したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

海上コンテナ鉄道輸送

708 ◆ESPAyRnbN2:2010/05/28(金) 12:38:06
その3つを結びつけるのは、ちょっと無理のあるような。
遠州灘は遠浅だから、せっかく浜松に工場があっても、大型コンテナ船が近づけないんですよねえ。
> 川勝知事は県内の御前崎、清水、田子の浦の3港を「駿河湾港」と表現

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100528/CK2010052802000183.html?ref=rank
定期コンテナ船が4カ月ぶりに寄港 御前崎港で
2010年5月28日

 御前崎市の御前崎港で27日、コンテナクレーン事故以来、寄港を中止していた海外定期コンテナ船が約4カ月ぶりに
寄港した。現地を訪れた川勝平太知事は港見学会で集まった県中西部の荷主企業や船会社の関係者200人を前に
「12月には御前崎港と東名高速が金谷御前崎連絡道路でつながる。ぜひ期待してほしい」と同港の利活用を呼び掛けた。

 県や御前崎市、牧之原市、港湾関連企業などでつくる「御前崎港ポートセールス実行委員会」は、荷主企業や
船会社を対象に年1回実施する港見学会を開き、事故の再発防止策や新荷主向け助成事業を説明した。

 川勝知事は県内の御前崎、清水、田子の浦の3港を「駿河湾港」と表現し、県外港に流れてしまっている荷を
駿河湾港のいずれかで扱いたいと力説。御前崎港について「輸出入が増えれば二基体制のクレーンが四基になる。
東名だけでなく、新東名とも結び付けるし、途中には空港もある。いろいろなネットワークが広がるので気持ちを
一つにして育ててほしい」と語った。

 6月12日には前原誠司国土交通相が、空港と御前崎港を視察する。川勝知事は「大臣は『選択と集中』をやる。
御前崎港を必要と判断するか、切り捨てるか重要なところ。1月の事故以来、不安定要素があったが、原因究明して
関係者の理解を得た。駿河湾港として、しっかり育てると大臣に伝える」と力を込めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板