したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東北 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1とはずがたり:2008/10/26(日) 18:15:14

統一地方選スレから東北地方のネタを独立させます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40
宮城スレもあったけど政治ネタは引き続き此処へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1212635128/l40
北海道はこちらへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1223878241/l40

5485チバQ:2019/11/18(月) 21:07:57
 【みやぎ県民の声】
■無所属当選
 坂下康子(8)
佐々木功悦(2) 立憲推薦
石田一也 立憲国民推薦
■立憲民主党当選
遊佐美由紀(7)
坂下賢(6)
太田稔郎、
境恒春=(3)
小畑仁子、
佐藤仁一
三浦奈名美
■国民民主党当選
枡和也


 【無所属の会】
 菅間進(8)▽渡辺忠悦(4)
 【21世紀クラブ】
 吉川寛康(4)
 【緑風会】
 高橋啓(2)

5486チバQ:2019/11/22(金) 11:38:25
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000001-yamagatan-l06
中川氏と近藤氏、激しく競る
11/21(木) 7:47配信山形新聞
 任期満了に伴う米沢市長選は24日の投開票まであと3日に迫った。山形新聞社は有権者への対面調査のデータに取材で得た情報を加味して情勢を分析。再選を目指す現職中川勝氏(69)=本町3丁目=と、元衆院議員の新人近藤洋介氏(54)=舘山1丁目=が激しく競り合っている。市街地を中心に態度を決めていない有権者も多く、両陣営の最終盤の動きや投票率が勝敗を左右するとみられる。

 中川氏は自民党県連と同市支部、公明党米沢支部が推薦。保守系元市議の出馬断念で戦いの相手が変わったこともあり態勢構築は遅れたが、組織力を生かして巻き返している。告示日からは毎晩3カ所で個人演説会を開くなど、組織がかみ合って集中的に運動を展開。現職の強みも生かし、地元南部地区や周辺部を中心に支持を広げる。

 財政再建や市立病院改築計画策定など4年間の実績をアピールして市政継続の必要性を主張。高校3年までの医療費無償化など子育て支援や市民の健康重視の政策を打ち出している。

 近藤氏は“市民党”を掲げて幅広い支持を集める戦略。立憲民主、国民民主、社民の各党県連、共産党置賜地区委員会、新社会党県本部が自主的に支援する。8月30日の出馬表明以降、国会議員時代の後援会を中心に短期間で態勢を整えて支持者回りを重ねた。地元西部地区など市街地で強く、経産副大臣の経験を前面に経済界にも食い込む。

 人口減少の現状とともに目指す10年後の米沢像を示し、「今変えないと手遅れになる」と市政刷新を訴える一方、市民所得を向上させ「稼ぐ力のある米沢」をつくると力説している。

 明確な争点に乏しく、選挙ムードの盛り上がりはいまひとつ。投票率は前回の58.74%を下回るとみられ、50%台前半となる可能性もある。

 16日現在の有権者数は6万7940人(男3万2889人、女3万5051人)。

◇立候補者(届け出順)
中川勝 69 市長 無現
近藤洋介 54 会社役員 無新

5487チバQ:2019/11/27(水) 18:31:05
https://mainichi.jp/articles/20191126/ddl/k06/010/021000c
米沢市長選 薄氷、24票差の決着 得票差最少で中川氏再選 /山形
会員限定有料記事 毎日新聞2019年11月26日 地方版
 任期満了に伴う米沢市長選は24日投開票され、現職の中川勝氏(69)が元衆院議員で新人の近藤洋介氏(54)をわずか24票差で破り、再選を果たした。同市選挙管理委員会事務局によると、同市長選でこれまでの得票差の最少は、新人だった高橋幸翁氏が現職の長俊英氏を破って初当選した1983年の28票差。投票率は60・57%(前回58・74%)。【佐藤良一、日高七海】

https://www.sankei.com/politics/news/191125/plt1911250004-n1.html
山形・米沢市長選 24票差で現職の中川氏再選
2019.11.25 00:55政治選挙
Twitter
反応
Facebook
文字サイズ
印刷
 任期満了に伴う山形県米沢市長選が24日投開票され、無所属現職の中川勝氏(69)=自民、公明推薦=が、元衆院議員の新人、近藤洋介氏(54)をわずか24票の僅差で破り、再選を果たした。

 得票数は中川氏が2万241票、近藤氏が2万217票だった。当日有権者数は6万7378人(男3万2575人、女3万4803人)で、投票率は60・57%。

 選挙戦で、中川氏は「若い人が米沢から離れ、都会で就職する状況を少しでも減らしたい。置賜(おきたま)(地域)の中心として活性化を進めたい」と主張。市立病院と民間病院の連携や「米沢ブランド戦略」などを実績として強調し、市政の継続を訴えた。

 一方、近藤氏は「米沢に必要なのは5年、10年先の明確なビジョンと着実な実行力」と訴え、人口減少に歯止めをかけると訴えたが、まさにあと一歩及ばなかった。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191125_51020.html
山形・米沢市長に現職中川氏 24票差で元衆院議員近藤氏を破る

中川勝(なかがわ まさる)69(2)市長(県議(3)、市議(5))米沢市、米沢商高=(自)
拡大写真
 任期満了に伴う米沢市長選は24日投票が行われ、即日開票の結果、無所属現職の中川勝氏(69)=自民推薦=が、無所属新人で元衆院議員の近藤洋介氏(54)を24票差で破り再選を果たした。
 中川氏は財政健全化や民間と連携した市立病院建て替え計画、小中学校の統廃合などの実績を強調。自ら制定した2期8年を上限とする市長任期条例を挙げ、次期の4年間を課題解決の集大成だと訴えた。
 近藤氏は産業振興など長期ビジョンを掲げた市民協働の事業推進を主張。国政での知名度を生かし支持を広げたが、及ばなかった。
 当日の有権者は6万7378人。投票率は60.57%で、前回(2015年)の58.74%を1.83ポイント上回った。

 ◇米沢市長選開票結果
(選管最終)
当  20,241中川勝 無現
   20,217近藤洋介 無新


関連ページ:山形政治・行政
2019年11月25日月曜日

5488チバQ:2019/11/27(水) 18:32:05
https://www.yamagata-np.jp/news/201911/25/kj_2019112500427.php
再選の中川さん「流れ止めない」 米沢市長選・横一線抜け出し沸く
2019年11月25日 08:54
花束を受け取り笑顔を見せる中川勝さん=24日午後11時27分、米沢市金池5丁目
花束を受け取り笑顔を見せる中川勝さん=24日午後11時27分、米沢市金池5丁目
 大接戦となった任期満了に伴う米沢市長選で、再選を果たした現職の中川勝さん(69)、惜しくも敗れた新人の近藤洋介さん(54)。陣営は24日夜、それぞれ歓喜に沸き、落胆の重苦しい空気に包まれた。

 中川勝さんの陣営は、米沢市金池5丁目の選挙事務所で開票を見守った。駆け付けた支援議員や支持者ら約100人は、横一線の開票状況に戸惑いながら結果を待った。開票所から勝利の連絡が届くと、会場は沸き上がり拍手と歓声に包まれた。

 中川さんは支持者と握手しながら、妻洋子さん(63)とともに盛り上がりが最高潮となった会場入り。「大変厳しい戦いを勝たせていただいた」と深々と頭を下げた。後藤源選対本部長の掛け声で万歳三唱し、武◎式保存会の号令で勝ちどきを上げた。

「意義ある戦いだった」近藤さん
落選が決まり、うつむく近藤洋介さん=24日午後11時17分、米沢市大町4丁目
落選が決まり、うつむく近藤洋介さん=24日午後11時17分、米沢市大町4丁目
 落選の一報が近藤洋介さんの事務所に入ると、室内は一瞬にして重苦しい雰囲気に変わり、「なんで」「届かなかったか」との嘆きが響き渡った。

 開票開始から両候補の得票は横一線の状況が続き、詰めかけた支持者は手に汗を握り、状況を見守った。中川勝さんの当選が確定したことを受け、近藤さんはマイクを握り、「結果を出せなかった。私の力不足。不徳の致すところ。誠に申し訳ない。意義のある戦いだった。結果を出せなかったことはおわびするしかない」と語った。今後について近藤さんは「現時点では…」と話した後、沈黙し「白紙の状態」と声を振り絞った。

◎は示ヘンに帝


https://www.yamagata-np.jp/news/201911/25/kj_2019112500426.php
米沢市長選を振り返って 中川氏1期目、市民が評価
2019年11月25日 07:51
PR
 24日に投開票が行われた米沢市長選は、自民、公明推薦の現職中川勝氏(69)が組織力を生かして後半に巻き返し、新人で元衆院議員の近藤洋介氏(54)を僅差で退けて再選を決めた。市立病院の改築、小中学校の再編、財政健全化など、中川氏の1期目の政策を市民が評価、市政継続を選んだといえる。

 中川氏は昨年の市議会12月定例会で出馬を表明。自身の市長任期を2期8年とする条例を制定しており、次の4年間で中川市政の結果を出させてほしいと訴えた。個人の後援組織は規模、厚みとも近藤氏に劣るものの、前回同様に自民、公明両党の県議、市議を中心にした組織戦を展開した。公務を優先し選挙態勢構築は遅れたが、危機感がばねとなり組織が結束。告示後は歯車が回り始め、毎晩3カ所で個人演説会を開くなど人的資源を集中的に投入した戦略が奏功した。

 近藤氏は経済産業副大臣など国政の経験を前面に「新しい米沢をつくる」と訴えたが、「なぜ国政から市政にくら替えするのか」「なぜ現職を1期で変えなければならないのか」との疑問や批判に応えきれなかった。市政の将来像や危機感、希望を語ったものの、明確な争点を示せず支持の広がりを欠いた。前回市長選で中川氏を支持した木村忠三県議の支持は取りつけたものの、木村氏の後援会は分裂し動きは鈍かった。

 自ら任期を限った中川氏の前半4年間は一定程度、市民に認められた形だが、選挙戦で議論となった人口減少や産業振興は待ったなしの状態と言える。企業誘致など働く場の確保は大事だが、県内の有効求人倍率が長く1倍を超える中、本当に必要なのは魅力的な働く場を増やすことだろう。市内のさまざまな素材の磨き上げを図るブランド戦略事業も本格的にスタートしたばかりだ。市民、経済の「健康」を掲げ、次の4年間を市議、県議、市長と歩んだ政治家人生の「総決算」とする中川氏の手腕が1期目以上に問われる。

5489チバQ:2019/11/28(木) 10:51:33
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191125-00000021-san-l04
宮城県議会の新議長に自民・石川光次郎氏
11/26(火) 7:55配信産経新聞
 改選後初となる県議会11月定例会は25日開会し、新しい議長に自民党・県民会議の石川光次郎氏(52)=仙台市宮城野区選挙区、当選5回、副議長に同会派の斎藤正美氏(64)=石巻市・牡鹿郡選挙区、当選7回=を選出した。定例会の会期は12月17日までの23日間。

5490チバQ:2019/12/01(日) 22:48:38
この場合出馬できるんですか!?
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/11/28/68782
2019.11.28
松倉氏(自民)再選挙出馬へ 県議選二戸、「当選無効」提訴見送り
当選無効について陳謝し、再選挙への出馬を表明する松倉史朋氏(右)。左は藤原崇県連会長
 自民党の松倉史朋元県議(26)=二戸選挙区=は27日、盛岡市内で記者会見した。立候補に必要な県内での居住実態がなく「当選無効」とした県選挙管理委員会の議決について、仙台高裁に提訴しないと表明。来年1月実施が見込まれる再選挙に出馬する意向を示した。

 松倉氏は「私の認識不足だった。提訴も選択肢だったが、有権者である県民の審判を仰ぎたい」と述べ、党に公認申請して再選挙に臨むと説明した。

 同席した藤原崇県連会長は「県民をお騒がせし、公認した党県連として県民に申し訳ない」と謝罪。松倉氏の再選挙対応について「本人の意思を最大限尊重し、支援する」と語った。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201911/20191128_31025.html
当選無効で岩手県議辞職の松倉氏 再選出馬に意欲

岩手県議を辞職した松倉氏(右)と藤原自民党県連会長
拡大写真
 岩手県選管が県議選(9月8日投開票)の当選無効を決定したのを受けて辞職した自民党の松倉史朋氏(26)=二戸選挙区=は27日、「再度選挙に臨み、県民の審判を仰ぎたい」と再選挙に立候補する考えを示した。盛岡市の党県連事務所で記者会見して述べた。
 松倉氏の辞職は26日付。「自分の認識不足でお騒がせし申し訳ない。選管の決定を真摯(しんし)に受け止めたい」と語った。
 党県連も「公認する際に被選挙権の要件について認識が甘かった」と謝罪。藤原崇会長(衆院比例東北)は「本人の意思を尊重し、県連としてサポートしたい」と再選挙で支援する方針を示した。
 公選法により、県議選は投票日から逆算して3カ月以上、県内に住み続けないと立候補の要件を満たさない。松倉氏は3月中旬から7月末まで群馬県太田市の自動車組立工場に勤務し、会社の寮で生活していた。岩手県選管は県内での居住実態がなかったと判断した。
 松倉氏の当選無効は、決定取り消しを求める提訴期限の12月2日に確定する。その場合は欠員となり、50日以内に再選挙が行われる。松倉氏は二戸市出身で弘前大卒。航空自衛隊員などを経て二戸選挙区(定数2)に立候補し、無投票で初当選した。


関連ページ:岩手政治・行政
2019年11月28日木曜日

5491チバQ:2019/12/04(水) 20:24:25
https://news.goo.ne.jp/article/yamagata/region/yamagata-20191204112243.html
近藤氏側が異議申し立て 米沢市長選、票の再点検求める
2019/12/04 11:22山形新聞

 任期満了に伴い、11月24日に投開票された米沢市長選で、現職の中川勝氏(69)に24票差で敗れた新人で元衆院議員の近藤洋介氏(54)の陣営関係者が3日、中川氏の当選無効を求め、市選挙管理委員会に異議を申し立てた。関係者は「得票差は誤差の範囲内。票の再点検、再確認をお願いしたい」と話している。

 申し立てたのは近藤氏選挙対策本部の高木茂之幹事長。市選管は同日から30日以内に訴えの内容を判断し、結果を公表する。

 申出書などによると、同市長選の有効投票数は4万458票で、中川氏が2万241票、近藤氏は2万217票をそれぞれ獲得した。24票の得票差は有効投票数に対して0.059%と誤差の範囲内であるため、有効票と無効票(354票)の再点検、再確認が必要と訴えている。

 高木氏は山形新聞の取材に対し「2万以上の得票に対して責任を果たす必要がある。市長を決める大事な選挙だからこそ、はっきりさせたい」と述べた。近藤氏は「市民から疑問票が多かったことを懸念する声が出ている。公正な調査を求めたい」とコメントした。

 同市長選の投開票当日有権者数は6万7378人(男3万2575人、女3万4803人)で、投票率は60.57%だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板