したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文部スレ

454片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/02(木) 09:00:33
全国各地にこのようなごまかし履修の高校はかなり多い。
富山県は県教委レベルで概ね把握したようだが、県によっては報告が上がらず学校が握りつぶしていることも多い。隠していても今年の3年生が卒業まで隠し切ればセーフ、というような意識が強いのだろう。
これをアウトとすると、さらに調査が必要になり、問題高校の数は倍近くに増えるだろう。
文科省はなかったことにしたいだろうから、有耶無耶になると予想。

未履修問題で文科省に照会 「返事待ち」15校やきもき 富山新聞
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20061102002.htm

 高校の必修科目未履修に絡み、「地理歴史」の「日本史A」「日本史B」など内容が似た科目を同じ授業として受けさせるなどしたため、富山県教委が単位認定を文部科学省に確認している問題は、照会から一週間が経過した一日現在も、同省から返答がない状態が続いている。「返事待ち」の十五校は補習が必要かどうかの見極めがつかず、対応に苦慮している。

 類似科目を同じ授業で実施し、単位を認定していたのは富山、富山中部、富山いずみ、高岡、高岡西、氷見、砺波、井波、福光、石動、上市の十一校。大門、高岡南の二校は教科書の内容が早めに終わり、別の教科を教えた。福岡、魚津の二校でも照会中の事案がある。

 富山高では「心配ではあるが、まったく習っていないわけでなく、(単位認定の)理屈が通ると思う」と話す。砺波高も「学習する内容は含んでいるので問題はないはず」とする。

 各校とも生徒に不安な様子はないが、上市高では「早く判断してもらわないと動けない」とし、魚津高も「一日も早く落ち着きたい」と打ち明ける。中には大門高のように、すでに補習を始めた学校もある。

 明らかな未履修と異なり、照会中のケースは、「教員の裁量」とする声もある。福岡高では「地理B」と「世界史A」を同一の教員が担当し、手作りの教材で内容を融合させた授業を行った。試験も融合させた設問という。高岡南高では「情報」が終わった後に、応用編として数学や英語に関連する内容を学び、理解を深めようとした。

 県教委は十五校について、文科省の判断が出るまでは従来通りの授業を続けるよう方針を示している。県教委幹部は「これまでにもあった運用形態で、単位が認められなければ教師が委縮しかねない」と危惧する。一日現在、文科省教育課程課は「検討中で何も話せない」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板