したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

首都圏 地方議会・首長,政治・選挙スレ

222千葉9区:2009/01/25(日) 17:16:52
>>217
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20090124/102430
<合併への問い>西方町長選(下)課題 「自立」に財政難の壁 「推進」議会同意で波乱も
(1月24日 05:00)
 選挙後、西方町の新町長が「自立」「一市四町(栃木市と大平・藤岡・都賀・西方の四町)合併」のどちらに町政のかじを切ろうとも、その道は険しい。

 「鹿沼市は『定住自立圏構想』の中心市となる条件を満たさないことが分かった。今後の検討課題としたい」

 二十二日の大出隆之氏(70)の正式出馬会見。鹿沼市との合併推進から自立に転じた大出氏は「町の自立に道を開く」として後援会向け資料に掲げた同構想の実現可能性を問われ、主張の「土台」の弱さを認めざるを得なかった。

 総務省が昨年末に要綱をまとめた同構想は「中心市」となる市が周辺市町村と協定を結び、医療や福祉などを役割分担する内容。大出氏は資料に「(合併を進めてきた)国の政策転換」とうたったが、同構想はまだ不透明な要素が多い。

 一方、同じ「自立派」の大森豊氏(57)は「町が本年度策定した財政計画に基づき予算規模を約二十四億円に保てば、自立は可能」と主張する。両氏の政策は、現在の町の行革路線を踏襲し、歳出削減を進める点で一致する。

 だが若林照一前町長(67)は「これ以上の節約は無理。町民が自立を選ぶなら行政サービスの低下や負担増の覚悟が必要」と批判する。

 「一市四町の対等合併」を唱える古沢悦夫氏(66)が当選すれば、従来の枠組みに再合流を目指すことになる。ただ、合流が遅れればそれだけ一市三町の協議が進むため、町議会の合併同意を早急に得る必要がある。

 その町議会は町長選に伴い二人の欠員が生じ、町長選と同日程で補選が行われる。

 合併推進派は、若林前町長辞任とともに辞職した前町企画課長の鮎田栄一氏(59)、反対派は「西方町の将来を考える会」代表の中村功氏(66)が立候補を予定。両派とも一議席ずつを確保し、拮抗する現有勢力を維持する腹づもりだ。

 十九日の立候補予定者説明会。二人は「よろしく」と笑顔で握手を交わした。

 町議会は「町長選の結果が民意」として、新町長の合併方針に従う「紳士協定」を結んでいる。それでも「町長選の結果が小差の場合は別。その際は住民投票が必要」との声も一部にあり、波乱の可能性は依然残る。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板