塚田は公明から一定の支持を得ているが、自民の支持を固め切れていない。維新元職の石崎徹は維新への浸透にも苦戦している。

 【2区】自民前職の細田健一が、野党分裂となった共産新人の平あや子と国民新人の高倉栄をリードする。細田は自民・公明支持層の7割前後を固めた。平、高倉とも足元の支持層をまとめたが、立民支持層は分け合う。3人とも無党派層への浸透を課題とする。

 【3区】自民前職の斎藤洋明と立民前職の黒岩宇洋が激しく競り合う。斎藤は自民・公明支持層をほぼまとめつつある。30〜40代の支持が厚い。黒岩は立民支持層の8割に浸透し、共産支持層の6割も押さえる。無党派層にも広がりを見せている。

 【4区】立民前職の菊田真紀子と自民新人の国定勇人が接戦となっている。大票田・三条市を含む県央周辺はほぼ互角。菊田は立民と共産の支持層の8割を押さえ、無党派層への浸透を図る。国定は自民支持層の7割超を固め、公明にも支持を広げつつある。

 【5区】無所属新人の米山隆一が立憲民主、共産、社民支持層の大半を固め、無党派層にも浸透してリード。自民前職の泉田裕彦は自民支持層の取り込みが4割にとどまり、基盤固めが課題だ。無所属新人の森民夫は知名度の低い魚沼地域で伸びを欠く。

 【6区】立民新人の梅谷守と、自民県連会長の前職高鳥修一が競り合う。梅谷が野党支持層を固め、無党派層の多い大票田・上越市で先行する。高鳥は自民支持層に浸透するが、地盤の糸魚川などで接戦に持ち込まれている。無所属新人の神鳥古賛は知名度が無い。

3640岡山1区民:2021/10/21(木) 09:16:07
https://www.sakigake.jp/news/article/20211021AK0001/
秋田魁新報
秋田のニュース
全国ニュース
クーポン
スポーツ
特集・連載
エンタメ
イベント
紙面を読む
ログイン 新規登録
お気に入り検索
すべて
地域
社会・事件
気象・災害
暮らし・話題
スポーツ
政治・行政
経済・産業
訃報
社説
北斗星
地方点描
JRに運休や遅れ
秋田1、2区激しい攻防 衆院選序盤情勢
会員向け記事 2021年10月21日 7時2分 掲載
ツイートする
シェアする
LINEで送る
お気に入りに登録
※写真クリックで拡大表示します
 秋田魁新報社は加盟する共同通信社の電話調査(19、20日実施)と取材から、衆院選(31日投開票)の県内3小選挙区の序盤情勢を探った。秋田1区は自民党前職の冨樫博之候補(66)と立憲民主党前職(比例東北)の寺田学候補(45)、2区は自民党前職の金田勝年候補(72)と立憲民主党前職(比例東北)の緑川貴士候補(36)が横一線で競り合っている。3区は自民党前職の御法川信英候補(57)が先行し、共産党新人の杉山彰候補(55)が追っている。ただ、各選挙区とも約2割は投票先を決めておらず、情勢は変わる可能性がある。

3641岡山1区民:2021/10/21(木) 11:09:10
>>3612
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211021000142
2021総選挙香川/1区 小川先行、平井追う 2区 玉木優勢、瀬戸懸命 3区 大野安定、尾崎苦戦
2021/10/21 09:35

メールで記事を紹介印刷する

 19日公示された第49回衆院選で、県内3小選挙区では前職、元職、新人の計7人による舌戦が一層熱を帯びている。四国新聞社は、共同通信社が19、20の2日間実施した電話世論調査に、取材で得た情報を加味し序盤の情勢を分析した。激戦が予想される1区は立民前職が先行し、自民前職が追う展開。2区と3区はそれぞれ国民、自民の前職2人がリードしている。ただ、全県で2割強が投票先を決めておらず、無党派層の動向や投票率次第で情勢が変わる可能性がある。

1区
 小川淳也(立民前)が先行し、平井卓也(自民前)が追走。今月上旬に立候補表明した町川順子(維新新)は出遅れの挽回を図る。

 小川は立民支持層と支援を受ける共産支持層を固めたほか、国民や社民などの他の野党支持層も手堅くまとめている。

 平井は自民支持層の大半を集め、推薦を受ける公明支持層にも浸透。維新、国民の支持層の一部にも食い込んでいる。

 町川は維新支持層の6割弱を獲得。与党や現在の野党共闘に批判的な層の取り込みを目指す。

2区
 党代表として初の総選挙に臨む玉木雄一郎(国民前)が優勢。返り咲きを狙う瀬戸隆一(自民元)は追い上げに懸命だ。

 玉木は国民支持層の9割に加え、立民、社民、維新などに広く浸透。無党派層の5割強の支持も得た。

 瀬戸は自民支持層の大半のほか、公明の6割の支持を集めた。他党支持層や無党派層の取り込みを狙う。

3区
 大野敬太郎(自民前)が保守層で強さをみせ、4選に向けて順調な滑り出し。尾崎淳一郎(共産新)は苦戦を強いられている。

 大野は自民、公明支持層のそれぞれ8割を固めた。無党派層にも浸透し、安定した戦いぶりをみせる。

 尾崎は共産のほか立民、社民の支持を得るが、全体で広がりを欠いている。

比例四国 自民3、立民2うかがう
 計36人が立候補している四国ブロック(定数6)。議席配分は、自民が前回と同じ3議席を、立民は2議席をうかがう。前回1議席の公明は維新、共産とほぼ並んでいる。

 比例代表を選ぶ基礎となる主要政党の得票率予測は、自民が37・9%でトップとなり、次いで立民が18・3%。維新7・9%、共産7・3%、公明6・9%、国民4・8%、れいわ2・3%、N党1・2%、社民0・7%の順。

3642岡山1区民:2021/10/21(木) 11:16:38
https://nordot.app/823719961037275136?c=174761113988793844
共同通信社が19、20両日に行った第49回衆院選の全国電話調査を踏まえ、長崎新聞社は20日、県内4小選挙区の序盤情勢について取材を加味し分析した。長崎1区は国民民主前職の西岡秀子氏(57)が自民新人の初村滝一郎氏(42)を一歩リード。3区と4区は自民と立憲民主の候補が互角の戦いを繰り広げており、2区は自民新人の加藤竜祥氏(41)が優勢。ただ各選挙区とも2〜3割が誰に投票するか決めておらず、今後情勢が変わる可能性がある。
 1区は、西岡氏が立民と国民各支持層の7割超を固め、無党派層の4割に浸透。自民支持層の2割弱に食い込んでいる。初村氏は自民支持層の6割強、公明支持層の7割強をまとめたが、無党派層で伸び悩んでいる。共産新人の安江綾子氏(44)は厳しい戦い。
 4区は、立民新人の末次精一氏(58)と自民前職の北村誠吾氏(74)が横一線。末次氏は立民の8割強、共産の7割強を固めたほか、自民支持層の1割強が流れ込んでいる。北村氏は自民支持層の5割に届いておらず、公明支持層も約半数にとどまる。いずれも無所属新人の萩原活(ひろし)氏(61)と田中隆治氏(78)は出遅れているが、萩原氏は一部の自民支持層の受け皿となっている。
 3区は自民前職の谷川弥一氏(80)と立民新人の山田勝彦氏(42)が競り合っている。谷川氏は自民支持層が6割弱にとどまり、公明の支持は山田勝氏をやや上回る程度。山田勝氏は立民支持層の8割弱、共産支持層の7割をまとめ、無党派層の3割の支持を受ける。無所属新人の山田博司氏(51)は苦戦、諸派新人の石本啓之氏(52)は浸透していない。
 2区は加藤氏が自民、公明支持層の約7割を固めた。立民前職の松平浩一氏(47)は立民支持層の8割、共産支持層の7割に浸透。無党派層の支持も加藤氏を上回っている。
 全体の情勢として若年層ほど自民候補を支持し、年代が上がるにつれ野党候補を支持する傾向が見られた。
 県内の政党支持率は自民46.4%、立民16.9%、公明4.2%、共産4.4%、国民2.8%、社民2.1%、支持政党なしが17.3%など。

https://www.toonippo.co.jp/articles/-/719865
衆院選青森1区 江渡、升田氏競る
 31日投開票の衆院選について、共同通信社は19、20の両日、青森県内有権者を対象に電話調査を行った。東奥日報社の取材を加味して序盤情勢を分析した結果、1区は自民党前職の江渡聡徳氏(66)と立憲民主党元職の升田世喜男氏(64)が競り合っている。2区は自民党新人の神田潤一氏(51)、3区は自民党前職の木村次郎氏(53)がそれぞれ優位に立っている。ただ、無党派層で投票先を決めていない有権者が1区は3割超、2、3区は5割近くおり、情勢は流動的だ。

3643岡山1区民:2021/10/21(木) 11:17:58
https://www.yamagata-np.jp/news/202110/21/kj_2021102100455.php
与党が先行、追う野党 衆院選・県内3小選挙区の序盤情勢
2021/10/21 07:54

 県内3小選挙区に計7人が立候補した第49回衆院選は、31日の投開票まで残り10日間となった。共同通信社が20日までの2日間で実施した世論調査と山形新聞社の本社・支社の取材を総合し、各小選挙区の序盤情勢を探った。(文中敬称略)

 県1区と県2区は与野党対決の一騎打ちで、県3区は自民党前職と2新人による三つどもえの形。県1〜3区で与党勢が先行し、非自民系の新人が追う展開となっている。各選挙区とも態度を決めかねている有権者が一定数おり、動向が勝敗を左右しそうだ。

 県1区は自民前職の遠藤利明がリードし、立憲民主党新人の原田和広が続く。

 遠藤は党選対委員長に就き、長期間、地元を離れての戦いは初。当選8回を支えてきた支持基盤を軸に自民支持層で手堅い。公明党支持層に加え、国民民主党支持層に食い込む。特に30代以下で強さを示す。

 原田は2014年以来、2度目の挑戦。共産党などとの候補者一本化に成功し立民、共産両支持層を固めている。国民支持層や無党派層で支持を集めるが、政権に批判的な保守層の切り崩しに苦戦している。

 県2区は自民前職の鈴木憲和が優位に立ち、国民新人の加藤健一が追い掛ける。

 鈴木は選挙区内に築き上げた後援組織をフル稼働し安定感を見せる。自民、公明支持層を足掛かりに保守票をまとめている。無党派層への浸透がやや弱く、攻勢を強める。全年代で上回っている。

 加藤健は国民支持層をほぼ固めた。立民、共産の両支持層も取り付け、野党共闘の効果が出ている。保守層や無党派層への食い込みは限定的で、巻き返しを期す。60代以上で相手候補に接近する。

 県3区は自民前職の加藤鮎子を無所属新人の阿部ひとみ、共産党新人の梅木威が追う。

 加藤鮎は先の鶴岡市長選で揺らいだ地元の鶴岡・田川地域を立て直し、自民、公明支持層への働き掛けを強める。酒田、新庄両市などで後援組織を足場に弾みを付ける構え。30、40代で強みを見せる。

 阿部は出馬表明から約1カ月の選挙戦。酒田・飽海地域を地盤に、知名度アップを目指す。独自候補を持たない立民、国民支持層を取り込み、自民支持層にも一定程度、浸透。50代などで優位となっている。

 梅木は共産支持層に加え、立民支持層へも働き掛けているが、他陣営の攻勢に防戦気味だ。

3644岡山1区民:2021/10/21(木) 11:20:05
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211021-662743.php
【衆院選・福島県内世論調査】激戦1、4区 5小選挙区の情勢分析
2021年10月21日
 
 31日投開票の第49回衆院選で、福島民友新聞社は19、20の両日、読売新聞社と共同で世論調査を行い、調査結果に取材で得た情報を加味し、県内5小選挙区の情勢を分析した。全選挙区で与野党候補の一騎打ちとなる中、4度目の対決となる4区は競り合いを繰り広げ、1区はやや先行する立憲民主候補を自民候補が猛追している。2、5区は自民候補、3区は立民候補がリードする展開。ただ、有権者の2割程度が態度を決めておらず、投票まで流動的な面が残る。(敬称略)

 ◆1区

 立民前職の金子恵美がやや先行、自民前職の亀岡偉民が猛追している。
 金子は立民支持層の9割強、共産支持層の8割強を固め、他の野党支持層にも広く浸透している。亀岡は自民支持層の約8割、公明支持層の9割弱をまとめた。無党派層は5割弱が金子で、亀岡は2割弱にとどまっている。
 年代別では金子が50代以上、亀岡は40代以下で優位に立つ。職業別では農林水産業の6割超が亀岡を支持、サラリーマンや専業主婦は金子がやや上回った。

 ◆2区

 9選を目指す自民前職の根本匠がリードし、立民新人の馬場雄基が挑む構図となっている。
 根本は自民支持層の9割弱、公明支持層の8割弱を固めた。馬場は立民支持層の9割弱、共産支持層の8割超をまとめ、無党派層の4割弱からも支持を得る。
 根本は各年代に浸透しており、女性から高い支持を得る。馬場は60代以上の支持が多い。職業別で農林水産業や専業主婦の半数以上が根本を支持し、商工自営・自由業は5割弱が根本、4割強が馬場を支持する。

 ◆3区

 10選を狙う立民前職の玄葉光一郎が安定した戦いを進め、自民前職の上杉謙太郎が追う展開。玄葉は立民支持層の約9割、共産支持層の9割弱をまとめ、無党派層や他党支持層にも食い込む。上杉は自民支持層の8割弱を固めた。
 玄葉は60代以上で半数超の支持を得るなど、各年代に広く浸透している。上杉は50代以上で支持を広げている。職業別ではサラリーマン、商工自営・自由業、専業主婦などで玄葉が上回るが、農林水産業では上杉が優位となっている。

 ◆4区

 互いに4選を懸け、初の一騎打ちに挑む立民前職の小熊慎司と自民前職の菅家一郎が激しく競る。
 小熊は立民支持層の約9割、共産支持層の8割弱をまとめ、無党派層でも支持を広げる。菅家は自民支持層の約8割、公明支持層の8割弱の支持を固めた。
 年代別で小熊は30代以下と60代以上で浸透し、菅家は40、50代で優位に立つ。職業別では、小熊が商工自営・自由業と無職を中心に支持を集め、菅家は農林水産業、サラリーマン、専業主婦で上回っている。

 ◆5区

 自民前職で8選を目指す吉野正芳が安定した戦いぶりを展開、共産新人の熊谷智は浸透を図る。
 吉野は自民支持層の9割弱、公明支持層の約8割をまとめた。熊谷は共産支持層の約9割を固め、立民支持層の6割強にも支持を得ており、無党派層では吉野を上回っている。
 職業別で吉野が農林水産業の7割弱、商工自営・自由業の6割弱の支持を集めるなど広く浸透。年代別では、60代で吉野と熊谷が拮抗(きっこう)しているものの、他の世代は吉野が優位に立つ。

 調査の方法 調査は19、20の両日、県内の5小選挙区を対象に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて実施した。福島1〜5区の合計で3164人から回答を得た。

3645岡山1区民:2021/10/21(木) 11:22:48
https://www.gifu-np.co.jp/news/20211021/20211021-115755.html
衆院選序盤情勢 激戦の岐阜4・5区、自民と立民ほぼ互角 1、2、3区は自民先行
2021年10月21日 08:12

 19日公示された衆院選で、岐阜新聞社は20日、共同通信社が実施した電話調査に取材を加味し、県内五つの小選挙区の序盤情勢を探った。岐阜4区の自民前職と立民前職、岐阜5区の自民前職と立民新人が激しく競り合っている。岐阜1、2、3区はいずれも自民前職が抜け出す展開。ただ、投票先を決めていない有権者は2割以上おり、31日の投開票日までに情勢は変わる可能性がある。

【1区】

 現職閣僚で自民前職の野田聖子氏が大きくリードする。

 高い知名度と実績を誇る野田氏は、自民と、推薦を受ける公明の両支持層をほぼ固める。幅広い年代から支持を集める。

 立民新人の川本慧佑氏は、連携する国民県連や連合岐阜などの支援を受け、無党派層の取り込みを図る。

 共産新人の山越徹氏は支持拡大を図る。諸派新人の土田正光氏は独自の戦い。

【2区】

 自民前職の棚橋泰文氏が盤石の組織戦を展開している。

 経済界や後援会などから手厚い支援を受ける棚橋氏は、自民、公明支持層をまとめる。選挙区全体で支持を集めている。

 国民が県内で唯一候補者を擁立した新人の大谷由里子氏は、国民支持層を固め、立民支持層の取り込みを狙う。

 共産新人の三尾圭司氏は懸命に追う。

【3区】

 自民前職の武藤容治氏が優位に戦いを進める。

 県内で唯一の与野党一騎打ちとなった選挙区で、武藤氏が各地をくまなく回って票を固める。幅広い年齢層から支持を集めるが、自民支持層をまとめ切れていない。

 立民元職の阪口直人氏は、労組の選対を立ち上げ、労組への浸透を図る。立民支持層を中心に支持を集めており、反自民票の受け皿となれるかが鍵。

【4区】

 自民前職の金子俊平氏と立民前職の今井雅人氏が互角の戦い。

 金子氏は高山市を中心とした北部の飛騨地域で支持が厚い。可児市から出陣式を始めるなど南部での支持拡大を図る。自民県連は最重点区に位置付け、自民支持層を固める。

 今井氏は、可児市や美濃加茂市といった南部の可茂地域で支持を集める。立民、国民支持層のほか、候補者擁立を見送った共産党の支持層からも支持を得る。保守層の切り崩しも図る。

 維新新人の佐伯哲也氏は支持浸透を目指す。

【5区】

 11選を目指す自民前職の古屋圭司氏に、25歳で挑む立民新人の今井瑠々氏が並ぶ勢い。

 古屋氏は、多くの支援団体から支持を取り付け、堅実に地盤をまとめる。自民、公明支持層をほぼ固める。年代別では、30代以下からも支持を得る。

 今井氏は、地元のつながりを駆使して猛追する。立民支持層のほか、無党派層を取り込む。60代以上の世代で支持を集め、多治見市で広がりを見せる。

 維新元職の山田良司氏、共産新人の小関祥子氏が必死に追う。

     ◇

 調査は19、20日に実施し、県内では有権者2701人が回答した。衆院選の関心度は、「関心がある」が85・5%、「関心がない」が4・7%だった。

3646岡山1区民:2021/10/21(木) 11:27:03
https://www.nara-np.co.jp/news/20211021211102.html
馬淵氏やや優勢か 衆院選奈良県1区序盤情勢


 衆院の解散から投開票日まで17日間という戦後最短の衆院総選挙が始まった。岸田新政権の是非やコロナ対策、経済政策など、県内でも小選挙区を中心に舌戦がヒートアップしている。奈良新聞社は、共同通信社が19、20日に実施した世論調査と本社支局などの取材を元に序盤情勢を分析した。

 県1区は無党派層が多く、与野党が伯仲する激戦区。前回4年前、小選挙区で初当選した自民前職の小林茂樹候補(57)と、立民前職の馬淵澄夫候補(61)が激突する。両候補の対決は4度目で小選挙区では馬淵候補の2勝1敗。今回の序盤戦では、馬淵候補がややリードし、小林候補が追う展開か。維新新人の前川清成候補(58)は必死に追いかける。…

3647岡山1区民:2021/10/21(木) 11:29:47
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/819224/
西日本新聞
2021年10月21日(木)

福岡


マイページ

朝刊・夕刊

特集

イベント

紙面

あな特
登録する
ログイン
トップ
福岡
九州
ビジネス
行政
社会
東京報道部
特派員から
ホークス
全国・海外

カテゴリ一覧
ニュースを検索

西日本新聞me
九州ニュース
福岡
福岡2、5、9、10区は自民前職と野党系互角 【衆院選序盤情勢】

ニュース
立候補者一覧
福岡
政治
福岡2、5、9、10区は自民前職と野党系互角 【衆院選序盤情勢】
2021/10/21 6:00
黒石 規之


拡大
候補者の演説に拍手を送る有権者たち(撮影・帖地洸平)

拡大
拡大
候補者の演説に拍手を送る有権者たち(撮影・帖地洸平)

拡大


 衆院選の序盤情勢を探った共同通信の電話調査に、西日本新聞による取材も加味して福岡県内11小選挙区の情勢を分析した結果、2017年の前回選挙で全11議席を独占した自民が5選挙区でリードする一方、4選挙区では立民や野党系無所属と激しく競り合う展開となっている。

【関連】自民が単独過半数うかがう 序盤情勢、野党共闘で接戦区増加

 激戦になっているのは2、5、9、10区。5区は、立民新人と自民前職が横一線。自民は公示直前に公認争いを決着させたが、1年以上続いた分裂状態で支持者間の亀裂は深く、自民支持層は一部が立民に流れ、約3割は態度を決めていない。立民新人は、解散前に擁立を取り下げた共産支持層の約8割を固めた。

 2区は、4度目の対決となる自民と立民の前職同士が互角の戦い。9区は、自民前職と前回希望の党で落選した野党系の無所属元職が拮抗(きっこう)し、共産元職は支持拡大に苦戦している。10区は、自民と立民の前職同士がほぼ横並びで激しく争っている。

 自民と立民の一騎打ちとなった3区と7区は、自民前職がやや先行。野党が候補者を一本化できず、日本維新の会も参戦した1区と4区は、政権批判票が分散して自民前職が一歩抜け出している。6、8、11区は自民前職が引き離している。

 ただ、調査に応じた有権者の約3割は投票先を未定としており、こうした層の動向が終盤情勢に影響する可能性もある。調査では、県内の有権者6887人から回答を得た。

 (黒石規之)

3648チバQ:2021/10/21(木) 14:44:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e80b31e7a374f6285994f25754e4d9e6efd2647
静岡県内 3区/6区/8区 自民、立民拮抗 衆院選序盤情勢
10/21(木) 9:36配信

あなたの静岡新聞
国会議事堂

 静岡新聞社の20日までの取材に共同通信社が19、20両日実施した電話による調査を加味すると、衆院選の静岡県内全8小選挙区は3区、6区、8区で自民党候補と立憲民主党候補が拮抗している。1区、2区、4区、7区は自民候補が優勢で、保守分裂となった5区は無所属候補が先行する。

 調査では投票先を「まだ決めていない」と答えた人がそれぞれの選挙区で1〜3割台いて、情勢が変化する可能性がある。各立候補者の陣営は支持層を着実に固めながら、無党派層の票の掘り起こしに注力する。

 与野党一騎打ちの選挙区では、立民と共産党が候補者を一本化した8区で自民前職塩谷立氏がやや先行し、立民前職源馬謙太郎氏が猛追する。3区は4度目の激突となる立民元職小山展弘氏と自民前職宮沢博行氏が横一線の展開。7区は強固な支持基盤を持つ自民前職城内実氏が立民前職日吉雄太氏に対して優位に立つ。

 野党候補が乱立している1区では、知名度の高い自民前職上川陽子氏がリードし、立民新人遠藤行洋氏が追い掛ける。国民民主党元職高橋美穂氏と日本維新の会前職青山雅幸氏は浸透を欠く。5区は先行する無所属前職細野豪志氏を、自民前職吉川赳氏と立民新人小野範和氏が追う。諸派新人千田光氏は独自の戦い。

 三つどもえの構図となった選挙区では、6区で自民前職勝俣孝明氏と立民前職渡辺周氏が今回も激しいつばぜり合いを繰り広げ、維新新人山下洸棋氏は伸び悩んでいる。2区は安定した戦いを進める自民前職井林辰憲氏を立民新人福村隆氏が懸命に追走し、共産新人山口祐樹氏は党組織を固める。4区は自民前職深沢陽一氏が優勢で、国民新人田中健氏と維新新人中村憲一氏は支持拡大を急ぐ。

静岡新聞社

3649チバQ:2021/10/21(木) 14:45:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/137a04ccd2aa123c4fd1e663dee6631bd0dbe906
レッテル剥がせる?自民「魔の3回生」正念場
10/21(木) 10:04配信

西日本新聞

 31日投開票の衆院選で試練を迎えているのが、2012年に初当選した当選3回の自民前職だ。今回は、12年を含め直近3回の選挙のような追い風は吹いておらず、地力が問われる。不祥事が多く「魔の3回生」ともやゆされる世代。戦いを勝ち抜き、レッテルを剥がすことができるか-。

【一覧】立候補一覧

 「宮崎のために、日本のために、2倍、3倍、働いてまいりたい」。衆院選が公示された19日、宮崎1区に立候補した武井俊輔氏は、宮崎市内で開かれた出陣式でこう訴えた。

 6月、公設秘書が運転し、武井氏が同乗する車が衝突事故を起こし、立ち去ろうとしていたことが発覚。車は車検が切れていた。事態を重く見た自民党宮崎県連は武井氏の公認申請を見送り、「選挙では積極的に支援を呼び掛けない」と異例の自主判断を表明した。

 だが、党本部はおわび行脚を続けた武井氏の公認を決定。出陣式に出席した県連幹部も一転して武井氏の支援を明言した。約270団体から推薦も集まり、表向き不祥事の影響は小さいように映る。だが、別の県連幹部は「実動部隊となる県議や市議の動きが見えない」と話し、挙党態勢のほころびをなお不安視する。

 福岡4区に立候補した宮内秀樹氏は昨年、高速道の施工不良問題に絡み、工事を請け負った業者に口利きをしたのではないかと国会で追及を受けた。

 宮内氏は否定し、騒動は沈静化。しかし、19年の福岡県知事選などを巡って対立した地元県議らとの間にはしこりが残る。17年の前回選挙は次点に5万票以上の差で圧勝。今回も着実に支持を固めているが、宮内氏は「風は吹いてきているが、まだ順風か逆風か判断できない。世論の変化を見守りたい」と慎重姿勢だ。

 自民は、当時の民主党から政権を奪還した12年の衆院選で119人の新人を当選させた。その後の14年と17年選挙は支持率の高い安倍政権下で行われており、党関係者は「楽な戦いしか経験していない3回生の選挙地盤はもろい」と指摘する。加えてこの間、12年初当選組は失言やパワハラ、金銭トラブルなど不祥事に事欠かず、落選や辞職した者も少なくない。

 「気を付けよう、暗い夜道と3回生。忘れないでくれよ」。麻生太郎副総裁は14日、麻生派の会合でこう述べ、引き締めを図った。

 その麻生派に属する福岡1区の井上貴博氏は16日、福岡市で報道陣から3回生としての認識を問われ「一人一人の質は高くなっている」と力説。「結果で見せていけばいいことだと思っている」と、自分たちに着せられた汚名の返上を誓った。

 (佐伯浩之、床波昌雄、塩入雄一郎)

3650チバQ:2021/10/21(木) 14:45:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8553b5c1e591d216be05666d84f4eaf94e55827
同床異夢 京都の立民・共産「共闘」
10/21(木) 12:23配信

119
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
共産候補の選挙カーには野党の代表を強調するステッカーが貼られている=京都市内(渡辺恭晃撮影)

「野党共闘」が進む衆院選(31日投開票)で、京都府では立憲民主と共産の思惑に隔たりがみられる。国政では両党と社民、れいわの野党4党が政策協定を締結したものの、立民府連は共産との協力を否定。ねじれの背景には、かつての革新派府政への拒否反応が根強く残るとの京都特有の見方もある。初めて府内全6選挙区への擁立を見送り、最重要選挙区と位置付ける1区で「野党統一候補」を前面に掲げたい共産側の狙いに、立民はつれないまま、古都は選挙戦に突入した。

■「ミスター野党共闘」?

「今度こそ野党の共同候補として、京都1区で勝利する」。公示日の19日、1区に立候補した共産前職の穀田恵二氏(74)はこう訴えた。応援演説に駆け付けた小池晃・党書記局長も「この人なくして野党共闘はなしえなかった。ミスター野党共闘だ」と持ち上げた。

共産は1区を「必勝区」としており、穀田氏の事務所には立民の党幹部らの激励文も掲示。14日に会見した党府委員会の渡辺和俊委員長は「事実上、野党統一候補だ」と強調した。

小選挙区制が始まった平成8年以降、共産は補選を除き府内全6区に候補者を擁立してきたが、今回は立民が擁立した3、6区について、府委員会は14日に野党共闘を順守して候補を立てず自主投票とすることを公表した。

一方、立民府連が9日に開いた会見では、泉健太会長が「京都では各党がしのぎを削りあってきた。京都で野党統一候補という考えはない」と明言。共産との選挙協力を否定し、公示直前まで1区への候補者擁立を模索した。党政調会長でもある泉氏は8月にも「国政での連携と地方の流れは別」と述べており、両党の隔たりは縮まらなかった。

■蜷川府政「アレルギー」

国政では9月、両党を含む野党4党が政策協定を締結。その後、立民が政権交代した場合は、共産が「限定的な閣外協力」を行うことで合意した。ただ、立民の支持母体である連合の芳野友子会長は今月7日、「閣外協力もあり得ない」と不快感を示した。

これまで府内の選挙で立民と共産が協力関係を結んだことはなく、ある立民府連幹部は「府民の中には『共産党アレルギー』もあり、支持者からも共闘について批判的な声は多い。選挙協力は支持者離れにつながりかねない」と明かす。

理由の一つにあげるのが、旧社会党公認で当選し共産ともつながりが深い革新系の蜷川虎三(にながわとらぞう)知事の府政(昭和25〜53年)だ。「あしき平等主義がはびこり、公立高の学力低下を招いたり道路整備が遅れたりと弊害も多かった」。革新色の強い共産への拒否感は、いまだに府内の有権者に根強いと主張する。

■保守王国では競合

とはいえ、6選挙区のうち5選挙区で立民と共産は競合せず、両党がともに候補者を立てたのは「保守王国」とされる5区のみだ。渡辺委員長は「統一候補は勝てる見込みの高い選挙区に擁立しており、全選挙区での一本化は目指していない」と説明する。

一方、立民府連幹部の一人は「来年には参院選、その先には統一地方選があり、共産を含め他党が候補者を立てる。候補者空白の選挙区が生じることが怖い」と野党共闘で生じる矛盾を指摘した。

こうした状況に、自民府連幹部は「結局、立民は1区に擁立せず、共産との競合が生じなかった。選挙協力をしないと言いながら、実は中央の意の通りになっているのではないか」と警戒感を示した。

京都1区にはほかに維新新人の堀場幸子氏(42)、自民新人の勝目康氏(47)が立候補している。(平岡康彦)

3651チバQ:2021/10/21(木) 14:51:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/25475b24f190838169b6a31b9d75bedb32a8e9cb
二階氏、地元・和歌山で支持訴え 世襲バトンへ“必死のお願い”
10/21(木) 5:30配信

610
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポニチアネックス
和歌山・有田川町での出陣式で第一声を上げた自民党・二階俊弘候補

 ◇衆院選2021 31日投開票

 公示から2日目となった20日、和歌山3区で13期目を目指す自民党の二階俊博前幹事長(82)は、山間部の北山村などで支持を訴えた。長く幹事長として君臨してきたが、今回の選挙は肩書のない一議員に戻った。参院からの鞍替えを狙う世耕弘成参院幹事長(58)の存在など不安材料もある中で、息子たちへの「二階王国」の“世襲リレー”を見据えている。

【写真】支援者と握手する二階氏 “世襲リレー”に必死

 北山村は、県の最東端にある人口約400人の小さな村。二階氏は力強くも訥々(とつとつ)とした独特の語り口で村民に支持を訴えた。陣営によると「幹事長を解かれ、楽になったようだ」という。公示日の19日は、有田川町の県会議員事務所前に集まった大勢の聴衆に気を良くしたのか、予定の倍を超える18分間も演説。「地域の先頭に立って頑張ります」などと述べ、支援者を「安心した」「まだまだ頑張ってくれそう」と喜ばせた。

 21日以降は二階派候補らの応援で全国を回り、終盤に再び地元入りする予定だ。

 幹事長を党歴代最長となる5年以上も務めるなど権勢を振るったが、総裁選の曲折を経て、今回の選挙は無役で臨むこととなった。共産新人の畑野良弘氏らとの争いに、小選挙区制で7度目の選出を疑う声は聞かれないが「二階王国」も安泰とは言い切れない。82歳となった二階氏の“次”を見据えた動きが活発化している。

 二階氏を30年以上支える支援者は「早く息子に地盤を譲り、引退したいと考えているはず」と語る。息子は3人いるが、別の支援者によると「二階さんは長男と三男のどちらか決め切れず、結局本人が出ることになったようだ」と明かす。

 長男で秘書の俊樹氏(56)は16年、二階氏の事務所がある御坊市長選に出馬して大敗したのが不安材料だ。続いて有力とされる三男伸康氏(43)は一般企業を退社し、秘書として走り回る姿が好感を持たれているが「政治家としては未知数」(同)という。

 二階氏の迷いをさらに深めたのは、同じ和歌山選出の参院議員で党参院幹事長を務める世耕氏の存在だ。安倍晋三元首相の側近で、安倍政権では経済産業相や官房副長官などを歴任した実力者。この先、首相を狙うためにも衆院に鞍替えしたいところで、永田町関係者によると「今回も和歌山入りして選挙カーまで用意し、公示日ギリギリまで情勢を見極めていたと聞いた。二階氏が長男か三男に譲るなら、鞍替え出馬するとの話もあった」という。

 世耕氏が事務所を構える新宮市の市政関係者は「ウチの市だけでなく、二階さんのお膝元の御坊市でも“世耕さんなら”との声が増えつつある。今回、無所属で出ても、いい戦いになったはず」と分析する。結局、二階氏との直接対決は二階派の恨みを買う可能性もあり、出馬は見送られた。「次は世耕氏が鞍替えし、参院選挙区を二階氏の息子に譲れば丸く収まるとの話も、地元では出ている」と話した。

 和歌山県は小選挙区の区割りが見直され早ければ次回総選挙で現行の3から2に減る見通し。二階氏としては何とか“最後のお願い”で当選し「二階王国」の地盤をより強くしてからバトンを譲りたいところだ。

 ≪野党共同候補・畑野氏との争いか≫二階氏と戦うのは、共産党新人・畑野良弘氏(61)、無所属の根来英樹氏(51)、新党くにもりの本間奈々氏(52)の3候補。畑野氏は野党が共同候補として一本化。選挙応援には、立民や社民の県連幹部も演説に立ったりしている。“和歌山のドン”に挑むことに選対関係者は「地域を回っていると二階さんだけではなく、長く続いた自公政権への怒りに近い声を多く聞く」と手応えを見せた。

3652チバQ:2021/10/21(木) 15:08:42
1・2・3区が自民2番手って驚きだ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e01d00a2c5d3905aca5a0278a00a25010fdf2c8
衆院選 鹿児島1区〜4区 序盤の情勢調査
10/21(木) 14:16配信
 今月31日に投開票が行われる衆議院議員総選挙について、NNNと読売新聞は共同で序盤の情勢を調査した。鹿児島1区から4区までの情勢を分析する。
 鹿児島1区では、立憲民主党の川内候補と自民党の宮路候補が横一線の戦いを展開している。川内候補は立憲民主支持層の9割強をまとめ、無党派層の4割にも浸透している。宮路候補は、自民支持層の約8割を固め、無党派層は3割弱の支持を集めている。
 鹿児島2区では、三反園候補と金子候補が互角の戦いをみせている。三反園候補は前知事の知名度を生かし、立憲民主支持層の5割弱、自民支持層の3割超に浸透している。金子候補は、自民支持層の6割弱、公明支持層の5割弱を固めたが、無党派層に支持が広がっていない。松崎候補は苦戦している。
 鹿児島3区では、野間候補と小里候補が接戦を演じている。野間候補は立憲民主支持層の9割超を固め、無党派層の約6割に浸透している。小里候補は、自民支持層の8割弱を固めている。
 鹿児島4区では、森山候補が優位に戦いを進めている。森山候補は、自民支持層の9割を固めている。米永候補は立憲民主支持層の約7割をまとめている。宮川候補は支持が広がっていない。
 ただ各区とも有権者の1割から2割弱が候補を挙げておらず、今後、情勢が変わる可能性がある。

3653チバQ:2021/10/21(木) 15:09:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb7d6960643634cf6db8ba26469c24cad0fba70
自民前職を推薦=公明【21衆院選】
10/21(木) 14:08配信

時事通信
 公明党は21日の持ち回り中央幹事会で、衆院選の福岡1区に自民党公認で出馬した前職の井上貴博氏の推薦を決めた。

3654チバQ:2021/10/21(木) 15:10:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b73970ed2c87dfbcfc74c3d48e437d692e02220
渡辺、武井氏競る 宮崎1区序盤情勢
10/21(木) 13:38配信

宮崎日日新聞
 共同通信社は19、20日の2日間、第49回衆院選について全国の有権者を対象とした電話調査を実施した。宮崎日日新聞はこのうち宮崎1〜3区の結果に取材を加え、序盤の情勢を探った。1区は立憲民主党新人で党県連代表の渡辺創氏(44)と、4期目を目指す自民党前職の武井俊輔氏(46)=公明党推薦=が競り、無所属新人で元自民県議の脇谷のりこ氏(64)、日本維新の会新人で元参院議員の外山斎氏(45)が追う展開となっている。いずれの選挙区も投票する候補者を決めていない有権者が一定数おり、情勢は流動的だ。

宮崎日日新聞

3655チバQ:2021/10/21(木) 15:11:48
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/602407
衆院選道内序盤情勢
10/21 05:00
 19日に公示された衆院選は、道内12小選挙区に32人、比例代表道ブロック(定数8)に単独候補として16人が出馬し、新型コロナウイルス対策や経済政策などの主張を競い合っている。31日の投開票に向け、有権者は現時点でどの候補や政党・団体に投票したいと考えているのか。共同通信社が加盟社と協力し、19〜20日に行った調査に北海道新聞の取材を加味し、序盤の情勢を探った。(敬称略)


■名簿の見方
・並びは上から届け出順。年齢は投票日現在
・比例代表の党派名の右は候補者数。氏名の左は名簿登載順位
======
氏名 年齢 党派 [ ] 前 ○ 
======
・党派の略称 自=自民党、立=立憲民主党、公=公明党、共=共産党、維=日本維新の会、N=NHK党、無=無所属
・自民党派閥の略称 細=細田派、竹=旧竹下派、麻=麻生派、二=二階派、岸=岸田派、空白は所属未定
・前職・元職・新人の別
・○は当選回数

■1区 道下、船橋 横一線の戦い
小林悟 57 維 新 
道下大樹 45 立 前《1》
船橋利実 60 自麻前《2》

 元衆院議長横路孝弘の後継として前回初当選した道下と、比例復活で再選した船橋が横一線で激しく競り合っている。投票先を決めていないのは全体の3割弱で、支持政党はないと答えた人では約5割。情勢はなお流動的だ。

 道下は、立憲と共産をそれぞれ支持すると答えた人の8割以上に浸透。支持政党はないと答えた人の約3割の支持を得ている。街頭演説などで支援策を訴えている女性からの支持が比較的多い。

 船橋は、自民を支持すると答えた人の7割近くを固め、推薦を受けた公明を支持するとした人の6割以上を取り込んだ。ただ、支持政党はないとした人の支持は1割強にとどまる。選挙戦では企業回りに力を入れており、男性の支持が比較的多い。

 小林は、維新を支持すると答えた人以外に支持が広がっていない。

■2区 松木やや先行 迫る高橋
高橋祐介 41 自 新 
松木謙公 62 立 前《5》
山崎泉 48 維 新 

 4月の補欠選挙で圧勝した松木がやや先行し、高橋が追い掛ける展開となっている。ただ全体の3割がまだ投票先を決めていないとしており、今後、情勢が変化する可能性もある。

 松木は補欠選挙に続いて共産などと共闘し、消費税減税の必要性を訴える。立憲や共産を支持すると答えた人の8割以上を固めており、保守系の一部にも支持を広げている。支持する政党はないと答えた人に対しても、3割弱に浸透している。

 高橋は6月に自民公認候補として選出された。街頭では「感染症に強い国づくり」を訴え、知名度向上を図っている。自民や公明を支持すると答えた人の6割程度を取り込んでおり、年代別では50代以下の若年層で松木を上回る勢いを見せる。

 補選に続く挑戦となる山崎は、足元を固めきっていない。

■3区 高木、荒井 つばぜり合い
高木宏寿 61 自二元《2》
荒井優 46 立 新 
小和田康文 51 維 新 

 国政復帰を狙う高木と、前職の父から地盤を受け継いだ荒井がしのぎを削っている。まだ全体の4分の1が投票先を決めていないとしており、無党派層などの動向が結果を大きく左右しそうだ。

 高木は、防災や安全保障政策などを訴える。自民を支持すると答えた人の7割を固め、高木に推薦を出した公明を支持するとした人の7割以上を確保している。支持政党はないと答えた人の支持は1割強にとどまっている。

 荒井は、教育改革などを主張の柱に据える。立憲を支持すると答えた人の8割以上をまとめ、荒井に候補を一本化した共産を支持すると回答した人の7割近くにも浸透。支持政党はないと回答した人の3割から支持を得ている。

 小和田は、維新を支持すると回答した人の半分程度しか固めておらず、支持の広がりを欠いている。

■4区 先行中村を大築が猛追
大築紅葉 38 立 新 
中村裕之 60 自麻前《3》

 4選を目指す中村がやや先行し、大築が猛追する展開だ。共産の独自候補取り下げを受けて一騎打ちとなり、激しい選挙戦を繰り広げる。3割ほどが態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性もある。

 中村は選挙戦で3期9年の実績を訴え、自民を支持すると答えた人と、推薦を受けた公明を支持すると答えた人の、それぞれ7割ほどを固めた。地域別では地盤の後志管内町村部の支持が4割を超え、札幌市手稲区と西区の一部でも3割強に達し、大築を上回っている。

 大築は立憲を支持すると答えた人の7割超をまとめ、候補擁立を見送った共産を支持するとした人の約6割を固めた。会員制交流サイト(SNS)を通じた発信も重視し、支持政党はないと答えた人の2割強を押さえた。出身地の小樽市と、同管内町村部で支持が3割を超えた。

3656チバQ:2021/10/21(木) 15:12:30
■5区 和田 池田を一歩リード
大津伸太郎 56 無 新 
和田義明 50 自細前《2》
橋本美香 51 共 新 
池田真紀 49 立 前《1》

 2016年の補欠選挙からの3連勝を目指す和田が先行し、前回比例復活した池田が追う展開となっている。全体のうち約2割が投票への態度を明らかにしておらず、この票の行方が焦点となる。

 和田は地域の集会などで、新型コロナ担当の内閣府政務官を務めた実績などを訴える。自民と公明を支持すると答えた人の7割以上の支持をまとめたが、支持政党はないと答えた人の支持は2割程度にとどまる。

 池田は立憲を支持すると回答した人の8割以上を固めた。支持する政党はないと答えた人の3割以上も取り込んでいるが、共産を支持すると答えた人の支持は1割強。野党共闘が崩れた影響をうかがわせる。

 橋本は共産を支持すると答えた人の7割以上に支持を受けるが、それ以外には浸透していない。大津は支持が広がっていない。

■6区 東リード着々 西川続く
斉藤忠行 30 N 新 
西川将人 52 立 新 
東国幹 53 自 新 

 前職の引退を受けた争いは、前道議の東がリードし、前旭川市長の西川が続く展開となっている。ただ、全体の2割が投票先を決めていないとしている。

 道議を5期途中まで務めた東は、自民推薦候補が連勝した士別市長選、旭川市長選の勢いに乗る。自民を支持すると答えた人の8割超、公明を支持するとした人の7割台を固めている。男性、女性とも支持するとした人は西川を上回り、新型コロナウイルスワクチン国産化や農業振興を訴え、さらに浸透を図る。

 西川は、立憲を支持すると答えた人の7割超、共産を支持するとした人の6割台を取り込む。約15年の旭川市長時代に注力した子育て支援などを国政で拡充すると訴えるが、支持政党はないとした人からの支持は3割ほどで、東と並んでいる。

 斉藤は支持が広がらず厳しい戦い。

■7区 伊東安定 保守層固める
伊東良孝 72 自二前《4》
篠田奈保子 49 立 新 
石川明美 70 共 新 

 5選を目指す伊東が安定した戦いを見せている。新人の篠田が追い上げる展開で、新人の石川は広がりを欠いている。2割弱が態度を決めていない。

 伊東は現在2度目の自民道連会長を務めており、農水副大臣などを歴任。4期の実績を訴え、自民を支持すると答えた人の7割強と、連立政権を組み推薦を受ける公明を支持すると答えた人の約8割を固めた。支持政党はないと答えた人の3割弱も支持する。

 弁護士で2019年6月に出馬表明した篠田は、街頭演説を中心に知名度向上を図ってきた。立憲を支持すると答えた人の8割強を固め、支持政党はないと答えた人の支持は伊東とほぼ拮抗(きっこう)する。子育て世帯の負担軽減などを訴え、立憲支持層以外へも浸透を図る。

 野党が競合する形になった石川は、共産を支持すると答えた人の約7割を固めた。

■8区 堅調な逢坂 前田が追う
逢坂誠二 62 立 前《4》
前田一男 55 自細元《2》

 5選を目指す逢坂が先行し、返り咲きを狙う前田が追う展開だ。全体の2割余りが態度を決めていない。

 逢坂は立憲道連代表として、自身の選挙区以外の応援もこなしながら選挙戦に臨んでいる。新型コロナ対策や経済政策を中心に訴え、立憲を支持すると答えた人の8割近くを固めたほか、候補を立てず、協力関係にある共産を支持すると答えた人の約7割に支持を広げた。支持政党はないと答えた人も4割強取り込んでいる。

 前田は前回は逢坂との一騎打ちに敗れ、比例復活もならなかった。「背水の陣」と位置付ける今回は与党議員の必要性を強調。自民を支持すると答えた人の約7割をまとめ、連立政権を組む公明を支持すると答えた人の7割以上を取り込んだ。ただ、支持政党はないと答えた人の支持は約2割にとどまり、やや広がりを欠く。

3657チバQ:2021/10/21(木) 15:13:20
■9区 山岡と堀井 激しく競る
山岡達丸 42 立 前《2》
堀井学 49 自細前《3》

 山岡と堀井の4度目の対決。前回比例復活した山岡と、3連勝中の堀井が激しく競り合う。小選挙区制が導入された1996年以降で初めて、共産が独自候補の擁立を見送り、与野党一騎打ちとなったことが影響しているとみられる。

 野党統一候補となった山岡は、立憲を支持すると答えた人の8割強、共産を支持するとした人の7割程度を固めた。女性からの支持は4割に達し、支持政党はないとした人でも優位に立つ。経済人らとの人脈を生かし、保守層への切り込みも図る。

 堀井は安倍晋三政権で外務政務官を務めた経験など与党議員としての実績を強調し、新型コロナウイルス対策などを訴える。自民、公明を支持すると答えた人の7割程度を固めた。男性の支持は山岡をわずかに上回る一方、支持政党はないと答えた人からの支持は伸び悩んでいる。

■10区 先行の神谷に稲津懸命
神谷裕 53 立 前《1》
稲津久 63 公 前《4》

 前回513票差で惜敗した神谷がやや先行、自民の支援も受け5選を目指す稲津が追う。3割近くが投票先を決めておらず、公示直前に10区を地盤とする自民の前職渡辺孝一が比例代表道ブロック単独2位に処遇されたこともあり、情勢が変化する可能性もある。

 前回比例復活で初当選した神谷は、悲願の小選挙区勝利へ農業者らをこまめにまわって支持を広げる。立憲を支持すると答えた人の9割近く、前回に続き共闘する共産を支持すると回答した人の7割強を固めた。支持政党はないと答えた人の約3割を取り込む。

 3連勝中の稲津は、公明を支持すると答えた人の9割以上を固めた。公明は公示日に代表の山口那津男が入るなど「自公連携の象徴区」の死守を図る。自民を支持すると答えた人は、6割近くが稲津を支持するが、投票先を決めていない人が3割弱いる。

■11区 石川優位 中川浸透図る
石川香織 37 立 前《1》
中川郁子 62 自二元《2》

 再選を目指す石川が一歩先行し、議席奪還を狙う中川が浸透を図る展開となっている。約2割の人がまだ投票先を決めていない。

 石川は、立憲を支持すると答えた人の9割近くを固め、共闘する共産を支持すると回答した人の8割弱をまとめた。支持政党はないと答えた人の4割近くも取り込んでいる。選挙戦では、政府の農業政策の不備を追及した実績などをアピールしている。

 中川は、自民を支持すると答えた人の7割強、推薦を受けた公明を支持すると回答した人の6割台を取り込む。災害対策の充実や、経済対策として宇宙食産業の育成を訴え、支持基盤固めを急ぐ。支持政党はないと答えた人の支持は2割強にとどまっている。

 男女別では男性の1割台、女性の2割強が投票態度を明らかにしておらず、女性候補の一騎打ちに影響を与える可能性もある。

■12区 武部 幅広く支持集める
川原田英世 38 立 新 
武部新 51 自二前《3》
菅原誠 48 共 新 

 4選を目指す武部が知名度を生かし、安定した戦いを進める。出馬表明が公示の約1カ月前と出遅れた川原田は伸び悩んでいる。ただ、投票先を決めていない人が2割近くおり、情勢が変わる余地も残している。

 武部は今月発足した岸田文雄内閣で農水副大臣に就任し、自民の中堅・若手有志による「党風一新の会」で代表世話人を務めるなど勢いに乗る。自民を支持すると答えた人の8割弱を固め、公明を支持するとした人も8割強をまとめている。男性の4割強、女性の4割が支持すると答え、いずれも川原田を上回った。

 川原田は、立憲を支持すると答えた人の8割強をまとめている。網走市議を2期務めた経験や若さをアピールして、無党派層などにも支持を拡大したい考えだ。

 菅原は共産を支持すると答えた人の7割を固めたが、厳しい戦い。

3658チバQ:2021/10/21(木) 15:14:52

■比例代表 共産、公明、維新 議席うかがう

 比例代表道ブロック(定数8)は、自民と立憲がそれぞれ3議席の獲得をうかがう勢い。残る2議席を共産、公明、維新が争う展開となっている。

 自民は、同党を支持すると答えた人の約7割を固めたほか、維新支持と答えた人の約1割も取り込んでいる。若年層で比較的優位に立つ一方、高齢層の掘り起こしが課題だ。2012年、14年、17年の衆院選でも3議席を獲得した。

 立憲は同党支持と答えた人の8割を固め、社民支持とした人の2割、共産支持と答えた人の1割にも浸透している。高齢層の支持率が比較的高い。旧国民民主党との合流以前の旧立憲として臨んだ17年選挙も3議席だった。

 17年選挙で失った1議席の奪還を目指す共産は、同党支持と答えた人の約8割を押さえた。1議席の維持を狙う公明は、同党支持とした人の9割近くを固めた。維新は同党支持と答えた人の7割を押さえた。これら3党は、自党を支持する人以外への広がりが課題となる。

 支持政党なし、れいわ新選組、国民、NHK党、社民は伸び悩んでいる。

【社民党】(1)
1豊巻絹子 66   新 

【公明党】(2)
1佐藤英道 61   前《3》
2荒瀬正昭 43   新 

【立憲民主党】(15)
1道下大樹     <1区>
1松木謙公     <2区>
1荒井優     <3区>
1大築紅葉     <4区>
1池田真紀     <5区>
1西川将人     <6区>
1篠田奈保子     <7区>
1逢坂誠二     <8区>
1山岡達丸     <9区>
1神谷裕     <10区>
1石川香織     <11区>
1川原田英世     <12区>
13原谷那美 37   新 
14秋元恭兵 42   新 
15田中勝一 52   新 

【国民民主党】(1)
1山崎摩耶 74   前《2》

【自民党】(15)
1鈴木貴子 35  竹前《3》
2渡辺孝一 63  岸前《3》
3船橋利実     <1区>
3高橋祐介     <2区>
3高木宏寿     <3区>
3中村裕之     <4区>
3和田義明     <5区>
3東国幹     <6区>
3伊東良孝     <7区>
3前田一男     <8区>
3堀井学     <9区>
3中川郁子     <11区>
3武部新     <12区>
14鶴羽佳子 53   新 
15長友隆典 52   新 

【共産党】(2)
1畠山和也 50   元《1》
2伊藤理智子 60   新 

【日本維新の会】(3)
1小林悟     <1区>
1山崎泉     <2区>
1小和田康文     <3区>

【れいわ新選組】(1)
1門別芳夫 60   新 

【支持政党なし】(2)
1佐野秀光 51   新 
2中村治 68   新 

【NHK党】(1)
1斉藤忠行     <6区>

3659チバQ:2021/10/21(木) 15:16:16
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/601965?rct=n_politics
自民比例「身内びいき」 渡辺氏厚遇、対立火種にも
10/20 05:00
 衆院選公示前日の18日まで調整が続いた自民党の比例代表順位は、道内議員唯一となる岸田派の渡辺孝一氏を単独2位で厚遇、党総裁選で岸田文雄首相を支持しなかった派閥議員を冷遇するなど、「身内びいき」が鮮明となった。安倍晋三元首相ら重鎮の意向も反映され、今後、党内対立の火種となる可能性がある。

 道ブロックは異例の4回目となる渡辺氏の上位処遇に党本部でも異論があったが、首相が18日夜の甘利明幹事長らとの協議で決めたという。渡辺氏の地元の道10区(空知、留萌管内)に出馬する公明前職との協力関係を重視したとみられるが、党内基盤を維持するために「一人でも自派閥の議員を減らしたくない」(党関係者)との思惑もあったようだ。

 中国ブロックでは河村建夫元官房長官の長男・建一氏が、18日に中国比例から急きょ北関東ブロックの32位に変更された。河村氏は総裁選で岸田氏を支持しなかった二階派。岸田派の林芳正元文部科学相と小選挙区の公認争いに敗れて引退し、建一氏が比例転出を迫られた背景がある。

 地盤がある建一氏は「中国比例で出るのが当然」(関係者)との見方が強かったが、中国ブロックは安倍氏肝いりで2回連続で比例単独出馬する杉田水脈氏らの上位が「既に決まっていた」(党関係者)。党幹部は「ゆとりがある地域に回ってもらった」と話すが、河村氏は18日の記者会見で「期待した方向ではないことは間違いない」と不快感をあらわにした。

 選挙区調整で比例に回った他候補も明暗が分かれた。北関東ブロックでは細田派で安倍氏に近い尾身朝子氏、四国ブロックは石破派を退会して総裁選で岸田氏支持に回った山本有二氏が、いずれも単独1位で処遇された。

 一方、総裁選で岸田氏を支持しなかった石破派の神山佐市氏は北関東ブロック33位。若手議員は「露骨だ。党のまとまりにとっていいことは何もない」と漏らした。(荒谷健一郎、鈴木誠)

3660チバQ:2021/10/21(木) 15:17:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea16e8639f16aa15ed0453e1568dec41c2b952f5
衆院選 長崎1区 比例巡り思惑交錯 西岡陣営「背水の陣」 初村陣営、調整難航
10/21(木) 10:20配信

長崎新聞
公示直前の17日、笑顔で市民とあいさつを交わす西岡候補(右)。19日の出陣式で公明の秋野参院議員らに激励される初村候補(左)=いずれも長崎市内

 衆院選長崎1区は過去3回、与野党激戦の末、敗れた候補も、重複立候補した比例代表九州ブロックで復活してきた。今回も国民民主前職の西岡秀子候補(57)と自民新人の初村滝一郎候補(42)がしのぎを削り、比例を巡ってそれぞれの思惑が交錯。西岡陣営は党勢を踏まえ、比例復活が見込めないとして「背水の陣」で挑む。初村陣営は公明との選挙協力で難しい調整を迫られている。
 「比例復活は現実的には厳しい。小選挙区で一票でも上回らなければ、議席を失ってしまう」。公示日の19日朝、西岡候補は第一声で危機感を隠さなかった。
 背景には党基盤の脆弱(ぜいじゃく)さがある。昨秋の野党合流で国会議員150人を超える「大きな塊」となった立憲民主ではなく、政治理念・政策で心が通じる国民に残った。解散前勢力は20人。九州は大票田の福岡ですら先月ようやく県連組織が発足したばかりだ。
 国民は比例九州で1議席確保するには30万票が必要とみる。選挙区の活動で比例票を上積みしたいが、実際に九州・沖縄の選挙区で擁立できたのは西岡候補と宮崎2区新人のわずか2人。熊本など県連組織がない4県では街宣車を走らせる。共同通信が16、17日に実施した全国世論調査で、国民を比例投票先と選んだのは0・7%だった。
 西岡候補は衆院解散前から、週末のたび長崎市中心部のアーケードをのぼりを持ったスタッフと共に練り歩いた。こうした“桃太郎作戦”を選挙期間前に行うのは今までなかったという。陣営幹部は「新人相手でも、こちらがチャレンジャー」と強調する。
 玉木雄一郎党代表も長崎1区を「最重点区」として選挙戦最初の遊説先に選んだ。7月以降4度目の長崎入り。出陣式で「相手(初村氏)には強固な組織、団体が付いている。一人一人の市民に熱い思いを草の根運動で伝えていくのが一番大事」と陣営にハッパを掛けた。

 「皆さまの声に寄り添うことができるのは責任政党の自民党と公明党の連立与党のみだ」。出陣式で初村候補はそう声を張り上げ、最後に「比例代表は公明党」と言及することも忘れなかった。そばで公明の秋野公造参院議員がうなずいていた。
 公明の組織票は「勝つために無視できない」と初村陣営幹部。前回は自民の冨岡勉氏に約1万7千票を融通し、比例復活に貢献した-というのが公明側の見立てだ。以前からこうして選挙区で自民候補を支援する見返りに、比例票を回してもらうバーター戦術をとってきたが、2〜4区に比べ「見返りが少ない」(公明県本部幹部)との不満がくすぶり続けている。
 このため8月以降、初村陣営と協議を重ね、今回は比例票の獲得目標を共有し「これまで以上に目に見える協力」も求めた。衆院解散前の10日には「ここ10年なかった」(自民県議)という両党支持者の合同集会を開催。共闘態勢を確認した。
 ただ「比例は公明」が一筋縄ではいかない実情もある。「選挙区で勝つのみ。比例復活はあくまで結果」。初村陣営幹部らがそう口をそろえるのも、公明への配慮と同時に、組織の緩みを警戒する狙いがにじむ。
 2年後の県議選長崎市区では、両党の議員はそれぞれ当選を目指す。ある自民県議は「票(支持者)を公明側に紹介するのは簡単ではない。次の選挙で利用されたくない」と本音を明かす。だが公明側も黙ってはおらず、こうくぎを刺す。「(自民県議の)後援会に攻め込むつもりはない。ただし、選挙協力はギブアンドテイクだ」

3661チバQ:2021/10/21(木) 15:31:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed35635924695f2233b065c04adb390acfab9329
衆院選 序盤情勢 長崎1区 西岡氏が初村氏リード 2区は加藤氏優勢
10/21(木) 10:00配信

12
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
 共同通信社が19、20両日に行った第49回衆院選の全国電話調査を踏まえ、長崎新聞社は20日、県内4小選挙区の序盤情勢について取材を加味し分析した。長崎1区は国民民主前職の西岡秀子氏(57)が自民新人の初村滝一郎氏(42)を一歩リード。3区と4区は自民と立憲民主の候補が互角の戦いを繰り広げており、2区は自民新人の加藤竜祥氏(41)が優勢。ただ各選挙区とも2〜3割が誰に投票するか決めておらず、今後情勢が変わる可能性がある。
 1区は、西岡氏が立民と国民各支持層の7割超を固め、無党派層の4割に浸透。自民支持層の2割弱に食い込んでいる。初村氏は自民支持層の6割強、公明支持層の7割強をまとめたが、無党派層で伸び悩んでいる。共産新人の安江綾子氏(44)は厳しい戦い。
 4区は、立民新人の末次精一氏(58)と自民前職の北村誠吾氏(74)が横一線。末次氏は立民の8割強、共産の7割強を固めたほか、自民支持層の1割強が流れ込んでいる。北村氏は自民支持層の5割に届いておらず、公明支持層も約半数にとどまる。いずれも無所属新人の萩原活(ひろし)氏(61)と田中隆治氏(78)は出遅れているが、萩原氏は一部の自民支持層の受け皿となっている。
 3区は自民前職の谷川弥一氏(80)と立民新人の山田勝彦氏(42)が競り合っている。谷川氏は自民支持層が6割弱にとどまり、公明の支持は山田勝氏をやや上回る程度。山田勝氏は立民支持層の8割弱、共産支持層の7割をまとめ、無党派層の3割の支持を受ける。無所属新人の山田博司氏(51)は苦戦、諸派新人の石本啓之氏(52)は浸透していない。
 2区は加藤氏が自民、公明支持層の約7割を固めた。立民前職の松平浩一氏(47)は立民支持層の8割、共産支持層の7割に浸透。無党派層の支持も加藤氏を上回っている。
 全体の情勢として若年層ほど自民候補を支持し、年代が上がるにつれ野党候補を支持する傾向が見られた。
 県内の政党支持率は自民46・4%、立民16・9%、公明4・2%、共産4・4%、国民2・8%、社民2・1%、支持政党なしが17・3%など。

3662チバQ:2021/10/21(木) 15:32:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de1638fd72ba34f8b53f0e7a7a1f1011e45a421
衆院選序盤情勢 激戦の岐阜4・5区、自民と立民ほぼ互角 1、2、3区は自民先行
10/21(木) 8:12配信

岐阜新聞Web
 19日公示された衆院選で、岐阜新聞社は20日、共同通信社が実施した電話調査に取材を加味し、県内五つの小選挙区の序盤情勢を探った。岐阜4区の自民前職と立民前職、岐阜5区の自民前職と立民新人が激しく競り合っている。岐阜1、2、3区はいずれも自民前職が抜け出す展開。ただ、投票先を決めていない有権者は2割以上おり、31日の投開票日までに情勢は変わる可能性がある。

【1区】

 現職閣僚で自民前職の野田聖子氏が大きくリードする。

 高い知名度と実績を誇る野田氏は、自民と、推薦を受ける公明の両支持層をほぼ固める。幅広い年代から支持を集める。

 立民新人の川本慧佑氏は、連携する国民県連や連合岐阜などの支援を受け、無党派層の取り込みを図る。

 共産新人の山越徹氏は支持拡大を図る。諸派新人の土田正光氏は独自の戦い。

【2区】

 自民前職の棚橋泰文氏が盤石の組織戦を展開している。

 経済界や後援会などから手厚い支援を受ける棚橋氏は、自民、公明支持層をまとめる。選挙区全体で支持を集めている。

 国民が県内で唯一候補者を擁立した新人の大谷由里子氏は、国民支持層を固め、立民支持層の取り込みを狙う。

 共産新人の三尾圭司氏は懸命に追う。

【3区】

 自民前職の武藤容治氏が優位に戦いを進める。

 県内で唯一の与野党一騎打ちとなった選挙区で、武藤氏が各地をくまなく回って票を固める。幅広い年齢層から支持を集めるが、自民支持層をまとめ切れていない。

 立民元職の阪口直人氏は、労組の選対を立ち上げ、労組への浸透を図る。立民支持層を中心に支持を集めており、反自民票の受け皿となれるかが鍵。

【4区】

 自民前職の金子俊平氏と立民前職の今井雅人氏が互角の戦い。

 金子氏は高山市を中心とした北部の飛騨地域で支持が厚い。可児市から出陣式を始めるなど南部での支持拡大を図る。自民県連は最重点区に位置付け、自民支持層を固める。

 今井氏は、可児市や美濃加茂市といった南部の可茂地域で支持を集める。立民、国民支持層のほか、候補者擁立を見送った共産党の支持層からも支持を得る。保守層の切り崩しも図る。

 維新新人の佐伯哲也氏は支持浸透を目指す。

【5区】

 11選を目指す自民前職の古屋圭司氏に、25歳で挑む立民新人の今井瑠々氏が並ぶ勢い。

 古屋氏は、多くの支援団体から支持を取り付け、堅実に地盤をまとめる。自民、公明支持層をほぼ固める。年代別では、30代以下からも支持を得る。

 今井氏は、地元のつながりを駆使して猛追する。立民支持層のほか、無党派層を取り込む。60代以上の世代で支持を集め、多治見市で広がりを見せる。

 維新元職の山田良司氏、共産新人の小関祥子氏が必死に追う。

     ◇

 調査は19、20日に実施し、県内では有権者2701人が回答した。衆院選の関心度は、「関心がある」が85・5%、「関心がない」が4・7%だった。

岐阜新聞社

3663チバQ:2021/10/21(木) 15:33:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5bdf7a3d4514b28a6c50b5803aff61f9b384b3
与党が先行、追う野党
10/21(木) 7:54配信

山形新聞
(写真:山形新聞社)

 県内3小選挙区に計7人が立候補した第49回衆院選は、31日の投開票まで残り10日間となった。共同通信社が20日までの2日間で実施した世論調査と山形新聞社の本社・支社の取材を総合し、各小選挙区の序盤情勢を探った。(文中敬称略)

 県1区と県2区は与野党対決の一騎打ちで、県3区は自民党前職と2新人による三つどもえの形。県1〜3区で与党勢が先行し、非自民系の新人が追う展開となっている。各選挙区とも態度を決めかねている有権者が一定数おり、動向が勝敗を左右しそうだ。

 県1区は自民前職の遠藤利明がリードし、立憲民主党新人の原田和広が続く。

 遠藤は党選対委員長に就き、長期間、地元を離れての戦いは初。当選8回を支えてきた支持基盤を軸に自民支持層で手堅い。公明党支持層に加え、国民民主党支持層に食い込む。特に30代以下で強さを示す。

 原田は2014年以来、2度目の挑戦。共産党などとの候補者一本化に成功し立民、共産両支持層を固めている。国民支持層や無党派層で支持を集めるが、政権に批判的な保守層の切り崩しに苦戦している。

 県2区は自民前職の鈴木憲和が優位に立ち、国民新人の加藤健一が追い掛ける。

 鈴木は選挙区内に築き上げた後援組織をフル稼働し安定感を見せる。自民、公明支持層を足掛かりに保守票をまとめている。無党派層への浸透がやや弱く、攻勢を強める。全年代で上回っている。

 加藤健は国民支持層をほぼ固めた。立民、共産の両支持層も取り付け、野党共闘の効果が出ている。保守層や無党派層への食い込みは限定的で、巻き返しを期す。60代以上で相手候補に接近する。

 県3区は自民前職の加藤鮎子を無所属新人の阿部ひとみ、共産党新人の梅木威が追う。

 加藤鮎は先の鶴岡市長選で揺らいだ地元の鶴岡・田川地域を立て直し、自民、公明支持層への働き掛けを強める。酒田、新庄両市などで後援組織を足場に弾みを付ける構え。30、40代で強みを見せる。

 阿部は出馬表明から約1カ月の選挙戦。酒田・飽海地域を地盤に、知名度アップを目指す。独自候補を持たない立民、国民支持層を取り込み、自民支持層にも一定程度、浸透。50代などで優位となっている。

 梅木は共産支持層に加え、立民支持層へも働き掛けているが、他陣営の攻勢に防戦気味だ。

3664チバQ:2021/10/21(木) 16:32:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d47a1b77aac3852fc615785749e45c6cf3cfd8
[衆院選2021]序盤情勢…北海道(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:43配信

読売新聞オンライン
北海道:道下と船橋 横一線…1区
 1区は、道下と船橋が横一線の戦い。道下は前回、横路孝弘元衆院議長の後継として出馬し、1区で勝利した。立民支持層の9割以上を固め、共産支持層にも浸透している。船橋は自民、公明支持層の7割以上を固め、若い世代の支持を集めている。

 2区は、自民の汚職事件に伴う4月の衆院補欠選挙で勝利した松木が安定した戦い。立民支持層の9割以上、共産支持層の約6割を固めた。補選の擁立を見送った自民は今回、高橋を擁立。知名度不足が課題だ。

 3区は、荒井と高木が互角の戦い。荒井は、父・荒井聰・元国家戦略相の後継候補。父の地盤を足場に立民支持層から9割以上の支持を集める。高木は自民支持層の8割超を押さえ、浮動票の掘り起こしに努める。

 4区は、大築と中村が激しく競り合う。4区から出馬予定だった立民議員の不適切発言による議員辞職に伴い、元民放記者の大築は8月に出馬表明。立民支持層の約9割を固め、無党派層の取り込みに懸命だ。農林水産副大臣の中村はこれまでの実績をアピールし、自民支持層の約9割、農林水産業者の6割以上の支持を固めた。

 5区は、和田が池田を一歩リードしている。和田は自民、公明支持層の9割弱を固め、若い世代の支持に勢いがある。池田は立民支持層をほぼ固めたが、共産との候補一本化ができなかったことで、政権批判票が分散した。

 6区は、西川と東がデッドヒートを展開する。4期15年務めた旭川市長を辞して臨む西川は立民支持層の約9割を固め、共産支持層にも浸透している。東は自民支持層の約9割、公明支持層の7割以上を固め、農林水産業者や商工自営業者の支持を集めている。

 7区は、自民道連会長を務める伊東が有利な戦い。幅広い年齢層の支持を集めている。篠田は立民支持層の約9割を固めたが、無党派層への広がりを欠いている。

 8区は、逢坂が頭ひとつ抜け出している。立民支持層をほぼ固め、無党派層にも食い込む。逢坂に連敗している前田は地元経済界を中心に支持を広げ、挽回を狙う。

 9区は、山岡が戦いを優位に進めている。前回、比例復活の山岡は立民支持層の9割以上を固め、巻き返しを図る。堀井は無党派層の支持が伸び悩んでいる。

 10区は、神谷と稲津が互角の戦い。神谷は立民支持層の約9割を固め、政権批判票の獲得に懸命だ。前回僅差で競り勝った公明の稲津は連立政権の実績を訴え、自民支持層の約7割を固めた。

 11区は、石川が優位に立っている。立民支持層をほぼ固め、幅広い年代の支持を集める。前回、石川に敗れた中川は自民支持層の8割弱を固め、巻き返しに懸命だ。

 12区は武部が先行し、川原田が追いかける展開。武部は自民幹事長を務めた父・勤の地盤を守り、農林水産業者や商工自営業者からの支持を集めている。川原田は立民支持層の9割弱を固め、浮動票の掘り起こしに努める。

北海道:比例(定数8):自民と立民 伯仲
 2012年以来、過去3回連続で3議席を確保してきた自民は、今回も3議席獲得を視野に入れる。立民も前回の17年衆院選と同様、3議席に迫る勢いで、自民と立民が伯仲している。共産は14年以来となる議席獲得の見通しが出ており、公明は支持層を固めて1議席を堅守しそうだ。

 維新は1議席獲得に向けて苦戦している。鈴木宗男参院議員が代表を務める地域政党・新党大地の支持層の動きがカギとなっている。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3665チバQ:2021/10/21(木) 16:32:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/eafda17b4e1665644643046f14bf419406d1862c
[衆院選2021]序盤情勢 東北(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:46配信

読売新聞オンライン
青森:江渡と升田 並ぶ…1区
 1区は江渡と升田が横一線の戦い。江渡は、今回は比例選に回る津島淳の支援を受け、自民支持層の8割を固めた。農林水産業者や商工自営業者らから支持を集めている。升田は、立民支持層の8割以上を固め、政権批判票取り込みを狙う。

 2区は、優位に立つ神田に高畑が肉薄している。神田は、引退した大島理森・前衆院議長の地盤を引き継ぎ、自民支持層の約8割、公明支持層の約7割を固めた。高畑は、2区に地盤を持つ田名部匡代参院議員と街頭演説を重ね、知名度アップに努める。立民支持層の8割以上を固めたが、無党派層の支持拡大が課題だ。

 3区は、木村がややリードし、山内が追い上げる。木村は前回の選挙前に急逝した兄・太郎から引き継いだ地盤を守り、自民支持層の9割弱をまとめた。山内は大票田の弘前市を中心に街頭演説を繰り返し、立民支持層の約8割を固めた。

岩手:鈴木、安定感増す…2区
 1区は、階がリードする展開。政治資金問題で係争中の立民県連からは支援を得られないものの、旧民主党時代からの実績で、立民支持層の8割以上を固めた。高橋は自民、公明支持層に加え、浮動票の取り込みが課題だ。

 2区は、財務相の鈴木が安定感を増している。元首相の父・善幸の地盤をいかし、自民支持層の約9割を固め、無党派層の5割近い支持を集めている。大林は立民支持層の8割弱をまとめたが、知名度不足が課題だ。

 3区は、18選を目指す小沢が先行し、藤原が追いかける展開。小沢は長年築き上げた100超の後援会組織をフル稼働して、立民支持層の約8割、共産支持層の7割以上を固めた。公示日に自らの選挙区に入るのは異例で、選挙態勢のてこ入れを図った。藤原は自民支持層の約8割、公明支持層の約7割をまとめ、さらなる保守票の取り込みを目指す。

宮城:安住 有利な戦い…5区
 1区は、岡本が先行し、土井が追いかける展開。情報労連の組織内候補で、前回比例復活の岡本は立民支持層の約9割、共産支持層の約8割を固めた。土井は企業や支持団体などを回り、自民支持層の約8割を固め、浮動票の掘り起こしにも努める。

 2区は、鎌田と秋葉が互角の戦い。前回、無所属だった鎌田は立民の公認で出馬。立民支持層の約9割をまとめ、共産支持層などの取り込みを狙う。秋葉は自民支持層の約8割を固めたが、無党派層の支持拡大が課題だ。

 3区は、西村が先行し、大野が追いかける展開。西村は官房副長官を務めた実績などを強調し、自民支持層の約9割、公明支持層の約8割を固めた。大野は立民支持層に加え、無党派層などへの浸透を目指す。

 4区は、伊藤が安定した戦い。幅広い年齢層に浸透し、農林水産業者を中心に支持を集めている。舩山は共産支持層以外への支持拡大が課題で政権批判票の取り込みに力を注ぐ。

 5区は、9選を目指す安住が有利な戦い。強固な後援会組織をフル稼働させて、立民支持層の約9割、共産支持層の約8割を固めた。元タレントの森下は知名度を生かして、巻き返しを図る。

 6区は、小野寺が安定感を増している。防衛相などの要職を務めた実績を訴え、後援会組織がフル回転。自民、公明支持層の9割強を固めた。内藤は共産支持層に加え、立民支持層の取り込みを目指す。

3666チバQ:2021/10/21(木) 16:33:31
秋田:寺田と冨樫 しのぎ…1区
 1区は、寺田と冨樫がしのぎを削っている。寺田は立民支持層の9割を固めた。冨樫は約30の後援会組織をフル稼働させ、自民、公明支持層をそれぞれ約7割固めた。

 2区は、緑川と金田が激しく競り合っている。緑川は若さと行動力をアピールし、立民支持層、共産支持層をそれぞれ約9割固めた。無党派層も5割以上に浸透した。金田は衆院予算委員長を務めた実績などを訴え、強固な後援会組織を背景に、自民支持層の約7割をまとめている。

 3区は、御法川が安定感を増している。自民、公明支持層の約8割をそれぞれ手堅くまとめ、無党派層の支持拡大に全力を挙げている。農林水産業者やサラリーマンなど幅広い業種から支持を集めている。杉山は共産支持層以外への広がりを欠いている。候補擁立を見送った立民の支持層は、約4割にとどまっており、積み上げが課題だ。

山形:鈴木に加藤が肉薄…2区
 1区は、9選を目指すベテランの遠藤が原田と接戦になっている。遠藤は、後援会組織をフル稼働させ、自民支持層の約8割、公明支持層の約6割を固めた。原田は立民支持層の約9割、候補者を取り下げた共産支持層の約8割を固めた。若年層の支持拡大が課題だ。

 2区は、優位に立つ鈴木に加藤が肉薄している。鈴木は、自民支持層の約9割を固め、商工自営業者を中心に支持を得ている。加藤は、舟山康江・国民政調会長の全面支援を受け、国民支持層の約8割に加え、立民、共産支持層もそれぞれ約8割近くを固めている。

 3区は、加藤が阿部を一歩リードしている。加藤は、父の紘一・元自民幹事長が築いた強固な後援会組織を生かし、自民支持層の約7割を固めたが、無党派層の支持が伸び悩んでいる。阿部は連合の支援を受け、立民支持層の約6割を固めた。商工自営業者を中心に支持拡大を図る。

福島:玄葉 強固な地盤…3区
 1区は金子と亀岡がしのぎを削る。前回、無所属だった金子は立民公認で立候補。立民支持層の約9割、共産支持層の約8割を固め、無党派層にも浸透している。亀岡は元復興副大臣で取り組んだ復興政策の実績をアピール。自民、公明支持層の約8割を固め、農林水産業者の支持が広がっている。

 2区は根本が馬場を一歩リードしている。岸田派の事務総長を務める根本は、各地区に後援会を張り巡らせ、幅広い年齢層の支持を集めている。馬場は出馬表明が6月と出遅れたが、立民、共産支持層の約8割を固め、追い上げに全力を注ぐ。

 3区は玄葉が先行し、上杉が追いかける展開。10選を目指す玄葉は強固な地盤を持ち、商工自営業者をはじめ、幅広い職業から支持を集める。上杉は自民支持層の約8割を固め、着実に浸透を図っているが、無党派層などへの広がりを欠いている。

 4区は、小熊と菅家が横一線の戦い。小熊は政権批判票の受け皿を目指す。前回は昨年死去した渡部恒三・元衆院副議長が選対本部長を務めた。菅家は自民支持層の約8割、公明支持層の約7割を固めたが、無党派層への浸透が課題だ。

 5区は、吉野が戦いを優位に進め、幅広い年代からの支持を集める。立民が候補を取り下げたことで、自民と共産の一騎打ちの構図になった。熊谷は立民支持層の約6割を固め、浮動票の獲得を目指す。

比例(定数13):自民 6議席の可能性
 自民は全年齢層で広く支持を集めており、過去最多に並ぶ6議席に達する可能性が出てきた。2017年の前回衆院選で3議席だった立民は岸田政権に批判的な層や無党派層も取り込んでおり、4議席獲得が見込まれている。

 公明は1議席を確保しており、辛うじて2議席目も確保できそうな勢いだ。2議席獲得となれば、14年の衆院選以来となる。共産は1議席を維持する公算が大きい。維新と国民は苦戦している。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3667チバQ:2021/10/21(木) 16:36:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cc5cbe138e82faf07110a41a1a37c78b8bf279f
[衆院選2021]序盤情勢 北関東(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:49配信

読売新聞オンライン
茨城:中村と永岡 しのぎ…7区
 1区は、福島と田所が激しく競り合う。前回、希望の党から出馬した福島は無所属で出馬。立民支持層の8割以上、共産支持層の約6割に浸透する。田所は法務副大臣を務めた実績をアピールし、与党支持層に加え、浮動票の掘り起こしを狙う。

 2区は、額賀が先行し、藤田が追いかける展開。財務相などを歴任した額賀は地元首長や県議らの支援に加え、県農政連、県医師連盟などから推薦を受け、支持固めに懸命だ。元参院議員の藤田は政権批判票の取り込みを狙う。野党共闘による候補一本化が実現したが、連合茨城が自主投票を決めるなどしこりも残っている。

 3区は、葉梨が優位に立つ。農林水産副大臣を務めた実績などを強調し、幅広い年齢層に浸透する。元県議の梶岡は選挙区内をこまめに回り、立民、共産支持層の約7〜8割から支持を得るが、広がりを欠いている。

 4区は、経済産業相などを務めた梶山が安定した戦い。元県議の大内は脱原発などを掲げ、政権批判票の取り込みを図る。

 5区は、石川が先行し、浅野が追いかける展開。石川は経済産業政務官の実績をアピールするなどして自民支持層の約8割を固めた。浅野を公認した国民は、勝利を見込める最重点区と位置づける。浅野は連合茨城や地元企業・日立製作所の労働組合の支援を受け、立民支持層の約7割に浸透する。

 6区は、国光と青山が激しく競り合う。現役医師の国光は、医療現場の声を国政に届けると訴え、自民支持層の約8割を固めた。青山は地元・土浦市に加え、大票田のつくば市で支持拡大を目指す。

 7区は、中村と永岡がしのぎを削る。中村は1994年の自民離党後も無所属で当選を重ねたが、今回は立民公認で臨む。強固な後援会組織を足がかりに支持固めに努める。永岡は自民支持層の約7割を固め、公明支持層への浸透を目指す。

栃木:佐藤と藤岡が接戦…4区
 1区は、13選を目指す船田が先行し、渡辺が追いかける展開だ。船田は地元首長や県議らが支援に回り、自民支持層の約8割を固めた。前回、無所属で出馬した渡辺は、立民の公認を得て政権批判票の取り込みを狙う。

 2区は、福田と五十嵐が接戦となっている。福田は栃木県知事を経験した知名度を武器に、立民支持層の約9割に浸透する。五十嵐は自民県連の公募で6月に出馬が決まった。自民支持層の約7割を固め、農林水産業者やサラリーマンからの支持を集めている。

 3区は、簗が優位に立っている。簗は連日のつじ立ちで国土交通政務官の実績をアピール。自民支持層の約9割を固め、無党派層にも浸透している。初出馬の伊賀は街頭活動で名前を懸命に売り込み、支持拡大を急いでいる。

 4区は、佐藤と藤岡が接戦となっている。佐藤は党総務会長を務めた経験や、地元と国とのパイプ役の実績を強調し、自民支持層の約8割、公明支持層の6割以上を固めた。過去3回の衆院選で佐藤に敗れている藤岡は大票田の小山市を中心にくまなく歩き、立民支持層の約9割を固めた。

 5区は、茂木が安定した戦い。幅広い年代に支持が広がっている。外相を務めており、地元に帰ることもままならないが、選挙区内に約600ある後援会支部をフル稼働して、組織固めに力を注ぐ。岡村は政権批判票の取り込みを狙うが、広がりを欠いている。

3668チバQ:2021/10/21(木) 16:36:33
群馬:笹川・長谷川 横一線…3区
 1区は、中曽根が優位に立っている。前回は比例選で当選したが、今回は公示直前の公認調整で小選挙区での出馬が決まった。自民支持層の9割近くの支持を固め、若年層にも浸透する。宮崎は維新公認で立候補。浮動票の掘り起こしに懸命だ。

 2区は、井野がリードする展開。自民支持層の約9割、公明支持層の約7割を固め、地元商工会や農協から支援を受ける。堀越は、積極的に座談会を開くなどして親しみやすさをアピールする。立民支持層の約7割に浸透するが、無所属の石関の出馬で政権批判票が分散している。

 3区は、笹川と長谷川が横一線の戦い。笹川は選挙区内の首長から支持を受けて、環境副大臣を務めた実績を強調する。元県議の長谷川は、地元を小まめに回り、立民支持層をほぼ固め、共産支持層の7割以上に浸透している。ただ、連合群馬の推薦を取り消されたことが影響しそうだ。

 4区は、福田が安定した戦い。元首相の祖父・赳夫、父・康夫が築いた強固な地盤を誇る。当選3回ながら党総務会長に就任し、知名度も上がった。角倉は政権批判票の集約を図るが、無党派への広がりを欠いている。

 5区は、小渕が安定感を増している。自民、公明支持層の約9割を固めた。元首相の父・恵三時代の地盤を守り、前回から後援会支部も約100増やした。伊藤は街宣活動に力を入れ、政権批判票の取り込みを図る。

埼玉:柴山と小野塚 互角…8区
 1区は村井と武正が激しく競り合う。村井は首相補佐官就任も追い風になり、自民、公明支持層の約8割を固めた。武正は立民支持層の9割弱をまとめた。

 2区は新藤が安定した戦い。奥田は擁立を見送った立民の支持層をまとめきれていない。

 3区は、黄川田と山川で接戦となっている。内閣府副大臣の黄川田はコロナ対策の充実などを訴え、支持固めに奔走。野党5党の候補一本化が実現した山川は、立民支持層の9割以上、共産支持層の7割以上を固めた。

 4区は、穂坂が安定した戦い。志木市長を務めた父の地盤を生かし、組織戦を展開する。工藤は共産支持層以外への広がりがカギだ。

 5区は、枝野が先行し、牧原が追いかける展開。立民代表として全国行脚を続ける枝野は地元に入れない日も多いが、抜群の知名度で無党派層に浸透している。枝野と6回目の対決となる牧原は、若い世代に支持が広がっており、挽回を狙う。

 6区は、大島が中根を一歩リードしている。自民、立民の一騎打ちの構図。大島は立民支持層に加え、無党派層から5割近くの支持を集める。連続比例復活の中根は高市政調会長らが応援に入り、てこ入れに懸命だ。

 7区は、小宮山と中野がしのぎを削る。小宮山は立民支持層の約8割、共産支持層の約6割をまとめ、政権批判の受け皿を目指す。中野は比例選に回った前回出馬の神山佐市との連携を強化し、組織固めを急ぐ。

 8区は、柴山と小野塚が互角の戦い。文部科学相など要職を務めた柴山はこれまでの実績を訴え、支持拡大に努める。無所属での出馬となった小野塚は立民支持層の約7割、共産支持層の約8割を固め、無党派層への浸透を目指す。

 9区は、大塚が頭ひとつ抜け出す。妻で五輪相を務めた丸川珠代参院議員の支援も受け、幅広い年齢層に食い込む。前回、希望の党から出馬した杉村は立民公認で再挑戦する。

 10区は、坂本と山口がしのぎを削る。坂本は大票田の東松山市の市長を4期務めた知名度を生かし、立民支持層の9割弱、共産支持層の約8割を固めた。山口は、自民選対委員長を務めた父・泰明から引き継いだ地盤固めに全力を注ぐ。

 11区は、前回、自民系無所属の対決を制した小泉が安定した戦い。幅広い年代で支持を集める。島田は反自民票の取り込みを狙う。

 12区は、森田と野中が接戦となっている。前回は野中が492票の僅差で制した。森田は立民支持層の約9割、共産支持層の約8割を固め、無党派層の5割弱の支持を集めている。野中は茂木外相らの応援を予定するなど、無党派層の支持拡大を目指す。

 13区は、土屋と三角がデッドヒートを展開する。土屋は自民、公明支持層の約8割を固め、女性の支持でも先行する。三角は立民の蓮舫代表代行らの応援を受け、立民支持層などに加え、浮動票の獲得を狙う。

 14区は、三ツ林が有利な戦い。幅広い職業・年代から支持を集めた。鈴木は国民の支持層に加え、立民支持層の取り込みがカギとなる。

 15区は、田中と高木が激しく競り合っている。田中は強固な後援会をフル回転して、自民支持層の7割以上、公明支持層の8割以上をまとめた。高木は立民の枝野代表の地元秘書を務めた経歴を持つ。前回は比例北関東ブロックから当選したが、今回、小選挙区での選挙戦に挑む。立民支持層の9割以上を固め、幅広い支持層への浸透を図る。

3669チバQ:2021/10/21(木) 16:36:51
比例(定数19):自民 7議席維持の公算
 自民は7議席を維持する公算が大きく、8議席目にも手が届きそうだ。全年齢層で手堅く支持を集め、底力を見せている。立民は枝野代表のお膝元である埼玉を中心に強みがあり、5議席程度が見込まれる。

 公明は2議席確保が見込まれ、さらに積み増しを狙っている。共産は2014年衆院選以来の2議席を確保する見通しとなっている。維新は1議席が見込まれ、国民も1議席目に届きそうだ。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3670チバQ:2021/10/21(木) 17:08:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e40c6c7a760f4ee0db45411987e9c54a0febd
[衆院選2021]序盤情勢 東京(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:52配信

読売新聞オンライン
岡本と池内競り合う…12区
 1区は、海江田と山田が横一線の戦い。元民主党代表の海江田は、立民支持層や共産支持層を固め、高い知名度を生かして無党派層の4割弱に浸透する。山田は自民、公明支持層の7割以上を固めた。

 2区は、辻と松尾が小差で競り合っている。総裁選で岸田首相の政策立案に携わった辻は、政権支持層の約7割を固め、商工自営業者にも浸透する。昨年、繰り上げ当選した松尾はまだ政権批判票をまとめきれていない。

 3区は、7度目の対決となる松原と石原が激しく競り合う。松原は立民支持層の約8割を固め、一部の保守層にも浸透する。石原は自民、公明支持層を固めつつあるが、無党派層の取り込みが課題だ。

 4区は、平が優位に立っている。幅広い年齢層から支持を集めており、特に若年層では約4割を固めた。谷川は立民支持層の6割弱までしか浸透しきれず、政権批判票を林と奪い合っている。

 5区は、若宮と手塚がデッドヒートを展開。初入閣を果たした若宮は自民支持層の約7割を固めた。手塚は立民支持層の約8割、共産支持層の約7割に浸透し、無党派層の4割弱からも支持を受ける。

 6区は、落合と越智がしのぎを削っている。落合は立民支持層の約9割を固めたのに加え、高齢者の支持が厚い。越智はサラリーマンと商工自営業者の約4割から支持を受けている。

 7区は、高い知名度を誇る長妻が安定感を増している。立民支持層をほぼ固め、無党派層の約5割、政権支持層の一部からも支持を受ける。松本は地域の組織固めに取り組んできたが、浸透しきれていない。

 8区は、吉田と石原が接戦を繰り広げている。れいわの山本代表の出馬断念で吉田に政権批判票が集中しており、無党派層の支持拡大にもつながっている。11選を狙う石原は自民支持層の約7割を固めた。

 9区は、山岸と安藤が小差の競り合いをしている。山岸は立民支持層の約8割を固め、無党派層の4割弱にも浸透する。比例東京から移った安藤は、公明支持層を固めきれていない。

 10区は、鈴木隼と鈴木庸が一歩も譲らぬ展開。3期目を目指す鈴木隼は自民、公明支持層の約8割から支持を得ている。鈴木庸は、政権批判票の約7割を固めた。

 11区は、下村が頭ひとつ抜け出している。下村はサラリーマン、商工自営業者、専業主婦の約4割から支持を受ける。政権批判票は阿久津と西之原に分散している。

 12区は、岡本と池内が競り合っている。岡本は自民支持層の約4割にしか浸透していないのが課題。池内はサラリーマンや無党派層の約3割から支持を受ける。

 13区は、引退したベテラン鴨下一郎の支援を受けた土田が安定した戦い。自民支持層の約8割を固め、商工自営業者の約5割にも浸透する。北條は立民支持層の約8割を固めたが、政権批判票は集めきれていない。

 14区は、松島と木村がしのぎを削る。地元区長らの支援を受ける松島は、商工自営業者や専業主婦層で支持を広げ、自民支持層の約7割も固めた。木村は共産支持層の約6割を取り込み、無党派層への浸透に懸命だ。

3671チバQ:2021/10/21(木) 17:08:55
 15区は、柿沢と井戸が激しく競り合っている。柿沢は自民支持層の4割弱に浸透している。井戸は立民、共産支持層を固めつつあるが、無党派層は柿沢と分け合っている。

 16区は、大西が戦いを優位に進めている。大西は菅内閣で国土交通副大臣を務めた実績を掲げ、自民、公明支持層の約7割を固めた。水野は立民支持層の8割弱から支持を受けるが、他の層への広がりに欠けている。

 17区は、9選を目指す平沢が優勢となっている。自民支持層の約8割を固めたのに加え、無党派層の支持でも他候補を引き離している。政権批判票は猪口、新井、円に分散している。

 18区は、菅と長島が一歩も譲らない展開。労働組合の支援を受ける菅は立民支持層の約9割を固める。専業主婦の支持もリードしている。長島は小規模集会で知名度向上を図り、政権支持層の7割以上を固めた。

 19区は、末松と松本が互角の戦い。末松は高齢者の支持が広がっており、無党派層の4割以上も固める。松本は商工自営業者からの支持が今一つで、経済産業副大臣などを務めた実績を強調し、浸透を図る。

 20区は、岸田首相の側近で官房副長官の木原が安定した戦い。幅広い世代でリードしており、政権支持票の8割以上を固めたほか、無党派層への浸透も図る。宮本は候補者を立てなかった立民支持層の票固めが課題だ。

 21区は、大河原と小田原が激しく競り合う。野党共闘の大河原は立民、共産支持層の8割以上を固め、政権批判票の受け皿となっている。小田原は地元をくまなく回り、知名度向上に全力を挙げている。

 22区は、伊藤と山花が予断を許さない展開となっている。伊藤は支援団体回りに精を出し、サラリーマンや商工自営業者の支持でリードする。山花は立民、共産支持層を固めつつ、4割程度を固めた無党派層の支持拡大を図る。

 23区は、一騎打ちを繰り広げる伊藤と小倉が横一線の戦い。野党統一候補の伊藤は政権批判票の6割以上を固め、さらなる上積みを図る。小倉はミニ集会を重ねて地盤固めを進めてきたが、公明支持層への広がりが課題になっている。

 24区は、経済産業相の萩生田が安定感を増している。知名度を生かしてサラリーマンの5割以上から支持を受け、専業主婦にも浸透している。吉川は共産支持層以外への浸透に懸命だ。

 25区は、前万博相の井上が島田を一歩リードしている。井上は強固な保守地盤を生かし、政権支持層の約9割を固めた。島田は野党共闘を支持する市民団体の支援を受け、浮動票の取り込みで追い上げを狙う。

比例(定数17):れいわ 1議席獲得か
 自民は3回連続で6議席を維持する公算が大きくなっている。支持層を手堅くまとめており、情勢次第では7議席目にも手が届く可能性がある。立民も前回選挙で獲得した4議席を確保しそうだ。

 無党派層の1割強から支持を得る共産は2議席を確保しており、さらに積み増しを狙っている。公明も2議席を確保する見通しで、維新は2議席に迫る勢いだ。れいわも1議席を獲得する可能性がある。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

3672チバQ:2021/10/21(木) 18:22:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6f441e1e9be511cfd7b5caa81f89970ce3532d3
[衆院選2021]序盤情勢 南関東(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:54配信
神奈川:初入閣の山際 優位…18区
 1区は、前回比例復活の篠原がリードする展開。立民支持層の約9割を固め、無党派層からも一定の支持を得ている。松本は2月に自民を離党したダメージに苦しんでいる。

 2区は、前首相の菅が岡本を一歩リード。菅はワクチン接種の進展やデジタル庁創設など実績を訴える。岡本は無党派層の支持拡大を狙っている。

 3区は、8月の横浜市長選出馬に伴い議員辞職した小此木八郎の地盤を継いだ中西が安定した戦い。小林、木佐木は政権批判票を奪い合い、伸び悩んでいる。

 4区は、再選を目指す早稲田と元衆院議員の浅尾、前回比例復活の山本が三つどもえの戦い。早稲田は立民支持層の8割弱を固めた。自民支持層は浅尾、山本に二分している。

 5区は、比例東北ブロックから転じた山崎と5選を目指す坂井が接戦となっている。山崎は自民の古い政治か、立民の新しい政治かの選択を訴える。坂井は菅内閣で官房副長官を務めた実績などを強調する。

 6区は、青柳と古川がデッドヒートを展開。青柳は立民支持層の約9割を固めた。自民が25年ぶりの公認候補として擁立した古川は、知名度向上が課題となっている。

 7区は、中谷と鈴木が横一線の戦い。中谷はデジタル戦略などを、鈴木はコロナ収束後の経済対策や気候変動などへの対応を訴え、ともに無党派層への浸透に懸命だ。

 8区は、知名度の高い江田が前回比例復活の三谷を一歩リードする。江田が政権批判に力を入れる一方、三谷は中小企業への支援などを訴え、追い上げを図っている。

 9区は、7選を目指す笠と国土交通副大臣に就任した中山が互角の戦い。笠は立民支持層の約9割を固めた。中山は保守層の支持固めができるかどうかが勝利のカギとなる。

 10区は、閣僚経験者の田中がリードする展開。畑野は、立民支持層を含む政権批判票の獲得を模索する。鈴木は県内小選挙区で唯一の国民民主候補だが、準備不足が響く。

 11区は、環境相などを歴任し、抜群の知名度を誇る小泉が優位に立っている。林は政権批判票の取り込みに全力を挙げている。

 12区は、前回、僅差で勝利した阿部と比例復活した星野が再び激しく競り合っている。阿部は立民支持層の約9割、星野は自民、公明支持層の約7割をそれぞれ固めた。

 13区は、党幹事長の甘利と太がしのぎを削る。甘利は自民支持層の約8割を固めたが、公明支持層の支持は5割半ばにとどまる。太は無党派層への浸透を図る。

 14区は、赤間と長友が互角の戦い。赤間はミニ集会を重ねて地盤固めを図る。長友は駅頭活動や動画投稿を通じ、知名度アップに力を入れている。

 15区は、知名度抜群の河野が安定した戦い。他候補の応援で地元にはほとんど入らないが、支持基盤は揺るぎない。佐々木はコロナ対策や民主主義尊重を訴える。

 16区は、後藤と義家が激しく競り合っている。「国会での質問時間はナンバー1」とアピールする後藤に対し、義家は連日の早朝街頭演説など草の根の活動を展開している。

 17区は、4選を目指すデジタル相の牧島が優勢。経済、農業団体などが支援に回る。神山は街頭などで無党派層の取り込みを狙う。

 18区は、経済再生相として初入閣した山際が優位に立つ。三村は立民支持層の8割強を固めたが、支持に広がりを欠いている。

3673チバQ:2021/10/21(木) 18:23:12
千葉:林・谷田川がしのぎ…10区
 1区は、田嶋が門山を一歩リードする。田嶋が、候補擁立を見送った共産の支持層の約7割に浸透した。門山は、自民の約7割、公明の約6割の支持層を固めたが、無党派層への浸透が課題だ。

 2区は、4選を狙う小林が優位に戦いを進めている。小林は、岸田内閣で初入閣し、知名度を高めた。黒田は、経済疲弊を訴え、政権批判票の取り込みを狙う。

 3区は、松野が安定感を増している。官房長官の職務で地元に入る機会が限られるが、後援会などが支持基盤を固める。前回、比例復活の岡島は共産と一本化し、4選を目指す。

 4区は、元首相の野田が、高い知名度と政党の枠を超えた強固な地盤を武器に優位に立つ。前回、比例復活で初当選した木村は地道な街頭演説で知名度アップに懸命だ。

 5区は、薗浦と矢崎が接戦を繰り広げる。5選を目指す薗浦は、安定政権での政策推進を訴える。矢崎は、解散直前に共産が公認候補を取り下げたことで、共産支持層の約6割の支持を集める。

 6区は、渡辺が優勢で、支持組織の引き締めを図る。解散直前まで5区で立候補予定だった浅野は、立民支持層への広がりはまだ約3割だ。生方は解散直前、北朝鮮による日本人拉致問題に関する失言の責任を取って、立民の公認を辞退した。

 7区は、斎藤が安定した戦い。立民と共産が一本化した竹内は、女性や若者の活躍を訴え、若年層の支持拡大を目指す。

 8区は、本庄が優位に立つ。岡田克也元外相の秘書だった本庄は、政権批判票を一手に集める。8選を狙う桜田は、自民、公明支持層への浸透に苦労している。

 9区は、奥野と秋本が横一線の戦い。奥野は、地方選では保守陣営を支援し、支持の裾野を広げてきた。今回候補擁立を見送った共産の支持層の約8割にも浸透した。秋本は解散前から河野太郎党広報本部長を街頭演説に呼ぶなど、浮動票の取り込みを図る。

 10区は林と谷田川がしのぎを削る。林は、二階俊博・前幹事長の側近で、自民、公明支持層の約7割を固めた。谷田川は、今回候補擁立を見送った共産の約8割の支持を得た。自民衆院議員の秘書から政界入りした経験を生かし、保守層への浸透も狙う。

 11区は、森が頭一つ抜け出す。祖父の代から受け継いだ支持基盤を武器に、首長や県議から広く支援を受ける。椎名は、政府のコロナ対策を批判し、政権批判票の受け皿を狙う。

 12区は、浜田が有利な戦い。自民、公明支持層の約8割を固めた。樋高は、反政権票の積み上げに全力を挙げている。

 13区は、宮川と松本が一歩も譲らぬ展開。宮川は、共産支持層の約7割、無党派層の約3割から支持を得た。松本は、緊急事態宣言中の会食問題で離党した前議員に代わり、立候補。県のコロナ対応を担った経験をアピールして無党派層の支持取り込みを図る。

3674チバQ:2021/10/21(木) 18:23:22
山梨:中島と中谷が互角…1区
 1区は、中島と中谷が互角の戦い。中島は医師の視点からコロナ対策を訴え、無党派層の5割程度に浸透する。中谷は故・宮川典子元衆院議員の支持者を取り込み、自民支持層の8割以上を固めた。

 2区は、堀内が安定した戦い。ワクチン相としての初入閣をアピールし、自民支持層の9割近くをまとめた。市来は2019年参院選に出馬した知名度を生かす考え。共産候補との競合で政権批判票をまとめきれるかがカギだ。

比例(定数22):立民 6議席目狙う
 自民は全域で浸透し、幅広く支持を集めている。前回選挙で獲得した8議席を維持する公算が大きい。無党派層の約4分の1から支持を集める立民は、6議席目を狙える位置につけている。公明は2議席を固めており、3議席目にも手が届くかどうかが焦点となる。共産も支持層を堅調に固め、2議席を確保する見通しだ。千葉と神奈川の小選挙区に候補を擁立する維新は2議席程度が見込まれる。れいわも1議席を確保する見通しだ。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3675チバQ:2021/10/21(木) 18:24:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/00aed5ed5546ef5e6754911e41340feb88e78744
[衆院選2021]序盤情勢 北陸信越(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:56配信

読売新聞オンライン
新潟:黒岩と斎藤 激戦…3区
 1区は、西村が戦いを優位に進める。幅広い職業から支持を集め、野党共闘で政権批判票の取り込みを図る。参院議員を2期務めた塚田は自民支持層の約7割を固めたが、無党派層への浸透に苦労している。

 2区は、細田がリードする展開。保守分裂選挙が回避され、自民支持層の約8割、公明支持層の約7割をまとめた。共産の平と連合新潟の推薦を受ける高倉は政権批判票を奪い合う。

 3区は、前回50票差で勝敗を分けた黒岩と斎藤が激しく競り合う。黒岩は戸別所得補償制度の復活を掲げ、農林水産業者の約6割から支持を集める。斎藤は首長らの後押しを受け、自民支持層の8割以上をまとめた。

 4区は、菊田が先行し、国定が追い上げる。菊田は6期の実績を強調し、無党派層にも浸透する。前三条市長の国定は市外での知名度アップに懸命だ。

 5区は、米山がややリードし、泉田が追い上げる。両者ともに知事経験がある。前知事の米山は野党支持層に浸透している。妻で作家の室井佑月さんも選挙に協力する。国土交通政務官の泉田は地方議員の協力を得て支持者回りを行うが、自民支持層を半分程度しかまとめきれていない。

 6区は、梅谷と高鳥が横一線の戦い。梅谷は立民支持層の約9割を固めた。高鳥は関係の近い安倍元首相や高市政調会長の応援を受け、地盤固めに躍起だ。

富山:上田 有利な戦い…2区
 1区は、田畑が優位に立っている。総務副大臣など国政での実績をアピールし、個人後援会を軸に支持層固めを進めている。前々回比例復活した吉田は、4月の富山市長選に出馬し、一定の支持を得た。街頭演説などで無党派層への浸透を狙っている。西尾は6度目の国政選挑戦。連合富山の支援を受けているが、支持は広がりを欠いている。青山は返済不要の奨学金の拡充などを訴える。

 2区は、宮腰光寛・元沖縄・北方相の後任となる上田が有利な戦い。前県議の人脈を生かし、地元県議らと連携してきめ細かく回る。越川は「上から目線の政治を変える」と政権批判票の取り込みを図っている。30年以上地元を離れていたため、知名度の向上が課題だ。

 3区は、5選を目指す橘が安定した戦い。地方創生に取り組んできた実績を前面に掲げる。SNS対策にも力を入れ、支持を広げる。坂本は野党統一候補としてコロナ対策の強化を訴え、政府対応への批判票の受け皿を狙う。

石川:近藤・西田 競り合う…3区
 1区は、小森がリードする展開。馳浩・元文部科学相が来年の石川県知事選への出馬を表明し、後任となった小森は、自民、公明支持層を中心に支持を順調に広げている。荒井は連合の支援を受け、無党派層への働きかけも強めている。小林は政権批判票の取り込みを狙うが、支持は広がりを欠いている。亀田は苦戦している。

 2区は、4選を目指す佐々木が自民、公明支持層の9割前後をそれぞれ固め、戦いを優位に進めている。坂本は共産支持層の約7割を固めるなど浸透するが、それ以外での支持は広がりを欠いている。

 3区は、近藤と西田が激しく競り合っている。草の根が強みの近藤は、年間約1000回の街頭演説を重ね、無党派層への浸透を図るとともに、保守票の取り込みも狙う。前回は、西田が2110票差で近藤を抑えており、西田は地元首長や県議、公明などの支持を取りつけ、組織戦を展開する。

 1区は、稲田が先行し、野田が追いかける展開。6選を目指す稲田は自民支持層の約8割、公明支持層の約7割を固めた。野党統一候補の野田は、共産支持層の約8割からも支持を得て、反政権票の取り込みを進める。

 2区は、高木と斉木が小差の競り合い。高木は、選挙区内の原子力発電所の有効活用を訴え、自民支持層の約8割を固めた。斉木は、票田の越前市や鯖江市を中心に支持拡大を図り、無党派層の約5割に浸透している。

3676チバQ:2021/10/21(木) 18:24:20
長野:篠原先行 若林追う…1区
 1区は、篠原が先行し、若林が追いかける展開。7期目を目指す篠原は立民支持層をほぼ固め、候補擁立を見送った共産支持層にも浸透している。元参院議員の若林は組織固めに懸命だ。SNSを活用し、無党派層の取り込みも急いでいる。

 2区は、下条がリードする展開。下条は立民、共産支持層をそれぞれ約9割まとめた。市民団体とも連携し、浮動票の獲得を進める。務台は選挙区内の後援会組織をフル回転させながら、業界団体などの支援も固め、小選挙区での返り咲きを狙う。

 3区は、神津と井出が互角の戦い。神津は元首相の羽田孜のおい。強固な後援会の支援を受け、立民支持層の約9割、共産支持層の約8割をまとめた。2019年に自民入りした井出は、自民、公明支持層の8割程度を手堅く固めた。無党派層への浸透を図る。

 4区は、後藤が初入閣を追い風にリードする展開。厚生労働相としてコロナ対策を訴え、自民支持層の約9割を固めた。長瀬は県内唯一の共産候補。「市民と野党の統一候補」とアピールしているが、立民の支持母体・連合長野は自主投票の方向だ。

 5区は、曽我と宮下が小差の競り合い。曽我は立民、共産支持層の約9割を固めた。田中康夫元県知事を支援した有志らの支援を受け、無党派層の約6割にも浸透。宮下は地元県議や市町村議らの支援を受け、自民支持層の約9割、公明支持層の約7割をまとめた。

比例(定数11):自民 5議席確保か
 富山や石川などで強い地盤を誇り、若い年代からの支持も厚い自民が、5議席を確保する展開となりそうだ。情勢次第では議席の積み増しもあり得る。

 立民は新潟と長野を中心に浸透を図り、3議席を確保した。無党派層の約3割からの支持も得ており、4議席目も射程に入れている。公明は1議席獲得が見込まれている。維新と共産も1議席を確保する可能性が出ている。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3677チバQ:2021/10/21(木) 18:28:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/e804bfc90f1b506ff350a39bb09c5aee2fb822df
[衆院選2021]序盤情勢 東海(小選挙区・比例)
10/21(木) 15:59配信
岐阜:古屋と今井 接戦…5区
 1区は、野田が戦いを優位に進めている。9月の自民党総裁選への出馬で知名度をさらに上げ、幅広い世代に浸透。サラリーマンや専業主婦にも支持を広げる。連合の支援を受ける川本は若さを前面に出し、無党派層の支持取り込みに力を入れる。

 2区は、棚橋が安定した戦い。菅内閣で国家公安委員長を務めた実績などを強調し、自民支持層の9割、公明支持層の7割を固めた。大谷は、芸能人のマネジャーを務めた経験から「人づくり」の重要性を訴えるが知名度不足が否めず、無党派層への浸透が課題だ。

 3区は、武藤が有利な戦いを進める。ミニ集会を重ね、自民支持層の8割、公明支持層の6割を固めた。前回衆院選で国替えして2度目の挑戦となる阪口は、野党共闘で、共産支持層の支持も広げる。無党派層に食い込み、政権批判票の獲得を図る。

 4区は、今井と金子が激しく競り合う。今井は、知名度の高さを生かし無党派層の5割強から支持を得る。「どぶ板」戦術で、金子の支持基盤の切り崩しを狙う。金子は地元の飛騨地区からの支持を中心に、自民支持層の8割、公明支持層の7割を固めた。

 5区は、古屋と今井が接戦。古屋は地元の製陶業界などから支援を受け、自民支持層の8割を固めた。野党3党が候補を立て、政権批判票が分散傾向にあるが、連合の支援を受けた今井は立民支持層の8割超を固めた。無党派層の支持を広げられるかどうかがカギだ。

静岡:細野 支持基盤強く…5区
 1区は、7選を目指す上川が自民支持層を固め、安定した戦いを進める。初の国政選となる遠藤は、元アナウンサーの経歴を生かし、知名度向上に努めている。

 2区は、井林がリードする展開。志太榛原地域を中心に自民支持層を固める。連合静岡の推薦を得た福村は無党派層への浸透を狙う。

 3区は、小山と宮沢が横一線の戦い。両者は過去3回にわたり激しく議席を争ってきたが、一騎打ちは初めて。無党派層の6割超の支持を得る小山は、野党候補一本化を追い風に自民支持層の切り崩しも狙う。宮沢は自民支持層を固め、公明の支援も得て戦う。

 4区は、大票田の静岡市清水区が地盤の深沢がリードする展開。自民支持層の9割、公明支持層の7割を固めた。田中は自民に批判的な保守層や無党派層への支持拡大を図る。

 5区は、無所属で自民・二階派入りした細野が優位に戦いを進める。細野の強力な支持基盤は健在で、自民や公明支持層からも一定の支持を得る。吉川は、各地に発足した後援会中心に活動するが、自民支持層を固めきれていない。小野は出遅れが響き、知名度不足が課題だ。

 6区は、渡辺と勝俣が激しく競り合う。前回小選挙区で勝利した渡辺は、立民支持層の9割、共産支持層の7割を固めた。無党派層からも一定の支持を得る。前回比例復活の勝俣は、自民、公明支持層の約8割を固めた。

 7区は、城内が安定感を増している。党派を超えた支持基盤を持ち、自民支持層の9割、公明支持層の8割弱を固めた。日吉は立民支持層の8割を固めたが、無党派層への浸透が課題だ。

 8区は、源馬と塩谷が予断を許さない展開となっている。源馬は野党統一候補として政権批判票の取り込みを狙う。参院静岡選挙区補欠選挙に立候補した野党系の新人候補は地元選出で、相乗効果を狙う。塩谷は企業を回るなど組織票固めに力を入れる。

3678チバQ:2021/10/21(木) 18:29:12
愛知:古川優位 組織票固める…2区
 1区は、熊田と吉田が激しく競り合う。熊田は総務副大臣などの経験をアピール。自民支持層を固め、公明支持層への浸透も図る。吉田は現役医師として、コロナ対策を中心に訴える。私鉄総連などから支援を受ける。

 2区は、知名度の高い古川が優位に戦いを進める。実績を訴え、連合などの組織票も固める。中川は街頭に立つなど知名度アップを図るほか、自民支持層の取り込みを急ぐ。

 3区は、近藤が安定した戦い。近藤は立民に加え、共産支持層や無党派層への浸透を図る。池田は自民、公明の支持固めに尽力する。

 4区は、工藤と牧が横一線で並ぶ。元名古屋市議の工藤は地元県議や市議の後援会組織を中心に支持層を固めている。牧は連合などの組織票を集め、無党派層への浸透も図る。

 5区は、神田と西川が競り合う展開。2回連続で比例復活の神田は自民の支持層固めに注力する。引退を表明した立民・赤松広隆前衆院副議長の後継となる西川は、赤松の地盤固めに奔走する。

 6区は、丹羽が戦いを優位に進めている。文部科学副大臣などを務めた実績を強調し、自民、公明支持層に浸透する。前回、比例東海ブロックの単独候補だった松田は、立民支持層以外への浸透が課題となる。

 7区は鈴木がリードし、森本が追いかける展開。鈴木は地元での街頭演説や会合などに力を入れる。同区では山尾志桜里が不出馬を表明。愛知6区から国替えした森本は知名度アップに注力する。

 8区は、伴野と伊藤が競り合う。伴野は立民支持層を固め、無党派層への浸透を図る。伊藤は地域をこまめに回り、支持拡大に励む。

 9区は、岡本と長坂が互角の戦い。岡本は医師の経験を生かし、コロナ対策などを訴える。立民支持層をほぼ固め、無党派層の支持も広げる。強固な自民支持基盤を持つ長坂は、小選挙区4連勝を目指す。

 10区は、8選を目指す江崎、杉本、藤原が三つどもえの接戦。江崎は一時期引退に言及し、支持者に動揺が走った。杉本と藤原は地道な活動を展開し、それぞれ浸透を図る。

 11区は、八木が優位な戦い。トヨタ自動車などの労組票をまとめ、過去6回勝利した古本伸一郎が解散当日に不出馬を表明した。本多は共産支持層以外への浸透が課題。

 12区は、重徳が優位に戦いを進める。立民、共産支持層に浸透する。青山は自民、公明の支持層固めを急ぐ。

 13区は、大西がややリードし、石井が追う。大西は立民支持層を固め、無党派層へも支持を広げる。石井は自民、公明支持層の支持固めを急ぐ。

 14区は、今枝が優勢。自民支持層を手堅くまとめる。前回に続く挑戦の田中も知名度アップを図り、追いかける。

 15区は、根本と関が競り合う。根本は自民、公明支持層を固めた。関は立民支持層をまとめ、無党派層の支持拡大を狙う。

3679チバQ:2021/10/21(木) 18:29:28
三重:岡田 安定した戦い…3区
 1区は、田村がリードする展開。自民支持層の9割を固めた。厚生労働相を務め、高い知名度から無党派層へも支持を広げる。前津市長の松田は立民、共産両党の支持層の約7割を固めるが、広がりに欠ける。

 2区は、中川と川崎が接戦となっている。中川は、立民支持層の9割強から支持を得ているほか、支援を受ける労組票を固めた。川崎は、元厚生労働相の川崎二郎の長男。大票田の鈴鹿市などで支持拡大を図るが、無党派層への浸透が課題となる。

 3区は、岡田が安定した戦いを見せる。比例重複はせず、幅広い支持層や世代の支持を受ける。石原は前菰野町長で、7月に出馬を表明したが、知名度不足は否めない。

 4区は、前知事の鈴木が知名度を生かして頭一つ抜け出した。自民、公明の与党支持層から高い支持を得るほか、無党派層にも浸透している。県内で唯一「野党共闘」が成立せず、坊農は政権批判票の取り込みに懸命だ。

比例(定数21):自民 9議席届く勢い
 全年齢層で浸透する自民は2014年、17年衆院選で獲得した8議席を固め、過去最多に並ぶ9議席目に手が届く勢いだ。立民は無党派層や国民支持層の一部を取り込み、6議席を確実にした。

 公明は2議席を堅守し、3議席目に達する可能性がある。維新、共産は2議席を獲得する見通しだ。国民は労組票を中心に支持層を固めようとしているが勢いに欠けており、1議席をめぐる戦いは険しさを増している。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3680チバQ:2021/10/21(木) 19:04:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d36fd409fdb39ddbf156a1df25cc1846a44b5e7
[衆院選2021]序盤情勢 近畿(小選挙区・比例)
10/21(木) 16:00配信
滋賀:上野と田島 横一線…2区
 1区は、大岡と斎藤が一歩も譲らない展開。大岡はコロナ禍でもオンライン集会を重ね、若年層への浸透を図る。斎藤は、川端達夫元衆院副議長の地盤を引き継いだ。川端の出身母体の労組などへの浸透を目指す。

 2区は、上野と田島が横一線の戦い。過去3回戦った両者の一騎打ちは初めて。上野は道路整備などの実績を強調し、自民支持層の9割弱を固めた。田島は連合や市民団体の支援を受ける。無党派層の動向がカギを握る。

 3区は、4選を目指す武村が戦いを優位に進める。ワクチン接種など与党の実績をアピールし、幅広い年代の支持を得た。野党3党から候補が立ち、政権批判票の分散が予想される中、直山は知名度向上を目指す。

 4区は、小寺と徳永が激しく競り合う。小寺は地元首長との連携を強調し、保守支持層を固める。元参院議員の徳永は前知事の嘉田由紀子参院議員の支援を受ける。立民支持層の9割を固め、維新支持層の4割も固めた。

京都:泉が抜け出す…3区
 1区は、勝目が先行し、穀田が追いかける展開。勝目は、引退した伊吹文明元衆院議長と二人三脚で活動し、自民、公明支持層を固めつつある。穀田は、共産支持層の9割をまとめ、立民支持層の取り込みも図る。

 2区は、前原が繁本に一歩リード。前原は街頭立ちを重ねて国民、立民両党の支持層をまとめ、自民支持層にも食い込む。前回衆院選で初当選した繁本は、6割強にとどまる自民支持層の積み増しがカギとなる。

 3区は、泉が頭ひとつ抜け出している。立民支持層をまとめたほか、自民支持層からも2割の支持を得た。木村は街頭演説に力を入れるが、無党派層の支持は伸び悩んでいる。

 4区は、田中と北神が横一線の戦い。田中は幅広い年代で支持を得つつ、自民、公明支持層の支持を固める。無所属の北神は連合の推薦を受ける。現実的な外交政策なども訴え、保守層の取り込みを図る。

 5区は、本田が有利な戦い。サラリーマンや専業主婦など幅広い層からの支持を集める。比例北陸信越から移った山本は、立民支持層の8割を固めたが、無党派層への広がりに欠け、知名度の向上が課題。

 6区は、山井が一歩リードする。自民前議員の不出馬で混戦模様となる中、前回比例復活の山井が立民、共産支持層の約9割を固め、無党派層へも浸透している。清水は医師としてコロナ対応の実績を強調する。6割にとどまる自民支持層の積み増しに懸命だ。

3681チバQ:2021/10/21(木) 19:05:49
大阪:辻元・池下・大隈 三つどもえ…10区
 1区は、井上と大西が小差の競り合い。井上は維新支持層をほぼ固めた。大西は自民、公明支持層以外への浸透が課題となっている。

 2区は、左藤と守島が激しく競り合う。左藤は自民、公明支持層に浸透した。元大阪市議の守島は維新支持層をほぼ固め、街頭活動で無党派層への浸透を図る。尾辻は候補を擁立しなかった共産支持層の取り込みを図る。

 3区は、10選を目指す佐藤が優位に立つ。「大阪都構想」の住民投票で共に賛成を呼びかけた維新支持層の一部も取り込んだ。萩原は政権批判票の受け皿を狙う。

 4区は、美延が中山を一歩リード。美延は維新支持層を固め、自民支持層の一部を取り込む。中山は元防衛副大臣としてワクチン接種を進めた実績を訴え、支持拡大を狙う。

 5区は、国重が公明支持層をほぼ固め、戦いを優位に進める。宮本は立民支持層からも支持を集める。

 6区は、伊佐が戦いを優位に進めている。伊佐は一律10万円の定額給付金などの実績を訴え、公明支持層以外にも浸透した。村上は共産支持層にも支持を広げる。

 7区は、渡嘉敷と奥下が横一線の戦い。渡嘉敷は自民、公明支持層に加え、無党派層への浸透を図る。奥下は橋下徹・元大阪市長の特別秘書を務めた経験をアピールする。

 8区は、元府議として地元に浸透する漆間が優位に立つ。松井は立民、共産支持層以外の支持が課題。衆院解散後に出馬表明した高麗は自民支持層を固めきれていない。

 9区は、足立が先行し、原田が追う展開。足立は維新支持層をほぼ固め、原田は自民、公明支持層に浸透する。

 10区は、辻元、池下、大隈が三つどもえの戦いを繰り広げている。知名度の高い辻元は維新を除く野党支持層に加え、無党派層にも浸透。元府議の池下は自民支持層の一部も取り込む。大隈は自民支持層の票固めが課題となっている。

 11区は、中司、平野、佐藤が激しく競り合う。中司は維新支持層に加え、自民支持層の一部も取り込む。平野は立民支持層をほぼ固めた。佐藤は公明支持層への浸透が課題。

 12区は、藤田がややリードし北川が追い上げる。藤田は街頭活動に加え、SNSでの発信を強化し無党派層にも浸透した。北川は街頭活動を繰り返し、支持拡大を狙う。

 13区は、岩谷と宗清がしのぎを削る。岩谷は維新支持層をほぼ固めた。宗清は内閣府政務官の実績を訴え、自民、公明支持層に浸透。

 14区は、青柳が頭ひとつ抜け出している。維新支持層をほぼ固め、自民支持層の一部も取り込む。長尾は無党派層の取り込みが課題。

 15区は、浦野がリードする展開。維新支持層をほぼ固め、無党派層への支持拡大を図る。引退した竹本直一・元科学技術相の地盤を引き継いだ娘婿の加納は、自民、公明支持層を固めきれていない。

 16区は、北側と森山による接戦となっている。北側は自民支持層にも浸透している。森山は無党派層への支持拡大を狙う。

 17区は、馬場が安定した戦いを進めている。維新幹事長の馬場は維新支持層をほぼ固めた。岡下は自民支持層を固めきれていない。

 18区は、遠藤が優勢。遠藤は維新支持層をほぼ固め、無党派層の一部も取り込む。神谷は自民支持層を固めきれていない。

 19区は、伊東と谷川が激しく競り合う。11区から国替えした伊東は維新支持層を固めた。谷川は自民、公明支持層の支持固めが課題。

3682チバQ:2021/10/21(木) 19:06:12
兵庫:山口が優勢…12区
 1区は、井坂と盛山が横一線の戦い。井坂は政権批判票の受け皿を担い、無党派層の4割も取り込んだ。岸田派に所属する盛山は、岸田首相との親密さをアピールするが、自民、公明支持層の支持固めが課題だ。

 2区は、9回目の当選を目指す赤羽がリードする展開。赤羽は前国土交通相としての実績を訴え、自民支持層の6割にも浸透する。前回選は無所属で出馬した船川は、立民入りし、政権批判票の取り込みを目指す。

 3区は、関が優位に立つ。関は地元議員の支援を取り付け、自民支持層の8割弱をまとめた。和田は県議の実績や党の改革姿勢を強調し、無党派層の取り込みを狙う。

 4区は、藤井が安定した戦いを進める。藤井はデジタル庁の初代副大臣を務めた実績をアピールし、自民支持層の約8割を固め、公明支持層にも浸透を広げる。今泉は子育て世代や市民目線の改革を訴え、支持拡大を図る。

 5区は、谷と梶原が激しく競り合う。元県連会長の谷は地元まわりを精力的に行い、自民支持層の7割超を固めた。梶原は野党支持層を着実に固めつつある。

 6区は、大串、市村、桜井が三つどもえの接戦。大串は地元議員や企業の支持を得て、自民支持層の7割強をまとめた。国政復帰を目指す市村は、維新支持層の8割弱を固めた。前回選で比例復活した桜井も立民支持層を中心に野党支持層に広がりを見せる。

 7区は、山田、三木、安田が競り合う展開。山田は地元行事にこまめに出席し票の掘り起こしを図るが、自民支持層の支持は7割にとどまる。三木は維新支持層の約8割に浸透した。安田も無党派層へのアピールに懸命だ。

 8区は、4選を目指す中野が安定感を増している。中野は強固な公明の支持基盤を背景に、政権支持層を手堅くまとめた。元地元市議の小村は無党派層の支持拡大が課題だ。

 9区は、安倍、菅内閣で経済再生相としてコロナ対策を担当した西村が戦いを優位に進めている。自民支持層の約9割をまとめたほか、幅広い世代に浸透している。福原は政権批判票を十分取り込めていない。

 10区は、10回目の当選を目指す渡海が優勢。渡海は後援会などの組織力を生かし、着実に地盤を固める。隠樹は政権批判層や無党派層の取り込みに躍起となっている。

 11区は、松本が安定感を増している。前回選で自民公認を得た松本は、自民支持層の8割弱をまとめ、無党派層にも支持を広げる。住吉は維新支持層への浸透を着実に図る。

 12区は、環境相の山口がリードする展開。こまめに集会を開いて自民支持層の約8割を固めた。池畑は維新支持層の約7割に浸透するが、無党派層からの支持は広がりを欠く。

3683チバQ:2021/10/21(木) 19:06:29
奈良:馬淵と小林 競る…1区
 1区は、馬淵と小林が激しく競り合う。前回選で小林に敗れた馬淵は対話型の街頭演説を続けてきた。立民支持層の9割を固め、無党派層にも浸透する。小林は国土交通政務官を務めた実績を訴え、自民、公明支持層の票固めを急ぐ。いずれも前回選から1区に編入された生駒市での支持拡大を目指す。前川は維新支持層を固めきれていない。

 2区は、9選を目指す高市が安定した戦いを進める。自民総裁選への立候補で注目され、知名度がさらに高まった。後援会や地方議員らによる組織戦を展開し、幅広い年齢層で支持を集める。猪奥は立民支持層以外への浸透が課題で、街頭での活動を繰り返している。

 3区は、田野瀬が頭ひとつ抜け出している。田野瀬は緊急事態宣言下の東京・銀座のクラブに深夜まで滞在した問題で自民を離党したが、自民総務会長を務めた父・良太郎から受け継いだ後援会を生かした選挙戦を展開。西川は立民など野党支持層を固めきれていない。

和歌山:二階 支持広げる…3区
 1区は、岸本が戦いを優位に進めている。連合和歌山を支持基盤とし、強固な後援組織を生かした選挙戦を展開。野党支持層だけでなく自民、公明支持層や無党派層の一部も取り込んだ。門は国土交通政務官を務めた実績を訴えるが、自民、公明支持層を固めきれておらず、無党派層への浸透も課題だ。

 2区は、石田が優位に立つ。平日の朝夕に選挙区内の主要道路に立つなどアピールを重ねてきた。自民支持層をほぼ固めたほか、幅広い世代に浸透する。藤井は2019年の参院選に野党統一候補として出馬した経緯もあり、立民、共産支持層をほぼ固めた。政権批判を展開し、支持拡大を狙う。

 3区は、13選を目指す二階が安定した戦い。自民幹事長を5年間務めた実績と強固な後援会を武器に支持を広げる。自民支持層の8割、公明支持層の7割を固め、野党支持層の一部も取り込んだ。畑野は共産支持層をほぼ固めたが、無党派層からの支持は広がっていない。

比例(定数28):自民 9議席うかがう
 自民が8議席を確保し、9議席目を狙う展開となっている。大阪を中心に強固な地盤を誇る維新は、無党派層の約2割を取り込み、前回の2017年衆院選から3議席積み増して8議席に届きそうな勢いだ。

 立民は無党派層の2割弱から支持を集め、4議席を固めた。公明は4議席の確保を見込み、共産は3議席目を視野に入れる。国民は支持層を固めきれておらず、1議席にとどまる公算が大きい。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3684チバQ:2021/10/21(木) 19:14:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/008b267f2075242120eed2bf4fb870a586191654
[衆院選2021]序盤情勢 中国(小選挙区・比例)
10/21(木) 16:05配信

読売新聞オンライン
鳥取:石破堅調…1区
 1区は、12選を目指す石破が安定した戦いだ。他候補の応援で地元不在が多いが、後援会組織がフル稼働する。自民支持層の9割超をまとめ、無党派層の6割弱にも浸透する。岡田は自公政権への批判票の取り込みを図る。

 2区は、赤沢と湯原が激しく競り合う。赤沢は自民支持層の8割超を固めたが、無党派層への広がりに欠ける。連合鳥取の支援を受ける湯原は、農林水産業に支持を広げ、内閣不支持層も7割超に浸透する。

島根:高見が優勢…2区
 1区は、11選を目指す細田が先行し、亀井亜が追いかける展開。細田は自民支持層の8割超を固め、サラリーマンや専業主婦の5割以上の支持を集める。将来的な脱原発を訴える亀井亜は、無党派層の5割弱に浸透する。

 2区は、高見が優位に立っている。9月に死去した竹下亘元復興相の支援組織を引き継ぎ、自民支持層の8割以上を固め、幅広い世代の支持を集める。政権批判票の受け皿を狙う山本は無党派層の支持が伸び悩んでいる。

広島:斉藤先行 追うライアン…3区
 1区は、首相に就任した岸田が安定した戦いだ。自民支持層のほぼ全てを固め、無党派層からも6割弱の支持を集める。全世代に幅広く浸透し、女性の支持は8割弱に及ぶ。

 2区は、平口がリードする展開。自民支持層の8割強を固め、商工自営業者、専業主婦などから支持を集める。大井は無党派層に浸透しきれていない。

 3区は、斉藤が先行し、ライアンが追いかける展開だ。国土交通相に就任した斉藤は公明の支持母体・創価学会の組織力をフル稼働させて地元企業などへの働きかけを強化し、自民支持層の6割強に食い込む。政権批判票の取り込みを目指すライアンはクリーンな政治をアピールし、内閣不支持層の7割強、無党派層の4割強に支持を広げている。

 4区は、4選を狙う新谷が安定感を増している。自民支持層の6割強に浸透する。上野は立民支持層の7割強をまとめているが、無党派層の支持が伸び悩んでいる。

 5区は、寺田が戦いを優位に進める。ミニ集会を重ね、自民支持層の約9割をまとめた。野党共闘を掲げる野村は無党派層の支持が3割強にとどまっており、浸透に躍起だ。

 6区は、佐藤と小島が横一線の戦いだ。同区が地盤で、政界引退した亀井静香・元金融相の支援を受ける佐藤は、立民支持層の9割強を固め、無党派層でも5割以上に浸透する。3回連続で比例復活の小島は大票田の尾道市に選対本部を移して巻き返しを図る。

 7区は、小林が優位に立っている。自民支持層の9割弱を固め、サラリーマンや専業主婦も6割以上の支持を集める。佐藤は政権批判票の取り込みを図るが、無党派層への浸透が進んでいない。

3685チバQ:2021/10/21(木) 19:14:32
岡山:阿部と平沼 デッドヒート…3区
 1区は、12選を目指す逢沢が有利な戦い。強固な組織力を背景に、自民支持層の8割強、公明支持層の7割弱を固めた。原田は35歳の若さを前面に出して女性や若年層への浸透を図るが、支持が伸び悩んでいる。

 2区は、山下と津村が激しく競り合う。山下は元法相の知名度を生かして自民、公明支持層の8割強を固めた。津村は一時的な消費減税を街頭で訴え、無党派層の4割強、内閣不支持層の8割弱の支持を得た。候補擁立を見送った共産支持層にも浸透する。

 3区は、前回衆院選でも戦った阿部と平沼がデッドヒートを展開する。約3500票差で阿部に敗れ、雪辱を期す平沼は父の赳夫・元経済産業相から引き継いだ地盤固めに躍起だ。自民支持層への浸透は阿部が平沼を上回るが、無党派層への浸透では平沼が阿部をリードしている。

 4区は、橋本竜太郎元首相を父に持つ橋本と柚木が激しく競り合う。橋本は厚生労働副大臣としてコロナ対策にあたった実績を訴え、自民支持層の8割弱を固めた。野党統一候補となった柚木は対決姿勢を前面に出して政権批判票の上積みを狙い、無党派層の6割弱の支持を集めている。

 5区は、前官房長官の加藤が安定した戦いだ。菅内閣の要として政権運営にあたったことをアピールし、自民支持層の9割強と公明支持層の8割強に、無党派層の5割弱に浸透している。

山口:高村リード…1区
 1区は、高村が頭ひとつ抜け出す。父親の正彦・元自民副総裁から受け継いだ地盤を固めるとともに、後援会の若返りで票の上積みを目指す。自民支持層の9割弱をまとめた。大内は無党派層への浸透が伸び悩んでいる。

 2区は、岸が戦いを優位に進めている。防衛相への就任を追い風に、日米同盟強化や基地負担の軽減などを訴え、9割以上の自民支持層に浸透した。松田は立民支持層の6割弱に食い込むが、無党派層への広がりを欠く。

 3区は、参院山口選挙区からくら替えする林が戦いを優位に進めている。自民内の候補者調整で保守分裂が回避されたことで、自民支持層の9割以上、無党派層も約5割に浸透する。坂本は無党派層への支持拡大が課題だ。

 4区は、安倍が抜群の知名度を背景に安定した戦いを展開している。自民支持層の9割弱を固め、農林水産業やサラリーマンから7割前後の支持を受ける。大野は知名度向上を目指す。

比例(定数11):立民 2議席の公算
 岸田首相や安倍元首相の地元を抱える自民が2012年衆院選から続く5議席を固め、上積みを狙う。幅広い層で支持を広げており、頭一つ抜けた。追いかける立民は、17年の前回衆院選で獲得した2議席の確保にとどまる公算が大きい。

 公明は2議席を堅守する見通しで、前回議席ゼロに終わった維新と共産は、1議席獲得を視野に入れている。国民は支持拡大に苦戦している。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3686チバQ:2021/10/21(木) 19:15:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdedc9fc76e7532cecb10fbc894a54d96ec596db
[衆院選2021]序盤情勢 四国(小選挙区・比例)
10/21(木) 16:06配信

徳島:仁木と後藤田 競る…1区
 1区は、仁木と後藤田が激しく競り合う。仁木は政権批判票の取り込みを図り、立民支持層の約8割を固めた。後藤田は7期の経験を武器に精力的に企業回りなどを重ねるが、自民県連との関係悪化で自民支持層の支持は6割弱にとどまる。

 2区は、11選を目指す山口が有利な戦い。自民県議らの支援で自民支持層の8割超を固めた。中野は3人の子育て経験などをアピールするが、浸透しきれていない。

香川:玉木 支持固める…2区
 1区は、7度目の対決となる小川と平井がデッドヒートを展開している。小川はドキュメンタリー映画への出演で知名度を上げ、野党支持層に加え、無党派層にも支持を広げる。平井は党支部をフル回転させ、組織戦を展開。デジタル相だった実績を訴え、自民支持層の7割弱の支持を得ている。

 2区は、玉木が先行し瀬戸が追いかける展開だ。玉木は党代表として各地を遊説するため、地元入りは限られるが、国民支持層の9割超を固めた。無党派層にも食い込んでいる。前回選で玉木に2万票以上の差をつけられ、比例復活も断たれた瀬戸は地元企業や団体などを精力的に回り、支持固めに躍起だ。

 3区は、4選を目指す大野が安定した戦い。父親の功統・元防衛庁長官の強固な地盤を継ぎ、自民支持層の約9割を固め、公明支持層にも浸透する。尾崎は唯一の野党候補として政権批判票の掘り起こしを図るが、立民支持層などの支持を固めきれていない。

愛媛:塩崎 優位な展開…1区
 1区は、塩崎が戦いを優位に進めている。塩崎は父の恭久・元官房長官の地盤を引き継ぎ、自民支持層の8割以上を固める。友近は元プロサッカー選手としての知名度を生かし、無党派層の票の取り込みを狙う。

 2区は、12選を狙う村上が頭ひとつ抜け出す。自民支持層の約8割をまとめ、公明支持層にも浸透する。石井はSNSで毎日、政策を訴える動画を配信し、無党派層への支持拡大を図っている。

 3区は、井原と白石が横一線の戦い。参院議員からくら替えした井原は県議9年、市長9年などの実績を訴え、自民支持層の8割弱を固めた。白石は、立民支持層の9割超をまとめ、無党派層にも支持を広げている。

 4区は、長谷川が一歩リードする。引退した山本公一・元環境相の地盤を引き継ぎ、副知事時代の人脈も生かす。桜内は元衆院・参院議員として政策立案能力を訴え、無党派層への浸透に力を入れる。

高知:尾崎 幅広い支持…2区
 1区は、11選を目指す中谷が戦いを優位に進めている。元防衛相の知名度を生かし、自民支持層の9割超を固め、無党派層にも浸透する。武内は立民、共産支持層の8割超を固め、無党派層への支持拡大が課題だ。

 2区は、前知事の尾崎が安定した戦い。自民、公明支持層の約9割を固め、幅広い年代から支持を集める。前回選で自民候補を破った広田一は、立民支持層の9割弱を固めたが、保守層への支持は広がりを欠いている。

比例(定数6):維新と国民 苦戦
 自民は3議席を維持し、今後の情勢次第では4議席目に手が届きそうだ。全年齢層で幅広く支持を集めており、自民支持層の8割以上を固めた。立民は2議席獲得を視野に入れており、無党派層への支持拡大が課題となっている。公明は1議席を守る見通しだ。

 共産は議席を獲得できるかどうか正念場だ。2014年以来の議席獲得を目指す維新と、ブロック内に玉木代表の地元がある国民は苦戦している。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3687チバQ:2021/10/21(木) 19:15:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/721883536fd8447e5e5ecf19806f14fcacdd0788
[衆院選2021]序盤情勢 九州(小選挙区・比例)
10/21(木) 16:08配信

読売新聞オンライン
福岡:城井と山本 激しく争う…10区
 1区は、井上が安定した戦い。財務政務官などを務めた実績をアピールし、幅広い世代に浸透する。自民支持層も手堅くまとめた。坪田は街頭演説を重ね、知名度アップを図るが、浸透しきれていない。

 2区は、稲富と鬼木が横一線の戦い。稲富は地道につじ立ちを続け、立民支持層の9割以上を固めたほか、共産支持層にも浸透しつつある。鬼木は自民支持層の票固めを急ぎ、無党派層への支持拡大も目指す。

 3区は、古賀と山内が互角の戦い。古賀は厚生労働副大臣への就任を追い風に、無党派層を取り込もうと支持拡大に懸命だ。唯一の野党候補の山内は政権批判票の受け皿となることを狙う。

 4区は、宮内が安定感を増している。農林水産副大臣などを務めた実績を訴え、自民支持層の票固めに注力する。サラリーマンや主婦層にも浸透しつつある。森本は、反自民票の取り込みを狙うが、伸び悩む。

 5区は、堤と原田が激しく競り合う。堤は立民支持層の約9割をまとめたほか、女性票などの積み上げを狙う。自民党内の公認争いを経て出馬した原田は9選を目指すが、自民支持層をまとめきれていない。

 6区は、鳩山が優位に戦いを進める。地元経済界の支援を受けるほか、自民支持層を着実に固めた。元オペラ歌手の田辺は、知名度向上を目指すが、無党派層に浸透しきれていない。

 7区は、藤丸が頭ひとつ抜け出す。秘書として仕えた古賀誠・自民元幹事長の支援者や、地元市議らの支援を受け、組織戦を展開する。青木は自治体職員としての約25年の経験をアピールし、巻き返しを図る。

 8区は、14選を目指す麻生が安定した戦い。首相や財務相を歴任した知名度は高く、自民支持層の票固めに余念がない。元直方市議の河野は、反自民票の結集を目指すが、伸び悩んでいる。

 9区は、緒方と三原がしのぎを削る。無所属で出馬した緒方は、特定の政党や組織の支援を受けず、幅広い支持層の取り込みを図る。9選を目指す三原は組織戦で票固めを進めるが、無党派層への浸透が課題だ。

 10区は、城井と山本が一歩も譲らぬ展開だ。城井は立民支持層の9割以上や無党派層に浸透し、保守層の切り崩しも進める。岸田派副会長の山本は、岸田首相との近さをアピールするが、自民支持層をまとめきれていない。

 11区は、武田が安定した戦い。地盤の田川地域を中心に首長の支援を受け、自民支持層の8割を固めた。商工自営業者にも浸透する。無所属で挑む村上は、無党派層の取り込みを図るが、知名度不足が課題だ。

佐賀:原口と岩田 五分…1区
 1区は、原口と岩田が接戦となっている。原口は小学校区単位での国政報告会に力を入れ、立民支持層の9割以上を固めた。岩田は、前回選で自主投票だった農業団体の推薦を受け、自民支持層の8割弱を取り込んだ。

 2区は、大串が先行し、古川が追いかける展開だ。大串は立民支持層の9割以上を固め、無党派層の支持も拡大している。前回衆院選で大串に惜敗した古川は各地に後援会を設立し、自民支持層の7割弱を固めた。

3688チバQ:2021/10/21(木) 19:16:19
長崎:西岡と初村 激戦…1区
 1区は、西岡と初村が激しく競り合う。西岡は三菱重工業労組の支援を受け、無党派層の5割弱からも支持を得ている。安倍元首相の秘書を務めた初村は、地元県議らの支持を得て票固めに懸命だ。

 2区は、加藤と松平が接戦となっている。加藤は父の寛治・前衆院議員から後援会を引き継いだほか、農業団体の支援を得るなど組織戦を展開。松平は市街地を中心に浸透を図り、無党派層の取り込みを狙う。

 3区は、谷川と山田勝がしのぎを削る。7選を目指す谷川は各地の後援会をフル稼働するが、自民支持層を固めきれていない。山田勝は立民支持層をまとめ、無党派層の5割弱にも浸透しつつある。

 4区は、末次と北村が横一線の戦い。末次は政権批判票の受け皿となることを狙い、更なる支持拡大を目指す。北村は自民内での公認争いを経て出馬した。自民支持層をまとめきれておらず、引き締めに躍起だ。

熊本:西野 有利な戦い…2区
 1区は、木原が戦いを優位に進めている。首相補佐官を務めた実績をアピールし、個人後援会を中心に支持固めに余念がない。連合の推薦を受ける濱田は、立民支持層のほか、浮動票の取り込みを狙う。

 2区は、初当選を目指す西野が有利な戦い。世代交代を訴える西野は、無党派層に加え、自民支持層の4割超に食い込む。17選を目指す野田は高い知名度を持つが、自民支持層をまとめきれていない。

 3区は、坂本が安定感を増している。1億総活躍相としての実績を訴え、幅広い年代に浸透。自民支持層も手堅くまとめ、地元首長らの支援も得た。馬場は、出身の労組OBらに支持を呼びかけるが伸び悩む。

 4区は、岸田内閣で初入閣した金子が頭ひとつ抜け出す。昨年7月の九州豪雨からの復興に尽力したことをアピールし、組織戦を展開する。矢上は、政権批判票の取り込みを目指すが、浸透しきれていない。

大分:岩屋と横光 譲らず…3区
 1区は、吉良と高橋が横一線の戦い。吉良は旧国民と旧立民の合流に加わらず、無所属での挑戦となった。連合大分の支援を取り付け、立民支持層の約7割を固めた。高橋は100以上の自民友好団体から推薦を受け、自民支持層の7割弱を固めた。知名度向上が課題で、街頭演説を重ねている。

 2区は、吉川と衛藤がしのぎを削る。立民公認としては初選挙となる吉川は、離党した社民の県連も協力する意向で、立民支持層の9割超、共産、社民の8割超に浸透している。衛藤は各地の後援会組織が支持固めを図っており、自民支持層の約8割をまとめたが、無党派層の支持は広がりを欠く。

 3区は、岩屋と横光が互角の戦い。岩屋は元防衛相の実績をアピールし、幅広い年代の支持を集めて自民支持層の8割以上、公明の約9割を固めた。横光は立民県連を発足させ、前回選よりも増した組織力が強みとなっている。立民支持層の9割超を固めた。

3689チバQ:2021/10/21(木) 19:16:45
宮崎:渡辺と武井 接戦…1区
 1区は、渡辺と武井が激しく競り合っている。渡辺は立民支持層の8割超を固め、候補者の擁立を見送った共産支持層の7割以上からも支持を得た。武井は自身の車検切れの問題などを巡って、自民県連が事実上の自主投票を決めた影響もあり、自民支持層の支持が約5割と伸び悩んでいる。

 2区は、江藤が戦いを優位に進めている。農相を務めた知名度を生かし、自民支持層の8割超を固めた。農業、商工団体の支援を受け、農林水産業者や商工自営業者の支持も手堅くまとめている。長友は連合傘下の労組を中心に支持拡大を図っており、立民支持層の約7割を固めた。

 3区は、古川が安定した戦い。法相としての高い知名度を生かし、自民支持層の9割超を固め、無党派層にも支持を広げている。松本は共産支持層の約8割を固めたものの、立民支持層の支持が4割超にとどまっており、他の野党への浸透が課題だ。

鹿児島:三反園と金子 競る…2区
 1区は、川内と宮路が接戦となっている。連合などの支援を受ける川内は立民支持層の9割超を固め、無党派層にも浸透しつつある。宮路は自民支持層の8割弱を固め、商工自営業者の支持が目立つ。

 2区は、三反園と金子が激しく競り合う。無所属の三反園は県知事を務めた知名度を生かし、無党派層の4割超に浸透している。金子は組織を固め、自民支持層の6割弱、公明支持層の4割以上をまとめた。

 3区は、野間と小里が横一線の戦い。野間は立民支持層の9割以上を固め、主婦層からの支持が厚い。小里は自民支持層の8割弱、公明支持層の6割弱を固めたが、無党派層に食い込めていない。

 4区は、森山が安定した戦い。農相や自民国会対策委員長を務めた実績をアピールし、自民支持層の9割弱を固めた。農林水産業者の支持を集めている。米永は市民団体の支援を受け、政権批判票の取り込みを狙う。

沖縄:屋良 抜け出す…3区
 1区は、8選を目指す赤嶺が優位に立つ。赤嶺は立民の7割以上を固め、玉城デニー知事の支援を受けて、無党派層にも浸透する。前回比例復活した国場は自民支持層の約7割、公明支持層の8割超を固めた。

 2区は、新垣が安定した戦い。新垣は引退した照屋寛徳の地盤を引き継ぎ、立民支持層の9割弱、社民の9割超を手堅くまとめた。宮崎は自民、公明支持層の8割前後を固めたが、無党派層への浸透が課題だ。

 3区は、屋良が頭ひとつ抜け出した。屋良は来年の名護市長選立候補予定者らと連携し、立民、共産、社民などの政権批判票の9割超をまとめた。島尻は自民支持層の9割弱を固め、無党派層の取り込みを狙う。

 4区は、西銘と金城の接戦となっている。西銘は沖縄相就任をアピールし、自民支持層の約9割、公明支持層の8割弱を固めた。金城は野党系首長の支援で支持拡大を目指しており、立民、共産支持層の9割超をまとめた。

比例(定数20):公明 3議席確保
 自民が8議席を固めた。全年齢層で支持を集めて他党を引き離している。立民は5議席を確保する見通しで、さらなる積み増しを目指している。公明は3議席を確保し、2014年衆院選で獲得した4議席目まで届く可能性がある。

 維新、共産は1議席にとどまる公算が大きい。社民は1議席を死守できるかどうかが注目される。支持層の一部が立民に流れているが、沖縄を中心に支持を集めている。

調査の方法

 10月19日から20日にかけて、各小選挙区で電話世論調査を実施した。コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号を使い、調査員による調査と自動音声による調査を組み合わせて行った。計18万6863人が回答し、1選挙区あたりの回答数は平均647人。調査は日本経済新聞社と協力して実施した。両社で基礎データのみ共有し、集計、分析、記事作成は両社が独自に行った。調査実務は日経リサーチに委託した。

議席予測の方法

 小選挙区の予測は、過去の衆院選での調査結果と実際の得票率との関係から政党別の予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値をあてはめた。比例選では、衆院選と参院選での調査結果と、実際の選挙結果との関係などから予測式を作成。比例ブロックごとの各政党の予測得票数を算出した。その後、ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。これらに全国の各本社、各支社、総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。

3690とはずがたり:2021/10/21(木) 19:22:05
「戦闘準備」は進めていた…?世耕弘成議員の幻の選挙カーを発見!
10/18(月) 20:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/da9b365239121f6a129df84f031baae3c1ef3e4d
FRIDAY

二階氏が引退していたなら…
自民党、とはどこにも書いていないのがポイント…!?

岸田新政権発足からまばたきをする間もなく突入する解散総選挙。あまりに時間がなかったため、直前まで正式な候補者が決まらなかった選挙区もあるほどだ。

そんななか、ひそかに注目を集めていたのが和歌山3区。ここは言わずと知れた自民党の重鎮・二階俊博氏の牙城であるが、現在82歳とご高齢の二階氏は、選挙を前に引退して、地盤を息子に引き継ぐのではないかと目されていた。

この「二階から二階」の禅譲に警戒心を募らせていたと言われるのが、こちらも自民党の有力者である世耕弘成・参議院自民党幹事長だ。二階氏と同じく和歌山を拠点として活動する世耕氏だが、こちらは参議院議員。衆院と参院は別なので、本来なら二階氏の選挙区の動向に神経をとがらせる必要はないはずだが…。

「以前から世耕さんが、和歌山の選挙区から衆議院選挙に出馬する…という噂は流れていました。世耕さんは実力者ですから、いまより上を目指すためには、参議院議員ではいろいろと障害があると思っていたのでしょう。虎視眈々と、和歌山の選挙区から衆院選に出る機会をうかがっていた。

とはいえ、二階さんの目の黒いうちは世耕さんも動くのは難しかった。世耕さんは二階さんには敬意を示していますから。

ところが、今回の選挙に際して、二階さんが息子に地盤を譲るのではないかという話が出たため、世耕さんの周囲が急に騒がしくなりました。今年9月ごろには、世耕さんが衆院選挙への出馬準備、つまりは『戦闘準備』を本格的に始めた…との報道も出たほどでした」(自民党関係者)

結局、31日投開票の衆院選では、和歌山3区からは二階氏が出馬することが決まり、世耕氏の出馬のウワサは立ち消えになった。

そんななか、FRIDAYデジタルは、公示直前まで世耕氏が衆院選に出馬する気満々だったことを示す「証拠」を見つけた。

それが、この写真だ。

和歌山県の街中で見かけたこの車。ひと目で世耕氏の選挙カーであることが分かるが、よくよく細部を見てみると、「和歌山県第三選挙区 衆議院議員候補 せこう弘成」と書いてあるではないか…!

「二階さんの引退に備え、世耕事務所が急遽こしらえた選挙カーだと聞いています。二階さんの息子が正式に後継者に選ばれたら、世耕さんは無所属でもこの選挙区から出馬する気だった…との話も流れていました。そのためでしょうか、この選挙カーにはどこにも『自民党』の文字が入っていないのです。ただ、この車があることはマル秘とされているようですよ」(同)

選挙区内の様子はどうなのか、と和歌山3区の田辺市を訪ねてみると、なんと、新たな事務所の準備中であった。事務所から出てきた関係者に話を聞いたところ、「前の事務所から移転をしているところだけど、いつの選挙のための準備、ということではないですよ。(選挙カーについて尋ねると)うーん、別の場所で進めているのかどうか、こちらではわかりません」と濁すのだった。

この車の存在について、そして今後「衆院選出馬」の計画があるかについて、世耕議員の事務所に訪ねたが、期限までに回答はなかった(今後、回答があれば追記する)。

結局、二階俊博氏が出馬を決めたことで、今回はこの車の出番はなくなったようだがさて、近い将来にこの車の出番はあるのか。それとも…?

取材・文:加藤慶

3691チバQ:2021/10/21(木) 20:25:54
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211021k0000m010238000c.html
激戦大阪2区 初勝利目指す維新 地元強調の自民 差別化図る立憲
2021/10/21 20:07毎日新聞

激戦大阪2区 初勝利目指す維新 地元強調の自民 差別化図る立憲

集まった有権者らに支持を訴える大阪2区の候補者(右端)=大阪市阿倍野区で2021年10月19日、望月亮一撮影(画像の一部を加工しています)

(毎日新聞)

 「岸田(文雄)首相は安倍(晋三)さん、菅(義偉)さんでも足りなかった改革の路線を、古い自民党時代に戻そうとしている」。大阪2区の日本維新の会、守島正氏は19日に大阪市阿倍野区での第一声で政権批判を展開し、改革姿勢をアピールした。

 維新は、松井一郎代表(大阪市長)が安倍、菅両氏との強固なパイプを築いてきたが、菅氏の退陣で政権との蜜月関係に終止符が打たれ、対決色を強めている。

 大阪2区は、維新が国政に初挑戦した2012年以降の3回の衆院選で、候補者を立てながら一度も勝利できていない府内2選挙区のうちの一つだ。維新は初勝利を目指し、公示直前まで大阪市議だった守島氏を擁立し、政治家一族で6選を目指す自民党の左藤章氏に挑む。守島氏は「ここで勝つことが、維新の唱える改革を全国に広げる意思表示になる」と意気込む。

 大阪府内では、改革志向が強い中堅・若手の自民党地方議員が10年、当時知事だった橋下徹氏をトップとして、地域政党「大阪維新の会」を結成。府議会、大阪市議会では、初めて挑んだ11年統一地方選の府・市議選以来、第1会派の座を守り、自民などの他党を圧倒している。

 11年の大阪市議選で初当選した「橋下チルドレン」の一人が守島氏だ。大阪市を廃止して特別区に再編する大阪維新の看板施策だった「大阪都構想」の制度設計にも関わるなど政策通として活躍。19年からは大阪維新の政調会長として政策全般のとりまとめを担う。

 不安要素は知名度だ。守島氏は大阪市議時代、大阪2区に含まれない大阪市東淀川区で選出されており、浸透が課題となる。維新は、新型コロナウイルスへの対応で発信力のある副代表の吉村洋文知事が公示日に2カ所で守島氏の応援に入った。吉村氏は街頭演説で「2区はずっと古い体質が続いてきた。ここでがらっと変えよう」と現状の改革を訴える。

 ただ、守島氏を支援している大阪維新の地元議員の中には、左藤家の秘書を務めていた人が多く、左藤氏を徹底批判することへのためらいも残る。ある議員は「恩義が簡単に切れるか。まとまらなければ勝てない」と、情を断って選挙戦に徹する必要性を語る。

 左藤氏は府知事や防衛庁長官を務めた義祖父や、法相・郵政相を歴任した義父を持ち、代々引き継がれた強固な地盤が強みだ。自民党岸田派に所属し、9月の党総裁選で派閥トップの岸田氏を総裁・首相へと押し上げ、自らも党幹事長代理のポストを得た。

 新型コロナ禍による延期を経て、10月9日に大阪市内で営まれた義父恵氏(1月死去)の葬儀には岸田氏も参列。左藤氏は「忙しい中、時間を割いて来ていただいた。こういう優しい心をもった政治こそ必要だ」と岸田氏との近さを強調してみせた。

 自らの議席を脅かす守島氏への批判は厳しさを増す。20日の街頭演説では「他の候補は落下傘。私はこの地で骨をうずめる。関係ない人たちにこの地を任せるわけにはいかない」と訴えた。府内のコロナ患者の死者数(20日時点で3031人)が、東京都に迫っていることを引き合いに、「(対策に)失敗して、『よくやっている』と言うのはおかしい」と吉村知事にも批判の矛先を向ける。

 立憲民主党の尾辻かな子氏は、前職として政府の新型コロナ対策を検証してきた実績をアピール。左藤氏らを念頭に「岸田さんのイエスマン」と批判し、維新については「与党の補完勢力である政党の議員では政府をチェックできない」と訴え、両氏との差別化を図っている。【田畠広景、隈元悠太、石川将来】

3692チバQ:2021/10/21(木) 20:26:55
https://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20211021-16321753.html
衆院選序盤 新潟県6選挙区の情勢
2021/10/21 19:37BSN新潟放送

衆院選序盤 新潟県6選挙区の情勢

衆院選序盤 新潟県6選挙区の情勢

(BSN新潟放送)

衆院選の選挙戦序盤の情勢です。JNNと毎日新聞が行った調査に取材を加味して分析したところ、新潟県内6つの選挙区のうち1区、4区、5区で野党系候補がリード。2つの選挙区で与野党の候補が激しく競り合っています。

この調査はJNNと毎日新聞が共同で、公示日19日と20日に電話で行いました。

【新潟1区】
立憲民主党の西村智奈美候補が一歩リードし、自民党の塚田一郎候補が追っています。日本維新の会の石崎徹候補は伸び悩んでいます。

【新潟2区】
自民党の細田健一候補が優位に戦いを進めていて、共産党の平あや子候補、国民民主党の高倉栄候補はともに伸び悩んでいます。

【新潟3区】
前回50票差という激戦だった3区は、自民党の斎藤洋明候補が若干優勢。立憲民主党の黒岩宇洋候補が追う展開です。

【新潟4区】
立憲民主党の菊田真紀子候補が先行し、自民党の国定勇人さんが猛追しています。

【新潟5区】
首長経験者同士の三つどもえの戦いは、事実上の野党統一候補で無所属の米山隆一候補に追い風が吹いています。自民党の泉田裕彦候補と、無所属の森民夫候補との間で自民票などの分裂が生じています。

【新潟6区】
立憲民主党の梅谷守候補と、自民党の高鳥修一候補が激しく競り合い、無所属の神鳥古賛候補は独自の選挙活動を続けています。

無党派層を中心におよそ2割の人が投票先をまだ決めていないと答えていて、情勢は投票日までに変わる可能性があります。

【支持政党】
自民党42%、立憲民主党20%、共産党5%、公明党3%、日本維新の会2%、社民党2%、国民民主党1%、れいわ1%、NHK党0%、支持政党はない22%

88%の人が「衆院選に関心がある」と回答していて、高い関心が伺えます。

3693チバQ:2021/10/21(木) 20:28:40
https://news.goo.ne.jp/article/fminpo/region/fminpo-20211021190442.html
投票まで10日 福島県内選挙区「序盤情勢」【2021ふくしま衆院選】
2021/10/21 19:04福島民報

投票まで10日 福島県内選挙区「序盤情勢」【2021ふくしま衆院選】

福島民報

(福島民報)

 衆院選の県内小選挙区に立候補した十人は三十一日の投票に向け激しい論戦を繰り広げている。共同通信社は十九、二十の両日、各選挙区の有権者に電話調査を実施した。福島民報社の取材を加味した序盤情勢は、1区では自民党の前職と立憲民主党の前職の支持が拮抗(きっこう)している。2区は自民前職が先行し立民新人が猛追、3区は立民前職がリードし自民前職が迫る。4区は立民前職と自民前職が競り合う。5区は自民前職が優勢で、共産党の新人が追う展開となっている。ただ、投票する候補者を決めていない有権者が多く、情勢はまだ流動的だ。中・終盤の戦いが勝敗を分けるとみられる。(文中敬称略。各選挙区の立候補者一覧は届け出順。丸数字は当選回数。☆は比例東北との重複立候補)



■1区 亀岡氏、金子氏の支持拮抗

 小選挙区で一勝一敗同士の自民の亀岡偉民と立民の金子恵美が激しく競り合っている。

 亀岡は大票田の福島市でリードし、金子は伊達地方と相馬地方で優位に立っている。

 支持政党別では、亀岡は自民、公明の支持層の七割前後を固めたが、金子にも一部が流れている。金子は共産、国民、社民からも支持を得ている。

 年代別では亀岡が二十代以下、三十代、四十代で金子を上回り、金子は六十代以上に支持を広げている。



■2区 根本氏先行、馬場氏が猛追

 九選を目指す自民の根本匠が優位に立ち、立民の馬場雄基が激しく追っている。

 根本は大票田の郡山市、二本松市などでリードするが、馬場も支持を広げている。

 支持政党別では、根本は自民、公明の支持層の七割超を手堅くまとめている。馬場は立民、共産の支持層の八割を固めた。無党派層の支持はほぼ拮抗している。

 年代別では根本は二十代など若年層からも支持され、馬場は六十代に浸透している。



■3区 玄葉氏リード、上杉氏迫る

 立民の玄葉光一郎が選挙区内全体で優位に立ち、自民の上杉謙太郎が追い上げている。

 玄葉は地元の田村地方、須賀川市などで安定して支持を得ている。上杉は地元の白河地方で善戦している。

 支持政党別では、玄葉は立民支持層の九割弱、共産、国民の七割強から支持を集める。上杉は自民の七割、公明の六割を押さえている。

 年代別では二十代以下は上杉が上回った一方、三十代以上は玄葉がリードしている。



■4区 小熊氏、菅家氏競り合う

 立民の小熊慎司と自民の菅家一郎が四度目の当選を懸け、激戦を展開している。

 小熊は喜多方市の出身で、菅家は会津若松市長を務めた。両市で互角の戦いを繰り広げており、周辺の町村部でも競り合っている。

 支持政党別では、小熊が立民の八割近くを固め、共産や国民、社民にも浸透。菅家は自民、公明の七割近くをまとめた。

 年代別では小熊が二十代以下からの支持が厚く、菅家は三十代、四十代に強い。



■5区 吉野氏優勢、熊谷氏追う

 自民の吉野正芳が足場を固め、共産の熊谷智に差を付けている。

 吉野は地元いわき市、双葉郡と選挙区全域から厚い支持を集める。熊谷はいわき市で浸透する一方、双葉郡で伸び悩んでいる。

 支持政党別で、吉野は自民の八割弱、公明の七割弱の支持を固めた。熊谷は共産の七割ほどに加え、立民、社民の支持層も取り込んでいる。

 年代別では六十代は支持がほぼ並んだが、他の各年代は吉野が強さを見せている。



【1区】
金子恵美 56 ☆立民 前(2)
亀岡偉民 66 ☆自民 前(4)



▽福島市、相馬市、南相馬市、

伊達市、伊達郡、相馬郡

▽有権者数=40万5092人

(18日現在)



【2区】

馬場雄基 29 ☆立民 新
根本匠 70 ☆自民 前(8)



▽郡山市、二本松市、本宮市、安達郡

▽有権者数=34万8011人(18日現在)



【3区】

上杉謙太郎 46 ☆自民 前(1)
玄葉光一郎 57 ☆立民 前(9)

▽白河市、須賀川市、田村市、岩瀬郡、西白河郡(西郷村を除く)、東白川郡、石川郡、田村郡

▽有権者数=26万4629人

(18日現在)



【4区】

小熊慎司 53 ☆立民 前(3)
菅家一郎 66 ☆自民 前(3)

▽会津若松市、喜多方市、南会津郡、耶麻郡、河沼郡、大沼郡、西郷村

▽有権者数=23万7712人(18日現在)



【5区】

熊谷智 42  共産 新
吉野正芳 73  自民 前(7)



▽いわき市、双葉郡

▽有権者数=32万934人(18日現在)

3694チバQ:2021/10/21(木) 20:31:00
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211021k0000m010135000c.html
自民が「情勢緊迫」通達 全国の候補者引き締め 与党優勢報道受け
2021/10/21 17:09毎日新聞

自民が「情勢緊迫」通達 全国の候補者引き締め 与党優勢報道受け

自民党本部=東京都千代田区で、曽根田和久撮影

(毎日新聞)

 自民党は21日、甘利明幹事長と遠藤利明選対委員長の連名で、「情勢緊迫 1票1票の獲得に全力を」と題した衆院選の「急告」を全国の候補者に送った。報道各社が序盤調査で与党の優勢を報じたことを受け、引き締めを図る狙いだ。

 文書では、「全国各地で多くのわが党候補者が当落を争う極めて緊迫した状況にある」との現状認識を示し、多くの選挙区で立憲民主党など5野党共闘候補と一騎打ちになっていることや新型コロナウイルス禍で「組織力が十分に発揮できない現状に至っているのは憂慮に堪えない」と危惧した。

 その上で、一騎打ちの構図について「この選挙が『(自公の)自由民主主義政権』か『共産主義(が参加する)政権』かの体制選択選挙であることが鮮明」と改めて強調し、「自信を持って政権の継続を訴えていかなければならない」と呼びかけた。【野間口陽】

3695チバQ:2021/10/21(木) 20:33:35
https://news.goo.ne.jp/article/mbc/region/mbc-2021102100052407.html
衆院選 序盤情勢 鹿児島1・2・3区で接戦
2021/10/21 20:11南日本放送

衆院選 序盤情勢 鹿児島1・2・3区で接戦

衆院選 序盤情勢 鹿児島1・2・3区で接戦

(南日本放送)

鹿児島県内4選挙区で10人の候補が争う衆議院議員選挙、JNNと毎日新聞の共同調査に、MBC独自の取材も加味した選挙戦序盤の情勢分析では、1・2・3区で接戦となっています。

MBCでは、JNNと毎日新聞が衆院選が公示された19日と20日の2日間行った電話調査の結果に、MBCの独自取材も加味して、選挙戦序盤の情勢を総合的に分析しました。

選挙区ごとにみると、鹿児島1区では、自民党の比例九州前職・宮路拓馬さんと、立憲民主党の前職・川内博史さんが与党・野党それぞれの支持層に浸透し、激しく競り合っているとみられます。

鹿児島2区では、自民党前職の金子万寿夫さんが自民・公明の与党支持層に食い込む一方、無所属新人の三反園訓さんも与党や野党の支持層に浸透してきており、接戦となっています。これを共産党新人の松崎真琴さんが追っているとみられます。

鹿児島3区では、無党派層にも浸透を図る立憲民主党元職の野間健さんが現時点ではややリードし、自民党前職の小里泰弘さんが激しく追っていると見られ、情勢は流動的です。

鹿児島4区では、厚い保守地盤に支えられた自民党前職の森山裕さんが先行し、社民党新人の米永淳子さんが野党支持層を固めながら追っています。NHK党新人の宮川直輝さんは伸び悩んでいるとみられます。

ただ、いずれの選挙区でも回答者の2割から3割ほどがまだ投票先を「決めていない」としていて、今後、情勢が大きく変わる可能性があります。

3696チバQ:2021/10/21(木) 20:35:35
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211020k0000m010375000c.html
維新堅調、追う自民 大阪府内19選挙区の序盤情勢 衆院選
2021/10/21 05:00毎日新聞

維新堅調、追う自民 大阪府内19選挙区の序盤情勢 衆院選

大阪城とキタのビル群(奥)=大阪市内で、本社ヘリから加古信志撮影

(毎日新聞)

 31日投開票の衆院選で、毎日新聞は19〜20日に序盤情勢を探る特別世論調査を実施した。調査データに取材を加味した大阪府内19選挙区の情勢などを紹介する。調査では投票先を決めていない人が多数おり、終盤にかけて情勢は変わる可能性がある。【矢追健介、石川将来、鶴見泰寿、野田樹】

 ◇1区

 維新の井上英孝氏がリードし、自民の大西宏幸氏が追う。

 前回は1200票あまりの僅差で敗れた井上氏は、維新支持層の大半を固めた上で、自身や支援府議らがかつて所属していた自民の支持層からも一定の支持を受けている。若い世代からの支持を多く集めている大西氏は、公明支持層に浸透しているが、肝心の自民支持層を固めきれていない。立憲の村上賀厚氏と共産の竹内祥倫氏は、無党派層からの支持拡大のために街頭演説などを展開する。

固めきれていない。立憲の村上賀厚氏と共産の竹内祥倫氏は、無党派層からの支持拡大のために街頭演説などを展開する。

 ◇2区

 維新の守島正氏が先行し、組織票を持つ自民の左藤章氏が追う。

 維新副代表・吉村洋文知事の後押しを受け、守島氏は知名度不足を挽回。幅広い年代から支持を集め、自民支持層にも一部食い込んでいる。左藤氏は公明の協力は得られているものの、組織の引き締めを急ぎたい。立憲の尾辻かな子氏はカジノを含む統合型リゾート(IR)反対を訴え他候補との差別化を図る。無党派層では半数ほどが態度未定で、今後の行方を左右しそうだ。

 ◇3区

 公明の佐藤茂樹氏が大きく先行し、共産の渡部結氏、立憲の萩原仁氏が追っている。

 佐藤氏は公明支持層をほぼ固めているが、自民党の元大阪市議が選挙区での出馬を検討した経過もあり、固め切れていない自民支持層への浸透を急ぐ。渡部氏は共産支持層をほぼ固めており、いまだ投票先を決めていない層への浸透を目指す。萩原氏は立憲支持層の大半を固めた。無党派層からも支持を受け巻き返しを図る。無所属の中条栄太郎氏は全体的な支持向上を目指す。

 ◇4区

 維新の美延映夫氏が先行し、自民の中山泰秀氏が追う展開。立憲の吉田治氏、共産の清水忠史氏が続く。

 美延氏は維新支持層の大半を固め、自民支持層、無党派層の一部からも支持を受けて、選挙戦を優位に進めている。中山氏は、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種会場を開設した実績や外交問題などを訴え、自民、公明支持層を固めるのに必死だ。吉田氏は立憲支持層の大半、清水氏も共産支持層のほとんどを固めており、巻き返しに向けてさらなる浸透を目指す。

 ◇5区

 公明の国重徹氏が安定した戦いを進める。共産の宮本岳志氏、れいわの大石晃子氏が後を追う。無党派層の多くが投票先を決めておらず、各陣営が取り込みを狙う。

 国重氏は各年代からまんべんなく支持を集めた。公明支持層はほぼ固めており、自民支持層からの協力もさらに広めたい考え。宮本氏は共産のほか、協力関係にある立憲支持層にも浸透しつつある。大石氏はれいわ支持層以外への広がりが課題。無所属の籠池諄子氏は直前での出馬表明が響き支持が伸び悩む。

 ◇6区

 公明の伊佐進一氏が一歩リードし、立憲の村上史好氏が必死に追う展開だ。

 伊佐氏は強固な公明支持層をほぼ固めた。一方、与党で協力関係にある自民の支持層は多くが投票先を決めておらず、取り込みを急ぐ。村上氏は立憲と共産の支持層から強い支持を受け、巻き返しを図る。無党派層の大半は投票先を決めておらず、今後の情勢の鍵を握りそうだ。

3697チバQ:2021/10/21(木) 20:35:50
 ◇7区

 維新の奥下剛光氏と自民の渡嘉敷奈緒美氏が競り合っている。

 奥下氏は維新の支援者から強い支持を受けている。大阪での維新の改革をアピールする戦略が奏功し、働き盛りの世代から評価が高く、前回選で破れた渡嘉敷氏への雪辱を誓う。渡嘉敷氏は副環境相などの経験を生かして支持者を固めるが、女性への浸透が課題となっている。立憲の乃木涼介、共産の川添健真、れいわの西川弘城の3氏は野党支持層を奪い合っており、無党派層の取り込みで浮上を狙う。

 ◇8区

 維新の漆間譲司氏が一歩リードし、自民の高麗啓一郎氏と立憲の松井博史氏が懸命に追い上げる。

 漆間氏は府議を辞して国政に初挑戦。対話型の集会を重ねながら、維新の国会議員や吉村洋文知事らの応援も受けた総力戦で臨んでおり、幅広い世代で支持を広げている。

 高麗氏は元自民候補予定者の不出馬で、公示直前に立候補を決定。自民、公明票を固め、出遅れを挽回したい。松井氏は立憲や共産など野党の支持層に浸透しており、無党派層を取り込んでいきたい。

 ◇9区

 前回は接戦となったが、今回は維新の足立康史氏が優勢で自民の原田憲治氏が懸命に追っている。

 前回約2000票差で敗れた足立氏は街頭活動やSNS戦略が実を結び、自民支持層にも食い込む。8月末の池田市長選で支援した新人が当選するなど勢いもみえる。原田氏は党内規で定める「73歳定年制」に該当して重複が認められず退路を断たれての戦い。まず自公票のとりまとめを急ぎたい。社民の大椿裕子氏は市民団体などの協力で巻き返しを図る。無所属の磯部和哉氏は知名度向上を狙う。

 ◇10区

 知名度を生かして先行する立憲の辻元清美氏を、府議からの転身を目指す維新の池下卓氏が激しく追う。ただ、無党派層の多くが投票先を決めかねている。

 党副代表である辻元氏は他候補の応援で選挙区を空ける機会も多いが、労働組合を中心とした強固な組織が不在をカバー。高齢の女性らから特に支持を集める。ともに高槻市議の祖父、父を持つ池下氏も維新支持層だけでなく無党派層の取り込みを進める。自民の大隈和英氏は支持者固めを急ぐ。

 ◇11区

 枚方市長や府議も務めた維新の中司宏氏が優勢で、自民の佐藤ゆかり氏と立憲の平野博文氏が競り合いながら追う展開だ。一方で無党派層や公明支持層の一部が支援先を見極めている。

 中司氏は府内での維新人気もあり、広い年代に浸透。維新へ移る前に所属していた自民からも一定の支持を集める。経済政策に明るい佐藤氏は、支持者固めや高齢層への浸透を図る。平野氏は選挙戦の準備が他陣営より遅れたのが響き、立憲支持層以外への広がりを欠く。

 ◇12区

 維新の藤田文武氏が優位に戦いを進め、自民の北川晋平氏が追う。立憲の宇都宮優子氏、共産の松尾正利氏が続く。

 支持政党は維新と自民で拮抗(きっこう)しており、無党派層への浸透度で差が出た。現職の死去に伴う2019年の補選で勝利した藤田氏は維新支持層以外からも支持を集め、再選を狙う。その補選で敗れた北川氏は自民、公明支持層以外の取り込みを懸命に進める。宇都宮氏と松尾氏はそれぞれ政権交代を訴え、与党批判の受け皿役を狙う。

3698チバQ:2021/10/21(木) 20:36:05
 ◇13区

 自民の宗清皇一氏と維新の岩谷良平氏が激しく競り合っている。

 塩川正十郎・元財務相の秘書も務めた宗清氏は公明党からの強い支援を受けており、自民支持層の引き締めも進める。一方、自民支持者も一部取り込んだ岩谷氏は無党派層にも浸透し始めている。ただ無党派層の半数近くが投票先を決めていない。直前に不出馬を決めた元職が持つ保守票の行方も鍵を握りそうだ。共産の神野淳一氏は組織固めを急ぎ、ほかの2氏にも流れる立憲票を食い止めたい。

 ◇14区

 維新の青柳仁士氏が大きくリードする。自民の長尾敬氏が続き、共産の小松久氏は巻き返しを図る。

 14区は維新の松井一郎代表の地元・八尾市が含まれており、元国連職員の青柳氏は強固な地盤を背景に、維新支持層の大半を固め、自民支持層の一部や無党派層にも浸透している。党副幹事長で4期目を目指す長尾氏は自民票を固めきれておらず、支持に広がりを欠く。小松氏は自公政権への対決姿勢を強調し、野党票の積み上げを狙っている。

 ◇15区

 維新の浦野靖人氏が先行し、自民の加納陽之助氏、共産の為仁史氏が追う展開だ。

 前回、前々回と比例復活だった浦野氏は、維新が取り組んできた「身を切る改革」を訴え、幅広い年齢層に浸透している。連続8期務めた竹本直一氏の後継で娘婿の加納氏は、9月に公認候補に決まり、まだ自民支持層を固めきれていない。為氏は自公政権や維新の批判票を集め、立憲支持層の受け皿にもなっている。無党派層の大半は投票先を決めていない。

 ◇16区

 立憲の森山浩行氏と公明の北側一雄氏が大接戦。政党支持率も拮抗し、半数近くが投票先を決めていない中で、終盤まで戦いはもつれそうだ。

 前回比例復活の森山氏は立憲と共産支持層の大半を固め、野党共闘が奏功。自公政権のコロナ対策への批判を強めており、無党派層への浸透を進める。10選を目指す北側氏は、国政報告会に安倍晋三元首相を招いて自公関係の良好さをアピールしており、自民支持者を固めたい。NHK党の西脇京子氏は知名度不足の克服を急ぐ。

 ◇17区

 維新の馬場伸幸氏が大きくリードし、自民の岡下昌平氏と共産の森流星氏が追う展開になった。

 党幹事長の馬場氏は議員定数や報酬の削減を掲げ、経済成長のための投資なども訴える。幅広い年代層から支持を集め、自民支持層の一部も取り込んでいる。前回、前々回と比例復活だった岡下氏は、与党の議員としての実績を強調するが、自民支持層を固め切れていない。森氏は医療費負担減などを訴え、共産に加えて立憲の支持層の受け皿にもなっている。

 ◇18区

 維新の遠藤敬氏が大きくリードし、自民の神谷昇氏が追う。共産の望月亮佑氏、立憲の川戸康嗣氏が巻き返しを図る。

 4選を目指す遠藤氏は、「身を切る改革」などの実績を強調して幅広い年代層から支持を得ており、維新支持層に加えて自民支持層の一部にも浸透している。前回は比例復活だった神谷氏は、国産の新型コロナウイルス治療薬の早期開発などを掲げるが、まだ自民、公明支持層を固めきれていない。望月氏と川戸氏は、政権への批判票を食い合っている。

 ◇19区

 維新の伊東信久氏を自民の谷川とむ氏が追い、立憲の長安豊氏が巻き返しを狙う展開。共産の北村みき氏は支持の拡大を図る。

 過去3回は大阪11区で出馬した伊東氏が、この選挙区に移って国政復帰を目指しており、維新支持層の大半を固めることに成功している。前回は比例復活だった谷川氏は若い世代から支持を得ており、保守票を固めて追い上げたい。長安、北村両氏は支持の広がりを欠く。無党派層の半数近くはまだ投票先を決めていない。

 ◇政党支持率 維新30%、自民28%

 大阪府内の政党支持率は大阪を地盤とする日本維新の会が30%と最も高く、与党第1党である自民の28%を上回っており、府内における維新の根強い支持が改めて示された。政党支持率は立憲8%、共産7%、公明6%と続いた。

 維新は30歳以上の幅広い世代で30%前後の支持を受けている。自民は10〜20代では最も高い33%の支持を得ており、30歳以上でも維新に次ぐ30%弱の支持を受けた。立憲は60代で9%、70歳以上で12%と若年層に比べて高年齢層からの支持が高く、共産も同様の傾向があった。

 また、無党派層を意味する「支持政党なし」は18%いた。若者ほど支持政党が固まっていない傾向にあり、30代以下の約3割が「支持政党なし」だった。比例の投票先を尋ねたところ、「決めていない」が38%と最も多く、維新(21%)、立憲(13%)、自民(12%)と続いた。小選挙区の投票先は、無党派層の55%が「決めていない」と答えた。

 衆院選に関心があるかを尋ねる項目では、「関心がある」が87%と大半をしめ、「関心がない」は5%だった。「どちらともいえない」との回答も8%あった。

3699チバQ:2021/10/21(木) 20:37:52
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211021ddlk28010260000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>序盤情勢 自公、11選挙区で優位 立・共、維新 浸透課題(その2止) /兵庫
2021/10/21 06:52毎日新聞

 ◆3区

 ◇関氏先行、和田氏追う

 3区は副経産相や副環境相を歴任し、経済通をアピールする関氏が保守層を中心に支持を集めてリードする。元県議で知名度がある和田氏は無党派層から一定の支持を集めて追いかける。赤田、佐藤の両氏は野党支持層を分け合っている。

 関氏は自民、公明支持層を固め、無党派にも支持を広げる。元保守系の無所属県議だった和田氏は公認を得た維新の支持層の大半を取り込む。赤田氏は共産支持層をまとめ、佐藤氏は国民支持層から一定の支持を得ている。両氏で立憲支持層を二分しており、野党共闘に至らなかった影響が出ている。

 ◆4区

 ◇藤井氏、安定した戦い

 4区は保守地盤の北播磨地域を中心に藤井氏が安定した戦いを進める。今泉氏は唯一の女性候補をアピールし、無党派が多い神戸市西区などで追い上げを図る。赤木氏は公示2カ月前に12区から国替えし、知名度アップが課題となっている。

 藤井氏は新型コロナウイルスワクチン接種担当の副内閣相や初代副デジタル相の実績を訴え、与党の支持層を固める。今泉氏は共闘する立憲、共産、れいわ、社民の支持層に幅広く浸透し、無党派層からも一定の支持を得る。赤木氏は起業家の立場から規制改革などを訴え、維新支持層を固めている。

 ◆5区

 ◇谷氏を梶原氏が猛追

 5区は、谷氏を梶原氏が激しく追い上げ、遠藤氏も続く展開。7選を目指す谷氏は、経済再生を訴え、知名度を背景に自民や推薦を受けている公明の支持層をまとめつつあり、全世代から支持を集めている。梶原氏は政権批判を展開し、立憲や共産支持層をまとめ、無党派層にも浸透しつつあり、60代以上や非正規労働者、農林水産関係者からの支持を得ている。遠藤氏は他の2候補を意識し、若さを強調して世代交代を主張しており、維新支持層をほぼ固めつつある。自民支持層や無党派層へも浸透しつつあり、女性からの支持も集めている。

 ◆6区

 ◇注目区、大串氏が先行

 6区は、4期目を目指す大串氏が先行し、市村、桜井両氏が横一線で追う展開。大串氏は国政や地元での実績を中心に訴え、幅広い世代に浸透している。自民支持層や、推薦を受ける公明支持層の約半数を固める一方、無党派層への広がりが課題となっている。維新の政策とともに、3期の議員経験を強調する市村氏は維新支持層をほぼ固め、自民、公明支持層の一部にも食い込む。政権交代をアピールする桜井氏は立憲支持層のほか、候補擁立を見送った共産支持層の多くをまとめている。他候補よりも無党派層の支持を集め、さらなる拡大を目指す。

 ◆7区

 ◇山田氏が一歩リード

 7区は、山田氏が一歩リードし、三木氏、安田氏が競りながら追う。4期目を狙う山田氏は与党としての実行力を訴える。自民支持層の多くを固めており、公明支持層から半数以上の支持を受ける。若年層からの支持が高い。三木氏は維新支持層の多くを固め、勢いがある。自民と公明の支持層からも一定の支持を得ている。安田氏は立憲支持層や、共産支持層をほぼまとめた。野党共闘の効果が表れているとみられ、無党派層の一部にも浸透している。無党派層の半数以上が投票先を決めておらず、それぞれ支持層以外への浸透が課題となる。

3700チバQ:2021/10/21(木) 20:38:22
 ◆8区

 ◇中野氏、支持層固める

 8区は2014、17年は公明と共産の一騎打ちの構図だったが、今回選ではれいわが割って入り、三つどもえの争いとなった。4選を目指す中野氏は経産政務官などを務めた実績を強調し、公明支持層をほぼ固めた。幅広い業界団体からの支持も取り付け、推薦を受ける自民支持層、維新支持層の一部にも浸透しつつあり、リードしている。元尼崎市議の小村氏は共産支持層の多くを固めた。尼崎生まれ、3人の子育て経験などをPRし、立憲支持層の約半数に食い込んでいる。辻氏はれいわ支持層を固め、無党派層などへの支持拡大を図る。

 ◆9区

 ◇西村氏、男女から支持

 9区は、7選を目指す西村氏が国の新型コロナ対策を担当し、連日メディアに登場したことで更に知名度を上げ、優位に立つ。自民支持層と公明支持層をまとめ、維新支持層にも半数近く浸透している。男女とも幅広い世代から支持を集め、無党派層への浸透でも差をつけた。野党共闘を前面に出す福原氏は、共産支持層の多くを固めたが、立憲支持層への食い込みは半数程度にとどまっている。娘2人を育てる生活者の視点や、若さをアピールしたことが共感されてか、30代と60代で健闘しており、無党派層からも一定の支持を得ている。

 ◆10区

 ◇渡海氏を2氏が追う

 10区は、渡海氏が一歩リードし、隠樹氏と掘井氏が追う展開。

 文科相も務め10選を目指す渡海氏は、知名度を背景に全年代に満遍なく浸透しており、農林水産関係者からの支持が厚いが、自民支持層を固め切れていない。社会福祉の充実を訴える隠樹氏は立憲支持層をほぼ固め、野党共闘効果で共産支持層へも浸透している。男性からの支持が多いが若い世代が課題。加古川市議と県議を経た掘井氏は、神戸市以西での維新勢力拡大を目指して改革を訴え、自民や公明支持層にも一定程度浸透しつつあり、維新の支持層固めを進めている。

 ◆11区

 ◇松本氏、大きくリード

 11区は、松本氏が大きくリードし、住吉氏、太田氏が追う展開。

 8選を目指す松本氏は、旧民主政権で外相を務めるなどした知名度と固い地盤を背景に、30代以上の世代で高い支持を集め、自民・公明支持層を固めつつある。元県議で30代の住吉氏は、「税金が国民のために使われているか」と問い、10〜20代で支持を集めている。維新支持層を固めつつあり、自民、立憲支持層にも食い込む。1996年以降、隣の12区から4回立候補し、今回国替えした太田氏は「政権交代」を訴え、共産支持層をほぼ固め、立憲支持層からの支持も集めている。

 ◆12区

 ◇山口氏、全世代が支持

 12区は、山口氏が大きくリードし、池畑氏と酒井氏が追う展開となっている。

 7選を目指す山口氏は、環境相として初入閣した勢いもあり、全世代から支持を得ている。自民と公明の支持層を固めつつあり、野党支持層への食い込みも見せている。元県議で無所属で国政をめざして活動してきた池畑氏は公示直前の公認となったが、維新支持層を固めつつあり、自民、公明支持層にも一部浸透。酒井氏は、労働者の雇用を守ることや介護を担う家族の支援を街頭で訴え、立憲支持層や連携関係にある共産支持層をまとめつつある。

………………………………………………………………………………………………………

 毎日新聞が実施した衆院選の世論調査では有権者に支持政党や衆院選への関心を尋ねた。県内の政党支持率は自民が38%で他党を引き離した。回答者の88%が衆院選に「関心がある」と答え、新型コロナウイルスの影響が長引くなか、政権選択選挙への高い関心がうかがえた。

 ◇支持政党 自民党、38%でトップ 維新15%、11%の立憲超える

 県内の政党支持率は自民が38%でトップ。阪神地域を中心に勢力を拡大する維新は15%で、野党第1党の立憲の11%を超えた。支持政党なしのいわゆる「無党派層」が21%で高い割合を占めている。

 自民は各年代で35〜39%の支持を得る。男性の支持率は40%に対し、女性は33%にとどまった。維新は男女でほぼ変わらなかった。立憲は70代以上が17%あったが、50代以下は5%程度にとどまった。支持政党なしは女性が25%で男性の19%を上回った。共産、公明も女性の支持率が男性より高かった。

 支持政党なしの比例の投票先は維新、立憲が16%で拮抗(きっこう)し、自民の12%を超えた。ただ、4割は「決めていない」と回答している。

3701チバQ:2021/10/21(木) 20:39:34
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211021ddlk12010089000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>序盤情勢毎日新聞調査(その1) 7選挙区で自民優位・先行 立憲は3選挙区で /千葉
2021/10/21 06:35毎日新聞

 毎日新聞は19、20日に特別世論調査を実施し、取材を加味して衆院選の序盤情勢を分析した。県内の13小選挙区のうち、自民党は7選挙区で、立憲民主党は3選挙区で優位かやや先行。残り3選挙区は両党の候補者が激しく競り合っている。共産党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、NHKと裁判してる党弁護士法72条違反でなどは追い上げを図る。有権者の約3割が投票先を決めていないとしており、情勢は変化する可能性がある。

 ◆1区

 ◇田嶋氏を門山氏が猛追

 立憲・田嶋氏が先行し、自民・門山氏が猛追している。

 前回、希望の党から出馬した田嶋氏は野党共闘ができず、門山氏に1357票差で敗れ、小選挙区の議席を明け渡した。一騎打ちとなった今回は立憲や共産の支持層の8割前後を固め、無党派にも一定程度の浸透を見せる。非自民票の受け皿を目指すとともに、地域をこまめに回って得た知名度で無党派層の支持拡大を図る。

 門山氏は公明の推薦を受け、法務政務官など政府や党での実績をアピールして支持を訴える。公明支持層の8割を固めたが、自民支持層を固めきれていない。「政権選択選挙」を強調して無党派層に支持を求める。

 ◆2区

 ◇3連勝中の小林氏優位

 小選挙区3連勝中の自民・小林氏が優位に戦いを進め、立憲・黒田氏、共産・寺尾氏が追う展開。

 小林氏は前回と前々回、次点にダブルスコアの票差で圧勝する強さを見せた。経済安全保障担当相として初入閣した今回も、自民支持層の約8割、公明支持層の6割を固め、維新支持層からも一定の支持を集める。

 黒田氏は立憲支持層の8割を固める。市議1期、県議4期を務めた経験から、支持基盤以外にも知名度で地域に浸透。非自民票と無党派層の取り込みで巻き返しを図る。

 寺尾氏は格差是正やジェンダー平等を掲げ、支持拡大を目指すが、共産支持層の6割の支持にとどまる。

 ◆3区

 ◇松野氏、幅広く浸透

 8選を目指す官房長官の自民・松野氏が安定した戦いを進める。

 松野氏は公示日の午前に地元入りして以降は本人不在の選挙戦だが、支持する県市議らと後援会がフル回転して支持を訴えている。知名度を生かし、自民、公明支持層を固め、幅広い年齢層に浸透している。

 松野氏とは7度目の対決で初めての一騎打ちとなる立憲・岡島氏は、立憲、共産支持層を固めたものの、他の野党支持層をまとめ切れていない。

 無党派層の支持は割れており、半数が投票先を決めていない。

 ◆4区

 ◇野田氏が安定した戦い

 前回、県内で非自民で唯一小選挙区で当選した元首相の立憲・野田氏が強固な地盤に支えられ安定した戦い。立憲をはじめ野党の支持層を固め、無党派層にも支持を広げている。前回、ダブルスコアの票差で突き放した自民・木村氏が比例復活したこともあり「4区だけが勝っても意味が無い」と他の立憲候補の応援に力を入れる。

 3度目の挑戦で初めて前職として挑む木村氏は岸田文雄内閣で内閣府政務官に就任した。「4区に与党の議員がいることが大事だ」と国とのパイプと4年間の実績を強調するが、無党派層に食い込めていない。

 ◆5区

 ◇薗浦氏が優位に進める

 5選を目指す自民・薗浦氏が優位に戦いを進め、立憲・矢崎氏が追っている。無党派層の6割近くが態度を決めておらず、今後の情勢を左右しそうだ。

 薗浦氏は自民、公明支持層に加え、無党派層からも一定の支持を得ている。副外相や首相補佐官を務めた実績と地元への貢献を強調。陣営は「自民への逆風が吹いている」と支持者を引き締める。

 自民前職に新人と元職4人が挑む乱立の構図が予想されていたが、公示直前に共産候補が6区に移った。矢崎氏は立憲と共産の支持層を固めている。浦安市選出での県議4期の実績を強調するとともに、市川市での知名度不足の克服に懸命だ。

 維新・椎木氏、国民・鴇田氏は所属政党支持層以外に広がりを欠き、無党派層にも食い込めていない。

3702チバQ:2021/10/21(木) 20:39:54
 ◆6区

 ◇自民・渡辺氏がリード

 自民・渡辺氏がリード。公示直前で5区から移った共産・浅野氏が追いかけ、立憲の公認を辞退した無所属・生方氏と維新・藤巻氏が巻き返しに必死だ。

 渡辺氏は自民支持層の6割弱しか固め切れていないが、公明支持層は7割以上をまとめている。無党派層への浸透が課題。

 浅野氏は「市民と野党の共同候補」と訴え、共産支持層を8割固めたが、生方氏と立憲支持層を奪い合っており、野党共闘が進んでいない。

 生方氏は立憲支持層の3割に食い込むが、広がりを欠いている。藤巻氏は若返りと「しがらみのない政治」を訴え、維新支持層を7割固め、他の支持層にも広がりを見せるが伸び悩んでいる。

 ◆7区

 ◇安定の斎藤氏、竹内氏が追う

 5選を目指す自民・斎藤氏が安定した戦いを進め、立憲・竹内氏が追う展開。

 斎藤氏は自民支持層の7割を固め、公明支持層にも浸透する。地元の参院議員や県議らも応援に入り、更なる支持拡大を狙う。

 竹内氏は立憲支持層の7割を固め、無党派層にも浸透しつつある。候補擁立を取り下げた共産の支持層からも6割の支持を得ており、共闘が一定の成果を上げているようだ。

 維新・内山氏は「腐った政治を正したい」と訴え、維新支持層を固めるが広がりを欠いている。NHK党・渡辺氏は出遅れの挽回を図るが、伸び悩んでいる。

 ◆8区

 ◇一本化で本庄氏に幅広い支持

 事実上の一騎打ちは、立憲・本庄氏が幅広い支持を得て優位な戦いを進める。落下傘候補ながら約2年間、地道に地元回りを重ねる中、れいわから立候補を表明していた太田和美氏が同日選の柏市長選に出馬を表明。共産も立憲との候補者調整で公示直前に候補者を取り下げ、一本化したことが有利に働く。立憲支持層をほぼ固め、れいわ、社民、共産にも支持を広げて無党派層にも食い込む。

 8選を目指す自民・桜田氏は、失言による五輪担当相辞任への批判に加え、地元回りも出遅れ、自民、公明支持層をまとめ切れていない。男性に比べ女性の支持は半数程度だ。共産と組む立憲を批判し、安定した自公政権の維持、国とのパイプや長年の実績を強調して巻き返しを図る。

 ◆9区

 ◇秋本氏、奥野氏競り合う

 れいわが公示直前で候補者擁立を見送り、与野党の前職同士の一騎打ちとなった。小選挙区3連勝中の自民・秋本氏と立憲・奥野氏が激しく競り合っている。投票先を決めていない人が3割強おり、その行方が鍵となりそうだ。

 秋本氏は自民支持層の7割近く、公明の約7割を手堅く固めている。いずれも人気の高い河野太郎・前行政改革担当相や小泉進次郎・前環境相らを選挙区入りさせるなどして上積みを狙い、50代以下に支持を広げている。

 奥野氏は、公示前から枝野幸男代表や蓮舫代表代行ら党幹部が応援に駆けつけ、立憲支持層の約8割をまとめた。一方、共産支持層は固めきれておらず、「野党統一候補」をアピールできるかが課題だ。

 ◆10区

 ◇谷田川氏と林氏が激戦

 立憲・谷田川氏と自民・林氏が激戦を繰り広げている。

 2009年に続いて2回目の小選挙区勝利を目指す谷田川氏は立憲支持層の9割を固め、共産支持層にも浸透、無党派層からも4割の支持を集める。60代、70代以上の高齢者の支持も厚い。3月の知事選で圧勝した熊谷俊人知事との連携も強調し、さらなる支持拡大を目指す。

 10選を目指す林氏は自民支持層の6割しか固めきれていない。推薦を受けた公明支持層への浸透も7割で、無党派層の支持も谷田川氏には及ばない。党幹事長代理などの要職を歴任した実績を強調、強固な後援会組織で巻き返しを急ぐ。

 梓氏は自民支持層の1部を取り込むが、伸び悩んでいる。今留氏は知名度不足で厳しい戦いだ。

3703チバQ:2021/10/21(木) 20:40:17
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211021ddlk12010095000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>序盤情勢毎日新聞調査(その2止) /千葉
2021/10/21 06:36毎日新聞

 ◆11区

 ◇11選目指す自民・森氏、浸透

 負け知らずで県内最多となる11選を目指す自民・森氏が優位な戦いを進めている。党支部や県議後援会などの支援組織が中心となって自民支持層をほぼ固め、公明支持層にも浸透しつつある。過去選挙の圧勝ぶりから組織内に漂う楽観論に警戒して引き締めを図る。

 野党共闘による候補者一本化が行われなかった結果、候補者を立てない立憲の支持層が割れるなど野党の勢いは分散している。共産・椎名氏は共産支持層のほか、一部の野党支持層にも浸透しており、さらなる支持拡大を目指す。れいわ・多ケ谷氏は保守系の一部にも食い込みを図り、挽回に力を注ぐ。

 ◆12区

 ◇強固な地盤、自民・浜田氏優位

 強固な地盤に支えられ10選を目指す元防衛相の自民・浜田氏が、自民、公明支持層の7割を固め、優位に選挙戦を進める。無党派層の一部も取り込んだほか、年代、性別を問わず幅広い支持を集める。

 浜田氏を追いかける立憲・樋高氏は、立憲支持層の8割を固めているが、鍵を握る無党派層への広がりが伸び悩んでおり、上積みが課題だ。

 共産・葛原氏は共産支持層の7割を固めた。中・若年層への知名度が不足しており、無党派層への浸透が必要だ。

 ◆13区

 ◇宮川氏と松本氏が横一線

 立憲・宮川氏と自民・松本氏が横一線で激しく競り合い、維新・清水氏が追う。支持が割れている無党派層の取り込みが鍵を握る。

 宮川氏は立憲支持層の8割を固め、候補者の擁立を見送った共産支持層の6割以上から支持を得ている。松本氏は自民支持層と、推薦を受けた公明支持層の半数以上に浸透する。清水氏は維新支持層の6割を固めたものの、自民や立憲、公明の支持層に食い込めず、やや広がりに欠ける。

 無党派層からの支持は、3氏とも1〜2割台にとどまる。無党派層の半数は投票先を決めておらず、3氏は駅前や商店街での街頭演説に力を入れ、取り込みに躍起になっている。年齢別では、宮川氏が70代以上に強く、松本氏は若い層からの支持が高い傾向にある。

 ◇政党支持率 自民41%、立憲15% 「支持政党ない」25%

 支持政党を尋ねたところ、県内で最も多かったのは自民で41%を占めた。2017年の前回衆院選の調査では29%で、12ポイント上昇した。2番目に多かったのは立憲で15%、3番目は共産の6%だった。その他は公明4%、維新3%、れいわ2%。国民、社民、NHKは1%で、支持政党がないという回答は25%だった。

 自民は全ての年代で男女ともに最も支持されている。男性は全年代で4割超、女性は30代を除く世代の3割超が支持した。立憲は世代が上がるほど支持する人が増える傾向があり、男女とも30代以下は一桁台だが、70代では2割超だった。

 「支持政党がない」という回答は40代以下の男性と50代以下の女性に多かった。特に女性は30代で53%、18〜29歳で43%に上り、無党派層の中でも若い女性の投票行動が選挙結果を左右しそうだ。

 小選挙区の投票先は、自民支持層の6割が自民、立憲支持層の7割が立憲を選んだ。共産支持層は4割が立憲に投票すると回答した。無党派層は「決めていない」が半数を占めており、既に決めている人の回答では立憲が自民を上回った。【石川勝義】

 ◇ある89%、ない4% 関心、高齢男性ほど高く

 衆院選への関心は89%が「ある」と答え、「ない」は4%、「どちらともいえない」は7%だった。年齢が高くなるほど関心が高まり、50代以上の男性と70代以上の女性で「ある」が9割を超えた。男性に比べると女性は関心が低く、男性は全年代で8割以上が「ある」と答えたが、女性は18〜29歳で68%、30代で76%にとどまった。

 職業別では、自営業・自由業と農林水産業の9割、主婦の88%、正社員の87%、契約社員・アルバイトの86%が関心を持っていた。学生は79%が「ある」と答えたが、「ない」は9%、「どちらともいえない」は11%だった。【石川勝義】

3704チバQ:2021/10/22(金) 10:57:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0bb59b00b02eff1ee65fa6840a92bd2a54eee3
譲れぬ「旧民主」対決 自民移籍組、迎え撃つ元首相 東京18区【注目区を行く】
10/22(金) 7:09配信

202
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
衆院選の候補者の演説に耳を傾ける聴衆=17日、東京都小金井市(一部画像を加工しています)

 「7回目の選挙。初づくしだ」。

 自民党候補の長島昭久は17日、新天地である東京18区のJR武蔵小金井駅前に立つと「初挑戦」を強調した。旧民主党出身で隣接する東京21区から国替えし、出直しを図る長島。対抗馬は同じ旧民主出身で当選13回を誇る立憲民主党の元首相菅直人だ。菅も議席を明け渡す気はない。互いに譲れぬ戦いが始まった。(敬称略)
 ◇恩人
 長島の初当選は2003年衆院選。出馬した東京21区は、中選挙区時代の菅の地盤の一部だった。選挙戦最終日には菅が応援に駆け付け、マイクを握り長島支持を訴えたこともある。長島にとって菅は元同僚議員というだけでなく、自らの政界入りを後押ししてくれた恩人でもあった。

【写真】衆院選の候補者の演説に耳を傾ける聴衆

 以来当選6回。17年に旧民進党を離れるまで菅とは同じ党で行動を共にした。希望の党結党に参画し、無所属を経て19年6月に自民党に入党。東京21区には自身が前回選挙で下し、比例代表で復活当選した自民党現職がいるため、昨年1月に18区支部長に就任した。

 今回は新しい選挙区で戦うのも自民党の看板を背負うのも初めてだ。やりにくさはある。それでも「反対と批判ばかりでは子どもたちを取り巻く厳しい現状を変えることはできない」と腹を決め、菅との直接対決を受け入れた。

 駅頭に朝夕立ち、企業・団体回りも重ねる。ただ、40年余の議員生活で地元に根を張る菅と比べて、「新参者」の長島の知名度不足は否めない。18区の自民党元職、土屋正忠の支援をどの程度得られるかも不安材料だ。

 「土菅(どかん)戦争」と呼ばれる激しい戦いを繰り広げた土屋は、17年衆院選で約1000票差で菅に敗れた。長島も所属した希望の候補に保守票を食われたことが敗因とみている。

 昨年1月、土屋は事務所を訪れた長島に「邪魔はしないが、手のひらを返したように応援はできない」と言い放った。1年以上たち、今は「わだかまりはない」(関係者)とされるが、支援の効果は未知数だ。

 ◇たすきに「本人」
 「20年近く応援してくれた東京21区の有権者を見捨てて、なぜ18区に移ったのか」
 18日に行われた地元青年会議所主催のオンライン公開討論会で、菅は長島を激しく追及した。長島は「お怒りになっている方もいると思う」などと釈明したが、菅は「勝手に選挙区を変えるのは有権者への冒涜(ぼうとく)だ」と、攻撃をさらに強めた。

 菅も最近の選挙は苦しい戦いの連続だ。12、14年は比例復活、17年は小差の勝利だった。長島への厳しい物言いは危機感の裏返しにも映る。街頭演説では大きく「本人」と書かれたたすきが目立つ。首相経験者としては異例の演出だ。陣営関係者は「今までのやり方だけで支持は広がらない」と語る。

 新たな支持層を掘り起こそうと、若者向けの発信を強化。昨秋からオンライン勉強会を開き、インターネット交流サイト(SNS)も積極的に活用する。ツイッターでは、街頭演説の告知の際などに「#会いに行ける元総理」のハッシュタグを付け、身近な存在をアピールしている。

 そうした取り組みが功を奏したのか、陣営によると菅の街頭演説を聞く若者が増えたという。「忖度(そんたく)政治が自民党政治だ。今回の選挙は政治を根本から変えるチャンスだ」。17日に長島が演説していたほぼ同時刻、隣駅のJR東小金井駅前での街頭演説では立ち止まって聞く若い女性の姿もあった。

 ただ、選挙戦の行方は見通せない。陣営関係者は語る。「向かい風は吹いていないが、追い風も吹いていない。楽観はできない」
 ◇立候補者名簿
 【東京18区】
 長島昭久 59 元防衛副大臣 自 前    推(公)
 子安正美 71 会社社長   無 新 
 菅直人 75 元首相    立 前
※敬称略。届け出順。年齢は投票日現在。自=自民党、無=無所属、立=立憲民主党。丸かっこは推薦政党。

3705チバQ:2021/10/22(金) 10:58:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/a07e649c3cc41e9852a11db2e1e3d94b2720545e
<ルポ短期決戦>激戦大阪2区 初勝利目指す維新 地元強調の自民 差別化図る立憲
10/21(木) 20:08配信

毎日新聞
集まった有権者らに支持を訴える大阪2区の候補者(右端)=大阪市阿倍野区で2021年10月19日、望月亮一撮影(画像の一部を加工しています)

 「岸田(文雄)首相は安倍(晋三)さん、菅(義偉)さんでも足りなかった改革の路線を、古い自民党時代に戻そうとしている」。大阪2区の日本維新の会、守島正氏は19日に大阪市阿倍野区での第一声で政権批判を展開し、改革姿勢をアピールした。

【あなたと政党・候補者の一致度は?】えらぼーと2021

 維新は、松井一郎代表(大阪市長)が安倍、菅両氏との強固なパイプを築いてきたが、菅氏の退陣で政権との蜜月関係に終止符が打たれ、対決色を強めている。

 大阪2区は、維新が国政に初挑戦した2012年以降の3回の衆院選で、毎回候補者を立てながら一度も勝利できていない府内2選挙区のうちの一つだ。維新は初勝利を目指し、公示直前まで大阪市議だった守島氏を擁立し、政治家一族で6選を目指す自民党の左藤章氏に挑む。守島氏は「ここで勝つことが、維新の唱える改革を全国に広げる意思表示になる」と意気込む。

 大阪府内では、改革志向が強い中堅・若手の自民党地方議員が10年、当時知事だった橋下徹氏をトップとして、地域政党「大阪維新の会」を結成。府議会、大阪市議会では、初めて挑んだ11年統一地方選の府・市議選以来、第1会派の座を守り、自民などの他党を圧倒している。

 11年の大阪市議選で初当選した「橋下チルドレン」の一人が守島氏だ。大阪市を廃止して特別区に再編する大阪維新の看板施策だった「大阪都構想」の制度設計にも関わるなど政策通として活躍。19年からは大阪維新の政調会長として政策全般のとりまとめを担う。

 不安要素は知名度だ。守島氏は大阪市議時代、大阪2区に含まれない大阪市東淀川区で選出されており、浸透が課題となる。維新は、新型コロナウイルスへの対応で発信力のある副代表の吉村洋文知事が公示日に2カ所で守島氏の応援に入った。吉村氏は街頭演説で「2区はずっと古い体質が続いてきた。ここでがらっと変えよう」と現状の改革を訴える。

 ただ、守島氏を支援している大阪維新の地元議員の中には、左藤家の秘書を務めていた人が多く、左藤氏を徹底批判することへのためらいも残る。ある議員は「恩義が簡単に切れるか。まとまらなければ勝てない」と、情を断って選挙戦に徹する必要性を語る。

 左藤氏は府知事や防衛庁長官を務めた義祖父や、法相・郵政相を歴任した義父を持ち、代々引き継がれた強固な地盤が強みだ。自民党岸田派に所属し、9月の党総裁選で派閥トップの岸田氏を総裁・首相へと押し上げ、自らも党幹事長代理のポストを得た。

 新型コロナ禍による延期を経て、10月9日に大阪市内で営まれた義父恵氏(1月死去)の葬儀には岸田氏も参列。左藤氏は「忙しい中、時間を割いて来ていただいた。こういう優しい心をもった政治こそ必要だ」と岸田氏との近さを強調してみせた。

 自らの議席を脅かす守島氏への批判は厳しさを増す。20日の街頭演説では「他の候補は落下傘。私はこの地で骨をうずめる。関係ない人たちにこの地を任せるわけにはいかない」と訴えた。府内のコロナ患者の死者数(20日時点で3031人)が、東京都に迫っていることを引き合いに、「(対策に)失敗して、『よくやっている』と言うのはおかしい」と吉村知事にも批判の矛先を向ける。

 立憲民主党の尾辻かな子氏は、前職として政府の新型コロナ対策を検証してきた実績をアピール。左藤氏らを念頭に「岸田さんのイエスマン」と批判し、維新については「与党の補完勢力である政党の議員では政府をチェックできない」と訴え、両氏との差別化を図っている。【田畠広景、隈元悠太、石川将来】

3706チバQ:2021/10/22(金) 11:14:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/091e28ab6f40517bd2f1c402e44bacec4b961f6b
東北の注目選挙区ルポ ㊥青森2区 
「大島氏VS田名部氏」の代理戦争の様相
10/21(木) 22:35配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
席死守へ懸命

「江渡(聡徳)先生と(前衆院議長の)大島(理森)先生が築いてきた皆さんとの絆を受け継ぎ、新しい時代を作っていくためのスタートの選挙」

公示日の19日、青森県十和田市役所前で街頭演説を行った2区の自民党新人、神田潤一氏は声を張り上げた。演説では、候補者を選挙区と比例代表で入れ替えるコスタリカ方式によって1区で戦う自民前職の江渡氏と、自身を後継者に指名した大島氏を意識した言葉を並べた。傍らには、演説に盛んにうなずく大島氏の姿があった。

2区は八戸市が主戦場となる。同市ではこれまで、大島氏と田名部匡省元農水相・匡代参院議員(立憲民主党県連共同代表)との間で、保守勢力を二分した「八戸戦争」と呼ばれる激戦を繰り広げており、無敗の自民にとって議席死守は至上命題だ。

引退表明した大島氏も精力的に動いている。神田氏の総合選対本部長として陣頭指揮を執り、神田氏とともに企業、支持団体へのあいさつ回りも行っている。また、選挙区内に張り巡らせた党支部もフル稼働させ、組織票を固めながら票の上積みを狙っている。

選挙初挑戦の神田氏だが、八戸市政界では曾祖父が同市長を3期務めたことで知られ「神田姓はブランド」(陣営幹部)だ。それでも、選対の清水悦郎自民県連幹事長は「大島氏の選挙とは勝手が違う。きめ細かく動いて新たな支持層を掘り起こす必要がある」と気を引き締める。

与野党の見解一致

一方、立民新人の高畑紀子氏の陣営では、匡代氏の後援会が選挙活動を下支えしている。19日は八戸市内だけで街頭活動を展開し、夕方にスーパーマーケット前で行った演説には匡代氏も駆けつけた。

「コロナ禍で生活困窮者が増えている。生活者目線で皆さんの代弁者になりたい」と現場目線の政治を訴える高畑氏は、県公安委員長を務めたほか、観光業やホテル業に携わり、経済団体などに一定の人脈を持っている。田中満選対本部長は「街頭演説を中心に、一人でも多くの人に声掛けしていく」としており、支持層を固めるとともに、無党派層や非自民票の取り込みを図っている。今後は集会の開催も予定している。

共産党新人の田端深雪氏も19日は終日、八戸市内で支持を訴え「税金の使い方を根っこから変え、憲法9条を守るため政治を変える一票を」と呼びかけた。八戸市選出の同党県議や同市議、市民団体などと連携しながら、比例代表と連動した戦いで票の上積みを図っている。

選挙戦は、大島氏と匡代氏の「代理戦争」の様相を呈す中で、共産が党勢拡大を目指す構図。ただ、県政界を牽引(けんいん)してきた重鎮が政治の表舞台から退いたことで「一つの時代の終わりを告げる分岐点の選挙になるのでは」(清水氏)、「長らく続いてきた八戸戦争の終焉(しゅうえん)になるかもしれない」(立民県連の田名部定男選対本部長代理)と与野党の見解は一致している。

選挙結果は今後の自民、立民両党の県組織の趨勢(すうせい)にも影響を与えそうだ。(福田徳行)

3707チバQ:2021/10/22(金) 11:30:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db227570f60547f6078026c2237b5283557b263
自民、大都市苦境 東京「風」警戒 大阪は維新堅調
10/21(木) 20:47配信


産経新聞
JR川崎駅前に集まった有権者ら=19日午前、神奈川県川崎市(寺河内美奈撮影)

衆院選(31日投開票)に向け、岸田文雄首相(自民党総裁)や立憲民主党の枝野幸男代表ら与野党幹部は21日も全国を駆け回り、支持を訴えた。産経新聞社の序盤情勢調査で自民は単独過半数を維持する勢いだが、多数の選挙区で候補者を一本化した野党も浸透を図る。特に投票行動が読みにくい東京や、日本維新の会の地盤の大阪では接戦の選挙区が多く、自民は警戒を強めている。

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン

「東京は有権者の入れ替わりが激しい。せっかく顔と名前を覚えてもらっても、次の選挙のときにはいなくなっていることも多い」

東京の選挙区に立候補した自民前職はこう漏らす。自民は一般的にドブ板選挙の徹底で地盤を強固にする戦略を得意とするが、人口の出入りが頻繁な東京では通じにくく、結果的に「風」に左右されやすい環境が生まれる。

新型コロナウイルス対応などで政権に批判が集まる中で行われた7月の都議選で自民は過去2番目に少ない33議席だった。岸田政権の誕生に伴い逆風は収まったが、「決して追い風に変わったわけではない」(党中堅)のが実情だ。

東京の25選挙区で自民は公明党とあわせ平成26年の前々回は23勝、前回の29年も20勝と結果を出してきた。今回は現時点で石原伸晃元幹事長(8区)や井上信治前万博相(25区)らも盤石とは言い難い情勢だ。政府与党への批判票を集めやすい立民や共産党などによる候補者一本化も不安要素で、甘利明幹事長らは21日、都内でマイクを握り、基本政策が異なる党同士の共闘を厳しく非難した。

大阪では19選挙区のうち、自民は公明候補が出馬した選挙区を除く15選挙区で維新と対決。大阪府知事でもある維新の吉村洋文副代表がコロナ対応でメディアに露出している影響もあって維新人気は根強く、現状で「当選確実」と言える自民候補は見当たらない。

自民に衝撃をもたらしたのが、政治資金問題を報じられた維新元副代表の辞職に伴い、3日に投開票が行われた府議貝塚市選挙区の補選だ。維新の不祥事がきっかけだったにもかかわらず、自民候補は大阪維新の会候補に大敗を喫した。

衆院選で自民は閣僚らを大阪に続々と送り込むが、ある自民候補は「新たな支援者を獲得しようと一歩外に出れば、周囲は維新支持者だらけ。逆風をまともに受けている」と苦り切った表情を見せた。(石鍋圭、清宮真一)

3708チバQ:2021/10/22(金) 13:33:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa89c2fb0051906f67e49cda80b39f586e17adab
神経とがらせ「飛び込み警戒」 突然の立候補者への対応とは【#あなたの衆院選】
10/22(金) 10:02配信


毎日新聞
集会で支援者に主張を訴える候補者=福岡市で2021年10月19日、津村豊和撮影(写真と本文は関係ありません)

 選挙報道のために、報道機関がそれぞれの候補者から入手しなくてはならないものがある。顔写真と、候補者に経歴などを書いてもらう「調査票」だ。立候補者全員の正確な情報を報じるため、公示日などには自治体の選挙管理委員会のそばで事前に把握できていない立候補に備えて待機することもある。業界で「飛び込み警戒」と呼ばれる仕事の一端を紹介する。【柳澤一男】

【写真特集】9党首の第一声の演説内容

「緊張の時間」神経とがらせ選管前で待機
 衆院選が公示された19日、記者は昼過ぎに東京23区内のある区役所に向かった。朝から詰めていた同僚記者と交代して「飛び込み警戒」の仕事につくためだ。

 選管事務局の近くにあるフリースペースに陣取ると緊張の時間が始まる。事前に把握していない立候補があった場合、ここで候補者の顔写真と調査票を得られなければ、紙面やウェブの立候補者一覧に載せることができなくなるからだ。突然やってくる立候補者がいないか神経をとがらせた。

 調査票とは報道機関が選挙を報じる上で欠かせない候補者の情報を書いてもらう書類のことだ。氏名や生年月日、現在の職業や肩書といった基礎的な情報から、届け出る党派や出馬経験など記載内容は多岐にわたる。主要政党の立候補者や現職議員は連絡先がすぐに分かるため、調査票や顔写真は早めに入手できる。だが、無所属新人らの立候補を事前に把握することは難しく、選管前でチェックを続けることになる。

 顔写真については、各報道機関とも加工されたものや古い写真の掲載を避けるため、提供写真ではなく、各候補予定者に撮影をお願いしている。

 実は顔写真や調査票を集める作業は公示前から始まっている。記者会見などを行わない無所属新人の場合は、選管に必要書類を取りに来たり、事前審査のために来たりする候補予定者に一人一人に声をかけてお願いしている。

「ほっとして力が抜ける」調査票受けとるまでの苦労
 公示数日前のことだ。記者が担当する選挙区に無所属新人の太田さん(仮名)が出馬するかもしれないとの情報が同僚記者から入った。太田さんは選管を訪れたものの、調査票の提供を依頼するまではできなかったようだ。

 記者にとっては耳にした覚えのある名前だった。前にも選挙に出たことがある人じゃないかと思い当たり、会社で過去の資料をめくった。やはり4年前の衆院選に出た際の太田さんの調査票が見つかった。

 調査票にあった固定電話はつながらず、ひとまず記載先の自宅に向かう。少なくとも公示前日までには候補者全員と接触して調査票と顔写真を手に入れるのが理想だ。だが呼び鈴を鳴らすものの、反応はない。1時間半ほど待ったが帰宅せず、お願いの手紙とともに調査票と返信用の封筒などを置いていくことにした。手紙に連絡先を書いて祈るような気持ちで新聞受けに差し込んだ。

 「おはようございます。昨日は済まんね。忙しくて遅い時間に帰ったもので」。翌朝、太田さんから電話がかかってきた。事前審査のため選管に行く機会があるといい、そのあとで対応してくれるという。写真撮影の約束も取り付けるとほっとして力が抜けた。太田さんからは無事新しい調査票をもらうことができた。

公示日当日、午後5時までの緊張の時間
 こうして迎えた公示日当日。カメラと、空欄が並ぶ調査票を手にして新たな候補者が来た場合に備える。選管が見える場所で待機しつつ、1時間に1回、選管事務局にも誰か来ていないか確認した。緊張の時間は届け出が締め切られた午後5時に終わった。選管に近づくと職員が右手を横に大きく振って「朝のまま変更なく締め切りました」と教えてくれた。

 今回の衆院選で小選挙区から立候補した人は857人に上る。全ての候補者に協力してもらい、得られた情報を報じることで投票の参考にしてもらう。公示日の紙面が完成するまでには各地の選管で同じような「飛び込み警戒」が行われている。

あなたの衆院選

「あなたの衆院選」は毎日新聞社とYahoo!ニュースによる共同連携企画です。選挙の基礎知識のほか、政策課題などに

3709とはずがたり:2021/10/22(金) 14:46:44
風変わりな9連ポスターで「無敗の男」を包囲 衆院茨城7区の異変
https://mainichi.jp/articles/20211016/k00/00m/010/047000c?inb=ys
茨城
毎日新聞 2021/10/16 09:44(最終更新 10/16 11:58) 1136文字

 事実上の選挙戦が始まった衆院選。茨城7区では風変わりなポスターが注目を集めている。9人の男女が写る「9連ポスター」。自民党前職の永岡桂子氏(67)を中心に、選挙区内全8首長が勢ぞろいした。かつて首相候補とも目された立憲民主党前職、中村喜四郎元建設相(72)の陣営からはため息が漏れる。いったい何が起こっているのか。

 永岡氏の陣営によると、ポスターは今年3月下旬から茨城県南西部の結城市や境町などで約1500枚、自民党広報板に張ったという。演説会を告知する政党活動ポスターで、市町長は弁士の扱い。中村氏の陣営幹部は「『中村はひとりぼっちだよ』とアピールしている。こんなことは今まで無かった」と嘆息する。


 選挙に強い中村氏は「無敗の男」の異名を取り、通算14回の当選を誇る。1994年にゼネコン汚職事件で逮捕され、自民を離党してからも無所属で当選を重ねた。その秘訣(ひけつ)は徹底した「どぶ板選挙」にある。2003年に最高裁で実刑判決が確定し、04年に仮釈放されると「昼間は支持者回りを300軒、夜は集会場で後援会の役員会」(関係者)のおわび行脚を展開。05年の選挙で復活を遂げた。

 対する永岡氏は初出馬した05年以来、5回連続で比例代表の復活当選に甘んじてきた。だが今回は選挙区内の首長全員を取り込み、中村氏を支援する県議会会派の切り崩しにも成功。4人中3人が自民会派に転じ、最後に残った中村氏の元秘書も永岡氏の支援を表明した。さらに中村氏が立憲から出馬することで、前回まで3回続けて中村氏に推薦を出した公明党も永岡氏の推薦に回った。


 「包囲されたとかは、よくある話だ」。中村氏は9月下旬、報道陣に強気の姿勢をアピールした。だが選対幹部は「立憲入りに反発する支持者も少なくなく、厳しい戦いになる」と不安を隠さない。

 永岡氏に近い県議は9連ポスターについて「『首長が全て自民に変わった。これが今の構図』と伝える内容。最初は『なんだこりゃ』という人が多かったが、理解してもらっていると思う」と説明する。

 長く保守系無所属だった中村氏は近年、野党共闘を後押しする立場に転じた。立憲入りはその延長線上にある。だがそうした選択がプラスになるとは限らない。「家族単位ほどの小さな支援者グループをたくさん作る。個人個人のつながりだから切り崩せない」(陣営古参幹部)という支持者に、9連ポスターはどう映ったか。答えはもうすぐ明らかになる。

 茨城7区ではこのほか、参院議員秘書で日本維新の会新人の水梨伸晃氏(42)も立候補を予定している。【小林杏花、安味伸一】

衆院茨城7区・予想される顔ぶれ(50音順)
永岡桂子  67 元副文科相

中村喜四郎 72 元建設相

水梨伸晃  42 参院議員秘書

3710チバQ:2021/10/22(金) 15:55:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/e84d518747deb50cfef9d84df5ec42051b418d64
「月曜から夜ふかし」で人気の新宿2丁目名物ママも衆院選に出馬していた!
10/22(金) 11:30配信

東スポWeb
ゆっこママ氏(東スポWeb)

 マツコ・デラックスと関ジャニ∞村上信五の人気番組「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)の“名物素人”が、今回の衆院選に出馬していた。


 東京・新宿2丁目などでゲイバーを営むゆっこママ(35)だ。比例代表・東京ブロックで、「政権交代によるコロナ対策強化新党」から出馬。しかも名簿順位は、清水三雄党首に次ぐ2位。

 選挙活動では本名の「金澤祐介」とともにママ名も使うらしい。大手メディアが特設した衆院選サイトの候補者一覧で「ゆっこママ」を見つけたファンらは「これ、マジ?」「この名前でいくところがすごいですよね」「何かの罰ゲームかな?」とツイッターで驚いている。

 ゆっこママ氏が「月曜から夜ふかし」に登場したのは7年前。夜の街の定番あいさつ「お疲れ〜」を改良した「お疲レーシック。角膜ペリペリ〜」などのギャグがウケ、一躍人気者になった。「店はもともとゲイ向けだったけど、テレビ出演でノンケ(そのケのない男女)が詰め掛け大繁盛。かなり潤って、銀座に2号店を出したほど」とは2丁目関係者。

 今回の出馬で、本名や年齢、出身(茨城県)や最終学歴(東京外語専門学校)が公になった。またフジテレビの「キムタク」こと木村拓也アナは、祖母の弟の孫、つまりはとこだ。これはゆっこママ氏本人が5年前、自身のブログで明かしている。

 前触れのなかった出馬だったため、SNSのフォロワーや同業者はビックリ。本人的にも急な出馬だったようで、選挙ビラを見ないと所属政党名すら言えない自虐動画をSNSに投稿している。「ただ、ゆっこは以前コロナにかかり、味覚をなくした経験がある。コロナ対策をうたう新党からの出馬は矛盾してない」と同関係者。

 SNSに「出馬したものの、政治まったくわかんない! とにかく同性婚実現させます! 彼氏いないけど!」と投稿しているゆっこママ氏だが、「前は某プロレスラーと長く付き合っていた」(前同)そうだ。

東京スポーツ

3711チバQ:2021/10/22(金) 15:56:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce50e42bb1482aca4cde33cc88adf0c1b98ec5c8
【大阪】吉村知事の人気で維新が席巻?「比例で惜敗率を争う身内が敵」と自民〈dot.〉
10/22(金) 8:27配信

564
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AERA dot.
日本維新の会の松井一郎代表(左)と吉村洋文副代表のツートップ(C)朝日新聞社

 衆院選前半戦の情勢が見えてきた。政権与党、自民党は伸び悩み、単独過半数(233)に届くか微妙な状況だ。自民党幹部は苦々しい口調で話す。

【図版】自民、維新、立憲など大阪19小選挙区のシミュレーションはこちら

「自民党の情勢調査でも苦戦の数字になっている。こちらが減らした議席は立憲民主党と日本維新の会へ流れそうだ」

 解散前の勢力が10議席だった日本維新の会は、ホームグラウンド・大阪での勢いが顕著だ。府内の19小選挙区のうち、維新は15人の候補者を擁立。入手した自民党、立憲民主などの情勢調査を見ると、維新がかなり優勢という結果になっている。

 自民党が維新と互角、優勢に戦っている選挙区は4つの小選挙区にとどまっていた。

「大差がついている小選挙区もあり、大阪は維新に惨敗しかねない」

 自民党の小選挙区候補者は危機感をこう募らせる。公明党が候補者を擁立する4つの小選挙区は、自民党、維新と調整しており、いずれも優勢だ。また、大阪10区は立憲民主の前職、辻元清美氏と自民党の前職、大隈和英氏、維新の新人、池下卓氏の3つ巴となっている。自民、立憲の情勢調査ではいずれも辻元氏が優勢となっている。


 ちなみに2017年の衆院選で小選挙区は、自民党が10議席、維新は3議席だった。しかし、今回は逆転しかねない情勢だという。

 維新の原動力は、大阪市長の松井一郎代表と大阪府知事の吉村洋文副代表のツートップだ。公示日も大阪市内で2人がマイクで呼びかけると、多くの聴衆が集まった。

 岸田文雄首相が「成長と分配の好循環」と掲げている経済政策に吉村氏はこう噛みついた。

「自民党が分配するには元手が必要だ。成長する機会がないと分配できない。その土台が必要でそれが改革です。自民党は改革を放棄しました。維新はやってきた。改革して成長させる。改革なくして成長なし。国の主導で経済はよくなりません。改革政党は維新の会しかない」

 維新の小選挙区立候補者は手応えをこう話す。

「吉村、松井両氏が応援に来てくれると、コロナ禍なのに吸い寄せられるように人が集まります。街宣車で吉村氏の声が録音された音声を流すと急に手を振ってくれる。維新の創立者、橋下徹氏と遜色ないパワーを感じます。コロナ禍で吉村氏が全国区の知名度となり、維新の改革という言葉に好感が得られていると思いますね。自民党の怖さはあまり感じません。維新の党本部には吉村氏への応援要請が殺到し、取り合いになっていると言っていました」

 これまで大阪府が中心だった維新の勢力。今回は兵庫県や京都府の小選挙区でも自民党や立憲民主の候補者と「互角」という情勢調査の数字もある。そこで、注目されるのが比例の議席数だ。

 17年の衆院選では近畿ブロックは自民党が9議席、維新は5議席だった。

 今回は自民、立憲民主などの情勢調査から自民党の前回並みより、維新はさらに上積みすると予想される。

 自民党は大阪の小選挙区で維新に敗れる候補者が増えるとなれば、比例で争いが激化する。仮に自民党が比例で前回の9議席を確保できたとしても、比例順位の1位は前職の奥野信亮氏、2位は元大阪市議の新人、柳本顕氏がすでに決まっている。次の3位は近畿ブロックの小選挙区の候補者が横一線に並び、残る椅子は7議席のみだ。


 奥野氏は小選挙区から比例区に党の方針で転出していたので既定路線とみられる。「番外」だったのは柳本氏だ。衆院選の直前、公明党が議席を確保している大阪3区から無所属で出馬を宣言したが、最終的には撤回して比例にまわった。自民党幹部がこう打ち明ける。

「大阪や近畿の小選挙区の候補者からすごいクレームが来ているのが近畿比例ブロックだ。柳本氏は突然、無所属で出馬と言い出し、公明党からすさまじいクレームがきた。抑えるために本部が柳本氏を比例2位にした。『ごねたら、上位になるのか』と妬む大阪の候補者もいます」

 柳本氏は出発式で比例にまわった複雑な胸中をこう語った。

「自民党公認でなければ批判を受けたかもしれない。自民党という枠組みを突き抜けて、一市民として立候補する覚悟もあった。ご期待に応えられなかったかもしれないが…」

 複数の自民党の候補者から「なんで自分より柳本氏の方が比例で上やねん」という声も聞かれる。自民党の小選挙区候補者はこう天を仰ぐ。

「維新がこれだけ強いと、大阪では小選挙区は3、4議席ほどでしょう。比例の近畿ブロックでは最後は身内が敵になる。惜敗率を争うような叩き合いになりますよ」

(AERAdot.編集部 今西憲之)

3712名無しさん:2021/10/22(金) 16:00:30
選挙公報見たら調布市長が自民と立憲の両候補応援してる
都議選は中選挙区だったからいいけど小選挙区でこれやって大丈夫かな
https://www.r3syuugiinsen1.metro.tokyo.lg.jp/img/syousenkyoku/area/area22.pdf

3713チバQ:2021/10/23(土) 09:28:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e57272fe081a0aeaae1bf3df887e5fa8e4ceab
衆院選:注目区を行く【神奈川3区】大物引退後の行方は
10/23(土) 6:01配信

「横浜市長選のてん末にびっくりした人もいると思う。結果が出せなかった」

 公示日19日に同市鶴見区で行われた自民党の中西の出陣式。マイクを使わず、大きな声であいさつする元衆院議員の小此木八郎の姿があった。

【写真で見る】出陣式や街頭での神奈川3区の候補

 3区を地盤とし、8度の当選を重ね、国家公安委員長を務めたベテラン。8月の市長選に突如、無所属で立候補を表明し、後継候補には中西を指名した。

 自民が進めてきたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜誘致に反対の声を上げた波紋は大きく、市長選で自民が分裂した一因となった。落選し、政界を引退した小此木は「みなさん複雑な思いをされていると思う。だが、中西さんを一緒に応援してほしい」と声を振り絞った。

 小此木を長年支援してきた男性は「市長選で自民党内が大混乱した。勝てば良かったが、結果は完敗。頑張った支援者ほど『しばらく選挙はやりたくない』と思っている」と話し、自民の牙城が揺らいでいると感じている。

 今回の選挙戦では「小此木が立候補した」と勘違いされないよう、小此木は街頭では中西と一緒に立つことはない。しかし、数多くの支援者を紹介するなど顔をつないできた。それでも、3代にわたり横浜で築いた「小此木ブランド」の票が、中西に受け継がれるかは未知数だ。

 中西は神奈川選挙区選出の参院議員2期の実績があるとはいえ、3区の支部長になったのはわずか2カ月前。「準備期間が短く、名前が浸透していない」と陣営は危機感を募らせる。有権者から「小此木先生の後は誰が出るの」と目の前の中西自身が尋ねられることもあるという。

 一方、野党など候補3人は小此木の引退を絶好の好機と捉える。選挙戦序盤の20日、鶴見駅前で演説する立憲民主党の小林は、有権者の反応が良くなっていると感じていた。「引退は大きな転機で、『頑張れ』と声を掛けられることが多くなった。政治に変化を求めている人が増えているのでは」と期待する。

 神奈川区内で保護猫カフェを経営する無所属の藤村も選挙の構図に大きな変化があったことを出馬理由の一つに挙げた。

 好機と捉える一方、野党陣営は歯がゆい思いも抱いている。野党共闘による候補者の一本化が進み、県内18選挙区のうち7選挙区で一騎打ちの構図が生まれた。しかし、3区では立民と共産が競合したからだ。

 共産の木佐木は鶴見区選出の元県議で、小選挙区では横浜市内唯一の共産候補。共産の県委員会が神奈川区に本拠を置くなど共産が比較的強い地域ということもあり、立民との一本化が実現できなかった。

 野党陣営の幹部の一人は声を落とし気味に言う。「自民候補を倒す大きなチャンスが巡ってきたが野党共闘ができなかった。政権交代を実現させるという強い思いを有権者に伝えたいのだが」=敬称略

神奈川新聞社

3714チバQ:2021/10/23(土) 09:28:58
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000820346.html
【激戦区ルポ】争点は「安倍政治」 元秘書と「西岡党」激突、長崎1区
2021/10/23 06:00
 22日夕、長崎市の繁華街。元首相安倍晋三が車の上でマイクを握った。自身の秘書を17年間務めた自民党新人、初村滝一郎の応援に駆け付けたのだ。

 「誰よりも生まれ故郷、長崎を愛する男。私の右腕です」。初村をたたえ、千人以上の聴衆に支持を呼び掛ける。その後、初村と力強くグータッチ。2人並んで3度拳を突き上げた。

 父は中選挙区時代の長崎1区の衆院議員、祖父は元労相の政治家一家で育った初村。だが、出身は選挙区外の長崎県諫早市だ。出馬が決まった背景には、安倍の働き掛けが影響した。

 前回衆院選で比例復活した前職が6月、不出馬を突然表明し、党県連は候補を公募。当初は女性県議が有力視されたが、初村が応募を決意すると、安倍は県連関係者に直接電話を入れた。「しっかりと公正に選んでください」-。「(安倍の顔をつぶすと)先々やっかいだ」(県連幹部)。そんな空気が急速に広がり、選考はスピード決着した。

 初村がアピールするのは安倍の秘書時代に培った官邸や省庁とのパイプだ。「永田町、霞が関、官邸。政治のど真ん中で経験を育めた」。この日の演説では国政中枢との近さを強調。今後の選挙戦でも、前首相の菅義偉や経済産業相の萩生田光一が来援する。官邸主導の「1強政権」を7年8か月も維持した安倍の下で、手足となって働いた初村。「官邸や霞が関を知り尽くし、どんな事業をするにも国の支援が欠かせない長崎にとってこれ以上の人材はいない」。県連関係者は期待を寄せる。

 ただ、安倍を巡っては「森友、加計(かけ)学園」や「桜を見る会」などの問題が今もくすぶり、「安倍との近さ」を打ち出し過ぎれば「反安倍」の有権者の票が逃げる危険をはらむ。長崎1区がある被爆地・長崎市はリベラルな考えを持つ有権者が少なくなく、憲法改正の主張など保守色の強い安倍をどう受け止めるかも不透明だ。

 仮に初村が敗れれば、永田町での安倍の求心力が低下する可能性もある。「落選して安倍さんの顔に泥を塗ったら、長崎がどんな目に遭うか…」。県連関係者は緊張感もにじませた。

      ■

 22日昼。安倍と同じ場所で、国民民主党代表の玉木雄一郎も街頭に立った。安倍政権から続く「1強」が森友学園の問題を巡る公文書改ざんや、国会軽視の姿勢をもたらしたと指摘。「安倍、菅、岸田政権」とひとくくりし「都合の悪いことは説明しない。そんな政治は即刻やめてもらいましょう」と声を張った。

 前回、希望から出馬して初当選した九州唯一の国民前職、西岡秀子の応援に玉木が入るのは、10月に入り3度目だ。党の支持率は低迷し、西岡は比例復活は厳しい。元参院議長の父から継いだ地盤は「西岡党」と呼ばれ保守層にも浸透するが、自民を挙げた支援を受ける初村の戦いぶりは大きな脅威だ。

 そこで陣営は「政治の信頼」の争点化を狙う。「安倍政権以降に政治への信頼が失われた」と捉え、玉木は初村を「安倍政権の象徴」と断言。陣営関係者は「初村さんは安倍氏の『負のイメージ』も引きずっている」と話す。

 共産新人の安江綾子も、街頭などで政権交代の必要性を訴えている。=敬称略 (泉修平、岡部由佳里、松永圭造ウィリアム)

   ◇    ◇ 

 論戦が続く衆院選。注目の選挙区の攻防を追う。 (随時掲載)

3715チバQ:2021/10/23(土) 09:30:46
https://news.goo.ne.jp/article/hochi/nation/hochi-20211022-OHT1T51184.html
菅直人元首相「東京18区長菅戦争」自身政権時の防衛政務官だった長島昭久氏と事実上の一騎打ち
2021/10/23 06:00スポーツ報知

菅直人元首相「東京18区長菅戦争」自身政権時の防衛政務官だった長島昭久氏と事実上の一騎打ち

菅直人元首相(左)と長島昭久氏

(スポーツ報知)

 東京18区は、かつて民主党で行動を共にしていた自民党の長島昭久元副防衛相(59)と立憲民主党の菅直人元首相(75)が、敵味方に分かれて激しい「長菅戦争」を繰り広げている。民主党政権時は、菅内閣で防衛政務官を務めた長島氏。自民党の土屋正忠元武蔵野市長(79)からバトンを受け継ぐ形で、東京21区から「国替え」して18区から出馬した。選挙戦は事実上の一騎打ちの様相になっている。

 公示日の19日午前、図らずも2人が出陣の地に選んだのは、府中市にある大国魂神社の大鳥居前だった。平日も多くの人でにぎわいを見せる場所で、菅氏は手を合わせ必勝を祈願。東日本大震災時の首相だった際に掲げた「原発ゼロ」を打ち出し、「もう一度、政権奪取をしようではありませんか!」と声を張り上げた。

 菅氏はこれまで、自民党の土屋氏と5度の「土菅戦争」と呼ばれる激戦を繰り広げてきた。2勝2敗で迎えた17年衆院選では、約1000票の僅差で菅氏が勝利。1980年の初当選から40年以上にわたり、「政治家として鍛えられた場所」で強固な地盤を築く。

 知名度は既に十分だが、公示日前から「本人」と書かれたタスキをかけ「声をかけていただくことがありがたい」と謙虚な姿勢も。その裏には「長島氏の存在もちらついているはず」と立民関係者は明かす。公開討論会では舌鋒(ぜっぽう)鋭く、長島氏に「なぜ18区に移られたのか、きちんとお答えいただきたい」と要求。菅氏と共に市民運動を行ってきた伸子夫人は「政治家は国民に信じてもらわなければできない仕事。信じられない人を18区から送らないでほしい」と断じる。菅陣営の府中市議の稲津憲護氏は「年齢的にも潮時という話も出ていたが、菅さんも今回は“最後のお願い”と銘打っている。強い思いで戦っている」と話す。

 一方、選挙区を替えて初陣となる長島氏は、選挙カーの使用をやめ、徹底した“ドブ板”で臨む。もともとは外交安全保障を重視する保守政治家。民進党(旧)時代に共産党との共闘路線に疑問を感じ、17年に離党。19年に自民党に入党した。

 だが、昨年から猛威を振るった新型コロナウイルスが直撃し、有権者と触れ合う機会は激減。長島陣営の小金井市議・遠藤ゆりこ氏は「知名度が足りない。正直言って、現状は不利な立場」と危機感をあらわにする。

 自民党本部は東京25選挙区のうち、18区を最重点地区に位置づける。7月の都議選で、自民は8議席増の33議席にとどまり、党内では都市部での自民離れを懸念する声が高まっている。党は野党の象徴でもある元首相に狙いを絞り、河野太郎広報本部長や菅義偉前首相が応援に入った。長島氏は約4時間、マイクを使わずに有権者の声をひたすら聴く独自の戦い方を展開。「相手は元首相。こちらは著名な人を呼ぶし、開票日までにどれだけ長島の顔と名前を知ってもらえるかが鍵」(選対関係者)。同区からは無所属新人の子安正美氏(71)も立候補。熾烈(しれつ)な戦いは最終盤まで続く。(増村 花梨)

 ◆東京18区(武蔵野市、府中市、小金井市)

長島 昭久59 自民前〈6〉

子安 正美71 無新

菅 直人75 立民前〈13〉

※敬称略、届け出順。〈数字〉は当選回数。年齢は31日の投開票日現在

3716チバQ:2021/10/23(土) 09:32:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da545e278e0b9bd876346bcf5b24fa42c2f3145
石原王国崩壊危機…「軍団」解散の年に、伸晃氏 11回連続当選黄信号
10/23(土) 5:30配信

スポニチアネックス
公示日の19日に、東京・南阿佐ヶ谷の杉並区役所前で演説を行う石原伸晃氏

 ◇衆院選2021 31日投開票

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)による出馬表明と撤回で注目された東京8区。自民党の石原伸晃元幹事長(64)と野党統一候補で立憲民主党の吉田晴美氏(49)が激しく競り合っている。11回連続当選を目指す伸晃氏の牙城とされてきたが、今回は小選挙区での敗北の危機も指摘され、永田町では「石原王国の崩壊か」とのささやきも漏れ始めた。

【写真】東京3区に出馬している石原伸晃氏の弟・宏高氏

 突然の東京8区出馬宣言で騒動を巻き起こした後、比例東京ブロックから出馬した山本氏は22日、同区内のJR阿佐ケ谷駅前で演説を行った。ここに吉田氏がゲストとして合流。「1枚目の投票用紙には吉田晴美、(比例の)2枚目には“れいわ”とお書きください」とアピール。小雨が降る中、足を止める有権者が続出し、気付けば聴衆は約200人規模へと拡大。山本氏が与党を批判するたびに「そうだ、そうだ!」の合唱や拍手が湧き起こった。

 吉田氏は「野党統一候補として戦う責任と感謝でいっぱい」とあいさつ。山本氏から「衆議院で会いましょう!」と声を掛けられグータッチを交わした。吉田氏は演説終了後に報道陣に対し「(山本氏の応援は)心強かった。感無量です」とバックアップに感謝した。

 自民党都連関係者はこの様子に表情を曇らせた。「野党統一候補になった効果と“山本騒動”で吉田氏の知名度が上がった。そして今回のような“合流街頭”でさらに勢いづくかも」と口にしたのは懸念。中選挙区時代を含め、同区を地盤として10回連続の当選を果たしている伸晃氏だが、関係者がやきもきするのには不安材料があるからだ。17年の衆院選では約9万9000票で伸晃氏が当選を果たすも、次点だった吉田氏は約7万6000票。これに希望の党候補、共産党候補の票を合計すると13万9000票となり、伸晃氏の票数を上回る。

 都政関係者は「この4年間、地元で地道に出馬の準備をしていた吉田氏には“山本乱入”に遭って気の毒との同情の声も広がった。石原氏をリードしているとの調査もある」と明かす。

 石原陣営では「これまでで一番厳しい戦い」との声が上がり、危機感が広がっている。石原氏はこの日、JR高円寺駅前などを遊説し「今回は本当に厳しい選挙です」と頭を下げた。杉並区役所前で行った19日の第一声でも、地元企業など約300人の支援者の前で「政治信念の違う野党共闘に負けるわけにはいかない」とマイクを握る手に力を込めた。

 父の石原慎太郎氏(89)の背中を追いかけ初当選したのは90年。慎太郎氏は68年に参院選で初当選し、72年に衆院に鞍替えした後、75年に都知事選で落選したが、この1年を除き、国政の場から石原家が遠ざかったことはなかった。自民党関係者は「仮に伸晃氏が小選挙区で敗れても比例復活の可能性が高いが、現在、石原派の閣僚はゼロ。派閥の領袖(りょうしゅう)として一国一城の小選挙区を落としたら影響力の低下は加速するだろう」とみる。弟の石原宏高氏(57)も東京3区で激戦だ。今年に入り、かつて力強い援軍だった「石原軍団」も解散。政界の石原王国の存続にも危うい空気が流れる。

3717チバQ:2021/10/23(土) 09:35:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/9674a81cc9946983a7d70ad66683fc3b5edb657a
千葉8区 一本化手応えの本庄氏 実績訴える桜田氏
10/22(金) 22:10配信


産経新聞
夕闇の柏駅前で帰宅を急ぐ市民に支持を訴える8区の立候補者=20日(江田隆一撮影)

千葉県柏市の一部と我孫子市が選挙区の衆院千葉8区は事実上、自民と立憲民主の一騎打ち。4年前の前回選挙に続き、柏市長選も同じ投開票日となったが、立民新人の本庄知史氏が市長選と連動し、野党一本化で序盤戦を優位に進める。自民前職の桜田義孝氏は「保守」を訴え、与党支持層固めや票の上積みで巻き返しを狙う。

「次期市長選には立候補しない」。8月30日の定例会見での秋山浩保市長(53)=現在3期目=の発言が始まりだった。9月10日、れいわ新選組で8区からの出馬が決まっていた元職の太田和美氏(42)が、市長選への転向と衆院選での立民支持を表明。公示直前の13日には共産党が擁立を見送り、初めての野党一本化が実現。前回の与野党三つどもえから与野党対決になった。

本庄陣営は、自民の指定席化した議席奪取のチャンスと意気込む。桜田氏は前回10万115票を獲得したが、得票率は5割を下回る約48・8%で、一本化ならこれを上回るからだ。

野党一本化に加え、本庄氏は街頭活動での無党派層の獲得に力を入れる。2年前から「400回、駅頭に立った」(本庄氏)。公示前から立民幹部が応援に入り、岡田克也元副総理の秘書を長年務めた本庄氏の「即戦力」をアピールしている。本庄氏は街頭で「政治を私物化し、生活を苦しくした自民党1強政治の打破」を訴える。激励の声を掛けてくれる人も増えているといい、陣営は手応えを感じている。

小選挙区制導入の平成8年に初めて当選した元五輪相の桜田氏は8期目を目指す。秋山市長と並んだ写真が目を引く自民党の機関紙号外を配るなど、地域密着やこれまでの実績を訴え、保守層や支持層固めを進める。街頭では「日本の領土、領海、領空を守れるのは自公連立政権だけしかない。日本を存続させるため負けるわけにはいかない」と訴える。

失言で五輪相を辞任した過去を心配する声があるが、地元では人柄の良さには定評があり、「もう一度、大臣をやって」の声もある。野党関係者も「桜田陣営には底力がある。しっかり票を出してくるだろう」と警戒する。

無所属新人の宮岡進一郎氏は選挙公報で政策を訴える。(江田隆一)

3718チバQ:2021/10/23(土) 09:36:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/812f389fbe9af77a5837dd732ec6d340816eb8fa
青森2区、因縁の「八戸戦争」が再燃 大島氏VS田名部氏
10/23(土) 6:00配信

河北新報
 自民党の大島理森前衆院議長が引退した青森2区で、因縁の「八戸戦争」が新たな形で再燃している。大島氏と立憲民主党の田名部匡代参院議員は過去6回の衆院選で直接対決し、保守勢力を二分する戦いを繰り広げてきた。2人は今回、それぞれ候補者擁立の中心的役割を担い、選挙戦でも前面に立って激しい火花を散らしている。

■大島氏、自身の後援会をフル回転

 「国政に立たせてもらった37年間、ご支援や激励、ご指導いただいた」

 19日夕、八戸市内であった自民新人神田潤一候補(51)の街頭演説。議長在任最長を記録した大島氏が切り出すと、さながら引退セレモニーのような雰囲気に包まれた。さらに続ける。「私を育てた皆さんの力を神田さんに与えてほしい」

 背筋を伸ばし隣に立つ神田候補は「大島さんが築いた古里との信頼、絆を途切れさせない。たすきをつなぎ、新しい時代をつくる」と後継をアピールした。

 大島氏は陣営の総合選対本部長として指揮を執る。地域に張り巡らせた自身の後援会は当面存続させ、フル回転させる。公示から数日間、神田候補に付き添って市町村を一巡し「大島の選挙」を印象付けた。

 神田候補も政策を語るより、大島氏に絡めた話題に時間を割く。陣営幹部は「おんぶに抱っこで構わない。引退の節目に泥を塗ることがあってはならない。大島氏の名があってこそ組織がまとまる」と話す。

■田名部氏、父から続く支持者が奔走

 自前の支持基盤を持たない点では、立民新人高畑紀子候補(58)も同じ。後ろ盾になるのが八戸市で根強い人気を誇る田名部氏だ。「田名部党」とも呼ばれ、元農相の父匡省氏の時代から連綿と続く支持者たちが高畑候補を売り込む。

 「選択肢を示そうと立ち上がってくれた高畑さんと一緒に、この国の政治を変えてほしい」

 田名部氏は19日午後、市中心部を回っていた高畑候補に駆け付け、結束を演出してみせた。この日の第一声で高畑候補は「生活者の目線で国政に声を届ける」と熱弁を振るった。「匡代さんゆかりの八戸で、選挙戦をスタートさせる。私にもご支援いただけると心強い」と、田名部党への呼び掛けも忘れなかった。

 ただ田名部氏は来夏の参院改選を控え、2区だけに入り浸るわけにいかない事情を抱える。県内の他の立民候補はもちろん、全国からも数多く応援依頼の声が掛かる。陣営幹部は「少し絞ってもらえれば」と気をもむ。

 小選挙区制が導入された1996年の衆院選以降、旧青森3区で大島氏と田名部親子は7回激突し、議席を争った。2016年に田名部氏が参院にくら替えしたのに続き、大島氏が引退。八戸戦争は終結を迎えるかにみえたが、その気配は今のところない。

 青森2区では、共産党新人の田端深雪候補(64)も党の政策を訴えている。

【青森2区立候補者】

神田 潤一 51歳 自新(公推)

高畑 紀子 58歳 立新 

田端 深雪 64歳 共新 

河北新報

3719チバQ:2021/10/23(土) 09:37:57
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20211022-1633-12819.html

「何党」より「何をして頂けるのか」…全トショックで労組票どこへ 激戦の愛知13区 “共闘”への抵抗感も
2021/10/22 16:33東海テレビ

「何党」より「何をして頂けるのか」…全トショックで労組票どこへ 激戦の愛知13区 “共闘”への抵抗感も

ニュースOne

(東海テレビ)


 4年ぶりに実施される10月31日投開票の衆議院議員総選挙。今回から大きく変わろうとしているのが、「労組は野党を支える」という構図です。労組がスタンスを変える理由や、現場への影響について取材しました。

■変わる労組のスタンス…旧民主党系政党を支援してきた関係に変化

立憲民主党の大西健介氏: 「岸田政権が変われないなら、私たちが変えるしかない。皆さんと一緒に変えていきたいと思います」


 10月19日、JR刈谷駅前から選挙戦をスタートした、立憲民主党の前職の大西健介さん(50)は、今回5期目の当選を目指しています。


 戦いの舞台となる愛知13区は、刈谷市や安城市など5市からなる西三河南部のエリアで、毎回自民党と旧民主系の政党の激戦となることで知られています。もともと自民党を支持する保守層の強い土地柄ですが、それと同じぐらい労働組合が強いためです。


 とりわけ、デンソーやアイシンといったトヨタグループ各社の労組の組合員が多く住んでいて、その支援なしでは選挙は戦えません。


立憲民主党の大西健介氏: 「(13区が)日本でも有数の豊かな自治体であり続けているのは自動車産業のおかげで、そこで働く皆さん、組合の皆さんとも一緒になって、同じ方向で私はやっていけると思います」


 選挙では労組に支えてもらい、当選すればその意図する政策の実現に向けて汗をかくという“持ちつ持たれつ”のはずでしたが、今回の選挙ではその関係に変化が起きています。  10月9日、大西さんの選挙事務所開きの時のことでした。


連合愛知の幹部: 「労働組合として、しっかりと大西さんを支援していきたいところなんですが、連合の組織している組合によって、支持する政党が違うということだけご認識をいただきたい」


陣営幹部: 「野党が、立憲民主党と国民民主党に分かれていることで、支援組織の連合の中にも足並みの乱れが生じております。そのため、今回の選挙は決して楽観できるものでなく、むしろ厳しいと言えます」  これから選挙に臨もうという場で、冷や水を浴びせるような発言。「なぜ?」と思う言葉の背景には、大西さんが所属する立憲民主党が加わった「野党共闘」があります。

■トヨタ系労組が立憲候補に距離…「共産党と協力」への抵抗感

 候補者の一本化などで共産党をはじめ、れいわ、社民との連携を深めてきた立憲民主党。政権交代の実現に向けた手段ですが、「労使協調路線」をとるトヨタ系の労組には、思想が異なる共産党と協力することへの抵抗感が根強くあります。


全トヨタ労連幹部: 「立憲民主党は、共産党とあれほど親和性を高くしている。ありえない」 全トヨタ労連出身の連合愛知関係者: 「自動車の基本は中立。共産アレルギーはかなり強い」


 実際、グループ各社の労組で組織する「全トヨタ労働組合連合会」=通称「全ト」は、前回までの選挙では愛知県内15選挙区全ての旧民主系の候補を推薦していましたが、今回推薦したのは野党共闘に加わらない国民民主党の候補1人だけです。


関係が比較的深い大西さんたちにさえ、「全ト」本部ではなく、下部組織の「地方協議会」からの推薦に留めました。「全ト」本部の推薦がないという状況は、毎回選挙戦を支えてきた傘下の組合幹部や、全ト出身の地方議員の動きを鈍らせています。


全ト傘下組合の幹部: 「全ト(本部)の推薦があれば縦で降りてくるが、地協(地方協議会)レベルだと横。各単組(単位労働組合)ごとの判断になる。うちも今回は推薦していない」 全ト出身の地方議員: 「全トが、親分が入ってないのに、我々組織内議員が陣営に入れるはずがない」

3720チバQ:2021/10/23(土) 09:38:34

■大変革期を迎える自動車産業…従来の関係をリセットし政党との関わり方に変化

「全ト」が立憲の候補と距離を置き始めているのには、共産党へのアレルギーに加え、もう1つ大きな理由があります。  自動車業界は今、「100年に1度」と言われる大変革期に。脱炭素=カーボンニュートラルへの対応を迫られ、スピーディーに、かつ効果的に対応できなければ、現在の雇用を守れなくなるとの危機意識から、全トは民主系だけでなく、自民党などとも連携も図る方針に大きく舵を切りました。


 これが端的に表れたのが、衆議院が解散した10月14日に発表された、古本伸一郎前衆議院議員の不出馬表明です。愛知13区の隣で、トヨタのお膝元の11区から6期連続で当選していた「全ト」の組織内候補の突然の不出馬。


古本伸一郎前衆議院議員: 「国を良くしたい思いが同じであるならば、“対立より解決”の方法がないものか。街をよくしたい思いが同じならば、組合は旧民主党、地域は自民党という壁をなくせないものか」  50年以上にわたって守ってきた議席を捨て、自民党との対立を避けました。


トヨタ労組の西野勝義委員長: 「今後は従来以上に政策実現に重きを置きながら、『何党』ということよりも『何をしていただけるのか』を重視して、是々非々で連携を模索していきたい」


 従来の関係をリセットし、政党との関わり方を大きく変えた「全ト」。今回の動きに専門家は…。 早稲田大学社会科学部の篠田徹教授: 「『これから大変な困難に立ち向かうんだから、これくらいのことはするんだぜ』っていう覚悟を示したメッセージだと。『全ト』が自分たちの雇用を確保するために、もっとはっきりした形で産業支援をしてもらえるような政策を打とうとするところに支持を求めようと。カーボンニュートラルの時代に向かって、どういう政策を皆さんは考えていますかと。より選択肢を広げるという風に理解したほうがいいのではないかと」

■自民党の候補には追い風か…決着がつく投開票日は10月31日

 こうした組合の変化を当然歓迎しているのが、碧南市議や愛知県議を経て、大西さんの対抗馬として今回初めて衆院選に出馬した自民党の新人・石井拓さん(56)です。組合の方針転換が、自身の選挙への追い風になるのではと期待を寄せています。


自民党の石井拓氏: 「社会全体としては、労働環境とか雇用環境をきちっと整備していくのも国とか行政の役割ですし、そういった面では当然、僕らも今まで自民党というか保守系の議員も、ずっとそのために動いてきたし…。蓋を開けないとわかんないと思いますよ、選挙というやつは」


 小選挙区で勝ち上れるのは、ただ一人。 立憲民主党の大西健介氏: 「いろいろ難しい部分はありますが、今まで4期一緒にやってきたということですから、私自身も自動車産業が抱える課題についてもこれまでも取り組んできたし、これからもしっかり取り組んでいきたいと思っていますので、そこは大きな影響はないと信じてますけど…」


 労組票を奪えるのか、守れるのか。決着がつく投開票日は10月31日です。

3721チバQ:2021/10/23(土) 09:45:08
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-138413.html
保守票の行方 混とん 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021/10/23 07:17東京新聞

保守票の行方 混とん 衆院選とうきょう・注目区ルポ

第一声で、手ぶりを交えて支持者に訴える候補者=江東区で

(東京新聞)

<東京15区 江東区>

 政治とカネを巡る汚職事件で自民を離党し、一審で実刑判決を受けた秋元司前衆院議員が出馬を断念した選挙区は七人が乱立。これまで野党だった前職を含む二候補に対する自民の推薦に落下傘候補と、出馬までの経緯が分かりづらい候補もいて、互いに「有権者軽視」と批判しあう事態となっている。

 「一人を選ぶ小選挙区で、二人を推薦した自民のお家騒動と、利権に汚させてはならない」。十九日、江東区内であった立民、井戸正枝さんの出陣式。野党共闘で選挙区を譲った共産の比例候補、小堤東さんは、候補を一人に絞れず、政治とカネの問題をうやむやにしている自民を批判した。

 井戸さんは公示直前、4区から国替えした。立民や旧民主が近年、候補を出せなかった地域ながら「共産が頑張ってきた」と手応えを話す。「立民と言うと振り向かれ、野党共闘というと手を振ってくれる。待ち望まれていたと感じる」

 一方、井戸さんら他候補を「選挙直前に来て地名も分からないのでは」と皮肉るのは自民推薦を得た無所属の柿沢未途さんの陣営。かつて自民の衆院議員だった父の故弘治さんから根付く地盤で「構図は明確で地元対落下傘」と強調する。

 過去四度の総選挙はみんなの党、維新、希望の党で当選。最近まで無所属の立民会派に所属した。「与党で責任を果たして」と、古くからの支援者に背中を押され、転身した。与党系の応援はまだ細田勇公明都議くらい。柿沢さんは訴える。「本当に厳しい戦い」

 十九日、もう一人の自民推薦、今村洋史さんの出陣式では、地元自民区議が柿沢さんへの対抗心をあらわにした。「自民の反対にいた人。政党政治はそんなに薄っぺらではない」

 秋元前衆院議員の後釜が見つからず、今月になって党都連が愛知から引っ張った。にも関わらず、党本部は直後に二人を推薦。勝った方が公認という。山崎孝明江東区長は「意地でも勝たせたい」。今村さんも話す。「必ず人の気持ちに応える勝利を得たい」

 維新新人の金沢結衣さんの出陣式でも他党批判が飛び出した。「党内抗争に明け暮れている自民にも、野党談合の立民にも国を守れない」と維新の音喜多駿参院議員。相模原市出身の金沢さんは三年前まで、江崎グリコで「ポッキー」に携わる仕事をしていた。「キャリアか出産、育児か選ばなければならない社会に疑問を持ち、政治を志した。私たちの声で動く当たり前の世界に変えたい」(井上靖史)

3722チバQ:2021/10/23(土) 09:45:59
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-138412.html
重鎮引退 5人の新人 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021/10/23 07:19東京新聞

重鎮引退 5人の新人 衆院選とうきょう・注目区ルポ

候補者とともに「頑張ろうー」と気勢をあげる支援者=足立区で

(東京新聞)

<東京13区 足立区(東中部)>

 「土田慎という名前を知っているのはここに集まった方ぐらいだと思います」。十九日、自民の土田慎さんは足立区のJR綾瀬駅前で百人以上の支援者らを前に実直に語りかけた。

 九期二十八年衆院議員を務め、知名度のある自民の鴨下一郎元環境相が強さを誇ってきた選挙区。今回は鴨下さんの引退に伴い、候補者全員が新人で、年齢も若い三十代から五十代の戦いへと情勢が一変した。

 鴨下さんの後継に山東昭子参院議員の元秘書、土田さんが内定したのは九月末。鴨下さんの引退を知らない有権者も少なくない。神奈川県出身で足立区と関わりがなく、選挙初挑戦の土田さんの知名度向上は陣営の最大の課題だ。

 「知名度不足の解決策は時間。でもその時間がない」と土田さん。自民支持層の票固めを最優先に区議らと支援者へのあいさつ回りを徹底した。朝夕の街頭演説では若さや政治家を志した理由を訴え「鴨下一郎の後継」と強調してきた。

 わずか一カ月の活動期間。ある自民都連幹部は「鴨下さんのようになるには何年もかかる」。立民の北條智彦さんに触れ「北條さんとは前回も戦った。自民の組織力を総動員できるかが大きなポイント」と話す。

 一方、北條さんは「街頭演説九百三十九回」「つじ立ち七千四百三回」と、チラシでPRする。前回、敗れた後も駅頭に立ち、経済政策を中心に訴えてきた。演説を聞いた主婦は「毎朝、駅で見かける。他の候補者の名前と顔はぱっと出てこない」。準備した分、名前が浸透しているようだ。

 前回、ダブルスコアに近い約十二万票を許して敗れ、壁だった鴨下さんの引退で、立民支援者からは「チャンス」との声も上がるが「簡単ではない」と陣営幹部。「自民には組織力がある。コロナで投票率も下がるかもしれない。油断なんてもってのほかだ」

 共産の沢田真吾さんも足立区と縁はない。支持拡大には「後援会のネットワークを使った草の根の広がりしかない」と語る。名前と顔を売るより「政策論争では勝っている。こんな政策を言っていたな、と覚えてほしい」。街頭演説では政権批判を交え、コロナや経済、ライフワークでもある労働問題などの政策を訴えている。(西川正志)

3723チバQ:2021/10/23(土) 09:48:38
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-138201.html
尾を引く菅原氏問題 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021/10/22 07:32東京新聞

尾を引く菅原氏問題 衆院選とうきょう・注目区ルポ

政策を訴える候補者=練馬区で

(東京新聞)

<東京9区 練馬区(中西部)>

 公示日前日の十八日早朝、練馬区の練馬高野台駅前。都内の最低気温が今秋、初めて一〇度以下となった寒空の下、自民の安藤高夫さんが半袖の白衣姿で駅に向かう人に声をかけていた。「いってらっしゃい」。医師として「コロナ対策を訴えたい」とも口にする。

 「向こうからも人が来てます」と地元都議がアドバイスする。前回衆院選で東京比例で選出された安藤さんは選挙運動が実質的に初めて。陣営スタッフも「分からないことが多く、地元の支援は助かる」と話す。

 一九九一年の練馬区議初当選を皮切りに都議、衆院議員へと上り詰めた菅原一秀元経済産業相の地盤から出馬が決まったのは今年九月。元経産相は地元有権者に現金などを配った疑惑で六月に議員を辞職した後、公職選挙法違反(寄付行為)の罪で公民権停止などの略式命令を受け、三年間、立候補できなくなった。

 十九日、前川燿男区長は安藤さんの事務所開きでマイクを握り「不祥事以来、初の選挙。自民と公明に勝ってもらわないと区政にも大きな影響が出る」と強調した。自公の区議や都議らも支援するが、出席した区議が安藤さんの名前を間違える場面もあった。陣営関係者は「まずは顔と名前を覚えてもらうことが先決」と厳しい表情を浮かべる。

 この日、立憲民主の新人山岸一生さんは、野党統一候補として練馬駅前での出陣式に臨んだ。「相手の組織力、資金力にはとてもかなわない。しかし、彼らにないものが僕らにはある。今の政治を変えたいという情熱です」。新聞記者出身。二年前、立民が菅原元経産相の対抗馬として擁立を決めた。

 前回、9区では希望の党(当時)と共産がそれぞれ候補を立て、野党票が割れて菅原元経産相に敗れたが、今回は共産も支援する。支援者は「一本化できたのは大きい。必ず結果を出したい」と話す。

 山岸さんは、これまで「政治とカネの問題、反省があるのかないのかまったく見えない。そうした中で新しい候補者を出してきた」と訴えてきたが、元経産相の不出馬で「政治とカネ」という分かりやすい争点はかすみがちだ。ただ、支援者は「元経産相の問題はあってはならないことだが、強敵がいなくなったことにもなる。山岸さんの政治改革への思いがどこまで届くかが鍵」と期待を込めた。

 諸派元職の小林興起さん、日本維新の会新人の南純さんも出馬している。(砂上麻子)

3724チバQ:2021/10/23(土) 09:49:53
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-138200.html
鈴木さん2人、違い強調 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021/10/22 07:30東京新聞

鈴木さん2人、違い強調 衆院選とうきょう・注目区ルポ

池袋駅西口で、支持者とグータッチする候補者=豊島区で

(東京新聞)

<東京10区 新宿(北西部)・中野(北部)・豊島(12区除く区域)・練馬区(東部)>

 「みなで力を合わせ、国民生活を守り抜こう」。十九日昼すぎ、自民の鈴木隼人(はやと)さんが池袋駅西口で声を上げた。たすきには「実績多数」の文字。国会に提出された認知症基本法案を起草したことや、再生医療の規制改革を進めたことを挙げ、他候補との違いを強調した。

 二〇一七年の前回衆院選では、立民の鈴木庸介(ようすけ)さんに二万一千票差をつけて勝利。ただ今回は野党共闘で前回に候補を立てた共産に加え、れいわが擁立を見送った。国民民主も候補を立てなかった。共産は立民の鈴木さんのポスター掲示やハガキの郵送に協力するなど足並みをそろえている。

 隼人さん陣営には「脅威だが、地道に取り組むしかない」と危機感もにじむ。市民とのコミュニケーションが一方通行にならないよう、選挙カーに乗らず街を練り歩いて支持を訴える。

 一方、自民政権下で停滞した経済に触れ「この国の経済を前に進めなければならない」と街角で強調したのは立民の鈴木さん。一九一センチの長身が目立つ元NHK記者で、飲食店などの運営会社を営む。コロナ禍で打撃を受けた当事者としての目線でも訴える。演説では「ようすけ、ようすけ」と連呼する場面もあった。

 二人の「鈴木」さんを有権者はどう思うのか。豊島区内で選挙ポスターを見ていた会社員男性(40)は「二人とも四十代半ばのイケメンだと会社で話題になった」と苦笑い。別の女性(31)は「投票用紙に『鈴木』とだけ書く人がいるかもしれない」。豊島区選管によると、名字だけの「鈴木票」は得票数に応じて各候補に案分されるという。

 10区では一六年まで比例代表を含め四期、小池百合子都知事が衆院議員を務めた地盤でもある。前回、小池氏率いる希望の党の候補が獲得した五万八千票の行き先も注目点だ。

 元新宿区議の維新、藤川隆史さんは前回、10区から出馬した希望の候補を応援演説などで後押ししており、流れをくむ都民ファーストの票を「なるべく引き寄せたい」と意欲的だ。十九日の第一声では、大手商社勤務などで世界中を駆け巡ってきた経験をPR。「身を切る改革、しがらみのない政治。全力、前向きに死ぬまで突っ走る」と声をからした。(中村真暁)

3725チバQ:2021/10/24(日) 00:39:10
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-137926.html
仕事師はこちらだ 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021/10/21 06:00東京新聞

仕事師はこちらだ 衆院選とうきょう・注目区ルポ

有権者と握手を交わす候補者

(東京新聞)

<東京5区 目黒(7区を除く区域)・世田谷区(南東部)>

「大阪万博や知的財産、まち・ひと・しごとなど、さまざまな分野を担当しています」

 衆院選が公示された19日午前、曇り空の下、目黒区の東急自由が丘駅前でマイクを握った自民の若宮健嗣さんは、多岐にわたる自らの仕事を紹介した。応援には青木英二目黒区長が駆け付け「ワクチン接種に尽力をいただき目黒区はスムーズにいった。大臣にふさわしい票を獲得しよう」と呼び掛けた。

 4日に岸田内閣が発足。選挙直前の初入閣に陣営は活気づいた。ある幹部は「知名度が上がった。事務所への電話が増えた」と明かす。

 アピールするのは政権運営能力。公務で不在の間は系列の自民の都議や区議が地域を回り「わが町の大臣」をPRする。

 5区は、目黒区と世田谷区にまたがる。高所得者や知識人が多く暮らす住宅街で若宮さんとバトルを繰り広げてきたのが、立民の手塚仁雄さんだ。

 自民が政権復帰した2012年の選挙から三度続けて若宮さんの後塵(こうじん)を拝しているが、前回は10万票近い票を得て、2000票差まで迫った。

 朝夕、駅やスーパーの前に立ち、演説をしてきた。旧民主政権時代に野田内閣の首相補佐官を務め、政権中枢で働いた経験もある。「コロナで痛んだ国民のくらしをどう立て直すかだ」と、経済対策の見直しを訴える。

 16日夕の事務所開きには世田谷区の保坂展人区長が姿を見せた。直前の集会には、れいわからの出馬を取り下げた中村美香子さんも足を運んでいる。

 手塚さんは、共産、社民、れいわの支援を受けており「共闘関係は前回より圧倒的に強固になった」と自信を見せる。

 維新の田淵正文さんは目黒区内の医療機関の院長。白衣がトレードマークだ。コロナ禍で発熱患者に対応してきたことをアピールする。昨冬の第3波では、正月返上で駐車場で診療にあたった。「現場で悲痛な声をたくさん聞いてきた。正しく政治を変え、みなさんの命も経済も守りたい」。言葉に力を込めた。(山下葉月)

3726チバQ:2021/10/24(日) 00:42:12
https://news.goo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-20211023060000.html
衆院選:注目区を行く【神奈川3区】大物引退後の行方は
2021/10/23 06:00神奈川新聞

衆院選:注目区を行く【神奈川3区】大物引退後の行方は

神奈川新聞

(神奈川新聞)

 「横浜市長選のてん末にびっくりした人もいると思う。結果が出せなかった」

 公示日19日に同市鶴見区で行われた自民党の中西の出陣式。マイクを使わず、大きな声であいさつする元衆院議員の小此木八郎の姿があった。

 3区を地盤とし、8度の当選を重ね、国家公安委員長を務めたベテラン。8月の市長選に突如、無所属で立候補を表明し、後継候補には中西を指名した。

 自民が進めてきたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜誘致に反対の声を上げた波紋は大きく、市長選で自民が分裂した一因となった。落選し、政界を引退した小此木は「みなさん複雑な思いをされていると思う。だが、中西さんを一緒に応援してほしい」と声を振り絞った。

 小此木を長年支援してきた男性は「市長選で自民党内が大混乱した。勝てば良かったが、結果は完敗。頑張った支援者ほど『しばらく選挙はやりたくない』と思っている」と話し、自民の牙城が揺らいでいると感じている。

 今回の選挙戦では「小此木が立候補した」と勘違いされないよう、小此木は街頭では中西と一緒に立つことはない。しかし、数多くの支援者を紹介するなど顔をつないできた。それでも、3代にわたり横浜で築いた「小此木ブランド」の票が、中西に受け継がれるかは未知数だ。

 中西は神奈川選挙区選出の参院議員2期の実績があるとはいえ、3区の支部長になったのはわずか2カ月前。「準備期間が短く、名前が浸透していない」と陣営は危機感を募らせる。有権者から「小此木先生の後は誰が出るの」と目の前の中西自身が尋ねられることもあるという。

 一方、野党など候補3人は小此木の引退を絶好の好機と捉える。選挙戦序盤の20日、鶴見駅前で演説する立憲民主党の小林は、有権者の反応が良くなっていると感じていた。「引退は大きな転機で、『頑張れ』と声を掛けられることが多くなった。政治に変化を求めている人が増えているのでは」と期待する。

 神奈川区内で保護猫カフェを経営する無所属の藤村も選挙の構図に大きな変化があったことを出馬理由の一つに挙げた。

 好機と捉える一方、野党陣営は歯がゆい思いも抱いている。野党共闘による候補者の一本化が進み、県内18選挙区のうち7選挙区で一騎打ちの構図が生まれた。しかし、3区では立民と共産が競合したからだ。

 共産の木佐木は鶴見区選出の元県議で、小選挙区では横浜市内唯一の共産候補。共産の県委員会が神奈川区に本拠を置くなど共産が比較的強い地域ということもあり、立民との一本化が実現できなかった。

 野党陣営の幹部の一人は声を落とし気味に言う。「自民候補を倒す大きなチャンスが巡ってきたが野党共闘ができなかった。政権交代を実現させるという強い思いを有権者に伝えたいのだが」=敬称略

3727チバQ:2021/10/24(日) 00:42:57
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_2IM7BNHR3VKUNFOTYG4OHLFBFM.html
衆院選注目の選挙区 長崎1区 共産と一線画す国民民主
2021/10/22 23:20産経新聞

衆院選注目の選挙区 長崎1区 共産と一線画す国民民主

観光地の長崎新地中華街の近くで演説を聞く有権者ら=19日午前、長崎市(原川貴郎撮影)

(産経新聞)

「全国が注目する象徴的な選挙区だ。今までと同じ政治を続けるのか、新しい、国民のための信頼できる政治に変えていくのか。これが最大の争点だ」

国民民主党代表の玉木雄一郎は22日、衆院選公示日の19日に続いて長崎市で街頭演説に立ち、同党が擁立した前職、西岡秀子への支持を重ねて求めた。

玉木が長崎1区に強くこだわるのには2つの理由がある。1つは、国民民主は「改革中道」を掲げる立場から共産党を入れた野党共闘と距離を置く姿勢を際立たせているが、その共産が西岡への対抗馬を擁立し、足元を脅かすからだ。

国民民主は今回の衆院選にあたり、安全保障関連法の廃止を求めるグループ「市民連合」を介し、立憲民主党や共産などが締結した共通政策には合意しなかった。安全保障政策などで一致できなかったからだが、政権奪取を目指すなら共産と一線を画すとの信念が判断の背景にある。

玉木は19日に西岡の脇で衆院選の第一声を上げた後、「われわれは現実的な政党でありたいし、いつか必ず政権の一翼を担いたい。共産党を含め協力できるところはするが、外交、安全保障、エネルギー政策の面でどうしても合意できなかった」と吐露した。

共産は衆院選で立民との候補一本化を進めるため、公示直前に計22の選挙区で候補を取り下げた。しかし、国民民主との競合区は長崎1区を含め擁立方針を変えず、対決姿勢を鮮明にした。共産書記局長の小池晃は「共通政策が重要な要素になるので、(国民民主のために候補を下げる)選択肢はない」と語る。

共産が長崎1区に立てた安江綾子は「新しい政権をつくっていくために全力を尽くす」と強調。この「政権」とはあくまで立民を中心としたものだ。西岡は保守政治家として知られた祖父の元県知事、竹次郎や父の元参院議長、武夫の代からの後援会を引き継いでおり、周囲には「共産に支援してもらわなくてもいい」と強気の姿勢をみせる。

玉木が同区にこだわるもう1つの理由は、自民党が元首相の安倍晋三の秘書を長年務めた初村滝一郎を擁立したからだ。玉木は安倍直系の初村を「自民党政権の象徴」と位置づけ、「ウソ偽りのない正直な政治を取り戻そう」などと批判することに余念がない。

「皆さまの、地域の悩みに寄り添い国政に反映をさせていきます」

19日夕、初村は長崎市の商店街で街頭演説した後、買い物客らとグータッチをしながら支持を訴えた。初村は安倍が首相時代、中央省庁とのパイプを築いただけに「即戦力」(自民県議)と期待が集まる。

ただ、課題は知名度だ。初村は、参院議員だった祖父と元衆院議員の父を持つが、出身は隣の長崎2区にあたる諫早市。別の自民県議は「祖父や父を知る世代は限られる」と名前を浸透させる難しさを語る。

初村の初陣は、安倍にとっても重要な戦いとなる。

「初村は嫌がる仕事も真っ先に引き受けた。私の政治生活、いいときもどん底の時もあったが厳しい時も歯を食いしばりながら支えてくれたのが初村だ」

安倍は22日夕に長崎市で街頭演説に臨み、初村の人柄を切々とアピールした。

安倍は今回の衆院選でも多くの応援演説の要請を受けるほどの人気を誇るが、党内では「影響力に陰りが見える」(閣僚経験者)と指摘する向きもある。9月の総裁選では支援した政調会長の高市早苗が敗れ、直後の岸田文雄内閣の組閣と党役員人事では思惑通りに進まない場面もあった。

安倍は、初村が応募した党長崎県連の候補者公募の過程で、自民を支持する業界団体関係者らに電話で協力を求めるなど、初村のために骨を折ったとされる。今回初村が奮闘できたならば、間接的に安倍の力を見せることにもつながる。

西岡はこの構図を逆手に取る。19日の第一声では、安倍が「政治とカネ」の問題などに悩んだことを念頭に「信念、そして信頼が政治家には一番必要だ」と訴えた。=敬称略(原川貴郎、小沢慶太)

3728チバQ:2021/10/24(日) 00:57:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e6842066a52fbf0a2b767b4aa915bcf6c1d690
選挙区を歩く 東京12区 公明「世代交代」の波紋
10/23(土) 18:57配信

171
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
3候補者の選挙ポスターが並ぶ東京12区の掲示板=20日、豊島区(浅上あゆみ撮影)

大物議員の勇退で波乱が予想される東京12区(北区、豊島・板橋・足立各区の一部)。自公連立の象徴として当選を重ねてきた公明党の太田昭宏氏(76)の後任として、同党の衆院議員、岡本三成氏(56)が比例北関東ブロックから転出し、「世代交代」を掲げる。一方、野党はこれを好機ととらえ、共産党元職の池内沙織氏(39)に一本化。さらに日本維新の会は新人の阿部司氏(39)を擁立し、保守層の受け皿となることを狙っている。

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン

21日午前、区立王子駅前公園(北区)で行われた岡本氏の街頭演説に、自民党の小泉進次郎前環境相が駆けつけた。公園を埋め尽くすほどの聴衆に対して、小泉氏は自公連立の実績を強調、与党の自信を見せた。だが、ある公明関係者は「岡本さんは地元でほとんど無名。本人も分かっているが、厳しい戦いになる」と不安をのぞかせた。

■牙城引き継げるか

12区は長らく「公明党というより太田党」(公明関係者)とさえ呼ばれる「公明党の牙城」とされてきた。太田氏は平成5年に北区を含む旧9区で初当選し、小選挙区制の下では12区で5回勝利。党代表や国土交通相などを歴任した。令和元年5月、公明は太田氏の選挙区立候補の見送りを発表し、岡本氏が後継者に決まった。

だが、公明の動きに自民側から「12区を返してほしい」との声が上がった。12区は太田氏の前に自民の八代英太氏が議席を持っていたためで、元北区選出の自民都議で衆院比例東京ブロックの高木啓氏(56)の転出が地元から要望されるなど〝ひと悶着(もんちゃく)〟もあった。

太田氏は、岡本氏の後継者アピールに奔走。地元の祭りや町会の総会など、岡本氏を連れて出席したイベントは200を数える。しかし、新型コロナウイルス禍で対面での政治活動が制限されてからは、新人の知名度向上は厳しい状況となっている。それでも太田氏の後ろ盾は大きく、「太田さんの牙城は崩されないのではないか」と公明関係者はみる。

■「東京に風穴を」

一方、池内氏は平成21年から太田氏に挑み続け、26年には次点で比例復活を果たしている。ジェンダーや性暴力の問題を発信し、若者らの支持を集めており、さらに昨年の都議補選で立憲民主党の斉藤里恵氏を応援して以降、立民との共闘体制を「(前回の衆院選よりも)進化させている」(共産関係者)という。

池内氏の選対幹部は今回の衆院選を「正直、チャンスと思っている」と打ち明ける。「東京で共産が風穴をあける選挙区にしたい。共産は東京でまだ勝ったことがないから」と、歴史的な勝利を目指す。

維新新人の阿部氏は、北区を地盤とする同党の参院議員、音喜多駿氏(38)と大学の同級生。選対本部長を音喜多氏が務めており、二人三脚で臨む。

12区は自民候補が不在などの背景から、選挙区で候補者の名前を書かない棄権票(白票)が多いことで知られており、維新の馬場伸幸幹事長は産経新聞の取材に「自民党支持層など、12区の保守層の受け皿にしたい」。さらに無党派層への浸透を目指している。(浅上あゆみ)

3729チバQ:2021/10/24(日) 00:58:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c4dfeb606bd20d85d6701de38b42de31c911ebe
【千葉13区】不祥事出馬断念で本命不在の3つ巴の戦いに 衆院選2021
10/23(土) 16:01配信

55
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン

自然の中に溶け込む高層ビルなど、美しい景観で知られる「千葉ニュータウン」を抱える千葉13区では、本命不在の3つ巴の選挙戦が繰り広げられている。

“宣言”時の高級ラウンジ訪問で前職不出馬 3つ巴の戦いに
この選挙区では、過去3回、自民党の白須賀貴樹氏が当選していたが、今年2月、緊急事態宣言中に都内の高級ラウンジを訪れたことを受け、自民党を離党し、衆院選への不出馬を決めた。本命候補が不在となったことで、各党は千葉13区を「重要選挙区」と位置づけ、自民党新人・医師の松本尚氏(59)、立憲民主党前職・宮川伸氏(51)、日本維新の会新人・前鎌ヶ谷市長の清水聖士氏(60)の3人が激しく競り合う展開となった。

松本氏は、ドクターヘリの普及に尽力した医師であり、フジテレビのドラマ「コード・ブルー」の医療監修に当たった。コロナ禍で、これまで思うように選挙活動を進めることが出来なかったが、最近になり徐々に手ごたえを掴んできたという。医師の立場から、コロナ対策を中心に訴えていて、一般の有権者にどこまで知名度を広げられるかが課題だ。

宮川氏は、3人の候補者の中で、唯一の国会議員経験者で、選挙戦では国会質疑の実績などをアピールする。共産党との野党共闘となったことも、大きな追い風だ。前回の衆院選では白須賀氏に敗れ、比例での復活当選となったが、リベンジを果たすべく、地方部の保守層への支持拡大を狙う。

清水氏は、選挙区内である鎌ヶ谷市の市長を5期19年務めた。豊富な行政経験から、「地方と国をつなぐ」手腕をアピールする。知名度が抜群の吉村大阪府知事も選挙区入りし、応援に駆け付ける。市長として培った支持基盤を武器に、保守層の受け皿になれるかどうか、また浮動票をどこまで固められるかが焦点だ。

(衆院選2021・千葉県)

政治部

3730岡山1区民:2021/10/24(日) 16:08:00
https://www.topics.or.jp/articles/-/609262
徳島中盤調査

3731チバQ:2021/10/24(日) 22:32:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/664664dcab59223bd601e064331846c5d724afff
東北の注目選挙区ルポ ㊤宮城5区 〝鉄壁の要塞〟に挑む元タレント
10/20(水) 20:26配信
産経新聞
立憲民主党の安住淳氏と、自民党の森下千里氏の一騎打ちとなった宮城5区のポスター掲示板=19日、石巻市 (大柳聡庸撮影)

選挙区は8連勝中

「〝鉄壁の要塞〟をどこまで攻められるか」

自民党宮城県連の幹部はこう語る。鉄壁の要塞とは、立憲民主党前職で宮城5区から9選を目指す安住淳氏の陣営だ。旧民進党が分裂したため無所属で出馬した前回も、自民候補にダブルスコアに近い得票で圧勝した。立民の国対委員長として抜群の知名度を誇る安住氏に対抗するため自民が擁立した候補が元タレントで新人の森下千里氏だ。

【グラフ】衆院選の女性候補者と当選者の割合の推移

「お年寄りは〝めんこい(かわいい)〟子が来たなあと思うだろうけど」。安住氏は、面識のない森下氏の印象をこう語った上で「20歳程度の差は、政界では同じ世代だと思う」と余裕の表情を浮かべる。

安住氏は公示日の19日に美里町での遊説で「(野党共闘で)二大政党に一歩踏み出した」と述べ、政権交代の必要性を訴えた。「地元に帰れば、小さな集会にも参加する」(立民県議)といった地道な活動も惜しまず、盤石の地盤を築いている。平成17年の郵政解散・総選挙、自民が政権を奪還した24年の衆院選でも勝利しており、現在8連勝中だ。

だが、今回の選挙は「国民に考える時間を与えないためではないか」と安住氏が苦言を呈するほどの短期決戦。党の顔の一人として応援演説で全国を飛び回り、地元を留守にすることも多いだけに、陣営では政策などを記したリーフレットを半年かけて選挙区全域に配布するなど引き締めを図っている。

つじ立ち1600回

一方、今回が選挙初挑戦の森下氏は「胸を借りるつもりで頑張る」と意気込む。森下氏はタレントとしてテレビ番組に多数出演していたが、23年の東日本大震災の発生当時に被災地を訪問。「たくさんの人の役に立ちたい」と思ったといい、令和元年に芸能界から引退し、政治家を志した。

宮城5区は、自民が擁立を予定していた元衆院議員が石巻市長選に回り、空白が生じた。そこで自民は候補者を公募。関係者によると、県選出の国会議員の人脈を頼り、森下氏に白羽の矢が立ったという。

19日に石巻市で第一声を上げた森下氏は「健康寿命を延ばす施策に取り組む」と訴えた。名古屋市出身で地盤がないことも自覚しており、6月以降は街頭での「つじ立ち」を約1600回も重ねてきた。16日には石巻市を視察した岸田文雄首相(自民党総裁)が参加した地元女性の対話集会にも出席するなど、票の掘り起こしに躍起だ。

だが、宮城で自民の議席がないのは5区だけ。ある自民県議は「5区の中心である石巻市が一枚岩ではない」と打ち明ける。平成15、17、21年の衆院選で自民候補として安住氏に3回も敗れた石巻市の斎藤正美市長が、安住氏支持を表明していることがその象徴だ。斎藤氏が安住氏支持を表明したのは、4月の市長選で安住氏が斎藤氏の支援に回ったことが背景にあるとみられる。

鉄壁の要塞を崩すためには、それを超えるだけの「結束」が自民側に問われている。(大柳聡庸)



衆院解散からわずか5日で突入した今回の選挙は、野党が候補者の一本化を図るなど与野党一騎打ちの構図となっている。注目される東北の選挙区を3回に分けて紹介する。

3732チバQ:2021/10/24(日) 22:33:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6d7bd0be623f81a1364ea35ce9c24c38ce3739
東北の注目選挙区ルポ ㊦福島5区 処理水争点に一騎打ち
10/22(金) 20:58配信
産経新聞
東京電力福島第1原発に並ぶ処理水などを保管するタンク=福島県(芹沢伸生撮影)

■大きな争点

福島県浜通りのいわき市と双葉郡(6町2村)を区域とする衆院福島5区。選挙区の大熊、双葉両町には、東日本大震災で未曾有の事故を起こした東京電力福島第1原発がある。政府は今年4月、福島第1原発で蓄積された放射性物質のトリチウムを含む処理水について、海洋放出する方針を決定した。水産業などから風評被害を懸念する声が上がっており、5区の大きな争点になっている。

「今回の選挙で岸田内閣を退陣させ、汚染水の陸上保管を続ける。汚染水で海を汚さない、野党による新しい政権を作らせてほしい」。公示日翌日の20日、野党統一候補の共産党新人、熊谷智氏はいわき市のショッピングセンター前で行った街頭演説で、処理水の問題に切り込んだ。

熊谷氏は「4月の政府方針決定後、いわきではいち早く労働組合団体の橋渡しで立憲民主、社民、共産3党で『海洋放出は駄目』との共同声明を出し、市長に対し政府に白紙撤回を要請するよう求める要望書を提出した」と話す。この3党は県の組織間でも「処理水は国民の合意がない限り、海洋放出しない」ことを盛り込んだ共通政策で17日に合意するなど「海洋放出反対」を鮮明にしている。

一方、自民党前職の吉野正芳氏は20日、福島第1原発に隣接する楢葉町の商業施設で街頭演説を行った。応援演説をした選対本部長で自民県議の吉田栄光氏は、処理水の問題に触れ「双葉郡の復興には、政府が決めた方向性を前に押し出していくのがわれわれの責任」としたが、復興相の経験もある吉野氏自身は、町長らとの良好な関係を強調した上で「課題を抱える楢葉町のために働くことを約束する」と話すにとどめた。

吉野氏は「海洋放出を分かってもらうのは難しい部分がある」としながらも「丁寧に説明すれば、賛成でなくても『仕方がないね』にはなると思う」と、処理水の海洋放出について有権者の説得に自信を見せる。ただ、選挙戦では「課題はいろいろあるが、双葉郡に国際教育研究拠点を整備することを訴える」としている。

■ポスターにも違い

処理水に対する選挙戦での両者のスタンスは、ポスターにも如実に表れている。熊谷氏は「海洋放出中止」としているが、吉野氏は「第2期復興・創生へ」と記し、処理水の文字は見当たらない。

だが、選挙区内で処理水問題を重視する有権者は少なくない。漁業関係で働くいわき市の50代男性は「最優先課題は、新型コロナウイルス対策と処理水。投票は市民を第一に考えてくれるかどうかで判断したい」と話す。

選挙戦で、処理水問題を前面に押し出す熊谷氏と、地元の復興推進を強調する吉野氏。有権者の判断が注目される。(芹沢伸生)

3733チバQ:2021/10/24(日) 22:39:25
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101800726&amp;g=pol
【点描・永田町】「選挙前倒し」首相決断の舞台裏
2021年10月24日18時30分

衆院解散について記者団の質問に答える岸田文雄首相=14日午前、首相官邸
衆院解散について記者団の質問に答える岸田文雄首相=14日午前、首相官邸

記者会見する加藤勝信官房長官(当時)=1日、首相官邸

 史上初の衆院議員任期満了後の総選挙が19日公示・31日投開票の日程で実施される。第100代の岸田文雄首相が命運を懸ける政治決戦だが、永田町では選挙日程を前倒しした首相決断の思惑や舞台裏が注目の的だ。新政権の党・内閣人事も含め、党内への配慮ばかりが目立った首相の「唯一最大のサプライズ」(自民幹部)と受け止められているからだ。そもそも9月29日の自民党総裁選での岸田新総裁誕生の段階では、次期衆院選投開票日は11月7日か14日に絞られており、公職選挙法の手続きなどを踏まえ「最短でも11・7投開票というのが政界の常識」(自民幹部)だった。しかし、首相は土壇場で選挙日程前倒しを決断した。甘利明自民党幹事長らを含め、首相側近ですら「10月4日朝に知らされた」と口をそろえる。「まさに首相の独断」(自民幹部)だったことは間違いない。
 ただ、経過を振り返ると「さまざまな伏線があった」(首相側近)ことも明らかになった。首相側近は「総裁選告示後の早い段階から、岸田新政権誕生を前提に政治日程の事前調整に着手していた」と証言する。その窓口となっていたのは、菅義偉前政権で首相官邸を仕切る立場だった加藤勝信前官房長官だ。加藤氏は9月21日に当時の菅内閣が臨時国会の10月4日召集を閣議決定した際、岸田氏陣営とも調整の上で、会期を11日間として10月8日所信表明、同11日から3日間の衆参代表質問の日程を、森山裕国対委員長(臨時国会まで続投)を通じて野党に提示した上で、合意取り付けを目指す方針だったとされる。
◇“ご祝儀相場”狙いの「逆転の発想」だが…
 ただ首相は、その時点では衆院選投開票日について11月7日か同14日で迷っていた。ポイントは10月30、31日にイタリア・ローマで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議への出席。第2次安倍晋三政権で歴代最長の4年7カ月も外相を務めた首相にとって、国際舞台デビューの絶好の機会だったからだ。出席を決めれば、11月7日投開票では選挙中の外遊となるため、帰国後の11月2日が公示日となる14日投開票も有力な選択肢に浮上した。その一方で、総裁選で首相が掲げた「数十兆円規模の大型経済対策」の早期策定のためには、その土台となる補正予算、来年度予算の編成遅れは許されず、財務省幹部も「11月7日投開票がぎりぎり」との判断を示していた。これを踏まえ、首相もいったんは「11月7日」で心を決めたとされる。
 しかし、加藤氏が事務当局に確認した上で提案したのが、10月31日投開票案。憲法や公職選挙法を踏まえれば、「衆院選投開票は解散から40日以内」「選挙手続き上、解散から投開票まで23日以上が必要」というのが基本だ。ところが事務当局は「首相が事前に解散の日時を明示すれば、それを前提に投開票日を設定するのは手続き的にも可能」との見解だった。「解散後に投開票日を決めるのではなく、事前に解散日と投開票日を決めておくという逆転の発想」(総務省)だ。
 首相は「衆院任期満了後の空白はできるだけ短くすべきだ」と日程前倒しの理由を力説する。しかし、「ご祝儀相場での選挙戦突入と、『決断する岸田』の誇示を狙ったのは明らか」(自民選対)だ。さらに、ワクチン接種加速で、投開票日まで感染者数再拡大はないとの計算もにじむ。ただ、「周囲も欺く奇襲作戦が国民に見透かされるリスク」(自民長老)は拭えない。安倍・菅長期政権の“負の遺産”を抱え、野党が政権交代を叫ぶ「10・31衆院選」。考え抜いた首相の“独断”が吉と出るか凶と出るかは、「結果を見るまで分からない」(同)のが実態だ【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」10月18日号より】。

3734チバQ:2021/10/24(日) 22:40:58
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102400425&amp;g=pol
自民、単独過半数うかがう 立民上積み、共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】
2021年10月24日21時42分


 衆院選の投開票を31日に控え、時事通信社は全国の支社・総支局の取材などを基に、世論調査の結果や過去の得票実績を加味して情勢を探った。定数465議席のうち、公示前勢力で276議席の自民党は議席を減らし、単独過半数の233議席をうかがう状況だ。立憲民主党は公示前の110議席から上積みし、共産党と日本維新の会も議席を増やす見通し。
【特設】衆院選2021

 ただ、自民党と野党・無所属候補の対決区のうち136の選挙区が接戦で、終盤の情勢によって結果が大きく変動しそうだ。
 自民党は、候補者を立てた277選挙区のうち、110選挙区で当選圏に入っている。接戦区では71選挙区がやや優勢。比例代表は前回の66議席を上回る勢い。
 公明党は前職を立てた9選挙区のうち、大阪、兵庫で四つを確保し、残り五つは激戦。比例は前回の21議席から上積みする公算が大きい。与党で見ると、岸田文雄首相が勝敗ラインに掲げる過半数(233議席)を超え、常任委員長ポストを独占し、委員数でも野党を上回る「絶対安定多数」の261議席に届く可能性がある。
 立民は候補を擁立した214選挙区のうち、18選挙区で議席確保のめどが立っている。比例は公示前の62議席には届かず、40〜50議席を視野に入れる。
 共産は沖縄で議席を維持する見込みで、比例は公示前の11議席から伸ばす勢い。維新は大阪で5議席を固め、比例は前回の8議席から大幅増を見込む。
 国民民主党は4選挙区で当選圏内。れいわ新選組は比例で1議席獲得する可能性がある。社民党は沖縄で1議席を確保する見通し。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席獲得のめどが立っていない。

3735とはずがたり:2021/10/25(月) 10:15:12
自民4区北村氏公認決定 岸田総裁の意向働く 衆院選長崎
2021/10/16 09:51 (JST)10/17 11:12 (JST)updated
c 株式会社長崎新聞社
https://nordot.app/821913082832093184
長崎新聞 <HP特集>

公認候補になり選挙戦への意気込みを語る北村氏=佐世保市本島町の選挙事務所(右)、報道陣に「推薦していただいた方々の気持ちに応えられず残念」と語る瀬川氏=県庁議会棟(左)
 衆院選長崎4区の自民党の公認候補は、8選を目指す前職の北村誠吾氏(74)に決まった。西海市区選出の県議で前県議会議長、瀬川光之氏(59)の公認を求める動きが表面化して約2カ月。最後は北村氏が所属する派閥トップの岸田文雄総裁(首相)の意向が大きく働いたようだ。
 「誠にありがたい。感謝の気持ちでいっぱいです」。15日午後7時すぎ、佐世保市の事務所に姿を見せた北村氏は硬い表情で話し始めた。だが記者の質問が進むにつれ、時折笑顔を見せる場面も。「瀬川氏と溝を深めた覚えはない。お互い元ラガーマンなので、ノーサイドを実現したい」と述べ、挙党態勢を呼び掛ける意向を示した。
 先月18日、北村氏は県連の選挙対策委員会の意向調査(投票)で瀬川氏に敗れ、常任総務会は瀬川氏の公認申請を了承した。だが北村氏を推薦する佐世保支部は「大票田の(佐世保の)意向が反映されていない」と納得せず、党本部に再考を求める文書を提出した。
 「自信が確信になった」(同支部関係者)。先月29日、岸田氏が新総裁に選出されると、北村氏側は息を吹き返した。県連の決定に納得できない佐世保市の県議らが今月初めに上京し、岸田氏から党役員に指示が出ていることを確認したからだった。
 ◆
 党本部の公認の判断基準は(1)現職優先(2)県連の意見(3)勝てる候補-の3項目。(1)は北村氏、(2)は瀬川氏が該当する。
 複数の関係者によると、(3)の目安となる直近の党の情勢調査でも瀬川氏が北村氏を上回った。だが党本部は(1)を重視し、いったん「北村氏公認」の方針を固めた。北村氏に保守票を一本化すれば野党候補に勝てるとの判断があったとみられる。これに対し、瀬川氏側の意向を受けた複数の国会議員が巻き返し、いずれも公認せず双方が出馬する案が浮上。その状態で15日の党選対会議が開かれ、最後は一任を取り付けた岸田総裁や甘利明幹事長らが決定したという。
 県連の山本啓介幹事長は記者団に「非常に残念」と答えた後、「地方の声が、県連の声が、と(公示が目前に迫っているため)申し上げる時間がない」とやり切れなさを抑えるように語った。
 瀬川氏を推していた地域支部の関係者は懸念する。「佐世保支部の幹事長だった萩原活(ひろし)氏は北村氏を支えるはずだったのに出馬を決めた。北村氏は本当に選挙態勢を作れるのか」
 ◆
 「推薦していただいた多くの人々や組織の思いを受けてここまで来た。大変残念な気持ち以上の気持ちがある」。県庁議会棟5階の会派室で記者団の取材に応じた瀬川氏は心境をこう述べた。「党本部は(情勢調査の結果など)内容を分かっていながら決定したのだろう」と悔しさをにじませた。
 瀬川氏は4分ほどやりとりした後、「ご迷惑をお掛けしました」と頭を下げた。会派室を出た直後、記者団に「追いかけてこないでね」と声を掛け、喫煙所へと下りていった。

3736チバQ:2021/10/25(月) 10:51:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1c5d15d7aece361cd30bf1aa8ba8b29437a92ee
トヨタ労連、立民離れ…共産共闘に拒否感「もはや敵だ」と反発も
10/25(月) 8:45配信

読売新聞オンライン
(写真:読売新聞)

 旧民主党の「牙城」とされる愛知県で、全トヨタ労働組合連合会(全ト)の支援を受けてきた古本伸一郎前衆院議員(愛知11区)が衆院選不出馬を決めたことが、立憲民主党内に波紋を広げている。全トが与党と関係強化に動く中、立民の党名を隠して全トとの連携維持を図る候補も出ている。

【写真】厳しい表情で衆院選の不出馬を表明する、トヨタ労組出身の古本伸一郎氏

 「自動車産業を守ることは国を守ることだ。古本さんの不出馬はショックだが、自分が自動車産業をしょって立つ」

 24日、同県西尾市で開かれた決起集会で、立民候補はこう語り、支持を訴えた。演説の中で「立民」と言及したのは1度だけ。のぼり旗にも党名はない。全トに「党を表に出さない」と約束して支援を受けていることを意識したためとみられる。

 陣営では、「古本氏の不出馬は、全トの組合員に『自民党に投票してよい』とのサインになる」との危機感が強まっている。

 古本氏は全トに加盟するトヨタ労組出身。6期連続当選し、財務政務官などを歴任した。昨年9月の旧立民と旧国民民主党の合流には加わらなかったが、立民会派に所属していた。

 一方、約35万人の組合員を抱える全トは、2012年に民主党が下野した後も、古本氏ら同党出身議員の支援を続けてきたが、今年1月に自公両党と連携する方針を打ち出した。自動車業界がカーボンニュートラルへの対応など変革を迫られる中、「政策実現のために与党とも連携すべきだ」との声が強まったためだ。

 衆院解散日の14日、愛知県豊田市で行った記者会見で古本氏は不出馬を表明。同席したトヨタ労組の西野勝義執行委員長は「(各政党とは)是々非々で連携を模索していく」と述べた。

 全トが与党との連携に動いた背景には、立民と共産党の共闘に対する拒否感もある。立民は共産と歩調を合わせて大企業に対する課税強化などを主張しており、全ト内には「立民はもはや敵だ」との反発も出ている。

 巨大労組の方針転換に対し、党内からは「愛知11区だけの問題にとどまらない」(若手)と不安視する声があがっている。

3737チバQ:2021/10/25(月) 10:53:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dfeb8ea2ee34d4561a4c7be690157a63ef3c1d4
衆院選長崎3区・五島市 因縁の3候補 火花散らす 三者三様「負けられない」
10/25(月) 10:00配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
候補者と一緒に気勢を上げる市民=五島市内

 離島5市町を含む衆院選長崎3区。とりわけ長崎県五島市は、自民前職の谷川弥一候補(80)と無所属新人の山田博司候補(51)の出身地。立憲民主新人の山田勝彦候補(42)の父で元農相の正彦氏はここで生まれ育ち、谷川氏とはライバルだった。博司氏は正彦氏の秘書を務めていたこともある。21日には、この因縁の3人が同時に現地に入り、火花を散らした。
 「新しい時代には新しい政治家が必要。もうそろそろ五島を代表する政治家の世代交代が必要ではないでしょうか」。五島港公園で演説した山田勝彦氏は、傘寿で7期目を狙う谷川氏を意識して声を張り上げた。選挙カーにはキャッチフレーズとして「もう変えんば」と記している。
 谷川氏も負けていない。「この異常事態に『もう変えんば』とか抽象的な言葉でいいのでしょうか」。JAごとう本店駐車場で聴衆に向け、傘で雨をしのぎながらこう問い掛け、人口流出など島の課題に継続し対応する必要性を強調した。
 この日、新聞各紙が情勢調査で、勝彦氏との競り合いを報じていた。別の場所では、国境離島新法などの実績を挙げ「五島のため、日本のため仕事をする人が誰なのか。簡単に譲れない。『もう変えんば』という声を押し返してください」と訴えた。
 勝彦氏の父正彦氏とは、初当選した2003年から過去4回の衆院選で激突。うち3回は、敗れたどちらかが比例復活する接戦を演じてきた。
 その地盤を勝彦氏が受け継いだが、離島では父ほどの勢いはない-こうした見方が谷川陣営に一時広がっていた。業界団体幹部は、危機感をにじませた谷川氏の演説を聞いて「安泰という空気があった。もう1度呼び掛けを強める」と表情を引き締めた。
 勝彦氏は父の支持者の後押しも受け、保守層が厚い離島の切り崩しを図っている。「五島の選挙、大変厳しいが、相手の背中が見えてきた。過去の実績を語る政治家よりも新しい五島の未来を語る政治家を」と畳み掛ける勝彦氏。一緒に島を巡った陣営関係者は「雰囲気が変わっている。そこそこいける」と追い上げに手応えを感じていた。
 同じ日、山田博司氏は市内の事務所で出陣式に臨んだ。組織戦を展開する谷川陣営を念頭に「皆さん、いろんなしがらみを断ち切って自分たちの政治を取り戻すんです」と語気を強めた。
 政党同士の攻防とは一線を画し、大きな団体の支援もない。だが、定数1の県議選五島市区で自民候補を5回連続で下してきた。「相手は県議選でも、有名な国会議員を何人も応援に連れてきた。でも全部はね返した」(後援会幹部)との自負は強い。
 かつて正彦氏の秘書だった博司氏。正彦氏の次男が立候補したことに「私が一番嫌いな世襲をやろうとしている」と批判の矛先を向けた。
 一方、勝彦氏は博司氏には目もくれず、「あくまで谷川氏を追う」(陣営幹部)スタンス。陣営は「保守票を博司氏が獲ってくれれば、谷川氏と勝彦の差が縮まる」とそろばんもはじく。谷川氏は街頭演説で「元秘書が(国会議員の息子の)敵に回る-そんな人と仕事ができますか」と暗に博司氏を批判した。
 選挙手法も離島振興策も三者三様。五島市の70代男性は五島から国会議員を代々輩出してきた経緯に触れ、「離島を考えてくれる政治家が地元から出るのは心強い」と指摘。その上で「3区全体での勝敗だけでなく、離島ではお互い負けたくないだろう」と胸中を推し量る。
     ◆ 
 3区には諸派新人、石本啓之氏(52)も立候補している。

3738チバQ:2021/10/25(月) 13:57:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f8ea6cd519b4516859d46953a103bed8fcf0ae
衆院選:注目区を行く【神奈川9区】〝後継〟に対し〝刺客〟
10/25(月) 5:31配信

カナロコ by 神奈川新聞
(左から届け出順に)斉藤温氏、中山展宏氏、笠浩史氏、吉田大成氏

 「前神奈川県知事の松沢成文です。彼は政治活動の同志であります」─。衆院選公示日の19日夕、小田急線新百合ケ丘駅前で、松沢がこう紹介したのは日本維新の会新人の吉田だ。

 松沢はかつて9区選出の衆院議員。民主党(当時)から出馬した2000年衆院選では12万票余りを獲得し、次点の自民候補をほぼダブルスコアで退けるなど強固な地盤を築いた。

 転機は03年。知事選に松沢が出馬し初当選を果たすと、同年の衆院選では後継としてテレビ局記者だった笠が立った。これまでの選挙でも松沢は笠の応援にたびたび駆け付けてきた。

 17年の前回選では希望の党(当時)の結党メンバーとして2人が並んで設立会見に参加。“同志”ぶりを見せていたが、その後松沢は維新、笠は無所属とたもとを分かった。

 関係者を驚かせたのは昨年8月。維新の県組織代表(当時)の松沢は、9区に自身の秘書を務めた元県議・吉田の擁立を発表。笠に対する“刺客”とも映る中、松沢は「笠さんを維新に誘ったけど、自民党入りも取り沙汰され、彼の政治方針はよく分からず一緒にはできないと判断した。前から9区での挑戦を希望していた吉田さんを応援することにした」と説明する。

 笠は今年8月の会見で誘いがあったことを認め「維新が嫌なのではなく、選挙区で自民に絶対勝たなくてはいけない」と強調。9月に立憲民主党に入党した。

 吉田の応援演説では、松沢の元に以前からの支持者が声を掛ける場面も少なくない。一方で笠陣営には松沢票の流出は最小限にとどまるとの見方が強い。

 今月16日の笠の事務所開き。幹部を含め松沢時代からの後援会メンバーが顔を並べた。陣営幹部は「松沢さん時代からの支持者で離れたのはほんの少し。やはりとどめはあの選挙」とつぶやく。松沢は8月の横浜市長選に参院議員を辞職して出馬し、8人中5番目と惨敗。「松沢さんこそ何がしたいのか分からない。今は完全に笠さんの組織だ」と後援会幹部は断言する。

 「今まで4回挑戦し、一度も小選挙区で勝ったことがない。毎回あと一歩で涙を飲んだ。なんとか小選挙区で勝たせてほしい」

 週末でにぎわう23日の新百合ケ丘駅前。自民前職の中山の街頭演説会で選対本部長を務める党県連幹事長の土井隆典は強く訴えた。

 中山は岸田新内閣で国土交通副大臣に就任したことをアピール。党広報本部長の河野太郎、党副総裁の麻生太郎らが応援に入るなど、党のてこ入れが進む。

 自民関係者は「松沢票がどう割れるのかは分からないが、この構図で勝てなきゃもうチャンスはない」と危機感をあおる。

 9区は野党共闘を進める立民と共産党が競合する選挙区でもある。共産県委員長・田母神悟は候補者を取り下げなかった理由を「笠さんと市民連合とで政治的立場が違う」と説明した。新人・斉藤は駅頭や団地などを回り、子育て支援や女性の貧困対策などを訴えている。=敬称略

神奈川新聞社

3739チバQ:2021/10/25(月) 14:00:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/66ed0663604079b28e47fc1905200bc7b1e8b45b
銀座・カジノ、不祥事の代償 自民離れた2人のその後 神奈川1区、東京15区【注目区を行く】
10/24(日) 7:37配信

545
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
街頭演説に集まった聴衆=21日、横浜市(一部、画像処理してあります)

 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言下での東京・銀座の高級クラブ訪問、カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職―。

【主な経歴】松本 純(まつもと じゅん)氏

 衆院選では自民党を揺るがせた二つの不祥事にも国民の審判が下る。厳しい批判を浴び、離党に追い込まれた当事者2人の払った代償は大きい。(敬称略)
 ◇無所属の悲哀
 「軽率な行動を取ってしまった。誠に申し訳ありません」。21日昼のJR桜木町駅前。神奈川1区から無所属で出馬した前職の松本純は、神妙な表情でこう口にした。

 松本が聴衆に謝罪したのは、深夜のクラブ通いのことだ。党国対委員長代理だった今年1月、緊急事態宣言下で不要不急の外出自粛要請が出ている夜8時以降に銀座のクラブを訪れていたことが発覚。離党勧告を受け、2月に離党した。

 地元の反発は激しかった。「松本、出てこい」。事務所には外から罵声が浴びせられ、1日100本に上る抗議の電話が鳴り響いた。とても活動できる雰囲気ではなく、夏前にようやくおわび行脚を開始。だが、女性を中心に拒絶反応は消えていなかった。

 無所属は政党公認と異なり、選挙運動の制約が多い。法定はがきや街頭で配るビラの枚数が政党公認より少なく、政見放送にも出られない。何より松本にとって当たり前だった党の全面支援を受けられない。比例代表に重複立候補し、小選挙区で敗れた場合に復活当選する道も閉ざされる。

 公示直前には復党も取り沙汰されたが「批判は確実。あおりを受けて何十人も犠牲になる」(関係者)と衆院選への影響を危惧する声が噴出し、幹事長の甘利明は見送りを表明した。

 派閥で仕えた副総裁の麻生太郎やその盟友である元首相の安倍晋三、同じ神奈川県選出の河野太郎らが応援に駆け付けるが、「1票でも負けたら落選」。後がない陣営に余裕はない。

 立憲民主党前職の篠原豪は「有権者からは真面目に政治をしてほしいという声を聞く」と力を込める。日本維新の会新人の浅川義治は、街頭で第三極としての存在をアピールする。

 ◇出馬辞退
 IRをめぐる汚職事件で9月に実刑判決を受けた秋元司は、自民党離党後も無実を訴え、東京15区から4選出馬を目指していた。党本部に「無所属で戦いやすい環境をお願いしたい」と、他の公認・推薦候補を立てないよう何度も働き掛けた。

 だが、事件の影響で自民内では、秋元以外の擁立を模索する動きが進行。衆院選で旧希望の党などから出馬し、過去3回秋元と戦った柿沢未途の名前が挙がった。柿沢は所属していた衆院の立民会派を離脱。出馬準備を整えた。

 一方、柿沢と長年対立してきた地元の拒否反応は強く、柿沢の動きが表面化すると、都連は愛知県が活動拠点の元職、今村洋史の公認を党本部に申請。最終的に党本部が出した結論は「2人を無所属候補とし、推薦する」という折衷案だった。事実上の自民分裂の構図だ。

 秋元は蚊帳の外に置かれた。しかし、自らも出馬し乱戦になれば、野党を利する可能性もある。「私が出馬すると政党政治を否定する行為につながる」。秋元は公示前日の18日に記者会見し、不出馬を表明した。

 繰り返される「政治とカネ」の問題。秋元の事件は結果的に地元に混乱をもたらした。「どちらをやればいいのか」。2人の無所属候補を前に自民支援者からは戸惑う声が出ている。

 ◇漁夫の利狙う
 別の選挙区から15区に移ってきた立民元職の井戸正枝は、IR事件を念頭に「利権構造の中で政治を行ってきた」と自民を批判、分裂による漁夫の利を狙う。維新新人の金沢結衣の陣営も「自民票が割れてくれれば」と語る。

 ◇立候補者名簿
 【神奈川1区】
 浅川義治 53 元市議    維 新
 松本純  71 元防災相   無 前
 篠原豪  46 元市議    立 前
 【東京15区】
 桜井誠 49 政治団体代表 一 新
 井戸正枝 55 元兵庫県議  立 元
 柿沢未途 50 元予算委理事 無 前
                推(自)
 猪野隆 56 元国税庁職員 無 新
 今村洋史 59 医師     無 元
                推(自)
 金沢結衣 31 元会社員   維 新
 吉田浩司 61 会社員    無 新
 ※敬称略。届け出順。年齢は投票日現在。維=日本維新の会、無=無所属、立=立憲民主党、一=政治団体日本第一党、自=自民党。丸かっこは推薦政党。

3740チバQ:2021/10/25(月) 14:06:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b5f511d14989839cd6805ec9f7a16af73568ddb
衆院選:注目区を行く【神奈川6区】公明不出馬で構図一変
10/24(日) 5:31配信

カナロコ by 神奈川新聞
(左から届け出順に)串田誠一氏、青柳陽一郎氏、古川直季氏

 「自民党、公明党の連立与党にこれからもお任せいただきたい」─。20日、横浜市保土ケ谷区の上星川駅前。自民の古川は公明の市議と街頭演説に立ち、力を込めた。

【写真】街頭に立つ神奈川6区の立候補者ら

 神奈川県内で唯一、公明が公認候補を立ててきた自公連携の象徴区の構図が一変した。出馬予定だった公明議員が緊急事態宣言下に東京・銀座のクラブを訪れたことが発覚して今年2月に議員辞職。自民が実に25年ぶりに候補を擁立したからだ。

 この日は、6区を地盤に当選7回を数える元職で、公明県本部代表の上田勇も古川の激励に訪れた。旭区では市議を7期26年間務め知名度がある古川だが、保土ケ谷区では「全く無名の新人候補」(古川)。上田は古川を与党候補として多くの地元経営者らに紹介し、同区選出の自民市議の後援会幹部と選挙カーで「比例は公明党、6区は古川直季」と訴えた。

 「懸命に耕し育ててきた地盤」。公明の支持母体・創価学会の幹部が語るように、6区内には公明の組織票が埋まる。支援の見返りとして古川陣営には自民支持層から公明への比例票をどのくらい出せるのか「見積もり」が求められている。公明関係者は「自民が言葉だけでなく、どれだけこちらの選挙に協力するかだ」と厳しい。

 23日には前首相の菅義偉が同区内に古川の応援に入った。公明とのパイプが太いとされる菅は「野党共闘と公明・自民の連立政権の戦い。大接戦なんです。(古川は)初陣で知名度はないが将来性は間違いない」と支持を求めた。

 一方、前回衆院選で上田を破って小選挙区を制したのが、立民の青柳。相手が自民に代わったことで青柳陣営は「自公政権批判票の受け皿の役割が明確になった」とみている。

 「おーっと、4人連続で受け取りました。野球でいったら猛打賞」。20日夕の三ツ境駅前での街頭活動。有権者が政策チラシを受け取ると、立民の県議がマイクで盛り上げた。

 政権交代を求める民意の「風」を感じるという青柳は、その背景に8月の横浜市長選での勝利が評価されたと分析する。

 街頭演説で青柳がコロナ対策やカジノを含む統合型リゾート施設(IR)反対を掲げた立民推薦の新人候補が当選したことに触れると、聴衆から大きな拍手が上がった。青柳は「この勢いで国政も変えていき『政権交代』に結び付けたい」。

 前回比例復活した維新の串田は、自民、立民に割って入り、第三極としての存在感を示そうと躍起だ。陣営の一人は「前回までと違う構図になり、私たちが付け入る隙が出てきた」と前を向く。

 自民が初めて議席を獲得できるのか、野党が連勝するのか。自民関係者は「四半世紀ぶりの挑戦で組織づくりから始め、ようやく体制が整ってきた。これまで(自民候補がいなくて)行き場を失っていた票を掘り起こせるかが勝敗の鍵」と語った。=敬称略

神奈川新聞社

3741チバQ:2021/10/25(月) 14:07:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/9976715bfea2c992122dff87da69113086278d06
「政治とカネ」、世代交代で苦心 議席獲得へ背水の公明 広島3区、東京12区【注目区を行く】
10/23(土) 7:12配信

44
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
街頭演説を聞く人たち=17日、広島県安芸高田市

 「私の血の95%は自民党だ」。

 集会の出席者は驚いた。発言した候補が公明党の斉藤鉄夫だったからだ。なりふり構わず必死に訴える斉藤の表情には危機感があふれる。戦いの舞台は、2019年参院選をめぐる大規模買収事件で揺れた広島の3区だ。(敬称略)
 ◇事件の影響まだある
 同区では元法相河井克行が長年議席を維持してきた。しかし、河井は参院選に絡む公職選挙法違反の罪に問われ自民を離党。そこで公明は比例代表中国ブロックで当選を重ねる党副代表のベテラン、斉藤を押し込んだ。自民広島県連は猛反発。「野党が勝てば候補のいすは(自民に)戻る」。斉藤が与党統一候補に決まっても、自民に協力する空気は乏しかった。

 さらに、河井の妻案里=自民離党=の当選無効に伴う4月の参院広島選挙区再選挙は自民が敗北。斉藤を取り巻く状況は悪化するばかりだった。

 雰囲気が一変したのは9月の自民総裁選で地元広島選出の岸田文雄が勝利し、今月4日に首相に選出されてからだ。斉藤が岸田内閣の国土交通相に就いたことも大きい。

 地元政界に強い影響力を持つ県議会議長の自民中本隆志は「岸田政権の国交相を落とす理由はない」と号令をかけ始めた。首長や県連関係者の支援が加速。岸田も応援に駆け付けた。

 公明支持票だけでは当選ラインに届かない斉藤にとって、いかに与党としての一体感を高められるかが勝負の鍵を握る。斉藤が「私の血の95%は自民党」とアピールしたのは15日に開かれた自民の集会だった。高校時代に創価学会に入り、自民村議だった父から猛反対された過去も明かした。

 公明の小選挙区候補は比例と重複しておらず、負ければそこまで。斉藤陣営は「まだ事件の影響はある。厳しい戦いだ。僅差の勝負になる」と気を引き締める。

 立憲民主党は共産党と候補を一本化し、新人のライアン真由美を擁立、「クリーンな政治」を掲げ再選挙に続く連勝を狙う。現地入りした立民代表枝野幸男は21日、「広島出身の総理が出ても事件の反省はない。政治を変えよう」と政権交代を呼び掛けた。

 ◇「太田党」継承
 約20年にわたり、公明前代表太田昭宏が「太田党」と評される地盤を築き上げてきた東京12区。公明は後継に幹部候補の岡本三成を立てたが、候補を長年出せない自民からは不協和音も聞こえ、世代交代は容易でない。

 「力を貸してください」。20日、東京・JR大塚駅前で絶叫する岡本の姿があった。09年から毎回出馬している野党統一候補、共産池内沙織に対し、小選挙区初挑戦の岡本は知名度で劣る。

 公明は丹念に積み上げられた太田の個人票を継承させようと岡本の公認を19年に決定した。だが、昨年から新型コロナウイルス感染が拡大。満足に引き継げない状態が続き、陣営は「太田でなければ支援しないという声は多い」と頭を抱える。

 危機感を強めた太田は地元を離れず、企業・団体回りに専念することを決断。全国から応援依頼が舞い込む太田が選挙区に張り付くのは異例だ。

 一方、地盤が重なる自民前職高木啓の陣営には冷めた空気も漂う。今回も比例東京の名簿上位に登載されたが、地元では太田の引退後、自民に選挙区を渡す密約があったともささやかれる。公明側はこれを否定するが、自民支持者からは「いつまで公明のものなのか」との声が漏れる。

 池内は岡本に真っ向勝負を挑む。21日のJR赤羽駅前の街頭演説には、09年に太田を破り現在は立民参院議員の青木愛が参加し、激励。共産書記局長小池晃は「力を合わせ自公政権を少数に追い込む」と意気込んだ。東京進出の足掛かりとしたい日本維新の会は、保守票の切り崩しで勝機をうかがう。

 ◇立候補者名簿
 【広島3区】
 大山宏     73 元会社員   無 新
 矢島秀平    29 ベーシスト  N 新
 斉藤鉄夫    69 国交相    公 前
                    推(自)
 玉田憲勲    64 医師     無 新
 ライアン真由美 58 元会社役員  立 新
 瀬木寛親    57 ラジオ司会者 維 新
 【東京12区】
 岡本三成 56 元外務政務官 公 前
                 推(自)
 阿部司  39 元会社員   維 新
 池内沙織 39 党中央委員  共 元
                 推(れ)
※敬称略。届け出順。年齢は投票日現在。N=NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で、公=公明党、自=自民党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、共=共産党、れ=れいわ新選組。丸かっこは推薦政党。

3742チバQ:2021/10/25(月) 14:07:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e57272fe081a0aeaae1bf3df887e5fa8e4ceab
衆院選:注目区を行く【神奈川3区】大物引退後の行方は
10/23(土) 6:01配信

61
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
(左から届け出順に)中西健治氏、小林丈人氏、藤村晃子氏、木佐木忠晶氏

 「横浜市長選のてん末にびっくりした人もいると思う。結果が出せなかった」

 公示日19日に同市鶴見区で行われた自民党の中西の出陣式。マイクを使わず、大きな声であいさつする元衆院議員の小此木八郎の姿があった。

【写真で見る】出陣式や街頭での神奈川3区の候補

 3区を地盤とし、8度の当選を重ね、国家公安委員長を務めたベテラン。8月の市長選に突如、無所属で立候補を表明し、後継候補には中西を指名した。

 自民が進めてきたカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の横浜誘致に反対の声を上げた波紋は大きく、市長選で自民が分裂した一因となった。落選し、政界を引退した小此木は「みなさん複雑な思いをされていると思う。だが、中西さんを一緒に応援してほしい」と声を振り絞った。

 小此木を長年支援してきた男性は「市長選で自民党内が大混乱した。勝てば良かったが、結果は完敗。頑張った支援者ほど『しばらく選挙はやりたくない』と思っている」と話し、自民の牙城が揺らいでいると感じている。

 今回の選挙戦では「小此木が立候補した」と勘違いされないよう、小此木は街頭では中西と一緒に立つことはない。しかし、数多くの支援者を紹介するなど顔をつないできた。それでも、3代にわたり横浜で築いた「小此木ブランド」の票が、中西に受け継がれるかは未知数だ。

 中西は神奈川選挙区選出の参院議員2期の実績があるとはいえ、3区の支部長になったのはわずか2カ月前。「準備期間が短く、名前が浸透していない」と陣営は危機感を募らせる。有権者から「小此木先生の後は誰が出るの」と目の前の中西自身が尋ねられることもあるという。

 一方、野党など候補3人は小此木の引退を絶好の好機と捉える。選挙戦序盤の20日、鶴見駅前で演説する立憲民主党の小林は、有権者の反応が良くなっていると感じていた。「引退は大きな転機で、『頑張れ』と声を掛けられることが多くなった。政治に変化を求めている人が増えているのでは」と期待する。

 神奈川区内で保護猫カフェを経営する無所属の藤村も選挙の構図に大きな変化があったことを出馬理由の一つに挙げた。

 好機と捉える一方、野党陣営は歯がゆい思いも抱いている。野党共闘による候補者の一本化が進み、県内18選挙区のうち7選挙区で一騎打ちの構図が生まれた。しかし、3区では立民と共産が競合したからだ。

 共産の木佐木は鶴見区選出の元県議で、小選挙区では横浜市内唯一の共産候補。共産の県委員会が神奈川区に本拠を置くなど共産が比較的強い地域ということもあり、立民との一本化が実現できなかった。

 野党陣営の幹部の一人は声を落とし気味に言う。「自民候補を倒す大きなチャンスが巡ってきたが野党共闘ができなかった。政権交代を実現させるという強い思いを有権者に伝えたいのだが」=敬称略

神奈川新聞社

3743チバQ:2021/10/25(月) 14:08:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/74431709dd3e5afad4192209e9c11db02de3810d
最激戦区神奈川7区 “総裁候補”の右腕VS野党共闘 一騎打ち
10/25(月) 12:29配信


 シリーズ「総選挙」です。最激戦区の一つとされている神奈川7区。野党共闘によって選挙区の構図が大きく変わるなか、与党候補が頼ったのは“あの人”でした。



立憲民主党 中谷一馬候補
 「TBSさんですよね。どうもお世話になります」

 自転車にまたがり選挙区内を回るのは、立憲民主党・中谷一馬候補(38)。菅直人元総理の秘書を経て立憲の初代青年局長を務めるなど若手の注目株です。その中谷氏が出馬する神奈川7区をめぐっては、大きな変化が起きていました。

立憲民主党 中谷一馬候補
 「この選挙区自体は元々自公で過半数は超えたことがない選挙区。野党がいつも割れて負けてた選挙区。今回実は野党の一本化が図られて与党との一騎打ちの構図になっている選挙区情勢」

 野党共闘で“一騎打ち”となった激戦区ということで、立憲・幹部も応援に熱が入ります。

立憲民主党 蓮舫代表代行
 「岸田さんでは自民党を変えられない。これまでの問題には蓋をするだけです。みなさんが国会の景色を変えてください」

立憲民主党 中谷一馬候補
 「安倍、菅、岸田、長期に渡って続いた政権が、権力を乱用し政治に奢りと緩みをもたらした。みなさん、この神奈川7区から与野党を拮抗させる政治を作っていきましょう」

 陣営は枝野代表の応援入りも希望していて、党を挙げて勝利を目指します。

 一方、今回、5期目を目指す自民党・鈴木馨祐候補(44)は、“野党共闘”を批判します。

自民党 鈴木馨祐候補
 「日本が信頼されるような国にするために適した政権はどこですか?立憲民主と共産の政権じゃないと思います。自民党公明党の政権じゃなきゃ、これ、できないんじゃないでしょうか」

 これまで、財務副大臣や党の財務金融部会長を歴任し、こちらも中堅・若手の中で一目置かれる存在です。その鈴木氏がキーワードに掲げるのが「改革、断行」。

岸田首相(所信表明演説)
 「大切なのは『成長と分配の好循環』です」

 実は、岸田総理の所信表明演説中に「改革」の文字は一度も出てきませんでした。鈴木氏は、自民党が「改革」に後ろ向きとは見られたくないと話します。

自民党 鈴木馨祐候補
 「改革であったりとか自由貿易とか、キーワードとして若干弱くなっている気がします。当然、岸田さんも同じ事は考えていると思いますけども、明確に打ち出していかなくてはいけないと私は思っています」

 その鈴木氏とビラで一緒に写っているのが河野太郎氏です。鈴木氏は、先の総裁選で敗れた河野陣営の要として活躍。今回の総選挙でも改革色の強い河野氏と2か所を回り、深い絆を前面に打ち出しています。

河野太郎前行革相
 「次(の総裁選)は頑張りたいと思います。その時に私の右腕である鈴木馨祐がいないと私も困る」

 与野党一騎打ちの状況に、有権者はどう判断を下すのでしょうか。(25日10:13)

3744チバQ:2021/10/25(月) 14:09:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c6eabc378529b91997f522637ccb9265e15135
票はほしいが、「カラー」は敬遠…つかず離れずの野党共闘
10/25(月) 10:23配信
 衆院選(31日投開票)は野党共闘の成否が情勢を左右する様相が強まっている。九州でも野党の候補者一本化で自民党と互角の戦いに持ち込んでいる選挙区が増加。ただ、立憲民主党などは擁立を見送った共産党票を得たい一方で、「共産に近づけば離れる票もある」とのジレンマも。選挙戦終盤に向け、微妙な距離感で成り立つ共闘がどこまで深まるかが焦点となる。

【一覧】立候補一覧

 選挙戦で唯一の日曜日となった24日午後。福岡市・天神の警固公園に福岡1〜3区の立民の候補者が並び立った。立民、国民民主、両党を支持する連合福岡の合同演説会。連合福岡の会長は「立民、国民の力を合わせて与党の議席を減らそう」と結集を呼び掛けた。2、3区に候補者を擁立しなかった共産関係者の姿はなかった。

 共産票は各選挙区に2万票程度とされ、激戦区ではその行方が勝敗を占う。一方で、連合内には労働運動を巡って対立してきた共産への抵抗感も根強く、「共産関係者と一緒に並んだら応援できない」(福岡県の民間労組幹部)との声も聞かれる。共産との共闘を前面に出せば、保守層が離れるリスクもはらむ。

 福岡県内の11選挙区のうち、共闘する野党が候補者を一本化したのは6選挙区。自民前職と激戦を展開する福岡10区の立民前職は19日夜、北九州市で開いた出発式で「共産からも政策が同じ所は力を合わせようとお話をいただいた」。前回は僅差で自民前職に敗れて比例復活。共産候補と合わせた野党の得票は自民を上回っていた。今回は共産が擁立を見送り、票の上積みに期待する。

 2016年の参院選から野党共闘に取り組む熊本。立民熊本県連の鎌田聡代表は23日、熊本2区で共産新人の街宣車に立った。共産の小池晃書記局長と並び「お互いに力を合わせて頑張ろう」と激励したが、演説後すぐに車上から降り、小池氏の演説を見届けると、「時間がない」と足早に立ち去った。距離感に腐心する。

 長崎では、国民と共産が競合する1区以外の3選挙区で立民に一本化。立民、国民、社民の県組織は「実質的に推薦以上の協力」と結束を強調するが、市民団体が共産を含めた野党4党に呼び掛けた共通政策の合意は実現しなかった。

 野党候補が一本化されても、当落線上を行き来する立民の候補者は少なくない。立民の関係者は「共産票が自民に流れることはない。政権批判票は集約される」と語った。

 (華山哲幸、松本紗菜子、岡部由佳里)

3745チバQ:2021/10/25(月) 14:36:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf226caecc27b4e90976dc727830e6fb43b89be6
【衆院選】自民vs立憲vs維新、大阪独自の三つどもえ激戦区・大阪10区
10/25(月) 6:00配信

343
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
衆院選 大阪10区の候補者

衆院選は残り1週間となり、ラストサンデーの24日、各地で街頭活動が熱気を帯びた。大阪10区は前回選に続き「自民VS立憲VS維新」という大阪独自の三つどもえの激戦区。立民前職の辻元清美氏の応援に入った元文部科学事務次官の前川喜平氏(66)が「安倍政治」を切り捨てた。

東京屈指の激戦区東京5区は自民党の若宮健嗣万博担当相、立憲民主党の手塚仁雄氏による事実上の一騎打ちで拮抗(きっこう)。現役閣僚の落選阻止へ安倍晋三元首相ら大物幹部が応援に駆けつけた。

   ◇   ◇   ◇

JR高槻駅前、立民前職の辻元清美氏(61)がピンクのマイクを握り、声を張り上げた。「くさいものにはフタをする政治でいいのでしょうか」。森友・加計学園、桜を見る会の問題を指摘し、「長期政権のうみを取り除くには、与野党を伯仲させてください」と訴えた。

加計学園の獣医学部新設計画で「行政がゆがめられた」と告発した元文部科学事務次官の前川喜平氏(66)が応援に駆けつけ「安倍内閣が日本の教育を破壊した。敵を作って、社会を分断するのは安倍政治であり、維新政治」と切り捨てた。各社の序盤の情勢調査では同区で2連勝中の辻元氏の先行が伝えられるが、「あくまでも序盤の数字。維新の勢いがすごい」と陣営は気を引き締める。

維新新人で元府議の池下卓氏(46)は辻元氏を意識して「パフォーマンスだけでは国民の生活は良くならない。大阪での改革を全国に広げていく」と対抗心をみせる。公示前の14日には、吉村洋文副代表(大阪府知事)が早々と応援に入り、JR高槻駅前で「高槻にはメチャ強い人がいる。名前は言いませんが、辻元さん。強いんだ、こりゃ」。コロナ禍で一躍、全国区になった「吉村人気」を背景に、現有10議席からの躍進を狙う維新にとって大阪10区は最重点区だ。

外科医で自民前職の大隈和英氏(52)は菅、岸田両政権で厚生労働政務官に起用され、新型コロナウイルス対策に取り組んできた。

23日には三原じゅん子前厚生労働副大臣、この日は青山繁晴参議院議員が応援入り。25日には安倍元首相が応援に入る予定。街頭で大隈氏は「犯罪を犯すことのない国会議員を選んでほしい」と強調し、「大阪は改革、改革で焼け野原」と維新政治を批判する。青山氏は「戦うドクター・大隈を国会に戻してほしい」と訴えた。【松浦隆司】

3746チバQ:2021/10/25(月) 14:37:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca74c2690658d9c5a66d407de2b7bd18979ea84
【衆院選】激戦の東京5区 若宮氏vs手塚氏大接戦で安倍元首相ら大物参戦
10/25(月) 6:00配信

91
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
衆院選 東京5区の立候補者

衆院選は残り1週間となり、ラストサンデーの24日、各地で街頭活動が熱気を帯びた。東京屈指の激戦区東京5区は自民党の若宮健嗣万博担当相、立憲民主党の手塚仁雄氏による事実上の一騎打ちで拮抗(きっこう)。現役閣僚の落選阻止へ安倍晋三元首相ら大物幹部が応援に駆けつけた。大阪10区は前回選に続き「自民VS立憲VS維新」という大阪独自の三つどもえの激戦区。立民前職の辻元清美氏の応援に入った元文部科学省事務次官の前川喜平氏(66)が「安倍政治」を切り捨てた。

    ◇    ◇    ◇

大激戦区がさらにヒートアップしている。現職閣僚の若宮氏と、ライバル手塚氏、日本維新の会の新人田淵正文氏が立候補したが、事実上の若宮氏対手塚氏の拮抗(きっこう)する一騎打ちだ。情勢一変へ、自民党は若宮氏の応援に安倍晋三元首相、茂木敏充外相ら大物を投入。安倍氏は東京・三軒茶屋駅前で沿道を埋めた聴衆を前に危機感をあらわにした。「大変な接戦になっている。明日にでも投票所に行って若宮さんに一票を投じていただきたい。お友達やお父さん、お母さん、ご主人や奥さんや、子どもたちを連れて。また恋人も連れて、昔の恋人も探し出して、どうか投票所に足を運んでいただきたい」と、ウケ狙いも交えて訴えた。

若宮、手塚両氏は同区で4度目の対決となる。前回2017年の衆院選は若宮氏が約2100票の僅差で制し、手塚氏は比例復活。14年、12年もいずれも若宮氏が制し、手塚氏は落選。これまで若宮氏の3戦全勝だが、今回は情勢が違う。

5選を目指す若宮氏は大臣就任で「知名度が格段にアップした」(若宮陣営)とするが、一方で公務優先のため、平日の選挙活動は午前8時〜9時台、午後は夕方以降が中心となり、街頭での活動量が減少した。

ライバルに対し、手塚氏は野党統一候補として追い風を受ける。手塚氏は7月の都議選でも党幹部として野党共闘を主導し、「手応えがある」(手塚陣営)。若宮氏とは対照的な「どぶ板作戦」を積極的に展開。手塚氏はこの日も駅頭で自ら、約300枚のビラを1時間半ほどで配布し、「10回目の選挙戦ですが、短時間で、これだけ手渡しをしたのは初めて」と手応えを口にした。 【大上悟】

3747チバQ:2021/10/25(月) 15:05:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3a9926cea8596144bcba5bc6d5238405ccd5b6
【衆院選】山本太郎氏が立民・吉田氏招き「手打ち式」因縁の東京8区で演説
10/22(金) 21:38配信

275
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
東京8区から出馬を撤回したれいわ新撰組の山本太郎代表が、同区の野党統一候補となった吉田晴美氏を激励した(撮影・大上悟)

選挙戦も残り9日となった22日、野党共闘を巡ってドタバタ劇の東京8区で、れいわ新撰組の山本太郎代表が初めて街頭演説を行った。最終的に野党統一候補となった立憲民主党の吉田晴美氏をゲストに招いて「手打ち式」を催した。

山本氏は11回目の当選を目指す難敵の自民党石原伸晃元幹事長の消費税政策を批判し、「吉田晴美ならば消費税は5%に減税。石原家のご子息ならば消費税15%。東京8区にお住まいの方には吉田晴美、この人しかいませんよ。必ず選挙区で勝たせてください」と連呼した。グータッチで壇上に招かれた吉田氏も「野党統一候補として、戦わせていただくことの責任の重みと感謝の気持ちで一杯です」と頭を下げた。

山本氏は8日、同区からの出馬表明したが、立民などと最終合意に至っていなかった。前回2017年の衆院選で初挑戦ながら石原氏相手に約2万3000票差と善戦した吉田陣営は出馬準備を進めており、支持者からの猛反発を受けた山本氏は4日後に小選挙区からの出馬を撤回し、比例代表東京ブロックからの出馬を決定した。

ドタバタ劇は一応の決着となったが両陣営には、しこりが残った。両氏のそろい踏みを水面下で調整したが、選挙戦4日目まで、ずれ込んだ。山本氏は「吉田さん、支援者のみなさんにご迷惑かけたので」とわびたが、「吉田さん支持層が比例で全面的にれいわに流れるかは微妙」(関係者)する指摘もある。

前回衆院選の同区で立民と共産党候補の得票を合計すると石原氏に約1100票差まで迫る計算で、れいわ支持票も加わる。野党共闘に危機感を示す石原氏はJR高円寺駅前などの拠点で街頭演説を行い、外交・安全保障政策などで持論を訴えた。日本維新の会の新人候補笠谷圭司氏も波乱を狙う。「必ず国会に行きます」と決意を示した吉田氏に、山本氏は「衆議院でお会いしましょう」と応じた。「永田町の空気を読まない。あなたにとってのミサイル山本太郎を国会に着弾させてください」と怪気炎を挙げたが、激戦区で野党共闘の微妙な空気は、どこまで一本化されるだろうか。【大上悟】

3748チバQ:2021/10/25(月) 15:09:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/ffa5c3d41ec5de94cea0e1b4516e8f1c9132d31b
10.31衆院選 長野3区 最激戦区!? 「因縁の対決」構図再び
10/22(金) 19:34配信
NBS長野放送
資料 国会議事堂

衆院選のシリーズ「候補走る」。22日は3区です。立候補したのは、届け出順に立憲民主党・新人の神津健さん。自民党・前職の井出庸生さん。NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で新人の池高生さんの3人です。長野県内最激戦区と目されていますが、これには理由があります。

衆院選 長野3区

小選挙区になって、初めて行われた1996年の総選挙。羽田孜さんと井出正一さんが議席を奪いあい、羽田孜さんが勝利。その後も羽田さんが議席を守ってきました。

衆院選 長野3区

2012年に羽田さんの後継の寺島義幸さんが当選しますが、2014年、井出正一さんの甥、井出庸生さんが議席を奪います。その後、井出さんは民進党、希望の党と移り、2017年には羽田家の後援会「千曲会」の支援も受けて当選します。

衆院選 長野3区 立候補者

ところが2019年、自民党に入りました。これに対し立憲と千曲会は羽田孜さんの甥、神津健さんを擁立。25年前の羽田対井出の構図が再び浮かび上がり、激しい選挙戦が繰り広げられています。

立憲民主党の神津健さん。21日は南佐久地域を回り、自公政権下で広がった格差の解消や政権交代を訴えました。

立憲・新・神津健さん(21日 南相木村):
「一部の強い者のみが豊かになっていき、格差がどんどん広がっていく社会をつくるのではなく、私たち一般庶民が暮らしの豊かさを実感できる暮らしの底上げを図り、格差を解消し、持続可能な支え合う社会を実現していきたい」

神津さんは羽田元総理の甥。去年亡くなったいとこの雄一郎さんに生前、勧められ、政治の道へ進む決意をしました。

前回、井出さんを支援した羽田家の後援会「千曲会」など陣営内では井出さんの自民入りに批判の声が上がっていますが、神津さんはこの日の街頭演説では触れませんでした。
しかし、記者が直接マイクを向けると・・・。

立憲・新・神津健さん:
「(井出さんは)向こう(自民)に行ってしまって、有権者の思いも途切れさせてしまったと思う。(「対井出」を)私自身は、あまり意識はしていない。『神津』対『井出』の戦いの中で、『羽田』が私のことも支援してくださっている」

立憲・新・神津健さん:
「まさに縁起を担いで…」

昼食は験担ぎの「とんかつ」。

立憲・新・神津健さん:
「おいしいです」

立憲・新・神津健さん:
「羽田孜先生、羽田雄一郎先生の志を引き継いでまいります」

選挙戦で強調するのは、2人の遺志を受け継ぐ覚悟。「千曲会」のバックアップを受けながら、議席の奪取を目指します。

立憲・新・神津健さん:
「羽田孜先生の『政権交代可能な政治を日本に定着させる』という志。雄一郎議員の『子どもの未来を守っていく』という志。私は引き継いで、今回の選挙戦を戦っています」

3749チバQ:2021/10/25(月) 15:09:33

自民・前・井出庸生さん:
「政策を実現する、地域の課題を解決する。2年前の自民党入りを含め、私自身のことを評価頂く、判断頂く、そういう選挙でもあります」

自民党の井出庸生さん。選挙戦では与党入りの説明もしています。

この日は軽井沢町や御代田町へ。街頭演説には自民入りを歓迎する自治体の長や公明党の議員が加わります。

立場は変わりましたが自身の姿勢は変わらないという井出さん。それを象徴するのが2010年の初出馬から使うタスキです。

自民・前・井出庸生さん:
「原点みたいなものなので。僕自身のやることは変わらないです。もともと有権者を男女とか年代とか、企業関係者だなんだとかっていうものを分け隔てなくやってきたので」

昼食は公園でサンドイッチを口に…

自民・前・井出庸生さん:
「この“映える”やつ、いただきます。(ニンジン)甘い。選挙になると野菜なくなるから…」

再び浮上した「羽田」対「井出」の構図には…

自民・前・井出庸生さん:
「自分は自分で自分のやること、訴えるべきことを最後までやるということかな」

コロナ禍で広がった格差是正や地域のインフラ・防災の整備などを訴えつつ、与党入りの決断に理解を求める選挙戦です。

自民・前・井出庸生さん(21日御代田町):
「応援の声、ご批判にも正面から向き合っていきます。積み重ねてきた活動は活動のための活動ではありません、思いを形にしていく、政策を実現する。この地域に根を張って日本のために、わが身を賭す覚悟で頑張ってまいります」

「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の池高生さん。弱者を守る政策の実現を訴えています。

N党・新・池高生さん:
「(NHKの)集金人に苦しめられている弱い人、いじめを受けている弱い立場の人、ネット上で誹謗中傷を受けている弱い立場の人、こういう弱い立場の人を守りたい」

県内には選挙事務所を置かず動画投稿サイトで訴えを発信します。

N党・新・池高生さん:
「旧態依然とした自民党の悪いところが復活したと思います。かといって、立憲民主党が共産党と手を組むとか、国民の理解を得られるのか謎です。自民党の対抗となる政党、取って代わる政党ができないといけないと思っています」

3750とはずがたり:2021/10/25(月) 15:13:49
>関係者によると国民は当初、三重4区での候補擁立を模索したが、立民との間で調整がつかず断念。

>共産党との関係を深める立民への反発は強く、この日の演説で玉木氏が、小選挙区に立つ立民候補への支持を呼びかけることはなかった。

公認候補ゼロの県で「異例の遊説」…国民・玉木代表、立民候補への支持は呼びかけず
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211025-OYT1T50106/
2021/10/25 12:24

 衆院選は24日、期間中で唯一の「選挙サンデー」となり、各候補は繁華街などで支持を呼びかけた。国民民主党の玉木雄一郎代表が三重県内入りし、四日市市内でマイクを握った。同党は県内の小選挙区に候補は立てておらず、比例票の掘り起こしを狙う。

 「失われた政治への信頼を取り戻したい。傷ついた日本経済を立て直して、働く人の給料が上がる経済を実現する。比例は国民民主党にぜひ投票を」。玉木氏はこの日夕、四日市市の近鉄四日市駅近くで街頭演説し、こう訴えた。

 公示後、主要政党の党首が県内に入ったのは玉木氏が初めて。県内の全4小選挙区に立憲民主党は公認候補を立てたが、国民はゼロで、候補不在での遊説は同党にとっても異例という。

 関係者によると国民は当初、三重4区での候補擁立を模索したが、立民との間で調整がつかず断念。共産党との関係を深める立民への反発は強く、この日の演説で玉木氏が、小選挙区に立つ立民候補への支持を呼びかけることはなかった。

 読売新聞が公示後に実施した序盤情勢調査で、国民は比例東海での議席獲得に向けて厳しい戦いとなっている。玉木氏は記者団に、「三重は前回参院選で選挙区の候補がいなくても比例票を多くいただいた重要な場所。比例票のテコ入れに来た」と説明した。

 県北部にはホンダやトヨタ系の自動車関連企業も多い。来年夏の参院選では、国民が支援を受ける自動車総連の組織内候補が改選を迎える。それだけに公示直前、愛知11区でトヨタ系労組を母体にする前議員が不出馬を表明した影響も懸念されるが、玉木氏は「小選挙区は対立を避け、比例選はそのままやるとの発言があった。影響はないし、ないようにしなければならない」と強調した。

 一方、県内では25日に、自民の安倍晋三元首相や小泉進次郎氏が公認候補の応援に駆けつける予定。ただ、現段階で岸田首相や立民の枝野代表らが来県する予定はない。ある陣営関係者は「大物の応援はありがたいが、まずは候補が地道に活動するしかない」と話す。

あわせて読みたい

3751チバQ:2021/10/25(月) 15:14:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/3401478ef392a73ccd373f4e5024b4d2f28619ff
戦いの構図 大阪選挙区① 1区〜6区
10/21(木) 19:30配信
31日に投開票される衆院選で、大阪府内19選挙区には計67人が立候補した。各選挙区の戦いの構図を順次、紹介する。(敬称略、名鑑は届け出順。☆は比例と重複)

1区(4人) 前新4氏が激突
大西宏幸54☆防衛政務官 自(岸)前 【公】
井上英孝50☆党組織局長 維 前
村上賀厚62☆会社役員 立 新
竹内祥倫39 党地区委員長 共 新

平成29年衆院選で勝利した自民前職の大西に、前回比例復活した維新前職の井上が挑む。立民と共産はそれぞれ新人を擁立した。

大西は「『商都大阪』の復活」を掲げ、経済政策や感染症対策、防衛政務官の実績をアピールする。

井上は維新の「身を切る改革」を強調。建設的な対案を出す政党として他党候補との差別化を狙う。

村上は消費税減税など個人消費の底上げによる経済成長を主張。若者向けに動画を配信し、浸透を図る。

竹内は分配重視の経済政策への転換を主張。森友学園問題を取り上げ、政権批判票の取り込みを狙う。

2区(3人) 前回と同じ三つどもえ
尾辻かな子46☆元参院議員 立 前
左藤章70☆党幹事長代理 自(岸)前 【公】
守島正40☆元大阪市議 維 新

前回衆院選と同様に自民、立民、維新の三つどもえの争いになった。

前回比例復活の尾辻は新型コロナウイルス対策で、医療体制や経済支援の拡充を訴える。共産の支援を受け、政権批判を強める。

左藤は、岸田文雄首相が掲げる成長と分配の好循環による「新しい資本主義」の実現を訴え、自公政権維持の必要性を強調する。

3期務めた大阪市議を辞職した守島は国政での行財政改革の実行を公約に掲げる。選挙区をくまなく回り、知名度向上を図る。

3区(4人) 公明前職に挑む
萩原仁54☆党府副代表 立 元
中条栄太郎52 会社役員 無 新
佐藤茂樹62 党幹事長代理 公 前 【自】
渡部結40 党准中央委員 共 新

10選を狙う公明前職に立民元職と共産、無所属の新人が挑む。

萩原は子育て支援や消費税減税を掲げ、公明に批判的な自民支持層の取り込みをうかがう。

自民と維新が候補者を擁立しない中、出馬した中条は保守層向けに憲法改正などを主張する。

自民推薦の佐藤はコロナ対策や2025年大阪・関西万博誘致をアピールし、自公政権継続を訴える。

渡部は政権批判票の受け皿を目指し、消費税減税や最低賃金の引き上げ、ジェンダー平等を訴える。

4区(4人) 経験者4人の激戦
清水忠史53☆党中央委員 共 前
美延映夫60☆元大阪市議 維 前
吉田治59☆元国交副大臣 立 元
中山泰秀51☆元防衛副大臣 自(細)前 【公】

自民、共産、維新の前職と立民元職という衆院議員経験者4人の争い。無党派層が多いエリアで、激戦が予想される。

清水は約9年に及んだ安倍晋三、菅義偉両政権を「冷たい政治」と批判。待機児童対策などを掲げる。

美延は改革路線を訴え、自民との違いをアピール。将来世代への支援も掲げ、浮動票を取り込む考え。

吉田はコロナ対策の充実と消費税減税などを主張。連合大阪の支援を受け、平成21年以来の勝利を狙う。

元防衛副大臣の中山は、日本周辺の安全保障環境に自由と民主主義を確立すると強調し、当選を目指す。

5区(4人) 前職に3氏が挑む
籠池諄子64 元幼稚園職員 無 新
大石晃子44☆元府職員 れ 新
宮本岳志61☆党中央委員 共 元
国重徹46 元総務政務官 公 前 【自】

4選を目指す公明前職に共産元職、れいわ新人、無所属新人が挑む。

籠池は森友学園をめぐる事件で検察当局に逮捕された経験から、司法制度改革を訴える。

大石は積極財政への転換による雇用安定や所得増、格差是正などを掲げ、現役世代への浸透を図る。

宮本は消費税減税や高等教育の学費半減を主張。立民とともに野党共闘を演出し、支持拡大を目指す。

自民推薦の国重は携帯電話料金引き下げの実績やデジタル化促進などを訴え、支持基盤固めを徹底する。

6区(3人) 前新3人が舌戦
伊佐進一46 元財務政務官 公 前 【自】
村上史好69☆元大阪市議 立 前 【れ】
星健太郎41 元市川市議 無 新

公明と立民の前職2人と無所属新人が争う。

伊佐はコロナ対策として国民1人あたり現金10万円の一律給付を公明主導で実現したと強調。安定した自公政権が必要だと訴える。

野党統一候補の村上は、れいわの推薦と共産の支援を受ける。消費税減税などを掲げ、政権批判票の受け皿を目指す。

星は情報技術の専門家としてデジタル化を進め、行政手続きを効率化すると主張。インターネットを通じた活動を展開している。

3752チバQ:2021/10/25(月) 15:16:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/93059e3e144055262b4ffa3283dcb09011490982
戦いの構図 大阪選挙区② 7区〜11区 著名候補が直接対決
10/22(金) 13:32配信

産経新聞
街頭演説に集まった人たち(一部画像処理しています)

31日に投開票される衆院選で、大阪府内19選挙区には計67人が立候補した。各選挙区の戦いの構図を順次、紹介する。(敬称略、名鑑は届け出順。☆は比例と重複)


7区(5人) 与野党5人が大混戦
奥下剛光46☆元市長秘書 維 新
渡嘉敷奈緒美59☆元環境副大臣 自(竹)前 【公】
川添健真39 党准府委員 共 新
乃木涼介57☆俳優 立 新
西川弘城56☆元府議 れ 新

自民前職に、立民、共産、維新、れいわがそれぞれ新人を擁立し、5人が争う混戦模様になっている。

前回に続いて立候補した奥下は、橋下徹・元大阪市長の特別秘書を務めていた経歴から改革を進める必要性を強調する。

渡嘉敷は4期の実績に加えて、吹田市のJR岸辺駅周辺で整備が進む北大阪健康医療都市(健都)を発展させると主張する。

川添は大学や専門学校の学費無償化を主張して、非正規労働者の格差是正を進めて自公連立政権からの転換を訴える。

乃木は俳優の認知度を生かして、時限的な消費税減税や所得減免除などを掲げ、政権交代を目指すとアピールする。

西川は、消費税廃止と積極財政で景気回復を実現すると主張。SNSなどを駆使した戦略で幅広い支持の拡大を目指す。

8区(3人) 新人三つどもえの争い
高麗啓一郎41☆元豊中市議 自 新 【公】
漆間譲司47☆元府議 維 新
松井博史53☆元議員秘書 立 新

緊急事態宣言の発令中に東京・銀座のクラブを訪れていたとして自民を離党した前職、大塚高司が公示1週間前に不出馬を表明。立民と維新が万全の準備を進めるなかで、〝不戦敗〟を避けたい自民は急遽、新人を擁立し、自民、立民、維新の3新人が激突する構図となった。前回は候補者を立てた共産は擁立を見送り、共産票の行方もカギを握りそうだ。

15日に豊中市議から国政出馬を表明した高麗は、コロナ禍で安定した社会を取り戻すために自公政権の維持が必要と主張する。

漆間は、府議時代に取り組んだ議員定数削減など身を切る改革を進めたことをアピールし、国政でも改革を進めると訴える。

前回に続く立候補となった松井は、飲食店支援などのコロナ対策を進めると主張し、自公政権との対立軸をつくると打ち出す。

9区(4人) 前新4人が5市町を奔走
原田憲治73 元防衛副大臣 自(竹)前 【公】
大椿裕子48☆元労組委員長 社 新 【れ】
足立康史56☆党幹事長代理 維 前
磯部和哉49 医師 無 新

過去3回にわたって激戦を繰り広げてきた自民と維新の前職に対して、野党統一候補として社民新人が立候補。さらには無所属新人も加わった。茨木市、池田市、箕面市、豊能町、能勢町の5市町にまたがる広大な選挙区で、各候補が奔走している。

府連会長を務める原田はこれまでの実績に加え「コロナ対策で国民の命と暮らしを守ってきた」として政策実現力をアピールする。

労組委員長の経歴を持つ大椿は、格差社会や貧困問題の解消、非正規雇用を減らす政策、ジェンダー平等などを掲げる。

前回は比例で復活当選した足立は、大阪で維新が実現してきたとする改革の成果を強調し、選挙区での勝利を目指す。

開業医で在宅医療にも力を入れる磯部は、コロナ対策の強化や在宅医療の充実、子供の教育環境整備などを訴える。

10区(3人) 有数の激戦区で自立維が火花
辻元清美61☆党副代表 立 前
池下卓46☆元府議 維 新
大隈和英52☆厚労政務官 自(麻)前 【公】

前回に続いて、自民と立民、維新の3党が議席を争う府内有数の激戦区。前回は前職3人が争って立民が当選、自民が比例代表で復活、維新が落選と明暗が大きく分かれた。今回は維新が新人を擁立して雪辱を期しており、三つどもえの争いは激しさを増しそうだ。

高い知名度を誇る辻元は、党副代表として全国を回り、5%への消費減税などのコロナ対策を掲げて政権交代を訴える。

3期務めた府議から転身した池下は、行財政改革やコロナ対策などでの実績を訴え、「大阪から日本を変える」とアピール。

2回連続で比例復活している大隈は、厚生労働政務官としてコロナ対策の最前線に立ってきた実績を強調する。

3753チバQ:2021/10/25(月) 15:18:04

11区(3人) 著名候補3氏が激戦
中司宏65☆元枚方市長 維 新
佐藤ゆかり60☆元環境副大臣 自(二)前 【公】
平野博文72☆元官房長官 立 前

自民と立民の前職に維新の新人が加わり、知名度の高い3人が激戦を繰り広げている。

中司は地元出身を強調し、財政再建に取り組んだ枚方市長や府議の実績をアピール。「維新の改革で国政に風穴をあける」と街頭でマイクを握り、支持者らを回っている。

前回選挙に無所属で勝った党選対委員長の平野は、全国からの応援弁士の要請を保留。地元で「自民党政治を変える。いのちと暮らしを守る」と時限的な消費税減税などを訴える。

前回、比例復活した佐藤は京阪枚方市駅前で萩生田光一・経済産業相の応援を受けて演説。同駅前の開発などに予算を付けた実績を示し、「未来を選択する選挙」と支持を訴えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b576ada0f4441ae5bbc2047d978cef5f5c11203
戦いの構図 大阪選挙区③完 12区〜19区 激戦、混戦、因縁対決…選択行方は
10/24(日) 14:31配信
31日に投開票される衆院選で、大阪府内19選挙区には計67人が立候補した。各選挙区の戦いの構図を順次、紹介する。(敬称略、名鑑は届け出順。☆は比例と重複)

12区(4人) 維新前職VS各党新人
北川晋平34☆会社役員 自 新 【公】
藤田文武40☆会社役員 維 前
松尾正利62 党府委員 共 新
宇都宮優子45☆作曲家 立 新

2年前の補選で勝利した維新前職が優位に戦いを進め、自立共の新人が追う。

叔父の死去に伴う補選で敗れた北川は議席奪還へ、「空想のような政策の政党を選ぶか、実現政党の自公を選ぶか」と強調する。

藤田は大阪での維新の実績を訴え、「しがらみなく改革を進められるのは維新だけ」と維新支持層以外への浸透に力を入れる。

2度目の挑戦となる松尾は「アベノミクスで生じた格差と貧困をただす」と自公政権を厳しく批判し、党勢の拡大を図る。

宇都宮は「子供たちが夢や希望を持てる国を残す」と教育改革などに軸足に置き、消費税減税などを訴えて支持拡大を狙う。

13区(3人) 自民、3選なるか
宗清皇一51☆復興政務官 自(細)前 【公】
神野淳一45 元東大阪市議 共 新
岩谷良平41☆元府議 維 新

3選を目指す自民前職に対し、共産、維新の各新人が挑む。

宗清は国として「政治の安定」の重要性をアピール。新型コロナウイルス禍の中、「がんばろうと思う中小零細企業を支援する施策を打つ」と約束する。

神野は「誰もが安心して暮らせる社会を」と強調。「消費税減税」や「最低賃金を1500円へ」といった政策実現のほか、政権交代を訴える。

岩谷は経営者としての経験から公平・公正・効率の頭文字をとった「3K」社会の実現を提案。既得権打破などの「維新改革を国政に」と呼びかける。

14区(3人) 維新VS自民VS共産、三つどもえ
青柳仁士42☆元国連職員 維 新
長尾敬58☆元内閣政務官 自(細)前
小松久64 元府議 共 新

維新、自民、共産の3氏による議席争いが繰り広げられている。

元国連職員の青柳は、SDGs(持続可能な開発目標)を広めたと強調。「未来に責任を持たないと日本が持たない」と力説し、知名度向上を図る。

4選を目指す長尾は政権が掲げる「難しいことを分かりやすく」と訴え、支持を求める。インターネットでの発信も進め、若者ら無党派層の獲得を狙う。

元府議の小松は高校教諭の経験を強みに、「格差の是正」「教育の充実」などを強調。「命を守る政治を」と繰り返し、政権交代を呼びかける。

15区(3人) 前新3人が舌戦
加納陽之助41☆元国交省室長 自 新 【公】
浦野靖人48☆党広報局長維 前
為仁史72 党地区委員共 新

比例復活の維新前職、前職後継の自民新人、共産新人の3氏が争う。

加納は引退した竹本直一元IT・科学技術担当相の娘婿で地盤を継承。元国土交通省官僚としてまちづくりに取り組んだ経験を武器に知名度向上を図る。

浦野は前回、前々回と選挙区で敗れたが、比例復活しただけに、選挙区勝利が念願。維新の「身を切る改革」の大阪での実績や国政での実現を訴える。

為は野党連合政権実現を前面に打ち出して戦う。選挙区内を細かく回り、支持拡大に結び付ける狙い。演説で医療や福祉の充実などを訴えている。

3754チバQ:2021/10/25(月) 15:18:55
16区(3人) 5度目の直接対決
森山浩行50☆党役員室次長 立 前
北側一雄68 党副代表 公 前 【自】
西脇京子49 主婦 N 新

公明の北側と立民の森山が5度目の激突。その争いにN党新人が参戦した。

森山は「新型コロナ禍で傷ついた社会や経済を立て直す」と訴え、医療費や教育費の個人負担を軽減する政策を強調。党幹部の応援で支持拡大を狙う。

党副代表の北側は支持基盤を固めながら、保守層への浸透に動く。安全なまちづくりへ「防災、減災対策を国家の基本政策にしていく」と主張している。

西脇は街頭演説は行わず、政見放送やポスターを通じて少子化対策をアピール。教育の負担減や大企業の高卒採用枠義務化などを掲げている。

17区(3人) 維新前職に自民、共産が挑む
森流星38 党地区役員 共 新
馬場伸幸56☆党幹事長 維 前
岡下昌平46☆元内閣政務官 自(二)前 【公】

選挙区で当選3回の維新前職に、比例復活の自民前職と共産新人が挑む三つどもえの戦いだ。

初挑戦の森は労働環境の改善を掲げ、「働き方に苦しんでいる多くの人たちの声を国会に届ける」と主張する。野党統一候補として政権交代を訴える。

馬場は「分配と成長には改革が必要だ」と与党との政策の違いを強調する。党幹事長として全国を回る立場だけに、地元の維新市議らが不在をカバーする。

内閣政務官などを務めた岡下は「コロナワクチン接種事業やデジタル改革で成果を納めてきた」とアピール。党幹部らの応援で支持拡大に弾みをつける。

18区(4人) 維新の地盤崩せるか
遠藤敬53☆党国対委員長 維 前
神谷昇72☆元環境政務官 自(二)前 【公】
川戸康嗣46☆会社役員 立 新
望月亮佑29 党地区役員 共 新

維新の強固な地盤を自民が崩せるか。立民、共産はいずれも新人が挑み、激戦になっている。

遠藤は新型コロナウイルス対策のため「最小限のスタッフ」で選挙戦を展開する。街頭演説も減らす中、国会でコロナ対策を提案してきた実績をアピール。

神谷は前大臣らを招いた街頭演説などで支持固めを図る。「観光事業の振興に取り組み、所得と雇用の増加を図って泉州復活を目指す」と訴えている。

川戸は兵庫9区からのくら替え出馬。起業経験を武器に、会員制交流サイト(SNS)も活用して政策を発信するなど、若者層の取り込みを狙う。

望月は「政権交代により政治を転換することが、この社会で生き続けるために必要」などと主張。核廃絶の推進や男女の賃金格差是正などを唱える。

19区(4人) 前職不出馬で混戦模様
北村みき55 元中学教諭 共 新
谷川とむ45☆元総務政務官 自(細)前 【公】
伊東信久57☆医師 維 元
長安豊53☆元国交副大臣 立 元

3回連続当選した丸山穂高の不出馬で混沌。これまでの支持層が今回どう動くかが焦点で、4氏の争いは過熱している。

北村は街宣活動に力を入れている。「自公政権をこのまま続けるのか、政権交代を実現するのか」と争点の明確化を図りながら、支持拡大を期待する。

谷川は、総務政務官として新型コロナウイルスワクチンの調達を担うなどした実績を強調するほか、公明との連携を重視した選挙戦を展開している。

伊東は丸山の党除名を受け、大阪11区からくら替えした。医師の経験から新型コロナ対策に加え、「泉州の医療改革」を掲げ、維新支持層に食い込む。

長安は前回、旧希望の党公認で兵庫11区から出馬。今回出身地で勝利を期す。「自民政権には国民に寄り添う姿勢が感じられない」と政権交代を訴える。

3755チバQ:2021/10/25(月) 15:19:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/728bd9c9d00c90608267104a178c93b2294f4b0c
【東京3区】「石原3男」vs「戦う庶民派」vs「共産党のジャイアン」 衆院選2021
10/25(月) 8:01配信

82
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン

多くのオフィスビルが建ち並ぶ品川区や大田区の一部、さらに伊豆大島や八丈島、小笠原諸島など東京の島嶼部を選挙区に持つ東京3区。4年前の衆議院議員選挙に続き、自民党前職で石原ファミリーの3男、石原宏高氏(57)と、立憲民主党前職で自身を“戦う庶民派”と称する松原仁氏(65)による激しい選挙戦が今年も繰り広げられている。

自民・石原宏高氏 初日から“人気者”の手厚い応援追い風に訴え
衆議院議員選挙が公示された10月19日夜、品川区の大井町駅前のデッキには100人を超える人だかりが出来ていた。その中心にいたのが石原氏だ。

「コロナで緊急事態宣言が毎回出たときに国民とのコミュニケーションが上手くいかなかった」「コロナが起こった当初、日本から中国にマスクを提供した。その後、日本でマスクが足りなくなったがマスクは中国で作られていて、輸入することが出来なかった」

前政権での課題と、多くの国民が経験したマスク不足の話を皮切りに経済安全保障の重要性などについて聴衆の前で訴えた石原氏。そして、ベージュ色のロングコートを身にまとった人物が石原氏のそばに近づいてきた。

「河野太郎さんが来られました。こんなにたくさんの人が河野さんの話を聞きたいと集まってくれました!」

前ワクチン担当大臣で、総裁選に出馬するも敗れ、自民党の広報本部長に就任した河野太郎氏だ。選挙戦初日、激戦が予想される東京3区に石原氏の応援のため駆けつけた。

「私の話はこれで止めます。でもどうかもう一度、国政に送ってください。そして河野太郎を総理大臣にさせてください。そのことを最後に申し上げて挨拶とさせて頂きます!」

石原氏はそう声を張り上げると、足早に演台を降りた。総裁選で石原氏は河野氏支持を当初から明確にした議員の1人だ。河野氏は「石原宏高さんに一生懸命努力を頂いた甲斐もあって東京では党員票で圧勝できた」と石原氏との親密さをアピール。そして「スマホで写真をたくさん撮って頂いて、宏高さんが一番ハンサムに映っている写真をSNSにどんどんあげてください」とユーモアを交えて呼びかけた。

公示日当日から“人気者”の手厚い支援を追い風に5回目の当選を狙う石原氏。一方、その石原氏と過去何度も激戦を繰り返し、直近3回の選挙ではいずれも僅差で苦杯をなめているのが立憲民主党の松原氏だ。

立憲・松原仁氏 “戦う庶民派” 地域に根ざした課題解決訴え支持拡大へ
「羽田航路の固定化回避、現実には出来ていない」

同じ19日の夜、品川区・大崎駅の改札前でマイクを握った松原氏は、“羽田低空飛行問題”から口火を切り、立ち止まった人々は頷きながら耳を傾けた。

陣営は「メインの関心事はいままではコロナだったが、感染者が減っている現状がある中で、今、地域の人が思う争点はどこなのか。空気をしっかりと読み切って発信していく」と話す。“羽田低空飛行問題”というチョイスによって、落下物の不安や騒音に悩む住民の意見を代弁する戦略だ。地域に根ざした意識の共有による草の根的な選挙戦を繰り広げ、票の掘り起こしと支持拡大を目指す。

「私は日本経済の活性化のために消費減税を訴える。財務省は税金を引き上げることで、相撲でいう“金星”をあげたと勘違いしている」

舌鋒鋭く拳を振り上げながら訴える松原氏。前回の選挙の雪辱を果たすため演説にも力がこもる。

共産・香西克介氏出馬で3つ巴の激戦に
一方で、今回の衆院選では多くの選挙区で、野党による候補者の一本化が進んだが、東京3区では野党共闘が成立しなかった。ブログで自身を“共産党のジャイアン”と称する香西克介氏(45)も立候補。公示日以降、香西氏は街頭で連日マイクを握り「リサイタル」と称する街頭演説を行うなど、精力的に活動している。

前回同様、自民・石原氏、立憲・松原氏、共産・香西氏の3つ巴の構図となった東京3区。コロナ・経済・外交、そして地域の課題など各候補者の訴えが開票日まで続いている。

(衆院選2021・東京都)

政治部

3756チバQ:2021/10/25(月) 15:20:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e353d0cc3c5ed9ea77d244f6fd385aa6d4e62b2
【茨城7区】様相一変で激戦必至 衆院選2021
10/25(月) 8:01配信

43
この記事についてツイート
この記事についてシェア
FNNプライムオンライン
FNNプライムオンライン

茨城7区は、15選を目指す立憲民主党前職・中村喜四郎氏(72)と、自民党前職・永岡桂子氏(67)の6回目の対決が軸となる。長く保守系無所属だった中村氏が立憲民主党に入党したことで、かつての「保守分裂」から一変し「与野党対決」の構図となった。さらに日本維新の会新人・水梨伸晃氏(42)も出馬する。

「無敗の男」の異名を取る中村氏は、1976年に初当選。議員失職した後も、後援会「喜友会」の組織力を背景に、通算14回の当選を誇る。

対する永岡氏は、2005年の衆院選に死去した夫・洋治さんの跡を継いで出馬。中村氏に選挙区で5回連続敗れるも毎回比例復活を果たしている。

「無敗の男」立憲から出馬で様相一変
今回、茨城7区の様相が一変したのは、中村氏が立憲民主党から出馬したためだ。前回の選挙まで3回連続で中村氏に推薦を出した公明党が永岡氏の推薦に転じた。永岡陣営は「選挙区内すべての首長と中村氏の長男の勇太県議を除いた県議全員から強固な支援をいただいている」と自信を見せる。

他方、中村氏は強固な後援会「喜友会」に加え、野党共闘で戦いに臨み、15回目の当選を目指す。

ベテラン2人が対峙する中、日本維新の会新人の水梨氏も「最後まで死力を尽くす」と支持拡大に奔走。「新しい政治への切り替え」を目指し、現役世代の票の獲得を狙う。

(衆院選2021・茨城県)

政治部

3757チバQ:2021/10/25(月) 15:21:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd578f531254082f33213696ab77acbbf3c6849a
支持・推薦…共産、立民候補支援に濃淡
10/24(日) 20:37配信

産経新聞
衆院選の街頭演説に訪れた有権者ら=24日午後、東京都武蔵野市のJR武蔵境駅前(佐藤徳昭撮影、一部画像を処理しています)

共産党は衆院選で野党共闘を重視し、多くの選挙区で立憲民主党の候補への一本化を図ったが、個別の候補者への支援態勢は一貫していない。「統一候補」として「推薦」する選挙区もある一方で、「支持」や「支援」にとどめる選挙区も少なくない。共産と対立関係にある支持母体の連合や保守層に配慮して共産と距離を置く立民候補もいるため、共産の支援態勢は地域や候補者によって異なるのが実情だ。

共産は今回、多くの選挙区で立民をはじめとする主要野党間の候補者一本化を図り、公示直前にも選挙区での独自候補擁立の取り下げを発表した。党は全289選挙区のうち213選挙区で一本化が実現したと発表している。

しかし、共産が全国の選挙区での野党共闘の対外的立場をまとめた資料によれば、共産以外で一本化した179選挙区のうち、「統一候補」と明確に位置付けたのは67選挙区にとどまった。そのほかは統一候補と明記せず、「支援」「支持」「応援」「自主投票」に分類するなど表現には濃淡がある。

党広報部は、野党統一候補について「党本部としての態度は『応援』だが、応援の内容は選挙区ごとに候補者紹介の際の表記には違いがある」と説明する。

例えば、自民、立民の一騎打ちの構図となった選挙区でも、栃木2、3、4区は「勝利のために力を尽くす」選挙区と位置づけているのに対し、青森3区は「『反自民』の立場から候補者を出していない」選挙区となっており、やや消極的ともいえる表現だ。

共産が独自候補の擁立を見送った京都3、6区の立民候補については「支援」や「支持」でなく、「自主投票」とした。

京都は伝統的に共産が強く、立民の地方議員は日頃から選挙や議会で共産と争う。「共産と共闘できるような地域情勢ではない」(立民の福山哲郎幹事長)のが実情で、立民京都府連は共産府委員会からの共闘に向けた協議の呼びかけに応じなかった。「自主投票」は、こうした地域事情を反映している。(広池慶一)

3758チバQ:2021/10/25(月) 15:22:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f182a91a4bea86cf00e2052bfe58846067b259
自民〝牙城〟に維新、立民 三つどもえの大阪2区
10/24(日) 20:16配信

産経新聞
衆院選は31日の投開票まで1週間を切り、最後の日曜日となった24日も、各地の選挙区で候補者が支持拡大に奔走した。このうち大阪2区(大阪市阿倍野区、平野区など)は、長く議席を確保してきた自民党の〝牙城〟に、日本維新の会と立憲民主党が挑む三つどもえの構図。大阪を地盤とする維新も、この区では過去3度、自民の後塵(こうじん)を拝しており、議席の行方が注目される。

 ■強固な地盤、自民

「遠慮なく写真を撮ってください。ビデオでもいいです。左藤章が一番ハンサムに写っているのをツイートして、インスタ(グラム)にも上げてください」

23日夜、阿倍野区の大型商業施設前。街宣カーに立った自民の河野太郎広報本部長は、100人を超える聴衆に会員制交流サイト(SNS)による情報拡散を呼びかけた。先の自民総裁選で岸田文雄首相を上回る最多の党員・党友票を集めた河野氏の来援に、岸田派所属の自民前職、左藤章氏(70)も「ありがたい極み」と感謝しきりだ。

大阪2区は中選挙区(旧大阪6区)時代から左藤家の強固な地盤。義父の恵(めぐむ)氏は郵政相や法相を歴任、義祖父の義詮(ぎせん)氏も大阪府知事を3期務めた。衆院議員通算5期の章氏も、平成21年の選挙こそ民主党(当時)候補に敗れたが、24年以降は維新も含めて議席を譲っていない。

だが今回、序盤情勢では維新新人の守島正氏(40)と競り合い、陣営も「今までで一番厳しい」と認める。章氏は新型コロナウイルスの大阪の死者数が東京に迫る勢いだとして、大阪府・市のトップを務める維新の行政運営を批判、「国民の命と暮らしを守るためにもこの戦いに勝たねばならない」と訴える。

 ■「吉村人気」が後押し、維新

左藤氏に挑む守島氏は、自民が公約に掲げる「分配」政策について「財源なきばらまき」と政権批判に多くの時間を割く。これまで維新の実質的な後ろ盾だった菅義偉(すが・よしひで)前首相が退陣、政党としての影響力の低下も指摘されるが、今回の衆院選は独自色を打ち出す好機ともいえ、自民との対決姿勢を鮮明にしている。

選挙区を構成する4つの区は、維新の看板政策だった「大阪都構想」の住民投票で過去2度、反対が賛成を上回り、大きな壁として立ちはだかったエリア。守島陣営は「ここを制すれば、維新伸長の象徴区になり得る」。

その大阪2区の立候補予定者として、昨年自ら名乗りを上げた守島氏は23年から大阪市議を務め、初当選同期の吉村洋文副代表(大阪府知事)から「大阪維新の会」の政調会長職を引き継ぐなど、党内きっての政策通として知られる。ただ大阪2区に含まれない東淀川区選出の市議だったため知名度不足は否めない。

もっとも、選対本部長ら陣営の2トップには、かつて左藤一族の秘書を務めた地元選出の府議と市議を据え、短期決戦で有権者への浸透を図る追撃態勢を整えた。市議は「左藤家に恩義はあるが政党からして今は違う。エースを投入した今回は絶対に負けられない」と力を込める。

 ■弱者の代弁者に、立民

組織力が強みの左藤氏と「吉村人気」を後押しにする守島氏に対して、立憲前職の尾辻かな子氏(46)は、コロナ禍で医療崩壊の危機が迫った大阪に医療従事者を派遣するよう国会で求め、政府の協力を取り付けたとして、コロナ対策の実績を強調。性的少数者(LGBT)の差別解消や同性婚の法整備なども掲げている。

今月20日には、全国区の知名度を誇る辻元清美氏が応援に駆け付け、街頭演説で「(社会福祉士、介護福祉士の資格を持つ尾辻氏は)働く現場の声がよく分かり、皆さんの立場でこれまで親身に活動してきた。寝ても覚めても尾辻を」と声を張り上げた。

今回は新党の立ち上げに伴う前回選のような熱気には乏しく、野党共闘の構図も4年前と変わらないが、前回比例復活を果たした尾辻氏は「国会で仕事をしてきた野党代表として、がんばっていく」と気を引き締める。

陣営幹部は「男性2人に女性が1人という構図。非正規雇用の女性をはじめ、弱い立場の代弁者として、支持を訴えかけていきたい」と話す。(北野裕子、小泉一敏、小川原咲)

3759チバQ:2021/10/25(月) 15:24:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/5de455919e522b5a9ebfe9a5d967ffa3120f9bd4
岐阜5区「自民1強」構図に変化 ベテラン、若手が激突
10/24(日) 8:14配信

岐阜新聞Web
スーパーマーケットの前で買い物客らに向かい演説する候補者=23日午後、土岐市内

 衆院選の公示から初の週末を迎えた23日、11選を目指す自民前職に、野党の新人・元職3人が挑む構図の岐阜5区では、各候補がマイクを握り、舌戦を展開した。序盤情勢で立民新人今井瑠々候補(25)の猛追が伝えられた自民前職古屋圭司候補(68)は県外での応援演説を済ませて急ぎ個人演説会に駆け付け「攻撃こそ最大の防御」と支持者らに票の掘り起こしを求めた。今井候補は精力的に街頭演説などを進め「厳しい戦況だが、本気で挑んで勝ちにいく」と勢いに弾みをつけたい構えだ。維新元職の山田良司候補(61)と共産新人の小関祥子候補(68)も街頭に繰り出して無党派層への浸透を図るなど、中盤戦は熱気を帯びている。

 「地盤も看板もお金も知名度もないが、志はある」。今井候補は土岐市と瑞浪市を選挙カーでくまなく巡り、声を張り上げた。緑色のジャンパーとピンク色のスニーカー姿で、街頭に集まった有権者に駆け寄っては笑顔でグータッチを交わした。半年前から駅前などでの街頭活動に精力的に取り組み、企業経営者へのあいさつ回りも進めた。公示後は連日、朝から晩まで街頭に立って声をからしている。選対幹部によると、序盤情勢で接戦が伝えられると、陣営には「どこで本人の話が聞けるのか」との問い合わせが増えたという。今井候補は「厳しい戦況に間違いはなく、本気で挑んで勝ちにいく」と気を引き締める。

 古屋候補は、旧民主党が自民、公明両党からの政権交代を実現させた2009年衆院選で小選挙区で新人に敗れ比例復活で当選を決めたが、以降はいずれも大差で他候補を退けてきた。今回立民が擁立したのは全国小選挙区で最年少の女性。古屋陣営は序盤情勢を受け、未知数の新人候補に警戒感を強める。「比例復活当選を許さないくらい、圧倒的多数で勝利を」。23日夜に恵那市長島町で開いた個人演説会で選対幹部は力強く訴えた。古屋候補は、県外に応援に出ており、演説会には途中から合流。閣僚経験もあるベテランならではの制約もある中で「攻撃こそ最大の防御。『実現する政治』を実践させてほしい」と支援を求めた。

 自民県議の1人は「新型コロナウイルス下で、人が集まらなくても大丈夫という雰囲気があった」と油断していたことを明かす。22日に恵那市で開かれた集会では(刺客を差し向けられた)05年の郵政選挙を引き合いに、げきが飛んだ。陣営は「接戦との情報で組織が締まった」と受け止める。

 一方、維新元職の山田候補は自転車などで市街地を回り、共産新人の小関候補は各地を巡って支持を訴えた。

岐阜新聞社

3760チバQ:2021/10/25(月) 15:25:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/99d7025f58cfc337fc499b8618c7984bfba6b91f
千葉10区 立民VS自民、激しく競り合う
10/24(日) 7:50配信


産経新聞
千葉10区の選挙ポスター掲示板=23日、旭市(小野晋史撮影)

国際空港がある成田市、漁業が盛んな銚子市、東日本大震災の被災地の旭市などを抱える千葉10区には、いずれも新人の今留尚人氏と梓まり氏、立憲民主党前職の谷田川元氏、自民党前職で党前幹事長代理の林幹雄氏の4人が出馬した。「立共連携」で与野党対決の構図が鮮明になり、序盤戦は谷田川氏と林氏が激しく競り合っている。

「安倍政権から続いた経済政策で分厚い中間層が無くなった。それをわれわれは転換したい」

公示後初の週末となった23日。谷田川氏は選挙区の大票田、成田市で演説会を開催。自民党を批判した上で「政党よりも、地元のことを考えて行動し、結果を出してきた候補者を選んでいただきたい」と訴えた。

谷田川氏は、民主党(当時)が政権交代を果たした平成21年に林氏を破って初当選したが、その後は3連敗。31年に比例の繰り上げで2期目の当選を果たした。12年ぶりの選挙区奪還で3期目を目指す。野田佳彦元首相や蓮舫代表代行ら立民の大物が公示前から応援に駆け付けている。今回は野党連携が進む選挙戦。陣営関係者は「投票率が上がり、無党派層が投票所に足を運んでくれれば」と、票の上積みを見込む。

「幹事長代理として政治のど真ん中で働いてきた。その経験と人脈で地域と地元のためにしっかりと働きたい」。林氏は23日、旭市で演説会を開催。定員900人の大ホールをほぼ埋めた支持者にこう呼び掛けて支持を求めた。

さらに「成田空港の第三滑走路も銚子沖の風力発電も、幹事長室にいたから早く決められた」と、地域に恩恵を与えた実績を強調。銚子連絡道路の整備を加速する考えも示した。

自民の比例代表の定年は73歳。74歳の林氏は選挙区のみの出馬となり比例復活はない「まさに背水の陣」(陣営関係者)。後援会組織のほか首長や議員、支持団体がフル稼働している。23日に応援に駆け付けた同じ二階派の小林鷹之経済安保相は「(谷田川氏は)共産党の協力を得ている。『自衛隊は違憲』で日本は守れるのか」と訴えた。

無所属の今留氏はポスターなどで知名度向上を図り、諸派の梓氏は新党くにもり千葉代表として消費税ゼロや毅然(きぜん)とした対中政策を街頭で訴えている。

3761チバQ:2021/10/25(月) 15:26:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/74890ca7fbb1038b72073217ba301faeddd8e595
大塚高司氏、公示前の情勢調査「落選は確実」で不出馬…大阪8区は新人3人が争い構図
10/24(日) 6:00配信

20
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
 今年1月に新型コロナウイルスの緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪れていたことが発覚し、自民党を離党した3氏は今回の衆院選で、三者三様の状況を迎えた。神奈川1区の無所属・松本純氏(71)は、安倍晋三元首相ら自民の重鎮の応援を受けるが、これまでにない厳しい戦い。強固な地盤を誇る奈良3区・田野瀬太道氏(47)も気を引き締める。一方、出馬を断念した大塚高司氏(57)の大阪8区は、新人3氏による混戦となっている。

 「次男」の大塚氏は、公示1週間前の12日に不出馬を表明した。情勢調査で他候補に水をあけられ「落選は確実」(陣営関係者)だった。引退会見もなく自民はすぐさま、元豊中市議の高麗啓一郎氏(41)を擁立。立民は元議員秘書の松井博史氏(53)、維新は元大阪府議の漆間譲司氏(47)が立候補した。

 大塚氏の14、17年の選挙は、いずれも僅差の勝利だっただけに、新人3人による争いとなった今回は本命が不在。情勢は混とんとしている。高麗、漆間の両氏は、これまでの実績をアピール。松井氏は「いのちと暮らしを守る」を掲げ、支持の拡大を目指している。

 ◆大阪8区(豊中市)

高麗啓一郎 41歳 自民新
漆間譲司 47歳 維新新
松井博史 53歳 立民新

※敬称略、届け出順。年齢は31日の投開票日

報知新聞社

3762チバQ:2021/10/25(月) 15:27:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed632e7a7d3d3d0e5fd45bdf46919f7a6df80674
衆院選注目の選挙区 広島3区 「サイトー」メロディーで浸透図るも自公に残る火種
10/21(木) 23:31配信

89
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
衆院選の序盤から与野党の党首が顔をそろえたのが広島3区だ。20日には首相で自民党総裁の岸田文雄と公明党代表の山口那津男、21日には立憲民主党代表の枝野幸男が現地に入った。自民の候補が出馬していないにもかかわらず双方が同区にこだわるのは、それぞれ深い事情がある。

「最後まで頼む」

岸田は20日夜、広島空港から帰京する間際に党広島県連幹部と面会し、念を押すように伝えた。求めたのは、広島3区に出馬した公明党所属の国土交通相、斉藤鉄夫への支援。岸田は空港に入る直前に広島市のJR緑井駅前で街頭演説に立ち、「斉藤さんとともに新しい時代を切り開いていく」と訴えた。

広島3区は、令和元年の参院選広島選挙区をめぐる買収事件で実刑判決が確定した元法相、河井克行の地元だ。自民が河井の後任候補選定を進めていた昨年11月、公明が機先を制するように斉藤の擁立を決めた。

広島は岸田の地元でもある。メンツをつぶされた岸田は自民党本部に駆け込み、当時幹事長だった二階俊博に「地元は公明に怒っている」と抗議したが、結局斉藤の擁立を認めざるを得なかった。公明の支持母体・創価学会は、岸田が会長を務める自民岸田派(宏池会)の議員に、選挙協力の打ち切りをちらつかせて揺さぶりもかけていた。

だが、今年9月の自民総裁選の結果、広島3区は首相のお膝元となり、自公協力の象徴区となった。自民県連幹部は「岸田内閣が発足した瞬間にガラッと雰囲気が変わった」と語る。

10月に発足した岸田内閣では公明の要望を受け入れ、斉藤を国交相に起用した。岸田は20日夕の街頭演説で、自民の「汚点」を逆手に取るように「誰よりもクリーンでまっすぐで、皆さんの期待に応えてくれる政治家が斉藤鉄夫さんだ」と訴えた。

参院広島選挙区選出の党税調会長、宮沢洋一は、広島3区で自民候補を擁立できなかった責任を取り、2月に広島県連会長を辞任した。今は「広島3区で公明と自民がぎくしゃくしたが、これを解決したのは両党の絆だ」と振り返る。

とはいえ、自公の間に火種が残っているのも事実だ。買収事件に関わった自民県議らは表舞台に立っていない。公明には自民県議らの支援に期待する声もあるが、公明県本部の幹部は「自民からは選挙買収に関わった県議らとは接触するなといわれた。こちらから支援を頼むこともない」と明かす。

斉藤が党幹事長や環境相を歴任した連立政権の大物といっても、広島3区では新参者だ。知名度不足も悩みの種となっている。

「サイトウ、サイト、サーイトー♬」

斉藤の集会では軽快なメロディーに乗せて名前が連呼されている。陣営関係者は「やはり名前が浸透していない。年配の人から気味悪がられるが、今はそんなことを言っている場合じゃない」と漏らした。

焦りを募らせるのは、新人のライアン真由美を擁立した立民も同様だ。広島3区は自民の「金権体質」を批判する上では絶好の舞台となるはずだったが、状況が一変したからだ。陣営幹部は「広島の首相が誕生し、相手は国交相になった。それまでは五分五分だと思っていたが厳しくなっている」と語る。

それでも枝野が21日に入ったのは、同区を重視している表れともいえる。枝野が意を砕いたのは、岸田政権の発足により「自公政権は変わった」というイメージの打ち消しだった。

演説では「広島の首相が出て、少しは期待している人もいるかもしれないが何も変わっていない。この間まで法相だった人がよりによって実刑。信じられない。それに対して、ろくな説明をしていない」と批判した。演説の最後に標的としたのは岸田や斉藤ではなく、元首相の安倍晋三や党副総裁の麻生太郎だった。

「安倍さん、麻生さんじゃなくて俺たちの声を聞け!」(児玉佳子)=敬称略

3763チバQ:2021/10/25(月) 15:29:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae23472fa1fc06cceb5aa5e5c2c02e7440747387
「銀座の大失敗」二つの風…逆風やまず謝罪行脚、雪辱への追い風
10/25(月) 10:13配信

西日本新聞
街宣車の上から無所属候補の松本純氏(左)への支持を呼び掛ける麻生太郎自民党副総裁=23日午後7時半ごろ、横浜市金沢区

 「無所属」と控えめに記されたのぼりが、秋の浜風にはためく。

 23日午後7時、横浜市・京急線金沢文庫駅西口。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言下だった1月、深夜に東京・銀座のクラブに行ったことで批判を浴び、自民党離党に追い込まれた前職、松本純の顔に、苦戦の焦りがべったり張り付いていた。長らく自身の派閥で苦楽を共にした最側近の修羅場に、矢も盾もたまらず駆け付けたのが自民副総裁の麻生太郎だ。「(松本の)初当選の時から二十数年、ずっと一緒にいました。数少ない波長が合う相手です」。こう援護射撃をもらった松本。マイクを握ると「真摯(しんし)に反省、謙虚に再出発させてくださいと言い続けている」。8期目を目指す演説を、平身低頭に切りだした。


 逆風は弱まる気配がない。

 「銀座行くなら野毛で飲め」―。騒動後、神奈川1区内でポスターにこんな落書きが見つかった。横浜市役所にほど近い野毛は、昭和の香り漂うスナックや居酒屋が軒を連ねる歓楽街だが、コロナ禍の爪痕はいまなお深い。選挙期間中、なじみの一軒に顔を出した会社経営者の男性(41)は、銀座問題を「特権階級のつもりかよ」とばっさり。これまでは松本に1票を投じてきたが、「今回ばかりは考え直す」と言う。

 自民公認候補として盤石の勝ちを収めた前回、松本は公明党の推薦を得ていたが、今回はなし。公明議員が松本と同様の銀座クラブ問題で議員辞職しただけに、「応援すれば示しがつかない」(公明関係者)と静観されているためだ。比例復活の機会も与えられない。

 21日には、第2次政権で松本を国家公安委員長に起用した元首相安倍晋三が、JR桜木町駅前で「友情」の応援演説を行った。選挙ポスターには、大写しになった安倍の顔写真と「純さんをお願いします」のメッセージ。そして、松本は「自民系・無所属」を強調しつつ、謝罪行脚に徹する。第一声では、こう声を振り絞った。「何よりも許されないこの大失敗を生涯、私自身は背負っていかなければならない」

     ■ 

 松本に挑むのは、立憲民主党前職の篠原豪と、日本維新の会新人の浅川義治だ。

 前回、そして維新に所属していた前々回の衆院選で松本に退けられ、比例で救済された篠原。敵失が追い風となっている今回を「雪辱の最大チャンス」(陣営幹部)とみる。衆院解散日の14日には、立民代表の枝野幸男が全国1発目の遊説先として横浜市に入った。アベノミクス批判などに訴えの重点を置く篠原は、前首相菅義偉の退陣の呼び水となった8月の横浜市長選を立民推薦で制した市長、山中竹春とも密に連携。19日の出陣式には、山中が「篠原先生の勝利を心から祈念する」と祝電を寄せた。

 維新は、報道各社の情勢調査で公示前議席から伸ばす勢いを示している。首都圏でも勢力拡大を狙い、代表の松井一郎、前神奈川県知事で同党所属の参院議員だった松沢成文らが続々と、浅川の応援に入っている。陣営関係者は「同じ保守系として、自民の地方議員の後援者にも今回は浅川の支援に回ってくれる人がいる」と手応えを話す。

 =敬称略

 (前田倫之)

3764チバQ:2021/10/25(月) 15:29:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/3355ce54fcd8250b871668d1fdfe567d2623afbf
総選挙、茂木外相の”密約”に大ブーイング…元秘書への「依怙ひいき」驚きの中身
10/25(月) 6:02配信

現代ビジネス
候補選びの出来レース
Photo by gettyimages

 「もとはと言えば、茂木さんのワガママが招いた混乱ですよ。真面目に応募して落ちた人には、何と説明するつもりなのか」(自民党栃木県連関係者)

【写真】岸田総理誕生の裏で「キングメーカー」を狙う安倍晋三がいよいよ動きだした

 衆院栃木2区で火種が再燃している。自民党は6月に行った公募の結果、五十嵐清元県議を公認することを決めた。

 だが五十嵐氏は県連会長を務める茂木敏充外務大臣の元秘書で、「他の応募者を茂木さんが引っ込めさせた、いわば出来レース」(前出と別の県連関係者)とされる。茂木氏が県連会長としての力を使い、依怙ひいきで公認を出させたと見られているわけだ。

 これに黙っていなかったのが、前々回の選挙まで同選挙区を守ってきた元農水大臣の西川公也氏である。長男の県議・鎭央氏が公募で敗れたことを不服として、盟友の二階俊博前幹事長に直接申し立て、自民党本部でも大騒動となった。

 事態を収めるために茂木氏と西川氏が取った方法は、「密約」をかわすことだったという。

 「9月末に茂木さんと西川さんが直接話し合った。その結果、『鎭央氏を北関東ブロック比例区候補とし、名簿上位で優遇する』との裁定が下されたのです」(自民党栃木県議)

 これで一件落着―と思いきや、今度は蚊帳の外に置かれた地元県議や支援者たちが怒りを噴出させた。

 もともと西川氏には度重なる違法献金疑惑に加え、収賄容疑で逮捕された過去もあり、不信を抱く関係者が多い。冒頭の県連関係者が言う。

 「鎭央氏は公募の選考で上位ではありませんでした。なのに、親が大物だからといって簡単に比例上位にねじ込むなんて、他の応募者にも有権者にもますます示しがつかない。

 『西川家の人間がまた出るなら、比例は自民党と書かない』という有権者も多いから、北関東ブロック全体の選挙情勢にも悪影響が出始め、困り果てています」

 選挙の結果次第では、県連会長の責任問題に発展する。茂木氏はひいきの高い代償を払うことになるかもしれない。

 『週刊現代』2021年10月23・30日号より

週刊現代(講談社)

3765チバQ:2021/10/25(月) 15:30:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/67601d819253a40c1fd547bfea5d50fc15e12882
宮城1区、議席死守へ党首次々 2区、支持固めへ批判の応酬
10/23(土) 6:00配信

63
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
■論戦攻防 宮城・選挙区ルポ(上)

 超短期決戦となった衆院選(31日投開票)は中盤に入り、宮城県内6小選挙区の攻防が白熱している。自民党の候補者は政権継続による政治の安定を前面に押し出す。共闘する立憲民主党と共産党をはじめ、野党や無所属の候補者は刷新や改革を掲げて対抗する。1票の増減を巡る激闘の現場に入った。(敬称略)

[1区]

 初日の声量に、かつてない危機感がにじんだ。仙台市青葉区の中心街で19日あった第一声で、自民党前議員の土井亨は「批判を信頼に変える。必ず、必ず結果を出す」と絶叫した。

 公示直前の党世論調査で出遅れが伝えられた。「地域に合ったきめ細かい経済政策を怠った」と安倍政権の金看板だったアベノミクスの問題点を率直に認める一方、「国柄に基づく憲法改正が国会議員の使命だ」と断言。保守層へのアピールも忘れなかった。

 支援に半身だった党地方議員は「具体の条文を挙げない点は物足りない」と注文しながらも、納得した表情を見せた。

 「どんな子どもにもチャンスがある社会をつくるのが政治の使命」。立憲民主党前議員の岡本章子は20日、青葉区愛子の街頭に立ち、「命、子ども、暮らしを守る」というキャッチフレーズを繰り返した。

 隣に立っていたのは党代表枝野幸男。公示日に首相岸田文雄が来仙したことに触れ、「(宮城1区は)大接戦だから昨日は岸田さん、今日は私が来ている」と激戦ムードをあおった。

 憲法改正は岡本も19日、JR仙台駅前の街頭演説で言及。憲法53条に基づく国会召集要求を拒否した与党を「憲法違反の首謀者に憲法改正を任せるわけにはいかない」と切り返した。

 日本維新の会新人の春藤沙弥香は19日の第一声で、フードバンクなどでのボランティア経験を踏まえ「必要な人に必要な支援が届いていない」と子どもの貧困対策の強化を主張した。

 陣営は比例票の上積みも狙い、23日に来県予定の松井一郎代表(大阪市長)に加え、吉村洋文副代表(大阪府知事)の応援を党本部に求めた。

 無所属新人の大草芳江は市中心部で演説を重ね、科学教育の充実を訴える。

◇宮城1区立候補者

岡本章子 57歳 党県代表代行 立前①
春藤沙弥香 40歳 党役員    維新 
土井亨 63歳 元復興副大臣 自前④(公推)
大草芳江 39歳 NPO理事  無新 

[2区]

 コロナ禍で募る政治への不満票を掘り起こせるか。

 仙台市若林区のスーパー前で20日、立憲民主党元議員の鎌田さゆりは「過ちを過ちと認めざるを過ちと言う。庶民の暮らしは追い詰められている」と語気を強めた。選挙2日目に仙台入りした党代表の枝野幸男も「政治を表紙だけなく中身も変えよう」と加勢した。

 1316票差で涙をのんだ2017年の前回選に続く事実上の一騎打ち。都市型選挙で無党派層も多い。

 鎌田の演説はアベノミクスとアベノマスクの批判、貧困と格差が定番。枝野は「投票先をこれから決める層へのアプローチが勝敗を左右する」と見据える。

 選挙カーの助手席から上半身を乗り出し、大きく腕を振る鎌田。自転車も併用し、有権者との近さを演出。おはこの空中戦を臨機応変に繰り出す。

 「総理が初日に来るほどの厳しい互角の戦いだ」。JR仙台駅西口で19日、首相の岸田文雄と並んだ自民党前議員の秋葉賢也は、危機感をにじませた。

 21日には党広報本部長の河野太郎も駆け付けた。宮城野区で「次はいつ閣僚の声がかかってもおかしくない」と明言。首相補佐官、厚生労働副大臣を歴任した秋葉を持ち上げた。

 「共産党に政権を任せたら日本経済は自滅的。皆さんの命と暮らしぶりを守るのは自公政権以外ない」。秋葉は野党共闘に触れ、共産批判を繰り返す。自民支持層を固める筋書きだ。

 前回選は、党所属の地元議員との不和など足元が乱れ、薄氷の勝利を何とか物にした。この4年間で関係修復を図り、「100パーセントの連携ができれば、勝てるはずだ」(陣営関係者)。

 NHK党新人の林幸子は市内の街頭で子ども手当の拡充に言及し「子どもの未来を守りたい」と訴えた。

◇宮城2区立候補者

鎌田さゆり 56歳 党県副代表  立元②
秋葉賢也 59歳 元首相補佐官 自前⑥(公推)
林幸子 47歳 NPO理事  N新 

河北新報

3766チバQ:2021/10/25(月) 15:31:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/c666dd229e7a4d5d553aba511291f8fbf9095937
宮城3区、無党派層の取り込みが鍵 4区、野党共闘の是非が争点に
10/24(日) 6:00配信
■論戦攻防 宮城・選挙区ルポ(中)

[3区]

 「相手が非常に伸びており、追い上げられている」。報道各社の序盤情勢調査が明らかになった21日、自民党前議員の西村明宏は蔵王町での演説で危機感をあらわにした。

 脳裏にあったのは、旧民主党の旋風で落選した2009年の衆院選だ。当時も共産党が候補者を立てず、民主候補との事実上の一騎打ち。「自民が下野したあの戦いと全く同じ状況が、今ここで起きている」と述べ、引き締めを図った。

 各地の遊説では地元首長と自民、公明両党の地方議員らが脇を固め、政権与党の太いパイプを誇示する。官房副長官などの要職を務め、インフラ整備で地域発展に取り組んできた実績を語り出すと止まらない。

 「(民主政権時代の)悪夢をよみがえらせないためにも勝ち抜く」。22日夜、岩沼市での個人演説会で拳を振り上げた。

 対する立憲民主党新人の大野園子は野党統一候補として、政権批判のボルテージを日増しに高めている。

 「自民は命と暮らしより選挙の顔を変えることを優先した。そんな政権に未来を託すわけにはいかない」。岩沼市の街頭で23日、つぶれそうな喉から声を振り絞った。足を止めた市民には「ぎりぎりで負けている。近所などにお声掛けを」と懸命に支持を訴えた。

 陣営では、19年の参院選宮城選挙区で立民候補の得票が自民候補を下回った郡部などのてこ入れを重ねてきた。党は代表の枝野幸男が白石市入りした20日、重点区に指定した。

 3区で候補擁立を見送り、比例代表の戦いに絞った共産が選挙区で大野への支持を呼び掛けるなどしており、基礎票の上積みをうかがう。選対幹部は「無党派層をどう取り込むかが鍵」と終盤戦をにらむ。

 無所属新人の浅田晃司は司法・行政改革を訴える。

◇宮城3区立候補者

大野園子 33歳 元会社員   立新 
西村明宏 61歳 元官房副長官 自前⑤(公推)
浅田晃司 74歳 農業     無新 

[4区]

 大通りから外れた住宅地の道路を一本一本なぞるように選挙カーが走る。

 自民党前議員の伊藤信太郎は22日夕方から夜にかけて富谷市北部を回り、「政治の原点は常に現場にある。地域の願いを与党の政策に反映する」と訴えた。

 先導するのは地元を知り尽くした党支部の役員。新型コロナウイルス下で集会を開かず、車で細かく地域を回る。行程は人口比などに基づいて練り上げた。

 陣営幹部は野党共闘について「政権批判の受け皿になった」と認めつつ、「4区では与党に比べて地方組織が弱く、協力の実態が見えない。それでは地域の声を拾えない」と断じる。

 「有権者の反応がいい。ビラを積極的に求められ、若い母親からも声がかかる」。共産党新人の舩山由美に同行する党県議は強調する。単独で戦う前回までとは異なり、野党統一候補の手応えを感じている。

 元保健師で医療福祉の専門家を自任する舩山は20日夜、塩釜市の病院で開いた演説会で「コロナ禍で防護服をごみ袋で代用し、命を削りケアに当たった」と医療従事者をねぎらい、感染症対策の拡充を訴えた。

 党が目標とする比例東北ブロックで初の2議席獲得には、4区での上乗せが必要。「選挙区で勝ち抜き、比例でも票を伸ばしたい」と演説を締めくくった。

 富谷市の商業施設前で22日昼すぎ、日本維新の会新人の早坂敦がマイクを握った。「格差を生み、何も変えられない」と政権与党を批判。野党の選挙協力は「政策が異なる党による談合だ」と切って捨てた。

 第三極としての存在を強調し、住宅街や商業施設周辺で組織に頼らない選挙戦を展開。この日2回目となる利府町での街頭演説を終え、「主要政党には変えられない今の政治への不満を肌で感じる」と口にした。

(敬称略)

◇宮城4区立候補者

伊藤信太郎 68歳 党政調会長代理 自前⑥(公推)
舩山由美 53歳 元仙台市議   共新 
早坂敦 50歳 党役員     維新 

河北新報

3767チバQ:2021/10/25(月) 15:33:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f7e9f9adf6e36177fdfd9651b70201d6a31937
宮城5区、共闘網に切り込む落下傘 6区、1次産業票巡り主張交錯
10/25(月) 6:00配信
■論戦攻防 宮城・選挙区ルポ(下)

[5区]

 雄弁な語り口の端々に8選を重ねた実績と自負がのぞく。

 「政治のよどみを排除するには政権交代しかない。私に任せてほしい」。公示日の19日、立憲民主党前議員の安住淳は、大郷町の道の駅でビールケースの上に立ち、拳を突き上げた。

 東日本大震災で被災した沿岸部や農村部を抱える選挙区に序盤の2日間入り、街頭演説は23カ所に及んだ。旧民主党政権で財務相を務めた震災当時に触れ「がれき撤去から始まった復興の歩みを知らない人にこの地を託せるはずがない」と相手候補をけん制した。

 区割り変更で前回加わった松島、大郷、南三陸3町にも後援組織を設置。念願だった野党共闘態勢も敷き、票の上積みを狙う。他候補の応援で全国を回り、選挙戦最後の選挙区入りは26日の予定。あるじ不在の中、後援者らが支持者回りを重ね、票固めを図る。

 21日、女川町中心部のテナント型商店街。「今回はしっかりとした女性候補です」。町長の須田善明から太鼓判を押された自民党新人の森下千里は「皆さんと前進していきたい」と強調。1600回を超えるつじ立ちで日焼けした顔を引き締め、支持者ら約50人とグータッチを重ねた。

 政治経験ゼロの森下は宮城とは縁遠い「落下傘候補」。引退したタレント時代の活躍を知る有権者は多くはない。ハンディ克服を草の根戦術に懸ける。

 公示後2日間は内陸部の大崎市から震災の津波で被災した沿岸部まで選挙区をほぼ一巡。中盤は首長や地元議員との連動に軸足を移し、各自治体や党の支部組織を丹念に回る。

 終盤は党政調会長の高市早苗ら党幹部らのてこ入れを受ける予定。連日更新する会員制交流サイト(SNS)の投稿と併せ、若者や無党派層への浸透を狙う。

◇宮城5区立候補者
安住淳 59歳 党国対委員長 立前⑧
森下千里 40歳 元会社代表  自新(公推)

[6区]

 「大臣に選ばれなくて本当に良かった」。公示日の19日、故郷・気仙沼市に戻った自民党前議員小野寺五典は街頭演説の冒頭で笑いを誘った。

 一転、真顔になって真意を説いた。「今、私がやるのは(国より)古里のための仕事だ」。東日本大震災の被災地は新型コロナウイルス禍で二重の苦しみにあるとの危機感を示す。

 防衛相だった前回(2017年)は北朝鮮情勢対応に追われ地元入りできなかった。挽回するかのように、各地域の後援会組織に導かれて広い選挙区の田園地帯や集落を丹念に回る。

 序盤は米どころの内陸部に軸足を置いた。コロナ禍で地元の農業は米価下落に苦しむ。価格安定へ党が打ち出す過剰米の長期保管などの対策を強調し、農家の票固めを図る。

 選挙戦後半は全国応援で不在がちになるため、陣営は気を引き締める。

 共産党新人の内藤隆司は23日、農業地帯の大崎市古川で個人演説会を開いた。「米価下落に政府は有効な手だてを講じていない」。約40人の支持者を前に批判のボルテージを上げた。

 「野党連合政権が樹立されれば戸別所得補償を復活できる」と主張。東京電力福島第1原発事故によって発生した処理水の海洋放出に反対する姿勢も鮮明にし、第1次産業に最大限配慮する姿勢をにじませた。

 6区で初の野党共闘が成立したとして立憲民主党の支持者や無党派層へのアピールに懸命だ。共産の地方議員と連動して各地で街頭演説をこなし、2巡目に入っている。

 個人演説会も各地で行い、26日は古川中心部で共産党の書記局長小池晃と合同で街頭演説をする。28日は党参院議員の岩渕友と一緒に気仙沼市を回る予定で、小野寺の固い地盤に食い込みを図る。

(敬称略)

◇宮城6区立候補者
小野寺五典 61歳 元防衛相 自前⑦(公推)
内藤隆司 63歳 元県議  共新

河北新報

3768チバQ:2021/10/25(月) 15:35:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/952413278330911071c9c906fe868d17de1af41e
選挙区を歩く 東京1区 風吹かず? 看板区の行方
10/24(日) 20:55配信

産経新聞
東京1区立候補者の演説に耳を傾ける聴衆ら=19日午後、JR新橋駅前(内田優作撮影)

東京1区(千代田区、港区・新宿区の一部)は、選挙区内に国会議事堂や東京都庁などを擁する首都の看板区だ。平成24年以来、立憲民主党前職の海江田万里氏(72)と自民党前職の山田美樹氏(47)が火花を散らす。日本維新の会新人の小野泰輔氏(47)、無所属新人の内藤久遠氏(64)も加わり、前回までの乱立一転、4人の戦い。〝首都決戦〟は佳境に入った。

 ■野党共闘のはしり

「コロナとの戦いに明け暮れた1年8カ月はどういう毎日か。失望、怒り。このままではいけないという1年8カ月だ。この思いを選挙でぶつけたい」。19日夜、海江田氏は港区のJR新橋駅前で政権交代を訴えた。

全国で都市部の「1区」は「風」によって選挙情勢が動きやすいといわれるが、同区の厳しさは屈指のものだ。17年の「郵政選挙」では自民の与謝野馨氏が海江田氏に大差で勝利、続く21年の「政権交代選挙」では、逆に海江田氏が現職閣僚の与謝野氏を選挙区で破った。26年には海江田氏が民主党代表にもかかわらず落選した。

海江田氏は前回選で共産党などの支援を取り付けて返り咲き、野党共闘のはしりになった。今回も共産、社民からの支援体制を整え、野党共闘と距離を置く立民の支持母体、連合とも良好な関係を維持する。有権者の不満を風に変えようと懸命だが、「野党共闘は1+1が2にならない。加わる票もあれば、出ていく票もあることを覚悟しなきゃだめだ」とも語り、陣営の引き締めに懸命だ。

 ■コロナ逆風も

与謝野氏の引退を受けて海江田氏との戦いに臨んだのが山田氏で、過去の戦績は山田氏の2勝1敗だ。19日午前、新宿区四谷の選挙事務所近くで第一声をあげた山田氏は「皆さんの声を与党の議員として届けたい」と政権与党の実行力をアピールした。選挙戦では経済再生や社会保障の整備などを掲げる。

山田氏陣営にとって大きな不安材料が、前哨戦と目された7月の都議選で、選挙区内で複数の自民党候補が落選したことだ。山田氏は「新型コロナウイルス対策で頑張ってきたことが、うまく伝わらなかった」と認める。高市早苗政調会長らが連日応援に入り、支持拡大に注力している。

 ■ビジネスマン狙い

海江田・山田両氏の対決に割って入ろうと名乗りを上げたのが維新の小野氏。熊本県副知事を務め、同党推薦で昨年7月の都知事選に立候補し、同年秋から1区で活動を開始した。知名度向上のターゲットは、40〜50代のビジネスマンだ。19日午後に新宿区内で開いた出陣式では「分配すれば成長するのは間違い。まずは成長させなければならない」と主張した。

「維新で東京の選挙区に勝ったらすごいことだが、そんなに簡単にはいかない」と冷静に分析する一方で、「自民に風が吹いているとは思えず、立民も共産と組んで伸び悩んでいる。そう考えると結構面白い戦いになる」と、風が見えない現状の中で、自民対立民の枠組みに倦んだ有権者からの支持に期待を寄せる。

無所属の内藤氏は、防災都市の実現や食料自給率の向上などを訴えている。

(内田優作)

3769チバQ:2021/10/25(月) 15:37:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/62be1e2911b3801c34c63f2e082d02c6170d0156
<衆院選>埼玉13区は共産、自民、立民候補が三つどもえ 15区は自民、野党統一、維新候補が争い
10/25(月) 11:10配信

埼玉新聞
集まった地域住民に支持を訴える候補者=24日、さいたま市南区(画像の一部を加工しています)

 衆院選の投開票まで1週間となった24日、県内15小選挙区の立候補者は支持を求め選挙区内を走った。休日の秋晴れの下、人出が多い商店街をはじめ住宅地や公園などに姿を見せ、1票への執念をみなぎらせた。

自殺も考えた男性、奴隷扱いされ夜逃げ…困窮の闇 NPOに救われ、生活保護から卒業「SOSの現場見て」

■13区

 共産新人の赤岸雅治氏(60)、自民前職の土屋品子氏(69)、立民新人の三角創太氏(33)が三つどもえを繰り広げている13区。

 赤岸氏は春日部市内や越谷市千間台、大袋の各地域を小まめに回り、街頭演説を繰り返した。「今回の選挙で政権交代を実現したい」と声を張った。

 土屋氏は休日で人出が増えた地元春日部の商店街を巡った。春日部駅西口の演説会には自民、公明の地元県議、市議らが応援に駆け付けた。「8回目の戦いでも危機感がある」と訴えた。

 三角氏は午前、越谷市長選の立候補者と駅立ちし、午後は春日部の中心街を練り歩きいた。のぼり旗を掲げ「教育、子育ての完全無償化を目指す」と行き交う人々へのチラシ配布に精を出した。

■15区

 15区は自民前職の田中良生氏(57)、事実上の野党統一候補となった立民前職の高木錬太郎氏(49)、維新新人の沢田良氏(42)が争う。

 田中氏は南区の2地区で街頭演説。「今回の選挙は政権選択選挙。天皇制や日米安保を否定する共産党と組む立憲にわが国のかじ取りを渡すわけにはいかない。健全な保守の議席を守りたい」と力説した。

 高木氏は南区の住宅地を中心に終日、細かく移動。随所でつじ立ちし「新型コロナ対策、子育て支援、くらしの底上げから始まる経済再生」の3本柱を強調。「支え合う社会に変えたい」と訴えた。

 沢田氏は朝からトレードマークのオレンジの上着を着て、選挙区内を自転車で活動。武蔵浦和駅西口で街頭演説した沢田氏は「政治への関わりを私を使うことから始めてほしい」とアピールした。

3770チバQ:2021/10/25(月) 15:39:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fcfb3698abdbe76b8ce079429c49ad83cc9c725
<衆院選>埼玉2区は自民新藤氏、維新高橋氏、野党統一奥田氏が訴え 8区は自民柴山氏、無所属小野塚氏が
10/25(月) 10:53配信

埼玉新聞
駅頭で市民にチラシを配布する候補者=24日午後、所沢市内(画像の一部を加工しています)

 衆院選の投開票まで1週間となった24日、埼玉県内15小選挙区の立候補者は支持を求め選挙区内を走った。休日の秋晴れの下、人出が多い商店街をはじめ住宅地や公園などに姿を見せ、1票への執念をみなぎらせた。

自殺も考えた男性、奴隷扱いされ夜逃げ…困窮の闇 NPOに救われ、生活保護から卒業「SOSの現場見て」

■2区

 2区は8選に挑む自民前職の新藤義孝氏(63)、維新新人で元川口市議の高橋英明氏(58)、共産新人で元県議の奥田智子氏(52)の戦い。

 出馬予定だったれいわ新選組の新人が比例代表に回り、かつ立民陣営は公示直後に奥田氏応援を表明。事実上の野党統一候補となった奥田氏はこの日午前、JR川口駅頭に立ち「川口から野党の代表として国会に駆け上がる。消費税は5%に、ジェンダー平等も実現したい」と演説。

 迎え撃つ形となった新藤氏は小集会や街頭で地道に足元を固める活動。この日は午前10時から自宅近くの公園で個人演説会。新型コロナ対策など実績を宣伝。陣営幹部は「皆さん、油断は大敵です」と話した。

 高橋氏は川口駅前などの街頭で演説に立ち、社会保障改革など国政改革の訴えを続けた。

■8区

 自民前職の柴山昌彦氏(55)と無所属で元職の小野塚勝俊氏(49)の一騎打ちとなっている8区。

 柴山氏は午後、この日市長選が告示されたふじみ野市で公明党の演説会に入り、同党比例北関東ブロックの立候補者らと共にマイクを握った。柴山氏は「コロナの新規感染者数は大幅に減少した。政治主導でワクチン接種を加速し、ここまで来たのは自公政権の成果」と強調し支持を呼び掛けた。演説会には市長選候補者も駆け付けていた。

 小野塚氏は午後、所沢駅西口から約300メートル続くプロぺ通り商店街を支援者と共に練り歩き、有権者へ支持を呼び掛けた。特定の政党の支援は受けず、超党派として活動する小野塚氏は「この選挙を何としても勝ち抜いて国会に行き、さまざま問題を変えていく。日本を良き方向に取り戻していく政治を実現したい」と支援を訴えた。

3771チバQ:2021/10/25(月) 15:39:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/82471cb7a7414c07dfccd9f8bf7385b88e0581dd
衆院選“本戦”の裏側は…身内同士の選挙戦もヒートアップ
10/25(月) 9:53配信

西日本新聞
【東京ウオッチ】秘書ひしょ話
論戦の続く衆院選。比例代表の票を巡っても関係者は頭を悩ませる

 31日投開票の衆院選は、中盤戦。立憲民主党などの野党は今回、289小選挙区のうち、213選挙区で候補者を一本化し、野党系無所属候補を含めると、217選挙区で対与党の共闘態勢が整ったことになる。比例代表と合わせた全465議席の陣取り合戦は最後、どのような絵巻を描き出すのか。さて、今回の「秘書ひしょ話」が光を当てるのは、こうした熾烈(しれつ)な“本戦”の裏側。与野党ともに、身内同士による争いも静かにヒートアップしているのです。

【一覧】立候補一覧

 報道各社が選挙戦序盤の情勢調査をさみだれに報じた今週。

 自民党の古参秘書が、食い入るように紙面を凝視していた。視線の先には、与野党の候補がしのぎを削る小選挙区の動向…ではなく、全国11の比例代表ブロックで自民党がそれぞれ何議席を確保できるかの予測記事。例えば、定数20の九州ブロックでは、自民の獲得議席予測は、前回2017年並みの7議席程度となっている。

 「このあたりが当落線上だろうな-」

 情勢調査に関する各紙の書きぶりや、その候補の前回選挙時の「惜敗率」(小選挙区当選者、つまり自分が敗れた相手に対する自分の得票比率)などを交互に見比べながら、秘書は誰にいうともなしにつぶやいた。リストの紙に赤ペンできゅっきゅっと丁寧に印を入れながら、興趣深げに独自の分析を進めていく。

 比例代表で当落の鍵を握るのは、その候補が所属政党の比例名簿に何位で登載されているかだ。もちろん、上位であればあるほど勝利の確率は高まる。

 自民は今回、九州ブロックで、かつて県内の小選挙区定数削減を受けて小選挙区を譲った比例前職を単独1位として優遇し、単独2位には小選挙区の公認調整から漏れた新人を掲載した。このほか、党の内規に沿って73歳未満を対象に、小選挙区と比例の重複立候補者25人を同列の3位として載せ、28〜30位には元職や新人を充てた。

「厳しい人がいっぱいいる」
 仮に、の話である。

 自民が比例九州で7議席を獲得すれば、単独1、2位の2人は当選。残り5議席を巡る党内の争いとなる。無論、小選挙区で当選すれば比例枠を争うレースからは自動的に勝ち抜け。問題は、小選挙区で敗れた候補が、前掲の惜敗率で残り5枠に滑り込めるかどうか。同列3位の25人中、惜敗率の高い人から順に5人が復活するという意味を持つ。

 「安倍晋三元首相の下で戦った過去3回ほど、自民に風は吹いていない。今回は、小選挙区では厳しい人がいっぱいいるぞ」

 くだんの秘書は、九州に限らず大方のブロックの比例代表枠は、小選挙区の敗者復活組で埋まることになると結果を見通す。与野党の攻防は日を追うごとに激しさを増しており、「比例(復活)当選の報に接するのは未明になる」。

 過去には福島県を地盤とする自民候補が、小選挙区の公認調整がもつれた末に、比較的当選が堅いとみられた中国ブロックの比例名簿に落下傘として回されたこともある。今回も、激しい公認争いの結果、参院からくら替えした閣僚経験者に小選挙区候補の椅子を奪われ、政界を引退する形になった前職にまつわり、その長男を、無縁の北関東ブロックで名簿登載する事態が起きている。

 「党執行部はわずかな比例枠を巡って、やりくりしないといけない。選挙区で厳しい戦いを強いられる候補者にとっては、まさに死活問題。選挙後にしこりとなるケースも少なくなく、知恵と胆力がいるぞ」

 赤ペンを持ち直し、新聞のページとリストを見比べ、めくり始めた秘書。「さてさて、あっちの派閥の連中はどうなるかね」。比例復活の行方次第では、党内派閥の勢力図もがらっと塗り替わりかねない。開票終了後の皮算用にも余念がないようだ。

「仲間を追い落とした」という引け目
 片や野党にとっても、比例代表での暗闘は、無縁とは言えない。

 比例復活を経験したことのある立民議員のベテラン秘書は「比例当選の任期中は党内で肩身が狭かった」。同じ衆院議員のバッジを着けているとはいえ、永田町では小選挙区で勝ってこそ一人前とみなされる。「復活組には、『仲間を追い落とした』という引け目が付いて回る」。逆に、接戦であっても小選挙区で勝ち上がれば、仲間を救った「功労者」として人事面などで優遇されやすいというわけだ。

 今回、立民は九州ブロックに、小選挙区との重複立候補者22人全員を、同列1位で掲載した。序盤の情勢調査の獲得予測議席は5議席程度。こちらも息を詰めるしのぎ合いの様相である。

 いまだ投票先を決めていない有権者も一定の割合を占める。終盤から31日の投開票へ向け、情勢は変わる可能性があります。

(河合仁志)

3772チバQ:2021/10/25(月) 15:42:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b5fe6b6796fbe61257d1f9ae57719006fe21de2
衆院選2021 自民分裂バトル!東京15区で7人乱戦 IR汚職で控訴中の前職・秋元司氏が不出馬
10/25(月) 5:00配信

18
この記事についてツイート
この記事についてシェア
サンケイスポーツ
IR(統合型リゾート)汚職事件で前職、秋元司氏(50)が有罪判決を受けたことや野党共闘の調整遅れなどから、乱戦模様なのが東京15区(江東区)だ。自民党は地元で活動を続けてきた無所属の前職、柿沢未途氏(50)と愛知県を拠点にしていた無所属の元職、今村洋史氏(59)の2人を推薦。野党は東京4区(大田区の大半)で活動していた立憲民主党の元職、井戸正枝氏(55)を統一候補とした。この3人を軸に、計7人が戦う。

23日夜、江東区内の中学校で開かれた個人演説会。柿沢氏は約120人を前に、力説した。

「1週間前によその選挙区から移ってきた人。本当に地元の声を国会に届ける代議士を務めることができるのか」

中盤情勢で横一線と報じられる井戸氏のことを鋭く批判。「柿沢未途は地元『生え抜き』の政治家」と〝地元密着〟をアピールした。

柿沢氏は、元外相の弘治氏から親子2代で15区が地盤。みんなの党、維新、希望の党で4回当選後、無所属で立民の会派に入った。今月4日に会派を離脱し、首相指名選挙で「岸田文雄」に投票。「自民執行部から(公認候補として)擁立の話もあった」と明かす。

だが、自民と対立してきた経緯から東京都連が反発。事件の影響が避けられない秋元氏にかわる候補者として、今月に都連が今村氏を引き込み、党本部に公認申請した。

2人は無所属のまま推薦の扱いとなり、当選者が公認される流れ。秋元氏は18日に不出馬を表明し、今村氏支援を打ち出した。急転直下の国替えについて、今村氏は「自分の戦いをしっかりするだけ」と力を込めた。

同じ推薦とはいえ、柿沢氏は不利な立場だ。

今村氏にはこれまで丸川珠代前五輪相(50)、萩生田光一経産相(58)らが応援に入った。24日は朝日健太郎参院議員(46)が、新型コロナ感染第6波の可能性を念頭に「医師の今村さんに(国会で)活躍してもらいたい」などとマイクで強調した。

柿沢氏は支持者らにも「新聞紙上に自民党の広告が入っていたが、私の名前と写真だけがない」と苦境を訴える。無所属だと政見放送に出演できないため、「勝手に政見放送!」と題して政見放送風の動画をSNSで公開するなど懸命だ。

一方の井戸氏も野党のごたごたを引きずる「落下傘候補」。東京4区で出馬を予定していたが、共産党が候補者を擁立。井戸氏は「統一候補の確約がないまま国替えした」と明かし「候補者一本化の中で個人の犠牲もあった」。これまでの活動がふいになったことの無念さも示唆した。

東京15区では諸派新人の桜井誠氏(49)、無所属新人の猪野隆氏(56)、維新新人の金沢結衣氏(31)、無所属新人の吉田浩司氏(61)も出馬している。残り6日間の選挙活動で、有権者はどう判断を下すのか。

3773チバQ:2021/10/25(月) 15:43:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f7a45bee3f180edf1368de2be605d0cb85eb94
自民、単独過半数うかがう=立民上積み、共・維堅調―衆院選情勢【21衆院選】
10/24(日) 21:43配信
 衆院選の投開票を31日に控え、時事通信社は全国の支社・総支局の取材などを基に、世論調査の結果や過去の得票実績を加味して情勢を探った。

 定数465議席のうち、公示前勢力で276議席の自民党は議席を減らし、単独過半数の233議席をうかがう状況だ。立憲民主党は公示前の110議席から上積みし、共産党と日本維新の会も議席を増やす見通し。

 ただ、自民党と野党・無所属候補の対決区のうち136の選挙区が接戦で、終盤の情勢によって結果が大きく変動しそうだ。

 自民党は、候補者を立てた277選挙区のうち、110選挙区で当選圏に入っている。接戦区では71選挙区がやや優勢。比例代表は前回の66議席を上回る勢い。

 公明党は前職を立てた9選挙区のうち、大阪、兵庫で四つを確保し、残り五つは激戦。比例は前回の21議席から上積みする公算が大きい。与党で見ると、岸田文雄首相が勝敗ラインに掲げる過半数(233議席)を超え、常任委員長ポストを独占し、委員数でも野党を上回る「絶対安定多数」の261議席に届く可能性がある。

 立民は候補を擁立した214選挙区のうち、18選挙区で議席確保のめどが立っている。比例は公示前の62議席には届かず、40〜50議席を視野に入れる。

 共産は沖縄で議席を維持する見込みで、比例は公示前の11議席から伸ばす勢い。維新は大阪で5議席を固め、比例は前回の8議席から大幅増を見込む。

 国民民主党は4選挙区で当選圏内。れいわ新選組は比例で1議席獲得する可能性がある。社民党は沖縄で1議席を確保する見通し。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席獲得のめどが立っていない。

3774チバQ:2021/10/25(月) 15:46:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/83ad2009f6c41433958c7ccdafbe2be639b4178b
衆院選長崎4区 野党「共闘」自民「挙党」掲げるも… 疎遠、しこりで一枚岩なれず
10/24(日) 11:00配信

60
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
野党の県連幹部らとガンバローコールで結束を誓う末次候補(右から2番目)=佐世保市(写真左) 北村候補の出陣式で激励する朝長市長(右)=佐世保市

 与野党対決が激化する衆院選長崎4区。立憲民主新人の末次精一候補(58)陣営が野党共闘に自信を見せる一方、党公認問題で出遅れた自民前職の北村誠吾候補(74)陣営も挙党態勢の構築を急ぐ。だが、いずれも組織が一枚岩になりきれない内情を抱えたまま、後半戦に突入する。
 公示日の19日夜。末次陣営が佐世保市中心部で開いた集会には、連携する国民民主や社民の県連幹部らが顔をそろえ、「全力で応援する」と激励した。衆院選5回目の挑戦となった末次候補は「これまで野党はバラバラで戦ったが、きょうは本当にたくさんの皆さんが来てくれた」と感激した様子を見せた。
 野党の結集をアピールした格好だが、組織の集票力は心もとない。立民は大票田の佐世保市に市議がおらず、4区内で唯一の市町議員だった平戸市議が衆院選公示直前の市議選で落選。支持者は「地域に根付いていない」と嘆く。
 過去の衆院選で非自民候補を支えた佐世保重工業(SSK)などの労組は、組合員の減少で弱体化。SSK出身の佐世保市議4人は国民所属だが、うち1人は「候補者との関係が深まっていない」と集会や街頭活動にも参加していない。社民も前回市議選で議席を3から2へ減らし、かつての存在感はない。
 共産の候補者擁立見送りは好材料とされる。三つどもえとなった前回は、北村候補が約7万4千票を集めて7選を果たしたが、希望の党だった宮島大典氏(現県議)と共産・石川悟氏の合計得票数とは約2千票差しかなかった。「自民を破る土台ができる」。共産党県北部地区委員会委員長の石川氏はそんな期待を込め、末次候補を支援する。
 ただ、国民は共産と政策で一致しない点もあり、労組関係者は「共産色が前面に出過ぎると波風が立つ」と懸念。こうした意見に配慮してか、共産幹部らは出陣式に姿を見せなかった。
     ◆
 「共産と協力する政権に国は任せられない」。19日、北村候補の出陣式で「盟友」として登壇した朝長則男佐世保市長はこう訴えた。自衛隊や米軍との「共存共生」を掲げるだけに、基地政策を否定する共産へのアレルギーは強い。
 北村候補は、閣僚時代の失言などが原因で、瀬川光之県議と自民党公認を争った。党本部裁定で決着したのは公示4日前。出遅れた陣営は「保守の火を消すな」と組織一丸となるよう訴えるが、「そう簡単にしこりは消えない」(自民関係者)。
 北村候補は20日、瀬川氏の地元、西海市に入った。瀬川氏も協力を約束して同行。市内3カ所で街頭演説をしたが、集まったのはいずれも20〜10人程度にとどまった。
 公認争いで瀬川氏を支持した県看護連盟や県農政連盟からも推薦を取り付け、組織固めを急ぐ北村陣営。だが幹部は「時間がない」と焦りを募らせている。

3775チバQ:2021/10/25(月) 15:47:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/f12216ac8750e87f1109ac1260b42ee8e1c886ae
<衆院選みえ・攻防の裏側>川崎地盤、長男に譲る 世襲批判の中、強い執念
10/24(日) 11:00配信

142
この記事についてツイート
この記事についてシェア
伊勢新聞
【衆院解散で政界を引退した川崎県連会長=津市羽所町で】

 自民党三重県連が新人3人を擁立して「世代交代」を掲げる影で、川崎二郎元厚労相(73)が引退した。12選のベテランは世襲批判にさらされながらも長男に地盤を譲るという最後の大仕事に取りかかっている。

 「地元の名士で伊賀の人にとっては特別」(自民党県議)という川崎家の三代目。私財を投じて伊賀上野城を再建した元衆院議員、克の孫、同じく衆院議員で元厚生相の秀二の子に当たる。

 ただ、政界入りは順風満帆とは言い難かった。秀二の急死を受けて初めて旧三重1区から立候補した昭和54年の衆院選は次点で敗北。翌55年は当選したものの、58年は再び落選を喫した。

 「川崎にとって楽な選挙は一度もなかった」と振り返るのは、川崎を中選挙区時代から見守ってきた支援者の一人。川崎は世襲議員ながら盤石ではない選挙戦を戦い抜いてきたからこそ、戦術が磨かれていった。

 15年ほどの付き合いになる県連幹部は「選挙になると、いろいろな団体や会社に声を掛ける徹底的な選挙戦術をとる」と舌を巻く。「あの年齢でも記憶力がよく、会った人の名前を忘れない」という。

 野党の出方も深く読む。9月の知事選で与野党相乗り候補を提案した幹部は「『絶対に相乗りを崩す動きがあるから、万が一の場合も考えるように』と川崎に言われ、実際にそういう場面があった」と明かす。

 そんな川崎は地盤の三重2区を長男に譲り、県連会長として選挙戦に臨んでいる。公募せずに県連三役だけで決めるやり方は県連内からも反発を招いたが、衆院解散までに次期参院候補までまとめてしまった。

 県連関係者は「どうしても長男に地盤を譲りたいという執念を感じた」。川崎は県連会長としては参院候補の動きを指示するだけ。選挙では長男の選挙区に集中。街頭演説など表舞台には立たず、支援者を回る。

 一方、地盤としている足元の伊賀市で揺らいでいる。平成28年の伊賀市長選や31年の県議選伊賀市選挙区などでは、自ら擁立した候補者が相次いで落選。地元関係者は「求心力が低下している」とみる。

 長男に譲った選挙区は野党候補との激戦となっている。これまで何度も落選を経験しながらもよみがえってきた政治家一族の川崎家。選挙の厳しさを誰よりも知る川崎は長男にそのバトンを渡すことができるのか。

     ◇
 県内でも与野党の10人が県内の全選挙区で激戦を繰り広げる衆院選。5回にわたって、各政党の攻防の裏側に迫った。

伊勢新聞

3776チバQ:2021/10/25(月) 15:55:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da545e278e0b9bd876346bcf5b24fa42c2f3145
石原王国崩壊危機…「軍団」解散の年に、伸晃氏 11回連続当選黄信号
10/23(土) 5:30配信


スポニチアネックス
公示日の19日に、東京・南阿佐ヶ谷の杉並区役所前で演説を行う石原伸晃氏

 ◇衆院選2021 31日投開票

 れいわ新選組の山本太郎代表(46)による出馬表明と撤回で注目された東京8区。自民党の石原伸晃元幹事長(64)と野党統一候補で立憲民主党の吉田晴美氏(49)が激しく競り合っている。11回連続当選を目指す伸晃氏の牙城とされてきたが、今回は小選挙区での敗北の危機も指摘され、永田町では「石原王国の崩壊か」とのささやきも漏れ始めた。

【写真】東京3区に出馬している石原伸晃氏の弟・宏高氏

 突然の東京8区出馬宣言で騒動を巻き起こした後、比例東京ブロックから出馬した山本氏は22日、同区内のJR阿佐ケ谷駅前で演説を行った。ここに吉田氏がゲストとして合流。「1枚目の投票用紙には吉田晴美、(比例の)2枚目には“れいわ”とお書きください」とアピール。小雨が降る中、足を止める有権者が続出し、気付けば聴衆は約200人規模へと拡大。山本氏が与党を批判するたびに「そうだ、そうだ!」の合唱や拍手が湧き起こった。

 吉田氏は「野党統一候補として戦う責任と感謝でいっぱい」とあいさつ。山本氏から「衆議院で会いましょう!」と声を掛けられグータッチを交わした。吉田氏は演説終了後に報道陣に対し「(山本氏の応援は)心強かった。感無量です」とバックアップに感謝した。

 自民党都連関係者はこの様子に表情を曇らせた。「野党統一候補になった効果と“山本騒動”で吉田氏の知名度が上がった。そして今回のような“合流街頭”でさらに勢いづくかも」と口にしたのは懸念。中選挙区時代を含め、同区を地盤として10回連続の当選を果たしている伸晃氏だが、関係者がやきもきするのには不安材料があるからだ。17年の衆院選では約9万9000票で伸晃氏が当選を果たすも、次点だった吉田氏は約7万6000票。これに希望の党候補、共産党候補の票を合計すると13万9000票となり、伸晃氏の票数を上回る。

 都政関係者は「この4年間、地元で地道に出馬の準備をしていた吉田氏には“山本乱入”に遭って気の毒との同情の声も広がった。石原氏をリードしているとの調査もある」と明かす。

 石原陣営では「これまでで一番厳しい戦い」との声が上がり、危機感が広がっている。石原氏はこの日、JR高円寺駅前などを遊説し「今回は本当に厳しい選挙です」と頭を下げた。杉並区役所前で行った19日の第一声でも、地元企業など約300人の支援者の前で「政治信念の違う野党共闘に負けるわけにはいかない」とマイクを握る手に力を込めた。

 父の石原慎太郎氏(89)の背中を追いかけ初当選したのは90年。慎太郎氏は68年に参院選で初当選し、72年に衆院に鞍替えした後、75年に都知事選で落選したが、この1年を除き、国政の場から石原家が遠ざかったことはなかった。自民党関係者は「仮に伸晃氏が小選挙区で敗れても比例復活の可能性が高いが、現在、石原派の閣僚はゼロ。派閥の領袖(りょうしゅう)として一国一城の小選挙区を落としたら影響力の低下は加速するだろう」とみる。弟の石原宏高氏(57)も東京3区で激戦だ。今年に入り、かつて力強い援軍だった「石原軍団」も解散。政界の石原王国の存続にも危うい空気が流れる。

3777チバQ:2021/10/25(月) 15:56:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2b05f20801c203b008b4b953381ac714500fb3f
福岡10区 自民・山本氏、立民・城井氏と激突
10/21(木) 21:02配信

77
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
立候補者の街頭演説に集まった聴衆=19日、北九州市小倉北区

衆院選(31日投開票)の福岡10区は、自民党前職の山本幸三氏(73)と立憲民主党前職の城井崇氏(48)による4度目の対決を軸に、激しい選挙戦が展開されている。公明党との選挙協力を深める山本氏に対し、城井氏は共産党も交えた「野党共闘」で雪辱を期す。前職2人に割って入る日本維新の会新人、西田主税氏(59)は、自公政権と野党共闘双方の批判の受け皿となることで票の上積みを狙う。

「岸田(文雄)首相とは何でも話せる、何でも頼める仲にある。しっかりと日本を安定させる政策を進めていきたい」

山本氏は19日の公示日、第一声でこう強調した。

山本氏は岸田氏が会長を務める自民党派閥、宏池会(岸田派)の副会長を務める。9月の党総裁選では議員票取りまとめの責任者として、岸田氏の勝利に貢献したという。

選挙戦では首相との親密ぶりを紹介し、自ら訴える政策の実現性をアピール。岸田政権の誕生を追い風にしようと懸命だ。24日には岸田氏が応援に入る方向で調整している。

■正念場

自民は比例代表候補の73歳定年制を原則としており、山本氏も比例代表に重複立候補していない。これまで福岡10区では山本氏が3回連続で当選を果たしているが、「今回は本当に厳しい。比例復活できず、小選挙区で負けたら政治生命の終わり。正念場だ」と気を引き締める。

強い危機感の背景には、今年1月に行われた北九州市議選での大敗がある。自民は、立候補した22人のうち6人が落選した。特に10区内では、そのうち当選10回の重鎮を含む4人が議席を失った。

選挙の実動部隊を担ってきた地元市議の勢力が弱まったことで「支持層をまとめ切れない可能性もある」(自民関係者)。一方で、別の自民関係者は「地元の県議、市議におんぶに抱っこでは駄目だ」と冷ややかだ。

頼みの綱は連立を組む公明との連携だ。公示前には自公合同で1千人規模の集会を開いたほか、街頭演説でも公明の比例代表候補と並ぶ場面が目立った。山本氏は「公明党の力がなければ、とても勝てない」と明け透けに語る。

■権力の塊

山本氏に3連敗を喫している城井氏は、共産が候補者を擁立しなかったことで事実上、野党統一候補として挑む。

19日の街頭演説では「相手(山本氏)は首相派閥の副会長で権力の塊だ。押しつぶされないようはね返す力を寄せてほしい」と対決姿勢を強めた。

前回平成29年の衆院選で城井氏は、当時の希望の党から出馬し、共産候補も含めた三つどもえの構図で、山本氏に約7千票差にまで迫った。前回、共産候補の得票は約3万票で、単純に城井氏の得票と足せば、山本氏を大きく上回ることになる。

共産が候補を擁立しなかったことで、陣営関係者は「今回は勝てる構図だ」と自信をみせる。公示直前の17日には立民の枝野幸男代表が応援に入り、てこ入れを図った。

ただ、外交や安全保障などで政策が異なる共産との共闘はもろ刃の剣でもある。立民関係者は「共産と組めば保守層は逃げていく」と漏らす。

■「立憲共産党」

維新の西田氏は21日、JR小倉駅前でマイクを握り「自公政権のままでいいのか。新型コロナウイルス対策は後手後手ばかりだ」と声を張り上げた。

しかし、それ以上に力がこもっていたのは野党共闘への批判だった。「『立憲共産党』の候補を当選させたら日本の外交、安全保障は成り立たなくなる」と訴えた。

街頭演説には馬場伸幸幹事長も駆けつけ「維新は、自民党がやらない、共産党と組んだ立憲民主党は興味がない大改革をやる」と支持を呼び掛けた。

維新は、1月の北九州市議選で3議席を獲得した。今回の衆院選でも支持拡大を図りたい考えだが、前職同士の与野党対決に埋没気味だ。

福岡10区には無所属新人の大西啓雅氏(51)も立候補している。(小沢慶太)

3778チバQ:2021/10/25(月) 15:57:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d68a1325b14bce40187c39a9aeb65195c369ef9
色合い異なる大分「野党共闘」 
10/20(水) 19:00配信

産経新聞
有権者とグータッチをする自民党の河野太郎広報本部長=16日、大分市

31日投開票の衆院選で、大分県の3選挙区すべてで激戦が繰り広げられている。2、3区は、自民党前職と前回比例復活の立憲民主党前職による与野党一騎打ちで、1区も野党系の無所属前職に、自民新人や共産党新人らが挑む。公示前から与野党ともに幹部が入り、支持拡大を図ってきた。ただ、大分は歴史的に社民党の牙城だったこともあり、共産党の候補取り下げなどで全国的に進んだ「野党共闘」とは多少色合いが異なる選挙戦となっている。

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン

「共産党はドアの内側に靴の先を突っ込み、こじ開けて土足で家に上がり、家主を追い出し乗っ取る」

16日、自民党の河野太郎広報本部長は大分市に駆けつけ、街頭演説でこう訴えた。

選挙協力を進める立民と共産などの関係は与党側にとって攻撃材料で、自民党の甘利明幹事長らがしばしば言及する。河野氏も、立民が共産と「限定的な閣外協力」で合意したことを念頭に「今回の選挙は(共産主義政権の)第一歩を踏み出すのか、自由と民主主義を守るのかが問われている」と強調した。

これにすぐさま反応したのは、翌17日に大分県に入った立民の安住淳国会対策委員長だ。

「ご懸念には及びません。(与党側は)苦しいんだろうね。それしか言うことないんだろうね」

大分市内で記者会見を開いた安住氏は、こうした発言に不快感を示した。その上で「多少のハレーションはあるが、良い所に落ち着いた。(共産と)協力できるところはやるが、自分たちの政策や考えを曲げることはない」と続けた。

× × ×

立民は、大分1〜3区について「最も接戦になる。全国的にも最重点区」(安住氏)と位置づけ注力している。河野氏の発言は厳しい選挙戦を見越した先制パンチと言えた。とはいえ、ある県政関係者は「県の政治史を踏まえれば共産批判は的外れで、上滑りしているように感じた。大分は社民党の存在を抜きには語れないから」と指摘する。

この言葉通り、大分は社民党初代党首で元首相の村山富市氏や、4月に死去した重野安正氏らを国会に送り出してきた社民の牙城だ。自治労を中心とする官公労は長年、社民支持を打ち出す。連合大分を結節点に、旧民主党系の立民や国民と、社民の協力体制が、選挙戦の行方を左右してきた。

昨年、吉田忠智参院議員らが社民を離れて立民に合流。支持者には困惑も広がったが、7月に立民の枝野幸男代表が村山氏の自宅を訪ねて融和を演出した。安住氏も大分入りした17日に村山氏と面会した際、「勝たなきゃだめだぞ」と激励されたことを明かした上で「小政党同士の協力ではなく、1つの党として迎える選挙。自民に力で十分対抗できる」と述べ、合流効果に期待を見せた。

3779チバQ:2021/10/25(月) 15:57:31
× × ×

こうして立民と社民が一体化を進め、連合大分の仲立ちによって国民県連とも連携を深める中、共産の立ち位置は微妙だ。

共産は今回、立民前職が出馬した大分2、3区の2選挙区での擁立を見送り、「野党共闘」を演出した。

ただ、立民が擁立した2区前職の吉川元氏(55)と3区前職の横光克彦氏(77)に国民県連と社民県連が支持を表明する一方で、共産は「自主的に支援する形になるだろう」(県委員会幹部)と組織としての露出を避ける。

複雑なのは1区だ。

立民県連と国民県連が支持し、前回衆院選で希望の党から比例復活した無所属前職、吉良州司氏(63)に、共産県委員会書記長の新人、山下魁氏(44)をぶつけたからだ。

公示前には山下氏を「統一候補」とするような動きもあったが、民間労組などが反発して調整がつかなかった。ただ、連合関係者からは「共産が入らない方が一枚岩になれる」との声も漏れる。

× × ×

対する自民は、2区の前職、衛藤征士郎氏(80)と3区の前職、岩屋毅氏(64)がともに自身の後援会に加え、推薦を受ける公明党と、その支持母体の創価学会などの組織をフル動員し、票の掘り起こしを進める。特に党規定により比例代表と重複立候補しなかった衛藤氏については、自民党本部から九州内の有力企業に支援強化を働きかけ、てこ入れする。

1区の自民新人、高橋舞子氏(33)は公明推薦を受けることができなかった。学会関係者は「結局、(高橋氏側から)何も言われていない。選挙区では自公政権の枠組みに沿って投票するかもしれないが、どうなるかは分からない」と打ち明ける。自民県連内も「一丸ではない」(関係者)という。

しかし高橋氏には、20年近く県政を担う広瀬勝貞知事との良好な関係に加え、「政治の師」と仰ぐ甘利氏が党役員人事で幹事長に就くなど追い風もある。若さや記者経験、女性候補であることなどを打ち出し「自民党型の地上戦に加え、空中戦で従来にない票を掘り起こす」(陣営幹部)ことを狙う。



大分1区からは高橋、山下、吉良の3氏のほか「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の新人、野中美咲氏(25)、無所属新人、西宮重貴氏(43)も立候補している。(中村雅和)

3780チバQ:2021/10/25(月) 18:34:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/05885746a8117b41e6f63e6f598372e0f1ed20b9
大阪10区は“混戦必至”の三つどもえ 辻元氏vs外科医vs維新新人 注目は日本維新の会の動き
10/25(月) 16:56配信

272
この記事についてツイート
この記事についてシェア
夕刊フジ
街頭で熱弁を振るう辻元氏

 選挙のたびに、自民党と立憲民主党(旧民主党を含む)、日本維新の会の候補が、激しい三つどもえの戦いを繰り広げているのが大阪10区(高槻市など)だ。今回も、立憲民主党副代表の辻元清美氏(61、当選7回)と、自民党の前厚労政務官の大隈和英氏(52、同2回)、日本維新の会の新人で前大阪府議の池下卓氏(46)が激突する。

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン



 過去の激戦を、大阪府議が解説する。

 「2017年の前回衆院選は、小池新党をめぐる混乱で立憲民主党に追い風が吹いて、辻元氏が頭一つ抜け出たが、12年と14年は、ほぼ横一線だ。14年の選挙では、辻元氏が選挙区で勝ったが、大隈氏と日本維新の会の松浪健太氏も比例復活し、3人の国会議員が誕生した」

 今回、まず注目は日本維新の会の動きだ。17年の選挙で敗れた松浪氏が府議にくら替えした。結果、府議の池下氏が逆に国政に回った。

 自民関係者がいう。

 「池下氏は通称『イケタク』と呼ばれ、選挙に強い。祖父と父が高槻市議だったため、盤石の地盤がある。松浪氏が19年に出馬するまでは、府議選で常にトップ当選だった。また、税理士という職業柄か、政治手腕も緻密で理詰め、一方で趣味は茶道という。そのギャップに人気が集まる。府議になった松浪氏も全力支援するため強い」

 立憲民主党の辻元氏はどうか。維新関係者は分析する。

 「手ごわいの一言。11日も代表質問で、岸田文雄首相に舌鋒鋭く『森友学園』再調査を迫るなど、存在感を発揮した。12年の選挙は比例復活だったが、14年と17年は選挙区で勝ち切った。強さの秘密は、彼女の突破力と、秘書給与流用事件で逮捕されながら、不死鳥のように復活してきた不屈の魂。その2つが大阪人にはウケるようだ」

 自民党の大隈氏も善戦する。地元市議がいう。

 「大隈氏は、阪大医学部附属病院や大阪警察病院などで勤務した外科医ながら、偉ぶらず黙々と辻立ちや街頭演説をこなしている。コロナ禍では、厚労政務官として活躍した。選挙のたび票数をジワジワ増やしており、侮れない」

 10区の有権者数は約32万人。6万5000〜7万票が当選ボーダーラインか。 (ジャーナリスト、田村建雄)

 

【大阪10区】(高槻市など)

△辻元清美61  立民前

▼池下卓46  維新新

▼大隈和英52  自民前

※当落予測の△は「やや優勢」、▼は「やや劣勢」 (本紙分析)

3781チバQ:2021/10/25(月) 18:35:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/e686a9282db93286184d2cb79a494531b396c016
自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査
10/25(月) 18:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
朝日情勢調査

 31日投開票の衆院選について、朝日新聞社は23、24日、全国約38万人の有権者を対象に電話とインターネットによる調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて、選挙戦中盤の情勢を探った。現時点では、(1)自民党は公示前の276議席より減る公算が大きいものの、単独で過半数(233議席)を大きく上回る勢い(2)立憲民主党は比例区で勢いがなく、公示前の109議席からほぼ横ばい――などの情勢になっている。

東京の選挙区、石原伸晃氏や菅直人氏らが接戦

 選挙区はインターネット調査で、比例区は電話調査で情勢を探った。調査時点で投票態度を明らかにしていない人が、選挙区は4割、比例区は3割おり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。

 自民は、選挙区では公示前の210議席に届かないものの、161の選挙区で優位に立ち、190議席に迫る勢いをみせている。比例区は堅調で、公示前の66議席を上回り、70議席をうかがう。

 自民は、政権を奪還した2012年の衆院選以降、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261議席)を確保してきた。接戦となっている74の選挙区の勝敗次第では、今回もこれを獲得できる。

 公明党は、公示前の29議席は維持しそうな勢い。選挙区では、北海道10区と東京12区で接戦となっている。

 立憲は、選挙区では公示前の48議席を上回る公算が大きい。競り合っている65の選挙区が、議席を上積みできるかどうかの焦点。枝野幸男代表(埼玉5区)も自民前職と接戦となっている。一方、比例区は勢いに欠け、公示前の61議席を10議席以上、下回りそうだ。

 日本維新の会は、公示前の11議席から3倍近くに増える勢い。選挙区は大阪府内を中心に10選挙区でリード。比例区は地盤の近畿以外でも、東京や南関東で複数議席獲得を視野に入れている。

 共産党は、選挙区で議席を維持している沖縄1区で接戦。比例区で議席を積み上げ、全体として公示前の12議席を上回る可能性がある。

 国民民主党は、4選挙区で優勢で、比例区と合わせ、公示前の8議席と同程度になる見込み。

 れいわ新選組は比例区東京で議席獲得をうかがう。社民党は選挙区、比例区ともに1議席を確保できるかどうか。

 「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は、厳しい情勢だ。

     ◇

 調査方法 23、24の両日に実施。電話調査は、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかけるRDD方式で、固定電話、携帯電話あわせて2万5595人から有効回答を得た。インターネット調査は、調査会社4社に委託し、各社の登録モニターを対象に調査した。全国で計35万3868件の有効回答を得た。小選挙区はネット調査から当落を予測し、比例区は、電話調査から予測した。

朝日新聞社

3782チバQ:2021/10/25(月) 18:40:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4e7236ac0db78679f298c82758cf649fe7bf5d5
自民・岸田派候補は衆院選でまさかの半分落選も…15人が野党候補と大接戦、閣僚経験者も劣勢
10/23(土) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
閣僚経験者も劣勢、平井卓也前デジタル相もリードを許す(C)日刊ゲンダイ

 60以上の選挙区で自民vs野党のデッドヒートとなっている10.31衆院選。とくに岸田首相が率いる岸田派(宏池会)の候補は軒並み苦戦を強いられている。このままでは、宏池会の勢力衰退は待ったなしだ。

 宏池会には衆参合わせて46人が所属していたが、閣僚経験のある宮腰光寛元沖縄北方担当相と竹本直一元科学技術担当相、三ツ矢憲生元外務副大臣の3人が引退。衆院勢力は31人に減っている。

 ただでさえ人数が減っているのに、今回の選挙は、多くが当落線上で喘いでいる。自民党が行ったとされる情勢調査によると、31人の宏池会メンバーのうち15人が野党候補と接戦を繰り広げている(別表)。宏池会の衆院勢力の半分が、リードを許しているか、リードしていても5ポイント差以内に収まっている状況だ。

 若手・中堅だけでなく、閣僚経験者も劣勢もしくは並ばれている。前デジタル相の平井卓也氏(香川1区)と元地方創生相の北村誠吾氏(長崎4区)は立憲候補に後れを取り、元地方創生相の山本幸三氏(福岡10区)も立憲候補と互角の戦いを演じている。

 大阪1区と2区では維新候補に先行され、静岡5区では民主党政権で環境相を務めた細野豪志氏に10ポイント以上も差を付けられている。埼玉1区では、首相補佐官に抜擢された宏池会のホープ・村井英樹氏が立憲候補と横一線だ。早くも「落選しても補佐官はできるから問題ない」(自民党関係者)と落選を見越した指摘まで出始めている。

 宏池会の半分が選挙区を落とすようなことになれば、党内の岸田首相の求心力が低下するのは間違いない。選挙後、政権運営が一気に苦しくなる可能性がある。

3783チバQ:2021/10/25(月) 18:40:43
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/296313
自民・河村建一候補「比例中国」→「比例北関東」追放劇のア然…安倍家・岸家に影響力低下の焦り
公開日:2021/10/20 14:15 更新日:2021/10/20 19:33
 19日に公示された衆院選で驚いたのは、山口3区の公認争いで林芳正元文科相に敗れて引退した河村建夫元官房長官の長男・建一氏が、当初発表されていた「比例中国ブロック」ではなく「比例北関東ブロック」に変更になっていたこと。どうやら裏には、地元での影響力低下に焦る安倍元首相の蠢きがあったようだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(27枚)

  ◇  ◇  ◇

 先週16日、自民党山口県連が、岸信夫会長名で党の選対委員長宛てに「比例候補者について」という文書を提出していたことが分かった。そこにはア然とするほどトゲトゲしい文言が並ぶ。

 河村氏の長男が中国ブロックの候補となったことについて〈当県連から党本部に対して公認決定を願い出た候補でもありません〉〈河村建一氏が決定されたことに強く抗議を申し上げるとともに、この方は、山口県連とは何ら関わりのない候補であることを確認させていただきます〉。そのうえで、〈杉田水脈候補の名簿上位搭載にご配慮いただきますよう、強くお願い申し上げます〉と記されていた。

 杉田氏は「LGBTには生産性がない」で物議を醸したウルトラタカ派の女性前職。安倍元首相の強力なプッシュにより、前回2017年衆院選でも比例中国ブロック上位となり、当選した。

 今回も、文書が“威力”を発揮したのだろう。結局、杉田氏は中国ブロック19位(小選挙区との重複候補を除き3番目)となり、一方の河村氏は、北関東ブロック32位(同2番目)へと追い出された形となった。

「15日に中国ブロックに建一氏の名前が入ったのを見て、『世襲で比例優遇はありえない!』と、安倍元首相が激怒し、弟で県連会長の岸防衛相に文書を出させたようです」(党本部関係者)

子飼いの杉田水脈氏を猛プッシュ
問題の文書。杉田水脈候補(右)はウルトラタカ派(C)日刊ゲンダイ
拡大する
 安倍元首相は自分も世襲のくせに、よく言うよだが、ついでに言うと、山口県内の小選挙区の4候補は全員世襲だ。

 県連は日刊ゲンダイの取材に、「杉田さんが県連唯一の比例公認候補であり、ごく自然な形で、県連の認識を本部にお伝えした文書です」(事務局長)と答えた。

 19日の公示日、安倍元首相は地元・山口4区で第一声。09年の選挙以来のことだった。

 もっとも、安倍元首相は公示前から何度も地元入りするなど、これまでのようなぶっちぎりの圧勝に不安がある様子。地元有権者の空気に変化の兆しが見えるからだ。

「首相を退陣し、安倍さんは“終わった政治家”。『次は林(芳正)さんだね』と、有権者の期待は移っている。安倍・岸家が永遠に安泰というわけじゃない。山口県内の小選挙区は、次回は現行の4から3に減ることが確実。だからその前に、河村家を追い出したということじゃないか」(地元関係者)

 岸田政権の人事で、安倍元首相は自身が望んでいた「高市幹事長、萩生田官房長官」が実現せず、いまだにイライラし、細田派の幹部に八つ当たり電話をかけているという。比例名簿に強権“介入”する暴走は、地元・山口でも求心力が低下していくことへの焦りの表れだ。

3784チバQ:2021/10/25(月) 19:24:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/aba81ecf12079b56bcf2c0c9fd3ef12259657280
「令和の上州戦争」の群馬1区 新潟5区は元首長三つ巴 混戦の終盤戦
10/25(月) 19:19配信
産経新聞
新潟5区の候補者と語り合う 有権者=13日、新潟県長岡市(太田泰撮影)

31日投開票の衆院選は終盤戦に突入し、候補者らは有権者へのさらなる浸透に向け奔走している。もっとも、各地の選挙区では、一枚岩になれない事情を抱える陣営も少なくない。公認争い、調整の不調、保守分裂…。それぞれの事情を追った。

■群馬1区「令和の上州戦争」

衆院選公示前日の18日、中曽根康弘元首相を祖父に持つ中曽根康隆氏(39)の前橋市の選挙事務所を、公認をめぐって争った尾身朝子氏(60)が訪問していた。

「自民党勝利のため、一致団結して頑張っていく」。そう口にした中曽根氏は、尾身幸次元財務相の長女である尾身氏と「肘タッチ」し、しこり解消をアピールしたが、両者の表情は硬いままだった。

中選挙区制時代には首相経験者が票を奪い合う「上州戦争」が繰り広げられた群馬。今回は1区の公認をめぐり、世襲議員による公認争いが勃発した。尾身氏は前回選で1区から出馬し得票率48・8%の9万2641票を獲得。一方、比例に回った中曽根氏は党員獲得数と世論調査のポイント数を伸ばしてきた。本来なら現職優先で尾身氏だが、党本部はそれを覆して中曽根氏に軍配を上げ、尾身氏の比例転出で決着を図った。

「これをかけるために4年間やってきたといっても過言ではない」。19日の公示日は自らの名前が記されたたすきとともに、選挙区出馬の思いを語った中曽根氏。背景には25年前の平成8年、選挙区調整の結果、康弘氏が比例への転出を余儀なくされた過去がある。

「中曽根家の執念だよ。国取りに勝ったということ」と自民関係者。24日には尾身氏が初めて中曽根氏の選挙応援を行い連携を強調したが、自民が一枚岩になれるかは今も最大の課題だ。選対幹部は「公認はゴールではない」と危機感を示す。

一方、自民の混乱に乗じ候補を一本化して選挙戦に臨みたかった野党の足並みも乱れた。立憲民主党では元職の宮崎岳志氏(51)と新人の斉藤敦子氏(53)が公認を目指したが、両者とも公認されないまま、宮崎氏は日本維新の会から、斉藤氏は県連の支援で無所属で出馬。共産党からは店橋(たなはし)世津子氏(60)が立候補した。

「野党一本化に向け努力したが、残念だ」と共産の選対幹部。野党乱立で票が割れるため「比例を伸ばしていく方針に変更した」とため息をついた。

■新潟5区 元首長3氏の戦い

「豪雪地帯の声を国に届ける国会議員は少ない。どうかみなさんの力を貸してほしい」。公示日の19日、元知事で自民前職の泉田裕彦氏(59)は、出陣式でこう訴えた。3期にわたり知事を務めた高い知名度を武器に、前回選では出身地の加茂市(4区)ではなく5区から出馬し、初当選を果たしている。

当初、5区は泉田氏に対し、前知事で無所属新人の米山隆一氏(54)が野党の支援を受けて戦う構図になるとみられていた。しかし、長岡市長を5期17年務め、全国市長会会長も歴任した無所属新人の森民夫氏(72)が参戦。結果、泉田氏と保守票を食い合う様相を呈しつつある。

この状況を招いた要因の一つが、前回選直前に急逝した長島忠美元復興副大臣の〝後継〟をめぐる問題だ。長島氏は中越地震(平成16年)で被災した旧山古志村(現長岡市)の村長として、復旧と復興に尽力したことで知られている。泉田氏は前回選で長島氏の遺志を継ぐと表明したが、なじみの薄い5区からの出馬には反発の声が上がっていた。自民関係者からは今も「長島氏の後継とはいえない」との声が漏れ聞こえる。

一方、長岡市出身の森氏は、市長時代に長島氏を市の復興管理監に迎え、泉田氏の後任を決める28年の知事選では自公の推薦で出馬した。野党が推す米山氏に敗れたものの、泉田氏と比較する有権者は少なくない。「長島忠美さんの遺志を引き継ぐのは私しかいない」。公示日、森氏は山古志地区でこう訴えた。

保守の争いを横目に、精力的な選挙戦を行うのが米山氏だ。泉田氏の後任として知事に就任した後、30年に女性問題で辞職。今回選では事実上の野党統一候補で組織戦を展開する。公示日は「当たり前のまっとうな政治を取り戻すのが今回の選挙だ」と強調した。

新潟は、近年の大型選挙で野党共闘が推進されてきた地でもある。「絶対に譲れない戦いだ」。米山陣営の関係者は意気込んだ。

3785チバQ:2021/10/25(月) 20:27:13
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_2S3VJQVLIJNKBKKK7XLIXRFMHM.html
選挙区を歩く 東京8区 「石原王国」に地殻変動
2021/10/25 19:37産経新聞

選挙区を歩く 東京8区 「石原王国」に地殻変動

衆院東京8区の候補者の演説に耳を傾ける有権者ら=24日午後5時4分、杉並区(竹之内秀介撮影)

(産経新聞)

れいわ新選組代表の山本太郎元参院議員が公示前にいったん出馬表明し、全国的な注目を集めた東京8区(杉並区の大部分)。公示直前になって立憲民主党、共産党、れいわの3党間で立民新人の吉田晴美氏(49)での一本化が決まり、8区で無敗を誇ってきた自民党前職の石原伸晃元幹事長(64)に挑む「与党」対「野党共闘」の構図となった。日本維新の会新人の笠谷圭司氏(41)も出馬しており、勝敗の行方は見通せない。

運動支える共産

22日、JR阿佐ケ谷駅前で開かれた山本氏の集会には、一時は山本氏と「野党統一候補」の座を争った吉田氏の姿があった。山本氏は今月8日、8区からの出馬を表明したが、吉田氏の支持者からの反発を受け撤回、比例東京ブロックに回った経緯がある。

この日は「頑張りましょう、一緒に国会に」「衆議院でお会いしましょう」と互いにエールを送り合い、笑顔で肘タッチを交わした。吉田陣営の関係者は「いろいろあったが、最終的には和解にたどり着けてよかった。〝雨降って地固まる〟だ」と胸をなでおろす。

吉田氏は今回、立民、共産、れいわの統一候補として出馬。組織力で石原陣営に劣る吉田陣営の運動を支えているのが、共産の存在だ。地元選出の都議や区議が連日街頭に立ち、挙党態勢で吉田氏への投票を呼び掛けている。同党の原田暁(あきら)都議は「これまでの吉田氏の地元での地道な活動を知っているからこそ、われわれも全力で応援できる」と話す。

「共闘」に警戒

一方の石原陣営は「野党が一気に攻めてきた」と警戒を強めている。石原氏は19日の第一声で、「共産と立民が『野合』をして、私たち自公に刃を突き付けている」と吉田陣営を牽制(けんせい)した。

約30年間にわたり石原氏が連勝し続けてきた8区。だが、中選挙区時代には共産候補が当選するなど、際立って保守的な土地柄だというわけではない。そんな8区がなぜ自民の牙城となり得たのか。ある自民区議は「長年の野党の足並みの乱れが石原氏の連勝を生んできた」と語る。

8区では小選挙区制の導入以来、野党候補が複数出馬する状況が常態化していた。例えば平成29年の前回選では旧立民、旧希望の党、共産の候補らが乱立。石原氏は約10万票を獲得して当選を果たしたが、次点の吉田氏は約7万6千票だった。旧希望や共産の候補者の得票を単純に合計すれば、石原氏を約4万票近く上回る計算になる。

自民票吸収も

第三極として石原、吉田両陣営が関心を寄せるのが、維新の笠谷氏の動向だ。維新は他の野党とは異なる保守政党であるだけに、石原氏の選対幹部は「自民票を食い荒らしかねず、今回のような大激戦では勝敗を左右しかねない」と話す。

元自民党員という経歴を持つ笠谷氏は19日の出陣式で、「一部の組織や団体の利益を優先する自民党の政治はおかしい。自民党を外から崩壊させたい」と強調。候補者の一本化が難航した野党陣営も引き合いに出し「この国をまとめられるわけがない」と批判した上で、「共産と手を組んだ立民にこの国の野党第一党を任せるわけにはいかない」と訴えた。

(竹之内秀介)

3786岡山1区民:2021/10/25(月) 20:51:54
https://www.fnn.jp/articles/-/258728
31日投開票の衆議院選挙について、FNNは全国世論調査を行い、選挙戦中盤の情勢を探った。

自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。

調査は、10月23日・24日に、全国18歳以上の男女15万5,045人を対象に、電話(RDD 固定+携帯)で行った。

自民党(公示前276議席)は、東京など大都市圏では、接戦の選挙区が多く、大阪では苦戦を強いられている。

比例代表はおおむね堅調で、前回を超える可能性があるが、選挙区での苦戦が響き、議席を40程度減らす可能性があり、単独過半数を維持できるかが焦点。

公明党(公示前29議席)は、小選挙区に擁立した9人のうち、ほとんどは安定した戦いを見せているが、一部選挙区や比例では苦戦していて、公示前の議席維持は微妙。

自民・公明をあわせると、与党で過半数を確保する見込みだが、国会の常任委員会で委員長ポストを独占したうえで過半数を握る「絶対安定多数」(261議席)には届かない可能性もある。

これに対し、立憲民主党(公示前110議席)は、ほかの野党と候補者を一本化した選挙区や比例が堅調で、公示前勢力から30議席ほど伸ばす可能性がある。

共産党(公示前12議席)は、沖縄の選挙区で議席を見込んでいるほか、比例で数議席伸ばす可能性がある。

日本維新の会(公示前11議席)は、拠点の大阪の選挙区で優位に戦いを進めているほか、比例で議席を増やす見込みで、公示前の11議席から3倍近くまで伸ばす勢い。

国民民主党(公示前8議席)は、小選挙区ではほとんどが苦戦しており、公示前の8議席を守れるか見通せない。

社民党(公示前1議席)は、選挙区で1議席を確保する公算で、れいわ(公示前1議席)は、比例代表で議席獲得の可能性がある。

NHK党(公示前1議席)は、議席獲得が厳しい情勢。

ただ、2割近い選挙区では、1番手と2番手の差が5ポイント以内の接戦となっており、終盤にかけて情勢が変わる可能性もある。

3787岡山1区民:2021/10/25(月) 20:54:19
https://www.fnn.jp/articles/-/258668
31日の投開票の衆議院選挙について、中盤のFNNの調査では自民党が議席を減らすのは確実で、単独過半数を維持できるかは微妙な情勢であることがわかった。
ここ最近の衆院選で圧勝を収めてきた自民党にとっては初めて迎える正念場になると言えるだろう。
調査結果と取材により、今回の選挙の特徴と今後の展開を見通してみたい。

この記事の画像(3枚)
接戦区多数で情勢混沌
過去3回の衆院選は、全てが自民党にとって有利に働いた。
旧民主党から政権を奪還した2012年、消費税率の引き上げを延期した2014年、小池東京都知事の新党立ち上げで野党が割れた2017年。

いずれも自民党が圧勝した選挙だ。
今回は野党の大きな失点もなければ、分裂もない。与党にも大きくアピールする材料はない。
つまり今回は自民党が支持されるのかどうかが冷静に問われる選挙だと言えるのではないか。

逆に言えば、野党がどれだけ現実的な信頼を得られるかが問われる選挙でもある。
FNNの調査では289ある小選挙区のうち、差が3ポイント以内の選挙区が29、差が5ポイント以内の選挙区は54にのぼった。野党が候補者を一本化させたこともあるが、前回に比べて明らかに情勢は混沌としている。
この情勢に追い打ちをかけているのが自民党の候補者事情だ。


野党が候補者一本化 試される自民若手議員
自民党が圧勝した過去3回の選挙しか経験していない1〜3回生は100人以上。
あまりに数が多いため幹部らの指導が行き届かず、地盤が脆弱な候補が多いとされている。

今回の調査で自民党は比例の投票先で約38%の支持を獲得した。公明党(同10%)と合わせて、約5割に達する与党の支持者をまとめれば勝てるはずだが、実際にはそうなっていないところが多い。
支持政党は自民党と考えても、選挙区の候補は「人で決める」という有権者が増えているとの指摘もある。
風頼みの選挙に終始してきた若手候補の多くは今回、党の組織を固めることなど、初めてその実力が問われることになる。

立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党に国民民主党を加えた野党5党が候補者を一本化した選挙区が約7割にのぼることも、接戦区が多い要因のひとつだ。
立憲民主党や共産党などが前回の反省を踏まえ、多くの選挙区で候補者を一本化出来たのは、大きな成果だと言える。
「野党の得票は自民党に入れたくない人の受け皿になれるかどうか」(選挙関係者)との指摘があるように、“反自民票”をひとつにまとめることが小選挙区での選挙を勝ち抜く一番の近道であると言える。
野党間の政策面での温度差が埋まっていないことは課題として残されたままだが、自民党の当選者を減らし、野党勢力を増やすことは間違いなさそうだ。

こうした中で躍進が見込まれるのが「日本維新の会」だ。
これまで長く続いた安倍政権のいわゆる「タカ派路線」から、穏健な岸田政権になったことで保守層の一定の支持が見込まれることに加え、立憲民主党が共産党と共闘したことで野党候補の「左派色」が強まり、中間層の票が流れているとの指摘もある。
関西圏を中心とした人気は相変わらず根強く、比例と合わせて議席を大きく伸ばす見通しだ。

この他、公明党は選挙区での候補を絞り込む従来の選挙戦を展開し、国民民主党、社民党、れいわ、NHK党は議席獲得に全力を挙げている。


「追い風も逆風もない」
今後の選挙戦で焦点になるのは何だろうか。
ある選挙関係者は次のように述べた。

「与党候補にも野党候補にも、追い風もなければ逆風もない」「全く盛り上がらない選挙だし、今後もヤマ場は来ないだろう」つまり幹部の失言などの不測の事態が起きない限りは、候補者一人一人の資質や能力が問われることになるだろう。

別の関係者は自民党の議席について200〜260という幅を示した上で「大勢は投票箱を開けてみるまでわからないのでは」と語った。
大きな風もなく、情勢の変化も選挙区次第のため「現時点で大勢は見えない」ということだ。

有権者にとって投票日までのこの1週間は候補者の実力をじっくり見定める、良い機会になるのかもしれない。

3788名無しさん:2021/10/25(月) 21:26:58
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_X5PDDU5ODNLHBJKFZKKRMAZ3KY.html
トヨタ系労組票の行方 立民候補は党派色薄める
2021/10/25 21:10産経新聞

トヨタ系労組票の行方 立民候補は党派色薄める

(産経新聞)

旧民主党系を支援してきた全トヨタ労働組合連合会(全ト、約35万人)が次期衆院選で、愛知11区(豊田市など)の組織内候補、古本伸一郎前衆院議員の擁立を見送り、自民党との関係悪化を避けた問題は、周辺選挙区にも影響を及ぼしている。「自主投票」の意思表示とも受け取れるだけに、立憲民主党の候補は党派色を薄めて選挙戦に臨み、支援を求めている。

愛知12区の立民前職は23日の演説会で、古本氏から「これからお前が自動車産業を背負ってくれ」と後を託されたと強調した。演説会の応援弁士は自身が所属する立民幹部ではなく、全トと関係が良好な国民民主党の浜口誠参院議員だった。

浜口氏は全ト出身で、産業別労組(産別)自動車総連の組織内議員。立民前職を「同志」と呼びながら11区の問題に触れて「不安の声は十分承知している。だが、築いてきた信頼関係は1ミリも揺るがない」と語り、政党ではなく個人の関係での支援を強調した。

全ト加盟の各労組には、共産党と共闘する立民への嫌悪感が広がっている。立民前職は選挙カーやポスターに党名を記さず、「祈必勝」と大書された為書(ためがき)も、枝野幸男代表や福山哲郎幹事長から送られたものは「余計な波紋を呼ぶ」(陣営関係者)として、選挙事務所に張り出していない。

隣の愛知13区では、立民前職支持で労組票の取りまとめに動く地方議員の一人が「全トが自民に遠慮している以上、私も表では活動しにくい」と語る。選挙事務所では、壁面の一番上に連合、続いて自動車総連など産別の地方組織の推薦状を張り、一番下に枝野氏名義の党公認証がある。

一方の自民は、全トに接近する動きを見せている。愛知県連は政策協定を持ちかけており、8月には国会議員と全ト幹部との意見交換会を開いた。岸田文雄首相は今月21日、12区と13区で街頭演説し、地域の自動車産業に触れて「これからも日本の経済のエンジンとして活躍してほしい」などとアピールした。

自民の県連幹部は、トヨタ自動車のテストコース整備を実現するため、自民県議らが行政との調整に動いたと指摘。「それなのに衆院選では立民を推し、自民候補を落選させるというのは筋が通らない」と語る。(田中一世)

3789チバQ:2021/10/25(月) 21:33:09
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_AJWC3WLFNZI3RJXB3I2M25IENE.html
自民単独過半数へ攻防 立民に勢い 衆院選終盤情勢
2021/10/25 20:39産経新聞

自民単独過半数へ攻防 立民に勢い 衆院選終盤情勢

有権者とグータッチを交わす岸田文雄首相 =23日午後、佐賀市(中村雅和撮影)

(産経新聞)

産経新聞社は25日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で行った衆院選情勢調査(23、24両日実施)に取材を加味し、31日の投開票に向けた終盤情勢をまとめた。自民党は単独で過半数(233議席)を維持しそうで、連立を組む公明党とあわせれば過半数はほぼ確実な情勢だ。立憲民主党は公示前(110議席)を大きく上回り、140議席台をうかがう。日本維新の会が公示前(11議席)から躍進し30議席に達する勢いをみせている。

自民は全289選挙区のうち130前後で優位に戦いを進めているが、約2割の60程度の選挙区で立民などと接戦になっている。競り負けが増えれば単独過半数を維持できない可能性があり、情勢は予断を許さない。全体では公示前から30議席以上は減らしそうだ。

接戦は都市部で多く、閣僚経験者の苦戦も目立つ。東京都では前回、自公が25選挙区中20を制したが、今回は16で野党側が優位か、接戦となっている。公明は選挙区の前職9人全員の当選が目標だが、危うくなっており、比例とあわせて公示前(29議席)の維持が焦点となりそうだ。

野党は立民、共産党などが候補者を一本化した213選挙区のうち、約半数でリードするか、接戦に持ち込んでおり、共闘の成果が出ているとみられる。

共産は公示前の12議席から20議席近くまで伸ばす可能性がある。国民民主党は前職6人全員の当選が視野に入り、比例での議席獲得が焦点だ。れいわ新選組、社民党もそれぞれ1〜2議席の獲得が視野に入っている。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は苦しい戦い。

維新は地盤の大阪府で擁立した15人のほぼ全員が当選圏内にあり、比例代表とあわせ全体では30議席前後を獲得する勢いだ。

情勢調査では、衆院選の投票行動に関して「すでに期日前投票を済ませた」人と、「必ず投票する」と回答した人の割合を合わせると84・0%だった。



都道府県別の終盤情勢分析は27、28日に掲載します。

情勢調査の方法 サンプル数は1選挙区当たり約500、計15万5045。令和3年6月1日時点の選挙人名簿登録者数を基に、選挙区ごとに満18歳以上の有権者から男女別・年代別の構成割合に応じて調査対象を抽出。電話番号を無作為発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式を採用し、コンピューターで電話をかけるオートコール方式で実施した。

3790とはずがたり:2021/10/25(月) 22:11:45

譲り合いの岐阜4区、「地獄の」総力戦に 自民、野党共闘に危惧
https://mainichi.jp/articles/20211025/k00/00m/010/156000c
黒詰拓也
毎日新聞 2021/10/25 18:15(最終更新 10/25 21:21) 有料記事 1100文字

 選挙区の範囲が6000平方キロ超と全国有数の広さで、都市部から過疎に悩む地域までを抱える岐阜4区。「保守王国」の岐阜にあって、組織力を生かした選挙を大々的に展開する自民前職と、4度の比例復活当選を経て初の小選挙区での勝利を狙う立憲民主前職が2017年の前回衆院選同様に激しく競り合い、維新新人が2人を追う。

 「岸田総理の政策は我々『チーム岸田』が作った」。選挙戦序盤の21日、岐阜県可児市であった自民前職、金子俊平氏(43)の演説会。応援に駆け付けた岸田文雄首相にぴったりくっついた金子氏は約1000人の聴衆を前に、自身の所属派閥が岸田派で、首相との間に太いパイプがあることを強調。岸田首相は「私の側近として活躍する将来のホープ」と持ち上げた。

 演説会では県選出の参院議員に加え、4年前に政界を引退し、金子氏が地盤を譲り受けた父で元国土交通相の一義氏の盟友で、父とは同じ選挙区のライバルでもあった藤井孝男元運輸相も招かれ、応援弁士としてマイクを握った。

 自民がここまでの組織戦を展開するのは、1996年の小選挙区制導入以降、金子氏と藤井氏が交互に出馬するなどして守ってきた議席が、脅かされているためだ。県連は4区を重点地区に定め、所属県議に有権者100人の名簿を集めてくるよう指示。県連会長代行の猫田孝県議は首長や業界団体代表者との面会を重ね「地獄のような選挙」と気を引き締める。

 同じ日の夜、立憲民主前職、今井雅人氏(59)は…

3791とはずがたり:2021/10/25(月) 22:51:00
大阪市のホムペに維新の候補者が乗ってる。ええんかい。

あなたの行動がより良い世界を次につなぐ。青柳 仁士さん
2021年10月25日
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000518206.html

いま世界は、新型コロナウイルス感染症がもたらした不安に揺れています。
毎日の生活が一変してしまったなかで、人類と地球の未来のためにSDGsが掲げる目標を考え、身近なところでどのように行動すればよいのか、その手がかりを、元・国連職員(SDGs担当)の青柳仁士さんに解説していただきました。

3792とはずがたり:2021/10/25(月) 23:01:48

「岸田政権を左右する」参院・静岡補選で予想外の敗北 自民に危機感
有料会員記事2021衆院選
https://www.asahi.com/articles/ASPBS6HCXPBSUTFK001.html
楢崎貴司、鬼原民幸2021年10月24日 21時25分コメント

 岸田政権にとって2議席死守が至上命令だった参院2補選。山口で圧勝したが、静岡では予想外の敗北を喫した。1週間後に投開票を控えた衆院選の「前哨戦」として臨んだだけに、与党側は危機感を募らせ、野党側は攻勢の足がかりにする構えだ。

岸田首相が2度応援入りも「逆風」拭えず
 選挙戦で岸田文雄首相が2度にわたって応援に入った静岡選挙区。自民党の遠藤利明選挙対策委員長は24日夜、敗北を受けて記者団に「あと一歩及ばずという状態になった」と述べた。

 参院静岡、山口の両補選で争われたのは、もともと自民党が持っていた議席だ。山口選挙区は自民党の分厚い地盤があり、確実に1議席は得られると踏んでいた。また、6月の静岡県知事選に自民党の前参院議員が立候補したことに伴う静岡選挙区でも当初、「勝って当然」との楽観論があった。

 静岡では、衆院8小選挙区のうち自民党や自民系の前職が七つを占める。さらに、野党側は共闘体制を構築できず、10月初旬の自民党の調査では公認候補が、立憲民主党や国民民主党が推す山崎真之輔氏を大きく引き離していた。そうした状況もあって岸田首相は告示日の7日にさっそく応援に入り、「選挙の顔」として「100代目の内閣総理大臣」などと自らのアピールも忘れなかった。

 甘い見通しは、すぐに崩れ去る。

 自民党県連は、街頭などの雰囲気から「逆風」を感じていた。県連幹部の一人は、安倍、菅政権でのコロナ対応に触れ、「両政権の不手際も影響がある。緊急事態宣言などでストレスや不満を抱えていない人はいない」と指摘していた。

 実際、選挙戦中盤には報道各…

3793チバQ:2021/10/25(月) 23:15:51
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_BU6ABHVPURL7RETSFWSRBQ2EQY.html
維新躍進か 30議席視野 大阪の12選挙区で優勢
2021/10/25 21:24産経新聞

維新躍進か 30議席視野 大阪の12選挙区で優勢

(産経新聞)

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が23、24両日に実施した衆院選の終盤情勢調査では、日本維新の会の優勢が際立ち、公示前(11議席)の約3倍となる30議席程度を視野に入れる。地盤とする大阪府の選挙区の大半で先行しているほか、比例代表も増加する見込みで、課題である「全国政党」に向けて前進することになりそうだ。

維新の松井一郎代表(大阪市長)は25日、大阪府東大阪市で演説し、「今までの古い政治ではなく新しい日本をつくるため、既得権益にメスを入れる」と訴えた。この日は岸田文雄首相(自民党総裁)も2日連続で大阪入りし、同市での演説で「大激戦が続いている大阪13区、皆さんの力を与えてほしい」と声を張り上げ、両党の争いが激しくなっている。

維新は大阪19選挙区のうち15選挙区に候補者を擁立した。終盤情勢によると、12選挙区で優位に立ち、13区など2選挙区で自民候補と接戦を繰り広げる。前回の平成29年衆院選は10選挙区で自民に敗れており、今回は12選挙区を制した24年衆院選に匹敵する勢いを維持する。自民は選挙区で「全敗」の可能性もあり、巻き返しに必死だ。

維新躍進の背景には、新型コロナウイルスの感染が落ち着き、党副代表である吉村洋文府知事のコロナ対応が評価されていることなどがあるとみられる。立憲民主党幹部は「大阪では維新が政権批判の受け皿になっている」と指摘する。

維新は今回、関西だけでなく、首都圏や北海道、九州など全国の選挙区で幅広く候補者を擁立。終盤情勢では、維新と自民などの与党、立民などの野党で三つどもえの争いになっている69選挙区のうち、維新が優勢なのは大阪の6選挙区だった。ただ、兵庫の2選挙区で接戦を繰り広げるほか、比例は公示前の8議席から倍増する勢いで、全国での候補者擁立が比例票の掘り起こしにつながっているとみられる。

維新は昨年11月、看板政策としてきた大阪都構想の是非を問う住民投票が反対多数で否決され、党勢に陰りが見えていた。だが、衆院選では、自民でも立民などの野党でもない「第三極」として改めて支持を集めているようだ。(田村龍彦)

3794チバQ:2021/10/25(月) 23:16:25
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_72HTB3QA3RL4RFQ4NM2KFVYOHE.html
衆院選注目の選挙区 静岡5区 構図一変 派閥間で激突
2021/10/25 21:44産経新聞

衆院選注目の選挙区 静岡5区 構図一変 派閥間で激突

(産経新聞)

「私を裏切り者という人の気持ちは受け止める。だが政治信条でいえば、共産党と組むことこそが国民への裏切りだ。『自衛隊は要らない、日米同盟は必要ない』という共産と組んで選挙を戦うことはできない」

無所属の元環境相、細野豪志は21日夜、静岡県小山町で約80人を前にこう語りかけ、自民党入りを目指す考えに理解を求めた。

長年の支援者も多い。会場は冷え込んだが、最後まで残る聴衆から「見送るためにいるんだよ」と声がかかり、細野は相好を崩しながら選挙カーに乗り込んだ。

細野が自民二階派(志帥会)の特別会員となったのは平成31年1月だ。民主党政権では閣僚を歴任したが、野党転落後に共産との共闘色が強まる党運営を嫌い、29年の衆院選では現実的な安全保障政策などを掲げた新党「希望の党」の結成に加担。同党が惨敗後は、無所属のまま自民入りを目指すことを決めた。

大胆な宗旨替えには冷ややかな声も強い。今月20日に同県富士市で演説した際には、かつての支持者が細野をこう突き放した。

「全部裏切られた」

自民幹事長として長年君臨した二階俊博の影響力を追い風に衆院選を勝ち、自民入りを果たす-。細野のプランは10月1日に二階が幹事長から離れ、岸田派(宏池会)会長の岸田文雄が首相に就任したことで暗転した。長年5区で戦ってきた吉川赳は総裁派閥となった岸田派に所属する。5区の党公認候補も吉川に決まった。自民入りを果たすには、吉川の比例復活を許さぬほどの完勝が条件となる。

細野は背水の陣を敷いた。10月1日の記者会見で「勝利できなかったら政治の世界から引退する」と宣言。二階から「何でもしてやる」と声もかけられたが、あえて応援は頼んでいない。

「困難を乗り越えないと政治家を続ける資格はない」。細野は周囲にこう語るが、退路を断つことで同情票を得る狙いも透ける。

対する吉川は、自民公認候補としての正統性と岸田との近さを前面に出し、議席を得る構えだ。

「日本を救えるのは岸田政権の掲げる思いやりの政治だ。首相に近い位置で私の思いを形にしたい」

21日夜、吉川は同県裾野市で開いた演説会で、岸田との近さをアピールした。同派のワクチン担当相、堀内詔子(のりこ)も応援に駆け付け、派閥の一体感も印象付けた。

吉川は過去3回の衆院選で、選挙区で細野に勝ったことがない。今回、細野からは野党系の支持層が一部離れ、吉川は今回こそ勢いに乗りそうにみえるが、陣営の空気はどことなく重い。細野が吉川の支持層である公明党票を切り崩すなど、支持を広げる動きが見え隠れしているからだ。

「勝たないと政治家を引退するとか、人情めいた話で選挙が左右されていいのか」。吉川は周囲に細野の選挙戦術を非難するが、吉川陣営に入る市議からも「政治家としての経験は細野に及ばない」との声が漏れる。5区は2年あまりにわたり二階と岸田の「代理戦争」の地ともなってきただけに、吉川は首相に就任したばかりの岸田に恥をかかせまいと奔走する。

保守分裂の間隙(かんげき)を縫い、5区に非自民の旗を立てようとしているのが立憲民主党の小野範和だ。国民民主党代表の玉木雄一郎の東大陸上部の後輩にあたる。

「自民の公認争いなどコップの中の話だ。関心が持てない情けない政治ではないか。私が『市民が主役の政治』を実現していく」

小野は22日、同県裾野市のJR岩波駅前でこう訴えた。聴衆は10人に満たなかったが、細かくスポット遊説をこなし、知名度も徐々に浸透してきた。

小野は周囲に「細野が(色を変える)カメレオンのように与党と野党の支持者を向いているが、真の野党票をまとめていく」と意気込む。陣営幹部の同県三島市議、佐藤寛文は「5区の野党統一候補は小野と認知され、細野や吉川との差を縮めつつある」と手応えを語る。(奥原慎平)=敬称略

3795チバQ:2021/10/25(月) 23:17:01
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_WSN5FTIVNZKWFI32D7EIMDGH3Y.html
野党一本化で自民苦戦 勝敗の帰趨決する接戦区47
2021/10/25 22:08産経新聞

野党一本化で自民苦戦 勝敗の帰趨決する接戦区47

(産経新聞)

産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で23、24両日に実施した衆院選情勢調査で、自民党は単独過半数を維持しそうな情勢だが、苦戦していることをうかがわせる結果となった。立憲民主、共産など野党5党にとって、全289選挙区のうち約7割の213選挙区で候補者を一本化し、135選挙区で事実上の与野党一騎打ちに持ち込めたことが奏功したといえる。野党側は自民を単独過半数割れに追い込みたい考えで、接戦区を中心に攻防は激化しそうだ。

調査結果によると、213選挙区のうち、自民または公明の与党候補が優勢なのは約4割の90選挙区、野党5党の統一候補が優勢なのは3割弱の60選挙区に上った。共産が統一候補となっている39選挙区の多くは戦績が芳しくない。与党系候補と統一候補の接戦区は約2割の47に上り、ここでの結果が勝敗の帰趨(きすう)を決することになりそうだ。

事実上与野党一騎打ちとなった135選挙区では、与党または与党系無所属が約半分の66選挙区で有利な戦いを進めている。統一候補または野党系無所属がリードしているのは39選挙区だが、接戦区は30もあり、最終盤まで選挙戦の行方は見通せていない。

日本維新の会を含む三つどもえの戦いとなっている69選挙区では、無所属を含む与党系候補と野党系候補(維新を除く)が、それぞれ21選挙区で優位に立っており、互角の戦いを展開している。

野党第一党の立民にとって共産との共闘は非自民の保守票や浮動票を取り逃す可能性があるため、一つの賭けではあったが、共産は1選挙区に平均2万票程度あるとされ、効果が出ているのは間違いない。

これに対し、5野党から複数の候補者が出ている選挙区では、与党候補が優勢なのは56選挙区。野党5党側の候補が優位な戦いを進めているのは、わずか4選挙区だった。反自民票の受け皿が分散化すれば、与党に太刀打ちできない現実がうかがえる。

平成29年の前回衆院選では、東京都の小池百合子知事が希望の党を立ち上げ、野党第一党だった旧民進党は希望と立民などに分裂した。野党系の候補は乱立し、与党は憲法改正の国会発議が可能となる3分の2(310議席)を超える議席を獲得した。今回は大きな再編の動きもなく、野党間で候補者調整を進めやすい環境が整っていた。(坂井広志)

3796チバQ:2021/10/26(火) 11:42:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c16689ea47ae672f86e108aa6175f439889bbe
維新の会・足立康史の2連ポスターがネット上で物議「印象操作がひどい」
10/25(月) 16:09配信

664
この記事についてツイート
この記事についてシェア
東スポWeb
足立康史氏(東スポWeb)

 日本維新の会・足立康史前衆議院議員(大阪9区)の選挙ポスターがネット上で物議を醸している。

【写真】うがい薬の効果を熱弁する吉村府知事

 足立氏のポスターは白と緑の2連で貼っている。白のポスターは足立氏の顔がアップしたものだが、もう一方は大阪府・吉村洋文知事の顔がアップで写っており、下の方に小さく足立氏の顔が写っている。

 ところが、吉村知事の顔がアップされたポスターのみが数日前からネット上で広がり、「候補者を顔出さない選挙って何なのか」「え、吉村知事、いつからあだちさんになったの?」などと批判的な投稿が殺到しているのだ。人気と知名度の高い吉村知事を利用しているといわんばかりだ。これに対し、2連ポスターの片方だけを取り上げ批判するのは「印象操作がひどい」とこうした投稿を批判。2連ポスターが賛否を呼んでいる。

 これに対し足立氏の選対スタッフは25日、ツイッターで「あだち陣営が何かズルいことをやってるかのような印象操作が拡散されていますが、写真をご覧いただければ、緑ポスターと白ポスターとを二連で貼っているにもかかわらず緑ポスターだけを切り取りアップしていることが分かります。あだちは正々堂々戦い続けます!」と反論。

 さらに足立氏自身も「こうしたポスターを準備していたことを私は公示日に知りましたが、このハイブリッド掲示方法を編み出した陣営を誇らしく思います。一ヶ所に同じポスターを二枚貼るのは簡単ですが、二連ワンセットで大きなツーショットポスターとし注目を集める本方式は素晴らしい。『あだち方式』としてご活用下さい!」と訴えている。

東京スポーツ

3797チバQ:2021/10/26(火) 11:49:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e9d7156bcf78357476e21260195905befff1c75
初代デジタル相・平井卓也氏はドブ板、映画ヒット小川淳也氏は勝てば「代表選出馬」…香川1区7度目対決
10/26(火) 6:00配信


スポーツ報知

 香川1区は全国屈指の激戦・注目区となっている。菅政権で初代デジタル相を務めた自民・平井卓也氏(63)と、昨年公開のドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」が反響を呼んだ立民・小川淳也氏(50)による7度目の対決。過去の戦績は平井氏の5勝1敗だが、今回は各社調査で小川氏の微差でのリードが伝えられている。全3候補者に戦況と思いを聞いた。(北野 新太)

【写真】涙を浮かべながら拳を突き上げる小川淳也氏

 24日夜、高松市内での個人演説会で平井氏は心の内をのぞかせた。「とにかく苦しい選挙。毎日、泣きそうになります…。皆様どうかお助け下さい!」。さらに、小川氏の映画について自ら言及する。「私は見てないですけど、相手を好きになって私を嫌いになるらしいですね。新しい選挙運動で、通用したら全国会議員が映画を作ることになる。私は仕事で認められたい!」。支援者から拍手が起きた。

 前回の任期中にIT担当相で初入閣を果たし、初のデジタル相にも就任した。代名詞を得て、選挙でもデジタル力を駆使して戦えているのでは、と尋ねると平井氏は表情を曇らせる。「いや、理解されにくい仕事ですし、選挙で訴えたいことはデジタル空間では伝わらない。期間中、最低2万人とは会って目を見て話をしたいです」。アナログなドブ板選挙を貫いている。

 五輪アプリの事業費削減を巡る不適切発言も伝えられた。「だって73億円のアプリって聞いたら腰抜かしません? 税金の無駄遣いに斬り込むのは民間出身議員にしかムリ。予算要求が勝負の官僚出身議員(小川氏)にはできないよ。ぶっちゃけ、全部ホントのことを知ってもらいたいです」

 祖父の元参院副議長・太郎氏の代から選挙を手伝う名和敏延さん(78)は語る。「小さい頃から負けん気は強いけど、良い男なんだよ…」。27日には甘利明幹事長、28日は所属派閥の領袖でもある岸田文雄首相が選挙区に入る予定。終盤の競り勝ちを狙う。

3798チバQ:2021/10/26(火) 11:49:55
〇…映画「なぜ君―」を撮った故・大島渚監督の次男・大島新監督は今選挙で続編「香川1区」(12月24日公開予定)を撮影中。「やはり小川さんの活動が軸ですけど平井さんや自民党の強さ、有権者の姿も表現したいです。平井さんもインタビューに応じてくれました。30分だけですが…」。キネマ旬報ベストテン文化映画1位など前作の反響は「想像もしていなかった」とし「今回はラストシーンを有権者の方が決める作品になります」と予告した。

 25日夕、高松市内のスーパー前で街頭演説を終える頃、小川氏は映画について語った。「みっともないシーンもいっぱいありました。奥さんとか、いつも至近距離にいる人は『何の感慨も感動もなかった。だって普段のままだから』って言います。でも遠巻きに応援して下さる方からは『感心した』というお声をいただいて。政治に接点を感じていただく機会になり、ありがたい」

 初出馬から17年間の活動を追った「なぜ君―」は昨年6月の公開後、異例の反響を呼んだ。今選挙では著名人から応援の声が相次ぎ、全国からの多数のボランティアが活動を手伝う。明子夫人は「今まで以上の総力戦になり、本当に感謝しています」と頭を下げる。

 一方、公示直前の小川氏の行動は波紋を呼んだ。11日、町川順子氏を擁立した維新に対し、出馬回避を求めたことが批判された。小川氏は真意を説明する。「維新や町川さんに働き掛けたのは事実ですけど、野党一本化に人事を尽くさない自分に納得できなかった。悪意ある人には『訪問』が『押し掛け』に、『あいさつ』が『乱入』になる。自分は堂々と戦いたい」

 「身を引く」 2つの覚悟を胸に決戦を戦っている。「小選挙区で当選すれば来年9月の代表選出馬に向けた活動にシフトします。大仕事になる」。仮に落選したら?「後始末をつけます。ケジメがついたら潔く身を引きます。家族に負担と迷惑を掛けた。望まれないのなら、私的な人生を生きても誰に責められるものではないですから」。

 維新の町川順子氏(62)は「簡単に当選できるなんて思わないけど、毎回2人が当選する注目区で新しい選択肢になれたら」と立候補の理由を説明。国民・玉木雄一郎代表、維新・鈴木宗男参院議員らの秘書を務め、3度の国政選出馬立候補経験がある。知人だった小川氏からは出馬回避の打診があったとし「電話を55分間切らせてくれず、私の実家まで来て」と説明。「でも、私は政権批判をしているので、どちらかと言えば平井さんの票を取っている気がするんですけど…」

◆香川1区(高松市、小豆郡、香川郡)
小川淳也50 立民前〈5〉
町川順子62 維新新
平井卓也63 自民前〈7〉

※敬称略、届け出順。丸数字は当選回数。年齢は31日の投開票日

報知新聞社

3799チバQ:2021/10/26(火) 14:51:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/83db08e1c5c38a8e7a62a30c6c3676d04f6c0640
農業票「一枚岩」遠く 熊本県農政連、衆院選で対応苦慮 課題多様化、2区は分裂
10/26(火) 6:55配信

18
この記事についてツイート
この記事についてシェア
熊本日日新聞
衆院選で推薦している自民党候補の選挙事務所を訪ね、農家への支援を求める県農業者政治連盟の宮本隆幸会長(左)=9日、熊本市

 31日の衆院選投開票に向け、熊本県内の農業政治団体が自民党公認候補の集票に動いている。ただ、会員農家数の減少で影響力低下は否めず、農業を巡る課題が多様化する中でかつての米価のように農家が一致結束するテーマも見当たらない。保守分裂となった熊本2区では会員の支持が割れ、難しい戦いを強いられている。

 「米価が下がれば地域農業を支える集落営農が打撃を受ける。耕作放棄を防ぐためにも、農家が安心できる支援策をお願いしたい」。衆院解散を控えた今月9日、JAグループ熊本の組合員や職員で組織する県農業者政治連盟(農政連)の宮本隆幸会長=JA熊本中央会長=は県選出の自民党国会議員の地元事務所を回り、米価下落への対策を強く求めた。

 農政連は昨年11月、熊本1〜4区の自民現職(当時)4人の推薦を決定。今年8月には4人と、新型コロナウイルスの影響緩和策や災害に強い産地形成の対策強化など5項目の政策協定を交わした。

 自民党とは歴史的に、米価や農業関係補助金、貿易交渉などを巡って密接な関係を保ってきた。宮本会長は「熊本地震関係の農業予算もベテラン議員のチームワークで獲得できた。コロナ禍で先の見通せない今こそ、4人全員の再選が不可欠」と強調する。

 しかし、選挙戦での影響力は年々低下している。県農政連は地域農協ごとに11の総支部を持ち、会員数は7万3515戸(今年4月時点)。農家の高齢化や「農協離れ」を背景に、この10年で2万戸以上減った。加えて、営農形態の重心は稲作から畜産や施設園芸などに移動。ある農政連幹部は「かつての米価交渉のような、農家が『一枚岩』になれる共通項が見いだしづらい」と打ち明ける。

 そうした中、苦慮しているのが熊本2区への対応だ。17選を目指す自民前職の野田毅氏(80)と無所属新人の西野太亮氏(43)の保守系2人が2度目の対決。共産党新人の橋田芳昭氏(66)も割って入った。2区に関係する3総支部のうち2総支部(熊本市、荒尾・玉名)は会員の支持が野田氏と西野氏に分かれ、異例の「両者推薦」となった。

 県組織としては野田氏のみを推薦しながら、両陣営から「平等な対応」を求められる板挟みの状況。熊本市では総支部のトップが表立って動きづらいため、県組織の幹部らが管内のJA支店を巡回して野田氏支援を呼びかける苦渋の対応を取っている。

 農家の判断は分かれる。野田氏を支持する南区の男性(63)は「議員が予算を取れるようになるには当選を2〜3期重ねんと。今はまだ実績が必要だ」。一方で、西野氏を応援する南区男性(73)は「地区の未来を担う若手農家たちも世代交代を期待している」と言う。「国政選挙はしがらみが多いので投票しない」(南区73歳男性)と距離を置く農家もいる。

 宮本会長は「選挙応援をするのはあくまで農業発展のため。組織が分裂したら元も子もない」。融和を意識しながらの選挙戦が続く。(中尾有希)

3800チバQ:2021/10/26(火) 14:53:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c66605afea5d4b3cbfb2dd08ae7f39abe35a752
「代理戦争」消えぬ火種 二階派VS他派閥 静岡5区、群馬1区【注目区を行く】
10/26(火) 7:08配信

44
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
衆院静岡5区の候補者の演説を聞く支援者=21日、静岡県小山町のJR足柄駅前(一部画像処理しています)

 自民党二階派と他派閥が選挙区の公認をめぐり激しく衝突した「代理戦争」。

 党本部裁定で多くは整理されたが、静岡5区は事実上の保守分裂となった。二階派特別会員で自民入りを目指す無所属の細野豪志、党公認で岸田派所属の吉川赳の2人が4度目の対決に臨む。一方、群馬1区の公認調整は二階派に軍配が上がり、奪われた細田派の不満はくすぶる。(敬称略)
 ◇裏切り者と呼ばれ
 「自民党に入ってこの国を守っていきたい」。21日夜、静岡県小山町。小さなコインランドリーの駐車場で、細野は支持者約50人にこう訴えた。20日の演説の際に以前の女性支援者から「裏切り者」とののしられたことも明かし、「こういう方々の声も全部受け止めようと思う」とも語った。

【図解】衆院選挙制度の仕組み

 旧民主党出身で、旧希望の党などを経て無所属となった細野。2019年1月、自民幹事長として権勢の絶頂にあった二階俊博率いる二階派に特別会員として入会し、入党への布石を打った。

 しかし、先の党総裁選で岸田文雄が勝利。敵対する二階は失脚し、情勢は変化した。細野が執行部などに入党を認めさせるには、競合する吉川の比例代表での復活当選を許さない「圧勝」(二階派幹部)が至上命令だ。

 吉川は神経をとがらせる。細野とは過去3回対決してきたが小選挙区は全敗。17年の前回衆院選は落選し、その後、繰り上げ当選で議員バッジをつけた。小選挙区勝利には常に細野という壁が立ちはだかる。

 「岸田総裁が誕生した今だからこそ、私が地域で学んだことをしっかりと伝えていける」。吉川は21日、JR足柄駅前の演説で派閥会長・岸田とのつながりを強調。「総裁派閥の公認候補」という立ち位置を最大限にアピールし、支持を呼び掛けた。

 細野の自民入りに反発する静岡県連も吉川を後押しし、地方議員らを支援に送り込むなど組織をフル稼働させる。静岡の「代理戦争」に終わりは見えない。

 立憲民主党新人、小野範和は「ふるさとに恩返しを」と訴え、支持拡大を図る。

 ◇怒る細田派
 かつて福田赳夫、中曽根康弘、小渕恵三各元首相が争った「上州戦争」をほうふつとさせる二階、細田両派による群馬1区の公認争い。公示直前の15日、党本部は二階派の中曽根康隆を選挙区から擁立し、細田派の尾身朝子を比例代表に回す決定を下した。前回衆院選と入れ替えた形だ。党の情勢調査で中曽根が優位に立っていたことが決定打となった。

 18日、尾身は前橋市の中曽根の事務所を訪れ、「和解」を演出。ただ、面会時間はわずか10分足らずで、尾身は面会後、「お互い頑張ろうと確認した」と記者団に説明すると足早に事務所を後にした。尾身周辺は「後援会は1区で戦う準備をしていた。比例転出に動揺している」と憤る。

 一方、22日の群馬県渋川市での街頭演説で中曽根は「たすきに自分の名前が書いてある。4年前は自民党というたすきだった」と選挙区での出馬を誇った。陣営は尾身が前回獲得した9万票を超える12万票を目標に掲げる。陣営幹部は「自分たちの戦いをするだけ」と語り、尾身側との連携は意識していない。

 土壇場で分裂選挙の事態は回避された。だが、細田派は尾身の今後の選挙区復帰を捨てたわけではない。火種は残ったままだ。

 野党は候補者一本化が実現せず、3人が乱立した。立憲民主党県連が支援する無所属の斉藤敦子、旧民進党出身で元職の宮崎岳志が日本維新の会の公認を得て参戦。共産党新人の店橋世津子も支持を訴える。

 ◇立候補者名簿
 【静岡5区】
 細野豪志 50 元環境相   無 前
 小野範和 48 元銀行員   立 新
 吉川赳 39 元復興政務官 自 前
 千田光 43 自営業    諸 新
 【群馬1区】
 中曽根康隆 39 元議員秘書  自 前
                  推(公)
 斉藤敦子  53 元大学准教授 無 新
 宮崎岳志  51 行政書士   維 元
 店橋世津子 60 元前橋市議  共 新
 ※敬称略。届け出順。年齢は投票日現在。無=無所属、立=立憲民主党、自=自民党、諸=諸派、公=公明党、維=日本維新の会、共=共産党。丸かっこは推薦政党。

3801チバQ:2021/10/26(火) 15:07:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8f6dfb7ac556ee6d0bf5617c4d2b1c6ab268dfe
衆院選:注目区を行く【神奈川14区】共産擁立見送り、自民前職と立民新人の一騎打ちに
10/26(火) 5:51配信

カナロコ by 神奈川新聞
(左から届け出順に)長友克洋氏、赤間二郎氏

 「相模原市長の本村賢太郎です。私と彼は同級生。今回は彼の出番です」

 24日、相模原市緑区のJR橋本駅前。応援弁士として本村がマイクを握る横で、立憲民主党の新人・長友は深々を頭を下げた。

 長友と本村はかつて14区を地盤とした元財務相・藤井裕久の秘書を務めた。本村は藤井の後を受け、2009年から14区で4度出馬。17年の前回選で希望の党(当時)で比例復活した本村が19年に市長に当選したことを受け、長友は後継として国政初挑戦となった。

 陣営幹部は「藤井、本村とつないだたすきを途切れさせるわけにはいかない」と強調する。

 共産党が擁立を見送り、与野党一騎打ちの構図が出来上がったことも陣営は追い風と捉える。地元市議が「コロナ禍で自公政権に不満を持った市民は少なくない。その受け皿となり得るか否か」と話せば、14区を担当する共産幹部も「政策や考え方の違いはあるけれど自公に勝ちたいという思いは同じだ」と語る。

 公示直前の決起集会。長友は、沖縄前知事の翁長雄志が保守と革新を結集させるため唱えていた「腹八分、腹六分の精神」を引き合いに出した。「思いや考え方は違うが基本的に目指す方向性が同じであるならば、腹八分、腹六分の精神でまとまり、いまの政治を変えていく。それが14区ではできる」と、野党共闘による一本化に期待を寄せる。

 ただ、市議2期、県議4期を務めたとはいえ、「知名度は相手に比べて圧倒的に劣る」と陣営幹部は不安材料を口にする。主要駅に立ったり、商店街を回ったりと表に出るが、地元市議は「勝利するには、まだまだ足りない。一人でも多くの有権者に顔と名前を覚えてもらわないと」と焦りをにじませる。

 一方、5選を目指す自民党の前職・赤間は自公政権の継続を訴える。19日の告示日。同市中央区の事務所前で行われた「第一声」には自公の県議、市議が集結し「小選挙区は赤間、比例は公明党」と自公連立を強調した。

 地元市議は「一騎打ちは脅威。分かりやすい構図ゆえ、安倍、菅政権に不満を持つ人々の票が集まる可能性がある」と警戒する。岸田政権の支持率が高くなかったこともあり、ある県議は「森友・加計学園問題など政府が説明責任を果たしていない、という考えは有権者に根強く残っている」と話す。

 油断は大敵─。陣営はそう繰り返し、引き締めを図る。告示から初の週末となった23日には同市緑区のJR橋本駅前で赤間が所属する派閥を率いる党副総裁で元首相の麻生太郞が応援に駆け付け、選挙戦終盤にも有力弁士が選挙区入りする予定だ。

 陣営は「厳しい選挙戦」と口にするが、直近3回で小選挙区での当選を死守してきた自負もある。コロナ禍でも地元に密着した活動を続け、幹部の一人は「14区は赤間というイメージが根付いている」と話す。

 赤間は言う。「相手が誰になろうと、構図がどうなろうとやることは変わらない。自公政権の実績や経験、安定した政治の必要性を訴えていく」

 =敬称略

神奈川新聞社

3802チバQ:2021/10/26(火) 16:33:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e06e12228538ae1945ffc2e4f2beb3e0110a00e
「演説に急きょ名前入れた」異例の融和演出も…自民公認争い傷深く
10/26(火) 9:50配信
西日本新聞
【上】原田義昭氏(右)への支持を訴える自民党の岸田文雄総裁=23日午後4時ごろ、福岡県大野城市 【下】立憲民主党の蓮舫代表代行(左)と街頭演説する堤かなめ氏=24日午後0時20分ごろ、福岡県筑紫野市

 紅白の幕が下がるトラックの荷台に立つ自民党前職の原田義昭は、応援に駆け付けた首相で党総裁の岸田文雄を満面の笑みで迎え入れた。即席の舞台には「自民党公認」と大きく書かれた選挙カーが横付けされている。

【一覧】立候補一覧

 23日午後、福岡県大野城市の西鉄白木原駅前。約2千人の聴衆が歩道を埋め、舞台下には公認争いに敗れて出馬を断念した元自民県議の栗原渉が険しい表情でたたずむ。

 「今回は原田さんが公認候補として戦う。次回は栗原さんがこの5区で戦う」。岸田が演説の冒頭、公認争いで党が下した裁定を紹介し、栗原に右手を向けると拍手が起こった。

 首相自ら公認問題に触れざるを得なかった。

 1年以上にわたった自民分裂の対立は、公示の4日前に党本部が原田を公認して決着。「次回は栗原を公認」と記した裁定書の署名には岸田も党本部の総裁室で立ち会った。

 ただ、分裂回避で立憲民主党新人の堤かなめを引き離す計算だったが、報道各社の情勢調査は横一線。党本部関係者は「栗原支援者を取り込まないと勝てない。演説に急きょ栗原の名前を入れた」と明かす。

 異例とも言える首相の融和演出。それでも、分裂の傷痕は深い。

 原田は24日夕、同県筑紫野市で栗原を支援してきた県議や市議ら約20人と向き合った。「なんとか勝てるようにお願いします」と協力を求めたが、「まずは栗原さんとしっかり手を取り合って」「本当に勝ちたかったらもっと活動を」などと不満が噴出した。

 栗原の支援者には、除名をちらつかせて栗原に撤退を迫った党への不信感も渦巻く。栗原に推薦を出していた県農政連や、前回は原田を推薦した公明党は自主投票を決めた。自民県連幹部は「支持拡大より自民離れを引き留める戦いだ」と危機感は強い。

      ■

 「私は太宰府出身。父方は鬼滅の刃(やいば)でブームになった神社の神官でした」

 24日午後。筑紫野市の商業施設前でマイクを握った堤は地元色を前面に出し、応援に入った立民代表代行の蓮舫と並んで通行人に笑顔で手を振った。

 堤が出馬表明したのは約半年前。選挙区外の福岡市博多区の県議だったが、出身地の地の利を生かして支持者の開拓を図り、所属する県教職員組合の全面支援を受けて組織戦も展開する。

 解散前日の13日には共産党が立候補予定者を取り下げ、事実上の野党統一候補となった。自民分裂による「漁夫の利」に期待が高まるも、2日後には自民側も一本化にこぎ着けた。

 4年前の前回衆院選では、野党の2候補が獲得した得票を合わせても原田に約2300票及ばない。

 「無党派層や保守層への浸透が不可欠」(立民関係者)で、陣営がもくろむのが栗原支持者の「造反票」の取り込みだ。23日に同県朝倉市で開かれた個人演説会に栗原の支持者も参加。「栗原さんが引きずり降ろされたので堤さんを応援する」との申し出も増え、栗原のポスターを堤に張り替える動きも出ている。

 ただ、「栗原票がどこまでうちに来るのか読めない」と陣営関係者。「自民の底力は侮れない。本当の勝負はこれからだ」と手綱を引き締めた。

 =敬称略

(下村ゆかり、西田昌矢、金子晋輔)

3803チバQ:2021/10/26(火) 16:34:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/b30f1db0b00281ff7969717b6e8dec390bace118
【衆院選】香川1区バトル激化「なぜ君」小川淳也氏VS平井卓也前デジタル相
10/26(火) 8:59配信

132
この記事についてツイート
この記事についてシェア
日刊スポーツ
香川1区

衆院選投開票(31日)まで1週間を切る中、香川1区(高松市など)のバトルが激化している。自民前職、平井卓也前デジタル担当相(63)と、映画「なぜ君は総理大臣になれないのか(なぜ君)」に登場する立憲民主党前職、小川淳也氏(50)の一騎打ちに、日本維新の会の新人、元参議院議員秘書の町川順子氏(62)が参戦し、大混戦になっている。

【写真】香川1区候補者。左から小川氏、平井氏、町川氏

25日朝、高松市内でマイクを握った立憲民主党の枝野幸男代表は次世代のリーダー候補に「総理大臣になるには大きなハードルがある。選挙に強くなければいけない」とゲキを飛ばし、「今回は大躍進するチャンスだ」と期待を寄せた。

小川氏は03年衆院選から6回出馬し、平井氏に小選挙区では1勝5敗(比例復活で当選5回)。前回17年選挙で約2000票差まで迫った小川氏は「次世代はここにいる! 大勝負です」と声を張り上げた。

昨年6月、小川氏の逆風の17年間に密着しドキュメンタリー映画「なぜ君」が公開後、急速に知名度を上げた「総理になれない男」に平井陣営は警戒心を強める。この日、高松市内で街頭演説した平井氏はIT相、デジタル相と2度の入閣を果たし、1年でデジタル庁を設立した実績をアピール。「なぜ君」について「ドキュメンタリーと言っているが、明らかに本人(小川氏)に脚光を浴びせ、私をおとしめるためにつくっていることは間違いない」と語気を荒らげ、「有名になりたい、当選したいだけが目的だとしか思えない」とバッサリ切り捨てた。今回は小規模集会を行うなどアナログのどぶ板活動を徹底している。

維新の町川氏は「なぜ君」について「本来の選挙からちょっとズレている気がする」と話し、自民党に「これまでの古い体質では、庶民感情がどんどん離れていくだけ」と指摘した。

今回の選挙戦を描く続編「香川1区」は12月に公開される。【松浦隆司】

3804チバQ:2021/10/26(火) 16:35:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bec7a4cd59456c268383d8b0c97a39045b5a256
<ルポ短期決戦>「政治とカネ」か災害対策か 広島3区、自民県連に残る遺恨の影響は
10/22(金) 21:11配信

毎日新聞
2019年参院選の買収事件に関わった河井克行元法相の地元、広島3区。「クリーン」や政治の信頼回復を訴えるポスター、のぼり旗が目立つ=広島市安佐南区で2021年10月17日午後2時44分、木下訓明撮影

 「選挙のためにそこまでやるのかと思った。有権者に『政治とカネ』か、災害対策優先かの選択を迫るやり方を『許せない』と言う人もいた」。広島3区の立憲民主党新人、ライアン真由美氏を支援する広島県議はこう振り返る。地元選出の岸田文雄氏が自民党総裁に就任し、首相指名が行われる臨時国会召集前日の3日。公明党の斉藤鉄夫氏が「国土交通相に内定」という報道が、ライアン氏陣営を驚かせた。

 斉藤、ライアン両氏や日本維新の会の瀬木寛親氏ら県内小選挙区で最多の6候補が争う広島3区。2014年の広島土砂災害と18年の西日本豪雨で、甚大な被害に見舞われた地域だ。山間地などには今も当時の爪痕が残り、多数の土砂災害警戒区域を抱える。

 そして国交相は、復興・防災など政府の巨額な公共事業を差配する。ライアン氏陣営にとって、斉藤氏の国交相就任は災害に疲弊する有権者への「露骨なアピール」、さらに脅威とも映った。ライアン氏は16日、北広島町での街頭演説で「岸田政権は国交相のポジションまで選挙のために使う」と猛反発した。

 そして災害対策と並び、各候補が主張する大きな争点が、19年参院選広島選挙区での大規模買収事件を発端とする「政治とカネ」の問題だ。広島3区は、妻案里氏と共に公職選挙法違反で有罪が確定した河井克行元法相(自民を離党)の地元選挙区。案里氏の当選無効に伴う4月の参院広島選挙区再選挙では、与党への批判を追い風に、立憲推薦候補が自民候補を破っている。ライアン氏も演説で、政権の「政治とカネ」問題を改めて強調してみせた。

 一方の斉藤氏。「平和の党」を掲げる公明党にとって、被爆地・広島の小選挙区からの候補擁立は長年の目標だった。河井氏の事件発覚後の昨秋、3区での擁立を自民に打診。中選挙区時代(現3区を含む旧広島1区)に出馬経験があり、党幹部として知名度も高い斉藤氏に白羽の矢が立った。

 斉藤氏は4月末の党代議士会で「広島再選挙では『当選無効になったのになぜ給与が支払われ、なぜ返さないのか』という素朴な声を聞いた」と指摘。有罪確定まで議員歳費を受け取って批判された案里氏が念頭にあった。これを機に公明が自民を促し、当選無効となった国会議員に歳費返納を義務づける歳費法改正の骨子案をまとめた。「政治とカネ」に敏感な支持層を意識し、連立与党として衆院選で「クリーンさ」を主張する布石だった。

 また斉藤氏と岸田首相は1993年、旧1区で共に初出馬し当選した「同期」でもある。首相は就任後初のお国入りとなった20日、斉藤氏の街頭演説に駆けつけた。斉藤氏は「(岸田首相誕生で)同期の私も首相になったようにうれしい」と絆を聴衆に強調。首相も「斉藤さんは誰よりもクリーンで、真っすぐだ」と持ち上げた。

 国交相として地元貢献の訴えも欠かさない。公示後の演説で、斉藤氏は「警戒区域は県内でも(3区の)安佐南、安佐北の人口密集地に多い。全力で責務を果たす」と意気込んだ。

 ただ、支援する自民にはぐらつきものぞく。自民県連が3区で元県議の公認を申請したにもかかわらず、公明との関係を重視する二階俊博幹事長(当時)ら党執行部が、斉藤氏を「与党統一候補」と決定したためだ。

 3区を明け渡した自民県連の中本隆志会長代理は16日、斉藤氏の集会で「最終的に自公の党本部が我々県連抜きで話をつけた」と発言し、斉藤氏陣営は「なぜわざわざ言うのか」と頭を抱えた。この「遺恨」が選挙戦にどう響くかは見通せない。【木下訓明】

3805チバQ:2021/10/26(火) 17:48:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/0479d4eb74769a5fbfd87ac9350470ff5d209b8f
衆院選 長崎2区 松平候補 無党派取り込みへ 諫早・西彼で懸命にアピール
10/26(火) 11:00配信

30
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
松平候補の屋外集会で必勝を期し、ガンバローコールをする支援者ら=諫早市内

 立憲民主前職、松平浩一候補(47)と自民新人、加藤竜祥候補(41)による与野党一騎打ちとなった衆院選長崎2区。農林水産副大臣も務めた父寛治氏の後援会を引き継ぎ組織戦を展開する加藤候補を相手に、比例北陸信越からのくら替えで地盤のない松平候補は、都市部である諫早市や西彼地区の無党派層の取り込みにも注力している。だが、名前と顔を十分には浸透できておらず、陣営は“風”を起こそうと懸命だ。
 公示後の21日、同市内の労組。松平支持を呼び掛ける法定の選挙はがきが、処理が終わりきらないまま段ボールに入っていた。小選挙区は1候補者当たり3万5千枚。後援会や支援組織が集めた名簿を元に宛名を書くなどして発送する。松平候補を推薦する連合長崎の傘下労組にも割り当てられたが、配分は過去に連合長崎が支援した2区候補に比べ大幅に増えた。
 「本来は公示前に終わっているべき作業。労組の負担増は(加藤陣営ほどの)しっかりした後援会組織がないことの裏返し」(関係者)。その頼りの労組も組織率は低下傾向にある。島原藩主も務めた深溝(ふこうず)松平家の末裔(まつえい)という縁で2区に挑む松平候補だが、陣営の一人は加藤候補との組織力の差を「象とネズミ」に例える。
 こうした中、鍵となるのが都市部に多い無党派層への浸透だ。3人が争った前回、野党2候補の諫早市と西彼時津、長与両町での合計得票数は、3選を果たした寛治氏を上回った。公示前、松平候補は加藤候補のおひざ元の島原半島で地域回りを重ねた一方、「玄関先まで出てきてくれる住民が少なかった」(松平候補)という都市部では、幹線道路での朝のつじ立ちにも力点を置いてきた。
 野党候補が一本化された今回、陣営が期すのは2009年衆院選の再来。民意のうねりで民主(当時)が政権を奪取し、2区でも無党派に浸透した新人の福田衣里子氏が自民の重鎮、久間章生氏を破った。
 だが、松平候補の知名度は当時の福田氏に遠く及ばない。無党派層からは「コロナ禍で景気は低迷したまま。政治には、ばらまきではなく、長期的な計画を求めたい。投票に行くつもりだが、(2区の)候補者がどんな人か知らない」(長与町の40代女性医療従事者)との声も聞かれる。「まだ、あの時の“風”には至っていない」(饗庭敦子選対長)のが現状だ。
 週末の23日、松平候補の姿は西彼地区にあった。選挙カーが住宅地を縫うように走り、散歩途中や自宅から窓を開けて手を振る人の姿も。人影を見つけると松平候補は駆け寄り、「政治を変えたい」と訴えた。関係者は言う。「(現政権の)コロナ対策への不満は根強い。選挙戦最終日まで、とにかく一人でも多くの有権者に顔を見せてアピールしていくしかない」

3806チバQ:2021/10/26(火) 17:49:03
https://nordot.app/824082759420870656?c=174761113988793844
衆院選 長崎2区 加藤候補「親子」前面に打ち出さず 世間の厳しい視線意識
2021/10/22 10:30 (JST)10/23 09:52 (JST)updated
© 株式会社長崎新聞社
 衆院選長崎2区の自民新人、加藤竜祥候補(41)は、今季限りで引退した父寛治氏(75)の地盤を引き継いだ。組織戦で知名度アップを急ぐ一方、世襲に向けられる世間の厳しい視線も意識し「親子」を前面に打ち出すことは控えている。
 「何やらデジャブのような気がします」。2日、長崎県諫早市であった竜祥氏の事務所開き。あいさつした党県連の古賀友一郎会長は苦笑いした。2カ月前、4選を目指していた寛治氏の事務所開きで支援を求めたばかり。会場も出席者の顔触れも同じだった。
 寛治氏は体調不良を理由に引退を表明。安倍晋三元首相や寛治氏の秘書を務めた長男竜祥氏の擁立が急転直下で決まった。「父をそばで見続け、公に尽くす姿をいつしか自分自身と重ね合わせていた」
 約3年前、島原市内であった竜祥氏の結婚披露宴。安倍氏の祝辞動画に続き、父親と同じ細田派の萩生田光一氏(現経済産業相)は「いずれ一緒に仕事をしたい」との趣旨のスピーチ。後継者として、その存在を周囲に印象づけた。
 その初戦は、比例北陸信越からくら替えした立憲民主前職、松平浩一候補(47)との一騎打ち。県議時代から無敗を誇った父親の地盤をそのまま受け継ぎ、党営選挙で臨む。だが短期決戦ゆえに知名度はまだ低い。公示前、大票田の諫早市では自民県議が企業回りを助け、陣営は自民市議らに担当地区を割り当て。「父親の時はここまでやっていなかった」(関係者)ほどだ。
 この状況を、加藤親子のおひざ元の島原市で松平候補を支援する男性は「政治の私物化だ」と冷ややかに見る。
 陣営も、こうした批判を敏感に感じ取っている。「世襲が悪いのでしょうか。医者の子どもは親の背中を見て医者になる。竜祥さんは即戦力の世襲」。公示前の集会で弁士はこう理解を求めた。自民地域支部の幹部の一人は「選挙戦で父親が表に出てきてもプラスにはならない」と話す。
 19日、諫早市での出陣式。寛治氏はマイクを握らず、竜祥氏も第一声で父親に言及しなかった。その胸中を陣営幹部は「世襲と言われるのを断ち切ってやっていくんだ、という本人の意志(の表れ)。自然体で戦っていく」と代弁してみせた。竜祥氏が乗り込んだ選挙カーには、父親が掲げ続けた「千里同風」と自身の「創。」の政治スローガンがあしらわれていた。
 今回の全国の衆院選候補者を見ると、自民では世襲候補が3割、立民でも1割を超えている。

3807チバQ:2021/10/26(火) 17:56:37
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138933?rct=gnm_shu21
衆院選 群馬1区、公認争いで揺れた与野党…与党・オール自民には遠く 野党・共闘のチャンス逸す
2021年10月26日 07時20分
候補者の訴えに拍手する支持者たち
候補者の訴えに拍手する支持者たち

 群馬県内の五選挙区全てを独占する「自民王国」に対し、野党が共闘を掲げて挑む選挙戦。焦点の群馬1区では、与野党ともに公認を巡る争いで揺れ、各陣営に影響を残している。(池田知之、安永陽祐) 
◆1区
中曽根康隆(39) 党外交副部会長 自<前><1>=公
斉藤敦子(53) (元)大学准教授 無新
宮崎岳志(51) (元)地方創生特理事 維元<2>
店橋世津子(60) (元)前橋市議 共新
 「公認問題では、ご迷惑を掛けた。1区の公認は中曽根でよかったと思っていただけるよう、オール自民で頑張りたい」。二十四日、前橋市の県JAビル駐車場で開かれた決起集会。自民党前職の中曽根康隆さん(39)は、約三千人(陣営発表)という支持者たちを前に声を張り上げた。
 1区では二〇一七年の前回も、中曽根さんは自民前職の尾身朝子さん(60)と公認を争い、新人だった中曽根さんが比例北関東に回った。中曽根さんは故人の祖父に元首相、父に元外相を持ち、選挙区での当選にこだわる。
 今回公認を得られたのは、強固な地盤にも支えられ、昨年に党員約三千人を獲得して全国八位に食い込むなどしたのが要因という。
 激しい争いに敗れた尾身さんは今回、比例北関東へ。尾身さんも父に元財務相を持ち、党の慣例で公認は現職が優先という見方も出ていた。
 尾身さんの陣営関係者は「党本部の決定なので甘んじて受ける」としながら「国政での仕事はしっかりと続けてきた。支持者はみな悔しがっている」と憤りを隠さない。自民のある地方議員は「尾身さんの支持者からは『中曽根さんには投票しない』との声も聞こえている」と明かす。「オール自民」とはいかず、しこりは今後も残りそうだ。
     ◇
 一方の野党も、1区では自民の争いという大きなチャンスを生かせず、共闘は実現しなかった。
 立憲民主党は昨年、一九年の参院選で旧立民から出馬した新人の斉藤敦子さん(53)を公募で選出。しかし、党本部は公認を出さなかった。斉藤さんは参院選落選後「県連幹部と信頼関係を築くのが難しかった」と一時離党したのが影響したとみられる。
 「立民の旗を掲げて走り続ける」という斉藤さんは結局、無所属で出馬して県連が支援するという形に。共産党も新人の店橋世津子さん(60)を擁立して共闘はなくなり、「自公政治を終わらせ、命を守る政治を実現したい」と主張する。
 その立民の公募に漏れた元職の宮崎岳志さん(51)は、公示直前の十五日に「自民一強に歯止めをかける」として、日本維新の会公認での出馬が決定した。
 前回の1区では、自民の尾身さんに対し、野党候補の合計得票数は約四千七百票上回った。野党共闘を各党に働き掛けた県内の市民団体幹部は「統一候補がいれば、自公政権に批判的な有権者の受け皿を一本化できた。野党の『政権を変えよう』とする本気が見えなかった」と残念がった。
 共産は2、3区で立民候補を支援し、4区は擁立した候補を取り下げて一本化。5区は共産が候補者を擁立したが、立民はしなかった。

3808チバQ:2021/10/26(火) 17:58:33
https://www.chunichi.co.jp/arti
衆院選 静岡
8区、野党一本化で攻防 共産との距離めぐり
2021年10月24日 11時19分 (10月24日 11時19分更新)



 三十一日投開票の衆院選静岡8区は、公示直前に共産が候補者を取り下げ、野党候補が立憲民主前職の源馬謙太郎さん(48)に一本化された。中央では立民や共産など野党四党が政権交代を目指して政策協定を結ぶが、源馬さんを推薦する連合は共産と距離を取る。選挙戦で協力関係には至らないが一九九六年の小選挙区制導入以来、初の一騎打ちの構図となり、危機感を強める自民前職の塩谷立さん(71)の陣営は「野合だ」と批判を繰り広げる。
 「共闘の関係ではない。あくまでこちら側が『独自に支援』という形にとどまっている」。県西部の共産関係者が、源馬さん陣営との関係を解説した。集会や街頭演説などの協力要請があれば応じる構えだが、源馬さん側から依頼は来ていないという。
 8区で四度目の立候補となる源馬さんは今回、連合の推薦を初めて受けた。電力会社などの労働組合を抱える連合は、原発再稼働などに反対する共産とは相いれない。党本部主導で進められてきた「野党共闘」の思惑と現場との間にはずれがあり、源馬さん陣営の幹部は「中央で決めたことで、陣営同士で決めた話ではない。共産と積極的に協力態勢を取るわけではない」と説明。選挙戦は、古くからの支持者や連合関係者らが中心となっている。
 こうした状況に、塩谷さんは「選挙のため」と野党の候補一本化を批判。塩谷さんや支援する自民の市議らは街頭演説で「思想信条や政策で根本的に食い違う政党が協力するなんてあり得ない」などと繰り返し、自公政権の継続を訴える。
 源馬さんは、政府のコロナ対応が後手に回った影響で苦しんだ飲食店や失業者は少なくないなどとして「今の政治に疑問を抱く人は多い」と強調。「そうした人たちの受け皿として、自公政権以外の現実的な選択肢ができた意義はある」と語り、野合批判は当たらないと主張する。
 浜松駅近くを通りがかった浜松市中区の三十代男性会社員は「互いの批判でなく、日本のためになる政策論争を聞きたい」と話した。
 (坂本圭佑、渡辺真由子)cle/353123?rct=siz_shu21

3809チバQ:2021/10/26(火) 17:59:28
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138674?rct=tky_shu21
<衆院選東京12区>自公連立 VS 野党共闘の象徴 公明・太田前代表引退の後継は誰に
2021年10月24日 22時01分
<東京12区・北区と豊島、足立、板橋区の一部>
 首都圏で唯一、公明党が小選挙区に候補者を擁立し、「自公連立の象徴」と呼ばれる東京12区(北区と豊島、足立、板橋区の一部)。引退した公明の太田昭宏前代表の後継候補に、野党統一候補の共産党元職が激しい選挙戦を繰り広げている。連立与党の選挙協力と野党共闘が直接ぶつかり、日本維新の会新人も絡む今選挙の縮図だ。(西川正志、土門哲雄)
街頭演説に集まった有権者ら=東京都北区のJR赤羽駅前で
街頭演説に集まった有権者ら=東京都北区のJR赤羽駅前で

 選挙戦最初で最後の日曜日の24日、各候補が声をからした。
 「相手は私よりはるかに知名度がある。本当に自分の知名度のなさを恥じている。どうか力を貸してください」。JR赤羽駅前で公明前職の岡本三成さんはこう訴えた。
 陣営の選挙戦の位置付けは「信頼と実績の与党か、選挙のためだけに仲間になった野党に任せるのか」。
 解散直後から自民党の河野太郎広報本部長、公示後には小泉進次郎前環境相、高市早苗政調会長らが続々と選挙区入りし、自公総力戦で臨んでいる。
 比例北関東からの転身で、「公明のプリンス」と称された太田氏の存在感が大きかっただけに、名前を売り込むのに苦心してきた。
 一昨年夏から地元を精力的に回ってきたが、コロナ禍で対面の活動は激減。支持母体の創価学会は会員の高齢化などで集票力に陰りが指摘される。陣営幹部は「太田前代表なら自公支持者を問わず『太田党』というくらい浸透していた。岡本候補はまだ不安がある」とねじを巻く。
 公明の小選挙区候補者は比例と重複候補者にならない。落ちればそのまま落選が決まる。そうなれば今後の全国の自公協力に影響が出かねず、地元の自民関係者は「絶対に負けられない。全面バックアップだ」と強調する。
 対する共産元職池内沙織さんも党の最重点候補の1人。5回目の挑戦で、前々回の2014年には比例復活当選。前回は太田氏の約11万2600票に対して、約8万3500票まで迫りながら涙をのんだ。
 立憲民主党との選挙区調整では「絶対に譲れない選挙区」(都委員会幹部)と位置付けられ共闘の旗頭となった。
 池内さんは「野党共闘で共産党が勝ち上がればそのインパクトは計り知れない。全国的にも自公にもとんでもないインパクトがある」と言葉に力を込める。
 24日の街頭集会では「ジェンダー平等が大きな争点になった初めての衆院選。日本をジェンダー平等の国に変える第一歩。勝ち上がらせていただきたい」と重要政策を訴えた。
 立民区議、都議の支援のほか、21日には、立民の青木愛参院議員(比例)が応援に入り「野党共闘の象徴区」とアピールした。
 青木氏は09年の衆院選東京12区で公明の太田氏を破った実績があり、共産側が立民都連に応援を要請して実現。陣営幹部は「太田さんの引退はチャンス。12区で風穴をあける」と息巻く。
 維新新人の阿部司さんは「派閥やしがらみのある自民では改革できない。野党共闘は選挙に勝つことだけが目的」と、改革を望む自民支持層、野党共闘に疑問を持つ立民などの支持層の取り込みを狙っている。

3810チバQ:2021/10/26(火) 18:00:01
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138571?rct=tky_shu21
「王国」に挑む野党共闘 衆院選とうきょう・注目区ルポ
2021年10月24日 07時27分
<東京25区 青梅・昭島・福生・羽村・あきる野市、西多摩郡>
 「保守地盤の西多摩地域も変わってきた」。あきる野市のJR秋川駅前で二十日午後、立民の島田幸成さんが力を込めた。周囲には同党と共産の市議ら。村木英幸市長も「野党連立政権で政治を生まれ変わらせよう」と呼び掛けた。
 保守王国だった西多摩地域の「変化」の一つが、村木市長が誕生した二〇一九年の市長選だ。立民、共産などの市議が野党共闘で、新人の村木市長を支援。国政での野党共闘を目指す市民連合も政策協定を結び、僅差で自民、公明が推薦する現職候補を破った。
 当時、「市民連合あきる野」代表として選挙を支援した山下千尋さんは、今回の選挙で島田さんを支持する「東京25区市民連合連絡会」共同代表に名前を連ねる。「市長選と国政選挙は必ずしも同じではない」と口元を引き締めながら、勝利の再現に期待する。
 異変は、あきる野市長選にとどまらない。今年四月の日の出町長選では、自公が推薦する新人候補を、共産市議と政策協定を結んだ田村みさ子さんが破って初当選。今回、25区で初めて独自候補擁立を見送った共産の関係者は「新しい政治を勝ち取るのが第一。チャンスはある」と話す。
 受けて立つ自民の井上信治さんは旧民主党が躍進した〇九年も議席を死守し、前回まで六回連続で当選。菅内閣では万博相として初入閣した。だが、今回は野党共闘に危機感を強める。

 「十八年間国会で働いてきた。人脈があり、発言力や実行力も高めてきた」。十九日には、秋川駅でこう実績を訴えた。応援する自民都議は「時代は『反自民』。前回までは野党が二人以上出ていたが、今回は一本化した。これは脅威だ」と支援を呼び掛けた。
 野党系首長の誕生のほかにも懸念材料がある。二〇年の奥多摩町長選では、自民推薦の現職が、今年七月の都議選青梅市選挙区では自民新人が、いずれも都民ファースト系候補に敗れた。国政進出を断念した都民ファに期待する票が衆院選でどちらの陣営に流れるのかも焦点になる。
 井上さんは「対立候補のことは考えずに全力で走り回る」と支持固めを急ぐ。前回から25区に加わり、井上さんにとっては知名度不足が課題の昭島市では、公示日の夜、JR昭島駅前で出陣式。臼井伸介市長らの応援を受け「地元昭島・西多摩選出の前議員です」と強調した。(布施谷航、林朋実)=おわり

3811チバQ:2021/10/26(火) 18:16:25
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/757916
<衆院選佐賀・激突1区>佐賀市長選の余波抱え
保守分裂で残るしこり-岩田氏 支援候補敗れ危機感も-原口氏
10/22 10:00
拡大する

 「時の人」の周りに人だかりができていた。衆院選が公示された19日、自民前職の岩田和親(48)の出陣式。17日の佐賀市長選で自民党の推薦を受けて当選した坂井英隆がマイクを握ると、ひときわ大きな拍手が起こった。陣営関係者は言う。「追い風にしていく。坂井氏にはできる限り選挙戦でも表に出てきてもらいたい」。ただ、順風とばかりはいえない内実も浮かび上がる。

 岩田と坂井の選挙対策本部は市議や県議を中心に顔ぶれが重なる。市長選を終え、岩田事務所に足を運んだ一人はがくぜんとした。市議が案内役を務める街演計画が固まっていない。毎晩開く決起大会の日程は急きょ埋めたが、20日は穴が空いた。ポスターができたのも公示4日前。「準備不足はいなめないが、とにかく立て直すしかない」

 市長選は自民系市議の半数が割れる保守分裂の激戦だった。敗れた候補を推した市議の一人は人目を避けるように夜に岩田事務所を訪ねた。「何かあれば自民党からではなく、岩田事務所から直接言ってくれ」。推薦を巡る対立で党へのわだかまりは消えない。「中一日でいきなりノーサイドとはならないが、気の毒なのは岩田さん。応援はしっかりやるつもり」。複雑な胸中を吐露した。

 岩田陣営は23日を起爆剤にしたい考えだ。所属派閥の会長の岸田文雄首相が応援で来県する。「直接、首相に佐賀の声を届けることができるのは自分だ」。岩田は演説で必ずこう訴える。陣営は総裁選、市長選で吹き始めた「風」を受け止められるかどうかが、勝負の分水嶺になるとみている。

◆    ◆

 「自民党総裁選の影響は大きい。この間の佐賀市長選の影響も大きい。危ない選挙だ」。公示翌日の夜に市内で開かれた立憲民主党前職の原口一博(62)の個人演説会。市長選で当選した自民推薦候補に、自らが支援した候補が届かなかったことに言及し、危機感を訴えた。

 市長選投開票日には「衆院選の前哨戦ではない。構図が全然違う」とかわしていたが、公示日の街演後は一転、「市長選から続いているので厳しい戦いだと思う」と危機感を口にした。

 一方、陣営幹部は「国政選挙なので空気は変わっている。衆院選への影響はない」とみる。無所属で出馬し圧勝した前回の結果が示すように、政党や組織によらない「原口党」と呼ばれる高い人気と知名度を誇る。「対向車や通行人の反応がいい。今まで以上の手応えを感じる」。日々の動きを常にインターネットでライブ配信し、地域をくまなく回る。

 全国的に野党共闘が実現し、1区も原口に一本化された。共産党県委員会が佐賀市で開いた街頭演説会では、共産の参院議員が「1区で原口さん、2区で大串さんを押し上げたい。野党で政権を変えるために力を尽くす」と共闘を印象付けた。ただ、一緒に演説しようと呼び掛けられた原口の姿はなかった。

 共産支持層からの得票を見込む一方、距離感には細心の注意を払う。陣営関係者は「長い時間をかけて関係を築いてきた連合佐賀や社民と同じではない。それぞれの持ち分を発揮できるいい距離感、バランスを取る必要がある」。勝負の分かれ目となる中間層の保守票が逃げることは何としても避けたい考えだ。(衆院選取材班)

◇    ◇

 前回は全国で唯一、自民候補が小選挙区で全敗した佐賀県。1、2区ともに比例復活した自民前職が立民前職に挑む激戦となっている。両選挙区の攻防を追った。(敬称略)

3812チバQ:2021/10/26(火) 18:52:44
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/821662/
【激戦区ルポ】立民ポスターに張り替える自民支持者…福岡5区、公認争い傷深く
2021/10/26 6:00
下村 ゆかり、西田 昌矢、金子 晋輔
紅白の幕が下がるトラックの荷台に立つ自民党前職の原田義昭は、応援に駆け付けた首相で党総裁の岸田文雄を満面の笑みで迎え入れた。即席の舞台には「自民党公認」と大きく書かれた選挙カーが横付けされている。

 23日午後、福岡県大野城市の西鉄白木原駅前。約2千人の聴衆が歩道を埋め、舞台下には公認争いに敗れて出馬を断念した元自民県議の栗原渉が険しい表情でたたずむ。

 「今回は原田さんが公認候補として戦う。次回は栗原さんがこの5区で戦う」。岸田が演説の冒頭、公認争いで党が下した裁定を紹介し、栗原に右手を向けると拍手が起こった。

 首相自ら公認問題に触れざるを得なかった。

 1年以上にわたった自民分裂の対立は、公示の4日前に党本部が原田を公認して決着。「次回は栗原を公認」と記した裁定書の署名には岸田も党本部の総裁室で立ち会った。

 ただ、分裂回避で立憲民主党新人の堤かなめを引き離す計算だったが、報道各社の情勢調査は横一線。党本部関係者は「栗原支援者を取り込まないと勝てない。演説に急きょ栗原の名前を入れた」と明かす。

 異例とも言える首相の融和演出。それでも、分裂の傷痕は深い。

 原田は24日夕、同県筑紫野市で栗原を支援してきた県議や市議ら約20人と向き合った。「なんとか勝てるようにお願いします」と協力を求めたが、「まずは栗原さんとしっかり手を取り合って」「本当に勝ちたかったらもっと活動を」などと不満が噴出した。

 栗原の支援者には、除名をちらつかせて栗原に撤退を迫った党への不信感も渦巻く。栗原に推薦を出していた県農政連や、前回は原田を推薦した公明党は自主投票を決めた。自民県連幹部は「支持拡大より自民離れを引き留める戦いだ」と危機感は強い。

      ■

 「私は太宰府出身。父方は鬼滅の刃(やいば)でブームになった神社の神官でした」

 24日午後。筑紫野市の商業施設前でマイクを握った堤は地元色を前面に出し、応援に入った立民代表代行の蓮舫と並んで通行人に笑顔で手を振った。

 堤が出馬表明したのは約半年前。選挙区外の福岡市博多区の県議だったが、出身地の地の利を生かして支持者の開拓を図り、所属する県教職員組合の全面支援を受けて組織戦も展開する。

 解散前日の13日には共産党が立候補予定者を取り下げ、事実上の野党統一候補となった。自民分裂による「漁夫の利」に期待が高まるも、2日後には自民側も一本化にこぎ着けた。

 4年前の前回衆院選では、野党の2候補が獲得した得票を合わせても原田に約2300票及ばない。

 「無党派層や保守層への浸透が不可欠」(立民関係者)で、陣営がもくろむのが栗原支持者の「造反票」の取り込みだ。23日に同県朝倉市で開かれた個人演説会に栗原の支持者も参加。「栗原さんが引きずり降ろされたので堤さんを応援する」との申し出も増え、栗原のポスターを堤に張り替える動きも出ている。

 ただ、「栗原票がどこまでうちに来るのか読めない」と陣営関係者。「自民の底力は侮れない。本当の勝負はこれからだ」と手綱を引き締めた。

 =敬称略

(下村ゆかり、西田昌矢、金子晋輔)

3813チバQ:2021/10/26(火) 19:01:54
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=803596&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
支持層が交錯、激しい選挙戦 広島6区、一騎打ち
広島2021/10/26 13:37

 衆院選(31日投開票)の広島6区は、2005年以来続く非自民の議席を巡る与野党の攻防が焦点となる。今回初めて一騎打ちとなり、立憲民主党前職の佐藤公治氏(62)と自民党比例代表中国ブロック前職の小島敏文氏(71)=公明推薦=が互いの支持層を崩し合う激しい選挙戦を展開している。

 通算4選を目指す佐藤氏は前回、直前に政界引退した元金融担当相亀井静香氏(84)の支援を受け、1万6407票差で勝利した。県北部に残る亀井氏の後援会が今回も後押しする。

 佐藤氏は元農相の父守良氏の地盤を引き継ぎ、自民党支持層にも一定に浸透する。地元の尾道市では、両陣営の出陣式に出ず「中立」の意思を示す自民党系市議が複数いた。市長は両方に駆け付けた。

 演説では政党色を抑え、代表を務める政治団体「結集ひろしま」を前面に出す。ことし4月の参院広島選挙区再選挙では「結集」から立った宮口治子氏(45)が「政治とカネ」の問題を強く訴え、広島6区の全7市町で自民党候補の得票を上回った。勢いをつなげようと佐藤氏も同様に「健全な政治」を呼び掛け、17年参院選の大規模買収事件の解明を求める自民党支持層の取り込みも図る。

 前回選では共産党新人が1万4585票を獲得。同党は今回表立って動いていないが、党員に支持を呼び掛ける。推薦する連合広島の幹部も各地の出陣式で応援演説した。

 小島氏は過去4度の選挙と同様、多くの企業や業界団体から支援を受ける。出陣式や公示前の集会で全ての首長が顔を出し、出席した地元議員の数も県北部を除き佐藤陣営を圧倒する。

 演説では立憲民主党と共産党の共闘を批判。「自由民主主義体制を守るための選挙」と訴え、佐藤氏側の自民党支持層の切り崩しを図る。

 前回の6万9209票からの上積みの鍵の一つとみるのが、今回も推薦を受ける公明党。関係者によると、同党の基礎票は約2万票。同党の地元幹部は、広島3区の候補者の支持拡大に小島陣営が協力した見返りとして、前回以上に熱心に活動しているとする。

 市町別で特に重視するのが、佐藤氏に前回1万1757票差をつけられた尾道市だ。地元の世羅町に構えていた選対本部を初めて同市に設置。企業や業界団体の連携を密にするため、地区後援会も立ち上げた。

 3回続けて比例復活で当選した小島氏。今回も党の比例名簿の上位に載り小選挙区で敗北しても当選するとの見方があるが、陣営は「緩みはない」とする。(森田晃司)

3814チバQ:2021/10/26(火) 19:02:59
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=803593&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
保守系3人、上積みに汗 向かう立民、追い風も【焦点区を歩く】<6>広島4区
広島2021/10/26 13:34

 空本誠喜 57 ☆党県幹事長 維 元
 新谷正義 46 ☆前総務副大臣 自(竹)前
 中川俊直 51 元経産政務官 無 元
 上野寛治 39 ☆党県支部長 立 新
 (届け出順、敬称略、☆は比例との重複立候補者、(竹)は旧竹下派)

 衆院選公示翌日の20日夜、東広島市役所そばの公園。4選を目指す自民党前職の新谷正義(46)=公明党推薦=は、首相の岸田文雄(64)と党広報車に上がり、「国民の命と暮らしに寄り添う」と声を張った。22日の府中町での集会には茂木敏充外相(66)が来援。党の地方議員や支持組織が全域でバックアップする王道の選挙運動を展開する。

 とはいえ、懸念もくすぶる。小選挙区の戦いは今回がまだ2回目。党の地方組織の役員は「新型コロナウイルスの影響もあり、この4年間、地元での活動が明らかに少なかった」と指摘する。保守系とされる候補が他に2人いる構図も踏まえ、公示後は、党支持層への浸透が足りないとみる地域での活動を強めている。

 「保守の考えで政治を進める」と話すのは、日本維新の会元職の空本誠喜(57)だ。21日に海田町の街頭で応援に立った日本維新の会の馬場伸幸幹事長(56)は、「改革の精神がある」と後押しした。自転車で選挙区を回る空本は、政治とカネの問題による政治不信を肌で実感。「有権者の反応は前回選と比べて格段にいい」と活動を加速させる。

 ▽比例得票も重視

 ただ、党の「お膝元」である関西地方での勢いをそのまま持ち込めてはおらず、比例票の獲得も重視する。前回、比例代表中国ブロックで党の獲得議席はゼロ。陣営関係者は「今回は1議席に届きそうだ」と期待する。広島3区に立った党公認候補と比例復活をかけて競る可能性もあり、票の上積みに懸命だ。

 かつて自民党で衆院議員を2期務めた無所属元職の中川俊直(51)は背水の陣を敷く。投開票日に向けて最初で最後の日曜となった24日。東広島市の商業施設近くで「最後のチャンスを賜りたい」と中川。街頭演説では、前回選前に女性問題で離党し、立候補を見送ったことへのおわびに必ず触れ、頭を下げる。父で元自民党幹事長の秀直(77)もマイクを握り、「もう一度出番を与えてやるかどうか、答えを出してやってほしい」とお願いした。

 不祥事の影響や選挙戦のブランク…。父子と縁の深い地方議員の多くも今回は距離を置く。「党よりも国民」のための政治を訴える中川は、友人や地元経済人に加え、母佳津子(78)や元秘書らがフル回転する。

 与野党の保守系、衆院議員経験者3人と争う立憲民主党新人の上野寛治(39)。フレッシュさを売りに、自公政権への批判票や無党派層の取り込みを狙う。

 ▽「静岡を契機に」

 追い風も吹く。参院静岡選挙区の補欠選挙で24日、同党と国民民主党が推薦した候補者が自民党候補者を下した。25日、東広島市内で上野のそばに立った立憲民主党副幹事長の杉尾秀哉(64)は「静岡を契機に政治を変えよう」と力説した。

 今のところ、連合系列の地方議員は出身の労働組合によって支援に温度差があり、共産党も組織だった支援の動きはない。陣営幹部は、野党勢力でつくる政治団体「結集ひろしま」の推薦を手掛かりに「各組織に応援をもらい、生活者の声を国政に届ける」と説く。=敬称略(教蓮孝匡、堅次亮平、高橋寧々)

3815チバQ:2021/10/26(火) 19:04:18
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=803155&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
自民「逆風」軟化に手応え 立・共「カネ」追及に勝機【焦点区を歩く】<5>広島7区
広島2021/10/24 23:10

 佐藤広典 45 ☆党県支部長  立 新
 橋本加代 48 会社代表    無 新
 村井明美 73 党地区委員   共 新
 小林史明 38 ☆内閣府副大臣 自(岸)前

 (届け出順、敬称略、☆は比例との重複立候補者、(岸)は岸田派)

特集・衆院選2021

広島7区

 「議員が問題を起こすと離党させ、わが党は逃げてきた。一般企業では通用しない」。4選を目指す自民党前職の小林史明(38)は衆院選公示の19日、JR福山駅前で聴衆に党の改革への意欲を示した。

 新型コロナウイルスの感染者が減る中、ワクチン担当大臣補佐官を務めた実績や政策を強調した。さらに支持拡大へ重要視するのが政治とカネの問題で遠のいた党の信頼回復だ。

 ▽無党派多い都市

 4月の参院広島選挙区の再選挙。2019年参院選の同選挙区での大規模買収事件を受けた逆風が自民党に吹き、野党が推した福山市出身の宮口治子(45)が自民党新人を下した。広島7区とエリアが重なる同市内では約1万票差がついた。同市の投票率が県内最低の29・86%になったのも、自民党支持層が投票を控えたためとの見方が強い。

 7区は、政権交代が起きた09年の衆院選で民主党が自民党から議席を奪った。12年の衆院選以降は自民党が再び議席を得ているが、県内第2の都市だけに無党派層も多く、風が吹けば与野党の票は逆転するとみる関係者は多い。

 小林陣営は当初、「逆風」を警戒。しかし選挙戦が進むにつれ「再選挙の時とは雰囲気が違う」との声が相次ぐ。22日に遊説に同行した市議は言う。「県選出の岸田文雄首相の誕生を陰で支えた。副大臣にも就任し、期待が大きい」

 対する立憲民主党新人の佐藤広典(45)は、再選挙で宮口を支援した連合広島が支える。19日の出発式で宮口は「政権を代えなければ疑惑、隠蔽(いんぺい)、不正、1億5千万円のこと、何も表に出ない」と追及。「再選挙で県民は金権政治はノーと言った」と声を張った。

 ▽金権政治に不満

 佐藤は17年の前回選に続く挑戦となる。この間、生活者の視点で有権者の悩みに向き合ってきた。街頭演説のたび、有権者から「金権政治は許せない」「政治を変えて」と声が上がる。陣営関係者は「再選挙では後半戦から盛り上がったのに対し、序盤から反応がいい」。政治とカネの問題に対する自民党への不満は根強く、岸田首相誕生の効果も7区では薄いとみる。

 共産党新人の村井明美(73)も政治とカネの問題を絡めて票の取り込みを狙う。19日の第一声では新型コロナや気候変動対策といった政策に加え、岸田首相の誕生に触れ「1億5千万円の問題を真っ先に解明してくれると思ったが、しないようだ」と皮肉った。

 同党は全国で立憲民主党などと候補の一本化を進めたが、県内では1、7区に公認候補を立てた。前回失った比例代表中国ブロックの議席奪還に向け、県内の人口の多い都市で比例票の掘り起こしも進める。

 22日の街頭演説で、村井は「清潔な政治を願う声を比例と選挙区の1票に込めて」と訴えた。23日には比例単独の元職も7区に入り、合同で街頭に立った。

 無所属新人の橋本加代(48)は交通量の多い国道や県道でつじ立ちをし、浸透を図っている。=敬称略(門戸隆彦、川村正治、吉原健太郎)

3816チバQ:2021/10/26(火) 19:05:22
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=802757&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1352
残るしこり「河村票」は 野党連携、不鮮明さも【焦点区を歩く】<3>山口3区
山口2021/10/23 10:30

坂本史子 66 ☆党県副代表 立 新
林芳正 60 ☆元文部科学相 自(岸)新

(届け出順、敬称略、☆は比例との重複立候補者、(岸)は岸田派)

 衆院解散の前夜、11選を目指していた元官房長官の河村建夫(78)が立候補を見送り、引退の意向を固めた。自民党は参院議員を辞して転身を図る林芳正(60)=公明党推薦=を公認。分裂選挙は避けられたが、しこりは残り、さまよう「河村票」もある。

 「今日からが本当の戦いだ。岸田政権をつくった一人としても負けられない」。林は19日、宇部市での出陣式で力強くマイクを握った。宇部、山陽小野田、美祢の3市長や自民党と公明党の山口県議、支持者たち約千人が集まった。将来の首相候補と期待する自民党県連会長代行の塩満久雄は「日本の宝だ」と持ち上げた。

 ▽来賓紹介されず

 会場には、河村の長男・建一(45)も姿を見せた。比例北関東ブロックの候補になったが、来賓として紹介されることはなかった。党本部は15日、河村に引退を促す代わりに建一を比例中国ブロックで擁立するといったん決めた。しかし党県連は「何ら関わりがない候補」と反発。公示前夜に「国替え」する事態となった。19日に宇部市内で河村が開いた支援者への「感謝の集い」で建一はこう述べた。「北関東に武者修行に出させていただく」

 公認問題が決着し河村は「ノーサイド」、林は「融和」を強調した。ただその言葉は両者の周辺で上滑りしている感がある。河村を30年以上支援してきた男性は「国替え」までの経緯に「ここまでするか。家族全員、今回は白票か、相手に入れるかだ」と憤る。自民党関係者には「河村さんも林さんも党組織の上で選挙してきた人」として、大勢にさほど影響はないとみる向きもある。

 ▽連合意向に配慮

 三つどもえも想定された事態は一転し、与野党の一騎打ちとなった。立憲民主党新人で党山口県連副代表の坂本史子(66)は「公認も比例も、かなり前からできていた話なのではないか。構図がすっきりして戦いやすい」と自民党の「内ゲバ」を皮肉る。「いったん自公政権には休んでもらう。自民党を支持してきた方も応援していただきたい」と挑戦的だ。

 坂本は山陽小野田市出身。東京・目黒区議を6期目途中で辞職し、2017年の前回衆院選に3区から立候補した。約4万1千票を得たが、河村に6万票余りの大差で敗れた。この4年間は、小さな声を政治に反映させようと地域を歩いてきた。

 19日に宇部市であった坂本の出陣式には約50人が出席した。自民党王国の牙城に挑む野党統一候補となったものの、来賓に共産党の姿はなかった。「非自民、反共産」のスタンスの連合山口から推薦を受けており、配慮した形だ。社民党県連合代表の佐々木明美は「自民党をストップが旗印のはずなのだが」と、すっきりしない連携を残念がった。

 三つどもえになれば票が割れ、比例復活に有利になるとの見方もあった。立憲民主党県連の幹部は「自民候補が一本化されて逆風だ。あとは林さんに乗れない河村票をどれだけ取り込めるか」と険しい表情を見せた。=敬称略(渡辺裕明、中川晃平)

3817チバQ:2021/10/26(火) 19:05:59
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=802394&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
重なる支持層「亀井票」なお影響力【焦点区を歩く】<2>広島6区
広島2021/10/21 23:10

 佐藤公治 62 ☆党県代表   立 前
 小島敏文 71 ☆元厚労政務官 自(岸)前

 (届け出順、敬称略、☆は比例との重複立候補者、(岸)は岸田派)

広島6区立候補者一覧

 「自由民主主義体制を守るのか、共産主義体制に移行するのか」。自民党比例中国前職の小島敏文(71)は衆院選公示の19日、尾道市での出陣式で声のトーンを一段と上げた。広島6区で争う前職佐藤公治(62)が所属する立憲民主党と共闘し、政権交代を目指す共産党を「閣外協力と言っても絶対に(政権に)入ってくる」と非難した。

 小島が意識するのは、佐藤が抱える自民党支持層の票。党衆院議員だった父守良から引き継いだ地盤と、元党政調会長の亀井静香(84)が影響力を残す「亀井票」だ。亀井は2017年の前回選直前に政界引退し、佐藤を支援する。陣営は、6区で今回初めて実現した「野党共闘」こそ佐藤の票を切り崩す格好の攻撃材料と捉える。

 小島の第一声から1時間後。同市で出陣式を開いた佐藤は対照的に、政党名を一切口にしなかった。代わりに連呼したのが「結集」というフレーズ。佐藤は政治団体「結集ひろしま」の代表として19年の参院選、今年4月の参院広島選挙区再選挙で野党系候補の勝利を後押しした。

 演説では野党結集と共に「今の政治が不健全と思うのであれば参加してほしい」と自民党支持層にも呼び掛けた。その上で「結集6区、結集ひろしま、そして結集日本へ」と締めくくり、政権交代を訴えた。

 ▽1万4000票の行方

 非自民党候補の勝利が05年以来続く選挙区での初の与野党一騎打ち。三つどもえだった前回、共産党新人が獲得した約1万4千票の行方も重みを持つ。

 佐藤陣営は共産票の取り込みを確信するが、計9カ所で開いた出陣式に共産党関係者の姿はほとんど見られなかった。政党を前面に出さない戦略は、希望の党公認だった前回と重なる。陣営に野党色は目立たず、20日の県北部での出陣式では「小選挙区は佐藤、比例は自民」と呼び掛ける後援会幹部もいたほどだ。

 佐藤が前回、小島に約1万6千票差で勝った要因の一つは「亀井票」だ。19日、亀井の出身地庄原市での出陣式で「心地良く暮らせる県北をつくれば、亀井先生にも喜んでもらえる」と力を込めた。亀井後援会幹部は「亀井、佐藤の選挙といっても過言ではない」と全面協力を明言。佐藤後援会幹部は頭を下げた。

 推薦する連合広島の幹部も各地の出陣式でマイクを握る。「佐藤、亀井、連合系」の枠組みで比例代表を含め通算4選を目指す。

 ▽首相妻の出身地

 一方、小島陣営が追い風と期待するのが、地元広島からの岸田文雄(64)の首相就任だ。出陣式では「普段からそばにいます」と同じ派閥を強調。岸田の妻裕子(57)が三次市出身であることも「心強い」と陣営は語る。選挙戦中盤に同市での応援演説を計画する。

 小選挙区で4連敗し、3回続けて比例復活した小島。党の方針で比例重複が危ぶまれたが今回も名簿に載った。小選挙区で敗れても復活当選の可能性がある。ただ、地元の世羅町での演説では「この選挙に通らなかったら私はもう駄目なんですよ」と涙を流し、小選挙区初勝利への強い決意を改めて示している。=敬称略(森田晃司、矢野匡洋、小島正和)

3818チバQ:2021/10/26(火) 19:09:50
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014789991.shtml
2021/10/25 13:20神戸新聞NEXT

混迷の短期決戦 衆院選・注目選挙区(上)交錯する思惑 兵庫9区
ツイート印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
全国遊説で自民党候補への支援を訴える安倍晋三元首相=22日、長崎市内
拡大
全国遊説で自民党候補への支援を訴える安倍晋三元首相=22日、長崎市内
■長期政権、保守地盤にもひずみ

 9年近くに及んだ安倍・菅政権を総括しない与党に、攻勢を強める野党-。長期政権を支えた自民党前職と共産党新人が争う兵庫9区は、こんな構図が展開されている。両政権のひずみは強固な保守地盤でも見え隠れし、一方で「野党共闘」からも不協和音が響き、混迷を深めている。

 21日夕、埼玉県の大宮駅前。自民候補の応援に入った前経済再生担当相の西村康稔(59)の傍らで、理想のリーダーと慕う元首相安倍晋三がマイクを握った。

 「安倍・菅政権で格差が拡大したという野党の主張は間違い。雇用をつくり、収入を増やした」。立憲民主党代表枝野幸男の地盤で、長期政権への批判に真っ向から反論した。

 安倍と同じく全国遊説中の西村も、立民などの野党共闘の政策に「耳触りのいいことばかり言う。惑わされないで」と訴えた。

 7選を目指す前職の西村は、旧民主党に政権を奪われた2009年衆院選でも議席を死守。強固な地盤は付け入る隙を見せず、兵庫県内の自民前職に9人の対抗馬を立てた日本維新の会も、9区だけは擁立を断念した。

 「日本の政治のリーダーとして、大きな一歩を踏み出す大事な選挙。圧倒的な勝利をお願いしたい」

 安倍・菅政権で約4年間、官房副長官やコロナ対応の閣僚を担った実績を引っさげる西村は今回、自民総裁の椅子を見据えた戦いと位置付ける。

 朝の駅立ちを除けば、選挙区でマイクを握ったのは公示日だけで、その後は若手候補らの応援に全国を飛び回り、素地固めに余念がない。街宣では自公政権の実績をアピールするも、コロナ対応でつまずいた菅政権に触れることはない。そこには苦い記憶があった。

 東京都に4度目の緊急事態宣言発令が決まった7月8日夜。会見した西村は、酒類の提供自粛に応じない飲食店に、金融機関から順守を働き掛けてもらう方針を示した。「脅し」とも取られかねないと与野党から批判を浴び、撤回した。

 コロナ禍で苦しんだ明石市内の飲食店経営者(30)は違和感を口にする。「地元を離れてばかりではなく、釈明すべきではないか。逃げているように見える」

 どう勝つかが問われる選挙戦で、長期政権の慢心が影を落とす。

3819チバQ:2021/10/26(火) 19:10:09
   ◇

 あるじ不在の牙城を狙う共産新人の福原由加利(34)は、野党共闘を背景に攻勢を強める。だが、それも一枚岩とは言いがたい。


 前回、候補者を取り下げ、新社会党に選挙区を譲った共産。7年ぶりに西村とまみえる今回は、立民が候補者を立てず、事実上の野党共闘ができた。ところが公示日、福原の応援に駆け付けたのは、社民党と新社会関係者が中心だった。

 立民の最大の支持団体・連合は、労働運動を巡って対立してきた共産との共闘に異論が根強い。9区特有の事情も相まって動きは鈍い。「強固な地盤を持つ西村を応援する企業もあり、小さな労組が弓を引くのは難しい」(労組関係者)

 連合に配慮する立民県連も、水面下で支援を模索するが、表立った共闘には踏み切れずにいる。

 ワクチン接種率が低い明石市の状況を逆手に取り、「そんな対応しかできない人(西村)に任せられますか」と訴える福原。思惑が交錯する中、政権交代を旗印にした共闘は風穴をあけられるか。

     ◆

 中盤に差し掛かった衆院選。政党、候補者の攻防が目まぐるしく揺れ動く。兵庫の注目選挙区を追った。

=敬称略=

(衆院選取材班)

3820チバQ:2021/10/26(火) 19:10:45
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014791755.shtml
時計2021/10/26 05:30神戸新聞NEXT

混迷の短期決戦 衆院選・注目選挙区(中)鍵握る無党派層 兵庫6区
印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
有権者とグータッチをし、支持を訴える立憲民主党の枝野幸男代表(左)=24日午後、神戸市中央区
拡大
有権者とグータッチをし、支持を訴える立憲民主党の枝野幸男代表(左)=24日午後、神戸市中央区
■阪神間、三つどもえの攻防

 兵庫県内では7選挙区で、自民党と立憲民主党、関西を中心に勢力を伸ばす日本維新の会が真っ向から争う。無党派層が多い都市部の6区は、4選に向けた自民前職、野党議席の死守を目指す立民前職、返り咲きを狙う維新元職が民意をつかもうと競り合う。

 「分かち合い、支え合い、みんなで豊かになる。自己責任という時代遅れの政治はもう変えよう」

 24日午後、川西市の阪急川西能勢口駅前。新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言解除でにぎわう街頭で、立民代表の枝野幸男は熱く政権交代を訴えた。

 隣に立った前職の桜井周(51)も「アベノミクスの恩恵があったのは金持ちだけ。次は庶民が豊かになる番だ」と、9年近くに及んだ安倍・菅政権を批判。2人とも「野党共闘」への言及はなく、政権との対決姿勢を鮮明にした。

 桜井は4年前、東京都知事小池百合子が希望の党を立ち上げて招いた混乱の中、県内でただ一人、立民公認で立候補。「反安倍1強」の受け皿となり、共産の支援も受けて、比例復活で野党議席を確保した。


 今回、立民の党本部は桜井に小選挙区での当選を課し、「比例代表で仲間を救え」とする。衆院選で踏み切った野党共闘は、勝利に不可欠な戦略でもある。

 枝野が県内入りする直前の23日、共産側は表立った支援に踏み切った。比例の投票を促す選挙カーで、小選挙区の投票先として桜井の名前を訴え始めた。

 6区内で最も有権者が多い宝塚市では4月、前哨戦にも位置付けられた市長選で、立民と共産などが支援する新人が当選した。前市長も長らく野党が支え、共闘の素地はある。

 「地方選挙とはいえ、全国に先駆けて共闘を成し遂げた実績がある」と陣営幹部。その深化が鍵を握る。

3821チバQ:2021/10/26(火) 19:11:06
   ◇

 民主党から自民が政権を奪還した2012年の衆院選で初当選した前職の大串正樹(55)は、かつてない試練にさらされている。

 選挙基盤は弱いが、長らく続いた「安倍1強」の下で当選を重ねた「魔の3回生」。無派閥で支持してきた前首相菅義偉がコロナ対応で批判を浴びて退陣し、危機感を強める。

 情勢調査で接戦が伝えられ、街頭で「これまでにない厳しい戦い」と繰り返す大串。衆院解散後、初の週末となった16日には、内閣支持率を落とした張本人の菅にも来援を頼み、なりふり構わない戦いを見せる。


 もともと6区は1996年の小選挙区制導入後、同じ政党の候補者の連続当選がなく、定着は悲願だった。当選を重ねた大串が危険水域とされ、首相岸田文雄も公示日翌日、いち早く選挙区入りした。

 「やれることは、何でもやる」。そう覚悟を決めた陣営の背後に、維新の足音も近づく。

 「分配には財源が必要。維新は大阪で財源を生む改革を行ってきた」

 24日夕、維新副代表の大阪府知事吉村洋文は阪急宝塚駅前で、自民と立民が訴える分配論を一蹴した。

 傍らに立った元職の市村浩一郎(57)は5年前、旧民主党から維新にくら替えし、6区での挑戦は7回を数える。会員制交流サイト(SNS)で街頭演説の様子などを拡散し、安倍政権下で自民を応援した無党派層の取り込みを狙う。

 「本拠地の大阪に隣接する阪神間ではもう浸透してきた」と手応えを口にする市村。第三の勢力として存在感を増しつつある。

=敬称略=

(衆院選取材班)

3822チバQ:2021/10/26(火) 19:11:48
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202110/0014792072.shtml
021/10/26 09:50神戸新聞NEXT

兵庫5区なぜこんなに広い? 見直し重ね農村から都市まで
ツイート印刷
神戸新聞NEXT
拡大
神戸新聞NEXT
 【質問】兵庫県の衆院選小選挙区(全12選挙区)は、区によってあまりにも広さが違いませんか。例えば、兵庫8区は尼崎市1市のみの一方、同5区は大阪のベッドタウンの川西市の一部や三田市から、日本海沿岸の市町にまたがります。なぜ、こんなことになっているのですか。

     ◇

 衆院選小選挙区の区割りは、10年ごとの見直しが法律で規定されています。西暦の末尾が0の年に実施する大規模国勢調査の結果公表から1年以内に、衆院選挙区画定審議会が見直し案を勧告。これを受けて、国会で公職選挙法などを改正します。

 最近は2017年6月に改正法が成立。兵庫県内は、兵庫7区の西宮市北部が同2区に、同6区の川西市北部が同5区に、それぞれ編入され=区割り図参照、同年10月の前回衆院選から適用されました。

 見直しを重ねた区割り図で、目を引くのは広大な同5区です。ある候補者の関係者は「面積が狭い区にも他の苦労があると思うが」と前置きしつつ、「移動のガソリン代はばかにならないし、地元事務所も複数いる。ヒトとカネがかさみ、地域のバランスを取るのも難しい」と明かします。

 農村部と住宅地では、地域課題も住民の意識も大きく異なります。同じような地域を組み合わせられなかったのでしょうか。

 神戸大法学部の砂原庸介教授(政治学・行政学)は「中山間地域だけで選挙区を作ると、もっと広大になってしまう。ある程度バランスを取ろうとすると、兵庫5区のような選挙区が出るのはしかたがない」と指摘しました。

 砂原教授は「日本の特徴として、衆院議員は選挙区の自治体を代表する意識が強い」と指摘します。「アメリカのように人口に応じて緯度経度などで選挙区を分けることもできるはずだが、市町村の代表という観念とは合わず、難しいだろう」と話しています。(上杉順子)

3823とはずがたり:2021/10/26(火) 19:15:56
選挙区の盛り上がりを欠いては比例にも響くやろし,立憲会派に居たとは云え古本の不出馬は国民党にも痛いのではないか。。
まあ東海1議席を固めたという報道もあるので議席的にはそんなに盛り上がらなくても十分なのか?

愛知11区の期日前、伸びず トヨタ労組系不出馬、組合員の困惑影響か
https://www.chunichi.co.jp/article/354078
2021年10月26日 05時00分 (10月26日 05時01分更新)

 愛知県選管が二十五日に発表した期日前投票の投票率で、県内十五選挙区のうち愛知11区だけが唯一、二〇一七年の前回衆院選を下回った。11区はトヨタ自動車労組出身の前職の不出馬表明で、構図が一変した選挙区。有権者の困惑は大きく、投票率の低下を懸念する声も出ている。
 今回は、新型コロナウイルス対策で投票所の密集を避けようと選管が分散投票を呼び掛けており、期日前投票は全国的に増加。県全体でも二十四日までの集計で前回比0・92ポイント増の6・26%となっている。
 豊田市の大半とみよし市の11区は労組票が多く、期日前の投票率が高い水準にある。今回も11・98%と県内選挙区で最高だったが、前回よりも0・66ポイント減となり、他の十四選挙区がいずれも増加したのと比べ、傾向の違いが目立った。
 11区は労組支援の前職不出馬により、自民前職と共産新人、無所属新人の三人の争い。トヨタ労組は11区在住の組合員に対し、選挙区では「自主投票」の方針を伝える一方、比例代表に関しては上部団体の全トヨタ労働組合連合会(全ト)の方針に沿い国民民主党に投票するよう求めている。
 しかし、全トには、加盟組合から「どう対応すればい...

3824チバQ:2021/10/26(火) 19:49:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6420b6539b1c05ab380c288548535d5dd485b6
知事めぐっても波紋 富山1区の戦いを追う
10/25(月) 19:17配信
 衆議院選挙の富山1区は、ご覧の4人が立候補して激しい選挙戦を展開しています。1区をめぐっては新田知事が記者会見で次のような発言をしたことが波紋を広げました。

 新田知事(10月14日の定例会見)
「過去、富山1区から2人出せたことがあるんですね。やはり私の立場としては、それが一番いい形になる。そうなってほしいなと願います」

 去年の知事選で支援を受けた候補に対し、比例復活もにらんでの発言で、1区の各候補はこれも念頭に、支持の広がりを図っています。

 日本維新の会の副代表を務める吉村洋文大阪府知事。

 衆議院議員時代の同期で維新・元職の吉田豊史候補を応援するために富山入りしました。陣営には25日、一つの思惑がありました。

 知事選で支援した新田知事が吉田候補に比例復活も念頭に当選してほしいと話したのを受けて、吉村知事と新田知事が顔を合わせる計画も進めていたのです。しかしスケジュールなどの問題があるとして24日に急きょ断念。

 吉田豊史候補
 「吉村さんが僕の応援に入ってくれた事を最大限効果発揮して、1週間戦っていきたい。既に新田さんが、この選挙において自民党候補と私を応援すると明言してくださっているのでそれで十分だと思ってます」

 一方で自民党支持層の切り崩しや無党派層の取り込みを目指しています。

 吉田豊史候補
 「追いかけている背中は遠いですけど、一人ひとり仲間を増やしていって必ず小選挙区で富山で勝たせていただきたいと思っています」

 YouTubeチャンネル「フミログ」では、動画やライブ配信で精力的に活動。陣営は、ことし4月の富山市長選で獲得したおよそ5万4000票に上乗せを狙います。

 こうした維新の動きを警戒しているのが、自民・前職の田畑裕明候補です。今月19日の出陣式には「1区から2人当選が一番いい形」と発言した新田知事が出席していましたが、それを意識してか次のように声を張り上げました。

3825チバQ:2021/10/26(火) 19:49:26
 田畑裕明候補
 「富山から当選するのは1人しかいらないんですよ。富山1区、私、田畑裕明に託していただきたいと思います。どうですか、皆さん」

 田畑候補は、これまでの選挙戦同様、県議や市議のネットワークを最大限に生かしながら、町内会単位で細かく回る屋外での「青空集会」を繰り返し、顔の見える身近な存在をアピールしています。

 また、岸田政権で総務副大臣に就任したことを前面に打ち出し、「富山の声が政権中枢に伝わりやすい候補」だと訴えています。

 田畑裕明候補
 「地方にしっかり光を当てるという省庁の職務でありますから期待の声は大変大きいなと思います。とにかくいろんな方にお会いするというのが基本でありまして、少なくてもどの候補者よりも選挙の活動量は誰にも負けないと思いますからそれで突き進みたいと思います」

 陣営では、前回を上回る7万5千票以上を最低ラインとし、他の候補の比例復活も阻止を目指します。

 一方、立憲・新人の西尾政英候補は、24日夜の個人演説会で改革姿勢を前面に訴えました。同じ野党でも維新との違いを強調し、政権に批判的な無党派層の取り込みに必死です。

 西尾政英候補
 「冷たい政治の自民維新対、私たちの温かい一億総中流社会を取り戻す。流れを変える歴史を作る選挙だと思っています」

 今回の知事の発言については。

 西尾政英候補
 「2人って言われたんですかね。別に西尾は受からなくてもいいってことじゃないと思うんです。知事は全方位外交だと思っています」

 公示後、選挙活動中に吉田候補と鉢合わせました。

 西尾政英候補
 「2人じゃなくて3人で受かりましょうと言った。最後の最後まで気を緩めずに、野党不在は富山県と山口県ぐらいですから、風穴を開けたいと思っています」

 西尾候補はスーパーやドラッグストアなど、生活に密着した場所での街頭演説に力を入れています。先週末には富山市のまちなかを練り歩き「変えよう」の掛け声で幅広い年代の人たちに政権交代を訴えました。

 共産・新人の青山了介候補は、知事をめぐる動きからは距離を置き、支持浸透を図っています。

 青山了介候補
 「正直ね、私らには関係のない話だと思いますし、私たち国民の皆さんにどんな政治をするのか訴えるのが政党の話だと思いますので、どんな立場であってもそれぞれやられればいいのかなと思いますけれども」

 青山候補は、安倍・菅政治をこのまま続けるのか、変えるのかが争点だとして、現在の政権に代わる新たな選択肢を有権者に示したいと訴えています。

 青山了介候補
 「感染をここまで広げ、なによりも本来であれば亡くならなくても良かった方が犠牲になった。こんな政治を続けるわけにはいきません。最低賃金を時給1500円以上に引き上げて8時間働けば誰もが普通に暮らせる社会を目指します」

 1日10回以上の街頭演説やミニ集会などでこまめに訴えています。青山候補は、自ら2人の子どもを育てている立場から、大学の授業料半額、ジェンダー平等など若者が将来に希望を持ち、安心して暮らせる政治を実現したいとしています。

 26日は党副委員長の来県も控えていて選挙区はもちろん、比例代表の上積みも目指しています。

3826チバQ:2021/10/26(火) 19:59:27
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211024649185.html
無党派への浸透注力
〈衆院選連載〉攻防 秋の陣 新潟1区
2021/10/24 11:30
 4年ぶりの衆院選の戦いは31日の投開票日に向け、中盤戦に入っている。新潟県内6小選挙区の候補者は街頭や集会などで、新型コロナウイルス対策や経済政策、農業、原発再稼働問題などを熱く訴えている。陣営はそれぞれの支持層を固めながら、無党派層などへのアピールにも余念がない。共同通信社の電話調査を基に新潟日報社が探った序盤情勢を踏まえながら、与野党候補らによる攻防の最前線を追った。

   □   □

◇新潟1区立候補者(届け出順、敬称略)
石崎徹(37) 日本維新の会・元職
塚田一郎(57) 自民党・新人
西村智奈美(54) 立憲民主党・前職


 野党統一候補で立憲民主党前職の西村智奈美氏(54)と、自民党新人で元参院議員の塚田一郎氏(57)、自民を離党した日本維新の会元職の石崎徹氏(37)が争う。新潟日報社などの序盤情勢調査では、西村氏を塚田氏が追う展開で、石崎氏は苦戦している。ただ、1区に多いとされる無党派層の約4割が態度未決定で、各候補は無党派層への浸透を図る。

 6選を目指す野党統一候補の西村氏は、政府の新型コロナウイルス対応や経済対策への批判を強める。街頭で「実質賃金は増えていない。金融所得課税などの見直しで国民への分配を行っていきたい」と訴える。

 立民支持層の9割超、共産の約7割を固めた。勝つためには無党派層への浸透も欠かせない。1日40カ所ほどで街頭演説をこなす。

 他候補に比べて先行しているとの報道が相次ぎ、陣営は気の緩みを懸念する。立民県連最大の支持団体、連合新潟の牧野茂夫会長は街頭で「選挙は投票箱のふたを開けるまで分からない。緩まず応援してほしい」と懸命に引き締める。

 自民の塚田氏は街頭演説などで、参院議員時代の経験と政権与党の実行力を繰り返しアピールする。「政策は実現しないと絵に描いた餅だ。私と対立候補との違いは実現できるかどうかだ」と呼び掛ける。

 公示前から無党派層への浸透が課題視されてきた。序盤では、無党派層の支持を1割強しか得られていない。今後は、人気のある河野太郎前行政改革担当相らから応援に来てもらうなどで巻き返しを図る。

 自民支持層からの支持を6割超しか固め切れていないことも課題だ。選対幹部は「足元を固めないといけない」とし、企業への支持呼び掛けを強める構えだ。

 石崎氏は元秘書への暴行事件で自民を離党し、維新から出馬した。暴行事件によるマイナスイメージは根強いとみられ、維新支持層でも広がりを欠く。

 20日には知名度の高い党代表の松井一郎大阪市長が新潟市中央区を訪れた。松井市長は街頭で「(石崎氏は)甘いところがあったから不適切な行動をやった。今後は維新が指導していく」と援護射撃をした。

 石崎氏は街頭で頭を下げつつ「与党への不満、野党への不安がある。維新はしがらみなく真の改革をやる」と、第三極を求める無党派層への浸透を図る。選挙カーから「改革」と声を響かせ、1区内を走り回る。

3827チバQ:2021/10/26(火) 19:59:53
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211024649201.html
戦術修正で追い込み
〈衆院選連載〉攻防 秋の陣 新潟2区
2021/10/24 14:30
◇新潟2区立候補者(届け出順、敬称略)
高倉栄(50) 国民民主党・新人
細田健一(57) 自民党・前職
平あや子(41) 共産党・新人


 自民党前職細田健一氏(57)に対し、候補を一本化できなかった野党側の共産党新人平あや子氏(41)、国民民主党新人高倉栄氏(50)が挑む。新潟日報社の序盤情勢調査では、細田氏が先行し、平氏、高倉氏が追う展開。各陣営は終盤の追い込みへ、組織の引き締めや戦術の修正を図っている。

 自民が公認争いを経て一本化した細田氏の街頭演説には、比例単独候補に回った前職鷲尾英一郎氏に近い地方議員の姿も見られる。細田氏は「鷲尾氏の支援者といい関係を築きたい」と結束をアピールする。

 22日には、長岡市内の街頭演説で300人近くを集め、組織力を見せつけた。ただ、陣営はこの組織が緩まないか警戒を強める。

 2区選対本部長の柄沢正三県議は「リードと言われて負けた例は多く、これほど危険なことはない。足がストップするのは絶対避けないといけない」と呼び掛けた。各地域の県議らの手厚いバックアップを受け、企業回りやミニ集会も行いながら票固めを目指す。

 追う平氏は、東京電力柏崎刈羽原発の廃炉を訴え、原発に不安を抱く有権者の取り込みに注力する。池田千賀子県議ら超党派の地方議員に支えられ、「柏崎で予想以上に知ってもらえている」と手応えを語る。

 ただ、票の積み上げに必要な無党派層への浸透は、序盤で1割にとどまる。22日に柏崎市内で行った街頭演説では、最低賃金の大幅な引き上げなど、より暮らしに密着したテーマの訴えに時間を割いた。

 社民県連や立憲民主党支持者の支援を受けていることから、折に触れて「野党共闘」もPRする。共産県委員会の川俣幸雄書記長は「自公政権との対立軸を強調したい」と狙いを語る。

 高倉氏は連合新潟の推薦を受けて組合票を固める。街宣で「旧民主党のラストサムライ」とアピールし、鷲尾氏が旧民主党の国会議員時代に得た票の受け皿を目指してきた。

 ただ、序盤情勢で、旧民主をルーツとする立民の支持層が高倉氏よりも平氏に流れている。最近では「旧民主党」を封印し、鷲尾氏を支持していた保守票への浸透を意識する。

 無党派層の獲得に向けては、会員制交流サイト(SNS)や動画で、雇用対策などの政策や親しみやすい人柄を発信。党県連の市川政広幹事長は「大票田の柏崎市を中心に街宣を強化し、若者や無党派層を掘り起こしたい」と力を込める。

3828チバQ:2021/10/26(火) 20:00:20
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211025649313.html
激戦 支持固めを急ぐ
〈衆院選連載〉攻防 秋の陣 新潟3区
2021/10/25 10:30
◇新潟3区立候補者(届け出順、敬称略)
黒岩宇洋(55) 立憲民主党・前職
斎藤洋明(44) 自民党・前職


 自民党前職の斎藤洋明氏(44)と立憲民主党前職の黒岩宇洋氏(55)による4度目の対決が繰り広げられている。前回は50票差で黒岩氏が制した激戦区。共同通信社の電話調査を基に新潟日報社が探った序盤情勢によると、今回も激しく競り合う。各陣営は支持基盤を固めつつ、無党派層への浸透に力を注ぐ。

 斎藤氏は、官僚を辞めた妻との「二人三脚」の姿勢を前面に出し、選挙戦に挑んでいる。妻もマイクを握り「夫に仕事を続けさせてやりたい」と有権者の心情に訴えている。

 小選挙区で2連敗中。今回も比例に重複立候補し、復活当選の道は残されたとはいえ、選挙区で3連敗すれば次は出馬できない可能性もある。斎藤氏は「比例は関係ない。小選挙区で勝つのみだ」と強調する。

 首長や地方議員から手厚い支援を受ける組織戦を展開し、保守票を固める。地域を選挙カーで回り、地方の声を届けるために政権与党議員が必要だと訴える。

 アピール力が課題とされ、序盤情勢調査でも無党派層に十分浸透できていない。陣営は独自性を出そうと「自民党を変える」というのぼり旗を立て、改革路線を打ち出す。演説でも繰り返し改革に触れている。

 自民党県連の小野峯生幹事長は「本人は本当に党を変えたいと思っている。無党派層にも響くのではないか」と期待する。

 一方、黒岩氏は今回、旧民主党の看板政策「農家戸別所得補償制度」の復活を第一に掲げる。3区に多い農家票の取り込みを図る。

 街頭で「農家は壊滅的だ。戸別所得補償こそ、都会から地方の最大の分配政策だ」と訴える。財源に金融所得課税の引き上げ分を充てるとし、富裕層からの分配を強調する。

 前回無所属で出馬したが、今回は野党統一候補だ。社民や共産党も支援し、電話掛けなどで協力する。

 前半戦は選挙カーで、大票田の新発田市をはじめ、新潟市北区や五泉市など前回、得票数が相手を上回った地域を主に回り、支持固めを図ってきた。細い路地にも入り、有権者を見つけると、すかさず降車して声を掛けている。

 序盤情勢調査では、無党派層からより支持を得ている一方で、40代以下への浸透が課題として浮かび上がった。選対本部幹事長の佐藤浩雄県議は「若い世代が多い地域を回り、有権者に子育て支援や教育政策を訴えたい」と話す。

3829チバQ:2021/10/26(火) 20:01:04
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211025649344.html
鍵握る三条 てこ入れ
〈衆院選連載〉攻防 秋の陣 新潟4区
2021/10/25 14:00
◇新潟4区立候補者(届け出順、敬称略)
菊田真紀子(52) 立憲民主党・前職
国定勇人(49) 自民党・新人


 7選を目指す立憲民主党前職の菊田真紀子氏(52)と、前三条市長で自民党新人の国定勇人氏(49)による一騎打ちは中盤に入って、いっそう熱を帯びている。それぞれの衆院選、三条市長選で協力関係にあった両氏の激突。勝敗の鍵を握るのは、支持者がかぶる大票田・三条市での得票だ。

 新潟日報社が共同通信の電話調査を基に探った情勢では、この三条市周辺の県央エリアで両氏は横一線に並ぶ。新潟市南部ではややリードする菊田氏を国定氏が猛追する。両陣営は選挙戦終盤に向け、三条市での活動に力を入れる構えだ。

 「国会で与野党が伯仲する力を持つことが大事だ。野党に力を貸してほしい」

 菊田氏は強固な後援会組織と連合新潟を軸に支持基盤を固める。個人演説会などには森裕子、打越さく良両立民参院議員のほか、側面支援する共産党の地方議員も並び、野党共闘を前面に出してアピールする。

 三条市長だった国定氏を「これまでで一番の強敵」(菊田氏)と捉える。自民党の組織力も警戒し、選挙戦序盤から無党派層と女性票の獲得に重点を置いた。

 情勢調査によると、その無党派層と女性の支持は一定程度固めたが、若年層への浸透が課題だ。勝敗の鍵となる三条市を含む県央エリアでは競り合っている。

 選対本部長の小島晋県議は「県央エリアで五分に持ち込めれば勝機はある」と話す。25日には立民の蓮舫代表代行が三条市に入り、無党派層のさらなる掘り起こしを図る。

 一方、国定氏は保守系地方議員の全面支援を受ける。「4区の発展には、国から予算を持ってくることができる与党の国会議員が必要だ」と強調し、自民・公明支持層を固める。

 公示翌日の20日には甘利明党幹事長も街宣に駆け付け、党の後ろ盾をアピールした。商工関係者の支援も受け、街宣や演説会とともに企業訪問を重ねている。

 情勢調査では、前市長として圧倒的な知名度があるため有利とみられた県央エリアで、菊田氏に互角の戦いに持ち込まれている。陣営は今後、三条市や、次に有権者が多い新潟市秋葉区でのてこ入れに臨む。

 さらに無党派層への浸透にも力を注ぐ。「選挙戦終盤に向けてSNS(会員制交流サイト)を使った空中戦を仕掛けている」と選対幹部。街宣や企業回りの様子を発信し、序盤情勢で支持が厚かった若年層の囲い込みを狙う。

3830チバQ:2021/10/26(火) 20:01:36
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211026649494.html
スタンス強調 差別化
〈衆院選連載〉攻防 秋の陣 新潟5区
2021/10/26 10:30
◇新潟5区立候補者(届け出順、敬称略)
米山隆一(54) 無所属・新人
森民夫(72) 無所属・新人
泉田裕彦(59) 自民党・前職


 前知事で事実上の野党統一候補の無所属新人米山隆一氏(54)、元知事で自民党前職の泉田裕彦氏(59)、前長岡市長で無所属新人の森民夫氏(72)による知名度のある県内元首長の争い。新潟日報社が共同通信の電話調査を基に探った序盤情勢では米山氏が先行し、泉田氏、森氏が追う。各陣営は、訴えやスタンスを際立たせ、他候補と差別化を図る。

 「当たり前の政治を取り戻す」。米山氏は連日、街頭演説会や個人演説会を開き、自公政権やアベノミクスへの批判を強めている。野党共闘を掲げ、序盤から立憲民主党の福山哲郎幹事長や社民党の福島瑞穂党首らが応援に入った。街頭演説には、妻で作家の室井佑月氏が一緒に立つ。

 序盤調査では立民、共産、社民各党支持層の7割を固めた。後半戦は5区有権者の6割を占める長岡市への切り込みを目指す。

 警戒するのは陣営の緩みと自民の底力だ。選対委員長の長部登・社民党県連副代表は「勝負は互角。相手の猛攻に耐えられるかどうかだ」と力を込める。

 泉田陣営には選挙戦序盤の20日、自民の甘利明幹事長が入り、引き締めを図った。党員ら140人を前に野党共闘を批判、「何としても勝つ」と強調した。

 序盤は自民支持層の取り込みが4割にとどまった泉田氏。演説では政権与党の実行力に加え、国土交通政務官に就いたこともアピールする。「雪国の条件不利を解消するには、案の段階から政策作りに関与する必要がある」と繰り返す。

 無党派層への浸透も急ぎ、特に長岡市の住宅地をこまめに回る。自民長岡支部統括責任者代行の五井文雄長岡市議は「知名度を生かして無党派層もしっかり取り込みたい」とした。

 森陣営は序盤、浸透度が低いとみる魚沼エリアで活動強化を進めた。

 南魚沼市の中心街で23日夕、5区選出の自民衆院議員だった故長島忠美氏の妻が応援に立った。長島氏は旧山古志村長として中越地震の復興に取り組んだ。地震時、長岡市長だった森氏は「志を引き継げるのは私一人だ」と強調した。狙うのは保守層の取り込みだ。

 序盤調査では、市長を5期17年務めた長岡市でも他候補に先行を許した。終盤は大票田・長岡で街頭演説を強化する。25日には市内で決起集会を開き、気勢を上げた。陣営幹部は語る。「逆境で燃えている。結果を信じてやり抜く」

3831チバQ:2021/10/26(火) 20:02:10
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211026649522.html
大票田・上越で総力戦
〈衆院選連載〉攻防 秋の陣 新潟6区
2021/10/26 14:00
◇新潟6区立候補者(届け出順、敬称略)
梅谷守(47) 立憲民主党・新人
高鳥修一(61) 自民党・前職
神鳥古賛(53) 無所属・新人


 野党共闘態勢で臨む立憲民主党新人の梅谷守氏(47)と、5選を目指す自民党県連会長で前職の高鳥修一氏(61)が激しく競り合う。市長選・市議補選と併せ「トリプル選」となった大票田・上越市での支持拡大が勝敗の行方を左右するとみて、両陣営とも同市で総力戦を展開している。

 新潟日報社が共同通信の電話調査を基に探った序盤情勢では、梅谷氏が野党勢力の強い上越市でやや先行。保守地盤の厚い糸魚川、十日町両市は接戦となっている。両氏ともそれぞれの政党支持層を固めつつあり、終盤戦に向け、無党派への浸透が鍵となる。

 3度目の挑戦となる梅谷氏は進退をかけた「背水の陣」だ。田んぼで農作業中の有権者を見つけると選挙カーを降りて駆け寄るなど懸命の訴えを続ける。

 共闘する立民、共産、社民の支持層に加え、序盤では無党派層の4割にも浸透していた。選対幹事長の山岸行則・元上越市副市長は「国政批判が予想以上に届いている」と分析する。

 屋内での大規模集会は開かず、無党派層を意識した街頭活動に重点を置く。消費税減税や戸別所得補償制度復活に加え、「クリーンな政治を実現したい」と政権交代の必要性を訴える。

 前回選で票が伸びなかった十日町、糸魚川で接戦に持ち込んでいるが、選対本部長の森裕子・立民参院議員は「現職には底力がある」と危機感を緩めない。都市部で無党派層のさらなる掘り起こしを目指す。

 一方、高鳥氏は23日、上越市の街頭で「本当にギリギリの状況。力を貸してください」と懸命に呼び掛けた。安倍晋三元首相と花角英世知事が来援。国、県とのパイプをアピールした。

 県議や保守系市議、経済界の支援を受けた組織戦を展開。農林水産副大臣などの実績を前面に「与党の議員でなければ、地域の発展はない」と訴え続ける。

 上越市では前回、梅谷氏に7500票の大差を付けられた。活動の様子をネット中継するなど無党派層や若年層へアピールし、大票田での巻き返しを図る。

 衆院議員を11期務め、2年前に死去した父修氏の出身地・糸魚川での票の積み上げが至上命令だ。「ここで勝てなければ、小選挙区での勝利はない」と糸魚川選対本部長の中村康司県議。地元市議や業界団体をフル回転させている。

 無所属新人の神鳥古賛氏(53)は、上越市などで街頭演説をしている。

 =おわり=

3832チバQ:2021/10/26(火) 20:08:38
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/515330
【超短期決戦】野党分裂 絡み合う思惑 船田氏、陣営の緩み警戒 衆院選栃木1区
10/15 15:19 
県内5選挙区のうち唯一、野党候補の一本化が実現しなかった栃木1区。候補者は前回と同じ顔ぶれだ。13期目を目指す自民党前職船田元(ふなだはじめ)氏(67)の陣営には「ほっとした」と安堵(ど)の空気が漂う。だが、船田氏本人に笑顔はない。
 10日、宇都宮市内で行われた事務所開きで船田氏は「選挙情勢は読みにくい。油断なく頑張りたい」と語気を強めた。1区は無党派層の動向が鍵を握る県都が主戦場になる。岸田新政権の支持率が伸び悩む中、警戒は緩められない。組織の上滑りを懸念する声もある。

 会場には福田富一(ふくだとみかず)知事をはじめ自民、公明の県市町議や業界団体関係者がずらりと顔をそろえた。「自公が議席を減らすといわれているが、1区で減らすわけにはいかない」。選対本部長の佐藤栄一(さとうえいいち)宇都宮市長が引き締めを訴えた。

 対するのは、2度目の挑戦となる立憲民主党新人渡辺典喜(わたなべのりよし)氏(38)。9月25日、総合選対結成式で連合栃木の吉成剛(よしなりつよし)会長が「野党の大きな勢力が必要だ」と力を込めた。が、そこに連合が支持するもう一つの野党、国民民主党の議員の姿はなかった。

 旧民主党系が分裂した立民と国民の溝は「野党共闘」の旗印の下、立民が共産党に近づくほど深まった。両党が相乗りした2020年の宇都宮市長選でも、その様相は強まった。

 一方、共産側は早い段階から「1区で一本化のメリットはない」とみていた。日本維新の会元職柏倉祐司(かしわくらゆうじ)氏(52)が立候補を表明し、立民と候補者調整をしても非自民票が分散してしまうためだ。選挙が目前に迫る今月5日、一本化断念が正式に決まった。

 各党の思惑が絡み合う中、渡辺氏は前を向く。「党派制だけの選挙とは思っていない。新しい政治のプレーヤーを誕生させる」

 柏倉氏はみんなの党、民主党、希望の党に続く四つ目の政党から4度目の挑戦。「立民と共産が一本化してもしなくても自分の票は変わらない」と独自の戦いを展開する。

 10日の選対事務所結成式には、みんなの党時代に行動を共にした元県議らが駆け付けた。陣営幹部は「9年前と非常によく似た雰囲気を肌で感じる」と期待。2区で比例復活した12年の再現を狙う。

 同日、共産党新人青木弘(あおきひろし)氏(60)は事務所を開設。ひな壇の頭上には「比例・青木ひろし」と巨大な文字が掲げられた。青木氏は「比例の大波を起こす決意」と自身の姿勢を鮮明にした。

3833チバQ:2021/10/26(火) 20:09:24
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/515335?relatedbody
【超短期決戦】福田氏、支持固めに奔走 五十嵐氏、挙党態勢が鍵 衆院選栃木2区
10/16 15:26

 「格差を是正し、笑顔があふれる日本をつくろう」。衆院解散から一夜明けた15日。6期目を目指す立憲民主党前職福田昭夫(ふくだあきお)氏(73)は鹿沼市内の会合で声を張った。

 陣営の目標得票数は8万票。2012年衆院選は約4万6千票だったが、14年は約6万2千票、17年は約7万5千票と自民大勝の過去2回も票を増やしてきた。「相手候補に惜敗もさせない」。選対委員長の松井正一(まついしょういち)県議は、自民新人五十嵐(いがらし)清(きよし)氏(51)の比例復活も阻止する構えだ。

 陣営は支持固めに余念がない。今回は市町議による支援組織を初めて設立。会員制交流サイト(SNS)の活用など若年層や無党派層の取り込みにも力を注ぐ。

 着実に運動を展開するが、懸念材料は複数ある。福田氏を支える地元県議は、19年県議選で立民2人が落選したため、松井氏1人に。「昭夫党」と呼ばれる堅固な支持者たちの高齢化も懸念される。さらに、五十嵐氏は年齢が2回り近く若い候補。陣営幹部は「やりづらさはある」と警戒する。

 無所属だった前回とは違い、立民で出馬。野党4党の共闘になるが、無党派層を含め幅広く支持を得られるかが注目される。

 県議から転身を目指す五十嵐氏は14日夜、日光市内の会合で「人口減が進む2区に必要なのは責任政党の議員だ」と力を込めた。

 自民県連の公募で五十嵐氏の擁立が6月に決定してから約4カ月。この間、公認争いによって本格的な活動は大きく出遅れた。

 今月8日、西川公也(にしかわこうや)元農相の長男で自民の西川鎭央(にしかわやすお)前県議(50)が比例に回る方針を表明。公認問題が選挙直前に決着した。「様子見だった人の協力を得やすくなった」と陣営関係者は胸をなで下ろす。

 自民県連は2区を「最重点区」に位置付け、遅れの巻き返しを図る。対立していた西川元農相を選対顧問に迎え入れ、鎭央氏の地盤でもある高根沢町出身の高橋克法(たかはしかつのり)参院議員を選対本部長に就けた。自民県議4人が選対の柱となり、急ピッチで態勢を整える。

 小山市出身の五十嵐氏は「国替え」のため、知名度不足が大きな課題。他にも大票田の鹿沼市で以前から自民勢力が割れていることや、5月の日光市長選が分裂選挙になった影響も残る。さらに公認を巡ってくすぶる不満など支援態勢で克服すべき問題は少なくない。

 陣営関係者の1人は「五十嵐、西川の票を足せば確実に勝てる。あとはどれだけ挽回できるかだ」。超短期決戦の中、挙党態勢の構築が最大の焦点になる。

3834チバQ:2021/10/26(火) 20:10:06
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/512691
【超短期決戦】簗氏、盤石の態勢築く 伊賀氏、知名度不足克服へ 衆院選栃木3区
10/17 11:48
 3期務めた自信がにじんだ。「さらに力を増して皆さまの声を国政に上げ、地域発展に全力を尽くす」
 10日、大田原市内の市街地。自民前職簗和生(やなかずお)氏(42)は街頭演説で、国交政務官の実績や国とのパイプを強調した。同市の津久井富雄(つくいとみお)市長や市議、公明党県本部の山口恒夫(やまぐちつねお)代表らも駆け付けた。

 落下傘候補として初当選して以降、熱心に辻立ちやあいさつ回りを重ね、地元支持者との関係を築いてきた。各市町ごとに後援会を立ち上げ、総連合会長には津久井市長が就くなど着々と足場を固める。陣営幹部は「手を抜かず活動している。今回も盤石」と自信をみせる。

 一方で簗氏の選挙対策本部に地元の複数の自民県議が入らず「両者間の対立」(陣営関係者)を懸念する声もある。保守分裂となった2019年の那須塩原市長選でのしこりが残るほか、県議側が関係を巡って党本部を訪れたことなどが影響しているという。

 5月の自民党会合。性的少数者を巡り「種の保存に背く」と発言し批判を受けたことも、相手候補の攻撃材料になり得る。

 簗氏は「相手は意識しない。黙々と自分のことをやるだけ」と強調する。

 挑むのは、立憲民主党新人伊賀央(いがひろし)氏(57)。兵庫県豊岡市議を6期務め、19年に立民県連の公募で選ばれた。他県出身だが、妻は旧栃木1区の旧社会党衆院議員、故安田範(やすだはん)氏の長女だ。

 「栃木県とは縁をいただいた」。9月中旬、那須塩原市内の事務所開きで伊賀氏はそう語り「岩盤にくいを打ち、息を吹き返す。国民に自己責任を強いる今の政治を変えたい」と力説した。

 近年3区は自民と渡辺喜美(わたなべよしみ)参院議員らとの戦いが続き、民主系の候補が立つのは05年の衆院選以来。陣営は自民への批判の受け皿として票の掘り起こしを狙う。

 ただ、20年秋に後援会を発足したものの、無党派層を含め浸透は広がっていない。立民関係者からは「もっと活発な運動量が必要。知名度不足の課題克服はできていない」との指摘も。新型コロナウイルス禍の影響も重なっている。

 「(簗氏に)大きく水をあけられている」。関係者は率直に打ち明ける。

 両陣営が気にかけるのが「渡辺党」の動向だ。14、17年の衆院選で敗北。今回もまた選挙直前に渡辺氏が動くのではとの臆測もあった。だが、渡辺氏の関係者は「今回は“不戦敗”。投票は支持者が判断するだろう」としている。

3835チバQ:2021/10/26(火) 20:10:54
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/512955
 岸田文雄(きしだふみお)首相は14日に衆院を解散。19日公示-31日投開票の衆院選に向け県内各陣営は一気に動きだした。首相就任から27日後の衆院選も、解散から17日後の投開票も現行憲法下で最も短い。過去に例のない「超短期決戦」の現場を、小選挙区ごとに追った。
【超短期決戦】藤岡、佐藤両氏 一騎打ち 4度目の顔合わせで初 衆院選栃木4区
10/18 11:00

 10日、小山市内で行われた立憲民主党新人藤岡隆雄(ふじおかたかお)氏(44)の総合選対本部結成式地区代表者会議。「今度こそ議席を取れなければ万死に値する。死にものぐるいの戦いだ」。トレードマークの赤いネクタイを締めた藤岡氏は、不退転の決意を語った。

 9選を目指す自民党前職佐藤勉(さとうつとむ)氏(69)への挑戦は4度目。今回は初の一騎打ちとなる。合同選対には立民県連と連合栃木に小山商工会議所青年部有志も加わり、新たな支援態勢を敷く。

 初回の2012年衆院選では佐藤氏に約6万票引き離されたが、回を追うごとに得票数を増やし、前回17年は約3万5千票差に縮めた。以降、4万軒近く訪問し、市民の声を聴き続けてきた。

 現有の2区に続く議席獲得に向け、立民県連関係者は「4区が最も可能性が高い」と意気込む。昨年の小山市長選で藤岡氏が支援した浅野正富(あさのまさとみ)氏が自公推薦を受けた現職を破ったほか、今春の真岡市長選でも両党推薦の石坂真一(いしざかしんいち)氏が再選したが新人に肉薄された。自民の五十嵐(いがらし)清(きよし)前県議(51)が2区に転出したことも好材料と受け止める。

 菅政権末期の8月末の各種世論調査では、佐藤氏に肉薄しているとの情報も流れた。しかし岸田新政権が発足し、自民の支持率は上昇。藤岡氏に吹いていた追い風が止まったとの見方も出ている。

 一方の佐藤氏は、盤石の組織力で迎え撃つ。「25年間培ってきたものがある。皆さんのご要望に真摯(しんし)に取り組み、恩返ししたい。原点に返ってこの選挙を乗り切りたい」。2日、小山市内の会合で佐藤氏は政府や党の要職を歴任した実績を語り、支持を訴えた。

 佐藤氏の強みは、各市町に張り巡らされた強固な選対組織だ。小山市の浅野市長を除く4区内の全首長が役職に尽き、県議や地方議員と連動した組織は揺るがず、農商工団体の支援も厚い。

 石坂市長は11日に開かれた後援会総連合会の会合で、「国で仕事をするほど地元に帰れないのが政治家。地元で毎日米つきバッタのように歩いているのが政治家じゃない」と藤岡氏を暗に批判した。

 しかし藤岡氏の動きに対する陣営の危機感は強く、佐藤氏は6月以降、1日100軒以上を回るなど精力的に動いた。党総務会長の職が解かれた9月末以降は、地元での活動に一層力を入れる。

 「初出馬の時より本気だ」。佐藤氏自身がこう語るほど今回の選挙にかける思いは強く、藤岡氏の比例復活を許さない圧勝を狙う。

3836チバQ:2021/10/26(火) 20:11:52
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/513319
【超短期決戦】茂木陣営「圧勝」目指す 岡村氏、見えぬ野党共闘 衆院選栃木5区
10/19 8:11
 主役の不在を埋めるように、げきが飛んだ。

 「総理を目指すための選挙になる。圧倒的な勝利を目指さなければいけない」。11日、足利市内で行われた自民党前職茂木敏充(もてぎとしみつ)氏(66)の事務所開き。茂木氏が公務で欠席する中、選対委員長の木村好文(きむらよしふみ)県連幹事長は気合を入れた。 

 節目となる10回目の当選を狙う茂木氏。旧竹下派の会長代行、現職の外相として、公示後は応援演説で全国を飛び回ることになる。選挙区を空ける日が多くなるが、約600の支部を持つ強固な後援会組織など盤石な体制で選挙戦に臨む。 共産党新人との一騎打ち。優勢が伝えられる中、陣営は「勝ち方」を意識する。政調会長や選対委員長、経済再生担当相、経産相など党や内閣の要職を歴任し、9月の総裁選では有力候補として注目された。陣営は「さらなる高みを目指すためには圧勝が必要」と士気を高め、10万票の大台を目標にする。

 選挙の強さの物差しとなるのは得票率だ。共産候補との一騎打ちだった2014年の衆院選で過去最高の76.54%をたたき出した。希望の党の元足利市長・大(おお)豆生田(まみうだ)実(みのる)氏と共産候補の3人で争った前回17年も61.95%を獲得。茂木氏は「(永田町で)10本の指に入ると思う。得票率でも信任が得られる形をとっていきたい」と自信をのぞかせる。 

 一方、今回と同じ構図の14年の投票率は47.93%で、県内の小選挙区で最低だった。「『どうせ結果は見えている』と投票に行かない人を減らしたい」。陣営幹部は投票率の向上に力を入れる。

 共産は5区で初の女性候補を立てて挑む。「格差を広げた自公政治を終わらせ、政権交代を果たす」。新人の岡村恵子(おかむらけいこ)氏(68)は、3日に佐野市で行った事務所開きで声を張り上げた。

 元保育士で、同市議6期22年の政治経験がある岡村氏は今回、「野党共闘」の旗印の下で選挙に臨む。候補者擁立を断念した立憲民主党の関与の度合いが焦点となる中、事務所開きに立民関係者の姿はなかった。

 共産は政党同士の相互推薦など積極的な選挙協力を望んだが、立民は慎重な姿勢を崩していない。背景には共産と距離を置く国民民主党や連合栃木への配慮がのぞく。野党候補者のすみ分けはできたが、実質的な共闘に至っていないのが現状だ。

 共産は1、5区に候補者を絞っただけに、比例票の上積みを狙う役割も大きい。日々街宣車で選挙区を巡り、自身と党のPRに全力を挙げる。

3837チバQ:2021/10/27(水) 01:14:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/048e5e49f493802df1bca06e147f03f6fad407d4
自民閣僚経験者12人が苦闘 終盤情勢
10/26(火) 19:25配信

産経新聞
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)による衆院選(31日投開票)の終盤情勢調査では、12の選挙区で、自民党の現職を含む閣僚経験者が野党候補を猛追する苦しい展開を強いられている。各派閥の重鎮でもあり、自民は巻き返しに躍起だ。

岸田文雄首相(自民総裁)は26日、自民候補の応援に駆け付けた茨城県つくば市で街頭演説し「大激戦だ。この厳しい選挙をなんとしても勝ち抜かせていただきたい」と強調した。25日夜には党本部で甘利明幹事長らと情勢を分析し、約30の重点選挙区に狙いを定め戦略を練った。

情勢調査で野党候補を追っている閣僚経験者を派閥別にみると、首相が率いる岸田派(宏池会)が3人と最多で、細田派(清和政策研究会)、麻生派(志公会)、二階派(志帥会)、石原派(近未来政治研究会)が2人、旧竹下派(平成研究会)が1人だった。12人のうち6人は、自民の比例代表の定年である73歳以上のため選挙区のみの立候補で、比例での復活当選はない背水の陣だ。

東京8区では、石原派の領袖(りょうしゅう)で総裁選に出馬した経験もある石原伸晃元経済再生担当相が、立憲民主党の吉田晴美氏を追い、日本維新の会の笠谷圭司氏を交えた三つどもえの戦いをしている。れいわ新選組の山本太郎代表が一時出馬宣言をしたが断念したことで、かえって話題を集めたことも野党にプラスになったようだ。

千葉10区では、二階派に所属し二階俊博前幹事長の最側近とされる林幹雄元経済産業相が、立民の谷田川元氏にリードを許している。比例重複がない林氏が議席を失えば、二階氏の政治活動にも影響しかねないだけに、二階派内では危機感は強い。29日には首相が選挙区に応援に入る予定だ。諸派の梓まり氏と無所属の今留尚人氏は支持拡大が課題だ。

野党候補との一騎打ちに苦しむ自民重鎮も目立つ。

細田派では、静岡8区で会長代理の塩谷立元文部科学相が立民の源馬謙太郎氏と激しく競っている。24日の参院静岡選挙区補欠選挙で自民候補が敗れたことも情勢に影響を与えている可能性がある。大分2区では同派最高顧問の衛藤征士郎元防衛庁長官が立民の吉川元氏を追っている。沖縄4区では、旧竹下派の西銘恒三郎復興相が立民の金城徹氏に迫っている。

ほかにも党幹部や閣僚経験者が野党候補に大差をつけられていない選挙区が複数あり、自民は楽観できない状況だ。

3838チバQ:2021/10/27(水) 01:16:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2c0286b21592b645cb124ad35884f7cba50551
衆院選注目の選挙区 神奈川1区 会食で自民離党 一気に激戦
10/26(火) 19:55配信

産経新聞
「新型コロナウイルス禍で我慢を強いられている最中、私自身が軽率な行動をとったことにより、大変なお騒がせやご迷惑をかけ、本当に申し訳ない。この大失敗。30年にわたる政治活動の中で最大の失敗だ」

自民党を離党し、無所属で神奈川1区に出馬した松本純は21日、横浜市のJR桜木町駅前で街頭演説に立ち、時折声を詰まらせながら謝り続けた。

松本は長らく衆院選で、自民の公認候補として同区の議席を守ってきた。しかし、特別措置法に基づく緊急事態宣言下の1月の深夜、東京・銀座のクラブを訪れ、同席した前職2人と離党に追い込まれたことから、同区は激戦区へと一変した。

松本は、平成29年の前回選挙で10万3千票を得たが、立憲民主党と希望の党から出馬した2候補の票を重ね合わせると届かない。同区は横浜の中心市街地に位置して浮動票が多く、地盤は盤石とはいえないだけに、陣営の危機感は強い。

国民が自粛を余儀なくされている中での深夜会食だったこともあり、有権者の目は厳しい。支援者に「一から出直す」と伝えても、冷たくあしらわれることも多かった。

絶体絶命のピンチを救おうと応援に動いているのが、松本が最側近として仕えてきた党副総裁、麻生太郎だ。

「信頼できる男だ。私の政治生活にとっても、極めて大きな要素を占めていると確信している」

23日夜、同市の京浜急行線金沢文庫駅前でマイクを握った麻生は、この日5カ所目の応援演説にもかかわらず、張りのある声で横に立つ松本を持ち上げた。

麻生は、麻生派(志公会)の前身である「為公会」の立ち上げから苦楽を共にしてきた松本への思いが深い。今夏以降、当時首相だった菅義偉に「松本を党に戻してくれ」と求めるなど、衆院選前の復党にこだわってきた。

松本への離党勧告は、当時幹事長だった二階俊博が判断した。党内では「罪を犯したわけでもない」として寛大な対応を求める声もあった。だが、松本と同時に離党した2人が所属する党の地方組織からは、「選挙前に復党を許せば、地域の候補全体に悪影響が出かねない」などと異論が噴出。党執行部は3人すべての復党を見送った。麻生派からは、復党を認めなかった同派所属の幹事長、甘利明に対して「冷たい」などの不満が漏れた。

松本のもとには続々と援軍が訪れている。元首相の安倍晋三は、21日に全国遊説を始める最初の会場に、松本の神奈川1区を選んだ。麻生の盟友でもある安倍は、首相時代に松本が党の国会対策で重責を担った実績をたたえ「皆さんの力でもう一回力を与えていただきたい」と訴えた。

麻生派の支援態勢は手厚く、23日の麻生に続き24日は知名度の高い広報本部長の河野太郎、26日は財務相の鈴木俊一が駆け付けた。

しかし陣営では、菅の支援を受けた閣僚経験者が大敗した8月の横浜市長選の影響を懸念する声が消えない。陣営幹部は「自民と松本がどう思われているのか」と不安を募らせる。

一方、前回選挙で選挙区当選を逃した立民の篠原豪は、周囲に「相手の不祥事を訴えても意味がない」と語り、松本の深夜会食への批判を控えている。篠原は自転車をこぎながら、立民の公約を訴えることに重点を置く。「立民は与党の批判ばかり」という、保守層の不満も意識する。

とはいえ、不祥事による松本の離党は、篠原が雪辱を果たす絶好の機会をもたらしたのは間違いない。立民代表の枝野幸男は衆院が解散した14日に1区に入り「政治を変えようではないか」と声を張り上げた。

議席の確保を狙うのは、日本維新の会から出馬する浅川義治も同じだ。ただ、20日に京浜急行線能見台駅前で行った浅川の演説に足を止める人は少なく、知名度の向上が課題だ。陣営関係者は「『松本に票を入れられない』という声も寄せられる。保守票も狙っていきたい」と自信をのぞかせた。(今仲信博)=敬称略

3839チバQ:2021/10/27(水) 01:17:46


https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211025-663530.php
【衆院選・最前線ルポ】1区/情勢拮抗...3度目激突、意地火花
2021年10月25日
 

 福島1区は県内で唯一、前回に続いての与野党候補の一騎打ちとなった。立憲民主党県連代表の金子恵美、自民党で復興、文部科学両副大臣を務めた亀岡偉民による対決は、これまで1勝1敗。3度目の激突では、両者一歩も引かないつばぜり合いが続いている。

一本化の意義を強調 個人演説会を開かず「青空集会」として連日10カ所前後の街頭演説を重ねる金子。共闘する共産、社民の関係者も集い、自公政権の新型コロナウイルス対応や経済政策への批判を強める。陣営も「今の政治に『イエスかノーか』を突き付ける分かりやすい選択肢を示すことができた」と、県内全選挙区で野党候補を一本化した意義を強調する。

 ただ、足元には不安もくすぶる。無所属で出馬した前回は、野党票に加え保守層の一部からも支持を得た。今回は立民県連代表としての選挙戦となり、陣営内には保守層の支持離れを危ぶむ声もある。だが、選対本部長の亀岡義尚は「野党一本化の候補で臨む国政選挙は参院選も含め4度目。違和感なく反政権票の受け皿になり得る」と自信をのぞかせる。選対は前回得票数を当選ラインと捉え、組織の引き締めと無党派層への広がりを図る。

 党本部の「最重点区」

 「今が追い付けるか、離されるかの瀬戸際だ」。福島市の国道4号沿いに構えた亀岡の選挙事務所に、陣営幹部のげきが飛ぶ。24日も県議や市議らが慌ただしく出入りした。

 1万3150票差で苦杯をなめた前回は、県内選挙区で唯一実現した「野党共闘」の威力をまざまざと見せつけられた。今回は100超の後援会や友好団体による組織戦を展開、連日50〜100人規模の個人演説会を複数回開いて実績を訴え、士気を高める。党本部も「最重点区」と位置付けて情勢を注視し、岸田文雄首相が福島市で第一声を放った後も、閣僚クラスの応援が相次いでいる。

 選対は13万票獲得を目標に「眠っている保守層」や無党派層の掘り起こしに躍起だ。本部長の西山尚利は「難局に責任を果たせるのは自公政権だ。野合(の野党勢力)に任せるわけにはいかない」と語気を強める。

 最大の票田、遊説展開

 「今回は本当に厳しい戦いになる」「相手候補を捉えるまであと一歩のところに来た」。選挙期間中、唯一の日曜日の24日、各候補はいずれも最大の票田・福島市で遊説を展開した。拮抗(きっこう)する情勢から抜け出すのはどちらか。両陣営の意地が火花を散らす。(敬称略)

3840チバQ:2021/10/27(水) 01:18:08
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211026-663727.php
【衆院選・最前線ルポ】3区/農業票の取り込み鍵、支持固めへ
2021年10月26日
 

 県南の福島3区は、自民党前職の上杉謙太郎と立憲民主党前職の玄葉光一郎が3度目の対決に挑む。岸田内閣で当選1回ながら外務政務官に就き、勢いに乗る上杉が元外相の牙城を突き破れるか。立民副代表の玄葉が地力を発揮し、10選を飾るか。中央政界にも影響が及ぶだけに、両陣営は支持拡大へ、しのぎを削る。

 緊張感漂う宣戦布告

 衆院が解散された14日。初の万歳を終えた上杉が向かった先は議員会館の玄葉の事務所だった。「三度立たせていただく」「お手柔らかに」。互いに口調こそ穏やかながら緊張感が漂う中での"宣戦布告"だった。

 実績浸透、切り崩しへ

 選挙期間中で初の週末となった23、24の両日。須賀川市の上杉の選挙事務所には30〜40代の支持者が駆け付けビラを手に市街地へ散った。上杉陣営は居住地の白河市で支持固めを進める一方、玄葉が強い地盤を持つ須賀川へと攻勢をかける。選対本部幹事長の満山喜一は「若者が活動の前面に出ており、支持の裾野が広がった」と手応えを語る。

 「打倒玄葉」に向け上杉は農業票の取り込みが鍵を握るとみて災害時の農業被害対応に奔走した。しかし、県農業者政治連盟は自民前職で唯一、上杉の推薦を見送り、玄葉の推薦を維持した。上杉陣営は実績を浸透させ切り崩しを図る構えだ。23日夕、JA直売所前で演説した上杉は米価対策に万全を期すと強調した上で、外務政務官の立場から「輸出先を開拓することで農産物の需要を増やせる。中期的、長期的な政策も担わせてほしい」と訴えた。

 対抗心をむき出しに

 「縁が深い須賀川、田村で(相手候補を)圧倒するのが玄葉の勝ちパターン。大差で勝たせてください」。24日、須賀川市で開いた街頭演説会で、玄葉は対抗心をむき出しにし支持を呼び掛けた。慎重な発言で知られるだけに集まった支持者からは「意気込みが違う」と驚きの声が聞かれた。

 4年前、上杉に比例復活当選を許して以降、玄葉は支持基盤の立て直しに力を注いだ。側近も「近年ここまで地元に戻る頻度が多かったことはない」と口をそろえる。選対本部長代行の宗方保は「本人の気合が伝わり、陣営の士気は高い」と組織をフル回転させる。

 玄葉を突き動かすのは、台頭する上杉への危機感だけではない。「立民にはいろいろな問題があるが、私が取り除く。そのために力を与えてください」。演説でこう言い切った玄葉から選挙後の政局を見据えた覚悟がにじんだ。(敬称略)

3841チバQ:2021/10/27(水) 01:18:39
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211023-663211.php
【衆院選・最前線ルポ】4区/激戦、初の一騎打ち 前回編入の西郷に重点
2021年10月23日
 

 県内五つの小選挙区全てで「自民」対「野党統一候補」の構図となった第49回衆院選。新型コロナウイルス感染症への対応や東日本大震災、東京電力福島第1原発事故から10年が過ぎた復興の在り方など、各陣営が舌戦を展開する「超短期決戦」の最前線を追った。(一部敬称略)

 過去3回、激戦を繰り広げた立憲民主党の小熊慎司と自民党の菅家一郎。4回目は初の一騎打ちとなる。両陣営は22日、都市部を離れ木々が色づき始めた南会津地方の山あいで選挙カーを走らせ、西郷村にも入り支持拡大を図った。

 小熊は公示後、地元の喜多方市などを巡り、二大政党制の実現とともにコメ余りによる米価下落対策を強調してきた。菅家は出身の会津若松市などで地域医療の充実・強化やコロナ禍で大きな打撃を受けた産業回復への支援を訴える。

 両陣営とも重点に据える西郷村は前回の衆院選から4区に編入された。会津若松市、喜多方市、会津美里町に次ぐ票田だけに票の行方に気をもむ。「コロナ対策も地域活性化も、実行力のある人にやってほしい」。同村の商業施設を訪れた60代女性は白い息を吐きながらつぶやいた。

 「共闘で対等な戦い」

 「野党共闘が実現し、初めて対等な立場での戦いになる」。小熊の選対本部幹部は今回の選挙戦をこう表現した。他党の支援を武器に、前回苦杯をなめた小選挙区での当選を期する。ただ、不安がないわけではない。選対関係者は「全国で野党共闘の流れはあるが、ここではどうか」と票の行方を読み切れないでいる。

 壁一面に「必勝」を祈念する推薦状で埋められた小熊陣営の事務所。一角には絶大な支持を誇った故渡部恒三氏と笑顔で握手する小熊の写真が飾られている。「小熊は恒三先生の後継者だ」。陣営幹部は言い放った。恒三氏から引き継いだ地盤を固め勝利を目指す。

 自民の組織力で対抗

 菅家陣営は「不利な状況からのスタート」との認識だ。前回は共産、社民両党が候補者を擁立し、計約1万8千票を獲得した。「社民と共産がとった票はそのまま立民に流れると想定している」と表情は険しい。支援者が頻繁に出入りし電話が鳴り続ける選対事務所は緊張感に包まれている。

 陣営は、野党共闘に対して自民の強みである「組織力」で対抗する構えだ。前回「野党有利」と目されていた西郷村では、後援会組織が機能し、得票数で肉薄した。菅家は当選後、月に1回の会合を村内で続けてきただけに、陣営は「地道な活動が票に表れる」と期待を込めた。

3842チバQ:2021/10/27(水) 01:19:05
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211024-663361.php
【衆院選・最前線ルポ】5区/実績か対立軸か 復興へ悩む有権者
2021年10月24日
 

 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響がいまだ残る、いわき市と双葉郡を抱える福島5区。復興相を務めた自民党前職の吉野正芳と、共産党候補として県内初の「野党統一候補」となった新人の熊谷智が一騎打ちによる舌戦を繰り広げている。7期の経験と実績か、それとも「処理水の海洋放出反対」など明確な対立軸か―。選挙区内でも復興の進度は異なるだけに、有権者は古里再生を委ねる候補者を慎重に見定めている。

反与党層へアピール

 「原発で苦労した福島5区から『ノー』を突き付ける選挙だ」。熊谷は22日に双葉郡に入り、福島第1原発で発生する処理水の海洋放出方針や、国内での原発再稼働に向けた与党の動きをけん制。23日には、いわき市で被災者が入居する団地などを中心に巡った。

 全選挙区で野党共闘が実現した県内で唯一、共産からの出馬。青地に黄色い文字で「野党統一候補」と目立たせた選挙カーでの遊説で野党共闘を連呼。共産支持層以外の「反与党」層へのアピールを強める。

 連合福島が自主投票を決めるなど選挙協力に不安があるが、当選へ8万票の獲得を掲げる。「『反自民』の候補者として党独自だった過去の戦いとは全く違う」。選対副本部長の吉田英策は手応えを感じている。

前回超す目標10万票

 過去の選挙戦で「復興が天命」と訴え続けてきた吉野。23日はそれを体現すべく双葉郡8町村に選挙カーを走らせた。「国際教育研究拠点を何としても双葉郡に」。訴えにも熱が入る。

 コロナ下での選挙。友好団体からの推薦状や閣僚経験者からの「ため書き」が所狭しと張られるいわき市平の選挙事務所では来客に記名と検温を求める。政策を訴える場となる街頭演説や個人演説も控えている。

 目標は前回から約1万4000票上積みした10万票。大票田のいわき市は10月市議会の会期中で「機動力を生かせない」(選対幹部)とするものの、選対本部長の吉田栄光は「組織を引き締め(相手候補の)考えに相反する組織、団体に政策の違いを働き掛けていく」と支持拡大に余念がない。

政治への思いは多様

 有権者は震災、原発事故以降、さまざまな政治判断をそれぞれの思いで受け止めてきた。双葉町で来年1月に始まる準備宿泊に向けた作業中、JR双葉駅に立ち寄った男性(77)は「政治には変わってほしいんだ。でも政権は変わらない方がいいのかな。分かんねんだ」。古里を託す一人を決められないでいる。(敬称略)

3843チバQ:2021/10/27(水) 01:20:46
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021102391421
【県内選挙区/最前線ルポ】1区 1勝1敗 ぶつかる意地【2021ふくしま衆院選】
2021/10/23 12:32

Facebookで共有
Twitterで共有

 衆院選の県内5小選挙区に立候補した10人は31日の投開票に向けて遊説を重ね、有権者に支持を訴えている。新型コロナウイルス対策や今後の経済対策が争点で、県内では復興施策が問われている。各選挙区の最新情勢をルポする。(文中敬称略)

 1区は立憲民主党の前職金子恵美(56)、自民党の前職亀岡偉民(66)による3度目の対決で、小選挙区で一勝一敗の両者がしのぎを削っている。党県連代表として県内全選挙区の野党共闘をまとめた金子のメンツ、政権与党で復興副大臣など要職を務めてきた亀岡の意地がぶつかり合う。

■金子氏 政府施策の不備突く

 「亀岡氏、金子氏の支持拮抗」「亀岡氏、金子氏横一線」。新聞各紙に序盤情勢を伝える見出しが躍った21日、金子は選挙戦のかぎを握る大票田の福島市を遊説し、政府の新型コロナウイルス対策の不備を突いた。

 政権批判票を掘り起こす戦略だ。金子は「失政により労働者や農業者らが苦しんでいる」と強調。東京電力福島第一原発の処理水海洋放出方針に対し「地元の理解が得られておらず、撤回すべきだ」と主張した。

 金子は前回、無所属で亀岡と争い、1万3150票差で前々回の敗戦に雪辱した。今回の目標得票数は前回の12万6664票と同程度に設定。父の故金子徳之介元衆院議員からの地盤である伊達市を中心に票固めを入念に進めている。福島市の選挙事務所には普段着姿のスタッフらが慌ただしく出入りしている。

 前回勝利後、金子はたびたび共産の参院議員とともに街頭演説に立ち、野党共闘の下地を作ってきた。ただ、「今回の選挙協力はガラス細工だ」(選対幹部)という。立民県連、国民民主党県連、社民党県連、県議会会派県民連合、連合福島で構成する五者協議会は金子擁立の際、選挙戦で共産の応援演説を受けないことを条件とした。共産党と距離を置く連合組合員や国民支持層に配慮した。

 野党共闘を前面に打ち出せば、前回取り込みに成功した保守層も離れかねない。選対本部長の亀岡義尚は「野党共闘は揺るがない。反政権票の受け皿になる」としている。

■ 亀岡氏 要職経験の実績強調

 亀岡偉民は21日、金子の出身地である伊達市で演説会を開き、自公政権継続の必要性を訴えた。伊達地方は亀岡の養父で建設相や農林水産相を務めた故亀岡高夫元衆院議員の地盤で、亀岡も「地元」として重視する。

 演説会では文部科学と復興の副大臣を歴任した実績をアピールし、自公政権でなければ自然災害やコロナ禍に対応できないと強調。経済再生に向けて「必ずV字回復させる」と訴えた。沿岸部では、処理水の海洋放出方針について「風評被害を発生させないよう正確な情報発信に努める」と理解を求める。

 亀岡は前回、比例東北での復活当選に回った。今回は、前回の得票数11万3514票から15%増の13万票を当選ラインに据えた。市町村の行政区単位に張り巡らせた百を超える後援会、自民の友好団体などのスタッフらが、福島市の選挙事務所を拠点に組織戦を展開している。

 十一月から来年一月にかけて相次ぐ福島、相馬、南相馬、伊達の各市長選を好材料と捉える。それぞれの首長とは支援を受ける組織が重なる。前哨戦と位置付け地盤を再確認するよう、県議や市町村議にハッパを掛ける。

 新型コロナ感染拡大や処理水海洋放出方針、米価下落などを巡る政府対応への批判はある。従来からの支持基盤である農業や水産業などの関係者からも「厳しい注文」(選対幹部)が寄せられている。選対本部長の西山尚利は「自公の安定政権でなければ今の難局は乗り切れない」と強調する。

■1区

金子恵美 56 ☆立民 前②

亀岡偉民 66 ☆自民 前④ [公]

(届け出順、敬称略。丸数字は当選回数。☆は比例東北との重複立候補。四角枠は推薦政党)

▽福島市、相馬市、南相馬市、伊達市、伊達郡、相馬郡

▽有権者=40万5092人(18日現在)

----------------------

2017年衆院選本県1区の結果

当 126,664 金子 恵美 52 無所属

比 113,514 亀岡 偉民 62 自民

(敬称略。比は比例代表での当選者)

3844チバQ:2021/10/27(水) 01:22:57
https://www.yamagata-np.jp/news/202110/24/kj_2021102400531.php
衆院選、県内各首長のスタンス 多くは前職を支援
2021/10/24 09:28
[PR]

 第49回衆院選の運動期間は残り1週間。県内3小選挙区に出馬した7候補者が連日、熱弁を振るっている。吉村美栄子知事が非自民系新人の3人を支持する中、各首長のスタンスはどうか。4年ぶりの総選挙での対応を探った。
 衆院解散の14日以降、各陣営は実質的な選挙活動に突入。県1区と県2区は前職と新人の与野党対決で、県3区は前職1人と新人2人がしのぎを削る。自公政権とのつながりなどを意識し、多くの首長は前職支援の構えを示すが、自らの選挙に与える影響を考慮した動きや、非自民系新人を推す声もある。

 佐藤孝弘山形市長は、自身が市長選で初当選した経緯などを踏まえて前職支援を鮮明にし、市勢発展につながるなどと積極的にマイクを握る。現職と自民推薦候補が激突した先の知事選で中立だった土田正剛東根市長は「県政と国政は別」と、前職を後押し。来夏に市長選がある南陽市の白岩孝夫市長は23日、前職の街頭活動に駆け付けて激励した。

 吉村知事の支持表明と歩調を合わせる動きも出ている。時田博機遊佐町長は、吉村知事との距離が近いとして無所属新人を支援し「国、県、地域のつながり」を力説する。

 また、吉村知事の出身地、寒河江・西村山地域では「市民党の立場」(佐藤洋樹寒河江市長)などと中立の立場が目立つ。来月に町長選を控える新田隆治真室川町長も中立とする。

 公示前の鶴岡市長選(今月10日投開票)で再選した皆川治市長は「市民党を選挙で掲げたので、マイクを握ってほしいと頼まれても難しい。市民も望んでいないのではないか」と静観の構え。同時実施の市議選の結果、市議会勢力は対立候補を推した陣営が多数派となり「動けば対決姿勢になる」との見方もある。

吉村知事「恩返し」訪問

 衆院選県1〜3区に出馬している非自民系の新人3候補を支持する吉村美栄子知事は23日、選挙戦で初の支援行動を取り、県2区の国民民主党新人、加藤健一候補の米沢事務所(米沢市)を激励した。

 この日午前、吉村知事は自らのシンボルカラーとするオレンジ色のジャケット姿で訪問。事務所前で出迎えた加藤候補と肘タッチし、事務所内での会合に臨んだ。報道陣に対し、吉村知事は「恩返しです」と理由を告げた。

 会合は非公開。加藤候補によると、吉村知事は「(自らの)後援会や(支援女性による)オレンジの会を中心に全面的に支援する」と結束を呼び掛けたという。

 吉村知事は、自らの知事選での支援などに対する「恩返し」を各種選挙での行動基準としてきた。今回も同じスタンスとし、加藤候補と県1区の立憲民主党の候補、県3区の無所属の候補を支持する考えを示している。

 県2区には他に、自民党前職の鈴木憲和候補が出馬している。

3845チバQ:2021/10/27(水) 01:27:38
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/604258?rct=n_representatives
<衆院選 深層2021>8 道7区(釧路、根室管内) 「鈴木票」与野党注視
10/26 10:00
<衆院選 深層2021>8 道7区(釧路、根室管内) 「鈴木票」与野党注視
■立候補者(届け出順)
伊東良孝 72 自前《4》
篠田奈保子 49 立新
石川明美 70 共新

 衆院選公示日の19日朝、釧路市内で行われた自民党の伊東良孝の第一声。「伊東さんへ支援を」。応援演説に立ったのは公示直前まで7区出馬に意欲を示し続け、最終的に比例代表道ブロック単独候補となった鈴木貴子だった。前回を含め衆院選期間中に2人が7区の街頭に並び立つのは初めてだ。

 対立の解消か、融和演出か。集まった伊東の支持者たちは複雑な表情で2人を見つめた。

 前日の18日、鈴木は伊東に応援を申し出ていた。伊東は鈴木を招くことに難色を示す。だが前回衆院選道7区で3万近くの比例票を得た鈴木の父、宗男が代表を務める新党大地の支持層も無視できない。伊東陣営関係者は「鈴木さんも次を見据え地元と関係改善を図りたかった。最終的に鈴木さんが自ら駆けつけた形とすることが落としどころとなった」と明かす。

 鈴木は2012年の衆院選は新党大地から、14年は旧民主党から7区に出馬。いずれも伊東に敗れ自民入り。17年と今回は16年に宗男、伊東らと交わした文書を盾に7区出馬を直前まで訴えた。

 自民党本部が11日に出した1次公認。道内は公明が出るため候補を出さない10区を除き7区のみ公認が見送られた。「外された」。伊東は周辺に漏らした。通常道連会長名で出す1次公認通知から今回、会長の伊東の名は消えた。伊東は4日遅れで公認された。

 かつて鈴木の入党に反対した地元支部や伊東陣営は反発を強める。公示日の第一声では鈴木の演説を聴かずに事務所へ入る人や拍手をしない伊東支持者もいた。

 対する野党側は立憲民主党の篠田奈保子と共産党の石川明美の共闘が実現せず、両陣営とも落胆は大きい。道内で7区は「道内の野党共闘の先進地」(市民団体幹部)と言われ、篠田と石川は4月から合同演説会を重ねてきた。共産関係者の間でも弁護士の篠田を「統一候補に」との声は高かった。篠田陣営幹部は「積み重ねてきたものがほごにされた」と今なお怒りは収まらない。

 篠田陣営が注視するのが伊東と対立する鈴木支持層の動きだ。小選挙区5連勝を目指す伊東は強敵で、「反伊東」の保守票の取り込みも視野に入れる。

 石川も気持ちを切り替え「全国では野党共闘は前進した」と政権交代を訴えている。(敬称略)

3846チバQ:2021/10/27(水) 01:28:46
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/603820?rct=n_representatives
<衆院選 深層2021>7 北海道10区(空知、留萌管内) 自公連携 強気の立憲
10/25 10:21
<衆院選 深層2021>7 北海道10区(空知、留萌管内) 自公連携 強気の立憲
■立候補者(届け出順)
神谷裕 53 立前《1》
稲津久 63 公前《4》


 「自公連携の象徴区」とされ公明党が道内で唯一小選挙区議席を守る10区。「やり尽くした」。空知管内の自民党幹部は約1年かけて整えた万全の体制を強調した。

 自民党道10区支部は過去3回の衆院選で、元岩見沢市長の渡辺孝一の10区擁立を公示直前まで模索しながら、自公連携を重視する党本部の差配で同区を公明の稲津久に譲り、渡辺は比例代表道ブロック単独1位となった。その同支部が昨年11月、稲津支持を初めて決めた。自民は道議や市議が稲津を支持者に紹介するなど支援体制を強化。公明関係者は「前回より動きが良い」と評する。自民関係者は「稲津さんの後は自民が出すと公明側と内々で約束した」と語る。

 だが公明の危機感は消えなかった。「いなつ久 危うし」。公示前の18日付の公明新聞1面トップに早くも大きな見出しが載った。稲津は前回、立憲民主党の神谷裕に513票差に迫られており、公明は10区を重点区に位置付ける。

 公明は10区が地盤の渡辺の比例優遇を自民に強く要求。自民党本部は18日、渡辺を比例単独2位とする異例の4回目の上位処遇を決めた。道内国会議員は「公明から相当の圧力があった」と明かす。

 20日の留萌市内での稲津の演説会。日本維新の会道総支部代表の鈴木宗男が渡辺に向かって「(稲津のためにもっと)岩見沢を回れ」と一喝する一幕があった。10区の自民関係者は「比例優遇で公明支援に力が入る人が半分、緩む人が半分」と認める。選挙結果次第で「渡辺の責任問題になる」(自民道連幹部)との声も出始めた。

 前回比例復活した立憲の神谷は稲津と3度目の対決となる。稲津陣営が自民党総裁で首相の岸田文雄や公明党代表の山口那津男ら自公の幹部を相次ぎ投入して議席死守を図る激しい戦いに、神谷は「相手は巨大なゾウだが、アリが束になって倒す時がやってきた」と強気な態度を崩さない。前回に続き共産党との共闘も成立し、念願の小選挙区勝利を目指す。

 10区は稲津が当選するまで、神谷がかつて秘書で仕えた民主党元衆院議員の小平忠正が当選を重ねてきた。ただ、かつての小平の支持基盤で、今は神谷を支える農民組織と労働組合は、構成員の減少や高齢化に直面している。両者ともに不安要素を抱えながら激戦が続く。(敬称略)

3847チバQ:2021/10/27(水) 01:30:01
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/603585?rct=n_representatives
<衆院選 深層2021>6 北海道6区(上川管内) 2市長選の余波残る
10/25 10:24 更新
<衆院選 深層2021>6 北海道6区(上川管内) 2市長選の余波残る
■立候補者(届け出順)
斉藤忠行 30 N新
西川将人 52 立新
東国幹 53 自新

 「片っ端から陣地を奪われていく。6区は絶対に落とせないぞ」。立憲民主党の西川将人陣営幹部は9月に士別市長選に続き旭川市長選でも立憲推薦候補が敗れ、上川管内4市の全市長が保守系となったことに危機感をにじませた。

 前旭川市長の西川の辞職に伴う市長選は、西川が後継指名した立憲推薦候補が自民推薦候補に約2万9千票の大差で敗北。2週間前に市長選で立憲推薦候補が敗れた士別市は、6区立憲前職の佐々木隆博の出身地だ。相次ぐ敗退の衝撃は今も西川陣営に残る。

 西川は2006年以降、旭川市長選で4連勝してきた。しかし昨秋、新型コロナウイルスの大規模クラスター(感染者集団)が市内の医療機関で発生。今春には遺体で見つかった中学生がいじめを受けた疑いがある問題が発覚し、市長選で市の対応が批判された。

 西川陣営は「早急なイメージ回復が必要」と従来の集会を、意見交換重視の懇談会形式に変更。管内全域で開き、4期15年の市長の実績を丁寧に説明して回った。西川は出馬表明も7月末と出遅れた。陣営幹部は「時間がない」と焦る。

 「息子が父のかたきを取った」。旭川市長選で自民推薦の今津寛介の勝利が決まると、自民党の東国幹の支援者たちは息巻いた。今津は前回衆院選で佐々木に敗れ引退した自民元職、今津寛の次男だ。

 東にとって今回の衆院選は「因縁の対決」(自民幹部)。東は14年の旭川市長選で西川に約1万3千票差で敗れており、士別、旭川市長選の連勝に自民関係者は「追い風」と活気づく。

 東陣営は農家でもある佐々木の地盤を、西川に引き継がれる前に切り崩そうと、1年かけて各地の農協を行脚。連合後援会長に上川地区農協組合長会の会長、植崎博行を据えることに成功し、今月19日の東の出陣式では、植崎に「(管内全ての)13農協が全面的に東さんを応援する」と言わしめた。

 直近6回の衆院選では旧民主、旧立憲の候補が4勝。東周辺は西川が旭川で約15年間、市長を務めたことから「住民票や証明書、表彰状にも西川の名前が印字されてきた。脅威だ」と警戒。市長選連勝にも「革新勢力が総力を挙げてくる」と気を緩めない。

 NHK党の斉藤忠行はいじめ防止などを訴えている。(敬称略)

3848チバQ:2021/10/27(水) 01:32:16
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202110240001231.html
【衆院選】激戦の東京5区 若宮氏vs手塚氏大接戦で安倍元首相ら大物参戦
[2021年10月25日6時0分]
衆院選 東京5区の立候補者
衆院選 東京5区の立候補者

衆院選は残り1週間となり、ラストサンデーの24日、各地で街頭活動が熱気を帯びた。東京屈指の激戦区東京5区は自民党の若宮健嗣万博担当相、立憲民主党の手塚仁雄氏による事実上の一騎打ちで拮抗(きっこう)。現役閣僚の落選阻止へ安倍晋三元首相ら大物幹部が応援に駆けつけた。大阪10区は前回選に続き「自民VS立憲VS維新」という大阪独自の三つどもえの激戦区。立民前職の辻元清美氏の応援に入った元文部科学省事務次官の前川喜平氏(66)が「安倍政治」を切り捨てた。

    ◇    ◇    ◇

大激戦区がさらにヒートアップしている。現職閣僚の若宮氏と、ライバル手塚氏、日本維新の会の新人田淵正文氏が立候補したが、事実上の若宮氏対手塚氏の拮抗(きっこう)する一騎打ちだ。情勢一変へ、自民党は若宮氏の応援に安倍晋三元首相、茂木敏充外相ら大物を投入。安倍氏は東京・三軒茶屋駅前で沿道を埋めた聴衆を前に危機感をあらわにした。「大変な接戦になっている。明日にでも投票所に行って若宮さんに一票を投じていただきたい。お友達やお父さん、お母さん、ご主人や奥さんや、子どもたちを連れて。また恋人も連れて、昔の恋人も探し出して、どうか投票所に足を運んでいただきたい」と、ウケ狙いも交えて訴えた。

若宮、手塚両氏は同区で4度目の対決となる。前回2017年の衆院選は若宮氏が約2100票の僅差で制し、手塚氏は比例復活。14年、12年もいずれも若宮氏が制し、手塚氏は落選。これまで若宮氏の3戦全勝だが、今回は情勢が違う。

5選を目指す若宮氏は大臣就任で「知名度が格段にアップした」(若宮陣営)とするが、一方で公務優先のため、平日の選挙活動は午前8時〜9時台、午後は夕方以降が中心となり、街頭での活動量が減少した。

ライバルに対し、手塚氏は野党統一候補として追い風を受ける。手塚氏は7月の都議選でも党幹部として野党共闘を主導し、「手応えがある」(手塚陣営)。若宮氏とは対照的な「どぶ板作戦」を積極的に展開。手塚氏はこの日も駅頭で自ら、約300枚のビラを1時間半ほどで配布し、「10回目の選挙戦ですが、短時間で、これだけ手渡しをしたのは初めて」と手応えを口にした。 【大上悟】

3849チバQ:2021/10/27(水) 01:35:24
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211025-OYT1T50273/安保最前線 保革が激突…沖縄4区 現役閣僚VS「オール沖縄」
2021/10/26 05:00
衆院選2021・激戦区ルポ
この記事をスクラップする
 冷え込む北の大地から、気温25度を超える南の島へ。沖縄・北方相で自民党の西銘恒三郎(67)は衆院選公示日の19日朝、慌ただしく沖縄4区に入った。前日は北海道根室市で北方領土関係者との意見交換をこなした。


 西銘は半袖のかりゆしウェアに着替えると、豊見城市の交差点で第一声に臨んだ。「岸田内閣の一員として、とにかく現場に出向いて、国民の声を 真摯しんし に聞いて、対応していく。皆様のお支えがあってこその大臣就任であります」

 午前中に開けなかった出陣式を行ったのは、日が落ち始めた午後5時半過ぎだ。復興相も兼務する西銘は、沖縄入りの機会は限られる。沖縄相と復興相の兼務は初めてで、4日の就任後、東北にも何度も足を運んでいる。本人は不在がちの戦いとなるが、自民県議は「おらの街の大臣だから支えようと盛り上がっている」と大臣効果に期待する。

 革新が一定の勢力を持つ沖縄県にあって、4区は相対的に保守が強い地盤だ。だが、2018年から4区内の首長選では自民推薦候補の敗北が相次いでいる。自民系で5市を独占したこともあったが、今は石垣市長のみだ。

 西銘にとりわけ痛手だったのが、1月の宮古島市長選での自民推薦候補の敗北だ。2017年衆院選で、同市の西銘の得票は対立候補を約8000票上回り、辛勝を引き寄せる原動力となった。

 地盤の立て直しに向け、西銘は「西銘家ブランド」をフル活用する。西銘の父は、県知事や衆院議員を務めた順治で、西銘家は地元政界の名門だ。

 「(本土復帰前の琉球政府議会の)立法院に父が初めて出た時から数えると、西銘の名前で選挙やるのは次で34回目ですよ」。西銘の兄で元参院議員の順志郎(71)は15日、宮古島市の業界団体との会合で、笑いを誘った。

 順志郎は候補者不在の間、名代として選挙事務所に詰め、団体からの推薦状を受け取る役割もこなす。順志郎は「恒三郎が安心して公務ができるよう地元を守る」と意気込む。弟で県議の啓史郎(63)もあいさつ回りに奔走する。

 沖縄は安全保障の最前線でもある。4区内の石垣市は、周辺海域で中国海警船の領海侵入が相次ぐ尖閣諸島を抱える。同市の石垣島には陸上自衛隊の駐屯地を建設中だが、革新系は反対運動を展開している。「国政の原点は安保」と公言する西銘は22日、同島のホテルで大臣就任激励会と総決起大会に臨み、「尖閣の現実も大変厳しい。自公連立だからこそ平和を守ることができる」と力を込めた。

3850チバQ:2021/10/27(水) 01:35:54
一方、立憲民主党の金城徹(68)は、保革相乗りの政治勢力「オール沖縄」の全面支援を受ける。

 オール沖縄は、自民県連幹事長も務めた 翁長雄志おながたけし が保守革新の糾合を図った運動体だ。オール沖縄を支持基盤に、翁長は14年知事選で自民推薦の現職に勝利。同年12月の衆院選では、オール沖縄が推す候補が県内全4選挙区を制した。

 翁長が知事在任中の18年8月に亡くなると、オール沖縄は革新色が目立ちはじめ、経済界の有力者らの離脱が続いた。とはいえ、オール沖縄が担いだ玉城デニー(62)が知事の座にあり、全県的な影響力は健在だ。

 金城は、那覇市長時代の翁長を市議として支えた側近で、翁長と共に自民を飛び出し、オール沖縄に身を投じた。15日に豊見城市で開いた政策発表会には、玉城らオール沖縄の中心人物が集結し、翁長の次男、雄治(34)が司会を務めた。

 「まずは辺野古だ」。最も訴えたいことを問われた金城は、こう断言した。宜野湾市の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設反対は、オール沖縄の旗印だ。名護市は4区ではなく、沖縄3区に含まれるが、金城は「沖縄全体の問題だ」と気にするそぶりはない。

 19日、豊見城市で街頭演説を行った金城は「相手は大臣。相撲で例えたら横綱だ。勝てば大金星だ」と気勢を上げた。演説では、翁長に2回、玉城に5回触れ、「オール沖縄」色を前面に出した。「知名度不足は『オール沖縄』の看板で補える」。陣営幹部は自信をのぞかせる。(敬称略、原尚吾)

◇ 沖縄4区 ◇(糸満市、宮古島市、石垣市など)
西銘恒三郎 67 自前《5》
金城徹 68 立新
(届け出順。年齢は投票日現在。《》内は当選回数)

3851チバQ:2021/10/27(水) 01:36:49
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211023-OYT1T50303/小沢氏 初日に「王国」入り…岩手3区、存在感低下 自民は手応え
2021/10/24 05:00
衆院選2021・激戦区ルポ

 不在が日常だった「王国」の主を一目見ようと、普段は人通りが少ない商店街に約500人の人だかりができた。気温は10度近くまで下がり、コートを着込んだ年配者が大半を占めた。


 衆院選が公示された19日。岩手県奥州市水沢で、岩手3区の立憲民主党公認、小沢一郎(79)が地元での異例の第一声に臨んだ。

 「本当に長い間、皆さんのお世話になってここまで頑張ってきたが、今回は大変厳しい選挙だ」

 50年来の支持者という連合後援会幹事長の 数江与志元かずえよしもと (72)は、「初日の地元入りは初出馬の時以来だろう」と驚く。楽観できない情勢に、小沢が「今回は初日に入らなきゃならん」と自ら決めたという。

 小沢は1969年の衆院選以降、17回連続で当選を重ね、議員歴は半世紀を超える。「小沢王国」と称される盤石な地盤を誇り、公示日から応援のために全国を飛び回るのが通例だった。

 しかし、王国を支えてきた7市町にくまなく広がる100超の後援会組織は、小沢とともに高齢化が進み、運動量は年々低下している。県議会(定数48)の過半数を小沢系が占めた時代もあったが、今は直系と呼べるのは10人に満たない。かつては小沢支持でまとまっていた建設業者の一部も自民支持に戻った。


 小沢は政局の表舞台で注目を浴び続けてきた。47歳で自民党幹事長に就任。離党後は新たな党を作っては解党を繰り返し、「壊し屋」と異名を取った。だが、民主党政権で対立した立民代表・枝野幸男(57)の下で一兵卒に甘んじる今、存在感の低下は否めない。

 9月下旬には、立民選挙対策委員長の平野博文(72)から、野党共闘に向けた他党との交渉役を担うよう打診されたが、小沢の復権を警戒する枝野が難色を示し、流れた。「小沢は東京で何しているんだ。テレビでも見ないし」。支援者は歯がゆくてならない。

 岩手1区の立民公認、階猛(55)への「刺客」騒動も、威光の陰りを印象付けた。県連代表でもある小沢は、腹心で県知事の達増拓也(57)の力添えを得て、1区への新人女性の擁立を枝野に迫った。だが、枝野は小沢の直談判にも譲らず、階を公認した。

 階は小沢側近だったものの、小沢が民主党を離党する際にたもとを分かった。その遺恨が「階降ろし」の遠因とされる。小沢は「不服だが、党が割れている印象を与えてはいけない」と語り、新人女性を比例選に回すことで矛を収めた。「昔の小沢なら党を割っていた。力を失った証左だ」。民主党時代の小沢を知る元衆院議員は冷ややかな目を向ける。

 それでも、小沢の底力はあなどれない。地元では「選挙では『小沢』しか書いたことがない」という熱烈な支持者は少なくない。小沢が地元入りするとなれば、「どこに行けばいい」「何時からだ」と後援会には問い合わせが相次ぐ。

 投開票日までに再び地元入りする予定だ。「とにかく元気な姿を見せるのが一番だ。『もう年寄りだべな』という声も、ちゃんと本人が来ればなくなる」。数江は、お国入りの効果に期待する。

 自民の藤原崇(38)は2012年衆院選以降、小沢の厚い壁に挑み続けている。過去3回は比例復活で食らいついた。

 「この9年間、地域の皆様の話を聞き、しっかりと国につなげてきた自負がある。国会議員は地域の困りごとを一つ一つ解決していくことが重要だ」

 藤原は19日、奥州市水沢の街頭に立ち、道路整備の進展など与党候補としての強みをアピールした。「大きな旗」を掲げ続けてきた小沢と対照的に、地域のニーズを意識した具体的な訴えに軸足を置く。

 小沢にない若さと身近さを売りに、1日に40〜50か所を回る活動をこなしてきた。動画投稿サイト「ユーチューブ」やSNSを活用し、若手経営者らとのパイプ作りにも励む。藤原は、公の場での小沢批判は控えているが、周囲に「小沢さんへの飽きはあるかもしれない」と手応えを漏らす。(敬称略、北村友啓)

 ◇ 岩手3区 ◇(花巻市、奥州市、一関市など)
藤原崇 38 自前《3》
小沢一郎 79 立前《17》
(届け出順。年齢は投票日現在。《 》内の数字は当選回数)

3852チバQ:2021/10/27(水) 01:37:41
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211023-OYT1T50035/離党・国替え 元同志対決…東京18区、長島氏 古巣を攻撃・菅氏「有権者冒涜」
2021/10/23 05:00
衆院選2021・激戦区ルポ

長島氏 古巣を攻撃/菅氏「有権者冒涜」
 与野党に分かれたかつての「同志」が、火花を散らしている。前回選で野党候補として東京21区(立川市など)を制した自民党の長島昭久(59)と、民主党でともに活動した立憲民主党の元首相、菅直人(75)だ。

 長島は12日、菅の携帯電話を鳴らした。前日に自民党が発表した1次公認名簿に長島の名前が入り、「仁義」を切ろうと長島が「正式にお目にかかってあいさつしたい」と伝えた。だが、菅は「ちょっともう遅いんじゃない」と素っ気なく答えた。


 衆院選公示前日の18日、地元青年会議所が開いたオンライン公開討論会。

 「20年近く長島さんを応援してきた21区の有権者を見捨てて、なぜ18区に移ったのか」

 菅が問いただすと、長島は「(自民党で)現実的な外交・安全保障をやりたいという思いだ。甘んじて批判は受けなければならない」と神妙な面持ちで語った。

 「有権者への 冒涜ぼうとく だ」とたたみかける菅に対し、長島は「平然と捨てたわけではなく、断腸の思いだ。(支援者とは)お互い涙を流して、お別れしてきた」と反論した。菅が進行役に従わずに長島を一方的に非難すると、長島が「全くルール無視だ。落ち着いてやってください」といさめる場面もあった。

 長島は東京21区で、2003年以降、比例選復活を含め6回の当選を重ねた。同区の一部には、中選挙区時代の菅の選挙区が含まれ、菅と妻の伸子(76)が支援者を紹介したこともある。民主党時代、長島が菅の党内グループに所属した時期もあり、菅政権では長島が防衛政務官を務めた。

 ところが、17年4月、長島が民主党の後継である民進党に離党届を提出したことで、2人の関係は一変した。日米安全保障条約の廃棄などを掲げる共産党との連携を強める民進党への不信感が理由だった。長島は同年9月、希望の党に参加し、無所属を経て、19年6月に自民党に入党した。しかし、東京21区には同党現職がいたため、今回は「国替え」で臨んだ。

 「国会の安全保障の議論は、空理空論のオンパレードだ。野党の話を聞くと、本当にうんざりする」

 19日午前、東京都府中市の大国魂神社。長島は約200人を前にした出陣式で、「古巣」を攻撃した。長島は外交・安保を専門とするが、選挙区内には若者に人気の吉祥寺などがあり、少子化対策や若い世代向けの政策も訴える。

 約2時間後、菅は同じ神社に立ち、政府の新型コロナウイルス対策について、「最悪の状態を考えた対策が遅れたのが自民党政権だった」と批判し、政権交代を訴えた。続いてマイクを握った伸子は、「今回の選挙は相手がなかなかやりにくい」とこぼした。伸子は、長島の挑戦について「飼い犬に手をかまれた」と周囲に語ったこともある。

 菅は1996年の小選挙区比例代表並立制の導入以降、東京18区で2009年まで5連勝を飾り、「菅王国」を築き上げた。しかし、民主党が下野した12年と、14年は連続して小選挙区で落選し、ともに比例選の最下位で何とか滑り込んだ。前回17年も相手候補と約1000票差の薄氷を踏むような勝利だった。一因には、「民主党政権の失敗の象徴」(立憲民主党関係者)とみられたことがあった。「自民党はおれを引きずり下ろそうと必死だ」と危機感を募らせた菅は、昨年夏には、つじ立ちを始め、「#会いに行ける元総理」としてツイッターでの発信も積極的に行っている。

 圧倒的な強さは衰えたとはいえ、しぶとく議席を確保する菅は、「落下傘候補」の長島にとっては難敵だ。長島は、前回選で自民党から出馬し、菅に惜敗した土屋正忠(79)の協力も得た。土屋は武蔵野市長6期、衆院議員3期を務め、地元に影響力を持つ。長島は7月の都議選に出馬し、落選した土屋の長女、ゆう子(51)の応援で何度もマイクを握り、自らの浸透も図った。

 長島は21日の街頭演説で、「戦国時代でも国替えはあった。『私』の思いを捨て、『公』のためにこの選挙区に来た」と勝利への強い決意を示した。「遺恨」を引きずる激しい対決が続いている。(敬称略、中田征志)

  ◇東京18区◇ (武蔵野市、府中市、小金井市)
長島昭久 59 自前《6》
子安正美 71 無新
菅直人 75 立前《13》
(届け出順。年齢は投票日現在。《 》は当選回数)

3853とはずがたり:2021/10/27(水) 01:38:07

〈衆院選 鹿児島2区〉奄美の保守票 争奪戦 前職・金子さん「出身者に任せて」 前知事・三反園さん「第2の故郷」強調
10/18(月) 11:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b439fc186145bdf29fde434b07ad0a04b05f1b
南日本新聞

 19日公示、31日投開票の衆院選を控え、鹿児島2区で立候補を予定する2陣営が奄美の保守票を巡り動きを強めている。奄美の投票率は本土より高く、有権者数は2区全体の約4分の1を占める重要地域だ。瀬戸内町出身の自民前職金子万寿夫さん(74)の陣営は「奄美のことは出身者に任せて」と地盤固めに余念がない。元鹿児島県知事の無所属新人三反園訓さん(63)は知事時代に訪れた奄美を「第二の故郷」と訴え、切り崩しを狙う。

 「島のことは皮膚感覚で分かる」-。公示直前の16、17の両日、奄美本島入りした金子さんが訴えた。5市町村6カ所で打った街頭演説には奄美選出の3県議や、金子さんの推薦を決めた公明党の議員らも並んだ。各首長がリレーでマイクを握り、組織力を前面に押し出した。

 故郷・瀬戸内ではスーパー前に人だかりができた。鎌田愛人町長(58)は「奄美の心を一番分かっているのは金子さん。島に何回足を運んだかは問題ではない」と、「知事時代に27回奄美入りした」とアピールする三反園さんをけん制。奄美市住用の保育所職員女性(45)は「島のことは島の人じゃないと。三反園さんが言う『第二の故郷』の意味がよく分からない」と話す。

 2017年の前回衆院選での区割り見直しで、2区には旧3区だった南さつま市、枕崎市などが加わった。有権者に占める奄美票の割合は30%超から25%程度に下がり、本土票の比重が増した。金子さん陣営は「奄美選出の国会議員の灯を消してはならない」と危機感を強める。

 前回選挙では、自民を離党した瀬戸内出身の元県議が立候補し、奄美の保守票分裂が懸念された。今回、元県議の後援会長を務めた自民元県議の与力雄さん(76)=奄美市=は金子さんの応援に回った。23年度末に期限切れを迎える奄美群島振興開発特別措置法延長を見据え「奄美一丸で地元のために働く議員を国政に送らなければ」。

 ただ、「4年前の敵を支援できるか」と内輪の“しこり”を懸念する声も。16日夜、奄美市名瀬であった金子さんの講演会には、友好団体や支援者ら約150人が集まったが、ある関係者は「裏では三反園さん側の人もいる」と漏らす。

 奄美には、金子さんのこれまでの政治姿勢を疑問視する自民支持者もいる。奄美群島の50代の建設業者は観光振興や発信力に期待し、三反園さんを支援する。「奄美のために懸命に仕事をするかどうかと、出身者かどうかは関係ない。変化を求める若い人を中心に三反園さんへの支持が広がっている」と明かす。

 元県議で共産新人の松崎真琴さん(63)の陣営も奄美での戦いを重視する。前回、2区の共産候補は金子さんの得票に遠く及ばなかった。今回は前職と元知事の保守票争奪戦が予想され、野党共闘で逆転する構想を描く。19日は鹿児島市での出発式後に奄美入りする予定で、米重均選挙対策部長は「保守分裂はチャンスだ」と力を込める。

3854チバQ:2021/10/27(水) 01:38:16
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211022-OYT1T50001/
野党共闘「先進区」の香川1区、立民「野党」を強調・自民は「ほころび突く」
2021/10/22 05:00
衆院選2021・激戦区ルポ
この記事をスクラップする
 衆院解散を翌日に控えた13日、香川1区の立憲民主党公認、小川淳也(50)の携帯電話が鳴った。相手は共産党県委員長の中谷浩一(60)。「県委員会として『支援』ということに至った。近く発表するで」。そう伝えられた小川は「ありがとうございます」と声を弾ませた。2人は頻繁に電話でやり取りする間柄だ。

 野党共闘に積極的な共産だが、候補との距離によって対応はしゅん別している。例えば、国民民主党代表の玉木雄一郎(52)が立つ隣の香川2区は、「自主投票」にとどめている。


 立民と共産、国民、れいわ新選組、社民の5党は公示日時点で、小選挙区(定数289)のうち213で候補者を一本化した。香川1区は野党共闘の先進区だ。

 小川と共産の連携は、小川が民進党県連代表だった2016年参院選に遡る。香川では共産候補が野党統一候補となり、小川は応援演説で「野党共闘に勝る大義はない」と熱弁を振るった。共産県委幹部は「あの時からライバルがパートナーになった」と振り返る。

 関係は、小川が保守寄りの希望の党から立候補した17年衆院選でも崩れなかった。共産は多くの希望候補に対抗馬を立てたが、香川1区では擁立を見送った。

 小川は20年公開のドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で取り上げられ、知名度が上がった。野党の次世代リーダー候補とも目されるが、連合香川には「共産に借りを作りすぎれば、政権を狙う際につけ込まれる」と不安視する声もある。

 予想外の事態も起きた。共闘と一線を画する日本維新の会が今月上旬、町川順子(62)の擁立を決めたのだ。

 慌てた小川は10日、町川に電話をかけ、出馬を思いとどまるよう直接説得。翌日には国会内の維新の控室をアポなしで訪れ、維新幹事長の馬場伸幸(56)のスーツをつかみ、「一緒に自民を倒しましょう。候補を降ろしてください」と懇願したものの、維新は拒否した。

 「私が何としても野党を政権の受け皿たるものに必ずや作り替えます」。16日、買い物客らが行き交う高松市中心部。ビール箱の上で声をからした小川は、立民の党名に触れず、「野党」との言葉に力を込めた。

 2003年衆院選から小川と戦っているのが、自民の前デジタル相、平井卓也(63)だ。

 1年でデジタル庁を発足させた実績などを売りにする平井は、「組織をフル稼働させる王道の戦いを展開する」と意気込む。医師会政治連盟、薬剤師連盟、タクシー協同組合――。数百枚の推薦状が事務所の天井まで及ぶ。岸田派の平井は、事務所入り口に首相の岸田文雄(64)との巨大看板を掲げ、パイプを誇示する。

 平井は、参院副議長だった祖父や、労相を務めた父を持つ。四国新聞など地元メディアのオーナー一族出身でもある。強大な看板を背にこれまで5勝1敗と小川を圧倒してきたが、票差は12年が約2万900、14年約8300、17年約2100と縮まっている。

 閣僚時代には接待問題が報じられ、今回は「守りの戦い」を強いられる。後援会幹部に「話せばわかってくれる。とにかく支持者と会う機会を作ってくれ」と指示。デジタルに精通する平井が、アナログのどぶ板活動を徹底し、保守地盤の小豆島など島しょ部にも丁寧に足を運ぶ。17日には小規模集会を10件以上こなし、「今までで一番厳しい」と危機感をあらわにした。

 平井は野党共闘のほころびを突こうと懸命だ。18日には高松市内の商店街に立ち、「安全保障・外交の問題などを考えた時に、共産党が共産主義を捨てずして、どうやって政権に協力するのか。多くの国民は不安に思わなければならない」と声を張り上げた。(敬称略)(山崎崇史、土居宏之)

◇香川1区◇(高松市の一部、土庄町など)
小川淳也 50 立前《5》
町川順子 62 維新
平井卓也 63 自前《7》
(届け出順。年齢は投票日現在。《 》は当選回数)

3855とはずがたり:2021/10/27(水) 01:38:20
2021/10/23 21:20
自民前職・金子氏×元知事・三反園氏 「農業票」巡り激しい戦い 衆院選鹿児島2区
https://373news.com/_news/storyid/145531/

 衆院選鹿児島2区で南薩地区の「農業票」を巡り、自民前職の金子万寿夫氏(74)と無所属新人の三反園訓氏(63)の攻防が激しさを増している。サツマイモや茶の一大産地だが、農家はそれぞれ基腐(もとぐされ)病、価格低迷と課題を抱える。金子氏はJAを母体とする農民政治連盟を足がかりに政権与党の実績をアピール。三反園氏は農家を個別に訪ねる現場主義に徹し、身近な存在感を訴える。共産新人の松崎真琴氏(63)も改めて南薩入りし、戸別所得補償などを強調する予定。

 「基腐病は南薩の死活問題と捉えている。圧倒的勝利を目指そう」。22日、指宿市のJAいぶすき本所であった金子氏の街頭演説会。農政連の地区責任者を務める福吉秀一組合長(61)は農家など約150人を前に結束を呼び掛けた。

 農政連(盟友約3万5000人)は保守王国・鹿児島の土台となる組織。これまで圧倒的な集票力で自民候補を支えてきた。

 演説会には農政連出身の野村哲郎参院議員(77)=鹿児島選挙区=も同行した。基腐病に苦しむ農家が、営農を継続できるよう金子氏が農林水産省側に直談判した様子を紹介。「力のある政治家。信念を持って行動する人を選んでほしい」と協力を求めた。

 金子氏は「国会で農業を語るのは自民党議員だけ。農家を守る役割を果たせるのは私」と力を込めた。市内でマメ類やオクラを作る水迫智弘さん(49)は「農業の発展には自民の強い組織力が必要。混乱よりも安定した政治がいい」と話した。

 対する三反園氏は21日、南薩の農家を選挙カーで回り、現場を視察しながら課題に耳を傾けた。

 南九州市頴娃ではサツマイモ農家5人と意見交換した。農家は「基腐は年々ひどくなる。特効薬を一刻も早く開発して」「生活ができず、今のままではイモ農家はいなくなる」と窮状を訴えた。

 基腐病が初めて確認された2018年当時、知事だった三反園氏は「県レベルでは対応は難しい。国会議員のバッジを付けたら一刻も早い対策を国に求めていく」と応じた。元JA職員の農業祝迫正哉さん(61)は「知事時代の行動力を見ている。現場の声を聞き、素早い対応を期待したい」と支援に回った。

 枕崎市では茶農家を訪問し、販路拡大について意見を交わした。「自民党であろうがなかろうが、現場に足を運び農家のためになる人に投票したい」と茅野薫さん(80)。陣営は「相手は横綱。何でもやる」と自民党員の案内でJA施設を訪問し、支援を求めた。

 松崎氏は「戸別所得補償、価格保障などで農業経営を支援し、無制限な輸入に歯止めをかける」と訴え、28日に南薩に入る計画だ。

3856とはずがたり:2021/10/27(水) 01:38:44
>>3855-3857
知事になって反原発派を裏切った。知事選に落ちて今度は自民党を裏切った訳だ。当選後はどうするんだ?

【衆院選2021年秋】鹿児島2区 前知事・三反園氏が自民地盤で反乱…無所属で出馬表明 「腰の軽さ、気さくさ、口のうまさは天下無敵」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/211025/pol2110250004-n1.html
異例の短期決戦! 衆院選・2021年秋
2021.10.25

 鹿児島2区(鹿児島市の一部と奄美市など)は、4期目を目指す自民党の金子万寿夫氏が独走状態で無風選挙区と見られていた。ところが、今年6月、前鹿児島県知事の三反園訓(みたぞの・さとし)氏が無所属で出馬表明したことで一転する。

 自民党関係者が、闘志むき出しで怒る。

 「昨年夏の県知事選では、三反園氏は自民党の全面的な支援を受けた。その恩をあだで返すように、突然出馬してきた。義理人情を欠く行為だ。絶対に負けるわけにはいかない」

 三反園氏は、その県知事選で再選を目指した。7人が乱立する激しい選挙戦となり、元九州経済産業局長の塩田康一氏に2万6000票の差を付けられて敗北した。県議会関係者が振り返る。

 「敗因は、三反園氏の心変わりだ。2016年知事選で、三反園氏は九州電力川内原発の一時停止を強く打ち出したが当選後に大きく転換した。薩摩では最も嫌われる」

 三反園氏は今回、どう戦うのか。鹿児島県議が言う。

 「知事選敗北直後から、三反園氏は衆院選に出馬するつもりで、朝立ちや戸別訪問を繰り返してきた。知事選では『反三反園』だった人も、『何か困ったことはありませんか?』と頻繁に足を運ぶ前知事のファンになり、『支援したい』という人が増えたと聞く。三反園氏の腰の軽さ、気さくさ、テレビのコメンテーターとして鍛えた口のうまさは天下無敵だ」

 三反園氏は出身地の指宿市や、大票田の鹿児島市をこまめに回ってきたようだ。加えて、金子氏の故郷、奄美地方には知事時代から頻繁に訪れ、今は金子陣営の懐深くまで切り込んでいるという情報もある。

 一方の金子氏は、県議6期、県議会議長も務めた。その力量を買われて、徳田毅氏の議員辞職を受けて実施された、14年の衆院鹿児島2区補選の候補者に抜擢(ばってき)され、当選した。以来3回の選挙戦では、次点に2万票以上の大差をつけ圧勝してきた。

 ただ、後援関係者は懸念する。

 「今回は前知事という圧倒的知名度を持つ相手だ。いくら原発問題でミソをつけたとはいえ底力はある。相当厳しい戦いだ」

 金子氏はまず、出身地の奄美の足元を徹底して固め、そのうえで、大票田の鹿児島市などに切り込む作戦だ。これまでにないほど動きを活発化させている。自民党関係者が指摘する。

 「三反園氏は知事時代、原発停止から容認に転換した。今回の衆院選出馬も含めて、『バックに自民党大物がいるのではないか』とささやかれている。事実上の保守分裂選挙だ。大接戦の可能性は高い」

 薩摩「金三戦争」の行方に大注目だ。 (ジャーナリスト、田村建雄)

【鹿児島2区 立候補者】(鹿児島市の一部と奄美市など)

 松崎真琴63  共産新

 ▼金子万寿夫74 自民前

 △三反園訓63  無 新

 ※当落予測の△は「やや優勢」、▼は「やや劣勢」(本紙分析)

3857チバQ:2021/10/27(水) 01:39:08
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211022-OYT1T50000/首相お膝元の広島3区、「与党統一候補」は自民関係者に深々と頭を下げた
2021/10/22 05:00
衆院選2021・激戦区ルポ
この記事をスクラップする
 「 親父おやじ はバリバリの自民党員の村会議員でした。私の血の95%が自民党です」

街頭演説に耳を傾ける有権者ら(20日午後、広島市安佐南区で)=吉野拓也撮影
 衆院解散翌日の15日夕、広島市安佐南区の区民ホール。公明党副代表で国土交通相の斉藤鉄夫(69)の言葉に、会場から笑いが漏れ、張り詰めた空気が一瞬和らいだ。比例中国ブロックの自民党公認、石橋林太郎(43)のために自民県連支部が開いた決起大会でのことだ。


 来賓として招かれた斉藤は、壇上で椅子に背筋をぴんと伸ばして座り、自民の関係者らがあいさつするたびに、膝に頭がつくほど、深くお辞儀した。広島3区の「与党統一候補」の斉藤が、ここまで自民に気を使うのは、陣営が当選ラインと見込む8万票に、2万〜3万票とされる公明の基礎票だけでは届かないためだ。さらに、出馬までに経緯もあった。

 自民県連は昨年12月、「政治とカネ」の問題で元法相・河井克行(58)が離党した事態を受け、石橋を3区候補にするよう党本部に求めた。しかし、「もう自民候補を応援したくない」という地元支持者の声に押され、斉藤の擁立を決めた公明は譲らなかった。全国の自公協力への波及を恐れた自民党本部は、石橋を比例選に回して決着させたが、県連にはしこりが残った。

 広島は、首相・岸田文雄(64)のお膝元だ。「広島3区は絶対に落とせない。県連として全力で支援してほしい」。県連会長でもある岸田は5日、首相官邸を訪れた県議会議長で県連会長代理の中本隆志(63)に懇願した。

 地元で公明候補を敗北させれば、自公全体の信頼関係にひびが入り、首相の求心力に影響しかねない。選挙戦の追い風にしたい公明の意向を踏まえ、岸田は斉藤を国交相に起用。斉藤の事務所開きには夫人の裕子(57)を出席させ、公示翌日20日にはさっそく自ら応援入りした。

 だが、熱烈な自民支持者が多い保守地盤ゆえの複雑さも抱える。「斉藤さんが当選したら、公明に3区を乗っ取られる。自民が良いと思い、党費まで払っとる。なんで公明と手を組まにゃいけんのよ」。自民の有力支援者(59)は不満を吐露する。

 4月の参院広島選挙区の再選挙では、一本化した野党が「政治とカネ」を争点化し、勝利を引き寄せた。再現を狙う立憲民主党のライアン真由美(58)は、キャッチコピーを「クリーンな政治」に差し替え、街頭では「大臣ポストまで選挙を勝つ手段として使う国になった」と岸田と斉藤に矛先を向ける。

 与党が自公協力の底力を発揮するか、野党が再び「金星」を手にするか。広島3区は、衆院選後の政権運営を占う戦いでもある。(敬称略)

◇広島3区◇(広島市安佐南・安佐北区など)
大山宏 73 無新
矢島秀平 29 N新
斉藤鉄夫 69 公前《9》
玉田憲勲 64 無新
ライアン真由美 58 立新
瀬木寛親 57 維新
(届け出順。年齢は投票日現在。《 》は当選回数)

3858チバQ:2021/10/27(水) 01:43:58
https://www.asahi.com/articles/ASPBQ0CZWPBNIIPE01S.html?iref=pc_rensai_short_1337_article_23
第23回
「鉄のまち」働き手の支持はどこへ 立憲候補支援の労組、どう動く
2021衆院選

西川祥一2021年10月23日 7時00分
シェア
ツイート
list
ブックマーク
メール
印刷
写真・図版
港に面して立つ日本製鋼所M&Eの工場(右奥)。左は日本製鉄室蘭製鉄所=2021年10月21日、北海道室蘭市
写真・図版写真・図版写真・図版

[PR]
 北海道苫小牧市や室蘭市などを抱える北海道9区。「鉄のまち」室蘭には日本製鉄などが立地し、苫小牧にはトヨタ自動車が「北の生産拠点」とうたう部品製造のトヨタ自動車北海道がある。衆院選では、道内有数の「ものづくり地帯」で働く人々の支持をどう取り込むかがカギになる。

 22日朝、室蘭市の「日本製鋼所M&E室蘭製作所」(日鋼室蘭)の工場正門前で、立憲民主前職の山岡達丸氏(42)が、車で出勤する従業員に手を振って支持を訴えた。推薦する日鋼室蘭労組幹部も付き添った。

選挙区を歩く@北海道
 選挙区を歩く@北海道  衆院選が公示され、道内各地で激しい選挙戦が展開されています。北海道の各選挙区で問われる政策課題や選挙戦の状況を追います。今回は道9区を歩きます(随時掲載します。候補者の年齢は投開票日現在)

 日鋼室蘭は原発心臓部の原子炉圧力容器の世界的メーカーとして知られ、「室蘭が止まると、世界の原発建設が止まる」といわれた。福島第一原発事故後、原発の新増設は進まず、水素エネルギーなどの新分野に挑戦している。原発政策と、その影響を受ける将来の雇用は組合員の大きな関心事だ。

 原発政策を巡っては、総選挙を前に山岡氏が所属する立憲と労働組合の中央組織・連合の間で対立があった。立憲の党綱領の「原発ゼロ」に、原発関連業界の労組を抱える連合が反発。立憲の衆院選公約では「原発の新増設は認めない」としたが、「原発ゼロ」の文言は使われなかった。

 山岡氏は前回衆院選で希望から立ち、その後国民民主を経て立憲へ合流した。連合は立憲を支援しているが、日鋼室蘭労組は自動的に山岡氏の推薦を決めたわけではない。労組に足しげく通い、新エネルギー関連で国会質問を重ねた山岡氏の実績を買ったといい、「立憲だからではなく、山岡氏個人を応援する」(労組幹部)という。

 9月、山岡氏は日鋼室蘭労組の定期大会のあいさつで、脱炭素政策を念頭に「政治が産業を守り、技術向上への議論が必要」と訴えたが、原発には触れなかった。

 道内の製造業で最大の従業員数約3400人を抱えるトヨタ自動車北海道の労働組合も、山岡氏を支援する。ただ、その支援がこれまでの衆院選と同様かは見通せない。トヨタグループの労組は複雑な事情を抱えているからだ。

 自動車の電動化が進むなか、トヨタでは労使一体となってカーボンニュートラル(脱炭素、CN)対応を進めている。全トヨタ労働組合連合会が、CN関係の行政要望で自公の議員と協調する場面も出ている。道内でも従来通りの運動員を確保して立憲候補を支援するのは「難しいのでは」(関係者)との声もある。

 野党共闘も労組との協調に影を落とす。道内では立憲と共産などとの野党共闘体制が選挙直前に決まり、9区では共産が候補者を取り下げて山岡氏支援に回る。ただ、共産への不信感を持つ労組もあり、山岡氏は直接労組幹部に電話をするなどして理解を得たという。

 一方、山岡氏と対決する自民前職の堀井学氏(49)は、原発政策で「再稼働推進」を明確に打ち出し、支持拡大を狙っている。

 22日夕、苫小牧市の選挙事務所前。堀井氏はこの日、道内入りした岸田文雄首相を迎えた演説会で、停止が続いている北海道電力泊原発の再稼働を念頭に「なぜ私が、原発の再稼働を争点にしたか。高い電気料金を続けていては企業は厳しい経営になり、撤退が起こる」と指摘。「これ以上のふるさとの人口減少、衰退は防ぎたい。福島の原発事故で再稼働はなかなか言えなかったが、必要なものは必要と訴えていくことにした」と主張した。

 堀井氏はこの日の演説で半分近くの時間を原発再稼働問題に割き、電気料金引き下げが企業の利益、そして家計のメリットに直結すると強調した。

 堀井氏は街頭などで、カジノを含む統合型リゾート(IR)の苫小牧市への誘致も公約に掲げ、企業を回って支援を訴えている。

 9区での与野党候補の一騎打ちは初めてだ。連合北海道の幹部がいう。「共産も加わった野党共闘は、エネルギー政策、外交政策などで矛盾を抱えている。自民党に対抗する政党の大きな枠組みがどうなるのか。有権者が判断することになる」(西川祥一)

3859チバQ:2021/10/27(水) 01:45:57
https://digital.asahi.com/articles/ASPBS5486PBSULUC01G.html?iref=pc_rensai_short_1337_article_27
第27回
年の差2倍の与野党対決 法相の実績か、若き「どぶ板」か 秋田2区
会員記事2021衆院選立憲自民

高橋杏璃2021年10月26日 11時00分
 三つある全選挙区で初の与野党一騎打ちとなっている秋田県では、秋田2区も激戦だ。自民党前職の金田勝年氏(72)と立憲民主党前職(比例東北ブロック)の緑川貴士氏(36)の対決は今回が3度目。年齢差2倍の両者は、それぞれ実績と世代交代を訴え、対照的な戦い方で勝利をめざす。

ここから続き
 選挙戦が中盤にさしかかった23日の昼下がり、立憲民主党前職の緑川貴士氏(36)が乗る選挙カーは、秋田県北部などの15市町村にまたがる秋田2区内で最も人口が多い大館市中心部の住宅地を縫うように走っていた。家の軒先から田んぼのあぜ道まで、人影を見つけると車は路肩に止まり、緑川氏本人がさっと下りてくる。

 目を見て、手を握り、声をかける。1分に満たない時間だが、ときに十数メートル離れた先から走り寄る姿は、アピールポイントの一つである若さを印象づける。「なにごとも若くねばだめだな。若い人に頑張ってほしい」。走り去る緑川氏に手を振りながら、農家の女性(80)は目を細めた。

 緑川氏は大人数に語りかける集会よりも、こうした「どぶ板選挙」を地で行く遊説に重点を置く。「お一人おひとりに対して、組織ではなく、対個人として(声を)つないでいけるように駆け回っていきたい」。意識するのは、大臣経験者の相手候補、自民党前職の金田勝年氏(72)の存在だ。

3度目の対決に「相当厳しい」
 緑川氏と金田氏の戦いはこれで3度目になる。初回の2014年衆院選は、2万5千票以上の大差で金田氏が勝利。2回目の17年は、法相を務めた金田氏の「共謀罪」をめぐる答弁が批判されたこともあり、緑川氏が1672票差まで追い上げた。

 前回選挙区に立った共産党候補は緑川氏との競合を避けて比例区に回り、今回は初の一騎打ちが実現。緑川陣営は「かつてない強力な態勢」(立憲の石田寛県議)と力をこめ、金田陣営は「相当厳しいことは間違いない」(総括責任者の鈴木洋一県議)と危機感を募らせる。

 金田氏は佐竹敬久知事をはじめ、選挙区内の全15市町村の首長の支持を受ける。「国と県と市、いずれも大事ならば、国(との連係)で誰が必要なのか。私は同志の皆さんと一緒に汗をかいて今日に至った」と、国や県、市町村とのつながりの強さを訴える。

 22日夕、大館市内を回る金田氏の選挙カーでは、福原淳嗣市長がマイクを握り、「ウグイス嬢」さながらに金田氏の名前を連呼していた。行く先々の遊説地点には後援会員の声かけで数十人単位が集まり、金田氏らの到着を待つ。

 並んだ住民たちに金田氏がグータッチして回る間、福原市長や地元選出の県議が演説。「野党が言う空理空論ではない。現実を変えていく力が、金田先生にはあるんです」と力説する。

 同じ22日には、二階俊博・自民党前幹事長が来県。大館市内で金田氏の応援演説を2回行い、計約650人を集めた。地元企業の会社員らを前にした午前の街頭演説では二階氏が「金田さんを国政に送ってください。それが地域の繁栄に跳ね返ってくる」とアピール。聴衆からは「その通り!」とかけ声が飛んだ。

 25日には県出身の菅義偉・前首相が里帰りして応援演説を行った。今後は岸田文雄首相の来県も予定されており、金田陣営はさらなるてこ入れを図る。一方、緑川陣営は期間を通じて立憲党本部の幹部の来県予定はないという。

 金田氏が総力戦で三たび勝利を上げるか、緑川氏への支持が大きなうねりとなるのか。投開票日に向け、戦いは熱を増している。(高橋杏璃)

秋田2区の候補者
金田勝年 72 自前④〈公〉 元法相

緑川貴士 36 立前① 元アナウンサー

(届け出順。丸囲み数字は当選回数。ヤマカッコ囲み政党は推薦。年齢は投開票日現在)

3860チバQ:2021/10/27(水) 01:47:55
https://www.asahi.com/articles/ASPBM7H5HPBHUTNB01H.html?iref=pc_rensai_short_1337_article_22
首相補佐官と「野党共闘」候補が対決 カギは共産支持層か 埼玉1区
2021衆院選自民立憲共産維新

川野由起、贄川俊2021年10月20日 16時00分
シェア
ツイート
list
ブックマーク
メール
印刷
写真・図版
短期決戦となる衆院選で、候補者の訴えを聞く支援者ら=2021年10月19日午前9時49分、さいたま市浦和区、贄川俊撮影

[PR]
 「首相補佐官を拝命した。勝ち抜かなければ、格好がつかない」

 衆院埼玉1区からの立候補の届け出を済ませた自民前職の村井英樹氏(41)は19日午前10時ごろ、JR浦和駅西口で第一声を行い、約300人の聴衆を前に声を張り上げた。

 埼玉県内の衆院選挙区に立候補した自民前職で唯一、岸田文雄首相が率いる岸田派に所属する。9月の総裁選では岸田氏のために奔走。岸田政権が誕生すると、首相を支える政権の重要なポスト、首相補佐官に自民党史上最年少で就いた。国内経済などを担い、首相側近の一人として中央官僚ともやりとりをする。就任直後は、自身のチラシの号外を街頭で配り、首相との近さもアピールした。

 選挙で意識する相手は立憲元職の武正公一氏(60)で、今回で4回目。2012年の初当選から3回連続で議席を得て、前回は武正氏に比例復活も許さなかった。しかし、村井氏陣営は今回、いっそう気を引き締める。共産が候補者を立てずに実質的な「野党共闘」ができたからだ。村井氏陣営の幹部は「10月になれば完全に追い越せると思ったが開けてびっくり、まだ(武正氏と)横並びだ」といい、党内でささやかれている選挙区情勢の厳しさに直面している。

 首相補佐官は閣僚ポストに比べれば、露出度がそう高くなく、裏方のイメージが強い。ただ、政府の会議への出席や危機管理対応など、重責を担う。東京・永田町を離れるのが困難で、首相との急な打ち合わせで地元の行事に遅れることもあった。それでも、村井氏は「支援者からは『期待しているぞ』という声をいただく。補佐官の仕事も選挙も頑張るということしかない」。

 一方、武正氏も19日、同じ駅西口に立ち、約50人を前に「与党対野党の衆院選だ。大きな野党のかたまりをつくるために、選挙協力を進めてきた」と訴えた。

 前回は「民進分裂」で希望の党から7回目の衆院選に挑んだが、落選。その後、立憲に入った。今回、「野党共闘」を進める市民団体との協定を県内の立憲候補のなかで一番早く結び、公示前から共産、れいわ、社民を加えた4党で街頭に立ち、「統一候補」であることを強調した。

 両陣営とも、かぎを握るのは共産支持層の行方とみる。武正氏陣営が目標とする得票数は11万票。前回、自身が得た票(7万5716票)と、共産候補が得た票(3万3593票)を足した数とほぼ同じで、村井氏が前回得た10万6699票を上回る数でもある。

 その「共闘」する共産からは選挙戦初日から、後押しのひと声がかかった。

 比例候補の応援に入った田村智子政策委員長が浦和駅西口で「小選挙区では野党統一候補を押し上げてもらいたい」と武正氏への投票を暗に呼びかけた。選挙活動をともに展開するものではないが、武正氏陣営は「(共産の支援は)あうんの呼吸だ。保守票が多少逃げるのは仕方がない。共産支持層の票をどれだけ上乗せできるかで決まる」。

 村井陣営は、共産との協力で立憲から離れる保守票を取り込んでいく狙いだ。

 1区には、維新新顔の吉村豪介氏(40)、いずれも無所属新顔の中島徳二氏(62)と佐藤真実氏(37)が立候補した。

埼玉1区の候補者
吉村豪介 40 維新 参院議員秘書
中島徳二 62 無新 元家具会社員
武正公一 60 立元⑥ 元財務副大臣
佐藤真実 37 無新 デザイナー
村井英樹 41 自前③〈公〉 首相補佐官

(届け出順。丸囲み数字は当選回数。ヤマカッコ囲み政党は推薦。年齢は投開票日現在)(川野由起、贄川俊)

3861チバQ:2021/10/27(水) 01:48:47
https://digital.asahi.com/articles/ASPBR74CBPBNTLVB01L.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
保守分裂の構図再び 野党候補は政権交代掲げ 熊本2区
会員記事2021衆院選

長妻昭明2021年10月24日 9時30分

集会で気勢をあげる支持者ら=2021年10月17日午後6時44分、熊本市、長妻昭明撮影
 熊本2区では、当選16回を誇る自民前職・野田毅氏(80)に、前回約2万3千票差で敗れた保守系の無所属新顔・西野太亮氏(43)が挑み、再び保守分裂となった。政権交代を掲げる野党の「統一候補」として、共産新顔・橋田芳昭氏(66)は対立軸を示す。

ここから続き
 「小泉先生、ありがとうございます。親子ほど年齢が違うが、応援してもらわなきゃいかん」。衆院選公示の翌20日、野田氏は、JR熊本駅前で応援に駆けつけた小泉進次郎元環境相に深々と頭を下げた。

 野田氏自ら、岸田文雄首相に連絡を取り、応援を依頼している。支持する県議は「選挙に強い野田先生が応援を受けるなんて今までなかった」と驚きを隠さない。異例なことはそれだけではない。自民県連は党所属県議36人全員を2区に投入し、辻立ちや推薦団体へのあいさつ回りをする「総力戦」を展開。野田氏自身も半世紀近い政治家人生で初めてという朝の辻立ちをした。

 「今までで最も厳しい戦い」と野田氏は演説で言う。陣営には、西野氏に支持基盤を崩されているとの危機感がある。JAグループの政治団体、県農政連の熊本市総支部と玉名地区総支部は今回初めて、野田、西野両氏に推薦を出した。玉名地域の建設業者も独自の組織を作り、西野氏に推薦を出している。

 野田氏は、熊本地震からの復興費確保などを実績としてアピール。長年の政治経験を強調し、支持を求めている。

 公示の日、熊本市南区のアクアドームくまもとの屋外で野田氏は出陣式を開いた。その4時間後、西野氏も隣接する広場で出陣式をした。前回の3倍を超える1800人(陣営発表)が集まり、「こんなにも多くの皆様に応援していただいていると思うと、グッとくるものがある」と目に涙を浮かべた。

 この4年間、街頭演説をほぼ毎日続け、あいさつ回りは5万件を超えるなど地道に支持を訴えてきた。前回無かった後援会は48組織が発足し、公示前に開いた総決起集会にも1800人が集まった。

 後援会長は元自民県連会長の木村仁氏。2014年まで野田氏と2区の公認争いを続けた元衆院議員の林田彪氏も支える。

 保守分裂と言われる構図に対し、現在の自民県連会長である前川收県議は公の場で「(西野氏が)将来自民党に入ると言っているが、私は認めない」と釘を刺した。だが、西野氏を支援する元自民幹事長の古賀誠氏は総決起集会で「当選したら、私が命がけで自民党のど真ん中で活躍できるようにする」と宣言した。

 西野氏は財務省官僚時代の人脈もアピール。2区で自主投票を決めた連合熊本の傘下労組や無党派層の支持取り込みも図る。

 「岸田政権は安倍・菅政権を引き継ぐ直系政治。自民党内の政権たらい回しでは新しい政治は生まれない」。橋田氏は21日、玉名市の市道でドライバーや歩行者に政権交代を訴えた。

 無党派層に訴えを届けようと、人を動員して集めずに街頭で演説を続けている。特に力を入れて回っているのが荒尾市。2019年の参院選で共産が推薦した無所属新顔が唯一、自民現職の得票数を上回った市町村だ。

 経済政策では安倍政権からの「アベノミクス」で貧富の差が開いたとして、大企業や富裕層に負担を求め、消費税を5%に戻し、最低賃金を全国一律で1500円に引き上げることを掲げる。「コロナで打撃を受けた若い世代がよく足を止めて聞いてくれている」と手応えを感じている。

 さらに支持を広げるため、23日には共産の小池晃書記局長が応援に駆けつけた。橋田氏は集まった支持者らを前に、「今回の選挙で自民党が議席を減らすと言われている。野党共闘で政権交代を実現しましょう」と声を上げた。共闘する立憲民主と社民の県代表らも車上で横に並び、マイクを握った。(長妻昭明)

3862チバQ:2021/10/27(水) 01:52:56
https://www.chunichi.co.jp/article/352502
知事選で分裂、解散で融和? 自民党岐阜県連、県議「腹の内では」
2021年10月23日 05時00分 (10月23日 09時53分更新)
出陣式で衆院選の自民党候補(右)とグータッチをする猫田孝さん=19日、岐阜県各務原市で
出陣式で衆院選の自民党候補(右)とグータッチをする猫田孝さん=19日、岐阜県各務原市で

 岐阜県では、前回衆院選で自民党が五つの小選挙区全てを制した。地方議員もフル回転して票を固める保守王国だ。今回の衆院選で懸念されていたのが、一月の知事選の影響。県選出衆院議員らが現職支持、重鎮県議らが新人支持と分かれ、保守分裂選挙となった。衆院選に向けて融和を図ったこともあり、選挙運動は表向きいつも通りに見えるが、「しこり」を口にする県議もいる。
 自民党県連会長代行の重鎮県議、猫田孝さん(81)=十三期目、大垣市=が二十一日、岐阜1区の前職で、少子化担当相の野田聖子さん(61)の事務所を訪れた。野田さんは序盤、立民新人の川本慧佑さん(30)、共産新人の山越徹さん(51)、諸派新人の土田正光さん(77)をリードすると伝えられる。本人は各地の応援などに多忙でこの日も不在だったが、支えるスタッフらを猫田さんが激励した。
 「現職大臣なんだから、しっかり票を出して」
 知事選で、猫田さんら自民県議三十一人の約半数は新人を支援。残る県議半数と、党県連会長の野田さんら五人の衆院議員は、五選を目指した現職古田肇さん(74)を推した。野田さんらは猫田さんを念頭に「長老支配政治」と口にした。
 衆院選公示後、...

3863チバQ:2021/10/27(水) 01:54:24
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137784?rct=kng_shu21
注目区を歩く 3区・横浜市鶴見・神奈川区 4新人が挑む 横浜市長選出馬で空席
2021年10月20日 07時13分
出陣式で候補者(左)と気勢を上げる支援者たち=横浜市内で
出陣式で候補者(左)と気勢を上げる支援者たち=横浜市内で

 長く地盤を守った元職が八月の横浜市長選に出馬・落選して「政界引退」を表明した神奈川3区(横浜市鶴見、神奈川区)。過去最多の八人が火花を散らした市長選のあおりで空いた議席を獲得しようと、新人四人が早速舌戦を展開した。
 「ウィズコロナの中で経済をどのように回していくのか。将来の芽を出すためのお金の使い方をしていきたい」。自民新人の中西健治さん(57)は、鶴見区の選挙事務所で開いた出陣式で語気を強めた。
 3区は自民の元国家公安委員長・小此木八郎さん(56)が衆院議員だった父・彦三郎氏(故人)から引き継いだ地盤。小此木さんは市長選で落選した後、「選挙には立候補しない」と明言。元参院議員(神奈川選挙区)の中西さんを後継に指名し、地元商店街などを回って支援を求めてきた。
 この日、小此木さんは出陣式で「中西さんのために力を尽くす」と演説した。支持者から「中西さんの人柄は知らないが、小此木さんの後継者なら応援する」との声も聞こえる。中西さんは「少しずつ浸透しているかと思うが、まだまだ」と気を引き締めた。
 立憲民主新人の小林丈人さん(50)は、JR鶴見駅東口での第一声で横浜市長選に触れ、「カジノ(を含む統合型リゾート施設、IR)誘致が撤回されるなど、市政の転換が図られようとしている。国の古い政治も政権交代によって力強く変えていきたい」と声を張り上げた。
 相模原市議を一期務め、出馬を決めた約二年前から街頭演説を続けて知名度アップを図ってきた。「大企業や高所得者優遇のアベノミクスの転換」などとアピールし、無党派層の取り込みを目指す。演説を聞いた鶴見区の男性(69)は「誠実さと若さが伝わってきた」と期待を寄せた。
 無所属新人の藤村晃子さん(48)は三月末に横浜市長選に出馬表明したものの、「IR反対票が割れてしまう」と立候補を取りやめ、衆院選に照準を合わせてきた。動物虐待防止の立場からアニマルポリスの設立などを訴え、この日は同駅前などで演説を行った。
 共産新人の木佐木忠晶さん(37)の陣営も「負けられない」と意気込む。共産の県組織は神奈川区に本拠を置き、木佐木さんは鶴見区選出の元県議。こうした事情から、立民との候補一本化をせず、あえて小選挙区候補を立てて挑んでいる。
 木佐木さんは、同駅前で行った第一声で「専門家の発言を無視し、新型コロナウイルスの感染を広げた無責任な政治を、国民の命と暮らしを守る責任ある政治に切り替えていこう」と訴えた。 (丸山耀平、酒井翔平)

3864チバQ:2021/10/27(水) 01:54:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137980?rct=kng_shu21
<各区の構図 衆院選かながわ>1区、2区、3区
2021年10月21日 07時03分
 衆院選が公示され、神奈川県内十八選挙区で候補者が舌戦を繰り広げている。各区の戦いの構図を紹介する。
◆1区 横浜市中・磯子・金沢区 「会食で自民離党 背水の陣」
浅川義治53 (元)横浜市議 維新
松本純71 (元)国家公安委員長 無前<7>
篠原豪46 党調査会長 立<前><2>  
 無所属前職、前回は比例復活の立民前職に新人一人が挑む三つどもえの構図。
 維新の新人浅川は、旧民主、旧維新の党などを経て現在に至る。元参院議員の松沢成文の支援も得て利権の打破と改革を訴える。
 無所属前職の松本は、二月に自民を離党。当選七回という強固な地盤を持つが、今回は比例復活がないため、背水の陣を敷く。
 立民前職の篠原は、過去二回は比例復活だが、少しずつ松本との票差を詰めており、政策立案の実績をアピールし初勝利を狙う。
◆2区 横浜市西・南・港南区 「初の一騎打ち 前首相に挑む」
岡本英子57 (元)厚生労働委理事 立元<1>
菅義偉72 (元)首相 自前<8> 公
 小選挙区制開始以来、無敗を誇る自民前職に、立民元職が挑む。2区で一騎打ちになるのは初めて。
 立民元職の岡本は、二〇〇九年に旧民主から3区で出馬し当選した経験がある。今回は「共闘」のために擁立を取りやめた共産や市民団体の支援も得て返り咲きを目指す。
 自民前職の菅は、逆風が吹いた〇九年も僅差で勝利するなど選挙に強い。元秘書の地方議員が各区に根を張り、元官房長官、前首相の実績と組織力で安定した選挙戦を展開する。
◆3区 横浜市鶴見・神奈川区 「元職が引退 4新人争う」
中西健治57 (元)参院議員 自新 公
小林丈人50 (元)相模原市議 立新
藤村晃子48 放送作家 無新
木佐木忠晶37 (元)県議 共新   
 圧倒的な強さを誇った自民元職が横浜市長選に敗北後、衆院選不出馬を表明。新人四人が入り乱れる。
 自民新人の中西は元参院議員。元職から後継指名を受け、地盤を引き継ぐ。外資系証券会社の副社長を務めた実績もある。
 立民新人の小林は、相模原市議を一期務め、政治学博士の学位も持つ。今回は出身地の横浜に戻り、念願の国政を狙う。
 無所属新人の藤村は、神奈川区を中心に活動し、動物愛護活動を長年展開。「アニマルポリス」の創設などを主張する。
 共産新人の木佐木は、鶴見区選出の元県議。県議時代の実績と子育て政策充実を訴え、同世代の有権者への浸透を図る。
◇記事の見方

選挙区
 氏名、投票日基準の年齢、肩書、党派、前元新(<前>は比例代表での選出)、当選回数、推薦・支持政党 (敬称略)=届け出順

3865チバQ:2021/10/27(水) 01:55:27
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138216?rct=kng_shu21
<各区の構図 衆院選かながわ>4区、5区、6区
2021年10月22日 08時02分
◆4区 横浜市栄区、鎌倉・逗子市、葉山町 保守系候補が分裂し乱立
山本朋広(46) (元)防衛副大臣 自<前><4> 公
浅尾慶一郎(57) (元)みんなの党代表 無元<3>
早稲田夕季(62) (元)災害対策特理事 立前<1>
大西恒樹(57) 会社社長 無新
高谷清彦(42) (元)逗子市議 維新
 立民前職、自民前職に無所属の元職一人と新人二人が挑む。保守系候補が分裂し、乱戦の構図。
 自民前職の山本は、五選を目指す。防衛副大臣を務めた実績から危機管理対応の強さをアピールし、小選挙区で初勝利を狙う。
 自民・二階派で無所属元職の浅尾は前回も無所属で惜敗。浪人中の四年間は地方選候補者を支援するなど影響力を高めてきた。
 立民前職の早稲田は前回、県議から転身して初当選。立民初期からのメンバーで、自ら築いた地盤と組織力でくまなく地域を回る。
 無所属新人の大西は前回8区で出馬し、今回は国替えをした。元外資系銀行員の経歴から、経済政策への強さを前面に出す。
 維新新人の高谷は、逗子市議を辞して臨む。浅尾の元秘書でもある。「子育て世代の代弁者」として教育政策の充実などを訴える。
◆5区 横浜市戸塚・泉・瀬谷区 前首相側近と立民が一騎打ち
山崎誠(58) (元)震災復興特理事 立<前><2>
坂井学(56) (元)官房副長官 自前<4> 公
 政府要職も務めた自民前職と、前回は比例単独立候補で当選した立民前職が対決。小選挙区制開始以来、初めて一騎打ちとなった。
 立民前職の山崎は、前回は比例東北ブロックで出馬。元横浜市議で、ゆかりの地に戻ってきた。エネルギー政策を専門とし、原発ゼロを主張する。
 自民前職の坂井は、菅義偉前首相の側近で、元財務副大臣、前官房副長官の経歴もある。旧民主系が強い5区で、実績を積んで自らの地盤を構築してきた。
◆6区 横浜市保土ケ谷・旭区 公明の擁立断念で激戦に
串田誠一(63) 党県幹事長 維<前><1>
青柳陽一郎(52) 党国対副委員長 立前<3> れ
古川直季(53) (元)横浜市議 自新 公
 二〇〇〇年選挙以降、候補者を出してきた公明が擁立を断念。代わりに立った自民新人が野党の前職二人に挑む激戦となった。
 維新前職の串田は、弁護士でもあり、子どもの権利保護や動物愛護に取り組む。国会質問を数多くこなし、実績をアピールする。
 立民前職の青柳は前回、小選挙区で初勝利。横浜市長選では先頭に立って推薦候補の当選に尽力し、勢いを保って連勝を目指す。
 自民新人の古川は、地元高校卒、横浜市議七期という足場の強さを武器に、市議の実績と地方の活性化を訴えて浸透を図る。
◇記事の見方
選挙区
 氏名、投票日基準の年齢、肩書、党派、前元新(<前>は比例代表での選出)、当選回数、推薦・支持政党 (敬称略)=届け出順

3866チバQ:2021/10/27(水) 01:55:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138424?rct=kng_shu21
<各区の構図 衆院選かながわ>7区、8区、9区
2021年10月23日 07時30分

◆7区 横浜市港北・都筑区(8区を除く区域) 前回接戦 初の一騎打ち
中谷一馬(38) 党政調会長補佐 立<前><1> れ
鈴木馨祐(44) (元)外務副大臣 自前<4> 公
 前回小選挙区で接戦を制した自民前職と、比例復活で初当選した立民前職が激しく争う。一騎打ちの構図は初めて。
 立民前職の中谷は、母子家庭で育ち「弱者の気持ちが分かる政治家」として、普段は演説より対話を重視し、有権者の声に耳を傾ける。情報通信技術に詳しい強みもアピールする。
 自民前職の鈴木は、元財務官僚で海外赴任歴もある。財務副大臣、外務副大臣も経験し、経済・外交・安全保障の各政策に精通。実績に基づいた政策を訴え、支持の拡大を図る。
◆8区 横浜市緑・青葉・都筑区(西部の一部) 強固な立民 挑む自民
三谷英弘(45) (元)文部科学政務官 自<前><2> 公
江田憲司(65) 党代表代行 立前<6>  
 前回、選挙直前に「落下傘」で出馬して比例復活した自民前職が、強固な地盤を持つ立民前職に挑む、初の一騎打ち。
 自民前職の三谷は四年間、地元をこまめに回り、地盤の構築を図ってきた。菅義偉前首相と近く、二期目ながら文部科学政務官を務めた実績から、教育や人材育成の重要性を訴える。
 立民前職の江田は七期目を目指す。八月の横浜市長選で候補者擁立に尽力し、快勝した勢いに乗って戦う。企業・団体献金を受け取らない方針を貫き、クリーンさを前面に出す。
◆9区 川崎市多摩・宮前(北部の一部)・麻生区 主要4党派 火花散らす
斉藤温(30) 翻訳業 共新   
中山展宏(53) 国土交通副大臣 自<前><3> 公
笠浩史(56) (元)文部科学副大臣 立前<6>  
吉田大成(51) (元)県議 維新   
 自民と立民の前職に、共産と維新の新人が挑む。このうち二人は元参院議員の松沢成文の元秘書。主要四党が火花を散らす混戦。
 共産新人の斉藤は、前回に引き続き出馬した。県内候補者の中で最年少で、海外経験が豊富。動画による宣伝を積極的に展開する。
 自民前職の中山は、新政権で国土交通副大臣に就任。前回は僅差で比例復活だったが、実績を訴えて小選挙区初勝利を狙う。
 立民前職の笠は松沢の元秘書で、強固な地盤を持つ。無所属で活動してきたが、九月に立民に入党。保守層の取り込みも図る。
 維新新人の吉田も松沢の元秘書。麻生区選出で県議を四期務めた実績を基に、行政改革や規制改革、財政再建を訴える。
◇記事の見方
選挙区
 氏名、投票日基準の年齢、肩書、党派、前元新(<前>は比例代表での選出)、当選回数、推薦・支持政党 (敬称略)=届け出順

3867チバQ:2021/10/27(水) 01:56:24
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138584?rct=kng_shu21
<各区の構図 衆院選かながわ>10区、11区、12区
2021年10月24日 07時50分

◆10区 川崎市川崎・幸・中原区(中東部) 4人乱戦 保守票の行方は
鈴木敦(32) (元)党職員 国新 
田中和徳(72) (元)復興相 自前<8> 公
畑野君枝(64) 党中央委員 共<前><2> 
金村龍那(42) (元)衆院議員秘書 維新   
 自民前職と、前回は比例復活の共産前職に、国民と維新の新人が挑む。保守票の行方が注目される。
 国民新人の鈴木は、党勢拡大を目指して土壇場で出馬を決めた。知名度向上が鍵となる。「提案型の野党」を主張する。
 自民前職の田中は復興相を務めた後、新政権発足で党幹事長代理に就いた。強固な地盤を背景に、実績を強調して九選を目指す。
 共産前職の畑野は、地域をくまなく回る。立民が候補者を出さなかったため、政権批判票をまとめて取り込み、勝利を期す。
 維新新人の金村は、元財務相・城島光力の元秘書。若さや児童福祉施設経営の実績を強調して、改革や世代交代を訴える。
◆11区 横須賀・三浦市 自民は背水の陣 共産挑む
林伸明(55) 党地区委員長 共新
小泉進次郎(40) (元)環境相 自前<4>
 知名度が高い自民前職に、共産新人が挑む。
 共産新人の林は四年前の横須賀市長選にも出馬経験がある。地域医療や環境政策などを訴え、政権批判票の獲得を図る。
 自民前職の小泉は五選を目指す。他党の推薦を受けず、比例重複立候補もしていない。期間中は他の選挙区の応援が多い。
◆12区 藤沢市、寒川町 三つどもえ 立民連勝なるか
星野剛士(58) (元)経済産業政務官 自<前><3> 公
阿部知子(73) 党県代表 立前<7>
水戸将史(59) (元)国土交通委理事 維元<1>
 自民と立民の前職に、維新の元職が挑む三つどもえ。
 自民前職の星野は、菅義偉前首相と近く、経済産業政務官などを務めた。外交・防衛政策、災害対策などを訴え、保守層への支持拡大を目指す。
 立民前職の阿部は前回、七度目の立候補で初めて小選挙区で勝利。今回は連勝を狙う。医師でもあり、新型コロナウイルス対策を巡る批判票を取り込む。
 維新元職の水戸は、昨年の藤沢市長選にも出馬。県議、参院議員の経験もある。地元県立高校出身の地の利を生かし、無党派層への浸透を図る。
◇記事の見方
選挙区
 氏名、投票日基準の年齢、肩書、党派、前元新(<前>は比例代表での選出)、当選回数、推薦・支持政党 (敬称略)=届け出順

3868チバQ:2021/10/27(水) 01:57:07
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138725?rct=kng_shu21
<各区の構図 衆院選かながわ>13区、14区、15区
2021年10月25日 07時34分

◆13区 大和・海老名・座間(16区を除く区域)・綾瀬市 自民幹事長に挑む立民
太栄志(44) (元)衆院議員秘書 立新
甘利明(72) 党幹事長 自前<12> 公
 父の代から地盤を受け継ぐ自民のベテラン前職に、立民新人が挑む。共産が公示直前に新人の擁立を取り下げ、一騎打ちとなった。
 立民新人の太は、衆院議員の元秘書。四年前は衆院選初挑戦で次点だった。地道に活動を続け、「脱・金権政治」を掲げて政権批判票の取り込みを狙う。
 自民前職の甘利は労働相(当時)、経済産業相、規制改革担当相などを歴任し、実績豊富。新政権では党幹事長に就任し、選挙戦は全国各地に応援に回る。
◆14区 相模原市緑(東部)・中央・南区(東部) 自民と立民、支持拮抗
長友克洋(50) (元)県議 立新
赤間二郎(53) (元)国土交通委員長 自前<4> 公
 自民と立民の支持が拮抗(きっこう)する選挙区。五選を目指す自民前職に立民新人が挑む一騎打ち。
 立民新人の長友は、元職の本村賢太郎が相模原市長に転じ、後釜として立候補。市議二期、県議四期を務め、地域に詳しい強みを発揮して丁寧に地域を回る。
 自民前職の赤間は五選を目指す。内閣府副大臣、総務副大臣の経験があり、実績豊富。新型コロナウイルス治療薬の開発体制強化などを訴える。
◆15区 平塚・茅ケ崎市、中郡 県内唯一、自社N争う
佐々木克己(66) (元)高校教諭 社新 共
河野太郎(58) (元)行革担当相 自前<8> 公
渡辺麻里子(45) 歯科医 N新
 強固な地盤を持つ自民前職に、共に県内で唯一の小選挙区候補である社民とN党の新人が挑む。
 社民新人の佐々木は、前回に引き続き挑戦。元県立高校教諭。立民と共産が候補を立てず、政権批判票の獲得を目指す。
 自民前職の河野は外相、防衛相を歴任し、前政権ではワクチン担当相を務めた。新政権では党広報本部長として全国を回る。
 N党新人の渡辺は、普段は歯科医師として働く。
◇記事の見方
選挙区
 氏名、投票日基準の年齢、肩書、党派、前元新(<前>は比例代表での選出)、当選回数、推薦・支持政党 (敬称略)=届け出順

3869チバQ:2021/10/27(水) 01:57:46
https://www.tokyo-np.co.jp/article/138918?rct=kng_shu21
<各区の構図 衆院選かながわ>16区、17区、18区
2021年10月26日 07時17分

◆16区 相模原市緑(中西部)・南区(西部)、厚木・伊勢原・座間市(北部の一部)、愛甲郡 自立前職が一騎打ち
義家弘介50 (元)法務委員長 自前<3> 公
後藤祐一52 党企業団体委役員 立<前><4>  
 自民と立民の支持層が拮抗(きっこう)する選挙区。自民と立民の前職が、初めて一騎打ちで戦う。
 自民前職の義家は、連勝を目指す。高校教諭を経て政界入りし、文部科学副大臣を務めた。四年間、地元をくまなく回り、選挙戦で教育環境の充実を訴える。
 立民前職の後藤は、地元県立高校卒で経済産業省の元官僚。地域密着とともに質疑で政策提言をしてきた実績をアピールし、小選挙区議席の奪還を狙う。  
◆17区 小田原・秦野・南足柄市、足柄上・足柄下郡 女性閣僚に挑む立共
牧島かれん45 デジタル相 自前<3> 公
神山洋介46 (元)内閣委理事 立元<2>  
山田正70 (元)高校教諭 共新   
 強固な地盤を持つ現職閣僚の自民前職に、立民元職と共産新人が挑む。
 自民前職の牧島は、昨年に女性初の党青年局長、新政権では最年少閣僚としてデジタル相に就任。地元を丹念に回り四連勝を期す。
 立民元職の神山は、二〇〇九年の初出馬で牧島を破った経験がある。今回は立民の組織力を生かして政権交代を訴え、勝利を狙う。
 共産新人の山田は、地元出身の元高校教諭。選挙初挑戦で、長年活動してきた核兵器廃絶を訴えて政権批判票の取り込みを図る。
◆18区 川崎市中原(西部)・高津・宮前区(9区を除く区域) 自民閣僚と立維争う
三村和也46 (元)海賊テロ特理事 立元<1>  
横田光弘63 (元)県議 維新   
山際大志郎53 経済再生担当相  自前<5> 公
 〇二年に選挙区が創設されてから当選を重ねる自民前職に、立民元職と維新新人が挑む。
 立民元職の三村は、元経産官僚。国政初挑戦の〇九年に2区で出馬し、菅義偉に肉薄した。四年前に国替えをし、18区に根を下ろして国政復帰を目指す。
 維新新人の横田は、現役世代が活躍できる社会の構築や、百年先を見据えた政治を掲げ、第三極として躍進を図る。
 自民前職の山際は、甘利明幹事長に近く、新政権では経済再生担当相に選ばれた。新型コロナウイルス対策と経済の両立について、丁寧に説明を重ねる。
◇記事の見方

選挙区
 氏名、投票日基準の年齢、肩書、党派、前元新(<前>は比例代表での選出)、当選回数、推薦・支持政党 (敬称略)=届け出順

3870チバQ:2021/10/27(水) 02:11:39
"衆院選対決の構図・上 8区 6回連続同顔対決 : ニュース : 愛知 : 地域 : 読売新聞オンライン" https://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/news/20211015-OYTNT50124/amp/

 19日の衆院選公示まで、あと3日に迫った。解散から投開票まで17日間の短期決戦で、公示を直前にした各選挙区の対決の構図や、候補予定者の動向などを3回にわたって紹介する。(敬称略、選挙区の掲載は順不同)

1区 自、立にN参戦
 ◆1区
熊田裕通57自前《3》
吉田統彦46立前《2》
門田節代54N新 
 4選を目指す熊田は、地元でこまめに支援者回りを重ねてきた。総務副大臣などの実績をアピールし、自民支持層を固めるほか、公明支持層への浸透も図る。前回は比例復活だった吉田は、現役医師として医療現場に立つ視点から、新型コロナウイルス対策を中心に訴える。街頭活動などで支持拡大を図り、小選挙区での当選を目指す。門田は立候補する選挙区を当初予定していた三重2区から変更。「女性宮家と女系天皇は必要ない」などと訴える。
5区 ベテランが引退
 ◆5区
神田憲次58自前《3》
西川厚志52立新 
岬麻紀52維新 
 神田は前回、自民の地方議員から公認反対の動きが出るなど摩擦もあったが、今回は衝突もなく公認を決定。自公の支持層固めと無党派層の取り込みで、2012年以来の小選挙区勝利を目指す。10期務めた赤松広隆・前衆院副議長の元秘書で、後継指名を受けた西川は、国政選初挑戦。県議5期の実績を強調し、地盤引き継ぎを急ぐ。岬は8月に出馬を表明。知名度不足を��払拭ふっしょく��しようと、積極的に街頭に立ち、アピールに力を入れる。
 ◆8区
伊藤忠彦57自前《4》
伴野豊60立元《5》
 5選を目指す伊藤と、6回目の当選を狙う伴野が、2005年から6回連続の対決となる。小選挙区で3連勝中の伊藤は、地域の行事や企業、組織を小まめに回り、基礎票の掘り起こしと支持固めを進めてきた。中部国際空港の2本目滑走路や西知多道路の整備などの政策を強調する。伴野は前回、無所属で比例復活もならず苦杯をなめた。今回は立民から立ち、労組からの支援を受け、無党派層への浸透も図って返り咲きを狙う。
11区 自、共労組票狙う
 ◆11区
八木哲也74自前《3》
本多信弘45共新 
 八木は昨年、いったん政界引退の意向を固めたが、後継候補選びが難航し、4度目の出馬を決断した。過去3回は小選挙区で敗退し比例で復活当選。自民市議らをフル稼働させ、悲願の小選挙区勝利を目指す。本多は前回に続く挑戦。民主青年同盟の新聞の記者経験を生かし、地域に根ざした政策を訴える。全トヨタ労連の支援を受け、小選挙区を制してきた前議員の古本伸一郎が急きょ出馬を取りやめ、八木、本多ともに労組票の取り込みを狙う。
12区 自、立一騎打ち
 ◆12区
青山周平44自前《3》
重徳和彦50立前《3》
 青山と重徳の一騎打ちの構図となっている。青山は、2014年の衆院選で比例復活を果たしたが、前回は自民の比例東海ブロック名簿で次点。同ブロックの自民衆院議員が地元市長選に出馬して自動失職したため、19年に繰り上げ当選を果たした。自公の支持層を固め、小選挙区での雪辱を期す。前回、無所属で出馬した重徳は立民から出る。労組などの組織票を集めるほか、立民支持層や一部の保守層への浸透も図り、4選を狙う。
立候補予定者は15日現在の読売新聞社調べ。年齢は投票日現在。党派は解散時点。略称は自=自民、立=立民、共=共産、維=維新、N=N裁。白抜き数字は当選回数。並びは、解散時の衆院勢力順

3871岡山1区民:2021/10/27(水) 04:59:35
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/113404
山陰4選挙区 自民リード 島根1区、鳥取2区 立民追い上げ
山陰 特集
2021/10/27 04:02
 山陰中央新報社は、新型コロナウイルス対策や地域経済の立て直しを問う衆院選について、23〜26日の4日間、島根、鳥取両県内で世論調査を実施した。取材で得た情報を加味して終盤情勢を探った結果、全4小選挙区で、自民党の前職と新人が組織力を背景にリードを保つ。島根1区と鳥取2区の立憲民主党の候補は追い上げを図るが、その他の候補は広がりを欠く。各選挙区で2〜4割が態度を決めておらず、流動的な要素を残す。(取材班)

 <島根1区>
 事実上の与野党一騎打ちの戦いは、自民党の細田博之候補が幅広い年代、地域でリードする。立憲民主党の亀井亜紀子候補は党支持層を手堅くまとめるが、支持政党を持たない層に浸透しきれず伸び悩む。

 細田候補は自民支持層の8割近くを固め、支持政党を持たない層へも広がる一方、推薦を受ける公明党の支持層は4割にとどまる。年代別は若年層と高齢層からの支持が際立ち、職業別では正社員・正職員や、その他・年金・無職などにも支持を広げる。

 亀井亜候補は立民支持層の9割をまとめるが、野党共闘を組む共産党支持層を固めきれておらず、支持政党を持たない層への浸透も2割にとどまる。年代別は30代からの支持を得る。大票田の松江市を含め、全地域で先行を許す。

 無所属の亀井彰子候補は厳しい。

 <島根2区>
 いずれも新人の3候補による争いは、自民党の高見康裕候補が自民、公明両党の支持層を固め優位に立つ。立憲民主党の山本誉候補は広がりを欠き、共産党の向瀬慎一候補は苦戦。約4割が態度を決めていない。

 高見候補は、自民と公明の両支持層の7割をまとめる一方、支持政党を持たない層に浸透しきれていない。年齢別は、70歳以上で半数以上の支持を集めるなど中高年層で他候補を引き離す。農林水産業や自営・自由業からの支持が高く、大票田の出雲市、雲南市、飯南町などでリードする。

 山本候補は立民支持層の8割を固め、支持政党を持たない層で高見候補と競り合う。職業別では契約社員・アルバイトで一定の支持を得るものの、若年層への浸透に課題を残す。地域別で見ても、出身地の江津市を含めた各地域で伸び悩む。

 向瀬候補は、共産支持層を4割しか固めきれておらず、山本候補に支持が同程度流れている。

 <鳥取1区>
 自民党の石破茂候補が高い知名度と強固な支持基盤を生かして圧倒する。候補を擁立しなかった立憲民主党など、野党支持層にも浸透。共産党の岡田正和候補は厳しい。

 石破候補は年代、職業、地域別の各層で大きくリード。自民、公明両党の支持層の8割以上を固め、支持政党を持たない層からも6割弱の支持を得る。

 立民支持層の3割、共産支持層の2割を取り込んでおり、政権と一線を画し、党改革を訴える姿勢が影響しているとみられる。

 岡田候補は共産支持層の8割をまとめるが、立民は石破候補と同じ3割にとどまり、広がりを欠いている。

 <鳥取2区>
 自民党の赤沢亮正候補が一歩リードし、大票田の米子、境港両市で先行する。立憲民主党の湯原俊二候補は党支持層を固めるが、共産党支持層をまとめきれていない。

 赤沢候補は自民支持層の8割、推薦を受ける公明党支持層の6割を抑え、年代別の各層で幅広く浸透する。職業別は農林水産業、自営業の支持が際立つ。序盤は横一線だった西伯、日野両郡で引き離し、東伯郡でも先行する。

 湯原候補は立民支持層の9割をまとめる。共産支持層は6割弱にとどまり、支持政党を持たない層は赤沢候補と競る。職業別は専業主婦の支持が高く、年代別で20〜50代の浸透に課題を残す。


◆立候補者一覧(届け出順、敬称略)
 ◇島根1区
亀井亜紀子56 立民前(1)
細田 博之77 自民前(10)
亀井 彰子64 無所属新
 ◇島根2区
向瀬 慎一50 共産新
山本  誉64 立民新
高見 康裕41 自民新
 ◇鳥取1区
石破  茂64 自民前(11)
岡田 正和39 共産新
 ◇鳥取2区
赤沢 亮正60 自民前(5)
湯原 俊二58 立民元(1

3872岡山1区民:2021/10/27(水) 06:57:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/a125c86089a5e9b6ffbb8a16bf8c93bf69cce6ae
与党、絶対安定多数を視野 自民減も、立民伸び悩み
10/27(水) 5:00配信

158
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
各党の推定獲得議席

 共同通信社は第49回衆院選に向けて23〜26日、全国の有権者約11万9千人を対象にした電話世論調査を実施し、取材も加味して終盤情勢を探った。自民党は、公明党と合わせた与党で定数465のうち、国会を安定的に運営できる「絶対安定多数」(261議席)を視野に入れるものの、単独では公示前の276議席から減らす可能性がある。立憲民主党は伸び悩んでいる。日本維新の会は公示前勢力の約3倍となる30議席超の勢いで、公明、共産両党は堅調を維持している。

 投票先を「まだ決めていない」とした人が小選挙区で4割程度いる。接戦の小選挙区も多く、情勢は流動的だ。

3873岡山1区民:2021/10/27(水) 07:17:32
https://kahoku.news/articles/20211027khn000005.html
衆院選小選挙区終盤情勢 宮城1区、土井氏に岡本氏迫る 2区、秋葉氏優位 鎌田氏猛追
2021年10月27日 06:00

 31日投開票の衆院選で、河北新報社は23〜26日の4日間、宮城県内の6小選挙区を対象に電話世論調査を行い、本社取材網の分析を加味して終盤情勢をまとめた。1区、2区とも、自民党候補を立憲民主党候補が追う展開。3、4、6区は自民党前議員が、5区は立憲民主党前議員がそれぞれ先行する展開となっている。調査時点で有権者の2割前後が態度を決めておらず、投票日にかけて情勢が変動する可能性もある。
(敬称略)

1区
 自民の土井が先行し、立民の岡本が迫っている。

 土井は組織をフル回転させて自民支持層の7割強、公明支持層の9割強をまとめた。維新支持層の2割強、無党派層の2割も取り込む。仙台市青葉、太白両区の全域で先行する。

 岡本は野党統一候補として立民、共産支持層の9割弱を固めた。維新支持層の3割にも食い込むが、無党派層への浸透が2割強にとどまる。地元の太白区で健闘している。

 維新の春藤は維新支持層をまとめきれず、広がりを欠く。

 無所属の大草は苦しい。

2区
 自民の秋葉がやや優位に立ち、立民の鎌田が猛追する。

 秋葉は自民支持層の8割、公明支持層の6割をまとめた。20〜40代で5割以上の支持を得るほか、50、70代をはじめ幅広い年代に浸透する。無党派層の支持は2割弱。泉、宮城野、若林各区の全域でリードする。

 鎌田は立民支持層、共産支持層の8割を固め、野党共闘の効果を発揮。公明、維新の支持層の約4割に食い込むが、鍵を握る無党派層への浸透は3割にとどまる。年代別では60代で互角。地盤の泉区もやや劣勢。

 N党の林は厳しい。

3区 西村氏が引き離す
 自民の西村が地盤を着実に固め、立民の大野を引き離している。

 西村は自民支持層の9割、公明支持層の7割強を手堅くまとめた。無党派層の3割にも浸透。幅広い年齢層に支持を広げつつある。

 大野は立民支持層の8割強、共闘する共産支持層の7割を固め、国民支持層の9割を取り込む。無党派層の3割から支持を集めた。

 無所属の浅田は厳しい戦いとなっている。

4区 伊藤氏が盤石
 自民の伊藤が序盤のリードを広げる。共産の舩山と維新の早坂は浸透に懸命。

 伊藤は自民、公明支持層の7〜8割を固め、野党支持層も切り崩す。全域、全世代で優位を保ち、無党派層の3割から支持を得る。

 舩山は共産支持層の9割をまとめたが、立民からの支持が3割にとどまるなど野党支持層の取り込みに苦戦。早坂は維新支持層への浸透が4割と伸び悩み、無党派層への広がりを欠く。

5区 安住氏安定、森下氏追う
 立民の安住がリードを保ち、自民の森下が懸命に追う。

 安住は立民支持層の9割以上を固め、共産支持層の7割近くをまとめた。自民支持層からも一定の支持を得る。50代以上に浸透し、無党派層にも食い込む。

 森下は自民支持層への浸透が5割超、公明支持層で4割超にとどまり、支持基盤を固め切れていない。40代の支持が比較的厚く、無党派層の取り込みが焦点。

6区 小野寺氏が圧倒
 自民の小野寺が圧倒的なリードを保つ。共産の内藤は苦しい戦いが続く。

 小野寺は自民、公明支持層の9割以上をまとめる。立民支持層を6割近く、共産支持層も4割を切り崩すなど、野党支持層にも食い込む。年代別でも幅広い支持を集めている。

 内藤は共産支持層の5割強を固めたが、共闘する立民の支持層への浸透は3割未満。他の野党支持層にも広がりを欠く。

3874岡山1区民:2021/10/27(水) 07:23:26
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1413765.html
政治
【衆院選・沖縄】4区は西銘氏と金城氏が横一線 残る3選挙区は
2021年10月27日 05:10
衆院選2021 沖縄選挙区
mail_share

 31日投開票の第49回衆院選で、琉球新報社は共同通信社と合同で23〜26日の4日間、沖縄県内の有権者を対象とした電話による世論調査を実施した。琉球新報の取材を加味して選挙戦終盤情勢を探ったところ、沖縄1区は共産前職の赤嶺政賢氏が先行し、自民前職の国場幸之助氏が追っている。無所属前職の下地幹郎氏は支持に広がりを欠く。2区は社民新人の新垣邦男氏が先行し、自民前職の宮崎政久氏が追っている。3区は立民前職の屋良朝博氏、自民新人の島尻安伊子氏が競り合う展開が続いている。4区は自民前職の西銘恒三郎氏、立民新人の金城徹氏が横一線の戦いとなっている。

 全体の4割が投票する候補者をまだ決めていないと回答している。投票日までに情勢は大きく変化する可能性がある。無党派層は投票先を「まだ決めていない」とする割合が4割弱で、その動向が鍵を握りそうだ。

■1区は赤嶺氏が先行、国場氏と下地氏が追う

 1区は赤嶺氏が立民、共産、社民支持層を固めたほか、無党派にも浸透している。国場氏は自民、公明支持層から比較的高い支持を得たが、一部は他候補に流れている。下地氏は維新支持層から高い支持を得たほか、自民支持層から一定数の支持を得たが、他党や無党派に広がっていない。

■2区は新垣氏が先行、宮崎氏が追う

 2区は新垣氏が立民、共産、社民の支持層を固め、無党派にも浸透している。宮崎氏は自民の支持層を固めたが、公明の支持を固めきれずにいる。維新新人の山川泰博氏は伸び悩んでいる。NHK党新人の中村幸也氏は独自の戦い。

■3区は屋良氏と島尻氏が競り合う

 3区は屋良氏が立民、共産、社民の支持層を固めた。島尻氏は自民、公明支持層を固めた。無党派層は両氏ともに、徐々に浸透してきている。

 4区は西銘氏が自民支持層を固めたが、公明支持層は6割弱の支持にとどまった。金城氏は立民、共産、社民のほか、公明の一定層からも支持を得た。

3875岡山1区民:2021/10/27(水) 07:24:50
https://kumanichi.com/articles/445072
熊本2区、無所属新人がリード 衆院選、県内4選挙区の終盤情勢
熊本日日新聞 | 2021年10月27日 07:00


 熊本日日新聞社は23〜26日に実施した衆院選の電話世論調査に独自取材を加え、熊本県内4選挙区の終盤情勢を探った。熊本1区は自民党前職が安定した戦いぶり。2区は無所属新人がリードし、自民前職が追う。3区と4区はいずれも自民前職が他候補を大きく引き離している。まだ態度を決めていない有権者が約3割おり、31日の投票日まで情勢は流動的だ。

 1区は自民前職の木原稔氏(52)が自民支持層の多くを固めて有利な戦い。首相補佐官を務めた実績も訴え、集票につなげている。立憲民主党新人の濱田大造氏(51)は立民と共産党の支持層に浸透したが、保守層の支持が弱い。無党派層の支持は濱田氏が木原氏をやや上回る。

 2区は保守分裂の争いに野党共闘候補が絡む。前回敗れた無所属新人の西野太亮氏(43)が自民支持層に食い込み、頭一つ抜け出した。「世代交代」を打ち出し、無党派層の評価も高い。自民前職の野田毅氏(80)は自民と公明党の支持層を固め切れていない。半世紀近い議員歴に基づく「実行力」をアピールし、追い上げに懸命だ。共産新人の橋田芳昭氏(66)は苦しい戦い。

 3区は自民前職の坂本哲志氏(70)が他の2候補を寄せ付けず独走状態。地方創生担当相を務めた1年間の実績も強調して幅広い世代に浸透し、自公支持層を手堅くまとめた。社民党新人の馬場功世氏(70)は立民や共産の支持層を取り込むが広がりを欠く。NHK党新人の本間明子氏(40)は伸び悩んでいる。

 4区は自民前職の金子恭之氏(60)が岸田内閣での初入閣を追い風に大きくリードする。昨年7月豪雨からの復興に尽力したことをアピール。票田の八代地域や出身地の人吉球磨地域などで引き離す。立民前職の矢上雅義氏(61)は政権批判票の受け皿を狙うが、保守層や無党派層からの支持が薄い。(衆院選取材班)

3876岡山1区民:2021/10/27(水) 07:27:10
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/760051
世論調査1 小選挙区情勢
〈2021衆院選さが〉県内世論調査詳報
6:35

■1区 大票田の県都接戦続く

 自民前職の岩田和親と立民前職の原口一博は、序盤から激しく競り合う状況が続いている。地域別では、大票田の佐賀市で激戦となっている。

 岩田は自民支持層の7割以上、選挙協力をしている公明の6割超を固めた。地域別では、鳥栖市や神埼市郡などで優勢になっている。年代別では10、30、40、50代が支持する。

 原口は党副代表を務める立民支持層の9割、候補一本化で擁立を見送った共産からは7割の支持を集める。三養基郡基山町で優位に立ち、20代と60代、70歳以上に浸透している。

 主な国政課題への賛否でみると、佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備計画に賛成する人が岩田、反対する人は原口を支持。玄海原発3、4号機は「運転を継続」とした人が岩田、「即時停止」とした人は原口を支持する傾向がある。

 JAグループ佐賀の政治団体「県農政協議会」は4年前の前回衆院選では自主投票としたが、今回は岩田を推薦した。農林水産業者の支持は6割が岩田、4割が原口となっている。

 1区全体では3割超が投票先を決めておらず、都市部での票の掘り起こしが勝敗を左右しそうだ。

■2区 鍵握る唐津、伊万里市

 自民前職の古川康と立民前職の大串博志は、序盤情勢から引き続き互いに譲らず接戦となっている。

 支持政党別で見ると、古川は自民の6割、選挙協力する公明の8割から支持を得る。大串は立民の9割を固め、自民の一部にも食い込む。無党派層には両者とも4割近く浸透している。

 地域別では古川は唐津市、多久市、伊万里市で5割を固める。大串は小城市で8割近くから支持を得ており、嬉野市や杵島郡白石町でも5割に上る。

 職業別では正社員・正職員の5割は古川を、契約社員・アルバイトの5割は大串を支持する。無職・年金生活者からは両者ともに4割の支持を集めている。

 国政課題への考え方では、九州新幹線長崎ルートの整備方式で「フル規格」を支持する人のうち4割近くが古川、5割近くが大串を推す。一方、「対面乗り換え方式」を支持する人のうち5割近くが古川、4割近くが大串を支持する。

 玄海原発3、4号機は「目標時期を決めて停止」と考えている人の4割ずつが古川、大串に割れている。票田の唐津市をはじめ伊万里市、武雄市で投票先「未定」は2割超に上り、終盤戦が勝敗を左右する情勢となっている。

3877岡山1区民:2021/10/27(水) 07:31:27
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/977847.html?lbl=10330
静岡県内3、6、8区 自民、立民が横一線【衆院選終盤情勢】
1時間前

 静岡新聞社の電話世論調査に26日までの取材を加えた県内8小選挙区の終盤情勢分析では、3、6、8区で自民党候補と立憲民主党候補が横一線の激しい争いを繰り広げている。1、2、4、7区は自民が優勢。5区は無所属候補がリードを保っている。


 調査に投票先を「まだ決めていない」とした人が各選挙区で1〜3割台いて、情勢は変わる可能性がある。野党系無所属候補が自民候補を破った24日の参院静岡選挙区補欠選挙の影響も注目される。
 6区は、悲願の小選挙区初勝利を目指す自民前職勝俣孝明氏が伊豆地域で先行し、沼津市など都市部でも支持拡大を図る。選挙区で8連勝中の立民前職渡辺周氏は牙城死守を懸け、支持組織固めを強化する。維新新人山下洸棋氏は伸び悩む。
 3区は、立民元職小山展弘氏と自民前職宮沢博行氏がつばぜり合いを演じ、最終盤までもつれる様相。8区は、自民前職塩谷立氏と立民前職源馬謙太郎氏がそれぞれの政党支持層を固め、無党派層獲得でしのぎを削る。
 1区は自民前職上川陽子氏、2区は自民前職井林辰憲氏、4区は自民前職深沢陽一氏、7区は自民前職城内実氏が安定した戦いぶりを見せる。5区は無所属前職細野豪志氏が優位に立っている。

3878チバQ:2021/10/27(水) 08:46:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc722d0452b7898d864eb281d665acad16946530
野党一本化、焦る自民 競合区は与党に漁夫の利 岐阜4区、大阪3区【注目区を行く】
10/27(水) 7:11配信

25
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
衆院選岐阜4区立候補者の街頭演説に集まった聴衆=21日、岐阜県可児市

 今回の衆院選で、立憲民主、共産両党を中心とする野党各党は幅広い選挙区で候補の一本化を進めた。

 一騎打ちの構図に持ち込まれた自民党は、激戦区の行方を左右しかねないとして危機感を強める。一方、野党統一候補を実現できなかった選挙区では共倒れのおそれもある。(敬称略)
 ◇効果を実感
 「堂々とこの地区の代表だと国会で主張したい。私の切望している思いだ」。21日夜、岐阜県郡上市で開かれた演説会。岐阜4区から出馬した立民の今井雅人は、過去4回連続で比例代表での復活当選に甘んじた悔しさをあらわにし、悲願の小選挙区勝利へ支持を訴えた。

 2017年の前回、今井のほかに立ったのは、自民の金子俊平と共産の籠山恵美子。結果は金子の勝利に終わった。だが、今井は約1万5000票差まで迫り、今井と籠山を足せば単純計算では金子を上回っていた。今回の今井への一本化はこうした実績を踏まえたものだ。

 今井は9月、地元の共産県委員会を訪ね、「前回分の票を出していただきたい」と要請。ただ、街頭などで共産議員と並ぶのはなるべく避けたいとの意向も伝えたという。立民最大の支持団体である連合や従来の支援者への配慮からだ。共産側も「より広い保守層を取らないと勝てないと考えているのだろう」と理解を示す。

 陣営は一本化の効果を全体的な運動量の増加という形で実感しているという。「自民に相当肉薄している」。打倒自民へ活気づく。

 一方、今回も今井の挑戦を受ける金子の焦りは強い。党本部も首相の岸田文雄や少子化担当相の野田聖子らを投入、てこ入れに躍起だ。金子は街頭で「相手は共産とも組んでいる」と強調。岸田は「大激戦が続いている。何としても力を与えてほしい」と呼び掛けた。

 県連は最重点区と位置付け、4区外の県議を対象に同区内の知り合い100人分の名簿を出すよう県内全域に通達したという。ある県議は「それだけ厳しいということだ」と語った。

 野党共闘の枠組みとは一線を画す日本維新の会の佐伯哲也は、行政機構改革などを訴え、独自の戦いを展開する。

 ◇地元事情
 「12年に落選し、まさかもう一度出陣式をできるとは思ってもみなかった。必ず国会に戻る」。公示日の19日、大阪3区の立民候補、萩原仁は大阪市住吉区の出陣式で、何度も声を詰まらせながら必勝を誓った。

 同じ日の同市住之江区。共産候補の渡部結も第一声に臨み、「この大阪3区では皆さんの願いを私に託していただき、国会に押し上げてください」と声を張り上げた。同区では萩原、渡部の二人が野党票を奪い合う。

 今回の選挙で、立民、共産などは、289ある小選挙区のうち、213で候補を一本化。一方、立民と共産が競合する選挙区も48に上る。大阪3区もその一つだ。

 共産大阪府委員会幹部は渡部について「(将来の大阪の)エース候補で、簡単に降ろせない」と語る。一方、立民の擁立状況を見ると、大阪3区を含め、新人、元職が立った選挙区では共産と競合しているが、前職の選挙区に共産候補は一切いない。

 これについて、ある立民関係者は、前職が自らの生き残りを優先し、小選挙区で敗れた際に比例代表で復活当選する可能性を高めようと、共産と調整を行ったのではないかとの見方を示す。票を食い合う相手がいなければ、惜敗率が上がり復活しやすいとの考え方だ。各地の選挙区調整にはそれぞれの地元事情も絡む。

 戦いを進めやすくなったのは公明党の佐藤茂樹だ。24日には首相の岸田、党代表の山口那津男を招いての合同演説会を開催。「死力を尽くして勝ち抜く」。佐藤は力強くこう語った。

 ◇立候補者名簿
 【岐阜4区】
 金子俊平 43 元議員秘書  自 前
                推(公)
 今井雅人 59 元銀行員   立 前
 佐伯哲也 51 元可児市議  維 新
 【大阪3区】
 萩原仁 54 元外務委理事 立 元
 中条栄太郎 52 会社社長   無 新
 佐藤茂樹 62 元厚労副大臣 公 前
                推(自)
 渡部結 40 党准中央委員 共 新
 ※敬称略。届け出順。年齢は投票日現在。自=自民党、公=公明党、立=立憲民主党、維=日本維新の会、無=無所属、共=共産党。丸かっこは推薦政党。

3879チバQ:2021/10/27(水) 08:57:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/43480c5a2eba91de3080597f0dbb703c8d64c9ad
衆院選:注目区を行く【神奈川16区】一騎打ち、激戦に拍車
10/27(水) 5:31配信

35
この記事についてツイート
この記事についてシェア
カナロコ by 神奈川新聞
(左から届け出順に)義家弘介氏、後藤祐一氏

 「又野村(現・相模原市緑区又野)出身の尾崎行雄の言葉を引用させていただきます」

 公示日の19日午前10時半。立憲民主党の前職・後藤が第一声の場所に選んだのは同区の津久井湖近く。支援者ら10人を前にマイクを使わず話し始めた。その後は愛川町、伊勢原市などを経て、大票田・厚木市の小田急線本厚木駅前に立ったのは午後6時を過ぎていた。

 陣営幹部は「初日いつも津久井や藤野地区に着くのは夕方や夜遅くで、批判の声をいただいていた。今回は逆から回った」。有権者数は少なくとも一票一票を大事にしようとの表れだ。

 希望の党(当時)から出馬した前回選挙では約1万4千票及ばず小選挙区での議席を失い、比例で復活した。「党設立メンバーとして党活動を優先し、東京にいることが多かった。一番大事な時に地元にいられなかった」という苦い記憶は忘れられない。

 今回、通常国会閉会以降は地元活動に専念。公示後も党名より個人名を強く打ち出し、「質問時間ナンバーワン」「提案を実現」など4年間の実績を訴え、支持拡大に努めている。

 これまで後藤の活動を支えてきたのが、母校・厚木高校の同窓生だ。同窓会関係者は「(自民党幹事長の)甘利さんも同窓生。会としては特定の候補に肩入れせず、不偏不党を貫く」と説明するが、同校出身の支援者は「党派関係なく、厚木から同校出身者を送り出すのは当然」と支援に力を入れる。

 後藤と自民党の前職・義家は16区でこれまで3度戦い、毎回勝者が入れ替わっている。義家は前回に続く連勝を狙う。

 選挙戦序盤の21日午後、本厚木駅北口には自民や連立を組む公明党の地元市議、県議らが勢ぞろい。応援に駆け付けた元首相の安倍晋三は約800人の聴衆を前に、「参院議員選挙への出馬をお願いし、政治の世界に引っ張り込んだのは私。政権奪還後には文部科学副大臣や法務副大臣を務めてもらった」と密接な関係をアピールした。接戦区を象徴するように、党広報本部長の河野太郎や内閣官房長官の松野博一らも次々来援し、てこ入れを図る。

 新東名高速道路や圏央道などのインフラ整備や19年の台風19号被害からの復旧など与党の実績を訴える義家は、「地元代表としてかけらの悔いも残さずやってきた」と自負する。

 「ヤンキー先生」としての抜群の知名度に加え、早朝の駅頭などでの活動も数多くこなしてきた。だが陣営幹部は「いまだに『落下傘』と見られ、選挙は毎回厳しい。今回はこちら側が東京との行き来が増え、地元回りの時間が減った」と胸の内を明かす。

 義家の演説は毎回こう結ぶ。「51対49の戦い。1票も取りこぼせない。小選挙区は義家、比例区は公明党で」

 どちらにも肩入れできない選挙区内のある首長は「どちらが勝つにしても、大差はつかないのでは」と見方を示し、続けた。「こちらは(比例復活して)与野党どちらもいる方がありがたい」=敬称略

3880チバQ:2021/10/27(水) 09:24:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a69c67a48a7264158f8b85fb89a34b236470563
「政治とカネ」に揺れる広島3区 保守票はどこに
10/26(火) 20:41配信

産経新聞
河井克行元法相の地盤だった衆院広島3区で、候補者の演説を聞く有権者ら=19日、広島市安佐南区(鈴木俊輔撮影、画像を一部加工しています)

公職選挙法違反罪で実刑が確定した河井克行元法相(58)が当選を重ねてきた広島3区(広島市安佐(あさ)南区など)。〝与党統一候補〟として立候補した公明前職や立民新人らが争う屈指の注目区は、「政治とカネ」の問題で揺れる保守票の行方が浮沈の鍵を握る。与党への逆風から、地元選出の総理誕生。空気感が一変する中、「保守の受け皿になる」と公言する維新新人も参戦した。混戦を制すのは―。

【図でみる】主要政党の予想議席数(10月25日付)

公示日の19日、公明前職の斉藤鉄夫氏(69)は訴えた。「地元の疑問に答えることから、信頼回復を始めていきたい」。平成5年、岸田文雄首相と同じ衆院旧広島1区でともに初当選を果たした現役閣僚。自身が「与党統一候補」であると繰り返し、自民との距離の近さを強調した。

斉藤氏の擁立決定までには紆余曲折(うよきょくせつ)があった。

発端は2年前の参院選。選挙戦では、河井元法相の妻の案里氏(48)=同罪で有罪確定=を支援した自民党本部と、ベテランの溝手顕正(けんせい)元国家公安委員長(79)を支持した党県連が対立。自民は2議席独占を狙ったが、立民などの推薦を受けた候補にトップ当選の座を奪われた上、溝手氏が議席を失った。

案里氏もその後、大規模買収事件に絡み、当選無効に。逆風の中で迎えた今年4月の参院広島選挙区再選挙では、新人を擁立したものの、野党各党の支援を受けた宮口治子氏(45)に議席を奪われた。

衆院広島3区の候補者選びでも綱引きがあった。

元県議の石橋林太郎氏(43)の擁立を目指した自民県連に対し、党本部は候補擁立の見送りを決定。比例で当選を重ねていた公明の斉藤氏に一本化する方針を決め、石橋氏を比例中国ブロックの1位とした。

ようやく落ち着いた格好だが、候補者調整や買収事件が落とした影は濃い。

選挙区を公明に奪われたわだかまりについて、自民県連幹部は「本来なら絶対に容認できなかったが、(与党で)3区を守ることを優先しなければならなかった」と打ち明けた。

買収事件についても、30年以上自民を支持する広島市安佐南区の無職女性(83)は「(河井元法相から)一言でいいから説明や謝罪の言葉が聞きたかった」と不信感を口にする。

与党から離れる票の取り込みをねらい、野党は舌鋒(ぜっぽう)鋭く攻め込む。「必ず金権政治を終わらせる。新しい風を吹かせていく」。支持者を前にこう力を込めたのは、立民新人のライアン真由美氏(58)。4月の参院再選挙の再現を目指すライアン氏は「政治はクリーンであるのが普通。皆さんは納得されてないはずだ」と訴える。

一方、広島選出の岸田首相の誕生で、風向きが変わったとの見方もある。ライアン氏の陣営幹部は「与党への期待感が高まっているのは感じる。ただ、今回の選挙は岸田政権への審判ではない」と牽制(けんせい)。「有権者の政治とカネに対する思いの受け皿になれば勝機はある」と強気だ。

保守層の切り崩しを図るのはライアン氏だけではない。公示直前に立候補を表明したのが、ラジオ司会者で維新新人の瀬木寛親(せぎ・ひろちか)氏(57)だ。首長や地方議員を数多く抱える関西と異なり、党の知名度は劣る。それでも瀬木氏は「金権政治との決別」を掲げ、「公明に投票したくない自民支持層もいる。支持はいただける」と意気込む。

広島3区ではN党新人の矢島秀平氏(29)、いずれも無所属新人の大山宏氏(73)、玉田憲勲(のりたか)氏(64)も立候補している。(鈴木俊輔)

3881チバQ:2021/10/27(水) 10:20:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/a125c86089a5e9b6ffbb8a16bf8c93bf69cce6ae
与党、絶対安定多数を視野 自民減も、立民伸び悩み
10/27(水) 5:00配信
共同通信
各党の推定獲得議席

 共同通信社は第49回衆院選に向けて23〜26日、全国の有権者約11万9千人を対象にした電話世論調査を実施し、取材も加味して終盤情勢を探った。自民党は、公明党と合わせた与党で定数465のうち、国会を安定的に運営できる「絶対安定多数」(261議席)を視野に入れるものの、単独では公示前の276議席から減らす可能性がある。立憲民主党は伸び悩んでいる。日本維新の会は公示前勢力の約3倍となる30議席超の勢いで、公明、共産両党は堅調を維持している。


 投票先を「まだ決めていない」とした人が小選挙区で4割程度いる。接戦の小選挙区も多く、情勢は流動的だ。

3882チバQ:2021/10/27(水) 10:53:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d80b0534ef5a6cf88dc6215152699ee50111557
衆院選 長崎3区 “主戦場”の大村に注力 無党派層への浸透未知数
10/27(水) 10:30配信

1
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
山田勝彦候補の陣営が街頭演説の準備をしている横を、谷川候補の選挙カーが通り過ぎる。スタッフは互いに手を振りエールを送っていた=24日、大村市内

 衆院選長崎3区の議席を争う自民前職の谷川弥一候補(80)と立憲民主新人の山田勝彦候補(42)。後半戦に入り、両陣営は3区で最も有権者が多く、地縁にとらわれない新興住民層など浮動票の割合が高い大村市を“主戦場”とみる。だが無党派層にどれだけ浸透できるかは未知数で、票の動きを読みあぐねている。
 「大村と東彼を回るから、勝っている離島は任せると言ってきた」。24日昼すぎ、JR大村駅近くに立った谷川氏は、地元支持者らを前にこう強調した。
 3日前、新聞各紙は勝彦氏と競り合っていると情勢を報じた。これを受け谷川陣営は後半戦の離島入りを取りやめ、大村、東彼3町での遊説活動に集中する方針に転換した。
 市内の演説では、国道34号拡幅の新規事業化や昨年7月の大雨災害への対応など実績を強調する。この日は目と鼻の先で、勝彦氏の陣営が蓮舫代表代行を招いた街宣の準備を進めていた。谷川氏は「自分ほどの企画力や交渉力はあるのか」と38歳下の相手をけん制した。
 谷川氏は強固な後援会に加え、企業や公明党などの組織固めを徹底する。気掛かりは無党派層の動向だ。前回衆院選は大村市で2万2千票を獲得。3区全体では野党候補3人の得票総数を3万票近く上回ったものの、同市だけで見ると票差は1千票ほど。地元議員からは「組織票がある分、投票率が下がったほうが有利になる」との本音も漏れる。
 陣営は同じ都市部でも、佐世保市南部では勝彦氏を上回っていると分析。「選挙は市議の結集力に掛かっている。大村も頑張っているが、佐世保ほどは結集できていない」。谷川氏の檄(げき)に応えようと、大村市議らも連日のつじ立ちで無党派層への浸透を図る。
 対する勝彦氏は元農相の父正彦氏の地盤を引き継ぎ、草の根運動を展開。選対には連合長崎も入り、労組関係者は「大村市でこれほど密に活動したことはなかった」という。
 枝野幸男代表や泉健太政調会長ら党執行部も大村入り。蓮舫氏を迎えた街頭演説で山田氏は「新しい政治を前に進めるには、新しい政治家が必要」と気勢を上げ、聴衆からは拍手が上がった。
 公示後はツイッターをフル活用する。写真や動画の撮影、編集を担う専門スタッフが常駐し、演説や支援者との交流の様子を細かく発信。決起集会や街頭演説をライブ配信している。
 この拡散力を谷川陣営は警戒。ただ勝彦氏の陣営関係者も「自分たちにとっても初めてのことで、効果を分析しながら続けている。発信すればその分、有権者の目に留まる機会は増えるはず」と話す。
 3区では五島が地盤の無所属新人、山田博司候補(51)も大村市などで支持拡大に向け「一票一票掘り起こす」(陣営幹部)。諸派新人の石本啓之候補(52)は独自の戦いを繰り広げている。

3883岡山1区民:2021/10/27(水) 11:15:09
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211027000164
県内3小選挙区に計7人が立候補した第49回衆院選も終盤戦に入った。共同通信社と四国新聞社は、有権者の動向を探るため23〜26日の4日間、電話世論調査を行い、取材で得た情報なども加味して情勢を分析した。1区と2区は野党の前職がリードし、自民の前職と元職が追う。3区は自民の前職が優位に戦いを進める。ただ、全県で1割強が態度を決めておらず、情勢は流動的な部分もある。

1区
 小川淳也(立民前)と平井卓也(自民前)が小差で競り合う。町川順子(維新新)は苦しい展開。

 小川は立民支持層の9割超を固めた。自主支援の共産などほかの野党支持層や政権批判票も取り込む。

 平井は自民支持層の7割を獲得している。無党派層への広がりで懸命の追い上げを図る。

 町川は維新支持層以外への広がりが見られず、伸び悩む。

2区
 玉木雄一郎(国民前)が手堅い戦いぶり。瀬戸隆一(自民元)が必死に追う。

 玉木は代表を務める国民支持層の9割超、立民支持層の8割超をまとめ、自民、公明にも食い込む。

 瀬戸は自民支持層の7割、公明支持層の6割の支持を集めた。無党派層への広がりが課題だ。

3区
 固い地盤を持つ大野敬太郎(自民前)が安定感を増している。尾崎淳一郎(共産新)は厳しい。

 大野は自民、公明支持層の9割を着実にまとめる。維新、国民などからも広く支持を得る。

 尾崎は共産支持層をほぼ固め、立民、社民支持層も取り込むが、後れを取っている。

自民3、立民2視野 比例四国
 比例代表の四国ブロック(定数6)は、序盤情勢調査時とほぼ変わらず、自民が前回と同じ3議席、立民が2議席をうかがう。前回1議席の公明は議席の死守に全力を挙げている。

 比例代表を選ぶ基礎となる主要政党の得票率予測は、自民が38・8%でトップとなり、立民が20・1%。公明13・2%、維新10・1%、共産7・5%、国民5・7%、れいわ1・9%、社民1・4%、N党0・9%の順。

3884岡山1区民:2021/10/27(水) 11:16:10
>>3854
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211027000176
激戦の香川1区、応援合戦も過熱 立民、「党の顔」続々 自民、首相あす来県
2021/10/27 09:27

メールで記事を紹介印刷する

 与野党3人による激戦区の衆院香川1区では、各党幹部による応援合戦もヒートアップ。中でも、立民、自民の前職2陣営の元には「党の顔」の来援が相次ぐ。立民は枝野幸男代表が25日に応援入りし、対する自民は28日に党総裁の岸田文雄首相が就任後初めて来県する予定だ。

 香川1区には立民前職の小川淳也氏、維新新人の町川順子氏、自民前職の平井卓也氏が立候補している。

 小川陣営には、知名度の高い党幹部が連日のように訪れている。公示直前の16日に応援に駆け付けた蓮舫代表代行は、22日にも再び高松を訪れ街頭演説。25日には枝野幸男代表が来援し「世の中を変え、安心できる社会をつくるため、小川淳也に力を貸してください」などと声をからした。ほかに岡田克也常任顧問、辻元清美副代表、野田佳彦最高顧問も訪れ、商店街や街頭などで支持をアピールした。28日には、安住淳国対委員長が高松市で街頭演説に臨む予定だ。

 町川氏の応援には22日に馬場伸幸幹事長が来県。高松市の2カ所でマイクを握り、「町川さんは改革にまい進する人物だ」などと支持を呼び掛けた。維新の参院議員も相次いで訪れ、共に街頭に立ったり、SNS向け動画に一緒に収まったりしてPRに努めている。

 平井氏の元には現役閣僚らが続々と来援。公示前日の18日は金子恭之総務相が来県し、21日には自身の後任の牧島かれんデジタル相が駆け付け「日本の未来のため、国会にいなくてはならない存在」とエール。集会では、菅内閣で共に改革を推し進めた河野太郎前大臣からの緊急応援メッセージ動画が寄せられている。27日には甘利明幹事長、岸田首相は28日夜に四国に初めて入って高松市で演説する。選挙戦が佳境を迎える中で結束を高める構えだ。

3885岡山1区民:2021/10/27(水) 11:18:48
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/517419?n=1&amp;e=517425
2021.10.27 08:50

【2021衆院選 高知】1、2区とも自民優位保つ 比例四国で立民2議席微妙
高知新聞社

SHARE


 高知新聞社とRKC高知放送は23〜26日、衆院選の電話世論調査を実施し、取材班の現地取材を加味して高知1区、2区の終盤情勢を探った。両選挙区とも与野党対決が軸となる中、自民党候補が立憲民主党候補に対して優位に戦う状況が続いている。比例代表四国ブロック(定数6)は最終議席を競り合う展開で、立民の2議席獲得は微妙な情勢だ。


3886岡山1区民:2021/10/27(水) 11:20:41
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/727847
自民3議席独占の勢い/衆院選・東奥日報世論調査
 31日投開票の衆院選について、東奥日報社は23〜26日の4日間、青森県内有権者を対象に電話世論調査を行った。東奥日報の取材を加味して終盤情勢を分析した結果、3選挙区とも自民党候補が優位に戦いを進め、3議席を独占する勢い。1区は自民前職・江渡聡徳候補(66)がリードし、立憲民主党元職・升田世喜男候補(64)らが追う展開。2区は自民新人・神田潤一候補(51)が、立民新人・高畑紀子候補(58)らを引き離し独走。3区は自民前職・木村次郎候補(53)が、立民新人・山内崇候補(66)との差を広げている。全県的に4割弱の有権者が投票先をまだ決めておらず、流動的な要素が残る。

3887チバQ:2021/10/27(水) 13:40:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/121216931faf932055fc893dc1a832d831907473
岩手1区、立民県連動けず 新人擁立目指すも係争中の前議員に公認
10/27(水) 11:16配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
岩手3区に積極的に入り、聴衆と握手を交わす横沢参院議員(右端)=22日、奥州市

 衆院選(31日投開票)の岩手1区で、立憲民主党岩手県連が身動きできずにいる。政治資金を巡り前議員と係争中のため新人の擁立を目指したが、党本部は前議員を公認。新人は比例代表東北ブロックから立候補したものの、大票田の1区では目立った活動のないまま終盤戦に突入する。

 前議員は公示された19日以降、選挙区の盛岡市、紫波町、矢巾町で街頭演説を繰り返し、聴衆とも丁寧に会話を交わす。だが、近くに県連関係者の姿は見当たらない。

 対照的なのは2、3区。県連副代表の木戸口英司参院議員(岩手選挙区)、横沢高徳参院議員(同)が連日入り、マイクを握る。2区では政党車両1台を専用車にし、3区では地元選出県議や後援会がフル稼働している。比例に回った新人は、2、3区を中心に回る日程を組む。

 木戸口副代表は1区での対応に関し、15日の県連常任幹事会後の記者会見で「前議員や他党への支援は決議しなかった。『反自民』でそれぞれの判断に任せる」と語った。

 選挙戦に入り、1区の前議員と元々近しい関係にある立民の県議や市議は勝手連的に応援。前議員と距離を置く一部は共産党新人の支持に回っているとみられるが、大きなうねりにはなっていない。

 小沢一郎県連代表は13日の記者会見で、前議員を公認した党本部の決定を受け入れる考えを示した上で「公認は承服できないが衆院選が目前に迫る中、党内が割れているかのような印象を与えることは控えなければならない」と強調した。

 政権交代を掲げる衆院選で最悪の分裂選挙は回避したものの、主体的に戦えない1区。ある県連関係者は「選挙後、どんな展開が待っているのか。考えるだけで頭が痛い」と嘆く。

河北新報

3888チバQ:2021/10/27(水) 13:40:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/8584879e4ddcfb9d947305342107ed7551b6ad65
国民民主、九州の比例獲得に腐心
10/26(火) 20:47配信

116
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
選挙戦を通じた3度目の長崎入りで支持を訴える国民民主党の玉木雄一郎代表=長崎市

31日投開票の衆院選で、国民民主党が比例代表九州ブロックの票上積みに腐心している。野党再編で党勢が弱まり、同ブロック内の小選挙区では、わずか2人しか候補を擁立できず、比例票の掘り起こしに苦戦している。比例議席の獲得が危ぶまれる中、玉木雄一郎代表ら幹部が次々に入り、活動に熱を入れている。

【グラフで見る】衆院選の勝敗ライン

「確かに私たちまだまだ小さい政党だ。しかし、もっと強く、大きくなる責任と義務がある」

26日、玉木氏は長崎市中心部の商店街で、長崎1区から立候補した前職を横にこう訴えた。

結党時、衆参議員をあわせ60人超でスタートした国民は、昨年9月に多くの議員が立憲民主党に合流し、公示前の勢力は約3分の1にまで縮小していた。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の世論調査でも政党支持率は1%前後と低迷する。

玉木氏の長崎入りは、公示日の第一声から数えて3度目。長崎1区に熱を入れるのは、自民新人と激しく競り合う前職へのてこ入れはもちろん、比例票の掘り起こしにもつなげたい思惑がある。

長崎1区の前職候補は前回衆院選で希望の党(当時)から出馬し、約9万票を得ており、比例票の上積みも期待できる。終盤戦も同区を最重点区と位置づけ、複数の党幹部が応援に入る予定だ。

国民は今回、比例九州ブロック内の小選挙区候補は、長崎1区のほか宮崎2区の新人のわずか2人にとどまる。同ブロックの候補者は小選挙区との重複立候補を含め計3人だ。

国民や主要な支持母体の連合は、同ブロックの議席獲得ラインを「30万票程度」と読むが、九州・沖縄8県から得票を重ねる上で足場を欠く状態にある。

国民を支援する民間労組は、来夏の参院選で多くの組織内候補の改選を控えることもあり、今回の衆院選で党勢の低迷傾向に終止符を打つことを目指す。比例代表での議席獲得は象徴になり得る。とはいえ、現実は厳しい。

国民は選挙区で立候補した2氏とは別に、比例単独候補が民間の産業別労働組合をくまなく巡り、産別票の掘り起こしを図る。

「共産党と一線を画す路線には期待しているが、残念ながら知名度がない。現状ではとてもじゃないが(30万票には)届かない」

ある民間労組幹部はこう嘆く。

この労組では、比例単独候補の動きとは別に、九州各地の事業所に組合執行部のメンバーが訪れ、比例区での国民民主党への投票を働き掛けている。それでも「組合員やその家族以外への浸透は難しい」(同)という。

× × ×

「選挙を通じて、初めて国民民主党を知ったという人は多い」

玉木氏も26日、報道関係者を前にこう嘆いた。

ただ一方で、「(衆院選の)公約パンフレットをすべて配り尽くしてしまい、増刷している。これまでにはなかったことだ」と手応えを語る。しかし配布し終わったのは全国で25万部。1部1票としても、比例九州ブロックでの目標ラインにさえ満たない。

それでも玉木氏は「今の自民党はおかしいが、立民と共産の体制もいまいちという有権者はたくさんいらっしゃるとみている。その思いに応えられる政党として支持を訴えていきたい」と強調する。

玉木氏は今後、新人候補を擁立した宮崎2区に加えて、九州最大の大票田、福岡県にも入り、比例票の上積みを目指す。(中村雅和)

3889チバQ:2021/10/27(水) 16:06:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/8764d4dc50220b0d2baa02023acbcbe193827545
【県内選挙区/最前線ルポ】1区 1勝1敗 ぶつかる意地【2021ふくしま衆院選】
10/27(水) 15:53配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
福島民報
(写真:福島民報)

 衆院選の県内5小選挙区に立候補した10人は31日の投開票に向けて遊説を重ね、有権者に支持を訴えている。新型コロナウイルス対策や今後の経済対策が争点で、県内では復興施策が問われている。各選挙区の最新情勢をルポする。(文中敬称略)

 1区は立憲民主党の前職金子恵美(56)、自民党の前職亀岡偉民(66)による3度目の対決で、小選挙区で一勝一敗の両者がしのぎを削っている。党県連代表として県内全選挙区の野党共闘をまとめた金子のメンツ、政権与党で復興副大臣など要職を務めてきた亀岡の意地がぶつかり合う。

■金子氏 政府施策の不備突く

 「亀岡氏、金子氏の支持拮抗」「亀岡氏、金子氏横一線」。新聞各紙に序盤情勢を伝える見出しが躍った21日、金子は選挙戦のかぎを握る大票田の福島市を遊説し、政府の新型コロナウイルス対策の不備を突いた。

 政権批判票を掘り起こす戦略だ。金子は「失政により労働者や農業者らが苦しんでいる」と強調。東京電力福島第一原発の処理水海洋放出方針に対し「地元の理解が得られておらず、撤回すべきだ」と主張した。

 金子は前回、無所属で亀岡と争い、1万3150票差で前々回の敗戦に雪辱した。今回の目標得票数は前回の12万6664票と同程度に設定。父の故金子徳之介元衆院議員からの地盤である伊達市を中心に票固めを入念に進めている。福島市の選挙事務所には普段着姿のスタッフらが慌ただしく出入りしている。

 前回勝利後、金子はたびたび共産の参院議員とともに街頭演説に立ち、野党共闘の下地を作ってきた。ただ、「今回の選挙協力はガラス細工だ」(選対幹部)という。立民県連、国民民主党県連、社民党県連、県議会会派県民連合、連合福島で構成する五者協議会は金子擁立の際、選挙戦で共産の応援演説を受けないことを条件とした。共産党と距離を置く連合組合員や国民支持層に配慮した。

 野党共闘を前面に打ち出せば、前回取り込みに成功した保守層も離れかねない。選対本部長の亀岡義尚は「野党共闘は揺るがない。反政権票の受け皿になる」としている。

3890チバQ:2021/10/27(水) 16:06:41
■ 亀岡氏 要職経験の実績強調

 亀岡偉民は21日、金子の出身地である伊達市で演説会を開き、自公政権継続の必要性を訴えた。伊達地方は亀岡の養父で建設相や農林水産相を務めた故亀岡高夫元衆院議員の地盤で、亀岡も「地元」として重視する。

 演説会では文部科学と復興の副大臣を歴任した実績をアピールし、自公政権でなければ自然災害やコロナ禍に対応できないと強調。経済再生に向けて「必ずV字回復させる」と訴えた。沿岸部では、処理水の海洋放出方針について「風評被害を発生させないよう正確な情報発信に努める」と理解を求める。

 亀岡は前回、比例東北での復活当選に回った。今回は、前回の得票数11万3514票から15%増の13万票を当選ラインに据えた。市町村の行政区単位に張り巡らせた百を超える後援会、自民の友好団体などのスタッフらが、福島市の選挙事務所を拠点に組織戦を展開している。

 十一月から来年一月にかけて相次ぐ福島、相馬、南相馬、伊達の各市長選を好材料と捉える。それぞれの首長とは支援を受ける組織が重なる。前哨戦と位置付け地盤を再確認するよう、県議や市町村議にハッパを掛ける。

 新型コロナ感染拡大や処理水海洋放出方針、米価下落などを巡る政府対応への批判はある。従来からの支持基盤である農業や水産業などの関係者からも「厳しい注文」(選対幹部)が寄せられている。選対本部長の西山尚利は「自公の安定政権でなければ今の難局は乗り切れない」と強調する。

■1区

金子恵美 56 ☆立民 前②
亀岡偉民 66 ☆自民 前④ [公]

(届け出順、敬称略。丸数字は当選回数。☆は比例東北との重複立候補。四角枠は推薦政党)

▽福島市、相馬市、南相馬市、伊達市、伊達郡、相馬郡

▽有権者=40万5092人(18日現在)

----------------------

2017年衆院選本県1区の結果

当 126,664 金子恵美 52 無所属

比 113,514 亀岡偉民 62 自民

(敬称略。比は比例代表での当選者)

3891チバQ:2021/10/27(水) 16:07:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b2d19600725ac347c71a143b8d5fb3b7bd41c3
【県内選挙区/最前線ルポ】5区 「しこり」を抱え論戦【2021ふくしま衆院選】
10/27(水) 15:55配信

福島民報
(写真:福島民報)

 5区は小選挙区比例代表並立制の導入以来、初めての一騎打ちとなり、共産党の新人熊谷智(42)、自民党の前職吉野正芳(73)による2度目の対決が繰り広げられている。熊谷陣営は県内で共産初の野党統一候補となったものの野党間の選挙協力に不安材料を抱え、吉野陣営は9月に行われたいわき市長選での保守分裂の影響を懸念する。それぞれに「しこり」を抱えながらの論戦となっている。

■吉野氏 組織引き締めに全力

 熊谷は22日、東京電力福島第一原発事故に伴う避難区域が残る双葉郡を中心に回った。福島第一原発の処理水を海洋放出する政府方針を批判し、「あらゆる原発の再稼働を中止させたい」と訴えた。

 前職の吉野に勝利するため、得票目標を「8万票以上」と設定した。2017(平成29)年の前回衆院選で熊谷が得た1万6154票の約5倍に相当する。熊谷を推薦した社民党県連をはじめ野党勢力の結集を目指している。

 いわき市平に設けた選挙事務所では、党関係者らが出入りし、有権者に電話で支持を呼び掛けている。選対副本部長の吉田英策は「野党共闘により、これまでにない可能性を感じている。『反自民』の声を結集させたい」と意気込む。

 熊谷への候補者一本化が実現したが、「新人の擁立を取り下げた立憲民主党が距離を置いた」(選対幹部)。熊谷の選挙事務所などに立民関係者はほとんど出入りしていないという。

 立民最大の支援団体で「反自民、非共産」の連合福島は、5区のみの対応として自主投票を決めた。連合福島いわき地区連合会に所属する組合員は約1万2000人で、家族を含めれば約3万票に上る。だが地区役員の一人は「投票先を決められず、白票が増える可能性がある」とみる。

 熊谷陣営は無党派層や若い世代への浸透が鍵を握るとして、短文投稿サイト「ツイッター」や交流サイト「フェイスブック」を活用し、政権批判票を取り込むのに躍起だ。

3892チバQ:2021/10/27(水) 16:08:08
■熊谷氏 無党派や若年層狙う

 八選を目指す吉野は22日、いわき市小名浜などを遊説し、漁業関係者らに支持を呼び掛けた。処理水の海洋放出方針への懸念を念頭に、安全確認や風評抑制について「政府が責任を持って取り組むよう強く促す」と約束した。反対の声が強い浜の選挙区の中で「自民離れ」(選対幹部)を警戒している。

 同市平の選挙事務所の壁には閣僚経験者らから届けられた「ため書き」が並ぶ。復興相を務めた吉野は復興予算の確保、避難指示解除などに一定の道筋を付けてきたと自負している。選対本部幹事長の鈴木智は「復興を着実に進めてきた。自公連立政権の継続を有権者に選択してもらえるよう訴える」と話す。

 得票目標は前回実績に約1万4000票を上乗せした10万票。地盤のいわき市や双葉郡の後援会、自民の友好団体を中心に、入念に組織票を固めている。

 保守分裂となった9月のいわき市長選で党いわき総支部は吉野の衆院選への影響を回避しようと特定の立候補者を推薦せず、吉野に近い立候補者を含む自民系の3人全員を「支持」とした。ただ、この対応でもわだかまりは残った。選対幹部も認める。

 さらに、かつて5区で党公認候補の座を争った故坂本剛二元衆院議員の流れをくむ支持者を中心に、吉野支援の動きが鈍化していると見る向きもある。当選7回の坂本を支持した一人は「吉野を積極的に応援したくない人もいるのでは」と推察する。陣営は保守層の引き締めに全力を挙げる。(文中敬称略)

■5区
熊谷智 42  共産 新
吉野正芳 73  自民 前⑦ [公]

(届け出順、敬称略。丸数字は当選回数。四角枠は政党本部の推薦)

▽いわき市、双葉郡

▽有権者=32万934人(18日現在)

----------------------

2017年衆院選本県5区の結果

当 86,461 吉野正芳 69 自民
◎ 51,478 吉田泉 68 希望
  16,154 熊谷智 37 共産
  7,186 遠藤陽子 67 社民

(敬称略。◎は法定得票数獲得者)

3893チバQ:2021/10/27(水) 16:11:26
■熊谷氏 無党派や若年層狙う

 八選を目指す吉野は22日、いわき市小名浜などを遊説し、漁業関係者らに支持を呼び掛けた。処理水の海洋放出方針への懸念を念頭に、安全確認や風評抑制について「政府が責任を持って取り組むよう強く促す」と約束した。反対の声が強い浜の選挙区の中で「自民離れ」(選対幹部)を警戒している。

 同市平の選挙事務所の壁には閣僚経験者らから届けられた「ため書き」が並ぶ。復興相を務めた吉野は復興予算の確保、避難指示解除などに一定の道筋を付けてきたと自負している。選対本部幹事長の鈴木智は「復興を着実に進めてきた。自公連立政権の継続を有権者に選択してもらえるよう訴える」と話す。

 得票目標は前回実績に約1万4000票を上乗せした10万票。地盤のいわき市や双葉郡の後援会、自民の友好団体を中心に、入念に組織票を固めている。

 保守分裂となった9月のいわき市長選で党いわき総支部は吉野の衆院選への影響を回避しようと特定の立候補者を推薦せず、吉野に近い立候補者を含む自民系の3人全員を「支持」とした。ただ、この対応でもわだかまりは残った。選対幹部も認める。

 さらに、かつて5区で党公認候補の座を争った故坂本剛二元衆院議員の流れをくむ支持者を中心に、吉野支援の動きが鈍化していると見る向きもある。当選7回の坂本を支持した一人は「吉野を積極的に応援したくない人もいるのでは」と推察する。陣営は保守層の引き締めに全力を挙げる。(文中敬称略)

■5区
熊谷智 42  共産 新
吉野正芳 73  自民 前⑦ [公]

(届け出順、敬称略。丸数字は当選回数。四角枠は政党本部の推薦)

▽いわき市、双葉郡

▽有権者=32万934人(18日現在)

----------------------

2017年衆院選本県5区の結果

当 86,461 吉野正芳 69 自民
◎ 51,478 吉田泉 68 希望
  16,154 熊谷智 37 共産
  7,186 遠藤陽子 67 社民

(敬称略。◎は法定得票数獲得者)

3894チバQ:2021/10/27(水) 16:11:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b3fc2ecad230453602061cfd2fe4303dde15227
公明、自民に〝見返り〟期待 【比例九州 20議席の戦い】㊤
10/22(金) 8:03配信

22
この記事についてツイート
この記事についてシェア
熊本日日新聞
熊本2区の自民前職の出陣式。支持者の手には「比例区は公明党」のチラシが握られていた=19日午前、熊本市南区(石本智)

 衆院選は小選挙区と並行して政党を選ぶ比例代表の戦いも熱を帯びている。連立や野党共闘も絡んだ政党間の駆け引きも見え隠れする中、各党は比例九州ブロックの20議席を巡って奔走する。

 熊本で13万5千票-。県内小選挙区に候補者がいない公明党は、九州ブロックで4議席を奪還するための比例の得票目標をこう設定した。4議席は前々回の2014年選挙で初めて達成した。しかし次の前回17年では3議席に逆戻り。今回がV字回復に向けた大きな分水嶺[れい]になる。

 公明県本部代表の城下広作は「前回は選挙直前に結成された立憲民主党と希望の党が耳目を集め、そのあおりを受けた」と振り返る。公明の県内得票は12万1907票。今回の目標達成には約1万3千票の積み上げが必要だ。

 ただ、新型コロナ禍で得意の戦術が制限される。支持母体の創価学会関係者は「集会に大勢集め、熱を伝えて支持を広げるのがうちの戦い方。それが難しいのは痛い」とこぼす。

(写真:熊本日日新聞)

 比例九州で7回当選を重ねた県関係の江田康幸が、党内規の定年制に該当して勇退した影響もありそうだ。前回の比例名簿上位で「次代のエース」との呼び声が高かった遠山清彦も、緊急事態宣言下に銀座のクラブを訪れたことが発覚して2月に議員辞職した。

 創価学会のベテラン会員は「遠山問題が一番きつい。学会の女性陣が最も嫌がる中身だからだ」と支持離れを懸念する。会員らの高齢化も相まって、05年の15万9756票をピークに減少傾向の得票状況を変えるのは容易ではない。 ただ、8月の八代市議選では“光明”も見えた。擁立した2人が上位当選を果たし、前回から投票率が6・4ポイント下がる中でも合計得票数をわずかに伸ばした。

 奏効した戦術は、地域外からの支援者投入や知人伝いでの個々への働き掛けだった。城下は「衆院選も同じ手法を駆使して、県全域で徹底できるかどうかが勝負だ」と力を込める。

 自公連立20年超で定着した自民党支持層の協力も「前回より増える」と踏む。前回は、選挙区合区に伴う自民の候補者調整で、実力者の故園田博之が比例単独に回った。園田の比例当選を譲れない自民は選挙区で「比例は公明」と呼び掛けにくい事情があった。

3895チバQ:2021/10/27(水) 16:12:09
 しかし今回は、選挙区候補者がいない公明が選挙区の票を自民候補に投じる一方、自民に比例票を求める協力関係に期待が増す。

 公示日の19日、熊本市で開かれた熊本2区の自民前職、野田毅の出陣式。終了後に野田が近寄った支持者の手には「比例区は公明党」と記されたチラシが、しっかりと握られていた。

 公明は2区、3区、4区の自民前職を推薦したが、中でも熱い視線を送るのが2区だ。自民の野田と無所属新人の西野太亮の保守系候補同士がしのぎを削り、そこへ共産党新人の橋田芳昭が割って入る。

 「激戦になるほど最後はうちの票が当落に効いてくる。当然、それに見合う比例票への協力は惜しまないはずだ」。城下は“見返り”に対する期待を隠さない。=敬称略(衆院選取材班)

3896チバQ:2021/10/27(水) 16:13:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/d05d51820247d5456ed59ec7cd8d2dbf804da7a1
野党、共闘でも票の奪い合い 【比例九州 20議席の戦い】㊦
10/23(土) 9:39配信
 熊本の全選挙区で共闘し、自民党と相対する県内の主要野党。しかし、政党間で争う比例代表九州ブロックでは、各党の浮沈を懸けて票を奪い合う。

 「比例の投票は立憲民主党へ」。公示2日後の21日午前、立民の宣伝カーが菊池市内を回った。国道沿いにある3区の社民党新人候補の選挙事務所前に差しかかってもマイクの音量は絞らない。選挙区では“味方”でも、比例ではライバルという現実をのぞかせた。

 野党第1党の立民の誕生までには紆余[うよ]曲折があった。2017年の前回衆院選前。東京都知事の小池百合子が「希望の党」を設立すると、旧民主党の流れをくむ「民進党」が希望への合流を決めた。だが、民進の代表代行だった枝野幸男らは小池の政治手法に反発し、「立憲民主党」を旗揚げ。旧民主勢力は希望と立民に分裂して、選挙を戦った。

 立民は19年夏の参院選では結党時の勢いを失った。旧民主勢力の再結集の機運が高まり、18年に「国民民主党」を結党していた希望の議員らも加わって20年9月、新しい立憲民主党が船出した。

(写真:熊本日日新聞)

 今回の衆院選。立民は県内比例で30万票を目標に掲げる。前回トップだった自民の約31万8千票に迫る強気の数字だ。前回は希望と立民がともに14万3千票前後を獲得。合計では自民と遜色ない票を積み上げた。

 ただ、昨年、立民に合流しなかった議員が新たな国民民主党を結成。野党最大の支持母体の連合も、両党への支援で“またさき状態”になっている。 県内では熊本1区と4区で立民候補を推薦するが、比例は傘下労組の意向を尊重。国民民主は宮崎と長崎に重複立候補者を1人ずつ擁立しており、同党を支援する熊本県内の労組幹部は「絶対に取りこぼせない。選挙区は立民だが、比例は国民民主だ」と言い切った。

 国民民主を支える労組の集票力は小さくない。立民県連代表の鎌田聡も「選挙区と比例票を完全に連動できればいいのだが…」と悩ましげだ。

 野党の再編で、社民党は昨年12月、所属国会議員4人のうち、前回、大分2区で比例復活し副党首も務めた吉川元と、大分県議出身で幹事長だった吉田忠智の2人が離党して立民入りした。これを受け、元首相で初代党首の村山富市を輩出した社民の牙城、大分では県内党支部が16から5に激減。佐賀や宮崎でも地方議員らの離党が相次いだ。

 前回、全国11の比例ブロックで社民が獲得したのは九州の1議席のみ。熊本県連合代表の今泉克己は「存亡を懸けた戦いだ」とし、虎の子の比例議席維持に全力を挙げる構えだ。県内では前回から6割増しの3万票を目標に設定した。

 かつては県内全選挙区に候補者を立てていた共産党も、野党共闘で足並みをそろえた。比例票の上積みには選挙区との連動が効果的なだけに、県委員長の松岡勝は「野党共闘は痛しかゆしではある」と明かす。

 それでも今回、野党が勝てば「閣外協力」することで立民と合意。来年は結党100年でもある。松岡は「共産のぶれない姿勢が有権者に届く」と、県内目標10万票に向けて力を込める。=敬称略
(衆院選取材班)

3897とはずがたり:2021/10/27(水) 19:45:12

伯父さん請けするような幼い文章を故意に書けるかなりの能力者とみたって指摘を見かけたw

甘利幹事長お気に入り「新人女性候補」の公募“小論文”が流出 関係者をア然とさせた“ヤバい文章力”
10/16(土) 10:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/556e4c9ddc987d1727ce518226731d4f63d56050
デイリー新潮

大分一区から出馬予定の高橋舞子氏(本人のfacebookより)

 いよいよ衆院選に突入する。選挙のたびに「○○ガールズ」などといったお騒がせ議員が誕生してきた歴史を振り返ると、新人候補にこそ厳しい目を向けるべきなのかもしれない。大分1区で自民党から立候補する高橋舞子氏(33)も初挑戦する一人。だが、地元県連に彼女が提出したという「小論文」を読んでしまうと……、「不安」の二文字しか浮かんでこない。

高橋舞子氏が自民党大分県連に提出した「小論文」全文(計5枚)。関係者からは「元記者とは思えない」との声が……

 ***

小学校の卒業文集? 
 自民党大分県連から流出した文書は原稿用紙5枚。2019年6月に県連が公認候補を公募した際、一次選考の書類審査で使われたものだ。左端に「自由民主党大分県支部連合会 衆議院議員大分一区候補者公募 小論文」と印字されており、氏名の欄に「高橋舞子」とある。

 では早速、書き出しから読んでいこう。

〈私が日本のために貢献したいと思ったきっかけは、父親が見ていた政治討論番組です。出演していた大学教授がニコニコしながら日本を批判している姿を不思議に思いました。当時小学生の私は、教授のお話しされている内容の是非はよく分かりませんでしたが、自分の国を悪く言う時に、どうして悲しい顔をするのではなく、嬉しそうにしているのだろうと戸惑ってしまいました。そして、私は絶対に日本を大事にするんだと決めました〉

 幼い字体も相俟って、”小学校の卒業文集からの抜粋か”と疑ってしまうような拙い文章なのである。この後も「思い出」がたどたどしく綴られていく。

実は元政治部記者
〈その後、中学生の時に司馬遼太郎の本と出会いました。特に幕末を舞台とした作品が好きだったのですが、討幕派も佐幕派も、自らの利益のためではなく、理想のために戦っていた姿に心から憧れました。武士になりたくて、十五歳の誕生日には親友と二人で元服もしましたし(註・原文ママ 元服ごっこをしたという意味か? )、剣道も習いました〉

〈日本が大好きだった分、欧米諸国が開国を迫ったために日本らしさが失われていってしまったのではないかと悲しくなったこともありました。そうは言っても、これから世界がますます国際化していくなかで、日本の人が困ることのないようにきちんと外交をしていかなければなりません。北海道の女子校の優しくて純粋な友人達に囲まれていた当時の私は、「友人達には変わってほしくない。外交が熾烈でドロドロしたものなのであれば、私がそれを担いたい」と思うようになりました。これが、私が政治を志したきっかけです〉

 こんなあどけない表現で外交デビューを夢見る女性が、自民党公認候補として衆院選に出馬するというのだ。しかも、彼女の前歴は記者。上智大学卒業後、時事通信に入社し2年間社会部で働いたのちBloombergへ。それから退社までの3年間は政治部に所属し、永田町で取材していた元記者なのである。

3898とはずがたり:2021/10/27(水) 19:57:48

譲り合いの岐阜4区、「地獄の」総力戦に 自民、野党共闘に危惧
https://mainichi.jp/articles/20211025/k00/00m/010/156000c
黒詰拓也
毎日新聞 2021/10/25 18:15(最終更新 10/25 21:21) 有料記事 1100文字

 選挙区の範囲が6000平方キロ超と全国有数の広さで、都市部から過疎に悩む地域までを抱える岐阜4区。「保守王国」の岐阜にあって、組織力を生かした選挙を大々的に展開する自民前職と、4度の比例復活当選を経て初の小選挙区での勝利を狙う立憲民主前職が2017年の前回衆院選同様に激しく競り合い、維新新人が2人を追う。

 「岸田総理の政策は我々『チーム岸田』が作った」。選挙戦序盤の21日、岐阜県可児市であった自民前職、金子俊平氏(43)の演説会。応援に駆け付けた岸田文雄首相にぴったりくっついた金子氏は約1000人の聴衆を前に、自身の所属派閥が岸田派で、首相との間に太いパイプがあることを強調。岸田首相は「私の側近として活躍する将来のホープ」と持ち上げた。

 演説会では県選出の参院議員に加え、4年前に政界を引退し、金子氏が地盤を譲り受けた父で元国土交通相の一義氏の盟友で、父とは同じ選挙区のライバルでもあった藤井孝男元運輸相も招かれ、応援弁士としてマイクを握った。

 自民がここまでの組織戦を展開するのは、1996年の小選挙区制導入以降、金子氏と藤井氏が交互に出馬するなどして守ってきた議席が、脅かされているためだ。県連は4区を重点地区に定め、所属県議に有権者100人の名簿を集めてくるよう指示。県連会長代行の猫田孝県議は首長や業界団体代表者との面会を重ね「地獄のような選挙」と気を引き締める。

 同じ日の夜、立憲民主前職、今井雅人氏(59)は…

3899岡山1区民:2021/10/27(水) 21:12:25
https://nordot.app/825897605977227264?c=174761113988793844
長崎県内 衆院選終盤情勢 1区 西岡氏、初村氏に依然先行 4区 北村氏と末次氏 競り合う
3区 谷川氏リード 山田勝氏追走、2区 加藤氏が松平氏に優勢保つ

2021/10/27 10:00 (JST)10/27 10:30 (JST)updated
© 株式会社長崎新聞社

トピック
選挙

2021衆院選ながさき 長崎新聞世論調査 選挙区別の分析 長崎4区

2021衆院選ながさき 長崎新聞世論調査 選挙区別の分析 長崎2区

2021衆院選ながさき 長崎新聞世論調査 選挙区別の分析 長崎3区

このトピックを見る
タグ

県内ニュース

長崎ローカルニュース

長崎新聞 <HP特集>


長崎県内の「新型コロナ」に関するニュース・話題を集約しています。

特集ページへ
だれに投票するか決めていますかという質問への回答
 長崎新聞社は、共同通信社が23〜26日の4日間に行った衆院選の全国電話世論調査を基に、県内4選挙区の終盤情勢について取材を加味し分析した。長崎1区は国民民主前職の西岡秀子候補(57)が自民新人の初村滝一郎候補(42)を依然先行。4区は公認問題で出遅れていた自民前職の北村誠吾候補(74)が盛り返し、立憲民主新人の末次精一候補(58)と競り合っている。3区は自民前職の谷川弥一候補(80)が一歩リードし、2区も自民新人の加藤竜祥候補(41)が優勢を保っている。
 ただ回答者の4割弱が誰に投票するかまだ決めておらず、31日の投票日までに情勢が変わる可能性がある。
 注目の与野党対決の1区は、政党支持別で西岡氏が国民と立民を幅広くまとめた。公明の過半数と自民の2割強にも食い込み、支持する政党がない「無党派層」の3割強にも浸透。初村氏は自民の7割を固めたが、公明は4割弱にとどまる。共産新人の安江綾子氏(44)は厳しい戦い。
 4区は北村氏が全域で優勢だが、平戸市と北松佐々町以外ではもう一歩伸び悩む。公明の8割を固めたが、自民は半数を割り込んでいる。末次氏は立民の8割弱に浸透しているが、他の野党との共闘が十分に機能していない。自民の一部は無所属新人の萩原活(ひろし)氏(61)に流れている。無所属新人の田中隆治氏(78)は知名度不足が響き、広がりが見られない。
 3区は谷川氏が離島部と佐世保市南部に手堅く浸透しているが、大村市でやや苦戦し、東彼3町の一部で劣勢を強いられている。立民新人の山田勝彦氏(42)は必死に追走するが、立民以外の野党をまとめきれていない。無所属新人の山田博司氏(51)は地元の五島市で善戦。諸派新人の石本啓之氏(52)は苦しい。
 2区は加藤氏が自民の8割強を固め、全域で優勢を保つ。立民前職の松平浩一氏(47)は立民の8割強をまとめた。
 比例代表で投票する政党は、自民が37.3%でトップ。続いて立民18.1%、公明10.7%、国民5.8%、共産2.6%などの順。分からない・無回答は20.2%。また今回の衆院選に「大いに関心がある」が23.1%、「ある程度関心がある」が50.2%で、合わせて7割を超えた。

3900岡山1区民:2021/10/27(水) 21:16:49
https://www.shinmai.co.jp/feature/election/2021/shuinsen/article/2021/10/27002913.php
衆院選 長野3区・5区激しい攻防 1区・2区「立民」、4区「自民」優位
2021/10/27 10:00 
世論調査・有権者の声
Twitterで
ツイート
Facebook
でシェア
 信濃毎日新聞社は26日、県内有権者2014人を対象に実施した衆院選電話世論調査(23〜25日実施)の結果をまとめ、期日前投票の出口調査や取材を総合して県内5小選挙区の情勢を探った。3、5区は自民党と立憲民主党の候補が激しい攻防を繰り広げ、予断を許さない状況。1、2区は立民の候補が、4区は自民の候補が優位に立っている。31日の投開票に向け、無党派層の動向や投票率も鍵を握りそうだ。

 衆院選への関心については「大いに関心がある」と「ある程度関心がある」の合計が82%に上り、2017年前回選の同時期に実施した調査とほぼ同水準だった。各立候補者は最終盤に向け、こうした有権者を引き付けられるかどうかが選挙結果に影響を与えそうだ。

 比例代表北陸信越ブロック(長野、新潟、富山、石川、福井5県、定数11)について、「まだ決めていない」「分からない」とした人も含めて現時点で投票先を聞くと、長野県内は自民が30・6%でトップ。立民が25・9%、公明党が8・7%、共産党が6・7%、日本維新の会が2・8%、社民党が1・2%、れいわ新選組が1・0%、国民民主党が0・9%、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」が0・2%だった。

(結果は比例投票先を除き、小数点第1位を四捨五入した

3901岡山1区民:2021/10/27(水) 21:18:44
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211027649691.html
西村(1区)米山(5区)リード
本社世調 細田(2区)安定 斎藤(3区)やや先行
2021/10/27 08:25
 31日投開票の第49回衆院選で、新潟日報社は23〜26日、新潟県内6小選挙区を対象に電話による世論調査を実施し、各区での取材も加味して選挙戦終盤の情勢を探った。1区と5区で野党共闘候補がリードを保っている。2区では自民党候補が安定した戦いで、野党2候補を突き放している。3区も自民党候補がわずかに先行。4区と6区は与野党候補が横一線で並び、互角の戦いを展開している。ただ、全選挙区で3〜4割の有権者が投票先を決めておらず、情勢が大きく変わる可能性がある。(敬称略)


 ◎4、6区は激しく競る

 【1区】立憲民主党前職の西村智奈美がリードし、自民新人の塚田一郎が追う。西村は立民など野党支持層を固め、無党派層の5割に浸透する。塚田は自民からの支持が6割強にとどまり、無党派層からの支持も薄い。日本維新の会元職の石崎徹は広がりを欠く。

 【2区】自民前職の細田健一が安定感を増し、国民民主党新人の高倉栄と共産党新人の平あや子を引き離す。細田は自民・公明支持層を固め、無党派層にも浸透。全域に支持が広がる。立民など野党支持層は高倉、平だけでなく、細田も含む3人に分散している。

 【3区】自民前職の斎藤洋明がやや先行し、立民前職の黒岩宇洋が肉薄する。斎藤は自民、公明の支持層を固めており、村上市や郡部で支持を広げている。野党統一候補の黒岩は立民、共産の支持層をまとめつつあるが、大票田の新発田市周辺で伸び悩む。

 【4区】立民前職の菊田真紀子と自民新人の国定勇人が横一線で激しく競り合う。菊田は野党支持層の9割を固めた。国定は自民の約7割、公明の約8割の支持を得ている。無党派層の支持を分け合っており、投票先未定の残る3割の取り込みが勝敗の鍵を握る。

 【5区】序盤から先行する無所属新人の米山隆一を自民前職の泉田裕彦が追う。米山は立民、社民、共産をまとめ、中高年層に浸透。泉田は基盤の自民支持層固めを進め、長岡市で支持を広げる。無所属新人の森民夫は無党派層や同市以外での浸透が課題だ。

 【6区】自民県連会長の前職高鳥修一と立民新人で野党統一候補の梅谷守が激しく競り合う。高鳥は自民支持層の8割近くを固め、全域に支持を広げる。梅谷は無党派層に浸透。前回選で大差を付けられた糸魚川市で健闘している。無所属新人の神鳥古賛は厳しい。

3902岡山1区民:2021/10/27(水) 21:20:08
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211027649710.html
比例北陸信越 自民5議席確保か
終盤情勢世論調査 立民4議席うかがう
2021/10/27 09:49
 新潟日報社などが行った衆院選の終盤情勢を探る世論調査では、比例北陸信越ブロック(新潟、富山、石川、福井、長野)は、自民党が安定した支持を得て前回と同じ5議席を確保する見通しだ。立憲民主党は前回得た2議席に、立民前職が旧・希望の党の比例枠で得た2議席を上積みした4議席をうかがう。公明党、共産党、日本維新の会がそれぞれ1議席の確保に総力を挙げる。

 比例北陸信越には9党が比例単独、重複合わせて53人を名簿に登載した。前回の2017年衆院選での獲得議席数は自民5、立民2、旧・希望が2、公明と共産がそれぞれ1。

 終盤調査では本県の政党別投票先は自民40・7%、立民19・1%、公明4・5%、共産3・6%、維新2・6%などとなった。態度未定が25・4%いる。北陸信越ブロック5県では、自民が42・0%で、立民18・9%、公明6・1%、維新5・0%、共産4・0%と続いた。

 自民は若い世代で支持を広げている。比例単独1位の新潟2区前職、鷲尾英一郎の当選は確実とみられる。本県6小選挙区を含む北陸信越全19小選挙区の候補者全員を同率2位としている。小選挙区で敗れても惜敗率の高い4人は比例復活できる見込みだ。

 立民は、旧・国民民主党が合流したことにより、前回より票を伸ばす勢い。高齢者の支持が高く、3議席確保は確実な情勢で、4議席目の獲得に注力する。小選挙区に立候補した14人を同率1位としている。

 公明は現有1議席の維持に懸命だ。日本維新の会は小選挙区を足がかりに議席獲得に力を注ぐ。比例単独の現職がいる共産も議席死守を目指す。

 国民民主党、れいわ新選組、社民党、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席獲得が厳しい情勢だ。

3903岡山1区民:2021/10/27(水) 21:34:48
これ枝野本当にヤバイのか?野党共闘失敗のシンボルが生まれる?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8b3c4b0146598bf4541c45f38080ad8e04ccf92
自民堅調 共闘の野党伸びず 世論調査終盤情勢/埼玉県
10/27(水) 19:04配信

98
この記事についてツイート
この記事についてシェア
テレ玉

 10月31日に投開票が行われる衆議院選挙の終盤情勢を探るため、テレ玉は、10月23日から4日間、電話世論調査を実施しました。

 調査は、県内の有権者を対象に、コンピューターで無作為に選んで電話をかける「RDD方式」で行いました。

 県内の小選挙区では、自民党が堅調な一方、共闘を進めて、候補者の一本化を図るなどした野党は伸び悩んでいます。

 1区は自民の村井さんが先行し、立憲民主の武正さんが追います。村井さんは自民支持層の7割強、公明支持層の6割強を固め、優位に選挙戦を展開しています。

 2区は、自民の新藤さんの独走状態となっています。

 3区は、自民の黄川田さんがリード、立憲民主の山川さんが追います。

 4区は、自民の穂坂さんが、ほかの候補を大きく引き離しています。自民支持層の8割近くを固め、無党派層にも、一定の支持を広げています。

 5区は、自民の牧原さんが立憲民主の代表・枝野さんと互角の戦いです。

 6区は、立憲民主の大島さんが、無党派層の5割近くに浸透して、やや先行し、自民の中根さんが追う展開です。

 7区は、自民の中野さんと、立憲民主の小宮山さんが、激しく競り合っています。

 8区は、自民の柴山さんが、幅広い年代に支持を広げ、優位な展開です。無所属の小野塚さんは、支持拡大に懸命です。

 9区は、自民の大塚さんが、安定した戦いです。

 10区は、引退を決めた父・泰明さんの地盤を引き継いだ自民の山口さんが、大きく引き離しています。

 11区は、自民の小泉さんが盤石の戦いです。

 12区は、自民の野中さんと立憲民主の森田さんが、デッドヒートを繰り広げています。野中さんは、自民・公明の支持層の6割強を固めています。一方、森田さんも立憲民主の支持層の8割を固めているほか、自民・公明の支持層にも食い込んでいます。

 13区は、自民の土屋さんが、ほかの候補を引き離しています。

 14区は、自民の三ツ林さんが、ほかの候補を大幅にリードしています。

 15区は、自民の田中さんが、一歩リードし、立憲民主の高木さんが追います。

 しかし、まだ投票先を決めていない人が4割ほどいて、情勢は流動的です。

3904名無しさん:2021/10/27(水) 22:55:54
テレビ埼玉は前回枝野が大差を付けられていると報道したそうです
アンチ枝野、もしくはそういう激励なのかも知れません

3905とはずがたり:2021/10/27(水) 23:21:45
毎度恒例の芸みたいなものらしいっすねw

でも朝日も競ってるとか報道はしてましたがどうなんでしょうかね。。

3906チバQ:2021/10/28(木) 08:35:05
https://www.sankei.com/article/20211027-JXW5TLNYJ5OCTIWJCTUP3EB2A4/
和歌山3区 「二階王国」異例の地元密着選挙、人口400人の村でも演説
2021/10/27 20:15
張 英寿
自民幹事長を歴代最長の5年あまり務めた前職、二階俊博氏(82)が立候補している和歌山3区。「二階王国」とされる強固な支持基盤を誇るが、今回は、82歳という高齢に加え、幹事長退任で影響力低下もささやかれるなかでの選挙戦となった。陣営では13選に向けて「過去最高得票」を目標に掲げるが、二階氏本人が紀伊半島奥地の村まで踏み入るなど異例の「地元密着」選挙を展開している。

「私の政治の原点はふるさとにある」。二階氏は公示翌日の20日、選挙区内にある全国唯一の飛び地の村・北山村に入り、演説した。三重、奈良の両県に囲まれた村の人口は令和2年の国勢調査で404人と、県人口全体の0・04%に過ぎない。選挙区で負けたことがなく、幹事長時代の選挙戦ではほとんど地元入りできなかった二階氏がこの小さな村に入るのは異例だという。


地元関係者によると、当初は予定がなかったが、前日に急遽(きゅうきょ)、二階氏の事務所から連絡があり、慌てて準備を整えた。村内の4カ所に各約30人が集まり、二階氏の滞在時間は予定より約1時間延びた。事務所関係者は「小さな村も大事にするということ」と説明する。

ただ、ある和歌山県議は「(幹事長退任で)影響力が低下したために行ったパフォーマンスでは」とうがった見方をする。


二階氏が13選を目指し立候補の意向を示した10月2日の後援会会合では、過去最高だった平成15年の約14万8千票を超える得票を目指すことを決めた。しかし、ある後援会幹部は「人口が減っており、実際は難しい」と打ち明ける。同県田辺市の市議は「今回票を減らす可能性があるための引き締めでは」とみる。


二階氏は、公示後最初の週末を迎えた23日にも、当初は東京に滞在する予定を変更し、地元入り。田辺市や印南町で個人演説会を開催した。

小選挙区制が導入された平成8年以降、3区では21年を除いて毎回、擁立してきた共産陣営関係者も、二階氏側の「異変」を感じている。

今回、野党統一候補として立候補した共産新人の畑野良弘氏(61)の陣営幹部は「『二階王国』は弱まりつつある」とみる。

異変の兆しは5年前にさかのぼる。


二階氏の出身地・御坊市では平成28年の市長選に、元々は二階氏の支援を受けて市長になった現職と二階氏の長男が対決し、保守分裂に。二階氏は積極的に長男の応援に入ったものの、現職が7選を果たした。

分裂のしこりは残り、前回衆院選では、御坊市で共産候補が二階氏に約1600票差まで詰め寄った。一昨年の県議選御坊市選挙区(定数1)では、同じ共産候補が、二階氏の秘書だった現職を破り初当選した。

今回衆院選に立候補した畑野氏は昨年8月に立候補を表明し、1年以上、選挙区内を歩いている。陣営幹部は「県議選の当選は大きな出来事。その流れを生かし、二階氏支持者らにも支持を広げたい」と力を込める。


広告


3区にはこのほか、二階氏を「親中派」と批判する元総務省職員の諸派新人、本間奈々氏(52)と無所属新人の根来英樹氏(51)が立候補している。(張英壽)

3907チバQ:2021/10/28(木) 08:36:02
https://www.sankei.com/article/20211027-IWTKRA6ADJON3KESIUB7HHPFWY/
世襲新人に選挙の洗礼 与野党問わず接戦
2021/10/27 19:29
今仲 信博

2021衆院選


投開票が31日に迫る衆院選で、世襲の新人候補が苦戦している。先代の政治的遺産を引き継ぐため他候補よりも有利とみられてきたが、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)による終盤情勢調査では与野党を問わず接戦となっているケースが目立つ。かねて世襲批判は少なくなかっただけに、戦績によっては政党による候補者の選定手法にも影響を及ぼす可能性がある。

「大変厳しい1対1の戦いをしている。何としても議席を守り、新しい日本を創造していくために挑戦する」。埼玉10区から出馬した自民新人の山口晋氏は27日、埼玉県東松山市内での街頭演説で聴衆にこう訴えた。


同区は山口氏と立憲民主党元職の坂本祐之輔氏との一騎打ちの構図で、山口氏は党選対委員長などを歴任した父、泰明氏から地盤を引き継いだ。三つどもえの争いとなった平成29年の前回衆院選は、泰明氏が坂本氏に約2万票差で勝利したが、野党共闘が成立した今回は坂本氏が一歩リードしている。

三重2区からは自民新人の川崎秀人氏が、運輸相や厚生労働相などを歴任した父、二郎氏の後継として出馬した。文部科学相などを歴任した立民前職の中川正春氏との一騎打ちとなっており、両者一歩も譲らない情勢となっている。


愛媛1区から出馬した自民新人の塩崎彰久氏は、第1次安倍晋三政権で官房長官、第2次安倍政権で厚労相を務めた恭久氏の長男だ。立民新人の友近聡朗氏との一騎打ちだが、これまでのところ塩崎氏が選挙戦を優位に進めている。

一方、北海道3区から出馬した立民新人の荒井優氏は、国家戦略担当相などを務めた父、聡氏の跡を継いだ。自民元職の高木宏寿氏と日本維新の会新人の小和田康文氏との3人での争いとなり、荒井氏と高木氏が接戦を繰り広げている。


世襲候補は先代から後援会組織などの「地盤」、知名度に当たる「看板」、カネを指す「かばん」の「3バン」を受け継ぐため、非世襲候補に比べ選挙に有利と目されてきた。小泉純一郎元首相から引き継いだ進次郎前環境相らが該当するが、「不公平だ」と冷たい視線を浴びる該当者も少なからず存在する。



非世襲の閣僚経験者は「今の時代、国会議員も専門性を持っていないと通用しない。強みがなければ『なぜ国会議員になるのか』と思われてしまう。『親が引退するから次は子供で』というほど甘くはない」と語った。(今仲信博)

3908チバQ:2021/10/28(木) 08:36:47
https://www.sankei.com/article/20211027-OJKOOSCBTVIPVJBLBGZK3MTPY4/
衆院選躍進想定の維新、九州など地方で「選挙区当選」の壁
2021/10/27 19:35
衆院選の終盤情勢で日本維新の会が躍進の勢いをみせるが、福岡など地方の「選挙区」では軒並み苦戦を強いられている。橋下徹・元大阪市長が平成24年に旗揚げして以来、各地で浸透を図ってきたが、いまだ九州の選挙区では当選の壁は高い。地方分権を目指す維新にとって、地方での議席獲得は将来の党勢を左右する。勢いを本拠地・大阪以外での支持拡大につなげられるか、課題に直面している。

改革の本家アピール
「私たちだけが本家本元の改革政党。自民党も立憲民主党もピリッとさせられる政党が日本維新の会だ」


21日、福岡市内で演説した維新の馬場伸幸幹事長は「改革」という言葉を繰り返し、存在感をアピールした。

立ち止まる聴衆は数人とさみしかったが、橋下氏のファンという男性や、配布ビラに載った大阪府知事の吉村洋文副代表に反応する女性もいた。馬場氏は「単に議席が増えたから万歳ではなく、大阪以外の地方でも選挙区で候補者を通さないといけない。福岡は重点地区。党勢を拡大し、九州に広げる」と表情を引き締めた。

維新は全国で96人を擁立し、九州の選挙区では福岡で4人、宮崎で1人の計5人が選挙戦に臨んでいる。情勢調査で維新は、公示前の11議席から30議席前後へと躍進する勢いをみせる。自民や立民の批判票の受け皿となり、全国での候補者擁立が比例票の掘り起こしにもつながっている。


それでも九州の各選挙区をみると、いずれも自民や立民候補を追う厳しい展開。5人のうち4人が新人で強固な組織力がなく、党幹部や地方議員の応援を受けながら地道な街頭活動を続けている。

問われる実行力
過去の衆院選で、維新は、地方分権の訴えや東京一極集中に対峙(たいじ)する姿が有権者の心をつかみ、九州でも存在感を発揮した。橋下氏は、明治維新の志士を生んだ鹿児島を、党結成後初めてとなる全国遊説の地に選び、街頭には千人近い人が集まった。橋下旋風に加えて、熊本を地盤とする議員らが九州での得票に貢献した。

しかし選挙区当選の壁は高く、全国で54議席を獲得して第3党に躍り出た24年の衆院選でも、九州では擁立した14人のうち、選挙区当選は熊本4区の前職1人のみ。26年は4人、29年は3人を擁立したが、選挙区当選はゼロだった。比例代表をみても、九州の選挙区での立候補者のうち24年は4人が復活当選したが、26年は2人、29年は「改革保守」を掲げる旧希望の党の登場で保守票を分け、比例復活でも議席を得ることはできなかった。


ただ、地方でも維新の掲げる「身を切る改革」や、改革を通じた成長戦略に期待する声は多い。福岡市内で演説を聞いていた山口県下関市の男性会社員(61)は「競争することで経済成長を促す維新の政策に共感している」と語った。掲げる改革を実行するにも人材の層を厚くする必要がある。

馬場氏は「厳しい戦いをしていくのが日本維新の会。九州では(浸透は)まだまだで、候補者が踏み倒されるかもしれないが、その後をまた維新の志士が歩んでいく」と語り、選挙戦を通じた党勢拡大に意欲をみせる。




維新は、橋下氏の政界引退や大阪都構想の住民投票否決で党の求心力を失うかにみえたが、所属議員の地道な活動で国政政党としての地位を維持している。大阪以外での勢力拡大に成功し、地方から力のある議員を送り出せるか。党発足から10年近く経過する中、ようやく地方でも、選挙区当選を目指す位置に付いたといえる。(一居真由子)

3909チバQ:2021/10/28(木) 08:45:57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139156?rct=kng_shu21
注目区を歩く 神奈川1区、6区 銀座クラブ問題の余波は
2021年10月27日 07時50分
 衆院選は終盤を迎え、神奈川県内でも舌戦はさらに熱を帯びている。中でも1区(横浜市中、磯子、金沢区)、6区(同市保土ケ谷、旭区)は与党にとって「信頼回復」がテーマ。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中の一月に東京・銀座のクラブに行ったとして、1区では自民前職が離党、6区は公明の出馬予定者が議員辞職した。いずれも、与党系候補と立憲民主党、日本維新の会の候補による三つどもえになっている。(志村彰太、丸山耀平)
 
◆1区 横浜市中・磯子・金沢区
浅川義治 53 維新 
松本純 71 無前<7>
篠原豪 46 立<前><2>
「不祥事はしっかり反省し、一生忘れない」。無所属前職の松本純さん(71)は街頭演説で繰り返し反省を口にし、「みそぎの選挙」と位置付ける。「自民全体への負のイメージになる」として選挙前の復党は見送られたが、自民地方議員が比例復活がない松本さんを全面支援する。
 個人の政策ビラを自民の政策集と一緒に配ったり、安倍晋三、麻生太郎という二人の元首相を応援に呼んだりと「自民系候補」の印象付けを狙う。麻生氏は二十三日の応援演説で「当選したら復党もある。これは党の総意に近い」。聴衆から罵声を浴びせられることもあるが、陣営は「着実に巻き返している」と語る。
 立民前職の篠原豪さん(46)は「アベノミクスは失敗した」と与党を批判。「地元の店はどんどんつぶれている。普通の政治に戻しましょう」と有権者の共感を誘う。自転車で選挙区内を回り、県民との触れ合いを重視。陣営は「チラシの受け取り具合と、有権者の反応が良い」と小選挙区での初勝利を期待する。
 前職二人の争いに、維新新人の浅川義治さん(53)が「第三の選択肢」を掲げて食い込む。ビールケースの上に立って「1区の皆さんは政治不信が強いのではないか。利権政治を打破する改革の一票を」と訴える。浅川さんは「いつもは自民に入れるけど、今回は維新に入れるという声をよく聞く」と話した。
◆6区 横浜市保土ケ谷・旭区
串田誠一 63 維<前><1>
青柳陽一郎 52 立前<3> れ
古川直季 53 自新  公
長らく自公連携の象徴として、公明が候補者を擁立してきた選挙区に、二十五年ぶりに自民の候補が立った。自民新人の古川直季さん(53)は旭区選出の元市議で、会派団長も務めた。銀座クラブ問題で公明が擁立を断念した際、後釜の候補を巡って自民内部は混乱したが、市議時代の実績を菅義偉前首相が評価し、出馬が決まったという。
 ただ、「保土ケ谷区では無名」(陣営幹部)で、公明の地方議員が活動を連日手伝う。古川さんは「自民党、公明党の連立与党にこれからもお任せいただきたい」と「政治の安定」を強調し、初当選を目指す。
 立民前職の青柳陽一郎さん(52)は「困っている人に手をさしのべ、国民の声に寄り添う政治にしたい」と主張。八月の市長選では推薦した新人候補を勝利に導き、追い風に乗る。立民幹部が連日応援に駆けつけ、れいわ新選組の推薦も得て「総力戦」で小選挙区二連勝を目指す。陣営は「自公政権批判票の受け皿にしたい」と話す。
 維新前職の串田誠一さん(63)は「維新っぽくない候補者」を自認。選挙カーも党のイメージカラーの緑ではなく、ピンクに染める。演説の話題は、ライフワークとしてきた動物愛護と人権問題に集中させ、「動物の問題は票にならないからと言って、扱う議員は少ない。この問題を続けてやらせてほしい」と語る。

3910チバQ:2021/10/28(木) 08:46:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/139365?rct=kng_shu21
注目区を歩く 神奈川18区 政権批判票のゆくえは
2021年10月28日 07時13分
18区(川崎市中原区西部、高津区、9区以外の宮前区)では、政権発足の勢いに乗る新閣僚と、政権への批判票を集約したい野党の二候補が対峙(たいじ)。前回の総選挙から二度の首相交代を重ねる自公政権への評価を巡り、激しい舌戦が繰り広げられている。(竹谷直子)
◆18区 川崎市中原(西部)・高津・宮前区(9区を除く区域)
三村和也 46 立元<1>
横田光弘 63 維新 
山際大志郎 53 自前<5>
 「菅前総理の唯一の欠点は、国民への説明があまりお上手ではなかったことだ」
 川崎市高津区の溝口神社で十九日に開かれた出陣式で、自民前職山際大志郎さん(53)が初入閣への感謝とともに切り出したのは、前首相に対する評価だった。
 一見辛口の分析でアピールしたのは、政府のコロナ対策への努力と成果。岸田政権の経済再生担当相として「何がまずかったか、ちゃんと検討して皆さんにお伝えする」と訴え、コロナ対策に奔走する姿勢を強調した。地元入りの機会もほとんどないが、陣営では「大臣が前回より票を落とすことはできない」と気を引き締める。
 自民陣営に挑むのは、野党統一候補として立つ立民元職の三村和也さん(46)と「第三極」を掲げる維新の新人横田光弘さん(63)。
 県内では十八選挙区のうち、野党統一候補は九人。衆院解散直前の今月十三日に、共産が2区と13区で候補予定者を取り下げるなど「野党共闘」も進んでいる。18区も早くから模索してきた選挙区だ。
 前回、小池百合子東京都知事が立ち上げた旧希望の党への合流騒動で旧民進が分裂。2区から国替えした三村さんは旧希望から出馬し、野党候補の統一は頓挫した。
 18区はかつて、山際さんと旧民主系の候補が交互に当選してきた因縁の選挙区。自民が政権復帰を果たした二〇一二年の選挙から負け知らずの山際さんから議席を奪うため、三村さんは、野党共闘を後押しする市民グループ「神奈川18区市民の会」の呼び掛けに呼応。旧希望への反発が根強い市民らと対話を重ね、十月三日に支持をとりつけた。
 ただ、野党共闘に忌避感の強い川崎の地域連合への配慮から、政策協定書への調印はしていない。共産の地域組織や政治団体「緑の党」が三村さんの政策を「評価する」という形で共闘を実現。三村さんは「公文書すら平気で偽造する乱暴な政治は許されない」などと訴え、政権批判票の集約を図る。
 一方、横田さんも森友学園への国有地売却にからむ公文書改ざん問題などを挙げながら自民批判を展開。「自民党政権に不満を持っている人、野党共闘に疑問を持っている人、両方の受け皿になる」とし、保守票の掘り起こしを狙う。

3911チバQ:2021/10/28(木) 09:03:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a3f8c9414f1c55387c4d53e9971a04d8361be83
衆院選2021 かつて民主党の“プリンス”…細野豪志氏、背水の無所属 “無職”転落の危機
10/28(木) 5:00配信

サンケイスポーツ
かつてのプリンスが背水の陣-。民主党政権時に要職を歴任した細野豪志元環境相(50)が、静岡5区で無所属での闘いを強いられている。2年前に自民党二階派の特別会員となり同党入りを目指しているが、公認候補は総裁派閥の岸田派に所属する前職の吉川赳氏(39)に決まった。敗れたら「政界を引退する」と退路を断って必死の選挙戦。求められるのは〝圧勝〟だ。

かつてない厳しい選挙戦だ。当選7回を数える細野氏が、初めてとなる無所属での出馬。「安全保障を考えると、共産党と組むことはできない」。野党共闘を批判しながら、自民入りを目指す方針に理解を求めた。

富士、三島市などの静岡5区。公示前の今月1日、細野氏は「今回勝てなければ政界を引退する」と宣言した。

直近3回の2012、14、17年衆院選では民主党や希望の党公認として、いずれも自民公認の吉川氏に圧勝。17年は吉川氏に比例復活当選を許さない大差をつけた。

民主党政権時に39歳で初入閣するなど〝プリンス〟として注目され、同党幹事長も務めた。17年衆院選前、東京都の小池百合子知事が立ち上げた希望の党発足時の中心メンバーに。だが同党が挫折すると、19年1月に自民入党を希望して二階派の特別会員となった。

この〝転向〟には批判が根強い。自民党静岡県連も「細野氏の入党希望を断固拒否する」と反発した。後ろ盾は二階派を率いる二階俊博氏(82)だったが、岸田政権の誕生で二階氏は党幹事長を退任。同区の公認争いは19年に繰り上げで比例当選していた岸田派所属の吉川氏で決着した。

保守分裂に加え、立憲民主新人の小野範和氏(48)も野党統一候補として参戦。それでも政治評論家の有馬晴海氏は「引退宣言した効果は大きく、支援者がそれほど離れていない。政治家としての実績も他の候補と大きな差がある」として細野氏が優勢とみる。

ただ、勝てば即自民に入党できるほど単純ではない。「自民公認はあくまで吉川氏。比例復活を許さないくらい圧勝し、この区では細野氏には誰もかなわないと思わせない限りは認められないだろう」と有馬氏。大差での勝利が、念願の自民入りへと導く。同区では諸派新人の千田光氏(43)も出馬している。


https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0008
【静岡】5区、細野が先行

 1区は自民前職上川が優位な戦い。立民新人遠藤、国民元職高橋らが追い上げに懸命。2区も野党が一本化できず、自民前職井林が優勢。3区は4度目の戦いで初めての一騎打ちとなった自民前職宮沢と立民元職小山が接戦を展開している。

 4区は故望月義夫元環境相後継の自民前職深沢が市議、県議時代からの地盤を生かしリード。5区は自民入りを目指す二階派特別会員の無所属前職細野が自民前職吉川に先行。

 立民前職の渡辺が自民前職の勝俣に前回、約600票差で勝利した6区は今回も横一線。7区は強固な支持基盤を持つ自民前職城内が安定した戦いぶり。8区は10選を目指す自民前職の塩谷を立民前職の源馬が猛追。共産は候補者を取り下げた。

3912チバQ:2021/10/28(木) 09:06:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/e968621f5de94bfb4c79d45791dfa88d356b64ed
激戦東京5区 野党共闘の“象徴区” 現職大臣に「危機感」 コロナの影響が直撃した候補者も
10/28(木) 1:06配信
 衆議院議員選挙の投開票まであと4日。激戦区の一つ、東京5区では立憲・共産などの野党統一候補が現職大臣を射程に入れています。一方、コロナの影響が直撃した候補者も出ています。

「おはようございます」
あさ7時半、駅頭に立ち、有権者に声をかけるのは、若宮健嗣万博担当大臣。

自民党 若宮健嗣万博相
「私ども政権与党である自公連立政権は、まず困った方にすぐ手立てをしていこう。何より日々の生活の安定・安心安全を守って参りたい」

当選4回、岸田内閣で初入閣した若宮候補は外交・安全保障の政策通として知られ、自民党内でも一目置かれる存在です。ただ前回は、わずか2000票余りの差での勝利。今回は野党側が候補を一本化したため、激しい選挙戦となっています。現職大臣の敗北は政権へのダメージに繋がりかねず、自民党側は危機感を募らせています。

自民党 若宮健嗣万博相
「岸田内閣の一員、誰かでも落とせば一つ穴をあけたことになるだろうと思う。向こうは必死になってくると思います。これは絶対に負けられない勝負だなと思っています」

「よろしくお願いします」
若宮大臣を射程に入れるのが、立憲民主党の手塚仁雄候補です。

立憲民主党 手塚仁雄候補
「久しぶりに政権選択選挙になった。腐敗を許さない。隠ぺい・改ざんを許さない。そういう政治の体質づくりが強く求められている」

立憲民主党の都連幹事長として野党共闘の調整にあたり、今回は自ら野党統一候補となりました。共産党を取り込んだ野党共闘には批判もありますが、手塚候補は「野党票が割れれば、自民党に漁夫の利を与えてしまう」と一本化の意義を強調します。

立憲民主党 手塚仁雄候補
「立憲民主党のみならず野党各党の結束も固い。ここは共闘の象徴区だ。ヒリヒリした戦いを毎回毎回やってますけど、そういう意味では今回は手応えを感じます」

一方、この2人に挑むのが、日本維新の会の田淵正文候補です。

日本維新の会 田淵正文候補
「本当に必要なのは、皆さんのことを一番に考える政治なんですね」

現役の医師としてコロナ患者に対応してきた経験をアピールしています。

日本維新の会 田淵正文候補
「本当にこのままでは日本沈没していく。コロナの問題に的確な治る、収まる政策を提案して、みなさんの前にご提示して、命も守り、経済も守っていきたい」

ただ選挙戦中盤、そのコロナが田淵陣営を直撃しました。

田淵候補のフェイスブックより 10月25日
『体調不良を訴えた当事務所スタッフがPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルス陽性と判明いたしました』

陣営スタッフにコロナの感染者が出たことで、田淵候補は当面、街宣などの選挙活動を休止することになったのです。

投開票まであと4日。コロナ禍で行われる初の全国規模の選挙。激戦の東京5区は異例の展開を見せています。(27日23:15)

https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0005
【東京】18区、元首相と自民前職が接戦

 全25選挙区のうち、3選挙区が事実上の与野党一騎打ち。18区は元首相の立民前職菅と自民前職長島が競る。23区は自民前職小倉と立民前職伊藤が互角の戦い。25区は自民前職井上が立民新人島田をリードする。

 13選挙区は与党と野党統一候補の間に維新が割って入る構図。1区は立民前職海江田と自民前職山田が横一線。5区は自民前職若宮と立民前職手塚が、6区は立民前職落合と自民前職越智が競り合う。4区は自民前職平が、7区は立民前職長妻が優位に立つ。8区は自民前職石原と野党統一候補となった立民新人吉田が接戦を展開し、9区は立民新人山岸と自民前職安藤が、10区は自民前職鈴木隼人と立民新人鈴木庸介が伯仲する。

 12区は前代表太田から地盤を引き継いだ公明前職岡本と共産元職池内が激戦。14区は自民前職松島に立民元職木村が迫る。20区は自民前職木原が優勢。19区は立民前職末松と自民前職松本が、21区は立民前職大河原と自民前職小田原が拮抗(きっこう)する。いずれの選挙区も維新は厳しい。

 野党候補が競合するのは8選挙区。3区は立民前職松原と自民前職石原が競り、共産新人香西が追う。13、16区は立民が自民に詰め寄る。22区は立民前職山花を自民前職伊藤が猛追。2、11、17、24区は自民候補が手堅い。

 一方、15区は与党系無所属の前職柿沢と元職今村が激突し、立民元職井戸が絡む混戦。

3913チバQ:2021/10/28(木) 09:10:38
https://kahoku.news/articles/20211023khn000050.html
秋田2区、組織VS個人の攻防熱く 大接戦の前回同様に一進一退
2021年10月24日 06:00
衆院選 ドキュメント東北(1)
 31日投開票の衆院選は間もなく折り返し地点に差し掛かり、後半戦へと突入する。東北23小選挙区で圧倒的な数の力を維持する自民党に対し、野党は候補者の一本化やすみ分けでかつてない共闘態勢を構築。東北6県の激戦区で展開される熾烈(しれつ)な競り合いを追った。(6回続き)


マスク姿で演説会場に集まり、候補者の訴えに拍手を送る支持者=22日、大館市
厚み増す戦線
 前回苦杯を喫した地で、雪辱を誓う。

 「大館で勝ちにいく戦いだ」

 公示日の19日。自民党前議員金田勝年は秋田2区の大票田・大館市で第一声に臨んだ。

 2017年の前回、金田は法相時代の「共謀罪」法案を巡る不安定な国会答弁が尾を引き、立憲民主党前議員緑川貴士に1672票差まで迫られた。

 元々、沿岸部の能代市を地盤としてきた金田。前回3351票差で緑川の後塵(こうじん)を拝した大館を苦戦の「元凶」と見定める。9月末に新たに事務所を構え、反転攻勢の橋頭堡(ほ)を築いた。

 戦線も再構築した。若い世代への浸透を目指し、若手経営者らによる後援会を設けた。選挙区内全15市町村の首長を中心とする後援会に加え、約70の後援会支部が組織の網を張る。

 厚みを増す戦線とは裏腹に、戦況は一進一退の攻防が続く。報道各社の序盤情勢調査で、秋田2区は金田、緑川が横一線だ。

 22日昼前。前党幹事長二階俊博が大館に入った。

 「地元でどれくらい支援してもらっているか。それが国会での評価の対象だ」

 永田町を知り尽くす派閥領袖(りょうしゅう)が求めたのは「圧倒的勝利」。その意味を感じ取ったのか、金田の表情が一瞬、こわばった。

 続いてマイクを握った金田。「大館のため命懸けで戦う」。ギアを上げた。

政党色薄める
 「安倍、菅政権で地域経済は疲弊した。岸田政権もこれまでの継続にすぎない。秋田から政権交代の風を起こしたい」

 対する緑川。21日昼、金田の本拠地、能代市で街頭に立ち、政権批判のボルテージを上げた。

 36歳。「世代交代」を繰り返し訴える。秋田1区の党公認候補との合同リーフレットにも同じ文字が大きく躍る。一方で、党名は下に小さく記されただけだ。

 「『昔の自民は良かったが、今は良くない』と言う人もいる。自分は立民だが、他の政党支持層、無党派層にもアプローチが必要だ」。党県連代表を務める緑川自身が理由を語る。

 前回は東京都知事小池百合子が率いた希望の党から挑み、金田と共産党新人との三つどもえだった。共産新人の獲得票は1万3000余り。緑川の得票と合わせた野党票は金田を上回っていた。

 今回、共産は擁立を見送り、事実上の野党統一候補となったが、立民は政権奪取した際に共産と限定的な閣外協力を結ぶことで合意。対して政権与党は「立憲共産党」の大合唱だ。

 共産と接近する立民のカラーを薄め、個人戦に徹する緑川。前回、「敵失」で舞い込んだ保守票をつなぎ留め、さらなる上積みをも狙う。一方で、候補一本化による共産票の取り込みを図る。初の選挙区勝利へ、したたかな戦略を立てる。

 組織か、個人か。前議員同士によるデッドヒートは激しさを増している。(敬称略)

【秋田2区立候補者】
金田勝年 72歳 自前④(公推)
緑川貴士 36歳 立前①

https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0003
【秋田】全3区、与野党一騎打ち

 全3区で与野党一騎打ちの構図となり、1、2区はいずれも前職が接戦を演じる。1区は組織力に勝る自民冨樫を立民寺田が世代交代を訴えて追う。2区は自民ベテラン金田と立民の若手緑川がほぼ互角の戦い。3区は自民前職御法川が共産新人杉山を相手に安定した戦いぶり。

3914チバQ:2021/10/28(木) 09:11:37
https://kahoku.news/articles/20211024khn000017.html
宮城1区、民意受け「経済」重視 演説内容 自在に変化
2021年10月25日 06:00
衆院選 ドキュメント東北(2)
ワクチン短縮
 聴衆の反応や相手候補の出方に応じ、演説の内容が自在に変化する。

 「暮らしの安心には経済の立て直しが必要。そのための予算は与党議員でなければ組めない」

 選挙サンデーの24日朝。新型コロナウイルスの「第5波」が収束に向かい、人出が急増した仙台市中心部で、自民党前議員土井亨がマイクを握った。「暮らしを守る」と繰り返す野党候補への逆ねじは明らかだ。

 選挙戦中盤に入り、経済重視の姿勢を鮮明にした。コロナが落ち着いたとみるや、序盤戦で強調していた国産ワクチン開発の訴えは思い切って短縮した。

 動員を自粛している陣営に、所属する細田派の党役員や閣僚経験者が次々応援に入る。24日は党総務会長福田達夫が「国土交通(事業)には土井さんが必要」とアピールした。

バランス腐心
 経済の話題に食い付きがいいことは立憲民主党前議員岡本章子も把握済み。5期務めた仙台市議時代から、政治活動の柱である子ども・子育て政策とのバランスに腐心する。

 遊説中に子ども連れを見つけると必ず駆け寄り、制服姿の一行には「高校生?」と声を掛けて「大学や専門学校の学費負担を減らしたい」と説明する。陣営は尊重しつつも「もっと経済の話を」と進言する。

 「消費税減税はばらまきではない。地元でお金を回し、内需を高める経済対策だ」。岡本は22日夕の個人演説会で聴衆に語った。この日の朝一番の街頭演説で減税の訴えが漏れたことを受けて軌道修正した。

 「有権者が聞きたがっているのは政権批判よりも経済」と選対幹部。経済に明るい党地方議員もサポートし、演説に磨きをかける。

 前議員2人の争いに割って入ろうと、日本維新の会新人春藤沙弥香も経済論戦の土俵に立った。

 「私たちにはプランがある。消費税5%、消費税5%への減税だ」。23日夕の街頭演説で、春藤は序盤にはほぼ言及しなかった消費税減税を叫んだ。

 陣営関係者は語る。「極論すれば、今回の選挙は選挙カーを走らせて街頭演説するだけ。組織は関係なく、何を言うかに尽きる」

 無所属新人の大草芳江も教育の充実による産業活性化を訴える。

 東北一の大都市で展開される空中戦の比重は、コロナ下で極限まで高まっている。民意の風向きに、各陣営は神経をとがらせる。
(敬称略)

【宮城1区立候補者】
岡本章子 57歳 立前①
春藤沙弥香 40歳 維新 
土井亨 63歳 自前④(公推)
大草芳江 39歳 無新


https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0003
【宮城】1、2区競り合う

 1区はいずれも前職の立民岡本と自民土井が激しく競り合う。岡本は反自民票の受け皿を目指し、土井は組織戦を中心に支持拡大を図る。維新新人春藤は知名度向上が課題。2区は自民前職秋葉と立民元職鎌田が互角の戦い。

 3区は自民前職西村が安定的に戦いを進める。立民新人大野は無党派層への浸透を図る。4区は自民前職伊藤がリード。いずれも新人の共産舩山、維新早坂は政権批判票をどれだけ集められるかが課題だ。

 5区は立民前職安住が知名度を生かして優位に立ち、自民新人森下は支持層固めを急ぐ。6区は自民前職小野寺が共産新人内藤を大きく引き離す。

3915チバQ:2021/10/28(木) 09:13:30
https://kahoku.news/articles/20211025khn000030.html
福島4区、「恒三票」激戦に拍車 共闘効果読み切れず
2021年10月26日 06:00
衆院選 ドキュメント東北(3)
 2人の前議員が2012年からしのぎを削る福島4区の戦いは、4度目にして初の一騎打ちとなった。

 2017年の前回は立憲民主党の小熊慎司、14年の前々回は自民党の菅家一郎がわずかな差で苦杯をなめた。野党共闘の効果に加え、昨年8月に死去した地元の元衆院副議長渡部恒三の存在がどう影響するか読み切れない中、因縁の対決はますます熱を帯びる。

後継アピール
 「恒三先生が皆さまに約束した二大政党の実現に向け、志を継ぐ私が正しい政治のために頑張っていく」

 小熊は23日、雨が降りしきる福島県西会津町の街頭で後継の立場をアピールし、支持を訴えた。

 衆院議員を14期務めた渡部は前回、小熊の選対本部長を務めた。長年の強固な支持層が小熊を支える基盤となり、今回もかつての渡部を支えたスタッフが選挙戦をサポートする。「先生亡き今、相手はなりふり構わず、『恒三票』にも手を付けてくるだろう」。陣営幹部は不安を隠さない。

 希望の党から出馬した前回は1209票差で敗れ、比例復活した。今回は野党統一候補となり、共産、社民両党の候補が前回獲得した計約1万7500票を取り込めば、戦いが優位に進む皮算用も成り立つ。

 小熊は「単純な足し算とはいかない」と話し、候補者一本化による組織の緩みを警戒する。「地域との向き合い方をどう深められるか、自分自身との戦いだ」と緊張感を保ち続ける。

切り崩し狙う
 「地域の生活を守るための政権与党へのパイプ役は私しかいない。ここで身を引くわけにはいかない」

 対する菅家は公示日の19日、会津坂下町の街頭で声を張り上げた。

 大差で小熊を下したのは12年の初戦のみ。前回はわずかな差で勝ったものの、前々回は416票及ばず、比例復活に甘んじた。一歩も譲れない戦いに野党共闘の波が襲う。

 野党統一候補の小熊に、前回共産、社民候補が獲得した票が上乗せされると陣営は見る。前回の票差を差し引けば、約1万6000票及ばない計算だ。菅家は「厳しい戦いだ。追い掛け、追い付き、追い抜かなければならない」と危機感をあらわにする。

 自民が誇る組織力を武器に、連携する公明党とのネットワークも活用し、人口の多い会津若松、喜多方市の都市部での浸透を図る。

 「共産と組むなんて、恒三さんが草葉の陰で泣いている」と陣営幹部。保守層を含む「恒三票」の切り崩しを狙う。
(敬称略)

【福島4区立候補者】
小熊慎司 53歳 立前③
菅家一郎 66歳 自前③(公推)


https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0003
【福島】1区で金子、亀岡競る

 全5選挙区で与野党一騎打ちの構図。1区は前職同士が激しく競り合う。立民金子は野党共闘でウイングを広げ、自民亀岡は業界団体回りや大規模集会で支持層固めに注力する。2区は自民前職根本が元厚労相の実績を生かして優位に戦いを進め、立民新人馬場は知名度向上を図る。

 3、4区も前職同士の争い。3区は立民玄葉が野党共闘を追い風に大きくリードし、自民上杉が若さをアピールして追い掛ける。4区は立民小熊が自民菅家を引き離す。5区は自民前職吉野が元復興相の経歴を生かして安定した戦いを進め、共産新人熊谷は政権批判票の掘り起こしを狙う。

3916チバQ:2021/10/28(木) 09:14:18
https://kahoku.news/articles/20211026khn000038.html
青森1区、区割り変更で攻防変容 「初陣」対「地盤」火花
2021年10月27日 06:00
衆院選 ドキュメント東北(4)
 当選7回ながら「初陣」となる前議員と、6度目の挑戦で初勝利を目指す元議員が火花を散らす。

浸透不足補う
 公示日の19日、青森市浪岡地区。「1年坊主に力を与えてほしい」。自民党前議員の江渡聡徳が街頭で声を張り上げた。

 南部地方の十和田市出身。前回2017年から青森県の定数が一つ減り、強固な地盤を誇った十和田、三沢両市は2区に編入された。1区からの出馬を目指したが、候補者調整で比例東北に転出。津軽地方は初めて攻め入る戦場となる。

 街頭演説後の個人演説会は空席が目立った。「顔が知られていないから仕方がない。もう少し人を入れたかったが…」。戦いに向けて慌ただしく設立された地元後援会の幹部が話した。

 浸透不足を分厚い組織が補う。県議や市町村議が党支持者との橋渡し役を担い、首長もマイクを握る。「浮動票は当てにしない」と陣営幹部。江渡は与党の実績と防衛相などを務めた政治経験を前面に押し出す。

 コスタリカ方式で比例東北に転出した自民前議員津島淳は、有権者の7割を占める大票田・青森市を中心に別部隊でミニ集会を重ねる。「津島と書かずに江渡と書いて」と呼び掛ける。

労組気掛かり
 「青森に住んで15年。骨を埋める覚悟だ」。22日、青森市郊外の大型店駐車場。立憲民主党元議員の升田世喜男は、江渡の出身地を意識し、「津軽の男」であることを強調した。

 津軽半島の先端にある旧小泊村出身。村議3期、県議2期を務めた。社会福祉法人の幹部から国会議員に転じた江渡との違いを際立たせようと、こうも語った。「地方議員を経験したからこそ、地域の声を国政に届けられる」

 参院選1回も含め、国政挑戦は7回目。14年衆院選で維新の党から立って比例復活したものの、希望の党から出た前回は落選した。「風頼み」からの脱却を目指し、つじ立ちや支持者回りなど「どぶ板」を徹底し、名前を売り込んできた。

 気掛かりなのは労組との関係だ。「原発に依存しない社会」を掲げる党の原子力政策は、県内で影響力を持つ電力労組との距離を遠ざける。升田は原発に関する訴えを控え争点化を避ける戦術を取るが、「一枚岩になりきれない」と連合青森幹部はため息を漏らす。

 共産党新人の斎藤美緒は賃金格差の是正や子育て支援の拡充などを訴え、党勢拡大を図る。
(敬称略)

【青森1区立候補者】
江渡聡徳 66歳 自前⑦(公推)
升田世喜男 64歳 立元①
斎藤美緒 41歳 共新 

https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0003
【青森】自民、議席独占狙う

 自民が全3区で優位に立つ。1区は自民前職江渡を立民元職升田、共産新人斎藤が追う。江渡は「コスタリカ方式」で今回は比例に移った津島淳の支援を受け保守層を固める。野党は一本化できなかった影響が大きい。2区は新人同士の戦い。自民神田に立民高畑、共産田端が挑む。神田は引退した大島理森前衆院議長の全面支援を受ける。唯一、与野党一騎打ちとなった3区は、自民前職木村を立民新人山内が追う。前回は兄の弔い合戦として木村が優位だった。今回は山内がどこまで政権批判票の受け皿となるかが焦点。

3917チバQ:2021/10/28(木) 09:14:56
https://kahoku.news/articles/20211027khn000046.html
岩手1区、「孤立無援」対「組織」 三者三様の思惑絡む
2021年10月28日 06:00
衆院選 ドキュメント東北(5)
 孤立無援の立憲民主党前議員、大物弁士を続々呼び込む自民党前議員。対照的な2人が盛岡市と岩手県紫波、矢巾両町で5度目のぶつかり合いを演じる。

公認巡り対立
 立民の階猛は公示翌日の20日、県連が入居する盛岡市中心部のビルから50メートルの場所に立った。

 「余裕のある人が苦しい人を支える税の仕組みが必要だ」。公認候補として、支え合いをうたう党の政策を訴えるものの、応援に駆け付けた県連の面々の姿は見当たらなかった。

 県連と政治資金を巡る訴訟を抱える階。2年前の参院選岩手選挙区や知事選での野党共闘に参画しなかったことも尾を引く。公示前には県連が刺客として新人の擁立を発表し、瀬戸際に立たされた。階に近い県連関係者は「立ち回りが難しい」と明かす。

 党の現職優先の方針で公認は得られたが、全党的な支援は受けられない。選挙中は毎日40カ所を駆け回り、夜には有識者との対談を動画で配信し続ける。

 「1人で戦っている姿は、むしろ好印象につながるはず」。陣営は有権者の判官びいきに期待する。

苦杯続き背水
 対する自民の高橋比奈子は背水の陣を敷く。過去3回は比例東北で復活したが、1区の戦いでは初挑戦の2009年から階に敗れ続けてきた。

 20日夜、高橋の個人演説会。陸前高田市長戸羽太は「正直、選挙が弱い」と、会場の笑いと同情を誘った。アイドルグループ「嵐」の曲で陽気に入場した高橋は、話が勝負の行方に及ぶと表情を一変させた。「小選挙区で勝ちたい。どうか助けてください」。涙を流し、すがりつくようにして声を振り絞った。

 高橋は同席した党広報本部長河野太郎を「総理を目指す河野さんに付いていく」と持ち上げ、したたかさも見せた。23日は党幹事長甘利明の隣で、文部科学副大臣の実績を強調した。

 8月には連日、ツイッターで首相や閣僚との写真を投稿。「無党派層の支持を広めるには知名度の高い人と並ぶのが効果的だ」。陣営の戦略は徹底している。

 岩手での野党共闘の一翼を担ってきた共産党は、結束を欠いた立民に割って入る。4度目の戦いに挑む新人吉田恭子は昨年8月の擁立発表以来、積極的に選挙区を回ってきた。

 21日の演説会で、党県委員会副委員長の斉藤信は「吉田こそ実質的に野党の代表だ」と力説。吉田も達増拓也知事から届いた応援メッセージを披露し、「本気の野党共闘が築けている。共産が信頼を得てきた結果だ」と訴えた。

 三者三様の思惑が、県都で絡み合う。
(敬称略)

【岩手1区立候補者】
吉田恭子 40歳 共新 
階猛 55歳 立前⑤
高橋比奈子 63歳 自前③(公推)



https://www.jiji.com/jc/v4?id=2021shuinsen_jousei0003
【岩手】1、3区で立民先行

 1区は立民前職階が支持層を固めて先行し、自民前職高橋が追う展開。階は政治資金問題で立民県連と係争中だが、無党派層に浸透。共産新人吉田は「唯一の野党共闘候補」をアピールする。2区は自民前職鈴木が強固な地盤を生かし、財務相就任も追い風に安定した戦い。追う立民新人大林は支持層固めを急ぐ

3918チバQ:2021/10/28(木) 10:33:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/9092049ef5f01f46897107ffcdeff72ab746dbb9
自民党・萩生田光一がブチ切れた! 衆院選「東京15区」で起きたヤバすぎる現実
10/28(木) 7:32配信

488
この記事についてツイート
この記事についてシェア
現代ビジネス
萩生田が怒った!
萩生田が怒った! photo/gettyimages

 「うちの党は何を考えているんですかね!」

 衆院選の真っ只中。街頭演説の場で公然と党幹部を批判するのは自民党の萩生田光一経産大臣。言わずと知れた安倍元首相の側近で、岸田内閣ではこれまでの文科大臣から経産大臣へと「出世」した実力議員である。東京都連では総務会長を務める「都連幹部」の一人である。

【写真】黒幕は誰だ? 萩生田光一がブチ切れた衆院選「東京15区」の超混乱

 萩生田が怒っているのは東京15区についてだ。

 小選挙区は289あるが、公明党の候補者が出る9つを除いた280選挙区のうち、自民党が公認候補を立てなかったのは3つ。銀座クラブ通いで離党して無所属で出る松本純の神奈川2区と田野瀬太道の奈良3区。そして、残る1つの東京15区では『2人の候補に推薦を出す』という異例の対応を取ったのだ。

 その2人の候補とは柿沢未途と今村洋史だ。

「うちの党はなにを考えているのか」…
候補者が乱立する東京15区

 「東京都連は15区に元職で15年に自民党に入党している今村さんを公認することを決め、10月8日には党本部に書類を提出した。11日の一次公認には間に合わなかっただけで、二次公認では発表されるものだと信じて疑いませんでした。自民党は基本的に地元が主導して候補者を決めるからです。

 ところが、都連で決まった後に党本部がいきなり柿沢さんを入れ込んできた。無所属とはいえ、ついこの間まで立憲民主党の会派で活動していた人を推薦するなんて理解できません。執行部もさすがに公認はやりすぎだと思って推薦にとどめたのでしょうが、この決定には到底納得できない」(都連関係者)

 10月21日の夜、江東区の門前仲町で行われた街頭演説にやってきた萩生田は執行部への不満をあらわにし、冒頭のセリフを口にしたのだった。

 「江東区の皆さんには本当にわかりづらい選挙になってしまって申し訳ないと思っています。当の私たち、東京都連の幹部もよくわからない。だって、今村さんのこのタスキ、党で用意して、この前政見放送も一緒に撮ったんですよ! 

 そしたら前日になって『推薦だ』と。なんで推薦なんだろうなと思ったら、もう一人、この間まで自民党のことを散々批判していた人が一緒に推薦って、うちの党は何を考えているんですかね!」

「高校が一緒」って…
柿沢は選挙ビラでも谷垣との繋がりをアピールしている

 実際、今村のつけているタスキには赤文字で「公認」と印字されていたが、その部分が剥がされていた。今村陣営は「それどころか、『自民党公認』と書いたビラを11万枚も刷っていたのに全部無駄になった」と嘆く。

 それにしてもなぜ柿沢が自民党推薦を得られたのか。

 「柿沢さんは名門の麻布高校出身ですが、高校の先輩である谷垣禎一・元自民党総裁を頼ったんでしょう。昨年出した著書では谷垣さんに帯を書いてもらっていた。今回も谷垣さんを通じて有隣会(谷垣グループ)で代表世話人を務めている遠藤利明選対委員長に話を通したと言われています」(全国紙政治部記者)

 谷垣は柿沢に送った応援動画で、「私も柿沢さんの将来を広げるということに少しでもお手伝いをして、また柿沢さんとスクラムを組んで歩んでいきたいと思っています」と語っている。

 こうした流れでの決定だけに、萩生田の怒りの矛先は選対委員長の遠藤に向けられている。

 「江東区のことは江東区の人たちが決める、東京のことは東京の我々が決めるんですよ!  山形県の政治家(遠藤利明)に東京や江東区の何がわかるんですか!  私、なんでこうなったんだと文句言ったら、前の総裁(谷垣禎一)の後輩が相手の候補(柿沢未途)なんですって。『高校が一緒』ってなんの話してるんですか!  そんなことで日本の政治を語ってどうするんだと思いますよ!  我々東京の自民党が推薦しているのは今村さんだけですよ!」

3919チバQ:2021/10/28(木) 10:34:07
こんなことは許してはならない
事務所開きで決意を述べる柿沢

 実際、東京都連のホームページには他の公認候補と並んで「推薦」として今村の名前は載っているが、柿沢は存在しないことになっている。

 一方、柿沢は10月17日の事務所開きで、与党に入る決意を語った。

 「首班指名で私は意を決して岸田文雄総裁の名前を書き、本会議場で一票を投じました。これにより無所属であった私ははっきりとした立場を内外に明らかにした。そのことを重く受け止めて頂き、いまの岸田総裁の執行部の先生方から大変前向きなお取り扱いをいただきました。

 この衆議院選挙においても自由民主党から私を擁立するというお話もありました。しかしながら、東京都連で別の候補者が擁立をされ、公認決定されるという事態になりました。不徳の致すところだと思っています」

 こうした柿沢の変節に怒りを示しているのは自民党都連だけではない。

 10月16日、亀有駅で街頭演説に立った立憲民主党の枝野幸男代表はこう叫んだ。

 「選挙直前まで自民党とは違うもう一つの塊の中で、国会で仕事をされていた方が、選挙直前に自民党の側に行ってしまう。二大政治勢力の川のこっちからあっちへ行くというのは意味が違います。自民党がやってきた政府の問題があるからこそ野党勢力で4年間、国会で仕事をしてきたはずの人が、選挙直前に自民党側に行くというのはこの4年間仕事をしていなかったということに他ならない。こんなことは許してはならない」

有権者には理解されない
10月18日に突然不出馬会見を行った秋元司

 また、前回まで東京15区で自民党公認として柿沢と3度戦った秋元司も首をかしげる。

 「正直言って今までの彼のとってきた言動からすると、我が党もなぜ彼を今回推薦したのか甚だ疑問が残る。東京都連も受け入れなかった方を党本部がいきなり推薦という形としておろしてきたのか。これまで自民党本部は筋の通らないことはしてこなかったが、今回はそれが著しく崩れた。なぜそんなことになったのか」

 秋元は無所属でも立候補する意思を表明していたが、公示前日に突如立候補を取りやめた。

 「萩生田さんが説得したようです。これで都連は今村で一本化した。都連は柿沢を応援しないよう締め付けをしています」(前出・都連関係者)

 江東区の自民党区議13人と江東区選出の山崎一輝都議は今村支持。一方、野党系会派の「民政クラブ」では立憲民主党所属の5人が井戸正枝支持、無所属のうち4人は柿沢支持。

 「自民党区議でも水面下で柿沢に近づいている議員が数人いるのではないかという疑いがある。さらに公明党も水面下では柿沢支持だという声もあり、柿沢と一緒に公明議員が挨拶回りをしていたという目撃情報も出てきた」(前出・都連関係者)

 こうした複雑な構造もあり、結果の読めない選挙戦が続いている。だが、一人しか選ばれない小選挙区制において、同じ政党から推薦を受ける候補者が2人も出ている状況は有権者には理解されないだろう。

自民党内で噴き出す「火種」
演説する萩生田大臣(左は山崎都議)

 萩生田は演説でこうも語っている。

 「『この選挙が終わったらきっちりけじめつけてやる』。そんな思いでこの戦いを進めているところであります。私は自民党の国会議員でありますが、正すべきは正していく。党内できちっとものを申し上げていく。その姿勢に一点の曇りもありません」

 演説終了後に萩生田を直撃すると、「田舎者が選対委員長やっちゃダメなんだよ!」と斬り捨てた。

 選挙後、自民党内で吹き出す火種は確実に生まれた。岸田政権の統治能力が問われる。

 (敬称略、写真は筆者撮影)

小川 匡則(週刊現代記者)

3920チバQ:2021/10/28(木) 10:47:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b011aeaacf44913cbe401fdc8ee055c79461292
衆院選宮崎1区 自民「魔の3回生」に逆風 立民は幹部投入
10/27(水) 19:40配信

33
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
街頭演説に集まった支持者とともに拳を突き上げる候補者=26日、宮崎市

終盤に差し掛かった衆院選(31日投開票)で、宮崎1区は自民党前職と立憲民主党新人の対決を軸に、保守系の無所属新人、日本維新の会新人が絡む全国有数の激戦区となっている。自民前職は6月に起きた不祥事の影響で支持層が分裂し、逆風にさらされる。立民側は敵失を追い風に、九州で唯一、衆参とも野党議員がいない「空白県」での議席奪取に向け幹部を相次ぎ投入している。

26日、宮崎市内のうどん店駐車場。自民の武井俊輔氏(46)は、子供時代から通うなじみの店の前でマイクを握り、集まった約100人の支持者らに深々と頭を下げた。

「大変なご迷惑をおかけし、まずもっておわびする。二度とこのような恥ずかしいことがないよう、しっかりと取り組ませていただきたい」

平成24年衆院選で初当選した「3回生」の武井氏をめぐっては6月、秘書が東京都内で車検切れの乗用車を運転し、当て逃げ事故を起こした。車には武井氏も同乗しており、地元でも批判が噴出した。自民県議、市議が支援者に頭を下げて回る中、武井氏を含めて地元事務所の対応が後手に回ったこともあり、自民支持層にも不満が鬱積(うっせき)した。

それでも1区内の全地域支部は、武井氏を党公認候補として推薦することを決めたが、宮崎県連は党本部に武井氏の公認を申請せず、1区の対応を「自主判断」とした。

さらに9月末には無所属の元自民県議、脇谷典子氏(64)が「現職(当時)批判の受け皿になる」として出馬を表明した。武井氏のセミナーで脇谷氏が司会を務めるなど両氏の距離は近かったというが、一転して敵対することに。県連内の主導権争いも絡み、1区外選出の県議が脇谷氏擁立に動いたとの観測もささやかれる。

結局、党本部が武井氏を公認したことで地元自民も支援に回った格好だが、自民関係者は「県議、市議がそれぞれ独自に動いているだけで、一枚岩ではない」と漏らす。支持層も「(脇谷氏と)二分している」と危機感をあらわにする。

前回選挙では旧希望の党から出馬した維新の外山斎氏(45)も自民への批判票を狙っており、情勢は厳しさを増している。

武井氏は街頭演説で「もし私が議席を守ることができなければ、宮崎にさまざまな予算や情報がこない」と、与党議員の必要性を訴える。岸田派に所属し、岸田文雄首相との近さもアピール。選挙ポスターには武井氏の横に岸田氏が並ぶ。29日には岸田氏が来援する予定で、最終盤の追い込みを図る。

「大きいものや強いものに寄り添おうとする自民党に対し、私たちは皆さんの暮らしの中に軸足を置く」

立民の渡辺創氏(44)は26日、宮崎市の百貨店前で集まった約300人に向かって声を張り上げた。続いて枝野幸男党代表がマイクを握り「宮崎1区は全国屈指の大激戦区になっている」と強調。新聞記者から転身し、宮崎県議を3期務めた渡辺氏を「即戦力で、将来の首相候補」と持ち上げ「何とか小選挙区で勝たせてほしい」と支持を呼び掛けた。

宮崎県は、衆参ともに自民が議席を独占しており、野党候補に比例復活も許していない「保守王国」の一つに数えられる。立民は今回、県内では唯一、1区に候補を擁立した。自民側の分裂もあり、枝野氏は「五分五分以上の(当選)可能性がある」と自信をのぞかせる。同区を自民打破の象徴的な選挙区と位置付け、党幹部が連日、応援に入る異例のてこ入れ態勢を敷いている。

立民、共産党など野党5党の地元組織と市民団体「市民連合みやざき」は、県内3小選挙区の野党候補を互いに応援することを確認している。渡辺氏は前回選挙で共産候補が得た約2万票の取り込みも図る。

陣営は当初、武井氏との事実上の一騎打ちを想定していたが、脇谷氏の参戦によって「自民への批判票を一手に得る戦略だったが、分散してしまう」(陣営関係者)との懸念も抱く。(小沢慶太)

3921チバQ:2021/10/28(木) 15:49:37
https://www.asahi.com/articles/ASPBW6FT6PBSIIPE016.html?iref=comtop_BreakingNews_list
夫からの因縁、そこに絡む鈴木宗男氏 女性一騎打ちの北海道11区
2021衆院選

中沢滋人2021年10月28日 15時00分

候補者の第1声で「、頑張ろう」と拳をあげる支援者ら=2021年10月19日午前9時35分、北海道帯広市


 前回衆院選と同様に、立憲前職の石川香織氏(37)と、自民元職の中川郁子氏(62)の一騎打ちとなった北海道11区。2005年の衆院選では石川氏の夫・知裕氏と中川氏の夫・昭一氏(故人)が対決し、それ以来の「因縁」が続く。さらに別の「因縁」がある鈴木宗男参院議員(73、日本維新の会道総支部代表、新党大地代表)もからみ、選挙戦は激しさを増す。

選挙区を歩く@北海道
 衆院選が公示され、道内各地で激しい選挙戦が展開されています。北海道の各選挙区で問われる政策課題や選挙戦の状況を追います。今回は道11区を歩きます(随時掲載します。候補者の年齢は投開票日現在)

 「議員になってから、野党議員では公共事業が減らされるといううわさとの戦いでした。それは真実ではありません。就任前と比べて公共事業費は今年度は135%。減っていません」

 公示日の19日、石川氏は北海道足寄町の個人演説会で100人超の聴衆に語りかけた。予算委員会で質問に立ち、政策に影響を与えたことなどを語り、「候補者が信用できる人かどうか、この4年間でどれぐらい成長できたか、それを皆さんに判断してもらうことが、この選挙戦だと思っています」と語った。

 石川氏は前回衆院選で、政治資金規正法違反事件で有罪が確定し、公民権停止中だった知裕氏に代わり立候補。野党共闘で候補擁立を取り下げた共産の支援も受け、初当選を果たした。今回は実績を強調し、街頭演説やミニ集会を続ける。知裕氏は「4年間で彼女は大きい仕事をした。もう『石川知裕の代わり』ではない」という。

 一方の中川氏。昭一氏の急死後、義父・一郎氏時代からの「中川王国」を引き継ぎ、12年に初当選。しかし前回は石川氏に約1万6千票差で敗れた。復活を期す今回は、1次産業振興や物流強化などを訴え、党中央とのパイプがある与党代議士の必要性を強調する。

 そんな中川氏を支援するのが、推薦を出している新党大地の鈴木氏だ。

 「宗男先生とはこれまでいろいろありました。義父中川一郎が亡くなってから数々の非礼を宗男さんにおかけした。この非礼をわびたいと思います」

 21日、足寄町の農協庁舎前。雨の中、街頭演説で中川氏はそう語った。隣には足寄出身の鈴木氏と、長女で自民前職の比例単独候補、鈴木貴子氏(35)の姿があった。

 マイクを握った鈴木氏は「私が政治家として今日あるのは中川一郎先生のおかげ。その先生に報いるためにも、もう一度、この十勝に中川という名前を復活させてください」と声を張り上げた。

 鈴木氏はかつて秘書として仕えた一郎氏の死去後、後継を巡り昭一氏と同じ選挙区で争った。以来、十勝の保守派は分裂状態が続いた。新党大地の発足後は、同じ足寄出身で民主党(当時)から立候補した知裕氏と連携。知裕氏は12年の総選挙では大地公認で立候補した。

 だが、前回衆院選前に大地は自公支援に回った。大地は前回も中川氏に推薦を出したが、当時、鈴木氏が大地の比例北海道ブロックの候補者だったことなどもあり、鈴木氏と中川氏が並んでマイクを握ることはなかった。今回、鈴木氏は中川氏の事務所開きや決起集会にも駆けつけ、「歴史的和解」(鈴木氏)をアピール。中川陣営からは「ここまで宗男さんが熱く応援してくれて本当に感謝している。保守の大同団結ができた」(道議)との声が上がる。

 石川陣営は、十勝地方に根強い支持基盤を持つ鈴木氏の動きを警戒する。陣営幹部は「鈴木氏本人がマイクを握る影響は小さくはない」と見る。今回、石川氏とは別に政党選挙カーで回ることを徹底している知裕氏が、19日の足寄の個人演説会では石川氏の隣で支持を訴えた。「宗男氏が中川氏支持に大きくかじを切った。それでもなお、香織を頼みますとお願いしないといけないと考えた」と理由を話す。

 複雑な心境で眺める支持者もいる。

 中川氏と鈴木氏の街頭演説を見ていた大地支持の70代男性は、長年鈴木氏を応援してきたという。それでもこう話す。「大地が決めたから、中川と書けるかと言われても、そう簡単にいかない。鈴木宗男、中川昭一の骨肉の争いが、いまだに僕らの胸の中に刺さっている。僕も今迷っている」(中沢滋人)

3922チバQ:2021/10/28(木) 15:52:00
https://digital.asahi.com/articles/ASPBV0BYGPBTUJHB02Q.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
第30回
あえて無所属、「野党嫌い」の自民票狙う 自民はパイプ役強調 茨城
会員記事2021衆院選自民

佐々木凌2021年10月27日 12時00分

 衆院選茨城1区は、無所属元職の福島伸享(のぶゆき)氏(51)と自民前職の田所嘉徳氏(67)の一騎打ちとなり、これまでにない激戦となっている。前回希望の党から出た福島氏は今回は無所属で立候補し、自民票の切り崩しを狙う。田所氏は地元と政府のパイプ役を務めてきたと主張して、組織戦を展開する。


過去3連敗、前回は希望の党から
 「党の名前だけで選んできたから日本の政治はだめになったんじゃないですか。党より人物で選んで欲しい」。22日夜、無所属の福島氏は、茨城県城里町内の演説会で声を張り上げた。

 その4日前。自民の田所氏は、派閥の領袖(りょうしゅう)である石破茂・自民党元幹事長を招いて筑西市で講演会を開いた。「党より人物というけど驚きますね。党がない人が、(政治の世界で)仕事ができたという話を私は知らない」などと批判した。

 茨城1区で2人が激突するのは4回目。過去3回は田所氏が制した。だが今回は様相が違う。1996年の小選挙区制度導入以降初の一騎打ちとなり、前回は希望の党から立候補して落選した福島氏が初めて無所属で立つからだ。

 福島氏は「有権者には与党にも野党にも不信感がある」と語る。今春、1区内の有権者に調査をした結果、前回田所氏に投票した有権者の3割が次の衆院選での投票先を迷っていた。無所属であれば、その一部を取り込めるかもしれない――。そう判断し、あえて比例復活の可能性のない無所属での立候補を選んだ。

 福島氏は浪人中の4年間で、1区内の3万5千軒以上を回るとともに、会合などを通じて、自民候補を支持することも多かった商工会議所のメンバーらとも連携を深めた。今回の選挙活動で中心的な役割を果たしているのは、同世代の若手経営者たちだ。

 「『野党は嫌いだが、無所属なら今回は応援するよ』という声も多く聞く」と水戸市内の地区で福島氏の後援会役員を務める50代男性は語る。自民党員で、今も県議選などでは自民候補を応援している。だが、森友・加計(かけ)問題など、国政での自民には不信感があり「不正や疑惑を追及できる議員が必要だ」と訴える。

自民候補「政策決めるのは自公」
 情勢が厳しいとみる田所陣営は危機感を募らせる。

 田所氏は菅政権で法務副大臣を務めた。公務が忙しく、これまでより地元に入る時間は制限された。自身も「まれに見る短期決戦で、厳しいハンディを背負った選挙」と語る。

 田所氏は、政権与党の前職として1区内の首長や業界団体と政府をつなぐパイプ役を務めてきたと強調し、組織戦を展開する。公示日に水戸駅南口で行った第一声では、県農政連、看護連盟、建設業協会など20近くの団体ののぼりが所狭しと並んだ。田所氏は「政策を決めるのは自公。自公の力を結集できるのが私の力だ。連携の力で茨城1区から国政を変える」と力を込める。(佐々木凌)

茨城1区の候補者
福島伸享 51 無元②〈元〉経産省職員

田所嘉徳 67 自前③〈元〉法務副大臣

※敬称略。届け出順。丸数字は当選回数

3923岡山1区民:2021/10/28(木) 20:37:20
>>3904 3905
https://cdp-japan.jp/news/20211028_2498
枝野マイク納めが自分の選挙区というのをどう考えるか・・・

3924名無しさん:2021/10/28(木) 23:38:28
枝野の苦戦など全くそんな雰囲気は感じず、実感と乖離した話ですけどね
相手の自民牧野が不適格な人物ということもあります

3925岡山1区民:2021/10/29(金) 05:37:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf5540f09441531144532234737fef9ce8bbdf8
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢
10/28(木) 22:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 読売新聞社は31日投開票の衆院選の終盤情勢を探るため、26〜28日に世論調査を行った。自民党は単独での衆院定数の過半数(233)維持が微妙な情勢だ。立憲民主党は議席を増やす公算が大きく、日本維新の会は勢いを保っている。289ある小選挙区の約4割で接戦となっている。

【表】有権者から「デートして」・宴席で有力者に体触られ…「票ハラ」に悩む女性候補

(写真:読売新聞)

 調査結果に全国の総支局などの取材を加味し、情勢を分析した。

 自民は終盤に入り、野党に追い上げられる小選挙区が目立っている。優勢を保つ候補は113人にとどまり、劣勢は序盤の46人から60人に増えた。当落線上で104人がしのぎを削る。特に野党の地盤が強い北海道、大阪、沖縄で苦戦している。一方、保守地盤の強い富山、山口、高知では安定した戦いを展開しており、山形でも議席独占の可能性が出てきた。比例選では70議席近くを視野に入れるが、公示前の276議席からは減らしそうだ。

 公明党は、9人を擁立した小選挙区の多くで安定した戦いを進める。比例選では順調に議席を積み増し、前回の2017年衆院比例選の21議席を上回る可能性がある。自民、公明の与党では、国会を安定的に運営するための「安定多数」(244)をうかがう。

 立民は、優勢な小選挙区を序盤の30から七つ増やすなど公示前の110議席から30近く増やす可能性がある。ただ、94人が接戦を演じており、情勢は流動的だ。比例選では40議席を超える見通しとなっている。

 共産党は沖縄1区で優位に立ち、比例選でも2桁の議席確保を狙う。公示前の12議席は上回る勢いだ。

 維新は拠点の大阪で、19ある小選挙区の半数以上を制しそうだ。比例選でも20議席台に乗せる可能性があり、公示前の11議席から3倍超をうかがう。

 国民民主党は、公示前の8議席を確保できるかどうかが焦点だ。

 調査は電話で実施し、18万2039人から回答を得た。一定数の回答者が小選挙区選や比例選で投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢はなお流動的な要素もある。

 衆院選には、小選挙区選(定数289)に857人、11ブロックの比例選(定数176)に194人(重複立候補を除く)の計1051人が立候補している。

3926岡山1区民:2021/10/29(金) 05:38:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc779ab4f475c407c8cb3394dbd7c424359fe49d
比例選は自民が堅調さ維持、維新も浸透・立民は伸びず…読売・衆院選終盤情勢
10/28(木) 22:12配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
 読売新聞社が実施した衆院選の終盤情勢調査では、比例選(定数176)で自民党が序盤情勢調査に続いて堅調さを維持している。日本維新の会はさらに伸長する勢いだ。

 自民は、比例選の全11ブロックで安定した戦いを繰り広げている。公示前の66議席を上回り、70議席に届く勢いを保っている。岸田首相(党総裁)のお膝元の中国ブロックでは6議席目に手が届きそうだ。

 公明党も前回選の21議席を上回る展開で、自民、公明両党で比例定数の半数を超えそうな情勢だ。

 一方、維新は地盤とする近畿に加え、南関東、東海両ブロックでも浸透が進んでいる。公明と同程度の20議席台に乗せる可能性がある。

 立憲民主党は40議席台に達する見通しだ。共産党は前回選の11議席を上回る勢いを保っている。

3927岡山1区民:2021/10/29(金) 05:49:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA273VA0X21C21A0000000/
自民が単独過半数の攻防 与党で過半数の勢い、終盤情勢
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA283DC0Y1A021C2000000/
比例、自民は序盤の勢い鈍る 維新は議席増の見通し
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27CLI0X21C21A0000000/
小選挙区、接戦なお4割 終盤も共闘効果 競合区は与党が優位

3928チバQ:2021/10/29(金) 08:31:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1b57898ddd68b18722d27f707bc7db3e8c9aee2
山形2区、空白の米沢が草刈り場 野党の地盤狙う自民
10/29(金) 6:00配信

17
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
候補者に拍手を送る支持者ら=24日、米沢市

■衆院選 ドキュメント東北(6完)

 草刈り場となった票田の米沢市を舞台に、4選を期す前議員と野党共闘を旗印とする新人が、つばぜり合いを繰り広げる。

【写真】戦後70年でずいぶん変化した選挙運動

■悔しさにじむ

 選挙サンデーとなった24日。自民党前議員の鈴木憲和の到着を待つ支持者のざわめきの中で、山形県議を10期、県議会議長も務めた陣営の重鎮が、失地奪還の決意に燃えていた。

 「今回は米沢で勝たなくちゃ。圧倒的な勝利を収めたい」と話し、強力に選挙戦を後押しする。「過去3回とも米沢で勝てなかった」と公示前に悔しさを口にした鈴木も1日で市内の15カ所を飛び回り、夜になっても街頭で訴えを続けるなど、執念をにじませた。

 米沢市は前回2017年まで3度戦った野党系の元議員近藤洋介の地盤だ。前回、選挙区の17市町で16勝した鈴木が唯一、後塵(こうじん)を拝した。近藤の父で元労相の故鉄雄以来続く後援会組織が、東京都出身の鈴木に厚い壁として立ちはだかる。

 前回落選して比例東北での復活もかなわなかった近藤は19年の市長選に転じて落選し、今回出馬を断念した。鈴木の陣営は「米沢が盛り上がっていない。票が読めない」と投票率の先行きに気をもみつつ、野党の地盤で支持拡大を図る好機とみて精力的に選挙カーを走らせる。

■結束アピール

 国民民主党代表の玉木雄一郎、党政調会長で県選出の参院議員舟山康江らが両脇を固め、米沢市の有権者に手厚い布陣と本気度の高さをアピールした。

 27日夜に市内であった国民新人加藤健一の個人演説会。無所属の県選出参院議員芳賀道也も演壇に立ち、知事吉村美栄子の支持者も集った。16、19年の参院選、今年1月の知事選と全県選挙で自民に3連勝した野党系の結束を演出した。

 「困っている人に手を差し伸べるのが、本来の政治の役割だ」。21歳で難病の筋ジストロフィーを患った加藤は車いすから声を張り上げ、口調はいつにも増して力強さを帯びた。

 会場に、かつて県内の野党の中心的な存在だった近藤の姿はなかった。次の市長選で保守票を取り込むため、静観を決め込んでいるとの見立てがもっぱらだ。

 舟山や米沢市議らの組織がフル回転し、南陽市出身の加藤を押し上げようと浸透を急ぐ。加藤は「選挙は熱の伝導合戦」との言葉をよく用いるようになった。残り2日の選挙戦で支持の熱気を巻き起こそうと、懸命な訴えを重ねる。

(敬称略)

【山形2区立候補者】

鈴木憲和 39歳 自前③(公推)
加藤健一 40歳 国新 

河北新報

3929チバQ:2021/10/29(金) 08:37:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f09bdb0297df0d32a18aeb66712e415496335c08
混乱&陰謀論も… 島根1区に2人の「かめいあきこ」が立候補
10/29(金) 6:15配信

東スポWeb
投票で混乱も?(写真はイメージ)

 31日投開票の衆院選島根1区に名前の読みが同じ「かめいあきこ」氏2人が立候補し、陰謀論まで持ち上がる事態となっている。

 島根1区は、自民党細田派会長の前職・細田博之氏(77)に対し、前回は比例復活した立憲民主党前職・亀井亜紀子氏(56)が挑む一騎打ちの構図だった。ところが公示直前の今月15日、無所属新人の亀井彰子氏(64)が名乗りを上げたのだ。

〝あき〟の漢字こそ違うが、読み方は同じ。地元政界関係者は「彰子氏は完全なダークホース。三つどもえ、しかも〝ダブル亀井〟で名前の読みも同じだなんて、誰も予想していなかった」と目を丸くする。

 投票用紙に「亀井」や「あきこ」とだけ記入された場合、選挙管理委員会は投票先が分からないと判断する可能性が高い。その場合、公職選挙法では「案分票」とし、得票数に応じ2人の亀井氏へ振り分けることになる。

 陣営筋によれば、亜紀子氏は選挙ポスターやチラシを急きょ、下の名前の漢字「亜紀子」を強調するデザインに差し替えたという。かたや彰子氏のポスターは、漢字の姓名などが手書き、顔写真の代わりに似顔絵と手作り感タップリ。しかも選挙区内でポスターを掲示した場所はわずかで、「選挙公報には載っていたが、実際に姿を見たことがない」とある松江市民は語る。

 選挙区内やネット上では「裏がある」「〇〇(政党や政治家名)が操っている」といった陰謀論が飛び交い、ものものしい雰囲気に。同姓同名の候補者といえば、特定の候補者を落選させる常とう手段として使われる。9月にはロシアでも、サンクトペテルブルク市議選に同姓同名の3人が立候補し、騒ぎになった。

 ただ地元政界関係者いわく「陰謀の事実は全く確認できなかった。同姓同名は偶然としか言いようがない」。後から立候補した彰子氏は岡山県出身だが、いわゆる〝落下傘候補〟ではなく、何年も前から松江市に住み、以前は教職に就いていたという。

 当選10回の細田氏は、直々に選挙区内を回り運動量を上げ、選挙戦をリード。対する亜紀子氏には、公示日(19日)の第一声に立民の枝野幸男代表が駆け付けたほどで、浮動票や女性票を掘り起こす展開だ。

「同情票が集まるのではと、今回の騒動は亜紀子氏にとって追い風になっているようだ。となると、ますます陰謀の意味がなくなる」と前出関係者。彰子氏は選挙戦最終日の30日、松江市内で個人演説会を開き主張を伝える予定だという。

東京スポーツ

3930チバQ:2021/10/29(金) 08:37:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/88ad252e71bc35bc3239163c7f825c6ed255484f
安倍元首相 パワーに陰りも 11月にも「安倍派」に代替わり予定 根強い反安倍…情勢厳しく
10/29(金) 5:30配信

スポニチアネックス
安倍晋三氏

 ◇衆院選2021 31日投開票

 苦戦が伝えられる自民党の安倍晋三元首相が精力的に全国を飛び回っている。11月にも最大派閥・細田派が「安倍派」へと代替わりするとみられる中、一人でも多くの同志を国会に戻すべく、28日までに15都道府県の39選挙区に入った。しかし情勢は厳しく、選挙結果次第ではキングメーカーとしての地位に陰りが出ると指摘する声も出ている。

 12年ぶりに地元の山口で第一声を上げた安倍氏は、公示翌々日から全国遊説をスタート。初日には立憲民主党の枝野幸男代表が立つ埼玉5区に殴り込み、「批判ばっかりしていたって何の結果も出ていません」と声を張り上げた。演説の模様は経歴や実績など、各候補を売り込む文言に写真や動画を添え、フォロワー数230万を誇る自身のツイッターで発信する念の入れようだ。

 289ある小選挙区で細田派所属の公認候補は50人以上。うち、地盤が弱いとされる当選3回以下の若手は半数を占める。序盤の情勢では競り合う選挙区が10以上、劣勢区は15ほどあった。

 安倍氏が応援した39人を派閥別に見ると、細田派が18人と最多で、ほとんどが接戦区や劣勢区。この18人は若手か、安倍氏の影響力が及ぶとされる中堅の当選4回だ。

 苦戦の理由としては自民党政権の新型コロナウイルス対応に対する根強い不満に加え、「安倍政治」への批判も指摘されている。立民は一部富裕層だけが恩恵を受けたなどと「アベノミクス」攻撃を展開。「政治とカネ」問題への対応など、安倍・菅両政権の「負の遺産」も争点化している。自民党候補の関係者からは「安倍氏の存在を押し出しすぎると、マイナスになる恐れがある」との声も出た。

 終盤でも情勢は厳しく、全体で接戦区は60〜70台半ば。うち、僅差で争う激戦区は30ほどとされる。細田派も予断を許さない状況だ。自民党選対関係者は「これらは何かの拍子でオセロのようにパタパタと片方に振れる」と話し、“アベノリスク”にも気をもむ。

 自民党が議席を減らすとみられる中、政府関係者は「細田派は最大派閥ゆえに減り幅が目立つ」とし、さらに「党全体での減り幅次第では、野党に加え一部党内からも“安倍政治”批判で勢いを失ったとの声が上がる可能性がある。派閥の領袖(りょうしゅう)となっても影響力に陰りが生じかねない」と指摘。自民党関係者は「当選4回組や、安倍チルドレンの落選が多いと影響力低下に拍車がかかる」と断言した。

3931チバQ:2021/10/29(金) 08:47:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/31126ca4fadf6851aa41affbfb00a7876c77302f
衆院選2021 維新・田淵正文氏、新型コロナ感染入院 感染広がらない形の選挙運動に
10/29(金) 5:00配信

35
この記事についてツイート
この記事についてシェア
サンケイスポーツ
新型コロナウイルスの新規感染者数がようやく落ち着いた中、衆院選東京5区に日本維新の会から立候補している新人で医師の田淵正文氏(63)が新型コロナに感染し、入院していることが28日、分かった。公示後に候補者の感染が判明したのは初めてとみられる。田淵氏の陣営では、複数のスタッフも感染。「事務所内にクラスター(感染者集団)が発生した」としている。

コロナ禍で初の全国規模の選挙。新規感染者は激減しているが、ウイルスの脅威は侮れない。

田淵氏によると、16日に派遣運転手、18日には事務員の感染が判明。感染者は出勤停止し入院。保健所の指示に従い、車の消毒と濃厚接触者のPCR検査も行った。

さらに、23日には選挙事務所のスタッフも感染したことが判明。田淵氏はこのスタッフと行動を共にしており、同日から発熱と倦怠(けんたい)感の症状が出た。

24日には選挙活動を中止。田淵氏もPCR検査を受けたところ、25日に感染が確認された。現在は入院中。「事務所内にクラスターが発生した」としている。

田淵氏は内科医。東大医学部を卒業後、東京共済病院などを経て、1991年に中目黒消化器クリニック(東京都目黒区)を開業。院長を務めている。同クリニックでは新型コロナ患者の診察にあたっていた。

田淵氏は自身の感染について、「試練。第5波ではあれだけ患者がいて、診察していても事務所は大丈夫だったのに」と答えた。

選挙戦では20日に維新の松井一郎代表(57)、22日には維新の音喜多駿参院議員(38)が応援演説をしている。いずれも屋外の風があるところでマスクを着用していたため、濃厚接触者には当たらないと保健所が判断したという。

その松井氏は28日の記者会見で「(感染の)報告はすぐに受けた。感染防止策をしていても一定のリスクはある」と述べた。自身はPCR検査をしておらず、受ける予定はないと説明した。

衆院選は終盤。選挙活動は大きな影響を受けている。田淵氏は「感染が広がらない形で行っている」と説明。街宣活動は中止し、「電話隊」が中心になっている。

東京5区では立憲民主党の前職、手塚仁雄氏(55)と自民党の前職、若宮健嗣氏(60)も立候補。両氏が4度目の対決で激戦となっている中、最後の追い上げ場面で、田淵氏のダメージは大きい。

■東京5区(3人)

手塚仁雄55党幹事長代理立前
若宮健嗣60万博担当相 自前
田淵正文63内科医 維新

3932チバQ:2021/10/29(金) 08:52:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/da947c2b51db1593ab49310793cdf395c36bfa17
東京8区〝2強〟に挑む東大卒の元ホームレス候補の「波瀾万丈」人生
10/29(金) 5:15配信


東スポWeb
街頭演説する笠谷氏(東スポWeb)

 31日投開票の衆院選で与野党の激戦が全国で繰り広げられているなか、特に注目を集めているのが東京8区だ。自民党のベテラン石原伸晃候補と、野党統一候補である立憲民主党の吉田晴美候補が競り合っていることばかりが話題になる同区だが、実は一騎打ちではない。なんと元ホームレスの候補が出馬しているのだ。

 日本維新の会から3人目の候補として出馬しているのが、笠谷圭司候補(41)だ。どうしても石原氏と吉田氏が目立つが、経歴は笠谷氏も負けていない。高校を中退してから大検に合格し、東京大学へ。さらに自民党の市議会議員までしていたというのだが…。

 笠谷氏は「35歳のとき市長選に出たんです。そこでお金を費やして勝負したのですけど負けました。市長選って負けると周囲から人が引いて行ってしまう。当時、自民党にいて、離党勧告が出ました。市長選は保守分裂選挙だったのですが、(分裂の)主犯格が私だということにされて追い出される形になりました」と明かした。

 笠谷氏が出馬したのは2015年の兵庫・三田市長選で、次点で敗北した。ただ、大変だったのはここからだ。

「家も売って住むところもない。大阪でアルバイトしようにも採用されたりされなかったりで…。そうすると心が折れちゃうんですよね。無気力になってずっと公園や駅のベンチで寝ていました。純粋にホームレスだった時期は秋から冬の5か月ほど。いろいろ考えましたよ。コンビニのゴミ箱をあさって、お弁当とかパンを見つけて食べていました」

 つまり、ホームレス同然の生活を送っていたのだ。

「空き缶を集めて業者に持っていって400円もらって、ピースだったかホープだったか200円くらいのタバコとパンとチョコレートを買う。そんな生活でした。それで少しずつ頑張ろうという気持ちになれたんです」

 その後、廃品回収の仕事を見つけ、燃やせるゴミを集めるように。空き地で廃材を燃やしていたら焼き芋を焼こうとひらめいた。

「食べたらおいしかったんですよ。駅前で焼き芋を売ろうと思って、屋台を整えました。それでキャッシュができてきたんで、弁当屋さんを始めました。今度は経営に興味が出てきて、経営の勉強を本気でしようとするなかで社長をしてる方と知り合って、自民党の国会議員を紹介され、議員秘書もやりました」

 秘書時代に維新の松井一郎代表と縁ができ、共感して今に至るというわけだ。

「維新はしがらみがない。『これをやったらあの団体に反対される』とかがない。自民党を中から壊せないので外から壊したいです。新陳代謝を計りたい」

 今回、注目を集める東京8区でどう戦っているのか。

「(石原氏と吉田氏は)2大巨大会社ですね。ビルがドンッと2つあって僕はその真ん中にあるラーメン屋のような感じ。2大会社の戦いに疲れた人やうんざりした人が応援してくれている」

〝石原VS吉田〟の構図にどこまで食い込めるか。

東京スポーツ

3933岡山1区民:2021/10/29(金) 08:58:42
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211029-OYT1T50010/
[スキャナー]自民、当落線上104人…衆院選終盤情勢
2021/10/29 06:45
この記事をスクラップする
党幹部・閣僚も…「野党一本化」響く
 読売新聞社の衆院選終盤情勢調査で、自民党は単独過半数(233)が微妙な情勢となっている。当落線上で党幹部や閣僚も含めて104人が競り合っており、予断を許さない状況だ。立憲民主党も5割近くが横一線の争いで、接戦区の勝敗がカギを握りそうだ。(政治部 工藤淳、森山雄太)

立民5割近く横一線
危機感
街頭演説をする自民党の岸田総裁(28日午後1時56分、JR新潟駅前で)=今利幸撮影
 「北海道から沖縄まで、どの選挙区も大接戦が続いている。皆さんの力で押し上げていただき、勝利を与えていただきたい」


 岸田首相(自民党総裁)は28日、秋田県大館市で演説し、危機感をあらわにした。首相はこの日、青森や秋田、石川各県の接戦区を中心に回った。

 首相は今回、就任から10日で衆院解散に踏み切り、超短期決戦に臨んだ。自民内には新内閣発足の「ご祝儀相場」を当て込む向きもあったが、24日の参院静岡、山口両選挙区の補欠選挙は自民の1勝1敗に終わり、「早くも相場が崩れ始めた」(党幹部)との声が漏れる。期待した追い風は吹かず、地力を問われる選挙となっている。

 立憲民主党が共産、国民民主、れいわ新選組、社民の4党と213選挙区で候補者を一本化した影響も大きい。前回2017年衆院選では野党候補が乱立して自民に有利に働いたが、今回は132選挙区で事実上の与野党一騎打ちの構図に持ち込まれた。自民の小選挙区候補277人のうち、当落線上にいる104人の中には党幹部や閣僚も含まれ、その多くは野党統一候補と争っている。

甘利氏も
 象徴的なのが神奈川13区だ。自民の甘利幹事長は立民の 太栄志氏と横並びのまま、終盤にもつれ込んだ。全国を応援で回っていた甘利氏も28日は地元の神奈川県大和市に入り、「自民党改革をして、必ずこの日本を再興してみせます」と声を張り上げた。

 福島2区でリードしていた根本匠・元厚生労働相は立民の馬場雄基氏の猛追を受け、互角の戦いに持ち込まれた。東京5区では立民の手塚仁雄氏と自民の若宮万博相、静岡8区では立民の源馬謙太郎氏と塩谷立・元文部科学相がデッドヒートを繰り広げている。

 東京8区で苦戦を強いられている自民の石原伸晃・元経済再生相のもとには27日、首相が応援に入り、テコ入れを図ったが、共産の支援を受ける立民の吉田晴美氏がやや抜け出した。

「風」吹かず
 ただ、立民にも「風」は吹いていない。小選挙区に立つ214人の立民候補のうち、優位に戦いを進めているのは序盤から微増の37人にとどまり、94人は引き続き接戦となっている。大物候補が激戦を強いられているのも自民と同様だ。

 岩手3区では、当選17回を誇る小沢一郎氏が自民の藤原崇氏に接戦に持ち込まれた。小沢氏は公示日の19日、全国遊説ではなく、地元で第一声に臨んだ。後援会も「初日の地元入りは初当選以来」と驚くほどだ。福島3区では、小選挙区で7回連続当選の玄葉光一郎・元外相が自民の上杉謙太郎氏と接戦を演じている。

街頭演説をする立憲民主党の枝野代表(23日、東京都豊島区で)=富永健太郎撮影
 立民の枝野代表は28日、長野県や埼玉県、東京都の接戦区を回って追い込みを図った。長野県小諸市でマイクを握った枝野氏は、「私たちには具体的なプランがある。ぜひ実行させてほしい。政治を変えるしかない」と政権交代の必要性を訴えた。

3934とはずがたり:2021/10/29(金) 09:48:37

田淵は医者の癖にイベルメクチン派らしい。天網恢々だ。

維新候補のスタッフがコロナ陽性 少なくとも3人感染か…選挙戦終盤でピリピリムード
10/27(水) 11:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6e8f9808dbf7a527508433fc7ac33f9b35a4f2e
東スポWeb

 全国的に新規感染者数は落ち着いたが、ついに――。衆院選(31日投開票)の東京5区で日本維新の会の新人で医師の田淵正文氏(63)が25日、自身のフェイスブックで事務所スタッフが新型コロナウイルスに感染したと発表した。衆院選の候補者陣営で感染者が出たのは初とみられる。

 田淵氏は「23日、体調不良を訴えた当事務所スタッフがPCR検査を受けたところ、新型コロナウイルス陽性と判明いたしました」と報告。「24日はすべての活動を休止」し、「私自身もPCR検査を行っており、結果は判明次第お伝えします」とした。

 今後の選挙戦は「街宣等の選挙活動は休止」し、「ネットを中心」に政策を訴えていくという。

 田淵氏は東大医学部を卒業後、東京共済病院の内科医長などを歴任。がん治療に取り組んできた。自身の公式サイトによると、平成の天皇皇后両陛下(現上皇上皇后両陛下)の内視鏡検査も担当したという。

 関係者によると、田淵氏の事務所スタッフでは「少なくとも3人感染した」との情報が浮上。感染経路は不明だ。

 田淵氏の事務所に26日、①同氏のPCR検査結果、②少なくとも3人の事務所スタッフが感染したとの情報は事実か――の2点を取材したが、回答はなかった。

 衆院選の候補者陣営で初めて出た感染者とみられるが、実際は氷山の一角とされる。

 ある候補者関係者は「コロナ禍のため有権者との接触は極力控えています。でも、その裏で、例えば事務所に戻れば、スタッフがマスクなしで会話しているケースは少なくありません。有権者の目が届かないところで気を抜いてしまうんでしょう」と明かす。

 投開票まであとわずか。候補者はもちろんのことスタッフが感染すれば選挙活動に影響が出るだけに、各陣営のピリピリモードは続く。

 東京5区は他に、立憲民主党前職の手塚仁雄氏(55)、自民党前職の若宮健嗣氏(60)が出馬している。

3935とはずがたり:2021/10/29(金) 10:10:33
>「できることは選挙チラシのポスティングぐらいだが、野党陣営には増子を押し上げてもらった恩義がある。家出した父親に代わって家族が借金を返済するようなもの」

増子参院議員、雲隠れ 野党勢力離れ自民会派入り 双方に遺恨、中立貫く
https://kahoku.news/articles/20211028khn000033.html
2021年10月29日 06:00

 衆院選の5小選挙区全てで与野党一騎打ちの舌戦が続く福島県にあって、来年夏に改選を控えた増子輝彦参院議員(74)=福島選挙区=の存在感がかすんでいる。昨年秋に野党勢力とたもとを分かって自民党会派入りした増子氏。福島県内で与野党双方に遺恨を残す立場となり、雲隠れを決め込んでいる。


郡山市内の増子事務所。スタッフによると増子氏が立ち寄ることはめったにないという
「裏切り者」
 「助けてください」。選挙戦も終盤となり、2区の野党統一候補で立憲民主党の新人馬場雄基氏(29)の街頭演説が、にわかに「懇願」の様相を呈してきた。

 報道各社の世論調査は、総じて自民前職の根本匠氏(70)が先行し、馬場氏猛追と伝えた。共産、国民民主、社民の各党支持層に浸透し、連合福島もフル稼働。「残る手だては増子さんの個人票だが…」。選対幹部の表情が曇った。

 2016年の前回改選で野党統一候補だった増子氏は、自民現職の法相に小差で競り勝った。政治歴は国政だけ見ても30年以上。2区の大票田郡山を拠点に自前の個人後援会を持つ。

 それが一転、昨年9月に野党勢力を離れ、10月には参院会派「自民党・国民の声」に入会した。連合福島の幹部は「いかに接戦でも裏切り者に誰が頭を下げるか」と語気を強める。

握手できぬ
 増子氏に対する感情的しこりは自民も同じだ。ある県議は「こっちは時の大臣を落とされた。いまさら握手なんてできない」と気色ばむ。

 特に地盤が重なる根本氏にとっては、増子氏が参院議員に転身するまで衆院選のたびに議席を争ってきた旧敵。選対幹部は「こつこつ支持を集めるだけ。増子票に頼るなんて考えたこともない」と素っ気ない。

 公示後の増子氏は、東京と地元郡山を行き来して通常の政治活動を続けているという。今回の衆院選後に身の振り方を明らかにするとしており、選挙戦は中立を貫く。

 増子氏の個人後援会も特定の陣営にくみすることはないが、60代のある男性支持者は立場を伏せて馬場氏の選挙運動を手伝う。

 「できることは選挙チラシのポスティングぐらいだが、野党陣営には増子を押し上げてもらった恩義がある。家出した父親に代わって家族が借金を返済するようなもの」。そうつぶやきながら選挙区内の家々を回っている。

3936岡山1区民:2021/10/29(金) 10:26:06
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000203
2021総選挙香川/最終盤の情勢 1区 幅広い浸透図る・小川 維新の礎を築く・町川 背水で一気攻勢・平井
2021/10/29 09:59

メールで記事を紹介印刷する

各候補者の訴えに耳を傾ける聴衆(写真はコラージュ)
各候補者の訴えに耳を傾ける聴衆(写真はコラージュ)

 衆院選も終盤に入り、県内各選挙区の舌戦も激しさを増している。各選挙区の情勢を追った。

■共闘の先進区
 今衆院選では、全国の小選挙区の7割で立民や共産など野党5党による共闘が実現した。その野党共闘の先進区となったのがこの香川1区だ。

 始まりは2016年の参院選。立民前職の小川淳也は当時、民進党県連代表を務めていたが、擁立を決めていた女性候補を取り下げて、全国唯一の共産候補による野党共闘を実現、同じ選挙カーに上がって応援演説もした。

 それに応えたい共産は4年前の前回衆院選で初めて香川1区からの候補者擁立を見送り。小川は念願の1対1の構図に持ち込んだものの、わずか2千票差で敗れ比例復活した。この時話題になったのが、5千票に上った白票だ。小川が保守の色濃い希望の党(当時)公認だったことへの反発があったと言われた。

 今回、共産は前回の「自主投票」より一つ踏み込んだ「自主支援」とした。また、保守層切り崩しのため、ゼネコン汚職で実刑判決を受けながらも選挙区で無敗を誇る立民の中村喜四郎と選挙区内を回った。SNSも活用し、若年層も含めて幅広い層へのアピールにも余念がない。

 しかし、望んでいた与野党一騎打ちの構図は維新新人の出馬でなくなった。「1対1」を希望する小川は維新の候補者やその家族、維新幹事長の馬場伸幸に出馬断念を求めた。馬場の腕をつかんで直談判する小川の様子を、維新議員がネットで取り上げたことで波紋を呼んだ。小川は「与野党1対1の対決構図が国民のため。正当な政治活動だ」とする。

 それでも、昨年公開の映画で知名度がアップした効果は大きい。次の立民代表選に出ることも明言。選挙区での勝利に向け、代表の枝野幸男ら幹部クラスの応援が相次いでおり、陣営も「非常に勇気づけられる」と手応えを感じている。

■第三の選択肢
 前職2人の争いに割って入ったのが、県内では女性初の衆院議員を目指す維新新人の町川順子だ。小川本人から立候補断念か、もしくは3区からの出馬を打診されたほか、自民県議からも3区出馬を言われたという。「私の人生、私が決める」といずれの要請も一蹴。自公与党や現在の野党共闘の枠組みとは異なる「第三の選択肢」としてのアピールに力を入れている。

 22日、応援で来県した幹事長の馬場は「(立民の候補は)『自分が野党統一候補をやっているのに、なぜ入ってくるんだ』と何度もおっしゃっていたが、うちは関係ない」と重ねて強調。「選択肢が少なく、第三極がない方が国民にとって不幸だ」と指摘する。

 今衆院選の争点について馬場は「改革をするか、しないか。この一点に尽きる」と断言する。“大阪生まれ”の維新には、府議会で身を切る改革を行って財源を生み出し、学費の無償化などを実現してきた実績があるとし、「大阪モデルの改革を香川でもやっていきたい。日本の大改革にチャレンジするのは維新だ」と力を込める。

 出馬表明の遅れもあって町川自身の浸透度はまだまだだ。が、「今回だけで終わるつもりはない。次の人たちにもつなげたい」ときっぱり。来年の参院選や再来年の統一地方選も見据え、四国に維新の礎を築き、新たな選択肢としての確立を目指したい考えだ。

3937岡山1区民:2021/10/29(金) 10:26:37
>>3936
■国のパイプ役
 小選挙区の議席死守を目指す自民前職の平井卓也。この4年間で、2度の入閣を果たした。特にデジタル改革担当相、デジタル相時代は、既得権益や税金の無駄遣い打破など改革の最前線で取り組んだ。

 しかし、デジタル庁創設に向けて多忙を極め、1年間ほとんど地元に戻れなかった。大切にしていた住民との対話は減り、選挙準備も大幅に遅れた。

 さらに内部会議の音声データ流出や接待問題などの週刊誌報道も。陣営は「有権者に説明すれば理解してもらえる」とするものの、受け身の戦いになっている。

 陣営には危機感が募る。「比例もある」との反応だ。四国における自民の比例枠は単独を除いて良くても2枠。四国内に接戦区が複数あり、香川県選出(比例を含む)の与党衆院議員は初めてたった1人になる可能性がある。「国と地方をつなぐパイプがなくならないか心配」「地域間競争が激しい中、地盤沈下しないか」との声が行政関係者らからも漏れ聞こえる。

 22日夜、通常なら終盤に開く企業・団体向け決起大会を前倒しで開いた。菅内閣で二人三脚で規制改革に取り組んだ河野太郎前行政改革担当相が応援動画で、「平井さんに支援を」と深々と頭を下げた。

 「自民党総裁選と、岸田首相の誕生。最近の新型コロナ感染者の激減を世論はどう判断するのだろうか」と陣営幹部。

 急きょ、28日に岸田首相が応援に駆け付けた。陣営は「日ごとに勢いが増している。一気に攻勢をかけたい」としている。

3938岡山1区民:2021/10/29(金) 10:27:38
>>3936
2021総選挙香川/激戦1区応援過熱 立民・小川氏 安住氏「一緒に仕事したい」 自民・平井氏 首相・知事・市長「必要な人」
2021/10/29 08:25

メールで記事を紹介印刷する

小川候補と共に支持を呼び掛ける立憲民主党の安住国対委員長(左)=高松市
小川候補と共に支持を呼び掛ける立憲民主党の安住国対委員長(左)=高松市

岸田首相(右から2人目)、公明党の石田副代表、浜田知事、大西高松市長と共に気勢を上げる平井候補=高松市
岸田首相(右から2人目)、公明党の石田副代表、浜田知事、大西高松市長と共に気勢を上げる平井候補=高松市

 与野党3人が争う衆院香川1区。激しい選挙戦を反映して立民、自民の前職2人の陣営には党大物による応援が相次いでいる。28日も、立民前職の応援には安住淳国対委員長が、自民前職の元には、選挙戦で初の四国入りとなる党総裁の岸田文雄首相がそれぞれ訪れ、支持拡大をアピールした。選挙戦も残り2日。1議席を巡る舌戦は日々過熱している。

 香川1区に立候補しているのは、立民前職の小川淳也氏、維新新人の町川順子氏、自民前職の平井卓也氏の3人。

 28日に高松三越前でマイクを握った安住氏は、聴衆に向けて「国民が時の権力に厳しい目を注ぐ。これをきちんとやれば日本の政治は必ず良くなる」と力強く訴えた。

 小川氏については、「弁論が爽やかで理屈が立つ。私は国対委員で、一度この男を使ってみたいと思った。地道にやってくれた」などと仕事ぶりを評価し、「私がいるうちに責任を持って、総理大臣にしたいと思う。ぜひ東京で一緒に仕事をさせてほしい」と呼び掛けた。

 小川氏の元には、枝野幸男代表をはじめ、岡田克也常任顧問、辻元清美副代表、野田佳彦最高顧問が駆け付けている。蓮舫代表代行は公示直前を含めて2度来県し、支持拡大を求めた。

 一方、岸田首相は28日夜、高松市のサンメッセ香川で行われた演説会に登壇。支援者ら約2500人(事務所発表)を前に平井氏について「私の右腕として活躍している。香川1区、政権にとっても欠くことができない人物だ」と太鼓判を押した。

 浜田知事、大西高松市長も参加。知事は「経済対策など皆さんが困っていることを一つ一つ実行してくれるのが平井氏だ」とエール。市長も、丸亀町商店街の再開発事業などに平井氏が貢献したことを紹介し、「これからの高松にとってなくてはならない。当選を心から祈念する」と訴えた。

 平井氏の応援では、27日には甘利明幹事長が来県したほか、29日には麻生太郎副総裁も訪れる。

 また、町川氏の応援では、馬場伸幸幹事長が22日に来県し、与党や共闘する野党とは異なる「第三の選択肢」としての必要性をアピール。町川氏は会員制交流サイト(SNS)で維新の参院議員らと共演するなどし、浸透に努めている。

3939岡山1区民:2021/10/29(金) 10:28:43
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000204
2021総選挙香川/最終盤の情勢 2区 本人不在も一丸・玉木 支持拡大へ全力・瀬戸
2021/10/29 10:00

メールで記事を紹介印刷する

 党代表として初の衆院選に臨む国民前職の玉木雄一郎。選挙期間中は他県の選挙区の応援に駆け回っており、本人不在の戦いが続いている。

 「地元のため日本の未来のため、しっかり頑張る。後押しをお願いしたい」。23日朝、坂出市などで演説に臨む玉木の姿があった。公示後、香川に戻ったのはこの日が初めて。滞在時間はわずか3時間。昼前には茨城へと向かった。

 玉木は「玉木党」と呼ばれる強固な支持基盤を持ち、小選挙区で4回連続当選中。ただ、期間中のほとんどで地元を空ける選挙は初めてだ。移動中に香川の演説会場とオンライン中継を結ぶなど、「生の声」を直接届ける機会に工夫を凝らす。陣営幹部は「本人が一番不安なはずで、楽観することはできない。陣営一丸となって勝ち抜く」と気を引き締める。

 ただ、党の目下の課題は、与党の対抗軸としての存在感を欠くことだ。自身の勝利はもちろん、公示前の8議席を増やせるかどうかが焦点になる。

 対する自民元職の瀬戸隆一。玉木との対決は4回目で、前回は比例復活もならず、苦杯をなめた。序盤調査では苦戦が伝えられているものの、陣営は反転攻勢へ全力を挙げる構えだ。

 「この4年間、この地域には政権与党とのパイプ役がいなかった。これでは地域が良くならない。私に仕事をさせてほしい」。瀬戸は演説などで、2区における与党議員不在の影響を強調。中小企業支援策や子育て支援の強化などを訴え、玉木を支持する保守層の切り崩しを図っている。

 公示後は、山際大志郎経済再生担当相や、牧島かれんデジタル相も応援に駆け付け、瀬戸の手腕への期待感を示した。

 23、24日には、地元・坂出エリアに絞って演説会を集中的に開催。直接会って話した有権者に拡散してもらうことで支持拡大を狙う。陣営は「相手は強いが、こちらにも伸びしろはある。一人でも多くの人に声を届け、最後まで走り抜くしかない」と終盤戦を見据える。

3940岡山1区民:2021/10/29(金) 10:29:55
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000205
2021総選挙香川/最終盤の情勢 3区 高得票率目指す・大野 批判の受け皿に・尾崎
2021/10/29 10:00

メールで記事を紹介印刷する

 4年前の前回に続いて与野党一騎打ちとなった。

 岸田内閣で内閣府副大臣に初めて就いた自民前職の大野敬太郎。連続4選を目指す今回、陣営はさらなる飛躍に向けて「勝ち方」を意識する。

 父の代から受け継いだ支持基盤を武器に、序盤から優勢が伝えられる中、陣営幹部は「社民候補との一騎打ちだった前回の得票率(69%)を上回りたい」と力を込める。

 投票率アップにも気を配る。3区の前回の投票率は、県内小選挙区最低の49・8%で5割を切った。一人でも多くの人に支持してもらうため期日前投票の積極的な利用も促す。

 大野に挑むのは、県内小選挙区で唯一の共産候補となる新人の尾崎淳一郎。立民、国民、社民が候補擁立を見送ったことで、政権批判票の受け皿としての役割を担う。知名度不足は否めず、支持をどこまで広げられるかが課題となるが、陣営幹部は、自公政権に対する不満から「党への期待を強く感じている」と話す。

 26日には善通寺市出身で党副委員長の山下芳生が応援に入った。党が目標に掲げる比例四国ブロックでの議席獲得に向け、小選挙区での戦いを比例票につなげられるかも鍵を握る。

3941岡山1区民:2021/10/29(金) 10:31:09
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000206
2021総選挙香川/最終盤の情勢 比例四国 公明・伝統の議席死守へ 共産・「野党共闘」前面に
2021/10/29 10:00

メールで記事を紹介印刷する

平井候補と共に街宣車の上から支持を訴える公明党の山口代表(中央)=高松市
平井候補と共に街宣車の上から支持を訴える公明党の山口代表(中央)=高松市

応援演説に駆け付けた小川候補(右から2人目)に拍手を送る共産党の小池書記局長(左)=高松市
応援演説に駆け付けた小川候補(右から2人目)に拍手を送る共産党の小池書記局長(左)=高松市

 政党間で争う比例代表四国ブロック(6議席)。県内からは5人が単独候補として立候補している。

■ 与党の一体感
 「大事な、大事な伝統の1議席。何としても勝たせてください」。20日、高松市中央公園。公明党代表の山口那津男が声を張り上げた。

 公明党は2000年衆院選から四国ブロックでの議席を守り抜いてきた。今回、同ブロックで当選を重ねてきた党副代表の石田祝稔が引退。新人候補で臨むが、新型コロナウイルスの影響で集会の開催もままならず、十分浸透できているのかどうか手応えが分からない情勢だ。

 自公政権への批判もある中、14年衆院選以来となる山口の来県は「危機感の裏返し」との見方が強い。

 共同戦線を張る自民前職の平井卓也も街宣車に上り、「公明党の皆さんとは異体同心。国民のための改革、政策を着実に進められるのは自公連立政権だ。この議席を守り抜かなければならない」と声を張り上げた。山口は何度も「選挙区は平井、比例は公明」と声をからし、政権与党としての一体感を訴えた。

■ 感じる手応え
 一方の共産党。22日に高松市で四国ブロック候補の応援演説に臨んだ。

 「もしかしたら、小池先生がおるんではと思って」。比例候補の応援演説中の共産党書記局長・小池晃の元に、香川1区で立候補している立民前職の小川淳也が自転車で駆け付けた。

 小池は「1区で小川を必ず勝たせるために全力で支援する」と力を込め、「比例は共産」と「野党共闘」を前面に打ち出し、政権批判票の取り込みを図った。

 共産は今回、野党共闘を進めた結果、県内小選挙区に候補を立てたのは3区だけ。比例票の上積みには選挙区との連動が効果的と思えるが、県委員会は「四国を回っていても、かつてないほど手応えがいい」。18年ぶりとなる議席獲得に意欲を見せる。

■ 上積みに全力
 初の衆院選に挑むれいわは、四国では唯一の比例候補が選挙期間中、自転車で四国1周を行うなど地道な活動で浸透を図る。

 社民は今回、途切れることなく候補を立ててきた香川3区への候補擁立を初めて見送った。四国4県で街頭演説を行うなど、党の灯を守るため比例票の上積みに全力を尽くす考えだ。

3942チバQ:2021/10/29(金) 14:17:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/b39f13fefd806f6d4203e6194249c50037067dc4
「政治とカネ」激震地、自公に漂う不穏な空気【激戦区ルポ】
10/29(金) 9:55配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
街頭に張り出された衆院広島3区の候補者の選挙ポスター。6人が乱立し、激しい選挙戦を展開する

 広島市安佐北区の山裾にある集落で23日昼、高齢の自民党支持者ら70人ほどが遊説に耳を傾けていた。マイクを握るのは公明党前職、国土交通相の斉藤鉄夫。「政治、与党への信頼を損なう事件が起きた。与党として反省しなくてはいけない」と終始、神妙な顔を崩さない。広島3区は、2019年参院選広島選挙区を巡る買収事件で実刑判決が確定した元法相、河井克行=自民を離党=の地盤だった。「政治とカネ」問題の衝撃はいまだ尾を引き、聴衆の男性(92)はこう漏らす。「あんな恥ずかしいこと。心の底では許せんが、流れに乗るしかない」

「つまらないプリンス」が会見で見せた「らしくない」顔

 「クリーンな政治」を掲げる公明は昨年11月、党勢拡大も視野に、比例中国ブロックで当選を重ねてきた斉藤の選挙区へのくら替えを断行した。広島は、首相で自民総裁の岸田文雄のお膝元でもある。発足から22年の長きにわたる自公連立の協力の「象徴区」(公明代表の山口那津男)として、絶対に落とすことが許されない戦いと化した。公示翌日の今月20日には岸田が入り、街頭であえて事件に触れて「自民党として、皆さまに心からおわびを申し上げなければならない」。斉藤と並び立った山口も、当選無効になった国会議員の歳費を返還させる法改正を約束し、信頼回復に努める低姿勢をアピールした。

 一枚岩に映る両党。だがその足元を、不穏な空気が覆っている。

 「自由民主党、公明党、与党統一候補です」。演説の際、斉藤は必ずそう自己紹介する。ピンクののぼり旗に「公明党」の3文字はなく、別の旗には「自民党推薦」と大書され、自民への心配りばかりが際立つ。

 河井の後釜に党所属の元県議を据えようとした自民県連の動きは、公明との全国での選挙協力を優先する党本部に退けられ、元県議は比例区に回らざるを得なかった。「本来は自民の候補者が立候補し、批判や叱責(しっせき)を頂きながら政治の信頼を回復しなければならない」。22日夜、斉藤の演説会に同席した元県議はこう悔しさを隠さず、自民県連幹部も「次の選挙では、こちらに地盤を返してもらう」と話す。

   ■                  

 対する立憲民主党の新人、ライアン真由美は同市安佐南区で23日、「大規模買収事件(の究明)を絶対終わらせてはいけないという電話が毎日、事務所にかかってくる」と声を張り上げた。21日に応援に駆け付けた立民代表の枝野幸男も、事件の再調査を否む岸田批判に照準を定めた。「忖度(そんたく)する総理大臣になっちゃった。ちゃんと再調査し、けじめをつけないと駄目だ」

 4月の参院広島選挙区再選挙では、立民などの推薦候補に政治刷新を求める追い風が吹き、自民新人を下した。ライアン陣営はその再現を狙うものの、神経をとがらせるのが、相手である斉藤の国交相就任だ。中山間地が多い広島3区は豪雨災害にたびたび見舞われ、斉藤は与党の政策実現力を前面に出して防災・減災強化を訴えている。有権者の関心の振り子は今、どこに向かうのか。立民の地方議員は「広島で『政治とカネ』問題は終わっていないと信じたい」と自らに言い聞かせる。

 報道各社の世論調査で勢いを示している日本維新の会の新人、瀬木寛親も「金権政治との決別」などを掲げて戦う。=敬称略

 (大坪拓也)

   ◇    ◇

大山宏73    無 新
矢島秀平29   ☆N 新
斉藤鉄夫69    公 前
玉田憲勲64    無 新
ライアン真由美58 ☆立 新
瀬木寛親57   ☆維 新

※届け出順。敬称略。年齢

3943チバQ:2021/10/29(金) 15:02:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda210e5b03124351309672167b8aa0df0f94235
岩手3区、終盤フル回転 小沢氏異例の地元3日間 藤原氏ギヤ上げ街頭演説
10/29(金) 11:50配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
 衆院選岩手3区に立候補している立憲民主党前議員の小沢一郎氏(79)が28日、異例の地元回りを始めた。30日までの3日間で100カ所超を巡る計画だ。対する自民党前議員の藤原崇氏(38)も1日60カ所近くの街頭演説をこなし、若さを前面に打ち出す。過去3度は小沢氏が勝利し、藤原氏は比例復活に甘んじた。4度目の戦いは、終盤に入って一段と激しさを増してきた。

■「100カ所超」行脚を計画

 小沢氏は28日、一関市と平泉町の34カ所を回った。1カ所に3分滞在し、有権者と交流する。選挙カーが先回りし、「見て、触れて、実感してください」と呼び掛けた。

 一関市藤沢町の山あいにある第31区自治会館前には午後1時ごろ、待ち構えていた約20人の前に小沢氏が姿を見せた。

 「どうも。どうもね」とグータッチを交わし、「皆さんには長年にわたってお世話になってきた。今回の選挙もあとわずか。最後の最後までご支援をお願いします」とマイクを使わず生声であいさつ。「勝つぞ」コールで気勢を上げ、次の会場に向かった。

 陣営によると、異例の選挙区行脚は小沢氏たっての希望。選挙情勢に対する危機感の表れとみられる。選挙区内の100を超える後援会組織がフル稼働して準備した。

■若さ前面に1日60カ所

 対する藤原氏。「政権交代より世代交代」。対抗意識をむき出しにしたキャッチコピーが記された選挙カーの前で街頭演説に立つ。

 「雇用を増やす。まだまだ発展できる地域だ」。3分の演説を終えると聴衆に手を振り、次に向かう。

 選挙戦9日目の27日、藤原氏は拡声器が使用できない午前7時から、JR花巻駅近くの交差点でつじ立ち。午前8時から午後5時まで計58カ所の街頭に立った後、二つの演説会で熱弁を振るった。前日までの街頭演説は1日最大40カ所だったが、ギアを上げて1・5倍の数をこなした藤原氏にスタッフは「すごくタフだ」と舌を巻いた。

 小沢王国の地盤崩しに挑む陣営関係者は「選挙カーがただ通っても印象に残らない。短時間で細かくマイクを握り、顔と名前を覚えてもらう。若いからこそできる」と意気込んだ。

【岩手3区立候補者】

藤原崇 38歳 自前③(公推)

小沢一郎 79歳 立前⑰

河北新報

3944チバQ:2021/10/29(金) 15:03:01
https://kahoku.news/articles/20211028khn000009.html
藤原、小沢両陣営が若者にロックオン 岩手3区、地盤を超えた攻防激化
2021年10月28日 10:58

 衆院選岩手3区に立候補している自民党前議員の藤原崇氏(38)と、立憲民主党前議員の小沢一郎氏(79)の両陣営が、奥州市で若い世代の支持獲得を目指した攻防を繰り広げている。元々は小沢氏の強固な地盤だが、若い世代の取り込みはどちらにもチャンスがあるとみて浸透を図る。

「若い政治家応援を」
 「残り1週間、お力添えをいただきたい。小選挙区で勝つぞ」

 25日夜、奥州市であった藤原氏の個人演説会。高校生の聴衆もいた会場で音頭を取ったのは、奥州市、金ケ崎町の若手経済人でつくる「崇友(そうゆう)会」の菊地弘樹会長(52)だ。昨年春に発足した藤原氏の応援団で、30〜40代を中心に会員は約180人に上る。

 市内の電気通信工事会社の社長を務める菊地会長は「相手候補も長年地域に貢献したが、世代交代は必要。この街のことを考え、良くしようという若い政治家を応援すべきだと思った」と結成の狙いを語る。

 普段から藤原氏を囲んだ勉強会を開いており、会員制交流サイト(SNS)を通じたネットワークも強固。選挙期間は演説会の準備や告知などを手伝う。

 奥州市は自民県議がおらず、自民市議も2人だけ。「組織力が課題」(藤原氏陣営)という敵陣の真ん中にあって、頼もしい存在となっている。


演説会場で「勝つぞ」コールをする菊地会長=25日、奥州市
「若い声にも耳傾ける」
 対する小沢候補の陣営は、祖父、父の代から小沢氏支持という30、40、50代の系列県議3人が中心となり、地盤を守り抜く構えだ。

 その1人、千葉秀幸県議は24日、日曜日の市内を選挙カーで回り、街頭から呼び掛けた。

 「私は34歳だが、小沢先生は若い声にもしっかり耳を傾け、『そうか、それじゃいかん。対策をしよう』と言ってくれる」

 花巻東高で甲子園に出場した経歴を持ち、スポーツ関係にも支持者が多い千葉県議。機会があるたびに「国政の中心で小沢先生に仕事をしてもらうことが必要だ」と売り込んでいる。

 小沢氏の後援会は高齢化が指摘される。陣営関係者は「支持者の年齢層はどうしても高い。若い3人の県議に若年層を取り込んでほしい」と期待する。

 26日まで県議会9月定例会の会期中だったため、十分な選挙活動ができなかった。千葉県議は「27日からラストスパートをかけたい」と意気込む。

 前回、小沢氏は選挙区全体で約3万3000票差をつけて勝利。このうち奥州市では半分の約1万6000票のリードを稼いだ。藤原氏陣営は「奥州市で1万票以内に差を詰めれば、勝機はある」とみており、攻防の結末が注目される。


選挙カーで街頭演説する千葉県議=24日、奥州市
【岩手3区立候補者】
藤原崇 38歳 自前③(公推)
小沢一郎 79歳 立前⑰

3945チバQ:2021/10/29(金) 15:53:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5fab92a338a12a1407d9d5ae8cbf37fd76bf024
鹿野氏の「弔い合戦」激化 山形1区 遠藤氏、異例の地元入り 原田氏、後継者アピール
10/29(金) 10:59配信

河北新報
 山形1区を地盤とし、衆院議員を11期務めた元農相鹿野道彦氏が亡くなったことを受け、同区で「弔い合戦」が激化している。自民党選挙対策委員長の前議員遠藤利明氏(71)は党四役として異例の地元入りを重ね、鹿野氏が実現に尽力した山形新幹線の高速化を強調。立憲民主党新人の原田和広氏(48)は、師と仰ぐ鹿野氏の後継をアピールする。共にかつての鹿野氏の支持者獲得に注力する。

■「何としてもお参りを」

 「(鹿野氏は)ライバルというより先輩だった。亡くなられたと聞き、何としてもお参りに行かなければと思った」

 訃報が伝わった22日夜、遠藤氏は天童市の演説会に飛び入りで現れ、熱弁を振るった。この日は仙台市での応援演説を終えて帰京するはずだったが、予定を変更した。陣営は党の選挙責任者となった本人の不在を想定した体勢を構築しており異例の地元入りだった。

 翌23日には山形市での緊急選対会議で山形新幹線に触れ、「東京-山形間の1時間台を何としても実現させる。鹿野先生の遺志は私が継ぐ」と断言。その後も街頭演説で「(鹿野氏と)個人的には大変近い存在だった」と繰り返した。

 鹿野氏とは約20年にわたり議席を争い、1区の戦績は3勝3敗。陣営関係者は「新人相手に接戦は許されない」と手綱を緩めない。

■喪章を胸に街頭へ

 原田氏は、鹿野氏が政界引退後に山形市で開いた政治塾「愛山塾」の出身。25日には胸に喪章を着けて街頭に立った。

 「魂を託す」。鹿野氏から生前に掛けられたという言葉を披露し、正統な後継者であることを訴えた。「訃報を聞き、途方もない悲しみを覚えた。議席を取り返して恩返しがしたい」とマイクを握る手に力を込めた。

 鹿野氏を長年支えた後援会「愛山会」は高齢化が進み、当人の引退で解散状態になった。2020年には事務所が閉じられ、組織は誰にも引き継がれなかった。立民に軸足を置く原田氏を後継者と認識する鹿野氏の支援者は少ない。

 原田氏の陣営関係者は「票が相手に流れることはないだろうが、こちらに入るかはまた別の話。浮遊する一部の『鹿野票』頼みが現状だ」と明かす。

【山形1区立候補者】

原田和広 48歳 立新 

遠藤利明 71歳 自前⑧(公推)

河北新報

3946チバQ:2021/10/29(金) 15:54:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3201cdf83104355a080970b5cc5c0d2846330ad
衆院選鹿児島 「馬毛島」争点化が影響か 期日前投票が好調 4区の西之表市、市長・市議選並み
10/29(金) 13:05配信

15
この記事についてツイート
この記事についてシェア
南日本新聞
(写真:南日本新聞社)

 馬毛島への米軍機訓練移転と自衛隊基地整備計画を抱える西之表市で、衆院選の期日前投票が好調だ。公示翌日から6日間(25日時点)の投票者数は、計画の是非が最大の争点だった1月の市長選・市議会議員選挙にほぼ並ぶ。今回も主要争点で、近年50%台にとどまる国政選挙の投票率をどこまで押し上げられるか注目される。

【写真】馬毛島

 同市の選挙人名簿登録者数に占める期日前投票者数の割合は、5日間(24日時点)で5.25%。前回2017年の同時期に比べて1.5倍となった。県全体が1.31倍、全国1.38倍で、市民の関心の高さがうかがえる。

 同市を含む鹿児島4区には3人が立候補。それぞれ同市に入り、計画へのスタンスを明確にした。

 自民前職の森山裕さん(76)は20日、集会で真っ先に計画を取り上げた。米軍施設を造るわけではないと繰り返し、「日本を取り巻く安全保障環境は大きく変わっている。国民を守るため自衛隊の訓練施設が必要だ」と理解を求めた。

 社民新人の米永淳子さん(58)は21日、街頭で「前市長も現市長も反対なのに、一方的に計画を進めている。民意とは何なのか」と自公政権を批判。「国の危うさを実感している。住民が安心して暮らせる政治に変えなければ」と訴えた。

 25日には「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の宮川直輝さん(48)が、「自衛隊誘致は賛成だが、米軍依存から脱却するためにも訓練移転は反対」と主張した。

 衆院選を“民意の指標”と捉える計画賛成、反対両派にとって、投票率は関心事だ。市長選・市議選は80%を超えた。

 賛成派の政治団体「西之表市と馬毛島の未来創造推進協議会」の折口金吉会長(69)は「市民が市や国の現状を踏まえ、判断する機会。国がなし崩し的に計画を進めては理解が得られない」と話す。

 市民団体「馬毛島への米軍施設に反対する市民・団体連絡会」の三宅公人会長(69)は「事情があって反対と言えない人も多い。投票が積極的な意思表示になる」と、投票率アップを期待している。

3947チバQ:2021/10/29(金) 15:59:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4babaa1e60e005f0ccd2ed6cbe1d5243b8bdb5b
岸田首相に焦り? 「奥の手」チャーター機で衆院選接戦区を遊説
10/28(木) 18:56配信

2811
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
岸田文雄首相を乗せて飛び立つチャーター機=北秋田市の大館能代空港で2021年10月28日午後0時25分、川口峻撮影

 岸田文雄首相は28日、衆院選の遊説で東北や北陸、四国地方を回るため、チャーター機で各地を移動した。自民党総裁の首相が選挙戦でチャーター機を使うのは、2009年8月に行われた衆院選の麻生太郎首相以来。全国各地に接戦区が広がるなか、数多くの応援演説をこなしたい岸田首相の焦りの表れとも言えそうだ。

【写真】高校の卒アル 凜々しい表情の岸田青年

 首相は28日朝、東京・赤坂の衆院議員宿舎を出発すると、青森、秋田、新潟、石川、香川県の順に応援演説に回った。青森市から秋田県大館市までは車を使ったが、それ以降は全日空のチャーター便を使い空路で移動した。大館市では「大激戦を何としても皆さんの力で押し上げていただきたい。こうした強い思いで駆けつけた」と訴えた。

 首相は27日までは、羽田空港を発着する定期便を利用して遊説先に出向くことはあったが、その後の移動は電車や車だった。選挙戦が終盤に差し掛かり、移動時間を短縮するため「奥の手」に出たとみられる。自民党関係者は「安倍晋三元首相は『追い風』で選挙に臨むことが多かった。今回はチャーター機を使わないと、接戦区を回りきれない」と話す。

 首相の一日の動きを伝える毎日新聞の「首相日々」によると、09年8月の衆院選で麻生氏が、10年7月に投開票の参院選で民主党の菅直人氏がチャーター機を利用した。この2回の選挙は当時の与党が敗北した。【川口峻】

3948チバQ:2021/10/29(金) 16:02:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/74d1e70ad3a87da3ff4103539cccdedb4e311d55
山崎拓氏が辻元清美氏を応援 自民大阪、除名を上申
10/28(木) 19:15配信

共同通信
山崎拓・元自民党副総裁

 自民党大阪府連は28日、山崎拓元副総裁が衆院選大阪10区に立候補している立憲民主党の前職辻元清美副代表の応援をしたとして、自民党本部に除名処分とするよう上申した。10区には自民前職の大隈和英氏が出馬しており、府連は「他党の応援に行くことは後ろから弓を引く行為で、許されない」と説明している。

 山崎氏は27日、大阪府高槻市で辻元氏の応援演説に立ち「小選挙区は絶対に辻元。必ず当選させてほしい」と呼び掛けた。自社さ政権下で安全保障を巡り辻元氏と議論を交わしたと紹介し、親密ぶりもうかがわせた。

https://nordot.app/826104825867190272
山崎拓氏「小選挙区は辻元清美、比例は自民」に維新・松井代表「大阪の選挙は不思議な事がしばしば」
2021/10/27 23:43 (JST)
 自民党で幹事長、副総裁を歴任し、2012年に政界を引退した山崎拓氏(84)が27日、衆院選で大阪10区に立候補している立憲民主党・辻元清美氏の応援演説を行った。

 同選挙区には自民党の大隈和英氏、日本維新の会の新人・池下卓氏が立候補し、大激戦が伝えられている。

 辻元氏は自身のツイッターで山崎氏が「最後に『小選挙区は辻元清美、比例区は自民党』と申し上げまして私の応援演説といたします」などと訴える動画を投稿し、ツイートとともに拡散した。


 ネット上では“小選挙区は立民・辻元氏、比例は自民”との応援演説が取り上げられ、ザワつくと、日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は「大阪の選挙は不思議な事がしばしばあります。」とツイートしていた。

3949チバQ:2021/10/29(金) 16:05:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/4fb3275a434ed4d3c6114d00d84a36827121d853
「アベノミクス」の功罪、北海道9区で論戦 トヨタも動いた
10/29(金) 6:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
候補者の演説に拍手を送る人々=2021年10月28日、北海道苫小牧市、松尾一郎撮影

 「組織をギリギリまで固める」「企業票を最後まで上積みする」。衆院選の選挙戦終盤、激戦区の陣営ではこんな言葉が飛び交っている。北海道の苫小牧、室蘭両市を含む胆振、日高地方を選挙区とする北海道9区。立憲前職の山岡達丸氏(42)、自民前職の堀井学氏(49)による与野党一騎打ちとなった同区では、安倍政権から続く経済政策「アベノミクス」の功罪が、論戦のテーマになっている。

【写真】立憲前職の山岡達丸氏=2021年10月27日、北海道室蘭市

 22日、道内を遊説して回った岸田文雄首相は堀井氏を応援するため、最後の訪問地に苫小牧市を選んだ。夕方、岸田首相が堀井氏の事務所に到着した際の出迎えの中に、トヨタ自動車北海道(苫小牧市)の北條康夫社長の姿があった。車から降りた岸田首相と北條社長は名刺を交換し、あいさつを交わした。

 自民に近い財界の有力企業のトヨタ自動車。これまで道9区では、トヨタ北海道が選挙で目立った自民支援の動きをしたことはなかった。しかし近年、自動車業界ではガソリン車から電動車への転換の流れから、カーボンニュートラル(脱炭素、CN)への対応が急務となっている。そうしたなかでのトヨタグループ企業の自民への「接近」は、経済界でCNに関わる政策対応の必要性が高まっていることをうかがわせる。

 堀井陣営にとって、トヨタのこうした動きは渡りに船だ。終盤にかけ、系列や下請け企業からの支援を上積みできると期待する。

 さらに陣営が企業から支援を得るキーワードとして挙げるのが「アベノミクス」だ。

 28日夕、苫小牧市の建設会社の駐車場に、建設や土木、製造の会社幹部ら千人を超える人が集まった。登壇したのは安倍晋三元首相。同市では7月に続く2度目の訪問となる。

 2012年の第2次安倍政権発足時を振り返り、「『3本の矢』といわれたアベノミクスで有効求人倍率は1を超え、まっとうな社会、経済を作り上げた」と強調。政治の使命は経済のなかでも、雇用、働く場の確保だとした。

 さらに、年金制度に触れ「15歳から65歳の年金の支え手が500万人増えた」と成果も強調した。

 堀井氏は、公約の北海道電力泊原発の再稼働で電力料金を引き下げ、選挙区内の企業や家計を守ると訴えた。陣営幹部は「森友、加計学園、桜を見る会と、いろいろ問題もあり、安倍さんはマイナスになるかとも考えた。しかし、最後の最後は、身内を固めるのが定石。アベノミクスの円安・株高で恩恵を受けた企業やその従業員にアピールすれば、一層票固めに動いてくれる」と話す。

 対する山岡氏。27日は午後から室蘭市を回り、夕方、同市の商店街で、連合北海道の杉山元会長を迎え、アベノミクス批判を展開した。

 円安と株高について、「株の運用で暮らしている人がどれだけいますか。豊かな人がより豊かになっただけ。額に汗して働く人、年金暮らしの人にとって、野菜、果物、肉という必需品が値上がりして、生活はよくならなかった」と主張。経済政策の転換と、消費税、所得税を対象にした期間限定の生活減税の必要性を訴えた。杉山会長も「岸田首相は所得の再分配をするというが、具体性は示さない。選挙目当ての発言だ」と話した。

 別の街頭演説では、新型コロナウイルスのワクチン接種で打ち手確保に協力したという「メッセージ」を読み上げ、自民を応援してきた地元医師会の政治団体の推薦を受けたことを強調し、保守層にアピールした。29日は苫小牧市役所前で、アベノミクス批判を掲げる枝野幸男・立憲代表とともに、「政権交代」を訴える。(西川祥一)

朝日新聞社

3950チバQ:2021/10/29(金) 16:13:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7be4a9971944e7795e61dc132da5a6785f8e1b9
保守分裂の静岡5区「昨日の敵は今日の友」支持者も翻弄
10/28(木) 19:37配信

産経新聞
衆院選「10・31」が目前に迫る中、保守分裂選挙となった全国屈指の注目区、静岡5区も終盤戦に突入し、舌戦は激しさを増している。昨日の敵は今日の友。与野党対決だった前回選から激戦の構図は一変し、翻弄される支持者にとっても面子(めんつ)をかけた政治決戦が繰り広げられている。

「負けたら政界引退」の背水の覚悟で8選に挑む、無所属前職の細野豪志氏(50)は27日、静岡県富士市のJR吉原駅前でマイクを握った。

「孤立無援の戦いだが、無所属候補が優勢を保っていること自体、極めて全国的にまれなことだ」と支持者に感謝。続けて「肌感覚だが、目指す圧倒的な勝利にはまだ届いていない。真の静岡5区の代表に押し上げてほしい。奇跡を起こそう」と支持拡大を訴えた。

念頭にあるのは、選挙後の自民党入りだ。「自民党の正統な議席を守るのが使命だ」と対抗する自民前職、吉川赳氏(39)の比例復活当選を許さないほど圧勝しなければ、自民党入りの高い壁は乗り越えられないからだ。

民主党政権では閣僚など要職を歴任した細野氏。野党転落後、希望の党などを経て今度は「現実的な安全保障政策」などの実現を掲げ、無所属のまま自民党入りを目指す決意を示しているが、かつての支持者からは変節に映ることも。街頭演説で「裏切り者」と罵倒され、これまで支援してきた連合静岡の関係者は「裏切られた感じだ。敵対している政党に入っても、本人のやりたい政策が本当にできるのか疑問だ」と首をかしげる。

労働組合票が見込めなくなった細野氏は、公明党支持者を含め保守層の切り崩しに照準を絞り、「比例は公明党」と連呼する。まさに「去る者は追わず、来る者は拒まず」。過去に自民党候補を応援してきたが自民党入りを前提に、細野氏支持に変えた保守層も少なくない。

今回から細野氏支持に切り替えた保守系の地元議員は理由を説明する。「細野氏が掲げる現実的な安保政策などを聞くと、こういう人材が自民党には必要だと感じた。他の政治家に比べても、地元への貢献なども含めてずば抜けて有言実行の政治家だからだ」。別の地元議員も細野氏の地元への貢献度などを理由に挙げるが、周囲からは「政界渡り鳥のような候補をなぜ応援するのか」との批判を浴びるという。

一方、細野氏に3連敗中で、雪辱を期す吉川氏は岸田文雄首相率いる岸田派所属をアピールし、政策実現力を強く訴える。自民党幹部や中堅も続々と応援に入り、組織固めを徹底する。

木原誠二官房副長官が23日、三島市の演説会で「政党を飛び歩くような候補者」と細野氏を揶揄(やゆ)すれば、福田達夫総務会長は細野氏の自民党入りについて「公認していなくても勝てば自民党に入れるという約束をしたことはない」と断言し、会場からは拍手がわいた。

「細野氏が勝ち上がった場合、どういう道があるのかは本人が地元と相談し、考える余地がある」。甘利明幹事長は追加公認に含みを持たせるが、吉川氏陣営の選対幹部は「細野氏を入れるかどうかは自民党、つまり俺たちが決めることだ。選挙結果と自民党入りは別だ」と拒絶し、こう言い放った。

「自民党に入りたければ土下座すればいい」

とはいえ、組織固めを徹底するのは強い危機感の裏返しだ。「細野氏優勢」という情勢報道を見越し、選挙区では「表向きは吉川氏支持でも腹の中は読めない地方議員は少なくない」「両方に〝保険〟をかけている支持者もいる」との声が漏れる。

政権交代を訴える立憲民主党新人の小野範和氏(48)は、保守分裂の構図について「コップの中の争い」と一蹴し、「資本主義の暴走に歯止めをかけなければいけない」と声をからす。

地元県議によると、細野氏の長年の支持者は二極化しているといい、「変節した細野氏を許せないという人と、それでも支持する人に分かれている」と指摘する。小野氏の支援に切り替えた「許せない人たち」は吉川氏陣営に「応援できないけれども頑張ってね」と敵に塩を送るような異例のエールを送れば、後援会が細野、吉川、小野3氏に支持が分裂し、保守陣営から一本化の催促に戸惑いを隠せない地元首長もいる。

刻々と近づく審判の日。選挙後は間違いなくしこりが残る。

静岡5区には諸派新人、千田光氏(43)も立候補し税制、教育、議員定数などの改革を訴えている。

3951チバQ:2021/10/29(金) 16:20:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d3aac8504545049e9f8454d1f4ebd304ca4046
[衆院選2021]全国を飛び回る党首の遊説先に見る「戦略」と「事情」
10/29(金) 16:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
街頭で立候補者の演説を聞く人たち(28日、大阪市内で)

 衆院選は31日の投開票を控え、論戦が続いています。各党の党首は全国各地を遊説し、政策のアピールと候補者の支援に躍起です。読売新聞オンラインの「全国遊説マップ」を使って、27日まで9日間の各党党首の遊説先から何が見えてくるか調べました。(読売新聞オンライン 八角一紀)

【写真】党首の「全国遊説マップ」

 遊説初日を福島県、宮城県でスタートさせた自民党総裁の岸田首相は、東京都、大阪府、広島県に2日間ずつ入りました。自民候補の応援に加え、連立を組む公明党の候補が競り合っている小選挙区を重点的に回っている様子がうかがえます。

 公明党の山口代表は、北海道、東京都、大阪府、兵庫県、広島県など、公明が小選挙区に候補者を擁立した都道府県を中心に回り、比例選の全ブロックにも足を運んでいます。比例票の掘り起こしを進める狙いがありそうです。

 立憲民主党の枝野代表は、東京都と愛知県に2日間ずつ入るなど、接戦が伝えられる都市部の選挙区を重点的に回りました。一方で、鳥取県や島根県など自民が強いとされる地方にも足を運んでおり、陣営のテコ入れを図ったようです。

 共産党の志位委員長は、小選挙区に擁立した公認候補の激戦が伝えられる東京都に3日間、入りました。大阪府と神奈川県にも2日間ずつ入るなど、序盤から重点区の選別をはっきりとさせたようです。一方で、北海道と沖縄県も訪れるなど全国を飛び回っています。

 日本維新の会の松井代表は、大阪府に6日間入るなど、拠点の大阪府内を固めようとする狙いが明確です。東京都に2日間入ったほか、北海道や新潟県、神奈川県も訪れており、小選挙区での勝利を通じて大阪府外への勢力拡大を図りたい考えも伝わります。

 国民民主党の玉木代表は、重点区と位置づける長崎県に3日間入っています。参院の補欠選挙で野党系の候補が勝利した静岡県には2日間入っており、補選で勝利した勢いを衆院選につなげたいという考えのようです。

 れいわ新選組の山本代表は7日間滞在した東京都を中心に、関東に限定して活動しています。社民党の福島党首は神奈川県、大阪府、福岡県を2日間ずつ訪れ、大都市で比例票の掘り起こしを図ったようです。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の立花党首が遊説したのは東京都のみでした。

3952チバQ:2021/10/29(金) 16:21:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0950b5a25b06e49155cea4e7292f025b4dd05955
社民青森県連苦悩の選挙戦 候補なく街宣車、マイク使用制限
10/29(金) 11:18配信

34
この記事についてツイート
この記事についてシェア
Web東奥
メガホンを使って政策を訴える社民党県連の今村代表=23日

 衆院選で社民党青森県連が難しい戦いを強いられている。比例代表東北ブロックでの議席獲得を目標とするが、青森県選挙区に候補を擁立していないため、街宣車やハンドマイクが使えないなど選挙活動に制約を抱える。期待していた野党共闘も成立せず、非自民候補と並んで街頭に立つ場面もない。どう存在感を示せるか。党員は悩みながら選挙戦を送っている。

 23日、青森市郊外の住宅街。今村修県連代表はメガホンを手に「原発に頼ってはならない。福島の惨事を忘れてはならない」と訴え、比例代表は社民党に投票するよう呼び掛けた。公選法による制限で、公示前まで使えた社民党の名前入りの旗やハンドマイクを使用できない。使えるのは、比例代表の候補者が来県した時だけ。そばにいた党員は「やっぱり拡声器がいいな」と悔しがった。

 昨年12月の臨時大会で、県連は立憲民主党への合流を希望する党員の離党を認めた。長く代表を務めてきた三上武志氏や幹事長だった齋藤憲雄氏も立民へ。その後の党員数は、県連は非公表としつつも数十人程度とみられる。トップには、かつての代表で元衆院議員の今村氏が再び就いた。

 今回の選挙で県連は人材難から候補を擁立できず、立民、共産各県組織に対して野党候補一本化を働き掛けてきた。しかし活動は実らず、県連は「反自民の自主投票」を方針とせざるを得なかった。

 「やっぱり一本化は無理だったか」と、党員の一人はため息。青森市の県連事務所では「統一候補の方が勝てる可能性が高いのに…」と、選挙戦の最中の今も残念がる声が聞こえる。

 国政でも退潮が続く社民党にとって、衆院選での目下最大の目標は、公選法上の政党要件を満たす得票率2%の死守。28日は比例東北の久保孝喜候補が青森県入りし、県連としてようやく本格的な街頭活動を行った。「社民が元気でないと国民生活はしぼむ。選挙戦を戦い抜く」と吉川進幹事長。今村代表は「やりづらい選挙だが、分裂騒動で小さくなった社民党がなぜこれから先も必要なのか訴えていく」と力を込める。

3953チバQ:2021/10/29(金) 16:21:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d8f228ae284df577e065037ebf232a0f36ad586
維新、地元関西圏を中心にテコ入れ…議席増目指し「二枚看板」が遊説
10/29(金) 0:03配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売新聞オンライン
街頭演説する日本維新の会の松井一郎代表(28日午後5時39分、大阪市平野区で)=宇那木健一撮影

 読売新聞社の衆院選終盤情勢調査で勢いを保っている日本維新の会は、最終盤は本拠地の大阪などの関西圏を中心にテコ入れを図る構えだ。「第3極」として、国政での影響力を持つために、大幅な議席増を目指している。

 「我々は地方の政党として住民に一番近いところで仕事をしてきた。国会で法律を出す力を与えてもらって、永田町の非常識にメスを入れさせてほしい」

 維新の松井代表(大阪市長)は28日、大阪市内の街頭演説で、維新が首長を務めてきた大阪府や大阪市で取り組んできた「改革」をアピールした。

 公示前勢力が11議席の維新は今回の衆院選で、予算を伴わない法案を単独で提出できる21議席の獲得を目標に掲げ、96人を擁立した。目標を達成するには大阪の小選挙区で議席を積み増すことが不可欠だとみて、29、30両日は、「二枚看板」である松井氏と吉村洋文副代表(大阪府知事)が府内を中心に遊説する方針だ。

 2012年に地域政党・大阪維新の会を母体に日本維新の会が誕生した。同年の衆院選では、創設者の橋下徹大阪市長(当時)の人気から「第3極ブーム」を巻き起こし、公示前の11から54に議席を増やした。

 その後、分裂や合流の結果、14年に「維新の党」となった。同年の衆院選では41議席獲得。15年には民主党との合流に反対した地域政党・大阪維新の会のメンバーらが「おおさか維新の会」を結成。16年に再び党名を「日本維新の会」に変更したものの、翌17年の衆院選では11議席にとどまった。

 昨年11月に行われた2回目の大阪都構想の住民投票が否決されたことで、衆院選への影響も懸念されていた。しかし、終盤情勢でも勢いを維持しているのは、共産党を含む野党共闘とは一線を画すことで、政権批判票の取り込みを図る戦術が奏功しているようだ。

 松井氏は28日の記者会見で「自民党が単独過半数を割り込むところまで頑張る」と強調した。維新関係者は「維新が法案に賛成しなければ国政が動かないという状況を作れればベストだ」と意気込んでいる。

3954チバQ:2021/10/29(金) 16:22:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3457e94f749386b2d9affa9bba06da3472a39d6
長崎4区、自民ベテランが野党共闘候補と競り合い
10/28(木) 23:04配信

17
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
公明党の選挙カーに乗り、支持を訴える自民前職候補=27日、長崎県佐世保市

投開票が31日に迫る衆院選で、長崎4区では閣僚経験のあるベテランの自民党前職と、野党共闘候補の立憲民主党新人が激しく競り合っている。自民前職は、公認問題で支持組織や団体にきしみが生じる。選挙協力する公明党の支援を頼み、支持を訴えている。

「自公連立与党はお互い助け合い、支え合い、導き合っている。小選挙区で応援いただいたご恩返しとして、比例区は公明党に投票いただきたい」

27日、長崎県佐世保市内で公明の選挙カーに乗り込んだ自民前職の北村誠吾氏(74)は、有権者を前に、約5分の演説で比例票を公明に投じるよう求め続けた。

隣に立った公明県議は集会後、「ここまで言っていただけたら(支持母体の)創価学会員も気持ちよく北村氏を応援できる」と満足げな表情を浮かべた。

× × ×

公明への過剰ともいえる配慮は、北村氏が今回、公示前に大きくつまずき、自民支持層を固めきれていないことが背景にある。

閣僚時代の不安定な国会答弁に加え、退任時の不用意な発言が地元で不興を買った。自民党長崎県連の選挙対策委員会は9月、北村氏ではなく、自民県議の瀬川光之氏を公認申請することを決めた。選対委員の投票では北村氏の12票に対し、瀬川氏が22票と大差がついた。

ところが、党本部は公示直前の10月15日、県連の意向を退け、北村氏を公認候補とした。その結果、瀬川氏は不出馬を表明して保守分裂は回避したが、選挙区内では「北村氏が岸田文雄首相が会長を務める岸田派(宏池会)所属だったから優遇された」との不満が残った。

公認決定後、北村氏は瀬川氏を支持していた県看護連盟や県農政連からも推薦を取り付け、公示後には瀬川氏が地盤とする選挙区内南部の西海市を回るなどして融和を図る。支持組織や団体を再び「一枚岩」とすることを目指すが、北村氏は周囲に「自民支持層の5割強が誰に入れていいか分からないとしている調査さえある。本当に恐ろしい。無所属で戦った選挙戦以上に苦しい」とこぼした。

× × ×

一方、立民新人の末次精一氏(58)は〝敵失〟に乗じて、選挙区での勝利を目指す。共産党が候補者擁立を見送ったことで野党共闘候補として臨む。

公示前の今月1日に社民党の福島瑞穂党首が選挙区入りし、公示後の24日には立民の蓮舫代表代行が駆けつけた。これまで自由党や生活の党から国政に挑戦してきた末次氏は、自身の後援会が持つ基礎票に加え、労組や政党の票が乗ると見込む。「野党共闘、それも野党第一党からの出馬は初めてだ。労働組合の支援もつき、共産も表立ってではないが、相当動いてくれている」と語る。

ただ、足元では、選挙区内での労組票の主力だった佐世保重工業の事業縮小に伴い組合員が減少している上に、共産を組んだ野党共闘へのアレルギーもあり、国民民主系の民間労組の動きは鈍い。

それでも末次氏は「私にとっては今回の選挙が(立民候補としての)スタート地点だ。労組の動きなどはマイナスにはならない。共産を含め、すべてがプラスだ。勝機はある」と強調している。



長崎4区には、いずれも無所属の萩原活氏(61)と田中隆治氏(78)も立候補している。(中村雅和)

3955チバQ:2021/10/29(金) 16:22:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fee9f02157a5d338dbeda425a9084ef3cfdaf8f
野党系「無所属」の吉凶 衆院埼玉8区
10/28(木) 20:06配信

20
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
衆院埼玉8区で一騎打ちを繰り広げる(右から届け出順に)自民党前職の柴山昌彦氏、無所属元職の小野塚勝俊氏=いずれも28日午前(兼松康撮影)

31日の衆院選投開票に向け、与党と野党系の一騎打ちになった選挙区で最終盤のつばぜり合いが熱を帯びている。埼玉8区では、立憲民主党から公認を見送られた無所属元職が自民党閣僚経験者に挑む。皮肉にも、無所属で臨んだことが追い上げの好材料の一つになっているようだ。

【図でみる】主要政党の予想議席数(10月25日付)

埼玉8区には届け出順に自民党前職の柴山昌彦氏(55)と無所属元職の小野塚勝俊氏(49)が立候補している。産経新聞社が23、24両日にFNN(フジニュースネットワーク)と合同で行った情勢調査によると、柴山氏を小野塚氏が追い上げている状況だ。

ただ、先行を許しているとはいえ、小野塚氏は予想外の猛追ぶりを見せているというのが地元関係者の一致した見方だ。文部科学相や首相補佐官を歴任した柴山氏は、知名度や実績の点ではるかに優位に立っており、今夏ごろまでは圧勝の観測がもっぱらだった。

柴山氏は28日の埼玉県所沢市での街頭演説で、最終盤の情勢について「今のままだと非常に厳しい」との認識を口にした。

小野塚氏は平成21年の衆院選で旧民主党公認で初当選したが、その後3回の衆院選はいずれも落選した。

今回の衆院選に向け、立憲民主党に公認を申請したものの、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立反対論が広がり、最終的に見送られた。落選が続いていることへの厳しい評価が相次いだためだ。

しかし、一騎打ちという構図にも助けられ、野党支持層への浸透度は政党の公認候補にもひけをとらない。産経・FNNの調査によると、小野塚氏は立憲民主、共産両党の支持層を堅調に固めた上で、日本維新の会や国民民主党の支持層にも食い込んでいる。公明党支持層の一部を押さえているのも、無所属という立場ゆえかもしれない。

柴山氏は28日の演説で、衆院選で共闘する立憲民主党や共産党を念頭に「考え方の一致していない勢力が政権をひっくり返すためにくっついている」と批判を重ねた。しかし、政党の公認を受けていない小野塚氏にはアキレス腱(けん)を突かれたという認識は皆無で、「個人の小野塚として戦っている」と受け流す。

もっとも、無所属での立候補のデメリットは大きく、比例重複立候補による復活当選の余地もない。

28日、東武東上線鶴瀬駅(同県富士見市)前に立った小野塚氏は、駅利用者に深々と頭を下げて支持を呼び掛けた。

「党派を超えて戦っています!」

無所属での出馬を逆手にとるかのように声を張り上げた。(兼松康)

3956チバQ:2021/10/29(金) 16:24:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/224445a4a434495937fc920ba4366d38984f7853
広島3区・斉藤鉄夫国土交通相「勝つ以外に仕事を続けていくことはできません」比例見送り
10/29(金) 6:00配信
 広島3区は、大規模買収事件で懲役3年の実刑が確定した河井克行元法相(58)の地元選挙区だ。「政治とカネ」の震源地ともいわれ、激戦となっている。比例中国ブロックからくら替えした現職閣僚の斉藤鉄夫国土交通相(69)=公明=に、元会社役員で政界デビュー戦となるライアン真由美氏(58)=立民=が挑む。事件の影響が色濃く残る同区で、有権者はどのような判断を下すのか。(坂口 愛澄)

 「大変、厳しい選挙。3区で勝つ以外に仕事を続けていくことはできません。何としても勝たせてください」。斉藤氏は27日、JR緑井駅前で約250人を前に声を張り上げた。

比例代表との重複立候補を見送り、小選挙区で負ければ「ジ・エンド」。党副代表の現職大臣を落選させれば、党勢への影響も大きい。党幹部や自民党から連日のように応援が入る。28日には、自民の小泉進次郎前環境相(40)がマイクを握り「広島で政治の信頼を失墜することがあった。立ち上がって挑む斉藤先生の思いをくみ取ってほしい」と懇願した。

 もともと同区は河井氏ら自民の地盤だったが、流れが変わったのは19年の参院選だ。定数2の広島選挙区に自民2人が出馬し、岸田派のベテラン議員が落選。当選した河井氏の妻・案里氏(48)は翌年3月、陣営に1億5000万円が渡った巨額買収事件に関与したとして逮捕。1審で有罪判決を受け、今年2月に議員辞職した。

 4月には、案里氏の当選無効に伴う参院再選挙で、自民新人は野党統一候補の新人・宮口治子氏(45)に完敗。衆院広島3区は自民党が候補者を立てず、斉藤氏が与党統一候補になった。

 岸田文雄首相(64)のお膝元で閣僚の落選となれば、大きな痛手を負う。陣営は「『もう選挙には行かない』など厳しい批判もあった」と振り返る。それでも公示以降は「活動が浸透し、盛り返してきた」と手応えも感じている。直前まで候補者擁立を巡って対立した自民県連も全面協力。背水の陣で勝利を目指す。

 ◆広島3区(広島市安佐南区、安佐北区など)

大山宏 73歳 無 新
矢島秀平 29歳 N党新
斉藤鉄夫 69歳 公明前〈9〉
玉田憲勲 64歳 無 新
ライアン真由美 58歳 立民新
瀬木寛親 57歳 維新新

※敬称略、届け出順。数字は当選回数。年齢は31日の投開票日

3957チバQ:2021/10/29(金) 16:30:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bf5540f09441531144532234737fef9ce8bbdf8
自民の単独過半数維持は微妙、立民が議席増・維新は勢い保つ…読売・衆院選終盤情勢
10/28(木) 22:00配信

読売新聞オンライン
 読売新聞社は31日投開票の衆院選の終盤情勢を探るため、26〜28日に世論調査を行った。自民党は単独での衆院定数の過半数(233)維持が微妙な情勢だ。立憲民主党は議席を増やす公算が大きく、日本維新の会は勢いを保っている。289ある小選挙区の約4割で接戦となっている。

【表】有権者から「デートして」・宴席で有力者に体触られ…「票ハラ」に悩む女性候補

(写真:読売新聞)

 調査結果に全国の総支局などの取材を加味し、情勢を分析した。

 自民は終盤に入り、野党に追い上げられる小選挙区が目立っている。優勢を保つ候補は113人にとどまり、劣勢は序盤の46人から60人に増えた。当落線上で104人がしのぎを削る。特に野党の地盤が強い北海道、大阪、沖縄で苦戦している。一方、保守地盤の強い富山、山口、高知では安定した戦いを展開しており、山形でも議席独占の可能性が出てきた。比例選では70議席近くを視野に入れるが、公示前の276議席からは減らしそうだ。

 公明党は、9人を擁立した小選挙区の多くで安定した戦いを進める。比例選では順調に議席を積み増し、前回の2017年衆院比例選の21議席を上回る可能性がある。自民、公明の与党では、国会を安定的に運営するための「安定多数」(244)をうかがう。

 立民は、優勢な小選挙区を序盤の30から七つ増やすなど公示前の110議席から30近く増やす可能性がある。ただ、94人が接戦を演じており、情勢は流動的だ。比例選では40議席を超える見通しとなっている。

 共産党は沖縄1区で優位に立ち、比例選でも2桁の議席確保を狙う。公示前の12議席は上回る勢いだ。

 維新は拠点の大阪で、19ある小選挙区の半数以上を制しそうだ。比例選でも20議席台に乗せる可能性があり、公示前の11議席から3倍超をうかがう。

 国民民主党は、公示前の8議席を確保できるかどうかが焦点だ。

 調査は電話で実施し、18万2039人から回答を得た。一定数の回答者が小選挙区選や比例選で投票する候補者や政党を挙げておらず、情勢はなお流動的な要素もある。

 衆院選には、小選挙区選(定数289)に857人、11ブロックの比例選(定数176)に194人(重複立候補を除く)の計1051人が立候補している。

3958チバQ:2021/10/29(金) 16:31:02
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211029-OYT1T50010/?from=yhd&amp;ref=yahoo
[スキャナー]自民、当落線上に党幹部・閣僚含む104人…「野党一本化」響く
2021/10/29 09:37
立民5割近く横一線
 読売新聞社の衆院選終盤情勢調査で、自民党は単独過半数(233)が微妙な情勢となっている。当落線上で党幹部や閣僚も含めて104人が競り合っており、予断を許さない状況だ。立憲民主党も5割近くが横一線の争いで、接戦区の勝敗がカギを握りそうだ。(政治部 工藤淳、森山雄太)

危機感
街頭演説をする自民党の岸田総裁(28日午後1時56分、JR新潟駅前で)=今利幸撮影
 「北海道から沖縄まで、どの選挙区も大接戦が続いている。皆さんの力で押し上げていただき、勝利を与えていただきたい」


 岸田首相(自民党総裁)は28日、秋田県大館市で演説し、危機感をあらわにした。首相はこの日、青森や秋田、石川各県の接戦区を中心に回った。

 首相は今回、就任から10日で衆院解散に踏み切り、超短期決戦に臨んだ。自民内には新内閣発足の「ご祝儀相場」を当て込む向きもあったが、24日の参院静岡、山口両選挙区の補欠選挙は自民の1勝1敗に終わり、「早くも相場が崩れ始めた」(党幹部)との声が漏れる。期待した追い風は吹かず、地力を問われる選挙となっている。

 立憲民主党が共産、国民民主、れいわ新選組、社民の4党と213選挙区で候補者を一本化した影響も大きい。前回2017年衆院選では野党候補が乱立して自民に有利に働いたが、今回は132選挙区で事実上の与野党一騎打ちの構図に持ち込まれた。自民の小選挙区候補277人のうち、当落線上にいる104人の中には党幹部や閣僚も含まれ、その多くは野党統一候補と争っている。

甘利氏も
 象徴的なのが神奈川13区だ。自民の甘利幹事長は立民の 太ふとり 栄志氏と横並びのまま、終盤にもつれ込んだ。全国を応援で回っていた甘利氏も28日は地元の神奈川県大和市に入り、「自民党改革をして、必ずこの日本を再興してみせます」と声を張り上げた。

 福島2区でリードしていた根本匠・元厚生労働相は立民の馬場雄基氏の猛追を受け、互角の戦いに持ち込まれた。東京5区では立民の手塚仁雄氏と自民の若宮万博相、静岡8区では立民の源馬謙太郎氏と塩谷立・元文部科学相がデッドヒートを繰り広げている。

 東京8区で苦戦を強いられている自民の石原伸晃・元経済再生相のもとには27日、首相が応援に入り、テコ入れを図ったが、共産の支援を受ける立民の吉田晴美氏がやや抜け出した。

「風」吹かず
 ただ、立民にも「風」は吹いていない。小選挙区に立つ214人の立民候補のうち、優位に戦いを進めているのは序盤から微増の37人にとどまり、94人は引き続き接戦となっている。大物候補が激戦を強いられているのも自民と同様だ。

 岩手3区では、当選17回を誇る小沢一郎氏が自民の藤原崇氏に接戦に持ち込まれた。小沢氏は公示日の19日、全国遊説ではなく、地元で第一声に臨んだ。後援会も「初日の地元入りは初当選以来」と驚くほどだ。福島3区では、小選挙区で7回連続当選の玄葉光一郎・元外相が自民の上杉謙太郎氏と接戦を演じている。

街頭演説をする立憲民主党の枝野代表(23日、東京都豊島区で)=富永健太郎撮影
 立民の枝野代表は28日、長野県や埼玉県、東京都の接戦区を回って追い込みを図った。長野県小諸市でマイクを握った枝野氏は、「私たちには具体的なプランがある。ぜひ実行させてほしい。政治を変えるしかない」と政権交代の必要性を訴えた。

3959チバQ:2021/10/29(金) 16:33:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3d029b636bc1ffcab42ed57e1acc93eb1ca3783
立憲・西川将人氏に殺害予告ツイート、街頭演説中止 北海道6区
10/29(金) 16:04配信
 衆院選北海道6区に立候補している立憲民主党新人で前旭川市長の西川将人氏(52)が29日、同市で記者会見し、ネット交流サービス(SNS)に自身を殺害するとの書き込みがあることを明らかにした。陣営は同日予定していた街頭演説を中止した。

 西川氏や陣営によると、28日夜にツイッターに「西川将人 襲撃して殺してOK」との書き込みがあると道警から連絡があった。西川氏は「限られた選挙日程の中で全く活動できなくなった。非常に残念で憤りを感じる」と語った。陣営は刑事告訴を検討している。士別市内のポスター掲示板には、西川氏の顔に×印のテープが張られているのが見つかったという。

 北海道6区には「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の斉藤忠行氏(30)と自民新人の東国幹氏(53)が立候補している。【土屋信明】

3960チバQ:2021/10/29(金) 16:35:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/72dbc7871a5400cb62c803c096627780774f2535
小沢一郎、中村喜四郎ら「無敗の男」が苦戦 自民党の追撃で地元で「どぶ板」〈dot.〉
10/29(金) 9:44配信

AERA dot.
有権者に訴える小沢一郎氏(C)朝日新聞社

 10月31日の衆院選の投開票日まであと3日と迫ってきた。

【全国289選挙区当落予測はこちら】

 激しい選挙戦が展開され、これまで衆院選で圧勝してきた立憲民主党の大御所、2人が今回は大苦戦しているという。

 岩手3区は長年、政界を牛耳ってきた小沢一郎氏の地盤だ。当選17回、数々の要職を自民党、旧民主党で歴任した。

 だが、マスコミ各社の世論調査の数字では、自民党の藤原崇氏とほぼ互角と接戦が続いている。

「しばらくぶりですけど、地元のみなさんに選挙戦の第一声をお届けすることでご支援を賜りたい」

 選挙戦初日に小沢氏は地元でこう声を上げた。だが、小沢氏の支援者は不安気に話す。

「小沢先生が公示日に地元で演説するなんて何十年も見たことがない。これまでは選挙前から当選が決まったようなムードで、相手の票数をどれぐらい上回るかが、話題になっていたほど。新聞などで小沢先生が厳しいと書いてありますが、本当なのでしょうか」

 今回の選挙戦でも小沢氏は小さな台に上がり、政策、政権交代を訴える独自のスタイルは変わらないという。

「国民の生活が第一という政治を実践したい、今回の選挙戦、大変厳しい。ご支援をお願いします。万年野党から政権交代を言い続けてきた。それが目標だ」

 小沢氏が演説をはじめると、吸い寄せられるように人が集まる光景も変わらないという。それなのになぜ、「小沢離れ」が地元で進んでいるのか。

「変わったのは地元にいる日数です。ほとんど張り付き、どぶ板状態といっていい。昔は地元に1日も戻れず、陣営だけで選挙していましたからね。これまで地元では小沢氏に政権交代、総理総裁という夢を託していました。しかし、今の野党ではとても難しい。それに小沢先生自身が野党のトップでもなく、総理総裁になることもない。小沢先生を支援してきた人たちが高齢化し、有権者の世代交代という面もある」(小沢氏を支援する地元の県議)

 もともとの地盤は岩手4区だったが、区割り変更で選挙区が一つ減って区域が広がり、3区となった。4区時代は8万票ほどの大差をつけて圧勝してきた。3区でも2〜3万票の差をつけていた。

 対照的に士気が上がるのは自民党の藤原陣営だ。

「直近2回の衆院選では、差はつけられたが、粘って比例復活して票を上積みしてきた。これまで選挙中、相手の背中が見えることはなかったが、今回は見えてきた。大番狂わせのチャンスだ」(藤原陣営の県議)

3961チバQ:2021/10/29(金) 16:35:14
 もう一人、苦戦している大御所がいる。「無敗の男」として知られる茨城7区の中村喜四郎氏だ。

 自民党時代はプリンスと呼ばれ建設大臣、科学技術庁長官などを歴任した。ゼネコン汚職事件で1994年に失脚したが、這い上がり、無所属で当選を重ねたこと14回。

 中村氏と議席を争ってきた自民党の永岡桂子氏は5回連続で比例復活での当選だが、2017年の衆院選では15000票差まで迫った。今回は維新の新人、水梨伸晃氏も参戦している。

 中村氏は選挙になるとバイクにまたがって演説会場をはしご。1回の演説に1時間を費やして、集まった有権者と握手するという独自の中村スタイルの選挙戦は地元では有名だ。その手法は「田中角栄最後の弟子」と呼ばれるほど徹底した有権者目線だ。

 ゼネコン汚職事件後はずっと無所属で小選挙区当選を果たしてきた中村氏。今回、決定的に違うのは、立憲民主党からの出馬という点だ。中村氏は選挙戦終盤の演説でその理由を説明している。

「今回は野党がまとまってきました。(ゼネコン汚職事件で)有罪判決になったが、あきらめずやってきた。政権交代となれば国民の方を見た政治になってくる。国民をなめた政治がなくなる。私は立憲民主党へ好きで入ったのではない。弱いものを強くするためです。なんで弱いのか?与党はまとまっているが、野党はバラバラ。まとめていくのは、頭を下げること。だから私は入った」

 中村氏の後援会幹部は接戦になっている理由をこう語る。

「これまで中村先生の後援会、喜友会が中核になって応援してきました。そこに公明党の推薦もありました。今回は中村先生が立憲民主党から出馬となったことで、自民党の永岡氏に公明党がついたことで接戦となっている」

一方、永岡氏を支援する自民党県議はこう意気込む。

「選挙の度に永岡氏は中村氏との差を詰めてきた。公明党が推薦をしてくれたことで、ムードも盛り上がる。今回こそは破りたい」

 自民党では東京8区の石原派会長の石原伸晃元幹事長(当選10回)や、熊本2区の野田毅・税制調査会最高顧問(当選16回)ら大ベテランの苦戦が伝えられる。

 衆院議長経験者の自民党大物の大島理森氏、伊吹文明氏、立憲民主党では赤松広隆氏らが今回の選挙で引退した。

 自民党で20年以上、政務調査会の調査役を務めた政治評論家の田村重信さんはこう語る。

「私も自民党時代、小沢氏や中村氏の姿を横で見てきた。田中角栄の後継者と思っていたが、紆余曲折があった。石原氏や野田氏も一緒に仕事をした。大物たちが苦戦するとは時代が変わってしまったのか。今は野党だが、田中角栄から薫陶を受けた小沢氏、中村氏は政治への執念がすさまじい。勝負は最後までわからないよ」

(AERAdot.編集部 今西憲之)

3962チバQ:2021/10/29(金) 16:50:46
https://www.sankei.com/article/20211028-4HUAH2KNYJKQZOGGE6ELWEAKMU/
茨城7区 「無敗」候補の野党入りで一変 陣営も票読み困難
2021/10/28 20:07
自民党と立憲民主党、日本維新の会の3氏が立つ茨城7区(古河市、結城市、下妻市の一部、常総市、坂東市、八千代町、五霞町、境町)。「保守王国」茨城で長年、自民が議席を奪えない唯一の選挙区だ。当選14回で「無敗」を誇る立民前職の中村喜四郎氏(72)と比例復活が続く自民前職の永岡桂子氏(67)の対決が軸だが、中村氏の立民入りで支持基盤に変化が生じている。投票行動にどんな影響が出るのか両陣営とも見通せないでいる。


与党の組織力前面
「自公の安定が日本の今までを支えてきた」

公明党ののぼり旗も複数立つ街頭演説で永岡氏は、与党間の強固な連携をアピールしてみせた。亡き夫、洋治氏の後を継いで出馬して以来、選挙区では中村氏に5連敗し、比例復活に甘んじてきた。

だが、今回は風向きの違いを感じる。長らく保守系無所属だった中村氏が立民入りし野党の立場を鮮明にしたことから、中村氏を推薦してきた公明が永岡氏を推薦したのだ。

選挙区内の8首長も全て永岡氏を支援するほか、中村氏支援の県議会派を切り崩すなど「包囲網」の構築にも成功。新型コロナ対策でも「充実した医療体制を築き上げるのは、安定した自公政権だけ。7区から自民党の灯を消してはいけない」と政権与党の公認候補であることを強調する。


「党より人」期待
「党の世論調査で自民候補に3%遅れている。最初から遅れているのは初めてだ」。公示日の出陣式で中村氏は危機感を隠さなかった。自民党時代は「首相候補」とも呼ばれたが、平成6年のゼネコン汚職事件で逮捕され離党。その後は無所属で「無敗」を重ねた。

1強多弱にあぐらをかく古巣の自民を脅かす野党の存在が必要とし、昨年、立民入り。「日本再建のためには与野党を伯仲させるしかない」と力を込める。

これまで自民支持層を取り込んで勢力を維持し、公明との協力関係にも腐心してきた中村氏陣営。鉄の結束を誇る後援会「喜友会」の男性も「野党からの出馬だが『党より人』と中村を応援してくれる自民、公明支持者はいるはずだ」と期待する。永岡氏陣営でも「(長年、中村氏を支援した)公明票がどれくらいうちに流れてくるかは未知数だ」と話す関係者もいる。


野党共闘にかじを切り、中村氏支援に回った共産支持層と〝水と油〟の連合茨城の組織票、公明支持層に照準を定めた両陣営の争奪戦はぎりぎりまで続く。

世代交代を強調
公示4日前の出馬表明となった維新新人の水梨伸晃氏(42)は前職の2人を念頭に「世代交代」を掲げる。出陣式では「古い政治を必ず壊し、新しい政治をつくる」と訴えた。


広告


教育費の完全無償化、生活に必要な最低限の金額を一律給付する「ベーシックインカム」の検討など党の公約を打ち出し、無党派層や子育て世代の取り込みに狙いを定めている。(谷島英里子、永井大輔)

3963チバQ:2021/10/29(金) 17:41:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d18a8fd37a9f3b9ef95b101ea926d90024f6660
「甘利明幹事長」と「石原伸晃元経済再生担当相」 落選する可能性はどれくらいあるのか?
10/29(金) 6:03配信

467
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
頭を下げた甘利幹事長
楽勝とは行かない2人

 自民党の甘利明幹事長(72、神奈川13区)と石原伸晃元経済再生担当相(64、東京8区)が衆院選で苦しい戦いを余儀なくされている。それぞれに苦戦の理由があるようだが……。

【写真3枚】この記事の写真を見る

 まずは、「岸田さん(文雄首相)は自分がトップになったらあの人を幹事長にする、とハナから決めていたそうです」と政治部デスクが話す甘利幹事長から。

 公明党が衆院選での自民党公認候補225人に対し、第一次推薦を決めたのは10月14日のこと。党4役で言えば、岸田文雄総裁、高市早苗政調会長、福田達夫総務会長、そして遠藤利明選対委員長はこれに含まれたが、甘利幹事長は除外された。

 同じ神奈川では公明党・創価学会との蜜月ぶりで知られる菅義偉前首相は含まれ、小泉進次郎前環境相、河野太郎前行政改革担当相は含まれなかった。

「進次郎さんと河野さんはそもそも公明党の支持が要らないレベルなので別として、甘利さんや彼に近い山際大志郎経済再生担当相は漏れました。甘利さんはその後の第二次でも外れ、結局推薦されたのは第三次の時点でした」(同)

 甘利氏は2016年に報じられた金銭授受問題後の17年総選挙の際に、公明党と創価学会に頭を下げて支援をお願いしたという。その甲斐あって当選を果たしたが、甘利氏とカネの問題はくすぶり続けたままだ。

選挙が終わっても遺恨が残りそう
 公明党が甘利氏に厳しい姿勢を取ったのには、自らの党の不祥事も関係していたようだ。今年に入って、同党の遠山清彦衆院議員は緊急事態宣言下でのクラブ通いが発覚し、議員辞職に追い込まれた。その後、東京地検特捜部が遠山氏の当時の秘書ら2人が貸金業の登録をせずに融資を仲介した疑いがあるとして、関係先に家宅捜索に入ったのだった。

「公明党・学会にとってカネや女性の問題は、他の党よりはるかにご法度とされています。すでに辞職しているとはいえ遠山さんのことがあったばかりなのに、甘利さんを積極的に応援するわけには行かない。推薦が遅れた理由はそこが大きいと思います」(先のデスク)

 もっとも、公明党が連立を組む相手という以上に一体化し、友党と呼ぶよりも深く連帯する自民党の幹事長をギリギリまで推薦しないとは穏やかではない。

「甘利さんもその状況を受け入れがたかったようです。とはいえ、抗議したところでこの選挙中に何かが変わるわけではありません。甘利さんが小選挙区を落とすことはないと思いますが、公明・学会との関係がギクシャクする幹事長というのは連立を組んで以降、いなかったと思います」(同)

 選挙が終わっても遺恨となりそうな気配だ。

3964チバQ:2021/10/29(金) 17:41:30
山本太郎出馬騒動も雨降って地固まる
 続いて、石原伸晃氏。現在の小選挙区比例代表並立制が導入されて以降、ライバル候補に小選挙区はもちろん比例復活さえ許さず9回の当選を重ねてきた彼も苦境に立たされている。

 もっとも、これまでも石原氏が無敵だったというわけではない。

 前回選挙での東京8区には、旧立憲民主、旧希望、共産の候補らが立候補し、結果的に票が割れた。石原氏は約10万票を獲得して当選したが、次点の吉田晴美氏は約7万6000票。旧希望や共産の候補者らも合わせた得票合計は、石原氏を約4万票近く上回る。

「東京8区にはれいわ新選組の山本太郎代表が一時出馬表明しましたが、立民との調整不足が露呈し、山本代表が東京の比例に回ることで収束を図りました。立民の枝野代表のあずかり知らないところで話が進んでいた調整不足で、一時は敵を利したと言われましたが、現在は雨降って地固まると言いますか、野党共闘が吉とでています」(先のデスク)

 野党共闘と一口に言ってもアンチ自民票をそっくりそのまま合算するわけには行かないし、野党が戦略なく共闘しただけで、すなわち吉と出るわけではない。ざっくり言うと、「与党がそこまで強くない選挙区で野党が1つに固まること」に意味がある。

期日前投票でも後塵を拝して
 その点、東京8区は、「与党がそこまで強くない選挙区で野党が1つに固まる」モデルケースとなっているようだ。

「石原さんに関しては、過去に当時の総裁を裏切るような形で総裁選に出馬したり、大臣として失言が続いたりなど失点が相次いだ過去が選挙のたびに蒸し返され、今回も向かい風になっています」(先のデスク)

 政党支持率の調査をすれば自民党が常にトップで表向き他党を圧倒するが、実は「支持政党なし」が“隠れ第2党”として存在感を際立たせている。

「この支持政党なしがどれくらい選挙に行くのか、彼らの票をどれくらい得られるのかというのもポイントでしょう。今回の選挙の情勢調査では実際、石原さんは対抗馬に結構なリードを許しています。期日前投票でも後塵を拝している状況。さすがにこれだけの大物ですから投票日に向けてかなりの追い上げを見せるでしょうし、仮に選挙区で敗れても比例で救われるレベルかなとは思いますが……」

 小所帯とはいえ派閥のボスが選挙区を落とすという事態になれば、なかなかショッキングなことではあるが……。

デイリー新潮取材班

2021年10月29日 掲載

新潮社

3965岡山1区民:2021/10/29(金) 17:57:50
埼玉新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/483510bce94e9774b06236fa7584aed958db0c36
1区、村井先行 武正追う
2区、新藤が安定した戦い
3区、黄川田が一歩リード
4区、穂坂が支持固め優位
5区、枝野に牧原が猛追
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e60222484709251767a3d516e187112d3a0206b
6区、大島が8選へ手応え
7区、小宮山と中野が拮抗
8区、柴山が7期目へ優勢
9区、大塚が手堅くリード
10区、山口と坂本が競り合う
https://news.yahoo.co.jp/articles/62d0646ee31439881f42fa59c59c0786d65d2d2c
11区、小泉が優勢をキープ
12区、野中と森田が大接戦
13区、土屋が安定した戦い
14区、三ツ林が盤石の態勢
15区、田中がややリード

3966チバQ:2021/10/30(土) 07:34:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c93e5b7e6425caeca9332707496c68bc9a3d1788
衆院選、自民大物OBが後輩の足を引っ張る
10/29(金) 19:11配信

産経新聞
応援演説に立った元自民党幹事長の山崎拓氏=27日、大阪府高槻市

自民党では国会議員を引退した大物OBの言動に反発が広がっている。衆院大阪10区では、山崎拓元副総裁が自民前職の大隈和英氏と争う立憲民主党前職の辻元清美氏の応援演説を行ったことなどに批判が相次いだ。

自民の山田宏参院議員はツイッターで「言語道断。党重鎮のこのような行為に頰被りをすれば、党の結束はない」と書き込み速やかな処分を求めた。有村治子元少子化担当相もツイッターで「政党政治の信頼を揺るがす断固許されない反党行為です」とした。

山崎氏は27日、大阪府高槻市での演説で、選挙区は辻元氏、比例代表は自民党を支持する考えを明らかにし、党府連は28日、山崎氏の除名処分を求める上申書を党本部に提出した。同区には日本維新の会の新人、池下卓氏も出馬している。

また福田康夫元首相は27日の講演で、安倍晋三元首相が主導した日米など4カ国(クアッド)の枠組みについて「『中国包囲網』という注釈がよくない。政治が国民の感情対立を招くのはよくない」などと述べた。安倍氏に近い若手は「親中派の福田氏がまた言っている、という感じだ」と突き放した。(沢田大典)

3967チバQ:2021/10/30(土) 07:35:12
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-211030-202110290001224.html
【衆院選】最多7候補乱立、対照的な自民推薦2人の応援態勢 東京15区
2021/10/30 07:19日刊スポーツ

【衆院選】最多7候補乱立、対照的な自民推薦2人の応援態勢 東京15区

東京15区

(日刊スポーツ)

東京15区は289小選挙区で最多の7候補が入り乱れる激戦だ。

自民党の秋元司前衆院議員がIR汚職事件で離党し、有罪判決を受けたことで公認候補擁立が見送られた。自民党は今村洋史元衆院議員と、柿沢未途前衆院議員の2人を推薦。当選者を追加公認の方向だ。

自民党は今村氏だけを猛プッシュしている。前回17年の衆院選は比例・東海ブロックから出馬(落選)した今村氏は、事務所開きが公示前日と知名度が低い。大物幹部が次々に応援に入り、安倍晋三元首相も「今村さんは知名度が劣るんです。自民党がしっかり推薦しているのを知らない人が多い。写真を撮って拡散して」と懸命に呼びかけた。

対照的に父の故柿沢弘治元外相から受け継いだ地元で09年から5回目の出馬となる柿沢氏に自民党の応援はない。選挙区での勝利は12、14年で、09、17年の比例復活も含め4回連続で当選は続けており、地盤は堅い。立憲民主党会派だったが4日の首相指名選で岸田文雄首相に1票を投じ、会派を離脱。衆院選後に自民党入りする方針の柿沢氏は「地元で地道に真面目にやってきた。よその候補がどうのじゃなく、自分との戦い」とした。

野党統一候補の立憲民主党・井戸正枝氏は、17年選挙で戦った東京4区(大田区)を共産党候補に譲り、19日の公示直前の12日に東京15区に国替え出馬が発表された。井戸氏は「急に来たので、もっと受け入れられないかと思っていたが、転勤とか住居を買ってよそから来た方が多い。子育てとか、福祉に声を上げられなかった部分の受け皿になる」と手応えを口にした。【大上悟】

3968チバQ:2021/10/30(土) 07:35:40
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-211030-202110290000981.html
【衆院選】「政治とカネ」逆境の与党、岸田首相誕生で“異変” 広島3区
2021/10/30 07:19日刊スポーツ

【衆院選】「政治とカネ」逆境の与党、岸田首相誕生で“異変” 広島3区

広島3区

(日刊スポーツ)

全国的な注目を集める広島3区は、19年参院選広島選挙区をめぐる大規模買収事件で実刑判決が確定した元法相、河井克行氏の地盤だ。比例中国ブロックから鞍替えした「与党統一候補」の公明前職の斉藤鉄夫氏(69)、立憲民主党新人のライアン真由美氏(59)らが激戦を繰り広げる。当初、与党は「政治とカネ」で逆境に立っていたが、岸田文雄首相誕生で“異変”が起きている。

28日、広島市安佐南区にあるJR緑井駅前での斉藤氏の街頭演説。小泉進次郎前環境相が登場すると、大きな歓声が上がった。「広島で政治の信頼を失墜することがあった。立ち上がって挑む斉藤先生の思いをくみ取ってほしい」。元環境相の“先輩”である斉藤氏の手を持ち上げ、支持を訴えた。

30年ぶりに広島からの首相誕生、斉藤氏の国交相就任で、ムードは一変した。「首相の地元で現職閣僚を絶対に落とすわけにはいかない」(自民関係者)。敗北は岸田政権の大きなダメージになる。岸田氏は公示翌日の20日に斉藤氏の応援に入り、事件に触れ、謝罪した。“異変”について斉藤氏を直撃すると「岸田政権が誕生するまで与党に厳しい風が吹いていた。まだ僅差だ」と気を引き締めた。

現職閣僚からの「金星」を狙うライアン氏は「必ず金権政治を終わらせる」と攻め込み、「この国は大臣のポジションでさえも選挙に利用する国になってしまったんですか」と岸田氏と斉藤氏に矛先を向ける。日本維新の会の新人、瀬木寛親氏(57)は「しがらみのない政治」を掲げて戦う。あと1日、混戦を制するのは-。【松浦隆司】

3969チバQ:2021/10/30(土) 07:37:02
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211029-567-OYT1T50547.html
「私の選挙史上で一番大変」と自民・甘利氏、地元から動けず…立民は接戦区に幹部投入
2021/10/30 06:37読売新聞

「私の選挙史上で一番大変」と自民・甘利氏、地元から動けず…立民は接戦区に幹部投入

自民党の甘利幹事長(29日、神奈川県綾瀬市で) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 自民党は、最終盤を迎えた衆院選(31日投開票)で、一部の党幹部や閣僚が接戦に持ち込まれているとして、危機感を強めている。岸田首相(自民党総裁)はチャーター機を活用して全国を飛び回り、甘利幹事長は地元に張り付き、最後の追い込みに入っている。立憲民主党は、自民党幹部らとの接戦区に集中的に幹部を投入して、支持を訴えている。

 首相は29日、鹿児島、宮崎、千葉の各県を慌ただしく駆け抜けた。移動には、前日に続いてチャーター機も使用した。首相が国政選の応援で同機を使うのは、2009年衆院選の麻生太郎氏以来となる。

 首相は千葉県成田市では、千葉10区で出馬した林幹雄・元経済産業相の応援に立ち、「大激戦が続いている。林氏は要職を次々と務められ、政治のど真ん中で活躍してきた」と力を込めた。

 読売新聞社の終盤情勢調査によると、同区では、立民の谷田川元氏と、当選9回の林氏が互角の戦いを展開している。ベテラン議員の苦戦が目立つことについて、自民の閣僚経験者は「古い自民党的なものに厳しい目が向けられ、有権者が世代交代を求めているのかもしれない」と危惧する。

 一方、甘利氏は全国遊説を見送り、出馬した神奈川13区で街頭活動を行っている。同じ情勢調査では、甘利氏と立民の 太ふとり 栄志氏が終盤に入って、接戦の度合いを強めている。甘利氏は28日から同区で街頭に立ち、29日には「私の選挙史上、一番大変だ」と声を張り上げた。党幹部ら応援弁士の予定を掲載する党ホームページの一覧からは甘利氏の名前は消えた。党内には「陣頭指揮を執る幹事長が地元から動けないとは前代未聞だ」(幹部)との動揺が広がる。

 自民の遠藤利明選挙対策委員長は東京都内で記者団に「みんな大変だ。私だって大変だ」と語った。情勢調査では、自民は小選挙区の立候補者のうち104人が当落線上にいる。ただ、党本部の支援には限界があり、「個々の候補者が自分の力で勝ち抜くしかない」(ベテラン)状況だ。

 9人を擁立した小選挙区の多くで安定した戦いを進める公明党は、比例票の上積みを目指す。山口代表は29日、東京都内での街頭演説に力を注いだ。公明は2017年衆院選の比例東京ブロックで2議席を得た。山口氏は取材に「比例は個々のブロックでしのぎを削っている。わずかな差でどっちに転ぶかわからない」と強調した。

 議席を増やす公算が大きい立民は、自民党の閣僚らが出馬した小選挙区での議席奪取に力を注いでいる。30日には、若宮万博相が相手の東京5区に福山幹事長、石原伸晃・元経済再生相と争う東京8区に蓮舫代表代行を投入する方針だ。

 立民の枝野代表は29日、遊説先の北海道苫小牧市で記者団に「追い上げて接戦としている選挙区が大変多い。追い越せる所を取り切りたい」と訴えた。

 野党共闘のために、小選挙区の候補者を過去最少の105人に絞った共産党は情勢調査で、公示前の12議席は上回る勢いだ。小池書記局長は「反応は非常に良い。もっと伸ばしたい」と意気込んだ。

3970チバQ:2021/10/30(土) 07:37:57
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_NTCE7F2YY5IRLLUJOVMJUBZGDQ.html
千葉13区、最後まで三つどもえ激戦
2021/10/29 22:22産経新聞

千葉13区、最後まで三つどもえ激戦

最後まで激戦が続く衆院千葉13区のポスター掲示板ー=29日、千葉県鎌ケ谷市(小野晋史撮影)

(産経新聞)

ベッドタウンの千葉県柏市や印西市、農業が盛んな富里市まで県北部の東西に広がる衆院千葉13区。立憲民主党前職で選挙区初勝利での2期目をねらう宮川伸氏と、自民党新人で医師の松本尚氏の大接戦を、地元の鎌ケ谷市長を5期務めた日本維新の会新人の清水聖士氏が追いかける、三つどもえの激戦が、選挙戦最後の30日まで繰り広げられる。

「科学をベースとした新型コロナウイルス対策を、しっかりと進めます」。29日朝、鎌ケ谷市の新鎌ケ谷駅前には支援者らと政策ビラを配りながら、そう訴える宮川氏の姿があった。

生命科学の研究者を経て創薬のベンチャー企業を立ち上げた宮川氏。公示後は連日、各地の駅頭や商業施設前などで訴えを繰り返してきた。27日には立民の枝野幸男代表の応援を得た。「コロナ対策に不満を持っている方は結構多い。だんだんと盛り上がってきたと思う」と、取材に終盤戦の手応えを語った。

松本氏には29日、本県入りした岸田文雄首相が応援に駆け付けた。首相は終盤戦、野党と激しく競り合う全国の選挙区に入っている。13区も自民と立民が接戦を展開している。

松本氏は印西市の日本医科大の千葉北総病院を拠点に、医師が搭乗する「ドクターヘリ」の普及に貢献してきた。危機に強い医療体制づくりといった「医療の安全保障」を訴えている。コロナ対策の即戦力として期待され、24日には松野博一官房長官が「日本有数の権威だ」とたたえた。

清水氏は市長として行財政改革に取り組んだ実績を訴えてきた。そして、維新が掲げる「身を切る改革」への理解を求めている。

公示前の17日に維新の副代表を務める大阪府の吉村洋文知事が、26日には幹事長の馬場伸幸氏が相次いで選挙区に入った。馬場氏は応援演説後、「日ごとに維新の主張が広がっていると感じている」と強調した。鎌ケ谷市以外の知名度が課題とされた清水氏だが、「鎌ケ谷から遠くても手を振ってくれる」と手応えを見せた。(小野晋史)

3971チバQ:2021/10/30(土) 07:38:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b24aebec0469b055c1ca73cd18311b41aa1485d3
宮城2区激戦再び 秋葉氏、大物を続々投入 鎌田氏、庶民目線で走る
10/30(土) 6:00配信
 衆院選は31日の投開票まで残り1日となり、東北最多の有権者約45万6000人を抱える宮城2区の最終盤の攻防が熾烈(しれつ)を極めている。自民党前議員の秋葉賢也、立憲民主党元議員の鎌田さゆりが再対決。2017年の前回は、1316票差で秋葉が激戦を制した。新型コロナウイルス禍で見えにくい民意をつかもうと、両陣営は総力戦を繰り広げる。

■物量作戦で突進

 国政と県政の大物が並び、総力戦の布陣が整った。

 仙台市宮城野区で27日夜あった秋葉の決起集会。同日選の宮城県知事選で5期目を狙い選挙中の現職、村井嘉浩がマイクを握った。

 「あれから4年。毎日、毎日、秋葉さんの何を褒めようか、ずーっと考えたんですが、やっぱり何も思い浮かばなかった」。前回の終盤でも使ったネタで、200人超の聴衆を沸かせた。

 村井が秋葉の応援に入るのは公示後初めて。マイクを握る予定はなかったが、接戦が伝えられ、県議選初当選の同期が一肌脱いだ。

 元首相の安倍晋三も駆け付けた。今月2度目。「自民党の将来のホープだと確信している。負けるわけにはいかない」。安倍の登場に会場が盛り上がる中、秋葉は「本当に厳しい選挙。訴えても訴えても足りない」と声をからした。

 秋葉は前回、党所属の地方議員との不和で足元が乱れた。「よろしく頼む」。安倍はJR仙台駅で帰路に就く際、市議に念を押すのを忘れなかった。

 首相の岸田文雄、党政調会長の高市早苗、党選挙対策委員長の遠藤利明らが相次いで来仙。序盤は鈍かった自民、公明両党の分厚い支持組織も動き始め、物量作戦で勝利に突き進む。

■「保守票剥がす」

 「選挙カー前方を走るのが鎌田さゆり本人です」

 27日午後、宮城野区岩切の住宅街を巡る選挙カーが主役の登場を告げた。

 「庶民目線」を自負する鎌田は路地から路地に人影を探し、走り続ける。姿を見るや駆け寄り、肘タッチ。個人演説会は一切開かず、有権者と直接会って話すことに重きを置く。

 陣営関係者は言う。「4年前の悔しさをばねに、村議選のように1票1票を直接つかみに行く」

 住宅街を回った26日夜は、明かりの消えた家にまで手を振る徹底ぶり。選挙戦で体脂肪率は半分に落ちて1桁になった。17年ぶりの議席に執念を燃やす。

 市議時代から泉区が地盤の鎌田は、秋葉に前回2887票差をつけられた宮城野区の巻き返しを期す。選対本部長の山崎透は「候補者同士の対決に持ち込み、保守票をひっぺがす」と意気込む。

 党代表の枝野幸男、元首相の野田佳彦、党代表代行の蓮舫…。重鎮を招いた空中戦も熱を帯びる。

 仙台駅東口に29日夜、連合初の女性会長、芳野友子が来援した。鎌田は「相手の背中に手がかかった。絶対この手を離さないで、必ず追い抜いて逆転して勝つ」と力を込めた。

 NHK党新人の林幸子は子どもの人権を重視した政策を訴える。

(敬称略)

【宮城2区立候補者】

鎌田さゆり 56歳 立元②

秋葉賢也 59歳 自前⑥(公推)

林幸子 47歳 N新 

河北新報

3972チバQ:2021/10/30(土) 07:42:59
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211030ddlk19010122000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>小選挙区ルポ 2区 巨象VSアリの一穴 /山梨
2021/10/30 07:30毎日新聞

 女性3候補による選挙戦が展開されている2区。第49回衆院選の投票日が4日後に迫った27日、自民前職でワクチン担当相の堀内詔子氏は都留市の富士急行東桂駅前でマイクを握った。「この地域に、多くの予算を国から取ってまいりました」。普段の控えめな演説とは打って変わり、成果を強調するような言葉に聴衆からは「必死なんだよ」との声が漏れた。

 優勢が伝えられるが、陣営は引き締めに躍起だ。堀内氏が、義父・光雄氏の後継として自民公認で初当選したのは2012年の衆院選だ。当時、無所属元職だった長崎幸太郎氏(現在は知事)に敗れたが、比例で復活当選した。

 長崎氏とは、前回選挙(17年)まで3回続けて戦った。光雄氏も引退前に2回長崎氏と対決、堀内家としては前回選挙まで5回続けて保守分裂の選挙を経験。長崎氏が19年に知事に就任し、「因縁の対決」に終止符が打たれた。

 自民が一本化され、現職閣僚として臨む初の選挙だが、堀内氏が必死になるのは、09年衆院選で閣僚経験もある光雄氏が敗れ、引退に追い込まれる様を間近で見てきたからだ。

 陣営幹部は、かつて長崎氏に投票した有権者が堀内氏に反発し、棄権が増えることを警戒。別の幹部は「今後、保守票を二分する選挙になっても揺るがない基盤を作りたい」と先を見据える。

 立憲新人の市来伴子氏は選挙サンデーの24日、富士吉田市の商店街を歩いて回った。車の運転手から運動員、誘導員まで、イメージカラーのオレンジ色ポロシャツでそろえた女性ばかりだ。「政治とともに、選挙スタイルも変えたい」と意気込む。

 市来氏は遊説を終えた午後7時から、女性を中心に10人前後を集会所などに集めミニトークを開いた。小沢雅仁・立憲県連代表は「巨象(堀内氏)に立ち向かうアリだ」と、草の根での活動を重ねる市来氏をたたえる。16日に応援で来県した立憲の福山哲郎幹事長は「アリの一穴の言葉もある」とエールを送った。

 陣営内には、連合傘下の労組や県教職員組合など、組織票の結集を重視する意見も根強い。峡東地区の男性支援者は「車の両輪でフル回転すれば、一穴もあるかもしれないが」と、草の根の活動を続ける市来氏本人と、旧来型の組織選挙を進める陣営とが一枚岩でないことを懸念する。

 比例による議席増を目指すのは共産新人の大久保令子氏だ。比例票の掘り起こしを図りたい立憲、共産両党の思惑もあり、2区は野党共闘が実現しなかった。共産は、比例南関東ブロックで、前回選(17年)は1減し2議席にとどまった。「議席奪還は私の責任」と党員や支持者に加え、無党派層にも浸透を図る。【山本悟】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇2区立候補者=笛吹、都留、富士吉田市など

市来伴子 44 [元]参院議員秘書 立 新(比)

大久保令子 71 党県常任委員 共 新

堀内詔子 56 ワクチン担当相 (3)自[岸]前(比)[公]

……………………

3973チバQ:2021/10/30(土) 07:43:58
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-139607.html
注目区を歩く 神奈川4区 保守系分裂の落着点は
2021/10/29 07:05東京新聞

注目区を歩く 神奈川4区 保守系分裂の落着点は

注目区を歩く 神奈川4区 保守系分裂の落着点は

(東京新聞)

 4区(横浜市栄区、鎌倉市、逗子市、葉山町)では前回衆院選で初当選した立憲民主前職と比例復活した自民前職、敗れた無所属元職が再び激突。新人二人も加わり、県内選挙区最多の五人が熱戦を繰り広げる。情勢調査では、政権への不満票の取り込みを目指す立民前職と無所属元職が横一線で争い、自民前職が追う展開になっている。(石原真樹)

◆4区 横浜市栄区、鎌倉・逗子市、葉山町

山本朋広 46 自<前><4> 公

浅尾慶一郎 57 無元<3>

早稲田夕季 62 立前<1>

大西恒樹 57 無新 

高谷清彦 42 維新 

 神棚の手前に、金色の額に入れた公認証がうやうやしく飾られていた。十六日に鎌倉市内で開かれた自民前職山本朋広さん(46)の事務所開き。陣営幹部は「自民の公認は一人だけ。公認証はこれまでの実績を示している」と胸を張った。

 4区は山本さんと、自民党員だが無所属で立候補した元職浅尾慶一郎さん(57)が競合する「保守系分裂」の選挙区だ。山本さんは直近三回の衆院選はいずれも小選挙区で敗れ、比例復活した。今回初めて公明党と選挙協力。街頭で「小選挙区は山本、比例は公明」と繰り返し、悲願の小選挙区勝利を目指す。

 一方、公認を得られなかった浅尾さんは保守層に自民への不満が一定数あるとみて、自身と自民との距離感を逆手に取り「自民を内側から壊せるのは自分」とアピール。「自民に不満だから野党、ではなく浅尾に」と呼び掛ける。

 浪人中はこまめに地元を回り、今年四月の鎌倉市議選では、応援した候補者四人が当選した。若手支援者らが企画した今月二十二日の集会に「夜回り先生」として知られる元高校教諭水谷修さんを招くなどし、組織力のカバーを試みる。

 立民前職の早稲田夕季さん(62)は、前回選挙では小池百合子東京都知事の「希望の党」に「排除」される形で立ち上がった党への期待から追い風に乗って初当選したが、今回その風はない。再選に向けて「保守系分裂で漁夫の利なんて言われるけれど、そんなことはない」と危機感を強める。

 ジェンダー平等への世論の高まりなどを背景に、候補者五人で唯一の女性の立場から、子育てや女性の貧困問題への取り組みをアピール。街頭演説には地元の女性地方議員も顔をそろえ、「女性の声が政治を変える」と力を込める。

 元逗子市議の維新新人高谷清彦さん(42)の政治の出発点は浅尾さんの秘書。市議時代に所属したみんなの党に「おごりがある」と感じ離党した。「4区から維新が出ることを訴えたい」と票の掘り起こしを目指す。

 為替ディーラーの経歴を生かし、経済政策の大転換などを訴える無所属新人の大西恒樹さん(57)。複雑な経済の話を動画配信も使って解説し、「新しい政治が必要」と呼び掛ける。

3974チバQ:2021/10/30(土) 07:46:41
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211029ddlk12010194000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>注目の選挙区/下 13区 「魔の3回生」消え激戦 自民・立憲・維新の三つどもえ /千葉
2021/10/29 05:24毎日新聞

 選挙カーの上から「大ヒットのドラマ『コード・ブルー』を見た人はいますか」との問いかけに、聴衆が手を挙げた。公示日の19日、新鎌ケ谷駅前の街頭演説で応援弁士が候補者を紹介した。ドクターヘリをテーマにしたドラマの医療監修者で自民党新人の医師、松本尚氏(59)が「33年間、医療現場にいた。新型コロナウイルス対策の即戦力です」と声を張り上げた。【中村宰和】

 ◇無党派層の取り込み鍵

 13区では、3期連続当選の自民前職の白須賀貴樹氏を巡って秘書による当て逃げ事故など不祥事が相次ぎ、「魔の3回生」問題は保守分裂の危機を招いていた。県議9人が2020年9月に議員辞職や離党勧告などを求める嘆願書を出す一方で、市議や町議ら58人は白須賀氏の支援を表明する署名を提出した。緊急事態宣言下の夜の会食問題が発覚したため、白須賀氏は2月に離党して立候補見送りを表明し、公募で松本氏が選ばれた。ある自民県議は「白須賀問題が消え、結果的に一つにまとまった」と胸をなで下ろす。

 松本氏の演説会には自民と公明党の議員が並ぶ。前回の13区の比例代表は自民6万6200票、立憲5万1344票で、公明2万7274票の存在は大きい。富里市で24日開かれた演説会で、応援弁士の松野博一官房長官は「政権選択の選挙で、自公政権を続けていくのか、立憲民主党から共産党までの野党に政権を託すかの判断をいただきたい」と強調した。公明県本部副代表の竹内真二参院議員が「全力で応援する。比例は公明とお書きください」と呼び掛けると、松本氏は「ドクターヘリが普及しなかった時に友党の公明が助けてくれた。比例は公明に」と配慮を見せた。

 新鎌ケ谷駅前で19日、立憲前職の宮川伸氏(51)の街頭演説があった。応援弁士の野田佳彦元首相が「宮川さんはいい政治家になる。以前ここにいたような、議員バッジをつけた途端、銀座や赤坂で飲み歩く人は伸びない」と皮肉交じりに紹介した。宮川氏は24日、栄町のスーパー前で休日の買い物客らに「8、9月の新型コロナは大変だった。国民が本当に苦しい時に国会を開かず、コロナを議論しない議員が必要でしょうか。命と暮らしを守る政治を取り戻したい」と訴えた。前回比例復活の宮川氏は、候補者擁立を見送った共産の支持層に食い込み、農業や中小企業対策を打ち出して保守層の一部の取り込みを図る。

 日本維新の会は前鎌ケ谷市長で新人の清水聖士氏(60)を擁立し、重点選挙区と位置付ける。副代表の吉村洋文・大阪府知事が公示前の17日、初めて首都圏に衆院選の応援に入り、新鎌ケ谷駅前でマイクを握った。吉村氏は「自民とガチンコでやっていくまともな野党が必要。そのために維新は仲間を増やす」と熱弁を振るった。清水氏は19日、市長を6月まで5期19年務めて新型コロナ対策の最前線にいた経験から、「国が市町村の事情を踏まえずにコロナ対応をする状況を変えなければいけない。権限を国から自治体に委譲すべき」と演説した。清水氏は「政権のコロナ対応に有権者が相当不満を持っていて、演説にうなずく人が多い」と手応えを語る。

 三つどもえの激戦は無党派層の取り込みが鍵を握る。3氏は選挙戦終盤の29、30日、駅頭や商業施設前など有権者が多く集まる場所で最後の支持を訴える。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇13区の候補者=船橋市北部、印西市など

宮川伸 51 [元]会社役員 (1)立 前(比)

松本尚 59 医師 自 新(比)[公]

清水聖士 60 [元]鎌ケ谷市長 維 新(比)

3975チバQ:2021/10/30(土) 07:47:45
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211028ddlk12010079000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>注目の選挙区/中 8区 ねじれ、二分 支持乱れ 与野党候補構図複雑で連携難 /千葉
2021/10/28 05:07毎日新聞

 ◇同日の柏市長選、影響強く

 柏市長選が告示された24日。JR柏駅前では、市長選の4候補がほぼ1時間おきに演説会や第一声を行い、支持を訴えた。1日平均9万人超の乗車人員がある同駅前は絶好の見せ場。衆院選千葉8区(柏市西部、我孫子市)の候補者も連日、代わる代わる街頭演説をしていたが、市長選と衆院選の支持関係が入り乱れており、この日は市長選候補に場所を譲り、4人の演説終了直後に衆院候補が活動を始めた。「柏市はもう、ぐちゃぐちゃ。一部で遊説場所の調整がつかない」。ある陣営幹部は明かす。【橋本利昭】

 8区では一時、野党3党が公認候補を擁立する構えだった。しかし、れいわ新選組で公認予定だった元職の太田和美氏(42)が市長選に転向。共産党新人も立憲民主党との候補者調整で取り下げ、野党候補は立憲新人の本庄知史氏(47)に一本化された。ただ、構図は複雑なままだ。

 「8区はお任せしたい」。9月10日に市長選に立候補を表明した太田氏は、その5日前に本庄氏に伝え、個人的な支援も明らかにした。しかし、本庄氏が総支部長を務める立憲千葉8区総支部は10月2日「市長選は自主投票」と決定、協力関係とはならなかった。

 「いろいろな人がいるから」。陣営の関係者はこう実情を明かす。本庄氏の支持者は衆院選では反自民で結集しているものの、市長選では太田氏の支持派がいる一方、政党を渡り歩いた太田氏に対し否定的な考えがくすぶり、一部は市長選で保守系候補の中沢裕隆氏(51)を応援しねじれた状態だ。このため、14日に立憲県連が「太田氏支持」を打ち出しても、本庄氏の陣営は自主投票の方針を変えていない。

 1996年の小選挙区制導入以来、8区で候補者を擁立してきた共産は立憲に譲り、街頭活動では「小選挙区は本庄氏、比例は共産」と訴える。しかし、立憲は「比例は共産」と呼びかけず、両党間の距離は縮まらない。共産の東葛地区委員会幹部は「(比例での協力は)候補者調整の条件ではなかった」と理解を示し、立憲、共産関係者は「一番大切なことは政権を変えること。お互いに票を伸ばせばいい」と話す。

 本庄氏は街頭演説で「自民党1強を変え、政権を取れる勢力を」と有権者に訴え、初当選を目指している。

   ◇  ◇

 一方の自民党。前職の桜田義孝氏(71)は五輪担当相だった2019年2月、競泳の池江璃花子選手が「白血病」と診断されたことを巡り、「がっかりしている」と述べるなどし同年4月に辞任、逆風は今も続く。また、市長選では秋山浩保市長(53)が後継指名した中沢氏と、保守系市議らが推す村田章吾氏(42)が出馬して支持層が二分し、連携はままならない。

 柏市内で15日にあった中沢氏の励ます会は危機感に包まれた。「桜田氏の言動で不快な思いをさせた」。桜田氏の陣営幹部が、集まった業界団体関係者らに謝罪すると、会場は静まりかえった。有料レジ袋の是非を巡ってツイッターで一石を投じ、地元貢献と人柄で盛り返す桜田氏だが、失言への批判はくすぶる。「政党の問題でなく資質の問題になっている」(関係者)と焦りを募らせ、17日の桜田氏の励ます会では、後援会幹部が約400人を前に「追い詰められている」と奮起を促した。桜田氏は取材に「大衆の中に入って訴えるだけ。決して諦めない」。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆8区の候補者

 =柏市西部、我孫子市

本庄知史 47 [元]衆院議員秘書 立 新(比)

桜田義孝 71 [元]五輪相(7)自[二]前(比)[公]

宮岡進一郎 80 [元]高校教諭 無 新

………………………………………………………………………………………………………

 ◆柏市長選の候補者

山下洋輔 43 会社副社長 無新

太田和美 42 [元]衆院議員 無新

中沢裕隆 51 市体協副会長 無新

村田章吾 42 経営コンサル 無新

 (いずれも届け出順)

3976チバQ:2021/10/30(土) 07:48:56
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211027ddlk12010074000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>注目の選挙区/上 1区 自民・立憲の県都決戦 初の一騎打ち、接戦か /千葉
2021/10/27 06:33毎日新聞

 ◇過去の選挙や来年の参院選…複雑に影響

 「国政18年でようやく一騎打ち。これこそ小選挙区制が目指していた姿だ」。衆院選公示日の19日午前、立憲民主党前職、田嶋要氏(60)が第一声を上げた。対する自民党前職、門山宏哲氏(57)も同日午前の出陣式で「初めての一騎打ち。我が国を守れるのはどの政権か、政権選択の選挙」と聴衆に訴えた。【柴田智弘】

 県内13小選挙区のうち、1区(千葉市中央、稲毛、美浜区)を含む4選挙区は自民と立憲のみが候補者を擁立。県都・千葉市の半数以上の人口を占める1区の結果に注目が集まる。

 両氏は2012年から対決を続け、田嶋氏の2勝1敗。過去3度は共産党候補を含む4、5人による選挙戦だったが、今回は候補者調整で田嶋氏が野党統一候補となった。各報道機関の情勢調査では接戦が予想され、両氏の元には応援弁士として閣僚経験者らが訪れている。構図は単純になったように見えるが、過去の選挙や来年の参院選が複雑に影響している。

 門山氏の街頭演説会場には選挙対策本部長の自民県議、臼井正一氏(46)の姿がある。自民県連幹部から「有権者はどちらが候補者か迷ってしまわないように」とアドバイスを受け、臼井氏は「地元選出県議の臼井正一です」と自己紹介するにとどめ司会に徹するが、来年夏の参院選千葉選挙区(改選数3)に出馬することになっている。

 臼井氏にとっても田嶋氏は因縁の相手だ。田嶋氏が国政に初挑戦した03年、破った相手は臼井氏の父親の日出男氏(82)だった。また、臼井氏自身も09年の選挙で田嶋氏に敗れた。

 今年3月の知事選で、自民推薦候補に100万票以上の大差をつけて初当選した熊谷俊人知事は、「県政運営に集中していきたい」と述べ、衆院選から距離を置いている。ただ、門山氏の陣営は、旧民主党会派の千葉市議出身で、知事選では1区で81%の得票率を誇った熊谷氏の影響力を警戒する。自民関係者は「一騎打ちならば立憲候補に入れる(1区の)傾向が見える」と漏らす。田嶋陣営は熊谷氏との二連ポスターを作製し「県は変わった。次は国が変わる番だ」と政権交代を訴える。

 前回、候補者を擁立した共産と日本維新の会の票の行方にも両陣営は神経をとがらせる。共産は約2万4000票獲得し、維新は約1万5000票だった。勝利した門山氏と田嶋氏の票差はわずか1357票。門山氏は立憲と共産の選挙協力に「共産主義の思想を選択にするのか」と指摘し、田嶋氏は「与党が結集するなら野党も結集するしかない」とかわす。

 自民県連幹部は「サイレントマジョリティー(物言わぬ多数派)の支持がなくては当選は難しい」と漏らす。駅頭を埋め尽くした聴衆を見ながら、候補者個人を厳しく見定める有権者の目を意識する。

………………………………………………………………………………………………………

 31日の投開票に向け後半戦に入った衆院選。公示直前まで野党の候補者調整が続くなど、慌ただしい選挙戦に臨んでいる候補者の姿を追った。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆1区の候補者

 ◇1区(2)=千葉市中央区など

田嶋要 60 [元]経産政務官 (6)立 前(比)

門山宏哲 57 弁護士 (3)自[破] 前(比)[公]

 ◇名鑑の見方

◆氏名、年齢(投票日の31日現在)、職業・肩書、当選回数、党派、前職・元職・新人の区別の順。肩書の[元]は前職を含む。自民候補は派閥を四角囲み文字で記した。(比)は比例との重複立候補。末尾の四角囲み文字は推薦・支持政党

◆政党名は、自=自民党、立=立憲民主党。自民党の派閥は[破]=石破派

3977チバQ:2021/10/30(土) 07:50:47
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/823930/
【激戦区ルポ・福岡2区】閣僚級来援の「空中戦」vsどぶ板の「1棟つぶし」
2021/10/30 6:00
小川 俊一、野間 あり葉
衆院選は最終盤を迎えた。九州一の都市型選挙区ともいわれる福岡2区で、4度目の対決となる与野党前職が対照的な戦い方を展開している。自民党の鬼木誠氏は党の閣僚経験者らの相次ぐ来援を受け、街頭演説など「空中戦」で攻勢をかける。対する立憲民主党の稲富修二氏は、マンションごとにマイクを向けて訴える「1棟つぶし」作戦を決行。31日の投開票へデッドヒートが続く。

「自転車で営業していた人こそ国会議員に」

 27日、福岡市・天神。自民の片山さつき総務会長代理は集会で、元銀行員の鬼木氏をこう持ち上げた。壇上には、鬼木氏の当選同期で岸田文雄首相に抜てきされた小林鷹之経済安全保障担当相の姿も。600人の支持者は、2人の軽妙な語り口に何度も沸いた。

 19日の公示後、この日までに来援した党所属の閣僚・閣僚経験者は6人。1日半に1人のペースだ。20日は、小渕優子組織運動本部長が商店街で街宣。25日の総決起集会では、中谷元・元防衛相が約千人を前に「彼の先祖は対馬で外敵から日本を守っていた。(鬼木氏は)防衛副大臣に適任だ」と熱弁を振るった。

 鬼木氏は22、23日、防衛副大臣の在京当番のため、政治家人生で初めて選挙期間中に選挙区を空けた。だが23日には、首相自らが候補者本人不在の天神で演説。山際大志郎経済再生担当相も、博多湾の潮風漂う漁協前で支持を呼び掛けた。

 「これでご飯が進むよ。頑張ってね」。22日、防衛大臣室。福岡名物の辛子めんたいこを持参した鬼木氏は岸信夫防衛相から激励を受けた。「そうそうたる方々の応援をもらっている。絶対に負けられない」と鬼木氏。選挙戦最終日の30日は、高市早苗政調会長が駆け付ける。

   ◇    ◇ 

 「1票で結果が大きく変わる。どうか政治を変える力を私にください」

 日が落ち、肌寒くなった21日午後7時半、福岡市中央区小笹の住宅街。マイクを手に訴える稲富氏の視線の先には、高層マンションがそびえる。「頑張れよ」。ベランダから顔を出した男性が声を掛けた。別の部屋からは若い女性が笑顔で手を振っていた。

 市街地に集合住宅がひしめき合う2区。有権者へのアプローチが難しい状況で陣営がひねり出したのが、マンションの「1棟つぶし」作戦だ。

 稲富氏は、特に集合住宅が多い中央区を中心に、マイクと拡声器を持って一棟一棟の前に立つ。公示前の16日から始めた。当初、反応はまばらだったが、「次第に良くなってきた」。

 小選挙区で3連敗を喫している鬼木氏の組織力に対抗するため、「どぶ板」選挙よりもさらに泥くさく地道な「超どぶ板」(陣営幹部)に徹してきた。

 PTAやトイレ掃除ボランティアなど草の根活動で「稲富党」を開拓。朝のつじ立ちは、2区を選挙区にして以降14年間欠かさず、選挙期間以外も交差点に立ち続けてきた。「立民支持じゃないけど、稲富さんは好き」「ずっと自民支持だが今回は稲富さんに入れる」という有権者の声も届くようになった。

 公示後、以前から自民支持という福岡市の男性社長が稲富氏の熱意にほだされ「1棟つぶし」に同行した。稲富氏は「相手には相手のやり方がある。私は私のやり方で支援を増やしていく」と闘志をたぎらせた。

   ◇    ◇ 

 福岡2区には日本維新の会新人の新開崇司氏も立候補。街頭演説などで、全国民に一定額を給付する「ベーシックインカム」導入の必要性などを訴えている。

 (小川俊一、野間あり葉)

3978チバQ:2021/10/30(土) 07:53:06
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/823930/
【激戦区ルポ・福岡2区】閣僚級来援の「空中戦」vsどぶ板の「1棟つぶし」
2021/10/30 6:00
小川 俊一、野間 あり葉
衆院選は最終盤を迎えた。九州一の都市型選挙区ともいわれる福岡2区で、4度目の対決となる与野党前職が対照的な戦い方を展開している。自民党の鬼木誠氏は党の閣僚経験者らの相次ぐ来援を受け、街頭演説など「空中戦」で攻勢をかける。対する立憲民主党の稲富修二氏は、マンションごとにマイクを向けて訴える「1棟つぶし」作戦を決行。31日の投開票へデッドヒートが続く。

「自転車で営業していた人こそ国会議員に」

 27日、福岡市・天神。自民の片山さつき総務会長代理は集会で、元銀行員の鬼木氏をこう持ち上げた。壇上には、鬼木氏の当選同期で岸田文雄首相に抜てきされた小林鷹之経済安全保障担当相の姿も。600人の支持者は、2人の軽妙な語り口に何度も沸いた。

 19日の公示後、この日までに来援した党所属の閣僚・閣僚経験者は6人。1日半に1人のペースだ。20日は、小渕優子組織運動本部長が商店街で街宣。25日の総決起集会では、中谷元・元防衛相が約千人を前に「彼の先祖は対馬で外敵から日本を守っていた。(鬼木氏は)防衛副大臣に適任だ」と熱弁を振るった。

 鬼木氏は22、23日、防衛副大臣の在京当番のため、政治家人生で初めて選挙期間中に選挙区を空けた。だが23日には、首相自らが候補者本人不在の天神で演説。山際大志郎経済再生担当相も、博多湾の潮風漂う漁協前で支持を呼び掛けた。

 「これでご飯が進むよ。頑張ってね」。22日、防衛大臣室。福岡名物の辛子めんたいこを持参した鬼木氏は岸信夫防衛相から激励を受けた。「そうそうたる方々の応援をもらっている。絶対に負けられない」と鬼木氏。選挙戦最終日の30日は、高市早苗政調会長が駆け付ける。

   ◇    ◇ 

 「1票で結果が大きく変わる。どうか政治を変える力を私にください」

 日が落ち、肌寒くなった21日午後7時半、福岡市中央区小笹の住宅街。マイクを手に訴える稲富氏の視線の先には、高層マンションがそびえる。「頑張れよ」。ベランダから顔を出した男性が声を掛けた。別の部屋からは若い女性が笑顔で手を振っていた。

 市街地に集合住宅がひしめき合う2区。有権者へのアプローチが難しい状況で陣営がひねり出したのが、マンションの「1棟つぶし」作戦だ。

 稲富氏は、特に集合住宅が多い中央区を中心に、マイクと拡声器を持って一棟一棟の前に立つ。公示前の16日から始めた。当初、反応はまばらだったが、「次第に良くなってきた」。

 小選挙区で3連敗を喫している鬼木氏の組織力に対抗するため、「どぶ板」選挙よりもさらに泥くさく地道な「超どぶ板」(陣営幹部)に徹してきた。

 PTAやトイレ掃除ボランティアなど草の根活動で「稲富党」を開拓。朝のつじ立ちは、2区を選挙区にして以降14年間欠かさず、選挙期間以外も交差点に立ち続けてきた。「立民支持じゃないけど、稲富さんは好き」「ずっと自民支持だが今回は稲富さんに入れる」という有権者の声も届くようになった。

 公示後、以前から自民支持という福岡市の男性社長が稲富氏の熱意にほだされ「1棟つぶし」に同行した。稲富氏は「相手には相手のやり方がある。私は私のやり方で支援を増やしていく」と闘志をたぎらせた。

   ◇    ◇ 

 福岡2区には日本維新の会新人の新開崇司氏も立候補。街頭演説などで、全国民に一定額を給付する「ベーシックインカム」導入の必要性などを訴えている。

 (小川俊一、野間あり葉)

3979チバQ:2021/10/30(土) 07:54:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211030ddlk15010138000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>小選挙区ルポ 6区 豪雪被害対策も争点 /新潟
2021/10/30 07:29毎日新聞

 ◇梅谷氏 「雪国減税」創設したい/高鳥氏 排雪用水のダム整備を

 立憲民主党新人、梅谷守氏と、自民党前職、高鳥修一氏、無所属新人、神鳥古賛氏の3氏が立候補した新潟6区。今年1月に記録的な大雪に見舞われるなど豪雪地帯の上越地方にとって、雪の被害は切実であり、対策を願う有権者の声は根強い。候補者たちも争点の一つと捉え、それぞれ公約に掲げる。

 「雨で言えば『線状降水帯』のようなもの。数日ずっと降りっぱなしだった。3メートルくらい積もり道路も埋まって身動きが取れなかった」。上越市内で30年以上にわたり除雪作業に従事する岩崎秀夫さん(66)は、今年の大雪をこう振り返る。

 上越市などは1月、大寒波に見舞われ、気象庁高田観測所によると、8日から9日にかけて24時間降雪量が103センチと観測史上1位を更新した。同市の高田地区では9年ぶりに道路を通行止にし、雁木(がんぎ)や屋根の雪を下ろす「一斉雪下ろし」も実施された。それでも各地で除雪が追いつかず、生活インフラはまひした。

 岩崎さんは、行政の委託を受けて個人宅などの雪下ろしや除雪を請け負う。一人暮らしの高齢者ら自力で作業ができない人たちが主な対象といい、「屋根の上でスコップや雪かき用シャベルで雪を下に落としていくのはかなりの重労働。とても高齢者1人でできるようなものではない」と説明する。

 同市が取りまとめた中間報告によれば、2020年度に上越市内で確認された雪による人的被害は60人に上り、その約8割の47人が60歳以上。1月の大雪に伴う要援護世帯除雪費助成事業の申請は、多くが独居などの高齢者世帯だった。

 大雪は地域の安全にも影響を及ぼす。上越市内を管轄する上越署で地域官として対応に従事した小泉州史警視は「除雪はどうしても緊急車両が通る車道に集中し、排雪が歩道に積まれてしまう」と指摘。歩行者は車道を歩くことになり、小学生の通学路も例外ではなく、排雪能力も事故防止に必要不可欠という。

 「雪が降るのはやむを得ないこと。事故防止のためにも関係機関が連携して地域の人、特に高齢者に対するケアが重要だ」。小泉警視はソフト面の強化が必要との認識を示す。

 多種多様な課題が山積する新潟6区。中でも、度々地域を悩ませるのが雪害で、政治への期待も大きい。こうした現状認識から主な候補者たちも対策への注力を公約に掲げる。

 「『雪国減税』の創設を」。梅谷氏はこう主張する。雪国ならではの苦労などを整理した上で都市部選出の国会議員らに現場を視察してもらい、その負担について考える勉強会を開く。減税を含めた負担の軽減法案の策定を目指すとしている。

 「雪国の方々は我慢強いから、もっと声をあげるべきだ。災害が起きてからではなく、日常的にこういう状況なんだというのを知ってもらうことで、雪国の暮らしを都会に啓蒙(けいもう)していく」と力説する。

 高鳥氏は「街の機能がまひし、4日間も家から出られない状況が続く住民もいた」と1月の大雪を振り返り、自然災害などにおける住民の安心安全を優先課題の先頭に挙げる。

 公約とするのは「上越市、特に高田地区を『克雪モデル地域』に」。妙高市などを流れる関川と支流の儀明川が合流する上越市にダムを整備し、その用水を都市部の融雪溝に流すなどして排雪に備えるとし、概算額240億円のインフラ整備を掲げる。

 上越地方は今月18日、妙高山で初冠雪が確認された。まもなく雪の季節がやってくる。

 岩崎さんは、大雪対策にはインフラ整備や助成の枠組みよりも重要なことがあると感じている。雪下ろしは結局、人海戦術に頼る部分が大きく、特に大雪の対応となれば動ける人手を増やすしかないのだという。

 そして政治にこう期待をかける。「今は多くの人や企業が持続可能性や地球温暖化に関心を寄せている。目先のもので対応するのではなく、長い目を持って、地味でも現実味のある先のビジョンを見据えてほしい」【露木陽介】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇6区立候補者=十日町、上越市など

梅谷守 47 [元]県議 立 新(比)

高鳥修一 61 党政調会長代理 (4)自[細]前(比)[公]

神鳥古賛 53 派遣社員 無 新

3980チバQ:2021/10/30(土) 07:55:28
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211027-OYT1T50085/
維新 全国政党へ試金石 自民・立民 強める対決姿勢…兵庫6区
2021/10/27 05:00
衆院選2021・激戦区ルポ
この記事をスクラップする
 投開票を1週間後に控えた24日夜。歌劇の聖地・宝塚大劇場に近い兵庫県宝塚市の阪急宝塚駅前の広場は、黒山の人だかりだった。聴衆の目当ては、大阪府知事で日本維新の会副代表の吉村洋文(46)だ。兵庫6区で雪辱を期す維新公認、市村浩一郎(57)の応援に駆けつけ、熱弁をふるった。

 「改革する政党が、日本には一つぐらい必要だ。今の自民党では出来ない」


 維新のイメージカラーである黄緑色のパーカ姿の吉村は、大阪での「身を切る改革」の実績をアピールし、自民党への対抗心をむき出しにした。26分間の演説で「改革」に言及したのは25回。聴衆からは「頑張れ!」と声援が飛び、広場は熱気にあふれた。

 衆院議員を3期務め、民主党政権では国土交通政務官も務めた市村は、「即戦力として使ってほしい」と支持を訴えている。兵庫6区の一部は大阪府に隣接し、府内への通勤者が多い。知事として新型コロナウイルス対応で注目を浴びた吉村の知名度は抜群で、維新幹部は「維新の改革を感じてもらいやすい選挙区」と分析する。

 前回衆院選では、維新が兵庫県内の小選挙区で議席を得ることはなかった。だが、地元首長もその存在を無視できなくなっている。市村の事務所には15日、選挙区内の伊丹市長を務める藤原保幸(67)が、ため書き持参で現れ、「応援しています。伊丹を盛り上げましょう」とエールを送った。藤原はかつて、大阪(伊丹)空港の将来のあり方を巡って、維新と激しく対立したことがある。だが、「維新は今や主要政党。連携が必要だ」として、今回は、自民党公認の大串正樹(55)と市村の2人を支援する考えだ。

 維新は、2012年に元大阪市長の橋下徹(52)や党代表で現市長の松井一郎(57)らが地域政党・大阪維新の会を母体に結党した。当時から、大阪以外への浸透を図り、全国政党へと成長することが悲願だった。昨年11月には大阪都構想を巡る2回目の住民投票で敗北する痛手を被ったが、橋下、松井に続き、「第2世代」と位置づけられる吉村が今では党を引っ張る存在となりつつある。

 4月の宝塚市長選では、維新公認候補が敗れたが、当選者に約1600票差まで詰め寄った。自民が維新への危機感を一気に強めたのが、7月の兵庫県知事選だ。県議会最大会派の自民は当初、同県の副知事経験者に出馬を打診した。維新は総務省出身の斎藤元彦(43)の擁立に動き、いち早く推薦を決めた。

 これに慌てたのが自民の地元国会議員だった。「維新単独で勝利されれば、衆院選に影響がある」として、県議の一部と組んで斎藤支援に回った。自民党本部も斎藤の推薦を決め、結果的に自民、維新の相乗りで当選を後押しできた。しかし、自民は分裂選挙を強いられ、しこりが残った。斎藤は今春まで大阪府財政課長として吉村を支えた経験もあり、自民内には「斎藤が『維新の知事』との印象が県民にある」との見方が広がった。

 自民は維新に神経をとがらせている。知事選後、斎藤との関係をアピールしたい維新がさっそく、衆院選小選挙区の候補者と斎藤の写真が一緒に掲載された広報物を作成し、自民側が「待った」をかけたこともあった。

 一方、大串は、前首相の菅義偉(72)を支える衆院議員グループ「ガネーシャの会」に所属する。菅の肝いりだった携帯電話料金の引き下げでは、菅に何度も助言するなど、積極的に取り組んだ。

 菅は16日、阪急宝塚駅前でマイクを握り、「携帯電話の料金引き下げを手伝ってくれたのが大串さんだ。どうしても大串さんが必要なんです」と持ち上げた。直後には、前環境相の小泉進次郎(40)も駆けつけ、「私たちは与党だ。大串さんが、維新以上に改革をやります」と対決姿勢を鮮明にした。

 陣営は、野党である維新を意識し、演説会場などで配るビラには、実績を多数書き込んだ。大串は、与党として「取り組みをさらに進めていく」と強調する。

 立憲民主党公認の桜井周(51)は、自公政権の経済政策を批判し、維新に対しても「改革しても悪くなることもある」と攻撃する。候補者の擁立を見送った共産党支持層に加え、無党派層の取り込みも目指す。

 維新が大阪以外での勢力拡大に成功するのか。迎え撃つ自民、立民の前議員が維新の進出を阻むことができるのか。兵庫6区での戦いは、今後の維新の浮沈を占う試金石ともなる。(敬称略、大槻浩之)

兵庫6区
桜井周 51 立前《1》
大串正樹 55 自前《3》
市村浩一郎 57 維元《3》
(届け出順。年齢は投票日現在。《 》は当選回数)

3981チバQ:2021/10/30(土) 07:56:40
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/70737.html
2021年10月27日特集記事
“名門”対決の行方は
衆議院 長野3区
長野県から出た唯一の総理大臣、羽田孜。
衆議院選挙で、その羽田の選挙区が、長野県東部、戦国武将・真田氏の城跡で知られる上田市などを含む長野3区だ。

ただ、この選挙区には「羽田家」とともに、もう1つ、歴史を歩んできた“名門”の一族がある。
元官房長官の井出一太郎らを輩出した「井出家」だ。

中選挙区時代は、「羽田」と「井出」で議席を分け合ってきた。

小選挙区制度にかわり、最近では「井出家」の井出庸生が「羽田家」やその後援会と連携して、野党議員として長野3区の議席を守ってきた。
ところが、おととし、井出は急遽、自民党に移籍。
今回の衆議院選挙は、自民党の公認候補として立候補している。

「羽田家」の後援会は、井出の移籍を「裏切りだ」と訴えて、羽田の縁戚にあたる立憲民主党の新人、神津健を擁立。
そこにNHK党の新人、池高生も加わった。

各地の注目区のルポ、3回目は義理人情が入り交じる長野3区。
寒風吹きすさび始めた信州が、いま、真夏のように熱を帯びている。

(西澤文香、高田実穂)

舞台は「羽田王国」
日本有数の山並みに囲まれ、美しい自然が豊富な長野県。

県東部に位置する長野3区は、有権者40万人あまり。戦国武将・真田氏の城跡で知られる上田市や佐久市、軽井沢町など17の市町村で構成される。
故・羽田孜が長年にわたって議席を維持し、その影響力から「羽田王国」とも呼ばれる。

立憲民主党の新人、神津健(44)は、JICAやアフリカ開発銀行に勤務し、途上国のインフラ整備などに取り組んできた。
曾祖父は、地元の電鉄会社を興し、志賀高原を開発した佐久市の実業家。
さらに、羽田孜は伯父にあたり、新型コロナで亡くなった羽田雄一郎・元国土交通大臣やその後継の羽田次郎参議院議員はいとこにあたる。

3982チバQ:2021/10/30(土) 07:57:00
一方、自民党の前議員、井出庸生(43)は、この3区で4回目の当選を目指す。公明党が推薦する。

井出は、佐久地域を地盤とする政治家一家の生まれで、祖父の一太郎は内閣官房長官などを歴任。伯父の正一も厚生大臣を務め、中選挙区時代は、羽田と議席を分け合ってきた。
NHKで8年間記者として務めたあと、政治家に転身した。

年齢もほぼ同じ。ともに政治との関わりが強い家に生まれた2人。
相手のことは意識しているのだろうか。

神津
「彼のことはあまり意識していないし、自分との違いなども気にしたことはない。選ぶのは有権者。政治家としてどうあるべきか、有権者はよく見ているのではないか」

井出
「昔は相手候補が気になったが、今は、人は人、自分は自分だと思っている。だが、先代から受け継いだ看板を守り、自分の大きな決断を理解してもらうためにも負けられない戦いだ」

「個人戦」と「組織戦」
2人の選挙活動は対照的だ。

神津の選挙スタイルは「組織戦」。
後ろ盾となっているのは、総理大臣を務めた伯父・羽田孜を支え、いとこたちを国会に送り込んだ羽田家の後援会「千曲会」。
どこを回れば効果的か、誰に会えばいいのか。地域の事情を知り尽くした選挙のプロたちが、政治経験のない神津をサポート。


公示日には、参議院議員の羽田次郎も駆けつけ、「羽田家の選挙」であることを印象づけた。
神津は意気込む。
「伯父の羽田孜や、志半ばで亡くなったいとこの雄一郎の遺志を引き継ぎながら、羽田の関係者全員で戦っていきたい」

神津が訴えるのは、「子どもの未来のための政治」だ。
困難な状況に置かれる子どもを減らしたいと、まずは貧困家庭などをなくすため、所得や男女、都会と地方などの格差の是正を主張。さらに、地方に重点を置いた、持続可能な社会づくりに力を入れるとしている。


一方の井出は、「行動なくして実現なし」をモットーとする。

政治の世界に身を投じた頃から変わらぬ「個人」での活動が中心だ。「ここは」という場所を見つけては車を止めさせ、こまめに辻立ちをする。
地元の自民党県議なども支援はしているものの、自身が訴えることにこだわり、組織には頼らない。
ひとりひとりと向き合うことを意識した結果だという。SNSでもこまめに活動を発信し、夜遅くまで丁寧に返事をする。


井出は言う。
「老若男女、全ての有権者に信条を伝えることを大切にしている。
有権者は見ていないようで見ているし、聞いていないようで聞いているものだ」

今回の選挙戦では、男女間の雇用格差など、女性に関する課題の解消や、地方の雇用や教育の拡充などを主張。
災害に対する地域の強じん化や経済活性化のためにも、選挙区内を含む約34キロが未着工となっている中部横断自動車道の早期開通の実現を目指している。

3983チバQ:2021/10/30(土) 07:57:20
積もるわだかまり
そもそも、政治に縁がなかった神津が、なぜ立候補することになったのか。

その理由を象徴するあるはり紙が、神津の事務所の奥まった所に掲げられている。
燃えさかる炎を背景に、神津と羽田孜の顔、それに「不義を討つ」の大きな文字。「千曲会」の幹部が作ったという。

井出は、おととし12月、自民党へ移籍した。元々、みんなの党、結いの党、維新の党、民進党、希望の党と野党で過ごしてきた。

「千曲会」は、前回2017年の衆院選で、当時希望の党で現職だった井出の支援に回った。
この支援は、「千曲会」からすると大きな痛みを伴うものだった。
長年、会と行動を共にしてきた、同じく希望の党所属で、羽田孜の秘書を務めていた寺島義幸が4区に「国替え」になったからだ。
選挙で寺島は落選。そうまでして支援した井出の突然の移籍は、裏切られたような思いだと「千曲会」は語る。

結果、野党は、小選挙区制度になってから一度も自民党に明け渡さなかった3区で議席を失った。

移籍から2年がたとうとする今も、「千曲会」関係者の恨みは晴れない。
ある幹部は、「自民党に行くなら行くでいいが、礼を尽くすべきだし、説明不足だ」と憤る。

「説明はした。後悔はない」
一方、井出本人は、自民党への移籍をどう説明するのか。
単刀直入に尋ねると、
「違う道に行くことは申し訳ないと関係者には説明した。礼を尽くしたかどうかは、相手があることなので、納得してもらえない人もいるし、何とも言えない」

自らの理想を実現できる場を追い求め、政党を渡り歩いてきた井出が行き着いたのは、与党・自民党だった。

かつて選挙対策本部長を務めた、選挙区内の市長は、
「地元では『与党に移って』という話は多くあったし、希望の党を離れて無所属になった時点で、いずれ自民党に行くのではと思っていた。まっすぐで誠実な男だ。譲れないものがあったのでは」と推測する。
「紆余曲折あったが、政党を変えてきたことへの後悔はない。自民への移籍は、自分が描く未来を現実のものとするための決断だった」


野党議員としての生活が長かった井出だからこそ、自分が描く未来を現実のものにするには、政策を実現できる政権与党にいることが必要だという思いを強くしているのかもしれない。

「弱い立場の人を守りたい」
長野3区ではもう1人、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の池高生(53)が立候補している。



ゲーム開発会社社長を務める池は第一声で、「ゲームやアニメ、漫画への規制。行政や公共団体が、そういう規制を訴える団体に対して弱腰にならないでもらいたい」と訴えた。
選挙活動はツイッターやユーチューブを中心に行っていて、お金をかけないで選挙ができる体制の構築が必要だと主張している。
池は、「いじめを受けている弱い立場の人、ネット上でひぼう中傷を受けている弱い立場の人、こういう弱い立場の人を守りたい。
この国は長い間平和になってきたが、これからも平和であり続ける保障はないと思っている。このことを国民一人一人が強く感じ、何が自分一人一人ができるのか考えないと私の子や孫の世代が本当に大変な思いをすると思う」と話す。


さらに、「自民党の総裁選では、旧態依然とした自民党の悪いところが復活したと思う。かといって立憲民主党が共産党と手を組むであるとか、これは非常に国民の理解が得られるのかは疑問だ。はやく自民党の対抗となる政党、もしくは自民党にとってかわる政党ができないと、と思っている。遊説や演説はしないが、私の足で長野3区、もしくは長野県を歩いて、どんな素晴らしいものがあるのか、もう一度再発見し、それをユーチューブで紹介していければと思っている」と訴えている。

一歩も譲れぬ戦い
久々の名門対決となった長野3区。全国各地で事実上の与野党一騎打ちの構図が増え、激戦となる選挙区が増える中、この地の戦いは、真田の時代を彷彿とさせるような熱気に満ちている。

(文中敬称略)

3984チバQ:2021/10/30(土) 07:58:15
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000823929.html
【激戦区ルポ・鹿児島2区】「大物」との近さ誇示vs歴戦の「圧勝」に自負
2021/10/30 06:00西日本新聞

【激戦区ルポ・鹿児島2区】「大物」との近さ誇示vs歴戦の「圧勝」に自負

【激戦区ルポ・鹿児島2区】「大物」との近さ誇示vs歴戦の「圧勝」に自負

(西日本新聞)

自民前職の金子万寿夫氏を「熟練政治家」と持ち上げ支持を訴える岸田文雄首相=29日午前、鹿児島市有権者に積極的に駆け寄る無所属新人の三反園訓氏=23日午前、鹿児島市 自民前職の金子万寿夫氏を「熟練政治家」と持ち上げ支持を訴える岸田文雄首相=29日午前、鹿児島市2021衆院選@九州
 「おや、知事をやってた人じゃなかけ」。23日朝、鹿児島市南部の公園。ゲートボールに興じていた高齢の男性は目を丸くした。前知事の無所属新人、三反園訓(みたぞのさとし)が車を飛び出し、握手を求めてきたからだ。

 三反園はこの日も、住宅街を選挙カーで細かく回った。「前の知事さんじゃ」。有権者が玄関先に出てきたり、窓から手を振ったり。「感触はいい」。陣営幹部は手応えを口にした。

 九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の稼働に慎重な立場を掲げ、旧民進、社民両党の後押しを受けて2016年の知事選で現職を破った三反園。就任後は脱原発の姿勢が後退し、保守系の色を濃くしていった。昨夏の知事選では自民、公明両党の推薦を得て組織型選挙を展開したが、政策が「変節した」などと批判され、無所属新人の塩田康一に競り負けた。

 政党に縛られない身軽さと、親しみやすさのアピールが三反園の戦略だ。照準は無党派層。テレビの取材には「選挙区回りで履き続けている」と穴の開いたスニーカーを紹介するなど「徒手空拳のどぶ板」の強調に余念がない。

 三反園は知事選の落選後すぐ、鹿児島市南部の団地などでつじ立ちや戸別訪問を始めた。2区は自民前職の金子万寿夫がいるだけに、自民県連は「今度は自民を裏切るのか」と反発。政党の後ろ盾のない戦いを強いられている。だが、寒い朝に1人で立ち、酷暑の中で一軒一軒回る姿に、有権者の間で「知事までやった人が汗をかいている」との同情が拡散。自民の地方議員には「三反園さんをいじめないで」といった声が寄せられた。支持はじわじわ広がった。

 一方で、三反園が演説会で頼るのは自民の「大物」との縁だ。「岸田文雄首相はよく知っている」「高市早苗政調会長とは『さんちゃん』と呼ばれる仲だ」。27日夕の演説会では、民放キー局の政治記者時代に培った人脈を誇示した。「当選後は自民入りする」。選挙終盤に入り、こんなうわさがささやかれる。

      ■

 「これほど地元をよく知る熟練の政治家を他に知らない」。29日午前、鹿児島市のJR鹿児島中央駅前。来援した首相の岸田は、県議を6期、県議会議長を8年経験した金子を持ち上げた。「国政に再度送っていただきたい」。金子も隣で声を張った。

 金子は14年衆院補選で初当選して以来、選挙戦を全て圧勝。今回も、業界団体が前面に出た組織型選挙を展開する。自身は「終盤に入っても手応えは上々」と周囲に語るが、マスコミ各社の世論調査では三反園の先行が伝えられる。

 「陣営は金子氏を取り巻く『構造的な問題』が見えていない」。ある自民県議は分析し、危機感をあらわにした。2区は鹿児島市南部など薩摩半島の南半分と、奄美群島で構成する変則的な選挙区だ。互いの距離は400〜600キロ離れ、産業も地域性も大きく違う。

 金子は奄美の生まれ。2区は00年以降、奄美で育った候補の当選が続く。本土の指宿市出身の三反園という有力候補の登場で「『今度は本土から』との雰囲気が薩摩半島側に拡大しつつある」と県議はみる。

 また、公明に広がる自民県連への不満も苦戦の背景にあるという。昨年の三反園の落選で、自民主導で支援し公明が共闘した候補は知事選で2連敗。関係者によると、「負けが続けばうちの組織力にも影響する」との不満が公明の支持団体で噴出した。特に奄美は公明の支持者が多く、自民との不協和音が直撃した。

 選挙戦は最終盤。「組織力でなんとかしのぎたい」。陣営幹部は決意を語った。

 共産党新人の松崎真琴は「奄美の軍事基地化反対」などと訴える。 =敬称略

 (片岡寛、郷達也)

3985チバQ:2021/10/30(土) 08:02:39
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211029ddlk26010213000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>激戦区ルポ 1区 伊吹氏引退 自、共、維三つどもえ 熱気と不安、入り乱れ /京都
2021/10/29 07:00毎日新聞

 31日投開票の衆院選で京都1区(京都市北区、上京区など)は、自民、共産、維新の三つどもえの構図となった。1996年の小選挙区制導入以降、過去8回の選挙では、旧民主党などへの政権交代につながった2009年衆院選を除き、議席を得てきたのは自民前職の伊吹文明元衆院議長(83)。伊吹氏の引退で全国でもまれに見る激戦となった、1区の現場を歩いた。【矢倉健次、福富智、添島香苗】

 「生まれ育った京都の思いを国に伝えます」。選挙戦序盤の22日、自民新人の勝目康氏(47)は出町桝形商店街(上京区)を練り歩きながら、有権者に支持を訴えた。傍らには、後援会組織などを引き継いだ伊吹氏が寄り添い、長年の支持者へ共に頭を下げる。「出馬表明は7月。時間が限られた中でも、当選しなければ始まらない」。陣営関係者が意図を説明する。

 2人の二人三脚ぶりはあらゆる場面で顕著だ。勝目氏の政見放送には伊吹氏も登場し、選挙公報には「伊吹から勝目へバトンタッチ‼」の文字が躍る。ほとんどの演説会には伊吹氏の姿があり、公示前から選挙区内に張り巡らされた後援会へのあいさつ回りも、二人三脚で進めてきた。

 ただ、有力支援組織の関係者は「20〜30分の滞在中、伊吹さんがほぼ一人で話し、勝目さんは傍らでうなずいていた。名前を覚えてもらえるのか心配になった」と打ち明ける。伊吹氏の存在感を勝目氏の知名度アップにどうつなげるか、模索が続いている。

   ◇   ◇

 「野党共闘候補の私を、ぜひ勝たせていただきたい」。24日、京都駅(下京区)周辺での街頭演説で、共産前職の穀田恵二氏(74)が声を張り上げた。穀田氏と一緒に並んだ志位和夫委員長も「野党共闘のキーマン中のキーマンだ」と穀田氏への支援を求めると、聴衆から歓声が湧き起こった。

 1区は立憲が最後まで候補の擁立を模索したが、最終的に擁立を見送り「事実上の」野党共闘が成立した。穀田氏の選挙事務所(上京区)には、小沢一郎氏など立憲の重鎮らから「為書(ためが)き」が届いているほか、穀田氏の選挙公報にも立憲の安住淳国対委員長や中村喜四郎氏の名前が「応援団」として並ぶ。

 党府委員会の渡辺和俊委員長は「(前回17年衆院選から)この4年間での共闘の中心に穀田氏がいた」と評する。ただ、立憲府連は共産府委員会との共闘を拒否したままで、変化の兆しは見えない。立憲府連幹部が「(共闘は)本部の事情なのだろう。京都は京都なので」と突き放す中、立憲支持層や他の支持層にも支持を広げるため、選挙区を回っている。

   ◇   ◇

 「結婚して(夢を)諦めた。子どもができて、また諦めた。でも、女性だって頑張りたいんです」。22日、京都・四条河原町での街頭演説会で、維新新人の堀場幸子氏(42)が力を込めた。維新副代表の吉村洋文大阪府知事も「厳しい選挙区だと分かった上で出馬してくれている。力を貸してほしい」と語り掛けた。

 聴衆の中には、吉村氏の写真を撮影したり、声援を送ったりする人の姿も目立つ。普段は東京で主に活動しているという、ある陣営関係者は「関西での吉村さんの人気ぶりに驚いた」と打ち明ける。

 維新が1区に候補を擁立するのは、前身の旧維新の党が立てた14年衆院選以来。この時は約3万6000票を得たが、維新が票を伸ばすには、吉村氏の応援に象徴されるように無党派層の支持が欠かせない。他党の府関係者も「維新の動きは気になる」と焦りをみせる。

 大阪を中心に根強い支持を得ている維新にとって、京都で議席を獲得することは、全国的な党勢拡大に向けて大きな意味を持つ。「京都から政治を変えましょう」。堀場氏は今日も街頭で声をからす。

………………………………………………………………………………………………………

 ◆京都

 ◇1区(3)=京都市北・上京区など

穀田恵二 74 党国対委員長 (9)共 前(比)

堀場幸子 42 研修講師 維 新(比)

勝目康 47 [元]総務省室長 自 新(比)[公]

〔京都版〕

3986チバQ:2021/10/30(土) 08:04:24
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211029ddlk40010259000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>激戦区ルポ 福岡5区 一騎打ち、接戦続く 読みづらい支持者動向 /福岡
2021/10/29 05:33毎日新聞

 福岡5区は立憲新人の堤かなめ氏(61)と自民前職の原田義昭氏(77)が接戦を演じている。堤氏は共産の候補取り下げで、原田氏は公認を争った元県議・栗原渉氏(56)の出馬断念で、与野党一騎打ちの構図だ。

 堤氏が26日夜に筑紫野市で開いた個人演説会には女性の姿が目立ち、時折赤ちゃんの泣き声が響く。生活苦にあえぐ女性の実例を挙げながら「女性の声を国会に届ける」と訴えると拍手が湧いた。少人数の座談会で女性の声に耳を傾けるなどして支持を広げる一方、県教組や自治労が動き、立憲支持層と共産支持層を固めつつある。

 栗原氏の地盤の朝倉地区では「栗原さんの無念を堤に託して」と呼び掛けて支持者を取り込もうと懸命。連合に配慮して街頭宣伝や演説で共産との「共闘」に触れることはほとんどないが、堤氏は「共産党だが応援している、と声を掛けられる」と言い、手応えを感じるという。

 原田氏は公認争いにより「深い傷が残った」(陣営幹部)中での戦いに臨んでいる。27日に春日市であった個人演説会では「栗原さんの思いをしっかり実現し、バトンタッチしたい」などと述べ、融和を強調した。

 栗原氏を推薦していた団体などは原田氏の公認に強く反発したが、ここに来て変化も出ている。県医師連盟は26日、原田氏を推薦した。栗原氏との協力を進めていた公明は自主投票としながらも、今週初めから原田氏陣営と一緒に企業や団体への支援要請に回っている。ただ「朝倉地区では原田憎しというより党本部の公認の決め方への怒りがものすごい」と陣営幹部。

 両陣営とも読みづらい朝倉地区のコアな栗原氏支持者の動向が勝敗に影響を与える要因の一つとなりそうだ。【桑原省爾】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇福岡5区立候補者(届け出順)

堤かなめ 61 立新

原田義昭 77 自前

〔福岡都市圏版〕

3987チバQ:2021/10/30(土) 08:05:30
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211028ddlk40010213000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>激戦区ルポ 福岡2区 無党派層の動向が鍵 都市型選挙、各陣営熱気 /福岡
2021/10/28 07:03毎日新聞

 福岡2区は、4選を目指す自民前職の鬼木誠氏(49)と、小選挙区の議席奪還を狙う立憲前職の稲富修二氏(51)が激突し、接戦が伝えられている。

 転入出の多い2区は「都市型選挙」といわれ無党派層の動向が勝敗の鍵を握る。2012年、14年と鬼木氏が勝利。前回の17年も鬼木氏が勝利したが、稲富氏も8160票差に迫り比例復活した。

 「立憲と共産が組み、どう国を守るのか」。岸田内閣で副防衛相に就任した鬼木氏は25日、中谷元・元防衛相らを招いた総決起集会で語気を強めた。「選挙区は鬼木、比例は公明」と繰り返し呼びかけ、自公連立の「安定」を印象づけた。

 今回は共産が候補擁立を見送り、陣営には「共産の票が稲富氏に流れたら負ける」との懸念は根強い。終盤に近づき一歩リードとの見方もあるが、陣営関係者は「緩んだ方が負け。一晩で形勢は変わる。しびれる」。コロナ下で屋内での集会を大幅に縮小しつつ大ホールの演説会や青空集会をこなす。

 「コロナという国家危機で2人も総理が辞めた。安倍政権以来の自民1強のおごりだ」。稲富氏も25日、総決起集会に党幹事長の福山哲郎氏らを招いた。「九州の最激戦区を制し、日本の政治を変える。何としても(選挙区を)取りたい」と声を上ずらせ、政権批判の先頭に立つ姿勢を際立たせた。

 朝夜のつじ立ち、夕食時には拡声器と投光器を用い、少人数で住宅街を練り歩くなど「どぶ板」の徹底を公示後も貫く。「選挙の熱、機運が徐々に高まっている」と稲富氏。陣営は「投票率が上がれば有利とみている。手応えはある」と話す。

 日本維新の会新人の新開崇司氏(50)は街頭演説を重ね社会保障制度改革を軸に訴える。【土田暁彦】

   ◇   ◇

 衆院選は31日の投開票に向け、各候補が支持拡大にしのぎを削っている。激戦区の状況を探った。

………………………………………………………………………………………………………

 ◇福岡2区立候補者

 (届け出順)

新開崇司 50 維新

鬼木誠  49 自前

稲富修二 51 立前

〔福岡都市圏版〕

3988岡山1区民:2021/10/30(土) 13:07:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8cb5b82176b1b4ba2f6609532c00f739f9952d0
投票率、低水準の見方=「与党有利」に懐疑論も【21衆院選】
10/30(土) 7:09配信

320
この記事についてツイート
この記事についてシェア
時事通信
国会議事堂=東京・永田町

 衆院選の投開票を31日に控え、各党は投票率の行方を注視している。

 各党関係者の間では、戦後2番目に低かった前回2017年(53.68%)と同様、低水準にとどまるとの見方が出ている。新型コロナウイルス禍を受け、各党こぞって分配政策を公約に掲げ、対立軸が鮮明になっていないことが背景にあるとみられる。

【図解】政党支持率の推移

 衆院選の投票率は、旧民主党が政権交代を果たした09年は69.28%だったが、自民、公明両党が政権を奪還した12年は59.32%と低下。自公が政権を維持した14年は戦後最低の52.66%を記録した。

 今回、公示翌日の20日から24日までの期日前投票者数は約567万人で前回の同時期に比べ約156万人増加。期日前利用者は増加傾向にあり、前回は過去最高だった。自民党筋は、コロナ禍で密を避けるため期日前利用者が増える一方、投開票日当日に投票所へ足を運ぶ有権者は減るとみている。

 投票率が低い場合、自民党など組織力を持つ政党が有利とされる。しかし、自民党関係者は「長期政権やコロナ禍の閉塞(へいそく)感で支持者がしらけている」と指摘。セオリーが当てはまらない恐れがあると懸念を示す。

 公明党もコロナ禍で昨年来、集会を効果的に開けなかったとして、「低投票率は決して有利ではない」との認識だ。

 一方、立憲民主党は期日前投票で同党が好調との情報があることから「自民支持層が投票に行っていないのかもしれない」と推測。共産党は「低いと決めてかかる必要はない」として、政権批判票をさらに掘り起こす構えだ。

 日本維新の会のある候補者は有権者の反応は良好としつつも、「固定票があるわけではない」と投票率アップに期待を示す。国民民主党幹部は投票率は若干上がるとの見方を示した上で「どの政党にも積極的な支持が集まっていない。勝者なき戦いになる」と漏らす。

3989岡山1区民:2021/10/30(土) 13:10:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/31448aeddadb6cc68ef4113e67b2120afc7e2679
投票率 低いと与党、高いと野党有利? 議席数への影響どうなる
10/30(土) 7:00配信

183
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
期日前投票所で1票を投じる有権者=福島市役所で2021年10月20日、肥沼直寛撮影

 与野党が、31日に投開票される衆院選の投票率の行方を注視している。今回の選挙戦は、立憲民主党など野党5党が小選挙区で候補者の一本化を進めたことなどから、与野党の接戦区が増えた。そのため、投票率を左右する無党派層の動向が各党の議席数に大きく影響するからだ。

 「投票率が上がると、無党派層の票が野党に流れる。激戦区が多いので心配だ。投票日は雨になることを祈りたい気分だ」。自民党関係者は冗談めかしつつ、投票率と無党派層の動向に神経をとがらせる。

 一般的に、投票率が低いと企業・団体など組織戦を展開する自民や、支持母体・創価学会の支援を受ける公明党に有利に働くとされる。逆に、投票率が高ければ、無党派層からの票の上積みが期待できる野党に有利に働くケースが多い。

 実際、2009年衆院選は、現行の小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以降で最高の投票率69・28%を記録し、旧民主党が政権交代を果たした。一方、自民党が政権に復帰した12年以降は、14年衆院選が52・66%、17年衆院選が53・68%と低水準で、安倍晋三元首相は「自民1強」体制を築いた。特に10〜30代の若年層の投票率が低かったことが低水準につながった。

 今回の選挙は、自民党が約30の小選挙区を「重点区」に設定。野党幹部は「100小選挙区が激戦だ」としている。投票率が高まれば、無党派層の票が多くなる。その動向は、接戦区の大勢を決め、選挙結果全体を左右する可能性が大きい。

 野党は投票率の高まりを期待している。立憲幹部は、菅前政権の新型コロナウイルス対応の不手際などを挙げ、「無党派層の自民党に対する不満はたまっている。正直、大雨か晴れかで、かなり選挙結果が変わってくる」との見方を示す。

 ただし、自民党内には「最近は、単純に高投票率が野党に有利とは言えない」との指摘もある。近年は20〜30代などの層に自民支持者が増えており、自民関係者は「高投票率でも勝負になる。要は、無党派層の気持ちをつかめるかどうかだ」と語る。

 今回の投票率はどうなるのか。一橋大大学院の中北(なかきた)浩爾教授(現代日本政治論)は「前回並みの50%台前半ではないか」とみる。接戦区の多さは投票率を押し上げる要因になるが、与野党に国民人気が極めて高い党首が見当たらず、野党が訴える「政権交代」の可能性も低いとの見方が広がっていることも要因のようだ。

 ただ、低投票率が与野党のどちらに有利に働くかは見通せないという。7月の東京都議選は過去2番目に低い投票率(42・39%)だったが、自民党は事実上敗北した。中北氏は、コロナ禍で自民候補と支援者の集会などが減ったとして、「組織が緩んでおり、低投票率でも、従来通り与党に有利になるかは分からない」と指摘する。【飼手勇介、加藤明子】

3990とはずがたり:2021/10/30(土) 19:42:35
[スキャナー]自民、当落線上に党幹部・閣僚含む104人…「野党一本化」響く
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211029-OYT1T50010/
2021/10/29 09:37

立民5割近く横一線
 読売新聞社の衆院選終盤情勢調査で、自民党は単独過半数(233)が微妙な情勢となっている。当落線上で党幹部や閣僚も含めて104人が競り合っており、予断を許さない状況だ。立憲民主党も5割近くが横一線の争いで、接戦区の勝敗がカギを握りそうだ。(政治部 工藤淳、森山雄太)

危機感
街頭演説をする自民党の岸田総裁(28日午後1時56分、JR新潟駅前で)=今利幸撮影
 「北海道から沖縄まで、どの選挙区も大接戦が続いている。皆さんの力で押し上げていただき、勝利を与えていただきたい」


 岸田首相(自民党総裁)は28日、秋田県大館市で演説し、危機感をあらわにした。首相はこの日、青森や秋田、石川各県の接戦区を中心に回った。

 首相は今回、就任から10日で衆院解散に踏み切り、超短期決戦に臨んだ。自民内には新内閣発足の「ご祝儀相場」を当て込む向きもあったが、24日の参院静岡、山口両選挙区の補欠選挙は自民の1勝1敗に終わり、「早くも相場が崩れ始めた」(党幹部)との声が漏れる。期待した追い風は吹かず、地力を問われる選挙となっている。

 立憲民主党が共産、国民民主、れいわ新選組、社民の4党と213選挙区で候補者を一本化した影響も大きい。前回2017年衆院選では野党候補が乱立して自民に有利に働いたが、今回は132選挙区で事実上の与野党一騎打ちの構図に持ち込まれた。自民の小選挙区候補277人のうち、当落線上にいる104人の中には党幹部や閣僚も含まれ、その多くは野党統一候補と争っている。

甘利氏も
 象徴的なのが神奈川13区だ。自民の甘利幹事長は立民の 太ふとり 栄志氏と横並びのまま、終盤にもつれ込んだ。全国を応援で回っていた甘利氏も28日は地元の神奈川県大和市に入り、「自民党改革をして、必ずこの日本を再興してみせます」と声を張り上げた。

 福島2区でリードしていた根本匠・元厚生労働相は立民の馬場雄基氏の猛追を受け、互角の戦いに持ち込まれた。東京5区では立民の手塚仁雄氏と自民の若宮万博相、静岡8区では立民の源馬謙太郎氏と塩谷立・元文部科学相がデッドヒートを繰り広げている。

 東京8区で苦戦を強いられている自民の石原伸晃・元経済再生相のもとには27日、首相が応援に入り、テコ入れを図ったが、共産の支援を受ける立民の吉田晴美氏がやや抜け出した。

「風」吹かず
 ただ、立民にも「風」は吹いていない。小選挙区に立つ214人の立民候補のうち、優位に戦いを進めているのは序盤から微増の37人にとどまり、94人は引き続き接戦となっている。大物候補が激戦を強いられているのも自民と同様だ。

 岩手3区では、当選17回を誇る小沢一郎氏が自民の藤原崇氏に接戦に持ち込まれた。小沢氏は公示日の19日、全国遊説ではなく、地元で第一声に臨んだ。後援会も「初日の地元入りは初当選以来」と驚くほどだ。福島3区では、小選挙区で7回連続当選の玄葉光一郎・元外相が自民の上杉謙太郎氏と接戦を演じている。

街頭演説をする立憲民主党の枝野代表(23日、東京都豊島区で)=富永健太郎撮影
 立民の枝野代表は28日、長野県や埼玉県、東京都の接戦区を回って追い込みを図った。長野県小諸市でマイクを握った枝野氏は、「私たちには具体的なプランがある。ぜひ実行させてほしい。政治を変えるしかない」と政権交代の必要性を訴えた。

3991とはずがたり:2021/10/30(土) 19:43:47
>首相の一日の動きを伝える毎日新聞の「首相日々」によると、09年8月の衆院選で麻生氏が、10年7月に投開票の参院選で民主党の菅直人氏がチャーター機を利用した。この2回の選挙は当時の与党が敗北した。【川口峻】

岸田首相に焦り? 「奥の手」チャーター機で衆院選接戦区を遊説
https://mainichi.jp/articles/20211028/k00/00m/010/210000c
毎日新聞 2021/10/28 18:56(最終更新 10/28 19:08) 567文字

 岸田文雄首相は28日、衆院選の遊説で東北や北陸、四国地方を回るため、チャーター機で各地を移動した。自民党総裁の首相が選挙戦でチャーター機を使うのは、2009年8月に行われた衆院選の麻生太郎首相以来。全国各地に接戦区が広がるなか、数多くの応援演説をこなしたい岸田首相の焦りの表れとも言えそうだ。

 首相は28日朝、東京・赤坂の衆院議員宿舎を出発すると、青森、秋田、新潟、石川、香川県の順に応援演説に回った。青森市から秋田県大館市までは車を使ったが、それ以降は全日空のチャーター便を使い空路で移動した。大館市では「大激戦を何としても皆さんの力で押し上げていただきたい。こうした強い思いで駆けつけた」と訴えた。


 首相は27日までは、羽田空港を発着する定期便を利用して遊説先に出向くことはあったが、その後の移動は電車や車だった。選挙戦が終盤に差し掛かり、移動時間を短縮するため「奥の手」に出たとみられる。自民党関係者は「安倍晋三元首相は『追い風』で選挙に臨むことが多かった。今回はチャーター機を使わないと、接戦区を回りきれない」と話す。

 首相の一日の動きを伝える毎日新聞の「首相日々」によると、09年8月の衆院選で麻生氏が、10年7月に投開票の参院選で民主党の菅直人氏がチャーター機を利用した。この2回の選挙は当時の与党が敗北した。【川口峻】

3992とはずがたり:2021/11/01(月) 00:39:22

保守、自民重鎮か43歳元財務官僚か 野党は一本化で対抗 熊本2区
会員記事2021衆院選
https://www.asahi.com/articles/ASPBC5RLQP9XTLVB00T.html
長妻昭明2021年10月12日 8時00分コメント


 熊本市西部と玉名市などが含まれる熊本2区では、自民党の現職で最多の当選16回を誇るベテランに無所属の新顔が世代交代を挑み、保守層をめぐる激しい争いが2回連続で繰り広げられる見通しだ。

 「野田毅(たけし)が役に立たんならいらんです。でも野田がいないとできん仕事がまだまだある」。9月15日、自民現職の野田毅氏(80)は熊本市で開いた決起集会で訴えた。党税制調査会長や旧自治相、旧建設相などを歴任してきた重鎮だが、支援者一人ひとりに深々と頭を下げ、笑顔でグータッチもした。

 「今回は相当厳しい戦い」と、陣営幹部は危機感を隠さない。「支持基盤が崩されてきている。相手は4年間『浪人』しただけあって、人間関係を作ってきている」。相手とは、元財務官僚の西野太亮(だいすけ)氏(43)。前回、衆院選に初挑戦するにあたり自民党公認を求めたがかなわず、野田氏に2万3千票余りの差で敗れた。今回も無所属で立候補する予定だ。

 保守層を巡って2氏が火花を散らす一方、共産党県書記長の橋田芳昭氏(65)は自公政権を真っ向から批判し、党公認で立候補する予定だ。立憲民主党などは候補者擁立を見送り、野党候補が一本化される。

 昨年10月、野田陣営に衝撃…

3993チバQ:2021/11/01(月) 07:08:21
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100179&amp;g=pol
自民251議席、14県独占 立民89、維新36【21衆院選】
2021年11月01日04時00分


 31日投開票の衆院選は1日午前3時半現在、自民党が小選挙区で186議席を獲得した。14県で議席を独占。比例代表は65議席で、合わせて251議席となった。
 自民党が独占したのは青森、山形、群馬、山梨、富山、石川、福井、岐阜、滋賀、鳥取、島根、山口、愛媛、高知の各県。大阪と佐賀は全敗した。
 自民党は、東京15区、奈良3区で議席を得た同党系無所属の候補をそれぞれ追加公認した。
 同党は選挙区に277人を擁立。公示前勢力276からは議席を減らしたが、焦点だった単独過半数(233)を維持した。
 公明党は選挙区に擁立した前職9人が全勝。比例は19議席で合わせて28議席。
 一方、立憲民主党は選挙区に214人を擁立し54人が勝利した。比例の35議席と合わせて89議席。公示前勢力110から上積みを狙ったが苦戦した。
 日本維新の会はお膝元の大阪で選挙区15を獲得し、兵庫でも1議席を得た。比例は20議席。公示前勢力11人から3倍以上の計36議席となった。単独での法案提出が可能となる21を超えた。
 共産党は沖縄1区を死守し、比例7議席を確保した。
 国民民主党は選挙区で6議席を獲得。公示前勢力は8人。
 社民党は沖縄2区で新人が勝利し、議席を維持した。公示前勢力は1議席だった。れいわ新選組も議席獲得を目指す。「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は議席獲得が難しい情勢。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100013&amp;g=pol
自民、過半数維持 岸田政権が継続―立民不振、維新第3党へ【21衆院選】
 第49回衆院選は31日、投開票された。自民党は公示前の276議席から減らすものの、過半数(233)を維持した。公明党と合わせ、国会を安定的に運営できる絶対安定多数の261に達し、岸田政権は継続する。野党共闘を進めた立憲民主党は振るわなかった。共闘と一線を画した日本維新の会は公示前から躍進し、公明党を抜いて第3党となる見込み。

 衆院選を受けた特別国会は11月10日に召集され、第2次岸田内閣が同日中に発足する見通し。
 岸田文雄首相(自民党総裁)は1日未明、党本部で記者団に「政権選択選挙で信任を頂いたことは大変ありがたかった」と表明。一方、選挙区で甘利明幹事長は敗北し、辞任の意向を首相に伝えた。これに関し首相は「本人の話を聞いた上で私が判断する」と述べた。
 立民の枝野幸男代表は31日夜の記者会見で「足腰を強くしないと政権にたどり着くことはできない」と力不足を認めた。「結果を分析して参院選に臨みたい」と語った。
 1日午前3時半現在、自民党は選挙区で186議席を確保。比例代表で65議席を確実にし、計251議席を固めた。立民は選挙区で54議席、比例で35議席の計89議席を確保した。
 公明党は選挙区と比例を合わせて28議席を確保し、公示前の29議席の積み増しをうかがう。公示前12議席の共産党は8議席を獲得した。維新は公示前の11議席を大きく超える36議席に達した。公示前8議席の国民民主党は6議席を確保した。
 社民党は公示前と同じ1議席を維持した。
 衆院選は2017年10月以来4年ぶり。465議席(小選挙区289、比例代表176)を争った。新型コロナウイルス下で初の大型国政選挙で、コロナ対策や経済立て直しが争点となった。発足間もない岸田政権に加え、この4年間に国政を担った安倍、菅両政権の評価も問われた。
 立候補者は現行制度で最少の1051人。投開票が現行憲法下で初めて衆院の任期満了日(10月21日)の後にずれ込んだ。内閣発足から衆院解散までは10日間、解散から投開票までは17日間でともに戦後最短だった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100083&amp;g=pol
柿沢、田野瀬氏を追加公認 自民【21衆院選】
2021年11月01日01時52分


 自民党は31日付で、衆院選に無所属で出馬した東京15区の柿沢未途氏と、奈良3区の田野瀬太道氏を追加公認した。東京15区は候補者の調整が付かず、柿沢、今村洋史両氏を推薦。田野瀬氏は「銀座クラブ」問題で自民を離党していた。

3994チバQ:2021/11/01(月) 07:10:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100783&amp;g=pol
重鎮、選挙区で続々敗北 自民・甘利氏、立民・小沢氏ら【21衆院選】
2021年11月01日03時15分

 31日投開票の衆院選では与野党の重鎮議員が相次いで小選挙区で敗れた。自民党の甘利明幹事長は神奈川13区で敗北が確実に。党関係者によると、1955年の結党以来、現職幹事長が選挙区で敗れた例は確認できないという。同党では石原伸晃元幹事長も東京8区で敗北した。

 選挙対策を統括する立場の甘利氏は、終盤に苦戦が伝えられると地元に張り付いて巻き返しを図ったが、立憲民主党の新人に及ばなかった。甘利氏は幹事長を辞任する意向で、岸田政権は体制の立て直しを迫られる。石原氏の選挙区も立民、共産両党などが候補者を一本化し、野党共闘の象徴となっていた。
 一方、自民党幹事長や民主党代表などを歴任した大ベテランの立民・小沢一郎氏は岩手3区で敗北。同じく立民の中村喜四郎元建設相も茨城7区で敗れた。
 また、熊本2区では17選を目指した自民党の野田毅元自治相が敗北。比例代表に重複立候補しておらず、落選となった。
 現職閣僚では若宮健嗣万博担当相(自民)が東京5区で敗北が確実。香川1区では自民党の平井卓也前デジタル相、千葉8区では同党の桜田義孝元五輪担当相がそれぞれ敗れた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100079&amp;g=pol
公明、小選挙区全勝に安堵 来夏の参院選へ弾み【21衆院選】
2021年11月01日03時03分
 公明党は、衆院選で候補者を立てた九つの小選挙区全てで勝利したことに安堵(あんど)している。衆院選小選挙区全勝は2014年以来。今夏の東京都議選での全員当選に続き、来夏の参院選に向けて好調の流れを維持したい考えだ。

山口那津男代表は1日未明の記者会見で「滑り出しは大変厳しい状況だったが、良い結果に結びついた」と述べ、胸をなで下ろした。選挙前は、新型コロナウイルスの感染拡大で得意とする組織戦が制約されるなど不安材料が多くあり、選挙戦の行方が危ぶまれていた。
 山口氏は31日夜のテレビ朝日の番組で、与党での過半数確保について「進むことに対する信任の意味では、実に大きい」と強調。一方、自民党の議席数減については「これまでのコロナの感染状況への厳しい評価がまだ残っている。謙虚に受け止めなければならない」と指摘した。

3995チバQ:2021/11/01(月) 07:29:50
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100855&amp;g=pol
自民堅調、安堵の声 甘利氏辞意、岸田首相は立て直し急ぐ【21衆院選】
2021年11月01日02時28分
 自民党は衆院選で議席減の見通しとなったが、事実上の「勝敗ライン」と目された単独過半数233を確保し、党内に安堵(あんど)の声が漏れた。ただ、岸田文雄首相(党総裁)は小選挙区で敗れた甘利明幹事長から辞意を伝えられ、態勢の立て直しを迫られる。


 「国民に認められた。しっかり政権運営、国会運営をしていく」。首相は1日未明、自民党本部で記者団にこう強調した。
 党内では、9月末の総裁交代を受けて逆風は和らいだとの見方が大勢を占めると同時に、野党の候補一本化を踏まえて公示前勢力(276)から一定の議席減は織り込んでいた。
 首相周辺は「大崩れせず、よく持ちこたえた」と指摘。党関係者は「単独過半数はびっくりだ。これが実力ということになる」と手放しで喜んだ。
 議席減に対しては、安倍政権時代に起きた森友・加計学園問題など長期政権の弊害と言える不祥事を理由に挙げる向きが党内に多い。菅政権でも新型コロナウイルス対応に関する説明不足が批判された。
 総裁選後の人事も要因とみられている。刷新感を出すよりも、安倍晋三元首相や麻生太郎副総裁への配慮を優先。人気者の河野太郎前規制改革担当相ら「小石河連合」の要職起用を見送った。党中堅は「首相は安倍・菅政権を継承したと受け止められた」と指摘した。
 甘利氏は現金授受問題を引きずり幹事長に就任。自身の苦戦情報を受け、終盤は地元に張り付いた。党関係者は「こんな幹事長は見たことがない」とあきれ顔で、岸田派議員は「失敗人事だった」と語った。
 首相に対しては、就任から間もないこともあり、現段階で責任論は強くない。ただ、来年夏に参院選を控え、党の「顔」として疑問視する見方は残っており、参院側から「何をやりたいのか分からず、有権者に支持されていない」(若手)との危機感が漏れた。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100833&amp;g=pol
共闘不発、立民困惑 路線継続も執行部に不満【21衆院選】
2021年11月01日02時18分

テレビ番組のインタビューに答える立憲民主党の枝野幸男代表=31日夜、東京都港区
テレビ番組のインタビューに答える立憲民主党の枝野幸男代表=31日夜、東京都港区

 立憲民主党は公示前勢力の110から大幅議席増を目指したが、不発に終わった。共産党などと共闘態勢を構築して自信を持っていただけに、困惑の色を隠せない。枝野幸男代表は成果はあったとして来年夏の参院選でも共闘路線を継続する考えを示すものの、党内には不満がくすぶる。
 「自民党が強いところでも接戦に持ち込めた。一定の成果があった」。枝野氏は31日夜の記者会見で、今回の野党共闘の意義をこう強調。「参院選でも(改選数1の)1人区は基本的に一緒だ」と表明した。
 立民は共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党の4党と213選挙区で候補者を一本化して選挙戦に臨んだ。特に共産党とは、政権交代が実現した場合には「限定的な閣外からの協力」を得ると合意するなど、共闘をより深化させた。
 しかし、政権交代とはほど遠い状況に、立民関係者は「競り勝てそうなところで競り負けた」と分析。枝野氏周辺は「共闘で接戦に持ち込めても勝ち切れなかったら意味がない。こんなのは初めてだ」と戸惑いの表情を浮かべた。 
 小選挙区では自民党幹事長経験者らを破る「金星」も挙げた。こうした点を踏まえ、ある中堅は「野党共闘は大いに意味があった。参院選でも続けなければならない」と枝野氏を支持する考えを表明。共産党の志位和夫委員長も31日夜の会見で「自民党を追い詰める上で効果を挙げた。次の参院選、衆院選でもチャレンジしたい」と語った。
 とはいえ、立民は党の力量がより表れる比例代表でも伸び悩んでいるとの見方が出ている。これについて党関係者は「今の党に魅力がないからだ」と指摘。現執行部に不満を持つベテランも「低調な政党支持率がそのまま反映された。これが実力だ」と述べ、状況の打開には党役員の刷新が必要だと訴えた。
 最大の支持団体である連合は共産党との共闘に反対の姿勢を堅持する。関係者によると、現在の芳野友子会長は特に強硬な反対論者といい、来夏に向けて連合との間合いの取り方も課題となる。

3996チバQ:2021/11/01(月) 07:32:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba68f23de1551f2fa7d1aa4d062a0491fc0ee2f0
自民「絶対安定多数」立憲14議席減 維新は約4倍
11/1(月) 6:09配信
 衆議院議員選挙は自民党が国会を安定して運営できるいわゆる「絶対安定多数」261議席を単独で獲得しました。

 自民党は公示前の276からは15議席減らしましたが、野党共闘で候補者の一本化を進めた立憲、共産両党などとの接戦に競り勝ちました。

 その結果、衆議院にある17の常任委員会すべてで委員長を出したうえで、過半数の委員を確保できるいわゆる「絶対安定多数」を確保しました。

 公明党が獲得した32議席と合わせると、与党で293議席を確保したことになります。

 岸田総理大臣:「自民党の単独過半数、これも国民の皆さんにお認め頂いた。ぜひそうした結果を踏まえてこれからしっかり政権運営、国会運営を行っていきたいと思っています」

 一方、野党側は公示前は110議席だった第1党の立憲民主党が14議席を減らしました。

 これに対して日本維新の会は公示前の11議席からおよそ4倍となる41議席を獲得し、野党第2党に躍進しました。

 共産党は公示前の12議席から2議席減らしました。

 なお、今回の衆議院選挙の推定投票率は55.33%前後で、戦後3番目に低くなる見通しです。

テレビ朝日


https://news.yahoo.co.jp/articles/2c79eaf813d621cb480bffa9fefc862eda6afa98
衆院選の全議席確定、維新が41議席で第3党 自民261、立憲96
11/1(月) 5:49配信
 31日に投開票された衆院選(定数465)の全議席が確定した。自民党が261議席、公明党32議席で、両党で絶対安定多数(261議席)を超える計293議席を獲得した。選挙協力を進めた野党5党では、立憲民主党が96議席と公示前より減らした。他の4党は国民民主党が11議席、共産党が10議席、れいわ新選組が3議席、社民党が1議席だった。そのほかでは、日本維新の会が41議席を獲得し、第3党になった。

3997チバQ:2021/11/01(月) 07:33:41

7554 :チバQ :2021/11/01(月) 07:33:15
自民は負けなかったけど、AAAが負けたってことできっしー的には良かったのでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2cd7d7217d398f29ec202a3a1ef7260f1ced6b8
甘利明氏、負けた 自民現職幹事長として初の敗北…比例で復活も辞意伝える
11/1(月) 6:00配信

69
この記事についてツイート
この記事についてシェア
スポーツ報知
当選確実の花が付かなかった甘利明幹事長(左)と岸田文雄総裁(代表撮影)

 小選挙区289議席と比例選176の計465議席を争う第49回衆議院選挙が31日に投票、即日開票された。自民党は公示前の276議席から減らす見通しだが、単独で定数465の過半数を確保した。公明党と合わせて絶対安定多数を確保、岸田政権は継続する。ただ、神奈川13区で甘利明幹事長(72)=比例復活=が1996年の小選挙区比例代表制導入以降、現職幹事長として初めて敗北、辞任する意向を党幹部に伝えた。立憲民主党と共産党などの野党は候補者を一本化したが、伸び悩んだ。日本維新の会は30超の議席を得て野党第2党に躍進した。

【写真】甘利明を囲む会で加藤紗里&三原じゅん子2ショット

 「政権選択選挙において、大変貴重な信任を頂いたということになると思う」。最初のヤマ場を終え、岸田文雄首相は党本部で語った。党本部で候補者の名前が書かれたボードに、バラの造花をつける際、ほとんど笑顔はなかった。自公で絶対安定多数は確保したが、岸田氏が幹事長に抜てきした甘利氏が小選挙区で立民の新人・太栄志氏(44)に敗北。比例で復活当選したものの、辞任する意向を固め、党幹部に伝えた。

 甘利氏は「政治とカネ」の問題を最後まで払拭することができなかった。2016年1月、週刊文春が道路工事の補償を巡って都市再生機構(UR)とトラブルになった千葉県の建設会社から現金100万円を受け取ったと報じた。甘利氏は現金授受を認め、経済再生担当相を辞任した。東京地検の捜査で不起訴となったが「説明責任を果たしていない」との批判が根強く残ったまま、甘利氏は衆院選に突入した。「政治とカネ」を巡る甘利氏の姿勢に有権者の厳しい目が注がれ、逆風になったとみられる。

 この日、午後8時に開票作業が始まり3時間が経過しても、甘利氏の「小選挙区勝利」の報はないまま。同じ神奈川県を地盤とする小泉進次郎前環境相、河野太郎党広報本部長、菅義偉前首相らの当選が相次いで伝えられる中、甘利氏は党本部で時折、疲れ切った表情を見せた。

 TBS番組では、爆笑問題の太田光から「戦犯ですね?」「ご愁傷さまでした」などの厳しい質問を浴び、進退については岸田氏と相談すると応じていた。約4時間後には小選挙区敗北の報が流れ、甘利氏は厳しい表情のまま無言で帰路についた。比例で復活したものの、幹事長の交代は不可避となった。

 銀座クラブ訪問問題で自民党を離党した松本純元国家公安委員長が落選し、石原伸晃元幹事長、桜田義孝元五輪相らベテラン議員が小選挙区で敗北するなど衝撃もあった。甘利氏の地元では落選運動も勃発。元東京地検特捜部で弁護士の郷原信郎氏は手作りの夕刊紙風ビラを作り、甘利氏の落選運動を展開。甘利氏は不快感を示したが、郷原氏は取材に「甘利氏からも党からも落選運動について抗議は来ていない。ぜひ直接、公開の場で討論しましょう」と呼びかけた。

 岸田氏は経済政策「アベノミクス」からの転換を掲げ、「新しい資本主義」などを打ち出していたが、発足時の支持率は50%台半ばと低調だった。自公で絶対安定多数は維持する見通しだが、幹事長を失う厳しい結果を突きつけられた。

報知新聞社

3998チバQ:2021/11/01(月) 07:46:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ac6e3b264daa40a4c0c0804962a342fa44fc6ad
石原伸晃氏、比例復活もできずに落選 開票直後に「小選挙区敗退確実」の惨敗
11/1(月) 6:00配信

スポーツ報知
石原伸晃氏

 東京8区では自民・石原伸晃元幹事長(64)が落選した。開票直後に「小選挙区敗退確実」となり、比例復活もできなかった。立民の新人・吉田晴美氏(49)に敗れ、中選挙区制だった1990年の初出馬以来初めて選挙区での黒星となった。地元に張り付き“ステルス遊説”を行う独自の戦いを展開したが、届かず。閣僚や党三役を歴任した現役派閥の領袖(りょうしゅう)が敗れるのは極めて異例。一方、維新は“地元”の大阪を中心に議席を伸ばし、大幅に躍進した。

 目の周りはくぼみ、マスクの上からもやつれているのが分かった。事務所に現れた石原氏は、入ってすぐに一礼。「申し訳ありませんでした」と集まった支援者に謝罪した。

 過去8回、東京8区で全勝。相手に比例復活を一度も許さない強さを見せてきた。だが今回は前回選挙で2万票以上離した相手に、それ以上の差をつけられ惨敗。開票開始直後の午後8時1分、吉田氏に当選確実が報じられた。「私の力量不足。皆さんが一丸となって頑張ってくれたのに、大将として申し訳ない」。何度も両手を合わせ、頭を下げた。

 苦しかった選挙戦。本来は派閥の領袖として全国の候補者らを応援する立場だ。しかし自らのピンチに、地元に張り付くことを余儀なくされた。

 相手のすったもんだも逆に自身を苦しめた。10月、れいわ新選組の山本太郎代表(46)が東京8区からの出馬を宣言。野党の混乱を招いたが、結局は吉田氏でまとまった。自民党内からは「山本だったら話題にはなるが、野党がまとまりきらない。まだ山本太郎が出てくれた方がよかった」との声も聞こえた。

 さらに苦しんだのはコロナ対応。今年1月に自身が新型コロナウイルスに感染。世間で病床不足が叫ばれる中、発熱などの症状がないのに入院し大ブーイングに。表立って説明しないまま選挙戦に突入。報道陣を避けるように遊説日程を公表せず、後日に演説動画をSNSにアップする“ステルス遊説”を展開した。

 スピーチでもコロナの話題はほぼ触れず。突然現れた駅前で「本当に危ないんです!」とSOSを連呼した。石原氏自身は「敗因はコロナで支援者に会えなかったこと」と多くを語らなかった。

 派閥の現役領袖が小選挙区で敗れるのは異例。派閥の前のトップ・山崎拓氏(84)が2003、09年の2度、同年に額賀福志郎氏(77)、町村信孝氏(享年70)が敗北したくらいだ。

 この日、石原氏は今後について語らず。同じように地にまみれた前任の山崎氏は03年の落選後も会長職にとどまり、05年に返り咲いた。報道陣から比例復活の可能性について聞かれても「小選挙区制ですから。負けだと思う」と言い切り事務所を後にした。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b0302cc3e5c7765590af8cd70b84434e25affd
自民・石原宏高氏 復活当選で兄と明暗分かれる
11/1(月) 5:30配信

石原宏高氏

 ◇第49回衆院選

 石原家の三男で自民の石原宏高氏(57)も小選挙区の東京3区で立民の松原仁氏(65)に敗れたが、比例東京ブロックで復活当選となり、兄・伸晃氏と明暗が分かれた。

 自民は最重点区の一つに位置づけ、公示日に河野太郎党広報本部長、30日には岸田文雄首相が最終演説を行っていた。

3999チバQ:2021/11/01(月) 08:43:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb2316de103cae8b650475693d679564f024d72
閣僚経験者の落選相次ぐ 自民逆風の象徴に 世代交代求める声も
11/1(月) 6:00配信
 衆院選では、現職閣僚の若宮健嗣万博担当相が比例代表で当選したものの東京5区で敗北するなど、自民党の閣僚経験者ら「大物候補」が相次いで小選挙区で敗れた。立憲民主党など野党5党が小選挙区で候補者の一本化を進めたことなどから苦戦を強いられた。

【写真で見る】あの大物も…小選挙区で敗れた候補者たち

 東京8区では、石原派会長の石原伸晃元幹事長が野党統一候補の立憲新人に敗れ、比例代表の復活当選もできなかった。香川1区の平井卓也前デジタル相、千葉8区の桜田義孝元五輪担当相も立憲候補に敗北。塩谷立元文部科学相(静岡8区)、金田勝年元法相(秋田2区)も立憲前職に競り負けた。

 保守分裂の構図となった熊本2区では野田毅元自治相が、古賀誠元幹事長らが支援した無所属の新人に敗れ、17回目の当選を果たせなかった。

 一方で、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪問した問題で自民を離党した無所属の松本純元国家公安委員長(神奈川1区)も敗れた。松本氏は麻生太郎副総裁の側近として知られるが、議席を失った。

 ただ、立憲も自民党幹事長や旧民主党代表などを務めた重鎮、小沢一郎氏が岩手3区で敗北。中村喜四郎元建設相が茨城7区で敗れた。与野党ともに世代交代を求める世論の「逆風」を受けたとも言える。【飼手勇介】

4000とはずがたり:2021/11/01(月) 08:50:31
こんなんでは入れる気にならんし勝てんよという千葉Qさんのご指摘が全部当たった(奥野は勝てたけど)選挙でした。

立憲に産業政策,自動車政策がない,国民に改革保守票を取れる体制が無いと批判してきたけど,立憲本体をこんなに比例がとれないんじゃ仕方がないのでもう一寸産業政策を押し出しつつ,改革保守テイストを増やして行くべきか。


国民とも脱原発政策降ろして先ずは地球環境の為に石炭火発を減らしていく方を優先することで合併を図っていくのも良いかも知れない。

折角の共産党とのパイプなので積極的にこちらから切っていかなくても良いとは思うんだけど。

4001チバQ:2021/11/01(月) 09:17:02
ブルーオーシャンというか、保守系野党がいないから票が集まっただけかと
https://news.yahoo.co.jp/articles/280748de6f887589eb148b54c62b5c8d17aba4cd
維新が議席大幅増「吉村人気」追い風 松井氏「今日からスタート」
11/1(月) 0:25配信

1388
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
インタビューで笑顔を見せる日本維新の会の松井一郎代表=大阪市北区で2021年10月31日午後11時2分、藤井達也撮影

 「実績を積み上げるために、今日からスタートだ」。日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は31日夜、大阪市内のホテルで記者会見に臨み、厳しい表情を崩さずに語った。候補を擁立した大阪府内の15選挙区で全勝し、自民党候補を圧倒。新型コロナウイルス対応で知名度を上げた吉村洋文副代表(大阪府知事)の人気も追い風に、議席を大幅に伸ばした。

【一覧】甘利氏、小沢氏…小選挙区で敗れた候補者たち

 午後10時ごろから始まった会見で、松井氏と吉村氏は小選挙区で当選を決めた候補者の札をボードに掲げた。その後、松井氏は「選挙は与党の勝利で、岸田内閣が信任された。厳しい戦いだったが、法案を単独で出せる力を頂いた。政策を実現すべく、これから死力を尽くしたい」と今後への思いを淡々と述べた。吉村氏は「大阪で改革の実績を積み上げてきたことが評価された」と勝因を語った。

 2017年の前回選では自民や立憲民主党と比べて存在感が埋没し、大阪府内の小選挙区で獲得が3議席と惨敗した。今回は、松井氏や吉村氏が全国を遊説に回り、なじみの薄い関西以外の地域でも票の掘り起こしに努めた。特に吉村氏の人気は高く、ある維新府議は選挙中、「吉村さんが住宅街を回ると住民がマンションのバルコニーに出てきて話を聞いてくれる。無党派層への浸透が進んでいる」と手応えを口にした。

 府内に約260人いる地方議員や首長らも街頭演説やチラシ配りなどにフル稼働し、終盤には激戦区に議員らを集中投入した。20年11月、維新が看板としてきた「大阪都構想」が2度目の住民投票で否決され、党には大きなダメージとなったが、大阪を中心とする底堅い支持や知名度を最大限に生かして盛り返した。【鶴見泰寿、芝村侑美、田畠広景】

4002チバQ:2021/11/01(月) 10:00:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a9f10ab6198eba6cd9f54845d7beea3e1082ce9
岸田首相「勝利宣言」も表情硬く=甘利氏辞意、重い空気―自民【21衆院選】
10/31(日) 22:09配信

時事通信
衆院選の開票速報に厳しい表情を見せる岸田文雄首相(自民党総裁)=31日夜、東京都千代田区

 「与党で過半数確保」を維持しつつも、議席減の見通しとなった自民党。

 岸田文雄首相は東京・永田町の党本部で、「政権選択選挙において大変貴重な信任をいただいた」と述べたが、表情は硬かった。甘利明幹事長も小選挙区で敗北確実となり、党本部は重苦しい空気に包まれた。


 テレビ各社のインタビューに応じた甘利幹事長は、多くの選挙区で苦戦したことに「コロナ禍で国民に鬱積(うっせき)していた不安や不満を、政府与党が受け止め切れていなかったのではないか」と神妙な面持ち。自身も小選挙区で苦戦し、「非常に厳しく受け止めている」と述べたが、その後敗北が報じられると、岸田首相に辞意を伝達した。

 岸田首相は当選確実となった候補者氏名の横に赤いバラを付けて回ったが、カメラを向けられても笑顔は少なめ。石原伸晃元幹事長や平井卓也前デジタル相らの小選挙区での敗北が次々と伝えられる中、インタビューで議席減について問われると、「しっかりと受け止め、今後の参考にしなければならない」と淡々と答えた。



https://news.yahoo.co.jp/articles/0cdcb1c3f6a8062a715a0e6f3ac9a105ce07fbf5
自民が大阪府内で全敗 候補擁立の15選挙区 結党以降で初
11/1(月) 0:11配信

毎日新聞
自民党本部=東京都千代田区で

 自民党は大阪府内で公認候補を擁立した15の選挙区で全敗を喫した。府選挙管理委員会の記録によると、公認候補が府内の選挙区で一人も勝利できなかったのは、1955年の自民党結党以降に実施された計22回の総選挙で初めて。


 自民党は府内全19選挙区のうち、連立政権を組む公明が擁立した四つの選挙区以外で候補を立てた。

 旧民主党が政権交代を果たした2009年衆院選で、自民は候補を立てた15の選挙区のうち、唯一、大阪13区の西野陽氏が勝利し、全敗は免れていた。【石川将来】

4003チバQ:2021/11/01(月) 10:01:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/155574d60c9bc481f2ec75058fb25a608734284e
自民単独過半数、立民は惨敗…維新が第3党に躍進
11/1(月) 4:19配信

読売新聞オンライン

1
/
2

インタビューを受ける岸田首相(31日午後10時48分、東京都千代田区で)

 第49回衆院選は31日投開票された。自民党は公示前の276議席から減らしたものの、単独で総定数465の過半数(233)を大きく上回った。公明党と合わせた与党では、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261)を確保した。立憲民主党は100議席を割り込み、惨敗した。日本維新の会は議席を大きく伸ばし、第3党に躍進した。小選挙区選の投票率は読売新聞社の推計で55%前後となり、2017年の前回選(53・68%)を上回りそうだ。

 岸田首相(自民党総裁)は11月1日未明、自民党が単独過半数を確保したことについて、「大変ありがたい。結果を踏まえ、しっかり政権運営を行っていきたい」と述べた。党本部で記者団に語った。

 政府・与党は、11月10日に特別国会を召集する方針だ。首相は首相指名選挙で選出された後、ただちに第2次内閣を発足させる。

 今回の衆院選は、新型コロナウイルス対策や経済政策、外交・安全保障政策が主な争点になった。自民党はワクチン接種などの実績を強調し、今後も新型コロナ対策や経済再生に万全を期す考えを示して自公政権の継続を訴えた。

 公明党はコロナ禍の克服を前面に出して戦った。小選挙区に擁立した9人全員が当選し、比例選でも安定した戦いを見せた。

 対する野党は、立憲民主、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の5党が、全289選挙区の7割以上となる213選挙区で候補者を一本化し、132選挙区で事実上の与野党一騎打ちの構図に持ち込んだ。

 立民は、小選挙区で160人が野党統一候補となった。政府・与党の経済政策が所得の向上につながっていないとして政策転換を主張したが、政権批判票を集約しきれなかった。

 枝野代表は31日夜のNHKの番組で、野党共闘について「多くの選挙区で接戦に持ち込めた。一定の効果があった」と語った。

 5野党の共闘と一線を画す日本維新の会は、拠点とする大阪の小選挙区で擁立した15人全員が当選した。比例選は近畿ブロック以外でも複数議席を確保した。公示前の11議席から3倍以上に伸ばした。

 共産は振るわず、公示前の12議席に届かなかった。国民は公示前の8議席を上回った。

 今回の衆院選は2017年10月以来、4年ぶりに行われ、小選挙区選289、比例選176の総定数465議席が争われた。前議員の任期満了日(10月21日)以降に投開票が行われたのは、現行憲法下で初めてとなった。内閣発足から衆院解散までは10日間、解散から投開票までは17日間で、ともに戦後最短だった。

4004チバQ:2021/11/01(月) 10:11:22
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50172/
れいわ、東海ブロックで1議席獲得の票得たが…公選法規定で公明候補が当選
2021/11/01 10:03

 比例東海ブロックでは、れいわ新選組が1議席を獲得できる票を得たものの、公職選挙法の規定で次に議席が配分される公明党の候補者が当選した。


 同法は小選挙区と比例選の重複候補が小選挙区で大差で敗れ、供託金を没収された場合、比例選で復活当選できないと定めている。同ブロックのれいわの重複候補2人は小選挙区で、いずれも供託金没収の対象となった。

4005チバQ:2021/11/01(月) 10:11:45
過半数   233
安定多数  244
絶対安定多数261
与党公示前 305 
憲法改正  310

自民    261 (276:-15)
立憲     96 (110:-14)
維新     41 ( 11:+30)
公明     32 ( 29:+ 3)
国民     11 (  8:+ 3)
共産     10 ( 12:- 2)
れいわ     3 (  1:+ 2)
社民      1 (  1:± 0)
NHK     0 (  1:- 1)
諸派      0 (  1:- 1)   
無所属    10 ( 11:- 1)

4006チバQ:2021/11/01(月) 13:05:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/66b9ae75d2c90ab81c765e2cea3f8b52ee87970c
「自民王国」で重鎮の“落選ドミノ” 公示前から逆風の予兆
11/1(月) 10:42配信
西日本新聞
集まった支持者らに頭を下げる野田毅氏=31日夜、熊本市南区(撮影・帖地洸平)

 「実績」は、変化を望む民意の波にのまれた。政権を奪還した2012年の衆院選以降、自民党が盤石の強さを誇ってきた九州の小選挙区で、閣僚経験者らベテラン前職が相次ぎ敗北。保守地盤の厚い「自民王国」で起きた重鎮の“落選ドミノ”に、党関係者の間には動揺が広がった。

「つまらないプリンス」が会見で見せた「らしくない」顔

 議員歴49年、当選16回を誇る重鎮も、「世代交代」の訴えの前になすすべがなかった。熊本2区では、自治相や建設相、党税制調査会長などを歴任した野田毅氏が落選。熊本市南区の事務所で「残念な結果だが、厳粛に受け止める」と支持者らに頭を下げた。

 公示前から逆風の予兆はあった。自民の有力な支援団体である熊本県農政連の2総支部が、野田氏と無所属新人の西野太亮氏の2人を推薦するなど、野田氏支持の「岩盤」にくさびが打ちこまれていた。

 自民県連は、公示前に所属県議全36人で計3回のローラー作戦を決行。「過去、応援を頼んだことはない」(野田氏)という選挙期間中も、小泉進次郎前環境相や安倍晋三元首相が来援。最終盤に野田氏は「私も80歳。これが最後のご奉公」と情に頼ったが、届かなかった。

 岸田文雄首相の「盟友」も苦杯をなめた。福岡10区の山本幸三氏は、元地方創生担当相。経済通で「アベノミクス」の仕掛け人を自負し、首相の出身派閥「宏池会」の副会長として、今後の経済政策もリードする決意だった。

 9期目を目指した今回は共産が候補擁立を見送り、4度目の対決となった立民前職の城井崇氏が「野党統一候補」となって立ちはだかった。党内規の年齢制限で比例重複立候補できず、「負けたら政治生命終わり」と口にしていた。

 選挙中は「岸田さんには何でも話せる、何でも頼める」とアピール。首相も応援に駆け付けたが、及ばなかった。落選が決まった後、進退は明言せず、「総理を支えることができずに残念だ」と絞り出すのがやっとだった。

 「私の力不足。誠に申し訳ありませんでした」。環境相を務めた福岡5区の原田義昭氏は「野党統一候補」の立民新人、堤かなめ氏との一騎打ちに敗れ、福岡県太宰府市の事務所で集まった支援者に深々と頭を下げた。

 自民の元県議会議長との公認争いは、1年超も続いた。公示の4日前に原田氏が公認を得てからも、地元県議や市議との間にはしこりが残った。

 原田氏は支援者や友好団体に経緯を説明して回り、遊説でも「これが最後の選挙。政治家人生の集大成」と訴えたが、支持は広がらなかった。

 自民福岡県連幹部は「一定程度とはいえ、野党共闘が功を奏したのは想定外だ」。九州の別の県連関係者は「そこまでの逆風は感じなかったが、コロナ禍でたまった有権者の不満が経験のある議員に向けられたのではないか」と話した。

 (綾部庸介、鶴加寿子、下村ゆかり)

4007チバQ:2021/11/01(月) 13:09:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cb2316de103cae8b650475693d679564f024d72
閣僚経験者の落選相次ぐ 自民逆風の象徴に 世代交代求める声も
11/1(月) 6:00配信
毎日新聞
小選挙区での落選確実となり支持者に頭を下げる石原伸晃氏=東京都杉並区で2021年10月31日午後8時22分、梅村直承撮影

 衆院選では、現職閣僚の若宮健嗣万博担当相が比例代表で当選したものの東京5区で敗北するなど、自民党の閣僚経験者ら「大物候補」が相次いで小選挙区で敗れた。立憲民主党など野党5党が小選挙区で候補者の一本化を進めたことなどから苦戦を強いられた。


 東京8区では、石原派会長の石原伸晃元幹事長が野党統一候補の立憲新人に敗れ、比例代表の復活当選もできなかった。香川1区の平井卓也前デジタル相、千葉8区の桜田義孝元五輪担当相も立憲候補に敗北。塩谷立元文部科学相(静岡8区)、金田勝年元法相(秋田2区)も立憲前職に競り負けた。

 保守分裂の構図となった熊本2区では野田毅元自治相が、古賀誠元幹事長らが支援した無所属の新人に敗れ、17回目の当選を果たせなかった。

 一方で、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪問した問題で自民を離党した無所属の松本純元国家公安委員長(神奈川1区)も敗れた。松本氏は麻生太郎副総裁の側近として知られるが、議席を失った。

 ただ、立憲も自民党幹事長や旧民主党代表などを務めた重鎮、小沢一郎氏が岩手3区で敗北。中村喜四郎元建設相が茨城7区で敗れた。与野党ともに世代交代を求める世論の「逆風」を受けたとも言える。【飼手勇介】

4008チバQ:2021/11/01(月) 13:10:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4fae21ed2507ce791c98e07bd69763af48b2145
自民笑顔なき赤バラ 岸田首相かれた声 甘利幹事長も厳しい表情
10/31(日) 23:44配信
毎日新聞
当選確実になった候補者に花を付ける岸田文雄首相(中央)。左から2人目は甘利明幹事長=東京都千代田区の同党本部で2021年10月31日午後9時56分、竹内幹撮影

 自民党の岸田文雄首相は31日午後7時40分ごろ、党本部に到着した。同党議員の落選が次々と報じられるなか、本部内の開票センターで当選確実の議員名の上に赤いバラをつける恒例行事に臨んだが、ほとんど笑顔はなかった。午後10時からのテレビの中継取材には「結果はまだ出ていない」と硬い表情で繰り返した。


 選挙は首相就任から1カ月に満たない異例の短期決戦となり、就任直後に高い支持率が出る「ご祝儀相場」のなかで有利な展開も予想されたが、野党が候補者を一本化した影響などから約70選挙区で接戦が伝えられた。麻生太郎副総裁の「温暖化のおかげで北海道のコメがうまくなった」との問題発言も飛び出し、終盤はチャーター機に乗って全国の応援に飛び回った。

 岸田首相はかれた声で「(前回の衆院選からの)4年間の取り組みがそれぞれの選挙区で問われたのではないか」と振り返った。

 街頭演説では「未来選択選挙だ」と訴える一方、森友学園問題や相次いだ同党議員による政治とカネの問題など安倍・菅政権の「負の遺産」に向き合う姿勢は見せなかった。選挙結果を受けて対応を変えるか問われると「従来通りで今は変えることは考えていない」と返した。

 甘利明党幹事長も厳しい表情でテレビ各社の中継取材に臨んだ。幹事長就任後も都市再生機構(UR)を巡る金銭授受問題の批判はやまず、自身の選挙も接戦になっており「結論が出た後に進退は当然総裁に預ける」と述べた。

 甘利氏は選挙戦への金銭授受問題の影響を指摘されると「私の力不足」「不徳の致すところ」と力なく繰り返した。説明不足の指摘には「(いくら説明しても)エンドレスになる」「真実が伝わっていない」と反論してみせたが、キャスターから「こんな元気のない甘利さんを見たのは初めて」と言われる場面もあった。【大場弘行、川口峻】

4009チバQ:2021/11/01(月) 13:12:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/31e70b69822c2a292a9cd4c22203afc8aff0aa8e
石原伸晃、平井卓也、後藤田正純ら「親ガチャ」候補が小選挙区で相次いで敗北「世襲で空気読めず」〈dot.〉
10/31(日) 23:30配信
10月31日に投開票された衆院選の東京8区は午後8時に投票が締め切られると同時に、自民党の元幹事長で石原派会長の石原伸晃氏が小選挙区で敗北したと各メディアに報じられた。

 これまで小選挙区では無敵だった石原氏。しかし、今回は選挙直前にれいわ新選組の山本太郎代表が8区で出馬表明し、野党共闘が混乱。結局は山本氏が比例にまわり、立憲民主党の吉田はるみ氏が野党統一候補となり、石原氏に勝利した。石原氏は比例代表の復活当選もできなかった。

 これまで石原氏といえば、故・渡哲也氏が率い、有名タレントを擁する「石原軍団」が選挙を盛り上げ、勝利を重ねてきた。しかし、今回は「石原軍団」の姿もなければ、元東京都知事で作家の父、石原慎太郎氏の姿もなかった。

「山本氏の出馬表明問題で野党がギクシャクしたが、騒動のおかげで吉田氏の知名度が高まった。石原氏もビックリしていた。当初、石原氏は演説日程を伏せて、運動をしていたが、終盤戦に劣勢が伝えられると街頭演説に立ち、必死の形相となった」

「石原、今回は厳しい。どうか支援を広げてください」

「厳しい選挙戦、勝たせてください」

 石原氏はマイクを握りしめて街頭に立ち、情に訴えたが、挽回はならなかった。

「これまで圧倒的な知名度もあって厳しい選挙の経験がなかった。いわば守りの選挙です。今回のような相手を追いかける、追い抜くような選挙を知らない。何をどうしていいのか、わからなかった。やばいと思ったら手遅れでした。石原軍団に頼るような発想もなく、吉田氏の背中が見えなくなっていた。今回は父、慎太郎さんも関わっていない。石原さん本人も『どうなっているのか?』『党本部に言ってドンドン応援に来てもらえ』などというものの、具体的な策は何もありませんでした」

 石原氏陣営の都議はこう振り返った。

 香川1区では菅政権でデジタル担当相を務めた平井卓也氏が小選挙区で立憲民主党の小川淳也氏に敗北した。祖父は参議院副議長や郵政大臣を務めた元参議院議員の平井太郎氏、父は元労働大臣の卓志氏、母は四国新聞社社主の温子氏、同社代表取締役CEOは弟の龍司氏という名門一族だ。

 しかし、映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」で一躍、人気になった小川氏に敗れた。

 平井氏は閣僚の座を射止めたものの、NTT接待疑惑や官僚への恫喝音声の流出などで支持が急降下していた。

 AERAdot.で10月29日に配信した記事で報じたように、小川氏に先行を許す状況の中、「向こうは映画スターとしての人気。平井は悪いやっちゃというイメージ」と攻撃していた。

「私はデジタル社会推進本部長、自民党で最大の圧力をかけられるポストをいただいた」などとアピールしていた。

「平井氏は演説をすれば『安倍政権と菅政権で2度も入閣した』と自慢していた。堂々と戦えばいいのに、出遅れで焦って小川氏にネガティブキャンペーンを繰り返したことが逆効果。まさに自爆ですね」(地元の自民党県議)

4010チバQ:2021/11/01(月) 13:12:31
 徳島1区では自民党の後藤田正純氏が無所属の仁木博文氏に小選挙区で敗れた。

 当選7回の後藤田氏は「カミソリ後藤田」で有名な、元官房長官、後藤田正晴氏の甥というサラブレットだ。

 これまで仁木氏の挑戦を6回、退けて圧倒的な強さを誇っていた。

 しかし、議員宿舎に女性を連れ込むなどのスキャンダルが週刊誌で報じられ、地元での信頼を失っていた。選挙戦になると妻で女優の水野真紀さんが応援に駆けつけていたが、今回は姿がなかった。

 さらに自民党徳島県連が5月、党本部に「後藤田氏を公認しないでほしい」という申し入れ書を提出。申し入れ書には徳島県議会最大会派「県議会自民党」の24人全員が賛同し、署名を付けていた。申し入れ書に問題視される後藤田氏の言動が列挙され、地元では四面楚歌の状態になっていた。

「これまでは自民党の県議、市議が一体でガッチリと支援する体制だった。その背景には叔父の正晴さんの強力な威光があった。しかし、今では県議らの支援はほぼゼロ。おまけにこれまで支援してくれた各種団体も距離をおき、仁木氏にまわるところもあった」(後藤田陣営の地方議員)

 選挙前から地元では仁木氏の評価が高かったという。

「選挙になれば、自分は勝てると変な自信が後藤田氏にはあったようだ。選挙が始まるとこれまでのスキャンダルがボディブローのように効き、『後藤田が国政にいくとまたスキャンダルを起こすんじゃない』と心配する有権者もいた。後藤田陣営が劣勢になっていると気付いた時は、仁木氏が突っ走って姿がもう見えなくなっていた」(同前)

 勝った仁木氏はこれまで旧民主党系から出馬していたが、今回はあえて無所属を選んだ。

「政党に縛られず、無所属なら言いたいことが言えた。やっと後藤田氏に勝てたのはそういう捨て身の戦いが良かったのかと思う」と勝因を語った。

 自民党で20年以上、政務調査会の調査役を務めた政治評論家の田村重信さんはこう話す。

「今年の流行語に『親ガチャ』という言葉がある。石原氏、平井氏、後藤田氏ら大物は2世、3世で世襲議員です。自民党も選挙が楽だからと世襲を出馬させるが、彼らは地元の空気がなかなか読めない。コロナ禍にあってみな厳しい状況にある中、自民党が世論を読めていなかったと感じます」

(AERAdot.編集部 今西憲之)

4011チバQ:2021/11/01(月) 13:16:19
https://mainichi.jp/articles/20211101/k00/00m/010/076000c?inb=ys
維新「第3党」の裏で何が 「吉村人気」だけではない底力と限界
イチオシ 田畠広景 鶴見泰寿 芝村侑美

国政選挙
毎日新聞 2021/11/1 05:00(最終更新 11/1 11:13) 有料記事 2211文字
 日本維新の会は31日投開票の衆院選で、公示前の3倍を超える議席を獲得し、第3党の座を確実にした。拠点とする大阪府内では候補を立てた全15選挙区で勝利したほか、比例でも全国的に議席を伸ばした。看板施策「大阪都構想」が2015年に続いて20年秋の住民投票で再び否決されて頓挫、国政では「政権の補完勢力」と受け止められて埋没気味だったが、一躍存在感を示した。一体何が起こったのか。

 「議席を増やしてもらったとはいえ、小さな政党だ。政権に入ると埋もれてしまって意見を言えなくなる。第三極として対峙(たいじ)したい」。松井一郎代表(大阪市長)は31日夜、出演した民放番組で、連立政権入りを否定し、是々非々の立場で政権与党に臨む考えを示した。吉村洋文副代表(大阪府知事)は記者会見で「約束を実行する姿勢が評価された」と語った。

 「自民党には改革マインドがない」。安倍晋三元首相、菅義偉前首相と良好な関係を築いてきた松井氏は、岸田政権に対しては対決姿勢を鮮明にした。「日本に一つぐらい改革政党があっていい」と強調し、現状に不満を持つ有権者心理に訴えかけた。新型コロナウイルス対応で全国的に知られた吉村氏の遊説先では、大阪・関西を中心に駅頭や繁華街が聴衆であふれ、準備に携わる所属議員からは「もっと広い場所を確保すべきだった」と悲鳴が上がるほどだった。ただ、躍進をもたらしたのは、「改革アピール」と「吉村人気」だけではなかった。

「落下傘」候補、地元議員が…

4012チバQ:2021/11/01(月) 13:17:02
https://mainichi.jp/articles/20211031/k00/00m/010/145000c?inb=ys
二階俊博氏の後継巡り早くも動き? 世襲、くら替え…地元で聞いた

毎日新聞 2021/10/31 20:08(最終更新 11/1 08:56)
 2016年から自民党幹事長を歴代最長の約5年務めた二階俊博氏(82)の地元・和歌山3区では、今回の衆院選が終わった後が「本番」とも言える様相を呈している。関係者によると、二階氏引退の臆測が広がり、参院和歌山選挙区選出の世耕弘成・参院自民党幹事長(58)が3区へのくら替えの準備を進めていたという。二階氏が出馬したため結局立ち消えとなったが、早くも次の衆院選に向けて後継を巡る動きが本格的に幕を開けそうだ。

 「初心にかえってスタートさせていただく、そういう思いでこの選挙戦に臨んでいます。ほとんど無名だった私を東京に送っていただき、一歩一歩切り開いていった。古里のみなさんのご恩に応えたい、この一心でした。古里がさらに発展するよう一緒に頑張ろうじゃないですか」。選挙戦終盤の10月27日夕、和歌山県日高町の公民館で開かれた個人演説会。二階氏は約250人の支持者を前に、20分弱のあいさつで政策の話は一切せず、「古里」という言葉を16回用いて地元への思いと感謝の言葉を繰り返した。

 関係者によると、今年の夏以降、世耕氏は二階氏の出身地である御坊市などで事務所設置の準備を進め、ポスターも作成していたという。3区の自治体が選挙区の県議は「私のところにも本人が来た。各市町村を回って…

4013チバQ:2021/11/01(月) 13:18:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae0c292e1dd082c67a81d23117090ef20a7306dc
【衆院選】選挙でも終焉迎えた〝石原軍団〟伸晃氏最終日の落選〝決定打〟
11/1(月) 11:40配信

東スポWeb
石原伸晃氏(左から2人目)は落選で支持者らに頭を下げた(東スポWeb)

 石原ブランド崩壊へ。31日に投開票された衆院選で大注目となった東京8区は、自民党のベテラン石原伸晃元幹事長が小選挙区で敗北、比例でも復活できなかった。弟の宏高氏も東京3区で敗北し、比例でギリギリ命拾い。特に伸晃氏は野党共闘に討ち取られた形だ。本紙はそんな伸晃氏が選挙戦最終日に見せた奇妙な行動を目撃していた。


 伸晃氏は選挙事務所に集まった支援者らに「大将として申し訳ない」と何度も頭を下げた。

 午後8時に投票箱のフタが閉じてすぐの秒殺。公示前にここまでの結果を予想していた人は少ないだろう。伸晃氏は当選10回を数えるが、東京8区は必ずしも保守王国ではなかった。むしろリベラルが強い土地柄で、だからこそ野党統一の候補がまとまりにくかった背景がある。しかし、れいわ新選組の山本太郎代表が突然、同区から野党統一候補として出馬すると表明。これで流れが変わった。

 結果的に山本氏は降り、立憲民主党の吉田晴美氏が統一候補となった。選挙中は山本氏と吉田氏の合同街宣で“和解”をアピールするなど、「雨降って地固まる」となっていた。

 一方で石原陣営は演説日程を公開しないステルス作戦を敢行。報道からの問い合わせにも答えず、大手紙記者ですら伸晃氏の演説を見かけたら教えてほしいとツイッターを通じて呼び掛けたほどだった。

 街頭演説ではヤジも飛んだ。「ウソつき!」とヤジられた伸晃氏が戸惑う映像がテレビやネットで話題にもなった。伸晃氏は別の場所での演説中、「厳しい選挙戦だと思わざるを得ません。演説をすると邪魔をする人、暴力を振るう人、三十有余年でこのような経験をしたことはありません」と嘆いていた。

 そんな伸晃氏が奇妙な行動を見せたのは選挙戦最終日だった。JR荻窪駅前で約10分ほどマイクを使って演説しただけで、“マイク納め”をしていた。午後8時以降はマイクを使わず駅頭に立ってアピールし続けた。

 最後まであきらめない姿勢を見せていると思いきや、午後10時前になると伸晃氏が突如いなくなったのだ。それでも残っていたスタッフは「本人もうすぐ戻ります!」と声を張り上げていたが…伸晃氏が戻ってくることはなかった。

 急に帰ろうと思ったのか、待ち構えていた報道陣をまこうと思ったのかは不明だが、スタッフが有権者に対して「本人戻ります」とウソをつくことになってしまっていた。その事態を招いたのは伸晃氏にほかならない。

 石原慎太郎元都知事の長男で、叔父に石原裕次郎さんがいる華やかな家系。政治家としては経済再生担当相など閣僚を歴任し、派閥会長もしている。宏高氏は三男。一方で「最後は金目」「福島原発第一サティアン」など失言癖があり、批判を浴びることも多かった。コロナ禍では自身も感染。即入院したことに“上級国民”とバッシングを浴びた。石原ブランドにかつての面影はない。

東京スポーツ

4014チバQ:2021/11/01(月) 13:19:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/92634aeed8ab79e7ef1e4240d099daa8161a1668
正念場の少数政党 社民は1議席確保 れいわ、N党は独自の戦い
11/1(月) 4:30配信
 今回の衆院選の公示前勢力でいずれも1議席だったれいわ新選組、社民党、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」は、党勢拡大に向けて正念場となった。れいわ、社民はそれぞれ1議席を維持した。れいわはさらに1議席を上積みした。N党は議席を得られなかった。

【写真で見る】あの大物も…小選挙区で敗れた候補者たち

 2019年の参院選で2議席を獲得し、政党要件を満たしたれいわは今回、初めて衆院選に臨んだ。選挙区では、立憲民主党などとの候補者一本化のため、公示前に8選挙区で擁立を取り下げ、12選挙区に絞り込んだ。一方で、東京など都市部で比例票の上積みを図る戦術を取った。

 選挙戦では「新型コロナウイルス対策で積極財政が必要」として児童手当倍増や家賃補助などの「分配策」を強く打ち出した。立憲などとは市民連合を介した共通政策で「消費税減税」の方針を確認したが、れいわの独自政策としてはさらに踏み込み、「消費税廃止」をアピールした。

 社民は選挙区で唯一守ってきた沖縄2区の議席を維持した。同党は20年、立憲に合流する所属議員の離党を認めて事実上分裂。衆参4人のうち2人が立憲に参加し、地方議員らも立憲に移る動きが相次ぎ、組織の弱体化に苦しむ中での選挙戦となった。

 参院議員の福島瑞穂党首は党の生き残りをかけ、「弱音をはける社会へ」をスローガンに各候補の応援に奔走した。

 19年参院選で1議席を獲得し、れいわと同様に政党要件を満たしたN党は、公示後に追加公約を発表するなど存在感アップを試みた。【堀和彦、東久保逸夫】

4015チバQ:2021/11/01(月) 13:24:16
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20211101-00266038
衆院選予測はまたも各社が外す結果に、情勢調査の実情と限界

大濱崎卓真選挙コンサルタント・政治アナリスト
11/1(月) 11:23

情勢調査では朝日新聞の報道が大金星
 衆議院議員総選挙は31日に投開票が行われ、自民党はやや議席を減らしたものの、自民党は単独で絶対安定多数を確保するに至りました。自公で圧倒的多数(310議席/憲法改正や参議院で否決された法案の衆院再可決に必要な議席数)には至りませんでしたが、議席減はわずかにとどまったと言えます。一方、野党は立憲民主党が公示前より議席を減らしたことや日本維新の会が議席を4倍以上に増やしたことが特徴的でした。

 報道各社による事前の情勢調査や予測記事は外れる結果となりました。報道各社の事前予測では、「自民“単独過半数”は微妙な情勢」(25日、FNN)、「自民の単独過半数維持は微妙」(28日、読売新聞)と、自民党が233の過半数を取れるかどうか疑問視する向きが多く、与党にとって前向きな結果でも「自民議席減・与党過半数の公算 立憲上積み視野」(21日、毎日新聞)「衆院選 自公で「絶対安定多数」視野、立憲は伸び悩み」(27日、共同通信)という程度に留まっていました。

 一方、選挙期間中に「与党優勢」の報道を出して注目されていた朝日新聞の予測は、結果的に報道各社の中で最も現実に近しいものになりました。「自民が単独過半数確保の勢い、立憲はほぼ横ばい 朝日情勢調査」(25日、朝日新聞)と題された記事では、「自民は、政権を奪還した2012年の衆院選以降、国会を安定的に運営できる絶対安定多数(261議席)を確保してきた。接戦となっている74の選挙区の勝敗次第では、今回もこれを獲得できる。」と記しており、結果的に自民単独での絶対安定多数を予測したほぼ唯一の記事と言えます。野党寄りと呼ばれる朝日新聞が与党有利の情勢報道を出したことにくわえ、従来から情勢調査の手法として確立されていた「電話調査」ではなく、(これまではサンプルが偏るために情勢調査には不向きとされた)インターネットで回答を募る「ネットパネル調査」を基に小選挙区の予測をしたことも注目を浴びました。

 なお、筆者も公示前の早い時期とはいえ、Yahoo!ニュースに「衆院選公示前最終議席予想、自公で絶対安定多数を確保も自民は議席減か」との寄稿をしました。記事中の「自民・公明の与党で絶対安定多数を確保する可能性」「自公で圧倒的多数を獲得するには至らない」は当たったものの、「野党は立憲民主党(中略)日本共産党が議席を増やす」という点は大きく外したほか、れいわ新選組の議席数も外す結果(予測:0→得票:3)となりました。結果として、予測的妥当性に欠ける結果となったことを素直にお詫び致します。

 この情勢調査と実際の得票との乖離の理由については、今後丁寧な事後検証が必要だと思います。考えられる理由としては、接戦区が非常に多かったこと、電話調査手法のリーチ限界、若い世代を中心とするネットパネル調査のパネル数が増えたことによる(ネットパネル調査の)予測的妥当性の高まり、朝日新聞社調査のモデリング手法の高さ、「自民党支持」と回答することの電話調査での回答忌避、電話調査の多さによる完全回答者の偏りなど、様々な理由が考えられます。いずれにせよ予測的妥当性を高めるためにも、また選挙報道のあり方を考え直すためにも、まずは総務省が出す「衆議院議員総選挙結果調」や公益財団法人明るい選挙推進協会が行う「意識調査」の結果なども踏まえた事後検証が今後行われることになるでしょう。

4016チバQ:2021/11/01(月) 13:24:49
出口調査でも「外れ」たのは違う意味
20時の時点で報道各社が打ち出した自民・立憲の予測議席と、最終議席(図は筆者作成)
 ここまでは選挙戦までの「情勢調査」をもとにした予測と現実との乖離について説明をしてきました。一方、選挙戦中盤以降の報道では、これに加えて出口調査の結果も反映されます。投開票日当日(31日)も報道各社は投票所出口で投票者に声をかけて投票行動の結果を聞く出口調査を大規模に行いますから、投開票日当日(31日)の20時に報道各社が出す予測数字は、概ね正確なものに収束することが通例です。

 今回、テレビ報道各社が31日20時の時点で打ち出した獲得議席予測は、上表の通りでした。結果として、ここまで述べた通り当日出口調査の数字まで反映されているはずの予測議席と実際の議席とが、これまで乖離することは極めて珍しいと言えます。

 また、NHKの数字というのは、報道に対する予算が多く出口調査に人的リソースが多く割けることから、民放の数字よりも格段に信頼性が高いとされていますが、かつ上表の通り広いレンジを設けたのにも関わらずそのレンジ外に数字が着地したことは、出口調査も含めた予測ですら、困難だったことを裏付けます。

 出口調査は電話調査と異なり、回答者の全員が(虚偽でもない限り)投票者であり、投票棄権者の数字が調査結果に反映されないことになります。筆者も出口調査の結果を複数社から入手しましたが、この出口調査の結果には、まだ与党不利・野党有利の傾向が若干残っており、接戦区での判定に誤りがあったことがうかがえます。この原因についても今後究明が待たれますが、期日前投票者数が増えたことによる期日前投票の出口調査の割合が相対的に少なかったこと、出口調査に回答する回答協力者に与野党支持の偏りが存在するとみられること、接戦区において政治記者によるバイアスが働いている可能性が否定できないこと、などが挙げられるでしょう。

 また、選挙プランナーとして現場に出ていた肌感覚では、この公示後の12日間でも情勢(風向き)が変わった選挙だったと言えます。選挙期間中に大きなサプライズやイベントは無かったものの、(与党側政治家による失言など)野党に追い風だった時期と(野党側政治家による失言など)与党に追い風だった時期とがあり、これらの風向きを予測で捉えきれなかったことも、予測と実際との乖離に繋がった可能性があるでしょう。

 いずれにせよ、衆院選における報道各社の情勢調査や予測は、一部の例外をのぞきことごとく外す結果となりました。有権者の動向を的確に捉えて報道する情勢報道は「アナウンス効果」による負の側面なども指摘されることから、予測的妥当性が低くなれば批判を受けることも当然です。来年夏には参議院議員通常選挙が行われますが、この衆院選を受けて報道各社がどのように選挙報道・情勢報道を変えていくのか、また情勢調査の手法が変わるかどうかにも注目したいと思います。

4017チバQ:2021/11/01(月) 13:26:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/d504f9f13521fca5a1ad289db390b645c5f6fadd
維新、吉村氏人気追い風に続々復活 兵庫で擁立の9人全員当選
11/1(月) 8:31配信

神戸新聞NEXT
接戦を制し、花束を掲げて喜ぶ日本維新の会の市村浩一郎氏=宝塚市逆瀬川2(撮影・中西幸大)

 風の勢いは兵庫にも広がった。岸田政権への対決姿勢を鮮明にし、大阪に次ぐ「第2の牙城」の兵庫で、自民党前職が立つ9選挙区に9人を擁立した日本維新の会。小選挙区で6区の市村浩一郎氏(57)が接戦を制し、他選挙区の8人全員が比例復活を果たした。吉村洋文大阪府知事の人気を追い風に、自公長期政権に不満を持つ有権者の受け皿になり、県内の一大勢力へと躍進した。(三島大一郎、霍見真一郎)



 維新の県内地方議員は、神戸・阪神間を中心に約50人に上る。7月の県知事選では、自民と相乗りではあったものの、推薦した斎藤元彦知事が初当選した。国政選挙は2012年衆院選(旧日本維新の会)で県内の新人3人が比例復活するなどしたが、現在、国会議員は参院議員3人だけだ。

 今回衆院選は公明党が候補者を立てた2、8区と、西村康稔前経済再生・コロナ担当相が7選を目指した9区以外で候補者を擁立。コロナ対応で注目された吉村知事の人気に乗り、比例票の掘り起こしを図った。

 長く自公の補完勢力とされてきた維新だが、代表の松井一郎大阪市長と蜜月だった菅義偉前首相の退陣を受けて一転。松井市長と吉村知事は岸田政権への批判を繰り返し、保守票の取り込みを狙った。

 公示直後に吉村氏を初めて西播磨地域に投入。吉村知事が街頭に立つと、黒山の人だかりができた。

 最終日に吉村知事の応援を受けた6区の市村氏は自民、立民候補との三つどもえの激戦を制し、「兵庫でも維新を受け入れてもらえていることが分かった」と手応えを振り返った。

 1区の一谷勇一郎氏(46)、3区の和田有一朗氏(57)、4区の赤木正幸氏(46)、5区の遠藤良太氏(36)、7区の三木圭恵氏(55)、10区の掘井健智氏(54)、11区の住吉寛紀氏(36)、12区の池畑浩太朗氏(47)も知名度や実績のある大物と善戦を展開した。

 「厳しい戦いだったが、皆さんの思いで復活当選できた」と赤木氏。遠藤氏は「若さに期待してもらえた。しがらみのない政治を貫きたい」と力強く語り、掘井氏は「東播磨からも改革の火種をつくっていきたい」と決意を新たにした。

 兵庫での広がりに、吉村知事は「まだ不十分なこともあるが、大阪でやっている改革、実績が少しずつ浸透している」と述べた。

 全国政党化へと弾みをつけた維新。ただ、吉村知事の人気頼みで、今後も支持を安定させられるかどうかは不透明だ。さらなる党勢拡大に向け、県内の首長選にも照準を合わせるが、衆院選と同日となった神戸市長選には独自候補を立てることができなかった。

 党本部の幹部は「今回の衆院選はあくまでファーストステップ。控える参院選や統一地方選に向け、兵庫での組織力を高める必要がある」と気を引き締めた。

4018チバQ:2021/11/01(月) 14:26:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/392b49a8a188258280165230ffe2fd1544acfef5
非自公、関東は立憲、関西は維新が受け皿に 数字で見る「振れ幅」
11/1(月) 14:00配信
 自民、公明両党が293議席を獲得した今回の衆院選。「野党共闘」の効果は限定的にとどまり、非自公勢力では維新が躍進した。「地殻変動 自公vs.非自公」グラフの2021年の結果からは、非自公側に振れる動きが関西と関東で目立った。関西では日本維新の会、関東は立憲民主党が主に受け皿となっていた。

【写真】「地殻変動 自公vs.非自公」のスマートフォン表示画面。選挙ごとに地図を切り替えられ、拡大・縮小できる

 グラフは小選挙区の自公候補と非自公候補の得票率差が前の選挙からどれだけ変動したかを示した。17年から21年にかけての変動の総量は、09年の衆院選以降で最大だった12年の4割弱に相当した。14年、17年の3割弱より増えたものの、12年や19年の半分以下だった。

 変動の「重心」を探ろうと平均を求めると、今回は非自公側に2・0ポイントずれていた。17年に続いて非自公側に傾く動きだが、その変動量は17年の1・8ポイントとほとんど変わらない。09年から12年にかけて起きた変動は26・7ポイントも自公側に振れる大きなものだった。その後、17年と21年で非自公側へと戻したが、変動量でみると、17年と同規模の小さな動きが今回も繰り返された形だ。

朝日新聞社

4019チバQ:2021/11/01(月) 15:11:05
https://digital.asahi.com/articles/ASPC13HCXPB0ULEI00G.html?pn=4&amp;unlock=1#continuehere
不振の野党共闘を数字で見る 対決型・三つどもえ型・混戦型の結果は
会員記事2021衆院選

山下剛2021年11月1日 14時00分
 31日に投開票された衆院選で、立憲民主と共産、国民民主、れいわ新選組、社民の野党5党は全289選挙区の75%にあたる217選挙区で候補者を一本化して臨んだ。この217選挙区で当選した野党5党の候補は野党系無所属を含めても62人(29%)で、公示前の51人から大きく上積みできなかった。

比例区では立憲と国民の得票は計約1400万票にとどまり、前回2017年の立憲と希望の党の計約2千万票を大きく下回った。共産も得票を減らしており、共闘野党の不振につながった。

 今回、候補者の一本化が進んだのは、前回17年衆院選で旧民進党が希望と立憲に分裂し、候補者が乱立した反省からだ。

ここから続き
 ただ、今回は日本維新の会が独自に候補者の擁立を進め、与党候補と共闘野党候補の一騎打ちの構図になった「対決型」選挙区は145選挙区にとどまった。この「対決型」選挙区で当選した共闘野党候補は40人(28%)だった。

 秋田2区では前回希望から立候補して僅差(きんさ)で敗れた立憲前職の緑川貴士氏が自民前職の金田勝年・元法務相を破ったほか、千葉8区で立憲新顔で岡田克也氏の元秘書・本庄知史氏が自民前職の桜田義孝・元五輪相を、神奈川13区では立憲新顔の太栄志氏が自民前職の甘利明幹事長を破った。一方、岩手3区では18期目をめざした元民主党代表で立憲前職の小沢一郎氏が自民前職の藤原崇氏に敗れた。

 維新の候補も加わる「三つどもえ型」の72選挙区では、維新が大阪府などで10人当選するなど存在感を発揮し、共闘野党候補の当選者は22人(31%)にとどまった。

 東京8区で立憲新顔の吉田晴美氏が自民前職の石原伸晃・元幹事長を破り、香川1区で立憲前職の小川淳也氏が自民前職の平井卓也・前デジタル相を破った一方、茨城7区では「無敗の男」と呼ばれた立憲前職の中村喜四郎・元建設相が自民前職の永岡桂子氏に、大阪10区では立憲前職の辻元清美・党副代表が維新新顔の池下卓氏に敗れた。

 候補者を一本化しなかった「混戦型」の72選挙区では、当選した野党5党の候補は6人(8%)のみ。このうち、野党5党や野党系無所属候補の得票を単純に合算しても、与党候補の得票を上回って、勝敗が逆転した可能性があるのは6選挙区だけだった。(山下剛)

4020チバQ:2021/11/01(月) 15:11:51
https://www.asahi.com/articles/ASPC13GJZPC1PTIL00D.html
自民が全敗「吉村さん人気は大きかった」 大阪に吹いた維新の風
2021衆院選

久保田侑暉、浅沼愛、細見卓司2021年11月1日 10時55分


 衆院選では、大阪府内の小選挙区で維新が大勝し、全国的に堅調だった自民が全敗する結果になった。新型コロナ対策などについて論戦が交わされた衆院選の投開票から一夜明けた1日。各党の候補者たちは早朝から街頭に繰り出し、それぞれの決意を語った。

 大阪2区で初当選した維新新顔の守島正氏(40)は1日朝、事務所近くの大阪メトロ昭和町駅前(大阪市阿倍野区)に立ち、通勤客などに「ご支援ありがとうございました」と頭を下げた。

 大阪2区で維新が勝利するのは初めて。維新は大阪府内の19選挙区のうち、公明候補がいる4選挙区を除く15選挙区を制した。

 守島氏は早朝に確定票を確認したといい、「これほどまでに差がついたことも含め、多くの人に期待を寄せてもらった。改めて身が引き締まった」。今後については「躍進したといえど、自民党と対峙(たいじ)するところまでは行かず、第3極の立場。党勢拡大に尽力したい」と意気込みを語った。

 「おはようございます。自民の高麗です。力不足で申し訳ありませんでした」

 大阪8区で落選した自民新顔の高麗啓一郎氏(41)は午前7時、大阪府豊中市の阪急豊中駅前にスーツ姿で立ち、通行人に何度も頭を下げた。

 維新新顔に約5万票差で敗れた。「維新、というより吉村さん人気は大きかった。無党派層はほとんど取られてしまった」。党副代表・吉村洋文知事の影響を敗因に挙げた。

 自民は擁立した15人が敗れ、比例復活も2人にとどまった。この結果について、「自民党支持層を固めるだけでは足りない。無党派層がもつイメージを変え、抜本的に戦略を見直す必要があるのではないか」と語った。

 立憲民主党も大阪府内の小選挙区で議席を得ることはできなかった。

 前職の辻元清美氏(61)は大阪10区で維新新顔に敗れ、比例復活も果たせなかった。午前7時にJR高槻駅前に立ち、市民らに頭を下げた。激励の言葉をかけられると笑顔を見せ「また一から出直すね」と力を込めた。

 8選をめざした選挙戦の中盤、報道各社の情勢調査で維新候補との接戦が報じられた。街頭で維新批判を増やす戦略に転じたが、猛攻にのみ込まれた。

 議員バッジを失うことが判明した1日未明。報道陣に「途中から非常に大きな風を感じた。維新は10区だけでなく、大阪で大きな支持を得ている。しっかり自覚をしていかなければいけない」と話していた。

 今後については、「みなさんと相談しながら考えたい」、党副代表や府連代表については「責任をとって辞任するのが筋だと思う」と述べた。(久保田侑暉、浅沼愛、細見卓司)

4021チバQ:2021/11/01(月) 15:12:33
https://www.asahi.com/articles/ASPC10GT4PBYUZPS002.html
自民の若者人気に陰り? 立憲は高齢者頼み続く 衆院選出口調査分析
有料会員記事2021衆院選

植木映子2021年11月1日 8時00分
 自民党は若い世代からの支持が厚めで、立憲民主党は高年齢層頼みが続く――。31日投開票の衆院選の出口調査で、比例区投票先を年代別に分析すると、こんな傾向が浮かんだ。ただ、自民の若者人気には微妙な陰りも見える。

 比例区投票先を年代別に見ると、自民は若年層で支持が厚く、10代の42%、20代の40%が自民党に投票していた。40代と50代は35%、60代は33%とやや低めだった。

 自民党が民主党(当時)から政権を奪還した2012年の衆院選では、若い世代からの人気は顕著ではなかった。20代は32%と他の年代よりやや高かったが、30〜60代は20%台後半で、70歳以上が36%と最も高かった。

 自民の若者人気が目立つよう…

4022チバQ:2021/11/01(月) 15:17:42
https://www.sankei.com/article/20211101-SJTF6SWOAZPP7OHTVFLMGZHEPA/
自民、首都圏で67%占有 大阪19選挙区勝利できず
2021/11/1 13:35
自民党は東京、埼玉、千葉、神奈川の首都圏計71小選挙区で47議席を獲得した。追加公認した無所属の柿沢未途氏を含めても前回平成29年に比べて8議席減で、占有率は約67%だった。

自民は15選挙区の愛知で11議席、12選挙区の兵庫で8議席を勝ち取った一方、前回10議席を獲得した大阪の19選挙区では勝つことができなかった。

立憲民主党は首都圏で22議席を得て、旧立民が前回獲得した8議席から大幅に伸長。愛知で3議席、兵庫で1議席を勝ち取ったものの、大阪では全ての選挙区で敗北を喫した。


躍進した日本維新の会は、地盤の大阪の19選挙区で15議席を獲得。首都圏では議席を得られなかったものの、兵庫でも1議席を得た。

公明党は、東京、大阪、兵庫の選挙区に擁立した計7候補が全員当選した。

4023チバQ:2021/11/01(月) 15:46:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100975&amp;g=elc&amp;ref=2021syu
自民・河野氏21万票、最多得票を更新 小選挙区5.5万票で当選も【21衆院選】
2021年11月01日12時50分

河野太郎氏=10月29日、埼玉県所沢市
河野太郎氏=10月29日、埼玉県所沢市


 衆院選の小選挙区当選者のうち、最多得票は自民党の河野太郎氏(神奈川15区)で、21万515票を獲得した。旧民主党が政権を獲得した2009年衆院選で党代表だった鳩山由紀夫氏の20万1461票を上回り、現行の小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以降の最多記録を更新した。
【点描・永田町】「完敗」小石河連合の“三者三様”

 河野氏は1日、自身のツイッターに「得票率79.3%。きょうから頑張ります」と投稿した。
 今回の小選挙区当選者の中で最少得票は、自民党の北村誠吾氏(長崎4区)の5万5968票。一方、同党の青山周平氏(愛知12区)は12万8083票を獲得したが、立憲民主党の候補に敗れて比例代表で復活当選した。

4024チバQ:2021/11/01(月) 15:46:59
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110100954&amp;g=elc&amp;ref=2021syu
新人当選、大幅増の97人 自民、3分の1が世襲【21衆院選】
2021年11月01日12時20分

【図解】新人候補者の当選者数
【図解】新人候補者の当選者数


 衆院選の新人当選者は小選挙区41人、比例代表56人の計97人となり、前回の56人を大幅に上回った。全当選者に占める比率は20.9%だった。
 最多は自民党の33人。2位は今回躍進した日本維新の会の27人だった。維新は当選者の7割弱が新人。以下、立憲民主党16人、公明党9人などと続いた。
 父母、義父母、祖父母のいずれかが国会議員、または三親等内の親族に国会議員がいて同一選挙区から出馬した候補を「世襲」と定義すると、前回から1人減の108人が世襲当選者。全当選者の23.2%を占めた。
 政党別では、自民党の87人が最多で、当選者の3分の1に上った。山口泰明前選対委員長の次男・晋氏や、塩崎恭久元官房長官の長男・彰久氏らが初当選した。

4025チバQ:2021/11/01(月) 17:00:42
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50188/
立民の共闘路線は不発、勝率3割下回る…無党派の離反招いた「共産と協力」に党内から悔やむ声
2021/11/01 11:49
 立憲民主党は、共産党や国民民主党などを合わせた5野党共闘で選挙戦に臨んだが、公示前から14議席減らす大敗を喫した。国家観や基本政策が異なる共産との連携強化が従来の支持者や無党派層の離反を招いたとみられ、立民内では共闘体制の見直しを求める声が強まっている。

記者団の質問に答える立憲民主党の福山幹事長(1日午前、国会で)=源幸正倫撮影
 「(接戦区で)競り勝つことができなかったのは残念だ。小選挙区を一本化して戦ったことには一定の評価が得られたが、(選挙結果について)分析を進める」


 立民の福山幹事長は1日午前、野党共闘の不振について、国会内で記者団にこう語るにとどめた。

 立民と共産、国民、れいわ新選組、社民党の5野党は、全289選挙区の7割以上となる213選挙区で候補者を一本化した。

 立民内では「公示前勢力から30超は上積みできそうだ」(幹部)と強気の発言も出ていたが、野党統一候補が勝利したのは59選挙区に終わり、勝率は3割を下回った。

 立民は9月、共産、社民、れいわの3党とともに市民団体と政策協定を締結。その後、立民、共産両党は政権交代が実現した場合に共産が立民に対して「限定的な閣外からの協力」をすることで合意した。

 政策協定では、安全保障関連法の一部廃止や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の中止などを掲げており、立民内からは「非現実的な政策で選挙にマイナスだ」と不安視する向きもあった。

 また、限定的な閣外協力についても、「閣内に入らなければ責任を持つことはできない」(公明党の山口代表)と、選挙戦で与党側の批判の的となった。

 国民の玉木代表は1日朝、東京都内で記者団に「政策を脇に置いて、選挙のために国民の思いとは違うところで物事を決めていくことに厳しい審判が下った」と語った。

 立民内では共産との連携について「共産との協力という禁じ手を使ってこの結果では話にならない」(中堅)、「共産とべったり連携して、もう穏健保守層からは信頼されない」(ベテラン)などと悔やむ声が出ている。

https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211101-OYT1T50189/
維新、「大阪中心」から全国政党に…当選者「今回は維新がまだましというレベル」
2021/11/01 12:09
この記事をスクラップする
 「大阪中心の政党」とみられてきた日本維新の会は、これまで議席のなかった東京で2議席を獲得するなど、比例選で全国的に支持を広げ、本拠地・大阪以外でも躍進を見せた。

比例選での復活当選を決め、陣営のスタッフと握手する小野さん(1日午前3時21分、東京都新宿区で)=板倉拓也撮影
 東京1区から出馬した小野泰輔さん(47)は、小選挙区で敗れたものの比例選で復活。1日午前3時すぎ、小野さんは東京都新宿区の事務所で、「いよいよ全国政党として歩み始めた。自民党でも、立憲民主党でもないという方が、『第3極』の維新に期待してくれた」と手応えを語り、「自民党に対して具体的な提案を突きつけ、経済が成長する改革を行っていきたい」と意気込んだ。


 大阪13区で初当選を果たした岩谷良平さん(41)は、大阪府東大阪市のJR駅近くで通勤客らに「初心を忘れることなく、国においても改革を進めていきます」と感謝を伝えた。

 2011年の統一地方選で府議に当選し、1期4年務めて以来の政治家復帰。同じ統一選で大阪市議としてスタートした「当選同期」の吉村洋文・維新副代表らが応援に駆けつけ、自民党候補らとの激しい選挙戦を制した。

 「今回は『(他の政党より)維新がまだまし』というレベルで、少しでも緩めば民意はひっくり返る。結果を出すことでしか評価してもらえない」と気持ちを新たにしていた。

4026とはずがたり:2021/11/01(月) 18:17:43
当日,旦那が亡くなられたそうな。。

新潟4区 菊田真紀子氏(立民・前)当選確実
10月31日 23時33分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20211031/1030018798.html

新潟4区では、立憲民主党の前の議員で、社民党県連合が推薦する菊田真紀子氏が7回目の当選を確実にしました。

菊田氏は52歳。
加茂市議会議員を経て、平成15年の衆議院選挙で旧民主党から新潟4区に立候補し、初当選しました。
民主党政権では外務政務官を務め、現在は立憲民主党の幹事長代理を務めています。
選挙戦で、菊田氏は新型コロナウイルスのPCR検査の拡充や子育て支援、農家の所得の安定を図るため「戸別所得補償制度」の復活などを訴えました。
そして、立憲民主党や共産党、社民党など野党の支持層を着実に固めたうえで、特定の支持政党を持たないいわゆる無党派層にも支持を広げ、自民党の新人で元三条市長の国定勇人氏を退け、7回目の当選を確実にしました。

会場では、立憲民主党の菊田真紀子氏の小島晋選対本部長が、まず、菊田氏の夫が31日亡くなったことを説明しました。
そして、夫がいた東京に駆けつけた菊田氏と電話でつなぎました。
菊田氏は「みなさんとともに祝うことができなくて本当に申し訳ございません。野党統一候補として必死に私の議席を守ってくださったことに感謝します。人生とはわからないもので私はきょう、最愛の人を失いました。きっとそれは意味のあることで何を守るべきかを身をもって教えてくれたと思います。すべての人の命を守るために全力で尽くしていきたい」と述べていました。

4027チバQ:2021/11/01(月) 18:51:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d62ade85541e425dad44e99419b4642f40213c1
自民、「魔の3回生」当選は9割超=選挙区では苦戦も【21衆院選】
11/1(月) 11:04配信
時事通信
 今回の衆院選では、自民党が政権復帰した2012年衆院選の初当選組で、不祥事や失言が相次ぎ「魔の3回生」と呼ばれる前職の当落にも注目が集まった。

 過去3回のように同党への「追い風」はなかったが、73人中70人が4選を果たした。

 ただ、小選挙区で立候補した69人のうち、20人は落選して比例代表で復活当選。この中には、内閣府政務官時の被災地視察で職員におんぶされて水たまりを渡った務台俊介氏や、秘書が当て逃げ事故を起こした武井俊輔氏らが含まれる。

 一方、がん患者について「働かなければいい」と発言した大西英男氏は選挙区で当選。福田達夫総務会長や小林鷹之経済安全保障担当相、牧島かれんデジタル相ら、岸田政権で要職に起用された顔ぶれも順調に勝利を収めた。

 カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で実刑判決を受けた秋元司氏や、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に高級クラブを訪れて離党した白須賀貴樹氏ら6人は出馬しなかった。

 73人とは別に、宣言中のクラブ訪問で離党した田野瀬太道氏は、無所属で当選後に同党から追加公認された。

4028とはずがたり:2021/11/01(月) 19:10:43

# 選挙
自民党・萩生田光一がブチ切れた! 衆院選「東京15区」で起きたヤバすぎる現実
「うちの党は何を考えているのか」と…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88599?page=3
小川 匡則 プロフィール
「高校が一緒」って…
実際、今村のつけているタスキには赤文字で「公認」と印字されていたが、その部分が剥がされていた。今村陣営は「それどころか、『自民党公認』と書いたビラを11万枚も刷っていたのに全部無駄になった」と嘆く。

それにしてもなぜ柿沢が自民党推薦を得られたのか。

「柿沢さんは名門の麻布高校出身ですが、高校の先輩である谷垣禎一・元自民党総裁を頼ったんでしょう。昨年出した著書では谷垣さんに帯を書いてもらっていた。今回も谷垣さんを通じて有隣会(谷垣グループ)で代表世話人を務めている遠藤利明選対委員長に話を通したと言われています」(全国紙政治部記者)

谷垣は柿沢に送った応援動画で、「私も柿沢さんの将来を広げるということに少しでもお手伝いをして、また柿沢さんとスクラムを組んで歩んでいきたいと思っています」と語っている。

柿沢は選挙ビラでも谷垣との繋がりをアピールしている


こうした流れでの決定だけに、萩生田の怒りの矛先は選対委員長の遠藤に向けられている。

「江東区のことは江東区の人たちが決める、東京のことは東京の我々が決めるんですよ! 山形県の政治家(遠藤利明)に東京や江東区の何がわかるんですか! 私、なんでこうなったんだと文句言ったら、前の総裁(谷垣禎一)の後輩が相手の候補(柿沢未途)なんですって。『高校が一緒』ってなんの話してるんですか! そんなことで日本の政治を語ってどうするんだと思いますよ! 我々東京の自民党が推薦しているのは今村さんだけですよ!」

4029チバQ:2021/11/01(月) 21:04:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3330ca96e7d339fe2e99ce890d3b24e60fb38c7
野党共闘はなぜ失敗したのか 惨敗の立憲民主、政治評論家が指摘した「維新との差」
11/1(月) 19:50配信

J-CASTニュース
衆院選のテレビ中継に出演した枝野幸男代表

 立憲民主党、共産党などが衆院選の選挙区で候補者を一本化した野党共闘について、結果として「共倒れ」に終わったのではないのかと、ネット上で厳しい声が噴出している。

 立憲民主党では、枝野幸男代表の責任を問う声も多く、枝野代表らは、近く進退を判断すると報じられている。一体何がいけなかったのだろうか。

■「選挙は数取り合戦なので、その意味では失敗だったのでは」

 コロナ対策への不満や相次ぐ不祥事で自公政権への批判は強いとして、枝野代表は、衆院選を戦うのに当たって、政権選択の選挙だと盛んに強調していた。

 マスコミの世論調査でも、自民党が単独過半数を取るか微妙な情勢だと報じられたが、2021年10月31日に投開票が一斉に行われると、翌11月1日未明には、自民党が前回より議席を減らしたものの絶対安定多数の261議席を獲得したことが分かった。一方、立憲民主党は、公示前の110議席から96議席に落ち込み、共産党も、12議席から10議席になった。

 枝野代表は、結果がはっきりする前の31日夜、NHK番組に出演し、野党共闘について、「かなり多くの選挙区で接戦にまで持ち込めたというところであり、一定の効果があった」と述べた。しかし、議席を減らしたことに対して党内から不満が出ていると伝えられ、共闘は「共倒れ」に終わったのではないかと厳しく指摘するメディアもあった。

 立憲民主党幹部の進退問題も浮上しており、枝野代表らは、11月2日までに判断する見通しだとも報じられている。

 同じ野党でも、対照的だったのは、日本維新の会だ。

 共闘とは距離を置き、独自の戦いだったが、41議席と公示前の11議席の4倍近くにも達し、自民、立憲に次ぐ第3党に躍進した。強固な地盤がある大阪府内では、選挙区で3議席から15議席への大幅増となって自民を圧倒した。

 野党共闘の結果について、政治評論家の有馬晴海さんは1日、J-CASTニュースの取材に対し、次のような見方を示した。

「自民党は、不満を持つ人も多く、それほど勝っているわけではありません。大臣級だった自民党の大物議員が次々落選しており、共闘には成功している部分もあるかもしれません。枝野さんが接戦だったと言っているのは、かなり競っていた選挙区が多かったからでもあるとは思います。とはいえ、数取り合戦であるのが選挙です。数を減らしたので、その意味では、共闘は失敗だったのではないかと思います」

4030チバQ:2021/11/01(月) 21:04:44
「立憲はリベラル過ぎて、保守層の人たちは維新に逃げた」
 共闘がうまくいかなった理由については、有馬さんはこう指摘する。

「立憲民主党が自らの政策を捻じ曲げたわけではなく、共産党が候補者を立てなかっただけです。共産党も立憲の候補に対して力を入れて応援していたわけではありません。しかし、共産党が一緒になったことで、普段は違うのに選挙のときだけ協力することが気に入らない人が多かったと思います。政権を取れば閣外協力という形でしたが、外交政策でも一緒だとおかしいと思われてしまったのでは。足せばどうにかなると考えたのだと思いますが、うまくいきませんでしたね」

 連合の芳野友子会長も、共闘に異議を唱えており、応援しているのになぜという組合員も多かったのではないかと有馬さんはみる。

 日本維新の会が躍進したのは、こうした有権者の心理が影響したのではないかと分析した。

「自民がいいとは思えないが、立憲はリベラル過ぎて、保守層の人たちは維新に逃げたのではないかと思います。維新が獲得した議席は、大阪と兵庫の1議席以外は、すべて比例です。選挙区では自民に入れて、比例は維新にした人も多かったのでは。大阪では、市議やバス運転手らの給与削減などの成果を上げて、維新しかないという人は多いですね。これまで自民と合流するのではと言われてきましたが、改革ができると支持を広げて、大阪以外でも独自の活動で少しずつ根を張ってきています。これに対して、立憲は、共産に票を借りようとしているだけで、根を生やす努力をしてこなかったようにも見受けられますね」

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

4031チバQ:2021/11/01(月) 21:05:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/34c248e82e183823b9a297e81df8f719cf300762
ベテラン議員「続々退場」の衆院選 自民党「73歳定年制」で消えた大物たち
11/1(月) 19:29配信

237
この記事についてツイート
この記事についてシェア
J-CASTニュース
建設相や自治相を歴任した野田毅氏(80)。熊本2区で敗れ、議席を失うことが決まった(2018年撮影)

 2021年10月31日に投開票された衆院選では、与野党問わずベテラン議員が小選挙区で相次いで落選し、世代交代を印象づけた。野党では、立憲民主党の平野博文代表代行(72)が大阪11区で維新新人の中司宏氏(65)に敗れ、重複立候補していた比例近畿ブロックからも復活当選することはできなかった。小沢一郎氏(79)は岩手3区で自民前職の藤原崇氏(38)に敗れ、比例東北ブロックで復活当選した。

 一方、自民党の甘利明幹事長(72)は、神奈川13区で立憲新人の太栄志(ふとり・ひでし)氏(44)に敗れたが、比例南関東ブロックで復活当選。ただ、仮に甘利氏が1年早く生まれていたとすれば、議席を失っていた可能性が高い。自民党は内規で比例区の「73歳定年制」を設けているためだ。自民党から小選挙区で立候補した73歳以上の候補者は24人。建設相や自治相を歴任した野田毅氏(80)を筆頭に7人が小選挙区で敗れ、そのまま国会から去ることが決まった。岸田文雄首相はそのうち5人の応援に入ったが、奏功しなかった。特に73歳以上の立候補者が最も多かった福岡県では4人中3人が落選。大幅に世代交代が進んだ。

■小選挙区のみから立候補した73歳以上は24人

 「73歳定年制」は公認の時点で73歳以上の場合、小選挙区との重複も含め、比例区には原則として立候補できないとする自民党の内規だ。03年の衆院選から厳格に適用されるようになり、中曽根康弘、宮沢喜一両元首相らが政界引退に追い込まれたことは有名だ。今回の衆院選では、内規に従う形で比例重複なしで小選挙区に立候補している73歳以上は24人いた。最高齢が和歌山3区の二階俊博前幹事長(82)で、福岡8区の麻生太郎副総裁(81)が続く。この24人とは別に、比例近畿ブロックで奥野信亮氏(77)、比例九州ブロックで今村雅弘氏(74)が例外的に公認を受け、当選を決めている。

 特に73歳以上が多いのが九州の選挙区で、24人のうち10人が出馬。そのうちのひとりが熊本2区の野田氏だったが、保守分裂の末に、財務省キャリア官僚の無所属新人、西野太亮(だいすけ)氏(43)に敗れた。熊本県では14年12月の総選挙以来、全4小選挙区を自民党候補者が独占してきた。野田氏の落選で、それが約7年ぶりに崩れたことになる。

対立候補の年齢は61歳、48歳、48歳
 特に惨敗だったのが福岡県。4人が出馬し、勝利したのは麻生氏のみだった。福岡5区の原田義昭元環境相(77)、福岡9区の三原朝彦氏(74)、福岡10区の山本幸三・元地方創生担当相(73)の3人は議席を失うことが決まった。小選挙区で勝利した対立候補の年齢は、それぞれ61歳、48歳、48歳だ。

 無所属で出馬して当選後に自民党の追加公認を受けるパターンを含めると、12年12月の衆院選以来、自民党は福岡県内に11ある小選挙区で全議席を独占してきた。今回の3人の落選で、この「一強」体制が9年ぶりに崩れた。

(J-CASTニュース編集部 工藤博司)

4032チバQ:2021/11/01(月) 21:06:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8fbafc6a6ae71ad2aeb5394abee538461527c7
立民「論客」相次ぎ落選 「批判だけでは支持されず」
11/1(月) 20:44配信
産経新聞
報道陣の取材に応じる辻元清美氏=1日午前0時51分、大阪府高槻市(恵守乾撮影)

衆院選で、立憲民主党では辻元清美氏をはじめ黒岩宇洋、今井雅人、川内博史各氏ら国会審議で政権批判やスキャンダル追及をしてきた「論客」が落選した。

社民党から議員生活を始めた辻元氏は「ソーリ!」と答弁者を指名するスタイルで有名になった。昨年2月には、当時の安倍晋三首相に週刊誌報道をベースに質問し、安倍氏が「意味のない質問だよ」とやじを飛ばしたこともあった。

黒岩氏は野党による官僚に対する「合同ヒアリング」の中心人物。「桜を見る会」前日に安倍氏の事務所が主催した夕食会をめぐる発信に対し、安倍氏が「真っ赤な噓」と反論したこともある。

森友学園問題などで政府を追及してきた今井氏は、平成21年の旧民主党を振り出しに毎回政党を変え、いずれも比例復活で4回連続当選してきたが、立民で臨んだ今回は5回目の当選を果たせなかった。立民中堅は「最前線で批判ばかりしていた人が軒並み落ちた。路線を変えないと、支持は得られない」と語った。

4033チバQ:2021/11/01(月) 21:07:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7a9694be907e99fe5beb71d823c4fb3bdc3b460
大阪自民、大ダメージ 現職政務官も落選
11/1(月) 20:17配信

16
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
前回と今回の衆院選 大阪選挙区における自民党の勝敗

衆院選で自民党は国会運営を主導できる「絶対安定多数」を確保しながら、大阪府内の選挙区では全敗と壊滅的な結果になった。府内で絶大な人気を誇る日本維新の会の候補者に太刀打ちできず、涙をのんだ現職政務官も複数いた。昨年11月に維新の看板政策「大阪都構想」が住民投票で否決されてから初の衆院選で維新との地力の差が浮き彫りになった形で、自民は態勢の立て直しを迫られている。

【写真】大阪4区で敗れ、頭を下げる自民党の中山泰秀氏

「長い時間待っていただき、心からおわび申しあげたい」

1日午前2時すぎ、大阪4区(大阪市北区など)で敗れた自民の中山泰秀氏(51)は落選が決まると、選挙事務所に集まった支援者らに深々と頭を下げた。「今回は分が悪かった」「維新が強かった」。陣営からは口々にこんな声が上がった。

平成24年に橋下徹前代表が維新を国政政党として旗揚げして以降、国政・地方問わず数々の選挙で苦戦を強いられてきた大阪の自民。そうした中でも29年の前回衆院選では、公認候補者を擁立した府内15選挙区のうち10選挙区で維新に競り勝ち、国政与党としての面目を保った。だが、今回は全選挙区で維新に敗北。落選した候補者には大西宏幸氏(54)ら現職の政務官も複数含まれていた。

「10年がかりで維新王国ができあがってしまった」。自民府連幹部はこう嘆く。府内での維新人気が拡大するにつれ、維新公認の首長が次々と誕生。橋下氏が引退してもなお、維新副代表で大阪府知事の吉村洋文氏による新型コロナウイルス対策などが脚光を浴び、維新人気はさらに高まった。自民府連幹部は「維新に風が吹いていたわけではない。無風だからこそ、維新の地力が際立った」と分析する。

維新が進めた昨年11月の都構想の住民投票は僅差で否決された。ただ、それすらも「維新との最大の対立軸がなくなり、訴える力が下がってしまった」とマイナスの要素としてとらえる向きもある。

大阪9区(茨木市など)で落選した自民府連会長の原田憲治氏(73)は、今回の結果を受けて会長を辞任する意向を府連に伝えた。一方で、今回府連から比例近畿ブロックで当選した3人は、柳本顕(あきら)氏(47)らいずれも比較的若い世代だ。

ある自民関係者は力を込める。「自民府連も維新のようにリーダーシップのある若い人を立て、自ら風を作っていかないといけない。新しい感性の自民党を作ってほしい」。

4034チバQ:2021/11/01(月) 21:08:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfd610d29e3e9bd0bfada4f35b69348d1eccac3
野党共闘の効果限定的 統一候補の勝率3割
11/1(月) 19:34配信

33
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
今回の衆院選で対決パターン別に与野党の勝敗を分析したところ、立憲民主や共産など野党5党が統一候補を擁立した213選挙区のうち、保守系無所属を含む自民または公明のいわゆる与党系候補は、約65%にあたる139選挙区で勝利したことが分かった。これに対し、統一候補は約28%の59選挙区でしか勝てず、野党共闘の効果が限定的だったことを裏付けた。

213選挙区を地域別にみると、北海道は官公労が強い地域とあって、統一候補を擁立した9選挙区中、自公4勝、立民5勝と野党5党側が勝ち越した。東京では革新系の影響力が残っているが、与党系10勝なのに対し、統一候補は7勝と及ばなかった。

保守地盤が強固な西日本では、日本維新の会が幅を利かす大阪府を除き、中国地方で統一候補は14選挙区中1勝、四国では8選挙区中2勝しかできなかった。九州でも自民16勝なのに対し、統一候補は6勝にとどまるなど、野党が束になって掛かっても、与党側は寄せ付けなかった。

135選挙区に上る事実上の与野党一騎打ちでも、与党系が96勝なのに対し、野党系は39勝と振るわなかった。

一方、野党5党から複数の候補者が出た72選挙区ついては、与党59勝に対し、野党5党側はわずか6勝と無残な結果に終わった。

これらの選挙区については、反自民票が分散したために5野党側が敗北したとは必ずしも言えず、5野党で候補者を一本化した場合の票数を単純計算で足し合わせた場合、与党候補を上回ったのは5選挙区だけだった。与党に太刀打ちできないと判断した選挙区については、あえて候補者調整をせずに、比例票の掘り起こしを優先させた可能性がある。

今回の衆院選結果は、立民が組織票目当てで共産などと組んでも、票の上積みには限界があり、地力に勝る自民を負かすには、旧民主時代から言われ続けてきた、党の足腰となる地方組織の強化が急務であることを改めて突き付けたといえる。(坂井広志)

4035チバQ:2021/11/01(月) 21:10:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c14226d605cb1feedca331d6e14a54040ace5ce
深夜会食、暴行…衆院選で不祥事組に明暗
11/1(月) 20:12配信

2
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
支援者を前に敗戦の弁を述べる無所属の松本純氏=10月31日午後8時36分、横浜市磯子区(橘川玲奈撮影)

今回の衆院選には、不祥事により選挙前に離党を余儀なくされた候補者らも再起をかけて臨んだが、明暗が分かれた。

新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言下の1月、東京・銀座のクラブを深夜に訪れ、自民党を離党した松本純元国家公安委員長は神奈川1区から無所属で出馬。安倍晋三元首相や麻生太郎副総裁らが応援に駆け付たが、立憲民主党の前職に2万票以上の差をつけられて落選した。

一方、松本氏と一緒に銀座のクラブを訪れて自民を離党し、奈良3区から無所属で出馬した田野瀬太道氏は、2位に8万票以上の大差で圧勝。党は10月31日付で追加公認した。

元秘書への暴行罪で罰金20万円の略式命令を受け、昨年10月に党を離党した石崎徹氏は日本維新の会に転じ、新潟1区で出馬。当選した立民前職に10万票以上及ばず比例代表での復活もならなかった。

北朝鮮による拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言し立民から公認を得られなかった生方幸夫氏は無所属で千葉6区から出馬し、自民前職に5万票以上の差をつけられて落選した。

4036チバQ:2021/11/01(月) 21:46:11
7559 チバQ 2021/11/01(月) 14:56:14
同意
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e334f823d31450eea6f17f8937375a8ca9b4b7c
田崎史郎氏 議席減の立憲民主党に「共産党と組んで左の方に振れてしまったことが失敗の原因」
11/1(月) 11:34配信

スポニチアネックス
フジテレビ社屋

 政治ジャーナリストの田崎史郎氏が1日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。衆院選の全465議席の当選者が確定し、自民、公明の与党は計291で国会運営を主導できる絶対安定多数(261)を上回ったことに言及した。

 自民党は公示前から17減らしたものの、261で単独過半数(233)となり、安定多数(244)も得た。立憲民主党は公示前110から14減の96。日本維新の会は公示前の11から41まで大きく伸ばし、衆院第3党に躍進した。公明党は3増の32、共産党は2減で10。国民民主党は3増の11だった。

 田崎氏は「立憲、共産にとって惨敗ですよ」と言い、その理由を「なぜ立憲が負けたかっていうのは、僕は共産党と組んで左の方に振れてしまったことが失敗の原因だと思うんですね」と指摘。

 そして「民主党が政権取るまでっていうのは保守層も詰め込むような形で支持を集めて政権が取れて、それで政権運営に失敗して引いたわけですけれど。だから今の左寄りの路線を立憲が続けていくのかどうか、それをしっかり議論しないと再生はないんじゃないかと」と分析した。

4037チバQ:2021/11/01(月) 22:56:33
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPC11GWWPBYPXLB008.html
二階氏、引退説ささやかれたが…「比較しないで」と13選 和歌山
2021/11/01 10:00朝日新聞デジタル

二階氏、引退説ささやかれたが…「比較しないで」と13選 和歌山

当選を確実にし、支援者らと写真を撮る岸本周平氏=2021年10月31日午後8時32分、和歌山市屋形町2丁目、滝沢貴大撮影

(朝日新聞デジタル)

 衆院選は31日に投開票された。県内の三つの小選挙区のうち、1区は国民前職の岸本周平氏(65)が制し、5回目の当選を決めた。2区と3区はいずれも自民前職の石田真敏氏(69)と二階俊博氏(82)がそれぞれ議席を守った。小選挙区の投票率は58・24%(前回52・96%)だった。

■1区 岸本氏、辻立ち重ね5選

 国民前職の岸本周平氏が自民前職の門博文氏との一騎打ちを制し、5選を果たした。

 午後8時、当選確実が報じられると、和歌山市内の岸本氏陣営の会場では集まった支援者から拍手がわき起こった。岸本氏は「不安だったが、『日本一の応援団』がいるから絶対大丈夫と言い聞かせた。懸命に生きる皆さんの声を国会に届けます」と笑顔を見せた。

 選挙戦では駅前や交差点に1人で立つなど、近い距離で市民と向き合うことに重きを置いた。「普通の生活を守ることが重要」として、コロナ禍からの立て直しや、子育て、介護の改善などを訴えた。

 門氏は、4回連続で岸本氏に敗れた。選挙期間中、閣僚経験者が連日応援に駆けつけ、国とのパイプ役を果たしてきたことを強調したが及ばなかった。門氏は「目標を達成できず、申し訳ありません」と述べた。(滝沢貴大、高田純一)

■2区 石田氏、安定8選

 自民前職の石田真敏氏が新顔3氏を振り切って、8選を決めた。

 「長く支えていただき、大臣も務めた。皆さんの期待に沿えるよう頑張っていく」。午後8時過ぎ、当選確実の一報を受け、石田氏は岩出市宮の事務所で支援者らと万歳した後、そう言って頭を下げた。

 また、野党が共闘し、統一候補を擁立したことに触れ、「一つ間違えれば大変なことになると、気を引き締めて戦わせていただいた」と話した。

 選挙戦では、当面の課題として新型コロナ対応を挙げ、「司令塔の強化、国の役割分担の明確化などを、これからの予算編成の中で対策を講じていく」と主張。被害が予想される南海トラフ地震については、「憲法に緊急事態条項を設けることをしっかりと議論し、備えなければならない」と改革の必要性を訴えた。(国方萌乃)

■3区 二階氏、交代論封じ13選

 自民前職の二階俊博氏が新顔3人を退けて、13回目の当選を果たした。

 御坊市島の事務所前に集まった支持者の拍手の中、壇上に立った二階氏は、「次に向かってこの和歌山を躍進させる責任がある。力を貸してください。日本一のふるさとと言えるようにがんばろう」とお礼の言葉を述べた。

 5年間務めた党幹事長を退いたものの、選挙期間中は応援演説などで全国を回ることも多かったが、自民県議や各首長らが支持を呼びかけ、終始優位に選挙戦を展開した。

 1996年に小選挙区制が導入されて以降、この選挙区で初めて4人が立候補。高齢でもあることから一時期「引退説」もささやかれたが、「ほかの人と比較しないでほしい」「(進退は)選挙民のみなさんが決めること」などとし、「世代交代を」と訴える他陣営を寄せ付けなかった。(勝部真一)

4038チバQ:2021/11/01(月) 22:58:44
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211101ddlk32010312000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>自民9回連続、議席独占 /島根
2021/11/01 10:50毎日新聞

 31日に投開票された第49回衆院選で、県内二つの小選挙区は即日開票の結果、1区は自民前職の細田博之氏(77)が11回目、2区は自民新人、高見康裕氏(41)が初の当選を果たした。自民による県内小選挙区の議席独占は1996年の小選挙区制導入から9回連続。両陣営とも人口減少対策などを訴えた。1区は与野党の事実上の一騎打ちとなり、立憲前職の亀井亜紀子氏(56)は及ばなかった。個人で活動する無所属新人の亀井彰子氏(64)は支持が広がらなかった。2区は新人の三つどもえとなり、高見氏は立憲の山本誉氏(64)と共産の向瀬慎一氏(50)を破った。県内の当日有権者数は55万9986人(男26万6353人、女29万3633人)。投票率は61.55%(前回60.64%)だった。

 ◆1区

 ◇細田氏、父超える11選

 細田氏は選挙戦12日間のうち7日間は応援演説で全国を回り、その間は青木一彦参院議員らがマイクを握った。31日も不在だったが松江市千鳥町のホテルに陣営幹部らが集まり、当選確実の一報が入るとバンザイ。運輸相を務めた父吉蔵氏(1912〜2007年)を超える11回目の当選を祝った。細田氏は電話を通じ、「地元や国のために頑張りたい」と決意を述べた。

 選挙戦で細田氏は、過疎地での安定した雇用創出のための法整備などの実績を強調。新型コロナで打撃を受けた経済への対策に力を注ぐと訴えた。

 島根原発については「エネルギー小国の日本では動かさないといけない」と、稼働を推進する立場を明確に示した。【目野創】

 ◇比例に望みつなぐ 亀井亜紀子氏「私の力不足」

 細田氏当選確実の情報を受け、亀井亜紀子氏は午後9時前に支援者が集まる松江市御手船場町の労働会館に姿を現し「私の力不足。相手の組織力は強く壁は厚かった。比例(復活)に望みをつないで待ちたい」と話した。

 前回選は小選挙区で細田氏に敗れ、比例復活。今回の選挙戦では、新型コロナ禍でもろさが浮き彫りとなったとして公的サービスの立て直しや、島根原発再稼働の是非を問う住民投票の実施などを訴え、「この保守王国で私が勝てば必ず日本が変わる」と主張してきた。

 氏名の読み方が同じ候補が1区に立ったことで、公示直前に届け出名の名前を平仮名から漢字に変更したり、ポスターを印刷し直したりする一幕もあった。【小坂春乃】

 ◆2区

 ◇高見氏、新人争い制す

 高見氏の支援者らは出雲市今市町の会場に集まった。当選確実の報が入ると、拍手や歓声が巻き起こり、バンザイをして初当選を喜んだ。

 元県議の高見氏は、9月に死去した竹下亘元自民党総務会長の後継として国政に初挑戦。選挙戦では竹下氏の政治信条「ふるさと創生」を前面に掲げた。この日、祝福に集まった約350人の支持者を前に「この地域への愛をすべて背負って国に届けられる政治家に成長する覚悟です」と、人口減少対策などに取り組む決意を述べた。

 「竹下」の名を書くことに慣れた「竹下王国」の保守地盤の中で高見氏の知名度は低く、末端への浸透が課題だったが、組織に支えられて乗り切った。【萱原健一】

………………………………………………………………………………………………………

 ■視点

 ◇謙虚さと訴え継続を

 10月14日の解散から投開票日までが戦後最短となった今回の衆院選。島根の二つの小選挙区の議席を託されたのはベテランと新人の自民の2人だった。両者の訴えに「改革」の要素はあまり見えず、有権者は「継続」を選んだのか。保守王国の面目躍如だったのか。

 2019年春の知事選で一部県議が国会議員の意向とは異なる候補を擁立して勝利したしこりで県議会の自民会派が分裂したまま。2区では兄登氏の代から約60年にわたる「竹下王国」を守ってきた竹下亘氏が9月に死去し、後継に立った元県議は多くの有権者になじみが薄い。だが保守地盤は揺るがず、事実上の与野党一騎打ちとなった1区の立憲候補も及ばなかった。

 課題は山積している。コロナ禍による地域経済への深刻な打撃。人口減少で暮らしが成り立たなくなりつつある過疎の現場。一見すると「継続」の民意には、憤りや嘆息が詰まっている。自民に謙虚さを求めたい。そして野党は反自民の真の受け皿たるべく訴えを続けてほしい。【目野創】

4039チバQ:2021/11/01(月) 22:59:25
https://news.goo.ne.jp/article/ibaraki/region/ibaraki-20211101050002.html
衆院選茨城7区 中村氏、比例復活15選
2021/11/01 05:00茨城新聞

衆院選茨城7区 中村氏、比例復活15選

茨城新聞

(茨城新聞)

 「無敗の男」落城-。1976年の衆院選初当選以来、14回連続で当選を果たしてきた7区の立民前職、中村喜四郎氏が、初めて選挙区で敗退した。かつて所属した自民党が権威主義的な政治で自浄能力を失ったとして、「与野党伯仲」を旗印に戦った。比例で復活当選し、15選を果たした。
 94年のゼネコン汚職事件で自民を離党。実刑判決後に復帰して以降は無所属を貫いていた。2020年9月結成の新「立憲民主党」に入党。野党共闘にかじを切り、「自民がやりたい放題できるのは野党が弱いから。民主主義を守る」と72歳の体にむち打ち、バイクで選挙区内を駆け巡った。
 壁となったのは、かつての同志たち。県議会の中村系会派「自民県政クラブ」が同年6月に消滅し、所属議員は相次いで自民会派に移籍した。選挙区内8市町の全首長も「地域発展には大臣に要望を通せる議員が必要」と、自民前職を支援。〝包囲網〟が敷かれ、かつてない逆風が吹いた。
 前回衆院選で与党批判を展開し、18年県議選では共産候補にため書きを届けた。過去3回推薦を受けてきた公明は距離を置き始め、中村氏の立民入りが決定打となり関係を解消。今回は与野党対決色が濃くなり、中村氏を追い詰めた。
 頼みの綱は後援会「喜友会」。支援者と直接結ばれた自慢の組織だ。だが保守系支持者にとって、立民入党は寝耳に水だった。選挙戦終盤、男性支持者は「本当は自民(に票を投じたい)。同じ思いの人は少なくない」と嘆息。一度揺らいだ絆は完全には元に戻らなかった。
 中村氏は選挙区での敗北に「一敗地にまみれる結果となり、私の不徳の致すところで深くおわび申し上げる。目指すところは一貫して、日本再建と与野党伯仲。与えられた試練と受け止めて、これからも前を向いていく」と述べ、境町内の選挙事務所に集まった支持者に深々と頭を下げた。

4040チバQ:2021/11/01(月) 23:00:02
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-140112.html
無所属・柿沢未途さん当選 IR汚職の秋元司氏が不出馬で乱戦に<東京15区>
2021/11/01 00:31東京新聞

無所属・柿沢未途さん当選 IR汚職の秋元司氏が不出馬で乱戦に<東京15区>

当確の報を受け、こぶしを突き上げる柿沢さん=東京都江東区の事務所で

(東京新聞)

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)事業を巡る汚職事件で自民党を離党し、一審で実刑判決を受け控訴中の秋元司前衆院議員が立候補しなかった東京15区は、自民推薦の無所属前職柿沢未途さんが当選。同じく自民が推薦した無所属元職今村洋史さんら7人が乱立した混戦を制した。

 午後11時半すぎに当確の報。柿沢さんは「地元の皆さんのおかげで勝てました」と感謝した。自民からの追加公認も決まり、「胸を張って政権与党の代議士として政策を形にしていきたい」と述べた。

 都議を経て2009年以降、4度の総選挙にみんなの党、維新、希望の党で出馬し当選。10月まで立民会派の野党系無所属だった。だが自民の衆院議員を務めた父の故弘治さんの時代から保守系の支援者は多く、「与党で仕事を」と期待され転向を決意。首相指名選挙は自民の岸田文雄総裁に投票し、麻布中・高、東京大の先輩、谷垣禎一元総裁の推しもあり推薦を得た。

 公明都議の応援はあったが、自民区議や党都連は一致して今村さんを支持する分裂選挙となる中、「地元育ちの政策通」と公示直前に擁立された野党共闘の候補や今村さんとの違いを強調し、支持を集めた。(井上靖史)

4041チバQ:2021/11/01(月) 23:01:34
https://www.asahi.com/articles/ASPB03Q4GPBZPTIL00D.html?ref=goonews
「眼中になかった」維新の猛攻 辻元清美氏敗北、大阪10区でなにが
有料会員記事2021衆院選

細見卓司、久保田侑暉2021年10月31日 20時20分
 衆院大阪10区で、立憲前職で党副代表の辻元清美氏(61)が、維新新顔で前大阪府議の池下卓氏(46)に敗れた。辻元氏が小選挙区で負けるのは、民主党が下野した2012年の衆院選以来で、比例復活も果たせなかった。抜群の知名度を誇り、「党派を超えた政治家個人の力」での当選を自負してきた辻元氏でさえ、維新の猛攻をはね返すことができなかった。

「最後のとりでなんです!」
 「大阪は維新の候補者が勝つ勢いだと報道されている。最後の一つ、なんとか持ちこたえられるかどうかという瀬戸際が、この大阪10区。大阪の最後のとりでなんです!」

 選挙戦最終日、10月30日夜の阪急高槻市駅前(高槻市)。辻元氏は演説で「最後のとりで」というフレーズを何度も使って、声を張り上げた。

 維新が掲げる「大阪から日本を変える!」とのキャッチコピーを引用し、「みんなが支え合う、セーフティーネットを大事にする、カジノをやめる。そんな大阪に変われば、日本が変わります。大阪の最後のとりでを一緒に守ってください!」と支持を訴えた。

 2週間前は違った。

 衆院が解散された10月14日。辻元氏は高槻市内で演説後、池下氏について記者団に問われ、「あんまりね、他陣営のことは気にしない方なんです。維新はローカル。ローカルな維新は眼中にないんですけどね」と言い切った。

 選挙戦序盤の演説の力点は、岸田政権にどう対峙(たいじ)するか。

 維新に関しては、ツートップである松井一郎代表(大阪市長)と、吉村洋文副代表(大阪府知事)が推し進めるカジノを含む統合型リゾート(IR)について「しっかり歯止めをかける」と演説で述べる程度だった。

「敵は辻元氏」
 一方、衆院選初挑戦となる池下氏の陣営は、最初から「敵は辻元氏」と見定めていた。

 辻元氏が演説した同じ日の14日、吉村副代表はJR高槻駅前に応援に駆けつけた。デッキ上を埋め尽くした約3千人の聴衆(陣営発表)を前にこう訴え、拍手喝采を浴びた。

 「(選挙で)強い人がいるんです。辻元さん。強烈に厳しいからやってきた。成長のための改革は維新しかできない。改革をやるのが池下さんだ」

 吉村副代表は、辻元氏の発言を念頭に自身のツイッターでも「眼中に入っていってやろうじゃないか」と気勢を上げた。

 池下氏の陣営関係者は「(辻元氏の発言は)ありがたかった。池下と辻元氏の対立構造に持ち込めた」と振り返る。

 池下氏自身も地元出身をアピール。高槻市議だった祖父の時代から続く地盤と府議時代に培った人脈をいかし、自民支持層への食い込みを図った。陣営関係者によると、あえて自民批判は手控えたという。

 選挙戦中盤にさしかかり、報道各社の情勢調査で辻元氏と池下氏との接戦が報じられた。

接戦が報じられると、辻元氏は戦術を転換しました。さらに、新たな手も打ち、波紋を広げました。その内幕を紹介します。

 辻元氏は、街頭での維新批判…

この記事は有料会員記事です。残

4042チバQ:2021/11/01(月) 23:02:41
https://digital.asahi.com/articles/ASPC16RD5PC1TIPE00X.html?iref=com_shuinsen2021_news_list_n
玉城知事支える「オール沖縄」に衝撃 辺野古抱える3区で敗北
会員記事2021衆院選

国吉美香、寺本大蔵、福井万穂2021年11月1日 21時50分
 沖縄では衆院全4選挙区で自民候補と、玉城デニー知事を支える政治勢力「オール沖縄」の推す候補が激突し、オール沖縄側が選挙前の3議席から1議席減らす結果となった。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対を旗印としてきたが、辺野古を抱える3区でも敗北。衝撃が広がっている。

 3区で勝利した元沖縄北方相の自民新顔、島尻安伊子氏(56)は31日夜、報道陣に「(勝因は)コロナ後の経済対策と沖縄振興の訴え」と語った。移設への有権者の考えに変化があるかとの問いには「私はずっと普天間の一日も早い危険除去が第一と話してきた。そういった私の当選は大変重いご判断」と話した。

 自民にとっては衆院選で2014年全敗、17年1勝からの議席増。来年1月の名護市長選、来秋の知事選に向け「100点満点の結果だ」と自民党県連の関係者は手放しで喜ぶ。

 島尻氏勝利の要因は、有権者…

この記事は会員記事です。

4043チバQ:2021/11/01(月) 23:05:26
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211101k0000m010335000c.html
「民主王国」愛知、野党共闘があだに 労組、共産との接近に警戒
2021/11/01 21:36毎日新聞

「民主王国」愛知、野党共闘があだに 労組、共産との接近に警戒

野党共闘が実現したが、小選挙区で敗れ支持者に頭を下げる立憲民主党の伴野豊氏(中央)=2021年10月31日午後11時55分、黒尾透撮影

(毎日新聞)

 単独過半数を確保するなど自民が全国的に堅調ぶりを見せた今回の衆院選は、「民主王国」と呼ばれた愛知県でも例外ではなかった。自民が前回衆院選より3増の11議席を獲得したのに対し、立憲民主、国民民主の旧民主系勢力は前回より3減の4議席にとどまった。自民に対抗するための野党共闘は機能しなかったのか。立憲関係者は「共闘は『両刃の剣』」と指摘する。

 「何とか差しきりたかった。本当に申し訳ありません」。10月31日の開票日深夜、愛知8区の立憲元職、伴野豊氏(60)は深々と頭を下げて敗戦の弁を述べた。当選した自民前職、伊藤忠彦氏(57)との差はわずか1065票。野党共闘が実現し、6回目の対決で初の一騎打ちだった。比例復活を果たしたものの伴野氏は「私の力不足」と笑顔はなかった。

 愛知は全15選挙区のうち10選挙区で共産が候補擁立を見送り、立憲や国民と候補者を一本化した。過去の民主系候補の得票と共産系を合わせると勝ち抜けると見込んだが、結果は6敗で多くが僅差で競り負けた。

 「共産がついたことで一定程度入れてくれた人はいると思うが、それ以上に逃げたとみないと(6敗という)この数は説明しにくい」と連合幹部は見る。背景について立憲県連幹部は「過去の選挙もそうだったが、愛知は裕福な県で、変わりたくない、変わると自分の生活を脅かされるような恐怖感を感じる人が多い。非常に保守的。だから(革新の)共産に引いてしまう」と地域特性を指摘した。

 自動車産業が盛んな愛知は労働組合が選挙に力を持ち、労組を束ねる連合の影響力は大きい。「立憲と共産の接近を警戒する連合に配慮し一枚岩になりきれなかった」と話す陣営関係者も。立憲県連の塚本久幹事長は「共闘についてもう少し議論をした上なら違ったかもしれないが、いきなりだった」と述べ、衆院解散から投開票まで17日間という戦後最短のスピード選挙に恨み節をこぼす。

 対する自民は野党側のこうした揺らぎを徹底的に攻めた。応援に駆けつけた麻生太郎元首相は街頭演説で「立憲共産党」と連呼。一方で強固な支持基盤を持つ公明との関係を深め、候補は街頭で「比例は公明党」と繰り返し、組織固めにまい進した。

 愛知という土地柄で「民主王国」の再建はあるのか。来年に参院選を控える中、野党は今回の結果を踏まえ、戦略の練り直しを迫られている。【太田敦子、高井瞳】

4044チバQ:2021/11/01(月) 23:05:58
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_M4E7UJBA2BNXHP5MTKMXTPAZAY.html
「4度目の正直」で立民幹部から議席奪取 静岡6区
2021/11/01 21:13産経新聞

「4度目の正直」で立民幹部から議席奪取 静岡6区

街頭で当選を報告する勝俣孝明氏=1日午前、JR沼津駅前(岡田浩明撮影)

(産経新聞)

「4度目の正直」で野党の牙城を崩し、つかんだ悲願の選挙区初勝利だった。静岡6区の自民党、勝俣孝明氏は一夜明けた1日朝、〝いつもの場所〟から4期目をスタートさせた。「おはようございます。気持ちを新たに皆さんの負託をしっかりと国政に反映したい」。JR沼津駅南口の一角はこの11年間、毎週欠かさず、通勤客らに政策を訴えた場所だ。

8回連続当選していた立憲民主党幹事長代行、渡辺周氏の壁は厚かった。盤石な支持基盤は「渡辺王国」ともいわれ、前回選は631票差で涙をのんだ。悔しさを糧に議席を奪取した理由について「(地元回りなど)コツコツと積み重ねた結果。選挙は一朝一夕で当選できない」と語る。

一方、選挙区で敗北した渡辺氏は、比例復活で9選を果たした。「地域活動を含めてすべて私の力不足」と頭を下げた。「(全国的に)与野党ともにベテラン議員が落選した。飽きられているのかもしれない。当選回数を重ねている人よりもフレッシュな人を求めるという背景があったのか分析したい」とも語った。

陣営幹部は敗因について、後援会の高齢化で活動量が減った上、共産党を含む野党共闘が思うように機能しなかった側面も挙げる。実際、共産候補が出馬していた前回選よりも得票を減らしている。

背景には、支援を受ける連合静岡の共産への根強い抵抗感があるとみられ、陣営の選対本部長を務めた立民の曳田卓県連幹事長は「県内事情を考えると共闘はまだ難しい」と指摘し、「政権交代を目指すのが第一義。熟議しながら進めたい」と慎重に言葉を選んだ。

4045チバQ:2021/11/01(月) 23:11:29
https://www.sankei.com/article/20211101-P34YGDGBIJNZHHR25BD5AS5YOA/

衆院選長野 自民激戦区粘り勝ち 立民1減
2021/11/1 22:35
第49回衆院選は1日未明に開票が終了し、長野県内の選挙区では自民党が解散前より1つ多い4議席を獲得、立憲民主党は1つ減らし1議席となった。投票率(選挙区)は59・77%(男60・64%、女58・94%)。4年前の前回(60・40%)よりも0・63ポイント下回った。

当選を果たした議員らは一夜明けて早速、街頭で支持者らに手を振ってお礼の挨拶をするなどし、衆院議員としての任務全うを誓った。

1区で立民前職を破った自民新人の若林健太氏は1日午前、長野市で会見し、「1区では、平成21年の衆院選で自民党の議席が失われて12年。地域で停滞した課題に一つ一つ取り組み、解決したい」と地域に恩返しする決意を述べた。国会では「さっそく税制改正や予算編成があり、経済対策に地元の声をしっかり届けたい」とした。


選挙期間中は各紙で劣勢が伝えられていたが、党本部の調査と乖離があって戸惑ったとした上で「後援会の皆さんが萎縮しないか不安だったが、かえって発奮していただき活発化したのでは」とプラス効果があったと自己分析した。

3区で立民新人を破り、4選した自民前職、井出庸生氏も佐久市の街頭に立って、有権者らに手を振って謝意を伝えた。井出氏は2年前に自民入りしたことについて、かつて応援していた有権者らから批判もあったとし、応援だけでなく、批判にも向き合う姿勢を示す。国会議員の関心が低い男女共同参画、選択的夫婦別姓、女性に対する犯罪対策について自民党内でも声を上げるとしている。


広告


衆院選では、野党による候補の一本化が進められた。県内でも1、3、5区で途中、産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で行った情勢調査などで自民候補の劣勢が伝えられたが、いずれも最後に自民が追い上げ、粘り勝ちをみせた。1区では、当選した若林氏と立民、篠原孝氏の差は、わずか6461票だった。

4046チバQ:2021/11/01(月) 23:12:38
https://www.sankei.com/article/20211101-HFUWC5YMQVLR7G2V2US2XKZQQE/
「保守王国・群馬」底力 野党全敗、比例復活なし
2021/11/1 21:03
衆院選は今回も自民公認候補が群馬県内5議席を独占する圧勝となり、「保守王国」の底力を見せつけた。比例北関東も県勢が自公で1議席ずつ確保した。野党各党は選挙区全敗のうえ、比例復活当選も阻まれた。今後、党勢の抜本的な立て直しを迫られそうだ。

中曽根康隆氏と尾身朝子氏の公認争いが最後までもつれた1区。保守分裂の懸念も一時浮上したが、公示直前に中曽根氏で一本化された。強固な選挙基盤にも支えられ、得票率56・32%、11万票以上を獲得し選挙区初当選を飾った。


一方、尾身氏も比例北関東で当選。記者団に対し尾身氏は「(中曽根氏は)同じ県連所属であり若い力で活動してほしい」とコメント。ただ、1区からの再挑戦を問われると「地域代表として活動してほしいという声があれば可能性としてはある」と含みを残した。

中曽根氏の勝利は野党分裂という「敵失」もあった。宮崎岳志氏と斉藤敦子氏が立憲民主の公認争いの末、宮崎氏が日本維新の会公認、斉藤氏が立民県連「支援」で出馬。共産も店橋世津子氏を擁立したため野党は一枚岩となれず3候補で野党票を奪い合った。


自民が圧倒的な強さを見せつけたのは5区と4区だ。5区は8選の小渕優子氏が76・59%、4区は4選の福田達夫氏が65・02%という高得票率をマーク。いずれも統一候補の伊藤達也氏、角倉邦良氏を退けた。岸田政権発足に伴い小渕氏は党組織運動本部長、福田氏は党総務会長という要職に就いたことも追い風になった。

2区、3区はいずれも自民公認の井野俊郎氏、笹川博義氏が54%強の得票率で勝利し、いずれも立民公認の堀越啓仁氏、長谷川嘉一氏の比例復活当選を許さなかった。


一方、自民との選挙協力関係を築いた公明は福重隆浩氏が比例北関東で当選を果たした。



「国の形」を考える機会は持てたのか
衆院選は自民が全議席を独占し、保守王国の面目躍如を果たした。開票日の選挙事務所は満面の笑みであふれ返ったが、新たな門口に立ったにすぎず、今後の仕事の中身こそ問われる。

一つは新型コロナウイルス対策だ。コロナ禍は発生から約1年半がたち死亡者は176人(1日現在)に上る。繰り返される休業要請、外出制限で経済は傷み、国難に誰もがあえぐ。


選挙期間中はどの候補者も判で押したようにコロナ対策と経済再生を訴えたが、どう行動に移すのか。有権者は経済再生、生活再建の具体的な成果を求めている。その願いにしっかり答えるべきだろう。


広告


残念なのは、論争がコロナ禍に集中し、有権者が「国の形」を考える機会を持てたのかということだ。憲法改正や安全保障、社会保障など重要課題は棚上げになった印象は拭えない。国政選挙では本来、これらを真正面から有権者に問うべきだったのではないか。(柳原一哉)

4047チバQ:2021/11/01(月) 23:13:52
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPC11FNWPBXIIPE00C.html
道内は自公が計11議席、過半数獲得 6区で立憲の地盤奪う
2021/11/01 11:00朝日新聞デジタル

道内は自公が計11議席、過半数獲得 6区で立憲の地盤奪う

当選確実となり、支持者の拍手にこたえる自民の東国幹氏=2021年10月31日、北海道旭川市

(朝日新聞デジタル)

 衆院選は31日、投開票された。北海道内12選挙区のうち、自民党が6議席、公明党が1議席を獲得。比例北海道ブロック(定数8)の自民3議席、公明1議席と合わせて11議席を獲得し、2017年の前回衆院選に引き続き過半数を獲得した。9選挙区で共産党と候補者を一本化した立憲民主党は、小選挙区で5議席、比例区で2議席を確保した。

 安倍、菅政権から続く自公政権の4年間の評価が問われた選挙。菅前政権の新型コロナウイルス対応への批判などから逆風にさらされていた与党は、自民党総裁選や岸田政権発足といった政権浮揚策がある程度奏功。ワクチン接種の実績や、コロナ対策と両立させた経済再生などをアピールして支持をつなぎとめ、小選挙区で解散前の5議席から6議席に伸ばした。

 政権与党の公明も道内唯一の小選挙区議席を激戦の末に維持し、比例1議席も確保した。

 政権交代を訴えた野党は、道内でも市民団体の仲立ちで立憲、共産、れいわ新選組、社民党が共闘を進め、公示直前に9選挙区で立憲候補に一本化。アベノミクスを「恩恵を受けたのは大企業や富裕層だけ」などと批判した。与野党一騎打ちとなった5選挙区のうち3選挙区で勝利したが、小選挙区では解散前の6議席から5議席に減らした。

 保守層の政権批判票の獲得を狙い道1〜3区に擁立した日本維新の会は、小選挙区での議席獲得はならなかった。(中野龍三)

■1区 道下氏 再選決める

 立憲の道下大樹氏が自民の船橋利実氏を破り、2回目の当選を果たした。

 当選確実の報が入り、支援者から祝福を受けた道下氏は「これまでの自公政権の政策から、もうけている人には相応の負担をしてもらい、働く人の給料を上げて税負担を抑える政策へ流れを変えたい」と抱負を語った。

 道下氏は衆院議長を務めた横路孝弘氏の後継として、道議から転じ前回初当選。今回は無党派層が多い選挙区内を小まめに回る活動を続けた。

 選択的夫婦別姓の導入や産休・育休の制度拡充、同性婚を法律で認めることなど自らの政策を訴え、子育て世帯や若年層などに支持を広げ、接戦を制した。

 船橋氏は菅前政権での財務政務官としての実績をアピール。自民党総裁選で応援した河野太郎・党広報本部長や、所属派閥の長である麻生太郎・自民党副総裁らと街頭活動をしたが及ばなかった。(三木一哉、芳垣文子)

4048チバQ:2021/11/01(月) 23:14:07
■2区 松木氏が当選 自民候補破る

 立憲の松木謙公氏が自民の高橋祐介氏らを破り、6回目の当選を果たした。4月、元農林水産相の吉川貴盛氏=収賄罪で公判中=の辞職による補選で勝利し、その勢いを維持した。

 当選確実の報を受け、選挙事務所で支持者らを前に万歳し、「幸せの土台作りの実現に向けて頑張りたい。当選できたのは何より皆様のおかげです。本当にありがとうございます」とあいさつ。その後、報道陣に「若い人たちは本当に苦しい生活を送っており、奨学金の問題は給付型などに変えていかないといけない。消費税減税も主張していく。高齢者の年金も減らないよう、みんなが明るく過ごせる日本であるため、一生懸命やっていきたい」と語った。

 自民は4月の補選では「不戦敗」となり、今回は公募で選ばれた高橋氏が立候補。医療関係団体での勤務経験から、医療や介護、福祉の現場で働く人々の待遇改善などを訴えたが、及ばなかった。(松尾一郎、川村さくら)

■4区 中村氏 薄氷の4選

 与野党候補の一騎打ちは、自民の中村裕之氏が立憲の大築紅葉氏をわずかな差で破り4選を果たした。

 当選を決めた中村氏は1日午前1時10分ごろ事務所で花束を受け「4区の勝利者は皆さんです」と感謝の言葉を述べた。報道陣の取材には、「マイナスからのスタートで、とにかく厳しい選挙戦だった。インフラ整備や教育環境の整備などに真摯(しんし)に取り組み、形になっていることを認めていただいた」と語った。

 中村氏は岸田内閣で農林水産副大臣に就任。選挙戦では3期の実績を訴えつつ、「これから農水省で仕事をさせて欲しい」と語り、農水産物などを生かした地域振興策を掲げた。ニセコ地区のスキー場が訪日客の人気を集めていることに触れ、「食や観光で世界ブランドを作ることが必要。観光投資を呼び込めば人口減少の歯止めになる」と訴えた。

 4区で初の一騎打ちになった選挙戦では支持組織を引き締め、人口が多い札幌市での遊説に注力。安倍晋三元首相らも応援に入るなどのテコ入れが奏功し、大築氏の猛追を振り切った。

 立憲は前回比例復活した本多平直氏が舌禍問題で7月に辞職し、大築氏が8月に立候補を表明。

 大築氏は選挙戦では地域振興を重点施策として掲げ、2児の母として「教育や子育ての予算を倍増させる」と訴えた。立憲の枝野幸男代表らが応援に入った。小選挙区では及ばなかったが比例復活で当選を決め、「これまでの政治を変えていきたいという、一つひとつの声が集まった表れだと思う。その声をもっと広げて国に届けていきたい」と語った。(佐野楓、鈴木剛志)

■6区 東氏が初当選 元旭川市長破る

 元市長と元道議の新顔同士の与野党対決は、元道議で自民の東国幹氏が元旭川市長で立憲の西川将人氏らを破って初当選した。東氏は当選が確実になった午後8時過ぎ、事務所で支持者に拍手で迎えられ、「上川地域を変えなければいけないという皆さんの思いのおかげ。上川管内の市町村としっかり連携し、地域振興のため国政で汗を流していく」と語った。

 東氏は4月に道議を辞職後、上川管内の各地域に後援会組織を整え、選挙戦の準備を進めてきた。建設業界のほか、農協なども取り込んで支持を拡大。公示後は岸田首相らが応援演説に駆けつけ、序盤から安定した戦いを見せた。9月の旭川市長選で、自民推薦の候補が立憲推薦の候補に大勝した勢いもあり、衆院選でも自民支持層や公明支持層だけでなく、無党派層にも浸透し、初当選を果たした。

 6区で引退した佐々木隆博氏の後継として立った西川氏は、野党共闘で政権批判の受け皿となることを狙ったが、立候補表明が7月下旬と出遅れた。自らの後継候補が旭川市長選で大敗したことなども響き、立憲の議席を守れなかった。(井上潜)

4049チバQ:2021/11/01(月) 23:14:30
■9区 山岡氏 前職対決制す

 立憲の山岡達丸氏が自民の堀井学氏との与野党一騎打ちを制した。2人の対決は4度目で、山岡氏が初めて小選挙区で議席を得た。

 当選確実の報を受けた山岡氏は支持者らに祝福され、「経済格差を生んだアベノミクスに対する批判が理解され、政治を大きく変えようという訴えも有権者に届いた。野党共闘も成功した」と語った。

 山岡氏はその実績を評価した多くの労組の推薦を受け、組織を固めた。公示直前に共産が候補者を下ろした野党共闘も奏功した。

 コロナ禍に苦しむ商店主や中小企業者の相談に乗り、後援者を拡大。また、自民を支持していた苫小牧市医師会の政治団体からも推薦を受け、日高地方では若手の農業者や漁業者にも支持が広げるなど、保守層を切り崩した。

 堀井氏は選挙戦中盤以降、原発再稼働による電気料金の値下げで企業や家計を守ると訴えた。岸田首相や安倍元首相ら党重鎮が相次いで応援に入り、製造業や建設業などの組織を固めたが、及ばなかった。(西川祥一)

■10区 稲津氏が5選 公明議席維持

 前回に続く一騎打ちは、公明の稲津久氏が立憲の神谷裕氏を破り、公明の道内唯一の小選挙区議席を守った。稲津氏は比例単独で初当選した2009年を含め、5回目の当選となる。

 当選を決めた稲津氏は「新型コロナ対策を進め、自公の選挙協力を行ったことが勝因。国産ワクチンや経口治療薬の開発に取り組みたい」と語った。

 稲津氏は選挙戦で、厚生労働副大臣を務めた際に新型コロナのワクチン確保に取り組んだことを強調。米価下落対策や飲食・観光業への支援を主張した。道路整備など公共事業の予算確保も訴え、与党としての政治力をアピールした。

 10区は道内の自公協力の象徴とされ、公明は山口那津男代表が10月に3度選挙区入り。自民も岸田首相ら重鎮が応援に入った。

 前回わずかな差で敗れた神谷氏は今回も及ばなかった。格差が広がる現状を批判し、「政治を変え、汗をかいた人が報われる世の中に」と訴えたが、与党の壁を崩せなかった。(岡田昇)

■11区 石川氏 中川氏に連勝

 立憲の石川香織氏が、自民の中川郁子氏との前回に続く一騎打ちを制して再選を決めた。

 当選確実の報を受けた石川氏は支持者らと万歳し、「分厚い保守との厳しい選挙戦を何とか勝ち抜けられた。コロナや赤潮被害の問題などに、改めて取り組んでいきたい」と語った。

 石川氏は、現場の声を聴き、予算委員会で質問して施策に反映させたことなど実績をアピール。「十勝の皆さんのために役に立てるような政治家になりたい。力を貸してください」と主張。連合や農民連盟のほか、共闘体制にある共産の組織も固めた。一部で勝手連的な支援の動きも出るなど、草の根の支持も広げた。

 前回の落選から雪辱を期した中川氏は、「十勝を強くするためには、十勝に政権与党の国会議員が必要」と訴えた。農業、商業、建設業界などの推薦を得て、組織力を生かした選挙戦を展開した。維新道総支部代表、新党大地代表の鈴木宗男参院議員も加勢したが、及ばなかった。(大野正美、中沢滋人)

■12区 武部氏 手堅く4選

 自民の武部新氏が、立憲の川原田英世氏、共産の菅原誠氏を退け、4選を果たした。当選確実の一報が早々と伝えられると、北海道北見市の選挙事務所は大きな歓声と拍手に包まれた。

 武部氏は岸田内閣で農林水産副大臣に就任。1次産業が中心の選挙区で存在感を増しての選挙戦だった。

 武部氏は支持者を前に「畑から浜からたくさんのご声援をいただいた。地元の皆様方の副大臣に対する期待は大きい。生産基盤を確立して安定的に第一次産業の経営ができることが大事。脱炭素化社会をめざし、持続可能性と生産力の向上の両立に向けて全力で取り組んでいく」と述べた。

 野党側は統一候補の擁立が実現せず、与野党一騎打ちの構図に持ち込めなかった。川原田氏は「間違った政治を続けさせるわけにはいかない」、菅原氏も「野党連合政権を実現しよう」と、ともに自公政権からの変化を訴えたが、政権への批判は分散した。(神村正史)

4050チバQ:2021/11/01(月) 23:15:07
「王国」岩手3区で小沢一郎氏が敗れ比例復活 県内勢力図どうなる
2021/11/01 11:00朝日新聞デジタル

「王国」岩手3区で小沢一郎氏が敗れ比例復活 県内勢力図どうなる

当選確実の速報を受けて支持者と万歳をする階猛氏(中央)=2021年10月31日午後8時5分、盛岡市菜園2丁目、宮脇稜平撮影

(朝日新聞デジタル)

 第49回衆院選が31日、投開票された。岩手3区では、現役最多の18回目の当選をめざした立憲民主前職の小沢一郎氏が自民前職の藤原崇氏に敗れた。世代交代か経験重視かを争点の一つに激戦が展開されたが、30代若手に競り負けた。小沢氏は比例東北ブロックで復活当選した。このほか1区は立憲前職の階猛氏、2区は自民前職の鈴木俊一氏が当選した。今回は実質的な与野党対決の構図となり、自公連携、野党共闘が進んだ。投票率は60・38%(前回59・15%)だった。

■1区 階氏 実績アピール6選

 立憲前職の階猛氏が、連続6回目の当選を決めた。盛岡市内のホテルに現れた階氏は「本当に厳しい選挙戦だった。今日から新たなスタートだと思って、全力でみなさんの役に立てる仕事をして、しっかりと評価と信頼をいただけるよう頑張っていく」と語り、集まった支援者からは大きな拍手が起きた。

 政策重視の姿勢を前面に押し出して戦った。新型コロナウイルス感染拡大による地域経済への影響が大きい中、苦しむ飲食店や中小企業への支援が不足していると現政権を批判してきた。東日本大震災時に当時の民主党政権が実現した復興特別税を引き合いに出し、もう一度「支え合い」や「再分配」が必要だとも訴え、支持を広げた。

 入管収容施設で外国人女性が死亡した問題を国会で追及したことなど、議員5期目の実績をアピールした点も奏功したとみられる。

 毎晩、遊説から戻ると、大学教授や弁護士、若手起業家らとの政策議論の動画を生配信。大規模集会を開けないコロナ禍でも工夫して精力的に活動してきた。

 立憲県連とは資金問題を巡り裁判中で、県連からの応援は事実上ゼロだった。陣営からは不安の声もあがっていたが、党本部の公認を強調した。初当選時から支援を受ける連合岩手など労働組合との連携も固く、影響はほとんどなかった。

 自民前職の高橋比奈子氏は5度目の挑戦で悲願の小選挙区勝利を目指したが、及ばなかった。1年あまり文部科学副大臣を務めた実績をアピールし、河野太郎氏、麻生太郎氏など党の大物が応援に駆けつけたが、支持は広がらなかった。

 共産新顔の吉田恭子氏は、コロナ禍における給付金などの政府の対応を批判したほか、男女格差の是正や環境問題への取り組みを掲げたが、浸透は限定的だった。(中山直樹)

■2区 鈴木氏 大差で10選

 10回目の当選を果たした自民前職の鈴木俊一氏は、滝沢市の集会施設で、支持者に「真の意味での復興を完成させる」と誓った。

 本州一広い選挙区を、通算30年近い議員活動で築いた支持基盤でカバーした。

 コロナ禍のため、大規模な集会は自粛したが、震災復興事業を通じて関係が強まった首長や地方議員らのほか、専門分野の医療、漁業・漁港整備などの業界団体が支持固めをはかった。

 自身も解散前から選挙区で地道に会合を重ねた。解散直前に財務相に就任したことも追い風になった。選挙終盤は他候補の応援に回り、秘書で長男の俊太郎氏が代わりに支持を訴えた。

 立憲新顔の大林正英氏は、知名度不足が最後まで響いた。

 釜石市の復興支援員や市議として、震災復興や過疎地の課題と向き合った実績から「岩手で成功事例を示せば日本の再生につながる。それが復興の恩返しになる」と訴えた。しかし、東京出身で地縁がなかったうえ、立候補表明が8月中旬と遅かった。連日50回前後の辻立ちを続け、1次産業従事者らに支持を広げたが、浸透は難しかった。

 NHK党新顔荒川順子氏は支持が広がらなかった。(東野真和)

4051チバQ:2021/11/01(月) 23:15:36
■3区 藤原氏 激戦制す 小沢氏 比例復活

 自民前職の藤原崇氏が、4度目の挑戦で初めて小選挙区での当選を果たした。北上市の事務所で藤原氏は「県南の暮らしを支えていくことが一番大切と訴え、皆様に『お前が代表』と言っていただいた。重い責任だと思う」と語った。

 政権交代を主張する相手の大ベテラン候補に対し、「政権交代より世代交代」を掲げて挑んだ。

 若さを生かし、活動量は豊富だった。早朝から人通りの多い場所で辻立ちをし、スピーカーを使った活動ができる午前8時以降は、多い日で1日に50〜60カ所の街頭演説をこなした。小刻みに移動し、広い選挙区を網羅した。

 「ものづくり、農業、地の利を生かした物流。この地域はまだまだ成長できる」と繰り返し訴えた。復興政務官を務めた経験や、与党議員として政策実現に直接関与できる利点を強調した。この半世紀のうちに17回あった衆院選で無敗を誇ってきた重鎮の牙城(がじょう)を崩した。

 立憲前職の小沢一郎氏は、近年では異例の公示日に地元入りし、第一声で「厳しい選挙。何としてもお力をお借りしたい」と危機感をあらわにしていた。最終盤の3日間は選挙区内を約110カ所まわり、短い滞在時間ながら集まった人たちとふれ合い、票の掘り起こしに努めた。

 自民党政権が国民の暮らしを軽視した政治を続けていると指摘。国民の生活を守ることが本来の政治だと訴え、「政権をもう1回取るまで議員をやる。自民党を倒す」と執念を見せていた。

 しかし支持者の高齢化に伴って陣営の活動量の減少は否めず、若い相手候補に競り負けることとなった。(大西英正)https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPC111F2PB0ULUC010.html

4052チバQ:2021/11/01(月) 23:18:43
https://news.goo.ne.jp/article/jbpress/politics/jbpress-67555.html
直前まで大敗予想の自民党、なぜ絶対安定多数を確保できたか
2021/11/01 18:00JBpress

 自民党は10月31日投開票の衆院選で絶対安定多数の261議席を獲得した。この結果を予測していたメディアや有識者、永田町関係者は少なかった。なぜなら報道各社の情勢調査や当日の出口調査で、自民党の苦戦を伝える数字が出ていたからだ。

 自民党幹部でさえ情勢をかなり悲観していた。例えば、投票日の31日昼時点で、自民党有力筋でさえも「過半数割れの可能性がある」との見方を示していた。もっと言えば同日午後8時過ぎの段階でも、フジテレビは単独過半数割れとの見通しを報じていたほか、NHKも単独過半数は「ぎりぎり」と繰り返していた。

驚愕の「自民惨敗」を示す出口調査
 10月31日午後、主要報道機関の出口調査が永田町に一斉に出まわった。数字は中間報告、途中経過に過ぎなかったが、自民党が過半数の233に達しないという予測が次々に出てきた。報道機関が出口調査の詳細を公表していない以上、あくまで推測でしかないが、自民党が絶対安定多数を取る兆候は数字からは読み取れなかったようだ。自民党有力筋も当然、それらの情報をつかんでおり、自民党惨敗を感じさせる材料だらけだった。

 31日夕、千葉県のある自民候補者の陣営幹部は複数の報道関係者に問い合わせを行い、「このままでは危ない」と語り、有力支援者らに投票に行ったかどうかを確認する電話を慌てて入れ始めた。投開票日当日の選挙運動、特定候補への応援は禁じられているが、投票を呼びかけること自体は推奨行動だ。支持者を固めきり、投票に行ってもらわなければ接戦では勝てない。だから最後の5分まで、投票に行ってもらうよう呼びかける。油断して投票しない人も中にはいる――。長年政権を維持してきた自民党は、投開票日当日も手を抜かない。

 一般的に低投票率の方が与党に有利とされ、今回もそのセオリー通りの結果となったが、選挙現場ではやや様相は異なる。「自民党に入れるべき支持者が漏れなく投票に行くように積極的に働きかけている」のが実態だ。敗北への危機感と焦りが、ぎりぎりまで票を積み上げる努力に結びつく。結果的に、この陣営幹部が推す候補者は接戦を制した。筆者には「本当に危なかった」と明かした。

集中的で無駄のない遊説作戦
「150選挙区好調」「80選挙区で苦戦」「50選挙区で接戦」・・・。

 10月25日夜、自民党の選対会議での情勢分析結果だ。複数の関係者によると、会議の場は重苦しい雰囲気に包まれていたという。接戦の50選挙区のうち半分を制しても175議席。この時点では比例代表で自民党は60〜65議席といわれていたため、過半数割れの可能性は否定できなかった。自民党は明らかに不利な状況にあり、惨敗の“恐怖”が党内に広がった。

 選挙に妙案はないが、自民党は終盤に向けて緻密な遊説日程を組み始めた。接戦区に岸田文雄首相や菅義偉前首相、安倍晋三元首相を優先的に投入する作戦を展開したのだ。これは菅氏の街頭での反応が非常に良いことも踏まえた判断だったという。例えば、茨城6区には終盤だけでも、岸田、菅、安倍の3氏が日替わりで現地入りしている。

 30日の選挙戦最終日の党幹部遊説は、自民党の粘りを象徴していた。埼玉、東京、神奈川の接戦区に岸田氏、菅氏、麻生太郎副総裁、河野太郎広報本部長らを集中投入し、選挙区での勝利につなげている。神奈川7区には岸田氏と麻生氏、東京23区や埼玉15区には岸田氏と菅氏、といった具合だ。いずれの選挙区も事前の情勢調査や出口調査で劣勢といわれていたところばかりで、極めて計画的だ。

4053チバQ:2021/11/01(月) 23:19:24
 首相並びに首相経験者の応援は、圧倒的知名度はもちろん、陣営の士気を高める意味で絶大な効果がある。岸田氏自身、覇気や闘争心を前面に出すタイプではなく、安倍元首相のような盛り上がりを演出することはできないが、現職総理の応援に勝るテコ入れはない。終盤の自民党の遊説日程には無駄がなかった。接戦区、勝てそうなところのみを選んでいる。残念ながら、立憲民主党の幹部遊説日程を見る限り、そこまでの計算と計画は感じられなかった。

 投開票日翌日に共同通信が報じたところによれば、公示日から選挙戦最終日までに岸田氏が応援に入った小選挙区は68で、うち36選挙区で勝利したという。「勝率」は5割を超える。それに対して立憲の枝野幸男代表の方は、51選挙区に応援に入り、勝利したのは15選挙区。勝率は3割を下回る。

 両党首とも応援に入った26の選挙区で比較すると、選挙区で勝ったのは自民党が15人で、立憲民主党が9人。比例復活したのは自民9人、立憲8人というからいずれも接戦だった。

 自民党が接戦区を数多く制することが出来た大きな要因は、やはり経験豊富な選対の緻密な戦略によるところが大きいと言えるだろう。

岸田首相は「3A」から脱却、菅前首相は復権へ
 さて261議席獲得で、自民党内はひとまず安泰のようにみえるが、小選挙区で落選した甘利明幹事長が辞任の意向を示しており、党内に動揺が広がっている。岸田首相は安倍氏、麻生氏、甘利氏のいわゆる「3A」に配慮した党運営を意識してきたが、甘利氏の求心力の低下に伴い、自らのカラーを出しやすくなるだろう。

 一方、9月の総裁選で「3A」に対抗した小泉進次郎前環境相、石破茂元幹事長、河野氏のいわゆる「小石河」は圧倒的な得票で当選した。来年の参院選に向け、さらには「ポスト岸田」を念頭に置いた動きを強めていくはずだ。

「小石河」サイドには、菅前首相が不気味に控えている。菅前首相は午後8時の投票終了直後に当選確実を出し(ゼロ当)、2カ月前の国民的不人気が嘘に思えるような強さを見せた。街頭では「1日100万回接種の体制をつくる、あえて高めの数字を公言した。そこから大変でしたが」と笑いを取る余裕もあった。首相時代には考えられないハッスルぶりは、復権への意欲満々と受け取っていいだろう。

維新の将来性と立民の絶望
 日本維新の会の大躍進がニュースになっているが、2012年に57議席を獲得しており、ようやく初期ブーム時の水準に近づいたという見方が正しい。とはいえ、第3極の躍進は自民党、立憲民主党の両二大政党からみると脅威である。

 小選挙区比例代表並立制は1996年の総選挙から数えて9回目となった。理論的には二大政党に収れんしていくとされているが、日本政治においてはそうはなっていない。二大政党制を提唱してきた野党の実力者、小沢一郎氏が小選挙区で落選したことがすべてを物語っている。日本の有権者は、25年を経ても多党制志向が強い。

 立憲民主党にとっては厳しい結果となった。候補者個人の力で勝利しているケースが多く、党としての勢いは皆無に近いといってもいいだろう。岸田政権が中道寄りで一定の支持を得ている以上、立民は立ち位置を整理しなければ来年の参院選も苦しくなる。立民は絶望的ではないか。

 それに対して、第三党となった日本維新の会は、保守・中道層が求める自民党に代わる票の受け皿になる可能性が高まってきた。

 まず中道に寄せてきた自民と明確な中道路線を取る維新は政策的には十分組める。維新の連立政権入りは政策的にはすぐにでも可能だ。ただ、維新は自民党との連立を頑なに否定してきた歴史を持つため、なかなか難しい。とはいえ、国会での存在感が増し、当面維新がキャスティングボートを握ることになった。そして何より注目すべきは新鮮さを維持している点かも知れない。維新は松井一郎大阪市長が代表選への不出馬を表明し、維新人気を支えてきた吉村洋文大阪府知事も代表選への出馬を否定した。維新は新陳代謝を継続している点で将来性がある。

(紀尾井 啓孟)

4054チバQ:2021/11/01(月) 23:20:08
https://www.sankei.com/article/20211101-5NCVMXF3MBNZTAIGS6R5GIBAPU/
激戦の京都1区、全員当選 落選2氏も比例で復活
2021/11/1 12:10
自民の重鎮、伊吹文明氏の政界引退を受け、自民と維新の新人2人と共産前職1人の計3人が激しい戦いを繰り広げた京都1区(京都市中京区など)は、伊吹氏の後継で新人の勝目康氏(47)が選挙区を制し、共産前職の穀田恵二氏(74)と維新新人の堀場幸子氏(42)も比例で復活、全員が当選を果たした。

勝目氏は伊吹氏との「二人三脚」で選挙区をくまなく遊説し、引き継いだ地盤を堅実に固めて当選。投開票から一夜明けた1日朝、選挙事務所で「1区全体を預かる立場になった。これからの責任や努力、研鑽(けんさん)を考えると身が引き締まる思いだ」と決意を述べた。


京都1区では小選挙区制導入後の平成8年以来、自民と共産が議席を争ってきた。共産の穀田氏は選挙区では今回も及ばず比例復活で10選。ただ、維新の堀場氏も次点に約3千票差まで迫る6万2007票を獲得し、比例で復活した。

「たくさんの有権者に背中を押してもらい、改めて維新への期待の大きさを感じた」。1日朝、堀場氏は近鉄東寺駅(京都市南区)の前に立ち、支持者らに感謝の言葉を述べた。今回大幅に議席を増やした維新が京都でも存在感を発揮。「大阪に比べ京都では維新の風はまだ『そよ風』。さらに組織力を高め、非自民、非共産の受け皿になりたい」と意気込んだ。


野党統一候補を前面に、悲願の選挙区勝利を目指した穀田氏も復活当選が決まった10月31日夜、「京都における市民と野党の共闘の第一歩を踏み出すことができた」と強調した。

4055チバQ:2021/11/02(火) 07:59:19
ただ小選挙区当選は大阪以外あだと市村だけなんですよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cce8cfb8f2dd2152de82ca0db4c3b24413ab4ea
衆院選 維新躍進で兵庫の勢力図一変 吉村氏「首長誕生させる」
11/2(火) 7:30配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT

 10月31日に投開票された衆院選で、兵庫県内の政党勢力図が一変した。日本維新の会は、比例復活を含め擁立した9人全員が当選。兵庫への浸透ぶりが際立った。一方、自民党は小選挙区で2議席を落としたが、いずれも比例復活し辛うじて10議席を確保。維新と拮抗(きっこう)した。立憲民主党も2議席を獲得し、県内の衆院議員は史上最多の23人に上った。

【グラフ】10代、20代と70代が同じ傾向

 「維新の改革が兵庫で少しずつ浸透している。小選挙区で1議席を取れた意義は大きい」。投開票から一夜明けた11月1日。日本維新の会の吉村洋文副代表は、兵庫での躍進を喜んだ。

 維新は選挙前、県内に衆院議席が1議席もなかったが、一気に9議席を獲得。7月の県知事選で、自民と相乗りで推薦した斎藤元彦知事との連携について、吉村副代表は「これで(維新を)軽くは見られなくなる」と期待感を示した。

 ただ当選者の多くを新人が占める。全小選挙区を制覇した大阪の勢いが当選を後押しし、吉村副代表は「自分が偉くなったと勘違いしないで」とくぎを刺した。

 今後は首長誕生を目指す方針で、吉村副代表は「市町で地方議員を誕生させ足腰を強めて、首長を誕生させる。強い自民と戦える唯一の方法だ」と述べた。

 比例復活で7年ぶりの国政復帰を果たした三木圭恵氏(55)は、「第三極」としての立ち位置を強調。前回、小選挙区で大敗した自民候補に1530票差まで迫った。三木氏は「自民1強の政治に一石を投じる役割を期待されている」と語り、政権批判票の受け皿になったとした。

    ◇

 党への逆風、維新への追い風に翻弄(ほんろう)された自民。「責任政党として、結果を出していきます」。1日朝、兵庫1区で落選し、比例復活を果たした盛山正仁氏(67)は神戸市灘区のJR六甲道駅前に立ち、通勤客らに当選を報告した。

 立憲民主党の元職に破れた盛山氏。比例復活を確実にした1日未明には「コロナ対応や経済対策に対し、有権者が与党に不満を持っている」と声を落とした。1区では維新新人も復活当選し、「有権者が『身を切る改革』にひかれたのだろう。来夏の参院選でも伸ばしてくる可能性がある」と危機感を口にした。

 県内では今回、小選挙区と比例代表で計23人が当選。小選挙区比例代表並立制では2000年と03年、12年の17人が最多だったが、大幅に更新した。自民が10人で維新は9人。立民(2人)、公明(2人)を大きく引き離した。

 県内の比例代表では維新が約78万票でトップ。自民の得票を11万票以上上回った。自民のベテラン県議は「大阪での人気は絶大だが、兵庫でもここまでとは。今後の選挙課題は大きい。首長も狙われる」と警戒を強める。(衆院選取材班)

4056チバQ:2021/11/02(火) 08:00:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/924bbbbe19ebcf746c6f923bf3526bcc2670d9dc
辺野古移設反対「オール沖縄」は勢力後退 知事選へ活気づく自民
11/1(月) 19:11配信

毎日新聞
沖縄4区で当選確実の報を受け、花束を手にガッツポーズする西銘恒三郎氏(左端)=沖縄県南風原町で2021年10月31日午後11時19分、平塚雄太撮影

 31日投開票された衆院選で沖縄県の4小選挙区は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設に反対する「オール沖縄」勢力が2勝にとどまり、3勝1敗だった2017年の前回選から後退した。辺野古を含む3区の議席を自民に奪われ、22年1月の名護市長選や秋の知事選に大きな痛手となった。一方、自民は知事選での県政奪還に向け、活気づく。

【写真で見る】あの大物も…小選挙区で敗れた主な候補者

 「オール沖縄」勢力の4候補を支援した玉城(たまき)デニー知事は1日朝、県庁で記者団の取材に「有権者の審判を厳粛に受け止めたい」と語り、「『辺野古は反対』という方は依然多いと思うが、今回はコロナで厳しい状況にある経済対策を、国と県が協力してやってほしいという要望が強かったのではないか」と敗因を分析した。

 「オール沖縄」勢力は3区で、玉城知事の後継として19年の補選で初当選した立憲前職の屋良朝博(やらともひろ)氏(59)が、自民新人の島尻安伊子(しまじりあいこ)氏(56)に敗れ、比例復活もできなかった。4区は現職閣僚に立憲新人が完敗した。

 2カ月半後に迫る名護市長選は、再選を目指す現職の渡具知武豊(とぐちたけとよ)氏(60)と、辺野古移設に反対する市議の岸本洋平氏(48)の一騎打ちとなる見通しだ。「オール沖縄」勢力は前回18年の市長選で敗北。それだけに、岸本氏を支える山里将雄県議(名護市選出)は「辺野古反対の民意は強いと思うが、コロナで経済が逼迫(ひっぱく)している中、それだけでは戦えない。戦略を立て直すことになる」と語る。

 一方、3区の議席を奪った自民県連の島袋大幹事長は「知事への評価の表れだ。知事選に向けて弾みがついた」と力を込める。

 辺野古移設について、3区で勝利した島尻氏は街頭演説で触れない戦略を徹底した。島尻氏は当選後、「『移設容認』と(取材などでは)言っているので、皆さんの理解はいただいたと思う」と語りつつ、「経済を立て直すことへの関心が高かった」と振り返った。

 島尻氏を支援した名護市の渡具知市長は「根本的には『移設反対』が多いと思うが、『基地問題ばかりではない』という意識の変化がある」と3区での勝利を解説した。【竹内望、平塚雄太、喜屋武真之介】

4057チバQ:2021/11/02(火) 08:24:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cb42f5e242f8a8f1bf68ea8b3af3fc990850ec
山本左近が比例代表で衆議院議員選挙初当選。「新しい挑戦の第一歩が始まります」
11/1(月) 22:33配信

オートスポーツweb
2021年全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第2ラウンドに表彰台プレゼンターとして登壇した山本左近

 2006〜2007年にスーパーアグリやスパイカーで、2010年にHRTからF1に参戦した山本左近が、10月31日に投開票が行われた第49回衆議院議員総選挙で比例東海ブロック代表の自由民主党公認候補として初当選を果たした。「皆さまに押し上げていただき、スターティンググリッドにつかせていただきました」と衆議院議員としての意気込みを語っている。

 全日本F3、フォーミュラ・ニッポン、さらにJGTC全日本GT選手権など国内で戦ってきた左近は、2006年にスーパーアグリからF1にデビューした後、2007年にスパイカー、2010年にHRTからF1に参戦。2019年には政治家として参議院議員選挙にも挑戦したが、その際は当選はならなかった。

 他にもテレビ『SUPER GT+』の解説などを務めたほか、フォーミュラE挑戦、さらに2020年にはひさびさにドライバーとしてスーパー耐久や全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権に挑戦していた左近だが、10月31日に投開票が行われた衆議院選では、比例東海ブロック代表の自由民主党公認候補として出馬し、見事当選を果たした。

 当選を果たした左近は、自身のSNS(@SakonYamamoto)で「この度は応援、本当にありがとうございました!! 東海ブロック比例代表の自由民主党公認候補者として第49回衆議院議員総選挙を戦い抜き、皆さまからご支援いただき、当選させていただきました」と感謝を綴った。

「(中略)この選挙戦を通じて改めて自動車に関する税制や、自動車の未来のあり方など、レーシングドライバーとして育ち、F1の世界で日の丸を背負って戦ってきた山本左近だからこそできることがある。そうやって皆さんからご支援いただき、応援いただけましたことが何より、スタートラインに立たせていただいた、これからの挑戦のエネルギーになります!」

 社会保障や人口減少、コロナ禍など左近が取り組みたい項目は多い。「私は未来への希望を持てる社会づくりが、政治家に求められる役割だと考えています。日本を良くしたい。地域を良くしたい。困っている方の役に立ちたい」と左近は綴る。

「今回は支援者の皆さまに最後尾のスターティンググリッドに押し上げて、並ばさせていただきました。新しい挑戦の第一歩が始まります。焦らず、でも確実に、皆さんとともに新しい時代を作っていくために挑戦して参ります!」

 今回の第49回衆議院議員総選挙では、2001年にJGTCやフォーミュラ・ニッポン、スーパー耐久でレースクイーンを務めた森下千里候補も自由民主党公認で宮城5区から出馬していたが、健闘するも当選はならなかった。

[オートスポーツweb ]

4058チバQ:2021/11/02(火) 08:42:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2f0e8d7cd5f1a68aafe137c9db0403178ee30df
衆院選議席予想 TV各局大ハズレの異常事態 自民261をフジ230、NHK212〜253
11/1(月) 18:15配信
デイリースポーツ
 衆院選から一夜明け会見する岸田文雄総裁(代表撮影)

 第49回衆院総選挙が10月31日に投票、即日開票された。テレビ各局は開票特番を組み、投票締め切りの午後8時の瞬間に、出口調査をもとにした獲得議席予想を発表したが軒並み大外れとなる異常事態となった。

【写真】とりあえずひと安心?壇上にズラリと並ぶ自民の大物たち

 最終的な獲得議席は、自民党261、公明党32、立憲民主党96、共産党10、日本維新の会41、国民民主党11、れいわ新選組3、社民党1だった。

 しかし午後8時段階での各局は、自民党苦戦を予想。中でもフジテレビは自民を230議席と31議席も低く予想。「単独過半数割れか」とテロップを出し、キャスターを務めた宮根誠司が「岸田首相には厳しいスタートとなりそうです」と伝えた。フジは立民130議席と34多く見積もった。

 自民については、日本テレビも238、TBSも239、テレビ東京も240と予想。最も的中に近かったテレビ朝日ですら243で、改選前(276)から大幅に減らす見込みを立てた。膨らみを持たせた形で発表するNHKは212〜253議席。最大の予想でも届かなかった。

 改選前110議席から14議席減らし、惨敗となった立民。NHKは99〜141で「議席増」と報じた。民放も、130予想のフジを始め、TBS115、日テレ114、テレ朝113。テレ朝は「立民伸び悩み」とテロップで言及したが、それでも議席を増やすと予想していた。

 以下、各局の午後8時段階の議席予想

【NHK】自212〜253、公27〜35、立99〜141、共8〜14、維34〜47、国7〜12、れ1〜5、社0〜2

【日テレ】自238、公31、立114、共10、維45、国12、れ2、社1

【テレ朝】自243、公32、立113、共12、維39、国12

【TBS】自239、公30、立115、共12、維40、国13、れ3、社1

【テレ東】自240、公30、立110、共11、維45、国13

【フジ】自230、公31、立130、共14、維39、国7、れ1、社1

4059チバQ:2021/11/02(火) 09:54:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/130d5b9120ceac59ebc03fdd984a85020d778369
「比例は公明党」細野氏も自民もラブコール 保守分裂の静岡5区
11/2(火) 4:50配信

毎日新聞
「比例は公明党。ピンクの紙には公明党」と聴衆に訴える細野豪志氏=富士市大淵で2021年10月27日午後2時42分、石川宏撮影

 「バカだと言われても連立の力を信じる。比例は公明党」と自民党の吉川赳氏(39)が直球で懇願すれば、無所属で自民党入りを狙う細野豪志氏(50)も「比例は公明党。ピンクの紙には公明党」とラブコール――。保守分裂の衆院選静岡5区は、激しく戦う2人がともに公明党に秋波を送った。“二重奏”の効果か、5区で公明党は比例票を増やした。

【写真で見る】あの大物も…小選挙区で敗れた主な候補者

 自公連立政権を背景に、公明党は静岡県内8小選挙区に立候補した自民党候補8人のうち7人に推薦を出したが、吉川氏だけは推薦しなかった。「保守分裂の選挙区はともに推薦を出さない」と公明党は説明するが、2017年の前回選では吉川氏を推薦。吉川氏からすれば、推薦が剥奪された形だ。

 その裏事情について、ある細野陣営関係者は「公明党に7月の東京都議選、斉藤鉄夫副代表が立候補した衆院広島3区でも多くの人を紹介した。今回はそのバーターだ」と説明する。別の関係者は「『比例は公明』と自民候補が言っても5区は票の上積みがないと公明党は以前から不満を抱いていた」と話す。

 危機感を抱いたのが吉川氏。10月25日に福田達夫自民党総務会長を招き、富士市で開いた演説会で「公明党の推薦に関し、いろんな報道がされている。だが、私はバカだと言われても、単純だと言われても、連立の力を信じる。比例は公明党」と悲壮な表情で語っていた。

 一方、細野氏も選挙戦の途中から公明党に言及するようになった。27日に富士市大淵で開いた街頭演説会で、口唇口蓋裂(こうしんこうがいれつ)患者団体の支援に公明党が熱心だったと持ち上げ、「声なき声、小さな声に寄り添い一緒に活動してくれたのが公明党。困った時に手を差し伸べる内政をするため、比例は公明党。ピンクの紙に公明党」と訴えた。

 この「比例は公明」二重奏の状況に、三島市議会議長も務めた同党の鈴木文子市議は「応援してもらえるのはプラス。でも、自民党も一人でも比例復活を増やしたいはずだ。他力に頼るのでなく、自分たちで地道な運動をする」と話す。両てんびんにかけたのでは、との指摘に対しては「それは逆。自民が一本化できず、保守分裂になった結果」と話す。

 今回の衆院選で県全体の公明党比例票は18万4221票。前回選の19万5370票よりも減らした。一方、今回の5区の公明党比例票は3万464票で、前回の2万6836票より逆に増やした。5区の公明党関係者にとって満足できる結果だ。投開票から一夜明けた11月1日、吉川氏は取材に「公明党から一定の票を頂けた。今後の課題として対話を重ねたい」と述べた。【石川宏】

4060チバQ:2021/11/02(火) 11:38:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfbbea2339e74df3aa15955a0d0a7e7a9fc48179
選挙区連勝ストップ・中村喜四郎氏「自民が憎いわけでない」…野党転身で保守層の動揺招く
11/2(火) 11:20配信

読売新聞オンライン
7区敗退の見通しとなった後、支援者の労をねぎらう中村氏(10月31日午後10時22分、境町の事務所で)=西海弘輔撮影

 10月31日投開票の衆院選で、無所属から立憲民主党に転じた中村喜四郎氏は茨城7区で敗れ、選挙区での連勝が「14」で止まった。一夜明けた1日、読売新聞の取材に応じ、比例選での復活当選について「(7区の当選者との得票差を)僅差にしてくれた支持者に感謝している。これまでとは違った重みのある比例復活だ」と語った。

【動画】衆院選2021_開票状況から見る今後の政局<1>

 選挙区敗退が確実となった31日午後10時10分頃、中村氏は自宅に近い茨城県境町の事務所に姿を見せた。「皆さんの懸命の支援を受けながら、結果を出せなかった」。深々と頭を下げた。

 野党への転身は保守層の動揺を招いた。後援会幹部は選挙戦で「中村は今も保守」と古くからの支援者に説明。中村氏も「自民党が憎いわけではない」と訴え、街頭演説は過去最多の207回に上った。

 過去3回の衆院選と異なり、公明党の推薦も得られなかった。共産党県委員会の支援を得たが、支援者離れの懸念は現実となった。

     ◎

 「無敗の男」と称された。27歳だった1976年、無所属で初当選し、自民党に入った。科学技術庁長官として戦後生まれでは初の閣僚となり、43歳で建設相に。将来の首相と期待された。

 ゼネコン汚職事件で94年に離党。逮捕・起訴された後も、無所属で当選を重ねた。実刑判決の確定で2003年に失職したが、刑期が明けて公民権が復活すると、05年に無所属で出馬して国政に返り咲いた。公民権の停止期間を除き、衆院選では前回選まで、選挙区で勝ち続けてきた。

 「刑務所から戻った私を地元の人たちは手を振って迎えてくれた。恩に報いるため、日本の再建に全力を尽くす」。昨年9月、立民に加わった。与野党伯仲を思い描き、「横暴になった自民党が変わってくれれば」と語っていた。

     ◎

 衆院選で初めて敗戦の弁を述べた31日夜。「天が中村に与えた試練と受け止める。与野党伯仲と日本再建という目標は道半ばとなったが、前を向いて進んでいく」と強調した。

 先頭に立って野党の結集と共闘を進めてきた。「私は負けたが着実に芽は出ている。この経験を生かしてこの道を極める。大きな流れにしていく」と語った。

 自宅に併設した事務所には1日朝、後援会幹部が集まった。中村氏を囲み、今回の反省点や今後の取り組みを話し合ったという。

4061チバQ:2021/11/02(火) 11:38:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/21942d137f5fc1b46079de5a5a53037d918b365c
細野豪志氏、自民入党は「党幹部の判断待つ」…比例復活の自民・吉川赳氏「極めて異例の状況」
11/2(火) 11:07配信
衆院選投開票から一夜明けた1日。静岡県内では、戦いを終えた当選者が朝から街頭であいさつに立った。


 静岡5区で8選を決めた無所属の細野豪志さん(50)は早朝からJR富士駅北口に立ち、通勤客らに当選を報告。グータッチにも笑顔で応じた。

 保守分裂の5区は自民党入りを目指す細野さんが当選し、敗れた自民の吉川赳さん(39)は比例で復活当選する結果となった。

 細野さんは報道陣に「自民党入りを訴えて得票が過半数を超えた重みは非常に大きい。入党は党幹部に伝えており、判断を待ちたい」と話した。

 同駅南口であいさつした吉川さんは「公認候補がいるのに『入党したい』という極めて異例の状況」と指摘した一方、「私自身の力不足は露呈したので、研さんしていく。地方の経済刺激策に努めていく」と気を引き締めていた。

 8区で自民のベテラン塩谷立さん(71)を初めて破った立憲民主党の源馬謙太郎さん(48)は、浜松市内で通行人らに手を振った。「我々世代にかじ取りを任せてもらいたいという訴えが理解された」と振り返った。

 一方、比例で復活当選した塩谷さんは中区の事務所で支援者らと万歳で当選を祝った。8区の敗戦は「私の力不足」と認め、「もう一度原点に立って、一つ一つ仕事をしていきたい」と力を込めた。

 県内では、3区の自民の宮沢博行さん(46)、4区の国民民主党の田中健さん(44)、6区の立民の渡辺周さん(59)も比例で復活当選した。渡辺さんは自民の勝俣孝明さん(45)に大接戦で敗れたが、9選を果たした。田中さんは初当選となった。

4062チバQ:2021/11/02(火) 11:39:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4260085aca1b99968d06bf125577085e8934f1
[針路 21衆院選後]<上>「薄氷の勝利」1強の戦いはこれから
11/2(火) 5:00配信

読売新聞オンライン
 「多くの厳しい声も寄せられたことは厳粛に受け止めなければならない。これからの国政、次の選挙に生かしていく」


衆院選の結果を受け、記者会見する岸田首相(左、右は甘利幹事長)(1日午後、自民党本部で)=源幸正倫撮影

 岸田首相は1日の記者会見で、選挙戦でかすれた声で語った。自民党単独で絶対安定多数(261)の議席を獲得したにもかかわらず、その表情は厳しかった。

 「薄氷の勝利」(党幹部)だった。野党の候補者一本化の影響を受け、多くの小選挙区が接戦に持ち込まれた。自民が5000票未満の僅差で逃げ切った選挙区は17に上り、34選挙区が1万票未満の差だった。結果は一変していたかもしれない。

 野党共闘に距離を置いた日本維新の会は、大きく躍進した。「1強」や長期政権のおごりにうんざりした有権者が、自民でも、野党共闘でもない受け皿として、維新を選んだのは明らかだ。首相と公明党の山口代表が1日にサインを交わした政権合意には、「選挙戦を通じて寄せられた民意を深く胸に刻み」という文言が追加された。自民側からの要望だった。

 党首会談には両幹事長が同席する予定だったが、急きょ取りやめになった。自民の甘利幹事長が小選挙区で敗れ、辞任を申し出たためだ。「政治とカネ」の問題を抱える甘利氏の起用には批判的な声が強かっただけに、政権への打撃は避けられない。

 首相は、後任幹事長に竹下派会長代行の茂木外相の起用を決めた。茂木氏は安倍元首相や麻生副総裁と近い。安倍氏が影響力を持つ細田派と麻生、竹下両派を取り込み、衆院選後の党運営を安定させる狙いだ。ただ、安倍、麻生両氏の存在感が増せば、首相の政権運営の自由度が阻害されるとの見方もある。

 来夏には参院選が控えている。政権選択選挙の衆院選とは異なり、「有権者がお灸(きゅう)をすえやすい」(閣僚経験者)。2019年の参院選では32ある改選定数1の1人区すべてで、野党は統一候補を立てた。計15議席以上減らせば、与党は参院で過半数を失い、「ねじれ国会」に逆戻りしかねない。

 「選挙戦という戦いが終わり、これから政権を待ち受けているのは、政策実現のための戦いだ」

 首相は記者会見で強調した。首相就任から1か月。本当の戦いが始まる。(政治部 石田浩之)

 衆院選の結果を受け、政治はどこへ向かうのか。今後の針路を探る。

4063チバQ:2021/11/02(火) 11:40:18
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e577deeb1ccf255e3d5d097b1eb8f4ef1e542af
衆院選惨敗の立民、共産との「閣外協力合意」が裏目に…福山幹事長「議席減は想定外」
11/1(月) 23:30配信

読売新聞オンライン
連合の芳野会長との会談後、記者の質問に答える立憲民主党の枝野代表(1日午前、東京都千代田区で)=伊藤紘二撮影

 衆院選で惨敗した立憲民主党は、共産党との選挙協力で、政権交代した場合の「限定的な閣外からの協力」の合意にまで踏み込んだことが、裏目に出た。日米安全保障条約の廃棄などを掲げる共産を警戒した無党派層や、従来の支持者の離反を招いたとみられ、立民内外で党執行部への不満が噴出している。

【動画】いずれは水没?…小笠原諸島付近の海底火山「福徳岡ノ場」と西之島を上空から見る

 立民の枝野代表は1日、最大の支持団体・連合の芳野友子会長と東京都内の連合会館で会談し、「思った通りの議席を得られず申し訳ない」と陳謝した。芳野氏は「議席を減らしているので、党としてしっかり総括してほしい」と求めた。

 芳野氏は会談後の記者会見で、共産との連携について「到底受け入れられない。引き続き党に言っていく」と繰り返し強調した。

 共産との「閣外からの協力」の合意は、自民党などから「立民が政権を取れば共産党が政府に関与する」との批判を招き、立民の候補者からも不安の声が漏れていた。

 対照的に、立民執行部は一貫して共闘効果に自信を示していた。福山幹事長は1日、国会内で記者団に「議席が減ることはほとんど考えていなかった」と、想定外の結果だと強調した。

 だが、実際は共闘で共産支持者の票が立民候補に回った一方、失った票も多いとみられ、福山氏も「離れた票もあることは認める」と述べた。

 これまで、立民執行部は、政府・与党への対決姿勢を鮮明にすることで支持拡大を図ることを基本戦略にしてきた。

 その象徴的な例が、共産などとの「合同ヒアリング」だ。政府・与党の不祥事や政策の不手際があるたびに、関係する省庁の幹部職員らを会議室に呼び出して説明させるものだ。国会議員に強く反論できない立場の省庁職員を詰問する姿には、与党などから「やり過ぎだ」との批判も出ていた。

 新型コロナウイルスの感染対策では、枝野氏が今年1月、市中感染ゼロを目指す「ゼロコロナ」を提唱して政府の対応を批判した。

 立民中堅は「有権者から、官僚いじめに見える言動や非現実的な政策に魅力がないと思われた。党の政策や展望を立て直さないといけない」と語った。

4064チバQ:2021/11/02(火) 11:43:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbc2d7b68761b0530152901a5cb00ea1b2b16376
衆院選宮崎1区 激戦わずか1070票差
11/2(火) 11:07配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
宮崎日日新聞
 4人が立候補した衆院選の宮崎1区は、立憲民主党の新人渡辺創氏(44)が初当選し、自民党の前職武井俊輔氏(46)をわずか1070票差で振り切る激戦となった。「県内オール野党」で戦いに臨み、無所属にも浸透した渡辺氏に対し、車検切れ問題や保守分裂の構図でこぼれた票を取り戻すことができなかったとみられる武井氏。両陣営は投開票翌日の1日、接戦となった選挙戦をそれぞれ「わずかにかわした」「終盤追い上げたが、一歩届かなかった」と振り返った。

宮崎日日新聞

4065チバQ:2021/11/02(火) 11:44:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/a56e49acf0e5ee6537ddfcff07d5d6b8ac356d7a
河村建夫氏の長男 比例北関東で次点落選 山口3区公認争いの末に
11/1(月) 17:24配信
 衆院山口3区で自民党から公認されず政界を引退した河村建夫元官房長官(78)の長男建一氏(45)が、比例北関東ブロック(定数19)で落選した。自民の比例北関東の名簿順位は単独32位だったが、次点に終わった。

 結果が確定した1日午前4時ごろ、建一氏は山口県宇部市の事務所で取材に応じ、「残念ながらこのような結果になったが、政治家として新たな一歩を踏み出せた。改めて国政をめざして再出発したい」と語った。

 自民は比例北関東で7議席を得たが、重複立候補した党公認候補が小選挙区で相次ぎ落選し、建一氏は議席に届かなかった。

 山口3区公認を河村氏と争い、初当選した林芳正元文部科学相(60)に対し、建一氏は「山口県から次の総理をめざしていただきたい」と語った。

 一夜明けた1日には宇部市と地元の同県萩市で支援者向けの報告会を開き、今後も国政をめざす決意を語った。

 自民執行部は山口3区での保守分裂回避のため、河村氏に立候補見送りを促すと同時に、建一氏の比例中国での処遇案を伝えたが、党山口県連が反発。建一氏は比例北関東での立候補で決着していた。(太田原奈都乃)

朝日新聞社

4066チバQ:2021/11/02(火) 11:46:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/175b5d4a77b02e8e01a21278512b2008ad1b6728
兵庫自民、揺らぐ1強 盛山、大串氏小選挙区落とす
11/1(月) 8:31配信
 発足直後の岸田政権に、風は吹かなかった。31日、投開票された衆院選。兵庫では自民党が前職を擁立した10小選挙区のうち2小選挙区で破れた。比例復活したものの、自公による「完勝」のもくろみは崩れた。大阪から勢力拡大を狙う日本維新の会が勢いに乗り、比例を含めて大きく躍進。野党共闘した立憲民主党は比例と合わせ2議席を確保した。自公政権への不満がくすぶり、「第三極」を強調した維新が政権批判の受け皿になった。



 自民党は、1区の盛山正仁氏(67)が立憲民主党の元職井坂信彦氏(47)に破れるなど、兵庫の2小選挙区で競り負けた。岸田文雄首相と同じ派閥に属する盛山氏には公示直後から岸田首相が自ら応援に入ったが、日本維新の会の躍進と野党共闘に阻まれた。

 新型コロナウイルス対策の批判を一身に浴びた菅義偉前首相から岸田政権に変わり、自民への逆風は一時和らいだ。

 だが、党本部の情勢調査は解散前から複数の選挙区で「接戦」との結果に。公示翌日、岸田首相がてこ入れのため駆け付けたのが兵庫1、6区だった。

 兵庫1区は2003年以降、同じ候補の連続当選がない激戦区。今回は県内最多の5人が乱立する中、5選を目指す盛山氏が頼みにしたのが岸田首相との関係だった。

 首相がトップを務める派閥「宏池会」の一員として、第一声で「岸田政権の信任を問う選挙だ。総理に近い議員として地域の声を官邸に届ける」と強調。首相と街頭に並び、親密さをアピールした。

 今回は立民と共産党の共闘で構図が変化。維新も新人を立て、自民との対決姿勢を鮮明にした。自民県連が分裂した知事選の影響で後援会幹部が抜けるなど、足元も揺らいだ。

 「今までで一番しんどい選挙」(陣営幹部)。不安は現実となった。

 「自公の政権運営への批判が思った以上に大きかった。森友・加計学園、桜を見る会の問題の説明などが国民に届かなかった」。比例復活を果たした盛山氏は“敗因”を口にした。

 序盤は優勢とみられていたほかの選挙区も終盤、維新の猛追に苦しんだ。

 2012年の初当選以来、「安倍1強」の追い風で当選を重ねた兵庫6区の大串正樹氏(55)は、菅前首相や小泉進次郎氏らの来援を受けたが失速。小選挙区の議席を失った。

 安倍晋三元首相ら党幹部の来援を受けた兵庫7区の山田賢司氏(55)は、維新の「停滞か維新か」という訴えに票を奪われ、薄氷の勝利となった。

 「ここまで伸びるとは」。来夏に予定される参院選。立候補予定の末松信介文部科学相(兵庫選挙区)は維新への警戒感をあらわにした。

4067チバQ:2021/11/02(火) 11:47:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/eec71639389ab52d164e054aefdad1063c8e0394
衆院選長崎1区 西岡さん再選 全国的注目区で圧勝
11/1(月) 9:56配信

長崎新聞
再選が確実となり、涙を浮かべながら支援者と喜びを分かち合う西岡さん(中央)=10月31日午後8時8分、長崎市元船町の選挙事務所

 仲間の拍手と笑顔に出迎えられ、国民民主前職、西岡秀子さん(57)の目に涙がにじんだ。安倍晋三元首相の元政策秘書を迎え撃ち、全国から注目された長崎1区。「今こそ、政治に信頼を」と丁寧に訴え、県都の議席を守った。
 「“安倍政治”を変えられるかどうか象徴的な選挙区」(玉木雄一郎党代表)。前回議席を争った自民前職から相手が変わり、対立軸は明確になった。だが所属する国民は昨年の野党再編で小規模になり、「比例復活はない」。背水の陣だった。優勢が報じられても「すごく厳しい。本当に見えない。組織力の違いを感じる」と不安を拭えずにいた。
 参院議長を務めた亡父武夫氏から受け継いだ支持基盤“西岡党”や連合長崎など労組が全面的に支え、玉木氏も公示後3度、長崎入り。西岡さんは「より多くの人に思いを届けたい」と市内を歩き続けた。
 父譲りのブレない姿勢、信念は演説に現れている。「私が戦っているのは大きな権力、巨大な組織」。相手候補を個人攻撃することは一切なかった。10万円の定額給付金など党提案の政策の実現例を挙げ、「国民が望む政策を適切な時期に提案すれば、野党でも政府を動かせる」と訴えた。
 ふたを開ければ約3万票差の圧勝。午後8時すぎ、事務所のテレビが全国で最初に西岡さんの当確を報じた。「大きな責任をいただいた。政治の流れを変える。長崎が直面する課題に全力で取り組みたい」。何度も頭を下げた。

4068チバQ:2021/11/02(火) 11:48:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/d445db86e1b16ef8909fc850200357c5487e240a
立民・源馬氏に「風」 静岡8区で自民ベテラン破る
11/2(火) 0:18配信
元文部科学相で自民党役員も歴任した塩谷立氏との一騎打ちで、静岡8区の議席を初めて奪った立憲民主党の源馬謙太郎氏。1日朝、浜松市中区の駅前で、選挙中の自転車遊説でも耳にかけていたハンズフリーマイクで「市民の声を国会に届けていきます」と、選挙区を託された2期目の決意を語った。

前夜は接戦予想を覆し、午後8時の投票終了直後に早々と「当選確実」の報が流れる快勝だった。陣営関係者も「こんなに早くいい結果が出るとは想像もしなかった」と、野党一本化と世代交代の「風」の相乗効果を感じていた。

過去3連敗中だったが次第に差を詰めて、前回は初めて比例で復活。さらに今回は公示直前の共産の擁立見送りを受け、非自民票の唯一の受け皿となる好機を得た。

「1対1になって戦いやすくなった」(源馬氏)なかで、71歳の塩谷氏を意識し「働き盛り世代に政治を任せてほしい」と世代交代、自公政権からの転換を主張。10月24日の参院静岡選挙区補欠選挙では、浜松市出身で同じ40代の山崎真之輔氏が自民候補に競り勝っており、浜松で強まった「追い風」に乗った。

一方の塩谷氏。比例復活での10回目の当選を受け1日、「みなさんに引き上げていただけた」と前を向いたものの、「昨日は地獄に突き落とされたような思いでいた」とも振り返り、ダメージは大きい。

源馬氏猛追が公示前から伝えられた中、文科相や党役員歴任の実績、農業振興策など地元への長年の貢献を前面に押し出し、岸田文雄首相(自民党総裁)の応援も得た。だが県内候補者で最年長、最多当選回数で、〝ベテラン〟強調が逆効果だった可能性もある。

自民県連幹部は「年齢などいろいろな風が吹いた。参院補選と絡めて報道されたのも要因」と話した。

4069チバQ:2021/11/02(火) 11:48:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f3fa0557b88327688d9a65fa29b5486d3b1ece1
比例選では23議席も減少した立民、小選挙区の共闘成功は首都圏など一部のみ
11/1(月) 23:40配信
 立憲民主党と共産党、国民民主党、れいわ新選組、社民党の5党は衆院選で、213の選挙区で候補者を一本化した。だが、5野党統一候補が当選したのは全体の約28%の59選挙区にとどまった。共闘が成功したのは、首都圏など一部の選挙区で、5党が期待したほどの成果は上げられなかった。

 213選挙区のうち、立民の候補者に一本化された160選挙区で、立民が勝利したのは54選挙区だった。国民民主党が勝ったのは3選挙区。共産党は39選挙区で統一候補を立てたものの、沖縄1区でしか勝てなかった。

 5野党が共闘の効果だと強調するのは、立民新人が自民党の石原伸晃・元幹事長を破った東京8区だ。2017年衆院選では、旧立民、希望、共産の候補者らが乱立して政権批判票が分散したが、今回は集約に成功した。立民新人が自民の甘利幹事長を破った神奈川13区も共闘の成果が表れた。

連合会館に入る立憲民主党の枝野代表(右)と福山幹事長(1日午前、東京都千代田区で)=伊藤紘二撮影

 ただ、1000票以下の差で統一候補が敗れた北海道4区や大分2区など多くの接戦区で取りこぼした。

 立民の枝野代表は1日、東京都内で記者団に「僅差まで迫った選挙区で競り勝てず議席を減らしたことは大変残念だ」と語った。

 立民は小選挙区に限れば公示前勢力の48議席から9増の57議席に伸ばし、党執行部は「野党共闘に一定の効果があった」と口をそろえる。一方で、比例選では公示前の62議席から39議席へと大きく落とした。

4070チバQ:2021/11/02(火) 11:49:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/8786850ada5283e98e806a6f0262e902f208fae5
“因縁の対決”自民が勝利 衆院長野3区 政治家一族『羽田・井出』が議席争う 立憲は比例復活 
11/1(月) 19:45配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NBS長野放送
長野3区で議席を獲得した自民・井出庸生さん 1日朝

激戦となった衆議院長野3区。与野党一騎打ちという構図だけでなく、因縁の対決となりました。

かつて選挙で戦った羽田孜元首相と井出正一元厚生相。そのおい2人が与野党に分かれ、政治家一族対決を繰り広げました。

これを制したのは…。

(記者リポート・31日夜)
「会場にやって来ました。笑顔が見られます。充実した表情で多くの支援者から声をかけられ、結果を喜んでいます」

「羽田王国」と呼ばれた長野3区で自民党が議席を取るのは、1994年の小選挙区制度導入後、これが初めてです。

長野3区で当選した・井出庸生さん(31日夜):
「5回選挙やってきた中で一番苦しい選挙だった」

一夜明け…。

長野3区で当選した・井出庸生さん(1日朝):
「どうもありがとうございました」

野党系を渡り歩き、過去の選挙では羽田陣営の支援を受けたこともある井出さん。前の任期中に自民党入りしたことへの批判は受け止めつつ、1日朝も「国会でしっかりと活動したい」と話しました。

長野3区で当選した・井出庸生さん(1日朝):
「これからも、応援にも批判にも向き合っていきたいと思いますし、(与党の中で)やりたいことができると思うので、そこは胸を張って活動していきたい」

小選挙区では敗れた立憲民主党の神津健さん。井出さんの当選確実の情報のあと、事務所を訪れると…。

神津さん陣営の幹部・寺島義幸さん:
「(相手に当確が出て)候補を呼んでごあいさつをと思っておりましたら、比例で復活することができたと…」

比例復活を果たしました。

比例復活当選した・神津健さん(31日夜):
「地域のために政治家として活動していきたいと思っている」

「羽田王国」の火を何とか守った神津さん。1日朝は、早くも巻き返しに意欲を見せていました。

比例復活当選した・神津健さん(1日朝):
「私の名前を書いてくださった方に申し訳ないという気持ちと、ありがたいという気持ち。この方々のためにも次の選挙戦は絶対負けられない」

(記者解説)
「井出さんは、2012年の初当選以降、毎回異なる政党で当選を重ねてきました。今回の選挙は『自民党入党への審判』と位置づけ、戦い抜きました。立憲の神津さんは今年6月の立候補表明と後れを取りましたが、羽田家の後援会・千曲会などの支援で接戦に持ち込み、比例復活。3区では今後も『井出・羽田』の因縁の戦いが続くことになりそうです」

長野放送

4071チバQ:2021/11/02(火) 11:50:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb827475adfe91c679a9b11a83ea61b556635ca
新潟6区〉大接戦!130票差で勝利した梅谷氏「とことん地元のために」 高鳥氏は比例復活
11/1(月) 19:06配信
10月31日に投開票が行われた衆議院議員選挙。〈新潟6区〉についてお伝えします。

晴れ晴れとした表情で1日朝を迎えたのは…

【立憲民主党 梅谷守 氏】
「ここからが本当の勝負・スタートなので、いかに公約を実現できるか。喜びは脇に置いて、前へとことん梅谷。また攻めていこうと思います」

立憲民主党の新人・梅谷守さんがバンザイをしたのは、日付が変わる午前0時ごろ。

苦節7年の末、130票差という大接戦を制し、初当選を果たしました。

【立憲民主党 梅谷守 氏】
「この愛すべき地元・新潟6区。とことん地元のために、これから精いっぱい、全身全霊かけて、とことん頑張ってまいります。本当に皆さん、今後ともよろしくお願い致します。本当にありがとうございました」

一方、自民党の県連会長という立場で小選挙区に敗れた前職・高鳥修一さん。

【自民党 高鳥修一 氏】
「小選挙区の議席を守れなかった。ひとえに私の不徳の致すところで、まずもって心からお詫びを申し上げます」

比例復活で5期目の当選を果たしたものの、県連会長としての責任を痛感。

自身の進退については明言を避けました。

NST新潟総合テレビ

4072チバQ:2021/11/02(火) 14:56:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/142222ada304291d8c967f72e2b18aba10408f86
平成生まれ初の衆院議員、比例復活で誕生…29歳「失われた30年のど真ん中で育った」
11/2(火) 14:44配信

読売新聞オンライン
比例復活を果たし支持者と抱き合って喜ぶ馬場さん(1日午前3時59分、郡山市で)

 衆院選の比例東北ブロックで、立憲民主党の馬場雄基さん(2区)が復活当選した。小選挙区での敗戦の弁を述べた約3時間後の1日午前3時40分頃、待ちわびた「比例復活」の知らせに、福島県郡山市の事務所で支持者と抱き合い喜んだ。

 総務省によると、平成生まれの衆院議員は初めて。同日午前8時頃からJR郡山駅前に立った29歳は、「経済低迷が続いた『失われた30年』のど真ん中で育った。所得、教育などの格差は悪化していると教科書で学んできたが、40年、50年と続かぬよう若者世代として立ち上がっていく」と決意を示した。

 さらに、8万5501票の得票について「身が引き締まる思い。福島の農作物に対する風評被害払拭(ふっしょく)など皆さんの思いを形にするため粉骨砕身精進していく」と語った。

 一方、前回選に続いて比例復活した自民党の上杉謙太郎さん(3区)は同日午前7時、JR白河駅前で行き交う車や通行人に、手を振った。岸田内閣で外務政務官を務める。3区をはじめ県内は農村地帯も多く「米価対策など地元の要望に応えていきたい。農林水産品の輸出や規制解除にも取り組みたい」と意欲を見せた。

4073チバQ:2021/11/02(火) 15:08:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/083d6bd253496933f8b38f0ed083db57d358a58a
自民「コロナ対策で議席増」 増す鈴木宗男氏の存在感 北海道衆院選
11/2(火) 12:00配信

朝日新聞デジタル
比例復活で当選し、万歳をしたあと涙ぐむ自民の中川郁子氏(中央)=2021年11月1日午前4時51分、北海道帯広市

 衆院選は1日未明に開票が終了し、北海道内の議席が確定した。12の小選挙区では自民党が6、立憲民主党が5、公明党が1選挙区を制した。比例道ブロック(定数8)は自民4、立憲3、公明1議席を獲得。小選挙区と比例区を合わせた計20議席のうち、与党の自公が過半数の12議席を確保し、野党の立憲は8議席にとどまった。共産は比例議席の奪還はならなかった。

【写真】北海道10区で当選を決め、あいさつに訪れた公明党の稲津久氏(右)とグータッチする自民党道連の伊東良孝会長=2021年11月1日午前0時58分、札幌市中央区、中野龍三撮影

 日本維新の会は道内での議席獲得はならなかったが、道総支部代表の鈴木宗男参院議員が代表を務める地域政党「新党大地」推薦の自公候補が議席を得るなど、存在感を示した。

 自公は2017年の前回よりも1議席増で、新型コロナウイルス対策など与党の政策が有権者から一定の評価を得た形となった。

 「厳しい戦いだったが、ようやく国政に戻れる。組織が一致団結して、一つ一つ支持を積み重ねてくれたことが勝因だ」。道3区で返り咲いた自民の高木宏寿氏は1日朝、報道陣に語った。

 前回3区を制した立憲の荒井聰氏の長男で、野党統一候補の立憲・荒井優氏に約4400票差で競り勝った(荒井氏は比例復活)。高木氏は「3区はいつも激戦区。次回は、早い段階で当選を確実なものにしたい」と述べ、国政復帰後はコロナ対策をはじめ、経済対策や防災、人口減少問題に取り組むと意気込んだ。

 道6区では、元道議の自民・東国幹氏が、元旭川市長の立憲・西川将人氏を破り、14年に自民が失った同区の議席を奪還した。

 6区では衆院選の「前哨戦」の士別市長選、旭川市長選で自民系候補が連勝。いずれも40代の候補が「若さ」をアピールした。その勢いで臨んだ衆院選では、「地元に政権与党を代表する国会議員が必要」と訴え、停滞する地域経済に変化を求める有権者の間に期待感を生み出したようだ。

 31日、札幌市の自民道連で結果を見守っていた伊東良孝会長(道7区)は「コロナ対策と経済回復、道民が望むわかりやすい政策を訴えたことが議席増につながった」と分析。別の幹部も「道内のコロナの状況が落ち着き、これまでの成果が見えるようになった」と話した。

朝日新聞社

4074チバQ:2021/11/02(火) 15:53:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/024183913651641c2a13b4aa36e116ada6ea2815
「歴史の一こまになった思いだ」 河村建夫元官房長官が長男落選に落胆 涙流す支持者も
11/2(火) 6:00配信

193
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中国新聞デジタル
建一氏(左端)の敗戦の弁を険しい表情で聞く建夫氏(前列右から2人目)

 「歴史の一こまになった思いだ」。河村建夫元官房長官は1日、山口県宇部市の事務所の閉所式で支援者約30人に頭を下げた。長男の建一氏は比例代表北関東ブロックで立候補し、次点で落選したことを報告。涙を流す出席者もいた。



 建一氏が結果を知ったのは午前4時ごろ。林芳正元文部科学相の当選確実から8時間後だった。林氏と公認を争った河村氏は党の方針に従い、公示直前に引退を決意。「国替え」に挑んだ建一氏も敗れた。首相を目指して参院から衆院へ転身を遂げた勝者と対照的な結末となった。

 建一氏は国政を目指して政治活動を続ける。「山口を含め全国どこでも国政を担えるよう頑張り、将来は故郷に錦を飾りたい」。河村氏は「政治の世界は一寸先は闇。いつ、どこでチャンスが訪れるか分からない。絶えず自分を磨き、政治に前向きに取り組むことが必要」と背中を押した。

中国新聞社

4075チバQ:2021/11/02(火) 23:03:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c04e2fda9da518ad88252cd1b7013470020fd18
開く票差、押し黙る支援者 「小沢王国」の陰り
11/2(火) 12:00配信


河北新報
声をからし、厳しい表情で支持を訴える小沢氏=10月30日午後4時50分ごろ、奥州市水沢

 10月31日投開票の衆院選岩手3区で、連続17回当選を誇る立憲民主党の小沢一郎が初めて選挙区で敗れた。比例代表東北ブロックで復活当選したものの、岩手に築かれた「小沢王国」の陰りは否めない。自民党の藤原崇が挙げた金星は、岩手県政界にも大きな影響を与えそうだ。(敬称略)

■(上)79歳と38歳の対決

 31日午後10時51分。藤原の当選確実が伝わると、奥州市水沢のホテルに集まった小沢の支援者が押し黙った。「信じられない」。後援会連合会長の千葉龍二郎(78)は顔色を失った。最終的な票差は9000以上に開いた。

 厳しい選挙になることは小沢も分かっていた。過去3度対決して全て比例復活した藤原は38歳。若さを売りに運動量を増やしていた。「伸びしろがある」と警戒し、公示日の19日には異例の地元での第一声を行い、支持固めに動いた。

 北上市での第一声で「バイデン米大統領と私は全く同い年だ」と健在ぶりをアピールした。最終盤3日間も地元入りし、107カ所を巡る「どぶ板選挙」を展開した。

 小沢は79歳。水沢での最終の街頭演説では時折、声を詰まらせた。「政権交代より世代交代」と唱える藤原陣営の勢いを止められなかった。

■高齢化する後援会

 「うちの選挙は後援会組織が頼み」と選対幹事長の県議佐々木順一は言う。初当選から50年以上。選挙区に100超の組織を張り巡らせても、メンバーの高齢化で動きは鈍かった。

 小沢派運動員が公示前の掲示板に選挙ポスターを張り、警告を受ける事案も発生した。「前代未聞。人手が足りないのだろう」と捜査関係者はあきれた。

 長年支えた選挙参謀が昨年死去した影響も指摘された。ある県議は「有形無形の影響力があり、独自のネットワークを持つ人だった。小沢さんはそこを補うため、地元入りしているのではないか」と語った。

 2012年の民主党分裂から野党暮らしが続く。メディアの露出は減り、中央政界での影響力もかつてとは比較にならない。「そもそも若者は小沢を知らない」。陣営関係者は嘆いた。

■震災後の対応響く

 「小沢さんには東日本大震災後も含め一度も会ったことがない。『大丈夫か』と電話をもらったこともない」。選挙序盤の21日、宮城県知事の村井嘉浩が奥州市でマイクを握った。公明党の比例候補の応援のためだった。

 小沢が沿岸被災地に入ったのは震災10カ月後。当時の対応に不満がくすぶる。藤原を支持する奥州市の50代男性は「小沢さんは震災後、どうして熱心に地元に足を運んでくれなかったのか。今でも話題になる」と指摘する。

 河北新報社が28〜30日に一関、北上、奥州各市で実施した期日前投票の出口調査(311人)では、20〜50代は藤原に入れた割合が圧倒的に高く、60代以上でもほぼ互角。高齢者からは「ずっと小沢に投票してきたが初めて藤原にした」といった声も聞かれた。

 選挙戦最終日、開票日の予定を報道陣に問われると、小沢はこう言い残して東京に戻った。「君らが一生懸命追い掛けてくれる事態になればいいがのお」。選挙巧者で鋭い票読みで知られる小沢。まるで敗北を悟っているかのような口ぶりだった。

河北新報

4076チバQ:2021/11/02(火) 23:19:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5a5ae516588f52453a6fb55c0813ce369d3e184
九州で無所属の当選者が増えた背景 自民批判層の受け皿に?
11/2(火) 20:58配信

毎日新聞
熊本2区で当選確実の報を受け、万歳する西野太亮氏(中央)=熊本市南区で2021年10月31日午後8時38分、栗栖由喜撮影

 10月31日投開票の衆院選では、無所属の当選者10人のうち4人が九州の選挙区からだった。過去に郵政選挙(2005年)などで自民系の無所属候補が多数出馬したことはあったが、過去4回の衆院選で九州の無所属当選者は0〜1人だった。識者は「野党が自民不満層をすくい取れなかったことの証左ではないか」とみる。中には自民入りの意向を示している当選者もおり、動向が注目されている。


 「自民党でお世話になりたい」。熊本2区で当選した無所属新人、西野太亮(だいすけ)氏(43)はそう公言して選挙戦を戦った。相手は当選16回の自民前職、野田毅(たけし)氏(80)と野党が候補を一本化した共産新人。事実上の保守分裂一騎打ちで、西野氏が野田氏に約5万票の大差をつけて初当選を果たした。共産新人は供託金没収ライン(有効投票総数の1割)にも届かなかった。

 大勝した西野氏は「以前から自民党にお世話になりたいと言っている。丁寧に話し合いながら進めたい」と改めて自民入りを目指す考えを表明。これには選挙中、西野氏に激しく反発してきた自民党県連も「世代交代の流れがあった。我が党の支援者が西野さんを選択した事実は受け止めないといけない」(前川收=おさむ=会長)と軟化せざるを得なかった。

 福岡9区では、かつて旧民主党の福岡県連副代表などを務めた緒方林太郎氏(48)が無所属で立候補。自民前職と共産元職を破って4年ぶりの国政返り咲きを果たした。選挙前は複数の野党から「うちから出ないか」と声がかかったというが、前回、希望の党公認で出て敗れた経験から「気乗りしないものには乗らない」と無所属を貫いた。

 こうした経緯から旧民主系の立憲や国民とは距離を置いており、当選後は「全国の苦楽を共にした仲間と話したい。あらゆる可能性を考えていく」と話すなど自民党や保守系会派入りも否定していない。

 鹿児島2区では、前鹿児島県知事の三反園訓(みたぞのさとし)氏(63)が「保守系無所属」を掲げて立候補し、自民前職と共産新人を破った。16年の知事選は脱原発を掲げ、野党の支援を受けて当選。しかし再選を目指して落選した20年の知事選では一転、自公の推薦を受けていた。

 三反園氏は自民入りを望んでいるとみられるが、自民党鹿児島県連の森山裕会長は1日の記者会見で「対立候補として出られた方が自民党に(追加公認を)申請することはないと思っている」と不快感をあらわにした。

 大分1区で自民、共産などの新人4人を破って6回目の当選を果たした吉良州司氏(63)は連合大分の推薦を受け、立憲の国会議員の応援も受けた。当選後については「新しい固まりを作ったり、政党に所属したりすることもあり得る」とし、明らかにしていない。

 それぞれ事情は異なるが、無所属候補が当選した選挙区では自民前職や自民に対する批判票がありながら、野党が議席に結びつけられなかった。熊本大の伊藤洋典教授(政治思想)は「新型コロナウイルスの影響で多くの人が困窮する中、効果的な政策を打てない自公政権に疑問を抱いている人は多い。そうした不満層を取り込めなかった野党のふがいなさが背景にある」と話す。【城島勇人、浅野翔太郎、足立旬子、石井尚】

4077チバQ:2021/11/02(火) 23:30:41
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPC162SMPBPULEI005.html
リベラル派の声、ツイッターで広がらぬ理由は 保守派のほうがマメ?
2021/11/02 13:28朝日新聞

リベラル派の声、ツイッターで広がらぬ理由は 保守派のほうがマメ?

感情を表す言葉の使用頻度(%)

(朝日新聞)

 ツイッターでは、安倍晋三元首相に好意的な「保守派」のほうが、批判的な「リベラル派」より幅広い層にメッセージを届けられているとの研究を、豊橋技術科学大と東京大、香港城市大のチームがまとめた。「『自民党一強』が長く続いている理由の一つかもしれない」としている。

 研究チームによると、政策への賛否は、その政策を進めようとする政治家個人が好きか嫌いかといった感情にも左右され、日本では首相への好き嫌いが大きく影響することが、過去の政治学研究の積み重ねでわかってきているという。

 研究チームは、安倍氏が首相だった2019年2月から辞任直後の20年10月までの期間、「安倍」と「アベ」という言葉を含むツイートを約1億3千万件見つけて分析。同じツイートをリツイートすることが多い利用者同士を結んだネットワークを作ると、二つの大きなグループに分かれた。

4078チバQ:2021/11/03(水) 08:09:48
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku-20211102khn000057.html
挑んだ38歳、山深い町から「川上作戦」 連載・「小沢王国」の陰り
2021/11/03 06:00河北新報

挑んだ38歳、山深い町から「川上作戦」 連載・「小沢王国」の陰り

当選が確実となり、花束を受け取る藤原氏(右)=10月31日午後11時15分ごろ、北上市の事務所

(河北新報)

 10月31日投開票の衆院選岩手3区で、連続17回当選を誇る立憲民主党の小沢一郎が初めて選挙区で敗れた。比例代表東北ブロックで復活当選したものの、岩手に築かれた「小沢王国」の陰りは否めない。自民党の藤原崇が挙げた金星は、岩手県政界にも大きな影響を与えそうだ。(敬称略)

■(中)敵のお株奪い金星

 「歴史が変わる」。難攻不落と信じられた「王国」がついに陥落し、北上市の選挙事務所が沸き返った。
 衆院選投開票日の10月31日午後11時。立憲民主党の小沢一郎(79)を4度目の対決で破った岩手3区の自民党の藤原崇(38)は、ガッツポーズで歓喜に応え、支持者を見やった。「新人時代から10年支えてもらい、この日を迎えられた」
 藤原は2012年の初挑戦から3回連続で敗れたが、いずれも比例復活した。「安倍1強」という時代に恵まれたとはいえ「小沢さんに挑んだ多くの候補は大敗し、1度で去った。藤原は運を持っている」と地元秘書は評する。

■不利を強みに

 出身は人口5200余と3区で最も少なく、山深い和賀川上流に位置する西和賀町。地盤のハンディも「中山間地を知る政治家」と強みに変えた。
 母校黒沢尻北高があり、和賀川下流域の北上市には藤原を囲む若手経済人らの勉強会がいち早くできた。年齢が近く飾らない人柄が若者を引きつけ、奥州市にも結成された。
 直近の4年間、藤原は復興政務官や予算委員会理事を務めた。「国際リニアコライダー(ILC)誘致や東日本大震災の復興状況などさまざまな話を聞ける」と参加者。「仕事に役立つ」と、小沢が大きな影響力を持っていた建設業界の関係者も集会に顔を出す。
 6月の通常国会閉会後は半分以上の期間を地元で過ごし、コロナ禍で苦しむ企業を精力的に回った。若手経営者の後援会「山宗会」会長の石川祐介(46)は「小沢さんがやらないことに着目し徹底した」と話す。
 会員制交流サイト(SNS)を巧みに使いこなし、地元のラーメン店の話題などを投稿。天下国家を論じる小沢と対照的だが、「人柄を分かってもらえる」と藤原。昨年秋は10前後だった「いいね」の数は最近、3桁に達した。
 選挙戦ではキャッチフレーズ「政権交代より世代交代」も効いた。公示後、テレビで小沢の演説を聴いた父利雄(68)のつぶやきだった。「まだまだ働ける」と反論する小沢陣営を巻き込み、世代交代論議を起こした。
 選対本部長には、かつて小沢を師と仰いだ元参院議員平野達男(67)。「1日60〜70カ所街頭に立つ。小沢先生に教わった戦術が生きた」。平野の指揮で小沢流の選挙が徹底された。
 前回1万592票の大差がついた一関市対策として、やはり小沢とたもとを分かった元衆院議員黄川田徹(68)の元秘書を配置。今回は845票上回った。

■政治力を誇示

 公示前には政治力を3区全域に知らしめた。地滑りで長期通行止めとなっている地元西和賀町の国道107号。錦秋湖サービスエリア(SA)周辺の住民が、SAから迂回(うかい)路の秋田自動車道に乗り入れできる特別措置が講じられた。「藤原先生に頑張っていただいた成果だ」。町長細井洋行(72)が公言した。
 選挙区をきめ細かく回り、川の流れのように山間部から都市部に支持を広げる「川上作戦」。小沢流選挙戦術の代名詞だ。そのお株を奪う戦いぶりで、藤原は金星を挙げた。
 小沢が異例の地元第一声をすると聞いた藤原は「どちらの訴えがいいか、県民に見てもらい判断を仰ぐのはいいことだ」。自民を2度も下野させた王国のあるじを、戦う前からのんでいた。

4079チバQ:2021/11/03(水) 09:41:53
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140365?rct=sou_shu21
なぜ野党共闘は敗北したのか? 31選挙区は1万票差以内で競り負け
2021年11月1日 21時33分


 今回の衆院選で、立憲民主党を中心とする5野党が候補者を一本化した213小選挙区のうち、1万票差以内で敗れた選挙区は31に上った。うち1000票差以内で敗れた選挙区も4つあった。接戦を勝ち抜ける共闘に向け、敗因分析が課題となる。
 立民は公示前の110議席を96議席に減らした。一本化した小選挙区で、野党候補が勝利したのは59にとどまった。仮に1万票差以内の「接戦区」を全て勝ち抜いていれば、一本化した小選挙区の4割を超える90議席を獲得できたことになり、公示前議席からの上積みも狙えた。
 枝野幸男代表は1日、記者団に「僅差まで迫った選挙区が多かったが、競り勝てなかった」と、接戦区での弱さが議席減の一因との見方を示した。福山哲郎幹事長も「紙一重でひっくり返る可能性もあった」と悔しさをにじませた。
 立民、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の5党は今回、候補者調整に力を注ぎ、野党候補が乱立して共倒れが多数出た2017年の前回選とは違った構図をつくりあげた。枝野氏は「野党共闘に一定の成果はあった」と強調した。
 一本化した小選挙区の勝率は3割弱にとどまった。しかし、本紙の集計では、5野党が候補者を一本化しなかった72の小選挙区では、わずか6勝とさらに低迷。5野党から立候補した候補の票を足し合わせると、与党候補を上回る選挙区も5つあった。
 しかし、今後の一本化のネックになりそうなのは、立民の最大の支持組織である連合だ。連合は、共産を含む選挙共闘に強く反発している。
 連合の芳野友子会長は1日の記者会見で、立民の議席減について「組合員の票が行き場を失った。連合として(共産を含む候補者調整は)認められない」と批判し、立民執行部に選挙戦を検証するよう注文した。これを受け、党内で共産との関係見直しを求める意見が出る可能性もある。(我那覇圭、井上峻輔)

4080チバQ:2021/11/03(水) 09:42:43
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140364?rct=sou_shu21
自民・甘利明幹事長なぜ敗北? 地元では「負けるべくして負けた」と厳しい声
2021年11月1日 21時28分
 衆院選神奈川13区では、自民党幹事長の前職甘利明さん(72)が立憲民主新人の太栄志さん(44)に敗北した。地元の自民党県連は「負けるとは思わなかった」と言葉を失ったが、有権者や陣営に聞くと、甘利さんの「政治とカネ」の問題や太さんの「熱意」が勝敗を分けたと指摘する声が多く聞かれた。(村松権主麿、丸山耀平、志村彰太)
選挙戦終盤、地元で街頭演説する甘利明さん=10月29日、神奈川県海老名市の海老名駅前で
選挙戦終盤、地元で街頭演説する甘利明さん=10月29日、神奈川県海老名市の海老名駅前で

 「甘利さんは政治とカネの問題で地元での信頼が足りていない」。有権者の神奈川県大和市の無職男性(77)は1日、同市の大和駅近くでこう話した。知人の支援者から甘利さんの応援を頼まれたが、断ったといい「甘利さんは負けるべくして負けた」と切り捨てた。太さんに投票したという同市の男性会社員(30)は「甘利さんを地元で見たことがなく人柄が分からない。太さんからは熱意を感じた」と語った。
 甘利さん陣営の選対本部長の藤代優也県議(50)は金銭授受問題に関して「本人は説明を果たしている。直接の敗因かどうかは検証しなくてはいけない」と言葉少な。別の陣営関係者は「(金銭問題を)野党に利用された」と恨み節の一方、太さんについて「あれだけ歩き、顔を売るのは見事だと思う。今回は太さんの運動量が勝利した」と競り負けた原因を分析した。
 太さんは4年前、希望の党から神奈川13区に出馬し、甘利さんに2倍以上の票差をつけられて大敗。しかし、諦めずに活動を続け、ほぼ毎日駅頭で演説し、有権者の声を聞き続けた。
 共同通信が実施した衆院選出口調査によると、太さんは幅広い有権者に浸透していた。立民や国民民主、選挙協力をした共産や社民の各党支持層を固めるだけでなく、公明支持層の32%、自民支持層の21%に食い込んだ。女性の56%は太さんに投票。年代別では、60代を除く全年代で甘利さんより多くの支持を集め、岸田文雄内閣を支持する層の32%が太さんに投票した。
 公示直前に共産党が候補を取り下げ、一騎打ちの構図となった影響も大きかった。1日未明、大和市内の事務所で万歳した太さんは「自公政権と対峙するには、野党も力を合わせる必要がある」と「共闘」の意義を語った。
 立民県連の阿部知子代表は「13区は野党統一候補を求める根強い声があった。日ごろから活動した(太さんの)下地があったからこそ、一本化が実現できた」と称賛した。

4081とはずがたり:2021/11/03(水) 10:51:40

https://twitter.com/soekawaarit0/status/1455022373321596941
添川注射器注射器マスクをした顔@double jabbed
@soekawaarit0
比例見ると立民の負けっぷりがより鮮明に。

北海道
自3→4
公1
立/希 3/1 → 立/国 3/0

東北
自 5→6
公1
維0→1
立/希 3/3 → 立/国 4/0
共1

北関東
自7
公2→3
維0→2
立/希 5/4 → 立/国 5/1
共1

東京
自6
公2
維0→2
立/希 4/3 → 立/国 4/0
共2
れ0→1

https://twitter.com/soekawaarit0/status/1455084713752727556
添川注射器注射器マスクをした顔@double jabbed
@soekawaarit0
比例「希望の党」の議席の移動先。

北海道
希1→自1
東北
希3→自1, 維1, 立1
北関東
希4→公1, 維2, 国1
東京
希3→維2, れ1
南関東
希4→自1, 維2, 国1
北信越
希2→自1, 維1
東海
希5→自2, 維1, 国1, れ1
中国
希2→自1, 維1
四国
希1→維1
九州
希4→自1, 公1, 維1, 国1
午後5:10 ・ 2021年11月1日・Twitter for Android

4082チバQ:2021/11/03(水) 11:54:50
>>2307

次回区割り
>東京都で5▽神奈川県で2▽埼玉、千葉、愛知の各県で1――の定数増が必要となる。
>宮城、福島、新潟、滋賀、和歌山、岡山、広島、山口、愛媛、長崎の10県は1ずつ減る。比例代表(定数176)は「3増3減」となる。

福島
新潟
滋賀
和歌山(世耕弘成の鞍替えも>>3690
岡山(3区は平沼)
広島(3区は公明斎藤)
山口
愛媛
は自公系は現職オーバーフローに。

4083チバQ:2021/11/03(水) 12:00:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/b71baa4382eb48d0dc2d1b7cbcc58a3e15136bf0
【衆院選2021】無党派からの風強まらず 「野党共闘」の効果、神奈川でも限定的
11/2(火) 23:00配信

カナロコ by 神奈川新聞
国会議事堂

 10月31日投開票の第49回衆院選で、立憲民主党や共産党などが進めた野党共闘の効果を神奈川県内の投票者に対する出口調査で探った。支持政党なし層(無党派)の野党系候補への支持は2017年の前回選と比べ横ばいで、与野党一騎打ちの選挙区でも伸び悩んだ。無党派からの追い風は強まらず、立民など野党苦戦の一因となった。


 対与党で政策協定を結んだり候補者調整を行うなどした上で、県内選挙区に候補を立てた政党を対象に、今回の「立民、共産、国民民主、社民党」と、前回選挙の「旧立民、旧希望の党、共産、社民党」の無党派のデータを比較した。

 野党系候補への無党派の投票割合は今回55・6%で前回比3・3ポイント減少。過半数は保っているが、小池百合子都知事の「排除」発言などで旧希望が失速したのをバネに、旧立民が躍進した前回のような盛り上がりを欠いたことも背景にありそうだ。

 「野党共闘」の象徴で一騎打ち構図となった2、5、7、8、11、13、14、16の8選挙区では59・4%。同3・9ポイントの伸びにとどまり、一本化の効果は限定的だった。野党共闘の協議などの永田町の熱気は、地域の有権者には波及しなかったとみられる。

神奈川新聞社

4084チバQ:2021/11/03(水) 12:03:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/1465f97b85e13132102a215f5e60b8c7ea5781cd
道内の野党共闘、「プラスもマイナスも」 票上積み、想定通り進まず
11/3(水) 9:00配信
朝日新聞デジタル
立憲の枝野幸男代表の辞任を受け、報道陣の取材に応じる同党道連の逢坂誠二代表=2021年11月2日午後4時0分、函館市の函館空港、三木一哉撮影

 10月31日投開票の衆院選で、立憲民主党は北海道内12選挙区では5議席、比例道ブロック(定数8)では3議席と計8議席の獲得にとどまり、道内全20議席の過半数に届かなかった。小選挙区では9選挙区で共産党などとの野党統一候補を立てたが、解散前より1議席減。野党共闘の効果は「プラスもマイナスもあった」(関係者)と限定的で、今後の共闘のあり方に課題を残した。2日には立憲の枝野幸男代表が辞任を表明。来年の参院選に向け体制立て直しが急務となっている。


 2日、枝野代表の辞意表明を受け、立憲道連の逢坂誠二代表(道8区)は函館市で報道陣の取材に応じ、「大変残念。党を立ち上げた人が辞任するのは相当なダメージになる。早く次の代表を決め、党を立て直して国会にのぞまなくてはならない」と述べた。梶谷大志幹事長は「衆院選での厳しい結果を受け、責任をとったものと受け止めている」と話した。

 衆院選で立憲は、共産、れいわ新選組、社民党と共闘。12の小選挙区では、共産が3選挙区で候補を取り下げ、9選挙区を野党統一候補として臨んだ。与野党一騎打ちとなった5選挙区では3勝、9選挙区では5勝だった。

 一騎打ちだった道9区では、立憲の山岡達丸氏が自民の堀井学氏との4度目の対決を制した。しかし堀井氏も比例復活となる接戦で、厳しい戦いだった。

 9区は鉄鋼や自動車の大手企業があり、労働組合の支持基盤がある。ただ労組側は立憲が共産と共闘することへの不信感が根強かった。原発関連産業の労組は、「脱原発」の主張が強く出ることへの警戒感もあった。山岡氏陣営でもそうした雰囲気から「脱原発の共産に警戒感が出て、労組の動きが鈍るのではないか」という心配があった。

 堀井氏の陣営は製造業や建設など企業関係の組織を固めており、労組側のほころびは勝敗を左右しかねない。連合北海道は山岡氏の支援強化のため、相次いで首脳が9区入りし、組合員に支援を呼びかけた。杉山元・連合北海道会長は室蘭市で労組に支援を要請して回った。

 結果は、山岡氏が約6700票差で堀井氏の猛追を振り切って勝利。今回の得票数は、前回の山岡氏と共産候補の合計より約1万票少ない。共闘が単純なプラスになったとは言えない結果だ。

朝日新聞社

4085とはずがたり:2021/11/03(水) 18:00:09


>衆院埼玉8区に立候補予定の無所属元職、小野塚勝俊氏(49)は28日、埼玉県所沢市で記者団に、立憲民主党へ公認を申請していることを明らかにした。
>ただ、党側は判断に二の足を踏んでいる。小野塚氏は直近3回の衆院選に連続で落選しており、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立慎重論がくすぶっているためだ。

立民か、国民か、無所属か 衆院選に臨む旧希望落選者
https://www.iza.ne.jp/article/20210728-RA62Z3GUGZM4VPE4FRUEPNG6SA/
2021/7/28 20:17

小池百合子東京都知事が率いた旧希望の党から前回衆院選に出馬、落選した無所属の元議員らが、次期衆院選で身を寄せる先を定めつつある。前回選後の野党再編で旧希望の党は姿を消し、旧民進党系勢力の大部分は昨年9月に発足した立憲民主党へと糾合された。ただ、旧希望の党は、憲法改正や安全保障政策に関し旧立憲民主党と大きく異なる主張を掲げた経緯があり、別の道を模索する向きもある。

衆院埼玉8区に立候補予定の無所属元職、小野塚勝俊氏(49)は28日、埼玉県所沢市で記者団に、立憲民主党へ公認を申請していることを明らかにした。

ただ、党側は判断に二の足を踏んでいる。小野塚氏は直近3回の衆院選に連続で落選しており、選挙区内の大票田である所沢市の市議を中心に擁立慎重論がくすぶっているためだ。

小野塚氏は、公認が決まらなかった場合は「無所属でも出る」と強調した。旧希望の党公認候補として臨んだ前回選については「当時の民進党の機関決定に従って希望の党に行ったが、国民が期待していた野党の立場とは違っていた。国民の期待を裏切り反省している」と総括した。


前回選で埼玉県内の選挙区で落選した旧希望の党候補のうち、1区の武正公一氏(60)、10区の坂本祐之輔氏(66)の両元職は、立憲民主党の公認が決まっている。

一方、14区の元職、鈴木義弘氏(58)は、国民民主党から出馬することを決断した。鈴木氏は「希望の党の流れをくむのが国民民主党だ。基本理念も共有している」と語っている。(兼松康)


2021.10.16
衆議院新潟5区 立憲民主党県連が米山隆一氏推薦
https://www.uxtv.jp/news-ux/%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E6%96%B0%E6%BD%9F%EF%BC%95%E5%8C%BA%E3%80%80%E7%AB%8B%E6%86%B2%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%9C%8C%E9%80%A3%E3%81%8C%E7%B1%B3%E5%B1%B1%E9%9A%86%E4%B8%80%E6%B0%8F%E6%8E%A8/

立憲民主党新潟県連は衆議院新潟5区から立候補を予定している米山隆一氏の推薦を発表しました。党本部が推薦を出さない方針のため、県連独自の推薦で連携を強化します。米山氏は無所属での立候補を予定していますが、社民党も推薦を決めていて事実上の野党統一候補として選挙戦に臨みます。米山氏は「野党の力は結集できていると思う。これからも変わらずに皆さんの力を結集して、より幅広い支持を得られるように全力を尽くしていきたい」と述べました。衆議院新潟5区では自民党の前職泉田裕彦氏と無所属の新人森民夫氏も立候補を予定しています。

4086とはずがたり:2021/11/03(水) 18:01:24
圧勝だったなあ。。

菅前首相異例の地元入り 立民〝美魔女〟候補とハマのドンが連合軍結成で焦り
10/20(水) 6:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd82c09d0bb982c92d3d9071011566edaaf72800
東スポWeb

 衆院選(31日投開票)が19日公示され、神奈川2区で、ガースー元首相VS美魔女&ハマのドン連合軍による〝仁義なき戦い〟が再び火ぶたを切った。

 同区は自民党の菅義偉前首相(72)の地盤で、先ほどまで首相だっただけに選挙は安泰かと思いきやそうではなかった。野党は共産党の候補を下ろし、立憲民主党の岡本英子元衆院議員(57)に一本化したからだ。

 岡本氏は元横浜市議で地縁があり、2009年の政権交代選挙では、小此木八郎氏を破って、当選。浪人中の8年前には国民的美魔女コンテストのファイナリストに選出された異色経歴の持ち主でもある。

 しかも横浜港ハーバーリゾート協会会長で〝ハマのドン〟といわれる藤木幸夫氏(91)が岡本氏の支援に出た。今年8月の横浜市長選で藤木氏は息子同然だった小此木氏ではなく、野党統一候補の山中竹春氏を応援し、勝利に導いた。菅氏も子飼いだったが、再び自民党にソッポを向いたのだ。

 岡本氏の決起集会でマイクを握った藤木氏は「私は昔、共産党員だった。優秀な党員だった。本当だったら共産党の委員長ですよ」と意外な過去を明かすと「野党は偉い。統一を組んだ。共産党は一番偉い。野党が統一したら、腐った自民党なんか倒せる。私は神奈川県の自民党第1号で、今でも自民党員だから言う」と岡本陣営にハッパをかけた。

 岡本氏が勝利すれば、菅氏は落選する可能性もあるが、藤木氏は「ダメなものはダメ。良い物に取り換えるのは当たり前だ!」と小此木氏に続き、菅氏も奈落の底に落とす気で満々だ。

 一方、菅氏は10数年ぶりという公示日に地元入りし「北朝鮮のミサイル発射があり、安全・安心を守るのが政府の仕事。共産党は日米安保は破棄、自衛隊は憲法違反だから解消するという。こういう人たちに日本を任せるわけにはいかない」と立民・共産連合を斬った。

 さらに「絶対に当選させてください。そして、どうかできるだけ、多くの票で当選させてください」と前首相のプライドをかなぐり捨てて、聴衆に支援を訴えた。

4087チバQ:2021/11/03(水) 23:08:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/623c32d752329712ac1f8ed4b8c772bd41b8c39f
衆院選千葉振り返り 自民が地力、立共連携に反発も
11/3(水) 21:59配信

26
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
13区で初当選を決め、支援者から花束を受け取った自民党新人の松本尚氏=10月31日、印西市(小野晋史撮影)

10月31日に投開票された衆院選で千葉県内は、選挙区と比例を合わせると自民党は12議席、立憲民主党は5議席だった。13選挙区で4敗した自民だが、うち3氏は比例復活するなど立民候補との票差が小さく、「(次回選挙で勝利する)可能性を残した負け方」(浜田靖一県連会長)だと言える。立民と共産党の連携がマイナスに働いた可能性があるほか、地方議員らとの協力関係などで自民が〝地力〟を発揮した格好だ。

「厳しい結果だと受け止めている。必ずしも有権者の受け皿になれなかったと反省している」。投開票から一夜明けた1日、立民県連代表の長浜博行参院議員は険しい表情で今回の衆院選を総括した。立民は選挙区での議席を改選前から3つ増やすにとどまり、比例でも低迷したことが念頭にある。

詳細な分析はこれからだが、共産との連携が与えた影響は無視できない。長浜氏も「あると思う」と、有権者が離れた可能性を否定しなかった。

象徴的なのが立民の有力な支持母体である連合の露骨な反発だ。連合千葉の幹部は選挙戦のさなか、「歴史や職場の事情を見ても共産党とは相いれない。活動の方向が違う」と共産との連携を掲げる立民の方針に明確な拒否反応を示した。

連合千葉の永富博之会長が公示日にマイクを握って応援したのは、1区の田嶋要氏、4区の野田佳彦元首相、9区の奥野総一郎氏の3氏。いずれも選挙区で当選したが田嶋、奥野両氏は連合の組織内候補で、野田氏も「私は別に共産党と連携していたわけではない。立憲民主党が掲げた政策をしっかりやる」との立場だった。



一方、自民は全体的に底堅さを見せたが、大物議員が苦戦を強いられた。特に10区では、選挙区単独で出馬した前幹事長代理の林幹雄氏が立民の谷田川元氏に辛勝。立民にとって県内唯一となる比例での復活当選を許した。

林氏は成田空港の機能強化や銚子沖の洋上風力発電など地元への貢献を強調。これに対し、谷田川氏も選挙前から熱心に地元回りを続け、反自民票の受け皿としてアピールしてきた。

さらに、林氏の息子による女性問題を機に、大票田である成田市の後援会幹部が離反して谷田川氏を支援。林陣営は当初、同市内での獲得目標を2万9千票と設定したが、開票結果は2万4千票弱で谷田川氏に約300票差まで迫られた。

苦戦となった林氏を支えたのは、議員や首長をはじめとした豊富な人脈だ。23日に旭市で開かれた演説会では、地元市町長や県議らが駆け付けた。最終盤の29日には岸田文雄首相や菅義偉前首相に加え、3月の知事選で立民の支援を受けて圧勝した熊谷俊人知事も支援を呼び掛けた。知事と近い自民、公明両党関係者の働きかけがあったとされる。



このほか、当初は接戦が予想された13区でも、医師で新人の松本尚氏が立民前職に2万票以上の差をつけて初当選を果たした。

浜田氏は1日、接戦区で勝敗を分けた要因として地元議員らとの連携を強調。「一つになった所は勝ち切っている。(10区は)最後の最後に踏みとどまってくれた」と分析した。(小野晋史)

4088チバQ:2021/11/03(水) 23:11:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/94778803fd2e0504ddaa145f34f3f38f37130eba
維新「第3党」躍進のお寒い実情…次点にもなれず比例復活の“ゾンビ議員”がウヨウヨ
11/3(水) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
第3党に躍り出て、比例制度サマサマ(会見を行う「日本維新の会」の松井一郎代表)/(C)日刊ゲンダイ

 今回の衆院選で驚いたのは日本維新の会の躍進だ。新型コロナウイルス対策で名を広めた大阪府知事の吉村副代表を「選挙の顔」に据え、候補を立てた府内15選挙区は全勝。公示前11議席から4倍近い41議席まで増やし、第3党に躍り出たが、その実情は選挙制度の“欠陥”に救われたようなものだ。


 イケイケムードとは裏腹に、大阪以外の小選挙区を制したのは1つだけ。それも大阪のベッドタウン、宝塚市や伊丹市を含む兵庫6区である。自民を上回るトップの10議席を獲得した比例近畿ブロックの約318万票の内訳も、得票率42.5%と他党を圧倒した大阪の171万5862票が半数以上を占める。

 維新旋風は、なにわのパワー全開があればこそ。その支えによって京都1区、兵庫1区、奈良1区で次点にもなれず、3位に甘んじた小選挙区候補3人が比例復活。さらに「惜敗率」50%台で2人が当選した。全国を見渡せば、そんな“ゾンビ議員”がウヨウヨいる。

 近畿ブロック以外で比例復活した維新候補は15人。うち13人が惜敗率7割未満で、選挙区で次点になれなかった候補は9人に上る。中でも四国ブロックで当選した吉田知代(徳島1区)の惜敗率20.1%は歴史に残る“珍記録”。歴代でも3番目に低い惜敗率での当選者となった。

立憲には惜敗率91.8%でも復活できなかった候補が
選挙区で次点にもなれなかった候補が続々の復活(C)日刊ゲンダイ

 立憲の「顔」がイマイチで反自民の受け皿になれず、比例票が維新に流れたせいで、選挙区で有権者に否定されたゾンビ議員が大量発生とはやりきれない。

 例えば沖縄3区で自民の島尻安伊子・元沖縄北方相と激戦を演じた立憲の屋良朝博の惜敗率は91.8%。それでも比例復活は果たせなかった。それが重複立候補制度の定めとはいえ、「民意を反映しているのか」と言いたくもなる。

「維新も大阪の候補は吟味して選んでいるようですが、他のエリアは『出たければどうぞ』のノリとしか思えない。さすがに落選しましたが、今度の選挙でも元秘書への暴行を機に自民を離党した石崎徹氏を新潟1区で公認したように誰でもオッケー。維新議員の不祥事が相次ぐのも、さもありなんです」(政界関係者)

 今回当選した41人のうち、また何人かはやらかすのだろうか。

4089チバQ:2021/11/04(木) 07:53:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd3b051d284b681cf6c4ba6f452d43b711da492
選挙区落選の小沢一郎氏 王国の帝王、影響力低下した二つの決定打
11/3(水) 11:00配信

朝日新聞デジタル
選挙戦最終日に地元に集まった多くの支持者を前に語りかける小沢一郎氏=2021年10月30日午後4時51分、岩手県奥州市水沢横町付近、大西英正撮影

 10月31日に投開票された衆院選。岩手3区で、無敗を誇ってきた立憲民主党の大ベテラン、小沢一郎氏が落選した。岩手県政に絶大な影響力を持ち、「小沢王国」に君臨してきた「帝王」の選挙区敗北により、県政に地殻変動は起きるのか。(敬称略)

【動画】小沢一郎氏の戦い

 10月31日夜、岩手県奥州市のホテルに設けられた一室。集まった小沢一郎の陣営幹部は、テレビで開票速報が流れ始めると、次第に無言になっていった。

 10万9362票と、11万8734票。半世紀にわたってこの地で17選し、絶対的な強さを誇った小沢はこの日、人生で初めて、敗れた。

 小沢は単なる多選の国会議員ではない。「剛腕」「壊し屋」という異名を持ち、長年、政界のうねりを先導してきた。

 47歳で自民党幹事長になり、党内で反主流派になると1993年に離党。新生党を結成し、自民党を政権から引きずりおろして非自民の連立内閣を樹立。連立政権時代には政治改革を掲げ、衆院の選挙制度に小選挙区制をとり入れた。03年に民主党と合併し、09年に再び政権交代を果たした。

 一方、政治資金規正法違反の罪で強制起訴(その後、無罪が確定)されるなど、政治とカネで疑惑も持たれた。

 浮き沈みの中で、小沢から離れる国会議員や地方議員がいても、県内では存在感を保ち続けた。小沢が選挙区に入らなくても、自身や弟子たちを当選させる様子は「神通力」と言われた。だが、近年はじわりじわりと影響力が低下。政策決定に関与できない野党生活が長くなり、子飼いの地方議員は減っていった。自身の選挙区でも、3期連続で復活当選を許していた。

 影響力低下の決定打は二つの「1区問題」だ。

 一つは衆院1区の階猛を相手どって県連の政治資金をめぐる裁判を起こしたこと。もう一つは、この階に対する「刺客」として女性候補を党公認で擁立しようとしたことだ。党本部は首を縦に振らず、女性は比例に回され、階は訴訟騒動の影響なく、当選した。

 かつての小沢なら、党を割って離党していたかも、という声もある。

 立憲県連の関係者はこう漏らした。「二つの1区問題は『これは何のための争いだろう。県民のためじゃないのでは?』と感じた人が多かった。結果的に、小沢先生は自滅なされた」

朝日新聞社

4090チバQ:2021/11/04(木) 08:21:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c6f50c670a44471396d97814fcf2652dc51e07
新たな人材輩出に道開く 連載・「小沢王国」の陰り
11/4(木) 6:00配信

21
この記事についてツイート
この記事についてシェア
河北新報
比例復活した小沢氏の代わりに当選の弁を述べる木戸口氏=1日午前1時55分、奥州市のホテル

 10月31日投開票の衆院選岩手3区で、連続17回当選を誇る立憲民主党の小沢一郎が初めて選挙区で敗れた。比例代表東北ブロックで復活当選したものの、岩手に築かれた「小沢王国」の陰りは否めない。自民党の藤原崇が挙げた金星は、岩手県政界にも大きな影響を与えそうだ。

(敬称略)

■(下)岩手県政界への影響

 王国のあるじの敗戦に、忠臣たちは虚を突かれた。

 衆院選岩手3区で立憲民主党の小沢一郎(79)が自民党の藤原崇(38)に敗れた翌日の1日。岩手県知事の達増拓也(57)は報道陣に囲まれ「比例復活というのも当選」と平静を装った。小沢を中心に動いてきた岩手県政界。達増も常に行動を共にし、衆院議員、知事として脇を固めてきた。

 小沢陣営選対本部長の参院議員木戸口英司(57)は同日未明、比例復活が決まった小沢の代役として報道陣の前に立ち「(来年の参院選に向け)立て直しを図る」と顔をこわばらせた。

■巨大な壁に穴

 自民にとって小沢は立ちはだかる巨大な壁だった。

 2区で通算10選の財務相鈴木俊一(68)は「岩手全体に小沢先生を核とした選挙態勢があり、藤原さんが穴を開けた。(小沢を応援してきた人々の)結束や活動に影響は大だと思う」と予測する。

 藤原陣営選対本部長の元参院議員平野達男(67)も「山が動いたどころではない。岩手の政治の流れが大きく変わる」と強調した。

 岩手3区は当初から接戦が見込まれていたとはいえ、小沢の得票は予想以上に伸びなかった。全7市町のうち藤原を上回ったのは地元奥州市だけだ。

 野党統一候補として小沢を推した社民党県連幹事長の照井省三(75)は「小沢さんの影響力に陰りが出てきた」と認め、共産党県委員長の菅原則勝(63)は「共闘が小沢さんを復活当選させたが、大義や魅力は有権者に十分届かなかった」と指摘する。

 影響力の低下は、党本部との関係にも見て取れた。

 立民の階猛(55)が6選を果たした1区。立民県連は8月、階との政治資金を巡る訴訟を理由に新人の擁立を発表した。県連代表の小沢は党代表の枝野幸男(57)に新人の公認を迫ったが、認めさせることはできなかった。

 内紛は、格好の攻撃材料となる。自民と連立を組む公明党県本部代表の小林正信(44)は衆院選で「岩手は野党共闘の源流ではなく、野党分裂の発火点だ」と繰り返した。

■組織の力なお

 自公幹部の多くが岩手3区の勝利に高揚する中にあって、藤原だけは冷静だ。「直ちに県政界が変わるというわけではないし、参院選で勝てるわけでもない」。小沢と忠臣によって張り巡らされた組織の力を、身をもって知っているがゆえだ。

 ただ、藤原が唱えたキャッチフレーズ「政権交代より世代交代」は、無党派層よりも小沢陣営に大きく響いていたに違いない。

 小沢は1日に「引き続き全力で活動して参りたい」との談話を出したが、奥州市の後援会関係者は「早く後継者を見つけた方がいいという声も出始めている」と打ち明ける。

 はっきりと見えてきた王国の陰り。忠臣の一人で後にたもとを分かった元衆院議員の黄川田徹(68)は、そこに光明を見いだす。

 「自民党と『小沢派』という枠組みの中で、自由に立候補できなかった有能な人材が今後、出てくるはずだ」

河北新報

4091チバQ:2021/11/04(木) 11:33:30

7577 :チバQ :2021/11/03(水) 08:12:47
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20211103ddlk15010153000c.html
<2021衆院選><2021衆院選>検証 野党 共闘「大健闘」と評価 実態は薄氷踏む戦い /新潟
2021/11/03 05:45毎日新聞

 「全国的に票が伸びない中で大いに評価できる。大健闘だ」。立憲民主党県連の大渕健幹事長は、10月31日に投開票された衆院選をこう振り返った。

 立憲は県内全6小選挙区のうち四つの区に公認候補を擁立。6区は130票差、4区では238票差という全国屈指の激戦を制し、公示前と同じ3議席を死守した。県連として推薦した新潟5区の無所属新人、米山隆一氏の勝利も合わせると、野党が躍進した2017年の前回衆院選と同じく小選挙区で「4勝2敗」。与党に勝ち越した背景には、他県に先んじた「野党共闘」の歴史がある。

 県内で共闘の流れが生まれたのは2016年の参院選から。以降、同年の知事選、17年の衆院選で共闘して勝利を収め、19年の参院選では立憲と共産、国民民主、社民が野党統一候補を擁立し、自民現職を破った。今回の衆院選で立憲と共産の党本部は市民連合を介した政策協定を結ぶなど距離を縮め、全国の小選挙区の7割で候補者一本化。県内では野党系候補と共産関係者が並んで街頭に立つ場面も見られた。

 共産党県委員会の樋渡士自夫委員長は「上だけの合意でギクシャクした地域もあったようだが、新潟は自治体ごとの組織にまで共闘関係が鍛えられている。相互のリスペクトの中で力を発揮できた」と分析。小選挙区で野党共闘候補が勝ち越した都道府県が数少ない中、新潟で野党が勝ち越せたのは「共闘の深化だ」と強調した。

 一方で共闘は格好の攻撃対象にもなり、県内入りした自民の重鎮たちから「自由主義社会と社会主義社会、どちらを選ぶか」としきりに叫ばれた。樋渡氏は「攻撃は共闘の深化と一体のもの。共闘態勢での選挙を重ね、有権者への理解を深めていくことが大切だ」と話すが、県内のある野党幹部は「『共産』の名にひるんでしまった有権者もいるはずだ」と明かす。

 ただ、立憲が共産との距離を離すことにはリスクも伴う。共産が候補を擁立することで野党票が分かれ、結果的に自民に有利に働く可能性もあるからだ。今回の衆院選で共産、国民民主の野党候補2人が出馬し、県内の小選挙区で唯一、共闘できなかった2区は、10万超を得票した自民候補に大敗を喫した。

 「前回選に続いて出馬した野党候補は4人全員が前回から得票数を減らした。与党の人材難という『敵失』もあった」。県内のある野党幹部は、自民に勝ち越したとはいえ、共闘の実態は薄氷を踏む戦いだったとみる。

 共闘で無視できないのは、立憲最大の支援団体である連合の存在だ。労働組合である連合は、かつて労働運動で対立した共産と距離を置いている。連合新潟の牧野茂夫会長は「中央から共産との連携の話が出て、労組のモチベーションが下がった感じはある。県内ではこれまでうまく連携できていたとは思うが、中央の方針の影響が全国に波及した。衆院選という政権選択選挙での野党共闘のあり方はさらに検討すべきだ」と指摘する。

 立憲は今回の衆院選で全国的に小選挙区の議席、比例票を減らし、2日には枝野幸男代表が辞意を表明。県連の大渕氏は「結果がすべて。責任ある立場として重い判断を示した。政権交代に向けた方向性を示せる代表選をしなければならない」と話し、今後の選挙に向けては「冷静な総括が必要だ」とした。

 2022年には参院選と知事選、新潟市長選が控え、野党共闘の真価が問われる。【露木陽介】

4092チバQ:2021/11/04(木) 11:33:40


7578 :チバQ :2021/11/03(水) 08:19:05
■野党系岩盤選挙区
96年小選挙区制度導入以降
自公が当選したことない小選挙区
岩手1(階).【崩壊】3(小沢)
宮城5(安住)
【崩壊】茨城7(中村喜四郎)  特殊 03年選には中村喜四郎出馬せず自民が当選
神奈川8区(中田宏 江田憲司 岩國哲人)
【崩壊】長野3(羽田孜 寺島義幸 井出庸生)
【崩壊】静岡6区(渡辺周)
愛知2区(青木宏之 古川元久)
【崩壊】愛知11区(伊藤英成 古本伸一郎)
大阪19区(保守党:松浪健四郎 民主党:長安豊 維新:丸山穂高) 00年保守党は自公系とカウントするべきか・・・
広島6区(亀井静香 佐藤公治)03年まで自民党所属


00年以降自公が当選したことない小選挙区
福島3(玄葉)
埼玉5(枝野)
千葉4(野田)

4093チバQ:2021/11/04(木) 11:34:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2955f87a39884171ac42730ff707c32f4169fa9
衆院選ながさき2021・上 自民大苦戦 早くも“後継論議”
11/2(火) 11:30配信

長崎新聞
当選を確実にし、朝長市長の祝辞を聞く北村氏(左)=1日午前1時58分、佐世保市内

 日付が1日に変わるころ、長崎4区で8選を目指す自民前職、北村誠吾(74)の支持者は長崎県佐世保市内のホールで開票結果を待っていた。立憲民主新人の末次精一(58)に対し、他市町で3105票差を確定させていたが、無党派層が多い大票田の同市の劣勢を挽回するには心もとない。開票所からの情報で一時、末次が3千票抜け出した。「万事休すか」。諦めムードが広がる中、差が2500票程度に縮まったと情報が入った。選対幹部は電卓をたたき、391票差で勝ち抜けるとはじいた。「まるで市議選だ」
 北村には1年前から逆風が吹いていた。地方創生担当相時の不安定な国会答弁や失言を理由に、地元で公認候補としての資質に疑問の声が噴出。西海市区選出の県議、瀬川光之(59)の公認を求める動きも広がった。だが自民県連関係者によると、北村は「瀬川らによる政治的な攻撃」と受け止めているようだった。
 解散前の党の情勢調査では瀬川、末次を含めた3人のうち最下位。選挙戦突入後の調査でも佐世保市で末次に大負けしていた。保守地盤の足元で有権者離れが確実に進んでいた。
 農相の金子原二郎や佐世保市長の朝長則男、県市議らが必死に巻き返し、まさに薄氷の勝利。だがそれは無党派層が結果を左右する近年の選挙において、組織戦の限界を露呈する格好にもなった。ある市議は言う。「自民にも立民にも風は吹いていない。北村にだけ逆風が吹いた。本当につらい戦いだった」
 3区でも自民前職、谷川弥一(80)が大苦戦。「落選したと思った。一つは高齢批判。もう一つは野党共闘が想像以上だった」。約2千票差で勝利した谷川は報道陣にそう答えた。谷川もやはり無党派層が多い大村市で立民新人の山田勝彦(42)に6千票以上の差をつけられたが、自民支持層が多い離島で挽回。「大村などで厳しい批判を受けた。次の世代に向けていろいろ考えんばいかん」と後継探しに言及した。
 北村も「最後の戦い」と明言。既に後継として、公認争いで北村側に立った県議の山下博史(46)や、金子の長男の名前が取り沙汰されている。今回公認から漏れた瀬川もあきらめていない。
 一方、谷川の3区は単に後継を探せばよいという状況にない。今後、県内選挙区は区割り変更で4から3に減る見通しで、3区と2区(諫早市、島原半島など)は一定ひとつの選挙区になると想定される。2区には初当選した自民新人の加藤竜祥(41)がおり、いずれ3区側と公認一本化の調整に直面する。
 谷川の後援会幹部は言う。「負けていたら、加藤がそのまま合区で公認される恐れがあったので、票差は別として勝って良かった」 =敬称略=

4094チバQ:2021/11/04(木) 11:43:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5256090e6ee6de30a785c4639ef1bf0cc1b99dd
衆院選ながさき2021・中 区割り改定 合区で公認争いか
11/3(水) 10:30配信

長崎新聞
「当確」の一報を受け、喜ぶ谷川氏=10月31日、大村市の選挙事務所(写真左) 支持者に笑顔を見せる加藤氏=10月31日、諫早市の選挙事務所(写真右)

 選挙戦中盤の先月24日午後、長崎3区のJR大村駅近くで自民前職の谷川弥一(80)が有権者に支持を訴えていた。「次は絶対に出ないので今回だけはお願いします」。そう言うと、応援に来ていた雲仙市区選出の県議、宅島寿一(51)を後継候補の1人として紹介した。記者から「お披露目か」と問われた宅島は「県連政調会長として各地を回っているだけだ」とかわし、車に乗り込んだ。
 確かに谷川も宅島を後継に絞り込んだわけではない。「一義的には県議の中から探すが、私にすべて甘えられては困る。政治家は郷土のために相当の情熱が必要だ。自分で後援会をつくる気概を持って、私は後ろで応援するくらいじゃないと」。当選後、報道陣にこう述べ、強い自立心を要求した。
 谷川の念頭にあるのは、衆院選挙区画定審議会(区割り審)が進める区割りの見直しだ。2020年国勢調査人口に基づき、来年6月までに首相に改定案を勧告。これを受け政府は公職選挙法改正案を国会に提出し、成立後早ければ来年夏以降に新しい区割りが導入される。その中で本県の小選挙区は4から3に減る見通しだ。
 選挙区の具体的な線引きは未定だが、長崎、佐世保両市をそれぞれ中心とする選挙区と、現在の2区と3区の県央部分を中心とする選挙区になると想定される。自民は2区に今回初当選した加藤竜祥(41)を抱え、谷川の後継はいずれ加藤と公認争いを演じる可能性がある。
 後継に名前が挙がる宅島は2区内の県議だが、加藤の父で引退した前職の寛治(75)とは距離を置いてきた。加藤に近い県議は「次の選挙で2区と3区が合区になっても心配ない。谷川の代わりが誰になろうと党本部は現職優先だ」と意に介さない。実際、今回4区で党県連が7期目の北村誠吾(74)ではなく、県議の瀬川光之(59)を公認申請した際も、党本部は現職優先を盾に北村を公認した。
 ただ県連は9月、寛治の後任を協議する選挙対策委員会で、「選挙区の対等合併なので現職優先と言わない」とし、合区時に再度協議することを確認している。ある大村市議は「無理に加藤を押し込んできたら3区側も黙っていない」とけん制。3区内の県議は「地域のさまざまな課題を誰がまとめられるのか。まずは分裂している県議会の自民系会派を一本化し、ゼロベースで話し合わなければならない」と言う。
 加藤に近い県議も、4区で起きた公認争いを意識し「もめれば自民勢力が一枚岩になれず、次の選挙で勝てない」との危機感がある。対抗の野党は共闘で一定の成果を挙げ、勢いに乗る。合区の候補は、谷川に小差で敗れるも比例復活で初当選した立憲民主の山田勝彦(42)が有力視されている。
=敬称略=

4095チバQ:2021/11/04(木) 11:44:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d78f36042a6d8582da3a26c5a0a5325107a1cf
衆院選ながさき2021・下 参院選へ 野党共闘 VS 地力の自民
11/4(木) 10:30配信

長崎新聞
公示日に4区の北村氏の応援に入った金子氏=10月19日、佐世保市下京町(写真右)「次は私の番」とこぶしを握る白川氏=11月1日、大村市竹松本町(写真左) 

 投票から一夜明けた1日正午ごろ、長崎市の共産党県委員会の事務所。職員が市町別の得票数を確認していると、初当選した立憲民主の末次精一(58)が突然訪ねてきた。「おかげさまで国会に行くことができる。一緒に県民のため頑張りましょう」。終始笑顔の末次に職員から拍手が送られた。
 野党は長崎2〜4区でいずれも立民候補に一本化。投票日の本紙の出口調査によると、共産支持層の半数以上が立民候補に投票。4区の末次と3区の山田勝彦(42)が自民候補と大接戦を演じ、いずれも比例で復活当選を果たした。
 だが共闘の内実は少し複雑だ。党レベルでは安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」が仲介役となり、立民、共産、社民など野党が「共通政策」を締結。県内の地方組織でも同様の動きが模索されたが、実現しなかった。
 立民は労働団体「連合長崎」の支援を受け、1区で西岡秀子(57)を擁立した国民民主県連とも協力。だが連合、国民ともに共産とは距離を置き、立民支持団体からも共産との共闘に批判の声が上がる。結果、文書は交わさず共産が支援する形となった。さらに国民系の労働団体は、原発政策を巡り合意できなかった山田を推薦しなかった。
 野党が強固な一枚岩となれずとも、山田が自民前職の谷川弥一(80)に肉薄できた要素の一つに、谷川の「高齢」がある。山田は「世代交代を訴え、共感してもらえたのが大きい」と振り返る。4区でも末次が自民前職の北村誠吾(74)と競り合えたのは、「北村の失言への批判など“敵失”があったのも事実」(地元市議)。「好条件でも勝てず成功とは言えない」との厳しい声も聞かれ、立民県連幹部も「党と末次の連携が不十分だった」と言う。
 立民は全国で議席を減らし、2日、代表の枝野幸男は辞任を表明した。今後、来夏の参院選に向け野党共闘路線が議論の遡上(そじょう)に載ることは想像に難くない。

 1日朝、山田は大村市内で市民に手を振り、当選のお礼を述べていた。その横に立っていたのは、参院選長崎選挙区に出馬を予定している白川鮎美(41)。山田の事務所に戻った後、「次は私の番」とこぶしを握り締めた。
 対する自民候補は衆院議員5期、知事を3期務め、参院議員3期目を目指す農相の金子原二郎(77)。今回の衆院選でも劣勢の北村の応援に何度も入り、いまだ衰えない地力を見せた。だが周辺は「3区と4区で顕著だったように世代交代を求める波は間違いなく来る」と警戒感を隠さない。
 共闘と若さで攻勢を強める野党が議席を奪取するのか。それとも自民が固い保守地盤ではね返すのか。県内政界は大きな岐路に差し掛かっている。=敬称略=

4096チバQ:2021/11/04(木) 11:52:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/2948cfb91defac88d8065fbb40a865d5f4c1565c
次点との差わずか391票…衆院選小選挙区、自民当選者2割が辛勝
11/4(木) 7:03配信

読売新聞オンライン
差5ポイント未満34人 前回比1・3倍


長崎4区で接戦を制して喜ぶ自民党の北村誠吾氏(1日午前1時55分、長崎県佐世保市松浦町で)

 今回の衆院選小選挙区で、次点候補と得票率5ポイント未満の差で辛勝した自民党候補は34人に上った。2012年衆院選の2倍、前回17年の1・3倍に上り、政権復帰以降では最多となった。得票率差5ポイント未満で勝利した野党側は28人だった。立憲民主党など5野党が候補一本化を進める中、自民が接戦区をわずかな差で制したことが党勢維持につながったとみられる。

 「選挙戦の最中はずっと不安で五里霧中だった。本当に感無量だ」。1日未明、接戦の末に長崎4区での当選が判明した自民の北村誠吾・元地方創生相(74)は胸をなで下ろした。次点の立民新人とは391票差で、得票率では0・30ポイント差だった。小選挙区を制した自民候補187人(追加公認は含まず)の中で最も僅差での勝利だった。

 今回の衆院選では、自民の小選挙区当選者の約2割に当たる34人が、次点候補との得票率の差が5ポイント未満だった。政権復帰した12年は17人だったが、14年は22人、17年は27人と、選挙を重ねるたびに増えている。今回の34人のうち33人は、5野党の統一候補との接戦に持ち込まれた上で勝利しており、自民幹部も野党の候補一本化について「一定の効果はあった」と認めざるを得なかった。

 得票率差が5ポイント未満だった62の接戦区を地域別にみると、野党の地盤が強い北海道では立民の3勝2敗、無党派層が厚い東京都では立民の5勝3敗と、自民は苦しめられた。これに対し、労組票が強いとされる愛知県で自民が4勝0敗、立民が地盤を築く長野県で自民が2勝0敗と接戦を制し、沖縄県でも、自民が1勝1敗に持ち込んだ。

 野党共闘に競り勝ったことに、自民の世耕弘成参院幹事長は「我が党が最後の力を振り絞って接戦区を制したことが、今回の数字に出ている」と胸を張った。

 一方、次点候補との得票率差が10ポイント未満で当選した自民候補は59人だった。自民候補が5ポイント減らして次点候補が5ポイント伸ばしていれば、自民候補は小選挙区で59人が敗れていた計算になり、自民単独で過半数となる233議席を確保できなかった可能性もあった。

 12年の衆院選以降、10ポイント以上の得票率差で圧勝した自民候補は減り続け、今回の衆院選では128人と、12年の約7割にまで落ち込んでいる。1選挙区につき1人だけが当選する小選挙区制は、世論の風向きで当落が左右されやすく、閣僚の一人は「いっそう緊張感を持って政権運営に当たらなければならない」と気を引き締めた。

4097チバQ:2021/11/04(木) 11:55:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/15b4f376fa1f7aa0f10dc0e755a6e18b64550c15
【二者択一の明暗 衆院選県内政党(上)】与党 拭いきれぬ敗戦色
11/2(火) 13:43配信

4
この記事についてツイート
この記事についてシェア
福島民報
(写真:福島民報)

 新型コロナウイルス対策や経済対策、復興施策の進め方などが争点となった衆院選が終わった。二者択一の選挙戦で見えた県内政党の課題を追い、針路を探る。(文中敬称略)

   ×   ×

 第四十九回衆院選の投開票から一夜明けた一日午前、福島市の自民党県連会館に集まった県連役員は一様に険しい表情を見せた。「有権者におきゅうを据えられた格好だ」

 県内五つの小選挙区の戦績は二勝三敗。敗れた三人は比例東北で復活当選し、改選前の五議席は維持したものの、敗戦色は拭いきれない。旧民主党に政権を奪われた二〇〇九(平成二十一)年以来、十二年ぶりの負け越しだった。

 今回は小選挙区比例代表並立制が導入された一九九六年以降で初めて県内全選挙区で「自民党候補」対「野党統一候補」の一騎打ちとなった。野党共闘に対する有権者の拒否反応が起きると目算したが、政権与党への批判票を野党候補が集約しやすい構図となり、厳しい戦いが待っていた。

 野党候補一本化の手ごわさは前回の1区で味わっていた。自民前職が一万三千百五十票差を付けられて苦杯をなめた。今回も1区は同じ顔触れによる一騎打ちで「相当な危機感」(県連幹部)を持って臨み、五千五百四十六票差まで詰め寄ったが涙をのんだ。

 県連幹部の一人は「保守層を固めきれなかったのが敗因の一つだ」と分析。連立を組む公明党と協力体制を敷いたが「公明支持層にも浸透しきれなかった」という。公明党県本部幹事長の伊藤達也は「野党共闘に対抗するためには組織力をより強固にしなければならない」と強調する。

 衆院選に際し、福島民報社が実施した電話世論調査で比例代表の投票先を自民と答えた人を年代別に見ると、三十代以下が五割強を占めた一方、四十代以上は四割弱にとどまった。特に五十代、六十代が他の年代よりも自民離れが進んでいる状況が表れた。

 自民の支持基盤となっている保守層の支持が十分に広がらなかった背景には、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で被災した県民の政治不信があると県連幹部はみる。十年七カ月余りが経過した今なお、約三万五千人が県内外に避難するなど本県の復興は途上にある。復興は着実に進んでいるものの、不満の矛先は事故当時の旧民主党政権、その後の自民党政権に対して向けられやすい。福島第一原発の廃炉では、汚染水を浄化した後に残る放射性物質トリチウムを含んだ処理水の海洋放出方針を巡り、県民には新たな風評の発生に対する懸念が根強い。

 自民県連は比例東北での復活当選により県内全域で衆院議員を擁する体制を維持し底力を見せた。県内各市町村の声を政府につなぐパイプを失わなかったことは「及第点」だと安堵(あんど)する。

 ただ、幹事長の西山尚利は「小選挙区での敗北は厳粛に受け止めなければならない」と現実を直視し、県民の負託に応えるための政治基盤を盤石にしようと決意を新たにする。「復興施策で課題を一つ一つ解決し、県民の理解と信頼を得ていくしかない」

4098チバQ:2021/11/04(木) 11:55:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/eee8822f43a4c925a92111bd2037bf92bd8ebeeb
【二者択一の明暗 衆院選県内政党(下)】野党 共闘路線に温度差
11/3(水) 13:43配信

福島民報
(写真:福島民報)

 立憲民主党県連は二日午後、福島市の県連事務所で県議団会議を開き、第四十九回衆院選を総括した。県内五小選挙区に擁立した候補者四人全員が比例復活を含めて当選し、党所属衆院議員は改選前の三議席から一増の四議席。「野党共闘により、県内全選挙区で与野党一騎打ちの構図に持ち込んだ成果だ」。幹事長の亀岡義尚は手応えを口にした。

 県内五選挙区で立民は三勝二敗と自民党に勝ち越した。旧民主党が五選挙区を独占した二〇〇九(平成二十一)年八月以来、十二年ぶりの勝利となった。ただ、自民前職三人の比例東北での復活当選を許し、自民の改選前五議席を維持させる結果となった。

 1区と3区の立民前職は、二〇一七年十月の前回と同じ自民前職と戦い議席を守ったものの、いずれも前回から得票を減らした。前回同様に野党共闘で浸透を図った1区は約三千票、共闘を前面に打ち出していない3区では約二千五百票それぞれ目減りした。「政策面で温度差がある野党の共闘によって保守層が距離を置いたのでは」。別の県連幹部は、共闘に拒否感を抱いた有権者の票を取りこぼしたと分析する。

 県内小選挙区で唯一、共産党の新人が野党統一候補となった5区では、立民の最大支援団体で「反自民・非共産」を掲げる連合福島が組合員の自主投票を決定。連合福島いわき・双葉両地区の組合員約一万五千人の票が宙に浮いたとされる。

 連合会長の芳野友子は投開票翌日の一日の記者会見で、共産との野党共闘を進めた立民を念頭に「連合の組合員の票が行き場を失った。到底受け入れられない」と批判した。芳野は選挙戦終盤の十月二十九日、立民候補者応援のため福島市でマイクを握った際、立民の党名を最後まで口にしなかった。

 共闘した立民、共産、社民党などの比例東北での県内党派別得票率を見ると、前回を軒並み下回った。立民は41・4%を目指したが25・7%。共産は7・2%で前回比0・6ポイント減、社民は2・3%で前回比1・0ポイント減と低調だった。共産党県委員長の町田和史は「接戦区で野党候補が勝ち抜けたのは一定の成果。政権交代で政治を変えるため、共闘の枠組みは外せない」として来夏の参院選での共闘を望んでいる。

 一方、立民県連幹事長の亀岡は「他力本願の寄り合い所帯では与党相手に勝ちきれない」と断言し、「各党が自立した足腰の強い選挙活動をした上で、再び結束することで県民の望みに応えられる」としている。参院選で野党共闘体制を再び組むかは「現時点で白紙」という。

 二者択一の選挙戦で県内では結果的に議席数を伸ばした野党。一方、全国では議席を減らした責任を取る形で立民代表の枝野幸男は二日、辞意を表明した。共闘路線の枠組みを継続させるのか、野党は岐路に立たされている。(文中敬称略)

4099チバQ:2021/11/04(木) 11:55:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/455351db88986fc452bba7d00b910c3423153238
秋葉氏陣営、最後まで不協和音 土井氏、「地をはう」戦い 衆院選みやぎ(中)
11/3(水) 15:11配信

河北新報
小選挙区で初めて敗れたものの、比例で復活当選し支援者と拳を合わせる秋葉氏(右)=1日午前3時45分ごろ、仙台市泉区

 10月31日投開票の衆院選は、百万都市・仙台市が舞台の宮城1、2区で与野党が1勝ずつ星を分け合い、いずれもライバルの比例復活を許す大激戦となった。野党共闘に伴うきしみ、陣営内部の連携不足など、小選挙区の命運を分けた舞台裏に迫った。

(衆院選取材班)

■「替え時」の声も

 「いい薬になればいいんだ」

 衆院選の開票が始まった10月31日夜。2区に立った自民党前議員秋葉賢也(59)が出口調査などで劣勢が伝えられると、仙台市泉区の事務所に不在の本人に対する批判が漏れた。

 571票の僅差で2区で初めて敗北を喫し、比例復活での7選。前回選で表面化した地方議員との不和など、支持基盤の亀裂は埋まらなかった。

 公示2日前の内部会議で、陣営は個人演説会の開催準備を県議と市議に要請。新型コロナウイルスの「第5波」がほぼ収束し、秋葉自身が強く望んだ。

 「そんな話は聞いていない」「コロナだから難しいんじゃないか」。依頼を受けた議員の反応は芳しくなかった。

 陣営からは前日夜か当日朝、遊説日程がファクスで届くのみで、働き掛けは鈍かった。若手市議は「選挙中とは思えないぐらい、時間に余裕のある12日間だった」と皮肉った。

 党県連内には、世代交代を求める声がくすぶる。「何期続けたって大臣にも党要職にも就けない。替え時だ」(幹部)。選挙中も不穏な空気が漂った。

 最終日の30日夜。市地下鉄泉中央駅で相手候補と並んだ最後の訴え。乗降客に深々と頭を下げて声掛けするライバルに対し、秋葉は時折携帯電話をいじる姿があった。

 「以前よりも活動量が少ない。基本姿勢から見直すことが必要だ」と陣営幹部は1票への執念を求めた。

■裏路地にまで

 「市議選モードだ。地元の裏路地まで選挙カーで回れ。電話作戦も徹底せよ」

 中盤の24日夜。宮城1区に立候補した自民前議員土井亨(63)の選対本部から、青葉区の市議に指令が飛んだ。

 土井は序盤、コロナの影響を踏まえて動員型選挙を自粛した。不特定多数に支持を呼び掛ける空中戦を強いられ、ベテラン市議は「地をはうことに慣れたわれわれが、なぜ空を飛ばなきゃならないんだ」と嘆いた。

 公示日の19日、首相岸田文雄が街頭演説したJR仙台駅前の聴衆は「過去の新首相の演説時と比べると2割減」(市議)。同じ場所で24日行った党総務会長福田達夫の演説でも閑散とし、危機感を強めた陣営は戦術転換を決断した。

 土井自身も動いた。27日の2区入りが決まっていた元首相安倍晋三に電話で直談判し、応援の約束を取り付けた。予定が固まった当日の朝9時から、陣営スタッフは1時間おきにツイッターを更新した。

 個人演説会も徐々に増やし、最終日も開く力の入れよう。応援弁士の公明党市議も「珍しい」と驚いた。

 土井は5選を飾ったが、相手候補との票差は前回の2万1419から5315に縮まった。

 陣営幹部は振り返る。「準備期間が短く、固定票を固めるだけで時間切れだった。ラスト3日間で歯車がかみ合い、ぎりぎり逆転できた」

(敬称略)

河北新報

4100チバQ:2021/11/04(木) 11:56:32
https://kahoku.news/articles/20211102khn000010.html
宮城1・2区 立民、態勢構築で明暗 衆院選みやぎ(上)
2021年11月02日 10:56
 10月31日投開票の衆院選は、百万都市・仙台市が舞台の宮城1、2区で与野党が1勝ずつ星を分け合い、いずれもライバルの比例復活を許す大激戦となった。野党共闘に伴うきしみ、陣営内部の連携不足など、小選挙区の命運を分けた舞台裏に迫った。
(衆院選取材班)


小選挙区で2連敗した岡本氏(右)。陣営は選挙戦略の見直しを迫られる=1日午前2時15分ごろ、仙台市青葉区の事務所
「寄り合い所帯」
 滞在時間、わずか1分。労組に配慮しつつ、共産党の支援もつなぎ留めるギリギリの折衷案だった。

 「与野党逆転のきっかけにする。よろしくお願いします」。宮城1区に立候補した立憲民主党前議員岡本章子(57)は終盤に差し掛かった10月26日、仙台市太白区の共産演説会に意を決して参加した。

 肩に掛けていたたすきを外し、会場の後方ドア付近から約20秒間あいさつ。「日本共産党演説会」の横断幕を掲げた演壇で話すよう促されたが、固辞した。

 既に「事件」が起きていた。

 選挙戦4日目の22日朝、岡本の出身母体のNTT労組幹部は目を疑った。「あり得ない」。共産機関紙「しんぶん赤旗」1面に載っていたのは、前日の市中心部での街頭演説で党委員長志位和夫と並んで手を振る岡本の写真だった。

 共産と距離を置く同労組には、演説への参加を知らされていなかった。幹部は「組織として組合員に説明できない」と猛反発。岡本は翌23日夜の打ち合わせで「しっかり頑張るので最後まで支えてほしい」とかすれた声で頭を下げた。

 ただ、共産の支持固めは野党共闘成功の絶対条件。26日の演説会への出席は、立民側が「生きるか死ぬかだ」と理解を求めたが、労組側が「これだけは譲れない」と反対。最後は本人の判断に委ねられた。

 立民議員と出身労組がそれぞれ動く「寄り合い所帯」。岡本は自民党前議員に競り負け、2回連続の比例復活当選に甘んじた。

 初めて陣営に加わった関係者は忠告する。「秘書、議員、労組がお互いに『あっちでちゃんとやるだろう』という雰囲気がある。この弱点を克服しないと、10万票の壁を越えられず、また負ける」

チルドレン奮起
 4年間の積み重ねが結実した瞬間だった。2区に挑んだ立民元議員鎌田さゆり(56)は、前回1316票差で敗れた自民候補に571票差で雪辱した。

 2019年の参院選を皮切りに、市議選と県議選、県議補選を主導。泉、宮城野、若林3区で党県議、市議を計6人誕生させた。いずれの選挙でも候補者並みに前面に出て、落選中の知名度の維持に努めた。

 「みなさんは私を支える木。各自がしっかり活動して大樹に成長していれば、絶対勝てる」。衆院選直前の10月上旬の選対会議。熱弁を振るう師の姿に、「鎌田チルドレン」の県議は「恩返しする時」と誓った。

 「今回当選できなかったら、政界から引退する」と周囲に漏らしていた鎌田。選挙戦最終日の31日夜、党市議らが見守る中、4年前と同じ市地下鉄泉中央駅前で最後の訴えに臨んだ。

 「前回は残り2日で並ばれた。今回は勝てると確信した2日間だった」。鎌田は自信に満ちた表情でマイクを置いた。

 チルドレンの一人は、今回の辛勝は「中間通信簿」と例える。「鎌田が確実に勝ち続けるため、自分たちが独自に票を積み重ねていかないといけない。風と無党派層に依存しきった選挙をいつまでも続けるわけにはいかない」
(敬称略)

4101チバQ:2021/11/04(木) 11:56:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/922c3db31c799d28cf5688c0b2d8c7fded272007
来夏の参院選へ照準 与野党それぞれの思惑渦巻く 衆院選みやぎ(下)
11/4(木) 9:13配信

河北新報
岩沼市の記念式典で、名前を呼ばれて立ち上がる石川氏(右端)と拍手する桜井氏(左端)=3日午前、岩沼市民会館

■公認調整難航か

 「地方で汗をかいた人を担ぐべきだ」「彼なら、どこからも異論は出ない」

 衆院選から一夜明けた1日午前。仙台市青葉区の自民党宮城県連に集まった県議と市議は激戦を振り返りつつ、次の戦いに照準を定めた。

 来夏の参院選。県連内では、県議会議長石川光次郎(54)の擁立論が高まる。衆院議員秘書の経験が長く、県連幹事長を歴任した「たたき上げ」だ。

 衆院選で石川は地元仙台の1、2区を中心に自民候補を下支えした。参院選については「時間はあまりない。そう遠くない時期に方向性が出るだろう」と述べるにとどめる。

 改選を迎える参院議員桜井充(65)も、自民候補の応援に乗り出した。2016年の参院選まで、野党で4回の当選を重ねた。

 「え、マイク握るの? 聞いてないよ」。選挙戦中盤の10月25日、桜井が太白区の商業施設で演説すると連絡を受けた自民県議は耳を疑った。

 2時間後、1区の土井亨と並んだ桜井は買い物客を前に野党の政策を批判し、「土井さんを全面的に応援している」と訴えた。県議は「彼も票を持っている。裏で近づく人もいる」と組織内の不穏な空気を感じ取った。

 改選数が2から1に減った16年の参院選で、自民現職を破った桜井。野党が離合集散を繰り返す中、「与党で仕事をしたい」と昨年5月、自民会派入りした。党中枢との太いパイプで実現したとされる。

 桜井に対する県連内の反応は冷たい。「『共産党と組んで何が悪い』と言い放った人間。無理なものは無理だ」と話すのはベテラン市議。衆院選の前に石川の擁立を固め、選挙中に顔を売るプランもあったと明かし、「党本部の判断が遅い」といら立ちを隠さない。

 公認候補をどう調整するのか。県選出のある国会議員は「地元も党本部も互いに引く気はない。どうしたものか」と頭を抱える。

 前哨戦で存在感を高めた石川と桜井は3日、岩沼市の市制施行50周年記念式典に出席。壇上で視線が交わされることはなかった。

■共闘継続を確認

 野党共闘が実り、2区で9年ぶりの議席奪還が確定した1日。共産党県委員会委員長中島康博の電話が鳴った。

 「参院選も一緒に戦おう。早い時期に候補者を見つけて話し合いを始めよう」。声の主は立憲民主党県連代表の安住淳。「候補は女性がいい」。16年、19年の参院選を連勝し、信頼を深める両トップのイメージが像を結び始めた。

 2日後の立民県連常任幹事会。終了後の記者会見で衆院選を振り返った安住はこう宣言した。「宮城では、自民とがっぷり四つで戦う態勢がほぼできたと証明できた。参院選もこの基盤をベースに戦う」

 全県を巻き込む夏決戦に向け、号砲は鳴った。

(敬称略)

河北新報

4102チバQ:2021/11/04(木) 13:12:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8dbd7f0f74fb64062cc0df54cd8e6da31ddc993
自民 公認争い経て「完勝」 保守王国 当面揺るがず 県内5議席を独占 野党候補の復活の芽摘む
11/3(水) 6:07配信
上毛新聞
選挙期間中、自民関係者が主催した中曽根氏(右)の個人演説会。尾身氏も出席した=前橋市

 衆院選投開票から一夜明けた1日、群馬1区で当選した自民党の中曽根康隆氏を支援した自民県議は、お礼のあいさつ回りに追われていた。途中、足を止めると、報道関係者に「予想通りの勝ち方。次はさらに(票を)取るよ」と早くも気を吐いた。

 自然と言葉が勢いづくのも、勝ち方が問われていたからだ。中曽根氏は同党の尾身朝子氏と1区公認を争った末に出馬。党本部の裁定では、両氏を入れ替え、1区に中曽根氏、比例北関東に尾身氏を据えることになった。中曽根氏の1区公認は、野党の比例復活を許さない「完勝」を見込めたことが決め手の一つとなったとされる。陣営側も、党本部のそうした期待を感じ取っていた。

 初の選挙区出馬。“初陣”を強調して臨んだ中曽根氏は11万票を集めて当選を決め、野党候補の復活の芽も摘んだ。尾身氏との公認争いは5年半余りに及んだが、今回の「圧倒的勝利」という実績を前に、複数の自民県議はこう見通す。「公認争いなんて、もう起きようもない」

 2〜5区も井野俊郎氏、笹川博義氏、福田達夫氏、小渕優子氏の前職4人が制し、自民が県内5議席を独占。各選挙区で野党候補の比例復活を阻んだ。自民の5氏はいずれも50代以下と比較的若く、保守王国は当面揺らぎそうにない。

 ただ、苦しんだ選挙区も。3区の笹川氏は一時、立憲民主党候補に迫られながらも最終盤で振り切った。対抗馬は前回、惜敗率80.8%で比例復活を許した前職。今回もそれに近い78.6%まで積み上げられた。

 比例北関東で復活した立民候補の惜敗率は、いずれも90%以上で、当選ラインは前回から13.3ポイント上昇。野党共闘が奏功した地域が当選ラインを引き上げ、群馬県の自民完勝を手伝ったとも取れる結果となった。

 比例北関東では、公明党との連携が強化された。比例単独に転じて当選した尾身氏は選挙中、中曽根氏と双方で連携を演じてみせたが、中曽根氏を含め公明から推薦を受けた小選挙区の自民候補5人は一様に「比例は公明」と訴えた。

 尾身氏は比例の自民票を伸ばしたい半面、県内で「比例も自民」と直接的に訴える場は限定的に。一方の公明側は比例北関東に擁立した元県議の福重隆浩氏を前面に小選挙区の自民候補と連携した選挙運動を展開。4年前に落とした比例北関東での3議席目の奪還につなげた。

 「(福重氏を)落とすわけにはいかないという自民側の気持ちを感じた」と公明関係者。今後の選挙協力のモデルになると受け止めた。(まとめ 山田祐二)

4103チバQ:2021/11/04(木) 13:15:53
https://news.yahoo.co.jp/articles/3908e425d3a9140dd83724c6540cd9aa146ad693
維新躍進、比例票掘り起こし奏功 松井代表「候補者の多さとリンク」
11/2(火) 21:47配信
朝日新聞デジタル
衆院選での日本維新の会の獲得議席数

 第49回衆院選で、日本維新の会は公示前の11議席から約4倍の41議席へと大幅に増やし、第3党となった。本拠地・大阪府で候補者を立てた15の小選挙区で全勝し、全国の比例区でも25議席を得た。副代表の吉村洋文・大阪府知事の人気に加え、各地に候補者を擁立して比例票を掘り起こす戦略が奏功した形だ。


 維新は、前回の2017年衆院選の2倍近い96人(比例単独2人)を擁立した。このうち19人は無党派層が多いとされる各都道府県の1区だった。

 代表の松井一郎・大阪市長は2日の記者会見で、「候補者が多いと地域での活動量が増える。候補者の多さと比例票の掘り起こしは完全にリンクしている」と語った。吉村氏も同日、「人間関係ではなく、中立に判断いただけるようなエリア、1区でできるだけ活動するのは普通のこと」と説明した。

 松井、吉村両氏が各地で行った街頭演説も、無党派層や政権批判票の取り込みを意識したものだった。大阪府・市で実行した行財政改革や子育て支援策の拡充をアピールしつつ、岸田政権については「分配としか言わない。改革という文字が消えたのは残念でならない」などと批判した。

 維新の小選挙区での結果は、大阪府では公明候補がいる4選挙区を除く15選挙区に擁立して全勝し、兵庫県でも1勝した。前回は大阪府の3議席だけだった。

 さらに、11ある比例区のうち北海道を除く10ブロックで25議席を獲得。内訳は近畿が10で最も多く、南関東が3、北関東、東京、東海、九州が各2と続いた。得票数は805万票(得票率14・0%)で、自民党、立憲民主党に次いで3番目に多かった。

 前回は近畿が5、南関東、東海、九州が各1で、得票数は339万票(同6・1%)。今回は議席数が3・1倍、得票数が2・4倍に伸び、全国に支持を広げたことになる。東京での得票数は4・3倍の86万票にのぼった。

 維新は獲得議席の最低ラインについて、衆院で予算を伴わない法案を提出できる21議席と設定していた。これを大きく上回る41議席を得たが、松井氏は全国的な支持を固めていくには「基礎体力がまだまだ不足している」との認識を示す。今後の活動について「選挙に魔法の杖はない。大勢の人に維新の政策を直接分かりやすく伝えるには、地方議員を増やすしかない」とする。(本多由佳、久保田侑暉)

朝日新聞社

4104チバQ:2021/11/04(木) 14:07:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ca55f50b24518704ea9065863bab6733a7d2877
ベテラン議員が涙のむ 自民も野党も時代に乗り切れなかった衆院選
11/4(木) 12:00配信

Forbes JAPAN
Photo by Behrouz Mehri/AFP//Pool/Anadolu Agency via Getty Images

10月31日に投開票された衆院選は、自民党が絶対安定多数の261議席を獲得して終わった。翌11月1日に行われた自民党役員会は、そんな選挙結果とは対照的な空気が流れたという。出席者の1人は「(選挙区で敗北した)甘利さん(明幹事長)が気の毒で、目を合わせられなかったよ」と語る。甘利氏は司会役として役員会を仕切ったものの、視線を落とす場面が目立ち、落胆ぶりがはっきりと伝わってきたという。

自民党幹部の1人は今回の選挙結果について「与野党関係なく、世論が政治家の世代交代を求めたということだろう」と語る。確かに、比例復活の有無はともかく、甘利氏(神奈川13区・当選13回)のほか、自民党の石原伸晃氏(東京8区・当選8回)、野田毅氏(熊本2区・当選16回)、立憲民主党の小沢一郎氏(岩手3区・当選18回)、中村喜四郎氏(茨城7区・当選15回)ら、与野党関係なく、ベテラン議員が選挙区で次々に敗退した。

メディアはこうしたベテラン政治家に対する逆風について「地元後援会の高齢化」「スキャンダルの影響」などと分析している。こうした原因に加え、この党幹部が選挙戦で感じたのは「選挙の世代交代」だったという。昔の典型的な「手堅い選挙」とは、選挙区の有力者たち、地元企業や商店会、町内会らの幹部を通じて支持を訴えるやり方だった。駅前や商店街などでの遊説よりも、こうした組織回りに重点を置く候補も多かった。社会の人間関係が濃かった時代は絶大な効果を発揮した。

ところが、最近の選挙ではこの伝統的な手法が通用しにくくなっているという。ある自民党幹部は選挙戦で、地方の新幹線停車駅から車で1時間半ほど離れた山間部の事業所を訪れた。そこで、応援演説を敢行したものの、事業所の全員が熱心に聞き入るといった雰囲気には程遠かったという。「昔なら、社長の号令一下、全社員が集まって熱心に拍手してくれたものだ。今は、手の空いている人がいたらお願いします、という程度で、熱気なんか感じられなかった」と話す。野党の組合頼みの選挙戦にも、同じ現象が起きているという。

これに対し、都市部を中心に、選挙戦で圧倒的な勝利を収めた政治家に共通しているのが、ツイッターによる強力な発信力だという。確かに、神奈川15区で次点の4倍以上の得票を上げた河野太郎氏(自民党)はツイッターのフォロワーが240万以上、東京4区で次点にダブルスコアで圧勝した平将明氏(同)は同8.7万だ。自民党幹部は「もちろん、フォロワーが選挙区に住んでいるとは限らない。現実の世界の有力者をうまくフォロワーに取り込めば、選挙戦で絶大な効果を発揮する」と語る。

4105チバQ:2021/11/04(木) 14:07:26

ツイッター政治の帰結
自民党で、ツイッター効果を知らない議員はいない。ただ、これを使いこなすためには、「割り切り」と「根気」が必要になるという。自民党幹部は「秘書なんかに任せていたらダメ。発信するだけで、返信しないのもダメ。乱暴な言葉でもいいから、どんどんコメントしていかないと、フォロワーは増えない」と語る。コメントは「乱暴」とも思えるような言葉でも構わないという。この幹部は「むしろ、炎上した方がフォロワーも増える。悪名は無名に勝るだよ」と話す。そして、マメにコメントする根気が必要だ。「本会議でツイートしてたら、注意されちゃう。ツイッターをうまく使っている議員らは皆、移動の時間や会議を待つ時間など隙間の時間ができたら、すぐツイートしている」という。

「ツイッター政治」を展開し、政治家がフォロワーに返信することで、明らかに有権者の政治への参加意識が強まるという。55年体制のころは、「資本主義か社会主義か」「改憲か護憲か」というわかりやすい対立軸があったが、今回の立憲民主党や共産党の退潮に見られるように、従来の対立軸では有権者に十分アピールできなくなっている。その一方、ツイッターは基本的に投稿文字数が140字に限られているため、直感的なフレーズに傾きがちだという。自民党幹部は「複雑な利害関係を整理し、判断するのが政治家の仕事だ。ツイッターに頼りすぎると、政治が乱暴になる気がする」と語る。

今回の選挙戦で勝利した自民党も、この「世代交代」の要求を十分受け止めているとは言い難い。有権者に絶大な人気を誇る河野太郎氏は先日の自民党総裁選で、岸田文雄首相に敗れた。河野氏は総裁戦後、党広報本部長に就任した。いわば、「ヒラ役員」という位置づけで、総裁選で自分よりも票数で下回った高市早苗氏が党4役の党政調会長に就任したこととは対照的だ。河野氏を支持した議員らからは当時、「(格下の)広報本部長なんて受けちゃダメだ」という声が上がったという。自民党幹部は、それでも河野氏が広報本部長への就任を受け入れた背景について、「派閥トップの麻生太郎党副総裁から、一匹狼のようなやり方では、絶対に総理になれないと言われたようだ。河野氏も、現実の世界で汗をかいて、自分を支持してくれる人間を増やす必要があると思ったのだろう。自民党がそれだけ古臭い体質だということだよ」と語る。

「政治家の世代交代」「選挙の世代交代」を求めた有権者の動きを、自民党ですらまだ受け止め切れていない。

牧野 愛博

4106チバQ:2021/11/04(木) 15:34:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1e679e2ea224abef6094d5b6feca64af6d5a87
国民、野党国対の枠組み離脱へ 維新との連携念頭
11/4(木) 13:09配信
共同通信
 国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。政権と是々非々の立場を取る日本維新の会との連携が念頭にあるとみられる。

 国民民主は、立民、共産両党と国対委員長会談を定期的に開き、国会運営に当たってきた。しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。「共産が参加する枠組みにはいられない」としている。維新が議員報酬の削減に向け国民との連携に意欲を示しており、足並みをそろえる狙いもありそうだ。

4107チバQ:2021/11/04(木) 15:52:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3097a36db6455b5e517f76d0b68034a5d65a97a
女性候補全国一の宮城 33歳「性別より政策を」 感じた時代錯誤
11/4(木) 10:39配信

100
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
衆院選公示直前、自民党総裁として女性有権者の声を聴いた岸田文雄首相(下段中央)と、5区候補の森下千里氏(同右)。その受け皿にもなる女性候補者を増やすことはできるのか=宮城県石巻市で2021年10月16日、百武信幸撮影

 47・1%。今回の衆院選で宮城県内6選挙区に立候補した17人に占める女性(8人)の割合は、10人以上が立候補した都道府県では最も高く、わずか17・7%と足踏みした全国平均を大きく上回った。女性候補の増加は有権者の選択肢の幅を広げ、国会が抱えるジェンダーギャップ(男女格差)解消に向けた第一歩となるだけに誇れる数字だが、この流れを続けるには、依然、大きな壁がある。

 県内選挙区の女性候補数は政党別で立憲3▽自民、共産、維新、N党、無所属各1人。

 「この世界に入って『女性』『若い』と初めて言われた」。選挙初挑戦の立憲3区、大野園子氏は候補者最若手の33歳。9月の集会で、会社員時代にはあり得なかった政治の世界の「時代遅れの感覚」を率直に語った。

 国会はジェンダー平等が遅れに遅れている。第5次男女共同参画基本計画は、国会議員の女性候補者の比率を2025年までに35%にする目標を掲げるが、今回の衆院選では17・7%と約半分。政党別では自民9・8%▽立憲18・3%▽公明7・6%▽共産35・4%▽維新14・6%――などだった。

 選挙活動で、自分が好きな「アクアマリン」(青緑色)をイメージカラーにした大野氏。選挙戦を振り返り、「選挙に出る女性は、周囲からどう見られようと我を通さなければできない。現実的な人は立候補しない」。再挑戦するつもりだが「性別よりも政策で選ばれる社会に」と望む。

 一方、自民唯一の女性候補の5区の森下千里氏は「やわらかいイメージ」としてたすきもズボンも、髪を束ねるシュシュもピンクで統一し「女性らしさ」を前面に。高市早苗政調会長や三原じゅん子参院議員ら女性幹部が次々来援。陣営幹部は「女性の時代を演出した」と明かす。森下氏は「選択的夫婦別姓」に県内女性候補で唯一反対する保守的な立場で、相手陣営からは「中年男性受けを狙っている」との指摘もあった。ただ出口調査では「多様性」に敏感な20〜30代に浸透し、6万票あまりを集めた。

 女性比率を高める「クオータ制」導入などを提言する辻村みよ子・東北大名誉教授(憲法学)は、47・1%の数字に「女性が政治に参加する機運を高め、後に続くロールモデル(手本)になる」と評価。仙台市で2代続く女性市長の存在や、東日本大震災の避難所運営の課題などを通じ、女性の視点を持つリーダーの必要性を感じる人が多い点を挙げた。

 ただ、比例復活を含めて当選した女性は2人。辻村教授は与党の女性候補が少ない点を問題視し、地方議会から増やし裾野を広げるほか「定年制を設け、引退する人の後任は女性にするなど、改革が必要だ」と指摘する。

 女性3人と男性1人が争った1区。激戦を制した自民の土井亨氏の陣営からは「女性支持票が割れてくれた」と喜ぶ声も聞かれたが、敗れた岡本章子氏はその見方を否定。「時代的には非常に画期的だ。男女のどちらを選ぶかではなく、女性の中でも誰がいいのか、一人一人をみてもらう選挙にできた」と強調。岡本氏は比例復活当選した。

 35%目標まで残り4年。来年に参院選も控えるが、今後の候補者の顔ぶれに、政党の「本気度」が試される。【衆院選取材班】

4108チバQ:2021/11/04(木) 16:06:59
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000233899.html
新外務大臣に林元文科大臣検討 小野寺氏を推す声も
[2021/11/02 12:00]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000233899.html



 岸田総理大臣が自民党の幹事長に内定した茂木外務大臣の後任に、林芳正元文部科学大臣の起用を検討していることが分かりました。

 林氏は、参議院議員からくら替えし、先月31日の衆議院選挙で山口3区で当選しました。

 岸田総理が率いる派閥の幹部を務めています。

 ただ、林氏の起用を巡っては、くら替えしたばかりであることから、党内からは、「まだ早い」など慎重な意見も出ていて、同じ岸田派の小野寺元防衛大臣を推す声も上がっています。

 来週10日に召集される特別国会で、総理大臣指名選挙を行った後、第2次岸田内閣が発足します。

 そのため、10日までは岸田総理が外務大臣を兼務する方針です。

4109チバQ:2021/11/04(木) 16:48:28
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/606979?rct=n_representatives
道内維新、比例議席逃す 宗男氏頼み不発 共産もゼロ
11/01 23:47 更新
 10月31日投開票の衆院選比例代表道ブロック(定数8)で、日本維新の会と共産党は得票がそれぞれ21万5千票、20万7千票と伸び悩み、目標の1議席に届かなかった。全国的には躍進した維新だが、党道総支部と地域政党・新党大地の代表を兼ねる鈴木宗男参院議員頼みの選挙戦が実らず、共産は立憲民主党との候補者調整で独自候補を取り下げた末、悲願の議席奪還を逃した。共に戦略の見直しを迫られる結果となった。

 道内の比例獲得議席は自民4、立憲3、公明1。維新、共産両党は「8議席目」を狙い目標を25万〜30万票に据えたが及ばなかった。

 維新は2019年参院選で鈴木氏が比例代表で当選してから挑む初めての衆院選。05、09年の衆院選比例代表道ブロックで大地として43万票を得た鈴木氏の集票力が頼りだった。道1〜3区に男性の新人1人ずつを擁立し、鈴木氏も前面に立って選挙戦を展開したが、比例票は自民の4議席目に割り振られる票数に481票及ばなかった。

 当初は女性の擁立を模索したが不調に終わり、最終的に候補を発表したのは公示11日前。鈴木氏は「判断ミスだった」と出遅れを認める。大地が一部の自民、公明候補を推薦した結果、比例票が与党に流れた可能性もある。大地関係者は「支援者は高齢化して減りつつあり、鈴木氏の維新入党を不満に感じて離れた人もいる」と話し、鈴木氏の求心力低下を指摘する。

 共産は14年衆院選で比例票30万票を得て14年ぶりに1議席を獲得したが、17年の前回、7万票減らして議席を手放した。党道委員会は議席奪還を「最重要課題」とし、2年前に畠山和也氏を比例単独候補に決めて全道で浸透を図った。

 ただ、比例票掘り起こしの鍵となる小選挙区候補者を、立憲との候補者調整の末に選挙区を譲る形で前回より1人少ない3人に絞った。調整が終わったのは公示6日前。党道委員会の青山慶二委員長は「野党共闘の形が早くに決まらず有権者に共闘の本気度が伝わらなかった」と悔やむ。票数は17年よりさらに2万3千票減り、支持者には共産側に直接的なメリットが少ない共闘への不満がくすぶる。道委幹部は「小選挙区の擁立候補を増やす必要があるかもしれない」と戦略見直しを口にした。(小宮実秋、岩崎あんり)

4110チバQ:2021/11/04(木) 16:49:12
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/606998?rct=n_representatives
<激戦次章へ 衆院選を終えて>上 自民道連、弱まる政治力
11/03 08:08 更新
小選挙区で公示前よりも議席増となり、手応えを強調する自民党道連の伊東会長(中央)と高橋会長代行(左)ら=1日午前1時30分、札幌市中央区の自民党道連開票センター(阿部裕貴撮影)
小選挙区で公示前よりも議席増となり、手応えを強調する自民党道連の伊東会長(中央)と高橋会長代行(左)ら=1日午前1時30分、札幌市中央区の自民党道連開票センター(阿部裕貴撮影)
 「これで道内で与党過半数が取れた。万歳したい気分だ」。1日午前1時半ごろ、札幌市中央区の自民党道連の衆院選開票センターで伊東良孝会長は与党が道内12小選挙区のうち7議席を獲得し満足げに話した。

 直前には道10区(空知、留萌管内)の激戦を制した公明党の稲津久氏も同センターを訪問。伊東氏らと「与党勝利」を喜び合った。

 だが、内実は優勢とみていた複数選挙区での想定外の接戦に加え、自公協力に亀裂が生じかねない不安要素を抱えての苦しい戦いだった。特に同じ10区が地盤で、稲津氏に選挙区を譲る代わりに異例の4回連続の自民比例代表道ブロック単独上位で優遇された渡辺孝一氏を巡る問題は、道連を最後まで揺さぶった。

 公示前、自公協力を理由に毎回比例優遇されてきた渡辺氏に対する不満が他の選挙区から渦巻いていた。複数の国会議員は自民党幹部に水面下で優遇しないよう要望。だが党本部は公明側の強い働きかけもあり、渡辺氏を単独2位にした。

■中央の言いなり

 道内からの異論を党本部が封じ込め選挙戦に突入したため、10区以外の接戦区の陣営は反発。選挙期間中の情勢調査などで稲津氏の劣勢が伝えられると「稲津氏が負ければ渡辺氏は議員を辞職すべきだ」との声が複数から上がった。

 道内自民内では稲津氏の勝利に加え比例4議席を得たため、渡辺氏への批判は当面弱まりそうだ。だが道連が中央との調整役を果たせなかった事実は「司令塔不在」を浮き彫りにした。

 鶏卵業者からの現金受領疑惑で昨年12月に道連会長を辞任した吉川貴盛元農水相=収賄罪で公判中=は、過去の選挙では政権幹部として地元調整に積極的に関与した。今年5月に会長に就いた伊東氏や会長代行の高橋はるみ氏は党中枢との連携が見えづらく、渡辺氏の処遇も党本部に委ねた。

 こうした政治力の低下は混乱も招いた。「どうして3区(札幌市白石、豊平、清田区)と5区(同市厚別区、石狩管内)が重点区なんだ」。選挙戦終盤、党本部がテコ入れする道内「重点区」に両選挙区を選んだことが伝わると、道連幹部は周囲に不満をぶつけた。

 選挙戦終盤では情勢調査などで3、4区(同市手稲区、西区の一部、後志管内)の接戦が伝えられ、当初劣勢とされた1区(札幌市中央区、南区、西区と北区の一部)、9区(胆振、日高管内)も改善の兆しが見えなかった。党本部判断は「重点区以外の接戦区を見捨てた」という臆測として各陣営に広がった。

 伊東氏は小選挙区の大勢判明後、記者団に「9区、4区、1区とか重点区にしてもらいたいところはいっぱいあった」と振り返った。これに対し国会議員の一人は、伊東氏や高橋氏は党本部に重点区の変更や追加を求めようとしなかったとし「党本部から何も勝ち取れなかった」と批判する。

■不満解消できず

 選挙結果だけをみると、道連は公示前より議席を増やしたが、内部のしこりを解消し切れず、中央との交渉もおぼつかない上で接戦を何とか乗り切った「薄氷の勝利」とも言える。

 道連は今月、来夏の参院選に向け、道選挙区の改選数3に対し現職に続く2人目の公募を始める。2016年の前回改選期では知名度の高い現職に票が偏り新人が落選した。組織の結束力、指導力が試される戦いを控え、道連は早くも重い課題を突きつけられている。(村田亮、藤本卓郎)



 与野党が激戦を繰り広げた道内の衆院選から、今後の道内政治を展望する。(2回連載します)

【関連記事】

4111チバQ:2021/11/04(木) 16:49:59
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/607405?kk
<激戦次章へ 衆院選を終えて>下 細る立憲 共闘生かせず
11/03 08:07 更新
投開票から一夜明け、街頭で言葉を交わす立憲民主党道連の逢坂誠二代表(右)と荒井優氏(中央)、道下大樹氏=1日、札幌市中央区(中本翔撮影)
投開票から一夜明け、街頭で言葉を交わす立憲民主党道連の逢坂誠二代表(右)と荒井優氏(中央)、道下大樹氏=1日、札幌市中央区(中本翔撮影)
 「仕方がない。枝野(幸男)体制は同じ顔ぶれが続き、切れ味がなくなった」。立憲民主党道連の逢坂誠二代表は2日、枝野代表が衆院選敗北の責任を取って辞意を表明したことについて、取材に対し、やむを得ないとの認識を示した。

■もう「王国」でない

 道内で野党が議席を獲得したのは、立憲の8議席のみ。野党勢力は公示前から2議席減った。かつて、立憲の源流である民主党の「王国」と言われた道内だが、「もはや『王国』とは呼べない」(道連関係者)との声が漏れる。

 立憲は今回、道内全12小選挙区に候補を立て、共産党がこのうち9選挙区で候補を立てず共闘した。だが、勝利したのは5選挙区。最終盤に共産が候補を取り下げた道3区(札幌市白石、豊平、清田区)、4区(同市手稲区、西区の一部、後志管内)、9区(胆振、日高管内)の3選挙区も1勝2敗と負け越した。

 投開票翌日の1日朝、立憲道連幹部と共産道委員会幹部は電話で話したが、会話は1分程度で「お疲れさまでした」のあいさつだけ。敗北の傷は深い。

 それでも両党幹部は「一本化は一定程度の効果があった」と声をそろえる。3、4区は競り負けたものの「一本化がなければ接戦に持ち込むことすらできなかった」(立憲道連幹部)。連合本部は共産との共闘に批判的だが、道内労組関係者も「保守票離反を招くマイナス以上に利点のほうが大きかった」と話す。

 一定の共闘効果がありながら、なぜ勝てなかったのか―。浮き彫りになるのは立憲の足腰の弱さだ。

 旧民主党は支持基盤の労組票に、自民党に批判的な無党派層の票を上乗せするのが「勝ちパターン」だった。だが、今回は与党との事実上の一騎打ちで競り負けるケースが目立った。

■「受け皿」になれず

 「民意の変化をつかみ切れなかった」。立憲道連関係者は戦略の甘さを悔やむ。立憲は新型コロナウイルス対応が後手に回った自公政権への不満が充満しているとみて「政治を変えよう」と訴えたが、道内でも感染は下火になり、立憲は自公政権批判票の「受け皿」になりきれなかった。

 アベノミクスによる格差拡大を問題視し、「1億総中流社会の復活」を掲げ所得再分配を前面に打ち出す戦略も、岸田文雄首相が「成長と分配」を訴えたため、政権との違いを示せなかった。

 さらに深刻なのが、人材不足と支持基盤の弱体化だ。枝野氏は衆院解散以降、2度道内入りしたが、陣営からは「党首が来た割に盛り上がらない。かといって他に来てほしい幹部もいない」との嘆きが漏れた。道内では旧民主党を支えた横路孝弘元衆院議長らのような重鎮も見当たらない。

 北海道新聞社の出口調査を年代別にみると、10〜30代の比例代表投票先は自民が40%前後だったのに対し、立憲は半分以下の15〜17%にとどまる。道内の党員・サポーターは約8千人で、旧民主党時代のピーク時の半分以下に減少した。

 比例代表道ブロックは立憲が前回から3万票減らし、自民は8万票以上積み増した。立憲道連幹部は「今回は敗因がさまざまあり、分析に1カ月はかかるだろう」と話す。

 立憲は来年夏の参院選道選挙区(改選数3)で2人を擁立する方針だが、短期間で人心を一新し、戦略や政策、支持基盤を立て直すのは至難の業だ。遠のく政権の座を視野に入れるには「王国」と呼ばれた道内での復活が欠かせない。衆院選で掲げた「変えよう」という合言葉はいま、自らに向けられている。(内藤景太、岩崎あんり)

4112チバQ:2021/11/04(木) 16:57:17
https://www.yamagata-np.jp/news/202111/02/kj_2021110200028.php
戦いの足跡〜検証・2021県内衆院選(1) 3議席独占の自民、地道な「どぶ板」が奏功
2021/11/2 08:57

岸田文雄首相(右から3人目)らと共にボードに当選のバラを付ける遠藤利明氏(左)。県内の小選挙区では自民が3議席を独占した=東京・永田町の自民党本部
 任期満了(10月21日)をまたぐ4年ぶりの衆院選。前政権の支持率低迷に苦しんだ与党は新政権を立て、野党は共闘態勢で挑んだ。自民は公示前議席より減らしたものの、政権批判のうねりは起きず、県内3小選挙区で全議席を死守した。衆院解散から投開票まで17日間という戦後最短の戦いを検証する。(文中敬称略)

 投票箱が閉じられた31日午後8時。その直後、県内3小選挙区に出馬した自民党前職の「当選確実」が一斉に報じられた。米沢市内に集まった鈴木憲和(県2区)陣営は歓声に沸いた。支援者の輪に飛び込んだ鈴木は「午後8時に当確をもらったのは初めて」と勝利をかみしめた。

■政権批判

 新型コロナウイルスへの対応などを巡り、菅政権末期は内閣支持率が低迷した。首相菅義偉が任期満了での辞任を表明し、総裁に就いた岸田文雄は総選挙の勝敗ラインを「与党で過半数(233)」と語った。額面通りに受け止めれば、自公で80議席近く減らす予防線。森友・加計(かけ)学園問題など政権批判の声がくすぶり続け、県内の有権者からは「自民を支持してきたが、安倍政権の横暴ぶりを見て今回はパス」「緊張感を持つよう野党を肉薄させたい」との声も漏れた。

 野党共闘が実現した県1、2区は一騎打ちの構図。県1区で独自候補を取り下げた共産党の動きは「想定内」(遠藤利明、県1区)だったが、激戦の観測も流れた。党選対委員長に就き、党務で選挙区を離れた遠藤だったが、運動期間中に2度帰県。終盤の27日は急きょ、上山市の個人演説会に駆け付けた。「単純に見れば、共産約1万5千票が相手に上乗せされる。脅威だ」。危機感をあらわにした。

 加藤鮎子(県3区)の選対幹部はマイクを握り「今の自民でいいとは思わないが、野党に何ができるか。インフラ整備も冬の時代を迎えてしまう」と有権者に訴えた。足元がぐらついていた地元の鶴岡・田川の後援組織を締め直し、勝敗の鍵とにらんだ新庄・最上を練り歩いた。「首長や県議、市町村議の後押しが大きな支えになった」と加藤は振り返る。

 コロナ下のため、3陣営とも大規模集会に閣僚級を投入し、熱気を高めて陣営を鼓舞する従来の運動は控えた。その戦術が奏功した。大きな追い風も吹かなかったが、政権批判のうねりが小さくなりなぎ状態となったことで、相手候補への批判票の流れも緩やかになった。

■無風状態

 代わって取った運動は、自民本来の「どぶ板」。大物弁士の代わりに、地元の首長や議員が地域とのつながりを示し、地道に街頭活動を重ねて徹底した支持基盤固めに汗をかいた。鈴木は「個人演説会を街頭演説に切り替え、各地で細かく行った成果」と強調。遠藤陣営は「結果的に無風状態になり、政権批判の高まりを抑えられた。風はどちらにも吹かず、純粋な政策論争となった」と語る。

 自民が今回獲得した議席数は261。公示前より15減らしたが、全常任委員長ポストを押さえ、過半数の委員を送り込める絶対安定多数に単独で達した。県内3小選挙区は2014年、17年に続き3回連続で全議席を獲得した。

 県1〜3区で自民は、いずれも前回の得票数を上回った。だが、鈴木陣営の幹部に有権者の自民への積極的な支持との手応えはなく「雲をつかむような戦いだった」とつぶやく。投開票から一夜明け、遠藤は語った。「政策を着実に実行し、有権者の期待と信頼に応えなければならない」

4113チバQ:2021/11/04(木) 16:57:41
https://www.yamagata-np.jp/news/202111/03/kj_2021110300059.php
戦いの足跡〜検証・2021県内衆院選(2) 野党共闘効果出ず、岐路に立つ「5者会議」
2021/11/3 13:06

5者会議メンバーと共に出馬会見に臨む原田和広氏(右から2人目)。野党共闘は実現したが、効果は限定的だった=7月、山形市・大手門パルズ
 県内野党勢力は政権交代を掲げ、県1、2区で候補者を一本化した。非自民支持層を分散させずに集約し、政権批判の声を高めて追い風にする―。野党関係者は自民、公明の組織力に対抗できると踏んだ。だが、結果は大差での惨敗。比例復活にも届かず、共闘の効果は生まれなかった。

■連合に配慮

 「野党共闘というより、立憲民主党の選挙でしかなかった」。比例復活の望みも断たれ、県1区の立民新人・原田和広の陣営幹部は嘆いた。野党再編後の2018年に発足した県組織は「党名はあっても組織はない」(立民県連幹部)。地域に根を張る支部組織を持たず、国政選挙は他党との連動が不可欠。頼みの綱だった旧民主系は立民、国民民主に分裂し、援軍のない戦いを余儀なくされた。

 県2区の国民新人・加藤健一陣営も結束力不足に悩まされた。中央で立民や共産など野党4党は共通政策を結んだが、国民は距離を取った。「中央とのねじれ」は県内で表面化し「一緒に運動していいのか」との声も陣営内からこぼれた。内部にあつれきも生じた。

 共闘は公示前から揺らいでいた。立民、国民や連合山形などでつくる「5者会議」は参院選や知事選で結束し、結果を出してきた。衆院選でも県1区に原田、県2区に加藤を立て、陣容を整えた。だが、県1区に独自候補を擁立していた共産との候補者一本化は、「5者会議」ではなく立民、国民、共産、新社会の「県内4野党」の合意とされた。背景にあったのは共産に距離を置く連合山形への配慮。「山形方式」とも呼ばれ、県内で野党結束の象徴と自負する「5者会議」は存在感を消した。

 共闘の枠組みが曖昧なまま、各陣営が個別の政党や組織を中心に運動を展開した。連合山形傘下の産業別労組は立民、国民の支持に分かれ、県1区の立民、県2区の国民に分散。原田を支援した労組幹部は「立民と国民がそれぞれ(の陣営で)運動しているだけ。共闘は崩れた」と漏らした。

■後悔と不満

 県3区は県内小選挙区で唯一、非自民系の候補者調整が実現しなかった。共産・梅木威、無所属・阿部ひとみの新人2人が出馬。阿部は「もらえる支援は何でもほしい」と5者会議に支援を求め、共産との連携も探ったが、「5者会議」は県内4野党間の合意を踏まえて自主投票を選択。梅木側は「野党共闘の政策を掲げているのはこちらだ」と組織の結束を強めた。

 受け皿ができなかった非自民票の行方は混沌(こんとん)とした。公示1カ月前の阿部の出馬表明で安泰ムードが一転した自民は運動量を急速に増やし、リードをさらに広げた。阿部陣営は「共産と連携できれば、それなりに戦えたかもしれない」と悔やみ、県1区で候補者を下ろした共産の梅木陣営は「5者会議は何のためにあるのか」と不満を募らせた。

 今回の総選挙は、全国200を超える小選挙区で候補者が一本化された。与野党対決の構図の中、共闘に応じなかった日本維新の会は議席3倍超と躍進。積極的に進めた立民と共産は議席を減らした。立民は比例票も伸びず、党執行部の進退論に発展した。

 県内野党の代表らは「対立軸を示すことはできた」と口にするが、選挙前の期待感にはほど遠い結果に言葉も少ない。全国モデルと自称してきた「5者会議」による共闘路線は岐路に立たされた。(文中敬称略)

4114チバQ:2021/11/04(木) 17:03:52
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140813?rct=chb_shu21
<民意のゆくえ>自民県連「痛み最小限」 逆風の中、ベテラン苦戦 新人の快勝「2人分の活躍」
2021年11月4日 07時12分
前職が不祥事で離党した13区で初当選した新人の松本尚さん(左)。選挙期間中、今井絵理子参院議員も応援に駆け付けた=10月26日、印西市で
前職が不祥事で離党した13区で初当選した新人の松本尚さん(左)。選挙期間中、今井絵理子参院議員も応援に駆け付けた=10月26日、印西市で

 衆院選から一夜明けた一日、自民党の重鎮県議は「ダメージを最小限に抑えた。政権への不満で逆風も少し吹く中、勝ち切れない立民に助けられた」と安堵(あんど)の表情だった。小選挙区で九勝四敗(前回十二勝一敗)も、三議席は比例復活で議席数自体は解散前から一減の十二を堅持。「10区の勝ちが大きい。あれがひっくり返されていたら、県連として負けたという雰囲気だった」と打ち明けた。
 新型コロナウイルスや政治とカネの問題など、自民の政権運営能力が問われた選挙だった。「安倍首相が途中で辞めて菅政権になり、新型コロナの問題が出てきた。政権に対する不満は潜在的にあり、安倍さんを巡るいろんな問題に対する有権者の批判は根強く残っていたのでは」。自民党県連の浜田靖一会長は今回の苦戦をこう分析した。
 保守王国・千葉の天下分け目となったのは10区。林幹雄さんは、党内規の「比例七十三歳定年制」で比例重複できず、負ければ政治生命の危機だった。後援会の一部が立民候補に移る異例の事態を招き、選挙区内に怪文書も流れた。林さんの落選運動を掲げる諸派新人も参戦。選挙戦終盤、林さんの支援者からも「今回は相手の勝ちだろう」と半ば諦めの声が聞かれていた。約二千八百票差での勝利に、浜田会長は「かなり心配していた。林さんが踏みとどまってくれたのは大きな勝利」と評価した。
 同じベテランで8区の桜田義孝さんは落下傘候補の立民新人に敗れた。惜敗率60・3%で、13区で敗れて復活できなかった立民前職の79・5%と比べて開きがあったが比例復活の最終議席に滑り込んだ。県内政界関係者は「立民は共産と組んだ弊害が比例に表れ、助けられた」と評した。
 一方で光明もあった。13区は前職が不祥事で離党。今回、県内小選挙区で唯一の新人候補だった医師の松本尚さんが快勝した。立民の前職と、首長経験者の維新の新人候補に比例復活を許さなかった。
 自民県連幹部は「比例復活も阻み二人分の活躍をしてくれた」と喜んだ。選挙スタッフの一人は「コロナ禍で医師の肩書は強い。九月までは苦戦気味も公示前から手応えが出てきた。不祥事を切り離して一人の候補者として評価してもらった」と分析した。
 来夏には参院選を控える。当選したある自民前職は「次の衆院選は四年後ということはまずない。常在戦場だ」。戦いは既に始まっている。(中谷秀樹)=おわり

4115チバQ:2021/11/04(木) 17:04:12
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140644?rct=chb_shu21
<民意のゆくえ> 立共の共闘は「同床異夢」 「結果だけ見れば惨敗だ」 維新躍進で比例伸びず
2021年11月3日 07時06分
野党統一候補として小選挙区で勝利した奥野総一郎さん(中央)=四街道市内で
野党統一候補として小選挙区で勝利した奥野総一郎さん(中央)=四街道市内で

 「共産は共産で動き、立民は立民で動いた。要するに選挙区調整がうまくいったと言うこと」。9区で自民党の前職との一騎打ちを制した立憲民主党の奥野総一郎さんは野党統一候補について評価した。一方で「もう少し取れてもおかしくなかった。政権を目指すのなら半分は取らないと」と結果について物足りなさを口にした。別の陣営関係者からは「結果だけ見れば惨敗だ」との声も聞かれた。
 今回の衆院選では立憲民主党、共産党、れいわ新選組など野党が候補者調整を行い、十選挙区で競合を回避した。「野党共闘」とも称されたが、選挙戦では同じ会場で互いを応援演説する場面はあまり見られなかった。連合千葉の関係者は「組合員の中には『共産党と一緒では支援できない』という声も多い。選挙戦では各陣営とも非常に気を使ってくれた印象だ」と話した。
 今回、共闘が機能したと言える9区では、野党統一候補として奥野さんは約十万七千票を獲得して勝利した。共産候補が出馬した前回は奥野さんが約七万六千票、共産候補が約二万八千票。今回、共産支持層の票数が上乗せされたことが、勝利につながったとみられる。
 一方で、野党は比例代表で得票を伸ばせなかった。県内の比例得票は立民が約六十万九千票と前回から約二万四千票の上積みにとどまり、共産が約七千票減らしたのに対し、自民は九万九千票増やした。また、日本維新の会は、約十万票だった前回から約三十万九千票と大幅に増やした。
 共産党の小倉忠平県委員長は野党共闘を肯定的にとらえつつ、「大きな制約だった」と漏らす。今後の野党共闘のあり方について、「自公政権に対する受け皿として意義を感じた。今後も強めていきたい」と前向きにとらえる。
 だが、立民陣営の関係者は複雑な思いを明かす。「野党統一候補の擁立は自公政権打破と政権交代という共通目標のため。共産のバックアップはありがたいが、立民支持層の中には共産党のイメージから敬遠する人もいる。『共闘』という言葉すら使いたくないのが本音」
 連合千葉の永富博之会長は小選挙区での勝利を評価しつつ、「立民も共産におんぶに抱っこではなく、確固たることをやっていかないといけない」と注文を付けた。(山口登史)
     ◇
 十月三十一日投開票の衆院選は、小選挙区で前回十二選挙区で勝利した自民党が九議席に減らし、立憲民主党が四議席を獲得した。だが、比例復活を含めた議席数は、公示前と比べ、自民が十二と一つ減らし、立民は七から五と二つ減らした。候補者一本化を進めた野党が十分な議席を得ることができず、ベテランを中心に与党が苦戦を強いられた要因はどこにあるのか。上下二回に分けて検証する。

4116チバQ:2021/11/04(木) 17:05:07
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140485?rct=ibr_shu21
国民候補応援 茨城県知事に「待った」 自民県連幹部の意向で中止に
2021年11月2日 12時17分
大井川知事の応援演説を告知するバナー広告(浅野哲氏の公式ツイッターから)
大井川知事の応援演説を告知するバナー広告(浅野哲氏の公式ツイッターから)

 衆院選の茨城5区をめぐり、選挙戦最終日の三十日、国民民主党前職の浅野哲(さとし)氏陣営が予定していた大井川和彦知事の応援演説が、一部の自民党県連幹部の制止で「ドタキャン」される一幕があった。
 浅野氏陣営の関係者の話では、国民県連が玉木雄一郎党代表との街頭演説会を大井川氏に要請。大井川氏は快諾し、会員制交流サイト(SNS)などで開催が告知された。国民が九月の知事選で大井川氏を推薦した経緯もあり、自民前職の石川昭政氏陣営は特に問題視していなかった。
 ところが、直前になって知事の不参加が決定。複数の自民県議によると、野党候補の応援でマイクを握ることに一部の県連幹部が強く反発したという。
 石川氏陣営は大井川氏に応援の要請自体をしていないといい、国民県連幹部は「呼びもしないでそれはない」と不満を口にした。
 当日の演説会場では、大井川氏の手紙が代読された。大井川氏は不参加をわびた上で、「これは、浅野哲候補の勢いがいかに強いかを示すものであろうと考えます」と自民からの横やりを示唆。浅野氏を「私のふるさと、日立市や茨城県にとってなくてはならない政治家」と持ち上げた。
 演説会に出席した連合茨城の内山裕(ゆたか)会長は「いろいろな事情があるのだろうが、良いメッセージはくれた」と話していた。
 5区は、浅野氏が石川氏に約七千五百票差で勝利し、石川氏は比例で復活当選した。(保坂千裕)

4117チバQ:2021/11/04(木) 17:05:56
https://www.chunichi.co.jp/article/358434?rct=siz_shu21
検証 衆院選しずおか<上> 「共闘」揺れる立民
2021年11月2日 05時00分 (11月2日 09時49分更新)
参院静岡選挙区補欠選挙の応援に訪れ支援者に手を振る(左から)国民民主党の玉木雄一郎代表、連合の芳野友子会長、立憲民主党の枝野幸男代表=22日夜、静岡市清水区のJR清水駅前で
参院静岡選挙区補欠選挙の応援に訪れ支援者に手を振る(左から)国民民主党の玉木雄一郎代表、連合の芳野友子会長、立憲民主党の枝野幸男代表=22日夜、静岡市清水区のJR清水駅前で

 「一対一の構図は大きい」
 衆院選から一夜明けた一日、静岡8区で文部科学相も務めた自民党のベテラン塩谷立氏(71)を初めて破った立憲民主党の源馬謙太郎氏(48)は、勝因をそう分析した。
 公示前、立民と共産は中央で候補者調整をし、県内では静岡8区で、共産が候補を取り下げた。二〇一七年の前回選では源馬、塩谷両氏と共産新人の三つどもえで、共産新人は約二万票を獲得。今回の得票差は約二万四千票で、源馬陣営は一本化の効果は一定程度あったとみる。だが「共闘」が順調に進んだわけではなかった。
 選挙期間中、源馬陣営に共産関係者が姿を現すことはなかった。共産は支援者に源馬氏への投票を呼び掛けたが、陣営幹部は「共産が一方的に候補者を降ろした。投票もお願いしてない」と距離を置いた。
 背景には、立民と国民民主党の選挙戦を支える連合静岡の存在がある。連合は考え方の違いから共産への拒否感が強い上、県西部は自動車関連企業の労組の力が強い。浜松市を地盤とする源馬氏にとって共産と表立って協力するのは得策ではなかった。
 「中央で共闘が進んでも静岡では一ミリも進まない」と共産党県委員会幹部。候補者調整をした党幹部の8区入りで、連携の印象づけを狙ったが「源馬側に強く断られた」と声を落とす。
 国民県連も、立民と共産の連携に難色を示す。岡本護幹事長は、8区の勝因を「参院静岡選挙区補欠選挙の影響が大きかった」と指摘。立民と国民が推薦し、連合が支援した無所属の山崎真之輔氏(40)が自民、共産候補との三つどもえを制して当選したことを挙げ、8区での勝利も共産の影響は薄いとした。
 衆院選と期間が一部重なった参院補選では、衆院選公示後の二十二日、立民の枝野幸男代表が源馬氏の応援後、国民の玉木雄一郎代表、連合の芳野友子会長と山崎氏をそろって応援。三者の連携をPRし、衆院選での立民と共産との共闘色を薄めようとした。
 前回の衆院選で、共産は小選挙区に七人を擁立したが、今回は2区に限定。2区以外では小選挙区は野党候補に入れるよう呼び掛けた。県委員会の山村糸子委員長は「課題が残ったが、野党連合政権への道を揺らがず進む」と今後の連携に意欲を示す。一方、立民県連の曳田卓幹事長は「敬意は払うが、県内での共闘には時間が必要」と慎重だ。
 共産との候補「一本化」を進めるのか。連合との関係を重視するのか。政権批判票の受け皿づくりを巡り、野党第一党が揺れている。
 ◇   ◇ 
 三十一日に投開票された衆院選で、県内の八小選挙区では自民党は五議席で公示前より一議席減らした。立憲民主党は二選挙区で自民との一騎打ちを制した。一方、比例を含めた議席は自民が八、立民が三とそれぞれ公示前を維持する結果となった。与野党対決の舞台裏を検証する。

4118チバQ:2021/11/04(木) 17:06:14
https://www.chunichi.co.jp/article/359113?rct=siz_shu21
検証 衆院選しずおか<下> 有権者、自民にお灸
2021年11月3日 05時00分 (11月3日 05時01分更新)
参院補選と衆院選の応援に入り、支持を訴える岸田文雄首相(左から2番目)=10月21日夜、浜松市中区で
参院補選と衆院選の応援に入り、支持を訴える岸田文雄首相(左から2番目)=10月21日夜、浜松市中区で

 保守地盤の強い静岡3区、ベテラン議員が守ってきた8区で議席を失った自民党。いずれも比例復活したものの、初めて一騎打ちに持ち込まれ敗北を喫した。
 3区で立憲民主党の候補に一万一千六百八十九票差で敗れた自民の宮沢博行さん(46)は「国民の不満、不安、不信があった」と振り返る。コロナ対応だけでなく、森友・加計学園や桜を見る会など政治の私物化問題、同党議員の選挙買収事件など、これまでに自公政権が抱えた負の遺産は「総裁の顔を変えても払拭(ふっしょく)されていない」と感じたという。
 8区の自民県議も「有権者は、政権交代はないと分かっていて、ある意味安心して政権にお灸(きゅう)をすえた」。新政権を発足させたばかりの岸田文雄首相が県内入りしても、確かに熱気は欠けていた。参院静岡選挙区補欠選挙が告示された七日に静岡市、衆院選公示後の二十一日に浜松市で演説。計四千人(陣営発表)を集めたが、「演説を聞いても盛り上がらなかった」との声は少なくない。
 熱のない衆院選で、各候補者が支持組織頼みの選挙戦を展開せざるを得ない中、自民が懸念したのは川勝平太知事の動きだった。
 衆院選投開票の翌日。自民党県連の野崎正蔵幹事長は記者会見で、一週間前の参院静岡補選敗北の影響を問われ、「『静岡ショック』はマスコミがつくった言葉。影響を関連づけようとしているのはメディア」と反発した。
 背景には、参院補選で「県民党党首」を自称し、無所属候補勝利に貢献した川勝知事へのけん制がある。知事は参院補選におさまらず、衆院選にも参戦。立民候補の応援演説で「岸田首相はリニア推進を国交相に指示した」、「(自民候補は)岸田政権からは全く相手にされていない」などと批判し、自民陣営の神経を逆なでした。
 野崎幹事長は会見で「知事はどこに軸足を置いて県政を引っ張っていくのか。自民党は県民ではないのか」と疑問を投げかけた。
 自民党県連は、県議会(六十七人)で四十人の最大会派「自民改革会議」を形成する。二日には衆院選後初の役員会を開催。県の来年度予算案への対応を含め、川勝県政に会派としてどう対峙(たいじ)するかが議論されたが、参院補選敗北の総括を求める意見が出るなどして、まとまらなかった。
 怒りの収まらない会派幹部は吐き捨てる。「知事にあれだけ言われて黙っているわけにはいかない。戦闘開始だ」
(この連載は大杉はるか、牧野新が担当しました)

4119チバQ:2021/11/04(木) 17:06:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140821?rct=ibr_shu21
<戦い終えて>検証衆院選(上)野党共闘 共産色が分けた明暗
2021年11月4日 07時14分
初の選挙区敗北が確実になり、集まった支援者に敗戦の弁を述べる中村喜四郎氏=10月31日、境町で
初の選挙区敗北が確実になり、集まった支援者に敗戦の弁を述べる中村喜四郎氏=10月31日、境町で

 「こっちは今、自公の総攻撃に遭っている。君もつらいだろうが、一緒に国会に行って、この国を根本的に変えよう」
 選挙戦の真っただ中、茨城7区の議席死守を目指す立憲民主党の中村喜四郎から、1区で国政復帰を期す無所属の福島伸享(のぶゆき)に激励の電話が入った。
 ともに「党より人物(人)」を掲げ、オートバイで選挙区を走り回るスタイルも似ていた二人。だが自民党候補との激戦の末、福島は競り勝ち、中村は選挙区で敗北(比例復活当選)。明暗が分かれた。
 保守系無所属として無類の強さを誇り「無敗の男」の異名も取った中村は今回、初めて野党の公認候補に。共産党も候補擁立を見合わせ、側面支援した。一方、過去三回は中村を推薦した公明党が、今回は自民党の永岡桂子の推薦に回った。
 中村は、自民の参院議員だった父母の代からの後援会「喜友会」の結束力を背景に、公報やポスターには党名を書かず個人を前面に出したものの、街頭演説で使うトラックの荷台には全国の立民候補の百枚以上のポスターがずらり。共産幹部のポスターも貼られ、中村自身も紛れもなく「野党共闘」の候補であることを印象付けた。
 喜友会の古参会員には「立民が好きになったわけではないが、党より人だ」と野党入りを意に介さない人もいた半面、「この地域には合っていない」と戸惑いの声も上がった。
 共同通信の投開票日当日の出口調査によると、自民支持層で中村氏に投票したのは三割弱、公明党支持層では三分の一。なお自公票の一部を押さえるも、永岡を支える自民県議は「街頭演説に今まで見たことのない公明の人たちが来ていた」と手応えを感じていた。
 結果は前回を約七千票下回り、過去最低得票。新たに立民支持層の約八割、共産支持層の九割弱を開拓したとはいえ、目減りした自公票を補えなかった。公示直前に参戦した日本維新の会の候補に、政権批判票の一部を奪われたのも響いた。
 陣営関係者は「自民から『立憲共産党』のレッテルを貼られ、支援者に『屋号は違う』と説明しきれなかった」と悔しさをにじませた。
 対照的なのが、比例復活の可能性を捨て無所属の道を選んだ福島だ。立民の「友情支援」(立民県連幹事長の小沼巧)をはじめ、共産や国民民主党の実質的な応援を取り付けつつ、医師会や農協、商工会議所などの保守地盤に食い込んだ。
 事実上は共産も乗っかった野党共闘候補であるにもかかわらず、「反共」層を警戒させない戦術に、ある自民県議は「福島さんはうまくやった。受かればどう寝返っても良いわけだから」とやっかんだ。
 5区で初めて選挙区の議席を勝ち取った国民の浅野哲(さとし)も、その意味で「勝者」だった。選挙区の東海村に立地する日本原子力発電東海第二原発の再稼働を巡るスタンスの違いから、共産も独自候補を立てる中で、堂々と白星を挙げた。
 選挙戦では、日立市長や東海村長ら地元首長が応援に駆け付け、自公票の一部も流れた。陣営関係者は「共産票をもらえたら楽だと思ったが、逃す票の方が多かったかもしれない」と胸をなで下ろした。
 投開票日前日に5区入りした国民代表の玉木雄一郎は、こう強調した。「共産が立てたところで勝つことが重要。みんなとにかく共産とやればいい、それしか道はないというが、その先に未来はない」(敬称略)
 ◇
 丸四年ぶりとなった衆院選で、県内七選挙区は自民党が五勝二敗とし、議席を減らしつつも底力を見せつけた。一方、立憲民主党は四選挙区で共産党などとの「野党共闘」に持ち込んだかいもなく全敗。来夏の参院選に向け課題を残した。与野党の選挙戦を振り返る。

4120チバQ:2021/11/04(木) 17:07:20
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140639?rct=kng_shu21
衆院選 検証(上)自民にくすぶる責任論 横浜市長選の余波
2021年11月3日 06時54分
選挙期間中、自身のビラを配りながら有権者の話を聞く坂井さん=横浜市戸塚区で
選挙期間中、自身のビラを配りながら有権者の話を聞く坂井さん=横浜市戸塚区で

 「二十年以上にわたる自公連携が台無しだ。反党行為に等しい」-。衆院選の選挙戦後半、自民党県連は蜂の巣をつついたような騒ぎになった。5区(横浜市戸塚、泉、瀬谷区)の自民前職・坂井学さん(56)が、「比例代表は国民民主へ」と印字された公選はがきを有権者に送付したことが発覚。「坂井さんは市連会長であり、県連会長代行でもある。自覚はあるのか」と県連幹部は激怒した。
 関係者によると、党による公示前の世論調査で、坂井さんは立憲民主の対抗馬に「結構な差」で負けていた。5区は元民主党衆院議員・田中慶秋氏の影響力が強く残り、国民民主がその系譜を継ぐ。坂井さんは選挙後に「支援者にはがきを渡したら、そのような形になった」と説明したが、公明との連携を脇に置き、かつてのライバルの残照を頼るほど戦況は切迫していた。
 そもそもの経緯は八月の横浜市長選にさかのぼる。国民系の地方議員らは、元自民党県連会長の小此木八郎さん(56)を支援。その代わり、衆院選で自民の一部が国民を裏で支援する「密約」を交わしたという。効果の程度は不明だが、坂井さんは衆院選小選挙区で辛勝し、国民も唯一の県内候補が比例復活した。しかし、党内外の「信用」という意味で代償は高くついた。
 市長選の影響は1区(同市中、磯子、金沢区)でも見られた。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言中に、東京・銀座のクラブを訪れていたとして自民を離党し、無所属で出馬した松本純さん(71)の落選原因について、支援した与党国会議員は「銀座クラブ問題だけではない」と分析する。
 この議員は衆院選応援に駆けつけた際、有権者から市長選を巡って「菅(義偉)さんが大変な時に、地元は何をやっていたんだ」と怒られたという。自民市連が支援候補を巡り、小此木さんか、現職(当時)として四選を目指した林文子さん(75)かで割れたことへの批判だった。「市長選で、熱心な支援者ほど自民に嫌気がさした。衆院選には余波どころか大波が来た」
 一方、うまく「波」を鎮静化させたのが3区(同市鶴見、神奈川区)。小此木さんの地盤で市長選騒動の「震源地」だったが、後継に指名された新人中西健治さん(57)は「何でもやります」と支援者に宣言し、実際に地元市議らの助言を聞いて活動したという。
 小此木さんも選挙期間中に奔走し「バトンタッチ」に尽くした。神奈川区選出の梅沢裕之県議は、取材に「最初は地域に受け入れられるか心配だった。でも中西さんはいい人なんだ」と評価した。中西さんは、他の候補の票を全て足しても中西さんの得票が上回る「完勝」だった。
 一方、5区の問題は選挙後もなおくすぶる。県連・市連では「そもそも坂井さんは、市長選で敗北した責任も取っていない」と蒸し返す動きも。県連幹部は「本来なら反党行為で処分もの。坂井さんの役職辞任を求める声が高まるだろう」と語った。(志村彰太)
  ◇ 
 十月三十一日に投開票された衆院選で、県内は接戦の選挙区が多く、終盤まで緊迫した展開が続いた。各候補・政党が繰り出した戦略の裏側に迫り、県内の選挙戦を総括する。

4121チバQ:2021/11/04(木) 17:07:41
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140808?rct=kng_shu21
衆院選 検証(中)菅前首相の戦いと影響力 「再評価される」支持熱く
2021年11月4日 07時12分
公示日、上永谷駅前での出陣式で観衆に囲まれる菅さん=横浜市港南区で
公示日、上永谷駅前での出陣式で観衆に囲まれる菅さん=横浜市港南区で

 支持率が低迷して一年で退陣したばかりとは思えない熱気があった。「最優先は新型コロナウイルス対策と、私は覚悟を決めて取り組んだ。状況は一変した。やっぱりワクチンだったじゃないですか」。街頭で前首相の菅義偉さん(72)が訴えると、「そうだ」と賛同の声や拍手が湧く。通り掛かりの高校生も足を止める。どの遊説先も大観衆で人だかりができていた。
 2区(横浜市港南区、南区、西区)で九選を果たした菅さんは選挙期間中、全国から応援に呼ばれたが、自身の選挙区にも何度も帰った。これだけ地元で活動したのは二〇〇九年以来。公示日には三つの区それぞれで出陣式を行い、南区の横浜橋通商店街を歩いてあいさつ回り。夜は出陣式をした港南区の上永谷駅に戻り、聴衆の記念写真の求めに柔和な笑顔で応じた。
 「あんなに頑張ってた人はいない」「新型コロナで大変な時によくやった」。地元有権者からは同情的な声が聞かれ、変わらず支援する人も多かった。退陣表明時、千人を大きく上回っていた県内の新型コロナ感染者はその後減少し、自身の政策の成果に手応えを強めていったように映った。なぜ首相を辞任したのか、素朴な疑問も残るほどだ。
 出陣式へ応援に来た南区の主婦(48)は首相時代の菅さんを「口べた。しゃべりがうまかったら、もうちょっと伝わった」と評した。コロナ対策、携帯電話料金の引き下げ、カーボンニュートラル宣言。選挙戦の演説はごく真面目で、他候補の応援でもアドリブは少なかった。ともすれば伝わりづらい話しぶりだが、ともに演説する腹心が持ち上げる光景がしばしば見られた。
 菅政権の官房副長官で5区で当選した坂井学さん(56)は、演説であえて「菅総理」と呼んだ。4区で敗れ、比例復活した山本朋広さん(46)は「絶対再評価されると信じている」。首相再登板を期待しているようにも響く言葉だった。
 実際、菅さんの首相辞任で変わるともみられた県内自民衆院議員の勢力図は、13区で党幹事長の甘利明さん(72)がまさかの小選挙区落選となった一方、菅さんが推した古川直季さん(53)が6区で接戦を制して初当選するなど、菅さんの影響力が残る形になった。
 「辞めたいと思ったことはないですよね」。公示前の取材で、退陣表明以前に首相を辞めたくなったことはあるかとの質問に、菅さんはこう答えていた。ワクチン接種の広まりで手応えを得た今、読みづらい表情の奥で何を展望しているのだろうか。(神谷円香)

4122チバQ:2021/11/04(木) 17:10:04
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211103-665477.php
【衆院選・激戦の先に】立民/福島県連「成功」共闘 光と影
2021年11月03日  

衆院選の結果について報告した立民県連の県議団=2日午後、福島市

 「われわれの勝利は素晴らしいものだった」。2日、衆院選の総括に向けた会議を福島市で開いた立憲民主党県連。県議団会長の瓜生信一郎は冒頭、衆院選をこう評し、県議から拍手が湧き起こった。県内3小選挙区で勝利し、2区の新人が比例で復活当選を果たした。「野党共闘は成功した」と幹事長の亀岡義尚は満足そうに振り返った。

 各種選挙で協力してきた社民、国民民主党県連や連合福島などとつくる「5者協議会」の枠組みに加え、今回、5選挙区全てで共産党を加えた共闘が実現した。立民は1〜4区に公認候補を擁立し全員当選。「特に有権者が多い都市部で浸透した」。現職の牙城だった大票田・郡山市を抱える2区で、新人が復活当選したことが「何よりの証し」と亀岡は言い切る。

 県内で野党共闘が奏功した一方、全国で立民は公示前議席を減らす敗北に終わり、代表の枝野幸男が辞意を表明した。亀岡は「党のオリジナリティーを常日頃から出さないと、今後の選挙での勝利は難しい」として共闘に頼らない党活動の重要性も強調した。

 県内は勝利に終わったが、「共闘が先行し保守層が自民に流れた」と言うように、郡部でリードを許し想定以上の接戦に持ち込まれた選挙区があるなど、今後に向け、もろ手を挙げて喜べる状況でないのも事実だ。亀岡は今回の衆院選で勇退し、政調会長の高橋秀樹に幹事長職を引き継ぐ。来年に控える参院選へ、高橋は「野党共闘が前提ではない。党として自力で勝てる候補者の選定を進める」と組織力強化を課題に据えつつ、選挙総括を踏まえた対応を講じるつもりだ。

 共産、参院選前向き

 5区に候補者を擁立して立民などと共闘態勢を取った共産。落選したが、得票率は37・3%と100人を超える全国の小選挙区候補の中で3番目に高かった。

 「共闘は成功した」。県委員長の町田和史も亀岡と同様に手応えを口にした。目標としていた比例東北での2議席獲得はかなわなかったが「(共闘は)デメリットを超えるメリットがある」とし、来年の参院選でも共闘を前向きに検討する考えを示した。(敬称略)

4123チバQ:2021/11/04(木) 17:10:35
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211102-665288.php
【衆院選・激戦の先に】自民/福島県連、選挙区3敗「危機感」
2021年11月02日  

衆院選の結果を分析する自民党県連の役員=1日午前、福島市

 県内五つの選挙区で「自民」対「野党統一候補」による一騎打ちとなった第49回衆院選。自民は公示前の5議席を維持したものの、小選挙区での勝利は2選挙区にとどまった。一方、3選挙区を制した立憲民主は比例東北を含め4議席と勢力を拡大。県民の審判を受けた県内各党の動きを追った。(敬称略)

          ◇

 「あくまでも2勝3敗。小選挙区の結果を厳粛に受け止めなければならない」。開票から一夜明けた1日、福島市の自民党県連に集まった幹部からは厳しい声が上がった。

 党が単独過半数を獲得する中、県内小選挙区では接戦となった4区で議席を奪われるなど、候補者を一本化した野党の攻勢に苦戦を強いられ、2区では立民新人の比例東北での復活当選を許した。県連幹事長の西山尚利は「震災と原発事故以降、政権に対する厳しさが続いている中で『1対1』の格好になった。(野党共闘に)相当の危機感を持って臨んだが、3選挙区で及ばなかった」と悔しさをにじませた。

 一方、選挙区で敗れた1、3、4区の前職3人が比例復活当選を果たし、県連内には公示前の5議席を堅持したことへの安堵(あんど)も広がる。序盤から3選挙区に重点を置いて徹底した組織戦を展開、政権与党としての政策や実績を訴えた。結果、前回に続く与野党の一騎打ちとなった1区で約4500票、4区で約5500票、3区では1万6000票以上得票を伸ばした。各選挙区とも大幅に差を縮め、復活当選につなげた。

 県連は今月上旬にも選対委員会を開き、選挙戦の総括に入る。小選挙区での敗北について県連内には「政策や理念が一致しない野党の共闘に対するアレルギーが強いはずの『保守層』を固めきれなかった」ことが要因とみる向きも多い。来夏の参院選が迫る中、「いかに保守層を固めるか、分析が必要だ」と西山。候補者の擁立作業も加速させる考えで、次の決戦に向けた臨戦態勢の構築を急ぐ。

 公明、比例票が減少

 自民と連立政権を組む公明党は、比例東北で前回失った2議席目の奪還を目指したが、かなわなかった。県内で獲得した比例票は約9万9千票で、前回から1800票余り減少した。県本部幹事長の伊藤達也は「2議席獲得を目標に戦ったが、あと一歩届かなかった。自公連立政権での政策の実現に向け、国民からの信頼に応えられるよう成果を上げていく」と語った。

4124チバQ:2021/11/04(木) 17:11:42
https://www.minyu-net.com/news/election2021/FM20211028-664183.php
【衆院選・最前線ルポ】2区/最年少対首相側近...プライド激突
2021年10月28日  


 小選挙区制導入後、初の一騎打ちとなった福島2区。県内候補者で最年少となる立憲民主党新人の馬場雄基が、9選を目指す自民党前職の根本匠に挑む構図だ。若さと野党共闘を追い風に刷新のイメージを打ち出す馬場に対し、閣僚経験者の根本は実績を猛アピールする。政権の批判票の受け皿を目指す若手と、政策通でならすベテランのプライドがぶつかり合う。

 選挙戦が終盤に入った27日、馬場は郡山市の市街地を中心に選挙カーを走らせた。「株価が上がっても実感はなく、賃金に反映されていない。一人一人の力でこうした社会の矛盾をなくしていく必要がある」。陣営が1日20回を目標とする街頭演説では、政党色を前面に出すことよりも市民の共感につながる言葉選びを重視する。野党共闘の反動で懸念される保守層の支持離れを防ぐ狙いだ。

 1000回数えた街頭演説

 馬場は立候補を表明した6月から市内を自転車で回り、公示まで約1000回を数えた街頭演説で市民目線を訴えてきた。選対事務所には立民、共産、社民各党の関係者が出入りし、浸透を図っている。23日の総決起大会では各組織に加え、馬場を推薦する連合福島の代表が登壇して一体感を打ち出した。選対本部長の佐久間俊男は「野党一体で最後まで戦い抜き、必ず議席を獲得する」と総力戦を仕掛ける。

 政策磨き合った同志

 「岸田首相とは政策を磨き合った同志だ。真の復興を成し遂げ、福島から日本を動かす」。27日に郡山市西部を巡った根本は、自身が派閥の事務総長を務める岸田氏との距離の近さを強調した。2月の本県沖地震で被災した企業へのグループ補助金の適用など実績に加え「首相との関係性は何よりも強い材料だ」(選対幹部)。連日十数回に及ぶ街頭演説で票の掘り起こしに余念がない。

 陣営は500を超える後援会組織をフル稼働して支持固めを図るほか、票の上滑りを警戒して企業や団体の幹部と小まめに連絡を取り、投票を呼び掛けている。背景には、政権交代を許した2009(平成21)年の衆院選で苦杯をなめた経験がある。郡山選対本部長の山田平四郎は「根本候補がいなければ福島は回らない。一切の緩みなく、圧勝で国会に送り出すのが陣営の役目だ」と言い切る。

 最終日まで票上積み

 両陣営は有権者の約8割を占める郡山市の無党派層が勝敗を分けるとみており、選挙戦最終日まで重点的に票の上積みを図る構えだ。(敬称略)

4125チバQ:2021/11/04(木) 17:22:08
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211101650728.html
野党共闘 また勝ち越し
新潟県内小選挙区 組織連携には課題も
2021/11/01 10:02
 31日に投開票された衆院選は、新潟県内6小選挙区で野党共闘側の4勝2敗に終わった。5選挙区で統一候補を立て、2017年の前回選挙に続く勝ち越しとなった。競り合いをものにした選挙区もあり、共闘の効果が今回も表れた格好だ。ただ組織間の連携の在り方には課題も残した。前回選挙で負け越した自民党は再び厳しい結果となった。支持基盤の弱さがなお続いている状況といえる。

 野党共闘側は2区以外の選挙区で立憲民主、共産、国民民主、社民各党の統一候補を擁立。16年の参院選、知事選、17年の衆院選、19年の参院選で成功させた共闘の流れを今回も持ち込み、立民4人と無所属1人の候補に支持を結集した。

 候補者は弱者に対する格差是正策や、農業者戸別所得補償制度の復活などを強調。新型コロナウイルスの影響で経済が疲弊してることに加え、米価が下落している現状もあり、政権への批判票を取り込んだとみられる。

 一方で共闘態勢を支える共産と労働組合の連合は労働運動を巡って対立した歴史的背景があり、陣営にとって双方との距離感の取り方には難しさも伴った。共産の存在感が目立った一部選挙区では、連合新潟側の動きが鈍った面があり、今後に不安も残した。

 前回選挙で2勝にとどまった自民は前職4人、新人2人を立てた。全選挙区での勝利を目指したが、実際は野党共闘に対する危機感が強く、「何とか3勝できれば」(自民県連幹部)との本音も漏れた。

 自民候補の多くは「政権与党の議員がいないと選挙区にとって不利」などと有権者にアピールした。県議や市町村議らに加え、保守系の首長が前面に出て応援する選挙区もあるなど、分厚い組織戦を展開して自民・公明支持層を固める戦略を進めた。

 ただ、新潟日報社が選挙期間中に実施した終盤情勢調査では、選挙区によって肝心の自民支持層を押さえられていない候補もいた。2区こそ候補の一本化で大勝したものの、1、5区では差を付けられての敗戦。4、6区は接戦を落とした。12年に政権を奪い返したときは全勝、14年も5勝と堅調だったが、野党が共闘態勢で臨んだ17年に続き、今回も苦戦を強いられた。

 来年は知事選、参院選、新潟市長選と大型選挙が相次ぐ。参院選は既に自民新人と立民現職が名乗りを上げており、再び与党対野党共闘の戦いとなる可能性が高い。自民は確実に得票につながる基盤づくり、野党は共闘に向けた組織連携の点検が急がれそうだ。

4126チバQ:2021/11/04(木) 17:23:55
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211102650976.html
勝ち越すも連携に課題
[かすんだ勝敗]〈上〉野党共闘
2021/11/02 11:00
 10月31日投開票の衆院選では、新潟県内6小選挙区のうち四つで野党統一候補が勝利し、2017年前回選に続いて自民党に勝ち越した。一方、小選挙区で敗れた4人の自民候補は全員が比例復活。自民の当選者は比例単独の1人を含め計7人で、野党系の4人を上回った。手放しで喜べない野党と、負けても高揚感をのぞかせる自民。勝敗の在りかがかすむ結果となった政治決戦を振り返り、来年に予定される知事選や参院選に向けた課題を探った。(敬称略)

◎連合と共産に依然距離

 新潟6区は130票差。4区も238票差-。全国屈指の大接戦が県内二つの選挙区で繰り広げられた。戦いを制したのは共に野党統一候補で立憲民主党の梅谷守と、同党の菊田真紀子だった。

 自民党県連会長の高鳥修一を破った6区の梅谷は「まさに激闘。誰一人欠けてもこの勝利はつかめなかった」と喜びを爆発させた。

 4区の菊田は夫の訃報に接し、三条市の会場に来ることができなかった。当選後は会場とスマートフォンの電話をつなぎ「最高の団結力で選挙を戦ってくれたみなさんに感謝を申し上げます」と声を詰まらせた。

   ■    ■

 立民、国民民主党などの旧民主党系と、共産党、社民党などが連携する野党共闘の枠組みは16年参院選で初めて実現した。現立民参院議員、森裕子が野党統一候補として出馬して当選。その後、県内では共闘路線が何度も奏功してきた。

 共産県委員会委員長の樋渡士自夫は今回の結果を「野党共闘が深化した」と評価。共産関係者が統一候補と街頭で並ぶなど、連携する場面がより目立った。

 ただ、全国で共闘が成果を上げたわけではない。立民や共産などは統一候補を全国に擁立したが、立民は改選前より10議席以上、共産も2議席減らした。

 県内を見ても、4、6区は薄氷を踏むような勝利だった。1、5区も保守系の相手候補が割れたことなどから「敵失」(立民県連幹部)との見方も出ている。野党共闘の基盤が盤石とは言い難いのが実情だ。

   ■    ■

 共闘が抱える不安要素の一つに、立民の最大の支持団体である連合と、共産との関係性がある。双方は労働運動を巡り対立してきた歴史的経緯があり、連合側が直接的な連携に難色を示しているためだ。

 本県でも共産と協力した立民候補の運動に影響が出た。ある民間労組の幹部は「うちは立民候補に推薦は出せない。共産との距離を考えれば無理な話だ」と話し、支援に消極的だった。

 連合新潟会長の牧野茂夫の見方も厳しい。立民と共産との距離が近づいたことで組合員のモチベーションが下がったとみて、「選挙の枠組みを考えないといけない時に来ている」と立民に再考を促す。

 ただ、立民にとって共産と距離を置くことのリスクもある。共産が選挙区に候補を立て、今回の2区のような分裂選挙になれば自民を利するからだ。

 立民県連代表の西村智奈美は衆院選後、来年に予定される参院選などを念頭に「各政党で衆院選の総括があると思う。選挙に向けた議論を急がないといけない」と語った。本県野党勢力の成功モデルである共闘が岐路に立たされた。

4127チバQ:2021/11/04(木) 17:29:33
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211103651148.html
敗者全員復活し高揚感
[かすんだ勝敗]〈中〉与党 自公に火種 緩みも危惧
2021/11/03 10:00
 衆院選開票から一夜明けた1日、新潟県内の自民党当選者7人のうち、細田健一、国定勇人、塚田一郎の3人が選挙協力への謝意を述べるため、自民県議団の会議に出席した。

 比例復活した国定と塚田に笑顔はなかった。「力が及ばなかった」「私の力不足」。深々と頭を下げ、小選挙区での敗戦をわびた。

 一方、迎えた県議たちに悲壮感はなく、むしろ高揚感すらにじませていた。2017年の前回選と同様、野党に再び2勝4敗と負け越したにもかかわらずだ。

 その理由の一つは、激戦だった3、4、6区の健闘だ。3区は議席を奪還し、4、6区も負けはしたものの全国有数の僅差だった。県議たちは会議前から、笑顔で「よく戦った」などとねぎらい合った。

    ■    ■

 小選挙区で敗れた4人全員が比例復活したことも高揚感につながっている。結果として、比例単独の当選者を含め、本県関係の自民衆院議員が改選前より1人増の7人となったからだ。

 「本当に大きい」。県連幹事長の小野峯生は、知事選、参院選と大型選挙が続く来年に向けた「土台」になると成果を強調した。

 ただ、比例復活の4人は選挙制度がもたらした“棚ぼた”ともいえる。県連内には「(選挙区で)2連続負け越しという現実を覆い隠している」と、組織の緩みを危惧する声もある。

 現実を直視すれば今回、安定した戦いを展開できたのは野党側が唯一、割れた2区だけだ。野党統一候補が立った残りの5選挙区では1勝4敗だった。

 県連三役経験もある県議楡井辰雄は勝敗が分かれた一因を「候補とそれを支える仲間が普段からどれだけ地域を歩いていたかの差」と指摘する。各選挙区でより緻密な活動と組織の締め直しが必要とみる。

    ■    ■

 県内の自民は、16年、19年の参院選でも野党統一候補に連敗。事実上、国政選挙に5年余りも負け続けている状況で、地力の弱さは明らかだ。

 来年の参院選に向け、ほかにも不安要素がある。

 自民と連立政権を組み、選挙協力してきた公明党の票の行方だ。新潟日報社が加盟する共同通信社などが今衆院選で実施した出口調査では、各選挙区で公明支持層の3〜5割程度が野党側に流れていた。

 与党としてさらなる結束が求められる中、今回の選挙戦を通じて自・公間に新たな火種が生じた。

 終盤の10月28日、新潟市中央区で自民候補の応援演説をする首相岸田文雄を、公明県本部関係者が遠巻きに眺めていた。安倍政権時代、首相来援時に必ず県本部代表が招かれたが、今回は招かれなかったという。

 「こういう扱いは初めてだ。このお返しは来年の参院選でやる」。硬い表情でつぶやいた。(敬称略)

4128チバQ:2021/11/04(木) 17:29:53
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211104651317.html
自公、花角氏出馬が前提
[かすんだ勝敗]〈下〉知事選 対決か 野党対応焦点
2021/11/04 10:30
 衆院選序盤の10月下旬、新潟6区の候補、自民党新潟県連会長、高鳥修一の街頭演説会場は熱気に包まれていた。保守層に抜群の人気を誇る元首相、安倍晋三が聴衆にグータッチをして回り始めると、司会者が突然マイクで呼び掛けた。

 「花角英世知事も来年選挙でございます」

 高鳥の応援に駆けつけた花角は、促されるがまま一人一人と拳を突き合わせて回った。約7カ月後に訪れるであろう知事選を先取りするような光景だった。

 衆院選を終え、各党の関心は来年6月までに行われる知事選に移る。ただ、花角はいまだ去就を表明していない。

 そんな中での出馬が決まったかのような発言。司会を務めた県議の楡井辰雄は「本人が言わないから、回りが言わないと」と語る。

    ■    ■

 2018年の知事選で花角は「県民党」を掲げ、野党統一候補に競り勝った。この選挙戦を陰で支えた自民県連と公明党県本部は、花角再選出馬を規定路線とする。しかし、肝心の花角の本意を量りかねている。

 「えぇ? 早いですよ」

 衆院選前、花角に面会した自民県連幹事長の小野峯生が年内に態度表明してはどうかと水を向けると、こう答えたという。

 花角の態度表明が来年になれば、知事選までの準備期間は半年もない。

 「なるべく平和裏に花角氏に職を継続してほしい」と話す小野。前回選のように国政与野党が対決する激戦に持ち込みたくないとの思いがにじむ。

 だが、衆院選県内小選挙区で野党勢が勝ち越し、県連内の警戒レベルが上昇。「勢いを増した野党は知事選に候補を立てるはずだ」などの臆測が飛び交う。

    ■    ■

 一方、今回共闘を組んだ立憲民主党、共産党など野党勢力が再び知事選で結束するかは見通せない。

 共産県委員会委員長の樋渡士自夫は「これだけ勝っておいて、白旗というのはない。ただ共産独自の候補はあり得ない」と共闘の枠組みでの主戦論を掲げる。

 立民は候補を擁立するかどうか現段階では未定だ。花角県政の検証作業を続けており、県連幹事長の大渕健は「これと決めたものはない。あらゆる選択肢がある」と話すにとどまる。

 立民県連の判断は、最大の支持団体、連合新潟の動向にも左右されそうだ。連合は内部に花角県政を評価する声もあり、花角の対立候補擁立には積極的に関わらない可能性もある。

 ただ、立民にとって「花角支持」は自民との相乗りを意味する。直後の政治決戦、参院選での対決に響くのは必至だ。

 衆院選が幕を閉じ、花角を巡る綱引きが静かに始まった。衆院選の本当の勝者は誰だったのか。結論は知事選と、その後に控える参院選に持ち越された。

   (敬称略)

4129チバQ:2021/11/04(木) 17:30:55
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20211101650675.html
[新潟3区]黒岩氏、1万超の票差で苦杯
復活ならず「国政復帰へ強い決意」
2021/11/01 03:15
 前回選は50票差で振り切ったライバルとの一騎打ちで議席を明け渡した。立民前職の黒岩宇洋さん(55)=新潟3区=は「皆さまの思いに応えられず本当に申し訳ありません」と支援者に深々と頭を下げた。

 新発田市の選挙事務所では、支援者ら約30人がテレビの前で開票速報を見守った。午後11時ごろ、相手候補の当選確実が伝えられると、支援者から落胆のため息が漏れた。

 首長や地方議員から手厚い支援を受ける自民前職に、1万票以上の差をつけられた。農家の戸別所得補償復活を掲げ、農村部や中山間地を精力的に回ったが、支持が伸びなかった。

 黒岩さんは目を赤くしながら「負けを潔く受け止める。また国政に帰ってくる強い決意がある」と述べた。

4130チバQ:2021/11/04(木) 17:32:43
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1428104
野党共闘及ばず、小選挙区は自民2氏勝利 山本拓氏9選ならず 衆院選福井県選挙区
2021年11月1日 午前1時00分


 福井県内の二つの小選挙区は、ともに自民党前職の2人が勝利した。1区は稲田朋美氏(62)が6選、2区は高木毅氏(65)が8選を果たした。立憲民主党は自民と1対1の対決構図となったものの、野党共闘は力及ばなかった。立民1区の新人野田富久氏(74)、2区の前職斉木武志氏(47)は重複立候補していた比例代表北陸信越ブロックで他県候補の惜敗率を下回り、復活当選はならなかった。立民は議席を失った。

 比例代表選挙で県内に活動拠点を置く2人のうち、自民の単独21位に名簿登載されていた前職の山本拓氏(69)は9選を果たせなかった。共産の単独3位に名簿登載されていた新人の金元幸枝氏(63)も涙をのんだ。県内の衆院議員は2人となり戦後最少。

 県内小選挙区の投票率は57・77%。新型コロナウイルス対策などが争点となり、2017年の前回を1・85ポイント上回ったものの戦後3番目の低水準だった。

 1区は、稲田氏が約60の後援会や党地域支部などの組織力を背景に安定した戦いを展開。党政調会長や防衛相を歴任した実績や知名度も武器に選挙区の全域から幅広い支持を集めた。

 野党統一候補として戦った野田氏は「二大勢力による政治が必要」と力説した。県議など36年間の議員活動の経験を訴えたが、支持を広げられなかった。

 2区は、高木氏が後援会や党地域支部などの組織基盤で着実に票を伸ばした。地盤の嶺南に加え、県議や市議、経済人を中心とした応援態勢を整えた丹南でも票を集めた。

 斉木氏は、街頭演説を連日繰り広げ、草の根選挙で浸透を図った。連合福井の支援を背景にした労組票をはじめ無党派層の支持も伸ばしたが、及ばなかった。

4131チバQ:2021/11/04(木) 17:38:01
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/980857.html?lbl=10330
自民党 補選“ショック”も地力【検証 衆院選㊤】
2021.11.2

 31日投開票の衆院選は静岡県内8小選挙区のうち5選挙区で自民が勝利し、立民が2議席、保守系無所属が1議席を得た。選挙期間が重なった参院補選との連動、野党一本化の動き、現職知事の選挙応援など、さまざまな話題が入り交じった選挙戦を振り返るとともに、今後の県内政治の行方を占った。
 衆院選投開票から一夜明けた1日。自民党県連の野崎正蔵幹事長は記者会見で「知事選、補選の影響とよく言われるが、影響はマスコミが作っている」と選挙への“知事効果”に否定的な見解を示しつつ「偏った争点にしようとした動きがあった」と川勝平太知事をけん制した。
 野崎幹事長がけん制する背景になったのが衆院選の前哨戦として全国的な注目を集めた参院静岡選挙区補欠選挙だ。衆院選のさなかに行われた異例の選挙で自民党は敗れ、「静岡ショック」と衝撃が広がった。就任直後だった岸田文雄首相が2度応援に入りながらの敗北だった。知事選で政策担当を務めた野党系無所属候補の山崎真之輔氏を川勝知事自らが支援に入り、自民県議は「川勝ショックだ」と吐き捨てた。
 6月の知事選で推薦候補が川勝知事に完敗した自民県連にとって、参院補選と衆院選は態勢を立て直すために負けられない戦いだった。知事選候補者の選定過程が不透明だった反省を踏まえ、補選では公募を実施し、選挙戦では街頭演説より有権者の声を聴く意見交換を重視。知事選で主要争点となったリニア水問題についても、国政選挙で一つの事象だけが問われるのは健全ではないと、冷静な対応に努めた。
 補選で敗れた「静岡ショック」の影響からか、衆院選では2012年以来、自民の牙城だった静岡3区と8区は川勝知事が応援した立憲民主党候補が当選を果たした。一方、知事が一点突破を狙った大井川水問題の現場である2区では自民前職が自己最多得票で当選。東部の牙城だった6区でも4度目の直接対決で小選挙区の議席を初めて奪還するなど、比例復活も含めて全議席を維持して、自民が地力を見せつけた。
 知事選のたびに激しくぶつかり、国政選挙や県議選などでは特定の政党や候補者に肩入れしない姿勢を貫いてきた知事と県議会最大会派の自民。今回、国政選挙の舞台に知事が上がったことで、県と県議会の関係はこれまで通りにはいかないとの声が自民側からは聞かれる。あるベテラン県議は「これまでは政務はやらないと言っていたが、政務をやるなら地域政党を作ればいい。その方がこちらも勝負しやすい」と、今後の対決姿勢を鮮明にした。

4132チバQ:2021/11/04(木) 17:38:25
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/981343.html?lbl=10330
立憲民主党 きしむ共産との“共闘”【検証 衆院選㊥】
2021.11.3

 衆院選公示前後の10月中旬、静岡8区から出馬した立憲民主党の源馬謙太郎氏(48)の元に、地元共産党関係者から依頼があった。「何とか穀田さんと(源馬氏)の演説会をできないか」―。
 「穀田さん」とは、立民と共産の候補者一本化調整で、共産側の責任者を担った穀田恵二国対委員長。共産関係者によると、一本化が県内で唯一成立した8区に入り、共闘の見せ場をつくる狙いがあった。
 ところが、その後、源馬氏陣営からの返事はなかった。共産側は開催日として選挙戦終盤の28日を要望していたが、源馬氏陣営から「日程調整が困難」と敬遠され続け、演説会は立ち消えとなった。
 公示間近に共産が候補者を取り下げ、自民党の塩谷立氏(71)との与野党一騎打ちに臨むことになった源馬氏だが、陣営の最大の悩みは共産との距離感だった。推薦を受けた連合静岡が共産と対立関係にあり、対応次第で双方の票が離れる懸念がついて回った。
 板挟みの中、陣営は共産との「共闘」の言葉を使わず、「一本化」とあえて強調する苦肉の策に出た。選挙期間中、参院静岡選挙区補欠選挙を制した山崎真之輔氏(40)との連動や川勝平太知事の応援を前面に出し、共産の表立った動きは見せなかった。結果は自民の重鎮に約2万4千票差をつける快勝。ただ、支援者の表情はさえない。「今回はうまく戦えたが、今後、共産から条件をのめと言われたらどうしよう」と案じる。
 一方、立民の渡辺周氏(59)は8連勝してきた牙城の静岡6区で敗れ、比例で辛くも復活当選した。共闘した共産が「小選挙区は『わたなべ周』、比例は『日本共産党』」と記載されたビラを配布し、陣営幹部も「票の上積みになる」と黙認した。渡辺氏を推薦した連合静岡の関係者は、勝敗との因果関係は分からないとしつつ「共産と露骨に接近しすぎだ」と不快感をあらわにする。
 県内関係は立民が静岡3区でも勝利し、公示前と同数の3議席を維持。共産は比例東海で1議席を得たものの県勢は議席を得られなかった。全国的にも両党の議席数は後退し、政権交代した場合に共産の「限定的な閣外からの協力」をうたった合意は宙に浮いた。
 選挙結果を受け、立民の枝野幸男代表が辞任を表明し、渡辺氏も県連代表の辞意を明らかにするなど、党本部や県連の運営に不透明感が漂う。事実上の惨敗により、共産との関係の見直しを求める声が党内で高まるのは必至だ。「こんな状態では、政権交代なんて夢のまた夢」。県内で敗れたある立民候補はため息交じりで語った。

4133チバQ:2021/11/04(木) 17:47:09
https://www.sanyonews.jp/article/1191428?rct=syuin_oka
衆院岡山3区 平沼さん初当選 2度目の挑戦で父継ぐ議席
注目ニュース

衆院選岡山

選挙

初当選を決め、父の赳夫氏(手前右から2人目)らとともに万歳して喜ぶ平沼氏(中央)
初当選を決め、父の赳夫氏(手前右から2人目)らとともに万歳して喜ぶ平沼氏(中央)
 ついに、やったぞ―。31日投票が行われた衆院選で、6回連続の保守分裂選挙となった岡山3区は、無所属新人の平沼正二郎氏(41)が、前回敗れた自民党前職との競り合いを制して初当選。父の赳夫氏(82)が長年守ってきた議席を2度目の挑戦で手にした。

 午後10時すぎ、当確の知らせが事務所(津山市大田)に入ると、支持者ら約250人が喜びを爆発させた。歓声と拍手に迎えられた平沼氏は壇上で、支持者の「4年前の忘れ物を取り戻したぞ」の掛け声に続き万歳三唱した。

 「負ければ次はない」と背水の陣で臨み、つかみとった初議席。平沼氏は「期待をいただき、身の引き締まる思い。地元の意見を聞き、国民に寄り添った政治を行っていく。より良い地域と日本を取り戻すため、全身全霊で精進したい」と力強く決意を述べた。

 衆院議員を12期務めた赳夫氏の後継として、前回、無所属で初出馬。敗北後、後援会を基盤に細かく地域を回って知名度を高め、地方創生推進や選挙制度改革を訴えて支持を広げた。
(2021年11月01日 01時20分 更新)

4134チバQ:2021/11/04(木) 17:49:17
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=805597&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1352

河村氏引退の陰に安倍氏 山口県内、定数1減へ火種【乱世の夜明け 衆院選回顧】<上>3区問題で分断
山口2021/11/2 0:03
建一氏(左端)の敗戦の弁を険しい表情で聞く建夫氏(前列右から2人目)
建一氏(左端)の敗戦の弁を険しい表情で聞く建夫氏(前列右から2人目)

 山口県内の衆院選は2012年から4回連続で全4小選挙区を自民党が独占した。次回は「1票の格差」の是正で小選挙区が1減となる可能性がある。元首相や閣僚、将来の首相候補らの群雄割拠で新たな勢力争いの幕が上がる。3区を巡る政争を振り返るとともに、今後の行方を読み解く。

    ◇

 「歴史の一こまになった思いだ」。河村建夫元官房長官は1日、宇部市の事務所の閉所式で支援者約30人に頭を下げた。長男の建一氏は比例代表北関東ブロックで立候補し、次点で落選したことを報告。涙を流す出席者もいた。

 建一氏が結果を知ったのは午前4時ごろ。林芳正元文部科学相の当選確実から8時間後だった。林氏と公認を争った河村氏は党の方針に従い、公示直前に引退を決意。「国替え」に挑んだ建一氏も敗れた。首相を目指して参院から衆院へ転身を遂げた勝者と対照的な結末となった。

 ▽「故郷に錦を」

 建一氏は国政を目指して政治活動を続ける。「山口を含め全国どこでも国政を担えるよう頑張り、将来は故郷に錦を飾りたい」。河村氏は「政治の世界は一寸先は闇。いつ、どこでチャンスが訪れるか分からない。絶えず自分を磨き、政治に前向きに取り組むことが必要」と背中を押した。

4135チバQ:2021/11/04(木) 17:49:39
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=805932&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1352
転身の林氏、増す存在感 世代交代の流れ加速か【乱世の夜明け 衆院選回顧】<下>陣取り合戦再燃も
山口2021/11/3 0:30

 無風の衆院選から一夜明けた1日、風が吹いた。岸田文雄首相(自民党総裁)が甘利明幹事長の後任に茂木敏充外相を充てる人事を決定。後任の外相に岸田派ナンバー2の座長を務め、山口3区で初当選した林芳正元文部科学相の起用案が浮上した。衆院に転身後、早速、存在感を示した。

【乱世の夜明け 衆院選回顧】<上>3区問題で分断 河村氏引退の陰に安倍氏


 首相を目指す林氏をはじめ、山口県選出の衆院議員は1区に党前副総裁の父の地盤を継いだ2期目の高村正大財務政務官、2区に岸信夫防衛相、4区に細田派出身の安倍晋三元首相が陣取る。大物が居並ぶ中、林氏と河村建夫元官房長官が公認を激しく争った3区に続き、新たな陣取り合戦が起こり得る状況にある。「1票の格差」の是正に向け、人口減が加速する県内では早ければ次回から3小選挙区に減る可能性があるためだ。

 ▽宇部市に拠点

 林氏の本来の拠点は安倍氏と同じ下関市。林氏の父で元蔵相の故義郎氏は小選挙区制が導入された1996年の衆院選で、同市を含む4区を安倍氏に譲り、比例代表中国ブロックに回った。義郎氏が2003年に引退する前の95年に林氏は参院議員となった。安倍氏とは表向きは衆参に分かれて共生する一方、市長選では互いに近い候補が激突した。09年、13年は林派が支援する候補が、17年は安倍氏の元秘書が当選した。

 2度目の首相として安倍氏が長期政権を築く中、林氏は昨年4月、12年から模索してきた3区への転身に本腰を入れた。3区内の美祢市長選では林氏が支援する新人が、河村氏が推す現職を撃破。その後の首長選でも自身に近い候補を応援した。3区を制し、拠点を宇部市とした。党関係者は「4区を2人が奪い合えば流れる血の量が違う。直接対決は双方とも避けたかったのだろう」と説明する。

 県内の小選挙区が減る可能性について林氏は「次も小選挙区からという気持ちは持っているが、四つか、三つになるか、まだ決まっていないので申し上げるのは時期尚早」と発言を控える。それでも後援会幹部は「重要な案件だ。勝ち続けるために支援の輪を広げるしかない」と力を入れる。

 4氏の中で最も若い50歳の高村氏は「しっかり仕事をして評価してもらうことが、どういう状況になっても次につながる」と語る。10月19日の出陣式で陣営幹部は区割りの見直しを念頭に「単に勝つだけではなく圧勝する」と発言した。

 安倍氏については、周囲から首相への再々登板を期待する声が上がっている。

 ▽代わりに長男

 岸氏は今回の選挙戦で公務のため一度も地元入りしなかった。それでも得票率は前回17年を3・1ポイント上回る76・9%で圧勝。代わって支持を訴えた秘書で長男の信千世氏の功績を挙げる声が多い。30歳で選挙戦では高齢の女性から人気を集めた。後援会幹部は「この選挙で世代交代の流れは速まった」と断言する。

 世代交代を巡っては党県連内に火種がくすぶる。前回の衆院選では、当時首相の安倍氏が解散を表明した日、高村氏の父・正彦氏が引退の意向を表明した。県連は公募する間もなく、高村氏の公認を党本部に申請せざるを得なかった。

 今年6月が任期だった党県連の会長人事は3区の問題を抱えて難航。関係者によると、高村氏は打診を断り、異例の3期連続で岸氏が就くことで決着した。県連幹部は「高村氏が受けていれば評価も挽回できたのに逃げた。今考えれば、もったいないね」と話す。

 県連会長の任期は2年。すでに次は林氏の名前も挙がっている。衆院への転身で条件も整った。党関係者は「公認申請を主導する立場になるし、林さんを担いだ人たちの力は一層増していきそうだ」と苦笑いする。(衆院選取材班)

 ◇野党組織も危機感

 早ければ次の衆院選から小選挙区が減る可能性について、県内の野党組織は危機感を抱いている。比例代表中国ブロックの定数も1減の見通しがあり、これまで以上に候補者選びが重要になってくる。

 県内の小選挙区で最後に野党が当選したのは2009年。この選挙で政権交代を果たした旧民主党から山口2区に立候補した平岡秀夫氏が議席を獲得した。

 旧民主党の流れをくむ立憲民主党県連の小田村克彦代表は「まずはしっかり訴えられる人を発掘していくということが重要」と強調する。今回、2区に立候補した共産党の松田一志氏は「選挙区のエリアが広がり、米軍岩国基地や上関原発の問題意識が薄れるのではないか」と危惧する。

4136チバQ:2021/11/04(木) 17:52:25
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=805624&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1350
「岸田効果」斉藤氏に風 石橋氏、はや転身意欲【戦いのあと 中国地方の衆院選】<上>大勝の内実
中国地方・総合2021/11/1 22:44
斉藤(左)の応援に駆け付けて共闘をアピールする石橋(10月30日、広島市安佐南区)
斉藤(左)の応援に駆け付けて共闘をアピールする石橋(10月30日、広島市安佐南区)

 衆院選終盤の10月29日。比例代表中国ブロックから広島3区へ打って出た公明党の斉藤鉄夫(69)が広島市安佐北区で開いた街頭演説会に、地元の町内会長の自民党員男性(76)が姿を見せた。「当初は『応援できん』と言われていた。わざわざ来ていただいた」。斉藤はマイクを通じて感謝の気持ちを伝えた。

 男性は、2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で公選法違反罪の実刑が確定した元自民党衆院議員、河井克行を長年支えた。応援に転じた「変心」の決め手の一つは、公明党が握る国土交通相ポストだった。夏前、斉藤に地域防災の相談をすると、すぐに国交省の部署を紹介され、直談判できたという。

 10月4日、岸田文雄政権が誕生し、国交相に斉藤が就いた。「今回だけは応援する」。克行の後には自民党の候補者が立つべきだ、との思いはしまい込む。

 小選挙区初挑戦の斉藤は、自民党支持層の取り込みへ、比例中国時代と戦い方を大きく変えた。その一つが男性のような「地域の顔」との接点づくりだ。広島3区内に住む公明党支援者の仲介で町内会長たちを訪ね歩き、支援を頼んだ。

 自民党の選挙を下支えしてきた企業や業界団体も重視した。広島県内の公明党地方議員55人が、総出で支援を依頼。国交省所管の業界に太いパイプを持つ党幹部の秘書も1年近く、広島に張り付いた。陣営の訪問先は数千件を超えた。

 ▽3区の支援本腰

 それでも支援の広がりに苦心していた。「自民党の指示がないと団体は動けない」(自民党県連幹部)のが実情だった。「政治とカネ」の逆風もあった。これも10月4日で一変した。

 「3区をやってくれ」。首相に就いた岸田は、党県連会長代理で県議会議長の中本隆志に直接、託した。「国交相を落とせば岸田内閣に影響が出る」として、中本は業界団体のトップたちに相次ぎ電話。斉藤の支援へ本腰を入れた。県内からの首相誕生の高揚感もあり、自民党の牙城の広島3区は斉藤を受け入れた。

 公明党は中国地方で悲願だった小選挙区の議席を得た。ただ、広島3区を地盤とする与党の衆院議員はもう1人、生まれた。自民党が比例中国の名簿1位で処遇した石橋林太郎(43)だ。

 石橋は自民党の広島3区支部長に内定していたが、自民、公明両党は3月、石橋を今回は比例中国に回すと合意した。この次の衆院選での候補者は「協議して決める」としている。

 10月31日。早々に当選を確実にした石橋は、安佐南区の事務所で「やはり地元で、との思いは強い」と話し、早くも広島3区転身への意欲を口にした。斉藤は同じころ、安佐南区の報告会場で「次回以降の対応は、与党の信頼関係の中でしっかり話し合って決める」と話すにとどめた。

 ▽激しい公認争い

 今回、公示直前まで自民党の大物同士が激しい公認争いを繰り広げたのが山口3区だ。参院議員を5期目で辞した林芳正(60)が山口県議や首長の後押しで、党公認を得て初当選した。

 「党公認は現職優先」を主張し、11選を目指した元官房長官の河村建夫(78)は公示前に引退を決めた。比例中国単独で立つ予定だった長男の建一(45)は比例北関東に回り、落選した。

 首相を目指す林は12年の衆院選から転身を狙ってきた。近い県議は「今回を逃せば衆院へ入り込む余地がなくなる。ラストチャンスだった」と安堵(あんど)した。

 ただ人口減少が加速する山口県では早ければ次の衆院選で、小選挙区が4から3へ減る可能性がある。自民党が議席を独占し、1区に党前副総裁の父を継いだ高村正大、2区に防衛相の岸信夫、4区に元首相の安倍晋三がいる。「自民党王国」の勢力争いは続く。=敬称略(長久豪佑、渡辺裕明)

    ◇

 短い秋の政治決戦となった衆院選。中国地方の小選挙区で与党が18勝し、野党が伸び悩んだ背景を探る。

4137チバQ:2021/11/04(木) 17:52:53
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=805963&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1350
立民、再選挙再現ならず 「共闘」遠のく労組も【戦いのあと 中国地方の衆院選】<下>苦戦の因果
中国地方・総合2021/11/2 22:42
応援に駆け付けた枝野(右)とグータッチするライアン(中)と大井(10月21日、広島市中区)
応援に駆け付けた枝野(右)とグータッチするライアン(中)と大井(10月21日、広島市中区)

 ここもか―。衆院選広島3区内の広島市安佐南区の住宅街で、ビラを配り歩いていた立憲民主党のライアン真由美(58)の陣営スタッフは驚いた。行く先々のポストに、事実上の一騎打ちを演じる公明党の斉藤鉄夫(69)のビラが先回りするかのように入っていた。組織戦で差を見せつけられたようで、あるもどかしさを心に抱いた。「連合の組織力を発揮しきれていない」

 労働組合の中央組織で全国最大の連合。ライアンを推薦した連合広島は、広島県内で約15万人の組合員を擁している。立憲民主党の「最大の応援団」で、選挙戦では実動部隊を担う。

 2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件に端を発した今年4月の参院広島選挙区再選挙では、県内の野党勢力でつくる政治団体「結集ひろしま」の宮口治子(45)を全面的に支援した。自民党公認の西田英範(40)たちを下しての当選へと押し上げた。

 立憲民主党県連は全県でその再現を狙ったが、そうはならなかった。立憲民主党は衆院選で、結集ひろしまに加わっていない共産党などとの共闘態勢づくりを全国で進めた。連合は結成時から「反共産」の立場を採る。「共産アレルギー」を持つ労組が遠のいてしまった。

 連合傘下の労組には、立憲民主党寄りの官公労など旧総評系と、国民民主党寄りの民間労組など旧同盟系がある事情も影響した。立憲民主党の公認候補の支援について、県内の民間労組の幹部は「できること、できないことがある。本当に支援が欲しければ、無所属になればいい」と突き放した。事実、自動車総連の県組織は推薦を見送った。

 ライアンの陣営では、送付した選挙はがき5万5千枚のうち、労組や支援組織の協力を得られたのは3万5千枚にとどまった。ビラ配りや電話かけといった人海戦術でも大きな影響が出た。「フルスペックで戦えなかった」。10月31日深夜、陣営関係者は天を仰いだ。

 公示直前に共産党が候補者を取り下げる形で野党が「共闘」した広島2区。立憲民主党の大井赤亥(40)の得票は、17年の前回選で旧民主党系の希望の党と共産党の候補者が得た合計を約1万4千票下回った。広島4、5、7区でも、立憲民主党の候補者は大差で敗れた。

 ▽政党色を薄める

 唯一、広島6区で激戦を制した立憲民主党の佐藤公治(62)は、政党色を薄め、自身が代表を務める結集ひろしまを前面に出した。「立憲民主党」と演説で口にしたのは、元自民党政調会長の亀井静香(85)を招き、公示前の10月10日に尾道市など3カ所で開いた後援会の集会が最後だった。

 前回選で1万6407票の差をつけた自民党の小島敏文(71)との再戦。前回選で1万4585票を得た共産党が擁立を見送り、地元議員たちには佐藤の優勢ムードが広まっていた。そんな空気が、公示直後に一変した。首相の岸田文雄(64)が小島の応援に来るとの情報が入ったためだ。

 佐藤はここから、演説で岸田批判を際立たせる策に出た。22日の尾道市での街頭演説では、大規模買収事件の解明に消極的だと岸田を批判。中盤戦からは「岸田総理のお膝元広島で自民党、公明党、全ての権力と戦っている」と唱えた。

 小島との差は4638票差に縮まったが、与党支持層を取り込み、勝利を呼び込んだ。佐藤は今月1日、「健全な政治を取り戻すための結集」に与党支持層も呼応したとの見方を示した上で、「政党名を出すとみんなが集まりにくい環境になる」と振り返った。

 ▽「単独で強い党」

 同じ1日。立憲民主党県連代表代行の森本真治(48)=参院広島=は、あいさつで訪れた連合広島で「(共産党を含む)野党共闘が国民の支持につながらないのがはっきりした。単独で強い党になるべきだ」と踏み込んだ。翌2日、共闘路線を進めた枝野幸男(57)が衆院選敗北の責任を取り、党代表を辞任すると表明した。

 野党第1党は推進力を取り戻せるのか。政権交代は遠い。=敬称略(宮野史康、森田晃司)

お客様が今月お読みにな

4138チバQ:2021/11/04(木) 18:03:09
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=804766&amp;comment_sub_id=0&amp;category_id=1351
隣接区から逆風と追い風 与野党初の一騎打ち【焦点区を歩く】<9>広島2区
広島2021/10/30 10:58

 平口洋 73  党国交部会長 自(竹)前
 大井赤亥40 ☆ 党県支部長 立新

 (届け出順、敬称略、☆は比例との重複立候補者、(竹)は旧竹下派)

 「皆さんにおわびを申し上げなければなりません」。衆院選(31日投開票)の広島2区に立った自民党前職の平口洋(73)は、2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件への謝罪から演説を切り出す。

 今年4月の広島選挙区の再選挙で、自民党候補が野党系の宮口治子(45)に敗れた。本来は分厚い自民党支持層が投票を控えたのが敗因と分析。自らの勝利には、支持者の怒りをなだめるのが必須とみるからだ。

 ▽比例定年に該当

 5選を目指す今回の戦い。逆風は、選挙区が隣り合う広島3区を震源とした買収事件だけではない。

 今回、党の内規で比例代表候補の「73歳定年」に該当し、比例代表中国ブロックの名簿に載らなかった。公示直前には共産党が広島2区で擁立を取り下げ、小選挙区制となった1996年以降で初めて、野党との一騎打ちの構図に持ち込まれた。陣営幹部は「厳しい選挙だ」と強調する。

 平口は街頭で対立候補を攻撃しない。03年の衆院選初挑戦以来、地域を小まめに歩き、「実直さ」を売り込んできた。

 選挙戦では、陣営が町内会に声を掛けて、数十人規模の小規模な集会を重ねている。広島市西区の集まりでは、住民代表が要望に応じてもらえたとして謝意を示し、平口は近隣の道路事情などを説明した。応援弁士の市議は「常に軸足が地域にある」と持ち上げた。

 やはり隣の広島1区を地盤とする、岸田文雄(64)の首相就任は追い風だ。自身は旧竹下派に所属するが、今年9月の党総裁選では派閥を超えて支持を表明した。陣営は「政権誕生の立役者」と売り込み、県民感情に働き掛ける。

 ▽批判票集約狙う

 かたや、与野党対決を仕掛ける立憲民主党新人の大井赤亥(40)は街頭で「野党統一候補として政治の転換を望む全ての声を背負う」と繰り返す。政権批判票の集約に活路を見いだす。

 陣営は水面下で、野党共闘に向けて着々と動いていた。今月18日、市民団体「広島2区市民連合」と政策協定を締結。市民連合が共産党地区委員会とも同じ内容で協定を結び、間接的な合意を実現した。

 大井陣営はその後、有権者へ送るために用意した選挙はがき約4万枚のうち6千枚を、市民連合に提供した。広島2区で党公認の候補者がいなくなった共産党側が、その選挙はがきに「比例は共産党」と独自に記し、党支持者に送るのを事実上黙認した。

 一方、最大の支援母体である連合広島に「非共産」の考えが強いのを踏まえて、共産党との距離の取り方には細心の注意を払う。

 22日、大井はJR横川駅前(西区)であった市民連合の集会でマイクを握った。演説終了を見計らって現れた共産党の元立候補予定者とグータッチを交わしたが、その場を早々に去り、並び立つのを避けた。

 共産党の擁立見送りは、立憲民主党との党本部間の合意で決まった。大井の陣営幹部は「両党の地元組織間で直接合意したものは一つもない」と強調する。

 勝利には無党派層の支持も欠かせない。大井は、岸田が首相となったことで与党に対する期待感が足元で高まるのを懸念し、「総裁選で掲げた公約の多くは骨抜きになった」と警鐘を鳴らす。参院議員となった宮口を招き、有権者の「政治とカネ」への怒りを再び燃え上がらせようと動く。=敬称略(城戸良彰)<おわり>

4139チバQ:2021/11/04(木) 18:51:45
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000203
2021総選挙香川/最終盤の情勢 1区 幅広い浸透図る・小川 維新の礎を築く・町川 背水で一気攻勢・平井
2021/10/29 09:59
 衆院選も終盤に入り、県内各選挙区の舌戦も激しさを増している。各選挙区の情勢を追った。

■共闘の先進区
 今衆院選では、全国の小選挙区の7割で立民や共産など野党5党による共闘が実現した。その野党共闘の先進区となったのがこの香川1区だ。

 始まりは2016年の参院選。立民前職の小川淳也は当時、民進党県連代表を務めていたが、擁立を決めていた女性候補を取り下げて、全国唯一の共産候補による野党共闘を実現、同じ選挙カーに上がって応援演説もした。

 それに応えたい共産は4年前の前回衆院選で初めて香川1区からの候補者擁立を見送り。小川は念願の1対1の構図に持ち込んだものの、わずか2千票差で敗れ比例復活した。この時話題になったのが、5千票に上った白票だ。小川が保守の色濃い希望の党(当時)公認だったことへの反発があったと言われた。

 今回、共産は前回の「自主投票」より一つ踏み込んだ「自主支援」とした。また、保守層切り崩しのため、ゼネコン汚職で実刑判決を受けながらも選挙区で無敗を誇る立民の中村喜四郎と選挙区内を回った。SNSも活用し、若年層も含めて幅広い層へのアピールにも余念がない。

 しかし、望んでいた与野党一騎打ちの構図は維新新人の出馬でなくなった。「1対1」を希望する小川は維新の候補者やその家族、維新幹事長の馬場伸幸に出馬断念を求めた。馬場の腕をつかんで直談判する小川の様子を、維新議員がネットで取り上げたことで波紋を呼んだ。小川は「与野党1対1の対決構図が国民のため。正当な政治活動だ」とする。

 それでも、昨年公開の映画で知名度がアップした効果は大きい。次の立民代表選に出ることも明言。選挙区での勝利に向け、代表の枝野幸男ら幹部クラスの応援が相次いでおり、陣営も「非常に勇気づけられる」と手応えを感じている。

■第三の選択肢
 前職2人の争いに割って入ったのが、県内では女性初の衆院議員を目指す維新新人の町川順子だ。小川本人から立候補断念か、もしくは3区からの出馬を打診されたほか、自民県議からも3区出馬を言われたという。「私の人生、私が決める」といずれの要請も一蹴。自公与党や現在の野党共闘の枠組みとは異なる「第三の選択肢」としてのアピールに力を入れている。

 22日、応援で来県した幹事長の馬場は「(立民の候補は)『自分が野党統一候補をやっているのに、なぜ入ってくるんだ』と何度もおっしゃっていたが、うちは関係ない」と重ねて強調。「選択肢が少なく、第三極がない方が国民にとって不幸だ」と指摘する。

 今衆院選の争点について馬場は「改革をするか、しないか。この一点に尽きる」と断言する。“大阪生まれ”の維新には、府議会で身を切る改革を行って財源を生み出し、学費の無償化などを実現してきた実績があるとし、「大阪モデルの改革を香川でもやっていきたい。日本の大改革にチャレンジするのは維新だ」と力を込める。

 出馬表明の遅れもあって町川自身の浸透度はまだまだだ。が、「今回だけで終わるつもりはない。次の人たちにもつなげたい」ときっぱり。来年の参院選や再来年の統一地方選も見据え、四国に維新の礎を築き、新たな選択肢としての確立を目指したい考えだ。

■国のパイプ役
 小選挙区の議席死守を目指す自民前職の平井卓也。この4年間で、2度の入閣を果たした。特にデジタル改革担当相、デジタル相時代は、既得権益や税金の無駄遣い打破など改革の最前線で取り組んだ。

 しかし、デジタル庁創設に向けて多忙を極め、1年間ほとんど地元に戻れなかった。大切にしていた住民との対話は減り、選挙準備も大幅に遅れた。

 さらに内部会議の音声データ流出や接待問題などの週刊誌報道も。陣営は「有権者に説明すれば理解してもらえる」とするものの、受け身の戦いになっている。

 陣営には危機感が募る。「比例もある」との反応だ。四国における自民の比例枠は単独を除いて良くても2枠。四国内に接戦区が複数あり、香川県選出(比例を含む)の与党衆院議員は初めてたった1人になる可能性がある。「国と地方をつなぐパイプがなくならないか心配」「地域間競争が激しい中、地盤沈下しないか」との声が行政関係者らからも漏れ聞こえる。

 22日夜、通常なら終盤に開く企業・団体向け決起大会を前倒しで開いた。菅内閣で二人三脚で規制改革に取り組んだ河野太郎前行政改革担当相が応援動画で、「平井さんに支援を」と深々と頭を下げた。

 「自民党総裁選と、岸田首相の誕生。最近の新型コロナ感染者の激減を世論はどう判断するのだろうか」と陣営幹部。

 急きょ、28日に岸田首相が応援に駆け付けた。陣営は「日ごとに勢いが増している。一気に攻勢をかけたい」としている。

4140チバQ:2021/11/04(木) 18:55:34
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000204
2021総選挙香川/最終盤の情勢 2区 本人不在も一丸・玉木 支持拡大へ全力・瀬戸
2021/10/29 10:00
 党代表として初の衆院選に臨む国民前職の玉木雄一郎。選挙期間中は他県の選挙区の応援に駆け回っており、本人不在の戦いが続いている。

 「地元のため日本の未来のため、しっかり頑張る。後押しをお願いしたい」。23日朝、坂出市などで演説に臨む玉木の姿があった。公示後、香川に戻ったのはこの日が初めて。滞在時間はわずか3時間。昼前には茨城へと向かった。

 玉木は「玉木党」と呼ばれる強固な支持基盤を持ち、小選挙区で4回連続当選中。ただ、期間中のほとんどで地元を空ける選挙は初めてだ。移動中に香川の演説会場とオンライン中継を結ぶなど、「生の声」を直接届ける機会に工夫を凝らす。陣営幹部は「本人が一番不安なはずで、楽観することはできない。陣営一丸となって勝ち抜く」と気を引き締める。

 ただ、党の目下の課題は、与党の対抗軸としての存在感を欠くことだ。自身の勝利はもちろん、公示前の8議席を増やせるかどうかが焦点になる。

 対する自民元職の瀬戸隆一。玉木との対決は4回目で、前回は比例復活もならず、苦杯をなめた。序盤調査では苦戦が伝えられているものの、陣営は反転攻勢へ全力を挙げる構えだ。

 「この4年間、この地域には政権与党とのパイプ役がいなかった。これでは地域が良くならない。私に仕事をさせてほしい」。瀬戸は演説などで、2区における与党議員不在の影響を強調。中小企業支援策や子育て支援の強化などを訴え、玉木を支持する保守層の切り崩しを図っている。

 公示後は、山際大志郎経済再生担当相や、牧島かれんデジタル相も応援に駆け付け、瀬戸の手腕への期待感を示した。

 23、24日には、地元・坂出エリアに絞って演説会を集中的に開催。直接会って話した有権者に拡散してもらうことで支持拡大を狙う。陣営は「相手は強いが、こちらにも伸びしろはある。一人でも多くの人に声を届け、最後まで走り抜くしかない」と終盤戦を見据える。

4141チバQ:2021/11/04(木) 18:56:26
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000205
2021総選挙香川/最終盤の情勢 3区 高得票率目指す・大野 批判の受け皿に・尾崎
2021/10/29 10:00
 4年前の前回に続いて与野党一騎打ちとなった。

 岸田内閣で内閣府副大臣に初めて就いた自民前職の大野敬太郎。連続4選を目指す今回、陣営はさらなる飛躍に向けて「勝ち方」を意識する。

 父の代から受け継いだ支持基盤を武器に、序盤から優勢が伝えられる中、陣営幹部は「社民候補との一騎打ちだった前回の得票率(69%)を上回りたい」と力を込める。

 投票率アップにも気を配る。3区の前回の投票率は、県内小選挙区最低の49・8%で5割を切った。一人でも多くの人に支持してもらうため期日前投票の積極的な利用も促す。

 大野に挑むのは、県内小選挙区で唯一の共産候補となる新人の尾崎淳一郎。立民、国民、社民が候補擁立を見送ったことで、政権批判票の受け皿としての役割を担う。知名度不足は否めず、支持をどこまで広げられるかが課題となるが、陣営幹部は、自公政権に対する不満から「党への期待を強く感じている」と話す。

 26日には善通寺市出身で党副委員長の山下芳生が応援に入った。党が目標に掲げる比例四国ブロックでの議席獲得に向け、小選挙区での戦いを比例票につなげられるかも鍵を握る。

4142チバQ:2021/11/04(木) 18:57:18
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211029000206
2021総選挙香川/最終盤の情勢 比例四国 公明・伝統の議席死守へ 共産・「野党共闘」前面に
2021/10/29 10:00
 政党間で争う比例代表四国ブロック(6議席)。県内からは5人が単独候補として立候補している。

■ 与党の一体感
 「大事な、大事な伝統の1議席。何としても勝たせてください」。20日、高松市中央公園。公明党代表の山口那津男が声を張り上げた。

 公明党は2000年衆院選から四国ブロックでの議席を守り抜いてきた。今回、同ブロックで当選を重ねてきた党副代表の石田祝稔が引退。新人候補で臨むが、新型コロナウイルスの影響で集会の開催もままならず、十分浸透できているのかどうか手応えが分からない情勢だ。

 自公政権への批判もある中、14年衆院選以来となる山口の来県は「危機感の裏返し」との見方が強い。

 共同戦線を張る自民前職の平井卓也も街宣車に上り、「公明党の皆さんとは異体同心。国民のための改革、政策を着実に進められるのは自公連立政権だ。この議席を守り抜かなければならない」と声を張り上げた。山口は何度も「選挙区は平井、比例は公明」と声をからし、政権与党としての一体感を訴えた。

■ 感じる手応え
 一方の共産党。22日に高松市で四国ブロック候補の応援演説に臨んだ。

 「もしかしたら、小池先生がおるんではと思って」。比例候補の応援演説中の共産党書記局長・小池晃の元に、香川1区で立候補している立民前職の小川淳也が自転車で駆け付けた。

 小池は「1区で小川を必ず勝たせるために全力で支援する」と力を込め、「比例は共産」と「野党共闘」を前面に打ち出し、政権批判票の取り込みを図った。

 共産は今回、野党共闘を進めた結果、県内小選挙区に候補を立てたのは3区だけ。比例票の上積みには選挙区との連動が効果的と思えるが、県委員会は「四国を回っていても、かつてないほど手応えがいい」。18年ぶりとなる議席獲得に意欲を見せる。

■ 上積みに全力
 初の衆院選に挑むれいわは、四国では唯一の比例候補が選挙期間中、自転車で四国1周を行うなど地道な活動で浸透を図る。

 社民は今回、途切れることなく候補を立ててきた香川3区への候補擁立を初めて見送った。四国4県で街頭演説を行うなど、党の灯を守るため比例票の上積みに全力を尽くす考えだ。

4143チバQ:2021/11/04(木) 19:07:58
https://www.topics.or.jp/articles/-/613537
与党 内分自民、混乱続く【戦い終えて 21衆院選とくしま】

4144チバQ:2021/11/04(木) 19:11:10
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202111020028
決戦の余波 2021衆院選えひめ
<1>自民異例の3新人 組織力 最大限に生かす
2021年11月2日(火)(愛媛新聞)
 「経験がない。厳しい戦いになる」。自民県連は愛媛1、4区の議席を守ってきた前職2人の不出馬もあり、異例の3新人を擁立。幹事長の渡部浩は公示前からたびたび心配を口にしていた。ただ任期満了直前の解散という準備期間の長さも功を奏し、組織力を最大限に生かした選挙戦を繰り広げた。



 最大の懸案はこれまで自民候補に2勝2敗の立民前職・白石洋一が陣取る3区だった。自民は井原巧が2019年1月に参院議員(愛媛選挙区)からのくら替え出馬を表明。その後は地方議員や党地域・職域支部に加え、地元3市長や友党の公明党が全面支援し、親交の深い知事中村時広も後押し。各地で集会などを重ね、まさに「総力戦」(陣営幹部)だった。



 井原は県議や四国中央市長を務め、地元に足場があった背景もあり、公明県本部幹部は「(亡くなった元職の次男が挑んだ)前回17年とはうちの運動量は全然違った。一体感を持って活動できる候補者だった」と振り返る。井原は新居浜、西条両市での劣勢を最小限にとどめ、17年に白石に敗れた次男の獲得票から2万2千票余りを上乗せして競り勝った。



 自民は1、4区でともに前職の地盤を固めて継承した。総務省出身で元副知事の4区新人・長谷川淳二の知名度は乏しかったが約2年、地道に地域を回り続けて浸透。弁護士で1区新人の塩崎彰久は公募で今年7月に選ばれ、短期決戦だったが前職の父恭久からの支援者を若い世代にも広げ、世襲批判をはね返した。



 世代交代した彰久に関しては、恭久の時代に溝があった中村との距離感が耳目を集める。県政関係者からは良好な関係構築を望む声が強い。1日の会見で中村は「個人的にどうのこうのはなく、ただ単に愛媛のために活動してくれるかどうかに尽きると思っている」と述べた。



 「衆院選は来夏の参院選の前哨戦」(自民県連会長の村上誠一郎)と言うように、1年を切った参院選に向け与野党とも課題を洗い出し、体制と戦略の練り直しが必要だ。それは全勝したものの3新人を抱える自民も例外ではない。(敬称略、松本尚也)

4145チバQ:2021/11/04(木) 19:12:36
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202111030019
決戦の余波 2021衆院選えひめ
<2>立民 小選挙区敗北 対話活動 コロナで制約
2021年11月3日(水)(愛媛新聞)
 愛媛の野党の火は消さない―。衆院選の投票日を翌日に控えた10月30日、西条市の交差点。3区で自民党新人の井原巧と激しく争っていた立憲民主党前職の白石洋一は、手を振り続けていた。地道に個人個人に訴える戦いを最後まで貫き通したが、約4600票差で敗北。比例復活はしたものの県内野党唯一の小選挙区の議席は失った。



 白石を苦しめたのは新型コロナウイルス禍だった。国内で初めて緊急事態宣言が出された昨年4月以降、長年続けてきた地域を訪ね歩く活動が約1年半、従来通りできなくなり、国会を終え地元に戻ることすらままならない時期も。対して参院議員の任期を終えていた井原は地元に張り付いていた。



 白石にとって、全国で進んだ共産党などとの「共闘」も一長一短だった。5度目の出馬で初めて自民候補と一騎打ちとなり、政権批判票の集中が期待された。ただ、一部労組などからは共産との共闘に不満が噴出。水面下で共産関係者に支援を要請する一方、集会などには顔を出さないよう依頼する地域もあったという。



 白石陣営の関係者は、日ごろからの「後援会組織の強化」「他の野党や労組との関係づくり」が不十分だったと内省。「『一本やり』になっていた地道に地域を回り個人に訴える活動もコロナ禍で封じられた」と敗因を分析する。獲得票数は前回同様、約7万1千票で頭打ちだった。



 自民との直接対決の構図だった1区でも共産と一定の距離を置いた立民。松山市で街宣した共産幹部らと、立民新人の友近聡朗が肩を並べる場面はなかった。3月に出馬が決まった友近は、準備不足も否めず後援会の組織化も途上。落選後の取材には「政治活動を続け、態勢を強化したい」と今後を見据えた。



 立民を下支えする連合愛媛会長の弓立浩二は全国的な状況も踏まえ「共倒れの共闘だった」とも表現。野党第1党は、さらなる共闘に踏み出すのか。反転攻勢の第一歩に向けた総括が求められている。(敬称略、松本尚也、織田龍郎)

4146チバQ:2021/11/04(木) 19:13:59
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202111040032

決戦の余波 2021衆院選えひめ
<3>対自民 共闘の枠組み 野党各党対応に温度差
2021年11月4日(木)(愛媛新聞)
 「県内で野党間の共闘の話し合いを促進させる状況をつくり出したい」。共産党県委員長の林紀子は8月、愛媛1区に擁立していた候補予定者の2区への変更についてこう説明。全国レベルでは立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の4野党と安全保障関連法廃止を求めるグループ「市民連合」による協力の枠組みがつくられた。



 共闘は、野党統一候補だった無所属新人の永江孝子が勝利した2019年参院選(愛媛選挙区)に続く。共産は従来、県内の小選挙区に独自候補を擁立してきた。19年の成功体験を振り返り「政党間の事情が異なることや共闘を恐れる勢力の巻き返しがあっても乗り越えられる市民パワーがあると確信した」と林。「対自民党」の構図に持ち込むため衆院選で立民とすみ分けを図った。



 ただ共闘態勢を整え選挙戦に臨もうとしていた公示直前、立民が擁立していた新人による過去の不適切なツイッター投稿が判明。出馬取りやめを受け、共産は急きょ4区に候補者を立てる事態となった。



 一方、野党共闘の枠組みに加わらなかった国民民主党は、前県議の新人女性が2区に出馬。来援した党代表の玉木雄一郎は報道陣に「岸田政権への追い風は感じないが、野党に爆発的な追い風を感じるわけでもない」と分析した。候補者が広大な選挙区を細かく巡る活動で、ゼロからのスタートにもかかわらず一定の浸透を見せた。



 連合愛媛会長の弓立浩二は19年参院選に触れ、各地にできた後援会支部が力になっていたと回顧。当時、ある地域で支部長を務めた男性は、4区での立民不出馬を受け活動への統一性が欠けたと推測する。さらに別の関係者からは「無所属候補への共闘とは話が違う。党ごとに歴史などが異なれば温度差も出る」との声も漏れ、立民と共産が足並みをそろえきれなかった感も否めない。



 自公連立政権に対峙(たいじ)し、野党が訴え続けた「有権者のもう一つの選択肢」になれるか―。与党批判の受け皿として今後、一枚岩で立ち向かう姿を示せるかに懸かっている。



(敬称略、織田龍郎)

4147チバQ:2021/11/04(木) 19:17:35
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/763060
<2021衆院選佐賀>連勝・連敗 激戦の後先(上) 農政協神話 自民敗北も増す存在感
組織選挙徹底、自公橋渡しも
11/2 7:45
佐賀県農政協の金原壽秀会長(中央)の横で農協職員らに衆院選での支援について感謝を述べる岩田和親氏(左)=1日、佐賀市の県JA会館拡大する
佐賀県農政協の金原壽秀会長(中央)の横で農協職員らに衆院選での支援について感謝を述べる岩田和親氏(左)=1日、佐賀市の県JA会館


 衆院選の投開票から一夜明けた1日午前、比例代表九州ブロックで当選した自民党の3人が、佐賀市の県JA会館に相次いで姿を見せた。職員を前に頭を下げる1区の岩田和親。続けてJAグループ佐賀の政治団体、県農政協議会会長の金原壽秀がゆっくり口を開いた。「(比例復活した)岩田先生の惜敗率は99・8%。いい戦いはできたんじゃないか。ほぞをかむ130票差を一晩でひっくり返せる組織に、農政協がなれればと思う」

 推薦した自民候補が全敗した中にあって、与党内で農政協の存在感が増している。

 「集票マシーン」として保守王国を支えてきた農政協だったが、保守分裂となった2015年の知事選を巡り自民との関係が悪化した。17年の前回衆院選では自主投票で対応した結果、自民候補は全敗。今回の衆院選直前に実施された佐賀市長選では自民推薦候補を支えて勝利に導いた。「知事、市長の誕生に携わり、衆院選では自民落選の一因をつくる。大型選挙ではその動向が神話のように注目される存在になっている」と自民県連関係者は語る。

 自民と関係を修復し、7年ぶりに農政協が組織をフル稼働させた今回の衆院選。「ここまでやって勝てなければ、2度と勝てない」。陣営関係者がそう意気込むほど、徹底的な組織選挙を仕掛けた。相手は立憲民主党で全国区の知名度を誇る原口一博と大串博志。結果は全敗だったが、陣営や自民県連内には「2度と勝てない」といった絶望感は漂っていない。

 前回、選挙区内の全市町で敗れ、2万6千票以上の大差を付けられた岩田は133票差に肉薄した。2区の古川康も得票率は上がった。大串が強い杵島郡3町や鹿島市、小城市で健闘した。投開票の翌日、古川は農政協推薦の成果をこう表現した。「硬い土を掘ってもらった」。自民県連関係者も手元の数字に目を落とし「勝負になる。組織選挙が通用しなかったわけではない」とつぶやいた。

 与党の組織選挙の一角をなす公明党が、10月19日の公示までに1区の岩田を推薦しなかった。ここで動いたのも農政協会長の金原だった。創価学会幹部に電話し、善処を求めた。

 21日午前8時のJA会館別館。JAグループの幹部約100人が顔をそろえた場に、公明県本部代表の中本正一と鳥栖市出身で公明の九州ブロック比例4位で出馬した吉田久美子を招いた。2人の前で金原が指令を出す。「比例は公明だ。各職員につなげ。約束だから間違いないようにやらなければならない」

 金原は選挙期間中、佐賀市と多久市で創価学会の集会にも参加した。その後、公明はかつてないほど運動量で自民候補を支えた。両党の橋渡し役まで務め、存在感を増す農政協。一方で自民県連内には依存度が高まることへの警戒感もささやかれる。「確かに農政協は功労者だが、言うべきことが言えなくなるのはまずい。自民県連がもっと強くなる必要がある」

 金原は今回の衆院選をこう振り返る。「直前の佐賀市長選もあって衆院選は準備不足だった。来年夏の参院選に向け、足らざる分を補いながら、農協らしくやらせてもらう」=敬称略(衆院選取材班)

     ◇

 自民が単独過半数を獲得した衆院選。全国的な情勢に反し、佐賀県では前回に続いて自民が小選挙区で全敗した。野党が連勝し、与党が連敗した激戦の舞台裏を探った。

4148チバQ:2021/11/04(木) 19:18:27
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/763610
<2021衆院選佐賀>連勝・連敗 激戦の後先(下)岐路に立つ野党 県内全勝も思い複雑
共産との距離感に腐心
11/3 10:06
拡大する

 「現有議席を下回る大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足で、心からおわび申し上げる」。2日午後、国会内。立憲民主党代表の枝野幸男は党執行役員会で、代表辞任の意向を伝えた。役員室長として、その場にいた大串博志は言う。「政治家の進退は本人が決めることだ」。この言葉の通り、大串は代表選への立候補の検討を始めた。

 「野党共闘」が焦点になった今回の衆院選。立民や共産党などは「市民連合」を介して共通政策に合意し、全国で野党候補の一本化を進めた。佐賀県内の2小選挙区でも共産は候補を擁立せず、1区の原口一博、2区の大串は自民候補との一騎打ちになった。

 「近づき過ぎれば、逃げる票もある。それぞれの持ち分を発揮できる距離感をどう保つかが悩ましい」。立民県連の関係者は、共産との関係に細心の注意を払ってきた。県内の地方議会は自民系議員が多数を占めており、「もともと保守の地盤が強い地域。それを原口さんと大串さんが草の根で開拓してきた」。保守層や無党派層の支持が離れないか気をもんでいる。

 選挙戦で共産関係者が原口や大串の集会、決起大会を訪れても、ステージに招くことや紹介は避けた。共産党県委員会が県内で開いた演説会に2人とも呼ばれたが、姿は見せなかった。

 こうしていても「立憲共産党」と揶(や)揄(ゆ)する自民関係者はいる。立民の関係者の一人は「これに反応する保守の人はいる。増える票もあれば、減る票もあったのでは」と読み解く。

 結果は2人とも当選し、県内小選挙区の野党独占は2回連続になった。共産の比例票は1、2区でそれぞれ7千強あり、同等の票が小選挙区でも上積みされたとみられる。原口がわずか133票差まで詰められたことを踏まえ「野党共闘がなければ、負けていたかもしれない」。共産県委員会委員長の今田真人は共闘の意義を強調した。

 全国で見ると、立民は公示前から14減の96議席にとどまった。最大の支援組織である連合にとって共産との共闘は許容できず、芳野友子会長は「戦いづらかった。総括すべきだ」と枝野を批判した。

 当選から一夜明けた1日の会見で原口は「野党共闘の意義はあったと思う。明日につながる結果だった。政策論争はしているが敵ではない」と述べた。大串は「共闘がプラスだったのかマイナスだったのか。単純な問題でもない。きちんと分析しなければならない」と複雑な思いをにじませた。

 政権交代に向けた「大きな固まり」を目指し、昨年9月に合流新党結成にこぎ着けた立民。共産との関係だけでなく、原発政策を巡って電力総連などの反発があり、九州電力玄海原発が立地する県内でも影響が見え隠れする。連合佐賀の関係者は「やりにくい状況が続いている。立民は今回の選挙結果をどう受け止めるのか」。来年の参院選に向け、他党との再編を含めた動きを注視している。

 枝野の辞任表明を受け、党代表選に注目が集まる。立民県連の幹部は「政権の選択肢にならないといけない。保守層や無党派層からも支持される懐の深い政党に成長してほしい」。岐路に立つ野党の行く末を見つめる。=敬称略

(衆院選取材班)

4149チバQ:2021/11/04(木) 19:29:56
下記に参加しない無所属当選者

野党系 米山隆一 
与党系 細野豪志 平沼正二郎 西野太亮 三反園訓



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211104/k10013334331000.html
衆院選 無所属で当選した議員5人が新会派「有志の会」を結成
2021年11月4日 14時36分

衆議院選挙に無所属で立候補し、当選した議員5人が4日、新たな会派「有志の会」を結成し、衆議院に届け出ました。

新たな会派「有志の会」を結成したのは、福岡9区選出の緒方林太郎氏、京都4区選出の北神圭朗氏、大分1区選出の吉良州司氏、徳島1区選出の仁木博文氏、茨城1区選出の福島伸享氏の5人です。

5人は、かつて民主党などに所属していましたが、先月31日に投票が行われた衆議院選挙では、いずれも無所属で立候補し、当選しました。

そして、来週10日に召集される特別国会以降、法案審議などの国会活動をともにしたいとして、4日、衆議院の事務局に会派の結成届を提出し、受理されました。

4150チバQ:2021/11/04(木) 21:17:51
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20211104-567-OYT1T50132.html
遊説を共にしたヤギ、当選議員が「東京に連れて行けない」と引き渡し表明…「選挙利用か」と炎上し撤回
2021/11/04 18:57読売新聞

遊説を共にしたヤギ、当選議員が「東京に連れて行けない」と引き渡し表明…「選挙利用か」と炎上し撤回

衆院選の街頭演説でヤギを抱っこし枝野代表(右)と並ぶ鎌田さゆり氏(10月20日、仙台市若林区で) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 衆院選の宮城2区で3選を果たした立憲民主党の鎌田さゆり氏(56)が、遊説に連れていたペットのヤギを「里親(次の飼い主)に引き渡す」とツイッターに投稿したところ、「選挙に利用しただけなのか」などと批判が殺到する事態となった。鎌田氏は方針を転換し、議員活動が本格化した後も、自ら飼い続けることを決めた。

 ヤギは8月、鎌田氏の事務所の周りに生える草を食べさせるため、宮城県栗原市の畜産農家から譲り受けた。「仙台メリー」と名付け、選挙期間中、たびたびメディアに取り上げられた。枝野代表が応援で来県した際、鎌田氏はヤギを抱っこし、枝野代表との「スリーショット」を披露していた。

 鎌田氏は動物好きで、保護猫やメダカも飼っているという。ヤギに関しては衆院選公示前から、報道陣に「もし当選したら、東京には連れて行けない。責任を持って世話ができないので、里親は決めている。(落選して)仙台に居続けたら飼います」と話していた。

 3日夜、鎌田氏はこうした経緯に触れず、「最後まで責任を持って寄り添い育てることは困難で栗駒の里親さんに育てて頂くことに」と投稿。これに対し、「ヤギの選挙利用だ」「動物にも命がある」などと批判が相次いだ。4日夕時点で1000件以上のコメントが付き、リツイートは4000件を超え、鎌田氏は「ご意見ご助言に感謝申し上げます」「これからも一緒に暮らして参ります」などと返答した。

 東京の議員宿舎はペット禁止のため、仙台市の自宅で飼うという。鎌田氏は取材に「『処分する』『選挙で利用してポイ捨て』との書き込みもあった。誤解されて悲しい」と語った。

4151チバQ:2021/11/05(金) 09:38:44
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141004?rct=kng_shu21
衆院選 検証(下)道半ばの野党共闘 「形だけ」の区も禍根残す
2021年11月5日 07時39分
「野党結集!」と書かれたのぼりを掲げる立民候補者の演説には多くの有権者が耳を傾けた=横浜市で
「野党結集!」と書かれたのぼりを掲げる立民候補者の演説には多くの有権者が耳を傾けた=横浜市で

 「比例はれいわでお願いします」-。神奈川2区(横浜市西、南、港南区)の立憲民主元職岡本英子さん(57)は、選挙戦でれいわ新選組の山本太郎代表の応援演説を受けた際、野党共闘を有権者にアピールした。2区は土壇場で共産が擁立を取りやめ、岡本さんを支援。横浜港ハーバーリゾート協会の藤木幸夫会長も岡本さんを支援するなど「共闘の象徴」として戦ったが、結果は惨敗だった。
 候補は一本化したものの、陣営は一枚岩ではなかったのが敗因とみられる。選挙区内の立民市議県議は日頃の政治活動のあり方を巡って岡本さんと対立し、公示前に陣営から離脱。選挙戦で岡本さんを手伝ったのは共産の市議らだった。岡本さんが比例の投票先として「れいわ」を呼び掛けたことも、立民県議は「まずは立民と共産を固めないと」と首をかしげた。
 野党共闘が進んだ今回の衆院選。県内でも十八選挙区のうち2、5、7、8、11、13、14、16の八選挙区で与野党の一騎打ちの構図になり、8、13、16区で野党候補が勝利、5、7区は比例復活した。ただ、奏功しない区は他にもあった。
 自民と立民の候補が一騎打ちで戦ったある選挙区では、立民候補の応援に共産議員が入ることはほとんどなかった。陣営の立民地方議員は、共産と組んだことで従来の支援者が離れることを恐れ「野党共闘をアピールするメリットはない」と、演説で野党共闘を口にすることはなかった。別の立民議員は「一対一の構図だから、共産支援者は確実にこちらに票を入れてくれるだろう」とも。だが、立民はこの選挙区で敗れた。
 意地の張り合いで共闘が成立しなかった選挙区も。3区(横浜市鶴見、神奈川区)では共産が市内で唯一小選挙区の候補者を立て、立民候補とライバル関係となった。共産の田母神悟・県委員長は公示前、立民に候補者取り下げを打診したが、折り合わなかった。志位和夫・党委員長は公示翌日の先月二十日、市内で遊説した際の取材に「それぞれ頑張って自民党に勝つようにする」と強気を見せたが、結果として票が割れ、共倒れした。
 田母神氏は県内唯一の前職を擁立した10区(川崎市川崎区、幸区など)の敗因として、一日の記者会見で「立民の支持層が動かなかった」と指摘し、こう漏らした。「こちらは共闘にあたって誠実に努力した。形だけ共闘を取り繕っても勝てない。本気の共闘という意味で、今回は課題を残した」。道は半ば、禍根は残された。(丸山耀平)

4152チバQ:2021/11/05(金) 09:43:22
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140820
衆院選静岡 6区「渡辺王国」なぜ崩れた 地元への姿勢、票差に 勝俣さんと密着度に違い
2021年11月4日 07時14分

 衆院選で敗れた立憲民主党の枝野幸男代表が、辞任表明した。枝野体制で要職を務める静岡6区の渡辺周さん(59)も、自民党の勝俣孝明さん(45)に屈した。比例復活で議席を守ったが、初めて小選挙区での敗北。衆院議員や沼津市長を務めた父の代から続く「渡辺王国」が崩された。自民や野党系市議は「立民の政策や野党連携への不信感だけではない。候補者がどれだけ地元を重視し『どぶ板』ができたかの差だ」と口をそろえる。(渡辺陽太郎)
 二〇一二年の初対決で約一万二千票あった二人の差は一七年、六百三十一票にまで縮まった。比例復活が続いた勝俣さんは今回、約四千四百票差で悲願の小選挙区勝利を果たした。自民が強い伊豆半島では一市を除き全勝。大票田の沼津市と清水町、長泉町では敗れたが、一市二町の票差は前回から約千票縮めた。
 「地元のため何をしたか分からない。顔も見えない。小選挙区勝利を目指す現職の姿ではなかった」。勝俣さんを支援したある自民市議は、渡辺さんの四年間をこう振り返る。
 勝俣さんは小さな行事にも顔を出し、選挙区を歩き回って有権者と対話を重ねた。今年七月の豪雨で沼津市と清水町にかかる黄瀬川大橋が一部崩落した際もすぐに、党幹部を引き連れ現地を視察。橋は翌月末に仮橋で通行可能となった。「どぶ板で顔を見せる。地元の課題にすぐ反応し、見える形で解決に向け努力する。勝俣はその二点で相手に勝っていた」と自民市議。
 渡辺さんを支援したある野党市議も「地元密着という点では、相手が勝っていただろう」と認める。父の代から続く後援会は高齢化が進み、渡辺さんも党役員や県連代表の職務で、かつてほど地元での活動ができなくなっていた。野党市議は「危機感はあった。それでも(候補を擁立していない)共産票を加えれば、勝てるとも思っていた。だが負けてしまった。従来の支持者の一部が離れてしまったのだろう」と肩を落とす。
 共産党との協力を嫌った労組や支持者が離れ、有力労組への顔見せが不十分だったことなどの指摘もあるが、野党市議は「熱心な労組は今回も支持してくれたと思う。大きな敗因ではない」と分析する。候補者自身の地元での活動に加え、支える市町議員の数も自公に比べ少ない。「市町で十分な勢力を確保できない、自分たちの責任でもある」と話す。
 比例復活を受け渡辺陣営幹部は「後援会が健在だからこその復活だ。ただ、このままでは駄目だ。新たな支持者や組織もつくっていかなくてはいけない」と今後を見据える。勝利した自民市議も「相手の後援会はまだ脅威だ。沼津などでは負けた。完全な勝利ではない」と、さらなる攻勢を誓う。
 野党は地元で活動を見直し、市町での勢力拡大を目指す。だが野党市議は「共産と連携しないと、次回は候補を立ててくるだろう。そうなると、もう勝てない状態だ。連携すれば不信感も持たれる。立て直しには課題が多い」と苦悩をにじませた。

4153チバQ:2021/11/05(金) 09:47:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2b1786df16050e7b019cd70af4553a161726be
買収約束の疑い、維新当選者陣営の男逮捕 兵庫4区、運動員に報酬1日1万3千円
11/5(金) 7:55配信
神戸新聞NEXT
兵庫県警察本部=神戸市中央区

 10月31日投開票の衆院選で、兵庫4区から立候補し、比例復活で当選した日本維新の会の赤木正幸氏(46)の運動員に報酬を約束したとして、兵庫県警捜査2課と神戸西署は5日、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで、兵庫県小野市三和町の会社役員の男(70)を逮捕した。同課によると、男は赤木氏の陣営で選挙運動に携わっていたという。


 逮捕容疑は10月初旬、自宅で運動員1人に対し、選挙運動用ビラの配布や赤木氏への投票を呼び掛けることに対する報酬として、1日につき1万3千円の支払いを約束した疑い。県警は男の認否を明らかにしていない。

 公選法では、候補者の出納責任者や秘書らが選挙違反をし、有罪判決が確定すれば「連座制」で候補者の当選が無効になることがある。ただ県警は現時点で、男が当選に影響する立場ではないとみている。

 県警は選挙期間中、報酬の約束をされた運動員が、実際に街頭でビラ配りに従事していたのを確認した。捜査関係者らによると、投開票日の翌日以降、複数の陣営関係者を聴取しており、既に男の自宅など関係先を捜索したとみられる。

4154チバQ:2021/11/05(金) 09:48:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b88b72144417a70ae5d9bc9207382051d962db4
安倍元首相の凋落と不人気ぶりが話題に…地元・山口“お国入り選挙”でも2万票減、焦る本人
11/5(金) 9:06配信


日刊ゲンダイDIGITAL
衆院選出陣式で久々のたすき姿の安倍元首相(C)共同通信社

 今回の衆院選を経て、「3A」の覇権は終わるということか。選挙区で落選した甘利前幹事長の失脚に続き、政界では安倍元首相の凋落が話題になっている。選挙区で圧倒的に勝利してきた安倍元首相の集票力に衰えが見え始めたからだ。

独占入手! 安倍元首相と日大背任事件・籔本雅巳容疑者の“親密写真”

  ◇  ◇  ◇

 公示日の10月19日、安倍元首相の姿は地元の山口県下関市にあった。選挙区の山口4区で第一声を上げたのは12年ぶりのことだ。

 首相在任中は全国各地を飛び回り、地元には帰らなかったが、本人不在でも過去3回の衆院選は常に10万票以上を獲得。70%を超える得票率で圧勝してきた。今回は地元入りしたことで、さらなる得票が見込まれていた。

「最終盤の29日からも地元で選挙活動をしていたので驚きました。自ら選挙カーに乗って選挙区を遊説して回っていた。ジャーナリストの桜井よしこ氏も応援に駆けつけ、『安倍さんを全国一の得票で当選させましょう』と訴えていました」(地元関係者)

 投開票日、当選の知らせを党本部ではなく地元で受けたのも12年ぶりだ。もちろん早々と「当確」が打たれたが、その勝ち方は安倍元首相にとって誤算だったのではないか。

ライバルの河野氏、石破氏、林芳正氏に完敗
地元・山口4区には、安倍元首相の”モリカケ桜‟で全国から厳しい目が…(C)日刊ゲンダイ

「全国一」を目指したはずが、安倍元首相の得票数は8万448票と、前回2017年衆院選から2万4000票も減らした。得票率も70%を下回ってしまった。12年ぶりに地元で選挙活動に精を出した割に、意外なほどの不人気ぶりがうかがえる。

 得票数でいえば、全国1位は21万515票を獲得した河野太郎前行革担当相(神奈川15区)だった。05年の小泉純一郎元首相(19万7037票)、09年の鳩山由紀夫元首相(20万1461票)を超え、現行の小選挙区比例代表並立制が導入された1996年以降の歴代最多得票記録を塗り替えた。

 得票率では石破茂元幹事長(鳥取1区)が84.07%で全国トップだった。

 今回の衆院選の投票率は55.93%と戦後3番目に低い水準だったが、都道府県別に見ると、山口県の投票率は49.67%で最下位。全国で50%を割ったのは山口県だけだ。中でも安倍元首相の山口4区は前回から8.95ポイントも減って48.64%という低投票率を記録した。

「山口4区には、“モリカケ桜”などの問題がこれだけ噴出しても安倍氏を信任するのかと、全国から厳しい目が注がれていた。地元の有権者も、安倍氏には入れたくないが、他に有力な対抗馬もいないからと棄権した人が多かったのでしょう。“安倍離れ”が進む危機感が12年ぶりの地元入りにつながったのかもしれません。今では山口県全体の期待が、総理総裁を目指して衆院山口3区に鞍替えした林芳正氏に移っているように感じます」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 林元文科相は9万6983票を得て、得票率も76.94%という圧勝だった。甘利前幹事長の辞任を受けて幹事長にスライドする茂木外相の後任にも名前が挙がる。外相就任なら、首相候補として林氏に対する地元の期待はますます高まるだろう。安倍元首相は完全に「過去の人」になってしまう。

「その焦りもあって、今月中の派閥復帰を画策していると聞きます。細田派の細田会長が衆院議長に就任すれば、会長の座が空く。細田派から安倍派に衣替えし、最大派閥の領袖として影響力を堅持するつもりでしょう」(自民党関係者)

 いいかげん、後進に道を譲ればいいのに、権力欲と自己顕示欲は衰えないようだ。

4155チバQ:2021/11/05(金) 13:29:41


7590 :チバQ :2021/11/05(金) 13:29:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/1203e7bc0785ccda24c2b32a5eaaeccc8769ee65
【独自】自民、細野豪志・衆院議員の入党認める
11/5(金) 12:49配信

読売新聞オンライン
細野豪志氏

 自民党が5日付で、細野豪志衆院議員(静岡5区)の入党を認めることがわかった。細野氏は衆院選に無所属で出馬し、党公認で岸田派に所属する吉川赳衆院議員らを破り、8選を果たした。衆院静岡5区の支部長を務める吉川氏は比例東海ブロックで復活当選しており、静岡県連は反発している。

 細野氏は、民主党政権で原発相や環境相などを歴任した。2017年に民進党を離党し、東京都の小池百合子知事らと希望の党を結成した。18年の民進、希望両党による国民民主党の旗揚げには参加しなかった。19年1月に二階派に特別会員として入会し、自民党入りを目指していた。

4156チバQ:2021/11/05(金) 14:20:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/4405858ab06d167eb58538e735eebfd96e110d8d
前市議の”挑戦” 衆院選長崎4区 無所属・萩原氏 全てを投げ捨て訴えた思い
11/5(金) 12:30配信

長崎新聞
演説する萩原氏。「県北を変えよう」と訴え続けた=佐世保市内

 衆院選長崎4区は自民党前職がわずか400票足らずの僅差で勝ち、立憲民主党新人も比例復活する大激戦となった。その陰で、無所属の萩原活(ひろし)(61)はひっそりと落選した。公示直前に出馬表明し、与野党一騎打ちとみられていた選挙戦に割って入った。2期目だった佐世保市議を辞め、自民を離党し「全てを投げ捨てて」の挑戦だった。彼はなぜ出馬したのか。選挙で何を訴えたのか。12日間の戦いを追った。
 公示日の10月19日午後1時ごろ、同市俵町の事務所前で「必勝」の鉢巻きを締めた萩原はマイクを握り、声を張り上げた。「皆さんの1票が県北を変える。変えるのは今だ。絶対に投票に行ってください」
 6月まで党佐世保支部幹事長を務め、今回8選を目指した北村誠吾(74)を支える立場だった萩原。北村が地方創生担当相に就任した時には「もう一度国政に押し上げよう」とも話していた。その思いを裏切るかのように、北村は不安定な国会答弁や失言で批判され、県議との公認争いを招いた。萩原は次第に、党への不信感を強めていった。
 このままでは立民の末次精一(58)に自民の議席を奪われるという危機感を抱いた。長引く公認争いに有権者が愛想を尽かし、投票率が下がるとも感じた。「自民への批判票の受け皿に自分がなれないか」。周囲からは「出たらつぶされる」と警告されたが、決意は揺るがなかった。衆院解散の2日前、立候補を正式表明した。
 ◆
 「大きなゾウに、小さなアリが挑む構図。でも、絶対に勝たなければいけない」。限られた時間で準備し迎えた選挙戦。演説では「県北を変えるのは今。変える勇気を持とう」と呼び掛けた。ただ北村や自民を名指しで批判することは一度もなかった。真っすぐに、自分の思いを訴え、最終日まで駆け回った。
 若い世代を中心に多くの声援を受け、勝利への手応えは十分にあった。戦い終え、スタッフ一人一人と握手を交わし、側で支えてくれた妻の手も力強く握って感謝を伝えた。「みんなには頭が下がる思い。涙が出たよ。僕はそんなに強い男じゃないから」
 投開票日。萩原は事務所で、支持者ら十数人と開票状況を静かに見守った。北村と末次の接戦が報じられる中、自身の当選がないと悟り、午後11時すぎに席を立った。「力不足でした。すみません」。そう言って頭を下げると、温かい拍手が送られた。
 「出馬を後悔していないか」。記者の質問に萩原は即答した。「していない。このままでは4区はだめだと、みんな気付いたと思う。自民党も変わらないといけない」。自分の得た票は北村から奪ったのではなく、末次に流れるのをつなぎ留めたとみている。
 日付が変わっても、テレビは接戦を伝えていた。結果を見届けることなく、萩原は事務所を後にした。数時間後に判明した得票数は「1万6860」だった。
=敬称略=

4157チバQ:2021/11/05(金) 14:32:21
7589 チバQ 2021/11/05(金) 13:09:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e9768cde5897d1a00039c871acbb79f0e25723
派閥10人減の二階元幹事長、地元で引退へのカウントダウン 早くも「後継争い」〈dot.〉
11/5(金) 10:00配信
「もう次の選挙戦に入っているようなムード。地元は政局だ」
 こう話すのは、自民党の元幹事長、二階俊博氏の地元和歌山3区の町議だ。10月31日に行われた衆院選の投開票では午後8時に「当確」が報じられた二階氏。

 選挙戦の直前まで「引退するのでは」とうわさが流れるなど地元は揺れていた。それを吹っ飛ばすような圧勝劇だった。

 だが、二階氏の13回目の当選直後から地元では「誰が後継者となるのか」という話題で持ち切りだという。

 二階氏が次の衆院選にも出馬するのか、それとも二階氏の後継者が立候補するのか。もしくは参院和歌山県選挙区の選出で自民党の参院幹事長という「大物」、世耕弘成氏が和歌山3区に鞍替えするのか…。話題が持ちきりだ。

 二階氏は当選が決まった後、支援者にこう頭を下げた。

「大変お世話になりました。温かい心のこもるご支援で当選をさせていただきました。ひとえに故郷の皆様のおかげです」

 自民党の幹事長を5年以上務め、歴代最長記録を打ち立てた二階氏だが、岸田政権となり幹事長を交代。この衆院選では大半を地元の和歌山3区で活動した。

「二階先生がこんなに長く、地元に張り付くなんで10年以上なかったこと」

 二階氏の支援者は言う。今までほとんど訪れることがなかった小さな集落にまで足を伸ばした。その際、二階氏に付き添っていたのが、三男の二階伸康氏だ。地元では後継者と目されているという。

「今回は伸康氏が二階先生の活動のほとんどに付き添っていた。そして、二階先生に代わってマイクを握り、演説していましたね。これまでの選挙ではあまり見かけなかった。そつなく、二階氏の応援演説をこなしていた。その姿を見て、跡継ぎは伸康氏と二階先生の腹は決まっているんじゃないかと感じました」(前出の町議)

 伸康氏は数年前に大手航空会社を退職し、二階氏の秘書に専念し、スケジュール管理などをしていた。

「昨年あたりから伸康氏が二階氏の名代という感じで動くようになった。中国総領事と面談したり、コロナ禍で和歌山県にマスクを贈呈し、知事と一緒に写真を撮るなど、後継者としての道を着々と歩みつつある。二階派でも『伸康氏に譲るのかな』という声が多々あります」(二階派の国会議員)

 中国の大阪総領事館のホームページにも、伸康氏が二階氏の秘書として中国領事と面談する写真が掲載されている。

 二階氏の後継問題は16年、地元の御坊市長選に長男の二階俊樹氏が出馬したことに遡る。しかし、保守分裂選挙となり、俊樹氏は敗北。今も俊樹氏が地元事務所を守っているという。

「俊樹氏が選挙に出馬することはもうないと言われている。性格的にもちょっと荒いところがあるので、政治家には向かないのではないか」(前出・二階派の国会議員)

 衆院選の公示日、御坊市で出陣式を終えた二階氏をマスコミが取り囲んだ。当初は秘書らが取材を終わらせようとしたが、二階氏が「まだ記者が質問しているのだから」と取材は5分ほど延長された。

 すると、「いつまでやるんや」と周囲にも聞こえる声で、怒りを露わにしたのが俊樹氏だった。前出の町議は記者にこうつぶやいた。

「ああいう性格だから…。跡継ぎには向かないかも。伸康氏が適任だよ」

一方で、世耕氏の参院から衆院・和歌山3区への鞍替え待望論も地元ではあるという。次の衆院選は二階氏の後継をめぐって、水面下では激しい駆け引きが行われそうだ。

 だが、二階氏は地元の情勢をよそに元気いっぱいだという。二階派は10人が落選、37人となった。また、東京8区で元幹事長の石原伸晃氏が落選し、石原派は領袖を失った。石破派も12人と減少し、負け組に。

「二階氏は以前から石原派や石破派の議員に誘いをかけていたので、狙いにいくと思う」(二階派の国会議員) 

(AERAdot.編集部 今西憲之)

4158とはずがたり:2021/11/05(金) 21:17:28

落選、辻元清美さん「朝、つらいんよ」 “過信”に超反省モード
https://mainichi.jp/articles/20211104/k00/00m/010/287000c
イチオシ 鈴木琢磨
毎日新聞 2021/11/5 11:00(最終更新 11/5 12:39) 有料記事 2815文字

 「あほやった、私……」。衆院選で議席を失った立憲民主党副代表の辻元清美さん(61)が東京・永田町を去る日、しみじみと反省を口にした。充血した目にむろん悔しさは色濃くにじんでいたが、自身におごりと過信があった、としきりに振り返るのである。いつもと違う「辻元清美」がそこにいた――。

つい口を滑らせた一言 「維新は――」
「とっとと出ていかなあかんから」。3日朝、議員会館の事務所をのぞくと、荷造り作業でバタバタの清美さんがいた。段ボール箱から1冊の文庫本を手に取った。「ほら、これ。『新人類図鑑』やん。筑紫哲也さんが『朝日ジャーナル』で連載していたのよね」。早大の学生でピースボートを主宰していたころは中森明夫さん(アイドル評論家)、秋元康さん(作詞家)らと並ぶ時代の旗手だった。土井たか子さんの引きで衆院選に社民党から立候補し、初当選したのが1996年。秘書給与事件で議員辞職するなど波乱の永田町暮らしだったが、そんな彼女も気づけば還暦過ぎ。たぶん「新人類図鑑」に万感、胸に迫るものがあったのだろう。

 「もうクタクタやわ」。なにせ地元、大阪府高槻市の事務所で敗北会見に臨んだのは投開票翌日、1日未明だった。日本維新の会の勢いはすさまじく、府下では候補者を擁立した15選挙区で全勝、10区の清美さんも元府議の新人、池下卓さん(46)に敗れ、比例復活もならなかった。「明け方、つらいんよ。しんどいんよ。目覚めたとき、ああ、落ちたんやって感じて。これから先、どうしたらええんやろって。でも私が悪い。おごりと過信があったから」。衆院が解散した10月14日、維新について記者団に問われ、つい口を滑らせた。「これは国政選挙。維新は…

4159チバQ:2021/11/07(日) 22:21:10
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141022?rct=ibr_shu21
<戦い終えて>検証衆院選(中)自民王国 牙城で組織力空回り
2021年11月5日 07時59分
 茨城県内七選挙区で激戦が繰り広げられる中、県議会の自民党会派の控室に幹部の声が響いた。「県都の水戸で取られるんじゃねえ!」
 茨城1区で四選を目指す自民の田所嘉徳(よしのり)が、捲土(けんど)重来を期す無所属の福島伸享(のぶゆき)に苦戦しているとの情勢が伝わり、県議団は危機感を募らせていた。
 各都道府県の「1区」は、無党派層が多い都市部の県庁所在地を含むため、「1区現象」と呼ばれる自民候補の苦戦が起きやすいとされる。だが茨城1区の場合、水戸市の人口が比較的少ないことに加え、県西地域の筑西市や下妻市(一部)にまで広がる特殊な区割りで、伝統的に自民の牙城だった。
 福島は今回、水戸市医師会長やJA水戸の一部役員らの支援を取り付け、保守層への浸透をアピール。県内JAグループの政治団体「県農政連」は自民推薦だったが、あるJA職員は「福島さんの方が農業政策に明るい」と声をひそめていた。
 水戸市に住む福島は、筑西市を地盤とする田所を意識し、「県都水戸から代議士を」もスローガンに掲げた。田所の陣営関係者は「水戸市内で相手候補のポスターがどんどん増えて焦った。外堀から埋められている感じだった」と振り返った。
 市町村別の開票結果を見ると、田所は水戸を除く市部で福島を上回る得票だったものの、四年前の前回は三千票差で勝った水戸では、逆に一万四千票も引き離されていた。
 田所は選挙区敗北が確実になった後、「運動量に差があった。向こうはこの四年間ずっと活動していたが、私は副大臣の仕事もあり、そういうわけにはいかなかった」と釈明した。だが、こうした事情は与党の現職にはよくあること。支援する自民県議は「本人の努力が足りなかった」と突き放した。
 県内七選挙区は今回、自民の五勝二敗。前回の六勝一敗から後退した。落とした1区と5区は比例復活で救われた。
 5区では、自民の石川昭政が国民民主党の浅野哲(さとし)に選挙区の議席を奪われた。空中戦頼みで、党の組織力を生かし切れなかったことが響いた。
 陣営の「選挙対策本部」の会議が一度も開かれなかったことは、石川の選挙戦を象徴する。通常は地元の首長やベテラン県議らが務める本部長も不在のままで、自民県議の一人は「斬新だろ」と自嘲していた。
 一方で石川は元党本部職員としての人脈を使い、陣営や県連の頭越しに、知名度の高い応援弁士の派遣を直接要請。元首相の安倍晋三、前首相の菅義偉、九月の党総裁選で石川が推薦人になった政調会長の高市早苗らが次々に駆け付けた。
 だが、野党が攻撃の的にする「安倍・菅政治」のイメージもあり、陣営からは「(浮動票獲得には)意味がない」「逆効果になるのでは」と懸念する声も上がっていた。
 県内の自民候補で唯一、公明党に推薦を求めなかった影響も否めない。共同通信の投開票日当日の出口調査では、公明支持層の三分の一が浅野に流れた。石川本人は「比例も自民へ」と訴えたが、5区内の自民支部は独自に「比例は『公明党』」と強調する文書を配布。公明票をつなぎとめようともがいた。
 5区は、中選挙区時代に元官房長官の故・梶山静六(県連会長の梶山弘志の父)が地盤とした区域で、現在も梶山家の支援者が多い。だが、梶山父子に近い関係者は「(5区に)後援会も残してあげたのに声を掛けてこない」と、石川の「地元軽視」を嘆いていた。
 地元の要望を政府につなぐ窓口が、石川ではなく野党の浅野になっているとの指摘も耳にした。ある朝、石川の街頭活動を眺めていた自民関係者がつぶやいた。「浅野さんが負けたら終わりだよ。地方の声が国に届かないんじゃ」(敬称略)

4160チバQ:2021/11/07(日) 22:21:56
https://www.tokyo-np.co.jp/article/141231?rct=ibr_shu21
<戦い終えて>検証衆院選(下)原発問題 再稼働争点化、不発に
2021年11月6日 07時37分
 「原発を争点にする候補者がいない」。茨城5区で地元の青年会議所が主催したオンライン討論会。司会者から立候補の理由を問われた共産党の飯田美弥子は、きっぱりと答えた。
 5区には再稼働問題を抱える日本原子力発電東海第二原発(東海村)が立地する。だが、この討論会で原発を話題にしたのは飯田だけだった。
 街頭演説などでも、原発を巡る論争は低調だった。
 自民党の石川昭政は、選挙戦の序盤で応援に駆け付けた党政調会長の高市早苗が「原子力の若手三羽がらす」と太鼓判を押したほどの原発推進派。高市は石川の集会で新型原子炉の開発などを主張し、石川は傍らで大きくうなずいていた。
 だが、選挙戦を通じて石川陣営が原子力に焦点を当てたのは、その時くらい。石川自身が有権者に直接、原発再稼働の必要性などを語り掛ける場面はほとんどなかった。
 原発の争点化を避けたのは、国民民主党の浅野哲(さとし)も同様だ。全国で旧民主・民進党系の候補者一本化を進めた流れで、「原発ゼロ」を旗印とする立憲民主党県連の実質的な支援を受けたこともあり、積極的には再稼働問題に触れなかった。
 浅野の出身母体は、原子炉製造部門を持つ日立グループの労働組合。選挙戦終盤の夕方、日本原子力研究開発機構の核燃料サイクル工学研究所(東海村)前に立った浅野は、退勤する職員らに、原子力を「重要な選択肢」と位置付けている党の政策への理解を求めていた。
 だが、こうした場面は限定的で、選挙戦で浅野が取り上げたのは県北地域の振興や政治への信頼回復が中心だった。
 共産は今回、浅野が原発再稼働反対の立場を取らないとみて、飯田の擁立に踏み切る。5区では県内七選挙区で唯一、「野党共闘」が不成立となった。
 では、立民支持で、かつ「原発ゼロ」を重視する有権者の票はどこに行ったのか。5区内の野党系地方議員は「原発に関心がない人は浅野氏に入れたのだろうが、関心ある人は困ったかもしれない」と推し量った。
 この議員は、石川や浅野が原発を巡る議論を戦わせなかったことに「ずるい」と不快感を示し、浅野を「立場を明らかにして(立民支持の)票が動くことを恐れたのだろうが、原発は重大な問題。はっきり言わなければいけない」と批判。立民にも「どっちつかずで、だめだった」と苦言を呈した。
 共同通信の投開票日当日の出口調査によると、立民支持層の八割は浅野に入れ、飯田に流れた票は8%にとどまった。
 4区でも、共産の大内久美子が原発の即時廃炉を前面に掲げて戦った。選挙区の五市町はいずれも東海第二の三十キロ圏内に含まれ、事故に備えた広域避難計画策定を義務付けられている。旧民主・民進系候補が不在の中、日本維新の会の武藤優子も避難計画の実効性を疑問視する姿勢を示した。
 だが、自民党の梶山弘志は安倍・菅内閣で原発を所管する経済産業相を務めたにもかかわらず、議論の土俵に乗らないまま、経済政策などをアピールして圧勝。共同通信の出口調査では、立民支持票は梶山、武藤、大内にほぼ三等分されていた。
 共産候補の得票は、5区では浅野の六万一千票に対し八千票、4区では武藤をも下回る一万六千票だった。
 共産単独で原発反対の受け皿をつくる限界を突き付けられた形だが、共産県委員長の上野高志は「有権者から再稼働ストップの声はかなり聞かれた。福島第一原発の処理水の海洋放出問題で漁業者に支持してもらったりと、党外の方にも選んでもらえた」と前向きに受け止めた。(敬称略)
 ◇この連載は長崎高大、保坂千裕、出来田敬司、宮尾幹成が担当しました。

4161チバQ:2021/11/07(日) 22:23:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/64475f5493b5c2835c23c6bc3cd153b64b65ddbb
お詫び行脚と請求書の山、忘れたころに税金 衆院選落ちた人の「その後」
11/5(金) 20:15配信


まいどなニュース
選挙で落選した人は、その後どうなるのだろうか ※画像はイメージです/ぱくたそ(www.pakutaso.com)

衆議院選挙が終わり、候補者には容赦ない審判が下され、当選・落選が決まった。当選した人は、初登庁する姿や、議員バッチをつけてもらう姿が、テレビなどで「お決まりの絵」のように披露されているが、「落選した人」はどうなっているのだろうか。


■最大の試練は「選挙費用の精算」

まず、投票日の翌日からお詫び行脚がはじまる。落下傘などで支援者が少ない人で1週間から2週間、支援者が多い人となると3カ月から半年、ただただお詫びとお礼に回るという日々が始まる。当選した時とは違い、訪問先の空気も重く、足取りは重い。候補者本人は淡々とこれをこなすわけだ。

同時に行われるのが、選挙事務所の撤去、加えて国会議員の場合は議員会館・議員宿舎の引き上げだ。続々と入居してくる初当選議員に、執務室や宿舎を明け渡さねばならない。任期中に溜まりに溜まった書類や備品たちをどこかに保管しなければならない。

そして、「選挙費用の清算」という最大の試練が訪れる。

事務所の借り上げ、印刷費、人件費、電話等備品のリース代など…。大きい選挙の場合、ほとんど本人が知らないところで湯水のように使われた、それら費用の清算が迫られる。場合によっては、借り入れによって選挙費用を賄っているケースもあり、最悪のケースでは夜逃げというシナリオもありうる。事実「当選しなけければ夜逃げするしかなかった」と話す現職議員に何度も出くわしたし、選挙後行方知れずの方もいる。まさに、落選は地獄の一丁目だといえよう。

■税金は忘れたころにやってくる

これらを乗り越えて、お詫び行脚を済ませたころにやってくるのが、税金だ。

市民税などは前年度所得に掛かるので、現職議員が落選し無一文の無職になっていようとも前年度並みの税金が来る。これは落選者共通の悩みで、百万単位での税金の支払いに四苦八苦する方は非常に多い。私の知人では学資保険を解約して捻出した者もいた。とにかく払わないわけにはいかないので借りてでも払う。ここまで来て、一旦選挙の整理は終わる。

そして、次に引退するのか、もう一度頑張るのかという進退だ。基本的にここまでは支援してもらった手前すぐに辞めるとは言えず、「次も頑張る」というケースが多いが、実際は引退を心に決めている者もいる。

■先立つものがないと続かない政治の世界

引退組にせよ再チャレンジ組にせよ、逃げられないのはお金の話。霞を食って生きられない。資金に余裕がある者は躊躇なく再チャレンジを選べるが、先立つものがないと再チャレンジもままならない。

実際、落選し続けてもチャレンジし続けている人は例外なく何らかの資金的なバックボーンがある者に限られる。仮に多くの支援者がカンパをして支えてくれたとしても、それは政治活動の為の資金であって、生活費には充てられない。「勝つまでやり続ける!」というのは簡単だが、兵糧尽きて戦が続けられないのと同様、お金が尽きたら継続はできない。

「今度こそ」と歯を食いしばりながら、一方で「明日からの生活どうしよう」と頭を抱えているのが落選者の今だというのが現実なのだ。

◆村山 祥栄(むらやま・しょうえい)前京都市会議員、大正大学客員教授。1978年京都市生まれ。専修大学在学中は松沢成文氏の秘書を務める。リクルートを経て京都市議に。2010年、京都党を発足。2020年2月の京都市長選で出馬も惜敗。現在は大正大学客員教授。

まいどなニュース

4162チバQ:2021/11/07(日) 22:26:28
https://digital.asahi.com/articles/ASPC45V9NPC3PTLC01G.html?pn=10&amp;unlock=1#continuehere
「あの時を思い出す」小川淳也氏陣営の熱気、記者も感じた 香川1区
会員記事2021衆院選立憲

湯川うらら2021年11月5日 7時00分

 「かつて経験したことのない熱意を皆さんから感じた。選挙が終わることが寂しいと思ったのは初めてだ」

 立憲民主党の小川淳也氏(50)は、衆院香川1区での当選から一夜明けた1日、12日間の戦いをこう振り返った。前デジタル相で自民党の平井卓也氏(63)に2万票近い差をつけた完勝だった。

 「あの時を思い出す熱気だ」。選挙戦の終盤、小川氏の陣営幹部たちは次々に口にした。「あの時」とは、民主党に風が吹き、政権交代が起きた2009年の衆院選。小川氏は、このときも小選挙区で勝利した。「街中を本人が歩けば、相手から寄ってきてくれる」と、陣営は当時と同じ手ごたえを感じていた。

 ただ、選挙結果を見れば、立憲への風はまったく吹いていなかった。ではなぜ、記者も選挙取材中に感じ続けたこの「熱気」が生まれたのだろうか。

 小川氏は選挙戦で、「うそやごまかしのない政治を取り戻す」と政治変革を訴えた。自公政権の「1強政治」や新型コロナウイルス対応を批判。高齢化や社会保障などの「構造問題」に取り組むことも強調した。だがこれは、野党としては一般的な主張だった。

 他の候補との違いは、支持政党を超えて、小川氏個人の人柄や振る舞いに好感を寄せた有権者が多かったことにあった。

なぜ君は前大臣に勝てたのか
 街頭演説には今までほとんど見られなかったという高校生や小中学生らの姿があり、訴えに耳を傾け、写真を撮っていた。関東や中部、九州など全国各地から、小川氏に一目会うためだけに来県する人が後を絶たなかった。

 小川氏は2019年、安倍政権時代の統計不正問題を国会で追及し、一躍脚光を浴びた。昨年には、政治活動を追ったドキュメンタリー映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」が公開され、話題となった。

ここから続き
 映画では、永田町で「修行僧」と呼ばれる小川氏の実直な姿、普段接する機会の少ない国会議員の素顔や本音が映し出された。映画のヒットが小川人気に寄与したことは間違いないが、それ以上に、小川氏が心がけてきた市民と目線を合わせた「対話姿勢」こそが、熱気の源だったと感じる。

 国会閉会直後の6月から選挙区内で演説を重ねてきた小川氏は、聴衆の質問や投げかけに答える「青空集会」というスタイルを貫いてきた。

 「みなさんが考えていることを預かり、大事に抱えさせていただく。思いを交換させてください」と呼びかけてコミュニケーションを図り、一人ずつ支持者を増やしていった。

 今夏には、小川氏に賛同する写真家やデザイナーらが参画する「SNSチーム」が立ち上がり、インスタグラムや動画配信サイトでの発信支援も始まった。6月には、子育て世代を中心とした「小川淳也さんを心から応援する会」が地元・高松市に発足し、若者への支持拡大に寄与した。

 俳優の小泉今日子さんや、音楽家・坂本龍一さんの娘で歌手の坂本美雨さんら著名人もそれぞれオンライン対談をして激励し、数千人が視聴した。

 「なぜ君」監督の大島新さん(52)は、今回の衆院選をこう分析する。「草の根的に人が集まってきて、事務所が盛り上がっていくのを感じた。長く応援してきた支援者の力、SNSチームや子育て世代のグループなどの新しい支援者の力。地上戦と空中戦のように、両方がうまく重なり合った」

4163チバQ:2021/11/07(日) 22:26:48

記者が目撃した熱気
 記者も実際に現場で、この熱気を感じる場面を何度も目の当たりにした。

 「どうしてもお伝えしたくて、マイクをお借りしました」。公示前の10月、高松市内のスーパー前で行われた青空集会で、女性会社員(48)が声を上げた。

 「政治に全く関心がなかった高校2年生の娘が、小川さんを本で知っていろいろ検索しています。娘の口から『投票権がないことが本当に悔しい』という言葉を聞き、可能性を感じました。ぜひ頑張ってください」

 その1週間後、同じスーパー前には、ボランティアとしてビラを配るその女性の姿があった。「今まで政治家を冷めた目で見てきたけど、小川さんは信頼できる。自分にできることをしたいと思った」

 選挙期間中、高松市内の小川氏の事務所を訪ねると、平日にもかかわらず様々な年代、職種の人たちが行き交っていた。壁一面には、国内外から寄せられた色とりどりのメッセージカードなどが貼られ、一般的な政治家の事務所とは異なっていた。

 香川大1年の田平彩乃さん(19)は映画を見て、電話かけやビラ配りに参加した。「演説を聞いて、自分自身の問題にも政治が関わっていると気がついた」。京都府から泊まりがけで手伝いに来ていた京都大の学生(24)は「SNSで質問したら、返事をくれた。小川さんを中心に、支援の輪が広がっているのを感じた」。

 投開票日前日の10月30日、最後の街頭演説。小川氏は数百人の大衆を前に「私は約束します。小選挙区で勝ちます」と宣言した。後援会の幹部は「勝利宣言するのは初めて。彼らしい戦い方ができて、やり切ったと思ったのだろう」と驚いた。

 投開票日に朝日新聞社が実施した出口調査では、無党派層の66%が小川氏に投票。公明支持層の38%、自民支持層の26%と、党派を超えて支持を集めた。

実直さが裏目に出ることも
 一方、今回の選挙戦では、がむしゃらさが裏目に出る一幕もあった。日本維新の会が公示直前に香川1区で公認した新顔の町川順子氏(62)に、立候補を断念するよう電話をかけるなどしたことが明らかになり、波紋を呼んだ。小川氏は、「対話や調整を重ねることは正当な政治活動の一環だ。名乗りを上げる方々を歓迎する」と釈明に追われた。

 小川氏は自らの性格について「頑固で粘り強いが、時々短気になる」と語っている。小川氏の「真っすぐさ」が評価されていることは事実だが、一歩間違えれば有権者の支持は離れかねないとも感じた。

 小川氏は、立憲の代表選への立候補にも意欲を示す。有権者の期待はこれまで以上に大きい半面、一挙手一投足に注目が集まる。当選後、自身に言い聞かせるように言った。

 「訴え続けたことを有言実行できるか、真価が問われている。大きな責任や役割を引き受けながらも、小川は変わらずにいられるか。厳しく見届けていただきたい」(湯川うらら)

4164チバQ:2021/11/07(日) 22:30:25


http://www.asahi.com/articles/ASPC55DZWPC4PTLC009.html?iref=com_shuinsen2021_news_list_n
大平元首相から受け継いだ「田園」 国民民主・玉木代表の強さの秘密
有料会員記事2021衆院選国民

木下広大2021年11月6日 12時00分

 「今日、私はあえて申し上げる。私は良い意味で権力が欲しい。貪欲(どんよく)に権力が欲しい」

 高松市の会議場。衆院選が間近に迫った10月中旬、集まった数百人の支持者を前に、国民民主党代表の玉木雄一郎氏(52)は語気を強めた。

 玉木氏は語る。国民民主は新型コロナウイルス対策の一律10万円給付などの政策を次々と提案してきた。だが、与党はそのたびに国民民主の案を鼻で笑い、いつも数カ月経ってから与党の政策として実行した――。

 「私が大臣なら、あるいは総理大臣なら、6カ月かかったものを3カ月で、3カ月かかったものを1カ月でできたかもしれない。もっと言えば、失われなくて良い命が守れたかもしれない」

 その中で出てきたのが、冒頭の「権力」発言だ。その意味について「自分や党のためではない。国民の命と暮らしを守る力を与えてもらいたい」と支持者に説明した。


 地元では、「早く大臣に」「総理になって欲しい」という期待の声は少なくない。

 「玉木雄一郎は、日本が国難にいたったときに、政治のトップリーダーとして国を救う。令和は玉木雄一郎の時代だと思っています」

 衆院選期間中の集会で後援会長は言い切った。集会ではいたるところに、「日本の宝 玉木雄一郎」などと書かれた手作りの看板が並んだ。

 玉木氏は2009年の衆院選香川2区に、当時の民主党から立候補し、自民党の前職に3万票あまりの差をつけて初当選。民主が政権を明け渡した12年にも、議席を死守した。この年、小選挙区で勝利した民主候補は、中四国・九州で玉木氏1人だった。

「所属政党は玉木党」
 その後の2回の選挙でも自民候補相手に2万票以上の差をつけて快勝。党首として県外への応援で地元にほとんど戻らなかった今回は差を約4万票に広げて大勝した。同じ野党党首でも、約6千票差で辛勝した立憲民主党の枝野幸男氏とは対照的な結果だった。

 玉木氏の選挙を支えるのは、地元での強力な支持者たち「玉木党」だ。

 この言葉は、単に熱狂的な支持者というだけでなく、リベラルから保守まで「元々の支持政党を超えて玉木氏個人を応援する人の集まり」というニュアンスが含まれている。

 実際、朝日新聞社が今回の衆院選投開票日に実施した出口調査では、玉木氏は自民支持層の4割、公明支持層の半数以上の支持も取り付けていた。

 過去の選挙戦では、自民に籍を置く選挙区内の首長が「身分は自民党員、所属政党は玉木党」と発言し、自民県連から除名処分を受ける出来事もあった。

 当初は民主党から立候補した玉木氏が、なぜ保守層からも支持されるのか。

自他ともに「大平元首相」の後継
 一つは、香川出身の元首相で自民の大物だった大平正芳(1910〜80)の意志を継ぐ「3代目」と自他共に認めていることが大きい。

 大平は中選挙区時代の香川2…

4165チバQ:2021/11/07(日) 22:35:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/60e2f8c8fa0b856071285956772517622ce234bf
〈衆院選 令和決戦の余波〉鹿児島1区 「宮・保」共闘 自民は奏功 選挙区へのこだわりなお/出遅れ、野党は不発
11/4(木) 8:30配信

南日本新聞
当選後、手を取り合って拳を突き上げる宮路拓馬氏(右)と保岡宏武氏=1日、鹿児島市上之園町

 1日午前0時、鹿児島市上之園町の事務所前に集まった支援者から「宮路」コールが沸き起こった。鹿児島1区で当選した自民前職の宮路拓馬氏(41)が、ひな壇に駆け上がる。

【写真】小選挙区敗戦の報を受け、支持者をねぎらう川内博史さん=1日午前0時22分、鹿児島市新町

 「知名度で圧倒的に劣り、厳しい戦いだった。新しい社会や政治を共につくろうという皆の支えで一丸となれた」。目にうっすら涙を浮かべ、初の選挙区での勝利をかみしめた。

 傍らには比例九州で初当選した保岡宏武氏(48)が並ぶ。「おめでとう」と語る保岡氏に、宮路氏は「これからも切磋(せっさ)琢磨(たくま)し頑張っていこう」と応じた。互いに手を取り、拳を高々と突き上げた。

 「若い2人が政治家として並び立つ方向を見いだす」。3年10カ月に及んだ1区の党公認争いで自民県連幹部はこう繰り返した。「宮路氏1区勝利、保岡氏比例九州初当選」という形に結実した。

 宮路氏の得票は10万票超。立憲民主前職の川内博史氏(60)とは1万2000票差だ。比例復活も許さなかった。

■ジレンマ

 宮路氏が2020年に獲得した党員数は2516人。女性活躍など政治の光が当たりにくかった政策に取り組み、無党派層を開拓した。公認を得た後、保岡氏を支持する友好団体のあいさつ回りを強化。支持基盤を固め本番に臨んだ。野田聖子こども政策担当相らも駆け付け、風を起こした。

 保岡氏の立場は複雑だった。公認を巡り、一部支援者の不満は収まらなかったからだ。10月19日の公示前夜、「当選確実」とされる比例名簿2位に登載されて軟化したが、「一枚岩」になれなかった。

 県連の森山裕会長は「どのような行動が保岡さんの将来につながるか、後援会の方が一番分かっているはず」と公言。宮路氏を支援しなければ「戦犯」扱いされ、宮路氏が大勝すれば1区の議席はそのまま固定される。保岡氏は「先のことは考えないようにしている」と述べ、苦戦が伝わる1、2区を中心に関係者を引き締め、支援呼び掛けに集中した。

 “共闘”した保岡氏は「ずっと比例というわけにはいかない。選挙区で戦いたい」と本音を漏らす。父親で法相を務めた故・興治氏時代からの支援者の中には「1区にこだわるべきだ。多くがそう思っている」と明かす声があるものの、県連幹部は「宮路氏で変わりはない」と、にべもない。

■批判

 落選から一夜明けた1日、川内氏は東京・永田町の議員会館事務所にいったん戻り、明け渡し準備を始めた。

 選挙期間中、有権者の反応に好感触を得ていた。「生活が苦しい。助けて」「売り上げは落ち、経営を続けられない」。その怒りは前回より1万2000票の上積みにつながったが及ばなかった。そもそも立民の県連設立は衆院選の公示が迫った8月末で、全国で最も出遅れた。

 共通政策を掲げた野党共闘は結果的に奏功せず、県連も機能しなかったとして、川内氏への批判が党内から噴き出す。「結果が全て。県連代表を降りてもらうのは当然で、解党的出直しが必要だ」



 衆院選は県内4選挙区のうち3選挙区で与野党の前職が落選し、その「余波」に揺れている。激戦の舞台裏を振り返り、今後を探る。

4166チバQ:2021/11/07(日) 22:36:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab04436b7b6699e78f9d7f4497733544e583ea45
〈衆院選 令和決戦の余波〉鹿児島2区 元知事・三反園氏、当選直後に自民入り意向 すっきりノーサイドとはいかず
11/5(金) 8:33配信
「国会議員との人脈や知事の経験を生かし汗をかいて努力する」

【写真】支援者をグータッチでねぎらう金子万寿夫さん=10月31日、鹿児島市谷山中央4丁目

 2日午前11時すぎ、指宿市役所。鹿児島2区で初当選を決め、地元へあいさつに訪れた元知事の三反園訓氏(63)は出迎えた職員や支持者に笑顔で応えた。

 観光と農業の街は、新型コロナウイルスの影響で経済が疲弊し、サツマイモ基腐(もとぐされ)病に苦しむ。豊留悦男市長は「自民とはいろいろあったようだが、終わればノーサイド。指宿の観光大使として活躍して」とエールを送る。

 持ち前のフットワークを生かし、早くも選挙区内を走り回る三反園氏。ただ当選が決まった直後に「自民党員に応援してもらい当選できた。考え方も近い」と、自民入りに意欲を示したことが波紋を広げている。

 同じ頃、2区で敗れた自民前職の金子万寿夫氏(74)は進退について「落ち着いて考えたい。改めて伝える機会を設ける」と明言を避けていた。

 「心情的に今日明日入れるはずがない。なぜ対立構図をつくるのか」(自民県議)と明かすなど、フライング気味の意思表示は関係者の間を駆け巡った。

■不快感

 1日未明、自民党県連の森山裕会長が報道陣の取材に応じた。「当選したからといって、自民の対立候補が公認申請することはないだろうと思う」と不快感をあらわにした。

 発言を受け三反園氏は軌道修正に追われた。無所属のまま自民会派に所属し静岡5区を制した細野豪志氏を引き合いに「自民入りを決めたわけでなく、さまざまな活動の仕方がある」と釈明。それでも関係者の多くは「本音は自民党に入りたいはず」と口をそろえる。

 三反園氏は選挙戦で東京・永田町人脈を中心に訴えた。挙げた名前はテレビ局記者時代から親交があるとされる元自民幹事長の二階俊博氏や高市早苗政調会長ら。岸田文雄首相とは大学の同窓だったことなど政権中枢とのパイプを強調し「今ならすぐ仕事ができる」とアピールし続けた。

■禅譲

 金子氏の地元・奄美での受け止めはさまざまだ。ある自民関係者は「本人が入りたければ認めればいい」。地方議員は「これだけ激しく争えば感情的に無理な人はいる」と明かす。

 複数の関係者によると、激戦が伝えられた選挙戦最終盤、奄美の保守層に影響力がある元自民衆院議員の徳田毅氏が「三反園氏支援」を打ち出し号令をかけたという。側近は「奄美の活性化と若返りが理由」とし、「三反園氏の自民入りを拒めば地域の支持組織が割れる」と懸念する。

 仮に金子氏が勇退した場合、後継に比例九州で初当選した保岡宏武氏(48)を推す声もある。選挙区を希望するが行き場はない状況だ。法相を務めた父親の故・興治氏は奄美出身で、かつて毅氏の父親である虎雄氏と「保徳戦争」を繰り広げた。

 今でも保岡家とつながりのある有権者は多い。永田町では公示前から興治氏の秘書だった金子氏から宏武氏に“禅譲”するとの臆測が飛び交った。ある自民県議は「来年は参院選も控えている。対応を間違えば党員は離れていく」とくぎを刺す。

4167チバQ:2021/11/07(日) 22:36:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/18546d79a6c223ac3ced7a065c4f2289e581c748
〈衆院選 令和決戦の余波〉鹿児島3区 “初黒星”の小里氏 週刊誌報道が再燃、女性の支持離れに拍車
11/6(土) 8:36配信
 鹿児島県庁で3日あった衆院選の当選証書付与式。鹿児島3区で当選を果たした立憲民主の野間健氏(63)が式に臨んだ。通算3期目だが、証書を直接受け取ったのは初めてだ。神妙な面持ちを終始崩さなかった。

【写真】神妙な面持ちで当選証書を受け取る野間健氏=3日、鹿児島県庁

 式後、「重い責任を感じる」とした上で「年金や新型コロナウイルス対策など、さまざまな課題が地域で未解決だ。米価暴落など新たな問題もある。国政の場でこれらをきちっと主張し、与党に受け入れさせるのが私の役割」と意気込んだ。

■地球8周

 県内4選挙区で初めて実現した野党共闘は唯一、野間氏の当選に結び付いた。野間氏は「一騎打ちの構図にするには候補の一本化が必要だった。それができた意味は大きい」。

 共闘した共産票、立民を支える連合鹿児島の票を取り込んだ。かつて自民党に所属した恩師で故・松下忠洋元金融相から受け継いだ保守票も死守した。

 2017年の区割り見直しで編入された旧4区を含め、落選から4年間、3区をくまなく回る“草の根活動”を年中無休で続けた。車1台を乗りつぶし、走行距離は計30万キロを超え、地球8周分を回ったことになる。選挙期間中、枝野幸男代表、安住淳国対委員長らも薩摩川内入り。安住氏は「野党で土の匂いが一番する男。全国一の苦労人」と訴えた。

 立民が全国的に議席を減らした責任を取り、枝野代表は辞任意向を表明。鹿児島県連は代表を務める川内博史氏(60)が1区の議席を失ったこともあり今後の対応を検討する。

 県内の国会議員は1人のまま。地方議員数も9人どまり。立民が掲げる政権交代を果たすには克服すべき懸案は多いのが実情だ。

■比例復活

 県内でも保守色の根強い3区。連続6期当選を信じていた自民の小里泰弘氏(63)陣営に衝撃が残る。

 10月31日の開票時、薩摩川内市の事務所に支援者約80人が集まった。午後10時すぎ、野間氏「当確」が伝わると、静まり返った。

 「私の力不足。支えてくれた皆さま、誠に申し訳ありませんでした」。小里氏は声を振り絞り、頭を10秒間下げ続けた。前回約1万2000票あった得票差は、約1万5000票差にひっくり返された。

 “初黒星”を喫した要因の一つが週刊誌が報じた小里氏の女性問題だ。公示前、別の週刊誌も取り上げたため再燃し、支持離れに拍車が掛かった。

 共同通信社が実施した出口調査が裏付ける。回答者のうち小里氏に投票した女性は43.7%。年代別は軒並み劣勢で、特に10代は27%にとどまった。推薦した公明支持者も39.7%が野間氏に投じた。

 選挙事務所を立ち去る支援者を見送り、小里氏の家族は憔悴(しょうすい)し、周囲の支えがなければ立っていられないほど。がらんとした会場に支援者十数人がとどまり比例復活を待ち続けた。当選が分かった1日午前2時半すぎ、小里氏は改めて陳謝し「ゼロからの出発」を誓った。

 ホームページは3日更新され「何とか議席を得ることができた」と感謝を伝える。「反省すべき点も多々」あったとし、さらなる精進へ覚悟をつづった。

4168チバQ:2021/11/07(日) 22:36:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c0ac625827d167c182888c97b43da698955d917
〈衆院選 令和決戦の余波〉鹿児島4区 保守王国の象徴 大ベテラン森山氏の後継見当たらず
11/7(日) 8:37配信
 衆院選から間もない4日、自民の森山裕氏(76)の姿は東京・永田町にあった。所属する石原派の石原伸晃会長(東京8区)が落選し、派閥再編がささやかれる中、石原氏や二階俊博元幹事長らと、それぞれ面会した。

【写真】比例復活の望みも絶たれ、報道陣に選挙戦を振り返る米永淳子さん=1日、鹿屋市本町

 鹿児島4区での得票率は69.53%。陣営が目標に掲げた「全国トップ」には届かなかったが、7回目の当選を果たした。投開票翌日の1日、霧島市で農政関係者らにあいさつを済ませ、国の補正予算編成などのため慌ただしく鹿児島を離れた。

 この4年間、党の国会対策委員長として政権を支え続けた。国会議員秘書の経験がある県議は「法案を通すために官僚もあいさつ回りをする」と影響力を説明。選挙期間中、菅義偉前首相が駆け付け「政権の意思決定の際には必ず相談させてもらった」と感謝した。

 これまでに隼人道路4車線化や吾平大根占田代道路などの大型インフラ事業が予算化。森山氏の選対本部長を務めた田之上耕三・県議会議長は「地域が目に見えて変わった。国対委員長としての働きが有権者に評価された」と結果を振り返る。

■厚い壁

 “重鎮”に挑んだ社民新人の米永淳子氏(58)は、西之表市馬毛島の基地化反対や女性候補を前面にアピールしたものの、約7万8000票差で敗れた。望みを託した比例復活には、昨年末の立憲民主党への部分合流で党勢が縮小した影響もあり、一歩届かなかった。

 県内で初めて野党共闘を進めた中、連合鹿児島からは推薦が得られず、頼みにしていた自治労も組合員への周知にとどめた。個別の労働組合に協力を求めながらの厳しい戦い。川路孝選対委員長(74)は「知名度がない新人にとって難しい選挙戦だった」と漏らす。

 それでも前回の社民候補に迫る得票率26.84%を獲得。米永氏は「反自民票の受け皿として一定の役割は果たせた。女性に対する期待の声にも手応えを感じている」と話す。今後の活動は「白紙」としながらも議員職を諦めるつもりはない。

■依存

 大隅半島を中心とした4区は、中選挙区時代を含め二階堂進氏、橋口隆氏、山中貞則氏(いずれも故人)らを輩出した「保守王国」の象徴でもある。保守地盤を引き継いだ森山氏も76歳を迎え、政治家として集大成の時期に入っている。

 周辺からは「年齢的に今回が最後」「あと1、2回は出る」などさまざまな見方が飛び交う。森山氏は地元・鹿屋市古江での演説で「できれば長く政治活動がしたい。20年は無理かもしれないが、もう少し頑張れる気がする」と意欲を語った。

 森山氏の“後継”は4区だけでなく、鹿児島県政界の懸案でもある。国会議員の互選が慣例の県連会長は2010年から連続12期に及ぶ。ベテラン県議の一人は「予算確保のため、行政や団体はそろって『森山詣で』をしている。人材が育っていない」と危機感をあらわにする。

 異例の短期決戦となった衆院選の「余波」は当面、収まる気配がない。与野党の攻防は国会へシフトする。既に来夏の参院選を視界に捉えている。

4169チバQ:2021/11/07(日) 22:37:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b2de72cc87ef42eca8e992127a04c1a88dd4869
衆院選沖縄選挙区、自民4候補の総得票数がオール沖縄4候補を逆転 14年の結集以降で初
11/3(水) 7:04配信
 10月31日に投開票された衆院選で、沖縄県内4選挙区の得票数を分析したところ、自民公認4候補者の総得票数が29万4455票に上り、玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力4候補者の総得票数28万8711票を5744票上回った。全県を対象とした国政選挙や県知事選で両勢力は激しく議席を争ってきたが、2014年に故・翁長雄志知事の下でオール沖縄が結集して以降、全県の総得票数で自民がオール沖縄を上回るのは初めて。オール沖縄の得票率が5割を下回ったのも初めてで、参院選や知事選など大型選挙が相次ぐ来年に向けて重要な局面を迎えている。 
 今衆院選は県内四つの小選挙区の全てで、オール沖縄勢力の候補者と、自民公認の候補者が立候補し、両勢力が2勝ずつで議席を分け合った。両勢力が4選挙区で獲得した票数を足して、選挙区の全候補者11人の有効投票数に占める割合を示す「得票率」を分析したところ、自民が46・64%、オール沖縄候補の得票率は45・73%で、自民が0・91ポイント高かった。

 オール沖縄は得票数が30万票を下回り、14年以降の知事選、衆参の両選挙を含め、得票率でも初めて5割を下回った。3区で議席を失ったことや、17年の前回衆院選で2万8千票の大差をつけていた沖縄2区で得票数が減少、沖縄4区で自民公認候補に約1万5千票差で敗れたことが得票率の低下につながった。

 自民の4候補者が今衆院選で獲得した票数は14年以降の衆院選で最も多く、前回衆院選を2万7014票上回った。小選挙区制が導入され、現在の区割りとなった03年以降、3区で初めて8万票以上を獲得したことなどが要因となった。

 ただ、自民が敗れた1区、2区は、前回と比べて公認候補の得票数にほとんど変化はない。1区は無所属前職が今回も有効投票数の2割を獲得し、保守分裂の三つどもえという構図の中で自民の得票数上積みは頭打ちとなった。(池田哲平)

琉球新報社

4170チバQ:2021/11/07(日) 22:39:19
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1418190.html
「最悪のシナリオ」下地氏、得票減で崩れた戦略 1区の保守分裂<2勝2敗の舞台裏>3
2021年11月4日 06:20
 衆院選投開票日5日前の10月26日、那覇市の県民広場近くで開かれた1区の国場幸之助氏=自民=の総決起大会に、帽子を目深にかぶり演説を見つめる建設業の男性がいた。「誰か偵察に来ているかもしれないからばれないように変装して来た」と話し、支持者らの人混みに紛れた。

 その数日前、1区で下地幹郎氏=無所属=を支援する県内大手の大米建設から電話を受け、同じ時間帯に開催される下地氏の総決起大会に参加するよう促された。男性は自民候補を支持しているが、取引先である大米建設や、下地氏支援の先頭に立つ県内建設業最大手、国場組の国場幸一会長ににらまれることを恐れ、人目を忍んで来たという。

 1区を巡っ...

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1417243.html
「オール沖縄」幹部に協力要請も…自民・島尻氏のリベンジ戦略<2勝2敗の舞台裏>1
2021年11月2日 05:30
 岸田文雄首相が衆院選期日を示した3日後の10月7日。衆院選沖縄3区に出馬する島尻安伊子氏=自民=の陣営関係者は恩納村内のホテルで、屋良朝博氏=立民=の陣営幹部に名を連ねる「会派おきなわ」の平良昭一県議と、新垣光栄県議らと仲介者を同席して向き合い、選挙協力を訴えた。
 屋良氏との不和が半ば公然の事実とされる平良氏へのアプローチ。「立場もあるので断った」(平良氏)と寝返らせることは不発に終わったが、島尻陣営は選挙戦に向けて相手陣営幹部さえも取り崩して引きずり込もうと、なりふり構わない姿勢をのぞかせた。

 2019年4月の衆院補選では、屋良氏に1万7728票差で敗れた島尻氏。およそ9年にわたり沖縄政策を差配した菅義偉前首相に重用された島尻氏は当時、名護市辺野古の新基地建設計画を進展させ...

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1417442.html
屋良氏が強調しなかった「辺野古反対」...沖縄3区は自民奪還「敵に塩送ることに」<2勝2敗の舞台裏>1続
2021年11月2日 12:28
「「オール沖縄」幹部に協力要請も…自民・島尻氏のリベンジ戦略」から続く
 2019年補選の1万7千票差から一転、今選挙は7千票差を付けられ島尻安伊子氏=自民=に議席を奪われた屋良朝博氏=立民。敗北が決まった10月31日深夜、屋良陣営幹部は「こうなるようになった選挙だ」と自嘲気味に語った。

 補選では票田の沖縄市、うるま市、名護市で票差を付け、11町村でも5勝6敗とほぼ互角の戦いだった。それが今回は3市を全て落とし、票差で上回ったのは大宜味村と今帰仁村のみ。「この2年半...

4171チバQ:2021/11/07(日) 22:40:13
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1416208.html
金秀会長が自民支援 経済界の「オール沖縄」離脱が鮮明に<2勝2敗の舞台裏>2
2021年11月3日 06:00
 「結果については当然、厳粛に受け止めたい」

 衆院選の投開票から一夜明けた1日午前、沖縄選挙区で「オール沖縄」勢が改選前から1議席を減らした選挙結果について、玉城デニー知事は直接的な評価を避け、多くを語ることはなかった。

 開票作業が進んだ10月31日は当初、沖縄3区で自身の後継である屋良朝博氏(立民)、オール沖縄共同代表でもある4区の金城徹氏(立民)のいずれかの選挙事務所を訪れる予定だった。しかし、両氏ともに落選。この夜、玉城氏は知事公舎にこもり、報道陣の前に姿を見せることはなかった。

 衆院解散を目前に金秀グループが不支持を明確にするなど、オール沖縄体制から保守・経済界...

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1419342.html
埋没した「辺野古新基地」 名護市長選へ戦略練り直しも<2勝2敗の舞台裏>5
2021年11月6日 10:44
 「普天間の一日も早い危険性の除去と話してきた。3区で大変重い判断をいただいた」

 10月31日に投開票された衆院選で、名護市を含む3区で当選した島尻安伊子氏=自民=は報道陣に、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設についても信任を得たとの認識を口にした。

 島尻氏は選挙戦中、辺野古新基地建設について取材などで聞かれた際には答えたものの、演説で訴えた中心は経済対策や子どもの貧困対策の実現だった。自身も争点について「コロナ後の経済立て直しに多くの有権者の関心があった」と語っている。

 普天間飛行場のある2区では、辺野古移設に反対する新垣邦男氏=社民=が当選した。その日のインタビューで「米軍基地の集中する2区での勝利に大きな意義がある。(3区の結果で)辺野古を認めたということでは全くない」と反論した。

 翌11月1日、取材に応じた玉城デニー知事も「反対の意思はぶれていない」と強調した。

...

4172チバQ:2021/11/08(月) 07:24:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ae4e3584b9267d482f2c2aecf1a2668c2793f4
選管も案じた2人の「かめいあきこ」
11/7(日) 19:30配信

産経新聞
衆院選島根1区の選挙ポスター掲示板。亜紀子を強調した亀井亜紀子氏のポスターの横に、手書きの亀井彰子氏のポスターが並ぶ=松江市

10月31日に投開票された衆院選で、島根1区では名字と名前の読み方が同じ「かめいあきこ」氏が2人立候補した。一人は立憲民主前職の亀井亜紀子氏(56)。もう一方は無所属新人の亀井彰子氏(64)。当初、島根1区は盤石の地盤を持つ自民前職の細田博之氏(77)と亀井亜紀子氏との一騎打ちになるとみられていたが、公示直前に2人目が登場。亀井亜紀子陣営はポスターなどの表記変更も余儀なくされた。県内の選挙管理委員会も案分票の対応に気をもんだ。その結末は…。


■「あきこ」から「亜紀子」に

「生まれて初めて同じ名前の人にあいました。ポスターの急な刷り直しなど、みなさんには大変ご協力を頂き感謝しております」

10月30日夜、JR松江駅前で最後の街頭演説を行った亀井亜紀子氏は、こう選挙戦を振り返り、支援者への感謝の言葉を述べた。

また、後援会長の浜田陽一郎氏は「なにとぞ投票用紙には、漢字3文字の『亜紀子』とお書きください」と応援演説を締めくくった。

投票用紙に「かめい」や「あきこ」とだけ書かれれば、選挙管理委員会は「案分票」と判断し、該当する候補者の得票率に応じて振り分けられることが想定された。浜田氏は「前回比例復活した亀井亜紀子には、案分票分のロスも大打撃になる」と心配していた。

亀井亜紀子氏の事務所によると、もう一人の「かめいあきこ」氏の存在を知ったのは、10月12日に開かれた立候補予定者説明会だった。

陣営はもともと氏名を「亀井あきこ」と表記することにしていたが、有権者の混乱と案分票の発生を避けるため、急遽(きゅうきょ)「かめい亜紀子」に変更することを決定。ポスターを新しい表記で刷り直したほか、ツイッターなどのSNS、選挙カーや看板の表記の変更も急ピッチで行った。

担当者は「すでに印刷してあった選挙はがき3万枚以上は、裏表にシールを貼って表記の変更に対応せざるを得なかった。ボランティアの協力を得て、大変な労力を割かれた。公示にぎりぎり間に合った感じだった」という。

街頭を走る選挙カーは通常、名前を連呼することが多いが、陣営は「漢字3文字の亜紀子でございます」と繰り返すなど、もう一人の「あきこ」との差別化を強調しながら街々を巡った。

街頭演説や公式ツイッターなども「アジア」の「亜」「紀子さまの紀子」と漢字で投票用紙に記入するよう説明するなど、政策の訴えだけにとどまらない対応に追われた。

4173チバQ:2021/11/08(月) 07:24:23
■もう一人の彰子

公示4日前の10月15日に立候補を表明した亀井彰子氏は、公示日の立候補の届け出も正午過ぎで関係者をやきもきさせ、島根県選管には最終的に氏名を亀の旧字の異体字で届け出した。

個人演説会で、亀井彰子氏は「政府が税金で株価を支えた結果、庶民が富裕層を支えるバカげた構図になっている。あべこべの構図を改めなければ」などと主張。ただ、選挙ポスターは手書きでわずかな掲示板にしか張り出されず、目立った活動も個人演説会を数回開くのみだった。

一方で、「2人のかめいあきこ」が話題になったことで、亀井亜紀子氏にも大きな注目が集まる意外な展開にもつながった。10月24日には、亀井亜紀子氏の公式ツイッターに1日70万件を超えるアクセスが殺到。それまでは1、2万件だったといい、事務所担当者は「島根県の全人口より多いアクセスがあり、全国から注目されている。この関心を票につなげていければ」と意気込んでいた。

しかし、31日の投開票の結果、島根1区は細田氏が9万票余りを獲得して11回目の当選を果たし、6万6847票の亀井亜紀子氏は復活当選もかなわず、亀井彰子氏は4318票だった。

細田氏の陣営幹部は選挙後、「不思議な人が出てきたなと思っただけ。粛々と選挙戦をやっただけ」と話していた。

■案分票数は不明

注目の案分票はどの程度あったのか。県選管は公示前から「案分の基準は明らかにしない」としている。その理由を「読み方が同じ2人の候補者だけに注目がいくと、公平性を欠いてしまう」と説明。開票終了後も「案分票が何票あり、どのように判断したのかは各開票所の管理者の決めることで、お答えする立場にない」とする。

ただ、島根1区内で最大の票田である松江市選管では、案分の発生に備えて事前に「あきこ」「亀井あきこ」「亀井」など複数のパターンを想定し、振り分けるケースを準備した。

開票終了時間も当初より30分延長して想定。票の審査には長年選挙事務に携わってきたベテランを配置した。担当者は「立会人の意見を聞きながら、慎重に案分や疑問票を確定していった」という。

県選管は31日午後10時半を開票終了時間と見込んでいたが、結局、翌午前0時18分にずれこんだ。だた、システムの不具合の影響が大きかったという。

県選管の担当者は「疑問票の判断を慎重に行ったのも無関係ではないが、大きな影響ではなかったようだ。今は大きなトラブルがなく開票作業が終了し、ほっとしている」と胸をなでおろしている。(藤原由梨)

4174チバQ:2021/11/08(月) 19:09:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b3bec5d61567e67af8103bd7651b256abd8a03
選挙で落選後に待ち受けている「楽じゃない」現実、どうやって生活しているの?
11/8(月) 12:10配信

まいどなニュース
選挙で落選後は厳しい現実がまっている(metamorworks/stock.adobe.com)

衆議院議員選挙から1週間。選挙事務所を引き払い、議員会館、議員宿舎からの引っ越しを終えた落選者達に次に待ち受けるのは、これからの進退だ。落選した人って一体何で生計を立てているのだろうか。

【写真】お詫び行脚と請求書の山、忘れたころに税金 衆院選落ちた人の「その後」

■テレビに出られない、教授にもなれない

落選組の進退は、二つしかない。引退するか、再挑戦するか。いずれの道を選んでも、真っ先に求められるのは明日からの生活だ。一部では、党の業務に従事させ生活の面倒を見るという政党もあるが、それも限定的な話で、一般的に落選者は自分の飯は自分で食わねばならない。

テレビでコメンテーターや大学教授として活躍する方を時折目にすることから、こうした職に就くのかと思いきや、これは圧倒的な知名度(いい意味でも悪い意味でも)や大臣・知事などの貴重な経験を持つごく一部の議員だけで、ほとんどの落選議員にそうしたポジションは巡ってこない。特に再挑戦組は政治色がついているためテレビはまず使わない。

テレビで活躍される橋下徹氏や東国原英夫氏にしても「次の選挙に出る」と公言したが最後、テレビ局は使わなくなる。大学教授職は一定需要があるが、それも行政側での実務経験がある場合かよほどの政策通でなければ使いたがらない。それ以外の方は、せいぜい個人的にお付き合いのある地元中堅大学の教授職に就ければ御の字で、いずれにせよ狭き門である。

また、大臣経験者クラスになると関連業界の大手企業の役員というポストに就くというケースもあるが、これもごく一部だ。

■顧問という名の支援

では、大半の落選議員は何をして生活しているのか。

大別すると2パターンある。一つ目は、支援してくれる企業の顧問に就き、生活の面倒を見てもらっているというパターン。大抵は複数社、場合によっては数十社の顧問を掛け持ちし、毎月数万円から数十万円の顧問料を頂き、政治活動に邁進する。ただ、こうして政治活動できるのは、一定以上の実績と信頼を積み重ねてきている中堅議員以上の話。場合によっては、理解のある支援者の企業で時間的融通の利くサラリーマンとして生活を送りながら来るべき選挙に備えるというケースもある。

もうひとつは自営業。特に再挑戦組の場合、政治活動に大半の時間を費やさねばならないので勤めに行くのは難しい(そもそも、元議員を雇ってくれる会社も余りないのが現実だが)。従って、おのずと自営業を選ぶケースが多くなる。そもそも資産家であったり、前職が会社経営者や家業がある者、士業や医師などの専門家も多いため、こちらも一般的な選択肢になっている。

いずれにせよ、政治活動では飯が食えないのも現実で、生活のための仕事と政治活動という二足の草鞋を履きながら、捲土重来、次の選挙に向け巻き返しを図るのである。

◆村山 祥栄(むらやま・しょうえい)前京都市会議員、大正大学客員教授。1978年京都市生まれ。専修大学在学中は松沢成文氏の秘書を務める。リクルートを経て京都市議に。2010年、京都党を発足。2020年2月の京都市長選で出馬も惜敗。現在は大正大学客員教授。

まいどなニュース

4175とはずがたり:2021/11/08(月) 22:29:44

政治家として脂の乗った時期になった牧島さん相手では当分勝てそうにないからなぁ。。。

立民・神山氏、政界引退を表明 衆院選神奈川17区で敗北
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-739040.html
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年11月8日(月) 22:20

 10月の衆院選で神奈川17区に立候補し敗れた立憲民主党の元職・神山洋介氏(46)が次期衆院選に立候補せず、政界を引退することが8日までに、分かった。

 関係者によると、神山氏は5日の自身の選挙報告会で支援者らに「政治の一線から身をひき、政治活動にピリオドを打つ」などと表明したという。

 神山氏はフェイスブックを6日更新し、政界引退について「自分なりの努力を続けたものの有権者の皆さまの真の信頼に足らなかったと結果を真摯に受け止め、それに必要な今後の活動の質と量を自身が行い得るかを熟慮し今回の決断に至った」と説明した。

 神山氏は2009年、当時の民主党から立候補し小選挙区で初当選。14年に比例復活で再選したが、17年の前回選、今回と牧島かれんデジタル担当相(45)に小選挙区で敗れ、比例復活も果たせなかった。

4176チバQ:2021/11/09(火) 08:04:42

https://news.yahoo.co.jp/articles/9377b022cac37d41764736d531ebddf2e18c37a3
7615 :チバQ :2021/11/09(火) 08:03:54
■山口の定数減で次期衆院選の公認争いは熾烈に

 というのも、次期衆院選では山口県の小選挙区がこれまでの4から3に減る予定で、今回当選した安倍(4区)、岸(2区)両氏に高村正大氏(1区)、林氏(3区)の4人の現職のうち、3人が小選挙区公認候補となる見込み。当然、次期衆院選に向けた公認争いは熾烈を極めることなる。

 高村氏の父・正彦氏は党副総裁として第2次安倍政権を支え、安倍氏とも極めて親しい関係だ。ただ、林氏は安倍家と肩を並べる山口の名門政治家一家の跡継ぎ。安倍氏の父・晋太郎元外相(故人)と林氏の父・義郎元蔵相(同)は中選挙区時代に「安倍家vs.林家」の激しい覇権争いを展開しただけに、「次は高村氏がはじき出されるのでは」(山口県連幹部)ともささやかれている。

 さらに状況を複雑にしているのは、すでに林氏が岸田派(宏池会)の次期総裁候補として、「ポスト岸田」での総裁選出馬を目指していることだ。「林氏は近い将来、岸田首相の後継者として岸田派の林派への衣替えを狙う」(岸田派幹部)との見方が少なくない。

 今回の衆院選での自民勝利を受け、来夏の参院選でも与党が改選過半数を確保すれば、「岸田首相の3年の任期まっとうがほぼ確実」(自民幹部)となる。その場合「岸田さんは任期中の解散は考えず、コロナ対策と経済再生に専念して任期満了で退陣する意向」(側近)だとされる。

 そうなれば、自動的に総裁任期が切れる3年後の9月には、「ポスト岸田」の総裁選が実施されることになる。現状では先の総裁選で岸田氏と競り合った河野太郎自民党広報本部長や高市早苗政調会長が次期総裁の有力候補と目されている。

 ただ、岸田首相が、小選挙区で敗れて比例復活を余儀なくされた責任をとって辞任表明した甘利前幹事長の後任に旧竹下派会長代行の茂木敏充前外相を起用したことで、「茂木氏も次期総裁の有力候補に躍り出た」(閣僚経験者)のは間違いない。

 さらに、岸田首相は後任外相に衆院入りしたばかりの林氏を充てる意向だ。林氏は10月上旬に発売された月刊誌で「次の総理はこの私」と宣言しており、岸田首相が任期満了で退陣すれば、こちらもポスト岸田の有力候補になりうる。

■山口では「安倍・林戦争」が激化へ

 その一方で、安倍氏周辺はこうした動きに不快感を露わにしている。山口県の自民衆参議員をみれば、10月24日の参院山口補欠選挙で当選した北村経夫氏や来夏参院選での改選の江島潔氏も安倍氏側近で、「林氏の次期総裁選出馬など許さない雰囲気」(安倍氏側近)とされる。

 もともと、林氏の決意表明は、ポスト岸田の総裁選が3年後の9月となることを前提としたものだ。ただ、岸田首相は第2次政権発足後も岸田派会長にとどまる意向とされ、今回の「林外相」人事も、「林氏が岸田派の実権を握ることへの牽制」(岸田派幹部)とのうがった見方もある。

 ただ、岸田氏が3年の任期を超えてのさらなる長期政権を目指さない限り、任期満了を受けて3年後の9月に実施される総裁選は、ポスト岸田の戦いとなる。このため、今後の3年間は、首相を輩出してきた山口県の覇権をめぐる「安倍・林戦争」が激化し、そのこと自体が党内権力闘争を含む政局混乱の要因となることは避けられそうもない。

泉 宏 :政治ジャーナリスト

4177チバQ:2021/11/09(火) 15:49:34
安倍ちゃんの終身比例1位しかないのでは
https://news.yahoo.co.jp/articles/a89cd966463caca5914b60a305afad642f21daa8
安倍元首相が怒り心頭! “天敵”林芳正氏の外相起用で「選挙区争奪戦」への危機感露わ
11/9(火) 9:06配信

日刊ゲンダイDIGITAL
親子2代にわたる“天敵”同士(安倍元首相)/(C)日刊ゲンダイ

 いま頃、怒りまくっているのではないか――。岸田首相は10日、第2次岸田内閣のスタートに合わせて、林芳正元文科相(60)を外相に任命する方針だ。

林元文科相が衆院鞍替え表明で山口3区は自民政局の縮図に!陰のキーマンは安倍前首相

 林氏は防衛相や経済財政担当相、農相(2回)を歴任するなど、すでに閣僚経験5回。東大法―ハーバード大大学院という政界屈指の大秀才だ。現在、岸田派の座長、派内ナンバー2のポジションにいる。今回、当選5回を重ねた参院議員を辞職し、衆院山口3区から出馬して当選している。総理総裁を目指しているのは間違いない。

 予想通り、林氏の外相起用に対し、安倍晋三元首相がカンカンになっている。週刊現代によると「党の反対を押し切って強引に鞍替えした人が、いきなりポストを得るのはおかしい」と文句をつけているそうだ。

■選挙区がなくなる

 もともと、安倍元首相と林氏は地元山口で親子2代にわたって対立してきた“天敵”同士。嫌いなヤツが外相就任でスポットライトを浴びるだけでも不愉快なのだろうが、このままでは林氏に選挙区を奪われかねないと危機感を強めているらしい。

「山口県内では“林総理”への期待が強く、安倍さんは“過去の人”になりつつあります。今回の選挙でも、安倍さんは地元に張りついてガムシャラに選挙運動をやったのに前回から2万票も減らしている。ややこしいのは、次期衆院選から山口県の選挙区は定数4から定数3に1減になることです。恐らく、林さんの山口3区と安倍さんの山口4区が統合され“新3区”になるはず。安倍VS林の公認争いが勃発するのは間違いない。もし、2人とも無所属になってガチンコで戦ったら林さんの方が強いと思う。次回、安倍さんは選挙区を手放さざるを得なくなる可能性があります」(政界関係者)

岸田首相の「挑発人事」か
林芳正元文科相は岸田派の座長、派内ナンバー2(C)日刊ゲンダイ

 安倍元首相の怒りの矛先は、当然、岸田首相に向かっているはずだ。そのためか一時、林外相を断念し、小野寺五典元防衛相を外相に起用するプランも取り沙汰された。岸田首相は安倍元首相の怒りを十分承知しながら、林氏を外相に就ける判断をしたとみられている。

「どう考えても“林外相”は安倍さんを挑発していますよ。これまでも岸田さんは、<高市幹事長―萩生田官房長官>という安倍さんのリクエストを無視している。ああ見えて岸田さんは、政局に絶対の自信を持っている。なにか狙いがあるのかも知れませんね」(自民党事情通)

 この先、キングメーカーを気取る安倍元首相がどう出てくるのか見ものだ。

4178チバQ:2021/11/10(水) 09:22:36
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9e9bf40004b17f09ea267d5eea72daca4bce88a
平沼正二郎氏、自民会派入り 衆院岡山3区、無所属で初当選
11/10(水) 6:40配信

山陽新聞デジタル
平沼正二郎氏

 自民党は9日、衆院選岡山3区に無所属で出馬し、初当選した平沼正二郎氏が同党会派に入ったことを明らかにした。党籍を既に持っており、今後は党所属議員として活動する。


 岡山3区を巡っては、衆院選前に平沼氏から党岡山県連に公認申請が出されていたが、国政での実績などを踏まえ、現職の阿部俊子氏=比例中国で復活当選=の公認を決めた経緯がある。県連幹部によると、選挙結果を受け、地元としても平沼氏の党所属を了承する意向を伝えていたという。

 党本部によると、会派入りは8日付。党所属の衆院議員は263人となったという。

4179チバQ:2021/11/10(水) 11:37:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/f508b4cc4e2380657e69a3d0cce1e5479bc81f76
無所属出馬宣言!…から自民比例となった裏に何が?柳本顕さんに聞く「10月の真相」
11/4(木) 17:41配信
 今回の衆院選で自民党は大阪で歴史的惨敗を喫しました。そんな中、一時は連立政権を組む公明党の選挙区から無所属での出馬を宣言した自民党の元大阪市議・柳本顕さん。結局は選挙区での出馬を取りやめ、比例当選を果たしましたが、その裏側には何があったのでしょうか。複雑な思いを聞きました。

 柳本さんが自らの地元である大阪3区に無所属での出馬を表明したのは10月7日のことでした。

 (自民党 柳本顕さん 10月7日)
 「顔ぶれという意味においては、客観的にですけれども、衆議院選挙を間近にして選択肢がないなと」

 自民党は連立政権を組む公明党に配慮して、大阪3区では20年以上にわたって独自候補を立てていませんでしたが、柳本さんは無所属での出馬に向けてポスターやハガキも全て準備していました。10月27日に取材に伺うと、そこには6万枚の推薦ハガキが残っていました。柳本さんが選挙協力を破ってまで闘いを決意した理由は公明党に対する不信感からでした。

 (公明党大阪府本部 佐藤茂樹代表(当時) 2020年10月の演説)
 「大阪維新の会の皆さんと公明党が中心になって、大阪都構想の設計図は見事に良いものになって生まれ変わったわけでございます」

 去年に行われた大阪都構想の住民投票。公明党は反対から賛成に転じて維新に歩み寄りました。反対する自民党の旗振り役だった柳本さんは、そんな公明党の応援はもうできないと、出馬を決意したのです。しかし自公の連立を揺るがす動きに公明党のトップは次のように発言しました。

 (公明党 山口那津男代表 10月7日)
 「そういう動きが出ることは好ましくない。大阪3区のみならず、自公の協力をすでに進めているところにも様々な影響が出かねない」

 そして自民党本部は柳本さんに対して選挙区からの出馬をとりやめるように連絡しました。

 (自民党 柳本顕さん 10月27日取材)
 「(Q党本部からめちゃくちゃきつく言われたということですか?)きつく言われたと言うか、子どもがこぶしをあげたけれども、親から片手で頭を押さえつけられるかのように、その決意を翻すことになったと。すごくなんか雲の上からの声のようなものだったわけですよ」

 代わりに用意されたのが当選確実な比例代表の上位への優遇でした。

 (自民党 柳本顕さん 10月27日取材)
 「(Q当確がほぼ出ているのと同じ状態というのは居心地は悪い?)なんでやねんっていう声と同時に、しかるべきところに落ち着いたんじゃないかと言っていただく声もあるのも事実ですので。それぞれあるべき声として真摯に受け止めております」

 そうして迎えた10月19日の衆院選公示日。柳本さんの姿はライバルになっていたかもしれない公明党候補の出陣式にありました。しかし式が終わると胸に付けていたリボンを自民党の市議に渡し、その場を立ち去っていきました。逃げたことの真意について聞きました。

 (自民党 柳本顕さん 10月27日取材)
 「(Qそそくさとその場を立ち去られたように見えましたが?)走って逃げたんです。(Qやっぱりわだかまりが残ってるんだ…みたいな感じに受け取られるだろうなと思いませんでしたか?)走って逃げ切れると思っていたんですけどね。いきなりあーだこーだといろんな質問をされて、なんか取り繕ったような本意ではない言葉を発して、それをピックアップされて取り上げられるのが嫌だったということです」

 そして柳本さんは比例近畿ブロックで初当選を果たしました。

 (自民党 柳本顕さん 10月31日)
 「無所属で出馬することより、自民党に所属することで対応できるのであれば、その方がより地域の声を国に届ける近道になるのではないかということで、改めて責任を感じ、自らの使命を全うすべく務めていきたい」

MBSニュース

4180とはずがたり:2021/11/10(水) 16:11:40
自民元大阪市議の衆院3区出馬騒動 顕在化させた自公協力のきしみ
11/10(水) 11:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/135457d89bce30615cf5b792633e245767f0fddf
毎日新聞

 公明党現職がいる衆院大阪3区に、「有権者の選択肢を増やしたい」と無所属で出馬する意向を固め、その後、翻意した自民党元大阪市議の柳本顕氏(47)が、比例代表近畿ブロックに比例単独で立候補して当選した。結果的に大阪3区では自民推薦の公明候補が10選を果たしたが、柳本氏を含め地元の自民関係者は複雑な思いを抱えたまま選挙戦に臨んだ。20年以上続く自公の選挙協力の下、現場では何が起きていたのか。

 「自民党と公明党がしっかり力を合わせるための3区です」。衆院選公示後初めての日曜となった10月24日、岸田文雄首相は大阪市西成区役所前で、公明党の山口那津男代表、3区に立候補した佐藤茂樹氏(62)と共に選挙カーの上に並び、声を張り上げた。3人がつないだ手を掲げると、1000人を超える聴衆から割れんばかりの拍手が起こった。

 選挙カーのすぐ横では、柳本氏が直立不動のまま演説に拍手を送っていた。山口代表から名前を紹介されると手を挙げて応じたが、その後は時折天を仰ぎ、表情を変えることはない。会場の熱狂ともいえる盛り上がりとは、あまりに対照的な姿だった。

 ◇内外から批判を浴びた柳本氏

 この2週間あまり前、柳本氏は大阪市議だった祖父の代から続く地盤の3区から、無所属で出馬する意向を表明した。自民党市議団幹事長を務め、維新が掲げた「大阪都構想」の賛否を問う住民投票では、反対する自民の中心的存在として活動。2015年と19年の大阪市長選では、吉村洋文・現知事や松井一郎市長と渡り合った大阪自民の「エース」だ。一時は出馬会見まで予定していたが、自公の選挙協力への影響を懸念した遠藤利明・党選対委員長を含む複数の党幹部から「しかるべき処遇をする」と直接連絡があり、出馬を取りやめた。

 しかし公明関係者は「出馬すると脅したようなもので、こっちは振り回された」と苦言を呈する。その後、出馬回避の見返りのように、柳本氏が「当選確実」な比例上位を与えられたこともあり、自民府連幹部も「最初から比例狙いだったんじゃないか。(比例単独上位での処遇が)もう次はないだろう」と突き放した。

 結果的に、内外から批判を浴びることになった柳本氏。だが、今回の「出馬騒動」は、いったい何を物語っているのか。

 「公明の選挙区が固定化されることで、自民支持者が投票できていない現実がある。『とりあえず選挙だからよろしくね』という自公協力では、お互いのためによくない」。比例代表で自民公認が決まった後の10月16日、柳本氏は記者会見で出馬を模索した意図をこう強調した。

 大阪3区は00年以降、公明が8回連続で候補を擁立し、自民支持者の間で「投票したい候補者がいない」という不満が募っている。過去3回の3区で、投票者数に占める無効票の割合は▽12年、10・8%▽14年、15・2%▽17年、10・2%――。全国の無効票の割合2〜3%と比べて桁違いに高い。無効票のうち、何も書かない白票が毎回約6割を占めている。

4181とはずがたり:2021/11/10(水) 16:12:15
>>4180
 選挙区内に住む自民支持の男性(69)は「柳本さんが無所属で出馬するという報道を見た時はうれしかった。有権者からしたら何が選挙協力やと感じる」と嘆いた。自公協力が始まってからずっと白票を投じているという西成区の無職男性(76)は「比例だけ自民と書き続けている。選択肢がなくて(名前を書くのは)難しいね」とつぶやくように語った。

 20年にわたる自公協力によって「地方組織が弱体化した」と嘆く自民関係者も多い。3区に含まれる大正区には、自民の府議、市議が一人もいない。複数の自民市議によると、19年の市議選で元国会議員の秘書を擁立しようとしたが、公明との競合を避けて取り下げたという。同区の自民支部の幹部は「府連からは党員を増やせと言われるが、入党しても公明党の後援会みたいになっている。政権与党のメリットがなく、地方組織が先細りになっていくばかりだ」とため息をつく。

 さらに、維新が推し進めた大阪都構想の賛否を問う住民投票が、地元の自公関係をこじらせた。15年にあった1回目の住民投票では、自公が協力して反対運動を展開し、否決を勝ち取った。しかし、20年の2回目の住民投票では、公明が維新に歩調を合わせて賛成に転じたのだ。2回目の住民投票も否決となったが、自公の間にしこりは残った。今回の選挙期間中も、3区の自民関係者の動きは鈍かった。

 ある自民関係者は、佐藤氏の個人演説会への出席を断り、これまで協力していたポスター貼りにも「(自身の)後援会に説明が付かない」と難色を示した。複数の自民関係者は「公明を応援するのは前回の選挙よりずっと少なかった」と口をそろえた。

 柳本氏も佐藤氏とは距離を置いた。公示日の10月19日には、佐藤氏の出陣式に出席しながら一言も発さず、逃げるように会場を後にした。23日には初めて3区内を街宣車で回り、日没過ぎのJR大正駅前で街頭演説を行った。約15分間の演説で、佐藤氏への投票を呼び掛けたのは一度きりだった。

 ◇大物が自公の盤石ぶりアピール

 地元の空気とは裏腹に、佐藤氏のもとには岸田首相をはじめ、安倍晋三元首相や二階俊博元幹事長ら大物が相次いで応援に駆けつけ、自公の盤石ぶりをアピール。佐藤氏が2位に4万票差を付ける圧勝で選挙戦は幕を閉じた。

 柳本氏は投開票日の31日午後9時過ぎ、当選が確実になると集まった支援者の前に姿を現した。こわ張った表情を崩さず、「大阪にとって貴重な1議席をいただき、深い責任を心に受けとめている」と言葉少なに語り、当選を喜ぶバンザイは見送った。

 支援者へのあいさつを終えた柳本氏は報道陣の取材に対し、「自公協力のあり方については同じ状況を抱える選挙区があり、そこと声を上げていきたい」と声を張った。一方で公明への配慮も口にし、3区での出馬を模索した当時の勢いは影を潜めていた。「次は3区出馬を目指すか」という記者の問いには、「今は白紙だ」と述べるのみだった。

 今回の3区の無効票の割合は10・0%。自民支持者らが「選択肢がない」と訴える状況は続いている。【野田樹】

4182チバQ:2021/11/10(水) 19:35:36



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211110/k10013341931000.html
第101代総理大臣に岸田文雄氏 衆・参本会議の指名選挙で選出
2021年11月10日 18時00分

岸田総理大臣は、衆参両院の本会議で行われた総理大臣指名選挙で、第101代の総理大臣に選出されました。これを受けて、岸田総理大臣は、10日中に第2次岸田内閣を発足させることにしています。
先の衆議院選挙を受けた第206特別国会が、10日召集され、午後1時すぎから開かれた衆議院本会議で、新しい衆議院議長に、自民党の細田博之 元幹事長が、新しい副議長に、立憲民主党の海江田万里 元経済産業大臣が、それぞれ選出されました。

そして、このあと、総理大臣指名選挙が行われ、その結果、
▼岸田総理大臣が297票、
▼立憲民主党の枝野代表が108票、
▼日本維新の会の片山共同代表が41票、
▼国民民主党の玉木代表が11票、
▼無所属の吉良州司氏が5票、
▼れいわ新選組の山本代表が3票で、
岸田総理大臣が与党側の過半数の票を得て、総理大臣に指名されました。

また、参議院本会議で行われた総理大臣指名選挙でも、
▼岸田総理大臣が141票、
▼立憲民主党の枝野代表が60票、
▼日本維新の会の片山共同代表が15票、
▼国民民主党の玉木代表が15票、
▼れいわ新選組の山本代表が3票、
▼無所属の嘉田由紀子氏が2票、
▼無所属の渡辺喜美氏が2票、
▼国民民主党の伊藤孝恵副代表が1票、
▼無所属の伊波洋一氏が1票、
▼白票が2票で、
岸田総理大臣が過半数の票を得て指名され、第101代の総理大臣に選出されました。

これを受けて、岸田総理大臣は、総理大臣官邸で公明党の山口代表と会談したうえで、組閣本部を設置し、直ちに組閣人事を行うことにしています。

岸田総理大臣は、自民党幹事長に茂木 前外務大臣を起用したことから、新たな外務大臣に岸田派の林芳正 元文部科学大臣をあて、このほかの閣僚は、内閣の発足から1か月余りしかたっていないことを踏まえ、再任することにしています。

そして、皇居での総理大臣の親任式と閣僚の認証式を経て、10日中に第2次岸田内閣が発足する見通しです。
細田衆院議長「憲法議論 前向きに」
細田衆議院議長は、就任にあたって記者会見し、憲法改正について、国民も憲法の議論を望んでいるとして、国会で率直に意見交換し、議論が前向きに進むことが必要だという考えを示しました。

この中で細田衆議院議長は、議会運営について「少数政党の意見も尊重しながら、建設的な議論を進めたい。新型コロナや経済、外交など問題は山積しているので、国会で議論を尽くしていきたい」と述べました。

また憲法改正について、細田氏は「先の通常国会で改正国民投票法が成立したが、本質的な憲法の議論は踏み込んで行われなかった。衆議院選挙が済み、国民世論もかなりの人が憲法の議論を望んでいるので、できるだけ率直な意見交換をして議論が前向きに進むことが必要だ」と述べました。

一方、衆議院選挙の1票の格差について「各党で協議して格差の是正を図ることは最小限に必要なことだ。議長として、各党に協議を呼びかけていきたい」と述べました。
中国「新時代に合った両国関係を」
岸田総理大臣が、国会で、第101代の総理大臣に選出されたことについて、中国外務省の汪文斌報道官は10日の記者会見で祝意を示したうえで「中国と日本の友好協力関係の発展は両国と両国民の基本的な利益にかない、アジアと世界の平和や安定、繁栄にも資するものだ。日本には、中国に歩み寄り、各分野での協力を深め、意見の違いをうまくコントロールして、新時代に合った両国関係をともに推し進めることを望む」と述べ、関係強化に期待を示しました。

4183チバQ:2021/11/10(水) 19:48:14
▼岸田総理大臣が297票、
 自民公認261(追加公認含む田野瀬太道 柿沢未途) 
 自民入党;細野豪志
 会派自民無所属;平沼正二郎
 無会派;西野太亮 三反園訓
 公明32
▼立憲民主党の枝野代表が108票、
 立憲96+米山隆一(会派立憲)+共産10+社民1
▼日本維新の会の片山共同代表が41票、
 維新41
▼国民民主党の玉木代表が11票、
 国民11
▼無所属の吉良州司氏が5票
 無所属会派「有志の会」5
 緒方林太郎 北神圭朗 吉良州司 仁木博文 福島伸享
▼れいわ新選組の山本代表が3票で、
 れいわ3

11・9現在(議長選出前)
自民 263
立民 98(公認96+米山隆一+社民)
維新 41
公明 32
国民 11
共産 10
有志 5
れ新 3
無所属2(西野太亮 三反園訓)

4184チバQ:2021/11/10(水) 20:05:38
▼岸田総理大臣が141票、
 自民会派111+公明28+2橋本聖子 平山佐知子
▼立憲民主党の枝野代表が60票、
 立憲会派45+共産13+2沖縄の風・伊波洋一 小川敏夫(副議長)
▼日本維新の会の片山共同代表が15票、
 維新会派15
▼国民民主党の玉木代表が15票、
 国民会派16-柳田稔
▼れいわ新選組の山本代表が3票、
 れいわ2+1須藤元気
▼無所属の嘉田由紀子氏が2票、
 碧水会2
▼無所属の渡辺喜美氏が2票、
 みんなの党2
▼国民民主党の伊藤孝恵副代表が1票、
 寺田静
▼無所属の伊波洋一氏が1票、
 沖縄の風:高良鉄美
▼白票が2票で、
 柳田稔 安達澄



10・3現在
自民 111
立民 45(公認96+米山隆一+社民)
公明 28
維新 15
国民 15 (山崎真之輔が反映されてない)
共産 13
沖縄 2 伊波洋一 高良鉄美
れ新 2 木村英子 舩後靖彦
碧水会2 嘉田由紀子 永江孝子
みんな 2 浜田聡 渡辺喜美
無所属7 安達澄 小川敏夫(副議長)山東昭子(議長) 
     須藤元気 寺田静
欠員3

4185チバQ:2021/11/10(水) 21:52:20
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-49955.html
領収証入手 岸田首相の応援演説で 国光文乃議員陣営が有権者「集団買収」
2021/11/10 16:00文春オンライン

 10月31日投開票の衆院選で、茨城6区から当選した自民党の国光文乃衆院議員(42)の支援団体が選挙活動で現金を配布するなどして、公職選挙法違反(有権者買収)の疑いが強いことが「週刊文春」の取材でわかった。案内状や領収証を入手し調査したところ、複数の有権者が現金授受を認めた。

 国光氏は元厚労省の医系技官で、保健局医療課課長補佐などを歴任。退官後、2017年の衆院選で初当選を果たした。

「丹羽雄哉元厚生相の地盤を継ぎ、落下傘候補ながら初陣を飾りました。2018年から岸田派に所属しています。医師免許を持ち、地元でワクチン接種を自ら行うなど、“コロナの専門家”をアピールしてきました」(政治部記者)

 ただ、今回の衆院選では、野党が候補者を一本化。保守王国・茨城にあって、激戦区の一つと見られていた。

 そこで、応援演説に現れたのが、岸田文雄首相や安倍晋三元首相だった。


現職首相が駆け付けた(国光氏のツイッターより)
「岸田首相は10月26日、茨城6区に入り、『6区は大激戦区ですが、何としても国光文乃を勝ち抜かせて下さい!』などと訴えていました。安倍氏も翌27日に応援に入った。結果、国光氏が野党候補に約1万2000票差をつけ、2回目の当選を果たしたのです」(同前)

 この岸田首相の応援演説を巡っては、「茨城県運輸政策研究会」が専務理事名で、〈自民党総裁 岸田文雄氏 遊説への参加協力につきまして〉と題した案内状を、運輸政策研究会傘下の石岡、土浦、常総の関係支部長に送付していた。

「茨城県運輸政策研究会は、県内約1600社の運輸事業者が加盟する一般社団法人『茨城県トラック協会』が1998年に設立した団体です。県内に13の支部がある。茨城6区の場合、石岡支部に石岡市と小美玉市、常総支部につくば市とつくばみらい市、土浦支部に土浦市とかすみがうら市が所属しています。茨城県連に献金するなど、自民党の支援団体です」(協会関係者)

 案内状には、岸田氏の応援演説の日時と場所に加え、以下のような文言が綴られていた。

〈首題の件につきまして、推薦者である衆議院議員 国光あやの氏より別添のとおり案内が送付されております。(略)要請人員につきましては、問いませんが最大で5名以内とし、ご協力いただける範囲でご協力をお願い致します〉

 国光氏から送付されたとする〈別添〉の文書には、右肩に小さく〈事務連絡〉の文字。そして〈岸田文雄/自民党総裁 来たる!!〉と大文字で強調され、演説の日時と場所が記されていた。

4186チバQ:2021/11/11(木) 08:26:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/b87f9934d9520dd6ebff3a99452fcd4948adacfd
立て直し図る立憲、共闘継続の共産、独自路線の維新…野党各党の動き
11/10(水) 22:55配信

朝日新聞デジタル
衆院の会派構成と首相指名選挙の結果

 岸田文雄首相が10日に第2次内閣を発足させたのを受け、野党は国会でどう向き合い、来夏の参院選に向けてどう立て直すのかが急務となっている。枝野幸男代表が辞任を表明した立憲民主党は30日に後任を選ぶ代表選を行う方向だ。一方、日本維新の会は「ニュー野党」と称し、他の野党と一線を画す動きをみせる。

 衆参両院の本会議で行われた首相指名選挙では、衆院選で「野党共闘」を組んだ立憲、共産、社民各党が立憲の枝野氏に投票した。ただ、国民民主は枝野氏ではなく、玉木雄一郎代表に投じた。維新は片山虎之助共同代表に入れた。

 立憲の安住淳国会対策委員長は本会議終了後のNHKの番組で「野党第1党には政権をめざす宿命がある。いまの政治に不満を持っている人の意見を受け止め、政権を取れる体制を整えていきたい」と語った。

 立憲内ではこの日も代表選に向けてグループの会合が相次いだ。女性や「世代交代」となる中堅・若手の擁立を探る動きが活発化している。

 また、衆院選で共産と選挙協力したことをめぐっても議論が交わされている。枝野氏が、共産との間で「限定的な閣外からの協力」という政権の枠組み合意に踏み込んだことが比例票の伸び悩みにつながったという意見がある。

 一方で、小選挙区では「野党で候補を一本化しなければもっと厳しい結果になった」との見方もある。1人区が勝敗のカギとなる参院選に向けて、「野党共闘」路線は継続せざるを得ないのではないか、との声が広まりつつある。

 共産は、首相指名選挙で枝野氏に投票した。志位和夫委員長は「自主的判断。政権合意を掲げて総選挙を戦った以上、枝野氏に投票するのが当然だ」と説明した。今後も野党共闘を続けていく意向だ。

 これに対し、議席を伸ばした維新は憲法改正の議論などで存在感を示そうとしている。馬場伸幸幹事長は10日の会見で「維新が議席を増やしたのは、共産と組んだ立憲の『オールド野党』に期待できないからだ」と主張。自ら「ニュー野党」と称した。

 維新は9日に国民民主と幹事長・国会対策委員長会談を開いたのに続き、同日夜には馬場氏と自民党の茂木敏充幹事長らが会食した。馬場氏によると、馬場氏が「憲法審査会をしっかり動かしてほしい」と求めると、茂木氏が「しっかりと前に動かしていきましょう」と応じたという。馬場氏は「大変喜ばしいことだ」と会見で語った。

 また、立憲と距離を置き、維新と連携する国民民主の玉木代表はこの日、控室にあいさつにきた岸田首相に対し、ガソリン価格を下げるために減税できる規定(トリガー条項)の凍結解除について求めた。玉木氏はNHKの番組で「すべての政党と等距離でやる。政策実現を第一に考えていく」と語った。

 また、3議席を獲得したれいわ新選組は山本太郎代表が国政復帰した。山本氏はこの日の記者会見で、野党共闘について「誰にでもわかる言葉で戦っていくことが担保されない限りは次どうするという話にならない」と指摘。党として「積極財政」を訴えていく考えを示した。

 社民党の福島瑞穂党首は記者会見で「憲法改悪を阻止し、平和と人権が大事にされる政治を作る」と語った。

朝日新聞社

4187チバQ:2021/11/11(木) 10:00:30
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211104-OYT1T50013/?ref=yahoo
[針路 21衆院選後]<下>立民「野党共闘」岐路に
2021/11/04 05:00
 2日、立憲民主党の執行役員会。衆院選敗北の責任を取って辞任を表明した枝野代表は、吹っ切れた表情でこう続けた。


 「誰にも相談せず、結果として自分1人で決めました。お許しください」

 役員会に出席した党幹部は押し黙ったままで、誰からも異論は出なかった。党を創設し、トップダウンの党運営から「枝野1強」と呼ばれた体制の、あっけない幕切れだった。

 今回の衆院選で「政権選択」を掲げた立民は、公示前勢力から14議席減らす惨敗を喫した。自民党が勝ったというより、立民が自滅した側面もある。

 枝野氏ら執行部は、共産党など4野党と候補者を一本化し、政権批判票を集約する戦略だったが、失敗に終わった。4野党と共闘した213選挙区のうち、勝利したのは3割に満たない59選挙区にとどまった。基本政策の不一致を棚上げにしたままの野合だと見透かされた結果だろう。

 立民の福山幹事長は「現有議席を割るとは夢にも思わなかった」と戸惑いを見せたが、日米同盟を基軸とする立民と、日米安保条約の廃棄を主張する共産が、限定的とはいえ「閣外協力」で合意したことに、多くの有権者が納得できなかったのではないか。

 立民が次第に共産に溶け込み、左傾化していったことで、立民支持層の離反も招いた。立民の公約に並んだ年収1000万円程度以下の個人の所得税免除や、時限的な消費税減税などは共産に近い考え方で、保革が対立した1955年体制を思い起こさせた。

 今回の結果を受け、立民内からは「左傾化路線を見直し、穏健な保守層の信頼を取り戻すべきだ」(ベテラン)との声が上がる。一方、共産票を上積みして接戦を制した選挙区もあることから、「今回の戦略は決して間違っていなかった」(安住淳国会対策委員長)との主張も根強く残る。年内に行われる代表選では、野党共闘のあり方が最大の争点になるだろう。

 立民が本気で政権を目指すなら、聞こえのいい政策だけでなく、痛みを伴う現実的な政策も提示して与党に 対峙たいじ する必要がある。政策を無視した共闘では支持が広がらないことを肝に銘じるべきだ。

 今回の衆院選で、立民はキャッチフレーズに「変えよう。」を掲げ、自民党政治の変革を訴えた。その言葉は今、立民自身に向けられている。

(政治部 末吉光太郎)

4188チバQ:2021/11/11(木) 11:16:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/13a1daf19a02a9cc16816d8f39504bd4867a4999
維新が激戦制した衆院・大阪2区 地方議員が重ねた「壁打ち」
11/11(木) 10:43配信


毎日新聞
市営住宅に向かって演説する維新の守島正氏=大阪市平野区で2021年10月23日午前9時14分、田畠広景撮影

 10月31日に投開票された衆院選で、日本維新の会は候補を擁立した大阪府内15選挙区で全勝し、自民党を圧倒した。大阪2区では、維新新人の元大阪市議、守島正氏(40)が、6選を狙った自民前職の左藤章氏(70)に約4万票差をつけて圧勝。自民の強固な地盤を崩すことに成功し、維新躍進の縮図とも言える選挙区になった。大阪2区の選挙戦を振り返り、維新圧勝の背景に迫った。【田畠広景】

 公示後初の週末の早朝。市営住宅や分譲マンションが林立する大阪市平野区の住宅街に、守島氏が姿を見せた。「今から、ぼこぼこ『壁打ち』します」。陣営に入る維新の杉村幸太郎市議(43)がそう語ると、守島氏は5階建て市営団地の正面に立ち、マイクを握って演説を始めた。

 「壁打ち」とは、大きな団地やマンションに向かって、まるで声を壁にぶつけるかのように訴えを繰り返す陣営が取り入れた手法だ。守島氏が声を張り上げるとすぐに、団地のベランダから住民が顔を出し始めた。平野区選出で3期目の杉村市議は「これまで僕がここで何十回も壁打ちをやっているから、出てきてくれる。組織戦では自民党にかなわないので、僕らは浮動票をつかまえるしかない」と力説した。

 選挙期間中、守島氏はスーパーの前など人が集まる場所で繰り返し「改革」を訴え、選挙区内をくまなく回る「どぶ板」選挙を徹底していた。それを可能にしたのは、維新の地方議員たちの存在だ。

 維新の母体である地域政党「大阪維新の会」が2010年にできて以降、府議会や大阪市議会は維新が多数を占め、ひとたび選挙になれば府議・市議が総動員される。守島氏の陣営にも、府議や市議ら12人が入った。ある維新府議は「もともと地盤のない維新の地方議員は『維新の看板で勝てた』という感覚があり、他の候補の選挙もよく手伝う」と説明する。

 守島氏の街頭演説に集まった市民に取材すると、「維新が大阪を変えてくれている」という声をよく聞いた。維新はこの10年、大阪の与党として府議会の定数・歳費の削減や、大阪市立小中の給食費無償化などの政策を推し進めてきた。それらは、取材した有権者たちに「実績」として評価されていた。

 新型コロナウイルス対策で知名度を上げた吉村洋文知事(維新副代表)が守島氏の応援演説に訪れると、会場はどこも聴衆であふれかえった。「吉村人気」が維新に勢いを与えていることも、間違いないようだった。

 対する自民の左藤氏は公示直後、取材に対して「(有権者の反応は当選した前回選と)変わらない」と余裕を見せていた。守島氏が市議時代、大阪2区に含まれない東淀川区で選出されていたことから、街頭演説では「落下傘候補に負けるわけにはいかない」と訴えた。

 「どうなっているのか」。公示から数日後、毎日新聞などの情勢調査で劣勢が伝えられると、左藤陣営に動揺が走った。分厚い地元議員の支援を受け、どぶ板を徹底して支持を広げる守島氏に対して、戦術の見直しを迫られた。終盤にかけて岸田文雄首相や河野太郎・党広報本部長ら、9月の党総裁選に立候補した4人全員が相次いで応援に駆けつけたが、情勢反転にはつながらなかった。

 2区には立憲前職の尾辻かな子氏(46)も立候補していた。「自民と維新のおかしさを指摘できるのは、この選挙区で私だけだ」と訴えたが、支持は広がらなかった。

 維新の取材を続けているジャーナリストの吉富有治さん(63)は、「躍進の背景には吉村人気や改革アピールがあるが、地道に選挙に備えてきたことが大きい。維新の地方議員は選挙がないときも地元を回り、地域の声を聞いている。大阪で自民が盛り返そうと思うなら、原点に戻って地元で汗を流すしかない」と指摘した。

4189チバQ:2021/11/12(金) 11:14:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/625c38002a11e8f2ff472089ba812c67d80659f7
【追う!マイ・カナガワ】地元有権者は「ノー」、なのに当選 神奈川で最長4回連続も 比例復活っておかしくない?
11/12(金) 6:01配信


カナロコ by 神奈川新聞
(左)小選挙区で敗れ、無念の表情を浮かべる中山氏=10月31日午後10時10分ごろ(右)だが比例復活を果たし、支援者らと喜びのグータッチ=1日午前0時58分ごろ、川崎市多摩区の事務所

 今回の衆院選では自民党の甘利明氏が神奈川13区で敗れ、党幹事長を辞任する事態となったことが注目された。有権者の「ノー」とは裏腹に比例復活当選し、「追う! マイ・カナガワ」取材班には「納得できない」「選挙制度がおかしい」といった声が多く届いている。神奈川県内には何度も比例復活を重ねて副大臣などを務める議員もいるが…。比例復活のあり方について考えた。

◆「救われた」

 「今回を入れて5回目の選挙。(比例待ちの)同じような思いをさせてしまい、本当に申し訳ない」

 9区の自民・中山展宏国土交通副大臣は小選挙区での敗北が確実となった10月31日夜、肩を落とした。

 9区では野党候補の一本化はされず、立憲民主党・共産党・日本維新の会が乱立。そんな中で深夜1時、4回連続の比例復活を果たすと、中山氏は「自民党に入れてくれた方に感謝したい。野党統一でもなく絶対勝たないといけないところ。救われた」と胸をなで下ろした。

 4区の自民・山本朋広元防衛副大臣も県内では4回連続、京都2区を含めると5回目の比例復活となった。県内最多5人が争った激戦区で、前回に続いて自民党籍を持つ無所属候補との「保守分裂」でもあった。

 山本氏は1日午前2時ごろ、比例復活の報を受けて事務所に戻ってきた支援者らと万歳三唱。「振るわない成績は私の不徳の致すところ」と自戒し、「小選挙区で敗れたといえども、自民党議員として多くの期待をいただいた。死票を少なくする制度にのっとり、地域の声を国会に届けたい」と決意を述べた。

 県内小選挙区では落選した自民候補6人全員が復活当選したが、両氏の4回連続は立民・枝野幸男代表(埼玉5区)と長年争う牧原秀樹氏らと並び、復活当選を続ける自民議員では現役最長。山本、牧原両氏は2009年の落選を挟んで“5回連続”でもあるが…。

◆重複禁止ルール

 比例復活が続く議員が多いことは自民にとっても悩ましい問題のようだ。連続2回以上小選挙区で敗れ、比例復活した議員は比例の重複立候補を原則認めない党の内規もあるという。

 今回の衆院選で対象者は25人いた。菅義偉前首相が「ルール徹底が必要」と方針を掲げたり、名簿順位に差をつけることを検討したこともあったが、実際に内規適用となった候補者はいなかったようだ。

 惜敗率や党員の獲得状況、反自民が根強い地域などが考慮されて例外が認められている─とも言われる。確かに県内でも4区や9区は、昔から民主系が強く、過去9度のうち自民候補が勝ったのは4区は2度、9区は1度しかない。今回は8区の三谷英弘氏と12区の星野剛士氏も2回連続の比例復活となった。

 そうした事情を党本部に取材してみたが、「自分の判断で重複立候補しない人もいるので…。それぞれ聞かないと分からない」と担当者の歯切れは悪かった。

◆惜敗率低くても

 県内には6回連続で比例復活を経験した野党議員もいた。今回12区で当選した立民・阿部知子氏は2000〜14年、社民党、日本未来の党、民主党を渡り歩いて比例復活を続けた。

 阿部氏に聞くと、「二大政党の対立軸に当てはまらないような課題について、小政党が自分たちの思いを国民と共有し、政治に影響を与えたいと思うのは健全なこと。民主主義のためには、比例復活はあった方がいい」と強調した。共産には9回連続で比例復活の穀田恵二氏(京都1区)がいる。

 小選挙区制は政権交代を可能とする一方、死票が多くなる。中小政党に不利となる欠点を補うための制度が比例代表といえる。ただ、惜敗率が低くても比例復活できることは制度の問題点として以前から指摘されてきた。今回も、惜敗率28・63%だった10区・鈴木敦氏(国民民主党)や、同46・22%の1区・浅川義治氏(日本維新の会)らが議席を獲得している。

 ところで、自民のような重複禁止ルールは、立民にもあるのだろうか。阿部氏は「金も組織もある与党は候補者を探すのにも有利。そこに立ち向かう野党としては基本はチャレンジ精神を大事にして、何回落ちたらだめとは言わない」と理解を求めた。

◆取材班から

 取材班が調べたところ、今回の衆院選では全国19県で、小選挙区で敗れた自民候補が全員復活していた。利点もあるとはいえ、小選挙区での有権者の判断が簡単に覆される制度に疑問の声は少なくない。比例復活をめぐる議論が深まることに期待したい。

神奈川新聞社

4190チバQ:2021/11/15(月) 22:11:41
"衆院選小選挙区で全敗の大阪自民、新会長選び 立て直し急ぐ : ニュース : 関西発 : 地域 : 読売新聞オンライン" https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20211113-OYO1T50016/amp/

 衆院選で自民党は安定的に国会運営ができる「絶対安定多数」を確保しながら、大阪府内の小選挙区では獲得議席ゼロに終わり、壊滅的な大敗を喫した。これまで大阪を本拠地とする日本維新の会に、地方選などで苦戦を強いられながらも、衆院選では国政与党の存在感を示してきた大阪の自民。13日午後には衆院選を総括する会合を開くが、全敗のショックは大きく、党勢の立て直しは容易ではない。

「別世界」

 「大阪では新型コロナウイルス対策の失敗は政府の責任で、成功は全部、吉村(府知事)の手柄になっている。こういう流れでは、もうどうしようもない」
 落選した自民前議員の1人は、そうため息をついた。
 今回選で自民と維新は、府内で公明党候補がいる4選挙区を除く15選挙区に候補を擁立。結果は維新の全勝で、5回の当選を重ね、自民幹事長代理だった左藤章氏や防衛副大臣を務めた中山泰秀氏らベテランも惨敗した。得票でも維新候補に引き離され、比例復活できたのは若手の2人だけ。自民が府内で全敗したのは、1996年の小選挙区制導入以降初めてのことだ。
 この惨状に、自民党幹部は「大阪だけ別世界のようだ」と振り返る。

知事・市長とれず

 なぜ大阪の自民は大敗したのか。「吉村旋風。大阪だけ異常気象だった」(原田憲治・前府連会長)と、落選した議員は口々に維新の吉村洋文副代表の人気が大きかったと語る。
 知事としてコロナ対応にあたる吉村氏は、昨年3月から今年10月までに少なくとも160本のテレビ番組に出演し、大阪での露出度は群を抜く。
 維新の松井一郎代表(大阪市長)も、党首として連日のように各種メディアに登場し、学校給食無償化などの「改革実績」をアピール。自民党幹部は「選挙前から常に『維新の首長』がメディアへの露出を続けていた。あまりに大きな差になった」と分析した。
 その背景には、自民が長く知事と大阪市長のポストを維新に明け渡していることがある。2011年の知事・大阪市長のダブル選で、地域政党・大阪維新の会の松井氏が知事に、橋下徹氏が市長に当選を果たしてから10年、両ポストは維新の独占が続く。
 この間、維新は府内の首長選などの地方選でも勢力を拡大。地方組織の力は選挙の支援体制にも影響するが、先月中旬時点で、大阪維新に所属する首長と地方議員が計255人いるのに対し、自民府連に所属する首長・地方議員は計153人。維新の6割にとどまる。
 左藤氏は「知事と大阪市長を維新が取っていた影響は大きい。党としても考えなければいけない」と語り、落選した渡嘉敷奈緒美氏も「大阪で野党の自民に対し、府民は反対ばかりしている印象を持っている。そこを改善しないと立て直せない」と振り返った。
 党勢の立て直しをどう図っていくか。自民府連は12月4日に府連大会を開催予定で、衆院選で落選して辞任した原田会長の後任を選ぶが、前途は多難だ。
 今回選で府連所属の国会議員は、衆院3人と参院2人の5人だけとなった。内規では会長は国会議員から選出するが、比例近畿で復活当選した宗清皇一氏(当選3回)は「政務官の仕事があり難しい」と周囲に語り、難色を示す。
 谷川とむ氏(比例近畿、当選3回)は、いまだ小選挙区で勝利がなく「国会議員で話し合いたい」とする。
 さらに大阪3区で公明候補に挑む動きをみせ、最終的に党本部の調整で比例近畿の単独候補として出馬し、初当選した柳本顕氏は厳しい立場に置かれている。
 比例名簿で単独2位に処遇された柳本氏に対しては反発も多く、宗清氏も「許しがたい」と語るなど、一枚岩とはほど遠い状況だ。府連内には「いっそ地方議員が会長になった方がいい」との声も上がる。
 来夏には参院選を控え、知事、大阪市長ポストを奪還できるチャンスとなる統一地方選までは1年半を切る。今回選の府内の比例票は維新の171万票に対し、自民は半分以下の82万票だ。ある府連幹部は「今はどん底。とても1、2年でひっくり返せる状況ではない。中長期的な戦略が必要だ」と語るが、反転攻勢の道筋は見えない。

4191チバQ:2021/11/16(火) 10:31:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/5995357c7f1b4f4a19347d3cd574d91082fa2b9a
貼ったもん勝ち?選挙中の「〇〇来る!」看板、法的には… 「ゲリラ的な手法」
11/16(火) 9:51配信

西日本新聞
自民党関係者らの演説が行われることを知らせる看板=いずれも10月末、福岡県春日市

 選挙期間中によく見掛ける電柱や街路樹に取り付けられた「〇月〇日 〇〇来る!」の看板。10月の衆院選でも、目にした人は少なくないだろう。大物政治家らが候補者の応援演説に訪れることを周知するものが大半で、通称「きたる看板」と呼ばれる。福岡都市圏在住者から、「最寄り駅周辺の道路標識や電柱に大量の看板が貼ってあった。問題はないのか」との投稿が、西日本新聞「あなたの特命取材班」に寄せられた。実態を調べてみると―。

「つまらないプリンス」が会見で見せた「らしくない」顔

 衆院選が終盤を迎えた10月末。西鉄の春日原駅(福岡県春日市)と白木原駅(同県大野城市)近くの電柱などに、「岸田総理来る」「自民党政調会長 高市早苗来る」「オリパラ組織委員会会長 橋本聖子来る」と、自民党関係者らの看板が貼られていた。

 同選挙に福岡5区から立候補した自民前職(当時)の原田義昭氏の支持拡大に向け、街頭演説を示唆する内容。報道各社の情勢調査などで野党候補との接戦が伝えられており、陣営の活動も熱を帯びていた。

 原田氏の後援会事務所は取材に対し「3人合わせて230枚ほど貼った」と設置を認める一方、「来援後はすぐに撤去した」と説明。電灯や電柱の所有者である自治体や九州電力、NTT西日本などの許可を得たのか聞くと「いつもしていることなので許可は取っていない」。自民党県連は「私たちは知らない」と関与を否定した。

 こうした看板は福岡5区に限らず、各地で見られたが、違法性はないのか。福岡県選挙管理委員会に写真を見せたところ、担当者は「選挙用の看板とは言えない」。看板に、立候補者である「原田義昭」氏の名前や「衆院選」など選挙運動と見なされる文字がないのが理由という。これらの文言が含まれると選挙用と見なされ、選挙ポスター掲示板など決められた場所以外に貼るのは、公職選挙法違反となる。

 ただ原田氏の事務所が認めるように、外形は当てはまらなくても、目的は選挙用だ。5区内のある自治体選管は「候補者名が入っていなくても、『きたる看板』は元々グレーゾーン。今回も、選挙用と言われても仕方ない」と明かす。

 九電によると、同社はそもそも選挙用の看板やポスターを電柱に取り付けることを認めていない。「発見したら連絡してほしい」と呼び掛けている。同じように電柱を所有するNTT西も「選挙広告を貼り付けたいと申請があっても受け付けない」と対応は同じだ。

 取材班は、春日市が所有する電灯にも「きたる看板」が貼られていたことを確認。市が選管同様「選挙用と見なさない」場合でも、道路法に基づき占用許可の相談を事前に行う必要がある。市道路管理課は「事前申請はなく、道路法違反の可能性がある。既に撤去されており具体的な対処はできないが、同じことがないよう県選管を通じてお願いしたい」としている。

 (竹中謙輔、竹次稔)

4192チバQ:2021/11/16(火) 10:35:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7448a2b4dcffdf57154263eef643b7b0c9b83d2
「小沢王国」築いた素人集団 半世紀以上負けなし 強さの秘密
11/16(火) 10:15配信

毎日新聞
久々に地元で第一声のマイクを握った小沢一郎氏=岩手県奥州市で2021年10月19日午前10時11分、山田豊撮影

 10月31日に投開票された衆院岩手3区で、17回連続当選を誇った立憲民主党の小沢一郎氏(79)が敗れるという地殻変動が起きた。自民党の藤原崇氏(38)が追い上げているが、それでも小沢氏が逃げ切るだろうという我々の予想を裏切る結果だった。選挙後も私には「なぜ小沢氏は今回、歴史的な敗北を喫したのか」「そもそもなぜこれまで半世紀以上も負けなかったのか」という疑問が残った。少しでも糸口をつかもうと「小沢王国」を支えた人を訪ね歩いた。【山田豊】

 ◇人気者だった「いっちゃん」

 2年半前に盛岡支局に着任して早々、知り合った警察官から「小沢さんの選挙の強さは尋常じゃない。支持者が寄せる信頼も厚い。普段は全く地元に帰ってこないのに何でだろうな」と話していたことが記憶に残っていた。その後も同様のセリフをいろいろな人から聞いた。

 その強さを支えてきたのが後援会だ。衆院選が告示される直前の10月11日、後援会連合会の千葉龍二郎会長(78)を訪ねた。小沢氏の「剛腕」のイメージから、後援会幹部も一筋縄ではいかない人物だろうと想像していたが、実際は「柔らかさの中に鋭さがある」という印象だった。

 千葉さんは、小沢氏とは1969年の初出馬以来の関係といい、「最初の時から遊説にくっついて歩き回ったよ」と笑顔を見せた。親が小沢氏の父で衆院議員だった佐重喜(さえき)氏を支持していたことから、2世代にわたる付き合いになった。「半世紀も支えられてすごいですね」と水を向けると、「家族だと思っているからね。先生はおれのことを龍ちゃんって呼ぶんだ」と表情を和らげた。

 長年に及ぶ「仲間意識」が強さの一端かもしれない。幼少期についても尋ねると、「詳しく知るのは同級生の人たち。『一友会』という青年部隊を組織し、初期から先生の選挙を支えた」と教えてくれた。

 小沢氏は幼少期を水沢(現在の奥州市水沢)で過ごした。「『小沢王国』とも称される強固な地盤を築いたのは同級生たち」といわれる。その一人が水沢小学校で一緒だった奥州市の小野寺佑輔さん(79)だ。市内で営む時計店を訪問した記者に驚きながらも、「小沢さんの人柄や応援のきっかけを知りたい」と伝えると快く応じてくれた。

 小野寺さんは「友達からは『いっちゃん』と呼ばれ、いつも周りに大勢の友達がいてうらやましかった」と懐かしそうに話し出した。「静かで人前に出るタイプではなかったんだ。佐重喜さんが国会議員だったこともあって、代議士の息子という目で見られることもあったようだけど、そう見られることを好まなかった」。偉ぶらない人柄にひかれたという。

 もう一人、常盤中学校で同級生だった柵山知正さん(78)とは、小沢氏が告示日に奥州市で行った第一声の場で出会った。当時のことを聞くと「中学では相撲がめっぽう強くてね、足も速かった。廊下に張り出される定期試験の結果はいつも一番で勉強もできた」と自分のことのように自慢した。

 小沢氏は中学3年の頃に東京に引っ越して地元とは疎遠になったが、68年に佐重喜氏が亡くなり地盤を継ぐことが決まると、すぐに同級生たちが応援に駆け付けた。ただ選挙に関しては素人の集まり。小野寺さんは「最初は選挙看板の寸法も知らないで、何度も選管に問い合わせるところから始まったんだ」と振り返る。

 そこで「参謀」としてやって来たのが、田中角栄軍団が選挙最高顧問として送り込んだ鈴木精七氏だった。「当選請負人」とも呼ばれたすご腕に相当しごかれたらしいが、素人集団を「選挙好き」に育てた。小野寺さんは「『選挙は楽しい』という感覚をすり込まれたことが今につながっている」と話す。

 教えに従って徹底したのが「どぶ板選挙」だ。「戸別訪問も1度ではダメで、必ず3度は担当地区を回れと言われた。3度回ると住民の表情や反応が少しずつ変わっていく。その変化を細かくノートに記録して共有していた」と明かし、「冬の選挙は寒いし、つらいこともたくさんあったけど、とにかく楽しかった」と懐かしむ。

4193チバQ:2021/11/16(火) 10:35:24
◇高齢化の波、はね返せず

 しかし、それも今は昔。高齢化の波には勝てず、取材を進めると17選を支えた同級生たちも亡くなったり、体調を崩したりして徐々に欠けていることが分かった。相手陣営に比べて活気に欠けた選挙事務所の雰囲気にも後援会の熱気がしぼみ出していることを実感した。相手の追い上げに焦燥感はあっても、はね返すことはできなかった。

 周囲からは今回が最後の選挙になったのではという声も伝わってきた。小野寺さんは「同級生に小沢代議士がいるということが誇らしく、小沢くんの選挙を手伝うことが青春で、生きがいだった」とつぶやいた。

 取材した多くの同級生が小沢氏の話を始めると目が輝き出した。自分の人生と小沢氏の政治家としての活躍を重ね合わせているようだった。ほとんどが昔を懐かしむ話で、後援会組織が大きくなり業界団体などが入ってきてからのことはあまり語らなかった。しかし間違いなく、王国の基盤を築いたのは彼らだと感じた。

4194チバQ:2021/11/16(火) 16:18:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/d884997c0b9649ed37965c490aa9f878817590e1
自民鹿児島県連 衆院選総括「情報発信に工夫必要」 三反園氏受け入れは困難 2区支部長は金子氏が継続
11/16(火) 12:15配信

南日本新聞
(写真:南日本新聞社)

 自民党鹿児島県連は14日、10月の衆院選を総括する執行部役員・選対常任委員合同会議を鹿児島市で開いた。1〜4区に前職の公認候補を立てたものの2、3区で議席を失った点などを踏まえ、来年の参院選と次期衆院選に向け、現職議員の情報発信に工夫が必要と総括した。2区支部長は当面、金子万寿夫氏(74)が継続する。


 会議は冒頭以外、非公開。終了後、森山裕会長(衆院鹿児島4区)が会見した。

 現職議員は東京での活動が主体となり、その間につじ立ちや選挙区内をくまなく回った2区の無所属三反園訓氏(63)、3区の立憲民主野間健氏(63)に及ばなかった。森山会長は「選挙が少し変わってきた。今後はあらゆる媒体を活用した情報発信を考えていく」と述べた。

 2区支部長は党本部から次期総選挙に向けた照会があるまで金子氏が継続する方針を確認した。

 一方、自民入りを模索する三反園氏については「自民党員に一度もなったことがない。打診もない」と指摘。「今回の政権選択選挙で、基本的に自公連立政権は駄目だと思われて立候補された」との見解を示し、受け入れは困難との見方を示した。

4195チバQ:2021/11/16(火) 18:20:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/3277992f45bf6a7c29a1facc569c8ce5839cdb18
自民の衆院支部長、党総務会で最終決定 選任の仕組み変更
11/16(火) 17:29配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
自民党の福田達夫総務会長

 自民党の福田達夫総務会長は16日の記者会見で、次期衆院選の公認候補となる小選挙区などの支部長の選任について、今後は党の意思決定機関である総務会で了承する仕組みとすることを明らかにした。福田氏は会見で「(支部長は)党のその地域における顔だ。一部の方で決めるのではなく、自民党の機関で了承することが最低限必要だ」と述べた。

 支部長は幹事長や選対委員長、組織運動本部長らが参加する「選任会議」で決めており、定数25人の総務会で審議する仕組みにはなっていなかった。先の衆院選では、自民系候補が競合している小選挙区で前回当選した議員が公認を得られなかったり、党の内規で定められた比例代表の「73歳定年制」が厳格に適用されなかったりしたことに対し、党内から「不透明だ」といった指摘が出ていた。

 福田氏は、支部長の選任について「公明、正大だということを総務会で担保する必要がある」としたうえで、仕組みの変更は自身の要望によるものだと説明。会見に先立つ総務会では、遠藤利明選対委員長と小渕優子組織運動本部長がこの変更を盛り込んだ選任基本方針案を説明し、了承された。【東久保逸夫】

4196チバQ:2021/11/17(水) 07:14:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/42380f741ab97ba45dbc255bc18eaf2e1f027e77
首相の街頭演説、参加の会員に日当5千円 茨城の運送業界団体
11/16(火) 22:22配信
 衆院選で岸田文雄首相が応援に訪れた茨城6区の自民党候補の街頭演説を巡り、一般社団法人「茨城県トラック協会」と住所や役員が同一の任意団体・茨城県運輸政策研究会が、演説を聴きに来た会員に日当として5千円を支払っていたことがわかった。役員の一人は「数時間拘束するので、何も出さないわけにはいかないと思った」と説明している。(佐々木凌)

 日当が支払われたのは衆院選終盤の10月26日に、岸田首相がつくば市内を訪れ、開かれた自民党の国光文乃氏の街頭演説。付近には業界団体ののぼりがはためいた。同市を含む茨城6区では与野党一騎打ちの激戦が繰り広げられていた。

 その4日前の22日付で、県トラック協会が陳情などの政治活動に使う県運輸政策研究会の名前で、選挙区内の石岡、土浦、常総3支部の支部長宛てに文書をファクスで送っていた。「自民党総裁 岸田文雄氏 遊説への参加協力につきまして」との表題で、「参加者に対しまして、日当5000円/人をお支払いさせていただきます」と記されていた。協会には県内の運送業者約1600社が加盟している。

 朝日新聞の取材に、協会と研究会の双方で役員を兼ねる専務理事は、3支部の会員企業の従業員らに演説への参加を呼びかけ、実際に参加した21人に日当5千円を支払ったと認めた。翌27日に安倍晋三元首相が駆けつけた演説会でも参加者3人に、茨城5区の自民党候補の出陣式と演説でも、参加者4人ほどにそれぞれ日当5千円を支払っていたことも明らかにした。原資は県運輸政策研究会の会費収入を充てたという。

■「5千円、その場で封筒で」

 専務理事は「会員の社長さんたちを数時間も拘束する以上、何も出さないわけにはいかないと思った」と説明する。参加を呼びかけた理由については「高速道路の値下げなど、与党の先生には要望をすることが多い。お願いごとばかりで、何の協力もしないというのでは、お願いに行きづらくなってしまう」と胸中を明かした。

 衆院茨城6区内のある運送会社社長は、岸田首相の演説に参加し、その場で封筒に入った5千円をもらったという。会社の従業員には声をかけず、1人で出かけた。「交通費としてもらったという認識だった。普段から協会の会議に行く時にもらっていたので受け取った。『投票してくれ』なんて言われていない」と話した。

 国光氏の事務所は「トラック協会に岸田氏が演説をするという案内は送ったが、あくまで一般的な案内であり、動員ではない。日当については把握していないので、コメントは差し控える」、自民党県連は「全く承知しておらず、コメントは差し控える」と説明している。

朝日新聞社

4197チバQ:2021/11/17(水) 11:25:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/5edaf0e02966ae4d1a973fb05bb2f9e36023f767
山形新幹線、来春に自由席廃止 東京―山形間で最大810円値上げ
11/17(水) 9:41配信
 JR東日本は16日、山形新幹線「つばさ」の自由席を2022年春から廃止し、全車指定席にすると発表した。特急料金も合わせて改定。普通車指定席や福島以北の在来線区間の利用者からみれば値下げになるものの、東京と山形を行き来する自由席の利用者からみれば通常期で最大810円の値上げになる。

 現在は、グリーン車を含む5両計282席が指定席で、2両計112席が自由席。自由席はすべて指定席に切り替わる。今回、料金が変わるのは、普通車指定席、自由席、グリーン車ごとに異なる特急料金だ。改定後は普通車指定席でみると、東京―山形間の特急料金(通常期)は5400円。現行の指定席より100円安く、自由席と比べたら810円高い。

 さらに、自由席の廃止に伴って、福島―新庄間の在来線区間のみの利用者向けに、空いている普通車指定席に座れる「特定特急料金」を新設する。通常期で現行の自由席と同額か最大280円の値下げになる。

 つばさの上り線のほぼ全てが、福島駅で東北新幹線「やまびこ」と連結する。例えば山形から上京する場合、福島までの特定特急券と、福島からの自由席特急券を購入し、福島駅でつばさからやまびこの自由席に移動すれば、通常期で指定席よりも530円安くすませることが出来る。下り線でも同様だ。

 山形市内で記者会見したJRの担当者は、最繁忙期に自由席を長時間待つ列ができる▽始発駅近くの乗客以外は自由席に座れない、などの課題を解消するのが狙いだと説明。「収入確保が目的ではなく、増収は見込んでいない」と話した。

 山形新幹線と同じミニ新幹線の秋田新幹線「こまち」は02年から全車指定席になっている。(上月英興)

朝日新聞社

4198とはずがたり:2021/11/17(水) 20:22:09

https://twitter.com/KishinoTomoyasu/status/1460893368804806656
岸野ともやす
@KishinoTomoyasu
茨城維新の会は県内全ての支部長を解任、現時点では来年秋まで新たな衆議院支部の設立を行わないとの方針から、プロフィールを白紙に致しました

今後については党本部をはじめ、ご支援くださる皆様と相談しながら決めていく所存です

適宜更新に加え、引き続き発信して参ります
宜しくお願い致します
午後5:51 ・ 2021年11月17日・Twitter for Android
21
件のリツイート
2
件の引用ツイート
150
件のいいね

4199岡山1区民:2021/11/18(木) 00:12:11
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211117000128
2021衆院選香川 回顧/応援合戦過熱 1区、与野党大物が続々 玉木氏、大野氏 強さ見せる
2021/11/17 09:19

メールで記事を紹介印刷する


 自公政権が絶対安定多数を維持した第49回衆院選。県内では、1区で立民の小川淳也氏、2区で国民の玉木雄一郎氏、3区で自民の大野敬太郎氏が勝利、自民の平井卓也氏が比例復活で議席を得た。選挙後の特別国会も終わり、各陣営で繰り広げられた攻防を振り返る。

■ハプニング
 大物議員の来援は「選挙の華」。今回の香川1区は自民、立民両党による応援合戦がヒートアップした。

 1区を制した立民の小川淳也氏陣営には、公示直前の蓮舫代表代行に始まり、枝野幸男代表、野田佳彦最高顧問、岡田克也常任顧問、安住淳国対委員長、辻元清美副代表と、民主党時代から顔や名前が売れたメンバーが相次いで来県した。蓮舫氏に至っては、公示後に再び応援に来た。

 自民の平井卓也氏の元には、公示前日に金子恭之総務相、選挙戦中盤には牧島かれんデジタル相が来援。後半に入ると甘利明幹事長や麻生太郎副総裁が相次いで来県し、28日には自民党総裁の岸田文雄首相が首相就任後初の四国入りで高松を訪れた。激戦区とあって、タイトなスケジュールの合間を縫って駆けつけた。

 維新の町川順子氏には、同党の参院議員が連日手伝いに訪れていたほか、選挙戦中盤には馬場伸幸幹事長が応援に来た。ただ、出馬表明が10月と遅く、スタッフも限られる中で準備が追いつかず、人気のある党代表・松井一郎大阪市長や副代表・吉村洋文府知事の来援はかなわなかった。

 馬場幹事長の演説では、ハプニングも。幹事長に向かって、自転車に乗った若い女性が「維新はいらない!四国から出て行け!」と叫んだ上、中指を突き立てた。その女性がある別の党の選挙活動を手伝っていた事が判明し、マスコミ各社に驚きが広がった。

■明暗分かれる
 大物来援者自身の選挙結果も明暗が分かれた。平井氏の応援では、甘利幹事長が小選挙区で敗北。比例復活したものの、幹事長を引責辞任することになった。

 小川氏関係では、辻元副代表が小選挙区で敗れ、比例復活もできなかった。ほか、公示前に小川氏と一緒に小豆島を回るなど全国各地を行脚していた中村喜四郎氏。ゼネコン汚職で失職するも選挙区で当選し続け「無敗の男」として知られたが、茨城7区で立民から出馬して初めて敗北した。

 他の区では、2区の自民・瀬戸隆一氏には牧島デジタル相、山際経済再生担当相、麻生副総裁が応援に入った。3区の共産・尾崎淳一郎氏の元には、山下芳生党副委員長が応援に。その数日前に、比例四国候補の応援のために小池晃書記局長が高松に演説に来ていたが、3区には入らなかった。

4200岡山1区民:2021/11/18(木) 00:13:45
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211117000132
2021衆院選香川 回顧/出馬断念要請 小川氏が直接家族にも 自民県議も電話で
2021/11/17 09:19

メールで記事を紹介印刷する

■「3区から」
 維新の町川氏を巡っては、自民、立民双方から出馬取り下げを求められたことが物議を醸した。

 町川氏によると、自民県議から「3区から出た方がいいぞ」などと電話があった。この県議は1区以外の候補の陣営幹部で、自民党関係者から「軽率だ」との声が出た。

 一方の立民サイドは、小川氏自らが行動に出た。町川氏本人に電話して出馬を取りやめるよう求めた上、実家にまで訪れて町川氏の高齢の父親にも説得を要請した。

 小川氏は町川氏の公認が決まった直後から野党一本化を主張、「一騎打ちにできるようあきらめずに働きかけたい」と話していた。

 町川氏の話では、小川氏からの電話は1時間近くに及び、「とにかく1区から出るのはやめてくれ」「3区から出たら」などと言われたという。小川氏は維新の国会控え室で馬場幹事長にも出馬の取り下げを直談判。その様子を維新の議員に撮影され、ネットに掲載された。

 馬場幹事長は「違う政党なのに、どうしてそこまで踏み込まれないといけないのか。会議が終わった直後に半ば乱入してきて主張をおっしゃったわけで。まずは自身が反省するところからスタートした方がいい」と話していた。

■冷静さ失う?
 小川氏は、当選直後に出演したテレビ番組のインタビューで、橋下徹氏に維新に働きかけをお願いするメールを送っていたことを明かされた。

 橋下氏は「選挙戦で冷静さを失ってしまう人が安全保障とかそういうことができるのか」と指摘。司会者からは「小川さん、最後に笑ってください。そんなに怖い人と思わなかった」。中継終了後、小川氏は支援者に向かって「橋下だろうがなんだろうが、かかってこいと。ふざけるなと」と話していた。

 別の日には、政治評論家の田崎史郎氏が「(維新に行ったことは)余計だった」と話しかけると小川氏が激高。田崎氏も「いつになく冷静じゃなかった」と言っていたという。

■あと2500票
 女性候補に出馬辞退を求めるのは、可能性を最初から閉ざすやり方。立民は「ジェンダー平等や女性の政治参画に取り組んでいる党」をアピールしているだけに、良くないという指摘は一時ネット上であふれ、今回の行動にショックを受けた陣営幹部もいた。

 実際、町川氏があと約2500票取っていれば比例復活当選し、県内で初めての女性衆院議員が誕生していた。

4201岡山1区民:2021/11/18(木) 00:15:07
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211117000129
2021衆院選香川 回顧/戦い方
2021/11/17 09:19

メールで記事を紹介印刷する


■共闘の先進地
 香川1区は、野党共闘の先進地。2016年の参院選で、民進党県連代表(当時)を務めていた小川氏が擁立の決まっていた女性候補を取り下げて全国唯一の共産候補による野党共闘を実現、同じ選挙カーに上がって応援演説もした。それに応えたい共産は4年前の前回衆院選で初めて1区からの候補者擁立を見送った経緯がある。

 共産はその時、前面に出て応援したかったが、小川氏が保守色の強い希望の党から出馬したため、「自主投票」という形しか取れなかった。しかし、今回は「自主支援」に一歩共闘を深化し、「小選挙区は小川氏、比例は共産」を前面に打ち出すなど動きは積極的だった。

 また、小川氏は、出版が延期されているものの、共産党の国会議員らとの対談書籍の収録に参加。今選挙でも、「アイラブユー。最も信頼できる先輩だ」と持ち上げていた小池晃書記局長の街頭演説に自転車で飛び入りしている。

 映画が知名度アップにつながり、SNSでの発信も好評だった。ただ、これまで通り、選挙戦を支えてきたのは共産に加えて、連合の組織力。昨年、立民に合流した元社民の議員らもフル稼働した。

 投開票日はすぐに当確が付き、事務所は沸いた。小川氏は「新しい出発。一層精進したい」と意気込みを話した。

■受け身の戦い
 一方の平井氏はこの4年間、閣僚を2度経験。直前までデジタル庁開設に力を入れていたため選挙準備が遅れた。内部会議の音声流出や接待問題などを巡る週刊誌報道もあり、受け身の戦いだった。

 選挙中は自民党組織の引き締めを図ったほか、選挙後半になると岸田首相、麻生党副総裁、甘利幹事長が次々と来援。公明党の山口代表と一緒に街頭演説もして追い込みを図ったが、及ばなかった。周辺は「平井候補は、厳しい中でも支えてくれた支援者に何度も感謝の言葉を送っていた。悔しさを次に晴らしたい」と話している。

■強い支持基盤
 2区の玉木氏は、党代表として初の衆院選。他県候補の応援に行く立場で、ほぼ本人不在だったが、強さを見せつけた。国民民主党の議席数も増え、手応えある選挙戦だったといえる。

 得票数は県内最高で、陣営一丸の勝利。「玉木党」と言われる支持基盤の強さはもちろん、立民と異なり、国民は共産と距離を置いたため、保守層の共産アレルギーが発生しなかった。

 瀬戸氏にとっては、自公政権への逆風もある中、玉木氏を支持する保守層を取り込む材料を欠いた。玉木氏には選挙区で4回連続の敗戦で、比例復活も2回続けて果たせなかった。陣営は捲土重来を期す意向だ。

 3区では、大野氏と県内小選挙区で唯一の共産候補・尾崎氏が対決。大野氏の陣営は勝ち方にこだわっていたが、得票率は陣営の予想を上回る8割に上った。尾崎陣営は「政権交代の必要性を強調したが及ばなかった」と語った。

4202岡山1区民:2021/11/18(木) 00:16:40
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211117000131
2021衆院選香川 回顧/余波
2021/11/17 09:19

メールで記事を紹介印刷する

■知事も「不適切」
 選挙戦目前の10月、小川氏が主演の映画「なぜ君は総理大臣になれないのか」を巡る騒動が起きた。

 高松市の高校で7〜9月に世界史の授業で3年生にこの映画を見せていた。高3のうち18歳の生徒は選挙権を得ており、「政治的中立を逸脱する不適切な教材に当たる」として、県教委が教員への処分を検討する事態に発展。教育長が謝罪し、知事も不適切との認識を示した。

 教員は「主権者教育の一環」としているが、識者は「有権者となる生徒が通う選挙区内の学校で特定候補が題材の映画を授業で流したのは問題」と指摘した。

 瀬戸内海放送では、大島監督の映画を取り上げた特集を岡山・香川エリアのテレビ局で唯一放送し、ネットでも公開していた。同放送は「公開時期は適切に判断します」としていたが、衆院選期間中は閲覧できない対応を取っていた。

 映画を巡っては、小川陣営はチラシなどに積極的に盛り込んでいた。小川氏の知名度がアップし、県外から応援演説を聴きに来た人も多かった。

 一方で、他の陣営は映画をイメージ戦略に使われたと感じていた。

■「応援部隊」
 小川氏の事務所には、大島監督だけでなく、小川氏に関する著書を書いたライターらも出入り。ライターの1人は、ボランティアとして陣営の作業を手伝いながら体験記を書いていた。映画のDVDに解説文を寄せていたタレントも終盤香川に入っていた。

 投開票日、当選した小川氏やその家族だけでなく、大島監督や著書を書いたライターも、支援者を前に登壇しマイクを持って祝福のあいさつをした。

 ネットなどで批判記事を書かれていた陣営らは「中立性はなく、小川氏の応援部隊であることは明らか」と話していた。

4203岡山1区民:2021/11/18(木) 00:17:56
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211117000133
2021衆院選香川 回顧/比例 立民伸び悩み、共産は減 県内、女性初 あと一歩
2021/11/17 09:20

メールで記事を紹介印刷する

■維新は躍進
 今衆院選では、維新の躍進ぶりが際立った。全国の議席数は41と公示前の4倍近くに増えた。

 香川1区には10月、町川氏の公認が決まった。維新候補が県内小選挙区で出馬するのは、当時大阪市長だった橋下徹氏によるブームが起きていた2012年以来。その時は保守層を中心に2万票を獲得した。

 町川氏は、県内小選挙区では09年以来となる女性候補。維新は、全国各地の「1区」を中心に候補を擁立し、「自民は嫌だが、共産と共闘する立民も嫌」と考える有権者の受け皿になった。

 今回、維新が四国比例ブロックで獲得した票数は17万票余りで前回の7万8千票から倍増。定数6の四国ブロックでは、自民が3議席、続いて、立民、公明、維新が1議席を取った。

 県内の維新比例票も前回の2倍超となる3万8千票。町川氏は県内初の女性衆院議員の議席には届かなかったが、比例票への上積みという意味でも出馬した意義は大きかった。

■相乗効果なく
 一方、立民は全国で議席数を減らした。

 前回4年前の総選挙は、小川、玉木両氏とも希望の党公認で、小選挙区の立民候補者がいなかったが、5万2千票の比例票があった。しかし、今回、立民が獲得した比例票は5万8千票どまり。県内2位の国民(7万2千票)にも及ばなかった。共産との共闘が影響したとみられる。

 共産も今回、1、2区の候補擁立を見送った上で擁立は3区にとどめ、比例四国候補の当選に力を注いだ。が、四国全体の比例票は前回より1万票も減らし、目指していた18年ぶりの議席に届かなかった。共産にとっては期待した相乗効果はなかった。

■「民主党票」2万
 比例に関しては、立憲民主党と国民民主党が、いずれも党名の略称を「民主党」で届け出たことに戸惑いが広がった。

 県選管にも問い合わせが相次いだ。最終的に「民主党」の票は2万2578票に上り、得票割合に応じて案分した結果、国民に約1万1500票、立民に約1万千票が振り分けられた。

4204岡山1区民:2021/11/18(木) 00:19:12
https://www.shikoku-np.co.jp/local_news/article.aspx?id=20211117000134
2021衆院選香川 回顧/代表選
2021/11/17 09:20

メールで記事を紹介印刷する

■二人の党首なるか
 小川氏は枝野氏の辞任に伴う次期代表選に出馬の意欲を表明している。

 小川氏の主張は、共産を含む全ての野党勢力が一つにまとまり与党と対峙すべきというものだが、争点の一つが共産との共闘路線と言われている。

 選挙後の昼の番組で、政治評論家の田崎史郎氏が立民が議席を減らした理由について「左に寄りすぎた」と分析したのに対し、小川氏が「その通り」と発言したため、ネット上では、「共産をリスペクトすると言っていたのに」「維新への擦り寄り」など批判、失望の声が多く上がった。

 また、旧民主党の要職に就いていない清新さ、世代交代を求める声がある。小川氏は映画でも描かれているように、当選5期(選挙前)にもかかわらず、これまで党内でも大きな役職に就いていない。

 立民の次期代表について聞いた共同通信の世論調査では、「分からない」が6割を占め、枝野氏に比べて中堅の知名度不足が浮き彫りになった。

 現在、玉木氏が国民民主党代表。小川氏が立民の代表になれば、初めて県関係者2人が同時期に政党党首に就くことになる。支持者らの期待は高まっている。

4205チバQ:2021/11/18(木) 13:34:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/3614e86c90efe69b061cdec6f9b400b75be2cb32
衆院選 自民当選陣営の現職市議を逮捕・送検
11/18(木) 12:32配信
衆院選をめぐり、現職の米沢市議が17日、公職選挙法違反の疑いで逮捕された事件で、市議の男は18日、山形地方検察庁に身柄を送検された。
買収や事前運動など公職選挙法違反の疑いで、逮捕、送検されたのは米沢市南原横堀町の米沢市議会議員、遠藤正人容疑者(58)。警察の調べによると遠藤容疑者は公示前の10月14日ごろ、米沢市内で鈴木憲和議員への投票を依頼する選挙運動を行う報酬として運動員に対し、時給1000円を渡す約束をして一緒に、立候補の届け出前に選挙運動を行うなどした疑い。警察は捜査に支障があるとして遠藤容疑者の認否を明らかにしていない。遠藤容疑者は山形県2区で当選した鈴木議員の選挙対策本部で米沢ブロックの事務局長を務めていた。
選挙対策本部米沢ブロック長相田光照県議「正直驚いている。警察発表では認否が明らかになっていない。逮捕という事実があるので県民の皆様に大変申し訳ないなと思う」
遠藤容疑者と運動員は以前からの知り合いで警察は、運動員から任意で事情を聴くとともに、遠藤容疑者の自宅から押収した資料などをもとに事件のいきさつを調べる方針。

4206チバQ:2021/11/18(木) 13:37:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/23192e519947e2d0568fd071f82796cf511fcb21
細野豪志は静岡県連に所属できない? 元後援会長が明かす過去の不義理
11/18(木) 5:57配信

125
この記事についてツイート
この記事についてシェア
デイリー新潮
変節の政治家人生

 細野豪志衆院議員(50)も大臣の目が見えてきたのかもしれない。二階派に属し、紆余曲折の末、自民党への入党が認められたのだ。

【写真4枚】この記事の写真を見る

 無所属で臨んだ今回の衆院選では、自民党の吉川赳衆院議員を6万票以上の大差で破った。吉川氏は比例東海ブロックでかろうじて拾われたものの、力の差は明らか。吉川氏に訊くと、

「結果を見ればコメントできることはないと思います」

 同郷で細野氏の高校の先輩にあたるジャーナリストの田原総一朗氏が言う。

「東日本大震災の前から交流がありますが、本人は原発担当大臣だったころから“この国をどうすべきか”について、強い関心を寄せていました」

 さらに、

「立憲民主党が自民党の批判ばかりして、この国のビジョンが見えないのが、自民党入党の理由だと思います。僕は彼に“執行部に言いたいことを言え”と伝えていたので、そうしてほしいですね」

 と細野氏にエールを送る。

元後援会長は「自分が主役になれる舞台を探していたのかもしれません」
 しかし、自民党関係者曰く、

「県連の国会議員の反発が強くて、おそらく細野さんは静岡県連には所属できないと思いますよ。山口壯大臣が民主党から移籍した際は兵庫県連ではなく、二階前幹事長が仕切る和歌山県連所属となった。似たような措置になるでしょう」

 茨の道となりそうで、かつての支援者も腸が煮えくり返る思いでいる。三島市の元後援会長だった馬場妙子氏は手厳しい。

「民進党を抜けるときも連絡がありませんでした。私たちの応援によって、彼に盤石な地盤を作ってしまったような気がして、残念な気持ちです」

 と言って、こう評する。

「彼は政治家として歩み始めたときから主役のような華やかな存在でした。そのため、“何をしたいか”という理念より、自分が主役になれる舞台を探していたのかもしれませんね……」

 細野事務所は、

「(入党は)選挙結果を受けて自民党本部でご判断いただいたものと考えています」

「週刊新潮」2021年11月18日号 掲載

4207チバQ:2021/11/18(木) 19:30:42

1395: チバQ :2021/11/18(木) 19:30:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a4eda57abd405aac54f39e183c2f361b2085572
【速報】多古町長を逮捕 衆院選、町職員に投票依頼か 公選法違反疑い 激戦の千葉10区
11/18(木) 15:57配信

216
この記事についてツイート
この記事についてシェア
千葉日報オンライン
所一重容疑者

 10月31日投開票の衆院選で町長の地位を利用して選挙運動をしたとして、県警は18日、公選法違反(公務員の地位利用)の疑いで多古町長の所一重容疑者(56)=同町多古=を逮捕した。容疑者は自民党と立憲民主党の前職同士が激しく争った衆院千葉10区で、特定候補者への投票を町職員に依頼したとされ、県警は旭署に捜査本部を設置して全容解明を進める。

 逮捕容疑は衆院選の投開票日だった10月31日、同町などを選挙区とする千葉10区の特定候補者への投票を、複数の町職員に働き掛けた疑い。県警は捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。

 県警捜査2課によると、町職員を通して別の有権者にも同候補者への投票を呼び掛けていた疑いもあるとみて、詳しく調べる。同課は容疑者が支援していた候補者名を公表していない。

 所容疑者は同町出身。1999年から町議を5期務め、2度目の挑戦になった2018年の町長選で自民推薦で立候補し初当選した。国士舘大卒。

初登庁で花束を手にする所容疑者=2018年4月27日、多古町役場

 衆院千葉10区では、自民党と立憲民主党の両前職が激戦を展開。自民の林幹雄氏が8万3822票で10選を決め、立民の谷田川元氏は8万971票で敗れたものの比例南関東で復活当選。約3千票差という県内最激戦区となっていた。

 所容疑者は31日、林氏の当選決定後、林氏の選挙事務所で「先生のリーフレットに私の写真が載っておりまして、万が一のことがあったらどうしようかと思い眠れませんでした。皆さんのおかげです。ありがとうございました」などとあいさつしていた。

◆今後の捜査見守る

 自民党の林幹雄衆院議員の事務所は「報道で多古町長が公選法違反容疑で逮捕されたことを知り、大変驚いている。事実関係については全く知らないこと。今後の捜査を見守りたい」とコメントした。

◆あってはならない

 立憲民主党の谷田川元衆院議員は「(多古町長の逮捕容疑が)事実とすれば大変遺憾。選挙の公正性を害する行為で、あってはならないことだ」と批判した。

4208チバQ:2021/11/19(金) 17:58:26
https://news.yahoo.co.jp/articles/149c4db7429dc73a749c15372a560472796ae196
地盤ともに山口も…安倍元首相と林外相の微妙な関係 政治家は戦国武将と同じ合従連衡 実は岸田氏・茂木氏こそ林氏のライバル
11/19(金) 16:56配信

夕刊フジ
岸田首相

 【岸田政権の試練】

 林芳正外相の任命をめぐって、山口県の政界事情から安倍晋三元首相が不快感を持っている、という解説をする人が多い。しかし、私は少し違うと思う。政治家同士の関係は、戦国武将同士と同じく合従連衡の繰り返しで、大体は完全な敵でも同盟者でもない。

【表でみる】自民党総裁選で語っていた主な主張

 今回の衆院選では、山口3区(宇部市、萩市など)で現職の河村建夫元官房長官と参院議員だった林氏が公認争いをして、河村氏は長男の河村建一氏を比例単独高順位で遇することを条件に身を引いた。

 ところが、中国ブロックの比例名簿では、1位に広島3区(広島市の一部など)で公明党の斉藤鉄夫国交相に譲った石橋林太郎氏が置かれ、重複立候補の候補者が同順位で2位。18位に来年の参院選公認争いで敗れた高階恵美子氏を置いた。

 さらに、安倍氏と山口県連が支持する杉田水脈氏を当選可能な順位に置くことも予定されていたので、河村氏を高順位で処遇するのは無理だった。そこで、当選の可能性がそこそこある北関東比例区に回し、河村家は山口政界で居場所を失った(=北関東では次点)。

 次期衆院選では人口減で、山口県の小選挙区が4から3に減る可能性が大きい。下関市がある安倍氏の山口4区には、山口3区の半分を併せる。林氏は母の実家、俵田家が創業者である宇部興産の宇部市が山口1区に入りそうなのでそちらに回り、山口1区の一部が岸信夫防衛相の山口2区に移りそうだ。

 山口1区の高村正大氏は中国ブロックの比例で高順位で処遇されるだろう。比例単独で連続3回は難しいとされる杉田氏と、河村氏は新しい選挙区を見つけなければならない。

 これによって、山口県内では、安倍・岸両家と、実家が山口経済界のドンであり、叔父が婿養子として木戸旧侯爵家を継いで長州閥のプリンスである林氏との安定した秩序ができあがる。安倍氏と林氏が対立しているわけでない。

 むしろ、岸田文雄首相と林氏こそが宏池会内でも、ともに父親が通産官僚出身の代議士という意味でもライバルだ。林氏のもう一人のライバルは、東京大学とハーバード大学ケネディスクールの同窓である茂木敏充幹事長である。林氏は法学部、茂木氏は経済学部だ。東京大学出身の首相は、宮澤喜一氏の後、工学部出身の鳩山由紀夫氏以外は30年間出ていない。

 茂木氏がこれまでのポストで点数を稼いできたのに対し、林氏には目立った実績がない。日中友好議員連盟会長を務めるなど、政界屈指の「親中派」とされる林氏が、保守派も納得させられるような外交手腕を見せられるかが、首相候補としてのし上がるための、まさに試金石である。

 ■八幡和郎(やわた・かずお) 1951年、滋賀県生まれ。東大法学部卒業後、通産省入省。フランス国立行政学院(ENA)留学。大臣官房情報管理課長、国土庁長官官房参事官などを歴任し、退官。作家、評論家として新聞やテレビで活躍。徳島文理大学教授。著書に『日本史が面白くなる47都道府県県庁所在地誕生の謎』(光文社知恵の森文庫)、『最強の日本史100 世界史に燦然と輝く日本の価値』(扶桑社BOOKS文庫)、『日米開戦1941 最後の裏面史』(宝島社)など多数。

4209チバQ:2021/11/19(金) 23:43:09
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15116894.html?pn=2&amp;unlock=1#continuehere
(取材考記)トヨタ労組、候補擁立を衆院選で取りやめ 「労使協調」、選択肢失った有権者 小林圭
会員記事

2021年11月19日 16時30分
シェア
ツイート
list
ブックマーク
スクラップ
メール
印刷
 かつて「民主王国」と呼ばれた愛知県。旧民主系の選挙支援を担ってきたトヨタ自動車労組が、衆院解散の10月14日、おひざ元の愛知11区で7選をめざしていた組織内候補の古本伸一郎氏の擁立を取りやめると突如表明した。

ここから続き
 労組委員長は「自動車産業は100年に1度の大変革期。産業政策は労使一丸で取り組まないといけない。選挙になると組合と会社の対立構造になることに違和感があった」と述べ、「旧民主を自動的に支援してきたが、党よりも何をして頂けるかを重視する」と繰り返し、関係者に衝撃が走った。

 労組を動かしたのはカーボンニュートラル(CN、温室効果ガス排出実質ゼロ)だ。EV(電気自動車)化への対応を誤れば、自動車産業の枠組みや雇用が守れないとの危機感がある。そのため会社=自民党支援、労組=旧民主系支援という選挙の構図から抜ける宣言をしたのだ。

 昨秋からトヨタ労組などでつくる全トヨタ労連(全ト)が自民や公明党への接近を強め、一緒に愛知県知事にCN対応の要望に行くなどの行動を活発化させていたのは、今から思えば伏線だった。

 急な決定には反発も聞かれた。表明翌日に話をしたトヨタ労組関係者は開口一番「労組が会社に忖度(そんたく)した。この判断は正しくない。有権者の選択肢を奪ってしまう」と憤っていた。愛知11区は自民、共産党、無所属の3氏が争い、自民候補が前回より6万票以上伸ばし約15万8千票で当選した。

 愛知全県は前回より投票率が上がるなか、愛知11区は前回と比べて投票者は約1万5千人減り、投票率が下がった。白票などの無効票も投票総数の5%ほどになる異例の多さ。行き場を失った民意を表していると感じた。

 労使協調路線のトヨタ労組にとっては合理的な方針転換だが、自民でも共産でもない選択肢を望んでいた有権者にとっては、それが奪われた状況は深刻だ。

 来夏の参院選に向けて、全トのような動きがほかの労組の選挙支援にどう影響するかは注目だ。労組の支援を受けてきた旧民主系は選挙戦略の見直しが迫られる可能性もある。

 (名古屋報道センター)

4210チバQ:2021/11/22(月) 11:00:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2c039d06c2bedd6325be358a62d254f239946f0
「ここはもう大阪」自民党が嘆いた維新の躍進 なぜ兵庫県で9人が当選できたのか? “大阪以外では弱い”を覆す
11/22(月) 7:01配信

FNNプライムオンライン
自民党から聞こえた「恨み節」と「嘆き節」
FNNプライムオンライン

「あなた方のおかげで、維新は躍進しました。私も苦戦を強いられております」

衆院選の投開票日、兵庫県内の自民党ベテラン国会議員が私に掛けた言葉だ。彼は「圧勝」が予想されていたが、当選確実の一報は深夜にずれ込んだ。日本維新の会公認の新人が、想定外の追い上げを見せていたからである。

【画像】かつて「落下傘+有名人戦法」をとっていた日本維新の会だが…

日本維新の会は、兵庫県内12小選挙区のうち9選挙区に候補を擁立。宝塚市や伊丹市などの兵庫6区では、兵庫県の小選挙区として初の勝利を収めた。

維新は比例区でも得票が激増し、兵庫県の維新候補は比例復活を含め9人全員が当選。

維新は長らく「大阪だけで強く、他の地域では弱い」と思われてきた。今回は違うと一番肌身で感じたのは、兵庫6区で敗れた自民候補の陣営だろう。選挙期間中、陣営からはこんな嘆き節も聞こえていた。

「この辺りはもう大阪。兵庫じゃない。維新王国の一つだ」

風を起こせばいい? 大阪以外で弱かった維新
兵庫県は大阪府の隣にあり、阪神地域や神戸市から大阪へ通勤する人は昔から多い。人も文化も交流が盛んで、兵庫県に維新が浸透するのも時間の問題だったのかもしれない。前回の参院選(2019年)では、兵庫選挙区で維新候補が公明・自民を上回るトップ当選。宝塚市長選(2021年4月)では、維新候補が敗れはしたものの1600票差にまで迫った。

では、兵庫県に維新が浸透したのは「大阪府に近いから」だけなのか。私はそれだけではないと思っている。

橋下徹大阪市長(当時)が国政政党・日本維新の会を設立した頃、私は担当記者だった。維新が地方進出に挑戦しだした2013年には、静岡市議選を取材したことがある。当時の維新は、「維新政治塾」の塾生を地縁のない土地にまで送り込み、有名人の街頭演説を何度もおこなって、「いかに風を起こすか」ばかり考えていたように感じた。静岡にも東国原英夫衆院議員(当時)を投入、駅前や児童公園で声を張り上げていた。

結果、維新3候補のうち、現職市議と地元出身の維新塾生は当選。東国原氏が何度も応援演説をした大阪出身の新人は、下から2番目の惨敗だった。

大阪以外への進出は、「維新の看板」だけではなく「候補者本人」の要素も大きいのだ。

今や「本格政党」に…8年間で戦略も成熟
あれから8年、今回兵庫県で当選した維新候補9人に「地縁のないド新人」は少ない。県議会議員や衆院議員の経験者など、地元で名が通った候補が多かった。特に、自民候補に数千票まで肉薄した維新候補2人は、共にそういう候補だった。

それだけではなく、候補者たちは普段からの努力も惜しんでいなかった。

駅前での朝立ち、街頭での辻立ち、挨拶回り…。有名人の街頭演説に頼るのではなく、昔ながらの“ドブ板”に徹して毎日努力を続けてきた候補たちは、結果として多くの票を集めている。党本部にあたる日本維新の会が直接、普段の活動について指導することもあったという。

今回の選挙で7年ぶりに会った日本維新の会の選挙対策担当者は、こう話していた。

「自民が強い兵庫県では、小選挙区での勝利は厳しい。まずは比例復活でもいい。国会で実績や知名度を高めれば、次の選挙では必ず互角に戦える」

維新はもう“風頼み”の新興政党ではない。本格政党としての長期戦略を持つ、成熟した政党になったのだと実感した。

4211チバQ:2021/11/22(月) 11:00:38
伏線は見えていた。知事選での“うねり”
とは言え、大阪府に近い兵庫県ではさらに大きな“うねり”が起きていた。

兵庫県知事選(2021年7月)では、大阪府財政課長、つまり吉村洋文知事の部下だった斎藤元彦知事が、自民と維新の推薦を受けて初当選している。斎藤知事の選挙応援には、維新は吉村知事などを投入した。吉村知事の人気ぶりは凄まじく、応援演説で黄色い声援が飛んでいた。新型コロナ対策で、「吉村さん頑張ってはる」という高評価は兵庫県でも聞かれた。

逆に井戸敏三前知事への声は厳しく、「大阪がうらやましい」と話す人さえいた。兵庫県庁で取材をしていると、私の井戸前知事の印象は違う。「コロナと災害の同時発生」を想定した避難所設置マニュアルをまとめたり、酒類の提供自粛を提唱したりと、後に国が取り入れるアイデアも多かったし、実行も早かった。

しかし、井戸前知事は部下の進言を聞き入れず、メディアでの“見せ方”を軽視し続けた。前年に導入した「公用車センチュリー」の問題など、余計な一言が火に油を注ぐ始末だった。対する吉村知事の場合、後で振り返れば成功した施策と言えるかどうかはともかく、「構想段階で発表する」というスタイルは、「仕事が早く見える」「府民に安心感・信頼感を与える」効果を生んだ。

斎藤知事は維新の公認候補ではなかったが、「吉村さんのような人」と考えて投票したという声は多く、維新に対する兵庫県民の目が変化しているのを感じた。

テレビが生んだ? 吉村知事の人気
兵庫県でもうねりを起こした「吉村人気」の源泉は何か。

「報道ランナー」もそうだが、新型コロナでは都道府県の知事を招く番組が増えた。コロナ対策の総責任者に直接質問する意義はとても大きいからだ。吉村知事は報道だけでなく、情報番組やバラエティ番組でも引っ張りだこだった。

他の知事は多忙を理由に、出演に難色を示すことが多かった。その結果、どの知事よりも吉村知事が視聴者に語り掛ける場面が多かった。彼は「お役所言葉」ではない自分自身の自然な言葉で語るので、視聴者にグイグイ響いたのではないかと考えている。

ただ私の中で1つ、心の引っ掛かりがある。大阪は関西の中心なので、多くの記者が配置されている。大阪府庁・市役所には行政を専門に取材する記者が何人もいて、大阪のコロナ対策の動きは細やかに伝えることができる。

他府県は記者がグンと少なく、「目立った動きがあれば伝える」という程度になってしまう。大阪府は知事職・議会多数派を「維新」が占める、全国唯一の都道府県である。大阪府の施策を細かく伝えることは、すなわち維新の働きぶりを細かく伝えることでもある。

私は担当記者として、兵庫で注目すべきコロナ対策が実施された場面は何度も見てきたし、取材、報道もしてきたが、これが大阪発ならば、もっと扱いが大きくなっただろうと、内心忸怩たる思いを抱いたこともあった。

関西のテレビ局は、今まで通りでいいのだろうか。今、立ち止まって考えるべき時が来ているのかもしれない。

取材:鈴木祐輔(関西テレビ報道センター 神戸支局長)

関西テレビ

4212チバQ:2021/11/23(火) 18:02:12
"「希望」の5万8千票どこへ 旧民主退潮「熱なき選挙」 石川2区 〈戦いの図式 いしかわ衆院選2021〉中 |政治・行政|石川のニュース|北國新聞" https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/553673


 立憲民主党が候補擁立を断念し、自民党の前職佐々木紀氏(46)の楽勝ムードが広がる石川2区は、旧民主党系支持層の票の行方が数少ない焦点だ。前回選は前身の「希望の党」新人が5万8千票余を獲得したが、今回その受け皿は戦いの舞台に上がれず、立民県連は自主投票を表明した。選挙は盤石ながら、党三役や閣僚に抜擢(ばってき)され始めた同期を意識せざるを得ない佐々木氏にとって、党本部への最大のアピールポイントは得票数。陣営は漂流する「希望」票を取り込もうと目を光らせる。
 「時間をかけて擁立作業を進めてきたが、野党第一党として、2区で選択肢を示すことができなかった。大変申し訳なく思っている」
 15日午後、金沢市内で開かれた連合石川の執行委員会。立民県連幹事長の一川政之県議は硬い表情でこう語り、居並ぶ構成組織の代表者に向けて3秒間、深く頭を下げた。
 旧民主系勢力が2区で「不戦敗」を喫するのは2014年の前々回選以来だけに、立民の支持母体である連合石川の失望は大きい。「2区では比例票の積み重ねに力を注ぐ」と挽回を誓った一川氏に対し、連合石川の福田佳央事務局長は「構成組織の皆さんに残念なご苦労をかけることになる」と不満をにじませた。
 自民の森喜朗元首相の地盤だった2区は、旧民主系にとって小選挙区制が導入されてから一度も勝てたことがない鬼門だ。当然候補は定着せず、4年ぶりの総選挙で擁立の準備期間は十分あったにもかかわらず、今回は土俵に上がることもできなかった。

  一川氏に待望論も

 衆院任期ぎりぎりの今夏になって白羽の矢を立てた県外出身の大学生は、党本部に公認を認められず、県連の内外から待望論が出ていた一川氏自身も出馬を固辞した。結果として、2区の「自民1強」加速をアシストし、非自民系のある県議は「普通なら一川さんの責任問題やわな」と冷ややかに語った。
 かつて2区では、一川氏の父で衆院議員を3期務めるなどした保夫氏が、先代保正氏の代から続く後援会組織「一誠会(いっせいかい)」を力の源泉として森氏と対峙(たいじ)してきた。しかし、一誠会は「メンバーの新陳代謝がなく、高齢化、弱体化が顕著」(立民県連関係者)とされ、それが2区における旧民主系勢力の退潮を招いたことは否めない。

  「1万票は取りたい」

 行き場を失った立民支持層の票を、虎視眈々と狙うのが佐々木氏陣営だ。選対本部長の福村章県議は「半分は棄権。ちょっこし共産にも入るやろ。わしらは1万票は取りたいな」とそろばんをはじく。
 前回選の11万8421票超えを目指す陣営にとって、共産新人の坂本浩氏(57)との一騎打ちでは前回59・77%だった投票率が低下する可能性が大きい。得票数の維持、拡大は容易ではなく、立民票を得ることが欠かせない。
 このため、福村氏は選挙熱が高まらない中で、あえて県市議に号令を掛け、コロナ感染に配慮しながらも、出陣式などでの動員を進める考えを示す。2区内の市町支部単位で細かく日程を組み「1、3区よりも厳しく活動している」と強調した。
 岸田政権では、佐々木氏の同期で同じ細田派に所属する福田達夫氏(54)が党総務会長に抜擢されたほか、3期から3氏が入閣した。南加賀の自民県議からは「出世に差が付いたな。佐々木さんにも焦る気持ちがあるんじゃないか」と勘繰る声も漏れる。
 不祥事も多く「魔の3回生」の汚名が先行した12年初当選組にあっても、徐々に先頭集団が形成され始めている。岸田政権下で党国対副委員長、衆院議院運営委員会理事に就いた佐々木氏は「自分は人がやりたがらない場所でしっかり力を蓄えたい。ポストはまあ、いずれね」とけむに巻きながらも着実に歩みを進める姿勢を強調した。
 全国有数の圧勝が狙える今回は党幹部にアピールする好機だ。馳浩氏が国会議員を引退したことで、4選すれば県内の衆院議員の筆頭格ともなる。
 だが、熱なき選挙で選ばれたとしても、その手応えはどこか空疎ではないか。「敵」がいないからこそ、厳しい道が佐々木氏を待ち受ける。

4213チバQ:2021/11/24(水) 07:57:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/26434b8f5d59e026d8ad2b5de25a002056e58b9c
自民静岡、細野氏の県連入り容認
11/23(火) 21:43配信
産経新聞
細野豪志氏(川口良介撮影)

自民党静岡県連が、旧民主党幹部で先の衆院選後に自民党入りが決まった細野豪志氏=静岡5区=の同県連入りを容認する意向であることが、関係者への取材で23日、分かった。細野氏は党本部から入党は認められたものの、所属がはっきりしていなかった。党本部が県連側に県連入りを認めるよう打診していた。25日に開催される同県選出の国会議員団の会合で、正式決定される。

細野氏は10月31日の衆院選に静岡5区から無所属で出馬し、自民党公認で同党衆院5区支部長の吉川赳氏らを破って当選した。吉川氏は比例で復活当選した。細野氏は二階派、吉川氏は岸田派所属。

こうした経緯を踏まえ、細野氏は、通常は当該選挙区の衆院議員が兼務する選挙区支部長には就任せず、県連内では別の形の処遇になる見込みだという。

4214チバQ:2021/11/25(木) 20:00:20
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211125k0000m010183000c.html
斉藤国交相の衆院選演説会で「旅費」 広島県トラック協の関連団体
2021/11/25 18:27毎日新聞

斉藤国交相の衆院選演説会で「旅費」 広島県トラック協の関連団体

斉藤鉄夫国交相

(毎日新聞)

 衆院選広島3区(広島市安佐南区など)で当選した公明党の斉藤鉄夫国土交通相が選挙中に開いた演説会を巡り、運送業者などでつくる「広島県トラック協会」の関連団体が、参加した会員企業の従業員に旅費名目で現金を渡していた。関係者への取材で判明した。斉藤国交相はトラック業界を含む運輸行政を所管している。斉藤氏の事務所は現金支給への関与を否定した。

 斉藤氏の事務所や協会によると、演説会は10月22日に広島市内のホテルで開かれ、支援企業やトラック協会を含む団体から計約300〜400人が参加した。

 現金を支払ったのは、県トラック協会が関連する任意団体「広ト協政策研究会」。会員企業の従業員に演説会への参加を依頼し、内規に基づき一定額を「旅費」として支給したという。

 公職選挙法は、特定の候補者を当選させる目的で金銭を渡す行為を「買収」として禁じている。

 協会幹部は取材に、「斉藤事務所から演説会の案内があったので人を集めた。団体の規定に従って事務手続きを進めただけで、違法とは思っていない」と話した。支払った金額や人数は明らかにしなかった。

 協会は毎年5億円程度の「運輸事業振興助成交付金」を県から受給しており、原資は国の地方交付税などでまかなわれている。研究会は協会と所在地が同じで、会長も兼務しているが、会計は別という。

 広島3区は自民党の河井克行元法相の地盤だったが、2019年の参院選広島選挙区を巡る買収事件で河井氏が離党し、議員辞職した。斉藤氏が比例中国ブロックからくら替えして21年10月の衆院選に出馬し、「クリーンな政治」を訴えて当選した。【中島昭浩、小山美砂】

4215チバQ:2021/11/28(日) 17:39:47
情勢調査で前にいたときもあるのに



"【独自】 曽我氏、次期衆院選不出馬へ 立民第5区総支部長「今回で降りる」 | 信毎web - 信濃毎日新聞" https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021112600828

 10月の衆院選長野5区で落選した立憲民主党第5区総支部長の曽我逸郎氏(66)は26日夜、連合長野上伊那地域協議会が上伊那郡箕輪町で開いた定期総会であいさつし、「総支部長は次の衆院選に立候補する役割。私は今回で…
(残り:283文字/全文:389文字)

4216とはずがたり:2021/11/29(月) 16:21:01
衆院選2021
立民、神奈川で存在感 無党派層48%投票、批判票受け皿に
https://www.kanaloco.jp/news/government/electiondata/article-731302.html
選挙 | 神奈川新聞 | 2021年11月1日(月) 03:00

 共同通信社が31日、神奈川県内投票所で実施した出口調査の結果を神奈川新聞社が分析したところ、「支持政党なし」と答えた無党派層の48・5%が小選挙区で立憲民主党の候補に投票していた。野党共闘で候補を一本化したことで、無党派層の政権批判票の受け皿として存在感を示した。

 無党派層は12・9%で、…

4217名無しさん:2021/11/29(月) 16:48:02
落選元職引退
神山洋介(立民・神奈川17)
松本文明(自民・東京7)
原田義昭(自民・福岡5)

4218チバQ:2021/11/29(月) 19:29:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/9425eb4ba4f0dad9b6050770fe79878245ce81ca
自民党・泉田裕彦議員が衆院選での「裏金要求」を告発 新潟5区で〝元知事対決〟に敗れ比例復活
11/29(月) 16:31配信

193
この記事についてツイート
この記事についてシェア
よろず〜ニュース
泉田裕彦氏

 自民党の泉田裕彦衆院議員が29日、自身の公式ツイッターを更新。10月31日に投開票が行われた衆議院議員選挙について「2〜3千万円の裏金要求をされました」と明かした。関係者はよろず〜ニュースの取材に対し、ツイートは泉田氏本人のものであることを認めた。

【写真】衆院選新潟5区で、夫・米山隆一氏の当選に飛び上がって喜ぶ室井佑月氏

 泉田氏はツイッターで【総選挙の闇:新潟5区】と題した文書を公開。「今回の衆議院総選挙で、2〜3千万円の裏金要求をされました。『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」と衝撃の告発を行った。

 同党では2019年の参院選で河井克行・案里夫妻による大規模な買収事件が発生し、今年6月に当選無効が決定。「広島で事件があったばかりでよくやると思いましたが、違法行為はお断りしました」と説明した上で「そうしたら、選挙は大変でした。。。」と、選挙運動の妨害を受けたことを示唆した。

 泉田氏は元新潟県知事で、今回の衆院選には新潟5区から出馬。前新潟県知事の米山隆一氏、前長岡市長の森民夫氏と選挙戦を繰り広げたが、選挙区では米山氏が当選。泉田氏は比例復活を果たしていた。

(よろず〜ニュース編集部)

よろず〜ニュース

4219チバQ:2021/11/29(月) 20:21:26
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_EMFD54D2Y5JPFNXMQP32DKU3PQ.html
枝野氏、〝一兵卒〟で再始動 「原点」の辻説法再開
2021/11/29 19:57産経新聞

枝野氏、〝一兵卒〟で再始動 「原点」の辻説法再開

通勤時間帯の駅前に立って演説する立憲民主党の枝野幸男前代表=29日午前、さいたま市北区(深津響撮影)

(産経新聞)

衆院選での低迷の責任を負って立憲民主党代表を辞任した枝野幸男氏が、地盤とする衆院埼玉5区(さいたま市大宮区、同市北区など)での活動に力を注いでいる。党代表として多忙だったことや新型コロナウイルス感染拡大を理由に取りやめていた選挙区内での辻(つじ)説法を今月から再開した。足場を固め直し、〝一兵卒〟として再起の機会をうかがう。

「初心」に立ち返ろうという思いの表れだろうか。29日朝のJR宮原駅(北区)前での枝野氏の演説は、「政策新人類」として注目された若手時代を思い起こさせた。約1時間の訴えの大半は自らが描く経済政策の説明に費やした。

介護や医療に関する消費の意欲は低くないと指摘し「ほしいと思っているものがたくさん売り出される方向に政策誘導していかなくてはならない。高齢者介護や子育て支援は公的な関与が必要なサービスだ」。

さらに、正社員として働く人を増やすことや介護士、保育士らの処遇改善の必要性を唱え「金融緩和だとか規制緩和だとか公共事業だとか、昭和の時代遅れのやり方をやってきたから景気はよくならなかった。モノを中心とした経済を、暮らしの安心と快適に必要なサービスを提供できるようにし、それを買えるよう所得を底上げする。これが経済対策だ」と強調した。

その上で「辻説法にこそ政治の原点がある」と演説を締めくくった。

代表辞任へと追いやられた最も大きな理由は衆院選で党が議席を減らしたことだったが、枝野氏自身の戦果も芳しくはなかった。

埼玉5区で自民党の牧原秀樹元経済産業副大臣(衆院比例北関東)に競り勝ったものの、その票差はわずか約6千だった。約4万2千票もの大差をつけた平成29年の衆院選と比較すると失速は明らかだ。

「地元の有権者に『顔』が見えず、距離を感じさせてしまった」

枝野氏周辺は、衆院選の結果をこう分析した上で「代表時代のように週末に頻繁に出張することもなくなるので、今後は地元での活動に専念する」と語る。

29年の衆院選直前に発足した旧立憲民主党を含め、枝野氏は約4年間に渡り代表を務めた。30日に選出される新代表は、枝野氏による党運営の功罪両面を総括し、来年夏の参院選や次期衆院選に向けて党の再建策を模索することになる。

枝野氏は、自らの後任を決める代表選に関し「新代表や新執行部が混乱する」(周辺)との理由で沈黙を貫いており、29日の演説後の取材にも「ノーコメントだ」と述べるにとどめた。

枝野氏が辻説法を初当選以来続けていた目的は、有権者に顔を売ることだけではない。駅前での活動を、世論の動向を肌で感じるための「定点観測」の機会と枝野氏はとらえてきた。

29年9月、所属していた旧民進党が旧希望の党への事実上の合流を決めた際、「新党結成」という選択肢を意識したのもJR土呂駅(北区)での演説の最中だった。「今の政治の流れに疑問を持つ人は相当な比率でいる」という読みは的中し、枝野氏が結党した旧立憲民主党は直後の衆院選で野党第一党へと躍り出た。

官房長官、党幹事長といった「番頭」の役回りが多かった枝野氏が初めて経験した「リーダー」としての約4年間は、政権選択選挙での敗北という結果に終わった。政治の原点と位置づける辻説法を通じ、浮揚の糸口を探る日々が続く。(深津響)

4220チバQ:2021/11/29(月) 20:22:03
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2021112901001272.html
衆院選で買収約束疑い、男2人逮捕
2021/11/29 19:34共同通信

 10月投開票の衆院選で、大学生に選挙活動の報酬を支払う約束をしたとして、福岡県警は29日、公選法違反容疑で警備会社の代表取締役(58)ら男2人を逮捕した。捜査関係者によると、2人は落選した山本幸三元地方創生担当相の運動員。

4221チバQ:2021/11/29(月) 20:23:37
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211129k0000m010343000c.html
自民・泉田議員「衆院選で金銭要求」「払わなければ落ちる」ツイート
2021/11/29 19:25毎日新聞

自民・泉田議員「衆院選で金銭要求」「払わなければ落ちる」ツイート

泉田裕彦氏

(毎日新聞)

 10月の衆院選に新潟5区から立候補し比例復活した自民党の泉田裕彦衆院議員(59)が29日、自身の公式ツイッターに「払わなければ選挙に落ちるぞ」との文脈で裏金を要求されたと投稿した。誰から要求されたかは言及していない。

 泉田氏は29日午後2時半ごろ、「総選挙の闇:新潟5区」と題し、「今回の衆議院総選挙で、2〜3千万円の裏金要求をされました。『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」と投稿。その上で、2019年参院選を巡る河井克行元衆院議員夫妻の公職選挙法違反事件を踏まえ「広島で事件があったばかりでよくやると思いましたが、違法行為はお断りしました。そうしたら、選挙は大変でした。。。」と記した。

 泉田氏は元新潟県知事で衆院議員2期目。10月の衆院選新潟5区では前知事で無所属新人の米山隆一氏に敗れ、比例代表北陸信越ブロックで復活当選した。同県長岡市の泉田氏の事務所は毎日新聞の取材に対し、投稿が泉田氏本人のものと認めた上で「詳しい内容については、いずれ本人が説明するだろう。いつ、どういう形で説明するのかは分からない」と答えた。

 自民党新潟県連幹部によると、泉田氏本人からすでに県連会長の高鳥修一衆院議員へ報告があったという。高鳥氏は報告や投稿について「ノーコメント」としている。

 投稿は約4時間で2500件以上リツイートされ、リプライ(返信)欄には「誰が要求したのか明確にすべき」「事実と経緯を報告してほしい」などといった意見が寄せられた。【北村秀徳、新井敦】

4222チバQ:2021/11/30(火) 07:14:13
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASPCY6RPSPCYTIPE01V.html
山本元地方創生相の陣営関係者、買収容疑で逮捕 運動員に報酬約束か
2021/11/29 20:25朝日新聞

山本元地方創生相の陣営関係者、買収容疑で逮捕 運動員に報酬約束か

福岡県警本部=福岡市博多区東公園

(朝日新聞)

 10月31日に投開票された衆院選で、選挙運動の見返りに報酬を約束したとして、福岡県警は29日、警備会社代表取締役の宮川淳士郎(58)、同社取締役の今坂公侑(まさゆき)(38)の両容疑者=いずれも北九州市小倉北区田町=を公職選挙法違反(買収の約束)容疑で逮捕し、発表した。捜査関係者によると、2人は自民党公認で福岡10区に立候補し落選した山本幸三氏(73)の支持者という。

 発表によると、両容疑者は10月中旬ごろ、北九州市内で、男性2人に山本氏への投票を呼びかける電話をかける業務を依頼し、時給1千円の報酬を約束した疑いがある。県警は認否は明らかにしていない。

 公選法は、選挙運動の運動員に報酬の支払いや約束をすることを原則認めていない。捜査関係者によると、大学生ら計十数人が同様に、報酬の約束のもと有権者宅に投票依頼の電話をしていたという。県警はこの十数人についても、同法違反の疑いで書類送検することを視野に捜査を進める。

 山本氏は当選8回で、地方創生相や経済産業副大臣などを歴任。今回は、自民党公認で10区に立候補したが、約3500票差で落選した。宮川容疑者は山本氏の後援会幹部、今坂容疑者は支援者だった。陣営幹部は「内容もわからずコメントできない」と話す。(加治隼人、城真弓)

4223チバQ:2021/11/30(火) 08:21:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/579a9d8e63e9951b973e409a23f857bac4176770
<独自>維新落選候補を買収疑いで書類送検 滋賀県警
11/30(火) 7:21配信

産経新聞
10月31日に投開票された衆院選に滋賀3区から立候補し、落選した日本維新の会の直山仁(ひとし)氏(49)の陣営をめぐり、選挙運動の見返りとして運動員に報酬を支払ったとして、滋賀県警が29日、公選法違反(買収)の疑いで直山氏を書類送検したことが、捜査関係者への取材で分かった。また、運動員として報酬を受け取った大学生ら11人も同法違反(被買収)の疑いで書類送検した。

捜査関係者によると直山氏は公示後、数回にわたり、滋賀県草津市の選挙事務所で、投票を呼び掛けるといった選挙運動の見返りとして、運動員だった大阪府内の大学に通う学生ら11人に計約6万円を報酬として渡した疑いが持たれている。

公選法の規定では、選挙運動は原則無報酬と定めているが、運動員には1人当たり数千円程度の現金が支払われていたとみられる。

直山氏は産経新聞の取材に対し、「何のことか分からない。心当たりがない」と事実関係を否定。「(運動員が)いつ、何回来たかも覚えていない」と述べた。

直山氏は大阪市出身の会社員で、衆院選では滋賀3区から維新の公認候補として出馬。同区には4人が立候補し、自民党の武村展英氏(49)に次ぐ4万1593票を集めたが、比例復活はならなかった。

4224チバQ:2021/11/30(火) 20:09:34
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/politics/fnn-277892.html
裏金要求したのは「自民党関係者」 自民・泉田裕彦議員「新潟県連に除名求めたい」
2021/11/30 11:56FNNプライムオンライン



10月の衆議院選挙で「裏金を要求された」とツイッターに投稿した、自民党の泉田裕彦国土交通政務官が、FNNの取材に応じた。

泉田裕彦衆院議員「選挙っていうのは、やっぱり公正にやるべきであって、お金で何かどうこうしようということがあってはならんと」

泉田氏は29日、自身のツイッターで、衆院選の際、「2,000万円〜3,000万円の裏金要求をされました。『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」と裏金を要求されたことを明かした。

泉田氏は、30日午前、取材に応じ、「民主主義の根幹を揺るがすようなことだ」と述べたうえで、要求したのは「自民党関係者」として、地元の新潟県連に「正式に除名を求めようと思う」と主張した。

新潟県連は、FNNの取材に「いつ、どこで、誰がなど事実関係がわからないので、現状、コメントのしようがない」としている。

4225チバQ:2021/12/01(水) 02:04:38

131 :チバQ :2021/12/01(水) 02:03:39
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_election_W7XGTIFSTBLM7DPZV3HQCUJOA4.html
国勢調査で選挙区減少 「まな板の上のコイ」「地方の声届くか」
2021/11/30 23:21産経新聞

令和2年国勢調査確定値の公表を受け、総務省が30日に明らかにした衆院の新たな都道府県定数。関西では和歌山、滋賀の両県で選挙区が1減ることになり「地方の声が届かない」など批判する声もきかれた。衆院選挙区画定審議会(区割り審)は全都道府県知事に意見照会する予定だ。

3から2に減る和歌山県は、和歌山市以外の2区と3区は自民が牙城としているが、1区では、強固な支持基盤を誇る国民の現職が10月の衆院選でも5選を果たした。

今後、区割り変更になれば、1区は周辺の自民現職が地盤とする区域と統合される可能性があるが、国民現職は「われわれは『まな板の上のコイ』。区割り審の結果をみて対応を決めるほかない」と話す。

支持者の一人は「和歌山市以外は自民に比べ組織力不足が否めない」と懸念を示す。

県北部の2区を地盤とする自民現職の関係者は「人口比で判断すると、東京一極集中が加速する恐れもある。もっと地方の声が届くよう、(地方選出の)国会議員がいないと」と訴える。

4から3に減少する滋賀県では、県議会が10月、選挙区改定に向けた検討を見直し、改めて地方の意見を広く聞いて議論を重ねるべきだとする意見書を可決した。

同月の衆院選では全区で自民候補者が勝利。自民県連幹部は「国勢調査ごとに区割りが変わるようなことがあれば、単純に人口比でいいのかという問題も出てくる。全国津々浦々の国民の声を届けるには選挙制度の抜本的な改革が必要だろう」と話した。

4226チバQ:2021/12/01(水) 02:04:58
https://news.goo.ne.jp/article/rkk/region/rkk-NS003202111302226590111.html
【新着】熊本2区選出 西野太亮氏が自民党入党へ
2021/11/30 22:28RKK熊本放送

【新着】熊本2区選出 西野太亮氏が自民党入党へ

【新着】熊本2区選出 西野太亮氏が自民党入党へ

(RKK熊本放送)

先月の衆議院選挙で熊本2区から無所属で初当選した西野太亮衆議院議員が、早ければ来週にも自民党入りする見込みであることが関係者への取材で分かりました。

西野さんは、先月の衆院選で自民党のベテラン議員、野田毅さんを破り、初当選を果たしました。

西野さんは、4年前の初出馬の際から、自民党入りを希望していましたが、同じ選挙区に自民党公認の野田さんがいたため入党はできていませんでした。

そんななか西野さんは来月からの臨時国会前に、県連に入党願いを提出することが分かりました。

関係者によりますと、県連は来週にも役員会を開く予定で、その後、早ければ来週にも西野さんは自民党に入党する見込みです。

4227チバQ:2021/12/01(水) 02:06:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_YYULM2VRFFNSDMA2ZD5DLZ6MXM.html
衆院選挙区10増10減 自民が調整苦悩 減員県に重鎮
2021/11/30 20:42産経新聞

衆院選挙区10増10減 自民が調整苦悩 減員県に重鎮

(産経新聞)

令和2年国勢調査確定値が発表されたことを受け、今後は衆院選挙区の新たな定数配分が焦点となる。新たな議席配分方法「アダムズ方式」を適用すると、選挙区は15都県で10増10減の見直しが必要になるが、頭を悩ませているのが自民党だ。定数が1減となる10県は全選挙区を自民が占めたり、複数の党重鎮が所属したりするケースがあり、選挙区調整は難航が予想される。

1減の10県は、自民が固い地盤を持つ地域が多い。先の衆院選では、福島、新潟を除く8県で野党を上回る議席を獲得した。このうち滋賀、山口、岡山、愛媛の各県は現在議席を独占している。

なかでも山口は、安倍晋三元首相(4区)、安倍氏の実弟の岸信夫防衛相(2区)、林芳正外相(3区)、高村正彦元副総裁の長男の正大氏(1区)らがひしめく。広島には岸田文雄首相(1区)もおり、各県の選挙区調整は難しい。

新潟も、比例代表での復活当選を含めれば全6選挙区に現職議員がいる。比例単独で当選した鷲尾英一郎氏を加えれば、定数減後、新潟県連所属の衆院議員7人が5つの選挙区で公認候補の座を争うことになる。

宮城や福島の定数減は、東日本大震災の被災者を代弁する国会議員の減少にもつながることから、地方を中心に「人口比だけで定数配分を決めるのは問題だ」(自民中堅)といった意見も多い。自民新潟県連会長の高鳥修一衆院議員も「この方法をとる限り、地方代表は減り続け、大都市偏重の政治体制になる」と危機感を強める。

ただ、アダムズ方式の令和4年以降の導入は、自民、公明両党が衆院議長の諮問機関の答申に基づき関連法案を国会に提出した経緯があり、自民内には「10増10減」に正面から反対しにくい空気もある。

自民の茂木敏充幹事長は30日、衆院選挙区画定審議会が来年6月までに新たな区割り案を岸田首相に勧告することを踏まえ、「選挙制度に関わる問題であるから、各党各会派の議論が必要だと思っている」と記者団に語った。(原川貴郎)

4228チバQ:2021/12/01(水) 08:06:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/746ed8ec849d45b30c36caaa744dc64d7d9024fe
自民・国光氏 衆院選中にネット広告 公選法に抵触恐れ
12/1(水) 6:00配信

茨城新聞クロスアイ
国光氏が選挙期間中にフェイスブックに掲載した広告の一部(画像の一部を加工しています)

■事務所「政党で掲載」

10月の衆院選で茨城6区から立候補して再選した自民党の国光文乃氏(42)が選挙期間中、自身のPRや政策を訴えるインターネット広告を出していたことが30日、分かった。公選法は候補者が選挙期間中に選挙運動のために有料のネット広告を出すことを禁じており、同法に抵触する恐れがある。

茨城新聞の取材に対し国光氏の事務所は、同法で容認されている「政党等の有料広告として掲載した」と文書で回答した。政党広告とする根拠なども質問したが、事務所側は答えていない。

衆院選の選挙期間は10月19〜30日。フェイスブックの広告検索サイトによると、国光氏のネット広告2本がそれぞれ16〜31日と24〜30日に出稿され、いずれも広告主は「国光あやの」となっていた。

このうち1本は「衆院選2021」「茨城6区」などのハッシュタグを付け、選挙区のつくば市内に公立高校が少ないと指摘し、「つくばに高校が少ない!問題に寄り添い解決を目指します!」などと掲載。もう1本は「国光あやのにお任せください!」などの文章に、自身のPR動画を添付していた。

ネット選挙に詳しい深沢諭史弁護士(第二東京弁護士会)は「広告主として個人名を出している。さらに『お任せください』と言いつつ、さまざまな政策を選挙期間中に述べている。選挙運動に該当すると判断できる可能性が高い」として、「公選法に抵触する可能性が高い」と話した。

ネット広告について同法は、選挙期間中に候補者個人は出稿できないと定める。ただ、町村長選などを除き、政党は支部も含めて認められ、政党支部長として候補者の名前や顔写真を添えた場合も原則容認されている。

茨城新聞社

4229チバQ:2021/12/01(水) 10:08:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/a06d23226a8e85f1ee15d2e8c54bf2fa777ac451
「山本幸三氏は接戦、勝たせたかった」後援会幹部ら供述…公選法違反事件
12/1(水) 9:45配信

読売新聞オンライン
福岡県警

 衆院選の福岡10区で落選した自民党の山本幸三・元地方創生相(73)の後援会幹部ら2人が公職選挙法違反(買収の約束)容疑で逮捕された事件で、2人が容疑を認め、「選挙が接戦になるとわかっていた。山本氏を勝たせたかった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかった。

 福岡県警に逮捕されたのは、北九州市小倉北区の警備会社「保安警備」の代表取締役で、山本氏の後援会幹部の宮川淳士郎(58)、同社取締役で支援者の今坂公侑(まさゆき)(38)両容疑者。10月中旬頃、男子大学生2人に対し、投票依頼の電話をかける報酬として、時給1000円を支払う約束をした疑い。

 山本氏は衆院選で9選を目指していたが、事実上の野党共闘で選挙戦を展開した立憲民主党の城井崇氏に約3500票差をつけられ、落選した。県警は事前に接戦が予想されていたことが、選挙違反の背景にあるとみている。両容疑者とも「違法性を認識していた」と容疑を認めているという。

 県警は30日、選挙事務所として使われた北九州市小倉北区の山本氏の後援会事務所を捜索。投票依頼を持ちかける際のマニュアルや、名簿など400点以上を押収した。

 山本氏は同日、「事実関係を確認中だが、監督不行き届きを痛感しており、全て私の不徳の致すところだ。捜査には全面的に協力していきたい」などとするコメントを出した。

4230チバQ:2021/12/01(水) 10:10:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/6de56393b1862d757d171e7a2400c5eb66bc0216
衆院選定数見直し、自民で「3増3減」案急浮上 細田議長が独自案
12/1(水) 9:00配信

毎日新聞
国会議事堂=川田雅浩撮影

 2020年国勢調査の確定値が11月30日公表され、衆院選小選挙区の「1票の格差」是正のため「10増10減」の定数配分見直しが必要となることが確定する中、自民党内で増減規模を「3増3減」に縮小する案が急浮上した。多くの地方で定数が減れば、国政に意見が反映されにくくなると懸念したためとみられる。

 細田博之衆院議長は11月30日、自民党の高木毅国対委員長と国会内で会談し、「3増3減」を軸とする法改正などの検討を要請した。党関係者によると、「3増3減」は細田氏の独自案とされ、東京都2増、神奈川県1増、長崎、愛媛、新潟3県各1減とする内容だ。党の選挙制度責任者を長年務め、選挙制度に造詣が深い細田氏は「10増10減」の影響が広範囲に及ぶことを懸念し、12月6日召集の臨時国会での対応を促したという。

 しかし、衆院選挙制度を巡っては、16年の衆院選挙区画定審議会(区割り審)設置法改正で、議席配分に人口比をより正確に反映する「アダムズ方式」を2020年国勢調査後に導入することが決まっている。「10増10減」はこれに基づく措置で、棚上げするのは容易ではない。臨時国会召集まで1週間を切っており、野党との交渉が円滑に進むかどうかも不透明だ。

 自民内ではアダムズ方式の厳格適用に対し「地方の議員が減り、都市に集中するだけ」との不満は根強い。党幹部は「3増3減でも1票の格差は2倍未満に収まる。増減の規模は現実的な範囲にとどめるべきだ」と話す。【野間口陽】

4231チバQ:2021/12/01(水) 22:02:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/210d90e34e6dd18ff6007b3d67481b5b3e749c12


立民、湯原氏陣営県議を書類送検 支援者に違法文書送付疑い
12/1(水) 21:47配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
共同通信
鳥取県警本部

 10月31日投開票の衆院選期間中に、認められていない方法で集会参加を呼び掛ける文書を送ったとして、鳥取県警が公選法違反(法定外文書頒布)の疑いで、鳥取2区で落選し比例代表で当選した立憲民主党の湯原俊二氏陣営の選挙対策本部長だった福間裕隆県議(79)を書類送検していたことが1日、捜査関係者への取材で分かった。

 送検は11月24日付。鳥取地検米子支部が今後起訴するかどうかを慎重に判断する。福間氏は取材に「現時点ではコメントできない」と話した。

4232チバQ:2021/12/01(水) 22:05:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c792b37a13abc99abe6b9c8a80ee835c5747b1カネ惜しんで一生投げ出すな」 泉田氏、裏金要求の場生々しく再現
12/1(水) 21:06配信

51
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
記者会見に臨む泉田裕彦衆院議員=衆院第2議員会館で2021年12月1日午後1時10分、西夏生撮影

 10月の衆院選で裏金を要求されたと自身の公式ツイッターに投稿し、波紋を呼んだ自民党の泉田裕彦衆院議員(59)が1日、東京都内で記者会見に臨んだ。泉田氏が公の場で金銭要求をされた相手として名指ししたのは自民党の重鎮、星野伊佐夫県議(82)だった。泉田氏が証拠となる約30分間の録音データの公開を検討しているとも明言する一方で、星野氏は疑惑を真っ向から否定。双方の今後の動向が注目される。【北村秀徳】


 泉田裕彦衆院議員によると、泉田氏と星野伊佐夫県議(自民党長岡支部長)との会談は9月4日午前9時過ぎから、長岡市内の星野氏の自宅で、2人だけで行われた。星野氏が「米山隆一氏がトップ、泉田氏が2番目、圏外で森民夫氏」という衆院選新潟5区の世論調査の結果や地域分析を約6分間、泉田氏に説明した。

 星野氏 泉田さん、勝とうや。比例(復活)に引っかからなかったら終わりだよ。2000万や3000万をもったいながったら人生終わるよ。いちいち警察に報告するわけじゃないんだから。2000万や3000万のカネを惜しんで、一生を投げ出してはいけない。

 泉田氏 違法行為にならないようにしないと、できません。

 星野氏 そんなものは言葉の問題だけで、そんなの気にして報告するのなんか一人もいないからね。

 泉田氏 どうすればいいですかね。

 星野氏 この話は、早く言えば秘書の耳に入れてもいけない。あんた一人の腹にして、そして誰か信用できる人を使う。誰にも言ってはいけない。この話は。

 泉田氏 でも、(カネを)まかなければいけないんでしょ?

 星野氏 まくというのは、ばらまくのではない。たとえばA地域では〇〇さんですよ。

 泉田氏 広島で事件があったばかりでしょ?

 星野氏 そんなことを言えば、きりがないから。そんなのは表面の話だから。そういう世界だから。小千谷、北魚沼と細かくやらないで、信用できる人にだこてな。

4233チバQ:2021/12/02(木) 07:50:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ff7c268079dd8c668b63546a35d2053b24f4df7
衆院選中に有料ネット広告 自民・国民民主の3議員、公選法に抵触か
12/2(木) 6:00配信

朝日新聞デジタル
谷川とむ氏が衆院選期間中にフェイスブックに出していた有料広告。広告は谷川氏の個人ホームページにリンクしていた=「フェイスブック広告ライブラリ」から

 衆院選の選挙期間中に、自民党の候補者2人と国民民主党の参院議員が、フェイスブック(FB)に有料のインターネット広告を出していたことがわかった。公職選挙法は選挙期間中、選挙運動のために候補者名などを表示させた有料のネット広告を出すことを禁じており、同法に抵触する可能性がある。


 FBに有料広告を出していたのは、自民党から立候補した元総務政務官の谷川とむ氏(大阪19区)と、党女性局次長の国光文乃(あやの)氏(茨城6区)、参院議員で国民民主党副代表の伊藤孝恵(たかえ)氏。衆院選で谷川氏は小選挙区で敗れたが比例で復活当選、国光氏は小選挙区で当選している。

 公選法は、選挙運動期間中に候補者名や政党名を表示した有料のネット広告を出すことを禁じている。政党だけは例外で、政党の選挙運動用のホームページに直接リンクする広告であれば、政党(支部も含む)に限って出すことが認められている。

■「私に任せて」「ガンバレ」

 FBの公開データによると、谷川氏は10月19日〜11月1日、自身の顔写真や政策とともに「活動報告 谷川とむの政治活動」と書かれた広告をFB上などに出していた。広告のリンク先は谷川氏の個人ホームページだった。広告に「自民党」の表記はあるが、支部名の記載はなかった。

 国光氏は10月16〜31日、「つくばに新しい公立高校の可能性など 国政の立場から、実現に向けて進めて参ります」などと文章やイラストで政策を訴える広告や、「メッセージビデオ」として自身の政治活動を紹介し「私にどうか任せてください」などと呼びかける動画広告を出していた。いずれも政党名と支部名は明記されていなかった。

 伊藤氏は10月13〜31日、茨城、愛知、長崎の選挙区から立候補した候補者3人について、現地に応援に訪れた際の様子や候補者の人柄を紹介する広告をFBに出した。広告には「ガンバレ○○候補」(○○は候補者名)と候補者を応援する表現もあり、いずれも自身のユーチューブチャンネルの動画にリンクしていた。

 FBの有料広告は、広告を表示させるFB利用者の年齢や地域、期間などを設定することができる。費用をかけるほど多くの利用者に広告を表示できるが、選挙や政治に関連する広告はその費用や支出元などの情報をFBの運営会社が公開している。

 FBのデータによると、10月24〜30日、谷川氏の広告は大阪府内にいた人に表示され、費用は約27万9千円。国光氏は茨城県内にいた人に表示され、費用は約4万円だった。伊藤氏は3候補者それぞれの選挙区の県にいた人に表示され、費用は約3万6千円だった。

■議員側の見解は

 朝日新聞の取材に対して、谷川氏と国光氏の事務所はいずれも「公選法で認められた政党などによる有料広告として掲載した」とコメント。広告を掲載した媒体や期間についての質問には回答しなかった。

 ネット選挙に詳しい明治大の湯浅墾道(はるみち)教授は「いずれの広告も政党の選挙用ウェブサイトへのリンクがみられないため、公選法が認めている政党による広告の条件を満たしておらず、違法の可能性がある」と指摘する。

 その上で、谷川氏の広告については「議員個人の活動をPRするもので、個人への投票を呼びかける有料広告に該当する可能性が高い」とみる。国光氏の動画広告については「『任せてください』という表現は特定の候補への投票を依頼するものとしての性質が強く、政治活動の一環という線を越えているのではないか」。

 伊藤氏の事務所はFBへの有料ネット広告の掲載を認めた上で、「以前から議員の政見を広く知っていただくために、FB広告を利用した政治活動を行っておりました。今回もかかる活動の一環として行ったものです。公選法に抵触するとの認識はありませんでした」とコメントした。

 湯浅教授は「『ガンバレ』という呼びかけが他の議員への投票を呼びかけるものとして、選挙運動用の有料広告の禁止に該当する可能性がある」との見解を示した。

4234チバQ:2021/12/02(木) 07:50:24

■総務省「個別事情を勘案して判断」

 総務省選挙課の担当者は「有料ネット広告を認めると広告の利用が加熱し、選挙にお金がかかるようになる恐れがある」と説明。ただ、政党などの選挙運動用のホームページに誘導するために政党や政治団体が出す有料のネット広告は、「有権者が政党の政見に触れる機会を増やすため例外的に認められている」ともする。

 今回の広告が違法かどうかについては「特定の広告が公選法に違反するかどうかは、個別具体の事情を勘案して判断される」として回答を避けた。(篠健一郎、山崎啓介)

朝日新聞社

4235チバQ:2021/12/02(木) 11:27:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/c30874417225518f929b070a309209acea93aaf0
「県議から裏金要求された」泉田衆院議員が会見 本人は「事実無根」
12/2(木) 10:30配信

朝日新聞デジタル
自民党新潟県連会長宛ての書面案を示す泉田裕彦氏=2021年12月1日午後1時17分、東京都千代田区、保坂知晃撮影

 【新潟】自民党の泉田裕彦衆院議員(比例北陸信越ブロック)は1日、東京・永田町の議員会館で記者会見を開き、長岡市三島郡選出の同党の星野伊佐夫・新潟県議から10月の衆院選をめぐり「2千万〜3千万円の裏金を要求された」と述べた。「民主主義の根幹に関わる」として県連に対し星野氏の党員除名を求めるという。星野氏は「でたらめ。事実無根だ」と否定している。


 泉田氏によると、9月4日、星野氏の自宅で、衆院新潟5区で泉田氏が劣勢との情勢調査の結果を見せられた後、星野氏から「勝とうや。2千万(円)や3千万(円)もったいながったら人生終わるよ」と言われた。その際、星野氏は右手の親指と人さし指で輪をつくり、大仏のようなポーズを取った後、手帳を差し出して「お願いします」というしぐさを見せた。「この話は秘書の耳にも入れるな」と言われたことから、指の輪は「金」、それを渡して票を得る「裏金」を求められたと、泉田氏は感じた。

 泉田氏が2019年参院選の広島県での大規模買収事件に触れ、違法行為はできないと答えると「そんなことを言えばきりがないんだ。そういう世界だ。信用できる人にまとめて(金を)渡せ」などと収支報告書に記載しない金銭を地元の特定人物に手渡すよう暗に求められた。泉田氏はこの時のやりとりを録音しているという。

 泉田氏は10月の衆院選では小選挙区で敗れ、比例復活。選挙後、県連会長の高鳥修一衆院議員にこの件について伝え、対応を求めた。高鳥氏に「証拠はあるか」と問われ、音声データがあると答えた。だが、音声を確認することなく「県連としては一切関与しない」と高鳥氏から11月下旬に返答があったため、今回の告発に踏み切った。

 泉田氏は会見で「お金で票を買うのは民主主義の根幹をねじまげる。放置できない」と述べ、星野氏の除名を求める文書を高鳥県連会長に提出するという。

 音声データに特定の個人名が含まれているとして会見では公開しなかったが、個人名が分からないようにした上で今後公開を検討するという。泉田氏は「県連が対応しないのは理解できない。(星野氏には)最初の知事選から世話になっているので、本当に残念」と述べた。(高橋俊成)

4236チバQ:2021/12/02(木) 11:27:54

■星野県議「全部うそだ」

 「証拠がないでしょ」「(裏金は)全くない。全部うそだ」。泉田氏の「告発」で名指しされた星野県議は報道陣の取材に憤りをあらわにした。星野氏の自宅で複数回にわたり衆院選に関する話し合いの場を持ったことは認めたが、金銭は要求しなかったという。星野氏は「親方同士が会って金の話はしない。担当者での話だ」と強調した。

 星野氏は当選12回で元県連会長。泉田氏の知事選への擁立や、知事辞職後の衆院選への立候補などに中心的に関わってきたが、「離別になるだろうな」と述べた。

 泉田氏が求める星野氏の党員除名について、県連の小野峯生幹事長は「正式に文書などが届いていない」として、この日は記者会見などで見解を明らかにしなかった。

 新潟5区での選挙戦を支援した宮崎悦男県議(小千谷市選出)は「選挙には費用がかかる。『裏金』が何を指しているのかわからない」と指摘。「信頼関係がなかったのだなと感じる」と悔やんだ。

 新潟5区で有権者が多い長岡市の自民市議の間には、冷めた空気が広がった。衆院選で泉田氏の長岡支部の選対本部長を務めた丸山勝総市議は「裏金」の事実関係について、「司法の場ではっきりさせていただきたい」とだけ述べた。ただ、選挙後にこうした問題が浮上したことに、「われわれと泉田氏との間に信頼関係を築けなかったということの表れ。それに関しては申し訳なかった」と話した。

 また、五井文雄市議は「星野県議と泉田氏の個人的なことだから、コメントのしようがない」としつつ、来年の参院選など今後への影響について「党のイメージとして痛手になる。これを契機に党の活力や団結を強めなければならない」と受け止めた。

 11月30日の総務会で、泉田氏が務める5区支部長の交代を求めて県連と協議するよう3役に一任された長岡支部の幹事長でもある。「今回の問題を別にしても支部と泉田氏との信頼関係がないという状況は変わらない」と語った。

 県連会長の高鳥修一氏は11月30日、「(党)県連としては一切関わりないことは(泉田氏側に)伝えた。突然ネット(SNS)に話の内容や名前を出され迷惑している」と文書でコメント。この日の会見を受けて改めてコメントすることはなかった。(白石和之、宮坂知樹、松本英仁、長橋亮文)

■泉田裕彦氏の会見での発言

・9月4日、星野伊佐夫県議の自宅で星野氏から衆院選での情勢調査を見せられた後、「2千万や3千万もったいながったら人生終わる。いちいち警察に報告するわけじゃないんだから。信用できる人にまとめて渡せ」などと言われた

・広島での事件に触れ、違法行為はできないと答えると、星野氏は「そんなことを言えばきりがない」と発言

・星野氏とのやり取りは録音しており、今後公開を検討する

・その後、選挙期間に長岡市内に泉田氏の選挙ポスターを貼らないと言われたり、いつもお願いしていた運動員に断られたりした

・高鳥修一・新潟県連会長に対応を求めたが、11月下旬に「県連は一切関与しない」と言われた。今後、星野氏の除名を求めて書面を提出する

・除名が受け入れられない場合、自民党を離党するつもりはない

朝日新聞社

4237チバQ:2021/12/02(木) 20:44:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d25d9217208e6a37b3b794fd4bd2ac1193e4321衆院選で選挙違反 立憲民主・馬淵澄夫議員陣営の奈良市議を書類送検 大学生2人に違法報酬の疑い
12/2(木) 17:13配信

108
この記事についてツイート
この記事についてシェア
読売テレビ
衆院選で選挙違反 立憲民主・馬淵澄夫議員陣営の奈良市議を書類送検 大学生2人に違法報酬の疑い

 10月に行われた衆院選で運動員だった大学生2人に違法に報酬を支払ったなどとして、立憲民主党の馬淵澄夫議員陣営の奈良市議会議員が書類送検されていたことがわかった。

 公職選挙法違反の疑いで書類送検されたのは、奈良市議会の岡田浩徳議員(39)。岡田市議は10月の衆院選で、奈良1区で出馬した立憲民主党の馬淵澄夫衆議院議員の選挙運動を支援、馬淵氏は当選し、立憲民主党の国会対策委員長に就任した。。

 奈良県警によると、岡田市議は知り合いの大学生2人に、馬淵議員へ投票を呼び掛けるビラ配りなどを依頼し、見返りとして1人に1万5000円を手渡し、もう1人には半日分の日当として5000円を支払う約束をした疑いがもたれている。

 公職選挙法では、いわゆる「ウグイス嬢」と呼ばれる車上運動員などを除き、投票を呼び掛ける選挙運動の見返りに報酬を支払うことを禁じている。警察は、岡田市議の認否を明らかにしていない。

 岡田市議は、今年7月の奈良市議会議員選挙で無所属で当選した。

4238チバQ:2021/12/04(土) 09:47:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/75d9a6509f6a0405ff8649130dafb13624b74655
「泉田氏の狙いは別にある」 新潟・自民県議、裏金疑惑を否定
12/4(土) 8:38配信

毎日新聞
泉田衆院議員から指摘された裏金要求疑惑について記者会見で反論する星野県議(左)=県庁で2021年12月3日午後4時35分、北村秀徳撮影

 自民党の泉田裕彦衆院議員(59)が10月の衆院選で裏金を要求されたと公表している問題で、要求した人物として名指しされた自民党の星野伊佐夫新潟県議(82)が3日、県庁で記者会見し、改めて疑惑を否定した。「『裏金を要求された』というのは我慢できない。記者会見をして、作り話、作文であると伝えたかった」。星野氏はこう強調し、求めたのは政治活動費だったと主張した。【北村秀徳、内田帆ノ佳、新井敦】


 会見は午後4時から約1時間行われた。星野氏は冒頭、泉田氏との関係性について説明。2004年の知事選で泉田氏の初当選を支援し、故長島忠美元衆院議員の急逝に伴う17年の衆院補選の際には泉田氏の政治姿勢などに反発する周囲の議員を説得して擁立したといい、2人の関係を「師弟関係」と評した。

 星野氏は、泉田氏と対立する事態になったことについて「憎しみという気持ちはない。残念、悲しいというだけだ」と語った。

 10月の衆院選で星野氏から「2000万や3000万の裏金」を要求されたとする泉田氏の主張については、法令上問題のない選挙での活動費の話だと反論。「具体的な金額を挙げたのは(泉田氏から)『選挙はいくらぐらいかかるのか』と聞かれた時だったと思う。選挙はこのくらいかかるとの意味だ」とした。

 また、「(要求したのは)裏金でないことは泉田氏が一番知っているはずだ」とも指摘。泉田氏がこのタイミングで2人のやりとりを明らかにしたことに対して「本当の理由は別にあると思う」と話したものの、詳しくは語らなかった。

 泉田氏は自民県連に対し、星野氏の党員除名処分を求めるとしている。県連の小野峯生幹事長はこの日、「泉田氏から正式な文書が届き次第、意見聴取して、双方の言い分を聞く必要がある」とした上で、裏金を要求されたという泉田氏の主張に関しては「事実関係が曖昧なので関与する予定はない」とした。

 ◇「とにかく早くまこう」音声データ公開

 泉田裕彦衆院議員は3日、星野伊佐夫県議から金銭を要求された際の会話とされる音声データを報道機関に公開した。泉田氏の説明によると、9月4日に星野氏の自宅で録音したものだという。

 音声データには、星野氏が「米山隆一氏がトップ」などと衆院選新潟5区の世論調査の結果や地域分析を泉田氏に説明した上で「とにかく必要経費を早くまこう。もう余裕がない。選挙始まってからなんてバカいない。今でも遅いぐらいだ。これで2000万や3000万なんかもったいながったら人生終わるよ。そこなんだよ」と話したり、泉田氏が「違法行為にならないようにしないといけない」と答えたりする場面が録音されている。

 泉田氏は元知事で衆院議員2期目。10月の衆院選新潟5区では前知事で無所属新人の米山隆一氏に敗れ、比例代表北陸信越ブロックで復活当選した。先月29日、自身の公式ツイッターに「総選挙の闇:新潟5区」と題し、「2〜3千万円の裏金要求をされました」「違法行為はお断りしました。そうしたら、選挙は大変でした。。。」などとツイート。今月1日の記者会見で、裏金を要求してきたのは星野氏だと明らかにし、その際の会話を録音した音声データを公開する考えを示していた。

4239チバQ:2021/12/04(土) 09:48:07
 ◇泉田氏に不信感 新潟5区の自民関係者

 泉田氏の地元・新潟5区の自民党関係者からは3日、泉田氏への不信感の一方で、党自体に対する今後の影響を懸念する声が聞かれた。長岡市議の1人は「(星野氏は)これまで長い間支えてきたのに泉田氏に心変わりされ、がっかりしたのだろう」。別の長岡支部関係者は「(音声データが出たことで)党のイメージダウンにつながらなければいいが」と言葉少なだった。

 泉田氏と星野氏の関係は、経済産業省のキャリア官僚だった泉田氏が2004年の知事選に自民党推薦で立候補した時にさかのぼる。星野氏は泉田氏擁立に動き、知事在職中もその手腕を評価。「後ろ盾」となって泉田県政を支えた。

 泉田氏は知事辞職後の17年の衆院選で新潟5区から初当選。当時、候補者選考過程で5区内の支部には、泉田氏が加茂市(4区)出身であることや知事時代の言動などに対する異論が一部にあり、調整が難航した。その中で星野氏は当初から泉田氏擁立を主導し、最終的に党内の意見を取りまとめた。

 しかし、初当選後も5区内の支部では泉田氏への不満がくすぶり続け、10月の衆院選を迎える。「地元で姿を見ない」などとする批判に対し、泉田氏は「呼ばれたところには行っている」と応じ、支部との溝がさらに広がった。結局、陣営が一枚岩とならないまま選挙戦に突入し、苦戦を強いられた。

 ◇衆院選裏金問題のこれまでの経緯

 ・11月29日

 泉田裕彦衆院議員が「総選挙の闇:新潟5区」と題し、「今回の衆議院総選挙で、2〜3千万円の裏金要求をされました。『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」とツイッターに投稿

 泉田氏が「(高鳥修一県連会長から)相談するので証拠はあるのか聞かれ、YESと回答しました。しかし、返事は、『県連としては一切関わらないという結論になりました。』とのことでした」と投稿

 ・同30日

 高鳥氏が「県連としては一切関わりのないことは(泉田氏に)伝えました。突然ネットに話の内容や名前を出され迷惑しています」とするコメントを公表

 ・12月1日

 泉田氏が東京都内の衆院議員会館で記者会見。裏金を要求したのは星野伊佐夫県議(自民党長岡支部長)だったと明かし、音声データを近く公表すると表明。星野氏の自民党からの除名を高鳥氏に求める意向を示す

 星野氏が「まったくない。事実無根」「お金くれないと(選挙に)落ちるよとか一切ない。本当に残念」と報道陣に話す

 ・同3日

 泉田氏が、衆院選の約2カ月前の9月4日に長岡市内の星野氏の自宅で行われた星野氏との会談の音声データを公表

 星野氏が県庁で記者会見。「裏金という話は作り話だ」と述べ、裏金ではなく「政治活動費」という趣旨だったと説明

4240チバQ:2021/12/06(月) 16:40:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c9d4638b942742cc24fc5f45c30597fbe50fd9
自民党長岡支部 5区支部長を泉田衆院議員から差し替えて 県連に求める 「資質に欠いている」
12/6(月) 15:57配信


TeNYテレビ新潟

TeNYテレビ新潟

自民党の泉田裕彦衆議院議員が裏金を要求されたと訴えている問題。自民党の長岡支部は、日頃の政治活動や今回の問題を踏まえ、「資質に欠いている」などとして、5区支部長を泉田議員から差し替えるよう、県連に求めました。

12月6日、硬い表情で自民党県連を訪れた長岡支部の役員。異例の申し入れを行いました。

【自民党長岡支部 五井文雄 幹事長】
「泉田裕彦支部長の日常の党務活動、および言動等に加え、著しい愛党精神の欠如がみられることから、第5選挙区支部長の差し替えを求めることを満場一致で決定しました」

支部長の差し替えを求められた泉田議員をめぐっては、ことし10月の衆議院選挙で星野伊佐夫県議から「裏金を要求された」と主張・・・

一方の星野県議は、「裏金ではなく、政務活動費の話だ」などと反論しています。

星野県議が支部長を務める長岡支部・・・ことし11月開かれた総務会で、泉田議員について話し合った結果、満場一致で「支部長としてふさわしくない」という結論に至ったといいます。

【自民党長岡支部・五井文雄 幹事長】
「いま問題になっているのも含めて、長岡支部としては、(5区)支部長としての資質がいかがなものかという意見が出まして。これらを払しょくするには、やはり、そういう手段(差し替え)も必要かなと思ったところです」

一方、6日、国会で取材に応じた泉田議員は・・・

【自民党 泉田裕彦 衆院議員】
「社会的信用を傷つけている、人を貶めたりというようなことをつけくわえたうえで、(星野県議の)除名を申し入れたいと思います」

自民党県連は今後、5区内のほかの支部の意向を確認するとしています。

4241チバQ:2021/12/06(月) 16:50:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd55e4f46caf541ebbbf3ab314646b9597893891
宮城、福島で衆院定数「1減」 区割り見直しで現職対決も
12/6(月) 6:00配信


河北新報
 衆院の「1票の格差」を是正するため定数1減が確定した宮城、福島両県で、政党や行政の関係者が区割りの見直しに神経をとがらせている。候補者調整や選挙戦略の練り直しが避けられない上、選挙区の一部は東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの復興途上にある。関係者は「格差是正を優先するあまり、地方の声が国政へ届きにくくなるのでは」と不安視する。

■地域事情に配慮望む声

 2020年国勢調査の確定値に基づく総務省の試算によると、22年夏以降の衆院選で都道府県の定数は全国で「10増10減」となり、宮城は6から5、福島は5から4に減る。

 宮城、福島の選挙区別の人口、1票の格差は表の通り。人口や地域事情などから宮城は4〜6区、福島は3、4区を中心に区割りが見直される可能性がある。

 10月の衆院選で宮城4、6区は自民党の伊藤信太郎氏と小野寺五典氏、5区は立憲民主党の安住淳氏が当選した。3人はいずれも国政経験が長く、支持基盤が厚い。

 伊藤氏の陣営幹部は「再編は5、6区を中心に4区で調整するだろう」と予想しつつ、「昔から地盤にしている加美郡や黒川郡が持っていかれるかもしれない」と気をもむ。

 小野寺氏を支持する首長の一人は「地方の実情が反映されない変更には反対。どうしても変えるなら、4〜6区を水産業主体の海側、農業主体の内陸部で縦に割る方がいい」と訴える。

 震災で大きな被害を受けた石巻地方を抱える5区は、前回17年の区割り改定で4区の松島、大郷両町と6区の南三陸町が編入された。立民県連幹部は「4区は党の地方議員がまだ少なく、区割りによっては協力者を探す必要があるだろう。自民の現職と競う可能性のある次も大変な戦いになる」と警戒する。

 再編に翻弄(ほんろう)される4〜6区の有権者の間では「数合わせで切り捨てられた」「投票先を真剣に選ぶ気になれない」といった不満がくすぶる。県北の市議は「人口減少に苦しむ地域の代表が減れば、都市との格差が一層広がる」と懸念し、地方再生に配慮した選挙区制度への改善を提言する。

 福島は今回、全5選挙区で与野党の一騎打ちとなり、立民が1、3、4区を、自民が2、5区を制した。

 3区で10選された立民の玄葉光一郎氏は「区割りが変わるので一つの節目というのを感じた」と冷静に受け止める。比例復活した自民の上杉謙太郎氏は区割りの見直しについて「原発事故に伴う避難による本県の人口減は見逃せない要素だ」と熟慮を求める。

 会津地方を中心とする4区。前回の改定で3区から西郷村が加わったが、現行の最少選挙区との格差は1・006倍。全国289選挙区で石川3区(1・003倍)、鳥取1区(1・004倍)に次いで小さい。

 連合福島の関係者は「単純に人口を見て区割りを見直す可能性もあるが、福島には第1原発にたまる処理水の問題や文化圏の違いといった事情がある。全県的に変わることもあり得るのではないか」と推測する。

4242チバQ:2021/12/06(月) 16:51:05

■比例東北も「1減」 自民、コスタリカ制導入案も

 「1票の格差」是正を巡る衆院の定数変更は比例代表にも及ぶ。全国で「3増3減」となり、東北ブロックは13から12に減る。議席争いは一層激しさを増すとみられ、東北の政界関係者に波紋が広がっている。

 10月の衆院選で、比例東北は自民党が6議席、立憲民主党が4議席を獲得。比例東北を主戦場とする公明と共産両党は各1議席で、日本維新の会が初めて1議席を得た。

 自民は2017年の前回選で、選挙のたびに小選挙区と比例の候補者を入れ替える「コスタリカ方式」を青森県で導入した。次回以降は小選挙区の定数が減る宮城、福島両県にも適用する案が取り沙汰される。

 公明は定数が14だった14年の前々回に初の2議席を確保したが、前回以降は1議席にとどまる。公明宮城県本部の伊藤和博副代表は「地方の声をより多く国政に反映させるため、今回は2議席を確保し、次への足掛かりとしなければいけなかった。定数がさらに減るのは大きな壁になる」と厳しく受け止める。

 公明はこれまで、東北の小選挙区に候補者を立てず、連立を組む自民候補を支援する姿勢を取ってきた。比例の定数が減少傾向にあり、「比例に加え、都市部など小選挙区の候補擁立も選択肢としてあり得るのでは」(東北の公明地方議員)との見方も出ている。

 比例の定数減について、共産宮城県委員会の中島康博委員長は「多様な地方の声を拾いにくく、大都市に偏重する問題がある」と批判する。

 共産は今回、宮城の全6小選挙区で立民と候補者を一本化。4、6区に立てて比例票の掘り起こしを狙ったが、7万5796票と目標の14万票には及ばなかった。中島氏は「比例で2議席を獲得する目標は変わらないが、相当頑張らないといけない。立民と選挙協力する方針は大事にしながら、比例で勝てるような組織の在り方を探求しなければならない」と話す。

河北新報

4243チバQ:2021/12/06(月) 16:55:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/d04e566b997a648837ef2c8bb896b36034724bf8
安倍元首相、二階元幹事長の選挙区が消滅?「1票の格差」でちゃぶ台返しの細田議長案に批判〈dot.〉
12/5(日) 8:00配信

AERA dot.
安倍晋三元首相と二階俊博元幹事長

 総務省が衆院小選挙区の定数是正について「国勢調査人口(確定値)に基づく計算結果の概要」を11月末に発表し、波紋を呼んでいる。

【写真】テレビを見ていて信用できない政治家の第1位は?

 これまで衆院選挙区画定審議会で議論されてきた、「1票の格差」問題。人口比を反映した「アダムズ方式」を採用して15都県で「10増10減」の定数見直しが必要であるとしている。

 小選挙区が増えるのは、東京都が5、神奈川県が2、埼玉県と千葉県と愛知が1。減るのは、宮城県、福島県、新潟県、滋賀県、和歌山県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、長崎県で各1となっている。

「これがそのまま採用されてしまったら、どうなるのか。党内争いにも発展しかねない」

 自民党幹部はこう言い、苦悩の表情だ。

 小選挙区から複数の自民党党候補が手を上げた際の調整は、10月の衆院選でも大きな火種となっていた。宮城県をはじめ、10の県で定数がそれぞれ1減るとなれば、当然ながら調整が必要となる。

 山口県は4つの小選挙区が3つに減る。人口比から、山口3区と4区が中心となり大きく区割りが変更される見込みという。

 山口4区は安倍晋三元首相のおひざ元。3区は林芳正外相が参院から鞍替えして、初当選したばかり。山口2区は安倍元首相の実弟、岸信夫防衛相と大物がずらりと並ぶ。保守王国の山口県は現在、4つの小選挙区すべてを自民党が独占。それなのに誰か一人が、小選挙区から立候補できない見込みだ。山口県の自民党県議は声を潜めてこう言う。

「前々から予測はしていたが、実際に総務省から公表され現実のものとなった。3区と4区が1つの選挙区という区割りになる可能性が高いとみられている。つまり、安倍氏か、林氏のどちらかが押し出される。地元では表立って話す人はいません。しかし、ヒソヒソ話では『安倍氏は2度、首相になった。次に期待できるのは林氏だ』と林氏を推す声があるのは事実」

 和歌山県も小選挙区が3から2に減る。和歌山3区は二階俊博元幹事長の地元だ。

 現在の和歌山1区は、県庁所在地で都市部の和歌山市が中心でそこは大きく変わらず、和歌山2区と3区で1つの小選挙区となるとみられる。

 2区は自民党の石田真敏元総務相の選挙区だ。つまり、二階氏か石田氏か、どちらになるかの調整が必要となる。

「大物の中の大物、二階先生と大臣経験のある石田先生。地元の県連で調整できるレベルの話ではありません。ただ、世耕弘成参院議員がそろそろ衆院へ鞍替えするのではないかという話もあります。世耕氏が衆院に鞍替えし、二階先生、石田先生のどちらも引退という案を口にする人はいますね。正直、恐れ多くて、この問題についておおっぴらに話をする地方議員はいませんよ」(和歌山県の自民党県議)

 大物議員らの窮地に助け船を出そうとしているのが、細田博之衆院議長だ。

 12月1日の毎日新聞は、<細田博之衆院議長は11月30日、自民党の高木毅国対委員長と国会内で会談し、「3増3減」を軸とする法改正などの検討を要請した。党関係者によると、「3増3減」は細田氏の独自案とされ、東京都2増、神奈川県1増、長崎、愛媛、新潟3県各1減とする内容>と報じている。

 細田氏は「選挙博士」と呼ばれるほど、選挙制度、選挙区の事情に精通。2016年の衆院選改革法案「0増6減」の成立の時も、国会で細田氏が与党側の趣旨を説明した。自民党幹部はこう解説する。

「選挙にはめっぽう詳しい細田氏。国会議員で選挙に関して細田氏と議論して勝てる人はいません。中選挙区時代から小選挙区になった経緯、背景、事情やご自身と関係のない選挙区までスラスラと話が出てくる。それくらいすごいです。10減を3減にし、長崎、愛媛、新潟が対象と細田氏が高木氏を呼び出し、案を伝えたことは今後、大きな影響があるでしょう」

4244チバQ:2021/12/06(月) 16:55:25
 一方で、野党立憲民主党の幹部はこう憤慨する。

「細田氏が3減と指摘している長崎、愛媛、新潟は比較的、自民党には影響が少ないところばかり。長崎は4つの小選挙区のうち1つ、新潟は6つのうち4つ、野党側が勝っている。自民党のお家騒動に発展しかねない、山口や和歌山は除外している。細田氏が選挙にとても詳しいことは有名ですが、衆院議長が自民党を利する案を持ち出すというのはおかしい。10増10減でやるべきだ」

 衆院の選挙制度は衆院選挙区画定審議会で長く審議され、2016年の法改正で、2020年の国勢調査後に「アダムズ方式」を採用することが決まっている。自民党で20年以上、政務調査会の調査役を務めた政治評論家の田村重信さんはこう指摘する。

「審議会で議論を尽くして、決めたこと。人口の増減から1票の格差がきちんとしたデータから算出されているわけで、それに反する改正案にするのは、世論の反感を買い、次の衆院選で自民党は議席を減らしかねない。今回の総務省の発表で一番、ドキドキなのは安倍氏でしょう。林氏が次の首相を狙っているので、自民党内でも安倍氏の情勢が厳しいという話を聞きます。当然、安倍氏が譲れば比例1位という処遇になる。同じように中曽根康弘元首相が昔、中選挙区から小選挙区に移行した時、選挙区事情で終身比例1位となった時期があったが、エコヒイキが過ぎると批判を浴びました。それが頭にありますから、安倍氏も簡単にはおりませんよ。岸田首相もこの問題は頭が痛いところでしょう」

(AERAdot.編集部 今西憲之)

4245チバQ:2021/12/06(月) 16:56:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b93e31c3a18394177928a06d216ad2ccc6c743
「再建20年」の声も 新体制の自民大阪府連を待ついばらの道
12/4(土) 21:29配信

産経新聞
自民党大阪府連の新会長に選ばれ挨拶をする宗清皇一氏(中央)=4日午後、大阪市中央区(須谷友郁撮影)

4日に新体制を発足させた自民党大阪府連は10月の衆院選惨敗を踏まえ、来年の参院選などに向けて党本部と連携しながら「抜本的な組織再構築に総力を結集する」方針を掲げる。ただ党の足腰ともいえる地方議員が減少し、再建には「20年はかかる」との厳しい見方も。会長選出をめぐり、国会議員と地方議員の間に広がる溝も露呈し、いばらの道は避けられそうにない。

【表でみる】自民党大阪府連の歴代会長

「チーム力を高めていかなければ、だめだ。(所属議員らには)意識を変えてもらいたい」。新会長に就任した宗清皇一(むねきよ・こういち)衆院議員は府連大会後、記者団にこう強調した。

自民府連がまとめた衆院選の総括文書では、日本維新の会を「大阪本店の企業」になぞらえ、統一した政策や戦略のもと「候補者個人ではなく、党としての支持を広げている」と指摘した。ただ、維新も躍進したとはいえ、松井一郎代表の後継不在という課題を抱える。

一方、総括文書は府連について「東京本店の大阪支店」「個人商店」とし、「府連の活動や主張が完全に埋没」したと分析。自民と維新が対決した府内15選挙区の総得票数は維新の158万4057票に対し、自民は100万5824票で、衆院選の惨敗は「個人としての得票の限界」と結論づけた。

来夏に参院選を控える中、立て直しは急務だ。政策の方向性を明確化し、会員制交流サイト(SNS)などを活用して党本部と一体となった広報戦略を構築する方針を掲げたが、道のりは険しい。

杉本太平前総務会長(大阪府議)は「維新はこの10年間で強固な地盤を築いた。自民が盛り返すには少なくとも20年はかかる」と指摘する。府議会と大阪市議会で自民会派は16人ずつ。両議会で第1会派の大阪維新の会はそれぞれ47人と40人を擁し、大きく水をあけられている。

府連大会で決定した活動方針では、令和5年の統一地方選を見据え「地方組織の要である地方議員を増やす対策が必要」と危機感をにじませた。地方議員は国政選挙で地域の実動部隊となる面もあり、喫緊かつ長期的な課題といえる。

この日地方議員が共同提出した意見書は、会長選出の過程が見えにくい現体制への不信感の裏返しだ。宗清氏は府連内の意見を聞く考えだが、「国会議員が取り仕切る府連は変わりようがない」と漏らす地方議員もいて、火種はくすぶっている。(吉国在)

4246チバQ:2021/12/06(月) 16:57:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2787dffdf32ca2fd113ed80daecf32c5d0ef2e0
維新に対抗 「全敗」自民大阪府連が活動方針 「個人商店」から脱却
12/4(土) 20:45配信

毎日新聞
自民党本部=東京都千代田区で2019年5月16日、曽根田和久撮影

 自民党大阪府連は4日、大阪市内で府連大会を開き、候補を擁立した大阪府内の15選挙区で日本維新の会に全敗した衆院選を総括し、組織の再建に向けた活動方針を採択した。府内の首長や地方議員を総動員して強固な組織選挙を繰り広げた維新に対抗するため、個人後援会を中心に票を積み上げる自民の「個人商店的」な選挙手法から脱却すると強調。来年の参院選などに向けて、党本部との連携や国会議員と地方議員が協力して組織活動に取り組む重要性を示した。

 大阪の自民は衆院選で、1955年の結党以来初めて府内の選挙区で1勝もできず、3人が比例近畿ブロックで当選するのにとどまったため、早急な態勢の再構築が求められている。方針では、個人の後援会組織に依存した従来の選挙手法は「得票の限界」があるとし、党本部や地方議員らと連携し、「自民党の大看板をいかす戦いに転換する」と強調。また地方議員らが中心となって、地域住民との会合や相談活動などを実施し、党の基盤固めを進めていくことなども決めた。

 府連大会では、衆院選で落選して辞任した原田憲治・前府連会長の後任に宗清皇一衆院議員(比例近畿ブロック)を選出。宗清氏は「これまでは、議員一人一人が個人商店的な活動をしてきたが、これからは立体的に助け合う組織にして、ガバナンスを強化したい」と決意を述べた。【野田樹】

4247チバQ:2021/12/06(月) 16:59:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b042200ff2283655dec8ef7b0bc4d0104e7057f
茨城県議補選潮来・行方市区が告示 新人3氏が立候補
12/4(土) 8:00配信

茨城新聞クロスアイ
鈴木義浩氏、松田千春氏、沼里真一郎氏(左から届け出順)

藤島正孝氏の死去に伴う茨城県議選の潮来市・行方市区補選(欠員1)は3日、告示され、いずれも無所属で元行方市議の鈴木義浩氏(58)、元潮来市長の松田千春氏(65)、元潮来市議の沼里真一郎氏(43)の新人3氏が立候補を届け出た。

鈴木氏は午後4時、行方市玉造甲の駐車場で第一声。演説に先立ち、約300人の支持者と共に藤島氏への黙とうを行い、「大変多くの方に応援いただいている。(行方・潮来の)2市と県をスムーズにつなげるのは自分しかいない」と支持を呼び掛けた。

松田氏は午前10時、潮来市上戸の選挙事務所前で出発式。約200人の支持者に対し潮来市長や額賀福志郎衆院議員の秘書としての実績や県知事とのパイプを強調し「何が何でも、両市のために身を粉にして働く。もう一度、政治の場に戻してほしい」と訴えた。

沼里氏は午前9時半、同市辻の駐車場で第一声。支持者ら40人余りを前に、「29歳で市議になり、潮来市を体を張って守ってきた自負がある。若さと経験がある自分に世代交代させてもらい、皆さんのために末永く役に立っていきたい」と語った。

投票は12日午前7時から午後6時まで、潮来市内7カ所と行方市内21カ所で行われ、同8時から潮来市日の出の市立中央公民館体育室と行方市内宿の市立北浦中体育館で即日開票される。有権者は5万1547人(2日現在)。

【県議潮来市・行方市区補選立候補者(届け出順、敬称略)】
■鈴木義浩(すずきよしひろ) 58 元行方市議 無新
【略歴】畜産会社社員。元行方市議会議長、同市議、旧玉造町議、鹿行広域事務組合議会議長。石岡一高卒。行方市玉造甲

【公約】①県鹿行振興局の設置②新型コロナウイルス対策の強化と地域医療の充実③地域資源を生かした農林水産業、商業、観光の振興

■松田千春(まつたちはる) 65 元潮来市長 無新
【略歴】障害者福祉施設常務、潮来市北浦湖岸土地改良区理事長。元=潮来市長、衆院議員秘書。日本大卒。潮来市潮来

【公約】①地域医療体制の充実②東関東自動車道の早期開通③地場産業等の振興④少子化対策の推進⑤障害者福祉の充実⑥県民の森有効活用

■沼里真一郎(ぬまりしんいちろう) 43 元潮来市議 無新
【略歴】県観光マイスターS級、消防団員。元潮来市議、県後期高齢者医療広域連合議会議員。北里大大学院修了。潮来市辻

【公約】①教育・医療・福祉の充実②社会全体で子育てし、少子高齢化対策・人口増加策の強化③中小企業・農漁業支援、観光振興

茨城新聞社

4248チバQ:2021/12/07(火) 11:10:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/f64612fb80943fdf671fe4d75aae7cb5ffdfe1d9
泉田氏の衆院支部長交代を要望 裏金問題で自民長岡支部
12/7(火) 9:11配信
毎日新聞
自民党新潟県連の小野幹事長(右奥)に要望書を手渡す同党長岡支部幹事長の五井長岡市議(左奥)ら=新潟市中央区で2021年12月6日午後0時32分、北村秀徳撮影

 自民党の泉田裕彦衆院議員(59)が10月の衆院選で裏金を要求されたと公表している問題で、要求した人物として名指しされた星野伊佐夫新潟県議(82)が支部長を務める同党長岡支部は6日、泉田氏を新潟5区選挙区支部長から差し替えるよう県連に要望した。この問題を巡る泉田氏の言動に加え、日常の党員活動などから、理由を「愛党精神の著しい欠如が見られる」としている。

【音声で聞く】泉田氏が公開した音声

 同支部幹事長の五井文雄・新潟県長岡市議らが同日、新潟市中央区の県連を訪れ、小野峯生県連幹事長に要望書を手渡した。5区支部長の差し替えは、11月30日に開いた同支部の総会で満場一致により決定したという。五井氏は報道陣の取材に「(衆院議員に初当選後の)4年間の政治活動と、10月の選挙への真摯(しんし)な対応がなかった。(裏金)問題も含め、5区の支部長としてふさわしくないとの結論に至った」と強調した。

 要望を受け、小野幹事長は「今月17日をめどに5区の各選挙区支部の意向調査を行い、県連の役員会を開く」と説明。年内にも党本部へ上申するかどうかを判断するとした。一方、泉田氏も星野氏の党員除名処分を県連に求める意向を明らかにしており、県連として泉田氏への意向聴取も行う考えを示した。

 この問題を巡っては、泉田氏が11月29日、「総選挙の闇:新潟5区」と題し、「2〜3千万円の裏金要求をされました。『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」とツイッターに投稿。今月3日には裏金を要求されたとする場面を録音した星野氏との会談の音声データを公開した。星野氏は会談で求めたのは「政治活動費」という趣旨だったとして疑惑を否定。両者の主張は対立している。【北村秀徳】

4249チバQ:2021/12/07(火) 21:23:38
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20211207k0000m010260000c.html
自民・野田毅氏が議員引退 衆院選落選、熊本県連特別顧問に就任
2021/12/07 19:30毎日新聞

自民・野田毅氏が議員引退 衆院選落選、熊本県連特別顧問に就任

落選が確実になり敗戦の弁を述べる自民党のベテラン、野田毅氏=熊本市南区で2021年10月31日午後8時12分、城島勇人撮影

(毎日新聞)

 自民党熊本県連は7日、10月の衆院選熊本2区で自民党から立候補して落選した野田毅(たけし)元自治相(80)が次期衆院選に出馬しないと発表した。野田氏は1972年に中選挙区の旧熊本1区で初当選して以降、解散前の衆院で自民最多の16回の当選を重ね、建設相や党の税制調査会長などを務めた。49年の議員活動に終止符を打つが、県連の特別顧問に就任して政治活動は続けるという。

 一方、県連は、無所属で野田氏を破った元財務官僚の西野太亮(だいすけ)氏(43)の自民党入りを認めた。「世代交代」を掲げて出馬した西野氏に、県連は「頭越しでの入党は認めない」などと反発。県議らを総動員して野田氏を支えたが、約5万票の大差で敗れた。県連会長の前川收(おさむ)県議は「西野氏から県連に提出された入党届を審議し、全会一致で認めた」と話した。【山本泰久】

4250チバQ:2021/12/08(水) 19:23:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/f21e7096815d383038517b30e7cc38615e614f04
自民・古川氏運動員を逮捕…衆院選佐賀2区、買収約束の疑い
12/8(水) 15:43配信

読売新聞オンライン
 10月31日投開票の衆院選で、佐賀2区で落選し、比例九州ブロックで復活当選した自民党の古川康氏(63)の選挙運動の見返りに報酬を約束したなどとして、佐賀県警は7日、佐賀市兵庫南2、映像制作会社経営、保利一誠容疑者(38)を公職選挙法違反(買収の約束)の疑いで逮捕した。

 発表などによると、保利容疑者は古川氏の運動員で、8月10日と10月中旬頃、同県内で複数の運動員に対し、古川氏を当選させる目的で、SNS上で選挙運動として活用するためのPR動画の制作を依頼するなどして、報酬として金銭を支払う約束をした疑い。県警は認否を明らかにしていない。

 古川氏の事務所は「事実関係を確認している」としている。

4251チバQ:2021/12/08(水) 19:24:24
https://news.yahoo.co.jp/articles/00d2590cb07c87731668c31421f5a808baa4bf46
細野豪志氏の自民県連入り容認へ 静岡5区でなく新支部の支部長検討
12/8(水) 9:27配信
朝日新聞デジタル
細野豪志氏

 10月の衆院選で静岡5区から無所属で立候補して当選し、自民党に入党した細野豪志氏について、自民党県連が同県連入りを容認したことが7日、関係者への取材でわかった。静岡県衆議院支部を新設し、細野氏を支部長とする方向で検討している。

 関係者によると、静岡5区支部長には衆院選で細野氏に敗れ、比例復活した吉川赳衆院議員が引き続き就く。一方で、民主党などで自民と対立してきた細野氏の過去の言動に対する反発もあるため、県連は、県選出国会議員団への加入や、県連大会への出席は認められないなどの意向を党本部に伝えたという。

 細野氏の処遇をめぐっては、党本部が県連の反対を押し切って11月初旬に入党を認めた。その後、党所属の県議は11月23日の議員総会で細野氏の県連入りを大筋で了承。国会議員も25日に会合を開いて対応を協議したが、結論を持ち越していた。(黒田壮吉)

朝日新聞社

4252チバQ:2021/12/09(木) 11:15:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/96a3d9501c766fc03429628cedd9f763330d9eed
岸田文雄首相「日当禁止」取り合わず 斉藤鉄夫国交相の「旅費」問題
12/9(木) 7:30配信

68
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中国新聞デジタル
院代表質問で「政治とカネ」問題などに答える岸田首相

 岸田文雄首相(広島1区)は8日の衆院本会議での代表質問で、公明党の斉藤鉄夫国土交通相(広島3区)が衆院選期間中に開いた個人演説会の出席者へ、広島県トラック協会の関連団体が旅費名目で現金を渡した問題に関し、企業や団体へ動員に現金を介在させないよう呼び掛ける提案に「各党、各会派で議論を進めるべき問題だ」と取り合わなかった。立憲民主党の泉健太代表への答弁。

【年表】岸田文雄衆議院議員のあゆみ

 広島3区は、2019年参院選広島選挙区の大規模買収事件で懲役3年の実刑判決が確定した河井克行元法相の地盤だった。斉藤氏は「政治とカネ」問題の根絶を訴え、首相も与党統一候補として支援した。

 選挙演説の動員で日当を払わないよう企業や団体に「呼び掛けませんか」と促す泉氏に対し、首相は「法令に沿って公正な選挙が行われるべきだ」と述べ、その是非は各党、各会派の議論に委ねるとした。

中国新聞社

4253チバQ:2021/12/10(金) 15:42:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb11200774148d6fe52aa1469d0c4af226e3863a
自民党支部が雇調金30万円受給 代表の大岡環境副大臣「秘書を休ませた」
12/10(金) 7:01配信

京都新聞
大岡敏孝衆院議員が代表を務める政党支部の収支報告書。「その他の収入」欄に雇用調整助成金に基づく計30万円の収入が記載されている

 環境副大臣で自民党の大岡敏孝衆院議員(衆院滋賀1区)が代表を務める同党滋賀県第1選挙区支部が昨年、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)を約30万円受け取っていたことが、11月に公表された昨年分の政治資金収支報告書から分かった。雇調金を巡っては既に内閣官房参与の石原伸晃・同党元幹事長の政治団体による受給が明らかになり、批判の声が上がっている。識者は「国民の理解を得られない」と指摘する。


 同支部の収支報告書によると、「その他の収入」の欄に雇調金として計30万3799円の金額が記されている。大岡氏の説明では、東京都で外出自粛が要請されていた昨年3月下旬〜4月上旬の約10日間、数人の私設秘書らを休ませ、雇調金を申請して受給したという。

 雇調金はコロナ感染拡大の影響を受けた企業に対し、従業員の休業手当の一部を国が負担する制度。国によると、政党支部などの政治団体も対象に含まれる。京都新聞社の取材に、大岡氏は「制度は働けない労働者を守る仕組みだ」と述べ、受給は問題ないとの認識を示した。

 同支部の昨年の収入は約5300万円で、前年の2019年から約480万円減ったものの、18年の約4900万円と比べると増えている。黒字分となる翌年への繰越額も、昨年は約1700万円に上る。さらに、昨年は党本部から約1300万円も受け取っていた。

 政治資金問題に詳しい神戸学院大の上脇博之教授は「雇調金は多くの人がコロナで困窮した事業者向けと考えているだろう。税金が原資の政党交付金をもらっている政党や、政党から金が入る支部のような政治団体を受給対象にすべきではない」と話している。

4254チバQ:2021/12/10(金) 20:36:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ef3cbb09bf606f332a7d105661c6acab1a39f7
落選の関健一郎氏、立憲離党へ 秘書の事前運動疑いとの関連は否定
12/10(金) 18:56配信
毎日新聞
関健一郎氏

 10月の衆院選で愛知15区(豊橋市など)から出馬し落選した立憲民主党の関健一郎氏(43)は10日、年明けにも離党する考えを明らかにした。当面は無所属で活動し、次期衆院選で同選挙区での出馬を目指す。

 元公設秘書が8日、公示前に投票を呼びかける文書を配ったとして公選法違反容疑で書類送検されたが、関氏は「(離党の件とは)全く関係ない。落選後すぐに意思を固めていたが、捜査中だったので公表を控えていた」と述べた。

 離党の理由について「自分の目指す政策と党の方針が違いすぎた。自分の政策や理念をゼロから見直し、再スタートしたい」と説明し、考えの近い政党があれば入党する意向を示した。

 関氏は2017年の衆院選で愛知15区から希望の党公認で出馬、小選挙区で敗れたが、比例復活で初当選した。【酒井志帆】

4255チバQ:2021/12/12(日) 10:24:04
安倍氏vs林氏の緊張感 山口県の衆院選小選挙区1減の可能性

2021/12/12 7:00

��

 山口県政界でライバル関係にある自民党の林芳正外相(衆院山口3区)と安倍晋三元首相(同4区)の周辺に緊張感が漂っている。県内の小選挙区が1減し、議席を巡って両氏の争奪戦となる可能性があるからだ。岸田派の林氏は衆院に転身して要職を任され、岸田文雄首相の後継候補の一人。安倍氏は党の最大派閥の長に就き、にらみを利かせる。
【関連記事】
河村氏引退の陰に安倍氏 山口県内、定数1減へ火種
転身の林氏、増す存在感 世代交代の流れ加速か
 4日、林氏の姿は4区内の下関市にあった。林家の墓を参り、11月下旬に亡くなった元中国経済連合会副会長の叔父宅を弔問した。10月の衆院選で3区に転身。拠点は宇部市となったが、外相に就任後、初の「お国入り」に約300人が列をなして出迎えた。支援者は「安倍さんがよく思わない光景でしょう。下関は林が本家本元。安倍さんは東京育ちだから」と本音をこぼした。

 ▽下関の角福戦争
 林氏と安倍氏は中選挙区時代の父親の代から権力闘争を繰り広げてきた。塩満久雄山口県議(下関市)は「下関の角福戦争と言われちょったよ」と説明する。林氏の父で元蔵相の故義郎氏は田中角栄元首相、安倍氏の父で元外相の故晋太郎氏は福田赳夫元首相のそれぞれ側近だったからだ。
 小選挙区制の導入で故義郎氏は比例中国ブロックに回り、安倍氏に4区を譲った。参院議員となった林氏と安倍氏は地盤が重なる下関市で表向きは手を握る一方、市長選は両氏に近い候補者が激突してきた。過去5回は2勝2敗。安倍氏の元秘書が再選した2021年3月は林氏側が擁立を見送り、代理戦にならなかった。林氏を支援する地方議員は「衆院への転身に横やりが入っては困るので立てなかった。次はどうなるか」と先行きをうかがう。
 ▽安倍氏、求心力保持に焦りか…
(ここまで��743文字/記事全文��1704文字)

4256チバQ:2021/12/13(月) 19:28:25
https://news.goo.ne.jp/article/bsn/region/bsn-kennai20211213-16839310.html
“裏金要求”告発した泉田議員の地元支援組織が解散
2021/12/13 18:52BSN新潟放送

“裏金要求”告発した泉田議員の地元支援組織が解散

“裏金要求”告発した泉田議員の地元支援組織が解散

(BSN新潟放送)

裏金要求疑惑をめぐり、泉田裕彦衆議院議員は自民党新潟県連に星野伊佐夫新潟県議の除名を申し入れましたが、地元・新潟5区では市議と町議による泉田議員の支援組織が解散となりました。

「裏金要求」の告発で注目されている泉田裕彦衆議院議員は11日、新潟県魚沼市で行われた国道の開通式典に出席しました。

【泉田裕彦衆院議員(国土交通政務官)】
「国土交通省といたしましては、引き続き浦佐バイパス・六日町バイパスの早期全線開通に向け…」

泉田議員は星野伊佐夫県議から選挙の際、2〜3000万円の裏金を要求されたと訴えていて、自民党新潟県連に対して星野県議の党員除名を申し入れました。

【泉田裕彦衆院議員】
「選挙に際して金銭要求をしていく。これは民主主義の土台をゆがめてしまうので、放置すべきでない」

星野県議は「裏金要求」を真っ向から否定しています。

【星野伊佐夫県議】
「裏金っていう言葉は政治の世界じゃないんですよ。経済の世界ですよ。県連の方から、党の方から、何言われるか、全部それに従う予定になっております」

両者の対立は県内の政界を揺るがす問題に。自民党の斎藤洋明衆議院議員は、ツイッター上で「星野県議の言動は極めて問題」で「速やかに厳しい処分を下すよう求めています」とコメント。

一方、開通式に同席した、自民党の鷲尾英一郎衆議院議員は取材には応じませんでした。

【鷲尾英一郎衆議院議員】
泉田さんの件で一言?
「すいません」

こうした中、新潟県長岡市で11日に開かれたのが、泉田議員を支援する議員による臨時総会です。冒頭を除いて非公開で行われた会の終了後、取材に応えた市議が口にしたのは会の解散でした。

【丸山広司長岡市議】
「この会は本日をもって解散ということになりました」

この会は、5区内の市議と町議57人で構成されていて、泉田議員を支援すべく連携を深めてきました。会によりますと、解散は泉田議員の衆院選への対応や選挙後の言動により、信頼関係が失われたことが理由だということです。

【丸山広司長岡市議】
「大変厳しい選挙っていうのは私らも重々、理解していたんですけれども、(選挙後に泉田議員が)『最初から勝てる気がしなかった』という発言がありました。今までの選挙選、それから私が申し上げた選挙後の泉田さんの言動、それに対しての信頼が失われてしまった」

泉田議員と星野議員との対立は「解散の大きな理由ではない」としていますが、臨時総会では「騒ぎになっているこのタイミングでなぜ解散するのか」という反対意見もあったということです。自民党新潟県連は今後、弁護士による両者の聞き取りを行い、星野県議の除名について検討し年内にも結論を出したいとしています。

4257チバQ:2021/12/14(火) 22:02:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/f04a90da962240c8451d1addf81bde5b95b89d29自民党内の衆院「3増3減」案に福田氏苦言「政治が意見言うのは…」
12/14(火) 17:40配信

31
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
自民党の福田達夫総務会長

 自民党の福田達夫総務会長は14日の記者会見で、党内の一部で衆院小選挙区を「3増3減」とする案が取り沙汰されていることについて、「政治の側から意見を言うのが正しいのかというとそうでもない気がする」と苦言を呈した。

 衆院小選挙区の「1票の格差」是正を巡っては、議席配分に人口比をより正確に反映する「アダムズ方式」に基づき「10増10減」が必要になることが確定している。しかし区割り変更による影響が大きいため、一部自民議員らが「3増3減」案を検討している。

 福田氏は「意見が出ることは非常に健全だ」とする一方、来年6月までの区割り改定案勧告に向けて衆院選挙区画定審議会(区割り審)が審議を進めることを踏まえ、「推移を見守る必要がある」と述べた。【東久保逸夫】

4258チバQ:2021/12/14(火) 22:06:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/58cc18d80a4f36898967129db8cd87bd278bfc45安倍元首相の後継者問題が深刻化 地元をライバルの林外相に奪われる危機も
12/14(火) 7:15配信

NEWSポストセブン
安倍元首相の跡継ぎ問題はどうなる?(写真は岸信夫氏と長男の信千世氏/2021年8月)

 安倍晋三・元首相は父の晋太郎氏が率いた「安倍派」を復活させ、12月6日には新会長お披露目を兼ねた盛大な派閥パーティーを開催した。政界のキングメーカー、いわば“令和の闇将軍”の座を不動のものにしたかに見える安倍氏だが、その意気軒昂な姿とは裏腹に、足元に大きな不安を抱えている。


 今後の政治を左右しそうなのが、岸田首相が面従腹背で“安倍離れ”を急いでいることだ。岸田首相は、これまで「数の力」で自民党を支配してきた麻生太郎・副総裁と、幹事長に抜擢した茂木敏充氏と11月16日と22日の2回にわたって会談を開き、「定期的に会合を開いて政権運営を話し合う」ことを確認した。今後は岸田派、麻生派、茂木派(旧竹下派)の3派が主流派を形成し、“安倍抜き”で決めていくということだ。

 安倍氏にすれば、最大派閥の領袖になった途端、岸田首相から“あなたの出番はもうない”と包囲網を敷かれたのだ。

 安倍氏のもうひとつの不安が、安倍家の後継者問題だ。自民党内には、安倍氏と昭恵夫人に子供がなく、安倍家に後継者がいないことを「最大の政治的弱点」と見る向きもある。

「安倍家の後継者」と「安倍氏の政治力」には関係がないように思われるが、そうではない。

 今回の総選挙で石原伸晃氏が落選した途端に石原派が解体に追い込まれたように、派閥を率いるには選挙に強いことが絶対の条件だ。政治ジャーナリスト・野上忠興氏がいう。

「日本の政治風土においては、安倍氏のような世襲政治家の家系は後継者の存在が不可欠です。後継者がいれば、地元後援会の結束は強まる。総理を輩出してきた派閥領袖の家系ならなおさらです。

 3世議員の安倍氏は祖父や父以来の固い地盤に守られ、選挙には滅法強い。しかし、安倍氏と昭恵氏に子供がおらず、総理を辞めて代替わりを準備しなければならない時期なのに、地盤を継がせる後継者が決まっていない。地元にも、派内にも、危機感がある」

 仮に安倍家に後継者が立たず、政治的に“お家断絶”となれば、派閥の跡目をめぐっても2代の首相を輩出した福田家のプリンス・達夫氏(総務会長)の求心力が高まることになる。

 それに加えて、安倍氏の地元・山口県は「1票の格差」是正で次の総選挙では現在の4選挙区が3選挙区に減らされ、「区割り変更」が行なわれる。人口比や地域的に安倍氏の山口4区と山口3区の大部分が合併される可能性が高い。

そのとき立ち塞がるのが、岸田派ナンバーツーの林芳正・外相だ。貴族院議員だった高祖父から続く4世議員で、安倍氏の地元・下関に強固な地盤を持ち、地元での政治的蓄積は林家のほうが安倍家より長い。

 両家は中選挙区時代から安倍氏の父・晋太郎氏(元蔵相)と林氏の父・義郎氏(元副総理)が激しく争ってきたライバル関係だった歴史がある。4代目の林氏は今回の総選挙で満を持して参院から山口3区に鞍替え当選すると、月刊誌で「次の総理はこの私だ」(『文藝春秋』11月号)と宣言し、過去8人の総理を生んだ地元山口で“もう安倍の時代じゃない”とアピールしている。

4259チバQ:2021/12/14(火) 22:06:45
 それだけに安倍家も後継者問題に危機感が強い。

 跡継ぎ問題を一番心配しているのが岸信介・元首相の娘で安倍家と岸家のゴッドマザーと呼ばれる母・洋子さんだとされる。93歳と高齢だが、この10月には台北駐日経済文化代表処(台湾の駐日大使館に相当)が主催した中華民国建国記念日の式典に安倍氏に代わって出席するなど、なお矍鑠としている。

 安倍家は長男・寛信氏(三菱商事パッケージング元社長)、次男の晋三氏、そして生まれてすぐ洋子さんの実家・岸家の養子になった三男で現・防衛相の信夫氏(山口2区)の3兄弟。後継者候補は寛信氏の長男(大手商社勤務)、岸信夫氏の長男・信千世氏(防衛大臣秘書官)と次男(大手不動産勤務)の3人と見られている。

 だが、なかなか決まらないのには事情がある。地元・山口の政界関係者が語る。

「洋子さんは自分の目の黒いうちに後継者を決めたい。実家の岸家に養子に出した信夫氏の息子たちは岸家の地盤を継がなければならないから、安倍家の地盤はなんとしても寛信氏の長男に継いでほしいという思いが強い。

 しかし、長男は政治家の道は選ばないと断わり続けている。もし彼が後継になるのであれば、安倍事務所に入って秘書になるなりしなければならないが、その動きがない。その点は安倍後援会の中からも心配する声が出ているようです」
 本誌・週刊ポストはかつて後継者問題で寛信氏の妻(長男の母)を直撃したが、「本人は政治家にはならないと言っています」とはっきり否定していた。

 だが、後継者が決まらないことは安倍家の地元での求心力低下につながっている。

「地元では晋三さんの影響力はもちろん強いのですが、先の衆院選で自民党県連は林支援で盛り上がった。山口から9人目の総理として林さんに対する期待が高まっているんです。

 山口県は次の選挙で選挙区が1つ減る。自民党県連の一部からは、晋三さんは総理もやり、在任期間歴代トップになったのだから、もう選挙区から退いていただこう、名誉職として比例区に鞍替えしたらどうかという声が上がっている。

 安倍はもう一丁上がりで、次は林だという期待感です。だからこそ、晋三さんに後継者がいないことは安倍家にとっても、安倍後援会にとっても重大な問題だということです」(政界関係者)

 世襲政治家の家系では、後継者の不在は派閥ばかりか、選挙区まで失いかねない重大事だと分かる。

※週刊ポスト2021年12月24日号

4260チバQ:2021/12/16(木) 07:19:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/1673473f6acef7e7d3e7f44577ac11d0f4f3f979
「銀座クラブ」松本氏、自民復党白紙 茂木幹事長が神奈川県連に陳謝
12/15(水) 15:21配信

カナロコ by 神奈川新聞
自民党の茂木幹事長との面会を終え、記者団の取材に応じる竹内県連会長代行(中央)、土井県連幹事長(右)ら=15日、東京・永田町の党本部

 銀座クラブ問題で自民党を離党した松本純元国家公安委員長の復党を認めた党本部の決定に党神奈川県連(竹内英明会長代行)が反発していることを巡り、茂木敏充幹事長は15日、竹内氏ら県連幹部と党本部で面会した。茂木氏は党本部が復党手続きを一方的に進めたことを陳謝し、松本氏の復党を白紙に戻した上で手続きを一からやり直す考えを示した。面会後、土井隆典県連幹事長が記者団に明らかにした。

 松本氏は新型コロナウイルスの緊急事態宣言下に東京・銀座のクラブに深夜まで滞在したことが発覚し、2月に離党。10月の衆院選に無所属で神奈川1区から出馬して落選した。

 県連は党本部に対し、松本氏の復党に慎重な対応を求めていたが、党本部は党紀委員会で復党を了承。県連は地元の意向を考慮していないなどとして、11月に茂木氏宛ての抗議文を提出していた。

神奈川新聞社

4261チバQ:2021/12/16(木) 16:27:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/c390100d0724d8f3f59c26dd48f648eea57b2c07
衆院10増10減に異論続出 自民選挙制度調査会
12/16(木) 12:51配信

共同通信
 自民党選挙制度調査会(逢沢一郎会長)は16日、党本部で総会を開き、衆院小選挙区定数の「10増10減」について総務省から報告を受けた。出席議員からは「地方の声が届きにくくなり国益に反する」「受け止め難い」などと異論が相次いだ。

 「1票の格差」是正のため受け入れるべきだとの意見も一部にあった。調査会は今後の議論の進め方を検討する。

 10増10減は、2020年国勢調査を受けた都道府県定数として確定した。宮城など10県が各1減、首都圏4都県が計9増、愛知が1増となり、衆院選挙区画定審議会が新たな区割り案策定を進めている。

4262チバQ:2021/12/16(木) 18:21:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2f7ab7caf5cf7bf37b7c87494b5676ac9e9659
「告発者の解任おかしい」衆院選裏金問題 泉田氏擁護の声相次ぐ
12/16(木) 13:25配信


毎日新聞
自民党の泉田裕彦衆院議員(左)と星野伊佐夫・新潟県議

 10月の衆院選を巡り、自民党の泉田裕彦衆院議員(59)が同党長岡支部長の星野伊佐夫・新潟県議(82)から裏金を要求されたと公表した問題は、泉田氏による自身の公式ツイッターへの投稿が発端だった。長岡支部は泉田氏を衆院5区支部長から差し替えるよう県連に要望したが、「内部告発者が解任されるのはおかしい」などと、SNS上では泉田氏を擁護する声が大勢だ。【内田帆ノ佳】

【音声で聞く】泉田氏が公開した音声

 ◇「自浄作用なし」見放される

 「総選挙の闇:新潟5区」と題した泉田氏のツイートは約4時間で2500件以上リツイート(転載)され、多くの人の目に触れた。泉田氏のツイッターの「いいね」や「リツイート」といったユーザーからの反応数はこれまで2桁から3桁台で推移していたが、問題のツイートは8618件の「いいね」がつき、リツイートも6874件に上った(13日現在)。裏金問題に関連する4件の投稿(11月29日〜12月4日)のリツイート数は累計で1万件を超え、瞬く間に全国に拡散した。

 泉田氏は3日、裏金を要求されたとされる際の音声データを公開。疑惑を否定した星野氏による記者会見の後も泉田氏を擁護する投稿が相次いだ。

 3区選出で自民党の斎藤洋明衆院議員(45)は8日、「星野県議の言動は極めて問題」「県連に対して速やかに厳しい処分を下すよう求めています」などとツイッターに投稿した。斎藤氏は毎日新聞の取材に対し「(音声データの)全体を通して聞けば、裏金を要求したと(泉田氏が)受け止めても仕方のない内容」と指摘。「現に広島で(買収)事件があったので、自民党全体にそういった体質が残っている部分があると言わざるを得ない」としたうえで「県連が自浄能力を発揮できなければ、県民から見放される」と危機感をあらわにした。

 その一方、斎藤氏は泉田氏の支部長としての適格性や政治姿勢について「別の場で厳しく触れられればいい」と話す。「明らかになっている事実と政治姿勢は、切り離さなければならない」

 県内出身の著名人らによるツイートも相次いで投稿されている。

 新発田市出身の俳優、三田村邦彦さん(68)は、こう投稿した。 「あー恥ずかしい 情けない 新潟出身者として 星野県議の発言が一転二転 自分の声かどうかもわからないとまで 声紋合わせしましょう もっと情けないのは 星野県議を擁護する人まで あのテープが無編集 本物ならアウトです。 泉田元県知事、現衆議院議員の告発は勇気ある行動です! #泉田裕彦」

 柏崎市出身の北朝鮮拉致被害者・蓮池薫さんの兄で、元北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長の蓮池透さん(66)。泉田氏の支部長差し替えを求めた長岡支部について「何考えてんだか。新潟県民として恥ずかしい。」とツイート。毎日新聞の取材に対し、泉田氏が問題を表面化させたことを評価したうえで「広島と同じことが新潟でも行われようとしていた。(泉田氏は)自民党の体質を追及していく問題提起をすべきだ」と話した。

 裏金か、それとも「政治活動費」か――。県連は、弁護士による第三者機関を設けて双方から意見聴取し、年内に一定の結論を出すとしている。

4263チバQ:2021/12/16(木) 19:41:32
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPDJ6D1HPDJUTFK00S.html
次回から導入予定の衆院「10増10減」、自民会合で不満噴出 
2021/12/16 19:15朝日新聞

次回から導入予定の衆院「10増10減」、自民会合で不満噴出 

衆院選後、初めて開かれた自民党選挙制度調査会には多くの議員が出席した=2021年12月16日午前、東京都千代田区の自民党本部

(朝日新聞)

 衆院選の「1票の格差」是正のための定数の見直し案をめぐり、自民党の選挙制度調査会が16日、開かれた。政府は15都県で小選挙区を「10増10減」とする新たな区割りの見直し作業を進めているが、参加した議員からは不満が噴出した。

 1票の格差是正のため、2016年に衆院選挙制度改革の関連改正法が成立。人口比で議席の定数を算出する「アダムズ方式」を導入することが決まった。これを受け、政府は現在、今年11月末に発表された国勢調査の確定値に基づいて、定数を「10増10減」とする見直し作業を進めている。

 逢沢一郎調査会長によると、調査会では「過疎地など地方の声が国政に届きにくくなる」、「都市部では線引きが行政区をまたぐ。戸惑いがある」など批判的な声が続出した。「3増3減」とする案も出た。予定通り「10増10減」を進めるべきだとの意見は少数だったという。

 逢沢氏は記者団に「(政府は)法律に定められたことを行っており、自民党がストップしろと言う立場でない」と述べたものの、多くの不満の声を受け、野党も巻き込んだ新たな法改正の議論も視野に、今後も議員の意見を聞くとした。(菅原普)

4264チバQ:2021/12/16(木) 19:44:58
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASPDJ63K2PDJTOLB00B.html
雇用調整助成金43万円を受給 自民・冨岡前衆院議員の党支部
2021/12/16 19:00朝日新聞

雇用調整助成金43万円を受給 自民・冨岡前衆院議員の党支部

冨岡勉・前衆院議員

(朝日新聞)

 前自民党衆院議員の冨岡勉氏(73)が代表だった自民党長崎県第1選挙区支部が昨年、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)約43万円を受け取っていた。同支部は返還の方向で手続きを進めている。

 雇調金は、企業などが従業員に休業手当を払って休ませた場合、国がその費用を助成する制度。新型コロナでは、1カ月の売り上げが前年同月より5%以上減った企業などが助成対象で、政治団体も対象だ。

 冨岡氏が代表だった2020年の同支部の政治資金収支報告書には、「その他の収入」欄に10月16日付で、「職業安定局」から29万7540円と12万9512円の計42万7052円の収入が記されていた。支部によると、職員2人を同年4〜6月にそれぞれ休ませて受給した雇調金という。

 雇調金をめぐっては、内閣官房参与だった石原伸晃氏や大岡敏孝・環境副大臣の支部の受給が問題視され、自民党は受給が判明すれば返還する方針を掲げている。冨岡氏の支部も、この方針に従うという。

 冨岡氏は、比例九州ブロックや長崎1区で衆院議員を計4期務めた。今年10月の衆院選は立候補を見送り、支部の代表も交代している。(米田悠一郎)

4265チバQ:2021/12/21(火) 09:03:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ebd2767819ae7009cada369ed16388d565d85c0
山口県・市幹部ら聴取 衆院山口3区、後援会に部下勧誘か 公選法など抵触可能性
12/21(火) 7:01配信

中国新聞デジタル
山口県庁

 10月の衆院選山口3区で当選した自民党の林芳正外相の後援会に入会するよう部下を勧誘するなどした疑いがあるとして、山口県と山口市の複数の幹部職員らが、山口県警と山口地検から任意の事情聴取を受けていることが20日、関係者への取材で分かった。公選法か地方公務員法に抵触する可能性があるとみられる。3区は公示直前まで林外相と河村建夫元官房長官の自民党大物同士が激しい公認争いを展開していた。


 関係者によると、幹部職員らは、立候補予定だった林氏の後援会の入会申込書に名前や住所を記入するよう持ち掛けたなどの疑いが持たれているという。衆院選の投開票があった10月31日前後から、捜査当局が県、市職員への事情聴取を始めた。

 県の幹部職員は中国新聞の取材に事情聴取の事実を認め、「捜査中なのでコメントできない」とする。市職員は「入会届を書くよう、職場の部下にお願いした。違法という認識は正直薄かった」としている。林事務所は「コメントできない」としている。

 大掛かりな捜査に発展した背景には、激しい権力闘争が影響したとみる声もある。別の県幹部職員は「ここまでの捜査は聞いたことがない。何か大きな力が背後で動いているのではないか」といぶかる。

 山口3区では、11選を目指していた河村氏が林氏との公認争いに敗れて引退を決意。河村氏が会長代行を務めていた二階派を率いる二階俊博元幹事長は2020年10月、宇部市での河村氏の総決起大会に「売られたけんかは受けて立つ」と発言した。一方、県議会の最大会派自民党(26人)は全県議が林氏支援に署名した「血判状」を作った経緯がある。

 山口県は小選挙区が1減し、議席を巡って激しい争奪戦を展開する可能性がある。ある自民党関係者は「議席が減るため、今後をにらんだけん制の意味合いもあるのではないか」と見立てている。

中国新聞社

4266チバQ:2021/12/21(火) 20:20:22
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPDN7SF7PDHPTLC01B.html
取材ノートから 有権者不在の自民内紛 衆院選徳島1区公認巡り
2021/12/21 10:00朝日新聞デジタル

取材ノートから 有権者不在の自民内紛 衆院選徳島1区公認巡り

オンラインで参加した後藤田正純氏(スクリーン左)の公認問題について議論した自民党徳島県連常任総務会=5月、徳島市

(朝日新聞デジタル)

 4月に徳島総局に赴任し、衆院選担当となった。4年ぶりの「政権選択選挙」となったが、徳島は「政策」よりも「政争」に注目が集まるという異様な雰囲気に包まれていた。

 まず驚かされたのが、身内同士のはずの自民党県連と自民現職の後藤田正純氏(徳島1区)の激しい対立だった。きっかけは2年前の知事選までさかのぼる。県連が現職を推薦する一方、後藤田氏は多選を批判し新顔を推した。後藤田氏は以降、SNSなどで「なれ合い県政」などと、県連やその上層部を占める県議会最大会派・県議会自民党を攻撃し続けていたのだ。

 衆院選がせまっていた今年5月には、後藤田氏を公認しないよう党本部へ申し入れるかどうかを県連が議論するという展開に。だが当日会場で取材していた記者は、さすがに後戻りできない溝を作ることは避けるだろうと見ていた。

 甘かった。後藤田氏は「こんなところで話し合っても仕方ない」と言い放ち、県連も「人間的にも全くふさわしからざる人物」などと非公認申入書を決定。政策や政治信条というより、感情的な対立を感じた。

 これと連動して、自民県議らが後藤田氏への対抗馬として飯泉嘉門知事を1区へ擁立する動きも出た。自民県議が本会議の議場で、飯泉氏に国政転身を促す場面もあった。

 取材を重ねるにつれ、記者も立候補は決定的とみていたが、急転直下、飯泉氏は断念。断念表明の数時間前には、自ら支持団体に立候補の意向を伝えたはずだったが。手元には、飯泉氏の国政転身を見込み、自民の参院議員が準備していた自身の知事選向けのチラシが残ったままだ。

 来年は参院選、再来年には知事選が控える。いつまで有権者不在の「令和の阿波戦争」は続くのだろうか。(杉田基)

4267チバQ:2021/12/22(水) 14:03:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/2666e017a5321442fbbbd5c427ecb6038514e7c8
山口県副知事を書類送検へ 衆院選で自民候補の後援会入会勧誘の疑い
12/22(水) 11:15配信


朝日新聞デジタル
山口県庁=山口市滝町

 10月31日投開票の衆院選で、山口3区から立候補した自民党候補の後援会に入会するよう部下を通じて職員らに要請したとして、山口県警が近く、小松一彦副知事(65)を公職選挙法違反(公務員の地位利用)の疑いで書類送検する方針を固めたことが、捜査関係者への取材でわかった。

 公選法は、公務員がその地位を利用し、特定の候補の後援団体に勧誘したり、勧誘させたりする行為を禁じている。県関係者によると、県警は小松副知事から任意で事情を聴いた模様だ。小松副知事は22日、朝日新聞の取材に「捜査にかかわることは言えない。司法の判断によっては必要に応じて(対応を)見極め、説明したい」と話した。

 衆院選山口3区では、自民党の林芳正・現外相が当選した。複数の県関係者によると、自民党候補者の後援会への勧誘は、参院議員だった林氏が衆院にくら替えするため辞職したことに伴う参院山口選挙区の補欠選挙(10月24日投開票)でも行われていたという。県庁や出先機関にある複数の部署で、幹部職員が勤務時間中に後援会の入会申込書を部下に手渡し、記入を要請していた。県警や山口地検はこうした情報を把握し、複数の県幹部から任意で事情を聴いていた。

 その結果、小松副知事がこうした要請に具体的に関与した疑いが浮上。県警は要請の背景や全体像などについて、慎重に詰めの捜査を進めているとみられる。

 小松副知事は1979年に入庁し、岩国基地対策室長や健康福祉部長、公営企業管理者を経て、昨年4月から副知事を務めている。

朝日新聞社

4268チバQ:2021/12/23(木) 10:42:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/5468699893423951f2db208f9eeb07af08a8ed9f
山口県幹部、後援会勧誘常態化か 上意下達「組織的」 複数関係者が証言
12/23(木) 6:31配信

13
この記事についてツイート
この記事についてシェア
中国新聞デジタル
山口県庁

 山口県政ナンバー2の副知事が公選法違反(公務員の地位利用)の疑いで近く書類送検される事態となった。衆院選山口3区を巡り、明るみとなった上司が部下に後援会への加入を依頼する組織的ともいえる手法。複数の県関係者はこれまでの選挙でも繰り返されていたと証言し、勧誘が常態化していた可能性が疑われる。

【地図で見る】衆院選前の河村氏と林氏の勢力図

 元県幹部は中国新聞の取材に重い口を開き、こう切り出した。「後援会への入会を頼んだり、頼まれたりしたことがある。県庁時代に何回か国政選挙でそういう場面に出くわした」

 さらに階層的な手順も詳細に語った。まずは、副知事、部長クラスから依頼が下り、課長、副課長クラスが声を掛ける職員を選ぶという。「依頼されたことを口外しそうにない人を選ぶ。ある意味で組織的、企業風土と言われたらそうかもしれない」と説明する。

 これまでの副知事の時代もあったとみられる。別の元県幹部によると「ある副知事は全部長にカードを束で配った。法に抵触するのではと悩んだが、自分だけやらないわけにはいかないと思った」と打ち明ける。

中国新聞社

4269チバQ:2021/12/24(金) 14:04:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/493e09754cb387079d4c582c7c0ae53a33a2535e
県庁の「慣例」に捜査のメス 保守王国、求められた「圧勝」
12/24(金) 5:00配信

26
この記事についてツイート
この記事についてシェア
毎日新聞
林芳正外相の後援会入会申込書=松田栄二郎撮影

 山口県警は23日、10月の衆院選山口3区で当選した自民党の林芳正外相の後援会に入るよう幹部職員を通じて勧誘させたとして、同県の小松一彦副知事(65)と山口市の幹部職員2人を公職選挙法違反(公務員の地位利用)容疑で書類送検した。県警によると、勧誘のため県庁内で配布された書類は数千枚。小松氏は「過去にも同じようなことがあった」と供述しており、長年続く県庁の「慣例」に捜査が入った。

 送検容疑は小松氏は4月下旬ごろ、県の部次長クラスの職員5人に、林氏の後援会入会申込書などを数十〜数百枚渡し、翌月までに数十人の県職員を勧誘させたとしている。県警によると、容疑に入らないものを含めると、3000人超の職員がいる知事部局内で数千枚が配布された。

 捜査関係者によると、県警は、県庁内での勧誘が半ば慣例的に行われていたとみており、小松氏も「過去にも同じようなことがあったので今回もやった」などと容疑を認めている。複数の県職員は毎日新聞の取材に「(勧誘は)今までもよくあった」と証言した。

 送検を受けて小松氏は県庁で記者団の取材に応じ「県民に大変な心配をおかけして申し訳ない」と謝罪。容疑については「認否も含め、捜査に関わるので申し上げられない」と説明を避けた。村岡嗣政知事は「信頼を損なう事態になり、おわびする」と語った。

 一方、送検された山口市幹部は共謀して10月上旬ごろ、職員4人に申込書など数〜十数枚を渡し、職員ら約20人に入会を勧誘させたとしている。市関係者によると、2人は山口3区内にある阿東総合支所の所属。県警によると2人も容疑を認めている。

 公選法は、特別職を含む公務員の地位を利用した選挙運動を禁じている。上司が指揮命令権などを使い、部下に特定候補への投票を勧めることなどが該当し、後援会入会の勧誘も禁止行為に含まれる。違反すると2年以下の禁錮または30万円以下の罰金が科される。

 ◇「林氏の初陣、圧勝が求められた」

 県ナンバー2が関与したとされる勧誘は、どんな実態だったのか。

 「書けるなら書いてくれ」。ある県職員は5月、直属の上司から林氏の後援会入会申込書を渡された。当時は参院からのくら替え出馬を目指す林氏と、3区現職だった河村建夫元官房長官がけん制し合っていた。職員には3区内に知人がおり「人を選んで配っていたのでは」。9月に勧誘を受けたという別の県職員は「『県として林氏を支援する』と受け取った」と話す。

 県議会との関係を指摘する声もある。2020年4月に副知事に就任した小松氏は、県議会との調整役を担う。自民党の大物2氏の党公認争いは林氏が制し初当選したが、自民県連関係者は「林氏の初陣を飾るため、単なる勝利ではなく圧勝が求められた。多くの自民県議が林氏を支援する中、小松氏が勧誘に動いたのでは」とみる。

 勧誘は、過去の国政選や知事選などでも存在したという。ベテラン職員は「入庁した後、直属の上司である主査クラスから勧誘を受けたこともあった」と20年近く前の経験を語り「若い時ほど勧誘に違和感があった。悪い風潮が変わるきっかけになってほしい」と話した。【森紗和子、平塚裕介、堀菜菜子、林大樹、反田昌平】

4270チバQ:2021/12/26(日) 21:47:27
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20211226k0000m040226000c.html衆院選で買収疑い、自民・古川氏の秘書を逮捕 選挙運動の報酬 佐賀
2021/12/26 19:35毎日新聞

衆院選で買収疑い、自民・古川氏の秘書を逮捕 選挙運動の報酬 佐賀

佐賀県警=佐賀市松原1で

(毎日新聞)

 10月の衆院選で投票を呼びかける選挙運動の見返りに報酬を支払ったとして、佐賀県警は26日、佐賀市嘉瀬町荻野の事務員、小林祐子容疑者(63)を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕した。関係者によると、小林容疑者は、佐賀2区で立候補し、比例で復活当選した自民党の古川康衆院議員(63)の私設秘書。

 県警は、小林容疑者から報酬を受け取ったとして、映像制作会社経営の保利一誠容疑者(38)=佐賀市兵庫南2=を同容疑で再逮捕した。2人の認否は明らかにしていない。

 小林容疑者の逮捕容疑は11月25日、古川氏を当選させるため会員制交流サイト(SNS)で投票を呼びかける投稿などをした選挙運動の報酬として保利容疑者分の5万6000円、運動員数人分の計37万9000円を支払ったとしている。

 県警は12月7日、複数の運動員にPR動画の作成などを依頼し、報酬を支払う約束をしたとして保利容疑者を同法違反(買収約束)容疑で逮捕していた。【山口響】

4271チバQ:2021/12/26(日) 21:51:25
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/life/sankei-_west_west_life_I66BEKU6XRLKFAJ7BH4HYRI2PM.html
九州・山口この1年 ㊦政界、一寸先は闇 明暗分かれた自民重鎮
2021/12/26 20:41産経新聞

九州・山口この1年 ㊦政界、一寸先は闇 明暗分かれた自民重鎮

「天神ビッグバン」による規制緩和1号として10月に完成した天神ビジネスセンター

(産経新聞)

政界、一寸先は闇-。

4年ぶりとなった10月の第49回衆院選は、自民党の川島正次郎元副総裁が言ったとされる政治の世界の格言を改めて痛感させた。

象徴的だったのが閣僚や党要職を歴任した自民党大物同士がぶつかった山口3区だ。当選10回の河村建夫氏と参院からくら替えした林芳正氏が公示直前まで激しい公認争いを繰り広げた。

河村氏が後ろ盾としていたのは所属する二階派を率いる二階俊博幹事長だった。二階派は、公認決定に大きな影響力を持つ幹事長の権勢をかざし、くら替えをもくろむ林氏に対し「除名」もちらつかせた。

しかし、二階派の圧力は逆に、明治以降、多くの首相を輩出してきたことを自負する長州人の反発を買った。林氏は7月、首相の座を目指すため衆院選への立候補を正式に表明した。

記者会見では、自民党県議団全員が署名した推薦状が林氏に手渡され、二階氏ら党重鎮が背後に控える河村氏に対し、林氏は地元支持の厚さを演出した。

9月、菅義偉首相が党総裁選への不出馬を表明すると潮目が変わった。菅氏の退任とともに二階氏も幹事長を交代し、河村氏は最大の後ろ盾を失った。

総裁選の結果、菅氏の後任には林氏が所属する岸田派会長の岸田文雄首相が就任し、林氏には強い追い風が吹いた。結局、党本部の情勢調査でも河村氏を圧倒していたこともあり、林氏が公認を得た。林氏は選挙でも圧勝し、当選後は早速、岸田内閣の外相に起用された。

不出馬に追い込まれた河村氏は議員を引退。出馬を見送る代わりに、党本部は河村氏の長男、建一氏の比例代表での処遇を約束したが、地元の中国ブロックではなく、北関東ブロックに回され、落選した。

菅政権の退陣と幹事長の交代、その後の岸田政権誕生という権力の激動は河村、林両氏ともに当初、予想し得なかったはずだが、両氏の明暗はくっきりと分かれた。

「歴史の一こまになった思いだ」。河村氏は選挙後、支持者らに無念さをにじませた。

衆院選では自民、公明の与党が安定した議席を確保した一方、野党第一党の立憲民主党は後退し、日本維新の会が躍進した。変化した勢力図が来年夏の参院選にどう影響するか。目をこらしていきたい。(小沢慶太)

4272チバQ:2021/12/27(月) 19:12:01
https://news.goo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20211227183839.html
運動員に報酬約束の元府議に罰金50万円 衆院選支援で公選法違反、略式起訴
2021/12/27 18:30京都新聞

運動員に報酬約束の元府議に罰金50万円 衆院選支援で公選法違反、略式起訴

岸本裕一氏

(京都新聞)

 10月末の衆院選京都1区で初当選した自民党の勝目康衆院議員(47)を支援する運動員に報酬を支払う約束をしたとして、書類送検された岸本裕一元京都府議(68)について、京都区検は27日、公選法違反の罪で略式起訴した。京都簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出した。

 起訴状によると、勝目氏を当選させる目的で衆院選公示前の10月12日ごろ、京都市内の事務所において電話で運動員の女性3人に対し、選挙期間中に勝目氏への投票を有権者に依頼する「電話作戦」をしてもらう見返りとして、1時間当たり千円の報酬を支払う約束をしたとしている。

 岸本元府議は今月15日に書類送検され、議員辞職した。また、公選法違反容疑で書類送検された運動員の女性3人について京都地検は27日、不起訴処分(起訴猶予)にした。

4273チバQ:2021/12/27(月) 19:15:21
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211227X134.html
「徳島・高知」に現職中西氏=自民県連
2021/12/27 17:21時事通信

 自民党徳島、高知両県連は27日、来夏の参院選の合区「徳島・高知」選挙区に、徳島県連が推す現職の中西祐介氏(42)を擁立することで合意した。高知県連が推す新人で高知県議の梶原大介氏(48)は、比例代表での公認を求める。


https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-211227X120.html
参院合区に現職青木氏=自民島根県連
2021/12/27 16:14時事通信

 自民党島根県連は27日、選挙対策委員会を開き、来夏の参院選の合区「鳥取・島根」選挙区に、現職の青木一彦氏(60)を擁立する方針を決めた。今後、鳥取県連と調整する。

4274チバQ:2021/12/27(月) 19:17:12
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20211227094231.html長崎この1年2021<5完> 衆院選 自民苦戦、立民勝ち切れず
2021/12/27 10:00長崎新聞

長崎この1年2021<5完> 衆院選 自民苦戦、立民勝ち切れず

長崎新聞

(長崎新聞)

 23日夕、長崎市中心部の自民党県連の事務所に初村滝一郎氏(42)の姿があった。10月の衆院選長崎1区に同党新人として立候補。2期目を目指した国民民主党の西岡秀子氏(57)に3万票以上の差で敗れた。
 この日、初村氏は次の衆院選に挑むのかどうか、1区内の県議らと意見交換した。だが出席者によると、初村氏は「いずれ決断したい」と述べるにとどめたという。
 安倍晋三元首相の政策秘書を務めた経歴から、「西岡党」と呼ばれる強固な後援会組織を持つ西岡氏との対決は、全国でも有数の注目選挙区だった。自民は著名な国会議員を次々と投入。安倍氏も初村氏と街頭に立ったが、両党の関係者は「ここが分岐点だった」と口をそろえる。国民側は「有権者が選挙カーによく手を振ってくれるようになり明らかに反応が変わった」と言い、自民側からは「(森友、加計学園などの問題がくすぶる)安倍氏を前面に出したのは失敗だった」との声が漏れる。
 自民は4区、3区でも現職が大苦戦。4区は閣僚時の失言などから公認争いでもめた北村誠吾氏(74)が、その余波を引きずりながら選挙戦に突入。国会議員、首長、県議らがフル回転し、391票差の「薄氷の勝利」で8選を果たした。3区は谷川弥一氏(80)が7選を飾ったものの、高齢批判を浴び猛烈な追い上げに遭った。北村、谷川両氏は「今回が最後」と明言。後任が誰になるのか注目される。
 一方、立憲民主党の新人2人が善戦し、4区の末次精一氏(59)と3区の山田勝彦氏(42)はいずれも比例復活で初当選。共産党を含め野党共闘が一定機能した形となった。だが支援労組からは「勝ち切れなかったことは反省しなければならない」と厳しい指摘が飛ぶ。
 次の衆院選では県内4選挙区が3選挙区に減る可能性がある。国の審議会は2020年の国勢調査に基づき、衆院小選挙区定数の「10増10減」を反映した新たな区割り案策定に向け作業を進めている。本県の1減も含まれており、県内の政界関係者らは▽長崎▽佐世保▽諫早・大村-をそれぞれ中心とする3選挙区に分かれると見ている。だが現在、諫早は2区、大村は3区で、両選挙区に現職を抱える自民では今後、公認争いが起きる可能性もある。

  =おわり=

4275チバQ:2021/12/27(月) 19:18:09
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-391478.html<ながの回顧2021> (6)揺れる野党共闘
2021/12/27 05:00中日新聞Web

<ながの回顧2021> (6)揺れる野党共闘

立民県連の常任幹事会で衆院選の振り返りと来夏の参院選に向けて話し合う県連幹部ら=5日、長野市で

(中日新聞Web)

 「一寸先は闇。まさにその通りの一年だった」。五日、長野市内で開かれた県連常任幹事会。立憲民主県連代表の篠原孝衆院議員は冒頭、沈痛な面持ちで二〇二一年を総括した。定着してきたとみられた「野党共闘」が今年、二回の国政選挙で大きく揺さぶられた。

 発端は、立民県連選対委員長の羽田雄一郎元国土交通相が新型コロナウイルスで急逝したことに伴う四月の参院長野選挙区補欠選挙だ。自民側はいち早く一九年参院選で羽田さんに敗れた小松裕前衆院議員の擁立を決め、これに遅れて羽田さんの後援会「千曲会」は羽田さんの後継に実弟の次郎さんを擁立。野党統一候補の次郎さん、小松さんの事実上の一騎打ちとなった。

 他野党との調整役を担うはずだった羽田さんだけでなく、調整力に優れた元県議を相次いで亡くした県連は思わぬ困難に直面する。次郎さんが共産県委員会などと結んだ政策協定に「原発ゼロ」「日米同盟の見直し」と明記されていたのを連合本部が問題視し、国民民主も推薦を「白紙化」する方針を示す事態に発展したのだ。

 共闘の危うさが露呈した形だが、次郎さんは小松さんを約九万票差で破り、一六、一九年の参院選に続いて野党共闘勢力が自民に三勝する結果に。篠原さんは開票翌日の会見で「政治は結果がすべて。共闘にもろさはない」とあつれきを打ち消すように強調した。

 野党共闘はもはや既定路線となり、立民県連は九月、十月の衆院選に向けて共産、社民の各県組織とともに市民団体と共通政策を掲げ、初めて五つの小選挙区で共闘を実現させた。一七年衆院選で自民候補に敗北した選挙区も旧希望や共産、社民などの票を足し合わせれば自民を上回る計算となり、野党共闘勢力に議席獲得への機運が高まった。

 対する自民は全ての小選挙区に候補者を立てたが、後手に回った政府の感染対策や与党議員らの相次ぐ不祥事が逆風となり、勢い付く野党共闘勢力に警戒感を強めた。

 だが、野党共闘勢力は五つの小選挙区で一勝四敗。共産に反発する有権者を十分に取り込めず、共闘を「野合」と批判した自民側に逆転を許した。岐路に立たされた野党共闘。野党側は来夏の参院選(改選議席一)も共闘路線を維持するとみられるが、立民を支持する連合長野からは「共闘の『風』だけで勝てるほど甘くはない」と厳しい声が上がっている。 (城石愛麻)

4276チバQ:2021/12/27(月) 21:25:57
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/789381<衆院選 公選法違反事件>連座制の適用、対象が焦点
6:10
選挙運動の報酬として金銭を支払ったとして、公選法違反(買収)の疑いで古川康衆院議員の選挙運動に関わった2人が逮捕された事件。このうち、選挙事務員の女は私設秘書とされる。

https://www.asahi.com/articles/ASPDV51B5PDVTTHB002.html衆院選で買収の疑い、自民・古川康氏の選挙事務員らを逮捕 佐賀
大村久2021年12月26日 15時23分

 10月31日投開票の衆院選で、特定の候補者の選挙運動をする見返りに報酬を支払うなどしたとして、佐賀県警は26日、佐賀市嘉瀬町の小林祐子容疑者(63)と同市兵庫南2丁目の映像制作会社経営、保利一誠容疑者(38)を公職選挙法違反(買収)の疑いで逮捕し、発表した。県警は2人の認否を明らかにしていない。

 関係者によると、小林容疑者は10月の衆院選で佐賀2区に自民党公認で立候補し、比例九州ブロックで復活当選した元佐賀県知事、古川康氏(63)の選挙事務所の事務員。

 県警によると、小林容疑者は11月25日、SNSなどに投票を呼びかける内容の投稿をした選挙運動の報酬として、保利容疑者に計43万5千円を支払い、保利容疑者は受け取った疑いがある。保利容疑者の報酬が5万6千円、数人の選挙運動員に対する報酬の資金が37万9千円だったという。

 保利容疑者は今月7日、SNSなどを利用した選挙運動の見返りに複数の選挙運動員に金銭を支払う約束をしたとして、公選法違反容疑(買収の約束)で逮捕されていた。(大村久)

4277とはずがたり:2021/12/27(月) 22:42:00
衆院選、野党共闘の行方は 栃木
立憲共産社民れいわ国民2021衆院選
https://www.asahi.com/articles/ASP9C772KP9BUUHB00F.html
池田拓哉2021年9月12日 11時00分

 衆院選に向けて、市民団体「県民ネット」が栃木県内で野党勢力の結集に動いている。立憲民主、共産、国民民主、社民、新社会の各党が連携し、自民・公明両党の巨大与党と対決する構図を描く。野党は何を旗印に共闘しようとしているのか。本番までにまとまれるのか。

     ◇

 8月中旬、県民ネットは野党5党に政策協定の文書を提示した。「憲法改悪」の阻止▽格差と貧困の是正▽ジェンダーや人種などによる差別を許さないルールの確立――など7項目を盛り込んだ。

 「私たちは個々の野党のプラットフォーム。受け皿だと考えている」

 県民ネットの太田うるおう共同代表は取材にそう語った。団体の正式名称は「戦争法の廃止と立憲主義の回復を求める栃木県民ネットワーク」。2016年、安全保障法制を「戦争法」と呼んで批判する市民団体などが立ち上げ、現在は52団体が参加している。

 16年と19年の参院選では野党各党の橋渡し役となり、栃木選挙区で野党統一候補を生んだ。いずれも自民現職に敗れたが、共闘の実績は積み上げた。昨秋の宇都宮市長選でも野党共闘の枠組みは維持された。

 次期衆院選では、県民ネットを仲立ちとした野党共闘が全県的に広がるかどうかが焦点の一つだ。17年の前回衆院選では、2区から当時無所属で立候補した福田昭夫氏を野党各党が支える態勢ができた。共産が立候補予定者を取り下げ、福田氏の5選につながった。

 今回、1区では立憲と共産の新顔候補がそれぞれ名乗りを上げている。両党が候補者を一本化できるかに注目が集まる。立憲が候補者の擁立を唯一決めていない5区では、共産新顔が立候補を表明している。2、3、4区では野党の中で立憲のみが候補者擁立を決めている。

 太田共同代表は「野党各党は候補者調整から踏み出し、選挙戦でも連携してほしい」と期待する。しかし、衆院選を前に各党間の温度差や考えの違いも表面化している。

     ◇

 党中央組織レベルでは8日、立憲、共産、社民、れいわ新選組の野党4党の代表が、野党共闘を呼びかける市民団体「市民連合」との政策合意に調印した。自公政権に対し、野党勢力が固まった。

 これまで立憲県連の松井正一幹事長は「1区の候補者調整はやったほうが良いが、立憲と共産のそれぞれの中央組織の方針を踏まえねばならない。県レベルの調整は困難」と一本化の難しさを語っていた。

 衆院選を前に、ようやく中央で政策合意にこぎ着けた。松井氏は「これから全国規模の候補者調整が中央で進むだろう。小選挙区で各党が一緒に戦うのは難しいが、『非自民候補に投票しよう』という機運は高めたい」と話す。

 共産県委員会の小林年治委員長も1区での一本化を望むが、「無条件で候補者を降ろすことはない」と言い切る。「野党間で政権構想を共有し、ほかの選挙区での具体的な選挙協力に合意できるかが重要だ」。立憲や共産の候補者を「野党統一候補」として支える態勢づくりを条件とする考えを明確に打ち出した。

 中央の国民民主は政策合意に参加しなかった。国民県連も、県民ネットによる野党共闘の枠組みを「離脱」する。県民ネットが提示した政策協定に盛り込まれた「原発のない脱炭素社会」は、党の政策と相いれないものだった。

 国民県連の斉藤孝明代表は取材に対し、個別の政策への言及は避けながら「中央の判断に沿って政策協定に署名はしない」と答えた。連合栃木を通じて関係が深い立憲とは、できる限り連携する考えも示した。(池田拓哉)

4278とはずがたり:2021/12/27(月) 22:48:36

次期衆院選も篠田氏を公認候補へ 立憲民主党道7区総支部
12/19 19:10
全文:285文字
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/624959

4279チバQ:2021/12/28(火) 18:14:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/790ef37938427faa250eb767e066275f9629dc2b
立憲民主、参院選で2人公認内定 次期衆院選でも13人公認内定
12/28(火) 16:50配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
朝日新聞デジタル
立憲民主党の泉健太代表24日午前、東京都千代田区

 立憲民主党は28日、来夏の参院選で、青森選挙区に現職の田名部匡代氏(52)、新潟選挙区に現職の森ゆうこ氏(65)の公認を内定したと発表した。また、今年4月の広島選挙区の再選挙で野党系諸派で当選した宮口治子氏が同日付で立憲に入党した。

 一方、立憲はこの日、10月の衆院選で敗れた元職10人、新顔3人の計13人の支部長選任を発表した。次期衆院選の公認内定者となる。対象者は次の通り。(敬称略)

 北海道5区=池田真紀(49)▽埼玉13区=三角創太(34)▽千葉13区=宮川伸(51)▽神奈川14区=長友克洋(50)▽東京2区=松尾明弘(46)▽同11区=阿久津幸彦(65)▽同22区=山花郁夫(54)▽新潟3区=黒岩宇洋(55)▽福井2区=斉木武志(47)▽岐阜5区=今井るる(25)▽愛知9区=岡本充功(50)▽滋賀2区=田島一成(59)▽岡山2区=津村啓介(50)

朝日新聞社

4280とはずがたり:2021/12/30(木) 11:10:14
>北海道5区=池田真紀(49)▽埼玉13区=三角創太(34)▽千葉13区=宮川伸(51)▽神奈川14区=長友克洋(50)▽東京2区=松尾明弘(46)▽同11区=阿久津幸彦(65)▽同22区=山花郁夫(54)▽新潟3区=黒岩宇洋(55)▽福井2区=斉木武志(47)▽岐阜5区=今井るる(25)▽愛知9区=岡本充功(50)▽滋賀2区=田島一成(59)▽岡山2区=津村啓介(50)
黒岩とか長友とか落選してしまったんだよな。。

立憲民主、参院選で2人公認内定 次期衆院選でも13人公認内定
12/28(火) 16:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/790ef37938427faa250eb767e066275f9629dc2b
朝日新聞デジタル

 立憲民主党は28日、来夏の参院選で、青森選挙区に現職の田名部匡代氏(52)、新潟選挙区に現職の森ゆうこ氏(65)の公認を内定したと発表した。また、今年4月の広島選挙区の再選挙で野党系諸派で当選した宮口治子氏が同日付で立憲に入党した。

 一方、立憲はこの日、10月の衆院選で敗れた元職10人、新顔3人の計13人の支部長選任を発表した。次期衆院選の公認内定者となる。対象者は次の通り。(敬称略)

 北海道5区=池田真紀(49)▽埼玉13区=三角創太(34)▽千葉13区=宮川伸(51)▽神奈川14区=長友克洋(50)▽東京2区=松尾明弘(46)▽同11区=阿久津幸彦(65)▽同22区=山花郁夫(54)▽新潟3区=黒岩宇洋(55)▽福井2区=斉木武志(47)▽岐阜5区=今井るる(25)▽愛知9区=岡本充功(50)▽滋賀2区=田島一成(59)▽岡山2区=津村啓介(50)

朝日新聞社

4281チバQ:2022/01/01(土) 13:12:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/681d3750401b00ca9bef4deb099baf31e84e4c0d
選挙区で初めて敗北した小沢一郎氏 その兆候は平成26年から
2021/12/31(金) 15:00配信
産経新聞
小沢一郎氏

10月31日投開票の衆院選は岩手県政界にとって歴史的な総選挙となった。圧倒的存在感で半世紀にわたって無敗を誇ってきた立憲民主党の小沢一郎氏(79)が初めて選挙区(岩手3区)で落選したからだ。比例復活で現役最多18度目の当選は果たしたが、実はその兆候は平成26年の歳末総選挙当時からあった。


■「私が最年少だもの」

4度目の挑戦で初めて小沢氏に勝利した自民党の藤原崇氏(38)の陣営で選対本部長を務めた平野達男元復興相は「山が動いたどころではない」と評した。元復興相は小沢氏に見いだされて政界入りし、政治のノウハウを学んだかつての師のすごさを知っていたからだ。

だが落選の道程は小沢氏が72歳で迎えた平成26年の歳末総選挙当時から兆候があった。中学時代の同級生を核に鉄の団結を誇った後援会組織の高齢化である。小沢氏の後援会連合会長の小笠原直敏さん=当時(69)=は「15ある後援会のうち、ここ1年で2人の会長が亡くなり、私が最年少だもの…」と危機感を隠さなかった。

選挙運動を秘書や家族に任せてきた小沢氏も、このときの選挙では後援会の進言を受けて選挙中盤と最終日の計3日間、選挙区入り。ほぼ30年ぶりの〝どぶ板選挙〟を展開し、1万7千票差で逃げ切ることができた。

前回の29年の総選挙は区割り変更で中選挙区時代の旧岩手2区の地盤が新たに加わり、事なきを得ることができた。

しかし、高齢化に警鐘を鳴らした小笠原さんが昨年2月に他界。23年の東日本大震災後、1年近くも地元に戻らなかったことも尾を引いた。地元・奥州市の70代の男性ですら「小沢さんはほとんど戻ってこない。大震災のときも何もしてくれなかった。もう期待できないよ」と吐き捨てた。

■「地元を歩いてきた」

対照的に「9年間、地元を歩いてきた。コツコツやってきたことで、有権者と信頼関係をつなげることになった」と勝因を分析したのが勝利した藤原氏だ。

過去3度の選挙で比例復活当選し、今回の選挙では企業集積が進む北上市と金ケ崎町を結ぶ動脈である国道4号の拡幅事業の実現などを実績としてアピール。「政権交代より世代交代」のキャッチコピーも言い得て妙だった。

この結果、藤原氏は岩手3区の7市町村のうち小沢氏の地元である奥州市を除く6市町村で勝利。前回の9万6571票に2万2千票余り上乗せする11万8734票を獲得した。前回の13万229票から2万票余り減らして10万9362票にとどまった小沢氏に歴史的な勝利を飾った。

■来夏の参院選へ

勢いに乗る自民は11月27日、野党に先んじる形で来夏の参院選岩手選挙区(改選数1)に盛岡市出身の新人で女性弁護士の広瀬めぐみ氏(55)=東京在住=を擁立すると発表。野党の核である立民は敗北の責任を取って小沢氏が県連会長を同月8日付で辞任したが、歴史的敗北の余波が今も続いている。

来夏の参院選岩手選挙区の現職は今回の総選挙で立民県連選対本部長を務めた木戸口英司氏(58)。自民は平成4年以来30年ぶりの勝利を目指し、立民はその議席と小沢氏の地盤の死守を目指す。(石田征広)

4282チバQ:2022/01/01(土) 13:16:17
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASPDZ7556PDWUUHB00S.html
4年ぶりの衆院選、苦戦した県内の野党勢力
2021/12/31 10:30朝日新聞デジタル

4年ぶりの衆院選、苦戦した県内の野党勢力

拡声機を肩に提げ、「歩行遊説」をする藤岡氏=9月12日午後4時13分、栃木県小山市、平賀拓史撮影

(朝日新聞デジタル)

 4年ぶりの衆院選。栃木県内の野党勢力は5小選挙区で自民相手に1勝4敗と苦戦を強いられ、2区の福田昭夫氏(73)=立憲前職=の当選にとどまった。その中で、4度目の国政挑戦となった4区の藤岡隆雄氏(44)=立憲新顔=が善戦し、比例復活を果たした。

 10万7043票。前回より3万票以上増やした。それでも「コロナ禍で足が止まってしまった。あと3万軒回りたかった」。衆院選の2日後、藤岡氏は事務所で語った。

 国家公務員1種(現総合職)に合格し、9年間働いた金融庁官僚を辞して政界に飛び込んでから11年。渡辺喜美代表(当時)の秘書を経て、みんなの党から4区で立候補した2012年の衆院選以来、14、17年と続けて自民の佐藤勉氏に敗れた。

 出身地は愛知県。4区に地縁血縁はなかった。先輩議員から「とにかく歩け」というアドバイスを受け、戸別訪問に力を入れた。

 週3、4日、妻と長女が寝ている朝5時すぎに起きて、通勤客が行き交う小山駅前に立った。毎日、日中は農村から住宅街まで選挙区内をくまなく歩いた。「お困りごとがあればお寄せください」とあいさつした。

 回っているうちに色々なことが少しずつ分かってきた。一軒家は留守が意外と少ない。門前払いされるのは4軒に1軒ほど。自民党のポスターが貼ってあっても、丁寧なあいさつは聞いてもらえる。

 「保守王国でも、やればやるほど地元の人はわかってくれる」。地元回りを重ねるうちに、手応えも感じ始めた。

 地域が抱える課題も見えてきた。山間部ではイノシシが人より多く、荒れ果てた空き家が目立った。公立保育所の統廃合で、子育て世代が困り果てていた。「霞が関では見えない景色が見えるようになった」

 17年までに4万軒を歩いた。その年の衆院選の直前、民進党が希望の党に合流。希望から立ったが、混乱の中で敗れた。「あのときは心が折れそうになった。さすがにきつかった」

 それでも、翌日から地元回りを再開した。「もともと楽観主義なんです。やると言ったら絶対にやってみせるぞと思った」。4年間でさらに4万軒を歩いた。

 18年に立ち上がった立憲栃木県連に合流した。4回目の挑戦となった今回。「これが最後の挑戦」と心に決めていた。離合集散を続ける旧民主党勢力だが、国民民主党や国民系労組の関係者も広く陣営を下支えした。商工会議所の関係者の応援も受けた。

 野党勢力の一本化の形が整い、佐藤氏に4820票差まで迫った。比例復活で初めて議席を手にした。

 議員宿舎は借りず、小山市の自宅から国会に電車通勤している。予想以上に議員の仕事は忙しい。それでも合間に議員と交流し、刺激を受けている。同期の新人議員は4年間で約10万軒を歩き、自民幹部に競り勝っていた。「決して立憲に風が吹かない中でも勝ち抜いてきた同僚。私も見習いたい」

 「有権者は日ごろの活動を見ている。小選挙区で勝てるようにしないと政権はとれない。万年野党に甘んじるわけにはいかない」。藤岡氏の真価が問われるのはこれからだ。(平賀拓史)

4283チバQ:2022/01/01(土) 16:42:41
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-393448.html
<湖国の一年 回顧2021>(7)衆院選・自民が4回連続で全勝
2021/12/31 05:00中日新聞Web

<湖国の一年 回顧2021>(7)衆院選・自民が4回連続で全勝

自民候補者の演説会場に集まった人たち。県内の小選挙区では自民候補が全勝した=JR草津駅で

(中日新聞Web)

 新型コロナウイルス禍で人々が傷め付けられている中での四年ぶりの衆院選。県内の四選挙区を自民候補が総取りした。「悔しいけれど、完全に負けていた」。立民県連の今江政彦幹事長は「野党に追い風一つなかったし、運動量も相手が上。地力の差が出た」と負けを認めた。

 かつては「民主王国」と呼ばれた滋賀。二〇一二年以降の衆院選では三回連続で自民が全勝した。立民、国民、共産、社民の四党は「今回こそは議席奪還を」と野党共闘で臨み、1、2、4区で候補者を一本化。どこまで票を伸ばすか…。

 選挙中は消費税や所得税減税など、新型コロナ禍で苦しむ人らへの政策を強調した。出口調査の結果では、共闘候補が四野党の支持層をほぼ固めたが、無党派層や維新支持層を取り込みきれていなかった。

 「政権を取っていない政党が口で言うてるだけやと思われ、響かなかった」と今江幹事長。共産との共闘については「比例復活につながり、効果があった。ただ、連携の中身や政権のイメージ像を示せず、支持が広がらなかった」。

 対する自民。一騎打ちでの接戦を警戒し、激戦区では地方議員らが駅立ちを徹底した。選挙中は新型コロナの新規感染者が少なく、コロナ対策への向かい風は弱かった。

 自民県連の川島隆二幹事長は「ワクチン接種も進み『自民のコロナ対策は間違っていなかった』と思ってもらえた。現職として四年間の実績も評価されたと思う」と話す。有権者からは自民に「特に期待もないが、野党よりは良い」「今のままでいい」といった消極的な支持が目立った。

 その中で、期待を集めたのが維新だった。他党候補の演説会場でも、有権者から「変えてくれそう。大阪で改革の実績がある」「コロナ対策でもやる気があったし、国民への説明も分かりやすい」などの声が多く、驚かされた。

 維新県総支部の河村浩史幹事長は「大阪府が国頼みでなく、独自のコロナ対応をしたことへの評価が高かった」とする。ただ、3区に出た公認候補は当選に届かなかった。「地方議員が少ないと地盤が弱く、追い風があっても戦えない。今後は市議や県議を増やしたい」と意気込む。

 二二年は夏に参院選がある。全国的には野党共闘見直しの議論もあるが、県内野党は基本的には共闘を続ける構えを見せる。

 野党の県連幹部は「衆院選でも共闘が自公を追い詰めたのは事実」「候補者擁立を目指すが、他党との連携も生かしたい」と語る。連合滋賀の池内正博事務局長も「共産と一線を引く必要はあるが、候補者は一本化が望ましい」という。

 「候補者の擁立に努力する」という維新の出方に注目が集まる。自民現職の小鑓隆史さんが有利とみている自民県連幹部も「直前の情勢に左右される」と警戒感をにじませる。維新が独自候補を立てれば、追い風が嵐を呼ぶかもしれない。衆院選は、そう思わせる十七日間だった。 (森田真奈子)

  =終わり

 2021年衆院選 10月19日公示、31日投開票。県内では4選挙区中、3選挙区で与野党が事実上の一騎打ちとなり、いずれも自民で1区は大岡敏孝さん、2区は上野賢一郎さん、4区は小寺裕雄さんが勝利。自民、維新、共産、れいわの4候補が出た3区でも、自民の武村展英さんが当選した。1区の国民・斎藤アレックスさん、4区の立民・徳永久志さんが接戦で比例復活し、4年ぶりに非自民の衆院議員が誕生。比例代表の得票は自民35%、維新21%、立民16%だった。

4284チバQ:2022/01/01(土) 16:44:47
https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-393405.html
<回顧ぎふ2021>(6)野党系国会議員、姿消した衆院選
2021/12/31 05:00中日新聞Web

<回顧ぎふ2021>(6)野党系国会議員、姿消した衆院選

支援者にあいさつする今井雅人さん(右)。4期にわたって守ってきた議席を失った=11月1日、可児市下恵土で

(中日新聞Web)

 十月三十一日投開票の衆院選は、小選挙区全五区で自民候補が勝ち、「保守王国」の底堅さを示した。一方で野党は全敗。唯一、立民の議席があった4区を含め、比例復活も阻まれた。野党系の国会議員が姿を消したのは戦後初めてだ。来年七月に参院選が迫る中、野党側は、いまだ対立候補が決まらず、選挙に向けた戦略すら描けないでいる。

 今月四日。衆院選を総括するため、立民県連の幹部らが顔をそろえた。1、3、4、5区に出馬した全員も出席したが、終始、重い空気が漂っていた。「5区以外は、次の選挙をやるとも、やらないとも言えない」。会合後に取材に答えた県連代表の渡辺嘉山県議(64)の声は沈んでいた。

 国会で安倍政権を舌鋒(ぜっぽう)鋭く追及し、存在感を高めてきたのが4区の今井雅人さん(59)だ。四期連続で比例復活を果たしてきたが、今回は自民の金子俊平さん(43)に阻まれ、復活すらできなかった。

 「野党共闘」が旗印となった今衆院選。当初、4区は、出馬を見送った共産の票が上積みされれば、今井さんが有利になるとの見方もあった。これに対し、自民は重点区と位置づけ、大物を次々と投入。今井さんの支持者を切り崩した。

 中央で進められた共産との連携が「むしろ裏目に出た」との見方も。野党関係者の一人は「共産を嫌う今井さんの支持者が離れたのでは」と推し量った。結果的に今井さんの得票は共産が立った前回選より約千票減らした。今後について今井さんは本紙の取材に「政治活動は続けるが、熟慮する」と明言を避けた。

 一方で、初の挑戦で、自民ベテランの古屋圭司さん(69)に善戦した今井瑠々さん(25)は次期衆院選への出馬を明言した。既に街頭に立ち、地元の人たちとの交流のためにイベントなどにも積極的に参加する。

 市民と触れあう中で、瑠々さんは日々、巨大与党に立ち向かう野党の存在が重要だと感じている。「有権者が、政治への不信感や地域への閉塞(へいそく)感を抱いている。それを打破してほしいという思いが伝わってくる」

 来年七月には参院選が迫る。立民県連は、国民県連、連合岐阜とともに協力していく方針だが、現状では、候補者すら立てられない状況だ。

 国民の県連幹部は「一人区で候補者を二人出しても自民を利するだけ。共闘がベスト」と指摘。立民県連の渡辺代表も「三組織の協力がうまくいくためにも、党本部に共産との関係をはっきりさせてほしい」と望み、「信頼される党づくりをしなければ」と立て直しを誓っている。

 一方で、自民党本部は今年七月、三選を目指す渡辺猛之参院議員(53)を早くも公認し、万全の体制で選挙戦に臨む。来年二月から県議と協力して県内各地を回る予定だ。県連幹部は言う。「衆院選と参院選は別の選挙。相手候補も分からないので、気を引き締めて臨みたい」 (藤原啓嗣、長屋文太)

 =終わり

4285チバQ:2022/01/01(土) 16:45:48
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-151716.html
<2021回顧 取材メモから>衆院選 4年ぶり「政権選択」 野党共闘でジレンマ
2021/12/30 07:17東京新聞

<2021回顧 取材メモから>衆院選 4年ぶり「政権選択」 野党共闘でジレンマ

候補者の訴えに耳を傾ける有権者=千葉県内で

(東京新聞)

 十月三十一日投開票の衆院選は、四年ぶりの政権選択選挙で、自民・公明与党に対し、立憲民主党と共産党を軸とした野党共闘で挑む構図となった。千葉県内十三選挙区は自民党が九選挙区、立憲民主党が四選挙区で勝利。だが、比例を含めた総議席は自民、立民いずれも公示前から減らしており、勝者なき戦いだった。(中谷秀樹)

 自民は、千葉8区で桜田義孝元五輪相が、落下傘候補だった立民新人の本庄知史氏に敗れた。1区の門山宏哲氏、4区の木村哲也氏、9区の秋本真利氏も敗北。激戦となった10区は林幹雄氏が約二千八百票差で辛勝したが、十一月に林氏を支援した多古町の所一重町長=当時=が公選法違反で逮捕。罰金三十万円の略式命令を受け、町長を辞職する事態となった。「大変厳しい選挙ととらえていた」。所前町長は林氏へ投票を呼び掛けた理由をこう説明した。

 小選挙区で前回二〇一七年の十二勝から後退した自民は、三人が比例南関東ブロックで復活当選を果たし、解散前から一議席減に抑えた。あるベテラン自民県議は「菅政権が新型コロナ対策で批判され支持率が急落した時は、もっと悲惨な結果を覚悟した。党に対する逆風はあったが、支持を広げられなかった立民にも助けられ、よく踏ん張った」と評した。

 立民は解散前の七議席から五議席に二つ減らした。共産などとの野党共闘で、多くの選挙区で競合を回避。小選挙区で勝利した四人は、いずれも立民が自民との事実上の一騎打ちの構図を制した形だ。

 一方で、想定外の事態も起きた。新型コロナ緊急事態宣言下の不適切行動で自民前職が離党し、本命不在となった13区で、前回比例復活した立民の宮川伸氏は、比例復活を果たせず議席を失った。立民県連幹部が「小選挙区の勝利の可能性もあり、悪くても比例復活は間違いない」と期待していた6区も公示直前、前職の生方幸夫氏の北朝鮮拉致問題を巡る問題発言が発覚し、事実上の党公認取り消しで落選した。

 野党共闘の一定の成果は示したが、比例得票が、躍進した日本維新の会の陰に隠れ伸び悩むなど共闘によって失ったものも大きかった。立民県連関係者の一人は「批判はあるが、共産との候補者調整がなければもっと悪い結果になっていた」とジレンマに陥る党の現状を打ち明けた。

 戦いは来年夏の参院選に引き継がれる。自民県連の河上茂幹事長は「衆院選で九勝四敗という結果は厳しく受け止めるべきだ。この先に向けて立て直しが必要」と気を引き締める。立民県連の長浜博行代表は「党本部の代表が交代するなど激動の一年だった。県連としても新たな出発を図っていきたい」とした。今回の衆院選で躍進した維新の動向、野党共闘のあり方が、県内政局にも影響を与えそうだ。

【関連記事】<2021回顧 取材メモから>12年ぶりに新知事誕生 歴代最多得票で圧勝 「認証店制度」など独自色次々

4286チバQ:2022/01/01(土) 16:46:16
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-151714.html
<東京NEWS2021>(7)衆院選で野党共闘 8区が象徴 一定の成果
2021/12/30 07:15東京新聞

<東京NEWS2021>(7)衆院選で野党共闘 8区が象徴 一定の成果

吉田さんを応援する支持者ら=杉並区で(10月19日撮影)

(東京新聞)

 十月の衆院選では自民、公明の与党に対し、立憲民主、共産などの野党が多くの小選挙区で候補者を一本化して挑んだ。都内で野党共闘のシンボルとして注目されたのが東京8区。自民の石原伸晃元幹事長のお膝元だったが、立民新人の吉田晴美さんが石原さんに三万票以上の差をつけて初当選を果たした。

 選挙前から「政治を変えたい」という市民の思いと行動が見られた。公示前、れいわ新選組の山本太郎代表が同区からの出馬を表明したが、吉田さんの支援者が反発。SNS(会員制交流サイト)には「#吉田はるみだと思ってた」などという投稿があふれ、駅前では支持者が連日、集会を開き「勝手に決めるな」と批判した。

 結局、山本代表は出馬を撤回し、共産も新人の上保匡勇(まさたけ)さんの立候補を取り下げ、吉田さんに一本化された。選挙戦では立民と共産の都議や区議が、吉田さんの支援を訴えた。上保さんも吉田さんと街頭に立ち、野党共闘による政権交代を訴えた。

 選挙期間中、吉田さんは演説が終わると聴衆に駆け寄り、相手の目線に合わせ、話に耳を傾けた。吉田さんを支持する阿佐谷在住のシングルマザーは「駅で会うと『頑張ってる?』と声をかけてくれる。いろんな人の声を聞いて知ろうとしてくれる」と語る。

 吉田さんは六年前から、区内で活動を始めたが、取材でも「小さな集会にも参加してくれるのは吉田さんだけ」との声をよく耳にした。野党共闘に対する厳しい意見もあったが、有権者一人一人との対話を重ねたことが結実したといえるだろう。有権者の関心の高さを反映し、同区の投票率は61・03%と都内の小選挙区で最も高かった。

 自民は8区の石原伸晃さんのほかにも3区で弟の宏高さん、5区で現職閣僚の若宮健嗣万博相、19区で松本洋平さんらが野党候補に競り負け、7、8、9区は比例復活もできなかった。

 都内二十五選挙区は、自民十五勝、立民八勝。前回はそれぞれ十九勝、四勝。野党共闘は一定の成果を上げた形となった。

 自民都連幹部は「ギリギリの線は保てた」と話したが、別の都連関係者は「世代交代が進んだ。もっと負けてもおかしくなかった」と振り返った。自民が単独で絶対安定多数を確保した衆院選だが、首都の民意は全国とのずれをうかがわせた。(砂上麻子、土門哲雄)

4287チバQ:2022/01/02(日) 09:28:46
>>4281 小沢はこれに尽きる
〉23年の東日本大震災後、1年近くも地元に戻らなかったことも尾を引いた。地元・奥州市の70代の男性ですら「小沢さんはほとんど戻ってこない。大震災のときも何もしてくれなかった。もう期待できないよ」と吐き捨てた。

4288神奈川1区民:2022/01/03(月) 14:35:14
>>4287
おっしゃる通りです。
東日本大震災の時、何をしていたのか?
未だによくわからない。

オザシンは大活躍したと思い込んでいるみたい(笑)。

4289チバQ:2022/01/03(月) 18:35:16
>>4288
『べき論』は好きではありませんが、、、

副総理格復興担当大臣で辣腕をふるう『べき』だったのに、
なにもしなかった時点で、民主党政権も小沢も終わりました。

4290名無しさん:2022/01/03(月) 18:47:43
何もしなかったどころか、自民と手を組んで
党内野党化した上に倒閣運動までしてましたよ。

あれ以来、私の個人的評価は
「党を壊すことしかできない政治家」です。

4291名無しさん:2022/01/03(月) 18:54:34
震災対応を間違え、側近や家族に見放され、何の総括もしないまま脱原発を連呼して勢力を激減させ、小池百合子に相手にされず、地盤が崩れ、それでもなお国会議員の座に執着する姿は哀れだし老醜を晒してるとしか言い表せない訳で

4292チバQ:2022/01/05(水) 12:21:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/6540e4c2addcf4e2e81a2296c1673901d7373095
自民・武井俊輔議員を書類送検 車検切れの車を運転させた疑い
1/5(水) 11:25配信

毎日新聞
武井俊輔衆院議員

 所有する乗用車の車検と自動車損害賠償責任(自賠責)保険が切れたまま秘書に運転させたとして、警視庁は5日、自民党の武井俊輔衆院議員(46)=比例九州ブロック=を道路運送車両法違反(無車検)と自動車損害賠償保障法違反(無保険)の疑いで書類送検した。

 書類送検容疑は2021年6月8日午後6時半ごろ、東京都港区六本木3の交差点で、車検と自賠責保険が切れた乗用車を当時政策秘書だった男性(64)に運転させたとしている。直後にこの車が自転車と接触する当て逃げ事故を起こして発覚した。武井氏は後部座席に乗っていた。車検は同年3月、自賠責は同4月に失効していた。武井氏は容疑を認め、「車の管理をしていなかった」などと供述しているという。

 また、警視庁は5日、事故を起こして通報せずに約150メートル逃走したとして、元秘書も自動車運転処罰法違反(過失致傷)と道路交通法違反(事故不申告)容疑で書類送検した。自転車に乗っていた都内に住む男性(57)は左足などに軽傷を負った。この男性らが車を追いかけて止めたという。元秘書は容疑を認め、武井氏は「事故を認識していなかった」と説明しているという。

 武井氏は昨年10月31日に投開票された衆院選で宮崎1区から出馬。小選挙区で敗れたものの比例九州ブロックで復活当選し、4選を果たした。武井氏の事務所は「所有者としての義務が欠けていたことは反省している」とコメントした。【柿崎誠、鈴木拓也】

4293名無しさん:2022/01/05(水) 20:50:11
小沢達が自民党を飛び出していなかったら政権交代は無かったけどな。
少なくとも民主党政権で大臣になれた奴は小沢に菓子折りの一つぐらいは送るべき。

4294名無しさん:2022/01/05(水) 21:12:34
>>4291
小沢含め民主党政権で閣僚やってた奴等はほとんど賞味期限切れてるけど引退しないの?
圧倒的な強さだった安住や岡田も次回はやばいかもね。もう与党にはなれない党(共産党と組んだ党)の議員応援したって地域に何のメリットも無いからな。

4295チバQ:2022/01/06(木) 21:03:57
https://news.goo.ne.jp/article/asahi_region/politics/asahi_region-ASQ156QWLQ14PTIB003.html
選挙区割り見直しへ 雲南全域・飯南は1区、出雲全域は2区へ
2022/01/06 09:30朝日新聞デジタル

選挙区割り見直しへ 雲南全域・飯南は1区、出雲全域は2区へ

衆院小選挙区の区割り案

(朝日新聞デジタル)

 衆院選小選挙区の区割りについて、雲南市全域と飯南町を島根1区に、出雲市全域を2区にする案を島根県がまとめた。実現すれば、同じ市で選挙区が異なる問題が解消される。全市町村や県内の各政党などの意見を聞き、政府の衆院選挙区画定審議会(区割り審)に提出する。

 10年に1度、国勢調査の結果に基づいて区割り改定を進める区割り審が、県に意見を求めていた。

 現行の区割りは、選挙区数が3から2に削減された2002年に決まったが、その後の市町村合併で雲南市と出雲市は2選挙区にまたがる形になっていた。

 案では、雲南市のうち現在2区の旧三刀屋町、旧掛合町、旧吉田村の区域を1区に、出雲市のうち現在1区の旧平田市区域を2区に編入。雲南市は全域が1区、出雲市は2区となり、選挙事務の負担軽減にもつながる。

 また、旧飯石郡地域の一体性を保つため、飯南町を1区に編入する。

 一方、人口でみると1区が約31万人、2区が約35万3千人。両区の人口差は約4万3千人で、現行の約2万6千人より拡大する。

 区割り審では、都道府県からの意見などを踏まえ、新たな区割り案を政府に勧告。国会で法案が成立すれば、次期衆院選から適用される見通し。(清水優志)

4297チバQ:2022/01/10(月) 20:07:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba1bf3759fdf580435549ef95f86fbe7d5d5134
永田町激震 急浮上した山口区割り案「安倍と林で棲み分け」案の全貌
1/9(日) 6:02配信

192
この記事についてツイート
この記事についてシェア
現代ビジネス
選挙区「10増10減」で涙を飲む議員
Photo by GettyImages

----------
我が国の唯一の立法機関といえば、国会であることは小学生でも知っている。その分、衆議院と参議院を構成する国会議員には「順法精神」が求められるが、相次ぐ不祥事や事件はそれらを忘れさせ、国民の政治不信を増幅してきた。権力者の都合に合わせた「ルール」への不信感もしかりで、国会議員に月額100万円支給される文書通信交通滞在費(文通費)の改革先送りも失望を招いたばかりだ。議員の身分を揺るがす選挙制度改革には「ウルトラC」まで模索されているようで──。
----------

 民間企業で言えば給与にあたる議員歳費とは別に、毎月100万円も議員たちに支給される文通費は、10月31日投開票の総選挙で在職期間がわずか1日しかないのにもかかわらず、1カ月分が満額支給(100万円)されたことが国民に大きな衝撃を与えた。

 使途の制限がなく、「第2の給与」とも呼ばれる文通費の見直しを求める声は高まったが、昨年の臨時国会での法改正は見送られた。日割り支給に変更することに加え、民間では当たり前となっている領収書添付(使途公開)を迅速にできないのは、「自分たちの都合が良いようにルールを作っている」と言われても仕方ないだろう。相場に比べ格安の宿舎提供やJR乗車の特典など「議員特権」への国民の視線は厳しさを増している。しかし、ルールを「決める側」にその危機感はないように映る。

 こうした中、2022年に注目されているのが選挙制度改革だ。最高裁が違憲状態と判断した「1票の格差」を是正するため、2016年に成立した衆議院選挙制度改革関連法に基づく区割り見直しの「期限」をいよいよ迎える。2021年11月に発表された20年国勢調査(確定値)に基づき、政府の「衆院議員選挙区画定審議会」が「10増10減」とする区割り改定案を2022年6月までに岸田文雄首相に勧告することになっているのだ。

林芳正と安倍晋三のバッティング
林芳正氏 Photo by GettyImages

 「10増10減」とは東京都で5増、神奈川県で2増、埼玉、千葉、愛知で各1増となる──方、宮城、新潟、福島、和歌山、滋賀、岡山、広島、山口、愛媛、長崎の10県で1つずつ定数が減ることを意味する。議員の身分に直結するだけに定数が減少する県選出の議員からは悲鳴があがる。国会で決めた法律に基づく制度改革にもかかわらず、細田博之衆議院議長からは「3増3減」案が提起されるほどである。

 選挙制度に詳しい全国紙政治部記者が語る。
「議長自らが法律を覆しかねない提起をすることは問題ですが、それ以上に注目されているのが山口の選挙区が1つ減ることで、岸田派ナンバー2の林芳正外相と安倍晋三元首相の選挙区がバッティングするのではないかということです。もし、そうなれば公認争いが勃発して政局に発展する可能性もあります」

 現在、4つの小選挙区にわかれる山口は「自民党王国」として知られ、1区は高村正彦元外相の長男である正大財務政務官、2区は安倍元首相の実弟である岸信夫防衛相、3区は林氏、4区は安倍氏が議席を持つ。だが、「10増10減」に伴い次期衆議院選挙から3つの選挙区に改定されることになれば、このうち1人が「排除」される形になるのだ。

 宰相を目指すため、昨年10月の総選挙で参議院議員から「鞍替え」した林氏は河村建夫元官房長官との公認争いに勝利し、衆議院議員バッジをつけるとほぼ同時に外相に就くなど勢いがある。安倍元首相とは親の代から争ってきた「天敵」で、周辺は「仮に選挙区がバッティングすることになれば、官房長官経験者の次は首相経験者を破り、首相を目指すだけ」と鼻息は荒い。

4298チバQ:2022/01/10(月) 20:08:12
ウルトラC案で決着か
Photo by GettyImages

 公認争いになれば現職首相(自民党総裁)の派閥ナンバー2の肩書は有利との見方は強いが、安倍氏は自民党最大派閥「清和政策研究会」の領袖だ。安定的な政権運営を考慮すれば、岸田首相といえども容易に決定できる問題ではない。「脱アベ」か、それとも「子分を捨てるのか」──。政権を左右しかねない難題に直面しているといえる。

 そうした中、政府・自民党内で密かに「ウルトラC」が模索されているという。それは、高村氏の地盤である山口1区(山口市と周南市の一部、防府市)を「解体」する形での区割り見直しだ。隣接する選挙区と再編し、新たに山口を3つの選挙区に改定する案である。

 自民党関係者が声をひそめる。
「最大派閥の長と現職首相が喧嘩することだけは避けなければならないとの声は強い。山口1区をバラして隣接区にくっつける形に改定すれば、元々の隣接区の当選者は当然有利になります。元々、山口は安倍兄弟と林家が強い土地なので、もしそうなれば高村氏が比例単独候補として泥をかぶる形になることも考えられます」

 10月の総選挙では、県副知事や山口市の幹部職員が立候補者の後援会に勧誘した疑いで書類送検されるなど、政争が激しいことで知られる山口県。来年夏の参院選で勝利すれば長期政権への道も見える岸田首相はどのようなジャッジを下すことになるのか。その「究極の選択」は半年後に迫っている。

小倉 健一(イトモス研究所所長)

4299チバQチバ:2022/01/15(土) 09:41:40
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_west_west_affairs_MOILSZJMIRPRJPE43WCAXVZEGM.html
維新・前川議員を書類送検 衆院選で事前運動疑い 奈良県警、本人「準備行為」と否定
2022/01/14 17:43産経新聞

維新・前川議員を書類送検 衆院選で事前運動疑い 奈良県警、本人「準備行為」と否定

奈良県警本部=奈良市

(産経新聞)

 昨年10月の衆院選で、公示前に投票を呼びかける文書を有権者に郵送したとして、奈良県警は14日、公選法違反(事前運動、法定外文書頒布)の疑いで、日本維新の会の前川清成衆院議員(59)=比例近畿=を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。

 書類送検容疑は昨年10月19日の衆院選公示前に、選挙はがきなどが入った封書を、選挙区内に住む出身大学の卒業生数十人に郵送し、投票を呼びかけたとしている。

 選挙はがきには「選挙区は『前川きよしげ』とお書きください」と記載され、メッセージの記入例として「前川さんへぜひ一票をお願いします」と書かれていた。宛名は空欄で、知人の名前や住所を記入して返信するよう求める文書が同封されていた。

 公示前でも、支援者らに選挙はがきの宛名書きを依頼することは立候補の準備行為として認められるが、県警は、支援者以外の不特定多数に郵送されているとし、宛名書きの依頼を名目に投票を呼びかける事前運動にあたると判断した。

 一方、前川氏は14日に報道陣の取材に応じ、「投票の依頼ではなく、選挙はがき作成のお願いで、選挙運動ではなく、準備行為だ。公選法に抵触するところはなく、捜査の違法性、不当性を訴えて戦っていく」と反論した。

 前川氏は平成16年の参院選奈良選挙区に旧民主党公認で初当選。参院議員を2期務め、内閣府副大臣などを歴任した。維新から立候補した昨年の衆院選奈良1区の選挙区では敗れたが、比例近畿で復活当選した。

4300チバQ:2022/01/18(火) 08:49:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/e397aff2091536d05b55f8529cb93d7cc9c98974
林芳正氏と安倍晋三氏の対立 地元下関ではタクシーや料亭も両陣営に色分け
1/18(火) 7:15配信

84
この記事についてツイート
この記事についてシェア
NEWSポストセブン
安倍晋三・元首相という大きな壁が…(時事通信フォト)

 政界でポスト岸田の最有力候補に急浮上しているのが林芳正・外相だ。本誌・週刊ポスト2022年1月1・7日号の「ポスト岸田に推せる政治家ランキング」では茂木敏充・自民党幹事長に僅差の2位、月刊文藝春秋(2月号)の「次の総理候補ランキング」ではトップと、政治評論家や記者のアンケートで高い評価を受けている。

【写真】ポスト岸田の有力候補に急浮上の林芳正・外相。他、父・義郎氏も

 政界では早くから「宏池会のプリンス」と見られていたが、政治キャリアに比べて総裁候補としては“遅咲き”だった。同じ下関市を地盤とするライバルの安倍晋三・元首相という大きな壁が立ち塞がっていたからだ。

「林のタクシーには乗れん」
 林家と安倍家は3代にわたって地元で政治的ライバル関係にある。

 戦前は衆院山口選挙区(全県区)で林氏の祖父・佳介氏と安倍氏の祖父・寛氏が争い、戦後は林氏の父・義郎氏が安倍氏の父・晋太郎氏と旧山口一区(中選挙区)で激しくぶつかり、大票田の下関市では林系と安倍系に市を二分する戦いが演じられた。安倍陣営の選挙スタッフを務めた人物が語る。

「下関は料亭や喫茶店、理髪店、タクシーまで両陣営に色分けされていた。駅前のタクシー乗り場で安倍事務所の秘書と待っているとき、タクシーが来たのに乗らない。『林のところのタクシーには乗れん』と言う。

 10年ほど前に地元で安倍晋三さんのパーティーがあった日には、駅近くに理髪店が2店あるのに、片方だけ行列ができていた。パーティーに出る人たちが安倍系の理髪店に並んでいて、空いているほうは林系の店だった。『政治談義をしてうっかり情報が漏れたら困る』というわけです。

 利用する喫茶店や料亭まで別の店で、安倍陣営の会合があるときは女将が気を利かせて林陣営のお客さんは入れないほど徹底していた」

 下関市長選でも林系と安倍系の候補が争い、県議や市議も両派に分かれている。安倍晋太郎氏直系の山口県議だった古賀敬章・元民主党代議士が両家の因縁をこう語る。

「安倍・岸家は総理を輩出した家系で全国では知られているが、もともとは山口では林家のほうが格式は上。林家は大津屋という醤油製造業から始まり、高祖父は貴族院議員、芳正さんの母は県内トップクラスの企業・宇部興産の創業者の孫でもある。それに対して晋三さんの祖父・寛さんは大津郡日置村の出身で、下関に地盤があったわけではない」

 両家の選挙戦のやり方も違ったという。

「安倍陣営は林家の地盤を切り崩すために選挙になると強引なこともやっていた。たとえば“放送局”という方法。秘書が後援会の婦人部隊に林陣営のネガティブ情報を吹き込んで流させる。

 一方の林家は地元で事業をしているから、関連企業の組織力があるかわりに、あまり強引なことをやると評判が下がって商売に影響が出るからやり返せない。忸怩たる思いだったでしょう。『選挙の恨みは三代まで』と言われるが、芳正さんも子供の頃からそういうことを見て育ったから複雑な思いがあるのでは」(同前)

※週刊ポスト2022年1月28日号

4301チバQ:2022/01/22(土) 13:20:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c6425a35425288b12b11146ed932bd286564ba9]衆院区割り 長崎県が意見書 1区長崎、2区諫早・大村、3区佐世保が中心
1/22(土) 10:30配信

7
コメント7件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
現在の衆院選挙区

 衆院小選挙区定数「10増10減」を反映した新たな区割り案作成で長崎県の定数が「4」から「3」に1減となることについて、県は21日、新1区は長崎市、新2区は諫早・大村両市、新3区は佐世保市が、それぞれ中心となる選挙区とするよう総務省に意見書を提出した。長崎、佐世保両市の選挙区の分割状態を解消することも求めた。
 区割り案を作成する衆院選挙区画定審議会(区割り審)が先月、県に質問を通知。現行4選挙区のうち人口最少の3区(大村市、離島など)を分割し、隣接する2区(諫早市、島原半島など)や4区(佐世保市など)への編入などが考えられるとした。県は本県関係の国会議員、21市町長、県議らに意見照会し、回答をまとめた。
 県は3選挙区への再編では人口の均衡を目指すべきと主張。政治活動の地理的範囲などに極端な差が生じないよう求めた。離島は国策上重要な役割を担っているとし、住民の声の国政反映、本土地域との経済、生活、交通の関連性などを総合的に考慮するべきとした。
 現在、長崎市は大部分が1区だが、旧西彼琴海、外海両町は2区に属する。佐世保市も南部だけが3区。県によると、両市から「投開票事務が2選挙区分になり負担が大きい」「1自治体内で選挙区が分かれているのは紛らわしい」などとして分割解消を求められたという。
 また東彼杵、波佐見、川棚の東彼3町についても従来の広域行政の枠組み、生活、経済圏などを判断材料にするよう求める意見があったとしている。
 今回の区割り改定は人口比を正確に反映しやすい議席配分方法「アダムズ方式」を採用。県は「地方の声を確実に国政に届けるためにも人口の増減だけで国会議員の数を決めるのではなく、地方の議員数が一定確保される仕組みが望まれる」と意見を付けた。
 今後、区割り審が改定案を作成し、首相に勧告。政府は新たな区割りを反映した公選法改正案を国会に提出する。

4302名無しさん:2022/01/22(土) 21:42:19
青山雅幸前衆院議員
https://twitter.com/my_fc1/status/1482900327590338564

日本維新の会静岡県1区支部長を辞任したい旨お伝えし党幹部のご了承を得た。維新の会には前衆議院時代活躍の場を与えて頂き心より感謝。

4303岡山1区民:2022/01/26(水) 16:23:08
https://cdp-japan.jp/news/20220125_2915
第50回衆議院議員選挙における小選挙区総支部長の選任について提案があり、承認されました。

北海道6区 西川将人 (新人・53歳)

青森1区 升田 世喜男 (元職1期・64歳)

東京 14区 木村剛司(元職1期・50歳)

愛知 5区 西川厚志(新人・52歳)

島根 1区 亀井 亜紀子(元職1期・56歳)

愛媛 1区 友近 聡朗(新人・46歳)

4304チバQ:2022/01/26(水) 20:19:34
https://www.sankei.com/article/20220125-SEQ444PRMZL3HAWQA5E7S5GZY4/
立民、蓮舫氏ら4人公認 参院選、高見知佳氏推薦
2022/1/25 19:32
政治
政局
選挙

反応




立憲民主党は25日の常任幹事会で、夏の参院選選挙区候補について、蓮舫元行政刷新担当相ら現職4人の公認を決定した。愛媛選挙区に無所属で立候補する意向を表明したタレントの高見知佳氏の推薦も決めた。

次期衆院選の公認予定者となる選挙区の総支部長6人も選任した。決定事項は次の通り。(新は新人、元は元職。表記なしは現職。敬称略)

【参院公認】北海道 徳永エリ▽岩手 木戸口英司▽東京 蓮舫▽山梨 宮沢由佳

【参院推薦】愛媛 高見知佳(新)

【衆院総支部長】北海道6区 西川将人(新)▽青森1区 升田世喜男(元)▽東京14区 木村剛司(元)▽愛知5区 西川厚志(新)▽島根1区 亀井亜紀子(元)▽愛媛1区 友近聡朗(新)

4305チバQ:2022/01/28(金) 21:02:54
https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-156974.html
松本純氏の復党を了承 自民党神奈川県連 衆院1区支部長の人事は「まっさら」
2022/01/28 19:31東京新聞

松本純氏の復党を了承 自民党神奈川県連 衆院1区支部長の人事は「まっさら」

松本純氏

(東京新聞)

 自民党神奈川県連は28日開いた総務会で、新型コロナウイルスの緊急事態宣言中に東京・銀座のクラブを訪れたとして昨年2月に離党した松本純・元国家公安委員長(71)=神奈川1区=の復党を了承した。同日付。土井隆典県連幹事長によると、松本氏は一般党員の立場にとどまり、次期衆院選公認候補者の前提となる神奈川1区支部長の人事は「まっさらな状態だ」と強調した。

 松本氏は昨年10月の衆院選を「みそぎの選挙」と位置付け、無所属で立候補し、落選していた。同11月に党本部が復党を認めたが、県連が抗議し、手続きを保留していた。1区の地方議員などから復党の要望があれば県連で検討することになり、今月4日に松本氏本人と後援会などから県連に復党願が出ていた。(志村彰太)

4306チバQ:2022/01/28(金) 21:07:22
https://news.goo.ne.jp/article/hbc/region/hbc-3eaa3b6a11e289bd7cc3e6ae13d11fae.html
自民党の北海道7区支部に不正寄付の疑い…国の公共事業受注の会社会長、書類送検 北海道釧路市
2022/01/28 12:04HBC北海道放送ニュース

自民党の北海道7区支部に不正寄付の疑い…国の公共事業受注の会社会長、書類送検 北海道釧路市

自民党の北海道7区支部に不正寄付の疑い…国の公共事業受注の会社会長、書類送検 北海道釧路市

(HBC北海道放送ニュース)

 去年の衆院選で、自民党の北海道7区支部に不正な寄付をしたとして、釧路市の会社会長が書類送検されていたことがわかりました。

 関係者によりますと、釧路市の70代の会社会長は去年9月、会社が国の公共事業を受注していたにも関わらず、自民党北海道7区支部に現金15万円を寄付した公職選挙法違反の疑いが持たれています。
 公職選挙法では、衆院選で国の工事を受注している企業が寄付をすることを禁止していて、自民党北海道7区支部は去年11月に全額返金したということです。
 支部長を務める伊東良孝衆議院議員の事務所は「国の事業を受注しているとは認識していなかった」とコメントしています。

4307チバQ:2022/02/08(火) 21:39:21
https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/politics/dailyshincho-821760.html
和歌山で二階氏の後継を巡り“抗争”の火種が 攻勢の世耕参院幹事長、鞍替えを狙う鶴保庸介氏
2022/02/07 05:56デイリー新潮

和歌山で二階氏の後継を巡り“抗争”の火種が 攻勢の世耕参院幹事長、鞍替えを狙う鶴保庸介氏

まだまだ隠居はできないか

(デイリー新潮)

 昨年10月の岸田政権誕生により、すっかり権力の座を追われた格好の二階俊博元自民党幹事長(82)。表舞台でその姿を目にする機会はめっきり減ったが、お膝元の和歌山県では、二階氏の後継を巡って新たな計画が動きだしたという。

 二階氏の地元・衆院和歌山3区といえば、世耕弘成参院幹事長がたびたびそこへの鞍替えを画策してきた、因縁の選挙区である。

 自民党関係者によれば、

「世耕氏は、昨年10月の衆院選前に『衆議院議員候補』と書かれた選挙カーまで用意。二階氏が引退表明をすればいつでも攻め入る構えを見せていました」

 二階氏の後継は公設秘書を務める三男・伸康氏との見方が大勢だが、無所属となってでも闘う姿勢を見せる世耕氏が相手では勝ち目はなし。一部では、和歌山3区を世耕氏に明け渡し、三男を世耕氏の後釜の参院候補に据えるという“無血開城案”も囁かれていた。ところが、

「なりふり構わぬ世耕氏の攻勢に二階氏は激怒。世耕氏との選挙区の交換は現状では考えにくい」

新計画のカギを握る人物は
 そこで持ち上がったのが、“ウルトラC”の新計画。鍵を握るのは、和歌山1区で5期連続当選を誇る、国民民主党の岸本周平衆院議員だという。

「自民党県連は、年末までに行われる県知事選に、岸本氏を担ぎ出そうとしているのです。現職知事は、安倍晋三元総理の経済ブレーンだった本田悦朗氏を勝手に副知事に据えようとするなど議会との軋轢が絶えず、県連は次なる候補を探していた。岸本氏は保守系の政治家ですし、実は4年前の知事選でも自民党は彼に出馬を打診した経緯があるんです」

 ウルトラCなのは、知事選の“その後”で、

「岸本氏の知事選出馬により1区では衆院補選が行われる。ただ、縁もゆかりもない1区で新人の三男が当選するのは難しい。そこで、二階派で和歌山県選出の鶴保庸介参院議員が、まず1区に鞍替え出馬する。そうすれば、鶴保氏が転出した後の参院補選で、二階氏の目の黒いうちに三男を擁立できるというわけです」

大きな壁とは
 じつに鮮やかな“玉突き人事”。しかも、

「この計画の中心には、かねて衆院鞍替えを望んできた鶴保氏自身も関わっている。二階氏了解の上、岸本氏からは“自・公の推薦が得られるなら”と前向きな感触が得られているそう」

 もっとも、この計画には大きな壁が立ちはだかる。

「“減区”ですよ。和歌山は次の衆院選から定数が3から2に減らされる見通し。鶴保氏が補選で衆院1区に転じたとしても、その次の衆院選では2区の石田真敏元総務相と選挙区を取り合うことになります。石田氏はそれを見越したように、この1月、総裁派閥の岸田派に入会。鶴保氏と仲がよくない世耕氏が石田氏を支持すれば、派閥を巻き込む大抗争になる」

 さらに、二階家そのものにも問題が。

「地元の二階事務所を統率しているのは二階氏でも三男でもなく、長男の俊樹氏。俊樹氏は二階氏が生みの親となった現職知事を切って岸本氏を擁立することにも、三男が選挙に出ることにも反対の立場なのです」

 超高難度の皮算用。ホントに上手くいくかしら?

「週刊新潮」2022年2月3日号 掲載

4308チバQ:2022/02/08(火) 21:52:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/8add8fcd562432b4c85113de1f3c930085baa631
くら替え出馬の布石?二階氏と世耕氏、神経戦の様相
2/4(金) 10:26配信

西日本新聞
【東京ウオッチ】記者の取材メモから
国会議事堂

 和歌山県を地盤とする自民党の二階俊博元幹事長と、党内の有望株とされる世耕弘成参院幹事長の両氏が、次期衆院選を見据えて神経戦の様相だ。参院和歌山選挙区から衆院小選挙区へのくら替えをほのめかす世耕氏に対し、二階氏は地元の和歌山3区を死守する構え。和歌山県が、衆院小選挙区の「10増10減」で選挙区が1減する対象となっている事情が背景にある。


 「衆院で挑戦するチャンスを何とかつかみたい」。世耕氏のこんな発言を載せた年明けの産経新聞のインタビュー記事は、永田町の耳目を引いた。1月11日の記者会見で質問されると、歴代首相に参議院出身者がいない事実を踏まえ「国会議員である以上はトップを目指すべきだと一般論を述べた」と弁明したものの、自民内では額面通り受け取る向きは少ない。


 安倍晋三元首相が率いる最大派閥に所属し、最側近の一人である世耕氏。党のメディア・広報戦略で頭角を現すと、第2次安倍政権で経済産業相を任されるなど要職を歴任してきた。キングメーカーとして存在感を増しつつある安倍氏の威光も背に、次の衆院選のくら替え出馬に向けた布石を打ち始めたとみられている。衆院選挙区画定審議会が区割り案の議論を始めた「10増10減」では、和歌山県の小選挙区定数は3から2に減るため、党内調整を有利に運ぶ「先手の情報発信」というわけだ。世耕氏は「10増10減」に理解を示すのと同時に、衆院議員定数の増加も選択肢とも話しており、これも「くら替えを視野に入れた動き」との臆測を招いた。

 一方、二階氏は5年を超える歴代最長の幹事長として権勢を振るった。次期衆院選では地盤を息子に譲ると目されているが、世耕氏の動向と「10増10減」によってその存立が脅かされる事態に危機感を募らせている。

 1月19日のBS11の番組では、語気を強めて「和歌山が好んで人口が少なくなっているわけではない。そこに対する反省と、以後、どういう対応をするということには全然なっていない」。地方の声を国政に反映させるとの観点から、和歌山県の1減に批判を加えた。二階氏の周辺は、世耕氏を「言語道断で、党に大きな貢献をしてきた重鎮に対して失礼だ」とけん制する。

(大坪拓也)

4309チバQ:2022/02/10(木) 23:10:57
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-220210X616.html
新潟県議を刑事告発=自民・泉田氏
2022/02/10 17:33時事通信

 自民党の泉田裕彦衆院議員=比例代表北陸信越ブロック=は10日、昨年の衆院選の際に星野伊佐夫新潟県議(同党離党)から裏金を要求されたと主張している問題で、同氏を公職選挙法違反容疑で県警に刑事告発したと発表した。

 泉田氏は「星野氏から反省の弁の表明もない。本件を曖昧なまま見過ごせば、カネで票を買うことを是認することにもなりかねない」とするコメントを発表した。

 星野氏は裏金要求について否定している。 

https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/25053
泉田氏、星野県議を刑事告発
「裏金」要求問題、「買収資金の交付要求行為」と主張
2022/2/10 18:01
(最終更新: 2022/2/10 21:00)
「裏金」要求問題を巡り、星野伊佐夫県議(右)を刑事告発した泉田裕彦・衆院議員

 自民党の泉田裕彦衆院議員(比例北陸信越)が昨年の衆院選で、星野伊佐夫・新潟県議(長岡市・三島)から「裏金を要求された」と主張している問題で、泉田氏は10日、公選法違反の疑いで星野氏を新潟県警に刑事告発した。買収資金の交付要求行為に当たるとしている。県警は告発状を受理した。

 泉田氏の代理人の郷原信郎弁護士によると、告発状では星野氏が昨年9月、泉田氏に「とにかく必要経費を早くまこう。2千万や3千万なんかもったいながったら、人生終わるよ」などと発言したとし、この言動が買収目的で資金を要求したものだと指摘した。

 この問題では両者の主張が食い違っており、泉田氏は自民新潟5区支部として昨年12月、郷原氏に調査を依頼した。泉田氏は「本件を曖昧なまま見過ごせば、カネで票を買うということを是認することにもなりかねない」とのコメントを発表した。

 星野氏は新潟日報社の取材に「事実無根で、全面的に否定する」と話した。県警の捜査には全面的に協力する考えを示した。

4310チバQ:2022/02/13(日) 18:52:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf8c3334a25e8b1f2a6f6a3bb877c3f12ce03a7
衆院10増10減、自民内でさや当て 「腹立たしい」反対派には重鎮も…推進派は粛々
2/13(日) 9:51配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア
西日本新聞
自民党本部=東京都千代田区永田町

 「1票の格差」是正のため、次期衆院選からの適用が見込まれる衆院小選挙区の「10増10減」を巡り、自民党内で議論がかまびすしくなってきた。導入に反対する有志議員らは、代わりに衆院選挙制度の抜本的な見直しを求め、活動を開始。一方、党選挙制度調査会の逢沢一郎会長らは粛々と「10増10減」を進めるべきだとの立場を譲らない。他党も巻き込んだその賛否が、今国会の焦点に浮上しつつある。

【図解】10増10減による衆院の定数配分

 反対有志の呼び掛け人には、石田真敏元総務相や加藤勝信前官房長官をはじめ自民の衆院議員36人が名を連ね、賛同者を募っている。両氏はそれぞれ、「10減」の対象県となる和歌山、岡山が地盤。同様に、今後さらなる人口減が見込まれる地方選出の議員が加わって勢いを増す展開もあり得る。

 「10増10減」は、自民が2016年に公明党とともに議員立法で提出、成立させた衆院選挙制度改革関連法に基づき、人口比をより反映しやすくした新たな議席配分方法「アダムズ方式」を初めて適用した。昨年11月末に公表された20年国勢調査の確定値に伴い、増減対象となる15都県が決まって以降、にわかに「地方軽視」との党内の不満や異論が表面化。激変緩和措置としての「3増3減」案も取り沙汰されている。

 「10減」対象県を地盤とし、自民内の候補者調整に直面する反対派には、重鎮も含まれる。石田氏と同じ和歌山県選出の二階俊博元幹事長は1月、地元のラジオ番組で「腹立たしい。こんなことが許されるのか」と気炎を上げた。議席定数が4から3に減る見込みの山口県には、安倍晋三元首相や林芳正外相、岸信夫防衛相らがひしめき合う。党関係者は「一つ差配を誤れば、政局につながりかねない。非常に悩ましい」と気をもむ。

 不穏な党内情勢を看過できないとして、「10増10減」推進派で16年当時、関連法の提出者だった逢沢氏ら調査会の幹部は今月4日、非公式に会合を持って対応を協議。近く党幹部と面会し、「関連法を尊重すべきだ」との見解を伝えることを申し合わせた。

 もっとも、首相の諮問機関である「衆院選挙区画定審議会」は「10増10減」の具体的な区割り改定作業を進めており、6月25日までに岸田文雄首相に答申する方針。首相は、昨年末の記者会見で「政府の立場から言うと、現行の法律をしっかりと履行しなければならない」と述べている。友党・公明党も「粛々と進めていただくしかない」(北側一雄副代表)、「自分たちで決めたことを覆すようなら、ご都合主義でしかない。参院選にもマイナスだ」(別の公明幹部)と、自民側に強くくぎを刺す。

 (河合仁志、大坪拓也)

西日本新聞社

4311チバQ:2022/02/13(日) 19:28:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b892459600fd8f204c3e15ead06a3f937290a9f
2021年衆院選で…公選法違反の罪で鳥取県議会議員を在宅起訴 立民・湯原俊二氏の選対本部長
2/10(木) 19:21配信

BSS山陰放送
(写真:BSS)

2021年10月の衆院選で、法定外の方法で有権者に集会参加を呼び掛ける文書を送ったとして、鳥取地方検察庁米子支部は10日、福間裕隆鳥取県議を、公選法違反の罪で在宅起訴しました。

起訴状などによると、福間県議は、先の衆院選で比例復活当選した、立憲民主党の湯原俊二氏の陣営の選対本部長として、支援者らに湯原さんへの支持を訴える法定外の文書を郵送したなどとしています。

福間裕隆 鳥取県議
「法に触れるという指摘を受けたわけですから、そのことに対しては誠に申し訳ないという思いでいっぱいです」

福間県議は進退について、裁判の判決を待って決めたいとしています。

4312チバQ:2022/02/17(木) 19:15:32
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_F7LINV3GNBOHVFG2OYVDZGBOMY.html衆院選挙制度 自民「過半数」、抜本見直し賛同 近く申し入れへ
2022/02/17 18:57産経新聞

衆院選挙制度 自民「過半数」、抜本見直し賛同 近く申し入れへ

石田真敏氏(山田淳史撮影)

(産経新聞)

現行の衆院選挙制度の抜本見直しに向けた議論の必要性を訴える自民党有志の動きに、同党所属衆院議員(264人)の過半数が賛同していることが17日、分かった。複数の有志議員が明らかにした。賛同者はさらに増えるとみられる。有志らは、週明け以降、党執行部に賛同者数を伝え、党内議論の早期開始を申し入れる方向だ。

有志は、石田真敏元総務相や加藤勝信前官房長官、坂本哲志前地方創生担当相らが中心。36人の連名による「趣意書」をまとめ、2月から党所属衆院議員に、選挙制度の抜本見直しに向けた党内議論の早期開始への賛同を呼びかけた。

複数の関係者によると、呼びかけ人36人を含む全体の賛同者は早くから目標の100人を大きく上回っていたが、17日までに「党所属衆院議員の半数を超えた」(有志の一人)。立場上、署名できないものの、賛同の意を伝えてきた閣僚もいるという。

有志らの活動の背景には、衆院選挙区の「一票の格差」是正のための新たな定数配分に対する懸念がある。平成28年成立の衆院選挙制度改革関連法で決まった「アダムズ方式」に基づく新定数配分は、東京など大都市圏で定数が計10増え、福島、宮城両県を含む10県で各1減る「10増10減」となる。このため、「地方軽視との批判、東日本大震災の被災地域への配慮を求める声」(趣意書)があり、一部の地方議会は見直しを求める意見書を採択している。

有志らは、1月に一部野党が衆院選挙制度の抜本見直しに向けた与野党協議会の設置を求めたことを踏まえ、党内でも議論を始めるべきだとしている。ただ、アダムズ方式導入は、自民、公明両党が国会に提出した議員立法で決まった経緯があるため自民選挙制度調査会(逢沢一郎会長)は見直しに否定的だ。

4313とはずがたり:2022/02/24(木) 21:26:18
そろそろ次期衆院選スレ立てますかねえ,,もう国民が後補を立てて来た。

2022.02.24-選挙
【選挙】第50回衆議院議員総選挙における公認内定予定候補者を決定
https://new-kokumin.jp/news/election/2022_0224

https://twitter.com/suiren_921/status/1496756717379596290
水恋 Suiren
@suiren_921
次期衆院選公認内定
[国民民主党]
東京14区→樽井良和 元

前の衆院選で出馬を予定していた10区でも故郷岡山でもなく14区。多分連合の推薦が出なかった立憲民主党の木村さんがいるから出したのだろうけど。

4314チバQ:2022/03/10(木) 09:08:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/a40cc22a85dbefbe04876d053cf3256bd26947d6
三反園訓氏が自民・二階派入りへ 元知事、衆院鹿児島2区選出 きょう承認、当面は無所属で活動
3/10(木) 6:50配信
南日本新聞
三反園訓氏

 衆院鹿児島2区選出の三反園訓氏(64)=無所属、1期目=が、自民党の二階俊博元幹事長率いる二階派に入会することが9日分かった。10日の同派例会で承認される見通し。当面、保守系無所属議員として活動し、いずれは自民入りを目指すとみられる。自民党の2区支部長は金子万寿夫元衆院議員(75)が務めており、次期衆院選の公認争いが注目される。


 二階派は元環境相の細野豪志氏=衆院静岡5区=らを同様に処遇し、その後の自民入りを後押しした。三反園氏を巡っては昨年秋の衆院選前から二階派入りが取り沙汰され、当選直後には自民入党を目指す考えを示していた。関係者によると、テレビ朝日記者時代から親交のある二階氏本人から要請があったという。

 三反園氏は南日本新聞の取材に、「二階氏は党国土強靱(きょうじん)化推進本部長を務めており、一緒に国道226号の4車線化に全力を尽くす。離島の物価やガソリン高の是正、サツマイモ基腐(もとぐされ)病など鹿児島の課題に、これまでと同様に向き合っていく」と述べた。

 三反園氏は自民党県連所属の複数の議員と面会を重ね自民入りを求めていたが、いずれも協力を拒んでいたという。県連の森山裕会長=衆院鹿児島4区=は「特別会員となる見通しと聞いている。(自身の森山派と異なる)他の派閥に対し、入れないでと言える立場ではない。自民入りは筋が通らないとの思いに変わりはない」と話した。

 三反園氏は鹿児島県知事を1期務めた後、昨秋の衆院選に保守系の無所属新人として立候補。選挙戦は一部の自民党員が支え、党公認の金子氏らを破り初当選した。

4315チバQ:2022/03/13(日) 23:26:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/e402cc4ae1aa7a91d4ebf9fead0b71b4cf41d272
次期衆院選へ 日本維新の会 山下洸棋氏 静岡6区から1区支部長に(静岡県)
3/11(金) 19:32配信
 日本維新の会は次の衆院選で静岡1区の立候補者となる支部長について、これまで静岡6区の支部長だった山下洸棋さん(30)が就任すると発表しました。主に経済政策に取り組みたいと話す山下さんは1区での活動で党勢を拡大したいと抱負を述べています。

静岡放送(SBS)

4316チバQ:2022/03/20(日) 15:42:58
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022032001000306.html
自民・世耕氏、首相に意欲 将来の衆院くら替え目指す
2022/03/20 11:49共同通信

自民・世耕氏、首相に意欲 将来の衆院くら替え目指す

自民党の世耕弘成参院幹事長

(共同通信)

 自民党の世耕弘成参院幹事長(和歌山選挙区)は20日放送のBSテレ東番組で、将来的に衆院にくら替えし、首相を目指す考えを示した。「政治家になった以上はチャンスがあれば国のかじ取りをするトップの立場をやってみたい」と述べた。

 1票の格差を是正する衆院小選挙区定数「10増10減」で、和歌山県の定数は3から2に減る。二階俊博元幹事長ら自民党現職が既に2人いる中でのくら替えに関し「地元とよく話をして円満な形でいければ」と語った。

 衆院の格差是正では「3増3減」も選択肢と主張した。3増3減だと和歌山は減少しない。番組は14日に収録された。

4317チバQ:2022/03/22(火) 19:21:36
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ3Q543LQ3QPOMB007.html
維新・前川清成衆院議員を在宅起訴 公選法違反の罪 奈良地検
2022/03/22 16:30朝日新聞

維新・前川清成衆院議員を在宅起訴 公選法違反の罪 奈良地検

日本維新の会の前川清成衆議院議員

(朝日新聞)

 奈良地検は22日、昨年10月の衆院選の公示前に自身への投票を呼びかける文書を配布したとして、日本維新の会の前川清成衆院議員(59)を公職選挙法違反の罪で在宅起訴した。

 起訴状によると、前川氏は公示前の昨年10月14日、奈良市内で「選挙区は『前川きよしげ』、比例区は『維新』とお書き下さい。」などと記載したはがきや、「例 前川さんへぜひ一票をお願いします。」などと書いた文書の入った封書を35カ所に送り、法定外選挙運動用文書を頒布するとともに、届け出前の選挙運動をしたとされる。

4318チバQ:2022/03/23(水) 19:43:02
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20220322k0000m040336000c.html

山口県職員の政治家への協力、25年前から 「違法と思わず」過半数
2022/03/22 22:03毎日新聞

山口県職員の政治家への協力、25年前から 「違法と思わず」過半数

山口県職員による政治家の後援会勧誘に関する調査報告書を公表した調査チームの高村七男弁護士=山口県庁で2022年3月22日午前11時23分、堀菜菜子撮影

(毎日新聞)

 2021年10月の衆院選を巡る山口県前副知事の公職選挙法違反(公務員の地位利用)事件を契機に設置された山口県の調査チームが22日、調査報告書を公表した。調査対象となった課長級以上の6割超が、上司らから衆院選候補者の後援会入会や部下への勧誘を依頼されたと答え、ほぼ全員が応じていた。衆院選に限らず選挙での同様の依頼が少なくとも25年前から県庁内で常態化していたことも分かり、公務員の政治的中立に対する意識の希薄さが浮き彫りになった。

 調査チームは、山口3区で初当選した林芳正外相(自民党)の後援会入会を部下に勧誘させたとして、小松一彦前副知事が罰金の略式命令を受けた後の21年12月末に設置。県公益通報窓口の高村七男弁護士と人事課職員6人の計7人で構成し、課長級以上の管理職321人にアンケートした。

 ◇「勤務時間内」「執務室内」が6割超え

 報告書によると、回答した305人中195人(63・9%)が、林氏の後援会かどうかに関係なく、21年の衆院選で「県職員から選挙リーフレットの配布依頼や後援会入会申込書の協力依頼を受けた」と答えた。

 このうち191人が自分や家族の名前を申込書に書いたり、部下らにリーフレットの配布や申込書への記入を依頼したりし、依頼した部下の総数は733人に上った。また、上司らから依頼されたのが「勤務時間内」「執務室内」との回答がいずれも6割を超え、県庁内で公然と勧誘が行われていたことが明らかになった。

 こうした行為が、公務員の地位利用による選挙運動を禁じた公選法に違反すると思ったかとの質問に106人(54・4%)が「思わなかった」と回答。「分からなかった」(57人)、「公選法を知らなかった」(8人)を合わせると9割近くに上り、報告書は「認識が許容しがたい程度まで希薄」と指弾した。

 さらに、政治家の後援会への勧誘などは以前から「常態化していた」「選挙によっては行われていた」との回答が合計で8割を超え、少なくとも1997年以前に始まっていたことも分かった。

 ◇「要因は自民との関係性」

 報告書は、小松前副知事が検察の調べに「県の行政運営を円滑に行う上で、自民党関係者の依頼に協力する必要があった」との趣旨の供述をしたことを踏まえ、「本件の要因は国政のみならず県政にあっても圧倒的勢力を誇っていた自民党との関係性にある」と結論。「公平・公正な立場で行動するという県としてのあるべき姿を明確にすることが必要」と指摘した。

 自民党県連の友田有幹事長は取材に「報告書の内容を知らないのでコメントできない。党は今回のことに関与していない」と話した。【堀菜菜子、平塚裕介】

4319チバQ:2022/04/23(土) 11:25:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/813ec556797136a903ecba45543aac4423c86e6e
河村建夫元官房長官の長男 自民山口県連の徹底した「河村家排除」で比例代表出馬
4/23(土) 7:15配信

NEWSポストセブン
自民党の選挙区争奪戦は過酷…(イメージ)

 選挙は遺恨や怨念を生む。「父子2代の屈辱」を晴らさんと比例代表に出馬するのが河村建夫・元官房長官の長男・建一氏(46)だ。


 二階派最高幹部だった父・建夫氏は昨年の総選挙で山口3区を林芳正・外相に奪われ、代わりに後継者の建一氏が中国ブロックから比例代表への出馬が内定していたにもかかわらず、選挙直前に突然、地盤が全くない北関東ブロックに“国替え”させられて落選した。

「山口県には安倍晋三・元首相、実弟の岸信夫・防衛相、林氏ら大物政治家がひしめいている。しかも、次の総選挙では定数削減されるから、みんなが河村家の地盤を山口から根絶やしにするために国替えで当選できないように嫌がらせされた」(二階派議員)

 それでも河村父子は諦めていない。

 参院選の比例代表候補の場合、自民党では最低でも10万票以上の得票が当選ラインとされ、地盤の山口での集票がカギを握る。建一氏は現在も山口に事務所を置き、引退した父の建夫氏も「自民党副総裁特別補佐」の肩書きで息子を支援する構えだ。

 だが、地元・山口ではその河村家になおも自民党県連(会長は岸氏)サイドから猛烈なプレッシャーがかかっている。河村後援会関係者が語る。

「地元に後援会は残っているが、自民党山口県連が比例代表候補の中で推すのは現職の阿達雅志氏ということになっていて、河村氏は県連にも入れてもらえない。河村氏を応援する地元の市議は自民党籍を剥奪されるという仕打ちを受けた」

 徹底的な“河村家排除”ぶりなのだ。建一氏に話を聞いた。

「私の党籍は山口宇部支部にあるので、岸県連会長にも、山口県連に属させてほしいとお願いにあがったのですが、幹事長預かりだとしか言われていない。何か瑕疵がある訳ではないのに、県連所属はダメだという状態になっている。安倍さん、林さん、岸さんからは何の言葉もかけられていません。私は二階派の新人なので、どうしても派閥間の競争はあるし、政治の世界では仕方がない。石にかじりついても当選してバッジをつけなければ何も打開できないと思っています」

 自民党の選挙区争奪戦はかくも非情だ。

※週刊ポスト2022年4月29日号

4320チバQ:2022/04/29(金) 00:14:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/314a7c676cc426ba612f569b4493c2acbe560bd7
濱田氏、選挙事務所費「0円」報告 昨年衆院選の熊本1区出馬 政党支部から支出、公選法違反の恐れも
4/28(木) 6:35配信

熊本日日新聞
昨年の衆院選で濱田大造氏の陣営が選挙事務所を構えたビル=熊本市中央区八王寺町

 昨年10月31日投開票の衆院選で、熊本1区に立憲民主党から出馬した元県議の濱田大造氏(51)が、熊本市に選挙事務所を構えながら、選挙運動費用収支報告書には選挙事務所費を「0円」と記載していたことが27日分かった。事務所の家賃は自身が代表を務めていた政党支部「立民県第1区総支部」の会計から支出していた。一連の行為が公職選挙法違反(虚偽記載)に当たる可能性がある。

 濱田氏によると、熊本市中央区八王寺町の国道266号(浜線バイパス)に面したビルの1階を不動産会社から賃借。昨年8月中旬に「9、10月分の家賃など」の名目で、第1区総支部から91万7400円を支払った。衆院選では、ここに濱田氏陣営の選挙事務所を置いた。総支部の賃貸物件を、濱田氏陣営が無償で使用したことになる。

 総務省管理課によると、事務所の無償貸与を受けた場合は「寄付」とみなされる。選挙運動費用収支報告書には賃料相当分の「寄付収入」を記載しなければならない。合わせて、貸主を「寄付者」として明記し、同額を支出の「選挙事務所費」に計上することが求められる。

 こうした記載がない場合は、公選法違反(虚偽記載)に該当する恐れがあるが、濱田氏は「事前に違法性はないと党本部に確認していた」と説明。現時点で、収支報告書の修正はしない考えだという。

 ただ、濱田氏は「候補者の選挙運動の収支と、政党支部の会計を分けなければならないことは知らなかった」とも述べ、手続きの不備を認めた。

 昨年の衆院選では県内四つの選挙区に計10人が出馬。このうち8人は選挙事務所費として5万〜752万円を計上。NHK党の本間明子氏は選挙事務所を置かなかった。(髙宗亮輔) ◆選挙運動費用収支報告書◆ 公職選挙法で投開票日から15日以内に選挙管理委員会へ提出することが義務付けられている。出納責任者が、選挙事務所費を含む全ての選挙運動の収入と支出を記載する。公選法は虚偽記載の罰則を「3年以下の禁錮か50万円以下の罰金」と規定。実際に虚偽記載に当たるかどうかは捜査機関が判断する。

4321チバQ:2022/04/29(金) 00:17:21
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Q730XQ4MTLVB00V.html
政活費を使い切るため、不正を指示か 関係者が明かすも元県議は否定
有料会員記事

長妻昭明2022年4月23日 7時20分
 元熊本県議が衆院選に関する費用を県議の政務活動費(政活費)として請求していた問題で、元県議が政活費を満額受け取るために請求を指示した可能性があることが、関係者への取材で分かった。元県議は取材に指示を否定したが「(事務所が)そう考えたのかもしれない」と話している。

 元県議は濱田大造氏(51)。昨秋の衆院選熊本1区に立憲民主党公認で立候補し、落選した。立候補に伴い県議を自動失職した。

 県の手引では、政活費は選挙活動に支出できない。だが、濱田氏が昨年11月に県議会事務局に提出した県議当時の収支報告書には、衆院選向けにチラシ配りなどをしていたスタッフの8〜10月の給与計48万3千円を含めた事務所の人件費を政活費として計上していた。

 関係者によると、濱田氏の事務所では収支報告書の作成にあたり、4〜10月分の政活費を満額の計210万円請求するだけの領収書がなかった。濱田氏は事務所職員に対し、衆院選向けの活動をしていたスタッフの給与分を含めることで「満額取ればいい」などと告げた。さらに「全額。そうしたら足りる?」と話し、政活費を使い切れるかどうかを確認したという。

 濱田氏は取材に対し、政活費を満額受け取るためにスタッフの給与を全額計上することにしたかどうかについて「一切指示はしていない」と否定。一方で「(事務所が)足りないから計上しちゃえばいいという甘いところがあったのかもしれない」と答えた。

 濱田氏は今月1日、人件費の…

4322岡山1区民:2022/04/29(金) 06:12:35
そんな濱田大造氏は自身と松野明美辞職による補選に「無所属」で立候補予定

4323チバQ:2022/04/29(金) 06:43:44
岡山一区さんが貼ってくれたやつ
↑の記事読んでから、下のブログを読むと『笑える』としか言えなくなる

8010 岡山1区民 2022/04/20(水) 19:30:40
熊本1区濱田大造氏の日記より
http://www.hamada-daizo.jp/diary.html
前進
23日に立憲民主党熊本県連の常任幹事会が開催された。

3月27日に県連の党大会が開催されるのだが、そこで提出される新年度の役員名簿から矢上義雅前・衆議院議員と濱田の名前が消えていた。

お役御免、つまりクビとなったのだ。

濱田は、昨年の衆議院選挙に、党からの要請で立候補。

平野博文選対長(当時)から直々に立候補の要請を受けた経緯がある。他の県議は辞退。

昨年は衆議院選挙までの約9ヶ月間、本当に死に物狂いで頑張ったと思う。しかし結果は、落選。比例復活も叶わなかった。

昨年の10月31日に衆議院選挙は終わったのだが、党本部からは、各都道府県の衆議院の落選者の総支部は、1月末まで維持するようにとの指示が出ていた。(枝野代表が引責辞任したことによる余波として、手続き上、1月まで総支部を維持する必要があったのだ)

濱田の事務所も1月末まで維持。

結局、2月の初旬に、濱田は熊本県第1区の総支部長の再任はない、との連絡があった。つまり、次期衆議院選挙には立憲の公認では立候補できないことを意味する。

当初、落選者に対しては、事務所の維持費も含めて何らかの財政支援があるとの話であったが、それも結局なかった。党本部の指示で1月まで事務所を維持してください、との要請があったのだから、あって当然なのだが・・・

今回、常任幹事会からも外れた(外されたと言った方が正確か)。

政治の世界は非情なものだが、現在の立憲の執行部のやり方は、ひどいものだと思う。

どぶに落ちた犬を叩く。

そんな感じか。


23日、立憲民主党の常任幹事会が開催された。

会の冒頭、矢上義雅前衆議院議員(熊本4区・3期)から、衆議院の4区総支部長に再任できなかった旨の報告があった。同じく濱田からも衆議院熊本1区の総支部長再任が果たせなかった旨の報告をした。

ちなみに鹿児島1区の川内博史前衆議院議員(6期)は、惜敗率88%だったが、同じく再任されていない。

全国的にも惜敗率70%を切った候補者達は、基本的に総支部長に再任されなかった。

再任されないということは、総支部長のクビを意味し、立憲からは衆議院選挙に立候補できないことを意味する。

また、来年度の県連役員決めがあったが、矢上氏と濱田は、常任幹事会の役員からも外れた。こちらもクビということになった。

立憲民主党の熊本県連は、矢上氏と濱田で立ち上げた経緯があるが、二人そろってお役御免となった。

ともに卒業ということになった。

4324名無しさん:2022/05/16(月) 21:36:04
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-220516X883.html
維新・岬氏、不適切経歴認める=「詐称」否定、厳重注意に
2022/05/16 20:16時事通信

 日本維新の会の岬麻紀衆院議員(比例代表東海ブロック)は16日、国会内で記者会見し、2019年参院選に出馬した際の選挙公報に載せた「非常勤講師」の経歴について、不適切な記述だったとの認識を示して陳謝した。その上で「常勤の講師ではないという意味で非常勤と付けた。経歴を詐称しようという気持ちは毛頭ない」と釈明した。

 会見に同席した藤田文武幹事長は口頭で厳重注意したことを明らかにした。岬氏は議員報酬1カ月分を寄付するという。

 岬氏は参院選公報に記載した経歴に虚偽の疑いがあるとして刑事告発された。会見で、亜細亜大や杏林大で過去に「講師職」を務めたが、両大に問い合わせたところ「非常勤講師に当たらない」との回答があったと説明。「認識と確認の甘さが原因だ」と認め、「有権者に深く陳謝する」と述べた。

 岬氏は19年参院選愛知選挙区で落選し、21年衆院選で初当選した。

4325名無しさん:2022/05/17(火) 11:40:22
https://news.yahoo.co.jp/articles/badd81f9619d8885c2485e233e30c1d116f3a045
衆院議員応援の新聞広告に地元11市町が公金 愛媛4区の長谷川氏

5/11(水) 10:00配信

この記事についてツイート
この記事についてシェア

朝日新聞デジタル

昨年12月の愛媛新聞に掲載された長谷川淳二衆院議員の応援広告

 愛媛県内の11市町が昨年末、地元愛媛4区選出の長谷川淳二衆院議員(自民)を応援する新聞広告に公金を支出していたことが分かった。自治体が特定の政党の議員を応援しているようにみえることから、地方公務員法で規定する政治的中立性を損なうのではないかとの懸念がある。

【画像】古い政治の壁に「なんだかなあ」 もどかしさ抱える新人議員に密着

 広告は昨年12月25日付の愛媛新聞朝刊に掲載された「長谷川淳二氏に期待します」と題した新聞広告。長谷川氏の経歴や政策、自民党のロゴとともに、4区内の11市町や業界団体が「4区 私たちは、これからも走り続ける長谷川淳二氏を応援します!!」として名前を連ねていた。長谷川氏は元総務官僚で、昨年10月の衆院選に愛媛4区から出馬し、初当選した。

 広告を出した11市町に個別に問い合わせたところ、広告料は1市町あたり3万3千円で、宇和島市と伊予市は市長交際費名目、八幡浜市、大洲市、西予市、久万高原町、内子町、伊方町、鬼北町、松野町、愛南町の9市町は広告費名目で支出していた。

 広告の意図について各市町は、「地元の声を国政に届けてもらうための応援」「過去にも同様の広告はあったし、政治的なものではない」などと説明。違法性はないとの考えを示した。

 広告を掲載した愛媛新聞経営企画部の担当者は「同様の広告はこれまでも掲載しており、社として地方公務員法に違反するとした確定判決も確認できていない」と話している。

 今回の新聞広告について、松山大法学部の遠藤泰弘教授(政治学)は「自治体の名前を出して特定の政党の議員を応援しており、行政の中立性という観点から考えるとおかしい。行政と自民党との癒着と言われても仕方ない」と話した。(藤家秀一)

4326チバQ:2022/05/19(木) 20:59:09
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220518-567-OYT1T50302.html
特定議員を「応援します!!」と全面広告、愛媛4区の全11市町が公費支出
2022/05/19 17:30読売新聞

特定議員を「応援します!!」と全面広告、愛媛4区の全11市町が公費支出

陳情書を提出する住民団体の片上共同世話人(右、愛媛県宇和島市役所で) 【読売新聞社】

(読売新聞)

 昨年10月の衆院選愛媛4区で初当選した長谷川淳二氏を「応援します」などと記載した同年12月25日付の愛媛新聞の全面広告に、愛媛4区内の全11市町が公費で広告を出していたことがわかった。住民団体が18日、「市町が特定の国会議員を応援する広告を出す必要はない」などとし、宇和島市に対して、公費支出の廃止を求める陳情書を提出した。ほかの10市町にも提出したという。

 広告は、愛媛新聞と広告会社が協賛の企業などを募ったという。長谷川氏の写真や経歴、自民党のシンボルマークなどとともに、「長谷川淳二氏に期待します」と掲載。愛媛4区の地図と「私たちは、これからも走り続ける長谷川淳二氏を応援します!!」との記載の下には、約50の広告枠があり、地元の建設会社や農協などとともに、11市町が名を連ねた。

 宇和島と伊予両市は市長交際費、ほかの9市町は広告費としてそれぞれ3万3000円を支出。宇和島市の担当者は「選挙で地域の代表に選ばれた国会議員であり、国に地域の声を届けてもらう立場であるので、市として応援するスタンスを確認した。選挙後なので問題はないと判断した」と説明する。

 18日、宇和島市役所を訪れたのは、住民団体「南予VOICE市民の声」共同世話人の片上照美さんと二宮美日さんで、今後同様の広告を出さないことや、経緯について回答を求める陳情書を提出した。二宮さんは「南予の常識が全国の非常識にならないよう認識を改めてほしい」と話した。市側は「確認させていただく」とした。

 長谷川氏の事務所(宇和島市)は「広告会社から掲載の話を聞き、『わかりました』と答えたが、それ以外は一切関わっておらず、詳しくはわからない」としている。

 特定の政党に所属する国会議員を応援する広告への公費支出は、市町職員の政治的中立性を求める地方公務員法などに抵触するのではないか、という指摘があることについて、愛媛新聞社の担当者は「地元選出の国会議員に期待する企業や自治体に広告の協賛をおねがいした。これまでも選挙後に議員側の了承を得て同様の広告を掲載しており、広告への公金支出が違法だとする訴訟の確定判決は確認されていない。特定の政党を応援するものではない」としている。

4327チバQ:2022/06/15(水) 19:52:09

949 :チバQ :2022/06/15(水) 19:51:11
文春砲すげえなあ
https://news.goo.ne.jp/article/bunshun/politics/bunshun-55185.html
公明党候補が違法な「無修正」性交動画を公開 比例名簿から削除へ
2022/06/15 16:00文春オンライン

 昨年の衆院選に公明党の比例東京ブロックから出馬していた大沼伸貴氏(40=党本部職員)が、インターネット上に違法な無修正動画を公開していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。公明党は大沼氏を比例名簿から削除するとしている。

自身の性交動画などを無修正でツイッターに公開
 山口那津男代表が「比例区で800万票獲得」を目標に掲げた昨年の衆院選。大沼氏は東京ブロックの比例名簿4位として出馬した。


連立を組む公明党・山口代表 ©共同通信社
「大沼氏は、創価高校から創価大学教育学部に進んだ“学会エリート”。出馬時は総合センター事務局副部長という要職にありました」(公明党関係者)

 一方で、大沼氏は2年ほど前に〈しん〉というハンドルネームで、ツイッターのアカウントを開設。いわゆる非公開の“鍵アカウント”ではなく、誰でも閲覧できる状態だった。フォロワー数は約2万5000人。大沼氏はそのアカウントでマスク姿の顔写真などを投稿する傍ら、自身の性交動画なども無修正で公開していた。

 例えば、自らが立候補した衆院選公示日の昨年10月19日には、〈なんか、編集したらAVみたいになっちゃった〉などと投稿。合わせてアップロードされていたのは、無修正のまま公開された自身の性交動画で、この動画の視聴回数は約3万3000回に上っていた。

フォロアーの数が多ければ、罰金の額も高くなる可能性が
 大沼氏は衆院選には落選したものの、その後も公明党の職員として活動。東京ブロックで当選した2人の議員が辞職した場合、繰り上げ当選の可能性も残っていた。

4328チバQ:2022/10/29(土) 08:43:27
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/politics/kahoku-20221028khn000056.html
秋葉復興相、別人が選挙たすき? 立民指摘に「記憶にない」
2022/10/29 06:00河北新報

秋葉復興相、別人が選挙たすき? 立民指摘に「記憶にない」

別人がたすきを使用していた疑いに関して「記憶がない」と説明する秋葉復興相

(河北新報)

 2021年の衆院選宮城2区で、秋葉賢也復興相のたすきを着けた別人が選挙運動をした疑いがあると、立憲民主党の逢坂誠二代表代行が交流サイト(SNS)で指摘した。秋葉氏は28日の閣議後記者会見で「全く記憶にない。事実関係を確認している」と述べた。

■昨年の衆院選で

 逢坂氏は27日、ツイッターに「秋葉けんや」と書かれたたすきを着用した男性の写真を掲載し「たすきには小さく『次男』と記載。公選法上、本人の名前入りのたすきは本人しか使えませんので違反の可能性があります」と記した。
 秋葉氏は記者会見で、宮城県選管や県警から公選法違反の疑いを指摘されたかどうかを問われ、「なかったと思う」と答えた。
 県選管によると、氏名が書かれたたすきは選挙運動期間中の公職の候補者以外は使用することができない。「次男」と書かれていても、公選法違反の可能性がある。

4329OS5:2023/04/20(木) 21:34:01
https://news.goo.ne.jp/article/ryukyu/region/ryukyu-20230420115254.html
宮古島トライアスロン 死亡の男性は和歌山県の弁護士・藤井幹雄さん 沖縄でも活動
2023/04/20 11:52琉球新報

宮古島トライアスロン 死亡の男性は和歌山県の弁護士・藤井幹雄さん 沖縄でも活動

琉球新報

(琉球新報)

 16日に開催された第37回全日本トライアスロン宮古島大会でスイム中に救助され、その後死亡が確認された男性が、和歌山県の弁護士、藤井幹雄さん(62)だったことが19日、関係者への取材で分かった。死因は公表されていない。
 ▼【第一報】宮古島トライアスロン、スイム選手1人が死亡 バイクと一般車両の接触事故も2件
 藤井さんは1989年から5年間、沖縄弁護士会で活動し、海上自衛隊の施設を巡る那覇市情報公開取り消し訴訟などに関わった。
 95年に和歌山弁護士会に登録。人権派として知られ、毒物カレー事件で被告人の弁護人も務めた。日本水泳連盟評議員、和歌山弁護士会長などを歴任した。
 コロナ禍前の2019年の全日本トライアスロン宮古島大会で18年連続完走を果たした。事務所のホームページに「愛する宮古島なくして今の私はない」と記していた。
 19年の参院選和歌山選挙区、21年の衆院選和歌山2区に立憲民主党から出馬し、落選した。
 21日午後7時から通夜、22日午後1時から告別式が、和歌山県橋本市高野口町大野346の1、セレモニーホール紀の川高野口で営まれる。喪主は長男の洋樹(ひろき)さん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板