したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

第22回参議院議員選挙(2010年)

1やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/02/12(火) 02:52:50
07参院選スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/

第21回参院選結果(共同通信)
http://topics.kyodo.co.jp/feature38/

7958名無しさん:2010/07/26(月) 15:35:58
 (1)千葉氏が法相を続けることは妥当ですか。次の選択肢の中から妥当なものを選んでください。

 ・妥当 10票
 
 ・続投は問題 1122票

 ・どちらでも構わない 5票

7959名無しさん:2010/07/26(月) 19:33:25
http://mainichi.jp/area/oita/news/20100726ddlk44010282000c.html
自民県連:新市単位で連合会 年内めど、国政選の体制強化へ−−参院選総括 /大分

 参院選大分選挙区で敗れた自民県連は24日、総務・支部長・幹事長合同会議を大分市で開き、国政選の体制強化のため、年内をめどに新市単位の支部連合会を設立することを決めた。現在ある旧58市町村単位の支部も維持する。岩屋毅会長は「調整困難な連合会では非議員の会長も可能。県連が腹案を出してもいい」と述べた。

 連合会があるのは大分、別府市だけ。中津江、前津江、大田のように10人を割り込む支部もあり、国政選での効率的な戦術確立にもある程度の規模が必要と判断した。

 会議では反省点も話し合った。「(劣勢の)大分市の知人に声を掛けてくれとの指示は投票日10日前の7月1日。遅過ぎる」(県南)▽「国会議員は自分の選挙区だけでなく、全県的に回れ」(県西)▽「公明の選挙協力が不十分だった」(県中部)−−と各支部から厳しい意見も。岩屋会長は「過去の結果からも大分市を早く攻略すべきだった」「衆院選の選挙区支部に責任を持たせたが、事前に計画しておくべきだった」「公明との選挙協力を公示日前日にした判断は問題だった」と反省した。【梅山崇】

毎日新聞 2010年7月26日 地方版

7960名無しさん:2010/07/26(月) 22:26:39
>>7955
でも、選挙を勝つために大政党が地方色目合戦なんてしてたら日本は完全に終わりますよね。
どうすりゃいいのかねえ。

7961名無しさん:2010/07/26(月) 23:59:49
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260054/
参院選の結果は「勝利とは言えない」、自民党県連が報告会/横浜
2010年7月26日

 自民党県連(菅義偉会長)は26日、横浜市内で参院選の報告会を開いた。各種議員をはじめ、企業、団体などからの計約170人が参加した。

 菅会長は参院選の結果について、「勝利をしたとは言えない。敵失によって、幸いにも改選第1党になれたというのが、私たちの認識でなければならない」と言及。「一気呵成(かせい)に前進するため、自民党の将来を感じさせるような新たな体制にしなければならない」などと語った。

 他の出席者からも、「復帰に向けての一歩だが、完全勝利にはほど遠い。自民党になら任せられると、国民の大多数から思っていただけるように、党を変えていきたい」(河野太郎衆院議員)などの発言が相次いだ。

7962名無しさん:2010/07/27(火) 14:47:35
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100727/357085
<民主党県連 新代表・幹事長に聞く>
(7月27日 05:00)

 参院選栃木選挙区の敗北に伴う民主党県連の人事刷新で、山岡賢次代表(67)、福田昭夫幹事長の新体制が始動した。当面の大きな課題は来春の統一地方選で、各地域での同党の力が試される。統一選をどう戦い、党勢を拡大するのか。下野新聞は2人にインタビューした。

◎山岡賢次代表 「陳情システムを厳密化」

 −参院選栃木選挙区で敗北した後の代表就任。統一地方選に向け、どう取り組むか。

 「党の副代表でもあるので、まずは党の姿勢を改めるよう(9月の)代表選を通じて求めていく。(昨年夏の衆院選で)なぜ政権を担わせていただいたのか、その原点に戻る。同時に中央と地方のねじれをできるだけ解消したい。われわれには優秀な人はそろっているが、数が足りない」

 「同時に民主党の地方議員や県連で、県民の意思や陳情をしっかりと受け止め、中央で実現していく。民主党の地方議員を通した陳情について、しっかり取り組むということ。それが県民や国民の意思を最大限尊重することになる。その陳情システムを厳密化する。地域は各地区の総支部長経由で、県全体に関することは県連経由で対処していく」

 −自民党が圧倒的多数を占める県議会の現状をどう見るか。

 「栃木は最も保守的な地域といわれている。国民は60年にわたる自民党支配、利権政治にノーと言ったわけで、中央の流れとあまりにも大きな乖離がある。地方選挙で勝つことにより、利権中心の自民党的政治体制を早くなくして、国民の生活が第一の政治体制に変えていきたい」

 −参院選で敗れた簗瀬進氏の今後は。

 「あれだけの実績と能力がある人なのだから、それにふさわしいように働いていただきたい。そういう機会はいずれやってくると思う」

◎福田昭夫幹事長 「県議選、最低でも倍増」

 −これまで県連幹事長は県議が務め、国会議員は初。国政の職務とどう両立させるか。

 「知事4年の経験があり、県政経営は熟知している。具体的な物事の進み具合は、県議から話を聞けばすぐ理解できる。筆頭副幹事長の佐藤栄県議に県議団との窓口を任せ、スムーズな意思疎通を図っていく」

 −山岡代表とともに労組出身ではないが、最大の支持団体の連合栃木との関係は。

 「労組とはまめに交流しており、姿勢は前執行部と変わらない。立場の弱い人を政治の中心に据えるべきだと考えており、方向性は合致する」

 −来春の県議選は自民、民主、みんなの3党を軸とした激戦が必至の情勢だが。

 「みんなの党の渡辺喜美代表は選挙上手。負けないようにしたい。定数2人以上のすべての複数区で候補者擁立に努力し、少なくとも議席倍増を目指す。県議団と相談し、ローカルマニフェストを作成したい」

 −今回の代表、幹事長交代は「国会議員主導」と、県連常任幹事会で県議から不満が出たというが。

 「県議との意思疎通は重要だ。県内各総支部の幹事長を務める県議は県連の副幹事長を兼ねており、これら副幹事長との意見交換を深めたい。統一地方選で県議を増やすことができたら、幹事長職を県議に戻すつもりでいる。今は非常事態であり、統一地方選を乗り切っていくのが当面の役割と考えている」

7963名無しさん:2010/07/27(火) 15:40:10
>>7956
自民も市川と2人出したんだから、あまり選挙区票は変わらないないでしょ。

7964名無しさん:2010/07/27(火) 18:38:06
>>7962
栃木4区内の市町長選挙、今年に入ってから全部、計3回が佐藤(自)vs山岡(民)の代理選挙なんだが、山岡全敗中だぞ。
国対が実質クビになったから暇なんだろうが今になっても衆院選の審判とか陳情対策(笑)とか言ってるコイツが県連会長じゃ栃木民主の先行きは暗すぎるなw

7965名無しさん:2010/07/28(水) 00:29:05
http://mainichi.jp/area/akita/news/20100727ddlk05010070000c.html
自民県連:石井氏の初当選 「広く支持された」−−参院選総括 /秋田

 自民党県連(鈴木洋一会長)は26日、常任総務会を開催。同党新人の石井浩郎氏(46)が初当選した参院選の結果について「候補者が広く支持され、県議団が支持層を固めた結果」と総括した。

 能登祐一幹事長は会議終了後、報道陣に「10万票差以上は、思いがけないほどの大勝」と述べ、石井氏が無党派層に広く支持されたとして「石井の“風”が吹いた」と表現。それに加え、来春に改選を控える同党県議団が団結して支持者を固め「縦と横の糸がうまく合った」と語った。

 ただ自民党が改選第1党となったことについては「党への支持回帰ではなく、民主党や政権幹部の発言や行動のぶれに審判が下った」と厳しい見方。来春の県議選については「我々は佐竹敬久知事の県政運営と二人三脚で責任がある」と述べ、現県政のあり方が争点となった場合は支持を訴える考えを示した。【岡田悟】

毎日新聞 2010年7月27日 地方版

7966栃木都民:2010/07/28(水) 09:17:34
>>7964
山岡は地盤も弱いし、人望も?金にからんで芳しくない話しも多い。

7967名無しさん:2010/07/28(水) 18:18:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072800387
日医候補落選を陳謝=菅首相

 菅直人首相は28日午前、首相官邸で日本医師会(日医)の原中勝征会長と会談し、参院選で日医の政治団体「日本医師連盟」が推薦した民主党候補が落選したことについて、首相は「かえって迷惑を掛けた」と陳謝した。原中会長は「自民党だったら上がらなかった医療費(診療報酬)を10年ぶりに民主党が上げてくれた。われわれと一緒になって医療費を一生懸命守ってくれる限り応援する」と述べた。
 日本医師連盟は参院選で自民党の比例候補を従来の推薦から支援に格下げし、民主党候補を推薦していた。 (2010/07/28-12:25)

7968名無しさん:2010/07/28(水) 20:26:37
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20100728-OYT8T00617.htm
参院選 民主・自民「選挙違反」と批判

 夏の参院選を巡り民主、自民両党県連が、「公職選挙法に違反する行為があった」などとして、互いに批判を繰り返している。両県連は近く刑事告発に踏み切る方針で、告発合戦に発展しそうだ。僅差(きんさ)で勝敗を決した山梨選挙区の激戦の余波が続いている。

 参院選山梨選挙区(改選定数1)では、民主党参院議員会長の輿石東氏(74)がわずか3745票差で、自民党の新人、宮川典子氏(31)を破り、3選を果たした。

 民主党県連は、公示日前後に違法文書が配られたとして、近く公選法違反(文書頒布)容疑で、県警に告発状を提出する方針だ。

 民主党県連によると、告発対象となる文書は3種類。〈1〉輿石氏と宮川氏の年齢を比較したファクス文書〈2〉輿石氏を中傷するような内容が書かれたビラ〈3〉宮川氏の選対本部長を務めた内藤いづみ氏の名前で、宮川氏の支援を求める郵送文書――で、いずれも不特定多数に配布されたという。被疑者「不詳」などとして告発する予定だ。

 一方、自民党県連も輿石氏の出身母体「山梨県教職員組合(山教組)」で、公選法などに抵触する行為があったとして、近く県警に刑事告発する方針だ。

 自民党県連によると、甲府市立千塚小の教諭が「輿石東議員の必勝に向けて取り組む」「参院選の勝利なくして安定した政権運営が困難」などの表現が含まれる山教組の冊子を、小学校の保護者とみられる家庭に配布したという。衆院法制局からは「公選法に違反する文書である可能性が高い」との回答を得ているとした。

 自民党の下村博文政調副会長と義家弘介文部科学部会長は27日、横内知事と面会し、県教委に問題を調査するよう要請した。義家氏は同日、県庁内で記者団に対し、「まっとうな教師を、選挙活動から解放してあげたい」と話した。

(2010年7月28日 読売新聞)

7970チバQ:2010/07/28(水) 20:43:55
なんで、栃木?
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100727/357488
三原じゅん子氏、自民県連入り 31日に副会長就任
(7月28日 05:00)
 参院選比例代表で初当選した自民党の三原じゅん子氏(45)が、同党県連(茂木敏充会長)所属となることが27日分かった。複数の関係者が明らかにした。31日の同県連役員会で正式決定される。三原氏は参院選栃木選挙区で初当選した前県議上野通子氏(52)とともに、同県連副会長に就任する見通しだ。三原氏が県連所属となることで、同党の本県関係国会議員は4人となる。

 三原氏は1979年、テレビドラマ「3年B組金八先生」のツッパリ生徒役で有名になり、歌手やタレントとしても活躍。近年は婦人病予防の普及活動や介護施設経営に取り組む。知り合いだった野田聖子元郵政相を通じて執行部に参院選への出馬意欲を伝え立候補、当選を果たした。東京都出身。

 三原氏が県連に所属する理由について、県連幹部は「本人が栃木を拠点に活動したいと希望している」とした。自民党県連所属の女性国会議員が複数になるのは初めて。

 三原氏は母親が栃木市出身で、本県を「第二の故郷」と位置付け、参院選では真岡市や栃木市など県内で選挙活動を行った。自らも患った子宮頸がんの撲滅や介護施策の充実に取り組むことなどを訴え、自民党公認候補の中では比例代表で5番目の16万8342票を獲得した。

 来春の県議選で、県議会最大会派・自民党議員会の単独過半数維持を目指す同県連は、茂木会長をはじめ、国会議員もフル回転して支援する方針だ。知名度の高い三原氏がこれに加わることで、県議選を優位に進める狙いもあるとみられる。

7971チバQ:2010/07/28(水) 20:52:33
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100728-OYT1T00859.htm
落選の民主・比例候補、買収容疑で逮捕…警視庁
 今月11日に投開票が行われた参院選で、自分の経営する会社の社員7人に選挙運動の報酬を支払う約束をしたとして、警視庁は28日、民主党新人として比例選に出馬し、落選した不動産会社社長・野村紘一容疑者(65)ら2人を公職選挙法違反(買収)容疑で逮捕した。


(2010年7月28日19時52分 読売新聞)

7972名無しさん:2010/07/29(木) 19:52:07
http://www.j-cast.com/2010/07/29072251.html
山形新聞に民主県連が抗議 参院選小泉議員の扱いに不満
2010/7/29 19:40

民主党の山形県連が、山形新聞社に対して報道が「不公平」だとする抗議文を出していたことが分かった。参議院選挙の応援弁士についての記事などが「均衡を欠いている」と主張。一方の山形新聞社はこれに反論、「抗議を受ける理由はない」としている。

抗議文は2010年7月23日に、山形新聞社に届いた。民主党山形県連会長の和嶋未希衆院議員によると、和嶋議員名義で、同社寒河江浩二常務取締役編集局長宛てに送られたという。

「他党の応援弁士も均等に載せるべき」
民主党は文書の中で山形新聞の2つの記事に抗議。1つは、参院選挙期間中の7日付け夕刊1面に掲載された自民党・小泉進次觔衆院議員来県の記事。応援演説をする小泉議員を取り上げた記事で、聴衆に囲まれる小泉議員の写真も付いている。民主党にも応援演説に訪れた議員がいたものの、同様の扱いが無かったので均衡を欠いているとしている。

2つめが、15日付け夕刊に掲載された「直言 民主が狙う『国家解体』 選挙で隠した危険法案」という寄稿記事だ。上智大学名誉教授の渡部昇一氏の記事で、外国人の地方参政権、夫婦別姓制度、人権侵害救済法案の3つを、「国家の解体を促進する法案」として紹介している。和嶋議員は、

「寄稿の主旨は理解しているが、過激すぎる。夫婦別姓など、国民的な議論が起きていることは知っている。だからこそ、多様な意見を掲載するべきなのに、これと相対する意見が見あたらない」
と主張。紙面の均衡にも配慮するのが「公平公正な報道ではないでしょうか」とする。7日付け小泉議員の記事についても「公平ということなら、人気があるとかではなく、他党の応援弁士も均等に載せるべき」としている。

7973チバQ:2010/07/29(木) 21:57:40
http://www.asahi.com/national/update/0729/TKY201007290248.html
貴乃花親方の名簿使い投票依頼 逮捕の民主元候補陣営2010年7月29日15時14分
 参院選の比例区に民主党公認で立候補し、落選した野村紘一容疑者(65)が自分が経営する会社の社員に選挙運動をさせたとして公職選挙法違反容疑で警視庁に逮捕された事件で、社員が有権者に電話で投票を依頼する際、大相撲の貴乃花親方(37)=元横綱、本名・花田光司=に関係する後援会の名簿を使っていたことが関係者への取材でわかった。

 野村容疑者が経営する不動産会社「アルテカ」(東京都港区)が、「若貴兄弟」が育った旧二子山部屋の貴乃花部屋(同中野区本町3丁目)の土地と建物を購入しており、両者は近い間柄とされる。警視庁は、野村容疑者が貴乃花親方との関係を選挙に利用したとみて調べている。

 捜査2課によると、野村容疑者と、息子で同社役員の充宏容疑者(29)の逮捕容疑は公示日の6月24日ごろ、同社の女性社員7人に、電話で有権者に投票を依頼することへの報酬として、通常の給与に相当する額の金を払う約束をしたもの。

 関係者によると、社員らは港区内のアルテカ関連の施設に集められ、参院選の期間中、毎日のように終日、有権者に野村容疑者への投票を依頼する電話をかけさせられていた。電話をかける際、貴乃花親方の関係の後援会名簿や、ほかの複数の名簿を使っていたという。

 7人の中には、選挙運動のために雇われた人もいたという。選挙運動にかり出された同社社員は計20人前後にのぼるとみられる。

 登記簿謄本によると、貴乃花部屋の土地(約249平方メートル)と建物(地上4階地下1階)は貴乃花親方が所有していたが、2008年12月、アルテカに売却された。その後も貴乃花部屋として使われている。

 また、野村容疑者は自身のブログで、今年5月の夏場所の貴乃花部屋の千秋楽パーティーに参加したと紹介。「親方とは15年来の親交があり、家族ぐるみでお付き合いをさせていただいております」と記している。

7974名無しさん:2010/07/30(金) 00:30:40
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100729-659712.html
消費税で失望感増大−民主が参院選総括案

 民主党執行部は29日夕の両院議員総会で、大敗した先の参院選に関し、党内のヒアリング結果を踏まえ「消費税発言で有権者の期待感が急速に減少し、失望感を増大させてしまった」などと、敗因を8項目にまとめた総括案を提出した。

 敗因の第1に挙げた菅直人首相の消費税発言に関しては「唐突感と疑心をもって受け止められ、首相発言への信頼性、全体構想の生煮え感などを惹起(じゃっき)させる結果となった」と指摘。「今後の税制改革論議は、これらの反省を踏まえたものとしなければならない」と強調した。

 第2に「政権10カ月の実績への説明不足」を挙げ、実現できたことを明確に示す努力、できなかったことに関する説明がともに不足していたと総括。次いで参院選マニフェスト(政権公約)に関し「衆院選マニフェストの大幅な組み替えが行われ、自民党に批判のすきを与え、有権者には約束を放棄したとの誤解すら生じた」とした。

 このほか、小沢一郎前幹事長が進めた改選2人区での複数候補擁立について、支持拡大の成果を認めつつ「民主党陣営内にあつれきを生じ、選挙態勢が十分に確立し得なかった」と分析。<1>地方重視の対策やメッセージが必要<2>地方議員の積極的な拡大が重要課題<3>各種団体対策の関係強化が必要<4>風頼みではない日常活動の強化−も挙げた。

 この中で、無党派層がみんなの党に流れたことに関して「原因克服は民主党自身の課題克服の中にある」と指摘。自民党に大きく負け越した1人区対策は「長期の計画的な対策が必要」とし、日常的な運動の重要性を訴えた。社民党の連立離脱が選挙協力に影響したことも挙げた。(共同)

 [2010年7月29日23時41分]

7975名無しさん:2010/07/30(金) 00:33:17
3476 :名無しさん:2010/07/29(木) 23:49:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100729/stt1007292340012-n1.htm
風頼みでは勝てない 民主党総括要旨
2010.7.29 23:39

 民主党執行部が29日の両院議員総会で提示した参院選選挙結果の総括文書の主な内容は以下の通り。

 【全体を振り返って】

 菅政権誕生で「V字回復」したが、消費税問題の提起が唐突感と疑心を持って受けとめられ、首相発言への信頼性、全体構想の生煮え感などを惹(じゃっ)起(き)させた。支持率の低落と「みんなの党」が無党派層を引きつけたことなどで議席を逸した。

 【総括点】

 一、首相の消費税発言ですぐにでも消費税が引き上げられるような印象を与えた。低所得者への還付方式の検討も消費税導入の具体的準備と詳細な検討が希薄である印象を深め、失望感を増大させた。

 一、10カ月の政権実績が十分に説明されなかった。「できなかった」理由の説明が足りなかった。

 一、参院選マニフェストの位置づけが不明確で、昨年の衆院選マニフェストでの約束を放棄したとの誤解すら生じた。

 一、2人区での複数候補擁立は党陣営内にさまざまな軋(あつ)轢(れき)を生じ、2人目の候補の選挙態勢が十分確立できなかったなど問題も生じたが、支持者の拡大などの成果も生まれた。今後も複数擁立を目指すべきだ。

 一、地方における足腰の弱さを克服しなければならない。来年の統一地方選における地方議員の拡大が重要課題だ。団体対策も不十分だった。

 一、風頼みでは勝てない。日常的な活動の重要さが野党以上に要求される。それを肝に銘じなければ政権与党として盤石の体制は作れない。

7976名無しさん:2010/07/30(金) 00:46:44
>>7972
「山形新聞の参院選報道不公平」 民主県連が異例の抗議
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100729t53011.htm

 民主党山形県連(会長・和嶋未希衆院議員)は28日までに、山形新聞社(山形市)の参院選についての報道が不公平だとして文書で抗議した。選挙報道をめぐって政党が報道機関に文書で抗議するのは異例。識者からは「政権与党らしくない対応だ」という指摘もある。

 武田聡県連幹事長によると、抗議は23日付。同社の寒河江浩二常務取締役編集局長にあてた、和嶋会長名の文書を提出した。
 民主党が問題とした記事は2本で、1本目は選挙後の15日付夕刊「直言」欄に掲載された「民主が狙う“国家解体”」と題した渡部昇一上智大名誉教授の寄稿。同党の政策を酷評したとして、幅広い意見の掲載を求めた。
 2本目は7日付夕刊1面の小泉進次郎自民党衆院議員来県の記事で、閣僚経験者や党幹部ではない小泉氏を写真付きで扱う一方、民主党の応援弁士には同様の扱いがなかったとして、均衡を欠いていると訴えた。
 直言欄は、複数の執筆者がリレー形式で執筆する寄稿欄。民主党県連幹部は「国家解体という表現は刺激的で一方的すぎる。いかがなものかという趣旨で申し入れた」と説明する。山形新聞社は「いろいろな考え方を載せるべきだというスタンス」と応じたという。
 山形新聞社の朝井正夫常務取締役総務局長は河北新報社の取材に対し「公平・公正な基本的姿勢に基づいて紙面作りをしており、今回も偏った報道はしていない。どんな記事を載せるかは編集権の範ちゅうであり、外部の圧力によって変えられることはない」とコメントした。
 山形新聞社によると、同社は選挙報道の紙面編集に際し、「公選法の順守はもとより、公平・公正をモットーに、国民の知る権利に応えるため、言論・報道の自由を守り日々、紙面の編集に当たる」との原則を持つ。
 今回の民主党の抗議に関連して、自民党山形県連は「個々の記者に意見を伝えることはあっても、党としての対応や文書での抗議は聞いたことがない」と言う。
 河北新報社は和嶋民主党県連会長に取材を求めたが、事務所を通じ、「他社のことなので応じられない」と回答した。

◎「椿発言」思い出す

 河村和徳東北大大学院情報科学研究科准教授(政治学)の話 自民党がテレビ朝日報道局長を追及し、報道の萎縮(いしゅく)を招いた1993年の「椿発言問題」を思い出した。批判を常に受ける政権与党の立場に慣れていない印象だ。個別に圧力をかけるのではなく、記者会見で見解を示し、議論を求めれば良かった。手続きをオープンにして国民の支持を得てきた民主党らしくなく、インターネット時代の言論の在り方にも合わない。

2010年07月29日木曜日

7977名無しさん:2010/07/30(金) 02:57:39
7月の参院選は自民党から立候補し敗れた。公表した経歴が虚偽の場合、公職選挙法違反に当たる可能性もある。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100730k0000m040132000c.html
柴野元議員:社長の会社 中国石油企業の日本法人名乗る

 先の参院選で自民党から比例代表で立候補し落選した元衆院議員の柴野多伊三(たいぞう)氏(59)が社長を務めるバイオ燃料開発会社「日本中油」(東京都港区)が、中国最大の石油国営企業「中国石油天然ガス集団」(CNPC)グループの日本法人を名乗って事業展開しながら、CNPC側は関係を否定している。日本中油側と取引した企業には「売掛金が支払われなかった」として破産したケースも出ている。【杉本修作、前谷宏、河津啓介】

 日本中油は09年の設立で、柴野氏は公式ホームページで「CNPCグループの日本法人」を名乗り、取材に対して「CNPCの関連会社『上海中油企業集団有限公司(上海中油)』から20%の出資を受けている」とし、自身を上海中油の政策顧問と説明している。また09年12月には投資事業組合を結成し、バイオ燃料開発への投資を募っていた。

 柴野氏側と取引した足立区の給排水設備会社によると、同社は08年2月、東南アジアに建設するプラントの設計業務などを上海中油の駐日代表(現日本中油役員)から4億4300万円で発注された。だが業務完了後も売掛金の支払いはなく09年5月、名古屋市の梱包(こんぽう)会社が振り出した約1300万円の手形を渡されただけだという。その後、やはり柴野氏が社長を務める日本中油関連会社からバイオ燃料取引の仲買を勧誘されたが、結局、今年6月に東京地裁に破産を申し立てた。

 設備会社の元役員は「柴野さんがやっていたので安心していた。だまされたという認識だ」と話した。一方、現日本中油役員は「手形で返したはず。倒産しそうだった会社を助けたのはこちらだ」と反論している。

 CNPCの日本法人「中国石油国際事業日本」(中国石油日本、港区)は取材に対し「日本の関連会社は中国石油日本のみ。日本中油も上海中油もCNPCと資本関係はなく、関連会社ではない」などと文書で回答した。

 その後、柴野氏は、CNPCの直属機関・中国石油天然ガス総公司新技術推広中心→北京市中油科技開発公司→中油新興能源産業集団有限公司→上海中油−−の順に資本関係があるとの資料を提示したが、中国石油日本は「従前の回答に変更はない」としている。

 柴野氏は93年7月の衆院選旧東京1区で新生党(当時)公認で初当選。96年の衆院選は新進党(同)で、00年は諸派で落選し、7月の参院選は自民党から立候補し敗れた。公表した経歴が虚偽の場合、公職選挙法違反に当たる可能性もある。

 CNPC側が日本中油との関係を否定していることについて柴野氏は「106万人(の社員)がいて、担当が違えば『知らない』になる。全部で(関連会社が)1万社くらいあるので分かるわけない。これは胡錦濤(国家主席)人脈。中国は人治の国で法治の国ではないので、親しくなると『悪いけど10%出してよ』ということが成り立っている」と説明。売掛金の未払いについては「自分はかかわっていない」と話した。

毎日新聞 2010年7月30日 2時30分

7978前原絶好調:2010/07/31(土) 03:05:17
前原氏、両院総会さぼって海老蔵披露宴 「冠婚葬祭は極めて大事!」 「軽さ」に冷たい視線
2010.7.31 00:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100731/stt1007310017000-n1.htm

 前原誠司国土交通相が、29日の民主党両院議員総会を欠席し、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんとフリーアナウンサーの小林麻央さんの結婚披露宴に出席していたことが分かった。

 前原氏は30日の記者会見で「冠婚葬祭は極めて大事なセレモニーだ。両院総会が決まる前に招待状をもらっており、鏡開きをする話もあって優先した」と釈明。「社会通念上どちらを優先するのかを政治家は判断する。批判は甘んじて受ける」と開き直った。

 だが、両院議員総会は先の参院選大敗を総括する重要な場だった。前原氏は菅直人内閣の主要メンバーである上、党代表の経験もあるだけに、参院からは「参院選で多くの仲間が討ち死にした。その総括の場を欠席する前原氏の『軽さ』にはがっかりだ」(若手)と冷ややかな声も…。

7979名無しさん:2010/07/31(土) 05:12:48
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20100730-OYT8T01066.htm
逮捕の遠山容疑者 美濃加茂市議辞職

 参院選岐阜選挙区で当選した渡辺猛之氏(42)(自民)の運動員による選挙違反事件で、公職選挙法違反(買収・事前運動)容疑で逮捕された美濃加茂市議の遠山登容疑者(73)は30日、議員辞職願を弁護士を通じて高井義次議長に提出した。高井議長は受理した。辞職願には「議員と市民に対し迷惑と心配をかけた」とあった。

(2010年7月31日 読売新聞)

7980名無しさん:2010/08/01(日) 15:24:53
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100801ddlk35010249000c.html
民主県連:幹事会で参院選総括 「擁立遅れ準備不足」 /山口

 民主党県連(平岡秀夫代表)は31日、山口市内で幹事会を開き、参院選の総括と、県議選など来春の統一地方選への対応について話し合った。終了後、参院選山口選挙区の敗因について西嶋裕作・県連幹事長は記者団に「候補者の知名度はあったが擁立が遅れ、準備不足だった。また、県連の組織が脆弱(ぜいじゃく)だった」と述べた。

 会合は非公開。平岡代表が冒頭「民主党山口がどのように動いていくべきか、率直に意見をいただきたい。来年の統一地方選で政権与党として、ふさわしい状況を作っていくことが現在の課題」とあいさつした。

 県連は県議選で下関、山口、周南、岩国・玖珂郡の4選挙区で候補者を複数擁立し、現職のいない山陽小野田市などの空白区にも候補者擁立を目指す方針を確認した。最大で現職を合わせて約20人の候補者を立てたいとしている。【佐野格】

〔山口版〕

毎日新聞 2010年8月1日 地方版

7981名無しさん:2010/08/01(日) 18:33:39
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20100801ddlk09010090000c.html
毎日新聞 2010年8月1日 地方版

自民県連:参院選の勝利「意味大きい」−−総括 /栃木

 自民党県連(茂木敏充会長)は31日、宇都宮市内で役員会を開き、栃木選挙区で上野通子氏(52)が当選した参院選について「党再生のシンボルとして擁立した上野氏が与党の現職議員を破って当選した意味は大きい」などと総括した。

 また、来春の統一地方選の1次公認候補決定を10月に前倒しすることを決めた。このほか、比例代表で当選した三原じゅん子氏(45)が県連に所属し、上野氏とともに新たに県連副会長に就任することを了承した。県連所属の国会議員は計4人となった。【山下俊輔】

7982名無しさん:2010/08/02(月) 22:57:48
3508 :名無しさん:2010/08/02(月) 21:25:27
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100802/kng1008022112008-n1.htm
千葉法相落選 笠県連代表「責任は私に」
2010.8.2 21:10

 民主党神奈川県連は2日、常任幹事会を開いた。会見した水戸将史幹事長によると、7月の参院選で2議席維持を目指して現職2人を擁立しながら、千葉景子法相が落選した結果について、笠浩史代表が冒頭、「落とした責任は私にある」などと述べた。

 この日は参院選の総括が議論されたが、文書案は決まらず、各総支部の了承を得た上で最終案を決定し、来月の常任幹事会で報告する。無党派票を取り込んだ「みんなの党」への対策が不十分だったことや、消費税発言などによる支持者離れなどを盛り込む予定。

 参院選をめぐっては、党幹部らの応援を当選した陣営に集中投入するなど、県連が手厚く支援したことに反発する意見が出ていた。

7983名無しさん:2010/08/03(火) 05:00:19
公選法違反容疑で今治市医師会長を書類送検
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20100802/news20100802502.html

 7月11日投票の第22回参院選の選挙違反を捜査していた県警捜査2課と今治署は2日までに、病院の不在者投票管理者でありながら病院長の立場を利用し入院患者に特定候補への不在者投票を呼び掛けたとして、公職選挙法違反の疑いで、今治市医師会長で今治南病院(同市四村)の菅大三院長(63)=同市中寺=を松山地検に書類送検した。
 菅院長は愛媛新聞社の取材に対し「違法との認識はないが、相手のあることであり、現時点ではノーコメント」としている。院長は、菅良二今治市長の実弟で県医師会の代議員も務めている。
 捜査関係者によると容疑は、参院選公示後、不在者投票管理者をしていた今治南病院内で、回診時などを利用し、複数の入院患者に対し、比例代表に立候補した候補者(当選)の名前が入った名刺を配り、不在者投票するよう呼び掛けた疑い。

7984名無しさん:2010/08/03(火) 05:16:35
選挙違反の自民党地区支部長略式起訴
http://www2.knb.ne.jp/news/20100802_24932.htm

 先月の参議院選挙富山選挙区で当選した自民党候補への票のとりまとめを有権者に依頼し、飲食でもてなしたとして逮捕されていた自民党の地区支部長が2日略式起訴され、罰金30万円の略式命令を受けました。

 略式命令を受けたのは富山市古沢の造園業で自民党の古沢地区支部長を務めていた島田健次被告(63)です。

 検察などによりますと、島田被告は6月30日の夜、富山市内の飲食店で有権者3人に対し、富山選挙区で当選した野上浩太郎(のがみ・こうたろう)さんへの投票や票のとりまとめを依頼し、1人あたり4800円相当の飲食の接待をしました。

 富山区検察庁は2日、島田被告を略式起訴し、富山簡易裁判所は罰金30万円の略式命令を下しました。

 略式起訴とした理由について検察は、本人が当初から認めていたことや、接待が高額でないことをあげています。

 また接待を受けたとして書類送検された富山市の男3人も略式起訴されましたが、こちらはまだ裁判所の判断は示されていません。

7985神奈川一区民:2010/08/03(火) 17:18:30
支援貼り

817:作者読者。。。11◆E8S.pt7HnA :2010/08/03(火) 17:03:52 ID:CdKAg6aa [sage]
 ようやく、ホームページへの参院選のデータ入力が完了しました。
 あと、横浜市においての、2009年に行われた選挙の年齢性別別投票率表をアップする予定です。

7986チバQ:2010/08/03(火) 22:44:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100803/crm1008031850021-n1.htm
民主落選候補の運動員 買収容疑で逮捕
2010.8.3 18:45

 7月11日投開票の参議院選挙で運動員に現金を渡したとして、警視庁捜査2課は3日、公職選挙法違反(買収)の疑いで、民主党公認で比例区から立候補、落選した土田博和前参院議員の運動員、千原久栄容疑者(48)=横浜市神奈川区中丸=と、加藤由美子容疑者(48)=東京都世田谷区南烏山=を逮捕した。同課によると、2人は容疑を認めている。

 同課の調べによると、千原容疑者らは公示後の7月5日、千代田区内の施設で、40歳代の別の女性運動員に投票と票の取りまとめなどへの報酬として、現金7万円を渡した疑いが持たれている。

 土田氏は比例区で5万2439票を獲得したが、落選した。

7987チバQ:2010/08/05(木) 22:39:21
http://news24.jp/articles/2010/08/05/07164180.html
参院選で事前運動 元衆院議員ら書類送検
< 2010年8月5日 16:30 >ブックマーク  参議院議員選挙の比例代表で落選した民主党の立候補者への投票を呼びかける文書を公示前に配ったとして、福岡県警は元議員ら3人を公職選挙法違反の疑いで書類送検した。

 書類送検されたのは、元衆議院議員・楢崎欣弥氏ら3人。楢崎氏らは今年3月、参院選に民主党の比例代表で立候補し、落選した村田直治氏への投票を呼びかける文書を公示前にもかかわらず配布した疑いが持たれている。文書は約2万人に配られたとみられている。

 楢崎氏はNNNの取材に配布したことを認め、「公示1か月前以前であれば問題ないと思っていた」と話した。

 楢崎氏は民主党県連の倫理委員長だったが、先月26日付で辞職届を提出している。

7988名無しさん:2010/08/06(金) 12:38:27
自民党栃木県連HPより

参院選、栃木県内の選挙区の候補者、比例区の得票数、得票率。市区町(村)&衆院小選挙区単位の集計データ
http://www.tochigi-jimin.com/result/index.html

7989チバQ:2010/08/10(火) 21:58:59
>>7860
>顕子氏陣営の野田和彦事務長は「立候補表明から短い期間で、組織も何もない新人が10万票以上とれた。それなりの成果だと思う」と手応えを口にする。野田事務長は、顕子氏の父の本田良一元民主党参院議員の秘書を務め、

みんなの党本田顕子が本田良一元民主党参院議員の娘ってのは有名な話?

7990名無しさん:2010/08/11(水) 02:07:40
森善朗の長男
http://www.asyura2.com/10/senkyo92/msg/142.html

7991とはずがたり:2010/08/11(水) 02:51:50
>>7989
この板でもみんなの党は世襲ばっかという話しの中などで出てた記憶有りますよ。

7992名無しさん:2010/08/12(木) 12:10:25
http://www.nara-np.co.jp/20100812111214.html
[自民県連]米田氏ら総辞職を - 参院選敗北・責任問う声噴出
2010年8月12日 奈良新聞

 参院選県選挙区で3連敗した自民党県連は、抜本的な体制刷新が求められているが、きょう12日午後1時から、奈良市内のホテルで役員会を開いて協議する。党本部・総務会長の田野瀬良太郎衆院議員(66)=県4区=が選挙直後に「一身上の都合」を理由に郵送で県連会長の辞任届を提出し、後日、安井宏一幹事長(68)と神田加津代総務会長(66)が田野瀬氏に会って確認したところ、辞任の理由を「敗北の責任を取る」との説明を受けた。「敗北の責任は会長だけでなく、会長代行をはじめ他の四役にも責任がある。辞任すべき代行らが辞任届を受理するのはおかしい」と党県連役員から批判の声が噴出している。参院選は全国的な民主党惨敗のなかで、自民党が1人区で大勝したが、県選挙区は敗れただけに、代行や四役らの幹部の総辞職を求める声が大きい。それだけに、次期会長の選出方法も「推薦の名を借りた密室型ではなく、全党員・党友による選挙で選ぶ開かれた党に」との声が大きい。きょうの役員会の論議が注目される。

 田野瀬氏は参院選敗北の2日後の7月13日、県連に会長辞任届を郵送。18日に安井幹事長と神田総務会長が橿原市内で、田野瀬氏に会って真意を確認した。このときに田野瀬氏は辞任理由を「参院選敗北の責任を取るため」とした。

 田野瀬氏は党中央で総務会長として全国を視野に入れて指揮を執っていた。それだけに、「会長を支えるべき会長代行の米田忠則県議(69)をはじめとした四役に、県選挙区における戦いの責任がある」と、執行部の責任を問う声が続き、米田代行と四役の総辞職を求める声が日増しに高まっている。

 四役は、安井幹事長、神田総務会長、中野雅史政調会長(56)、奥山博康組織広報委員長(58)の4人。23日の「四役会議」には、責任を取るべき立場にある米田代行も出席して、田野瀬氏の辞表受理を軽々に決めるという“お粗末さ”を露呈した。

7993名無しさん:2010/08/13(金) 19:21:55
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100810-01-1401.html
タレント候補・惨敗、国民の成熟度を問う/横田由美子(ルポライター)
2010年8月13日 VOICE

政界でもうひと花咲かせる?

 昨夏の政権交代以降、初の国政選挙になる第22回参議院議員選挙が、2010年7月11日に行なわれた。121の改選定数(選挙区73、比例48)に対し、437人(選挙区251、比例186)が立候補した。結果は、民主党が改選前と比べて10議席も減らす惨敗を喫し、改選第一党には自民党が躍り出た。民主党は、連立相手の国民新党と合わせても、過半数にはとうてい及ばず、政権交代前とは立場が真逆の「ねじれ」を経験することとなった。
 
 この選挙については、すでにさまざまな観点から論じられているところではあるが、本稿では「タレント候補者」という側面からみていきたいと思う。民主党の敗因の一つにはタレント候補をお手軽に擁立しすぎてしまったことがある、と考えるからだ。民主党以外の政党でもタレント候補は数多くみられたが、そのほとんどが泡沫候補として終わっている。「タレント候補」がこれまでもっていたブランド価値は、確実に下がっている。その理由をタレント候補の質の低下にみる声は、決して少数ではない。
 
 いつの時代もタレント候補はいた。1970年代には、戦前、主に満州でその美貌と歌声で多くの人々を魅了した李香蘭こと山口淑子が、田中角栄の強い要請で参院選に立候補している。同時期には、元タカラジェンヌで参議院議長のポストまで上り詰めた扇千景も、福田赳夫に請われて出馬。彼女たちの政界への挑戦は当時大ニュースとして扱われ、当選は要請を「受けた」時点で確定していたようなものだった。つまり、かつてのタレント候補者は大物タレントであることが常だったし、政界に転身しようと考えるタレントの数も少なかった。
 
 政治系討論番組にも出演する現役タレントの一人は、次のように話す。
 
「今回の選挙では、懐かしい名前をずいぶんみたよ。本人は否定するだろうけれど、この世界で食えないから政治家ということだと自分たちはみな思った。周囲でも、儲かっているタレントはどんなに口説かれても乗らないよ。選挙はカネも時間も自由もなくなるし、スキャンダルは御法度というのがわかっているからね。基本的に芸能界にいる人間は、つねに他人から注目されていたい人種。政界でもうひと花咲かそうと夢をみたのではないか。落選したとしても、一瞬でも久々にメディアに追いかけられて嬉しかったはずだ」
 
 立候補者名簿をみると、タレント候補と呼ばれる新人は、約20人いた。「約」と付けたのは、「タレント候補者」という言葉の定義が明確ではなく、タレントの範疇に入れてよいかどうか迷った人がかなりいたからだ。実際、新聞報道でもタレント候補の数は、18〜25人とばらついていた。
 
 一般にタレント候補と聞けば、女優や歌手、元スポーツ選手、女子アナなどを想像する。主にテレビメディアを中心に活躍していて、全国的に顔と名前が売れている人たちだ。たとえば筆者が迷ったのは、アパレル企業の経営者という本業をもちながら、新聞などにもコラムをもつ藤巻幸夫氏(みんな)や、それほど知名度はないがそれなりにテレビで知られているジャーナリスト、全国的には知られていないが現地では絶大な人気を誇るローカル局のアナウンサーなどだ。
 
 本当に職業欄に「タレント」と明記していたのは、大阪選挙区(3人区)で出馬した岡部まり(民主)一人だった。岡部は、小沢一郎前幹事長の肝いりで、民主党の大阪での2議席獲得を期待されて選挙区で擁立された。当初は民主党への期待値がまだ残されていたことに加え、大阪での圧倒的な人気の高さで当選は確実とみられていた。
 
 追い風は、小鳩体制の崩壊と菅新総理の消費税をめぐる一連の発言で、逆風に変わった。激戦の末、岡部は落選している。

7994名無しさん:2010/08/13(金) 19:22:59
 選挙区で勝利したタレント候補は、元プロ野球選手でコメンテーターの石井浩郎(自民)だけだ。石井は初陣にもかかわらず、民主党の現職を抑えて一人区の秋田を制した。
 
 一方、俳優の原田大二郎(民主)は山口県の一人区で出馬するも、大差で敗退。原田の敗因は、保守的な地域情勢と安倍家、岸家のブランド力を甘くみたことに加えて、自身の賞味期限を過大評価したことだろう。原田の俳優としての最盛期は、おそらく70〜80年代だ。民主党が多数のタレント候補を立てた背景には、無党派層の取り込みがあったと指摘されている。二人区での二人擁立劇の裏には、組織内候補の多い現職に新人が無党派層を取り込むことで、議席を独占できるという思惑があったともいう。だが、若手が中心とみられる無党派層は、原田の代表作である「Gメン75」を観たことがない世代であった可能性のほうが高い。
 
 比例のタレント候補はより惨憺たる有様だ。当選したのは、三原じゅん子(自民)と、ヤワラちゃんこと谷亮子(民主)のみ。小さなころから才能を高く評価され、つねに結果を出してきた谷は、スポーツ界という枠を超えた国民的スターだ。オリンピックで二度も金メダルを手にしたことで、その地位は盤石なものとなっている。
 
 タレント候補としての格も知名度も他の候補とは一線を画していた。出馬会見で、育児と選手としての現役続行と国政挑戦の3つを表明した谷は、「三足の草鞋を実現しようなど国政を舐めている」と厳しい批判に晒されたが、開票直後に数分で「当確」を得た。そういう意味では、政治的資質はなくとも、昔ながらのタレント候補の王道的存在ともいえよう。
 
 しかし、その谷の票が35万程度にとどまったことに私は、有権者の感覚が少しずつ成熟に向かっているという希望をみることができる気がする。

7995名無しさん:2010/08/13(金) 19:23:51
訴えるのは「スポーツ振興」のみ
 
 有権者の意識変革の前に、全般的にタレント候補のブランド力が低下している背景について、説明しておく。
 
 近年、とくに参議院選挙では、タレント候補の擁立が確実に増えており、タレントと政治家という職業とのあいだの垣根があまりにも低くなったということが第一にある。そのため、猫も杓子も永田町をめざすという今回のような状況が生じて、タレント候補に有権者が新鮮味を感じなくなってしまった。とはいえ、政党の側も苦しいのは、知名度がないよりは少しでもあったほうがいいことも事実であるからだ。
 
 突き詰めれば、問題の所在は参院選挙のあり方そのものにある。全国比例の投票用紙には「党名」か「候補者名」を書かなくてはいけない。党名と個人名の合計得票数でその政党の議席数が決まり、議席は個人名での得票を多く得た人から順に決まっていくので、無名の候補者よりも、ある程度知られた候補者のほうが党全体にとってプラスに働く。
 
 それに、どんな世界でも何か成し遂げた人間には、他人を引きつける引力のようなものも運もある。それがヤワラちゃんのようにカリスマの域にまで達していればよいが、それこそごく少数の選ばれし者しかもつことは許されない。たいていは、一時的に爆発的な人気を得たとしても、いつのまにか下降線をたどるのが芸能人の宿命だろう。そのヤワラちゃん人気も危ういものだ。
 
 やはり70年代に「飛んでイスタンブール」を大ヒットさせた庄野真代(民主)は、4万3405票と、下から数えたほうが早いのではという順位だった。その庄野よりさらに票を集められなかったのが、これまた70年代に「奥さまは18歳」などのドラマで大人気となった元祖アイドルの岡崎友紀(民主)だ。彼女たちが旬だった当時の人気と熱狂を記憶しているのは、シニア層ぐらいだ。
 
 若者が選挙に興味を失っていることが社会問題化して久しい。それに比べてシニアは、確実に投票所に足を運ぶ。ここまで大昔のアイドルや俳優が乱立した背景には、無党派層以外にシニア層の取り込みも図ったのではないかと穿った見方もしたくなる。
 
 おばあちゃんの原宿こと巣鴨の「地蔵通り商店街」。選挙期間中、ここには連日、比例の候補者が訪れ、さながら「比例候補者のメッカ」という様相を呈していた。商店街の店主は、
 
「一昨日は三原じゅん子が来たよ。きれいだったね。昨日は岡崎友紀。今日も誰か有名な人が来るみたいだよ。まあ、一瞬は賑わっていいんだけどさ、売上げに直結するわけじゃないし」
 
 と、事もなげにいった。
 
 しかし、本当にシニア層目当ての擁立という側面があったとしたら、それこそが政治が有権者を見誤ったということだろう。ほとんどのタレント候補は、語るべき政策もなければ、政界における将来の展望も永田町の現実も知らない。

7996名無しさん:2010/08/13(金) 19:24:37
 投票日の一週間ほど前に、岡崎友紀に話を聞いた。岡崎は動物愛護の活動を40年間続けている。立候補を決意したのは、環境問題に真剣に取り組みたいという思いからだと話した。
 
「年金や福祉、医療のほうが生活に近い気がするので、そちらの分野を強く主張したほうが政治家らしいと見なされる。しかし、国民の生活や暮らしがよくなるために政治家が取り組まなくてはいけないのは当たり前です」
 
 と、環境は票に直結しないが自分が率先してリーディングしていきたい、と意気込みをみせた。しかし、環境分野での具体的な政策論はこれといって聞けなかった。ただ、動物の命が他国と比較して軽んじられているので、動物の命を守りたいという思いは伝わってきた。その姿勢を否定するわけではない。民間でNPOやNGOとして運動を続けていても、行政の壁にぶつかることばかりだ。悔しさも味わっただろう。しかし、動物愛護政策しかできないのなら、べつに国政に挑戦する必要はないのではというのが率直な印象だった。国政を担おうという気概があれば、候補者であっても経済や外交政策も含めて、この国全体のかたちを提示できなくては難しいのではないか。
 
 日本の経済や雇用を取り巻く環境は、非常に厳しいものがある。それと比例するかのように、有権者がタレント候補に要求するハードルは明らかに高くなっている。
 
 ヤワラちゃんほどのスター選手でなくとも、スポーツ界で素晴らしい実績を積んだ人も候補者にはかなりいた。元読売ジャイアンツ監督の堀内恒夫(自民)、元プロ野球選手の中畑清(たちあがれ)、プロレスラーの西村修(国民新)らだ。彼らが口を揃えたように訴えるのは、スポーツ振興だった。それ以外の質問をすると、途端にしどろもどろになる。そのため、運よく当選したところで、せいぜい一期で消えていくのが現実だろう。
 
 元プロレスラーの神取忍は前回も繰り上げ当選だったが、結果は3万2793票で現職にもかかわらず、下位で落選した。厳しい言い方になるが、彼女が参議院議員としてどんな仕事をしたのか、有権者にまったく伝わらなかったという証左ではないか。
 
 二度のオリンピック出場経験をもち、いずれも銅メダルを獲得。個人種目では銀メダルも手にしている元体操選手の池谷幸雄(民主)。全国を駆け抜け支持を訴えた。週刊誌のグラビアでは「この男は(国会議員になって)何がしたいのか?」とまで書かれたが、街宣車の上で倒立までした。池谷は、タレント候補としての自分のポジションを承知したうえでの行動だったと、民放のインタビューでは匂わせていた。
 
「そこ(週刊誌)の記者がやれといったんですよ。それでこの男は何をしたいのかと書かれた。それでも、普通は雑誌にこうやって名前が出ることは100%ないわけですから」
 
 票のために倒立した池谷も善戦したほうではあったが、投じてもらった票数は5万5000程度で、あっけなく落選の憂き目をみた。

7997名無しさん:2010/08/13(金) 19:25:32
もともとは蓮舫氏も……

 否定的な意見ばかり述べたが、ここで見方を変えたい。もしタレント候補が政策を論じることができたら、最強の候補者となれる可能性を秘めていると私は思う。
 
 改選組の一人だった蓮舫行政刷新担当相は、事業仕分けの現場での厳しい追及が評価され、激戦の東京選挙区で170万票を超える過去最高の得票数を得てトップ当選を飾った。その彼女も6年前の初出馬時には、元クラリオンガールでキャスターのタレント候補だった。
 
 しかし、蓮舫の場合は、政策論を戦わせることができる強みがあった。出馬会見時には、二児の母。だが、マニフェストならぬ「ママフェスト」をひっさげての登場だった。蓮舫には野党時代、当時の与党・自民党から出馬したかったのではないかという質問をしたことがある。
 
「バブルとバブル崩壊の狭間で生まれ育ったわれわれ世代は、政治がよかったから生活がよくなった、と感じたことはありません。政権交代できる土壌として二大政党制をつくり、変化をもたらさないことには、政治が筋肉疲労を起こしたまま。選択肢のない国民は不幸です」
 
 と、歯切れよく話したあとに、日本に女性首相が誕生しない理由についても的確な分析を披露した。
 
「自民党という政党が半世紀近くにもわたり、一党独裁を行なってきたことと無関係ではない。変わってきてはいますが、当選回数を重ね、派閥の領袖になって、初めて総裁選に挑戦できる切符を手にすることができた。これからは違います。党を問わずに、能力のある女性議員は、軟弱な男性議員が増えてきているのと同じぐらい増えています。永田町が適材適所、能力主義の世界になれば、女性が総理になるのになんの障害もなくなる」
 
 蓮舫にとって政界への転身は、いつからかはわからないが周到に準備されたうえでの帰結だったのではないか。彼女の終着点は「大臣」などであるはずはない。クラリオンガールになったことをきっかけに、歌番組やワイドショーの司会者に抜擢され、報道系のキャスターへと階段を上っていく。仕事の中身が変化していく過程では、政財界に人脈が築かれていったはずだ。そうした人たちと話す機会が多いほど、永田町の仕組みや掟を肌感覚で学ぶことができる。長年、報道に近い世界に身を置いたことで、メディア対応も心得ている。
 
 蓮舫の事務所を訪ねると、部屋にはいつも資料が山積していたのを思い出す。「ここにくるといろいろな情報があるから、いつでも寄って」と、気さくに記者である私に声をかけてきた姿からは、自分はたんなるタレント議員ではないのだという強い自負がにじみ出ていた。
 
 実際彼女は、すでにタレント議員の枠は楽々と飛び越えてしまっている。もう誰も彼女をタレント議員とは呼ばないだろうし、それすら忘れているだろう。
 
 今回、いわゆる「タレント議員」が多数誕生しなかったという意味では、有権者は成熟したといえる。だが、説明責任を果たすことなく迷走を続ける民主党政権でよいのか。もう一度考える時期にきている。〈文中・敬称略〉

7998山口新聞男:2010/08/14(土) 01:51:55
なんや、最後はとってつけたような民主党批判かいw(中畑は?舘は?)

何度もいってるけど
全国区(選挙区)【個人票】→拘束名簿式比例代表制【政党票】→非拘束名簿式比例代表制【個人票+政党票】
と選挙制度が変わるなかで、得票数だけを抜き出して比較しても意味がない

7999名無しさん:2010/08/15(日) 12:15:56
天変地異の話題のあとに、だから政権交代が必要と力説した管直人と同レベルwww

8000名無しさん:2010/08/16(月) 23:21:59
http://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY201008160318.html
参院選当選の対象59人全員、歳費返納 計4700万円
2010年8月16日21時26分

 歳費の自主返納を可能にする改正国会議員歳費法の成立を受け、7月の参院選当選者のうち対象となる59人全員が16日までに、自主返納を参院事務局に申し出た。対象は7月26日から任期が始まった新人や元職。総額4700万円が国庫に返納される。

 月割りで1カ月分全額が支給されることへの世論の批判を踏まえ、今月6日の臨時国会で、改正法が与野党の全会一致で成立。今回の参院選に限って歳費の1カ月分(129万7千円)を日割り計算。任期前の25日分(1人当たり平均79万円)の自主返納が可能となった。

 改正法に合わせて自主返納を申し出た59人とは別に、新旧の正副議長4人も16日までに役職で上乗せされた分の自主返納を申し出た。事務局によると、4人分の総額は100万円になるという。

 ただ、歳費とは別に支給される月額100万円の文書通信交通滞在費は返納の対象外。歳費を月割りから日割り支給に変更する抜本的な法改正も、秋の臨時国会以降に先送りされている。

8001名無しさん:2010/08/19(木) 19:39:03
連合が参院選総括 消費増税発言・複数候補擁立に苦言
2010年8月19日19時29分
http://www.asahi.com/politics/update/0819/TKY201008190375.html

 民主党を支持する連合(古賀伸明会長)は19日、先の参院選の選挙総括を発表した。同党の敗因について、公示直前の菅直人首相の消費増税発言を挙げ、「大きく議席を減らした一因となったことは否定できない」と指摘した。

 大敗したことについて「民主党の政権運営に対し、国民が厳しい審判を下した」と分析。菅首相の「消費税10%」発言については「税率ありきと受けとめられる発言が唐突になされ、税金還付まで踏みこんだことは、選挙戦略や政策論の観点から慎重な対応が必要だった」と批判した。

 一方、小沢一郎前幹事長が主導した定数2以上の選挙区での複数擁立では、「議席に結びつかなかった得票や選挙区内での合意形成のあり方に課題を残した」と指摘した。

8002名無しさん:2010/08/22(日) 13:01:26
http://mytown.asahi.com/areanews/gifu/NGY201008210019.html
「2人擁立、間違いでなかった」 民主県連が参院選総括
2010年8月22日

 民主県連は21日、常任幹事会を開き、岐阜選挙区に2人の候補者を出したが、当選は1人だった7月の参院選について「党勢拡大のため、2人擁立は間違っていなかった」とする総括を承認した。総括は、28日に開かれる県連大会で報告される。来春の統一地方選挙で県議や市町議計14人を公認することも決まったほか、柴橋正直衆院議員が代表代行に就任するなどの人事も内定した。

 7月の参院選では、擁立した2人のうち、現職が落選し、新顔が当選した。総括では、2人擁立を肯定したうえで、現職が落選したことを重く受け止め、「2人擁立は間違いではなかったか」との批判的な意見が出たことも添えられた。さらに、今回の2人擁立が、党本部主導で決まったことを受け、「今後の候補者決定では、中央と地方でよく議論する場が必要」とする意見も盛り込んだ。

 統一選の公認候補者に決まったのは、新顔を含む県議7人と市町議7人。ほかに市議3人を推薦することを決めた。県議の公認は党本部が行うため、今後、党本部に申請する。来春の県議選では、全選挙区での候補者擁立を目指しており、今秋にも新顔を中心に2次公認をする予定だという。

 新人事では、参院選のけじめをつけるため、任期を残して平田健二代表は常任顧問に、伊藤正博幹事長は副幹事長に退く。参院選で落選した山下八洲夫氏は常任顧問に留まる。新体制も28日の県連大会で正式に決まる。

 新代表となる園田康博衆院議員は、国会議員と県議の全員が副幹事長以上の役職に就くことを挙げ、「統一選にむけて、一致団結するための体制づくりだ」と話した。(磯崎こず恵)

8003名無しさん:2010/08/23(月) 02:21:46
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/100823/ibr1008230159003-n1.htm
2人擁立は「尚早」 民主県連が参院選総括 茨城
2010.8.23 01:58

 民主党県連は22日、常任幹事会を開催して参院選の総括を行い、茨城選挙区で候補者2人を擁立したことについて「2名擁立は支持層の拡大に一定の評価はあるが、画一的な擁立は時期尚早だった。今後の本部方針について意見を提起していく」ことなどを確認した。

 総括では参院選の反省や課題として「県議をはじめ自治体議員との指示系統が不十分」「各総支部の役員体制を含めた体制強化」などを挙げたほか、「次期総選挙を意識しつつ、各種団体との連携強化を進めなければならない」ことなども盛り込まれた。

 一方、同県連は12月に予定される県議選について、「安全、安心、元気、信頼されるまちづくり」を基本方針として取り組むことを決めたほか、新たに公認候補者を発表した。

 公認を受けたのは常陸太田市選挙区(定数2)で元常陸太田市議、石崎拓也氏(53)▽那珂郡選挙区(定数1)で会社社長、坂下英雄氏(49)▽筑西市選挙区(定数3)で歯科医師、設楽詠美子氏(34)▽東茨城郡南部選挙区(定数2)で議員秘書、田口一彦氏(57)−の4人で、民主党の公認候補者は18選挙区で21人となる。

8004名無しさん:2010/08/23(月) 02:23:14
http://sankei.jp.msn.com/region/tohoku/akita/100823/akt1008230143000-n1.htm
秋田で民主幹事長 参院選敗北を謝罪
2010.8.23 01:43

 民主党の枝野幸男幹事長は22日、秋田市内のホテルで開かれた党東北地方自治体議員フォーラムの懇親交流会に出席し、7月に行われた参院選での敗北について「党に不十分なところがあったせいで、必要以上のご苦労、迷惑をおかけした」と陳謝した。また、枝野幹事長は政策調査会の復活に触れ「上がってくる声をしっかり集約し、各省庁、政務三役に届けて実現していく」と述べた。さらに「高齢者、子供、地域が元気にならないと日本が元気にならない」とし、地元の意見を党に申し出るように求めた。

 注目されている代表選については触れなかった。

8005名無しさん:2010/08/24(火) 23:26:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100824/stt1008242307007-n1.htm
日医連、支持政党一本化せず 超党派の議連設立へ
2010.8.24 23:06

 日本医師会(日医)の政治団体「日本医師連盟」(委員長・原中勝征日医会長)は24日、事実上の分裂選挙となった結果、推薦・支援候補がすべて落選した7月の参院選の総括を行った。支持政党の一本化については今後の検討課題とし、医師免許を持つ国会議員による超党派の議員連盟設立を目指す方針を確認した。ねじれ国会の中で、当面は与野党双方に配慮する両にらみの状態が続きそうだ。

 原中氏は執行委後の記者会見で、今後の参院選の組織内候補について「今のところはまさに白紙だ」と述べるにとどめた。

 日医連が超党派議連の設立方針を打ち出したのは、7月の参院選で民主、自民、みんなの3党の候補を推薦、支援する分裂選挙となり、いずれも落選して組織内議員がゼロとなったためだ。選挙のことを考えれば支持政党の一本化が理想だが、ねじれ国会では野党の理解がなければ政治的要望の実現はままならない。

 原中氏は参院選後に自民党の谷垣禎一総裁と会談した際、「民主党がきちんとした医療、介護政策を出したときは賛成してもらいたい」と要請し、議連設立を働きかけたことを明らかにした。

8006名無しさん:2010/08/24(火) 23:30:46
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082401000848.html
日医連、自民現職の格下げが敗因 参院選で

 日本医師会(日医)の政治団体「日本医師連盟」(日医連)の原中勝征委員長は24日の記者会見で、支持した3候補が参院選でいずれも落選したことについて、組織内候補だった自民党の現職を政権交代を受け「推薦」から「支援」に格下げするなど混乱を招いたのが敗因との見方を示した。

 原中氏は「支援とした行為が良いか悪いかは別にして混乱を起こしたのは事実。組織票がなかなか集まらなかった」と分析。次の参院選で一本化した組織内候補で臨むかどうかに関しては「白紙。ゼロからの出発だ」と述べるにとどめた。

 医師出身者からなる超党派の議員連盟が近く発足するとの見通しを示した上で、今後は議連と日医執行部の独自ルートなどを通じ、日医の訴える医療政策を実現したいとの考えも明らかにした。

2010/08/24 19:55 【共同通信】

8011名無しさん:2010/08/30(月) 08:16:54
スレタイも読めない小沢信者が、狂ったようにスレ違いのマルチポストか。
終わってるなw

8012名無しさん:2010/08/31(火) 22:39:27
ネトウヨが、ミンスを潰すために小沢を祭り上げようとしてるのか

8015名無しさん:2010/09/05(日) 18:11:24
>>8014などなど

スレ違い。誘導。

民主党代表選、票読みスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1039104547/l50

民主党政権綜合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/l50

民主党スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/l50

8017名無しさん:2010/09/06(月) 08:45:38
誘導されてもなお、スレ違いのマルチポストを止めない小沢派。
マナーもモラルもない。
最低だな。

8018名無しさん:2010/09/06(月) 14:01:22
http://www.nara-np.co.jp/20100906130859.html
参院選敗北 「米田氏の責任重大」 - 自民県連きょう総務会
2010年9月6日 奈良新聞

 参院選で惨敗した民主党の代表選が過熱し、政界再編含みの情勢が続いているが、県選挙区で3連敗した自民党県連も、抜本的な組織刷新が求められており、きょう6日午後2時から、奈良市内のホテルで、総務会(神田加津代会長)を開いて新会長の選考方法などが協議される。党総務会長の田野瀬良太郎衆院議員が、「敗北の責任」を取って県連会長職を辞任したが、「参院選敗北の責任は、会長だけでなく、会長代行をはじめとした他の四役全員にある」とし、「組織を弱体化させた“元凶”は会長代行の米田忠則県議で、その責任は大きい」とする、米田氏ら幹部の総辞職を求める声が噴出している。米田氏擁護に動く一部幹部らに対しても批判の声が集まっている。きょうの総務会での論議が注目される。

 自民党は参院選県選挙区で、9年前の平成13年には新人だった現知事の荒井正吾氏が28万余票を獲得して当選した。以降、同16年の選挙では再選を目指した現職の服部三男雄氏が26万余票で敗れており、前回の同19年には新人で元県会議長の松井正剛氏が25万余票で落選している。

8019名無しさん:2010/09/06(月) 14:39:42
>>8017
IPだすようにしたら止むような希ガス

8020名無しさん:2010/09/06(月) 16:22:36
>>8016
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1142136448/354-356
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1142136448/392

8021名無しさん:2010/09/06(月) 17:42:15
長〜い、長〜い歴史を誇る「とは総研」のことを知らない「ニワカ」が「参院選スレ」に
「超スレ違い投稿」しているんでしょうねぇ。

議員(国会議員&地方議員@現職、落選中、引退、故人)の話題(含む関連話題)や選挙(国政・地方両方OK)スレ

選挙・議員関連情報スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/l50


民主党代表選、票読みスレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1039104547/l50
民主党政権綜合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1251865116/l50
民主党スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/l50
小沢一郎の政権構想
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191664843/l50
政治とカネ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1245815657/l50

8022名無しさん:2010/09/06(月) 19:33:45
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1142136448/405

8023名無しさん:2010/09/08(水) 11:48:04

選挙:参院選 民主県連が総括「法相落選痛恨」 /神奈川
毎日新聞 2010年9月8日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100908ddlk14010268000c.html

 民主党県連は7日の常任幹事会で、7月の参院選について「2議席を死守できなかった責任は誠に大であると言わざるをえない」との総括を報告した。さらに各総支部にも参院選の点検を求め、来春の統一地方選に向けた戦略室(仮称)の設置を提言した。

 終盤まで金子洋一参院議員を重点支援したことについて、総括は「バランスを著しく欠いた手法との指摘は重く受け止めなければならない」と釈明。千葉景子法相が落選する結果となり、「現職大臣の落選という苦杯をなめたことは痛恨の極み」と悔やんだ。【木村健二】

8024名無しさん:2010/09/15(水) 10:58:32
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100915ddlk13010217000c.html
選挙:参院選 違反取締本部を解散 71件、81人を摘発−−警視庁捜査2課 /東京

 警視庁捜査2課は14日、参院選の選挙違反取締本部を解散し、同日までに買収や自由妨害などの公選法違反容疑で71件、81人(うち逮捕11人)を摘発したと発表した。2件の買収事件を摘発したこともあり、前回参院選(07年)の12件、11人に比べ増加した。

 前回選挙で買収事件の摘発はなかったが、同課は今回の選挙で民主党比例代表で立候補し落選した不動産会社社長(65)の買収事件▽同じく民主党比例代表で落選した前参院議員(60)派の買収事件−−を立件した。警視庁幹部は買収事件が増えた背景について「選挙戦が激しかったことを示しているとも言える」と話している。【川崎桂吾】

〔都内版〕

毎日新聞 2010年9月15日 地方版

8025チバQ:2010/09/16(木) 22:26:38
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100911ddlk04010084000c.html
新人落選:/1 初めての参院選 「すべて出し切った」 /宮城
 民主党が大敗した夏の参院選から丸2カ月。宮城選挙区で同党の新人候補として立候補し落選した伊藤弘実(36)は10日、介護用品・贈答品販売会社の社長として業務に追われていた。東京・日本橋のオフィスに地下鉄で朝8時半に出社。笑顔を絶やさず仕事をこなした。「選挙ではこれ以上やれることはないくらいすべてを出し切った」。今でも後悔はない。

 ただ、ふと冷静になると別の思いが込み上げてくるのを抑えきれない。「選挙前の自分にはもう戻れない」

   ◇   ◇

 開票と同時に落選が確実となった7月11日午後8時、仙台市の選挙事務所近くに控室として借りたアパートの1室で、伊藤のおえつが響いた。

 「泣くな!」

 伊藤の姿を見かねたように、同党参院議員の岡崎トミ子(66)が目に涙をためながら伊藤の両肩をつかみ、諭した。「票を投じてくれた16万人に感謝するためにも落選の弁は勇ましくしなさい。政治家になりたいなら泣いちゃいけない」

 伊藤は報道陣でひしめく選挙事務所に足を運んだ。無数のフラッシュを浴びながら声を振り絞った。「ご支援いただいた皆さまには深く感謝しております。これからも介護の現場に光を当てたい」

 落選から5時間後の12日未明、伊藤は仙台市太白区のマンションの自宅で打ちしおれていた。「感情のすべてを出し切って空っぽ。空のグラスに残った水滴をさらに綿棒でふき取ったぐらい」。寄り添うのは愛犬のトイプードル「ウール」だけ。「頑張ったね」とねぎらわれた言葉が耳に残り、眠れなかった。

   ◇   ◇

 伊藤の得票は16万2771票で8候補中3位。2位で当選した民主党現職の桜井充(54)に7万8689票届かなかった。

 伊藤陣営の選挙対策本部長を務めた県議の菅原敏秋(62)は8月5日昼、県議会棟の一室で何度もたばこに火をつけ顔をしかめた。「今にして思えば時間が足りなかった。とにかく知名度を上げるのに必死で、人柄や考え方を浸透させる余裕はなかった」

 陣営の選対本部が本格始動したのは5月。出遅れは否めず、公示前から苦戦が予想された。鳩山前政権の支持率低下や菅直人首相の消費税増税発言などの逆風にもさらされた。

 だが、伊藤は選挙をこう振り返る。「落ちるかもという気持ちで出られるほど選挙はたやすいものじゃない。負けたのは私の力不足」。努めて落選の責任を一身に背負おうとしている。

   ◇   ◇

 支持基盤がまったくない宮城で立候補した伊藤の目に選挙はどう映ったのか。政治家になるためには何が求められたのか。立候補の決意からの半年以上にわたる心の葛藤(かっとう)を追った。(敬称略)=つづく

8026チバQ:2010/09/16(木) 22:26:58
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100912ddlk04010056000c.html
新人落選:/2 起業家から政治へ 「介護現場の声、反映を」 /宮城
 選挙期間中、伊藤弘実(36)は繰り返し訴えた。「12年間の母と祖母の介護生活が私の原点です」。介護に明け暮れた青春時代だったが、演説中は明るさを忘れなかった。

 介護に直面したのは高校1年の時。母と祖母が突然重い病に倒れ、手術と入退院を繰り返す。離婚した母は家業の写真現像所を一人で切り盛りしていたため、大黒柱を失った家計は「ヤミ金融」に手を出すほど傾いた。伊藤は音大を中退し、いくつもアルバイトを掛け持ちしながら介護を続けた。だが、25歳の時、母は他界し1年後に祖母も後を追った。

 伊藤は演説会で2人の介護経験を基に自ら開発し、起業して商品化した「リハビリ介護靴」を披露した。

 介護靴は病床の祖母が口にした「外にお散歩に行きたい」との願いをかなえようと考えついた。この時、27歳。足の骨の変形やむくみ、関節痛で通常の靴が履けない要介護者は多い。祖母に履いてもらうことはできなかったが、足を包むようにして履く、痛みを伴わない新しい靴を開発。02年12月に製造・販売する有限会社「フェアベリッシュ」を起こした。

 伊藤の元には介護関係者から数百通の感謝の手紙が届いた。だが、介護靴の普及は法制度の壁に阻まれる。

  ◇  ◇

 「意味が分かんない」。04年冬、厚生労働省を後にした伊藤は怒り心頭だった。介護靴は介護保険の適用品として認められないというのだ。理由は「健常者も履けるから」。メーカー側からすればむやみに価格は下げられない。買い求めやすくするためには保険適用による補助が不可欠だった。

 調べると、介護の現場で必要な日用品の多くが適用外だった。飲み物でむせないように加工した特殊な湯飲みも同じ理由で認められていなかった。「署名を集めてきてください」との官僚の指摘に従い、4万通の署名を持ち寄ったこともあった。だが、今度は「伊藤さんはメーカーの社長だから難しい」とはねつけられた。商品を多く売るための営利目的と理解されたのだ。

 陳情した国会議員も無関心。伊藤は介護靴を届けた時に喜んでくれた高齢者の笑顔を思い浮かべ、「介護現場の声をもっと政治に反映したい」との思いを強くした。

 09年11月、民主党宮城県連による参院選候補者公募の新聞記事を目にする。友人を通じて知り合った同党衆院議員の橋本清仁(39)に相談すると、こう返された。「介護の現場をなんとかしたいんだろ。人にお願いばかりしてないで自分がやれよ」(敬称略)=つづく

8027チバQ:2010/09/16(木) 22:27:18
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100914ddlk04010016000c.html
新人落選:/3 ただ一つの悔い 経営者の顔、伝えきれず /宮城
 「参院選ですべてを出し切った」と振り返る伊藤弘実(36)だが、2カ月がたった今、一つだけ悔やんでいる。「中小企業経営者としての思いを、もうちょっと訴えたかった」

 8月25日、東京・日本橋のオフィス。手元のコーヒーが冷めたころ、ぽつりとこぼした。候補者なのに主役になれないもどかしさ。初めての選挙は苦悩する日々でもあった。

  ◇  ◇

 介護の仕事の中で法制度の壁にぶち当たり、経営者としての限界を感じた伊藤は、政治の道を目指すことを決心。09年11月、民主党県連の参院選候補者公募に応募した。

 「介護だけじゃなく、経営者としての一面にもすごくひかれました」。衆院議員の郡和子(53)ら県連幹部は今年2月、「介護と起業家」という二つの強みを持つ伊藤を応募者8人の中から選んだ。

 県連は、公認候補の現職、桜井充(54)と伊藤で2議席を狙う戦略を描いたが、当時の鳩山政権は支持率が急落。県連に伊藤の面倒を見る余裕はなかった。5月にようやく県議の菅原敏秋(62)が選対本部長に決まり、実質的な選挙活動がスタートする。

   ◇  ◇

 「中小企業や商工会議所回りは控えた方がいいんじゃないか」

 仙台市青葉区の事務所であった選対会議。06年に全国商工会議所女性会連合会の「女性起業家大賞」を受賞した伊藤は、「企業回りがしたい」と直訴したが、選対幹部に否定された。理由は中小企業対策に取り組む桜井への配慮からだった。

 桜井自身も2人擁立という県連の方針を公然と批判した。「一緒にお仕事をさせてくださいという一心だったのに……」。自分の意思とは違う要因で決まっていく選挙のやり方に、翻弄(ほんろう)された。

 選対会議にも出られなくなった。「選挙を知らないのに口出しするな」。水色を望んだイメージカラーはピンクに決まり、演説ではもっと声を低くして話すよう指導された。「選挙は会社とは違う」。経営者と候補者の間でもがく自分がいた。

 伊藤を支えた県議の遊佐美由紀(47)は「キャリアウーマンとしてスマートな路線で売り出す手もあったかもしれない」と振り返る。選挙前のイメージと違う部分もあった。でも選対メンバーの努力を痛いほど感じたから、何も言えなかった。

 「とにかく顔を売らないと」と街頭演説を繰り返した。1日50カ所、1回わずか2分半。自己紹介と介護の話しかできない。「伝えたいことを伝える難しさやジレンマ、いろんなことが重なった」。選挙期間中にただ一度だけ、事務所のトイレにこもり20分間泣き続けた。(敬称略)=つづく

8028チバQ:2010/09/16(木) 22:27:40
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100915ddlk04010113000c.html
新人落選:/4 聴衆から罵声 自我がなくなっていく /宮城
 「乗って! 早く車に乗って!」

 5月の昼下がり、仙台市泉区の住宅街で街頭演説をしていた伊藤弘実(36)は、同行していた秘書の横田ひろ子(36)が50メートル程先で身ぶりを交えながら合図しているのを目にした。初老の男性が走りながら近づいてくる。「握手を求めている」と思ったが、様子がおかしい。運転手も「候補、早く」と叫ぶ。マイクを持ったまま訳も分からず公園脇に止めていたワンボックスカーに飛び乗った。

 ドンドン。ドアを閉めた瞬間、男性が両拳で窓ガラスをたたいた。憤怒の形相でののしる。「おまえのせいで死にそうだ。うそつき。おまえなんか死んでしまえ」

 走り出した車内で、横田が懸命に作り笑いを向けた。「別に弘実ちゃんに『死んじゃえ』って言ったんじゃないんだよ」。街頭演説は15分後、予定より離れた場所で再開。だが、マイクを握っても声が出ない。出そうとすればするほど涙が込み上げてきた。うそつきなんて初めて言われた−−。

  ◇   ◇

 民主党候補となり、3月29日に初めて街頭に立つまでは聴衆側にいた。候補者の名前を連呼する選挙カーを「うるさい」と思ったし、手を振るだけで政策を踏み込んで説明しようとしない選挙活動に疑問も感じていた。

 だが、新人候補の立場ではマイクで訴えるしかやれることはなかった。東京生活が長かったため、知人や同級生を核に支援者を広げるのも難しい。経営者としての立場を生かし中小企業や業界団体を回るのも、現職候補への配慮から自制が求められた。

 1日50カ所を目標に続けた街頭演説。「2分半で何が伝わるのだろうか」と当初は声が先細りになった。罵声(ばせい)も毎日のように浴びた。「小沢チルドレンをこれ以上増やしていいんですか」「民主党なくなれ」。多くの有権者は目の前を通り過ぎるだけだが、思いは届いていると自らに言い聞かせた。そう信じないと続けられない。一方で、涙を浮かべて握手を求めてくる女性もいる。

 夜になり、仙台市太白区のマンションに帰宅しても気持ちが高ぶった状態が続いた。行く先々で、見知らぬ人から怒りや悲しみ、期待や冷笑といった感情をまとめてぶつけられ、いつしか伊藤は「自我がなくなっていく感覚」に襲われる。新人といえどもマイクを持てば民主党の看板を背負う。「政治家になるためには、いわれのない罵声を受け止め再び街頭に立つ覚悟を持たないといけない」

 無意味と思っていた街頭演説は必要な“修行”ととらえ直した。宗教的な悟りを開いたような気持ちだった。(敬称略)=つづく

8029チバQ:2010/09/16(木) 22:27:58
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100916ddlk04010105000c.html
新人落選:/5止 16万票の重み 次への期待に心揺れ /宮城
 落選の翌朝から、支援者へのあいさつ回りは始まった。一睡もできなかった伊藤弘実(36)は、疲れ切った心と体を奮い立たせた。

 仙台市内で、選挙中に使っていたピンク色のワゴン車に乗り、信号待ちで停車した時。1人の年配女性がゆっくりと車に歩み寄り、窓をコンコンとたたいた。「私、あなたに入れたのよ弘実ちゃん。足が悪くて、生活どうしようと思って入れたの」と泣き出した。「ああ、16万票ってこういうことなんだ」。重みを知った。

 「本当にごめんなさい」。頭を下げる伊藤に、女性は「いいの、あなたは頑張ったんだから。元気出してね」と、ゼリー飲料を手渡した。伊藤は、今もそれを自宅の冷蔵庫に大切に保管してある。票を入れてくれた人の気持ちを忘れないために−−。

   ◇  ◇

 あいさつ回りは1カ月以上続き、社長業務に戻ったのは8月23日。現在、平日は東京・日本橋のオフィスで働き、休日は宮城に戻り介護関係者らと意見交換する。

 フル回転の伊藤だが、周囲が「もう一度選挙に出て政治家に」と寄せる期待は大きい。

 伊藤陣営の選対本部長を務めた民主党県議の菅原敏秋(62)は、「20年後に伊藤さんが厚生労働大臣になってくれたら」と夢を語る。衆院議員の安住淳(48)は、参院選を総括する同党県連幹事会で「16万票という数字は彼女の将来性を感じさせる。この実績をぜひ何かの選挙で生かしてもらいたい」と発言している。

 だが、落選のショックは抜けきれず伊藤の心は揺れている。8月25日、東京のオフィスで自分に言い聞かせるように語った。

 「法律や制度を作って国や社会を動かすのは政治家。でも、その制度を活用するのは市民であり、経営者だと思う。私はそういう立場で、制度をちゃんと活用させていきたい」

 現行の介護保険制度は複雑で手続きに時間がかかり、中身もあまり知られていない。落選後、政治家にならなくてもできることがあると考えた伊藤は、会社経営で稼いだ収益の一部を、“眠っている”制度の周知やアドバイスといった社会活動に使う構想を描くようになった。「広い意味で、それも政治だと思うから」

   ◇  ◇

 伊藤は参院選を「持てる力をすべて出し切った」と受け止める。敗れた原因は、他候補の訴えが優れていたのかもしれない。演説に聴衆を引きつける力が足りなかったかもしれない。鳩山前政権の支持率低下や菅直人首相の消費税発言など新人の力ではどうにもならない逆風もあった。

 伊藤のケースは思いの丈だけでは当選できないという冷徹な現実を物語る。当選した政治家は、数々の試練を乗り越えて有権者を代弁する立場になったのだろうか。

 落選者に光を当て、思いをはせた。(敬称略)=おわり(この連載は、比嘉洋、鈴木一也が担当しました)

8030名無しさん:2010/10/01(金) 18:41:05
ところで、北海道の補選はどうでしょうか。

ここは・・・多分、ムネオ、マツキ、イシカワ、ユキオ、といったイチロー系が強いところ。

尖閣、検察の件とからんで、情勢はいかがでしょうかねぇ。

8031名無しさん:2010/10/18(月) 16:04:02
北海道5区補選の新聞の情勢分析等を見たら、町村さんがやや先行らしい。
自民党がTV入りの国会質疑で執拗に北教組、自治労問題を取り上げている
のも(今日も決算委で取り上げてましたね?)、選挙対策なのかな?

かえってマイナスだと思いますが。

8032名無しさん:2010/10/18(月) 16:07:11
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/l50

8033チバQ:2010/10/25(月) 22:32:49
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100713/plt1007131606004-n1.htm
.「お笑い100万票」逃した岡部まり&桂きん枝の今後は?2010.07.13
. 参院選に民主党から出馬し、涙をのんだ人気落語家の桂きん枝(59)とタレントの岡部まり(50)。いずれも大阪での抜群の知名度をバックに“お笑い100万票”に挑んだが及ばなかった。気になる落選タレント2人の今後は?

 「地方選は来年。国政も参院選は3年後。その間に考えてもいいのかな。まだ白紙です」

 きん枝氏は12日、支援者らを前に政界進出に含みを持たせた。だが、胸中は揺れているようだ。

 というのも、芸人復帰を望もうにも、今回の出馬にあたって所属の吉本興業と契約を解除、上方落語協会も脱会した経緯がある。しかも、兄弟子で同協会会長の桂三枝(66)からは落語界へ舞い戻ることを禁じられた。「今年中はじっくり考える。お誘いがあっても、へえへえというワケには…」と慎重にならざるをえない。

 もっとも、周囲は好意的だ。「事件を起こしたわけでもないし、吉本と協会に何らかの形で“みそぎ”を済ませたら、芸界復帰はOKでしょう。協会員でなくとも落語活動には支障はないし、だいたい立候補直前まで新ネタに取り組んでいた。これで『政界再挑戦や』なんて言われたなら、それこそドン引きですよ」(在阪演芸関係者)

 一方の岡部。国政への再チャレンジについては、「コメントのしようがないですね。開票結果を受け止めるのが先でしょう」と冷静。現在は支援者へのあいさつ回りに追われている。

 “岡部人気”のよりどころでもあった関西のお化け番組「探偵!ナイトスクープ」を放送する大阪・朝日放送では、すでに“後任秘書(=アシスタント)”を人選中。同社の渡辺克信社長も12日の定例会見で、「(復帰は)ないと思う。新たな方をご紹介することになる」と語っている。

 「少なくとも、ナイトスクープ以外の番組では見かけないし、今回の選挙で分かったようにしゃべりが達者なわけでもない。(長崎出身で)関西人ではないし、アシスタントも年齢的に厳しいでしょう」(在阪放送関係者)

 ただ、著書を多数出版するなどエッセイストとしての実績はある。出馬ドキュメントを執筆させようと水面下では早くも出版関係者が動き始めているようだ。

8034チバQ:2010/11/04(木) 23:10:54
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000781007080002
漂う組織票 業界団体・変わる支持模様
2010年07月08日


候補者の集会で並んだ土地改良政治連盟の「のぼり」

 かつて自民党の強固な組織選挙を支えてきた業界団体。昨夏の政権交代後、その立ち位置が微妙に変化している。政権与党との新たな関係を築くのか、自民党を支え続けるのか――。参院選の投開票日が迫る中、組織票が漂流している。(中村真理、津布楽洋一、今直也)


 ■本音は「与党」


 「なんぼかは(予算を)もらえるんでしょう。郡司さんが副大臣やってるんだし」


 3月、県内のある土地改良区幹部が陳情に県庁を訪ねた時のことだ。橋本昌知事から返ってきたのは、民主党の郡司彰・農水副大臣に期待を寄せる言葉だった。


 国の土地改良予算が前年度比で63%も削減され、この土地改良区の事業の継続が危ぶまれた。民主党県連や同党の衆院議員に何度も陳情に通ったが、「党本部に連絡します」というだけで頼りない。新設の交付金も、農業産出額が全国2位にもかかわらず、17億円と全国36位だった。


 結局県の予算でまかなうことになったが、幹部は「農家にしたらもっと一生懸命やってくれたらよかんべ、という気持ち」とため息をつく。


 自民党の支持基盤の切り崩しを図る民主党は、こうした予算削減に続き、「政治的中立性」を掲げて農水省名で各県の土地改良事業団体連合会や各土地改良区役員を現職議員が兼職しないよう求める通知を出した。


 全国各地で解散・休止状態に陥る連合会が相次ぐ中、県内では自民県連前会長の山口武平最高顧問が4月、土地改良連合会と土地改良政治連盟のトップに連続の就任を決めた。自民県議2人が理事に名を連ね、岡田氏支援を早々に打ち出した。


 が、自民党色が旗幟(き・し)鮮明になる一方で、従来の一枚岩は揺らいでいる。


 6月末、県南の21土地改良区が郡司氏に直接要望を提出。選挙直前の「直訴」に関係者の一人は、「我々も頑張りますから、予算をよろしくという意味もある」と語る。同政治連盟幹部も「野党になると予算を持っていない。本音と建前という形になるのは仕方ない面もある」。


 自民か民主か――。


 ある土地改良区関係者は「民主党になびいても、確実に予算をつけてくれるとは限らないが、政権党には陳情に行かないといけない。トップが山口会長では本当にやりづらい」と漏らす。


 ■「ぶれずに自民」


 同じく自民支持を貫く県建設業協会。会員約4500人を誇り、自民県連最大の職域支部を持つ。参院選では選挙区で岡田氏を、比例区で旧建設省出身の現職・脇雅史氏を支援。脇氏を招いて3会場で講演会を開催したほか、公示日の集会に1200人を集めた。


 「うちはずっと、ぶれずに自民党」と同会幹部は言い切る。が、加盟業者は560社と97年のピーク時より3割減。景気悪化に加え、公共事業費の削減が追い打ちをかける。自民県議は「ゼネコンを頭としていた組織の力がゆるみ、昨夏の衆院選ではすでに、建設業界には集票マシンと言われたかつてのような力はなくなっていた」とこぼす。


 ■「自主投票」に


 自民支援だった県トラック協会(約1400社加盟)の政治団体、県運輸政策研究会は、今回、岡田氏だけでなく、初めて郡司氏にも推薦を出した。


 投票は自主投票とし、集会への動員もしていない。


 松下孝三・同協会専務理事は「高速道路料金の問題ひとつにしても、政権政党にお願いする部分が非常に多い。ただ自民党にも、今までお願いした経緯がある」と話す。

8035チバQ:2010/11/04(木) 23:11:17
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000781007080003
強固な労働組合 今は昔
2010年07月08日


連合茨城と民主県連が共催した「国政報告会」=水戸市三の丸

 連合茨城を中心とする労働組合の支援を受け、組織戦を展開する民主現職の郡司彰氏。だが、幹部から一組合員まで意思統一がなされ、強固な「組織票」をまとめていた時代は、過去のものとなりつつある。


 6月17日、水戸市内で開かれた連合茨城と民主県連共催の「国政報告会」。950人収容の会場でも立ち見が出るほどの盛況で、「連合」組織の健在ぶりを示した。


 「3人が団子状態といわれている」。連合茨城の児島強会長はあいさつでこう切り出した。


 3人とは、民主新顔の長塚智広氏、みんなの党新顔の大川成典氏、そして郡司氏のことだ。発言には郡司氏へ一層の支援を呼びかけるメッセージが込められていた。


 その後も次々と、支持団体や支援者を引き締める発言が幹部から飛び出し、最後は全員の「団結ガンバロー」で幕を閉じた。


 郡司氏の出身母体でもある県農協労連の友部隆章副委員長(33)は「郡司さんは組織の先輩でよく知っている。積極的に支援活動をしている」と話す。


 だが、JR東労組水戸のある組合員(37)は複雑な胸中を明かした。「昔と違って、投票すらしない同世代の組合員も少なくありません」


 実際、連合傘下の別組織出身候補には熱が入らない。集会に参加したり、動員したりといった「実務」は引き受けても、「投票行動」に結びつかないというのだ。


 連合茨城の日下部好美事務局長(52)は「私も20代のころ、熱心に活動をしていたとは思えない。40代、50代になって中心的な役職になったら変わるものです」と話す。


 ただ、変化は感じている。集団より個人の意思が尊重される時代。連合への帰属意識は薄れつつある。「上の世代」に違和感を覚える若手は少なくないという。


 「非正規雇用が拡大する中、連合も変わらなければならない。いろんなことに気づき、新たな形を築くのは結局は若い世代なのです」
   (岩田智博)

8036奥様 テレホンセックス:2010/11/09(火) 04:52:32
http://テレホンセックス.biz/cate.php?c=158

8037名無しさん:2010/11/12(金) 09:54:19
自民党大阪二区の公募、わずか十日で消えた。裏がありそうと思ったら、あった、あった、
http://blog.goo.ne.jp/kawajo1/
左藤章って、汚いね。

8038チバQ:2010/11/28(日) 21:06:51
選挙中の記事張っておきます
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/feature/utunomiya1278342051952_02/news/20100709-OYT8T00153.htm
参院選2010 激戦区縦断
(上)県北 「みんな」本拠 各党が意識

「自民党でなければダメというのは過去の妄想だ。来年の統一地方選で、県議会の自民党が過半数を割った時にイニシアチブを取るのはみんなの党だ」

 6月30日の夕方、JR西那須野駅前で、県議の阿久津憲二が声を張り上げた。阿久津は県議会最大会派の自民党議員会の会長だったが、参院選直前に離党し、みんなの党に合流した。この日は同党新人の荒木大樹(39)の街頭演説の応援に立っていた。

 同党代表の渡辺喜美も駆けつけ、「苦しいときに応援してくれる人が真の同志。荒木を応援した人は来春の統一地方選では同志」と強調し、支援しない議員への対立候補擁立を示唆。県内政界再編へ向けた駆け引きも始まった。

 県北地域では、強い支持基盤を持つ渡辺率いるみんなの党の影響力を、他党も意識せざるを得ない。

 「私が政治家を目指したのは、この地で素晴らしい政治をした渡辺美智雄先生との出会いがあったから」

 2日後、同じ西那須野駅前でマイクを握った自民党新人の上野通子(52)は、涙ながらに、渡辺の父である故・美智雄元副総理に言及して県北地域との縁を強調した。

 上野は元々、自民党議員会内の渡辺派「自民温知会」に属していたが、自民を離れた渡辺とはたもとを分かって相まみえる。渡辺が自民支持層の多くをみんなの党へと引きはがした県北地域は自民にとって“アウェー”の地。6月25日に那須塩原市で開かれた上野の出陣式で、県連会長の茂木敏充は「1人区で第3極に入れても死に票になる」と、みんなの党支持層に配慮しつつ、反民主票の結集を訴えた。

 一方、民主党現職、簗瀬進(60)が公示前の6月17日に那須塩原市で開いた決起集会では、同市長の栗川仁が応援演説に立った。

 「政権与党にお願いすることが多々ある。民主党が安定した政権になるのが大事だ」

 栗川は黒磯市議時代、自民党から衆院選に立候補した簗瀬を支援した間柄。簗瀬は「勇気ある決断に感動した」と応じた。

 民主党にとっても県北は、県議はおらず、昨夏の衆院選で候補者を立てられないなど攻めにくかった地域。政権与党の強みを生かし、自民党とみんなの党のねじれに乗じて、参院選を機に橋頭堡(きょうとうほ)を築いておきたい。簗瀬は公示後、企業回りなどで3日間、同地域に入った。

 共産党新人の小池一徳(49)は5日、県北地域を遊説した。この日10か所目というJR黒磯駅近くでの街頭演説では、高久好一・那須塩原市議らも駆けつけ、「暮らし破壊の消費税増税にはノーの審判を下そう」などと訴えた。

(2010年7月6日 読売新聞)

8039チバQ:2010/11/28(日) 21:07:07
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/feature/utunomiya1278342051952_02/news/20100709-OYT8T00157.htm
(中)県央 地元強調 無党派に照準

 6日午後、JR宇都宮駅西口で、民主党現職、簗瀬進(60)が選挙戦でからした声を響かせた。「郵政改革法案をただちに(国会に)上げたい。そのために当選させてほしい」

 連立相手で、郵政民営化見直しを党是とする国民新党の比例選候補者が県都を訪れたため、応援に駆けつけた。

 「経済効果の上がらない公共事業ばかりで国の財政を悪くしたのはどこの党か。自民党以外にありますか」

 同駅前は、簗瀬が約20年にわたり毎月曜朝に街頭演説を行ってきたホームグラウンド。政権交代の意義を強調する演説は、ヒートアップした。

 わずか50メートルほど離れた場所では、郵政改革法案に反対するみんなの党の新人、荒木大樹(39)が民主党批判を繰り広げていた。

 「民主党政権は増税路線まっしぐらだ。みんなの党は公務員の人件費をカットし、天下りも必ずなくす」

 マイクを通した互いの声が重なり合うほどの距離だ。応援に訪れた党代表の渡辺喜美は、民主党に加え、自民党への批判にも力を込めた。

 「自民党の崩壊は止まらない。皆さんの貴重な1票を入れても死に票になるだけだ」

 自民党県連会長・茂木敏充が、渡辺のおひざ元の県北部で「選挙区で第3極に入れたら死に票」と発言したことへの意趣返しだった。

 全県の約4分の1に当たる40万人超の有権者を抱える宇都宮市。4人の候補者全員にとって、小学校から高校までを過ごした地元でもある。選挙戦終盤は、各陣営とも大票田での無党派層獲得が勝敗のカギを握ると見て、同市の活動を増やしている。こうした鉢合わせも起きやすい。

 選挙戦のラストサンデーとなった4日午後、自民党新人の上野通子(52)は、宇都宮市中心部のオリオン通りを練り歩き、出会った地元のみこしの担ぎ手らと握手して回った。その後、「母親」のイメージを強調するため、買い物用自転車に乗って市内を回った。

 「この地元宇都宮で、どうか私を支えて下さい」

 演説でも地元を強調する。上野は県議選では、同市を中心とする選挙区で上位当選を重ねてきた。他の地域での知名度が不足気味なだけに、地元での支持は命綱だ。陣営幹部は同市について、「人口が集中しており、短時間で多くの人に接触できて効率的」という利点も挙げた。

 「生協職員として働いた小池さんは、家庭を預かる皆さんの気持ちが分かる候補者だ」

 6月25日、JR宇都宮駅前で共産党の県議、野村節子が隣に立つ同党新人の小池一徳(49)を持ち上げた。同党も有権者が多く、唯一の県議を抱える宇都宮市での活動を重視する。自らも参院選などに出馬経験があり知名度のある野村は、小池が他地域に出向いて留守のときには地元を守って支持拡大を図る。(敬称略)

(2010年7月7日 読売新聞)

8040チバQ:2010/11/28(日) 21:07:55
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/feature/utunomiya1278342051952_02/news/20100709-OYT8T00159.htm
(下)県南 市長選巡り思惑交錯

 「私は広瀬さんに政治を学びました。上野通子も同じく戦ってまいります」

 参院選と同じ11日に投票が行われる下野市長選が告示された4日。同市長現職の広瀬寿雄陣営の出陣式で、自民党新人、上野通子(52)があいさつした。広瀬は推薦こそ受けていないが元同党の県議。壇上には衆院議員の佐藤勉や県議会議長の野田尚吾ら同党の政治家が並んだ。

 県南地域は同党にとって、県内で2人だけとなった国会議員を輩出する砦(とりで)だ。首長選は“風”に左右されがちな国政選と違い、地域に張り巡らせたネットワークをフル活用できる。壬生、益子両町長選では、支援する候補が民主党推薦候補を破り、組織力の強さを見せつけた。同市長選の支持構図には複雑な経緯があるため政党支持と直結しないものの、同日選が「上野の戦いにプラスになるのは間違いない」とある県議は言う。

 同じ時刻、国道4号線を約1キロ南に下ったところで行われた、下野市長選の対立候補・前市長大垣隆の出陣式には、民主党衆院議員の山岡賢次や福田昭夫らが顔をそろえた。

 山岡は「私どもが来年も再来年も国の予算を組む。大垣さんには私たちと同じ政策をやってほしい」と、政権与党の強みを強調した。

 大垣も政党の推薦は受けていない。福田は「あくまで個人の付き合いでの参加だ」と強調、大垣の支持者に自民支持層もいることに配慮をみせた。参院選とは切り離し、現職簗瀬進(60)はこの日、宇都宮市内などを遊説した。

 ただ、福田は、おひざ元で全面支援した日光市長選では苦杯をなめたものの、大田原、栃木市長選では結果的に勝利した陣営の出陣式などに出席。自民党に比べ地域での足がかりに乏しい同党が、首長選を機に存在感をアピールしたい思惑がにじむ。

 「子ども手当には地方の裁量がまったくない。地方のための政策を実行しようとしているのはみんなの党だけだ」

 6月30日、足利市長の大豆生田実が、街頭でみんなの党新人の荒木大樹(39)の応援に立った。大豆生田は党代表の渡辺喜美を兄貴分と慕い、昨年4月に初当選した市長選で応援を受けた。今回の参院選では、地方主権など「政策本位で」同党を応援すると公言している。

 同党にとって、渡辺支持者が守りを固める県北に比べ、県南での浸透は大きな課題だ。下野市長選では渡辺の後援会が大垣を支援。7月6日には、渡辺本人が下野市を訪れ、大垣を応援した。同党関係者は「ハガキやビラの大半は県南に送った。下野市長選や足利市長の動きとうまく連動すれば、有権者に響くはず」と期待を示す。

 共産党新人の小池一徳(49)は7日、芳賀郡などを遊説して回った。県南地域には大手製造業の工場が複数あることを意識し「県内でも大企業が次々と非正規のクビ切りを進めた。使い捨て労働をなくすため全力で取り組む」と、重視する雇用対策の充実を訴えた。(敬称略)

(2010年7月8日 読売新聞)

8041名無しさん:2010/12/18(土) 17:02:09

回顧’10:参院選 民主「2人擁立」も1議席 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20101218ddlk34010665000c.html

 政権交代を果たした民主党への評価が、県内でも揺れ動いた1年だった。

 参院選(7月11日投開票)の広島選挙区(改選数2)は、民主現職の柳田稔▽民主新人の中川圭▽共産新人の大西理▽自民新人の宮沢洋一▽幸福実現新人の植松満雄=現、新は当時=の5氏が争った。昨年の衆院選広島7区で落選した宮沢氏が54万7845票でトップ当選、連合広島の全面支援を受けた柳田氏は29万5276票で議席を守った。

 野党に転落した自民県連は初めて候補者を公募し、2月の党員投票で宮沢氏擁立を決めた。与党として臨んだ民主は、連立を組む国民新現職の亀井郁夫氏の出馬見送りを受け、小沢一郎幹事長(当時)が県連に2人目擁立を指示した。「共倒れ」が懸念されながらも県連は2人擁立を決め、公示前月の5月、中川氏が出馬表明した。

 6月、米軍普天間飛行場を巡る混迷などを理由に、鳩山由紀夫首相(同)が小沢氏とともに退陣し、菅直人政権が誕生した。しかし、菅氏の消費税増税発言などが影響して民主は大敗。広島選挙区でも、2人で宮沢氏の得票をわずかに上回るのがやっとだった。

 9月発足の菅改造内閣には、柳田氏が法相として初入閣した。その2カ月後、中区であった就任祝いのパーティーで国会軽視と受け取られる失言をし、事実上更迭された。民主関係者からは、来春の統一地方選への悪影響を心配する声がある。

 冷たい年の瀬を迎えた広島では、雇用面などで厳しい状況が続く。統一選で広島の未来がどう語られ、有権者は何を一票に託すのか。見守っていきたい。【樋口岳大】

毎日新聞 2010年12月18日 地方版

8042チバQ:2010/12/20(月) 22:41:43
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&amp;k=2010122000761
「マック赤坂」を在宅起訴=6700万円脱税−東京地検
 所得税など約6700万円を脱税したとして、東京地検特捜部は20日、所得税法違反と法人税法違反の罪で、レアメタル輸入販売会社「マックコーポレーション」(東京都港区)の戸並誠社長(62)と法人としての同社を在宅起訴した。
 戸並社長は「スマイルセラピー」と称するカウンセリング事業を展開。「マック赤坂」の候補者名で7月の参院選など国政選挙に立候補し、落選している。
 起訴状によると、戸並社長はカウンセリング事業に関し、架空の業務委託手数料を計上するなどして、2007年までの3年間に所得計約1億1900万円を隠したとされる。また架空の未払い役員報酬を計上するなどの手口で、マック社や別の同社役員の所得計約1億1500万円を隠したとされる。(2010/12/20-19:58)

--------------------------------------------------------------------------------

8043チバQ:2010/12/22(水) 00:40:39
この前選挙出たばっかなのに
http://www.asahi.com/obituaries/update/1221/TKY201012210245.html
前群馬県知事の小寺弘之さん死去 4期16年2010年12月21日16時33分
 群馬県知事を4期務めた小寺弘之(こでら・ひろゆき)さんが21日未明、死去した。70歳だった。

 東京都出身。1963年に自治省に入り、群馬県で財政課長や総務部長、副知事などを歴任。清水一郎知事(当時)の死去に伴う91年の知事選で初当選。2007年の知事選で大沢正明・現知事に敗れるまで16年務めた。今年7月の参院選では民主党公認で比例区に立候補し、落選した。

 知事在任中は、県人口が200万人に到達した記念事業として映画「眠る男」を製作。群馬と新潟、福島3県にまたがる「尾瀬」の保全をはかり、3県や東京電力などによる「尾瀬保護財団」設立を主導するなど環境問題にも尽力した。
.

8044日本共産党:2011/01/24(月) 14:53:23
斉藤和子という名前を参議院の人たちが日本共産党として、使われているので、悪い利用に、同名の大阪府吹田市で、かって、暴走族の親として、今の新しい、方々へ誤解を招くような、離婚した旧姓の名は、利用しないでください。私の名前を、悪くしようしないでください。状況におうじて、

8045チバQ:2011/01/27(木) 22:50:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000307-sph-soci
長塚が早大大学院合格…アテネ五輪自転車で銀
スポーツ報知 1月27日(木)8時1分配信

 2004年アテネ五輪自転車・チームスプリント銀メダリストで、昨年7月の参院選茨城選挙区から立候補し落選した競輪選手の長塚智広(32)が26日、早大大学院スポーツ科学研究科・トップスポーツマネジメントコース(1年制)に合格した。

 同院のホームページで合格を確認した長塚は「合格できるかどうか分からなかったので本当にうれしい。でも、浮かれるのではなく1年間、しっかり勉強したい」と力強く語った。研究テーマは「スポーツと医療費」で、茨城県知事選や参院選に出馬した経験を持つ長塚らしい内容だ。

 現役の競輪選手でありながら同院を受験した理由は「五輪選手、メダリストとして後世にスポーツの素晴らしさ、良さを伝えたかったから」とし、「昨年の選挙で負けて時間ができたので、自分を見つめ直す意味でのチャレンジ。競輪との両立はできます」と断言した。さらに「チャンスがあれば政治の世界でもこの経験を生かしたい」と含みを持たせた。

 同院には2009年には桑田真澄氏(42・スポーツ報知評論家)も入学し翌年、首席で修了。修士論文は最優秀論文賞に選ばれた。昨年は元競輪選手の安福洋一氏(52)も入学した。桑田氏と同級生だったボートレース選手の江口晃生(45)は「周囲のサポートがなければ両立は難しいと思う。同じ公営競技の選手として頑張ってもらいたい」とエールを送った。

 ◆長塚 智広(ながつか・ともひろ)1978年11月28日、茨城県生まれ。32歳。取手一高卒業後、日本競輪学校第81期生として入学。1998年8月プロデビュー。740戦し1着221回、獲得賞金2億5625万100円のトップ競輪選手。2004年アテネ五輪・チームスプリントで銀メダルを獲得。09年茨城県知事選、10年参院選に立候補も落選。182センチ、85キロ。血液型A。

8046tarbannaTeale:2011/02/22(火) 12:24:55
<a href=http://brittneyjonessextapes.net> Brittney Jones Sex Tape Release </a>. Vivid Releases Brittney Jones Sextape Brittney Jones Confidential � With Ashton Kutcher (Explicit NSFW video) Ashton Kutcher 'mistress' puts . Ashton Kutcher Mistress Brittney Jones? (Photos) 'Morning After' Sex Sweater Sale
also store:
Brittney Jones' Naked Photos Rival Demi Moore's Twitter Pics For Ashton Kutcher's Attention: NSFW: Star magazine is reporting that.. Celebrities on One News . The Brittney Jones Sex Tape

8047tarbannaTeale:2011/02/23(水) 18:07:19
<a href=http://brittneyjonessextapes.net> Brittney Jones Sex Tape Where </a>. 21 Dec 2010 Online reports that Brittney Jones has put the item on the auction site which she alleges is proof of their close encounter. (00:04:11) Tom Jones - I'll Never Fall In Love Again . Recent Posts brittney jones flv : Brittney Jones Avi � Brittney Jones Nzb � "brittney Jones" Nzb
also store:
Brittney jones news. See the latest headlines on brittney jones from AOL News. Videos, photos & brittney jones pictures on all of the latest news from the US & around . Brittney Jones Sex Tape Mobile

8048hetambuth:2011/02/26(土) 23:37:57
<a href=http://brittneyjonessextapes.net> Brittney Jones Sex Tape Fake </a>. Brittney Jones (bamitsraggie) is on Twitter. Sign up for Twitter to follow Brittney Jones (bamitsraggie) and get their latest updates. 3 Dec 2010 韮rittney Jones sex tape irks Ashton. Bristol Palin vs. Olbermann� Brittney Jones � you know, the girl who claimed to be having an affair
also store:
The Southern Miss Official Athletic Site, partner of CBSSports College Network. The most comprehensive coverage of Southern Miss Athletics on the web. Brittney Jones Sex Tape Mobile

8049チバQ:2011/09/07(水) 23:58:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110905/crm11090512200006-n1.htm
「命をかけて告発」「特捜部のデッチ上げ」…自殺の柴野元衆院議員、本紙に手紙
2011.9.5 12:19

柴野氏から産経新聞社に届いた手紙=5日
 東京都内で5日午前に自殺しているのが見つかった元衆院議員、柴野多伊三被告(60)=詐欺罪などで公判中=は産経新聞東京本社あてに「命をかけて告発したい件がある」とする手紙を送っていた。

 手紙はA4用紙に4枚でワープロ打ち。封筒の差出人欄には直筆で「元衆議院議員 柴野たいぞう」の署名、手紙の文末にも「柴野たいぞう」の署名と捺印があった。消印は今月4日付だったが、文末には「平成23年8月」とあった。

 手紙は、「時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます」とのあいさつで始まり、東京地裁で公判中のバイオ燃料開発会社「日本中油」の未公開株をめぐる詐欺事件の判決が、5日に言い渡されるという報告などが書かれていた。

 柴野被告は「ここまでお読み頂いて、あの悪党が、適当ないいわけの手紙を書いてきたと思われるかもしれません。しかし、私は命をかけて告発したい件があり、以下に述べる内容は全て『真実』です」として、自身の事件に言及。

 「(事件は)弊社の経理部長が行ったことですが、会社の代表者として責任はあると思っており反省致しております」とした上で、「詐欺罪、所得税法違反は事件として、地検特捜部のデッチ上げであり、とても認められない容疑です」と、捜査手法を批判していた。

 また、手紙の末尾では、「政治や実業の前線で活躍したがったのですが(原文ママ)、私の不徳の致すところで残念であります。しかし、密度の高い人生だったと思います」と振り返り、「明治維新の英傑などは20代、30代で死んでおり、長寿社会になったからといって、私の死生観もあり、いたずらに長い人生を歩もうとの気持ちはありません」と締めくくっていた。

8050チバQ:2011/09/08(木) 22:09:55
>>6544
 民主党新人の田城郁氏(50)は宇都宮市生まれ。小山高専3年修了後、当時の国鉄に入社した。
 JR総連の組織内候補。宇都宮市に事務所を置き、比例支部長として活動している。パンフレットには足尾銅山跡地で植樹活動をする姿を掲載した。宇都宮市内で11日に開かれた集会では、同市内の小、中学を卒業したことをアピールした。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/09/08/kiji/K20110908001581490.html


山岡国家公安委員長 JR総連とは他候補の選挙で「ご縁」
 山岡賢次国家公安委員長は8日、国家公安委員会後の記者会見で、革マル派が浸透しているとの指摘があるJR総連との関係について質問され「(他候補の選挙の際に)ご縁があった」と述べた。

 山岡委員長によると、参院選の民主党候補者の選挙を応援した際に、JR総連がこの候補者を支援していたという。山岡委員長は「ほかの団体から支援されている議員も応援しているし、全国を回っているうちの一つだった」と説明した。
[ 2011年9月8日 14:23

8051チバQ:2011/12/12(月) 19:19:40
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20111211-OHT1T00026.htm
原田大二郎 民主党山口県連副代表を辞任
 民主党山口県連副代表で俳優の原田大二郎(67)が、今後の議員や首長選への立候補を断念したことが10日、分かった。この日付で副代表を辞任し、俳優業に専念する。

 原田はスポーツ報知の取材に「つくづく自分は俳優なんだと思った。故郷への熱い思いは消えていませんが、役に立てるなら、俳優として活動する方が正しいと思うようになった。立候補することはやめるが、政治活動は続く」と説明した。

 原田は山口県出身で、昨年の参院選山口選挙区に出馬する際、副代表に就任。落選後は、次期山口県知事選への出馬プランを明かしたこともあった。「副代表の肩書は、政治色がついて俳優業をする上で不利な部分もある。出馬も、年齢を取りすぎている」とした。

8052チバQ:2011/12/20(火) 17:38:10
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20111220ddp012010015000c.html
選挙:参院選・宮崎選挙区 岡山市副市長の読谷山氏、出馬へ
 岡山市の読谷山(よみたんざん)洋司副市長(47)が、13年の次期参院選宮崎選挙区(改選数1)へ出馬の意向を固めたことが分かった。毎日新聞の取材に、読谷山氏は「宮崎の役に立ちたい。地方自治体の現状は、現在の国の制度ではどうにもならず、現場の叫びを伝えたい」と語った。

 年明けにも副市長を辞任するとみられる。

 読谷山氏は東京都出身。86年に旧自治省入りし、内閣府地域主権戦略室参事官などを経て、昨年7月から現職。父親の勤務の関係で宮崎県延岡市で中学までを過ごした。【石田宗久、江見洋】

8056チバQ:2012/08/30(木) 21:27:14
3人が鞍替えした場合は ↓ が 繰り上げ当選


真山勇一 新 〈元〉キャスター 36,599
藤巻幸夫 新 アパレル会社長 32,161
山田太郎 新 〈元〉経営指導社長 30,663



2919 名前:名無しさん 投稿日: 2012/08/30(木) 15:58:22
2012年8月30日15時39分
みんなの党、分裂へ 3議員が近く離党

 みんなの党の参院議員3人が9月上旬にも離党し、大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が近く立ち上げる新党に参加する意向を固めた。渡辺喜美代表と橋下氏の連携交渉が決裂したためだ。2009年の結党以来、第三極の中核として党勢を拡大してきた同党は分裂局面を迎えた。

 離党の意向を固めたのは、すでに維新側に伝えた上野宏史氏、小熊慎司氏に加え、桜内文城氏の計3人。次の衆院選で参院からのくら替えを目指す。みんなの党が探る維新との合流構想は実現性が薄いと判断し、維新から個別に支援を受けたい考えだ。

 上野氏らは維新が9月9日に開催予定の新党参加を希望する国会議員との公開討論会に参加し、その後、離党する構えだ。離党する1人は「3人がまとまって9月上旬に離党届を出す」と周囲に明言している。

http://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201208290788.html

8057名無しさん:2012/08/30(木) 21:31:29
>>8056
何らかの事情で名簿から除外されている人がいる可能性は?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板