■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

民主党代表選、票読みスレッド
1オリーブの木:2002/12/06(金) 01:09
とりあえず、10日に行われる選挙の票読みでもしませんか?
気晴らしにもなるし。勝手にスレッド立ててスマソ

2オリーブの木:2002/12/06(金) 01:11
菅支持が決まっているグループが菅Gと横路G
岡田支持Gが鳩山Gと民社系Gに加えて野田、前原Gの大半
このままだと岡田で決まりそうだがとりあえず希望を捨てず見守りましょう。

3オリーブの木:2002/12/06(金) 01:19
ところで枝野幸男はどちらを支持するのでしょうかね?
今度のO.M行ってみよう。とりあえず落ちまつ

4■とはずがたり:2002/12/06(金) 01:45
スレ立て歓迎です。
前原が岡田につくとはややショックでしたなあ。
地元民として責任を感じます(笑)
前原〜枝野ラインは健在なのか?

5■とはずがたり:2002/12/06(金) 02:11
一応,今日の時点の情勢を貼っとく。
http://www.asahi.com/politics/update/1205/013.html
話し合い不調で岡田、管氏が代表選へ 民主党

 民主党の後継代表選びは5日夜、岡田克也幹事長代理と菅直人前幹事長がともに立候補することになった。同夜、菅氏が呼びかけた話し合い一本化の協議が不調に終わり、岡田氏が記者会見で立候補を表明した。菅氏も岡田氏の対応に反発、朝日新聞の取材に対し「明日、会見で出馬表明する」と語った。

 後継代表選出は10日の両院議員総会で、国会議員の投票で行われる。

 岡田氏は記者会見で「結党以来の危機的状況だ。いままでのやり方ではなく、新しいリーダーをこの党は求めている。民主党が政権交代可能な党に脱皮するきっかけになると思い、立候補を決意した」と語った。

 これに先立って、菅氏は国会内で岡田氏と会談。「私が代表に選ばれたときは、岡田さんに幹事長をやっていただきたい。一丸となって政権を目指す最強の形だ。鳩山さんにも顧問をお願いしたい」と提案した。

 これに対し、岡田氏は「この際、新しい顔が代表になった方がいい」と語り、いったんは6日に再協議することになった。岡田氏は会談後、同氏を支持する議員らと対応を話し合い、菅氏との再協議には応じないことを決めた。

 岡田氏の立候補会見を受けて、菅氏は「明日、話をすることになっていたのに、一方的にけとばすのでは、はいそうですかとは言えない」と不快感を示した。

 菅氏は4日、横路孝弘氏グループの幹部に立候補に慎重な姿勢を伝えたほか、5日昼にも「党を二分するような選挙だと分裂しかねない」と語っていた。しかし、同日夕の菅氏支持グループの会合で、「国民が期待しているのは菅さんだ」「ここで降りるのは国民にそむくものだ」といった意見が相次ぎ、菅氏を擁立することを決定。その場で立候補に必要な20人の推薦状を集めた。横路氏のグループでも、菅氏の立候補を前提に支援することを確認した。

 こうした声に押される形で、菅氏は岡田氏との話し合い一本化の交渉に臨んだが、不調に終わったため立候補を決断した。

(23:34)

6オリーブの木:2002/12/06(金) 13:21
      枝野幸男 菅支持表明

http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20021201/20021201a1190.html
やっぱこの人はわかっているな。涙が出るほどうれしい。

7オリーブの木:2002/12/06(金) 13:27
と思ったら5日前のだった(泣

8■とはずがたり:2002/12/06(金) 13:31
そのようですな>5日前
ここで岡ちゃんに就けば良識を疑うところなのですが。
それにしても菅の人徳のなさは相当ですな。

9オリーブの木:2002/12/06(金) 13:39
菅に鳩山並みの人望があればこれほどアレルギーは起きないのですかね?

10■とはずがたり:2002/12/06(金) 13:45
余程代表の時,独断専行したのでしょうねえ。

11オリーブの木:2002/12/06(金) 13:52
どうですかね?枝野はどっちにつくのでしょうか?
それによってさきがけ系の連中の行動も決まってくると思いますが。

12オリーブの木:2002/12/06(金) 13:58
ちなみに数日前、若手8人で会合を開いた時は4対4の五分だったらしい。
前原、玄葉、渡辺周は岡田支持と伝えられている。
恐らく、古川、細野辺りも岡田支持と思われる。この連中はさきがけ系でも
保守よりだからな。

13■とはずがたり:2002/12/06(金) 14:02
この8人とは誰なんでしょう?

14オリーブの木:2002/12/06(金) 14:04
後は樽床と誰だったかな?その周辺の連中でしょう。

15オリーブの木:2002/12/06(金) 14:14
枝野が菅を支持してくれたら一縷の期待は持てるのだが・・・

16■とはずがたり:2002/12/06(金) 14:19
前原は岡田に若手中心の執行部を呑ませる戦略なのか?
俺の中では菅→岡田→前原→…と執行部を継いでくれればいいと思っていたのだが…。

17オリーブの木:2002/12/06(金) 14:29
>16
そうでしょうね。恐らく。でなけりゃ菅を押さない理由はないもの。
世代交代なんて開くまで手段であって目的ではないはず。
ようは政権取れるかとれないかが重要なんであってね。若手であろうが
能無しではお話にならないし、としよりでも時代を読める能力さえあれば
問題はない。しかも菅はまだ55歳とわかい部類にはいるし・・・」

18■とはずがたり:2002/12/06(金) 14:35
そうですね。年寄り(しかも55歳は十分若い)使い捨てのような風潮はどうかと思う。
維新の原動力も若い連中だったのは認めるが…。

19オリーブの木:2002/12/06(金) 14:41
この国の連中は手段と目的を履き違えている。
古い例で行けば小選挙区制になれば2大政党制になり理念本意で政権交代
を目指して切磋琢磨できるとほざいていたけど、今の民主党、理念本意で
結集してますか(嘲笑)省庁再編にしても内は15に再編、いや打ちは11で
再編するとバナナの叩き売り(笑)省庁を少なくするとどういうメリットが
あるなんて説明まるで我々にはわからなかったもの。
お陰で国土交通省のような公共事業の7割を請け負うようなモンスター省庁を
作り上げるような馬鹿げたものが出来あがった。
公務員の削減もそうだよね。どの部分が要らないからこれだけ削減すると言う
ロジックではなく、とにかくウチは2割削減します。いや俺は5割だと数字を
競っている。田中秀征の言ういわゆる器の改革だよね。
その後、やりたい事を実現しやすいように環境を整える手段がそれ自体を目的
としている為、失敗する。民主党はそんな馬鹿げた政党ではないと信じていたが
しょせん、日本の遅れた田舎政党なんだなと痛感したよ。

20■とはずがたり:2002/12/06(金) 14:48
田中秀征はどっかで自民党は量の改革は出来るが,質の改革は出来ないと云っていた。民主党は逆で官公労抱えているから質の改革は出来るが量の改革は出来ないと云っていた。
今必要なのは質の改革だから民主党でいいと思う。
自民党を下野させて解体するのが今の日本に一番大事であるから理念で結集するのは必ずしも第一義ではないし,改革保守の規制緩和と社民リベラルのセーフティネットの拡充こそが今の日本に必要であるから民主党の組み合わせが悪いとは思わない。
21世紀は偏狭なナショナリズム・国家の超克の時代であるべきで国旗・国家で党としての方向性を持たない民主党は理想である。(この辺自由党石原シンパ氏の反論を待ちたい)

21オリーブの木:2002/12/06(金) 14:51
>20
そうですね。その通りです。少し頭に血が上っていた。

22■とはずがたり:2002/12/06(金) 15:08
国旗・国家→国旗・国歌ですね。

因みに安保はリアリズムだから党内の集約ぐらいはして欲しいと思う。海外派兵ぐらいしてもいいのではないかと思うがこれはオリーブの木さんの反論を待ちたい。

では。

23オリーブの木:2002/12/06(金) 15:20
>22
海外派兵の内容にもよりますがね。社共的な反対論は取りません。
国連軍が創設されれば参加させることはやぶさかではないと思います。
国連の発動なら憲法に抵触しませんしね。ただ現状のままなし崩し的に
参加しても対して役に立たないでしょうし、アメリカ的にもさほどメリット
はないと思われます。戦闘地域の自衛隊派遣にそれほど足を突っ込んでない
今なら調停役の役割も果たせる訳で、9.11のアフガン戦争の時のパウエル国務
長官も案にそれを期待するようなコメントを出していたと記憶しています。
場当たり的な対応は国益を損なうのでもう少し詰めて議論するべきだと考えます。
では私もここらで落ちます。

24オリーブの木:2002/12/06(金) 15:22
ていうか、このスレは開くまで代表選のスレなのですから
政権交代スレで行うのが適しているのではないでしょうか(笑)
そちらで論議しましょう。

25オリーブの木:2002/12/06(金) 20:26
今晩のNHKのニュースではまだ態度を決めかねている議員が多いみたい
ですね。あきらめるのはまだ早いって事なのでしょう。

26■とはずがたり:2002/12/06(金) 21:13
鳩山で殆ど同数だった議員の得票数が岡田が相手に変わってそのままとは思えないのですが。前原などは前回,決選投票で菅に投じたのではなかったのでしょうかね?

27自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/06(金) 21:33
ジャスコで決まりじゃあないんですか?
キャスを握っている前原グループがジャスコ支持なら。

28■とはずがたり:2002/12/06(金) 21:37
多分岡田で決まりやとは俺も思いますが,リベラルの立場からは菅にもう一回代表やってあの弁舌で小泉改革の欺瞞を追いつめて欲しいと思う訳です。
岡田で鳩以上の弁舌が出来るのか疑問である。

29自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/06(金) 22:13
今でもリベラル派の人達は菅さんに期待しているようですね。
(民主党スレの石原代表待望論の人と同じようなことを言うようになりますが)
しかし無党派層にとってみれば賞味期限切れなイメージと
安倍官房副長官の「間抜け」発言のマイナスイメージが拭えないような気がします。
菅さんは政局的に言えば金融国会の時に失敗したことが
致命傷だったのではないでしょうか?
私の票読みは岡田克也100票前後、菅直人80票前後です。
これくらいが妥当なところだと思います。

30■とはずがたり:2002/12/06(金) 22:28
今は何を云っても云われても小泉+安部の勝ちでしょうなあ。

金融国会の時は菅が国民の生活を守るために政局にはしないと云ったのを保保連合に邁進する小沢氏がそれを逆手にとって野党第一等がそんな立場なら俺は自民党と組む等と云って足を引っ張ったような印象です。

市民運動家(2ちゃん風に云えばプロ市民?)と云われている連中は菅ぐらいの政権欲と柔軟性が欲しいと思います。

31自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/06(金) 22:34
>菅ぐらいの政権欲と柔軟性が欲しい
それをえだのっちに言ってくださいよ。(笑)

32■とはずがたり:2002/12/06(金) 22:43
オリーブの木氏が地元なんで公開ミーティングで云ってくれるでしょう(?)
枝野の言動はよく知らないのですが政権欲と柔軟性が足りないですかな?確かにトップに立つという意欲は余り無いようですが。

33自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/06(金) 23:01
私が彼(枝野氏)に抱く印象はとにかく民主党単独政権を目指している印象です。
理想としてはそれでいいのかもしれませんが
選挙区事情から言うとそれは到底無理と言わざるおえません。
理想論だけでは政局は乗り切っていけません。
政局は好き嫌いではなく、とにかく勝つことが重要だと私は思います。
それは三木おろし時の角福連携、自社さ連立、自自連立が証明していると思います。
「反小沢」感情を持っている民主党議員にはそのことが分かっていないように見えます。
その点では節操のない野中や青木を見習うべきだと思います。

34■とはずがたり:2002/12/06(金) 23:16
それ(=単独指向)ですか。
確かに彼の単独指向はやや萎えさせるものがありますね。
民主党内の役割分担だと思いたいのだが,本気のように見える。

35自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/06(金) 23:44
>トップに立つという意欲は余り無いようですが
それは彼が三木武吉、保利茂、二階堂進のような参謀を目指すのなら
大いにそれはそれで結構だと思うんですが
本気で総理大臣を狙うのだったらそれはどうかと思いますよ。
岸信介、池田勇人、佐藤栄作及び三角大福中は
総理大臣になるためにあらゆる準備(政治的なことだけではなく心構え等も含めて)を
してましたからね。
(もちろん彼もしているつもりでしょうけど。)
「出る杭は打たれる」という諺もあるくらいですから、あまり意欲を見せないのも一つの手かもしれませんが。
それとあまり「俺は絶対、総理大臣になるんだ」という凄まじい雰囲気が感じられないですね。
これはえだのっちに限らず最近の政治家に感じることですが。
あ、それと後一つです。
さっきも言ったと思うのですが「反小沢」なら「反小沢」で大いに結構なんですが
自自連立の時の野中みたいに
「小沢のことは嫌いだが、利用するだけ利用して捨ててしまおう」
というくらいの度胸がないと政権はとれないと思いますよ。
これは熊とかえだのっちのような民主党若手に、はっきりと言ってやりたいですね。
以上、説教たれてしまいました。

36■とはずがたり@またも寝そびれモードか?鬱:2002/12/07(土) 00:40
>自自連立の時の野中みたいに
>「小沢のことは嫌いだが、利用するだけ利用して捨ててしまおう」
>というくらいの度胸がないと政権はとれないと思いますよ。
俺も民主党の政治家が小沢に対して身構えるとき,本当にこう思います。
小沢に手を突っ込まれると拒否反応を示す民主党の連中は自分らが組織をしっかり維持できてないだけなんちゃうんか,自信がないだけなんちゃうかと小一時間(以下略)。

37自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/07(土) 01:00
ジャスコ次男坊は無党派層受けするんですかね?
新しいもの好きの無党派層には受けそうな気もしないでもないですが。
ただあなた方が指摘するように地味でおとなしめの印象が
鳩兄とダブりそうな気もしますがどうでしょうかね?
政策的にいえば在日外国人地方参政権付与賛成派なのはいただけませんが。
(この点は小沢党首に関しても同じです。)

38■とはずがたり:2002/12/07(土) 01:12
岡について
あまりにも鳩とかぶのでただ若いだけの鳩というきがします。

外国人賛成問題について
相互主義って事でいいんではないでしょうか?
在外日本人の当該国に於ける地方参政権が認められればこちらも認めるという。
そもそもナショナリズムそのものが近代以降の全然新しい考え方だと思うのですが。本居宣長が万葉に帰れといっているが個人的にはあれはもう近代思想なのでは?と思ったりも。
参考:「ナショナリズム」と「近代化」について
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1274&KEY=1038415480&LAST=100

39自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/07(土) 01:47
本来保守派であるはずな自由党小沢党首、民主党岡田幹事長代理が
在日外国人地方参政権付与に賛成な点は不満です。
在日外国人地方参政権付与問題に触れたので
恐らくとはずがたりさんもそのことに触れるだろうと思ったので
「そういってみれば勝栄さんのHPで、
勝栄さんとジャスコがTVでそのことに関して言い合ってたのがあったな」と思って
その時のやり取りを見たんですけどね。(活字として残っています)
私は元々
「国政選挙であれ地方の選挙であれ参政権とは
国家の構成員つまりは日本国籍を取得してこそ得られる権利である」と思ってました。
それと2chで散々言い尽くされていることだと思いますが
あれは在日韓国人、朝鮮人が不当な利権をより一層肥やすための代物であって
私としましては到底受け入れられるものではありません。
以上、スレ違いなのでこの話題はここではこれくらいにしましょう。

40■とはずがたり:2002/12/07(土) 02:05
大帝国は多民族を束ねねばならぬ。
朝鮮民族を排除して小国として生きるよりは大国として振る舞うことを日本に望みます。
余りスレタイにこだわらず流れ重視で議論したいと思っているんですが新スレ立てておきましょうか。

41自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/07(土) 02:08
>余りスレタイにこだわらず流れ重視で議論したいと思っているんですが
>新スレ立てておきましょうか。
新スレお願いします。

42自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/07(土) 20:16
人事予想
岡田克也代表
前原誠司幹事長
野田佳彦政調会長

43オリーブの木:2002/12/07(土) 20:42
シンガンスの件に関しては問題ないでしょう。
まあ軽率ではあったけど、そんなことでぽしゃっていたら政治家生命
いくつあってもたりまへん。ただ賞味期限が過ぎているというのは残念ながら
見とめざるを得ないかな。もっとも民主党内で期待されている政治家NO1は
紛れもなく菅直人なのだし、実力的にも彼を上回る政治家は稀だしね。
情報発進力が野党はどうしても劣る為、党の理念、政策を説得力を持って伝えられる
メッセージ性、現体制を壊す破壊力のあるキャラの立った政治家でないと政権どり
は不可能。現状では菅直人以上に適任な政治家はいないのではという理由から俺は
菅を支持する。票読みに関してもマスコミ報道を総合すると現時点では岡田ややリード
の接戦らしいね。さきがけ系がどう動くかによって決まってくるだろうな。

44■とはずがたり:2002/12/07(土) 21:03
>42追加
菅特別代表

45自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/07(土) 21:11
特別代表が増えそうですな。(笑)

46オリーブの木:2002/12/08(日) 18:46
枝野幸男 菅支持表明
ビックニュース! 今日のO.Mで枝野氏は「今回は悩んだのだが国民、支持者
の半数近くが菅さんを望んでいるのだし、内向きの論理をなんどもみせるわけ
にはいかない。菅直人さんを推したい。」他にの推す理由を述べていたが
思わず興奮して聞き逃してしまった。やるからには勝つつもりとも強調していた。

47オリーブの木:2002/12/08(日) 19:10
コレは今回のO.Mで初めて表明したもの。
講演終了予定10分前に飛び込んだので詳しい内容はわからないのと
メモをとってないので覚えているところだけ要約する。
次期党首にふさわしい人間はテレビでも言ったが3人しかいない。
菅直人、岡田克也、仙谷芳人だが仙石さんは病み上がりで党首を
任せるにはきつい。となると、菅と岡田で話し合って決めるのが
ベストだ。コレは談合だという人もいるだろう。でも談合とは
欲があるどうしが取引して決めるのを言うことであって
今回のケースには当てはまらない。なぜなら今回、代表になったところ
でまさしく火中の栗を拾うだけでお互いなんの得もない。
なぜなら来年には間違いなく総選挙があるが今の状態では誰がやっても
勝ち目がないどころか議席減を最小限に食い止めることすら難しいだろう。
岡田さんなら多少減らしたぐらいなら代表に留まる事も可能だろうが
菅さんの場合は間違いなく政治生命を絶たれるだろう。
だから菅さんには今回は見送るべきだと忠告したが(岡田さんにも同じ事を
言った、笑)彼らの周りにいる人達が「国民や支持者の方が菅さんを希望
しているのに、党内の内向きの論理によって引っ込むのはおかしい」
との声に押されてやむなく出馬表明した。本当は二人とも出たくないんだ。
ただ岡田さんもここで出なければ民主党がつぶれてしまうかもしれない。
ならば後で後悔するよりも損得考えずに出馬を決意した(たしかこんな内容
だった思う)」と言うような趣旨のことを述べてますた。

48■とはずがたり:2002/12/08(日) 19:49
岡田氏は間違いなく次世代民主党を背負って立つ男。
そういう意味で,今回は菅代表,岡田幹事長がいいとおもう。
この枝野の支持表明で流れがどう動くか,また前原と枝野の盟友関係はどうなったのか?注目ですね。

49■とはずがたり:2002/12/08(日) 20:21
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2002120801000100
2002年(平成14年)12月 8日

リーダー像で違い鮮明 党代表選で岡田、菅両氏

民主党代表選への出馬を表明した岡田克也幹事長代理と菅直人前幹事長は8日、 NHKや民放の報道番組に出演し、リーダー像などをめぐって意見を交わした。
新代表に求められる資質について、岡田氏は「党組織をしっかりまとめられる力」とし て組織運営を重視する考えを強調。菅氏は「徹底した論戦力と国民に訴える力」と指 摘、リーダー像をめぐり認識の違いが鮮明になった。
党低迷について、岡田氏は「この4年間、何をしてきたのかと言わざるを得ない。党 運営にやはり問題があった」と、鳩山由紀夫代表と菅氏の「2枚看板」によるこれまで の党運営を批判。日産自動車のカルロス・ゴーン社長の例を挙げながら「新しい顔で 新しいやり方でないと乗り切れない」と訴えた。

党組織をしっかりまとめられる力…どう見ても党を預かる幹事長に適任

50オリーブの木:2002/12/08(日) 20:34
つづき
また菅グループの若手と代表選について話した際、勝算はあるのか?
と聞いたところ、わかりませんという答えが返ってきたのでそんないい加減
のことでどうすると怒った。やるからには勝つつもりでなくてどうする
と檄を飛ばした(だと思った)菅さんとは2日前から綿密な打ち合わせをして
多数派工作はするな(かな?)とにかくヘンな人事はダメだ。適材適所で
行くべき。とにかく誰にも情報を洩らすな。(たしかこんな内容だった)
と具体的な対策を取っている。また、枝野は票読みについてこう述べている。
新聞などでは菅Gが何人、鳩山Gが何人という数字を元に票を計算しているが
はっきり行って意味がない。派閥というが自民党でさえ締め付けが聞かなく
なっている現在、金のやりとりがあるわけでも人事で頭を押さえられる訳でも
ない野党のグループに締め付けなんて通用するはずがない。
前原Gというが2週間に1回のみながら情報交換するのが主な活動で別に前原が
右を向けといえば右を向く集団ではない。

51■とはずがたり:2002/12/08(日) 20:43
菅は(それほど大きい訳ではないものの)国民の人気が頼り。岡田は(鳩菅体制から)変わったと思われるのが頼り。

結局旧民主党の排除の理論は清新な政党を作るためと云うより鳩山の権力闘争だったんですねえ。今回の若手から岡田というのも世代交代なんてのは看板で本質は権力闘争であるのと同様。

52オリーブの木:2002/12/08(日) 21:10
続き、読みづらい文章でスマソ
私は前原Gの連中と菅Gの連中を引き渡して月1くらいで情報交換している。
だけど誰も枝野Gとは呼んでくれない(笑)
民主党がバラバラなのは逆にいえばそれだけ自由な意思で動ける健全な党
とも言える。ただそれでもまとまるところはまとまらなければならない。
また枝野は代表選後の人事と党内情勢に関してこう言っている。
菅さんの人事については心配ないだろう。岡田幹事長体制で行き、若手を
中心とした適材適所の挙党体制をとれる。また菅さんには幹事長を誰にする
か明言しろとアドバイスした。岡田さんは答えられないはずだから。
ただ岡田さんの人事については逆の意味で懸念している。
彼の性格からして誰の助言も聞かず、完全実力主義の人事を断行するだろう。
もちろんそれは歓迎すべきことなのだが、ただ人間社会というのは建前通り
には行かないし、実力主義から外れた人間もある程度考慮しないとまとまる
ものもまとまらない。だからある程度バランスをとってもらう事を考えて
もらいたい。代表選後はどちらがなってもある程度立ち行くだろう。
ただし、離党者は出る。自民党から出たかったのだが結果的に民主党から
出ざるを得なかった人間がいることは事実だ。恐らく5人ないし10人あたり
はコレ幸いとばかりに自民党入りするだろう。コレは自民党の人間から
直接聞いた話だ。でもそれはやむを得ないし、そんな人がいても迷惑なだけ
だ。 なんか記憶があいまいでまとまりに欠けた文章になってしまいますた
が大体ここら辺にしておきます。やっぱメモとらないとダメですね。

53オリーブの木:2002/12/08(日) 21:15
>48.51
レポートにも書いたと思いますがそれで前原と枝野の関係が壊れることは
ありえません。そう言う性格のグループじゃないですからね。
世代交代に関してもこれはたびたび彼も明言しているのですが、今回も
世代交代論は私は取らない。代表に適任している人がたまたま若手で結果的
に世代交代につながったという形が望ましい。ただウチの党の場合は人材が
豊富な為、世代交代すれば良くなると確信していると述べていました。

54オリーブの木:2002/12/08(日) 21:46
新党騒動の話はまた後日、覚えていたらレスしたいと思います。
こんな事書くのもなんですが、2ちゃんではこのニュースはまだはいってない
ようなので、もしかりにこの話を紹介するのならソースとしてここの掲示板
にテンプレ誘導はしないようにお願いします。全くまとまりのない文章を不特定
多数に読まれるのは恥ずかしいですからね(笑)まあそんなことはまずしないで
しょうから心配するなといわれればそれまでなのですが(失礼しますた)

55■とはずがたり:2002/12/09(月) 04:02
枝野のなかでは菅・前原・仙谷辺りの括りで指向・思考を共有できる一グループとして考えているのか?彼らが力を付けることを期待します。

自分でつくったコンテンツの方は宣伝にはっつける事もありますが,掲示板は知る人ぞ知るというスタンスでやっていくので心配頂かなくていいですよ。人が増えれば嬉しいですが,増え過ぎても管理人の負担増というディレンマ。

56オリーブの木:2002/12/09(月) 18:56
先日続きを書くといいましたがこちらの報告のほうが正確でよくまとまっている
ので紹介しておきます。

        枝野幸男2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1039239686/l50

57オリーブの木:2002/12/09(月) 19:31
補足しておけば枝野は野党共闘、選挙協力は進めるべきだというスタンスの
ようです。自民党を倒すのは不可欠だし拒む理由はないとの事。
ただ新党に関しては「私は党議拘束を緩めるべきだという立場だがそれはそれとして
、政策の違うものどうしが一緒になってもただでさえバラバラだといわれているのに
収集がつかなくなる。それと言い悪いはべつとして党内のほとんどは小沢さんというだけ
でアレルギー反応を示す。特に新進党系の人たちはせっかく北朝鮮から亡命したと思ったら
金ジョンナム(漢字忘れた)が総理大臣になってしまった(笑)というようなものだ。
小沢さんははっきり行って政局の人。筋が通っているように見えるのは現時点の状況に合わせて
話を作るのが非常に上手いだけ。だって社民党との連携にもっとも熱心だったのは小沢さんだし、
彼と民主党のパイプが一番深いのは横路さんなんですから。とにかく容認できない。」
例によってまとまりのない文章ですがこんな感じのことを仰ってました。
自由党支持者さんがこれを読めばかなりの不快感を覚えるでしょうが(苦笑)

58オリーブの木:2002/12/09(月) 19:37
ところで今回の代表選に関するTBS系の世論調査では菅の41%に対して
岡田は38%と肉薄している。菅の売りは党内での圧倒的な人気だったのに
これだけ接近されては形無しでしょう。勝負あったって感じだな。
残念だが。

59■とはずがたり:2002/12/09(月) 19:47
民主党法制局と呼ばれる岡田氏は若手でまじめな政策通であり,有能な政策集団というのも民主党の一つの売りなのでそれが浸透してきたと云うことなんでしょうか?

60オリーブの木:2002/12/09(月) 19:54
>59
だとすればいいんですけどね。岡田氏がなるのなら若手を三役に加え
世代交代を推進してもらいたいものです。枝野政調会長なんていいと思うが。

61■とはずがたり:2002/12/09(月) 20:21
岡田が勝っても清新な顔ぶれ並べなければ鳩の二の舞ですからね。
菅を特別代表にして党首討論に起用とかは出来ないんでしょうかね?
(すっかり岡田当選を予想したような発言ですが)

62自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 20:23
ジャスコは若手というより中堅でしょう。
四回生で経世会出身ですし。
俺ん中じゃあえだのっちとか前原さんとか松沢さんでも
中堅ぐらいの感覚ですよ。
あ、それとえだのっちのことですが
「反小沢」ながらも選挙協力はすべきというスタンスに変わったのは結構嬉しいですよ。
熊も八月くらいに結構柔軟な発言してましたしね。

63■とはずがたり:2002/12/09(月) 20:27
まあ自民党に比べて労害が少ないというくらいの意味でした。
岡田は暗いとも評されるようですが…。

新党は反対,選挙協力はすべきというのは殆ど菅と同じ発想では?
野党共闘がいい方向へ向かうとよいのですが。

64オリーブの木:2002/12/09(月) 21:08
ところで来年は間違いなく総選挙があると思いますがどの時期に
なるのでしょうね。遅ければ遅いほどいいのですが。

65自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 21:15
この秋の統一補選の頃、
加藤(自民党元幹事長の方)が自分の集会で
解散は来年の通常国会会期末だみたいなこと言ってましたけど
いよいよそれが現実味を帯びてきたみたいですね。
(Nステの山形四区特集で誰かが加藤の集会のテープを取っていました)
池田大作もダブルはいやらしいですし。

66オリーブの木:2002/12/09(月) 21:22
どうなんだろうね。小泉降ろしが本格的になってきたから総裁選前には
解散に打って出るだろうから統一地方選とのW選か、もしくは会期末
の7月になるのか。ただ統一地方選やったばかりでまた選挙をやるなんて
事あり得るのかな?

67自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 21:26
関係ないでしょう。
小泉も総裁選前に手を打つんじゃないですか?
福田さんみたいに解散できずに総裁選に負けるなんてことはいやでしょうから。

68オリーブの木:2002/12/09(月) 21:29
てことは恐らくそれだけの覚悟があるなら選挙前までは改革姿勢を貫くだろうし、
そうなれば敗北は避けられないな。困ったことだ。

69自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 21:32
ただ当時は大平さんの側に角さんという政局、選挙のプロがいたわけで。
でも抵抗勢力にも野中、青木がいるから一緒ですかね?

70オリーブの木:2002/12/09(月) 21:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021209-00000184-jij-pol
岡田リード、菅追い上げ。
どうなるかな?

71オリーブの木:2002/12/09(月) 21:39
>69
俺は有権者は悩むと思う。自民党を勝たせると抵抗勢力が勢いづくし、
さりとて負ければ責任論が浮上してこれまた勢いづかすことになる。
野党は頼りないし。てなことで投票率は60%切るかもね。統一地方選の後の
選挙は地方議員の選挙疲れで動きが鈍り結果として投票率ダウンというのが
相場だし・・。ただ、首長選挙では無党派候補が続々と当選しているから
一縷の望みはあるが。いずれにせよ、政権交代はありえない。

72自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 21:39
俺はジャスコ勝利と読みます。
俺はむしろ人事の方が気になります。

73オリーブの木:2002/12/09(月) 21:40
だろうね。枝野が執行部入りしてくれるとうれしいのだが。

74オリーブの木:2002/12/09(月) 21:41
政調会長になれば次の代表に名乗りを挙げられる。

75自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 21:50
前原さんが執行部入り確実でしょう。
さきがけ系なのにジャスコを支持したんですから。
民主党京都府連での実績もありますし
幹事長代理もやってますから俺は幹事長決定の様な気がしますが。
論功行賞にはなるけども世代交代をアピールできますからね。
同じ論功行賞でも鳩兄が創価パシリばかんせいを抜擢したのとはわけが違いますからね。
えだのっちは今回、菅支持だから要職は厳しいかもしれませんね。
ただ菅グループ抱き込みを考えると政調会長はあるかもしれませんけど。

76オリーブの木:2002/12/09(月) 21:54
俺、前原ってそれほど評価してないんだよな。能力はあるが
枝野と比べるとおっちょこちょいな気がするし、明らかに落ちる。
奴は論功行賞的な発想で動く男ではないようだから前原幹事長、
枝野政調会長という組み合わせはあり得なくもないかも。
まあ、さすがにないだろうが。とりあえずこれで落ちまふ。

77自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/09(月) 22:17
俺は前原さんを結構評価してますけどね。
さきがけ系なのに北鮮つぶしに頑張ってますし
安全保障政策に強いところを評価しています。
さきがけ系全体があれぐらい安全保障政策に強くなると
リベラルも信頼が得られるかもしれません。
えだのっちは全体的にとにかくリベラルの印象が強いですね。
ただ政局に弱そう印象が強いです。

78■とはずがたり:2002/12/10(火) 00:03
家に帰ったらDiscussion Journal 『民主』が届いていた。巻頭は新代表鳩山氏のインタビュー、、、(;´Д`)

79自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 11:28
いよいよ今日ですな。

80自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:00
菅代表ですか?
これで政界再編しやすいです。

81■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:01
なんと,
岡田 79票
菅  104票
ふーむ。
菅を推していた者としては,寧ろこれからにの彼の活躍に責任を感じている(笑)

82■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:03
党務は全面的に岡田幹事長に任せ本人は小泉の論破に全力を挙げなければなるまい。

83自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:05
岡田代表だと保守系に手が突っ込めないところでしたけど
これで保守系はもらいました。

84■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:07
以外に票差が開きましたね。思い切って若手を登用して欲しい。
前原は干されるかな?

85■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:13
>83
民由で左右にウイングを広げればいいので,自由党には小沢私党の枠を越えて欲しいですな。

86自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:14
やっぱジャスコが比例単独枠廃止を出したのが響いたんですかね?

87■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:18
鳩の時は一番分裂しそうに無いという,今回はとりあえず選挙の顔に菅という民主党議員のリスクを避けた後ろ向きな選択のような気がするのですが。

88自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:19
>>87
ですね。

89■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:25
民主党スレでは票の分析が始まってましたが民社が菅に乗る訳はないから当選1回の連中が流れたんでしょうか?

90自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:33
>>89
前原グループの票が流れたんでしょう。

91オリーブの木:2002/12/10(火) 19:35
      祝!菅直人 代表返り咲き

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021210-00000011-yom-pol

92■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:35
岡田氏幹事長就任!

前原Gは玄葉と前原が岡田を推していたがグループとしては菅に流れたと云うことか。

93■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:39
>91
やや意外な結果ですねえ。

94オリーブの木:2002/12/10(火) 19:39
でしょうね。最初に岡田の名前が呼び上げられた時は正直負けたとオモイマすたが
次に発表された票数を聞いて2度ビックリ。79票とは基礎票も固めてないという事
ですから野田Gからもかなり流れたのでしょうね。何はともあれ良かった。

95オリーブの木:2002/12/10(火) 19:42
>93
俺も正直、どうかなと思ってたんでうれしいというのもありますけど
意外ですね。ともあれ、次に行われる人事に要注目です。

96自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:44
あなた達も喜んでいますが
俺は別の意味で喜んでいるんですけどね。

97■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:48
菅代表・岡田幹事長なら民主党はまとまるのでは?

98オリーブの木:2002/12/10(火) 19:49
ん?党が割れるって事?まずないから安心したまえ(笑)
巷間、言われることだが民主党の実態は選挙互助会的な所があるから
野党第1党の地位を失う事は菅アレルギ―の議員でも避けたいところ。
総選挙まではこの体制で行くでしょう。

99オリーブの木:2002/12/10(火) 19:50
ここにも書いたけど、自民党に入党したい議員は離党させたらいいんだよ。
そんな連中邪魔なだけ。

100■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:50
民社系・鳩山直系・北川・山村・無所属の会くらいは自由党と一緒になって右派無党派票を取り込んで欲しいのであるが。

101自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 19:54
俺も解散までは割れることはないと思ってますよ。
問題はその解散した後なんですけどね。

102オリーブの木:2002/12/10(火) 19:56
>101
もし、菅で勝てなければ岡田になるまでの話。
小選挙区では大政党に属さなくては話にならない。
下手に妨害擁立でもされたらアウトだもんな。とにかく民主党が大きく
割れることはないよ。

103■とはずがたり:2002/12/10(火) 19:59
俺は排除の論理はとらない。
自民党のリベラルだって本当は来て欲しいくらいだ。
自民党の利権体制を解体するまで保守だ革新だの神学論争は凍結したい。

104自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 20:04
>>99
んじゃあこちらがいただきます。

105オリーブの木:2002/12/10(火) 20:08
>103
そうですね。話はそれからだ。
>104
ありえません。自民党に行きたくて仕方ない連中なんですから(笑)
枝野が自民党有力者から聞いた話として具体的に離党の計画がある
らしいから自民党入りは間違いないでしょう。離党した場合はね。

106■とはずがたり:2002/12/10(火) 20:09
定数2や3の参院選など迄を考えると自由党がもうちょっとつよいほうがいいとは本当に思います。(>99と>103はものの見事に矛盾しているが両方本心)

107■とはずがたり:2002/12/10(火) 20:11
うーん,鬱だなあ>自民党入り
新進から自民入りした連中が多数落選したのにまだ政治家はそんな事するのか。

108オリーブの木:2002/12/10(火) 20:15
>107
これが数十人単位ならあなたのいう通りだろうが
数人単位で離党しようがたいしたことない。むしろ、次の選挙で奴らを落とし
生きのいい有望な議員を誕生させたほうがよほど有益だと思うが。

109自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 20:19
まあ菅代表で自民党がでかくなっても構わないですけどね。
自民党は過半数前後が適切な大きさですから。
俺は政界再編できれば何でも構わないですから。
もちろん民由選挙協力に最善を尽くすべきですが。

110オリーブの木:2002/12/10(火) 20:36
飯食い行くんで落ちます

111自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 21:15
鳩山グループ、野田グループの選挙地盤が不安な若手から
何人か菅さんに投票したんじゃないですか?
岡田幹事長は決定として
えだのっちは案外政調会長になるんかもしれませんね。
選挙に勝てるんなら自民党とか民主党とか関係ないですよ。政治家なんて。
だからといって自由党に来ることはありえませんが。
無党派層が菅代表選出をどう捉えるか注目です。

112■とはずがたり:2002/12/10(火) 21:24
岡田や前原は談合で決まることの輿論への悪影響を恐れて本気で勝ちに来なかったのか?
枝野の政調会長は有るかもしれませんね。
社民系からも要職に誰かを登用しなければ党内の社会党系が造反のアキレス腱になり続けるでしょうから赤松幹事長代理なんてあるかも。
保守系からは岡田幹事長の他にだれか?挙党態勢で熊谷氏の処遇が必要であろう。
他には仙谷氏や岩国氏の処遇も注目。

113自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 21:39
熊はまた副代表でしょう。
社会党系は横路さんの副代表復帰で抱き込みでしょう。
社会党系よりもさきがけ系菅グループが重用されそうですね。
そういう意味で枝野政調会長(旧民主党以来)ありと俺は読みます。
仙谷さんや哲人さんは一兵卒の予感がしますが。

114■とはずがたり:2002/12/10(火) 21:40
風呂はいりにいくので落ちます。

115■とはずがたり:2002/12/10(火) 21:41
保守系ながら9月に菅支援を表明した岩国,さきがけ系からの信頼が篤い仙谷,重用有りと見ます。
それでは。

116自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/10(火) 21:44
まあ哲人さんやら仙谷さんはNC入閣じゃないんですか?

117■とはずがたり@帰宅:2002/12/10(火) 23:58
NCって何やってるか殆ど国民の目には見えてきませんからねえ。

118■とはずがたり:2002/12/11(水) 00:20
http://www.asahi.com/business/update/1210/035.html
「誰でも同じ」地方淡々…一方でにじむ期待 民主代表選

混乱を続けてきた民主党の新代表に10日夜、菅氏が選ばれた。見慣れた顔 の再登板に統一地方選を控えた地方議員から「誰でも同じ」の声があがる一方 で、国会議員には「今度は本当に党が変わる」と期待感がにじんだ。

鳩山氏の代表辞職表明を受け、東京都議会民主党は党本部の幹部らに文 書で「現在の党の混乱が、国民の幻滅を招き、多くの自治体議員や候補者の 足を引っ張っている」と訴えた。

それだけに都議会民主党の田中良幹事長は「主導権争いばかりをしている 党の未熟性が克服されない限り、誰が代表になっても同じだ」と苦言を呈した。

鳩山氏の地元・北海道。道連幹事長の佐々木隆博道議は自由党との連携を 探った今回の鳩山氏の行動を「国民の期待を裏切った」と厳しい。春には知事選や道議選がある。「菅氏は実績もあり、選挙になれば顔として頑張ると言っている。まずは内輪のバラバラ感を払拭(ふっしょく)することが急務だ」と述べた。

衆院の15小選挙区のうち9議席を民主党が占める愛知県。県連幹事長の波 形昌洋県議も「戦う菅直人というイメージがある。党の態勢を一刻も早く立て直してほしい」と注文を付けた。

東京都内のホテルで開かれた民主党の代表選。

司会をした両院議員総会会長の佐藤観樹氏は発言のたびに、「党の結 束」「一致協力」の言葉を挟みこみ、183人の衆参両議員も拍手で応じた。ある 若手議員は「さすがにここまでくると、一定のまとまりは出てきますよね」と話した。

菅氏の記者会見もこの流れを引き継いだ。菅氏の横には直前までポストを 争った岡田克也・新幹事長が座ったが、党職員はそのイスを会見直前にひな 壇にぐっと近づけた。「テレビに一緒に映ってもらわないと……」

岡田氏を担いだ当選2回の代議士は「知名度のある党の顔を考えた人がか なりいた結果。でも僅差(きんさ)でなくてよかった。もう内紛はやめる」。同じく岡田氏支持の代議士も「菅代表を本気で支える」と言い切った。

だが、菅氏への反発が強い有力議員の一人は言った。「思ったより大差だっ たので、しばらくは仕掛けはしない。まあ当面の一致結束だな」 (22:48)

119自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 02:29
枝野政調会長誕生らしいですよ。
じゃあ俺もう寝るんで落ちます。

120先駆魂:2002/12/12(木) 03:16
皆さんお初です。

菅代表・岡田幹事長・枝野政調会長・石井一国対委員長のようですね。
代表選の結果には驚きましたが、まさに結果オーライですね。
人事も今考えられるベストに近いのではないでしょうか。
私は元「さきがけ原理主義者」で、枝野幸男の大ファンですが、
野党間の選挙協力推進派であり、「民由新党」もアリだと思っています。
非常に自己矛盾を抱えている所なのですが(w
とにかく、次期総選挙に向けて、菅執行部には頑張って貰いたいですね。

121先駆魂:2002/12/12(木) 03:21
>>120補足
理想は「民主単独選挙→単独政権」ですが、小泉自民党を相手とする現実の前では、
たとえ「野合」と言われようとも野党は組まざるを得ないし、組むべきだという意見ってことです。
少数精鋭の新党さきがけの元支持者としては複雑です…

122■とはずがたり:2002/12/12(木) 09:15
いらっしゃいです>先駆魂さん
夜中過ぎが多いようですね?生活パターンが気になります(笑)
菅支持の保守系からは岩国氏ではなく石井氏を登用しましたか。
前原Gからは岡田へ走った前原でも,病み上がりの仙谷でもなく,菅支持を表明した枝野で行くと云う事ですね。
保守系には幹事長を明け渡す代わりに圧勝した勢いで菅派で固めたという感じでしょうか?
今から仕事ですのでこれにて落ちます。

123■とはずがたり:2002/12/12(木) 14:25
http://www.sankei.co.jp/news/morning/12pol001.htm
与党スカウト部隊 民主に触手

自民入り古賀氏攻勢/保守党は「新党構想」/鳩山邦氏・森派 も接触
「選挙区」「助成金」にらむ

民主党の新代表に菅直人前幹事長が選出されたことを受けて、菅 氏と距離を置く民主党議員を引き抜こうとの自民党や保守党サイド の動きが活発化してきた。与党側は、政党助成金交付の基準日であ る一月一日までに与党入りさせることを画策しているが、与党議員と 民主党離党予定議員との選挙区調整は時間がかかりそう。このため、年内に離党する議員がいったん保守党と合流して新党を結成す る「新保守党」構想などが浮上している。

民主党議員の“引き抜き”工作は、自民党の古賀誠元幹事長や保 守党の二階俊博幹事長、民主党議員とパイプの太い鳩山邦夫前衆 院議運委員長、森派を窓口にしたものなど複数のルートで進められ ているといわれる。

古賀氏や二階氏らは民主党が大敗した十月の統一補選以降、民 主党議員と水面下での接触を続けてきた。民主党側の窓口は熊谷 弘副代表とされ、「三者は民主党代表選を目前に控えた先週末にも 会談した」(与党幹部)などといわれ、「トライアングルで頻繁に連絡を 取り合っている間柄」(同)との見方もある。

与党内では、民主党の離党者数は「最終的には若手を中心に十人程度」(幹部)との分析が多い。話が進められているケースのうち、自民党の現職議員が引退を表明している場合や、埼玉県のように公選法改正で衆院定数が増える県では、順調に自民党合流が認められる可能性はある。

だが、自民党内では候補者擁立作業が終わった選挙区が多い。静岡県でも熊谷氏自身の選挙区に自民党から外務省の元官僚が出馬準備を進めている。「準備をしてきた自民党候補を引きずり降ろすわけにはいかない」(自民党関係者)ため、調整は難航しそうだ。

一方、政党助成金交付のタイムリミットの一月一日が迫っており、こ うした難問を時間をかけて打開するため、熊谷氏らのグループと保 守党が合流して年内に新党を結成する「新保守党」構想が検討されている。新党の党首には海部俊樹元首相の名前が浮上。また、これに伴い保守党の一部が自民党に入る「玉突き合流案」も出ている。

一方、これらの動きとは別に、鳩山邦夫氏らも民主党の若手議員らと接触している。また、菅氏が新代表に選出された十日夜には、自 民党の森喜朗前首相、中川秀直国対委員長、野中広務元幹事長、 古賀氏が都内の料理店で会談し、民主党内の動きの情勢分析を行うなど、水面下の動きが活発化している。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/12pol002.htm
注目の熊谷氏 優等生?「将語らずだ」

民主党新代表に選出された菅直人前幹事長と党運営などをめぐり 意見衝突が絶えず、その動向が注目されている熊谷弘副代表は十 一日、国会内での民主党若手議員や民間人の勉強会での講演で、「今は内ゲバをやっている事態ではない」と述べ、党内抗争にはひとまず終止符を打つべきだとの考えを示した。

また、「敗軍の兵は将を語らずだ」として、菅氏や、熊谷氏が代表選 で支持し、菅氏の要請で幹事長ポストを受けた岡田克也幹事長代理 への論評を避けた。

ただ、「集団的自衛権と個別的自衛権の意味を分ける必要がある のか。来年には確実に政治選択を迫られる」とも述べ、安全保障政 策で党内対立が激化する可能性も示唆してみせた。

こうした熊谷氏の動向には、鳩山由紀夫代表が記者団に「熊谷さん はどうしているの」と尋ねるほど党内は神経をとがらせており、「熊谷らは離党を考えているのでは」(中堅)との見方も根強く残っている。

124自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 14:29
民主党も新進党の二の舞になるんですか?

125■とはずがたり:2002/12/12(木) 14:31
菅・岡田の連繋が上手くいけば潜在能力は非常に高いと思ってます。

126自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 14:32
熊は二階みたいになるんですかね?

127■とはずがたり:2002/12/12(木) 14:37
保守党は小泉改革に批判的だが熊さんはどう云うスタンスだ?
小泉改革に協力するという名目でないと民主離党の大義が立たない。
俺としては構造改革反対派がきちんと結集して自民党から出なければ小泉改革はうそっぱちだと思うので高速道路建設続行で新保守党つくって欲しいが。

128自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 14:41
離党はきついような気がしますがねえ。
自民党はどこの比例ブロックも満席じゃないですか。
山形四区補選の自民党混乱の原因もそれですし。

129■とはずがたり:2002/12/12(木) 14:43
そう思う。しないのではなくてしたいけど出来ないというのが実際だと思う。

ただでさえ比例で公明の獲得議席が少なくて選挙協力もめそうなので非常に期待している。

130自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 14:50
>したいけど出来ない
そうですね。
それと公職選挙法の規定上、比例復活の議員は自民党に移れませんし。
仮に離党したら「21世紀クラブ」でも作るんですかね。(笑)
選挙区選出議員も比例復活議員も。

131■とはずがたり:2002/12/12(木) 14:55
熊さん・公明党・保守党で新進党をつくったらいいんですよ(笑)
公明党は学会色を薄められるし,保守系は学会の強力な応援を貰える。冗談ぽく云っているが割とマジレス。。

それにしても政策通の枝野の政調会長人事に論功恩賞と云っている連中こそ典型的な批判のための批判ですなあ。

117 名前:無党派さん 投稿日:02/12/12 13:27 ID:8D0ycXJT
 また、菅氏は国会対策委員長に石井一副代表、選対委員長に江田五月
参院議員、組織委員長に赤松広隆選対委員長をあてる方向で調整を進め
たが、赤松氏が強く反発。同氏は石井氏の国対委員長起用についても再
考を迫った。このため、菅氏は国対委員長などの人事をいったん白紙に
戻し、改めて調整を続けている。


126 名前:無党派さん 投稿日:02/12/12 13:34 ID:T8yCloGW
民主党:
政調会長に枝野氏内定 国対委員長は川端氏で調整
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021212k0000e010021001c.html
川端で決まりそうだな。となると幹事長代理は北橋を引っ込めて保守系から起用かな?

赤松は幹事長代理狙いか?

132自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 15:02
枝野政調会長は別にいいじゃないんですか?
俺は人様のことは言いません。

133自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 15:12
川端国対委員長ですか?
菅さんもなかなかやりますね。民社系をこんなところで抱きこむとは。
枝野政調会長で自らの子分も手なづけ
敵対する民社系も抱きこむんですからね。

134■とはずがたり:2002/12/12(木) 15:17
菅代表…市民運動家・社民連出身・論戦型
岡田幹事長…保守系のホープ・通産官僚出身・実務家タイプ
枝野政調会長…さきがけ出身。若手政策通。
これだけで最強の布陣だと思う。あとはおまけみたいなもんでしょう。
あとは友愛系・横路系・熊谷系から誰を執行部に入れるかだが,川端氏はもともと山花新党への参加を決めるなど民主リベラル結集への指向が強くまた鳩山氏にも近いといい位置にいたのでは?あとは赤松・佐藤敬あたりですかね。役職はともかくとして。

135自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 15:24
民主党支持者にとってみれば最強の布陣でしょうけど
この執行部を無党派層がどう受け止めるか
今度の各マスコミの世論調査を要チェックですね。
赤松さんやら佐藤国対委員長はやっかいなところですね。

136■とはずがたり:2002/12/12(木) 15:31
そうですねえ。勿論,行動・実績で支持率あげていって欲しいです。

森田がこんな電波飛ばしてました。前原・岡田らが仕組んだのかもしれない,ともちょっとは俺も思う。まさかの菅の逆転勝ちで心離れていったリベラルな民主党支持者も戻ってくるし,しゃんしゃんで新代表を決めなかったというアリバイにもなる。
岡田には保守系をとりまとめて欲しいので人望が落ちるのは好ましくないが…。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0490.HTML
民主党代表選は表面的には成功したように見える。しかし岡田陣営の中に岡田氏に対する深刻な人間不信が残っ た。この岡田氏の嬉々とした受諾は岡田陣営で一生懸命働いた人々を驚かせた。「あまりにも不自然」との声が起きたのは当然だった。
岡田氏は菅氏に勝つと予想されていた。結果は菅氏104票に対 し岡田氏は79票。この結果は岡田氏にとってはショッキングなものだったはずである。しかし岡 田氏はこの事態にきわめてクールに対応した上、あたかも予定された行動のように幹事長に就任した。しかも岡田陣営の中心メンバーに一言の相談もなく…。
岡田氏を支持し岡田代表を実現するために働いた議員の間に岡田氏に対する疑惑が生じている。疑惑とは――
(1)岡田氏は代表選に立候補しながら、選挙運動らしい運動はほとんどしなかった。あたかも勝つ気がないかのように振る舞った。
(2)その上、65歳議員定年制や比例単独候補を認めないなど、味方をわざわざ敵に回すような挑発的な言動を行い、 意図的に敵を増やし、票を減らした。
(3)代表選に敗北しても支持者に対する「お詫び発言」もあまりなかった。
(4)代表選直後に菅代表から幹事長就任を求められた時、同氏にすら相談することなく独断で菅氏の要請を受け入れた。
岡田陣営の議員のほとんどが「狐につままれたような感じだ」と語っているように、岡田氏の行為には不自然さが目立 つ。岡田陣営の中心メンバーの中堅議員は「初めからの出来レースにわれわれみんなが乗せられたのではないか」と語っている。
出来レースとは、菅氏と岡田氏があらかじめ相談して党内の不満を抑えるために形式的に代表選を行い、当選した菅氏が幹事長に岡田氏を指名して菅・岡田体制をつくる――とのシナリオを初めから練っていたのではないかとの疑惑で ある。すなわち、党分裂を回避しつつ、小沢一郎自由党党首を中心とし、羽田孜、鳩山由紀夫、菅直人、岡田克也5氏 の支配体制を確立し、民主党内の反小沢派を一掃するという狙いのもとに仕組まれたことではないか――という疑いが岡田陣営の中に広がっているのである。

137オリーブの木:2002/12/12(木) 15:34
枝野政調会長北―――――――――

138■とはずがたり:2002/12/12(木) 15:36
一番喜んでいるのは貴方でしょうなあ。おめ。>137

139オリーブの木:2002/12/12(木) 15:38
最強トリオですね。案の定論功行賞人事だとか言う批判が出てますが
適材適所の人事である事は、イチャモンたれている連中も認めざるを
えないでしょうな。それにしても川端国対委員長なんて菅、岡田も
憎い事するねェ。森田は熊谷派ですから今回の結果は到底受け入れられ
ないんでしょうね。

140オリーブの木:2002/12/12(木) 15:40
>138
俺の望んでいる体制が出来て万万歳です。後は結果を出してくれる事を
祈るのみ。遅れ馳せながら自由党支持者さん、とはずがたりさん、おはよう
ございます。

141オリーブの木:2002/12/12(木) 15:41
ところで熊さんは離党するみたいですがどうなんでしょうか?
実際のところ・・

142■とはずがたり:2002/12/12(木) 15:42
今起きたんですか?

枝野が菅派で動いたのは間違いないが,誰もが認める政策通ですからねえ。
中野起用とは全然違う。

しばらく動かないと云っていたのでは?>熊さん

143オリーブの木:2002/12/12(木) 15:47
いえ、7時に起きましたが何か?
でも熊さんの保守党との新党構想の動きをサンケイにスクープされた訳ですから
動くなら今しかないのでは?

144■とはずがたり:2002/12/12(木) 15:54
おはようといってたもので夜勤明けかなんかで今おきたかと思っただけです。

割と具体的ですがね。玉突き構想まであったりして。
でも大義名分は何でしょう?上の方で我々だけで勝手に難しいのではないかという結論になりましたが。

145自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 15:54
オリーブの木さんおはようございます。
今回の人事は菅さんのしたたかさが出ましたね。
岡田幹事長、枝野政調会長と。
熊は今、政治生命がまずいですね。
中央での立場も地元の選挙区事情も。
例え自民党側に戻ったとしても余りにも離党期間が長すぎるんできついですし
民主党にいてもこの状態ですし。

146オリーブの木:2002/12/12(木) 15:57
いえいえ、チャットでの私の挨拶をここで実行したもんで。紛らわしくて
スマソ(笑)
民主党に未来はないとかじゃないですかね。愛想尽きたとか言ってますし。
政党助成金の問題もあるし、今動かないと来年の総選挙まで間に合わないのでは?

147自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:01
野田佳彦国対委員長!!!!!!!!!!!!
NHK総合TV16時のニュースより。

148オリーブの木:2002/12/12(木) 16:02
みたいだね。だけど石井といってみたり、川端といってみたり
ちょっと迷走気味なんと違う?

149自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:02
赤松選対委員長
北橋幹事長代理
NHK総合TV16時のニュースより。

150■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:03
こちらがものを知らなかったようで(恥)

熊好きの私としては小泉の胡散臭い「改革」を手伝うことだけは止めて欲しいが…。

人事が迷走気味ですねえ。野田氏もどっかで使わなければならないのでしょうが。これで,熊さん引き留めですか?

151■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:05
旧社会党系は何処で使うのでしょうか?
北橋氏は友愛系の会合で菅は嫌だろと岡田擁立を進めたと記憶しているが,今回の統一テーマは「恩讐を越えて」と云った感じなのでは?

152自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:06
野田さんで国対できるんですかね。
熊みたいな曲者じゃないとあのポストは務まらないんじゃないですか?
それにしても見事なバランス+巧みな人事ですね。

153オリーブの木:2002/12/12(木) 16:06
いや、抵抗勢力と一緒に倒閣運動起こすんじゃないですかね(笑)
熊さんうんぬんというよりは野田Gへの配慮なのでは?

154オリーブの木:2002/12/12(木) 16:08
>151
代表代行でNC大臣の副総理格なのでは?

155■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:10
>154
それだと赤松ではなく,横路氏の起用ですかね。
市民ネットワーク正統を主張していた横路さんには市民運動諸団体の大同団結を任せたらいいと思うんですが。

156■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:10
正統→政党です

157自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:10
えだのっちと野田さん以外はあんまり若い人がいないですね。
民社系と社会党系の次世代が出てきましたが。

158■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:12
社会党系の次世代とは誰のことです?>157

159自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:14
すみません。焦って社会党系も入れてしまいました。

160オリーブの木:2002/12/12(木) 16:16
野田国対はいいかも。一切の談合を排するという方針にすれば
逆に生まれ変わった民主党をアピールできる。
横路を無役というわけにはいかんでしょう。その辺が妥当では?

161■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:19
横路系若手って余り居ないようなイメージ。
さきがけ出身の生方が居るくらいでしょうか?水島なんかは菅一派のようですし。
前原・枝野と行動を共にしてきた荒井なんかも北海道知事室長出身かなんかで横路に近いのでしょうかね?

162自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:24
横路副代表復活の悪寒です。
>一切の談合を排するという方針にすれば
>逆に生まれ変わった民主党をアピールできる。
それはそうかもしれませんが
野田さんのような政局が下手な民主党の若手に
自民党の手練手管の国対に対抗できるか見ものですが。

163オリーブの木:2002/12/12(木) 16:29
>162
逆に旧来型の手法に染まらなければ可能性はあると思うけどね。
まあ、暖かく見守りたいね。

164■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:32
熊さんも森政権の頃,民主党が内閣になんかの要求書を出す際に,普通は坐って歓談するところを,鳩山に席に坐るな,叩き付けてこいと入れ知恵していたりしたのに,
国対委員長の時は野党共闘を無視してすいすい国会審議進めようとして不信感抱かれていた。

野田はどういうやり方をするのでしょうか?

165自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:34
そういってみれば日曜討論の各党政策責任者が出る時は
我らが藤爺幹事長の横はえだのっちですか。

166■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:37
ぺーぺーが出てくる朝生なんかにはもうでてこなくなるのか?>枝野
ポスト枝野はいるのでしょうかね?

167オリーブの木:2002/12/12(木) 16:47
>165
そうなるでしょうね。
>166
松沢辺りが出るんじゃないんですかね?

168自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:47
幹事長の時はジャスコ政調会長時代と変わらないですね。
政調会長の時は藤爺幹事長との対比で若さが強調できて
無党派受けはいいかもしれません。
朝生はもう出ないかもしれませんね。
安住氏が出てくるんじゃないですか?
まあこちらは勝栄さん(常連)と眞悟さん(時々)がいつでも
迎え討つんで誰が来ても構いません。
(東祥三氏も結構出ますが)

169■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:53
余りに今更な質問で申し訳ないですが,自由党の政策責任者は藤井さんなんですか?政調会長兼任?そもそも自由党に政調会長職がないのでしょうか?

170自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 16:54
>>169
兼任です

171■とはずがたり:2002/12/12(木) 16:58
ありがとうございます(汗)

172オリーブの木:2002/12/12(木) 17:05
では落ちまふ。ごきげんよう

173自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 17:08
これからの野党国対委員長会談映像の時、野田さんは浮きますね。

174■とはずがたり:2002/12/12(木) 17:14
>172
それでは!

>173
一人若くてと云う意味ですかな?個人的には野田がどういう国会運営をやるのかが気になります。野党の和を乱して民主党が独走するんでしょうかね?

175自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 17:19
>一人若くてと云う意味
そうですね。色んな意味で若いということで。

熊ほど小沢アレルギーは強くないようなので
まあ無難な国会運営をやるんじゃないですか?

176■とはずがたり:2002/12/12(木) 17:27
熊さんが独走した時は「国会審議ストップ=悪」という保守系無党派層を意識していたような気がするのでどうでしょうか?

177自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 17:29
あんまり意識していないような気がしますが。

178■とはずがたり:2002/12/12(木) 19:02
ソースがZAKZAKだけになんとも云えないが殆ど離党しそうですな熊たん。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_12/3t2002121209.html
(前略)  ただ、11日に予定していた新執行部と副代表4人との会談では、離党予備軍である熊谷氏が所用を理由に欠席。熊谷氏は同日の講演で「頭のよくない役員たちの方針を、考え方が違うと思いながらも、我が身を殺してきた」などと、民主党との決別宣言ともとれる発言を繰り返した。
 熊谷氏はかねてから与党幹部らと接触。「11月下旬には、与党幹部に十数人の離党者リストを提出した」(自民党有力筋)とも言われる。
 それだけに、党内には人事での融和路線を求める声が挙がる一方、執行部周辺には「熊谷氏と一緒に離党するのは多くても5、6人。熊谷氏は誰がトップになっても文句を言うだけに、銀行の不良債権と一緒。出ていくならそれでも良い」との声も出ている。

179自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 19:07
マジで離党ですか?

180■とはずがたり:2002/12/12(木) 19:12
菅のことを「無言は軽蔑の最大の表現」とまで云ったしその菅が代表になった事でぷっつんですかねえ?しかし離党後の展望が全然ないと思うのだが。
熊のところも地元の自民党は官僚擁立してたし,隣の鈴木も塩谷居るし。
小泉応援系野党結党で国民の支持を集めての当選狙い?

181自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 19:12
第二太陽党結党ですか?(笑)

182■とはずがたり:2002/12/12(木) 19:23
小泉にすり寄り野中を激怒させている公明などと組むことでもあるのかねえ?
熊と学会は仲が悪かったみたいだが,お互い平気で手は組めるでしょう。(どうも第二新進党結党に拘る俺。)

183自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 19:30
野中は池田大作に激怒したというよりも
「調子に乗んな」と牽制したくらいでしょう。
熊は民主党を離党して選挙に臨んだ場合どうなるか見ものですね。(笑)
(政界再編がなかった場合)
どっちにしても落選必至のような気がしますが。

184■とはずがたり:2002/12/12(木) 23:19
北橋氏のHPの日記より。本人は友愛系から「足を洗った」つもりのようである。
http://www.kitahashi.net/
12月2日(月)
代表を代えれば党が変わる訳ではない
(前略)旧民社党系の有志の集まりに、どうしても来てくれといわれた。僕は、 8月時点で友愛グループと袂を分かったので、その時点で除籍になった と思っていたが、裏切り者扱いせずに声をかけてもらったことは、いつ も同じ党で顔をあわすだけにことわれなかったし、また党の正念場で 言っておきたいこともあったので、遅れて出かける。

185■とはずがたり:2002/12/12(木) 23:30
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021212i108.htm
民主党政調会長に枝野氏、国対委員長は 野田氏

民主党新代表となる菅直人・前幹事長は12日午後、枝野幸男・前政調会長代理(38)、野田佳彦国民運動委員長(45)と党本部で会談 し、枝野氏に新執行部の政調会長、野田氏に国会対策委員長への就任を要請、両氏も受諾した。枝野氏は新党さきがけ出身で、衆院当選 3回。野田氏は日本新党―新進党出身、衆院当選2回で、清新な顔 ぶれとなった。
菅氏は国対委員長について、当初、石井一副代表(68)を充てる意向で、11日夜に就任を要請したが、党内の反発が強く、最終的に起用を見送った。
また、菅氏は、新たに幹事長代理に北橋健治衆院議員(49)を起用するほか、赤松広隆選挙対策委員長(54)、川端達夫組織委員長(57)はそれぞれ留任させることを内定した。
羽田孜特別代表(67)は、最高顧問とすることとし、角田義一参院議員会長(65)ら参院の役員は続投させる方針。
新執行部人事は13日の両院議員総会で正式決定される。

12日に内定したその他の民主党幹部人事は次の通り。(敬称略(出自:■とはずがたり加筆))
▽副代表=石井一(親菅系保守)、伊藤英成(友愛系)、岩國哲人(親菅系保守)、円より子(鳩山系?)、横路孝弘(社会系)
▽国民運動委員長=岡崎トミ子(旧社会出身。菅系?)
▽広報・宣伝委員長=平野博文(連合系)
▽男女共同参画委員長=肥田美代子(旧社会出身。菅系?)
▽常任幹事=鳩山由紀夫(さきがけ系保守)、佐々木秀典(旧社会出身。横路系?)、細川律夫(旧社会出身)、
田中慶秋(友愛出身鳩山系)、吉田公一(鳩山・羽田系保守)、佐藤観樹(旧社会出身)、石井一(親菅系保守)、松本龍(旧社会出身)
(12月12日22:05)

186自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/12(木) 23:40
ピンが入って熊がいない。
と、いうことはいよいよ熊離党カウントダウンということですか?

187■とはずがたり:2002/12/12(木) 23:44
佐藤敬夫も熊さん張りの批判のための批判を続けているような気がします。
まず,理由は忘れましたが友愛系に噛み付き,鳩山の民由合同に噛み付き,菅の新体制に噛み付く。

吉田公一・野田が入って熊は一兵卒を決め込んだか?本気で離党にいくのか?

188自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 00:07
熊はただでさえ選挙区事情がやばいのに
離党したらもっとまずくなるだろうに。

189■とはずがたり:2002/12/13(金) 00:40
小泉ブームに便乗ぐらいしか思いつかないですな。
やばいからこそ。

190自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 01:00
いや対立候補がいなかったらばんばんざいなんでしょうけど。
いますし、だからといって比例名簿上位に搭載されてもらえるかどうかもあります。
ただでさえ自民党の比例ブロックは満席状態なんですから。

191■とはずがたり:2002/12/13(金) 01:02
いや,勝手に応援団を結成して自民の相手候補を守旧派とやって勝ぐらいしか思いつかないと思うわけです。野田のこともあるし何でもありな気がしてきた。

192自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 01:05
離党期間の長かった星野行男も抱きこんだ自民党ですからね。

193先駆魂:2002/12/13(金) 03:08
>>185
旧社会系が若干目立つことと、中野寛成が居ないのがバランス的に気になりますが、
主要どころは良いメンツだと思います。野田国対委員長も私は良いと思います。
今回の人事は、切り札を切りまくったという印象ですね。

円より子は9月代表選の菅推薦人。岡崎トミ子は9・12月の菅推薦人です。
佐々木秀典・佐藤観樹は9月代表選の横路推薦人ですね。
http://www.eda-jp.com/dpj/2002/kan/suisen.html

194■とはずがたり:2002/12/13(金) 12:19
私もやや旧社会党系が目立つとは思ったんですが,現鳩山執行部と前鳩山執行部の細かい顔ぶれが判らなかったもので。
個人的にはなんとなく野田氏にはいい印象がないのだが。保守系なら松沢や上田とかの方がいいんでは?小沢鋭,簗瀬,大畠,中山と云った鳩側近のうち執行部入りしたのは吉田と田中(彼は友愛系でもある)ですか。
川端・北橋とかはコアな民社というよりは傍流な感じので友愛系は冷遇と云ってもいいかもしれませんね。平野は労組系ですが,9月に鳩山を推していたところを見るにどちらかというと民社に近いのでしょうか?

195■とはずがたり:2002/12/13(金) 13:13
飯喰いがてら新聞(朝日と読売)を読んできた。

結局今回赤松氏が激怒したのは,菅氏が老・壮・青の全世代で執行部を組むという方針のもとで,枝野(政調会長)・石井(国対)両氏が論功恩賞で執行部入りする一方,菅氏を支援した社会党系から赤松氏が役員会メンバーの選対委員長からメンバーではない組織委員長へ横滑り(降格)したためだそうだ(読売には役員会メンバーの云々の理由が書いて無くただ赤松氏がごねたような感じで書いてある一方,石井氏の人格に問題があるのに菅氏は起用しようとしたかの様な書き方)。赤松氏は「党大会を覚えてろよ」とまで菅氏に怒鳴ったという。

菅氏は石井氏を断念して川端氏に要請したが断られ国対は未経験と固辞する野田氏にやっと就任して貰った。
結局,赤松・川端両氏は選対委員長・組織委員長にそれぞれ留任。この辺がゴタゴタした最大の震源地のようである。

また中野氏は副代表就任を要請されたが幹事長から引きずり降ろされるのにと廻りからの反撥も強く固辞を貫いたそうだ。

196自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 13:32
なあんか自民党も民主党も大して変わりませんね。
まあ両方とも野合政党で、党内で政策もバラバラ。
与党か野党だけの違いなんですね。

197■とはずがたり:2002/12/13(金) 13:44
政党というのは国民の幅広い政治的要求を内部で調整・処理するための機関であるから揉め事が無くては機能してるとはいえない。
一糸乱れぬ隊列では共産と同じでうそ寒いでしょう。
まあこちらは温かく見守ります。人材は自民党などと比べてもこちらが上,利権体質に至っては雲泥の差ですから。

198自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 13:48
そらそうですけど
両党ともバラバラすぎです。

199■とはずがたり:2002/12/13(金) 14:10
自民党を下野させる迄は利権対改革で十分いけるでしょう。というかこの構造不況を打破するためにはそれで行くしかないと思う。
保守だのリベラルだのという神学論争はそれからでも遅くないと思います。

200自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 14:28
でもさっさと結論を出せるにこしたことはありません。

201■とはずがたり:2002/12/13(金) 15:06
個人的には構造改革(←小泉のせいで手垢の付いた言葉になってしまった)が優先すると思います。
それにしても民主党からの離党する連中がいると云う事が殆ど既定路線化してますな。

http://newsflash.nifty.com/news/tk/20021213i404.htm
保守党首・野田氏が自民復帰打診、離党?に党内大騒ぎ (読売新聞)

保守党の野田毅党首(61)が党首を辞任する意向を党幹部に漏らし、自民党に復党を打診してい たことが13日、明らかになった。野田氏は同日午前、記者団に「離党はない。党首も辞めない」と語り、昼前から開かれた保守党両院議員総会でもとりあえず離党の可能性を否定した。突然、永田町 を駆けめぐった「党首離党」の情報で、保守党内はもとより、自民党の中でも騒ぎが拡大している。

「保守党の党首として職務を途中で放棄することはない。野党の動きと連動して取りざたされている が、みなさんと全力を尽くしていきたい」

野田氏は国会内での両院議員総会でこう語った。総会後、野田氏の離党情報を認めていた扇国土交通相(前党首)も「報道はちがうんじゃないか」と述べるなど、党幹部は事態沈静化に躍起になった。

自民、保守両党幹部によると、野田氏は11日、自民党の首相経験者に電話し、「つらい立場にある。(自民党に)戻りたい」と伝えたという。これに対し、首相経験者は「それなら、保守党を自民党に戻りたい人と、残って野党からこぼれてくる人と新党を作りたい人とに、分けて下さい」と答えたという。

しかし、野田氏からは12日、「(保守党内の分類は)どうにもなりません、私1人で(復党を)お願いします」という「驚きの返事」が返ってきたという。

野田氏はもともと自民党出身。野田武夫・元自治相の女婿で、8年あまりで大蔵省を辞め、31歳で衆院選に出馬し初当選。当選10回で、自民党時代は中曽根派に属し、山崎・現幹事長とは将来の派閥幹部の座を争うライバルだった。

そんな野田氏の政治家人生の転機となったのは、海部内閣時代に選挙制度 改革に取り組んだことだ。93年夏の非自民の細川政権誕生は政治改革の先兵だった野田氏を窮地に立たせた。94年夏、自民党が当時の村山富市社会党委員長を担いで政権復帰を目指したのを機に、海部元首相らと自民党を離党した。

以来、新進党の結党と分裂、自由党結成と自民との連立を経て、2000年4月に保守党を旗揚げ。2001年9月から党首に就いている。

なぜ党首自ら離党を考えるのか――。それは、野田氏自身が手がけた選挙区制度にある。野田氏の地元の衆院熊本2区では、自民党の林田彪衆院議員(5 8)(比例九州)が小選挙区へのくら替えを目指しており、「次の選挙で、野田氏は勝てないだろう」(自民党関係者)との見方が出ている。

野田氏は政権交代可能な仕組みを目指して自ら導入に走った小選挙区制度に自身がほんろうされている格好だ。11月の熊本市長選で、自らが支援する現職候補が無党派候補に敗れたことが離党検討の引き金になったとの見方もある。

保守党内では、多くの議員が「これから党はどうなるんだ」と驚きの声を上げている。扇氏は13日の閣議後の記者会見で、「党首1人で(離党)どうこうということはありえないと思う。真意がわからない。党内はみんなキツネにつままれた顔をしている」と述べた。保守党最高顧問の海部元首相も記者団に「党首1人で離党はあり得ない。これから党が大きくなる時期に、そんなばかなことはない」とあ きれたように語った。

保守党をめぐっては、自民党との合流論が結党以来くすぶっている一方、内紛続きの民主党からの離党者の受け皿として活用する構想も取りざたされてい る。

「民主党から離党する保守系議員を取り込んで新党を結成し、自民、公明、新党による3党連立体制を維持する」

保守党が自民党と合流し、自民、公明両党が常ににらみ合う2党連立よりも、 3党連立の方がバランスがいいという思惑からだ。

だが、野田氏の復党話に対して、自民党執行部は戸惑い気味だ。林田氏が所属する橋本派内には「連立相手だから受け入れるかもしれないが、選挙区調整は簡単ではない」といった声も出ている。

[読売新聞社:2002/12/13 13:51]

202自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 15:13
今回の北鮮問題で
政治思想的なものも問われることが避けられなくなったでしょう。

203■とはずがたり:2002/12/13(金) 15:17
北朝鮮は思想とは全く関係なくいかにコスト(犠牲)を最小限に抑えて解体に持っていくかという純粋な技術論であると思う。

204自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/13(金) 15:21
いやあ北鮮のパシリになって救出活動妨害していた勢力と
有事法制反対とか国旗国歌法案反対とかやってた勢力が
恐ろしくリンクしますからね。

205■とはずがたり:2002/12/13(金) 15:38
まあ韓国も軍事政権が続いていたひどい国でしたからねえ。
民主党に居る連中がなるべく技術論として対応してくれることを祈る。

一旦落ちます。

207■とはずがたり:2002/12/13(金) 19:10
383 名前:無党派さん 投稿日:02/12/12 19:43 ID:MougG0mi
熊一派リスト
まず党存亡の危機である保守党に合流。公明を上回り発言力を確保。
そして自民党とドッキング。ツーオン狙いらしい。(新潮)

熊谷弘 金子善次郎 佐藤敏夫 藤村修 小川勝也
小林憲司 牧義夫 伴野豊 山村健 後藤茂之 三井辨雄
後藤斎 中津川博郷 山谷えり子 小泉俊明

この15名の動きに今後要チェック

208■とはずがたり:2002/12/13(金) 19:21


899 名前:役員会メンバー 投稿日:02/12/13 18:30 ID:BnmW/X01
代表          菅  直人(さ)
幹事長         岡田 克也(保)
政策調査会長      枝野 幸男(さ)
国会対策委員長     野田 佳彦(保)
選挙対策委員長     赤松 広隆(社)
参議院議員会長     角田 義一(社)
参議院幹事長      直嶋 正行(友)
参議院国会対策委員長  輿石  東(社)

最高意志決定機関である役員会デツ。

209■とはずがたり:2002/12/13(金) 19:21


916 名前:無党派さん 投稿日:02/12/13 19:16 ID:7gGtxhqC
民主離党組、受け入れ余地なし=青木自民党参院幹事長

 自民党の青木幹雄参院幹事長は13日午後の記者会見で、民主党の保守系議員の中に、離党して与党入りを目指す動きがあることに関し「参院(の自民党)は前回参院選の選挙区で、47都道府県全部に公認候補を立てて戦っている。
だから再来年の選挙も当然そうなる」と述べ、選挙区事情から受け入れの余地がないとの考えを示した。 

時事通信


917 名前:無党派さん 投稿日:02/12/13 19:17 ID:ieVcaISi
熊谷氏らのグループの中にも「保守党内の調整の動きを慎重に見極める
必要がある」との慎重論があり、最終的に何人が離党に同調するかは流動的。


918 名前:山村除名 投稿日:02/12/13 19:18 ID:7gGtxhqC
<離党>民主・山村衆院議員が表明 「新しい政党を模索」

 民主党の山村健衆院議員(比例・東海)は13日、岡田克也幹事長に離党届を提出した。岡田氏は受理せず再考を促したが、山村氏は翻意せず、国会内で記者会見して離党を正式に表明した。
同党は山村氏を除名する方針。山村氏は会見で「当分の間、無所属で政治活動を続け、新しい政党を模索していきたい」と語った。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021214-00002039-mai-pol

210自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 20:16
産経が熊離党決定みたいなこと言ってましたが
どうなるんでしょうか?

211■とはずがたり:2002/12/14(土) 20:38
なんかもう決定的なのでは?

212自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 20:44
熊、自爆決定の予感です。

213■とはずがたり:2002/12/14(土) 20:48
折角民主党が善戦した静岡県の野党戦線をもう一度作り直さねばならぬのが鬱。熊は同じ旧静岡3区選出の安部基雄の二の舞をしたいのか?

214自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 20:52
一区も与党統一。
二区もちと厳しそう。三区、四区はいわずもがな。
五区も細野氏厳しそう。
民主党が取れるのは自民乱立の六区渡辺周だけかもしれませんね。

215■とはずがたり:2002/12/14(土) 20:56
やれやれですな。2区は津川は熊に付いていくのでしょうか?
そんなら大石を擁立なんてのもありかも。
津川も細野も改革保守っぽいが…。

216自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 20:59
でもホント選挙区調整どうするんでしょう?
自民側も熊側も。

217■とはずがたり:2002/12/14(土) 21:04
地元自民党組織の擁立しようとしている候補は未だ中央の後任を得たわけではなくまして現職でも何でもないから
熊谷 保=自・公
城内 無=自民県連
と云った感じになるのでは?民主が民主会派入り含みで若い城内氏を推せば面白くなるが,城内氏が乗ってくれないでしょうなあ。
若い城内氏を

218■とはずがたり:2002/12/14(土) 21:05
佐藤の方も自民党現職が破産状態なので推薦得られると踏んでいるのか?

219自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 21:05
何か二階の選挙区に似てますね。

220■とはずがたり:2002/12/14(土) 21:08
そういう連中が集まる党でしょう(笑)
中西みたいに落ちればいいんですが。

221自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 21:17
城内氏を和歌山補選の岸本氏のように抱き込めれば面白いかもしれませんね。
熊んところは民主公募候補が供託金没収に近いくらいの
結果になりそうな予感です。
佐藤敬夫は補選にらんでかもしれませんね。
中西啓介は悲劇でしたね。改憲発言で防衛庁長官クビになって
息子の覚醒剤で辞職して最後は落選して。

222自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 21:45
今、手元にある産経、朝日を読みました。
「逆プラザ合意」に笑いました。(笑)
産経によると
熊は連合の笹森会長に離党あいさつしたんで
これはマジですね。

223オリーブの木:2002/12/14(土) 23:39
>熊は連合の笹森会長に離党あいさつしたんで
>これはマジですね。

逆プラザ合意ってあーた(笑) 離党挨拶ってマジっすか?
ところで2区の津川氏は前原Gの一因で先の代表選でも推薦人名簿
に名を連ねているのでそれはないんじゃないかな?
まあ大石さんはリベラル派だからそれはそれでいいけど。

224自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/14(土) 23:42
ですね。津川氏は例のリストにも名を連ねてませんし。
離党あいさつはマジです。今日の産経の朝刊にホントに書いてありました。

225オリーブの木:2002/12/15(日) 00:04
>>224
そうか、明日図書館で確認しなきゃ。じゃあもういられないな。
さよなら熊さん、次の総選挙までの命、だいじに使ってね。

226■とはずがたり:2002/12/15(日) 18:06
この土日で地元後援会はどう云う反応を示したのか?

              マチクタビレター
       ☆ チン     マチクタビレター
      ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)< 熊さん行動まだぁ?
          \_/⊂ ⊂ _)  \_________
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      |三ヶ日みかん .|/

228自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/15(日) 18:31
熊後援会関係者はきがきじゃないでしょう。
負け犬決定の離党計画なんですから。
日経とか産経は煽りまくりですよね。読売も結構。
朝日、毎日は結構冷静ですね。
でも思ったほど同調者は少ないようですね。

229■とはずがたり:2002/12/15(日) 18:33
熊さんも佐藤も公明党の支援受ければ勝てると踏んでいるのでしょう。

230自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/15(日) 18:47
熊んところは池田大作が乗るか微妙でしょう。対立候補がいますし。
でも分かりませんね。節操のない奴らですから。
佐藤敬夫は二田氏辞職による補選をにらんでのことだと思います。

231■とはずがたり:2002/12/16(月) 09:50
http://www.asahi.com/politics/update/1216/001.html
民主・熊谷氏、保守党と新党結成検討 同調は 5人前後か

民主党の熊谷弘・前副代表らが年内に保守党との新党結成を検討しているこ とが15日、明らかになった。週内にも、保守党との政策協議に入る構えだ。ただ、当初は15人程度を見込んでいた同調者は、5人前後にとどまるとの見方も 出ており、新党結成の時期や規模は流動的な面もある。
熊谷氏はかねて、菅代表の政策や党運営に批判的な立場をとってきた。10 日に菅氏の代表復帰が決まった直後、保守系議員ら約10人に「民主党が政権の受け皿になり得るのか。菅代表の誕生で一層、現実味が薄れてきた」と表 明。経済政策や安全保障政策の合意を前提に、保守党との新党結成を検討す る考えを伝えた。
ただ、熊谷氏グループの中でも意見は分かれている。熊谷氏側近の佐藤敬夫氏や金子善次郎氏らは同調する可能性があるが、若手の中には「地元で反対され迷っている」と語る議員もいる。民主党執行部も慰留工作を進めている。
一方、保守党議員の一人は15日、「20日に民主党の14人が離党する。そ の前後に保守党が解党して新党を結成する。すでに新党の党名や代表など役 職者の検討に入っている」と説明、構想が具体化しつつあるとの見方を示した。 ただ、熊谷氏と緊密に連絡を取り合っているとされる二階俊博保守党幹事長は 15日、大阪府吹田市内の講演で「(新党結成については)何も話すことはない。 そんなことは一言も言っていない」と述べた。
新党構想には、1月1日の所属議員数などで配分額が決められる政党交付金も絡んでいるとみられる。現在の国会法は比例区選出議員の政党間移動を禁じているが、新党を結成する場合には適用されない。熊谷氏グループには比例区選出議員が多いため、合流ではなく新党結成が必要という事情もあるよう だ。
菅代表は15日のテレビ朝日の番組で、「183人の党所属国会議員全員が 『菅』か『岡田』と書いた。その直後にこういう行動をとることはあり得ないと信じている」と語った。
(03:07)

埼玉県選出の議員とは鳩山支持の木下氏や保守系の上田氏の名前も(2chで)取りざたされてたが選挙区事情を抱えた金子氏で確定のようである。以下のような書き込みがあったがこう云うことであろう。

386 名前:無党派さん 投稿日:02/12/14 02:27 ID:R9fIh+/y
金子善次郎離党→→→無所属or新党で1区出馬、当選後は自民に合流との仰天情報。
熊谷弘氏の離党騒動と合わせて信ぴょう性あり?

387 名前:無党派さん 投稿日:02/12/14 03:12 ID:Fc8CUgBT
おい、一区って、誰が出るんだ?
民主は鳩山・野田支持の武正公一か?
なら、どうでもいいが。

388 名前:無党派さん 投稿日:02/12/14 08:29 ID:lYgYDftL
>>386
カネゼン、15区(浦和、戸田、ワラビ)には支持者、ほとんどいないから。
1区(浦和、大宮、岩槻)なら、5区時代の支援者の支持をうけられる。
枝野と違って、民主党内で存在感は希薄。もともと保守系だけに、 候補者難に悩む自民が1区で擁立を見送り、カネゼン支持に動くという目算なんだろう。

ま、自治省→埼玉県部長という経歴で、華のある男ではないから、落ち目の民主党相手といっても、苦戦はまぬがれないだろう。
15区で松永光を相手にするよりは楽、と考えたのだろうけれど。

注目は民主が15区でだれを擁立するのか。すでに、ある女性の名がささやかれている。

232■とはずがたり:2002/12/16(月) 09:58
「同調者」が5人程度と云うことは,離党者は6人程度と云うことか。
佐藤と金子が確定としてあと3人程度は誰だ?
あいちスレには牧や伴野の名前があった。

674 名前:無党派さん 投稿日:02/12/15 16:55 ID:ZXlUWr0F
信濃毎日新聞では、伴野豊が新党に合流すると、1面トップに書いてあった。

676 名前:無党派さん 投稿日:02/12/16 00:22 ID:JECBTgR7
>>674
他には誰の名前があったの?

677 名前:無党派さん 投稿日:02/12/16 08:34 ID:oR7/+p6C
>>676 4区の牧とか、書いてあったけど、前田はなかったね。
どっちみち、共同通信が配信したんだろうけどさ。

233■とはずがたり:2002/12/16(月) 13:14
同調者3,4人にまで減りました。佐藤、金子、伴野、牧くらいですか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021216-00003055-mai-pol
<民主党>熊谷副代表、離党届け週内にも 同調者3、4人か

民主党離党の意向を固めている熊谷前副代表は、今週中にも正式に離党届けを出す意向を固めた。同党の保守系議 員に同調を呼びかけ、20日をめどに保守党との新党結成を目指す。熊谷氏は十数人の参加を想定しているが、地元支 持者の反対で離党を断念の議員もおり、同調者は最終的には、3、4人にとどまるとの見方が強い。(毎日新聞)
[12月16日12時48分更新]

234■とはずがたり:2002/12/16(月) 16:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021216-00000027-mai-pol
<民主党>鳩山前代表、離党・新党騒動で新執行部を批判

民主党の鳩山由紀夫・前代表は15日、選挙区の北海道苫小牧市で会見し、同党の熊谷 弘衆院議員らの離党と新党結成の動きについて「自分が代表をやっていないと党が求心力を失い、分裂すると分かっていた。早くもこういう状況になり、大変懸念している」と述べ、新執行部の指導力を暗に批判した。

鳩山氏は今後の政治活動について、「2大政党政治が夢のまた夢になってはいけないし、小沢さん(一郎・自由党党首)と作り上げてきたものを何とか生かしたい」と、野党結集になお意欲を示した。 【山田泰雄】(毎日新聞)
[12月15日19時31分更新]

235■とはずがたり:2002/12/16(月) 20:17
議員板では熊スレが乱立している。
昨年の参議院選の前には羽田政権以降,自民党と手を組まなかったののは私と岡田氏,羽田氏,鹿野氏ら数人しかいないといっていたのだがなあ。
HPも離党色濃厚である。

236自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 20:31
熊のHP
民主党の文字が限りなく小さくなってますよね。

237■とはずがたり:2002/12/16(月) 20:33
なんか色調も変わって二階氏と政策で合意したとかも書いてあるし腹を括ったと云うことでしょう。

238自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 20:36
衆議院議員熊谷弘になりましたし。
色調というか全面的にHP変わりましたね。
今日、久しぶりに「熊のHPどうなってるかなあ」とか思って熊のHPを
見たら随分変わっていたのにびっくりしました。

239■とはずがたり:2002/12/16(月) 20:38
何日か前に離党するなメールを送った時はまだ改装前でした。

240自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 20:39
つい最近改装したんですね。

241■とはずがたり:2002/12/16(月) 20:42
この一日二日と云ったところでしょうか?
誰がついていくのでしょうね?
佐藤・金子は確定として,あとは伴野,牧,鈴木ぐらいですか?

242自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 20:43
そんなもんでしょう。この人達は自爆決定です。

243■とはずがたり:2002/12/16(月) 20:46
ですよねえ?熊が亀あたりと組んで政権引っかき回してくれることに未だ期待してます。

鈴木氏は熊の後援会の支援を受けているのでしょうが余り名前が挙がらないような気がしているのですがね。

244自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 20:50
熊も二階と組むようなら一躍抵抗勢力の仲間入りですね。
鈴木氏はホントどうするんでしょう?
熊の隣の選挙区ですが・・・。

245■とはずがたり:2002/12/16(月) 20:54
新進党時代の関係を引き継いでいる,松田岩男(自民党参院議員)と小嶋氏(民主党岐阜2区支部長)みたいな関係になるのでしょうかね?

246自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 20:55
でしょう。

247自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 23:44
佐藤敬夫民主離党は
秋田の民由共闘を考えるとかなり痛いですね。
金子善次郎離党は埼玉一区をますます面白くしそうですね。
ただでさえ自民党系の候補者が何人か名乗りを挙げているみたいですから。

248■とはずがたり:2002/12/16(月) 23:46
二階氏,新党立ち上げを党内に伝える!

249■とはずがたり:2002/12/16(月) 23:48
秋田の寺田知事は新進系で非自民でしたからねえ。
どうなるのであろうか?そもそも佐藤氏はもう歳だし魅力的な候補者の発掘が望ましい。
自由党から出ていた船川氏とか3区の笹山氏とかの擁立はどうか?

250自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 23:53
>>249
マジですか?いよいよですね。

笹山氏は確か平成十二年総選挙後、
自由党を離党した上、今年亡くなられたというのを
2chの北東北スレで見かけたような気がします。
選GOで出てた寺田知事の息子とかどうでしょうか?

251自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/16(月) 23:55
後、昨年の参院選に出た高松氏を地方議会からもう一回出てもらうとか
どうですか?

252■とはずがたり:2002/12/16(月) 23:58
お亡くなりになりましたか…。
高松氏は県議に返り咲いたばかりなので寺田Jr(無職?)あたりに出て貰いますか?
船川氏は行方不明?

253自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:00
すみません。亡くなられたのは。民主党中島氏です。失礼しました。

254■とはずがたり:2002/12/17(火) 00:01
新進王国から民主王国となった愛知県の状況が(議席配分が多いだけに)気になります

255■とはずがたり:2002/12/17(火) 00:02
>253了解。それとごっちゃになりましたか。

256自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:05
愛知県は(民主党唯一の強い支持基盤である)労組が強いですから
(自民党の新しい強固な集票マシーンである)創価に充分対抗できるでしょう。

257■とはずがたり:2002/12/17(火) 00:11
旧愛知民社の伝統に,旧右派が強い社会党系がと民社系の融合が上手くいき,更に加えて牧,前田,小林,伴野と云った保守色の強い候補の擁立が功を奏したと思うのですが,その保守系の足並みが乱れているのが心配。

258■とはずがたり:2002/12/17(火) 00:32
牧に対しては社会党から新進党へ移り今は自由連合に零落した川島氏,
伴野に対しては新進党から無所属の会へ移った森田氏
小林に対しては社民党比例復活の大島氏
をぶつけるという苦肉の策か?
大島氏はどうも如何にもの社会党議員であれですが。
清新な人材が民主から出たいと殺到するくらい民主党が信頼されないと政権交代は難しいか?

259自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:35
熊谷・二階新党、党首が気になります。
海部俊樹になれば面白いですね。
この人がなればホントこの人はミスター「軽パー」の称号が与えられるでしょう。(笑)

260自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:39
川島氏では厳しいでしょう。
自由連合とはいえ得票率2・98%はかなり泡沫ですよ。
森田氏はいいですね。
七区はいきのいい公募候補を連れてきましょうや。

261■とはずがたり?:2002/12/17(火) 00:41
ただでさえ人気がないのにあんな年寄りが出てくることはないでしょうが,マジレスすると二階党首,熊谷幹事長あたりではないでしょうか?
野田氏は当分無所属?

262自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:45
二階党首、熊谷党首どちらでもいいんですが
どちらも党首向きの顔じゃないですね。色んな意味で。(笑)
見たくないです。(笑)
と、いってもまもなく誕生するわけですが・・・。

263■とはずがたり:2002/12/17(火) 00:49
15人引き連れて離党すれば熊谷党首だったでしょうが3,4人では恥ずかしくて党首は出来ないでしょう。副代表ぐらいかもしれない。

264自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:51
衆議院で11、12人じゃ前と余り変わりありませんね。ホント自爆決定ですね。

265自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/17(火) 00:54
七区は十二区で民由分裂している自由党都築氏を連れてくるなんてのもありかもしれませんね。
都築氏は参院愛知選出の経験もあり、知名度が見込めるので
案外いいかもしれませんよ。

266■とはずがたり:2002/12/17(火) 01:00
それ名案ですね>256

HPの更新も終わったんでとりあえず落ちます。

267■とはずがたり:2002/12/17(火) 01:35
牧,後藤茂,山谷,上田清4氏は離党を否定。
佐藤,金子氏はほぼ確定。あとは誰だ?
藤村修(公明票欲しい) 小川勝也(参2人区だから公明票で何とかなる?) 小林憲司 伴野豊(大木氏引退?) 三井辨雄(選挙区移動を余儀なくされそうだったから?) 後藤斎(同区の横内氏山梨県知事へ) 中津川博郷(宇田川氏とも島村氏ともかぶるが…) 小泉俊明(自民コスタリカなのに)が迷っていてこのうちの一部は連絡が取れないなど離党濃厚ということか。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021217k0000m010128001c.html
2002年12月16日

保守新党:
自民党にも波紋 選挙区調整難航か

民主党の熊谷弘前副代表が離党し、保守党と合流する形で新党を結成するという構想は、民主、保守両党内だけでなく、自民党内にも複雑な波紋を広げ始めた。熊谷氏やパートナーの二階俊博・保守党 幹事長は、新党を「保守党に代わる与党」と位置づけているが、新党に移行する議員と、自民党議員の選挙区調整は現実には難しい選挙区が多い。民主党内の「離党予備軍」と見られる議員からも「離党後の展望がない」(中堅)との声が出始め、新党への参加を迷わせる要因となっている。 【吉田啓志、小林雄志】

■菅代表、「同調派」を慰留

熊谷氏は17日午前、地元の連合静岡幹部を訪れ、新党結成方針を説明する意向だ。これに対し、民主党内は、執行部を挙げて熊谷氏に同調しそうな議員に対する慰留工作を展開。16日も菅直人代表自ら電話をし、説得を試みた。

菅氏は同日、毎日新聞などのインタビューに対し 「万一あっても少人数にとどまるだろう」と語った。同党内では「同調議員は3〜4人程度」との見方が大勢を占めている。ただ、幹部が電話をしてもつかまらない議員が熊谷氏を含めて数人おり、執行部も不安は隠せない。

与野党幹部らの話を総合すると、現時点で熊谷氏に同調する可能性がある民主党議員は、熊谷氏最側近の佐藤敬夫前国対委員長のほか、▽金子善次郎衆院議員(比例・北関東)ら15人弱程度。

このうち、後藤茂之(長野4区)▽山谷えり子(比例・東海)▽牧義夫(愛知4区)▽上田清司(埼玉4区)の4衆院議員は16日までの毎日新聞の取材に対し、離党を否定。牧氏は16日に、後藤氏は15日にそれぞれ地元支持者に離党しない意向を表明し た。周辺が「状況を見定めている」などと証言する議員は4人いるが、熊谷氏が想定する十数人の参加にまで発展するかどうかは微妙な情勢だ。

離党を否定する議員は「支持者の理解が得られな かった」などの理由を挙げているが、「熊谷氏から明 確な説明がない」との声も聞かれる。

■混乱避けたい自民執行部

自民党のスタンスも定まらない。与党の数が増え ることはマイナスではないが、「来年前半」とも取りざ たされる衆院選の選挙区調整を考えると、場合に よっては「お荷物」にもなりかねないからだ。

「新党はいいんじゃない。名前も変えれば支持率も 上がるだろう」

自民党橋本派幹部の一人は新党結成を歓迎して みせる。二階氏は元々、野中広務元幹事長や古賀 誠前幹事長と太いパイプがある。その二階氏が主 導権を握る「新党」が一定の影響力を持てば、自ら の発言権も増すとの思惑がある。野中、古賀両氏サ イドからは、新党の多数派工作に関与するということ なのか、「釣り堀屋のおやじにでもなろうかな」といっ た声も聞こえてくる。

これに対し、小泉純一郎首相や山崎拓幹事長 は、「古賀、野中両氏主導」の局面は避けたいのが 本音。しかも、ある幹事長経験者が「あまりいっぱい 来られても、網が破れる」と語るように、執行部の頭 が痛いのは選挙協力問題。

例えば熊谷氏の場合、静岡新7区から出馬する が、自民党は4日に公認予定者となる新支部長に、 城内康光元警察庁長官の長男で元外務官僚の実 氏(37)を内定したばかり。熊谷氏に配慮するとなる と、城内氏を比例代表に回すしかなくなるが、東海ブ ロックを含め、全国的に自民党比例代表の候補者 枠に「空席」は少ないのが実情だ。

[毎日新聞12月16日] ( 2002-12-16-22:03 )

268オリーブの木:2002/12/17(火) 23:10
機会主義者の惨めな末路 哀れ熊さん、側近からもそっぽ(嘲笑)
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20021218k0000m010105000c.html

269オリーブの木:2002/12/17(火) 23:39
  
2002年12月17日 
枝野政調会長、NC閣僚を発表

--------------------------------------------------------------------------------
 民主党の政策調査会長に就任した枝野幸男衆院議員は17日、党本部で初めての記者会見を行い、「積み重ねてきた政策を、いかにクリアに分かりやすく伝えるかが私の課題」と所信を語るとともに、同日の常任幹事会で決定したネクストキャビネットの閣僚名簿を発表した。

 枝野政調会長は、これまでも政策調査会副会長、会長代理を務めてきた立場から、「積み上げてきた政策議論の中身は、政府与党に負けないしっかりしたものだという強い自負を持っている」としながらも、「議論のプロセスの話が残ったり、内容が正確に分かりやすく伝わらなかったりしたことが、“分かりにくい”とか“バラバラだ”といった印象を与えた面があることは反省すべきだ」と指摘。「国民の皆さんに、いかに政策をクリアに分かりやすく伝えるかが私にとっての課題だ」と語った。

 続いて政調会長は、ネクストキャビネットの閣僚名簿を発表。「次の総選挙後にそのまま実際の内閣に横滑りできる布陣だ」と自信を示すとともに、小泉内閣の経済諮問会議に対応する経済戦略会議議長や総合雇用政策特命大臣を任命するなど、特に経済政策に力を入れていることを明らかにした。

【ネクストキャビネット閣僚名簿】

総理大臣               菅  直人
国務大臣               岡田 克也
官房長官               枝野 幸男
行政改革兼官房副長官         中川 正春
経済財政大臣・経済戦略会議座長    仙谷 由人
総合雇用政策特命大臣         城島 正光
内閣・警察・防災・沖縄北方担当大臣  大畠 章宏
男女共同参画・人権・消費者
・子ども政策担当大臣         石毛えい子
総務大臣               玄葉光一郎
法務大臣               千葉 景子
外務大臣               伊藤 英成
安全保障大臣             前原 誠司
財務大臣               峰崎 直樹
金融担当大臣             五十嵐文彦
文部科学大臣             牧野 聖修
厚生労働大臣             五島 正規
農林水産大臣             筒井 信隆
経済産業大臣             小沢 鋭仁
国土交通大臣             佐藤謙一郎
環境大臣               小林  守

--------------------------------------------------------------------------------
うーん、なかなか適材適所ないい布陣だ。財務大臣に峰崎はどうかと思うが
仙谷や前原、玄葉など才能あふれる人材が入閣した事で厚みを増したね。
ただ保守系がいないのが気になるな。

270■とはずがたり:2002/12/18(水) 03:03
加藤氏は離党すら出来なかったが熊さんはそれくらいはやるでしょう。
まあ次の選挙で,たとえ離党しなくとも佐藤,金子あたりの公認は無しだな。
また牧,伴野,小林と云った連中の比例重複も無しやね。

「積み重ねてきた政策を、いかにクリアに分かりやすく伝えるかが私の課題」というのはいつかの前原氏の演説会に来た時も云っていた。

271■とはずがたり:2002/12/18(水) 04:09
>268
熊さんが一人しか合流せず,自民党とのコスタリカで比例へ潜り込まねばならない西川,小池,野田が新党に参加しなかったら新保守党大変なことになりそうだが。

272オリーブの木:2002/12/18(水) 04:10
なんだかなーですな(w

273■とはずがたり:2002/12/18(水) 04:13
おや起きてました?
これだけ離党が確定的だった佐藤氏が年内離党を断念したようなカキコもありましたがどうなんでしょう。

274オリーブの木:2002/12/18(水) 04:20
どうなんでしょうね?そのうち、離党するつもりなら除名する以外
ない様な気がするのですが・・・

275オリーブの木:2002/12/18(水) 04:21
ソースがないですからなんともいいようがないです。

276■とはずがたり:2002/12/18(水) 04:25
自由党石原シンパ氏が云うように離党した場合秋田の野党共闘が崩れるのは痛いですが,佐藤氏は熊派の側近中の側近で熊別働隊として執行部批判を繰り返し,更に(年内の)離党もしないと,印象最悪です。離党引き延ばしも民主の擁立妨害の印象すらあります。

277■とはずがたり:2002/12/18(水) 04:32
>269
NCに保守系が入っていないと云うことですが,野田Gは国対へ入ったようですね。熊系は干された(のか断ったのかした)ようですね。

278オリーブの木:2002/12/18(水) 04:33
>276
そうです。まさにその通り。直前に離党されて対立候補が立てられない
ってんじゃ本末転倒ですからね。所詮、経世会出身の政治屋に過ぎないって
ことですわな。

279自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/20(金) 23:34
なあんか熊谷・二階新党は自民党復党希望者の収容所になりそうな気が・・・
新進党の二の舞ですか?
受け入れ準備OKみたいなことを誰かが言ってたみたいですが・・・

280オリーブの木:2002/12/20(金) 23:46
今日のニュースでの鳩山にはあきれたな。
「この国を良くしたいと言う理念は一緒だ!?」正気ですか?
これが本心なら代表の座から引き摺り下ろされたのもむべなるかな・・
北海道知事選に出るという話もあるみたいだし民主党からすっかり心が離れたのかな?
まあ、民主党がこれ以上分裂する事はないと思うけど頭痛いなほんとに・・・

281自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 00:36
今、日テレで熊の単独インタビューやってます。

282オリーブの木:2002/12/21(土) 00:41
>281
そんなもん聞きたくもないわ!

283自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 00:45
三十秒くらいで終わりましたよ。
相変わらず菅批判をやってました。
「この時期に離党したくなかった」とか言ってました。

284オリーブの木:2002/12/21(土) 00:47
バカじゃないの?まあ次の選挙までの命大切に使ってね
としか言いようがないな。

285自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 01:10
菅代表選出で
まさか熊がマジで離党するとは思ってもいませんでした。

286オリーブの木:2002/12/21(土) 01:13
でもどうやら離党者も6人で収まる様だし、ああ言う菅執行部にとっては
ウイルスとも言える存在の人間が党を離れるのはかえって良かったのかもよ。
邪魔者がいなくなるわけだしね。

287■とはずがたり:2002/12/21(土) 02:57
確信犯的にギャーギャーわめいて執行部を揺さぶっていた熊らがでて行くのは民主党にとっては中長期的にはいいことかもしれません。
野田がどうも信用できないのは「見せかけのチームワーク」なんて云う如何にも熊の振り付けにありそうなフレーズで鳩菅を批判したりしたところです。
併しそのギャーギャーわめく後がまに鳩が坐りそうな悪寒もとい予感。

288自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 03:09
さきがけ系から見れば熊が出て行った方が良かったんでしょうね。

289■とはずがたり:2002/12/21(土) 03:11
加藤,熊谷と期待していた政治家に次々裏切られているんでいやはや何とも。

290自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 03:19
俺的には昔のことを忘れて熊と小沢党首は仲良くやってほしかったですね。
政策的に大して違わないわけですし。

291■とはずがたり:2002/12/21(土) 03:23
ここ数年のヒステリックな熊さんの行動は大いに疑問です。

292自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 03:24
野田さんですか。
俺は別に好きでも嫌いでもないですけど。
鳩兄は何か「民主党の中曽根」みたいになりそうですね。

293自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/21(土) 23:30
党名は日本再生党ですか?
党名に似合わないほど守旧派なんですが(笑)。

294オリーブの木:2002/12/22(日) 00:56
>>293
利権政治再生派なんだろ(笑)特に熊さんは10年近く政権から遠ざかってたから
その分、元を取りたいという意味だと思えば納得なんじゃないの(嘲笑)

295自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 00:57
利権政治再生派(笑)

296自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 00:59
八年半も政権から遠ざかってましたからね。

297オリーブの木:2002/12/22(日) 01:00
>295
気に入ってもらえましたかな?(笑)
でもマジでこれしか納得しようがないでしょうな。日本再生という意味が
私の解釈する限りではそれ以外浮かんでこないもの(苦笑)

298先駆魂:2002/12/22(日) 01:06
>オリーブの木さん
きっついですね。
政策的には賛同する部分もあるんですけど、確かに政局的には最低ですね。
あれだけ自社さ(特にさきがけ)を批判してた人間が与党に転ぶとは…

299オリーブの木:2002/12/22(日) 01:19
>>298
いえいえ、これでもまだ手ぬるいくらいですよ。
今の執行部の足を引っ張る連中は例えおてんどうさまが許そうとも
この私が許しまへん。俺も熊さんにはかつて期待していたので
余計に裏切られた気持ちが強い。まあ、民主党に留まって荒らし放題
荒らされるよりはマシですけど。まあ次の選挙には全滅するでしょうから
(民主党離党者ども)せいぜいそれまで美味い汁でもすっとれって感じかな。

300自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 01:22
オリーブの木さんは今の執行部を相当気に入ってますね。
まあえだのっちファンには枝野政調会長はたまらないでしょうね。

301先駆魂:2002/12/22(日) 01:24
>299
なるほど。
私も「新しい中道主義」はイイと思っていたクチなので、
熊谷の裏切りには腹立たしさを感じずにはいられません。
気持ちはわかります。

302オリーブの木:2002/12/22(日) 01:34
>300
そりゃそうでしょ。さきがけ系民主党支持者にとって
今以上の布陣は望み得ないほどなんだからね。NCの人事も適材適所で
言うこと無し。ただ国対委員長人事の迷走やバカ松の恫喝に屈したのが
マイナス菜ので100点とは行かないけどね。
>301
かつての熊さんは田中康夫も絶賛していた政治家だったのにそれが今や・・・
この恨みはらさでおくべきか。

303先駆魂:2002/12/22(日) 01:46
私的にも、執行部・「次の内閣」ともほとんどベストと言って良い陣容です。
結果として国対が野田になったのも、清新なイメージが増したので良かったと思うし。
「次の内閣」には枝野官房長官以下、前原、玄葉、小沢鋭仁、五十嵐文彦、佐藤謙一郎と、
さきがけ出身者が19人中6人も居ますからね。菅を入れれば20分の7ですよ。
これはスゴイのでは。

304オリーブの木:2002/12/22(日) 01:53
>303
そうですね。ただ贅沢を言えば秀征や錦織に入閣して欲しいのだが。
後、河村たかしをぜひ広報委員長か何かで起用して欲しかった。
彼ほど骨のある政治家はいないし(トヨタのお膝元にもかかわらず
敢然と万博見直しを訴えた。)あのキャラはともすれば無機質と言われがちな
民主党にとって生かさない手はないと思う。野田の国対起用は俺も良かったと
思います。

305自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 02:00
さきがけ支持者には今回の執行部とNCはたまらんでしょうね。
まあさきがけ系が民主党の中枢を占めるのが
本来の民主党の姿なんでしょうけど。

306先駆魂:2002/12/22(日) 02:08
>>304
秀征は「次の内閣」に入るぐらいなら、民主党には入ってるでしょう(笑)
錦織は民主には在籍してるようですが、今後どうするのか全く見えませんしね。
そっちを早く決めて欲しい。選挙区とか。
実際問題、民間(非議員)から「次の内閣」を起用するのは、難しいでしょうね。
「次の内閣」が実際に決めるのは「民主党」の政策なわけですから。
党員で無い人間を起用するのは問題が多いかと。
河村は私も好きです。代表室に入れて欲しいですね。
気になる点は「若手6人組」のうち、松沢だけが要職から外れたこと。
本人は否定しているが、知事選転出が視野にあるのかな?
>>305
いわゆるクリーンな改革保守とのバランスを取りつつやるのが理想でしょう。
その点、菅・岡田・枝野・野田体制は完璧に近いと思ってます。

307自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 02:12
現実を考えるとバランスを取るというのが
あなたたちにとっていいんでしょうね。

308オリーブの木:2002/12/22(日) 02:26
>306
確かにあなたの仰る通りだけどさきがけ支持者としては彼らなしの
野党第1党なんて考えられないのです(笑)現実は重々わかるのですが・・
まあそこはあなたも同じ気持ちだと思うけどね。ところで松沢は知事選
出るつもりなのだろうか?鳩北海道知事選出馬説もあるが(爆笑)
代表室は誰がいるの?
>307
たとえ保守でも有能な人材は活用しないと宝の持ち腐れだし、
良くも悪くもバランス人事で行かないと寄り合い所帯の民主党は立ち行かない。
ただ適材適所であるのが絶対条件だが。

309自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 02:30
そうですね。
良くも悪くも自民党も民主党も寄り合い所帯ですからね。

310先駆魂:2002/12/22(日) 02:32
>>308
秀征は野党統一候補で長野1区から、錦織には民主公認で1都3県のどこかから、
それぞれ出馬して当選してほしいと思ってますけどね。どうするのだろう?
党HPでは役員室長が荒井聡であるとしか発表されてませんね。
荒井はさきがけ系で、かつ菅グループですから、適材適所ですが。

311オリーブの木:2002/12/22(日) 02:38
ですね。秀征が長野1区から出れば100%勝てますし、長野革命もこれで完全に
成就できます。欲を言えば下条のような県政会体質の政治屋にお引取り
いただいて若くしがらみのない人材に出馬して欲しいのですが。
秀征はどうするつもりでしょうか?今回の選挙には出ないのかな?高見は
兵庫2区から出る意思はあるのかしら?錦織は神奈川18区になるのかな?

312先駆魂:2002/12/22(日) 02:42
>311
2ちゃんの(もうすぐ倉庫逝きな)錦織スレにありましたが、
いっそ東京6区補選に出ると言う案はイイなと思いました。
民主執行部や都連幹部の頭の中にはなさそうですけど。
故石井紘基の娘さんや、石原慎太郎の名前も挙がってますけど、
なんにしろ、越智だけは勘弁。

313自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 02:44
錦織さんとは去年の参院選の時、新橋で握手しましたよ。(マジです。)
遠藤宣彦の演説の後、細々と選挙活動やってました。

314オリーブの木:2002/12/22(日) 02:48
>312
俺も東京6区なら彼にぴったりの選挙区なのでぜひそうして欲しいのですがね。
まあ相手が越智ですから100%勝利は間違いないし執行部も再考を願いたいもの
だが。

315自由党支持者〜石原シンパ〜:2002/12/22(日) 02:50
>>312
東京六区はうちの選挙区なんで
民主党から誰が出るかとても気になります。
まあ慎太郎はないと思いますが。
週刊現代の記事もそんな大したことは書いてなかったですし。
越智のポスターは結構貼ってありますよ。

316オリーブの木:2002/12/22(日) 02:51
>313
そうなんだ。どうせ出るなら当選しやすい東京か埼玉辺りの選挙区で
出すのが筋だろうに・・ まあ次の総選挙で復活するけど7年の空白は
もったいない。一刻も早い復活を望む。

317オリーブの木:2002/12/22(日) 02:56
>>315
おーいい所に住んでるじゃん。俺も10年近く前に等々力の玉川郵便局で
泊まりのバイトしてたから世田谷には特別な思いがある。
落ちついていていい感じの街だね。ただあそこは5区になるのかな?

318自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/04(土) 20:37
>>317
最近、等々力の方を通ったんですが
小杉隆のポスターがあったので
等々力は多分五区になるんだと思います。

319オリーブの木:2003/01/05(日) 00:32
>>318
5区か。小杉はリベラルだし評価する政治家の1人だけに復活して欲しい
のだがそうなると野党の議席が減るし痛し痒しだな。比例枠も埋まってる
だけに復活当選もないだろうしね。うーーん・・

320■とはずがたり:2003/01/05(日) 09:52
いくらリベラルでも政策通でも自民党にいる限り評価されないという意識を植え付けるためにも小杉や与謝野と云った政治家には復活して欲しくないですな。リベラル・政策通は民主党を選べと。

321自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/05(日) 11:01
でも現実には復活しそうな感じですね。

322■とはずがたり:2003/01/05(日) 16:11
残念ながら同感ですね>321

「愛知和男がまさか落選するとは思わなかった,批判票として今野に入れた」という宮城1区民の感想を伝聞ながら聞いたことがあり,船田・与謝野・小杉と云った連中も同様の現象で落選したのではないでしょうか?
従って中選挙区制度下では一般に利いていた次点バネが小選挙でも働くというよりは政権や政治家の行動への批判票が(結果として)当落に反映するという(次点バネなどと云う訳の分からぬものが利く状態よりも)正常な状態に(都市部では)なって来ていると云えるのでしょうか。

323自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/05(日) 18:01
彼らは次点バネというよりも(次点バネもあると思いますが)
投票率低下によって与党の組織票が強くなって復活するといった感じがしますが。

324自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/05(日) 18:23
>政権や政治家の行動への批判票が当落に反映する
それで政権交代が促されるという点が小選挙区制の長所ですよね。
ただしそれは受け皿となりうる強い野党があればの話ですが。

小選挙区制原理主義者の私としては
中選挙区制時代のことは興味がありませんし
またあまり知ろうとも思いませんが。

325■とはずがたり:2003/01/05(日) 18:35
>324
小選挙区制は余りに極端に結果が出てしまうので俺は反対です。
例えば右派34%,中道33%,左派32%の支持があった場合右派の得票が100%となってしまうように選挙結果と輿論が極端に乖離する可能性が制度的にあるからです。

また大衆的熱狂を煽って地滑り的な勝利を可能にもします。
こういう怖さもあり今の選挙制度にある程度満足しています。

>324
純粋に小泉人気如何だと個人的には思います。

326オリーブの木:2003/01/05(日) 18:42
>325
つーかさー。イギリスやアメリカと日本の事情は異なる訳だから
そこを無視して話を進めても意味がないと思いますよ。
イギリスなんて労働党、保守党がそれぞれ鉄板の選挙区を複数抱えているから
上手く行ってる訳だ。我が国の野党は風だのみによるところが大きいから単純
小選挙区にしてしまうとそれこそ自民党が独占してしまう可能性が大である。
それを考えても俺も現行通りが妥当だと思う。
>321-322
今解散したらそうなるでしょうね。なんとか半年もたせてもらいたいものだが・・・・

327自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/05(日) 21:38
>>325-326
選挙制度に関しては新たなスレッドを作って
そこで話し合った方がいいんじゃないでしょうか?
ここは民主党総合スレなんですから。

328■とはずがたり:2003/01/05(日) 21:41
そうですね。選挙制度スレは未だなかったようですね。適当にたてちゃって下さい。

329オリーブの木:2003/01/05(日) 21:47
>327
了解っす!

330名無しさん:2003/01/11(土) 04:11
菅代表があっちゃこっちゃ視察に行ってますね。
私は良い事だと思いますが、どうなんでしょうね?

331先駆魂:2003/01/11(土) 04:15
>>330は先駆魂です。

332■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:17
田中康夫と会見したりしてましたね。他にもどこかへ?
(最近テレビも新聞も見ない生活に…)

333先駆魂:2003/01/11(土) 04:26
>332
大阪に野宿者の視察に行き、神田でヤミ金融の実態を見たりしてます。
http://www.dpj.or.jp/

334■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:35
行動してアピールしなくてはという危機感を持っているのでしょう。

民主党としてはマスコミの常套句となっているバラバラを何とかやめさせる努力をしなければと思います。

国旗・国家に関しては政党が決めるのではなく,政治家の信条で決めるという民主党のスタンスこそがよいと思うのでこれを以てバラバラだというのはお門違いも甚だしいが,安保問題で旧社会系の造反が続くのは痛いように思う。
また実際問題地方組織を構成する議員の中でも,保守系と労組系の溝は深いのでしょうかね?

335先駆魂:2003/01/11(土) 04:45
>>334
有事法制に関しては、民主党は「緊急事態法制」の整備が党是なのだから、
きちっとした対案を出すべきです。前原が「次の内閣」安保相になったことですし。
その結果、党議拘束に反する人がいたとして、それをどう処分するかはまた別の議論。
今から造反を恐れているようじゃ、話になりません。

労組・保守系の対立は酷いとことそうでないとことあるでしょうけど、
神奈川県は酷いですね。まあ、労組の言いなりになってるところよりはいいでしょうが。
2ちゃんより。
>295 :作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :03/01/11 00:49 ID:BhHrg2LC
>日経・読売両朝刊から新知事候補関係情報
> 民主党県連は14日の役員会で独自候補擁立の方針を決める。
>立候補が取りざたされている民主党の松沢成文衆院議員(44)に近く意向をを確認する(日経)。
>志賀氏は(中略)小島幸康・県議会議長のおいにあたる(日経)。
>志賀氏自身が日本経済新聞社に出馬の意向を表明した(日経)。
>松沢氏は、候補者擁立が不調なら自分の出馬もあり得るとの考えを示す。2月初めに最終結論を出すとのこと(読売)。
>梅沢県連会長が志賀氏を前々から接触してきたらしい(読売)。ただし、小泉ー飯島サイドが別の候補者を
>出そうとしているとの噂。
>最後の合同協に参加した田中慶秋衆院議員のコメント「合同協には党県連内の手続きを経て参加したので、
>(松沢氏)個人の発言には迷惑しているが、口をふさぐわけにはいかず、とても残念」(読売)。

336自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/11(土) 05:43
日の丸、君が代、安全保障という
政治思想以前に守らねばならないものを
容認できないようでは民主党もダメですね。
それでは「常識のないただの反日主義者」としかいいようがないです。
旧社会党とあまり変わり映えがありません。
バラバラは直らないでしょうね。
自民党も民主党もバラバラなんですから。
ただ違いとしては
自民党は与党という利権的なうまみがある上に
長年政権政党で政局的にしたたかなので
何か特別なことがない限り分裂することはありませんが
民主党は野党でただ野党第一党というだけで何もおいしい利権はなくて
政局的に幼稚なので分裂要素をはらんでいることですが。

337■とはずがたり:2003/01/11(土) 13:17
日の丸・君が代は完全に政治思想でしょう。
なんでも絶対反対の社会党と党として強制することに反対の民主党の違いが判らないのは一寸がっかりですね。

安全保障も冷静な技術論として論じるべきであると思います。

自分の意見にそぐわない者を反日主義者と決めつけるのは,国を滅ぼす危険な連中であります。
第二次大戦下の政府・軍部が自らに反対する者を非国民と決めつけたくせに,結局彼らが国を滅ぼした事を思い出すべきです。
二言目には反日だの売国奴だの非国民だの云う連中こそが反日であり売国奴であり非国民だと云う可能性に気づいて欲しいです。

338先駆魂:2003/01/12(日) 00:15
>>336
安全保障は政策論であり、日の丸・君が代は政治思想論です。
ここは峻別して下さい。議論が混乱します。
反日云々もあえていうなら政治思想でしょう。

339先駆魂:2003/01/12(日) 00:30
>>336
あと、少し苦言を呈させてもらうなら、
日の丸、君が代、安全保障などに関して、
いくら君の理想とする「日本」に反するからと言っても、
君と意見が違う人に対して「反日主義者」というレッテル張りはやめてほしい。
私も君と意見は一致しないが、私なりに日本国を愛している。
それは君の理想とする日本とは違うだろうが、言葉としての「日本」は同じ。
「反日主義者」と言われれば不快だ。
君は高校生だから、そういう真っ直ぐな表現をするのはわからないではないし、
そういう“青い”ところに好感を感じる面もあるのだが、
さすがに(君の意図するしないに関らず)「反日」と言われても、
それを許容できるほど、私は立派な人物ではない。
君に悪意がないのはわかっているけど、もう少し表現に気を遣ってもらえないかな?

340自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/12(日) 00:37
>>337-338
国旗、国歌、国防そのものを否定するのは反日主義者です。
他国を見てください。
自由主義国でも共産主義国でもこれらを批判する国がどこにありますか?
まあスレ違いですから民主党スレではこれくらいにして
詳しいことは政治思想スレで議論しましょう。
私も未熟者なので細かいことまでは厳しいかもしれませんが。

341先駆魂:2003/01/12(日) 00:37
>>337
言わんとすることは分かりますが、前原が反対した理由と、旧社会系が反対した理由は違うわけで、
必ずしも民主全体が「強制することに反対」ではなかったことには留意すべきでしょう。

後段の部分も、主旨は分かりますが、表現がやや適切を欠くかと(特に最終行は)。
つとに反日・売国奴・非国民と叫ぶ人間こそが、「国益」を損なう場合が多いということなんでしょうが。

342先駆魂:2003/01/12(日) 00:52
>>340
国旗・国歌を否定することと、それを法で定めることに反対するのは、全く別の問題。
当時の議論でも出ていたはずですが、法で定めている国のほうが少なかったはず。
そして、他国ではしばしば国歌や国旗が変わることもあるわけです。
大日本帝国復活論を述べているあなたと議論が噛み合うことはないでしょうが、
大日本帝国と日本国を分けて考える視座からすれば、国旗国歌が変わることも有りうべきこと。
またコスタリカには軍隊はありませんね。
つーか、民主党は国防自体を否定なんかしてませんが。
あげ足は取りたくないですが、
>日の丸、君が代、安全保障という
>政治思想以前に守らねばならないものを
>容認できないようでは民主党もダメですね。
>それでは「常識のないただの反日主義者」としかいいようがないです。

>国旗、国歌、国防そのものを否定するのは反日主義者です。
は違う話です。

ちなみに、私は国旗国歌法には賛成してますし、君が代も歌いますよ。
ただ、だからと言って、それに賛成しない人間を「反日」とは呼びません。
私の理想とする「日本」とは異なる「日本」を理想とする人間に対して余りに失礼でしょう。
節度有る議論をして下さい。

343自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/12(日) 02:04
>>342
>>336で日の丸、君が代と表現したのが誤解を招いたようで悪かったです。
要は国旗、国歌と言いたかったのです。

コスタリカは確かに常備軍としての軍隊の保有は禁止していますが
自衛隊と同じような武装警察があり
しかも国民の防衛目的によってのみ軍隊を組織できます。
よって国防そのものは否定していません。

国旗、国歌の存在を認めた上で法案内容に反対するのでしたら
別に構いません。

大日本帝国復活論に関して
大日本帝国に関しては
私は全てが正しかったとは思っていませんが、
全てが間違っていたとも思っていません。
むしろ今より良かったと思っています。
でも大日本帝国復活論と日本国憲法無効はまた別です。
日本国憲法は法律的に無効なだけです。
詳しいことは本スレで説明します。

344先駆魂:2003/01/12(日) 02:32
>>343
端的に言えば「反日主義者」という表現を慎んでもらいたい、それだけです。
あなたがどのような意見を持ち、主張するのも自由ですが、不快な言葉を投げつけないで欲しいのです。

共産党が主張している「国防論」はコスタリカと非常に近いですね。

憲法に関しては、一応大学で憲法学を学んだものとして、あなたの意見には与しません。
あなたは自説を曲げないでしょうし、私にも妥協の余地はないので、
少なくとも、あなたと私の間では議論は成り立たないと考えます。

345■とはずがたり:2003/01/12(日) 03:30
>341
党として各議員に党議拘束で強制しなかった(のかできなかったのか)と云うことを言ったわけです。国旗国歌法に関する対立軸はそれを認めるか認めないのかという自社的な枠組みではなく,党としてそれに対する姿勢を強制するのかしないのかという枠組みがあるのであってそれこそが対立軸だったのではないかと思っています。(自分の中でこなれてない表現で申し訳ない)

大戦下の政府が大衆を扇動するためにつかった国粋主義思想が皮肉なことに自らの手を縛り柔軟な国家運営を不可能にしたという意味で,国を滅ぼす要素を内在していると思って居ます。

個人的には国旗は好きな図柄だが国歌は余りいい曲だとは思えない。

346自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/12(日) 04:53
コスタリカの武装警察に関して書かせてください。
日共の国防論とは恐らく違うと思うので。
いくらか記述が抜けていました。
続く
(書いていたのですがADSLの調子が悪くなったのでPCを途中で切りました。)

347自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/12(日) 05:40
コスタリカは米大陸間の協定によっても軍隊を組織できます。
リオ条約(米州相互援助条約)という「集団的軍事条約」に加入しています。
加盟国が他の加盟国から安全を脅かされた時にも発動されています。
ただ加盟国が攻撃を受けたら他の加盟国にその国を軍事的に支援する義務だけは免除されています。
コスタリカは現行憲法制定後もニカラグアと常時戦争状態にあります。
アメリカの武器援助を受け入れたり、
米軍から教官を招いて大規模な一万人規模に及ぶ軍事訓練も度々行なっています。
続く

348自由党支持者〜石原シンパ〜:2003/01/12(日) 05:56
また約七千五百人規模の兵員を擁しています。
更には一万人規模の予備兵役を有事の際に動員可能です。
国防予算も六千九百万ドルでGDPの1・6%と多く
この比率は中南米諸国でも突出しています。
公共保安省という省が国防省の代わりにあります。
ちゃんと陸海空軍(とは呼びませんが)もあります。
要するに「軍隊」とは呼びませんが、「軍隊」のようなものはあります。

349先駆魂:2003/01/13(月) 00:05
>>346-348
ふむふむ。
よく分かりました。

350■とはずがたり:2003/01/15(水) 11:34
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji09.html
小泉デフレ阻止に国民会議−民主が改革派知事らと連携(1/14 19:14更新)

 民主党は14日までに、地方政界や経済界、労働界など各分野で小泉純一郎首相の経済政策に批判的な有識者と意見交換する「小泉デフレ阻止国民会議」(仮称)設置に向けた検討を始めた。
次期衆院選をにらみ各界各層のリーダーと連携を深め「政権交代への大きなうねりをつくる」(菅直人代表)ことが狙い。

 「国民会議」のメンバーや規模は今後、詰めていくが、地方政界からは、構造改革に積極的に取り組んでいる「改革派知事」などを想定しており、長野県の田中康夫知事らの名が挙がっている。
菅氏は昨年12月、田中氏と都内で会談し、地方分権や国の補助金配分方法の見直しなどで意見が一致したことから、田中氏に連携強化を提案した。

 一方、労働界に加え、経済界からも参加を求めるのは、深刻な雇用情勢を踏まえ、民主党の政策への理解を求めると同時に、政権交代に向けて信頼関係構築が必要と判断したとみられる。

351■とはずがたり:2003/01/15(水) 11:36
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji05.html
改革実行政権の樹立目指す−民主党の政治方針案(1/14 21:07更新)

 民主党は14日、次期衆院選で政権交代を果たし「改革実行」政権を樹立するとした2003年度政治方針案をまとめた。18日に開く党大会で提案する活動方針案に盛り込む。

 代表選や離党問題をめぐる混乱を踏まえ「昨年後半以降、民主党は国民の支持を急速に失っている」と率直に指摘。
その上で、政権交代に向け(1)国会論戦で「小泉自民党政権」とは別の選択肢を提示(2)衆院選で自由、社民両党との協力関係を構築するとともに、新人候補者への支援を強化−などを打ち出した。

 また外交・安全保障問題などへの対応を念頭に「決めたことは守るという当然のことがあらためて議論されなければならない党の現状」を改革する必要性を指摘している。

352■とはずがたり:2003/01/15(水) 11:37
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji04.html
菅、笹森両氏が20日に会談−民主と連合、関係修復へ(1/14 21:30更新)

 民主党の菅直人代表と連合の笹森清会長が通常国会が開幕する20日に会談し、昨年9月の同党代表選以降冷却化していた関係の修復に向け意見交換することが14日決まった。同時に18日の民主党大会で、菅、笹森両氏が連携強化を訴えることも固まった。

 民主党の北橋健治幹事長代理と連合の草野忠義事務局長らが14日夕に都内のホテルで会談し、事実上の「手打ち会談」を行うことなどで合意した。ただ連合内には国政選挙での同党議員に対する一律的支援の見直しを求める意見も出ており、同党と連合の調整課題として残されている。

 北橋氏は代表選以来、一部の同党議員が労組批判を強めてきたことについて「おわびしたい」と陳謝。その上で「連合は市民の声を代表する市民団体だ。信頼回復に努めたい」と、岡田克也幹事長ら執行部の考え方を伝えた。

353■とはずがたり:2003/01/15(水) 11:37
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/seiji03.html
統一名簿は引き続き検討−民主党と自由党(1/14 23:34更新)

 民主党の岡田克也幹事長は14日午後、自由党の藤井裕久幹事長と都内で会談し、次期衆院選での両党の協力のあり方について、自由党が強く求めている比例代表ブロックの統一名簿づくりに直ちに取り組むのは困難とし、小選挙区での候補者調整を優先させる考えを伝えた。
藤井氏も統一名簿作成を引き続き検討することで基本的に了承したとみられる。

 民主党内には統一名簿作成について「事実上の合流につながる」と異論が強い。会談に先立つ常任幹事会でも「検討に値するが、党内の議論の現状から見て直ちに回答する段階ではない」(北橋健治幹事長代理)との認識で一致した。

354■とはずがたり:2003/01/15(水) 11:41
次期総選挙は「民主リベラル国民会議」で戦うというのはどうか?
民主党+自由党+改革派知事支持勢力+社民党の一部+無所属の会の一部

356先駆魂:2003/01/22(水) 13:11
>>355
舛添との勉強会はこれですね。
勉強会自体は立ち上がっているようです。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/869340/96af8ee581408fac91f289s90m-0-2.html

辞表の件は、本人のHPで説明されてますね。
鳩山側近だからというのは、あまり関係ないのでは?
離党も視野に入っているような感じもしますね。
http://www.e-ozawa.net/home.htm

あと、京都新聞の記事です。
<民主の小沢鋭仁氏辞表 経済政策に不満>
 民主党「次の内閣」の小沢鋭仁経済産業担当相(衆院山梨1区)が同党がまとめた経済政策に反発、
菅直人代表に辞表を提出していたことが19日、分かった。菅氏は慰留しているが、通常国会で
最大の焦点となる経済問題での党内不一致が浮き彫りになった形。小沢氏が翻意せず「閣僚」辞任という
事態になれば、菅氏の指導力も問われることになりそうだ。
 民主党は次の内閣の17日の会合で、政府予算に対し財政支出の構造改革などを求める
「経済財政に関する基本政策」を決定。しかし小沢氏はこの政策を「財政支出構造の改革では
今のデフレに対応できない。デフレ克服には金融政策が中心でなければならないが、十分に言及がない」
などと批判。「デフレ対策に政治生命をかけており、納得できない政策に責任は持てない」などとして17日、
菅氏に辞表を提出した。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jan/19/CN2003011901000218A1Z10.html

357■とはずがたり:2003/01/22(水) 13:17
民主党から抵抗勢力側与党入り:熊谷⇔二階
民主党から小泉改革側与党入り:小沢(+鳩)⇔桝添
と云う構図ですかね?

358先駆魂:2003/01/22(水) 13:20
>357
その可能性もあるかもとは思います。困りますけどね。
ただ、有事法制とデフレ対策に関しては、政策的に譲れないという議員は少なくないはずですし、
菅執行部には打つ手を間違えないでもらいたいですね。

あと、瑣末なことですが「舛添」です。

359先駆魂:2003/01/22(水) 13:26
<民主党:参院選比例代表 地域型と全国型の25人擁立へ>
 民主党は21日の常任幹事会で、来年の参院選の比例代表について、「地域重点型」「全国集票型」の
2種類の候補者計25人の擁立を目指すことを決めた。
 前回の参院選比例代表では28人を擁立したが、得票が伸び悩んで8人しか当選を果たせなかった。
このため、次回選挙では全国を8前後のブロックに分け、それぞれの地域型候補者を擁立して地域密着の
選挙運動を進めて票の上積みを図る。地域型候補者は8〜11人を擁立する。
 労組出身者など組織力のある候補や、知名度の高い候補は全国型として擁立し、全国規模での
選挙運動を展開する。労組以外の人権擁護団体や障害者団体などからも人選を進めたい考えだ。
[毎日新聞1月21日] ( 2003-01-21-19:12 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030122k0000m010045000c.html

360■とはずがたり:2003/01/22(水) 13:33
>358
ご指摘感謝。舛添ですね。

デフレに関しては何をすればよいか俺にも判りません。

金利の下限(金利はマイナスに出来ない)を考えるとインフレターゲットをして実質金利をもっと減らさないとと思います。
今はデフレを考えると名目金利は0%(貸出金利はもっと高い)でも実質は結構高金利です。

日銀はインフレが制御できなくなるので,インフレターゲットはしないと公式には云いながら何かアクションを起こすのではないか。

361先駆魂:2003/01/22(水) 13:36
>360
民主党の大勢はインタゲ反対でしょうね。
小沢鋭仁の不満もそこにあるのでしょう。
私もインタゲには懐疑的です。勉強不足なので、明確には言えませんが(苦笑)
ただ、円安誘導は必要だと思ってます。

362先駆魂:2003/01/22(水) 13:42
<民主・鳩山グループが活動再開決める>
 民主党の鳩山由紀夫前代表を支持する同党の国会議員約20人が21日、国会内で会合を開き、
「民主党政権を実現する同志の会」(会長・鳩山前代表)の活動を再開することを決めた。
同会は昨年9月の代表選で鳩山氏を支持した保守系や旧民社党系の議員が中心で、
今後も鳩山氏を支えていくことを確認した。事務局長の中山義活代議士は会合後、
「菅執行部は支持する。党内がごたごたしないようにまとめていきたい」と語った。
(22:05)
http://www.asahi.com/politics/update/0121/012.html

363■とはずがたり:2003/01/24(金) 10:07
やっぱり国会論戦で小泉の矛盾を追いつめて行かねば。

http://www.excite.co.jp/News/vnews/story_v?vid=687460&genre=politics
公約撤回「大したことない」と首相失言

TBS Newsi 2003 01/24 09:33:33

「公約」とは何なのでしょうか。国会の論戦で、新規国債発
行30兆円枠の突破など、3つの公約違反を指摘された小泉 総理は「この程度の約束、大したことない」と述べました。
「3つの約束の中で、1つでも守れた約束があるか」(民主 党 菅直人代表)

「確かに約束はしました。しかし、最大の約束は『行財政改 革』だ」(小泉首相)

「この3つとも守られていないという意味ですね」(民主党 菅直人代表)

「確かにその通りにやってないということであれば・・・、しかし、もっと大きなことでや らないといけないことがある。この程度の約束を守らなかったのは大したことではない」(小泉首相)

このように菅代表の挑発にまんまと乗せられた総理は自らの公約違反を「大したこ とでない」と開き直る失態を演じてしまいました。

終了後、菅代表は「政治家であることを放棄する発言だ」と批判を強める一方、小泉総理は「公約は大事だが、柔軟に対応した」などと釈明に追われました。

しかし、公約違反が大したことでないという本音とも受け取れる総理の失言は手痛い失点で、ジワジワとダメージを与えそうです。(23日 17:24)

(TBS Newsi)

364オリーブの木:2003/01/26(日) 15:49
>363
これは良かった。これだけ見ても菅さんが代表になって本当に良かった。
今後の国会にも嫌が応でも注目が集まるし民主党の存在感が示せる。
ただきになるのは枝野も言っていた通り、公約云々に話題が集中してしまい、
民主党の対案を示す場面は全く扱われてなかったのは憤りを感じます。
そのくせ、各局の論調は「揚げ足取りより政策論争を」なのですから言葉
もありません(怒)絵的なものしか取り上げないマスコミの思考停止的な報道
こそ揚げ足とりだと思いますがよくも抜けぬけとそんな事が言えたものです。
なんか意図があるんですかね?それではホントに落ちます。

365■とはずがたり:2003/01/26(日) 15:57
>これは良かった。これだけ見ても菅さんが代表になって本当に良かった。
かえすがえすもそれに早く気づかなかった民主党議員達を問いつめたいです。

366ホントは社民支持@東広島市:2003/01/29(水) 20:38
ここでいいのかな? とりあえず一安心?かな?

2003/01/29−18:46
民主・小沢氏が辞意撤回=「次の内閣」
 民主党の経済政策を不満として、「次の内閣」経済産業担当の辞表を提出し
ていた小沢鋭仁衆院議員は29日、同党が日銀の金融政策を含むデフレ対策を
まとめたことを評価し、辞意を撤回した。小沢氏は執行部の慰留に対し、「デ
フレ阻止には金融政策の強化が不可欠」との姿勢を明確にするよう求めていた。
(時事通信)
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030129184625X515&genre=pol

367■とはずがたり:2003/01/29(水) 21:04
鳩山Gが存在感を示威したといった感じでしょうかね?

368■とはずがたり:2003/02/27(木) 05:53
鳩山派名簿…(友),(さ)等党派は■とはずがたり記入
http://www.yomiuri.co.jp/01/20030220ia26.htm
「鳩山派」が事実上発足、総会に代理含め3 2議員出席

民主党の鳩山由紀夫・前代表を支持する議員による「民主党政権を実現する同志の会」(鳩山会長)は20日、国会近くの鳩山氏の個人事 務所で初の総会を開き、代理を含めて32議員が出席した。

鳩山氏は「小泉内閣を打倒して政権交代させるために民主党は存在しており、菅代表―岡田幹事長体制を支える責務がある」と強調した。ただ、一方で、「動く時にはしっかり行動で示す方が価値がある。 その時がいつかを大いに議論し、同志の契りの中でタイミングを図っていきたい」と述べ、自由党との合流など自らの主張実現のため、積極的に活動する意欲を見せた。

昨年9月の代表選で鳩山氏を支持した議員を中心に、63議員に総会への案内状を出したが、出席者は半数にとどまった。

鳩山氏が、同志の会の活動拠点とするため19日に個人事務所を開設したうえ、総会、幹事会は毎月定期的に開く予定のため、党内では「事実上の鳩山派の発足だ」との見方が強い。

さらに、鳩山氏が昨年12月、自由党との合流問題をめぐり代表を辞任した経緯があり、この日のあいさつにも「離党を視野に入れた活動宣言ではないか」との憶測が出ている。



20日の「民主党政権を実現する同志の会」の出席議員は次の通り。(敬称略)

【本人】鳩山由紀夫、中山義活(邦?)、小泉俊明(熊)、牧野聖修(日)、五十嵐文彦(さ)、木下厚、牧義夫(邦)、三井辨雄(進)、大石尚子(友)、島聡(友)、小沢鋭仁(さ)、玉置一弥(友)、永井英慈(日)、伊藤英成(友)、吉田公一(羽)、城島正光(友)、小平忠正(友→さ)、大谷信盛(以上、衆院)鈴木寛、佐藤道夫、山根隆治(友)、簗瀬進(さ)、若林秀樹(以上、参院)

【代理】岡田克也(進)、平野博文(連)、大畠章宏(社>鳩)、鍵田節哉(友)、今田保典(友)、高木義明(友)、松野頼久(保)(以上、衆院)大塚耕平、長谷川清(以上、参院)

(2月20日22:35)

369■とはずがたり:2003/02/27(木) 05:54
鳩山派名簿…(友),(さ)等党派は■とはずがたり記入
http://www.yomiuri.co.jp/01/20030220ia26.htm
「鳩山派」が事実上発足、総会に代理含め3 2議員出席

民主党の鳩山由紀夫・前代表を支持する議員による「民主党政権を実現する同志の会」(鳩山会長)は20日、国会近くの鳩山氏の個人事 務所で初の総会を開き、代理を含めて32議員が出席した。

鳩山氏は「小泉内閣を打倒して政権交代させるために民主党は存在しており、菅代表―岡田幹事長体制を支える責務がある」と強調した。ただ、一方で、「動く時にはしっかり行動で示す方が価値がある。 その時がいつかを大いに議論し、同志の契りの中でタイミングを図っていきたい」と述べ、自由党との合流など自らの主張実現のため、積極的に活動する意欲を見せた。

昨年9月の代表選で鳩山氏を支持した議員を中心に、63議員に総会への案内状を出したが、出席者は半数にとどまった。

鳩山氏が、同志の会の活動拠点とするため19日に個人事務所を開設したうえ、総会、幹事会は毎月定期的に開く予定のため、党内では「事実上の鳩山派の発足だ」との見方が強い。

さらに、鳩山氏が昨年12月、自由党との合流問題をめぐり代表を辞任した経緯があり、この日のあいさつにも「離党を視野に入れた活動宣言ではないか」との憶測が出ている。



20日の「民主党政権を実現する同志の会」の出席議員は次の通り。(敬称略)

【本人】鳩山由紀夫、中山義活(邦?)、小泉俊明(熊)、牧野聖修(日)、五十嵐文彦(さ)、木下厚、牧義夫(邦)、三井辨雄(進)、大石尚子(友)、島聡(友)、小沢鋭仁(さ)、玉置一弥(友)、永井英慈(日)、伊藤英成(友)、吉田公一(羽)、城島正光(友)、小平忠正(友→さ)、大谷信盛(以上、衆院)鈴木寛、佐藤道夫、山根隆治(友)、簗瀬進(さ)、若林秀樹(以上、参院)

【代理】岡田克也(進)、平野博文(連)、大畠章宏(社>鳩)、鍵田節哉(友)、今田保典(友)、高木義明(友)、松野頼久(保)(以上、衆院)大塚耕平、長谷川清(以上、参院)

(2月20日22:35)

370さきたま:2003/02/28(金) 01:59
>>368-369
大谷信盛はさきがけに在籍していました。
あと、長谷川清は電力総連→民社党です。

371■とはずがたり:2003/02/28(金) 04:45
情報サンクス
再掲します。
=鳩山派(「民主党政権を実現する同志の会」出席議員)=
【本人】鳩山由紀夫、中山義活(邦?)、小泉俊明(熊)、牧野聖修(日)、五十嵐文彦(さ)、木下厚、牧義夫(邦)、三 井辨雄(進)、大石尚子(友)、島聡(日>友)、小沢鋭仁(さ)、玉置一弥(友)、永井英慈(日)、伊藤英成(友)、吉田公一 (羽)、城島正光(友)、小平忠正(友>さ)、大谷信盛(さ)(以上、衆院)鈴木寛、佐藤道夫(二ク)、山根隆治(友)、簗瀬進 (さ)、若林秀樹(以上、参院)

【代理】岡田克也(進)、平野博文(連)、大畠章宏(社>鳩)、鍵田節哉(友)、今田保典(友)、高木義明(友)、松野頼久(保)(以上、衆院)大塚耕平(日銀)、長谷川清(友)(以上、参院)

372■とはずがたり:2003/07/16(水) 10:21
かっこいい・・・。何で支持率あがらんかねえ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030715-00000196-kyodo-pol

3役そろい踏みで対決 民主、衆院選へアピール

 民主党は衆院予算委員会で行われる18日の集中審議で、菅直人代表、岡田克也幹事長、枝野幸男政調会長を質問者に起用、異例の「3役そろい踏み」で小泉純一郎首相に論戦を挑む。
 経済やイラク復興、「政治とカネ」の問題などで徹底追及。政権運営の問題点を浮かび上がらせた上で内閣不信任決議案を提出するとともに、次期衆院選に向けて民主党の存在感をアピールしたい考えだ。
 野田佳彦国対委員長は15日の代議士会で「小泉政権発足以来の2年3カ月、今国会190日間の総括をお願いしたい」と「エース」投入への期待感を表明した。
 菅氏も同日の記者会見で「詭弁(きべん)に詭弁を重ねるやり方がまかり通るのか」と声を荒らげながら首相のこれまでの答弁を批判。
 枝野氏も記者団に「内閣不信任案を出すこと自体より、予算委で民主党が良い形で首相を追い込む構図をつくる方が重要だ」と意気込む。(共同通信)
[7月15日20時13分更新]

374とはずがたり:2004/08/23(月) 21:52
【2004年5月民主党代表交代】
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/472-537
菅代表辞任・岡田代表就任はこの辺り

375とはずがたり:2004/08/23(月) 21:54
2004年08月05日(木)
岡田・民主党代表続投は「白紙」 小沢氏ら4氏が会談
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040805/K0005201910032.html?C=S

 30日告示の民主党代表選を前に、旧自由党の小沢一郎前代表代行、旧社会党の横路孝弘前副代表、保守系の鳩山由紀夫元代表、旧民社党の米沢隆衆院議員が5日、国会近くのホテルで会談し、代表選は岡田代表再選を前提とせず、白紙の状態で臨むことで一致した。岡田氏と党運営や人事、政策などの意見交換をし、対応を決める。

 民主党内では、参院選で躍進したことから、岡田氏続投論が多数を占めている。しかし、岡田氏が憲法改正と国連決議を前提に海外での武力行使を容認する考えを示したことについて、小沢氏は「党内の安保政策の議論を振り出しに戻すようなものだ」と批判。5日の会談でも小沢氏は「岡田氏は代表としての資質を備えているのか、疑問を感じることもある。岡田氏がいいか、別にだれかを立てるか、迷っている」と語ったという。

 一方、鳩山、米沢両氏は、憲法を改正しなくても自衛隊と別組織であれば、国連決議に基づく国連主導の多国籍軍に参加することは可能との構想に合意する署名を小沢氏と交わした。横路氏と小沢氏はすでに3月に同様の構想に合意している。小沢氏が岡田氏に、こうした別組織論を党の政策に盛り込むよう圧力を強めた格好だ。

376とはずがたり:2004/08/23(月) 21:54
2004年08月13日(金)
民主・岡田代表 側近不在、続投へ弱点 党内「根回しできない」
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040813/NAIS-0813-03-03-25.html?C=S

 三十日告示の民主党代表選は、小沢一郎前代表代行が岡田克也代表の再選に「待った」をかけたことで波乱含みの様相を呈しているが、岡田氏が党内にこれといったブレーンをもたず、「一匹オオカミ」であることも要因だ。また、政権を狙う党のトップとしての“資質”に小沢氏が疑問符をつけている背景には、「机上の政治はできても根回しや気配りといった本当の政治ができない」(同氏周辺)と、岡田氏を“未熟”だとみていることがある。

 「君はまだ若い」。小沢氏が九日、代表選への対応をめぐって岡田氏と会談した際に浴びせた言葉は痛烈だった。

 小沢氏が、岡田氏の臨時国会開会日の欠席や訪米時の憲法改正発言、新潟県の集中豪雨への対応の不手際などを公然とやり玉にあげていることに対し、党内から「過剰反応だ。党のイメージダウンになる」(中堅)との批判が出てもいるが、岡田氏にも反省すべき点が多いとのムードは強い。

 いずれの問題も党内の先輩議員らに十分な根回しをすることなく、岡田氏自らの判断で行った側面が強いためだ。そこを小沢氏に「政治感覚を疑う」とかみつかれた。小沢氏の“反乱”について党内には「岡田氏に適切にアドバイスできるブレーンがいないのが最大の原因だ」(ベテラン議員)との声が広がっている。

 群れるのを嫌ってきた岡田氏に全幅の信頼を置く側近議員はいないうえ、岡田氏自身も人の助言をあまり受け入れるタイプではない。根回しの必要性に気づいた岡田氏は小沢氏との会談後、菅直人前代表らベテラン議員を訪れ、代表選での再選への協力を要請し始めたが、「対応が遅すぎた」(中堅)との声が漏れる。

 岡田氏は十二日、水戸市内での記者会見で、「なるべく多くの人に推してもらう形で立候補したい。その究極の姿は選挙がないことだ」と語り、無投票当選への期待感を改めて表明し、小沢氏らとの関係修復に努める考えも強調したが、代表続投への道は平坦(へいたん)ではないようだ。

377とはずがたり:2004/08/23(月) 21:55
2004年08月14日(土)
民主・岡田氏 代表選向け奔走 石井氏らに協力を要請
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040814/NAIS-0814-03-03-12.html?C=S

 民主党の岡田克也代表は十三日も、党内の複数のベテラン議員のもとを訪れ、三十日告示の代表選での再選に向けて協力を要請した。

 この日は代表選への対応を明らかにしていない小沢一郎前代表代行と自民党時代に行動をともにした石井一前副代表と会談。十五日には同じく羽田孜前最高顧問(元首相)とも会う予定。岡田氏は小沢氏に「中立」の立場でモノを言える旧竹下派の“同志”を介して小沢氏の懐柔工作にも乗り出した格好だ。

 岡田氏は石井氏との会談で「あらゆる面でご指導いただきたい」として代表選での再選支持を要請、石井氏は「代表を代える大義がない」と原則的に、岡田氏の再選に異を唱えない考えを示した。石井氏はまた「代表として(小沢氏の動きを)分断するくらいの気構えがないといけない」と岡田氏にハッパをかけ、代表選をめぐる党内の動向を見守りながら小沢氏に掛け合う意向を伝えた。岡田氏は石井氏の協力姿勢に謝意を示した。

 岡田氏は十五日には自身の代表再選に肯定的な羽田氏と会い、支援要請するとみられる。石井氏は周辺に「小沢、羽田、岡田各氏とも結束して自民党を一緒に飛び出した仲間。要はよく話し合って誤解を解くことだ」と語っている。

 一方、小沢氏は鳩山由紀夫元代表、横路孝弘前副代表、米沢隆衆院外務委員長の三氏と十五日に会談し、先に「白紙」の立場を確認した代表選への対応を改めて協議するが、現段階では会談の行方は不透明だ。挙党一致での続投支持をとりつけたい岡田氏の“熱い夏”は続く。

378とはずがたり:2004/08/23(月) 21:56
2004年08月18日(水)
民主の岡田代表、代表選の公約づくりに着手 中堅と会合
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040818/K0017201910014.html?C=S

 民主党の岡田代表は17日、東京都内のホテルで、中堅議員約10人と非公式に会談し、政策について意見交換。30日に告示される党代表選の公約づくりに本格的に着手した。小沢一郎前代表代行や横路孝弘前副代表、米沢隆・元民社党委員長ら有力議員は代表選について「岡田氏の政策などを聞いたうえで対応を決める」との認識で一致しており、無投票再選に向けた「地ならし」と言える。

 この日の政策協議の中心は安全保障政策。小沢氏は、横路氏らとまとめた国連待機部隊構想について、「岡田氏は無視しているのではないか」(小沢氏周辺)などと反発しているが、岡田氏はこの日、「(同構想を)重く受け止めている」と繰り返した。

 会談は、岡田氏の側近が党内各グループに広く呼びかけ、横路グループの鉢呂吉雄幹事長代理、菅直人前代表グループの荒井聡前役員室長、鳩山由紀夫元代表グループの中山義活国対副委員長、若手の野田佳彦前国対委員長らが出席した。ただし、小沢氏グループのメンバーを含む数人が海外出張や休暇などを理由に欠席した。

379とはずがたり:2004/08/23(月) 22:00

2004年08月23日(月)
民主・岡田氏、24日にも出馬表明 安保、定年制が焦点
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040823/K0022201910002.html?C=S

 民主党の岡田代表は30日に告示される党代表選への立候補を24日前後に正式に表明し、今週中に公約を発表する。政策、党改革案、選挙対策の3本柱で自らの姿勢を明らかにし、挙党態勢での無投票再選を目指したい考えだ。だが、安全保障政策で、憲法改正と国連決議を前提に「海外での武力行使は可能」とした岡田氏の米国での発言に反発を強めている小沢一郎前代表代行らの理解を得られるか▽定年制導入など党改革でベテラン、若手の双方をどう引き付けるか――が焦点になりそうだ。

 政策では、外交・安全保障をめぐって発表直前まで調整が続きそうだ。党内で岡田氏の再選を望む声が大勢のなか、米国での岡田氏の発言に、小沢氏らが反発しているためだ。

 「現憲法で何ができるかを考えないといけない」「軍事力を伴っても国連の活動に(日本が)参加するのは、現憲法上、差し支えない」

 22日、東京都内で開かれた若手政治家養成のための「小沢一郎政治塾」で、小沢氏が強調した。岡田氏の発言が憲法改正後の話であり、「憲法を改正するまで何もしないのか」との不満が背景にある。

 旧社会党の横路孝弘前副代表らと小沢氏は、憲法を改正しなくとも自衛隊と別組織なら、国連主導の多国籍軍に参加できるとの「国連待機部隊」(仮称)構想で合意。このため、小沢氏らは同構想が岡田氏の公約に盛り込まれるかどうかが、再選支持の基準の一つとしており、岡田氏も「(同構想を)重く受け止める」と繰り返している。

 だが、前原誠司「次の内閣」外相ら若手議員は同構想に否定的だ。17日の岡田氏と若手・中堅との非公式の席でも、「小沢氏におもねるようにして公約をつくるのはいかがなものか」との意見が飛び出し、この問題の調整は容易ではない。

 内政課題では、岡田氏自ら主導して作成した7月の参院選の党マニフェスト(政権公約)をベースに、年金制度の一元化や農業への所得補償制度の確立、企業献金の全面公開などが盛り込まれる見込みだ。

 党改革では、岡田氏が幹事長時代に中心になってまとめた原案がある。(1)国会議員の世襲制限のため、親族の同一選挙区からの立候補禁止(2)衆院選比例区での70歳定年制−−などが目玉だが、若手議員の支持を得やすい半面、ベテラン議員などの反発は必至で、落としどころをどこに見つけるかが焦点になる。

 選挙対策では、総選挙での政権交代に向け、300小選挙区での候補者の擁立を目標に掲げる。岡田氏は8月に開かれた党の会議で「都道府県議選で、1人区、2人区は原則立てる。3人区以上は複数立てる」「参院選でも3、4人区では1人は女性を立てる」などと繰り返し発言。地方組織の強化や女性候補の積極的な擁立が盛り込まれることになりそうだ。

2004年08月23日(月)
岡田氏、24日立候補表明 民主代表選、安保政策が鍵
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20040823/20040823a1340.html?C=S

 民主党の岡田克也代表は24日、30日告示の党代表選への立候補を正式に表明する。代表選は複数の立候補者が出れば9月13日の臨時党大会で投票を実施、対立候補がいなければ、同大会で岡田氏の再選が正式決定される。

参院選での躍進を受け、岡田氏の再選は動かない情勢だが、小沢一郎前代表代行らは岡田氏の安全保障政策などを理由に支持を留保しているほか、一部若手に立候補や対抗馬擁立を模索する動きも残っている。

岡田氏は立候補に当たって、10年後の日本の姿を示す政策ビジョンと次期衆院選をにらんだ党改革構想を選挙公約の二本柱とすることを表明する。

焦点の安保政策では、憲法改正と国連決議を前提に「海外での武力行使を可能にする」ことが持論で、公約では憲法改正後の在り方として示し、小沢氏らに理解を求める。

380とはずがたり:2004/08/23(月) 22:08
これまでの流れ

>>375 旧自由党の●小沢一郎前代表代行、旧社会党の●横路孝弘前副代表、保守系の●鳩山由紀夫元代表、旧民社党の●米沢隆衆院議員が5日、代表選は岡田代表再選を前提とせずで一致,岡田氏を牽制。

>>376 岡田氏にはブレーンや根回しをする側近不在

>>377 ○石井一前副代表や○羽田孜前最高顧問(元首相)は岡田再選に肯定的

>>378-379 ○中堅議員約10人と非公式に会談し、政策について意見交換。30日に告示される党代表選の公約づくりに本格的に着手した。この10人の中身は?前原誠司「次の内閣」外相ら若手議員は同構想に否定的だ。17日の岡田氏と若手・中堅との非公式の席でも、「小沢氏におもねるようにして公約をつくるのはいかがなものか」との意見が飛び出し、とあるが○凌雲会のグループか?

>>380 焦点の安保政策では、憲法改正と国連決議を前提に「海外での武力行使を可能にする」ことが持論で、公約では憲法改正後の在り方として示し、小沢氏らに理解を求める。 全面突破か?
○岡田・菅・羽田・前原vs●小沢・横路・鳩山・米沢で全面対決にならなければよいが…

381とはずがたり:2004/08/23(月) 22:11
小沢が最後のチャンスに向け動いてるじゃないらねぇ。
>小沢氏周辺は「岡田降ろしに動いているわけではない」と語るが、小沢氏を支持する若手・中堅議員の勉強会「一新会」の有力メンバーは「近く、小沢擁立論をぶち上げ、『数』で岡田氏が出馬できない状況をつくっていく」と岡田包囲網を敷く構えをみせる。岡田氏周辺も「小沢氏が周りに推され、やむなく出馬を受け入れる筋書きは消えていない」と警戒する。

2004年08月10日(火)
民主代表選、波乱含み 岡田氏が協力要請 小沢氏、即答避ける
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040810/NAIS-0810-01-03-14.html?C=S

 民主党の岡田克也代表は九日午後、小沢一郎前代表代行と党本部で会談した。しかし、臨時国会召集日欠席や水害被害への対応の不手際などを厳しく批判している小沢氏との溝を埋められなかった。小沢氏は会談後、記者団に九月の代表選について「白紙」の立場を改めて強調した。小沢氏の出方はなお不透明で、代表選の行方は波乱含みになってきた。

 この日の会談は岡田氏の要請で実現した。岡田氏は、年金制度改革関連法廃止法案を提出した七月三十日の臨時国会召集日を欠席したことを陳謝。これに対し小沢氏は集中豪雨の被害を受けた新潟県の現地関係者から岡田氏に視察を要請した際に党本部が文書での申請を求め対応が遅れたことを問題視し、「形式主義が党を覆っているならば政党ではない」と批判。岡田氏は「態勢が整っていなかった」と釈明するにとどまった。

 会談では見解の相違が露呈している安全保障問題は触れなかったが、岡田氏が「次期衆院選での政権交代に向けてがんばりたい。今後もよろしくお願いしたい」と代表選への協力を求めたのに対し、小沢氏は即答を避けた。小沢氏は会談後、記者団に代表選への対応は、候補者が確定した段階で判断する意向を示し、自身の出馬は「考えていない」と語った。

 岡田氏は会談後、党本部での講演で「小沢さんとの関係は悪くない。小沢さんという実力者の力を借りて政権をとっていかないといけない。意思疎通をはかり協力していきたい」と述べた。

 小沢氏周辺は「岡田降ろしに動いているわけではない」と語るが、小沢氏を支持する若手・中堅議員の勉強会「一新会」の有力メンバーは「近く、小沢擁立論をぶち上げ、『数』で岡田氏が出馬できない状況をつくっていく」と岡田包囲網を敷く構えをみせる。岡田氏周辺も「小沢氏が周りに推され、やむなく出馬を受け入れる筋書きは消えていない」と警戒する。

 一方、羽田孜元首相側近は、「あからさまに党首を攻撃する小沢氏の手法は党にとってマイナスだ」と、小沢氏の“反乱”の意図をいぶかる。

 岡田氏は今後、鳩山由紀夫元代表ら党内実力者と個別に会った上で小沢氏と再会談したい意向だが、党内からは「権力闘争の印象を与えかねず、国民にソッポを向かれかねない」(中堅)との懸念も出ている。

382おりーぶの木@合併反対:2004/08/24(火) 01:58
>>381
いや、小沢が出てくることはまずないでしょう。
参院選で大勝したにもかかわらず引き摺り下ろしてしまえば民主党のダメージは計り知れなく、せっかく築いた貯金が一気に底をついてしまうのですから。
小沢一流の条件闘争だと理解するのが妥当だと思います。上記のことを考えても民主党の多数の議員は岡田に投票するでしょうから、出馬云々は政治生命の終わりを意味します。
したがってありえません。

383とはずがたり:2004/08/24(火) 02:14
だとは楽観的に俺も考えているんですけど。
>小沢一流の条件闘争だと理解するのが妥当だと思います。

しかし自衛隊とは別組織での海外派兵は横路らの護憲派と改革保守勢力の海外派兵のベターな妥協点として小沢が自信を持って推しているのでそれに原理的な見地から逆らった形となったのでちょっと心配してます。

384おりーぶの木@合併反対:2004/08/24(火) 02:17
なるほど。でも某プロ野球球団老害オーナーより10000倍は世論(党内含む)を熟知してるでしょうからまずないと思いますけどね。

385おりーぶの木@合併反対:2004/08/24(火) 02:22
でも某プロ野球球団老害オーナーより   ×
でも某プロ野球球団老害オーナーどもより ○

386とはずがたり:2004/08/24(火) 11:10
民主代表選 岡田氏きょう出馬表明 小沢氏と深い溝
http://www.sankei.co.jp/news/morning/24pol003.htm

 民主党の岡田克也代表は二十三日、三十日告示、九月十三日投票の党代表選への立候補を二十四日に正式に表明することを決めた。有力な対抗馬擁立に向けた目立つ動きはなく、大勢は岡田氏再選支持に傾いている。だが、安全保障政策などをめぐる小沢一郎前代表代行との溝は深く、岡田氏が無投票再選された場合でも、厳しい党運営を迫られる可能性もある。

 岡田氏は出馬表明後、週内には公約となる主要政策を発表。立候補条件の二十人以上の推薦人集めを本格化させる。

 岡田氏は各グループから幅広く推薦人を確保したい考えで、菅直人前代表、鳩山由紀夫元代表、横路孝弘前副代表、米沢隆衆院外務委員長、羽田孜前最高顧問(元首相)ら“顧問格”の議員と個別に会談。枝野幸男前政調会長ら中堅議員約十人とも意見交換し、支持を訴えてきた。

 しかし、横路、米沢両氏は態度を保留。さらに最大のハードルになりそうなのが、代表選への対応は「白紙」とする小沢氏との関係だ。

 小沢氏は、岡田氏が憲法改正と国連決議を前提に海外での武力行使を容認する立場であることに「憲法は簡単に変えられない」として現憲法下で何ができるかを示すべきだと批判。二十二日の講演では「軍事力を伴う活動でも国連の平和活動に参加することは憲法上、差し支えない」などと国連待機部隊構想を展開し、政策発表を控えた岡田氏を牽制(けんせい)。「小沢氏は、岡田氏が国連待機部隊構想をのまぬ限り推薦人にならない」(小沢氏周辺)との見方が強い。

 ただ、岡田氏周辺では「議論中の政策を盛り込むのはよくない」と慎重論が強いほか、党内には小沢氏の言動に「岡田氏への影響力を強めるための揺さぶり」などの声も漏れている。岡田氏支持派の中堅議員からは「国連待機部隊構想を盛り込めば小沢氏の軍門に下った印象を与える」との指摘もあり、岡田氏は国連待機部隊構想の扱いに腐心しているという。

387水泡 まつ太朗:2004/08/26(木) 12:56
対立候補が立たないようなら憲政の常道に反する・・・。<代表選

388名無しさん:2004/08/26(木) 16:58
代表戦があれば、ニュースにもなるんだから
できレースでも良いから代表戦やったほうが良いと思うんだが・・・
無理矢理河村に20人渡すんだが・・・

389名無しさん:2004/08/26(木) 17:04
>>387
政党の党首選に対立候補にが立たない事が「憲政の常道に反する」とは?
初めて聞きますが。それとも何かの皮肉でしょうか?
いずれにせよ全く意味不明なので解説してください。

391とはずがたり:2004/08/28(土) 15:44
>>388
ですよねぇ
>代表戦があれば、ニュースにもなるんだから,できレースでも良いから代表選やった方が

もともと自由党入りの意向もあった河村ですが小沢Gが手を貸す風でもないし…。

392とはずがたり:2004/08/30(月) 22:53
民主代表選、岡田氏のみ届け出へ 鳩山氏も推薦人ならず
http://www.asahi.com/politics/update/0830/002.html

 民主党代表選が30日午後、告示される。岡田代表以外に立候補の動きはなく、同日夕の届け出締め切りと同時に岡田氏の無投票での再選が確定する。任期は06年9月までの2年間。岡田氏は同日午前、東京・九段の議員宿舎で記者団に、「参院選の結果をみると、次の総選挙で政権交代を確実に成し遂げるようにというのが多くの国民の声だ。それに向けて2年間、精いっぱい努力する。それが最大、唯一の代表の使命だ」と述べ、自らの再選と政権交代に強い意欲を示した。

 また、岡田氏は「民主党が一つにまとまって国民の期待に応える形になるよう、党の中でなるべく多くの方に推していただく形を念頭に丁寧にやってきたつもりだ」と述べ、再選後も挙党一致の態勢作りに全力を挙げる考えを強調した。

 岡田氏の陣営は30日午前、立候補に必要な国会議員の推薦人(20〜25人)について、最終調整を行った。今のところ、菅直人前代表や仙谷由人政調会長らが加わる予定だ。一方、岡田氏の党運営などを批判していた鳩山由紀夫元代表は30日午前、記者団に対し「(推薦人は)若い人に任せたい」と述べ、小沢一郎前代表代行と同様に、グループから推薦人は出すものの、本人は推薦人に加わらない意向を示した。 (08/30 12:56)

393とはずがたり:2004/08/30(月) 22:54
民主党・岡田代表が無投票再選 政権獲得目指す姿勢強調
http://www.asahi.com/politics/update/0830/003.html

 民主党代表選は30日午後、告示され、岡田克也代表のほかに立候補の届け出がなかったため、岡田氏の無投票での再選が決まった。任期は06年9月末までの2年間で、9月13日の臨時党大会で正式に承認される。党本部で記者会見した岡田氏は「民主党が政権を担う政党として認めてもらうには、さらなる改革が必要だ。透明性をキーワードに改革を進めたい」と述べ、次の総選挙での政権獲得を目指し、党改革に積極的に取り組む姿勢を強調した。

 岡田氏は、幹事長など新執行部人事に着手するが、現体制で参院選躍進を果たしたことから、藤井裕久幹事長らの留任を軸に検討する。

 衆院の任期が07年まであるため、当面は党改革や政権政党としての政策立案が課題になる。岡田氏は24日に発表した代表選公約で、政権交代に関する基本的事項を議論する「政権戦略委員会」の設置などの組織改革案を提示したが、30日の会見では「できるものは(13日の)党大会に党規約改正として提出したい」と述べ、党改革に早急に取り組む考えを強調した。

 一方、代表選をめぐって、岡田氏の党運営や安全保障政策を批判し、岡田氏の推薦人にならなかった小沢一郎前代表代行は30日夕、岡田氏の再選について、「政治理念、政策論をもう少し明確に聞かせてもらえればよかった」としながらも、「若い人たちを本当に小選挙区で勝てるように力を貸すことができれば、そういう努力もしなければいけない」と述べ、選挙実務などで新執行部に協力する考えを示した。

    ◇

 岡田氏は当選5回(衆院三重3区選出)。今年5月、年金未納問題による菅直人前代表の辞任に伴い、菅氏の残り任期を引き継ぎ、幹事長から代表に就任した。 (08/30 21:00)

394とはずがたり:2005/09/16(金) 15:19:41
久しぶりにこのスレ使いますかねぇ?

小沢氏、立候補を断念 民主党代表選
http://www.asahi.com/politics/update/0916/007.html
2005年09月16日13時44分

 民主党の小沢一郎副代表(63)は16日午後、党代表選への立候補を断念し、中井洽副代表らに「今回は出ない。了承してくれ」と伝えた。これで、総選挙惨敗を受けて辞任した岡田克也氏の後継選びは、菅直人前代表(58)と前原誠司衆院議員(43)の事実上の一騎打ちとなりそうだ。

 小沢氏は、15日夜に鳩山氏と会談し、党内での支持拡大の方策について意見交換をするなど立候補の可能性を探っていた。小沢氏を支持する若手らも、立候補への環境作りのため、党内の各グループに協力を要請するなど、多数派工作を進めていた。

 しかし、一方で、小沢氏はこれまで「挙党態勢」も強調していた。最終的には、党内の混乱を避ける意味でも、立候補を見送る方が賢明と判断した。

 一方、菅、前原両氏の陣営は16日、活動を本格化させた。

 菅陣営は、党内最年少の28歳の寺田学衆院議員を事務局長とする選対本部を立ち上げ、推薦人集めを開始した。「世代間の争い」と受け取られることを打ち消す作戦と見られる。一方、前原陣営も、若手リーダーの一人である野田佳彦「次の内閣」財務相を選対本部長に据え、党内の一人ひとりに電話で支持を呼びかけている。

 舌戦も始まった。

 菅氏はTBSの番組に出演し、「二大政党制が崩れてしまうかもしれない危機の中、この半年、1年、どこまで持ちこたえて攻め込ませないか。(任期は)岡田さんの残任期間の1年だから、その間に政権を目指せる党に立て直したい」と意欲を示した。さらに菅氏は「岡田体制は民主的だったが、けんかには全く太刀打ちできなかった」と語り、小泉首相と論戦で対抗できる力が代表には求められるとの考えを示した。

 一方、前原氏も同じ番組に電話で出演し、「代表選は絶対に行われた方がいい。密室で決まることは党再生にはそぐわない」と選挙戦を歓迎した。「総選挙の敗因は郵政民営化法案の対案をまとめなかったこと。党内の確執を乗り越えて意見をまとめる意志がなかったことを突かれた」と、重要法案には対案を出す姿勢を改めて強調した。

395とはずがたり:2005/09/16(金) 15:24:32
寺田は菅派だったのか??
小沢代表も見てみたい気もするが,民主党の代表はやはりリベラル派であって欲しいし,今回は菅でも前原でもどっちでもいいや。

396あかかもめ:2005/09/16(金) 23:24:50
寺田はリベラルの会所属ですから菅とは関係深いですよね。
労組出身でない純粋リベラル派が主流を占める党になってほしいなぁ。

397とはずがたり:2005/09/17(土) 15:23:36
菅氏か前原氏か、民主代表まもなく選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000003-yom-pol&kz=pol

 民主党は17日午前、岡田代表の辞任表明に伴う党代表選を告示した。菅直人・前代表(58)と、前原誠司「次の内閣」防衛担当(43)が20人の推薦人名簿を添えて立候補を届け出た。

 新代表は、同日午後に都内のホテルで開かれる両院議員総会で、党所属国会議員194人(衆院113人、参院81人)による無記名投票で選出される。

 これに先立ち、菅氏は17日朝、都内で記者団に対し、「今の民主党の状況は、『小泉(首相)ハリケーン』に襲われてかなりの乗客を失い、しかも浸水が止まっていない。浸水を止めるため、特別国会で反転攻勢の態勢に持っていく」と強調した。

 一方、前原氏は都内で記者団に「菅氏の胸を借りて戦う。これだけ大敗した民主党が今まで代表経験のない者を代表にして再出発する、という決意を示したい。解党的出直しのためには、談合というか、グループで票を重ねていく選挙はなじまない」と訴えた。

 また、両氏は同日朝、日本テレビ系列の番組にそろって出演した。憲法9条改正について聞かれ、前原氏が「徹底的な議論をやり、まとめる努力をしていかないといけない」と前向きな考えを示したのに対し、菅氏は「海外での戦闘、戦争への参加はすべきではない」と述べた。

 菅氏、前原氏の両陣営が届け出た推薦人名簿の内訳を見ると、菅氏側は、自らを支持するグループに加え、鳩山由紀夫・元代表が率いるグループ、小沢一郎副代表に近いグループ、旧社会党系グループなどのメンバーで構成され、旧党派を主体とする「組織型」となっている。

 一方、前原氏側は、自身が所属するグループや、野田佳彦「次の内閣」財務担当のグループなどの若手主体となっているのが特徴だ。

 菅、前原両氏ともに新党さきがけ出身。また、菅氏が民主党幹事長だった2001年から1年間、前原氏は幹事長代理として菅氏を支えたこともあり、今回の代表選は、「師弟対決」の側面もある。

 代表選出馬に意欲を示していた河村たかし衆院議員は立候補に必要な20人の推薦人がそろわず、断念した。

 ◆民主党代表選に立候補した菅直人、前原誠司の両氏の推薦人は次の通り。(敬称略)

 ▼菅氏推薦人=岩國哲人、大畠章宏、川内博史、郡和子、古賀一成、近藤昭一、末松義規、津村啓介、寺田学、西村智奈美、山田正彦、柚木道義(以上衆院)、神本美恵子、喜納昌吉、千葉景子、白真勲、藤末健三、前川清成、平野達男、円より子(以上参院)

 ▼前原氏推薦人=安住淳、泉健太、小宮山洋子、近藤洋介、武正公一、中川正春、長島昭久、野田佳彦、伴野豊、藤村修、古川元久、松本剛明、馬淵澄夫、渡辺周(以上衆院)、榛葉賀津也、鈴木寛、広中和歌子、松井孝治、蓮舫、若林秀樹(以上参院)
(読売新聞) - 9月17日13時48分更新

398名無しさん:2005/09/17(土) 16:13:32
前原凄いわ。
びっくりびっくり。

399とはずがたり:2005/09/17(土) 16:30:02
今回は菅,来年に状況見て前原の方が良かった気がするんだけど。。
それにしても毎回僅差だねぇ。。小沢幹事長・菅特別代表とかにして挙党態勢というか実力者に責任を負わせる体制を取ったほうが宜しくないかねぇ?岡田氏は小沢を執行部に取り込めなかったせいで小沢が好き放題発言して小沢の権勢を憚った岡田が思い切った政策が取れずにいた印象がある。

民主党新代表に前原誠司氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000011-yom-pol

 民主党代表選が17日行われ、前原誠司「次の内閣」防衛担当(43)が、菅直人・前代表(58)を破り、初めて代表に選出された。

 同党所属の国会議員が投票し、前原氏が96、菅氏が94票だった。
(読売新聞) - 9月17日16時7分更新

民主新代表に前原氏 菅氏と接戦、2票差で制す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000093-kyodo-pol

 民主党は17日、新たな代表を選ぶ両院議員総会を都内のホテルで開き、所属国会議員の投票の結果、前原誠司「次の内閣」防衛庁長官(43)が菅直人前代表(58)を破り代表に決まった。前原氏96票、菅氏94票の2票差だった。代表選はベテランと若手・中堅議員の世代間対決となったが、前原氏の清新さが買われた。任期は辞任した岡田克也氏の残任期間の来年9月まで。
 前原氏はただちに幹事長など党役員人事に着手。代表選で生じた党内の亀裂を修復し挙党態勢を構築、衆院選惨敗を受けた党再生への取り組みが課題となる。
(共同通信) - 9月17日16時20分更新

400名無しさん:2005/09/17(土) 18:18:09
前原のためにも今回は僅差で負けていた方がよかったと思うが…
勝ってしまったものはしょうがないな。
やっぱり問題は小沢の処遇でしょうな。

401とはずがたり:2005/09/18(日) 00:51:57

18人って誰だったんだ?

推薦人2名足りず 河村氏、民主代表選出馬を断念
http://www.asahi.com/politics/update/0917/006.html
2005年09月17日11時36分

 「チャンスをください」。総選挙惨敗の責任を取って辞任した民主党の岡田代表の後任を決める党代表選。愛知1区の河村たかし衆院議員(56)は、届け出締め切りの17日午前10時ぎりぎりまで、立候補に必要な国会議員の推薦人集めを続けた。しかし、必要な20人にあと2人足りず、今回も立候補を断念した。

 立候補の届け出は午前9時、東京都港区のホテルで始まった。河村氏の秘書が18人の国会議員の名前を書いた書類を用意してホテルに待機。残る2人が決まれば、電話を受け、提出する手はずだったという。最後の5分は受付台の前で待った。

 河村氏は、「総理をねらう男」がキャッチフレーズ。00年8月、02年9月の代表選でも立候補に意欲を示したが、「推薦人20人」の壁に阻まれてきた。02年に1日6000円の手当など国会の「委員長特権」を返上。いち早く議員年金廃止を訴えた。テレビのバラエティー番組にも、ざっくばらんな名古屋弁で出演。茶の間では人気がある。

 今回、河村氏は「小泉さんの上をいく改革をしたい。小泉さんは『改革の本丸は郵政だ』と言うが、私は『本丸は国会議員だ』と言いたい」と訴えた。東京・永田町の議員会館の同僚議員の部屋を回ったり、議員宿舎から電話をかけたりして推薦人確保に奔走。小沢一郎副代表を囲む勉強会「一新会」の一部議員が支援に回ったが、届かなかった。

 河村氏は「これまでの挑戦で一番集まった。危機感の表れだと思う。本当に残念だ。もう少し時間があれば、いけた。20人の参入障壁はボス政治の象徴。党再生は、身近な党改革から始めなければいけない」と話した。

402名無しさん:2005/09/19(月) 09:56:01
民主党代表選、本県4議員の動向
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0917/nto0917_18.asp
 十七日の民主党代表選で、新代表に選ばれた前原誠司氏について、本県選出の同党国会議員はそれぞれ、党改革や党再生に向けた手腕発揮に期待を寄せた。
 代表選では、先の衆院選比例代表で当選した横山北斗氏は不在者投票で菅直人氏、田名部匡代氏は前原氏に投票。田名部匡省参院議員は、誰に投票したか明らかにせず、下田敦子参院議員は「地元の急用のため」代表選を欠席した。
 党県連代表の田名部匡省氏は新代表の前原氏について「税金の無駄遣いをやめることなど、改革について、より具体的に示していた。若いだけに、党内の融和をどう図っていくかが重要だ」と述べた。

403名無しさん:2005/09/19(月) 10:02:22
民主代表に前原氏 県選出議員の反応
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m09/d18/NippoNews_9.html
 民主党代表選は17日、所属国会議員の投票の結果、前原誠司「次の内閣」防衛庁長官(43)が菅直人前代表(58)を破った。前原氏96票、菅氏94票のわずか2票差だった。
衆院選惨敗により危機感が高まる中、ベテランと若手・中堅の世代間対決は、前原氏の清新さを選択する形となった。
任期は辞任した岡田克也氏の残任期間の来年9月まで。党再生に向けた取り組みに着手するが、前原氏が表明した安保政策や憲法問題で早くも党内のあつれきが表面化するなど火種を抱えスタートした。 
 「全力で支持」「予想外」 期待と戸惑い交錯
 【東京支社】民主党代表選は17日、ベテランの菅直人前代表(58)を、若手に推された前原誠司「次の内閣」防衛庁長官(43)が破った。
菅さんに投票した県選出の同党国会議員は「誰が代表になっても全力で支える」と挙党態勢を強調する一方、予想外の結果に「総選挙の『小泉ブーム』再現みたいだ」と戸惑いもにじむ。
 代表選終了後、小沢一郎党副代表は真っ先に無言で会場を後にした。小沢さんを支えるグループは菅さんの要請を受け入れ、平野達男参院議員(岩手選挙区)らが推薦人となったが、投票は個々の判断に任せた。
 平野さんは「菅さんが勝つとみていたが…。態度未定の議員が前原さんの政見演説で情熱を感じ取り、票が動いたのでは」とみる。
 達増拓也衆院議員(岩手1区)、黄川田徹衆院議員(岩手3区)、工藤堅太郎参院議員(比例)、主浜了参院議員(岩手選挙区)も菅さんに投票した。
 前原さんの当選と総選挙の「小泉マジック」を重ね合わせ「政治にサプライズは好ましくない」との声も漏れる。ただ、各議員は選挙前日まで小沢さんの擁立で動いただけに、今回は消去法で投票した側面も否めず衝撃は大きくない。
 一方、前原さんの当選で、世代交代に弾みがつくことも予想される。小沢さんの出番について党内では「国政選挙が近づけば待望論が高まる局面も出てくる」(中堅)との声がある一方、「小沢グループ内でも前原さんに投じた議員は間違いなくいる」(若手)との見方も。
 小沢さんの執行部入りについて達増さんは「人事は代表が決めること。絶対就かないとか、特定のポストでなくては受けないということは、小沢さんに限ってはない」と受け流す。

404名無しさん:2005/09/19(月) 10:08:39
民主党・近藤洋介氏、前原氏の選対役員としてフル回転
http://yamagata-np.jp/kiji/200509/18/news02609.html
 本県関係でただ1人の民主党国会議員である近藤洋介衆院議員は、党代表選挙では前原誠司氏の推薦人の1人となり、前原選対の事務局次長として集票にフル回転した。衆院2期目の同期を中心に前原氏支持を訴え、選挙会場となった都内のホテルでは、投票直前にも迷っている議員を懸命に説得していた。わずか2票差で前原氏が新代表に選ばれると、満面の笑みを浮かべ拍手を送った。
 近藤氏は、前日の16日に党県連の新会長に決まったばかり。「前原・野田(佳彦氏)グループとして、覚悟を決めて代表選に臨んだ。前原氏は党再生にふさわしい政治家であり、新リーダーのもとで県連も刷新していきたい」と語った。

405名無しさん:2005/09/19(月) 10:29:30
■ 前原代表に好意的 民主党本県議員
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/050918/news_6.html
 総選挙での大敗を受けて十七日に行われた民主党の代表選は、わずか二票差で前原誠司氏が勝利した。本県の四議員も党再生を願って一票を投じ、四十三歳という若いリーダーの誕生を「実力者がサポートすればいい」「みんなで前原さんを担いで新しい民主党を立ち上げる」などと、好意的に受け止めた。
 初当選した福田昭夫衆院議員は、代表選前に実施された両候補の立会演説会から出席した。演説会の後「優劣はついた」と投票者を決めたが、どちらかという問いには「秘密」。代表選後は「二人とも正々堂々とした良い選挙だった。前原さんの熱意、熱情が少し勝っていたかな。新人の私は、今後は新執行部の指示を淡々と実行していく」と語った。
 簗瀬氏は「結果的には良かった。人事では菅、鳩山、小沢の三氏がしっかり前原さんをサポートするような形になれば」と前向きに受け止めた。谷氏は「新しいリーダーをみんなで担いで、新しい民主党を立ち上げていくのも選択肢だ」と評価した。
 山岡賢次衆院議員も、どちらに投票したかは明かさず、新代表決定後は「大差がつくとどっちかがつぶれるから、小差で良かった」とし、「いずれにしても挙党態勢をしっかり作らなければ」と力を込めた。

406名無しさん:2005/09/19(月) 10:34:41
党再建に手腕期待 県選出の国会議員ら
http://www.raijin.com/news/sun/news01.htm
 民主党の新代表に前原誠司氏が選出され、県内関係者からは清新さとリーダーシップに党再建を期待する声が相次いだ。
 代表選で菅直人氏に投票した参院副議長の角田義一氏は「一致協力していく」と挙党態勢を強調する一方、「謙虚さを持ってやってほしい」と重鎮らしく注文した。
 参院議員で県連会長の富岡由紀夫氏は「一から出直すとき。若いリーダーはイメージチェンジにつながる」と歓迎。参院比例の伊藤基隆氏は「迎合せず、嫌われる政策もしっかり訴えてほしい」と独自性を求めた。
 今回の衆院選で初当選した石関貴史氏は「時計の針を戻してはだめ。ゼロからの可能性を信じたい」と一票を投じた新代表の手腕に期待した。
 都内のホテルで前原、菅両氏の演説を聞いた若手党員は「党は今が正念場。重苦しい雰囲気を打破して」と要望。別の党員は「ここはぜひ勝負をかけてほしい」と思い切った運営を要望した。
 黒沢孝行県連幹事長は「バランスある幹部体勢で支えて。まずは衆院選の敗因分析を」と、次期参院選や統一地方選をにらみ、「風頼み」体質からの脱却を求めた。

407名無しさん:2005/09/19(月) 10:36:17
菅氏と2票差 高まる期待 県選出議員
http://www.saitama-np.co.jp/news09/18/04p.htm
 民主党の新代表に前原誠司氏が就任したことを受けて、県選出の衆院議員からは「党を立て直してほしい」と期待する声が聞かれた。
 枝野幸男県連代表(5区)は「とにかく良かった。思った通りにやってほしい。若手からの期待の高まりが二票差に出た」と述べた。
 武正公一県連幹事長(1区)は「(菅前代表が選ばれなかったのは)衆参の議員が強い危機感を持ち、新しい顔を望んでいたから。前原氏が打ち出した『労組脱却』の姿勢は、民主党が国民政党へ脱皮するという意味。全面的に応援したい」と話した。
 高山智司衆院議員(比例北関東)は「(大敗した)選挙をとにかくリセットしたいという気持ちだった。(前原氏は)自民、公明と戦う姿勢を示すなど、今までとやり方を変えることを強調した点が良かった」と話した。

408名無しさん:2005/09/19(月) 18:53:47
前原氏歓迎、人事に注文も 県関係民主党議員
http://www.shinmai.co.jp/news/20050918/mm050918sha3022.htm
 総選挙の大敗を受け17日行われた民主党代表選。同党の県関係国会議員6人は、誰に投票したか明言しなかったが、中堅の前原誠司氏が新代表に決まったことについては、おおむね前向きな受け止め。ただ、今後の執行部人事の難しさと重要性を指摘する声が目立った。
 北沢俊美氏(参院県区)は、わずか2票という小差の結果について、「きん差は非常に良かった。今後一致協力できるからだ」とした。小沢一郎氏の代表選立候補断念など、直前まで水面下の駆け引きはあったが、羽田孜氏(衆院3区)は「結果的に、非常にすっきりした戦いだった」と強調し、「戦う政党として団結し、ぬくもりある政策を行ってほしい」と語った。
 「1年後、再び『岡田代表』に引き継げる人を」と投票に臨んだという津田弥太郎氏(参院比例代表)は、前原氏の代表就任を「細川連立政権残党の寄り合い所帯と言われ続けた民主党が脱皮するいい機会」とした。
 一方、「党内がぐらついてる今は手腕のある人を」と小沢一郎氏の出馬が理想的と考えていたという篠原孝氏(衆院比例北陸信越)は「肝心なのは執行部。ベテランを交えたしっかりした体制をつくってほしい」と語った。羽田雄一郎氏(参院県区)も「しっかりと、謙虚に挙党態勢を築いていける人が代表になった。先輩の意見も聴いた上で前原代表らしい執行部を」とした。
「幹事長には手堅い人を」(北沢氏)「後は人事を間違えないように」(羽田孜氏)との注文も相次いだ。
 「今回、民主党は頭でっかちになり過ぎた」と選挙戦を振り返る下条みつ氏(衆院2区)は「選挙で勝つには地元の空気をつかむことが必要。新体制には、総選挙の総括を十分行ってもらいたい」とした。

409名無しさん:2005/09/19(月) 18:59:42
民主代表に前原氏 参院補選控え期待感
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20050918/lcl_____kgw_____000.shtml
 民主党の新代表に前原誠司氏が選出された十七日、県内の同党の国会、地方議員は、若いリーダーの誕生に党再生への強い期待感を示した。半面、未知数の政策路線に懸念の声も。県内では衆院選ショックをぬぐい去る間もなく、来月二十三日投開票の参院補欠選挙で再び自民党などとの対決を迎える。選挙戦では、遅れている米軍再編の中間報告が出て基地問題が大きな争点に浮上する可能性があり、同党が新代表の下でどんな戦いを挑むのか。注目される。
 「若く新しい顔で再生しようという声が集まった結果だ」。同党県連内でたった二人となった衆院議員の一人、岩國哲人氏はこう評価する。
 もう一人の衆院議員、笠浩史氏も「解党的出直しが必要な状況で、代表経験者の菅さんより、新顔の前原さんの方が望ましい」と歓迎。参院補選についても「新しさを期待に変えていければ、小泉自民党と十分に戦える」と期待に力を込めた。
 新しいリーダーに、同党の「古さ」の打破を期待する声も多い。
 同党県連の水戸将史幹事長は「若い前原さんの下で、世代交代が進むのではないか。衆院選では、県内の民主党候補は自民より平均年齢が高かった。今後の候補者選びは、なあなあではないきちっとした基準を打ち出してほしい」と注文を付けた。
 横浜市内の同党県議も「労組との距離を適切に取れる人材。新鮮なイメージを期待できる」と前向き評価。自身は連合神奈川の支援を受けているが「労組の政策を丸のみにするのでは政党の体をなさない。前原さんならいい影響が出るはず」と話した。
 ただ、若さに一抹の不安を感じる声も。民主党ヨコハマ会の川辺芳男市議団長は「本来なら経験ある人をと思っていた。各党とのやりとりなど、経験の面でどうか」と挙党一致体制の必要性を強調した。
 一方で、前原氏の安全保障観が参院補選に与える影響を懸念する意見もある。米軍再編では、キャンプ座間(座間、相模原市)への米陸軍第一軍団司令部の移転が確実視されている。
 岩國氏は「前原さんは防衛問題で自民党以上に過激な面があるといわれる。米軍再編問題を抱える県内で、座間への移転に反対するブレーキとしての役割が果たせるか。また、基地問題で自民への対案が出せないと差別化ができない」と課題を挙げる。
 その上で「来月の補選は前原体制での初の国政選挙で、いきなり試金石を迎える。神奈川にどのようなメッセージを送るのか。地元の意見を聞きながらしっかり訴えてもらいたい」と注文を付けた。
 水戸幹事長も基地問題への対応が補選の行方に大きな影響を与えるとの認識を示し、「地元としてはキャンプ座間移転は反対。どういうコメントを出すかにかかっている」と動向を注視している。

410名無しさん:2005/09/19(月) 19:05:01
前原新代表に県内は…「心機一転」「新保守主義を懸念」
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20050918/lcl_____gif_____004.shtml
 十七日に行われた民主党代表選で、若手代表格の前原誠司氏(43)が、前代表の菅直人氏(58)を破って、新しい党の顔になった。県内の党と労組の関係者、一般市民はどう受け止めたか。それぞれの感想を聞いた。
 比例復活で衆院選二期目の当選をした民主党県連代表の園田康博氏(38)は、前原氏に一票を投じた。理由を「今回は解党的出直し。心機一転、ゼロからのスタートなので新しい人にやっていただきたい」と語った。
 菅氏とわずか二票差での代表決定については「まったく心配していない」ときっぱり。「どちらが代表になっても一致結束するとみんなで決めている。戦う相手は小泉さんであり、自民党。民主党に期待してくれている人たちに応えないと」
 前原氏については「普段は明るい人。まじめなので会見では硬い表情になる。もうちょっと笑った方がいいんじゃないか」と“イメージ戦略”も提案した。
 「若さに期待したい」と話しつつ、不安感をのぞかせたのは岐阜市選出の民主党県議、市川尚子氏(67)。前原氏が外交・安保政策で新保守主義的な考えを持っている点について「難しい問題だ。菅さんも含めた戦中、戦後生まれの世代は忘れられない体験をしていて、平和への問題意識がぶれることはないのだが…」と語った。
 連合岐阜副会長で、機械金属メーカーの労組を束ねる「JAM岐阜」委員長河崎長三さん(56)は「次の総選挙で政権交代を果たすのが命題。政策で国民の信頼を得る必要がある。前原さんははっきりとものが言える印象があり、新しいやり方に期待したい」と話した。

411名無しさん:2005/09/19(月) 19:07:15
県内5氏、全員「前原票」 
http://www.shizushin.com/local_politics/20050918000000000006.htm
 衆院選で「結党以来の敗北」を喫した民主党の新代表に17日、前原誠司氏(43)が決まった。「世代交代」「党の再生」が焦点となった代表選で、同党の県選出国会議員(5人)は全員、前原氏支持に回った。
 前原氏率いるグループ「凌雲会」の事務局を務めている細野豪志氏(34)=静岡5区=は前原選対の中核だった。衆院選の総括をめぐって激論が交わされた15日の党両院議員総会。途中まで前原氏の隣で議論を聞いていた細野氏が、会場のホールから出た同じ凌雲会メンバーで前原氏の推薦人にも名を連ねた渡辺周氏(43)=静岡6区=を呼び止めた。
 細野氏「(当選)4期の人たちをまとめてほしい」
 渡辺氏「選対事務所は作ったのか。各期のまとめ役、幹事を集めないといけない」
 前原氏の出馬が表面化した14日。細野氏は数人と翌日の出馬会見に向けて前原氏の「基本姿勢」を練った。「国家論はもちろん、党運営の手法をはっきりさせるべきだ」と、“戦う集団”の姿勢を打ち出すよう主張した。
 渡辺氏も14日から、水面下で積極的に動いた。「従来のような党内調整型のリーダーはもう要らない。党を維持するための党であってはいけない」。中堅議員と意見交換し、閣僚経験もあるベテラン議員からも支援を取り付けた。
 投票直前、渡辺氏は「94票までは固まった」、細野氏は「過半数を超えたと思うが、(投票箱の)ふたを開けるまでは分からない」と票を読んだ。
 前原氏は「族議員、派閥均衡、既得権益の対極にいるのがわれわれ民主党ではなかったのか」と、“解党的出直し”を訴えた。渡辺氏とともに推薦人になった参院の榛葉賀津也氏(38)=静岡選挙区=は、前原氏を推した県選出議員の思いを「原点に返り、新しい民主党として挙党一致で再出発する姿を国民に見せないといけないんだ」と表現した。
県内関係者「未知数の手腕期待」
 民主党の新党首に前原誠司氏が選出されたことについて、県内の同党関係者らは「未知数の手腕に期待する」など若い新リーダーに党再建を託す声が相次いだ。前原氏が訴える「解党的出直し」の行方に対しては、政策の収れんや地方組織の強化などの注文が付いた。
 同党県連の岩田政雄政調会長は「若いがゆえに党内グループのしがらみを解消できるはず」と話し、「“民主党をぶっつぶす”ぐらいの気概で臨んでほしい」とエールを送る。藤田寛県議は「どん底からの再建だからこそ、未知の力に懸けてみたい」、小長井由雄県議も「党内をしっかり立て直してほしい」とそれぞれ期待する。支援団体の連合静岡の石井水穂会長は「政策検討の中心になってきた人が代表に選ばれたことは歓迎」と評した。
 一方で、県連関係者の中には、「菅直人氏が政策全般に精通しているのに対し、前原氏は専門の外交や安全保障以外は力量が未知数」とする声も。菅氏に小差で競り勝っての選出に、「党運営が容易でない」と懸念する声もあり、「幹事長ポストに誰を据えるかで、解党的出直しの本気度が分かる」との指摘もあった。
 党の今後の課題を、藤田県議は郵政法案で対案を出せなかったことを例に挙げ、「政策の収れんに尽きる」と強調。石井会長は「地方組織の強化」と指摘する。前原氏が労組依存体質の打破を掲げている点に対し、「衆院選は自力を付けていないことが大敗の背景にあった。力不足を労組が支えている現状を党自体がどう考えているか、まず示すべき」と話した。

412名無しさん:2005/09/19(月) 19:48:22
民主新代表に前原氏 県関係議員の反応
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00038618sg200510181000.shtml
 民主党の兵庫県関係議員は、先の衆院選を受けて現在六人。この日の代表選でそれぞれに思いを新たにした。
 前原氏の推薦人名簿に名を連ねた松本剛明氏(比例近畿)は「新しい顔で新しい出発だ。積極的に全国を回り、国民の前に出て思いを訴えてほしい」と期待を語った。
 市村浩一郎氏(同)も「ゼロから党を再建するとの訴えに共鳴した」と話した。
 一方、水岡俊一氏(参院兵庫選挙区)は菅氏に投票。「自民との違いを明確に国民に示せる党、憲法を守る党であってほしい」
 兵庫県連代表で菅グループに所属する土肥隆一氏(比例近畿)は「予想外の結果だが、挙党体制へ協力していく」とした。
 投票した相手を明らかにしなかった山口壮氏(同)は「前原さんには、税金の無駄遣いを改めるなど、日本の立て直しに真正面から突っ込んでほしい」と話した。

413名無しさん:2005/09/19(月) 19:58:10
民主議員「結束して党を再建」
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200509180053.html
 二票差で前原新代表が選ばれた民主党の十七日の代表選では、中国地方選出の国会議員の投票先も前原氏と菅氏に分かれた。衆院選大敗に危機感は強く、新しい党の顔が決まった後は、どの議員も「結束して党の再建を」と声をそろえた。
 中国地方の同党所属の衆参七人のうち、前原氏を支持したのは衆院の三谷光男氏(比例中国)と松本大輔氏(同)。三谷氏は「解党的な立て直しを迫られた再出発だ。刷新をアピールできるリーダーが必要」と歓迎。松本氏も「『敗戦に打ちひしがれているひまはない』との前原氏の演説に凝縮されている。一丸となって支えたい」と表情を引き締めた。
 一方、菅氏に投票したのは、津村啓介氏(岡山2区)柚木道義氏(岡山4区)平岡秀夫氏(比例中国)の衆院三人と参院の江田五月氏(岡山)。津村氏とともに菅氏の推薦人に名を連ねた柚木氏は「どちらも国民の負託に十分応えられる人。経験より未来への可能性が選ばれた」と分析。江田氏は「新代表は菅さんの能力を最大限活用してもらいたい。結束しか選択肢はない」と強調した。
 一方、参院の柳田稔氏(広島)は投票先については明言を避けた一方、「結果はよかった。まとまってやっていける」と述べた。

414名無しさん:2005/09/19(月) 20:11:58
小川氏も前原氏に投票−民主党代表選
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200509/20050918000063.htm
 比例四国選出の小川淳也氏は「過去の経験より未来への可能性にかけるべき」として、党代表選で前原誠司氏に投票したことを明らかにした。
 前原氏について小川氏は「人格、識見ともにすぐれ、私自身も信頼し、ご指導いただいてきた」とした上で「潜在的リーダー格から真のリーダーへと『大化け』してもらわないといけない。それを全力で支えるのが私たちの務め」と強調。能力主義の党人事などでリーダーシップを発揮することに期待を寄せた。

415名無しさん:2005/09/19(月) 20:16:27
党内二分 苦悩の船出 民主新代表に前原氏 党再生へ融和が課題
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050918/morning_news015.html
 結果はわずか二票差―衆院選大敗を受け、党再生のかじ取りを前原誠司氏に託した民主党。注目された代表選は、四十三歳のニューリーダーを生む一方で、党の苦悩もくっきりと映し出した。党刷新イメージの一方で、まっぷたつに割れた党内世論。議員たちの間には期待と不安が交錯した。
■驚きから…
 「菅直人候補九十四票」。代表選挙の開票結果の読み上げで、本命視されていた菅氏の得票が、有効得票の半数を割ったことが告げられた瞬間、両院議員総会の会場にどよめきが走った。
 直後の「前原誠司候補九十六票」のコール。党の出直しは「サプライズ(驚き)」の中からスタートした。
 「全身全霊をかけて、政治生命をかけて、代表の仕事を全うしたい。挙党一致体制で国民の負託に応えるよう頑張る」
 顔を紅潮させ、決意を語る前原氏に降り注ぐ「頑張れよ」の激励と拍手。前原氏のあいさつ後、議長が閉会を宣言すると「握手をしていないぞ」とヤジが飛んだ。再び登壇した前原氏を囲み、岡田克也前代表と菅氏が握手し、融和をアピールする場面もあった。
■演説聴いて
 「目をつぶって入れた」。前原氏に一票を投じた北橋健治氏(比例九州)は力量「未知数」の代表を選んだ判断について、こう打ち明けた。
 「結果を決めたのは結局、党内の無党派層だろう」と、玄葉光一郎氏はみる。投票直前の二候補の演説は、いずれも衆院選敗北への「国民へのおわび」から始まり、ともに道路公団民営化を例に引き、小泉純一郎首相の構造改革路線を批判した。
 ただ、菅氏が自らの経験に重きを置く内向きの訴えにとどまったのに対し、前原氏は自民党への対案を常に提示していく攻めの姿勢を強調した。
 古賀一成氏(比例九州)は「『演説を聴いて決める』という人も四、五人いた。そういう人は、前原氏の演説に力を感じたのかもしれない」と分析。前原氏の推薦人となった泉健太氏は「票が割れたということはグループごと(の投票)ではないということだ」と党内の変化を強調した。
 「若手は票読みのできない選挙を望んでいた。そういう選挙ができたのではと思う」
■バランス崩壊も
 旧所属政党ごとの「寄り合い所帯」といわれてきた民主党。予想外の代表選の結果は、真に変化をもたらすのか。
 川内博史氏(比例九州)は「前原さんも自分が圧倒的に支持されたわけじゃないと理解してもらえる。結束していくには逆にいい結果だと思う」と語る。しかし、川端達夫前幹事長は「これは亀裂うんぬんではない」と話しつつ「あまりにも衝撃的な結果だから、前原さんは大変だ」と、今後の党運営の難しさを示唆する。
 会見で「能力重視」の党人事方針を打ち出した前原氏。一歩間違うと、微妙な均衡のうえに成り立つ党の勢力バランスを損なう危険もはらむ。
 「まとめるようにわれわれ(ベテラン)がサポートすればいい」。元代表の鳩山由紀夫氏は、こう語りつつ付け加えた。「(問題は)それができる体制ができるかどうかだ」

416名無しさん:2005/09/19(月) 20:28:45
>>402-415
今回の票の動向には非常に興味があるので、地方紙サイトを一回りしてみましたが、全員の動向は分からないです。
どなたかソースをフォローしていただけると有難いです。
今日のTVタックルをでは、河村、西村、永田も前原に入れた旨発言ありました。
若手・中堅と民社グループが前原の地盤で、無派閥もどっと前原に流れたということいでしょうか。

417片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/09/19(月) 21:59:54
>>416
自分のところでも収集し切れなかった部分を補完させていただきました。お手間かかったでしょう。すみません。

民社系はいつの間にこんな感じになったんですかね。小沢さんとパイプが太い人たちの落選がなければこうはならなかったかも?
代表就任後の前原さんが官公労に特に言及するのもそのあたりとの関わりがあるのでしょうか。

418名無しさん:2005/09/20(火) 00:06:21
>>417
民社系に関しては、米沢・中野・慶秋らが落選して、
グループとしての縛りがかからない(かけられない)状況だったのでは。
川端にしてからが「最後の最後、演説で判断して前原氏に投票した」(18日讀賣3面)
なんて感じですから。

419片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2005/09/20(火) 00:35:27
>>418
民社系については、選挙直後、幹部が落選して集まりも開けない状態という報道もあったと思います。
菅さんに近い人たちの流出(津村さんについては結局菅推薦人になりましたが)もありますし、今後、この2グループを中心に流動化が進むかもしれないですね。
民社系については、鳩山系や非労組系若手と混ざってしまうのかも。
前原・野田系とそのあたりがまとまり、新人を拾っていくと、太い主流派になりそうな気がします。
社会系については、出身母体がはっきりしている人が多いからそう簡単に散らばらないのかな。

420名無しさん:2005/09/20(火) 01:01:42
>>419
岡山は全員菅支持でしたね。
ただ、2002年秋の代表選では菅に仁義を切って前原擁立グループに加わった末松が今回菅推薦人だったのは意外でした。
小選挙区で負けたのが影響してるのかなとも思ったんですが、
前回菅支持の長島は前原推薦人ですし、多摩の議員も流動化という感じでしょうか。
民社系に関しては、民社協会が存在する限りはそうバラバラにはならないと思いますが。
新聞報道をなどを元に、前原・菅双方の票の詳細が分かると面白いそうですね。
なかなか手間のかかる作業だと思いますが…

421名無しさん:2005/09/24(土) 04:50:47
http://www.kitahashi.net/monolog.htm
9月17日(土)
朝、西日本テレビの討論会に恥を忍んで出演。
自民は3人、こちらは1人。言いたいことも十分いえず、消化不良の感想を抱きながら、急ぎ福岡空港へ、上京する。
新代表を決める選挙に投票するためだ。
代表選挙で誰に1票を入れるか、正直いって最後まで決めかねた。結局、投票する直前に決めた。
東京について、川端さんと情勢を話し合ったが、菅さんが優位とのことだった。旧民社系議員グループとしては自主投票でのぞむと聞いた。個人的には、菅、小沢のコンビで1年間、党再建にがんばってもらうのが無難と思っていたが、小沢さんは、今回は動かなかった。

両者の演説を聞いて、前原さんに投票した。
二票差だった。来年の代表選挙までの1年の暫定期間だが、若いリーダーにがんばってもらいたい。若いゆえの心配の声も党内外にはあるが、明治維新も若い侍がになった。

423あかかもめ:2006/03/31(金) 14:04:16
>>422
お久しぶりです。永田が辞職しなかった時は辞任するという流れだと聞きましたがどうなんだろ?

424とはずがたり:2006/03/31(金) 14:07:01
おおお,めっちゃお久しぶりっす!!
今起きたところであんま把握してないんですけどそういうことなんですか??

426あかかもめ:2006/03/31(金) 14:22:07
昼のテレ朝のワイドショーではそう言ってましたがこの記事読むと総退陣みたいですね。
前原についてはかなり酷評しましたし、彼が就任して数ヶ月目からは退陣して欲しいと言い続けてましたがこんな形で辞めるのは残念と言うかやりきれないですね。
まあ、こうなった以上はどう考えても辞任以外ありえないですがこの歳でトップを退くのは辛いなぁ。

427とはずがたり:2006/03/31(金) 14:26:24
岡田も前原も顔は売った訳で,また今後党内で新たな役職で活躍して貰えれば全然これからの政治家であると思います。
次は個人的には菅をずっと推してるんですが,小沢かなぁ。。まぁ奴にびしっと締めて貰うってのも良いとは思うけど。

428あかかもめ:2006/03/31(金) 14:27:57
どうやら確定のようですね。
民主党の前原誠司代表(43)は31日、党代表を辞任する意向を固め、党幹部らに伝えた。
永田寿康衆院議員(党員資格停止中)が引き起こした「偽メール」問題の責任を取るもので、
同日夕、この問題の調査報告書がまとまった段階で辞意を表明する。
後継代表選は4月中に実施されるが、小沢一郎・前副代表や菅直人・元代表らの出馬が予想される。

前原氏は31日午前、党幹部や関係者らに「代表をいったん辞めて身を引き、再起を期す」
との考えを伝えた。前原氏が辞任の意向を固めたのは、永田氏が議員辞職しないまま、
偽メール問題の決着が長引くと、民主党が世論から見放されるほか、
党内でも前原氏への批判が高まる恐れがあると判断したためだ。

前原氏は、「偽メール問題」で、ライブドア前社長の堀江貴文被告が、自民党の武部幹事長の
二男に送金を指示したメールを入手したという永田氏の説明をうのみにし、
2月16日の衆院予算委員会で永田氏が質問することを容認した。
その後、メールの信ぴょう性に対する疑問の声があがり、「メール問題から撤退するべきだ」
との声が党幹部から指摘されていたにもかかわらず、党首討論でメール問題を取り上げ、
結果として、この問題が党に深刻な打撃を与えた。
前原氏に対しても、危機管理能力の欠如が指摘されていた。

前原氏は昨年9月、衆院選惨敗の責任をとって辞任した岡田克也・前代表の後任を選ぶ代表選で、
菅氏を2票差で破り、代表の座に就いた。任期は岡田氏の残り任期の今年9月までだった。

(2006年3月31日12時0分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060331it04.htm

429とはずがたり:2006/03/31(金) 14:33:07
なにより一番のミスは辞めるといってた永田を引き留めたことでは無いでしょうかね??

430あかかもめ:2006/03/31(金) 14:39:06
>>427
俺も民主党らしさをアピール出来るのは菅だと思いますが小沢なんでしょうね。
ただ、菅は運が良いですね。年金未納問題で辞任しなければ去年の総選挙の大敗で政治生命を絶たれていましたし、今回の騒動で若手待望論が消えたお陰で再び再登板の目がでてきた。
これで首尾よく就任できればしばらくは党再建の建前からも彼の求心力は維持できる。
まあ、でも次は小沢だと思いますがね。

431あかかもめ:2006/03/31(金) 14:42:45
>>429
あれは決定的でしたね。あそこで受理していればここまでダメージをこうむる事はなかった。
その後、退陣と言う形をとれば数年後再登板の目もあったろうに・・・

432とはずがたり:2006/03/31(金) 14:51:11
若手の有望株は野田と前原でしたがその両者が味噌をつけましたしねぇ。
将来の党首候補は玄葉かな?

菅代表,小沢幹事長,枝野政調会長,渡部国対委員長とかだと面子が古すぎるかなぁ??
小沢代表だとどうなるのかな?

433あかかもめ:2006/03/31(金) 14:55:24
菅と小沢が争うような事になれば横路Gはどっちにつくのかな?
小沢VS前原ならこうなったのだが・・・

小沢代表 鉢呂幹事長 小沢鋭仁政調会長

434あかかもめ:2006/03/31(金) 14:59:02
前原や野田は民主党が政権をとって閣内入りした上で実績を作らないと難しいでしょうね。
それほど、今回の騒動は致命的な汚点を残してしまった。

>菅代表,小沢幹事長,枝野政調会長,渡部国対委員長とかだと面子が古すぎるかなぁ??
俺的にはそれがベストだと思いますw

436小説吉田学校読者:2006/03/31(金) 21:57:58
まあ、1回も人事予想当てた事ありませんので、それを割り引いて、私の予測。「若害」が目立った一連のトラブル、結局、老・壮・青と右・中・左のバランス人事で挙党一致体制になるでしょう。

党首
◎菅 ○小沢 △鳩山 ×河村

幹事長
◎小沢 ○鉢呂 △鳩山 ×安住

政調会長
◎玄葉 ○松本剛 △達増 ×小宮山洋 

そのほかに
代表代行に渡部恒、幹事長代理に度胸一発河村たかし、国対は細川律夫あたりかなあ。よう知らん。

437とはずがたり:2006/04/01(土) 01:09:10
横路Gは小沢氏か。

前原民主、総退陣 新代表は小沢氏軸に 永田氏は辞職願
http://www.asahi.com/politics/update/0331/013.html
2006年03月31日23時15分

 民主党の前原代表は31日午後、党本部で記者会見し、永田寿康衆院議員の送金メール問題で混乱を招いた責任をとって代表辞任を表明した。昨年9月の総選挙の敗北を受けて就任したが、半年で退くことになった。鳩山由紀夫幹事長ら執行部も総退陣する。同党は7日の両院議員総会で新代表を選出する予定だ。新代表選びは、小沢一郎前副代表を軸に進む見通し。経験を重視して、菅直人元代表の再登板を求める意見もある。党員資格停止中の永田議員は31日、議員辞職願を衆院事務局に提出した。

 前原代表は会見で、送金メール問題による混乱について「代表である私の力不足、判断の間違いがすべてだ。この状況を打開するには、私自身が責任を取ることが一番だと考えた」と述べ、「人心一新」を強調した。

 また、前原氏は小泉首相との党首討論でメール問題を取りあげた2日前の2月20日に、当時の野田佳彦国対委員長からメールの信憑性(しんぴょうせい)について「本物ではない可能性が高い」と聞かされたという。ただ、党首討論では「メールとは別個の問題として(送金があったとされた)口座の問題を取りあげた」と説明した。

 一方、永田氏は31日午後、河野洋平衆院議長あての議員辞職願を衆院事務局に提出した。4月4日の衆院本会議で許可される見通し。

 前原代表ら執行部の総辞職が決まり、民主党内では次の代表選びに焦点が移る。前原氏がメール問題のつまずきから辞任に追い込まれ、経験の浅さが指摘されていることから、党内では新代表に安定感や政治的経験を期待する声が多い。

 小沢氏を支持する若手議員でつくる「一新会」(鈴木克昌代表幹事)は31日夕、国会内で会合を開き、「小沢代表」を党内に呼びかけていくことを確認。会合後、鈴木氏が電話で連絡を取ると、小沢氏は「ありがとう。ぜひ頑張っていこうじゃないか」と答えたという。

 また、横路孝弘衆院副議長ら旧社会党系の議員も同日夜、東京都内で会合を開き、なるべく早く挙党態勢をつくることが必要だと確認。会合では、赤松広隆副代表が「党内が一番まとまるには小沢さんしかいない」と主張、出席者から特に異論は出なかったという。

 朝日新聞社が31日に同党の都道府県連に取材した結果でも、具体名を挙げた14県連では小沢氏が最も多かった。

 ただ、党内には小沢氏の政治手法について「アレルギー」があり、「小沢氏よりも野党の党首は菅氏の方が向いている」(ベテラン議員)と、菅氏の返り咲きへの期待がある。菅氏は同日、「私も含め、それぞれの立場の人がしっかり危機感を持ってこの局面に対応しなくてはいけない」と記者団に強調。菅氏に近い議員は同日夜、都内で対応を協議し、党内の結束が必要との見方で一致した。

 中堅・若手議員には世代交代を逆戻りさせることへの抵抗感や、「小沢氏は数を集めるだけ。菅氏はこの半年の実績がない」(中堅)などの声もあるが、今のところ積極的な動きはみられない。

 一方、民主党を支援する連合の高木剛会長は同日、都内のホテルで会見し、次期代表の選出について「一刻も早く新しい執行部を挙党一致で、みなが危機感を共有できるような状況で選出してほしい」と指摘した。

 党内や支援団体ではこれ以上の混乱を避けるため、次期代表の選出は話し合いによる一本化を望む声が高まっている。4月7日の両院議員総会に向け、小沢、菅両氏を軸に調整が進みそうだ。

438片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/01(土) 04:08:26
喜納参院議員が鳩山Gの会合に出てましたね(出てきたところをテレビ取材)。けっこう何でもありですね。

小沢氏が民主党の代表になりたいとしたらここで最後のチャンスじゃないのかなぁ。
菅氏が野党の党首に向いてるという声はわかりますが、それって予定調和的かもなあという気もします。対小泉以外での菅直人代表はまた別の味が出るとは思いますが・・・。党内具合は相変わらずで、非主流派でネチネチと足を引っ張るやり方が残りそうだし。
それよりも、党内の気分を変える小沢代表が”面白そう”ではあります。仮に代表になれば、参院選の戦い方においても彼のリソースをフルに生かしたものになるのではないかと。これまでは、あくまで岩手周辺+小沢系というだけでしたが、今度は国民新党をテコになにかできるかもしれない。
民主党の政策を整理するのにも有用かもしれない。党内左派・右派の区分もそろそろリストラクチャリング。

小沢一郎代表 古賀一成幹事長 筒井政調会長 ・・・はぁわかりません。

439小説吉田学校読者:2006/04/02(日) 10:04:50
次期代表ですが、メール問題関与者もアウトだが、前回衆院選敗北責任者もアウトだと思う。
そうなると、若手層では、仙谷ダメ、野田ダメ、玄葉ダメとなり、と安住くらいしか候補がいなくなる。
そうなれば「若手で小沢に抵抗感を持つ者たちがわしを推すだろう、20人くりゃーは」という感じでしょうか。ということで、私は大穴的にあると思う。70年総裁選の三木武夫的な存在になるかもしれない。

河村氏が民主代表選いち早く名乗り
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060402-14238.html

 前原誠司代表(43)の辞任表明から一夜明けた1日、民主党は新代表選びに向けて慌ただしく動きだした。小沢一郎氏、菅直人氏らが「有力候補」とされる中で、いち早く出馬宣言したのが河村たかし衆院議員(57)。前回の代表選では推薦人が規定の20人に2人足りず涙をのんだが「今回はチャンス」と意気込む。前原代表ら松下政経塾出身者が目立つ民主党にあって、「フォークリフトの視線から世を見る」と庶民派を強調する。代表は7日の両院議員総会で決まる。
 河村氏はこの日、東京から大阪に出向いてテレビ出演。その合間にラジオにも出演するなど精力的に動き、地元の名古屋で取材に応じた。「昨日も2時間しか寝とらんがね」と言いながらも「今回はチャンス。推薦人を集めて代表選に出たい。自民党に対抗するためには庶民性をアピールするしかない。それには(家業の古紙リサイクル業で)フォークリフトの目線から世の中を見ている、わししかいない」と意気込みを見せた。
 民主党は前原代表、野田佳彦前国対委員長ら松下政経塾出身が15人いる。「わしはそんなエリートではなくたたき上げだぎゃ〜。格差社会が問題になっている今だからこそ、わしみたいな庶民派が必要なんだがね」と話した。
 代表選考の方法は決まっていないが、党員による選挙となる可能性もある。立候補には20人の推薦が必要で、河村氏は00年8月、02年9月、05年9月と過去3度の代表選に出馬表明したが、いずれも20人を集められなかった。前回は18人。「(それ以降)月に1回飲み会を開いて、わしの思いを聞いてもらった。飲み会っていっても居酒屋ですよ。流れにさえ乗れば、支持してくれる議員はいると思う」と自信を見せる。既に7〜8人の議員に電話をかけ、前回18人とは別の議員から「20人目ならいいよ」と応諾? されたという。
 河村氏は出馬にあたり「河村たかしの4大革命」を発表するという。減税、パブリックサーバント(公僕)の政治、国家の自立、議員の自立の4つだ。「減税」として消費税を1%下げることも提言。「1%下げるための原資は2兆5000億円だが、国家予算は特別会計も含めて200兆円。その1%強を削減すればいいだけ。一般企業は血が出るような経費削減をしている。自民党にはできない思い切った行政改革をしなければならない」とぶち上げた。
 「今回のメール事件で、民主党の動きが悪く世間に見えるのは、みんなが高い給料が保証されているからですよ。不祥事でも党はつぶれないし、給料は出る。これが企業なら大変だがね。売り上げが減って、役員も社員もその対応に大わらわのはず」。推薦人を集めるための演説会の開催も要望している。「とにかく、わしの話を聞いてもらって選んで欲しい。自民党は貴族政治。民主党は大衆性をアピールするしかない。私なら、来年の参院選は絶対に勝てる」と力を込めた。泡沫(ほうまつ)候補なんて言わせない。【竹村章】

440片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/02(日) 17:36:22
>>439
なんにしても、候補の候補があんまりいないですね。
前原代表続投観測のときにも同様なことを書きましたが、あれは中堅若手層から前原に対抗していく人が見つからなかったからです。中堅若手層で積極的に小沢支持論調を広げる人が見つからなかったからでもあります。
現在も中堅若手層が桎梏状況ですから、新たな名前が出てくる可能性は低いのでは。「若いのがダメ」という一時の機運に強く影響されそうですし。

小沢のほかに誰も出ようとしないとしたら、小沢対河村もあると思います。
が、三つ巴になるとどうでしょうねー。小沢対菅対河村というのは難しい気がする。

次の衆院選までの戦略を描くなら小沢じゃないですか。ただ、参院選のあとに自民党分裂を仕掛けて民主党も解体する気もするけど。

441小説吉田学校読者:2006/04/02(日) 19:42:13
>>440
小沢か菅で一本化(多分小沢)→反発→でも候補がいない→手を上げているのは河村だけ→何となく乗ってみるか→小沢vs河村
という感じでしょうか。

参院選後の自民分裂を仕掛けるには、参院選で「自公64議席以下」を民主はまずは目標とするでしょう。
公明が13〜14取れるとして、自民50割れがポイントになるでしょうか。
まあ、何はともあれ、参院選で民主は勝たなきゃいけないんですが、勝ったとすると、

国民新党と新党日本がキャスチングボートを取る→この両党を自民、民主で綱引きをする→参院議長選で青木おろしのパーシャル連合
が小沢の戦略だと、私は勝手に思っていますが、片言丸氏言うとおり、民主も解体とまではいかないが集団離党ありそうですね。松下政経塾関連とか。

442片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/04(火) 01:48:31
なにか私はまるで小沢代表決定のような気分でいるのですが。党内多数派の浮動票が今度は菅に動いたりして。

>>441
民主党として自民党の分裂を仕掛けるということはないでしょうけど、自民党内の権力闘争・路線対立に乗じて特定政治家が手を突っ込む可能性があると思います。その政治家ってのが小沢氏くらいしかいないかなってところが弱いところですが。
その条件として、参院自公過半割れが必要なのか、そうでなくとも自民党の路線対立が激化して実現することがあるのか、それはちょっとわかりませんが。

一般によく言われる、民主党単独解体説や民主単独集団脱党移籍説はかなり実現性に乏しいと思います。
まず、なんといっても選挙制度が邪魔をします。
それから、政経塾以降の政治家は自民に近いといわれることが多いですが、旧党派で集まっている人たちよりは民主党自体への愛着があるように思います。
だから、彼らが党を抜けるときは、自民党も民主党も大混乱に陥るときくらいなのかな、と感じます。
その状況を作るのは自民党の政治家と民主党小沢系ということになる。となると、小沢代表であるのはいいのか悪いのか。自民民主大連立模索で、それに反発する議員と公明がまとまる、とかないよなぁ。あれば面白いんだけど。

こう見てくると、小選挙区制は政界再編には向かないのかな、と思えますね。自民党が鵺的な性格を有したまま小選挙区制度に移行し、それで固定しかねないのは日本の不幸かもしれません。

443とはずがたり:2006/04/04(火) 05:08:03
小沢氏周辺、擁立に向け調整に着手 民主代表選
2006年04月01日22時18分
http://www.asahi.com/politics/update/0401/006.html
 前原代表の辞任表明に伴う民主党の後任代表選びは1日、小沢一郎前副代表を擁立する動きが強まった。小沢氏の支持グループが、菅直人元代表や鳩山由紀夫幹事長とそれぞれ近い議員らに接触、協力を求めた。だが菅氏周辺にはなお、同氏の立候補を探る動きが残っており、小沢氏で党内が一本化できるかどうかはまだ予断を許さない。

 達増拓也衆院議員ら小沢氏に近い議員は、3月31日夜から東京都内のホテルに選挙対策用の部屋を設け、他グループの議員と個別に接触した。

 小沢氏周辺では「小沢代表、菅幹事長」を望む声がある。だが、菅氏に近い議員の間では「小沢氏に収斂(しゅうれん)されれば、それでもいい」(中堅)という意見と、「菅代表が一番いい。小沢氏には党内運営に不安がある」(参院ベテラン議員)とする意見があり、週明けに意見集約する予定だ。

 菅氏は1日、3日の衆院行政改革特別委員会で行う質問の準備にあたった。菅氏周辺は「質問の出来が今後に向けて重要になるので力を入れている」と話す。

 小沢、菅両氏と友好関係にある鳩山幹事長は1日、千葉県流山市内で記者団に対し「できる限りオープンに候補者を出して、堂々と選挙を戦うべきだ」と、改めて話し合いでの調整に否定的な考えを示した。

 前原氏は1日、宮崎市で記者団に対し「無理に一本化を考える必要はない。思いを持っている方がたくさんいることが見える方が党を本気で再生させるようにしているイメージになる」と述べた。同氏に近いグループは31日夜、会合を開いたが、「小沢氏が代表になったら民主党は瓦解(がかい)するだろう」といった小沢氏に批判的な意見が強かった。

444片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/04(火) 22:11:42
入り乱れる形になりそうな今度の選挙。前回の推薦人で考えると・・・以下妄想。●・・・菅 ▲・・・小沢
鳩山グループ見掛け倒し論が自分の中で再燃。

▼菅氏推薦人=岩國哲人●、大畠章宏▲、川内博史▲、郡和子?、古賀一成▲、近藤昭一?、末松義規●、津村啓介●、寺田学●、西村智奈美●、山田正彦▲、柚木道義●(以上衆院)、神本美恵子▲、喜納昌吉▲、千葉景子▲、白真勲●、藤末健三●、前川清成●、平野達男▲、円より子●(以上参院)

▼前原氏推薦人=安住淳●、泉健太●、小宮山洋子●、近藤洋介?、武正公一?、中川正春●、長島昭久?、野田佳彦●、伴野豊▲、藤村修▲、古川元久●、松本剛明?、馬淵澄夫?、渡辺周●(以上衆院)、榛葉賀津也?、鈴木寛?、広中和歌子▲、松井孝治●、蓮舫●、若林秀樹▲(以上参院)

一騎打ちの公算強まる 小沢、菅氏が会談
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000169-kyodo-pol

 民主党の代表選びは4日、菅直人元代表が出馬の意向を固めたことで、立候補に意欲を示す小沢一郎前副代表との一騎打ちとなる様相が強まった。菅氏は同日に小沢氏と会談し、どちらが代表になっても選挙後は挙党態勢を重視することを確認した上で、5日にも正式に出馬表明したい意向。小沢氏も会談を踏まえ最終的態度を明らかにする見通しだが、周辺議員は「小沢氏は引くことはない」と言明した。
 こうした情勢を受け、小沢氏と距離を置く前原誠司代表と野田佳彦前国対委員長に近い議員グループはそれぞれ菅氏支持が大勢となる方向で、両陣営では7日の代表選に向けた多数派工作が激しさを増しそうだ。
(共同通信) - 4月4日22時1分更新

445片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/04(火) 22:14:36
↑の中川正春は▲の間違いです。

民主代表選、菅・小沢両氏が出馬表明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060404-00000013-yom-pol

 民主党の前原代表の辞任表明を受けた後継代表選びで、菅直人・元代表(59)は4日、立候補する意向を固めた。

 菅氏は5日にも記者会見を行い、出馬を表明する。小沢一郎・前副代表(63)も近く出馬表明する見通しだ。

 この結果、7日の党代表選は、小沢氏と菅氏のベテラン勢の一騎打ちとなる見通しとなった。

 小沢氏と菅氏は4日、東京・音羽にある「鳩山会館」で開かれた民主党の観桜会に出席し、記者団の前で握手した。菅氏はあいさつで「代表選で(新代表が)決まれば、一兵卒だろうが何でもやる覚悟で、一致結束してやりたい」と述べた。小沢氏は記者団に「どなたでも(代表選に)出たい人は出ればいい。(挙党体制は)できる」と語った。

 これに先立ち、菅氏は4日午前、都内のホテルで、自らが率いる議員グループの幹部らと会談し、複数の議員から立候補を前向きに検討するよう要請を受けた。

 会合終了後、菅氏は記者団に「代表選をきちんと戦うことが一般的には本筋だ。(菅グループの)若い人が選挙をしろというのは大変重い提案だ」と述べ、出馬への意欲を示した。

 ただ「最終的に挙党体制を作ることを、互いに約束しあうような形が必要だ」とも語り、自らが立候補した場合に、代表選後も小沢氏との協力関係を確保できるかどうかを見極めたうえで、出馬表明を行う考えを示した。

 これを受け、菅グループは4日、代表選の公約作りの準備に入った。民主党の政治理念として、<1>最小不幸型社会の実現<2>米国と同時にアジアにも軸足をおいた外交の展開――などを盛り込む方針だ。

 一方、民主党内では、代表選後も挙党体制を確立できるよう、代表選前に小沢、菅両氏が会い、率直に意見交換すべきだとの意見が出ており、小沢グループと菅グループの間で調整が続いている。
(読売新聞) - 4月4日21時43分更新

446あかかもめ:2006/04/04(火) 23:09:10
こう見てくると、小選挙区制は政界再編には向かないのかな、と思えますね。自民党が鵺的な性格を有したまま小選挙区制度に移行し、それで固定しかねないのは日本の不幸かもしれません。

447あかかもめ:2006/04/04(火) 23:15:32
>>446
途中で送っちゃった。失礼しました。
>こう見てくると、小選挙区制は政界再編には向かないのかな、と思えますね。自民党が鵺的な性格を有したまま小選挙区制度に移行し、それで固定しかねないのは日本の不幸かもしれません。

そう思います。早くも次の後継総裁と目されている安倍は「格差是正」を公約してますからね。
まあ、中身は大して小泉路線と変わらないとは思いますがイメージ戦略は抜かりなくやるでしょうから「第三の道」を唱えている民主党と差異は実際のところはともかく、形の上ではなくなってしまう。
ただ、民主党は「正社員、派遣、パートの同一賃金」政策を前面に掲げるでしょうから差別化はされるとは思いますがそれにしても自民党の鵺体質は相変わらずですねw

448とはずがたり:2006/04/05(水) 02:01:08
>早くも次の後継総裁と目されている安倍は「格差是正」を公約してますからね。
安倍はそんなこといってるんですか。
自民党は自分らの政策への最大の批判(票に大きく響く批判)が格差社会を招来していると言う事であるとちゃんと解ってますね。
民主党の方がその辺あんま解ってないのでは??

449片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/05(水) 02:52:32
>>447-448
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2410/1113231665/817 を参照。

格差是正というより失敗してもやり直せる社会ということですが、経済政策にしては茫漠で、安倍政権下で目玉政策にできることなのか不明ではありますよね。
小泉政権の延長を気取りつつ、これも付加していくというくらいでしょうか。
欧州なんかの鵺でない保守政党なんかでも一応そういうことは言うでしょう?たぶん。なら、まあしょうがないかな。。

ただ、安倍さんは微妙な立場ですよね。こんな産経記者みたいな思い込みまじりの惚れられ方もする一方で、地方(とか中小企業)への目配せのほうが本来的には好きそうだし。
経済政策としてはほんのりと中道に寄ってくる可能性があるということかもしれないですけど、政局を考えると、経済政策をめぐって番頭争いみたいなのが活性化するように思えてなりません。(たぶん、突出する中川秀直先生を叩く動きが発生する。)
それから、得意政策のようにしてまともに野党と問答したりすると得てしてそれが政局・選挙の争点になったりするので、話を逸らす人よりは各方面にひびが入りやすい気もします。
それが自民党の分裂に結びつくかとなると、もう一息ほしいところではありますが。

自民党がどういう政策を採ろうと、小選挙区下では、何かない限り、当分は鵺なんじゃないかと思います。全国ほとんどの田舎の議席が得られる状況は継続しているから・・・。
まあ、政党数が整理されてきたし、冷戦下の保革構造が消えてるし、案外、不況下で今回と逆のランドスライドがあるのかな、とも考えられんこともないですが・・・。

450とはずがたり:2006/04/05(水) 03:17:26
>ただ、安倍さんは微妙な立場ですよね。こんな産経記者みたいな思い込みまじりの惚れられ方もする一方で、地方(とか中小企業)への目配せのほうが本来的には好きそうだし。
>政局を考えると、経済政策をめぐって番頭争いみたいなのが活性化するように思えてなりません。(たぶん、突出する中川秀直先生を叩く動きが発生する。)
うまい表現ですねぇ〜。

基本的には金看板の小泉改革の正統なる継承と発展を全面に掲げなきゃならんのでそこからあまり逸脱はせずに,チャレンジ可能な施策を打ってますと云える政策を付加するだけだと思うんですけど,さりげなく公共工事の減少をストップさせたりするのでしょうかね。

451小説吉田学校読者:2006/04/05(水) 06:54:28
小沢・菅一騎打ちの様相・・・河村は?
ということで、小沢氏、音羽観桜会の後、酔った勢いもあるとおもうんですが、だいぶ激しいことを言っているのである。

民主党代表選 小沢氏、出馬意向を固める
http://www.news24.jp/55732.html

 民主党の次期代表選びで、小沢前副代表が4日夜、出馬する意向を固めたことがわかった。
 小沢氏は4日夜、菅氏が出馬に踏み切った場合について「売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」と周辺議員に話し、多数派工作を徹底するよう指示したという。
 小沢氏の言葉に対し、小沢氏に批判的なグループからは「早速、剛腕・小沢の本性が現れてきた」との声が上がっている。
 菅氏が出馬した場合、挙党一致は難しい情勢となってきた。

452小説吉田学校読者:2006/04/05(水) 07:04:36
じゃあ、俺も妄想。ちなみに私は「鳩山機関説」であります。
参院が83名(衆院が112名)と結構多く、私の結論は「参院を制するものが勝つ」。

▼菅氏推薦人=岩國哲人▲、大畠章宏▲、川内博史▲、郡和子●、古賀一成▲、近藤昭一?、末松義規●、津村啓介●、寺田学●、西村智奈美●、山田正彦▲、柚木道義●(以上衆院)、神本美恵子▲、喜納昌吉▲、千葉景子▲、白真勲●、藤末健三●、前川清成▲、平野達男▲、円より子●(以上参院)
▼前原氏推薦人=安住淳●、泉健太●、小宮山洋子●、近藤洋介?、武正公一▲、中川正春●、長島昭久●、野田佳彦●、伴野豊▲、藤村修●、古川元久●、松本剛明?、馬淵澄夫●、渡辺周▲(以上衆院)、榛葉賀津也●、鈴木寛●、広中和歌子●、松井孝治●、蓮舫●、若林秀樹▲(以上参院)

453小説吉田学校読者:2006/04/05(水) 07:21:51
モヤモヤしたときは、得てして強硬論が主導権握るもの・・・

民主、風雲急 菅氏周辺は主戦論 小沢氏「けんか買う」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000002-san-pol&kz=pol

 民主党の新代表選びは四日、菅直人元代表サイドが出馬をめぐって慌ただしい動きを見せた。菅氏を支持するグループは同日夜には、都内のホテルで代表選出馬に必要な推薦人集めと票読みに着手。勝算を見極めた上で最終的に判断する。出馬に意欲を示している小沢一郎前副代表は同氏に近い議員に、「売られたけんかは買うぞ」と電話で語った。代表選は話し合いによる一本化調整から一転、両氏による一騎打ちの可能性も出ている。
 事態が大きく動いたのは、四日昼前。前夜に菅氏側から「話し合いに応じてもよい」と伝えられた小沢氏側は、同氏への一本化を模索した。
 だが、菅氏支持グループは午前の会合後、突然、主戦論を唱え始めた。会合では、「菅さんにぜひ立ってもらって、分かりやすい選挙をしてほしい」「談合で決めるようなことは絶対、避けてほしい」などの意見が相次いだ。
 主戦論を唱える菅氏サイドの議員の様子をテレビで見た小沢氏サイドはこれに激怒し、「(菅氏支持グループが)けんかを売ってきた」と、対決色を強めている。
 菅氏を支持するグループ内は「主戦派」と「慎重派」にわかれ、主戦派が主導権を握りつつあるため、慎重派の幹部は落胆の色を隠さない。
 菅氏は「それ(会合での意見)も一つの理屈ではあるよな」ともらし、取り囲んだ記者団に「(党の)先頭に立つべきだという声もいただいて、そのことも、しっかり受け止めて判断していきたい」と、出馬に傾く自らの心情を吐露した。
 菅氏支持のグループ幹部は午後、「(小沢氏より)弱いことはわかっているが、出なければならないという状況になりつつある。(菅氏も)そうだ」と明言した。
 七日の新代表選びに向けた民主党内のコンセンサスは、「公明正大な後継選び」と「選挙後の挙党一致の確立」だ。
 菅氏が出馬に傾いたのもひとつには、“調整”ばかりが先立てば、同氏を支持するグループの若手からも「密室談合」と突き上げられる、との懸念があった。
 慌ただしい動きを見せた菅氏支持グループに対し、小沢氏を支持するグループは、表向き「選挙は歓迎」との姿勢だ。だが、この日の菅氏の姿勢と言動の変化を、「(小沢氏との)話し合いに向けた(条件闘争への)ステップでは」と読む向きもあり、なお腹の探りあいが続いている。
 一方、話し合いによる小沢氏への一本化に期待を寄せていた鳩山由紀夫幹事長は夕方、鳩山家の実家である東京・音羽の「鳩山会館」で、毎年恒例の「桜を観る会」を開いた。所属議員約百二十人が出席し、注目の小沢、菅両氏もグラス片手に満面の笑みをうかべながらがっちり握手。周囲からどよめきが起きた。
 小沢氏側は菅氏側に会談を打診したが、小沢氏を支持するベテラン議員によると、「断られた」という。
 衆人注目の中、菅氏は「(新代表が)決まれば一兵卒だろうが、何でもやる覚悟だ」とあいさつした。鳩山氏は桜を観る会の後、記者団に「(小沢、菅両氏による)選挙はやる方向だと思う。基本的には選挙で雌雄を決してもらいたい」と語った。
 票読みを進めていた菅氏グループの一人は深夜、ホテルでの会合の途中、「菅氏はまだ出馬するとは明言していない」と言葉を濁し、最終判断する状況に至っていないことをほのめかした。対する小沢氏サイド。ベテラン議員の一人は「熟柿が落ちる如しだな。(代表選を)やらなきゃダメだ」と、一歩も引かない姿勢を示している。
(産経新聞) - 4月5日3時0分更新

454とはずがたり:2006/04/05(水) 13:14:58
"売られた喧嘩"などと言う言葉が飛び交う時点でしこりが心配だが。。
公明正大に選挙をやる,負けた方も幹部に登用するでええやん。代表選を戦った菅代表+岡田幹事長体制は熊谷の離党はあったけど巧く行ったしね。

455片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/05(水) 16:05:28
小沢のほうも本当は押し出され型で代表になりたいのにその形を菅に妨害され、いまさらひけなくなったという感じなのでは。それで菅に対してちょっと怒っていると。
選挙で小沢が勝ったら、菅直人はどうなるんでしょうね〜。小沢系以外は菅を執行部に推すでしょうが、小沢がどう出るか、ちょっと読みづらい。
あと、末松の動きってなんなんでしょうね。菅グループも一枚岩ではない? 末松個人の問題?
前議員の会では小沢支持の色が濃いのでしょうか? となれば、若手浮動票も菅に偏るってこともなさそうかな〜。前原のときと同様の期待が菅に寄せられるかといわれれば疑問ですし。

小沢・菅氏、夕方に出馬表明…一騎打ちの公算大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060405-00000206-yom-pol

 民主党の小沢一郎・前副代表(63)と菅直人・元代表(59)は5日夕、記者会見などを行い、7日の代表選への出馬を正式に表明する。

 代表選は、ベテランの両氏の一騎打ちとなる公算が大きく、7日の両院議員総会での投票に向けて、両陣営の活動が激しくなりそうだ。

 鳩山幹事長は5日午前、記者団に、「オープンな形で雌雄を決して、決した後は挙党体制で臨める環境をつくることが望ましい」と語った。

 菅氏は5日午前、国会内で記者団に対し、「午後には何らかの態度を表明する」と明言した。同時に、「昨日も(民主党の観桜会で)小沢氏と話をしながら、どういう立場になろうとも、党再建のために頑張ろうという、ある意味でのエールの交換ができたので、良かった。(挙党体制構築は)大丈夫だ」と述べ、代表選後も、小沢氏との協力関係を維持することに期待を示した。

 小沢氏は5日午前、衆院議員会館の事務所で、昨年の衆院選で落選した海江田万里氏ら「前議員の会」のメンバーと会談した。海江田氏らが小沢氏に出馬を促したのに対し、小沢氏は「あくまでも政策について、立候補される方と徹底的に話し合いたい。それをオープンにしたい。みなさんが復帰して、政権をとれるように考えたい」と語った。

 小沢氏を支持する若手議員グループ「一新会」のメンバーも国会内で集まり、小沢氏の支持取りつけに向け、準備を本格化させた。

 一方、末松義規衆院議員(49)(当選4回、比例東京ブロック)は5日午前、国会内で記者会見し、立候補を目指す考えを表明した。末松氏は菅グループに属している。末松氏は現時点で、立候補に必要とされる20人の党所属国会議員の推薦人を確保しておらず、7日までに確保できるかどうか微妙だ。
(読売新聞) - 4月5日14時37分更新

456片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/06(木) 01:59:33
ちょっと面白いと思ったので、NHKと日本テレビの民主党グループ人数カウントを書いておきます。

■NHK9時のニュース■
 小沢30人余り 旧社会20人程度 旧民社20人程度 鳩山10人余り 菅25人程度 若手30人余り その他70人程度

■NNN今日の出来事■
 小沢約40人 旧社会約20人 旧民社約30人 鳩山約30人 菅約30人 前原・野田約40人 党内無派閥約15人

NHKのほうがより実勢かなと思いますね。鳩山10人余りには感動しました。政治部長の解説はクソでしたが。NHKの政治部長、日経の田勢サン並みにダメだこれ。

457片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 00:44:56
岩国議員は羽田グループの中核なのかな?

<民主党代表選>小沢氏が幅広い層に浸透、菅氏巻き返し図る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000000-mai-pol

 民主党は7日、東京都内のホテルで開く両院議員総会で前原誠司代表の辞任に伴う新代表を選出する。小沢一郎前副代表と菅直人元代表の一騎打ちとなるが、旧民社党系グループの支持を新たに取り付けるなど小沢氏が党内の幅広い層に浸透、菅氏が追う情勢だ。投票に先立ち小沢、菅両氏は6日夕、東京都内のホテルで会談したが候補一本化は最終的に不調に終わり、両氏は選挙後も挙党態勢で党運営に臨むことを確認した。
 小沢、菅両氏の会談には呼びかけ人の鳩山由紀夫幹事長や羽田孜最高顧問も同席した。候補一本化を念頭に置いたもので、両候補による「さし」も含め約1時間半行われた。会談で小沢氏は87年の中曽根康弘首相(当時)による自民党総裁の後継指名を引き合いに「竹下さん(登元首相)、安倍さん(晋太郎元外相)、宮沢さん(喜一元首相)が、どうするかを何日も話し合った」と、自民党時代の一本化に言及。暗に話し合いによる決着を求め、候補一本化を打診した。菅氏は「さわやかに選挙をやらせてもらいたい」と述べ、改めて出馬の考えを示した。菅氏が選挙後の挙党態勢を強調、小沢氏も「互いに力を合わせないといけない」と応じた。会談後、小沢氏は記者団に「最終的に選挙を正々堂々やる以外ない」と語った。
 これに先立ち、羽田氏に近い岩國哲人衆院懲罰委員長らが菅氏を訪ね「一歩譲って配当を受けるのは菅さんだ」と出馬見送りを促したが、菅氏は「もう引く段階を超えている」と拒否した。
 党所属国会議員192人による選挙は7日午後3時から行うが、短期決戦で両陣営は多数派工作を加速。旧民社党系グループは6日の会合で小沢氏支持を確認、川端達夫国対委員長代理が小沢氏に方針を伝えた。小沢氏はすでに、鳩山氏に近い議員グループと旧社会党系グループの支持も取り付け、組織票で優勢となっている。一方で、菅氏は中堅・若手を中心に巻き返している。態度を決めていない議員もなお多数いるとみられることから、電話攻勢などによる両陣営の働きかけが投票直前まで続くとみられる。
 一方、末松義規衆院議員は6日、20人の推薦人が集まらず、立候補を断念した。【山田夢留】
 <民主党代表選(7日)の主な日程>
午前9時=告示、立候補受け付け開始
 同10時=立候補の届け出締め切り
午後3時=両院議員総会で候補者が演説
 同4時ごろ=投票で新代表が決定
 同5時=新代表による記者会見
(毎日新聞) - 4月7日0時12分更新

458片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 00:51:41
演説に迫力があればまあ小沢勝利、失敗すれば菅勝利の可能性も。というところか。

民主党代表選 小沢・菅両氏の票固め続く
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060406/20060406-00000072-nnn-pol.html

 7日の民主党代表選を控え、小沢一郎前副代表、菅直人元代表の両陣営は6日、夜を徹して票固めを続けている。また、小沢氏は6日夜、自らが代表となった場合は、菅氏に対して執行部入りや重要ポストに就いてもらうよう求める考えを表明した。

 6日午後になって旧民社党系のグループが小沢氏支持の方針を固めるなど、現在の票読みでは、小沢氏が優勢に支持を広げている。。しかし、小沢陣営の不安要素は各グループに存在するどちらに投票するか決めていない議員。小沢陣営ではここだけで約70人いるとみており、小沢氏本人が6日夜、選対本部に来て「直接電話するからリストをくれ」と話すなど、精力的に動いているという。

 一方、菅グループは現状では「劣勢」とみている。どちらに投票するか決めていない議員に「小沢代表だと、党が混乱するぞ」などと話して支持を広げようとしている。

 党内では、「小沢さんに圧勝させてはいけない」という逆バネも働いており、小沢支持グループのグレーゾーンが菅氏に流れる可能性もある。7日の演説を見て決めるとする議員も多く、投票直前まで予断を許さない状況といえる。

[7日0時14分更新]

459片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 01:20:28
菅さんに近い人になっていたのですね〜。
いや、元からだよ、って言われそうですけど。

寺田氏(衆院秋田1区)は菅氏を支持/民主党の代表選
http://www.sakigake.jp/servlet/SKNEWS.News.kiji?InputKIJICODE=20060406b

 7日に行われる民主党の代表選に向け、寺田学氏(衆院秋田1区)は5日、昨年9月の代表選に引き続き、菅直人元代表を支持すると表明した上で、支持の理由を「わが党にスーパースターはおらず、適材適所で全党員が頑張らねばならない。そうした意味で、論戦力が際立って高く、政策的にも与党への対立軸を明確に示せる菅氏が適任だと考えた」と語った。

 寺田氏は、前原誠司前代表が辞意を表明した先月31日以降、菅氏を中心とする議員グループの主要メンバーとして、出馬準備に協力してきた。5日の出馬会見では会場でじっと菅氏の姿を見守り、菅氏とともに車で会場を後にした。

(2006/04/06 08:46)

460片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 01:46:39
小沢氏が一歩リードか
県内議員11人の動向は?
http://www.saitama-np.co.jp/news04/06/02p.html

 七日行われる民主党の次期代表選は小沢一郎前副代表(63)と菅直人元代表(59)の事実上、一騎打ちとなる公算が大きい。衆院議員百十一人、参院議員八十一人の計百九十二人の投票で選ばれる。本県関係選出の国会議員十一人(衆院七人、参院四人)はどちらを選択するかを占った。

〈小沢支持派〉

 旧自由党系の小沢氏を支持するグループ「一新会」の小宮山泰子衆院議員(比例北関東)や高山智司衆院議員(同)は「政権奪取に向け、自民・公明連立政権にけんかのできる」小沢氏の支持拡大に向けて対応するとみられる。

 神風英男衆院議員(同)は「党改革、政権交代を実現できるのはキャリアのある小沢一郎氏以外にいない」と言い切る。小沢支持で動く鳩山由紀夫幹事長のグループである大島敦衆院議員(6区)や小沢氏の支持を表明した旧社会党系の横路孝弘衆院副議長のグループの細川律夫衆院議員(比例北関東)も「党内をまとめ、自民が怖がる人」と小沢氏の支持に回る。

〈菅支持派〉

 小沢氏には「新生党と新進党をいずれも分裂させ、壊した」として警戒し、“小沢アレルギー”を持つ人も多い。前原誠司代表に近い枝野幸男衆院議員(5区)や家西悟参院議員(比例区)、野田佳彦前国対委員長のグループに近い武正公一衆院議員(1区)らがそうみられ、自主投票になる公算が大きいが、どちらかといえば、菅氏を支持するのではないかと推測されている。

〈様子見派〉

 そうした中で態度が未定で、様子を見ているといわれるのが旧民社党系グループの山根隆治参院議員(埼玉選挙区)、池口修次参院議員(比例区)や島田智哉子参院議員(埼玉選挙区)だ。しかし、最終的には小沢氏支持に傾くのではないかと予想する向きが多い。

461小説吉田学校読者:2006/04/07(金) 07:04:22
鳩山の政局観のなさが出てきてしまった感じがする出来事。
「中曽根裁定」は、総裁選でキャスチングボートを中曽根派が握ったから出来たのだと思うのだが・・・

<民主党代表選>小沢、菅氏が異例の会談 思惑が交錯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000118-mai-pol

 民主党の代表選びは6日、投票を翌日に控え小沢一郎前副代表と菅直人元代表が会談する異例の事態となった。選挙情勢有利とみて候補一本化の最後の機会を探る小沢氏側と「さわやかな代表選」を演出したい菅氏の双方の思惑から実現したものだが、すれ違いに終わった格好。選挙後の「挙党態勢」を確認するのが精いっぱいだった。
 「竹下さん(登元首相)、安倍さん(晋太郎元外相)、宮沢さん(喜一元首相)が、どうするかを何日も話し合った」
 会談で小沢氏は87年の中曽根康弘首相(当時)による自民党総裁の後継指名を引き合いに暗に話し合いによる決着を求めた。菅氏は「さわやかに選挙をやらせてほしい」と述べ、改めて出馬の考えを示した。菅氏が選挙後の挙党態勢を強調すると、小沢氏も「互いに力を合わせないといけない」と応じた。
 小沢氏を支持する羽田孜最高顧問と、菅氏は5日夜、鳩山由紀夫幹事長にそれぞれ両氏の会談をセットするよう要請した。鳩山氏は6日、記者団に「選挙戦が過熱して挙党態勢が崩れないよう話し合いたい、と(両陣営から)要請があった」と説明したが、土壇場での候補一本化が念頭にあったようだ。
 小沢氏側は会談を「一本化調整のラストチャンス」と考えた。選挙戦は小沢氏が基礎票で先行しているが、菅氏も一定の得票が見込める。小沢氏側にとって「挙党態勢の確立」とは全党的な支持を得ること。批判票が形になる選挙戦は避けたいのが本音だ。一方、菅氏側はこの会談を、小沢氏が勝っても党内融和に配慮することを公式に確約する場とすることを狙っていた。
 結局、思惑はすれ違ったが小沢氏、菅氏とも選挙勝利の際は相手を要職に起用する意向を6日それぞれ表明、会談でも選挙後の「挙党態勢」維持を確認した。小沢氏としても、投票を直前にある程度の融和ムードを示す方が得策と踏んだようだ。【尾中香尚里、須藤孝】
(毎日新聞) - 4月7日1時24分更新

462小説吉田学校読者:2006/04/07(金) 07:13:17
さて余談ながら、民主代表選の影で気づいたことを1つ2つ。

>>456
日経の田勢氏は時々メルヘンに走るところがあって、そういう時は好き。
でもって、NHKの政治部長よりクソなのがテレ朝コメンテーターの末延。菅嫌いの主観入りすぎ。自民総裁選のときも、それこそ「目を輝かせて」語る可能性大。


かなり気になって仕方ないんだけど、某グループの会合で、いきなり髪型が大きく変わった、というか着用していないと思われる政治家の姿が、ANNのカメラに映っていた。
この議員、別の某グループの会合では、これまた髪形大きく変わった、というか着用していると思われる姿がFNNかNNNのカメラに映っており、会合ごとに使い分けているのかと思っている次第。

463とはずがたり:2006/04/07(金) 12:59:31
>>462
誰だっ!?誰だっ!?w

464とはずがたり:2006/04/07(金) 18:01:28
小沢陣営、過半数に自信 民主代表選
2006年04月07日03時02分
http://www.asahi.com/politics/update/0407/001.html

 前原代表の辞任に伴う民主党代表選は、7日午後の党両院議員総会で、小沢一郎前副代表と菅直人元代表の間で争われる。「政権交代」を掲げ、党内グループの大勢の支持を取り付けた小沢氏の陣営は過半数確保に自信を深めており、格差問題など小泉政権との「対立軸」を強調してグループに属さない議員らの取り込みを図る菅氏がどこまで巻き返せるかが焦点だ。一方、小沢、菅両氏は6日夕、東京都内のホテルで会い、選挙後は挙党態勢を組むことで一致した。小沢氏は、代表に就任した場合には菅氏を執行部などで処遇する考えだ。

 会談は、菅氏が「選挙が終わった後が大変心配」と要望し、鳩山由紀夫幹事長と羽田孜元首相が取り持つ形で小沢氏が応じた。

 約1時間半の会談後、小沢氏は記者団に「最終的に、明日選挙でやる以外ないと。私と菅さんと鳩山幹事長の3人が力を合わせて、民主党が政権を担える政党にしようということで終わった」と説明。菅氏は「原則はルールとして選挙になっている。国民にとっても分かりやすい決定だと思う」と語った。

 会談に先立ち、羽田氏に近い議員は菅氏に立候補辞退を促した。小沢氏に一本化して党内融和を図る狙いだったが、菅氏は「引き返せない」と拒否。一本化調整は不調に終わり、会談でも具体的なポストをめぐるやりとりはなかったという。

 7日の両院議員総会では、192人の党所属議員が無記名投票する。

 小沢氏については、鳩山氏の支持グループや旧社会党系グループが支持を決めているのに続き、旧民社党系グループをまとめている川端達夫国対委員長代理が6日午後、小沢氏に支持を伝えた。

陣営では「堅い票だけでも過半数に達した」との見方を強めている。

 一方、菅氏はグループへの帰属意識が薄い議員が多い参院側で支持を広げつつある。「大差がつけば挙党態勢どころではない」(若手)という懸念が、菅氏への票の流れを呼ぶ可能性がある。

 「最終的には100票強対80票台後半ぐらいに落ち着くのでは」(小沢氏支持の労組関係者)との見方もあるが、小沢氏優位の情勢で推移しているようだ。

 菅氏は6日、朝日新聞のインタビューで、官僚主義の打破など改革の方向性について「小沢さんとは非常に近いものがある」と指摘。党運営についても「(菅氏の持ち味の)ネットワーク型と、従来の小沢さんの自民党田中派的なやり方をうまくミックスするということではないか」と述べ、選挙後の協力に前向きな考えを示した。

 一方、小沢氏もこの日夜のNHKの番組で「お互いにそれなりのポストも持ち場も、役割を果たさないといけない」と発言。その後、代表になった場合に菅氏を執行部に起用する考えがあるかと記者団に問われると、「そうだ」と明言した。

465とはずがたり:2006/04/07(金) 18:04:38
「最終的には100票強対80票台後半ぐらいに落ち着くのでは」>>464の読みと比較して小沢の圧勝と云って良いのかな?小沢としても強いリーダーシップが取れて満足か。
信頼され、安定感のある野党第1党+不幸な人を減らす社会が民主党の自民党への軸であることは間違いないのだから小沢のリーダシップ+菅らの登用による挙党一致で政権奪取をして欲しい所。

民主党代表に小沢氏選出 菅氏に47票差
2006年04月07日16時13分
http://www.asahi.com/politics/update/0407/006.html

 送金メール問題の混乱で引責辞任した前原代表の後任を選ぶ民主党代表選は7日、東京都内のホテルで所属国会議員による投票が行われ、小沢一郎前副代表(63)が、菅直人元代表(59)を破って当選した。小沢氏は03年9月に自由党を合併させて民主党入りして以来、初の代表就任。投票結果は小沢氏119票、菅氏72票だった。

 小沢氏は「信頼され、安定感のある野党第1党」を目指し、「政治生命をかけて難局を打開し、政権交代を実現する」として、党内の多くのグループから支持を受け、終始優位に選挙戦を進めた。菅氏は、党再生のために人材を総動員した挙党態勢と、小泉政権との対立軸が明確な「不幸な人を減らす社会」などを訴えて追い上げたが、届かなかった。

467片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 20:34:16
推薦人から受けた印象です。
旧社会党っていうくくりでよく言いますけど、だいぶばらけちゃってるのかもしれないですね。
菅が旧社会党系には手を伸ばせたけど、若手は掴みきれなかったという感じでは。NHKの数字で、未定組を半々に分けたくらいの結果だから、まぁそんなもんでしょう。
人事は、菅幹事長、鳩山(小沢鋭)政調会長、あとはよくわかんないです。。横路系で有能な衆院議員は、鉢呂議員か筒井議員? 民社は、高木議員か三井議員? 若手は後述するように前原系、野田系、新人系、一新会系、独立系がいそうで、どうなるだろ。

【菅直人氏】(22人)
 荒井聡、加藤公一、郡和子、笹木竜三、末松義規、津村啓介、寺田学、土肥隆一、西村智奈美、平岡秀夫、細川律夫、柚木道義=以上衆院▽朝日俊弘、家西悟、伊藤基隆、犬塚直史、江田五月、岡崎トミ子、小川敏夫、藤末健三、円より子、山下八洲夫=以上参院
【小沢一郎氏】(25人)
 赤松広隆、石関貴史、岩國哲人、大畠章宏、奥村展三、小沢鋭仁、鈴木克昌、高木義明、筒井信隆、仲野博子、長安豊、鉢呂吉雄、伴野豊、三井辨雄、山田正彦、笠浩史=以上衆院▽今泉昭、尾立源幸、佐藤泰介、下田敦子、千葉景子、前田武志、森ゆうこ、柳沢光美、簗瀬進=以上参院

注目点
笹木が小沢じゃなくて菅に近くなっている! 末松、何がしたい? 郡は菅Gか? 土肥・細川・朝日・伊藤・岡崎・山下は旧社会党ですよね? 藤末は菅や仙谷に近くなった印象。
岩国は羽田側近といっていいか? 鈴木克・笠は一新会の中心人物と思われる。長安や石関や尾立も?

・旧社会党の面々がどういう集まり方なのか。横路Gからある程度脱落している? もはや菅に近くなっている?仙谷? それとも今回小沢より菅を選んだだけ?
・前原・野田グループ以外の若手の結集の可能性。今回、一回生議員の集まりに存在感がちょっとあった。さきがけ・日本新党世代とまた違う感性では。単に一新会なのかもしれないが。
・今後は鳩山グループというよりは、羽田グループも含め中道保守系諸グループくらいのとらえかたのほうが妥当では。鳩山は金を持っていてブレーンを雇えて余裕があるだけであって、素質的に推されてるわけではないような。ここのグループ群は身内からの擁立にこだわってない。自民党と違うのは、ここが教育機能や配分機能をもってない(要らないかも知らないけど。)。

前原・野田系の若手、さらに新しい若手、やや古めの中道保守系諸グループ このへんは煮え切らないイメージですが、このあたりの人たちが民主党の大勢であり流れを決定する人たちだといえるのでは。
このうち、新人若手と中道保守諸Gを小沢がおおむね押さえたから、セーフティリードがついたというカンジでは。前原・野田のあたりも、菅への投票が決められたわけではないんでしょうし、菅を押し上げる力にはならなかった。

468片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 21:17:46
NHKで
三日月、大串、小川は小沢に
高井は菅に

投票したって言ってました。

469あかかもめ@マリーンズ負けたぁ。また負けた(涙):2006/04/07(金) 21:27:08
接戦の予想に反して大差がつきましたね。
前日の4者会談を受けて小沢勝利でも菅の執行部入りを明言した事でアレルギーが薄まったのかな?
横路Gが小沢支持に回ったということは政策面で彼らと同意していると言う事なのでしょうね。重要ポスト狙いの意味もあるのかもしれない。
まあ、いずれにせよ自民党が新自由主義&タカ派路線を採っている以上は中道左派路線に行かざるを得ないから小沢が代表になったのは逆にいいのかも・・・
菅なら保守系の反発で紛糾する事案も小沢が言うならしゃーないかと容認しやすいだろうしね。

470あかかもめ@マリーンズ負けたぁ。また負けた(涙):2006/04/07(金) 21:31:54
>>448-449
>格差是正というより失敗してもやり直せる社会ということですが、経済政策にしては茫漠で、安倍政権下で目玉政策にできることなのか不明ではありますよね。
>小泉政権の延長を気取りつつ、これも付加していくというくらいでしょうか。
>欧州なんかの鵺でない保守政党なんかでも一応そういうことは言うでしょう?たぶん。なら、まあしょうがないかな。。

なるほど。まあ、そんな感じなんでしょうね。修正新自由主義みたいな・・ まあそうなると民主党はより左派路線を採らざるを得なくなるだろうな。

471小説吉田学校読者:2006/04/07(金) 21:34:01
>>467

>自民党と違うのは、ここが教育機能や配分機能をもってない(要らないかも知らないけど。)。
まさにそのとおり。配分機能は、野党の哀しさ、ポスト配分など限りがあるが、教育機能がないのは確か。
選挙や質問から、ヤジの飛ばし方や拍手の仕方まで、自民党とは一味違う議員教育が必要でしょうね。

472片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 22:02:53
>>470
経済的に左派路線を戦略的にとるのはアリだと思うんですが、求める有権者が少ないのに突っ走るのはダメだと思いますね。私は経済学の理解が不十分な人間なんですが、現在の一般人の間で主流の論調とみられる「改革断行と公的セクター無駄排除で活力発揮」的な要素って今後外せないんじゃないんでしょうか。これって左派にシフトしても肯定していけるんでしょうか。このあたり、マスコミが手っ取り早く不満をあおって、それに有識者が乗っかってるだけという気もしないでもないんですが、無視するわけにもいかないと思うので。
それと、左派だからといって各分野の左翼運動と結びついちゃうと、現実との整合性や各政策間の整合性を問われる場面も多くなるでしょう。安保の分野では、まず自国民の安全性を重視し、さらに国際友好・国際協力を模索する、くらいを基本におき、極端に走るべきではないと思います。

>>471
鳩山さんはカネがあるなら、そっちにも使えば議会のため・国のためになるんじゃないかと思う。
政策シンクタンク(プラトン)とか、中途半端になっちゃうもん作るよりは、議員の資質を磨く仕組みを作ってほしい。(シンクタンクもあったほうがいいけど、中途半端になっては無意味に近い。)
各種政策、振る舞い、お財布、国会原論・・・そういうところを。議論して政策作る人を育ててほしい。で、その過程で互いを知ってほしい。


両レス、どちらも粗いですが、すみません。

473小説吉田学校読者:2006/04/07(金) 22:20:26
>>463
ずーっとこの人は着用してると思っていたので、かなりびっくらこきました。非着用時の姿を見て。非着用と思われる会合時、別の某議員がカメラに平然としていたのに、この人はカメラから顔を反射的に(生理的に)背けていました。

>>468
敏夫じゃないほうですね。

474あかかもめ@マリーンズ負けたぁ。また負けた(涙):2006/04/07(金) 22:46:49
>>472
左派路線を採るといっても>>447で述べたような事を徹底的に訴える路線に出るのが中心で行革路線を否定する事はまずないでしょう。
結党以来一貫して訴えてきた事を否定する事になりますからね。私も経済学の理解度は全くないといって良いくらいのレベルなので体系立ててかたれなくて申し訳ないですが、旧来型社民主義に走るわけではなく中道左派路線を旗幟鮮明にするとお考えください。
まあ、修正新自由主義と第三の道路線の具体的にどう違うのかと言われると困りますが(笑)

>それと、左派だからといって各分野の左翼運動と結びついちゃうと、現実との整合性や各政策間の整合性を問われる場面も多くなるでしょう。安保の分野では、まず自国民の安全性を重視し、さらに国際友好・国際協力を模索する、くらいを基本におき、極端に走るべきではないと思います。
別に異論はないし、そうなるんじゃないですか。左派路線とはあくまで経済・社会政策で自民党との路線の違いを鮮明にすると言う意味で使いますた。言葉が足りなかったみたいで文意が伝わらなかったな。そこのところは申し訳ない。

475とはずがたり:2006/04/07(金) 22:50:43
>>472
徹底的な市場競争路線と福祉にも目配りの経済左派路線のベストミックスこそがブレア労働党の第3の道であり,民主党の左派路線もその枠を越えた福祉ばらまき路線はとらないし取れないのではないかと思うんですけどね。
自民党が労組の支援を受けた民主党に改革は出来ないというネガティブキャンペーンを打つ場合に福祉ばらまきだと云われそうなのでその辺ははっきりさせとかないとつけ込まれれそうですけど。

476片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/07(金) 23:31:10
>>474
いえ、最後の文は念のために書いたものでしたが、必要なかったみたいです。
そりゃそうですよね、、気を遣わせてごめんなさい。

>>475
現実的には、二段落目が問題になるんでしょうねぇ。
この前の選挙ではネガティブキャンペーンは戦術の一部にとどまりましたが、今後活発になりそうですから。
次の参議院選挙においても、安倍政権で中川さんが力を持っていれば、安倍さんや世耕さんがそういう類の言説を多用するでしょう。
それから、他のスレッドの話とかぶりますけど、ウェブページの選挙運動解禁だから、以下略ということで。
まじめに、このあたりの対策合戦で、数議席は動くと思うのですが。

477小説吉田学校読者:2006/04/08(土) 08:52:00
>>474-475
全政策左派路線だと、政策の整合性なんて絶対ムリであります。
沖縄問題を例にとれば、「基地で働く人の賃金を守れ」という労組的主張と「基地をなくせ」という主張は相容れません。
内政では左派的な主張を「いい加減」でミックスさせて、自民との違いを旗幟鮮明にする、こんな感じがいいんではないんでしょうか。

と簡単に私も言うんですが、それが難しいんですよなあ。
たとえば税制問題。「消費税を福祉目的税化し、税率も上げる。ただし、食料品は非課税か低減税率とする」としますと自民との違いが旗幟鮮明になるとおもいますが、「現実的じゃない」→「上手く反論が出来ない」→「政権担当能力に疑問」などというジレンマに陥ってしまう可能性も出てくるのが難しいところ。

>>476
ネガティブキャンペーンですが、婉曲的にクセ球を投げるやりかたを取ると思いますねえ。
あとは片言隻句を捉えて事大主義的に批判するやり方。俺は嫌いだけど、そういうのは。やはり直球勝負でいかないと。我らの選挙予想の○×表あたりも怪文書に引用されたりして(笑)

479とはずがたり:2006/04/08(土) 18:56:59
>>477
別に食料品だけ税率を下げるってのは非現実的だとは思わないですけどね。
消費税導入前の物品税時代は違う税率でなんの混乱も起きませんでしたし。
内税化への移行を狙ってますが,複数税率を可能にするってのがあるんでしょうね。

サラリーマンだけ馬鹿正直に所得捕捉されてごっそり税金取られて,宗教とか非課税だし,個人事業主とか脱税し放題の状況なので消費税を中心に持ってくるというのは望ましいと思ってるんですけど国民は税金が上がるってのに過敏に反応しすぎではないでしょうかねぇ??

480名無しさん:2006/04/08(土) 20:02:56
>>478
政調会長も含め、全員留任みたいですね。
国対委員長代理と幹事長代理の兼務を外すだけのようで…
これは逆に変えないというサプライズですねぇ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000061-jij-pol
http://www.dpj.or.jp/news/200604/20060408_02ozawa.html

481とはずがたり:2006/04/08(土) 20:12:09
情報提供感謝っす。貼り付けておきます。
これで若手・前原系の松本も執行部に取り込んで挙党態勢という事ですな。なるほど。
結局政治責任を野田と前原と永田で取ったという形ですな。
国対委員長代理と幹事長代理が誰になるか注目ですね。旧社会系と友愛系から一人づつか?

代表代行に菅氏、鳩山幹事長は続投=渡部国対委員長含め前執行部を再任−民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000061-jij-pol

 民主党の小沢一郎代表は8日、新執行部人事で、代表選を戦った菅直人氏を代表代行に起用するとともに、鳩山由紀夫幹事長、渡部恒三国対委員長、松本剛明政調会長など前執行部のメンバーを再任することを決めた。
 会見で小沢氏は、再任の理由を「国会開会中だから」と説明。国会閉幕後に人事を行うかは「考えるが、このままでいいと思えば(代表任期の)9月までいく」と述べた。小沢氏としては、菅氏をナンバー2に据えつつ、他の陣容は代えないことで、挙党体制を重視する姿勢を示す狙いがあるとみられる。 
(時事通信) - 4月8日17時0分更新

2006年04月08日
小沢代表と菅・鳩山議員が揃って会見 前執行部を再任
http://www.dpj.or.jp/news/200604/20060408_02ozawa.html

 8日午後、党本部で小沢一郎代表と菅直人・鳩山由紀夫両衆議院議員が会談し、終了後に記者会見を行った。

 小沢代表はこの中で、執行部人事について、「執行部は、前の執行部の方々全てを再任して、もう一度継続してやっていただきたい」と述べ、「菅さんには、代表代行として私を支えていただく」とした上で、国会の会期中で多くの法案が審議中であることも指摘して、「当面、前の執行部を、そのままご了解いただければ再任して運営にあたりたい」と語った。

 その上で、野田国会対策委員長らの辞任を受けて就任した、国対委員長代理と幹事長代理については、「他の重要な職務と兼務のまま就任している」という現状を踏まえてその兼務を解き、新しい国対委員長代理の人選については、鳩山新幹事長に一任したことも明らかにした。小沢代表は、「いずれにしても、そういう再任の方針を、幹事長から各役員に了解を取った上で、正式にスタートということにしたい」と述べた。

 菅直人新代表代行も、代表代行就任について、「喜んで引き受けさせていただくと申し上げた」とし、「代表がお忙しくてできない部分を、私ができる限りお役に立てればと思っている」との意欲を語った。鳩山新幹事長も、「小沢代表、菅代表代行という強力な陣容の中で、党の運営に努めてまいりたい」とし、「千葉7区の補欠選挙の勝利からスタートさせ」、「小沢体制を力強く発進させていくためにお役に立てればと思っている」などと語った。

 また、小沢代表は記者団の質問に答え、党内での政策議論について、「民主党として確立したことについては尊重」するとしつつ、「まだまだ色々な問題について、わが党で明確な結論が出せていない問題が多々あると思う」とし、突然の代表就任で「政策の論議を十分に詰めるいとまもなかったが、私自身の観点から、次の9月に向けて、みんなに議論していただき、判断していただくような、私自身の考えをまとめていきたいと思っている」などと語った。

 なお、新代表代行、新幹事長などについては、近日中に開かれる両院議員総会で、正式に承認手続きがとられる。

482小説吉田学校読者(元フクスマ県民):2006/04/08(土) 21:13:21
>>479
私も非現実的とは思わないし、低減税率(特に薬や医療費)はやるべきだと思いますが、自公やマスコミ、ネットユーザーから反撃される可能性がある。
「やっぱり批判政党じゃなきゃ」→「批判ばかりと反撃」→「上手く反論できない」→「支持率減」
→「やっぱり対案路線」→「対案が非現実的と反撃」→「上手く反論できない」→「支持率減」→「やっぱ批判路線」
民主党はこれの繰り返し。思春期政党。青さと若さで自滅したとはいえ、この繰り返しで政党はガマンを覚えて大人になるのかもしれません。

>>481
さながら森内閣や岸内閣の発足を見るかのようであります。
私は、党内人事もさることながら国会人事、予算委や行革特別委の理事ポストに注目。ここで小沢の真意が分かる。国対ベテランを持ってくるか攻撃シフトを敷くか。

483片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 00:08:08
>>477>>479>>482
話が進んでいてありがたいことです。
私は、近々の消費税上げにおける食料品等への軽減税率導入には反対ですが、ネットユーザーだとなんとなく支持する人そこそこいるような気がするんですけど。
それで、その制度を導入となると、税の実務のほうは知らないんですが、民主党政権が税の事務を欧州形式に近づけて、自営業者の所得をより正確に把握できるようになれば解決できる気がするんですが。実際、導入している国は多いということですし。
現状国民負担率が低いこともあり、歳出歳入のバランスがとれず、どういう政権でも増税が必要といわれているわけですが、増税問題を考えるにつけてもそろそろ日本人一般も税の構造全体を見て広い目で利害得失を考えるようにしたほうがいいと思いますね。
それはともかく、徴税方法を変えるのは自営業者が反発して云々で難しいと以前自民党の首脳が言ってらしたと思うのですが、そこはそれほど説得的でなかった気がします。自営業者が反発するだろうって予想は説得的ですが・・・。
民主党は参院選でこの方式主張するのかな?

安保に関する左派路線は、これまでの自衛隊廃止&米軍撤退論のようなものがそれなのであれば、現実性がないのは確かなことだと思います。
仮に、米軍撤退だけってんなら、これまでの左派路線じゃないと思いますけども、それも現実的じゃないか・・・。
<「基地で働く人の賃金を守れ」という労組的主張>ってのが現在どれくらいあるのか知りませんが、一応現実性はある主張ですよね。左派でも軍隊を許容してる国なんていくらでもあるでしょう? だから、今後、米軍基地はともかく自衛隊に関しては雇用に関する主張が栄えてくるのかもしれませんね。住環境問題との兼ね合いは確かにありますが、それはどうしようもないことで、基本的に左右関係ないと思います。

>>478>>480
菅代表代行の位置づけは火種かもしれないですよね。
9月に立候補しようとしてたらなおさらです。
幹事長よりも位は上なのかな? でも、小沢は幹事長のほうが意味のあるポストだと思ってますよね、きっと。

484片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 00:26:54
前原周辺の若手の蠢動を抑える意味と、9月までの(少なくとも国会会期中の)責任回避。って書こうとしたら、もう書かれてた。
横路Gに向けては、ちゃんと党内融和努めてるだろ、と示してる。小沢系にはポスト要らんだろうし。
渡部のおじいさんも、実は国対就任後、とぼけたふりして思いっきり誘導したり他人を批判したりして、有名になった今、このまま野に放てば厄介な存在になりかねなかったし。
やっぱり当事者だから、そのへんビンビンくるだろうな。ちょっと気味が悪い人事。

小沢新体制、党内あつれき回避…再選後に独自色?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000015-yom-pol

 民主党の小沢新代表が8日、鳩山幹事長や渡部恒三国会対策委員長ら前執行部の再任を決めたのは、自らへの党内の反発や警戒感を考慮し、新たなあつれきを回避するのが狙いだ。

 党内情勢を見極めて9月の代表選で再選を果たした後、「小沢色」の強い新体制を打ち出すと見られる。

 「かなり、いろいろな立場の人、分野の人が入っていると思うが、そう思わないかね」

 小沢氏は8日、党本部での記者会見で、今回の人事を自画自賛してみせた。

 今回の人事では、小沢氏に距離を置く前原誠司・前代表のグループや、野田佳彦・前国対委員長のグループでも、松本剛明政調会長、玄葉光一郎幹事長代理らが職にとどまった。両グループでは「代表選に向けた若手の動きを封じるために人質を取るということだ」という受け止め方が出ている。反面、「とても上手な人事だ。初めて小沢氏のすごさを見た気がする」などの評価もある。

 今回の人事が、11日告示の衆院千葉7区補欠選挙をにらんだものだという憶測も浮上している。参院幹部の一人は「仮に補選で負けても、『候補者擁立も含めて前原執行部がやったことだ』と責任を回避できる」と指摘した。

 一方、今回の人事では、小沢氏に投票した鳩山氏の再任以外は、山岡賢次副代表ら小沢グループや、赤松広隆副代表、鉢呂吉雄・元国対委員長らの旧社会党系グループなどへの「論功行賞」はなかった。

 小沢氏は2003年9月の民主、自由両党の合併で民主党に入った“外様”であるだけに、党内では小沢氏の代表就任について、「ひさしを貸して母屋を取られた」という声も上がっていた。小沢氏に近い議員に対しても「小沢氏の威光をかさに着ている」という反発がくすぶっており、小沢氏も就任早々の党内対立を避けた形だ。

 党内では当初、小沢氏の持つ「剛腕」のイメージから、「菅(直人・元代表)氏を重用せず、自らの側近で周囲を固めて突っ走るのではないか」という観測も出ていた。それだけに、菅氏を代表代行に据え、執行部を再任した今回の人事を、「小沢氏が代表選の演説で訴えた『私は変わる』を早速実践してみせた」と見る向きもある。
(読売新聞) - 4月8日23時52分更新

485片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:16:56
県内民主3議員 「小沢氏に投票」
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000604080004

■「経験・指導力、期待」

 小沢一郎新代表を選んだ7日の民主党代表選では、県選出・県関係の同党国会議員4人のうち、3人が小沢氏に投票したことを明らかにした。国会議員たちは、小沢氏に対し、長い経験に基づく強力なリーダーシップを期待しているようだ。

 どちらに投票したかについては、県連代表の田名部匡省参院議員が「両議院議員総会長だから言えない」と答えた。

 匡省氏は「経験を積んだ者がリーダーになって(若手を)教え、政権をとらないといけない、という気持ちがだんだん出てきたのではないか」との見方を示した。小沢氏の政策秘書を務めた経験のある横山北斗衆院議員は「弱体化した組織を、トップダウンでしっかり立て直してほしい」と言う。県連副代表の下田敦子参院議員も「(小沢氏は)構造改革を唱えてきた。その考えで、この先も党を引っ張ってほしい」と期待した。田名部匡代衆院議員は「自民党時代、政治の良い部分と悪い部分を見てきた経験に期待したい」。

 党の「再生」へ向けて、新執行部や党全体のあり方については、「民主党はいろいろもめたり、互いに責め合ったりしてきた。議論の後は政権交代しようという気持ちを最優先にすることが必要だ」(匡代氏)といった指摘や、「執行部には、自分と同じ意見の人だけをそろえず、男女比もバランスのある執行部を作ることを求める」(下田氏)との声が上がった。

 また、「小沢嫌いで菅支持に回った人が少なからずいる。そういう人は政権を取るという考えがまったくない」(横山氏)など、菅氏を支持した議員の行動に対する批判も聞かれた一方、匡省氏は「(両氏に)しこりはないと思う」と、選挙戦の影響はないとの見方を語った。

 県内の関係者も、小沢氏に歓迎の意を示した。

 県連幹事長の今博県議は「小沢新代表の誕生を、県連として歓迎したい。民主党が国民の信頼を失っている中、強いリーダーシップ、経験と実績を持つ小沢さんなら、この逆境を乗り越えられる」と期待感を表した。

 同党を支持する連合青森の山本信悦会長は「自民と対抗する姿勢を持ってやってほしい。党の信頼回復に労働界も期待している」と評価した。

486名無しさん:2006/04/09(日) 01:19:50
「剛腕」に期待と懸念/民主党新代表
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000604080001

「強い指導者が誕生した」と期待する声と、「『剛腕』の手法が危うい」と懸念する声と――。民主党の新しい代表に小沢一郎・前副代表が就任したことに、県連の反応は分かれた。03年の選挙違反事件で傷ついた党への信頼を、メール問題でさらに大幅に失墜した今、県選出の国会議員や県連、労働団体の幹部らは、小沢氏の下で言葉通り挙党一致の態勢作りをできるのか。統一地方選と参院選は来年に迫っている。

 県内でただ一人、小選挙区で当選している安住淳氏(宮城5区)は、東北の隅々まで知り尽くしていることなどを理由に、小沢氏に投票した。小沢氏の勝利を「オープンな代表選で小沢代表が誕生した」と評価。「選挙に強い指導者で、小沢氏の突破力に期待している」と述べた。

 一方、来年の参院選を控えている県連代表の岡崎トミ子氏は、菅直人元代表の推薦人になっていた。菅氏の敗北に「結果はともあれ、党再生のスタートに立った」と語った。今後については「小沢氏には結束感のある党の態勢づくりをしてほしい」と挙党一致を強調した。

 同じく菅氏の推薦人になった郡和子氏(衆院比例区東北ブロック)は「追い上げていたと思う。もう少し時間があれば」と残念がった。その上で、「小沢氏は自民党の強いところも弱いところも知り尽くしている。自民党の政権維持の秘訣(ひけつ)を伝えてもらいたい」と語った。

 一方、桜井充氏(参院)は「どちらにもいい点がある」などとして、どちらに投票したかを明らかにしなかった。ただ、小沢氏について「(党内で)評価が分かれる人。どういう政策を考えている人なのか、まだよく分からない。代表としての行動を通じて見極めていきたい」と警戒感もにじませた。

 47票差と大きく差が付いたことについて、県連の木村勝好幹事長(仙台市議)は「党の危機を乗り越えるには、小沢氏に頼るしかないと考えた議員が多かったのだろう」と分析した。

 一方、支援団体の連合宮城の進藤善友事務局長は「これまでの行動をみると独善的なところがある。憲法論議の行方など、警戒感がないとはいえない」と語った。

487片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:22:48
民主代表に小沢氏 県連、歓迎ムード
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000604080002

 7日行われた民主党代表選で、新代表に小沢一郎氏が選ばれたことについて、県連幹部からは歓迎の声が聞かれた。12月に予定されている県議選ではメール問題の余波が懸念されるが、県連は新代表が誕生したことで弾みをつけて、県議選に向けて新たなスタートを切りたい考えだ。

 両院議員総会で代表選に臨んだ衆院議員の大畠章宏県連代表は4日に小沢氏を推薦していた経緯もあり、小沢氏に投票。「いい選挙結果になった」と新代表誕生を喜んだ。
 大畠県連代表は小沢新代表を「発言に重厚さがあり、政治も知り尽くしている」と評価。「昨年9月の総選挙で負けて以降、メール問題や前原前代表の発言で、民主党のイメージは地に落ちた。マイナスイメージを一掃でき、県議選で戦える態勢が整った」と「小沢効果」に期待する。
 小沢新代表に票を投じた参院議員の小林元県連代表代行は「『小沢さんがいれば強そう』と思わせるものがある。まず挙党態勢作りが必要だが、県議選でも期待感が持てる」と話した。県内で結果を待った長谷川修平県連幹事長も「逆風が吹いている状況だが、県議選に向けて反転攻勢できるのでは」と、新態勢への期待感をにじませた。
 一方、小泉俊明県連副代表は「自民党がいやがる人がなってくれた」と歓迎し、「公正な目で人望と能力がある人を」と、今後の役員人事が重要と指摘。連合茨城の石井武会長は「もともとは遠い関係の人。今も労働団体と疎遠であることに違いはない」としながらも、「小泉総理以上に真正面から切り込めるのは小沢さんだけ。政権交代のためには最後の布陣かもしれない」と望みを託した。
 これに対し、自民党県連の長谷川大紋幹事長は、以前は同じ党だった小沢氏に対し「特別意識はしていない」とし、県連の今後の対応について「どんな政策を出すのかを含め、国民の反応を見ていく必要がある。県議選はまだ先の話。影響はない」と静観する姿勢を示した。

488片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:23:51
県連、一致して支える 民主代表に小沢氏
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000604070004

 民主党の新代表に小沢一郎氏が決まった7日、民主党県連関係者からは、「剛腕」小沢氏による党勢立て直しを期待する声が相次いだ。

 小沢氏の推薦人に名を連ねた簗瀬進・県連代表(参院議員)は、もちろん小沢氏に投票。「残りの政治生命をかけるという姿勢に胸を打たれた」と話した。票数については「もっと接近する気がしていたが、皆、ジンと来るものがあったのでは」と分析。「県連は小沢代表を一致して支え、結党以来の危機を乗り越えていくことを誓う」とした。

 福田昭夫衆院議員も小沢氏に投票。「菅さんの演説もすばらしかったが、小沢さんの演説は更にすばらしかった」と感想を語った。「票差が開いたのは、『演説を聞いて決める』と言った人の多くが小沢さんに投票したからではないか」と話した。

 県連幹事長の佐藤信県議は「党は国会議員中心になっている部分がある。地方議員を増やすなどの地方強化を考えて欲しい」とし、「小沢氏の地方選挙のノウハウに期待する人は多いと思う」と話した。

 支持母体である連合栃木の伍井邦夫会長も「党が本来あるべき陣形を整えたことができた」と歓迎する。新しい党人事は「小沢・菅両氏を軸とすることが最優先」だとし、挙党態勢の構築を求めた。

489片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:32:40
羽田元首相ら小沢氏を支持、民主代表選
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000604070004

 7日の民主党の代表選で、小沢一郎氏が新代表に選出された。投票に臨んだ同党県連所属の国会議員は6人。小沢氏と菅直人氏のどちらに投票したかの朝日新聞の取材に対し、4人が小沢氏に投票したと答えた。メール問題などで県内の支持者からも批判の出た民主党。小沢氏に入れた議員からは、「剛腕」と称される代表の誕生をてこに「民主王国」の再興を期待する声が上がった。(五十嵐大介、久保智)
 自民党時代に同じ竹下派に属し、ともに自民党を離脱した県連代表の羽田孜元首相(3区)は小沢氏の「豊かな経験」を評価する。投票後、「何としても政権交代するのが日本を救う道」として、「民主党は長野の人から支持されながら迷走した。その責任は果たさなければ」と話した。
 県連幹事長の北沢俊美参院議員は「民主党が票を多くもらっているのに期待を裏切ってきた背景には、国会対応がある。自民党で幹事長をやった経験を生かして、初心に帰る思いでやってほしい」と期待する。
 県連によると、県内の党員・サポーターは約7千人で、最近は横ばい。小沢氏の代表就任で党員拡大につながるという見方もある。羽田雄一郎参院議員は「小沢さんのもとで政権奪取へ期待してもらえれば、党離れを食い止められるのではないか」と話した。
 また、下条みつ衆院議員(2区)は「小沢氏は壊し屋と言われるが、妥協しないという意味でもある」と評価した。
 一方、篠原孝衆院議員(比例北陸信越ブロック)と、津田弥太郎参院議員は、取材に投票態度を明かさなかった。
 篠原氏は「小沢さんが大勝ちするわけでもなく、菅さんに傷がつかなかったのは良かった」。津田氏は「党員、サポーターも投票できる9月の代表選で洗礼を受ける。本格的な挙党一致体制はそれ以降になるのでは」と分析している。

490片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:39:22
小沢氏に期待と不安 民主党代表選
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000000604080002

 7日の民主党代表選で小沢一郎前副代表が選ばれた。メール問題をきっかけに有権者の不信感が高まる中で、同党の県連関係者は小沢氏の「剛腕」に期待を寄せる。その一方、「側近政治」を警戒する声も聞かれた。

 衆院徳島1区選出で、元政調会長の仙谷由人氏は、どちらに投票したかは「ノーコメント」。47票差で小沢氏が勝利したことを挙げ、「党内でそれだけ期待されているということ。小沢さんには思いきってやってほしい」と話した。

 「立候補演説を聞いて菅氏に投票した」のは県連副代表で、同比例四国ブロックの高井美穂氏。小沢氏に対しては「自民党的な古い剛腕ぶりを心配する声もあるが、立候補演説で『自分も変わる』と強調していた。党内の民主的な手続きをとりながら、民主党的な新しい『剛腕』をふるってほしい」と期待を込める。

 この日、徳島市内の県連事務所では関係者数人が投開票の様子をテレビで見守った。下馬評で小沢氏が優勢だったため、開票結果が出ても落ち着いた様子。県連の東條雅紀副幹事長は「メール問題では日常業務にも支障が出た。今回の代表選を政権交代への契機に転化したい」と話した。

 同党の支持団体である連合徳島の藤原学会長も「民主党にとっていい結果だ。挙党一致体制で臨み、本当の国民政党になってほしい」と新代表にエールを送った。

491片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:40:06
小川氏は小沢氏に投票
2006年04月08日
http://mytown.asahi.com/kagawa/news.php?k_id=38000000604080002

 小沢一郎前副代表が新代表に選ばれた7日の民主党代表選挙で、党県連代表の小川淳也衆院議員=比例区四国ブロック=は小沢氏に投票したことを明らかにし、「与党との攻防、党基盤の強化など、これまでに足りなかった点をリードしてもらいたい」と話した。投票前は小沢氏に抵抗感を示す支持者もいたが、村上豊・県連代表代行は「テレビなどを見ていると、小沢さんには日本を変える力強さを感じた。今後は県連一致して党執行部を支えたい」と話している。
 2日に小川氏が高松市で開いたメール問題の報告会では、小沢氏が代表選で有力視されていることについて、支持者から「二大政党制が実現と思った矢先に新進党を壊したのは誰だ」「若手の意見がないがしろにされ党が二分する」など抵抗感を示す意見が相次ぎ、村上代表代行も「小沢氏は選挙応援を含めて来県したことがなく、話したこともない。県連でも意見が割れている」と話していた。
 だが代表選を前にしたテレビのインタビューなどを通じて、次第に小沢氏に期待する支持者が多くなったという。

492片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:43:29
民主党:新代表に小沢氏 「パワー大きい人」 県連、党立て直しに期待 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060408-00000084-mailo-l22

 民主党新代表に決まった小沢一郎氏に対し、県内の同党関係者は「大きなパワーを持った人」(藤田寛県議)などと一様に好意的だ。同党県連は、小沢新代表の下で党を立て直すことが、県内での党勢拡大につながると期待している。自民党側にも「ムード頼みの民主党の体質に変化が出れば手ごわい」との見方が出ている。
 県連会長の渡辺周衆院議員は「新執行部を全力で支え、各議員が一致して協力・連携をとっていかなければならない」とのコメントを発表した。
 藤田県議は「国会議員の強い危機感の表れだ」と選挙結果を評価。小沢氏に投票したという細野豪志衆院議員は「皆がまとまっていくだけ」。鈴木康友前衆院議員も「全体のムードが変われば静岡にとっても良い影響が出る」と話す。
 一方、かつて旧新進党県連幹事長として党本部との窓口役だった自民党の浜井卓男県議は「小沢氏は地方に対し高圧的だった。人間の性質は簡単には変わらない」と述べ、地方との関係に注目する。ただ、前沢侑同党県連幹事長は「小沢氏は自民党的な運営を熟知した人。地方組織という“足腰”の重要性を分かっており、地道に地方を立て直し始めたら要注意だ」との見方を示す。

4月8日朝刊
(毎日新聞) - 4月8日13時2分更新

493片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:45:31
小沢新代表選出に県内4議員期待感 読売青森
 7日に行われた民主党代表選で小沢一郎氏が選出されたことについて、同党県連所属の国会議員4人はいずれも、小沢新代表への期待感を表明した。

 県連代表の田名部匡省元農相は、「順当(な結果)だろう。(小沢氏は)経験もあるし、実行力もある。国民から信頼される候補だ。全国的に期待が高いと思う」と述べた。

 横山北斗衆院議員と下田敦子参院議員は、選挙前から、小沢代表実現を目指す立場を明確にしていた。

 小沢氏支持の若手議員らで作る「一新会」メンバーの横山氏は「有権者から、小沢氏にやらせたらどうだという声が多かった。弱体化した組織を立て直すためには、強いリーダーシップが大切だ」と語った。

 小沢氏の推薦人に名を連ねた下田氏は、「2大政党実現のためにも、長い経験を持つ小沢先生しかないと思った。もちろん(新代表を)支えていく」との考えを示した。

 田名部匡代衆院議員は「(選挙直前の)演説を聞き小沢氏投票を決めた。全身全霊をかけて戦ってくれると信じている」と話した。

 県連幹事長の今博県議も、「国民に対する責任感と、政権交代への思いを強く感じた」と述べた。民主党の支持勢力である連合青森の山本信悦会長も「強力なリーダーシップを期待したい」とコメントした。

(2006年4月8日 読売新聞)

494片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/09(日) 01:50:18
県選出3氏が支持
民主党代表に小沢氏 読売山梨
 7日行われた民主党の代表選で、県選出の3人の同党国会議員はいずれも、当選した小沢一郎・前副代表に投票した。同党県連は「偽メール」問題の対応を巡って前原代表ら旧執行部に強く退陣を求めただけに、小沢氏の「強いリーダーシップ」に信頼回復の希望を託した格好だ。今後は県連幹部が出身の違いを乗り越え、来年の参院選や統一地方選に向けた準備を進められるかが課題となる。

 小沢鋭仁衆院議員は、小沢一郎氏の推薦人25人の一人にも名を連ねた。新代表が決まった直後に取材に応じ、推薦の理由を「カリスマ性があり、強いリーダーシップを持った人」と説明。代表選について、「さわやかな選挙だった」と振り返り、小沢氏の当選が挙党体制構築の障害にはならないとの認識を示した。

 後藤斎衆院議員は、両院議員総会の演説を聞いた後、「『政治生命をかけて党の再生に力を尽くす』というメッセージが伝わった」との理由から、小沢氏への投票を決断。今後の党運営を、「全員野球の気持ちで支えていきたい」と語った。

 また、輿石東参院議員は、小沢氏支持の理由を「教育を内政問題の最重要課題に位置づけたこと」とし、新執行部に協力する考えを示した。

 3議員が小沢氏支持を打ち出した背景には、小沢氏の手腕により、支持率の低迷する党の再生を図る狙いもうかがえる。今回の「偽メール」問題では、県連幹部にも支持者から批判が相次ぎ、来年の参院選に向けた具体的な協議が遅れる一因ともなった。

 県内の党員や支持者の間では、小沢氏の代表就任に前向きな受け止め方が出ている。北杜市長坂町の会社員田中幸永さん(59)は「話し下手だが、県民には受け入れられるのでは」と歓迎。山梨市の古屋雅夫さん(51)も「政治の流れが変わることに期待している」と語った。県連幹部としては、こうした“風”を頼りに、県連の求心力を回復し、参院選準備で自民党県連に先行したい考えだ。

 ただ、課題もある。昨年の衆院選は、山梨2区の候補選定で、幹事の意見が十分にまとまらないまま候補者を決定、結果的に大敗した経緯がある。このため、今後の選挙対応は幹部の結束がかぎとされており、労働組合系や旧自由党系など、出身の異なる幹部らの意見調整にも注目が集まりそうだ。

(2006年4月8日 読売新聞)

495小説吉田学校読者:2006/04/09(日) 09:12:37
>>483
「駐留基地労組」(だいたいが社会党支持)というのがかつてありました。今はどうなんでしょう。
帳簿方式だと徴収する方はラクですよね〜。

496とはずがたり:2006/04/09(日) 13:57:31
>>495
旧総評系の全駐労でしょうかね?今も活動は活溌なんでしょうか??
http://www.google.com/search?hs=2j6&hl=ja&c2coff=1&client=opera&rls=ja&q=%E5%85%A8%E9%A7%90%E5%8A%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

497とはずがたり:2006/04/15(土) 10:49:53
民主・小沢氏、秋谷創価学会会長と会談 政界再編視野?
http://www.asahi.com/politics/update/0415/003.html
2006年04月15日08時28分

 民主党の小沢代表が、公明党の支持母体である創価学会の秋谷栄之助会長と11日に会談していたことが分かった。小沢氏と公明党は、細川政権で非自民の連立を組み、小渕政権下では連立したことがある仲。小沢氏が代表就任早々に打った一手は、「小泉後」に向けて民主党の選択肢を広げ、政界再編を視野に入れた動きではないか――。そんな憶測も呼びそうだ。

 「お久しぶりです。10年ぶり、とまではいきませんね……」

 11日夕。東京・信濃町の創価学会本部。直前に訪問を告げ、こう語りかけた小沢氏を、秋谷会長が迎え入れた。小沢党首時代の自由党が、自民、公明両党と連立した99年以来の顔合わせだった。

 会談は20分程度。複数の関係者によると、あいさつ回りで選挙の話は一切していないというが、公明党議員は不快感を隠さない。「手を突っ込んできた。疑心暗鬼を募らせようとする小沢氏らしいやり方だ」。情報は、首相官邸にも伝えられた。

 党の再生を託された代表就任から1週間。「自民党の岩盤を突き崩す」と語る小沢氏は、今週に入って経済団体や日本遺族会、日本医師会など自民党の支持団体を連日、精力的にまわっている。

 いずれも短時間のあいさつ回りで、即効性は期待できない。前原誠司前代表が掲げた「しがらみの打破」路線に逆行しかねない動きでもある。小沢氏側には「これまでの代表がまわれなかったところ」(周辺)をまず訪れることで、与党を牽制(けんせい)する狙いがありそうだ。

 「小沢民主党」は政権を争える位置までよみがえるのか――。9月の自民党総裁選に勝てば、小沢氏と直接対決することになる「ポスト小泉」候補たちもまた、小沢氏が仕掛ける政策や動向を強く意識し始めている。

498杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2006/04/15(土) 23:38:41
>>495-496
「基地縮小」を叫ぶ全駐労を批判して「日米安保堅持」「基地存続」「基地労働者の労働条件向上」を主張する全沖縄駐留軍労働組合(沖駐労)が10年も前に結成されているんですよね。

<1996年8月16日 朝刊 27面>

県民投票反対の基地労働者、新労組結成
全駐労に対抗する形で、賛同者は150人
http://www.okinawatimes.co.jp/day/199608161700.html

 「県民投票は意味がない」「経済問題がないがしろにされている」。現在進められている県の基地政策と米軍基地の是非を問う県民投票に反対する立場から、基地従業員の中に新たな労組がつくられた。新組織の全沖縄駐留軍労働組合(沖駐労、伊佐真一郎代表世話人)は既存の全駐労沖縄地区本部(山内盛源委員長、約6000人)に対抗する形で発足、15日には、宜野湾市の駐労センターで職場集会を開いた。県民投票に真っ向から反対意思を表明したのは沖駐労が初めて。

 沖駐労は今月8日に設立。伊佐代表世話人によると、賛同者は全駐労に加盟している従業員も含め約150人。職場集会には約30人が出席、あいさつした伊佐代表世話人は「安保が日本の繁栄を支えた。基地の整理・縮小には賛成するが、移設する場合は、雇用問題の観点からも、県内移設すべき。県の基地政策は基地の全面撤去であり、経済問題も考えれば容認できない」と語った。

 また県民投票についても「整理・縮小も地位協定の見直しもすでに(解決に向け)走り出している。いまさら投票する意味はない。県民の米軍基地に対する認識もそれほど高くない」と話し、投票に対しては棄権する、との考えを示した。具体的な反対行動は取らない。

 職場内に新たな組織が生まれたことについて全駐労の山内委員長は「基地従業員の立場で県民投票に積極的に取り組むのは難しい面もあるが、全駐労は同時に雇用問題も大きなテーマにしている。県民投票盛り上げの時期に反対勢力が出てきたことは残念」と話した。


一応ホームページを立ち上げているんですけど、ここ数年は全く更新していないみたいですね・・・・・
 ,,,,,,,,
ミ ・∀・ミつ http://www.cosmos.ne.jp/~okichuro/

[My HP] http://politics.mtcedar.com/
      http://professorgiko.fc2web.com/
      http://mtcedar.txt-nifty.com/

499片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/04/28(金) 08:41:01
>>420
見返すと、末松って代表戦に関して毎回特徴的な動きをする人物なんですね。

500片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/09/13(水) 01:03:46
民主代表選:小沢氏が無投票再選 参院選へ全力強調
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060913k0000m010107000c.html

 民主党代表選は12日告示され、小沢一郎代表(64)以外に立候補の届け出がなく、小沢氏の無投票再選が決まった。25日の臨時党大会で正式に選出される。任期は08年9月末までの2年間。小沢氏は再選決定を受け党本部で記者会見。「来年の参院選で野党で過半数を獲得するという大きな目標に向かって全力で頑張りたい」と述べ、政権交代に向け、次期参院選を政治決戦と位置づけ、与野党逆転を目指す考えを強調した。

 会見で小沢氏は、新執行部人事について「菅(直人代表代行)、鳩山(由紀夫幹事長)両氏には大変な力添えをいただいた。党内みんなで力を合わせて国民の理解を得る体制を作りたい」と述べ、挙党態勢の維持に配慮する考えを示した。25日に発足する新体制では両氏を再任し、トロイカ体制を維持する意向だ。

 参院選対策に関しては、従来重視した改選数1の「1人区」に加え、改選数3以上の都市部選挙区での複数候補擁立にも力を入れる考えを表明。都市部の選挙対策として「サラリーマンが一番心配している雇用と年金を最大のテーマにしていきたい」と述べ、基本政策で掲げた「終身雇用制度の維持」「年金一元化」などを自公政権との対立軸とする意欲を示した。

 小沢氏は、前原誠司代表(当時)が偽メール問題で辞任したことを受けて4月に代表就任。衆院千葉7区補選勝利などで党勢を上向かせたことなどから求心力を保ち、中堅・若手議員も含め続投論が拡大した。出馬に意欲を示していた河村たかし衆院議員は推薦人が確保できず、立候補断念を表明した。[衛藤達生]

      =◇=

 12日に無投票再選を決めた民主党の小沢一郎代表の、立候補届け出の際の推薦人は次の通り=敬称略、丸数字は当選回数、(参)は参院議員。

<小沢一郎代表グループ>神風英男(2)山口壮(2)森裕子(参)(1)
<菅直人代表代行グループ>加藤公一(3)津村啓介(2)小川敏夫(参)(2)
<鳩山由紀夫幹事長グループ>大島敦(3)松野頼久(3)尾立源幸(参)(1)
<羽田孜最高顧問グループ>原口一博(4)笠浩史(2)北沢俊美(参)(3)
<旧民社党グループ>伴野豊(3)後藤斎(2)山根隆治(参)(1)
<旧社会党グループ>筒井信隆(4)佐々木隆博(1)水岡俊一(参)(1)
<前原誠司前代表グループ>仙谷由人(5)峰崎直樹(参)(3)
<野田佳彦前国対委員長グループ>長浜博行(4)榛葉賀津也(参)(1)
<無派閥>笹木竜三(3)島田智哉子(参)(1)林久美子(参)(1)

毎日新聞 2006年9月12日 21時04分 (最終更新時間 9月12日 21時46分)

501とはずがたり:2007/11/05(月) 15:58:33

こんなタイミングでこのスレとはね・・。
個人的には菅に総理になって欲しい所で岡田はその次でいいんだけど。
小沢氏の処遇と云うか離党引き留めが最大の注目点。。

両院総会で後継選出へ 岡田、菅氏ら浮上
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007110501000225.html
2007年11月5日 13時07分

 民主党は5日午後、小沢一郎代表の辞任表明を受けた緊急役員会を開いた。小沢氏を慰留する方針を確認、鳩山由紀夫幹事長が説得する方向だ。しかし小沢氏の辞意は固く、翻意は難しい状況。鳩山幹事長は5日朝、都内で記者団に慰留できなかった場合は「代表選になる。速やかに結論を得るようにしなければならない」と述べ、両院議員総会での選出を念頭に後継選びを始める考えを示した。

 党内では後継に関して岡田克也副代表や菅直人代表代行らの名前が挙がっている。

 鳩山氏ら執行部は小沢氏に「福田政権を衆院解散・総選挙に追い込み、政権交代を果たすために(小沢氏は)不可欠だ」として慰留を試みるが、仮に小沢氏が慰留に応じた場合、連立や政策協議をめぐり党内の路線対立が深まるのは確実で、民主党は難しい選択を迫られている。

 鳩山氏は記者団に「慰留は簡単ではない」としながらも「党首会談で自衛隊の海外派遣について合意した内容で自民党と協議するのは必要だ。それにより小沢氏がもう一度代表をやるという気持ちになってほしい」と期待感を示した。一方で「自民党との連立に結び付くものではない」と明言した。
(共同)

502とはずがたり:2007/11/05(月) 16:12:09
岡田氏の方が優勢なんかな?

<小沢代表辞意>岡田氏の再登板…菅氏が代行で 後任に関心
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071104-00000072-mai-pol
11月4日20時22分配信 毎日新聞

 民主党執行部が小沢氏を慰留することを決めたのは、現段階で代表交代の事態になると党内の混乱に拍車がかかるとの判断がある。しかし、そうした思惑を尻目に党内の関心はすでに「ポスト小沢」に向かっており、4日夜には具体的な名前も飛び交い始めた。

 中堅・若手を中心にささやかれているのが、岡田克也副代表の再登板。岡田氏は05年9月の衆院選で大敗して代表を辞任したが、落選議員を中心に地方行脚するなどの行動が党内で評価されている。前原誠司前代表、野田佳彦元国対委員長らの中堅・若手グループ(約40人)、旧民社党グループ(約25人)、どのグループにも属さない議員に支持が広がる見通しだ。

 岡田氏は4日夜、毎日新聞の取材に「今は小沢氏を慰留しなければならない」と述べるにとどめた。

 国会会期中で本格的な代表選ができないとの理由から、当面は菅直人代表代行が文字通り代表を代行し、国会閉会後に正式に代表選を実施する構想も浮上している。しかし、菅氏は代表代行として小沢氏を支えてきたことから「今回の事態への結果責任は免れない」との声もある。幹部の一人は「暫定という形ならあり得るが、あくまで代表選日程が確定することが条件だ」と語った。

 枝野幸男元政調会長を推す意見もある。枝野氏は2日夜のテレビ出演で、小沢氏について「ぶれたとしたら党首の資格がない」と痛烈に批判。次期代表への意欲を周囲にほのめかしている。ただ、反小沢色の強さが党内の支持取り付けにどう働くかは微妙だ。枝野氏も毎日新聞に「あらゆる問題についてノーコメント」と述べた。

 このほか、鳩山由紀夫幹事長、野田氏、仙谷由人元政調会長らの名前も挙がる。党執行部は小沢氏の辞表の扱いの確定を先行させる考えだが、調整を本格化させるタイミングが遅れると、党内の混迷が深まる可能性がある。【須藤孝】

503とはずがたり:2007/11/05(月) 16:13:28
これで残留しても本人にとって大打撃だよな。

小沢氏慰留を決定=大連立は認めず−民主役員会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071105-00000065-jij-pol
11月5日15時2分配信 時事通信

 民主党は5日午後、党本部で臨時役員会を開き、小沢一郎代表が提出した辞職願は当面受理せず、執行部が慰留に努める方針を決めた。自民党との大連立は認めないことも確認した。民主党内では、自衛隊の海外派遣問題に限って自民党との政策協議を行うことで、小沢氏を説得する案が出ている。

504とはずがたり:2009/05/13(水) 21:27:09
唐突にこのスレの登場ですねえ。。

岡田氏、代表選に出馬表明 鳩山氏は菅氏に支援要請
05/13 16:22
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2009051301000041.htm

 民主党代表選は13日、立候補の意向を固めた岡田克也副代表、鳩山由紀夫幹事長を推す両陣営が議員に支持を要請するなど多数派工作を本格化させた。岡田氏は自らのグループを持たないことから13日午後、国会内で記者団に立候補の意向を明らかにした。支持者を募る方針。鳩山氏は菅直人代表代行と国会内で会談し、支援を要請。鳩山氏周辺は小沢一郎氏側にも支援を求めた。
 鳩山氏は2009年度補正予算案の衆院通過を受け、14日にも出馬表明する方向だ。
 岡田氏は14日に記者会見で正式に出馬表明する予定。13日午前は会見に向け、玄葉光一郎元幹事長代理ら支持議員と基本政策の取りまとめなど準備を進めた。岡田氏支持を表明した野田佳彦広報委員長のグループは13日、会合を開き、意見集約を図る。連携する前原誠司副代表のグループは、玄葉氏らが中心となり支持獲得を目指し活動を強める。ただ一部は鳩山氏支持に流れる可能性がある。
 最大勢力の小沢グループは「代表辞任の混乱を招いた責任がある」として今回は自主投票の形をとるが、実質的には鳩山氏支持となりそうだ。若手議員の一部には13日中に鳩山氏へ出馬要請する動きもある。
 菅氏のグループは12日夜の会合で結束を確認し、今後は党内情勢を見極めながら対応を決める。旧民社党系と旧社会党系でも一騎打ちの構図が固まりつつあることを受け意見集約に向けた動きが始まる。

505とはずがたり:2009/05/13(水) 21:27:53

岡田氏9、鳩山氏は3県連 民主新代表で地方幹部アンケート
05/13 19:50
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_pol/2009051301000917.htm

 共同通信社は13日、民主党の小沢一郎代表の辞任表明で代表選が事実上スタートしたことを受け、全国47都道府県連の幹事長ら幹部を対象に緊急アンケートを実施した。新代表にふさわしい人として、岡田克也副代表を挙げたのが三重など9県でトップ、鳩山由紀夫幹事長が熊本など3県で続いた。
 33都道府県は無回答か複数の名前を回答した。次期衆院選を第一線で戦う地方幹部は、誰を党の顔にすることが有利か見極めようと態度を決めかねているとみられる。
 衆院選での政権交代実現に向け、クリーンなイメージがある岡田氏に期待する声が集まったが、鳩山氏も一定の支持を得た。「地方の声」が今後、代表選の行方に影響を与える可能性もある。野田佳彦広報委員長と仙谷由人元政調会長を挙げたのが各1県あった。
 後継代表を選出する16日の両院議員総会で投票を現職国会議員に限ったことについて、肯定する回答が27道府県あったのに対し、新人、元職ら公認内定者を「含むべきだ」との回答が13都県。「含むべきだ」とした中には「新人を代表選から除外するのは地方の意見を聞く考えがない表れ」(鹿児島)など、党本部の姿勢を地方軽視だと批判する声もあった。
 新代表に望むことを2つまで複数回答で聞いたところ「リーダーシップ」との答えが38都道府県で最も多く、西松建設巨額献金事件を踏まえ「政治倫理・清潔さ」が17府県で2位。「経験と実績」「庶民感覚」「政策立案」が続いた。

506とはずがたり:2009/05/13(水) 21:34:13
小沢の政治家としての一回目の挫折は参院自民党を纏められずに経世会の後継に失敗した所。
今回は随分輿石と云い直嶋と云い参院をがっつり掌握して後継に鳩山に据えて影響力を温存しようとしているようでありますねぇ。鳩山は今一魅力に欠けるんだけどなあ。。

507とは:2009/05/14(木) 20:33:38
只今新幹線。

おっさんが読んでる夕刊紙には

狂い始めた鳩山後継シナリオ
目下の情勢は
鳩山130
岡田 90

との見出し

508あかかもめ:2009/05/14(木) 21:17:29
>>507
これなら余裕だと思うんですが相当追い上げられてるのかな?

509千葉9区:2009/05/14(木) 22:00:24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090513-OYT1T00511.htm
民主代表選、支持拡大に2氏活発…地方では予備調査の動き
混迷民主
 民主党代表選(16日告示・投開票)に立候補の意向を固めた鳩山由紀夫幹事長(62)、岡田克也副代表(55)の両氏は13日朝から支持拡大に向け動き出した。


 代表選に党員の意向を反映させるため同党の地方組織で予備調査を行う動きも出ている。

 鳩山氏は13日午前、国会近くの個人事務所で、松野頼久衆院議員らと出馬に向けた打ち合わせをした後、国会図書館内で菅代表代行と会談した。2009年度補正予算案が同日夜に衆院を通過した後にも出馬表明する考えだ。

 一方、岡田氏は13日昼、東京・赤坂の小沢代表の個人事務所を訪問。出馬の意向を伝えたと見られる。同日午後に出馬の意向を表明し、14日に政策などについて記者会見を行う考えだ。

 津村啓介衆院議員は13日昼の党代議士会で、代表を務める岡山県連で独自に党員・サポーターを対象とした代表選予備調査を実施することを明らかにした。14、15両日、約3000人を対象に電話で調査し、15日午後に結果を公表する。他県でも同様の動きがある。また、桜井充、浅尾慶一郎、小川敏夫の3参院議員は13日午前、国会内で輿石東参院議員会長と会い、「一騎打ちになると党内に亀裂が入る。しこりを残さないようクッションになる第3の候補を擁立した方がいい」と求めた。

 代表選の16日実施を決めた12日の党役員会では、小沢氏と距離のある野田佳彦広報委員長と安住淳国会対策委員長代理、長妻昭、福山哲郎両政調会長代理の4人が日程や投票方法に異論を唱えた。これに対し、小沢氏は、4人を説得しようとした鳩山氏を遮り、「4人の皆さんが反対しているけれども、すでに異議なしで了承されたじゃないか。みんなで決めたことに従うのが民主主義のルールだ」と語気を強めたという。

(2009年5月13日14時14分 読売新聞)

510千葉9区:2009/05/14(木) 22:03:55
http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY200905140349.html
1400人に電話で聞き取り調査 民主代表選で秋田県連
2009年5月14日21時56分

 民主党岡山県連に続き、代表選で県連所属の国会議員が投票する候補を決めるため、同党秋田県連は14日、全党員とサポーター約1400人を対象に電話による聞き取り調査を始めた。結果を参考に、県連代表の寺田学衆院議員と松浦大悟参院議員が自分の票を投じるという。

 寺田代表は「代表選は党の顔を選ぶとともに、政権交代後の総理大臣を選ぶ選挙にもなる。声を十分にくみ取りたい」と話している。

 一方、栃木県連は14日、県議や市議ら役員57人の意見を聞き、県連所属国会議員4人に意向を伝えることを決めた。15日午後までに集約する。「地方議員や党員らの声が反映されない」という県内の不満に応えた措置だが、県連幹部は「だれに投票するかは国会議員の判断に委ねられる」と説明している。

 山形県連は14日まで、県連会長の近藤洋介衆院議員の指示で、常任幹事約20人に「代表にふさわしい人物」を尋ねた。多くが岡田克也氏と答えたとしている。岡田氏支持の近藤氏は「何の迷いもなく投票できる」と言った。

511とはずがたり:2009/05/15(金) 11:48:51

「小沢総括」に傾く民主代表選 両候補、メディア舞台に
http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY200905140357.html
2009年5月15日0時32分

 民主党の「メディアジャックの試み」が始まった。

 代表選立候補を正式表明した鳩山由紀夫、岡田克也両氏は14日夕から、テレビ番組に相次いで同時出演した。無投票で小沢代表が3選された昨秋の代表選は、5氏が争った自民党総裁選に比べ埋没しがちだったが、今回は逆の立場だ。

 仕掛けたのは、岡田氏だった。14日午後3時から党本部で開いた出馬会見で、報道陣にこう呼びかけた。

 「非常に限られた期間での代表選なので、内向きでなく、国民に開かれた代表選にしたい。そういう(公開討論の)機会をメディアにつくってほしい」

 小沢氏が辞任表明したのは月曜日の11日。土曜日には投開票され、新代表が決まる。議員が地元に帰って有権者の反応を実感する週末がない。しかも、投票権があるのは国会議員のみだ。

 短期決戦では党内基盤が厚い鳩山氏の優勢が伝えられる。岡田氏が「逆転」するには、世論を味方に議員一人ひとりの支持を集めるしかない。若手らの「内向き」批判を受け、党も14日、投票直前に米国大統領選にならった候補者ディベート(討論)を行うことを決めた。

 小沢氏の説明責任や金権体質、小沢依存からの脱却――。「親小沢VS.非小沢にしてはならない」と口をそろえる両者だが、メディアに出れば、質問は「小沢代表辞任」の総括に集中する。

 「代表として歩まれた道は、決して間違ってはいなかった」。鳩山氏は14日の会見で小沢氏の功績を強調したが、岡田氏は夜のテレビ番組で、「脱小沢」を宣言した。

 「小沢さんは政治の世界の父だが、『父離れ』は済んでいる」

512とはずがたり:2009/05/15(金) 11:54:01

「政策は、友愛社会の建設」民主・鳩山氏会見の要旨
http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY200905140189.html
2009年5月14日13時35分

 14日午前、代表選への立候補を表明した民主党の鳩山由紀夫幹事長の記者会見の主な内容は以下の通り。

 【出馬の決意】

 日本が大変厳しい国難の時に、一身をささげることができれば大変ありがたい。一言で私の政策を申し上げれば、友愛社会の建設、愛のある政治だ。多くの国民の協力をいただければ、官僚政治から国民中心の政治に大転換することができる。そのために政権交代が必要だ。

 【自己分析】

 かつて優柔不断なところがあったと思うが、いろんな環境に遭遇して鍛えられた。一皮むけた鳩山をお認めいただければ、ありがたい。

 【小沢傀儡(かいらい)批判】

 小沢代表のおかげで今日の民主党がある。その評価を怠ってはならない。今回の一件はあるが、歩まれた道は決して間違っていなかった。新体制の中で、小沢代表にも当然、一員として加わっていただきたい。そのことによって私は「小沢の傀儡政権」と呼ばれるつもりは一切ない。(小沢氏からの)後継指名は一切ない。

 【岡田副代表の処遇】

 岡田副代表は大変すばらしい有能な政治家。(私が代表に就任すれば)岡田氏は国民的な大きな支持もあるから、ぜひ枢要なポストで頑張っていただきたい。挙党体制を組ませていただく一つの象徴ではないか。

 【消費税】

 国民の多くの暮らしが非常に厳しい。いくら何でも消費税アップというものは、議論すらすべきでない。

 【財源問題】

 経済対策も含めて年間21兆円程度の支出を新しくしたい。(この財源は)何らかの形の国債が必要になってくるが、基本的にまず無駄遣いを削減させる。公務員定数なども含め、大胆に削減をさせていく中で捻出(ねんしゅつ)していく。

 【企業・団体献金禁止】

 (禁止まで)3年あたりが妥当な線ではないか。

513とはずがたり:2009/05/15(金) 11:57:12
尊敬する先輩ですとでも当たり障りのないこといっとけばいいのに融通が利かないなあw
>会見後、鳩山氏の人物評を尋ねられ、「こんなときにはちょっと……」と口をつぐんだ。

鳩山氏「一皮むけた」、岡田氏「長所は一貫」 出馬会見
http://www.asahi.com/politics/update/0514/TKY200905140358.html
2009年5月14日23時16分

 民主党代表選への立候補を表明した鳩山由紀夫幹事長(62)と、岡田克也副代表(55)。政権交代をかけた衆院選は、どちらの顔で戦われるのか――。14日に別々に開いた記者会見で、2人の対照的なキャラクターがにじみ出た。

 東京・永田町にある党本部の会見場。鳩山氏は緊張した表情で登場した。約20分間で質問を打ち切るまで、神妙な面持ちを崩すことなく、「友愛社会」「愛のある政治」と、一つひとつの言葉を確かめるようにゆっくり語った。

 岡田氏との人物比較については「私の方がかなりアバウト。彼の方がはるかにまじめ人間で、見習うべきは多々ある。若干私の方がお酒が強いかな」。自己分析は「長所はなかなか見いだせないかもしれないが、短所はたくさん」「かつては優柔不断なところがあったが鍛えられた。一皮むけた鳩山をお認めいただければ……」と語った。

 3時間半後、同じ会見場に岡田氏が笑顔で登場。「みなさん、こんにちは」。大きな声であいさつした。記者の質問には相づちを打ち、司会が会見を打ち切ろうとしても制止し、約50分間続けた。鳩山氏との違いを問われると、「私でないとこの政権交代はできない」と言い切った。

 自己評価は「短所は頑固。長所は一貫している、信念に基づいている」。融通が利かないと言われるが、「原理主義者とかタリバーンとか私にとってはほめ言葉だが、いろんなあだ名をちょうだいした」と意に介さない。会見後、鳩山氏の人物評を尋ねられ、「こんなときにはちょっと……」と口をつぐんだ。(山本桐栄)

514とはずがたり:2009/05/15(金) 12:05:05
下の記事で
>民社は自主投票か。鳩山支持で固まりそうなものだけど,小沢派と同じく選後のしこりを望まず形式上自主投票と云うことか?
と書いたけど川端は岡田支持。民社系内の一定の動きなのか岡田代表時代に幹事長に抜擢して貰った個人的恩義なのかどうなんかな?
社会系は鳩山10,岡田4,未定4か。18人しかいないんだな。

鳩山氏、民主党代表選への立候補を正式表明 (読売新聞)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/4307

 一方、旧民社党系グループは14日午前、国会内で会合を開き、代表選への対応について、自主投票とすることを決めた。

民主党代表選 鳩山幹事長が支持基盤でリードも岡田副代表は中堅若手に支持広がる
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00155163.html

民主党の代表選挙で、鳩山幹事長と岡田副代表が相次いで記者会見し、出馬を正式に表明した。
鳩山氏は、小沢グループや参議院を中心に手堅い支持を得ている。
渡辺恒三議員は「吉田 茂の孫と、鳩山一郎の孫で総理を争うとなれば、水戸黄門だって、まだいても大丈夫だな」と話した。
小沢グループの松木 けんこう議員は、室内の水槽のクリオネを見せ、「これから代表になったら大変激務ですから、目を癒やしに来てください」と語った。
また、さらなる票固めに向けて、菅グループの筒井信隆議員が「1人ね、ちょっと先生の方に今、傾いていると、ただ最終的にその日に決めるかもしれないという話をしてたので、またあれしてみてください」などと、鳩山氏に伝えるやり取りもあった。
そして、自主投票を決めた一新会(小沢グループ)だが、鈴木克昌代表幹事は「小沢代表の功績を大きく評価をしていただけるのは、どちらかっていうのは...」述べ、事実上の鳩山氏支持を表明した。
一方、党内の支持基盤で、鳩山氏にリードされている岡田氏だが、中堅・若手議員を中心に支持の広がりを見せている。
旧民社系グループは自主投票を決めたが、川端達夫副代表は岡田氏支持を表明した。
旧民社系グループの川端副代表は「わたしとしては、岡田さんを応援してあげたいと思っております」と述べた。
また、羽田グループでは、訪れた岡田氏に対し、田名部 匡省議員が「知名度あるからいいよ、どこに行っても」と述べた。
これに対して、岡田氏は「きょうはわたし、衆議院にたぶん回る時間がないと思いますんで、お嬢さん(田名部 匡代議員)にお願いします。お父さんの方から」と語った。
また、菅グループも自主投票を決め、どちらの陣営にも主要メンバーを推薦人として出さない方針を固めた。
菅代表代行は「いずれの方、まさに甲乙つけ難い」と述べた。
一方、旧社会党グループは、東京都内の料理店で会合を開いた。
鉢呂吉雄議員は「鳩山10、岡田4、態度未定が4と。これを確認したと」と述べた。
票獲得の駆け引きは、16日の投票ぎりぎりまで続くとみられる。

515とはずがたり:2009/05/15(金) 12:08:05
>>508
鳩山では小沢院政だと(マスコミが煽ると)なると20人ぐらい直ぐにひっくり返るのかも知れません。。
鳩山の課題は如何に小沢の影響力が無いかを説得的に説明することで,岡田のそれは如何に各グループに目配りした党運営が出来るかと説得的に説明出来るかでしょうな〜。

516とはずがたり:2009/05/15(金) 12:11:35

週明け月曜日ってのは土日を挟ませずに代表選やる為の日程と思えなくもないのであるけど。

「5日の代表辞任案もあった」 民主・鳩山氏明かす
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY200905140408.html
2009年5月15日1時16分

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日夜の日本テレビの番組で、小沢代表が辞任の意向を今月3日に鳩山氏に伝え、5日に辞任表明するつもりだった、と明らかにした。5日は大型連休中だったため、表明時期を連休明けの11日に先送りしたという。鳩山氏は「小沢さんは大型連休中にやめて新体制を作れば、国会の審議に支障がなく、うまく継続できるという発想だった」と説明した。

517千葉9区:2009/05/16(土) 02:20:30
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090515ddm002010114000c.html
民主党代表選:好対照の出馬2氏
 <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR 政治>

 ◇「友愛社会の建設」理念語る−−鳩山氏
 ◇「年金改革」頑固に持論展開−−岡田氏
 小沢一郎代表の辞任に伴う民主党代表選(16日投開票)への出馬を正式表明した岡田克也副代表と鳩山由紀夫幹事長。14日の記者会見などから、2人の主張や小沢氏に対する距離の違いを探った。【上野央絵】

 ◇主張
 岡田氏は記者会見の冒頭、主な政策の第一に「年金制度の抜本改革」を掲げた。代表時代の04年参院選、05年衆院選マニフェスト(政権公約)にうたった将来の消費税増税とセットとなっている。「私が消費税を上げたがっているような印象は持ってもらいたくない」と断りつつも持論を改めて主張し、「政策の整合性」へのこだわりをのぞかせた。

 一方の鳩山氏は「友愛社会の建設」をスローガンに掲げ、「愛のあふれた、りんとした国家を建設する」と語るなど、抽象的な政治理念の主張が目立った。消費税については「議論すらすべきでない」と、消費税引き上げ論議を封じてきた小沢氏に同調。岡田氏の姿勢については、「考え方が違う」と指摘した。

 ◇対小沢
 ともに「親小沢」対「非小沢」の対立構図を否定しているが、距離感の違いが発言の端々に表れた。

 岡田氏は小沢氏の秘書が起訴された政治資金規正法違反事件について「もっと分かりやすく説明すべきだ」と重ねて求めてきた。会見でも「政治資金収支報告をホームページで細かく説明し、公開すべきだ」との提案に小沢氏が「参考にする」と応じたとのエピソードを披露。「我々が目指す日本は情報公開、説明責任。よりオープンに国民に開かれた政党を目指す」とやんわり小沢氏への批判をのぞかせた。

 一方の鳩山氏は小沢氏に対し、事件に言及した上で「挙党態勢になるために職を辞されたからには、当然積極的な働きを期待申し上げたい」と選挙関連の要職に起用する方針を明言。「後継指名」は否定しつつ、小沢氏から「3月の時点で『自分は一兵卒になっても支えていく』という話をいただいた」と披露するなど、距離の近さが随所に感じられた。

 ◇人物
 岡田氏は「融通の利かない原理主義者」と党内外で定評がある。会見でも「本質的に重要なことは無原則で足して2で割ることはしない」と強調し、自らの短所を「頑固」、長所を「一貫している」と指摘した。自ら党内グループを持たないことについては「私なりの信念。自民党の派閥と同じことをやってどうするんだという思いだ」と強調した。

 一方の鳩山氏は「人柄は良いが、他人の意見に左右されてぶれやすい」といわれる。会見では「かなりアバウトな性格だ」と自らを評価。岡田氏との比較でも「彼の方がまじめ人間。見習うべきだと思うが、若干私の方が酒が強いかな」とおどけた口調で語った。

518千葉9区:2009/05/16(土) 02:23:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090514/stt0905142239022-n1.htm
【ポスト小沢】「派閥力学」に県連プンプン (1/2ページ)
2009.5.14 22:38

 民主党の小沢一郎代表の辞任に伴う代表選。14日、岡田克也副代表と鳩山由紀夫幹事長が立候補を表明した。早くも「鳩山優勢」が伝えられる中、今回の投票が現職国会議員に限られ、党員・サポーターは投票できないなど、「党内力学」で進む代表選に対し、県連からは「派閥主義でやると国民は理解しない」「広く意見を聞くべきだ」などと不満の声も上がっている。

 「派閥主義なら、こんな代表選はやめるべきだ。国民は理解しない。『鳩山氏優勢』というが、それなら小沢氏が禅譲したのではと疑いたくなる」

 岡田氏の地元・三重の金森正県連幹事長はこうぶちまけ、「裏で小沢氏が旗を振っているのなら、彼が言った『挙党態勢』とは何だといいたい。こんなことをしていたら民主党はばかにされる」と指摘する。

 一方、鳩山氏の地元の北海道連。永田博明組織局長は「鳩山氏が『小沢後継』といわれるのは心外だ。鳩山氏は小沢氏とは別人格だ」とにべもない。「強い意識を持ち、国民が願うことをやると思う」と期待を高める。

 「(マスコミの)『親小沢』『反小沢』のレッテルは分かりやすく、面白いが、党全体としては心外」

 小沢代表のおひざ元、岩手県連の佐々木順一幹事長は、こう反論しながらも、「人間なんだから、体質的に合う、合わないというのはあると思う」とも。

 「民主党は旧態依然」との指摘もある中、岡山県連は県内約3000人の党員・サポーターを対象に、代表選について意向を聞く電話調査を行うことを決めた。選出国会議員3人は結果を踏まえて投票することになった。

 一井暁子県連副幹事長は「(マスコミが伝える状況が)事実かどうか分からないが、そう言われる状況を打破したいという思いがある」と、電話調査の理由を説明する。

 だが、さきの3道県連とも、代表選まで時間がなく、国会開会中であることなど「緊急事態」を理由に、投票権のない党員・サポーターの意見すくい上げには消極姿勢だ。「開かれた民主党」に向けた動きが、限られた時間で広がるかどうかは微妙なようだ。

519千葉9区:2009/05/16(土) 02:24:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090516/stt0905160145001-n1.htm
【ポスト小沢】鳩山氏、過半数の勢い 参院に体制継続志向
2009.5.16 01:45

 民主党の小沢一郎代表の辞任に伴う代表選は16日に行われ、同党所属議員221人の投票で、鳩山由紀夫幹事長(62)と岡田克也副代表(55)のいずれかが同日中に新代表に決まる。産経新聞社が議員本人らに行った取材によると、鳩山氏は小沢グループや参院議員を中心に、100人以上の支持を取り付けており、過半数に迫る勢いだ。岡田氏は激しく追い上げているが、鳩山氏は参院議員の約6割の支持を集めている。

 民主党の所属議員は衆院112人、参院109人とほぼ同数。参院議員は、小沢氏が指揮した平成19年の参院選で当選した議員が多いため、幹事長の鳩山氏が代表に就く「体制継続」志向が強い。鳩山氏は、自身を支持するグループのほか、小沢氏のグループ、羽田孜最高顧問のグループの大半から支持を受けている。旧民社党系や、輿石(こしいし)東(あずま)参院議員会長ら旧社会党系議員の過半数も固めたもようだ。

 一方、岡田氏支持は、小沢氏と距離を置く前原誠司副代表や野田佳彦(よしひこ)広報委員長を中心とするグループ。岡田氏は「グループごとの選挙は避け、親しい同志や当選同期で支持をお願いする」として、各報道機関の「次期代表にふさわしい人物」の世論調査で鳩山氏に差をつけていることを追い風に支持拡大を図ってきた。衆院議員の当選1、2回の若手議員や、岡田氏と同期の6回生など中堅議員では支持を得たが、広がりに欠けていた。菅直人代表代行を中心とするグループは自主投票としたが、多くは岡田氏支持に回る見通しだ。

 小沢体制を支えてきた鳩山氏の「安定感」と、岡田氏の「選挙の顔としての魅力」のどちらを選ぶかが、多くの議員の判断基準となってきた。ただ「16日の鳩山、岡田両氏の討論をみて判断する」(中堅)という議員もいる。

520千葉9区:2009/05/16(土) 02:25:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090515/stt0905152344027-n1.htm
【ポスト小沢】民主党代表選 消せぬ小沢の影 (1/3ページ)
2009.5.15 23:41

 民主党代表選では、小沢一郎代表との距離感が異なる鳩山由紀夫幹事長と岡田克也副代表の両陣営とも、表向きは「『親小沢』対『反(非)小沢』の選挙ではない」としている。だが、大詰めを迎えた15日の選挙運動の現場に、小沢氏が落とす影は濃く、今さら隠しようもない。

 ■強い引き締め

 「小沢の使いでまいりました」

 15日の参院議員会館では、小沢の元秘書の元衆院議員(次期衆院選の党公認候補)、樋高剛が所属議員の事務所を回り、小沢が推す鳩山への投票を呼びかける姿がみられた。

 民主党は小沢主導のもと、一昨年の参院選で大勝した。小沢のおかげで当選できたと恩義を感じる議員も少なくないとされ、小沢の名前には一定の“霊験”があるようだ。

 落選した候補まで動員した運動に、小沢の本気度がうかがえるが、「奇手」はそれだけではない。

 党所属衆院議員の事務所には、元プロサッカー選手の参院議員、友近聡朗から「鳩山を応援してください」との電話が入った。

 友近も一昨年の参院選で小沢の支援を受けて初当選したが、現在は無所属だ。電話を受けた秘書は「小沢さんは、投票権のない人にまで選挙運動をやらせるのか」と驚いた。

 友近は、14日に鳩山が衆院議員会館を回った際にも同行している。

 15日昼前、昨日に引き続き参院議員会館回りを行った岡田が、「親小沢」で鳩山支持の参院議員会長、輿石(こしいし)東(あずま)の事務所を訪ねた。

 輿石は、握手には応じたもののこわばった顔は崩さず、小声で岡田に「立場がありますから…」とささやいていた。

 ■隠せぬ余波

 鳩山「(メディアが)『親小沢』『反小沢』と言えば言うほど、小沢の存在感が大きくなっていく」

 岡田「メディアは『親小沢』とか『反小沢』と、そういう意味づけを非常にしたがっている。もちろん事実はそうではない」

 15日夕、東京・内幸町の日本記者クラブで開かれた公開討論会で、鳩山と岡田はそろって代表選に及ぼす小沢の影響を否定してみせた。だが、それを額面通りに受け取る向きはない。

 代表選に伴い、民主党岡山県連が独自に実施している同県内の党員・サポーターに対する電話調査(14日分)では、70%弱の支持を集めたA議員が20%台のB議員を大きく引き離した。

 代表選規則に従い具体名は伏せられているが、A議員は岡田、B議員は鳩山だとされる。

 「鳩山さんだと小沢さんの続きになるので良くない」「鳩山さんは小沢さんに近いから、岡田さんが良いと思います」…。

 調査記録をみると、鳩山を拒否する理由には小沢との「近さ」が挙げられているのが目を引く。県連代表の津村啓介は15日、県連所属の3人の国会議員の票について「総取りで1位の議員に投票することになるだろう」と語った。

 鳩山と岡田が好むと好むまいと、民主党はまだ、小沢の桎(しつ)梏(こく)から自由になってはいない。(敬称略)

521千葉9区:2009/05/16(土) 02:27:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090515/stt0905150017000-n1.htm
【ポスト小沢】揺らぐ「鳩山優位」 (1/3ページ)
2009.5.15 00:13

 民主党内では14日、代表選をめぐり副代表の岡田克也陣営による必死の中間層取り込みと、幹事長の鳩山由紀夫陣営の切り崩し工作が続いた。鳩山優位は動かないが、じわじわと効果も表れているようだ。16日の投開票に向け、駆け引きと神経戦が展開されている。

 ■参院に動揺

 14日夕、衆院議員会館。鳩山陣営の参院議員(党組織委員長)の柳田稔は、岡田を推す同じ広島県選出の衆院議員、松本大輔を呼び止めてクギを刺した。

 「参院は静かにまとまっているんだ。ケンカは衆院でやってくれ。参院を騒がせないように、な」

 参院は、代表の小沢一郎とともに鳩山の後ろ盾である党参院議員会長、輿石(こしいし)東(あずま)が仕切っており、鳩山の絶対優位が喧伝(けんでん)されていた。世論調査では鳩山より岡田の方が人気が高いが「衆院と違い、参院は近く選挙があるわけじゃない」(中堅議員)と、影響はあまりないとの見方が強かった。

 ところが、その“盤石”であるはずの参院に、不安定感が生じてきた。

 岡田は14日午後3時半ごろから、参院議員会館の各所属議員の事務所を訪ね、支援を要請して歩いた。約1時間かけて7階建ての建物をすべて回る予定だったが、「感触がよすぎて話が長くなり」(関係者)、この日は2〜3階は足を踏み入れられなかった。

 「世襲の権化鳩山では自公に勝てない。麻生・鳩山のボンボン対決では世界に恥をさらす」

 13日には、党所属の各参院議員事務所に、こんな文言が記されたはがきが届いた。12日夜に投函(とうかん)されたもので差出人は不明だ。

 ■浮動票50票

 鳩山、岡田両陣営の主なターゲットは、どちらに投票するか態度を明らかにしていない中間層だ。

 鳩山選対が13日夜の時点で行った情勢分析では、党所属議員221人のうち、衆院議員54人と参院議員67人の計121人は「鳩山で堅い」(鳩山グループ議員)との結果が出た。残り約100人のうち、態度が定かでない約50人が両陣営から攻勢を受けている。

 「岡田陣営の小宮山洋子氏(党「次の内閣」文科相)から『代表選をどう見ているか聞きたい』という電話があった」。態度未定議員の一人は明かす。

 14日夜、都内の中華料理店で開かれた旧社会党系グループの会合。出席議員18人全員から意見聴取を行うと、鳩山支持が10人、岡田が4人、未定が4人という割れた結果が出た。

 これに先立ち、ある旧社会党系議員は小沢に対し、「グループは鳩山で一本化する」と大見えを切っていた。後にその言葉が実現していないことを知り、小沢は激怒したという。

 「選挙が怖くないのか」

 岡田支持を打ち出したある旧社会党系議員は、小沢に近い若手議員に詰め寄られた。次期衆院選での党の支援をちらつかせた事実上の恫喝(どうかつ)だった。

 ■メディア・ジャック

 フジテレビ、TBS、NHK、日本テレビ、テレビ朝日…。鳩山と岡田は14日夜、各テレビ局をはしごして出演した。さながら、民主党による「メディア・ジャック」のようであり、代表選による党の宣伝効果は計り知れない。

 だが、民主党は報道の過熱ぶりを歓迎しているばかりではなく、一方で警戒もしている。代表選が「親小沢」対「反(非)小沢」の構図でばかり描かれたり、鳩山に「小沢の傀儡(かいらい)」というイメージが広がると、せっかくの党への注目が逆効果にもなりかねないからだ。

 14日午後、衆院議員会館の各所属議員事務所を回っていた鳩山は、岡田陣営の副代表、前原誠司との間でこんな会話を交わした。

 前原「幹事長の裏には誰かがいるとか、岡田さんは前回総選挙で負けたから資格がないとか、相手を中傷する選挙戦はよくない」

 鳩山「メディアに気をつけなければいけない」

 前原「そうですね、いいように利用されたり…」

 今回の代表選は、一野党のトップを決めるにすぎなかったこれまでの代表選とは異なり、衆院選の結果次第で首相となる人物を決める重い意味を持つ。それだけに、メディアも国民も、両候補・陣営の一挙手一投足を見逃すまいと注視している。民主党の実情、等身大の姿が試されているのかもしれない。(敬称略)

522千葉9区:2009/05/16(土) 02:34:32
http://www.asahi.com/politics/update/0515/TKY200905150125.html
民主代表選 両陣営とも浮動層狙う 「面従腹背」警戒も
2009年5月15日13時53分

 16日に告示・投開票される民主党代表選に向け、立候補を表明している鳩山由紀夫幹事長(62)、岡田克也副代表(55)の両陣営は15日、支持の呼びかけを続けた。党内基盤の厚い鳩山氏が優位と見られているが、両陣営とも、態度がはっきりしない中間層への働きかけを強めている。

 鳩山氏は東京・田園調布の自宅前で「手応えは感じているが、仲間同士で代表を決めているわけだから、皆さん大変だ」。岡田氏は国会議員への支持要請に回りながら、記者団に「手応えはある。やってみないとわからないが、一人ひとりにしっかり訴えたい」と語った。

 代表選の有権者は、党所属国会議員221人(衆院112人、参院109人)。現時点では、鳩山氏が小沢代表のグループ(約50人)や自らのグループ(約30人)を足場に、参院議員の多くからも支持を集めている。一方、岡田氏は、小沢氏に距離を置く前原誠司副代表のグループ(約20人)や野田佳彦広報委員長のグループ(同)を中心に支持を広げ、追い上げている。

 両陣営が注目するのは、グループの引き締めがきかない中間層の動向。鳩山陣営の関係者は「投票当日に演説などを聞いて決める議員がかなりいる」と警戒を強めている。しかも今回は投票直前、候補者の演説に加え、初めて米大統領選にならって候補者ディベート(討論)を実施する。投票は無記名のため、「面従腹背」も可能。最終的に「論戦力」が勝敗を決める可能性がある。

 実際、これまでにも「どんでん返し」の前例がある。岡田氏と菅直人氏が対決した02年12月、事前予想は「岡田氏有利」だったが、投票前の演説で岡田氏が国会議員の定年制に触れたことも影響して菅氏が大勝。05年9月、前原氏が菅氏に2票差で競り勝った際は、前原氏が演説で、奨学金を受けて高校・大学を卒業した自らの経歴を披露したうえで「誰でもチャンスをつかめる社会に」と訴え、下馬評が覆った。

523千葉9区:2009/05/16(土) 03:11:25
http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20090515ddm001010011000c.html
読む政治・選択の手引

(その1) 辞任表明直前の小沢氏、稲盛氏と密談
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日夜の報道番組で、小沢一郎代表がいったんは連休中の5日に辞任表明を予定していたことを明らかにした。小沢氏とひそかに会った3日の段階で「5日に辞任の記者会見をし、その後の役員会で決める」手はずにしていたという。

 しかし、当日になって小沢氏の意向で中止され、幻に終わった。一部にはこの日、「小沢氏が重大発表」という未確認情報が駆け巡っていた。

 小沢氏はなおも迷い続けていたようだ。そんな小沢氏が最終決断の前に会った相手は、京セラの稲盛和夫名誉会長(77)だった。

 民主党が旧自由党と合併する前の02年、稲盛氏は民主党大会で「君たちはまじめだが、まだ若い」と直言し、小沢自由党との合流を勧めている。小沢氏にとって「精神的支柱」と言われる財界人だ。

 9日午前、上京中の稲盛氏は、まず民主党の藤井裕久最高顧問に会い、党内情勢を聞いた。自民党離党以来、一貫して小沢氏と行動を共にしてきた藤井氏だが、「積極的に小沢おろしをもくろむ連中から、できれば辞めてほしいと考える連中まで含めて、今や、党内の8割以上が辞任論に傾いている」と説明した。

 稲盛氏が小沢氏と会ったのは同じ日の午後だ。稲盛氏はその場で名誉ある撤退を勧めたとみられる。小沢氏周辺は「進退に迷っていた代表にとって、稲盛氏との会談は決定的だった」と証言する。

 連休明けの11日、小沢氏はそれまで休みがちだった朝の散歩を再開した。辞任表明の約11時間前、表情は晴れ晴れとしていた。

 午後5時からの記者会見。「挙党一致の態勢をより強固にするためにあえてこの身をなげうち……」とメモを読み上げた小沢氏は、離党の考えをただされると「今回は政治的な責任で身を引くわけではありません」と言い切った。そして、代表就任時に1けた台だった民主党の支持率が20%以上になった実績を挙げ、「そのことに微力ながら多少なりとも貢献してきたのではないか」と自賛してみせた。

 自分に責任はないが、民主党のために身を引いてあげた、という施しめいた感覚が読み取れる。旧自由党が民主党に吸収された03年10月、合併大会で「これから一兵卒として愚直に理念と政策を訴えていく」と述べた当時とは異なる意識が小沢氏を支配していた。

 しかしその結果、挙党一致にはそぐわない対立軸が代表選に持ち込まれた。「親小沢」か「非小沢」かという不毛な争点だ。

524千葉9区:2009/05/16(土) 03:13:42
http://mainichi.jp/select/seiji/choice/news/20090515ddm003010146000c.html
読む政治・選択の手引

(その2止) 野に放たれた剛腕
 ◇選出法「多数に従え」異議排除
 民主党本部の役員室にあった小沢一郎代表の私物は、12日夕の両院議員総会後に早々と片付けられた。段ボール2箱と紙袋数個。女性秘書が岩手ナンバーの車に積み込んで、3年1カ月にわたった「小沢代表時代」にピリオドを打った。

 世論の辞任コールに抗しきれなかった末の退場と思われたが、実態は違った。

 辞任表明翌日の12日午前10時からの民主党役員会。鳩山由紀夫幹事長が後任の代表選挙を16日に実施する方針を説明したところ、長妻昭、福山哲郎両政調会長代理、野田佳彦広報委員長、安住淳国対委員長代理が「期間が短すぎる」「党員投票を実施すべきだ」などと異議を唱えた。いずれも「非小沢」の面々だった。

 「反対は4人だな。執行部の多数意見に従うべきじゃないか」と語気を強めて発言したのは、小沢氏本人だった。続いて柳田稔組織委員長が「君らはみんな(役員会メンバーではなく)オブザーバーだろう」と遮ると、室内はとげとげしい空気に包まれた。

 続く午前11時からの常任幹事会でも、参院の北沢俊美副代表が「選挙規定は柔軟に運用して、公認候補にも投票権を与えるべきではないか」と発言すると、小沢氏は「北沢先生ほどの方がそんなこと言うとは思わなかった。ルールをそのたびに変えるもんじゃない」と、異論を封じた。

 小沢氏の権力主義的な振る舞いは、ただちに党内に「剛腕復活」として伝わった。側近の一人は「代表職としての縛りが解けて、野に放たれたんだよ。今まで我慢してきたことも、もう必要ないと本人は吹っ切れている」と解説した。

525千葉9区:2009/05/16(土) 03:14:04
 ◇それでも「小沢氏」が対立軸
 鳩山氏と岡田克也副代表の一騎打ちとなった民主党代表選は、両陣営とも「終われば挙党一致のさわやか選挙だ」として、表立って相手を批判することは避けている。民主党と西松事件を切り離し、次期総選挙に向けて党勢を立て直すことが目的だからだ。

 13日夜、東京・赤坂の居酒屋で催された民主党議連の会合。鳩山氏支持の藤田幸久参院議員は、岡田氏を推す野田広報委員長に「オバマとクリントンのようにやりましょう」と語りかけた。

 しかし、小沢支持勢力に支えられた鳩山氏の「優勢」が伝えられると、党内外で「鳩山氏=小沢氏かいらい」というイメージが形作られ始めた。小沢氏の公設秘書が逮捕された当初、小沢氏に同調して激しく検察批判をしたことが多くの人の記憶に残っている。

 小沢氏の処遇について、鳩山氏は14日の記者会見で「新体制の一員として加わってもらう」と明言した。一方の岡田氏は「代表になってから考える」と含みを残し、同日夕の民放番組で「私は(事実上)執行部でなかった。だからこそ変えることができる」と述べ、脱小沢路線を提起した。

 「総選挙に勝つための辞任だったのに、その意味がなくなっちゃうよ」と中堅議員。また、鳩山氏の祖父、鳩山一郎元首相が麻生太郎首相の祖父である吉田茂元首相の政敵だったことをとらえて「吉田対鳩山の戦いじゃあ、江戸時代の前に戻っちゃうなあ」と冷やかすベテランもいる。

 しかし、小沢氏はかいらい批判を意に介してはいないようだ。14日午後、東京・赤坂の小沢事務所を訪ねた伴野豊衆院議員は、鳩山氏が出馬会見で「『小沢のかいらい政権』と言われるつもりはない」と反論したことを逆手に取り、「かいらいでいいんですよ」。小沢氏は「がっはっは」と大笑いし「執行部が方針をまとめることを、反民主主義だとはき違えているヤツが多い」と非小沢陣営への敵意をむき出しにした。

 小沢氏は14日夕、前日に続き新人候補者の応援のため岐阜県多治見市に出かけた。集会に先立って美濃焼の卸センターを視察し、販売員から「代表はお酒はどうですか」と話しかけられると、上機嫌で「酒はね、日本酒! いいねえ」と言ってぐい飲みを求めた。

 ◇「経世会分裂の既視感」皮肉も
 小沢氏の進退問題について本人の「決断」に委ねるしかなかった民主党は、偽メール事件でさんざん指摘された「未熟さ」を再びさらけ出した。「小沢氏頼み」で政権交代を射程に入れていたことの裏返しでもある。

 そんな民主党を自民党はほくそ笑みながらながめている。

 13日の衆院本会議場で旧経世会出身の久間章生元防衛相が「何か親小沢と反小沢って17年前の経世会の分裂の時と一緒だな。全然変わってない」と水を向けると、反経世会を貫いてきた小泉純一郎元首相は「そういやそうだ。デジャブー(既視感覚)だ、はっはっは」と笑った。14日の自民党古賀派総会。古賀誠選対委員長は「自民党にもああいう時代があったと思い起こす。古い自民党を見ている気がする」と皮肉った。

   ◇

 編集委員・古賀攻、小山由宇、渡辺創が担当しました。

526千葉9区:2009/05/16(土) 11:44:12
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY200905160064.html
民主代表選 〈岡田・鳩山氏の推薦人〉
2009年5月16日10時49分

(敬称略。数字は当選回数)

〈岡田氏の推薦人〉

 《衆院議員》川端達夫(7)、鉢呂吉雄(6)、細川律夫(6)、藤村修(5)、平岡秀夫(4)、長妻昭(3)、菊田真紀子(2)、田嶋要(2)、高井美穂(2)、松本大輔(2)、小川淳也(1)、大串博志(1)

 《参院議員》岡崎トミ子(3)、高橋千秋(3)、郡司彰(2)、足立信也(1)、大河原雅子(1)、金子恵美(1)、徳永久志(1)、中谷智司(1)、長浜博行(1)、藤本祐司(1)、松浦大悟(1)、松野信夫(1)、水戸将史(1)

〈鳩山氏の推薦人〉

 《衆院議員》赤松広隆(6)、小平忠正(6)、筒井信隆(4)、原口一博(4)、松原仁(3)、楠田大蔵(2)、小宮山泰子(2)、仲野博子(2)、山口壮(2)、石関貴史(1)、太田和美(1)、北神圭朗(1)、福田昭夫(1)

 《参院議員》広中和歌子(4)、犬塚直史(1)、植松恵美子(1)、大久保潔重(1)、加藤敏幸(1)、川崎稔(1)、行田邦子(1)、小林正夫(1)、谷岡郁子(1)、藤田幸久(1)、牧山弘恵(1)、水岡俊一(1)

527千葉9区:2009/05/16(土) 11:58:54
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2009/0515.html
民主党代表選び/最後は「気迫勝負」

 民主党代表選は、十六日の投開票直前に実施される政見演説を聞いて態度を決めるとの浮動票も多く、最後は政権交代への「気迫」を競う勝負となる。調整役として党内融和に腐心してきた鳩山由紀夫幹事長が逃げ切るのか。二〇〇五年の郵政選挙での惨敗から雌伏の四年を送った岡田克也副代表が逆転のドラマを演じるのか。首相候補の座を懸けた決戦に臨む両雄の“執念”を追った。

 ▽「小沢を動かす」

 政権に手が届きかけた三月初めに「政局の風景」を一変させた小沢一郎代表の秘書逮捕。鳩山氏は、進退に白黒をつけない小沢氏への党内不満がたまる中、「政権交代できるかどうかを一番真剣に考えているのは小沢氏自身なので信頼してほしい」と繰り返した。

 続投では苦境を切り抜けられないことは分かっていた。だが引きずり降ろそうとすれば、党分裂を招きかねない。いざとなれば「刺し違えてでも辞めてもらう」と公言したのも、自発的辞任への環境をつくる道しかないと思い定めたからだ。

 そして小沢氏撤退。続投、辞任両派の板挟みとなりながら軟着陸を探った鳩山氏に、安堵(あんど)も交錯したのは間違いない。

 自民党を飛び出して十六年。〇二年代表選では三選を果たしながら、論功人事や自由党との拙速な合流構想が党内でそっぽを向かれ、二カ月余りで辞任を強いられた。民主党の「創始者」としてプライドを傷つけられた、あの時の屈辱は決して忘れてはいない。

 郵政選挙の惨敗後は、前原執行部を幹事長として支える役回りに。偽メール問題をめぐる党存続の危機も小沢氏の担ぎ出しで乗り越え、〇七年参院選の大躍進につなげた。

 今回の出馬に際しては、小沢氏進退の決着に幹事長の職を賭すという意味で発した「一蓮托生(いちれんたくしょう)」との言葉が連帯責任の自覚と受け取られ、姿勢が問われた。新代表に就けば「小沢院政」批判が付きまとうのも必至だ。

 だが党全体に気を配り、裏方仕事もこなしてきた「一皮むけた鳩山を認めてほしい」との思いは、出馬へのためらいを追いやった。

 小沢氏が党の実権を握るのではないかとの疑念には、必ずこう切り返す。「私が総指揮を執る。小沢を指揮して動かす。まあ見ていてください」

 ▽再起の時

 岡田氏にとっても、この四年間は「我慢の時代」(周辺)だった。代表として先頭に立った郵政選挙では小泉純一郎元首相の「劇場化戦術」に手も足も出ず、多くの同僚議員、新人候補らに苦杯をなめさせた。

 以降、執行部入りすることなく「(国内の)のべ三百五十カ所を歩き続けてきた」。政策通を逆手に取られた「堅物の原理主義者」との党内評を返上し、生活の現場から政治を見つめ直す必要性を痛感したからにほかならない。

 小沢体制になってからは、代表時代に目玉政策として掲げた「年金目的消費税」の導入をあっさり撤回され、苦々しい思いが募った。参院選直後の役員人事では、小沢氏サイドから政調会長就任を打診されたが「私が執行部に入れば、いまの基本政策を徹底的に見直すことになる」と断った。

 ただ公の場での小沢氏批判は“封印”を貫いた。民主党に付きまとう「バラバラな政党」とのイメージからの脱却こそが、政権奪取への近道だと確信しているからだ。

 その思いは郵政選挙で引責辞任した際の両院議員総会での「最後の言葉」に集約される。「党内で意見があってもいいが、外に向かってはワンボイスだ。一枚岩でリーダーを支えないと政権は取れない。これは私の遺言だ」

 小沢氏が無投票で三選した昨年九月の代表選で、一部の待望論に動じなかったのも、党の成熟を期してのことだった。

 かつての小沢チルドレンに再起の時はやってきた。最終コーナーを回ったが、親小沢票を足場に先行する鳩山氏の背中とはまだ距離がある。だが世論には追い風が吹く。「私でなければ政権交代はできない」との自負はだれよりも強い。

 十五日午前。参院議員会館でのあいさつ回りを続けた際、旧知のベテラン議員秘書に「代表選が終わったらゴルフにでも行きましょう」と声掛けされた。岡田氏は自信をにじませた。「代表になれば、行けなくなる」

528千葉9区:2009/05/16(土) 14:09:53
http://mainichi.jp/select/today/news/20090516k0000e010032000c.html
民主代表選:新代表、16日午後決定 中間層の動向カギ 
2009年5月16日 11時41分 更新:5月16日 13時30分
 民主党は16日午前、小沢一郎代表の辞任表明に伴う党代表選を告示し、岡田克也副代表(55)と鳩山由紀夫幹事長(62)が立候補を届け出た。午後、東京都内のホテルで開く両院議員総会で所属国会議員が投票し、新代表を選出する。

 両陣営とも国会議員25人の推薦人名簿を提出した。党大会に代わる両院議員総会は午後0時半から開かれ、岡田氏は「新しいリーダーのもとで新しい民主党を始めよう」、鳩山氏は「まさに国難の時。なんとしても政権交代を果たしたい」と演説した。討論を経て党所属国会議員221人(衆院112人、参院109人)による投票が行われ、2時40分過ぎに新代表が決定する。任期は小沢氏の残り任期である10年9月まで。

 岡田氏は16日午前、都内のホテルで記者団に「街頭演説で民主党への期待感は戻りつつあると思った。新しい民主党に対する期待だ。『岡田民主党』でないと政権交代はできない」と強調した。鳩山氏も同日午前、都内で記者団に「どちらがより強いリーダーシップを発揮してこの国を変えていくかの戦いだ。私なりの日本のビジョンを示したい」と抱負を語った。

 投票前の情勢では、鳩山氏が国会議員票の約4割を押さえて優位に立ち、岡田氏が約3割を固めて追い上げを図るが、2割超がまだ態度を決めていない。この「中間層」の動きが焦点となりそうだ。

 15日の東京・有楽町での街頭演説会で有権者の反応を聞いた山井和則衆院議員は16日、毎日新聞の取材に「岡田さんへの支持が多いが鳩山さんへの支持も根強い。日本国のリーダーとしてどちらがふさわしいか、2人の演説を聞いて決めたい」と語った。【佐藤丈一、念仏明奈】

529とはずがたり:2009/05/16(土) 14:19:24
中継やってますねぇ。。

530とはずがたり:2009/05/16(土) 14:32:10
鳩山か〜。。

531千葉9区:2009/05/16(土) 14:32:34
投票総数220
有効投票219
無効票   1

岡田 95   鳩山 124

532名無しさん:2009/05/16(土) 14:35:06
鳩山ですね……。
残念だけど、応援するしかない。

533千葉9区:2009/05/16(土) 14:35:09
得票率にして鳩山56%か。

ちょうどイイ得票ではないか?
岡田を幹事長か代表代行あたりで処遇するには。

(あまりにも接戦だと党内抗争おきそうだし、惨敗だと粛清起きかねない。)

534とはずがたり:2009/05/16(土) 14:38:13
鳩山代表
菅代表代行
岡田幹事長
小沢選対委員長
とかですかねぇ?

535千葉9区:2009/05/16(土) 14:38:52
鳩山はスピーチは上手くなったなあ
けど、どうしても民主党政権初代総理になる姿は想像できないんだよなあ・・・
嫌いじゃないんですけどね・・・

536千葉9区:2009/05/16(土) 14:49:55
>>527
今更だけど、東奥日報イイ記事書くじゃん。

537とはずがたり:2009/05/16(土) 14:56:08
>>532
俺も同じ様な気分ですが,まあ決まったものはしゃーないですかね。。

>>535
鳩山首相かあ。同じくイメージしづらいなあ。。

538とはずがたり:2009/05/16(土) 15:00:17
>>531 >>533
あざっす。
確かに良い票差だったのかもしれませんね。
>(あまりにも接戦だと党内抗争おきそうだし、惨敗だと粛清起きかねない。)

あとはマスコミのステレオタイプな小沢院政批判をどう鳩山がはねのけて行くのかって所でしょうかね。

539名無しさん:2009/05/16(土) 15:02:39
菅にしておけば…と思うんですが、しょうがないですねぇ。

540とはずがたり:2009/05/16(土) 15:08:55
>>539
出るという話しに遂に成らなかったですもんね。
代表就任は諦めたんでしょうか。。

541いなばやま:2009/05/16(土) 16:37:00
私見として鳩山代表では政権獲得は難しいでしょう

自公+平沼で過半数かな

542あかかもめ:2009/05/16(土) 18:21:19
あーあ。なんてこったい。
政権取れても鳩山じゃ官僚統制できるんかいな。

最初が肝心なのになぁ。

543名無しさん:2009/05/16(土) 20:49:13
ハトヤマ選手、不滅のK点越え最長不倒記録wwww
とはずがたりは、投票日の夜の居酒屋、どこにするか決めたか?wwwwwwpgr
_________
2002年9月26日・9月27日調査・9月29日放送/フジテレビ報道2001
【問】23日に行われた民主党の代表選では鳩山由紀夫氏が再選されました。
あなたは、民主党が自民党に代わって政権を獲ることが出来ると思いますか。

YES 6.8%
NO 92.6%
その他・わからない 0.6%

首都圏の成人男女500 人を対象に電話調査

544名無しさん:2009/05/16(土) 22:16:35
2chの総合スレ同様、鳩山の勝利に沸いてるのだと思ったら、
このスレは岡田派が多かったのか・・・

545千葉9区:2009/05/17(日) 01:33:44
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY200905160177.html
民主代表選、岩國氏は欠席 無効票1票は白票
2009年5月16日19時48分

 16日の民主党代表選では、党所属国会議員221人(衆院112人、参院109人)に投票権があった。党によると、岩國哲人衆院議員が欠席し、投票総数は220票。そのうち有効票は219票で、無効票は1票(白票)だった。

546千葉9区:2009/05/17(日) 02:31:02
AFP通信の候補紹介
国内記事とちょっと違う感じの紹介

民主党の次のリーダーは誰?4人の有力な候補
2009年05月12日 11:08 発信地:東京
【5月12日 AFP】民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)の小沢一郎(Ichiro Ozawa)代表は11日、9月までに行われる総選挙を前に党代表を辞任する意向を表明した。

 以下に紹介する4人は次の代表への就任が取りざたされている政治家だ。いずれも民主党の代表を務めた経験がある。この中の誰かが、半世紀以上にわたってほぼ絶え間なく政権を担ってきた麻生太郎(Taro Aso)首相の自由民主党(Liberal Democratic Party、LDP)に挑戦することになるかもしれない。

■岡田克也(Katsuya Okada、55)副代表

 政治とカネをめぐる問題が後を絶たない政界において、「ミスタークリーン(Mr. Clean)」と呼ばれることもある岡田氏は、将来の日本のリーダーになる可能性を秘めていると考える人は多い。

 東京大学(University of Tokyo)を卒業後、1976年に通商産業省(現・経済産業省)に入省し、エネルギー政策を担当。在省中1年間、米ハーバード大学(Harvard University)国際問題研究所(Center for International Affairs)に派遣される。2004年に民主党代表となるが、05年に小泉純一郎(Junichiro Koizumi)氏率いる自民党(Liberal Democratic Party、LDP)に衆院選で大敗し、代表の座を退く。現在は党副代表を務める。

 岡田氏のまじめで厳格な態度は有名。寄付からチョコレートに至るまでいかなる贈り物も受け取らない。飲酒、喫煙、ギャンブルには手を出さず、スポーツジムで体を鍛える。

 小沢代表が企業献金を含む政治資金問題に巻き込まれた後の民主党のイメージ回復の「ホワイトナイト」との呼び声が高い。岡田氏の父親は日本の小売業界第2位のイオン(Aeon)の創業者。

-岡田克也氏公式HP:http://www.katsuya.net/

■鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama、62)幹事長

 小沢代表のもとで幹事長を務め、常に代表を支えてきた。挙党態勢を築くことができる人物だとみられている。小沢代表の政治資金問題をめぐり、党内でも代表から距離を置く議員が出る中、連日メディアで代表を擁護した。

 小沢代表と民主党に対する国民の批判が高まる中、国民の理解を得るため、党内からも小沢氏に代表職を退くよう説得するよう鳩山氏に要請があった。

 鳩山氏は米国のケネディ(Kennedy)家にもなぞらえられる有力政治一家の4世議員。祖父の鳩山一郎(Ichiro Hatoyama)氏は1955年に結党した自民党の初代総裁に選ばれた。弟の鳩山邦夫(Kunio Hatoyama)氏は麻生政権で総務大臣を務めている。

-鳩山由紀夫氏公式HP:http://www.hatoyama.gr.jp/

■菅直人(Naoto Kan、62)代表代行

 草の根運動から政治活動を始めた民主党創設者の1人。1990年代に厚生(現・厚生労働)大臣を務める。男女同権、消費者権利などにも尽力。

 1946年山口県の地元実業家の第2子として誕生。1970年東京工業大学理学部応用物理学科卒。在学中に学生運動に参加。1971年弁理士試験に合格。1974年の参議院選挙で市川房枝(Fusae Ichikawa)氏の選挙事務所代表を務める。1980年の衆院選で初当選。

 厚生相時代の1996年、薬害エイズ問題で、厚生省が非加熱製剤の危険性を認識しながらその使用を止めさせなかったことを示す文書を公表させて国民の支持を得る。同年、鳩山由紀夫氏らとともに民主党を結成し、党代表に就任。
 
 一方、党内部分裂や不倫疑惑などで人気にも陰りが見え始める。また、気が短いことから「イラカン(Ira-Kan)」と呼ばれることもある。小沢氏に献金スキャンダルの責任をとって代表辞任を説得したとも報じられている。

-菅直人氏公式HP:http://www.n-kan.jp/

■前原誠司(Seiji Maehara、47)副代表

 外交問題に精通していること、地域紛争で強硬な外交を好むことから、同僚議員からは「軍事オタク」と呼ばれている。

 民主党の「ネクスト防衛庁長官」を務めた前原氏は中国は脅威だと発言し、中国から批判されたことがある。北朝鮮に対する強硬路線でも知られている。また、自衛隊(Self-Defense Forces、SDF)の地位をめぐり憲法改正を支持している。

 2005年の衆院選で自民党が大勝した後、民主党代表に就任。「日本のトニー・ブレア(Japanese Tony Blair)」と呼ばれた前原氏のもとで民主党の人気は回復するものと思われたが、民主党議員がが偽の電子メールで自民党幹部を追及した問題の責任をとり、2006年に辞任した。(c)AFP

-前原誠司氏公式HP:http://www.maehara21.com/

547とはずがたり:2009/05/17(日) 11:02:31
>>545
次で辞めると云うか辞退に追い込まれたことで含むところあったんでしょうかねぇ。

548とはずがたり:2009/05/19(火) 00:54:56

民主新代表に鳩山氏 県選出議員は歓迎
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000905170001
2009年05月17日

 民主党の新代表に鳩山氏が選ばれた。県政界の受け止めは、投票権のあった同党国会議員が一様に歓迎する一方で、自民、公明の国会議員からは辛口の見方が示された。

 鳩山氏の推薦人に名を連ねていた福田昭夫衆院議員(比例北関東)のほか、小沢前代表と行動を共にする山岡賢次国対委員長(同)、鳩山氏の政策グループに所属する簗瀬進参院国対委員長は投票者を明かさなかったが、鳩山氏に投じたとみられる。

 結果の判明後、福田氏は「(旧民主党時代に代表だった)鳩山さんの下で政権交代へのスタートを切ることは民主の原点に戻ること。政権交代に向かう最高の船出だ」と顔をほころばせた。

 簗瀬氏は「政権交代したらどうなるのか。それを国民に訴えられるのは鳩山さんだけ。挙党一致で政策で勝負できる」と述べた。山岡氏も「バランスの取れた結果だと思う」と評価した。

 県連代表の谷博之参院議員は、投票先の明言は避けたものの、「寄せられた意向を尊重し、政策や人柄を総合的に考えた」と述べ、県連サポーターらの意見集約で支持が多かった岡田氏への投票を示唆した。結果については「実績のある鳩山さんなので、やってくれると思う」と話した。

 栃木1区で出馬予定の石森久嗣氏と、5区の富岡芳忠氏の両新顔は、国会議員による代表選出に異論があったが、結果を好意的に受け止めた。県連サポーターの意見を聞いた富岡氏は「意見を反映して頂いたと思う」と述べた。石森氏は「鳩山氏と岡田氏に大きな政策の違いはない。代表選びが選挙にどう影響するか分からないが、全力で戦う」と話した。

 自民党県連の定期大会中に「鳩山氏選出」の知らせを受けた自民の国会議員らからは「戦いやすくなった」などの声が上がった。

 船田元衆院議員(栃木1区)は「(民主は)小沢さんでないと選挙を戦えないという構図の中で鳩山さんが当選した。戦いやすいと思っていたので、ある意味ほっとしている」。佐藤勉国家公安委員長(同4区)も「相対的には鳩山さんの方が戦いやすい。与党としては攻めやすいのではないか」と語った。

 森山真弓県連会長(同2区)は「鳩山さんが代表になっても(小沢前代表の政治資金を巡る)問題は少しも解決していない。国民にはっきり説明してもらいたいし、国民も民主の顔が変わったから『すべて終わり』と思うと大変なことになる」と述べた。

 公明党県本部代表の遠藤乙彦衆院議員(比例北関東)は「かいらい政権、二重権力構造による選出結果だ。これで民主党に対する『熱狂』は崩れたと思う」と話した。

549とはずがたり:2009/05/19(火) 01:03:36
幹事会で総選挙へ一致団結強調 民主党新潟県連
2009.5.18 02:32
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090518/ngt0905180233001-n1.htm

 民主党代表選で鳩山由紀夫氏が新代表に選ばれたのを受け、民主党新潟県総支部連合会は17日、新潟市内で常任幹事会を開き、次期衆院選に向けて一致団結を強調。続いて街頭演説に繰り出した。

 冒頭のあいさつで、西村智奈美県連代表(衆院議員)は、代表選の投票権が国会議員に限られたことについて「急な日程であり、党員やサポーターに参加していただけない状況だった」と釈明。「鳩山新代表のもとで、必ず政権交代を実現しなければならない」と訴えた。

 県関係国会議員6人のうち鷲尾英一郎、筒井信隆両衆院議員と森裕子参院議員が鳩山氏に投票。西村代表と菊田真紀子衆院議員、風間直樹参院議員が岡田克也氏に一票を投じた。

 選挙区で独自に党員・サポーターの意向を調査した菊田議員は「党員・サポーターの期待が大きかった岡田さんに投票した」と話し、鷲尾議員は「党をまとめる力は鳩山さんの方が上だと判断した」と話した。

550千葉9区:2009/05/23(土) 13:35:57
代表選中の記事を3つ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090511-674295/fe_090513_02.htm
【ドキュメント ポスト小沢】「西松事件」ただす声もなく


民主党の両院議員総会で辞任のあいさつをする小沢代表(12日夕、民主党本部で)=菅野靖撮影 満面の笑みで発言の指名を受けた民主党の小沢代表は、立ち上がると一転、表情を引き締め、辞任のあいさつに臨んだ。

 「私自身がここで身をひくことにより、民主党が挙党一致の態勢をより強固にできれば、私の本懐とするところだ。本当に3年間お世話になりました」

 12日午後5時半、民主党本部での両院議員総会。小沢氏は3年間にわたった代表の座を退いた。辞任のあいさつには、出席議員から大きな拍手がわいた。

 総会ではその後、代表選日程に余裕を持たせるべきだなどとする意見が続出した。しかし、西松建設による違法献金事件について、小沢氏にただす発言はまったく出なかった。

 民主党の大石正光・参院国家基本政策委員長は12日、党本部で小沢氏に会い、13日の党首討論が中止になったと伝えた。小沢氏は悪びれもせず、こう答えた。

 「残念だけどしょうがない。悪かったね」

 政府・与党では、代表交代で民主党が支持を回復することへの警戒感が強まっている。

 小泉元首相は12日午後、国会内のトイレで会った自民党の閣僚経験者に、「民主党の代表に誰がなっても、自民党は選挙が厳しくなるな」と漏らした。

 こうした危機感からか、小沢氏や民主党への批判は厳しさを増している。甘利行政改革相はこの日の記者会見で、「敵前逃亡と言われてもしかたがない」と、党首討論直前で辞任した小沢氏を指弾した。

 一方、麻生首相に近い自民党幹部は「小沢さんを引きずり降ろせなかった民主党は怖くない。彼らはお利口さんだから、権力闘争をやらないと組織は変わらないという本質を分かっていない」と強気の姿勢を崩さない。

 当の首相は12日夕、首相官邸で記者団に、「候補者が何人出られるのか存じませんけど、その方の政策や公約というのは聞いてみたい、という国民は多いのではないですかね」と語った。記者団が、後任に岡田克也副代表や鳩山幹事長の名前が挙がっていることの感想を聞いても、「へえ」「分かりません」とことさら素っ気なく答えただけだった。



 民主党の小沢代表の辞任表明が広げた波紋と後任選びの動きを追う。

(2009年5月13日 読売新聞)

551千葉9区:2009/05/23(土) 13:36:28
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090511-674295/fe_090514_02.htm
【ドキュメント ポスト小沢】国会より地方行脚優先


衆院選立候補予定者のパーティーで、支持者の拍手に応える小沢代表(13日、長野県飯田市で) 13日夜、2009年度補正予算案が衆院本会議で可決された。同じころ、民主党の小沢代表は長野県飯田市の結婚式場で、衆院長野5区の民主党候補への支援を呼びかけていた。

 映画「ロッキー」のテーマ曲が流れる中、小沢氏はスポットライトを浴びて登場。次々と握手を求める約300人の出席者から「まだまだ頑張れますよ」と声がかかると、「うんうん」「ありがとう」と相好を崩した。

 あいさつでは「毎度お騒がせいたしております小沢一郎です」と切り出して会場の笑いを誘い、「皆さんの手で国民のための政治を実現しようではありませんか」と改めて政権交代を訴えた。

 衆院では13日、補正予算案採決を含め、3度の本会議が開かれたが、小沢氏はすべて欠席した。本来ならこの日に行われる予定だった麻生首相との党首討論も、突然の辞任表明でご破算になっている。

 小沢氏が国会よりも地方行脚を優先するのは今に始まったことではない。何度も「国会軽視」と批判され、「首相の資質」に欠ける一因と指摘され続けてきた。

 辞任により「小沢首相」の目は消えた。それでも、与党は厳しい反応を示した。

 公明党の北側幹事長は「本会議は出ないといけませんよね。国会議員としての最低の責任ではないでしょうか」と批判。自民党の大島理森国会対策委員長も「立法府についてどのように考えているのか、疑問に思わざるを得ない」と切り捨てた。

 もっとも、野党からは「小沢氏も問題だが、政府・与党も人のことを言えた義理か」との声が出ている。

 週刊新潮に女性問題を報じられた鴻池祥肇官房副長官が、13日辞任した。鴻池氏は12日夜から病気を理由に都内の病院に入院し、首相官邸にも姿を見せなかった。身内の参院自民党幹部も、「病気は病気なのだろうが、そりゃ、当面、表には出られないだろ」と突き放した。

(2009年5月14日 読売新聞)

552千葉9区:2009/05/23(土) 13:37:00
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090511-674295/fe_090515_01.htm
【ドキュメント ポスト小沢】菅氏出遅れ「支える側に」


出馬しないことを表明する菅代表代行(14日、民主党本部で) 「代表代行として最後の定例会見を始めます」

 民主党の菅代表代行は14日午後の記者会見をこう切り出した。

 そして、「挙党態勢を作る。支える側に回ることが私の役割としてふさわしいと判断した」と代表選への不出馬を正式に表明した。

 1998年4月の旧民主党結党以来、菅氏は鳩山幹事長との「二枚看板」でならし、自らが年金未納問題で辞任したことを受けての代表選と、無投票を除く6回の代表選すべてに立候補してきた。今回も出馬を求める声はあったが、小沢氏との距離感をもとに、党内が早くから鳩山氏支持と、岡田克也副代表支持に二分されたこともあって、菅氏の出番は来なかった。

 菅氏のグループの約30人が14日昼に都内で開いた会合では、「菅氏擁立論」や「グループ全体で鳩山氏か岡田氏のどちらかを推すべきだ」といった意見が交わされた。その後の記者会見で菅氏は、グループとしては自主投票とすることを表明した。

 菅氏自身は「いずれの方も甲乙付けがたい」と語るのみだった。ただ、「二重権力構造のようにならないように、小沢代表自身も気を付けてもらいたい」と、あえて小沢氏への注文を口にした。辞任表明後も影響力を残し、次期衆院選に向けた動きをむしろ活発化させている小沢氏の姿が「小沢院政」と評されていることへの憂慮を示したのだ。

 そんな菅氏の思いを知ってか知らずか、小沢氏はこの日も地方行脚で意気軒高だった。

 午後6時30分から岐阜県多治見市で開かれた衆院選立候補予定者の「小沢代表とざっくばらんの会」。小沢氏は「毎度お騒がせしてます」とあいさつを始めると、西松建設の違法献金事件や辞任表明の経緯には触れず、「来たるべき総選挙は、最後の選択の機会」と訴えた。最後は「申し訳ないけど、こんな状況で東京に戻んなきゃなんない。また来ます」と、歓声に包まれ、笑顔で退席した。

(2009年5月15日 読売新聞)

553千葉9区:2009/05/23(土) 13:39:36
さらに2つ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090511-674295/fe_090513_01.htm
【政党・小沢退場】(上)「小沢院政」に警戒感
 「言っている意味が分からない。ころころとルールを変えるのは、民主主義じゃない」

 民主党の小沢代表が色をなした。

 自らの辞任に伴う代表選の実施方法を協議した12日の党常任幹事会で、北沢俊美副代表が「なぜ次期衆院選の新人候補に投票権を与えないのか」と異論を唱えた時のことだ。党規約は、任期途中の代表辞任の際は、「両院議員総会において代表を選出することができる」としている。新人候補にも投票権を与えることが可能とも読めるが、小沢氏はそんな解釈を切り捨てた。

 すかさず、前原誠司副代表が手を挙げた。

 「どうせ今回も特例で規則を決めるのだから、今後、公認候補にも投票権を与えることにしたらいい」

 賛否が交錯する中、鳩山幹事長は「代表が辞めた後で代表選出のルールを変えるのはいかがか」と、16日に党所属国会議員だけで新代表を選ぶ案への理解を求めた。常任幹事会議長の中井洽・元法相が「小沢代表の強い意向もある」と、協議終了を宣言した。

 小沢氏周辺によると、小沢氏が16日土曜日にこだわったのは、所属議員が週末に地元回りをできるようにするためだったという。だが、その説明を額面通りに受け止める向きは少ない。

 確かなことは、小沢氏の意向は依然、党内で強い力を誇っていることだ。小沢氏は辞任表明後、「落胆どころか、むしろ吹っ切れた様子」(周辺)だという。

 その力の源泉は、2007年の参院選を大勝に導いた選挙対策手腕だ。他の追随を許さず、民主党が「小沢氏依存」体質になる大きな要因となった。新体制でも、選挙対策本部長などのポスト就任が取りざたされる。

 小沢氏は11日の辞任記者会見後、奥村展三役員室長に「これからは地方をバンバン回る」と、衆院選対策に意欲を示した。

 最大規模の小沢グループ(約50人)を率いている上、党内の「小沢降ろし」が本格化する前に先手を打って辞任表明したことも、影響力維持につながった。

 自民党幹事長として海部政権を、新生党代表幹事として細川、羽田両政権を牛耳った小沢氏。側近の一人は「民主党政権になれば再び代表を取りに行く。『総(理)・代(表)分離』でいい」と語る。

 今回の代表選は初めて、「次の首相」を選ぶ場になる可能性がある。小沢氏に批判的な議員たちは「民主党政権になっても、『二重権力構造』になりかねない」と警戒感を隠さない。

(2009年5月13日 読売新聞)

554千葉9区:2009/05/23(土) 13:40:10
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090511-674295/fe_090514_01.htm
【政党・小沢退場】(下)薄氷の挙党態勢
 挙党態勢の重要性を強調すればするほど、それが崖っぷちにあることが浮き彫りになった。

 13日午後、民主党の小沢代表の後継争いに名乗りをあげた岡田克也副代表は、国会内で記者団に「『反小沢、親小沢』なんて選挙にしては絶対にいけない」と、厳しい口調で訴えた。

 その30分前、小沢氏に距離を置く勢力から「小沢氏の傀儡」と警戒される鳩山幹事長も記者団に、「小沢代表は挙党態勢を作るために辞めた。小沢氏が好き、嫌いという話ではない」と、党内の亀裂を取りざたする声に不快感をにじませた。

 11日の記者会見で小沢氏は、辞任理由を「党の団結を強めるため」と説明し、「挙党」という言葉を何度も繰り返した。

 旧社会党から自民党出身者までの「寄り合い所帯」は、結党時から政策面での足並みの乱れや、表立った執行部批判が抑えられず、大事な場面で混乱を繰り返してきた。小沢氏の代表在任中、その「遠心力」が働かなかったのは、選挙戦略への依存と、政党を作っては壊してきた小沢氏に対する警戒や畏怖が作用したためだ。その重しが外れ、鬱屈していた不満が噴出し、亀裂は広がっている。

 12日夜、都内のホテルで開かれた菅代表代行のグループの会合で、出席者の一人は「かつての自由闊達な開かれた党内民主主義を確立するために岡田氏を支持したい」と表明、「小沢路線」からの脱却を訴えた。

 13日昼、鳩山氏は国会図書館の一室で菅氏とひそかに会った。「『反小沢』とか『小沢嫌い』とか、そういうことではいけない」と憂慮する菅氏に、「私もそう思う」と応じた。菅氏は周囲に「小沢さんの応援団が前に出過ぎではないか。小沢さんも、しばらく休養を取ってもらった方がいい」と漏らす。

 鳩山氏との会談後、国会内に移った菅氏は、衆院予算委員会で席を並べる自民党の葉梨康弘議員と出くわした。葉梨氏が公明党の質問について「(支持団体に)気を使わなくちゃいけないから大変なんでしょう」と感想を語ると、菅氏は冗談めかしてこう言った。

 「こっちも、気を使わなくちゃいけない人がいる。代表の時より、代表じゃない時の方が、もっと気を使わなくちゃいけない。あまり暴れないよう、代表室に閉じ込めてたんだけどなあ」

 衆院選を控え、民主党の混乱を期待する与党の視線を、笑いに紛らわせようとするかのようだった。



 この連載は政治部 村尾新一、小林弘平が担当しました。

(2009年5月14日 読売新聞)

555千葉9区:2009/05/25(月) 21:57:04
http://diamond.jp/series/tsuiseki/10003/
民主党新代表でどう戦うのか?
「鳩山vs岡田」代表選までの密着6日間

 突然の一報だった。「小沢代表が辞任表明」。

 新代表が決まるまでの6日間、揺れる民主党の追跡が始まった。立候補したのは鳩山由紀夫氏と岡田克也氏。小沢前代表を幹事長として支え続けた鳩山氏、一方、新しいスタートをうたう岡田氏。

 一騎討ちを制したのは鳩山氏だった。なぜ鳩山氏が選ばれたのか。政権交代をかけた衆議院選挙を前に選択を迫られた議員たち、その舞台裏に密着した。

鳩山氏vs岡田氏
民主党議員はどう動いたのか?
 代表選レースが始まった翌日の夜。取材班は都内の某所に向かった。民主党の若手議員たちが密かに会合を開いているという。参加議員が胸の内を明かした。

「自民党から見た時に、どちらが戦いやすいのか。岡田さんのほうがやりにくいと思う」

 代表選にむけ早くも鳩山氏優勢が伝えられる中、選挙を戦うには、岡田氏が相応しいという声が上がっていた。

 さらにベテラン議員の中にも予想外の動きが出ているという情報が入った。鉢呂吉雄衆議院議員。小沢前代表のもと、選挙対策委員長としておととしの参議院選挙の圧勝を支えた補佐役だ。所属する旧社会党系グループの会合から出てきた鉢呂氏は、出席者の意向を明かした。

「出席者は18人で、鳩山10、岡田4、態度未定が4」

 鳩山氏支持で結束しようとするグループの中、鉢呂氏ら一部の議員は、岡田氏支持を訴えた。なぜ、鉢呂氏は岡田氏を支持することになったのか。翌日、地元の北海道に帰った鉢呂氏に対して支援者からも同調する声が寄せられていた。鉢呂氏は言う。

「小沢代表が常々私に言っているのは『選挙は勝たないといけない』という一言。まさに私は小沢路線を継承している。政党の顔として衆議院選挙に勝つのは、岡田克也氏ではないか」

 永田町では岡田氏が追い上げを図っていた。われわれは岡田氏がある有力議員を訪ねるという情報を得た。それは、藤井裕久衆議院議員。自民党離党以来、小沢前代表と行動を共にしてきた人物だ。藤井氏はどちらの候補を推すのか。藤井氏は言った。

「僕は看板をしょっているから、どちらを応援するとは言わない」

 2人が話をした部屋の机には緊急世論調査を行なった新聞。岡田氏に期待する声が大きいと伝えていた。藤井氏も岡田氏支持に回るのだろうか。

鳩山新代表誕生
何が勝敗を分けたのか?
 一方、鳩山氏は党内の結束を重視し、小沢路線の継続を訴えていた。しかしそれが逆に傀儡と批判される。鳩山氏の陣営は、「変化」を求める流れをどう見ているのだろうか。鳩山氏の側近、小沢鋭仁衆議院議員を直撃した。小沢氏は情勢をこう明かした。

556千葉9区:2009/05/25(月) 21:57:29
「すごく厳しい。衆議院は負けているか五分五分。参議院がようやく少し頭を出しているかなという感じだと思う」

 鳩山陣営は、岡田氏の追い上げをかわすため、組織票を固める徹底的な引き締めに入った。

 勝敗を分けるカギは何か。われわれは参議院で68人にのぼる初当選組に注目した。彼らは2004年の選挙で岡田代表のもとで勝った議員と、2007年の選挙で小沢代表のもとで勝った議員に分けられる。

 '04年に岡田代表のもとで当選した尾立源幸参議院議員。

「鳩山氏を支持している。小沢さんの国会対応や選挙戦略を評価している。このまま引き継ぐべきだ」

 一方、'07年に小沢代表のもとで当選した水戸将史参議院議員。

「私は岡田さんが党の顔としてふさわしいと思う。ただ、同期の人たちは小沢さんにお世話になった。私もそうだ。仲間内の論理からすれば、鳩山さん支持のほうがかなりの部分を占めるのでは」

 参議院での鳩山氏有利の情勢は動かないのか。代表選前夜。国会近くのビルの一室で行なわれていた鳩山陣営の会合で、最終的な打ち合わせを重ねる鳩山氏や、小沢鋭仁氏ら。そこには、勝利の手ごたえを掴んだ空気が感じられた。

 そして代表選当日。結果は、124票対95票。岡田氏の追い上げを鳩山氏が退けた。鳩山陣営の小沢鋭仁氏は、約30票という差をどう受け止めたのか。

「最後の票読みとほぼ一致。そうは思っていても、猛追とか報道があり内心はヒヤヒヤだった」

 参議院議員会長の輿石東氏は、『参議院議員の行動が焦点と見られていたが』との問いに、

「それはそうだろう。一人一人の判断で投票してくれたと思う」

 岡田氏を推した鉢呂吉雄氏は、これからの党の結束に不安はないと強調した。

「鳩山さんもそういうことに心をくだく人だから心配ない」

 そしてわれわれは、小沢前代表と自民党離党以来行動を共にしてきた藤井裕久氏に、『鳩山氏と岡田氏、どちらに投票したのか』を改めてたずねた。しかし藤井氏は言った。

「ぼくは最後まで言わない」

(Q.それが民主党のためだと?)

「そうだ。一致団結、融和という意味からいうと、それが必要ではないかと思っている」

557千葉9区:2009/05/25(月) 21:57:56
「鳩山民主党」に対して
「麻生自民党」はどう戦うのか?
 一方、民主党と政権をかけて戦う自民党は今回の代表選挙をどう見ていたのか。取材班は麻生総理大臣の側近に密着することにした。自民党の選挙対策のカギを握る菅義偉選挙対策副委員長だ。国会へと向かう車中で、民主党代表選挙の記事に蛍光ペンで印をつける菅氏。『鳩山氏より岡田氏の方が手ごわい』、自民党内でそうした見方が広がっていたが、菅氏はどう考えているのか直撃した。

「どっちが勝ったって同じだから気にしない。2人とも小沢さんの説明責任を、主体性をもって追及してこなかった。結局小沢さん任せでここまで来た。誰が勝っても同じだ、変わらない」

 そして、支持者との会合で、菅氏は、麻生政権の実績をアピールした。

「どちらが勝っても選挙の時期に影響はない。定額給付金も評判が悪かったが、ようやくまわり始めて皆さんが安心感を覚えている。麻生内閣の支持率は右肩上がりでのぼっていくだろう」

 一方、自民党の中には民主党の代表選挙の行方を、危機感をもって見守っている議員もいた。取材班は、麻生内閣の政権運営に対して批判的な加藤紘一元幹事長を訪ねた。

「3月以降の自民党の支持率の戻りは敵失によるもの。今の自民党にはゆるんだところがある」

 代表選当日。地元で街頭演説をしていた菅氏に、鳩山氏が民主党新代表に決まったことを伝えると、菅氏は演説の語気を強めた。

「鳩山さんでも岡田さんでも民主党は変わらない」

 では自民党は、いよいよ選挙に対して本気で動き出すのか。菅氏は『岡田氏にならなくてほっとしたか』との問いに対して、明確に否定しながら続けた。

「厳しいですよ、選挙。国民が安心感を覚えられる政策をきちんと実現していく」

* * *

 選挙はいつか?――政権攻防の行方を追った前回の「追跡!」から2週間。小沢氏辞任を経て、政局は新たな局面に突入している。

 鳩山新代表はその後、小沢前代表を選挙担当の代表代行に、そして代表選で戦った岡田氏を党運営の要である幹事長に据えた。鳩山氏は党内をまとめ上げ、政権交代を実現できるのだろうか。そして、自民党はこれに対して、どんな策を練ってくるのか。追跡はこの先も続く。

(文:番組取材班 石田望)

558とはずがたり:2009/07/20(月) 05:23:36
民主 代表選挙見直しへ素案
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014368961000.html#
07月20日04時39分

民主党は、さきの代表選挙を国会議員のみによる投票で行ったことに批判が出ていたことを踏まえ、代表が任期の途中で辞任した際には、国政選挙の公認候補や都道府県連の代表なども投票に参加できるよう見直すなどとした素案をまとめました。

民主党の代表選挙では、本来、党員やサポーターにも投票権が与えられていますが、代表が任期の途中で辞任した際は国会議員だけで選挙ができることになっており、ことし5月、小沢前代表の辞任に伴って行われた選挙も、国会議員のみが投票しました。これに対し、地方組織などから「国会議員にしか投票権がないのはおかしい」という批判が出されたことから、見直しの検討を進めており、このほど素案がまとまりました。それによりますと、代表が任期の途中で辞任した際は臨時の党大会を開いて選挙を行い、現職の国会議員に加え、国政選挙の公認候補や都道府県連の代表も投票に参加できるようにするとしています。さらに、代表選挙を通じて国民に党をアピールするため、告示日から投票日までは、最低4日間は空けること、党員やサポーターに投票権は与えないものの、地方組織が自由に意向調査を実施できることなどが盛り込まれており、民主党は、この素案を基に、近く見直し案をまとめることにしています。

559名無しさん:2009/08/13(木) 07:09:21
こんなのがありましたよ。

 民主党規約・代表選挙規則検討委員会(委員長、川端達夫副代表)は21日の党
常任幹事会で、代表選規約の改正案を答申した。

 任期途中で代表が欠けた場合の代表選について、国政選挙の公認候補予定者や、
各都道府県連の代表者(各3人ずつ)にも新たに投票権を与える。投票権の配分は
国会議員が2票、公認候補予定者と都道府県連代表者は1票ずつとした。

 また、代表選の投票日は「告示日から5日後以降、10日後までの土・日・休日
」とし、議員らが誰に投票するかを判断するため、各都道府県連が党員・サポータ
ーの意向を把握する予備的調査を実施することも認める。党執行部は答申を受け、
8月30日投開票の衆院選後に党規約の改正を検討する方針だ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090721/stt0907211249022-n1.htm

560名無しさん:2009/08/13(木) 07:11:04
もういっちょ。

 民主党の鳩山由紀夫代表は12日の党首討論会で、党規約で2年とされている代表
の任期について「政権を取った暁にどのような仕組みにするか、議論が必要になる可
能性がある」と述べ、衆院選で政権を獲得した場合は、見直しもあり得るとの認識を
示した。 
 鳩山氏の任期は、辞任した小沢一郎前代表の残りの任期の来年9月末まで。党内に
は「首相になれば次の衆院選までとすべきだ」との意見もある。

(2009/08/12-23:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009081200967

561とはずがたり:2010/06/04(金) 03:20:53

菅氏代表選出馬へ、鳩山後継政権4日発足
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100602-570753/news/20100602-OYT1T01206.htm?from=nwla

 鳩山首相の退陣表明を受けた民主党の後継代表選びが2日午後、本格化した。菅直人副総理・財務相(63)は同日夕、首相官邸で鳩山首相と会談し、4日に行われる民主党代表選に立候補する意向を伝えた。

 代表選は菅氏を軸に進む公算が大きくなっている。新代表は4日に党役員人事を行い、衆参両院での首相指名を受けた後、同日中に新内閣を発足させる方針だ。今国会の会期は延長せず、参院選は「6月24日公示―7月11日投開票」とする。

 首相は2日午前、国会内で開かれた緊急の民主党両院議員総会で「国民が徐々に聞く耳を持たなくなった。残念でならないし、私の不徳の致すところだ」と述べ、「職をひかせていただく」と辞任を表明した。

 首相は退陣の理由として、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題をめぐる迷走で社民党の連立政権離脱を招いたことと、自身や小沢幹事長の資金管理団体をめぐる「政治とカネ」の問題の2点を挙げた。

 菅氏は2日夕の鳩山首相との会談で、「国民が民主党政権に期待したことを鳩山首相の段階で十分実らせる時間的余裕がなかったが、しっかり引き継いで、政治とカネの問題にきちんとけじめをつけたい」と伝えた。菅氏は江田参院議長らにも立候補の意思を伝え、代表選準備を本格化させた。

 菅氏は前原国土交通相に会い、代表選での支持を求めた。関係者によると、前原氏は、幹事長人事について小沢氏の影響力を排除することや、普天間問題に関する日米合意を尊重することが不可欠だとの考えを伝えた。

 また、前原グループの枝野行政刷新相は2日夜、「政治とカネの問題にけじめをつけてリセットしてもらえるなら応援したい」と述べ、代表選で菅氏を支持する考えを表明した。政治とカネの問題への対応を代表選の争点とすることで、小沢氏の影響力を減じる狙いがあるとみられる。

 菅氏を推す動きは、鳩山グループにも広がっている。首相は2日夕、首相官邸で記者団に対し、菅氏の出馬について、「一番近くで行動してくれた方であり、頑張ってくださいと伝えた」と述べる一方、「私から誰かを指名する意図はない」と語った。小沢グループも2日夜、都内で会合を開き、代表選対応を協議した。

 民主党代表選の日程は、首相の退陣表明を受けて開かれた緊急の常任幹事会で決まった。4日午前11時から両院議員総会を開く。国会開会中で、参院選が近いことを理由に、党員・サポーター投票などは行わず、党所属国会議員423人(衆院307人、参院116人)による投票で選出する。

 ◆民主党代表選=党所属国会議員、党員・サポーター、党籍を有する地方議員による投票で行われる。党規約などで「代表が任期途中で欠けた場合、両院議員総会で代表を選出できる」と規定。代表の任期は2年間。鳩山代表(首相)の任期は9月末までで、新代表の任期は鳩山氏の残任期間となる。
(2010年6月3日03時04分 読売新聞)

562とはずがたり:2010/06/04(金) 03:21:43

菅氏は小沢氏に複雑な思い、樽床氏はこだわらず
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100602-570753/news/20100604-OYT1T00102.htm

 民主党代表選に出馬表明した菅副総理・財務相と樽床伸二衆院環境委員長は3日の記者会見で、小沢幹事長に対する思いをそれぞれ語った。

 菅氏は、「私が民主党代表の時に小沢氏が党首だった自由党との『民由合併』を決めた。そのことが民主党をより強くし、政権交代にまでつなげていく大きな力となった」と小沢氏を称賛した。一方で「しばらく静かにしていただいた方が、本人にも、民主党にも、日本の政治にとってもいいのではないか」と述べた。

 「昨日、今日の段階で、ごあいさつに伺いたいと申し上げているが、いつ会えばいいという連絡をいただいていない」と、小沢氏に面会できていないことも明らかにした。

 一方、樽床氏は「小沢氏との政治的距離感」を問われると、「小沢氏の存在が大きいこともあるかもしれないが、すべて親小沢、反小沢の2極に分ける考え方に私は立っていない」と強調した。
(2010年6月4日03時06分 読売新聞)

563チバQ:2010/06/04(金) 06:54:15
いつも忘れてしまうコノスレの存在.....

564名無しさん:2010/06/04(金) 10:48:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010060400124
旧民社系も菅氏支持=民主代表選
 民主党の旧民社党系議員を中心とするグループは4日午前、衆院議員会館で会合を開き、党代表選で菅直人副総理兼財務相を支持することを決めた。 (2010/06/04-08:42)

565名無しさん:2010/06/04(金) 10:49:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010060400242
樽床氏の推薦人=民主代表選
 民主党代表選に立候補した樽床伸二衆院環境委員長の推薦人は次の通り。(届け出順、敬称略)
 【衆院】打越明司、内山晃、勝又恒一郎、木内孝胤、木村剛司、熊田篤嗣、坂口岳洋、空本誠喜、高橋英行、玉城デニー、長尾敬、中島正純、伴野豊、樋高剛、松本剛明、三井辨雄、向山好一、村上史好、本村賢太郎、樋口俊一、森山浩行、山本剛正、笠浩史
 【参院】佐藤公治、水戸将史(2010/06/04-10:31)

566チバQ:2010/06/04(金) 12:20:00
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100604ddm001010171000c.html
民主党代表選:菅氏、傀儡「それはない」/人事巡り駆け引き(その1)
 <追跡>

 菅直人副総理兼財務相は3日午後、力強く言い切った。民主党の玄葉光一郎衆院財務金融委員長が当選1回の衆院議員十数人を国会内に集めた席上、出席者から「小沢一郎前幹事長の傀儡(かいらい)にならないですよね」と問い詰められたときだった。会場からは一斉に拍手がわき起こった。菅氏はこの後、党代表選出馬の記者会見に臨んだ。

 民主党内で菅氏が置かれた立場は「小沢系」と「非小沢系」の中間。小沢氏の「院政」を警戒した枝野幸男行政刷新担当相ら非小沢系は菅氏が出馬の意向を表明した2日、「政治とカネ問題でしっかりとけじめをつけてほしい」と「小沢切り」を迫っていた。

 非小沢系の中には独自候補の擁立を模索する動きもあった。菅氏は3日、非小沢系の中堅議員と接触。自身が党代表だった03年に小沢氏率いる自由党と合併した経緯に触れ「民由合併の責任は自分にあるし、鳩山由紀夫首相があそこまで言ってくれたんだからしっかりやる」と伝えた。小沢氏との「道連れ辞任」に踏み切った鳩山首相が2日の辞任表明で「クリーンな民主党を取り戻したい」と訴えた流れに菅氏が乗った。非小沢系はそう受け止めた。

 2日は態度を明確にしなかった前原誠司国土交通相、岡田克也外相らも3日になって一斉に菅氏を支持。小沢氏と近い三井辨雄前国対委員長代理、松本剛明衆院議運委員長らの支援を受けて樽床伸二衆院環境委員長が3日、出馬の意向を表明。「非小沢系の推す菅氏」対「小沢系の推す樽床氏」の構図ができあがるかにみえた。

 しかし、小沢氏支持の若手衆院議員でつくる「一新会」は3日夜、自主投票を決定。小沢氏との関係が良好な旧社会党系や旧民社党系グループも雪崩を打って菅氏支持を確認した。樽床氏は全国的には無名の中堅議員。夏の参院選を戦う「看板」として幅広い支持を得るのは難しい、との見方が強い。それでも三井氏らが樽床氏擁立に動いたのは、小沢氏が無役になっても影響力を残せるよう「菅代表」選出後の政府・党人事をにらんだ駆け引きではないか、とみられている。

 非小沢系の野田佳彦副財務相は3日、「影響力のある人が見えないところで行使するのが一番よくない。(菅氏は)何が問題かよく理解している」と指摘し、院政を許さないようクギを刺した。

567神奈川一区民:2010/06/04(金) 12:23:51
樽床伸二 129票
菅 直人 291票

568チバQ:2010/06/04(金) 12:29:39
ちょうど良いくらいの票差では?
樽床はみずほの後任あたりでどう?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100604-OYT1T00514.htm
民主党新代表に菅氏…291票獲得
 民主党は4日の両院議員総会で、鳩山首相の後継代表に菅直人副総理・財務相(63)を選出した。


 党所属国会議員423人(衆院307人、参院116人)による投票が行われ、菅氏が291票、樽床伸二衆院環境委員長(50)は129票だった。

 菅氏の任期は、鳩山氏の残任期間の9月末まで。

 菅氏は4日午後に衆参両院で行われる首相指名選挙で新首相の指名を受ける運びだ。

(2010年6月4日12時24分 読売新聞)

569とはずがたり:2010/06/04(金) 12:39:11
いよいよですねぇ。
八方美人の鳩と違って遂に得たイラ菅ですので指導力を発揮してくれると思うんだけど,ちゃんとツボを押さえないと混乱するしなぁ。
マイナスからのスタートだけど取り敢えず感慨深い。
取り敢えず閣僚・党人事でどれだけ清新さ出せるか注目。
参院の2人区2人擁立とかはいじらないのかな?

民主新代表に菅氏選出 午後、首相指名の見通し
http://www.asahi.com/politics/update/0604/TKY201006040212.html
2010年6月4日12時25分

 菅直人副総理兼財務相(63)が4日昼、民主党両院議員総会で新しい代表に選ばれた。菅氏は同日午後の衆参両院本会議で、第94代首相に指名される見通し。民主党所属の衆参両院国会議員423人のうち、291票を獲得した。投票総数は422票(うち、有効420票)だった。もう一人の候補だった樽床伸二氏の得票は129票。

 新代表、新首相選出を受けて、菅氏は党役員と閣僚人事に着手する。前代表の鳩山由紀夫氏とともに幹事長を退く小沢一郎氏の影響力を排除した人事を行いたい意向で、代表選で支援を受けた仙谷由人国家戦略相や枝野幸男行政刷新相を、党や内閣の重要ポストで処遇する方針。

 菅氏は衆院当選10回。1980年に初当選し、94年に新党さきがけに入党。自社さ連立の橋本政権で厚生相を務めた。98年に鳩山氏らとともに現在の民主党を結成し、代表に就任した。

 2003年に小沢氏が党首だった自由党との合併に踏み切り、06年からの小沢代表時代には、鳩山氏とともに「トロイカ体制」で民主党を主導した。09年の政権交代後の鳩山内閣では副総理兼国家戦略相、のちに副総理兼財務相を務め、「政権ナンバー2」として「ポスト鳩山」の一番手とされていた。

570とはずがたり:2010/06/04(金) 12:39:54
>>563
サポーター制度とか有名無実化してるってのもありそうですね。

571神奈川一区民:2010/06/04(金) 12:54:57
田中眞紀子氏は菅直人氏に投票。

(ソース@ワイドスクランブル)

572とはずがたり:2010/06/04(金) 13:30:31
樽床伸二、菅直人両氏の推薦人名簿
特集 鳩山退陣
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100604-OYT1T00462.htm?from=y10

 樽床伸二、菅直人両氏の推薦人は次の通り。(敬称略)

 【樽床氏推薦人】

 衆院=打越明司、内山晃、勝又恒一郎、木内孝胤、木村剛司、熊田篤嗣、坂口岳洋、空本誠喜、高橋英行、玉城デニー、長尾敬、中島正純、伴野豊、樋高剛、松本剛明、三井辨雄、向山好一、村上史好、本村賢太郎、樋口俊一、森山浩行、山本剛正、笠浩史

 参院=佐藤公治、水戸将史

 【菅氏推薦人】

 衆院=赤松広隆、枝野幸男、大西健介、岡田克也、玄葉光一郎、郡和子、後藤祐一、近藤昭一、高井美穂、田中慶秋、中野寛成、野田佳彦、鉢呂吉雄、藤田一枝、古本伸一郎、前原誠司、牧野聖修

 参院=小川敏夫、金子恵美、喜納昌吉、郡司彰、白真勲、福山哲郎、松岡徹、蓮舫
(2010年6月4日11時59分 読売新聞)

573おま天:2010/06/04(金) 18:10:44
中野寛成まで推薦人に名を連ねてるとはw

574とはずがたり:2010/06/04(金) 18:13:38

勝因は「非小沢」、経験や安定感に評価の声
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100604-612891/news/20100604-OYT1T00617.htm

 新しい民主党代表に4日、菅副総理・財務相が選ばれた。

 菅氏は民主党結党以来の「党の顔」であり、経験や安定感で対抗馬の樽床伸二衆院環境委員長に勝っていたとの見方に加え、「政治とカネ」を巡る問題を抱える小沢幹事長と距離を置く姿勢を鮮明にしたことが、党内の幅広い支持につながったとみられる。

 菅氏は4日の両院議員総会での代表選後のあいさつで、「これからまさに一体となって、難しい政治、目の前の参院選に一致結束して戦い抜く(ため)、『ノーサイド』の宣言をさせていただきたい」と述べ、党内の結束を求めた。

 民主党内では、鳩山首相(党代表)の突然の退陣表明で、「暫定的にすぐに(後任を)決めなければいけないのだから、副社長が社長になるべきだ」(渡部恒三・元衆院副議長)と副総理の菅氏の「昇格」を求める意見が多かった。

 菅氏も両院議員総会での投票前の演説で、鳩山首相から「日米、日中、日韓をよろしくお願いします」とのメモをもらったことを明らかにするなど、「後継」にふさわしいとアピールした。

 厳しい追及と舌鋒(ぜっぽう)の鋭さで知られる菅氏だが、今国会の予算委員会審議などでは、経済財政運営に関する自民党側の追及を無難にかわすなど、「守り」にも強いところを見せていた。

 党内には「清新さでは樽床氏には及ばないが、安定感は抜群だ」(中堅議員)と評価する声もあった。

 民主党内では、小沢氏について、「選挙の天才」と評価する声の一方、党の政治資金を小沢氏が一部議員に配分しないケースが明らかになるなど、「独裁政治だ」と強い批判もあった。小沢氏への党内の反感が菅氏を代表に押し上げた、との見方も出ている。

 一方、小沢氏を支持する議員グループは落胆している。表向きは自主投票としてきたが、グループ幹部の松木謙公衆院議員が「樽床支持」を明言するなど、若手にも樽床氏への投票を暗に促していたからだ。

 小沢グループは150人前後いるとされてきたが、樽床氏は「129票」にとどまった。小沢グループを巡っては、党内には、「一定の存在感を示した」との見方が出る一方、「団結力に乱れが出始めた」との指摘が出ている。
(2010年6月4日14時29分 読売新聞)

575とはずがたり:2010/06/04(金) 18:42:44

>気さくな性格と面倒見の良さから若手の信望が厚い。党内では特定のグループに所属せず、鳩山首相や菅氏ら「鳩菅世代」からの脱却を主張する世代交代論者でもある。樽床氏陣営は、松本剛明衆院議院運営委員長や三井辨雄国会対策委員長代理ら小沢氏に近い議員が少なくない。

議論好き・菅氏、気さくな性格・樽床氏
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100602-570753/news/20100603-OYT1T00958.htm?from=nwla

 民主党代表選への立候補を表明した菅直人副総理・財務相(63)は、市民運動を通じて知り合った故・市川房枝参院議員の選挙事務長などを経て政界入りした。

 1996年に橋本政権の厚相として初入閣し、薬害エイズ問題で知名度を上げた。大の議論好きで本人は「けんかすると一番、仲が良くなる」が口癖だが、「面倒見が悪い」との指摘もある。

 これまでも「首相」への野心を隠さず、党代表選出馬は7度目だ。小沢一郎幹事長とは趣味の囲碁で対局したこともあるが、近い関係とは言えず、現時点で菅氏支持を表明しているのは岡田外相、前原国交相、枝野行政刷新相ら小沢氏と距離を置く議員が目立つ。

 樽床伸二衆院環境委員長(50)は、松下政経塾出身。前原氏らと同窓で、党内では政策より党務に汗をかくタイプと目されている。

 気さくな性格と面倒見の良さから若手の信望が厚い。党内では特定のグループに所属せず、鳩山首相や菅氏ら「鳩菅世代」からの脱却を主張する世代交代論者でもある。樽床氏陣営は、松本剛明衆院議院運営委員長や三井辨雄国会対策委員長代理ら小沢氏に近い議員が少なくない。

 菅氏、樽床氏ともに世襲議員ではない点は共通している。2001年以降の歴代首相は小泉、安倍、福田、麻生、鳩山と5人連続で父親らが国会議員を務めており、2人の争いとなった場合は、久方ぶりに「世襲」やそれに近い経歴を持たない首相が誕生することになる。
(2010年6月3日21時09分 読売新聞)

576とはずがたり:2010/06/05(土) 02:29:20

「本番は9月だ」小沢氏が独自候補擁立に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100604-612891/news/20100605-OYT1T00015.htm

 民主党の小沢幹事長は4日夜、東京都内で開かれた小沢グループの会合で、菅新首相が選出された同日の代表選について「今回は自分が表に立てなくて申し訳なかった。しかし、本番は9月だ」と述べた。

 菅氏の任期(鳩山首相の党代表としての残任期間)満了に伴う9月の代表選で、独自候補擁立を目指す考えを示したものだ。

 同グループは今回、独自候補擁立を見送り、自主投票となった。出席者からは小沢氏の立候補を求める意見も出た。
(2010年6月5日00時09分 読売新聞)

577とはずがたり:2010/06/05(土) 04:08:08

【民主党代表選】樽床氏地元「初出馬から首相公言、よくぞここまで」
2010.6.4 12:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100604/lcl1006041215003-n1.htm

 民主党の代表選で4日、大阪府寝屋川市の樽床伸二氏の事務所には、後援会のメンバーや地元市議らがかけつけ、代表選の推移を見守った。

 代表選に立候補し、総理を争うところまでにきたことに、後援会幹部の1人は「地盤も看板もないところからよくぞここまで来た」と感慨深げ。「初めての立候補で落選をしたときのことを思いだした。落選の翌日にも駅立ちして支援を訴えていてすごいと思った」と話した。

 また、別の幹部は「衆院選に立候補するときから『出るからには首相を目指す』と公言してきた人。今回はようやく巡り合わせがきたと思う。1回で通るとは思っていないだろうし、1、2回落ちてもあきらめる男ではない」と話した。

 大阪市中央区の民主府連でも、スタッフらが代表選をテレビで見守った。樽床氏の演説を聞いた府連幹部の1人は「非常に力強かった。同僚議員からの評価が高い割に、知名度は低い面もあったが、代表選を機に将来につなげてほしい」と話した。

578名無しさん:2010/06/05(土) 18:34:44
原口、大串氏は菅氏 川崎氏は樽床氏に投票 2010年06月05日更新
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1652799.article.html
 4日の民主党代表選で、県選出の同党所属国会議員は、原口一博総務相と大串博志財務政務官が「菅氏」、川崎稔参院議員が「樽床氏」に投票した。対応は割れたが、選挙後は「挙党一致で臨む」と、終盤国会での重要法案可決や直近に迫った参院選もにらみ、結束をアピールした。

 原口氏は菅氏支持を「小沢対非小沢ではなく、ずっと一緒に民主党をつくってきた同志」と説明。 4日の民主党代表選で、県選出の同党所属国会議員は、原口一博総務相と大串博志財務政務官が「菅氏」、川崎稔参院議員が「樽床氏」に投票した。対応は割れたが、選挙後は「挙党一致で臨む」と、終盤国会での重要法案可決や直近に迫った参院選もにらみ、結束をアピールした。

 原口氏は菅氏支持を「小沢対非小沢ではなく、ずっと一緒に民主党をつくってきた同志」と説明。リーダーシップをとれる票差と分析し「郵政改革など引き続き政策を進めてもらいたい」と話した。

 独自候補擁立を模索する小沢一郎氏周辺から出馬要請があったとされることについては「誰と会ったとか、どんな話をしたかは話せない」。今回出馬しなかったのも「今は戦う時ではないと言ってきた」と繰り返し、「私がまずやるべきは地域主権や郵政などの改革」と語った。

 菅氏支持を表明していた大串氏は「菅さんなら政治とカネの問題の不信感を払しょくできる」と歓迎。企業団体からの献金禁止など具体的政策の実現に期待を寄せた。

 県選出でただ一人、樽床氏に投票した川崎氏は「どちらも一緒になって党再建をしたい人で最後の最後まで迷った」とし、「最終的には若さと情熱に期待した」と支持理由を説明した。

579名無しさん:2010/06/05(土) 23:42:46
石森氏は樽床氏、5人は菅氏に投票 本県民主党議員(6月5日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100605/332276
 菅直人新首相が誕生した4日、本県関係民主党国会議員は新首相に対し「鳩山政権の重点政策を継承し、実現に取り組んでほしい」と口をそろえた。その上で、逆風の参院選情勢が好転することを期待した。

 首相指名に先立って行われた民主党代表選。下野新聞の取材では、本県関係国会議員7人のうち5人が菅氏に投票した。石森久嗣衆院議員は、樽床伸二衆院環境委員長に票を投じた。山岡賢次衆院議員は投票先を明らかにしなかった。

 簗瀬進参院議員は新党さきがけ時代から政治行動をともにする菅氏に投票した。今夏の参院選栃木選挙区で3選を目指す簗瀬氏は「政治とカネの問題などにけじめをつけた上で、鳩山さんの訴えた政策を実現してほしい」と指摘した。

 民主党県連代表の谷博之参院議員のほか、福田昭夫、富岡芳忠、玉木朝子各衆院議員も菅氏に投票。ともに「経験の豊富さ」を理由に上げた。

 新政権に対して各氏は「景気回復、デフレ脱却」(福田氏)、「鳩山政権の改革継承」(富岡氏)、「安定したかじ取り」(玉木氏)を求めた。

 逆風を受けてきた参院選について、簗瀬氏は「潮目を変えたい」。谷氏は「体制を再構築したい」と述べた。

 石森氏は樽床氏を支持した理由を「手腕は未知数だが、若いリーダーの下で党を変えていく思いを託した」という。出馬表明後、議員会館や政策会議などで、自ら同僚議員に投票を呼び掛けて歩いたという。

 新首相誕生後、石森氏は「新しい体制で一致団結し、民主党の政策を地道に訴えていきたい」と力を込めた。

580名無しさん:2010/06/05(土) 23:45:45
県内9議員が菅氏に投票 樽床氏支持派も期待 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003058068.shtml
 民主党の菅直人新代表が衆参両院本会議で新首相に選出された4日、同党の兵庫県関係議員からは、菅氏の手腕を評価し、参院選に向け期待する声が上がった。

 首相指名に先立つ党代表選で、投票先を明らかにしたのは13人。うち9人が菅氏を支持した。

 菅グループの重鎮で、代表選の陣頭指揮を執った土肥隆一衆院議員(71)=兵庫3区=は、悲願の菅新首相誕生に「一歩一歩踏みしめ、やっと頂上にたどり着いた老登山家の心境」と感慨深げ。本会議後、国会近くのホテルで会合を開き、メンバーの労をねぎらった。

 辻泰弘参院議員(54)=兵庫選挙区=は「クリーンな政治を進める姿勢を示すことができ、参院選にもプラス」と期待。投票先を明らかにしなかった山口壮衆院議員(55)=兵庫12区=も「参院選は菅新首相のもとで新たなスタートを切れる」と歓迎した。

 一方、樽床伸二氏に投票した議員も、新政権への期待を口にした。

 樽床陣営の中心となった松本剛明衆院議院運営委員長(51)=同11区=は「数々の経験を積んできた人。この難局に持てる力を存分に発揮してほしい」。市村浩一郎衆院議員(45)=同6区=は大学時代にボランティアで菅氏の選挙を手伝った経験があり、「当時から一国のリーダーになる予感があった」という。推薦人に名を連ねた1期生の向山好一衆院議員(52)=同2区=も「一致団結できる体制ができた。菅新総理の下で民主党らしさを発揮していきたい」と話した。

(磯辺康子、山崎史記子、高見雄樹、永見将人)

(2010/06/05 11:52)

581名無しさん:2010/08/03(火) 21:23:22
菅 ←菅G、仙谷前原枝野G、岡田、野田G
(海江田、樽床、田中真紀子、小沢鋭) ←小沢系、鳩山G、民社G

こんな感じか?

582チバQ:2010/08/03(火) 23:15:41
ついこのスレの存在は忘れてしまう
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010080302000041.html
<スコープ>海江田氏 出る出ない?
2010年8月3日 紙面から

 菅直人首相の党代表再選阻止をにらみ、民主党内がざわめきだした。注目を集めるのが、代表選の鍵を握る鳩山由紀夫前首相と小沢一郎前幹事長の二人に近い海江田万里衆院議員の動向だ。 (生島章弘)

 海江田氏は三日、大平正芳元首相をモデルにした伝記的小説「茜色(あかねいろ)の空」の著者、辻井喬氏の講演会を衆院議長公邸で開く。

 この種の会合は秘書の代理出席を認めることが多いが、今回はわざわざ「会場の都合で議員本人の出席のみ」と断っている。テーマも「時代に求められる政治家像」と思わせぶりで、党内には代表選への布石という見方が強い。

 海江田氏は「(予算委の論戦を)聞くまではどうこう言えない」と代表選出馬に含みを持たせたとはいえ、名乗りを上げたわけでもないのに首相の対抗馬に取りざたされるのは、鳩山氏と小沢氏を支持する各議員グループが急接近しているためだ。

 先月二十九日の両院議員総会に先立つ小沢グループの会合には、鳩山氏側近の松野頼久前官房副長官が初めて出席。海江田氏も籍を置く鳩山グループが十九日に開く長野・軽井沢での合宿には、小沢氏に近い議員も多く参加する見通しで、首相をけん制する狙いも見え隠れする。

 両グループがまとまれば二百人を超え、影響力は絶大。海江田氏は、前執行部で国会法改正案づくりなどを手がけ、小沢氏の信頼も厚いとされる。

 経済通として知名度もあり、六月の代表選で小沢氏側近が擁立を模索した経緯もあって、「相乗り候補の本命では」と憶測も飛び交う。

 ただ、海江田氏には閣僚など政権与党の主要ポストの経験がない。野党党首と違い、「首相になる心構えと準備」(中堅議員)が問われる。

 一方、小沢鋭仁環境相は二日、国会内に議員約四十人を集め、勉強会を立ち上げた。代表選へ結束して動く可能性を「今のところない」と否定したが、出馬を見据えた行動という受け止めも一部にある。

 六月の代表選に出馬した樽床伸二国対委員長も新たなグループ結成を視野に入れ、三日に会合を開く。今は代表選出馬に関して明言を避けているが、周辺は再度の担ぎ出しに意欲も見せる。

 山岡賢次前国対委員長は参院選後、執行部に批判的な議員らと頻繁に接触。三日から五日まで「暑気払い」の名目で若手議員らを自宅に招く。

 各グループが本格的に動きだすのは、お盆明けという見方が支配的だ。当面は相手の出方をうかがいながら、水面下で勢力拡大に努めるとみられる。

583チバQ:2010/08/03(火) 23:18:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100804k0000m010093000c.html
民主党:代表選へ向け、反主流派グループの動きが活発化
 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)を前に3日、菅直人首相と距離を置くグループの会合が相次いだ。参院選大敗で求心力が低下している首相をけん制する狙いがある。対立候補も固まらないまま思惑が先行している形だが、現時点では個別の活動が目立つ鳩山由紀夫前首相のグループに属する議員らの動きが、代表選の構図を左右するカギとなりそうだ。

 代表選出馬に含みを残す海江田万里衆院財務金融委員長は3日、衆院議長公邸で勉強会を開いた。国会議員約50人が出席し、小沢一郎前幹事長に近い三井辨雄国対委員長代理、小沢氏のグループの松木謙公衆院議員らのほか、菅首相のグループの荒井聡国家戦略担当相も参加した。

 会合が注目を集めたのは旧社会党グループの横路孝弘衆院議長が場所を提供したためだ。海江田氏は鳩山氏のグループだが、小沢氏のグループにも「代表選で推してもいい」との声がある。鳩山氏と、鳩山前政権を支えた小沢氏、旧社会党の3グループの連携が復活すれば、首相には脅威となる。海江田氏は会合後、記者団に代表選について「コメントする立場にない」と明言を避けた。

 それでも、鳩山氏のグループの内情は複雑だ。同グループの小沢鋭仁環境相は3日の会見で、前日に発足させた自身の勉強会に関し「政治家の会合なので(代表選の)議論も出てくるかもしれない」と述べた。小沢環境相には、次期衆院選不出馬を示唆した鳩山氏後継への思惑もある。条件付きで菅首相続投を支持した鳩山氏も現時点では沈黙を守る。グループの幹部は「小沢前幹事長は大事な政治家だが、小沢前幹事長だけ、ではない」と強調した。

 とはいえ、鳩山氏のグループに属する議員は存在感を増している。山岡賢次前国対委員長は6日に「このままいけば民主党は政権を失う」などとする反首相色の強い会合を開く。世話人には平野博文前官房長官、松野頼久前官房副長官、中山義活前首相補佐官ら同グループの幹部級も名を連ねた。山岡氏は、当選1回の衆院議員を3日夜から3夜連続で自宅に招く。

 3日夜、都内の日本料理店には小沢氏のグループの支援を受けて6月の代表選に出馬した樽床伸二国対委員長や三井氏らが集まった。両氏の「本籍」は鳩山氏のグループだ。

 一方、小沢氏のグループの一つ「一新会」は3日夜、都内の中華料理店で会合を開き、約30人が集まった。鈴木克昌会長は「いざとなったら一致結束して頑張ろう」とあいさつした。

 また旧民社党系グループに加わる約30人の議員は3日夜、都内の中華料理店に集まった。会合後、民社協会会長の田中慶秋衆院内閣委員長は「しっかりした政策を実現していくために独自候補を立てる」と述べ、党代表選にグループからの候補擁立を目指す考えを示した。

584チバQ:2010/08/03(火) 23:19:01
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100803ddm005010012000c.html
小沢環境相:勉強会発足 小沢一・鳩山G、さらに接近も
 鳩山由紀夫前首相のグループに属する小沢鋭仁環境相を中心とする勉強会が2日、国会内で初会合を開いた。民主党内の鳩山グループのほか、小沢一郎前幹事長に近い松木謙公衆院議員ら衆参国会議員約40人が出席。9月の党代表選をにらんだ動きとみられ、小沢鋭仁氏は会合後、記者団に「将来的には政治ビジョンの実現に何が必要かという話は出てくるかもしれない」と語った。

 参院選大敗後、鳩山氏と小沢一郎氏のグループには菅直人首相批判が高まっており、勉強会発足が両グループの連携をより強める可能性もある。勉強会の呼びかけ人の一人は「(代表選で小沢一郎氏系候補に取りざたされる)海江田万里衆院財務金融委員長を推す可能性もある」と語った。

 呼びかけ人は次の通り(敬称略)。<衆院議員>小沢鋭仁、五十嵐文彦、城島光力、市村浩一郎、大谷信盛、菊田真紀子、高山智司、山花郁夫、糸川正晃、北神圭朗<参院議員>羽田雄一郎、米長晴信【朝日弘行】

585チバQ:2010/08/03(火) 23:20:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100802/stt1008022316009-n1.htm
小沢鋭仁氏が新勉強会を旗揚げ、海江田氏も代表選出馬に含み 「草刈り場」の危機感も   (1/2ページ)
2010.8.2 23:15

 9月の民主党代表選を控え、鳩山由紀夫前首相が率いる議員集団「政権公約を実現する会」(鳩山グループ約50人)の足並みが乱れ始めた。6月に退陣した鳩山氏は小沢一郎前幹事長や菅直人首相らと相次いで会談するなど影響力誇示に必死だが、グループ幹部の小沢鋭仁環境相、海江田万里衆院財務金融委員長は代表選出馬をにらみ、それぞれ動きを活発化させる。グループには「このままでは草刈り場になってしまう」(幹部)との懸念の声も出ている。(斉藤太郎)

 小沢鋭仁氏は2日午後、国会内で勉強会「21C国家(像)モデル研究会」(国家研)を立ち上げた。出席議員は約40人。小沢一郎氏の側近である松木謙公国対副委員長も顔を出した。小沢鋭仁氏は会合後、「政策ビジョンを実現するのに何が必要かという話は将来出てくるかもしれない」と代表選出馬に含みを持たせた。

 これに対し、グループでは「派中派工作だ」(古参幹部)との批判もある。小沢鋭仁氏は鳩山氏から勉強会設立の了解を得たとするが、「鳩山氏は本音では勉強会に反対している」との話も流れており、神経戦の様相を呈している。

 一方、グループに所属する海江田氏も代表選出馬に関し、「予算委員会の議論をよく聞いて判断する」と含みを持たせる。3日には作家の辻井喬氏を招いた講演会を計画しており、これも代表選への布石だとみられている。

 ただ、海江田氏は6月の代表選で小沢一郎氏周辺から出馬を打診された経過があり、「海江田氏は本籍は鳩山グループだが、現住所は小沢グループ」(中堅)と冷ややかな声もあり、グループが結束して推す可能性は少ない。

 鳩山グループには菅首相に人事で冷遇されたとの不満があり、それがさまざまな動きの伏線となっている。代表選でグループから誰も出馬しなければ“草刈り場”になりかねない。かといって小沢鋭仁、海江田両氏がともに出馬すれば分裂含みとなる。そんな焦りは募るばかりだが、鳩山氏の意向がはっきりしないこともあり、動きに統一感はない。

 鳩山氏側近の松野頼久前官房副長官は7月29日、小沢一郎氏の影響下にあるグループの会合に出席し、「やっぱり小沢一郎さんしかいない」と持ち上げ、8月19日に長野・軽井沢で開く勉強会への参加を呼びかけた。

 鳩山、小沢両グループが連携すれば、勢力は200人を超え、代表選の主導権を握ることができる。そんな思惑が見え隠れするが、鳩山グループは結束力が乏しいだけに「へたな動きをすれば小沢グループにのみ込まれかねない」(中堅)との声もある。

586チバQ:2010/08/03(火) 23:21:40
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100801068.html
どう出る小沢氏 色分け進む民主 菅首相は和戦両様の構え
 菅直人首相(民主党代表)が9月の代表選出馬を表明したことを受け、党内各グループの動きが急だ。小沢一郎前幹事長と距離を置く前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相らは相次ぎ首相再選支持を明言。対立候補を探しあぐねる小沢氏サイドをにらみつつ、一気に再選の流れをつくろうとの算段だ。ただ、首相は小沢氏の動向を注視しながら、「和戦両様」の構えを崩していない。

 「代表選であらためて私自身の行動も含め皆さんに判断いただく」。首相は7月29日の党両院議員総会で、自らの消費税発言が響いた参院選大敗の責任問題に関し代表選で審判をあおぐと説明。だが小沢氏に近い議員からは「責任を取るべきだ」と集中砲火を浴びた。

 これが非小沢勢力の危機感をあおった。前原氏は同日夜の議員グループ会合で再選支持を表明。翌30日には野田氏が頻繁なトップ交代は避けるべきだとしたほか、岡田克也外相も「首相が短期間に代わるのは国益を損なう。長くやることが必要だ」と重ねて力説した。

 一方、同じ閣僚でも小沢氏と気脈を通じる原口一博総務相らは再選支持を明言しなかった。田中真紀子元外相は小沢氏出馬に期待感を示した上で、首相の再選意欲を「ナンセンス」と酷評。小沢氏系議員が期待を寄せているとされる海江田万里衆院財務金融委員長は代表選出馬に含みを残しており、小沢氏との距離感を反映する形で、首相再選の是非をめぐる「色分け」が進みつつある。

 こうした構図を背景に、注目を集めるのが鳩山由紀夫前首相。7月22日に再選支持を表明した際には「現時点で」とも述べ、条件付きと受け止められた。自らの議員グループと8月19日に長野県軽井沢町で研修会を開く予定で、キーマンとしての存在感を高める。

 首相は先の記者会見で、小沢氏の処遇に関し「代表選の後のことまで、今の段階で『こうしたい、ああしたい』というのは、ちょっと早すぎる」と言葉を濁した。6月の前回代表選への出馬会見で「(小沢氏は)しばらく静かにしていただいた方がいい」とはっきり指摘したころの立ち位置を変え始めたようだ。

 両院議員総会で首相は、再選を前提に脱小沢の象徴的存在である枝野幸男幹事長を含めた執行部刷新にも言及。小沢氏からも支持を取り付けて再選を果たし、挙党態勢を構築した上で秋の臨時国会に臨みたいとの思いが読み取れる。脱小沢アピールだけで民意を引き寄せられないことを参院選で身をもって知ったことが背景にありそうだ。

 だが小沢氏は首相の面会要請に応じないだけでなく「改革が後戻りしている」と首相批判のトーンを強めるばかり。小沢氏側近も前原氏らの動きを「首相をころころ代えるのは良くないというが、菅首相ではねじれ国会で早晩立ち往生する」と盛んにけん制している。

[ 2010年08月01日 17:13

587名無しさん:2010/08/04(水) 04:38:00
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010080300899
海江田氏が会合、代表選視野?=旧民社は独自候補目指す−民主

 民主党の海江田万里衆院議員が3日夕、都内の衆院議長公邸に同党議員を集め会合を開いた。出席者は約50人で、9月14日投開票の党代表選立候補を視野に入れた動きとの見方が強い。一方、旧民社党系グループが独自候補擁立を目指す方針を決定。樽床伸二国対委員長らは8月末にグループを発足させる。菅直人首相の対抗馬を模索する動きが活発化した。
 海江田氏の会合では、親交がある作家の辻井喬氏が講演。海江田氏は代表選には言及せず、記者団に「常に日本の国を思い、信念に基づいて生きていく」と述べるにとどめた。会場が衆院議長公邸となり、横路孝弘議長が率いる旧社会党系グループとの関係をめぐり憶測を呼んでいる。
 鳩山由紀夫前首相のグループに属する海江田氏は、小沢一郎前幹事長とも近い関係。小沢氏周辺には「経済に強い候補がいい」と海江田氏を推す声があり、「小鳩」の統一候補になる可能性も指摘される。
 小沢氏を支持する若手でつくる「一新会」は3日夜、都内の中華料理店に約30人が集まり、代表選では一致結束して対応することを確認した。小沢氏に近い山岡賢次広報委員長も同日、「暑気払い」と称して自宅に若手を招いた。この日は約20人が出席。5日まで3日間続ける予定で、若手の囲い込みを図る狙いとの見方がもっぱらだ。山岡氏は6日、小鳩体制下でつくった衆院選マニフェスト(政権公約)の実現を目指す勉強会も開く。
 一方、鳩山グループは結束の乱れが表面化。鳩山氏は先に、「挙党態勢の確立」などを条件に首相の再選支持を表明した。ところが、鳩山氏側近の小沢鋭仁環境相が2日に新勉強会を発足させ、「グループの和を乱す動き」と仲間内で批判が出ている。
 とはいえ、最大勢力の小沢グループと鳩山グループが足並みをそろえれば、代表選の行方を左右する。鳩山グループは長野県軽井沢町で19日に行う恒例の夏合宿に一新会を招待しており、合宿での議論の行方は大きな焦点だ。
 3日夜は先の代表選を首相と争った樽床氏も、自身に近い三井辨雄国対委員長代理ら約20人と協議し、社会保障と成長戦略をテーマとする勉強会を発足させ、会長に樽床氏が就くことになった。(2010/08/04-01:33)

588名無しさん:2010/08/04(水) 04:56:33
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100804/t10013148171000.html
民主 対立候補探る動き活発に
8月4日 4時28分

民主党では、来月の代表選挙をにらんで菅総理大臣の対立候補を探る動きが活発になっており、3日夜、小沢前幹事長に近い議員グループが開いた会合では、小沢氏の立候補に期待する意見が出されました。

菅総理大臣の任期満了に伴う民主党の代表選挙は、来月14日に投開票が行われ、菅総理大臣が再選に意欲を示しているなかで、対立候補の擁立に向けた動きが焦点となっています。3日夜、小沢前幹事長に近い議員グループが開いた会合では、出席者から小沢氏の立候補に期待する意見が出され、引き続きグループとして結束して対応していくことを確認しました。また、旧民社党出身の議員らも会合を開き、独自候補の擁立を目指す方針を確認しました。さらに、さきの代表選挙で擁立を模索する動きも出た海江田万里衆議院議員が3日夜に開いた勉強会には、およそ50人の議員が出席し、党内では、立候補に向けた布石ではないかという見方も出ています。一方、代表選挙をにらんで新たなグループを発足させる動きも相次いでいます。6月の代表選挙に立候補した樽床国会対策委員長が、三井国会対策委員長代理らとともに会合を開き、樽床氏を会長とするグループを発足させることを確認しました。また、小沢前幹事長の下で国会対策委員長を務めた山岡副代表は、当選1回の衆議院議員およそ20人を自宅に招き、6日には、去年の衆議院選挙の政権公約=マニフェストを実現するよう求める議員連盟を発足させることにしています。

589名無しさん:2010/08/04(水) 05:00:50
http://news24.jp/articles/2010/08/04/04164076.html
民主党、代表選めぐる動きが活発化
< 2010年8月4日 1:56 >

 来月14日の民主党代表選挙をにらみ、党内の各グループによる候補者擁立に向けた動きが活発化してきている。川端達夫文科相を中心とするグループが独自候補を擁立する方針を決め、来週中にも候補者を決定する意向。

 3日に会合を開いた旧民社党系のグループは、代表選に独自候補を擁立する方針を決め、来週中には候補者を決定したいとしている。グループには川端文科相ら菅政権の閣僚も所属している。

 一方、前回の代表選で菅直人首相と戦った樽床伸二国対委員長も3日夜、親しい議員ら約20人と会合を開いた。会合では、今月中に社会保障や成長戦略をテーマに勉強会を立ち上げること、代表選では結束して行動していくことを確認した。

 このほか、代表選出馬に含みを持たせている海江田万里議員も勉強会を開き、議員50人以上が集まった。

 また、小沢一郎前幹事長と近い山岡賢次副代表が自宅で開いた会合には、1年生議員を中心に約20人が集まった。

590名無しさん:2010/08/04(水) 05:45:46
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100803/plt1008031625005-n2.htm
民主代表選へ小沢陣営続々決起!せばまる“菅包囲網”
2010.08.03

 菅直人首相(63)の再選がかかる民主党代表選の日程が、「9月1日告示、14日投開票」に正式に決まった。衆院予算委員会で野党に攻められ精彩を欠く首相を尻目に、民主党内では「反菅」に傾く有力者が国会召集を契機に次々と勉強会を立ち上げ、足場固めに動き始めた。その背景には小沢一郎前幹事長(68)の影もチラついており、「9・14代表選」は菅vs小沢を対立軸とした死闘となるのは間違いなさそうな気配だ。

 民主党は2日の常任幹事会で党代表選の日程を決めた。候補者が複数になった場合、8年ぶり2回目の党員・サポーターも投票する本格的なものになる。今年度の党員・サポーターの総数は34万7733人だ。

 代表選出馬を表明している菅首相だが、内閣支持率の低下と参院選大敗の責任を取らないことから求心力は大幅に低下。「もはや死に体」との声も強く、再選に黄信号がともっている。

 2日に始まった衆院予算委員会では、参院選前に表明していた、税制改革の結論を年度内に出すことを断念したことを表明。さらに、国家戦略室の格下げについて「報道が私の意図と違う」と弁解を繰り返し、野党時代の論客ぶりからほど遠い姿に。自民党の石破茂政調会長(53)が、業を煮やして「首相しっかりしてください。毅然(きぜん)とした態度で臨んでください」と一喝する場面もあったほどだ。

 民主党中堅議員も「生気が感じられない。言い訳ばかりで、何をやりたいのか、さっぱり分からない」と手厳しい。

 こうした中、民主党内有力者は首相に見切りをつけたのか、様々な思惑でうごめき始めた。

 特に素早い動きを見せているのは、鳩山由紀夫前首相(63)率いる「政権公約を実現する会」(=鳩山グループ約50人)に所属する議員。鳩山氏が小沢氏に急接近していることもあり、「小鳩枢軸」を復活させ、「菅降ろし」に走る可能性もささやかれている。

 中でも真っ先に動いたのが小沢鋭仁環境相(56)だ。2日に国会内に衆参国会議員約40人を集め、「21C国家(像)モデル研究会」を立ち上げた。小沢環境相は鳩山グループの事務総長を務めた重鎮で、同じ山梨選出の輿石東参院議員会長(74)と良好だ。

591名無しさん:2010/08/04(水) 05:46:23
 この日は、小沢一郎グループの松木謙公(51)、笠浩史(45)の両衆院議員らも出席。小沢環境相は「政策ビジョンを実現するのに何が必要かという話は将来出てくるかもしれない」と代表選出馬に含みを持たせた。

 3日夕には、同じ鳩山グループの海江田万里衆院財務金融委員長(61)=東京1区=が、作家の辻井喬氏(83)を招いた勉強会を開く。約40人が参加予定だ。

 海江田氏は6月の代表選で小沢一郎氏周辺から出馬を打診された経緯があるうえ、代表選出馬に関し「予算委員会の議論をよく聞いて判断する」と含みを持たせている。

 予算委員会で菅首相がまるで覇気のない姿勢を見せていることから、民主党関係者は「代表選の足場固めだろう。菅首相とは同じ東京都連所属で2007年の東京都知事選の対応を巡りしこりが残っている。海江田氏は経済通だけに、経済音痴の首相に対する対抗馬として分かりやすい」と話す。

 勉強会の場所が、旧社会党グループを率いる横路孝弘衆院議長(69)の公邸であることも話題になっている。

 民主党の議員グループのうち、菅首相再選支持を明確にしているのは菅グループ(約30人)、前原誠司国交相(48)のグループ(約30人)、野田佳彦財務相(53)のグループ(約30人)だ。一方で、小沢グループ(約150人)と鳩山グループ(約50人)をはじめ、旧社会党グループ(約30人)や、労組に支えられる旧民社党グループ(30人)が態度を明確にしていない。

 民主党ベテラン議員は「小沢、鳩山、旧社会党グループが組んだら流れができる」と話す。

 ただ、鳩山グループ内には「小沢環境相はグループの代替わりを狙い、海江田氏の現住所は小沢グループ。一枚岩では支えられない。両者が動きすぎると草刈り場になる」との声もあり、大きな動きとなるかは今後の情勢次第だ。

 また、6月の代表選に出馬、小沢グループに支えられた樽床伸二国対委員長(50)も新たなグループ結成を視野に入れ、3日に会合を開催。小沢一郎氏の側近を自認する山岡賢次前国対委員長(67)は、3日から5日まで「暑気払い」の名目で若手議員らを自宅に招く。週内には、菅首相と距離を置く勉強会「マニフェストを実行する会」を立ち上げる予定だ。

 また、原口一博総務相(51)は、以前から若手を集めて勉強会を開いており、ここが足場となりそうだ。

 小沢一郎氏に近い若手議員は「小沢氏がついに、代表選の選択肢作りに動き出した」と話すが、水面下の権力闘争が激しさを増している。

592チバQ:2010/08/04(水) 07:08:47
いくらなんでも万里はないだろ。小沢鋭も樽床もアレだけど。
who is banri?

って言われるぞ。


知名度ないのに、小沢組織票でサポーター票で圧勝→マスコミによる批判→低支持率
という流れか?

593名無しさん:2010/08/04(水) 10:13:48
海江田万里の問題は、知名度がないというところではなくて、軽薄で無責任な印象のところではないですかね。
どこがどう、軽薄なの、って言われると、根拠をもって答えられるわけじゃありませんが。。

594チバQ:2010/08/04(水) 19:41:56
http://gendai.net/articles/view/syakai/125603
「本命は都知事選出馬」に焦る猪瀬
【政治・経済】
2010年8月4日 掲載
海江田「菅首相の対抗馬」は仮の姿
 海江田万里衆院財務金融委員長(61)が8月3日、国会議員50人超を集めて勉強会を開いた。9月14日の代表選への布石とみられているが、本人は記者団に「憶測にコメントする立場にない」とケムに巻いた。海江田は鳩山グループに属している。ただ、同じグループの小沢鋭仁環境相も勉強会を発足させてやる気マンマンだ。グループの結束は乱れているものの、海江田の出馬意思は固そうだ。
「海江田さんは勝ち負けにこだわっていないでしょう。とにかく出ることに意義があるのです。本命は、ずばり、来年4月の都知事選です。代表選に勝って首相になる可能性もゼロではないが、大臣未経験ではハードルが高い。身の丈を考えれば、首相よりも都知事です。現在は民主党都連のトップ(会長職務代行、会長ポストは空席)だから、候補者選定をリードできるのも強み。9月の代表選で存在感をアピールできれば、たとえ負けてもすんなりと都知事選にチャレンジできると踏んでいるはずです」(政界事情通)
 海江田は衆院5期のベテランだが、選挙に弱く、郵政選挙で落選も経験している。そのため、“出世レース”でも後れを取り、すっかり過去の人になってしまった。
 次のステップを考えるなら、もう一度、顔も名前も売らなければならない。それが代表選出馬だ。都知事選への地ならしは着々と進んでいる。
 そんな動きに気が気じゃないのが、東京都の石原知事が後継含みで引っぱってきた猪瀬直樹副知事だろう。
 8月3日は東京メトロと都営地下鉄の経営統合問題について話し合う初めての協議に出席し、「メトロは都の税金も投入された公共的存在」と国側を説得。「今を逃したら経営統合のチャンスはない」とぶち上げ、久々にテレビに顔が映っていた。
「実績を残そうと焦っているのです。現状では、猪瀬副知事を都知事選候補に担いでくれる政党は見当たりません。石原知事の後継として自公の支援を得られれば万々歳でしょうが、“あいつだけはダメ”との声が多い。エラソーな話し方で言うことを聞かないから嫌われているらしいのです。となると、最後の頼みは無党派層。それにはアピールできる手柄が必要ですからね。必死なんでしょう」(都議会関係者)
 威張る都知事は石原だけで十分だ。

595チバQ:2010/08/04(水) 19:59:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010080402000034.html?ref=rank
<スコープ>民主代表選 樽床グループ結成も… 定まらぬ首相対抗馬
2010年8月4日 紙面から

 9月の代表選に向け、ざわめきが続く民主党内で3日、菅直人首相の対抗馬として名前が挙がる議員らが相次いで会合を開き、動きが活発化した。だが、鍵を握るとされる小沢一郎前幹事長の意向は見えず、首相以外に出馬表明した候補もまだいない。党内の各グループや議員の大半は対応を決めきれず、暗中模索が続いている。(原田悟)

 樽床伸二国対委員長は三日夜、議員二十人前後と都内で会合を持った。自らが会長となり、三井弁雄国対委員長代理や松本剛明衆院議院運営委員長らを核とする新グループを八月末に結成することを決めた。ただ、会合では樽床氏の出馬は話題にならず、代表選でまとまって行動することだけを決めたという。

 代表選は、再選を目指す首相に対し、対立する小沢氏がどう動くかが焦点だ。樽床氏は六月の代表選に出馬した際、小沢グループの一部から支援を受けた。九月の代表選で小沢グループ全体の支持を得れば、有力候補に一気に躍り出る。

 しかし、同時多発的に党内グループや議員が動き、情勢は流動的。樽床氏は他グループの動きや小沢氏の意向を見定めてから出馬の有無を判断するとみられる。

 海江田万里衆院議員も三日夕、衆院議長公邸で勉強会を初めて開催。海江田氏が属する鳩山由紀夫前首相を支持するグループのほか、小沢氏を支持する議員も参加。首相側近の荒井聡国家戦略担当相も姿を見せ、参加者は約五十人。代表選の話は「なかった」というが、海江田氏は出馬に含みを残している。

 海江田氏と同じく鳩山グループに所属する小沢鋭仁環境相は二日に議員約四十人を集めて勉強会を発足。小沢鋭氏は現時点で代表選出馬は否定しているが、最終的に出馬しないとも言っていない。

 海江田、小沢鋭両氏のつばぜり合いは、鳩山グループ内の主導権争いともいえ、他のグループにつけ込まれれば、分裂にもつながりかねない。

 小沢氏支持の中核議員グループ「一新会」も三日夜、約三十人が都内で会合。小沢氏に出馬を促す意見も出たが、鈴木克昌会長が「どういう流れになるか分からないが、一致結束して頑張ろう」と訴えるにとどまった。

 川端達夫文部科学相ら旧民社グループは約三十人が都内で情報交換。グループから独自候補を立てようとの意見が出て、首相の対抗馬は必要だとの認識で一致したが、具体名は挙がらなかった。

 代表選をにらんで活発に動く議員の多くは会合に掛け持ちで出席している。一人に絞るよりも、保険をかけておきたいという思惑がちらつく。各グループの会合も独自候補の擁立より、代表選に向けグループの求心力を高めるのが当面の狙い。互いの出方をうかがいながら、けん制し合っているのが現実だ。

596名無しさん:2010/08/05(木) 01:53:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010080401058
対抗馬擁立論広がる=代表選にらみ会合相次ぐ−民主

 民主党代表選を見据えた党内のグループ会合などが4日も相次いだ。各会合では、菅直人首相の対抗馬を擁立して複数の候補による政策論争を行うべきだとする意見が広がりを見せた。
 樽床伸二国会対策委員長や細野豪志幹事長代理、松本剛明衆院議院運営委員長らは同日夜、日本料理店で党内情勢を分析した。小沢一郎前幹事長に近い高嶋良充前参院幹事長が集めた中堅議員の枠組みで、輿石東参院議員会長と平野博文前官房長官も同席した。高嶋氏は会合後、記者団に「(代表選は)3人以上の候補が競った方がいい」と強調した。
 一方、首相に近い平岡秀夫内閣府副大臣らによる「リベラルの会」が会合を開催。政策論争活発化に向け同会から独自候補を立てるべきだとの意見の半面、首相支持で結束を求める声が出てまとまらず、改めて協議することにした。
 小沢鋭仁環境相らの勉強会も主要メンバーが集まり、顧問を小沢氏、世話人代表を五十嵐文彦衆院議員とすることを決定。今月下旬に2回目の会合を開くことを確認した。五十嵐氏は「菅政権には満足していない。政権運営を改善する余地はある」と語った。また、小沢前幹事長を支える当選1回の衆院議員ら約20人も会合を開き、意見交換した。(2010/08/05-00:49)

597名無しさん:2010/08/05(木) 01:55:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100805/stt1008050112002-n1.htm
鳩山研修会、小沢氏が参加検討
2010.8.5 01:11

 民主党の鳩山由紀夫前首相グループが、今月19日に長野県軽井沢町で開く同グループの研修会に、小沢一郎前幹事長を招待していることが4日、分かった。小沢氏は参加を検討しているという。

 鳩山氏は、9月の民主党代表選で菅直人首相の再選を支持する考えを表明しているが、今後の首相の対応によっては、小沢氏と連携して対抗馬擁立に動く可能性が指摘されている。小沢氏が研修会に出席することになれば、「小鳩」接近が党内の憶測を呼ぶことになりそうだ。

 関係者によると、鳩山氏グループの招待に対し、小沢氏は本人を含め、小沢グループ約20人規模での参加を検討しているという。

599名無しさん:2010/08/05(木) 06:45:07
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1008050012/
田中慶秋氏が民主党代表選で対抗馬擁立、民社協会めぐる因縁のぞく
2010年8月5日

 今秋の党代表選へ向けて議員グループの結成などが相次ぐ民主党で、当選6期のベテラン・田中慶秋氏(衆院5区)が菅直人首相への対抗馬擁立を表明した。内閣委員長として野党から解任決議案を突きつけられる騒ぎにも動じないなど、寡黙を貫いてきた田中氏の「突然の一石」にざわつく党内。背景には、「民社協会に対する菅氏の過去の仕打ち」(同協会所属議員)など因縁がのぞく。

 「民社協会として独自候補を立てる」。3日夜、都内で開かれた同協会の会合後、旧民社党出身で同協会会長の田中氏は報道陣に明言した。会合には県連所属の大石尚子氏(参院比例)ら約30人が参加。出席者の1人は会長発言に「そこまで話は煮詰まっていない」としながらも、「菅さんの民社協会への態度はひどかった。会長の憤りは分かる」とコメントした。

 旧民主党と旧自由党が合併し現在の民主党が誕生(2003年)した当時、菅氏は「民社協会を解散せよ」と強硬に主張。「党中党は許せない」などの原則論からだ。その一方で旧社会党系議員による「新政局懇談会」の新規発足については黙認。党内では当時、「菅氏が旧社会党に近い旧社民連の出身だから」との見方がもっぱらだった。

 こうした菅氏の言動に田中氏は当時、怒りあらわ。「落選者の再起をサポートし、新人候補の発掘にも努めている」。発足間もない党機能の一部を民社協会が担ってきた実績や自負を前面に、「解散要求」をはねのけた経緯がある。

 それでも先の代表選では「参院選勝利に向けた挙党一致が大事」と菅氏推薦人に名を連ねた。ところが、消費税発言などをめぐり参院選は大敗。しかし、「責任をとらない、とらせない」(民社協会所属議員)との菅氏の姿勢に「会長(田中氏)は堪忍袋の緒が切れた」(同)という。

 田中氏は「候補擁立を打ち出した理由は菅首相批判か」の問いに「だれがどうのということではない」とやんわり否定。一方で「政策実現や時代の変化に対応するために候補擁立が必要なのだ」と菅氏の限界を暗に示唆した。

◆民社協会 旧民社党所属の議員が新進党結党(1994年)への参加に合わせ交流などを目的に設立。2002年、党員・サポーター参加で行われた代表選では菅氏と争った鳩山由紀夫氏を支援し、鳩山氏当選の原動力となったとされる。川端達夫文部科学相ら約40人の民主党国会議員が所属。

600チバQ:2010/08/05(木) 22:59:29
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100805-OYT1T00171.htm?from=navr
議長公邸で勉強会、自公が「中立性欠く」と批判
 衆院議長の公邸で民主党衆院議員による勉強会が開かれたことについて、自民、公明両党が横路衆院議長を「中立性を欠く」と激しく批判している。


 勉強会は、民主党の海江田万里衆院議員が中心となって3日夕に開かれ、作家の辻井喬氏が講演した。横路議長のほか、菅首相に近い荒井国家戦略相、鳩山グループの五十嵐文彦衆院議員ら約50人が出席した。

 これに対し、自公両党は4日の衆院議院運営委員会理事会で、「一党一派の集会に公邸を提供することは不適切だ」と議長を批判し、4日夜に議長主催で行われるはずだった各党国会対策委員長の夕食会への欠席を表明した。「ねじれ国会」のもと円満な議会運営のために企画された夕食会は結局、中止に追い込まれた。

 国会議事堂に近い議長公邸は、外国の要人の接遇や各党代表を招いた懇談会などに使われている。ただ、議長は、議事を進行し、国会が紛糾した際は与野党の調停役を務めるために中立性を求められ、横路氏も民主党会派を離脱している。実際、議長公邸が一党派の会合に使われた例は「これまで聞いたことがない」(衆院事務局幹部)とされる。

(2010年8月5日09時02分 読売新聞)

601名無しさん:2010/08/06(金) 12:47:13
http://www.mbs.jp/news/jnn_4495193_zen.shtml
ページ更新時間:2010年08月06日(金) 12時08分

■ 臨時国会閉会へ、民主代表選動き加速

 臨時国会は6日に閉会しますが、民主党代表選に向けた動きが加速しています。「小沢チルドレン」と呼ばれる1年生議員や菅総理に批判的なベテラン議員らがそれぞれ勉強会を開き、昨年のマニフェストの実行を求めるなど菅総理を牽制しています。

 集まった新人議員を前にゲストとして招かれた鳩山前総理は、昨年の政権交代の時の原点に戻るよう強く訴えました。

 「ごぶさたしております。今こそ、その(政権交代の)原点をみなさんが作りあげた原点を、党のみんなで思い出さなければならない」(民主党 鳩山由紀夫前首相)

 6日の新人議員の会合には小沢氏に近い1回生議員を中心におよそ100人が集まり、昨年夏の総選挙で国民と約束した政治主導の確立やマニフェストの実現を目指すことなどを確認しました。

 新人議員の間には唐突な消費税の引き上げ発言に見られるように、菅総理は「マニフェストに忠実ではない」という不満がくすぶっており、6日の会合を通じて菅総理を牽制する狙いが込められています。

 一方、菅総理に批判的な山岡前国会対策委員長も、平野前官房長官らとともに勉強会を立ち上げました。山岡氏はあいさつで、参院選敗北を受け「党内を一新しなければならないのではないか」とあいさつし、代表選にどう対応するか勉強会で話し合いたいとして、菅総理を揺さぶる構えです。

 こうした党内の動きに菅総理はどのように答えるのか、来月1日の告示に向け、代表選をにらんだ動きが続きます。(06日11:38)

602ぐらもん:2010/08/06(金) 21:07:07
>>593
海江田はもともと野末陳平の弟子でバブル期に財テク評論家として売り出した人物です。
バブル崩壊で財テクに失敗した人が多い中、自分は議員に成りあがったという人物なので
軽薄で無責任な印象があると思われます。本来ならバブル戦犯の一人なので議員なんかや
っていられないはずなのですが。
あと、行動面が師匠である野末陳平とかなり似通っています。(税金に精通していると思わ
れている事や細川や小沢など人気者や大物にすり寄ろうとする傾向等)
それにしてもバブル戦犯海江田と財政再建至上主義者与謝野の2択が続く東京1区の有権者が
すごく不幸に見えるのは気のせいでしょうか?

603名無しさん:2010/08/06(金) 23:49:36
きょうも歩く
黒川滋
8/6 民主党内で反首相の自由はあるだろうが、結局何をしたいんだろうかね
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2010/08/86-a047.html

604名無しさん:2010/08/07(土) 04:37:45
各派、明確な対立軸や合理的な対案がないので苦しい。民社協会に代表候補なんていたっけ?川端大臣は郵政選挙で惨敗したときの幹事長だし。鳩山グループの小沢大臣は現内閣で実績をあげているわけでもなく。結局、閣僚で総理大臣が務まるのは岡田外務大臣だけだと思う。

605チバQ:2010/08/07(土) 16:10:40
>>604
民社協会は 未完成幹事長再びを狙っているだけでしょ

本気ではないわな
海江田総理に
田中幹事長
なんてなったりして

606ぐらもん:2010/08/07(土) 17:49:52
>>604>>605
担ぐとすれば松原でしょう。松原は民社協会の会員ですが松下政経塾出身で一新会所属なので
小鳩系やその他にも支持を広げられる可能性があります。
あと対立軸とすれば経済ですね。
今の政権は「緊縮財政路線」「円高放置、日銀寄り」「増税で何でも解決」「無駄はもうない」
という路線なので「景気対策重視」「リフレ政策実施」「増税反対」を軸にすれば旗印になります。
知名度のある無派閥の人物を担ぐという手もありますが。(例:馬淵)

607チバQ:2010/08/07(土) 19:05:18
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010080702000040.html?ref=rank
<スコープ>“反菅の集い”150人
2010年8月7日 紙面から

 民主党の衆院選マニフェストの堅持を求める有志議員の初会合が六日、国会内で開かれ、小沢一郎前幹事長を支持する議員らを中心に、党所属議員の三分の一を超える約百五十人が参加した。九月の代表選をにらみ、路線修正にこだわる菅直人首相をけん制する新たな枠組みが形成された。 (原田悟)

 会合名は「09政権マニフェストの原点に返り『国民生活を守る』集い」。小沢氏に近い山岡賢次前国対委員長が主導し、小沢グループや鳩山由紀夫前首相を支持するグループ、旧社会党系、旧民社党系の幹部らが世話人になった。

 山岡氏はあいさつで、参院選惨敗について「生活第一の政治に変えると訴えて政権を担ったのに、マニフェスト違反じゃないかと思われたところに原因があった」と指摘。

 さらに菅政権が二〇一一年度予算の概算要求基準で一律10%削減を打ち出したことに関し、小沢氏が「財務官僚主導で改革の後退だ」と発言したことを紹介。「今のままで(改革が)望めないなら、体制を一新しなければならない」と踏み込んだ。

 会合で各議員に配られた「たたき台」には「このままでは、民主党は次期衆院選で政権を失う」「当選一回の衆院議員は全滅する」など刺激的な表現が並んだ。首相が野党各党との間で目指す政策のパーシャル(部分)連合も「現実問題として可能なのか」と切り捨てた。

 小沢氏サイドとしては、展望を見いだせない菅政権への不安をあおりながら、勢力を広げたい思惑が見え隠れする。

 これに呼応するかのように、小沢氏に近い当選一回の衆院議員らも六日、新たな勉強会「真の政治主導を考える会」を設立。九十八人が出席した。会長に就任した村上史好氏は「一期生が力を合わせて頑張れば、何事も動かすことができる」と強調した。

 こうしたグループなどが連携すれば、首相にとっては大きな脅威となる可能性もある。

 ただ、鳩山グループの中で、トップの鳩山氏は条件付きながら、既に首相支持を表明済み。「集い」世話人の一人も「あくまで政策面で首相に思いを伝えたいだけだ。それ以外で、まとまって行動する会にはならない」と断言する。

 小沢氏サイドの狙い通り「打倒・菅」にまで発展するかどうかは未知数だ。

608チバQ:2010/08/07(土) 19:09:39
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100807/plt1008071322002-n2.htm
小鳩“神輿”1基目は海江田か 小沢側に「出馬」申し出2010.08.07

 民主党の海江田万里衆院財務金融委員長(61)が、9月14日の党代表選に出馬したいとの意向を小沢一郎前幹事長(68)、鳩山由紀夫前首相(63)の両サイドに伝えていたことが7日、分かった。小鳩陣営は2009年の衆院選マニフェストへの「原点回帰」を対立軸として“反菅”で結集しつつあるだけに、海江田氏で一本化できれば菅直人首相(63)への超強力な対抗馬になりうる。事態は風雲急を告げてきた。

 小沢、鳩山両グループの複数の関係者によると、海江田氏は4日、都内のホテルで小沢氏に近い議員らと会談。「自分は還暦を過ぎた。勝負するなら今だと思っている」などと伝えた。鳩山グループの幹部数人にも「代表選に意欲がある」と語っている。近く鳩山氏と会談し、協議する。

 海江田氏は東京都生まれ。慶応大学卒業後、税金党を率いた野末陳平氏に師事し、テレビや週刊誌などで経済評論家として活躍。1993年に日本新党から衆院選に出馬して初当選。96年に旧民主党結党に参加し、政調会長などを歴任した。当選5回。

 鳩山グループに所属するが、小沢氏が進めた政治改革を党内で担当したため小沢氏にも近く、6月の代表選では小沢氏側近から出馬を打診された。また、旧社会党の故・山花貞夫委員長が立ち上げた市民リーグに一時所属した関係で、横路孝弘衆院議長(69)率いる旧社会党グループとの仲も良好。3日には議長公邸で勉強会を開いた。

 単純計算では、鳩山グループ約50人、小沢グループ約150人、横路グループ約30人の合計は、菅首相の再選支持を表明している菅グループ約30人、前原誠司国交相(48)グループ約30人、野田佳彦財務相(53)グループ約30人の合計をはるかに上回る。

 政治評論家の浅川博忠氏は「小鳩の接着剤としては打って付けだ。経済通であり、長身でルックスもいい。来年の統一地方選の人寄せパンダになりうる。党内には反菅の動きが目立っており、善戦する可能性はある」と話す。

 実際、小鳩陣営では代表選に向けた“神輿”の準備が進んでいる。

 小沢氏側近の山岡賢次副代表(67)や鳩山氏側近の平野博文前官房長官(61)ら小沢、鳩山両グループの中核メンバーは6日、国会内に議員150人、議員代理の秘書ら42人を集めて「09政権マニフェストの原点に返り『国民生活を守る』集い」を開いた。

 そこで出た党代表の条件は「野党との人間的信頼関係があり、本音の話し合いができる交渉能力と当事者能力がある。政策や政局を本質的に理解している。内外の要路にパイプを持つ。国民の生活や生命を守るために、必要な政策の実現に命をかける情熱がある」というもの。出席者のひとりは「菅首相はこれにあたらない」とし、菅降ろしを示唆した。

 「小沢チルドレン」と呼ばれる当選1回の衆院議員らも同日、新たな勉強会「真の政治主導を考える会」を設立。鳩山氏を講師に招き、98人が出席した。今月19日には鳩山グループが長野県軽井沢町で開く研修会に小沢氏や輿石東参院議員会長(74)を招待している。これらが連動して“菅包囲網”を作れば、その力は計り知れない。

 ただ、鳩山氏自身は現時点で菅首相の再選を支持する考えを表明。小沢氏側近の間でも「海江田さんでは少し器が小さいので、一本化できないのではないか。選挙も弱い。小沢氏が出るべきだ」との声がある。

 こうしたなか、菅首相は6日夜、都内で開かれた菅グループ約40人の会合に出席。「3年間は頑張りたい。燃え尽きるだけ燃え尽きたい」と上機嫌だったというが…。

609チバQ:2010/08/07(土) 19:11:02
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100806/plt1008061606002-n2.htm
“反菅”山岡勉強会に衆参150人参加「けじめつけろ」2010.08.06
民主党代表選をにらみ菅直人首相(63)への牽制を強めている小沢、鳩山両グループの有志らが6日、国会内で「09政権マニフェストの原点に返り『国民の生活を守る』集い」を開き、同党の衆参両院議員約150人が参加した。

 代表世話人の山岡賢次副代表(67)は、小沢一郎前幹事長(68)が「予算の一律10%削減は財務官僚主導の予算」と政府を批判した言葉を紹介し、「昨年夏の衆院選マニフェストの原点に返り、実現する政権基盤をつくらなければならない。党内も一新しなければダメだ」と訴えた。

 鳩山由紀夫前首相側近の平野博文前官房長官(61)は参院選で民主党が大敗したことを挙げ「おかしくなった時は原点に返る。けじめをつけなきゃいけなくなったらつける(べきだ)」と菅執行部を牽制した。

 これに先立ち、「小沢チルドレン」と呼ばれる衆院1回生約100人が国会内で「真の政治主導を考える会」の設立総会を開き、鳩山氏を講師に招いた。鳩山氏は政局的な話はしなかったが、党内では「代表選をにらんで、小鳩が1回生の囲い込みを始めた」(関係者)との見方が強い。

610チバQ:2010/08/09(月) 22:24:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100809-00000586-san-pol
首相は外遊せず代表選に専念 民主議員「どこ吹く風」
8月9日21時21分配信 産経新聞

 国会閉会後で内政上の懸案が少ない8月は、歴代首相の「外遊の季節」だが、菅直人首相はそれどころではない。9月の民主党代表選を見据え、外遊を断念し、国内でのパフォーマンスや党内の支持固めに奔走する。そんな首相を尻目に国会議員らは出張ラッシュ。民主党が掲げる「無駄遣いの根絶」をひとまず棚上げし、「豪華海外旅行」を決め込む。(村上智博、山本雄史)

 「首相の今の関心事は代表選に向けた党内情勢だけだ。ほかのことには見向きもしない」

 ある政府関係者はこう打ち明ける。代表選を乗り切らないことには9月の国連総会にも出席できなくなる。苦手分野の外交・安全保障には振り向く余裕はないようだ。

 一方、厚相時代の平成8年、病原性大腸菌O157をめぐる風評被害が起きた際、カイワレ大根を一気食いしたこともあるだけに、国内でのパフォーマンスには余念がない。

 7月24日には保育施設を視察。今後も林業視察などを予定しており、露出度を増やすことで内閣支持率アップを狙う。

 そんな首相を、岡田克也外相は「6月に主要国首脳会議(サミット)で各国首脳と会ったので外遊の必要はない。まず国内を把握すべきだ」(3日)と擁護するが、歴代首相は衆院選などがない限り、8月に外遊を行ってきた。大きな政治課題がないだけに国連安保理常任理事国など主要国だけでなく、東欧やアジアなど新興国と友好を深めるチャンスとなるからだ。

 だが、首相は失敗の可能性がある外交よりも、地方視察で党員・サポーターの支持を掘り起こした方が得策と判断したとみられる。

 首相の外交への「苦手意識」は、首相の妻、伸子夫人も近著「あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの」(幻冬舎)で外交交渉を「得意ではない」と指摘する。

 閣僚も同様だ。岡田氏が中央アジア5カ国外相会合のため6〜11日にウズベキスタンなどを訪問しているだけでほかの閣僚に目立った外交日程はない。

 これと対照的に国会議員は2年ぶりの「外遊ラッシュ」となる。昨夏は衆院選のため、衆院各委員会が行う「海外派遣」が見送られたこともあり、すでに衆院予算委など7つの委員会が海外派遣を決めた。

 与野党理事らが「呉越同舟」となる夏の海外派遣は恒例行事だが、「単なる海外旅行だ」との批判が根強い。「政治経済事情の実情調査」が名目だが、1人当たり200万円余りを支出。与野党は6月、正副議長以外はファーストクラスからビジネスクラスに格下げすることで合意したが、「無駄遣いの根絶」にはほど遠い。

 9月1日に代表選が告示されるにもかかわらず、民主党議員が委員長を務める衆院環境委員会は8月30日からインドネシア、シンガポール訪問を予定。ほかの海外派遣も8月下旬から9月上旬に集中しており、代表選に向けた菅首相の焦りは、党所属議員には届いていないようだ。

611名無しさん:2010/08/09(月) 23:19:43
朝日やNHKの世論調査では菅続投支持が多く出ているが、これは日本人特有の敗者への判官贔屓や
同情心などが背景にあるだろう。
霞ヶ関からすれば、菅続投で谷垣自民とで大翼賛的ごり押しでの消費税増税を狙っているから
マスゴミを使っての菅続投工作を執拗に展開するだろうね。
谷垣自民も菅続投が早期解散に追い込むにしろ、消費増税で共闘するにしろ都合がよいので
霞ヶ関を仲介役として菅続投を画策することは間違いない。

しかし 反菅連合はこのへんの政治力学は織り込み済み。
民主国会議員はほとんど菅続投か菅降ろしで新体制か色分けがついているし
地方議員、党員・サポーターも菅続投への是非について判断をしている。
ほとんど動かしようがない。なぜなら、参院選の結果がすべて。
小沢独裁だ、二重権力だと散々攻撃しておきながら、独裁的に消費増税を打ち出し敗北したことを
簡単に 議員や党員・サポーターは許すことはない。
一般国民の世論と 党所属議員や党員サポーターは根本的に考え方、管への感情が違う。

俺も 菅総理就任時は余程のことでない限り9月の代表戦は菅続投と思っていたが
6/17のあのマニフェスト会見で コレではダメと判断した。
多くの党支持者の思いは同じだろう。

612名無しさん:2010/08/10(火) 09:30:46
単に小沢の傀儡よりはマシって大衆は思ってるからだろ。
それに神輿がいくら何でも海江田じゃなあ・・・原口の方がマシなレベルだ。

小沢・鳩山・旧社会・(+旧民社)が団結したら菅はオシマイだが
どちらにしろ国会運営は厳しそうだ。鳩山みたいに小沢傀儡のイメージがつけば支持者の反発恐れて公明もみんなも敬遠するだろ。まあ菅でも同じだけど。

613久しぶりと言いながら:2010/08/10(火) 13:49:51
鳩山の失敗はマスゴミと反小沢グループの口車に乗り政権運営への小沢排除をやったことだ。
普天間問題でも、小沢に相談しておれば早期に最低でも県外の約束は撤回させ、県内移設でも
沖縄県民が受け入れるぎりぎりの妥協策を模索させただろう。
アメリカ マスコミ 自民らに期限を切って追い込まれるようなことはさせなかった。
外務も防衛も官僚はサボタジュするし大臣ははじめから鳩山へ協力しなかった。鳩山の人の良さも程がある

菅続投なら 早期解散に追い込まれる可能性が大。そうでなければ財務官僚にせき立てられて消費増税させられて
次期総選挙で民主大敗、自民党が政権復帰して消費増税を実施する。

菅であれば公明もみんなの党も政権との本気の連携はしない。
反菅グループは党を割る可能性がある。

反菅グループの政権が出来れば 公明は民主と連携する。連立政権入が近いだろう。

614久しぶりと言いながら:2010/08/10(火) 17:42:21
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/

霞ヶ関とマスコミは散々にこの2年間日本の政治を攪乱してきたが
いよいよ終幕になりそうだよ。

ハマコーの逮捕や在特会幹部の逮捕劇も無関係ではないだろう。

どんなにマスコミが9月の代表選で菅続投を後押ししても、今のままでは菅民主党政権は
長持ちしないことをアメリカの黒幕マイケル・グリーンは分かっている。
小沢を貶めた政治と金の検察や検察審査会の策謀も限界になっている。

小沢グループはその気になれば、菅民主党政権などいつでも葬ることが出来る。

脱小沢、小沢排除に踊ったマスコミと悪のりした菅政権もよいよ年貢の納め時のようだね。

615チバQ:2010/08/10(火) 21:49:16
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100810-OYT1T00823.htm
旧民社党系、代表選の候補擁立は持ち越し
混迷民主
 民主党の旧民社党系グループの約20人が10日、国会内で会合を開き、9月の党代表選に向けてグループの政策提言をまとめる方針で一致した。


 独自候補擁立については「状況を見極めた方がいい」との慎重意見もあり、結論を持ち越した。

 会合後、田中慶秋衆院内閣委員長は記者団に対し、改めて候補擁立に意欲を示した上で、政策の一致を条件に別グループの候補の支援に回ることについても「ひとつの選択肢だ」と述べた。

 会合には、小沢一郎前幹事長に近い松木謙公・党国会対策筆頭副委員長らも出席した。

(2010年8月10日19時01分 読売新聞)

616久しぶりと言いながら:2010/08/11(水) 10:50:29
旧民社系は 菅続投支持ではないと言うことですね。

鳩山前総理は 以前現時点でという条件付きで菅支持を表明と言われていたが
鳩山グループの大勢は反菅のようなので、政権交代の原点回帰を理由に小沢グループ
との連合へ踏み出す可能性が高いのでは。
小沢 鳩山 旧社民・輿石参院、 旧民社の各グループで 260〜270は堅い。
後は羽田グループだが 個々には現執行部寄りがいるが、最後は勝ち馬に乗るんじゃないか
これに対して 菅支持グループは 菅グループ40〜50 仙石前原グループ30 野田グループ20程度と言われているので合わせて100人程度。
現職の強みで 後50人程度は引きつけられるだろうけれども、負け馬から逃げる者も出てくる。

国会議員で見れば 反菅派 250 対  菅続投派 150 より菅続投派が大きくなる要素はない。
地方議員や党員・サポーター票のポイントも同様に 5対3の比率程度だろう。

617民社残党連:2010/08/12(木) 09:28:55
>>616
旧民社系に独自候補を出すような気力、能力は無いですよ。
だいたい、本当に民社党員だった議員は半分以下、ほとんどは旧同盟系労組の票ほしさに入ってきた自力があまりない保守系議員。
会長の田中Kなんか、勢いだけの方で政略なんてかけらも無い、勝ち馬に乗るためにアドバルーンを上げたら良いほうで、酔っ払った勢いで独自候補と言ってしまったのでは。

6187:2010/08/12(木) 12:11:12
長田高校・化学教師・小宇根(殺人犯の実父)と、小宇根俊興(24)放火殺人実行犯・阪大工学部
大学院2(兵庫高校卒一浪後)神戸兵庫区下三条町に潜伏
と、その産みの母 小宇根ナオ美50兵庫区下三条町の3階
建ての神戸家庭裁判所裏のkouneって表札のぴあの教師殺人鬼の産みの母小宇根婆50 在日朝鮮人一家は、焼身自殺するべきだ。 残虐放火実行犯極悪殺人鬼小宇根俊興(こうねとしおき と読む、)の事で何回も警察に呼び出し喰らって
自分の息子が殺人鬼なのを知ってて、何食わぬ顔して、教鞭をとっているからだ。また、それを知っていて、3年も隠匿採用している、
長田高校長も自分の家族が焼殺され、火葬場になり、自身が灯油で、焼身自殺するべきだ。そうすれば、被害者の気持ちがやっと、
わかるからだ。兵庫高校卒、阪大工学部大学院2の小宇根俊興は放火殺人を実行した後、2ちゃんねるに、火葬場と、書き込み、
犯行声明を出し、【オマエの家の灯油に放火した、その後メッチャ感じて、オナヌーした】と、誇示、異常性欲多重人格障害ぶりを披露し
、今でも色んなスレで悪事や脅迫、虚言に妄想、反社会的な内容を 毎日兵庫区下三条町のコウネの自宅にこもり、色んな名前で撹乱を演じている
統合失調症の人殺し反社会性人格障害者である。

619名無しさん:2010/08/13(金) 18:21:13
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081301000696.html
民主代表選、情勢は混沌 残り1カ月、対抗馬絞れず

 菅直人首相続投の是非を問う民主党代表選は、9月14日の投開票まで残り1カ月となった。先月に出馬を表明し再選を目指す首相に対し、小沢一郎前幹事長ら政権運営に批判的な勢力が対抗馬擁立を模索するが、有力候補は絞り込めておらず、情勢はまだ混沌としている。

 首相は6月に代表に就任したが、現在は2008年党大会で代表となった小沢氏の残り任期を務めており、今回あらためて代表選に臨む。争点は、大敗に終わった参院選や消費税発言に関する首相の責任問題、昨年の衆院選公約見直しの是非などになる見通しだ。

 これまでに前原誠司国土交通相らのグループや野田佳彦財務相を中心とするグループ、グループには属さない岡田克也外相らが首相支持を表明。

 これに対し、党内最大となる小沢氏を中心としたグループは明確な対応を明らかにしていない。菅氏以外では海江田万里衆院議員の出馬が取りざたされているが、まだ立候補に必要な20人の推薦人確保の見通しが立っていない状況だ。

 各グループは、お盆休み明けから会合などを開いて対応を協議し、9月1日の代表選告示に向けて準備を本格化させる。

2010/08/13 18:14 【共同通信】

620名無しさん:2010/08/13(金) 18:26:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081300346
小沢氏の出馬を困難視=検審の結論待ち理由に−岡田外相

 岡田克也外相は13日午後、朝日ニュースターの番組収録で、小沢一郎民主党前幹事長が9月1日告示の代表選に出馬するのは難しいとの認識を示した。
 資金管理団体の報告書をめぐり、小沢氏を不起訴とした検察当局の判断に対し、検察審査会が2度目の結論を出すことになっているが、時期は9月との見方が有力だ。岡田氏は、こうした状況に関し「検察審査会の結果が出ていない段階で(代表選に勝利して)首相になり、それで審査会が結論を出すというのは考えがたいことだ」と述べた。 (2010/08/13-13:40)

621名無しさん:2010/08/13(金) 20:05:29
鳩山・小沢の再接近に菅が怯えた夜(1/2)
2010年8月10日 文藝春秋
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100810-01-0701.html

鳩山・小沢の再接近に菅が怯えた夜(2/2)
2010年8月10日 文藝春秋
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20100810-02-0701.html

623名無しさん:2010/08/13(金) 20:30:30
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100813-OYT1T00908.htm
菅首相夏休み、でも代表選もちょっと気になる

 夏休み中の菅首相は、静養先の長野県軽井沢町のホテルで読書ざんまいの日々を送っている。


 首相は現地に到着した10日夜以降、ホテルから一歩も外出せず、伸子夫人とともに静かに過ごしているようだ。13日には滞在するコテージのテラスで涼む姿も見られた。周囲には「考える時間がほしい」と語っており、大量に持ち込んだ本を読みふけっているという。

 もっとも、公務に関しては秘書官を通じて随時報告されており、12日には円高問題について仙谷官房長官に電話し、「ちょっと動きが激しすぎる」と懸念を示した。9月の民主党代表選に向けた党内情勢も分析しているとみられ、約5日間の静養中も完全休養というわけにはいかなそうだ。

(2010年8月13日19時39分 読売新聞)

624名無しさん:2010/08/13(金) 20:49:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081300318
小沢氏「原点に戻り政策実行」=参院選陳謝も−メルマガ配信

 民主党の小沢一郎前幹事長は12日付のメールマガジンで、参院選敗北について「改選議席を大きく減らし、ねじれ状態をもたらす結果になったことを深くおわび申し上げる」と陳謝した。その上で「民主党は原点に戻り、『国民の生活が第一』の政策を一つ一つ実行し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に尽くす」と強調した。
 小沢氏は参院選以降、公の場での発言を控えており、メルマガの配信も選挙後初めて。ただ、9月の代表選については言及しなかった。
 党内では代表選をにらみ、「反菅」派議員を中心に昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)への回帰を求める勉強会が相次いで発足している。小沢氏のメルマガ配信はこうした動きと歩調を合わせた形と言え、憶測を呼びそうだ。 (2010/08/13-12:24)

625名無しさん:2010/08/14(土) 09:25:35
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010081402000048.html
<スコープ>小沢氏 沈黙破るか 19日の鳩山研修会 動向で憶測
2010年8月14日 紙面から

 九月十四日の民主党代表選が一カ月後に迫った。出馬を表明しているのは菅直人首相(党代表)だけ。対抗馬が固まっていない中で、最大の焦点は首相と対立関係にある小沢一郎前幹事長の去就だ。小沢氏周辺には代表選出馬への期待感が強いが、肝心の本人の意向は分からない。小沢氏は勝負に出るのか−。 (原田悟)

 小沢氏は参院選後、公の場での発言を控えている。十二日のメールマガジンでは、久しぶりに「民主党は原点に戻り期待に応えるべく『国民の生活が第一』の政策を実行する」と発信。活動再開に意欲をにじませたが、代表選には触れなかった。

 注目されるのは、鳩山由紀夫前首相を支持するグループが十九日、軽井沢で開く夏恒例の研修会に、小沢氏が姿を見せるかどうかだ。鳩山氏側の呼びかけで、小沢氏を支持するグループの議員が多数参加する予定なのに加え、鳩山氏が小沢氏本人にも声をかけたからだ。

 小沢氏は、自らの強制起訴につながりかねない検察審査会の議決が秋にも行われる見通しのため、動くのをためらっているとされているが、支持する議員らは代表選出馬を促している。

 小沢、鳩山両氏の「小鳩」グループがまとまれば、二百人を超える一大勢力になる。鳩山氏の側には、研修会で双方の接近を印象づけ、衆院選マニフェストの軌道修正にこだわる首相をけん制する狙いがあるとみられるが、小沢氏にとっては活動再開を誇示する絶好の機会。参加すれば、代表選への意欲の表れとも受け取れるため、側近議員は「小沢氏が研修会に来るかどうかが勝負だ」と力を込める。

 ただ、小沢氏本人が本気で代表選出馬を考えているのかといえば、党内には否定的な意見が多い。

 岡田克也外相は十三日のCS番組で「検察審査会の結果が出ていない段階で(小沢氏が)首相になり、それで審査会が結論を出すというのは考えがたい」と指摘。小沢氏に近い議員も「検察審査会の問題で、首相になるのはどうかという思いがあるようだ」と心中を代弁する。

 鳩山グループの中堅議員は「鳩山氏も小沢氏も、首相を降ろそうなんて考えていないと思う。党内の空気を読めということを伝えたいだけだ」と解説する。

 小沢氏が研修会参加を見送れば、首相との全面対決を避けたとの見方が広がることにもつながる。

626久しぶりと言いながら:2010/08/14(土) 11:21:23
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/

やはり代表選の構図が固まるのは代表選公示前一週間

板垣氏の言う1乃至2のケーは現実にはあり得ないだろう。
3のケースのように 菅総理がただただ総理の座を死守するだけで暫定的に1年間
程度総理をやらせてもらい、他の重要ポストは反菅派に譲り渡すと言うことも可能性は少ないのでは。

菅続投支持派と反菅統一候補派の一騎打ちで参院選の総括を含めて今後の民主党政権について信を問う代表選選挙になるだろう。

代表選後の政権運営では 部分連合では政権運営の主体性が保てない。
やはり、自民との大連立を除く 公明やみんなの党などとの連立、与党再編成が必要で そうでなければ早期解散に追い込まれる。

627名無しさん:2010/08/14(土) 12:43:15
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/14/09.html
菅首相ニンマリ?小沢氏の代表選不出馬説強まる

 9月14日投開票の民主党代表選に、小沢一郎前幹事長が出馬しないとの見方が13日、党内で強まった。岡田克也外相が、小沢氏が収支報告書虚偽記入事件をめぐる検察審査会の議決を控え「(出馬は)考え難い」と明言したほか、小沢氏に近い筋を含む複数の有力者が相次いで同様の見通しを示した。党内最大グループを束ねる実力者である小沢氏が出馬しなければ、再選を目指す菅直人首相には有利な展開となる。

 小沢氏の事件に関する審査会議決は代表選後になる見通しで、代表経験者でもある岡田氏はCS放送の番組収録で「検察審査会の結果が出ていない段階で“首相”になり、審査会が起訴相当、不起訴不当と結論を出すのは考え難い」と指摘した。

[ 2010年08月14日 ]

628名無しさん:2010/08/14(土) 16:33:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100812/stt1008122226001-n1.htm
【単刀直言】石井一・民主党副代表「左寄り・脱小沢」修正して続投を
2010.8.12 22:25

 9月の民主党代表選を自分の宣伝の場所にしようとか、ポスト狙いで立候補する動きが出るとしたら、本当に困るね。(6月の代表選に立候補し、党国会対策委員長に起用された樽床伸二氏になぞらえて)「樽床効果」とか言われているようだけど、そんなことを許してどないすんのか。一国の首相を決めるという、国民が納得できる代表選にすべきだと思うんですよ。

 こういうことを言うてええのか悪いのか分からんけど、菅直人首相は攻撃型・野党型ではある。まだまだ首相としての重みに欠けている。特に弁解や説明には向いてない。

 けれども、総合的に言えば菅首相は他に比べてはるかに優れた資質を持っておるし、いろんな政策分野での蓄積もある。宰相を続けていけば安定感が出てきますよ。

 だいたい、代表就任から(参院選投開票まで)わずか40日程度でした。参院選敗北の理由はいろいろある。菅首相本人が何回も謝ったように消費税問題もあるが、代表交代となれば「民主党は1年のうちにトップリーダーを3人も代えるのか」と問われるわね。

 菅執行部に不満を抱く党内の一部のグループが非常に騒々しいが、すぐに代表を引きずり降ろすのは民主党のあしき習慣だ。何か起きたらすぐに代表の足を引っ張って代表を代えることで事足れりということをしておったら、わが党の統治能力が問われるだろう。

 巷(こう)間(かん)では小沢(一郎前幹事長)や、または鳩山(由紀夫前首相)が、首相に対抗する方向で動いているという見方もあるが、そうは思わないね。

 私は6日に、鳩山とだいぶ話をした。彼は「菅首相の続投を支持する」と言ってました。ただ、代表選が終わった後に「相当大幅な人事の刷新はすべきだ」とも言っていた。

 全く同感だった。菅政権の中枢メンバーは、何かちょっと「左寄り」ばかりだと思われている。政権を安定させるには、挙党一致で保守の陣営も登用しなければいけないし、いつまでも「脱小沢」でもないよ。

 小沢にしても、菅首相を代えようと考えているとは思えない。平成15年の「民由合併」のときには、党名もポストも求めず、政権交代のために努力すると言った。事実、それを実現した男だ。

 (小沢氏は)自分が立候補して代表になりたいとか、誰かを立てて党人事で政権を掌握したいとか、党が混乱する行動を取る低次元な人物じゃない。もしそう見えるなら、周りの人間が忖(そん)度(たく)したつもりで独自に動いているんじゃないか。

 (野党が多数を占める)ねじれになった参院では、新しい発想の国会運営でなければ乗り切れない。野党第一党の自民党とは何が国民のためかを真剣に話し合い、合意点を見いだす王道で行くべきで、大連立は筋違いだ。

 数が足りんから、やれ第3の党、第4の党と結びつくといわれておるが、それも違う。公明党との連立は前近代的だ。自公政権の失敗という大きな教訓があるやないか。(佐々木美恵)

629名無しさん:2010/08/14(土) 17:30:21
果たして 菅政権は存続するのか【政治・経済】2010年8月14日 掲載 迫り来る9月14日
http://gendai.net/articles/view/syakai/125819

 面白いことになってきた。9月14日の民主党代表選に向けて、小沢一郎前幹事長が動き始めた。
 参院選後はダンマリを決め込んできた小沢だが、久々にメルマガを復活させ、重大なメッセージを発したのだ。
「民主党は原点に戻り、皆様の期待に応えるべく、“国民の生活が第一”の政策をひとつひとつ実行し、誰もが安心して暮らせる社会の実現に尽力して参ります」という内容だ。
 小沢がメルマガというのは違和感はあるが、それはともかく、小沢は代表選に向けて、菅首相と対決することがハッキリした。ある民主党議員が言う。
「唐突な消費税発言や子ども手当の縮小に象徴されるように、菅首相はマニフェストをどんどん後退させている。財務官僚の言いなりになっている弱腰は目に余る。党内には、そんな首相に対して不平不満が広がっています。今回の小沢さんのメッセージは、この党内の声を汲み取って、“分かった、オレが民主党をもう一度立て直す”と宣言したもの。菅首相への対決姿勢を鮮明にしたのです。党内は、いよいよ小沢さんが立ち上がったと、拍手喝采ですよ」
 側近議員だけでなく、若手議員、1年生議員の間では「小沢待望論」がどんどん広がっている。小沢が9月の代表選で行動を起こすのは間違いなくなってきた。

●代表選に小沢本人が出馬する確率

 問題は、代表選に小沢本人が出るかどうかだ。これは見方が真っ二つに分かれている。政治評論家の浅川博忠氏はこう言う。
「19日の軽井沢での鳩山セミナーに、小沢氏が現れるのかどうか。そこで小沢擁立論が一気に高まれば、本人が出馬宣言することもあるでしょうが、常識的に考えれば、難しい。10月には検察審査会の2回目の議決が出る。マスコミも一斉に政治とカネの問題をぶり返し、小沢批判を始める。野党は、小沢氏が総理になったら、徹底的に追及しようと手ぐすね引いて待っている。それを考えれば、本人もちゅうちょするはず。代表選にはダミーを立てておいて、小沢氏本人は無任所副総理くらいで入閣して、検察審を牽制する。これが常識的な見方だと思います。続投宣言している菅首相は、小沢グループの候補に勝ったとしても、その後の国会運営がイバラの道。党内でケンカしている余裕はありません。鳩山前首相あたりを仲介役に小沢氏と手を結び、小沢氏にねじれ国会の調整役として副総理を要請するんじゃないかとみています」
 確かに、小沢が代表選に出馬すれば、大新聞・TVは喜々として小沢攻撃を始める。「小沢叩き」は商売になるからだ。そんなモグラ叩きゲームに、わざわざ顔を出すほど小沢はバカじゃないという見方は成り立つ。

●世論調査とは違う実際の「小沢待望論」の広がり

 だが、それでも小沢出馬説は消えない。68歳という年齢を考えれば、今度の代表選が首相になるラストチャンスだからである。
「小沢さんは勝負するしかないと思いますよ。原口一博大臣や海江田万里議員を代わりに擁立して、闇将軍になるという見方が強いが、総理になった人はいずれ恩義なんて忘れて、小沢さんを排除する。そうなったら政治的影響力は終わる。権力闘争をくぐり抜けてきた小沢さんは、百も承知です。それに、トップにならないと、やりたいことができないのも分かっている。ネックは人気のなさでしょうが、地方などを回ると、“菅じゃあダメだ、日本を再生させるには小沢の腕力が必要だ”という声が多い。日本人は世論調査では上品ぶって、政治とカネの問題は許せないと答えてしまうが、頼りない菅内閣によってどんどん景気が悪くなれば、小沢さんの剛腕が評価される。支持率10%からのスタートでも、後は上がっていく。野党やマスコミからの集中砲火も含め、そのあたりのことは全部計算して、本人は腹をくくり始めていると思います」(政治評論家・有馬晴海氏)
 民主党衆参議員413人のうち、小沢グループ150人、鳩山グループ50人。両グループが「民主党は原点に戻ろう」と小沢を担げば、様子見の議員も雪崩を打ち、小沢は圧勝しておかしくない。菅続投支持の岡田外相が13日、検察審を持ち出してわざわざ「小沢不出馬」を公言したのも、小沢出馬が現実味を帯びてきた裏返しなのだろう。

630名無しさん:2010/08/14(土) 18:01:13
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100814/plt1008141329000-n2.htm
民主代表選、風雲急…小沢“不出馬”濃厚で菅に追い風
2010.08.14

 9・14民主党代表選(9月1日告示)に、小沢一郎前幹事長(68)が出馬しないとの見方が広がっている。菅直人首相(63)の再選を支持している岡田克也外相(57)が13日、「考え難い」と明言したほか、小沢氏周辺からも同様の声が漏れたのだ。12日に小沢氏がメールマガジンで「原点回帰」を訴え首相を牽制したばかりのタイミングだけに、冷や水をかけた格好。1カ月後の代表選に向け、情報戦や駆け引きがますます激化する。

 岡田氏は13日午後、朝日ニュースターの番組収録で、小沢氏が収支報告書虚偽記入事件をめぐる検察審査会の2度目の結論を控えていることを念頭に、「検察審査会の結果が出ていない段階で(代表選に勝利して)『首相』になり、審査会が起訴相当、不起訴不当と結論を出すのは考え難い」と述べた。

 別の有力幹部は周辺に「小沢氏は絶対に出ない」と明言。小沢氏に近い筋も検察審査会を理由に「勝負に出るときではない」との認識を示した。

 また、報道各社による世論調査が菅首相に追い風で、小沢氏の出馬に懐疑的なことも不出馬説の根拠になっている。

 時事通信が6−9日に行った世論調査では首相の続投支持は40・8%、不支持は27・0%。支持する理由は「短期間で政権が代わるのは国益上よくない」が最多の56・9%で、消極的支持ではあるが、短期間で政権を代えることへの有権者のアレルギーは強い。また、読売新聞の調査では8割が小沢氏が要職に就くことに反対している。

 小沢グループに所属する議員のなかには「小沢内閣ができれば、支持率2、3%からスタートしても政策で結果を出して徐々に上げていけばいい」(若手)との声もあるが、一枚岩ではない。

 ただ、依然として小沢待望論が根強いのも事実。特に、小沢氏が12日に配信したメルマガは、党内で波紋を広げだ。参院選後、沈黙を守ってきた小沢氏の“肉声”だけに注目され、特に「民主党は原点に戻り、『国民の生活が第一』の政策を実行する」というくだりは、さまざまな憶測を呼んだ。

 例えば、民主党若手議員は「山岡賢次副代表(67)らが、2009年の衆院選マニフェストへの『原点回帰』を掲げ、反菅勉強会を開いた。メルマガは、小沢氏が『原点回帰』を旗頭に首相になる決意を固めたようにも読める」と話した。岡田氏の発言はこうした待望論を牽制する側面があるのは間違いない。

 果たして小沢氏は出馬するのかしないのか。その判断材料のひとつになりそうなのが、鳩山由紀夫前首相(63)のグループが19日に長野県軽井沢町で開く研修会に、小沢氏が出席するかどうか。

 小沢氏は自らのグループの議員とともに、鳩山氏側から研修会に招待されている。小沢、鳩山グループがまとまって動けば、党所属議員の413人のうち、200人を超える勢力になるだけに、「出席すれば小鳩が首相に対決姿勢を示すことになるし、見送れば全面対決回避だ」(中堅議員)といわれているのだ。

 小沢氏は25日に自らが主催する「小沢一郎政治塾」で講演する予定で、ここでの発言も注目されている。党内各グループはお盆休み明けに相次いで会合を開き、対応を協議する予定だ。

 代表選立候補届け出の9月1日まで、あと2週間余。激化する一方の権力闘争が行き着く果てには、何が待っているのか。

631名無しさん:2010/08/15(日) 15:16:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081500090
対抗馬の動き加速へ=小沢氏「原点回帰を」−民主代表選

 民主党代表選(9月14日投開票)は、1日の告示まで半月となった。立候補の意向を示しているのは再選を目指す菅直人首相だけ。各グループは盆休み明けに順次会合を開く予定で、対抗馬擁立に向けた動きも加速する。首相批判を強める小沢一郎前幹事長の動向が最大の焦点だ。
 小沢氏は参院選後、公の場で発言していないが、12日付のメールマガジンで「民主党は原点に戻り、『国民の生活が第一』の政策を一つ一つ実行」する決意を表明。衆院選マニフェスト(政権公約)への回帰を唱え、党内で相次ぎ結成された「反菅」派勉強会の動きに歩調を合わせた。
 最大勢力の小沢氏支持グループには「小沢さんでないと戦えない」(若手)と、同氏自身の代表選出馬に期待する声が根強い。こうした中で党内の関心を集めているのは、鳩山由紀夫前首相のグループが19日に長野県軽井沢町で開く夏季研修会だ。鳩山氏は小沢グループを招待しており、小沢氏も「都合が付けば行きたい」としている。
 鳩山氏は首相の再選支持を打ち出したものの、挙党態勢の構築など条件も付け、「小鳩」連携に含みを持たせている。研修会には小沢グループから多数の議員が参加する見通しで、小沢氏本人も出席した場合、反菅派が勢いづくことになりそうだ。小沢氏に近い山岡賢次副代表らでつくる勉強会も、17日に活動を再開する。
 ただ、小沢氏は資金管理団体の政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会の2度目の議決を控えている。再び「起訴相当」となれば強制起訴されるため、動きにくい状況であるのも事実。党内には、代表選後の幹事長など役員人事で自らの要求を首相にのませるのが小沢氏の狙いとの見方もある。
 首相への対抗馬としては、鳩山グループに所属し、小沢氏にも近い海江田万里衆院議員が意欲を示すが、実際に出馬できるかは「親方(小沢氏)の意向次第」(小沢グループ若手)となりそうだ。

 ◇再始動した首相
 一方、首相は15日、軽井沢での5泊6日の静養を終えて東京に戻り、全国戦没者追悼式に出席するなど公務を再開した。菅グループは、対抗馬擁立の動きを見極めた上で、支持拡大に向けた取り組みを本格化させる。
 これまでに前原誠司国土交通相を中心とするグループが首相再選支持を決定。野田佳彦財務相のグループも再選支持の方向で、17日から2日間、神奈川県小田原市で開く研修会で結束を確認する。(2010/08/15-14:47)

632名無しさん:2010/08/15(日) 19:39:35
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00182618.html
仙谷官房長官や民主・枝野幹事長らが極秘会談 民主党代表選などについて意見交換

仙谷官房長官や民主党の枝野幹事長ら、政府・民主党の幹部が15日午後、都内で極秘に会談し、今後の政権運営や9月に行われる民主党代表選挙などについて意見交換を行った。
会談は、仙谷官房長官と枝野幹事長に加え、閣僚を兼務する民主党の玄葉政調会長と岡田外相の4人が、都内のホテルに極秘に集まって行われた。
この中では、当面の政権運営について話し合ったほか、9月の民主党代表選挙についても、菅首相再選を支持する立場から対応を協議した。
さらに会談の直後、仙谷官房長官は、別のホテルで菅首相と会談しており、お盆明けの政局をにらんだ動きが活発になっている。
(08/15 17:48)

633名無しさん:2010/08/15(日) 19:41:55
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100815-OYT1T00517.htm
小沢氏を重要ポストで処遇すべき…原口総務相

 原口総務相は15日のフジテレビ番組で、民主党代表選で菅首相を支持するかどうかについて、「首相をすぐ代えていいのかというのは重い」とした上で、「地域主権改革を覚悟を持ってやれる首相であれば支える」と述べた。自らの出馬については、「閣僚の立場として言うべきではない」と述べるにとどめた。


 原口氏は、「小沢一郎さんという大きなナタを使わないでこの困難な時期(への対応)ができるか」と指摘し、小沢一郎前幹事長を重要ポストで処遇すべきだとの考えも示した。

(2010年8月15日19時19分 読売新聞)

634名無しさん:2010/08/16(月) 18:18:12
http://gendai.net/articles/view/syakai/125838
民主党代表選 「普天間問題」が争点に急浮上
【政治・経済】
2010年8月16日 掲載
「今さら」ではあるが、仕掛けも効果も大きい
「普天間問題は代表選の争点になる」と言ったのは小沢一郎だが、実際、米軍基地移設問題が再び民主党内でクローズアップされてきた。なぜ、また普天間なのか。官僚の言いなりになった菅政権の現実路線と、「原点に戻れ」と訴える小沢前幹事長の違いがクッキリ出るのがこの問題なのだ。

 今月26、27日、「沖縄等米軍基地問題議員懇談会」メンバーら20人が沖縄を訪問する。国外移設派で沖縄知事選に出馬予定の伊波洋一・宜野湾市長や稲嶺進・名護市長と面談。辺野古移設を決めた「日米共同声明」の見直しをアピールする予定だ。議連の会長である川内博史議員は、最後まで国外移転にこだわった政治家で、今も普天間基地のグアム移転を訴え続けている。
 注目は、この沖縄視察に、小沢前幹事長の支援を受けた“小沢ガールズ”の三宅雪子議員、田中美絵子議員や福田衣里子議員も参加予定でいることだ。三宅氏は「視察目的は、米軍基地を自分の目で見て地元の方の声も直に聞いてみたいということです。日程が合ったので議連と行動を共にすることになりました」と語るが、小沢ガールズも沖縄入りとなれば、マスコミの注目度は一気に高まる。
 もうひとつの気になる動きもある。小沢前幹事長が出席するかが注目されている軽井沢の「鳩山グループ研修会」で、普天間基地の県内移設反対論者の佐藤優氏が講演するのだ。鳩山前総理の挨拶に続き、「日本の外交政策について」と題して約2時間話す日程になっている。佐藤氏が外交について話せば、普天間問題に触れるのは確実。この問題について佐藤氏は常々、こんな“核心”発言を続けている。
「普天間問題は、官僚にとって『日本国家の支配者はわれわれである』ということを示す象徴的事案」「外務官僚と防衛官僚の決めた辺野古案に落ち着けば、日本国家の支配者は官僚ということを国内外に示すことができるのです」
 この発言の意味は大きい。鳩山グループが、わざわざ講師に呼んだ佐藤氏の考え方を共有すれば、代表選で菅首相の続投支持ということはない。むしろ小沢擁立に動く布石になりそうだ。
 代表選に向けて、政治理念や課題の再構築をしている小沢前幹事長。マニフェスト実現、政治主導復活に加え、日米従属関係の見直しや普天間海外移転を菅政治の対立軸に掲げれば、面白いことになる。菅首相は完全にタジタジだ。
(取材協力=ジャーナリスト・横田一)

635名無しさん:2010/08/16(月) 22:25:14
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100817k0000m010067000c.html
民主党:代表選 党内各グループの動きが本格化へ

 9月14日の民主党代表選を前に、お盆休みで静かだった党内各グループの動きが今週から本格化する。鳩山由紀夫前首相が19日に長野県軽井沢町で開く鳩山グループの研修会に、小沢一郎前幹事長が出席し共同歩調を取るかに注目が集まっている。一方、野田佳彦財務相のグループは17日の研修会で、菅直人首相の再選に向けた流れをつくりたい意向だ。

 鳩山氏は首相支持を表明しているものの条件付きで、同氏の動向が代表選に大きな影響を与えると見られている。鳩山グループの研修会には、同グループの松野頼久前官房副長官が、首相に批判的な小沢グループの議員に参加を呼びかけた。参加者数は、昨夏の衆院選で増えた当選1回の議員も参加することから100人以上になる見通しで、小沢氏が参加するかが焦点になっている。

 鳩山氏は7月22日夜の小沢氏、輿石東参院議員会長との会合で2人を研修会に招待し、輿石氏は出席を表明した。小沢氏が出席すれば、鳩山前政権の中核だった「小鳩」ラインと小沢チルドレンが、代表選で首相と対峙(たいじ)する構図が形成される可能性がある。まだ小沢氏からの返答はないが、鳩山氏周辺は「突然来ることもある。首相は気になるだろう」と語る。

 鳩山氏が16日からの訪中で、6月の党代表選で小沢氏の支援を受けた樽床伸二国対委員長を同行していることも、党内の憶測を呼んでいる。反首相色を強める山岡賢次副代表らでつくる勉強会も17日に活動を再開する。

 一方、首相を支持する野田氏のグループは同日から神奈川県小田原市で研修会を開き、小沢氏側の動きに先手を打つ構え。首相に近い平岡秀夫国家戦略室長らが中心となる党内グループ「リベラルの会」も静岡県熱海市で20日から研修会を開く。

 首相は夏休み明けの15日、東京都内のホテルで仙谷由人官房長官と古川元久、福山哲郎両官房副長官、寺田学首相補佐官と会談。16日夜には寺田氏ら衆院当選3回の議員らと会食し、党内の支持固めへの動きを始めている。【念佛明奈】

毎日新聞 2010年8月16日 20時46分

636名無しさん:2010/08/16(月) 23:24:28
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081601000928.html
海江田氏「出馬判断難しい」 民主代表選で

 9月の民主党代表選出馬が取りざたされている海江田万里衆院議員は16日夜、日本BS放送の番組で「出るのか出ないのか、これは本当に難しい。呻吟している」と熟慮していることを明らかにした。

 海江田氏は「自分の非力さはよく分かっているつもりだ。そう軽々に手を挙げるわけにはいかない」とも強調した。

2010/08/16 23:13 【共同通信】

637名無しさん:2010/08/16(月) 23:44:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100816/plc1008162333011-n1.htm
首相、盟友・鳩山氏に外交丸投げ 代表選にらみ取り込み策? (1/2ページ)
2010.8.16 23:31

 歴代首相が恒例としてきた夏の外遊を見送った菅直人首相が、鳩山由紀夫前首相に外交を「丸投げ」している。鳩山氏は16日に中国入りし、温家宝首相と17日に会談。9月上旬には訪露し、メドベージェフ大統領との会談も予定している。「外交は苦手」とされる首相が、野党時代から議員外交に意欲的だった鳩山氏を頼っている形だが、9月の民主党代表選に向け、党内に一定の影響力を保つ鳩山氏を取り込もうとの思惑もちらつく。

 鳩山氏は、民主党有志議員による「日中環境協力推進議員懇談会」の会長として訪中。16日は、環境に配慮した都市づくりを進めている唐山(とうざん)市の曹(そう)妃(ひ)甸(でん)工業区を視察し、市首脳と日本企業の進出などについて意見交換を行った。

 首相退任直後は「次の衆院選には出馬しない」と引退宣言したはずの鳩山氏だが、菅首相は鳩山氏の今回の訪中に「これからも日中関係の進展に、大いに頑張っていただきたい」と期待を寄せる。

 首相は6月8日の就任以降、カナダ・ムスコカで開かれた主要国(G8)首脳会議に出席した以外、外国訪問はなし。これに対し鳩山氏は、首相を辞任した途端に外交舞台での活躍が目立つようになった。

 6月12日には、中国・上海万博の日本文化などを紹介する「ジャパンデー」の記念式典に首相特使として出席。今回の訪中に続く9月の訪露も、首相の名代としてヤロスラブリで行われる「ロシア版ダボス会議」に出席し、メドベージェフ大統領と北方領土問題について協議する見通しだ。

 対韓外交でも鳩山氏が重責を担おうとしている。首相は、日韓併合100年にあわせた「菅談話」で表明した「朝鮮王室儀軌(ぎき)」の引き渡しを行う役目を、鳩山氏に依頼することを検討している。鳩山氏周辺も「要請があれば引き受ける」と前向きだ。

 菅首相が外交面で鳩山氏を頼りにしているのは間違いないが、党内からは「代表選をにらんだ鳩山氏へのすり寄りだ」(中堅)との見方がある。鳩山氏をロシアに派遣することにも、「9月に鳩山氏が国内にいないほうが、代表選でかき回されずにすむから」(同)との憶測すらある。

 「外交に自信も関心もない」(外務省筋)と指摘される菅首相。苦手分野は盟友に任せ、今は代表選に専念したいというのが本音かもしれない。(中国・唐山坂井広志、写真も)

638名無しさん:2010/08/17(火) 00:09:36
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100816-OYT1T01101.htm
民主・海江田氏、代表選出馬「呻吟している」

 民主党の海江田万里衆院財務金融委員長は16日のBS11の番組で、9月の民主党代表選について「出るのか出ないのか、本当に難しく、呻吟している」と述べた。


 「首相を選ぶ選挙であり、資格があるのか自分でも内心忸怩たるものがある。今は本当に難しい時期で、日本だけではなく、アジア、世界がどうなるのか考えたら、そう簡単に『私がやります』と言うわけにはいかない」とも語った。

(2010年8月16日23時49分 読売新聞)

639名無しさん:2010/08/17(火) 00:10:34
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100816/stt1008162352001-n1.htm
海江田氏「出るか、出ないか、難しい」民主党代表選
2010.8.16 23:51

 民主党の海江田万里衆院財務金融委員長は16日、BS11の番組で、党代表選について「出るのか出ないのか、本当に難しいというか呻吟(しんぎん)している」と語った。海江田氏はすでに小沢一郎前幹事長、鳩山由紀夫前首相の両サイドに出馬の意欲を伝えているが、この日は明言は避けた。

 この中で海江田氏は「(代表選は)首相を選ぶ選挙。(私が)手をあげること自体おこがましいんじゃないかという人もいる」としたうえで、「自分の非力さはわかっている。私やりますと軽々に手を挙げるわけにはいかない」と慎重な姿勢を示した。

 6月の代表選で小沢氏側から出馬を打診されたことについては「小沢さんから声がかかったというのは事実と違う。小沢さんに近い方から話があった」と述べた。

640名無しさん:2010/08/17(火) 00:18:22
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100817k0000m010117000c.html
民主党:代表選 海江田万里氏、出馬に「呻吟している」

 海江田万里衆院財務金融委員長は16日夜、BS11の番組で、9月の民主党代表選への対応について「出るのか出ないのか、本当に難しい。呻吟(しんぎん)している」と述べ、慎重に検討しているとした。そのうえで「私自身、自分の非力さは一番分かっているので、そう簡単には『私がやります』というわけにはいかないというのが本当のところだ」とも述べた。

 海江田氏は小沢一郎前幹事長に近い議員らに既に出馬の意欲を伝えた。立候補は小沢氏の支援がなければ困難とみられるが、小沢氏は態度を明らかにしていない。【念佛明奈】

毎日新聞 2010年8月17日 0時10分

641名無しさん:2010/08/17(火) 02:08:43
民主代表選 連合、様子見決め込む 脱・小沢の転換期待
2010/8/17 0:15 情報元 日本経済新聞 電子版

 民主党の有力支持団体である連合が9月の代表選について様子見を決め込んでいる。古賀伸明会長は菅直人首相の続投支持を表明したが、組織としては首相を含めて特定候補の支援はしない方向。参院選大敗を招いた民主党の現執行部への不満は連合内にもくすぶっており、首相再選の場合にも、小沢一郎前幹事長を支持するグループに配慮した「挙党態勢」の人事になるかどうかを注視していく構えだ。

642名無しさん:2010/08/17(火) 17:12:36
菅首相、代表再選後も「脱小沢」維持 幹事長に起用せず
2010年8月17日4時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY201008160382.html

 菅直人首相は9月の民主党代表選で再選された場合、小沢一郎氏を幹事長に起用しない方針を固めた。首相周辺には、小沢氏の幹事長起用で政権基盤の強化を図るべきだとの声もある。だが、小沢氏が「政治とカネ」の問題で世論の反発を受ける中、首相は「脱小沢」路線を徹底する方が得策と判断した。

 首相は16日までに党幹部や複数の党所属議員に対し、こうした考えを伝えた。小沢氏を支持する議員グループ内には、代表選の行方にかかわらず、小沢氏の幹事長など要職での起用を求める声が強く、今回の首相の判断で党内対立が激化する可能性もある。

 代表選をめぐっては、小沢グループや鳩山グループを中心に小沢氏自身の立候補を主張する声や、立候補しなくても代表選後は要職で起用すべきだとの意見が強い。小沢氏に近い原口一博総務相も15日のテレビ番組で「小沢氏という大きなナタを使わないで困難な状況を乗り切れるのか」と述べ、小沢氏の要職での処遇を求めた。

 一方、首相に近い議員グループ内には、小沢氏が立候補した場合、首相が劣勢に立たされるとの懸念から「小沢氏に幹事長就任を求め、代表選やその後の党運営で協力を求めるべきだ」(ベテラン議員)といった意見もある。

 ただ、6月の代表選で菅氏を支持した前原誠司国土交通相や野田佳彦財務相らは、小沢氏が幹事長として人事権と党の資金を一手に握ることへの警戒感が強い。首相は世論や党内情勢を踏まえ、小沢氏を幹事長に起用しないことで、首相支持グループの結束を図る狙いがある。

643名無しさん:2010/08/17(火) 17:53:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081700637
野田グループ、首相再選支持を確認へ=山岡勉強会、小沢氏擁立論相次ぐ

 民主党の野田佳彦財務相を中心とするグループは17日夜、神奈川県小田原市のホテルで2日間の日程で研修会を開く。野田氏は9月の党代表選で菅直人首相の再選を支持することを表明しており、グループとしても再選支持を確認する見通し。今後各グループも会合を開催、代表選に向けた動きが激化する。
 研修会に先立ち、野田グループの幹部は「グループとしても基本的には首相支持の方向だ」と述べた。
 再選を目指す首相は16日夜に自身のグループ以外の中堅議員と懇談するなど、支持拡大へ動き始めた。党内では、前原誠司国土交通相のグループや岡田克也外相が首相の再選を支持、参院選直後の交代論は弱まりつつある。
 一方、小沢一郎前幹事長に近い山岡賢次副代表は17日午後、国会内で自身が主宰する勉強会の世話人会を開いた。山岡氏は「選挙の顔を選ぶのではなく、国と民主党の存亡の危機を打開できる人を選ばないといけない」と述べ、小沢氏の出馬に強い期待を示した。出席者からも、首相の対抗馬擁立を求める意見が相次いだ。 
 代表選に向けては、鳩山由紀夫前首相のグループが19日に長野県軽井沢町で小沢グループの議員も招いて研修会を行うほか、18日に旧民社党系、25日には旧社会党系がそれぞれ会合を予定している。(2010/08/17-17:36)

644名無しさん:2010/08/17(火) 19:10:06
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081701000730.html
山岡氏、小沢氏に出馬要請へ 民主代表選で

 民主党の小沢一郎前幹事長に近い山岡賢次前国対委員長ら衆参両院議員約40人は17日、国会内で会合を開き9月の代表選対応について協議した。菅直人首相の再選阻止の声が大勢を占め、小沢氏に出馬要請すべきだとの意見が複数議員から出たことを受け、山岡氏は会合終了後記者団に対し、来週にも小沢氏へ出馬を求める考えを示した。

 山岡氏は具体名を挙げることを避けつつも「今後、具体的な候補者名を固め、出馬してもらう動きをしていく」と強調。19日に長野県軽井沢町で開かれる鳩山由紀夫前首相グループの研修会後に再度会合を開いて意見集約する。

 政権批判を強める小沢氏は今回の代表選への態度を明確にしていない。ただ党内では、収支報告書虚偽記入事件をめぐる検察審査会の議決を控える小沢氏は出馬しないとの見方が強まっている。

 会合で山岡氏は「今回は『選挙の顔』を選ぶ代表選ではない。国と民主党の存続の危機を打開できる人物を選ぶべきだ」と、小沢氏を念頭に実力本位の人選を訴えた。

2010/08/17 18:23 【共同通信】

645名無しさん:2010/08/17(火) 19:30:31
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100817/t10013409351000.html
山岡氏ら 候補者擁立目指す
8月17日 19時20分

民主党の山岡副代表を中心とする勉強会の会合が開かれ、今の菅内閣は官僚主導の政治に戻りつつあり内外の危機に対応できないなどとして、来月の代表選挙では、去年の衆議院選挙で示した政権公約を実現できる候補者の擁立を目指すことを確認しました。

民主党の山岡副代表が中心となって発足させた勉強会は、衆議院選挙で党が示した政権公約の実現を目指しており、17日、国会内で開かれた会合には、山岡氏や松木国会対策筆頭副委員長らおよそ40人が出席しました。この中で、出席者から「菅内閣は、かつての自民党政権と同じように官僚主導の予算編成を行っており、今のままでは内外の危機に対応できない」といった意見や、「参議院で敗北した執行部に、安定した政権運営はできない」といった指摘が出されました。そして来月の代表選挙では、衆議院選挙の政権公約を実現できる、強い指導力が発揮できる候補者の擁立を目指すことを確認しました。また、出席者の一部からは、小沢前幹事長の擁立を求める意見も出されました。会合のあと山岡氏は記者団に対し、「今の執行部では、国も国民生活も民主党も成り立たない。代表選挙では、そのまま現体制でいいということにはならない」と述べました。

646名無しさん:2010/08/17(火) 19:56:56
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200817039.html
民主代表選 ”反菅”グループは総理の対抗馬も(08/17 17:54)

 来月の民主党代表選に向けて“反菅グループ”が動き出しました。民主党の山岡副代表ら小沢前幹事長に近い議員が、菅総理大臣の対抗馬を立てる方針を確認しました。

 民主党・山岡副代表:「非常事態を解決できるリーダーを代表として選んでいかなければならない。現体制で良いということにはならない」
 会合には、小沢氏に近い議員、約40人が集まりました。そして、次の代表選に菅総理の対抗馬を立てる方針で一致しました。候補者として小沢氏の出馬を求める声も上がったということです。一方、菅総理は、先の総選挙で当選した衆議院議員の一回生との意見交換会を来週から開催する方針を固めました。小沢チルドレンが多くを占める一回生議員を取り込むことで、代表選を優位に進めたい考えです。

647名無しさん:2010/08/17(火) 20:07:21
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4503852.html
菅首相、小沢氏の処遇は言及避ける

 菅総理は、民主党の代表選で再選された場合の小沢前幹事長の処遇について、「代表選後の話を今こういった場で申し上げるのは、そういう時期じゃない」と言及を避けました。

 「(Q.代表選で再選された場合も、小沢氏を重要ポストに起用しない考えでしょうか?)代表選の後の話をですね、今こういった場で申し上げるのは、そういう時期じゃないと思っています」(菅直人首相)

 菅総理は、代表選への正式な出馬表明については、「自分の考えを申し上げる時は、そういう時期がくればきちんと申し上げたい」と述べるにとどまりました。(17日18:31)

648名無しさん:2010/08/17(火) 21:12:39
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010081701000730.html?ref=rank
【政治】
民主山岡氏、小沢氏に出馬要請へ 代表選、野田氏は菅氏支持
2010年8月17日 20時49分

 民主党の小沢一郎前幹事長に近い山岡賢次副代表は17日、来週にも小沢氏に代表選出馬を要請したい考えを記者団に示した。一方、野田佳彦財務相は神奈川県小田原市で開いた自らのグループの会合で菅直人首相の再選支持を重ねて表明。9月1日の代表選告示が2週間後に迫り、菅氏支持派と批判勢力の動きが一気に活発化した。

 菅政権批判を強める小沢氏は態度を明確にしていないが、党内では、収支報告書虚偽記入事件をめぐる検察審査会の議決を控える小沢氏は出馬しないとの見方が強まっている。小沢氏側近は17日、「山岡氏の動きは小沢氏の意向とは直接関係がない。独断でやっている」との見方を示した。

 山岡氏は17日、衆参両院議員約40人を国会内に集め代表選対応を協議。首相再選阻止、小沢氏への出馬要請を求める意見が相次いだ。これを受け、山岡氏は記者団に「今の体制では国も国民生活も民主党も成り立たない」と指摘。小沢氏の名を挙げるのは避けつつ「今後、具体的な候補者名を固め、出馬してもらう」と強調した。

 19日に長野県軽井沢町で開かれる鳩山由紀夫前首相グループ研修会後に再度意見集約し小沢氏に出馬を働き掛ける方向。(共同)

649名無しさん:2010/08/17(火) 21:26:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081700866
菅首相の再選、重ねて支持=民主・鳩山氏

 【北京時事】中国訪問中の民主党の鳩山由紀夫前首相は17日、挙党態勢の確立を条件に菅直人首相の代表再選を支持した7月の自身の発言について「今も同じだ。現時点だから」と述べ、考えに変わりがないことを強調した。北京市内での温家宝首相との会談後、記者団の質問に答えた。 (2010/08/17-21:14)

650名無しさん:2010/08/17(火) 22:13:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081700637&j1
山岡氏、小沢氏に出馬要請へ=野田グループは首相再選支持−民主

 民主党の山岡賢次副代表は17日午後、国会内で自身が主宰する勉強会の世話人会を開いた。出席者からは9月の党代表選について、小沢一郎前幹事長を念頭に菅直人首相の対抗馬を擁立すべきだとの意見が続出。山岡氏は記者団に「19日の鳩山由紀夫前首相グループの研修会後に世話人会を開き、具体的な候補者をまとめる」と述べ、小沢氏に出馬要請する意向を示した。
 山岡氏は世話人会で「選挙の顔を選ぶのではなく、国と民主党の存亡の危機を打開できる人を選ばないといけない」と強調、小沢氏の出馬に強い期待を示した。
 一方、野田佳彦財務相を中心とするグループは17日夜、神奈川県小田原市内のホテルで研修会を開催。野田氏は「わたし自身は首相の続投が望ましいと思っている」と重ねて表明。グループとしても再選支持で一致した。
 今後、鳩山グループに加えて、旧民社党系や旧社会党系がそれぞれ会合を予定しており、代表選に向けて動きが激しさを増している。
 こうした中、再選を目指す首相は自ら支持拡大へ動き始めた。16日夜に自身のグループ以外の中堅議員と懇談したほか、17日には衆院当選1回議員と参院初当選組に対し、意見交換会を来週開催するとの案内を配布した。 
 党内では、前原誠司国土交通相のグループや岡田克也外相が首相再選を支持。参院選直後の交代論は弱まりつつあるが、態度未定の議員も少なくない。首相としては直接会うことで新人の支持を獲得し再選への流れを固めたい考えだ。(2010/08/17-21:43)

651名無しさん:2010/08/17(火) 22:34:19
>>649
輿石と考えが同じかな?
現時点と強調してるって事は任期中は応援って事だろうな。

652名無しさん:2010/08/17(火) 22:36:05
>>647
結局そうだよな、朝日の勇み足か>>642が消えている

653名無しさん:2010/08/18(水) 00:15:55
>>652
消えてる?
まだあるみたいだけど?

654名無しさん:2010/08/18(水) 00:29:56
菅首相、代表再選後も「脱小沢」維持 幹事長に起用せず
2010年8月17日4時1分
http://www.asahi.com/politics/update/0816/TKY201008160382.html
http://megalodon.jp/2010-0818-0028-46/www.asahi.com/politics/update/0816/TKY201008160382.html

655名無しさん:2010/08/18(水) 01:01:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081800007
衆参新人議員と懇談へ=「1期生こそ国民に近い」−菅首相

 菅直人首相は17日、民主党の衆院当選1回議員と参院初当選組を対象に、8月23日から25日まで6回に分けて意見交換会を開催するとの案内状を配布した。9月の代表選に向けて、新人議員と直接意見交換を行うことで、再選への支持拡大を図る狙いがあるとみられる。
 衆院当選1回議員への案内状で、首相は「与党になってからは日々業務に追われ、十分お話しする機会が持てなかったと反省しております」と表明。その上で「1期生の皆さんの声こそが、一番国民に近い声だと思っている」として、意見交換会への参加を呼び掛けている。 (2010/08/18-00:14)

656名無しさん:2010/08/18(水) 11:20:29
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200818005.html
民主党代表選に向け菅総理 1回生議員と懇談へ(08/18 05:50)

 民主党代表選の告示を2週間後に控え、菅総理大臣は、来週から先の総選挙で初当選した1回生議員との懇談会をスタートさせます。狙いは「小沢チルドレン」の囲い込みです。

 懇談会は23日から6回に分けて行われます。菅総理は、「皆さんが、一番国民に近い声だ」と1回生議員全員に出席を呼びかけました。1回生議員に多い小沢チルドレンを取り込み、代表選を優位に進めたい考えです。
 鳩山前総理大臣:「菅総理として頑張っておられる。頑張っている姿を民主党の議員として応援するのは当たり前」
 鳩山氏はこのように述べ、菅総理の続投を現時点で支持する考えを示しました。さらに、野田財務大臣のグループも代表選に向けて会合を開き、野田大臣は代表選での菅総理支持を改めて表明しました。
 小沢氏に近い山岡副代表:「非常事態を解決できるリーダーを代表として選んでいかないといけない」
 一方、小沢前幹事長に近い議員ら約40人が会合を開き、菅総理の対抗馬を立てる方針を確認しました。小沢氏に出馬要請する可能性もあります。

657名無しさん:2010/08/18(水) 13:36:34
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081801000393.html
独自候補、政策で詰め 代表選めぐり旧民社系

 民主党の直嶋正行経済産業相や田中慶秋衆院内閣委員長ら旧民社党系グループ約20人が18日午前、党代表選の対応について国会内で協議した。独自候補を擁立すべきかどうかの結論を急ぐとともに、目指すべき政策に関しても意見集約を進める方針だ。

 会合には柳田稔参院幹事長や、小沢一郎前幹事長に近い松木謙公国対副委員長らが出席。田中氏は「理念と政策をまとめ、グループとしての対応をしっかり話したい。忌憚のない意見をうかがいたい」と呼び掛けた。

 グループ内には「独自候補を立てるべきだ」との意見が強く、これまで候補擁立を模索してきたが、具体的な候補の絞り込みには至っていない。

 一部には「首相をころころ代えるのはよくない」として菅直人首相の再選はやむを得ないとする意見もあり、グループとして意思統一したい考えだ。

 同時に重視する政策をまとめ、グループの結束を固める。

 旧民社系グループはこの日参加していない川端達夫文部科学相らを加え約30人。

2010/08/18 12:40 【共同通信】

658名無しさん:2010/08/18(水) 17:26:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100818-00000091-jij-pol
小沢氏、鳩山氏の研修会に出席へ
8月18日16時41分配信 時事通信

 民主党の小沢一郎前幹事長は18日、長野県軽井沢町で19日に開催する、鳩山由紀夫前首相のグループの研修会に出席する意向を鳩山氏サイドに伝えた。

659名無しさん:2010/08/18(水) 17:48:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081800617
小沢氏、鳩山氏研修会に出席=19日軽井沢町で

 民主党の小沢一郎前幹事長は18日、長野県軽井沢町で19日に開催される、鳩山由紀夫前首相のグループの研修会に出席する意向を鳩山氏サイドに伝えた。党内では9月の代表選を前に、鳩山グループと、菅直人首相の対抗馬擁立を模索する小沢グループの接近が取りざたされ、小沢氏が研修会に参加するかどうかが焦点だった。
 研修会には、鳩山グループの議員に加え、小沢氏に近い議員や新人議員を中心に約120人が参加する見通し。鳩山氏は先月22日、小沢氏、輿石東参院議員会長と会談した際、研修会への参加を呼び掛けていた。 
 7月の参院選以降、小沢氏は表立った言動を控えており、同氏が代表選の対応や菅政権について、どのような考えを示すか注目される。(2010/08/18-17:35)

660名無しさん:2010/08/18(水) 22:32:30
http://gendai.net/articles/view/syakai/125884
代表選を前に民主党1回生議員に面談強要
【政治・経済】
2010年8月18日 掲載
そこまでやるか、菅直人

●手紙で踏み絵を迫る露骨な中身

 9月の代表選に向けて、党内が俄然、ざわついている民主党。中でも焦りまくっているのが首相の菅だ。それを象徴するような出来事があった。
 菅が民主党の衆院1回生に向けて、「内閣総理大臣 菅直人」として、面談を申し入れる手紙を一斉に配ったのである。
 その手紙にはこうある。
〈私にとって、本当に激動の一年間でしたが、ふと振り返れば、この間に初当選された衆院議員の皆さんと直接話す機会をほとんど持つことが出来ませんでした。私は、一期生の皆さんの声こそが、一番国民に近い声だと思っており、お盆も開け(ママ)た来週にでも直接お目にかかって意見交換させて頂きたく、ご案内申し上げます〉(抜粋)
 そして、強制的に選挙区を振り分け、23〜25日の間で面談日程を作成。(1)この日程で参加します(2)都合がつかないので○日に参加します(3)参加できません――の三択から選んで返信せよ、と迫っている。
 要するに内閣総理大臣の名前で、代表選に向けた切り崩し面談を強要した手紙なのである。
「この手紙をもらって、(3)の参加できませんと答えるのはプレッシャーでしょう。なにしろ、総理大臣名ですからね。しかし、これが代表選に向けた選挙運動であり、1回生議員に踏み絵を迫る面談であることは明らかです。そこまで露骨にやるのか。民主党議員の中にも驚きが広がっています」(民主党関係者)
 菅はよほど、慌てたのだろう。お盆が「明ける」のを「開ける」と書き間違えた。漢字が読めなかった麻生元首相を思い出す。いずれにしても、ヒートアップする代表選。菅が焦り、もがけばもがくほど、国民には醜態に見える。円高がここまで進んでいるのに、困った権力亡者である。

661名無しさん:2010/08/18(水) 22:51:50
鳩山氏、「首相続投」支持は微妙 19日に注目の軽井沢研修会
2010.8.18 21:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100818/stt1008182118008-n1.htm

 民主党の鳩山グループは19日、長野県軽井沢町で研修会を開催する。グループの一員ではない小沢一郎前幹事長も参加し、党代表選への対応について鳩山由紀夫前首相と協議する見通しだ。鳩山氏は7月に菅直人首相の続投を支持する意向を表明したが、最近は支持とも不支持ともとれる、どっちつかずの言い回しに終始している。党内に小沢氏待望論もある中、会談の行方が注目される。

 9月14日投票の民主党代表選に関して、鳩山氏は7月22日のBS番組で菅首相再選支持の考えを示していた。だが、この発言について、17日には訪問先の北京市内で記者団に、「『現時点では』だ」と補足説明し、将来的に態度の変更もあり得るとした。また、18日の記者会見で、「現時点」発言について記者団から「最終的に首相を支持するかは白紙なのか」と問われると、「どうぞ、ご随意に判断いただければと思います」とあいまいに返答。「菅内閣が国民のために仕事をしているという状況は当然、民主党の一議員としてしっかり頑張ってもらいたい」と、菅首相寄りの言葉も添え、けむに巻いた。

 鳩山氏が最終判断できないのは、自らの対応について沈黙を続ける小沢氏の真意を測りきれないためのようだ。出馬に意欲を持つ鳩山グループ所属の海江田万里衆院財務金融委員長の最終決断も小沢氏次第とされる。小沢氏自身の出馬の有無を含め、最後は小沢氏の判断にかかっている。

 「軽井沢研修会は対立候補擁立に向けた動きの一環」との見方について鳩山氏は「勝手な想像は禁物」と否定した。だが、研修会には小沢氏だけでなく、参院民主党のドン、輿石東参院議員会長も参加する。研修会が政局の転換点になる可能性は大きい。(北京 坂井広志)

662名無しさん:2010/08/18(水) 23:05:06
http://www.mbs.jp/news/jnn_4504901_zen.shtml
ページ更新時間:2010年08月18日(水) 22時20分
■ 菅首相、鳩山前首相との連携に期待

 菅総理は、鳩山前総理が19日、グループの研修会を開くことをめぐり、「鳩山前総理には、これからもいろいろと相談に乗ってもらって、政権運営に努めていきたい」と述べて、連携に期待を示しました。

 「鳩山前総理とはですね、これからもいろいろ相談に乗ってもらって、政権運営に努めていきたいと思っていますので、またいろんな話を聞きたいと思っています」(菅首相)

 しかし菅総理は、鳩山グループの研修会に小沢前幹事長が出席することに関しては、言及を避けました。

 また菅総理は、来週から民主党所属の当選1回の衆参両院議員と懇談会を開くことの真意について、「去年の総選挙以来、1期生となかなか話す機会が持てなかった。やっと少し時間も取れるので、ぜひいろんな意見も聞いてみたいということで呼びかけた」と説明しました。(18日20:06)

663名無しさん:2010/08/18(水) 23:19:10
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100818-667540.html
菅首相が代表選への議員囲い込み戦術否定

菅直人首相は18日夜、民主党の衆参両院当選1回の議員を対象とした23日からの対話集会に「代表選に向けた囲い込み」と批判的な見方が出ていることに対し「代表になった方はいつも期別の懇談会を開いている」と否定した。官邸で記者団の質問に答えた。

 同時に「やっと少し時間も取れるので、ぜひいろんな意見を聞いてみたいということで呼び掛けた」と説明した。

 小沢一郎前民主党幹事長との「連携」が取りざたされる鳩山由紀夫前首相に関しては「鳩山前首相には、これからもいろいろ相談に乗ってもらって政権運営に務めたい。またいろんな話を聞きたい」と述べた。(共同)[2010年8月18日21時54分]

664名無しさん:2010/08/19(木) 00:20:35
22日から25日は、1年生議員も複数参加する「小沢一郎政治塾」の開催が決まっている。
その日程とほぼ重なる23日から25日に、菅首相の懇談会も設定された。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00182816.html
民主・小沢前幹事長、民主党代表選の鍵を握る鳩山前首相が行う研修会への出席決める

民主党代表選の鍵を握る鳩山前首相が19日に行う研修会に、民主・小沢前幹事長が出席を決めた。
蓮舫行政刷新担当相は18日、9月の代表選について、「わたしは菅首相をあらためて支持したいと思います」と述べた。
支持する理由については「首相が代わるとなると、個人的には総選挙が筋だと思っています。そうなった場合には、10月に予定されている事業仕分けに大きな影響が出ると思っています」と述べた。
一方、代表選への態度を明らかにしていない旧民社グループの会合には、小沢氏の側近・松木議員の姿が見えた。
こうした中、菅首相が出した文章に波紋が広がっている。
菅首相は、支持の拡大を図るため、来週、当選1回の議員との意見交換会を開くことを決めた。
菅首相が出した文章には「衆議院1期生の皆さんへ。私は、1期生の皆さんの声こそが、一番国民に近い声だと思っており、直接お目にかかって、意見交換させていただきたい」とつづられていた。
代表選の総ポイントのうち、この衆院1年生が全体の4分の1近くも占めることから、両陣営ともに注目の存在となっている。
さらに、菅首相が指定した日程も問題になっている。
もともと22日から25日は、1年生議員も複数参加する「小沢一郎政治塾」の開催が決まっている。
その日程とほぼ重なる23日から25日に、菅首相の懇談会も設定された。
小沢氏の講師として参加する福田 衣里子衆院議員は、両方に出席するよう調整を続けるというが、「最初に日程が届いて、参加不参加出した方を優先しますね。やっぱり約束は約束ですので」と述べ、完全に重なった場合は、小沢氏の勉強会を優先するとした。
また鳩山前首相も、代表選に向けて大きな鍵を握っている。
現時点では、菅首相の続投を支持しているが、19日、軽井沢の別荘で行われる鳩山前首相主催の研修会について、鳩山前首相は18日、「一番お世話になった方々にその場でお礼を申し上げたい」と述べた。
この研修会には、18日になり、小沢氏サイドから、本人出席の連絡があったという。
理由について、小沢氏に近い党幹部は「菅が1年生を囲い込んだりして、小沢さんを追い込みすぎた。これで、小沢さんも戦わざるを得なくなった」と話している。
(08/18 18:39)

665小説吉田学校読者:2010/08/19(木) 05:55:01
ついに御大登場・・・・・か?

民主代表選、小沢氏が出馬を検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100819-OYT1T00114.htm

 民主党の小沢一郎前幹事長は18日、9月の党代表選について、小沢グループ以外からの幅広い支持が得られることを条件に出馬を検討する考えを周辺に伝えた。
 菅首相はすでに出馬の意向を明らかにしており、小沢氏は党内の動向を慎重に見極め、来週にも最終判断する見通しだ。
 出馬の条件として、小沢氏は具体的に、党内最大の約150人を擁する小沢グループを固めたうえで、「(鳩山前首相グループや)旧民社党系や旧社会党系の支持が得られるなら考えてもいい」と周辺に説明した。
 また、小沢氏は同日、長野県軽井沢町で19日に開かれる鳩山グループの研修会に出席する意向を鳩山氏側に伝えた。小沢氏はこの場で、自らの出馬を支持する声がどの程度広がるかを見極めたい考えとみられる。
 周辺は、小沢、鳩山両グループ、旧民社党系、旧社会党系などとの連携により、国会議員の過半数の支持を固められると判断。政策としては、自ら策定に携わった昨年の衆院選政権公約の実現を訴えるほか、参院選で大敗した菅執行部では次期衆院選で勝利できないと主張するとみられる。
 ただ、鳩山氏や旧社会党系の輿石東参院議員会長は、挙党態勢構築を条件に首相続投支持を明言している。また、小沢グループ内にも、小沢氏の政治とカネの問題に対する世論の批判が厳しいことなどから、出馬に向けた環境整備は容易でないとの見方がある。

666名無しさん:2010/08/19(木) 13:47:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081900378
鳩山氏「私心捨てて挙党一致を」=研修会開催、民主代表選へ動き本格化

 民主党の鳩山由紀夫前首相のグループは19日午後、長野県軽井沢町で研修会を開いた。招待を受けた小沢一郎前幹事長や輿石東参院議員会長らも参加の予定。代表選(9月1日告示、同14日投開票)をにらんだ党内の動きが本格化した。
 研修会の冒頭、鳩山氏があいさつし、「今こそ私心を捨てて挙党一致の態勢をどうやってつくり上げていくか、一人ひとりの活動の原点に立ち返ることが何よりも大切なことだ」と強調した。出席者は、鳩山グループに加え、小沢氏を中心とするグループや新人議員ら約100人が参加した。
 代表選をめぐっては、菅直人首相が再選を目指して出馬する意向を既に表明しており、前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相を中心とする両グループが支持を確認。鳩山氏も「党内融和」を条件に首相の再選支持を明言している。
 これに対し、小沢グループは、対抗馬の擁立を模索しており、小沢氏自身の出馬を期待する声も内部で広がっている。研修会では、小沢氏や、同氏と盟友関係にあり参院を取り仕切る輿石氏が、代表選に関し、どういう発言をするかも焦点だ。 
 研修会は、元外交官の佐藤優氏らがホテルで講演した後、同町にある鳩山氏の別荘で出席者による懇親に移る。小沢、輿石両氏は、懇親会から出席する見通しだ。(2010/08/19-13:38)

667名無しさん:2010/08/19(木) 13:55:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100819/stt1008191345004-n1.htm
中山前補佐官 首相は挙党態勢のため「譲歩を」
2010.8.19 13:43

 民主党の中山義活前首相補佐官は19日昼、長野県軽井沢町のホテルで記者団に対し、9月の代表選について「菅直人首相は、小沢一郎前幹事長を代表選に立候補させてまとめたいという人がいるのを考え、何をすべきか考えるべきだ。党が結束できる状況を作ってもらいたい」と述べた。

 菅首相の政権運営に不満を持つ党内の意見に配慮し、挙党人事などで首相が小沢氏側に譲歩すべきとの考えを示唆したものだ。

 中山氏は鳩山由紀夫前首相の側近で、鳩山グループの中心メンバー。

研修会であいさつする民主党の鳩山前首相=19日午後1時すぎ、長野県軽井沢町

668名無しさん:2010/08/19(木) 15:46:42
http://twitter.com/miyake_yukiko35

miyake_yukiko35講演会が終わり、鳩山邸へ。予定より多い講演会への参加者。懇親会では150名超えるそう。バスで分かれて移動。講演会司会は羽田参議院議員でした。
20分前 www.movatwi.jpから

669名無しさん:2010/08/19(木) 15:52:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100819/stt1008191546006-n1.htm
小沢氏が研修会会場に到着
2010.8.19 15:45

 民主党の小沢一郎前幹事長は19日、長野県軽井沢町で開かれている鳩山由紀夫前首相グループの研修会会場に到着した。研修会には鳩山グループ約50人のほか、小沢氏に近い輿石東参院議員会長や山岡賢次副代表らも参加する。

670名無しさん:2010/08/19(木) 16:05:36
軽井沢での研修会が終わり、ともに懇親会には出席しない、 桜井充さんと話しながら、バスで駅に。ものすごい報道陣。先ほどより人数増加。入れ替わりに小沢一郎前幹事長ほか数名の議員が駅到着。新幹線は満席で一本後に。すでに報道陣は皆無。
9分前 webから
http://twitter.com/matsuikoji

671名無しさん:2010/08/19(木) 16:22:54
研修会参加→懇親会は不参加、という議員が結構いそう。

http://twitter.com/kawasakiminoru

長野新幹線なう。研修会を終えて、東京へ戻っているところです。所用のため、懇親会には参加できず。軽井沢駅では、東京から到着する小沢前幹事長を見ようという人達が多く、コンコースは大変な人混みでした。
3分前 Twitter for iPhoneから

672名無しさん:2010/08/19(木) 16:27:50
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100819-OYT1T00829.htm
小沢氏出馬へ環境作り本格化…今夕鳩山研修会に

 民主党の小沢一郎前幹事長グループは19日、党代表選(9月1日告示、14日投開票)への小沢氏出馬の環境を整えるため、党内の支持固めの動きを本格化させた。


 小沢氏は19日午後に長野県軽井沢町で始まった鳩山前首相グループ研修会の懇親会に出席する見通しだ。菅首相は既に、再選に向けて立候補の意向を明らかにしており、代表選は党内最大勢力を率いる小沢氏が出馬するかどうかを焦点に、攻防が激化しそうだ。

 鳩山氏は研修会のあいさつで、「私心を捨てて、挙党一致の態勢をどうやって作り上げていくか。政治を国民のために取り戻していきながら、一人一人の活動の原点に立ち返ることが大切だ」と述べた。非主流派を含めた内閣・党役員人事が必要だとの考えを示したものとみられる。

 小沢氏は18日に周辺に出馬検討の意向を伝えた際、小沢グループ(約150人)、鳩山グループ(約60人)、旧民社党系(約30人)、旧社会党系(約30人)を含む幅広い支持が得られることを条件に挙げた。

 小沢グループ幹部は4グループの連携などで党所属国会議員の過半数の支持を固められると判断、その指標になるとして、鳩山グループの研修会に参加するよう、衆参の新人議員らをターゲットに働きかけを強めている。研修会開始時の出席議員は約120人で、懇親会と合わせ、最終的に何人が出席するかが注目される。

 4グループは、小沢代表当時に党内主流派を形成した枠組み。ただ、鳩山氏や旧社会党系の輿石東参院議員会長は挙党態勢の構築を条件に首相再選を支持する考えを示している。旧民社党系グループは独自候補擁立を目指しているが難航しており、週明けに対応を協議する。

 旧社会党系グループ幹部は「ねじれ国会で行き詰まり、早期の衆院解散・総選挙に追い込まれかねないとの懸念が小沢氏待望論につながっている。だが、ころころと首相が代わっていいのかという問題もある」と語った。

 一方、菅首相の再選を支持する陣営では、先の参院選大敗による執行部批判の高まりが小沢氏支持に向かうことを警戒している。前原国土交通相のグループは20日に、菅グループも23日に、それぞれ会合を開く予定で、支持固めを図る。

(2010年8月19日16時19分 読売新聞)

673名無しさん:2010/08/19(木) 17:02:24
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100819064.html
小沢氏 核心には言及せず 鳩山研修会に130人以上

 民主党の小沢一郎前幹事長は19日夕、長野県軽井沢町で開かれた鳩山由紀夫前首相を中心としたグループ研修会であいさつし、「お互いに力を合わせて一生懸命頑張って、国民の期待に応えられるようやりましょう」と述べた。9月の民主党代表選には直接は言及せず、あいさつ後に研修会を退席した。

 研修会には、菅直人首相の政権運営に距離を置く小沢氏や側近議員らが多数合流し、鳩山氏側によると参加者は計130人以上に上った。党所属議員の3割を超える議員が参集したことで、9月1日の代表選告示に向け、政権批判派の勢いが増し、再選を目指す首相の対抗馬擁立の動きが加速する可能性がある。

 研修会は2部構成。前半はホテルで有識者の講演会を行った。後半は近くの鳩山氏別荘に会場を移して懇親会を行い、小沢氏や、輿石東参院議員会長らが加わった。輿石氏はあいさつで「原点に戻って行動する時だ。党も組織も心を一つにまとまらないと何もできない」と結束を訴えた。

 鳩山グループでは中山義活前首相補佐官や小沢鋭仁環境相らが出席。小沢氏に近い議員では山岡賢次副代表や松木謙公国対副委員長が参加した。

[ 2010年08月19日 16:55 ]

674名無しさん:2010/08/19(木) 17:06:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081900603
菅首相再選なら大幅人事に=江田前参院議長が見通し

 民主党の江田五月前参院議長は19日午後、時事通信のインタビューに応じ、菅直人首相が党代表選で再選された場合の党役員・閣僚人事について、「大幅に代えることになる」との見通しを示した。ただ、小沢一郎前幹事長の処遇については「菅さんが考えることだ」と述べるにとどめた。
 菅グループに所属する江田氏は、「首相をまた代えることは、国際的にも国内の政治の安定からもよろしくない。民主党に政権担当能力ありや、という国民の疑問が起きてくる」と強調。再選後の人事に関し「(現在は)鳩山内閣をほぼ踏襲しているので、(本当の)菅内閣とするために代えることになる」と述べた。 
 また、首相が交代した場合は「すぐに総選挙しなければおかしいとなる。そういう声が非常に強くなって抗し切れないだろう」と述べ、衆院解散・総選挙で民意を問わざるを得ない展開になるとの見方を示した。(2010/08/19-16:53)

675名無しさん:2010/08/19(木) 17:19:31
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081901000575.html
「力合わせ頑張ろう」小沢氏 鳩山グループ研修会で

 民主党の小沢一郎前幹事長は19日夕、長野県軽井沢町で開かれた鳩山由紀夫前首相を中心としたグループ研修会であいさつし、「お互いに力を合わせて一生懸命頑張って、国民の期待に応えられるようやりましょう」と述べた。9月の民主党代表選には直接は言及せず、あいさつ後に研修会を退席した。

 研修会には、菅直人首相の政権運営に距離を置く小沢氏や側近議員らが多数合流し、鳩山氏側によると参加者は計130人以上に上った。党所属議員の3割を超える議員が参集したことで、9月1日の代表選告示に向け、政権批判派の勢いが増し、再選を目指す首相の対抗馬擁立の動きが加速する可能性がある。

 研修会は2部構成。前半はホテルで有識者の講演会を行った。後半は近くの鳩山氏別荘に会場を移して懇親会を行い、小沢氏や、輿石東参院議員会長らが加わった。輿石氏はあいさつで「原点に戻って行動する時だ。党も組織も心を一つにまとまらないと何もできない」と結束を訴えた。

 鳩山グループでは中山義活前首相補佐官や小沢鋭仁環境相らが出席。小沢氏に近い議員では山岡賢次副代表や松木謙公国対副委員長が参加した。

2010/08/19 17:11 【共同通信】

676名無しさん:2010/08/19(木) 17:23:18
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100819/plt1008191614002-n2.htm
小沢・鳩山軍120人“反菅”決起! 分裂含みの死闘へ
2010.08.19

 民主党の鳩山由紀夫前首相(63)グループが19日午後、長野県軽井沢町で恒例の夏季研修会を開催した。9・14代表選をにらみ、前半戦の講演会には、小沢一郎前幹事長(68)に近い議員を含む約120人が参加し、まさに、反菅陣営による決起集会といった様相となった。一方、「影の宰相」仙谷由人官房長官(64)らの後押しを受ける菅直人首相(63)は、「小鳩連合」と徹底抗戦する構えで、民主党は分裂含みの死闘に突入した。

 「菅体制では、この経済動向からみて景気回復にはほど遠い。小沢氏こそ最適だ。ぜひ(代表選に)出ていただきたい。そのための神輿作りをしたい」

 小沢氏に近い三井弁雄国対委員長代理(67)は研修会参加に際し、こう明言した。

 研修会前半は軽井沢のホテルで元外交官で作家の佐藤優氏(50)らによる講演、夕方からは鳩山氏の別荘でバーベキュー懇親会というプログラムになっているが、鳩山グループの議員はもちろん、小沢氏に近い議員が大挙して出席。山岡賢次副代表(67)や小沢氏元秘書の樋高剛衆院議員(44)、小沢氏を支持する若手グループ「一新会」会長の鈴木克昌衆院議員(66)、1回生の会「一新会倶楽部」所属の萩原仁衆院議員(42)らの姿も見られた。

 小鳩系候補として名前があがる海江田万里衆院財務金融委員長(61)や樽床伸二国対委員長(51)も出席した。

 衆参413人の民主党で、小沢グループ(約150人)と、鳩山グループ(約50人)が手を組めば、菅首相の再選構想に黄色信号が点灯しかねない。このため、今後は鳩山グループの動向がカギを握るが、鳩山氏は研修会冒頭のあいさつで、「挙党一致の体制をつくり、原点に返ることがなにより大切だ」と述べ、改めて菅首相を牽制した。

 鳩山氏側近の中山義活前首相補佐官(65)は研修会直前、「(鳩山氏は)最近は条件に重きを置いている。グループとしても(代表選は)白紙だ。バーベキューは、議員の持っている情報が共有され、党内の世論が醸し出される機会だ。小沢さんが出ればまとまるという人がいるということを、菅首相はしっかり考えるべきだ」と述べた。

 実際、「小鳩連合」内には小沢氏に出馬を促す声が高まっているが、小沢氏もバーベキュー懇親会への参加と、自らの出馬の是非を検討する考えを周辺に伝えているという。

 周辺によると、政権交代時の公約見直しを進める菅首相の姿勢に強い不満を漏らし、政権維持に危機感を訴えている。一方で資金問題や世論の不支持を気に掛けているというが、党内の多数派を握る状況になれば出馬に踏み切ることも検討しており、懇親会出席は党内情勢を探る狙いもあるとみられる。

 このように、小鳩が急接近する背景には、菅官邸に対する根強い不信がある。

677名無しさん:2010/08/19(木) 17:23:54
 鳩山グループ内には「菅官邸が『財務省の傀儡』となり、昨年の衆院選で民主党が掲げた政策を次々とほごにしていることへの不満が強い」(鳩山氏側近)。加えて、小沢グループは菅内閣の経済無策を批判しているが、その裏には、露骨な「反小沢」「脱小沢」人事への恨みもある。

 これに対し、菅官邸は「反小沢」「脱小沢」の姿勢を日に日に強めつつある。

 親しい国会議員に対し、菅首相は「政党の資金を握って、党内に派閥を作るようなことは許されない」と語り、小沢氏が代表や幹事長などを歴任する中で、支持勢力を拡大してきたことを暗に批判。再選されても、小沢氏を要職で起用しない意向を示したという。

 それだけに、小沢氏が主宰する「小沢一郎政治塾」(8月22日〜25日)に合わせて、衆参両院の当選1回生157人との意見交換会(23日〜25日)を開くなど、小沢チルドレンの切り崩しに躍起だ。

 参院選大敗後、一時沈静化させていた「反小沢」「脱小沢」路線をここに来て激化させた背景には、菅首相の軍師に「反小沢の首領」と呼ばれる仙谷氏が仕えているうえ、「ポスト菅」の有力候補である岡田克也外相(57)や前原誠司国交相(48)、野田佳彦財務相(53)も「菅首相の再選支持」「小沢氏の影響力排除」で一致していることも大きい。

 さらに、菅内閣発足直後、「小沢外し」が国民の支持を得て、60%以上という高支持率を得た成功体験が頭にあるのは間違いない。当時、党内ベテランから「あまり激しくやると、小沢氏らが党を割る可能性がある」と忠告されても、菅首相は「それでも仕方ない」と言い切ったという。

 政治評論家の浅川博忠氏は「両陣営とも、敵対心を強めており、亀裂が深まっている」といい、こう続ける。

 「菅首相が、小沢政治塾に合わせて1回生を囲い込むなど、あまりに露骨だ。ここまで来ると『覆水盆に返らず』で、代表選で負けた方が党を割りかねない。研修会は党分裂の一歩、政界再編の一歩になるのでは」

 これに対し、政治評論家の小林吉弥氏は「現在は、表向きの戦術論を戦わせている段階で、今後、水面下で調整していくはず。世論調査では、菅首相の続投を支持する声が多く、これは無視しにくい。小沢氏本人の要職起用は厳しいが、小沢氏側も納得する人材を起用することで、挙党体制を目指すのでは。鳩山氏が調整役として動くはずだ」と話している。

678名無しさん:2010/08/19(木) 17:35:19
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4505530.html
小沢氏、鳩山グループ懇親会に出席

 来月14日に行われる民主党の代表選挙に向けた動きが活発になってきています。そんな中で注目されているのが、小沢一郎前幹事長の動き。小沢氏本人が軽井沢に出向いたということで、一体これはどのような狙いがあるのでしょうか。

 今回、研修会、そして懇親会と段取りがありましたが、全体的な雰囲気は非常に和やかな感じでした。小沢氏は懇親会から出席し、ビールを片手に終始笑顔で、声をかけながら会話を楽しんでいました。出席者の1人によると、代表選など生臭い話はなかったということですが、体調は万全だと語っていたということです。そして最後に出席者全員に対してのあいさつで、「楽しい時間を過ごすことができた。お互い力を合わせて一生懸命頑張って、国民の期待に応えていこう」と語り、拍手に送られながら別荘を後にしています。

 今回、鳩山グループおよそ50人、それに小沢グループから大勢の議員が加わり130人という数に膨れ上がったわけですが、今回の小沢氏の参加は党内の「菅総理続投論に対するけん制」と受け止められたと思われます。現在、民主党内には小沢氏のグループを中心に菅総理の政権運営に批判的な議員が数多くあります。鳩山グループの一部にもそうした意見が出ていて仮に鳩山氏と小沢氏が手を組めば、数の上では菅氏を支持する勢力を上回ることになります。今回は目に見える形でその数を示した格好になりました。

 そして、もう1つ、今回の小沢氏の参加は「小沢さんが自らの代表選への出馬も視野に入れているのではないか」と受け止められたといえます。ただ逆に、菅氏を支持する議員の中からは「小沢さんは出馬しないと思う。これは条件闘争だ」という冷めた見方もあります。

 ところで、小沢氏が鳩山氏の別荘を訪れたのは政権交代前の2007年5月以来で、当時は菅氏も加わり「トロイカ」と呼ばれた3人が党の結束を訴えました。菅氏と小沢氏の関係に溝が出来てしまったことについて鳩山グループの幹部の1人は「菅さんにはもう一度トロイカを思い出して欲しい」と語っています。(19日17:02)

679名無しさん:2010/08/19(木) 17:56:53
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100819071.html
歯切れ悪い枝野氏 小沢氏出馬検討に「幹事長という立場なので…」

 民主党の枝野幸男幹事長は19日午後、小沢一郎前幹事長が9月の党代表選への出馬の是非を検討していることに関し「幹事長という立場なので、どなたが出るとか出ないとか、言うべきではない」と論評を避けた。福井市で記者団の質問に答えた。

 また、鳩山由紀夫前首相のグループが長野県軽井沢町で開いた研修会に党内の多数の議員が集まったことについても「どういう趣旨の会で、どこの議員がどういう考え方で参加しているのかまったく知らない」と述べるにとどめた。

[ 2010年08月19日 17:50 ]

680名無しさん:2010/08/19(木) 18:02:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100819/stt1008191755010-n1.htm
連合会長、民主党代表選で特定候補の支持見送り
2010.8.19 17:55

 民主党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)の古賀伸明会長は19日、連合本部で記者会見し、9月の同党代表選について「終了後には日本社会の安心安全のため、一致してやっていただくことが大事だ。『この人がいい』などの統一的な方針は出さない」と述べ、特定候補の支持を見送る考えを示した。

681名無しさん:2010/08/19(木) 18:46:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081900718
小沢氏、結束呼び掛け=鳩山グループ懇親会160人出席

 民主党の鳩山由紀夫前首相のグループは19日午後、長野県軽井沢町で研修会を開いた。9月の党代表選(9月1日告示、同14日投開票)への出馬を検討している小沢一郎前幹事長は研修会後の懇親会に出席。小沢氏の冒頭あいさつはなかったが、懇親会では「みんなで力を合わせて国民の期待に応えられるよう頑張ろう」と結束を呼び掛けた。
 代表選は、菅直人首相の対抗馬として、党内最大勢力を持つ小沢氏が出馬に踏み切るかどうかが焦点。同氏は来週中にも最終判断する意向とみられ、党内各グループの動きも一層激しくなりそうだ。
 研修会と懇親会には、鳩山グループに加え、小沢氏を支持する議員や新人議員などが招待され、研修会には約130人、懇親会には約160人が出席した。出席者からは「しっかりしたみこしを作ったら、乗ってください」と小沢氏に代表選出馬を求める声も出たという。
 鳩山氏は研修会のあいさつで「今こそ私心を捨てて、挙党一致の態勢をどうやってつくり上げていくか、一人ひとりの活動の原点に立ち返ることが何よりも大切だ」と強調。懇親会でも「挙党態勢で一致団結しないといけない」と訴えた。 
 また、小沢氏と盟友関係にある輿石東参院議員会長も懇親会に出席し、「心を一つに生活者第一の原点に戻って行動するときだ」と述べた。
 代表選をめぐり、鳩山氏は既に、菅首相の再選支持の条件として「挙党態勢」の構築などを挙げている。研修会などでの一連の発言は、菅氏の再選を支持する前原誠司国土交通相や野田佳彦財務相を中心とするグループが菅氏再選後の「脱小沢」路線継続を主張していることを、けん制したものだ。(2010/08/19-18:37)

682名無しさん:2010/08/19(木) 19:06:49
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010081900740
小沢氏は代表選出馬せず=民主・藤井氏

 民主党の藤井裕久元財務相は19日のBS11の番組で、小沢一郎前幹事長が党代表選への出馬を検討する意向を周辺に伝えたことに関して「私の想像では、あの方はお出にならないと思う」と述べ、小沢氏は最終的に出馬を見送るとの見方を示した。
 藤井氏はまた、「必ずしも首相になりそうではない方が(代表選に)出てくるのは問題だ。(首相に)なり得る人は小沢氏しかいない」と語り、小沢氏が出馬しない場合は、菅直人首相の無投票再選が望ましいとの考えを強調した。 (2010/08/19-18:59)

683名無しさん:2010/08/19(木) 19:27:08
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100819-OYT1T00951.htm
小沢氏の出馬検討、海江田氏「大変いいこと」

 鳩山前首相グループの研修会には、代表選で菅首相の対抗馬として名前が挙がる海江田万里衆院財務金融委員長と樽床伸二国会対策委員長も出席したが、代表選に関しては慎重な言い回しに終始した。


 海江田、樽床両氏は党内で独自の強固な支持基盤を持たない。出馬する場合は小沢一郎前幹事長グループや鳩山グループの支持を期待しているとの見方が強いが、小沢氏が立候補すれば出馬は困難との見方が強い。

 海江田氏は研修会後、記者団に小沢氏の出馬について「大変いいことだと思う」と述べる一方、自らの出馬に関しては「自分自身でよく考えて決める」と明言を避けた。

 樽床氏は、小沢氏の出馬に関して「状況がよく分からない」と述べるにとどめた。そのうえで「適材適所の体制をつくることが一番だ。『小沢』『反小沢』を乗り越える必要がある」と語り、挙党態勢が必要との考えを改めて強調した。

(2010年8月19日19時17分 読売新聞)

684名無しさん:2010/08/19(木) 19:36:21
http://www.mbs.jp/news/jnn_4505809_zen.shtml
ページ更新時間:2010年08月19日(木) 19時09分
■ 民主代表選、膨らむ小沢氏待望論の背景

 今月行われたJNNの世論調査では82%の人が小沢前幹事長は民主党の代表選に立候補すべきではないと答えています。特に小沢さんを推している議員たち、この世論と党内世論のギャップについてはどのように考えているのでしょうか。

 小沢氏の出馬を望む議員の間からは「中途半端な総理が続けたら日本の政治と経済はさらに危機的な状態に陥る」との声が聞かれます。また、支持基盤の弱い一年生議員の間からは、このままねじれ状態の国会運営が行き詰まり、衆議院の早期解散に追い込まれ、議員の職を失うという危機感があります。たとえ内閣支持率が大幅に下がってでも小沢氏を総理にして野党との連携を進めた方が政権を維持できるというわけです。

 菅総理については政権の屋台骨である仙谷官房長官や岡田外務大臣、野田財務大臣らが続投を支持していますが、いずれも小沢氏の影響力の排除を支持の条件としています。その一方で、鳩山前総理のほか側近の荒井国家戦略大臣からも今度の代表選の後には小沢氏も含めた挙党体制の確立を求める声が出ています。菅総理にとっては小沢氏との距離感をめぐって板ばさみにあった状況で、周辺からは、こうなった以上、小沢氏本人の出馬で決着をつけた方がいいという意見も出ています。(19日17:22)

685名無しさん:2010/08/19(木) 20:08:19
代表選「私の考え方、しかるべき時に」19日の菅首相(1/2ページ)
2010年8月19日20時0分
http://www.asahi.com/politics/update/0819/TKY201008190402.html

菅直人首相が19日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下の通り。


 「はいこんにちは」


 【民主党代表選】

 ――よろしくお願いします。小沢前幹事長が民主党代表選への出馬検討と一部報道。総理の率直な感想と、もし小沢氏が出た場合激しい戦いも予想されるが、総理は何を訴えて戦うつもりか。

 「あの、代表選についてはいつも言っていますが、また、しかるべき時にですね、きちっと私の考え方を申し上げたいと、こう思っています」


 【小沢・鳩山接近】

 ――昨日総理は、鳩山前総理にこれからも相談に乗ってほしいと発言。小沢氏は今日、軽井沢での鳩山氏の勉強会に参加している。対抗馬ともなりうる小沢氏と、鳩山氏との距離感をどうご覧になるか。

 「まあ鳩山前総理は、あの、中国にも、あの、行かれてですね、温家宝総理とも、特に環境問題などでいろいろ話をされて、たいへん、私は、あの、政府としても、あの、大変いい働きをして頂いていると、こう思っています。まあ私としては、これまでもそうでしたが、これからもいろんな面で、鳩山前総理には、いろいろ相談に乗ってもらって、政権運営に当たっていきたいと、こう思っています」


 【自民総裁選との比較】

 ――自民党政権時代は、総裁選をやって投票で勝った人の政権がきちっとして長続きする傾向が強い。それは民主党でも当てはまると思うが、総理はどう考えるか。

 「ええ、だから、先ほども言いましたように、代表選についてはですね、また、きちっと、あの、した時点で、考え方を申し上げますから、その時まで、ぜひ、お待ちを頂きたいと思います」

【幕僚長との意見交換】

 ――自衛隊の幕僚長との意見交換が先ほどあった。先の国会で野党側からの指摘を受けて行われたが、野党に対する国会運営に柔軟に対応するという姿勢の表れか。また、冒頭発言で、防衛大臣が自衛官じゃないと昨日予習をして知ったと言うことだが、もともとどう思っていたのか。

 「あの、総理大臣というのは、自衛隊のまあ最高指揮監督権を持っているわけで、今日お集まり頂いた幕僚長の皆さんも、私の部下と言うことになります。そういう意味で、幕僚長の皆さんに、話を聞いてみたいと言うことで、今日はお集まりを頂きました」


 【ヘリコプター派遣】

 ――パキスタンへのヘリ部隊派遣の話もあったと思うが、受け止めを。

 「まあいろいろな、過去の経験とか、いろいろな話は話題としては出ましたけれど、特に個別に、この問題あの問題と言うことで、何か結論めいたことを相談した場ではありませんでした」


 【追加経済対策】

 ――直嶋経産相と、景気動向について今日意見交換した。民主党は26日に政調・拡大役員会で追加経済対策の指針をとりまとめる方針。政府として、総理自身はいつまでに方針をとりまとめたいと思っているか。

 「これは昨日、一昨日も申し上げたように、関係大臣、3大臣からまずお話を聞きたいと言うことで、今日、そのお一人の直嶋経産大臣からお話を聞きました。あと、経済財政担当の荒井大臣、そして財務大臣の野田大臣からも、近々話を聞くことにしております。まあ加えて、政調の方でも、この問題を議論するということでありますので、玄葉政調会長、特命大臣からもですね、あの、時期を見て、お話を聞きたいと、そう思っています」

 (秘書官「はい、ありがとうございました」)

 ――これは8月中にと考えていいのか。

 「あの、話を聞くのはもちろん8月中に、なると思います。それを踏まえて、あの、どういう形を取っていくか、検討することになります」

 (秘書官「はい、ありがとうございます」)

686名無しさん:2010/08/19(木) 20:18:12
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200819034.html
鳩山懇親会出席に大拍手 小沢氏代表選出馬検討へ(08/19 18:12)

 民主党代表選挙の告示まで2週間をきるなか、鳩山グループの懇親会に小沢前幹事長が姿を現しました。小沢氏は、代表選に向けて出馬の検討に入りました。

 小沢氏が挨拶をすると、出席者から大きな拍手が上がるなど、会場はさながら出陣式のような雰囲気でした。会場では議員たちと終始、上機嫌で談笑していた小沢氏ですが、鳩山前総理大臣とは代表選について話題が及んだのか、神妙な表情で話し込む一幕がありました。
 民主党・小沢前幹事長:「お互いに力を合わせて一生懸命頑張って、国民の期待に応えるよう頑張りましょう」
 懇親会には、総勢150人近くが集まり、菅総理大臣の政権運営に批判的な議員からは小沢氏の出馬を求める声が相次ぎました。
 民主党・山岡副代表:「(小沢氏が)おいでになったこと自体が、鳩山さんと一緒にやろうという決意の表れだと思いますから」
 しかし、党内には冷ややかな見方も根強くあります。
 民主党・小林興起議員:「(Q.小沢前幹事長は出るべきだと)べきではないでしょうけどね。みそぎが終わってなければ、みそぎを済ませて立つと」
 19日の懇親会を受け、小沢氏が出馬に踏み切るのか、来月1日の告示日ギリギリまで情勢を見極めると思われます。一方、菅総理を支持するグループも20日に会合を開くなど、代表選をめぐる党内の駆け引きがますます激しくなりそうです。

687名無しさん:2010/08/19(木) 20:56:01
「反菅」攻め手欠く 対抗馬探し、消去法
2010/8/19 20:51 情報元 日本経済新聞 電子版

 民主党の鳩山由紀夫前首相を支えるグループが19日、長野県軽井沢町で研修会を開き、小沢一郎前幹事長、輿石東参院議員会長はじめ約160人が出席した。9月1日告示、同14日投開票の代表選で菅直人首相の再選阻止の構えをみせる鳩山、小沢両グループ中心の「反菅」陣営が気勢を上げた格好だ。ただ結束して戦える対抗馬が見つからない苦しい実情もあり、小沢氏待望論が強まる背景にもなっている。

688名無しさん:2010/08/19(木) 22:54:46
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100820k0000m010091000c.html
民主代表選:小沢氏来週にも最終判断 求心力維持へ

9月の民主党代表選を前に、鳩山由紀夫前首相のグループは19日、長野県軽井沢町で研修会を開いた。菅直人首相の政権運営を批判し、自らに近い議員らに党代表選への出馬を検討する意向を伝えている小沢一郎前幹事長も出席した。小沢氏は党内情勢を見極めて来週にも出馬について最終判断するとみられる。検察審査会の議決も控え小沢氏の出馬へのハードルは依然高い一方で、菅首相が「脱小沢」の看板を掲げたまま続投するのを阻止しなければ求心力を維持できないという危機感にも迫られている。

 研修会には鳩山氏や小沢氏のグループを中心に国会議員約160人が参加した。研修会は2部構成で、前半はホテルで有識者の講演会、後半は近くの鳩山氏の別荘の庭で懇親会を行った。

 小沢氏は懇親会から出席した。鳩山氏は冒頭のあいさつで「特に注目の人、小沢一郎先生までお出ましをいただいた。挙党態勢で一致団結をしなければならない」と持ち上げた。小沢氏の隣には輿石東参院議員会長、山岡賢次前国対委員長も並び、鳩山前政権が再現されたかのよう。小沢氏が最後に「久しぶりに大勢の仲間と顔を合わせて楽しく過ごした。鳩山総理の言葉の通り、お互いに力を合わせて一生懸命頑張って、国民の期待に応えるようやりましょう」とあいさつすると会場は拍手に包まれた。

 懇親会の席上、小沢氏に近い川上義博参院議員が「ミコシを作るので乗ってほしい」と小沢氏に求めると「まあまあ」と上機嫌だったという。会場に1時間弱いた小沢氏が去る時には「代表選に出てがんばれ、小沢一郎!」と声が飛んだ。松野頼久前官房副長官は記者団に「小沢氏に出馬してほしい」と語った。

 だが、小沢氏出馬へ向けた情勢は万全ではない。小沢氏に近い森裕子参院議員は「出馬の環境を作るために全力でがんばる」と語るが、小沢氏に近い党関係者は「小沢氏は各グループの動きを見ている」と指摘する。小沢氏のグループは今年6月の党代表選で独自候補擁立を巡って迷走した。今回も海江田万里衆院財務金融委員長が小沢氏のグループに出馬の意欲を伝えているが賛否両論がある。

 小沢氏は今秋に検察審査会の議決を控え、世論の批判は厳しい。これまで対抗馬が固まらないのも「小沢氏のかいらい」というレッテルを張られることを懸念しているためだ。旧社会党グループや旧民社党グループも様子見を決め込んでおり、小沢氏がこの局面で存在感を示さなければ自らのグループのまとまりも保てなくなる危険もあった。

 藤井裕久元財務相は19日、都内で記者団に「私はずっと長い間(小沢氏と)一緒だったので、(出馬しないと)想像している」と語った。

 首相側は警戒を強めている。首相は19日夜、首相官邸で記者団に小沢氏の研修会出席について問われたが「きちんとした時点で言うので待ってほしい」と言及を避けた。枝野幸男幹事長も視察先の福井市で「どこの議員がどういう考えで参加しているのかまったく知らない」と不快感をにじませた。菅氏のグループの衆院議員は「もし小沢氏が出馬したら党の分裂含みになる」と動揺を隠さなかった。【朝日弘行、念佛明奈】毎日新聞 2010年8月19日 22時27分(最終更新 8月19日 22時47分)

689名無しさん:2010/08/19(木) 23:12:22
民主・輿石参院議員会長、「脱小沢」転換求める
2010/8/19 23:05 情報元 日本経済新聞 電子版

 民主党の輿石東参院議員会長は19日、日本経済新聞のインタビューに答え、9月の民主党代表選に関して「当選した人は挙党態勢の視点で人事をやってほしい」と述べ、「脱小沢路線」の継続は望ましくないとの認識を示した。代表選は「どんどん立候補してもらい、当選した人のもとで一致結束すべきだ」と語り、菅直人首相の無投票再選は避けるべきだとの考えを強調した。

690名無しさん:2010/08/19(木) 23:27:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100819/stt1008192242012-n1.htm
菅VS小沢、「人事」めぐり対立、代表選で激突も (1/2ページ)
2010.8.19 22:35

 19日午後、小沢氏は鳩山氏の別荘で開かれたグループ研修会のバーベキューパーティーに現れた。滞在時間は約50分間。若手・中堅議員があいさつや記念写真のため列をなすとにこやかに応じた。

 「小沢先生を元気に送り出したい。小沢一郎、鳩山由紀夫。気合だ! 気合だ!」

 小沢氏が退席する際、鳩山氏側近の中山義活前首相補佐官はマイクでこう連呼。小沢氏側近の松木謙公衆院議員は「代表選がんばれ、小沢一郎、出ろー」とかけ声を飛ばした。

 出席した議員は党所属議員(413人)の4割弱にあたる。小沢グループからの参加は70〜80人で、鳩山グループの40〜50人を上回った。数日前から小沢氏側近らが動員をかけた成果だった。小沢氏側近の山岡賢次党副代表は興奮さめやらぬ様子で周囲に「小沢さんを必ず出馬させる」と宣言してまわった。

 首相と小沢氏の対立は、抜き差しならないものになりつつある。そして代表選の前哨戦では「挙党態勢」というキーワードが浮かぶ。

 小沢、鳩山両氏の周辺は現執行部から排除されたとの思いが強い。「挙党態勢」とは、小沢、鳩山両氏の復権要求であり、それが果たされなければ正面対決も辞さないというメッセージが込められている。

 鳩山氏が研修会で「今こそ私心を捨てて挙党一致の態勢をどうやってつくり上げていくかだ」と何度も強調したのはこのためだ。

 首相が主要ポストを明け渡せば、不協和音は一気に収束するとみられるが、首相に妥協する気配はない。首相を支える仙谷由人官房長官らは「『脱小沢』をやめたら首相は傀(かい)儡(らい)になる」(中堅)と反発する。

 首相も17日夜、都内で若手と会食した際、「小沢氏が出馬しても一向に構わない様子だった」(出席者)とされる。

 そんな中、党内ではさまざまなうわさが飛び交う。10日〜15日に軽井沢のホテルに滞在した首相が鳩山氏と密(ひそ)かに会談し、鳩山氏の挙党態勢の求めを突っぱねたとの情報も流れた。

 小沢氏側近は「もはや交戦状態だ。小沢氏は出馬しなければ政治生命を失いかねない」と主戦論をぶつ。22〜25日に都内で小沢氏の政治塾が予定されており、最終日の講演で小沢が代表選出馬をめぐり踏み込んだ発言をするとの見方も強まっている。

 首相側も小沢氏の動きに神経をとがらせているようだ。鳩山グループの研修会には、首相側近の荒井聡国家戦略担当相が呼ばれてもいないのに駆けつけた。「偵察」が目的であることは間違いない。

 ただ、小沢氏陣営も必ずしも盤石ではない。小沢氏側近も「鳩山グループは小沢支援で一枚岩ではない。いざとなったらバラバラになる」と警戒心を隠さない。

 小沢氏も情勢はよく分かっており、機が熟すのを待つ構えのようだ。

 「御(み)輿(こし)をつくったら必ず乗ってくださいよ」

 19日、バーベキュー会場で川上義博参院議員は小沢氏の耳元でこうささやいたが、小沢氏は笑顔を返すばかりだった。

 (榊原智、佐々木美恵)

691名無しさん:2010/08/20(金) 12:37:21
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082001000342.html
対立候補出馬望ましいと仙谷氏 民主代表選で

 仙谷由人官房長官は20日午前の記者会見で、9月の民主党代表選に関し「一般論としては、競争相手が出て選ばれる形が望ましい。投票により、権力を行使するレジテマシー(正統性)が確立する」と述べ、再選を目指し出馬表明した菅直人首相と対立候補による選挙戦が実施されるべきだとの考えを示した。

 小沢一郎前幹事長が出馬の是非を検討していることについては「私は存じ上げない」と述べるにとどめた。

 これに関し、蓮舫行政刷新担当相は「これ以上、政治とカネの問題でことを起こしてもらいたくないという思いが政権交代につながったと思う」と強調、小沢氏をけん制した。

 北沢俊美防衛相は「首相がころころ代わるのは国益上良くない」として、首相の再選を重ねて支持した。

対立候補出馬望ましいと仙谷氏 民主代表選で
 仙谷由人官房長官は20日午前の記者会見で、9月の民主党代表選に関し「一般論としては、競争相手が出て選ばれる形が望ましい。投票により、権力を行使するレジテマシー(正統性)が確立する」と述べ、再選を目指し出馬表明した菅直人首相と対立候補による選挙戦が実施されるべきだとの考えを示した。

 小沢一郎前幹事長が出馬の是非を検討していることについては「私は存じ上げない」と述べるにとどめた。

 これに関し、蓮舫行政刷新担当相は「これ以上、政治とカネの問題でことを起こしてもらいたくないという思いが政権交代につながったと思う」と強調、小沢氏をけん制した。

 北沢俊美防衛相は「首相がころころ代わるのは国益上良くない」として、首相の再選を重ねて支持した。

対立候補出馬望ましいと仙谷氏 民主代表選で
 仙谷由人官房長官は20日午前の記者会見で、9月の民主党代表選に関し「一般論としては、競争相手が出て選ばれる形が望ましい。投票により、権力を行使するレジテマシー(正統性)が確立する」と述べ、再選を目指し出馬表明した菅直人首相と対立候補による選挙戦が実施されるべきだとの考えを示した。

 小沢一郎前幹事長が出馬の是非を検討していることについては「私は存じ上げない」と述べるにとどめた。

 これに関し、蓮舫行政刷新担当相は「これ以上、政治とカネの問題でことを起こしてもらいたくないという思いが政権交代につながったと思う」と強調、小沢氏をけん制した。

 北沢俊美防衛相は「首相がころころ代わるのは国益上良くない」として、首相の再選を重ねて支持した。

2010/08/20 12:13 【共同通信】

692名無しさん:2010/08/20(金) 12:46:25
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100820-OYT1T00457.htm
閣僚反発…小沢氏の代表選出馬検討に

 民主党の小沢一郎前幹事長が党代表選(9月1日告示、14日投開票)への出馬を検討し、鳩山前首相のグループが19日に長野県軽井沢町で開いた研修会に出席したことについて、菅内閣の閣僚からは20日午前の閣議後の記者会見で、不快感や反発の声が相次いだ。


 仙谷官房長官は小沢氏の出馬検討について「検討しているのか? 本当に。存じあげていない」と冷ややかに語った。さらに、小沢氏の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で東京第5検察審査会が東京地検の不起訴判断の是非を検討中であることを念頭に、「刑事事件が残存している前提で、国会で説明責任を果たせと野党が言うのはやむを得ない」と述べ、小沢氏の動きをけん制した。

 また、鳩山氏らが研修会で挙党態勢を求めたことについても、「現時点でも、挙党態勢でしかるべき部署で頑張っていただいている」と不快感を示した。

 蓮舫行政刷新相は「民主党に求められているのはクリーンな政治だ。『政治とカネ』の問題をこれ以上起こしてほしくないという思いが昨年の政権交代につながった」と指摘。千葉法相も「小沢氏の『政治とカネ』については、国民の皆さんの納得まで至っていないのかなと思う」と述べた。北沢防衛相は「首相がころころ代わるのは国益上極めて良くない」と語った。

 一方、原口総務相は「挙党態勢はとても大事だ。誰かを排除して何かをやれる体力はまだない」と述べ、小沢氏を含む挙党態勢が必要だとの考えを強調した。

 小沢環境相は、菅首相の続投が前提だとしたうえで、「小沢氏を含めて挙党一致という鳩山前首相の話と全く共通認識だ」と語った。

(2010年8月20日11時43分 読売新聞)

693名無しさん:2010/08/20(金) 16:46:27
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100820/t10013470891000.html
来週にも小沢氏に立候補要請
8月20日 16時7分

民主党の山岡副代表は、東京都内で記者団に対し、来月行われる代表選挙について「小沢前幹事長が最適だという声が多い」として来週にも小沢氏に立候補を要請したいという考えを示しました。

民主党代表選挙をめぐって党内では、立候補も視野に入れて対応を検討している小沢前幹事長の動向が焦点となっており、小沢氏の擁立を目指す議員は、立候補を促すための環境づくりを進めています。こうしたなか、山岡副代表は、東京都内で記者団に対して「単なる人気投票でなく、非常事態に対応するための危機管理内閣をつくらなければならない。原点に返り、去年の衆議院選挙のマニフェストを実行できるのは小沢氏が最適ではないかという声が非常に多い」と述べました。そのうえで、山岡氏は「小沢氏がベストだというみんなの合意があるなら、来週から『ぜひとも立候補してもらいたい』という段取りになるだろう」と述べ、来週にも小沢氏に立候補を要請したいという考えを示しました。また、山岡氏は「小沢氏が立候補しても民主党の分裂はありえないし、総理大臣になっても衆議院の解散はない。むしろ今のままいけば解散に追い込まれる。新しい政権はしっかりとした基盤をつくって、3年間、国民との約束を忠実に実行して信を問うのが筋だ」と述べました。

694名無しさん:2010/08/20(金) 18:46:20
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082001000684.html
小沢氏出馬で駆け引き活発化 各勢力が相次ぎ会合

 9月の民主党代表選に向けて20日、菅直人首相の政権運営に批判的な小沢一郎前幹事長の出馬に期待する勢力と首相支持派がそれぞれ会合を開くなど、双方の駆け引きがさらに活発化した。三井弁雄国対委員長代理ら小沢氏に近い有力議員は都内に集まり情勢分析。首相の続投支持を表明している前原誠司国土交通相を中心とした議員グループも会合で結束を確認する方針。

 三井氏らの会合には、6月の代表選で首相に敗れた樽床伸二国対委員長らが参加。小沢氏の出馬実現を目指し、中間派取り込みなどの多数派工作で環境づくりを進める構えだ。

 また憲法改正に慎重な民主党議員でつくる「リベラルの会」は平岡秀夫内閣府副大臣ら約10人が参加して静岡県内で合宿を開き、代表選への対応を協議。同会では首相の再選支持者が多いが、「菅政権は何をやりたいのかはっきりしない」(中堅議員)として独自候補を立てるべきだとの意見もあり、首相で一本化するのは難しいとの見方が出ている。

2010/08/20 18:30 【共同通信】

695名無しさん:2010/08/21(土) 01:42:56
http://news24.jp/articles/2010/08/21/04165176.html
樽床氏ら小沢氏出馬要請で一致 民主代表選
< 2010年8月21日 0:59 >

 来月行われる民主党代表選挙をめぐり、樽床国会対策委員長らが20日夜、「小沢前幹事長は出馬すべき」との考えを示したのに対し、前原国交相は菅首相を支持する考えをあらためて表明した。

 樽床国対委員長や平野前官房長官らが20日夜に会談し、民主党代表選に小沢前幹事長が出馬するよう求めていくことで一致した。今後は、輿石参院議員会長に対応を一任するという。

 一方、前原国交相も20日、自身のグループの会合を開き、「多くの国民に期待をいただいて政権交代を実現したので、これから菅さんを支えてやっていこうと、お話をさせていただきました」と述べて、代表選で菅首相の続投を支持する考えをあらためて表明した。会合には、仙谷官房長官や枝野幹事長ら40人以上が出席した。

 代表選まで約3週間、党内各グループの駆け引きが本格化している。

696名無しさん:2010/08/21(土) 02:44:07
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010082000686
小沢氏出馬論強まる=来週にも要請へ−民主代表選

 9月の民主党代表選について、小沢一郎前幹事長の出馬を求める声が党内で強まった。同党の樽床伸二国対委員長、三井辨雄国対委員長代理ら中堅議員は20日夜、都内で会談し、「小沢氏でなければこの難局は乗り切れない」との認識で一致。また、山岡賢次副代表は来週にも出馬を要請する考えを表明した。これを受け、小沢氏も近く判断する見通しだ。
 樽床氏らの会合には、鳩山由紀夫前首相グループの平野博文前官房長官、小沢氏側近の樋高剛前副幹事長も出席。小沢氏の説得を輿石東参院議員会長に要請することを決めた。
 山岡氏は同日午後、都内で記者団に対し、「来週から、小沢氏がベストと皆さんのコンセンサスがあるならば、出馬を願いたいという段取りになる」と述べた。小沢氏は25日、都内で自らが主宰する政治塾で講演する予定で、同氏への出馬要請はその前になるとの見方が出ている。
 一方、前原誠司国土交通相を中心とするグループは20日夜、都内のホテルで会合を開催。前原氏はあいさつで「これからも菅直人首相を支えていこう」と強調、グループとして首相の代表再選を目指して支持拡大に取り組むことを確認した。 
 また、首相に近い平岡秀夫内閣府副大臣らによる「リベラルの会」は20、21両日、静岡県熱海市で合宿を行い、代表選の対応について協議する。(2010/08/20-23:48)

697名無しさん:2010/08/21(土) 02:50:41
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00182979.html
民主党代表選をめぐり駆け引きが活発化 各グループが会合

9月の民主党代表選をめぐり、党内で小沢氏の擁立論が高まる中、一部の閣僚からは、小沢氏の出馬をけん制する声が噴出した。20日夜も会食・会合を繰り広げた各グループでは、剛腕・小沢氏本人の判断の行方に注目が集まっている。
東京は20日夜も熱帯夜となった。
いつまでも消えない熱気の中、民主党代表選を象徴する2つの会合が開かれた。
港区赤坂のホテルに、「民主党七奉行」の1人で、小沢一郎前幹事長に距離を置く、前原国土交通相らおよそ50人が集まった。
前原国交相は「政権交代を実現したんですから、それをしっかりと、これからも菅さんを支えてやっていこうということで、お話しをさせていただきまして。(前原グループとして一致して菅首相を支えるということか?)きょう集まってきてもらっているということは、そういう思いを共有をしてるんだというふうにわたしは理解をしています」と述べた。
一方、前原グループが集まったホテルから六本木通りを隔て、車で5分足らずの料理店では、小沢氏に近い議員らが集まり会合を行った。
樽床国対委員長らでつくる中堅議員グループ「七人の侍」のメンバーら7人が集結した。
幕末の志士・坂本龍馬を意識したのか、土佐料理店での会合となった。
三井弁雄国対委員長代理は「小沢一郎さんじゃないと、ここは乗り切れないと。最終的には、輿石会長に一任しましょう」と述べた。
代表選をめぐり、駆け引きが活発化している。
19日の軽井沢懇親会では、小沢待望論が相次いだ。
一方、20日、10日ぶりに集結した菅内閣の面々からは、代表選に向けた反菅ののろしともとれる、小沢氏の動きについて発言が相次いだ。
蓮舫行政刷新担当相は「民主党に求めていただいたのは、クリーンな政治、その国民の声をわたしは無視できないと思ってます」と、「政治とカネ」の問題を引き合いに出し、剛腕の代表選出馬をけん制した。
さらに、岡田外相も「起訴される可能性のある方が代表、あるいは総理ということになるということについて、わたし自身は違和感を感じております」と述べた。
前原国交相は「菅政権が、マニフェストについて、おろそかにしている、そういう観点から対立軸を見いだそうというのは、無理があるんではないかと」と述べた。
野田財務相は「わたしはもう、すでに菅総理続投支持をお話をしてますんで、ほかに誰が出てくるかわかりませんから、対立軸を設けるとするなら、そのあえて戦う人の側が、まず第一義的に、その説明をすべきだろうと思います」と述べた。
一方、小沢氏に近いとされる閣僚からも発言が相次いだ。
山田農水相は「『政治とカネ』の問題で出馬できないことはないと思っております」と述べた。
原口総務相は「誰か特定を排除したりしていれば、自民党さんのときの政権がまさに派閥抗争で崩れていったのと同じ運命をたどる。誰かを排除して、何かをやれるような、まだ体力はないと」と述べた。
民主党が代表選を前に揺れている。
小沢氏出馬に向けた動きを、国民はどう見ているのか、東京・新橋で100人にアンケートを行った。
「出馬すべき」という意見の人からは、「小沢さんかー。でも小沢さん、好きだからな。悪いこと言われてるけど、口だけじゃない」、「1回出て、本当にふさわしいのかどうかっていうのを評価、しっかりしてもらった方がいいかなと」といった声が聞かれた。
一方、「出馬すべきでない」との意見の人からは、「なんかお金のことでいろいろあったのに、それを明確にしないで、普通に出てるっていうのが、ちょっと信じられないです」、「民主党でいろいろ問題があって、最後のとりでとして小沢さん」といった声が聞かれた。
「ニュースJAPAN」の取材では、「小沢氏が代表選に出馬すべき」と答えた人は、100人中26人にとどまった。
小沢氏に近い、民主党の山岡副代表は「来週からは、それじゃ、もし小沢先生がベストと、現状ではベストと、こういう皆さんのコンセンサスがあるならですね、それはぜひとも国民生活を守るために、また民主党の危機を守っていただくために、ご出馬を願いたいという、この段取りになることは、大いに予想されます」と述べ、来週にも小沢氏に出馬を要請する考えを示した。
一方、菅首相は「今、政調会がかなり、ほぼ全国会議員を参加するですね、いろんな場をつくって動き始めてます。そういう意味ではわたしは、全員が参加するという、そういう政権運営、あるいは党運営が実現しつつあると」と、小沢グループなどから挙党体制を求める意見が出ていることに反論した。
果たして剛腕・小沢氏の出馬はあるのか、代表選に向けた動きは、来週大きなヤマ場を迎える。
(08/21 01:16)

698名無しさん:2010/08/21(土) 06:21:04
>今、政調会がかなり、ほぼ全国会議員を参加するですね、いろんな場をつくって動き始めてます。そういう意味ではわたしは、全員が参加するという、そういう政権運営、あるいは党運営が実現しつつあると

つまり「今」はまったくできてないって事だな。
しかもその状態で消費税やら韓国への返還やら勝手に決めてきたと。

699チバQ:2010/08/21(土) 08:44:47
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100821ddm002010042000c.html
民主党代表選:小沢氏擁立強まる 三井氏ら、輿石氏に対応一任
 民主党代表選を巡って20日、小沢一郎前幹事長を擁立する動きが強まった。出馬を促す声は小沢氏のグループ以外にも広がっている。これに対し、「非小沢」派は菅直人首相続投の支持固めを加速、両者の攻防は激化した。ともに来週が決戦時期となるとみて態勢作りを急いだ。【坂口裕彦、朝日弘行、倉田陶子】

 ◇「反菅」「支持」、攻防激化
 小沢氏支持派では、6月の代表選で樽床伸二国対委員長を擁立した三井辨雄国対委員長代理らのグループが20日夜、東京都内で会合を開催。樽床氏や、鳩山由紀夫前首相グループの平野博文、小沢氏に近い松井孝治前正副官房長官も出席し、「難局を乗り切るには小沢氏の出馬しかない」として出馬を促すことで一致した。

 今後の対応は、輿石東参院議員会長に一任することも決定。三井氏は記者団に「小沢氏が出馬できる態勢を作る」と述べ、小沢氏出馬への環境整備を急ぐ考えを示した。小沢氏も周辺に出馬を検討する考えを示している。

 小沢氏グループは菅首相の動きを封じる工作にも着手した。首相は23日からの新人議員との会合を皮切りに事実上の選挙運動に突入したい考えだが、ある新人衆院議員には小沢氏系議員から「首相の会合に出ないでほしい」と圧力がかかった。この新人議員は「出欠を小沢氏側にチェックされるので首相の会合は欠席する」と語る。

 これに対し、菅首相支持派も動きを加速させた。前原誠司国土交通相グループは20日夜、約40人が都内のホテルに集結。前原氏が「しっかり菅首相を支えてやっていこう」と述べ、首相支持を正式決定した。

 カギを握るとみられる鳩山氏グループの動きも活発化。平野氏と別に20日夕、中山義活前首相補佐官が山岡賢次副代表と会談。山岡氏が「小沢氏支持の流れを一緒に作ってほしい」と要請したのに対し、「鳩山氏は菅首相を条件付きで支持しているが、これからはその条件が重みを増す。対応は白紙だ」と含みを残した。鳩山氏側近の小沢鋭仁環境相も仙谷由人官房長官らとの会談を模索しており、周辺は「首相側の対応を探る一環」とみている。

 ◇閣内も火花
 20日の閣議後会見でも、小沢氏をけん制する発言と、挙党態勢を求める声が交錯した。

 岡田克也外相は、政治資金規正法違反事件を巡り小沢氏が検察審査会の議決を控えていることを念頭に「起訴される可能性のある方が代表、首相になることには違和感を感じる」と小沢氏出馬に否定的な見解を示した。

 一方、同じ「脱小沢」の仙谷氏は「選挙は行われた方がいい」と主戦論を展開、玄葉光一郎公務員制度改革担当相や野田佳彦財務相も同調した。菅首相が小沢氏を破れば政権の求心力が高まるとの読みがある。

 これに対し、原口一博総務相は「だれか(小沢氏)を排除すれば派閥抗争で崩れていった自民党政権と同じ運命をたどる」と反発した。

 一方、菅首相は20日夕、記者団に「政調を復活させて、全員が参加する政権運営、党運営が実現しつつある」と指摘。小沢氏が廃止した政調復活で既に挙党態勢は構築されているとの見解を示した。

700チバQ:2010/08/21(土) 08:45:12
==============

 ■民主党代表選を巡る閣僚の主な発言■

 ◆「脱小沢」維持派

 ◇仙谷由人官房長官
 競争相手が出て選ばれる形が権力行使の正統性を確立する。

 ◇野田佳彦財務相
 総理になる気がある人だったら大いに手を挙げるべきだろう。

 ◇前原誠司国土交通相
 私が菅さんを支持することについて変わりはない。

 ◇玄葉光一郎公務員制度改革担当相
 代表選がある方が求心力からすると望ましい。

 ◇岡田克也外相
 起訴の可能性のある方が代表、首相になることには違和感を感じる。

 ◇蓮舫行政刷新担当相
 政治とカネの問題が、去年の政権交代につながった。

 ◆挙党態勢派

 ◇荒井聡国家戦略担当相
 いろんな方の協力がないとねじれ国会を乗り切れない。

 ◇原口一博総務相
 挙党態勢は大事。誰かを排除して何かをやれる体力はない。

 ◇小沢鋭仁環境相
 小沢氏を含め挙党一致と鳩山前首相が話した。私も共通認識だ。

701チバQ:2010/08/21(土) 08:48:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100820/stt1008202305007-n1.htm
「掛け持ち」OK ゆる〜い民主 代表選の「票」読めない! (1/2ページ)
2010.8.20 23:01

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなる可能性も出てきた民主党代表選。9月1日の告示に向け、早くも党内各グループの神経戦が始まっているが、なかなか情勢が見えにくい。原因は、各グループが持つファジーな特性だ。定例的に会合を開いているのは一部しかなく、複数のグループの「掛け持ち」もOK。かつての自民党のような派閥単位の選挙戦を展開することは不可能なのが実情であり、各グループとも正確な票読みすらままならない。(坂井広志)

 「今、◯◯グループの会合に出てきたんだけどさあ…」

 こう言いながら、別のグループの会合に駆けつけ、情報収集する。民主党の代表選ではこうした光景が日常茶飯事となる。

 多くの議員が複数のグループを掛け持ちし、「本籍・◯◯グループ、現住所・××グループ」と表現される議員がいるだけでなく、党内ほぼすべてのグループに籍を置く“猛者”もいる。当然、各グループの所属議員を合計すると、衆参両院の民主党議員数を超えてしまう。

 自民党のように毎週木曜に例会を開く慣習はなく、名簿さえ作成していないグループもある。当選1回の議員144人のうち約30人は「所属不明」だ。

 こうした各グループの流動性が、代表選時には不確定要素につながる。

 菅氏と前原誠司氏(現国土交通相)の一騎打ちとなった平成17年の代表選。「国のかたち研究会」という自前のグループを持つ菅氏が、他のグループとの連携にも成功し、終始、選挙戦を優位に進めているかに見えたが、結果は2票差で前原氏が勝利した。各グループに所属しながらも、それにしばられない「浮動票」が前原氏に大量に流れたと分析された。

 あれから5年。政権党となった民主党だが、本質は変わらない。

 小沢氏は19日、鳩山由紀夫前首相の別荘で開かれた懇親会に姿を見せた。小沢グループは約150人、鳩山グループは約60人。民主党の衆参議員は413人だから、両氏が手を組めば、「数の論理」でいえば、代表選は「勝負あった」といってもよい状況だ。

 ところが、やはり「数」が読めない。自民党時代に数々の権力闘争を繰り広げ、民主党でも最大勢力を率いる小沢氏が代表選出馬にすっぱりと踏み込めない理由は、自らのグループの「結束」に自信を持てないからだ。小沢氏側近は「必ず圧勝するという態勢が整わない限り、小沢氏は出てこない」と打ち明ける。

702ぐらもん:2010/08/21(土) 09:02:21
現時点での代表選出馬候補

・菅直人・・・現代表。脱小沢で仙谷、野田Gに乗るが参院選惨敗の責任論、経済無策に批判は多い。
       特に増税論には失望が多いが反対派がまとまれないため優位か?。

・小沢一郎・・・元代表、前幹事長。周囲の支持とパワーはあるが政治と金の問題は決着しておらず。
        本人の意欲も不明。

・海江田万里・・・現時点で意欲を見せる。ただ、「僕が小沢政治が嫌いな理由」を出しておいて親小沢
         に転向したことに批判的な人も多い。個人的にはバブル戦犯なのでふさわしくない。

・原口一博・・・山崎元氏推薦。知名度、明るさ、景気重視には高評価だが、目立ちたがりぶり、挙党一致は?

・松原仁・・・民社協会が推す可能性。政経塾出身でデフレ脱却議連会長。すぎやまこういちと親しいタカ派ぶりで嫌う人も多い。

・田中真紀子・・・6月の代表選で小沢の意中の一人。知名度はあり演説は上手いが・・・。

703チバQ:2010/08/21(土) 22:32:11
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100821-OYT1T00739.htm
民主代表選、隠れた争点は「解散・総選挙」

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)を巡って、再選を目指す菅首相の支持グループと、立候補を検討している小沢一郎前幹事長の支持グループとの間で、衆院解散・総選挙の時期が駆け引きの材料となっている。両氏が正式な出馬表明や、政策提示を行う前の段階で、隠れた“争点”になっている。


 首相支持グループは、昨年の政権交代から1年の間に「鳩山―菅―新首相」と3人の首相が登場する事態になれば、解散・総選挙で信を問わなければならなくなると主張している。

 有力な対抗馬の出馬をけん制し、できれば菅首相の「無投票再選」につなげたいという思惑が見える。

 「首相交代なら衆院解散」の論拠は、民主党が野党当時、自民党の安倍、福田、麻生の3首相の交代を「政権のたらい回し」と批判してきた経緯だ。首相支持の議員からは「かりにまた、首相が代わるとなると、総選挙が筋だ」(蓮舫行政刷新相)などといった発言が相次いでいる。

 これに対し、小沢氏に近い山岡賢次副代表は20日のテレビ朝日の番組で「首相が代われば、解散にならない。このままいけば解散に追い込まれる」と強調し、正反対の考えを唱えた。21日のTBSの番組でも「小沢首相」を前提に「衆院にはあと(任期が)3年ある」と、早期の衆院解散はないとの見通しを語った。

 山岡氏が「菅首相のままなら早期の衆院解散」と主張する理由は、衆参の多数派が異なる「ねじれ国会」では、「公明党などにパイプのある小沢氏なら乗り切れるが、菅首相では来年度予算審議で与野党が激突する来春には立ち行かなくなる」というものだ。

 双方の陣営が意識しているのは、民主党内の3分の1を超える144人の衆院当選1回生の反応だ。選挙地盤がまだ不安定な1回生の間では「今、解散されたら全員討ち死にだ」といった声が漏れており、両陣営とも、1回生の危機感をあおることで、自らの支持拡大につなげようという狙いがあるようだ。

 一方、民主党の近藤昭一衆院議員ら護憲派の中堅・若手でつくる「リベラルの会」の12人は21日、静岡県熱海市で勉強会を開き、代表選に向けた政策提言をまとめ、これを受け入れる候補を一致して支持する方針を決めた。

 同会は首相に近い議員が多く、6月の代表選でも首相を支持したが、近藤氏は勉強会後、記者団に「(首相は)どういう国を造っていくのかが必ずしもはっきりしない。ゼロベースで確認したい」と語った。

 小沢グループの幹部は、小沢氏が出馬の条件として幅広いグループからの支持取り付けを挙げていることから、リベラルの会の動きを、「いい兆候だ」と歓迎した。

(2010年8月21日21時21分 読売新聞)

704チバQ:2010/08/21(土) 23:22:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100821/stt1008212247007-n1.htm
民主代表選 小沢氏、勝っても負けてもいばらの道…深刻な亀裂避けられず (1/3ページ)
2010.8.21 22:46
 民主党代表選(9月14日投開票)は、党内最大グループを率いる実力者である小沢一郎前幹事長の去就を軸に、小沢系と反小沢系が正面衝突する構図となってきた。日を追うごとに、双方が妥協する余地は小さくなってきている。ただ、小沢氏が出馬して勝利しても敗北しても、あるいは出馬しなかったとしても、民主党に深刻な亀裂が走るのは必至。党内には誰が勝ってもその後に挙党態勢をとるべきだとの声も多いが、現実には党分裂もあり得る展開になりつつある。

 ◆走り出す側近

 「参院選で(政権に)ノーの結論が出た。新しい体制、新しい顔で政権基盤を安定させるべきだ。危機打開には小沢さんがよいとの声が広がりつつある」

 小沢氏の側近、山岡賢次副代表は21日のTBS番組で、こう指摘した。小沢氏の周辺で小沢氏の代表選出馬への期待感は高まる一方だ。22日からは都内で若手議員が多数参加する「小沢一郎政治塾」が開講し、25日に小沢氏自身が講演するが、山岡氏はこの後に小沢氏に出馬を要請する考えも示した。小沢グループの中堅議員は「このためにサポーター票も集めた。負けることはほぼあり得ない」と意気込んでいる。

 もともと小沢グループの中心メンバーは、小沢氏擁立に慎重だった。小沢氏に傷がつく可能性もあるし、小沢氏本人でなくとも息のかかった代理人を擁立して菅直人首相に勝つ戦法もあるからだ。だが、小沢氏が14日、京都市内で高嶋良充前参院幹事長らに「このままではお国がぐちゃぐちゃになる。民主的に党を立て直す方法は代表選だけだ」と語ったという情報が伝わり、その後も鳩山由紀夫前首相グループの研修会に参加するなど含みのある行動をとったため、グループ内は主戦論に傾いていった。

 ◆勝っても負けても

 各種世論調査では政治とカネの問題を抱える小沢氏の復権を望まないという声が8割を超えたままだ。

 小沢氏のかつての盟友、渡部恒三元衆院副議長は21日のテレビ東京の番組で、「首相になると検察は小沢氏を起訴できなくなる。彼が今、首相になるというのは、悪いことをした人間を政治がかばうことになる」と述べた。憲法75条には「国務大臣は在任中、首相の同意がなければ訴追されない」との規定があり、渡部氏はこれを引き、小沢氏側を牽(けん)制(せい)した形だ。

 こうして双方の対立が先鋭化してくると、小沢氏の身の振り方もますます難しくなってくる。出馬しなければ、首相に敗北したというレッテルを張られ、小沢氏の政治的影響力は失墜しかねないからだ。

 代表選に出馬した場合でも道のりは平(へい)坦(たん)ではない。敗れれば、「政治生命はその時点で終了」(前原グループ幹部)するし、勝っても「独裁的に政権を運営すれば、党分裂もあり得る」(ベテラン)からだ。

 もちろん首相が全面降伏して「脱小沢」方針を撤回すれば、対立は解消されるとみられる。だが、今のところその気はないようだ。

705チバQ:2010/08/21(土) 23:24:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100820/stt1008202359009-n1.htm
【民主代表選】菅支持派、反撃の狼煙 「首相交代すれば解散だ」とささやき戦術 前原Gも40人気勢 深まる党内の軋轢 (1/2ページ)
2010.8.20 23:58

 民主党代表選(9月1日告示、同14日投開票)を見据え、小沢一郎前幹事長を推す勢力が動きを活発化させたことを受け、菅直人首相再選を支持する勢力が反撃の狼煙(のろし)を上げた。参院選大敗で“選挙恐怖症”になっている議員心理を逆手にとり、「首相が交代すれば衆院解散圧力が強まる」とアナウンスも忘れない。小沢氏らの「挙党態勢」の求めに応じる気配はなく、激突は避けられない情勢となりつつある。(榊原智)

 「われわれはマニフェストをよりよくするため見直しながら一生懸命やっている。それをけしからんとマニフェストを政争の具にする動きがある」

 民主党の前原誠司国土交通相は20日夜、都内のホテルで開いた自らのグループの会合でこう語り、小沢氏らの動きを牽制(けんせい)した。前原氏が「これからも菅首相を支えていこう」と呼びかけると仙谷由人官房長官ら約40人が気勢を上げた。

 前原氏ら再選支持派は、「数の力」を見せつける小沢氏支持勢力への対抗手段も編み出した。

 「代表選で仮にまた代表が代わり、首相が代わるとなると個人的には総選挙が筋だと思っている。私は菅首相を支持したい」

 蓮舫行政刷新担当相は18日の野田佳彦財務相らのグループ研修会でこう力説した。ほかの再選支持派も「首相が代わったら総選挙だぞ」とささやき続ける。

 民主党は3年間で3人の首相を交代させた自民党を「信を問え」と攻め続けた。政権交代から1年で首相が3人目に代わる事態となれば、解散圧力には抗しきれないという理屈はそれなりの説得力がある。

 しかも民主党国会議員413人のうち衆院1回生は144人。選挙基盤が弱い彼らに「菅降ろし=総選挙」という図式を流布すれば、安易に小沢氏支持には動くまいと考えたのだ。

 この動きに小沢氏側近の山岡賢次副代表は20日、「首相交代ならば解散というのはブラフだ。解散なんてあり得ない」と語気を強めた。再選支持派の「ささやき戦術」が効果を挙げている証左といえる。

 首相の女房役である仙谷氏は強気一辺倒だ。20日の記者会見では「現時点でも挙党態勢だ」と断じた。鳩山由紀夫前首相や小沢氏らの「挙党態勢」の求めをはねつけ、脱小沢路線を死守する腹づもりのようだ。

 岡田克也外相も20日、「起訴される可能性のある方が代表、首相になることに違和感を感じている」と述べ、小沢氏が出馬するならば、政治とカネ問題を再燃させることも辞さない構えを見せた。

 首相も23〜25日に1回生と懇談するなど自ら参戦する考えだ。ここで1回生議員のハートをがっちりつかむことができるか。代表選の行方を大きく左右する可能性もある。

 ただ、再選支持派の強硬姿勢は、小沢氏支持勢力の結束を促し、党内に修復不能な軋轢(あつれき)を生みかねない。小沢氏は最終的に出馬しないとタカをくくっているならば、手痛いしっぺ返しもあり得る。

706名無しさん:2010/08/22(日) 00:08:02
>再選支持派の強硬姿勢は、小沢氏支持勢力の結束を促し、党内に修復不能な軋轢(あつれき)を生みかねない。小沢氏は最終的に出馬しないとタカをくくっているならば、手痛いしっぺ返しもあり得る。

>再選支持派の強硬姿勢は、小沢氏支持勢力の結束を促し、党内に修復不能な軋轢(あつれき)を生みかねない。小沢氏は最終的に出馬しないとタカをくくっているならば、手痛いしっぺ返しもあり得る。

>再選支持派の強硬姿勢は、小沢氏支持勢力の結束を促し、党内に修復不能な軋轢(あつれき)を生みかねない。小沢氏は最終的に出馬しないとタカをくくっているならば、手痛いしっぺ返しもあり得る。

707名無しさん:2010/08/22(日) 00:22:59
>>703-705
記事の書き方からして産経も読売も喜々としてますな。
「民主党内が火事だ。記事で更に煽ってやろう」と嬉しそうに記事を書いてる感じ。

708名無しさん:2010/08/22(日) 00:52:52
「小沢さんは代表選に出馬するの?」  今週末、地元の皆さんから開口一番に問われることです。もちろん私が断定的にお答えできることではないので、「さあ〜・・・・」としか言えないのですが。

「出馬するの?」という問いを私にされる皆さんは、それぞれの思いがあってこのような質問をされてきているのだと思います。なぜか、多くの方々はその問いの理由はおっしゃいませんでした。しかし確かに何かを言いたそうな顔をしていらっしゃいます。

その思いをしっかり読み取ることが私たちの責任です。

http://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga/archives/52060115.html

709名無しさん:2010/08/22(日) 22:42:24
疑問だらけの論理展開 16日付朝日新聞社説
8月22日21時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100822-00000546-san-pol

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100822/stt1008221802001-n1.htm

710名無しさん:2010/08/22(日) 23:06:01
疑問だらけの論理展開 16日付朝日新聞社説
8月22日21時15分配信 産経新聞

 16日付朝日新聞の社説「党首選のあり方 政権交代時代に合わない」を読んで、その論理があまりにも疑問だらけで、驚いてしまいました。社説といえばその新聞社の「主張」で、ベテランの専門記者である論説委員が会議などを経て執筆にあたりますが、とてもそうは思えない論理展開でしたので、今回はその社説を引用しながら、私の見解を述べたいと思います。

 社説では「民主党代表選が行われる前に、党首の選び方のそもそも論を考えておきたい」と前置きし、「今回の民主党代表選になにか釈然としない思いを抱く人も少なくないと思う」としたうえで、2つの疑問を提起しています。

 第1の疑問は「新代表が首相になる。毎年のように首相が代わったあげく、今度は3カ月でお払い箱か。こんなに短命政権続きで日本は大丈夫か」というものです。

 確かに、政権の不安定な状態が続いていることは、国内的にも国際的にも良くないことですが、私はその最大の原因が党首選にあるとは思いません。自民党政権時代の安倍晋三、福田康夫両元首相は、参院での過半数割れで政権運営が困難になったことを理由に、自ら辞任しました。鳩山由紀夫前首相の辞任も、社民党の連立離脱で参院選を前にして、参院で問責決議案が可決されそうな危機的状況に陥ったためです。

 これに限らず、宇野宗佑、橋本龍太郎の両元首相も参院選敗北の責任をとって辞任しました。つまり、日本の首相を短命にしてきた最大の要因は参院にあるといっていいのです。少なくとも平成になってから、党首選で敗れたために首相を辞任したケースはありません。朝日新聞社が首相の短命が問題だと考えるなら、参院改革こそ取り上げるべきではないでしょうか。

 社説が示した第2の疑問は「菅氏は先の参院選で敗北しても首相を辞めなかったのに、なぜ一政党内の手続きにすぎない投票の結果次第で首相を辞めなければならないのか」ということです。

 しかし、菅直人首相が参院選で大敗してもその直後に辞めなかったのは、まさに9月に代表選があり、そこで党内の審判を受けるということが前提だったからです。9月に代表選がなかったら、参院選直後に党内から責任を求める声が巻き起こって、すぐに辞任に追い込まれていたかもしれません。

 また、「一政党内の手続きにすぎない投票の結果次第で首相を辞めなければいけないのか」という疑問についても、日本が議院内閣制であることを忘れてしまっているのではないかと思ってしまいました。

 言うまでもありませんが、憲法上、首相は国会議員の議決で選ばれることになっています。国会議員が所属する政党で党首選が行われたら、その結果に従って、選ばれた党首を首相に指名するのは当然です。これがいけないというのは、憲法で規定された議院内閣制を否定することになってしまいます。

 社説はこの2つの疑問に答える形で、「自民党の一党支配が盤石だった頃、首相は党総裁選で事実上、決まった。総選挙を通じた政権交代など想像できない時代だったから、それが通った。いまは、有権者が総選挙を通じて新しい首相を直接指名し、政権交代を起こしうる時代になった」とし、「総選挙よりも党内手続きを優先し、党の都合で首相を交代させる従来のやり方は正当性を失ったといっていい」と結論づけています。

 衆院に小選挙区制が導入されたことによって、二大政党による政権交代可能な政治に近づいてきたのは確かですが、それをもって党首選による首相交代を「正当性を失った」とまでいうのは、これまた議院内閣制を否定する、あるいは理解していないとしかいいようがない論理です。

 総選挙は「政権選択の場」ですが、それはどの政党に政権を託すのかということ、つまり選択の基本的な主体は政党です。中選挙区制が廃止されて小選挙区制が導入されたのも、候補者から政党本位の選挙とし、二大政党による政権交代可能な政治にすることが目的でした。

 その中で、どの党首が首相にふさわしいかは、有権者にとって投票先を決めるひとつの要素にすぎません。有権者はマニフェスト(政権公約)などを含め、総合的に判断して政権を託したいと思う政党や候補者に投票しているはずです。

 朝日新聞社として、有権者が首相を直接指名するようにすべきだと考えるなら、憲法を改正して「議院内閣制」ではなく「首相公選制」とするよう、堂々と主張すればいいのではないでしょうか。

 あるいは、総選挙の審判を受けていないのは菅首相も同じですから、「9月の民主党代表選でだれが選ばれようとも、衆院解散・総選挙で信を問うべきだ」と主張すべきだと思います。それならまだ論理の筋が通りますが、「党首選のあり方」という議論にしてしまうのはどうかと思います。

711名無しさん:2010/08/22(日) 23:11:20
 さらに、あぜんとしたのは、社説の締めくくりです。「改革の方向性ははっきりしている。現状では党首の任期は総選挙の時期と無関係に決められているが、これを見直すことである」とし、「首相候補である党首は、原則として総選挙の前にする」ことを提言しています。

 社説は「現実的なアイデアだろう」と自画自賛していますが、全く逆で「非現実的」なことは明白です。衆院議員の任期は4年ですが、首相には衆院の解散権があり、総選挙はいつ行われるかわかりませんから、その前に各党が党首選を行うようにするということは、そもそも不可能なのです。

 こうした疑問を、社説の筆者は書いていて抱かなかったのでしょうか。また、社説は他の論説委員や社の上層部もチェックするはずですから、内容の是非について意見は出なかったのでしょうか。不思議でなりません。

 社説はわざわざ、「むろん9月の代表選は公明正大にやってもらおう。それとは切り離して、今後の党首選のあるべき姿を議論しておくことは有益だと考える」とことわっています。しかし、読んでみて、結局主張したかったことは、菅首相を9月の民主党代表選で代えるのはよくないということかと感じたのは、私だけでしょうか。

 その意図がありながら、直接的には書けないものだから、オブラートで包んで「党首選のあり方」という議論にすり替えたのではないかと、うがって考えてしまうような表現や論理展開が随所にみられるのです。

 各党の党首選は、9月の民主党代表選に限らず、それぞれの政党が決めた規約にのっとって、それこそ公明正大に行われたらいいと思います。有権者はその経過や結果もきちんと見極めて、その政党を支持するかどうかを判断するはずです。結果としてどの政党が政権をとるかどうかは、来るべき総選挙で有権者が審判を下す、それに尽きると思います。

712名無しさん:2010/08/22(日) 23:19:57
首相の再選を支持する議員の間では、出馬を検討している小沢一郎前幹事長の影響力を排除する「脱小沢」路線の継続を求める意見と、荒井氏ら小沢氏の要職起用を含め「挙党態勢」の確立を唱える意見がある。 

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082200230
菅首相と荒井氏が会談

 菅直人首相は22日夜、都内の料理屋で側近の荒井聡国家戦略担当相と会食した。来月1日告示の民主党代表選への対応や政府が検討している追加の経済対策について話し合ったとみられる。
 代表選をめぐり、首相の再選を支持する議員の間では、出馬を検討している小沢一郎前幹事長の影響力を排除する「脱小沢」路線の継続を求める意見と、荒井氏ら小沢氏の要職起用を含め「挙党態勢」の確立を唱える意見がある。 (2010/08/22-23:09)

713名無しさん:2010/08/22(日) 23:23:33
対象者は新人衆院議員144人と先の参院選で初当選した13人。首相側は、3日間で全対象者の3分の2に当たる100人程度の参加を見込んでおり、これを上回るかどうかが首相の勢いを探る一つの目安となる。

http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082201000406.html
首相、23日から新人対話 民主代表選へ

 菅直人首相は23日から3日間、民主党の衆参新人議員計157人を対象にした対話集会を順次開く。9月1日告示、14日投票の党代表選での再選を目指して支持拡大を図るのが狙い。首相の政権運営を批判する小沢一郎前幹事長側と“大票田”である新人争奪戦の様相を呈しており、集会の参加者数が焦点になる。

 対話は衆院議員会館の首相の部屋で開かれる。地域、衆参両院別に計6グループに分け、1日2回、各1時間ずつ。首相は参院選大敗の責任を認めた上で引き続き政権運営に当たる決意を伝える。「新人らと十分に話す機会が持てなかった」(首相)との反省から、党内の声にじっくりと耳を傾ける姿勢で再選への理解を得たい考えだ。

 対象者は新人衆院議員144人と先の参院選で初当選した13人。首相側は、3日間で全対象者の3分の2に当たる100人程度の参加を見込んでおり、これを上回るかどうかが首相の勢いを探る一つの目安となる。

 一方、小沢氏は22日、自らが主宰する4日間の政治セミナーを都内でスタートさせ、1回生議員約10人も参加した。小沢氏はこの日は参加せず、25日に講演する予定。

2010/08/22 16:46 【共同通信】

714名無しさん:2010/08/22(日) 23:44:12
 江田五月前参院議長が座長を務める首相の議員グループも23日、憲政記念館で会合を開き、対応を協議する。ただ、グループ内は「党内融和」か「脱小沢」路線継続かをめぐって意見が分かれ、多数派工作をどう進めるのか、戦略は定まっていない。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082000835
菅首相、21日から始動=地方、新人の支持拡大狙う−民主代表選

 菅直人首相は、9月の民主党代表選での再選に向け、地方対策や新人議員との懇談会を始める。21日の京都市を手始めに地方視察をスタートさせ、現場の声に耳を傾けながら景気・雇用対策に取り組む姿勢をアピール。週明けの23日からは党所属の衆参新人議員と順次懇談し、支持拡大につなげたい考えだ。
 首相は20日、京都視察について「雇用全体が厳しい中で、何とか打開するために現場の状況を見てみたい」と記者団に語った。
 今回の代表選は2002年以来8年ぶりに党員・サポーター投票が実施される。首相が現場視察を重ね、一般市民と語り合う姿を演出するのは「『草の根』の活動で、地方の共感を広げたい」(周辺)との狙いからだ。
 代表選出馬を検討している小沢一郎前幹事長は、在任中の早い段階から地方での支持獲得に動いており、首相には出遅れへの危機感もあるようだ。
 また、新人議員との懇談は、23日から3日間、6回に分けて衆院議員会館の自室で行う。首相は「1期生とは話す機会がなかったから、ぜひいろんな意見を聴いてみたい」と説明。しかし、党内には小沢氏が幹事長時代に初当選した「小沢チルドレン」らの切り崩しが狙いと見る向きも多い。 
 江田五月前参院議長が座長を務める首相の議員グループも23日、憲政記念館で会合を開き、対応を協議する。ただ、グループ内は「党内融和」か「脱小沢」路線継続かをめぐって意見が分かれ、多数派工作をどう進めるのか、戦略は定まっていない。陣営内からは「菅さんも腹が固まっていない。当面は地方視察と当選期別懇談くらいしかできない」との声も漏れる。(2010/08/20-22:09)

715とはずがたり:2010/08/23(月) 04:58:29
>>699
松井め知らぬ間に小沢に近くなってたのか。。
>小沢氏に近い松井孝治前正副官房長官も出席し

716名無しさん:2010/08/23(月) 22:35:37
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100824k0000m010013000c.html
民主党代表選:ポスト狙いの立候補をけん制…西岡参院議長

 西岡武夫参院議長は23日、国会内で記者会見し、9月の民主党代表選について「現政権の理念と基本政策に異を唱えるからには、党を去ることも選択肢に入る」と指摘した。その上で、敗れた候補者が党の要職や閣僚ポストにつくことにふれ「挙党一致でもなんでもない、茶番劇だ」と批判した。人事での処遇を目的にした立候補の動きをけん制したものとみられる。西岡氏は代表選について「投票権を行使しない」と明言したが、現職の議長が政党の代表選に言及するのは異例だ。

毎日新聞 2010年8月23日 18時33分

717名無しさん:2010/08/23(月) 22:54:31
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100823-OYT1T01028.htm
「首相でいる限り3年解散ない」1回生懇談会で

 23日の菅首相と民主党所属の当選1回国会議員による懇談会の主なやり取りは以下の通り。


 【衆院解散・総選挙】

 菅首相「自分は3度落選して、10回当選した。30年議員をやっており、平均すると3年に1回選挙をやっている。あまりに選挙が多く、日本の改革を遅らせている」「衆院任期はあと3年あるが、3年間、しっかり腰を据えて改革を実行していきたい。3年後に(衆参)ダブル選挙でやればいい」「自分が首相でいる限り、3年間は解散しないし、するべきでない」

 【挙党態勢】

 福島伸享衆院議員「政策が出来る頭でっかちだけでなく、官僚を抑えることが出来る実力を持った人間を取り込み、人事の刷新をしてもらいたい」

 複数の出席議員「一致団結できる挙党態勢を作ってほしい」

 首相「もちろん挙党態勢で一致団結してやっていく。政権交代が実現したのは、もともと小沢一郎前幹事長と今の民主党を作ったからこそだ。代表選が終われば一致団結していかないといけない」

 【国家戦略局】

 大泉博子衆院議員「国家戦略局はぜひ当初通り実現していただきたい」

 首相「(意見は)受け止めたい。自分としても政治主導は非常に重要な点だと思っている」

 【その他】

 複数の出席議員「地元で、首相が元気がないと言われる。元気を出してほしい」

 首相「『元気がない』『元気がない』と言われるが、自分は見ての通り元気だ」

 勝又恒一郎衆院議員「首相の思ったことや行動を国民に発信してもらいたい」

 首相「なるべく党内の声に耳を傾け、決めるときは自分で決めたい」

(2010年8月23日22時12分 読売新聞)

718名無しさん:2010/08/23(月) 23:06:26
代表選後の人事「挙党一致は茶番劇」西岡参院議長が批判
2010年8月23日22時38分
http://www.asahi.com/politics/update/0823/TKY201008230431.html

 西岡武夫参院議長は23日、国会内で記者会見し、9月の民主党代表選後に敗れた候補者を党の要職や閣僚ポストで処遇することについて「挙党一致でも何でもない、茶番劇である」と批判した。

 西岡氏は現職首相の対抗馬として立候補することには「相当の覚悟が必要。現政権の理念と基本政策に異論を唱えるからには、党を去ることも選択肢に入る」と指摘。そのうえで代表選後の人事で党内融和を図ることを「政権党が甘っちょろい党内の陳腐な就職運動劇をしている余裕は断じてない」と強調した。

 西岡氏は18日の朝日新聞のインタビューで「小沢さんが代表選で戦ってしまうというのがすっきりしている」と述べ、小沢一郎前幹事長の立候補を求めた。ただ、この日の会見では「小沢さんがどうだということではない」と一般論であるとした。一方、自らは参院議長として参院民主党会派を離脱中であることを理由に、「(代表選では)投票しない」と明言した。

719名無しさん:2010/08/23(月) 23:12:27
「やさしい私が仲介に」鳩山氏、代表選で意欲
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100823-OYT1T01138.htm
 民主党の鳩山前首相は23日夜、BSフジの番組で、党代表選で菅首相と小沢氏の仲介役を果たすことに意欲を示した。


 鳩山氏は「2人を会わせるために、それぞれ私が会わないといけないかなと思う。私の出番がないのが一番だが、そうでなければ、やってみたい。小沢、菅の両氏は2人とも(個性が)強すぎる。そこでやさしい私が仲介に入る(こともありうる)」と語った。鳩山氏の発言の背景には、菅、小沢両氏の陣営の対立が強まれば、党分裂の危機を招きかねないとの判断があると見られる。

 一方で、「『まあまあ』と言って、選挙をやらない方がいいのか、私も迷いがある。『まあまあ』で収めてしまって、党内はいいが、国民はどうか」とも語り、代表選が無投票に終わることへの疑問も示した。

(2010年8月23日23時04分 読売新聞)

720名無しさん:2010/08/24(火) 00:50:13
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100824k0000m010112000c.html
民主党代表選:菅首相 小沢氏陣営との間で新人議員争奪戦

 菅直人首相は23日、民主党代表選(9月1日告示、14日投票)へ向け動きを本格化させた。衆参の新人議員と懇談し「3年後の衆参ダブル選」まで衆院を解散しない考えを強調。「菅首相のままなら来年春に追い込まれ解散」と揺さぶりをかける小沢一郎前幹事長の支持グループをけん制した。菅首相は30日にも正式に出馬を表明する意向で、首相支持グループは合同選挙対策本部を設置する方針。出馬を検討している小沢氏陣営との間で、党所属議員の3分の1を超える新人議員の争奪戦が早くも激しくなっている。

 「縦割り行政の打破が必要だ。3年間、腰をすえて本格的な改革をやりたい」

 菅首相は23日午前に18人、午後に23人の新人議員を衆院第1議員会館の自室に招き、衆院任期いっぱいの3年後に次期参院選との同日選挙を行う考えを示した。新人議員からは「菅首相が何をしたいのか分からない」「もっと元気を出してほしい」との苦言も相次いだが、自著「大臣」を全員に配り、橋本内閣の厚相時代に薬害エイズ問題で官僚機構と闘った原点に返る姿勢をアピール。同日夕、記者団に「私の元気な姿というか、話を聞いてもらえて大変良かった」と笑顔を見せた。

 懇談は25日までの3日間、午前と午後に分けて計6回開く予定。民主党の衆参両院議員413人のうち、09年衆院選で初当選した144人と10年参院選の13人を合わせた新人議員157人が対象だ。首相支持の新人議員は「衆院で菅支持は30人、小沢支持は30人、残りが草刈り場」とみる。

 首相が新人議員ばかりと3日間じっくり懇談するのも異例なら、首相の専権とされる解散権を自ら封印するのも異例。民主党への追い風で大量当選した衆院1回生には参院選大敗で解散・総選挙への不安が広がっており、自身の再選が解散回避につながると訴え、支持を取りつける狙いがある。首相は周辺に「自分以外が代表になったら(国民に信を問うため)総選挙をやらなきゃいけない」との認識を示している。

 これに対し、小沢氏出馬に期待する議員らは「首相の名前で1回生を呼ぶなんてひきょうだ」と反発。山岡賢次副代表が23日、東京都内で衆参の新人議員9人を集めた会合を開いたほか、樽床伸二国対委員長が国会内で開いた勉強会にも7人が出席した。同日夜、川上義博参院議員らが呼びかけた会合にも新人4人を含む14参院議員が参加。川上氏は会合後、記者団に衆参同日選にまで言及した首相発言にふれ「政治センスを疑う」と批判した。

 山岡氏は記者団に「(来年の通常国会では)解散と引き換えに予算を通していただくことになる」との見通しを披露。「野党は参院選で戦った相手と連立を組まないと言っている」と述べ、首相が交代すれば野党との協力で解散を回避できるとの主張を展開した。

 菅、小沢両陣営による新人議員の囲い込みが始まり、「解散時期」がその材料となっている構図。菅首相は解散先送り発言について、記者団に「衆院任期があと3年あるわけで、その間、頑張らなきゃいけないという趣旨のことを申し上げた」と説明するにとどめた。

 菅首相に対しては鳩山由紀夫前首相が「挙党態勢」の構築を求めている。新人議員からも小沢氏との挙党一致を望む意見が出たが、首相は「小沢さんは独特な個性を持っている政治家」「みんなが前向きにやっていける形が必要」と配慮する姿勢は示したものの、小沢氏の具体的な処遇などには触れなかった。

 菅選対には菅グループのほか、前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相の各グループが参加する予定。23日、江田五月前参院議長ら約35人が集まった菅グループの会合では、小沢氏陣営との話し合いによる無投票を模索する意見も出た。【坂口裕彦、小山由宇、念佛明奈】

毎日新聞 2010年8月24日 0時45分

721名無しさん:2010/08/24(火) 01:06:51
民主代表選 157人の新人、「浮動層」が半数
2010/8/23 22:19 情報元 日本経済新聞 電子版

 菅直人首相が始めた衆参両院の民主党新人議員との対話集会は、衆院144人と先の参院選の初当選組13人の合計157人が対象だ。選出地域ごとに3日間の日程で議員会館の自室に呼ぶ。初日は原則として午前に北海道、東北、北関東ブロックの選出議員、午後に南関東、東京ブロックの選出議員を中心に呼びかけ、それぞれ18人、23人が出席した。

722チバQ:2010/08/24(火) 12:16:07
当選回数別の民主党衆院議員数
8回以上10人
7回 11人
6回 10人
5回 20人
4回 26人
3回 50人
2回 36人
1回144人 

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100824ddm001010006000c.html
民主党代表選:新人争奪戦 カギ握る大票田
 <追跡>

 ◇菅首相、不安に配慮「選挙は3年後」/小沢氏側「続投なら来春には解散」
 菅直人首相は23日、民主党代表選(9月1日告示、14日投票)へ向け動きを本格化させた。衆参の新人議員と懇談し「3年後の衆参ダブル選」まで衆院を解散しない考えを強調。「菅首相のままなら来年春に追い込まれ解散」と揺さぶりをかける小沢一郎前幹事長の支持グループをけん制した。菅首相は30日にも正式に出馬を表明する意向で、首相支持グループは合同選挙対策本部を設置する方針。出馬を検討している小沢氏陣営との間で、党所属議員の3分の1を超える新人議員の争奪戦が早くも激しくなっている。

 「縦割り行政の打破が必要だ。3年間、腰をすえて本格的な改革をやりたい」

 菅首相は23日午前に18人、午後に23人の新人議員を衆院第1議員会館の自室に招き、衆院任期いっぱいの3年後に次期参院選との同日選挙を行う考えを示した。新人議員からは「菅首相が何をしたいのか分からない」「もっと元気を出してほしい」との苦言も相次いだが、自著「大臣」を全員に配り、橋本内閣の厚相時代に薬害エイズ問題で官僚機構と闘った原点に返る姿勢をアピール。同日夕、記者団に「私の元気な姿というか、話を聞いてもらえて大変良かった」と笑顔を見せた。

 懇談は25日までの3日間、午前と午後に分けて計6回開く予定。民主党の衆参両院議員413人のうち、09年衆院選で初当選した144人と10年参院選の13人を合わせた新人議員157人が対象だ。首相支持の新人議員は「衆院で菅支持は30人、小沢支持は30人、残りが草刈り場」とみる。

 首相が新人議員ばかりと3日間じっくり懇談するのも異例なら、首相の専権とされる解散権を自ら封印するのも異例。民主党への追い風で大量当選した衆院1回生には参院選大敗で解散・総選挙への不安が広がっており、自身の再選が解散回避につながると訴え、支持を取りつける狙いがある。首相は周辺に「自分以外が代表になったら(国民に信を問うため)総選挙をやらなきゃいけない」との認識を示している。

 これに対し、小沢氏出馬に期待する議員らは「首相の名前で1回生を呼ぶなんてひきょうだ」と反発。山岡賢次副代表が23日、東京都内で衆参の新人議員9人を集めた会合を開いたほか、樽床伸二国対委員長が国会内で開いた勉強会にも7人が出席した。同日夜、川上義博参院議員らが呼びかけた会合にも新人4人を含む14参院議員が参加。川上氏は会合後、記者団に衆参同日選にまで言及した首相発言にふれ「政治センスを疑う」と批判した。

 山岡氏は記者団に「(来年の通常国会では)解散と引き換えに予算を通していただくことになる」との見通しを披露。「野党は参院選で戦った相手と連立を組まないと言っている」と述べ、首相が交代すれば野党との協力で解散を回避できるとの主張を展開した。

 菅、小沢両陣営による新人議員の囲い込みが始まり、「解散時期」がその材料となっている構図。菅首相は解散先送り発言について、記者団に「衆院任期があと3年あるわけで、その間、頑張らなきゃいけないという趣旨のことを申し上げた」と説明するにとどめた。

 菅首相に対しては鳩山由紀夫前首相が「挙党態勢」の構築を求めている。新人議員からも小沢氏との挙党一致を望む意見が出たが、首相は「小沢さんは独特な個性を持っている政治家」「みんなが前向きにやっていける形が必要」と配慮する姿勢は示したものの、小沢氏の具体的な処遇などには触れなかった。

 菅選対には菅グループのほか、前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相の各グループが参加する予定。23日、江田五月前参院議長ら約35人が集まった菅グループの会合では、小沢氏陣営との話し合いによる無投票を模索する意見も出た。【坂口裕彦、小山由宇、念佛明奈】

723チバQ:2010/08/24(火) 12:29:49
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100821/plt1008211255003-n2.htm
激戦民主党代表選の最新攻防図 自民党顔負け!!権力闘争2010.08.21


. 9・14民主党代表選の告示(9月1日)まであと10日。菅直人首相(63)が再選を決めるか、小沢一郎前幹事長(68)や鳩山由紀夫前首相(63)らが「反菅」で結束し、再選を阻止するか。党内最大勢力を誇る小沢軍団をはじめ、各グループの思惑が絡み合う自民党顔負けの権力闘争。現時点の攻防図を写真で一挙公開する。

 「気合だ! 気合だ! 気合だ!」。19日、避暑地の長野・軽井沢。鳩山グループの研修会に参加した小沢氏を見送る際、参加者たちの雄たけびが静寂を破った。

 研修会には、小沢氏の盟友、輿石東参院議員会長(74)や小沢氏に近い松木謙公衆院議員(51)ら160人が参加し、「小鳩連合」の結束を確認。さながら反菅勢力の決起集会だった。

 鳩山氏は「勝手な想像は禁物」と、研修会が首相への対抗馬擁立への地ならしとの見方を否定するが、額面通り受け取る向きは少ない。

 実際、小鳩連合候補として、海江田万里衆院財務金融委員長(61)や原口一博総務相(51)、田中真紀子元外相(66)、樽床伸二国対委員長(51)の名前が浮上。「政治とカネ」の問題を引きずる小沢氏の出馬待望論も強まっており、小沢氏は党内情勢を見極めたうえで、来週中にも出馬の是非を決める構えだ。

 小鳩連合の旗印は、昨年の衆院選マニフェストへの「原点回帰」と「挙党態勢の構築」だ。首相が唐突に消費税引き上げなどを訴え、先の参院選敗北を招いたことが背景にある。小沢氏側近の山岡賢次副代表(67)も「原点回帰」を合言葉に勉強会を開くなど「菅包囲網」を敷く。

 衆参議員計413人を抱える民主党はおおむね7グループに大別できる。このうち「一新会」や「一新会倶楽部」を中心とする小沢グループは約150人の最大勢力だ。これに鳩山氏の「誠実の会」約50人が反菅で結束すれば、代表選の大勢が決まるとも言われているだけに、菅首相にとって研修会の盛り上がりは看過できないのだ。

 これに対し、菅首相陣営は、首相率いる「国のかたち研究会」(約30人)▽前原誠司国交相(48)や仙谷由人官房長官(64)、枝野幸男幹事長(46)らが所属する「凌雲会」(約30人)▽野田佳彦財務相(53)の「花斉会」(約30人)▽無所属の岡田克也外相(57)−らが支える。

 こちらの結集軸は「脱小沢」。だが「挙党態勢をつくるべき」(菅グループの荒井聡国家戦略相)と、脱小沢路線の修正を求める声もくすぶり、一枚岩とはいえない。背景には「凌雲会が官房長官と幹事長の要職を占めていることへの嫉妬」(民主中堅)があるとされる。

 一方、川端達夫文科相(65)が所属する旧民社党グループ「民社協会」(30人)と旧社会党グループ約30人は様子見だ。

 最後に笑うのは、一体誰か。

724名無しさん:2010/08/24(火) 17:59:13
 解散権を封じたとみられたうえ、小沢氏に融和のサインを送ったと受け取られかねない首相の発言に、首相を支える党幹部の一人は「殴りに行こうかと思った。菅さんはわかっていない。すぐ余計なことを言う」と憤った。

http://www.asahi.com/politics/update/0823/TKY201008230458_01.html
首相、苦肉のダブル選発言 新人取り込みへ解散権封じ(2/2ページ)
2010年8月24日3時32分

 政府提出の法案の成立がままならない「ねじれ国会」で、首相は解散しないと足元を見られれば、国会で野党との駆け引き材料を失い、国会運営の主導権を完全に失ってしまう。今回、再選されても党内の「反菅」勢力への抑えも利かなくなるのは明白だ。

 山岡氏は首相の発言を聞くや「3年後のダブル選挙なんて無理だ」と記者団を前に切って捨てた。首相は代表選での多数派工作を念頭に、表向き「解散しない」と言い出したに過ぎないとの見立てだ。

 懇談会ではまた、首相が「脱小沢」路線を捨てたのではないかと受け取られかねない場面もあった。

 「小沢さんがいたからこそ、政権交代を成し遂げることができた」。首相は「挙党一致」を求める1回生の問いに、小沢氏をこう持ち上げ、「誰もが、これでやっていこうという形になるよう努めたい」と語り、挙党態勢の必要性を強調した。

 だが、前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相、岡田克也外相らは、「脱小沢」を条件に首相への支持を明確にしている。

 解散権を封じたとみられたうえ、小沢氏に融和のサインを送ったと受け取られかねない首相の発言に、首相を支える党幹部の一人は「殴りに行こうかと思った。菅さんはわかっていない。すぐ余計なことを言う」と憤った。

 足元の菅グループの中には、融和路線で代表選を乗り切り、その後の政権運営を安定させたいとの思惑もある。23日の菅グループの会合では、出席者から「無投票が一番安定した挙党一致だ」との声も出たほどだ。

 「脱小沢」と党内融和を求める声の双方に、一定の配慮をせざるを得ない首相の苦しい胸の内ものぞく。首相は同夜、鳩山由紀夫前首相に電話し、「どう振る舞ったらよいだろうか」と相談。鳩山氏は「首相らしく泰然自若としたらいいのではないか」とアドバイスした。

725名無しさん:2010/08/24(火) 18:16:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082400692
自分が出る資格ない=党代表選に慎重姿勢=原口総務相

 原口一博総務相は24日のCS番組収録で、9月の民主党代表選に関連し「自分が出る資格もないし、闘うタイミングでもない。総理(の職務)はもっと上の世代にしっかりとやってもらいたい」と述べ、自らの出馬には慎重な姿勢を示した。
 菅直人首相を支持するかどうかについては「まだ代表選の構図がない」として明言しなかった。総務相はまた「地域主権などの改革の道筋を示しており、僕はこれを実行しなくてはいけない」と述べ、続投に意欲を示した。 (2010/08/24-17:50)

726名無しさん:2010/08/24(火) 18:53:30
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082401000730.html
小沢氏、25日に講演 出馬の有無言及か

 民主党代表選は25日で、告示まで1週間となる。出馬が確実なのは再選を目指す菅直人首相だけで「対決の構図」は未定だが、首相に批判的で、動向が注目されながら代表選に関して沈黙を守ってきた小沢一郎前幹事長が25日午前、自らが主宰する政治セミナーで講演する。出馬の有無について言及するのではないかとの見方があり、これまで模様眺めだったグループの注目が集まる。

 首相は24日午後も、党所属新人議員との対話集会を行った。集会は23日に続き2日目。午前と午後の計2回で、衆院当選1回の議員合わせて26人が出席した。前日と合わせ参加者累計は67人。25日も集会を続ける。

 集会では次期衆院選を2013年まで先送りするとした前日の発言に関連し、新人議員から「参院で与野党が逆転しており野党が法案に反対したら行き詰まる。考えが甘い」と真意をただされる場面も。首相は1998年の金融国会を引き合いに「お互いがぶつかって何も決まらないのを国民はよしとしない。楽観も悲観もしない」と自信を示した。

2010/08/24 18:38 【共同通信】

727名無しさん:2010/08/24(火) 19:02:30
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4509720.html
菅・小沢両陣営の対立回避に向け動きも

 民主党内では「菅対小沢」の全面戦争を回避すべく、キーマンたちが水面下で動き出した。

 民主党代表選を巡り、キーマンたちが水面下で動き出しました。菅グループの座長に復帰した江田前参院議長は23日、鳩山グループ会長の大畠章宏衆院議員と朝食をともにし、「菅対小沢」の全面戦争回避に向けて協力を求めました。

 民主党内では、菅・小沢両陣営の対立がエスカレートすることが、「党の土台を揺るがすことになるのでは」といった懸念の声が出始めています。大畠氏は、「挙党一致」を条件に協力を約束しました。

 「党ですから、挙党態勢で行くのは当たり前」(江田五月前参院議長)

 また、菅総理側近の荒井国家戦略担当大臣や土肥隆一衆院議員も、鳩山グループや小沢グループの幹部と接触するなど、調整に動き出しています。

 こうした中、菅総理と小沢氏の仲介役として、この人が動き出しました。

 「特に注目の人。小沢一郎先生までお出ましをいただきました」(鳩山由紀夫前首相〔19日〕)

 鳩山前総理は23日に菅総理から電話を受け、小沢氏に対するあるメッセージを託されました。具体的な内容は不明ですが、そのメッセージは24日までに小沢氏側に伝えられたといいます。

 菅総理のメッセージに小沢氏はどのように応えるのか。水面下の駆け引きが続きます。(24日16:19)

728名無しさん:2010/08/24(火) 20:00:47
http://www.news24.jp/nnn/news8613971.html
寺田氏、松浦氏は首相続投 支持
(秋田県)

来月1日に告示される民主党の代表選挙で、県選出の寺田学氏と松浦大悟氏の2人は、秋田放送の取材に対し菅総理を支持すると答えました。京野公子氏は決めていない、川口博氏と高松和夫氏の2人はノーコメントと回答しました。また、寺田氏と松浦氏、京野氏の3人は小沢氏は出馬すべきでないと答えています。[ 8/24 19:21 秋田放送]

729名無しさん:2010/08/24(火) 21:53:46
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100825k0000m010110000c.html
民主代表選:首相懇談会2日目、新人出席が大幅減

 菅直人首相は24日、民主党代表選をにらんだ新人議員との2日目の懇談に臨んだ。「3年間、腰をすえてやる」と衆院の解散先送りに言及した首相に対し、新人議員からは「ねじれ国会を乗り切れるのか」と「追い込まれ解散」への不安を訴える意見も出たが、首相は「悲観しすぎることはない。野党との話し合いが大事だ」と協調路線で打開する意気込みを示した。ただ、出席者は前日の41人から26人に減少。首相が自ら乗り出した「新人囲い込み」の効果ははっきりとしていない。【大貫智子、青木純】

 この日は、新人議員がそれぞれ重視する政策テーマを首相にぶつける場面が多かった。首相が強調する財政再建について、打越明司衆院議員(比例九州)は「国民が重視することと首相の軸足(消費税)が少し違うのではないか」と水を向けた。

 首相は「近々しっかりした経済対策を打ち出したい」と説明。「政権党の真価が問われるのはこれから。予算編成の中にしっかりとしたストーリーが必要だ」とも語り、国家戦略担当相として取りまとめに当たった成長戦略を柱に、経済対策に力を入れる考えを示し、理解を求めた。

 また、09年の衆院選マニフェスト(政権公約)に明記しながら、10年の参院選マニフェストから落ちた「取り調べの可視化」について、浜本宏衆院議員(比例近畿)が質問したのに対し、首相は「字数の制約で消えただけで、粛々とやっていく」と基本姿勢に変わりはないことを強調。浜本氏は「それは我々も知らなかった」と語り、党の方針が新人議員に浸透していない側面もうかがわせた。

 新人議員は、首相が記者の質問に答える「ぶら下がり」のあり方にも注文をつけた。1日2回行った鳩山由紀夫前首相に対し、菅首相は1回しか応じていないが、新人議員からは「(すべて)やめるべきだ」という意見が相次いだ。首相発言の「ぶれ」による内閣支持率の下落を懸念したとみられる。

 首相は「報道機関との話し合いもあり非常に難しい問題だ」とかわすのが精いっぱい。同席した寺田学首相補佐官も思わず「良くないという意見がすごく多い」と語るなど、発信力の課題も浮き彫りになった。

 懇談の対象は衆院1期生と参院の10年初当選組の計157人。25日までの出席者は「全部合わせて90人」(寺田氏)と、全体の6割にとどまる見通し。小沢一郎前幹事長に近い中堅議員から出席しないよう連絡を受けた新人議員も複数おり、「新人争奪戦」が激しさを増している。

毎日新聞 2010年8月24日 21時44分

730名無しさん:2010/08/24(火) 22:12:18
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100824-OYT1T01098.htm
新人議員の支持拡大、首相が淡々と戦術進行

 菅首相は24日、民主党の当選1回の衆院議員との懇談会で、自民、公明両党との連携で衆参の多数派が異なる「ねじれ国会」を乗り切る意向を示した。


 首相は党代表選(9月1日告示、14日投開票)での再選に向け、新人議員の不安を払拭(ふっしょく)して支持を拡大する戦術を淡々と進めている。

 2日目となった24日の懇談会には、午前中に19人、午後に7人が参加した。7月の参院選で初当選した議員も対象だったが、この日は参院議員は来なかった。

 出席者によると、首相は午前中には、「野党との協議はどう進めるのか」と尋ねた出席者に、「自民党、公明党、そういったところと話し合って乗り越えていきたい。景気対策も含めて野党としっかり協議したい」と述べた。みんなの党との連携には、「少し政策がとがっているかなあ」と慎重な姿勢を示したという。

 午後には、首相は1998年の「金融国会」の話を持ち出し、参院で過半数割れしていた与党・自民党が民主党など野党の修正案をほぼ丸のみするなどして乗り切った経緯を説明した。そのうえで、「追いつめられて選挙とならないよう、しっかり頑張っていきたい」と、任期満了近くまで衆院を解散しないとした前日の懇談会に続き、早期解散を重ねて否定した。

 首相の一連の発言は、「菅降ろし」に向けて若手議員の不安をあおる小沢一郎前幹事長のグループを意識したものだ。

 小沢氏の出馬を求める同グループの山岡賢次副代表は「菅首相では野党と協議が進まず、『追い込まれ解散』になる」と主張している。公明党の支持母体である創価学会とパイプを持つ小沢氏が首相になれば、「ねじれ国会」も乗り切れる、というわけだ。

 選挙基盤の弱い新人議員にとっては、早期の衆院選は避けたいところだ。首相の発言は、こうした新人の不安を打ち消すことで、支持を自らに向けさせようとする狙いがある。

 実際、24日の懇談会の出席者からは、「首相の話を聞き、『これならいい』と確信を得た」(石田芳弘氏)、「今日、固まった。ぜひ菅さんを支持したい」(柴橋正直氏)などの声が上がった。首相と距離を置く議員はもともと懇談会を欠席していたという見方もあるが、菅グループでは「首相の人間性を分かってもらえたようだ」と手応えを感じている。一方、小沢グループの幹部は「首相の発言は願望でしかない。首相の思惑通りに政局が進む保証はどこにもない」と反発している。

(2010年8月24日22時07分 読売新聞)

731名無しさん:2010/08/24(火) 22:36:34
激突回避で「鳩山仲介」始動、小沢氏と会談、民主党代表選
2010.8.24 22:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100824/stt1008242220005-n1.htm

 民主党の小沢一郎前幹事長と鳩山由紀夫前首相が24日夜、都内のホテルで会談したことが明らかになった。鳩山氏は、党代表選で菅直人首相と小沢氏とが激突する構図になることに懸念を示しており、激突回避に向けて仲介しているとみられる。


民主代表選:カギ握る鳩山前首相 菅首相も近く会談へ
2010年8月24日 21時41分 更新:8月24日 22時11分
http://mainichi.jp/select/today/news/20100825k0000m010108000c.html

 民主党代表選(9月1日告示、同14日投開票)をめぐり、菅直人首相は24日夜「近いうちに鳩山由紀夫前首相と話してみたい」と述べ、近く会談する考えを示した。鳩山氏は26日から29日までロシアを訪問する予定があるため、会談時期が焦点になりそうだ。首相と小沢一郎前幹事長の神経戦が高まるなか、鳩山氏の動向は情勢のカギを握るとみられており、駆け引きが激化している。

 首相の発言は鳩山氏が23日、首相と小沢氏の会談を仲介する考えを示したことを受けたもの。ただ首相は小沢氏との会談については「まずは鳩山前首相と直接話したい」と述べるにとどめた。首相が鳩山氏との会談を求めるのは、首相の条件付き支持を表明している鳩山氏の「条件」に応え、再選の流れを作りたい思惑からだ。

 鳩山氏は19日に長野県軽井沢町で開いた研修会に小沢氏を招き、首相側は危機感を高めた。鳩山氏は23日夜のテレビ出演では、自身が首相時代に掲げた「新しい公共」の理念や地域主権改革などの政策について「菅内閣がどれだけ重視するのか見極めたい。本気でどこまでやってくれるのかまだ見えてこないのが気がかりだ」と注文を付けた。

 首相の反応は早かった。24日の新人議員との懇談会で「前政権から非常にいろいろなものを受け継いだ」と発言。新人議員から「鳩山前政権より地域主権の発信が乏しい」と指摘されると「地域主権はものすごくやりたい」と強調した。首相は「新しい公共も含めて公共のあり方も問われる」とも述べ、鳩山氏の注文に応えてみせた。

 また、鳩山氏は首相に挙党態勢を構築するよう促してもいる。鳩山氏周辺は「菅首相と小沢氏の間に自分が入らないと民主党が壊れてしまうという思いがある」と解説する。だが、首相がどこまで挙党態勢の求めに応えるかは明確ではない。

 これに対し、小沢氏は24日、東京都内の個人事務所で桜井充参院政審会長と会談した。小沢氏は「せっかく政権交代をしたのにこのままでは国民の信頼を裏切ってしまう」と述べ、菅首相の政権運営を批判した。【朝日弘行、横田愛】

732名無しさん:2010/08/24(火) 23:02:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010082400830
首相、25日に鳩山氏と会談=対立回避探る、「挙党態勢」焦点

 菅直人首相が25日に鳩山由紀夫前首相と会談する方向で調整していることが分かった。政府関係者が24日、明らかにした。9月の民主党代表選をめぐり、再選を目指す首相らと、小沢一郎前幹事長に近い「反菅」勢力の間で深刻な亀裂が生じる可能性が指摘されていることから、対立回避の手だてなどを協議する見通し。
 首相は24日夜、首相官邸で記者団に対し、「近いうちに鳩山氏と話をしてみたい」と語った。鳩山氏は23日のテレビ番組で代表選前に首相と小沢氏を仲介する考えを示しており、首相は「鳩山氏がそう言ったと報道では聞いているが、直接、話をしてみる」と述べた。
 党内では「反菅」勢力を中心に、代表選後に想定される党役員・閣僚人事での処遇を念頭に「挙党態勢」構築を求める声が出ている。首相の再選を支持している鳩山氏も挙党態勢づくりを条件としており、こうした声に首相がどう対応するかが焦点になるとみられる。 
 挙党態勢づくりに関し、首相は、23日から始めた新人議員との意見交換会で「みんなが前向きにやっていける態勢を築かないといけない」と柔軟に対応する考えを示している。
 ただ、人事で「脱小沢」路線を大きく修正すれば、首相の再選支持を表明している前原誠司国土交通相や野田佳彦財務相の各グループなどの反発を招くのは必至で、首相は難しい判断を迫られそうだ。(2010/08/24-22:34)

733名無しさん:2010/08/24(火) 23:38:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082400997
首相と小沢氏の対決回避を=鳩山グループ

 民主党の鳩山由紀夫前首相を中心とするグループは24日夜、都内で幹部会を開き、9月の代表選で、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の対決を避けるべきだとの認識で大筋一致した。 (2010/08/24-23:29)

734名無しさん:2010/08/25(水) 00:37:25
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183191.html
民主党代表選 小沢氏と鳩山氏が緊急会談 菅首相は近いうちに鳩山氏と面会する意向表明

小沢前幹事長と鳩山前首相が24日夜、緊急会談に臨み、民主党代表選が風雲急を告げている。
菅首相は、「まあ、あの近いうちに鳩山前総理とお話をしてみたいと思っております。(小沢前幹事長とは?)まずは鳩山前総理とお話を直接してみたいと思っています」と述べた。
24日夜、菅首相は、近いうちに鳩山前首相と面会する意向を表明した。
23日、BSフジの「PRIME NEWS」で鳩山首相は、「まだそのタイミングではないなと」と述べた。
23日、鳩山前首相は、菅首相や小沢前幹事長とそれぞれ会談する意向を示したが、早速、小沢前幹事長との会談に臨んだ。
都内ホテルで面会した鳩山前首相と小沢前幹事長。
民主党幹部の1人は、「鳩山さんは、小沢さんに出馬しないよう説得するつもりだろう」との見方を示した。
一方、菅首相は、24日夜、自らのグループメンバーとの会合に参加し、足場固めに余念がない。
24日午前には、23日に引き続き、1年生議員との懇談を行った。
民主・柴橋正直議員は「私は菅首相を支持します」と述べた。
民主・山尾 志桜里議員は「任期ある3年というスパンでもって、全員で政策を実現していこうと」と述べた。
「任期中、解散しない」という意向が功を奏したのか、「囲い込み」は、着実に成果を上げているとみられる。
一方の小沢前幹事長サイドは24日、予定されていた山岡副代表による新人議員らの勉強会は中止。
小沢前幹事長本人は、事務所で達増(たっそ)岩手県知事や、桜井議員らと面会した。
達増拓也岩手県知事は、「すでに総理大臣になっているかのような、そういうオーラを感じました」と述べた。
民主・桜井 充政調会長代理は「(党内の権力闘争については?)一応その点も(話を)してまいりました。『困ったなあ』とおっしゃってましたけど」と述べた。
両陣営の新人議員争奪戦が過熱している。 (08/25 00:24)

735名無しさん:2010/08/25(水) 00:47:37
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082401001077.html
出馬の有無「一両日中に判断」 民主党代表選で小沢氏

 民主党の小沢一郎前幹事長と鳩山由紀夫前首相が24日夜、都内のホテルで会談、9月の代表選への対応を協議した。小沢氏は、出馬の有無について「一両日中に判断したい」と述べた。鳩山氏は現時点で、菅直人首相の再選を支持する考えを伝えた。鳩山氏は、首相と、首相に批判的で、動向が注目される小沢氏の仲介役を果たす意向を示しており、対立回避へ説得に乗り出したとみられる。党関係者の話で分かった。

 代表選は25日で告示まで1週間。出馬が確実なのは首相だけで、「対決の構図」は未確定だが、小沢氏はこの日、自らが主宰する政治セミナーで講演する予定。出馬の有無について言及するのではないかとの見方があり、これまで模様眺めだったグループの注目が集まる。

 小沢氏との関係について首相は24日夜「近いうちに鳩山氏と直接話してみたい」と述べ、小沢氏を推す勢力との対立回避に向け鳩山氏に仲介役を果たしてもらいたいとの期待感を示した。

 小沢、鳩山両氏の会談には平野博文前官房長官と、小沢氏側近の樋高剛元副幹事長も同席。別の関係者によると、鳩山氏が、小沢氏に出馬見送りを要請し、首相側に求める条件について真意を確かめたという。

2010/08/25 00:38 【共同通信】

736名無しさん:2010/08/25(水) 01:53:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100825/stt1008250138002-n1.htm
どうなる「鳩山仲介」幹事長ポストを焦点に、小沢氏「困ったなあ」側近にも賛否 (1/3ページ)
2010.8.25 01:35

 9月の民主党代表選をめぐり、鳩山由紀夫前首相が24日、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の「仲介」に入った。27日の出馬会見を前に、小沢氏の出馬を回避し、再選を確実にしたい首相。自身の出馬についてなお迷う小沢氏。2人とも直接対決の政治的危険性を認識し始めた。だが小沢氏が代表選に向けた「基本政策の策定」に着手したことも24日、明らかになった。小沢陣営には主戦論が残っており、双方とも、まだ和戦両様の構えだ。(榊原智、佐々木美恵)

■「脱小沢のつもりない」

 菅首相は最近、「俺は本当に『脱小沢』なんてしてるつもりはないんだけどなあ」と、側近にしきりにぼやいている。この情報は小沢氏側にも伝わっており、首相が話し合いを望んでいるのは明らかだ。

 鳩山氏は23日夜のBSフジの番組で、首相が代表選について相談の電話をしてきたのを暴露した。首相の「3年後の衆参ダブル選」などの発言に不快感を持ったためだ。ただ、鳩山グループ幹部は「首相が交渉する気があると小沢氏に示すねらいもあった」と語る。

 小沢氏が出馬を見送るには、代表選後の内閣改造・党役員人事で、選挙と国会運営の司令塔となる幹事長ポストを小沢氏側に渡すことが条件−というのが、党内で暗黙の了解となっている。これこそが、鳩山氏や小沢グループが求める“挙党態勢”だ。

■「困ったなあ」

 「鳩山仲介」が始まったのは首相、小沢氏ともに「正面対決」はリスクが大きいからだ。

 「せっかく政権交代したのに、このままじゃ、国民の信頼を裏切ることになっちゃうよな」

 小沢氏は24日昼、国会近くの個人事務所で、桜井充政調会長代理に首相の政権運営への不満を口にした。

 だが桜井氏が代表選について尋ねると、小沢氏から返ってきた答えは「困ったなあ」。迷いがみえる。

 出馬を待望する側近たちは民主党議員のリストを作って、代表選の票読みに忙しい。だが「票固めの段階で、勝てる保証がまだない」(関係者)。

 日本テレビが23日に報じた世論調査は小沢陣営に衝撃を与えた。菅首相の再選支持は60・5%。小沢氏を要職に起用する挙党態勢を「支持しない」が78・8%に達した。反小沢の世論が、民主党議員や党員・サポーターの投票にどう影響するか。小沢氏にも情勢は読み切れず、小沢グループにも慎重論がある。

 それでも主戦論の側近たちは24日、「小沢さんは必ず出馬する」と盛んにアナウンスした。小沢グループ幹部は、小沢氏が代表選に向けた基本政策づくりを進めていることを明らかにした。

 小沢氏は25日、自身が主催するセミナー「小沢一郎政治塾」で1時間半という長時間の「塾長講義」を行う。側近らはグループ若手に出席を呼びかけている。

■首相は「低姿勢」

 24日夜、小沢、鳩山両氏が会談していたころ、鳩山グループ幹部15人は都内に集結。「小沢氏出馬は望ましくない。小沢氏と近い、遠いで戦っては党が割れる」との声が大勢を占めた。鳩山氏側近の中山義活前首相補佐官は25日に、山岡賢次副代表に「小沢氏出馬を求める署名には応じない」ことを伝える考えだ。同グループは研修会に小沢グループを招き、菅支持勢力に圧力をかけてきたが、小沢氏にも妥協を促す方針だ。

 一方、首相は世論が味方とはいえ、小沢氏との対決には不安がある。代表選で勝っても小沢氏を敵に回したままで「ねじれ国会」を乗り切ることは難しい。

 首相は24日、1年生議員との懇談会で「物事をつくるには一度壊さないといけない。壊す力は自分に相当の力がある」と、「壊し屋」の異名を持つ小沢氏に対抗するかのようなアピールをしたが、そのほかの言動はトーンダウン。前日の懇談会で顰(ひん)蹙(しゅく)をかった衆参ダブル選発言は封印した。

 だが、鳩山グループ幹部の会合では、仙谷由人官房長官ら前原グループが「脱小沢」路線の放棄に応じないのではないかとの観測が出た。「仲介」が与える両陣営への波紋も見極められていない。

737名無しさん:2010/08/25(水) 06:30:14
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/25/17.html
民主党内対立回避へ 鳩山氏、小沢氏に出馬見送り要請

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)で出馬の是非を検討している小沢一郎前幹事長と、鳩山由紀夫前首相が24日夜、東京都内で会談した。鳩山氏は菅直人首相の再選を支持する考えを伝え、党内対立の回避に向け説得したとみられる。小沢氏は出馬について「一両日に判断したい」とした。25日には小沢氏の講演が予定され、発言が注目される。

 小沢氏と鳩山氏はホテルで会談。鳩山氏側近の平野博文前官房長官と、小沢氏側近の樋高剛元副幹事長が同席した。関係者によると、鳩山氏は小沢氏に出馬見送りを要請。その“見返り”として首相側に求める条件について真意を確かめたという。

 鳩山氏は代表選で条件付きで首相支持を表明する一方、19日に軽井沢で行った自身のグループの研修会に小沢氏を招待するなど両様の構えを見せていた。23日には小沢氏と、首相の仲介役を果たす意向を示していた。

 小沢氏はきょう25日午前、自身の政治セミナーで講演。この場で、沈黙を守ってきた代表選について、言及するとの見方が強い。

 24日は国会近くの個人事務所で、民主党幹部と面会。「やっとの思いで政権交代したのに、このままでは国民を裏切っちゃうよな」と述べ、政権が目指した「国民生活の充実」が果たされていないと嘆いてみせた。首相への不満を漏らしたのかどうか、この幹部は真意を探るべく「早急な経済対策を打つべきだ。権力闘争をやっている場合ではない」と代表選に話を向けたが、返ってきたのは「困ったなあ」というつぶやきだけだった。地元岩手県の達増拓也知事が「後援会を中心に出馬への期待が盛り上がっている」と伝えても、小沢氏はほほ笑みながら聞き置くだけで本音を見せなかった。

 首相はこの日、前日に続いて新人議員との対話集会を衆院議員会館の事務所で行った。午前は衆院議員19人が参加したが、午後の部は7人だけ。2日間で計67人と伸び悩み、きょう25日の最終日まで見込んだ100人に届くかは微妙な情勢だ。

 それだけに首相も24日夜、記者団に、小沢氏との関係について「近いうちに鳩山氏と直接話してみたい」と述べ、小沢氏を推す勢力との対立回避に向け鳩山氏に仲介役を果たしてもらいたいとの期待感を示していた。

 「一両日中」とする小沢氏の決断はどちらに傾くか――。

 ≪総計1226ポイントを争う≫民主党所属国会議員は413人。今度の代表選は地方議員や党員・サポーターも投票する。総計1226ポイントを争う仕組みで、国会議員は1人の票が2ポイントに換算され、計826ポイント。地方議員票は全国集計し計100ポイントをドント式で各候補に振り分ける。計約35万人の党員・サポーター票は衆院300小選挙区ごとに最多得票候補に1ポイントが与えられる。

[ 2010年08月25日 ]

738チバQ:2010/08/25(水) 07:01:07
《挙党体制》の場合、誰が幹事長やるんですかね?まさかの山岡?

739名無しさん:2010/08/25(水) 07:28:30
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003356341.shtml
菅首相と新人議員懇談会 兵庫選出の5人も参加

 2日目を迎えた菅首相と民主党の当選1回議員との対話集会には、兵庫県関係の衆院議員5人が参加した。党代表選に向けた「新人議員の囲い込み」との指摘について、出席者は「代表選とは関係ない政策論議」と強調。初日には首相が3年後の衆参ダブル選に言及する場面もあったが、「今日の発言は手堅い感じだった」との感想が聞かれた。


 対話は3日間で、この日は兵庫県関係の1期生7人のうち5人が出席。向山好一氏(兵庫2区)と室井秀子氏(比例近畿)はほかの予定を理由に欠席を決めている。

 県関係議員からは、首相や党の発信力強化への要望が相次いだ。

 岡田康裕氏(兵庫10区)は「総理が何をしたいかという強いメッセージを国民に発信してほしい」。高橋昭一氏(同4区)は、政策実現の成果などが十分に伝わっていないとして「党に広報戦略のチームを」と提案した。井戸正枝氏(同1区)は来年の統一地方選を視野に入れ、「政策の発信や実現には地方議員の強化が必要」と求めた。

 マニフェスト(政権公約)をめぐる意見も相次いだ。石井登志郎氏(同7区)は「国民の多くは昨年のマニフェストをすべて守ってほしいとは考えていない。取捨選択をしっかりしてほしい」と発言。浜本宏氏(比例近畿)は、議員定数削減などの政策について、党内の意見を十分に聞いたうえで進めるよう求めた。

(磯辺康子、山崎史記子、永見将人)(2010/08/25 07:00)

740神奈川一区民:2010/08/25(水) 07:32:16
>>738
ここで細野豪志氏。

741とはずがたり:2010/08/25(水) 12:45:19

代表選対応、言及せず−小沢氏=「政治塾」で講演
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082500051&j1

 民主党の小沢一郎前幹事長は25日午前、都内で開かれた自身主宰の「小沢一郎政治塾」で講演した。9月の党代表選への対応について、小沢氏は「政治塾は下世話な政局話をするところではない」と述べ、自ら出馬するかどうか言及しなかった。この後、非公開の質疑応答に移った。
 同党が敗北した7月の参院選以降、小沢氏の講演は初めて。小沢グループの間で出馬待望論がある中、発言に関心が集まっていた。
 代表選をめぐっては、鳩山由紀夫前首相を中心とするグループの幹部が、小沢氏が立候補した場合でも支援には回れないとの認識で一致。このため、小沢氏の出馬は難しいとの見方が広がっている。 
 一方、民主党は25日午後、代表選の立候補予定者向け事前説明会を党本部で開く。菅直人首相の陣営のほか、小沢氏に近い議員も出席するとみられる。(2010/08/25-11:50)

742チバQ:2010/08/25(水) 22:15:40
自民党の党員はドンくらいでしたっけ?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100825-OYT1T01064.htm
民主代表選有権者、党員・サポーターは34万人

 民主党は25日、党代表選(9月1日告示、14日投開票)の有権者数を確定し、発表した。


 党所属国会議員は412人、地方議員は2382人、党員・サポーターは34万2493人。

 代表選はポイント数で争われ、国会議員の1票は2ポイントに換算され、計824ポイント。地方議員は100ポイントで、地方議員票の割合に応じ、各候補に配分される。党員・サポーターには衆院小選挙区ごとに計300ポイントが与えられ、各小選挙区を制した候補が1ポイントを獲得する。総計1224ポイントの過半数獲得者が当選する仕組みとなっている。候補者が3人以上で、1回目の投票で過半数獲得者がいない場合、上位2人を国会議員の決選投票で選ぶ。1日に立候補者の記者会見、2日に討論会、3日以降に全国各地での街頭演説を行う方向で調整している。

(2010年8月25日21時38分 読売新聞)

743チバQ:2010/08/25(水) 22:22:56
とりあえずすぐ見つかったもの
新進党;すごい票数ですね・・・
1995年12月28日 党員・党友ならびに参加費1,000円を納めた18歳以上の国民による投票(首相公選制に近い形)
小沢一郎:1,120,012票 羽田孜:566,998票

744チバQ:2010/08/25(水) 22:39:12
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201008250140.html
小沢氏、代表選言及せず 党内に出馬困難の見方 '10/8/25

--------------------------------------------------------------------------------

 民主党代表選をめぐり動向が注目される小沢一郎前幹事長が25日午前、都内で開いた政治セミナーで講演し、日本の政治、経済の現状に危機感を訴えた。同時に「この講演は下世話な政局話をするところではない」と述べ、冒頭では9月の民主党代表選への出馬に関する直接の言及を避けた。

 小沢氏は24日夜の鳩山由紀夫前首相との会談で、代表選出馬の有無について「一両日中に判断したい」と述べており、近く鳩山氏と再会談し、出馬の有無を伝達する見通し。党内では出馬は困難との見方が出ている。

 午後には党中央代表選挙管理委員会が党本部で立候補予定者への事前説明会を開催。9月1日の告示に向け菅直人首相の対抗馬擁立の動きは大詰めを迎える。

 党内に強い待望論のある小沢氏は24日夜、都内のホテルで鳩山氏と会談、鳩山氏は現時点で首相の再選を支持する考えを伝えた。鳩山グループもこの日夜の幹部会合で、小沢氏への出馬要請は見送るべきだとの認識でほぼ一致、25日にこうした意向を小沢氏擁立を目指す山岡賢次副代表らに伝える。山岡氏らは、党内第2勢力の鳩山グループの協力を期待していた。

 小沢氏の講演は、自ら主宰する「小沢一郎政治塾」塾長として実施。この中で「為替が円高に振れ、外需に頼り切りの日本経済に大きな打撃だ。不透明で不安定な状況になることは間違いない」と述べ、日本経済の先行きに危機感を示した。

 小沢氏は、これまで代表選の取り組みについて、公の場では沈黙を守ってきており、講演には党内各グループが注目していた。

 党選管の説明会は候補者本人が出席する必要はなく、欠席しても立候補の妨げにはならない。

 一方、再選を目指す菅氏は党所属当選1回生との対話集会を25日午前も衆院議員会館の自室で続行した。

745チバQ:2010/08/25(水) 22:40:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100825/stt1008251324009-n1.htm
【民主代表選】事前説明会に菅、小沢、旧民社の3グループ出席
2010.8.25 13:23

 民主党は25日午後、党本部で党中央代表選挙管理委員会による立候補予定者への事前説明会を開催した。再選を目指す菅直人首相を支える菅グループのほか、小沢一郎前幹事長の擁立をめざす小沢グループ、独自候補擁立を検討中の旧民社党系グループの3陣営が参加した。

746名無しさん:2010/08/25(水) 23:35:06
http://news24.jp/articles/2010/08/25/04165453.html
民主代表選、菅首相と鳩山氏の議論は平行線
< 2010年8月25日 23:02 >

 来月の民主党代表選挙をめぐり、出馬するかどうかが注目される小沢前幹事長との仲介役を買って出た鳩山前首相が25日夕方、菅首相と会談した。鳩山氏は「小沢氏は参議院議員選挙敗北の責任についての対処や脱小沢路線について快く思っていない」などと説明し、小沢グループも人事で登用し、協力態勢を築くよう求めた。

 鳩山氏の要請に対し、菅首相は「小沢氏とは何度か会おうと思ったが、会えなかった。その後はコンタクトを取っていない」とした上で、「そういった中、小沢氏にどう協力を求めるのか難しい話だ」と述べ、話し合いはつかなかった。

747名無しさん:2010/08/26(木) 00:55:14
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/193243
菅氏、小沢氏どっち支持? 九州新人議員は慎重
2010年8月26日 00:41 カテゴリー:政治

 民主党代表選の行方を左右する「大票田」として当選1回生の動向が注目されている。九州選出の新人議員12人(いずれも衆院議員)のうち、25日まで3日間行われた菅直人首相との対話集会に出席したのは6人。西日本新聞が欠席者も含めて話を聞いたところ、首相支持や小沢一郎前幹事長の待望論を明確に打ち出す新人は少数派で、構図を見極めようという慎重姿勢が目立つ。権力闘争の様相も呈する前哨戦に冷めた声も聞かれた。

 「内閣総理大臣が今の時期に新人議員を呼ぶ緊急性がない。趣旨に賛同できないので欠席させてもらった」。福嶋健一郎氏(熊本2区)はこう語り、対話集会と同時刻にあった小沢氏の講演に出席。稲富修二氏(福岡2区)は「地元でいろんな声があるので、ぜひそれを総理に届けたくて集会に出た。総理があんまり代わるのはよくない」と首相支持を明確にした。

 ただ、九州の新人議員の多くは「だれが表明するのか見守りたい」(比例九州の皆吉稲生氏)「何も言わない」(福岡9区の緒方林太郎氏)など表面上は平静を装う。

 昨年の衆院選で大量当選した新人議員は、党代表時代に擁立を主導した小沢氏の影響力が及ぶとされる。「政権交代の立役者なのは間違いない」(比例九州の網屋信介氏)と実力を認める一方、小沢氏出馬に否定的な世論調査結果が続出していることもあり、積極的な態度表明に踏み込めない揺れる思いものぞく。

 「小沢ガールズ」と称された福田衣里子氏(長崎2区)は「小沢先生は、地元の声も、好き嫌いがはっきりしている」と指摘。その上で党内政局にくぎを刺す。「政策をきちんとやっていることを有権者に分かってもらえないと、政治は何をやっているのかとなる」

=2010/08/26付 西日本新聞朝刊=

748名無しさん:2010/08/26(木) 01:22:50
http://www.asahi.com/politics/update/0825/TKY201008250410.html
「首相は何がしたいのか…」 新人議員、懇談会で落胆も
2010年8月26日1時0分

 民主党代表選で再選を目指す菅直人首相は25日、3日間にわたる同党当選1回生議員との懇談会を終えた。昨年の衆院選と今年の参院選で初当選した計157人のうち、過半数の87人が出席。政権維持への強い意欲を示す首相に対し、新人議員からは支持する声が上がる一方、「結局、何がしたいのかわからなかった」と落胆する意見もあった。

 首相は懇談会を通じて「3年間は腰を据えてやりたい」と繰り返した。社会保障改革や財政健全化などに取り組む考えも強調。「今の縦割り行政を政治主導で大きく変えていきたい」と抱負を語った。

 出席した議員からは「直接話をする機会があるのはありがたい」(橋本博明衆院議員)などの声も上がり、首相の続投を支持する意見も出た。一方で、斎藤恭紀衆院議員は「マニフェストを実行していく、無駄遣いをなくしていくという強いメッセージが欲しかった」と記者団に感想を語り、「個別政策の話ばかりだった」と不満を漏らした衆院議員もいた。

 すべての会合に同席した寺田学首相補佐官は「現場や党内の雰囲気が、首相に肌感覚として伝わった。参加した議員も言いたいことが言えて、お互いによかったのでは」と総括した。

 欠席した議員の多くは「海外出張」や「多忙」を理由に挙げたという。だが、代表選擁立論のある小沢一郎前幹事長に近いとされる議員も目立った。

749名無しさん:2010/08/26(木) 01:26:24
 鳩山グループの幹部会が24日夜、「小沢氏出馬は望ましくない」との認識で大筋一致したことにも、小沢氏支持勢力は「今さらはしごを外すなら、何で軽井沢におれたちを呼んだのか」「鉄拳制裁してやる」などと反発する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100826/stt1008260059004-n1.htm
民主代表選「走る緊張」「神経戦」は続く  (1/2ページ)
2010.8.26 00:56

 民主党代表選をめぐり、菅直人首相支持、小沢一郎前幹事長支持の両勢力と、小沢氏の出馬回避を目指し仲介に入った鳩山由紀夫前首相のグループは25日、駆け引きを続けた。株価低迷など日本経済が厳しい局面に追い込まれているが、同党議員らの主な関心は党内抗争に向いている。(坂井広志、原川貴郎)

 小沢氏支持勢力はこの日、小沢氏に相次いで出馬を要請するなど動きをヒートアップさせた。

 要請の直前、山岡氏ら小沢氏支持の77人が国会内に集まり、「出たい人より、出したい人を。小沢前幹事長のことだ」(中津川博郷衆院議員)などの声が相次いだ。

 「菅執行部は官僚に洗脳されて消費税を増税し、大企業の法人税を減税しようとしている」

 小沢氏支持勢力では「今なぜ、小沢一郎か」とのタイトルで、共産党の主張かと見まがうような内容のビラが回覧されている。検察審査会で再審査中の小沢氏は出馬すべきでないとの首相支持勢力の主張は「議会制民主主義の観点からも極めて不適切」と反論する文書も出回っている。

 しかし、小沢氏の代表選出馬をめぐる情勢は刻々と厳しさを増している。25日の出馬要請は、切り崩しを恐れる小沢氏支持勢力の必死の反撃といえる。

 小沢氏擁立の急先(せん)鋒(ぽう)であるベテランは「枝野(幸男幹事長)だの、安住(淳選対委員長)だの、玄葉(光一郎政調会長)だの(首相支持の)あんちゃん連中に『休んでろ』って言われたんだ。小沢氏が妥協するものか」と記者団に語った。

 鳩山グループの幹部会が24日夜、「小沢氏出馬は望ましくない」との認識で大筋一致したことにも、小沢氏支持勢力は「今さらはしごを外すなら、何で軽井沢におれたちを呼んだのか」「鉄拳制裁してやる」などと反発する。

 鳩山氏側近の中山義活前首相補佐官は25日、記者団に「(代表選の対応は)白紙だ」と述べ、あくまで仲介役だと強調した。

 一方、菅グループは都内のホテルに選対本部を設け票読みに入った。岡田克也外相、前原誠司国交相、安住氏らは同日夜、ひそかに集まり、「あくまで首相を支える」ことで一致した。

 「脱小沢」路線堅持を唱える前原、野田両グループは「小沢は出馬しても惨敗さ。小沢系に幹事長を渡すなんてない」(幹部)と強気だ。

750名無しさん:2010/08/26(木) 03:21:40
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY201008250519.html
小沢氏、民主党代表選出馬の方向 26日にも表明へ
2010年8月26日3時1分

 民主党の小沢一郎前幹事長は25日、9月の党代表選に立候補する方向で最終調整に入った。早ければ26日にも表明する。菅直人首相が「脱小沢」路線から転換する見通しがなく、挙党態勢を目指した鳩山由紀夫前首相の仲介も不調に終わったことを踏まえて判断した。党内最大勢力を率いる小沢氏が首相と対決すれば、党を二分する激しい選挙戦となるのは必至だ。

 小沢氏直系の議員グループ幹部らには25日夜、小沢氏サイドから、立候補表明の可能性があるとして、26日午前中に国会内で待機するよう指示が出た。グループ幹部の一人は「小沢氏は間違いなく出る」と語った。

 小沢氏擁立を目指す山岡賢次副代表が主宰する勉強会の約30人と小沢グループの当選1回の議員約20人は25日、小沢氏に立候補を要請。山岡氏は「国民生活が厳しく、民主党が大敗した危機的な時期を乗り切っていくのは小沢氏がベスト」として、決断を求めた。この際、小沢氏は「出来るだけ早い時期に結論を出したい」と態度を保留した。

 一方、鳩山氏は同日、菅首相と会談し、小沢氏の処遇を含めた挙党態勢の構築を求めた。だが、首相は「小沢氏に選挙後、謝罪を含めて会いたいと申し入れたがお会いできなかった。小沢氏にどういうふうに協力を求めるか、なかなか難しい」などと述べ、鳩山氏の要請に難色を示した。

 小沢氏は24日夜、鳩山氏と会談した際、出馬回避の条件として、仙谷由人官房長官らの更迭を含めた「脱小沢」路線の撤回を求めたとされる。小沢氏としては、鳩山氏の調整が不調に終わったことで、菅首相が挙党態勢を構築する可能性はないと判断し、立候補する方向になった。

 小沢氏は、7月の参院選で消費増税を打ち出し、昨年の衆院選マニフェストを修正した菅首相に対する批判的な発言を続けてきた。米軍普天間飛行場の移設問題でも沖縄県内への移設を決めた日米合意を批判しており、代表選では、消費税と普天間問題を争点に掲げる構えだ。

 ただ、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏への世論の逆風は強い。自らの資金管理団体の土地取引事件をめぐる検察審査会の審議が続いている段階で立候補することになれば、一層の説明責任が求められることになりそうだ。

751名無しさん:2010/08/26(木) 03:24:15
http://www.shinmai.co.jp/news/20100826/a-4.htm
県内民主党員・サポーターは5620人
8月26日(木)

 民主党の中央代表選挙管理委員会は25日、9月1日告示の党代表選で投票権を持つ党員・サポーターなどの有権者数を公表した。長野県の党員・サポーターは計5620人で、衆院の5小選挙区ごとに投票する。これとは別に、県内の自治体議員計38人と、県関係の衆参国会議員9人もそれぞれ投票に臨む。
 県内の党員・サポーター数は1区が1652人、2区は833人、3区は914人、4区は1242人、5区は979人。11日までに郵便で投票し、選挙区ごとの最多得票者に各1ポイントを割り振る。

752名無しさん:2010/08/26(木) 04:59:15
菅総理大臣と再選を支持する議員らは、来週30日にも選挙対策本部を発足させ、菅総理大臣自身が立候補にあたっての所信を発表する方針です。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100826/t10013576451000.html
小沢前幹事長 立候補の意欲伝える
8月26日 4時29分

来月の民主党代表選挙で、民主党の小沢前幹事長は、立候補の意欲を周辺に伝え、26日、鳩山前総理大臣と会談するなど、詰めの調整を進めることにしています。

来月1日の民主党代表選挙の告示を前に、鳩山前総理大臣は25日、菅総理大臣と会談し、「政権運営にあたって、小沢前幹事長に真剣に協力を求める必要があるのではないか」と進言したのに対し、菅総理大臣は「6月の代表選挙のあとに会いたいと思って連絡したが、会えなかった。その後、連絡は取っていない」と述べるにとどまりました。会談のあと鳩山氏は、「結論を言えば小沢氏に対してどういうふうに協力を求めるかということも、なかなか難しい話だということだ」と述べました。こうしたなか、山岡副代表らの勉強会のメンバーや当選1回の衆議院議員の有志は「党を立て直し、危機的な状況を乗り切ることができるのは小沢氏だ」として、それぞれ立候補を要請しました。これを受けて小沢氏は、「もう少し皆さんの意見を聞くなどして、結論を出していきたい。皆さんの期待に応えられ、自分の気持ちも納得がいく結論が得られたらいい」と述べました。こうした要請なども踏まえ、小沢氏は「ぶれずに進みたい」と立候補の意欲を周辺に伝え、26日、鳩山前総理大臣と会談するなど、詰めの調整を進めることにしています。これに関連して政府首脳は25日夜、記者団に対し「小沢氏が立候補して、選挙によって日本の政治に決着がつくのであればいいことだ」と述べました。菅総理大臣は、26日は当選1回の国会議員から政策についての申し入れを受けることになっており、こうした政策を政権運営に反映させることで再選に向けた支持を広げていきたい考えです。そして菅総理大臣と再選を支持する議員らは、来週30日にも選挙対策本部を発足させ、菅総理大臣自身が立候補にあたっての所信を発表する方針です。

753名無しさん:2010/08/26(木) 05:33:28
鳩山氏が「脱小沢の人事に小沢氏は不快感を示している」と指摘したのに対し、菅総理の反応は鈍く、関係者によると、鳩山氏は落胆した様子だったということです。

http://www.mbs.jp/news/jnn_4510887_zen.shtml
ページ更新時間:2010年08月26日(木) 04時57分

■ 民主代表選、小沢氏きょうにも最終判断

 来週告示される民主党の代表選挙は、小沢前幹事長が26日にも自らの出馬について最終判断する見通しで、菅総理の対抗馬を巡る動きは最大のヤマ場を迎えました。

 「できるだけ早い時期に結論を出したいと思っております」(民主党 小沢一郎前幹事長)

 小沢氏は25日、国会内で山岡副代表のグループや小沢氏に近い新人議員から出馬の要請を受け、近く決断する考えを示しました。

 「(小沢前幹事長に)協力を求めるならば、真剣に協力を求めることが必要かもしれないというような話なども申し上げたところです」(鳩山由紀夫前首相)

 一方、党内融和を図るため、菅総理と小沢氏の直接対決を回避しようと仲介役を買って出た鳩山前総理は、25日、総理官邸で菅総理と会い、小沢氏も含めた挙党態勢作りを求めました。

 「党運営については、今後もいろいろ相談に乗っていただきたいということで、ご了解をいただきました」(菅首相)

 しかし、鳩山氏が「脱小沢の人事に小沢氏は不快感を示している」と指摘したのに対し、菅総理の反応は鈍く、関係者によると、鳩山氏は落胆した様子だったということです。

 小沢氏は26日、ロシア訪問に出発する直前の鳩山氏と2回目の会談を行う予定で、鳩山氏との協議を踏まえたうえで、26日にも自らの出馬について最終判断するものとみられます。(26日01:10)

754とはずがたり:2010/08/26(木) 08:46:29
なんか動いていますねぇ。
鳩山は小沢を(幹事長から)引き摺り下ろしたのにもう小沢擁立に動くのか。

755とはずがたり:2010/08/26(木) 11:04:27

小沢氏、代表選出馬の意向を表明 「鳩山氏から支援の言葉聞き決意した」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100826-00000511-san-pol
8月26日8時35分配信 産経新聞

「小沢一郎政治塾」で講演した小沢一郎氏=25日午前、東京都新宿区(鈴木健児撮影)(写真:産経新聞)
 民主党の小沢一郎前幹事長は26日午前、鳩山由紀夫前首相と都内の鳩山氏の事務所で会談し、9月の党代表選に出馬する意向を伝えた。

 会談後、小沢氏は記者団に、「鳩山由紀夫前首相から、出馬を決断するなら全面的に支援していきたいとの言葉を聞いたので、鳩山氏の前で出馬する決意をした」と述べた。

小沢氏、代表選出馬を表明=鳩山氏は支持伝える−菅首相と対決へ・民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082600110&j1

 民主党の小沢一郎前幹事長は26日午前、都内で鳩山由紀夫前首相と会談し、来月1日告示(同14日投開票)の民主党代表選に出馬する意向を伝えた。この後、記者団に対し「代表選に出馬する決意をした」と表明した。これにより、代表選は、再選を目指す菅直人首相と小沢氏との一騎打ちとなる公算となった。
 小沢氏はまた、記者団に「鳩山氏から代表選に出馬するなら、協力し、支援する」と伝えられたことも明らかにした。一方、鳩山氏は会談後、記者団に「わたしの一存で、小沢先生に民主党に入ってもらった経緯からして、応援するのが大義だ」と、小沢氏支持を表明した。 (2010/08/26-09:09)

出馬、挙党態勢拒否が理由=小沢氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082600160

 民主党の小沢一郎前幹事長は26日午前、都内の事務所で三井辨雄国対委員長代理と会い、代表選出馬を決意した理由として、鳩山由紀夫前首相が菅直人首相に挙党態勢の確立を求めたが、受け入れられなかったことを挙げた。 (2010/08/26-09:56)

小沢氏の発言要旨=民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082600156

 民主党の小沢一郎前幹事長が26日午前、記者団に語った内容の要旨は次の通り。
 今、鳩山由紀夫前首相と話をした。前首相からは「小沢氏が代表選の出馬の決断をするならば、自分としては全面的に協力し、支援していきたい」という話をいただいたので、ただ今前首相の前で「不肖の身ではあるけれども、代表選に出馬する決意をした。今後とも、よろしくお願いします」(と伝えた)。(2010/08 /26-10:48)

鳩山氏の発言要旨=民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082600209

 民主党の鳩山由紀夫前首相が26日午前、記者団に語った内容の要旨は次の通り。
 −小沢一郎前幹事長が、鳩山氏の支援を受けるので代表選に出馬すると発言した。
 その通りだ。きのうの菅直人首相との会談の模様を尋ねられたので、概要を申し上げた。その結果、(小沢氏が)「民主党、旧自由党の合併の時からの同志としての協力が得られるなら出馬をしたい」という意向を述べた。
 −全面的に支援するか。
 わたしの一存で小沢先生には民主党に入っていただいた。その経緯からして、わたしとしては応援するのが大義だ。
 −これまで首相を支持していたが。
 今、行動している首相に対して、民主党の一議員として応援するのは当然だという意味で申し上げてきた。
 −首相交代なら1年で3人目の首相になる。
 よりよい国になれば当然評価は変わる。
 −小沢氏は「政治とカネ」で強い批判がある。
 自分自身の問題がありながら、しかし、国のために命を懸けたいと決断した、ということだ。(2010/08/26-10:11)

756名無しさん:2010/08/26(木) 17:32:28
小沢氏出馬「最悪の事態」 菅首相支持議員に衝撃
2010年8月26日13時31分
http://www.asahi.com/politics/update/0826/TKY201008260193.html

 民主党の小沢一郎前幹事長の党代表選への立候補表明に、菅直人首相の再選を支持する議員らの間に26日、驚きと衝撃が広がった。

 仙谷由人官房長官は首相官邸で記者団に「全然聞いていない」。首相側近の荒井聰国家戦略相はうつむき加減で「びっくりしている」と語った。玄葉光一郎政策調査会長は「代表選より予算の方が大事だ」と平静さを装うが、ある省の政務三役の一人は「ガチンコ勝負になった。仕事にならない」と嘆いた。

 首相側近は「首相は完全にファイティングポーズだ。『この代表選は、民主党が本当の民主党になれるかの分水嶺(ぶんすいれい)だ』と思っている」と対決姿勢。菅首相を支える議員グループの若手衆院議員も「望むところだ。堂々と戦う。小沢氏と手を握った瞬間に菅氏は終わりだ」と息巻いた。別の側近議員は「3カ月前に責任をとって(幹事長を)辞めた人が立候補するというのはいかがなものか」と小沢氏を牽制(けんせい)した。

 ただ、小沢氏は党内最大勢力を率いるだけに、グループ内からは「最悪の事態だ。民主党崩壊の始まりだ」(ベテラン)と党分裂への懸念も出ている。首相周辺も「首相は負けないと思うが、心配なのはその後。小沢氏をどう処遇するか」と漏らした。

 首相支持を公言していた鳩山由紀夫前首相が一転して小沢氏支持を打ち出したことについて、寺田学首相補佐官は25日の首相と鳩山氏との会談に触れ「党運営で親身なアドバイスがあったようなので、意外に思う」と語った。

 一方、小沢氏を支持する議員グループ「一新会」の幹部は26日午前、東京都内の小沢氏の個人事務所で小沢氏と面会。会長の鈴木克昌衆院議員は「一丸となって支援していく」と述べた。

 「政治とカネ」の問題などを抱える小沢氏の立候補について、側近の松木謙公衆院議員は記者団に「小沢政権ができたら支持率は低いかもしれないが、政権公約を実現することによって国民が幸せを享受できる」。別の若手衆院議員も「小沢氏は『挙党一致』を主張するだろう。党内の支持はある程度広げられる」と自信をみせた。

757名無しさん:2010/08/26(木) 18:51:03
どっちが勝っても分裂含みだな。
まあ、菅が負けた場合はそもそも分裂する体力ないだろうけど。

758名無しさん:2010/08/26(木) 20:57:42
鳩山グループ、結束に不安=旧社会、民社系の動向も焦点−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010082600879

 民主党代表選は26日、小沢一郎前幹事長が名乗りを上げ、再選を目指す菅直人首相と対決する構図が固まった。2人の仲介に動いていた鳩山由紀夫前首相は小沢氏支持を明言したが、鳩山グループは首相支持派も抱える。旗幟(きし)を鮮明にしていない旧民社党系や旧社会党系のグループの動向もカギを握りそうだ。
 「挙党態勢に努力する。党を割るようなことはしない」。小沢氏は26日午後、衆院議員会館に旧民社党系の田中慶秋衆院議員を訪ね、こう語った。
 小沢氏が代表選で敗れれば、小沢グループの議員を引き連れて党を割って出る。勝った場合でも、大胆な連立組み替えに動き、党分裂の可能性が出てくる−。小沢氏の出馬表明でこうした懸念が出る中で、小沢氏としては「全員野球」を掲げることで、旧民社党系グループの支持取りつけを狙ったようだ。小沢氏はこの後、旧社会党系の赤松広隆前農水相とも会談、協力を要請した。
 小沢氏を支持するグループは党内最大の約150人。代表、幹事長時代の地方行脚で培った地方組織との太いパイプも生かし、地方議員票や党員・サポーター票の取り込みにも力を入れる方針だ。ただ、「政治とカネ」の問題で幹事長職を退いた小沢氏に対し、世論の抵抗感は依然として強い。同氏に近い松木謙公衆院議員は26日、「厳しい世論調査結果があるが、誤解もある。払しょくできるよう戦っていく」と記者団に強調した。
 一方、首相は、自らが率いる菅グループに加え、前原誠司国土交通相や野田佳彦財務相のグループが支持基盤。首相陣営は同日、都内のホテルに部屋を確保し、阿久津幸彦首相補佐官らが詰めて臨戦態勢を敷いた。円高、株安に対処する経済対策の策定を急ぐなど、現職首相の強みも生かして支持拡大を図る戦略だ。
 陣営内では、小沢氏の出馬で「厳しい状況になった」と動揺も広がる。しかし、仙谷由人官房長官らと昼食をとった首相は「二重権力構造にならないように政策を遂行したい」と、「脱小沢」の姿勢に変わりはないことを強調、対抗心をむき出しにした。
 一方、鳩山氏が首相支持から小沢氏支持に転換したことに、鳩山グループ内では戸惑いも漏れる。「ボス(鳩山氏)が明言したんだから、小沢氏を支援するのが当然」との声もあるが、首相支持を公言する議員も多く、結束を保つのは難しいのが実情だ。五十嵐文彦衆院議員は民放の番組で「鳩山さんが右を向けば右、というグループではない」と指摘した。(2010/08/26-20:26)

759名無しさん:2010/08/26(木) 22:50:37
2ちゃんを見る限り小沢圧勝みたいな流れになってますが、実際どうなんでしょう?民主党の派閥ってよくわからん

760建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/26(木) 23:01:14
ミンス盗終了のお知らせwww
とはずがたり涙拭けwww
とりあえず、HP表紙のAAもうハズいからもう外しとけよwww

761チバQ:2010/08/26(木) 23:31:11
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100827k0000m010105000c.html
民主代表選:激化する多数派工作
 民主党の代表選は26日、小沢一郎前幹事長の出馬表明で菅直人首相と小沢氏の一騎打ちの対決構図が事実上固まり、対応未定のグループや所属グループを決めていない中間層・新人議員の支持を取りつけようと双方の陣営が多数派工作を激化させた。【坂口裕彦、影山哲也】

 ◇小沢氏「挙党態勢」アピール 鳩山氏、グループ結束指示
 党内最大勢力の小沢グループ(約150人)を率いる小沢氏の動きは早かった。鳩山由紀夫前首相の支持を取りつけたうえで3グループの有力者を訪ね、「挙党態勢」を重視する姿勢をアピール。菅首相の陣営は後手に回る形となった。

 412人の国会議員票を巡り、大きなカギを握るのが鳩山前首相のグループ(約50人)の動向だ。鳩山氏は26日、小沢氏支持を表明したが、同日の小沢氏との会談では「鳩山グループ全員が一丸となってはできないかもしれない」と伝えた。

 鳩山氏が菅首相と小沢氏の仲介に動いたのは党分裂回避のためだった。「脱小沢」を掲げた菅首相が再選されれば「小沢氏は100人連れて党を割る」と分裂を公言する小沢氏側近もいる。このため鳩山氏は「首相が挙党態勢を受け入れて『脱小沢』路線を修正し、小沢氏が出馬を回避する」とのシナリオを描いていた。これを首相が拒んだからには、「挙党」を掲げる小沢氏を支援することが分裂回避につながるというのが鳩山氏の論理だ。

 26日の小沢氏との会談後、鳩山氏はロシアに出発した。帰国予定は29日で、鳩山氏はグループ幹部の大畠章宏衆院国家基本政策委員長と中山義活前首相補佐官に電話で「帰国までにグループをまとめておいてほしい」と指示した。それでも鳩山シナリオに沿って小沢氏出馬への慎重論が大勢を占めていた鳩山グループは、小沢氏の出馬に動揺を隠せない。

 中山氏は記者団に「まだ激突を避けるべしという人がたくさんいる。鳩山さんの言う通りにこれからやっていきたいと思うが、態勢を整えるのにちょっと時間がかかる」と小沢氏支持で意思統一を図る考えを表明。「党内で抵抗勢力をつくって自分たちの人気を高める方法をとると、いずれ党が分裂してしまう」と菅首相の「脱小沢」路線を批判した。小沢氏支持のメンバーは「7、8割はまとまれると思う」との見通しを示した。

762チバQ:2010/08/26(木) 23:32:23
 ◇旧民社、旧社会党系 「二者択一」に苦渋
 「最悪の事態になった」。旧民社党系グループ(約30人)の幹部は苦しい表情を浮かべた。同グループは独自候補を擁立する構えもみせていたが、小沢氏不出馬−菅首相続投を前提に存在感を示す戦術だった。しかし、小沢氏の出馬表明で二者択一を迫られることになった。

 小沢氏は出馬表明後、羽田孜元首相を訪ね支持を要請。羽田氏は支持する方向でグループ(約15人)の意思統一を図る意向を示した。旧民社党系グループの田中慶秋衆院議員にも「挙党態勢が受け入れられない状態だったので決断した」と説明した。同グループは鳩山グループと掛け持ちしているメンバーが多く、「党分裂を避けるための挙党態勢」を前面に押し出した。

 旧社会党系グループ(約30人)も複雑だ。「親小沢」の赤松広隆前農相と、菅首相支持の鉢呂吉雄衆院厚生労働委員長の対立が表面化。小沢氏の訪問を受けた赤松氏は「挙党態勢を取ってください。それが支持の条件です」と述べ、小沢氏は「分かりました。それは必ず守ります」と応じてみせた。赤松氏はグループ内への働きかけも約束したが、旧社会党系は菅グループとの掛け持ちが多く、対応は分かれそうだ。

 ◇前原・野田両グループ 首相の対決姿勢後押し
 菅首相の陣営からみると、小沢グループの手法は自分たちで「菅首相再選なら分裂」と脅しをかけて「挙党態勢をつくれるのは小沢氏」と訴えていると映る。小沢、鳩山両グループから仙谷由人官房長官と枝野幸男幹事長の交代を求める声があがったことで、両氏が所属する前原誠司国土交通相のグループ(約40人)は強く反発し、野田佳彦財務相のグループ(約30人)も「脱小沢」路線の堅持を求め、菅首相の対決姿勢を後押しした。

 両グループには「小鳩」体制下で冷遇されたメンバーも多く、今回の代表選では「選挙をやってすっきりさせた方がいい」との主戦論が大勢を占める。「政治とカネ」問題を抱える小沢氏との対決で「クリーン」「改革」イメージをアピールし、世論の支持を背景に再選を目指す作戦だ。野田グループの蓮舫行政刷新担当相は26日の記者会見で「選挙になるのはいいこと。民意には最も敏感でなくてはならない党だと思っている」と語った。

 ただ、前原、野田グループのこうした姿勢は「党分裂も辞さず」と受け取られ、菅首相のグループ(約40人)からは「大きな亀裂になることだけはぜひ避けたい」(荒井聡国家戦略担当相)と懸念の声も上がっている。菅グループは小沢氏不出馬による無投票再選を狙っていただけに、幹部の一人は「小沢さんに親しい議員から『小沢さんを追い詰めようとした仙谷官房長官が悪い』と言われた」と不満を漏らした。

 菅首相は26日夜、記者団に「まず経済対策の基本方針を作り上げたうえで正式な出馬の会見を開きたい」と政策論争をしかける考えを強調。仙谷氏の周辺は「挙党一致かどうかを争点にしたら国民に笑われる」と語る。

763名無しさん:2010/08/26(木) 23:36:07
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010082602000201.html
窮地で判断、分裂含み
2010年8月26日 夕刊

 <解説> 民主党の小沢一郎前幹事長が代表選への出馬を表明したのは、党運営の主導権を奪回するには、名実共にトップに立つしかない局面に追い込まれたからだ。菅直人首相に政権中枢への復権を拒否されたことで、勝利を確信できないまま、戦いに踏み切った。

 本来、表舞台に立つことを好まない。「軽いみこし」をかつぎ、陰に陽に影響力を及ぼすのが得意の政治手法だ。その意味で鳩山政権での幹事長は、居心地がよかった。

 菅政権では一転して力を誇示する場面はなくなった。小沢氏は今回、首相が持ち掛けた会談を拒む一方で、鳩山由紀夫前首相を介して挙党一致、つまりは自身の重用を首相に迫ってきた。しかし、検察審査会の審議次第で強制起訴される可能性があるのに要職を望むのはどだい無理な話だ。

 党内に支持は広がらず、出馬は困難だとの見方が強かった。鳩山氏が小沢氏支持に転じたことで勝機ありとみて出馬の腹を固めた。

 小沢陣営は「負けても次の手がある」(側近)と、政界再編を仕掛ける考えをちらつかせている。「小沢氏が勝たなければ党が分裂する」という恐怖感をあおることで票を集める戦術で、代表選は分裂含みの展開になることは確実だ。

 土地購入をめぐる政治資金の事件については、小沢氏周辺から「正面突破だ」との声が漏れる。首相になれば、憲法の規定を盾に起訴を免れることができるという意味だ。小沢氏がどれだけ日本再建の決意を語っても、立候補は「訴追逃れ」との非難を免れない。

 小沢氏は、「とことんクリーンな民主党」を実現するとした鳩山氏とともに六月に表舞台から退いたばかり。わずか二カ月余りで、鳩山氏と再びタッグを組んで覇権を目指す展開に、国民の多くは疑問を感じるだろう。 (政治部・竹内洋一)

764名無しさん:2010/08/26(木) 23:37:16
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100826dde041010007000c.html
民主党代表選:小沢氏出馬表明 政争にはうんざり/新人議員、複雑(その1)
 ◇市民冷ややか 道連れ辞任3カ月「今は経済を」
 民主党代表選を巡って動向が注目されていた小沢一郎前幹事長が26日朝、出馬を表明した。「政治とカネ」について問われた末、鳩山由紀夫前首相とともに表舞台から降りてからわずか3カ月足らず。辞任表明の場で「政治とカネに決別する民主党を取り戻したい」と述べた鳩山氏も小沢氏支持を表明。国のトップが、また衆院選を経ずに代わる可能性もある。急激な円高への対応など課題が山積する中、繰り返される政争にうんざりする声も聞かれた。

 断念の見通しもあった中での出馬表明。小沢氏の「決断」に対し、市民は「内輪もめはやめて」「いかがなものか」と冷ややかな反応が目立った。

 JR浦和駅前にいた埼玉県伊奈町のフリーター、吉田亜花里さん(19)は「小沢さんは人がやることに口出ししているだけに見える。党代表選で内輪もめするより、結束して円高対策とか経済対策をやって実行力を見せてほしい」と注文。さらに「もし1年で3回も首相が代わったら他国の要人に覚えてもらえないのでは。正直言って自分も今の首相が誰だったかすぐ出てこなかった」と苦笑した。

 横浜スタジアムの近くで犬の散歩をしていた横浜市中区の塾講師、渡辺康子さん(59)は「驚いたが出馬には反対。過去の金銭問題がクリアでない人が首相につながる代表選に出ることは、いかがなものか」と疑問を呈し、「議員を辞められた方がいいと思う」とも語った。

 千葉県船橋市の職業訓練学校生、佐藤百代さん(59)は「代表選が政策論争でなく権力闘争になってしまうのでは」と懸念を示す。「昨夏の政権交代以降よく見ると日本の政治は少しずつよくなっている。自民党と同じ『数の論理』による代表戦にはしてほしくない」と期待を語った。

 東京都中央区の会社員、佐野吉彦さん(27)は「起訴相当の議決が出れば潔く辞任しないといけないが、立候補自体をダメとは言えない」と冷静。「(当選したら)政権のたらい回しになる。『鳩山前首相は準備不足で就任し、菅首相はつなぎでした』と正直に国民に説明すればいい」と指摘した。

 東京証券取引所がある東京・兜町を訪れていた人の反応はさまざま。会社員の熊倉繁孝さん(58)は「消費税に関する発言を見ても菅さんはあいまいな部分がある気がするが、首相がころころ代わるのは良くない。菅さんがリーダーシップを発揮すべきだ」と首相に期待。一方、「円高や株安の背景には、米国の中国重視政策がある。駆け引きがうまい小沢さんが首相になれば、米国の目を日本に向けさせられる」(東京都府中市の男性会社員)と小沢氏の手腕に期待を寄せる声も。

 一方で、金融業界に勤める横浜市瀬谷区、小林靖夫さん(50)は「党内で意見を戦わせることは悪いことではないが、今はその時ではない。国の経済をどう立て直すかを考えなければいけない時だ」と指摘した。【稲田佳代、杉埜水脈、駒木智一、馬場直子、飯田和樹】

765名無しさん:2010/08/26(木) 23:37:46
 ◇地元でも批判の声
 小沢氏の地元・岩手県では批判的な声が上がった。

 小沢氏の選挙区である奥州市水沢区の福祉団体職員、阿部博敏さん(54)は「小沢さんは古い派閥政治の中にいる人。新しい流れが必要ではないか」と出馬に懐疑的。さらに「秘書が法に触れることをした以上は管理者として責任がある。責任を果たさない人に国のトップは任せられない」と批判した。

 買い物中だった盛岡市本宮の会社員、小野寺秀一さん(43)は「世間と同じように私の中にも賛否両論がある。『剛腕』が日本の閉塞(へいそく)感を打破してくれるという期待の一方、政治とカネの問題は決着していないと思う」と語り「誰が首相でもいいから、早く『日本丸』の沈没を救ってほしい」と漏らした。【湯浅聖一、狩野智彦】

 ◇陸山会事件、検察審の手続き第2段階
 小沢氏の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件では、東京第5検察審査会が04〜05年分の虚偽記載容疑で4月に小沢氏本人を起訴すべきだとして「起訴相当」を議決した。検察による2度目の不起訴処分を受けて、現在は第2段階の審査手続きに入っている。

 審査会が再び起訴すべきだと判断して「起訴議決」をすれば小沢氏は強制起訴されるが、憲法には「国務大臣の訴追には総理大臣の同意が必要」との規定がある。小沢氏が代表選に勝利して首相になった場合、在任中に限っては本人が同意しない限り起訴されない可能性がある。

 一方、07年分の虚偽記載容疑については第1審査会が7月に「不起訴不当」を議決した。特捜部は小沢氏に対する4度目の事情聴取を行ったうえで改めて不起訴処分とするとみられる。小沢氏側の弁護士は代表選の結果にかかわらず聴取に応じる意向を示している。

 ◇検察内部も驚き
 小沢氏の代表選出馬については法務・検察内部でも驚きの声が上がった。

 ある検察幹部は「本当なの?」と戸惑いを隠せない様子を見せ、「何ともコメントしようがない」と口を閉ざした。別の幹部は「小沢さんは既に不起訴処分にしており、捜査は事実上終結している。検察審査会には政治的なことを考えずに淡々と審査してもらうしかない」と話す。そのうえで「仮に小沢さんが首相になって起訴議決が出た場合、どのように対処するのか、司法と行政にとって非常に難しい問題となる」と述べた。

766名無しさん:2010/08/26(木) 23:38:42
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100826dde041010054000c.html
民主党代表選:小沢氏出馬表明 政争にはうんざり/新人議員、複雑(その2止)
 ◇選挙は歓迎だが…
 昨夏、民主党への追い風に乗り大量当選した衆院の新人議員と、支持率低下の中での苦戦を乗り越えたばかりの参院の新人議員。動向が注目される1年生議員の反応はさまざまだ。

 7月の参院選で当選したばかりの有田芳生議員=比例代表=は「菅さんとの政策論争になるならいいが、一般市民から見れば、『(首相や幹事長を辞めた)鳩山さんや小沢さんは後を引き継いでくれた総理を代えるのか』と映るのでは」と複雑な心境をのぞかせる。

 25日に、菅直人首相と新人議員の会合に参加したばかりだが、自身はどちらを支持するか決めていない。「2人とも共感を覚える部分がある」と、これまで取り組んできた北朝鮮による拉致問題をどう解決していくのかなど、それぞれの政策を見て決めるつもりという。一方で、「各議員が属するグループごとに自動的に支持する人を決めるのは良くない」とクギを刺した。

 昨夏の衆院選で初当選した井戸正枝議員=兵庫1区=は「古い政治を変え、じっくり日本の立て直しをしてほしい」と菅首相支持を表明。小沢氏が出ることで「党が割れることが心配」と語り、「態度表明することで影響を心配する議員もいると思うが、政策ではなく自己保身を考えるのは有権者に不誠実」と強調した。

 小沢氏の出馬表明後となる26日午前、新人議員有志で菅首相を訪問した。「強いリーダーシップを発揮してほしい」と伝え、「公務員制度改革の実行」などを求める申し入れ書を渡した。数日前から菅首相とは会うことになっていたが、井戸氏は「戦う姿勢が鮮明で、やる気十分な様子に、私たちも勇気を与えられた」と声を弾ませた。

 同僚議員からのメールで小沢氏の出馬表明を知ったという三村和也衆院議員=比例代表南関東=は「びっくりした」。「(菅首相の無投票再選でなく)選挙が実施されること自体は歓迎。権力闘争でなく、政策を戦わせてほしい」と話した。

 三村氏も菅首相との会合に出席したといい、「やる気と情熱を感じたが、小沢先生の話も聞いてみたい」と、どちらに1票を投じるかは今後決めたいとした。

767名無しさん:2010/08/26(木) 23:56:38
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100826/kor1008262333004-n1.htm
【小沢氏出馬】英中韓反応 政権不安定に 政治生命かけ全面対決
2010.8.26 23:32
 民主党の小沢一郎前幹事長が代表選出馬を表明したことを受け、英国や中国、韓国のメディアは26日、相次いで日本の政局の流動化を伝えた。

 英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は、「1年のうちに日本で3人目の首相が誕生するかもしれない」と皮肉交じりに報じた。小沢氏が代表選に敗れれば、議員40人を連れて離党し、政界再編の引き金になる可能性があるとの政治評論家の分析も紹介した。

 同紙は、円高、輸出の減速、内需の低迷で日本経済が二番底を打つ懸念が広がる中で、小沢氏が出馬することは「もはや民主党の代名詞にもなった政治の機能停止に拍車をかける」として強い危(き)惧(ぐ)を示した。

 消費税増税を唱え、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)移設をめぐる日米合意を支持する菅直人首相の政策を小沢氏が批判していることも伝えた。

 英BBC放送は電子版で「小沢氏が代表選に勝てば首相に就任する」と速報する一方で、「今回の出馬は民主党政権を不安定にするだろう」という政治評論家の見方を紹介した。

 英紙デーリー・テレグラフは、小沢氏が講演で名作映画「戦場にかける橋」に登場する英国軍人の規律正しさを紹介しつつ、「英国人は好きでない」と述べていたことも報道した。

 中国国営新華社通信は、「小沢氏は民主党代表選に立候補することを決断、鳩山由紀夫前首相の支持を取り付けた」などと報じた。

 韓国の聯合ニュースは「現職の総理と民主党内の最大勢力を率いた小沢前幹事長が、政治生命をかけた譲歩なき全面対決をすることになり、日本の政界は荒波にのまれた」と速報した。(ロンドン 木村正人、北京 矢板明夫、ソウル 水沼啓子)

768名無しさん:2010/08/27(金) 01:45:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100827/stt1008270114005-n1.htm

769名無しさん:2010/08/27(金) 03:15:15
http://www.shinmai.co.jp/news/20100827/a-3.htm
民主代表選、県関係議員も2分か
8月27日(金)

 菅直人首相、小沢一郎前幹事長が対決する構図となった民主党代表選。県関係国会議員9人のうち、羽田孜元首相(衆院3区)は26日、小沢氏支持を明言。
 一方、篠原孝農水副大臣(衆院1区)や矢崎公二氏(同4区)は菅氏支持を鮮明にする。羽田氏を中心とするグループ(約30人)は27日に対応を話し合う予定だが、県関係議員の支持は二分される見通しだ。

770とはずがたり:2010/08/27(金) 10:07:13
>>759
菅は敵が多いからなぁ。。カネだけはある小鳩に勝てるとは思えないす。。(´・ω・`)

>>760
確かに新しいのにかえなかんとはおもってるんだけど…orz

771名無しさん:2010/08/27(金) 10:27:48
民主代表選:九州・山口100人アンケ 小沢氏出馬「評価せず」89人
http://mainichi.jp/seibu/news/20100827sog00m010003000c.html

772名無しさん:2010/08/27(金) 11:57:40
もし小沢内閣なら最初の支持率はいくつぐらい?
鳩山内閣の末期並?

773名無しさん:2010/08/27(金) 12:55:33
何かテレビの街頭アンケートの結果はどれも菅の方が良い7割とか
そんな数字だから、小沢との比較に釣られて内閣支持率自体も
上昇するかもしれんなw

774名無しさん:2010/08/27(金) 14:32:58
代表選は擬似総選挙の効果はまちがいなくあるよ。
効果は菅が勝った場合のみにかぎられるけど。

775ぐらもん:2010/08/27(金) 16:59:38
小沢は代表選に出る時は新進党も民主党の時も「お願いですから出てください」という絶対有利な状況で
出てた。ただ、今回は出なきゃいけない状況で出るので難しいかもしれない。
菅は参院選に負けた負い目はあるし、選びにくいといえば選びにくい選挙でしょう。

776名無しさん:2010/08/27(金) 18:37:35
負けた方の一派が離党することはない、というなら菅続投で良いと
思ってる議員が多いんじゃないかなと勝手に推測するが。
ただ今回は流石にコアな小沢系の議員達の離党の恐れも消しきれないだけに、
それを恐れて小沢に投票という議員もいるだろうと思う。菅の場合は負けても
あんまり離党しなさそうだからねえ。何にしろ難しい後ろ向きな代表選だ。

777チバQ:2010/08/27(金) 21:16:04
>>776
コアな小沢派の栃木の人とか三重の人は離党したら選挙負けるからなあ。

778神奈川一区民:2010/08/27(金) 21:36:48
菅首相、党員票固め狙う=31日に出馬会見―小沢氏は団体てこ入れ・民主代表選
8月27日20時33分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000163-jij-pol

 菅直人首相は27日、民主党代表選への正式な出馬記者会見を31日夕に行う方針を決めた。小沢一郎前幹事長も週明けに記者会見する見通し。代表選告示を9月1日に控え、首相と小沢氏の両陣営は多数派工作を一段と加速させており、27日も党員・サポーター票や、態度を決めていない国会議員の取り込みをにらんだ活動を展開した。
 首相は同日午後、東京都大田区にあるメッキ工場など中小企業2社を視察するとともに、経営者との車座集会に臨んだ。円高などに苦しむ現場の実情を直接把握し、経済対策に全力を挙げる姿勢をアピールするのが狙い。視察後は、「必要な時には断固たる措置を取る」と為替介入の可能性を示唆する声明を自ら発表した。 

  最終更新:8月27日20時36分

779名無しさん:2010/08/28(土) 02:06:16
小沢みたいな悪党が代表なるなら国民は自民党支持にまわります。
これ絶対。国民はだまされない

780名無しさん:2010/08/28(土) 02:28:43
菅が負けたら世論の風向き次第で首班指名前に衆院解散するかも

781名無しさん:2010/08/28(土) 03:15:00
http://www.shinmai.co.jp/news/20100828/a-6.htm
羽田グループ、代表選中に再協議
8月28日(土)

 民主党の羽田孜元首相(衆院長野3区)を中心とするグループは27日、都内の衆院議員会館で会合を開き、9月1日告示の党代表選への対応について協議した。羽田氏は26日に小沢一郎前幹事長を支持すると明言したが、この日の会合では判断を留保する出席者も多く、代表選の期間中に再協議することになった。

782名無しさん:2010/08/28(土) 03:31:27
不起訴確定もしてないのに総理になろうと出てくる異常さ、
政権交代から一年間で三人目の総理を出そうとする異常さ、
そんなことを異常とも思わずとにかく豪腕が必要と言って
小沢総理誕生に邁進する人達、めっちゃ怖いです。奇妙です。

783名無しさん:2010/08/28(土) 11:05:14
>>782
不起訴確定してますってばw

検察審査会は被疑者じゃなく「検察」を審査するところです。
だからもしここが「起訴相当」をだしてもそれは「検察」の不祥事でしかない。

そんなことを異常とも思わずにとにかく被疑者を責める人達、めっちゃ怖いです。奇妙です。

784名無しさん:2010/08/28(土) 11:06:33
しかし親菅派さんたちなのかな、必死ですね。
管理人さんからしてそっち系みたいだから当然なのかな?

785仙谷が握っている菅の弱み:2010/08/28(土) 17:01:37
http://hotnews.infoseek.co.jp/article/200549/
元コピーライター・ キャスターの戸野本優子さんは、菅直人とのスキャンダルの後すぐ結婚でしたね。不倫していたとき、出てきた弁護士が仙谷だって?菅直人は雑誌を訴えまくり、「事実無根」「不倫はしてない」って言い張った。鳩山総理は「政治とカネ」だし、菅直人は「政治と性」。戸野本優子さんは、菅直人を『あれほど薄汚い男だとは思わなかった』と断じたという!!!

韓国人女性と不倫及び隠し子
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/41288befa9fc7f9480bf73698c7a33cb
→変な談話を出さざるを得なかったのは、こういう背景があるのかな?

786名無しさん:2010/08/28(土) 17:08:58
共同通信の調査は菅70%小沢15%か。内閣支持率も上昇したし、
ますます民主党議員と世論との乖離は深まっていくな。

787読売では逆の結果:2010/08/28(土) 17:37:43

読売では逆の結果だぞ
 http://sum.qooker.jp/O/election14/ja/sp1.html

788名無しさん:2010/08/28(土) 17:43:01
読売の世論調査かと思ったらネットアンケートかよ。

ネットのアンケートと世論調査を比べるなんて、
Yahooアンケートの数字を盾に吠えてた田母神レベルだぞ・・・。

789チバQ:2010/08/28(土) 19:36:40
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010082802000049.html?ref=rank
鍵握る党員・サポーター票
2010年8月28日 朝刊


 今回の民主党代表選では、二〇〇二年九月以来二度目の参加となる党員・サポーターの投票行動も勝敗の鍵を握る。四百十二人の党所属国会議員に各二ポイントを与え、地方議員分として百ポイント、党員・サポーター分として三百ポイントを配分。合計千二百二十四ポイントの過半数を得た候補が当選する。

 地方議員分は、今回投票権を持つ地方議員二千三百八十二人が投票した割合に応じて、ポイントを各候補にドント配分する。

 党員・サポーター票は、三百の衆院小選挙区ごとに集計し、最多得票候補が一ポイントを得る。今回投票権を持つ党員(年会費六千円)と、サポーター(同二千円)は計三十四万二千四百九十三人。三百ポイントにしたのは、国会議員を数で大きく上回る党員らの投票による影響を、一定程度に抑えるためだ。

 それでも総ポイントのほぼ四分の一を占め、「議員票は大きな差がつかない。党員・サポーター票がポイントになる」(若手)と、菅、小沢両陣営とも神経をとがらせる。

 党員・サポーターは、野党だった〇九年五月時点の二十六万三千七百人に比べ、八万人近く増加した。背景には、代表任期が満了となる九月をにらみ、小沢グループを中心にサポーター確保に力を注いできたともささやかれている。

 党員・サポーター集めは、各議員の後援会などを窓口に行うことが多いため、その議員の支持動向に左右される可能性もあるが、世論に近い動きをすることも想定され、投票行動は読み切れない。

790チバQ:2010/08/28(土) 19:38:39
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100827/stt1008271701018-n1.htm
【民主党代表選】閣僚動向
2010.8.27 17:00

このニュースのトピックス:民主党
 民主党代表選で、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなる構図が固まったことを受け、5閣僚が27日、新たに首相支持の意向を表明した。

 前原誠司国土交通相は「菅首相の当選に向け努力していきたい」と明言。荒井聡(さとし)国家戦略担当相と長妻昭(あきら)厚生労働相も「言わずもがなですが」などと首相支持を表明した。野田佳彦財務相は、小沢氏の出馬について「なぜ出られるか判然としない」と批判し、北沢俊美防衛相は「(首相が頻繁に代わるのはよくないというスタンスは)全く従来通り」と述べた。

 岡田克也外相と玄(げん)葉(ば)光一郎公務員制度改革担当相、蓮(れん)舫(ほう)行政刷新担当相も26日に、首相支持を表明している。

 一方、原口一博総務相は27日、「閣僚として菅首相を支える。それは代表選とは関係ない」と小沢氏支持を示唆。中井洽(ひろし)国家公安委員長は「小沢氏があえて出られることをどう受け止めるか。まだ整理できていない」と明言を避けた。

791名無しさん:2010/08/28(土) 21:09:08
党員サポーター票300は小選挙区ごとの開票で、最も得票数の
多い候補がその小選挙区の1票獲得するんでしょ。これなら
菅が小沢に100以上は差付けるのではないかな。国会議員は
2票持ってるから50人分以上は小沢がリードしないと
菅勝ちそうだな。地方議員票も菅の方が多いでしょ。

792名無しさん:2010/08/28(土) 22:04:26
791さん全くの素人だね。 選挙に詳しい専門家はもう勝負ありと見ている。

国会議員票
小沢   小沢グループ 150 鳩山 50  旧民社 30 旧社会 30 羽田 25

菅    菅グループ 40  前原 30  野田 30  その他の個人票 30

党員サポーター票は 7割が 小沢、鳩山議員系。
メディアの世論調査の影響は受けない。 そんなB層は党員サポーターになっていない。

菅や前原、野田グループの大臣が菅続投支持は当たり前。
岡田などこれで将来の総理は厳しくなった。 小沢や鳩山グループの支持は受けられなくなるだろう。

793名無しさん:2010/08/28(土) 22:31:12
サポーター票は比例配分ではなくて
300小選挙区で勝者総取り式だからね。

間違いなく菅陣営にかなり有利なシステムだよ。

現状では菅250 小沢50 ぐらいになっても
大して驚かない。
小沢陣営は議員票なんてどうでもいいから
とにかくサポーター票に力を注ぐべきなんだがな。

794名無しさん:2010/08/28(土) 22:32:54
小沢みたいな悪党が代表なるなら国民は自民党支持にまわります。
これ絶対。国民はだまされない

795名無しさん:2010/08/28(土) 22:54:08
>>792
党員サポーターは世論調査の影響を受けないとか、7割が
小沢鳩山系だとか、どうもねえ。世論調査結果と全く同じ
動向ではないだろうけど、世論調査の結果からある程度の類推は
できると思うが。いくら小沢支持議員が集めたサポーターが
多くても、70対16の一般世論の状況で小沢が50%以上菅に対して
取れるかね。51%対49%でも票は1対0になるというシステムは
菅有利では。大体、議員ならともかくそこまでサポーターが
自分の意見抑えて地元議員に義理果たすほど律儀なもんかな。

796とはずがたり:2010/08/28(土) 23:01:05

渡部氏、小鳩コンビをめった斬り!「小沢首相なら来春解散だ〜」
http://news.livedoor.com/article/detail/4973228/
2010年08月28日08時07分 / 提供:スポーツ報知
スポーツ報知

 民主党の“黄門様”こと渡部恒三元衆院副議長(78)が27日、代表選(9月1日告示、14日投開票)に出馬する小沢一郎前幹事長(68)や、小沢氏支持を表明した鳩山由紀夫前首相(63)を猛批判した。TBS「時事放談」の収録に臨み、「政治とカネ」の問題で説明が済んでいない小沢氏の出馬を「恥ずかしい、情けない」と断罪。鳩山氏についても「いい人だと思っていたんだけど…」と斬り捨て、菅首相再選への援護射撃を行った。

 小沢氏出馬の感想を尋ねられ“黄門さま”の表情はゆがんだ。「いや〜恥ずかしい〜」。恒三氏は「政治とカネについて一切説明しない男が総理大臣になろうなんて、そしてそれを担ごうという国会議員がいっぱいいるなんて、情けなくて情けなくてぇ。国民の皆さ〜ん、申し訳ありませんっ!」。お茶と一緒に目の前に出されたハト形のお菓子「HATOちゃんからKANちゃんリレーサブレー」も、むなしかった。

 怒りの矛先は鳩山氏にも向けられた。小沢氏も参加した、軽井沢の鳩山別荘での懇親会(19日)について「国民の生活が厳しいときに、最高級の別荘で国会議員が集まって、本当に恥ずかしい〜」と指摘。当初、菅氏支持を示唆しながら小沢氏支持に翻った前首相に「鳩山君も困ったな〜。いい人だと思ってたんだけどね〜」と落胆した。

 ご意見番的長老キャラで、小沢氏とは同期当選、誕生日も同じという恒三氏。小沢氏の「政治とカネ」の問題など、ことあるごとに歯にきぬ着せぬ物言いを披露してきたが、今回は特に厳しい。「民主党で、総理大臣を選ぶ代表選は初めて」。今までとはワケが違うことを強調。菅首相支持の姿勢だ。

 恒三節は、1回生議員をもけん制した。「小沢首相」の下では国会運営が立ちゆかなくなり「来年の春、解散だ〜」と予言。その場合、代表選で小沢氏に投票したチルドレンは次期衆院選でほぼ討ち死にするとの見方を示した。「党からもらった公認を、小沢君からもらったのと勘違いしている、かわいらしい感じの人もいる」と小沢ガールズにクギを刺した。

 「小沢首相」の資質にも疑問符を投げかけた。「(現在のように)都合悪いから1週間雲隠れとか、オレは予算委員会出ないとかいうワケにはいきませんよ〜」。仮に代表選に小沢氏が勝ったとしても「小沢氏が党代表は務めるが、首相は別人」という「総総分離」の可能性にまで言及した。

 逆に小沢氏が敗れた場合、小沢氏が離党して民主党が分裂する可能性については「そうはならないですよ。(小沢氏に)そんな欲はなくなるだろうし、ついていく者がない」と断言。どこまでも厳しい恒三氏の舌鋒(ぜっぽう)は、し烈な党内抗争を象徴するようだ。

797とはずがたり:2010/08/28(土) 23:05:20

党内に「鳩山氏は出しゃばりすぎ」との声も
特集 民主党
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100828-OYT1T00728.htm?from=navr

 民主党代表選をめぐって菅首相と小沢一郎前幹事長の間を仲介した鳩山前首相に対し、党内で期待と不信の双方が広がっている。

 菅―小沢対決の回避に向け、鳩山氏による再調整を望む声の一方、「鳩山氏は出しゃばりすぎだ」といった冷ややかな見方もある。鳩山グループも、党内の「視線」を意識し、鳩山氏の意向通りには「小沢氏支持」を決めきれないでいる。

 ロシア訪問中の鳩山氏は27日、代表選で小沢氏を支持すると表明した理由について、モスクワ市内で記者団に「小沢氏は政権交代を導き、私を首相へと導いた。その恩には恩返しするべきだ」と説明した。

 「国民に政策論争を見せ、その後、党内が結束を固めていけるように(自分の)役割があればと思っている」とも語り、代表選後の挙党態勢構築に一役買う意向も示した。

 だが、党内では「代表選前」の調整を望む声が広がっている。小沢氏出馬が「党分裂につながり、民主党政権が瓦解するのでは」といった懸念につながっているためだ。小沢氏側近の松木謙公国会対策筆頭副委員長は28日のテレビ東京の番組で、小沢氏が離党した場合、「私はついて行く」と言い切った。

 一方、国民の支持を失って6月に首相退陣に追い込まれたばかりの鳩山氏が代表選に関与していることを苦々しく思う議員も多い。

 首相を支持する前原国土交通相グループの26日の会合では、「鳩山氏は『首相支持』を表明しながら、平然と手のひらを返した」などの批判が相次いだ。

 鳩山グループの中山義活前首相補佐官は28日のテレビ朝日番組で、「グループは鳩山氏との人間的なつながりでやってきた。鳩山氏が『頼みます』と言えば(従う)」と述べたが、「鳩山氏の考えは尊重しないといけないが、そうでないこともある」(五十嵐文彦衆院議員)との声もある。
(2010年8月28日21時25分 読売新聞)

798とはずがたり:2010/08/28(土) 23:27:30
今更どっちかが引っ込んだからそれこそ密室と云われるのにどんな再会談で再仲介が可能だと云うのか?

民主党代表選で29日にも再会談 首相、鳩山氏が調整
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082801000511.html
 菅直人首相と鳩山由紀夫前首相が民主党代表選への対応を協議するため鳩山氏がロシアから帰国する29日にも再会談する方向で最終調整に入った。党関係者が28日明らかにした。

 首相と党内最大勢力を率いる小沢一郎前幹事長の一騎打ちで両陣営の対立が先鋭化、党分裂の可能性も指摘されている。不調に終わったものの鳩山氏は、小沢氏が出馬表明する直前まで仲介を画策。首相も再会談を要請していたことから小沢氏との歩み寄りを模索するとみられる。戦闘モードに入った両陣営の一部からも9月1日の告示を前に再仲介への期待が高まっていた。

 首相は視察先の北九州市で記者団に「代表選後はノーサイドで一致結束してきたから今の党がある。再選の場合は、すべての党員、議員が適材適所で力を振るってもらえる体制をつくる」と強調した。ただ小沢氏の求める幹事長交代などの人事要求に譲歩する可能性は少ない。

 鳩山氏は訪問先のモスクワで「首相にまで導いていただいた恩返しをすべきだと思っている」と、小沢氏を支持する考えを重ねて示した。しかし小沢氏が出馬表明する直前まで鳩山氏は、首相再選支持と受け取れる発言を繰り返していた。
2010/08/28 20:10 【共同通信】

799とはずがたり:2010/08/28(土) 23:29:19

小沢が勝つんじゃないかと思ってたけど,議員にこの数字は影響を与えないかなぁ。

菅氏69%、小沢氏15% 民主代表選で緊急世論調査
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082801000428.html

 共同通信社が27、28両日実施した9月1日告示の民主党代表選に関する全国緊急電話世論調査で、代表になってほしい候補者に菅直人首相(党代表)を挙げたのは69・9%で、15・6%の小沢一郎前幹事長を大きく上回った。民主支持層では菅氏支持は82・0%に上った。首相続投支持が世論、支持層の大勢であることが鮮明になり、党所属の国会議員や地方議員、党員・サポーター票の動向に影響を与えそうだ。

 菅内閣の支持率は48・1%で、7、8両日調査の前回から9・4ポイント増。不支持率は8・6ポイント減の36・2%で、7月の参院選後、初めて支持が上回った。代表選の結果、首相が交代した場合、「衆院解散・総選挙を行うべきだ」とする回答は56・1%。「行わなくてもよい」は39・1%だった。「小沢首相」は世論の解散圧力にさらされることになりそうだ。
2010/08/28 19:21 【共同通信】

800やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/08/28(土) 23:30:01
仲介役が鳩山という時点で成立しなそうな気がするんですけどね。。。

801とはずがたり:2010/08/28(土) 23:31:36
>>800
確かに。
鳩山の言葉には昔から全く重みがないですしね。。

やおさんは今度の代表選どう予想してます?

802名無しさん:2010/08/28(土) 23:33:52
鳩山なんかと話合ったらせっかく上がった支持率がまた
下がりそう。キングボンビーみたいな奴なんだから
遠ざけないと駄目だよ。

803やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/08/28(土) 23:43:19
普通に考えたら菅有利でしょうね。

議員票の勝敗を分けるのは前回当選組でしょうけど、
当選直後の小沢の手下による新人議員への締め付けは逆に心情面でマイナスに作用する気がしますね。
比例当選議員のうち小沢でなければ上位登載のないような議員や引退議員なんかは小沢に入れるかもしれませんけど。

804名無しさん:2010/08/28(土) 23:44:17
菅も鳩山に負けず言葉が軽いですよね。

結局この二人は良くも悪くも典型的な野党向きの政治家。
政権党のましてやトップがつとまる器ではない。

805とはずがたり:2010/08/28(土) 23:49:26
個人的には参院選で菅が負けたと云う事実は重いし,各勢力への配慮が出来ない菅ですので,カネ問題を抱えて居て輿論でも不人気の小沢でも数の上では有利なんじゃないかと思ってるんですけど,どうでしょうかねぇ。
新人は輿論の動向に弱いでしょうし,確かに締め付けで悪感情持っていそうですけど。。

806とはずがたり:2010/08/28(土) 23:56:19
>>804
鳩山の方が八方美人的に言葉が軽くて菅が独断専行的に言葉が軽くて俺は鳩山の方が悪質だと思いますねぇ。

807名無しさん:2010/08/29(日) 00:02:33
党員サポーター票+地方議員票で菅が200ポイント近く
小沢を離せば(恐らくそうなるだろうけど)、
議員票劣勢でも菅が勝つでしょ。

議員票で小沢が100人以上リードすれば別だけど
中間派を相当数取り込まない限り無理。

中間派はサポ票が菅圧勝で菅に流れるのは容易に想像できる。
サポ票開票の時点ですでに勝負ありでしょう。

808やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/08/29(日) 00:05:33
参院選の総括という意味では、
サポーター=各種団体構成員、利権団体脳で投票行動を考えるのが重要かと思います。
そうすると、参院選で負けた県の利権団体構成員は菅では勝てないと考える一方、
複数区では負けなかった上に、利権団体構成員が2人擁立で小沢に反感をもっているものと考えられます。

議員の行動もこのサポーターの動向に左右される部分が大きいと思われます。

300選挙区ごとの配分方式ですので、参院複数区になるような都道府県の動向が大きなウェイトを占めます。
すると、やはり菅有利なんじゃないでしょうか?

809神奈川一区民:2010/08/29(日) 00:07:24
>>805
自分は小澤一郎氏が有利だと思っていたの
ですが、そうでもないみたいですね。
ちょっと読めないですね。
小澤氏は負けたらどうするんだろう。

810とはずがたり:2010/08/29(日) 00:46:19
>>807-808
なるほど。。
党員・サポーター票ってのは国会議員が後援会員に頼むなど紐付きの印象ですがその辺どうなんでしょうかねぇ。
利権団体脳的には系列のセンセイの意向に従う傾向も強そうですが。

>>809
負け覚悟で挑みますかね,小沢は。それなりの勝算があっての様な気も。
仮に負けたとして離党して展望ひらけますかねぇ。
まあ民主過半数割れなんで亀井や平沼と組んで色々やりようはあるのかも知れませんが,最近感覚にぶってて想像力が働かないなぁw

811名無しさん:2010/08/29(日) 00:48:04
>>809
神奈川一区民さんは、代表選挙でどちらが勝っても
民主党分裂支持ですよね?

812やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/08/29(日) 01:41:20
>>810
力関係は労組>>>>>>議員でしょう。

813建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/29(日) 03:06:33
AKBとはまったく関係無いが、
鳩山由紀夫は超神対応だったとお母ちゃんが言ってた。

今から3年くらい前だから民主が政権獲るだいぶ前だな。
たぶん当時の代表は岡田氏か前原氏だったと思う。

やっぱ知名度の高い政治家はすげーよ。
その握手が後々、何に繋がるのかをよく知ってる。

814建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/29(日) 03:09:09
あ、これはとは君の>>806へのレスです。

815建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/29(日) 03:11:22
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ああああああああああああ〜
こじはるとまた握手したいよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

816神奈川一区民:2010/08/29(日) 04:37:02
>>811
小澤氏が勝ったら分裂しないと思います。
小澤氏が負けたら分裂の可能性があるとは
思いますが、よくわかりません。

817小説吉田学校読者:2010/08/29(日) 09:13:51
>>799
これはびっくりな数字ですね。民主支持層のみでは菅支持8割強ですか。
民主党の議員グループの団結力が自民に比べて劣るという報道が結構ありますが、「活動家」以外の労組末端構成員は、結構ユルユル、ましてや左右対立とはちょっと違う今回の代表選だとますます流動化するのではないかと私は思います。01年自民党総裁選並みに面白くなってまいりました。

さて、27日の毎日社説、中心は小沢批判なのですが、私に取りまして鳩山批判の部分が我が意を得たりといった感じですので、一応貼りつけます。
議員引退まで口にした鳩山、おそらくはキャスティングボードを握ったのに気づいて仲介だなんだかんだとやっているんでしょうが、あんたに友愛とか大義とか語る資格はないとだけは言っておきます。自民での森喜朗の立場を狙っているんでしょうか?
菅も小沢もそうなんですが、民主党の政治家は、総じて、野党生活が長かったせいか他者の失策は強烈に非難するのに対して、自分の失策には甘いんだ。

社説:民主党代表選 大義欠く小沢氏の出馬
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/archive/news/20100827ddm005070078000c.html

818名無しさん:2010/08/29(日) 10:25:36
>>816
小沢が負けても案外分裂せずに菅内閣が倒れるのを
虎視眈々と待ち続けるのではないかと思います。

菅は野党とのパイプも無いし
早晩問責決議案可決で総辞職か解散かの選択を迫られるでしょう。


小沢とすれば代表選で自分の力を見せつけたうえで
八方塞の菅がギブアップするのを待つという選択もあり得るのではないかと思います。

819久しぶりと言いながら:2010/08/29(日) 10:45:31
時事通信の緊急世論調査は完全な世論誘導のためにするもの。
まったく調査方法に信憑性がない。 
民主支持者の8割以上が菅続投支持なんて真っ赤な嘘。まったく逆を書いている。
全国で小沢支持者は600万以上いる。そのかなりの者がサポーター登録している。
彼らは 政治と金の小沢バッシングなどにはけして惑わされない。

ことの真実を知っている。

820神奈川一区民:2010/08/29(日) 10:47:06
>>818
自分は小澤氏が代表選挙に出馬するとは思
わなかったから。
小澤氏が代表選に出馬せず、菅氏の自滅を
待つなら分かるんだけど。

菅氏はそう簡単には辞めない。安倍氏や福
田氏とは違うから。

しかし、小澤氏の応援団は残念な人ばかり
。応援すればするほど票が減るような気が
する。

821久しぶりと言いながら:2010/08/29(日) 10:54:22
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/

小沢バッシングが生き甲斐で飯を食っている新聞テレビとネットの世論調査は
まったく逆だ。

どっちが真実かは 9/14にわかるよ。

822とはずがたり:2010/08/29(日) 11:25:25
>>817
出来もしない普天間基地最低でも県外移設をなんの目算もなく垂れ流して,首相退陣したら議員も次の選挙で引退と言い放ちながら臆面もなく撤回,小沢に貴方も幹事長を辞めろと迫った直後に小沢を首相にするのが大義だと言い出す。
こんな酷いのが首相までなれちゃったのは毛並みの良さと財力という訳で,キャス握ってる事に気付いたってよりは廻りから恫喝受けてふらふらしてるだけの様に見えますねぇ。。

>>819
輿論はあんなものだけど,サポーター票は小沢支持600万票が雪崩れ込んでて圧勝なら解るけど,民主党支持者の輿論もサポーター票も圧倒的に小沢支持ってのは一寸事実誤認じゃないでしょうかね。

823名無しさん:2010/08/29(日) 12:22:24
>>821
ネットの調査ってなんだろうと思って見てみたら、スポニチのネットアンケートの新聞記事じゃん。
スポニチもスポーツニッポン新聞社というれっきとした新聞で、毎日新聞の子会社なんだけど。
新聞テレビの調査がすべて信用ならないなら、これも信用できないんじゃないの?
書いてることが矛盾してるよ。

824名無しさん:2010/08/29(日) 13:41:14
ところがネット上で同時期(8月28日)に調査された結果は

1)ライブドアネットリサーチ
http://research.news.livedoor.com/r/50300
・小沢支持62.6%
・菅 支持37.4%

2)スポニチ・サイト世論調査
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/28/01.html
・小沢新首相期待:8割

3)gooニュース畑
http://news.goo.ne.jp/hatake/20100826/kiji4596.html
小沢氏代表選出馬支持63%
       不支持34%

4)YAHOOみんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/
小沢氏に期待36%
期待しない58%

825名無しさん:2010/08/29(日) 13:52:53
要は答えたい人が答える方式の調査では小沢支持多数、
回答者を無作為抽出する新聞調査等は菅支持多数って
ことでしょ。数は少ないくせに声だけはでかい小沢支持者の
特徴がよく現れてるよい例じゃないかい。

826名無しさん:2010/08/29(日) 14:22:23
民主党の党員・サポーター登録した者は一般国民とは違う。
新聞テレビの世論操作のための世論調査などには惑わされない、騙されないでしょう。
国民有権者の0.34パーセントの34万人だよ。実に1000人に3人。
伊達に6000円、2000円払ってはいないよ。

本物の民主党支持者である党員・サポーターが怒っているのは 先の参院選で大敗北しながら
保身のため誰も責任を取らないこと。
自主的に責任取らないなら代表選で責任を取らせると言うことだよ。

827名無しさん:2010/08/29(日) 14:30:26
http://opinion.infoseek.co.jp/article/989

ごらんの通り。

828名無しさん:2010/08/29(日) 14:31:04
>>825
本当にそうですよね。去年の総選挙の麻生信者時と同じこと言ってますよね、小沢信者は。

829名無しさん:2010/08/29(日) 14:33:07
まあ民主党の党員サポーターが一般国民と違うというなら
今度の代表選でその違いっぷりというか異常っぷりが
はっきりと一般有権者に認知されるだろうし、それは良いことだな。

830名無しさん:2010/08/29(日) 14:45:32
麻生信者よりも怨念とかルサンチマンの色が濃い分、小沢信者のほうが悪質。

831名無しさん:2010/08/29(日) 15:08:31
まあ菅69% 小沢15%なんていう輿論も
大分危い輿論だと思いますけどね。
「菅がいい」という積極的理由ではなく
単に「小沢がダメ」という消極的理由だけでここまで
差が開いてしまう危うさ。

安倍福田麻生鳩山と
「輿論調査によって興った者は輿論調査によって潰える」
という傾向が続いてきたけど
菅もその例外ではないでしょう。

「小沢総理」というのは小泉以降の輿論調査政治の迷走
に終止符を打つ劇薬だと思うんですが、
輿論調査が総理を決めるというトレンドは今回も変わらないと思います。

832名無しさん:2010/08/29(日) 15:20:48
世論調査政治が良くないというのは同意だがだからといって
政治資金問題が終わってない小沢にするなんてのは本末転倒では。

833名無しさん:2010/08/29(日) 15:41:35
>>832
検察が不起訴確定した段階で終了してますよ。
気分で動く「検察」審査会がまだやれって言ってるだけで。

834名無しさん:2010/08/29(日) 15:42:44
是非はともかく、ここまでマスコミの世論調査と党内情勢が乖離した党首選も珍しいのではないでしょうか
98年の小渕や01年の橋本も今の小沢ほど世論の風当たりは強くなかったように思うのですが。

835名無しさん:2010/08/29(日) 15:51:35
ところで、ここで菅支持されてるとはさんたちは皆さんサポ登録したり民主党地方組織で活躍されてるのですよね?

836名無しさん:2010/08/29(日) 15:53:49
>>833
検察審査会が一度起訴相当を出した以上、最後の決着が
着くまでは謹慎するべきという意見が多いのでは。最後の
決着というのは二回目の検察審査会の判断ね。そこで不起訴相当
ならもう事件も終わるじゃん。今は審査会が不起訴不当以上
出したら強制起訴される身でしょ。普通の立場ではないよ。

837名無しさん:2010/08/29(日) 16:02:03
>>836
「検察」審査会は被疑者を審議する場でなく検察を審議する場です。

検察が「起訴相当」の審議を受けながら最後「不起訴」を選択したというのは
・検察と被疑者の癒着
・検察と審査会の証拠等に対する認識の違い
のどちらかが考えられるものなのですが、前者であればまず「検察の不正行為」が問題になるべきでその上で「被疑者の犯罪性」が改めて問題視されるでしょうが、あれだけの強引な捜査の過程で「検察による小沢サイドへの手加減」があったと思う人は正直言って、ちょっと感覚がおかしいのでは?
実体としては後者だろうと思うのですが、これはつまり「感覚的に悪なんだからどんなに無実を示す証拠しかなくてももっと調べて無理矢理にでも基礎有罪にしろ」ってことです。
この判断を支持するような方々に政治を語って貰いたくないというのが本音ですね。

838名無しさん:2010/08/29(日) 16:07:06
つか、笑えんのは管が総理になる前は「小沢への検察の捜査は国策捜査」だの
「清和会検察の陰謀」だの「「マスゴミの偏向報道は以上」だの言ってた民酢珍者が
検察捜査やマスゴミ報道に乗っかって、小沢を批判していることだwww

839名無しさん:2010/08/29(日) 16:10:35
松田どらえもんとか劣化激しいですよね。
反民主派にとっては良化なのかもしれませんが。

840建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/29(日) 16:10:44
「マスゴミの偏向報道は異常」の間違いに訂正www

841建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/29(日) 16:14:35
小沢が実権持ったときになんでやらねーんだよってハナシだwww
管直入見ぐるし杉www
________
小沢代表当時の資金配分を調査…菅氏側
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100829-00000075-yom-pol
8月29日12時6分配信 読売新聞
 菅首相に近い民主党幹部は28日、小沢一郎前幹事長が2006年〜09年の代表当時、
「組織対策費」として特定議員に政治資金を集中的に配分していたことを問題視し、
調査に入っていることを明らかにした。

 9月の党代表選で小沢氏の政治とカネの問題に焦点をあてることで、首相支持につなげる狙いがあるようだ。

 これに対し、小沢氏側近の松木謙公国会対策筆頭副委員長は28日のテレビ東京の番組で、
「小沢氏は近くの人だけにお金を渡しているとされるが、とんでもない間違いだ。
『選挙資金を不正に使っている』と、内々で言うのは良くない」と述べ、批判した。

最終更新:8月29日12時6分

読売新聞

842名無しさん:2010/08/29(日) 18:54:33
らいおんはーとと自称小沢ウォッチャーが必死に書き込んでいるな

843チバQ:2010/08/29(日) 19:24:16
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010082902000040.html
『挙党態勢』ご都合解釈 『結束乱すな』『要職を』
2010年8月29日 朝刊

 「挙党態勢」という聞こえのいい言葉が、民主党代表選のキーワードになっている。小沢氏が出馬決断にあたって「挙党態勢が(菅首相に)受け入れられなかった」と説明したのが発端だ。だがこの言葉は、権力闘争のたびにご都合解釈される“永田町用語”でもある。

 小沢氏は旧新進党の党首時代も「挙党態勢」の必要性をよく口にした。当時は党内の非主流派だった反小沢勢力に向けられ、言わんとするところは「結束を乱さず、執行部に従うべきだ」の意味だった。

 幹事長ポストから退いた今回、小沢氏の言う挙党態勢は、自身を含めたグループ議員の「要職起用=復権」を意味している。

 こうした小沢氏の要求に対し、首相は「挙党態勢を拒否するなんてあり得ない」と反論。逆に首相周辺は、小沢氏側から仙谷由人官房長官の更迭などを要求されたとして、「人事権も縛られた政権運営なんてできるはずがない」と反発している。

 首相は「小沢さんの了解がなくしては何も決められない形はよくない」とも発言。就任時にかじを切った脱小沢路線が首相の目指す挙党態勢だ。それは、政策調査会の復活に象徴される開かれた党運営に基づいている。

 代表選後の党運営でも「全党一丸となった取り組みが必ずできる」(首相)、「挙党態勢でやりたい」(小沢氏)と強調する両者。言葉は似ていても、意味するところは大きく違い、対立は解けない。 (吉田昌平)

844チバQ:2010/08/29(日) 19:26:55
【青森】
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001008280002
民主代表選 国会議員支持、小沢氏優勢
2010年08月28日

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長の対決が濃厚となった民主党代表選で、県内の民主党関係者から歓迎や戸惑いの声が上がっている。朝日新聞社の取材では、県選出の同党国会議員5人のうち3人が小沢氏支持、菅首相支持は1人だけで小沢氏が優勢だ。ただ、民主県議からは「周囲の小沢氏批判は強烈」との声も上がり、民意とのねじれ現象が起きているようだ。(別宮潤一、鈴木友里子)


 党代表選は9月1日告示、14日投開票。県内では国会議員5人(1人2ポイント)、県議と市町村議計74人(1人約0・04ポイント)、党員・サポーター4952人(小選挙区ごとに1ポイント)が参加する。


 「現政権は官僚支配だった自民党時代と変わらない。官僚支配を払拭(ふっ・しょく)できるかが、問われている」


 民主県連代表の横山北斗衆院議員はこう話す。「代表選の議論を聞き、地方の格差を改めるリーダーを選びたい」と明言を避けたが、小沢氏支持をにじませた。


 平山幸司参院議員は「難局の時代には強いリーダーシップが必要だ。小沢先生が勝ち、小沢首相が誕生する」と意気込む。「党員・サポーターの票集めもする」として29日には青森市内である党員らの会合に出席し、小沢氏支持を訴えるという。


 代表選後の党分裂の可能性についても、「2年に1度の定期的な代表選であり、盛大に戦えばいい。政権交代したなかで、分裂はありえない」と話した。


 中野渡詔子衆院議員も「自分が政治の世界に入るきっかけをくれたのは小沢先生。支えていく」と話した。


 菅首相の続投を望むのは田名部匡代衆院議員。支持者から「政権交代で期待したのに党内抗争をしている場合か」と批判されたといい、「困難な場面になるたびに何度も総理を変えて乗り切るのは違うと思う。現時点では代えるべきでない」とした。


 津島恭一衆院議員は、党中央代表選挙管理委員の立場から「中立が求められている」としてコメントを避けた。


 一方、県連幹部の県議は「来年の自分の県議選は逆風になるし、悪くすれば党分裂で、衆院の早期解散もある」と不安を口にした。地元の会合では「小沢さんは政治とカネの問題が解決していない」「トップがコロコロ代わるなら自民党と同じだ」と批判され、小沢氏への拒否反応の強さを思い知らされた。


 菅首相続投を支持するが、円高対応の発言などで支持者から「首相はフラフラしている」との批判が届く。「強いリーダーシップと安定感のある首相になってほしいが、難しいな」と嘆いた。


 別の県議も「円高問題や政権の支持率低迷など、挙党一致が必要なときに激しい代表選をやったら党はどうなるんだ」と戸惑いを隠さない。夏の参院選青森選挙区では、民主新顔が自民前職に6万票超の大差で惨敗。「原因は鳩山前首相と小沢氏の政治とカネの問題」と考えており、「小沢さんの問題はまだ区切りがついていない」と話した。

845菅にも説明責任:2010/08/29(日) 20:20:50
 菅は自分が「クリーン」と言っている。でも、実は全然クリーンではない。
陸山会問題は所詮は「期ズレ」であり、せいぜい過料の世界。駐車違反並だ。
菅の「隠し子」は、海外のテレビでも大々的に報道されている。You Tubeにも
掲載されている。説明責任が必要である。

------------------------------------------------------------------
 菅直人は、1998年の戸野本優子キャスターの不倫騒動の際、
週刊誌を訴えているが、その時の弁護士は仙谷由人のようです。
菅直人は弱みを握られている訳です。
http://8arw.seesaa.net/article/160024570.html
http://money.2ch.net/seiji/kako/1020/10208/1020830743.html
http://sonoraone.iza.ne.jp/blog/entry/1638518/
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006060000/
http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006070000/

 また、菅は、韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑まで報道さ
れています。
http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1255805.html
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52506799.html
http://yomogineko.iza.ne.jp/blog/entry/1661439/
http://www.youtube.com/watch?v=NijI_8xSzTI
http://www.youtube.com/watch?v=VdtOvHpB4SA&feature=related
※台湾のテレビで報道もされています。
あんな総理談話を出した本当の原因かもしれません。


その他の女性問題
http://www.nikaidou.com/archives/2801
→隠し子情報は北朝鮮情報部に把握されているようです。

846菅にも説明責任:2010/08/29(日) 20:24:33
>>逆に首相周辺は、小沢氏側から仙谷由人官房長官の更迭などを要求されたとして

そんなこと菅にできる訳がない。

 「一夜は共に下が、男女の関係はしていない」

と釈明した。

 弁護士の倫理規定により仙谷には守秘義務があるから何も詳細は言えないはずだが・・・

847名無しさん:2010/08/29(日) 20:54:35
毎日調査来たね。菅78%小沢17%。まあ、小沢サイドには
厳しい数字が続くね。

848名無しさん:2010/08/29(日) 21:47:40
で、そのうち党員・サポーターさんはどうなってるの?

849名無しさん:2010/08/29(日) 22:26:54
>>845
>菅直人は、1998年の戸野本優子キャスターの不倫騒動の際、
>週刊誌を訴えているが、その時の弁護士は仙谷由人のようです。
>菅直人は弱みを握られている訳です。

98年当時、現職の代議士である仙谷由人が弁護活動していたとは思えないけど、ちゃんとしたソースはあるの?
その他の疑惑とやらも、信憑性が極めて薄そうなソースばかりだな。

850とはずがたり:2010/08/29(日) 22:47:32

首相、鳩山氏と再会談 党内対立の緩和模索
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010082901000112.html

 厳しい表情で帰国した民主党の鳩山前首相=29日午前、成田空港

 菅直人首相と鳩山由紀夫前首相が民主党代表選への対応をめぐり29日夜、再会談した。小沢一郎前幹事長の出馬表明で激化する党内対立の緩和に向け意見交換した。これに先立ち、仙谷由人官房長官が鳩山氏と都内のホテルで協議。その後、記者団から小沢氏が出馬を撤回し、無投票になる可能性を質問され「深刻な事態にならないよう私も努力したい。十二分にあるだろう」と述べた。

 会談は首相公邸で約40分間行われた。鳩山氏は26日朝の小沢氏との会談内容や自身が首相支持から小沢氏支持に転じた経緯を説明。首相は代表選後は挙党態勢構築に努める考えを伝えたとみられる。会談終了後、鳩山氏は「挙党態勢はとれるか」との記者団の質問に「挙党態勢は挙党態勢だ」と述べた。小沢氏は、公邸で会談が行われている間、都内の事務所で待機したが、鳩山氏とは直接会わなかった。

 鳩山氏との会談に先立ち首相は視察先の兵庫県芦屋市で「相談に乗ってほしいと話していたので、その話をしたい」と述べた。仙谷氏は記者団に「挙党一致のイメージがそれぞれ違うが、突き合わせをやれば解決できる」とも語った。
2010/08/29 21:53 【共同通信】

851とはずがたり:2010/08/29(日) 22:48:22
県民協会の青森>>844に引き続き新進石川の石川

【石川】
民主県連 小沢氏支持が過半数 代表選で意見交換 態度保留の議員も
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20100829/CK2010082902000165.html
2010年8月29日

冒頭であいさつする県連代表の一川保夫参院議員=金沢市内で


 民主党県連の常任幹事会が二十八日、金沢市内であり、九月の同党代表選に向けて意見を交わした。県連として特定の候補に支持を打ち出すことは見送ったが、出馬を表明した小沢一郎前幹事長に半数を超える支持が集まった。

 同党所属の国会議員や県議らが出席。代表選について、田中美絵子衆院議員をはじめ半数以上が小沢氏を支持する意向を示した。一方で、「まだ正式な立候補ではない」「有権者の意見を聞いてから判断したい」と態度を保留する出席者も多かった。

 今秋の金沢市長選については、山出保市長(78)=五期=が進退を明らかにしていないことから、「議論しても仕方ない」との意見が大勢を占めたが、多選などを理由に「山出市長以外の候補者の擁立を考えるべきだ」と主張する出席者もいた。三十一日に開かれる第一区総支部の会議であらためて協議する。

 また、来年の統一地方選に向け、現職議員がいない「空白選挙区」で候補者の擁立を進めることも確認した。

852名無しさん:2010/08/29(日) 22:53:31
鳩山が小沢支持することで有権者の目からは良い具合に
悪の連合が出来てるように見えるだろうな。だから、未だに
鳩山と会談してる菅は大馬鹿。

853とはずがたり:2010/08/29(日) 23:09:16

挙党態勢へ対応協議=菅首相、鳩山氏と再会談−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010082900105

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)の対応をめぐり、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相は29日夜、首相公邸で約45分間、会談した。党分裂への懸念から、党内で首相と小沢一郎前幹事長による対決の回避にぎりぎりまで努力するよう求める声が出ていることを踏まえ、対応を話し合ったとみられる。これに先立ち、鳩山氏は仙谷由人官房長官と都内で会談した。
 首相と鳩山氏は25日に会談し、小沢氏側が求める「挙党態勢」をめぐり協議したが、不調に終わっている。首相は、自身が再選された場合の政権運営に関し、28日に「すべての党員、議員が適材適所で力を振るってもらえるような態勢をつくりたい」と記者団に強調。鳩山氏にもこうした考えを伝え、協力を求めたとみられる。 
 会談後、鳩山氏は「挙党態勢でまとまったのか」との記者団の質問に対し、「挙党態勢は挙党態勢だ」と述べるにとどめた。
 鳩山氏は、首相との会談に先立ち、鳩山グループ幹部の大畠章宏衆院議員らと都内のホテルで協議。この後、鳩山氏側近の中山義活前首相補佐官は記者団に「最悪の事態にならないよう、鳩山氏に最後の挙党一致に向けた調整をしてもらうことで一致し、鳩山氏も了承した」と説明した。
 鳩山氏が表明した小沢氏支持に対し、グループ内には異論が出ていたが、鳩山氏が最終判断すれば一致結束することを確認した。
 一方、仙谷長官は29日夜、都内で記者団に「深刻な事態にならないよう私も努力したい」と話し、対決回避の可能性について「十二分にあるだろう」と述べた。(2010/08/29-21:29)

854名無しさん:2010/08/29(日) 23:11:37
>>852
国民投票か何かと勘違いしてないか?
民主党党員・サポーターにアピールできれば良いんだよ。
別に投票権ない君等にどう思われようが構わんのです。

855名無しさん:2010/08/29(日) 23:16:48
山岡をはじめとして必ずしも選挙基盤の強くない議員達が世論と真っ向対立した行動を堂々と取るのは興味深い
池田教の信者並みの強固な信仰心はどこから生まれるのだろうか

856やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/08/30(月) 00:08:24
>>854
議員もその周辺もは次の選挙を考えなければならない。
その選挙の有権者は党員・サポーターだけではない。

>>855
小沢のおかげで偉そうにできるからでしょう。

857名無しさん:2010/08/30(月) 00:48:01
>>834
小渕や橋本は別に「こいつだけは絶対嫌」みたいに嫌われてたわけではないからね。
たとえば小渕なんて最初は「誰それ?」という反応だったし。

>>838
そういった意見を強く主張していた人は
今も熱烈に小沢を支持してるケースが大半かと。
アンチ自民系のブログや議選板を見てもそういう傾向が強いし。

858名無しさん:2010/08/30(月) 01:16:02
http://www.shinmai.co.jp/news/20100829/KT100828ATI090009000022.htm
菅氏支持9人小沢氏支持3人 民主党代表選で県内自治体議員
8月29日(日)

 9月1日告示の民主党代表選で、信濃毎日新聞は28日、投票権を持つ県連所属県議・市町村議のうち、党が氏名を公表している23人の支持動向をまとめた。菅直人首相支持は9人で、現時点では小沢一郎前幹事長支持の3人を上回る。ただ、約半数の11人は「決めていない」としており、今後、両派から地方議員への働き掛けも強まりそうだ。

 26〜28日、本支社局を通じ取材した。菅氏支持は、県連幹事長の倉田竜彦氏(長野市)ら県議3人と市町議6人。「首相がころころ代わるべきではない」(望月義寿・長野市議)といった声のほか、「政治とカネの問題に国民はうんざりしている」(西沢逸郎・上田市議)として小沢氏の首相就任を疑問視する声も強い。「篠原孝氏(衆院1区)が応援しているから」(北沢雄一・須坂市議)とする議員もいた。

 小沢氏支持の3人は市町議。菅首相に対し「参院選惨敗の責任を取らなくてはならない」(荻原宗夫・北佐久郡軽井沢町議)と指摘する声のほか、「加藤学氏(衆院5区)の選挙で(小沢氏に)世話になった」(原勉・飯田市議)、「羽田孜氏(衆院3区)の意向に沿いたい」(足立誠・上田市議)といった理由が挙がった。

 「決めていない」としたのは野沢徹司氏(岡谷市・諏訪郡下諏訪町)ら県議4人と市町議7人。「党の分裂になるとの報道もあり心配」(福沢清・飯田市議)などと懸念する声が目立った一方、「政策論争を深めてほしい」(寺平秀行・上伊那郡箕輪町議)と期待する声もあった。

 また、県連所属以外では、UIゼンセン同盟出身で党東京都連に所属する内川集雄・安曇野市議が小沢氏支持を表明した。

 今回の代表選で、県内5620人の党員・サポーターは衆院5小選挙区ごとに郵便投票し、各選挙区の最多得票者に1ポイントが与えられる。これとは別に自治体議員の投票は全国分をまとめて集計し、計100ポイントをドント式で候補に配分する。県関係国会議員9人は1票を2ポイントに換算する。全国では合計1224ポイントを争う。開票は14日。

 県連によると、投票権を持つ県連所属自治体議員は県議7人、市町村議31人。このうち市町村議15人は本人の意向などで氏名を公表していないという。

859建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/30(月) 01:42:02
>>857
現段階でここで小沢批判する資格あるのは、俺と神奈川1クンぐらいだよwww
あとは今も小沢マンセーの日刊ゲンダイと一緒に一蓮托生で沈むべきだなwww

860名無しさん:2010/08/30(月) 01:49:56
民主代表選:菅首相、小沢氏と会談の意向 30日にも
http://mainichi.jp/select/today/news/20100830k0000m010106000c.html
民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)をめぐり、菅直人首相は29日夜、首相公邸で鳩山由紀夫前首相と約40分間会談した。鳩山氏は首相に小沢一郎前幹事長と会談するよう要請、首相もこれを受け入れ、30日にも首相と小沢氏が会談する方向で調整している。ただ、小沢氏が受け入れるかは不透明だ。鳩山氏は小沢氏を支持する考えを首相に伝えたが、対立激化を避けるためギリギリの攻防が続いている。

 首相と小沢氏の会談には、鳩山氏や輿石東参院議員会長らの同席を求める声もある。代表選を巡り、首相サイドと小沢氏サイドの激突を懸念する党内の声に配慮し、直接会談で対立緩和を印象づける狙いがあるとみられる。

 鳩山氏は25日に首相と会談後、26日に小沢氏と会って支持を表明。同日からロシアを訪問していた。帰国した29日、東京都内のホテルで大畠章宏衆院国家基本政策委員長ら鳩山グループの幹部と協議。グループ幹部は「鳩山氏が最終決断すれば一致結束する」ことを確認した。

 鳩山氏はグループの会合前に仙谷由人官房長官とも会談した。仙谷氏は同日夕、記者団に「深刻な事態にならないように努力したいが、挙党一致のイメージがそれぞれ違う」と小沢氏側の求める「挙党態勢」への違和感を語る一方、代表選を回避する可能性について「十二分にあるだろう」と鳩山氏の仲介に期待感を示していた。【高山祐】

861名無しさん:2010/08/30(月) 02:35:53
>>859
おまえと神奈川1では小沢報道に対する姿勢が真逆だっただろうが!w
一番日刊ゲンダイに近かった奴が何を言うかw

862とはずがたり:2010/08/30(月) 02:41:28

おお,市民リーグで一緒だったのに海江田が知らん間に小沢派になっているのに牧野は鳩山に楯突いていてえらいねぇ。
>鳩山由紀夫前首相グループの牧野聖修氏も同番組に出演し「首相支持」を明言。終了後、鳩山氏が小沢氏支持を表明したことについて、記者団に「引退宣言した方だから、政局に口を出さない方がいい」と批判した。

「裏で長官代えろ」「官僚に取り込まれた」=宣伝戦も過熱―菅、小沢陣営 (時事通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/backnumber/n_democratic_party2__20100827_10/story/100827jijiX969/

 9月1日告示の民主党代表選で再選を目指す菅直人首相、出馬表明した小沢一郎前幹事長をそれぞれ支持する議員は27日午前、TBSのテレビ番組に出演し、相手を批判しつつ、支持をアピール。両陣営の「宣伝戦」も過熱した。

 菅陣営の寺田学首相補佐官は番組の中で、小沢氏サイドから「裏で官房長官、幹事長を代えろ、委員長を誰にしろという話があった」と暴露。小沢陣営の松崎哲久氏は「直接聞いてないことを公共の電波で言うのはおかしい」と批判すると、寺田氏は「(首相から)聞いた」と反論した。一方、小沢陣営の森裕子氏は、菅政権での2011年度予算概算要求基準に触れ「財務副大臣が『官僚に取り込まれた』と(言っている)」と官僚主導と断じた。

 鳩山由紀夫前首相グループの牧野聖修氏も同番組に出演し「首相支持」を明言。終了後、鳩山氏が小沢氏支持を表明したことについて、記者団に「引退宣言した方だから、政局に口を出さない方がいい」と批判した。

 首相は午前9時、官邸に入る際、記者団に「(代表選に向けて)元気が出るね」と笑顔。昼前には、石井一副代表と会い、情勢を分析した。石井氏が「情勢は厳しい」と伝えると、首相はうなずいていたという。

 小沢氏は9時半すぎに都内の自宅を出て、衆院議員会館の自室に入ったが、終始無言。その後、都内の全国郵便局長会(全特)本部に柘植芳文会長を訪ね、出馬のあいさつをした。党内には国政選挙で全特から支援を受けた議員が多く、支持拡大への協力を求めたとみられる。また、山岡賢次副代表ら小沢氏側近議員が衆院議員会館に集まり、代表選の対応を協議した。対応を決めていない旧民社党系グループは同日午前に参院議員会館に幹部が集まったが、結論は出なかった。 

[時事通信社]

863とはずがたり:2010/08/30(月) 02:44:55
>>861
言ったもん勝ちの鳩山脳のらいおんちゃんの発言に整合性とか求めちゃいけませんてw

864仙谷にも説明責任:2010/08/30(月) 03:48:36
27日の時点では牧野聖修が偉そうなことを言っていたが、昨日、ロシアから帰国した鳩山に一喝されたらしい。

865仙谷にも説明責任:2010/08/30(月) 03:49:17
 渡部恒三は8/29のTBS「時事放談」でも偉そうなことを言っていたが、渡部恒三は
政治資金規正法違反をしながら、議員辞職をしていない。
「小沢一郎を応援する議員が民主党の中に多数居ることは恥ずかしい」と言っていたが、
自分自身を振りかえることが必要である。

【1】1968年、自身の福島県議会議員選挙において、公職選挙法違反事件で執行猶予付有罪判決を受けた
→福島県議会議員を辞職。

【2】2005年の第44回衆議院議員選挙において、陣営の運動員6名が公職選挙法違反(被買収)の容疑で逮捕され、それぞれ罰金刑に処せられた。
→さらにその内1名が大麻不法所持により再逮捕

【3】2007年に自身の政治団体が、事務所としての活動実体がないにもかかわらず、甥のマンションを主たる事務所として12年間に渡って届出ていた問題が発覚。事務所費として計約9900万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を計上していた。
→渡部は党最高顧問を辞任する
→3ヵ月後に復帰した。

※つまり、小沢批判をする資格はない。

866仙谷にも説明責任:2010/08/30(月) 03:53:29

 鳩山氏の言う挙党一致とは、菅が降りることだ(ただし、9/14までは
代表・総理大臣の職務を全うする)。

http://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/308.html
読売オンライン、76%が「支持する」と回答

http://opinion.infoseek.co.jp/article/990
インフォシーク

http://news.goo.ne.jp/hatake/20100826/kiji4596.html?HatakeClickCount=m_kijilist_body
gooのNews畑

http://research.news.livedoor.com/r/50300
ライブドアでも62.3%が小沢支持 --- 母数=9775人

http://research.news.livedoor.com/r/50428
ライブドアの2回目では74.6%が小沢支持--- 母数=130人

867小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 05:40:54
何のために会談するのか。おそらく「選挙後、分裂せずで一致」か。

菅・小沢・鳩山3者会談を調整へ 首相と鳩山氏が会談
http://www.asahi.com/politics/update/0829/TKY201008290301.html

 菅直人首相は29日夜、民主党代表選をめぐり首相公邸で鳩山由紀夫前首相と約40分間会談し、近く小沢一郎前幹事長を加えた3者会談を目指すことで一致した。党内に首相と小沢氏の対決回避を求める声があることに配慮した。ただ、両陣営は選挙態勢を固めつつあり、打開策で合意できるかどうかは不透明だ。
 この日の会談では鳩山氏が首相に対し、挙党態勢に向けて小沢氏の協力を得るよう努力すべきだと提案。首相も受け入れ、30日にも鳩山氏の仲介で3者会談を目指すことになった。会談前に、鳩山氏と小沢氏、輿石東参院議員会長の3氏による会談も調整される見通しだ。
 ただ、鳩山氏は協議が不調に終われば、小沢氏を支持する姿勢は変えていない。鳩山氏は27日、小沢氏を支持する理由について「総理に導いていただいたご恩返し」と表明。菅首相とのこの日の会談後、自宅前で「当然、私の考えを伝えた」と語った。
 鳩山氏は29日午前にロシアから帰国し、東京都内で仙谷由人官房長官と会談したほか、輿石氏ら党幹部や古賀伸明連合会長らとも電話で協議した。
 その後、同日夕には都内であった鳩山グループの会合に出席。この席で、鳩山氏は「菅首相と小沢氏の会談には汗をかくが、できなかったら小沢氏を徹底的に支持する」と語った。同グループは今後の対応を鳩山氏に一任した。
 首相は同日、訪問先の兵庫県芦屋市で記者団に「(鳩山氏がロシアから)帰られたらいろいろ相談に乗って下さいと申し上げ、ご了解頂いていた」と強調。仙谷氏も同日夕、「深刻な事態にならないように私も努力したい。(対決回避の可能性は)十二分にある」と語った。
 ただ、小沢氏は立候補に向けた準備を着々と進めており、側近は「菅首相が小沢氏に党運営を全面的に任せると言わない限り、打開は難しいだろう」と述べている。

868小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 05:47:24
読売世論調査、菅支持が圧倒。これで小沢が代表戦に勝てるのか。しかし、「脱小沢」で内閣支持率上がっちゃうというのも、何ともはや。

代表ふさわしいのは?菅氏67%・小沢氏14%
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20100829-OYT1T00673.htm

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)で、菅首相と小沢一郎前幹事長が対決する見通しとなったことを受け、読売新聞社は28〜29日、電話による緊急全国世論調査を実施した。
 菅氏と小沢氏のどちらが次の代表にふさわしいと思うかを聞いたところ、菅氏と答えた人は67%、小沢氏は14%だった。民主支持層に限ってみると、菅氏は77%で、小沢氏17%に大差をつけた。〈質問と回答、関連記事2面〉
 菅氏がふさわしいと答えた人に、その理由を聞くと、「首相が短期間で代わるのは良くない」65%が最も多く、「小沢氏と距離を置いている」27%などが続いた。
 小沢氏がふさわしい理由では、「指導力がある」40%、「政治経験が豊かだ」29%などの順に多かった。
 小沢氏については、自らの資金管理団体を巡る「政治とカネ」の問題で、説明責任を果たしているとは思わない人が91%に達した。この問題の責任を取る形で参院選前の6月に幹事長を辞任しており、代表選出馬には「納得できない」との答えが81%を占めた。
 小沢氏とともに辞任した鳩山前首相が、代表選で小沢氏支持を表明したことを「納得できない」という回答は80%だった。
 一方、菅内閣が最近の急激な円高や株安に適切に対応しているとは思わない人は82%に達した。
 代表選の争点になるとみられる昨年衆院選の政権公約(マニフェスト)の扱いについては、状況に応じて「修正すべきだ」79%が、「実現を目指すべきだ」15%を大きく上回った。
 財政再建や社会保障制度を維持するために、消費税率の引き上げが「必要だ」は58%(6〜8日実施の前回調査63%)、「そうは思わない」は35%(同32%)となった。
 代表選を巡る一連の動きを見て、民主党に対する印象が「悪くなった」は55%、「変わらない」41%、「良くなった」2%だった。
 衆院解散・総選挙については、「急ぐ必要はない」が64%(同67%)で、「できるだけ早く行う」27%(同28%)より多かった。
◆内閣支持54%に上昇◆
 菅内閣の支持率は54%(同44%)に上昇し、不支持率35%(同46%)を上回った。菅氏が「脱小沢」を鮮明にしたことが影響したようだ。政党支持率は民主38%(同29%)、自民21%(同21%)に、みんなの党6%(同8%)などが続いた。「支持政党なし」の無党派は29%(同30%)だった。

869小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 05:54:42
毎日でも菅支持圧倒。ここまでの高支持、菅よ、以て瞑すべし。
しかし、小沢の嫌われっぷりはすごいなあ。政権獲得以前だったら、西松があろうと、もう少し数字が高かったと思うんですが。政権獲得後に、ゲバラのように、置き手紙を置いて政界から去っていくとかの引き際だったら、カッコよかったなあ。

毎日新聞世論調査:「首相にふさわしい」 菅氏が78%
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100830k0000m010053000c.html

 毎日新聞は28、29日、来月1日告示、同14日投開票の民主党代表選を前に、全国世論調査を実施した。菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかを尋ねたところ、菅氏が78%で、小沢氏の17%を大きく上回った。民主支持層でも78%が「菅氏がふさわしい」と回答。昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)の扱いについても70%が「柔軟に修正すべきだ」と答え、小沢氏陣営が主張する「きちんと実行すべきだ」は27%にとどまった。
 民主党代表選を巡っては、党内最大勢力を率いる小沢氏の陣営が所属国会議員票で優位に選挙戦を展開している。これに対し、菅首相の陣営では「政治とカネ」問題を抱える小沢氏に批判的な世論の高まりに期待。調査結果は首相と小沢氏の両陣営に属さない党内の中間票の動向にも影響を与えそうだ。
 菅内閣の支持率は、7月24、25日の前回調査から7ポイント増の48%、不支持率は5ポイント減の35%となった。6月の政権発足時(66%)以降の下落傾向に歯止めがかかり、上昇に転じた。「菅氏が代表に再選されて続けた方がいい」は72%に上り、「交代した方がいい」の25%を引き離している。
 小沢氏の復権に対しては、警戒感が先行している。政府や民主党内で小沢氏の影響力が強まることについて「好ましくない」との回答は前回調査から2ポイント減ったものの、なお83%に上った。「好ましい」は14%(前回比2ポイント増)だった。
 民主党が大敗した先の参院選で、菅首相が訴えた消費税引き上げ問題では、賛成51%(前回比6ポイント増)に対し、反対44%(同8ポイント減)で賛否が逆転した。小沢氏を支持する議員は消費税引き上げに批判的で、党代表選で焦点に浮上する見通し。民主支持層でも「賛成」(56%)が「反対」(39%)を上回っている。
 一方、自民党中心から民主党中心への政権交代に関しては「良かった」が62%に上り、「悪かった」(32%)を圧倒。民主党が打ち出した政治主導の取り組みも「評価する」(54%)が半数を超えた。首相が交代した場合の衆院解散・総選挙については、52%が「すぐに解散する必要はない」と答え、「直ちに解散すべきだ」は44%だった。
 政党支持率は、民主党が前回から1ポイント増の31%で、自民党も前回比3ポイント増の18%。みんなの党は11%で3ポイント減らし、支持政党なしは30%だった。【坂口裕彦】

870小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 06:56:54
菅・小沢会談は鳩山提案ですか。平成に椎名悦三郎ありせば、「鳩山君ははしゃぎ過ぎだ」と言っているに違いない。
自民党総裁選の故事にならえば、この時期、マスコミに流れるコメントには裏の意味があるのが通常で、仙谷の「十二分にあるだろう」発言は、「小沢に引導を渡したい」を言い換えただけだろう。それに乗っちゃう鳩山って・・・

民主党代表選:首相、小沢氏と会談の意向 鳩山氏が要請、調整へ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100830ddm001010062000c.html

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)をめぐり、菅直人首相は29日夜、首相公邸で鳩山由紀夫前首相と約40分間会談した。鳩山氏は首相に小沢一郎前幹事長と会談するよう要請、首相もこれを受け入れ、30日にも首相と小沢氏が会談する方向で調整している。ただ、小沢氏が受け入れるかは不透明だ。鳩山氏は小沢氏を支持する考えを首相に伝えたが、対立激化を避けるためギリギリの攻防が続いている。
 首相と小沢氏の会談には、鳩山氏や輿石東参院議員会長らの同席を求める声もある。代表選を巡り、首相サイドと小沢氏サイドの激突を懸念する党内の声に配慮し、直接会談で対立緩和を印象づける狙いがあるとみられる。
 鳩山氏は25日に首相と会談後、26日に小沢氏と会って支持を表明。同日からロシアを訪問していた。帰国した29日、東京都内のホテルで大畠章宏衆院国家基本政策委員長ら鳩山グループの幹部と協議。グループ幹部は「鳩山氏が最終決断すれば一致結束する」ことを確認した。
 鳩山氏はグループの会合前に仙谷由人官房長官とも会談した。仙谷氏は同日夕、記者団に「深刻な事態にならないように努力したいが、挙党一致のイメージがそれぞれ違う」と小沢氏側の求める「挙党態勢」への違和感を語る一方、代表選を回避する可能性について「十二分にあるだろう」と鳩山氏の仲介に期待感を示していた。

871とはずがたり:2010/08/30(月) 09:58:15
>>867
>何のために会談するのか。おそらく「選挙後、分裂せずで一致」か。
その辺ですかねw

>>868
>これで小沢が代表戦に勝てるのか
選挙上手の小沢vs選挙下手の菅ですからねぇ。
小沢が圧勝しちゃう可能性もあるんじゃないかと思ってます。

872とはずがたり:2010/08/30(月) 10:25:19
>>868
印象悪くなったけど支持率あがるんですな。。
>ただ、代表選を巡る一連の動きを見て、民主党の印象が悪くなったという人は55%で、民主支持層でも46%が「悪くなった」と答えている。国民不在の代表選になれば、民主党への不信感が一気に高まることも予想される。

世論の菅氏支持、小沢氏への根強い批判が追い風
特集 世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100829-OYT1T00720.htm

 民主党代表選に関する読売新聞社の緊急全国世論調査では、菅首相への支持が、積極的な評価ではなく、首相が短期間で交代することへの懸念や、小沢一郎前幹事長に対する根強い批判に支えられていることがわかった。

 次の代表に菅氏がふさわしいとする理由をみると、民主支持層に限っても、「首相が短期間で代わるのは良くない」66%と「小沢氏と距離を置いている」25%を合わせて91%に達した。「政策に期待できる」は6%、「指導力がある」は2%に過ぎなかった。

 小沢氏の代表選出馬に対しては、民主支持層でも77%が「納得できない」と回答した。「政治とカネ」で説明責任を果たしているとは思わないとの答えは86%(民主支持層)に上っている。こうした小沢氏への批判は、「菅VS小沢」の一騎打ちの構図で、菅氏に有利に働いていると見られる。

 菅内閣の支持率は前回調査(6〜8日実施)の44%から54%に回復した。しかし、最近の円高・株安への対応については、菅内閣を支持する人でも78%が適切ではないと答え、厳しい視線を向けていることは明らかだ。

 小沢氏の陣営では昨年衆院選の政権公約(マニフェスト)を守る「原点回帰」を掲げる。しかし、小沢氏が代表にふさわしいとする人でも「修正すべきだ」が75%を占め、マニフェスト通りの政策実現を求める人は23%にとどまる。

 こうした調査結果からは、実効性があり、現実的な政策を渇望する国民意識が浮かび上がる。

 菅内閣の支持率上昇とともに、民主党の支持率は38%(前回29%)に回復した。代表選をきっかけに注目されたことが影響しているようだ。

 ただ、代表選を巡る一連の動きを見て、民主党の印象が悪くなったという人は55%で、民主支持層でも46%が「悪くなった」と答えている。国民不在の代表選になれば、民主党への不信感が一気に高まることも予想される。
(世論調査部 寉田知久)
(2010年8月29日23時00分 読売新聞)

873小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 18:40:39
やるのかやらないのか。わざわざ早めに帰ってきたのに、まだ調整するのに調整中。
タニマチが行司(鳩山)をやって調整つくのか。

全面対決回避に菅・小沢会談へ調整…民主党代表選
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100830-OYT1T00488.htm

 民主党の小沢一郎前幹事長は30日午後、鳩山前首相、輿石東参院議員会長と東京・永田町の衆院第1議員会館内で会談した。
 党代表選(9月1日告示、14日投開票)での菅首相と小沢氏の全面対決回避を求める声が党内に強いことを受け、調整に動く鳩山氏の要請に応じたもので、鳩山氏は30日夜にも首相と小沢氏との会談を実現したい考えだ。
 鳩山氏は3者会談で、首相が小沢氏との会談に前向きな姿勢を示していることなどを報告。3氏は、菅・小沢会談の実現などについて協議したとみられる。鳩山氏の調整を見守るため、菅グループ、菅氏を支持する前原国土交通相のグループと野田財務相のグループは、30日夕に予定していた合同選挙対策本部の初会合を見送ることを決めた。
 仙谷官房長官は30日午前、原口総務相と首相官邸で会い、党分裂の事態は回避すべきだという見解で一致した。その後の記者会見では、「激突状況になることを心配する方々の声が寄せられている」と述べ、鳩山氏の調整に期待を示した。
 小沢氏は3者会談に先立ち、同議員会館内の事務所で、側近の樋高剛衆院議員、鳩山グループの海江田万里衆院財務金融委員長らと会談した。海江田氏はその後、記者団に「私も一時、出馬を模索したが、小沢氏の方がキャリアの上でも数段優れている」と語り、小沢氏を支持する意向を示した。

874小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 19:13:39
さあ、また情勢変わった。
29日夜 菅・鳩山 30日昼 菅・鳩山・輿石 30日夜 菅・鳩山?  今夜の菅・小沢会談はなさそうだ。
あと「山岡集会」の参加者が60人になっているのもポイント。

菅・小沢会談へ最終調整 鳩山氏が再仲介
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010083001000688.html

 民主党代表選は9月1日の告示を目前に、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の全面対決を回避するため両者の会談を模索する動きが30日午後も続いた。菅首相は鳩山由紀夫前首相と30日中に再会談すると記者団に表明した。
 仲介役となっている鳩山由紀夫前首相は同日午後、菅首相と再会談する考えを記者団に表明。最終調整を進めることになった。首相と小沢氏の会談については「まあ、ゆっくりやりましょう」と述べた。小沢氏は、周辺に「引き続きよろしく」と選挙態勢づくりを急ぐよう指示した。
 小沢氏は30日午後、鳩山氏や輿石東参院議員会長と会談。小沢氏は、現段階で菅首相と会談する条件は整っていないとの認識を鳩山氏らに伝えたもようだ。出席者の一人は周辺に「状況は変わっていない」との認識を表明。小沢氏は、首相が「反小沢」路線を見直さない限り出馬を見合わせる意志はないとみられる。
 小沢氏支持の山岡賢次副代表が国会で開いた会合には約60人が参加。山岡氏は「粛々と予定通り進んでいる。あすには選対本部を立ち上げる」と強調した。

875名無しさん:2010/08/30(月) 20:51:54
鳩山が動き回る代表選とか、何てものを有権者に晒してんだ。
菅対小沢以前に、民主党に対する世論が厳しくなっていくかもな。

876名無しさん:2010/08/30(月) 21:33:13
対決回避へ トロイカ体制大事に

民主党代表選挙の告示を来月1日に控え、菅総理大臣と鳩山前総理大臣が30日夜、
会談し、両陣営の全面的な対決を避けるため、菅・鳩山両氏に小沢前幹事長を含め
たいわゆるトロイカ体制を大事にしていくことで一致しました。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100830/t10013667731000.html

どうやら菅が「脱小沢」路線を辞めるみたい。
これで代表選は回避かな。

菅内閣の支持率は一気に暴落でしょうけどw

877名無しさん:2010/08/30(月) 21:38:00
これで小沢が出馬取りやめたら茶番どころの話じゃないな。
キチガイ政党扱いされるぞ。

878名無しさん:2010/08/30(月) 21:51:27
トロイカプラスワンだカス!!
興石(byフルタテ)先生は神!!www

879小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 22:06:03
内閣支持率に反動来るぞ、これは。
中身は今日深夜の夜回りで明らかになるんでしょうし、明日も一波乱あるかもしれませんが、「分裂せず」「人事は枝・仙の更迭・留任含め白紙」なんだろうか。
曖昧、曖昧、曖昧に、ぼかして、ぼかして、ぼかして、どうとでも取れるようなないようなw

菅・鳩山両氏、「トロイカ体制」維持で一致
http://www.asahi.com/politics/update/0830/TKY201008300375.html

 民主党代表選をめぐり、菅直人首相と鳩山由紀夫前首相が30日夜、首相公邸で会談し、再選を目指す菅首相と立候補を表明している小沢一郎前幹事長との全面対決を回避、挙党態勢をとることで一致した。
 会談後、鳩山氏は記者団に「挙党態勢が確認されれば、私が明日、責任をもって菅氏と小沢氏の会談を仲介する」と述べた。菅首相も「鳩山氏と私、小沢一郎前幹事長のトロイカ体制に輿石東参院議員会長を加えてしっかりやっていこうというというお話を(鳩山氏から)頂き、基本的に全く異存はない」と述べた。

880名無しさん:2010/08/30(月) 22:17:54
結局菅の支持率が上がる前より更に下がるだけで民主党議員
みんなが損する代表選騒ぎになりそうだ。このまま小沢が
出馬しようがしまいが。

881名無しさん:2010/08/30(月) 22:25:03
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010083001000688.html
首相と小沢氏31日会談へ 対立回避へヤマ場

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長が31日、民主党代表選への対応について会談する方向になった。30日夜、首相と協議した鳩山由紀夫前首相が仲介に動き、小沢氏周辺も小沢氏は会談に応じるとの見通しを示した。小沢氏の出馬取りやめが焦点で首相との全面対立回避に向けた動きがヤマ場を迎えた。

 鳩山氏との協議で首相は小沢氏を含めた挙党態勢をつくる考えを表明。会談後、記者団に「鳩山、小沢両氏とのトロイカ体制を大事に活動していく」と強調した。鳩山氏は首相の挙党態勢表明について「小沢氏の理解を得られると思う」と述べた。

 鳩山氏は、小沢氏の出馬について「出る、出ないの話は31日の菅首相と小沢氏との会談で判断される」と述べた。首相は、小沢氏が要求しているとされた党執行部人事について、仲介役の鳩山氏から伝えられたことはないと否定した。

 一方、30日午後、小沢氏は落選議員との会合で「勝ち負けをはっきりさせなければいけない」とした上で「争いは争いでするが、終わったら党のために助け合っていく意識を持たなければならない」と述べた。周辺にも「引き続きよろしく」と選挙態勢づくりを急ぐよう指示していた。

2010/08/30 22:17 【共同通信】

882名無しさん:2010/08/30(月) 22:29:02
菅は小沢に妥協せず高支持率で不安定な党内を抱えて政権運営
していくよりも、低支持率で良いから党内分裂の種は消して
おこうというつもりなんだろうか。まあ、菅のことだから
このまま小沢に擦り寄っても上がった支持率維持できるとか
思ってそうだが。

883名無しさん:2010/08/30(月) 22:30:27
8月30日22時25分更新
激突回避の見方広がる 菅グループ、安堵の表情
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2010083001000909_Politics.html

 民主党代表選をめぐり菅直人首相が30日夜の鳩山由紀夫前首相との会談で「トロイカ体制」を復活する考えを表明し、小沢一郎前幹事長との会談が31日に実現する見通しになったのを受け、党内には「激突回避の可能性が出てきた」(中堅)との見方が広がった。

 首相の無投票再選を望む菅グループのベテラン議員は「党分裂を回避する峠の8合目まで来た」とホッとした表情。小沢氏に近い党幹部も「鳩山由紀夫前首相はとてもいい調整をしてくれた。首相側が小沢氏に対する排除の論理をあらためてくれれば、ポストの問題ではない」と歓迎の意向を示した。

 ただ別の小沢氏周辺は、首相が表明した挙党態勢について「抽象的表現だ。首相と会ってみないと分からないだろう。戦う姿勢に変わりはない」と述べ、現時点では対応は白紙との見方を強調した。

 小沢氏と距離を置く議員も「今さら出馬調整すれば、世間から『談合』と受け止められる。ここまで大騒ぎしたのだから、正々堂々と戦った方がいい」と述べた。

884チバQ:2010/08/30(月) 22:38:56
http://www.asahi.com/special/minshudaihyo/TKY201008270495.html
小沢氏「幻の最高顧問」 首相の戦略誤算 民主党代表選2010年8月28日5時0分

 民主党代表選をめぐる駆け引きの中で、「脱小沢」路線の転換の証しとして重要ポストを求めた小沢一郎前幹事長側に、菅直人首相はギリギリの局面で「最高顧問会議」の新設を提示していた。鳩山由紀夫前首相とともに小沢氏に最高顧問として加わってもらうという構想だが、小沢氏側はこれを拒絶。全面対決へと突き進んでいった。

 「最高顧問会議をつくります。そこに小沢さんと鳩山さんに入ってほしい」

 小沢氏が出馬表明する前日の25日夕、鳩山氏を首相官邸に迎え入れた菅首相はこう提案していた。首相は「最高顧問会議」の具体的な権限は示さず「ある程度重要な役割を持たせる」とだけ説明した。鳩山氏は「『脱小沢シフト』を小沢さんは快く思っていない。真剣に協力を求めることが必要かもしれない」と述べ、官邸を後にした。

 翌26日朝、鳩山氏は小沢氏と会談して首相の構想を説明したが、小沢氏は拒否。もはや仲裁は不可能と悟った鳩山氏も、小沢氏に「全面的に協力する」と答えた。

 首相側近の寺田学首相補佐官は27日のテレビ番組で「(小沢氏側から)『官房長官を代えろ、幹事長を代えろ』という話が裏で来ていた」と明かした。水面下で小沢氏側が権力に直結する重要ポストを求めていたという証言だ。

 小沢氏自身を重要ポストで処遇すれば、「脱小沢」路線で走ってきた政権が崩壊しかねない。「最高顧問」という名誉職を与えることで小沢氏の顔を立てる、という苦心の案だった。

 だが、小沢氏に近い党関係者は「小沢氏を棚上げしようとしているだけだ」と反発。首相は鳩山氏との会談後「小沢さんは最高権力者でないと納得しない。個別のポストを与えてすむ話ではないんだ」と、周囲に漏らした。

 小沢氏との全面対決は、首相を支える側近らには誤算だった。再選戦略の裏方役を務める仙谷由人官房長官は最近まで、「政治とカネの問題を抱える小沢さんは代表選に出られない」と周囲に繰り返していた。小沢氏の「傀儡(かいらい)」候補なら首相は勝つ。無投票再選すらある。代表選後も引き続き菅―仙谷ラインで実権を握れる、と踏んでいた。

 それだけに、小沢氏本人の立候補は驚きだった。中でも「想定外」(仙谷氏周辺)だったのが、鳩山氏が早々に小沢氏支持を表明したことだ。26日夜に開かれた仙谷氏が所属する「非小沢」系議員グループの会合では、鳩山氏への不満が噴出した。

 首相自身はそれでもまだ、鳩山氏に働きかけて党内混乱をやわらげる望みを失っていないようだ。26日にロシアに向かった鳩山氏に、首相は2度も電話を入れた。29日の帰国後に再び会談する方向で、正式な立候補表明は、それ以降の31日にする考えだ。

 だが、見通しは明るくない。小沢氏の周辺は、すでに全面対決で走り出している。その一人はこう語る。「首相は爆弾のスイッチを押した。変な妥協はできない」

885とはずがたり:2010/08/30(月) 22:40:32
そもそも枝野と千葉を留任させたのも代表選で他派へポスト配分する余地を残したものなのに,小沢御大が出馬をするとすることによって影でごちゃごちゃする余地もなく揺さぶられましたねぇ。。
しかし妥協すれば脱小沢で辛うじてもっていた菅の支持率暴落は必至,早晩退陣ですよねぇ。。小沢と会談してトロイカ復活なんて合意するのかねぇ。首相を引いたら自民党みたいにごちゃごちゃ出しゃばらない為に議員を引退すると言ってた嘘つき鳩が最悪だ。
菅は小沢と妥協するなら岡田への禅譲の道筋をちゃんと付けて置いた方がいいですねぇ。。http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/2489も念頭に小沢外相,岡田幹事長が良いかも♪

886チバQ:2010/08/30(月) 22:42:49
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100829-OYT1T00568.htm
首相「小沢氏と話したい」、要職起用は拒否


菅首相との会談を終え、首相公邸を出る鳩山前首相=小林武仁撮影 民主党代表選の対応をめぐり、菅首相と鳩山前首相が29日夜、首相公邸で約45分間、会談した。

 首相と小沢一郎前幹事長が全面対決することを回避するよう求める声が広がっていることを踏まえ、鳩山氏は首相と小沢氏が会談するよう要請した。首相は「直接、話をしたい」と述べ、前向きな考えを示した。首相と鳩山氏は、党が分裂するなどの事態は避ける必要があるとの認識で一致した。

 ただ、首相は、小沢氏の要職起用を含む党執行部刷新には応じない考えを改めて示しており、首相と小沢氏との会談が実現したとしても小沢氏が出馬を撤回する可能性は低いとみられる。

 会談で鳩山氏は、代表選で小沢氏を支持すると首相に伝えた。

 首相と鳩山氏は、25日にも会談したが、首相は鳩山氏が求めた執行部体制の見直しに応じず、ロシアを訪問した鳩山氏が帰国する29日以降、再度協議することにしていた。

 一方、民主党内では29日、このまま代表選に突入すれば党が分裂しかねないとして、首相と小沢氏との対決回避の道を模索すべきだとの意見が出た。鳩山グループの大畠章宏衆院議員ら同グループ幹部は29日午後、都内のホテルで鳩山氏も出席して会合を開き、鳩山氏に「挙党一致に向けた調整を行ってほしい」と要請し、鳩山氏も了承した。鳩山氏側近の中山義活前首相補佐官は29日、記者団に「(首相と小沢氏による)選挙回避に全力を尽くす」と語った。

 首相の再選を支持する仙谷官房長官は29日、鳩山氏と会談。仙谷氏は都内のホテルで記者団に、小沢氏との一騎打ち回避の可能性について「(対決回避は)十二分にあるだろう」と述べた。

(2010年8月30日03時02分 読売新聞)

887とはずがたり:2010/08/30(月) 22:44:15
>>882
>、菅のことだから
>このまま小沢に擦り寄っても上がった支持率維持できるとか
>思ってそうだが。
菅はそういう脇の甘い所がありますね。

>>886
結局,脇甘く会談でも小沢を怒らせて代表選で負けるのも菅らしくはあるな。。

888名無しさん:2010/08/30(月) 22:49:35
>>885
トロイカ体制で支持率暴落→菅内閣早期退陣→小沢内閣発足

というシナリオ描いているのが誰かいるかも。
今回はサポ票+地方議員票で小沢の苦戦は目に見えてたけど
通常の議員だけでの代表選においては小沢は無敵でしょうからね。

小沢がここで降りるとしたら
今回の代表選に勝つ自信が無いことの裏返しでもある。

889名無しさん:2010/08/30(月) 22:50:22
菅首相と鳩山氏の発言全文
2010年8月30日 22:36 カテゴリー:政治
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/194246

890名無しさん:2010/08/30(月) 22:51:58
 記者 明日小沢氏と首相と会談が行われるということでいいのか。

 鳩山氏 はい。今これからそのことを小沢先生側にお伝えをして、このような結論が出た、トロイカ体制、トロイカプラスワンで行こうではないかという思いを総理からいただいたんで、そのことを前提として、明日私の方から責任を持って小沢先生側にお伝えをして、菅総理と話していただくという段取りをつくりたいと思います。その場合にどういう形になるのか、2人だけになるのか、あるいはさらに1人、2人加わっていくっていうことになるかは、これから決めて参りたいと思います。

 記者 小沢氏サイドから枝野幹事長、仙谷官房長官の交代を求める要望があったと思うが、結論はまとまったのか。

 首相 あのー、鳩山さんからはそういった話はあのー、全く、話そのものにもなってませんし、そういう具体的なことについては全く話もしてませんし、そういう何かこの、要求があってそれに応じた、応じなかったということは全くありません。つまり要求というものそれ自体が、少なくとも鳩山さんから伝えられたということは全くありません。

891小説吉田学校読者:2010/08/30(月) 23:15:42
>>889-890
明日の菅・小沢会談が決裂すれば「正々堂々と戦おうということでは一致した」、合意に達すれば「挙党態勢を構築することで一致した」とどっちとも取れるなあw
明日一波乱あるか。代表選あってもなくても、どっちにしろ内閣改造・党人事異動はあると思われるのだが・・
当たらない吉田学校予想ですが、会談の合意如何にかかわらず、「枝野更迭」はあるかなあ。

892建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/30(月) 23:59:22
参院選投票日から何度もいってることだが、
枝野と安住、コイツら二人には
いい加減、参院選惨敗の責任とらせろや!

脱小沢以前にこういう政局音痴、選挙素人の
役立たずが党務仕切ってるようじゃ
これから、うまくいくわけネーんだよ(怒!!!!!!

コイツら二人を温存しろとか言ってる民珍は
コイツらのどこを評価してるのか
アタマおかしーんじゃねーの?www

893名無しさん:2010/08/31(火) 00:09:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010083000960
菅首相、土壇場でトロイカ重視=小沢氏側と「裏取引」否定−民主代表選

 民主党代表選をめぐり、菅直人首相は30日夜、鳩山由紀夫前首相と会談し、小沢一郎前幹事長との対決回避の道を選んだ。このまま小沢氏との一騎打ちに突入すれば、党分裂を招きかねないと判断したからだ。9月1日の告示を控え、土壇場で菅、鳩山、小沢各氏による「トロイカ」体制を重視する姿勢を示したが、小沢氏の処遇は不透明で、今後の展開はなお流動的な要素もある。
 「トロイカ体制には異存ない。鳩山さんからの提案に同意したところだ」。首相は鳩山氏と公邸での約1時間の会談を終え、こう語った。鳩山氏が車に乗り込んで公邸を出る際、首相は鳩山氏に「本当にありがとうございました」と握手した。
 小沢氏が求める「挙党態勢」に対し、首相は小沢氏の処遇など人事で「手形」を切る姿勢は見せなかった。「裏取引」が明確になれば、「脱小沢」路線を支持してきた世論は離れ、首相の求心力も失われるためだ。
 「具体的な要求が鳩山氏から伝えられたことはない」(首相)、「ポストの取引をするつもりはない」(鳩山氏)。両氏は記者団に、「反小沢」系の仙谷由人官房長官や枝野幸男幹事長の更迭人事を含む話はなかったことを強調した。
 しかし、鳩山氏周辺は「『トロイカ体制』というのが重要。それは小沢氏が幹事長ということだ」と指摘する声もあり、あいまいな合意内容に党内の解釈は分かれている。
 小沢氏を支持する議員には「小沢氏は具体的なことを求める人だから、3人で一緒にやろうというだけでは納得しない。ここまできたら代表選で決着すべきだ」と主戦論を唱える人も少なくない。首相側近は「鳩山氏がどこまで小沢氏側と話を付けているか疑問だ」と懐疑的だ。
 「30日昼の小沢、鳩山、輿石(東参院議員会長)会談で首相にぶつける具体案を話し合ったそうだ。首相と小沢氏の会談でまとまるか、決裂か、まだ分からない」と鳩山グループ議員は漏らしている。(2010/08/30-23:53)

894名無しさん:2010/08/31(火) 00:45:23
菅と小沢と輿石のトロイカならまだしも、鳩山がちゃっかり
加わっちゃうのねw本当に多くの人が呆れ返るだろうな、
そんなことになったら。ふざけ過ぎてるだろどう見てもw
心ある民主党議員は小沢はしょうがないとしても鳩山の
復権だけは阻止しないと民主党ボロボロになるぞ。統一地方選も
大敗だろう。

895名無しさん:2010/08/31(火) 00:59:45
政権交代から一年でここまでグダグダになるのも凄いな。
俺はあの時民主党に投票してないから何とも思わないけど、
民主党に政権交代への一票を託した人達は今、悲しんでるだろうか。

896名無しさん:2010/08/31(火) 01:17:23
>>888
菅の側から仙谷・枝野斬りだの当事者同士での会談だの呼びかけてるって方が「勝つ自信が無いことの裏返し」にしか見えんのですが。

>>895
小沢総理の目が出てきてむしろワッホイしてる人も多そうだよ。
菅・仙谷・前原・枝野あたりが使いもんにならなくてがっかりしてる人も多そうではあるけど。

897建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/31(火) 01:48:55
輿石先生は武田信玄超したよ
俺は尊敬している

898建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/31(火) 01:51:33
役立たず枝野や安住なんか擁護してる奴、まだいるんだwww

幹事長が細野で幹事長代理で小沢でいいよ

899名無しさん:2010/08/31(火) 02:00:18
> 首相の代表再選を支持している前原誠司国土交通相グループでは「明日の会談を見てグループとしての対応を決める」(幹部)との声が上がっている。
下手すると菅(小沢・鳩山連合)VS前原もあるかね。



首相と鳩山氏、挙党重視で一致 31日に菅・小沢会談へ

2010年8月30日22時21分

写真:首相公邸前で会見する菅直人首相(左)と鳩山由紀夫前首相=30日午後9時5分、飯塚悟撮影首相公邸前で会見する菅直人首相(左)と鳩山由紀夫前首相=30日午後9時5分、飯塚悟撮影

 9月1日に告示される民主党代表選をめぐり、菅直人首相は30日夜、首相公邸で鳩山由紀夫前首相と約1時間会談した。両氏は小沢一郎前幹事長も加えたトロイカ体制を重視して政権運営を進めることで一致した。鳩山氏は首相と小沢氏の会談を31日に設定する考えを示しており、小沢氏の対応が焦点だ。

 代表選をめぐっては、首相が「脱小沢」路線の徹底を目指し、挙党態勢を掲げた小沢氏との一騎打ちの構図が強まっていた。ただ、首相が鳩山氏とともに「トロイカ体制の重視」を打ち出したことで、直接対決が回避される可能性が出てきた。

 会談終了後、首相と鳩山氏は公邸前で記者団とのやり取りに応じた。鳩山氏は「経済的にも円高などで大変対策が急がれている。こういう時こそ挙党態勢を築くことが重要だ」と強調。さらに「挙党態勢とは、小沢先生が(民主党に)加わってからいわゆるトロイカ体制で今日までやってきた、その原点に立ち戻ること」と語った。

 菅首相は3氏のほかに輿石東参院議員会長の名前を挙げた上で、「基本的な考え方はまったく異存がない。その体制を大事に考えて活動を進めていくという鳩山さんからの提案に同意した」と述べた。

 鳩山氏は「私が責任を持って明日(31日)、菅氏と小沢氏による会談の仲介の労を取りたい」と表明。小沢氏が2人の提案を受けて代表選の立候補を取りやめるかどうかを問われると、「出る、出ないの話は(首相と小沢氏の)会談が行われる時に決められる話であり、私がうんぬんする話ではない」と語った。

 一方、挙党態勢確立に向けて、「脱小沢」路線の仙谷由人官房長官や枝野幸男幹事長の更迭論が取りざたされていることについて、首相は「そういう具体的なことは話していない。少なくとも鳩山氏から伝えられたことはまったくない」と否定。小沢氏の処遇については「ポストとか一切話はしていない」と述べた。

 会談終了後、鳩山氏は小沢氏に対して、首相とのやり取りを伝えた。31日に首相と鳩山氏、小沢氏、輿石氏の4人で会談が行われる方向だ。

 首相と鳩山氏の会談は、鳩山氏がロシアから帰国した29日に続き2日連続となった。鳩山氏は30日昼、国会内で小沢氏、輿石氏と会談。その意見交換を受けて首相との会談に臨んだ。

 首相と鳩山氏の会談について、党内では「鳩山さんの努力の結果、いい方向へ向かっている」(奥村展三党総務委員長)との好意的な受け止めがある一方、「今さらトロイカ体制というのは理解に苦しむ」(村越祐民衆院議員)との声もある。首相の代表再選を支持している前原誠司国土交通相グループでは「明日の会談を見てグループとしての対応を決める」(幹部)との声が上がっている。

900建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/31(火) 02:07:07
前原、お前の政局観の無さと無能さはメール事件で証明されている。
こんな火遊びばっかりして暇あるな、永田の墓参りにでも逝けや、ゴミ!!

901名無しさん:2010/08/31(火) 02:48:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100831/plc1008310134001-n1.htm
【民主党代表選】小沢氏、出馬見送りで調整 きょう首相と会談 首相、トロイカ態勢を受諾
2010.8.31 01:32

 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)をめぐり、菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長の確執が広がる中、首相は30日夜、鳩山由紀夫前首相と首相公邸で会談した。鳩山氏は挙党態勢構築に向け、小沢氏を含めた3人の「トロイカ体制」の原点に立ち戻るよう求め、首相は「全く異存ない」と応じた。これを受け、首相と小沢氏は31日、鳩山氏と輿(こし)石(いし)東(あずま)参院議員会長を交え会談する。小沢氏はあくまで出馬の意向を示してきたが、首相が小沢氏との協調路線に転じたことを踏まえ、出馬を見送る方向で調整に入った。

 会談後、首相と鳩山氏はそろって記者団の取材に応じた。首相は「党内で激しい代表選が戦われることに内外で議論がある」とした上で「トロイカ体制に輿石氏を加えていろんな活動を進めていくことに同意した」と述べた。

 小沢氏の処遇に関し、首相は「ポストとかそういうことは一切話していない」と説明したが、「トロイカ体制の原点回帰」は、小沢氏の代表代行への起用が念頭にあるとみられる。

 これに伴い、菅政権の「脱小沢」路線を主導してきた仙谷由人官房長官と枝野幸男幹事長は更迭される見通し。

 一方、鳩山氏は「(小沢氏が代表選に)出る出ないの話は小沢・菅会談の内容によって決められる話だ」と述べ、小沢氏が処遇次第で出馬を見送る可能性を示唆した。

 ただ、出馬見送りには、小沢氏周辺から「談合と言われる」(室井邦彦参院議員)と反対論もある。菅・鳩山会談後、小沢氏側近ら約20人が都内のホテルに集まり対応を協議。側近の一人が小沢氏に「主戦論で一致している」と伝えた。

 首相との会談に先立ち、鳩山氏は国会内で小沢、輿石両氏と会談。小沢氏は、首相との会談について「挙党態勢がとれるなら応じてもいい」と述べていた。

 首相は周辺に「小沢氏との会談で人事の話をしたくない」と漏らすなど小沢氏による人事介入を警戒していたが、小沢氏らの協力なしでは政権運営は行き詰まると判断したとみられる。

902建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/08/31(火) 03:06:25
おまえらも、これ見て原点に立ち返れよ!
http://www.youtube.com/watch?v=QbdESj3_XUs

903名無しさん:2010/08/31(火) 03:39:31
>>902
まったく同感。でも、仙谷が菅の弱みを握っているので・・・

904名無しさん:2010/08/31(火) 03:41:47
(1)戸野本優子キャスター事件
 1998年の戸野本優子キャスターのダブル不倫騒動がありまし
た。現在の全日空インターコンチネンタル・ホテルの一室で記
者に見つかりました。その時、「(ここはダブル・ルームでな
く、ツイン・ツームだ。)一夜は共にしたが、男女の関係は持
っていない」と主張し、週刊誌の出版社を訴えようとしていま
す。その時の弁護士は仙谷由人のようです。菅直人は弱みを握
られている訳です。

http://8arw.seesaa.net/article/160024570.html

http://money.2ch.net/seiji/kako/1020/10208/1020830743.html

http://sonoraone.iza.ne.jp/blog/entry/1638518/

http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006060000/

http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006070000/

※なお、戸野本優子さんは、「瓦解」と題する手記を出版して
います。


(2)韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑
菅は、韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑まで報道れていま
す。

http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1255805.html

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52506799.html

http://yomogineko.iza.ne.jp/blog/entry/1661439/

http://www.youtube.com/watch?v=NijI_8xSzTI

http://www.youtube.com/watch?v=VdtOvHpB4SA&feature=related
※なんと、台湾のテレビで報道もされています。
あんな総理談話を出した本当の原因かもしれません。

http://www.nikaidou.com/archives/2801
※隠し子情報は北朝鮮情報部に把握されているようです。

905名無しさん:2010/08/31(火) 03:42:58
渡部恒三の不祥事(前科一犯)

 渡部恒三は8/29のTBS「時事放談」でも偉そうなことを言っ
ていたが、渡部恒三は政治資金規正法違反をしながら、議員辞
職をしていない。
「小沢一郎を応援する議員が民主党の中に多数居ることは恥ず
かしい」と言っていたが、自分自身を振りかえることが必要で
ある。
→もちろん、反党行為として、党紀委員会で処分し、福島第四
区支部長をはく奪し、次期衆議院選挙での公認をしないことを
決定するべきである。


【1】1968年、自身の福島県議会議員選挙において、公職選挙
法違反事件で執行猶予付有罪判決を受けた
→福島県議会議員を辞職。

【2】2005年の第44回衆議院議員選挙において、陣営の運動員6
名が公職選挙法違反(被買収)の容疑で逮捕され、それぞれ罰
金刑に処せられた。
→さらにその内1名が大麻不法所持により再逮捕

【3】2007年に自身の政治団体が、事務所としての活動実体が
ないにもかかわらず、甥のマンションを主たる事務所として12
年間に渡って届出ていた問題が発覚。事務所費として計約9900
万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を計上して
いた。
→渡部は党最高顧問を辞任する
→3ヵ月後に復帰した。

まったく同感。でも、仙谷が菅の弱みを握っているので・・・

※つまり、小沢批判をする資格はない。

<<出典>>
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89

906とはずがたり:2010/08/31(火) 03:44:28

民主代表選 菅VS小沢 九州も過熱 地方票争奪戦 水面下の攻防 「党内抗争」嘆く声も
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/194085
2010年8月30日 01:52 カテゴリー:社会 政治

 支援団体の囲い込みや地方議員の一本釣り−。事実上、首相の座を懸けた争いとなる民主党代表選の告示(9月1日)を目前に控えた週末、地元に戻った所属国会議員たちが、党員やサポーターの「地方票」固めに動きだした。九州の地方組織の多くは表向き中立を守っているが、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の両陣営の攻防は、水面下で過熱しつつある。

 「政治とカネの問題で責任を取って幹事長を辞めた小沢さんが、舌の根も乾かないうちに表舞台に出てくる。正直言って違和感がある」。28日、熊本県御船町。民主党熊本県連代表の松野信夫氏(参院熊本)は、支持者30人を前に小沢氏批判をぶった。

 松野氏は菅グループ所属。今後、地方議員や党員に電話で菅氏支持を訴える予定だが、県連としては特定候補を支援しない方針。県連内には小沢氏を推す鳩山グループの松野頼久氏(衆院熊本1区)がいるからだ。

 事情は福岡県連も同じ。小沢氏支持を公言する野田国義氏(同比例九州)や大久保勉氏(参院福岡)のほか、菅グループ事務局長の藤田一枝氏(衆院福岡3区)、前原グループの城井崇氏(同10区)といった菅氏支持派が混在。県連代表の古賀一成氏(衆院比例九州)は29日、福岡県久留米市で「こちらに投票してほしいと党員やサポーターに呼び掛けるべきではない」といさめた。

 ただ、水面下の攻防は激しさを増す。福岡県連の若手国会議員は「小沢人気は全国行脚を重ねてきた地方でこそ高い」と述べ、労組などへの働き掛けを強める方針。別の衆院議員は小沢氏に厳しい世論調査に触れ「菅内閣は実績ゼロで支持率60%だった。世論調査に振り回される政治はやめさせないと」と息巻いた。

 菅氏陣営も黙ってはいない。小沢氏支持派の議員の支援労組と接触し、幹部から「代表選は菅氏」と言質を得た。「これで簡単には動けないはず」とほくそ笑む。

 29日、地方議員発掘を目的に長崎市で開かれた党県連主催の「政治スクール」。講師の細野豪志党幹事長代理が「代表選に期待する人は?」と尋ねても参加者の挙手はわずか。逆に「心配している人は?」の問いに半数以上が手を挙げた。

 「党内抗争に明け暮れるとイメージダウン」と支持者。同じく講師を務めた“小沢ガールズ”の福田衣里子氏(同長崎2区)はこう強調するしかなかった。「代表選一色と言われるが、党内では政策論議もしている」

=2010/08/30付 西日本新聞朝刊=

907とはずがたり:2010/08/31(火) 03:50:13
>>888,896
小沢側は輿論の大反発の中議員票固めて勝てちゃって政権運営巧く行かないの明白なのに政権転がり込んできてしまうのを恐れていて,菅側は勝てる自信なさそうに見えますね。

ほんと鳩山が右往左往してて癌だなぁ。。

枝野が交代するのは既定路線だが仙谷を切ったら菅の行動は支持できないなぁ。事務所問題で身を引くなんてシナリオですかねぇ。。

908小説吉田学校読者:2010/08/31(火) 07:04:24
現実左派を標榜する私にとっては珍しいことですが、私と産経社説で考えが一致です。
「党を割らないで代表選をやる」といった調整はできなかったのか。ヒートアップの度が過ぎる小沢側近、急になよなよとなる菅陣営、鳩山の似非黒幕的態度は許されるものなのか。

【主張】民主党代表選 密室談合決着に反対する
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100831/stt1008310256002-n1.htm

909名無しさん:2010/08/31(火) 10:12:34
>>907
・参議院選挙で暴走し敗退
「普通」はこの時点誰かしら責任取って辞めるか、方針転換して党内融和に務めるもんです。
それをしないから前首相がしゃしゃりでてこなくちゃならなくなった。
菅陣営のアホさ加減が自業自得の結果を招いただけで、鳩山も小沢もそのケツを拭いてる状態ですよ。
一番見苦しいのは「国民の支持」なんて言って権力の座にしがみつこうとする菅執行部だって気づかなきゃ。

910名無しさん:2010/08/31(火) 18:08:34
【民主党代表選】小沢氏、立候補表明 首相との会談物別れ
2010.8.31 17:58
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100831/plc1008311758011-n1.htm
民主党の小沢一郎前幹事長は31日、党本部で記者会見し、9月1日告示の党代表選に立候補することを正式に表明した。会見に先立ち、小沢氏と菅直人首相は党本部で会談し、激突回避の可能性を模索したが、「挙党態勢」のあり方をめぐって折り合わず、交渉は決裂した。民主党は、党内の実力者2人の直接対決を回避できず、党分裂含みの選挙戦に突入する。

 首相は30日夜の鳩山由紀夫前首相との会談で、小沢氏を交えた「トロイカ態勢の原点に立ち戻る」との方針で一致。首相が政権発足時から掲げてきた「脱小沢」路線を撤回する方針を示したため、鳩山氏を中心に小沢氏の出馬取りやめで調整が進んでいた。

911名無しさん:2010/08/31(火) 18:34:19
菅首相 代表選立候補正式表明

菅総理大臣は、小沢前幹事長との会談のあと記者団に対し、民主党代表選挙への立候補を正式に表明しました。

この中で菅総理大臣は「あしたから代表選が始まる前に、直接小沢氏と話ができて、たいへんよかった。
わたしとしては、今の政権を日本のほんとうの改革に向けて本格稼働させるために、総理大臣の仕事を優先し、同時に代表選にも臨んでいきたい」と述べました。
そのうえで菅総理大臣は、小沢前幹事長との会談について「小沢さんのほうから、きょうの場で、何かこう、人事とか条件とか、そういうことは一切ない」と述べました。
また、菅総理大臣は「小沢氏に協力を要請したところ『選挙は選挙として、しっかり戦って、終わったあとは協力してやっていこう』と言っていた」と述べました。

http://www.nhk.or.jp/news/html/20100831/t10013688261000.html

912小説吉田学校読者:2010/08/31(火) 19:26:28
>>910-911
菅vs小沢に注目がこれから嫌でも集まるので、鳩山のことを書きますが、鳩山の「仲介の労」ですが、「選挙後、分裂せず」くらいの、それもぼんやりとした不安を打ち消しただけでしたね。
昨日の「トロイカ表明」の効果は抜群で、おそらく民主党の支持率が大きく下がり、無党派層の割合が大きく増えることでしょう。
もし、代表選が非難合戦に終始し、分裂はしないが大きく禍根を残し、代表選後も、政策レベルで、腹にイチモツの足の引っ張り合いで、国政が停滞するとしたら、鳩山の責任は重大であります。
しかも、前首相、「議員をやめる」とまで一時期言ったくらいなんだから、当初から謹慎するのが政治家としての筋なのではないか。
政治家としての筋など何も無いのかもしれない。宇宙人だから。何かあったら「そういう意味で申したわけではない」とか言えばいい。批判は聞こえないふり、というか批判だとも思わないんだろう。こうして過ちはまた繰り返されるでしょう。
しかし、今回の件では、私は、自ら議員辞職するなりの政治生命を絶ち、鳩山イズムなども後進に残さない、存在したことすら忘却されるくらいの引責の価値があると思いますね。一時期でも信じた私が馬鹿だった。

913名無しさん:2010/08/31(火) 19:53:26
民主代表選 鳩山氏、小沢氏支持の考え示す

民主党代表選で、鳩山由紀夫前首相は31日、代表選に出馬する考えを改めて表明した
小沢一郎前幹事長を支持する考えを示した。都内で記者団に明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100831-00000621-san-pol

鳩山ってブレ続けるという点においては一貫してるよね。

914名無しさん:2010/08/31(火) 20:14:35
>>912
鳩山に関しては、明日平気な顔で小沢陣営の出陣式に
登場してもおかしくないですね。民主党政権最大の不幸は
初代の総理が鳩山だったことでしょうな。

915名無しさん:2010/08/31(火) 22:05:57
【民主党代表選】またまた消費税?!、菅首相が代表選の争点で指摘
2010.8.31 19:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100831/plc1008311903018-n1.htm
民主党代表選で、菅直人首相は31日、正式出馬表明の記者会見で、社会保障財源としての「消費税のあり方」が争点になるとの認識を表明した。

916名無しさん:2010/08/31(火) 22:57:22
鳩山も菅もどっちもブレてるように見えるけど、相手の考えが理解できなくて譲歩すべきポイントを外してるだけじゃないかねぇ。

菅にとって今一番大事なのはやっと握った党や内閣のカネ、これだけは小沢たちに渡したくなかった、
鳩山にとって大事なのは09マニフェストや民主党そのもの、これを壊そうとする人は誰であろうと許せない。

だからお互いに「何とかこれで妥協できるんじゃないか」と思って提案した策がそれぞれの逆鱗に触れてしまうものだった。

最終的に菅は多分名誉職や閣僚数の配分、幹事長や官房長官の人材(ただし親菅・反小沢派のみ)では幾らでも譲歩する覚悟できてたんだろうが、
鳩山は小沢たちを追い出して党が分裂しても良いという態度の仙谷たちが許せなかっただろうし、
政策でも菅たちに任せとくとまた消費税とかあらぬ方向にいっちゃいそうだったので、幹事長や官房長官をとって抑えこんでおきたかったんだろう。
これは菅には「お前たちが今握ってるカネよこせ」にしか聞こえなかった。
自力でカネつくれる人と党や内閣に頼らんとカネ作れない人とでポストの認識・意味合いが違ってたんだと思う。

917チバQ:2010/08/31(火) 23:00:05
http://www.asahi.com/politics/update/0831/TKY201008310466.html
首相と小沢氏、会談物別れ 代表選、党内二分の対決へ(1/2ページ)2010年8月31日21時57分

民主党代表選への出馬を表明した菅直人首相(左)と小沢一郎前幹事長=31日夕、東京・永田町
 民主党代表選(9月1日告示、14日投開票)は31日、再選を目指す菅直人首相に小沢一郎前幹事長が挑む構図が固まった。党分裂を懸念する声に配慮し、鳩山由紀夫前首相が仲介し、首相と小沢氏は同日に会談。だが、挙党態勢のあり方をめぐって両氏の溝は深く、それぞれ正式に立候補を表明した。現職首相と党内最大勢力を率いる実力者が対決する選挙戦は党内を二分する激しい戦いになりそうだ。

 小沢氏はこの日、国会内で鳩山前首相、輿石東参院議員会長と約1時間半会談。その後、党本部で首相と約30分間会談した。

 終了後、菅首相は記者団に「選挙の結果いかんにかかわらず、協力しあってやっていくとの基本において一致できた」と指摘。その後の会見で「代表選に改めて立候補することとした」と表明した。

 首相は会見で、挙党態勢をめぐる小沢氏との協議で「私が挙党態勢に反対したとか、それを受け入れなかったというのは一切ない」と強調。「色々な方から人事についての意見もいただいたが、国民にまったく見えないところで議論し、決めるのはおかしいと思っていた」と語った。

 「政治とカネ」をめぐる問題について、首相は「政治の生い立ちという意味では小沢さんと私はかなり違ったところからスタートした」と指摘。さらに「政治とカネの問題で日本の政治が混乱したり、左右されたりすることがないような政治を是非つくっていきたい」と述べ、小沢氏の政治姿勢を暗に批判した。

 一方、小沢氏は会談終了後、党本部で記者団に「大勢の仲間の皆さんにご推挙いただき、代表選に出馬する決意をした」と改めて表明。首相と会談については「昨晩(30日夜)は話し合いを持つことに積極的とのことだったが、一晩明けてから『話し合いは密室批判を受けかねないのでやめたい』という趣旨の話があった」と説明した。

 小沢氏はこの日、記者団からの質問を受けず、「明日、記者会見がまたあるということなので、その時に自分の主張やら政策やら申し上げる」と語った。

 両氏の会談決裂を受けて、鳩山氏は同日、記者団に「昨夜は挙党態勢ということで菅総理にご理解いただいたので、その方向で収束できるものと期待したが、そのような状況にならなかったのは残念な思いだ」と語った。代表選の対応については「選挙になれば私は前から申し上げている通り」と述べ、小沢氏支持を改めて表明した。

 党内では、首相再選を菅グループ(約50人)のほか、前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相グループ(約30人)が支持。これに党内最大の小沢グループ(約150人)が挑み、両陣営が鳩山グループ(約60人)、旧社民党グループ(約30人)、旧民社党グループ(約30人)、羽田孜元首相グループ(約20人)の支持を奪い合う構図だ。代表選は1日午前10時から立候補届け出の受け付けが始まる。午前11時に締め切られ、午後4時から東京都内のホテルで候補者の共同記者会見が開かれる。

918チバQ:2010/08/31(火) 23:01:15
http://mainichi.jp/select/today/news/20100901k0000m040088000c.html
民主代表選:「国民無視」厳しい目 ドタバタ劇に嫌気
2010年8月31日 21時26分

 民主党代表選は、告示前日の31日に菅直人首相と小沢一郎前幹事長の会談が実現したものの、一騎打ちの構図に変わりはなかった。密室ではなく選挙戦での決着を評価する有権者がいる一方、現在の経済状況などを考慮し党内で争っている場合ではないという意見も。両氏は、会談終了後、どちらが勝っても今後の政権運営に協力することを強調した。だが、対決ムードの高まりの中、党分裂への懸念も消えない。1年前に政権交代を実現させた国民の民主党を見守る視線は冷めつつある。

 菅首相と小沢前幹事長の対決が固まった民主党代表選。一時は党の分裂を防ぐための一本化工作も進められた選挙戦について、全国の有権者に意見を聞いた。

 菅氏と小沢氏が代表選で雌雄を決することについては、評価しない人の方がやや多い。東京都杉並区の主婦(29)は「代表は交代したばかり。予算編成など他にやるべきことがあるのではないか」。福岡県志免町の会社員の女性(42)は「代表選の前に景気対策をきちんとしてほしい」とし、津市の飲食店経営の男性(36)も「円高で経済が大変な状況で党内で争っている場合ではない」と景気対策を優先するよう求めた。

 告示直前のドタバタ劇に嫌気がさしたという意見も目立つ。長野県松本市の自営業の男性(37)は「国民無視で自民党政権のころと同じ」と指摘し、堺市の主婦(72)は「内輪もめにしか見えない」と話した。

 一方、代表選を歓迎する人たちは、主張の違いがはっきりすることを評価しているようだ。新潟県長岡市の主婦(57)は「2人の主張がはっきりすれば、党内がどのように分かれているのかがはっきりする」と話し、大阪府高槻市の会社員の男性(41)は「首相となる人の意見を聞く良い機会」と語った。

 菅氏と小沢氏のどちらを支持するのかという質問には、菅氏が圧倒的なリードを奪っていた。その理由は、菅氏への積極的な支持というよりも、小沢氏の「政治とカネ」問題への対応を疑問視する意見と短期間で首相が代わることへの抵抗感がほとんどを占めた。

 秋田市の主婦(38)は「小沢氏は政治とカネの問題があり信用できない」、千葉市の会社員の男性(53)は「カネの問題の説明責任を果たしていない」、佐賀市の漁業の男性(49)も「政治とカネの問題もあり、立候補すべきではない」と指摘した。

 また、大阪市の会社社長の男性(42)は「参院選の民主党の敗退は鳩山前政権の失政に対する有権者の評価」と指摘し、福岡市の主婦(31)は「菅さんに指導力は感じないが、権力欲が露骨な小沢さんよりまし」と話した。

 小沢氏を支持する人たちは、剛腕というイメージが強い。世田谷区の主婦(57)は「小沢さんには決断力がある」と言い、札幌市の無職の男性(76)も「菅さんは何もしないので小沢さんぐらいのリーダーシップのある人が首相になった方が良い」と話した。

919名無しさん:2010/08/31(火) 23:03:10
小選挙区+政治資金規正法(政党助成金)ってのは結局、幹事長に金をめぐる権限が集中するシステムなんでしょ。
こういう状況下で幹事長の権限めぐって派閥抗争がくりひろげられると
修復不可能な血みどろの殺し合いになるってのが今回の件の教訓なんだろうけど。

俺が知りたいのは自民がどういう風にしてこういう状況を防いでるのか?
幹事長への権限集中を緩和するようなルールがあるのか、
それとも政権与党数十年の慣習の厚みが幹事長の専横を防ぐ防壁になっているのか
あるいはそもそも派閥抗争をガチンコでやるエネルギーがもはやないのか。

民主サイドも研究の余地あり、じゃないの。

920名無しさん:2010/08/31(火) 23:26:40
>>919
面白そうな話題ではあるんだけどここでやって良いのかな?
関係ない長文連発しそうなんで誘導先あればそっちに書いてみます。

921チバQ:2010/08/31(火) 23:29:30
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100831-OYT1T01012.htm?from=navr
カギは若手議員票…菅・小沢陣営の思惑交錯
民主党


若手議員らが見守る中、記者会見を行う菅首相(左端)


菅首相との会談を終え、代表選への出馬を表明する小沢前幹事長(右端)

 民主党代表選は菅首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちの構図が固まり、両陣営は票読みを急いでいる。

 ポイント制(計1224ポイント)で競う選挙の勝敗を分けるのは、その7割近くを占める国会議員票(412人、1人2ポイント)と見られており、争奪戦が激化しそうだ。

 菅陣営は、菅、前原国土交通相、野田財務相の各グループの合同選挙対策本部を31日に設置した。蓮舫行政刷新相、前原国土交通相、野田財務相ら知名度のある閣僚を中心に支持を広げていく方針だ。

 特に重点を置くのは、党所属議員の約半数を占める衆参両院の当選1回議員。首相自身も、衆参の当選1回議員と8月23日から面談を行うなど、若手への浸透に力を注いできた。若手には小沢氏支持が多いとされるが、「選挙地盤が不安定で、『政治とカネ』の問題を抱える小沢氏を支持すれば有権者に突き上げられ、菅氏支持に回る」と胸算用している。首相を支持する仙谷官房長官も31日、首相官邸で記者団に「若い方を中心にクリーンな民主党をつくりたいという思いは強い」と強調した。

 菅陣営の当面の目標は、国会議員票で小沢氏と同数の票を獲得することだ。地方議員(2382人。得票割合で配分、計100ポイント)や党員・サポーター票(34万2493人。衆院の300小選挙区ごとに勝者が1ポイント)では優位と見ており、国会議員票で小沢氏と互角に戦えば、勝利が見えてくると読む。

 一方、小沢陣営は党内最大の勢力を誇る小沢グループが中心で、「数と結束力で勝負だ」と強調する。31日夕には外山斎参院議員らが議員会館で、9月1日の決起集会の案内状を直接、配って回った。

 ただ、小沢氏を巡る「政治とカネ」の問題で国民の厳しい視線を浴びる中での出馬だけに、「党員・サポーター票で菅氏を上回るのは難しい。国会議員票で大幅に上回る以外、勝つ道はない」と引き締めている。

 陣営内の衆院当選1回の議員にも、「無理をして党員、サポーター票を集める必要はない。国会議員票を確実に小沢氏に入れてほしい」と要請している。「支持者と接触する機会が増えれば、小沢氏支持が揺らぐ可能性がある」との見方が陣営内に出ているためだ。

 若手議員への働きかけは、当選同期の議員が行い、支持獲得が難しい場合は、松木謙公国会対策筆頭副委員長ら中堅議員が対応するという「連係プレー」も進めている。

 今後は、「菅政権が先の参院選大敗の責任をとらず、『ねじれ国会』や円高・株安にも対応できていない」などと批判を強め、小沢氏の「剛腕」への期待を高めたい考えだ。

 グループ別では、鳩山前首相が小沢氏支持を明言していることから、鳩山グループの大半の支持は固いと見ている。

 両陣営とも、支持を明確にしていない羽田、旧民社党系、旧社会党系の各グループに重点的に支持を求めていく構えだ。

(2010年8月31日22時55分 読売新聞)

922名無しさん:2010/09/01(水) 01:55:29
>>914
>鳩山に関しては、明日平気な顔で小沢陣営の出陣式に
登場してもおかしくないですね。

小沢選対の本部長が輿石、選対顧問が鳩山。
要するに、菅抜きの新トロイカ体制

923名無しさん:2010/09/01(水) 02:04:17
>【民主党代表選】またまた消費税?!、菅首相が代表選の争点で指摘
2010.8.31 19:01

 これで党員票も小沢に流れる

924名無しさん:2010/09/01(水) 03:38:48
鳩山氏「ボクは何だったんでしょう」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100901-OYT1T00114.htm

31日午後、衆院第1議員会館の菅首相の事務所に、前原国土交通相ら菅氏陣営の幹部が勢ぞろいした。


 菅氏は言い切った。

 「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」

 菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈するのでは――。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。

 約2時間後、党本部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。

 それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致していたからだ。

 最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」

 小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽観論が広がった。

 だが、同床異夢だった。

 菅氏は31日、陣営幹部に「何かあったら相談するという意味」と、「トロイカ+1」は実権のない「顧問会議」のようなものと解説。これに対し、小沢氏の「トロイカ+1」は、政策からカネまで党運営すべてに拒否権が発動できる「最高幹部会議」。菅氏側には31日になって、小沢氏側が具体的なポスト提示を求めているとの情報も伝わった。菅氏がのめる話ではなかった。

 「4人で会えば密室談合と批判される。2人で会う」

 菅氏は31日午前、前夜に了承していた4人での会談を拒否、小沢氏との1対1の会談に臨んだ。

 一方、「仲介役」を買って出た鳩山氏は31日夕、周辺に「ボクはいったい、何だったんでしょうね」とぼやいた。首相を退いたばかりの鳩山氏の行動が混乱を増幅させた面は否めない。ある中堅議員は切り捨てた。

 「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」

(2010年9月1日03時04分 読売新聞)

925名無しさん:2010/09/01(水) 03:43:22
>「ボクはいったい、何だったんでしょうね」

むしろ鳩山の行動を見ていた国民の多くが
「おまえはいったい何なんだ」の言いたいと思うが。

926とはずがたり:2010/09/01(水) 06:41:49
>>920
民主党を論じるのはこのスレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/l50ですが,ここでやって貰っても構いませんよ。

927栃木都民:2010/09/01(水) 09:56:42
民社協会は、民主党代表選挙にあたり、所属国会議員に、代表候補の推薦人にならない、代表候補の決起集会など各種集会には参加しない、というお達し。
しかし、松木謙公も協会所属のはず、旧同盟系労組の票目当ての議員も多く、民社協会がめざす一致結束は難しいだろう。

928チバQ:2010/09/01(水) 12:16:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000565-san-pol
、小沢両氏の全面戦争 小沢陣営の決起集会に約120人結集
9月1日12時9分配信 産経新聞

 菅直人首相は民主党代表選(14日投開票)が告示された1日、防災服姿で首相官邸に“出勤”した。記者団から代表選について聞かれると、「今日は防災の日」とだけ答え、現職首相としての仕事ぶりをアピール。小沢一郎前幹事長は総決起集会で満面の笑みをみせた。

 政府は同日、巨大地震発生を想定した総合防災訓練を実施。首相は官邸での緊急災害対策本部会議で指示を出した後、官邸からヘリに乗り込み、静岡県伊東市の訓練会場に飛んだ。

 午後には都内に戻り、小沢氏との共同記者会見や支持議員らの決起大会をこなすが、夕方には官邸に戻り、スペインのサパテロ首相と会談。経済情勢が悪化する中、政治空白を生みかねない代表選に厳しい目が向けられている中、「首相の職務を最優先する」(31日の記者会見)ことを強調し、勝利につなげる考えのようだ。

 一方の小沢氏は午前10時すぎ、東京・元赤坂の個人事務所を出発。議員会館の自身の事務所に入り、小沢氏支持を決定した樽床伸二国対委員長ら樽床グループの幹部と面会、支援をとりつけた。

 午前11時から国会内で開いた小沢氏の総決起集会には、羽田孜元首相や平野博文前官房長官、田中真紀子元外相ら120人近い衆参国会議員が結集した。

 小沢氏は、出迎える輿石東参院議員会長らに、「こりゃどうも、どうも」と満面の笑みを浮かべながら会場入りし、支持を訴えた。

 小沢氏の代理人として党本部で立候補を届け出た川内博史衆院国土交通委員長は「国民の生活が第1の政治を実現するため、小沢さんの立候補を届け出た」と強調した。

 首相と小沢氏の激突回避に向けた仲介に失敗した鳩山由紀夫前首相は、午前9時すぎに東京・田園調布の自宅を出た。午前9時半から国会内で開いた鳩山グループの会合では「排除の論理のようなかたちで党内をリードしようとするとしこりが残る。避けるべきではないか」と強調。小沢氏支持を要請し、グループとして小沢氏支持に回る方針を決定したが、早くも中立を表明する議員も出ている。

929チバQ:2010/09/01(水) 12:16:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000134-san-pol
【激突 民主党代表選】“大票田”新人議員は…
9月1日7時56分配信 産経新聞


拡大写真
民主党勢力図(写真:産経新聞)
 ■「小沢氏に資格ない」「リーダーシップを」

 「代表に選ばれる資格はない」「強いリーダーシップを」。民主党の小沢一郎前幹事長が代表選への出馬を最終決定した31日、“小沢ガールズ”らは歓喜の声を上げ、菅直人首相を支持する1回生議員からは「政治とカネ」に関する批判が飛び交った。同党国会議員の4割近くを占め、“大票田”となる1回生議員。小沢氏出馬をどう見るのか。

[フォト]「親小沢」か「反小沢」か 党分裂の危機はらむ

 「民意が望むのはクリーンな政治だ。政治とカネについて説明責任を果たしていない小沢氏が代表に選ばれる資格はない」。菅氏の出馬表明に立ち会った民主1回生の高邑(たかむら)勉衆院議員は記者団にそう語った。

 「(支持者からは)『国が大変なときに代表選でお祭り騒ぎしやがって』ともいわれるが、いまの民主党が政治とカネの問題などで、やるべきことをきちんとやっていないことが原因。政治家が後ろ指を指されないような政治の実現を期待したい」と菅氏支持の理由を語った。

 1回生の中で、菅氏と小沢氏のどちらを支持するか決めかねている議員は少なくないという。

 菅氏の会見に同席した花咲宏基衆院議員は「私自身はお金ももらっていないし、秘書も派遣してもらっていないが、選挙で(小沢氏に)お世話になり、なかなか態度を表明できないのだろう」と原因を分析。「新人のネットワークを使って、菅氏の支持を訴えていきたい」と述べた。

 一方、民主党本部で出馬表明した小沢氏側には、谷亮子参院議員や田中美絵子衆院議員ら“小沢ガールズ”がずらり。小沢氏が会場に姿を現すと拍手で迎え、会見中に携帯電話のカメラで記念撮影をするなど終始にこやかなムードだった。

 会見場に入った小沢氏と最初に握手を交わした谷氏は「いま日本は内政、外交ともに危機的状況にありますが、小沢先生の強いリーダーシップで頑張っていただきたい」と笑顔。田中氏は「党員、サポーターの方も投票でき、良かったと思う」と出馬表明を歓迎し、政治とカネの問題については「小沢先生ご自身でしっかり説明していただけると信じている」と述べた。

 小沢グループの1回生、福嶋健一郎衆院議員は、先週末に地元の熊本県で行ったミニ集会で、出席者の8割が代表選での小沢氏支持に反対を表明したことを挙げ、「私の後援会で、これだから…。国民の理解を得るのは大変かもしれないが、マニフェストの実現には小沢先生のリーダーシップが不可欠」とし、「これまで着々と準備を進めてきた。勝てる自信はある」と述べた。

930チバQ:2010/09/01(水) 12:17:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000105-san-pol
菅氏、議員票どこまで 地方議員・サポーター 小沢陣営、厳しい戦い
9月1日7時56分配信 産経新聞

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長による一騎打ちとなった民主党代表選で、両陣営は31日、早くも多数派工作に乗り出した。国会議員票では小沢氏が優勢とみられる一方、「政治とカネ」の問題では、小沢氏への世論の批判が強いことを背景に、党員・サポーター、地方議員票では菅氏が押し気味と言われ、議員票でも巻き返しを図っている。

 代表選では、412人の国会議員票は1人2ポイントが与えられ計824ポイント。地方議員票は全国集計し、計100ポイントをドント方式で両候補に割り振る。約34万人の党員・サポーターは、衆院300選挙区ごとに最多得票候補が1ポイント獲得するため、両陣営は、総計1224ポイントの過半数獲得を目指し、選挙戦を展開する。

 国会議員票は、党内最大勢力を誇る小沢氏グループが約150人、小沢氏の選対顧問に就いた鳩山由紀夫前首相グループの約60人に加え、羽田孜元首相、樽床伸二国対委員長両グループ(約15人ずつ)の大半が小沢氏の支持に回るとみられている。約30人ずつ所属する旧民社党系グループと横路孝弘衆院議長グループも、小沢氏支持で固まりつつあるとの見方が有力だ。

 一方、菅氏の陣営では、菅氏グループ(約50人)をはじめ、前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相グループ(約30人)が明確に菅氏の支持を打ち出しているだけで、劣勢の感は否めない。

 実際、小沢陣営幹部は「すでに約200の国会議員票は固めた」と強気だ。ただ、鳩山氏グループについては、20人ほど菅氏に流れると見る向きがあるうえ、選挙地盤が脆弱(ぜいじゃく)な衆院1回生に態度未決定の議員が多いとの不安材料がある。菅陣営は「約100人は態度未決定のグレーゾーンだ」(幹部)とみて、切り崩しに全力を挙げる。

 菅陣営としては、劣勢に立つ国会議員票の分を取り返すため、党員・サポーター、地方議員票の上積みを目指している。特に、来春に統一地方選を迎える地方議員にとって、「党首の顔」は選挙戦に大きな影響を与えるため、小沢氏が政治資金問題で厳しい批判を浴びていることを持ち出すことで、支持獲得に結びつけたいとしている。

 小沢陣営の危機感も強く、「党員・サポーターは五分五分の戦い。地方議員は4割くらいで厳しい」(別の幹部)としている。

931チバQ:2010/09/01(水) 12:18:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000522-san-pol
菅首相の変節 「トロイカ」体制ついに破綻
9月1日1時56分配信 産経新聞

 「先ほど小沢前幹事長とようやくお会いすることができました。私もこれですっきりと立候補できる。国民一人一人が国政に参加できるように民主党をさらにオープンでクリーンな政党にしなければならない」

 民主党前幹事長、小沢一郎との直接会談を終えた首相、菅直人は31日夜、参院議員会館で開かれた菅陣営の選挙対策会合に駆けつけ、両手でマイクを握りしめ、“戦闘開始”を宣言した。万雷の拍手に久々に笑みを浮かべたが、瞳の奥には後悔の念が見てとれた。

 ここ数日、菅の心は揺れ続けた。党を政権交代に導いた最大の功労者は小沢と前首相、鳩山由紀夫である。その影響力は党内に浸透しており、両氏に多少なりともシンパシーを感じる議員は7割を占める。いかに世論の追い風を受けても勝利を確信できるほど議員票を固める自信はない。

 加えて仮に首相を続投できても小沢、鳩山らの協力を得なければ政権運営はおぼつかない。衆参ねじれ国会に翻弄(ほんろう)され、菅らしい政策を何一つ実現できないまま来春には党分裂、そして解散という最悪のシナリオも十分ありえる。

 これが鳩山の斡旋(あっせん)を一度は受け入れた理由だった。30日夜の鳩山との会談後には、鳩山と並んで記者団の取材に応じ、菅、鳩山、小沢の「トロイカ」体制の原点に戻ることを表明した。

 「トロイカ」体制とは代表、幹事長など党中枢ポストを3人で分け合うという人事構想に等しい。これを菅が受け入れれば、小沢は出馬を見送り、菅は政権の延命が保証される。一方で、小沢は復権し、菅は傀儡(かいらい)と化す公算も大きい。

 それだけに菅の周辺は猛反発した。31日朝から菅の携帯電話は切れ目なく鳴り続けた。菅と親しい参院幹部は電話口で声を荒げた。

 「変な妥協をしたら君は潰れるぞ。国民はそっぽを向く。内閣が持たなくなってもいいのか!」

 菅は「十分気をつけますからご安心ください。そういう話をしてくれるのは先生だけです」と応じたが、なお悩み続けた。

 対決回避に向け工作も続いた。菅の盟友の前参院議長、江田五月は都内の連合本部を訪ね、会長の古賀伸明から「激突するよりも何とか一致結束する体制を作るべきだ」とトロイカ体制への支持を引き出した。

 だが、31日昼過ぎ、一本の電話で菅は態度を硬化させた。

 「政権の骨格は話し合っておきませんか」

 電話の主は鳩山だった。国会内で小沢、参院議員会長の輿石東と会談中に菅から人事構想の言質を取ろうと考えたらしい。「小沢氏が『ポストの内諾がない限り会談に応じられない』と言い出したのか」。そう考えた菅はのらりくらりとかわし続けた。菅の予想通り、小沢は鳩山の正面に座り、仏頂面で会話の内容に耳をそばだてていた。

 午後3時前、菅はようやく決断した。

 「選挙をします」

 菅の側近で首相補佐官の阿久津幸彦は、菅の事務所で待機していた衆院議員、土肥隆一に電話でこう報告した。ほどなくして菅も土肥に電話してきた。

 「制限なしにやりたい」

 半時間後、菅の事務所には、幹事長の枝野幸男、外相の岡田克也ら菅陣営の主力メンバーが続々と結集した。この時点で菅・小沢会談はただのセレモニーと化していた。

 菅「どんな結果になっても協力していきましょう」

 小沢「いかなる場合も力を合わせ頑張ろう」

932チバQ:2010/09/01(水) 12:18:53
 午後5時すぎ、党本部8階で行われた会談で両氏は代表選後の「ノーサイド」を誓い合った。だが、真に受ける民主党議員は誰もいない。

 31日午後5時すぎ、民主党本部の記者会見室では、若手・中堅約30人が、首相の菅直人と前幹事長の小沢一郎の会談終了を不安そうな表情で待ち続けた。

 午後5時45分、小沢が姿を見せると入り口近くの約20人は一斉に起立した。

 「菅首相は昨晩は話し合いに積極的だったが、一晩明けて密室批判を受けかねないとの趣旨の話があったということでございます」

 小沢が菅の変節に不快感を示すと議員たちは深くうなずいて拍手。小沢は手短に記者会見を切り上げると参院議員の谷亮子、衆院議員の田中美絵子、青木愛ら「小沢ガールズ」とにこやかに握手して回った。

 「小沢が右と言えば右、左と言えば左」に動く結束を誇る小沢グループだが、31日朝は主戦派の幹部も不安を隠せなかった。小沢はいつも通り、側近に一切何も連絡しなかったからだ。

 「小沢さんは本当に菅さんの妥協を受け入れるのか」。疑心暗鬼になったグループ幹部は都内のホテルに集まってはみたが、「まだ何も分からない」と顔を見合わせるばかりだった。

 勢いを取り戻したのは昼前だった。「出馬の準備も万端進めてくれ」。小沢からのこんな指示が伝わってきたからだ。側近の衆院議員、松木謙公は「基本的に出る方向だ。出馬会見は午後5時半だ」と上気した顔でこう語り、議員や党員・サポーターへの働きかけを早速再開した。

 「向こうは密室は良くないと言うが、2人で会う方がよほど密室じゃないか」

 31日夜、都内の中華料理店。小沢は参院若手の米長晴信、大久保潔重らと食事をとりながら菅をあからさまになじった。

 小沢は積極的に菅との会談を求めてきたわけではないだけに菅のブレにいらだちを募らせてきた。しかも菅は同日午前に前首相の鳩山由紀夫に電話し、「密室談合だと思われるから」と鳩山と参院議員会長の輿石東の会談同席を拒んできた。これは小沢らへの不信表明に等しい。小沢は宣戦布告と受け取った。

 「明日はみんながびっくりするような政策を出すからな!」。会食後、小沢はきっぱりこう言った。

 政治改革を掲げ、自民党を飛び出して17年。つねに政界再編の渦中にいた小沢にとって今回の代表選はその集大成だといえるが、情勢は決して楽観できない。

 小沢は「政治とカネ」の問題を抱え、世論の逆風は強い。代表選で勝利しても国会で「政治とカネ」問題で集中砲火を浴びることは間違いない。体力にも不安がある。低支持率が続けば、自民党などとの合従連衡も進みそうにない。

 党分裂を避けようと鳩山が仲介した菅と小沢の“和平交渉”は結局対立を深刻化させただけだったが、小沢にとっては好材料ともいえる。「ピエロ」となった鳩山は、菅への憎悪を煮えたぎらせているからだ。

 「菅首相にトロイカで一時的にご理解いただき収束を期待したが、そうならなかったのは残念だ…」

 菅−小沢会談後、早々と小沢支持を表明した鳩山は31日夜、東京・芝公園の豆腐料理店で元高知県知事の橋本大二郎ら学習院時代の同級生と夕食をとりながらこうぼやいた。

 「昨夜(30日)のうちに決着をつけておけばよかった。一夜明けたら周りがいろいろ言うから気が変わってしまったんだよ。今日、菅さんはついにトロイカって言わなかったな。激突は避けたかったんだが…」

 政権交代の原動力となってきた菅、小沢、鳩山の「トロイカ」体制はついに破綻(はたん)した。

 =敬称略(榊原智、佐々木美恵)

933チバQ:2010/09/01(水) 12:19:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000532-san-pol
ガチンコ対決確定で小沢ガールズも“分裂”
9月1日9時15分配信 産経新聞

 民主党代表選で対決が確定した、菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)。昨年8月の衆院選と、今年7月の参院選で民主党から出馬し、当選した「小沢ガールズ」も真っ二つに分かれた。

 東京・永田町の民主党本部で行われた小沢氏の会見場には、支持する国会議員約20人が陣取った。参院選で初当選した谷亮子氏(34)=比例代表=、青木愛衆院議員(45)=東京12区=や田中美絵子衆院議員(34)=比例北信越=らの姿が。

 谷氏は「小沢先生に期待したいし、日本をよりいい方向に導いてくれると思う」と目を輝かせ、田中氏は「小沢先生は政治とカネの問題についてちゃんと説明した。ぜひ強いリーダーシップを発揮してほしい」と熱いエールを送った。

 一方、菅氏の場には支援する若手国会議員ら約30人が集合。菅氏は一人一人と握手を交わして激励を受けた。“小沢ガールズ”の1人で、元検事の山尾志桜里衆院議員(36)=愛知7区=は「強制起訴される可能性がある小沢さんに、すべてをさらけ出さなければならない首相という役割が務まるのか」と問い掛けた。

934チバQ:2010/09/01(水) 12:21:36
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100831-OYT1T00982.htm
「密室」「小鳩復権」批判、調整失敗の一因に
 民主党代表選を巡る菅首相と小沢一郎前幹事長の調整の失敗には、「密室談合」や「小鳩(小沢氏と鳩山前首相)復権」を批判する党内世論の急速な高まりも影響した。

 「党の路線や理念を訴える最大のチャンスだ。談合、密室で決まっている印象を与えてはならない」

 原口総務相は31日の記者会見で、話し合いによる代表選回避をけん制した。

 党内には、小沢氏による旧新進党の解党を経験したベテラン議員を中心に「密室批判を恐れず候補を一本化すべきだ」との意見も根強かった。ただ、鳩山氏や輿石東参院議員会長らが調整の前面に出ることには、若手議員らの不満が一挙に高まった。野党当時の2000年には、小渕首相(当時)が病に倒れた後、自民党の一部幹部によって森内閣発足への流れが作られたとして、「不透明な密室劇」と批判したこともある。このため、「代表選を回避すれば同様の批判を免れない」との懸念もあった。

 鳩山氏が、菅、小沢両氏を交えた「トロイカ体制」による党運営の復活を模索したことも反発を招いた。

 鳩山、小沢両氏はそれぞれが絡んだ「政治とカネ」の問題などもあって、「クリーンな民主党を作り上げる」(鳩山氏)として6月に辞任したばかり。それだけに、「先祖返りだ。民主党はトロイカだけの党ではない」(参院議員中堅)と受け止められ、これが「挙党態勢」の具体像を話し合いにくい背景になったとの見方もある。

 一方、党内には代表選に突入することで、政治空白が長引くことへの懸念も出ている。先の参院選惨敗で政権基盤が揺らぎ、代表選への対応もあってか、首相は円高などへの有効な対策が打ち出せていないとの批判を受けている。玄葉公務員改革相は31日の記者会見で「内憂外患の日本にあって、党内抗争している場合ではないというのが国民の声だ」と語った。

(2010年8月31日22時05分 読売新聞)

935名無しさん:2010/09/01(水) 12:52:07
小沢グループの決起集会、議員は120名程度らしい。
鳩山グループとか羽田グループの議員の姿も見えてたから
小沢グループの実数はそれ以下か。

936名無しさん:2010/09/01(水) 13:15:55
>小沢選対の本部長が輿石、選対顧問が鳩山。
>要するに、菅抜きの新トロイカ体制

数年前ならともかく、小沢・輿石・鳩山のトロイカって、
いくらなんでもあまりに腐臭が漂いすぎではなかろうかw

937名無しさん:2010/09/01(水) 16:51:51
http://www.asahi.com/politics/update/0901/TKY201009010196.html

菅氏の推薦人
【衆院】井戸正枝、岡田克也、岡本充功、金森正、菊田真紀子、玄葉光一郎、土肥隆一、中川正春、長妻昭、野田佳彦、鉢呂吉雄、藤田一枝、藤村修、前原誠司、牧野聖修、山尾志桜里、渡部恒三【参院】石井一、江田五月、大河原雅子、岡崎トミ子、北沢俊美、白真勲、林久美子、蓮舫

小沢氏の推薦人
【衆院】赤松広隆、太田和美、海江田万里、川内博史、岸本周平、小泉俊明、田中美絵子、中山義活、野田国義、松野頼久、三井辨雄、皆吉稲生、村上史好、伴野豊、笠浩史【参院】岩本司、大久保勉、川崎稔、武内則男、田中直紀、谷亮子、外山斎、那谷屋正義、前田武志、米長晴信

938名無しさん:2010/09/01(水) 22:13:34
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100901-OYT1T00966.htm

菅・小沢両陣営、総決起集会の参加者一覧

 民主党代表選に立候補した菅首相、小沢一郎前幹事長の陣営が1日、それぞれ開いた総決起集会の参加者は次の通り。(菅氏は読売新聞社調べ、小沢氏は小沢陣営調べ)


 ◇菅氏総決起集会

 ◆衆院◆

 渡部恒三〈14〉、岡田克也〈7〉、土肥隆一〈7〉、鉢呂吉雄〈7〉、細川律夫〈7〉、池田元久〈6〉、玄葉光一郎〈6〉、仙谷由人〈6〉、前原誠司〈6〉、安住淳〈5〉、荒井聰〈5〉、末松義規〈5〉、中川正春〈5〉、石毛●子(●は金ヘンに英)〈4〉、生方幸夫〈4〉、加藤公一〈4〉、小宮山洋子〈4〉、笹木竜三〈4〉、長妻昭〈4〉、牧野聖修〈4〉、阿久津幸彦〈3〉、泉健太〈3〉、菊田真紀子〈3〉、近藤洋介〈3〉、篠原孝〈3〉、田嶋要〈3〉、田村謙治〈3〉、高井美穂〈3〉、津川祥吾〈3〉、津村啓介〈3〉、手塚仁雄〈3〉、寺田学〈3〉、長島昭久〈3〉、松本大輔〈3〉、稲見哲男〈2〉、小川淳也〈2〉、城井崇〈2〉、郡和子〈2〉、中川治〈2〉、藤田一枝〈2〉、本多平直〈2〉、三谷光男〈2〉、村越祐民〈2〉、柚木道義〈2〉、若井康彦〈2〉、阿知波吉信〈1〉、井戸正枝〈1〉、稲富修二〈1〉、小原舞〈1〉、大西健介〈1〉、岡田康裕〈1〉、柿沼正明〈1〉、金森正〈1〉、神山洋介〈1〉、川越孝洋〈1〉、工藤仁美〈1〉、黒岩宇洋〈1〉、小山展弘〈1〉、後藤祐一〈1〉、斉木武志〈1〉、斎藤勁〈1〉、阪口直人〈1〉、柴橋正直〈1〉、高井崇志〈1〉、高橋昭一〈1〉、高邑勉〈1〉、竹田光明〈1〉、玉木朝子〈1〉、仁木博文〈1〉、橋本博明〈1〉、花咲宏基〈1〉、平山泰朗〈1〉、藤田大助〈1〉、藤田憲彦〈1〉、三村和也〈1〉、矢崎公二〈1〉、谷田川元〈1〉、山尾志桜里〈1〉、山崎誠〈1〉、山田良司〈1〉、湯原俊二〈1〉、吉川政重〈1〉

 ◆参院◆

 江田五月〈4〉、小川勝也〈3〉、岡崎トミ子〈3〉、小川敏夫〈3〉、福山哲郎〈3〉、芝博一〈2〉、白真勲〈2〉、林久美子〈2〉、藤末健三〈2〉、前川清成〈2〉、蓮舫〈2〉、相原久美子〈1〉、石井一〈1〉、大河原雅子〈1〉、風間直樹〈1〉、金子恵美〈1〉、今野東〈1〉、徳永久志〈1〉、中谷智司〈1〉、松浦大悟〈1〉、石橋通宏〈1〉、田城郁〈1〉、難波奨二〈1〉

939名無しさん:2010/09/01(水) 22:13:47
 ◇小沢氏総決起集会

 ◆衆院◆

 羽田孜〈14〉、赤松広隆〈7〉、田中真紀子〈6〉、東祥三〈5〉、海江田万里〈5〉、川内博史〈5〉、小林興起〈5〉、滝実〈5〉、平野博文〈5〉、山岡賢次〈5〉、黄川田徹〈4〉、中山義活〈4〉、伴野豊〈4〉、松野頼久〈4〉、三井辨雄〈4〉、吉田公一〈4〉、市村浩一郎〈3〉、奥村展三〈3〉、小泉俊明〈3〉、神風英男〈3〉、鈴木克昌〈3〉、高山智司〈3〉、中塚一宏〈3〉、中津川博郷〈3〉、仲野博子〈3〉、樋高剛〈3〉、松木謙公〈3〉、松宮勲〈3〉、山口壮〈3〉、笠浩史〈3〉、青木愛〈2〉、石関貴史〈2〉、太田和美〈2〉、岡島一正〈2〉、梶原康弘〈2〉、古賀敬章〈2〉、階猛〈2〉、辻恵〈2〉、橋本清仁〈2〉、福田昭夫〈2〉、松崎哲久〈2〉、宮島大典〈2〉、渡辺浩一郎〈2〉、若泉征三〈2〉、豊田潤多郎〈2〉、若井康彦〈2〉、金子健一〈1〉、村上史好〈1〉、渡辺義彦〈1〉、萩原仁〈1〉、岡本英子〈1〉、玉城デニー〈1〉、菊池長右エ門〈1〉、畑浩治〈1〉、川島智太郎〈1〉、福嶋健一郎〈1〉、三輪信昭〈1〉、石原洋三郎〈1〉、石井章〈1〉、空本誠喜〈1〉、笠原多見子〈1〉、木村剛司〈1〉、高野守〈1〉、田中美絵子〈1〉、相原史乃〈1〉、岸本周平〈1〉、川口浩〈1〉、高橋英行〈1〉、石森久嗣〈1〉、高松和夫〈1〉、熊谷貞俊〈1〉、石田三示〈1〉、三宅雪子〈1〉、小野塚勝俊〈1〉、水野智彦〈1〉、野田国義〈1〉、佐藤夕子〈1〉、中後淳〈1〉、中野渡詔子〈1〉、黒田雄〈1〉、小林正枝〈1〉、松岡広隆〈1〉、大谷啓〈1〉、加藤学〈1〉、橘秀徳〈1〉、大山昌宏〈1〉、柳田和己〈1〉、坂口岳洋〈1〉、矢崎公二〈1〉、菅川洋〈1〉、皆吉稲生〈1〉、奥野総一郎〈1〉、和嶋未希〈1〉、向山好一〈1〉、山本剛正〈1〉

 ◆参院◆

 輿石東〈3〉、田中直紀〈3〉、森裕子〈2〉、広野允士〈2〉、前田武志〈2〉、平野達男〈2〉、主浜了〈2〉、中村哲治〈1〉、佐藤公治〈1〉、室井邦彦〈1〉、牧山弘恵〈1〉、外山斎〈1〉、谷亮子〈1〉、川崎稔〈1〉、安井美沙子〈1〉、藤田幸久〈1〉、米長晴信〈1〉、相原久美子〈1〉、一川保夫〈1〉、大久保潔重〈1〉、行田邦子〈1〉、武内則男〈1〉、姫井由美子〈1〉、田城郁〈1〉、小見山幸治〈1〉、平山幸司〈1〉、横峯良郎〈1〉、藤原良信〈1〉

(2010年9月1日21時31分 読売新聞)

940チバQ:2010/09/01(水) 22:43:29
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100901-OYT1T00938.htm
推薦人名簿、両陣営とも幅広い支持アピール

 民主党代表選に立候補した菅首相、小沢一郎前幹事長の推薦人名簿(25人)は、ともに党内からの幅広い支持をアピールするような陣容となっている。


 菅氏の推薦人は、岡田外相、前原国土交通相、野田財務相、長妻厚生労働相、玄葉公務員改革相、蓮舫行政刷新相、北沢防衛相の7閣僚が名を連ねた。小沢氏に批判的な渡部恒三・元衆院副議長から衆院当選1回生まで年代も幅広く、「『老壮青』のバランスをとった」(菅陣営)という。

 グループ別でも、菅氏支持を明確にしている菅、前原、野田の3グループを中心にすると同時に、旧社会党系グループの鉢呂吉雄氏、小沢氏を支持している鳩山前首相グループの牧野聖修氏も加わった。

 小沢氏の推薦人には、鳩山グループから海江田万里、川内博史、中山義活、松野頼久、伴野豊、米長晴信の6氏が入った。さらに、旧社会党系から赤松広隆前農相が名を連ねたほか、知名度のある谷亮子参院議員や「小沢チルドレン」と呼ばれる当選1回の衆院議員5人も加わった。

(2010年9月1日19時54分 読売新聞)

941チバQ:2010/09/01(水) 22:59:22
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100901/plt1009011625004-n2.htm
民主“真っ二つ”小沢は議員票過半数、菅は3派で計120人2010.09.01

 9・14民主党代表選は1日告示され、「脱小沢」路線に回帰した菅直人首相(63)と、「最後の賭け」に打って出た小沢一郎前幹事長(68)が立候補を届け出、ガチンコ対決の火ぶたが切られた。両陣営は死に物狂いの多数派工作を展開。序盤戦は小沢氏が国会議員票で過半数に達する勢いをみせており、ややリードといった情勢だ。ただ、党内からは「無能な宰相と根っからの悪役の対決で、究極の負の選択」(民主中堅)との声も漏れるだけに、一波乱も二波乱もありそうだ。

 1日午前に行われた小沢陣営の決起集会は、異様な盛り上がりをみせた。会場となった衆院議員会館多目的会議室はすし詰め状態で熱気ムンムン。赤のネクタイを締めた小沢氏は、支持議員らの万雷の拍手で迎えられ、笑顔で何度も手を挙げたり頭を下げたりした。

 小沢氏は、出席者180人(本人出席120人弱、陣営発表)を前に、「今日の危機的な状況を乗り越える期待を込め、国民は政権を委ねてくれた。長い政治生活の集大成として、最後のご奉公という決意で頑張る」と力説。議員から拍手や「よしっ」との声が上がった。

 続いて、鳩山由紀夫前首相(63)グループの平野博文前官房長官(61)らが応援演説し、最後は、柔道選手で先の参院選に初当選した、「ヤワラちゃん」こと谷亮子参院議員(34)による「ガンバロー」の掛け声で締めた。

 一方の首相は「防災の日」の同日午前、静岡県伊東市で防災訓練を視察するなど公務を行ったが、菅陣営も同日夕に決起大会を開催。両陣営による多数派工作の火ぶたが切られたが、「相手の息の根を止めるぐらいの壮絶な集票合戦になる」(民主党関係者)のは間違いない。

 すでに、菅陣営では、選対本部長の江田五月前参院議長(69)と首相夫人の伸子(64)さんが同日午後、党所属議員の議員会館事務所を訪問し支持拡大を訴えた。一方の小沢氏も今週中に、党所属議員の事務所に足を運び、支持を訴える予定だ。

 現時点での情勢を分析すると、小沢氏が総得票数の3分の2を占める国会議員票では過半数を占める勢いをみせている。

 衆参両院議員412人の民主党はおおむね7グループに分かれる。

 このうち菅陣営は、自身の議員グループに加え、前原誠司国土交通相(48)、野田佳彦財務相(53)の両グループが主力で、3派合わせて計120人に上る。

942チバQ:2010/09/01(水) 22:59:48
 対する小沢陣営は党内最大勢力で「鉄の結束」を誇る小沢グループ150人。鳩山グループ(約50人)も1日、「小沢支持」を決めた。単純計算で、両派合わせて計200人に上る。

 ただ、鳩山グループがまとまって「小沢氏支持」に回るかは微妙で「20人程度は首相支持になるのでは」との見方もある。その抜けた分を旧民社系と旧社会党系の両グループ計60人から補う形になりそうで、「国会議員で200票は堅い」(小沢周辺)。菅陣営も「基礎票では小沢氏がリードしている」と漏らす。

 ただ、民主党の各グループは自民党の「派閥」と違い、締め付けが弱いうえ、複数のグループに顔を出す“二重国籍”議員も存在する。

 さらに、国会議員票の4割を占める衆参新人議員約150人には“無派閥層”も少なくない。それだけに、菅陣営幹部は「新人議員のうち首相側60票、小沢氏側60票は堅い。残る30票の奪い合いになる」と目論む。

 一方、菅陣営が頼りにしているのが地方議員票や党員・サポーター票だ。「政治とカネ」の問題を引きずる小沢氏の復権に対し、世論が拒絶反応を示しているからだ。

 首相は31日の出馬会見でも、「政治とカネの問題を繰り返している日本の政治を変えたい」と訴えたが、「クリーンな政治を打ち出せば、来春の統一地方選に臨む地方議員の票も集められる」(陣営幹部)と“空中戦”の広がりに期待しているためだ。

 ただ、小沢陣営も世論の風当たりが強いのは織り込み済み。代表選用に特別注文したポスターや政策ビラを順次、全国にばらまき「弱点」を補強する作戦だ。

 ある陣営幹部は「一人ひとりに小沢先生と心中できるか、踏み絵を踏ませる」と、「剛腕」顔負けの圧力をかければ、別の幹部も「党員・サポーターは五分五分の戦い。地方議員は4割ぐらいで厳しい。菅首相以上に手ごわいのは世論だ」と引き締めを図る。

 とはいえ、「代表選の傾向として、投開票日の最後の訴えを聞いてから態度を決める議員が多い。今の時点で支持を決めても豹変する可能性もある」(民主党関係者)との見方もあり、2週間の選挙戦は壮絶な「死闘」となるのは間違いない。

943チバQ:2010/09/01(水) 23:01:15
http://gendai.net/articles/view/syakai/126181
民主党代表選 小沢圧勝、菅惨敗の舞台裏
【政治・経済】
2010年9月1日 掲載
無能覆い隠す芝居
 やっぱり小沢一郎(68)は男だ。ここ数日、周辺に「菅政権ではこの国は経済的にも政治的にも再浮揚できない。首相を代えるのは今しかない」と語ってきた。ここまで危機感を持っている以上、選択肢はひとつだった。自分の言葉に責任をもって、小沢は正式に代表選出馬を表明した。これぞ、肝の据わった政治家というものである。新聞テレビの小沢嫌いを考えれば、首相になってもいばらの道は続くだろうが剛腕首相へ期待は全国で高まっている。

●大山鳴動して元の木阿弥
 それにしても、先週26日朝に小沢が出馬表明してからの菅政権の混迷は何だったのか。「全面激突は避けるべきだ」「党が分裂する」と党内は右往左往し、ついには鳩山前首相や輿石参院議員会長も交えて、菅首相は「トロイカ体制」を唐突に言い始めた。「小沢不出馬」説もさかんに流されたものだ。しかし、結局は元の木阿弥で決着した。この2、3日、新聞テレビをにぎわした政治報道は全部、与太話だったわけだ。
 その舞台裏を、小沢陣営の人物が明かした。
「小沢さんは参院選の直後から9月の代表選に照準を合わせてきた。政権構想も練ってきた。現状で衆参200人は固めているから、菅総理との一騎打ちなら勝てる自信は最初からある。それで慌てたのが官邸。選挙になったら菅は惨敗する。
 たった3カ月で総理の座は終わる。これは大変だと、官邸が急に挙党態勢でと騒ぎ出し、小沢さんが出馬しにくい雰囲気に持ち込もうとした。鳩山さんを引っ張り出して、トロイカ体制を言わせたのも、菅や仙谷の浅知恵。だって、小沢さんはトロイカ体制の相談なんて受けていない。最初から乗りようがないのです」
 つまり、菅陣営が「党分裂回避」「挙党一致」と大山を鳴動させ、トロイカ体制を持ち出したのは、自分たちの無能無策を覆い隠す八百長芝居だったというわけだ。

944とはずがたり:2010/09/01(水) 23:01:33
>>924-925
鳩山がなんだったのかって只の阿呆としか云いようがない。
此処迄真逆にぶれて恬として恥じないのは最早常軌を逸している。こんなのがカネと毛並みだけでのし上がってしまったのは民主党にとっても日本にとっても不幸であったねぇ。。

ピエロ鳩山、涙目で「ボクは何…」不可解な言動“殲滅戦”演出
2010.9.1 20:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100901/stt1009012055027-n1.htm

激突回避のため、鳩山氏(右)は、菅首相と小沢氏の間を飛び回ったが…激突回避のため、鳩山氏(右)は、菅首相と小沢氏の間を飛び回ったが…

 民主党代表選をめぐる前哨戦で、とんだピエロを演じたのが鳩山由紀夫前首相だ。党分裂回避のため、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の間を「伝書鳩」のごとく何度も行き来したが、「元首相」という威光は完全無視され、菅−小沢会談は決裂した。最終的に、代表選を迷走させ、党を分裂含みの殲滅戦に突入させてしまった。(夕刊フジ)

 「ボクは一体、何だったんでしょうね」

 鳩山氏は31日夕、「菅vs小沢」のガチンコ対決が決まったのを受け、側近議員にこうもらした。目にはうっすら涙が浮かんでいるように見えた。

 だが、菅首相を支持する閣僚の1人は、代表選をめぐるゴタゴタについて、「言動がブレてしまう鳩山氏が引き起こした政局だ」と批判。

 確かに、鳩山氏の言動は不可解だった。参院選大敗で菅首相の責任論がくすぶっていた7月22日、「代わったばかりで(すぐに)降ろすという話にはならない」と首相再選を支持。8月17日には訪問先の北京で「菅内閣で頑張っている姿を、民主党議員として応援するのは当たり前だ」とまで言い切った。

 ところが、帰国後の19日、長野県軽井沢町で開いたグループ研修会に小沢氏や小沢グループの議員を招待。120人以上が集まった懇親会は、さながら「小沢氏決起集会」の様相となった。

 その後、菅首相と小沢氏の間を「仲介役」として行き来。24日夜に都内のホテルで小沢氏、25日夕には官邸で菅首相と会談。翌26日朝の小沢氏との会談で支援を求められると「小沢氏に民主党に入っていただいた経緯から、応援するのが大義だ」と快諾したが、告示直前には直接対決を避けるため調整に奔走した。

 鳩山氏の胸中について、党関係者は「菅、小沢両陣営の対立が激化し、醜悪なスキャンダル合戦まで発展した。党『創業者』を自負する鳩山氏としては、修復不能な亀裂を感じ、党分裂を回避するために努力したようだが…」と語る。

 1日朝、鳩山氏は自身のグループ議員を集めた会合で「私の仲介が意味をなさず申し訳なく思う」とあいさつした。両陣営の亀裂は想像以上に深く、分裂含みの直接対決は避けられなかった。

945名無しさん:2010/09/02(木) 01:30:11
>>944
オマエはこのCMがいかに正しかったか今頃気づいたのか?ww
http://www.youtube.com/watch?v=9A8LnhLrz0A

946名無しさん:2010/09/02(木) 01:35:20
> 首相の職務を最優先する
負けた時の言い訳考えると敗戦処理としては最善の方法かも。

> 此処迄真逆にぶれて恬として恥じない
トロイカ体制だのに賛同した菅ほどではないかと。
鳩山の目的は党を割らないで一貫してます、表現の手段は状況により変わってますし、自分や小沢が共有してる政局感が菅や仙谷にも通じると思ってたっぽい点でしくじってますが。

947名無しさん:2010/09/02(木) 02:01:36
http://mainichi.jp/select/opinion/hasshinbako/news/20100902k0000m070088000c.html
発信箱:嫌われ者の意気地=倉重篤郎(論説室)

 「一度首相をやらせてみたい」。かつては小沢一郎待望論というのがあった。霞が関には小沢氏を囲む官僚の会があり、新聞記者では小沢番が大きな顔をして、米国からはタフネゴシエーターと認められ、特に財界には根強い人気があったものだ。

 それが今はどうか。財務官僚は小沢氏が消費税増税に否定的なことに腹を立て、外務官僚は米第7艦隊だけでいい、という小沢氏を危険思想と見なし、記者もとっつきにくい小沢氏にシンパが減る一方。米国は反米・親中主義者として警戒し、財界にも小沢ファンはめったに見かけなくなった。

 永田町でも小沢離れは止まらない。いつものことだが、今回もかつての側近が離れていく。自民、公明両党とて過去の経緯からすればすんなり手を組めるわけがない。政治とカネの問題で世論からもソッポを向かれた。頼りは、選挙で小沢氏から物心両面で支援を受けたチルドレン。議員票の優位以外はとても首相を張る選挙ができる情勢ではない。なのに最後の勝負に出た。

 「政治とカネで正面突破」など観測はあるが、筆者は小沢氏の骨太な時代構想力と争点提示力に注目する。考えてみれば、「政治改革」「守旧VS改革」「普通の国」「国連中心主義」といった日本政治のキーワードを久しく小沢氏の口から聞かない。

 向こう百年をにらんだ日本の新しい「坂の上の雲」は何か。持続可能な経済・財政政策をどう考えるか。安保改定50年の節目に日米、日中、国連外交にどうメリハリをつけるのか。チマチマした政策論議に風穴をあける大きな問題提起をしたらどうか。

 「権力を握ってから本音を話す」ではだめだ。そんな時間もない。党内的には「脱小沢」どころか、「脱トロイカ」が始まっているからだ。20年永田町を動かしたキーマンの意気地を見せてほしい。

毎日新聞 2010年9月2日 0時05分

948名無しさん:2010/09/02(木) 02:13:55
>>926
そこは「民主党を論じる」ですよね?幹事長(カネ・権限)をめぐる話ってことでもうちょっと超党派的なトコがいいのかなって気がしますが。
「政治とカネ」がいいのかな?ちょっと違うか?
権力の構図や権力闘争全般スレってないすかねw

949名無しさん:2010/09/02(木) 02:25:46

民主代表選告示 「菅氏」29人、「小沢氏」9人 奈良
2010.9.2 02:03
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/100902/nar1009020203001-n1.htm

 ■産経新聞、党県内選出議員ら調査

 1日告示の民主党代表選(14日投開票)は菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった。同党所属の地元選出国会議員や地方議員が代表選にどう臨むのかを産経新聞が取材したところ、過半数が菅首相を支持していることが判明した。首相続投を求める世論に同調し、「政治とカネ」の問題が付きまとう小沢氏を敬遠した形だが、「嫌われ者でないと改革はできない」と小沢氏待望論も根強い。

                   ◇

 産経新聞が今回の代表選の投票権を有する県内選出国会議員と県議、市長村議計51人に取材した結果、「菅氏に投票する」と回答したのは29人で、「小沢氏に投票する」とした9人を、大きく引き離した。態度未決定は11人、回答が得られなかったのは2人だった。

 菅首相支持派の議員らには「サラリーマン家庭出身の政治家で、金を配って党内基盤をつくってきたわけでなく、政策論争で首相に上り詰めた点に魅力を感じる」(前川清成参院議員)など、菅首相の経歴や人柄を支持する声があった。しかし、政治手腕に期待する声はほとんどなく、小沢氏への「批判票」が目立った。

 小沢氏への批判は「政治とカネ」に集中し、藤本昭広県議は「『政治とカネ』の問題がつきまとう人物が首相になっては日本は笑われる」。奈良市の内藤智司市議は「小沢氏は菅首相よりリーダーシップはあるが、政治資金の問題をクリアできていない」とした。また「小沢氏が首相では統一地方選は戦えない」(山下力県議)との声も聞かれた。

 県内では苦戦する小沢氏だが、常に政界再編の主役であり続ける政治手腕への期待もある。大西孝典衆院議員は「昨年の衆院選マニフェストを実現できるのは小沢氏しかいない」。橿原市の松尾高英市議は「嫌われ者でないと思い切った改革はできない。支持率は0%でもいい。いつまでも『陰の実力者』でなく、表に出て国民のためにガチンコで政策論争をしてほしい」と話した。

                   ◇

 荒井正吾知事は「国民の期待は経済の安定と安全保障。政局に絡めないでほしい」と注文をつけ、どちらを支持するかについては「ノーコメント」。奈良市の仲川げん市長は「国の来年度の予算編成がヤマ場を迎えているときに首相を変えるというのはふさわしくない」と話した。

950建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/02(木) 02:53:19
ミンスの党首賤虚より往年の自民党の総裁選祭のが盛り上がるよなwww

951建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/02(木) 02:56:22
>>949
>政策論争で首相に上り詰めた点に魅力を感じる
www
管直入の政策論争なんて聞いたことねえよwww
聞いたことあるのは、他人の揚げ足取りと重箱の隅つつく悪口言ってたことだけだよwww

そして自爆www

952名無しさん:2010/09/02(木) 04:16:25
岩手県の達増拓也知事は2010年8月30日の記者会見で、民主党代表選挙に関するインターネット上の世論調査で小沢一郎氏が圧勝していることに言及しました。動画を下記URLで見ることができます。「録画(オンデマンド)放送」をクリックしてください。当該個所は28:25あたりからです。

平成22年8月30日知事記者会見
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=8678

953名無しさん:2010/09/02(木) 04:20:18
[関連]
達増拓也 (tassotakuya) on Twitter
http://twitter.com/tassotakuya/
岩手の達増知事が小沢氏の出馬に期待 2010年8月20日12時54分
nikkansports.com

ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100820-668181.html
「小沢氏、覚悟決めてる感じ」面会の岩手知事(読売)−憲法75条首相の同意事前宣言を!

ttp://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/152.html
大手マスコミの「電話世論調査」と「ネット世論調査」の結果がなぜかくも真逆なのか?(杉並からの情報発信です)

ttp://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/512.html
代表選ネット調査が主権者国民の真実を反映 (植草一秀の『知られざる真実』)

ttp://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/412.html
民主党代表選
電通系列の通信社の調査では、菅氏支持が69.9%。高齢者と主婦対象の限定調査? (RK's blog
ttp://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/819.html

どこにも存在しない「世論」を乱発するメディア「世論調査」報道の欺瞞(SAPIO)-「世論調査民主主義」はもう賞味期限切れ
ttp://www.asyura2.com/09/hihyo10/msg/480.html

郷原氏 絶対に無罪です(olive)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo93/msg/463.html

小沢幹事長を「東京第五検察審査会」に告発したのは「在特会」代表桜井誠氏だった!(杉並からの情報発信です)
ttp://www.asyura2.com/10/senkyo91/msg/863.html

954名無しさん:2010/09/02(木) 05:39:34
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009010054/
旧民社党系議員組織「民社協会」は6日に対応決定/民主代表選・神奈川
2010年9月2日

 民主党の田中慶秋氏(衆院5区)が会長を務める旧民社党系議員組織「民社協会」は1日、最終的な対応を6日にまとめることを決めた。「できれば支持候補を一本化し、結束して行動することを目指す」(田中氏)としている。

 同協会の中核議員は35人。田中氏によると、県内関係では城島光力氏(衆院10区)と大石尚子氏(参院比例)がいる。6日までに系列の地方議員や支持者から意見を聞き、最終的な判断の材料にするという。

 民社協会は菅直人首相、小沢一郎前幹事長双方の陣営と一線を画して独自候補擁立を模索。両陣営と等距離の関係にあることから、週明け以降は「激突回避」へ向けた仲介役を担っていた。

955小説吉田学校読者:2010/09/02(木) 05:55:09
>>938-939
若井康彦とか矢崎公二とか田城郁とか、掛け持ちしているなw

956名無しさん:2010/09/02(木) 06:11:41
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902ddm002010058000c.html
毎日新聞 2010年9月2日 東京朝刊

(抜粋)

 小沢陣営は、政権交代を果たした昨年夏の衆院選で、比例代表単独で初当選した新人を囲い込む。陣営幹部は「選挙区の議員は後援者から小沢さんの『政治とカネ』をいろいろ言われるが、彼らにはそれはない」と本音を打ち明ける。

 比例単独の新人議員約30人で作る「いちもく会」のある所属議員は、小沢氏側から猛烈な働きかけがあると明かし、「24人まで小沢氏支持で固めた」と成果を誇る。同会は2日に小沢氏と面会する。

 夜には首相も小沢氏も「素顔」をのぞかせた。

 午後9時前、東京都内の中華料理店で約20人が集まった首相支持派・野田佳彦財務相グループの会合に首相が顔を出した。首相は「明治維新は西郷隆盛の力が必要だった。しかし西南戦争があって本格的な政権ができた」と、西南戦争で敗れた西郷を小沢氏にたとえ、戦う意欲を見せた。

957とはずがたり:2010/09/02(木) 08:59:24
>>946
鳩山の役目は,小沢から与えられた,菅をトロイカに賛同させてぶれさせる様に見せるピエロ役だったように思えますね。

>>948
雑話題は議員・選挙スレhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1036413264/l50ですかねぇ。
適切な話題がなければきっかけのあったこのスレで発言して頂いても構いませんよ。
2chなどと違って参加者の少ない板ですし話題の流れに伴うスレ違いは大いに歓迎です。

958とはずがたり:2010/09/02(木) 09:05:13

本県関係国会議員 菅氏支持9人、小沢氏1人
09/02 08:00
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20100902000000000020.htm

 民主党代表選が告示された1日、本県関係の同党国会議員11人全員が告示日時点の考えを静岡新聞社が行ったアンケートで回答した。“県勢”の支持動向は菅直人氏9人に対し、小沢一郎氏1人で、同日時点の公表は控えたいとの姿勢の議員(1人)も見られた。
 菅氏支持の意向を示したのは衆院の牧野聖修(1区)、津川祥吾(2区)、小山展弘(3区)、田村謙治(4区)、渡辺周(6区)、斉藤進(8区)、斉木武志の各氏(比例東海)と参院静岡選挙区の榛葉賀津也、藤本祐司の両氏。小沢氏支持は小林正枝氏(衆院比例東海)。細野豪志氏(同5区)は「考えはまとまっているが、公表は総支部関係者などと協議した後に行いたい」と答えるにとどめ、現時点での態度表明を避けた。
 菅氏支持の理由で顕著だったのが、「政治とカネ」の問題。牧野氏は「(小沢氏が)決着を付けていない。疑惑のない清潔な人がふさわしい」と小沢氏を批判。小山氏は参院選静岡選挙区での「候補者2人擁立」にも触れ、「強引すぎる手法は党代表としてふさわしくない」とした。田村氏は「国民が政権交代に期待したのはクリーンな政治。国民の支持がなければ、改革も政策も実現できない」と従来の見解を繰り返した。
 渡辺氏は「薬害エイズ問題究明で官僚主義の鉄扉をこじ開けた最初の政治家」と菅氏の実績に期待し、藤本氏は「基本理念を変えない限り、マニフェストは経済状況なども踏まえ、修正が必要」と菅氏の主張に理解を示した。津川氏は「よほどのことがない限り、首相は短期間で交代すべきでない」と考え、防衛副大臣の榛葉氏は「防衛省・自衛隊の最高指揮者である首相を支えるのが筋」との姿勢を強調した。
 日ごろから小沢氏支持を打ち出している小林氏は同日の決起集会にも出席。「ビジョンが明確に示され、賛同できた」と14日の投票日に向けて気持ちを高めた。
 代表選後については、渡辺氏が「国民の生活を預かる責任政党。挙党一致で懸案解決にまい進したい」と述べるように多くの議員が“挙党態勢”の重要性を語った。※

県議は7割「菅氏」
 民主党代表選が告示された1日、本県関係の同党国会議員11人全員が告示日時点の考えを静岡新聞社が行ったアンケートで回答した。“県勢”の支持動向は菅直人氏9人に対し、小沢一郎氏1人で、同日時点の公表は控えたいとの姿勢の議員(1人)も見られた。 民主党代表選が告示された1日、静岡新聞社は県議会の民主党所属県議21人を対象に投票先について聞き取り調査した。7割を超える15人が菅直人首相に投票すると回答、小沢一郎前幹事長に投票するとした県議はいなかった。
 投票先を「まだ決めていない」が4人、「回答は控える」が1人。さらに中田次城氏は「国民の生活第一と言いながら、権力闘争をしている。どちらの候補にも頭にきているので、投票しない」とした。
 投票の基準を複数回答可で聞いたところ、「クリーンさ」を選択した人が11人と最も多く、次いで10人が「立候補者が主張する政策の内容」「支持者や国民の支持があるかどうか」を挙げた。「リーダーシップ」とした人も8人いた。
 菅首相に投票する理由として「小沢氏は政治とカネの問題で説明責任を果たしていない」(高田泰久氏)「国民の声を無視できない」(吉田有弘氏)「総理を簡単に代えるべきではない」(岡本護氏)などが多数を占めた。一方で「菅氏、小沢氏、双方に評価すべき点はある」(三ツ谷金秋氏)との意見もあった。
 14日に決定する新代表への期待は「経済・雇用対策」や「景気回復」を挙げた人が最も多く、「挙党一致態勢の確立」や「党の結束」を求める意見も目立った。
 鳩山由紀夫前首相による調整などを経て、結果的に菅首相と小沢氏の一騎打ちに至った経緯については、「国民不在」(桜町宏毅氏)などの批判が出た一方で「選挙戦となったことは良かった。密室で(一本化などが)決まることは最悪」(大池幸男氏)と評価する声も多かった。

959名無しさん:2010/09/02(木) 10:45:43

党籍あるのに投票権なし、一部の地方議員反発
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100902-OYT1T00299.htm

 民主党代表選で、投票権を持つ「地方議員」の資格を巡って、民主党籍を持ちながら投票権を与えられなかった群馬県の議員から反発の声が上がっている。


 「地方議員」は、党本部への登録が必要で、県連役員会での全会一致の承認が必要だが、登録から外されたのは、労働組合の支援を受ける「労組系」が大半。県連は2006年に発覚した不正経理問題をきっかけに、労組系と保守系に内部分裂した経緯があり、再び対立が表面化した格好だ。

 県連の中島政希会長代行によると、投票権を持つ地方議員11人は、5月末の役員会で決定。「総支部長から異論がなかった方だけを登録した。選挙の支援を巡って反党的行為もあったので仕方ない」と説明する。

 しかし、07年の県議選で、民主党公認候補として当選した大沢幸一県議は「一方的に排除するやり方はおかしい。外された議員と対応を協議したい」と反発。別の労組系議員も「投票できないなんて知らなかった。許せない」と声を荒らげた。

(2010年9月2日10時38分 読売新聞)

960名無しさん:2010/09/02(木) 11:01:37

【民主党代表選】小沢氏の剛腕警戒 自民内に首相続投望む声
2010.9.2 08:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009020832006-n1.htm

 民主党代表選が1日告示されたのを受け、自民党には、中堅・若手を中心に、「菅直人首相続投」に期待する「奇妙な空気」が強まっている。剛腕で鳴らす小沢一郎前幹事長が勝てば「ねじれ国会」の打開策として、自民党内に手を突っ込まれるとの警戒感が背景にある。一部幹部には、小沢氏との連携を模索すべきだとの声もあり、執行部は党運営で難しい手綱さばきを強いられている。

 大島理森幹事長と川崎二郎国対委員長は1日、公明、みんな両党の幹事長らと個別に会談。代表選期間中でも、首相が公務を優先させるとしていることから、参院と同様、衆院での閉会中審査の開会や、秋の臨時国会の早期召集を与党に求める方針を確認した。

 だが、自民党の中堅・若手からは「代表選の最中に首相を追い詰めれば、小沢氏の追い風にならないか」(若手の一人)と、疑問を示す向きがある。

 財政再建を提唱している首相の経済政策に同調する声が強い事情があるほか、「小沢首相」の場合、「どんな手を使ってくるか見えない」(中堅)との危機感がある。

 幹部の中に「ねじれ国会」対応で、小沢氏が自民党との連携に動き出せば、法案処理で協力関係を築き、政権復帰に道筋をつけるべきだとの声があるのも事実。だが、小沢氏との連携派は少数で、動きが本格化する可能性は低い。

 「薄っぺらく詭弁(きべん)だ」。大島氏は1日夕、首相の記者会見を批判したが、首相批判をどこまで続けられるのかは不透明だ。

961とはずがたり:2010/09/02(木) 11:17:05
>>959
群馬のゴタゴタを差し引いてもひと酷いような。。

962名無しさん:2010/09/02(木) 11:34:33
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902k0000m020052000c.html
民主代表選:財界は菅首相続投に期待

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長との一騎打ちとなった民主党代表選を経済界は複雑な表情で見つめている。円高・株安が進み、景気の先行き不安が高まるさなか、代表選が優先され、政策対応が遅れることを懸念しているほか、財界と距離を置く小沢氏が勝利した場合、政権との関係が再び冷え込む不安もある。

 「追加経済対策(の実行)は一日の猶予も許されない。政治空白を生まないことが重要だ」−−。日本商工会議所の岡村正会頭は1日の会見で経済対策が後回しにならないように注文した。さらに足元の円高・株安進行に絡んで「民主党(内)の抗争が続き、(市場に)政治不信を持たれていることも影響している」と指摘。代表選が民主党内抗争を激化させ、政治の不安定化につながることを憂慮した。

 多くの財界首脳の本音は菅首相続投支持だ。「強い経済、財政、社会保障」を旗印に税財政の一体改革を掲げる菅政権の路線は、財界の主張にも沿う。日本経団連の米倉弘昌会長は先の参院選で民主党が惨敗した直後も「菅首相続投を支持する」と明言。経済同友会の桜井正光代表幹事も「新成長戦略や税、財政、社会保障の一体改革に挑む姿勢を評価したい」と菅政権の継続に期待を示した。

 経団連には、民主党への政権交代後の鳩山前政権時代に、小沢幹事長(当時)の主導で政府・与党に距離を置かれ、政策要望さえままならなくなったトラウマもある。菅政権になって、経団連は円高対策を要望するなど政府との対話が復活したばかり。経団連関係者の間には「小沢氏が代表選に勝利し、政権につけば、政府との関係が再び冷え込む」との警戒感も漂う。【米川直己】

毎日新聞 2010年9月1日 21時17分

963名無しさん:2010/09/02(木) 12:16:31
>>957
何でも都合の悪い事は鳩山小沢のせいで菅マンセーすかW
鳩山も小沢も「ぶれさせる」なんてまどろっこしい事する必要ないでしょ。
そこ(トロイカ)で菅が踏みとどまってくれれば問題なかったんですから、そっちへブレたのもそこからさらにブレたのも菅の資質の問題でしょ。
「菅のせい」で鳩山がピエロになっちゃった。そりゃ鳩山怒るでしょ。
それが想像できないか、鳩山をピエロにしてでも権力の座にしがみついていたい、菅はそういう人だって事です。

964とはずがたり:2010/09/02(木) 12:19:43
>>939
てつめ,小沢支持かヽ(`Д´)ノ

965名無しさん:2010/09/02(木) 12:31:20
2ch規制されてるからここに書き込むけど、選挙板の連中は何であれだけ小沢支持者が多いのかね。

俺は、小沢自身はそこまで嫌いじゃないけど、小沢の取り巻きを見たら、菅以下の政権になるのはわかりきってる。

参院選で選挙板の連中があれだけ落選を願っていた輿石にヤワラ。
鳩山政権下で半端無いほど嫌われていた山岡、赤松、平野。
新人議員の面子も、転倒三宅、ぶってぶって姫、恐喝横峰、風俗ライター・・・
酷いってもんじゃねえ。

小沢が総理になれば、後は誰が閣僚、党3役になろうが構わないって考えの連中なのかな?w

966名無しさん:2010/09/02(木) 12:35:42
菅支持の渡部・岡崎や白はいいのか?
あと菅陣営(決起集会に出た人)の中から小沢側に投票する人結構でそうだよ。

967名無しさん:2010/09/02(木) 12:37:13
>>966
山岡とか輿石よりかはマシだろ。

968名無しさん:2010/09/02(木) 12:40:40
小沢政経塾出身の柴橋、橋本博は菅支持か。面白いな。

969名無しさん:2010/09/02(木) 12:42:51
> 小沢が総理になれば
菅と違って反主流派から何人も引っ張ってくるだろうな。
実際に菅が代表になった時は仙谷や枝野に首すげ替え人事をかならずしてる(反主流派は立候補した当人のみ執行部入り)が、
前回の小沢代表時は野田派でまだ反小沢だった松本剛明を留任させたりしてるからな。

970名無しさん:2010/09/02(木) 12:43:35
>>967
政治センスの有無で山岡や興石の方がまだマシです。

971名無しさん:2010/09/02(木) 12:46:08
>>968
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20100902/CK2010090202000114.html?ref=rank

◆柴橋正直さん(31) 衆院1区

 小沢一郎政治塾で学んだことが、銀行員を辞めて政治を志すきっかけだった。小沢さんの「自民党政治を民意で終わらせ、政権交代を実現しよう」との言葉に賛同し、立候補を決めた。

 小沢さんの献金問題で党が揺れていた昨年5月に面会し、「政権交代のため身を引かれた方がいい」と進言した。小沢さんは「そうか」とうなずき、「まず君が小選挙区で勝て」と言った。握手して部屋を出たが、側近の議員から「何を言った」と追及され、以降、会合に呼ばれなくなった。

 小沢グループは小沢さんに何もものが言えないし、言わせない体質がある。自由闊達(かったつ)な政策論をぶつけ合う民主党らしさとは真逆だ。それはトップの小沢さんにも責任がある。

 その重苦しさを変えたいと思い、菅首相を支持した。ようやく民主党らしさが出てた。小沢さんが選ばれれば、政治とカネの問題で紛糾し、政策が進まなくなる。そこに労力を費やすひまはない。(中崎裕)

972名無しさん:2010/09/02(木) 12:47:13
政治センスの欠片も無い平野とかは?w

973名無しさん:2010/09/02(木) 12:47:32
使わんだろ>平野

974名無しさん:2010/09/02(木) 12:54:13
いずれにせよ、山岡幹事長は勘弁w

975名無しさん:2010/09/02(木) 12:56:49
小沢の周辺は、政界再編を企む人間ばかりだろ
大連立を図った小沢本人もそうだし

976名無しさん:2010/09/02(木) 13:05:18
昨日の会見見て思ったが、
菅って「人に嫌われる」ことにかけて無二の天才だな。
小沢はもちろん、麻生にもこの才能はない。

977名無しさん:2010/09/02(木) 13:11:26
菅は他人の悪口だけ
あーいう場ってのは自分が何をやって行きたいのかを述べる場所
なのに、オザワガーばっかり
負けてねじれ国会が天の配剤とか、同士がたくさん落ちているのに、
落選議員に天罰が下ったと言っているのと同じなんだよアホ


http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100902ddm005010151000c.html

 菅首相 ねじれはある意味で天の配剤ではないか。98年の金融国会で私は政局にしないと言い小沢氏から批判をいただいたが、政局にした場合、日本発の金融恐慌が世界に広がった危険性が高かった。真摯(しんし)な姿勢で臨めば野党も合意できるところはある。

978名無しさん:2010/09/02(木) 13:13:11
2ヶ月前に幹事長辞めたやつが、代表選に出ること自体異常

979名無しさん:2010/09/02(木) 13:16:39
 ◇小沢氏政見要旨
 <日本経済の再生>
高速道路は国の建設費支援で都道府県が自ら建設する仕組みを創設し、全国の道路網を速やかに完成させる。


また、無駄な公共事業かよ。どこの自民党だよ。

980名無しさん:2010/09/02(木) 13:17:52
2010/09/02
【ネット中継】2日、民主党代表候補公開討論会

 2日13:00頃より行われる民主党代表候補公開討論会の模様を、以下のURLで中継・配信します。

<ライブ>
 http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

 ※なお、会場の電波事情等により、映像に乱れが生じる可能性がございます。ご了承ください。

981名無しさん:2010/09/02(木) 14:06:23
小沢「従来の政治と変わっていない・・・!」


現政権はまだ3ヶ月しか経ってないのに、何言ってんだこいつ

982とはずがたり:2010/09/02(木) 14:08:30
>>978
状況によってはアリだとは思うんですが,辞めさせた奴が全面支援している事は異常だと思われ。

>>974
嫌ですねぇ・・。武部以来のイエスマン幹事長登場か!?

983名無しさん:2010/09/02(木) 17:16:05
宮崎岳志ブログより引用。読んでいて頷ける部分が多かったです。
彼のような実直な議員がバカを見るようなことがないと良いのですが・・・


民主党代表選ばかりが注目されていますが、実際にヒートアップしているのは国会議員よりメディアの方で、
現実の政界はそこまで大騒ぎはしていません。政局のど真ん中にいる「大物」の皆さんはともかく、
われわれ一期生議員など普通の議員は、昨日も今日も地道に政策の仕事をしています。

(中略)

私もメディア出身者ですが、度を超した過熱取材・過熱報道は、世論を歪める恐れも大きくいかがなものかと思います。
記者さんから「世間を騒がせていることを、どう思いますか」「泥仕合の選挙戦に批判もありますが」などと質問されますが、
(今後はともかく)少なくとも現時点では泥仕合にも大騒ぎにもなっておわず、メディアの皆さんに同じ質問を投げ返したい気分です。

私について言えば、先日のNHKニュースウォッチ9などで特集していただいた通り、代表選でどの候補に投票するか今のところ決めていません。
というより、急いで決める必然性は感じていません。今後、政策面ではデフレ脱却・円高是正に向け金融緩和を断行できるかどうかを評価基準とし、
加えて支持者・有権者の皆様の声を参考にして、しっかり判断していきたいと思っています。

「さっさと決めろ!」「優柔不断なことはやめろ!」という気の短い方々もいらっしゃるようですが、いまは冷静さが必要です。
積極的に誰かを応援する決め手がない以上、いろいろな情報が出そろってから慎重に判断するのが、望ましいあり方だと思っています。

984名無しさん:2010/09/02(木) 17:25:40
宮崎代議士は逃げてるだけでしょう。
一般有権者じゃあるまいし。
この時点で、情報をもってないのは代議士としてどうなんだろうか。
それと総理大臣を選ぶ選挙なのに評価する基準が小さすぎ。
彼の選挙区民としては残念な気もします。

985名無しさん:2010/09/02(木) 17:26:04
宮崎代議士は逃げてるだけでしょう。
一般有権者じゃあるまいし。
この時点で、情報をもってないのは代議士としてどうなんだろうか。
それと総理大臣を選ぶ選挙なのに評価する基準が小さすぎ。
彼の選挙区民としては残念な気もします。

986名無しさん:2010/09/02(木) 17:48:55
普天間基地問題、今のままじゃ駄目だと、言いながら
首相から、いい案があれば教えてくれと言われて、
案は無いと白状するとか、笑わせてくれるわ小沢w

987チバQ:2010/09/02(木) 20:02:20
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100902-OYT1T00299.htm
党籍あるのに投票権なし、一部の地方議員反発
民主党
 民主党代表選で、投票権を持つ「地方議員」の資格を巡って、民主党籍を持ちながら投票権を与えられなかった群馬県の議員から反発の声が上がっている。


 「地方議員」は、党本部への登録が必要で、県連役員会での全会一致の承認が必要だが、登録から外されたのは、労働組合の支援を受ける「労組系」が大半。県連は2006年に発覚した不正経理問題をきっかけに、労組系と保守系に内部分裂した経緯があり、再び対立が表面化した格好だ。

 県連の中島政希会長代行によると、投票権を持つ地方議員11人は、5月末の役員会で決定。「総支部長から異論がなかった方だけを登録した。選挙の支援を巡って反党的行為もあったので仕方ない」と説明する。

 しかし、07年の県議選で、民主党公認候補として当選した大沢幸一県議は「一方的に排除するやり方はおかしい。外された議員と対応を協議したい」と反発。別の労組系議員も「投票できないなんて知らなかった。許せない」と声を荒らげた。

(2010年9月2日10時38分 読売新聞)

988チバQ:2010/09/02(木) 20:03:58
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100902-OYT1T00103.htm?from=navr
菅陣営vs小沢陣営…決起集会参加議員数は伯仲
民主党

 菅首相と小沢一郎前幹事長の激突の構図となった民主党代表選――。

 両陣営による多数派工作が活発化している。

 「本当に長い政治生活の集大成として、仲間の皆さん、国民の皆さんへの最後のご奉公。そういう決意で頑張っていきたい」

 小沢氏が1日午前、東京・永田町の衆院第2議員会館内で開いた総決起集会でこうあいさつすると、集まった議員約120人から大きな拍手が起こった。

 小沢グループ幹部は、党内の約3割が出席したことに「委員会の海外派遣で不在の議員もいる中、これだけ集まるということは、議員票では圧勝ということだ」と豪語した。

 1日夕の選対本部の会合では、本部長は各グループ横断の「共同本部長方式」とすることを決め、小沢グループから山岡賢次副代表、鳩山前首相グループから海江田万里衆院財務金融委員長、平野博文前官房長官、中山義活前首相補佐官、旧社会党系グループから赤松広隆前農相、参院代表として田中直紀氏、国会対策委員会の代表として三井辨雄国対委員長代理の計7人を選んだ。

 一方の菅陣営も負けてはいない。小沢氏と同じ会場となった1日夕の菅氏の総決起大会には、約110人が集結した。

 檀上に立った菅氏は、多くの議員を前に感極まったのか、なかなか言葉を切り出せずにいたが、「1年生の皆さんの励ましをいただき、大先輩の皆さんが一堂に会し、『菅直人、ひよるな、頑張れよ』という声をいただいたことを心から感謝申し上げる」と声を振り絞った。

 その後、菅氏は前原国土交通相、野田財務相の両グループの会合をはしごし、協力を求めた。

 ◆両方参加も◆

 各種世論調査では、小沢氏の代表選出馬に慎重な声が多いが、党内では「選挙戦は五分五分」との見方がもっぱらだ。首相周辺は「厳しい戦いだ」とし、小沢氏側近からは「衆院当選1回生は7対3で小沢リードだ」との声も漏れる。菅、小沢両氏の決起大会に参加した議員もおり、予断は許さないが、危機感を募らせているのは菅陣営の方だ。

 菅氏支持の1回生約20人は1日昼、国会内に集まり、同期143人の票読みを行った。「完璧(かんぺき)な菅支持40人」「完璧な小沢支持40人」「分からない20人」などと分類し「前評判ほどは小沢グループに押されてはいない」として支持固めを進める方針を確認した。

 党員・サポーターの支持を得ようと、菅氏の選対では、岡田外相や蓮舫行政刷新相ら「メジャーな顔ぶれ」(菅氏側近)の7人の顔写真入りの信書を党員・サポーターに送り、菅氏への支持を求めることを決めた。

 一方、小沢氏側近の松木謙公国会対策筆頭副委員長の地元、衆院北海道12区の党総支部が、代表選の自主投票を決めるなど、小沢陣営は党員・サポーター票での苦戦も予想される。

(2010年9月2日01時29分 読売新聞)

989名無しさん:2010/09/03(金) 01:29:21
【民主党代表選】「僕には夢がある」 小沢氏のキャッチフレーズ
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009022302036-n1.htm
民主党代表選に立候補した小沢一郎前幹事長のキャッチフレーズが2日、「僕には夢がある。国民の生活が第一。」に決まった。これを記載したチラシを10万枚作成し、3日以降、希望する党員・サポーターに配布する。一方、
菅直人首相のキャッチフレーズは「元気な日本の復活を目指して」に決まった

990名無しさん:2010/09/03(金) 03:00:47
小沢は非現実的な、夢物語を言うだけだな
まるで共産党


基地問題に関して、今は案が無い。(総理になってから)知恵を振り絞るとか
いう無責任な奴が、首相になっていいのかよw

991名無しさん:2010/09/03(金) 10:52:05
郡司彰参院議員は朝日新聞に対し、「(菅氏と小沢氏の)両方の漢字の練習をしている」と述べるにとどめた。

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001009030003
民主党代表選・有権者の支持はどこへ
2010年09月03日

菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった民主党代表選の告示から一夜明けた2日、県内でも、投票権を持つ議員、党員、サポーターを巡る両陣営の動きが熱を帯びてきた。県内票はどこへ向かうのか。(岩田智博)


今回の代表選では、県内の衆参合わせて11人の国会議員が一人当たり2ポイント(2票)を持つ。


朝日新聞の取材に対し、「小沢氏に投票する」と明言したのは、柳田和己衆院議員(比例北関東ブロック)と川口浩衆院議員(同)、石井章衆院議員(同)の3人。


柳田氏は「円高、デフレなどの国難には政治主導ができる小沢さんしかいない」。川口氏も「豊かな経験とリーダーシップを兼ね備えている」と話した。ほかに、小泉俊明衆院議員(3区)が、小沢氏が出馬する際の推薦人に名を連ねている。


また、1日の小沢氏の決起集会には高野守衆院議員(比例北関東ブロック)、藤田幸久参院議員も出席している。ただ、藤田氏は秘書が菅氏の決起集会に出席した。


一方、菅氏への投票を明言した国会議員は現時点ではいない。


6月の前回代表選で菅氏の推薦人となった郡司彰参院議員は朝日新聞に対し、「(菅氏と小沢氏の)両方の漢字の練習をしている」と述べるにとどめた。菅氏に近いとされる大泉博子衆院議員(6区)も態度は明確にしていない。福島伸享氏(1区)も「態度保留」を自身の1日付ブログで公表している。


石津政雄衆院議員(2区)も同様だ。ただ今冬に予定される県議選への影響について「派閥抗争と見られたらマイナスだが、政策論争をしっかりやるとなればプラス。やり方次第だ」と語った。


今回は、県内の地方議員と党員・サポーターにも投票権がある。党員・サポーターの得票は居住地の小選挙区に振り分けられ、上回った候補に1ポイントのみが振り分けられる。地方議員は全国の地方議員と合算し、ドント方式で100ポイントが配分される。


民主党県連の佐藤光雄幹事長は「県連としては、議員も、党員・サポーターも、自主投票」と話す。


党員・サポーター票は事実上、衆院の選挙区支部ごとにとりまとめられるため、支部長である衆院議員の対応が鍵を握るとみられる。


7区支部長の柳田氏は「7区ではしっかりと、小沢氏支持について説明する」と述べた。

992名無しさん:2010/09/03(金) 10:54:16
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20100903/CK2010090302000143.html
【静岡】
民主・県選出国会議員 9人が菅氏を支持 小沢氏1人のみ
2010年9月3日

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった民主党代表選。静岡県選出の同党国会議員に本紙が取材したところ、11人中9人が投票先に菅氏を挙げた。先の参院選で、党県連との対立があらわになった小沢氏への遺恨もあるのか、東海地方の中でも「菅氏支持」の傾向が鮮明となっている。

【菅氏支持】
 田村謙治氏(衆院静岡4区)は「菅さんこそ市民の代表でリーダーにふさわしい」、渡辺周氏(衆院静岡6区)は厚生相時代の薬害エイズ問題究明の実績を挙げながら「不可能と思われる社会構造を変えていけるリーダー」と菅氏を絶賛する。

 藤本祐司氏(参院静岡選挙区)は「マニフェストへの考えが柔軟で、自分に近い」。津川祥吾氏(衆院静岡2区)も「よほどのことがない限り、首相は短期間で交代するべきではない」と主張する。

 先の参院選の静岡選挙区で、党県連の意に反する形で2人目の候補者を擁立した小沢氏の政治手法を批判する声も。

 県連会長の牧野聖修氏(衆院静岡1区)は「民主党の代表は総理大臣になる人。小沢さんは政治とカネの問題に決着をつけておらず、国民の信頼を得ていない」と強調。斉木武志氏(衆院比例東海)は参院選惨敗の原因として、幹事長だった当時の小沢氏の党運営を挙げ「責任があるのに、現政権に異論を挟むのは筋が通らない」と手厳しい。

 斉藤進氏(衆院静岡8区)は「国会の停滞を招かない状況を作り、国民のための政治が遅滞なく行われるようにしたい」。榛葉賀津也氏(参院静岡選挙区)は「防衛副大臣という役職と立場上、最高司令官である現首相を支えるのが筋」と、それぞれの立場から理由を説明した。

 小山展弘氏(衆院静岡3区)は「現時点では菅さん」としながらも、「2人の討論を聞いて菅さんにも疑問を感じた。小泉政権下で拡大した格差の是正など、私は政策的には小沢さんに考えが近い」として投票先が変わる可能性も示唆した。

【小沢氏支持】
 唯一、小沢氏支持を掲げる小林正枝氏(衆院比例東海)。「明確に示すビジョンに賛同できたので支援する」と理由を挙げる。

【未公表】
 細野豪志氏(衆院静岡5区)は投票先について「考えはまとまっているが、総支部関係者などと協議した後に公表したい」と、現時点での明言を避けた。

993名無しさん:2010/09/03(金) 10:56:18
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100903029.html
一体どっち派?集会掛け持ちした民主3新人議員

 民主党代表選で、小沢一郎前幹事長と菅直人首相の両派が1日に開いた決起集会に、双方に出席した国会議員が少なくとも3人いた。全員が票の“草刈り場”ともいわれる当選1回目の議員。3日までに共同通信の取材に応じ「話を聞き比べて判断しようと思った」と話したが、色が付くのを恐れたり、義理を欠くのを懸念したりと新人ならではの議員心理もあるようだ。

 民主党所属の国会議員412人のうち、菅氏側に約110人、小沢氏側に約120人が参加。残りは双方とも出席していない。

 元毎日新聞記者の矢崎公二衆院議員(50)=長野4区=は「両方から誘われており、どちらも行くつもりだった」と説明。1年生議員に入ってくる情報は少なく、特に小沢氏の考えを直接聞く機会は貴重と考えた。

 ただ「小沢さんは官僚政治を変えると強調していたが、そのほかはどうするか分からなかった。菅さんも本当に何がしたいのか見えてこない」と不満が残った。世論調査では首相にふさわしい人として小沢氏を挙げる人が少ないのも不安要素で「地元で支援者と相談したい。どちらにも出席しなかった議員も同じ気持ちでは」と語った。

 一方で「聞き比べてよかった」というのは7月に初当選したばかりのJR総連出身の田城郁参院議員(50)=比例代表。「もともと小沢さんに共感していたが、演説でさらに政治家としての胆力を感じた」。小沢氏に投票するつもりだ。

 2007年に当選した自治労出身の相原久美子参院議員(63)=比例代表=の事務所は「両方出ないか、両方出るかを考えて、出席することにした」とコメントした。

[ 2010年09月03日 10:06 ]

994名無しさん:2010/09/03(金) 10:57:58
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100903t11029.htm
民主代表選どっちを支持? 菅氏4、小沢氏1、未定3

 民主党代表選(14日投票)に立候補した菅直人首相と小沢一郎前幹事長の政策が明らかになったことを受け、河北新報社は宮城県関係の党国会議員8人に誰を支持するかを聞いた。2日現在、菅氏支持が4人、小沢氏支持が1人で、未定は3人。雇用重視派は菅氏支持が多く、地方重視を鮮明にした小沢氏に好感を抱く議員もいた。
 党選対委員長で県連代表の安住淳氏(衆院5区)は「普天間問題」に着目した。日米合意を重視する菅氏に対し、小沢氏は「沖縄県民と米国が納得できる解決策を目指す」と訴えた。安住氏は「(小沢首相誕生で)さらなる混乱を招かないか」と懸念する。
 菅氏支持はほかに岡崎トミ子氏(参院宮城選挙区)と今野東氏(参院比例)。県連幹事長の郡和子氏(衆院1区)は県連の選挙管理委員のため明言を避けているが、菅氏支持とみられる。
 一方、小沢氏支持を鮮明にする橋本清仁氏(衆院3区)は、ねじれ国会を乗り切れる政治手腕が判断の鍵になると主張する。「菅内閣には、ねじれ国会への危機意識が乏し過ぎる。いずれ国会運営が行き詰まり、国民生活にマイナスになる」と菅政権を批判、小沢氏支持を訴えている。
 石山敬貴氏(衆院4区)は「態度未定」としながら、小沢氏が打ち出した「地方重視」の姿勢に好感を持った。投票基準は「地方と農業政策を最優先に掲げる人」と決めており、支持者の意見を聞き、近く態度を表明する考えだ。
 同じく未定の斎藤恭紀氏(衆院2区)は「環境政策が見えない。温暖化対策など2人の考えを聞きたい」と述べた。
 「政策論議による代表選を実現する会」の呼び掛け人を務める桜井充氏(参院宮城選挙区)は「経済政策などをじっくりと見極めたい」と話している。
 党を代表する両雄の激突に、党分裂の懸念も出ている。菅選対副本部長の岡崎氏は「代表選後は完全にノーサイド。でなければ、政権交代に託してくれた民意を裏切ることになる」と強調した。

2010年09月03日金曜日

995名無しさん:2010/09/03(金) 10:59:42
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100903008.html
勝敗の行方見えず 小沢氏“どぶ板”作戦 菅首相は実績アピール

 民主党代表選で菅直人首相に挑む小沢一郎前幹事長は3日午前、所属参院議員の議員会館事務所を“戸別訪問”する直接要請に乗り出す。午前中は公務に専念する菅首相も午後、都内でエイズ治療写真展記念講演会に出席する。薬害エイズ問題解決に取り組んだ自身の実績をアピールする狙いだ。「勝敗の行方は見えていない」とする両陣営のPR合戦が過熱する。

 小沢氏は午後も衆院議員らの事務所を回る。地道な“どぶ板”作戦で、投票先を決めていない中間層の取り込みを期す。前後して苦手とされるテレビ出演もこなす。懸命な姿勢をアピールするとともに親しみやすさを訴える。

 1日の告示後、首相と小沢氏の論戦が2日連続で繰り広げられ、一定の判断材料は整った形。4日からは告示後、初の週末となる。全体の3割以上を占める地方議員と党員・サポーターは11日までの期限で既に郵便投票が始まっており、両陣営は地方票については早期の囲い込みが必要と判断。地元選挙区に戻り、鍵を握る党員・サポーター票の獲得に力を入れる。

 新代表は14日、国会議員の投開票を経て選出される。

[ 2010年09月03日 06:41 ]

996名無しさん:2010/09/03(金) 11:02:32
 小沢氏は当時、代表代行として比例名簿を決定、「優遇」された議員への影響力は絶大だ。「比例単独の8割は小沢支持」(陣営)ともいわれる。出席者の一人は、菅直人首相が掲げる衆院比例定数の80削減の公約実現について「1億%できっこない」と批判した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100903ddm005010109000c.html
民主争乱:2010代表選 小沢氏、比例新人の票固め

 ◇衆院の15人が激励「私たちをこき使って」

 「こき使っていただきたい。小沢先生にぜひ首相になってもらいたい」。2日午後、小沢一郎前幹事長の議員会館事務所。昨夏の衆院選で比例単独で当選した新人議員約15人が激励に訪れ、中津川博郷氏があいさつした。小沢氏は「そういう立場になったら、今の話を胸に入れてやりたい」と応じ、夜には約25人の比例単独の新人議員と会食し票固めを進めた。

 小沢氏は当時、代表代行として比例名簿を決定、「優遇」された議員への影響力は絶大だ。「比例単独の8割は小沢支持」(陣営)ともいわれる。出席者の一人は、菅直人首相が掲げる衆院比例定数の80削減の公約実現について「1億%できっこない」と批判した。

     ◇

 2日夜に開かれた尾立源幸参院議員のパーティーでは、小沢氏支持派、首相支持派が火花を散らした。鳩山由紀夫前首相は、首相支持の蓮舫・行政刷新担当相を前に「ネガティブキャンペーンでなく、大きな政策論争を期待したい」と、「政治とカネ」での小沢氏への個人攻撃をけん制。蓮舫氏は「今、私たちは決していがみ合ってるわけではない」とかわした。

 続いて小沢氏支持の平野博文前官房長官は「蓮舫さんに仕分けされ、私と(鳩山前)首相がはじかれた」と皮肉を込めた後、事業仕分け人を務めた尾立氏を引き合いに「東の蓮舫、西の尾立と言われるが、実務がよく分かってるのは尾立だ」と敵対心をあらわにした。【大場伸也、朝日弘行】

毎日新聞 2010年9月3日 東京朝刊

997名無しさん:2010/09/03(金) 11:04:44
沢田貞県議は、菅首相支持を打ち出している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100903-OYT8T00034.htm
民主・一川氏後援会 小沢氏支持で一本化

 民主党代表選で、小沢前幹事長を支持する一川保夫県連代表の後援会「一誠会」が2日夜、小松市内で会合を開き、後援会の党員・サポーター票を小沢氏支持で一本化することを決めた。

 同会の党員・サポーター数は約600人で、衆院2区全体(約1500人)の4割を占める。党員・サポーター票は各選挙区で最多得票の候補に1ポイント配分されるため、一誠会が小沢氏支持でまとまれば、2区は小沢氏が優勢となりそうだ。

 会合に出席した23人の幹部は3日から党員・サポーターに電話で投票を呼びかける方針。源一男後援会長は「後援会内の党員・サポーター票はほとんど取れるだろう」と自信をのぞかせた。

 2区では、田中美絵子衆院議員も小沢氏支持を表明し、党員・サポーターに支持を呼び掛ける構えだ。一方、沢田貞県議は、菅首相支持を打ち出している。

(2010年9月3日 読売新聞)

998名無しさん:2010/09/03(金) 11:06:32
 党県連としては、郵送で投票する党員・サポーターについては、自主投票とするという。

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001009030001
民主代表選 県内3議員は
2010年09月03日

■菅・小沢氏各1人、保留1人


 菅直人首相と小沢一郎前幹事長による選挙戦が本格化した民主党代表選。昨夏の衆院選で初当選を果たした140人を超える「1年生議員」の動向が注目される中、両陣営による新人議員支持の奪い合いも激しくなっている。昨夏初当選した県内の民主衆院議員3氏に2日時点での考えを聞いた。代表選は14日に開票される。(増田啓佑)


 党県連代表の岸本周平氏(1区)は、「小沢氏支持」を明言。小沢陣営が立候補を届け出た際の国会議員25人の推薦人名簿に名を連ね、小沢氏に近い議員グループ「一新会」にも所属している。


 岸本氏は「両陣営の選対本部から推薦依頼があった」としたうえで、小沢氏支持の理由について「天下り全面禁止の政策に共感した。本当の意味で官僚主導をぶち壊すのには、小沢さんの剛腕ぶりも必要」と語った。


 一方、阪口直人氏(2区)は「菅さんを支持する」と明かした。1日の告示日には、菅氏の決起集会に参加。阪口氏も「一新会」に所属しているが、「中心メンバーではないので、自分なりの価値観で判断した」という。


 選挙戦になったことについては「密室の談合で決まらずよかった」と評価。菅氏の「雇用を第一に考えている。徹底的にクリーンな政治をより強く目指している」点を支持しているという。


 また、玉置公良氏(比例近畿)は、現時点での態度を「保留」とした。前回6月の代表選では「菅氏に投じた」というが、今回は「政策などを見極めたい」と話す。態度保留の議員を中心に党内で「政策論議による代表選を実現する会」を作り、公開質問状を出すなどして活発な議論が行われるよう動いていくという。


 玉置氏は「まだまだ政治主導が実現できていない。今必要なのはリーダーシップ。その点で冷静に選びたい」と話した。


 党県連としては、郵送で投票する党員・サポーターについては、自主投票とするという。

999名無しさん:2010/09/03(金) 11:08:30
 県議など県連幹部は、県内では敵なしとみて、隣県などで集票活動を始めている。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100903-OYT1T00362.htm
民主岩手県連幹部「県内敵なし」と県外集票始動

 民主党代表選で、小沢一郎前幹事長のおひざ元の岩手県内では、党県連内のほとんどが小沢氏支持の方向となっており、菅首相を推す動きが表面化していない。

 県議など県連幹部は、県内では敵なしとみて、隣県などで集票活動を始めている。

 党の県議団は2日、県議会棟で、議員ごとに分担し、週末の4日から、東北を中心に他県の県議や市議などに小沢氏への投票を呼びかけることを申し合わせた。代表選の投票は郵送で行われるため、早めに呼びかけて、票をまとめたい考えだ。

 6日には盛岡市で有志による「小沢一郎総理の実現で日本一新を目指す岩手県民の会(仮称)」の決起集会を予定しているが、複数の県議は欠席する構え。

 若手県議の1人は「県内では党員、サポーターの人もみんな小沢さんを支持するのはわかっている。岩手の票は固まっているから、票を増やすには県外に出たほうが良い」と語った。別のベテラン県議は、既に青森県八戸市で、市議などに小沢氏への投票を呼びかけたという。

 小沢氏の地元・奥州市水沢区では2日、小沢後援会水沢連合会が緊急の役員会を開いた。6日の盛岡市内での決起集会への出席を申し合わせるとともに、投票用紙の発送などの手続きや、棄権せず確実に投票するよう働きかけることを確認した。

(2010年9月3日11時00分 読売新聞)

1000名無しさん:2010/09/03(金) 11:11:42
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0903&f=business_0903_062.shtml
福田組が買い人気、「小沢首相」に思惑買いで出来高急増
2010/09/03(金) 10:37

 福田組 <1899>が出来高を伴い3日続伸。民主党の代表選に出馬した小沢前幹事長の親族が社長を務めることから「小沢首相」誕生に絡んで思惑買いが先行したが、ここにきて値動きの軽さそのものが材料となって出来高が急増している。午前10時20分現在の出来高は1400万株と既に前日2日の1221万株を超過している。東証1部の出来高5位。

  全体が米雇用統計の発表を控え動きにくい中、仕手系材料株に物色の矛先が向かっており、その中核銘柄となっている。(編集担当:山田一)

1001名無しさん:2010/09/03(金) 11:16:52
 仙台市議の1人は「新代表が来春まで首相の座にいるのかすら分からない。風当たりが強いまま迎えるのだけは確かだろう」と予測した。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100903t71022.htm
激戦民主代表選 悩める地方議員 東北

 透明性のある政権運営を訴える菅直人首相か。政治主導の実現を掲げる小沢一郎前幹事長か。1日告示された民主党代表選で、東北の党所属県議や市町村議が、激戦の行方に神経をとがらせている。6県で投票権を持つ地方議員は304人。地元国会議員との関係で、早々に投票先を決める議員がいる一方、来春の統一地方選をにらみ、態度を決めかねている議員も多い。

◆菅氏支持 
 「3カ月前に政治とカネの問題で幹事長を辞めた人が立候補することに理解ができない」
 小沢氏に批判的な渡部恒三衆院議員(福島4区)の秘書を務めた渡部勝博福島県議は菅氏支持の立場だ。ただ、「菅氏は野党気分が抜けておらず、官僚らへの根回しが足りない」とも言い、消極的支持であることを明かした。
 山形市議の1人は「自民党政権時代、首相交代劇を批判してきた。短期間でころころ代えるのは良くない」という理由で菅氏の続投を支持する。
 佐藤哲治秋田市議は、寺田学衆院議員(秋田1区)が首相補佐官を務めていることもあり、菅氏支持を決めた。「これまでは党内で遠慮もあっただろうが、勝って気兼ねなく政権運営をしてほしい」と手腕の発揮に期待を寄せた。

◆小沢氏支持 
 県連を挙げて小沢氏を支援する小沢氏の地元・岩手県の佐々木順一県議は「小沢氏はずっと官僚政治打破、政治主導を掲げ、政権構想にぶれがない」と力説。「県内の議員は全員、『小沢首相』の実現へ努力してきた」と興奮気味に語る。
 小沢氏が党首を務めた旧自由党時代、同党の宮城県連会長を務めた菅原敏秋県議は「踏み込んだ政策を実行できるのは小沢氏だけ。目指す国家像を示しながら取り組んでほしい」と力を込めた。
 「短期間で首相が代わるとしても小沢氏という第一人者の決断だ。投票の判断基準としては大きい」(木村政信米沢市議)との受け止めや、「今こそ小沢氏の実行力が求められる。ぜひ東北から首相を」(菊池健治青森県議)などと、「剛腕」への待望論を唱える議員もいた。

◆支持未定 
 悩む議員も多い。
 「政治とカネの問題を抱える小沢氏より、菅氏の方が無難ではないか。しかし、小沢氏には国を動かす力があるし…」
 岩手県北のある町議は小沢氏に批判的な世論を意識し、複雑な胸の内を明かす。
 粟野啓二福島市議は「菅氏は雇用創出を強調するが、円高対策を見る限り危機感があるとは思えない。小沢氏も無駄の削減を幹事長時代になぜやらなかったのか」と揺れる心境を語った。自身の後援会の意見も割れたと言う。
 東北6県議や仙台市議は来春、統一地方選で改選を迎える。ある青森県議は「どちらが代表になっても厳しい世論にさらされる。言葉だけの政治では国民は許さない」と危機感を募らせた。
 仙台市議の1人は「新代表が来春まで首相の座にいるのかすら分からない。風当たりが強いまま迎えるのだけは確かだろう」と予測した。

2010年09月03日金曜日

1002名無しさん:2010/09/03(金) 11:20:19
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001009020002
<民主代表選>地方議員は菅氏支持
2010年09月02日

 首相の菅直人氏か、前幹事長の小沢一郎氏か――。民主党の代表選をめぐり、告示を迎えた1日、菅氏支持で一致していた党県連所属の地方議員団(25人)は「地方議員らの声を聞いて欲しい」との申入書を県連の井端敏之事務局長に手渡した。県連所属の国会議員9人にも菅氏を支持するよう呼びかけるものだが、県連として一本化できるかは不透明な状況だ。


 県連所属の国会議員の中には、小沢氏支持派もいる。地方議員団代表を務める一方で県連幹事長でもある渡辺嘉山県議も「現時点では(県連としてどちらかに)一本化する予定はない」と話す。


 申し入れでは、県議や市議、町議でつくる地方議員団が菅氏支持で一致した理由として、菅氏の首相在任期間がまだ短いこと、小沢氏の「政治とカネ」の問題に加え、党を真っ二つに割るような代表選が来春の統一選に支障を与える恐れも挙げた。


 県連所属の国会議員に対しては、県内の総支部ごとに地方議員や党員らの意見をよく聞いた上で対応してほしいことや、どういう理由でだれに投票するのか説明してほしいと要望している。


 地方議員団が、菅氏支持でまとまったのは先月28日。全会一致で、反対意見はなかったという。代表選が2氏の全面対決となったことで、党が割れる恐れを懸念する声もある。


 申し入れに至った経緯について、渡辺氏は「国会議員の代表ではなく、民主党の代表を決める選挙。きちんと対応したかった」と話す一方で、「地方の意見を踏まえて投票してほしいというもので、『しなさい』というのではない」と説明。「(代表選が)終わったらノーサイドで一つにまとまれるようにするのが、県連の代表であり、幹事長だ」との考えも示した。(磯崎こず恵)

1003名無しさん:2010/09/03(金) 11:22:22
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100903-673688.html
民主代表選しまった…離島票届かない?

 東京都心から南に約1000キロ離れた小笠原諸島(東京)の民主党員・サポーターの16票が、投票できない状況になっていることが2日分かった。

 代表選告示の立候補者締め切りは1日午前11時だった。その1時間前の同日午前10時、東京・竹芝桟橋から父島に向けて定期便が出てしまい。党本部は1日の便に投票券を乗せられなかった。定期便が竹芝桟橋に戻ってくるのは6日。再び父島に出船するのは8日。9日に到着し、ここで初めて小笠原諸島の党員・サポーターは投票券を受け取る。

 だが全国の党員・サポーター、地方議員の投票は11日に党本部必着が条件。定期便が父島から東京に向かうのは12日で、東京到着するのは13日午後。現状では締め切りに間に合わない。

 05年に発足した「小笠原民主党サポーターの会」には投票権を持つのは16人。ただ、用事で2人が在島しておらず、現時点では14票が有効票とみられる。原田龍次郎副会長(57)は「投票はしたい」という。

 民主党本部選管では「事情を把握できなかったこちらのミス。小笠原諸島の票が反映するようにしなくていけない」と対策を練っている。【寺沢卓】

 [2010年9月3日8時39分 紙面から]

1005名無しさん:2010/09/03(金) 12:05:57

小沢氏支持を表明=民主党の樽床氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090300348

 民主党の樽床伸二国対委員長は3日午前、自らが会長を務める議員グループの会合で、党代表選への対応について「強いリーダーシップに期待したい」と述べ、小沢一郎前幹事長を支持する考えを表明した。
 ただ、出席者からは、政治とカネの問題を抱える小沢氏に対し「リーダーシップを発揮できる環境になるのか」「地元の有権者の声を聞きたい」などの意見が出され、グループとしてはさらに協議することになった。 (2010/09/03-11:52)

1006名無しさん:2010/09/03(金) 12:07:47

民主党代表選:県議会「新政みえ」、菅首相支持の方針 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20100903ddlk24010213000c.html

 民主党代表選について、同党系の県議会最大会派「新政みえ」(萩野虔一代表、23人)は2日、一体となって菅直人首相を支持する方針を決めた。

 萩野代表は「県民の意向を勘案した結果」と説明し、「この時期に3人目の総理が誕生するのはいかがなものかとの意見や小沢一郎前幹事長は3カ月前に(政治とカネの問題で)責任を取ってお辞めになったのにどう考えているのかという県民の声があった」と話した。同党県連は既に県選出の国会議員8人が菅首相支持で一本化している。【福泉亮】

〔三重版〕

毎日新聞 2010年9月3日 地方版

1007とはずがたり:2010/09/03(金) 12:33:38
>>1000
すげえw

>>1004
>3人の閣僚がいて、約40人とされる旧民社党グループが支持するのは「勝者」。裏返せば、旧民社党が支持を決めた候補が勝つ可能性は極めて高い。
菅と民社は仲が悪いんですよねぇ。

>>1005
>自らが会長を務める議員グループ
なんか率いてましたっけ??

1008名無しさん:2010/09/03(金) 12:36:34
>>1007

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090100009
樽床グループが正式発足

 民主党の樽床伸二国対委員長を会長とする議員グループが31日、正式に発足した。同日夜、都内のホテルで初会合を開き、樽床氏や三井辨雄国対委員長代理、松本剛明衆院議院運営委員長ら21人が参加。代表選への対応に関しては、小沢一郎前幹事長を支持する声が上がった一方で、小沢氏の「政治とカネ」の問題を理由に慎重論も出され、引き続き協議することになった。 (2010/09/01-00:29)

1009松木けんこう:2010/09/03(金) 12:51:40
>>776
コアな小沢派の三重の人とか栃木の人とか北海道の人とかどうするんですかね

1010名無しさん:2010/09/03(金) 12:57:55
777 :チバQ:2010/08/27(金) 21:16:04
>>776
コアな小沢派の栃木の人とか三重の人は離党したら選挙負けるからなあ。

1009 :松木けんこう:2010/09/03(金) 12:51:40
>>776
コアな小沢派の三重の人とか栃木の人とか北海道の人とかどうするんですかね

1011名無しさん:2010/09/03(金) 13:17:17
【民主党代表選】連合会長「支持統一は極めて難しい」
2010.9.3 13:06

 民主党の最大の支持団体である連合の古賀伸明会長は3日、民主党代表選に菅直人首相と小沢一郎前幹事長の2人が立候補したことについて、「連合としては組織内議員を含め、片一方にすべて統一的に(支援)することは極めて難しい」と述べ、支持を一本化しない考えを表明した。首相を交えた会議の後、首相官邸で記者団に述べた。

 古賀氏は代表選前に両氏の対立回避を期待していたが、実現しなかったとして「残念だ」と語った。その上で、首相と小沢氏に「選挙戦が終われば、ノーサイドで課題解決してほしい」と要望した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100903/plc1009031308010-n1.htm

1012名無しさん:2010/09/03(金) 13:53:56

樽床氏、小沢氏支持を表明=「リベラルの会」自主投票−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010090300348

 民主党の樽床伸二国対委員長は3日午前、自らが会長を務める議員グループの会合で、党代表選への対応について「強いリーダーシップに期待したい」と述べ、小沢一郎前幹事長を支持する考えを表明した。
 ただ、出席者からは、政治とカネの問題を抱える小沢氏に対し「リーダーシップを発揮できる環境になるのか」「地元の有権者の声を聞きたい」などの意見が出され、グループとしてはさらに協議することになった。
 一方、平岡秀夫内閣府副大臣や川内博史衆院議員らの「リベラルの会」は、参院議員会館で約10人が出席して会合を開き、代表選への対応を話し合った。しかし、首相、小沢氏をそれぞれ支持する意見が出たため、自主投票とすることになった。 (2010/09/03-12:48)

1013建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/03(金) 23:26:22
昨日今日あたりからの、ワイドショウでの
これまで叩きまくってた政治評論家wどもの小沢ヨイショがキモチワルイ
世論誘導して小沢代表のほうが、マスゴミ的にはオイシイのだろうかwww

1014名無しさん:2010/09/03(金) 23:27:51
ここまで伯仲してると小沢はけっこう厳しいのでは。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090301000665.html
小沢氏170人、菅氏160人 国会議員票は伯仲

 共同通信社は、菅直人首相と小沢一郎前幹事長が争う民主党代表選の序盤情勢を探るため党所属衆参両院議員412人の支持動向を探った。3日現在、小沢氏約170人、菅氏約160人で伯仲している。

 ただ、未定、無回答などが約80人と2割弱あり国会議員票だけでも情勢は流動的。投開票は14日で、世論の動き次第で態度が変わる議員もいるとみられる。未定、無回答の半分を占める衆参両院当選1回生や地方議員、党員・サポーター票も含め両陣営の争奪戦が激化しそうだ。

 取材は議員本人からの聞き取りを基本に所属グループの対応なども加味して集計した。代表選はポイント制で総計1224ポイントを奪い合う。国会議員票は1人2ポイントに換算され合計824ポイントで全体の7割弱を占める。単純計算で小沢氏は約340ポイント、菅氏は約320ポイントを確保した計算となる。

 これまで菅陣営の基礎票は、菅首相グループ約50人に加え、前原誠司国土交通相系約40人、野田佳彦財務相系約30人で約120人とみられていたが積み増した格好。対話集会開催などで新人取り込みを狙った効果が表れたようだ。
2010/09/03 18:22 【共同通信】

1015名無しさん:2010/09/03(金) 23:43:02
>>1013
どこまでやっても菅の勝ち目なさそうだからじゃない?

>>1014
本番記名投票にすれば菅もそれぐらい取れるかねぇ。

1016名無しさん:2010/09/03(金) 23:48:58
産経新聞地方議員序盤情勢調査
菅5割り
小沢2割り強

国会議員票が、五分に持ち込めば菅さん勝つんじゃないのかな。
上にもあるように、民社系取り込めば勝てるじゃないの。

1017名無しさん:2010/09/03(金) 23:52:01
菅さん的には現職なんだから、僅差で勝っても党内運営困るだけだと思うのだけど。

1018名無しさん:2010/09/04(土) 00:28:01
小沢が思ったほど強くない。
これだけでも小沢陣営にはかなり痛手だと思うけど。

1019名無しさん:2010/09/04(土) 00:39:52
>1014
小沢負けたな

1020建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/04(土) 01:03:14
>>1019
現在、マスゴミを抑えているのは小沢
ガセ情報を流して管と取り巻きのバカどもを油断させる作戦

1021名無しさん:2010/09/04(土) 01:10:02
浣腸はネトウヨの行動様式を真似してるうちに
思考回路までネトウヨみたいになってしまったんだな(-人-)

1022建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/04(土) 01:12:10
小沢一郎 ネット会見 民主党代表選挙
http://live.nicovideo.jp/gate/lv25848987

本番組は、番組中はログインなしでご覧いただけます。
(モバイルをご利用の場合、ログインが必要です)
【会場のご案内】
2010/09/04(土) 開場:14:50 開演:15:00

「ニコニコ生放送」にて、民主党・小沢一郎前幹事長が、
ユーザーから受け付けた質問に回答していく生放送番組を緊急生放送します。

番組では角谷浩一氏による司会進行のもと、
上杉隆氏、池田信夫氏、岸博幸氏が出演し、
出演直前の小沢前幹事長に焦点をあてた生討論をお送りします。

その後、小沢前幹事長が出演し、
ユーザーから募集した質問にお答えいただきます。

※小沢前幹事長は、16:00頃出演予定です。
※菅直人首相にも番組出演オファーをしています。

1023名無しさん:2010/09/04(土) 01:17:44
普通に考えたら菅が勝つだろうと思うが、党員サポーター票
がどう出るか分からんからなあ。2002年の代表選でも
新聞世論調査じゃ菅が4割近く、鳩山が1割強だったが
党員サポーター票は鳩山の方が多かったみたいだし。

1024名無しさん:2010/09/04(土) 01:42:42
あれは民社票が鳩山に大量に乗ったからねぇ。
今回は民社が完全に中立を決め込んでるし。

1025名無しさん:2010/09/04(土) 01:48:55
そうなると今回は労組票もどちら支持というわけでもないし、
やはり党員サポーター票では菅有利かな。イマイチ民主党の
党員サポーターの内実が分からんから世論調査と乖離した
結果が出ても不思議ではない気がする。

1026名無しさん:2010/09/04(土) 02:41:34
小沢氏は参議院選挙前に辞任したんですよね?
誰かに引きずり降ろされた訳じゃないですよね?

官氏は党首就任の条件に亡霊の再出現を自粛する
一筆もらってから党首になるべきでしたね

鳩山氏小沢氏のペアで参議院戦を闘っていたら
もっと大敗していたと思います

大敗させて責任取らせればよかったですね
民主党は新進党になってしまうのですね残念です

1027名無しさん:2010/09/04(土) 03:49:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100904/plc1009040017000-n3.htm

 動向が注目されている旧民社党系グループ所属の経済産業相、直嶋正行は3日の記者会見で「私自身が内閣の一員」と菅支持に踏み込んだ。旧新進党、旧自由党時代から小沢と政治行動を共にしてきた国家公安委員長、中井洽(ひろし)も菅支持を示唆した。

1028名無しさん:2010/09/04(土) 04:27:20
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100903-OYT1T01246.htm?from=top
(2010年9月4日03時06分 読売新聞)

 読売新聞社は3日、民主党代表選(14日投開票)の序盤情勢を調査した。

 再選を目指す菅首相と小沢一郎前幹事長がそれぞれ党所属国会議員160人程度の支持を固め、激しく競り合っている。態度を明らかにしていない国会議員約90人の動向が今後の焦点となる。地方議員票と党員・サポーター票では現時点で菅氏が先行している。ただ、投開票まで10日以上あり、論戦の行方しだいで情勢は変動する可能性がある。

 調査は、民主党の国会議員への取材、都道府県連幹部や地方議員、党員・サポーターへの聞き取りなどで実施した。

 代表選で投票権を持つ国会議員は412人。このうち約半数を占める衆参両院の当選1回議員から、両氏はともに70〜80人程度の支持を得て拮抗(きっこう)している。

 菅氏は、自ら率いる菅グループのほか、前原、野田両グループの支持をほぼ固めた。閣僚、副大臣、政務官の「政務三役」でも約7割の支持を獲得した。

 小沢氏は、衆院の比例選出議員の支持で菅氏を上回っている。2009年衆院選で、候補擁立など陣頭指揮をとったことが影響しているとみられる。

 党内最大勢力である小沢グループの支持も、7割強を固めた。ただ、同グループの約2割は態度を明確にしておらず、「菅氏を支持する」とした議員も8人いた。

 一方、党内では、鳩山グループの4割、旧民社党系グループの5割、旧社会党系グループの3割弱が態度を明らかにしていない。

 菅、小沢両陣営は態度未決定の議員への働きかけを強めているほか、相手方を支持する議員の切り崩しを進めている。

 地方議員票と党員・サポーター票では、菅氏が世論の高い支持を追い風に、6割〜7割を獲得する勢いを示している。

 小沢氏は地元の岩手県のほか、米軍普天間飛行場移設問題で菅政権への不満を強める沖縄県などで、地方議員や党員らの一定の支持を獲得する見通しだ。

 代表選は、国会議員、地方議員、党員・サポーターの投票結果をポイントに換算し、総計1224ポイントの過半数を獲得した候補が当選する。このうち国会議員票は計824ポイントで全体の約7割を占める。

1029名無しさん:2010/09/04(土) 04:56:14
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090301001005.html
サポーター水増しと告発状 東京地検に民主下条氏元秘書

 民主党の下条みつ衆院議員(長野2区)が支部長を務める党支部が、約900人分水増しされたサポーターの年会費を2005年分収支報告書に虚偽記入したとして、元秘書らが3日、政治資金規正法違反容疑で下条氏に対する告発状を東京地検特捜部に提出した。

 14日投開票の民主党代表選では党員・サポーター票が全ポイントの約4分の1を占めており、長野2区で代表選の投票権を持つサポーターは833人。

 元秘書らは「偽のサポーターがまだ投票権を持っている可能性がある」と指摘。党中央選挙管理委員会事務局は「代表選前に本人確認の徹底の通達を出した。不正はないと信じたいが、それ以上チェックしようがない」と話している。

 下条氏の事務所は「コメントする考えはない」としている。

 告発状などによると、下条氏から「手間のかかるサポーター集めはするな」と指示を受けた事務所は05年春、支援企業などから社員ら計約900人分の名義を借りてサポーター登録。下条氏自ら立て替えた年会費計約90万円分を「民主党長野県第2区総支部」の05年分収支報告書に虚偽記入した、としている。

2010/09/04 02:02 【共同通信】

1030名無しさん:2010/09/04(土) 05:43:53

「小沢内閣」不信任に言及=訴追後も在職の場合−仙谷長官
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090300809

 仙谷由人官房長官は3日午後の記者会見で、民主党の小沢一郎前幹事長が首相に就任し、検察審査会の議決により強制起訴された場合、小沢氏が無罪を主張して首相の職にとどまっても、衆院で過半数を占める民主党などの賛成で内閣不信任決議案が可決される可能性に言及した。
 仙谷氏は弁護士出身。民主党代表選では菅直人首相を支持している。仮定のケースについて法律の専門家の立場から発言したとみられる。
 小沢氏は3日、起訴された場合の対応について「堂々と受けて潔白を主張したい」と、訴追に同意する考えを表明した。これに関し、「法廷闘争と首相の職務は両立できるか」との質問に対し、仙谷氏は、朝日新聞の記事に引用された憲法学者の論文が「衆院はいつでも不信任決議によって内閣を倒すことができる」と指摘していることに触れ、「そこに記載されていることに尽きる」と強調した。不信任案が可決されれば、首相は衆院を解散するか、内閣総辞職しなければならない。
 論文は、故宮沢俊義東大教授の著書「全訂 日本国憲法」の一節。それによると、国務大臣は在任中、首相の同意がなければ訴追されないとした憲法75条に関し、衆院は内閣不信任の権限を持っていることを理由に「大きな弊害も考えられない」としている。 (2010/09/03-19:26)

1031名無しさん:2010/09/04(土) 07:39:25
<民主代表選>小沢氏が一歩リード 毎日新聞支持動向調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100904-00000004-mai-pol

毎日新聞は、民主党代表選(14日投開票)の序盤情勢を探るため、党所属国会議員412人の支持動向を調査した。3日現在、小沢一郎前幹事長が180人超、菅直人首相が160人超の支持を得ている。国会議員票では小沢氏が一歩リードし、菅首相が猛追している。投票先を決めかねている議員が60人以上いるほか、世論動向などにより投票態度を変える議員もいるとみられ、両陣営の争奪戦は激しさを増しそうだ。

 1日の告示後、衆参両院の党所属国会議員に対する本人取材を基本に、党内各グループの対応や民主党支持労組の動向を加味して集計した。国会議員票は1人2ポイントに換算され、総計1224ポイントのほぼ3分の2を占める。

 3日現在で、小沢氏は185人に届く情勢。このうち、本人の意思表明など確実に小沢氏に投じる議員は122人。最終決断には至っていないが、投票が有力な議員が63人。党内最大勢力の小沢グループ(約150人)と支持表明した鳩山由紀夫前首相グループ(約50人)で計約200人となるが、現段階では固め切れていない。

 一方、菅首相は164人。やや後れを取るが、確実な議員は122人と拮抗(きっこう)している。菅首相支持が有力なのは42人。首相グループ(約40人)に、支持表明した前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相のグループ(約30人)の2グループの合算数(約110人)を上回り、支持を上積みしていることを示している。

 衆院306人の内訳は小沢氏139人、菅首相129人、未定38人。参院106人では小沢氏46人、菅首相35人、未定25人。衆参とも小沢氏が先行しているが、参院での優位は小沢氏と密接な協力関係にある労組系議員が多いためとみられる。今後は態度を決定していない旧民社党グループ(約30人)の動向も焦点の一つだ。

 衆院の新人議員143人は、小沢氏が代表、代表代行時代に擁立され、「小沢チルドレン」とも呼ばれる。しかし、投票先は小沢氏65人、菅首相55人、未定23人で、菅首相が善戦している。党本部の判断で名簿に掲載された比例単独議員35人に限ると、小沢氏22人、菅首相8人、未定5人で、小沢氏が引き離している。

 衆院の新人議員は所属国会議員の35%を占める。菅首相の陣営も「新人の動向が勝敗を左右する」(幹部)とみて、菅首相が告示前の先月下旬、新人を対象とする3日間の懇談会を開き、取り込みに動いた。小沢氏に対しては、「政治とカネ」問題への世論の批判が強くあり、小沢氏の陣営では「切り崩された新人議員も少なくない」(幹部)と見ている。

 「確実」「有力」の衆院議員は計268人で、小沢氏139人、菅首相129人だが、小選挙区に基盤を持つ議員(比例復活を含む)では、小沢氏111人に対し、菅首相が119人でリード。後援会員などが多い党員・サポーター(計300ポイント)の動向に影響を与える可能性もある。【竹島一登、大貫智子】

1032名無しさん:2010/09/04(土) 07:52:13
【茨城】知らぬ間に民主党員? 取手の男性 代表選投票券届く
2010年9月4日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100904/CK2010090402000066.html

 民主党の党員でもサポーターでもない取手市の五十代の男性あてに、代表選の投票券が郵送されていたことが三日、分かった。男性は「なぜ私に送ってきたのか、理由が分からない」と話している。

 男性によると、投票券は二日、同党中央代表選挙管理委員会から送られてきた。「党員・サポーターのみなさまへ」として、十一日必着で投票券の投函(とうかん)を呼びかけ、代表選の仕組みを説明している。

 党県連によると、党員・サポーターとして登録するには、申込書に必要事項を記入し、党員六千円、サポーター二千円の年会費を添えて提出する。本人確認は行われず、後日、本部から本人あてに礼状が送られるという。

 だが、男性は礼状を受け取った記憶はないという。突然、投票券が送られてきたことに、「民主党支持でない人には迷惑な話。近く登録抹消の手続きをしたい」と話す。

 取手市内には小選挙区と比例代表北関東ブロック選出の同党の衆院議員三人が事務所を構える。十四日の代表選を見越してか、毎年五月に展開される党員・サポーター獲得合戦も今年は過熱気味だったとされる。男性の「知らぬ間の登録」もその余波なのか−。

 同党組織委員会は「事実とすれば大変なこと。しかし、これからそうした事態が増える可能性は否定できない」と話している。 (坂入基之)

1033名無しさん:2010/09/04(土) 09:11:02
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00183814.html
民主党代表選 FNNが菅陣営の選対会議の内部文書を入手 「勝負は5日まで!」

民主党代表選。FNNが菅陣営の選対会議の内部文書を入手した。文書は、この週末の地方議員・サポーター票集めへのげき文だった。一方、小沢前幹事長は、議員1人ひとりを訪ねるどぶ板パフォーマンスに打って出た。
出来たてほやほやの議員会館を、1室1室くまなく回る小沢前幹事長。
田中 真紀子議員に「ネズミとかゴキブリ、どっちがお嫌いですか?」と聞かれた小沢氏は「どっちもあまり気にならないですね」と答えた。
これに田中議員は「気にならない? 政界でそういうのいっぱいいると思うけど」と話した。
小沢氏は、小沢支持派だけでなく、菅支持派の議員にもあいさつを行った。
一方、菅首相はエイズ治療の写真展を訪れた。
菅首相は「(薬害エイズは)わたしの厚生大臣の時に、その原因・責任を国としても認めて、そして全員の皆さんとの間で、和解ができた」と述べた。
自身の原点でもある、薬害エイズ問題で実績をアピールした。
その首相を支持している閣僚は、小沢批判で援護射撃を展開した。
菅首相支持の前原国交相は「アメリカ、沖縄と話をすれば、必ずいい案があるんだということを、まったく具体論なくおっしゃるということは、鳩山さんが苦しまれた、この10カ月は一体なんだったのだと」と述べた。
菅首相支持の野田財務相は「なんか官僚主導みたいなお話をされていました。これはかなり誤解をされているんじゃないかなと」と述べた。
こうした中、FNNは、菅陣営の選対会議の内部文書を入手した。
文書には「勝負は5日まで! すべてに優先」、「菅 伸子夫人が電話作戦できるようにリストを作成すること」などと、地方議員やサポーター票獲得のための戦略が事細かに書かれていた。
一方、東京・大田区では、菅首相支持を表明している議員が、3日夜、党員・サポーター集会を開催した。
首相の選対本部長を務める江田前参院議長も駆けつけた。
江田前参院議長は「(参院)議長までやったんだから、あんまりそんな生臭いところに頭を突っ込むんじゃないよと、ひんしゅくだよと、こういう声もあるんですが、この代表選、これをやっぱりきれいにすっとこう、乗り越えていかないと、民主党が大変なことになる」と述べた。
会場は盛り上がった。
終了後、早くも菅首相に迷うことなく、1票を投じたサポーターもいた。
菅首相に投票したサポーターは「今以上にもっと力強くご自分の力を、考えをアピールしていってほしいと思います」などと話した。
代表選告示後、初の週末を迎える両陣営。
4日は街頭演説で、世論に訴えかける予定となっている。
菅首相は「(意気込みは?)大いに頑張りたいと思ってます」と述べた。
一方、小沢氏は「きょうは四百何十件、会館回ったから、ちょっと肉体的疲労がありますけどね。一生懸命こなすってだけですね」と述べた。
(09/04 01:02)

1034名無しさん:2010/09/04(土) 10:34:09
この記事どっかに貼られてるか?

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100903/stt1009031443007-n1.htm
【民主党代表選】蓮舫氏が首相に「そろそろやめた方が…」と“口撃”に注文
2010.9.3 14:42
このニュースのトピックス:民主党

 蓮舫行政刷新担当相は3日の記者会見で、民主党代表選で菅直人首相が小沢一郎前幹事長の「政治とカネ」の問題を追及していることについて、「そろそろやめた方がいいのではないか」と述べた。蓮舫氏はすでに首相支持を表明しているが、首相の“口撃”で代表選が泥仕合化することを激化を懸念したようだ。

1035名無しさん:2010/09/04(土) 11:00:24
菅のほうがしたたかだな。

テレビでの小沢の左翼電波の入った主張を聞かされて思うのは、
やはり権力の座を握っていないと感覚が鈍るんだなあということ。

1036名無しさん:2010/09/04(土) 11:22:12
小沢も番組全体の小沢に対して優しい雰囲気に油断して
しまったのか、昨日のスパモニでの素人の検察審査会発言は
口を滑らしたな。言わなくて良いことを言うのは菅も同じだが。

1037とはずがたり:2010/09/04(土) 11:46:15
>>1027
をん!?山岡なんかとともに散々無能な小沢側近としてバカにし続けた俺だが,ここで菅支持!?
地元の新政みえが岡田氏を通じて菅支持だからか,小沢では動けないのか?
>旧自由党時代から小沢と政治行動を共にしてきた国家公安委員長、中井洽(ひろし)も菅支持を示唆した。

1038名無しさん:2010/09/04(土) 11:48:44
菅は陣営からある程度の情勢を聞かされているから
もう冒険はしないだろう。
発言も終始小沢持ち上げに変わっていた。

1039名無しさん:2010/09/04(土) 11:51:27
>1037
 
 誤報ではないか?

1040名無しさん:2010/09/04(土) 11:52:20
(2)韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑
菅は、韓国人ホステスとの間の隠し子疑惑まで報道れていま
す。

http://blog.livedoor.jp/booq/archives/1255805.html

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52506799.html

http://yomogineko.iza.ne.jp/blog/entry/1661439/


http://www.youtube.com/watch?v=NijI_8xSzTI

http://www.youtube.com/watch?v=VdtOvHpB4SA&feature=related
※なんと、台湾のテレビで報道もされている。
→あんな総理談話を出した本当の原因かもしれません。

http://www.nikaidou.com/archives/2801
※隠し子情報は北朝鮮情報部に把握されているようである。

http://www.ilyo.co.kr/news/articleView.html?idxno=75940
※この韓国のニュースでは、戸野本優子事件も報道されている

1041名無しさん:2010/09/04(土) 11:53:16
☆菅がクリーンとは言い難い


(1)戸野本優子キャスター事件
 1998年の戸野本優子キャスターのダブル不倫騒動がありまし
た。現在の全日空インターコンチネンタル・ホテルの一室で記
者に見つかりました。その時、「(ここはダブル・ルームでな
く、ツイン・ツームだ。)一夜は共にしたが、男女の関係は持
っていない」と主張し、週刊誌の出版社を訴えようとしていま
す。その時の弁護士は仙谷由人のようです。菅直人は弱みを握
られている訳です。

http://8arw.seesaa.net/article/160024570.html

http://money.2ch.net/seiji/kako/1020/10208/1020830743.html

http://sonoraone.iza.ne.jp/blog/entry/1638518/

http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006060000/

http://plaza.rakuten.co.jp/atsushimatsuura/diary/201006070000/

※なお、戸野本優子さんは、「瓦解」と題する手記を出版して
います。

1042名無しさん:2010/09/04(土) 11:55:10
渡部恒三も「クリーン」とは言い難い。

(1)渡部恒三は、1968年頃、自身の福島県議会議員選挙において、公職選挙
法違反事件で執行猶予付有罪判決を受けた
→福島県議会議員を辞職。

(2)渡部恒三は、2005年の第44回衆議院議員選挙において、陣営の運動員6
名が公職選挙法違反(被買収)の容疑で逮捕され、それぞれ罰
金刑に処せられた。
→さらにその内1名が大麻不法所持により再逮捕

(3)渡部恒三は、2007年に自身の政治団体が、事務所としての活動実体が
ないにもかかわらず、甥のマンションを主たる事務所として12年間に渡って届出ていた問題が発覚。事務所費として計約9900万円、人件費や高熱水費を含めて計約1億7824万円を計上していた。
→渡部は党最高顧問を辞任する
→3ヵ月後に復帰した。

1043名無しさん:2010/09/04(土) 12:22:54
>>1027 >>1037
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283450942/

147 :無党派さん:2010/09/03(金) 12:55:36 ID:4YCoIAh/
中井はすでに菅支持だし、これで川端も菅に付けば民社協会の大部分はそっちに流れると考えてよさそうだな
しかし、民社協会といえば鳩山と蜜月だったのに、変わったものだ

149 :無党派さん:2010/09/03(金) 12:58:38 ID:hxwV7dQ3
中井は自由党時代から小沢と一緒だから、小沢のはずだが
もっとも選挙区事情から、岡田から菅を頼むと言われたら断れん
イオングループは敵にまわせん

165 :無党派さん:2010/09/03(金) 13:14:55 ID:rUpcdTII
>>149
三重の県連が、「国会議員も含めて統一行動をとる。」ということを公示前に決めている。
この決定をしたときはまだ公示前だったんで、「どの候補にするかは公示後に決める。」
となっていたが、すでに公示後の中日新聞のアンケートで、芝ら数人の国会議員が菅支持を
回答している(小沢支持は、アンケートでもゼロ)。
岡田と中井は未回答だったが、三重は国会議員も地方議員も菅支持と見て間違いない。

170 :無党派さん:2010/09/03(金) 13:18:42 ID:hxwV7dQ3
三重におけるイオングループの力からしたら
岡田が菅といえば、菅なんだろ
無記名投票だから、中井は小沢と書くだろうけど

1044名無しさん:2010/09/04(土) 12:39:35
小沢政権

総理     小沢一郎
官房長官  細野豪志
国家戦略  松井孝治
総務     原口一博
法務     大畠章宏
財務     前田武志
外務     東祥三
文部科学  森裕子
厚生労働  三井辨雄
農林水産  山田正彦
国土交通  田中直紀
経済産業  海江田万里
環境     小沢鋭仁
防衛     松本剛明
金融     黄川田徹
国家公安  自見庄三郎
行政刷新  田中康夫

幹事長    山岡賢次
国対委員長 樽床伸二

1045名無しさん:2010/09/04(土) 12:44:56
>>1037

これも
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100903/plc1009031157008-n1.htm
【民主党代表選】中井大臣、小沢氏の予算編成一律削減批判に疑問

 中井洽(ひろし)国家公安委員長は3日の記者会見で、民主党の小沢一郎前幹事長が
2日の公開討論会で来年度予算編成の各省一律10%削減の内閣方針を「自民党政権下と
同じ手法で、同じ結果しか出てこない」などと批判したことについて
疑問を呈した。中井氏は「党内で激しい議論があったとか、おかしいという
議論があったとは聞いていない。この予算は皆で(議論をした結果だ)
という感じがしないでもない」と述べた。

 中井氏は、旧自由党から民主党に入党するなど、長年、小沢氏と政治行動をともにしてきた1人。

1046名無しさん:2010/09/04(土) 12:50:53
国会議員票
毎日 小沢+20
共同 小沢+10
読売 拮抗

おおよそ小沢が10人程度リードということか。
地方議員が圧倒的に菅に流れてる状況で小沢は果たして勝てるのかどうか。
土日に地元に帰るとそのへんの突き上げも食らうだろうし。

>一方、党内では、鳩山グループの4割(略)が態度を明らかにしていない。
これはかなり意外だな。
民社系・旧社会系は方向を打ち出してないからともかく、
明確に打ち出したはずの鳩山グループがこの状態なんだから。

1047名無しさん:2010/09/04(土) 12:57:25
2010/09/04
【ネット中継】民主党代表選挙 立会演説会(東京・大阪) 4日13:00メド〜、5日15:00メド〜

 東京・新宿駅西口で4日13:00頃より、大阪・梅田ヨドバシカメラ前(大阪市北区大深町1-1)で5日15:00頃より行われる「民主党代表選挙 立会演説会」の模様を、以下のURLで中継します。

 中継・録画URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

 ※会場の電波状況等の理由により、映像に乱れが生じる可能性がございます。ご了承ください。

<ビデオ> ※準備でき次第配信いたします。
 
 4日、東京・新宿駅西口
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100904gaisen.asx
 
 5日、大阪・梅田ヨドバシカメラ前
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100905gaisen.asx

1048名無しさん:2010/09/04(土) 13:02:50
http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

両候補到着。開始。

1049名無しさん:2010/09/04(土) 13:18:52
武村氏、「混乱招いた」鳩山氏を批判
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4518039.html

 武村元官房長官は、TBSの番組「時事放談」の収録で、鳩山前総理大臣が民主党の代表選挙で菅氏と小沢氏の対決を避けようと調整に乗り出したことが、結局、混乱を招いたとして厳しく批判しました。

 「鳩山さんはロシアへ行ったり中国へ行ったり、軽井沢で大パーティーをやったり、あんなことをできる立場ではなくて、むしろ頭をそって沖縄に行って、辺野古の住民1軒1軒、おわび行脚をすべきだ」(武村正義 元官房長官)

 武村氏は、鳩山氏が総理時代に沖縄の普天間基地移設問題を混乱させたと批判した上で、政治とカネの問題に決別するとして、小沢氏とともに辞任したにもかかわらず、今回の代表選で小沢氏支持を表明していることを非難しました。(04日11:19)

1050とはずがたり:2010/09/04(土) 14:41:49
>>1039,1043,1045
そういう経緯があったんですねぇ。1043さん,1045さん情報提供有り難うございます。

>>1049
非常に正論であるなぁ。

1051名無しさん:2010/09/04(土) 14:47:03
>>1046
あの迷走ではさすがに見放すでしょ。
もともと結束力が強いグループではないし。

1052建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/04(土) 15:02:49
逆紙和子夫人の数字駆使wの詳細な予想まだ〜〜???www

1053名無しさん:2010/09/04(土) 15:10:45
地方議員・サポーター票の割合を考慮しつつ、
それぞれが勝つために必要な国会議員票を計算してみる。

(地方・サポで)菅:小沢=60:40の場合
地方+サポで400P → 菅が80P(国会議員40人分)の差をつける
これを考慮すると菅は186票以上で勝利、小沢は226票以上で勝利

(地方・サポで)菅:小沢=66.66・・・:33.33・・・の場合
地方+サポで400P → 菅が約133P(国会議員約66人分)の差をつける
これを考慮すると菅は173票以上で勝利、小沢は239票以上で勝利

現状で小沢が10人ぐらい国会議員票でリードしていて、未定が60〜90人。
この残りの人数だけで菅に少なくとも30人の差をつけるか、
相手に傾いてる議員を引っ張り込まないと小沢は厳しいか。
あるいは民社が小沢一本に決めてサポーター票を流してもらうことを狙うか。

1054名無しさん:2010/09/04(土) 15:47:06
民社協会は基本的に主張がマイルドなほうに流れるから
ここにきて慣れないテレビ出演をこなす小沢がチラホラ失言してるのを見ると
あきらめて菅支持に傾く可能性はあるな。

1055名無しさん:2010/09/04(土) 15:54:38
鳩山Gは、平野が勝手に暴走した説が強い。
グループ内のアンチ平野が独自に菅と結んで造反するようだよ。

1056名無しさん:2010/09/04(土) 15:55:23
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25848987

「ニコニコ生放送」にて、民主党・小沢一郎前幹事長が、
ユーザーから受け付けた質問に回答していく生放送番組を緊急生放送します。

番組では角谷浩一氏による司会進行のもと、
上杉隆氏、池田信夫氏、岸博幸氏が出演し、
出演直前の小沢前幹事長に焦点をあてた生討論をお送りします。

その後、小沢前幹事長が出演し、
ユーザーから募集した質問にお答えいただきます。

※小沢前幹事長は、16:00頃出演予定です。
※菅直人首相にも番組出演オファーをしています。

1057名無しさん:2010/09/04(土) 16:03:01
昨今の国政選挙・総裁/党首選では「インターネットでの世論調査では
自分に有利との結果が出ている」と発言した方が負ける法則が働いている。
有意なサンプル数を確保した報道機関の世論調査の結果、劣勢と報じられた側に
ありがちな言説かもしれない。小沢候補はこの死亡フラグを叩き折れるだろうか。
1,283,464,180,000.00 webから

個々の候補者の発言を厳密に追った訳ではありませんが、小泉総理以降の
5年間では割と該当例が多いと思います。今回の小沢候補の場合、
自身が言及した「ネット世論」と一般の世論調査の結果がかけ離れている分、
注目ですね。 RT @sugawarataku ネット世論言及=死亡フラグ説ktkr
1,283,465,527,000.00 webから

ttp://twitter.com/Tamny_in_Africa

1058とはずがたり:2010/09/04(土) 16:11:28
>>1055
なんかソース的なものあります?
あと鳩G内の反平野って誰になるんでしょうか??

1059名無しさん:2010/09/04(土) 16:29:46
>>1058
これかな?

小沢氏支持決めた鳩山グループの幹部が造反 「自分は中立」 民主党代表選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000566-san-pol

ただ、鳩山氏グループについては、20人ほど菅氏に流れると見る向きが
あるうえ、選挙地盤が脆弱(ぜいじゃく)な衆院1回生に態度未決定の
議員が多いとの不安材料がある。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20100901105.html


実際各紙情勢調査で小沢側の議員票が200切っているのは
鳩山Gが様子見・もしくは造反しているからだと見ます。

1060名無しさん:2010/09/04(土) 16:32:13
今日の新宿西口での立会演説会では、小沢の圧勝。

1061名無しさん:2010/09/04(土) 16:40:44
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25848987

1062名無しさん:2010/09/04(土) 17:00:19
小沢談笑

1063名無しさん:2010/09/04(土) 18:40:39
投票権の再確認

党員・サポーター:34万2493人:300ポイントを小選挙区300地区毎に集計し1位に1ポイントの勝者総取り式で分配
地方議員:2382人:100ポイントを得票割合に応じてドント式で分配
国会議員:412人:一人一票を2ポイント換算

1064チバQ:2010/09/04(土) 20:36:15
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100903-OYT1T01024.htm
連合困惑…党分裂は心配、でも静観しかない
民主党
 民主党の最大の支持団体である連合は、菅首相と小沢一郎前幹事長が党を二分する激しい代表選を繰り広げていることに困惑している。


 党分裂の可能性を懸念しながら静観を決め込むしかなく、民主党への影響力の低下も指摘される。

 菅氏は3日、都内の連合本部を訪れ、古賀伸明会長に民主党代表選出馬の経過を報告した。古賀氏は「政権与党に値する議論をし、一致結束して内外の課題を解決すべく努力してほしい」と要請し、菅氏も「ぜひそういう代表選にしたい」と応じた。

 古賀氏は会談後、記者団に「連合にはいろんな考えや立場の者がいるので、連合としてどちらがいいとは言えないし、すべきではない」と述べ、選挙戦に距離を置く考えを強調した。

(2010年9月3日21時52分 読売新聞)

1065名無しさん:2010/09/04(土) 23:12:56
なんか嫌な予感がするんだよな。
菅支持って言ってる連中で裏と小沢と通じてる連中いるんじゃなかろか。

表向き、菅は小沢排除のために戦っている、小沢は挙党体制のために戦っている。
菅が勝てば当然菅支持の連中で固めるだろうが、小沢が勝っても今回の菅陣営の側からも要職起用をしないとおかしい事になる。

もし小沢が勝って執行部に中井とか石井が「菅側」の人間として起用されたらそういう事なんだろうな。

1066名無しさん:2010/09/04(土) 23:26:53
国会議員票は拮抗と岡田・前原氏=荒井氏、「首相やや劣勢」−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010090400249

 岡田克也外相は4日午後、三重県四日市市内で記者会見し、民主党代表選に関し「日本のトップを簡単に代えることは受け入れがたい」として菅直人首相を支持する考えを重ねて強調。情勢については「国会議員は(首相支持と小沢一郎前幹事長支持が)拮抗(きっこう)している状況ではないか」との見方を示した。
 同じく首相支持の前原誠司国土交通相も山口県周南市内で記者団の質問に答え、国会議員票は接戦との認識を示した上で、「100人以上の国会議員は態度を決めていないので、そういった方々への働き掛けを強めていく」と述べた。
 一方、首相側近の荒井聡国家戦略担当相は札幌市内の講演で、「議員の数では若干負けている」と国会議員票で首相が劣勢との認識を示した。 (2010/09/04-20:47)

1067名無しさん:2010/09/04(土) 23:28:58
荒井大臣が小沢支持ではないかという噂もある
軽井沢の鳩山集会に参加したのも偵察ではなく、本当は仙石に嫌気がさしたかもな

1068名無しさん:2010/09/05(日) 00:09:36
菅さんの大阪での街頭演説は手強いと思う
四国が近いから御遍路の経験を演説に入れれば、盛り上がるに違いない

1069名無しさん:2010/09/05(日) 00:28:00
>党員・サポーター:34万2493人:300ポイントを小選挙区300地区毎に集計し1位に1ポイントの勝者総取り式で分配

情勢報道だと岩手と沖縄以外が全て菅優位なんて言われてるから、
強引に単純計算すると菅292vs.小沢8とかになってしまうのか。
これは極端すぎるとしても相当な差がつく可能性すらあるな。

1070とはずがたり:2010/09/05(日) 00:31:26
>>1065
小沢は裏切り者には冷たいし,中井や石井を起用するよりは,もっと菅のど真ん中に手を突っ込んで小沢シンパに転向させるぐらいの事はするでしょうし,そっちの方がらしいと個人的には思いますね。

>>1059
有り難うございます。あんま具体名は飛び交ってない感じすかねぇ。。

1071建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/05(日) 00:40:51
小沢一郎 ネット会見 民主党?代表選挙 タイムシフト配信中
本番組は、生放送中はログインなしでご覧いただけます。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv25848987#60:00

1072名無しさん:2010/09/05(日) 01:39:23
本当かはまだわからないけど、民社系が菅支持へと動くとの情報が出てた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100905/stt1009050130000-n1.htm
【民主党代表選】旧民社は「首相支持」へ 議員票互角、菅首相優位に
2010.9.5 01:30

 産経新聞社は4日、民主党代表選(14日投開票)の序盤情勢を調査した。党所属国会議員の動向は、続投を目指す菅直人首相が約160人、小沢一郎前幹事長は170人超の支持を固めた。さらに、中間派の旧民社党系グループ(約30人)が4日、週明けにも首相支持の方針を打ち出す見通しとなり、首相は議員票で小沢氏と並ぶ公算が大きくなった。全体の3分の1の地方議員や党員・サポーター票などは首相支持に傾いており、全体では首相が優位に立った。ただ、態度未定の国会議員は60人以上おり、小沢氏は国会議員票の上積みや、サポーターらへの働きかけを強めている。

 調査は、412人の国会議員や地方組織への取材、各所属グループの対応などを基にまとめた。

 首相は自身の議員グループと前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相らのグループの「主流3派」で議員票を固めた。

 小沢氏は党内最大勢力の小沢グループ約150人に加え、第2勢力の鳩山グループ(約60人)の支持を取り付けたが、2グループの合計210人には届いていない。小沢氏の影響下にあるとされる衆院当選1回の143人のうち、半数が小沢氏支持。2割以上は態度未定だ。選挙基盤の弱い新人議員に、早期解散に慎重な首相の姿勢が一定の評価を得ているようだ。

 動向が注目されていた旧民社党系グループは4日、首相支持に向けて調整に入った。6日にも会合を開き、決定する考えだ。来春の統一地方選を控え、地方議員に小沢氏を支持しにくい機運が強いことや、小沢氏が在沖縄米軍海兵隊は「要らない」と述べるなど日米同盟を揺るがしかねない発言を続けていることで、懸念が広がっているとみられる。

 地方議員の序盤調査では5割以上が首相に投票すると回答しており、小沢氏が勝利するには、国会議員票での大幅な巻き返しが必要になりそうだ。

 代表選は、党所属国会議員票824ポイント(1人2ポイント)、地方議員票100ポイント、党員・サポーター票300ポイントの計1224ポイントの過半数で戦われている。

1073名無しさん:2010/09/05(日) 01:54:27
日経の序盤情勢(会員限定のページなので概要のみ)

・小沢160人程度(小沢Gと鳩山Gの一部が中心)
・菅150人程度(菅G、前原G、野田Gが中心)
・未定100人程度(民社の過半数、社会の1/3、衆院新人議員のうち40人、鳩山Gの一部)

・衆院新人は小沢60、菅40、残りは未定
(態度未定新人は「地元有権者の意見を聞く」との意見が多い)
・政務三役は30人程度が菅支持、小沢支持は数人のみ

・菅G、前原G、野田G(計110人) 8割が菅
・小沢G(日経では130人としている) 8割が小沢
・鳩山G 小沢5割、菅2割、未定3割
・旧社会 小沢・菅・未定各1/3ずつ
・旧民社 小沢と菅がほぼ五分で、過半数が未定

その他のグループについては言及なし

1074とはずがたり:2010/09/05(日) 04:45:36
>>1072
むう。。
キャス握った民社が幹事長とか獲ったりしたら中野未完成騒動の二の舞なんだが。。

1075名無しさん:2010/09/05(日) 04:57:28
【緊急】民主党のHPにアップされた立会演説会動画ひどい改ざん【緊急】

心配していたことが発生しました。

<<これが原盤>>
http://www.ustream.tv/recorded/9340470

<<これが民主党HPの動画>>
4日、東京・新宿駅西口
http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100904gaisen.asx

次のものが削除されています。
・小沢コールの大合唱
・演説終了時の大拍手を消去
・菅氏の演説終了時の拍手の少なさをカット
している。

とても公正なものとは言えない。
これは党内で問題にすべきです。

1076名無しさん:2010/09/05(日) 05:24:46
民主代表選:投票用紙取りまとめ依頼 小沢派の高松議員
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100905k0000m010099000c.html

 民主党代表選を巡り、小沢一郎前幹事長を支持する高松和夫衆院議員(比例東北ブロック)が後援会に対し、党員・サポーターから投票用紙を回収し、自身の事務所に集めるよう依頼していることが4日、分かった。秋田県北部の男性サポーターが毎日新聞の取材に、白紙のまま提供を求められて断ったと証言。高松議員は「回収を秘書が指示した。白紙とは言っていない」と依頼を認めた。民主党中央代表選挙管理委員会規程に違反する可能性がある。

 男性サポーターによると、小沢氏が正式に出馬を表明した8月31日、高松議員の後援会員の元地方議員から「うちの先生は小沢(支持)だ。秘書が回収に来るから、投票用紙を白紙のまま自宅に持ってきてほしい。他の支持者は応じている」と電話があり、男性の妻と別のサポーターと合わせて3枚の投票用紙の回収を求められたという。男性は「手法に疑問を感じる。正々堂々と選挙をやってほしい」と語る。

 高松議員の政党支部が集めた党員・サポーターは約500人。秘書は「数枚の投票用紙が事務所に届いた。まだ投函(とうかん)していない」と、投票用紙を取りまとめていることを認めた。中央選管規程では不正投票を防ぐため有権者が直接、投票用紙を郵送すると定めており、「何人も複数の投票券をまとめて送付してはならず、中央選管はこれらの投票券を受け付けない」と明記。同党秋田県地方選管は4日夜、「選挙違反が疑われる行為」として、中央選管に届け出た。

 代表選は1人2ポイントの国会議員票824ポイントのほか、地方議員票(100ポイント)、党員・サポーター票(300ポイント)の計1224ポイントの過半数を争う仕組み。国会議員の色分けが進み、党員・サポーター票の動向が焦点となっている。

 過去には、小沢氏と羽田孜元首相が立候補した95年の新進党党首選で、企業や議員事務所が投票用紙を取りまとめる手法が使われ、「不正投票」が疑われた。当時、同党議員だった自民党の石破茂政調会長は4日のTBS番組で「同じ筆跡で名前が書かれた用紙が段ボール(箱)で届いた。(開票後に)燃やされた」と証言した。【野口武則】

毎日新聞 2010年9月5日 2時30分

1077小説吉田学校読者:2010/09/05(日) 07:08:07
>>1076
ひどい話ですな。

実は私、別用件の関係上、この場におりまして、小沢演説の後半部分から聞いておりました。
小沢一郎、演説終了後、その場で聴衆に握手を求めるなど、小回りの良さというか、さすが、選挙の小沢といいますか、感心いたしました。菅は帰っちゃったみたい。
それはともかく、しらーっとしてましたよ、私のいた後ろの方は。この記事でも「何らかの動員」が示唆されてますし。

民主代表選:新宿で初の立会演説 3500人前に決意表明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100905k0000m010051000c.html

 民主党代表選で一騎打ちを演じる菅直人首相と小沢一郎前幹事長は4日、JR新宿駅西口で開かれた初の立会演説会に臨んだ。菅首相は「政・財・官の癒着という政治問題に対し、原点を忘れず頑張り抜く」と主張。小沢氏は政治主導の確立を訴えるとともに、「私の政治生命のすべてを懸けて、皆さんのために頑張りたい」と決意を表明した。
 菅首相と小沢氏はそれぞれ約15分間、演説した。菅首相は「国民のための行政であり、官僚のための行政は根本から変えなければならない」と述べ、官僚政治打破に全力を挙げる意向を表明。地方分権改革に向け「外交、防衛は中央政府がやるが、(それ以外の仕事は)すべて地方自治体に移すべきだ」と訴えた。
 一方、小沢氏は立候補に踏み切った理由について「明日の日本の首相を決める選挙戦だ。政治、経済が困難な状況であればあるほど、責任を回避してはいけないとの結論に達した」と説明。昨年8月の衆院選マニフェスト(政権公約)を実現するため、「政治主導の政治をまず確立しなければならない」と強調した。
 照りつける日差しの下、演説に耳を傾けた聴衆は、民主党発表で約3500人。小沢氏の演説では、最初と最後に最前列から「小沢コール」が上がった。横浜市の弁護士の男性(31)は「首相の話は具体性に欠けたが、小沢さんは『なるほど』というところがある。地元の議員に小沢さんに投票するようメールしたい」と語った。
 一方、聴衆の反応で押され気味だった菅陣営幹部は「小沢コールには参った」ともらした。それでも、民主党員という東京都府中市の無職の男性(75)は「小沢さんの政治姿勢は強引なところがあり共感できない。菅さんを支持したい」と語った。
 党内を二分する選挙戦で、所属国会議員の争奪戦が過熱しているが、立会演説会では選挙カー横の横断歩道を足早に通り過ぎる人も目立った。60代の女性は大音響を背に「こんな暑い中で、菅さんや小沢さんなんて見たくもない」と言い残し、立ち去った。
 演説会に先立ち、首相は会場に程近い市川房枝記念展示室を訪れた。故・市川氏は74年の参院選で、首相がボランティアとして支えた政治の「原点」。首相は記名帳に「政治の浄化を訴え続けられた市川先生の思いを大切にしてゆきます」と記した。演説会終了後、首相公邸に戻り、枝野幸男幹事長らと今後の対応を協議した。
 小沢氏は終了後、東京・池袋で党員・サポーターとの対話集会に臨み、約600人を前に「政治生命を懸けてやる」と強調した。同席したのは、小沢氏の政治の師、故田中角栄首相の長女、真紀子衆院議員。田中氏は「政治の中枢で組織の動かし方、海外発信、帝王学を身につけているのは小沢先生だけ」と持ち上げる一方、首相については「クリーン、クリーンって、クリーニング屋じゃないんだから」と皮肉った。小沢氏は4日、インターネット番組にも出演し、メディア戦略も活発化させている。
 民主党は5日午後3時に大阪市、9日午後3時に札幌市で、それぞれ立会演説会を開く。

1078名無しさん:2010/09/05(日) 07:20:11
菅首相に「辞めろ」「出直せ」街頭演説で痛烈ヤジ…民主代表選
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100905-OHT1T00048.htm
民主党代表選(14日投開票)に出馬している菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)が4日、東京・JR新宿駅前で初の街頭での立会演説会に臨んだ。約3500人の聴衆の過半数を占めたと見られる小沢氏支持者から、菅氏に対して辞任要求や政策批判のヤジが集中。ついには、かつての愛人スキャンダルまでネタにされた。本来なら支持を集めるはずの東京で集中砲火を浴びた首相を尻目に、小沢氏は「政治生命のすべてを懸けて頑張る」と意気込んだ。

 「早く(首相を)辞めろ〜」。新宿駅西口を埋め尽くした約3500人(主催者発表)。その中の多くの聴衆から、総理大臣に激しいヤジが浴びせられた。

 小沢氏の演説が終わり、菅首相が登場した途端、衝撃的な声が飛んだ。ある男性が「××さんのことを説明しろ!」と絶叫。1998年に週刊誌で不倫を報じられた女性テレビキャスターについての釈明を求める声が上がった。また首相が、この演説会の前に「市川房枝記念会」を訪問したことや、厚生相として薬害エイズ問題に取り組んだ過去を語ると「昔の話はするな!」「政策の具体案がねえんだよ!」と言いたい放題だ。

 最高気温35度の猛暑のなか、小沢氏はスーツにネクタイ姿。一方、白シャツを腕まくりしたスタイルの菅氏に対し「背広を着て出直してこい!」との厳しい声も…。一方で、首相の話を聞かずに立ち去る人も続出した。

 先にマイクを握った小沢氏は、15分の制限時間内で、何度も時計をチラ見しながら熱弁。「内閣総理大臣は自らの責任で政策決定しなければならない」と、経済政策などで後手にまわる菅氏をチクリ。最後には「私の政治生命のすべてを懸けて皆さんのために頑張る」と宣言し「オ・ザ・ワ」コールの大合唱を浴びた。小沢氏の演説時には、支持を受ける鳩山由紀夫前首相(63)の思いがやどったのか、50羽以上の鳩が飛び回る“激励”もあった。

 「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏への不信感の反動で、世論では圧倒的支持を集める菅氏。東京は菅氏の選挙区があり本来なら“ホーム”であるはずなのに、この日は完全な“アウェー状態”だった。なぜ?

 小沢陣営は3日、国会内に秘書約130人を集め、この日の立会演説会に党員・サポーターの動員をかけるよう呼びかけた。それに呼応して来たかは定かではないが、演説を聞いた男性は「小沢さんは相当、人を動員したな」と指摘した。いずれにせよ、小沢氏支持者の結集で菅首相が袋叩きにあったのは事実だ。

 5日には大阪、9日に札幌でも立会演説会が組まれている。予想外の“仁義なきヤジ攻撃”で出はなをくじかれた菅氏。この日は平静を装い演説を続けたが、今後“イラ菅”爆発の危険性もはらんでいる。

1079小説吉田学校読者:2010/09/05(日) 07:21:17
取材力にやや難がある産経調査なので、多少割り引く必要はありそうですが、地方議員票は菅やや優位といったところでしょうか。
小沢Gを見ますと、松木しかり山岡しかりなんですが、選挙に強くない人が多いんですね。ということは、地方議員に系列を作っていない。作っているとしてもそれが弱い。そして、それがこういうのに表れてしまうんでしょうかね。
それにしても、北海道、栃木、石川、千葉、長崎あたりは小沢優勢になってもいいような気がするんですが・・・

【民主党代表選】地方議員動向調査 菅首相が半数押さえ優勢 小沢氏優勢は岩手・沖縄のみ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100903/plc1009032257018-n1.htm

 民主党代表選(14日投開票)における地方議員票の動向を探るため、産経新聞は3日までに47都道府県の民主党所属地方議員を対象にアンケートを実施した。菅直人首相に投票すると回答した議員が5割に達し、小沢一郎前幹事長を支持する議員は2割強にとどまった。
 代表選は計1224ポイントで争われ、地方議員票はこのうち100ポイント。地方議員票で首相の優勢が判明したことにより、国会議員票824ポイント(1人2ポイント)、党員・サポーター票300ポイントの動向にも影響を与えそうだ。
 対象は都道府県議会と市町村議会の地方議員で、民主党代表選の投票権を持つ2382人。このうち、3日までに695人の序盤の動向が分かった。
 このうち首相への投票を「確実」「有力」と答えたのは計348人で回答総数の半数(50・1%)。小沢氏に投票するとした議員は165人(23・7%)で、残る182人の大半は投票先を決めていなかった。
 都道府県ごとの傾向をみると、首相は地元・東京をはじめ神奈川、兵庫など都市部で強いほか、秋田、群馬、島根、岡山、徳島などでも優勢だった。奈良でも優位な情勢はほぼ固まったとみられる。三重は県連が首相支持で一本化した。
 小沢氏が優位に立つのは地元・岩手と沖縄のみ。沖縄では、小沢氏が、米軍普天間飛行場移設について名護市辺野古地区沿岸部への移設の再検討を表明したことが影響したとみられる。

1080小説吉田学校読者:2010/09/05(日) 07:40:33
>>1076
茨城3区は、小沢支持派の小泉俊明選出選挙区。
小沢系はこんなのばっかか。
小沢グループじゃサポーター求めてます、手段や手はずは問いません、「小沢」と書くなら何しても、すなお〜〜〜〜な人を求めます〜♪・・・・古いね、俺も。でも、高松和夫の件も一緒に考えたら、この歌が思い浮かんだんです

サポーター2重登録…民主関係者「ノルマある」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100904-OYT1T00033.htm

 14日に投開票される民主党代表選で党と縁もゆかりもない茨城県取手市の50歳代男性らに党員・サポーター用の投票用紙が送られてきた問題で、同市ではほかにも、60歳代の男性がサポーターとして2重登録されていたことがわかった。
 同党の党員・サポーター登録のずさんさが問題となりそうだ。
 登録は毎年5月末に締め切られ、登録者には翌6月、菅代表の顔写真入りの「礼状」が送られる。男性に礼状が2通届いたことから、2重登録が判明した。
 同市を含む衆院茨城3区の民主党関係者は「登録にノルマがある」と打ち明ける。党本部組織委員会も「地方議員が知人に『登録に名前を貸してほしい』と頼むことや、自分で登録する際、無断で配偶者を登録することがある」と認める。
 礼状が届いた時点で無断登録と気づき、登録取り消しを求める人も毎年、全国で何人かいるという。

1081小説吉田学校読者:2010/09/05(日) 07:56:23
>>1078
「動員した」って断定形で書いてますぞ。いやあ、事実なら本当に怖いですねww。草野球で対戦を申し込んだら、たまたまヤクザのチームだったみたいな感じです。
今日の大阪で菅が挑発に乗って、低俗化、泥沼化しないことを祈ります。

1082小説吉田学校読者:2010/09/05(日) 08:35:21
まさに甲論乙駁。こういう試みは、汚い野次とか飛んだとしても、面白いねえ。

『選挙後、ノーサイドで』強調 民主代表選、県連が緊急集会
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100905/CK2010090502000058.html

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長が激しく争う民主党代表選で、党県連は4日、県内の党員・サポーターから両氏への意見を聞く緊急集会をさいたま市内で開いた。菅陣営からは蓮舫行政刷新担当相、小沢陣営からは中山義活前首相補佐官が出席して支持を訴えたが、党分裂の懸念を抱える中で、両氏は「選挙後はノーサイドで」と“挙党一致”を強調した。 (杉本慶一、水越直哉)
 投票権を持つ県内の党員・サポーターは一万七千七百十七人で、都道府県別では東京都、大阪府に次いで多い。集会には約四百人が参加した。
 蓮舫氏は、菅首相が掲げる「最小不幸社会」への理解を求め、「国民のために政治をする菅候補を応援してほしい。(首相を)コロコロ代えるべきではない」と訴えた。
 中山氏は「小沢氏の体力、気力は充実している」と強調。デフレ対策などの必要性を指摘し、「言うことを聞かない財務省に乗り込めるのは小沢一郎しかいない」と述べた。
 両氏はともに「終わったらノーサイド」と力を込め、「すべての議員が結集して『ねじれ国会』で戦う」(蓮舫氏)、「みんなで協力して国をつくろう」(中山氏)とアピールした。

『一度は小沢氏に』『民意は菅氏支持』 党員らも“激論”
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20100905/CK2010090502000057.html

  四日の集会に出席した党員・サポーターたちも、菅直人首相と小沢一郎前幹事長への期待を口々に訴えた。「民意は菅氏支持」「一度は小沢氏に」。双方の支持者からはヤジも飛び交い、会場は熱気に包まれた。
 「学級委員会的な民主党を戦う集団にしたのは小沢先生。彼しか自民党と戦えない」
 最初にマイクを握った男性は強い口調で小沢氏支持を訴えた。「(参院選で菅首相が言及した)消費税10%は官僚に取り込まれた証左だ」と批判すると、拍手がわき起こった。
 これに対し、菅首相支持の男性は「民意は菅首相だ」と強調。小沢氏の「政治とカネ」の問題を挙げ、「責任を取って幹事長を辞めたばかりなのに、(代表選出馬は)とんでもない。クーデターだ」と声を張り上げた。
 小沢氏の支持派では「米国や中国にモノを言えるのは小沢さんしかいない」などと、リーダーシップや実行力への期待が強かった。「今までの首相はみんなダメだった。だったら小沢さんに一度(首相を)やらせて」と求める男性も。
 菅首相の支持派からは「就任からまだ三カ月だ」と、首相交代に否定的な意見が多かった。別の男性は「年に何回も代わるのは国際的な評判も良くない。閣僚も代えず、三年間みっちりやってほしい」とまくし立てた。
 小沢氏支持の国会議員に対し、「世論は小沢氏にノーと言っている。民意と逆なことをするのは、民間だったらクビだ」と強い批判もあった。

1083名無しさん:2010/09/05(日) 08:44:39
菅はしかし不思議な政治家だね。能力的にはたいしたことない
と思うが、何か立ち位置に恵まれているというか、しぶとい
というか。何やかんやと馴れ合いのような時期もあったが、
やはり小沢と直接対決するのは、前原でもなく岡田でもなく、
菅だったかと妙に納得してしまうところがある。

1084名無しさん:2010/09/05(日) 08:55:14
http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201009040357.html
「サポーターの票、白紙で回収」 民主議員を告発 秋田
2010年9月5日8時13分

 民主党代表選に郵送で投票できるサポーターから白紙の投票用紙を集めた疑いがあるとして、同党の秋田県代表選挙管理委員会は4日、同県連所属の高松和夫衆院議員(比例東北ブロック選出)の事務所を告発する文書を党中央代表選管に発送した。

 文書によると、9月1日に県内のサポーターから「高松事務所から投票用紙をとりまとめて事務所に届けるよう指示があった」と告発があった。4日までに複数のサポーターから同様の証言を得たとしており、党中央選管による徹底調査を求めている。

 代表選では全国約34万人の党員・サポーターが郵便で投票できる仕組みがとられているが、代表選規程などでは、代理投票を認めていない。また、投票券をとりまとめることも禁じている。

 高松氏は4日、朝日新聞の取材に対し、告発内容について「白紙の投票用紙を集めるように指示した事実は一切ない」と否定した。

1085名無しさん:2010/09/05(日) 09:02:39
こういう高松みたいな輩は除名でも良いと思うが。不正は
ばれたら後が怖いですよというのを見せとかないと。
しかし、こういうの見るとこの高松某はサポーターの投票権
を全く無視した酷い奴だね。こんなのを比例で拾ってきたのは
大きな間違い。地域事情もあるだろうけどさあ。

1086チバQ:2010/09/05(日) 10:23:18
高松は小沢なのか
寺田jrの後見人みたいな立ち位置のイメージがあるから小沢かと思ってた

1087チバQ:2010/09/05(日) 10:27:47
>>1063
>党員・サポーター:34万2493人:300ポイントを小選挙区300地区毎に集計し1位に1ポイントの勝者総取り式で分配

恥ずかしながら知りませんでした。つまり、岩手4区も鹿児島5区も同じ1ポイントなんですねえ
ものすごい「一票の格差」になりそう

1088名無しさん:2010/09/05(日) 10:54:12
>>1087
一票の格差は凄いです

http://www.dpj.or.jp/special/201009_daihyosen/yuukensha_koukoku.html
2010年8月25日
2010年9月代表選挙の有権者数に関する公告

(詳細はPDFファイル参照)

PDF版(272.7KB)ダウンロード
http://www.dpj.or.jp/special/201009_daihyosen/images/100825yuukensha_koukoku.pdf

沖縄2区、党員・サポーター;たったの282人

1089神奈川一区民:2010/09/05(日) 10:54:20
>>1086
単独比例で当選した代議士は小澤氏支持が
大多数ですね。
比例の候補者は小澤氏が決めたから。

1090名無しさん:2010/09/05(日) 11:09:37
高松和夫・・・小沢派だね。

石破の言ってた「イチロー」と書いた紙をダンボールにつめる仕事
と言うのは本当だったのか。

1091チバQ:2010/09/05(日) 11:32:45
>>1088
データーをいじってみた
選挙区 人数 総支部長とかの順

一般党員・サポーター数ベスト10
岩手3 2937 黄川田徹
千葉12 2587 中後淳
静岡5 2520 細野豪志
東京11 2481 ※日本有田支援有田は10年参院選民主比例で出馬当選)
栃木2 2286 福田 昭夫
広島6 2271 ※国民亀井支援(参院佐藤公治の地盤)
三重2 2200 中川 正春
兵庫8 2189 ※日本田中推薦
埼玉2 2166 石田勝之
岐阜4 2070 今井雅人



一般党員・サポーター数ワースト10
沖縄2 282 ※社民照屋支援
沖縄1 334 ※国民下地支援
高知2 337 楠本清世
山口3 349 三浦昇
熊本5 359 ※社民中島支援
山口4 364 戸倉多香子
栃木3 377 自主投票
佐賀3 389 ※社民柳瀬支援
高知3 390 中山知意
島根2 407 ※国民亀井支援

1092チバQ:2010/09/05(日) 11:40:18
>>1089-1090
高松は県連主導で擁立だから 寺田−菅よりだと思ってました
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1240552224/2659

1093チバQ:2010/09/05(日) 11:47:53
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010090502000032.html
地方議員は菅氏先行 比率65対35、未定も4割
2010年9月5日 朝刊

 民主党代表選で、共同通信社は、投票権を持つ全国の地方議員の支持動向を探った。四日現在、動向が判明した約千四百三十人のうち菅首相支持は約九百二十人で約65%、小沢前幹事長支持が約五百十人で約35%だった。このまま推移すれば、両氏は地方議員分百ポイントを同様の比率で分け合うことになる。

 ただ、地方議員で約四割、国会議員で約二割が未定や無回答などとなっており情勢は依然、流動的。

 計二千三百八十二人の地方議員を対象に全国支社局を通じ、本人からの聞き取りに加え、都道府県連幹部や系列国会議員への取材を踏まえ集計した。規定では郵送投票を一括集計した上で百ポイントが得票比率に応じて配分される。

 地方議員の支持動向を都道府県別にみると、小沢氏の優勢が鮮明なのは地元・岩手のほか富山、石川、鹿児島、沖縄など。菅氏が優位なのは地元・東京のほか千葉、埼玉、京都など大都市を抱える自治体が中心。北海道や茨城、新潟、佐賀では互角だった。

 代表選は地方議員票に加え、一人二ポイントに換算される国会議員票八百二十四ポイント、党員・サポーター票三百ポイントを合わせ総計千二百二十四ポイントを奪い合う仕組み。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010090402000040.html
小沢氏 議員票やや優位 民主代表選、100人超未定
2010年9月4日 朝刊

 本紙は三日、菅直人首相と小沢一郎前幹事長が争う民主党代表選の序盤情勢を探るため、党所属国会議員四百十二人の支持動向を分析した。首相百三十八人、小沢氏百四十九人と、やや小沢氏が優位な情勢だが、百人以上が未定・不明。地方議員票、党員・サポーター票も合わせて、伯仲しているもようだ。 

 議員本人や党内各グループへの取材を加味して分析した。

 首相は自らを支持するグループと前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相のグループを固めた。旧社会党系の一部や、様子見だった当選一回の衆院議員にも支持を広げている。

 小沢氏は、党内最大の小沢グループと第二の鳩山由紀夫前首相グループを基盤に、旧社会党系の一部や新人議員に浸透。ただ、小沢、鳩山両グループは計二百人を超えるとされるが、鳩山グループの一部が態度を保留。現時点で二百台に届いていない。

 両陣営は今後、態度を決めていない旧民社党系グループや、大票田の新人議員など「中間層」への働きかけを強化する。

 こうした中、旧民社党系の直嶋正行経済産業相は三日、首相支持を表明。グループの動向に影響を与える可能性もある。一方、樽床伸二国対委員長は同日、自らに近い議員グループ約十人との会合で小沢氏支持を表明した。

 代表選は、一人二ポイントの国会議員票八百二十四ポイント、地方議員票百ポイント、党員・サポーター票三百ポイントの計千二百二十四ポイントの過半数を争う。

1094神奈川一区民:2010/09/05(日) 12:09:49
>>1092
自民党時代、散々小澤氏を批判していた小
林興起氏が小澤氏支持ですからね。比例選
出の議員は小澤氏に世話になったってこと
でしょうね。

1095チバQ:2010/09/05(日) 12:33:26
支持の色分けリストを作り始めたんだが・・・
東北で飽きた・・・
どっかに落ちてないかな?

1096名無しさん:2010/09/05(日) 12:36:37
>>1078
なんか菅への野次の内容がネットでよく見られる
小沢信者と言われる人らの書き込みとそっくりなんだが・・・。
こういうやり口は逆に印象を悪化させることをなぜ学ばないのかねぇ。

1097名無しさん:2010/09/05(日) 12:50:52
叫んでる奴が書き込みもしてるんだろどうせ。

1098名無しさん:2010/09/05(日) 13:22:45
なんというか、小沢派のやり口には倫理観の欠片もないね。
「公職選挙法に縛られてるわけじゃないんだから何をやってもいいだろ」
というのが小沢の考え方なのかもしれんがさ、
こんなやり方で仮に勝ってもダーティだと言われ続けるだけだろうが。
こういうところが小沢を信用できないところなんだな。

1099佐藤藍子:2010/09/05(日) 13:36:11
ニコ動調査の数字で喜んでたと聞いた時点で小沢さん敗北を確信しました。

1100名無しさん:2010/09/05(日) 14:20:05
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009040039/
民主代表選で樽床グループ態度保留、支持先悩む県内新人議員/神奈川
2010年9月5日

 民主党代表選で菅直人首相、小沢一郎前幹事長両陣営の多数派工作が激化する中、前回代表選に出馬した樽床伸二同党国対委員長グループに所属する県内の新人議員が、支持先を決めかねている。樽床氏自身は小沢氏支持だがグループとして拘束しておらず、議員の一人は「悩みながら判断したい」と漏らす。

 昨夏の総選挙で初当選した本村賢太郎氏(衆院14区)は、県議時代の選挙では自由党公認候補だった。同党党首だった小沢氏とのかかわりと、まだ総理を代える時期ではないという思いとの間で、心は揺れ動いている。

 告示後最初の週末の4日。地元の相模原市内の党員・サポーターらを訪ねたところ、「一度、小沢さんの剛腕に任せたらいい」とすでに投票を済ませた男性もいれば、「まだ決められない」という女性も。「いいと思った人に入れてください」と呼び掛けた本村氏だが、逆に「きちんと自分の思いを言った方がいいよ」と促される場面もあった。

 前回代表選で樽床氏の推薦人を務めた勝又恒一郎氏(比例南関東)も、態度を保留している。

 「『資金力頼み』とか『官僚依存』とか足の引っ張り合いはやめてほしい。相手を褒めるぐらいのところを見せないと駄目ですよ」。勝又氏は3日、松下政経塾同窓で菅直人首相を支持する前原誠司国土交通相に、両候補による中傷合戦を避けるよう要請した。中立的な立場を生かした動きだった。

 「樽床さんのことは尊敬している。でも今回は自分自身の見聞きしたもので判断したい」と勝又氏。「どちらがベターかをぎりぎりまで悩む」とし「投票直前の演説を聞いて決めることになるかもしれない」と語る。

 同党県連所属国会議員27人中、支持候補を表明しているのは15人(小沢氏8人、菅氏7人)。10人以上が態度を留保している。

1101名無しさん:2010/09/05(日) 14:31:28
>>1091

兵庫8は参院比例室井邦彦・衆院比例単独室井秀子夫妻の地盤でもある。

1102名無しさん:2010/09/05(日) 14:49:24

【ネット中継】民主党代表選挙 立会演説会

大阪・梅田ヨドバシカメラ前(大阪市北区大深町1-1)で5日15:00頃より

中継・録画URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

1103名無しさん:2010/09/05(日) 15:18:53
>>1076
小沢派真っ黒すぎワロタ

1104名無しさん:2010/09/05(日) 15:51:49
演説見てないけどどうせ菅にはヤジ、小沢にはいきなりの
小沢コールとかなんだろうなw

1105名無しさん:2010/09/05(日) 17:19:37
今日、演説見に行った人の報告によると、
小沢コール改め、小沢総理コールばっかりだったらしいわ。


小沢派やべえ

1106名無しさん:2010/09/05(日) 17:53:47
菅首相に「辞めろ」「出直せ」街頭演説で痛烈ヤジ…民主代表選
スポーツ報知 9月5日(日)8時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100905-00000048-sph-soci
 民主党代表選(14日投開票)に出馬している菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)が4日、東京・JR新宿駅前で初の街頭での立会演説会に臨んだ。約3500人の聴衆の過半数を占めたと見られる小沢氏支持者から、菅氏に対して辞任要求や政策批判のヤジが集中。ついには、かつての愛人スキャンダルまでネタにされた。本来なら支持を集めるはずの東京で集中砲火を浴びた首相を尻目に、小沢氏は「政治生命のすべてを懸けて頑張る」と意気込んだ。

 「早く(首相を)辞めろ〜」。新宿駅西口を埋め尽くした約3500人(主催者発表)。その中の多くの聴衆から、総理大臣に激しいヤジが浴びせられた。

 小沢氏の演説が終わり、菅首相が登場した途端、衝撃的な声が飛んだ。ある男性が「××さんのことを説明しろ!」と絶叫。1998年に週刊誌で不倫を報じられた女性テレビキャスターについての釈明を求める声が上がった。また首相が、この演説会の前に「市川房枝記念会」を訪問したことや、厚生相として薬害エイズ問題に取り組んだ過去を語ると「昔の話はするな!」「政策の具体案がねえんだよ!」と言いたい放題だ。

 最高気温35度の猛暑のなか、小沢氏はスーツにネクタイ姿。一方、白シャツを腕まくりしたスタイルの菅氏に対し「背広を着て出直してこい!」との厳しい声も…。一方で、首相の話を聞かずに立ち去る人も続出した。

 先にマイクを握った小沢氏は、15分の制限時間内で、何度も時計をチラ見しながら熱弁。「内閣総理大臣は自らの責任で政策決定しなければならない」と、経済政策などで後手にまわる菅氏をチクリ。最後には「私の政治生命のすべてを懸けて皆さんのために頑張る」と宣言し「オ・ザ・ワ」コールの大合唱を浴びた。小沢氏の演説時には、支持を受ける鳩山由紀夫前首相(63)の思いがやどったのか、50羽以上の鳩が飛び回る“激励”もあった。

 「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏への不信感の反動で、世論では圧倒的支持を集める菅氏。東京は菅氏の選挙区があり本来なら“ホーム”であるはずなのに、この日は完全な“アウェー状態”だった。なぜ?

 小沢陣営は3日、国会内に秘書約130人を集め、この日の立会演説会に党員・サポーターの動員をかけるよう呼びかけた。それに呼応して来たかは定かではないが、演説を聞いた男性は「小沢さんは相当、人を動員したな」と指摘した。いずれにせよ、小沢氏支持者の結集で菅首相が袋叩きにあったのは事実だ。

 5日には大阪、9日に札幌でも立会演説会が組まれている。予想外の“仁義なきヤジ攻撃”で出はなをくじかれた菅氏。この日は平静を装い演説を続けたが、今後“イラ菅”爆発の危険性もはらんでいる。

1107名無しさん:2010/09/05(日) 18:21:35

民主党代表選、現時点でも既に「菅優勢」
http://www.election.ne.jp/planner/84117.html
* 三浦博史 at 2010/9/03 17:59:41

【1】マスコミ報道や、推薦人、決起集会への出席など、現時点でカラーを鮮明にしている国会議員
参議院で菅(30):小沢(28)
衆議院では菅(98):小沢(104)
衆参合計で菅(128):小沢(132)

残る国会議員は152名

様々な情報の各陣営の確定票読み平均は
菅(160名):小沢(185名)くらい

様子見の民社系など、残る67名の内、最終的な振り分けは
菅(30名):小沢(37名)と読む

国会議員票は1人2ポイントとなるため
菅(190名、380ポイント):小沢(222名、444ポイント)

【2】次にドント方式となる地方議員票(100ポイント:2,382名)
菅(40ポイント):小沢(60ポイント)

【3】最後に全部取り方式の党員・サポーター票
菅(70%、210ポイント):小沢(30%、90ポイント)

【4】各々のポイントを合計すると
菅(630ポイント):小沢(594ポイント)となり、菅氏が勝つと予想(過半数は613ポイント)

※【3】については、菅(80%、240ポイント):小沢(20%、60ポイント)ぐらいになるかも

1108名無しさん:2010/09/05(日) 18:22:35
◆国会議員票
【産経】旧民社は「首相支持」へ 議員票互角、菅首相優位に 
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100905/stt1009050130000-n1.htm
菅160人(+民社系か?)、小沢170人

【毎日】民主代表選:小沢氏が一歩リード 毎日新聞支持動向調査
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100904k0000m010110000c.html?link_id=RSH02
菅160人、小沢180人

【東京】小沢氏 議員票やや優位 民主代表選、100人超未定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010090402000040.html
菅138人、小沢149人

【共同】小沢氏170人、菅氏160人 国会議員票は伯仲
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090301000665.html
菅160人、小沢170人

【時事】国会議員票は拮抗と岡田・前原氏=荒井氏、「首相やや劣勢」−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090400249


◆地方議員票
地方議員は菅氏先行 比率65対35、未定も4割
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010090502000032.html
菅65%、小沢 35%

1109名無しさん:2010/09/05(日) 18:39:50
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1283671566/430

430 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY :2010/09/05(日) 18:35:15 ID:xm6xZNSM
>>369
PCをFMV夏モデルに新しくいたしましてね。ご無沙汰でした。
COREi3は快適ですね。
国会議員票も地方議員・党員サポーターも全て菅が上回るとみています。
600P台後半〜700P前半で菅が激戦を制すると思われます。

今は県議選分析に没頭中。

1110建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/05(日) 18:44:40
逆紙はPC新しくしたところで
予想的中はムリwww

1111名無しさん:2010/09/05(日) 18:51:29
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1064934957/4200

4200 :名無しさん:2010/07/12(月) 00:57:43
2368 :和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY:2010/07/04(日) 15:06:48
比例も含めて予想してみました。なお選挙区は第4弾と同じです。
http://f15.aaa.livedoor.jp/~tokuou/senkyo2010/saninsen.cgi

比例区当選者予想
民主20・・・①谷亮子(新) ②池谷幸雄(新) ③柳澤光美(比01) ④加藤敏幸(比01) ⑤直嶋正行(比03) ⑥円より子(比03) ⑦田村耕太郎(現02)
****⑧白真勲(比01) ⑨小林正夫(比01) ⑩有田芳生(再) ⑪喜納昌吉(比01) ⑫田城郁(新) ⑬家西悟(比01) ⑭藤末健三(比01)
****⑮岡崎友紀(新) ⑯難波奨二(新) ⑰桂きん枝(新) ⑱安藤高夫(新) ⑲大石正光(比01) ⑳津田弥太郎(比01)
国民1・・・①長谷川憲正(比01)
自民11・・・①三原じゅん子(新) ②堀内恒夫(新) ③佐藤ゆかり(新) ④山谷えり子(比01) ⑤門傳英慈(新) ⑥秋元司(比01)
****⑦脇雅史(比02) ⑧中村博彦(比01) ⑨阿達雅志(再) ⑩片山さつき(新) ⑪小坂憲次(新)
公明6・・・①浮島智子(比01) ②谷合正明(比01) ③荒木清寛(比03) ④長沢広明(新) ⑤秋野公造(新) ⑥横山信一(新)
たち1・・・①中畑清(新)
みんな5・・・①真山勇一(新) ②桜内文城(新) ③田中朝子(新) ④清水鴻一郎(新) ⑤寺田典城(新)
社民1・・・①福島瑞穂(比02)
共産3・・・①市田忠義(比02) ②大門実紀史(比02) ③田村智子(再)


この辺酷すぎだろw
>①真山勇一(新)
>①三原じゅん子(新) ②堀内恒夫(新)
>①中畑清(新)
>②池谷幸雄(新)

1112名無しさん:2010/09/05(日) 19:33:30
オフィスマツナガの情報ではサポータ票も小沢が勝つと予想しているんだよね

街頭演説では小沢が菅よりも勝っているし、マスコミは今週の土日調査の世論調査は怖くて出して来ないような気がする

あとユーストリームを見ていたけど、小沢の演説時の閲覧数が一気に増えていったのはさすがに驚いたよ

現地は動員も多いので、小沢コールはあんまりあてにならないと思うが、ネットの閲覧数まではさすがに操作できないだろうし

週あけは民社協会や保留中間派議員の動きに注目したいと思う

1113名無しさん:2010/09/05(日) 20:51:21
マスコミが怖がって世論調査出さないとかw
今日は朝日はくるでしょ。

1114名無しさん:2010/09/05(日) 21:28:06
荒井大臣の裏切り説だけど、昨日2Chで荒井秘書が小沢さんに勝って欲しいといったらしいね
一瞬意味がわからなかったが、やっと意味がわかった

1115名無しさん:2010/09/05(日) 21:30:53
↑訂正

荒井大臣秘書が小沢に勝ってほしいと言ったのを支援者が聞いて、その支援者が2Chに、そのむねを書き込んでいた

1116名無しさん:2010/09/05(日) 21:36:55
政治資金をごまかしてるもの同士、シンパシーを感じるから
じゃないの。その秘書はキャミソールの件には関わって
ないんだろうか。

1117名無しさん:2010/09/05(日) 21:39:01
↑ちなみにマツナガの記事にもそれらしきことが書かれている
これ以上書くと営業妨害になるからやめておくけど

1118名無しさん:2010/09/05(日) 21:45:40
荒井が小沢支持と聞いても別に驚かないな。小沢の
政界ゴミの吸引力は半端ないからな。

1119名無しさん:2010/09/05(日) 21:51:26
>>1112
去年の衆院選もネットで大人気の麻生自民党が勝ったし、
この代表選もネットで大人気の小沢が勝つこと間違いなしですね!
ネットにこそ真実があることを知らないのは今や情弱だけですよ!!

1120建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/05(日) 22:20:29
さすが逆紙和子婦人www
とはずがたりや神奈川1は、
お告げを出した逆紙和子婦人を恨めwww

1121名無しさん:2010/09/05(日) 22:27:49
読売の世論調査で民主党支持層の菅・小沢支持の差が6ポイント縮まった!
上げ潮ムードに乗る大正義小沢軍は党員・サポーター票でも勝利すること間違いなし!

*菅 ・77
     \
       \
        \
          ・74
          ・20
        /
       /
     /
小沢 ・17

1122名無しさん:2010/09/05(日) 22:40:06
>>1121
www

1123名無しさん:2010/09/05(日) 22:52:42
内閣支持率は各社平均でも5割半ばぐらいになってきたな。
こうなるともうサポ票なんかはいくら小沢系議員が集めた
サポーターが多かろうとその中にも菅支持が結構な割合で
いる状態だな。組合員もまとまって小沢支持とかないし、
サポ票では270対30とかになるのでは。

1124名無しさん:2010/09/05(日) 23:59:28
>>1070
だから、中井や石井使うとしたら「そういう事」だろうな、と言ってるんですが。

1125改竄疑惑:2010/09/06(月) 00:20:29
○大阪では、「小沢・総理」コール大合唱。
新宿編も改竄したが、大阪も本部で改竄か?


 中継・録画URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

 ※会場の電波状況等の理由により、映像に乱れが生じる可能性がございます。ご了承ください。

<ビデオ> ※準備でき次第配信いたします。
 
 4日、東京・新宿駅西口
 小沢候補
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100904ozawa.asx
 菅候補
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100904kan.asx
 
 
 5日、大阪・梅田ヨドバシカメラ前
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100905gaisen.asx

1126名無しさん:2010/09/06(月) 00:36:25
やはりマスゴミは小沢さんの追い上げの激しさにおびえて
土日調査の世論調査は出してこなかったな。

これを見てみろ! 空き缶が小沢さんを上回る数字を出している!
世論調査をするのが怖かったから捏造した数字を出してきたのだ!
ニコニコ動画をはじめネットでの人気が真実だというのは
もはや誰の目にも明らかなのに、朝日は数字を捏造して逃げたのだ!

http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201009050306.html
「首相は菅氏」65%、小沢氏17% 朝日新聞世論調査

 朝日新聞社が4、5の両日実施した民主党代表選に関する全国世論調査(電話)によると、菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかで、菅氏を挙げた人は65%と、小沢氏の17%を大きく上回った。小沢氏の今回の立候補に「納得できない」が7割以上に達しており、支持が広がらない背景になっているようだ。

 どちらが首相にふさわしいかの菅氏と小沢氏の割合は、性別や年代による違いがあまりなく、菅氏が広く支持されている。民主支持層では73%対20%と全体よりさらに差が広がる。代表選の投票権を持つのは党の国会議員、地方議員、党員・サポーターだけだが、こうした民意が投票にどのように影響するか注目される。

 小沢氏の出馬に納得できるかどうかの質問は、今年6月に同氏が自らの政治資金問題で幹事長を辞任したことを紹介したうえで尋ねた。「納得できる」18%に対し、「納得できない」は75%と圧倒。「政治とカネ」の問題に絡む不信感の強さがうかがえる。

 昨年の衆院選マニフェストに対する両氏の姿勢の違いについて、どちらを支持するかを尋ねると、「実現困難な場合は修正する」とする菅氏への支持が63%、「約束したことは実行する」との立場の小沢氏を支持するのは24%だった。公約順守を強調する小沢氏の姿勢は、有権者にはあまり受け入れられていない。

 個別の政策や資質などの面で、どちらが期待できるかを5項目聞いた。

 「官僚に頼った政治を改める」では菅氏56%、小沢氏23%、「政治の進め方の面」では菅氏50%、小沢氏29%と、菅氏が大きくリード。「景気・雇用対策」で菅氏44%、小沢氏34%、「米軍普天間飛行場の移設問題」で菅氏37%、小沢氏30%と、この二つでも菅氏が上回った。

 唯一、小沢氏が菅氏を上回ったのは「実行力の面」で、菅氏34%に対し小沢氏が49%だった。

 これらの質問で菅氏の方が期待できると答えた人は、8〜9割が菅氏の方が首相にふさわしいと答えている。一方、これらで小沢氏の方が期待できるとした人では、首相に小沢氏がふさわしいとの答えが3〜4割台にとどまる。

 菅内閣の支持率は49%(前回8月7、8日調査では37%)、不支持率は30%(同43%)と、支持が大きく伸びて支持不支持が逆転した。

1127戸野本優子女史:2010/09/06(月) 00:48:19
 戸野本優子女史の弁

『あれほど薄汚い男だとは思わなかった』菅直人の不倫相手、戸野本優子女史の言葉である。
 不倫絶好調の頃、睦み合いながら菅直人は戸野本優子に熱く囁く。
 『君のためなら、全てを投げ捨ててもいい』と。

 ところが、写真週刊誌に二人の関係がキャッチされると菅直人は手のひらを返す。
 エセを共有する筑紫哲也の番組では、一夜は共にしたが男女関係はないと世間の嘲笑を誘う弁明を繰り返す。 そして、戸野本優子に民主党への出入り禁止を、秘書を通じて一方的に伝達したのである。
  それ以降、かっての愛人に対し、一片の詫びの言葉もなければ思いやりの言葉もないという。 
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?isbn_cd=4795829020

1128名無しさん:2010/09/06(月) 00:57:28
>>1126
微妙なレスだな、これは。判別できんw

1129戸野本優子女史:2010/09/06(月) 03:01:01
「オープンでクリーンな党」といっていますが・・・

「週刊文春」(1998年11月19日号)によると、注目の女性はNHKのBS放送やテレビ朝日系「スーパーJチャンネル」などでキャスターを務めた戸野本優子さん(32)。今月6日深夜、東京・赤坂の東京全日空ホテルの一室で菅代表と合流。翌朝、シャワールームを使う音が聞こえた後、部屋から出てきた菅代表は、張り込んでいた同誌記者に驚いて思わず廊下の隅に隠れる動揺ぶり。密会はこの日だけでなく、8月下旬には菅代表の愛車プリウスでレインボーブリッジから常磐道までドライブ。9月中旬には東京・お台場のホテル日航東京でもデートしていたという。二人の出会いは月刊誌「Bart」の取材。その後も取材などで親交を深め、いつしか戸野本さんは「菅事務所の外部スタッフ」として、党の選挙用ポスターやキャッチ・コピーにまで口を出すようになった−と報じている

1130名無しさん:2010/09/06(月) 03:42:05
>>1127 >>1129
電子ポスティングお疲れ様です!
その1レス1レスによって、空き缶とその支持者の下品さが露となり、
小沢さんと小沢さんを支持する私達の格調の高さが示されることを誇りに思います!
空き缶の信者共はここで愚痴るだけで、電子ポスなんてやってないですからね!
ほんと空き缶信者は下品は連中ばかりですよ!

1131小説吉田学校読者:2010/09/06(月) 05:58:19
JNNもきましたね。JNNの世論調査の場合、「××する」「××しない」を合わせて100%に近づけようとする、つまり、「どちらでもない」「わからない」層に答えを強く促している傾向があるので、その点は割り引く必要性がありますが、ここでも菅圧倒であります。
ここで、私の基本的立場と代表選予想ですが、小沢と小沢周辺に帯びる「忖度政治」、小沢側近たちの翼賛体質、小沢支持である鳩山の節操の無さ、実力もないのに参院のドンになっている輿石の存在などから小沢は支持できません。
他方、マニュフェストを修正する柔軟さと、私自身、他党のラジカルな改革姿勢や行き過ぎた官僚叩きに辟易していること、ジワーッと改革していく点が性にあっていることなどから、菅が支持できます。私が党員かサポーターなら、菅に一票入れているでしょう。
その上で、勘に基づく当たらない吉田学校の代表選予想ですが、酒井法子の刑事処分予想以来逆張り気味ですが、小沢が差すと予想致します。なんたって、壊し屋、趣味が切り崩しの人ですから。これは当たるんじゃないかww

新代表に菅氏66%、JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4519209.html

 JNNの世論調査で、菅総理と小沢前幹事長のどちらが民主党の新代表にふさわしいか聞いたところ、菅氏が66%と、小沢氏の18%を大きく上回りました。菅内閣の支持率は55.5%と、およそ2か月ぶりに支持が不支持を上回っています。
 調査はこの土日に行いました。それによりますと、菅内閣の支持率は前回より10ポイント余りアップして55.5%と、政権発足時には及ばないものの、およそ2か月ぶりに支持が不支持を上回りました。
 民主党の代表選挙で、菅総理と小沢前幹事長のどちらが新代表によりふさわしいか聞いたところ、菅氏と答えた人が66%と、小沢氏と答えた人の18%を大きく上回りました。民主党支持層でも、菅氏がふさわしいと答えた人が71%、小沢氏がふさわしいと答えた人は23%という結果となっています。
 菅氏と小沢氏のどちらの政策により期待するか聞いたところ、半数以上が菅氏を挙げました。指導力については小沢氏が菅氏を大きく上回り、クリーンなイメージについては菅氏が小沢氏を圧倒的に上回っています。
 民主党が去年の衆院選で掲げたマニフェストについては8割近くが柔軟に修正すべきと答え、きちんと実行すべきと答えた人は2割にとどまりました。財政再建のための消費税の増税については、半数以上が賛成しています。
 去年の政権交代から間もなく1年を迎えますが、政権交代については「非常に良かった」「ある程度良かった」合わせて6割近くの人が評価しました。
 各政党の支持率ですが、民主党が4ポイントアップして35.0%、自民党も0.8ポイントアップして16.7%、みんなの党は2.6ポイントダウンして6.1%となっています。

1132小説吉田学校読者:2010/09/06(月) 06:08:09
池上彰あらせば、「それでは首相にならなければ、説明する必要がないということですね」と一発で論破されるぞ、この論理は。

小沢氏、政治とカネ説明「首相になればやる」
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100906-OYT1T00112.htm

 民主党の小沢一郎前幹事長は5日のNHK番組で、「政治とカネ」の問題の自らの説明責任について「いくらでも(説明を)やる。首相になれば(国会の)委員会で毎日できる」と述べた。
 読売新聞社の世論調査で、小沢氏の同問題についての説明が「納得できない」との答えが85%に上るなど、首相を目指す小沢氏にとって、同問題が最大の懸案になっていることが背景にあるとみられる。
 小沢氏は、自身の資金管理団体を巡る政治資金規正法違反事件で、秋にも出される検察審査会の結論次第では、強制的に起訴される可能性もある。ただ、小沢氏は、問題なしとの立場をとる。小沢陣営では、「政治とカネなど、払拭(ふっしょく)し切れないイメージがあるのは事実だ。理解を得られるよう頑張りたい」(松木謙公国会対策筆頭副委員長)と巻き返しに全力を挙げる考えだ。

1133名無しさん:2010/09/06(月) 06:29:19
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100906ddm002010092000c.html
毎日新聞 2010年9月6日 東京朝刊

 「あなたは小沢さんの応援かね」。菅首相を支持する高邑勉衆院議員(36)=比例中国ブロック、当選1回=は4日、山口市郊外の支持者宅で非難めいた声をかけられた。高邑氏のトレードマークと似た赤いネクタイの人物がテレビに映る小沢氏の背後に立っていたことから生まれた「疑惑」。高邑氏は「それは私ではありません。私は菅支持です」と慌てて否定した。

1134とはずがたり:2010/09/06(月) 09:02:51

「首相は菅氏」65%、小沢氏17% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201009050306.html
2010年9月5日22時31分

 朝日新聞社が4、5の両日実施した民主党代表選に関する全国世論調査(電話)によると、菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらが首相にふさわしいかで、菅氏を挙げた人は65%と、小沢氏の17%を大きく上回った。小沢氏の今回の立候補に「納得できない」が7割以上に達しており、支持が広がらない背景になっているようだ。
世論調査―質問と回答〈9月4、5日実施〉

 どちらが首相にふさわしいかの菅氏と小沢氏の割合は、性別や年代による違いがあまりなく、菅氏が広く支持されている。民主支持層では73%対20%と全体よりさらに差が広がる。代表選の投票権を持つのは党の国会議員、地方議員、党員・サポーターだけだが、こうした民意が投票にどのように影響するか注目される。

 小沢氏の出馬に納得できるかどうかの質問は、今年6月に同氏が自らの政治資金問題で幹事長を辞任したことを紹介したうえで尋ねた。「納得できる」18%に対し、「納得できない」は75%と圧倒。「政治とカネ」の問題に絡む不信感の強さがうかがえる。

 昨年の衆院選マニフェストに対する両氏の姿勢の違いについて、どちらを支持するかを尋ねると、「実現困難な場合は修正する」とする菅氏への支持が63%、「約束したことは実行する」との立場の小沢氏を支持するのは24%だった。公約順守を強調する小沢氏の姿勢は、有権者にはあまり受け入れられていない。

 個別の政策や資質などの面で、どちらが期待できるかを5項目聞いた。

 「官僚に頼った政治を改める」では菅氏56%、小沢氏23%、「政治の進め方の面」では菅氏50%、小沢氏29%と、菅氏が大きくリード。「景気・雇用対策」で菅氏44%、小沢氏34%、「米軍普天間飛行場の移設問題」で菅氏37%、小沢氏30%と、この二つでも菅氏が上回った。

唯一、小沢氏が菅氏を上回ったのは「実行力の面」で、菅氏34%に対し小沢氏が49%だった。

 これらの質問で菅氏の方が期待できると答えた人は、8〜9割が菅氏の方が首相にふさわしいと答えている。一方、これらで小沢氏の方が期待できるとした人では、首相に小沢氏がふさわしいとの答えが3〜4割台にとどまる。

 菅内閣の支持率は49%(前回8月7、8日調査では37%)、不支持率は30%(同43%)と、支持が大きく伸びて支持不支持が逆転した。

世論調査―質問と回答〈9月4、5日実施〉
http://www.asahi.com/politics/update/0905/TKY201009050307.html
2010年9月5日22時34分

 (数字は%。小数点以下は四捨五入。質問文と回答は一部省略。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、8月7、8日の前回調査の結果)
「首相は菅氏」65%、小沢氏17% 朝日新聞世論調査

◆菅内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する  49(37)
 支持しない  30(43)

◇それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一。左は「支持する」49%、右は「支持しない」30%の理由)
 首相が菅さん  29〈14〉 4〈1〉
 民主党中心の内閣  27〈13〉 15〈5〉
 政策の面  20〈10〉 27〈8〉
 実行力の面  13〈6〉 51〈16〉

1135とはずがたり:2010/09/06(月) 09:03:09
>>1134-1135
◆どの政党を支持していますか。
 民主36(31)▽自民17(19)▽公明3(2)▽共産2(2)▽社民0(1)▽みんな4(7)▽国民新0(0)▽たちあがれ日本0(0)▽新党日本0(0)▽新党改革0(0)▽幸福実現0(0)▽その他の政党0(0)▽支持政党なし31(31)▽答えない・分からない7(7)

◆仮にいま、衆議院選挙の投票をするとしたら、比例区ではどの政党に投票したいと思いますか。

 民主37▽自民22▽公明4▽共産3▽社民1▽みんな10▽国民新0▽たちあがれ日本0▽新党日本0▽新党改革0▽幸福実現0▽その他の政党0▽答えない・分からない23

◆民主党の代表選挙が始まり、菅直人さんと、小沢一郎さんが立候補しました。民主党の代表は次の首相になります。どちらが首相にふさわしいと思いますか。
 菅さん  65 小沢さん  17

◆それぞれの観点では、どちらが期待できると思いますか。

 ■景気・雇用対策の面
 菅さん  44 小沢さん  34

 ■米軍普天間飛行場の移設問題
 菅さん  37 小沢さん  30

 ■実行力の面
 菅さん  34 小沢さん  49

 ■政治の進め方の面
 菅さん  50 小沢さん  29

 ■官僚に頼った政治を改めるという面
 菅さん  56 小沢さん  23

◆民主党が昨年夏の衆議院選挙で掲げたマニフェストについてうかがいます。菅さんは、「実現困難な場合は修正する」という立場です。小沢さんは「約束したことは実行する」という立場です。どちらの立場を支持しますか。
 菅さん  63 小沢さん  24

◆小沢さんは、自らの政治資金の問題で、今年6月に民主党の幹事長を辞任しました。小沢さんが今度の代表選挙に立候補したことに、納得できますか。納得できませんか。
 納得できる  18
 納得できない  75

◆菅首相のこれまでの仕事ぶりをどの程度評価しますか。(択一)
 大いに評価する  2
 ある程度評価する  45
 あまり評価しない  42
 まったく評価しない  8

◆消費税の引き上げに賛成ですか。反対ですか。
 賛成 48(41) 反対 44(47)

◆消費税引き上げの議論について、菅さんは「社会保障と一体で議論する必要がある」と述べ、積極的な姿勢を示しました。この菅さんの姿勢を評価しますか。評価しませんか。
 評価する 65 評価しない 22

◆小沢さんは「行政のムダを省くことに全力を挙げる。消費税はその後だ」と述べました。この小沢さんの姿勢を評価しますか。評価しませんか。
 評価する 55 評価しない 34
    ◇
〈調査方法〉 4、5の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に調査員が電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は3554件、有効回答は2149人。回答率60%。

1136名無しさん:2010/09/06(月) 09:22:01
> ■官僚に頼った政治を改めるという面
> 菅さん  56 小沢さん  23

笑いどころだろうか。

1137とはずがたり:2010/09/06(月) 11:26:50
>>1136
菅は財務官僚の言いなりという言い方が最近は良くされてる気がするけど,世間的には未だ厚労相の時の官僚と対峙した印象なんですねぇ。
で,小沢が官僚に頼った政治を改めると云う印象が薄いのは意外ですね。

1138名無しさん:2010/09/06(月) 11:29:13
>>1088>>1091
千葉12区の多さが不思議。民主党が強い地域じゃないのに

1139名無しさん:2010/09/06(月) 11:45:20
http://yahhoo.cocolog-tcom.com/goodwill/2010/09/post-42dc.html

持ち時間はわずか1分。その上どうせすぐには指されまいと思って挙手したらいきなり指されたので、思いつくまましゃべったので、ま、この程度しか発言できなかった。だが、ケッコウ会場では受けていたように思う。




で、私が愕然としたのは、そのあとかなり前列の人が指名され、その人は民主党のジャンパーを着て、いかにもスタッフか候補者然とした方。で、何を言うかと思えば、確かに小沢氏は無実かもしれないが、秘書は逮捕・起訴されているから政治的責任がある!と。




オイオイ、他党の候補者叩きじゃないんだぞ。それに推定無罪を知らんのか。しかも秘書の容疑は、今や公判を維持できなくなって、本来ならば、訓告程度で済まされる微罪に変更され、審議がストップしてるのだよ。




と、まあ、こんな感じで総じて、菅支持派の論調は、総じて小沢嫌いが根拠と言った印象だ。

1140とはずがたり:2010/09/06(月) 12:02:26
朝日新聞で判明する新人議員の動向

<小沢支持>
黒田(千葉某)…小沢陣営の班編成で中枢を担う企画総括班に登用

岡本(神奈川3)…決起集会で司会。

橘(神奈川13)…TVで小沢支持を訴えたら支持者に党掲示板を外された

石原(福島1),石森(栃木1),田中(石川2),森本(愛知15),空本(広島4),野田(福岡某)


<未定など>
福田(長崎2)…前回は菅支持で動いたが,今回は不満を表明。小沢支持に傾いている様子。

早川(東京17)…私は小沢ガールズではない。今は代表選している場合ではない。

道休(宮崎2)…本来なら世代交代が必要。討論会を聴いて質問して決める

網屋(鹿児島5)

長尾(大阪14)…本人は最右翼だが支持者は小沢氏に手厳しい意見も多く兎に角迷っているらしい。樽床の世話で三回目の挑戦に漕ぎ着け,そこから小沢氏の全面支援を受けたとのこと。

今井(岐阜4)…小沢Gに籍はあるが菅支持に傾く。岐阜は地方議員団が菅支持を県連として打ち出すよう要求。地元輿論の8割が菅支持。ただ菅にも自信の政策要求に煮え切らない対応などに物足りなさを感じている。

<菅支持>
湯原(鳥取2)…菅に政策申し入れをした1人。マニフェスト修正はやむを得ない

山尾(愛知7)…菅推薦人の1人。クリーン

後藤(神奈川16),藤田(東京4),斉木(静岡某),柴橋(岐阜1)>>971,橋本(広島3),稲富(福岡2)

柿沼(群馬3)…一回生議員の説得に当たる

高橋(兵庫4)…小沢チルドレンを自認しながらも菅陣営に参加。

1141名無しさん:2010/09/06(月) 12:05:32
http://yahhoo.cocolog-tcom.com/goodwill/2010/09/post-42dc.html

昨日、ある民主党の集会に潜り込んだ。民主党代表選挙のための党員・サポーターの集まりで、残念ながら筆者には投票権が無い。会場には、小沢支持の国会議員と菅支持の国会議員が、それぞれ等しい持ち時間の中で応援演説をした。応援演説者同士は至極紳士的だ。

小沢・菅両氏個人の魅力とは全く無関係に、両応援演説者のアジテート能力には、差があって、どうもそれに左右されたキライも有ったように思うが、その場での印象は、菅氏優勢と言う感じだった。

両議員の応援演説の後、会場にいる党員・サポーターからの意見が求められたが、これがなかなかに熱が入っており、国民の真剣な思いが伝わってくるものだった。あくまで小生の主観だが、小沢支持者は概して論理的根拠を示して、だから小沢氏を支持するといった発言が多いのに対して、菅氏支持者は菅氏自体の良さを言うのではなく小沢が嫌いだから、あるいはたった3カ月で首相交代はみっともないから菅氏だ、というものが多かった。

会場のど真ん中に座ってしまったので、手を挙げたら偶然にも指名されたので、これ幸いに大要、次の様な事を言って、思いっきりアジッてみた。

・ 私は小沢氏の、あの顔が大嫌いだ!(どっとウケル。おそらく菅派から)。だがそのことと支持するか否かは別だ。何しろ彼ほど日本中の政治家の中でクリーンさが証明された政治家はいない!(またドッと受ける。今度は小沢派か)何故ならば、検察が足掛け2年に渡って強制捜査し、本人に事情聴取しても起訴できなかった。収支も全部開示されているのだ。こんな明らかな、目の前に横たわる大きな事実を何故見ようとしない。それでも政治と金と言うならば、バカだ。

・ 説明責任もバカの一つ覚え、毎週のように記者会見し、記者の質問が無くなるまで説明したではないか。もし説明責任と言うならば、具体的に何が分からないのか言うべきだ。具体的質問を本人が答えられる時には一切せずに、本人が居ない場で説明責任うんぬんを言うのは実に愚劣だ。

・ そもそも政治と金と言うが、そんなものはマスゴミが作り上げたプロパガンダだ。その証拠に容疑事実を誰が言えるか。ただマスゴミに煽られて小沢=悪と思い込んでいるだけで、具体的に何がいけないのか、正確に言えるならこの場で言って欲しいものだ。言える訳が無いだろう。

・ 小沢氏がこれだけ嫌われるのは、既得権益を侵すからだろう。この国を変えるならば、いっぺんこれだけ嫌われる小沢にやらせてみたい。それでダメなら諦める、何しろ他はどれもこれも同じようなもんで変わり映えしないから。

持ち時間はわずか1分。その上どうせすぐには指されまいと思って挙手したらいきなり指されたので、思いつくまましゃべったので、ま、この程度しか発言できなかった。だが、ケッコウ会場では受けていたように思う。

で、私が愕然としたのは、そのあとかなり前列の人が指名され、その人は民主党のジャンパーを着て、いかにもスタッフか候補者然とした方。で、何を言うかと思えば、確かに小沢氏は無実かもしれないが、秘書は逮捕・起訴されているから政治的責任がある!と。

オイオイ、他党の候補者叩きじゃないんだぞ。それに推定無罪を知らんのか。しかも秘書の容疑は、今や公判を維持できなくなって、本来ならば、訓告程度で済まされる微罪に変更され、審議がストップしてるのだよ。

と、まあ、こんな感じで総じて、菅支持派の論調は、総じて小沢嫌いが根拠と言った印象だ。集会自体はわずか1時間で終わったが、よく自民党の集会にいるような、いかにも土建屋風、利権ズブズブっぽい人はほとんどいなくて、純粋に、この国の行く末を心配してる風な感じの人が多い。

1142とはずがたり:2010/09/06(月) 12:39:56

海江田はいつから小沢派になったんでしょうかね?都連会長とか決めるのゴタゴタしたときとかどうでしたっけ?

【民主党代表選】海江田氏「首相は財務省にマインドコントロールされている」
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009021056008-n1.htm
2010.9.2 10:55

 民主党の海江田万里衆院財務金融委員長は2日朝、TBS番組に出演し、菅直人首相が、ギリシャの財政破綻(はたん)を例にひいて、日本の財政危機対策のため消費税増税を訴えてきたことについて「私は(8月下旬に視察で)ギリシャに行ったが、状況は日本と全然違う。そうやってこの問題を考えてはいけない。陰に財務省がいる。極端な言い方をすれば、(首相は)財務省にマインドコントロール、支配されている」と批判した。

 海江田氏は民主党代表選で小沢一郎前幹事長を支持している。

1143とはずがたり:2010/09/06(月) 13:06:39

<民主代表選>小沢派の若手、正念場 「支持」に“絶縁状”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100905-00000054-mai-pol
毎日新聞 9月5日(日)21時36分配信

 民主党代表選で小沢一郎前幹事長への支持を鮮明にした若手議員は次の選挙への不安を胸に、党員・サポーターの説得を続ける。菅直人首相を支持する議員は小沢氏に批判的な世論を党員・サポーター票に結びつけようと駆け回った。

 「潔白だといくら言っても、小沢さんはちょっと汚れた人やというのはぬぐいきれん。今まで田中さんを一生懸命応援してきたけど、次の衆院選が終わるまで、ただ見つめるだけにしときます」。4日、石川県白山市の文化会館会議室。田中美絵子衆院議員(34)=比例北陸信越ブロック、当選1回=が支持者の男性(76)から突きつけられたのは、次期衆院選での支援を拒否する「絶縁状」だった。

 田中氏は昨夏の衆院選石川2区で自民党の森喜朗元首相に約4000票の小差で敗れ復活当選。「小沢ガールズ」として知られる。この日も、小沢事務所の秘書の指導で身につけるようになったピンクのポロシャツに白いジーンズ姿で十数人の支持者との座談会に参加。厳しい意見にうなずきながら「小沢先生もしっかり説明するとおっしゃっているし、私自身も政治とカネの問題にはよく気を付けていきたい」と小沢氏支持を訴えた。

 「比例復活の私が小沢先生を支持していくのは命がけだ。政治生命をかけている」。次期衆院選も厳しい戦いが予想されるだけに、田中氏はその決意を強調する。同日、金沢市で開かれた党の会合で支持者の男性から「選挙で得をしないのに小沢さんを支持する勇気に期待している」と励まされ、「ありがたいですね」と涙ぐんだ。

 5日夜、福島県郡山市では小沢ガールズの先輩格、太田和美衆院議員(31)=福島2区、当選2回=が党員・サポーターら約70人との集会で「小沢一郎を首相にすることが私の使命。今、一番求められているのは官僚をしっかり説得できる剛腕だ」と訴えた。太田氏は06年、小沢氏が代表に就任した直後の衆院千葉7区補選で初当選。09年衆院選で福島2区に転じたのも小沢氏の主導だった。

 そんな経緯を知る出席者から異論は出なかったが、福島2区から参院福島選挙区にくら替えした増子輝彦副経済産業相が同日、郡山市内の街頭演説で菅首相支持を表明したことで動揺も走った。党員・サポーター票は衆院小選挙区ごとに集計されるため、太田氏の事務所関係者は「増子氏の(支持者の)票は菅首相に流れるのでは」と警戒。太田氏は増子氏から「信念を持って考えを通せばいい」との電話があったことを説明に加えた。

 「あなたは小沢さんの応援かね」。菅首相を支持する高邑勉衆院議員(36)=比例中国ブロック、当選1回=は4日、山口市郊外の支持者宅で非難めいた声をかけられた。高邑氏のトレードマークと似た赤いネクタイの人物がテレビに映る小沢氏の背後に立っていたことから生まれた「疑惑」。高邑氏は「それは私ではありません。私は菅支持です」と慌てて否定した。

 支持者宅に集まった党員・サポーターら17人の中で小沢氏支持は1人。高邑氏は「カネのことで後ろ指をさされない政治をしたい」と首相が掲げる「クリーンな民主党」を強調した。5日も山口県周南市の2カ所でミニ集会を開いたが、首相支持が大勢。出席者からは「どちらもだめだ。首相も資質が疑わしい。次の世代が名乗りを上げるべきだ」との注文もついた。

 比重は小さいながらも代表選の投票資格を持つ地方議員の囲い込みも本格化。横浜市のホテルでは5日夜、菅首相支持派が神奈川県内の地方議員約30人を集め、「来年は統一地方選。地方議会でも政権与党にふさわしい第1党に」(高谷清県議)と気勢を上げた。不人気な「小沢首相」で選挙を戦う不安に訴える戦術だ。【大場伸也、仙石恭、小山由宇、影山哲也】

1144とはずがたり:2010/09/06(月) 13:09:54

おお,佐々木氏は小沢支持か。赤松と近かったとかありましたっけ?
>佐々木隆博農水政務官(61)=衆院北海道6区、当選2回=は4日夜、北海道士別市のホテルで開いたパーティーで、支持者約600人を前に小沢氏支持を初めて明言した。
>所属する旧社会党系グループ(約30人)は支持候補を一本化しておらず、佐々木氏は菅首相に近いとみられていた。首相側近の荒井聡国家戦略担当相から祝電も届いた席上での「決断」に、複雑などよめきが広がった。

民主代表選:「菅か小沢か」 中間派、迫られる決断
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100906k0000m010063000c.html

 民主党代表選(14日投開票)で初の週末、所属国会議員は地元に散った。菅直人首相と小沢一郎前幹事長が激戦を展開する中、両陣営が標的に定める中間派の若手議員たちは、支持者の声に悩みながら、判断を迫られた。

 「私は小沢一郎さんを支持したい」

 佐々木隆博農水政務官(61)=衆院北海道6区、当選2回=は4日夜、北海道士別市のホテルで開いたパーティーで、支持者約600人を前に小沢氏支持を初めて明言した。

 所属する旧社会党系グループ(約30人)は支持候補を一本化しておらず、佐々木氏は菅首相に近いとみられていた。首相側近の荒井聡国家戦略担当相から祝電も届いた席上での「決断」に、複雑などよめきが広がった。

 佐々木氏は小沢氏にとくに近い存在ではない。しかし、09年衆院選マニフェストの完全実施や政治主導などを挙げて「より確実に実行できるのが小沢氏」と「実行力」を支持理由にあげて説明した。

 しかし、「政治とカネ」問題を抱える小沢氏への批判は強い。テーブルを回ると、「なんで小沢なんだ」「3カ月前に(幹事長を)辞めたばかりだ」と厳しい声を浴び、「世論では菅さんの支持が多いのは重々承知しているが、この国を何とかしないといけない」と説得。終了後、「賛否は半々だね。覚悟したうえだから」とつぶやいた。

 結論を出せず苦しむ議員も多い。「政権のリーダーにどちらがふさわしいかで選ぶ。一両日中には決断したい」。5日昼、茨城県笠間市のバーベキュー場で、福島伸享衆院議員(40)=茨城1区、当選1回=は支持者約60人との親睦(しんぼく)会に「態度未定」のまま臨んだ。待っていたのは「菅か、小沢か」の選択を迫る質問攻めだった。

 福島氏は経済産業省の官僚出身。後援会の高野政夫事務局長(74)は「政治とカネで辞めた人が出馬するのは違和感がある」と菅首相を支持したが、別の女性(61)は「『闇将軍』でなく表で一度やらせて評価したい」と小沢氏に期待をかけ、支持者の声は割れる。党員・サポーター投票については「自由に」と言うしかなかった。

 稲の研究者で農政通の石山敬貴衆院議員(40)=宮城4区、当選1回=は同じ日、宮城県松島町と大崎市で開いたミニ集会で「皆さんに聞いていいですか」と意見を求めた。菅首相支持が多かったが、「あと1週間ほどじっくり考える」と決断には踏み切れなかった。【岡崎大輔、笈田直樹、青木純】

毎日新聞 2010年9月5日 21時38分

1145名無しさん:2010/09/06(月) 14:43:45
新聞やテレビの世論調査と、インターネットでの調査で逆になるのは
何故かとかテレビで言ってるコメンテーターがいたが、そんなことも
本気で分からないのかな。
小沢支持が高い調査は全部テレゴング式の、回答者が進んで答えにきてる
調査、というかアンケート。対して小沢支持が低い新聞テレビの調査は
回答者は無作為抽出したもの。
要は、全体では少数でも小沢支持者は元気が良いから積極的にネットの調査に
自分から投票しにいってるだけのこと。

1146名無しさん:2010/09/06(月) 14:54:00
>>1142
よく聞くのは、落選(2005年)した後で誰も相手にしてくなくなった頃、小沢だけが真剣に落選中の運動方針や今後のなりふりについて相談にのってくれたとかいう話だったかと。
どっかで本人が語ってるかもしれんけど伝聞しか記憶にないのであくまで噂ということで。

1147名無しさん:2010/09/06(月) 15:01:02
>>1145
> 要は、全体では少数でも小沢支持者は元気が良いから積極的にネットの調査に
> 自分から投票しにいってるだけのこと。

これ一歩間違うと党員・サポーター投票にも同じ事言えるんだよね。
どの地区でも多くて2000人程度(>>1088>>1091)しかいないようだし、国民アンケートとは異なる、かなり偏った結果がでてもおかしくはない。
「小沢のカネの問題に嫌気が差してサポーターやめた」と「小沢さんを9月に選択したくてサポーター登録した」がどれだけいるかが問題かな。
「菅の小沢排除を応援したくて新規に登録した」って人たちはいたとしても六月以降だから投票できない筈。

1148名無しさん:2010/09/06(月) 15:44:30
>>1147
小沢支持の党員・サポーターは投票率高そうだから、全体では新聞調査ほどには
差が開かないとは思う。ただ小選挙区方式なだけに、菅が圧勝するとみるが。

1149名無しさん:2010/09/06(月) 16:07:03
党員・サポーターって、残念な事に2002年の代表選からそんなに増えてないんだよね。
だから、小沢派が今年に入って、党員・サポーターを集めたといっても、
ごく一部地域で、それも僅かに増やした程度だろう。

1150名無しさん:2010/09/06(月) 16:36:28
1選挙区あたり有権者が1100人しかいない
投票率は60%程度とすると700人で世論調査と合致するような結果は出ないと思うよ
小沢支持者は積極的に投票するだろうから、新聞報道のような差はつかないと思う
新聞の世論調査で小沢の支持率が3割超えれば、一気に雪崩をおこすが、今の2割程度ではまだまだだと思う

1151とはずがたり:2010/09/06(月) 16:50:01
>>1146
有り難うございます。
そういう面倒見の良さはあるんでしょうね。樽床もそうなんかもしれませんねぇ。

1152名無しさん:2010/09/06(月) 17:29:03
【民主代表選】旧民社系グループ、党員・サポーターは自主投票

 民主党の旧民社党系グループは6日、党代表選の対応をめぐり国会内で会合を開き、グループに所属する国会議員の支持者や関係団体などの党員・サポーターと地方議員は自主投票とすることを決めた。国会議員については結論を先送りした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100906/stt1009061712013-n1.htm

1153名無しさん:2010/09/06(月) 17:36:06
これで小沢はさらに厳しくなったかな。
2002年に鳩山がやったような民社系の党員・サポーター票を
かき集めて組織票で優位に立つという方法が取れなくなった。

1154名無しさん:2010/09/06(月) 17:48:16
民社は菅支持じゃなかったのか

1155名無しさん:2010/09/06(月) 19:00:06
郡部で菅の支持は伸び悩みそうだな

森本哲生blogによると、菅は人気なさそうだな

1156名無しさん:2010/09/06(月) 19:03:37
http://blogs.yahoo.co.jp/t_morimoto929/60271762.html

幹部の皆さんと
2010/9/6(月) 午後 5:03

3日は夜、一志の後援会幹部の皆さんと代表戦についてお話をさせていただきました。政治の動きを大変心配されて、色々な意見が出されました。
管さん支持でご理解いただきましたが、消極的的な支持が多く、残念ではありましたが総理発言などから仕方のないことと思います。
                                  2010・9・3 我が家にて

1157名無しさん:2010/09/06(月) 19:22:51
いまだに消費税発言の影響が残っていそうだな
マスコミ報道では一切ないけど

1158チバQ:2010/09/06(月) 20:07:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100906/stt1009060728004-n1.htm
【民主党代表選】小沢派議員に不正疑惑 サポーター票回収か (1/2ページ)
2010.9.6 07:24

手を取り合って“挙党一致”をアピールする菅直人首相(左)と小沢一郎前民主党幹事長。とはいえ、両氏の応酬は激しさを増し、党内の亀裂は広がるばかり=5日午後、大阪市北区(飯田英男撮影) 民主党代表選(14日投開票)で、小沢一郎前幹事長(68)を支持する高松和夫衆院議員(68)=比例東北=事務所が、一部サポーターから白紙の投票用紙を提出するよう求めた疑いがあることが、5日までに分かった。高松議員側は否定しているが、約34万人の党員・サポーター票は両陣営にとって軽視できない存在だけに、事実なら“仁義なき戦い”が激化するのは必至か。

 「まさか」なのか「やはり」なのか? 民主党代表選をめぐり不正疑惑が浮上した。民主党秋田県連などによると、今月になって県内のサポーター2人から「高松氏の事務所から白紙の投票用紙を事務所に届けるよう依頼された」との告発電話が県連にあったという。

 選管規程によると、代表選では不正投票を防ぐため、全国約34万人の党員・サポーターが直接、郵送で投票することになっており、代理投票を認めていない。さらに「何人も複数の投票券をまとめて送付してはならず、中央選管はこれらの投票券を受け付けない」と明記されている。

 秋田県代表選挙管理委員会は「高松議員事務所に選挙違反が疑われる行為があった」として、中央代表選管に調査などの対応を求める文書を届け出た。中央選管は高松氏から選管規程に対する違反がなかったかどうか事情を聴く方針。

 ある男性サポーターは、高松氏の後援会員の元地方議員から「秘書が回収に来るから、投票用紙を白紙のまま自宅に持ってきてほしい」との電話があり、妻や別のサポーターの3票分の回収を求められた。高松氏の事務所関係者は「数枚の投票用紙が事務所に届いている。まだ投函していない」と話したという。

 高松氏の政党支部が集めた党員・サポーターは約500人とみられている。高松氏は取材に対し「小沢氏に投票してもらうよう支持者にお願いしたことはあるが、自分も秘書も白紙の投票用紙を出すように求めたことはない」と話した。

 代表選は現在、激しい票獲り合戦を展開中。国会議員はそれぞれ支持候補を固めつつあるが、11日投票締め切り(必着)の党員・サポーター票の取り込みが勝敗に直結する情勢だ。菅陣営にとっては“世論”を背景にしたサポーター票で優位に立つことが勝利の条件。小沢陣営は、有利とされる国会議員票に加え、サポーター票でも菅氏に迫れれば勝利は固くなる。

 取りまとめが事実なら明らかな“不正行為”。公職選挙法違反に問われることはないが、両陣営とも代表選が「首相を決める選挙」であることをお忘れなく…。

1159名無しさん:2010/09/06(月) 20:25:42
菅への支持が主に消極的支持なのは最初からわかりきったことだろう。
菅の人気が20程度でも、小沢が-80ぐらいだから相対的には大差がつくってだけで。

1160チバQ:2010/09/06(月) 22:08:52
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100906-OYT1T01030.htm
代表選ヤマ場なのに…鳩山・岡田両氏相次ぎ外遊
民主党
 民主党代表選が激しい中盤戦に突入する中で、党代表経験者の鳩山前首相と岡田外相がそれぞれロシア、ドイツを訪問し、日本を離れる。


 両氏はそれぞれ、小沢一郎前幹事長、菅首相の支持を表明しているが、山場を迎える選挙戦のさなかに国内不在となることに、党内から不満も出ている。

 鳩山氏は8〜12日の日程で首相特使として訪露し、メドベージェフ大統領主催の国際会議に出席する。帰国は14日の開票日直前だ。

 出発前日の7日には態度未定の当選1回の衆院議員らと国会内で懇談するなど、小沢氏支持を呼びかける見通しだ。ただ、小沢陣営の劣勢が伝えられる党員・サポーター投票の締め切りは11日に郵送必着で、鳩山氏の帰国は間に合わない。小沢陣営からは冷ややかな視線もある。

 一方、菅氏支持の岡田氏は6日夜にドイツに出発した。8日午後に帰国予定。

(2010年9月6日21時50分 読売新聞)

1161名無しさん:2010/09/06(月) 22:28:38
>>1149
> 残念な事に2002年の代表選からそんなに増えてない

入れ替わってるって考えは浮かばんのか?

「結局民主も小沢や鳩山でカネカネカネじゃないか、そんな民主党にカネ払ってられるか!」→退会増
「小沢に総理やらせるんだ、そのためなら家族・友人たちの分も払ってでも頑張らなきゃ」→入会増
退会増数≒入会増数→相殺して総数に影響なし

今年の一月からの流れ考えれば、全体の増員がないって事はむしろ菅派(政治とカネの問題こそ大事派)にとってこそ危険だろうに。

1162名無しさん:2010/09/06(月) 22:47:41
党員サポーター票に関しては何ら前例がないから、何とでも
言えるなw8年前のデータとかもほとんどないしね。

1163名無しさん:2010/09/06(月) 23:12:56
>>1161
>「結局民主も小沢や鳩山でカネカネカネじゃないか、そんな民主党にカネ払ってられるか!」→退会増
>「小沢に総理やらせるんだ、そのためなら家族・友人たちの分も払ってでも頑張らなきゃ」→入会増

なんだ、このわけがわからない理屈
また小沢派の詭弁か

1164名無しさん:2010/09/06(月) 23:13:35
>>1149
> 残念な事に2002年の代表選からそんなに増えてない
民主党の党員・サポーターは現在34万人。
2007年の党員・サポーターは20万人なので小沢・鳩山時代に+14万人。

1165名無しさん:2010/09/06(月) 23:16:25
小沢が総理になれば、地方に金を落とし捲って
空港・高速道路・ダムが作られ捲る金権政治が復活するだけ

1166名無しさん:2010/09/06(月) 23:28:12
>>1163
自分(じぶん)に都合(つごう)が悪(わる)いと「わけがわからない」ですか。
まぁいいですけどね。

1167名無しさん:2010/09/06(月) 23:32:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100906/plc1009062035009-n1.htm
【単刀直言】菅伸子さん 「小沢さん、一度おやりになってみては?」 (1/2ページ)
2010.9.6 20:32
インタビューに答える菅伸子さん(菅首相夫人)=6日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影)インタビューに答える菅伸子さん(菅首相夫人)=6日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影)

 民主党代表選に菅(直人首相)が立候補したので議員会館にある民主党の全議員の部屋に挨(あい)拶(さつ)にうかがいました。菅グループのまとめ役をしている江田五月前参院議長から声がかかったので…。出しゃばりですって? 過去5回の衆院選で、菅は全国を回って2時間くらいしか自分の選挙区に入れない選挙をしてきたので私が代わりに出ていくのが習い性なんです。私にとっては何の不思議もないのですが…。

 今でも本人に代わって支持を訴えています。首相公邸では89歳になる義母のお世話をし、家事をこなす合間に、大票田の北海道や東京など全国の地方議員に2台の携帯電話で支持を呼びかけています。地方議員2382人の全部とはいきませんが半分くらいはかけられるかな。

 これをやってよかったのは、代表選で地方議員に本当に迷惑をかけていることが分かったことですね。党がガタガタしていては選挙は戦えないでしょ。

 小沢一郎前幹事長とお目にかかったのは1回だけです。昨年8月の衆院選前、公明党の太田昭宏前代表や冬柴鉄三元国土交通相の対抗馬が決まらず、私と鳩山由紀夫前首相の妻、幸(みゆき)さんに「やったらどうか」という打診が出てきたんです。

 小沢さんは一緒に話していると穏やかで、ごついとか怖いということは全くない。でも政治的手法は私たちと違いますよね。

 秘書軍団をガッチリとそろえて選挙の弱い場所に張り付かせる。そうした選挙のうまさには感心します。苦しい選挙でお世話になると情もわくし、1年生議員が小沢さんの支持に回るのは分かります。でも菅にはお金があってもこんなことはできないでしょうし、しないでしょうね。

 菅と小沢さんのどちらが勝つのがいいのか。本当のところそれは分かりません。でも「二重権力」はよくありません。

1168名無しさん:2010/09/06(月) 23:32:58
>>1167の続き
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100906/plc1009062035009-n2.htm
【単刀直言】菅伸子さん 「小沢さん、一度おやりになってみては?」 (2/2ページ)
2010.9.6 20:32
インタビューに答える菅伸子さん(菅首相夫人)=6日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影)インタビューに答える菅伸子さん(菅首相夫人)=6日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影)

 平成5年に発足した細川護煕政権以後、小沢さんと組めば「二重権力」といわれ、国民に分かりにくいとずっと感じてきました。

 鳩山さんが心配して党内融和に動いてくれましたが、「小沢流」に乗るのはまずいということで代表選になった。菅からそう聞いています。うちが変わったわけではありません。

 小沢さんの意向を全部受けて人事を2、3カ所代えれば首相を続けられるという話になる可能性はありました。小沢さんの意向を入れた方がよいというのが鳩山さんの意見だったのでしょう。でも話し合いで公邸に居座ったって居心地が悪いですよ。菅は「自分が再選されたらもう1回人事は自分が全部決める。選挙になれば選挙だ」と言って、話し合いは決裂したと聞いています。

 だから、小沢さんが代表選に出たのは彼本人にとってもよかったのではないでしょうか。トップになっておやりになられた方がいいんです。

 実は冬物の衣類は公邸に持ち込んでいません。代表選後に持ち帰るなんて気分悪いじゃないですか。最後は怨(えん)嗟(さ)の声に送られて出ていくことも覚悟しています。菅が「もう少し公邸の主でいてほしい」とも思っていません。選挙で負ければ仕方がないでしょ。

 でも首相は誰がやっても難しいんです。特に人事。菅が「できる人」を使っていることは確かです。こんなことを言うと悪いんですが、小沢さんが「応援団」だけで内閣を作ったらどんなことになるのでしょう。小沢さんはまだいいんですが、周りの人を見ていると「わあ、大丈夫かしら」って思うのよ。(村上智博)



 【略歴】かん・のぶこ 昭和20年生まれ。岡山県出身。津田塾大、早稲田大卒。45年、いとこの直人氏と結婚し、二男をもうける。茶道は師範の腕前。著書は「あなたが総理になって、いったい日本の何が変わるの」(幻冬舎)。

1169名無しさん:2010/09/06(月) 23:40:20
そういやこの記事もなかったか。
まぁ一応代表戦関連てことで。

小沢氏「真っ白」 首相は書き間違い
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100903/plc1009030137001-n1.htm
2010.9.3 01:34
このニュースのトピックス:民主党
公開討論会に先立ち小沢一郎、菅直人両氏はそれぞれ揮毫した。菅氏は「初心」のころもへんの点を入れ忘れた(栗橋隆悦撮影)公開討論会に先立ち小沢一郎、菅直人両氏はそれぞれ揮毫した。菅氏は「初心」のころもへんの点を入れ忘れた(栗橋隆悦撮影)

 民主党の小沢一郎前幹事長は2日、日本記者クラブが主催した菅直人首相との討論会前に、控室で主催者側から恒例となっている揮毫(きごう)を求められると、力強い文字で「小沢一郎」とだけ書いた。

 「今日の気持ちを」と再度促されたが、小沢氏は「真っ白」とおどけながら答え、筆は取らなかった。

 これに対し首相は「初心を貫く 平成二十二年九月二日 菅直人」と記した。

 もっとも首相は「初心」の「ころもへん」の点を入れ忘れ、「しめすへん」になってしまった。

http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100903/plc1009030137001-p1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100903/plc1009030137001-l1.htm

1170名無しさん:2010/09/06(月) 23:50:09
> 同党都道府県連幹部を対象にしたアンケート結果

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010090600763
菅氏支持は16都県=小沢氏は6県、出馬賛否は拮抗−民主地方幹部アンケート

 民主党代表選の投開票を14日に控え、時事通信社は6日、同党都道府県連幹部を対象にしたアンケート結果をまとめた。それによると、菅直人首相の再選を支持したのは福島、長野、静岡など16都県。これに対し、小沢一郎前幹事長の支持は同氏の地元の岩手や愛知など6県にとどまった。
 報道各社の世論調査でも、菅氏の支持が小沢氏を引き離しており、地方議員や党員・サポーター票に一定の影響を与えそうだ。
 調査は代表選告示後の2〜6日に実施。青森を除く46都道府県連幹事長らから回答を得た。東京都や栃木県などは国会議員が幹事長を務めている。
 菅氏支持は、福島、東京、長野、岐阜、静岡、三重、島根、岡山、香川、長崎などの各都県連幹部。長野は菅氏支持の北沢俊美防衛相の地元。静岡は7月の参院選で「候補者2人擁立方針」をめぐり小沢氏と対立した。三重は党所属国会議員が「菅氏支持」を決めている。
 小沢氏支持は岩手のほか、側近の山岡賢次副代表の地元である栃木、埼玉、愛知、滋賀、熊本各県連幹部。また、24道府県連幹部は態度を明らかにしなかった。
 一方、小沢氏の政治資金問題をめぐり、強制起訴される可能性がある中での出馬の是非を聞いたところ、「問題ない」は17道県、「問題ある」は15都県とほぼ拮抗(きっこう)した。ただ、残りの14府県は、「どちらともいえない」「無回答」だった。 
 昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)の扱いについて、全体の約42%に当たる20都県が「柔軟に対応してよい」と回答。15府県の「原則実行すべきだ」を上回った。争点として深めるべきテーマ(複数回答)では(1)景気対策(2)財政再建(3)衆院選公約の扱い−の順で、「政治とカネ」は5番目だった。

◇民主都道府県連幹部の回答

    支 持 小沢氏出馬の是非
北海道 未 定 問題ない
青 森 (回答得られず)
岩 手 小 沢 問題ない
宮 城 未 定 少し違和感がある
秋 田  菅  問題ない
山 形 未 定 問題ない
福 島  菅  問題ある
茨 城 未 定 判断できない
栃 木 小 沢 問題ない
群 馬 未 定 問題ある
埼 玉 小 沢 問題ない
千 葉 未 定 問題ある
東 京  菅  問題ある
神奈川 未 定 問題ある
新 潟 未 定 問題ない
富 山 未 定 どちらとも言えない
石 川 未 定 どちらとも言えない
福 井 未 定 問題ない
山 梨 未 定 問題ない
長 野  菅  出馬を否定するほどでない
岐 阜  菅  問題ある
静 岡  菅  十分な説明をするべきだ
愛 知 小 沢 問題ない
三 重  菅  (無回答)
滋 賀 小 沢 問題ない
京 都 未 定 本人が判断する問題
大 阪 未 定 答えられない
兵 庫 未 定 周囲が意見する問題でない
奈 良 未 定 問題ある
和歌山  菅  答えられない
鳥 取 未 定 答えられない
島 根  菅  問題ある
岡 山  菅  問題ある
広 島  菅  問題ない
山 口  菅  問題ある
徳 島  菅  問題ある
香 川  菅  国民が決すること
愛 媛 未 定 問題ある
高 知  菅  問題ある
福 岡 未 定 問題ない
佐 賀 未 定 問題ある
長 崎  菅  問題ある
熊 本 小 沢 問題ない
大 分 未 定 問題ない
宮 崎 未 定 ノーコメント
鹿児島 未 定 問題ない
沖 縄 未 定 問題ない

(注1)敬称略。支持で、「答えられない」としたものは未定に分類した。
(注2)小沢氏出馬の是非で、選択肢以外の回答は要約して記載した。
(2010/09/06-20:06)

1171名無しさん:2010/09/06(月) 23:53:02
>>1170
個人的には小沢に決めたらしい埼玉と未定の京都が意外。
稲森がとりもって前原が寝返るとかありうるの?

1172名無しさん:2010/09/06(月) 23:54:45
菅伸子って凄いな…

俺が感じていることを全部言ってる。

1173とはずがたり:2010/09/06(月) 23:56:09
>>1170-1171
愛知県連は小沢支持なんか。赤松

滋賀は奥村が纏めたのか。

枝野は埼玉県連内でも浮いた存在ってことですかねぇ。

京都は松井が小沢で無理に纏めなかったんでしょうかねぇ。

1174とはずがたり:2010/09/07(火) 00:02:07
>>1152-1154

民主代表選、旧民社系の対応は決まらず
読売新聞2010年9月6日(月)23:21
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20100906-567-OYT1T01159.html

 民主党代表選に向け、旧民社党系グループ(約30人)の対応が決まらない。

 6日午後の会合では、系列の地方議員や党員・サポーター投票の自主投票を決めたが、国会議員票は「14日の投票日までにしっかり対応していきたい」(田中慶秋衆院議員)と確認するにとどまった。「グループとしての態度は決めないが、田中氏が支持候補を表明する」との妥協案も浮上したが、自主投票もやむを得ないとの声も上がっている。

 同グループは、旧同盟系の民間労組の支援を受ける議員が中心で、地方の組織力は強固だ。これまで鳩山前首相や小沢氏のグループなど党内保守系と連携することが多く、鳩山氏が当選した2002年9月の代表選では、旧同盟系労組の党員・サポーター票が決め手になったと指摘された。

1175名無しさん:2010/09/07(火) 00:11:53
>>1172
鳩山さんとこと違って、こっちは奥さんの言う事にはよく耳傾けた方が良いと思いますね。
他に言えるとしたら、小沢は菅と違って応援団内閣にはしないだろう、という事くらいか(挙党一致が大義名分なので)。


>>1173
> 松井が小沢で無理に纏めなかった
京都は前原の影響力皆無って判断ですか?
言っちゃ何ですが、前原と松井じゃ(一応)格が違う気がするので「前原が菅で纏め切れなかった」と見るべきじゃないかと思うのですが。

1176名無しさん:2010/09/07(火) 00:21:44
そういやサポーター・党員の選挙区毎の総数は判るけど、各都道府県の地方自治体議員有権者数って分かりませんかね?
北海道・東京・愛知・大阪といった処は一致して行動すれば10ポイントくらいは動かしそうな気がするんですが。
逆に中国地方とか保守系が多そうだから地域単位でまとまっても10ポイントいかなそうという感じ。そうでもない?

11771176:2010/09/07(火) 00:23:14
> 中国地方とか保守系
判ると思うけど自民系って意味ね。

1178とはずがたり:2010/09/07(火) 00:30:41
>>1175
無理に纏めなかったが影響力皆無とは随分飛躍ある解釈ですな。
まあ前原が纏めきれなかった,と考えても良いでしょうけど。

11791176:2010/09/07(火) 00:47:37
>>1178
> 無理に纏めなかったが影響力皆無
そこじゃなく、前原の存在に一言も触れてない点です。
だから「皆無」と思ってるのかなと。

1180とはずがたり:2010/09/07(火) 00:51:16
無理に纏めなかった,の主語は誰だと思ったんですか??明記せずに失敬でしたが当然前原だと判っての>>1175かと思いましたが。

11811176:2010/09/07(火) 00:57:32
>>1180
> 無理に纏めなかった,の主語は誰だと思ったんですか??

>>1173
> 京都は松井が小沢で無理に纏めなかったんでしょうかねぇ。

[京都は][松井が][小沢で無理に纏めなかった]んでしょうかねぇ。
えーと前原?単なる書き間違えですかね?
普通に読めば主語は松井だと思いますが?

1182名無しさん:2010/09/07(火) 01:33:33
 国土交通相、前原誠司は6日午後、議員会館で旧民社党系グループ
(民社協会)幹部の事務所を回った。約30人が所属する同グループは
代表選への態度をいまだ明確にしていない。

 そしてついに前原は民社協会会長、田中慶(けい)秋(しゆう)から
「(菅支持の)方向でまとめたい」と前向きな言葉を引き出した。
菅陣営幹部は「旧民社系は山から降りてきたな」と手応えを口にした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100906/plc1009062329014-n2.htm

1183名無しさん:2010/09/07(火) 01:35:22
>京都は松井が小沢で無理に纏めなかったんでしょうかねぇ。

これは「京都は松井が小沢支持だから、前原は無理に菅支持でまとめなかった」
ということですかね。

でもこの部分はたしかに読み取りにくかったと思いますよ。

1184名無しさん:2010/09/07(火) 01:40:30
>>1170
これって県連をこの方向でまとめたという意味まで含んでるんですかね。
もちろんそこまで含めて答えた都道府県もあるでしょうけど、
ただ単に県連幹部個人の意見という都道府県もあるような気がします。

1185名無しさん:2010/09/07(火) 02:02:23
>>1184
> 県連をこの方向でまとめたという意味まで含んでるんですかね

それこそ県連次第じゃないすかね。
でもそんな事言い出したらこの手の調査や記事全部そう言えるのでは?

1186名無しさん:2010/09/07(火) 02:39:41
>>京都は松井が小沢で無理に纏めなかったんでしょうかねぇ。

>これは「京都は松井が小沢支持だから、前原は無理に菅支持でまとめなかった」
ということですかね。

豊田潤太郎も小沢支持だ。

1187ほんまかいな:2010/09/07(火) 02:40:37
メガトン級の
スキャンダルの噂 が…。
全日空ホテルで一発!?
一泊の菅直人次期総理が
戸野本優子といまだに続い
ているとの噂!
との情報が入りました…。

おぼちゃま鳩山由紀夫総理の退陣に伴い、
4日午後の衆院本会議で総理大臣の指名選挙が行われ、
民主党の菅直人副総理兼財務相(63)が第94代総理大臣に指名された。
その後の参院本会議でも菅氏が首相に指名された。
これにより6月8日に菅直人総理大臣が誕生し内閣が発足する。

そんな中、11年くらい前に
東京赤坂の全日空ホテルやお台場のJALホテルで宿泊!?
菅直人と噂になったテレ朝元キャスター戸野本優子と
いまだに肉体関係を持っているという。
菅も戸野本も結婚している身であるのでW不倫というところだ!
「戸野本は菅の選挙の遊説演説などに
今も同行していますよ〜
菅の奥さんも他の女と寝るよりはと公認です・・・!」
(永田町情報通)
http://morimori5555.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/w2ch-348d.html

1188名無しさん:2010/09/07(火) 03:57:33
小沢氏の要職起用示唆=陣営から批判も−菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090700001

 菅直人首相は6日夜、日本テレビの番組収録で、民主党代表選で再選された場合の小沢一郎前幹事長の処遇に関し、「特に選挙の指導は非常に的確だ。すべての議員が得意な分野で働けるような体制が挙党態勢と思っているので、小沢さんにも得意分野で活躍してもらえればありがたい」と述べ、選挙関連の要職に起用する考えを示唆した。
 首相としては、小沢氏の要職起用で代表選後の挙党態勢を目指す姿勢をアピールし、態度未定の議員を取り込む狙いがあるとみられる。ただ、再選支持派からは「もう勝ったつもりでいると思われる。なぜこのタイミングで言うのか分からない」と批判の声が上がった。陣営内には「脱小沢」路線の継続を求める意見もあり、首相の発言は波紋を広げそうだ。 
 収録で首相は、小沢氏について「本当に大きな政治家で、与野党を超えてこれだけ経験と、ある意味での見識を持たれている政治家はいないのではないか」と評価。その上で「わたしも選挙が終われば協力することを約束しているので、(約束に沿って)やっていきたい」と語った。
 一方、小沢氏は同日夜のTBSの番組で、自身が代表選で勝った場合の政権人事について「鳩山由紀夫前首相も菅さんも皆で協力した体制をつくらないといけない」と強調した。首相の発言に関しては「一兵卒でも全面協力する」と述べた。(2010/09/07-00:01)

1189とはずがたり:2010/09/07(火) 05:04:06
>>1181>>1183>>1186
1183氏補完ありがとうございます。「京都は松井が小沢[支持]で[前原が]無理に纏めなかった」と云う意味です。
そっか松井が纏めないと読めますね…orz。京都府連は前原が仕切ってる印象があってそんな風(=松井が纏めないなんて)に考えもしませんでした(´・ω・`)

豊潤の事忘れてました。新進党から自由党いった譜代の小沢派すよね。小沢ガールズになるのか小原舞ちゃんはどうしてますでしょうかねぇ。

1190小説吉田学校読者:2010/09/07(火) 07:01:02
時事通信の各県連ごとの支持動向ですが、党員等の票は小選挙区ごと、地方議員の票は一括して換算するのだから、意味あるのかなあって感じですね。
愛知は「小沢」でまとまっているとのことですが、赤松や伴野が小沢支持なら、古本、山尾が菅支持と分かれているわけですし。
この記事のポイントは「鳩山G一枚岩ならず」ですね。

代表選どっちにつこう? 民主党、分裂模様のグループも
http://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY201009060449_01.html

 民主党代表選で菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらを支持するかをめぐり、各グループの結束が揺らいでいる。旧民社党系、旧社会党系は態度を決められず、小沢氏支持を決めた鳩山由紀夫前首相のグループの足並みも乱れる。どちらが勝ってもしこりが残ることは避けられそうにない。
 旧民社党系議員が中心の「民社協会」(旧民社党グループ)は6日、国会内で理事会を開いた。
 この席で古本伸一郎財務政務官が首相支持、三井辨雄国会対策委員長代理が小沢氏支持を表明。だが、「もう少し情勢を分析するべきだ」との意見が出て結論は先送りに。地元選挙区や所属組織の党員・サポーター投票は「自主投票」とした。菅、小沢氏のどちらに入れてもらうのかを原則として働きかけないということだ。田中慶秋衆院議員は「基本政策について(候補者)両方から返事が来ているが、満足できるものはない」と説明した。
 態度表明がいつも遅く「勝ち馬に乗る」と揶揄(やゆ)される同グループだが、3日には所属の直嶋正行経済産業相が「内閣の一員として成長戦略を実行するのが私の役割」と首相支持を表明し、「首相支持の流れが強まっている」(ベテラン)との見方も。だが、今回は勝敗が見極めにくいうえ、所属議員の支持も股裂き状態で「対応は決められないだろう」(中堅)との声もある。
 横路孝弘衆院議長ら旧社会党グループも、後継を狙う赤松広隆前農林水産相と鉢呂吉雄衆院厚生労働委員長の幹部2人がそれぞれ小沢、菅陣営の推薦人に分かれ、分裂の様相。「グループとしての意思決定は不可能」(中堅議員)という状況だ。
 赤松氏は小沢氏が出馬表明すると「挙党態勢」を条件にすぐに支持を表明。1日の決起集会で「小沢首相が誕生して、本当の意味で政治主導に変わっていく」と訴えた。選対役員にも就任し、自らが主宰する勉強会を小沢氏支持でまとめた。輿石東参院議員会長も小沢氏の決起集会に顔を出し、支持を鮮明にした。
 鉢呂氏は菅首相支持の合同選対の事務総長となり、1日の決起集会への人集めに奔走。4日には地元札幌市で後援会会合を開き「財源の裏付けを持った発言が問われている。おのずから菅直人続投が出てくる」と語った。
 小沢氏支持を決めた鳩山由紀夫前首相のグループも一枚岩ではない。1日の会合で鳩山氏が小沢氏への支持を表明すると、中堅議員から「自分は中立の立場だ」と異論が飛び出した。
 鳩山氏側近の平野博文前官房長官、松野頼久前官房副長官、中山義活前首相補佐官らが小沢氏への支持固めを進めているが、小川勝也首相補佐官、牧野聖修衆院議員らは首相支持。先月2日に独自の勉強会を立ち上げた小沢鋭仁環境相も微妙に距離を置く。同相周辺は「菅氏支持はあり得る」と明かす。
 鳩山氏が当初、首相支持を表明していながら、一転、小沢氏支持に回ったこともあり、「グループに相談もなく、唐突だった」(幹部)との不満がくすぶっている。

1191名無しさん:2010/09/07(火) 08:57:34
>>1173
>枝野は埼玉県連内でも浮いた存在ってことですかねぇ。

記事をストレートに受け止めれば、県連幹事長(幹部)の見解を取材した記事であって、その場合埼玉県連幹事長は元自由党の高山智司衆院議員ですから、「小沢支持」と答えるのが当然では。
枝野が浮いているいないとは繋がらないと思います。
今回は県連単位での投票権はないので、そもそも統一見解を出さなくてもいいわけですし。

1192名無しさん:2010/09/07(火) 09:09:16
【鳩山由紀夫氏の行動4原則】
(1)いかなる発言も約束ではない
(2)後から会った人に影響される
(3)他人を驚かせるのはいいこと
(4)自分の善意は決して疑わない
http://diamond.jp/articles/-/9238

1193名無しさん:2010/09/07(火) 09:48:49
架空支出疑惑の民主・中島氏、離党の意向‎

http://www.asahi.com/politics/update/0907/OSK201009060161.html



駆逐艦クラスは爆弾一発で轟沈する。
そろそろ勝負見えてきたのではないかな。

1194名無しさん:2010/09/07(火) 11:39:13
【民主党代表選】「出馬要請の責任がある」と原口総務相が小沢氏支持表明へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100907/plc1009071051004-n1.htm

1195名無しさん:2010/09/07(火) 13:48:51
>>1190
民社系は最終的には自主投票になりそうな感があるね。
三井も含めて菅でまとまるかと言われれば疑問が残る。

1196名無しさん:2010/09/07(火) 14:35:27

投票用紙問題、中央選管は不受理 民主党代表選、高松氏「策略」
http://www.sakigake.jp/p/akita/politics.jsp?kc=20100907i

 民主党代表選で、本県の高松和夫衆院議員(比例東北)事務所が一部サポーターに白紙の投票用紙の提出を依頼したとされる問題で、党中央代表選挙管理委員会は6日、党県代表選管の報告について、「根拠が不明確」などとして受理しなかった。県代表選管に対し、調査を尽くしてから報告するよう求めた。

 中央選管はこの日、高松議員と県代表選管の佐藤哲治委員長(秋田市議)から聴き取りした上で▽白紙の票を高松議員事務所に届けるよう依頼したとされる人物が特定できていない▽県代表選管が委員会を開いたり、高松議員本人から事情を聴いたりしていない—などを理由に不受理とした。

 聴き取りに対し、高松議員は「事実無根。私を含めた『当事者』とされる人が県代表選管から何も事情を聴かれておらず、手続き自体もおかしい」と主張。「代表選のさなか、私が支持する小沢一郎前幹事長と私自身のイメージダウンを図ろうとする(県連内)菅派の特定グループの策略を感じる」と訴えたという。

 佐藤委員長は、調査を尽くすよう求められたことについて、「報告では、あくまでも現段階で分かっている情報を伝えただけだ。今後、委員長として中立的な立場で調査を継続したい」と話した。

(2010/09/07 14:11 更新)

1197名無しさん:2010/09/07(火) 16:13:00
>>1193>>1196
総力戦で駆逐艦クラスを相手にせざるえない辺りで追い詰められてるのどっちだろって気がするのだが。

1198名無しさん:2010/09/07(火) 16:16:45
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=aesj72bdxOBI
民主・海江田氏:小沢氏は「非常に厳しい」−インタビュー

 9月7日(ブルームバーグ):民主党の海江田万里衆院議員は7日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューに応じ、民主党代表選(14日投開票)について、自らが支持する小沢一郎前幹事長の情勢は「はっきり言って、非常に厳しい」と述べ、難しい戦いを強いられているとの見解を明らかにした。

  海江田氏は、報道各社が実施した世論調査で菅直人首相が小沢氏を大きく上回る支持を集めていることに関して、「世論調査がどこまで党員・サポーターの意識を反映しているかというと、疑問もある」としながらも、「実際、いろんな人と話をしてみると、なかなか厳しいということは確かだ」と語った。

  一方、菅首相陣営の選挙対策本部事務局長を務める中川正春衆院議員(文部科学副大臣)は6日のインタビューで、国会議員票では両氏への支持は「拮抗(きっこう)しているのではないか」と言明。地方議員票と党員・サポーター票に関しては、「国民世論と同じレベルなのではないか」と語った。その上で、菅首相の勝算は「かなりある」と語り、国会議員票の上積みに全力を挙げる方針を明らかにした。

  厳しい選挙情勢だと分析する小沢氏陣営と、地方議員や党員・サポーター票で優位に立つと見る菅首相陣営は、折り返しを迎えた選挙戦で支持者の上積みへしのぎを削る。

  代表選は、所属国会議員票の計824ポイント(412人 X 2ポイント)、地方議員票の計100ポイント(2382人)、党員・サポーター票の計300ポイント(34万2493人)の総計1224ポイントで争われ、過半数(613)を獲得した候補が新代表になる。

  このほか小沢氏陣営の大久保勉参院議員は6日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューで、「非常に激戦だと聞いている」と指摘。ただ「1週間前と世論の動向も変わってきており、党員・サポーターが冷静に判断する環境は出てきている」と語り、小沢氏への支持が広がりつつあるとの認識を示した。

  共同通信社は党所属衆参両院議員412人の支持動向について、3日現在、小沢氏が約170人(340ポイント)、菅氏は約160人(320ポイント)で伯仲していると報道。

  また地方議員の支持動向をめぐり、共同通信は4日現在、動向が判明した約1430人の地方議員のうち、菅首相支持が約920人(約64.3%)、小沢氏支持が約510人(約35.7%)だったとして、3日判明した国会議員の動向を単純合算すれば、菅首相が逆転する勢いを示す競り合いだと伝えた。

更新日時: 2010/09/07 15:47 JST

1199名無しさん:2010/09/07(火) 16:43:12
>「1週間前と世論の動向も変わってきており、党員・サポーターが冷静に判断する環境は出てきている」と語り、
>小沢氏への支持が広がりつつあるとの認識を示した。

世論の動向は大きく変化している。
1週間で6ポイントも縮まったのだから、
今は小沢さんが16839230472ポイントほど上回っていると見るのが妥当だ。

*菅 ・77
     \
       \
        \
          ・74
          ・20
        /
       /
     /
小沢 ・17

1200名無しさん:2010/09/07(火) 16:50:22
>>1199
世論は今回の選挙ではほぼ無力ですよ。
小沢側は世論の支持がないの判ってて立ってますから。
まぁそれしか拠り所ない菅側にとっては3ぽいんとも下げたのはオオゴトかもしれませんが

1201名無しさん:2010/09/07(火) 17:52:11
ビック電器.com
9月リニューアルOPEN!!
リニューアルOPENを記念いたしまして、本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleやyahooで『ビック電器.com』と検索下さい。当店のブログやHPが出てきます。

1202名無しさん:2010/09/07(火) 17:55:41
総理の意思は無視して小沢排除を進める側近さんたちも大変だね。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100907-OYT1T00474.htm
首相に小沢氏要職起用の意思なし…官房長官

 仙谷官房長官は7日午前の記者会見で、民主党代表選を巡り菅首相が小沢一郎前幹事長の要職起用に含みを残す発言をしたことについて、「そういうことを言ったものではないと(6日夜に)首相から連絡をもらった」と述べ、首相に小沢氏を要職に起用する意思はないとの見解を示した。

 そのうえで「代表選後の態勢については今からとやかく言うことではなく、新しい代表が決まったらじっくり考えればいい」と語った。
(2010年9月7日11時53分 読売新聞)

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100907/stt1009071302006-n1.htm
【民主党代表選】補佐官が首相の小沢氏要職起用発言を「真意でない」と否定
2010.9.7 13:00
このニュースのトピックス:菅首相

 寺田学首相補佐官は7日午前、テレビ朝日の番組で、菅直人首相が代表選後に小沢一郎前幹事長を要職で起用することを示唆する発言をしたことについて、「首相に確認したが、真意ではないとのことだった」と弁明した。さらに、寺田氏は「小沢先生のすごいところはどこかと聞かれて、『選挙(での指導)が得意』だったと答えた。その後に『挙党態勢はどう築くか』と問われ、1人1人が小沢さんも含めてがんばっていけるような態勢が一番いいという一般論を述べたということだ」と釈明し、小沢氏の要職起用を表明した発言ではないとの考えを強調した。

 首相は6日夜、日本テレビの番組収録で、小沢氏について「選挙の指導は非常に的確だ。得意の分野で活躍してもらえたらありがたい」と発言。さらに「すべての議員が得意な分野で働ける態勢を作ることが挙党態勢だ」と述べていた。

1203名無しさん:2010/09/07(火) 18:17:38
そりゃあ菅が再選されたら力の源は支持率しかないんだから、
小沢を起用なんかしたら支持率だだ下がりで野党との
話合いの余地もなくなりかねないからな。菅の発言が馬鹿。

1204名無しさん:2010/09/07(火) 18:32:01
そのバカをそのまま総理にしとこうってのはバカじゃないのか?
あ、そうか、軽くてパーの御輿がいいのね。

1205名無しさん:2010/09/07(火) 18:33:04
民主・中島正純議員が離党届
 民主党の中島正純衆院議員は7日午後、党本部に離党届を提出した。
党執行部は受理する見通し。中島氏は、自らが代表を務める
「党大阪府第3区総支部」の資金について、架空支出の疑いが取りざたされていた。 
(2010/09/07-17:30)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090700631


小沢 −2ポイント

1206チバQ:2010/09/07(火) 19:13:48
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100904ddm005010141000c.html
民主争乱:2010代表選 「小沢首相不信任」民主の一部同調?
 ◇訴追めぐる仙谷氏発言が波紋
 仮に小沢一郎前幹事長が首相に就任し、その後、政治資金規正法違反事件で訴追される事態になれば、衆院で内閣不信任決議が可決される−−。そんな認識を示したとも受け取れる、菅直人首相を支持する仙谷由人官房長官の発言が3日、小沢陣営を刺激した。

 同日午前、テレビ朝日の番組に出演した小沢氏が「仮にそういうこと(強制起訴)になっても堂々と受けて潔白を主張したい」と述べたのが伏線。仙谷氏は同日午後の記者会見で「首相の職務と法廷闘争は両立できるか」と問われ、故宮沢俊義東大教授の憲法解釈を引用した朝日新聞の記事に言及、「そこに記載されていることに尽きる」と答えた。

 国務大臣の訴追に首相の同意を必要とする憲法75条に対しては問題視する意見もあるが、宮沢教授は著書で「衆院はいつでも不信任決議によって内閣を倒すことができる」ことを理由に「大きな弊害も考えられない」との見解を示している。仙谷氏は「憲法論を熟読した若き日を思い出した」とけむに巻いたが、小沢陣営には「野党と連携して不信任を可決する気では」との疑心暗鬼もくすぶる。

 菅首相は同日夕、記者団の同じ質問に「仮定の話にはちょっとお答えできません」と言葉を選んだ。

 ◇「バランス」取る旧民社グループ
 態度未定の議員に対する両陣営の働きかけが激しくなる中、直嶋正行経済産業相が3日の記者会見で、菅首相支持を表明した。

 直嶋氏の所属する旧民社党系グループ(約30人)は一致結束を確認する一方、結論は先送り。「地方議員・サポーター票も見極めて勝ち馬に乗るんだろう」(政府関係者)とみる向きもあるだけに、直嶋氏の支持表明には党内の関心が集まる。

 「内閣の一員であり、成長戦略をはじめ、積み上げてきた政策を実行していくのが私の役割」。会見ではこう説明した直嶋氏だが、同グループの田中慶秋衆院内閣委員長には事前に「マスコミにしつこく聞かれるから、個人プレーになるが表明したい」と伝えた。

 同グループでは三井辨雄国対委員長代理らが小沢氏支持を鮮明にしており、メンバーの一人は「これでバランスが取れた」。ギリギリまで中立の姿勢をとる意識も働く。【野口武則】

1207チバQ:2010/09/07(火) 19:17:38
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100907dde012010006000c.html
特集ワイド:ザ・るぽ 民主党代表選 決定力なきガチンコ対決
 ◇熱帯びる舌戦…「スカッ」としないよ
 過去113年で最も暑い夏−−。この異常気象にあおられたわけでもなかろうが、民主党代表選の2人の候補、菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)のバトルが熱い。だが、本当にすべてが語られ、論じられているのか。現場で考えた。【平野幸治】

 ◆涙の決起集会

 「できればオレ、隅っこの目立たない席がいいな」。1日午前11時、衆議院第2議員会館であった小沢決起集会。まだ迷いがあるのか、ある議員は同僚議員にそうつぶやいて、肩をすぼめて空いた椅子を探した。すでに会議室はすし詰め状態である。

 満を持して「主役」がマイクの前に立つ。「役所がすべてを仕切る政治、行政の仕組みを根本から変えるという前提に立ってこそ……」。拍手の嵐の中で語り終えた小沢氏は2度、目尻をぬぐった。涙に見えたのは錯覚か。「政治とカネ」で幹事長辞任に追い込まれたのはつい3カ月前。ここで再び敗北を喫すれば、政治生命すら危うくなりかねない。さすがの小沢氏も感極まったのかもしれない。

 集会が終わると、田中真紀子元外相の「独演会」が始まった。「検察が2回も不起訴に……小沢先生はあらゆる帝王学を……」。真紀子氏の父で政治家・小沢一郎を育てた故田中角栄元首相は泉下で何を思っているだろう。

 「やるぞ」「おう!」。同日午後5時過ぎ、菅陣営の決起集会も、議員票での劣勢が伝えられるのがウソのような盛り上がりぶり。「時代を選ぶ戦いの先頭に立たせていただくことを、本当に光栄に思っております」。叫ぶ首相。こちらの目もうるんでいる。

 同席した伸子夫人が語る。「選挙にならなきゃよかったけど、しょうがないわね。小沢さんの意向をくんでやらなきゃいけないとなったら、また『二重権力』になっちゃう」

 報道陣側からは「小沢サイドからの人事要求を拒むようにアドバイスしたのか」と質問も。

 「(私は)言わないし、のむ人でもない。今まで生きてきたのが全部パーになりますからね、うん」

 断固たる口調に、ジャーナリストの上杉隆さんの言葉を思い出した。

 「今回の代表選は菅アレルギーと小沢アレルギーの対決です。2人とも、言いたいことを言う個性的な政治家ですからね。最終的にはアレルギー、すなわち拒否反応の小さい方に国会議員が集まり、有利に戦いを進めそうです」

1208チバQ:2010/09/07(火) 19:17:53
◆挑戦者はどっち

 「ガチンコ対決」

 メディアはそうあおる。一騎打ちという意味ではその通りだが、実態はどうか。

 2日午後、日本記者クラブ主催の公開討論会。「政治とカネ」や普天間飛行場移設問題などについて、小沢氏に質問が集中した。いつもの仏頂面ではあるが、時に手ぶりを交えて一つ一つ答える小沢氏。その一挙手一投足を見逃すまいと、会場の空気が張りつめているのが分かる。

 一方の菅首相、手持ちぶさたで小沢氏の「答弁」を見守る場面も多く、「どっちが挑戦者か分からない」と意地悪なささやきも飛び交う。

 とはいえ、そこは小沢氏。「代表選が始まったばかりで、選挙後のことについて発言するのは不謹慎。当選したらスカッと申し上げます」

 他党との連立組み替えの可能性を問われ、そう答えた。でも、聞いている方は全然「スカッ」としない。ねじれ国会をどう乗り切るつもりか、国民は知りたい。

 政権交代後の予算編成で十分な財源が集められなかったことについては、「私は昨年も今年も予算編成には携わっておりませんけれども……」と前置きして、持論の一括交付金について話し始めた。なるほど、予算をつくるのは政府だ。しかし。

 まさか、鳩山内閣が迷走するのを幹事長室で傍観していたわけではなかろうに。

 振り向くと、政治評論家の浅川博忠さんの姿があった。「小説 角福戦争」のほか小沢氏についての著書もある浅川さんが言う。「小沢さん、政治とカネについて説明しきれていないなあ。自民党の権力闘争は、政権党として落としどころも見据えた『大人の戦い』だったが、民主党のはケンカじみた骨肉の争いですね。どっちが勝っても失うものは大きいよね」

 ◆背広とシャツ

 小沢氏が「絶叫」するのを初めて見たかもしれない。

 4日午後1時、東京・JR新宿駅西口は、超高層ビル群さえ溶け落ちんばかりの酷暑のただ中にあった。

 「もしも、政治の責任者の立場に立たせていただけるならば……」。スーツにネクタイ姿の小沢氏は3000人を超える聴衆にこぶしを振り上げて叫んだ。「私が申し上げたこと(政治主導の予算編成など)を、言葉ではなく、現実の結果で示します!」

 簡潔な論理。力強い言葉。「本気の小沢」の恐るべき説得力を感じざるを得ない。

 白いシャツにノーネクタイというラフな格好の菅首相は、「市民派」としての自らの政治人生を振り返ることから話を始めた。故市川房枝参院議員の選挙をボランティアとして支えたのに始まり、3度の落選を経て初当選。「それから30年。金がなくても地盤がなくても、志があり努力をすれば、誰でも総理大臣になれる。その一例を示した」。これこそ菅首相のサクセスストーリー。2世政治家である小沢氏にはないものだ。

 ところが、「小沢コール」すらあがった前者に比べて盛り上がりは今一つ。聴衆の何人かに声をかけると、小沢氏支持の党員やサポーターばかりに行き当たった。

 政治家のスピーチ分析で知られる東照二・立命館大学教授(社会言語学)は、5日に大阪市内であった立会演説会などからこう判定した。「スピーチの優劣を決めるポイントの一つは、聴衆にどんな話だったかを尋ね、すぐに答えが返ってくるか。『国民との約束を守る』という小沢さんの話は分かりやすいけれど、菅首相の話は情報羅列型で要約しづらい。小沢さんの意外な健闘が目立ちますね」

 舌戦は面白い。しかし、聞きたいことはまだある。鳩山由紀夫前首相とのダブル辞任は何だったのか。「雇用」を連呼する菅首相にしても、そのための方策はあいまいだ。代表選の間に、われわれを納得させてくれるのか。

 演説を聴きに選挙カーの方へ行ってしまった彼氏を待っていた司法書士事務所勤務の女性(28)が額の汗をぬぐった。「とりあえず早くどっちかに決めて、政治が安定してくれればいいと思います」

1209名無しさん:2010/09/07(火) 19:26:12
真紀子と伸子が口喧嘩したら伸子が圧勝しそう。

伸子は切れ味が鋭すぎて怖いわ。

1210チバQ:2010/09/07(火) 19:32:17
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2010090702000038.html
『自民と同じ』『酷評だ』 予算で小沢氏VS首相陣営
2010年9月7日 朝刊

 民主党代表選で六日、二〇一一年度予算編成をめぐり菅直人首相と小沢一郎前幹事長の陣営が応酬した。小沢氏は、全省庁に政策経費の一律10%削減を求めた概算要求基準を「自民党と同じ」と重ねて非難。首相は「これからいよいよメリハリの付いた予算に仕上げていきたい」とだけ記者団に述べたが、菅陣営の仙谷由人官房長官は「現実を踏まえなさすぎる酷評だ」と反論した。

 小沢氏は人口の少ない地域から選挙戦を盛り上げる「川上戦術」を展開し、高知県内の三カ所で街頭演説。香南市では「自分が責任を取るという政治家の腹構えがない。だから結局、役人の言うがままになってしまう」と首相を批判した。円高・株安対策では「小出しでやったのでは本当の景気対策にならない」と指摘。「二兆円の予備費を即座に執行に移す。足りなければ、さらに財政を出動する以外にない」と述べた。

 これに対し、首相は同日夜の民放番組収録まで官邸を離れず、公務に専念した。

 小沢氏の予算編成批判に関しては、仙谷氏が記者会見で「概算要求は政治主導で行ったと胸を張って言える」と強調。小沢氏に対して「全く異なる手法で社会保障費や地方交付税交付金を大胆にトップダウンで切れるというなら、具体的にこうすると言わなければあまり説得力がない」と不快感を示した。

1211チバQ:2010/09/07(火) 19:35:06
http://www.asahi.com/politics/update/0906/TKY201009060411.html
世論調査に菅陣営「大勢決した」、小沢陣営「承知の上」
2010年9月6日23時35分
 民主党代表選をめぐり朝日新聞などの報道各社が週末に行った世論調査によると、「どちらが首相にふさわしいか」という質問への回答で菅直人首相が小沢一郎前幹事長を大きくリードした。

 首相は6日夕、首相官邸で記者団に「これからも国民に政策を訴えたい」と、手応えを語った。首相の選挙対策本部長を務める江田五月前参院議長は同日の選対会合で「国民の願いと違う結論を出せば、何のために政党があるのか。首相選びに直結する代表選を国民の願いを受け止めた選挙にしないといけない」と気勢を上げた。

 首相側は世論の追い風を背景に攻勢を強める構えだ。選対幹部は6日、態度表明していない議員に電話をかけて「世論調査も出て大勢は決した」と、支持を促した。

 一方の小沢氏側は、世論の逆風を織り込み済み。側近の松木謙公衆院議員は6日、「国民世論の厳しさは重々承知の上で戦っている。それでも小沢一郎を総理大臣にしたい」と話した。別の衆院議員も「以前は事務所に小沢氏批判が寄せられたが、今は『小沢がんばれ』という人が多い」と強気だ。

 小沢氏に近い閣僚の一人は「これまで浮ついた人気だけで首相を選んできた」と、小沢氏が政権を担えばその手腕が評価されると強調。小沢氏支持のある衆院議員は「党員・サポーターは一般の人に比べて意識が高いので世論調査とは違う」と期待をつなぐ。

 ただ、動揺もある。側近の一人は「かなり厳しい」と話し、世論を背景にした切り崩しに警戒感を募らせる。

 小沢氏支持をにじませる若手参院議員は5日、支持団体の会合に出席した際、意見交換した関係者の8割が首相を支持したという。見透かすように6日、菅首相本人が電話をかけてきた。「これからもお知恵をお借りしたい」

1212名無しさん:2010/09/07(火) 20:14:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090700832
小沢・田中氏が菅首相批判=「消費税発言は国民への背信」

 民主党の小沢一郎前幹事長と田中真紀子元外相は7日午後、宇都宮市で開かれた党員・サポーター向けの集会にそろって出席、菅直人首相への批判を展開した。
 小沢氏は7月の参院選の大敗について「国民をだますような、背信する行為をしたからこそ、国民から大きな大きなおきゅうを据えられた」と述べ、菅直人首相の消費税増税発言が要因との考えを強調。さらに「党内でも政府内でも議論した形跡はなく、突然そういう話になった。そんなおかしなことはない」と指摘した。
 また、田中元外相は「菅さんは野党党首として花形だったが、体の芯まで野党体質が染みついている。天下を取っても、何一つ仕事ができない」とこき下ろした。(2010/09/07-20:02)

1213名無しさん:2010/09/07(火) 22:38:41
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184026.html

民主党代表選 旧民社党グループ、会長見解という形で菅首相支持を表明する方針固める

民主党代表選挙で、これまで中立の立場を取り、動向が注目されていた旧民社党グループが、会長見解という形で10日にも菅首相の支持を表明する方針を固めたことが、FNNの取材で明らかになった。
およそ40人の議員が所属する旧民社党グループは、代表選の対応について、これまで、菅首相・小沢前幹事長のいずれへの支持も決めず、中立的立場を保ってきた。
しかし、グループ内で小沢前幹事長に対する世論の反発への懸念や、小沢前幹事長が主張する安全保障政策に疑問の声が広がったことから、田中慶秋会長の見解という形で、10日にも菅首相への支持を打ち出す方針を固めた。
会長見解という形を取るのは、グループ内の菅首相続投に否定的な声に配慮したもので、9日に北海道・札幌で開かれる立会演説会や、10日に予定される公開討論会を待って、見解を発表する見通し。
これにより、グループの所属議員の多くが菅首相支持に流れるものとみられ、菅陣営にとっては追い風になるとみられる。
(09/07 21:02)

1214名無しさん:2010/09/07(火) 23:01:32
これは、終戦近しですか・・・
田原坂ですな。

1215名無しさん:2010/09/07(火) 23:12:41
>>1214
あきらめたらそこで試合終了だよ

1216とはずがたり:2010/09/07(火) 23:39:45
>>1213
菅と民社系はあんま仲良くない印象だったけど,無理矢理纏めた感じですかねぇ。
これも鳩山がつくった内閣を居抜きで温存したことの結果で菅が0から組閣してたら友愛系冷遇しちゃって絶対こんな風にならなかっただろうな。。

1217名無しさん:2010/09/08(水) 00:06:09
民社系は、菅さん支持に回りそうですな。
もともと、小沢陣営は、民社系、鳩山G、旧社会、この3つのグループが支持するなら立候補すると言うのが前提でしたから
その一角を崩したなら、菅陣営にとって最高の展開じゃないすかね。
菅陣営に造反が出なければ菅さんの勝ちじゃないでしょうか。
民社にとって、小沢氏の安保論は容認できないとの判断もあったかも。

1218名無しさん:2010/09/08(水) 00:08:05
>民社系は、菅さん支持に回りそうですな
 それは誤報。
 田中慶修、三井わきお、中野寛成らは小沢系。

1219菅直人と戸野本優子:2010/09/08(水) 00:08:55
 菅直人と不正入札産廃業者「シンシア」の黒い関係---W不倫の戸野本優子女史を引き取り、「シンシア」の広報部長として
採用したらしい。

[1]あの人スパイシー 戸野本優子のコーナーにて

http://spysee.jp/%E6%88%B8%E9%87%8E%E6%9C%AC%E5%84%AA%E5%AD%90/1083379/


 廃棄物処理やリサイクルで知られ、横浜市進出に絡む不正入札疑惑の「シンシア」(中西雄三会長)と菅直人は親しい関係にある。しかも、菅が民主党代表だった98年当時、元テレビ朝日キャスター・戸野本優子との「愛人疑惑」を週刊文春にスクープされた。このとき、「シンシア」の中西雄三会長が、戸野本女史を引き取り、「シンシア」の広報部長として採用したらしい。

 これからは、「政治とカネ」でなく、「政治と性」がキーワードである。

**********************<引用開始>******************************
 この二枚が戸野本優子女史の写真のようだ。鳩山総理は「政治とカネ」だったが、次は「政治と性」が取り沙汰されている(左の写真では、小渕優子の横)。
 戸野本優子さんは、菅直人を『あれほど薄汚い男だとは思わなかった』と断じたという。こうまで言われて総理大臣が務まるのか。国民は、こんな醜聞を持つ男を支持するのか。かつて、女性問題で失脚した宇野総理は、1989年(平成元年)6月3日〜同年8月10日迄の約二ヶ月間の短命内閣だった。誕生した日は近いが、終わりも近くなる可能性がある。 それから、ネット上から面白い情報を得た。 廃棄物処理やリサイクルで知られ、横浜市進出に絡んむ不正入札疑惑の「シンシア」(中西雄三会長)と菅直人と関係だ。 菅が民主党代表だった98年当時、元テレビ朝日キャスター・戸野本優子との「愛人疑惑」を週刊文春にスクープされた。このとき、「シンシア」の中西雄三会長が、戸野本女史を引き取り、「シンシア」の広報部長として採用したという。

■菅総理の元愛人とされる戸野本優子さんは 1968年1月10日生まれ (元テレ朝キャスター)長崎西高校卒、法政大学大学院、高校では福田衣里子議員の先輩にあたる。 「告白本」「瓦解」著・戸野本優子 「総理にしたい男」菅直人の突然の不倫スキャンダル。その相手として騒動の渦中に立たされた著者は、自身の長年の夢であった日本初の女性メディアコンサルタントへの挑戦の道を失った。今、醜聞の真相が明らかになる。

*********************<引用おわり>*********************

1220菅直人と戸野本優子:2010/09/08(水) 00:09:17
[2]菅直人次期総理大臣W不倫疑惑〜あのキャスターとは今も
続いているとの噂!
http://asia1.jugem.jp/?eid=158
(スンマセン通信 2010/06/05)

全日空ホテルで一発!?一泊の菅直人次期総理が戸野本優子といまだに続いているとの噂!
おぼちゃま鳩山由紀夫総理の退陣に伴い、4日午後の衆院本会議で総理大臣の指名選挙が行われ、民主党の菅直人副総理兼財務相(63)が第94代総理大臣に指名された。その後の参院本会議でも菅氏が首相に指名された。これにより6月8日に菅直人総理大臣が誕生し内閣が発足する。

そんな中、11年くらい前に東京赤坂の全日空ホテルやお台場のJALホテルで宿泊!?菅直人と噂になったテレ朝元キャスター戸野本優子といまだに肉体関係を持っているという。菅も戸野本も結婚している身であるのでW不倫というところだ!


「戸野本は菅の選挙の遊説演説などに今も同行していますよ〜菅の奥さんも他の女と寝るよりはと公認です・・・!」(永田町情報通)まったく民主党も公認か!?菅は還暦過ぎても絶倫!変態SEX女好き!そのうち女性スキャンダルで失脚するだろう! よ〜民主党のヤマタク!

1221菅直人と戸野本優子:2010/09/08(水) 00:09:43
[3]シンシア中西雄三会長の意外!「民主党人脈」
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/166220/130981/7392958


NEC系産廃会社「シンシア」(中西雄三会長)の横浜市進出に絡んで、〝不正入札疑惑〟が急浮上していることは既に伝えた。

ところで、このシンシアの役員の中に面白い人物がいる。テレビ朝日「サンデープロジェクト」のコメンテーターとしてお馴染みの松原聡・東洋大学教授(=写真)である。何故か松原氏は、数年前からシンシアの社外取締役に就任しているのだ。
http://www.satorum.com/

 ある事情通は次のようにいう。「いまでこそ松原は、郵政民営化の急先鋒として小泉に近いような立場を装っている。しかし、松原の専門が規制緩和論ということで、もともとは民主党のブレインのようなことをやっていた人物だ。とくに、菅直人とは今でも親しいハズだよ」

 実は、その菅直人氏と中西シンシア会長は〝因縁浅からぬ間柄〟なのだ。菅氏が民主党代表を務めていた98年当時、元テレビ朝日キャスター・戸野本優子氏との「愛人疑惑」を週刊文春にスクープされている。当時、薬害エイズ問題などを解決し、国民的人気も高かった菅氏が、この愛人騒動で受けた政治的ダメージは非常に大きかった。
「当然、戸野本をどう処遇するか問題となった。中西が菅の選挙を応援していた縁もあり、戸野本を引き取ることになったようだ。今では戸野本はシンシアの広報部長におさまっている」
(前出の事情通)

 戸野本氏は広報部長として、シンシアが福島県原町市で進めていた最終処分場の現地説明会に参加。地元住民への説得に当たっていたことが一部週刊誌などで報じられている。また、戸野本氏は「国際公共経済学会」(第12号、01年11月)に「廃棄物処理事業の民間委託および民営化の可能性 官(東京都)・民(㈱シンシア)の比較をもとに」という論文も執筆している。ちなみに、同学会の事務局長は先の松原教授である。

 ダーティーなイメージばかりが先行する中西会長の〝意外な人脈〟とでも言えばいいのだろうか。はたまた、クリーンなイメージを売りにしている菅、松原両氏の〝陰の部分〟なのだろうか。傍目には〝ミスマッチ〟にしか見えないのだが・・・。
(一部敬称略)

1222菅直人と戸野本優子:2010/09/08(水) 00:10:10
[4]シンシア中西雄三会長の意外!「民主党人脈」

東京アウトローズ「退避」2005/08/29

 NEC系産廃会社「シンシア」(中西雄三会長)の横浜市進出に絡んで、?不正入札疑惑?が急浮上していることは既に伝えた。

 ところで、このシンシアの役員の中に面白い人物がいる。テレビ朝日「サンデープロジェクト」のコメンテーターとしてお馴染みの松原聡・東洋大学教授(=写真)である。何故か松原氏は、数年前からシンシアの社外取締役に就任しているのだ。
http://www.satorum.com/

 ある事情通は次のようにいう。「いまでこそ松原は、郵政民営化の急先鋒として小泉に近いような立場を装っている。しかし、松原の専門が規制緩和論ということで、もともとは民主党のブレインのようなことをやっていた人物だ。とくに、菅直人とは今でも親しいハズだよ」

 実は、その菅直人氏と中西シンシア会長は?因縁浅からぬ間柄?なのだ。菅氏が民主党代表を務めていた98年当時、元テレビ朝日キャスター・戸野本優子氏との「愛人疑惑」を週刊文春にスクープされている。当時、薬害エイズ問題などを解決し、国民的人気も高かった菅氏が、この愛人騒動で受けた政治的ダメージは非常に大きかった。
「当然、戸野本をどう処遇するか問題となった。中西が菅の選挙を応援していた縁もあり、戸野本を引き取ることになったようだ。今では戸野本はシンシアの広報部長におさまっている」(前出の事情通)

 戸野本氏は広報部長として、シンシアが福島県原町市で進めていた最終処分場の現地説明会に参加。地元住民への説得に当たっていたことが一部週刊誌などで報じられている。また、戸野本氏は「国際公共経済学会」(第12号、01年11月)に「廃棄物処理事業の民間委託および民営化の可能性 官(東京都)・民(?シンシア)の比較をもとに」という論文も執筆している。ちなみに、同学会の事務局長は先の松原教授である。

 ダーティーなイメージばかりが先行する中西会長の?意外な人脈?とでも言えばいいのだろうか。はたまた、クリーンなイメージを売りにしている菅、松原両氏の?陰の部分?なのだろうか。傍目には?ミスマッチ?にしか見えないのだが・・・。
(一部敬称略)

1223名無しさん:2010/09/08(水) 00:20:36
>>1218
>>1213

1224名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:05
小沢が強制起訴されても離党も議員辞職もしないとテレビ番組で言ったとか。




・・・無理でしょ。なぜそれを今言うか。

1225名無しさん:2010/09/08(水) 01:58:04
>>1217
鳩山が小沢についたことで、鳩山Gと関係の深い民社Gも
小沢につくかと思いきやそうはならなかったんだよねぇ。
それどころか肝心の鳩山Gまでまとまってないし。
旧社会Gにしても、ずっと小沢と関係が良好なのに中立化してるし。

グループごとの力学だけで考えれば、小沢+鳩山になった時点で、
民社Gと旧社会Gもつくと読めて小沢圧勝すら予想できたのに、
その皮算用が想像以上に崩れてしまってるね。

両陣営の決起集会の参加人数がほぼ同じだった時点でその兆候は出てたけど。

1226名無しさん:2010/09/08(水) 02:59:13
>>1225
もともと小沢の側は「名より実」で支持表明より実際の票数が欲しい。
菅側と違って「対立候補系列は排除」みたいな発想もないから、仮に小沢が勝った場合菅支持を出してる側からも執行部や内閣の要職に取り込む可能性が高い、というか必須だろう。
ここら辺があるからブレ菅が未だ弱気になって「小沢さんにも仕事をしてもらう」みたいな発言しちゃう。
表面的な票割どおりになったとしたらそっちの方が意外だと思うよ。

1227小説吉田学校読者:2010/09/08(水) 06:05:29
どうやってサポーター票を計算したのか。ここが読めないわけですね。
たとえば、千葉1区(田嶋要)のサポーター票は、おそらく菅、千葉2区(黒田雄)は、おそらく小沢です。後援会がしっかりしているから。千葉3区(岡島一正)ですが、ここの県議が竹内圭司(元さきがけ)で、96年、00年と岡島父と衆院選を戦っている。また、3区内には旧同盟系労組の基盤もある。となるれば、千葉3区のサポーター票は「?」となる。というように選挙区選出国会議員が旗幟鮮明にしていても、参加のサポーター票が国会議員と同じ投票傾向を持つかどうかは微妙なところもある。
逆に言えば、そこが面白いね。
10日の村木元局長判決で特捜権威失墜→小沢に追い風、なんてこともありそうだ。

民主代表選:菅氏やや優位、議員票に強い小沢氏 中盤情勢
http://mainichi.jp/select/today/news/20100908k0000m010145000c.html

 民主党代表選の投開票(14日)まで1週間となった7日、毎日新聞は国会議員と党員・サポーター、地方議員の支持動向を調査し、中盤情勢を探った。投票権を持つ国会議員411人のうち小沢一郎前幹事長が186人の支持を集め、菅直人首相が175人で追い上げる展開。衆院300小選挙区に1ポイントずつ配分される党員・サポーター票では、菅首相が113選挙区を押さえたとみられるのに対し、小沢氏は62選挙区にとどまる。地方議員票でも菅首相が優勢とみられ、全体のポイント数で菅首相がやや優位に戦いを進めている。
 ただ、国会議員50人の対応が不明なほか、党員・サポーター票の情勢がはっきりしない選挙区も125と3分の1以上残る。11日必着で締め切られる党員・サポーターの投票は大半がすでに終わったとみられることから、両陣営は中間派の多い新人議員や旧民社党系グループなどの取り込みに力を入れている。
 中盤情勢は国会議員本人に加え全国の同党都道府県連や総支部などに取材し、7日現在の数字をまとめた。
 3日現在の序盤情勢では、菅首相と小沢氏への投票が確実な国会議員が122人ずつで並ぶ一方、小沢氏への投票が有力とみられる議員は63人で菅首相の42人を上回った。「確実」と「有力」の合計で185人の小沢氏が164人の菅首相を21人リードしていたが、7日時点では、菅首相が175人(確実148人、有力27人)に伸ばし、小沢氏の186人(確実149人、有力37人)に11人差まで迫った。小沢氏側は「有力」から「確実」に進んだ議員が多く、新たな支持者獲得に苦戦している。
 今回、新たに調査した党員・サポーター票では、首相の地元の東京や、支持議員が影響力を持つ神奈川、静岡、三重、京都、岡山、山口、徳島などで先行する選挙区が目立つ。小沢氏は地元の岩手や沖縄で優勢なほか、北海道や大阪などで互角とみられるものの、全体的には「政治とカネ」問題を抱える小沢氏への厳しい世論を反映した情勢となっている。
 約2400人の地方議員も、菅首相がすでに5割近くを固め、3割程度の小沢氏をリードしている。来年4月に統一地方選を控え、菅首相に「選挙の顔」を期待する心理が働いているとみられる。
 計100ポイントの地方議員票は全体に占める比重が低く、差がついても20〜40ポイント程度と予想される。党員・サポーター票(計300ポイント)で菅首相がどれだけ小沢氏を引き離すかで勝敗が決まる可能性が高い。
 選挙戦終盤で両陣営の最大のターゲットとなるのが09年衆院選で大量当選した新人議員142人だ。7日現在の支持動向は小沢氏65人、菅首相59人。態度未定の国会議員50人のうち18人を衆院の新人議員が占める。正式な支持表明に至っていない「有力」層も対象に両陣営の切り崩し工作が激しくなっている。

1228名無しさん:2010/09/08(水) 11:39:02
毎日新聞 2010年9月8日 地方版

民主代表選:中盤情勢、県内も菅首相 国会議員9人未定、最終盤まで綱引き /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100908ddlk14010266000c.html

 ◇民主党代表選の県内国会議員の支持状況◇
 【菅直人首相】

池田元久(衆院神奈川6区)▽首藤信彦(同7区)▽後藤祐一(同16区)▽神山洋介(同17区)▽三村和也(衆院比例南関東)▽山崎誠(同)

 【小沢一郎前幹事長】

岡本英子(衆院神奈川3区)▽笠浩史(同9区)▽中塚一宏(同12区)▽橘秀徳(同13区)▽樋高剛(同18区)▽牧山弘恵(参院神奈川)

 【未定など】

中林美恵子(衆院神奈川1区)▽長島一由(同4区)▽田中慶秋(同5区)▽城島光力(同10区)▽本村賢太郎(同14区)▽横粂勝仁(衆院比例南関東)▽勝又恒一郎(同)▽水戸将史(参院神奈川)▽金子洋一(同)

 ※敬称略

1230名無しさん:2010/09/08(水) 11:52:32
「だまされる悔しさ味わった」怒り心頭の鳩山氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000514-san-pol

 民主党代表選をめぐる首相、菅直人と前幹事長、小沢一郎の衝突回避に失敗した前首相、鳩山由紀夫。「ボクはいったい何だったのか」とぼやき、小沢支持を表明しながら代表選告示後は目立った動きを控えてきたが、7日、ついに動いた。(榊原智)

[フォト]「小沢コール」に冷ややかな視線も 民主代表選

 7日午後、衆院第1議員会館内の鳩山側近の前首相補佐官、中山義活の事務所。鳩山と当選1回の衆参議員20人が顔を合わせた。

 テーブルの上にはペットボトルのお茶。検察審査会が審査中の小沢の「政治とカネ」の事件は“虚構”だとするジャーナリスト、鳥越俊太郎のコラムの写しが配られる。

 鳩山は菅への怒りをぶちまけた。

 「小沢さんはポストの要求をしていなかった。(8月30日夜の菅との会談で)『丸く収めましょう』と言って帰ったら、翌朝に菅さんは違うことを言うんだ。裏切られた。だまされる悔しさを味わった」

 鳩山にしては珍しくクリアな物言いだった。

 「小沢さんは米国とパイプがある。国会を乗り切れるのも小沢さんの方だ。自民党には小沢さんと協力するという人はいるが、菅さんでは協力できないと言っている。かじ取りは小沢さんに任せたい」

 小沢の自民党への工作について、何か聞いているのだろうか、それとも口が滑ったのか…。

 1回生が「菅陣営は、ポストをちらつかせて勧誘してきます」と言うと、鳩山は「それは良くない!」と言い切った。

 それでも鳩山の動きにはちぐはぐさが漂う。呼ばれた20人のうち谷亮子、石井章、柳田和己ら15人以上は、もともと小沢支持で、小沢支持か菅支持か迷う中間派は4、5人。小沢支持を呼びかけるにしては、疑問符がつく人選だ。

 鳩山は同日夜、東京・赤坂の中華料理店で開いた自らのグループの会合に小沢を招いた。出席議員は約90人。8月19日の長野県軽井沢町のグループ研修会に、小沢グループが合流して菅に圧力をかけた場面の再現を狙ったのは明らかだ。

 小沢は出席議員に「力を貸してほしい。命を懸けて、皆さんの期待に応え、国のためにがんばる」と頭を下げた。

 小沢に意外な人物から電話が入った。

 「首相をやれるのは小沢さんしかない。私も一生懸命応援します」

 電話の主は元首相、細川護煕だった。平成5年、非自民連立政権が誕生した際、細川を首班に担ぎ上げたのが、ほかならぬ小沢だった。

 「非常時には常識を超えた発想が必要だ。だからこそ小沢一郎なんだ。一人一人に丁寧に訴えていく」

 会合後、小沢と一緒にカメラの前に立った鳩山はこう述べ、2人は握手した。

 菅は6日夜、再選すれば小沢を要職で起用すると示唆しながら7日には発言を修正した。世論調査で優位に立つ菅のおごりを敏感に感じている小沢は、鳩山の影響力を最大限に使うつもりだ。

 ただ、鳩山は8日から11日まで、菅の特使として国際会議に出席するため訪露し、日本にはいない。

 この日の会合には、鳩山グループにも所属しながら菅支持を表明している党副代表の石井一の姿もあった。石井は会合後、記者団に「鳩山の会と思って来たら、小沢の決起集会やないか!」と不機嫌そうに語った。

 小沢陣営の演出に辟易(へきえき)とした様子の鳩山グループの一人は「うちは右向け右の集団じゃない。菅支持に回るのも結構いるよ」とつぶやいた。=敬称略

1231名無しさん:2010/09/08(水) 12:06:17

小沢陣営、議員票「50人以上リード」=首相側は「互角」−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010090800391

 民主党代表選に立候補した菅直人首相、小沢一郎前幹事長両陣営の幹部は8日午前、中盤の選挙情勢について、それぞれ記者団に手応えを語った。小沢氏陣営の山岡賢次副代表は「議員票は50人以上上回ってきたと思う」との見方を示し、首相陣営の江田五月前参院議長は「(議員票は)互角だ」と語った。
 山岡氏は「先に首相支持を表明しても、小沢さんに(投票)しようという人が何人も出てきている」と述べ、首相陣営への切り崩し工作が進んでいると強調。江田氏は「(党員・サポーター票は)有利と思うが、見事にひっくり返された例もあるから、注意しなければいけない」と語った。
 一方、首相支持の小宮山洋子財務委員長と小沢氏支持の細野豪志幹事長代理が午前のテレビ朝日の番組に出演。小宮山氏は「小沢氏は鳩山政権で幹事長をやったが、その時にできなかったことが首相になって一気にできるかというと現実的でない」と指摘、細野氏は「小沢一郎という政治家の力を何度か見てきたので、それに懸けるべき局面ではないか」と語った。 (2010/09/08-11:51)

1232名無しさん:2010/09/08(水) 12:17:08
機構についての信念はそこまででもないのかな。

「小沢総理、菅副総理だといい」山岡副代表
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100908-OYT1T00444.htm?from=main6

 民主党代表選(14日投開票)で、小沢一郎前幹事長を支持する山岡賢次副代表は8日朝、東京都内で記者団に、小沢氏が代表に選ばれた場合も、党に政策調査会(政調)の機能を残す考えを示した。


 山岡氏は「(小沢氏に)確認した。自民党的な族議員化した政調はやらないが、政調機能は設ける、と言っていた。小沢氏は政策が好きで、よく研究している」と語った。

 小沢氏は2日の日本記者クラブ主催の討論会で「政調をやめるべきだと言ったのは事実だし、今なおそう思っている」と述べたが、政策決定への関与を求める若手議員に不満が根強いと見て、小沢陣営が軌道修正を図った形だ。

 山岡氏はこれに先立つNHKの番組で「小沢総理、菅副総理だといいコンビだ。それぞれいい所もあるし、足らざる所もある。補完し合っていいチームになる」として、「小沢首相」の下で挙党態勢を築くべきだとの考えを示した。

(2010年9月8日12時06分 読売新聞)

1233とはずがたり:2010/09/08(水) 13:04:36
>>1230
へえ細川まで。
>小沢に意外な人物から電話が入った。
> 「首相をやれるのは小沢さんしかない。私も一生懸命応援します」
> 電話の主は元首相、細川護煕だった。平成5年、非自民連立政権が誕生した際、細川を首班に担ぎ上げたのが、ほかならぬ小沢だった。

1234名無しさん:2010/09/08(水) 13:23:25
[ 2010年09月08日 12:45 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100908053.html

自民党員にも民主代表選投票用紙…「組織的不正の可能性も」

 自民党の下村博文衆院議員(東京11区)は8日の党政権政策委員会で、民主党代表選の投票用紙が、民主党員や同党サポーターになった覚えのない選挙区内の自民党員ら52人に送付されていたと報告した。石破茂政調会長が記者会見で明らかにした。

 自民党はこれを受け、全国で同様のケースがないか調査し、民主党の党員獲得方法の実態を明らかにする方針。石破氏は「実質的に日本の首相を選ぶ政権党の代表選なのに、組織的に不正が行われている可能性がある」と批判した。

1235名無しさん:2010/09/08(水) 13:29:11
9月8日(水)夜12時から、徹底討論
『菅VS小沢〜若者の味方はどっちだ!?』をお届けします。
http://live.nicovideo.jp/gate/lv26207237

菅直人首相vs小沢一郎前幹事長のガチンコ対決となった、
民主党の代表選(9月14日投開票)。
当初は「国民不在の党内抗争」との批判も聞かれましたが、
連日の猛暑のなか両陣営の訴えが伝えられ、
日を追うごとに国民の関心が高まっています。
この特番では「若者」をテーマに、
若手の司会・論客に加え、両陣営の若手議員を招き、
菅・小沢両候補の若者に対する思いや、
雇用・格差問題・年金など、
若者に関係がある政策について語ってもらいます。
はたして「若者の味方」といえるのはどちらの候補なのか?
徹底的に生討論いたします。
司会:津田大介氏(メディアジャーナリスト)
出演:中塚一宏・衆院議員、 藤末健三・参院議員、
   堀江貴文氏(元ライブドア社長)、 飯田泰之(駒澤大准教授)
   西村博之(株式会社ニワンゴ取締役管理人)

1236名無しさん:2010/09/08(水) 13:47:05
党員サポーターになるためのお金を、国会議員や地方議員側で負担することもあるのだろうか?
自民党なら、そういうことは頻繁にありそうなものだったけど。

1237名無しさん:2010/09/08(水) 14:22:29
>>1234

犯人は自民党を離党した後小沢の誘いで民主党入りした議員…

つまり小林興起だろう。

1238名無しさん:2010/09/08(水) 14:38:53
鈴木宗男被告、実刑確定へ 失職、収監の見通し
2010年9月8日 14時06分

 北海道開発局発注の公共工事をめぐる受託収賄など4つの罪に問われた
衆院議員鈴木宗男被告(62)の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は、
被告の上告を棄却する決定をした。懲役2年、追徴金1100万円の実刑とした
一、二審判決が確定、国会法と公職選挙法により失職する。
確定後、鈴木被告は収監される。決定は7日付。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010090890140536.html

1239名無しさん:2010/09/08(水) 14:47:29
最高裁の決定要旨
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/2243

1240名無しさん:2010/09/08(水) 14:56:04
423 2010/09/08(水) 14:44:43.77 ID:8g1pkRsc
離党したり、検察審査会が始まった事が「わかった」り、ムネオがぶち込まれたり。
偶然ってのは恐ろしいねえ。

2010/09/08(水) 14:45:21.17 ID:Zv/rVgVr
久々の朗報が飛び込んできましたね。これで、町村先生の補選
にも追い風になるでしょう。

2010/09/08(水) 14:47:29.50 ID:QThsT+WF
>>423
そのすべてが決起集会の直前に揃う偶然もなかなか味わい深いものがある

2010/09/08(水) 14:49:17.67 ID:LPbLs4MJ
>>423
もし誰かが意図的にやっているとしたら、
なんで政府与党である民主党や、友党の新党大地に影響のある事案ばかりで、
野党である自民党やみんなの党に関係する事件は出ないんだろうね?w

1241名無しさん:2010/09/08(水) 15:01:58
相変わらず陰謀論かw
大阪の中島の離党なんか陰謀の余地なく本人の失態だろw
何故この時期にという言葉もずっと言ってるよな。

1242名無しさん:2010/09/08(水) 15:08:22
仮に小沢一派の言い分通りこれが全て仙谷の仕業だと仮定したとして、
自分が感じるのは、仙谷はヤリ手だなと。平野とは全然違うヤリ手の官房長官だなと。

小沢にやらせるより、菅−仙谷体制のほうが野党対策も硬軟織り交ぜて
上手くやるのではないかという期待感だ。

1243名無しさん:2010/09/08(水) 15:18:30
http://live.nicovideo.jp/gate/lv26286956

後半戦に入ってきた民主党代表選。
「両候補の政策の違いがわからない」、
「もっと政策の中身を知りたい」といった声に応えるため行われる
「小沢一郎〜政権政策に関する記者懇談会」の模様を生中継いたします。

懇談会では、選対政策班からの政権政策の概要説明、
小沢一郎候補本人による記者との懇談が行われる予定です。


※懇親会は諸事情により、時間の変更等の可能性があります。
 このため番組開始が遅れる場合や、準備の都合上、
 会見途中からの放送となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※中継のため、出演者からのコメントへの返答はございません。
※当日の通信条件によっては、放送の中断等をともなう場合があります。

1244名無しさん:2010/09/08(水) 15:25:34
>>1243
10/09/08(水) 開場:15:50 開演:16:00の予定

1245名無しさん:2010/09/08(水) 15:38:31
週刊金曜日
http://twitter.com/syukan_kinyobi

鈴木宗男さんの会見は午後五時からに変更だそうです(浩)
3分前 Keitai Webから

1246名無しさん:2010/09/08(水) 15:42:15
選挙板、昨日の夜から死んでるんだな。
この板に何人か流れてきてるかなと思ったら、そんな事は無さそうで

1247名無しさん:2010/09/08(水) 15:48:55
>>1246
>この板に何人か流れてきてるかなと思ったら、そんな事は無さそうで


2chの他板に避難所あり

第46回衆議院総選挙総合スレ避難所
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1283877188/l50


したらばの避難所も今日は少し人数が多い感じ

第46回衆議院選挙総合スレ避難所04
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/36362/1283872498/l50

1248名無しさん:2010/09/08(水) 15:58:01
プレスクラブ (2010年09月08日)
【生中継】小沢候補が記者懇談会を開催
 民主党代表選に立候補している小沢一郎候補が8日16時より、国会内で記者懇談会を開催する。
 ビデオニュース・ドットコムではこの模様を生中継する。

http://www.videonews.com/press-club/0804/001540.php

1249名無しさん:2010/09/08(水) 16:13:25
>>1243
プレミアム会員じゃないけど、無事入れた。

1250名無しさん:2010/09/08(水) 16:36:15
2010/09/08(水) 16:00 からスタートしています 小沢一郎 政権政策に関する記​者懇談会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26286956

小沢一郎、未だ到着せず。

1251名無しさん:2010/09/08(水) 16:45:39
http://live.nicovideo.jp/watch/lv26286956
http://www.videonews.com/press-club/0804/001540.php#video

小沢ようやく到着  待たせすぎ。。。。

1253名無しさん:2010/09/08(水) 17:26:51
ムネオの記者会見で「私は小沢さんと同じ」と言っていた。「検察の国策捜査」とも。

さすがにこれから代表選で投票する民主党の国会議員なら
もし仮に総理大臣がこのような会見を開くような事態になればどうなるか
分からぬでもあるまい。

1254名無しさん:2010/09/08(水) 17:41:24
2010/09/08(水) 17:00 からスタートしています 菅直人 再選に向けての緊急集​会生中継 後半戦に突入した民主党代表選。
議員、秘書らも参加する
「菅直人の再選に向けての緊急集会」の模様を生中継いたします。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv26293360?from=lv26286956

1255名無しさん:2010/09/08(水) 18:45:47
小沢、不倫スキャンダル…浴衣姿の青木愛とラブラブ!?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100908/plt1009081651004-n2.htm

 文春は「小沢一郎と青木愛『京都の密会映像』」と題して、
京都・木屋町にある老舗割烹旅館での小沢氏と青木氏との“密会”
の様子を両氏が写った写真とともに掲載。2人が手をつなぐような
素振りや、青木氏が浴衣姿に着替えてリラックスした表情を見せるなど、
親密さをうかがわせる様子が写っている。

 一方の新潮も強烈だ。「青木愛が偽名の男と不倫お泊まりデート」
と題して、青木氏の密会を報じている。
ただし、こちらのお相手は小沢氏ではなく、同氏の政策秘書だ。

 同誌は、「妻子持ちの48歳」という同氏と青木氏が8月、茨城県
水戸市のホテルで密会する現場をキャッチ。男性が偽名で宿泊して
いたことを紹介するとともに、2人で会食する様子や、ホテル内で
距離を置いて歩く姿などをグラビア写真で紹介している。
そのうえで同誌は、政策秘書の男性を直撃。
男性は「やましいことしてないから」などと語ったとしている。

1256名無しさん:2010/09/08(水) 19:19:09
自民党谷垣禎一総裁は、民主党新代表が決定する前に体制を刷新した。
執行部人事を行い、大島理森を副総裁に敬遠し、石原伸晃幹事長代理を関し幹事長に、
小池百合子元防相を総務会長に、参議院議員の林芳正元国務相を政審会長に起用した。

1257名無しさん:2010/09/08(水) 20:43:41
>>1232
政調だろうが政策会議だろうが、要は中身の問題という認識であろう
一時の政調復活要求は、単に政策会議のあり方になじめなかったということではないか

1259名無しさん:2010/09/08(水) 23:18:19
受託収賄、あっせん収賄など四つの罪に問われた衆院議員鈴木宗男被告(62)
の上告審で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は7日付で、被告側上告を
棄却する決定をした。懲役2年、追徴金1100万円の実刑とした一、二審判決が
確定する。鈴木被告は確定後、公選法などの規定により失職し、収監される。
刑期を終えても5年間は立候補できなくなる。

鈴木被告は、政治資金規正法違反罪と議院証言法違反罪を含め、一貫して
全面無罪を主張していた。2004年の一審東京地裁判決は、すべての事件を
有罪と認定した上で、「高度の廉潔性を求められる要職にありながら国民の
信頼を裏切った」と非難。「反省は皆無で、虚偽の陳述をしてはばからない
被告に刑を猶予するのは相当ではない」として、実刑を言い渡した。

二審東京高裁も08年、「行政に不当な影響を及ぼし、社会の信頼を害した」として、
一審を支持していた。鈴木被告をめぐる一連の事件では、佐藤優外務省元主任
分析官(50)ら12人が起訴され、鈴木被告を除く11人の有罪が確定している。

一、二審判決によると、鈴木被告は北海道開発庁長官、官房副長官だった
1997〜98年、林野庁への口利きの見返りなどとして、2社から1100万円の
わいろを受領するなどした。鈴木被告側は最高裁に異議を申し立てる方針で、
収監されるのは早くても数週間後となる見通し。捜査段階や一審公判中の
拘置期間の一部が除かれるため、服役するのは長くても1年5カ月程度となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000100-jij-soci

1260名無しさん:2010/09/09(木) 01:48:06
>>1230
> 「首相をやれるのは小沢さんしかない。私も一生懸命応援します」
> 電話の主は元首相、細川護煕だった。

これ菅に同じ事言ってたらもっと扱い大きかったろうなぁw


>>1242
あれもこれも仙谷だとしたらという仮定の話ですが、なんというか小泉チック(というか飯島チック)ですよね。

1261菅直人と戸野本優子:2010/09/09(木) 02:03:49
今回の代表選においては、世論調査では圧倒的に菅氏が支持されていると報道されていた。一方、インターネットでは逆の結果が多数出ており、特に、読売については、新聞とオンライン調査が正反対の結果がでるに到った。このため、新聞の世論調査の信ぴょう性についての疑問が呈されることが多くなっていた。
*2010年9月8日、文化放送ラジオの「吉田照美のソコダイジ」(8:00〜10:30)において、リスナーからメールが入り、小沢候補の演説中の支持調査の現場において、実は両候補の支持が拮抗しているにもかかわらず、テレビ局の人間が意図的に小沢票を菅票にすり替えている現場を見たとの連絡があった。この件について、吉田照美はtwitterにおいて、厳しく批判している。
*吉田照美氏のツイッターを引用する。 http://www.yoshidaterumi.com/ 「今日、ソコトコで、リスナーからのメール。某テレビ局の報道番組で、菅さん小沢さんの立ち会い演説の現場で、どちらを支持するか、フリップにシールを張っていくアンケート。スタッフが、勝手に小沢さんのを菅さんの方に、シールを張り変えていたのを目撃!これは、大変な事実だ。許せん! 」http://twitter.com/tim1134

1262菅直人と戸野本優子:2010/09/09(木) 02:55:37

[1]菅直人が介護保険導入を検討したときのポスターの案
http://blogs.yahoo.co.jp/smmrq188/29328349.html

[2]菅直人の偽装献金
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/giin/1275993617
 

[3]政治資金規正法違反
http://tvz.in/thread/ntv/1282973752

  詳しくはWEBで ↓

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276349491/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259283710/

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271131003-n1.htm

 菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全
国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処
理し、税額控除に必要な
書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べ
で分かった。
 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の
税金が不正に還付された
おそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では
会員数が毎年ゼロ。
識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正
法違反(虚偽記載)の疑いがある。

1263名無しさん:2010/09/09(木) 02:56:42
ネット調査なんてどうにでもなるから。新聞よりネットの方が信憑性ない。
ニコ動調査なんて衆院選自民圧勝だったし。

1264菅直人と戸野本優子:2010/09/09(木) 03:43:57
検事総長大林宏氏が、9月1日記者クラブで記者の質問に対して回答しています。
 ○マスコミ等でいろいろ書かれているが、小澤氏は嫌疑不十分だったというこ
  と。
 ○公判請求し、有罪を取るための十分な証拠がなかった。
 ○起訴しなかったのは、証拠判断以外何ものでも無い。

 大林宏・検事総長が昼食会で「国民の司法参加と検察」のテーマで話し、質問に答えた。2010年9月1日。・・・代表選立候補締切日の日にこのコメントがあるのに、記者クラブの政治記者たちはひたかくしに徹し、なおかつ今もって、市加茂さきほどの7時のニュースで江田五月さんも鈴木宗男さんになぞらえ、「政治と金」のネガティブキャンペーンを張るとは、何と言う国なんだろう。恥も良心のかけらも無いジャーナリストたち。いつか天罰が下る。

1265名無しさん:2010/09/09(木) 03:46:30
この人達にそういうこと言っても無駄だよ。宗教だから。

1266名無しさん:2010/09/09(木) 03:49:22
>>1265>>1263当てね。
馬淵のとこのブログのコメント欄見てみ。話の通じる
連中じゃないって分かるんじゃないかな。

1267名無しさん:2010/09/09(木) 03:55:47
>>1265-1266
国政選挙とネットをつなげて考えるのがおかしいように、党内選挙と世論調査をつなげて考えるのもおかしいんだけどね。
図式としては当時の麻生信者に近いのは、世論調査を錦の御旗の如くかざす菅さんの側ですよっと。

1268名無しさん:2010/09/09(木) 04:16:04
党内選挙とネット調査との関連性もないな、世論調査が
意味ないというなら。もちろん世論調査はあくまでも
一般の人に菅と小沢どちらが良いか聞いてるのであって、
代表選の有権者である党員・サポーターに聞いてるわけじゃ
ないから結果が多少異なっても何もおかしくはないとは
思うけどね。ただ、一般世論としては菅と小沢ではまだ
菅の方がマシという人が多数という話。それを、ネット調査
では小沢の方が支持多数だから一般世論も小沢支持の方が
多いはずとかいう人がいるからそれはおかしい、となる。

1269名無しさん:2010/09/09(木) 04:31:13
代表選、菅氏を小沢氏猛追…未定の国会議員カギ

 読売新聞社は8日、民主党国会議員を対象に実施したアンケートと
都道府県連などへの取材を通じ、民主党代表選(14日投開票)の
中盤情勢を調査した。
 投票権を持つ国会議員(411人)のうち、菅首相は168人、小沢一郎
前幹事長は171人の支持を固めた。地方議員、党員・サポーター票は
菅氏が6〜7割を獲得する勢いで、全体としては菅氏を小沢氏が猛追
する展開となっているが、終盤に向け、情勢は変動する可能性がある。

 アンケート結果に、取材結果などを加味すると、菅氏は衆院で127人、
参院41人の支持を固めた。

 これに対し、小沢氏は、衆院127人、参院44人の支持を固め、菅氏と
競り合っている。当選1回の衆参両院議員に限ると、菅氏を上回る支持を
得ている。(2010年9月9日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100908-OYT1T01282.htm?from=main2

民主党代表選の支持動向
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100908-461902-1-L.jpg

1270名無しさん:2010/09/09(木) 04:41:55
中身が読みにくい党員・サポーター票の流れを読む材料の1つとして
世論調査の数字を参考にするのは何らおかしなことではないけどな。
決して完全に独立なわけでなく、一定の関連性はあるんだから。
同時に組織票(たとえば民社系)の動向も気を使わないといけないが。

>>1269
選挙情勢用語的には「猛追」という表現になるんだろうけど、
中身は前回調査とほとんどと言っていいほど変わってないな。

1271名無しさん:2010/09/09(木) 06:36:28
菅の決起集会、来てなかった閣僚を参加させて数名上回ったみたいだけど。
実質は、減ったみたい。
主催者発表で、二人ほど増加したらしいけど。
実際は、かなりのマイナスっぽい。

1272名無しさん:2010/09/09(木) 07:31:32
菅首相の第2回決起集会への出席者
2010.9.9 00:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100909/stt1009090016001-n1.htm

 【衆院議員】阿久津幸彦、安住淳、阿知波吉信、荒井聡、池田元久、石毛●(=金へんに英)子、泉健太、井戸正枝、稲富修二、稲見哲男、生方幸夫、逢坂誠二、大串博志、大西健介、岡田康裕、小川淳也、小原舞、柿沼正明、加藤公一、金森正、神山洋介、菅直人、城井崇、菊田真紀子、黒岩宇洋、玄葉光一郎、郡和子、後藤祐一、小宮山洋子、近藤昭一、近藤洋介、斉木武志、斉藤進、斎藤勁、笹木竜三、阪口直人、篠原孝、柴橋正直、末松義規、首藤信彦、仙谷由人、高井崇志、高井美穂、高橋昭一、高邑勉、竹田光明、武正公一、田島一成、田嶋要、玉木朝子、玉木雄一郎、田村謙治、津川祥吾、津村啓介、手塚仁雄、寺田学、土肥隆一、中川治、中川正春、長島昭久、中島政希、長妻昭、西村智奈美、橋本博明、鉢呂吉雄、花咲宏基、浜本宏、平岡秀夫、平山泰朗、藤田一枝、藤田大助、藤田憲彦、細川律夫、本多平直、前原誠司、牧野聖修、松本大輔、馬淵澄夫、三谷光男、三村和也、宮崎岳志、村越祐民、森岡洋一郎、森本哲生、谷田川元、山尾志桜里、山崎誠、山田良司、柚木道義、湯原俊二、横光克彦、渡辺周、渡部恒三

 【参院議員】石井一、池口修次、石橋通宏、江田五月、大島九州男、大河原雅子、岡崎トミ子、小川勝也、小川敏夫、金子恵美、北沢俊美、郡司彰、今野東、芝博一、榛葉賀津也、高橋千秋、谷博之、辻泰弘、中谷智司、西村正美、白真勲、林久美子、広田一、福山哲郎、藤末健三、藤本祐司、前川清成、松浦大悟、松野信夫、蓮舫

(順不同、敬称略)

1273名無しさん:2010/09/09(木) 08:00:38
菅・小沢支持は分裂気味…労組系次々態度表明
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100908-OYT1T01084.htm?from=main6
(2010年9月9日07時46分 読売新聞)

 民主党代表選(14日投開票)に向けて、連合傘下の労組が支援する同党議員が相次いで態度を表明し始めた。

 連合が「中立」を守る中、労組の組織内議員の動向は系列の地方議員や党員・サポーター票への影響が大きいとみられるだけに、菅首相、小沢一郎前幹事長の両陣営も注視している。

 電力総連の支援を受ける藤原正司参院議員は8日、神戸市で開かれた電力総連の大会に出席し、代表選について「皆さん方に強要するものでも、参考にしてくれというものでもない」と強調した上で、「私は小沢に投票する」と明言した。その理由として、藤原氏は電力業界の関心が強い地球温暖化対策で小沢氏支持の平野博文前官房長官の協力を得たことを挙げ、「信頼する人間が小沢をやるからだ」と説明した。

 藤原氏が属する旧民社党系グループは代表選対応を決めておらず、同様に電力総連から支援を受ける小林正夫参院議員は支持を明言しなかった。

 自動車総連の支援を受ける直嶋経済産業相は菅氏支持を打ち出しており、藤原氏が小沢氏支持を明言したことで、旧同盟系労組の支援を受ける議員も両陣営に分かれる構図が明確になった。

 一方、旧総評系労組の支援を受ける議員も分裂気味だ。

 自治労には「自民党出身の小沢氏より、結党以来の仲間でリベラルな菅氏に仲間意識を感じる」(幹部)との声もあり、「組合員には菅氏支持が多い」との見方が強い。しかし、菅氏が代表選で「人事院勧告を超える国家公務員人件費の削減」を掲げたことが反発を招き、組織内議員の江崎孝参院議員は6日、小沢氏支持の文書を支援者に送付した。

 繊維や食品業界などの労組でつくるUIゼンセン同盟が8日にさいたま市で開いた定期大会では、あいさつに立った落合清四会長が「本来は具体的な表明をすべきだが、自主投票としたい」と苦悩をにじませる場面もあった。

1274名無しさん:2010/09/09(木) 08:23:49

【民主党代表選・激突】首相、2度目の決起集会、上積みは10人どまり、「雪崩」は起きず
2010.9.9 00:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100909/plc1009090013000-n1.htm

 民主党代表選で、首相の菅直人がなりふり構わぬ姿勢で臨み始めた。8日夕には選挙戦2度目の決起集会を開催。公務の合間にも官邸で議員の陳情を受けるなどラストスパートの感がある。集会の参加者は124人。前回114人は上回ったが、期待していた小沢陣営からの「雪崩現象」はない。笑顔はまだ半分なのか−。(赤地真志帆)

 8日昼、菅は首相官邸執務室から一本の電話をかけた。「史上まれに見る接戦を制して首相に再任され、おめでとうございます」

 相手はオーストラリア首相のギラード。8月21日の下院選後、多数派工作の末に辛うじて続投を決めたばかりの首相で、同じく「続投」を目指す菅にとっては、ゲンをかつぐ意味も込めた国際電話だった。

 代表選告示後も菅は「首相の公務最優先」として、得意のパフォーマンスを極力封印してきたが、予想外に活発な選挙運動を展開する前幹事長、小沢一郎を前におとなしくしているわけにはいかなくなった。8日の決起集会でも、何度もガッツポーズを繰り返す。

 「(日本が)蘇(よみがえ)り始めたという結果を歴史の中に刻めるような改革を実行していきたい。その先頭に立たせていただきたい」

 陣営は、どれだけの国会議員が出席するか気をもんだ。結局、告示日の決起集会に集めた114人は上回ったが、わずかに10人上積みしただけ。

 「菅の最近の演説は話が堅すぎて人間味、おもしろみに欠ける」。陣営内では、こんな懸念がささやかれていたが、勢いがもう一つ上向かない。

 ギラードとの電話会談を終えた菅は、首相官邸で国会議員の陳情を受けた。

 相手は、比例代表単独で立候補し衆院議員になった1回生。与野党から比例にしぼった議員定数削減論が出る中、不安に包まれている議員たちを前に菅は「慎重に時間をかけて考えていこうじゃないか」と、比例削減を先送りするかのようなリップサービスをした。

 夜には都内の料理屋で菅を支持する衆参1回生議員約30人が開いた会合に参加し、ふれあい戦術を展開。出席議員から政策を提言されると、「熱い思いを感じた。初心にかえってがんばる」と応じ、会場を去る際には議員の一人の両手を握り、「ありがとう。元気になるね、本当に元気になるよね」と力を込めた。

 「こっちも必死だが、向こうも必死だ」

 小沢陣営幹部も菅の動きを警戒する。

 菅が緊急集会で熱弁をふるっていたのとほぼ同時刻、小沢は衆院第2議員会館で政策ビジョンについて記者会見をしていた。

 「政策なんて全部オレの頭にある」と豪語する小沢だが、この日の会見を前に、目玉政策について、周囲に「実現した場合のメリットを具体例で示してほしい」と指示していた。

 「いわゆるA級戦犯と呼ばれる方は合(ごう)祀(し)すべきではない」「私個人は地方参政権ならば(永住外国人への付与を認める)その方向でいい」

 小沢は会見で、靖国神社の「A級戦犯」分(ぶん)祀(し)論や永住外国人への地方参政権(選挙権)付与などを訴えた。左派色の強い政策で、菅支持議員を引き離そうとの狙いが透けてみえる。

 小沢と親しい新党大地代表、鈴木宗男の実刑確定、失職も陣営に影を落とす。民主党道連代表の三井弁(わき)雄(お)は8日夜、「小沢先生とのパイプもそうだが陰、日なたになり応援していただいている。そういう影響も大きい」と記者団にこぼした。

 小沢支持議員の一人はこう声を潜める。「『政治とカネ』で小沢に拒否反応のある議員は多い。今後は政策の中身で口説いていく」

=敬称略

1275名無しさん:2010/09/09(木) 12:47:09
jnn情勢調査では国会議員以外の400ポイントはダブルスコアで菅のリードだそうです
国会議員票で65人以上上回らないと逆転はないそうですが厳しいのではないですか

1276名無しさん:2010/09/09(木) 12:55:09
http://twitter.com/officematsunaga/status/23973185576

仙谷官房長官「全特(全国郵便局長会)が小沢氏を支持するなら、郵政改革法案は成立させない」

約1時間前 webから
22人がリツイート

1277名無しさん:2010/09/09(木) 13:00:13
菅or小沢…支持を表明した国会議員一覧
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100909-OYT1T00375.htm


どれだけ網羅されてるのかなと思ったら、
レンホーや青木愛が載ってなかったりと、期待した程じゃなかった・・

特に小沢支持議員は無回答・匿名が多いのかな?

1278名無しさん:2010/09/09(木) 13:14:04
>>1276
小沢総理になったら離党するって言ってるようなもんだな

1279名無しさん:2010/09/09(木) 13:20:12

2010/09/09
【ネット中継】9日、民主党代表選挙 立会演説会(札幌) 15:00メド〜

 北海道・札幌大通4丁目公園で9日15:00頃より行われる「民主党代表選挙 立会演説会」の模様を、以下のURLで中継・配信いたします。

 中継・録画URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

 ※通信状況等の事情により映像に乱れが生じる可能性がございます。ご了承ください。

<ビデオ>

 9日、北海道・札幌大通り4丁目公園
 小沢候補
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100909ozawa.asx
 菅候補
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2010/20100909kan.asx

1280名無しさん:2010/09/09(木) 13:46:50
鳥越いわく平野情報で約30人小沢陣営がリードだってよ。
JNNの党員サポ+地方議員で約130ポイントリードが事実なら
両陣営とも最後まで確信もてないまま当日むかえるのかね。

1281名無しさん:2010/09/09(木) 16:11:09
つまり、30人も差がないってことか…

おそらく十数人程度の差しかないんだろうな。

1282名無しさん:2010/09/09(木) 17:47:30
 今回も小沢コールが出たようだが、戸野本コールは出たのかな?

1283名無しさん:2010/09/09(木) 18:27:45
 小沢さんを知ったのは、囲碁会のパーティでした。経団連会長の今井敬さんをはじめ、そうそうたる方々との挨拶を遠くから見て、なんと姿勢の良い方だと思いました。何度かそのような場面に直面し、いつも人に丁寧で姿勢そのものが生きる姿勢だと感じました。
マスコミの方は誤解しています。皆様、惑わされようにして下さい。私も小沢さんに投票しました。

1284名無しさん:2010/09/09(木) 18:30:24
 小沢さんはいつも紳士としての身だしなみが素晴らしい。発言もブレない。
約束をすると、必ず、守ってくれます。管氏と違って、「出任せ」で発言しない人です。
30年見てきた私が断言いたします。

1285名無しさん:2010/09/09(木) 18:54:46
菅は小泉、竹中路線を打ち出したな
小沢は財政拡大路線でいよいよ決着の時がきた
二つの大きな政策の違いが出て大変よいと思います
自民党の存在価値がなくなったな

1286名無しさん:2010/09/09(木) 21:00:55
>>1279
菅の演説31分27秒〜28秒あたりを見て下さい。

「拍手が小さいぞ〜!!」っとの声が。

ん?。これって指示ですか?。拍手が小さいから、もっと大きくしろと?(笑)
工作員以外のなにものでもね〜〜っ

今日は、マスゴミは菅の拍手のところを沢山ながすんだろうね。
自演自作も良いところだwww

1287チバQ:2010/09/09(木) 21:58:15
http://www.asahi.com/politics/update/0908/TKY201009080425.html
カギ握る党員・サポーター票「厳重管理」 民主代表選(1/2ページ)
2010年9月9日8時13分
印刷



  
 民主党代表選で有権者の約4分の1を占める党員・サポーター票の取り扱いが注目されている。党は郵便投票で返信されたはがきを厳重管理し、事前に情報が漏れないように開票作業の「公正中立」の確保に余念がない。一方で投票用紙の発送にはずさんさが指摘されている。

 党員・サポーターへの投票用紙の発送は1日の告示後に始まった。対象者は全国で34万2493人。有権者は返信用はがきに意中の候補者名を書き、そのままポストなどへ投函(とうかん)する。表に印字されたあて名は「(茨城県)筑波学園支店留 民主党中央代表選挙管理委員会」だ。

 党関係者によると、全国から返信されたはがきは倉庫に集められ、党が依頼した業者が厳重に管理しているという。「業者ははがきに書かれた候補者名を見ることはできるが、契約上、絶対に口外しないようになっている。漏洩(ろうえい)の心配はない」としている。

 東京の党本部では保管せず、東京から離れた場所で管理する手法について「党本部にすれば色々とせんさくされるので、第三者に依頼した」(党関係者)。ある国会議員は「返信されたはがきは金庫のようなものに入れて厳重管理されている」と話す。

 返信用はがきの締め切りは11日必着。その後、12日から13日にかけて、業者が衆院300小選挙区ごとに仕分けし、13日夜までに国会議員の投票会場となる東京・芝公園のホテルに運ばれるという。

 開票作業も厳重だ。ホテル内の宴会場で、開票は14日午前3時から開始。中央選管にかかわる中堅議員が明かす。「開票所内には簡易トイレを設け、開票にかかわる業者や党職員は外部から遮断する。携帯電話も取り上げる」

 はがきの保管や開票をめぐって党側が神経をとがらせる党員・サポーター票だが、発送された投票用紙については問題が指摘されている。

 8日の衆院文部科学委員会で、自民党の下村博文衆院議員=東京11区=は民主党代表選を取り上げ、自らの後援会幹部55人に民主党の投票用紙が届いていることを明らかにした。下村氏は「後援会の幹部はいずれも民主党員でもサポーターでもなく、もちろんお金も払っていないし名前も貸していない」と指摘し、後援会名簿が悪用されている可能性を指摘した。

 「首相を選ぶ民主党代表選だが、実態はずさんだ」。そう迫る下村氏に、川端達夫文科相は「あってはならないこと。しかるべき幹部に伝える」と答弁するのがやっとだった。

 秋田県では、県連所属の衆院議員が支持者から白紙の投票用紙を回収したと指摘され、県連が調査中だ。党員・サポーター集めに苦労した新人議員が、こうした問題が浮上する背景を解説する。

 「大きな組織や後援会を持っていない議員にとって、大量の党員・サポーター集めは負担だ。大きな声では言えないけれど、名簿から名前を借りるのは公然の秘密だ」

1288いなばやま:2010/09/09(木) 23:40:55
安倍元の逆神発言くらいしか民主党にとって今日の朗報はないかな

1289名無しさん:2010/09/09(木) 23:56:58
宮崎信行のblogを見れば、結果はもう見えたな。
菅は現職の総理だから地方を回れずハンデがあったともいいたげな内容の記事をアップしている。
もう白旗をあげたも同然だと思う。
マスコミの言うとおり菅がリードしているなら、今日もクールビズ姿できたはずだ。

1290名無しさん:2010/09/10(金) 00:56:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100910/stt1009100039000-n1.htm
【民主党代表選・終盤情勢】首相の再選強まる 地方議員票で大差  (1/3ページ)
2010.9.10 00:38
 産経新聞社は9日、民主党代表選(14日投開票)の終盤情勢を調査した結果、菅直人首相の再選が強まっていることが分かった。党所属国会議員(411人)の動向では、首相が194人、小沢一郎前幹事長が192人の支持をほぼ固め、激しく競り合っている。地方議員は、調査に回答した約半数が首相支持、2割5分が小沢氏支持を表明。党員・サポーターは首相が約7割を獲得する勢いだ。小沢陣営は逆転を目指し、国会議員への働きかけを強めており、情勢は変化する可能性もある。

 終盤情勢は国会議員、地方議員本人に加え、菅、小沢両陣営の選対や民主党各グループ、都道府県連などに取材し、9日現在の動向をまとめた。

 国会議員のうち、首相は173人の支持を確実にし、さらに21人の支持が有力。小沢氏の支持確実は177人で首相を上回ったが、支持有力は15人にとどまった。

 衆参別では、「確実」「有力」を含め首相が衆院142人、参院52人。小沢氏は衆院144人、参院48人だった。

 対応が未定、不明な国会議員は25人(衆院19人、参院6人)。両陣営はこれに加え、相手側の支持に回ったとみられる議員を翻意させることも含め、支持獲得に全力を挙げている。

 5日現在の調査では、小沢氏は国会議員170人超、首相は160人の支持を固めていた。小沢陣営は、地方議員、党員・サポーターでは首相有利とみて、国会議員で40人以上の差をつける戦略だった。しかし、首相も国会議員の支持を広げており、小沢陣営には焦りの色も見える。

 首相は「主流3派」の菅、前原、野田各グループ(計120人)のほぼ全員の支持を固めた。旧民社グループ(30人)の7割弱も支持している。

 小沢氏は党内最大勢力の小沢グループ(150人)の9割を固めたが約10人が首相支持に回っている。鳩山由紀夫前首相が小沢氏支持を打ち出した鳩山グループ(60人)は、3割が首相支持に流れ、結束を保てないでいる。

 「小沢チルドレン」と呼ばれた当選1回の衆院議員142人は半数の71人が小沢氏支持。首相は4割超の58人の支持を集めた。

 地方議員について、産経新聞は9日までに動向を調査。首相支持は50%(前回3日調査50.1%)、小沢氏支持は25.4%(同23.7%)だった。

 党員・サポーターは、政治手法や「政治とカネ」の問題をめぐり、小沢氏への厳しい世論があることを背景に、首相が約7割を獲得しそうだ。

 代表選は、全国で一括集計し100P(ポイント)を配分する地方議員(2382人)と、衆院300選挙区に1Pを割り振る党員・サポーター(34万2493人)の郵便投票が11日に締め切られ、14日に開票される。同日の臨時党大会で1人2Pを持つ国会議員(411人、822P)が投票。計1222Pの過半数を得た方が勝者となる。

1291名無しさん:2010/09/10(金) 00:59:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100039001-n1.htm

【民主党代表選】連合議員68人 菅氏が32人固め一歩リード
2010.9.10 00:39
 民主党代表選で、産経新聞は同党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)の組織内議員68人の動向を探ったところ、菅直人首相が32人の支持を集め、26人を固めた小沢一郎前幹事長をリードしていることが9日、分かった。衆院では首相支持が多数なのに対し、参院では小沢氏支持が優勢だ。まだ10人が態度を明らかにしておらず、両陣営とも労組票の獲得にしのぎを削っている。

 関係者らによると、連合が全面支援する全組織内議員71人のうち、民主党所属議員は68人(衆院40人、参院28人)。このうち衆院では、23人が首相の再選を支持し、小沢氏支持は14人にとどまった。態度未定者は3人だった。衆院の組織内議員は選挙区当選者が多く、労組外からの広範な支持を集める必要があるため、「政治とカネ」の問題を引きずる小沢氏に批判的な有権者の視線を気にしているようだ。

 逆に、参院28人のうち12人が小沢氏を支持し、首相支持は9人だった。態度未定は7人。参院の組織内議員はほとんど比例代表で労組丸抱えの選挙戦を行っており、世論の影響を受けにくいようだ。

 連合傘下の産業別労働組合の支持動向はほぼ二分されている。ある組合は「どちらが勝ってもいいように議員を2グループに分け、半々で支持する」(幹部)としている。ただ、小沢氏の盟友、輿石東参院議員会長がまとめ役の日教組では、組織内参院議員5人のうち少なくとも4人が小沢氏を支持している。(比護義則)

1292名無しさん:2010/09/10(金) 00:59:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100040002-n1.htm

【民主党代表選】地方議員調査 菅首相が引き続き優勢
2010.9.10 00:39
 民主党代表選で、産経新聞が9日までに47都道府県の民主党所属地方議員を対象に実施したアンケートによると、菅直人首相は都市部、地方ともに引き続き優勢で、地元・東京などのほか、前原誠司国土交通相の地元・京都や大阪でも小沢一郎前幹事長を引き離している。調査は代表選の投票権を持つ2382人の地方議員を対象とし、1311人の回答を得た。

 これに対して、小沢氏は地元・岩手と沖縄のほか、青森でリードし、輿石東参院議員会長の地元・山梨で接戦に持ち込んでいる。千葉でも盛り返しつつあるが、こうした動きは全国的な広がりをみせていない。

 小沢氏がマニフェスト(政権公約)実現に向けた財源確保のために掲げるひも付き補助金の一括交付金化について、小沢氏支持の議員は「地方が潤う」(広島県の市議)などとし、小沢氏の「地方重視の姿勢」(青森県の菊池広志むつ市議)が歓迎されている。

 一方、「小沢氏の政策は実現性に疑問がある」(堀江はつ千葉県議)など、全国知事会の麻生渡福岡県知事らと同様、効果を疑問視する見方も出ており、地方での評価は割れている。

 1311人のうち、首相への投票を「確実」または「有力」と答えたのは656人(50・0%、前回50・1%)で、小沢氏は333人(25・4%、同23・7%)だった。まだ投票先を決めていない議員は2割弱。5%強が投票先を「言えない」としている

1293名無しさん:2010/09/10(金) 01:21:46
>>1292
> 2382人の地方議員を対象とし、1311人の回答
> 1311人のうち、首相への投票を「確実」または「有力」と答えたのは656人(50・0%、前回50・1%)で、小沢氏は333人(25・4%、同23・7%)だった。まだ投票先を決めていない議員は2割弱。5%強が投票先を「言えない」としている

ちなみに未回答者は1071人、「言えない」としてるのも1311人の5%強=66人以上だった訳ですが、「世論の絶大なる支持を受けた」菅支持派であれば隠したり言えないとか回答する理由がないと思うのだが。

1294名無しさん:2010/09/10(金) 01:32:05
比較的小沢に近いと見られてる議員の場合、
菅支持を明言することで側近からパージされたくない
と考えて「(菅支持と)言えない」というケースもあるだろう。

「言えない」は全て小沢支持だと見積もりたい気持ちはよくわかるけどさ。

1295名無しさん:2010/09/10(金) 01:33:06
つまり、態度未定や無回答はみんな隠れ小沢派だと
言いたいわけね。その通りだったら良いねw

1296名無しさん:2010/09/10(金) 01:34:13
>>1294
「マスコミのアンケート」ですよ?
そもそも無記名でしょ。

1297名無しさん:2010/09/10(金) 01:35:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100041003-n1.htm
【民主党代表選・激突】狙いは国会議員 イメージ作戦のパフォーマンスで浮動票取り込みへ 泥仕合の様相も (1/2ページ)
2010.9.10 00:41

 民主党代表選で9日、首相、菅直人と前幹事長、小沢一郎による最後の立会演説会が札幌市内で行われた。ほとんどの党員・サポーターがすでに投票を終えているとみられ、街頭での訴えには党員票上積みの効果は期待できない。だが、2人の真の狙いはマスコミ報道を通じたアピール。ターゲットは、態度を決めかねている国会議員の浮動票だ。(船津寛)

 札幌市の大通公園で始まった街頭演説。約1万人の聴衆に囲まれた2人は、テレビ塔をバックにしながらマイクを握った。

 「菅さんも雇用を作ると言っているが、雇用を確保するにはどうしたらいいか、みなさん聞きたいところじゃないですか」

 先に演説した小沢は、かすれ気味の声で隣に立つ菅を挑発した。だが、菅は挑発に乗らず「小沢さんともしっかり手を握っていきたい」とかわした。

 東京では小沢陣営が異例のマスコミ対応をとった。

 「ぜひとも、小沢一郎で、何とぞ小沢一郎で…」

 報道陣が案内されたのは、国会近くのホテルの一室。中では、谷亮子ら小沢の側近議員が携帯電話で必死に地方議員に投票を呼びかけていた。そこは、電話作戦の前線基地だった。

page: 2

 選挙戦において、こうした“裏活動”がマスコミに公開されるのは極めてまれだ。「閉鎖的」との批判がある小沢のイメージを、少しでも変えようという陣営の意図がうかがえる。

 一方の菅は、陣営内で「小沢氏よりも話が下手で、心に響かない」と不評を買っている。札幌の街頭演説でも、動員の実態は不明だが、小沢への拍手の方が多かった。

 9日夜、札幌から帰京する飛行機。エコノミー席に座った菅はメガネをかけ、話術のハウツー本「聞かせる技術」を読みふけった。この本の著者、立教大教授・山口義行は、10日に控えている小沢との公開討論会の進行役だ。典型的な泥縄式だが、こんなことで小沢との論戦で成果が挙がると思ったのかどうか…。

 代表選では、ちょっとしたマイナスイメージが命取りとなる。9日、小沢最側近の衆院議員、青木愛の“密会疑惑”を伝える週刊誌2誌が発売された。特に「週刊文春」は小沢本人と青木の親密すぎる関係を報じている。

 菅陣営は「いいタイミングだ」とほくそ笑み、小沢陣営は「菅陣営の謀略だ」と憤る。代表選はパフォーマンス合戦に加えて泥仕合の様相も呈してきた。=敬称略

1298名無しさん:2010/09/10(金) 01:39:22
>>1295
「隠れ小沢派」でなく「菅派の可能性は低そう」って話ですが。
なんでもかんでも自分への悪意を持ったかのような受け取り方するのは、品性の下劣さを露呈しかねないのでななしとはいえ控えた方が良いですよ。

1299とはずがたり:2010/09/10(金) 01:40:30
>>1286
面倒で動画見てないんですけど小沢派からのヤジではないんですね?

1300名無しさん:2010/09/10(金) 01:41:28
無記名とか言い出したら何で小沢支持と答える奴が
少ないんだろうね?不思議ですなあ

1301名無しさん:2010/09/10(金) 01:43:14
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100909/plc1009090139002-n1.htm
【民主党代表選】首相、新人議員の激励に涙ぐむ「初心で頑張る」
2010.9.9 01:34
このニュースのトピックス:民主党
菅直人候補再選に向けての緊急集会 =8日午後、東京・衆院第一議員会館(瀧誠四郎撮影)菅直人候補再選に向けての緊急集会 =8日午後、東京・衆院第一議員会館(瀧誠四郎撮影)

 菅直人首相は8日夜、当選1回の民主党衆参両院議員らの会合2カ所を相次いで訪れ、政権運営などをめぐり意見交換した。出席者によると、首相は「1回生議員の熱い思いに触れ、民主党の原点を見る思いだ。気分を新たに初心に帰って頑張る」と述べ、涙ぐむ場面もあったという。

 首相は、ビールやワインを飲みながら自らの新人議員時代の思い出話を披露。周辺は「1回生の気持ちと、党をつくってきた自分の思いがリンクしてうれしかったようだ」と語った。首相は退席後、記者団に「元気をもらった」と述べた。

 代表選で首相を支持する石井一参院議員も同席し「情勢は予断を許さない」と引き締めた。

1302名無しさん:2010/09/10(金) 01:45:42
>>1300
噂だけど小沢側は「小沢支持と言わなくて良い」って言ってるらしいよ。
噂だけどね。

1304名無しさん:2010/09/10(金) 01:48:07
麻生たんの時にもこういう事書いとけば良かったのにw
ちなみに公民権停止でもしてなきゃ票がもらえる総選挙と違って、
党員・サポーターは「政治に積極的にかかわりたい人たち」の方が多いと思うんだけどな。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100909/plc1009092108016-n1.htm
民主党代表選、なぜ異なる結果 ネット投票と報道機関の世論調査 (1/2ページ)
2010.9.9 21:07
このニュースのトピックス:民主党
民主党代表選の街頭演説で、支持を訴える小沢前幹事長(右)と菅首相=9日午後、札幌・大通公園民主党代表選の街頭演説で、支持を訴える小沢前幹事長(右)と菅首相=9日午後、札幌・大通公園

 民主党代表選をめぐる世論調査では、新聞やテレビで菅直人首相が圧倒的に優勢なのに、投票方式のインターネット上のウェブサイトによる調査では小沢一郎前幹事長が上回るという逆転現象が珍しくない。小沢氏は「新聞、テレビの調査と正反対の調査がいっぱいある」と強調、後者を重視する姿勢だ。この違いの背景を検証した。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の8月末の調査で、どちらが首相にふさわしいか聞いたところ、首相が60・1%で小沢氏の16・4%を大きく上回った。他の報道機関の調査でも、小沢氏は首相に大きく引き離されている。

 一方、ウェブサイトでの調査では小沢氏の支持率が高い傾向がある。1日から投票を開始した「Yahoo!JAPAN」では9日午後3時の累計で、小沢氏が59%、首相28%で約2倍の差がついた。8月26日から続けている「Infoseek楽天」では、小沢氏の93%に対し、首相はわずか6%にとどまった。

page: 2

 小沢氏が4日に登場した動画配信サイト「ニコニコ動画」では、出演中の約2分間に約9千人がネットで投票。その結果、小沢氏が78・5%、首相が21・5%となり、小沢氏は「こうやって意思疎通できるのは面白い」と喜んだ。同サイトでは8月31日の時点で、首相が34・7%と小沢氏の8・1%を上回っていたが、完全に逆転した格好だ。

 こうした結果について、「Yahoo!JAPAN」は「ネットの投票者は自らID(本人証明)を登録して政治コーナーに入り支持候補を選択する。政治に積極的にかかわりたい人たちの声だ」と分析する。特に小沢氏が出演した番組では、熱心な小沢氏のファンが視聴、投票した可能性がある。

 一方、新聞・テレビの世論調査は、電話や面接調査の対象を無作為・広範囲に選んで、回答に政治的傾向が出ないようにしており、こうした違いも背景にありそうだ。

1305名無しさん:2010/09/10(金) 01:52:24
態度未定や未回答は菅派の可能性は低そうということは
大部分は小沢支持と思ってるということではないの?
そうじゃないなら>>1293は何が言いたかったのかねw

1306とはずがたり:2010/09/10(金) 01:55:12

民主代表選:小沢氏「菅氏を重要閣僚に」 菅氏巻き返しへ
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100909k0000m010094000c.html

 民主党代表選(14日投開票)は8日、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の両陣営が国会議員票の上積みに向け多数派工作を激化させた。小沢氏は、首相に就任した場合、菅氏を要職で起用する考えを表明。国債増発による財政出動に前向きな考えを示し、挙党態勢や経済対策で踏み込んだ。一方、国会議員票の追い上げを図る菅氏は緊急集会に121人(陣営発表)を集めて気勢を上げ、自ら新人議員の支持獲得に動いた。

 党員・サポーター票の劣勢を国会議員票で補いたい小沢氏は8日、代表選出馬の旗印としてきた「挙党態勢」の人事に踏み込んだ。

 衆院第2議員会館で記者会見し「特に鳩山由紀夫前首相、菅首相のお二人には政府の中で重要な役割を担っていただくのが目に見えて挙党一致になる」と両氏の重要閣僚起用を示唆。「輿石(東参院議員会長)先生にも党なり、政府なりで大事な役割を担ってほしい」とも述べ、菅、鳩山、小沢3氏に輿石氏を加えた「トロイカプラス1」体制を政権運営の基本とする考えを示した。菅首相も取り込む人事構想を示すことで、党内にくすぶる「分裂」への不安を打ち消す狙いだ。

 「政策」でも攻勢に出た。「当面の円高対策として市場介入も腹をすえてやるべきだ」と述べ、「後手」批判を受ける菅首相との違いを強調した。さらに「景気対策という点では国債の増発も念頭に入れざるを得ないときは迅速に判断してやるべきだ」と財政出動にも積極姿勢を示した。

 人事と政策の具体像を示して「小沢政権」への期待感を高める作戦だが、不透明な財源論に国債増発まで加わった経済政策は「バラマキ」色が一層強まり、「むちゃくちゃだ」(若手議員)との批判も広がる。人事構想も「脱小沢」路線を維持する菅首相との駆け引きの色合いが濃く、菅陣営の警戒感を誘う。

 対する菅陣営の「再選に向けた緊急集会」は同日、衆院第1議員会館の多目的ホールで開かれた。

 「チームプレーとリーダー(シップ)を調和させて頑張ってきていることで『もうちょっと菅にやらせよう』と応援いただいている。リーダー1人で改革なんかできっこない」。菅首相は前原誠司国土交通相、長妻昭厚生労働相、蓮舫行政刷新担当相ら居並ぶ閣僚たちとの「チーム菅」を前面に押し出し、「剛腕」が売りの小沢氏との対比で「オープンな民主党」づくりを訴えた。馬淵澄夫副国交相が「民主主義の原点は数でなく、開かれた議論だ」と「反小沢」を強調すると、会場は大きな拍手に包まれた。

 しかし、参加者は目標の150人に届かない121人。再選を確実にするには、国会議員411人の支持で小沢氏と拮抗(きっこう)する状況まで持ち込む必要がある。狙いは中間派の多い衆院142人の新人議員。首相は同日夜、新人議員との会食で2軒をはしごし、計約40人と「新人の熱い思いを感じ、民主党の原点に立った思いだ」と上機嫌に語り合った。

 この日、小沢氏と親しい鈴木宗男衆院議員(新党大地代表)の上告棄却が波紋を広げた。小沢氏を支持する三井辨雄国対委員長代理は記者団に「小沢氏を応援してもらっていたので影響が大きい。なぜ(最高裁の上告棄却が)この時期なのか非常に不思議に思う」と語った。

 菅陣営の集会では、選対本部長を務める江田五月前参院議長が鈴木議員の事件に触れ「政治とカネの問題は過去の問題ではない。卒業するためにどういう選択があるか。答えは一つ、菅直人だ」と「政治とカネ」問題を抱える小沢氏をあてこすった。【須藤孝、田中成之】

毎日新聞 2010年9月8日 21時23分(最終更新 9月9日 1時07分)

1307名無しさん:2010/09/10(金) 02:03:39
>>1305
えーと日本語判ります?「態度未定」は「態度未定」でしょ。
これから小沢になるかもしれんし菅になるかもしれんのですよ。

1308名無しさん:2010/09/10(金) 02:14:12
>>1307
態度未定とは書いてなかったな。よく記事読んでなかったわ。
まあそれでもあんまり意味は変わらないから良いや。

1309とはずがたり:2010/09/10(金) 02:27:24
>>1293
小沢の議員票への食い込みを見るに,選挙で「小沢の絶大なる支援を受けた」輿論が恐い隠れ菅支持派であれば隠したり言えないとか回答する可能性があるんじゃないですかね?

1310名無しさん:2010/09/10(金) 02:57:25
マスコミの調査を装ったどちらかの陣営からの動向調査かもしれないからね。
そういう心配をする議員が答えないということは普通にある。

>>1305
本当に言いたいことをぼかして防御線張ってるだけかと。
でもその意図は透けて見えまくりなんだが。

1311名無しさん:2010/09/10(金) 02:58:05
>噂だけど小沢側は「小沢支持と言わなくて良い」って言ってるらしいよ。
>噂だけどね。


何の得にもならないことをする必要がどこにあるの?
むしろ態度不明者にも小沢支持を表明してもらって
圧倒的差をつけたほうが得だろう。

1312菅直人と戸野本優子:2010/09/10(金) 03:21:42
※マスコミの言い訳づくりか?

民主党代表選 なぜ異なる?ネット投票と報道機関の世論調査
産経新聞 9月9日(木)21時44分配信

 民主党代表選をめぐる世論調査では、新聞やテレビで菅直人首相が圧倒的に優勢なのに、投票方式のインターネット上のウェブサイトによる調査では小沢一郎前幹事長が上回るという逆転現象が珍しくない。小沢氏は「新聞、テレビの調査と正反対の調査がいっぱいある」と強調、後者を重視する姿勢だ。この違いの背景を検証した。

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の8月末の調査で、どちらが首相にふさわしいか聞いたところ、首相が60・1%で小沢氏の16・4%を大きく上回った。他の報道機関の調査でも、小沢氏は首相に大きく引き離されている。

 一方、ウェブサイトでの調査では小沢氏の支持率が高い傾向がある。1日から投票を開始した「Yahoo!JAPAN」では9日午後3時の累計で、小沢氏が59%、首相28%で約2倍の差がついた。8月26日から続けている「Infoseek楽天」では、小沢氏の93%に対し、首相はわずか6%にとどまった。

 小沢氏が4日に登場した動画配信サイト「ニコニコ動画」では、出演中の約2分間に約9千人がネットで投票。その結果、小沢氏が78・5%、首相が21・5%となり、小沢氏は「こうやって意思疎通できるのは面白い」と喜んだ。同サイトでは8月31日の時点で、首相が34・7%と小沢氏の8・1%を上回っていたが、完全に逆転した格好だ。

 こうした結果について、「Yahoo!JAPAN」は「ネットの投票者は自らID(本人証明)を登録して政治コーナーに入り支持候補を選択する。政治に積極的にかかわりたい人たちの声だ」と分析する。特に小沢氏が出演した番組では、熱心な小沢氏のファンが視聴、投票した可能性がある。

 一方、新聞・テレビの世論調査は、電話や面接調査の対象を無作為・広範囲に選んで、回答に政治的傾向が出ないようにしており、こうした違いも背景にありそうだ。

1313名無しさん:2010/09/10(金) 06:26:19
100%とは言い切れないけど、この時点で180を固めてるなら菅さんの再選濃厚かも。
NHK民主党代表情勢調査
菅先行、小沢追い上げ
国会議員票
菅180前後
小沢180前後
未定50

地方議員票
菅1200
小沢700
未定500

党員サポーター票
菅、首都圏、東海先行
小沢、岩手、九州

菅さんが、国会議員票で190取れれば再選は濃厚見てるけどね。

1314名無しさん:2010/09/10(金) 07:25:49
http://www.sanspo.com/shakai/news/100910/sha1009100506005-n1.htm
菅首相の再選強まる…民主党代表戦
2010.9.10 05:03

 産経新聞社は9日、民主党代表選(14日投開票)の終盤情勢を調査した結果、菅直人首相(63)の再選が強まっていることが分かった。

 党所属国会議員(411人)の動向では、首相が194人、小沢一郎前幹事長(68)が192人の支持をほぼ固め、激しく競り合っている。対応が未定、不明な国会議員は25人(衆院19人、参院6人)。両陣営はこれに加え、相手側の支持に回ったとみられる議員を翻意させることも含め、支持獲得に全力を挙げている。

 地方議員については、首相支持は50%、小沢氏支持は25・4%だった。党員・サポーターは、政治手法や「政治とカネ」の問題をめぐり、小沢氏への厳しい世論があることを背景に、首相が約7割を獲得しそうだ。

 代表選は、全国で一括集計し100ポイントを配分する地方議員(2382人)と、衆院300選挙区に1ポイントを割り振る党員・サポーター(34万2493人)の郵便投票が11日に締め切られ、14日に開票される。同日の臨時党大会で1人2ポイントを持つ国会議員(411人、822ポイント)が投票。計1222ポイントの過半数を得た方が勝者となる。

1315名無しさん:2010/09/10(金) 07:38:59
>首相が194人、小沢一郎前幹事長(68)が192人の支持をほぼ固め
名前でてこん限りなんとも言えないんだが。
つうかどっちの陣営にせよこの数字下回った場合裏切りだとかなんだとか色々と難癖つける気かね。

1316名無しさん:2010/09/10(金) 07:49:21
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100910/k10013897231000.html
菅氏先行 小沢氏追い上げ
9月10日 4時49分

民主党代表選挙で、NHKが終盤の情勢を取材した結果、支持を固めた国会議員票では、小沢前幹事長、菅総理大臣がほぼ互角の戦いとなっていますが、地方議員と党員・サポーターの票では菅氏が優位に立っており、全体では、先行する菅氏に対し、小沢氏が追い上げを図る展開となっています。

来週14日に行われる民主党代表選挙は、▽411人の国会議員票が1人2ポイントで822ポイント、▽2400人近くの地方議員票が100ポイント、▽およそ34万人の党員とサポーター票が300ポイントに換算され、あわせて1222ポイントで争われます。NHKでは、全国の放送局で、民主党所属の国会議員や投票権を持つ地方議員、それに、党の地方組織などに対し、選挙戦終盤の情勢を取材しました。それによりますと、小沢氏と菅氏は、411人の国会議員のうち、いずれも180人前後の支持を固めており、ほぼ互角の戦いとなっています。ただ、態度を決めかねていたり、明確にしていなかったりする議員が、なお、50人近くいます。一方、2400人近い地方議員は、1200人余りが菅氏に投票するとしているのに対し、700人近くが小沢氏に投票するとしています。残りの500人近くは、態度を決めかねているなどとして、明確になっていません。さらに、およそ34万人の党員とサポーターの票については、菅氏が、地元の東京や埼玉などの首都圏、それに愛知や三重など東海地方で支持を広げて優位に立っているのに対し、小沢氏は、地元の岩手や沖縄で支持を固めたほか、九州地方で善戦しています。全体では、先行する菅氏に対し、小沢氏が追い上げを図る展開となっています。両陣営とも、10日に行われる小沢氏、菅氏による政策討論会や、個別の働きかけを通じて、態度を決めかねている50人近い議員の支持獲得に全力をあげることにしています。

1317とはずがたり:2010/09/10(金) 09:44:38
>>1311
>>1302はあくまで噂レベルみたいなんでどの程度信じれば良いか判りませんが,表明すると地元から突き上げ受けたりするからじゃないですかね。
人望が今一な菅であるので菅派を疑心暗鬼にさせる効果もありそうだw

1318名無しさん:2010/09/10(金) 09:53:23
もう完全に大勢は決しているよね
こんな事、小沢一派以外はわかってるだろうけど

1319とはずがたり:2010/09/10(金) 09:56:44
>>1318
選挙巧者の小沢はここからひっくり返す能力持ってると思いますよ。

1321名無しさん:2010/09/10(金) 10:46:30
どうやら勝負あったようですな。NHKも菅優勢と。


ところで、東京11区のサポーター疑惑の犯人が判明。
      ↓
■民主党代表選:覚えないのに投票用紙 渡辺浩議員支部が関与?サポーター水増し疑い

 民主党代表選を巡り、衆院東京11区(板橋区)内の党員・サポーターとして
登録した覚えがない人に投票用紙が送付された問題で、複数の投票用紙に
記載された党の総支部などの識別番号が同党の渡辺浩一郎衆院議員
(比例東京ブロック)の支部を示すことが分かった。
毎日新聞の取材では、投票用紙が送付された人は自治会の役員名簿に
氏名などが載っており、この名簿が水増し登録に利用された可能性がある。
http://mainichi.jp/select/seiji/minshudaihyousen/news/20100910ddm041010086000c.html
■小沢陣営(出席者125人中、判明分117人)
渡辺浩一郎
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009020131000-n1.htm



やっぱり小沢は、汚いね!

1322名無しさん:2010/09/10(金) 10:46:53
戦前に「小沢グループと鳩山グループだけで200人到達」とか豪語しててこのザマだから
小沢の選挙にまつわる神話伝説の類なんて、もう半分くらい崩壊してると思うけどな。
いったん周囲が半信半疑になれば、豪腕も発揮しようがないでしょ。

1323とはずがたり:2010/09/10(金) 10:53:47
この輿論の中互角の勝負に持ち込む辺りの豪腕はやはり凄いんじゃないですかね。

1324とはずがたり:2010/09/10(金) 10:57:02
>>1321
小沢系がこのためにサポーターも集めたから党員サポーター票でも勝つと豪語してたとかいう報道があったような記憶がありますけど,実際色々やってるんでしょうねぇ。
党員・サポ票で小沢が圧勝したりして。。

1325名無しさん:2010/09/10(金) 11:04:35
>>1319
2chにも同様なことが書かれていたが、
小沢はスタートダッシュ・先行逃げ切り型で
終盤で逆転すると言うタイプじゃないんだよなー。

1326とはずがたり:2010/09/10(金) 11:07:04
>>1325
確かに選挙前に色々手を打って万全の体制で臨むタイプかもしれませんね。

1327名無しさん:2010/09/10(金) 11:07:39
>>1324
集めたのが名も知らぬ自民党議員の名簿からというようでは
他の小沢派議員のサポーター集めもどんなもんかなと思うわけですよ。

1328名無しさん:2010/09/10(金) 11:20:10
>>1323
小沢サイドの戦略はそもそもこんな感じだったと思います。
(1)小沢Gと鳩山Gをまず固め、関係の深い民社Gや社会Gもまとめ、国会議員票で圧倒的優位を作る
(2)民社Gなどを引き入れることで、組織系のサポ票を固めてここでも大差をつけられないようにする

これがどちらもできていれば圧勝できたでしょうし、
戦前はそうなるのではという見立てもけっこうありましたよね。
でも(1)では鳩山Gすら固まらなかったのが実情で、
(2)はもはや完全に失敗してしまってる感がありますし。

序盤戦で相当な誤算続きだったのではないですかね。

1329名無しさん:2010/09/10(金) 12:07:19
水曜日に追加の政策発表やったのが、当初の予定が完全に狂ってるのを
公に認めたような感じになったな、結果的に。

1330名無しさん:2010/09/10(金) 12:08:21
実際は国会議員票 小沢255対菅155 もう小沢の方はバッチリ票読みで勝利確信 それに対して菅の方はもう焦りまくり 先日の決起集会も117人しか集まらず臨時集会と言い方変えてる 
慌てて週刊誌にスキャンダル 鈴木氏上告棄却 菅やや優勢への捏造報道
さすがに地方議員は6割が菅氏 ネットの世論調査でも分かるようにサポーターは7割近くが小沢支持

1331名無しさん:2010/09/10(金) 12:27:55
>>1329
政治とカネで突っ込まれるのは分かっていたが、
まさか政策面であそこまで知事・閣僚たちに
フルボッコされるとは思ってなかったみたいだな。

1332名無しさん:2010/09/10(金) 13:16:44

首相は街頭活動=小沢氏、旧民社系に支持要請−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091000464

 民主党代表選に立候補した菅直人首相、小沢一郎前幹事長の両陣営は10日午前、支持拡大にぞれぞれ当たった。首相は東京・丸の内で行われた自殺予防週間の街頭キャンペーンに参加し、関係者を激励。記者団に「みんなが助け合おうという動きが広がることが重要だ」と、社会全体で対策に取り組む必要性を訴えた。
 一方、小沢氏は衆院議員会館で、代表選の態度を決めていない旧民社党系グループのまとめ役である田中慶秋衆院議員と会談し、支持を要請。この後、都内で開かれた日本歯科医師会の代議員会に出席し、「今年度予算で歯科の診療報酬をわずかながらプラス改定したが、まだまだ不十分だ」と、一層の報酬引き上げに取り組む姿勢を強調した。 
 また、首相陣営の蓮舫行政刷新担当相と小沢陣営の細野豪志幹事長代理はTBSの番組に出演。蓮舫氏は、小沢氏が政府の事業仕分けを「結果的に一律削減だ」と批判したことについて「一律削減するのならやる意味はない。小沢氏は間違いだ」と反論。細野氏は「菅政権はどういう社会をつくるのか全体像がよく見えない」と強調した。(2010/09/10-13:00)

1333名無しさん:2010/09/10(金) 14:01:01
2010/09/10
【ライブ配信】民主党代表選挙 公開討論会

 衆院別館講堂で10日15時45分から開催される民主党代表選挙公開討論会の模様を下記URLで配信致します。

 同討論会は代表選中央選挙管理委員会主催ではないため、党としての公式なネット中継は致しませんが、「スタジオ民主なう」の番組として取材し、同時中継する予定です。

<ライブ>
 URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

1334名無しさん:2010/09/10(金) 15:40:31
>>1330
あれっ,1332の記事を見ると,小沢さんは議員票でぶっち切りでな筈なのに,民社党グループに票の依頼をするって不思議ですね。

1335名無しさん:2010/09/10(金) 15:48:10
430 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/09/10(金) 14:24:07 ID:isrkHFoe0
読売の朝刊見ると、小沢派がブログとかで菅支持を名言した新人議員に
まで手を出してるらしい。
菅支持でもとにかく呼びつけて9人ぐらいで囲んで尋問まがいとことする
とかw ちなみにその議員は呼び出しに応じず雲隠れした。
ある議員は菅支持するなら選挙のとき貸した金返せと言われて、菅側に
支持撤回する電話入れたらしいよ。
小沢の選挙戦術がえげつないとは噂に聞くけどそのとおりらしいなw

1336名無しさん:2010/09/10(金) 17:44:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091000784
会長見解で首相支持=代表選、所属議員拘束せず−旧民社系

 民主党の旧民社党系グループは10日午後、衆院議員会館で会合を開き、党代表選への対応について、田中慶秋会長の見解として菅直人首相を支持することを決めた。ただ、所属議員の投票行動は拘束しない。 (2010/09/10-17:40)

1337名無しさん:2010/09/10(金) 18:21:26
なんだかんだ言って連合は小沢氏支持だろうと思ったけど、違うんだね
小沢代表時代、アレだけ親密になったと言うのに、案外薄情ね

1338名無しさん:2010/09/10(金) 18:31:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010091000720
小沢氏勝利なら株価押し上げ=過半数が菅氏続投を予想−市場関係者調査

 金融情報サービスのトムソン・ロイター・マーケッツは10日、市場関係者54人を対象に実施した民主党代表選に関するアンケート調査結果を発表した。過半数が菅直人首相の勝利を予想した半面、株価は小沢一郎前幹事長が首相になった方が上昇しやすいとの見方が多かった。
 どちらが代表に選出されるかとの質問には、「菅氏」との回答が52%に上ったのに対し、「小沢氏」は33%にとどまった。
 金融市場への影響に関しては、小沢氏選出の場合は67%が株価上昇、89%が金利上昇、59%が円安と予測。一方、菅氏選出の場合は株価上昇がわずか7%、金利低下が55%、円高が43%などとなった。
 ただ、小沢氏が勝った場合の中長期的な日本経済への影響については、国債増発に伴う財政悪化懸念などマイナスの影響を見込む回答が41%と、プラスの影響を予想した回答を10ポイント超も上回った。(2010/09/10-17:24)

1339名無しさん:2010/09/10(金) 18:36:22
>>1334
普通なら1330の最後の一文で釣りと言いたくなるところだが、
彼らはガチで言ってても何ら不思議じゃないから判断がつきにくいな。

>>1337
連合静岡とのゴタゴタなんかも影響したのかもね。

1341名無しさん:2010/09/10(金) 19:03:47
>>1336
比率でいえば20:10くらいで菅のほうに流れる感じかな。
いずれにしても党員サポ+地方議員票が報道の通りなら
小沢はかなり苦しくなってきたな。

1342名無しさん:2010/09/10(金) 19:09:54
「選挙上手」な菅さんのことですからもう大丈夫でしょ?

1343名無しさん:2010/09/10(金) 19:16:10
小沢サン、選挙負けそうになるとすぐ逃げるお方ですけど
今回は逃げないんですか?

1344名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:23
枝野って幹事長だから態度表明しないとか言ってたんだっけ?
まさか寝返るとは思えんけど。
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20100910ddlk11010241000c.html
民主党代表選:投票先調査 半数が「未定」「保留」 「中間派」取り込みカギ /埼玉

 民主党代表選(14日投開票)を前に、毎日新聞さいたま支局は9日、県内の同党衆参国会議員18人の投票動向を改めて探った。告示された1日時点で投票先を明言しなかった11人のうち、新たに菅直人首相か小沢一郎前幹事長かを回答したのは2人。選挙戦は「中間派」の取り込みがカギだが、県内でも半分近い国会議員は、終盤まで具体的な候補者名を挙げるに至っていない。

 新たに表明した2人のうち、菅氏を挙げた武正公一氏は「(就任から)まだ3カ月。いよいよこれからの成果で真価が問われる」と理由を述べた。小沢氏と答えた行田邦子氏は「こういう厳しい状況で小沢さんという『劇薬』に懸けたい」とした。

 これにより小沢氏を支持する国会議員は県内では計5人、菅氏を支持すると表明したのが計4人となった。

 「決めていない」と回答した議員のうち、五十嵐文彦氏は6日に9区支部の役員会を開催。五十嵐氏が当面態度を表明しないこと、党員・サポーターは自主投票とすることを決めた。五十嵐氏は「両候補に不満がある。どちらが代表になった方が党が割れないかで決めたい」と話す。

 また、野木実、山根隆治の両氏は、所属する民社協会の方針に従う意向。民社協会は6日、「引き続き協議する」として、方針を明確にしていない。

 態度を決めていない国会議員は「支持者には(菅氏支持、小沢氏支持の)両方いて難しい」と漏らす。別の議員は「表明すれば、自分の地元後援会が割れてしまう。他の(態度未定の)議員も困っている」と話す。

 党員・サポーターによる投票は郵送により行われ、11日到着分で締め切られる。【佐藤丈一、稲田佳代、西田真季子】

==============
 ◇県内国会議員の支持候補一覧

選挙区 議員名   支持候補

 1区 武正公一  菅氏

 2区 石田勝之  決めていない

 3区 細川律夫  菅氏

 4区 神風英男  小沢氏

 5区 枝野幸男  態度保留

 6区 大島敦   態度保留

 7区 小宮山泰子 小沢氏

 8区 小野塚勝俊 未回答

 9区 五十嵐文彦 決めていない

10区 松崎哲久  小沢氏

12区 本多平直  菅氏

13区 森岡洋一郎 菅氏

14区 中野譲   未回答

15区 高山智司  小沢氏

衆比例 野木実   決めていない

 参院 山根隆治  決めていない

 参院 行田邦子  小沢氏

 参院 大野元裕  決めていない

 ※敬称略、本人もしくは書面による回答。「態度保留」は回答したが支持候補を明言しない議員。

1345名無しさん:2010/09/10(金) 20:09:30
1334〉
何にも分からないアホだね・・戦いはただ勝てばいいんじゃない 勝った後を考えて 圧倒的に勝たな

1346チバQ:2010/09/10(金) 22:35:00
http://mainichi.jp/select/today/news/20100911k0000m010089000c.html
民主代表選:中間派議員 態度表明迫られ支持表明相次ぐ
2010年9月10日 21時20分

 民主党代表選の投開票日が14日に迫る中、態度を明確にしていない中間派の議員は地元選挙区の支持者に投票先の決定を迫られ、菅直人首相、小沢一郎前幹事長の両陣営の働きかけも強まっている。週末を控えた10日、中間派議員の支持表明が相次いだ。【田中成之】

 「我々は3カ月前、菅さんの推薦人になった責任の重さがある。野党時代は首相が1年ずつで代わるのを批判した。この際、菅首相を継続して支持する」

 旧民社党系議員(約30人)が中心の党内グループ・民社協会は10日午後、国会内で役員会を開き代表選対応を協議。田中慶秋会長が首相支持の「会長見解」を発表した。支持を明確にしていなかった同協会には両派が盛んに誘いをかけており、10日午前には小沢氏も田中氏の議員会館の部屋を訪れた。首相陣営の幹部は「直前までドタバタした。良かった」とほっとした表情を見せた。だが、会長見解は投票行動を拘束するものではなく、小沢氏支持の動きも残る。

 有志議員主催の公開討論会も開かれた。「投票の判断材料とするため」という趣旨だったが、会場には両派の議員が詰めかけ、首相と小沢氏が発言する度に支持議員による応援の拍手が会場を包んだ。

 討論会後、中間派だった新人議員の態度表明も。福田衣里子衆院議員は「今の政治は必ずしも政治主導になっていない。小沢先生に官僚の壁を打ち破る強い気概を感じた」と表明。一方、横粂勝仁衆院議員は「菅首相のもとでの動きを止めず、前に進める」と語った。

 「どちらとは言いませんが、態度表明した方がいいですよ。永田町は狭い。最後まで表明しなかった人のことはみんな覚えてます」

 新人議員の一人は首相支持の閣僚からこんな電話を受けた。両陣営はラストスパートとして、週末に地元に帰る国会議員に直接働きかける構えだ。首相の陣営は閣僚による「戸別訪問」を、小沢氏の陣営も幹部が各地に出かけて支持を訴える「誠実作戦」(陣営関係者)を実行する予定。約50人の「中間派」の国会議員争奪戦が、いよいよ過熱してきた。

1347チバQ:2010/09/10(金) 22:46:33
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20100905ddlk01010133000c.html
サンデー・トピックス:民主代表選 道二分する激戦 /北海道
 ◇地方議員・党員・サポーター票巡り攻防
 民主党代表選(14日開票)が告示され、道内でも国会議員らを中心に、「次期首相」の座を巡る選挙戦が熱を帯びている。民主党道連所属の国会議員は、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の支持がほぼ拮抗(きっこう)するとみられ、焦点はポイント数で約3分の1を占める地方議員や党員・サポーターの票。投票は郵送方式で、締め切りは11日と早いため、両派は支持拡大へ向けて道内を二分した激しい攻防を展開している。【岸川弘明、斎藤誠、渡部宏人、坂井友子】

 ◇続投で政権安定−−菅派
 「ぜひ菅さんにご支援を頂きたい。(国会)議員の数では(小沢氏に)若干負けているようだ。国民の世論が、この代表選に決着を付けることになる」

 菅首相の側近、荒井聡国家戦略担当相(衆院道3区)は4日夜、札幌市内で講演し、後援会員らに呼びかけた。

 荒井氏の事務所では、菅首相再選を呼びかける文書約1100通を発送。事務所の担当者が電話で「菅首相はまだ在任3カ月。今は政権の安定が望まれている」と訴える。

 菅首相の選対事務総長、鉢呂吉雄衆院議員(道4区)も4日、札幌市手稲区の後援会員を集めた会合に出席するなど、菅氏の支持拡大に取り組んだ。荒井氏ら5人連名で顔写真も載せた文書も作成し郵送した。鉢呂氏の秘書は「(党員・サポーターの)9割は『菅』と書く」と自信を見せる。

 ◇腹くくって進む−−小沢派
 「うちは小沢さん支持で表に出ている。腹をくくって進むしかない」。小沢氏の推薦人に名を連ねる三井辨雄道連代表(衆院道2区)の事務所では、秘書が手分けして選挙区の党員・サポーターを戸別訪問している。

 ただ、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏の出馬には批判が強い。秘書は「電話より直接出向く方が思いが伝わる。三井に(票を)入れると思ってくださいとお願いしている」と話し、批判をかわす苦労もうかがえる。

 小沢グループの松木謙公衆院議員(道12区)事務所では、戸別訪問、電話かけを実施。松木氏は地元入りできないが系列市議らに自ら電話を入れ、「おやじ(小沢氏)をよろしく」と票固めに余念がない。

 ◇総支部は自由投票
 支持を鮮明にする国会議員の思惑とは裏腹に、総支部での支持一本化は難しそうだ。

 小沢氏を支持する鳩山由紀夫前首相の地元の9区総支部は4日、苫小牧市で常任幹事会を開き、「自由投票」を確認した。鳩山氏から小沢氏支持を呼びかける党員・サポーターへのメッセージが届いたものの、賛否が分かれたためだ。支部代表代行の滝口信喜道議は「鳩山さんと足並みをそろえる」と話すが、幹事長の田村龍治道議は「小沢さんを再び推す鳩山さんの行動はわかりにくい」と批判。鳩山氏の連合後援会も、対応は固まっていない。

 松木氏の地元の12区総支部は、党員には後援会員のほか、労働組合員もいることから、「それぞれの考え方を尊重しよう」と申し合わせた。荒井氏の地元の3区総支部も「支持者にはいろんな考えの人がいる」と、党員に判断を委ねた。

 一方、党員やサポーターが多数いる労組陣営も支持をはっきりさせていない。連合北海道は「対応は産業別労働組合で決める」との立場。自治労道本部は支持を決めないことにした。背景には、菅首相の政見で「人事院勧告を超えた(公務員の)人件費削減」が盛り込まれたことへの不満もあるとみられる。

1348チバQ:2010/09/10(金) 22:46:54
 ◇国会議員票は拮抗
 民主党道連所属の国会議員16人のうち、菅首相支持は5人、小沢氏支持は5人。残る6人は未定か表明していないが、国会議員票は二分しそうだ。

 菅首相支持の荒井氏は新党さきがけ時代からの側近で、菅政権では道内で唯一入閣。旧社会党系グループの鉢呂氏は昨年の代表選で岡田克也外相を支援したことなどから小沢氏と距離があり、菅首相の選対事務総長に就任し、陣頭指揮を執る。

 首相補佐官の小川勝也参院議員(道選挙区)、逢坂誠二衆院議員(道8区)も菅首相支持を表明。小川氏は「数カ月間、菅首相を支えてきた。志を折ることはできない」と話す。

 一方、小沢氏支持の鳩山氏は、民主、自由両党の合併を最初に仕掛けた間柄。三井氏は、小沢氏が幹事長時代に党国対委員長代理として関係を深めた。松木氏は小沢グループの中堅若手議員でつくる「一新会」の事務局次長。仲野博子衆院議員(比例道ブロック)も小沢氏の支持を表明している。

 旧社会党グループの佐々木隆博農水政務官(衆院道6区)は4日夜に士別市であった後援会の集会で、「マニフェストを実行でき、政治主導をより進められる人として小沢さんを支持する」と語った。

 残る6議員のうち、横路孝弘衆院議長(道1区)は、議長の立場に加え、自らの旧社会党系グループ内で支持が分かれており、態度表明は難しいとみられる。旧民社党系グループの小平忠正衆院議員(道10区)は、選管委員長を務めるため「回答できない」としている。

 6人のうち4人が当選1回の議員。山崎摩耶衆院議員(比例道ブロック)は判断基準の一つに「マニフェストをどれだけ実現させるか」を挙げており、小沢氏に近いとみられる。7月に当選したばかりの徳永エリ参院議員(道選挙区)は「今は白紙です」と話している。【堀井恵里子、山田泰雄、横田信行】

1349チバQ:2010/09/10(金) 22:48:14
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100904t71014.htm
民主代表選 東北の国会議員、中堅は菅氏支持 若手は小沢氏

民主党代表選 東北6県・国会議員票の行方


 菅直人首相と小沢一郎前幹事長が激突する民主党代表選をめぐり、東北でも両陣営による国会議員の囲い込みが加速している。河北新報社が3日、取材を基にまとめた6県関係議員の支持状況は表の通り。14日の投票に向けて、対応を明らかにしていない中間派議員の動向が焦点になっている。

<菅陣営>
 支持グループの中核は、旧民主党時代からの議員。小沢氏と距離を置くベテラン、中堅クラスの議員が並ぶ。
 1日の総決起大会には宮城から、党選対委員長の安住淳氏(衆院宮城5区)、菅陣営の選対副本部長を務める岡崎トミ子氏(参院宮城選挙区)ら計4人が出席した。
 公務員制度改革担当相の玄葉光一郎氏(衆院福島3区)、党重鎮の渡部恒三氏(衆院福島4区)が推薦人に名を連ねる福島も4人。秋田は首相補佐官の寺田学氏(衆院秋田1区)のほか、2人が支持に回るとみられる。
 玄葉氏は3日の記者会見で、小沢氏の財源論などに懸念を示し、「地に足を着けた政策展開をしないと国民の理解は得られない」と強調した。

<小沢陣営>
 地元・岩手では旧自由党時代から政治行動を共にする議員らが盤石の態勢を敷く。衆参両院で計7人の議員は1日、衆院議員会館の決起集会で顔をそろえ、小沢氏支持で一枚岩の結束をアピール。青森でも議員5人のうち、田名部匡代氏(衆院比例東北)を除く4人が支持する見通しだ。
 支持層には当選1回の議員が目立ち、橋本清仁氏(衆院宮城3区)、太田和美氏(衆院福島2区)ら2期目の若手も支持拡大に奔走する。
 青森県連代表の横山北斗氏(衆院青森1区)は「菅首相が進める予算の一律削減は地方へのしわ寄せが大きい。小沢氏は社会保障分野で地方に配慮すると言っており、地域格差を埋める施策が必要だ」と訴える。

<態度未定>
 支持動向がはっきりしない議員は現段階で6人いる。宮城は斎藤恭紀氏(衆院宮城2区)、石山敬貴氏(衆院宮城4区)、桜井充氏(参院宮城選挙区)の3人、福島は吉田泉氏(衆院福島5区)、山口和之氏(衆院比例東北)の2人。鹿野道彦氏(衆院山形1区)も態度を表明していない。
 来週には議員有志のグループによる公開討論会が開かれる。多くの議員が選挙地盤に戻る週末を挟み、支持動向の色分けが進みそうだ。


2010年09月04日土曜日

1350チバQ:2010/09/10(金) 22:48:55
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100908t71020.htm
民主代表選・東北25選挙区 党員・サポーター支持動向




 菅直人首相と小沢一郎前幹事長が激しく競り合う民主党代表選で、衆院小選挙区ごとに最多得票の候補が1ポイントを獲得する党員・サポーター票について、東北の25選挙区では菅氏が過半数の13選挙区で優勢とみられることが7日、各県連などへの河北新報社の取材で分かった。小沢氏への支持は、現段階で岩手県の全4選挙区を含む6選挙区にとどまっている。

 党国会議員や各県連の幹部への取材を基に分析した。党員・サポーターに影響力を持ち、態度を決めていない国会議員もいて、支持動向は流動的な要素も残っている。
 菅氏が優勢とみられるのは青森3区、宮城で3区を除く5選挙区、秋田1区、山形2区、福島の全5選挙区。
 菅氏は、玄葉光一郎公務員制度改革担当相(衆院福島3区)や安住淳選対委員長(衆院宮城5区)ら閣僚や党幹部がいる宮城、福島両県で優位に立っている。
 小沢氏は岩手県の全4選挙区を固めたほか、青森2区、宮城3区でリードしているもよう。地元・岩手は県連を挙げて小沢氏を支援する。岩手以外では、小沢氏に近い橋本清仁衆院議員(宮城3区)らが地元選挙区で支持を広げる。
 河北新報社が取材、分析した東北関係の国会議員38人の支持動向は、小沢氏支持が半数の19人、菅氏が13人だった。今回の選挙区ごとの情勢とは対照的な結果となった。
 今回の選挙区ごとの情勢と、国会議員の支持動向を両氏の獲得ポイントに換算すると、東北では総数101ポイントのうち菅氏は39ポイント、小沢氏は44ポイントとなる。

<民主党代表選>党所属の国会議員、地方議員、党員・サポーターの各票を計1222ポイントに換算して争う。中島正純衆院議員(大阪3区)の離党に伴い、411人となった国会議員は1人2ポイントずつを持ち計822ポイント。地方議員の票は100ポイントに換算され、候補者の得票数に応じてドント方式で配分。党員・サポーター票は計300ポイント。衆院小選挙区ごとに最多得票の候補が1ポイントを獲得する。東北の党員・サポーター数は3万1441人。


2010年09月08日水曜日

1351チバQ:2010/09/10(金) 22:49:56
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20100907ddlk04010065000c.html
民主党代表選:8人中4人が菅氏 未定3、小沢氏1−−県内国会議員 /宮城
 菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった民主党代表選(14日投開票)で、6日現在、県内の国会議員8人のうち4人が菅氏に投票する見通しであることが議員本人や秘書への聞き取り取材で分かった。小沢氏に投票するのを明らかにしているのは1人で、残り3人は未定。県議や市町議ら地方議員28人と、県内で投票権を持つ党員・サポーター4750人の投票先では菅氏が優勢とみられるが、小沢氏側も反転攻勢を強めており、激しい票の争奪戦が続いている。【比嘉洋、鈴木一也】

 代表選は、国会議員(1人2ポイント)412人の824ポイント、党員・サポーターの300ポイント、地方議員の100ポイントを合わせた計1224ポイントを争い、過半数を得た候補が当選する。両候補とも過半数に満たない場合は国会議員による決選投票が行われる。

 16ポイントを握る県内の国会議員8人のうち、菅氏に投票するとみられるのは郡和子、安住淳、岡崎トミ子、今野東の4氏。郡氏は県連の選挙管理委員を務めるため中立を掲げるが、8月28日の幹事会後に記者団に対し「(1議員の立場では)菅さんを支えていきたい」と明言した。安住氏や今野氏は「国民の意向を尊重する」、岡崎氏は「草の根の民主主義を実現するため」との立場からいち早く支持を表明した。

 一方、小沢氏に近い若手議員で構成する「一新会倶楽部(くらぶ)」事務局長を務める橋本清仁氏は小沢氏の支持を明言。岩沼市内で行った5日の会見では「明確な理念、哲学、国家像、実行力を持った小沢一郎こそ首相にふさわしい」と述べた。

 斎藤恭紀、石山敬貴、桜井充の3氏は「未定」。「政策の違いを見極めたい」との立場で、10日に予定される公開討論会後に最終的な判断をする模様だ。

 全国に2382人いる地方議員の票は一括開票され、100ポイントを得票割合に応じたドント方式で各候補に振り分ける。県内では地方議員28人のうち「20人前後が菅氏に投票する」(県連幹部)との見方が強い。

 また、衆院選の小選挙区別に県内で6ポイントある党員・サポーターの票の動向も注目される。1区と菅支持を県連支部で機関決定した5、6区では菅氏が優勢との見方が強いが、残りの各区では「小沢支持も根強い」(斎藤恭紀事務所)。党所属の仙台市議は「投票率が70%を超えれば菅氏に有利」と語った。

1352チバQ:2010/09/10(金) 22:50:57
http://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000001009100001
国会議員は支持二分
2010年09月10日

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらが日本のトップにふさわしいのか――。14日に投開票される民主党代表選について、朝日新聞秋田総局は同党県連所属の国会議員5人に、2氏のどちらを支持するか聞いた。結果は、菅氏が2人、小沢氏が2人、未定が1人だった。


 5人に質問紙を送り、回答してもらった。


 菅氏を支持するのは、松浦大悟参院議員と寺田学衆院議員。支持する理由を松浦氏は「古い政治文化から脱却し、誰もが参加できるお金のかからない政治を作ろうとしている」と回答。小沢氏については「円高、デフレなど経済的課題が山積する中、首相が代われば新たに政策を作らなくてはならなくなり、スピード感を持って実行することができなくなる」と懸念した。寺田氏は支持理由について無回答だった。


 一方、小沢氏を支持するのは京野公子、高松和夫の両衆院議員。京野氏は小沢氏について「強いリーダーシップによって日本の景気を回復させてくれる。農林漁業の再生を通して地方を再生するという政策に共鳴した」と評価。菅氏について「2009年のマニフェストでした国民との約束が、プロセスの説明がないまま変わりつつある」とした。高松氏は「経済を含め、この難局を乗り切れるのは強い指導力のある小沢さんしかいない」と支持する。


 まだ態度を決めていない川口博衆院議員は、地元で自らの支持者らの話を聞き、投票の直前まで考えたいとして、回答しなかった。


 事実上、日本の首相選びである民主党代表選。「代表選後、総選挙は必要か」の問いに対し、回答のあった4議員のなかで寺田氏のみが、小沢氏が代表に選ばれた場合は「総選挙が必要だ」と答えた。一方で、高松氏は「昨年総選挙を終えたばかり。国民に新たな選択を求めるような、重大な局面ではない」と回答した。


 同党の唯一の県議である小田嶋伝一県議は菅氏を支持。「首相になってまだ間がなく、カラーを出す機会が少ないから」と続投を期待する。


 一方、自民党県連の鈴木洋一会長は「どちらがなっても、わが国の将来が非常に危惧(き・ぐ)される」と話した。「小沢さんは(政治とカネの問題で)出ること自体が間違っており、菅さんは政権担当能力があるとは思えない」とみており、小沢氏の政策は財源の裏付けが感じられず、菅首相の主張は具体性に欠けるとした。

1353チバQ:2010/09/10(金) 22:51:39
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20100902ddlk06010210000c.html
民主党代表選:国会議員対応 近藤氏は菅首相支持 舟山、和嶋氏は小沢氏 /山形
 ◇鹿野衆院議員は未定
 1日告示された民主党代表選。菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなったが、県関係の国会議員は近藤洋介衆院議員が菅氏を、舟山康江参院議員と和嶋未希県連会長が小沢氏支持を表明した。鹿野道彦衆院議員は未定とした。14日の投開票に向け、県内4571人の党員・サポーター票の取り込みが激化しそうだ。【林奈緒美】

 近藤氏は「総理がころころ代わるのは、日本の経済情勢にとり、良くない」と指摘。菅氏支持の理由を「クリーンな民主党の原点であり、政策の方向も間違っていない。地元の支持者も9割以上が菅さんを支持した」と説明した。近藤氏は菅陣営の選挙対策本部の事務局次長に就任した。

 一方、舟山氏は「地方重視の政策と、難局を乗り切る強いリーダーシップ」を小沢氏支持の理由に掲げた。その上で「経済も国会運営も厳しい。農業再生に取り組むためにも、地方重視の小沢さんにかじをとってほしい」と求めた。

 和嶋氏は「政治主導で公約を実現するというのが政権交代の時に我々が約束したこと。国家戦略室の機能縮小や概算要求基準の変遷など、なし崩し的に約束が破られているのは許されない」と語った。小沢氏の「政治とカネ」の問題については「政治資金規正法の制度的な議論が深まることを望む」と述べた。

 告示直前まで代表選回避に向けて動いたという鹿野氏は「両者とも素晴らしい人材で甲乙つけがたい。十分に悩んだ上で決めたい」と話した。

 代表選はポイントで争い、国会議員の票は1人2ポイントに換算。地方議員票は全国でまとめて計100ポイントを得票数に基づきドント方式で配分する。党員・サポーター票は衆議院の小選挙区ごとに最多得票候補に1ポイントを割り振る。県連事務局によると県内の地方議員は31人。党員・サポーターは▽1区1515人▽2区1982人▽3区1074人−−の計4571人。

 ◇知事「正々堂々ならすっきり」
 吉村美栄子知事は、菅氏と小沢氏の一騎打ちとなったことについて「国民に見える形で正々堂々と、自分の考えを主張すれば、かえってすっきりするのではないか」と述べた。また「どちらを支持するというのは特にない。どちらが勝っても、選挙が終わったら国民の生活を第一に考え、一致団結してほしい」と述べた。【和田明美】

1354チバQ:2010/09/10(金) 22:53:07
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20100909-OYT8T00007.htm
民主代表選アンケート 菅氏支持衆参4人
小沢氏は2人 短期交代懸念広がる
 民主党代表選(14日投開票)で読売新聞社が党所属国会議員にアンケートを実施したところ、県内では衆参合わせて8議員のうち、菅直人首相の支持が玄葉光一郎、渡部恒三、増子輝彦、金子恵美の4氏で、小沢一郎前幹事長支持の石原洋三郎、太田和美の2氏を上回った。「検討中」としたのは吉田泉、山口和之の2氏だった。

 菅氏支持の4人はそろって「短期間で首相が交代することは好ましくない」点を支持の理由に挙げた。小沢氏支持の2人は「経済政策が評価できる」としたほか、リーダーシップに期待する声が上がった。

 最大の争点の一つとなっている昨年の衆院選政権公約(マニフェスト)の取り扱いについて、小沢氏支持の2人は小沢氏の主張と同様、「国民に約束したものだから守るべきだ」とした。菅氏支持のうち、「守るべきだ」とした増子氏を除く3人と、検討中の2人は「国の財政事情などに応じ、内容を変更してもやむを得ない」と回答した。

 参院で与党が過半数割れした「ねじれ国会」への対応をめぐっては、「政策ごとに他党と連携する部分連合を目指すべきだ」(玄葉氏、渡部氏、金子氏)と「新たな枠組みの連立政権の樹立を目指すべきだ」(石原氏、吉田氏、増子氏)がいずれも3人で並んだ。太田氏は「わからない」、山口氏は「答えない」を選択した。

 小沢氏が首相になることについては、小沢氏支持の2人が「能力、経験を生かすため党代表や首相となるべきだ」と回答。ほかは、渡部氏が「政治とカネの問題を抱えており、党代表や首相となるべきではない」とした以外は、「答えない」としたり、回答しなかったりした。

 また、代表選で争点となっている消費税論議については、「急ぐべきではない」が4人と半数を占めたが、「早急に結論を出すべきだ」はゼロだった。ただ、「答えない」としたり、回答しなかったりした4人からは、「論議を早急に始めるべきだ」(玄葉氏)、「まず消費税を福祉目的税にすべきだ」(渡部氏)、「次の衆院選マニフェストで提案すべきだ」(吉田氏)などの意見がみられた。

(2010年9月9日 読売新聞)

1355チバQ:2010/09/10(金) 22:53:37
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20100910/CK2010091002000071.html
民主党代表選 県内衆院議員の票 行方混沌
2010年9月10日

 民主党代表選は地方議員や党員、サポーターの郵便投票の締め切りが十一日に迫る。支持者の意見が菅直人首相、小沢一郎前幹事長に割れる中、県内の衆院小選挙区選出の国会議員の一部もいまだに態度を決めかねており、茨城票の行方は混沌(こんとん)としている。 (中津芳子)

 今月四、五の両日に地元入りした1区の福島伸享氏。大洗町での清掃活動や笠間市で支援者らと意見交換した。

 支援者からは「小沢さんに入れたら支援なんかしない」「世論に構わず小沢さんに入れてくれ」という両方の意見が出たといい、自身の投票については「(十日に国会内で開かれる)公開討論会を見て決めたい」。

 2区の石津政雄氏もどちらに投票するか「未定」としている。

 一方、小沢氏擁立にかかわり、早々に支持を表明したのが小泉俊明氏(3区)。ほかに鳩山グループで県連会長の大畠章宏氏(5区)、柳田和己氏(7区)、高野守氏(4区)らも同氏支持とみられる。

 大泉博子氏(6区)はどちらを支持するのか「公表しない」としている。

 このほか、七月の参院選で三選を果たした農林水産副大臣の郡司彰氏は五日付の自身のホームページで、菅氏支持を表明した。

 一方、同党の支持基盤は代表選の騒動に距離を置いている。

 自主投票を決めている連合茨城の児島強会長は「われわれは基本的に中立の立場」とし、「選挙戦で徹底的に政策議論をしていただき、結果にかかわらず、挙党一致体制でお願いしたい」。

 県医師連盟の小松満委員長も「どちらが代表になっても、国民の命を守る医療政策をやってほしい」と話した。

1356チバQ:2010/09/10(金) 22:54:19
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001009100001
菅氏5人 小沢氏3人
2010年09月10日



菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなっている民主党代表選挙で、党籍を持つ県議8人に9日、投票先を取材したところ、菅氏が5人、小沢氏は3人だった。今のところ県関係の国会議員票では小沢氏が優勢で、県議の支持模様とはねじれが生じている。(樋口彩子)


 県議会で民主党籍を持つのは、民主党・無所属クラブの6人と、無所属県民クラブの2人で計8人。県議や市町議、党員・サポーターの郵送による投票は11日が締め切り(必着)で、県議は全員が投票を終えた。国会議員は14日、東京都内のホテルで投票し、首相となる新代表はその日のうちに決まる。


 首相に就任して3カ月の菅氏に投票した県議の間では、「政権の継続性」を重視する声が目立つ一方、これまでの政権運営を積極的に評価する声はほとんどなかった。民主党・無所属クラブの佐藤栄氏は「菅政権で来年度予算を編成してほしい。政策の継続性が重要だ」と指摘。松井正一氏は「閣僚も含め、今の体制でやってほしい」、山田美也子氏は「信頼を取り戻すには、今の政権を全員で支えるのが民主党のあるべき姿だ」と訴える。


 無所属県民クラブの渡辺直治氏は「参院選敗北の責任がすべて首相にあったわけではない」、菅谷文利氏も「地域の皆さんの声も『菅首相』だった」という。


 一方、小沢氏に投票した県議からは、「剛腕」に期待する声が相次いだ。民主党・無所属クラブの保母欽一郎氏は「大変な状況にある日本を立て直せるのは、強いリーダーシップとキャリアのある小沢氏しかいない」。一木弘司氏は「菅氏は参院選で敗れた責任についてきちんと反省してほしい」、斎藤孝明氏も「参院選で大敗した理由について述べられていない」と述べるなど、菅氏の責任を問う意見も出た。


 県関係の国会議員7人の中では石森久嗣(栃木1区)、福田昭夫(同2区)、山岡賢次(同4区)の3衆院議員と田城郁参院議員(比例代表)が小沢氏支持を表明。玉木朝子衆院議員(比例北関東ブロック)と谷博之参院議員(栃木選挙区)は菅氏を支持する考えを明らかにしており、富岡芳忠衆院議員(比例北関東ブロック)は「未定」としている。

1357チバQ:2010/09/10(金) 22:55:33
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20100909-OYT8T00095.htm?from=nwlb
民主代表選 菅氏支持4人、小沢氏2人
国会議員アンケ、短期政権交代へ懸念
 民主党代表選(14日投開票)で投票権を持つ民主党国会議員に対し、読売新聞社が実施したアンケートでは、県関係の衆院議員6人の支持は、菅首相4人、小沢一郎前幹事長2人となった。

 支持理由をみると、菅氏支持の4人のうち3人が「短期間で首相が交代するのは好ましくない」を選択。小沢氏支持の2人は共通して「外交・安全保障政策が評価できる」「リーダーシップがある」を挙げた。

 また、代表選の政策論争で焦点となっている昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)の扱いについて、小沢氏支持の石関貴史衆院議員が、条件付きで修正を容認する考えを示したのに対し、同じく小沢氏支持の三宅雪子議員は、小沢氏と同様にマニフェスト順守の立場を表明した。

 参議院で野党が過半数を持つ「ねじれ国会」については、政策ごとの「部分連合」を推す議員と、新たな枠組みによる「連立政権」を推す議員が3対3で拮抗(きっこう)した。

(2010年9月9日 読売新聞)

1358チバQ:2010/09/10(金) 22:58:28
http://www.saitama-np.co.jp/news09/08/03.html
支持表明は二分 民主代表選県選出議員
 
 民主党代表選の投開票まで残り1週間。埼玉新聞社が民主党県連所属の国会議員18人に支持候補や、その理由を問うアンケートを実施した結果、7日時点で4人が菅直人首相、5人が小沢一郎前幹事長をそれぞれ支持する意向を表明した。世論調査では「菅氏支持」が圧倒しているが、党内で支持が二分している実態が浮き彫りに。2009年衆院マニフェスト(政権公約)を問う質問でも「修正が必要」と「原則実行」で意見が割れた。

 菅氏支持の理由として「多くの国民の気持ちと期待に沿った選択が必要」(細川律夫氏)という世論重視の声や「薬害エイズ事件などに取り組んだ実績や理念、公明正大な党運営」(本多平直氏)を評価する意見が上がる。「(就任)3カ月で代えるタイミングではない」(武正公一氏)「1年に何度も首相を代えては国家への信頼が損なわれる」(森岡洋一郎氏)とする指摘もあった。

 小沢氏支持の理由は「改革の本当の意味を理解し実行する力を持っている」(神風英男氏)「衆参のねじれ状況を解消し、強力な政権基盤を確立するため」(松崎哲久氏)との意見のほか、「政治主導による生活が第一の政治に近づく」(小宮山泰子氏)「国民生活、経済立て直しの具体的な政策を提示している」(行田邦子氏)といった政治手腕に期待する声が上がった。

 残り9人は、それぞれの事情で支持を表明しなかったり、悩ましい選択に熟考しているようだ。

 枝野幸男氏は「党幹事長の立場上、答えられない」としたが、菅氏支持は確実。石田勝之氏と中野譲氏は海外出張から帰国したばかりで、これから判断するとしている。山根隆治氏や野木実氏、新人の大野元裕氏は「9日に札幌市で開く両氏の立会演説会
を聞いて決めたい」としている。

 一方、昨夏の衆院選で示したマニフェストについて「修正が必要」とする趣旨の意見(4件)では「税収の動向を無視できない」「高速道路無料化など費用対効果に疑問がある分野は再検討すべき」といった声が上がった。

 「原則実行」「できる限り実現を目指すべき」とする趣旨の意見(4件)では「マニフェストの根幹にかかわる部分は着実に実行していくことが必要」「政策内容の修正ではなく、実行時期や順序には緊急性と照らし合わせて変更が生じることは起こりうる」とする声が寄せられた。

1359チバQ:2010/09/10(金) 22:59:40
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1284080224
小沢氏8人、菅氏7人
検討中3人の動向注目 県選出国会議員
2010年09月10日09時57分

 14日投開票の民主党代表選は、11日必着の地方議員と党員・サポーターの郵便投票が事実上終了し、終盤戦に突入した。千葉日報社のこれまでの取材で、県選出の同党国会議員18人の支持動向は、小沢一郎前幹事長が8人、菅直人首相が7人と伯仲。残る3人は「検討中」としており、態度未定の国会議員票に照準を絞った両陣営の多数派工作が激化しそうだ。

 小沢氏を支持するのは、黒田雄、岡島一正、内山晃、奥野総一郎、金子健一、中後淳、水野智彦、石田三示の各衆院議員。全員が小沢氏の「強いリーダーシップや指導力に期待を寄せた一方、菅氏の党運営に「挙党一致を一顧だにせず派閥政治に陥っている」(岡島氏)と疑問を投げ掛ける声もあった。

 菅氏支持は田嶋要、野田佳彦、村越祐民、生方幸夫、谷田川元の各衆院議員と長浜博行、加賀谷健の両参院議員。「短期間に何人も総理が替わるべきではない」(加賀谷氏)、「豊富な閣僚経験や強い信念と意志がこれから力を発揮する」(谷田川氏)と菅氏続投を望む声のほか、「政治とカネの問題で幹事長を辞職した小沢氏の出馬は筋が通らない」(生方氏)と小沢氏への批判も。

 検討中と答えたのは松崎公昭、若井康彦の両衆院議員と小西洋之参院議員。松崎氏は代表選後の党分裂に懸念を示し態度を決めかねている一方、若井、小西両氏は、10日に開かれる公開討論会などで各陣営の主張や政策を見極めるという。

1360チバQ:2010/09/10(金) 23:00:49
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20100909-OYT8T00118.htm
民主党代表選 県連まっぷたつ
国会議員本紙調査
 14日に投開票される民主党代表選を巡り、読売新聞が全国の同党所属国会議員を対象に行った中盤情勢調査。県内では、県連所属の衆参27人の国会議員のうち、菅首相支持と小沢一郎前幹事長支持が共に8人と、互角の戦いを展開している。まだ4割にあたる11人が態度未定や回答保留としており、終盤に向け、1人2ポイントの投票権を持つ国会議員票の争奪戦が激しさを増しそうだ。

 中盤情勢は、全議員対象のアンケート調査(14人が回答)のほか、総決起集会の参加状況や読売新聞の独自取材などを加味して分析した。

 菅氏の支持は、池田元久財務副大臣(衆院神奈川6区)、首藤信彦氏(同7区)、後藤祐一氏(同16区)ら8人。ベテランから当選1回の新人議員まで幅広い層の支持を得ているのが特徴だ。

 小沢氏の支持も、推薦人となった笠浩史県連代表(同9区)のほか、樋高剛氏(同18区)、岡本英子氏(同3区)ら8人が表明。中堅から若手議員を中心に支持を集めている。

 また、田中慶秋氏(同5区)ら対応を協議中の旧民社党系グループ所属の4人や藤井裕久・元財務相(衆院比例南関東)など計11人が未定か態度保留だった。

 アンケートに回答した14人の支持理由(複数回答)を見ると、菅氏支持者は「短期間で首相が交代することは好ましくない」を選んだ人が多く、小沢氏支持者は全員が「リーダーシップがある」を選択した。

 一方で、態度を決めていない議員には苦悩も広がっている。

 ある当選1回の衆院議員は、態度決定の参考にするため、自らが集めた党員・サポーター数百人に電話で意向調査を行っている。衆院議員秘書の一人は、「消費税議論を持ち出して参院選の敗因を作った菅首相と、政治とカネでイメージの悪い小沢氏。どちらを選ぶのもいばらの道」と解説した。

 当選1回の横粂勝仁氏(同)は7日、選挙区の横須賀市から愛知県豊田市まで一般有権者の声を聞くヒッチハイクの旅に出た。約16時間半で14台の車に乗った結果、都市部では菅氏支持が多く、地方に行くにつれ小沢氏支持の声が増えたという。横粂氏は「民主党政権はまだ根を張っていない。両氏とも欠けてはいけない存在だ」と悩ましげに語った。

(2010年9月9日 読売新聞)

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20100908ddlk14010266000c.html
民主代表選:中盤情勢、県内も菅首相 国会議員9人未定、最終盤まで綱引き /神奈川
 民主党代表選(14日投開票)で毎日新聞が実施した情勢調査で、県内の選挙区から出馬した国会議員は菅直人首相と小沢一郎前幹事長に支持が6人ずつと拮抗(きっこう)したが、党員・サポーター票では菅氏が優位とみられ、総合的には県内でも菅氏が優勢となっている。ただし、国会議員9人は支持を明らかにしておらず、最終盤まで激しい綱引きが繰り広げられそうだ。

 菅氏の続投を後押しする池田元久副財務相と首藤信彦氏の2人は菅グループに所属しており、盟友関係にある。三村和也、山崎誠、後藤祐一、神山洋介の4氏はいずれも当選1回で、8月26日には「我々は、闘うリーダーを望む」と題する1期生による菅氏への申し入れに名を連ねた。

 小沢氏を支持するのは、側近として知られる中塚一宏氏と樋高剛氏、小沢グループに所属し推薦人となった笠浩史氏。当選1回の議員では、岡本英子氏と橘秀徳氏が強いリーダーシップに期待し、牧山弘恵氏は一括交付金などの政策を評価する。

 各小選挙区の党員・サポーター票の情勢について衆院議員や秘書に取材したところ、10以上の選挙区で菅氏がリード。最多得票者に1ポイントが割り振られるため、小沢氏に比べて高い世論の支持を背景に優位に立つ。地方議員111人のうち、菅氏支持の約30人は5日に横浜市に集まって結束を固めた。

 態度を決めかねているのは、旧民社党グループの田中慶秋氏、「代表選に反対」とする城島光力氏と金子洋一氏。樽床グループの本村賢太郎、勝又恒一郎、水戸将史の3氏に加え当選1回の中林美恵子、長島一由、横粂勝仁の3氏も支援者の意向を見極める。

 このほか、県連所属の比例単独組は、斎藤勁衆院議員とツルネンマルテイ参院議員が菅氏を、相原史乃衆院議員と那谷屋正義参院議員が小沢氏をそれぞれ支持する。藤井裕久衆院議員は毎日新聞のインタビューで「選挙をやるべきじゃない」と発言。大石尚子参院議員は代表選の選管委員のため支持を明かさないとしている。

1361チバQ:2010/09/10(金) 23:01:05
==============

 ◇民主党代表選の県内国会議員の支持状況◇
 【菅直人首相】

池田元久(衆院神奈川6区)▽首藤信彦(同7区)▽後藤祐一(同16区)▽神山洋介(同17区)▽三村和也(衆院比例南関東)▽山崎誠(同)

 【小沢一郎前幹事長】

岡本英子(衆院神奈川3区)▽笠浩史(同9区)▽中塚一宏(同12区)▽橘秀徳(同13区)▽樋高剛(同18区)▽牧山弘恵(参院神奈川)

 【未定など】

中林美恵子(衆院神奈川1区)▽長島一由(同4区)▽田中慶秋(同5区)▽城島光力(同10区)▽本村賢太郎(同14区)▽横粂勝仁(衆院比例南関東)▽勝又恒一郎(同)▽水戸将史(参院神奈川)▽金子洋一(同)

 ※敬称略

1362チバQ:2010/09/10(金) 23:02:00
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/09/05/2.html
民主代表選 県内議員票は互角
国会議員動向で迷いも


 民主党代表選で、山梨県内で投票権を持つ地方議員31人(県議2、市町村議29)のうち、菅直人、小沢一郎両氏を支持する考えの議員が11人ずつと、支持動向が拮抗(きっこう)していることが4日、山梨日日新聞の調査で分かった。
 投票する候補を決めている議員のうち、10人が菅氏、8人が小沢氏。未定と答えた13人の議員に、現時点で支持する候補を尋ねたところ、1人が菅氏、3人が小沢氏と回答。投票する候補を決めている議員数との合計で、菅、小沢両氏が同数となった。
 県議は、県連幹事長の樋口雄一(甲府)、同代表代行の金丸直道(南アルプス)両県議とも「まだ決めていない」と回答。ただ金丸氏は「3カ月で首相が交代するのは好ましくない」とし、現時点では菅氏を支持する姿勢を示した。
 菅氏を支持する市町村議は「クリーンなイメージがある」「庶民から首相に上り詰め、国民の気持ちがよく分かる人物」(ともに富士川町議)などと理由を説明。一方、小沢氏を支持する市町村議からは「強力なリーダーシップがある」(南アルプス市議)、「地方重視の姿勢に期待が持てる」(甲州市議)との声があった。
 「菅氏は円高に適切に対応していない」(上野原市議)、「小沢氏は政治とカネの問題を抱えている」(中央市議)と、消去法による選択の一面ものぞいた。
 未定の議員からは、坂口岳洋衆院議員(山梨2区)が小沢氏支持を表明していることを踏まえ、選挙区内の議員からは「3カ月での交代は早すぎる気もするが、坂口氏が小沢氏を支持しており、迷いがある」との声も聞かれた。
 県選出の衆参国会議員5人の支持動向は小沢氏優勢となっている。

1363チバQ:2010/09/10(金) 23:06:10
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010090890085956.html
中部6県は菅氏優勢 民主代表選で国会議員アンケート
2010年9月8日 09時02分


 14日の投開票まで折り返し点を過ぎた民主党代表選で、中日新聞社は中部6県(愛知、岐阜、三重、長野、滋賀、福井)の民主党国会議員57人に、候補者の菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらを支持するかアンケートをした。菅氏が4割の支持を集め、小沢氏の支持は3割に届かなかった。無回答を含め当選1回の議員を中心に3割以上が態度を決めておらず、情勢は終盤までもつれそうだ。

 アンケートは代表選告示日の今月1日に送り、7日までに回答してもらった。菅氏を支持した議員は23人で、小沢氏支持は15人だった。未定は15人、無回答は4人だった。県別の特徴は、三重県の所属議員が菅氏支持に一本化したが、「民主王国」の愛知県は小沢氏支持が多かった。

 菅氏を支持する理由は「6月に選んだ代表を代える必要なし」(参院三重選挙区・芝博一氏)、「責任ある与党として政策を実行したい」(衆院愛知7区・山尾志桜里氏)と現政権の維持を強調。小沢氏には「日本の危機を乗り切るにはリーダーシップとマネジメントが必要」(衆院愛知8区・伴野豊氏)、「強いリーダーシップと豊かな経験」(参院岐阜選挙区・小見山幸治氏)と手腕への期待が目立った。

 代表選のカギを握る1年生議員の動向は衆参25人のうち、菅氏支持が9人と、小沢氏の6人を上回ったが、残る10人は明らかにしていない。

 「未定」の中には、「マニフェストをどう進化させるか、政策に対する姿勢を両者に問う準備を進めている」(衆院愛知15区・森本和義氏)とぎりぎりまで判断を持ち越す議員も。「菅氏では経済の立て直しができない。小沢氏では政治とカネで混乱を生じかねない」(衆院比例東海・橋本勉氏)と究極の選択を迫られている姿も浮かんだ。

 計1222ポイントの過半数を争う代表選では、411人の国会議員票が全体の約3分の2に上る。中部6県の57人の票は全体の約1割を占める。

(中日新聞)

1364チバQ:2010/09/10(金) 23:07:35
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20100908-OYT8T01125.htm
菅氏支持9人、小沢氏2人
民主党代表選 本紙国会議員アンケート
 民主党代表選で、読売新聞社は全国の党所属の衆参両院議員にアンケートを行い、代表選での投票相手や争点への考え方などについて尋ねた。県内選出の11人の国会議員は、これまでの取材を通じて明らかになったのと同じく9人が菅首相を、2人が小沢一郎・前幹事長をそれぞれ支持した。

 アンケートは1日の告示後に実施。県内の11人は6日までに全員回答を寄せた。

    ■誰を支持するか

 首相支持を表明した9人のうち7人が、理由として「短期間で首相が交代することは好ましくない」を挙げ、6月に就任したばかりの首相の続投が望ましいとの考えを示した。ほかに、「税財政改革に臨む姿が評価できる」(4人)、「人柄が信頼できる」(3人)などの理由が続いた。

 一方、小沢氏支持を表明したのは2人。小林正枝衆院議員(比例東海ブロック)は「リーダーシップがある」など資質面で小沢氏を評価し、細野豪志・幹事長代理(衆院静岡5区)は、「地域主権確立に賛成」と政策面で賛同したことを理由に挙げた。

        ■消費税

 消費税率の論議について、田村謙治・内閣府政務官(衆院静岡4区)は「早急に結論を出すべきだ」と回答したが、ほかは5人が「急ぐべきでない」、2人が「急ぐべきだが、早急に結論を出すべきではない」とそれぞれ答え、慎重な意見が相次いだ。

 首相は先の参院選と同様、今回の代表選でも「消費税を含む税制と社会保障を一体的に改革する」と述べて議論に踏み込む姿勢を示すのに対し、小沢氏は消費税率の引き上げに慎重な姿勢をとるが、アンケートでは首相支持を表明した斉木武志衆院議員(比例東海ブロック)が「まず無駄を徹底的に削減してから議論すべきだ」と回答するなど、消費税を巡る各議員の立場は複雑なようだ。

     ■マニフェスト

 「変更はやむを得ない」とした議員が6人、「できる限り」などとした議員を合わせ「守るべき」とした議員が5人と、回答が分かれた。首相はマニフェストの修正に含みを持たせているが、首相を支持する小山展弘衆院議員(静岡3区)が「変更する場合は党内論議を経るべきだ」との意見を記入するなど、議員の間でもマニフェストに対するニュアンスには差がある。

      ■ねじれ国会

 先の参院選で民主党が大敗した結果生じた「ねじれ国会」にどう対応するかが、代表選の勝者=次の首相にとって国政運営上の最大の難問となる。アンケートでは、政策ごとに他党との連携を模索する「部分連合」を主張したのが9人に上り、「新たな連立の枠組みを目指すべきだ」を選んだのは1人にとどまった。

 小沢氏が代表だった時、自民党の福田首相と話し合った「大連立」を選んだ議員はいなかった。

        ■小沢氏

 アンケートでは特に小沢氏について、党代表や首相になることの是非を尋ねた。首相を支持するとした議員のうち4人が「政治とカネの問題を抱えており、なるべきでない」と回答し、小沢氏を巡る政治とカネの問題への批判や不信感が強いことをうかがわせた。

(2010年9月9日 読売新聞)

1365チバQ:2010/09/10(金) 23:08:13
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100906k0000m010096000c.html
民主代表選:東海3県連、割れる対応 議員ら地元駆け回る
 菅直人首相と小沢一郎前幹事長が争う民主党代表選(14日投開票)を巡り、東海3県の同党県連の対応が分かれている。三重県連は菅氏支持で一本化したが、一部では小沢氏を支持する声も。愛知県連は所属国会議員が菅氏支持と小沢氏支持で拮抗(きっこう)し、県連を二分する状態で、岐阜県連も足並みがそろわない。国会議員たちは4、5日の週末、支持者に代表選の対応を説明するため地元を駆け回った。

 ◇愛知 
 「『首相を1年に3回も代えない方がいい』との意見があるが、まったくその通り。しかし、大変革の時代を乗り切るにはやむを得ない」

 小沢グループの中堅・若手議員でつくる「一新会」会長の鈴木克昌衆院議員(愛知14区)は5日、地元・愛知県豊川市で開いた集会で支持者約50人に小沢氏に投票するよう訴えた。

 鈴木氏は報道各社の世論調査で菅首相続投支持が高いことに危機感を募らせ「自動車会社会長から『菅内閣の経済政策は無策だ。このままでは支持できない』と言われた。デフレ経済からの脱却は小沢さんでないとできない」と強調した。

 しかし、集会出席者からは「小沢氏に対する一般の反応はかなり厳しい」との指摘も出た。地元市議もあいさつで「『自民政権は総選挙を行わずに首相をころころ代える』と批判してきた。支持者には小沢氏支援でお願いしているが、正直困ったなと思っている」と率直に語った。鈴木氏は「票読みができない。かなり厳しい状況だ」と気を引き締める。

 新人議員ながら菅首相の推薦人に名前を連ねた山尾志桜里衆院議員(同7区)も地元で集会を開いた。関係者によると、菅氏の推薦人になったことで小沢氏に近い国会議員から「昨年の衆院選の恩をあだで返した」などとの声が上がり、風当たりが強いという。

 愛知の小選挙区選出衆院議員15人は、すべて民主党。毎日新聞に態度を明確にしたのは10人で、菅氏支持と小沢氏支持は5人ずつだ。

 菅氏支持の近藤昭一氏(同3区)は「発足したばかりの菅内閣の交代は国内外の信頼を得られない」と話す。一方、小沢氏支持の牧義夫氏(同4区)は「真の政治主導でリーダーシップを発揮できる」と主張する。

 態度保留の杉本和巳氏(同10区)は「候補者の政策や地元の考え方を踏まえ判断したい」、中根康浩氏(同12区)は「政策や政見を見極めたうえで最後の日に決めたい」と話している。【加藤潔、丸山進】

 ◇三重 
 「総理がたびたび代わっては国際的に信頼されず、国益を損なう」。岡田克也外相(三重3区)は4日、地元の三重県四日市市に帰り、集会で党員、サポーター約260人に菅氏支持を訴えた。

 県連では県選出の国会議員8人全員が菅氏支持で一本化。1年生議員の藤田大助衆院議員(同5区)が伊勢市で5日開いた集会では、小沢氏批判が出ると、約80人の参加者から大きな拍手が起きた。「総理がコロコロ代わったら自民党と一緒。党はどうして菅首相をサポートしないのか。小沢さんが首相になったら私はサポーターをやめる」と支持者が声を荒らげる場面も。一方で「小沢氏に首相をやらせてみても面白いという声もある」と話す人もいた。【福泉亮】

 ◇岐阜 
 4日夜、岐阜県に岡田外相が入った。衆院議員の自宅を回り、菅氏への投票を呼びかけた。同行した柴橋正直衆院議員(岐阜1区)は「菅さんは皆から意見を聞く。トップダウンの小沢さんとは違う」と話した。

 「小沢氏は初めて自ら表に立った。首相をやらせてみたい」と話す小見山幸治参院議員(岐阜選挙区)も週末に党員を回って支持を呼び掛けた。

 一方、橋本勉衆院議員(比例東海)は4日、岐阜県大野町で小集会を開いて支援者の意見を聞いた。しかし、菅氏支持と小沢氏支持で意見は分かれた。橋本氏は「参考にして決めたい」と話すにとどまり、態度を決めかねている様子だ。【岡大介、山盛均】

1366チバQ:2010/09/10(金) 23:09:27
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20100910000018
民主代表選、滋賀4区の衆参3議員支持二分印刷用画面を開く

 14日投開票の民主党代表選で、衆院滋賀4区内を地盤とする衆参国会議員3氏の対応が割れ、党員・サポーターが戸惑っている。300小選挙区ごとに割り当てられている1ポイントの得点は、各区で最多得票した候補者が獲得する仕組みだけに、国会議員らの働きかけは活発で、「しこりが残るのが心配」と気をもむ党員・サポーターもいる。

 4区の国会議員は、衆院の奥村展三氏が小沢一郎前幹事長支持を表明。区内の近江八幡市を地盤とする徳永久志、東近江市の林久美子の両参院議員は菅直人首相支持を明言している。11日の党員・サポーターの投票締め切りを前に、3氏の事務所は電話や手紙で支持を訴え、最後の追い込みを図っている。

 近江八幡市の男性サポーター(55)は代表選告示後、意中の候補とは別の候補を推す国会議員側から会合の誘いがあったが、気まずくて断った。「誰を支持するかが異なるのは、開かれた選挙と考えればあり得ると思う」としながらも、「党内にしこりを残さないようにしてほしい」と、選挙後を懸念する。

 同じく、国会議員にある候補への投票を呼びかけられた東近江市の男性党員(68)は、「3人の国会議員は、いずれも新代表によってその後の処遇が決まるから必死なだけ。義理立てする必要はない」と冷ややかに見る。すでに投票を済ませたが、国会議員の求めとは別の候補に入れた。

 一方、近江八幡市の男性党員(64)は「国会議員は党員・サポーターと議論してから誰を支持するか決めた方がよかったのではないか。政治について意見交換する絶好の機会にもなったはず」と、国会議員主導で進む代表選のあり方に疑問を投げかけた。

 湖国は、民主党が衆参議席を独占する「民主王国」だが、一つの小選挙区内に地盤を持つ国会議員が3人もいて、意見が割れているのは党内でも珍しいという。

 同党県連によると、4区内の党員・サポーターは約1600人。国会議員からは「選挙区内の党員らの支持を固めるのは簡単じゃない」(奥村氏)との声も聞かれる。

【 2010年09月10日 08時56分 】

1367チバQ:2010/09/10(金) 23:10:42
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20100909-OYT8T00096.htm
府内小沢氏「4」菅氏「3」
民主代表選国会議員アンケート
 民主党代表選(14日投開票)について読売新聞社が党国会議員を対象に実施したアンケートで、府内選出議員(18人)では、小沢前幹事長を支持する議員が4人、菅首相を推す議員が3人と伯仲していることがわかった。残る11人のうち6人はアンケートに回答せず、5人は「態度未定」などとして菅氏、小沢氏のどちらを支持するかを明らかにしなかった。

 府内の衆院小選挙区、参院大阪選挙区で当選した議員にアンケート用紙を送り、6日までに12人から何らかの回答があった。7日に離党した中島正純衆院議員(3区)は集計の対象から外した。

 小沢氏支持を明言したのは、萩原仁(2区)、村上史好(6区)、大谷啓(15区)の3衆院議員と、匿名を条件に回答した1議員。支持の理由(複数回答)では、4人全員が「経済政策」「外交・安全保障政策」「リーダーシップ」の3点を挙げた。

 菅氏を支持するとしたのは、稲見哲男(5区)、藤村修(7区)、中川治(18区)の各衆院議員。支持理由では、経済政策への評価などのほか、「短期間で首相が交代することは好ましくない」(稲見、中川両氏)もあった。態度未定は5人だった。

 昨年の衆院選時に掲げた政権公約(マニフェスト)の扱いに関しては、「国民に約束したものだから守るべきだ」と答えたのがいずれも小沢氏支持の4人。これに対し、菅氏支持の2人を含む5人は「国の財政事情などに応じ、内容を変更してもやむを得ない」と答え、マニフェストへの考え方が代表選の争点の一つになっていることが浮き彫りになった。

 また、アンケートへの回答がなかった6人のうち、平野博文衆院議員(11区)は小沢氏の集会に参加するなどしており、樽床伸二衆院議員(12区)も小沢氏支持を明確にしている。

(2010年9月9日 読売新聞)

1368チバQ:2010/09/10(金) 23:11:25
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003398886.shtml
民主党代表選 県内選出議員も懸命アピール 
 菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちで過熱する民主党代表選。国会議員票は現在のところほぼ互角とみられ、全体票の3分の1を占める地方議員や党員・サポーターの「地方票」が勝敗の鍵を握りそうだ。兵庫県関係の民主党国会議員は、週末に地元で集会を開いたり、ブログやメールマガジンで投票を呼びかけたりして、激しい争奪戦を繰り広げている。


 兵庫県関係の民主党議員は16人で、「態度未定」や海外視察中の3人を除く13人の支持は、菅氏が7人、小沢氏6人と拮抗している。

 「(総理大臣は)国民に信頼されるクリーンさが不可欠」。自身のブログにこう記すのは岡田康裕衆院議員(兵庫10区)。参院選敗北の責任は前政権にもあるとし、財政、年金、医療と課題が山積する中、「総理をコロコロ代えている時ではない」と菅氏支持を訴える。

 石井登志郎衆院議員(同7区)は告示日の1日、党員・サポーターに「菅氏支持で舵を切ります。ご理解を」とメールマガジンを配信した。「マニフェスト(政権公約)の柔軟な見直しはあってしかるべき」と政策を支持、小沢氏について「政治とカネの問題を引きずり、世論の理解も得られにくい中、支援は厳しい」とする。

 一方、小沢氏支援を表明する向山好一衆院議員(同2区)は5日午前、神戸市兵庫区内で党員・サポーター約20人を集めた支援集会を開催、投票を呼びかける。国会議員の中で態度を決めていない旧民社党グループにも入るが、「今は大胆な改革が必要な時。一度、豪腕に期待したい」と話す。

(藤原 学)

(2010/09/05 10:00)

1369チバQ:2010/09/10(金) 23:12:21
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001009080001
国会議員、支持伯仲/民主代表選
2010年09月08日


菅直人首相と小沢一郎前幹事長の大阪での街頭演説に耳を傾けた後、地元で支持者らの質問に答える前川清成参院議員=5日午後、奈良市登大路町

 ◇党員・サポーターへ訴え


 14日に投開票される民主党代表選は折り返し点を過ぎ、あと1週間となった。菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらを支持するかで県内の同党国会議員は割れ、各議員は党員・サポーターへの支持拡大に懸命だ。一方、小沢氏の出馬への賛否をめぐる議論は過熱気味で、代表選終了後の党内運営を心配する声もある。(大久保直樹、成川彩)


 県内の民主党国会議員の支持は、菅首相と小沢氏でほぼ伯仲している。


 「小沢さんの能力がどうと言うつもりはない。ただ(政治とカネの問題で)検察審査会が動いているこの時期に総理になるのはあり得ない」


 菅首相の合同選対事務局長代理を務める前川清成参院議員は5日、奈良市で座談会を開き、菅首相支持の理由を約30人の支持者らに説明した。同市の自営業の男性(63)は「言いにくいこともいろいろあると思うが、理由を聞いて納得した」と語った。


 前川氏は、支持者らに菅首相を支持する自らの思いを述べた文書を郵送したほか、4、5日は事務所スタッフも含め、電話で支持者への投票依頼に追われた。


 一方、中村哲治参院議員は小沢氏を支持する。代表選告示前後の週末に生駒市で座談会を開いてサポーターらに支持理由を語り、小沢氏が大阪入りした5日も座談会を開いた。


 中村氏は小沢氏支持の最大の理由として「安全保障政策」を挙げる。小沢氏は憲法9条の解釈の変更によって、自衛隊を国連の活動に限って海外に派遣するという立場だ。「2兆円規模の景気対策」を主張する小沢氏の経済政策にも同調し、「円高への対処は急務。実行できるのは『剛腕』の小沢氏だけ」と力を込める。


 ただ、小沢氏の「政治とカネ」の問題については「コメントを控える」という。サポーターの中には「小沢氏支持なら応援できない」という声もあると明かし、「小沢氏にとっては非常に厳しい戦い」とみる。


 昨夏の総選挙で初当選した大西孝典衆院議員も小沢氏支持。「日本の厳しい現状を劇的に変えるには小沢氏を総理大臣にするしかない」と力を込める。


 前田武志参院議員の秘書や党本部職員として約25年間にわたって小沢、菅両氏の政治活動を見てきた。ただ、政権交代を勝ち取ったマニフェストの実現には「官僚に取り込まれず、使いこなすことができる小沢氏の並はずれた政治力が必要」と主張。「政治とカネ」の問題については「法治国家の日本で2度不起訴になっている」と擁護する。


 同じ1年生議員の吉川政重衆院議員は菅氏支持の意向を示すものの、投票日まで2人の主張を見極める方針という。菅氏とは旧民主党結党時から、「市民が主役の政治」という目標が共通という。1日には、党政調部会で自身が積極的に発言している公務員制度改革について、官邸に乗り込んで菅首相に直接質問した。


 小沢氏は「政治とカネ」の問題で国民に十分説明できていないと感じているものの、「代表選当日まで、党員・サポーターの意見も聞きながら考える」と慎重な姿勢だ。


 ◇結束への影響 懸念も


 党代表選の白熱ぶりに、今後の党内運営や党内結束への影響を心配する声もあがる。


 あるベテランの地方議員は「政治資金の問題で地元から説明を求められても我々は説明できない。政界再編で小沢さんが民主党を飛び出すなら飛び出せばいい。菅さんを支持する仲間で集まり、民主党が出直すいい機会になる」と語気を強める。


 前川氏の座談会でも「院政をやってきた小沢さんは信用できない」など小沢氏への批判が続出。前川氏が「代表選後は、小沢さんを応援した人たちも菅さんを応援した人たちも同じ民主党。ヒートアップすることのないよう頑張っていきたい」となだめるひと幕もあった。


 県連幹事長の藤野良次県議は「議論はむしろ過熱したほうがいい。民主党は自由に議論できる政党なんだとアピールできる」と白熱ぶりを歓迎する一方、「代表選で禍根を残すようでは成熟した政党とはいえない。良識ある判断の下、団結していきたい」と終了後の結束を求めている。

1370チバQ:2010/09/10(金) 23:13:15
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=196212
和歌山県選出国会議員は三者三様 民主代表選
 民主党代表選が1日告示され、菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)の決戦が始まった。党県連代表の岸本周平衆院議員(和歌山1区)は小沢氏の推薦人になり、阪口直人衆院議員(和歌山2区)は菅氏支持を明言している。玉置公良衆院議員(和歌山3区)は「政策を聞いた上で決めたい」とまだ支持を明らかにしておらず、県選出の民主党国会議員の立場は三者三様となっている。

 玉置議員は、民主党国会議員有志が8月31日に結成した「政策論議による代表選を実現する会」に加わっている。両候補に、今後の内閣の運営や国家戦略室の在り方などの政策について質問する。世界遺産に登録された高野山や熊野での平和サミットの実現、地方での雇用創出などの考えも聞いた上で、どちらに投票するかを決めたいという。

 選挙になったことについては「両者からオープンに政策を聞くことができるので良い。話し合いで代表が決まるのは良くない」と話す。サポーターへの働き掛けは、どちらに投票するかを決めた時点で、どうするかを考えたいという。

 岸本議員は小沢氏を支持する議員グループ「一新会」に所属しており、小沢氏支持を明言。「官僚の天下りを廃止し、政治主導、国民主導の政治実現に向け政治手腕のある小沢氏に期待している」と話す。

 サポーターに対しては「個々に判断して投票してもらいたい」という。

 阪口議員は菅氏支持を示し、理由については「自由闊達(かったつ)に議論でき、新人議員も活躍できる雰囲気を支持者同士で共有できている」と話す。

 サポーターに対しては8月31日に代表選への投票を呼び掛けるハガキを出した。自身の考えを示しているが「誰に入れるかは個々の判断と思っている」という。

住民意見もさまざま

 一方、代表選を見守る住民の反応はさまざま。

 田辺市湊の会社員男性(45)は「国民に耳を傾けてくれると思う」と菅氏支持を示す。「小沢氏は大きなことをする期待感もあるが、自民党政治と変わらない恐れがある。首相となる人には、限られた財源の中、知恵を絞り予算を有効に使ってほしい。土木行政ばかりでなく、第1次産業にももっと目を向けてほしい」と期待する。

 串本町古座の自営業の男性(62)は「菅さんに最初は期待していたがきれいごとだけで終わっている気がする」と話し、リーダーシップや政治力に期待するとして小沢氏支持を示す。

 白浜町中の団体職員女性(53)は「小沢さんは一度けじめをつけたのだから出るべきでない。ただ、菅さんで乗り越えられるのかという不安はある。本当に民主でやっていけるのか心配」と話す。

 白浜町の運送業社長の男性(50)は「民主が政権交代を果たし1年経つが、国民生活が良くなったという実感はない。両候補には経済対策の具体案を示してほしい」と政策論争に期待する。

1371チバQ:2010/09/10(金) 23:14:36
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20100906ddlk33010356000c.html
民主党代表選:県内国会議員、熱心に支持訴え 投票呼び掛け /岡山
 民主党代表選の告示後初めての日曜日となった5日、県内の同党国会議員は集会を開いて投票を呼び掛けた。小選挙区ごとに1ポイント与えられる党員・サポーター票は勝負の行方を握るとされ、議員は熱心に支持を訴えた。

 菅直人首相を支持する津村啓介内閣府政務官(岡山2区)は、東区向州の岡山市立西大寺公民館で緊急集会を開催。菅氏の選対本部長を務める江田五月前参院議長も参加し、約110人の党員・サポーターに「参院選では市民政治を前進させると訴えて当選した。この帰結として代表選で菅さんを再選させなければ」と話した。津村氏は「この1年間、厳しい経済の中で先頭に立ってきたのは菅さん。大事な選挙戦だから皆さんに参加してもらいたい」と語った。

 参加者から「代表選後に党が割れることはないか」「新人議員が小沢一郎前幹事長を支持する傾向にあるのは国民の声を反映してると言えるのか」などと質問が相次いだ。県内では、衆院議員4人と江田氏が菅氏の支持を表明。姫井由美子参院議員は小沢氏を支持している。【椋田佳代】

1372チバQ:2010/09/10(金) 23:15:16
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20100908ddlk34010622000c.html
民主党代表選:悩める議員たち /広島
 ◇何度も首相交代は問題だ/強いリーダーシップ期待/菅首相の改革手腕に不安/幹事長辞任何だったのか
 14日に開票される民主党の代表選は、菅直人首相と小沢一郎前幹事長が激戦を繰り広げ、県内でも国会議員は両氏の支持が二分している。議員や事務所は選挙区内の地方議員や党員・サポーターらを訪問し、電話や手紙などで訴え、支持拡大に躍起だ。郵送投票となる地方議員28人は締め切りが11日に迫った。早々に投票を済ませた議員がいる一方で、ぎりぎりまで投票先に悩む議員の姿もある。

 ■国会議員

 県選出の国会議員8人は、菅氏支持が3人、小沢氏支持が3人と割れている。

 菅氏への投票を表明したのは、2区・松本大輔、5区・三谷光男両衆院議員に加え、3区・橋本博明衆院議員が県内選出の新人議員で唯一支持する。「首相が何度も代わるのは問題」というのが大きな理由。3氏とも支援者らに対し直接訪問や電話、チラシなどで支持を呼びかける。

 一方、小沢氏支持は、側近の佐藤公治参院議員、小沢氏に近い「一新会倶楽部」メンバーの空本誠喜衆院議員(4区)、1区で出馬し小沢氏の支援を受けた菅川洋衆院議員(比例中国)。いずれも「強いリーダーシップ」に期待する。自身の支援者を集めたり、訪問するなどして支持拡大を図る。

 7区・和田隆志衆院議員は、代表選の選管委員であることを理由に投票先を明言していない。柳田稔・党参院幹事長は「グループの結論に従う」とするが、所属する民社協会の動向は未定だ。【樋口岳大、加藤小夜、井上梢】

 ■地方議員

 有権者の空気を国会議員よりも身近に感じている地方議員の反応はさまざまだ。

 菅氏支持派は、国政の安定を求める。福知基弘県議は「代表が代われば、政治的空白が生まれる。そんなことが許される状況ではない」。森本真治・広島市議は「市民派で社会保障に力を入れている菅さんの考え方に共鳴している。もう少し腰を据えてもらいたい」と求め、村上弘二・尾道市議は「短期間でコロコロと首相が変わる自民党を批判してきた。今は党が一つになって首相を支えるべきだ」と語った。

 小沢氏への拒否感も強い。広畑裕一郎・廿日市市議は「『政治とカネ』の問題があり、首相としてはどうか」。松坂知恒・広島市議は「小沢さんの責任は3カ月では消えず、立候補する大義名分はない」と厳しい。

 一方で小沢氏の「剛腕」への期待も高い。高橋雅洋県議は「景気が低迷し雇用も厳しい今の社会、経済状況の中で、小沢さんの実績と経験、『最後に命をかけてやる』という言葉に期待したい」。池田健一・三原市議は「国民の目は厳しいが、小沢さんには『明るい未来』を切り開いてくれる期待感がある」と語る。中原裕侑・熊野町議は「小沢さんのように裏で何かをまとめる力も必要。ただし、政治とカネについては説明責任を果たすべきだ」とクギを刺した。

 中村芳雄・三原市議は「小沢さんに任せてみたいとの思いもあるが、刑事責任を問われていないからと開き直るのは『日本人の品格』を乱すことにつながるのでは。菅首相に大きな改革が可能かというと不安も残る」。金行哲昭・安芸高田市議は「経済状況を考えると小沢さんだが、3カ月前に幹事長を辞めたのは何だったのか。菅さんにもう少し続投してもらい、その後小沢さんに」と話した。

 ある地方議員の事務所には7日昼ごろ、菅首相の妻伸子さんから「今回、よろしくお願いします」と電話があったという。議員はまだ投票をしていないが「驚いた」と話した。【寺岡俊、星大樹、中尾卓英、豊田将志】

1373チバQ:2010/09/10(金) 23:17:26
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100906ddlk37010337000c.html
民主党代表選:玉木議員は菅氏支持 植松議員、小沢氏 /香川
 民主党代表選(14日投開票)に向け、どちらの候補を支持するかの決定を保留していた玉木雄一郎・衆院議員と植松恵美子・参院議員は5日、態度を明らかにした。2人はさぬき市内であった「緊急党員・サポーター集会」に出席。玉木議員は菅直人首相支持、植松議員は小沢一郎前幹事長支持を決定した。小川淳也・衆院議員はこれまでに菅首相支持を明言している。【三上健太郎】

1374チバQ:2010/09/10(金) 23:18:41
http://mytown.asahi.com/tokushima/news.php?k_id=37000001009100001
菅・小沢氏どちらに 仁木氏、首相支持表明
2010年09月10日


「菅首相支持」を表明した仁木博文衆院議員。終始緊張した面持ちだった=県庁

 14日投開票の民主党代表選。舌戦が熱を帯びる中、菅直人首相、小沢一郎・前党幹事長のどちらに投票するか決めかねていた仁木博文衆院議員が9日、「菅首相支持」を表明した。決め手は「県南の道路」だという。県内のほかの地方議員や党員・サポーターは何を基準に選ぶのだろうか。思いを聞いてみた。(三輪さち子)


 9日朝、県庁で記者会見を開いた仁木氏。「概算要求に向けて頑張ってきたことを継承してくれるのは、現政権」と、菅首相を選んだ理由を語った。


 仁木氏が、現政権に継承するよう求めるものとして挙げたのは、自動車専用道路の桑野道路(阿南市内約6・5キロ)だった。来年度の概算要求に盛り込まれた道路だ。


 徳島3区を地盤とする仁木氏にとっては、1年生議員として政府に実現を働きかけてきたという自負がある。小沢氏が首相になると着工があやうくなるのか、という報道陣からの質問には「それはあってもおかしくないかな」という答え方をした。


 決断に時間がかかったことについては「総理大臣を決める選挙。国民の関心が高く、1年生議員として迷っていた」と説明した。


◆割れる地方議員


 「菅伸子です」。8日夕方、吉野川市の川村洋樹市議(46)は、職場にかかってきた電話に驚いた。伸子夫人とは面識がない。「(首相になって)まだ3カ月。これから、しっかりやらせてほしい」と言い、「うちの菅をよろしくお願いします」と頼まれたという。


 川村市議はすでに菅氏に投票していたが、現政権を見て感じてきた思いを伸子夫人にこう伝えた。「小沢さんになったら、政治とカネの問題を野党から追及され、政権が落ち着かない。地方は冷え込んでいる。政治を落ち着かせ、国民に向けた政策を打ち出してほしい」


 投票権のある県内の地方議員は32人。県議会の新風・民主クラブの黒崎章県議(56)は「小沢さんは、政権を取れば財源はどうにでもなると説明していた。だが、地方議員はそんな説明でいいのかと半信半疑だった。その心配が今回、現実になってしまった。小沢さんでは国民の信頼を得られない」と話す。


 一方、徳島一新会の長池武一郎県議(69)は、小沢氏を支持。「今の政治の混迷を打破するには、小沢氏のリーダーシップが必要」と期待を寄せ、「これが最後のチャンスだ」と意気込んでいる。


 県内の党員・サポーターの間では、小沢氏への批判が目立つ。菅氏に頼りなさを感じつつも、クリーンな政治に期待する声が多かった。


 「一度身を引いた人が、また出てくるなんて信じられない」。結党以来の党員、徳島市の会社員石川富代さん(63)は憤る。「菅さんや仙谷(由人)さんなど本来の民主党らしい人たちが政権を担っている。事業仕分けのように、国民の前にすべてを明らかにする政治を続けてほしい」


 阿南市の天羽一夫さん(75)はサポーター歴1年。「小沢さんに一度はやらせてみようかと思った」と言うが、政治とカネの問題が納得できなかった。「(地元の)仁木さんに道路の建設などやってもらいたいし、そのためには仙谷さん、そして、菅首相に続けてもらわないと」と語った。


 7月の参院選を振り返り「菅さんの消費税発言は、正直きつかった」と言うのは徳島市の団体職員女性(53)。だが「政権交代したのは、国民が自民党の金権政治に嫌気がさしたから。菅さんのクリーンな政治に期待したい」。
 一方で小沢氏を支持する声も根強い。


 阿南市の飲食店経営、藤本一さん(67)は党員歴8年。「ずっと仙谷さんを応援してきたけど、今の閉塞(へいそく)感を打破するには、小沢さんのリーダーシップがないといけない」と小沢氏に投票した。


 勝浦町のサービス業、山本達夫さん(60)は、「小沢さんは、省庁の官僚の言い分にとらわれず、予算配分のシステムを変える手腕がある」と評価。テレビで演説を見ていると「小沢さんには理念、理想がある」と感じるという。

1375チバQ:2010/09/10(金) 23:19:15
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20100908-OYT8T01168.htm
民主代表選 本社調査 武内参院議員→小沢氏 広田参院議員→菅氏 
県内情勢も支持二分
 14日に投開票される民主党代表選で、県選出の同党国会議員では、武内則男参院議員が小沢前幹事長、広田一参院議員は菅首相を支持していることが、読売新聞が実施したアンケート調査でわかった。投票権を持つ地方議員、党員・サポーター票も分かれており、県内では2人がしのぎを削る情勢になっている。

 アンケート結果では、武内議員は小沢前幹事長を支持する理由について、▽経済政策▽外交・安全保障政策▽リーダーシップ――を挙げた。一方、広田議員は菅首相を支持する理由として、▽税財政改革に臨む姿勢▽短期間に首相が交代することは望ましくない――とした。

 消費税論議について、武内議員は「議論は進めるべきだが、物事を進める上での手順を大事にしてほしい」と回答。一方、広田氏は超党派で議論を進め、「早急に結論を出すべき」とした。

 2009年のマニフェストやねじれ国会への対応には、「国民に約束したものだから守るべき」、「政策ごとに他党と連携する『部分連合』を目指すべき」(武内議員)、「国の財政事情などに応じ、変更してもやむを得ない」、「新たな枠組みの連立政権の樹立を目指すべき」(広田氏)と意見が分かれた。

 だが、両氏とも小沢前幹事長の政治手腕は認め、「小沢氏の能力、経験を生かすため、党代表や首相となるべき」と回答。ただ、広田氏は「近い将来」という条件を付けており、「政治とカネの問題について、検察審査会の判断を待つべき」としている。

 投開票に向け、県内の党員・サポーターは続々と投票を終えている。小沢前幹事長に投票したという高知市内の党員男性(51)は、「態度を決めかねていたが、何のために政権交代をしたのかを考えると、マニフェストの実行が第一だ」と話した。一方、「短期間で首相が変わることは良くない」、「『政治とカネ』の問題が終わっていない」など批判的な声も根強い。

 武内議員は、党員・サポーターの動向について、「私が小沢支持を鮮明にすることで、色んな意見が寄せられる。議論が活発になったことは良かった」と話している。

(2010年9月9日 読売新聞)

1376チバQ:2010/09/10(金) 23:21:44
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1722537.article.html
民主代表選 原口総務相は小沢氏支持
 原口一博総務相は8日、民主党代表選で小沢一郎前幹事長を支持する考えを表明した。円高対策や疲弊する地方の現状を挙げ「国民生活の立て直しには、(小沢氏の)大なたが必要」と理由を説明した。菅内閣の閣僚として任期中は職責を果たす考えも示し、代表選で、街頭演説や党員・サポーターへの働きかけはしないとした。

 

 議員会館で会見した。「菅首相を否定するつもりはない」とした上で「変革に2年かけるのなら今の体制でもいいが、残された時間は少ない」と指摘。改革の実現に向け「今の現状では小沢氏の実績と変革のスピードが必要」とした。

 

 この時期の支持表明については「総務相として地域主権改革の中心でもある国の出先機関の自己仕分け結果が昨日まとまった。代表選まで1週間を切ったことも区切りになった」とした。

 

 佐賀県選出の同党国会議員は、大串博志財務政務官が菅氏を、川崎稔参院議員が小沢氏支持を表明。同党県連も支持候補の一本化はしない方針を決めている。


http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1723607.article.html
民主代表選地方議員票 佐賀は小沢10・菅7
 民主党代表選で、佐賀新聞社は県内で「地方議員票」の投票権を持つ県議、市町議17人の支持動向を取材した。9日までに全員が態度を決め、小沢一郎氏支持が10人、菅直人氏支持が7人だった。全国の地方議員では菅氏優勢とみられているが、県内は小沢氏の「剛腕」に期待する議員が多かった。

 

 民主党県連は、党籍を持つ県議、市町議17人全員を党本部に「地方議員票」資格者として報告している。全国では2382人で、全国集計してドント方式で各候補に振り分ける。代表選ポイント総数1224ポイントのうち、100ポイントとなっている。

 

 小沢氏に投票した佐賀市議は、マニフェスト実行を強調する姿勢を評価。「選挙での約束は守るべき。菅氏は党内論議をせずに消費税問題を取り上げ、参院選で惨敗した。その責任を取っていない」と批判した。菅陣営から支援要請の連絡があったが「電話に出なかった」という。

 

 別の佐賀市議はねじれ国会を乗り切るため「剛腕」といわれる小沢氏の政治手腕に期待した。「政治とカネの問題を抱えているが、今後の政権運営を考えると強いリーダシップが必要。与野党の経験を積んだ得難い存在」とした。

 

 一方、菅氏を支持した町議は「わずか3カ月で首相を代えることに国民は納得しない。クリーンなイメージも決め手になった」と続投を望んだ。他の議員も短期間での首相交代への抵抗感が強く、「市民運動や厚相の時に見せたリーダーシップをもう一度発揮してほしい」と注文した。

 

 支持決定の理由に、県選出国会議員の意向を挙げる議員もいた。衆院佐賀1区の原口一博氏と参院の川崎稔氏は小沢氏支持、佐賀2区の大串博志氏は菅氏支持を明らかにしており、市議の一人は「県連代表でもある原口氏の意向をくんだ」と話した。

 

 共同通信社が実施した4日現在の全国調査では、菅氏が約65%、小沢氏が約35%で、菅氏優勢となっている。

1377名無しさん:2010/09/10(金) 23:22:36
菅首相なら消費税で協力も、小沢氏なら徹底追及 自民・石原新幹事長
2010.9.10 19:36

 自民党の石原伸晃幹事長は10日、党本部で産経新聞などの
インタビューに応じ、消費税率引き上げ問題について、「『日本は漫然と
構えている余裕はない』との認識を菅直人首相が持っていたら、
抱きつかれてもいい」と述べ、「税率10%」と明記した自民党の参院選
公約を首相が受け入れるなら協力する考えを表明した。

 小沢一郎前幹事長が首相に就任した場合の対応に関しては、
「『政治とカネ』が最大の焦点になる。徹底的にただしていく」と述べ、
国会で徹底追及していく考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100910/stt1009101937024-n1.htm


国会は既に脱小沢へ着々とシフト。
自民党の三役、よく見たら皆アンチ小沢の面々だわな。

1378チバQ:2010/09/10(金) 23:22:49
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20100902ddlk42010354000c.html
民主党代表選:告示 小沢氏か、菅氏か 県選出議員ら論戦期待 /長崎
 民主党代表選が告示された1日、県選出の主な同党国会議員らに選挙の行方などを聞いてみた。次期代表は小沢一郎氏か、菅直人氏か。旗幟(きし)鮮明の声が上がる一方、実力者同士の一騎打ちのためか、慎重な意見も出た。【山下誠吾、阿部義正、錦織祐一】

 小沢一郎政治塾出身の大久保潔重参院議員は、代表選でも小沢陣営の中核を担う。「正々堂々と政策論争をして勝ちたい。国家の難局を誰なら乗り切れるのか、5年10年の国のビジョンをどうするかを世に問いたい」

 小沢氏の抱える「政治とカネ」の問題については「東京地検は2度不起訴にしており、推定無罪が強く働く。いつまでも小沢さんの政治力やリーダーシップが発揮できないのは国民にとっても不幸だ」と強調する。

 宮島大典衆院議員(長崎4区)も「小沢さんを支持する。昨年の衆院選で掲げたマニフェストをどう実行していくかが今一番の課題で、それを重視しているのは小沢さん」。菅氏については、7月の参院選で消費税増税に言及したことなどを挙げ「優先順位が違う」と指摘した。同時に「政治とカネ」の問題については「小沢さんも表舞台に出てきた以上、国民が納得いくまで選挙戦の中で説明すべきだ」と求めた。

 逆に川越孝洋衆院議員(比例九州)は「政治とカネ」の問題について「捜査の手法に疑問があり、出馬の障害にはならないと思う」。しかし、どちらを支持するかについては「2人の政策をしっかり見てから判断したい。県内の他の国会議員も相当悩んでいるのではないか」と述べた。

 「小沢ガールズ」の一人として昨年の衆院選で初当選した福田衣里子衆院議員(長崎2区)も、告示前の29日、取材に対して「(代表選は)いろいろな政策を示すいい機会。それを受けて判断したい」と述べるにとどめた。

 民主党県連の橋本希俊副代表は「経済が厳しい中、一本化を求める声もあったし、代表選そのものを批判的に受けとめる有権者も多いかもしれない。そう思われないためにも、しっかりとした政策論争を」と注文した。

〔長崎版〕

1379チバQ:2010/09/10(金) 23:23:53
http://kumanichi.com/news/local/main/20100901008.shtml
一騎打ちへ気勢 民主党代表選で県関係議員 2010年09月01日

 菅直人首相と小沢一郎前幹事長の一騎打ちとなった民主党代表選が始まった1日、県選出国会議員や地方議員もそれぞれ支持集めに動き出した。

 小沢陣営の決起集会には、推薦人となった松野頼久氏(衆院熊本1区)と小沢グループの福嶋健一郎氏(同2区)が姿を見せ、小沢氏当選に向け気勢を上げた。

 鳩山由紀夫グループの会合で司会を務めた松野氏は「グループは一枚岩で小沢氏を推す」と話し、「熊本の支持者からは『なぜ小沢氏か』との声もあるが、マニフェストの実現には、小沢氏のリーダーシップが不可欠だ」と強調した。

 福嶋氏は集会後、党所属国会議員の4割近くを占める1回生議員の“獲得”に奔走。「着々と準備をしてきた。1回生は小沢支持が多い。勝算は十分ある」と力を込めた。

 一方、県内に20人いる地方議員の一人で、党県連代表代行の鎌田聡県議は「国民は今の執行部や閣僚に期待しており、継続して政権を担ってほしい」として菅氏支持を表明。「自分の支持者にできる範囲で菅氏への投票を働きかける」と意気込みを示した。

 熊本市神水の党県連事務所にはこの日、党員・サポーターから「九州では立ち合い演説会はないのか」、県民からも「党員でなければ投票できないのか」といった問い合わせが相次いだ。

 事務所を訪れた連合熊本の手嶋一弘会長は「どちらが勝っても新代表のもと政権交代の原点に返り、挙党一致してほしい。分裂ということになれば国民はもう民主党を信じなくなる」と話し、過熱する代表選の行方を案じた。(亀井宏二、潮崎知博)

1380チバQ:2010/09/10(金) 23:24:39
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20100905ddlk46010398000c.html
民主党代表選:県内動向 衆院議員4人に質問、2人が小沢氏支持 /鹿児島
 ◇2人は態度示さず
 14日投開票の民主党代表選を巡り、毎日新聞が同党衆院議員4人に、菅直人首相と小沢一郎前幹事長のどちらを支持するか聞いたところ、2人が小沢氏支持を明言、残る2人は態度を明確にしなかった。5日には代表選をテーマに集会が開かれ、党員・サポーター約5400人への働き掛けがさらに進みそう。

 県内で他に投票権を持つのは地方議員15人(県議1、市議14)。県連は支持を一本化せず、それぞれの意思を尊重する。

 小沢氏支持を明言したのは、いずれも推薦人に名を連ねる県連代表の川内博史氏(鹿児島1区)と皆吉稲生氏(比例九州)。川内氏は「マニフェストを着実に実行できる人。普天間問題で米国と改めて話をすると述べており、政策に期待できる」と説明。「政治とカネ」について「地検の捜査で何も出なかったことがクリーンさを証明している」と述べた。5日午後、鹿児島市で党員・サポーター集会を開き支持を呼び掛ける。皆吉氏は「菅氏では通常国会を打開できず、必ず解散に追い込まれる。突破できるのは小沢氏しかない」と述べた。

 これに対し、打越明司氏(比例九州)は「国民の信頼を勝ち取れる人を選ぶ。腹は決めているが、まだ表明しない」。網屋信介氏(同)は有志議員約20人と菅、小沢両氏による公開討論会を計画している。「討論結果を踏まえ判断したい」と述べた。5日夜、鹿屋市で党員・サポーター集会を開き、意見を聴くという。【福岡静哉、村尾哲】

1381チバQ:2010/09/10(金) 23:25:08
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201009090504.html
沖縄の議員、小沢氏に支持集中 民主代表選、普天間巡り2010年9月10日13時34分
印刷



 民主党代表選で沖縄県の議員の支持が小沢一郎前幹事長に集中している。国会と地方議会の議員計14人中、11人が小沢氏支持で、菅直人首相支持は1人だけ。残る2人は態度を明らかにしていない。

 小沢氏支持の内訳は「一新会倶楽部」に所属する玉城デニー(沖縄3区)、瑞慶覧長敏(同4区)両衆院議員と県議2人、市議・町議7人。

 山内末子県議は米軍普天間飛行場の移設問題について「小沢さんなら米国と再交渉する余地がある。マイナス要素を考慮しても小沢さんしかない」と説明。「政治とカネ」の問題が気になり最後まで迷ったという玉城彰・那覇市議も「小沢さんの強いリーダーシップに期待する」と語った。

 唯一菅氏支持を打ち出している上里直司県議でさえ「ころころ首相が代わっていいのか」と、理由は消極的だ。

 議員がこぞって小沢氏支持に流れる背景には、知事選を前に普天間の県外・国外移設を掲げる県連が、辺野古移設を支持する菅政権の方針で身動きが取れない状況がある。

 ただ、小沢氏支持のある議員はこう漏らす。

 「『最低でも県外』から辺野古移設に転じた鳩山さんの変心が頭をよぎらないかと言えばうそになる。小沢さんへの投票は『最後の賭け』なんです」(松川敦志)

1382チバQ:2010/09/10(金) 23:26:12
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20100910ddlk12010175000c.html
民主党代表選:小選挙区支部の議員、「地方」と「国会」ねじれも /千葉
 ◇県議20人の7割が菅氏支持
 14日投開票の民主党代表選で、地元の有権者と身近に接する地方議員の中に、所属する小選挙区支部の国会議員と支持が異なる「ねじれ」が起きているようだ。地方議員のうち県議20人は約7割が菅直人首相支持とみられる。どちらに票を投じるか最後まで悩む地方議員もおり、小沢一郎前幹事長と菅氏の両陣営が支持獲得に向けて最後の追い込みをかけている。【森有正、斎藤有香】

 小沢氏の支持を鮮明にしている衆院議員を支えてきた県議の一人は「首相を1年に何度も代えることは、厳しい経済状況の中、有権者の理解が得られない」と話し、菅氏に投票する考えだ。

 やはり小沢氏支持の衆院議員の小選挙区から選出された別の県議は言う。「小沢さんは3カ月前、鳩山(由紀夫)前首相とともに『政治とカネ』の問題で批判され、責任を取って辞めた。にもかかわらず、また出てきた理由を支持者に説明できない」と困惑する。まだ投票していないが、菅氏に1票を投じるという。

 また、地方議員とサポーターの「ねじれ」が顕在化するケースもあるようだ。小沢氏支持の国会議員の小選挙区を地盤とする民主党県議の一人は過日、サポーターたちを集めて会合を開いた。国会議員と同様に小沢氏を支持する考えをその場で表明したところ、「県議の考えを理解する」という意見とともに、「私たちの行動は拘束しないでほしい」という反応もあったという。

 代表選で投票権を持つ地方議員は、県内には県議を含めて83人いる。全国では2382人で、一括集計され得票数に応じて100ポイントを小沢、菅両氏に比例配分する。

 ◇サポーター票、働き掛け積極的に 「親書」「電話」など−−国会議員アンケ
 自分の地元のサポーターへの働き掛けは「親書」「電話」「戸別訪問」−−。民主党代表選告示後に毎日新聞が県内衆参国会議員18人を対象に実施したアンケートで、国会議員がサポーターにあの手この手で支持を働き掛ける姿が浮かんだ。しかし、サポーターと自身の投票結果については「一致する」が7人、「必ずしも一致しない」が6人だった。議員と地元サポーターには一定の乖離(かいり)があるようだ。

 毎日新聞は代表選告示後、県内の民主党衆参国会議員18人を対象にアンケートを実施した。サポーターへの働き掛けについては「秘書が支援者宅を戸別訪問し投票を依頼した」「国政報告会で議員が直接投票を依頼した」「支援者に親書を送った」「電話で投票を依頼した」などの回答が寄せられた。

 中には「自分の判断を支援者に郵送で知らせるが、党員・サポーターの投票先は各自の判断に委ねる」と、サポーターを拘束しないことを明確にする議員もいる。「特に何もしない」という回答も少数あった。

 一方、「サポーターの投票結果は自身の投票と一致するか」という質問には、議員18人のうち13人が明確な回答を寄せ、回答は真っ二つに割れた。

1383チバQ:2010/09/10(金) 23:26:48
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20100909-OYT8T00147.htm
民主代表選 地方議員板挟み
統一選控え 対応に苦慮


「自分の投票先の参考に」と、今博県議は独自に市民らの意見を測った(7日、五所川原市内で)  民主党代表選(14日投開票)は終盤を前に、県内でも投票に向けた動きが激しさを増してきた。国会議員からの猛烈な働きかけ、統一地方選を控えて態度を打ち出せずに苦慮する地方議員――。郵便投票の締め切りを11日に控え、関係者の思惑や駆け引きを追った。(木瀬武、森山雄太)

 五所川原市の飲食店らが7日夜に開いたイベント。今博県議は会場となった市内のコミュニティセンターで一般市民に、菅首相と小沢一郎前幹事長のどちらを支持するか尋ねた。

 「クリーンな菅さんがいいよなあ」「リーダーシップに期待しているから小沢さんだ」。

 「あなたが選ぶ総理大臣」と題したパネルに張ってもらった赤いシールは100人分。67対33で菅氏が圧勝した。「党員・サポーターでは小沢氏支持が多い。これらを参考に最後は自分で判断する」と今氏。締め切り間際まで熟慮するつもりだ。

 同党県議ではこのほか、田名部定男幹事長は菅氏に、県議会の民主党会派会長・北紀一県議は小沢氏に、それぞれ投票したことを表明した。ただ、投票行動を明らかにしていない議員も多い。「支援者には菅支持もいれば、小沢支持もいる。投票先を公表しても、自分の選挙にプラスはない」(県連関係者)と、来年4月に迫った統一地方選をにらみ、だんまりを決め込む議員もいる。

 それでも、一定の支持者を抱える地方議員は、票を固めに奔走する両陣営にとって魅力的だ。県南地域の県議は、本県選出の国会議員から小沢氏に投票するよう携帯電話で依頼されたと打ち明ける。さらに、岩手県から民主党関係者の来訪を受け、小沢氏への協力を要請された地方議員もいる。

 激化する一方の選挙運動に、しらけムードも漂い始めている。ある県議は、「イメージのけなし合いで、根本的な政策論争がまるでない。党の支持を減らすだけだ。早く代表選なんて終わって欲しいよ」と苦笑した。

(2010年9月9日 読売新聞)

1384チバQ:2010/09/10(金) 23:27:19
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100909-OYT8T00076.htm
一川・田中氏小沢氏を支持
近藤氏、条件付きで理解
 読売新聞は1〜7日、民主党代表選に関する国会議員アンケートを実施した。県内選出の同党議員5人のうち3人が回答し、県連代表の一川保夫参院議員と田中美絵子衆院議員は、経済政策やリーダーシップを理由に小沢前幹事長への支持を表明。近藤和也衆院議員は「決めていない」とする一方、小沢氏が代表・首相に就くことには「政治とカネの問題に、すべて前向きにこたえていくのであれば、首相になる意味はある」と述べ、条件付きで理解を示した。

 奥田建衆院議員は「まだ、投票先を決めていない」(秘書)として無回答。すでに小沢氏支持を表明している沓掛哲男衆院議員もアンケートには応じられないとして回答がなかった。

 アンケートは選択式で、その他を選択した場合には、自由記述も出来る。

 田中氏は、小沢氏支持の理由について、経済政策、税財政改革に臨む姿勢、外交・安全保障政策が評価できるとし、さらに「人柄が信頼できる」「リーダーシップがある」も選択した。

 一川氏は「現在の経済課題を乗り越えるためには、強いリーダーシップを発揮し、政治主導を実現できる小沢氏が必要だ」と答えた。

 アンケートでは、代表選の争点となっている消費税やマニフェスト(政権公約)の扱いなどについても質問した。消費税率論議については、3氏とも「急ぐべきでない」を選択、このうち、一川氏は「無駄の排除が先」、近藤氏は「議論はすぐにすべきだが、結論は急ぐべきではない」と付け加えた。

 マニフェストに関しては、一川、田中両氏が「国民に約束したものだから守るべき」を選択したのに対し、近藤氏は「国の財政事情などに応じ、内容を変更してもやむを得ない」を選び、見解が割れた。

 「ねじれ国会」への対応については、近藤氏が「政策ごとに他党と連携する『部分連合』を目指すべき」と回答、一川、田中両氏は、「答えない」を選択した。

(2010年9月9日 読売新聞)

1385名無しさん:2010/09/10(金) 23:27:47
>>1374
>徳島一新会
仙谷の地元にこんなのあるのか。県内じゃ浮いてそうだな。

1386チバQ:2010/09/10(金) 23:28:18
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128382003393.html
票争奪県内も熱く 民主代表選
[2010年09月07日 09:39]

メールで記事を紹介する印刷する.
1区総支部の集会で党員・サポーターに両候補について説明する吉良州司衆院議員=5日午後、大分市内
 菅直人代表と小沢一郎前幹事長が立候補する民主党代表選は14日の投開票に向け激しい選挙戦を繰り広げている。県内でも3477人の党員・サポーター票をめぐって両者を支持する国会議員、地方議員が支持を訴えたり、両者への理解を深める集会が開かれるなど、小選挙区ごとに割り振られる「1ポイント」をめぐる動きが活発になっている。

 民主党県連は8月28日の幹事会で支持候補を決めず、「選挙区ごとに判断する」ことを申し合わせた。県選出の党国会議員では、横光克彦衆院議員(3区)が菅氏支持を打ち出しているが、吉良州司衆院議員(1区)と足立信也参院議員は「まだ決めていない」。党員・サポーター票の締め切りは11日で、郵送の時間を考えれば「既に最終盤」(党県連関係者)の状況だ。
 1区総支部は5日、大分市内で集会(非公開)を開き、総支部長の吉良氏が投票の判断材料にしてもらうため、両氏の政策や国家ビジョンの違いなどを説明した。約250人の党員・サポーターが参加。吉良氏には「どちらを支持するのか明らかにしてほしい」という声もあったという。
 終了後の参加者の声は「菅」「小沢」支持で分かれた。「具体的な政策を訴えている」(菅氏支持の男性サポーター)、「リーダーシップがありそう」(小沢氏支持の女性サポーター)などが支持の理由という。
 3区では横光氏が菅氏を、中津市選出の吉冨幸吉県議が小沢氏をそれぞれ支持。党員・サポーターに電話や文書を郵送するなどして支持拡大を図っている。
 足立氏は県内の党員・サポーター向けに文書を送付。「(両氏のどちらが皆さんに)具体的に話し掛けるか見てほしい」と自主投票を促している。
 民主党を支援する連合大分は本部の方針に沿って党員・サポーターの有資格者がそれぞれ自主投票。「どちらがなっても民主党政権の継続が大事」と選挙後の情勢に気をもんでいる。
 民主党代表選に参加できる県内の党員・サポーターの内訳は▽1区 1670人▽2区 665人▽3区 1142人。各選挙区の最多得票者に1ポイントが割り振られる。

1387チバQ:2010/09/10(金) 23:28:43
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100907t11030.htm
宮城の新人2議員揺れる心 民主代表選 小沢氏か菅氏か

「皆さんの声を聞かせてほしい」。ハンドマイクで呼び掛ける斎藤氏=5日午後1時すぎ、仙台市若林区



「正直、まだまだ悩んでいる」と迷いを口にする石山氏(左)=5日午後5時15分ごろ、大崎市松山



 菅直人首相と小沢一郎前幹事長による党を二分する激戦が繰り広げられている民主党代表選で、まだ態度を決めていない宮城県選出の2人の新人衆院議員が頭を悩ませている。剛腕小沢氏が打ち出した「地方重視」の政策に共感する一方、支持者の多くがクリーンさを売りにする菅氏を支持しているためだ。代表選告示後の最初の週末、地元に帰った2人の動きを追った。(東京支社・山崎敦)

<2区・斎藤氏>
 「私は今、迷っています。どちらにするか悩んでいます」
 5日午後1時、仙台市若林区のスーパー前。強い日差しの下、斎藤恭紀氏(41)=衆院宮城2区=がハンドマイクを片手に揺れる思いを打ち明けた。
 傍らには菅、小沢両氏の顔写真が載った代表選ポスター。その上に「皆さんのご意見を聞かせてください」と書いた。
 昨年夏の総選挙で気象予報士から政治家へ転身した斎藤氏。菅選対副本部長を務める岡崎トミ子氏(参院宮城選挙区)らの強力な支援で当選した経緯もあり「基本スタンスは菅氏」と公言する。
 しかし斎藤氏は今、「国家戦略局が戦略室止まりとなり、予算も官僚主導に戻りつつある」と不満を募らせる。
 演説に耳を傾けていた主婦(58)は「もし小沢さんに入れたら、次は投票しない」と最後通告。別の主婦(39)は「アメリカにはっきりものが言える小沢さんがいい」と譲らない。
 斎藤氏は「もっと有権者の生の声を聞きたい」と語り、12日に仙台市内で集会を開き、最終決断するつもりだ。

<4区・石山氏>
 一方、農村部を地盤とする石山敬貴氏(40)=衆院宮城4区=も悩んでいた。宮城県大崎市松山をエリアとする後援会松山支部(会員18人)の5日の会合に参加し「なぜ、2人の政策が出そろっていない段階で支持を表明できるのだろう」と素朴な疑問を投げ掛けた。
 会員同士が「1年で首相が3人目となるのはおかしい」「小沢氏のほうが実行力がある」と議論となる一幕も。だが、1時間後に出た結論は「自分たちは石山応援団。どちらに決めても意思を尊重する」。
 石山氏は「本当にありがたい。投票日までじっくりと2人の政策を吟味したい」と述べ、頭を深々と下げた。目は少し潤んでいた。
 ただ松山支部長の宮本亨一さん(77)はくぎを刺すのを忘れなかった。「歴史的な政権交代の意義と原点を忘れてはいけない」
 党所属衆参両院議員412人のうち、衆院当選1回と今夏の参院選で初当選した新人議員は157人。全体の約4割を占める新人議員が「次の首相」を決める鍵を握る。


2010年09月07日火曜日

1388チバQ:2010/09/10(金) 23:29:24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100906-OYT1T00367.htm
かつての盟友・渡部恒三氏、福島で“反小沢”
民主党


菅氏の支援を呼び掛ける渡部氏(JR福島駅前で) 民主党代表選(14日投開票)は告示後初の日曜日となった5日、福島県選出の同党国会議員も舌戦を繰り広げ、盛り上がりを見せた。

 渡部恒三・元衆院副議長(福島4区)らがJR福島駅前での街頭演説で菅直人首相への支持を呼びかける一方、小沢一郎前幹事長を推す太田和美衆院議員(同2区)は地元での集会で「国難を救うには小沢氏しかいない」と訴えた。現在、県内で菅氏支持を明らかにした国会議員は4人で、小沢氏支持の2人を上回っている。

 ◆菅氏支持◆

 福島駅前には、渡部氏のほか、公務員改革相の玄葉光一郎政調会長(同3区)、金子恵美参院議員が集まり、菅氏支持を訴えるとともに、小沢氏への批判を展開した。

 約200人の聴衆を前に、渡部氏は自民党の首相が1年以内に相次いで辞任した点を挙げ、「自民党の政治ではダメだと、国民が賢い判断をして、政権交代となった」と指摘。「日本が世界から信頼されるためには、首相がすぐに替わってはいけない。最低あと3年はやってもらわなくてはいけない」と訴えた。

 玄葉氏は、小沢氏が党の政策調査会を廃止する意向だとして、「党の中で闊達(かったつ)に政策を議論し、蓄積することが大切。せっかく機能し始めた時に廃止するのは大変な損失で、(小沢氏は)恐らく現状をご存じない」と批判した。

 演説を聴いた男性サポーター(75)(伊達市)は「クリーンなイメージのある菅さんに投票する」と話した。

 また、参院議員の増子輝彦・経済産業副大臣もJR郡山駅前で演説し、「菅内閣の一員であり、新成長戦略を実行するうえでも菅氏を応援したい」と表明した。

 同日は、党所属の一部の県議などが菅氏を支援する地方議員の会を結成し、今後の対応を協議した。

 ◆小沢氏支持◆

 これに対し、太田氏は郡山市内で党員・サポーターら約70人を集めた国政報告会を開き、「(小沢氏支持の表明で)批判も受けたが、政権公約の原点に返り、一つずつ着実に実行していく必要がある」と強調した。

 参加者からは「政権公約を実行できる力がある」「数々の功績がある」「東北から首相を」などと小沢氏を推す声が相次ぎ、その度に拍手がわき起こった。

 小沢氏を支持する男性サポーター(66)(二本松市)は「政策実行には他党との連携が大事。パイプがある小沢氏に期待したい」と話した。

 このほか、石原洋三郎衆院議員(福島1区)も告示日に小沢氏の総決起集会に出席するなど、小沢氏支持を表明している。

(2010年9月6日11時16分 読売新聞)

1389チバQ:2010/09/10(金) 23:29:51
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001009060004
民主代表選、県内の国会議員は…
2010年09月05日


菅氏支持か小沢氏支持か表明しなかった鷲尾英一郎衆院議員=4日夕、新潟市中央区のホテル

■地元を土・日疾走 党員らの声を探る


 民主党代表選の告示後、初めての週末を迎えた4日、県選出の民主党国会議員の多くが地元入りした。党員・サポーターへの働きかけに力を入れたり、支持者から自身と違う意見をぶつけられたりと、事情は様々だ。菅首相、小沢前幹事長のどちらかを選ぶ理由をどう説明するのか。議員たちの表情を追った。(遠藤雄二、藤井裕介、吉武祐)


   ◇


【菅氏支持】


 菅氏支持を表明している菊田真紀子氏(衆院4区)。4、5日は「足元を固める」として、選挙区内を回って党員やサポーターに菅氏への支持を呼びかけるという。2日には、約千人の党員らに「わずか3カ月で総理が代わることの危機感」のほか、「何が何でもマニフェストを実行する」という小沢氏の主張と、「現実に即して優先順位をつける」という菅氏との違いを伝える文書を送ったという。


 現在の情勢については「国会議員の空気は6対4くらいで小沢さんの方が強い感じだが、地元では7対3か8対2くらいで菅さん」という。


 まだ、態度を表明していない国会議員がいるが、既に党員・サポーターの郵送での投票は始まっており、「どちらを応援するのか、政治家の責任として示す必要がある。党員やサポーターもうろうろしてしまう」と話した。


   ◇


【小沢氏支持】


 「政治と金の問題で降りたばかりの小沢さんが出るのは理解できない」。小沢氏を支持する姿勢の筒井信隆氏(衆院6区)に対して、上越市内で4日開いた国政報告会の参加者がただした。


 「収賄容疑とごっちゃに見られているが捜査対象は収支報告書の記載ミスで、代表選を左右する問題ではない」と筒井氏は小沢氏を擁護した。


 同市内の飲食店で同日あった党支部の総会でも、両候補による公開討論会の呼び掛け人になっているとして「10日予定の討論会が終わるまでは公平な運営をする立場上、どっちの支持か公然とはしない」と封印する形をとった。


 しかし支持の判断基準として、昨年の衆院選でのマニフェストの実現や脱官僚、地域主権を挙げ、「小沢氏支持」を半ば公言。会合後の取材に対し「討論会の後は明言して、できれば(党員らに)賛同してほしい」と語った。


   ◇


【態度未表明】


 菅、小沢両氏のどちらを支持するか「未定」の鷲尾英一郎氏(衆院2区)は4日夕方、新潟市中央区のホテルで県医師会定例総会の懇親会に参加。退席後、記者団の取材に応じ、胸の内を語った。


 鷲尾氏は「小沢グループ」の一員。しかし、「3カ月前に(幹事長を)辞任して、今回出るのは理解に苦しむ。3カ月前に組織的に決めたことを覆すには、相当な理由が必要」と語った。


 沖縄の米軍普天間基地移設問題も重視するとした。小沢氏が「日米合意を前提に実行に移すのは困難」としていることへの抵抗感を示唆した。


 菅首相からは3日夜に直接電話を受け、「引き続きやりたい。円高対策、景気対策を一生懸命やる」と言われ、小沢陣営からは「小沢グループなんだから、一緒にやっていこうよ」との働きかけがあるという。支持者からは「早くどういう態度なのか聞かせてほしい」との声もある。

1390チバQ:2010/09/10(金) 23:31:07
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100908-OYT1T01084.htm
代表選、労組系議員の支持はバラバラ
民主党
 民主党代表選(14日投開票)に向けて、連合傘下の労組が支援する同党議員が相次いで態度を表明し始めた。


 連合が「中立」を守る中、労組の組織内議員の動向は系列の地方議員や党員・サポーター票への影響が大きいとみられるだけに、菅首相、小沢一郎前幹事長の両陣営も注視している。

 電力総連の支援を受ける藤原正司参院議員は8日、神戸市で開かれた電力総連の大会に出席し、代表選について「皆さん方に強要するものでも、参考にしてくれというものでもない」と強調した上で、「私は小沢に投票する」と明言した。その理由として、藤原氏は電力業界の関心が強い地球温暖化対策で小沢氏支持の平野博文前官房長官の協力を得たことを挙げ、「信頼する人間が小沢をやるからだ」と説明した。

 藤原氏が属する旧民社党系グループは代表選対応を決めておらず、同様に電力総連から支援を受ける小林正夫参院議員は支持を明言しなかった。

 自動車総連の支援を受ける直嶋経済産業相は菅氏支持を打ち出しており、藤原氏が小沢氏支持を明言したことで、旧同盟系労組の支援を受ける議員も両陣営に分かれる構図が明確になった。

 一方、旧総評系労組の支援を受ける議員も分裂気味だ。

 自治労には「自民党出身の小沢氏より、結党以来の仲間でリベラルな菅氏に仲間意識を感じる」(幹部)との声もあり、「組合員には菅氏支持が多い」との見方が強い。しかし、菅氏が代表選で「人事院勧告を超える国家公務員人件費の削減」を掲げたことが反発を招き、組織内議員の江崎孝参院議員は6日、小沢氏支持の文書を支援者に送付した。

 繊維や食品業界などの労組でつくるUIゼンセン同盟が8日にさいたま市で開いた定期大会では、あいさつに立った落合清四会長が「本来は具体的な表明をすべきだが、自主投票としたい」と苦悩をにじませる場面もあった。

(2010年9月9日07時46分 読売新聞)

1391チバQ:2010/09/10(金) 23:31:34
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100909ddm005010119000c.html
民主争乱:2010代表選 対応苦慮する労組 組織内議員は支持分かれ
 「円高に伴う雇用環境のさらなる悪化に、政権党として責任をもって対応していく」。枝野幸男幹事長は8日、さいたま市でのUIゼンセン同盟定期大会で、産業界で懸念の高まる円高対策に取り組む決意を強調した。

 ゼンセン同盟は、旧民社党を支える旧同盟系労組の雄で、川端達夫文部科学相ら有力議員を抱える。菅直人首相を支持する枝野氏の出席は、党務というより首相続投に理解を求める意味合いが強かった。小沢一郎前幹事長は労組への働き掛けを通じて組織内議員に影響力を及ぼす作戦を展開。菅陣営も組織対策に乗り出したわけだ。

 しかし、各労組は対応に苦慮している。組織内議員によって首相と小沢氏の支持は分かれ、統一対応がとりにくいのが実情だ。ゼンセン同盟の落合清四会長は「(政党の理念や方針を記した)綱領がない民主党の代表選は危険。物差しがない状態での選択は避けなければならなかった」と発言。代表選を避けられなかった現執行部への恨み節が漏れた。

 小沢支持派ではこの日、メディア戦略で期待される若手のホープ、細野豪志幹事長代理がテレビ朝日の番組に出演。「菅政権の改革の方向は間違っていないが、体制内改革。小沢さんの提案は革命的だ」とぶちあげた。

 細野氏は、首相支持の前原誠司国土交通相のグループに所属するが、代表、幹事長時代の小沢氏に重用された。小沢陣営ではこれまで、山岡賢次副代表らがテレビ出演してPR役を務めてきたが「細野氏のような知名度の高い人が出てくれれば」と待望論が沸騰。細野氏には前日夜、選対からテレビ出演の要請があり受け入れた。

 細野氏は記者団に「政治家の情熱や生き様をみんな見ている。小沢前幹事長の今の行動や発言は素晴らしい。多くの議員のみなさんに支援していただくよう努力する」と小沢氏支持を訴えた。【影山哲也、念佛明奈】

1392チバQ:2010/09/10(金) 23:32:12
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100910ddm002010055000c.html
民主党代表選:組織固め激しく 小沢氏、全特など業界団体/菅氏、大手企業系労組
 <追跡>

 ◇蜜月、中間派にアピール
 民主党代表選で、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の両陣営が労組など支持団体への働きかけを強めている。特に小沢氏は選挙協力のパイプを築いてきた全国郵便局長会(全特)など業界団体とも連携し、選挙地盤の強くない国会議員の取り込みを図る「組織戦」を徹底。これに対し、菅首相は9日、経済界からの要望の強い法人税引き下げに取り組む方針を表明した。民間労組の支援を受ける旧民社党系グループの支持を取りつける思惑もちらつく。【大場伸也、小山由宇】

 小沢氏は業界団体との緊密な関係を新人議員にアピールしている。7日夜、全特の柘植芳文会長が東京・赤坂のすし店で新人議員約15人に会い、「一番尊敬するのが小沢先生。代表選後も力いっぱい民主党を支える」と語りかけた。郵政改革法案への理解を求める会合だったが、遅れて顔を出した小沢氏が「成立に力を尽くしたい」とあいさつ。菅首相支持の議員は「小沢さんが来るとは知らなかった」と席を立った。

 全日本トラック協会の中西英一郎会長も8日、国会内で民主党議員約20人との会合で「小沢さんに経済危機を打開してもらいたい」と表明。小沢氏は「国債発行もやむを得ないという心構えで財政出動を」と応じた。日本医師会も原中勝征会長が新人議員との懇談会を開いている。代表選の約4分の1を占める党員・サポーター票に対し、業界団体の影響力は限定的だが、次期衆院選への不安を募らせる議員にとって「組織票」は魅力。議員心理に訴え、支持拡大を図るのが小沢氏の戦略だ。

 組織戦では後れを取る菅陣営だが、枝野幸男幹事長は9日、東京・大井で開かれた自動車総連の定期大会で「自動車産業にとっても深刻な円高、経済状況の克服が課題だ」と経済対策に取り組む菅政権の姿勢を強調した。

 8日のUIゼンセン同盟、電力総連に続く大手企業系労組への行脚。自動車総連などが支援する旧民社党系グループ(約30人)は中間派が多く、集中的に支持を働きかけている。

 トヨタ労組出身の直嶋正行経済産業相は3日、「内閣の一員であり、政策を実行していくのが私の役目だ」と首相支持を表明した。日本経団連など財界も「首相をひんぱんに代えるべきではない」と首相続投を支持する声が強く、菅首相は経済界との距離を縮める。

 しかし、組織と国会議員との板挟みで、ジレンマを抱え込むケースもある。

 「菅氏は人事院勧告をさらに削減する方向。私は菅氏を支持せず小沢氏を支持します」。7月に初当選した自治労の組織内議員、江崎孝参院議員(比例)は6日、こんな手紙を47都道府県の自治労本部にファクスし、党員・サポーター約700人にも郵送した。

 公務員給与の改定は毎年、人事院が内閣と国会に勧告し、そのまま実施されるのが通例だ。しかし、菅首相は1日に発表した政見に「人事院勧告を超えた削減を目指す」と明記。8月26日に政策提言を持ってきた新人議員14人から「これをのまないと応援できない。第3の候補に出てもらう」と迫られ、政見に取り入れた。

 これに対し自治労は強く反発した。徳永秀昭中央執行委員長は8日の集会で、「人件費削減を乱暴に主張することは許されない」と首相を批判。江崎氏と同じ組織内の相原久美子参院議員(同)も小沢氏の支持を決めた。

 自治労の組合員は約86万人。幹部は「首相はうちの支持より、まとまった新人議員の票が欲しかったのだろう」とみる。菅首相は労組より世論の支持を高めることで、代表選のカギを握る新人議員の取り込みを狙った形だ。

1393チバQ:2010/09/10(金) 23:32:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009100039001-n1.htm
【民主党代表選】連合議員68人 菅氏が32人固め一歩リード
2010.9.10 00:39

このニュースのトピックス:民主党

札幌市の大通公園で民主党代表選の街頭演説を行い、握手する小沢前幹事長(左)と菅首相=9日午後 民主党代表選で、産経新聞は同党最大の支持団体、日本労働組合総連合会(連合)の組織内議員68人の動向を探ったところ、菅直人首相が32人の支持を集め、26人を固めた小沢一郎前幹事長をリードしていることが9日、分かった。衆院では首相支持が多数なのに対し、参院では小沢氏支持が優勢だ。まだ10人が態度を明らかにしておらず、両陣営とも労組票の獲得にしのぎを削っている。

 関係者らによると、連合が全面支援する全組織内議員71人のうち、民主党所属議員は68人(衆院40人、参院28人)。このうち衆院では、23人が首相の再選を支持し、小沢氏支持は14人にとどまった。態度未定者は3人だった。衆院の組織内議員は選挙区当選者が多く、労組外からの広範な支持を集める必要があるため、「政治とカネ」の問題を引きずる小沢氏に批判的な有権者の視線を気にしているようだ。

 逆に、参院28人のうち12人が小沢氏を支持し、首相支持は9人だった。態度未定は7人。参院の組織内議員はほとんど比例代表で労組丸抱えの選挙戦を行っており、世論の影響を受けにくいようだ。

 連合傘下の産業別労働組合の支持動向はほぼ二分されている。ある組合は「どちらが勝ってもいいように議員を2グループに分け、半々で支持する」(幹部)としている。ただ、小沢氏の盟友、輿石東参院議員会長がまとめ役の日教組では、組織内参院議員5人のうち少なくとも4人が小沢氏を支持している。(比護義則)

1394名無しさん:2010/09/10(金) 23:39:26
>>1385

3区の元議員岩浅嘉仁阿南市長は元自由党。

1395愛国男子:2010/09/11(土) 01:10:36
リーダーたるもの、常に国民に夢を与え続ける覚悟と決意が不可欠である。なんとか清流に住まずとの例えにあるとおり、クリーンクリーンとよく言われるが、役に立たないクリーン政治家などいらない。小沢一郎がグレーであっても、菅よりは国づくりができる政治家であると思うし、そう願いたい。民主党議員よ、支持者や世論も大事だが、国会議員たるもの、自分の意志できめたまえ

1396菅直人と戸野本優子:2010/09/11(土) 05:16:40
菅派に打撃

------------------------------------------------------------
買収された51人を書類送検 参院選・民主候補選挙違反で
産経新聞 9月11日(土)1時35分配信

 7月投開票の参院選比例代表で民主党から立候補、落選した土田博和前参院議員(60)の運動員による選挙違反事件で、調剤薬局社長の伊藤信明容疑者(56)=公選法違反(買収)容疑で逮捕=らから現金5千円〜1万円を受け取ったとして、警視庁捜査2課が同法違反(被買収)の疑いで、集会に参加した有権者計51人を書類送検していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった。

 参院選をめぐる買収事件で、50人を超える有権者が立件されるのは異例。伊藤容疑者らは公示後の決起集会で43人に計21万5千円を渡したことが明らかになっているが、その後の調べで公示前も含め、さらにのべ16人に計8万円を配っていたことが新たに判明した。捜査2課は10日、新たな判明分について伊藤容疑者らを追送検した。

 捜査関係者によると、10人は6月15日に東京都中央区内で開かれた演説会で、49人は7月5日に千代田区内で行われた決起集会で、伊藤容疑者らから投票や票の取りまとめなどの報酬として、現金5千円を受け取った疑いが持たれている。このうち8人は両日ともに参加していた。

 土田氏陣営では伊藤容疑者のほか、運動員の千原久栄容疑者(48)と加藤由美子容疑者(48)の2人が同法違反(買収)容疑で逮捕されている。伊藤容疑者が資金を捻出したうえで、千原容疑者に買収工作を指示。千原容疑者から依頼を受けた加藤容疑者が、別の女性運動員を介すなどして、会場や駅などで現金入りの封筒を渡していたという。

 千原容疑者は伊藤容疑者が経営する会社の社長秘書。伊藤容疑者と加藤容疑者は以前、勤務していた会社の同僚だった。土田氏本人は買収行為にかかわっていないという。

1397名無しさん:2010/09/11(土) 05:19:14

 福田衣里子、小沢支持を発表。小沢ガールズ離脱は山尾しおりのみか?

1398名無しさん:2010/09/11(土) 07:20:10
http://www.asahi.com/politics/update/0910/TKY201009100540.html
http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0910/TKY201009100545.jpg

菅氏、地方でリード 国会票、小沢氏と競る 民主代表選(1/2ページ)
2010年9月11日3時0分

 民主党代表選(14日投開票)の終盤情勢について、朝日新聞は10日、党所属国会議員や地方議員の動向を全国の取材網を通じて探った。投票権を持つ国会議員(411人)のうち、菅直人首相は183人の支持を固め、小沢一郎前幹事長の193人とほぼ互角の戦い。地方議員票(2382人)は菅首相が半数に迫る勢いだ。ただ、国会議員は35人の態度が不明で、情勢が変わる可能性もある。

 調査は民主党国会議員への直接取材のほか菅、小沢両氏との関係などを含め、総合的に判断。47都道府県議を対象にしたアンケートを実施し、一部では市区町村議の直接取材などを行った。

 国会議員票は、首相が菅グループ(約50人)、前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相グループ(約30人)をほぼ固め、旧民社党グループや参院側からも一定の支援を受けている。これまで152人の支持を確実にして、さらに31人の支持を有力としている。

 一方、小沢氏は党内最大の小沢グループ(約150人)や鳩山由紀夫前首相グループ(約60人)の支持を受けている。旧社会党、羽田孜元首相両グループの一部のほか、輿石東参院議員会長ら参院側からも支援を受け、149人の支持が確実で、さらに44人の支持が有力。全体では首相を上回っている。

 地方議員票では、首相が全体の半数弱(約1150人)に支持を広げている。地方議員数の多い北海道、東京、神奈川、愛知、福岡など都市圏で優勢なほか、福島、静岡、徳島などで小沢氏を大きく上回っている。

 小沢氏は地元の岩手で首相を圧倒。さらに、石川、福井など北陸地方、佐賀、長崎など九州地方で首相を上回る勢いがあり、米軍普天間飛行場の移設問題を抱える沖縄でも優勢だ。都市圏でも埼玉、大阪では首相を猛追し、全国で3割強(約800人)の支持を得ている。ただ、全体の2割弱(約430人)の支持模様ははっきりしていない。

 国会議員や地方議員を通じて、衆院300小選挙区ごとに投開票される党員・サポーター票(34万2493人)の状況も調べた。首相は都市圏を中心に全体の半数を超える選挙区で先行していると見られる。これに対し、小沢氏の優勢が見込まれる選挙区は3分の1には届かない可能性がある。

1399名無しさん:2010/09/11(土) 07:46:35
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196539

県内議員は小沢氏優位 民主党代表選 県市町議46人アンケート 政治手腕に期待の声
2010年9月10日 01:02 カテゴリー:九州 > 長崎
諫早市内で大久保潔重参院議員が5日に開いた党員・サポーターの集会

 14日投開票の民主党代表選で、県内の党所属地方議員46人に西日本新聞長崎総局がアンケートした結果、投票先に小沢一郎前幹事長を選んだのが24人を占め、菅直人首相の13人を大きく引き離した。全国の地方議員や党員・サポーターの支持動向は菅氏優位とみられているが、県内地方議員は逆転。県出身国会議員の大半が小沢氏支持を表明していることが影響しているとみられる。

 小沢氏支持の理由は「リーダーシップがある」「閉塞(へいそく)感を打破できる」など、政治手腕に期待する声がほとんどを占めた。地区別では、長崎市議は11人中7人、佐世保市議は5人中4人、五島、対馬の離島市議3人も全員小沢氏を支持した。

 一方、菅氏を支持する理由で目立つのは「首相をコロコロ変えるべきではない」との回答。ほかに「政治と金の問題がある小沢氏では理解が得られない」「小沢氏の手法は地方の視点に欠ける」など“反小沢”の立場から支持する声が多い。労組員が多い時津、長与両町議は6人全員が菅氏を支持した。

 小沢氏優位の結果について、同党県連の渡辺敏勝幹事長は「地方議員は菅、小沢両氏についてほとんど知らない。国会議員の意向に委ねている部分がある」とみる。県出身国会議員は福田衣里子氏、川越孝洋氏の2人を除く5人が小沢氏支持を表明。長崎3区内のある市議は「代表には菅氏が望ましい」としながらも「山田正彦後援会の決定に従い、小沢氏に投票する」と答えた。

 ただ、来春に統一地方選を控える地方議員にとっては、菅氏に傾いている世論の動向も気にかかる。ある佐世保市議は小沢氏を支持しながらも「小沢氏に投票することで市民にどうみられるか不安もある」とコメント。「後援会の声や世論の動向を見極めたい」として「未定」とした議員もいた。菅氏支持のある町議は「小沢代表なら統一地方選は戦えない。離党も検討する」と語った。

 また、激戦の悪影響を懸念する声も。長崎市議は「批判合戦でなく将来像を示さないといけない」と注文をつけた。

 アンケート結果について、熊本大の鈴木桂樹教授(政治学)は「地方議員は国会議員を頂点とする地方政治のピラミッドの中におり『上』の意向が反映されるのだろう。支持理由からみても、地方でも『小沢か否か』という構図は変わらない」と話している。

=2010/09/10付 西日本新聞朝刊=

1400名無しさん:2010/09/11(土) 07:58:12
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100911-OYT1T00028.htm
(2010年9月11日03時07分 読売新聞)

 民主党の旧民社党系グループ(約30人、会長・田中慶秋衆院議員)は10日、国会内で党代表選の対応を協議し、「会長見解」として菅首相の再選を支持することを決めた。 同グループ内には小沢一郎前幹事長を支持する議員がいるため「各議員の投票は拘束しない」としているが、会長見解を受けて菅氏支持に動く議員もおり、先行する菅氏に追い風になるとみられる。

 同グループはこれまで態度を決めず、菅氏、小沢氏の両陣営から中間派とみられてきた。直嶋経済産業相らが菅氏支持を表明しており、会長見解が出たことでグループ内の中堅・若手議員から「菅氏支持を表明する環境が整った」との声が出ている。

1401名無しさん:2010/09/11(土) 07:58:34
菅さんが空気よめないだけか常識がないだけなのか、相変わらずのブレ菅ぶり。
負けそうでヤケになってるならともかく、勝ちかけてるならこの手の発言はまずいだろ。
> 50、いや100ぐらい
> 首相官邸で1年生議員と会った際も、小沢の処遇に関し、「協力を求める」と述べた。

【激突 民主党代表選】菅首相、勝利を確信? 人事手形を乱発 小沢氏は旧民社議員に直談判 (1/3ページ)
2010.9.10 23:23
このニュースのトピックス:菅首相
民主党代表選公開討論会で発言する菅直人首相=10日午後、国会内(酒巻俊介撮影)民主党代表選公開討論会で発言する菅直人首相=10日午後、国会内(酒巻俊介撮影)

 民主党代表選で再選がみえてきた首相、菅直人は10日、勝利を確実なものにしようと、ついに切り札を持ち出した。1年生議員や女性議員と会談した際に「人事の手形」をちらつかせたのだ。一方、前幹事長の小沢一郎は、党内グループや支持団体のトップとの会談を繰り返し、票の引きはがしに懸命だ。(加納宏幸)

 国会内で同日開かれた公開討論会での菅は、すでに勝者の口ぶりだった。

 「50、いや100ぐらいの特命チームを作る。皆さんに自分の得意なチームに入ってもらい、政府・与党一体で改革を進める」

 討論会の終盤、菅は約210人の国会議員を前にこう宣言した。代表選で態度を決めかねている若手の中には「活躍の場」を渇望する議員が多い。こうした党内状況を計算した上での「公約」だった。

 女性議員へのリップサービスも忘れない。討論会に先立つ女性地方議員との懇談会では、小宮山洋子、岡崎トミ子ら同党の女性国会議員を前に、「閣僚の半分以上が女性という国が北欧などにはあり、豪州は女性首相だ。日本でもそういう形も含めて女性の政治参加のため頑張りたい」

 首相官邸で1年生議員と会った際も、小沢の処遇に関し、「協力を求める」と述べた。菅支持の元衆院副議長、渡部恒三は、人事を考え始めた菅の浮ついた心を見透かすように、「小沢君も鳩山(由紀夫前首相)君もポストを求める必要はない」とクギを刺した。

page: 2

 「火事は最初の1分が重要。選挙は最後まで。気を引き締めて頑張り抜かなければ勝ち切れない」

 菅は10日夜、都内のホテルで合同選挙対策本部の事務局スタッフをねぎらった。しかし、その言葉とは裏腹に、上機嫌で秘書と握手を交わしていた。

 「何だ、こんなにカネをかけて…」

 小沢は同日夜、議員会館を出る際、小沢を追うため慌ててハイヤーに乗り込もうとする記者団をみて、珍しく軽口をたたいた。

 議員会館の自室で1年生議員から「今日はすごく良かったですよ。役者が違う」とおだてられた小沢は、喜色満面で「いやいや」と謙遜(けんそん)したが、なりふり構っている状況ではなくなった。討論会では、昨年の衆院選マニフェスト(政権公約)の完全実施という旗すらあっさり降ろした。

 「現実の政権で100%実行できないところもあるかもしれない。しかし、約束は全力で守るという努力をする姿が尊いと思う」

 政策論を横にやり、中間層や菅支持層の取り込みに必死になる方が得策と考えているようだ。

 10日昼、小沢は都内で開かれた日本歯科医師会の代議員会に関係議員と出席し、「実績」を強調した。

 「旧政権下で続いていた理不尽な医療費の削減に歯止めをかけ、10年ぶりに歯科診療報酬のプラス改定を実施したことはご理解いただけると思います」

page: 3

 昨年末に決まったプラス改定は幹事長だった小沢の力による。選挙で「票」を持つ歯科医師会との親密な関係を見せつけ、国会議員に圧力をかけた。

 「首相を支持するが一人一人の考えは拘束しない」

 10日夕、議員会館にある民社協会会長、田中慶秋の事務所に旧民社党系グループ(約30人)の14人が集まり、代表選への対処方針を決めた。束ね役の田中は会合後、菅支持を表明した。

 実は小沢は、この日の午前に田中の事務所を訪れていた。国会議員票で小沢と菅は互角の戦いを展開しており、旧民社系の動向がカギを握る。支持を訴える小沢に、田中は言質を与えなかった。

 代表選で笑顔を振りまき続けた小沢。田中の部屋を出るときには、普段の仏頂面だった。=敬称略

1402名無しさん:2010/09/11(土) 08:14:14
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100910-OYT8T00070.htm
地方議員「小沢氏」13人 菅首相支持5人
民主代表選 県内23人中 

 県内の民主党地方議員23人のうち、小沢前幹事長支持は13人に上る一方、菅首相支持は5人にとどまることが、読売新聞金沢支局の取材でわかった。残る5人は未定や不回答だった。同党代表選で、地方議員票は全国の得票割合に応じ、各候補に計100ポイントが振り分けられる。総得票1224ポイントの1割に満たないが、国会議員票が拮抗(きっこう)しているため、地方議員票の行方に注目が集まっている。

 小沢氏支持の中心は、昨年、小沢氏の勧めで、民主党入りを果たした県議会会派の新進石川だ。

 金原博会長が「小沢一郎先生を総理にする会」の代表発起人を務めていることもあり、9人の所属県議のうち、6人が小沢氏支持を表明している。このうち、宇野邦夫幹事長は当初、政治とカネの問題を理由に小沢氏の出馬に批判的だったが、「中央の戦に巻き込まれて、地方が分裂するのは避けたい」と述べ、金原会長と歩調を合わせた。

 北村繁盛氏は、選管委員のため、答えられないとしているが、「総理にする会」の集会に出席しており、小沢氏支持と見られる。

 新進石川以外で小沢氏を支持するのは、小沢派の一川保夫、田中美絵子両国会議員のいる2区の市議が目立つ。

 菅氏を支持するのは、民主県連幹事長の中谷喜和、沢田貞の両県議を始め、自治労など労組を支持母体としてきた議員が多い。中谷氏は「小沢氏の手腕には期待するが、幹事長を辞めたばかりだ」と語る。

 広岡立美県議は、新進石川で唯一、菅氏支持を表明。「世界からも注目される中、首相がころころと代わるのは良くない。民意もある」と話している。

 代表選が終盤を迎える中、両陣営とも、投票先を明らかにしていない地方議員の取り込みに躍起だ。

 宮川吉男・小松市議は「菅氏は世論の支持が多く、小沢氏は政治手腕が素晴らしい」と態度を決めかねているといい、「両陣営から、やたらと電話がかかってくる」と苦笑いしていた。
(2010年9月10日 読売新聞)

1403名無しさん:2010/09/11(土) 08:43:33
>>1396
土田博和は、小沢幹事長(当時)が参院静岡補選に擁立し当選させたんだよ。
菅派に打撃とか、こいつは嘘ばっかりだな。
こいつをはじめ、この板の小沢派は品性下劣な奴ばかりだ。

1404名無しさん:2010/09/11(土) 08:47:59
まぁこの時期に菅派が自分たちに不利になるような逮捕許す訳ないわな。

1405小説吉田学校読者:2010/09/11(土) 08:50:59
鳩山由紀夫、三井辨雄、石川知裕のところの地方議員も「菅リード」。総員数でもダブルスコアどころかトリプルスコアを窺う勢い。どうなってんの?

道内地方議員は菅氏支持56% 民主代表選
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/250527.html

 北海道新聞は10日、民主党代表選で投票権を持つ、道内の地方議員(道議、市町村議)全216人の支持動向を調べた。菅直人首相の支持は全体の半数を超える56%(118人)で、小沢一郎前幹事長支持の20%(44人)を大きく上回った。衆院小選挙区別では、道12区(オホーツク、宗谷管内)を除く11選挙区で、菅氏がリードした。
 地方議員の投票は郵送方式で行われ、11日到着分で締め切られる。調査は、これを目前にした6〜10日に議員本人への聞き取りで行った。「未定」は14%、「無回答」は10%だった。
 216人の内訳は、道議は37人で、菅氏支持が70%、小沢氏支持が22%。市議115人では菅氏50%、小沢氏16%。町村議64人では菅氏59%、小沢氏28%だった。

1406小説吉田学校読者:2010/09/11(土) 08:57:04
室井邦彦、市村浩一郎の兵庫でも「菅圧倒」。菅派の国会議員は2人しか小沢派の国会議員を上回っていないのに「圧倒」。ダブルスコアも確定。

8割が菅氏支持 兵庫県内地方議員 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003421747.shtml

 神戸新聞社は10日までに、民主党代表選の投票権を持つ兵庫県内の地方議員70人を対象にアンケートなどで支持動向を調査した。68人から回答があり、支持を明確にした59人のうち、48人(81・4%)が菅氏を支持。小沢氏支持は11人(18・6%)にとどまった。半数以上が来春に統一地方選を控えており、世論の動向などを見据えて、判断を下した議員も少なくなかった。
 菅氏支持の理由としては、「政治とカネの問題で、(小沢氏が首相になることに)国民の理解を得られない」が最も多く20人。15人が「3カ月で首相を変えるのは良くない」とした。
 これに対し、小沢氏支持の議員では、ほぼ半数の6人が「強いリーダーシップ・政治力への期待」を理由に挙げた。
 県議(18人)は16人から回答があり、菅氏11人、小沢氏2人。3人が「言えない」とした。神戸市議(18人)は全員が回答。菅氏14人、小沢氏2人で、支持候補を明らかにしなかったのは2人だった。
 県関係の国会議員16人は、菅氏支持が8人、小沢氏支持が6人。2人が「どちらを支持するか未定」などと態度を明らかにしていない。

1407名無しさん:2010/09/11(土) 09:02:26
地方議員48人だと2ポイント、11人だと0ポイント。
国会議員8人だと16ポイント、6人だと12ポイント。
これだけの圧倒でもポイントに直すと18vs12。
国会議員の支持が逆転するとひっくり返される(14vs16)。
地方議員の扱い低すぎない?

1408小説吉田学校読者:2010/09/11(土) 09:05:15
山岡副代表、福田元知事、田中真紀子が宇都宮を訪れて大喝采を浴びたはずの栃木でも、地方議員は「菅リード」。

菅氏支持約6割 民主党代表選で本県の県議・市町議投票動向
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20100909/380420

 14日投開票の民主党代表選で、下野新聞は9日までに、地方議員10件として投票権を持つ本県の県議、市町議計36人の支持動向を探った。菅直人首相支持は約6割の21人(58%)、小沢一郎前幹事長支持は約4割の13人(36%)で、菅氏が優勢の状況だ。本県関係国会議員7人へのこれまでの取材では、菅氏支持が2人、小沢氏支持が4人、未定が1人と小沢氏が優位に立っており、国会議員と地方議員では支持動向が異なっている。
 民主党代表選は、同党国会議員1人の票が2ポイントとなり、地方議員票は全国集計で計100ポイントをドント方式で各候補者に割り振る。党員・サポーター票は衆院300小選挙区ごとに最多得票候補に1ポイントが与えられる。国会議員票が全体の約3分の2を占める。
 党員・サポーター票は、地域で生活する地方議員に近いとの見方もある。地方議員、党員・サポーターの投票は郵便で行われ、11日に締め切られる。
 菅氏支持の地方議員10件に共通するのは「総理をころころ変えるべきでない」との意見。「『政治とカネ』の問題で、小沢氏は納得いく説明をしていない」「どちらがマイナス点が少ないかで判断した」と、消極的な支持も目立った。
 「世論調査で菅氏が代表に適任との声が強かった。国民の意思を尊重したい」「民主党のクリーンなイメージに合致している」との評価もあった。
 小沢氏を支持する理由としては、「ねじれ国会で野党とのパイプを駆使して政権運営できるのは小沢氏しかいない」などと、リーダーシップに期待する意見が多かった。
 県議、市町議別でみると、県議は菅氏支持が5人、小沢氏支持が3人。市町議は菅氏支持が16人、小沢氏支持が10人だった。市町議のうち、1人は「両氏とも支持しない」として棄権する考えを示し、1人は「態度を表明しない」とした。

1409名無しさん:2010/09/11(土) 09:07:11
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201009100550.html
都議の半数、菅氏を支持 地元多摩は7割 民主代表選
2010年9月11日

 民主党代表選(14日投開票)の投票先について、朝日新聞が同党都議52人にアンケートしたところ、半数の26人が菅直人首相を支持していることがわかった。小沢一郎前幹事長への支持は7人で、東京選出の菅氏への期待が広がっている様子が浮かんだ。

 アンケートは代表選告示後に実施。52人中19人は支持する候補を答えなかった。このうち12人が「まだ決めていない」と回答し、4人は取材を拒否。残る3人は10日夕までに回答がなかった。

 菅氏を支持する26人の内訳は、23区内選出が14人、多摩地域選出が12人だった。多摩地域の民主都議18人のうち、菅氏支持は約7割。衆院東京18区(武蔵野市、府中市、小金井市)選出の菅氏は、地元を含む多摩地域で強さを見せた。

 菅氏支持の理由は、「短期間で首相を交代させるべきではない」が最多の9人。ほかは「政治活動がクリーン」「地元選出だから」「国民の支持が高い」などだった。

 一方、小沢氏を支持する7人の内訳は、23区内選出が6人、多摩地域選出が1人。支持理由は、「日本を本格的に変えるリーダーとしてふさわしい」「地元選出の国会議員が小沢氏支持だから」など。「菅氏はぶれが目立つため」との声もあった。

 代表選は民主党所属の国会議員や地方議員、党員・サポーターが投票。一票の重みが異なり、国会議員は1人2ポイントだが、都道府県議ら地方議員は全国で計100ポイントとなっている。全体では計1222ポイントで、都議52人の票は約2ポイント分に当たる。(岡雄一郎)

1410小説吉田学校読者:2010/09/11(土) 09:09:03
小沢グループの突撃隊長、小宮山泰子の埼玉でも、「菅リード」。まあ、拮抗はしてますがね。

菅氏58%、小沢氏41% 民主代表選・地方議員アンケート
http://www.saitama-np.co.jp/news09/10/02.html

 埼玉新聞社は9日、菅直人首相と小沢一郎前幹事長が争う民主党代表選(14日投開票)について、投票権を持つ県内地方議員102人を対象にしたアンケートや取材を通して支持動向を調査した。8日現在で83人から回答があり、支持を明確にした65人のうち菅氏支持は38人(58・5%)、小沢氏支持は27人(41・5%)だった。世論調査と同じ傾向で菅氏がリードしているが、世論調査に比べその差は小さい。検討・その他と回答した18人と19人が無回答(計37人=全体の約35%)で情勢は依然、流動的だ。地方議員と党員・サポーター票は郵便投票で11日に締め切られる。
 投票権を持つ地方議員のうち県議(全16人)は15人から回答があり、菅氏支持7、小沢氏支持5、検討・その他3人。政令市のさいたま市議は10人全員から回答があり、菅氏支持8、小沢氏支持1、検討・その他1人だった。
 菅氏を支持する理由は「3カ月で首相を変えるのは良くない」「1年で何人も変えるのは良くない」という声が最多で11人。「市民活動出身で親近感がある」「クリーンでオープンな政治が期待できる」など菅氏の政治理念や手法を評価する意見が8人。また「小沢氏は政治とカネの問題で幹事長職を辞めており、代表選に出る大義名分がない」「説明が不十分」を理由とする声(5人)もあった。
 一方、小沢氏支持の理由は「強いリーダーシップ・統率力」を評価する声が最多の11人。続いて「政治主導で政策を実現できる」「国家運営全体で力を及ぼせる」「官僚に屈しない姿勢」といった実行力を期待する意見が7人。そのほか、「菅氏の経済対策は不十分」「参院選敗北のけじめは必要」という意見(3人)もあった。
 検討中・その他の意見では「どちらも首相にふさわしくない」「両氏の政策が心に響かない」。また代表選の顔触れが変わらない状況を反映して「枝野幸男氏(党幹事長=衆院埼玉5区)の世代の政治家の育成が必要」という指摘もあった。
 「両氏の示す指針や政策で最も重視する点」を問う設問では「景気(経済)・雇用対策」が最多の32人。「政治主導」(11人)が続き、「地域主権(地方分権)の推進」と「予算・財政関連政策」が8人で3位に並んだ。
 また「新党首に最も期待すること」を尋ねた設問では「政策の実行力」(27人)「リーダーシップ」(18人)「オープンでクリーン政治」(12人)の順で多かった。
公約「修正必要」65%
 アンケートでは、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)をめぐり、修正の是非についても聞いた。回答のあった80人のうち「修正が必要」としたのは52人(65・8%)、「そのまま実行すべき」は21人(26・5%)、「その他」は7人(7・7%)だった。
 民主党は今夏の10年参院選マニフェストで、09年マニフェストに掲げた子ども手当の制度設計を実質的に修正した。菅直人首相は財源確保が難しければ修正はやむなしのスタンスだが、小沢一郎前幹事長は行政の無駄を削減して原則、09年マニフェスト遂行の立場を取る。
 本紙が県所属の同党国会議員を対象に行った同代表選に関するアンケート(8日付1面)では菅氏支持の国会議員は修正、小沢氏支持の国会議員は原則実行と答える傾向があったが、地方行政の最前線で活動する地方議員は、どちらを支持するかにかかわらず「修正は必要」との考え方が主流だ。
 修正が必要との意見としては「財源不足のため修正はやむなし。ただし国民にしっかりと説明すべき」「経済情勢の変化など状況によって修正は必要」とする趣旨の意見が最多の27人。「子ども手当の制度設計の見直し」と「高速道路の無料化は改めるべき」とする意見は計8人から寄せられた。そのほか「野党時代につくったマニフェストは柔軟に見直すべき」という声も。
 一方、「そのまま実行すべき」「原則、実行」とした意見では「昨夏の国民との約束は守るべき」が最多の9人。「基本的には09マニフェスト順守。ただし一部修正は必要」とする趣旨の意見が4人。そのほか「実現に向けてもう少し努力すべき」「無駄削減が不十分な中で修正を判断するのは早過ぎる」とする意見が寄せられた。

1411小説吉田学校読者:2010/09/11(土) 09:17:41
国会議員表が二分している新潟でも町村は除かれてるが、ダブル、トリプルとびこえて、クアドラプル。クアドラプルなんて言葉使ったの、何年ぶりだ。本当にどうなってんの。どうなってんの。どうなってんの?

本県地方議員7割が「菅氏」民主代表選
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/15451.html

 民主党代表選で、地方議員としての投票権を持つ本県の県議と市町村議計74人(元職を含む)のうち、約7割に当たる52人が菅直人首相支持であることが、新潟日報社が9日までに行った聞き取り調査で分かった。小沢一郎前幹事長の支持は2割弱の13人だった。支持動向について「言えない・未定」とした議員は9人にとどまっており、県内の地方議員票では菅首相の優位が決定的となっている。
 本社が加盟する共同通信社が8月27、28日に実施し、代表になってほしい候補者を聞いた全国電話世論調査結果とほぼ同様の傾向。本県では国会議員の支持は菅、小沢両氏で二分しており、地方議員の今回の支持動向とは異なる傾向を見せている。県内の地方議員のうち、「国会議員の指示に従った」と答えたのは5人だった。

1412名無しさん:2010/09/11(土) 09:50:16
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news.php?k_id=18000001009110002
奥田衆院議員「小沢氏支持」
2010年09月11日

 民主党代表選で、県関係国会議員5人のうち態度を明らかにしていなかった奥田建衆院議員(石川1区)は10日、朝日新聞の取材に対し、「小沢前幹事長を支持する」と話した。奥田氏は当初、「中立」としてきたが、「(告示から)1週間以上、両候補の話を聞いてきた上で、強いリーダーシップと政治経験のある人をトップにいただきたいと思った」とした。


 一方、近藤和也衆院議員(同3区)は「ぎりぎりまで見極める」として、引き続き態度を保留した。


 一川保夫参院議員、田中美絵子、沓掛哲男両衆院議員(ともに比例北陸信越ブロック)は、すでに小沢氏支持を明らかにしている。

1413名無しさん:2010/09/11(土) 09:51:01
http://www.shinmai.co.jp/news/20100911/KT100910ATI090031000022.htm
県関係国会議員は支持拮抗 民主党代表選
9月11日(土)

 民主党代表選に向け、信濃毎日新聞は10日、県連所属の国会議員9人と自治体議員(県議、市町村議)の支持動向をまとめた。国会議員は菅直人首相と小沢一郎前幹事長の支持がそれぞれ3人で拮抗(きっこう)し、3人が「決めていない」とした。自治体議員は、投票権を持つ38人のうち党が氏名を公表している34人では、菅氏17人、小沢氏12人、「言えない」5人。氏名未公表の4人のうち3人は取材に菅氏支持としており、菅氏がやや優勢だ。

 国会議員は、菅氏支持の北沢俊美防衛相(参院県区)と篠原孝農水副大臣(衆院1区)、小沢氏支持の羽田孜元首相(衆院3区)と羽田雄一郎県連代表代行(参院県区)に加え、新たに柳沢光美氏(参院比例)が菅氏支持を表明。加藤学氏(衆院5区)は小沢氏支持が確実となった。

 態度未決定の3人について、県連代表でもある北沢氏が「(残り)全員、菅氏支持になるのではないか」と見通す一方、羽田代表代行は「(県関係9人のうち)悪くても5人は小沢氏支持」としており、県連内でも激しい駆け引きが続いている。

 自治体議員の支持動向は3日時点で、氏名公表の34人では菅氏15人、小沢氏6人、「決めていない」13人だった。11日の郵送投票締め切りを前に、羽田元首相の影響を受ける衆院3区内を中心に小沢氏支持が増えた。

1414名無しさん:2010/09/11(土) 10:02:49
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100911000032
民主代表選 県議・市町議39人調査

 民主党代表選(14日投開票)の投票権を持つ滋賀県の県議と市町議の計39人の投票先は、菅直人首相が23人にのぼり、小沢一郎前幹事長の8人を大きく上回っていることが10日、京都新聞社の調査で分かった。ただ、「政治とカネ」問題を抱える小沢氏への反発が強く、菅氏への支持は消極的な理由にとどまっている。党を二分する選挙戦に、来春の統一地方選への影響を懸念する声も上がった。

 11日に郵送投票が締め切られる地方議員票を持つ県議と市町議に、投票した候補と理由(複数回答)を聞き取り調査した。

 菅氏に投票した議員23人のうち15人が、小沢氏の「政治とカネ」問題を挙げた。「『小沢首相』では野党の追及が激しく、優先すべき雇用・経済対策が後回しになる」(山田実県議)と国会運営を懸念する声のほか、世論の批判の強さから「『政治とカネ』問題で幹事長を辞任した小沢氏では、国民の支持が得られない」(富樫孝守山市議)との指摘もあった。就任からわずか3カ月で首相を代えるべきでないと続投を求めた人も13人いた。

 小沢氏に投票した8人は「経済や財政、国全体の閉塞(へいそく)感を打破してくれる」(西川勝彦県議)と、「剛腕」と称されるリーダーシップに抜本改革を託す声が大半を占めた。小沢氏が地方への「ひも付き補助金」の一括交付金化で総額を3割削減できると主張した点については「地方のことを理解しているのか」(辻真理子彦根市議)との疑問もあった。

 「言えない」または「検討中」としたのは8人。衆参国会議員3人の支持が割れる衆院滋賀4区内の市議は「国会議員も自分の支援者も支持が割れ、誰に投票したか明かせない」と苦しい立場を打ち明けた。

 来春の統一地方選に関しても、実力者同士の激戦のしこりを懸念する声が相次いだ。田中章五県議は「分裂に至れば影響が出る」、矢野進次湖南市議は「菅、小沢両氏と鳩山由紀夫前首相も含めた挙党一致で党勢を盛り返してほしい」と求めた。


  民主党代表選での県内地方議員の投票先

     菅直人氏 小沢一郎氏 言えない・検討中

滋賀県議 6人    3人    5人

市町議  17人    5人    3人

  計   23人    8人    8人

【 2010年09月11日 09時35分 】

1415名無しさん:2010/09/11(土) 10:45:52

代表選「まだ迷っている」 宮城の民主党議員3氏
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100911t11022.htm

 大詰めを迎えた民主党代表選(14日投票)で、まだ態度を決めていない宮城県選出の斎藤恭紀(2区)、石山敬貴(4区)両衆院議員、桜井充参院議員の中間派議員3人の動向に注目が集まっている。代表選候補の討論会に出席、演説を聞いた3人は10日夜も「まだ迷っている」と口をそろえた。

 10日夕、国会内。菅直人首相と小沢一郎前幹事長が1時間半に及ぶ舌戦を終え、がっちりと握手した。出席した210人の民主党議員の中で、ひときわ大きな拍手をしたのが桜井氏。
 代表選を「単なる権力闘争にしてはいけない」と、議員有志で「政策論議による代表選を実現する会」を立ち上げ、この日の開催にこぎつけた。
 桜井氏は「2人の政策が成熟しつつある。投票日当日の最後の演説を聞いて決めたい」と述べたが、誰に投票するかは「ポリシーとして言わない」と口をつぐむ。
 斎藤氏は2人の演説を聞き、「ガバナンス(統治)は菅氏が優位。地方政策は小沢氏が勝っていた」と指摘。「誰がいいかより、リーダーとして何をするかが大事」という持論を胸に、週末、有権者の声に耳を傾け最終判断する。
 石山氏は「菅氏の演説のほうが良かった」と、菅氏に軍配を上げた。週末、有権者の声を聞き、「日本の将来」「宮城県の未来」「民主党の明日」「次の選挙」の4要素を判断基準に選ぶ考えだ。

◎「小沢代表なら」政策協力期待感/自民宮城県連会長

 自民党県連会長の小野寺五典衆院議員(6区)は10日、仙台市内で開いた三役会議後の記者会見で、民主党代表選に触れ、「小沢(一郎)代表なら政策協力できるかもしれない」と期待を込めて語った。
 小野寺氏は「『政治とカネ』を正々堂々と説明することが前提」とした上で、「宮城県選出としては、地方重視の政策が大切だと思う」と小沢氏の主張を“支持”した。
 ただ、「米価暴落や円高が続く中、一番まずいタイミングで身内の代表選びをやっている。自民党が与党なら経済対策を優先した」とくぎを刺すことも忘れなかった。

2010年09月11日土曜日

1416チバQ:2010/09/11(土) 10:48:29
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20100911/CK2010091102000067.html?ref=rank
民主代表選 『菅支持』が優勢
2010年9月11日

 十四日投開票の民主党代表選について、党の県関係国会議員に支持する候補を聞いたところ、菅直人首相が四人、小沢一郎前幹事長が二人で、「菅支持」が優勢の状況だ。一方、「保守系」と「労組系」の対立がくすぶる県連では、一部の県議や市町議に投票資格が認められていないことが判明。資格を与えられなかった議員らが反発を強めている。(中山岳)

 党の県関係国会議員六人はすべて衆院議員。中島政希、柿沼正明、宮崎岳志、桑原功の四氏が菅氏支持を表明。一方、小沢氏支持は石関貴史、三宅雪子の二氏にとどまった。

 一日の告示直後に支持が未定だった宮崎氏は、政策討論や地元支持者の意向などを参考に、菅氏支持を決断。「必要に応じたマニフェストの修正や党の政策調査会の存在に肯定的で、現実的な目線を持っている」と首相続投を求める。

    ◇

 一方、代表選で投票権のある県内の地方議員は、県議二人、市議九人の計十一人。県連幹事長の久保田務県議は小沢氏を支持。「閉塞(へいそく)感のある今の政治には、突破力のあるリーダーが必要」と期待をかける。

 桐生市議の井田泰彦、前橋市議の前原健一の両氏は菅氏支持を表明するなど各議員が考えを明らかにする中、二〇〇七年の県議選で党の公認を受け当選した「労組系」の大沢幸一県議ら五人が、投票資格が認められない事態になっている。

 地方自治体議員の投票資格は、各都道府県連が党本部に登録し認められる。五人の議員について県連は登録をしていなかった。

 大沢氏は「代表選になるまで知らなかった」と県連を批判。五日に五人の連名で党中央代表選挙管理委員会に不服申し立てをしたが、同選管は十日、「県連内の議論であり、中央選管として関与しない」などの理由で不受理とした。

 大沢氏らの反発に対し、久保田氏は「すでに五月の県連役員会で、直近の選挙で党の公認・推薦を出した十一人と決めていた」とし、大沢氏については「昨夏の衆院選で、党公認候補とは別の候補を支援した。『反党的行為だ』と一部の役員から反対があり、全会一致で登録しないと決めた」とする。

 大沢氏は「恣意(しい)的な決定で容認できない」と怒りをあらわにしている。

1417名無しさん:2010/09/11(土) 10:52:09
国会議員票は固定票はダブルスコアーらしい。
新人票は小沢氏有利は動かない。
野田・菅・前原氏の新人は小沢氏に切り崩されている
地方票は菅氏が有利とみる。
サポータ・党員票の動向は読みづらい。
いえることは、ここ2〜3年の党員サポーターの増し分は
小沢氏側議員の親分からの指令で獲得したものであること。
どう逆立ちしても、菅さんの勝算はない。
自身の言いたいことも翌朝のぶら下がりで
小沢さんを要職で登用するわけではないと訂正する始末。
彼は官僚の人形から、仙石の操り人形に格下げになっています。

1418とはずがたり:2010/09/11(土) 11:35:16
>>1416
鳩山直系の中島氏,保守色が強く石関氏と連んでる印象もある柿沼氏も菅支持なんですねぇ。

1419名無しさん:2010/09/11(土) 11:51:35
菅側って全部とっても百しかない地方議員票で圧勝とか言ってまわらんとならん程追い込まれているのか?

1420名無しさん:2010/09/11(土) 11:53:54
小沢陣営に焦りも=態度未定の国会議員争奪−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091000976
民主党代表選で、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の両陣営は、態度を鮮明にしていない国会議員への働き掛けを中心に、議員票上積みに全力を挙げている。党員・サポーター票などで劣勢とみられる小沢陣営は、菅氏支持の議員の切り崩しを図っており、菅陣営は警戒を強めている。
 当初は、約150人と党内最大勢力の議員グループを持つ小沢氏が鳩山由紀夫前首相のグループと連携し、議員票で大幅にリードするとの見方があった。しかし、予想外の接戦を強いられ、小沢陣営には焦りも見える。
 「今度の選挙では公認しない」「(菅首相に投票すれば)どうなるか分かっているのか」。小沢陣営は、小沢氏が勝てば選挙での公認権や人事権を握ることを前面に出し、選挙に不安を抱える当選1回の衆参議員を中心に揺さぶりを掛けている。ただ、こうしたどう喝的な手法は陣営内でも「やり方が悪い」(中堅議員)と評判が悪く、中間派が小沢氏から離反すると懸念する声もある。
 一方、菅陣営は「ほぼ菅氏支持」とみられる議員のつなぎ留めに重点を置く。「相手は独立した議員だから、個人の判断を尊重する」(副大臣の一人)というソフトな説得にとどめている。小沢陣営の締め付けへの反発が広がる中、一定の効果を上げているようだ。
 小沢陣営の幹部は「48人差でリードしている」と議員票で強気の読みを披露。これに対し、菅陣営幹部も「菅氏は200人の大台に乗った」と打ち上げるなど、両陣営とも「勝ち馬」に乗ろうとする議員心理を当て込み、情報戦も活発化している。
 態度未定の議員はなお約50人いるが、「小沢氏支持を表明すれば地元でたたかれるので、『隠れ小沢支持』議員は多い」と小沢陣営は読む。一方、菅陣営は「菅氏支持を公にすれば、小沢グループからにらまれるので黙っている」と見る。
 こうした中、態度を保留していた旧民社党系グループが田中慶秋会長の見解として菅氏支持を表明。小沢陣営からは、劣勢を認め「胃が痛い」(中堅議員)と弱気な声も漏れ始めている。(2010/09/10-21:38)

1421名無しさん:2010/09/11(土) 11:55:22
ようはこれだろ
> 小沢陣営の幹部は「48人差でリードしている」と議員票で強気の読みを披露。これに対し、菅陣営幹部も「菅氏は200人の大台に乗った」と打ち上げるなど、両陣営とも「勝ち馬」に乗ろうとする議員心理を当て込み、情報戦も活発化している

>> 両陣営とも「勝ち馬」に乗ろうとする議員心理を当て込み、情報戦も活発化している

1422名無しさん:2010/09/11(土) 11:59:52
>>1411
> どうなってんの?

来年の統一地方選への影響考えてるのでは?
菅のままでも消費税増税とかでブレたりしなければ勝てると思ってるんじゃないの(その思いが叶うかどうかは知らんけど)。

1423名無しさん:2010/09/11(土) 12:43:13
「小沢になったら、もう入れない」とは言われるけど
「菅になったら、もう入れない」とは言われない

それだけのこと

1424名無しさん:2010/09/11(土) 12:43:58
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200911010.html
【代表選】党員票締め切り、菅総理が優勢(09/11 11:48)

 民主党の代表選挙は、地方議員と党員・サポーター票が11日に締め切られます。菅・小沢両陣営はともに態度を決めていない国会議員の地元にまで足を運び説得をするなど、激しい争奪戦を展開しています。

 最終盤の情勢は、地方議員と党員・サポーター票で菅総理大臣が優位、国会議員票では互角の戦いとなっています。党内では態度を決めていない中間派の議員が全員、小沢氏を支持しても全体の過半数に届かないのではないかとして菅総理が優勢という見方が広がっています。このため、最後の週末、小沢陣営では、手分けして中間派議員の選挙区に足を運んで説得するほか、菅総理を支持している議員の切り崩しも図っています。一方、菅陣営も蓮舫大臣ら知名度の高い議員を中間派議員の選挙区に送り込むほか、菅総理をほぼ支持している議員に対するつなぎとめに全力を挙げています。

1425とはずがたり:2010/09/11(土) 13:48:18
>>1396,1403 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/6795,6800
おい,よろこべ,またも菅派に打撃だぞw

民主党・青木愛議員、小沢氏政策秘書と不倫お泊まり疑惑
不倫お泊りデート青木愛議員“だんまり”
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1068688996/6807

1426名無しさん:2010/09/11(土) 13:55:08
そろいもそろって菅派ばかりだな。
これだけ打撃を受けたら小沢さんの勝利は間違いないな。

中島正純
高松和夫
渡辺浩一郎
土田博和
青木愛

1427とはずがたり:2010/09/11(土) 13:58:15

民主党代表選:インタビュー/1 藤井裕久・元財務相
http://mainichi.jp/select/seiji/minshudaihyousen/archive/news/2010/09/20100907ddm005010116000c.html
 ◇今、権力闘争の必要ない
 −−今回の民主党代表選は「首相の資質」を問う選挙だと思います。菅直人首相支持の立場からいかがですか。
 ◆私は(菅氏)支持の立場じゃないよ。資質を問うより、こういう時は選挙をやるべきじゃないということだ。世論の7割は菅続投でいいと言っている。信任投票が理想だと思っていたが、そういう仕組みがないので、選挙になってしまった。

 −−代表選をやる必要がないという理由を詳しく聞かせてください。
 ◆両陣営が消費税などで違いを言い出しているけど、本来2人の間に大した違いはないと思う。政策論争の形を取った権力闘争なんです。今の時期に権力闘争をやる必要があるのか。若い議員には「今回の代表選の本質は権力闘争。そんなことに目を奪われずに日本の将来がどうあるべきかを考えろ」と言っています。

 −−しかし、残念ながら藤井さんの希望とは逆の方向に走っています。
 ◆もうここまで来たら仕方がない。せめてこれからの1週間は節度を持ってほしいと思っているんです。日本の政党史の最大の汚点は1979年にあった自民党の「40日抗争」。大平正芳、福田赳夫の両氏が国会の首班指名選挙に出て争いました。ただ、ぶざまなことをやりながら、党分裂を回避させた当時の自民党の姿を勉強すべきですね。「代表選が終わったら分裂だ」というような言説は無視すべきだ。

 −−78年の自民党総裁予備選で現職首相の福田さんが大平さんにまさかの敗北を喫し、退陣しました。今回の代表選でその再現があった時、菅さんはどうすべきですか。
 ◆もしそういう事態になったら(菅氏は結果を)素直に受け止めなきゃいけない。最後は仲良くしてほしい。どちらにもくみさない私がそういう時に、何かお役に立てればと思っています。当時の自民党は与党第1党の責任を感じて(分裂を)踏みとどまった。今の与党第1党・民主党もその責任を痛感してほしい。

 −−かつて小沢さんの「忠臣」と言われた立場から、小沢さんをどう観察していますか。
 ◆小沢さんは(出馬に)逡巡(しゅんじゅん)したと思いますね。周囲が元気すぎた。小沢さんは気の毒だと思う。

 −−小沢さんは、強制起訴になっても「逃げない」と言明しました。首相が刑事被告人になる可能性も出てくるわけですが。
 ◆そういう事態は異常だと思う。政治のあり方として望ましいことではない。
     ◇
 政権交代からほぼ1年で迎える民主党代表選。党を二分する激戦に、ベテラン、若手の思いを聞く。=つづく
==============
 政治部編集委員・中川佳昭が担当します。
==============
 ■人物略歴
 ◇ふじい・ひろひさ

 1932年生まれの78歳。東大卒。旧大蔵省から政界入り。自民党に所属したが、93年に小沢一郎氏らとともに同党を離党。細川、羽田両内閣の蔵相、鳩山内閣の財務相を務めた。自由党、民主党の幹事長も務めたが、最近は小沢氏との間に距離が生まれていると言われる。衆院当選7回(参院同2回)。

毎日新聞 2010年9月7日 東京朝刊

1428とはずがたり:2010/09/11(土) 13:59:21
鳩山は滅茶苦茶だけど平野は小沢支持に関してまともなこといってるじゃあないか。鳩山の阿呆にもこういう論理立てで喋らせばいいのに口開くとどんどん意味不明になってゆく。

民主党代表選:インタビュー/2 平野博文・前官房長官
http://mainichi.jp/select/seiji/minshudaihyousen/archive/news/2010/09/20100910ddm005010009000c.html
 ◇二重権力の疑念払しょく

 −−なぜ小沢一郎前幹事長支持を鮮明にしたのですか。
 ◆いろいろ要因はあるけど、参院選で民主党の議席が44という予想もしない数字になったことです。執行部は結果責任を当然負わなければならない。菅直人首相が「人事を一新してけじめをつけて続投する」と表明していれば、こんなことにはならんかった。

 −−参院選の敗因はやはり消費税ですか。
 ◆参院選中、私は1人区を重点的に回ったが、「消費税」一色だった。「何が生活第一だ。それなら子ども手当ばらまくなよ」という声が寄せられた。説明ばっかしやらなきゃいけなくなってしまった。直感で大変なことになると思ったよ。

 −−小沢さんも同じことを言っています。
 ◆菅さんは財政規律を主張していたけど、「増税しても使い道を間違わなければいい」という考えは絶対に間違っとる。我々は昨年の衆院選で「消費税は上げない。行革的志向で、肥大化した行政組織をスリム化する。むだを徹底的になくす」と約束しているわけですからね。

 −−鳩山政権は参院選を目前に「政治とカネ」の問題などで退陣しました。
 ◆僕はあの時(鳩山由紀夫首相退陣前後)鳩山さんと小沢さんの思いは横で見ていてよくわかりました。「参院選は安定政権を運営するために(単独)過半数を取らなきゃいけない。そのためのリスクを最小限にする」という考えで、2人は辞めたんです。菅さんが参院選でそれなりに議席を取られていたら、何も言うことはなかった。

 −−代表選前、鳩山さんの調整は全然実りませんでしたね。
 ◆鳩山さんは「争いごとにならんように」という考えではなかった。「出馬を止めることはできない」と言っていました。しかし、「しっかりと挙党態勢が組めるなら、代表選を回避すべきだ」という声が寄せられたんで、動いたんですよ。

 −−菅さんが再選されたら「脱鳩山・小沢マニフェスト」がますます進むという思いですか。
 ◆菅さんも代表代行として入っていたトロイカでマニフェストを決めておるんだから。菅さんも責任を持ってもらわないとね。

 −−小沢氏出馬の意義は何ですか。
 ◆「二重権力」的政治という疑念を払しょくすること。キングメーカーからキングになるためのいい機会だ。

 −−亀裂は埋められますか。どちらが代表になっても。
 ◆党代表が挙党態勢を作るというのは当然。代表が自分の子飼いだけを登用したら分裂ですよ。
==============
 ■人物略歴
 ◇ひらの・ひろふみ
 1949年生まれの61歳。中央大卒。松下電器産業(現パナソニック)入社。96年衆院選初当選。98年民主党に入党。民主党幹事長代理などを経て09年9月、鳩山由紀夫内閣の官房長官に就任。鳩山前首相の側近と言われる。小沢一郎前幹事長とのパイプも太く、鳩山グループでは小沢氏支持の急先鋒(せんぽう)。衆院大阪11区選出、当選5回。

毎日新聞 2010年9月10日 東京朝刊

1429とはずがたり:2010/09/11(土) 13:59:46
>>1427-1429

民主党代表選:インタビュー/3止 松木謙公・衆院議員/山尾志桜里・衆院議員
http://mainichi.jp/select/seiji/minshudaihyousen/archive/news/2010/09/20100911ddm008010030000c.html
◇数がなければ国会動かず−−小沢氏支持、松木謙公・衆院議員

 小沢一郎前幹事長の出馬を早くから主張していた。ちょっと言い過ぎたと反省している。でもこのまま放置したら、民主党政権は早晩行き詰まると思った。参院選で落選した大臣も留任、選挙不出馬の副大臣もそのまま使う。選挙結果は関係ないというに等しい。

 小沢さんばかり「独断専行」と言われるが、「消費税」こそ菅直人首相の独断専行だ。どんな政治でも成功し、結果が出せればいい。しかし失敗したら責任取らないと。党全体の連帯責任という主張もあるが、子どもみたいな論理はやめてほしい。「政治は数じゃない。議論だ」と言った人もいる。格好はいいかもしれないが本質を突いていない。数がなければ国会は動かない。

 カタカナで「カネ」と書くと汚いものと思われるが、カネほど神聖なモノはない。小沢さんの検察審査会問題が言われるが、(仮に起訴されても)推定無罪の確率が大きい裁判になる。首相と刑事被告人の両立は大変かもしれないが、できうると思う。小沢さんは世論のバッシングを承知の上で、政治主導実現のため出た。「小沢内閣」で、小沢グループは(ポスト)ゼロでいい。それが挙党一致だ。

 小沢さんは冷徹だが、冷酷ではない。「親方」と呼ぶのは大工の棟梁(とうりょう)みたいな雰囲気があるから。汗のにおいがする。私が(秘書として)仕えた故藤波孝生元官房長官の持論「政治は鎮魂」と、小沢さんの「国民生活第一」は国民の心を落ち着かせるという点で共通している。(談)
 ◇民意なきたらい回しダメ−−菅首相支持、山尾志桜里・衆院議員

 昨年夏の衆院初当選から間もないころ、ある方から「代表選を経験しないと本物の政治家にはならない。代表選を経て一歩前進するんだ」と言われた。その時はピンとこなかったが、2回の代表選を経て(1)誰を支持するのか(2)その選択を公表するのかしないのか−−という二つの決断を迫られるということが分かった。代表選は大きな覚悟が問われる場面だ。

 衆院選では、小沢(一郎前幹事長)さんにお世話になり、支援をいただいた。でも支援のお返しは支援をいただいた相手にするのではなく、国政の仕事で国民にお返しするということでしょう。私の考えはこれまでの永田町の常識とは違うのだろうか。内向きの恩義とかしがらみとかではなく、国民に納得していただける政治に変えることが民主党が掲げる旗の一つだったと思う。菅さん続投を支持するのは、民意を問わない政権たらい回しはダメだから。

 (小沢氏が仮に首相に就任し強制起訴された場合、「逃げない」としていることについては)元検事の立場から言わせてもらえば、刑事被告人には黙秘権を含め、自分の身を守る権利がある。一方で、首相は日本一自分をさらけ出さないといけない立場。どう両立させることができるのかという点を危惧(きぐ)している。菅さん支持は小沢さんが手を挙げる前から決めていた。しかし2人が立候補して並び立つと、(政治とカネの問題が)菅さんをより一層強く支持する理由になった。(談)=おわり
==============
 ■人物略歴
 ◇まつき・けんこう
 1959年生まれの51歳。青山学院大卒。小沢一郎氏の側近の1人。衆院北海道12区。当選3回。
==============
 ■人物略歴
 ◇やまお・しおり
 1974年生まれの36歳。東大卒。検事として千葉地検、名古屋地検岡崎支部などに勤務。昨年8月30日の衆院選愛知7区で初当選。

毎日新聞 2010年9月11日 東京朝刊

1430名無しさん:2010/09/11(土) 14:15:13
民社友愛系が菅総理支持なんだけど、かなり小沢氏に票がながれそう
元々菅総理とはあんま仲良くないし、それに菅総理が優勢と報道されている今
「俺ぐらい小沢さんに入れても」という人が結構いそう

1431名無しさん:2010/09/11(土) 14:20:26
今日も太陽が東から昇ってるから、民社系の票は小沢さんに流れるだろう。
水が低いところに流れるのと同じ話だ。
小沢さんに票が流れるのは自明の理なんだから、
理由は何であれ「小沢さんに票が行く」と結論づければ正しい。

1432名無しさん:2010/09/11(土) 15:08:55
横粂は菅支持か。
小沢チルドレンにしては自分の頭で考える力が有るじゃないか。見直した。

1433名無しさん:2010/09/11(土) 16:15:10
でも、横粂さんはどっちを支持しようが次はなさそうだよね
国替えできるんならともかく

1434名無しさん:2010/09/11(土) 16:19:14
>>1432
生方解任問題のときに横粂がインタビューで
「3人の秘書の方が逮捕され、それによる説明責任というものが国民の皆様から求められており…」
みたいな話をしたら、ガチガチの小沢派の萩原に「こっち来い!」と
止められたって出来事があった。

このあたりのことが関係してるんじゃないかと思う。

1435名無しさん:2010/09/11(土) 17:15:02
よく考えたら民主党の問題児って皆小沢が連れてきた奴ばっかじゃねーか。

小沢の政界ゴミ吸引力は異常

1436名無しさん:2010/09/11(土) 17:52:02
小林興起やさくらパパ、ムネオにマキコに三宅。ここまでは
三秒で出てくるな。他にも酷いのは小沢派以外にもいるけど、
密度が異常なんだよな小沢の周りは。

1437名無しさん:2010/09/11(土) 17:58:07
>>1431はなかなかのレスだな。色んなことを菅敗北に
結びつけて考えるから論理もへったくれもないレスする人が
多いね信者の人は。もちろん菅支持の人の中にもアホなレス
してる奴がいるが、全然数が違う。

1438やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/11(土) 21:14:16
民主党の問題は、菅やら仙谷やらが無能すぎる愚脳すぎるというのが問題であって、
代表選に勝ったからどうなるという問題でもないような感じですね。

「自民党が政権を担って民主党はガヤで騒ぐ」というが両党にとっても良いのかもしれませんな。

1439名無しさん:2010/09/11(土) 21:27:00
全てはあのマニフェストが悪い。誰だあんなの考えたのは。

1440名無しさん:2010/09/11(土) 21:52:31
小沢でしょ。それ以外誰がいるの?直前まで代表やってたんだから。

1441とはずがたり:2010/09/11(土) 22:09:07

党員ら以外に投票用紙、小沢氏支持要請 民主代表選
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100911000048

民主党員・サポーター登録をした覚えのない人に郵送された党代表選の投票用紙。同時期に豊田衆院議員側から小沢氏支持を呼び掛ける文書も届い た
民主党員・サポーター登録をした覚えのない人に郵送された党代表選の投票用紙。同時期に豊田衆院議員側から小沢氏支持を呼び掛ける文書も届いた

 14日開票される民主党代表選で、党員・サポーター登録をした覚えのない京都市民3人の自宅に投票用紙が郵送されていたことが10日、京都新聞社の調べで分かった。同時期に同党府連所属の豊田潤多郎衆院議員(比例近畿)の事務所から小沢一郎前幹事長支持を呼び掛ける文書も届いており、3人は豊田氏サイドが登録したとみられる。全国でも同様のケースが相次いでおり、代表選のずさんさがあらためて問われそうだ。

 右京区の自営業男性(71)には2日に党本部から投票用紙が届いた。前日には豊田氏の事務所から「私は小沢前幹事長を推しています。ご支援をお願い申し上げます」とする文書も届いていた。

 同区の女性(84)や男性(74)宅にも投票用紙と同様の文書が届いた。3人のうち2人は10年以上前に豊田氏の選挙を手伝ったことがあるといい、1人は地域で顔見知りの関係というが、3人とも党費やサポーター費を払った覚えがないという。

 豊田氏によると、文書は後援会を通じて集めた党員・サポーター(約1千人)などの支持者に送ったという。投票用紙が3人に送られたことについて、「後援会などを介して党員・サポーターを集めているが、中には本人に(意思を)確認していない人もいるかもしれない」と話し、「(サポーター費などの)肩代わりはしていない」としている。

 投票用紙が送られた自営業男性は自民党員で「勝手に民主党員・サポーターにされていたのか。許せない」と憤っている。

 党府連によると、府内の党員・サポーター数は約8300人。身に覚えがない投票用紙が届いたという苦情はほかにも1件あるといい、府連は代表選後に調査する。

 ■民主党代表選の党員・サポーター投票 年会費2千円のサポーターと年党費6千円の党員に、党本部から投票用紙が送られる。党員・サポーターは候補名を記入し、11日必着で郵便投票する。集計は全国300の衆院小選挙区ごとに行い、各選挙区で多数を得た候補が1ポイントを獲得する。これに国会議員票(822ポイント)と地方議員票(100ポイント)を合計して競う。

【 2010年09月11日 10時50分 】

1442とはずがたり:2010/09/11(土) 22:12:23
>>1438
やおさん,遂にそこまで至りましたか(´・ω・`)
>「自民党が政権を担って民主党はガヤで騒ぐ」というが両党にとっても良いのかもしれませんな。

メールなんかで聴くと菅はいなばやまさんやあかかもめさん等の左系・リベラル系の人も満足させられてないですよね。。
政権交代そのものへの疑問が拡がるのもやむを得ないかなぁ。。

1443名無しさん:2010/09/11(土) 22:30:32
単に左派は甘言に騙されやすい、堪え性がない、頭が固いだけだと思う。

1444やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/11(土) 22:59:52
>>1442
菅や仙谷らの行動は権力にしがみつきたいだけの
かつて彼らが批判していた醜悪な自民党そのものじゃないですかね

この数カ月で菅た仙谷が主体的に行動したのは韓国だけへの中途半端な土下座だけという体たらく
野田は何があっても「見てるだけ」、出だしは良かった前原も失速、枝野も詭弁を弄した逃げ口上・・・

小沢・菅・鳩山・仙谷はもちろんのこと、前原・野田・枝野あたりまで老害化してる現状を考えると、
残念ながら、民主党に期待できることは何もないという結論に達せざるをえません。

1445名無しさん:2010/09/11(土) 23:08:17
民主党に期待する人は多いのだが
何に期待するかはバラバラで、しかも要求ハードルが高すぎる
のが問題
何をやっても「これじゃ足りない」「アレはどうした」と批判されて捨てられる
左派とか保守とかではなく、民主党支持者の問題

1446チバQ:2010/09/11(土) 23:28:22
>>1445に自分も近いかな。
民主党自身が宣伝したのがいけないが、『政権交代すれば全て良くなる(しかも超短期間に)』と期待させてしまった。
(郵政民営化で全て解決するという論調と同じ)
しょせん、自民党離党(非公認)組+労組集団の集まりに過ぎないのに。余りにも結果を早く求めすぎていると思うのだが(ボロを出さないのが良いというのであれば、政権を担っていた自民党に一日の長があるだろう。まだ『産みの苦しみ』の段階だと思うが)

民主主義者として問題かもしれないけど、今までの『擬似政権交代』と、21世紀になってからの『世論調査至上主義』(それは民主党が政権交代可能な二大政党制の一翼に担っている事実と繋がるんだろうけど)が絡み合って、短期的に結果を求めることになってしまっているような。

なにが言いたいかようわからんが。政界は一寸どころか、五分先は闇という状況ですね。

1447やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/11(土) 23:29:45
だからこそ「自民党が政権を担って民主党はガヤで騒ぐ」というが両党にとっても良いという結論になります。

1448名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:07
昔からの左の文化人はマスコミで現在小沢を支持している中心的存在になってるよね
もともとの政策から言えば菅のほうが近そうに思えるのだがよく分からないものだね

1449やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/11(土) 23:41:47
菅に政策なんて無いでしょ

1450名無しさん:2010/09/11(土) 23:45:41
そう、小沢には政策がない。

1451名無しさん:2010/09/11(土) 23:50:44
これからは野党案抱き着きが政策になるのでは。もう
参議院で与党過半数割れしてる以上、変に野党が乗りにくい
政策を掲げるよりは菅みたいに空き缶の方が良いかもよ。

1452名無しさん:2010/09/11(土) 23:58:55
>>1289

本日付の宮崎のブログを見た感想をお願いします^^

1453名無しさん:2010/09/12(日) 00:03:37
菅がリードしてるならクールビズ姿で来てた筈とか、
なかなか笑わせるのうw

1454やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/12(日) 00:21:11
>>1451
いっそ自民党に大政奉還した方がいいのでは?

1455名無しさん:2010/09/12(日) 00:34:07
あくまでも数の上での安定で考えるなら自民と民主党脱党組
の組み合わせか、自公と民主党脱党組の組み合わせが
良いのでは。民主党と公明の連立じゃあ自公と大差ないだろうし。

1456名無しさん:2010/09/12(日) 00:42:49
よく考えたら民主党で数十人規模の離党者が出れば政界再編か。

1457チバQ:2010/09/12(日) 01:10:26
>>1447
羽田→村山再び?

1458チバQ:2010/09/12(日) 01:13:48
>>1456
どこの党でも数十人規模で動けば 政界再編と呼ぶでしょう。
要は本当に離党するかを見極めるのが難しくて。(離党者にとって)みんなの党の成功と立ち上がれ日本の失敗がありますからねえ

1459名無しさん:2010/09/12(日) 01:20:50
結局、民主関ヶ原の戦いは菅(東軍)の勝利か。
ということで敗北した西軍の処分は
小沢・鳩山・輿石・羽田は打ち首獄門(=除名)
原口・山田・松木・細野・樽床・山岡・海江田らは島流し(=離党勧告、次期選挙対抗馬擁立)
その他小沢推薦人は領地没収(=役職罷免)

にして欲しいな。小沢らにくっついて出てく奴らも対抗馬擁立にして。
衆参で足りなくなったら次期選挙まで自民に頭下げて連立組んでもらえばいい。

1460名無しさん:2010/09/12(日) 01:31:53
みん党があるから離党して新党というのも支持率的に厳しいよね。
そう考えると民主の側から主体的に動くというのも難しい。
みん党の妙な存在感がかえって政界再編を邪魔するかもとも
思う。まあ、あれこれ考えるのは楽しいけど実際は予想外の
ことも起きたりするしねえ。代表選に関しては菅勝利濃厚と思うが。

1461名無しさん:2010/09/12(日) 01:37:39
ひらパーの兄さん選挙と民主党代表選。兄さんに選ぶなら
菅と小沢どちらが人気になるだろうか。

1462やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/12(日) 01:46:54
国政への影響力は代表選とひらパーの兄さん選挙とそう代わりはないでしょう。

1463名無しさん:2010/09/12(日) 02:37:55
>>1452
>>1289じゃないが、末期的症状だと思う。
> 菅さんが好きか嫌いかの感情だけで、世論調査に答えると、それはopinion(世論・輿論)というよりも、sentiment(感情)に過ぎない結果が出てきます。
菅が好きか嫌いかで答えてる奴どれだけいるんだ?
大半は小沢が好きか嫌いかで、菅が前原や仙谷と入れ替わろうが大差ない数字になるだろうに。
まだ蓮舫とか小泉JRとかならそっちの好き嫌いも影響するだろうけど。

1464名無しさん:2010/09/12(日) 02:46:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100911/stt1009112038006-n1.htm
【民主党代表選・激突】大臣も「アポなし」突撃 政局左右する「国会議員票」で熾烈な争奪戦 (1/2ページ)
2010.9.11 20:34
このニュースのトピックス:民主党

 民主党代表選の投開票まであと3日に迫った11日、首相の菅直人、前幹事長の小沢一郎の両陣営は、国会議員票をめぐって、熾(し)烈(れつ)な争奪戦を演じた。国会議員、地方議員、党員・サポーターの投票の合算で勝敗が決まる代表選は、菅の再選が強まっている。だが、国会議員票で相手を上回ることが菅、小沢双方には極めて重要だ。国会議員の支持を多く集めた方が、今後の政権運営と来年3月にも再びやってくるかもしれない政局の激動時に有利な立場になるからだ。

 「どうもー」

 11日昼、岐阜県可児市内の民主党衆院議員(比例東海ブロック)、今井雅人の事務所に、国土交通相の前原誠司が突然現れた。用件は、代表選での首相への支持要請だった。当選1回の今井は、代表選の態度表明をしていない。前原の訪問は、事前連絡のない正真正銘の「アポなし」。今井は不在だったが、事務所スタッフは「まさか大臣が来るなんて…」と驚いた。

 14日の勝者が近い将来、任期途中で退陣に追い込まれた場合、後継代表は、両院議員総会で、党所属国会議員だけの投票で選ばれる。今回の代表選の総合点で敗れても国会議員票が勝者より多ければ、党内の発言権は格段に増す。この構図を百も承知である菅陣営は「国会議員票はまだ小沢に負けているのでは」(幹部)と警戒している。大臣にまで突撃勧誘させているのが、その表れである。

 その今井は11日午後、同県高山市内の事務所で、支持者と地方議員を集めた意見交換会を開いた。参加者16人のうち菅支持8人、小沢支持5人。「どっちが勝っても党分裂ではないのか」との不安の声も出た。

page: 2

 今井は「中立だからこそ双方の政策を考えられた。党は難しい局面にある。どちらが首相になればいいのか迷うところだ」と、苦しい胸の内を吐露した。

 「ピリリ、ピリリリ…」

 会合の最中、今井の携帯電話が鳴った。小沢支持の親しい1回生議員からだった。中間派の今井は菅、小沢両陣営にとって最後の攻防戦のターゲットなのだ。

 菅は同日昼、JR有楽町駅前で、人気者の行政刷新担当相、蓮舫と厚生労働相、長妻昭を前座にして街頭演説を行った。世論調査で小沢よりも支持が多い菅だが、世論の「反小沢」効果のおかげにすぎず、積極的支持は少ないとされる。小沢批判ではなく、幅広い支持の必要性を感じたのか、菅は「得意分野がある人に適材適所で力を発揮してもらう体制をつくる」と、挙党態勢を訴えた。聴衆からは時折、「がんばれー」と声援が飛んだ。

 一方、小沢は午後、市場の移転問題で揺れる東京・築地や墨田区の商店街、中小企業を視察。景気対策への姿勢をアピールした。

 10人以上の国会議員を従えて築地の場外市場を練り歩く小沢。「よっ、総理!」と声が飛ぶ。日ごろはマスコミ嫌いの小沢だが、カメラと記者団の前で、赤ん坊をだっこしたり、卵焼きをほおばってみせた。

 地方議員と党員・サポーターの郵便投票の締め切りは11日必着のため、この日のパフォーマンスに直接の効果はないが、報道を通じて態度未定の国会議員に訴えかけたかったようだ。2人はこの日、国会議員に電話でも懸命に支持を働きかけた。=敬称略

1465名無しさん:2010/09/12(日) 02:47:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100912/stt1009120146000-n1.htm
菅氏再選なら…幹事長に川端、鹿野氏らの名
2010.9.12 01:45
このニュースのトピックス:菅首相

 菅直人首相と首相陣営幹部が民主党代表選(14日投開票)後の内閣改造・党役員人事の検討に着手したことが11日、分かった。首相の代表再選の見通しが高まったためだ。首相は枝野幸男幹事長を交代させる方針で、後任の幹事長について、陣営内部では、首相と小沢一郎前幹事長の双方から一定の距離を置く中間派のベテラン、鹿野道彦衆院予算委員長や旧民社党系グループ幹部で元幹事長の川端達夫文部科学相の名前が挙がっている。

 首相陣営の岡田克也外相や前原誠司国土交通相を推す声もあるものの、中間派からの幹事長起用が取りざたされているのは、挙党態勢を演出した方が政権運営に得策との意見が強いためだ。小沢氏支持勢力との対立激化や党内の混乱を避ける狙いがある。

 小沢氏の処遇も焦点だ。首相は一時、小沢氏を党の要職で起用することに前向きな意向を示した。首相陣営の一部には選挙担当の代表代行や選挙対策本部長、副総理を打診する案がある半面、小沢氏起用反対論も根強い。

 一方、小沢氏は8日、代表に就任すれば、首相と鳩山由紀夫前首相を入閣させる考えを示している。

1466名無しさん:2010/09/12(日) 02:47:31
菅が勝つとこうなる小沢が勝つとこうなるというのが全くみえない代表選なんだから
争点は小沢が好きか嫌いかのみに絞られるのも仕方がない。

1467名無しさん:2010/09/12(日) 02:48:40
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100911/plt1009111311003-n1.htm
伸子夫人、首相に“最後のムチ”「姿勢悪い!背中、背中」

2010.09.11
 民主党代表選が追い込みモードに入った10日、菅直人首相の伸子夫人(64)が夕刊フジなどのインタビューに応じ、自慢(!?)の弁舌を披露した。

 夫に代わり議員会館を回って支持を訴えたかと思えば、公邸から2台の携帯電話を使い地方議員らに支持を求める伸子さん。多い日には280人にラブコールを送った。国政選挙と同様に、フル稼働だ。

 「私の仕事の本籍地は専業主婦なんです。でも家業が政治家だから、菅が選挙に3回落ちて4回目ぐらいから、『八百屋さんや魚屋さんのおかみさんも、昼間テレビ見て寝ているサラリーマンの奥さんとは違うなぁ』と。こう思って選挙をやりはじめたんですよ。今じゃ楽しくって」

 猛烈な代表選で、ややお疲れ気味の首相には「姿勢が悪い! 背中、背中」と激励して送り出しているとか。

 伸子さんといえば、菅首相と酒席で政治談議をして負かすほどの論客だ。消費税増税に関する批判には「与党になって『国の金庫見せてよ』と言ってみてみたらエラいことになっていた。本気で取り組まないといけないと思ったんでしょう」とかばった。

 対抗馬である小沢一郎前幹事長に「静かにしていたほうがいい」などと挑発した菅首相には「あんなこと言われたらムカつくだろうなとは思う。私が反省しています。家でケンカするときにああやって(私が)詰めるから。でも、私も言っちゃうかも」とおどけた。

 勝敗については「勝てると思ったら負けるんです。勝てるとは思いませんねぇ」と謙虚だが、公邸での生活について「広くてシンとしている。隣近所がいないし、飲み屋さんもない。周りは警察官ばかり。人間が住むのによくない。でも、いろいろと変えて、だいぶ住みやすくなりましたよ」と話す。引っ越し時、冬物の衣類は持ち込まなかったが、まだまだ手放す気はないようだ。

1468名無しさん:2010/09/12(日) 02:53:11
菅は期待はずれだが、左派にとってみれば民主が、
自民より100倍マシなのは変わらないなー

自民のクソウヨ議員が大臣席に座ってるのを見るだけで腹立つから、
それが無いだけでもいいわ

1469名無しさん:2010/09/12(日) 02:57:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&rel=j7&k=2010091100331
首相、小沢氏の論戦の主なポイント

       菅直人首相            小沢一郎前幹事長       
政治とカネ  クリーンでオープンな党をつくる  検察の強制捜査で不正がないこと
       小沢氏が首相になるなら説明が必  が証明された。(検察審査会の議
       要。小沢氏の政治には、お金と数  決で強制起訴の場合は)堂々と受
       の原理が色濃くある        けたい。離党や辞職の必要はない
経済対策   1に雇用、2に雇用、3に雇用   2010年度予算の予備費2兆円
       2011年度予算の最重点は成長  を直ちに執行する。2兆円でも足
       と雇用。年内の補正予算編成も視  りない場合は国債を増発すること
       野に景気を下支えし、新成長戦略  も念頭に置いて景気対策に万全を
       を前倒しする           期す             
普天間飛行  日米合意を踏まえて取り組むと同  日米合意は尊重するが、沖縄の皆
場移設    時に、沖縄の負担軽減に全力を挙  さんが反対する限り進まない。具
       げる。米軍は抑止力として必要   体案はないが、米側、沖縄との話
                        し合いが必要         
政治主導   役人主導の政治、霞が関の隠ぺい  菅内閣は11年度予算の概算要求
       い体質などを根本から変える    基準準策定で一律10%カットを
       11年度予算が政治主導かどうか  を決めたが、自民党政権と同じ手
       は予算編成が終わった時評価すべ  法。官僚主導の予算編成のやり方
       きだ               だ              
財源問題   消費税を含め社会保障の在り方と  ひも付き補助金を一括交付金化す
       財源を一体で議論することが必要  れば財源の捻出(ねんしゅつ)は
       補助金21兆円のうち約15兆円  可能。国有財産の証券化にも関心
       は高齢者医療や国民健康保険など  がある。任期中は無駄を省くのが
       額を2割、3割削るのは難しい   国民との約束。消費税はその後だ
                        中央のお金と権限を地方に移す 
代表選後の  人事は新代表が決めることであり  菅氏と鳩山氏の2人には政府の中
党運営    今の段階で話すことではない。小  で重要な役割を担っていただくの
       沢氏にも得意分野で活躍してもら  が挙党一致になるし、現実的にも
       えればありがたい。50以上の特  良いのではないか。政調をやめる
       命チームをつくり改革を進める   べきだと言ったのは事実    
ねじれ国会  重要な問題であればあるほど、野  国民に約束した政策を実行するに
       党と真摯(しんし)に話し合えば  は参院で過半数を有するのが大事
       何らかの合意形成は可能だ     信頼関係は与野党問わず築き上げ
                        てきたので、野党にも信頼してい
                        ただける           
(2010/09/11-20:56)

14701469:2010/09/12(日) 03:05:28
やっぱコピペだとずれるか。
>>1469を両候補別にまとめ直した

菅直人首相
政治とカネ
クリーンでオープンな党をつくる
小沢氏が首相になるなら説明が必要。小沢氏の政治には、お金と数の原理が色濃くある

経済対策
1に雇用、2に雇用、3に雇用
2011年度予算の最重点は成長と雇用。年内の補正予算編成も視野に景気を下支えし、新成長戦略を前倒しする

普天間飛行場移設
日米合意を踏まえて取り組むと同時に、沖縄の負担軽減に全力を挙げる。米軍は抑止力として必要

政治主導
役人主導の政治、霞が関の隠ぺいい体質などを根本から変える
11年度予算が政治主導かどうかは予算編成が終わった時評価すべきだ

財源問題
消費税を含め社会保障の在り方と財源を一体で議論することが必要
補助金21兆円のうち約15兆円は高齢者医療や国民健康保険など額を2割、3割削るのは難しい

代表選後の党運営
人事は新代表が決めることであり今の段階で話すことではない。小沢氏にも得意分野で活躍してもらえればありがたい。50以上の特命チームをつくり改革を進める

ねじれ国会
重要な問題であればあるほど、野党と真摯(しんし)に話し合えば何らかの合意形成は可能だ


小沢一郎前幹事長
政治とカネ
検察の強制捜査で不正がないことが証明された。(検察審査会の議決で強制起訴の場合は)堂々と受けたい。離党や辞職の必要はない

経済対策
2010年度予算の予備費2兆円を直ちに執行する。2兆円でも足りない場合は国債を増発することも念頭に置いて景気対策に万全を期す

普天間飛行場移設
日米合意は尊重するが、沖縄の皆さんが反対する限り進まない。具体案はないが、米側、沖縄との話し合いが必要

政治主導
菅内閣は11年度予算の概算要求基準準策定で一律10%カットをを決めたが、自民党政権と同じ手法。官僚主導の予算編成のやり方だ

財源問題
ひも付き補助金を一括交付金化すれば財源の捻出(ねんしゅつ)は可能。国有財産の証券化にも関心がある。任期中は無駄を省くのが国民との約束。消費税はその後だ中央のお金と権限を地方に移す

代表選後の党運営
菅氏と鳩山氏の2人には政府の中で重要な役割を担っていただくのが挙党一致になるし、現実的にも良いのではないか。政調をやめるべきだと言ったのは事実

ねじれ国会
国民に約束した政策を実行するには参院で過半数を有するのが大事
信頼関係は与野党問わず築き上げてきたので、野党にも信頼していただける

1471名無しさん:2010/09/12(日) 11:16:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091200038
中間派議員を直接訪問=小沢陣営

 民主党代表選で小沢一郎前幹事長を支持する議員らは12日朝、態度未定の国会議員へ支援を呼び掛けるため、全国各地に向けて出発した。
 小沢陣営では議員票獲得に向け、「誠実作戦」と銘打ち、地元に帰った中間派議員を直接訪ね歩くことにしている。JR東京駅前には小沢陣営の議員約10人が集合。出陣式で内山晃衆院議員があいさつし、「命懸けで戦っている小沢先生に今こそ全力で報いよう」と訴えた。約50人の中間派議員が対象で、陣営の全議員が手分けして小沢氏への支援を要請する。 (2010/09/12-11:03)

1472sawas:2010/09/12(日) 11:32:43
日本解体民主党政権糾弾国民大運動
 日本を食い散らかす、親韓・親中国・親北反日左翼政権「民主党」に対し日本国民が立ち上がった。
 日本人は差別すると長年子どもたちにウソを刷り込み教育し、やっと手に入れた政権を守るため、在日本大韓民国民団(民団)・在日本朝鮮人総連合会傘下やシナ共産党の工作員党員が暗躍し日本解体を狙っています。
 このままでは、抗日有害国や日本に隠れ住む在日工作員の思惑通りになることは間違いないでしよう。シナ共産党や韓国による人口侵略はすでに大方成功して、次は国会を乗っ取り、日本の政治を思うとおりコントロールし本国が乗り込んで日本占領です。
 日本占領の暁には、東トルキスタン、チベット民族粛清そして虐殺の壮絶な結果が待ち受けています。
 今正に、日本の伝統文化、日本民族の血を守るため日本国民が立ち上がり日本国を蛮族有害敵国から守るため「日本解体民主党政権糾弾国民大会運動」が東京都内で行われます。反日民主党解体、反日民主党撲滅、反日民主党は日本にいらないぞ〜、と国民総意の声を叩きつけましょう。この危機に一人でも多くの日本国民が参加するは当然でしょうね。

各種団体が立ち上がり、東京都内は及ばず日本全国で行われます。東京都内では約100団体が糾弾・抗議活動が予定されています。(内、数団体を紹介します)

9・14 「反民主党臨時大会」街宣活動
日時 2010年9月14日(火) 12時より
場所 都内 有楽町マリオン前
 後、「ザ・プリンスパークタワー東京」へ。民主党臨時大会に対する抗議を決行。

9・14 民主党政権糾弾
日時 12時30分大江戸線「赤羽橋駅」赤羽橋口集合。
   13時00分民主党代表選会場「ザ・プリンスタワー東京」前にて抗議行動。
(他団体もありますが、この2団体が主としたものです)
※ デモや抗議行動に参加する方々は、特に女性はハイヒールは危険ですので運動靴で。また、この時期熱中症予防のため水の補給をこまめに行ってください。
また、危険な過激左翼(危険分子在日集団)が出没する危険があります、一人での勝手な行動は謹みましょう。初めて参加する方は、「初めて参加します」と一言周りの者に。
(これは、個人が各団体の許可なしに勝手に掲載したものです。詳しくはホームページで)

1473名無しさん:2010/09/12(日) 12:08:19
>小沢陣営では議員票獲得に向け、「誠実作戦」と銘打ち


小沢と誠実って対義語みたいなもんだろ。
谷亮子を美人政治家と呼ぶようなもん。

1474名無しさん:2010/09/12(日) 12:11:18
民主党議員情報
http://mecio.net/bn/WbGiin.exe?

1475名無しさん:2010/09/12(日) 13:11:14
http://mainichi.jp/select/today/news/20100912k0000m010107000c.html
民主代表選:菅氏リード保つ 終盤情勢
2010年9月12日 2時33分 更新:9月12日 10時50分

 国会議員票の過半数ラインは206人。30人に上る態度未定議員は「14日の臨時党大会での政見演説を聞いて決めたい」などとしており、判断を留保するケースが多い。国会議員には1人2ポイントが与えられるため、最終盤で情勢が変わる可能性もある。

 菅首相への投票が確実な議員は158人で、投票が有力な議員28人を加え186人まで支持を広げた。7日現在で行った中盤情勢調査では175人(確実148人、有力27人)だったが、首相支持の閣僚も多数派工作を進めており、支持議員を上乗せしている。

 一方、小沢氏への投票が確実な議員は171人、有力は24人で計195人となり、200人の大台が目前となった。7日現在の数字は確実149人、有力37人の計186人で、新たな支持議員も獲得している。

 国会議員票を衆参別にみると、衆院(305人)は首相140人▽小沢氏146人▽未定19人だった。このうち、09年衆院選で初当選した新人議員142人の支持動向は、首相59人▽小沢氏71人▽態度未定12人。7日現在と比べ、首相は同数だが、小沢氏は6人増やした。2、4期生も小沢氏が優勢。これに対し、首相が代表時代の初当選組が多い3期生と、5期以上のベテラン議員では首相支持が小沢氏を上回った。

 参院(106人)では首相46人に対し、小沢氏49人、未定11人。民間労組の組織内議員が相次いで首相支持を打ち出している。

 党員・サポーター(計300ポイント)と地方議員(計100ポイント)の郵便投票は11日締め切られた。党都道府県連や両陣営への取材を総合すると、首相のリードは揺るがない情勢で、首相は全体で優位な戦いを続けている。

 菅首相の陣営は短期での首相交代に慎重な世論を受けて、党員・サポーターなど地方票で先行。ただし、国会議員票で小沢氏に敗れれば、代表選後に予想される閣僚・党役員人事で小沢氏支持派の意向に一定の配慮をせざるを得なくなる。首相陣営は「議員票で負けた場合、『菅』と投票しなかった人たちが内閣打倒と言い出せばアウトだ」(江田五月前参院議長)と、議員票での過半数確保に全力を挙げている。

 これに対し、小沢氏陣営は「有力議員からの支持表明が続いている」と強気の姿勢を崩していない。代表選の勝敗にかかわらず、「議員票で勝てば、首相の人事案を両院議員総会で否決するケースもでてくる」(小沢氏支持の中堅議員)とけん制。代表選後の主導権争いもにらみ、態度未定議員を巡る攻防が強まっている。

1476とはずがたり:2010/09/12(日) 13:54:32
>>1444-1447
『政権交代すれば全て良くなる(しかも超短期間に)』と期待させてしまった点は超賛成ですが,それを差し引いても,政策執行のスピードが遅いのが問題点な気がしますねぇ。
なんでもかんでもバンバンぶち上げて期待をつなぎ止める事が出来てないですねぇ。小泉や橋下はその辺上手ではあったような気がします。
個人的には前原は政策小出しにし続けて頑張っているという評価ではありますが。

またやおさんは小沢も菅や仙谷らと一緒に老害と切って捨ててますけど,今年度の予算編成で捻出出来た財源が小沢の一声で実現した土地改良事業費の大削減のみだったという印象ですが,そういう部分は評価出来るんじゃないですかね。

1445氏の指摘も確かにそういう側面あって代表選になるとネット住人の民主支持層も二手に別れてかなり激しくやりあってしまいますねぇ。。
個人的には「民主党的な」下からの議論の積み上げで土地改良事業費の大削減みたいな改革政策を出してきて欲しいと思ってるんですが小沢に言わせればそんなの無理に決まってると鼻で笑われるのでしょうなぁ。。一支持者個人の内部でも二律背反でハードルの高い要求してるかもしれません。。

1477とはずがたり:2010/09/12(日) 14:05:33
>>1475
>代表選の勝敗にかかわらず、「議員票で勝てば、首相の人事案を両院議員総会で否決するケースもでてくる」(小沢氏支持の中堅議員)とけん制。
そんな方法もあるのか(;´Д`)
執行部に従えが小沢主義だったと思うんだけど。。

>9年衆院選で初当選した新人議員142人の支持動向は、首相59人▽小沢氏71人▽態度未定12人。7日現在と比べ、首相は同数だが、小沢氏は6人増やした。2、4期生も小沢氏が優勢。これに対し、首相が代表時代の初当選組が多い3期生と、5期以上のベテラン議員では首相支持が小沢氏を上回った。
若手には小沢待望論多いんですなぁ。。カネもってる小鳩は基盤弱い若手に強いかもねぇ。。

1478名無しさん:2010/09/12(日) 14:31:05
http://mecio.net/bn/WbGiin.exe?PM=ALL
最終更新: 2010/09/12

動向 (5:小沢  4:小沢寄り  3:中立  2:菅寄り  1:菅)

5が多すぎ、1が少なすぎ。(最終更新: 2010/09/12時点)

でも、「ネタ投下www」、「燃料投下」としては面白いかなwww

1479とはずがたり:2010/09/12(日) 14:58:02
>>1478
3となってる佐々木@北海道6区は小沢を表明>>1348

一新会5となってる橋本@宮城3は菅支持表明>>1372

菅G3となってる筒井@新潟6も小沢支持表明>>1389

と結構,ミスが多そうですね。。

1480とはずがたり:2010/09/12(日) 15:09:14
>>1479-1480
続き。パッと見で気付いたもののみ。

5となってる今井@岐阜4は中立>>1464やや菅より>>1140

5となってる小沢派重鎮中井@三重1は小沢に入れるという気がするんだけど菅支持>>1027,1043,1045

5となってる長尾@大阪14も迷い中>>1140

5となってる道休@宮崎2も迷い中>>1140

>>1140のソースは古いかも知れないけど

1481名無しさん:2010/09/12(日) 16:34:33
「一に雇用二に雇用三に雇用」「雇用が良くなれば経済が良くなる」
等の発言を聞けば、果たしてこの人で日本経済は大丈夫なのかと
若手が不安を抱くのも無理無いのかもな。

ある程度以上のベテランだとしがらみだけで投票行動決めがちだけど
1期生2期生あたりは結構素朴な感情で揺れ動くんじゃない。

1482名無しさん:2010/09/12(日) 16:57:01
>>1476
> 政策執行のスピードが遅いのが問題点
結局これにつきるんでしょうね。
小沢に期待が集まってしまうのも、「小沢は政策にタッチしない」という鳩山内閣の不文律があったからでしょう。
実際、年末の予算編成で見られたような、内閣で解消できなかった総理発言の矛盾解消くらいしかまともに口出ししてませんが、あれも当初は閣内で解消させようとしてたようですが、誰も動かない、それでいて小沢が口出しすると賛成意見がでてくる。
その動かなかった連中がそのまま総理や官房に残り、小沢だけが去った。
これじゃスピードは解決しないのは分かりきってたんだが、ひょっとして小沢執行部に反発してサボタージュしてただけだったり、小沢・鳩山が消えればちゃんと仕事するんじゃないかという思いがあの発足当時の高支持率に結びついた。
いまんとこはそれが幻だったという結果しか出せてません。
菅内閣が続くなら、閣僚連中の大幅入れ替えと各種政策の即断即決が重要になってくるでしょうね。

>>1477
> 執行部に従えが小沢主義だったと思うんだけど。。
小沢支持者が小沢主義まで信奉してるとは限らないって事ですよ。
小沢自身は選挙を経ないマニフェストの完全否定とかない限り、基本的に菅の方針に従うと思いますよ。

1483名無しさん:2010/09/12(日) 17:06:21
>>1475
>2、4期生も小沢氏が優勢。これに対し、首相が代表時代の初当選組が多い3期生と、5期以上のベテラン議員では首相支持が小沢氏を上回った。

ちゃんと調べてないが、2期生にも菅代表時(2003)の初当選組けっこういるんじゃないすかね?
03当選05落選09当選だと3期生じゃなく2期生でしょ?

1484小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 17:27:23
議論白熱の様子ですが、先程、当たらない吉田学校読者の、勘が根拠の「酔いどれ党サポ投票予想」を作りましたが、貼っていいでしょうか…
まあ、勘で作りましたので、マジで怒られるてへこむのですが。

1485とはずがたり:2010/09/12(日) 17:29:03
>>1484
是非是非貼ってくださいませ〜ヽ(´ー`)/
どれだけ小沢系がサポーター掻き集めたかを読むのがポイントでしょうねぇ。

1486名無しさん:2010/09/12(日) 17:47:05
11日締切分の開票って14日当日までないんだっけ?

1487名無しさん:2010/09/12(日) 17:52:24
> 国民世論は菅さんをそのまま続投させたいという人が7割だ。そのことを背景に党員・サポーター、地方議員のところでは菅さんリードだといわれている
>>そのことを背景に

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100912/plc1009121439005-n1.htm
【民主党代表選】「党員・サポーター票は首相リード」 菅陣営の小宮山氏 両陣営、国会議員票上積みに全力 
2010.9.12 14:39
このニュースのトピックス:菅首相

 民主党代表選で菅直人首相を支持する小宮山洋子党財務委員長は12日のNHK番組で、「国民世論は菅さんをそのまま続投させたいという人が7割だ。そのことを背景に党員・サポーター、地方議員のところでは菅さんリードだといわれている」と述べ、党員・サポーター票で首相が小沢一郎前幹事長をリードしているとの認識を示した。

 その上で小宮山氏は「今、勝負は国会議員票だ。国会議員票でも何とか菅さんが上回れるように働き掛けをしている」と語った。

 一方、小沢氏陣営の海江田万里衆院財務金融委員長は同じ番組で、「世論調査で菅さんが有利だという報道もあるので厳しい戦いだが、国会議員のポイントも高い」と指摘。「特に国会議員でまだ態度を決めていない人、態度表明のある人も、しっかりと態度を決めていただいて、民主党の次の代表、首相をしっかり選んでもらいたい」と訴えた。

1488小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 17:57:52
>>1485
ではお言葉に甘えまして。勘だけ頼り。これを叩き台として欲しい。
【私がいろんなところで聞いたことを総合した予想の根拠】
1 党員・サポーターの小沢嫌いは、相当である
 これは単に「政治とカネ」だけじゃなくて「鳩山内閣末期の体たらく」に対する不信任もあると思われますね。まあ、菅も副総理だったんだけど「静かにしてくれれば」発言で帳消しになった感があります。
2 ベテラン党員に菅支持傾向
 これはまあ、民主党創始者の1人ですから、「菅と小沢、どっち取る?」と聞かれたら、菅でしょう。喜びも悲しみも幾歳月であります。
3 自民党の後援会とは違う独立志向
 これは大きく感じましたね。自民党だと「親分が黒と言ったら、白いものでも黒くなる」と称されますが、「親分が小沢と言ったら、当掲示板外し出す」といった感じです。
4 2人擁立で1勝しかしなかったところは「反小沢」
 これも、千葉とかだと大きく感じるわけですよ。
ということで、貼りますよ。

1489小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 18:07:40
【党サポ予想】
北海道 菅菅菅菅菅菅菅菅小菅小小
青森  菅小菅小
秋田  菅菅菅(菅一色=カンイースー)
岩手  小小小小(小沢一色=ショウイースー)
山形  菅菅小
宮城  菅菅菅菅菅菅
福島  菅菅菅菅菅
群馬  菅小菅菅菅
栃木  菅小菅小菅
茨城  菅菅小小小菅菅
埼玉  菅菅菅小菅菅小菅菅菅菅菅菅菅小
千葉  菅小菅菅菅菅小菅菅菅菅菅菅
神奈川 菅菅菅菅菅菅菅菅小菅菅小小菅菅菅菅小
山梨  小小菅

1490名無しさん:2010/09/12(日) 18:08:50
>>1488
党員かサポーターさんですか?なんか内部から見た印象とかなり違ってるんですが?
地域的なもんかな?

1491小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 18:21:40
東京  小菅菅菅菅菅菅菅菅菅菅菅菅菅小小菅菅菅菅菅菅菅菅菅
新潟  菅菅菅菅小小
富山  菅小小
石川  小小小
福井  小菅小
長野  菅小小菅菅
愛知  小菅菅小小菅菅菅菅菅菅菅菅菅菅
岐阜  菅菅菅菅菅
静岡  菅菅菅菅菅小菅菅
三重  菅菅菅菅菅
滋賀  菅菅菅菅
京都  菅菅菅小菅菅
大阪  菅小菅菅菅小菅菅菅菅小小菅小小菅小菅菅
兵庫  菅菅菅菅菅小菅小菅菅菅菅
奈良  菅小菅菅
和歌山 小菅菅
鳥取  菅菅
島根  菅菅
岡山  菅菅菅菅菅
広島  菅菅菅菅菅小菅
山口  菅菅菅菅
愛媛  菅小菅菅
香川  菅菅菅
高知  菅菅菅
徳島  菅菅菅
福岡  菅菅菅小菅菅菅菅菅菅菅
佐賀  小菅菅
大分  菅小菅
長崎  小小小小
宮崎  小小菅
熊本  小小小菅菅
鹿児島 小菅菅小小
沖縄  小小小小

総計 菅222 小沢78 と予想します。みんなで直してねww

1492名無しさん:2010/09/12(日) 18:26:12
>>1490
内部の方ですか?
お漏らしお願いします。

1493チバQ:2010/09/12(日) 18:27:09
http://www.cyzo.com/2010/09/post_5445.html
民主党代表選を前に、過激すぎる、自称「小沢キ●ガイ」の名物おばさんが吼える!
「国民はマスゴミに騙されてるんですよ! 小沢先生が国民に何か悪いことをしましたか? 良くも悪くも、この40数年間で小沢一郎の名前が常にメディアに注目されてきた。それだけ偉大な政治家なんです。それなのに、最近はおかしな報道ばかりで悔しくて悔しくて......。もうごまめの歯ぎしりの毎日。最近はその歯も減って、歯ぎしりもできませんよ(笑)。あははは!」

 小沢一郎氏の後援会「茨城一新会」の畑静枝会長(68歳)は、小沢氏への思いをひとしきり語ると、豪快にそう笑った。

 畑さんが小沢氏と初めて会ったのは、小沢氏が自民党の幹事長時代。激しい政局を戦う小沢氏をニュースで見ながら、いてもたってもいられずに議員会館へ押しかけた。


「テレビではぶっきらぼうなイメージだけど、お会いしたら笑顔がかわいくてね。こんなおばさんの話もきちっと聞いてくれた。それからは小沢一筋! もうキ●ガイと言われてますから」

 2007年4月には事務所公認の後援会「茨城一新会」を立上げ、設立式典には小沢氏本人も出席。スタート時に40人程だった会員も、今では約500人にまで拡大した。

「一軒一軒知り合いを回って増やしてきたんですよ。目標は1000人ですから」

 500人といえば立派な票田。国会議員がいない地域でこれほどの規模の後援会は、全国でも他に例がない。ひとたび選挙となれば自家用車を"改造"した選挙カーを走らせ、マイクを握って茨城県内を走り回る。前回の衆院選では、小沢氏から直々に相談されて候補者の選抜まで行い、比例区から擁立した2名は共に当選した。また、昨年11月には会員245人を引き連れてバス7台で永田町へ乗りつけ、国会見学会を敢行。出迎えた小沢氏を驚かせた。


「ゴールデンだるま」には、「内閣総理大臣 小沢一郎」の
文字が。 小沢氏に心の底から惚れこむ反面、周辺の議員には一転して手厳しい。

「取り巻きのバッジ組が情けない! 命をかけて先生を守るべきなのに、足を引っ張る輩すらいる。あたしは小沢先生に命を賭けてます。ここまできたら、残りの人生を賭けて先生のために働くしかないでしょう。ほんと、キ●ガイでしょ(笑)」

 まさに自他共に認める小沢キチガ......、もとい、小沢ラブの名物おばさん。今年の4月には雑誌「AERA」(朝日新聞社)に、「民主・小沢が寛ぐ茨城女性 幹事長室も『顔パス』でOK」の記事が掲載され、一躍全国区になってしまった。

「今まで水面下でひっそりやってたのに、有名になっちゃって困ってるんですよ。こないだなんて家の前で記者が待ち伏せしてた。やりづらくて仕方ない(笑)」

 これまでの活動が「ひっそり」かどうかは別にして、畑さんの生きる目的はあくまで政治家・小沢一郎の支援。自身が"売れる"のは本意ではないようだ。

 14日に投票が行なわれる党首選も、小沢氏の大勝利を信じて疑わない。

「菅さんはネガティブキャンペーンばかりやって卑怯ですよ。それも自分でやらずに仙谷(由人官房長官)にやらせてる。あれは完全な"仙谷内閣"ですからね。小沢グループを一人ひとり潰しにかかっている姿は、まるで連合赤軍のリンチと一緒。だから小沢先生も挙党一致なんて甘いこと言ってる場合じゃないの。ここまできたら目には目を、歯には歯を! 先生は優しすぎる。そこがまた、いいとこなんだけどね」

 小沢氏が総理になったあかつきには何をしてもらいたいか。畑さんに聞いた。

「総理になってくれさえすればいいの。国民の皆さんもマスゴミに騙されないで、たとえ支持しなくてもいいから、目を見開いて小沢一郎という政治家を監視しろと。それでもし、マニフェストを実行したら、そのときは拍手喝采してやってくださいよ」

 畑さんは今回の党首選に向け、小沢氏勝利を願って金色のだるまを特注した。はたして、この「ゴールデンだるま」(畑さん)に目が入る瞬間はやってくるのだろうか。
(文=浮島さとし)

1494チバQ:2010/09/12(日) 18:30:40
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003427749.shtml
議員票葛藤の果て 民主代表選・兵庫の支持動向 


 民主党代表選の地方議員と党員・サポーター票の投票が11日締め切られた。14日に国会議員の票とともに開票されるが、情勢は菅直人首相が優位とされる。兵庫の地方議員も「菅氏支持」が8割(神戸新聞社調査)を占めたが、選択の過程では支持者との考えが食い違ったり、来春に控えた統一地方選への影響を考えたりと、さまざまな葛藤(かっとう)も。最後まで悩んだ議員も少なくなかったようだ。


 神戸新聞社が県内地方議員(70人)を対象に行った支持動向調査では、支持を明確にした議員のうち、菅氏支持は48人、小沢一郎前幹事長支持は11人だった。

 「ぎりぎりまでどちらに投票するか悩んだ」

 こう明かすのは竹内英明県議(姫路市選出)。「小沢氏の存在がないと霞が関への抑えが効かない。政治主導実現のために必要」とするが、投票は菅氏へ。「最終的に党員・サポーターの意見を重視した」という。

 久保宗一・猪名川町議も「(選挙戦を通じ)小沢氏がリーダーとしてふさわしいとも思え、正直迷った」が、最終的には菅氏を支持した。「短期間で首相がころころ変わるのはよくない」。和田豊治・西宮市議は「ダイナミックな変革への期待は持てる」と小沢氏を評価しながらも、「政治とカネ」の問題を考慮し菅氏を選んだ。

 衆院の小選挙区では、選出の衆院議員と地元の県議、市議らの間で支持候補が分かれるケースも。

 兵庫2区の向山好一衆院議員は「今は大胆な改革が必要。一度、豪腕に期待したい」と告示日(1日)に早々と小沢氏支持を表明。だが、選挙区の県議、市議6人とも「世論の常識を大事にしたい」と菅氏を支持した。

 小沢氏支持という市村浩一郎衆院議員(兵庫6区)の地元では、県議、市議12人中、8人が菅氏支持、4人が小沢氏支持と割れた。「政治とカネの責任を取って一線から身を退いたばかり」と小沢氏に不満を示す菅派に対し、小沢派は「一番大事なのは国を導く力。『清潔感』イコール『総理の資質』ではない」と反論する。

 名前を出さないことを条件に「小沢氏支持」と回答した議員も複数いた。危ぶむのは、自身が改選を迎える来春の統一地方選への影響だ。再選を目指す議員は「支援者の多くが『政治とカネの問題が払しょくできていない』と小沢さんに反発している。怖くて態度を鮮明にできない」と漏らす。

(藤原 学)


■民主党代表選の得票ポイント

 総計1222ポイント。国会議員票(411人)は1人2ポイントで計822ポイント。2382人の地方議員票は全国一括集計され、計100ポイントを得票数に応じて配分する。党員・サポーター票(約34万人)は、衆院300小選挙区ごとに最多得票候補が1ポイントを得る。

(2010/09/12 12:00)

1495小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 18:32:10
これを踏まえますと、地方議員票は、菅が3分の2を確保するが、7割には届かない程度といった感じでしょうか。

菅:党サポ217〜227、地方議員65〜71、国会議員192〜202  合計P666〜702
小沢:党サポ73〜83、地方議員29〜35、国会議員199〜209 合計P500〜536

勘ですから当たらなくても責任取りません、私はw

1496チバQ:2010/09/12(日) 18:34:02
http://mytown.asahi.com/areanews/okinawa/SEB201009110065.html
民主代表選 沖縄選出の2議員、いずれも小沢氏支持
2010年9月12日

 民主党代表選の投開票が14日に迫り、九州・山口・沖縄の国会議員43人も投票先を明らかにし始めた。朝日新聞の集計では菅直人首相と小沢一郎前幹事長の支持は伯仲。小沢氏の「政治とカネ」の問題や「リーダーシップ」をどう評価するかで判断した議員が目立つ。選挙後のしこりを懸念してか表明を避ける議員も多く、民主党が主張する「説明責任」が問われている。

 朝日新聞の調査では今のところ、菅氏支持が確実とみられる国会議員は14人、小沢氏が19人。参院議長の西岡武夫氏は棄権を表明。残り9人は投票先を迷っている、決めたが表明していないなど。

 「この代表選は事実上、『好きか嫌いか』『この難局を乗り越えられるか否か』という小沢氏への信任投票だ」と指摘するのは野田国義衆院議員(比例九州)。早々に小沢氏支持を打ち出し、「野党とのパイプがある小沢氏でなければ連立を組めず、政権を安定させられない。自民党は臨戦態勢に入っており、このままでは追い込まれて解散しかなくなる」と説明する。

 菅内閣の閣僚の原口一博総務相(佐賀1区)や高木義明衆院議員(長崎1区)、外山斎参院議員(宮崎選挙区)らも「指導力」や「剛腕」に期待して小沢氏を支持する。

 一方、小沢氏の「政治とカネ」問題への反発から菅氏を支持する議員も目立つ。松野信夫参院議員(熊本選挙区)は「小沢氏が首相になればカネの問題がクローズアップされ、野党から猛攻撃を受ける。国会運営が立ちゆかなくなる」と危惧(きぐ)。大串博志衆院議員(佐賀2区)も「政権交代を果たした民主党への期待は、しがらみのある古い政治から脱却して新しい政治を求めるということだ。その流れならば菅さん」と話す。

 菅氏を支持する議員には、目まぐるしい首相交代を嫌う声も多い。「首相が頻繁に代わるのはよくない。外国要人の笑い物になっている」(参院比例・藤末健三議員)、「政治は継続が大事。首相をどんどん消耗する文化はよくない」(衆院比例九州・打越明司議員)、「政権をたった3カ月で終わらせてはいけない」(衆院大分3区・横光克彦議員)といった理由だ。

 一方、米軍普天間飛行場の移設問題を抱える沖縄は2人とも小沢氏支持。瑞慶覧長敏衆院議員(沖縄4区)は「小沢氏の政策には『沖縄、米軍と改めて話し合う』という文言が入っている。県民としてどちらかを取るかと言えば小沢さん」と説明している。

 投票先を明かさない議員も多い。道休誠一郎衆院議員(比例九州)は「わだかまりが残る代表選になりそうだ。投票先は決めたが、言わない」と非公表。菅氏支持の城井崇衆院議員(福岡10区)は「(投票先を表明しない議員は)両派からの働きかけが疎ましいのだろう」と推し量りながら、「ノンポリの政治家など、あり得ない。有権者から負託されて首相を決める選挙なので、説明責任を果たすべきだと思う」と話した。

1497小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 18:35:11
>>1492
内部の人ではありません。勘と感覚で政治を観察する「軽量政治学の人」です。
選挙好きなら、予想しなきゃ、予想を。

1498名無しさん:2010/09/12(日) 18:35:45
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100912t11030.htm
菅氏に15人、小沢氏7人 民主代表選地方議員の投票先




 菅直人首相と小沢一郎前幹事長がしのぎを削る民主党代表選(14日投開票)で、投票権のある県内の党所属地方議員28人のうち、半数以上の15人が菅氏に投票したことが11日、全議員への取材で分かった。小沢氏に投票した議員は7人だった。1人が白票を投じた。仙台市議4人と加美町議の計5人は態度を明らかにしなかった。
 各議員の投票先は表の通り。11日までに全員が郵送による投票を済ませた。
 菅氏は仙台市で市選出県議4人、仙台市議3人の支持を集めた。菅氏を支持する岡崎トミ子参院議員(宮城選挙区)のグループが軸。県連代表の安住淳衆院議員(宮城5区)が支部長を務める衆院5、6区の県議や市議計5人も支持した。
 選んだ理由は「政権を安定させ改革を進めるべきだ」(藤原範典県議)、「政治とカネの問題に決着がつけば小沢氏の出番もあるが、その時期ではない」(竹谷英昭多賀城市議)など。
 「わずか3カ月で首相を代えるべきではない」(遠藤久和七ケ浜町議)など消極的な理由も目立った。渡辺公一仙台市議は「小沢氏が首相では政治とカネの問題で国会審議が進まない。すねに傷のない人がいい」と指摘。黒沢和雄石巻市議は「政治は上意下達ではなくボトムアップ型であるべきだ」と強調した。
 小沢氏に投票したのは、旧自由党時代から行動を共にする菅原敏秋県議、横田匡人仙台市議のほか、小沢氏を支持する橋本清仁衆院議員(宮城3区)の地盤の県南の県議、市町議たち。
 横田市議は「政権交代を果たし、『国民生活が第一』の政治の実行段階。小沢氏の本物の実行力に期待する」とリーダーシップに期待を込めた。
 須藤哲県議は、衆院選マニフェスト(政権公約)の着実な実行が重要とし「成果を出して国民の信頼を取り戻すことが重要だ」と強調した。
 沼倉昭仁白石市議は「将来の国家像を明確に描いているのは小沢氏だ」と主張。枡和也大河原町議は「東北出身で地方の疲労感をよく分かっている」と語った。
 白票を投じた安孫子雅浩仙台市議は「代表選でお祭り騒ぎをしている場合ではない」と説明した。
 予断を許さない代表選後を見据え「分裂の事態だけは避けてほしい」という声も強い。仙台市議の一人は「菅、小沢両氏があれだけの激論を交わし、ノーサイドとなるか。闘争の導火線は残るだろう」と指摘する。
 県北の市議は「ここで分裂なら、民主党はその程度の党だったと思うしかない」と語った。


2010年09月12日日曜日

1499名無しさん:2010/09/12(日) 18:42:16
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20100912-OYT8T00128.htm
民主代表選 小沢氏支持が過半数 県選出国会議員
 14日に投開票される民主党代表選で、県内の同党国会議員7人の過半数が、小沢一郎前幹事長を支持していることがわかった。今のところ、菅首相の支持を明言した議員はいない。ただ、すべての議員が次期首相に強いリーダーシップを求めており、支持率が低迷する政権に変化を期待する様子がうかがえる。

 読売新聞の取材に対し、小沢氏支持を表明したのは、高木義明氏、福田衣里子氏、山田正彦氏、宮島大典氏、大久保潔重氏の5人。

 高木氏は10日、支持する理由について「マニフェストを守り、経済低迷にも対応するには強い改革の志が必要。パワーと強いリーダーシップがある小沢氏に期待したい」と話した。

 「最後の最後まで悩むかもしれない」と話していた福田氏も10日、政権公約の実行力を評価するとして小沢氏支持を表明。

 一方、川越孝洋氏は「どちらが首相にふさわしいか、最後まで見極めたい」と回答を保留。ただ、「(新代表には)今の日本を引っ張る力が必要」と話し、指導力の有無が判断材料になるとの見方を示した。

 参院議長を務める西岡武夫氏は「投票しない」と答え、代表選からは距離を置く姿勢を見せている。

 小沢氏を支持する議員らは、党員・サポーター票の獲得に力を注いだ。

 最も早く態度を明らかにした大久保氏は5日、諫早市で約180人の支持者を前に、「菅政権は自民党よりひどい官僚主導。政治主導や地域主権を具現化するには革命的な改革が必要。新しい日本のリーダーに小沢氏を」と訴えた。

 宮島氏も同日、佐世保市の集会で支援者ら約150人と意見交換。「約束を実行できるかどうかが、次の選挙で審判される最大の理由になる」と語り、マニフェストの実行を強調する小沢氏に期待した。

 また、山田氏は菅内閣で農相を務めており、菅氏を支える立場だが、取材に対し「私の1票は小沢氏に入れる」と明言。3日に五島市で開かれた会合では、地元選出の県議に「小沢支持を呼びかけてくれ」と厳命した。この県議は早速、電話作戦を展開し、支援者約400人に小沢氏への支持を求めたという。

 県連の渡辺敏勝幹事長は、「国会議員はそれぞれの判断で動いている。どちらに決まっても課題はあるが、挙党一致の体制をとることが大切だ」と話している。

(2010年9月12日 読売新聞)

1500名無しさん:2010/09/12(日) 19:22:07
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100911/plt1009111314005-n2.htm
党員・サポーター票、投票用紙の意外な“隠し場所”2010.09.11
 民主党代表選の党員・サポーター投票は11日が締め切り(必着)。投票権は34万2493人に与えられているが、集められた投票用紙は意外な場所に保管されている。

 “首相候補”の名前が書かれた大量の投票用紙。そのあて先は「民主党中央代表選挙管理委員会」だが、住所は「筑波学園支店留」になっている。つまり、茨城県に保管されているのだ。

 「投票用紙はいったん茨城県内の倉庫に保管します。外部委託したデータ集計業者が300の小選挙区ごとに仕分けした後、14日未明から投開票が行われる都内のホテルに運ぶのです」と党関係者が語る。

 「移動のコストは発生しますが、保管場所を党本部にすると、議員が自分の選挙区の集票状況や支持候補の優劣を盗み見る恐れがあるのです。倉庫の住所は党内でもトップシークレットで、業者も限られた要員しか入れない金庫のような厳戒体制です。守秘義務も徹底させています」

 身内も信用できないというより、やはり党、いや国の命運を決める選挙の投票用紙。外国人に名ばかりサポーター(無断登録された人)と、問題が多い“票”ではあるが、開票に向けて、不正だけは絶対に行われないよう管理しているというワケだ。

1501名無しさん:2010/09/12(日) 19:23:13
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100911/plt1009111310002-n2.htm
隠れ支持派は多い!? 小沢“圧力”かけ中間層強奪2010.09.11

 民主党代表選は、菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)が、まさにがっぷり四つのまま、最後の週末に入った。党員・サポーターによる郵送投票が11日に締め切られ、両陣営とも地方議員や国会議員票の囲い込みを激化。夕刊フジをはじめ各メディアの調査では菅氏「やや優勢」の状況だが、そこは小沢氏。態度を決め切れない中間派を根こそぎ取り込めば結果はひっくり返るだけに、「剛腕」の異名通りの、なりふりかまわない集票作戦に入ったようだ。

 週末を控えた10日、両陣営による綱引きは壮絶だった。小沢氏は昼、都内で開かれた日本歯科医師会の代議員会に関係議員と出席。「自民党政権で続いた理不尽な医療費削減に歯止めをかけ、10年ぶりに歯科診療報酬のプラス改定を実施したことは、ご理解いただけると思います」と自らの幹事長時代の実績を強調。

 組織内議員の名前をちりばめながらのあいさつは、「選挙で日歯が票を回している議員に対する暗黙のプレッシャー」(日歯幹部)となったようだ。また、午前には旧民社党系の幹部、田中慶秋衆院議員(72)、中野寛成元衆院副議長(69)の国会内の事務所に相次いで足を運び、中間派の取り込みに腐心した。田中氏は同日夕、菅首相支持を明言したが、グループとしては事実上、自主投票となった。

 一方の菅首相はさらに露骨な集票を展開した。

 国会内で開かれた公開討論会で約210人の国会議員を前に「50、いや100ぐらいの特命チームを作る。みなさんに自分の得意なチームに入ってもらい、政府・与党一体で改革を進める」と宣言した。

 小沢氏が幹事長時代、若手には地元活動を優先させる方針だったため党内にはフラストレーションがたまっていた。それだけに、「活躍の場」をチラつかせることで、若手、特に当選1回生を取り込む意図は明白だ。

 また、閣僚が中間派に個別に電話をかけ、「次の選挙には蓮舫(行政刷新担当相)を応援に行かせるから」と言えば、「早く態度表明したほうがいい。最後まで表明しなかった人のことはみんな覚えてるぞ」と、アメとムチを駆使した勧誘をしている。

 現状での票読みは、菅首相優勢との見方が広がっている。民主党関係者は「全体の票1222ポイントのうち、11日に締め切られた党員・サポーター票300ポイントと、地方議員票100ポイントは菅首相優位とされ、所属国会議員411人の822ポイントは、両者190人380ポイント前後で、残る30人ほどが命運を分ける」と話す。

 報道各社は「党員・サポーター、地方議員の票で圧倒する菅首相が、議員票を互角に持ち込み逃げ切る」と共通しているが、小沢陣営は「地方票で、言われるほどの差はない。国会議員票を上積みできれば十分に逆転できる」と強気だ。

 その背景には「小沢支持を表明すれば地元でたたかれるので、『隠れ小沢支持』議員が多い。党員・サポーターだって、ある程度の組織票がある」との読みがある。

 この週末には中間派も地元有権者と会合をする中で、どちらかの支持を表明する可能性が高いだけに、小沢陣営は土壇場での巻き返しに躍起だ。

 陣営幹部を中間派の地元に派遣する作戦を検討するほか、小沢事務所が10日、「ツイッター」を開設。情報発信を増やすことで有権者のイメージアップを図り、少しでも議員が「小沢支持」を言い出しやすい環境を作りたい思惑もありそうだ。

 選挙に弱い1回生を中心にピンポイントで「菅首相に入れれば、次の選挙では公認しない」「どうなるか分かっているよね」と小沢氏が当選した場合の“報復”をほのめかすプランもささやかれているが、こちらは逆効果になりかねない。

 対する菅陣営は閣僚を説得役に使うほか、「勝ち馬」を強調し、議員の支持拡大を目指す。

 最後に笑うのは、果たしてどちらか。

1502名無しさん:2010/09/12(日) 19:24:07
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100911/plt1009111312004-n2.htm
“ミラーマン”植草氏が小沢応援? ブログで徹底擁護2010.09.11
印刷する.

植草一秀氏【拡大】
 民主党代表選で、小沢一郎前幹事長(68)のブレーンが話題になっている。議員関係や財務省関係に加え、有名エコノミストの植草一秀氏(49)がさかんに小沢氏を応援しているのだ。「ひょっとしたら小沢氏の経済政策に深くかかわっている?」「いや、そんなはずはない」など憶測が飛び交っている。

 小沢氏の経済政策のブレーンとして有名なのは民主党の田村耕太郎元参院議員(47)。自民党時代に「政府紙幣及び無利子国債の発行を検討する議員連盟」に所属していた。小沢氏は代表選で非課税無利子国債の発行による高速道路建設をブチ上げている。

 財務省人脈では、勝栄二郎事務次官や香川俊介総括審議官。特に香川氏は竹下内閣時代の1987年、官房副長官だった小沢氏の秘書官を務め、小沢氏が「優秀な人材だ」とうなったという。

 一方、植草氏はエコノミストとしてメディアなどで活躍。2003年4月に早稲田大大学院教授に転じた。しかし、その後は“別の意味”で注目されてしまう。

 04年4月、女子高生のスカートのなかを手鏡でのぞこうとしたとして、東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕。「天地神明に誓って無実」と主張したが、罰金50万円、手鏡1枚没収の判決を受け確定した。06年9月には、電車内で女子高生に痴漢行為をしたとして、同条例違反で現行犯逮捕。実刑を受けた。

 現在は、国際政治経済情報、市場分析リポートの提供を行うスリーネーションズリサーチという会社の社長。ネット上で「植草一秀の『知られざる真実』」というブログを運営している。

 民主党関係者がいう。「ブログで小沢氏を徹底的に擁護する一方、菅直人首相を徹底的にけなしています。党内では、小沢氏の経済政策の発案にかかわっているのでは、ともいわれています」

 確かにブログには「菅直人氏総理居座りなら日本経済の崩壊は確実」「うそつきが総理の座に居座ることは日本の損失」と過激な見出しが躍る。一方、小沢氏については「共同会見、公開討論会、街頭演説会を通じて、小沢一郎氏フィーバーが生まれている」と持ち上げている。

 植草ブレーン説に対し、同党議員は「いくらなんでもそんなことはない。経済学者としてはすばらしくても、事件のことを考えると厳しいでしょう」とみる。

 ここはひとつ、植草氏自身に確かめたいところだが、連絡先のスリーネーションズ社に照会しても10日現在、返答は届いていない。

1503名無しさん:2010/09/12(日) 19:39:26
>>1491
±60くらいかな。


>>1492
お断りします。
判る範囲では「新聞報道とはかなり違う」というぐらいは言っておきますが。

1504名無しさん:2010/09/12(日) 19:47:20
>>1501
> 現状での票読みは、菅首相優勢との見方が広がっている。民主党関係者は「全体の票1222ポイントのうち、11日に締め切られた党員・サポーター票300ポイントと、地方議員票100ポイントは菅首相優位とされ、所属国会議員411人の822ポイントは、両者190人380ポイント前後で、残る30人ほどが命運を分ける」と話す。

> 残る30人ほどが命運を分ける
仮に「30人ほど(411-380=31)全部小沢につけば小沢勝利(612)」であれば612-62=550が現在の小沢予想取り分、610が菅予想取り分となる。
> 所属国会議員411人の822ポイントは、両者190人380ポイント前後
550-380=170
610-380=230
党員・サポ票と議員票の票読みはこうなってしまう。
ホントかねw

1505名無しさん:2010/09/12(日) 19:57:15
11日付朝日紙面には、国会議員の支持動向として
支持が判明している301人の議員の名前が載っています。
内訳は、菅が152、小沢が149。

>>1478で「3」となっている
石井登志郎、石田芳弘、打越明司、北神圭朗、郡和子、近藤和也、中野寛成
藤井裕久、松本龍、大島九州男、小川敏夫、郡司彰、中谷智司、松野信夫
そして「5」となっている
柳澤光美、山根隆治
が全て菅支持と書いてありますね。

1506やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/12(日) 20:28:21
石井登志郎・郡和子・小川敏夫・松野信夫あたりは当然に管でしょうね
山根隆治は行田をぶつけられたことが関係してるんでしょうか

1507とはずがたり:2010/09/12(日) 21:26:32
>>1490>>1503
もちっと内部的には小沢支持者が多いということですかな。

>>1491
高知は小沢が川上に入ったところですが菅3ですか。

1508とはずがたり:2010/09/12(日) 21:44:26
>>1504
>党員・サポ票と議員票の票読みはこうなってしまう
党員・サポ票300票と地方議員票100票の計400票の内訳ですね。

もし吉田予想をそのまま適応すると地方議員票が菅10,小沢90位になってますねw
地方議員票は菅優位のようであるので党員・サポ票はもちっと拮抗してるというzakzakの読みか。

1509建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/12(日) 21:58:09
俺を含め、良識ある国民はくだらない茶番劇、ミンス盗首選挙にはもう飽きた
騒いでるのはマスゴミに踊らされてるオマエらB層だけ

1510小説吉田学校読者:2010/09/12(日) 22:09:56
《1508
総取り方式を考慮です。
単純比例だったら160〜175対125〜140くらいに落ち着いたのではないか。

1511名無しさん:2010/09/12(日) 22:46:55
小沢周辺の最大の読み違いは1年生議員が思ったほど小沢に流れなかった事だな
小沢幹事長時代に党内で物が言えなくて不満に思っていた1年生議員はかなり多い
それなのに小沢が討論会などで政調廃止を明言したことで、菅への投票の意向を固めた例も少なからず把握している
とにかく若いうちは雑巾がけをやっておけばよいという考え方は今の若手には通用しないということを理解しておくべきだったね

1512神奈川一区民:2010/09/12(日) 23:05:46
>>1511
ある雑誌には、自立できない議員は小澤支
持、自立出来そうな議員は菅支持らしい。
菅支持の一年生議員を見ると強ち間違えで
はないと思います。

1513名無しさん:2010/09/12(日) 23:33:28
>>1508
> もちっと拮抗してるというzakzakの読み
該当箇所はzakzakじゃなく民主党関係者の読みです。
>>1501
> 民主党関係者は「全体の票1222ポイントのうち、11日に締め切られた党員・サポーター票300ポイントと、地方議員票100ポイントは菅首相優位とされ、所属国会議員411人の822ポイントは、両者190人380ポイント前後で、残る30人ほどが命運を分ける」と話す。
もっとわかり易く書くと
>>民主党関係者は「(前略)残る30人ほどが命運を分ける」と話す。
この人がどっちの陣営かは判りませんが、菅派のここ数日のなりふり構わなさみると似たような票読みではないでしょうか。
もし>>1491が正しければもちっと余裕のある戦い方してますよ。


>>1512
実態は自立できるできないというより「と思ってる」ですかね。
一年生じゃないすけど、生方さんみたいに「風が吹かなきゃ選挙に勝てない」みたいに思ってる方は菅さんの方に行くようです。
逆にいうと「風さえ吹けば自立できる」「だから党は風を吹かす事だけやってくれ」みたいな。
逆風でも理想を訴えて戦うというような気概のある人は菅さんのところには殆どいません。

1514やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/12(日) 23:51:36
>>1509
たしかに世間一般は代表選なんか興味はないだろう。
商業ベースでやってるだけブスの総選挙の方がマシだ。

1515やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/12(日) 23:54:13
>党員・サポーター票は首相リード

本当に調査してるのかと
調査してるとしたら、どうやって調査したのかと

1516名無しさん:2010/09/12(日) 23:59:37
>>1515
考えられるのは党なり議員なりから名簿仕入れてのアンケートでしょうね。
万全な調査方法ではないでしょうが。

1517やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/12(日) 23:59:48
>>1469
まとめ作業、ご苦労様です。
両者の違いが不透明で、一般国民には権力絡みの内紛としか映らないでしょう

>50以上の特命チーム
しかし相変わらず、旧民主党系はこういうのが大好き

1518神奈川一区民:2010/09/13(月) 00:01:04
>>1513
自立出来る出来ないは自分で何でもできる
かできないか。小澤氏は面倒見がいいから
ついて行けばいい。菅氏は面倒見が悪いか
ら自分で何でもできないといけない。
菅支持の一年生議員は自分で何でもやる自
信がある人が多いと思います。

1519やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/13(月) 00:01:15
>>1516
「有力者」からの聞き取りという可能性はどうでしょうか。
直接一党員への接触・聞き取りまでやってますかね?

1520やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/13(月) 00:04:23
>>1518
ざっと見た感じ、菅支持は世襲系が多いですね。
たしかに世襲地盤があれば小沢支援はいらないので菅に流れるという感じになるんでしょう。

1521名無しさん:2010/09/13(月) 00:08:17
>>1519
それだと「有力者」が把握してる分だけで、かつ有力者の思い込みも含まれるので、より不正確になるのではないかと。
> 直接一党員への接触・聞き取りまでやってますかね?
せめてそれぐらいしないとまともな数字はとれないと思うのですが……
まぁメディアにとっては不正確な数字でもなんでもいいのかも知れませんが。

1522やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/13(月) 00:11:55
>>1521
どちらにせよ、この調査結果は不透明ですね。
社として公表する以上、この辺の開示は必須ではないかと
おつきあいスマソ

1523名無しさん:2010/09/13(月) 00:17:18
党員サポ票に関しては新聞やテレビはまた聴き情報という
非統計的な情報も組み合わせてるから、あんまり信用できんな。
結果としては当たるかもしれんけど。菅が250P以上取るかも
しれんし、小沢が健闘して130ぐらいはとるかもしれん。

1524とはずがたり:2010/09/13(月) 00:21:44

朝日の調査だと国会議員や地方議員に感触を訊いてる様ですね。
>国会議員や地方議員を通じて、衆院300小選挙区ごとに投開票される党員・サポーター票(34万2493人)の状況も調べた。

で,地方議員は菅5割・小沢3割・不明2割といった所で,党員サポ票は菅5割超・小沢3割程度・未定2割未満て所の様ですね。
単純に考えると朝日は400ptを菅200,小沢120,未定80ぐらいで見ているようで。
党員サポ票は3割でも90なんで吉田予想>>1488-1492は小沢票が予想以上に伸びないケースになりましょうか。

菅氏、地方でリード 国会票、小沢氏と競る 民主代表選
http://www.asahi.com/special/minshudaihyo/TKY201009100540.html
2010年9月11日3時0分

http://tohazugatali.at.infoseek.co.jp/seiji/minshu/TKY201009100545.jpg

 民主党代表選(14日投開票)の終盤情勢について、朝日新聞は10日、党所属国会議員や地方議員の動向を全国の取材網を通じて探った。投票権を持つ国会議員(411人)のうち、菅直人首相は183人の支持を固め、小沢一郎前幹事長の193人とほぼ互角の戦い。地方議員票(2382人)は菅首相が半数に迫る勢いだ。ただ、国会議員は35人の態度が不明で、情勢が変わる可能性もある。

 調査は民主党国会議員への直接取材のほか菅、小沢両氏との関係などを含め、総合的に判断。47都道府県議を対象にしたアンケートを実施し、一部では市区町村議の直接取材などを行った。

 国会議員票は、首相が菅グループ(約50人)、前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相グループ(約30人)をほぼ固め、旧民社党グループや参院側からも一定の支援を受けている。これまで152人の支持を確実にして、さらに31人の支持を有力としている。

 一方、小沢氏は党内最大の小沢グループ(約150人)や鳩山由紀夫前首相グループ(約60人)の支持を受けている。旧社会党、羽田孜元首相両グループの一部のほか、輿石東参院議員会長ら参院側からも支援を受け、149人の支持が確実で、さらに44人の支持が有力。全体では首相を上回っている。

 地方議員票では、首相が全体の半数弱(約1150人)に支持を広げている。地方議員数の多い北海道、東京、神奈川、愛知、福岡など都市圏で優勢なほか、福島、静岡、徳島などで小沢氏を大きく上回っている。

 小沢氏は地元の岩手で首相を圧倒。さらに、石川、福井など北陸地方、佐賀、長崎など九州地方で首相を上回る勢いがあり、米軍普天間飛行場の移設問題を抱える沖縄でも優勢だ。都市圏でも埼玉、大阪では首相を猛追し、全国で3割強(約800人)の支持を得ている。ただ、全体の2割弱(約430人)の支持模様ははっきりしていない。

 国会議員や地方議員を通じて、衆院300小選挙区ごとに投開票される党員・サポーター票(34万2493人)の状況も調べた。首相は都市圏を中心に全体の半数を超える選挙区で先行していると見られる。これに対し、小沢氏の優勢が見込まれる選挙区は3分の1には届かない可能性がある。

1525やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/13(月) 00:29:32
>>1524
あざーす。
普通に考えれば、間接聞き取りなので歪みが大きい調査結果のような気がしますね。

しかし、党員・サポーターは34万人しかいないんですね。
労組とかの各支持母体でもコアな人しか加入してない感じでしょうか。
そう考えると票の補足は意外と正確だったりするんでしょうか。

1526とはずがたり:2010/09/13(月) 00:32:53
議員本人がサポーターや党員の声をどの程度正確に捉えてるのかの試金石になりそうな感じも。。

毎日>>1475だと
>党都道府県連や両陣営への取材を総合すると
となってますね。朝日よりいい加減っぽい。
結論も
>首相のリードは揺るがない情勢
といい加減っぽいですが。

1527名無しさん:2010/09/13(月) 00:42:13
それにしても、票読みは面白い代表選だけど政策的な対決と
しては実に下らないと思うね。未だに官僚主導がどうこうで
言い合ってるなんてレベル低過ぎだろ。そもそも菅や小沢が
主導する政策なんか具体案が不明だし、どうせろくなもんじゃ
ないのでは。

1528とはずがたり:2010/09/13(月) 01:51:22
>>1482
>小沢支持者が小沢主義まで信奉してるとは限らないって事ですよ。
>小沢自身は選挙を経ないマニフェストの完全否定とかない限り、基本的に菅の方針に従うと思いますよ。
無能な側近山岡とかが先頭にたってがあがあ騒いで小沢はそれを黙認というかむしろ止めないことで結果的に圧力をかけるとかしそうですなー。

1529名無しさん:2010/09/13(月) 01:53:41
ここは票読みスレなので、スレと関係ない個人的な感想はお控えくださいね

1530とはずがたり:2010/09/13(月) 01:59:32
>>1529
2ちゃんとは違って参加者も少ないのでレスの流れの中で自由なコメント投下推奨です。
スレチとか云って流れを途絶えさせる方がマイナスと思ってますし,長い期間に渡ってスレが存続する内に初期の内容とずれたりもするんでそこんとこ宜しく。

1531やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/13(月) 02:18:26
>>1528
原口や細野が小沢軍の中核になれば戦況も大きく違っていたでしょうね。
そもそも小沢自体が出陣に追い込まれることもなかったかも。

山岡やら松木やら毎度おなじみの小沢側近が中核ではどうしようもないです。

1532やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/13(月) 02:48:06
officematsunagaによりますと昔飯島・今仙谷という感じ

http://twitter.com/officematsunaga/statuses/24297867636
「ほんとうはよーわからん。だが、どうしても小沢不利とマスコミは報じたいみたいだな。しかし、小沢陣営は、これだけマスコミにバッシングされ、毎日、少しづつ票が減っていった。このまま負ければ、仙谷はヨーゼフ・ゲッベルスをこえたことになる。ここ記者は取材するとおもしろい」

1533名無しさん:2010/09/13(月) 02:48:08
高揚だ 高揚だ 高揚だはキモイ
テレ朝キャスターとの不倫
赤坂韓国パブのホステスの隠し子
官邸の女との情事
人格に問題アリすぎ
市川房枝さんを出汁した売名
本人からは書物記載でバッサリきられてる
石井紘基議員刺殺の解明はほったらかしのチキン状態
大阪高等検察庁公安部長だった三井環さんの内部告発を完全無視
しまいにゃかみさんが議員会館をサツキと徘徊
癌派て頭大丈夫なのか?
こんなスレ立ち上げてあることないことめでたいよ
さすが全共闘あがりの発想だ
癌派の2度目の決起集会に参加した国会議員は124名。
8割り出席だとしても155名、決まりだね。
癌さんじゃ日本は沈没しちゃうよな・
それもわからん国会議員は次は落選させよ=

1534名無しさん:2010/09/13(月) 02:59:16
仙石てそんなに裏で頭が回る奴なの?どうも敵を強大に
見せたい信者や御用ジャーナリスト達が騒ぎ立ててるだけに
しか見えないが。反小沢なのは確かだろうがねえ。

1535名無しさん:2010/09/13(月) 03:46:12
というか、小沢有利と見てた予想と現実にズレがあるのを感じて、
その自分の見込み違いの責任を仙谷に押し付けてるだけな気がする。

1536神奈川一区民:2010/09/13(月) 04:10:03
>>1531
原口氏や細野氏は小澤支持派の中では外様
です。そのような人達が中核を担うのは、
山岡氏や松木氏のような側近達は許さない
でしょうね。

1537名無しさん:2010/09/13(月) 04:32:12
熊谷弘、二階俊博、野田毅ら股肱の側近が次々と抜け去ったあとで譜代だの外様だのとはな

1538神奈川一区民:2010/09/13(月) 05:08:23
>>1537
元々原口氏は一匹狼だし細野氏は前原氏に
近かった。そういう意味では外様だと思い
ます。
自分はやおさんと同じで原口氏や細野氏が
中核で戦っていたら、状況は変わっていた
と思っています。
小澤氏の側近達は残念な人達ばかりだから。

1539名無しさん:2010/09/13(月) 05:10:56
戦う前
側近の長崎県選出の参院議員に「負けたほうは離党するくらいの覚悟で臨むべきだ」
と言わせておき乍ら、いざ旗色が悪くなると
側近の北海道選出の衆院議員に「小沢氏敗北でも党分裂はない」
と公表させる

1540名無しさん:2010/09/13(月) 06:25:38
>>1536
山岡(元加藤六月グループ出身)や松木(自由連合出身)も小澤側近としては外様ですけどね。
譜代って言えたのは藤井まででしょ。


>>1539
福島選出で7月頃には「小澤は出馬するべきだ」と言って8月になって出馬しそうになると「小澤は出馬すべきでない」とか言ってたじいさんもいましたね。
あなたのような方達にとってはご本尊様みたいな方かもしれませんが。

1541名無しさん:2010/09/13(月) 08:01:26

代表選、未定議員の争奪激化 相手支持者引きはがしも
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000067.html

 菅直人首相(63)と民主党の小沢一郎前幹事長(68)の両陣営は、代表選投開票日まで1日となった13日午前から勝敗の鍵を握る態度未定の衆参両院議員取り込みに向けた働き掛けを行い、争奪戦が激化した。国会議員票での勝敗は、代表選後の発言力に影響するため、既に相手支持に傾いたとみられる議員に翻意を促す「引きはがし」作戦も展開されている。

 小沢氏は13日午前、都内で連合や日本医師会などの団体回りを再開。支持組織を通じた系列議員への引き締めが狙いだ。菅氏は公務の合間を縫っての議員事務所回りを検討している。“戸別訪問”で直接支持を訴えることで基盤固めを図りたい考えとみられる。

 14日午後の臨時党大会で、国会議員による投開票が行われ、党員・サポーター、地方議員票の集計結果と合わせて勝敗が決する。終盤情勢では、全体の3分の2を占める国会議員票は拮抗(きっこう)。党員・サポーター、地方議員票で菅氏が優位に立ち、小沢氏が追い上げる展開だ。11日に郵便投票を締め切った約34万人の党員・サポーター、約2400人の地方議員票は党本部に保管され、14日の開票を待つ状態となっている。

2010/09/13 07:53 【共同通信】

1542名無しさん:2010/09/13(月) 08:49:28
雑誌夕刊紙ネットメディアは小沢大優勢を事前に騒ぎ立てて
見立てが外れたら自分らの取材不足を棚に上げて大手メディアと仙谷批判でお茶にごしてるだけ。

1543名無しさん:2010/09/13(月) 09:26:06
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090900638

◇民主代表選、14日の流れ

未明     地方議員、党員・サポーター票開票
(昼ごろまで)
午後2時   臨時党大会
       立会演説会
       (1)小沢一郎氏(15分)
       (2)菅直人氏 (15分)
       国会議員投開票(40〜60分)
午後3時すぎ 地方票と合わせて開票結果を発表
午後4時ごろ 新代表の就任記者会見

1544名無しさん:2010/09/13(月) 09:41:39
2010年09月11日
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001009130008

■5人態度示さず 国会議員


 一方、国会議員は1人2ポイントを持つ。道連所属の国会議員は16人いる。


 このうち、菅氏支持を明確にしているのは5人。荒井聰国家戦略相(衆院道3区)と鉢呂吉雄衆院議員(同4区)、逢坂誠二(同8区)、小川勝也(参院道選挙区)の両首相補佐官、工藤仁美衆院議員(比例道ブロック)だ。


 荒井氏は菅氏の長年の側近。鉢呂、逢坂、工藤の3氏は6月の代表選でも菅氏に投票しており、鉢呂氏は菅氏陣営の合同選対の事務総長を務めている。


 対する小沢氏支持は6人。三井辨雄国対委員長代理(衆院道2区)、松木氏は小沢氏側近。仲野博子衆院議員(比例道ブロック)は小沢氏のグループに属する。鳩山氏は菅氏支持から小沢氏支持に転じた。佐々木隆博農林水産政務官(同6区)は6月の代表選では菅氏に投票したが、今回は小沢氏支持。相原久美子参院議員(比例区)も支持を決めたという。


 残る5人は態度を明らかにしていない。横路孝弘衆院議長(同1区)、小平忠正(同10区)、山崎摩耶(比例道ブロック)、山岡達丸(同)の各衆院議員と、徳永エリ参院議員(道選挙区)で、うち徳永氏は、同僚議員とともに菅、小沢両氏に公開質問状を出し、その回答によって投票態度を決めるという。

1545名無しさん:2010/09/13(月) 09:42:35
原口ね、彼は彼なりに「権力を握るためには小沢と組んだほうが近い」と
考えて行動したのだろうが、正直小沢信者の松木や樋高が原口を押したて
原口を誉めちぎる姿が想像付かないのよね。

1546名無しさん:2010/09/13(月) 10:03:38
中村喜四郎とか村岡兼造、奥田敬和、渡部恒三とか独力で当選できる議員がかつては小沢側近だったが
いまや松木、山岡など小沢のおこぼれに預かる形で辛うじて議員バッチを維持できる小物が集まるあたり、
小沢も落ちたものよ。松木なんか元泡沫だし、こないだの本会議では演壇に怒鳴り込むパフォーマンスまでしている。

1547とはずがたり:2010/09/13(月) 10:07:53
気が早い話しですが,小沢後は小物臭漂う山岡その他側近ではなく有能な原口・細野・松本・樽床辺りが小沢派の資産を継承していくことになるんでしょうかねぇ。
暫定的に山岡が旧小沢Gの総帥になったりするんやろか(;´Д`)

1548名無しさん:2010/09/13(月) 10:31:49
小沢グループ内にいる人間と外にいる人間とじゃ政治文化が違いすぎて
一緒になるということがまず考えられない気がする。
民主党内だけでなく他の政党と合わせても、派閥の親分が子分に金を渡し
子分は何一つ言わず付いて行くというような旧来の自民党的な派閥を
形成しているのは小沢のグループだけでは?
森派も既に派閥としての機能は崩壊している感があるし。

1549名無しさん:2010/09/13(月) 10:58:16
小沢Gとか小沢支持で選挙区磐石なのって細野くらいじゃないの。
グループのリーダーが公示期間中に自分の選挙区はりつきとかじゃ
笑い話にもならんし。

おそらく代表戦後に馬糞の川流れで六年後に完全消滅じゃないかな、メンバー全員が。

1550とはずがたり:2010/09/13(月) 11:17:06

民主党代表選:徹底比較・菅VS小沢/1 批判の応酬 場外で暴露合戦も
 ◇公約修正か堅持か ’09マニフェスト対立軸に
http://mainichi.jp/select/seiji/minshudaihyousen/archive/news/2010/09/20100902ddm003010199000c.html

政策テーマ毎の主張
http://tohazugatali.at.infoseek.co.jp/seiji/minshu/20100902dd0phj000015000p_size8.jpg

 民主党代表選が告示された1日、出馬に名乗りを上げ、共同記者会見に臨んだ菅直人首相と小沢一郎前幹事長は、自らの政策や政治姿勢の一端を明らかにした。09年衆院選マニフェスト(政権公約)への対応一つとっても、修正に柔軟姿勢を示す首相に対し、小沢氏は「誠実な実行」を口にするなど、両者の主張には大きな隔たりがある。市民運動家出身の菅首相と、かつて自民党最大派閥に身を置いた小沢氏。2人の政策のみならず、政治手法や人物像、野党人脈に至るまで徹底比較する。【竹島一登、田中成之】

 「3年前の参院選でも、昨年の政権を委ねられた総選挙でも、増税や消費税の議論の前に徹底的に無駄を省くと国民に約束してきたはずだ」。小沢氏は共同記者会見でこう力を込めた。

 強調したのは、党の政策の「原点回帰」。小沢氏は06年の代表就任後に増税色を一掃し、07年の参院選勝利で政権交代の足場を築いた。代表代行として指揮した09年衆院選のマニフェストにも、無駄の削減などで財源16・8兆円を捻出(ねんしゅつ)すると記した。原点回帰は、この夏の参院選で「消費税率10%」を持ち出して敗北した菅首相への強烈なあてこすりだった。

 ひたすら財政支出に傾く姿勢を小沢氏は、政見で一層鮮明にした。

 「予備費2兆円を直ちに全額執行」「高速道路網の速やかな完成」−−。新たな公約が上乗せされた。農業の戸別所得補償は「11年度から漁業にも導入」と、地方振興をにらんだ巨額の財源を要する施策が並んだ。中堅議員は「来春に統一選を控えた地方議員は世論の反発がある小沢氏支持に抵抗感がある」と語る。地方議員や党員・サポーターが持つ代表選のポイントは全体の3割超。小沢氏の地方重視の姿勢には、代表返り咲きへの思惑が色濃く漂う。

 これに対し首相は「『政権を取ればカネは出てくる』と言われたが、初年度にはその約束は実行できなかった」と、小沢氏自身の発言を引いて反論した。

 財源面での行き詰まりは既に鳩山政権下で明白だった。小沢氏はこの日、補助金を一括交付金化し地方が自由に使えるようにすれば、兆円単位で無駄を省けると訴えた。それでも昨年末、予算編成に苦しんだ揚げ句、看板政策の暫定税率撤廃棚上げを主導したのは幹事長だった小沢氏だ。

 一方、首相は財源難を見越し「多少の負担をしても安心できる社会を作りたいというのが国民の考えだ」と強調した。社会保障の充実を盾に消費税増税を争点化し、小沢氏との対立軸を作ろうという狙いからだ。ただ、参院選での発言のブレが批判を招いたばかりとあって、支援議員からも「プラスかマイナスかよく分からない」との声が漏れた。

1551とはずがたり:2010/09/13(月) 11:17:22
>>1550-1551
 ◇菅首相「オープンな党運営」

 「私と小沢さんは、政治的出自というか、いろいろ違う」。菅首相は1日の共同記者会見で小沢前幹事長との政治スタンスの違いを強調した。首相がアピールするのが「クリーンでオープンな党運営」だ。会見では「(政権交代)当時、鳩山由紀夫代表と小沢幹事長が強く主張し党政策調査会が廃止された。私の責任で復活し、全員が(政策に)参加できるオープンな政党に生き返った。そういう方向性を貫きたい」と訴えた。

 首相の政見は党運営の記述を前面に出し「全員が適材適所で活躍できる党運営の舞台が政調」と強調。「党務・国対を含め多様なメンバーに党運営を担ってもらう」と挙党態勢を掲げた。狙いは劣勢とされる国会議員票の挽回(ばんかい)だ。「強権的」と批判された小沢氏の党運営を思い出させ、中間派の支持拡大を図る。

 一方、小沢氏の政見は「党内の全員の力を結集する」とした。こちらも挙党態勢を訴えるが、実際は自身に権限を集中させるのが小沢氏の政治スタイルといえる。小沢氏は幹事長時代、政調が扱っていた陳情取り次ぎを幹事長室に一元化、個別の議員の省庁への接触も禁止し、陳情処理の実権を一手に握った。

 首相と小沢氏の双方が主張する「挙党態勢」は、対立回避を探り合った首相と小沢氏が決裂する要因ともなったキーワード。首相周辺は「小沢さんの言う挙党態勢は、全員が自分に服従すること」と指摘する一方、小沢氏側は「党をまとめるには小沢氏の力量が必要だ」としている。

 ◇小沢氏普天間移設で「腹案」

 米軍普天間飛行場の移設問題では、名護市辺野古に移設するとした5月の日米共同声明の継承を強調する首相に対し、小沢氏は見直しを打ち出し、対立が鮮明になった。

 小沢氏は普天間問題について政見に「沖縄県、米政府と改めて話し合いを行う」と明記。共同会見でも「沖縄も米国政府も納得できる案を、知恵を出せば必ずできる」「今のままでは、沖縄県民が反対する以上は(移設は)できない」と語り、見直しに向けた「腹案」があることを示唆した。

 ただ、小沢氏は「沖縄県民、米政府と話をしなければならないので、自分の頭にあることを申し上げるわけにはいかない」と述べ、具体案は明かさなかった。

 似た発言は今年3月、当時の鳩山首相が党首討論の場でしている。鳩山氏は移設先に関し「腹案がある」と述べ、後に鹿児島県・徳之島と判明するが、事実上頓挫した。小沢氏の発言も鳩山氏の二の舞いになる可能性がある。

 外交全般では、日米関係では違いが出る。小沢氏は政見で日米同盟について「従属関係ではなく、対等なパートナー」と明記。一方、首相は「現実主義に立脚した外交を展開する」との立場を示し、日米関係の深化をうたった。

毎日新聞 2010年9月2日 東京朝刊

1552とはずがたり:2010/09/13(月) 11:17:38

民主党代表選:徹底比較・菅VS小沢/2 小沢氏、連立組み替え示唆
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100903ddm003010081000c.html

菅首相と小沢前幹事長の発言のポイント
http://tohazugatali.at.infoseek.co.jp/seiji/minshu/20100903dd0phj000006000p_size8.jpg

 民主党代表選(14日投開票)で2日に行われた菅直人首相と小沢一郎前幹事長の公開討論会(日本記者クラブ主催)では、政権のあり方をめぐり、2人の違いが浮き彫りになった。現在の与野党の枠組みを前提に野党との政策協議を進める考えを示した首相に対し、小沢氏は連立政権を組み替える可能性を示唆。財源論では、首相が財政再建路線をにじませたのに対し、小沢氏は積極的に財政出動する考えを強調した。政権を担う立場から現実路線を進む首相と、実現性に疑問符はつくものの「自分ならできる」と強調する小沢氏との対比が鮮明になった。【須藤孝、竹島一登】

 ◆ねじれ国会
 ◇菅首相は「政策協議」

 「ドイツだって連立を作るのに2カ月か3カ月かかった。イタリアだって(連立組み替えは)しょっちゅうだ。日本は1週間もおいたら騒ぎになるが、じっくり話し合って時間をかけた方がいい」。小沢氏は首相に就任したら連立組み替えを目指す考えを示唆した。

 小沢氏の主張の背景には、どちらが首相になろうと、参院で野党が過半数を占める「ねじれ国会」では、政権運営の見通しが立たないという現実がある。首相はこの日も早期の衆院解散・総選挙を否定したが、小沢氏を支持する議員を中心に「菅政権のままでは来年3月には行き詰まる」(山岡賢次副代表)と、解散に追い込まれるとの見方は根強い。小沢氏の連立示唆は、自分なら解散をちらつかせ野党に連携を促すこともでき、安定的な政権を樹立できるとの主張だ。小沢氏には細川連立政権をつくった実績があり、小沢氏の側近議員は「小沢さんが勝てば臨時国会は首相指名だけで本格審議はしない。時間をかけて来年の通常国会までに連立工作をする」と説明する。政権の最大の難関とされる来年度予算案審議を、連立を組み替えて乗り切る策だ。

 これに対し、首相は98年の参院選で自民党が大敗した後の金融国会で、民主党など野党の金融再生関連法案を与党が丸のみした例を挙げ、「謙虚に話し合いをすれば、大きい問題であるほど共に責任を感じ、何らかの合意形成を目指すことは有り得る」と強調した。

 金融国会当時、民主党代表だった首相は「政局にしない」と発言し政策協議を優先。自由党党首だった小沢氏はこれを強く批判し、後の自民、自由両党の連立政権ができる呼び水になった経緯がある。それでも首相は「子ども手当は公明党が賛成し、財政健全化でも自民党は中期目標では一致している」と語り、政策ごとに野党との合意形成を目指す手法でも、政権運営は可能だと主張した。

 小沢氏は「本当に政治的な考え方が違う問題についてはまったく(国会が)動かなくなる」と反論。「参院で過半数を有することは本当に大事」と指摘した上で、「このまま民主党政権が続いても(ねじれ解消には)最低でも6年、9年、12年の歳月をかけないと過半数は難しい」と述べ、政策ごとの協議という漸進的な首相の手法では到底乗り切れないと批判した。

 ただ、小沢氏は組み替えをほのめかすだけで、連立相手や道筋については「当選した場合はスカッとみなさんに申し上げる」と語るのみで具体的な考えは示さなかった。

1553とはずがたり:2010/09/13(月) 11:18:00
>>1552-1553
 ◆財源問題
 ◇小沢氏「無利子国債を」/菅首相「税負担が必要」

 主要争点の一つは財源問題だ。09年の衆院選マニフェストでは、11年度に12・6兆円が必要となる。小沢氏はこの日、財源確保策として初めて、利子を付けない代わりに相続税を免除する無利子国債の発行構想を明かし、「都道府県で高速道路を造らせる仕組みをやったらどうか。無利子国債での補てんも考えている」と語った。

 都道府県への高速道路建設の移管は、1日に小沢氏が打ち出した地方重視策の目玉だ。「コンクリートから人へ」を掲げる民主党は公共事業費を削減しており、資金を捻出(ねんしゅつ)するのは困難だ。そこで持ち出したのが、相続税の免除と引き換えに富裕層の資産を活用する無利子国債だった。

 だが、恩恵を受けるのはごく一部。自民党政権でも検討されたが「金持ち優遇」批判を恐れ実行できなかった。2日の小沢陣営の政策検討会議では、若手議員に「有権者にもう少し説明しなければ」と戸惑いが広がった。

 小沢氏はまた、「補助金の一括交付金化」により財源を生み出すことができるという考え方も強調した。使途が限定されている補助金を、地方が自由に使える交付金にすれば今の半額でも大丈夫、という主張だ。

 10年度の補助金総額は21兆円に達する。とはいえ、医療費や生活保護費など削減の難しい社会保障費が14・8兆円を占め自治体の自由になる余地は小さい。しかも小沢流だと、地方に渡る総額は今より減る。討論会でこの点を指摘された小沢氏は「お金は表面上は減るが、実質的には増えるということだ」と苦しい答弁を余儀なくされた。

 一方、菅首相は「ある程度負担しても将来安心できる社会づくり」を強調し、小沢氏との違いを示そうとした。しかしそれ以上は踏み込まず「社会保障と財政全般を与野党で議論できるのが望ましい」と持論を語るのみ。与野党協議は時期すら明言できなかった。

 ねじれ国会の下、小沢氏の「野党と基本的な考え方の違う政策や主張は(実現)できない」という指摘も事実だ。首相は党内の公約厳守派に押され「マニフェストはできる限り誠実に取り組む」とも口にした。「バラマキ政策撤回」を突き付ける野党との距離は広がっており、再選されても思い描く与野党協議が実現する道筋は立っていない。

毎日新聞 2010年9月3日 東京朝刊

1554とはずがたり:2010/09/13(月) 11:18:21

民主党代表選:徹底比較・菅VS小沢/3 政治手法
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100904ddm002010079000c.html

 民主党代表選の最大の対立点は、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の政治手法ともいわれる。「脱小沢」路線で行くのか、小沢氏を含む挙党態勢の確立なのか。その違いが色濃く影を落とす。【田中成之、念佛明奈】
 ◇菅首相、脱上意下達 まず合意形成、拡大路線を堅持

 「『脱小沢』じゃない。『脱小沢依存』なんだ」

 小沢氏が民主党代表選への出馬を表明した26日、菅首相は周辺にこうつぶやいた。その前夜、首相は官邸で鳩山由紀夫前首相と会談し小沢氏への配慮を求められ、「小沢さんの了解なくして何も決められない形はあまり良くない」と拒否したが、小沢氏排除ではないとの意思表示だった。

 首相が目指すのは、特定の政治家が過剰な影響力を持つ状況の是正だ。首相は「上意下達」型の政治家ではなく、伸子夫人は著書で「既存の組織で一段ずつ出世していくのが向いてない」と指摘する。

 首相は30歳で76年の衆院選に無所属で初挑戦した後、3回連続で落選。80年の初当選までの間に社会市民連合(後の社民連)に加わったが、創設者の故江田三郎氏と3時間の公開討論を経てから加入を決断するほど自身の立ち位置や持論にこだわった。2日の公開討論でも「数の前に中身の議論をしっかりする。その中で合意形成ができてくるという政治こそ新しい政治で、それが今の日本には必要だ」と強調した。

 こうした姿勢の一方で、多少の政策の違いがあろうとも、「政権交代を実現する」ことを基準に所属政党を常に大きくしてきた姿もある。社民連から新党さきがけ、旧民主党の結党と新民主党への拡大、そして小沢氏が党首を務める旧自由党との合併など拡大路線を取り続けた。「純化路線」で時に所属政党を縮小・解党させる小沢氏との顕著な違いだ。参院選後は「政党は社会の公共財」と周辺に語り、鳩山前首相には「党のカネで派閥を作るのは許せない」とも指摘し、小沢氏への違和感をにじませてきた。

 「イラ菅」とあだ名が付く短気な性格の首相。政策の違いを議論で乗り越えようとするあまり、「怒鳴り合いもコミュニケーションの一つ」(菅グループ中堅)と割り切る首相の手法は時に理解されにくい。「首相の脱小沢も、小沢さんの純化路線も魅力に欠ける」。中堅議員のつぶやきだ。
 ◇小沢氏、派閥の論理 カネと数重視、時に純化路線も

 「小沢さんの政治のあり方はどちらかといえば、資金的な強さ、仲間の数の多さ、そういうおカネと数の原理が色濃くある」

 首相は2日の日本記者クラブ主催の公開討論会で、小沢氏の政治手法をこう批判した。

 カネと数。田中角栄元首相にかわいがられてきた小沢氏は、カネを集めて自らのグループに配り、グループを強固にする手法も受け継いだ。国政選挙となれば私設秘書軍団をフル回転させる。その費用だけでも莫大(ばくだい)だ。代表選で小沢支持を決めた議員は「選挙など民主主義にはおカネがかかる面がある」と語る。

 小沢氏が特異なのは、自らの思いが通らなければ少数派に転じることも辞さなかった点だ。

 「出て壊し、戻って壊す小沢流」。自由党党首だった小沢氏が00年、自民、公明、自由3党の自自公連立政権から離脱した際、菅首相が漏らした言葉だ。

 小沢氏は自民党田中派でメーンストリームを歩いてきたが、政治改革が頓挫すると、宮沢内閣の不信任案に賛成し自民党を離党。新生党を結成し、非自民の細川連立政権を実現させた。それでも細川、羽田の非自民政権は長続きせずわずか10カ月で瓦解。当時の武村正義官房長官らとの確執に加え、社会党はずしによる内部分裂が一因で、自民、社会、さきがけによる村山政権の樹立を許した。

 94年には新進党を結成したが、やはり路線対立などから3年後に一方的に解党し自由党を結党。自自公連立離脱後は野党として、民主、社民、共産3党との党首会談を開くなど、再び数の論理で動いた。

 数を求めなければならない局面では左にまで大きくウイングを広げるが、その後は純化路線が顔をのぞかせる。批判に非寛容なのも小沢氏の特徴だ。奥田敬和元運輸相、渡部恒三元衆院副議長、熊谷弘元官房長官、二階俊博元経済産業相、藤井裕久元財務相ら大物側近が去り、「今小沢さんの側近には元秘書しかいない」とささやかれる。

 「大」から「小」に身を落とし、時機を見て「小が大を食う」権力闘争を仕掛け、「二重権力」を行使して再び「大」となる−−。

 「壊し屋」と呼ばれた小沢氏が繰り返してきた政治手法だ。民主、自由両党が03年に合併した時の自由党はわずか20人。今や150人ともいわれる党内最大のグループを形成した。どう動くかに注目が集まっている

毎日新聞 2010年9月4日 東京朝刊

1555とはずがたり:2010/09/13(月) 11:19:01

民主党代表選:徹底比較・菅VS小沢/4 消費税 両者主張の変遷
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100905ddm003010111000c.html

 民主党代表選は、消費税増税の是非が大きな争点になっている。菅直人首相が「社会保障のあり方と財源問題を一体で、消費税を含めた議論をする」(1日、共同会見)とすれば、小沢一郎前幹事長は「消費税論議の前に徹底的に無駄を省く」(同)と主張する。小沢氏は細川護熙政権の94年2月、消費税を目的税化した国民福祉税(税率7%)構想を主導した。世論の反発で撤回したが、もともとは消費税増税に肯定的だった。なぜ今、大きな対立軸になっているのか。【小山由宇、久田宏】

 ◆菅首相
 ◇無駄削減→本格議論

 首相は政権交代前から「逆立ちしても鼻血が出なくなるまで無駄を洗い出す」などと語り、小沢氏とまったく同じ主張をしていた。1月の財務相就任当初も「今の段階で議論を始めると緩みが出るので、もう1年は徹底して無駄削減、予算組み替えに全力を挙げる」(1月14日、共同インタビューに)との立場だった。

 風向きが変わったのは2月初旬。カナダで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)に出席し、ギリシャの財政破綻(はたん)問題で各国と意見交換してからだった。

 首相は帰国後の2月14日には、民放番組で「本格的な議論を3月には始める」と一気に前のめりになった。増税の目的も、民主党が掲げていた「社会保障の財源」から、「財政再建のため」へ変質した。

 消費増税路線は、首相就任と同時にさらに加速する。6月17日の参院選マニフェスト発表記者会見では「ギリシャのようになってはならない」と宣言。さらに「税率は自民党が提案する10%を参考にし、幅広い合意があれば超党派で法案を提出する」と踏み込んだ。

 発表前日の16日には、玄葉光一郎政調会長や野田佳彦財務相らに「消費税を議論しておかないと、12年度予算は組めない」と指摘しており、首相は財政に対して相当な危機感を抱いていたようだ。

 しかし、参院選で大敗。7月30日の会見では「財政再建は避けて通れない課題だが、代表選で約束する扱いは考えていない」と後退した。それでも首相が再び消費税に言及したのは、「多少の負担をしても安心できる社会」の実現を目指すべきだと考えているためだ。

 国の税収は、90年度の60・1兆円をピークに、その後は景気の低迷や度重なる減税で減少傾向をたどり、10年度は37・4兆円に落ち込む見通し。社会保障充実など「安心社会」作りの施策を打ち出すには、消費税引き上げなど「多少の負担」にも触れざるを得ない。

 8月末の毎日新聞の全国世論調査で、51%が消費税引き上げに賛成と答えるなど、増税への理解が広がっていることも背景にある。首相は、参院選時の「ギリシャにしてはならない」といった財政再建志向の強い発言を封印。「社会保障の財源としての消費税のあり方を議論する」(8月31日の出馬会見)方向に回帰することで、社会保障充実を求める世論の取り込みを図る戦術だ。

1556とはずがたり:2010/09/13(月) 11:19:20
>>1555-1556
 ◆小沢氏
 ◇引き上げ→無駄削減

 両者が消費税で激突するのは2回目になる。

 最初は06年12月、民主党が政策マグナカルタ(基本方針)を作成する過程で起きた。

 04年参院選で岡田克也代表は年金給付への財源として消費税3%増を掲げて議席を伸ばしたが、マグナカルタ作成当時に代表だった小沢氏はこれを撤回。「消費税は現行の5%を維持し、全額を年金財源に充当」との変更を模索した。

 これに対し、首相(当時代表代行)は「参院選は勝った。一度降ろすと掲げにくくなる。財源は大丈夫か」などと小沢氏に迫った。小沢氏は「大丈夫だ。政権を取ればカネなんて出てくる」と突っぱねた。両院議員総会で岡田氏や前原誠司氏(現国土交通相)が反発したが、結局は「5%維持」が盛り込まれることになった。

 小沢氏が消費税増税に慎重になったのには、非自民の細川連立政権時の94年、国民福祉税を導入しようとして失敗したことが契機になった形跡がうかがえる。それ以前は「現在3%の消費税の税率を、欧州諸国と米国の中間の10%にする」(93年出版の「日本改造計画」で)などとしていた。

 ところが、新進党党首として戦った96年衆院選では「税率3%据え置き」を公約に戦い、税率5%になった後の98年参院選では「3%への引き下げ」を掲げるなど消費税増税に徹底して慎重姿勢をとるようになる。03年の自由党時代に提案した「日本一新11法案」でも、「消費税は全額、基礎年金、高齢者医療・介護などの財源」としたが、税率への言及は避けた。

 ただ、小沢氏が消費増税をまったく引っ込めたわけではなさそうだ。

 05年に小沢氏に呼ばれた財務省幹部は、小沢氏が「若いころにしっかり働いた人には年金をしっかり払うのが当然だ。保険料だけで足りないなら税金で補えばいい」と話したのを聞いたという。小沢氏が民主党代表だった07年に持ち上がった自民党との大連立騒動の際も、森喜朗元首相に「(大連立した場合は)社会保障と税の議論も進めよう」と話し合っている。

 選挙で消費税を争点にするのは危険で、「まず行政の無駄を省く」(2日、日本記者クラブで)ことを優先し、その後に福祉財源として消費税の議論に取り掛かる。小沢氏はそんな戦略を描いているように映る。

毎日新聞 2010年9月5日 東京朝刊

1557とはずがたり:2010/09/13(月) 11:19:45

民主党代表選:徹底比較・菅VS小沢/5 経済政策、したたかに転換
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100907ddm002010049000c.html

 デフレ対策など経済政策も民主党代表選の大きな争点になっている。経済立て直しに向けた菅直人首相と小沢一郎前幹事長の政策の内容は対照的だ。環境や医療、介護分野などのテコ入れとアジアの外需取り込みで、雇用創出と経済成長を図る首相に対し、小沢氏は2兆円規模の財政出動や「子ども手当」などで地方、家計を直接支援し、内需主導の成長を目指す。市民運動家と自民党中枢という出自からは反対に見える両者の政策を分析すると、政局に合わせて柔軟に方針転換するしたたかさが浮かび上がる。【坂井隆之、坂口裕彦】

 ◆小沢氏
 ◇対小泉改革で「内需」重視

 「日本経済を外需に頼らないで済む体質にしないといけない」。小沢氏は2日の討論会で、地域での公共事業や、家計への「子ども手当」といった直接的な支援で、内需拡大を図る政策を強調した。1日に発表した「政権政策」では、「あらゆる分野で日本型セーフティーネットを構築し、外需に頼らない成熟した経済・社会を実現する」と強調した。

 具体的には、子ども手当を11年度に月2万円、12年度には満額の2万6000円を支給すると約束。「全国の高速道路網を速やかに完成させる」として、地域経済立て直しのため公共事業を活用する姿勢を示し、首相との違いを明確にした。国が使途を指定して分配している補助金は、地方が自由に使える一括交付金に変更することで、「地域再生と雇用の増大のほか、予算の無駄遣いを相当省ける」(9月1日の首相との共同会見)とした。

 足元の景気対策も、菅政権が8月30日に基本方針を決めた追加経済対策(約9200億円)を大きく上回る2兆円規模の緊急対策を提唱。急激な円高には、市場介入を辞さない構えを見せる一方、「円の高いうちに資源などに大きな投資をしていく」など、円高メリットを生かす提案もしている。

 小沢氏は元々、小さな政府や規制緩和を目指す「新自由主義」を唱えていた。自民党を飛び出した1993年に出版した「日本改造計画」では、「究極の目標は、個人の自立」「自由主義社会では基本的に自由放任であるべきだ。そのうえで、どうしても必要なところに必要最小限の規制があればよい」などと「小さな政府」論を展開した。

 自由党党首だった03年、国会に提出した「市場経済確立基本法案」でも「民間の経済活動が、自由に、公正な競争の下に行われ、かつ、何人にも開放されるべきだ」としていた。

 だが、01年4月から約5年半続いた小泉純一郎内閣が規制緩和をはじめとする「聖域なき構造改革」を進める中、徐々に立ち位置を変えていく。中央と地方の格差や所得格差が指摘されると、06年1月の毎日新聞のインタビューでは「日本的セーフティーネットを作るという政策を明確に示せば、地滑り的に圧勝できる。農民、漁民は反自民だ」と対抗策を明かした。

 同年12月に策定した「政権政策の基本方針(政策マグナカルタ)」には、「財源が明確ではない」との岡田克也、前原誠司両氏の批判を押し切って、農業の戸別所得補償や子ども手当導入などを盛り込んだ。民主党ベテラン議員は「小泉内閣末期に格差への不満が強まったのを敏感に察知し、現在の政策に変えて大勝した。今回も、その再現を狙っている」と分析する。

1558とはずがたり:2010/09/13(月) 11:20:01
>>1557-1558
 ◆菅氏
 ◇首相就任で「成長」見据え

 「まずやるべきことは、1に雇用、2に雇用、3に雇用だ」。首相は1日の共同記者会見以降、得意のフレーズを繰り返しながら、雇用対策の重要性を訴えている。

 目指すのは、「仕事が増えれば所得が増え、消費を刺激し、経済が活性化する。働く人が税金を払って、財政再建にもつながる。介護や保育の分野で働けば、社会保障の充実にもつながる」という雇用を起点とした好循環だ。その設計図が6月にまとめた「新成長戦略」。環境、医療・介護、アジア、観光の4分野を柱に、集中的に予算を投入して企業の技術革新や事業拡張を後押しし、雇用を創出する。「日本経済が抱える課題を解決するための目標を具体的に示した」(米倉弘昌経団連会長)と経済界も評価する内容だ。小沢氏が経団連など財界と距離を置く中、政権交代後、首相は経済界にも接近してきた。

 理系で市民運動出身の首相には「経済政策が弱点」の指摘がつきまとってきた。代表として戦った03年衆院選の公約でも、経済政策の目玉は「高速道路無料化」や「中小企業予算7倍増」で、街頭演説で「高速道路永久無料券」と書いたパネルを掲げるパフォーマンスを展開するなど、バラマキ色が強かった。

 だが、昨年9月の国家戦略担当相就任以降、小野善康大阪大教授や神野直彦東大名誉教授、民間エコノミストらから集中講義を受け、「増税しても使い道を間違えなければ景気は良くなる」など独自の経済政策を唱えるようになる。首相就任後は、子ども手当の満額支給断念など、衆院選マニフェストの修正に動いた。側近の一人は「現実に合わせ、柔軟に方針を変えられるのが強み。単なるバラマキでは経済成長できないと悟ったのだろう」と解説する。=つづく

毎日新聞 2010年9月7日 東京朝刊

1559とはずがたり:2010/09/13(月) 11:20:30

民主党代表選:徹底比較・菅VS小沢/6 外交・安保 対米、相違鮮明
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100908ddm002010073000c.html

民主党代表選での政権構想
http://tohazugatali.at.infoseek.co.jp/seiji/minshu/20100908dd0phj000005000p_size8.jpg

 民主党代表選では、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の外交・安保政策の違いも目立つ。とりわけ米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題では、小沢氏は沖縄の米海兵隊の実戦部隊不要論を唱え、5月の日米共同声明をそのまま継承する首相をけん制。「現実主義外交」で自民党政権時と変わらない対米重視に傾斜する首相と、「対等な日米関係」を持論とする小沢氏の路線の違いがにじむ。【西田進一郎】

 ◇小沢氏、「対等」掲げ追従批判

 「同盟っちゅうのは従属じゃないんですよね。対等なんです」「海兵隊の実戦部隊はいらない。米国もいらないと思うから引き揚げている。現実には2000人(しかいない)」

 小沢氏は3日のテレビ朝日の番組で、持論の「対等な日米同盟」や「在沖海兵隊の実戦部隊不要論」をぶった。普天間問題では、日米合意した同県名護市辺野古への移設を沖縄側の反対を理由に「進まない」と強調。沖縄側を含め、米国と話し合う必要性を重ねて示した。

 小沢氏は09年2月には記者団に「米海軍の第7艦隊で、米国の極東でのプレゼンス(存在)は十分だ」と語っている。鳩山政権時に辺野古移設に否定的な考えを与党幹部に示していたことなどもあり、小沢氏が日米合意見直しに向けて動くとの憶測が消えない。

 こうした対米観の根底には、官房副長官や自民党幹事長などとして直接交渉役を務めた80年代末の日米経済摩擦と91年の湾岸戦争がある。自衛隊派遣を模索した同戦争では、130億ドルを拠出したものの「日本は汗をかかない」と批判を浴び、93年の著書「日本改造計画」で「恥ずかしかった」と振り返っている。

 これが日米対等の自立路線や国連待機軍の創設などを盛り込んだ「国連中心主義」につながったようだ。自衛隊とは別に作った国連待機軍を送り、国連の指揮下であれば武力行使も憲法に抵触しないと主張する。

 近年は米国との距離がいっそう目立つ。小泉純一郎首相のイラクなどへの自衛隊派遣を「無定見な対米追従」と批判。07年にはインド洋での自衛隊の給油活動継続を一時停止に追い込んだ。政治アナリストの伊藤惇夫氏は「自由党が民主党と合併した03年ごろが転機だ。民主党内での基盤固めで旧社会党系グループを抱き込む必要があったのだろう」とリベラルに傾いた理由を解説する。

 逆にアジア重視姿勢は顕著だ。日中国交正常化を成し遂げた田中角栄元首相の秘蔵っ子として86年から中国との民間交流「長城計画」を続けてきたことが原点だ。06年の民主党代表就任後、最初の海外訪問先に中国を選び胡錦濤国家主席と会談。09年には約140人の国会議員らを率いて訪中し歓待を受けた。

 小沢氏は米、中との等距離外交「正三角形論」を唱えてきた。ただ、「親中派」とみられるのを懸念してか、代表選の政権構想やテレビ番組では「日韓、日中関係は日米関係に次いで大事な関係」と正三角形論を封印。尖閣諸島の領有権問題も取り上げている。

1560とはずがたり:2010/09/13(月) 11:20:42
>>1559-1560
 ◇菅首相、路線換え「同盟基軸」

 菅首相は6月の所信表明演説で「現実主義を基調とした外交」「日米同盟が基軸」を打ち上げた。今回の政権構想でも「日米同盟の深化」を掲げ、普天間問題は日米合意を「原点としてスタートする」と主張する。

 野党時代が長かった菅氏の外交経験は乏しい。小泉政権時は「日本外交は(米国の)金魚のフン」(03年5月の衆院予算委員会で)と「対米追従」批判を展開。在沖海兵隊についても、幹事長時代の01年7月の記者会見で「米国領域内に戻ってもらうことを提起すべきだ」と述べるなど、米国内への撤退論を繰り返し主張していた。

 しかし、6月の首相就任と共に現実主義に一挙にかじを切った。8月の衆院予算委員会では「海兵隊が沖縄に基地を含めて存在することは今の日本の安全、アジアの安定に必要な存在。地域の安全保障にとっての抑止的効果をあげている」と完全に転換した。

 念頭には、鳩山前政権の教訓があるようだ。2日の公開討論会でも「1年の迷走した議論を続けることは日米関係だけでなくいろんな政策決定に障害を起こしてきた」と指摘。具体策に言及しない小沢氏に対し、「知恵の一部でも披歴してほしい」とけん制した。首相の姿勢に対しては「米政府側は菅内閣を『安定感がある』『現実的な判断をする』と評価している」(日本外交筋)との声が漏れる。

 対中関係も、経済面を中心にした戦略的互恵関係をさらに進める一方、軍事費増の問題などを注視するという自民党政権時代からの戦略を踏襲する考えを表明。東アジア共同体構想については、5日のテレビ番組で「米国を排除するという意味ではなく、米国との連携も含めて一つの方向性として見いだしていく形で進めるべきだ」と述べた。鳩山政権時に同構想が米国側に「米国排除」との懸念を与えたことを意識した発言だった。

毎日新聞 2010年9月8日 東京朝刊

1561とはずがたり:2010/09/13(月) 11:22:03
>>1550-1561

* 徹底比較・菅VS小沢/1 批判の応酬 場外で暴露合戦も >>1550-1551
* 徹底比較・菅VS小沢/2 小沢氏、連立組み替え示唆 >>1552-1553
* 徹底比較・菅VS小沢/3 政治手法 >>1554
* 徹底比較・菅VS小沢/3 政治手法を巡る主な発言 >>1555-1556
* 徹底比較・菅VS小沢/5 経済政策、したたかに転換 >>1557-1558
* 徹底比較・菅VS小沢/6 外交・安保 対米、相違鮮明 >>1559-1560

1562名無しさん:2010/09/13(月) 14:06:30
議員票上積み競う 民主代表選、14日投開票
2010/9/13 13:49

 民主党代表選の投開票を14日に控え、菅直人首相(党代表)と小沢一郎前幹事長の両陣営は13日、勝敗を決める国会議員票の上積みを目指して最後の追い込みをかけた。11日に締め切った党員・サポーターと地方議員の得票では菅氏が優勢との見方が党内に広がっている。小沢氏が議員票を上積みして菅氏との差を縮められるかが焦点。

 菅氏は13日午前、衆院議員会館の菅氏支持を表明していない議員の事務所を回り「一人ひとりが内閣に入るつもりで総力を挙げて頑張っていけたらいい」などと呼びかけた。12日には首相公邸で仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長らと投票直前の演説内容を協議。菅陣営は13日昼の会合で、江田五月前参院議長が「国会議員票でも菅支持を明確に示してもらわなければならない」と訴えた。

 小沢氏は13日午前、日本内航海運組合総連合会、日本歯科医師会、全日本トラック協会、日本医師会、連合など8団体を訪れた。日医の原中勝征会長は電話で小沢氏に「小沢さんの勝利のために私も頑張る」と約束したといい、連合の南雲弘行事務局長は選挙後の挙党一致を求めた。小沢氏は原口一博総務相と協力を確認。午後には議員会館回りもする。

1563名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:12
尾立は何を迷ってるんだ
「西の仕分け人」を名乗る限りは、堂々と菅を支持しろや

ツイッターの更新も急に止まったし

1564名無しさん:2010/09/13(月) 15:31:08

民主党代表選:識者アンケート 菅氏へ消極的支持、左右共に多数
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100913dde018010002000c.html
毎日新聞 2010年9月13日 東京夕刊

 ◇頻繁な交代は問題
 菅氏を推す理由は左右を問わず、「小沢氏と比べて世論の支持がある」「首相が頻繁に交代するのは問題」との意見が多かった。櫻田淳さん=右=は「菅氏には柔軟性がある」と評価し、「小沢氏を総理にする害悪と菅氏が総理のままである害悪を比べれば、後者の方がはるかに小さい」と断言する。

 ただし目立つのは、政治手法などにみられる小沢氏の「古い体質」を批判したうえで、菅氏を消極的に選んだケース。「まだマシ」(阿川尚之さん=右、関川夏央さん=右)▽「極めて僅差(きんさ)です」(森達也さん=左)▽「消去法」(内田雅敏さん=左)などと、ただし書きが付いている。

 「右」の中には、小沢氏の天皇陛下に対する姿勢や外国人参政権への積極性を問題視し、菅氏を選ぶ人も。「左」の中では複数の人が、市民運動に携わった菅氏の経歴を評価した。「高負担であっても、高福祉で安心して暮らせる日本にしてほしい」(広田照幸さん)などと、社会政策における菅氏の独自性に期待する積極的な意見もあった。

 ◇「剛腕」と「幕引き」
 一方、小沢氏を支持する理由としては「剛腕」が挙げられた。草野厚さん=右=は「内外激動のこの時期には、強引さを備えたリーダーも必要かもしれない」とし、「カネにまみれた能力のある人物」を選んだ。竹内洋さん=右=は「いまの日本は末期の『下流』大衆社会に向かっている。(略)内心では大衆を信用していない(ようにみえる)小沢氏の方がリーダーとしてましではなかろうか」。ただし、菅氏支持の複数の識者は「小沢氏の剛腕は幻想」という見方をしている。

 また、政界再編の触媒として小沢氏の首相就任を求める声(井上寿一さん=右、中谷巌さん=右)もある。「反面教師としての小沢氏の登場と退場が、20世紀の政治に決別する機会となろう」(我部政明さん=左)▽「『小沢神話』を我々の手で一度終わらせる必要がある」(吉田徹さん=左)と、反語的に小沢氏を推す意見もあった。

 政治へのニヒリズムも散見された。左右の立場を選ばずに匿名を希望した識者は「小沢氏の没落の方が政治戯曲として、より見応えがありそうだから」という理由で、小沢氏を選んだ。仮に首相が替わっても、ここ数年繰り返された内閣支持率の急降下が再び起こる、とみているのだ。

1565名無しさん:2010/09/13(月) 16:11:11
おまえら頭大丈夫?
中学生だってどちらが首相にふさわしいかわかるよ
いい大人が煽ってて恥ずかしくない?

1566名無しさん:2010/09/13(月) 16:15:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091300529
衆院議長、14日に帰国=民主代表選投票は困難

 衆院は13日、主要8カ国(G8)下院議長会議に出席のためカナダなどを訪問している民主党出身の横路孝弘議長の帰国が同日から14日に変更になったと発表した。議長が搭乗予定だった飛行機の機材トラブルが原因だという。
 同党代表選は14日午後に都内のホテルで開く臨時党大会で、党所属国会議員による投票が行われる。横路議長は衆院会派を離脱中だが、代表選の投票権は有する。投票は午後2時半すぎにスタート。一方、議長の成田到着は午後3時ごろの予定で、投票には間に合わない見通しだ。
 議長が投票できなかった場合、国会議員票は411から410になる。(2010/09/13-15:58)

1567名無しさん:2010/09/13(月) 16:31:48
小沢前幹事長会見 (Broadcasting live at http://ustre.am/eOVh)

1568名無しさん:2010/09/13(月) 16:36:06
小沢選対記者会見
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

1569名無しさん:2010/09/13(月) 17:28:45
小沢選対記者会見終了。

1570名無しさん:2010/09/13(月) 17:29:48
>>1565
中学生なら、本当はどちらもふさわしくないと分かるんじゃなかろうか。
一部の熱狂的な奴以外はみんな消極的支持なんじゃないの。
菅よりはマシ、小沢よりはマシ、という。

1571名無しさん:2010/09/13(月) 17:46:52
小沢選対勝利宣言。

1572名無しさん:2010/09/13(月) 18:06:54
東京MXテレビの『5時に夢中』(今日はマツコ&若林)アンケート
菅939:小沢628
他のメディアと同じで特に意味は無い調査ではあるが一応

1573名無しさん:2010/09/13(月) 18:29:10
まあどちらが勝つにしろ、これまでの陣営の発言とかネットジャーナリストや
マスコミの報道ぶりを後で見返すと楽しそうだ。

1574名無しさん:2010/09/13(月) 18:47:49
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091301000698.html
民主新代表14日選出 接戦、予断許さず

 民主党代表選は14日午後、都内のホテルで所属の衆参両院議員による投開票が行われ、既に郵送投票が終わっている党員・サポーター、地方議員の「地方票」と合わせ新代表が選出される。菅直人首相(63)と小沢一郎前幹事長(68)の一騎打ちとなった選挙戦は、地方票で優位な菅氏を、小沢氏が国会議員票で追い上げる構図となっている。

 態度未定議員が約30人いる上、同党代表選では国会議員の投票直前の候補者による演説で情勢が変わった例もあり、予断を許さない状況だ。

 現職の菅氏は、代表選を制し、参院選大敗後の混迷状況から本格政権へ向け態勢立て直しを急ぐ考えだ。一方、小沢氏は、内閣、党ともに新たな布陣を敷いて民主党政権の再出発を目指す。

 菅、小沢両氏は13日午後、それぞれ党所属国会議員の議員会館事務所を“戸別訪問”し、態度未定議員の取り込みや相手支持に傾く議員の引きはがしを図った。双方の陣営も電話作戦や支持団体を通じた陣営の引き締め、支持拡大を行った。

2010/09/13 18:37 【共同通信】

1575名無しさん:2010/09/13(月) 19:17:54
菅・小沢氏、議員票なお伯仲=民主代表選、14日投開票
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010091300719

 民主党は14日午後、都内のホテルで臨時党大会を開き、任期満了に伴う党代表選を行う。菅直人首相と小沢一郎前幹事長による一騎打ち。地方票では首相がリードしているとみられ、激しい競り合いが続く国会議員票で小沢氏がどこまで支持を伸ばすかが勝敗の行方を左右しそうだ。
 臨時党大会は午後2時にスタート。冒頭、小沢、菅両氏が各15分間、最後の演説を行う。続いて国会議員による投票を実施し、郵便投票された地方議員と党員・サポーターの票とともに結果を集計、午後3時すぎに新代表が決まる。
 首相は13日、午前と午後に分けて衆参両院議員会館内にある党所属議員の各事務所を訪問し、支持を訴えた。態度表明していない鹿野道彦衆院予算委員長との面会では「政治主導をやるためにも心を一つにしていくことが大事だ」と述べ、代表選後は挙党態勢構築に努める考えを示した。一方、小沢氏も、午前中の連合などの団体回りに続いて、午後は議員会館の各議員事務所を順次訪れた。
 両陣営は、態度を明確にしていない議員への説得を強めるとともに、取りこぼしを警戒して既に支持を取り付けている議員への確認作業も投票ぎりぎりまで行う考えだ。
 国会議員票の争いでは、首相と小沢氏がそれぞれ180人以上の支持を固めて伯仲。地方票のリード分だけ全体として首相が優勢との見方が一般的だ。ただ、なお態度を明らかにしていない約40人の動向によっては、情勢が変わる可能性がある。
 14日は未明から昼にかけて地方議員(約2400人)と党員・サポーター(約34万人)の郵便投票の開票作業を実施。当初、地方票の開票は13日に終える計画だったが、投票結果が事前に漏れれば国会議員票に影響を与えかねないとして、臨時党大会の直前に実施することになった。 (2010/09/13-19:03)

1576名無しさん:2010/09/13(月) 19:27:55
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184353.html
民主党代表選 国会議員票の切り崩し激しさ増す FNNの情勢分析では拮抗(きっこう)

投開票が14日に迫った民主党の代表選挙で、国会議員票の切り崩しが激しさを増している。FNNの情勢分析では、国会議員票で小沢氏194人に対して、菅首相は192人と拮抗(きっこう)している。
激しい地方議員・党員サポーター票の取り合いが終了し、両陣営は「国会議員票固め」にすべての力を集結している。
菅首相は13日午後、参議院1年生・大野元裕議員が菅首相支持の元を訪問、大野議員は「たった今、(菅首相支持を)表明いたしました」と述べた。
これを直接聞いて、菅首相は「そうですか、ありがとうございます」と笑顔だった。
そんな菅首相に代わり、柚木道義議員が議員の説得に回っていた。
しかし、説得すべき議員が不在のため、秘書ばかりと握手。
さらに、電話でメッセージを残そうと思っても、留守電にならない状況だった。
柚木議員は「これまでだったら留守電になっていた方が、留守電(メッセージ)が入れられずに、『後ほどおかけ直しください』となっているんですね。わたしたちの中では丸だと思っているが、三角リストが回ってくると、ちょっと不安になって」と語った。
一方、小沢前幹事長は13日、支持議員の前ではいつもの「剛腕」。
しかし、午前中の支援団体回りでは、普段は見られないほど丁寧なあいさつだった。
午前中だけでも8カ所の団体回りをし、国会議員に対する間接的な締め付けのようにも見える。
それでも、小沢陣営はやや劣勢が伝えられている。
「小沢ガールズ」の2人が押しかけ、手を差し出した相手は、菅首相支持を明確にしている三村和也議員。
「誠実作戦」と銘打ち、態度未決定議員だけではなく、菅首相支持議員の「引きはがし」を狙う動きも活発化している。
さらに、小沢陣営幹部からは「表では、菅首相支持といって、実はこっちという人はかなりいるよ。地元の世論を考えると、小沢支持なんて言えないからさあ」といった声が聞かれた。
一方で、菅陣営からは「意外な人が菅陣営っていうパターンが多いんだよ。表に出さないでほしいっていう1回生もいるし」、小沢陣営幹部からは「きょうも1人隠れ菅が見つかったんだよ。人間不信になるよ」などと言った声が聞かれた。
FNNの最新情勢調査では、国会議員票で小沢氏支持が確実・有力な議員は194人、対する菅首相は192人と拮抗(きっこう)している。
態度未決定のおよそ25人の争奪戦が激しくなっている。
一方、地方議員や党員・サポーター票では、菅首相が有利と見られている。 (09/13 18:20)

1577名無しさん:2010/09/13(月) 19:34:45
http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/24370149674

1578名無しさん:2010/09/13(月) 19:50:18

安住淳選対本部長。。。。

http://twitter.com/iwakamiyasumi/status/24370149674

1579名無しさん:2010/09/13(月) 19:52:12
小澤支持だが選対本部長が落選した議員の面倒を党の金で見るのは別に悪いことじゃないと思うぞ。
決済を隠蔽してこそこそ隠したり見返り要求してたんなら問題だが。

1580名無しさん:2010/09/13(月) 20:14:27
小沢連中の勝利宣言見た
ダメだね 小沢に負けちゃったよ

1581チバQ:2010/09/13(月) 21:15:55
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100914k0000m010054000c.html
民主代表選:異例の厳戒開票…午前3時からホテルに缶詰め

議員の事務所を訪問し、支持を訴える菅直人首相(左)と小沢一郎民主党前幹事長=2010年9月13日午後、藤井太郎撮影 民主党代表選の投開票は14日、東京・芝公園のホテルで行われ、同日午後3時半ごろ当選者が確定する見込み。国会議員による投票は午後2時半過ぎから始まるが、全体の約3分の1の比重を占める党員・サポーター票と地方議員票は11日必着で投票が締め切られており、ひと足早く14日午前3時から開票が始まる。党は党員・サポーター票と地方議員票の票数が事前にもれれば国会議員投票に影響を与えかねないと神経をとがらせ、開票作業で異例の厳戒態勢をとる。

 ◇漏えい防止、スタッフ携帯没収
 党員・サポーター票と地方議員票の開票は、ホテル内の一室で業者と党職員が行う。外部との情報のやり取りを遮断するため、業者と党職員の携帯電話は一時没収する。

 午後2時からはホテル内のホールで臨時党大会(代表選集会)が開かれ、小沢一郎前幹事長、菅直人首相の順にそれぞれ約15分間の政見演説を行った後、国会議員が50音順にひとりずつ壇上にのぼり、無記名で投票する。国会議員票、党員・サポーター票、地方議員票の開票結果を合わせて発表し、当選者が確定。当選者は壇上であいさつする。臨時党大会は午後3時半ごろ終わる予定で、当選者はこの後、ホテル内の別室に移り、記者会見する。

 代表選は計1222ポイントで争われる。内訳は、411人の国会議員票は1人2ポイントに換算(計822ポイント)▽約2400人の地方議員票は一括集計され、候補の得票割合に応じて100ポイントをドント式で配分▽党員・サポーター約34万人の投票は300の小選挙区ごとに集計され、得票の多い候補に1ポイントが配分−−される。【大場伸也】

1582名無しさん:2010/09/13(月) 21:38:18
556 :無党派さん :2010/09/13(月) 21:12:24 ID:9akzbe8N
徳永エリ 菅支持?
http://www.tokunaga-eri.jp/blog/article-date/2010/09


>大きな変化はまだ見えてきません。期待が大きいだけに失望も大きい。早く結果を出
して欲しいという状況も理解できます。
>でも、少しずつ変わっています。もう少し、時間をかけてじっくりと取り組んでもい
いのではないでしょうか。
>継続は力、石の上にも3年。

>誰をということではなく、私は現体制の継続を望みます。
>明日の投票行動はそのようにさせて頂きます。

1583名無しさん:2010/09/13(月) 22:06:18
>>1576
>>1582

じゃあ、有田も菅?
(公開質問状は、大野・有田・徳永の3名で出された)

1584名無しさん:2010/09/13(月) 22:15:18
有田は拉致問題に対する回答次第だろうな

1585建設的与党らいおんはーと ◆S3/.7DxKSg:2010/09/13(月) 22:33:02
>>1514
落魄れ果てたハロカスwwwよりはマシだが、
1位と2位はブサイクなのは、悲しい現実

1586名無しさん:2010/09/14(火) 01:00:11
有田は、戸野本優子騒動で、最も追っかけをしていた張本人。
借りがあると感じているのだろうか?
でも、菅し相当恨んでいると思うよ。きっと、優子さんみたいにパキッと使い捨てられるだろうね。

1587名無しさん:2010/09/14(火) 01:00:38
政治資金規正法違反(政治資金報告書虚偽記載疑惑) [編集]
「週刊現代」2010年9月20日号(9月13日発売)によると、菅直人氏の政治団体の政治資金規正法違反(政治資金報告書虚偽記載疑惑)が報じられている(p51)。すでに、本件については、刑事告発が行われた模様。

1588名無しさん:2010/09/14(火) 01:01:26
官房機密費による代表選買収疑惑
2010年の参議院選挙で落選した元衆議院議員河上みつえ氏のtwitter(http://twitter.com/kawakamimitsue)によると、安住選対委員長から、官房機密費から300万円振り込む旨の電話があり、断ったとある。なお、8月に仙谷官房長官は3億円の官房機密費を支出している。河村元官房長官による2009年9月の官房機密費流用疑惑(不適切な支出)については、現在、東京地検特捜部が捜査中であり、本件も重大事件に発展する可能性がある。

8月25日、『生活困ってるでしょ?300万振り込んであげるから好きなもの買いなさい』BY安住淳選対本部長。『結構です。』BY ME。

1589名無しさん:2010/09/14(火) 01:52:04
> 「400人で内閣を作るって発想でいこう」
残る11人は小澤たちってか。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100914/plc1009140048000-n1.htm
【民主党代表選・激突】つばぜり合い最終局面まで 菅陣営「天の声にも変な声…」 小沢陣営からは不協和音も (1/2ページ)
2010.9.14 00:47

 民主党代表選は選挙戦最終日の13日も首相、菅直人と前幹事長、小沢一郎のつばぜり合いが続いた。

 「以前も、『天の声にも変な声がある』ということも起きた」

 13日午後、国会内で開かれた菅選対の拡大役員会。選対本部長の前参院議長、江田五月(さつき)は32年前の永田町の名場面を引用しながら、陣営の引き締めを図った。

 江田の念頭にあったのは現職首相、福田赳夫が大平正芳に敗れた昭和53年11月の自民党総裁選。選挙戦中、優勢が伝えられていた福田は、党員投票による予備選で大平にまさかの大差をつけられて本選辞退を余儀なくされた。「天の声にも…」は敗れた福田が漏らしたものだ。江田は福田の二の舞いだけは避けたいと思っているのだろう。

 菅も、なりふり構わぬラストスパートをかけた。

 「400人で内閣を作るって発想でいこう」

 13日、衆参の議員会館を戸別訪問した菅は、若手議員にこう声を掛けて回った。党所属の国会議員は411人。菅の言葉は、「自分が再選されれば、君も内閣の一員だ」という露骨な人事手形にほかならない。

 参院議員会長、輿(こし)石(いし)東(あずま)とも面会し「どういう形になるかは別として、輿石先生にもぜひ…」と、“処遇”をちらつかせた。

page: 2

 小沢支持派の衆院議員、小宮山泰子も菅の訪問を受けたが、「今は公務の時間じゃないんですか?」と嫌みをぶつけた。菅は作り笑顔で「お騒がせしてます」とやり過ごした。

 一方、小沢は徹底的な組織戦を展開した。日本歯科医師会、全日本トラック協会、連合…。午前中だけで8団体をはしごした。各団体から支援を受ける議員への無言の圧力だった。

 元首相、細川護煕も同日夜、都内のホテルで中間派の議員を含む約20人と会い、「この局面を乗り切れるのは小沢さんしかいない」と側面支援した。

 小沢側近の副代表、山岡賢次は13日夕の記者会見で「地方議員や党員票で負けたとしても、国会議員の数で十分カバーできる」と強調した。ただ、ここにきて小沢陣営に不協和音が聞こえ始めた。ある小沢支持派の中堅議員はぼやく。

 「この1カ月、小沢さんのアポイントを取ろうとしたが、一部の側近議員が会わせてくれなかった…」

 2週間の選挙戦で、決して交わることのなかった2本のレール。2人の雌雄は14日に明らかになる。=敬称略 (船津寛)

1590名無しさん:2010/09/14(火) 01:56:06
政策に違いがないという人もいるみたいだが産経の見解は「大きな隔たり」
> 論戦の過程で両者とも軌道修正、歩み寄りも見せてはいるが、それでも主張の深い溝は埋まりそうにない。

[民主党代表選]政策比較、大きな隔たり (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100913/plc1009132357010-n1.htm
2010.9.13 23:56
このニュースのトピックス:民主党

 2週間にわたる民主党代表選を通じて、菅直人首相と小沢一郎前幹事長の諸政策が同じ党の議員とは思えないほど大きく隔たっていることが浮き彫りになった。代表選後の挙党態勢を意識してか、論戦の過程で両者とも軌道修正、歩み寄りも見せてはいるが、それでも主張の深い溝は埋まりそうにない。(村上智博)

 「1に雇用、2に雇用、3に雇用なんです」

 首相は遊説などで、繰り返し雇用政策を最重点課題とすると強調してきた。「雇用が広がれば所得が増え、経済が潤い、社会保障の充実にもつながる」との“持論”も展開している。

 これに対し、小沢氏は「首相は、地域に雇用をつくるにはどうしたらいいか何ら具体策に触れていない。雇用を守るには景気の底上げが必要だ」と順序が逆だと反論する。

 外交政策でも見解はすれ違う。首相は鳩山由紀夫前首相が損なった日米同盟関係の改善を目指し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)移設問題でも日米合意の誠実な履行を主張。一方、小沢氏は日米合意は尊重するとするものの、「沖縄の反対がある限り進まない」と、再交渉する可能性を指摘した。

page: 2

 財源論では、使い道を限定した「ひも付き補助金」を地方自治体が自由に使えるようにすることで財源を確保するとし、歳出拡大路線をとる小沢氏に、財政健全化路線を掲げる首相は疑問を投げかけた。現在、補助金の3分の2以上が高齢者医療や国民健康保険に充てられているため、「福祉の切り捨てになりかねない」というのだ。

 衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」での対応をめぐっても、首相がまず野党との政策ごとの部分連合を模索しているのに対し、小沢氏は連立の組み替えでの打開を図っている。

 ただ、選挙戦の終盤に入るとお互いににじり寄るところも出てきた。小沢氏側は代表選の行方を左右する衆参の同党1年生議員らに配慮し、首相が復活させた党の政策調査会の機能を残すことを示唆した。首相が、各議員に政府内での活躍の場を提供するため、相次いで「特命チーム」の新設を表明していることを意識したとみられる。

 10日の公開討論会では追加経済対策をめぐり、思い切った財政出動を訴える小沢氏に首相がすり寄り、「補正予算の編成もありうる」と踏み込んだ。マニフェスト(政権公約)墨守を主張してきた小沢氏も一部修正に柔軟な姿勢を示すようになった。

 もともと、中央官庁との向き合い方をめぐり、「政治主導」を強化するとの立場をとっていることや、ともに政治手法は「独断専行型」であることなど、両者には共通点もある。

1591名無しさん:2010/09/14(火) 02:51:40
いよいよ当日なんで簡単な票読み(数字の表記は菅:小澤)とその後の展開予想

パターンA、菅圧勝(新聞等の報道大勝利)
・党員・サポ票8:2〜9:1=240:60〜270:30
・地方議員票7:3〜9:1=70:30〜90:10
・国会議員票5:5(菅>小澤)=412:410

合計722:500〜772:450
菅が200ポイント以上の大差で勝利、小澤合計500ポイント以下&3部門全てで菅を下回る大敗

この場合、菅は今後の党内・政権運営でほぼフリーハンドを得たような状態になる。
同時に小澤の失脚が囁かれるだろうが、菅にとって怖いシナリオとして「小澤引退」や「小澤派解散」があり、こうなると「反小澤」としての求心力が霧消してしまうので、実力で菅が政権運営していかなければいけない。
それが出来るのか?がこのケースでの最大の問題点になるが、逆に言うとそれが出来れば菅総理による最低三年+アルファの長期政権も視野に入ってくる。
その自信と目処があれば反小沢体制は引き継がれるだろう(人材の入れ替わりはありうる)。


パターンB、菅辛勝(痛み分け)
・党員・サポ票6:4〜8:2=180:120〜240:60
・地方議員票6:4〜7:3=60:40〜70:30
・国会議員票45:55〜5:5=372:450〜410:412

合計612:610〜720:502
菅が総票数で勝利するも国会議員票では小澤勝利。

この場合、菅が世論を背景に強気にくるか党内を考慮して妥協していくかが不明。
菅総理は妥協案を提示しつつも、仙谷らが直後に否定し強硬路線に戻るという選挙期間中に見られた姿が再現される可能性もある。
ただし小澤の失脚の可能性はパターンAに比べ減少するので、「反小澤」という旗頭にも引き続き一定以上の求心力が働き、何かあった時には「小澤が悪い」「小澤に変わっても良いのか」で無理矢理しのげる可能性もある。


パターンC、小澤勝利(ニコ動・ツイッター等のネット大勝利?)
・党員・サポ票6:4〜3:7=180:120〜90:210
・地方議員票6:4〜5:5=60:40〜50:50
・国会議員票45:55〜4:6=370:452〜328:494

合計610:612〜468:754
何ポイントであれ小澤が勝利。

この場合、内閣・党執行部は半数以上が入れ替えになると思われるが、小澤グループの人材は副大臣や副幹事長に配置され、大臣・党役員の多くは(小澤親派・反小澤問わず)他派・グループからの配置が多くなるかもしれない。
小澤派としては後継者育成も考えに入れても、当選数の2〜4回程度から一人〜二人と小沢総理を含む大臣五人が上限。残りは他派にばら撒く形(人材は推薦より一本釣が望ましいが)になるのではないか。
鳩山・菅の外相・蔵相・国家戦略局や無任所担当大臣での入閣も見込まれる。
小澤の総理としての手腕は未知数だし、支持率もかなり低い状態からはじまり、各種の改革や生活に直結する法案の成立如何では鳩山・菅内閣発足時の高支持率まで行く可能性もあるが、政治とカネへの対処次第では年内中に一桁から脱出できず、年明け(地方統一選挙4ヶ月前)早々にも野党と地方からの突き上げで予算成立と引き替えに退陣の可能性もある。

1592名無しさん:2010/09/14(火) 12:36:24
2010/09/14
【ネット中継】臨時党大会(代表選挙集会) 14:00メド〜

 14日、14:00〜行われる2010年9月臨時党大会を、以下のURLでネット中継いたします。

<ライブ>
 http://asx.pod.tv/dpj/free/live/minsyu20100914_512k.asx

 中継・録画URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

2010/09/14
【ネット中継】新代表記者会見 17:00メド〜(開催の場合)

 14日、17:00メドで行われる予定の新代表記者会見の模様を、以下のURLでネット中継いたします。
 なお、会見は休止になる可能性があります。何卒ご了承ください。

<ライブ>
 http://asx.pod.tv/dpj/free/live/minsyu20100914_512k.asx

 中継・録画URL:http://www.ustream.tv/channel/dpj-channel

1593名無しさん:2010/09/14(火) 15:29:24
ざわざわ

1594名無しさん:2010/09/14(火) 15:38:52
内部者よりも外部者の吉田学校さんの見方が正しかった件。

1595名無しさん:2010/09/14(火) 15:41:01
>>1490-1492
吉田予想以上に菅がとったね。

1596名無しさん:2010/09/14(火) 15:43:24
小沢を直接叩く事はしないだろうが、原口、松木、山岡、細野、海江田の党内生命風前の灯

1597とは:2010/09/14(火) 15:45:08

候補 小沢 菅
党サポ 51 249
地方 40 60
国会 400 412
計 491 721

地方で小沢善戦、党員サポ票で菅圧勝、国会議員票で菅辛勝ってとこですね。

地方には小沢の財政出動路線が受けてると云う構図が残ってる感じでしょうかねぇ。


党員サポ票

1598名無しさん:2010/09/14(火) 15:49:54
どこが善戦だよ。地方票でダブルスコアどころか5倍の差だろうが

1599名無しさん:2010/09/14(火) 15:54:44
トリプル負けじゃ話にならん。小沢伝説完全崩壊。

1600名無しさん:2010/09/14(火) 15:55:46
>>1598
落ち着いてよくみませう。
> 地方 40 60

> 地方で小沢善戦

> 党サポ 51 249

> 党員サポ票で菅圧勝

1601名無しさん:2010/09/14(火) 16:06:47
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100914k0000e010082000c.html
民主代表選:菅首相圧勝 ポイントが小沢氏を大きく上回る

 民主党は14日午後、任期満了に伴う党代表選を東京都内のホテルで行い、党所属国会議員が投票した。11日までに郵送された党員・サポーター票、地方議員票とともに開票した結果、菅直人首相(63)が合計で721ポイントを獲得し、小沢一郎前幹事長(68)の491ポイントを上回って党代表に再選された。これによって菅首相の続投が固まり、首相は近く内閣改造・党役員人事を行う方針。小沢氏の処遇が焦点となる。

 国会議員票(有権者411人、1人2ポイント)では、菅首相が206票(412ポイント)で、小沢氏の200票(400ポイント)を6票上回った。

 党員・サポーター票は衆院の300の小選挙区ごとに集計され、得票の多かった方に1選挙区1ポイントを配分。菅首相が249選挙区(249ポイント)を制し、小沢氏は51選挙区(51ポイント)にとどまった。

 地方議員票は100ポイントをドント方式で割り振り、菅首相が60ポイント、小沢氏が40ポイントを獲得した。菅首相が世論の支持を背景に党員・サポーター票と地方議員票で優位に立ち、国会議員票でも小沢氏を上回った。

 菅氏は前原誠司国土交通相のグループ(約40人)、野田佳彦財務相のグループ(約30人)などの支持を受けた。しかし、党内を二分する激戦のしこりが残るのは必至で、小沢氏を支持するグループが「反菅」姿勢を強めて党分裂につながる事態を懸念する声も党内にくすぶる。菅首相は選挙戦中、「適材適所の全員参加」で挙党態勢の構築を図る考えを強調しており、小沢氏や、小沢氏を支持した議員を人事でどう処遇するかが注目される。

 代表選後は、参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」が菅首相を待ち受ける。菅首相は政策ごとに野党と協力する「部分連合」で政権運営を図っていく構えで、野党の要望を取り入れた10年度補正予算案を秋の臨時国会に提出することも視野に入れている。来年の通常国会で野党との連携に失敗すれば、11年度予算案の審議が行き詰まって衆院解散・総選挙に追い込まれかねず、難しい政権運営を強いられそうだ。

毎日新聞 2010年9月14日 15時59分

1602名無しさん:2010/09/14(火) 16:09:27
この結果は明らかにおかしい。
マスゴミと官僚が誘導した世論調査が偽物で、
国民の声がダイレクトに反映されるネットの調査や
街頭演説での小沢コールが真実を映していたことは明らかだ。

それに国会議員の空き缶支持を打ち出してた連中の中にも
小沢さんはしっかりと隠れ小沢派を送り込んでいたはずだ。
空き缶には人望がないから、隠れ菅派などはいなかった。
マスゴミ世論を怖がってた中間派も空き缶支持なら隠す必要はなく、
この中間派はそのほとんどが小沢さんに投票したと見ていい。
それでこのような結果になったということは不正があったということだ。

特に空き缶派が党員・サポーター票に対して行った不正は酷い。
党員・サポーターは議員が集めたものが大半で、
その議員を支持する人の集まりなのは周知の事実だ。
小沢さんのグループだけで150人いるのだから、
少なくともサポーター票は150はないとおかしい。
小沢さんの陣営で見ていた数字とも明らかに違っている。
選挙の神様が票読みで間違いなどを犯すはずがない。

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-1065.html
やはり植草さんの「党員サポーター票の集計を除外せよ」との主張は正しかったのだ。
党員サポーターの投票権を奪う民主主義に反する主張だとか言う馬鹿がいたが、
仙谷ゲッペルスと空き缶ヒトラーと官僚・マスゴミが結託して行った
見せかけの民主主義など大事にしていては日本が壊れる。
ここは小沢さんの下に一つの束となってまとまるべきときだ。
しかも本当の国民は小沢さんを支持していたことが明白だというのに。

我々は不正を許さない。
映像から小沢コールを改竄して消したことからも
空き缶派が不正を行う連中であることは誰の目にも明らかだ。

1603名無しさん:2010/09/14(火) 16:14:22
>>1596
むしろこれで小沢の失脚が確定すれば「反小沢」しか売りのなかった議員連中の存在意義が消滅。

1604名無しさん:2010/09/14(火) 16:16:23
党員・サポーターの声を無視し、世論と大きくずれた行動をとった、小沢支持議員こそ問題があるな
もし、国会議員票で小沢支持の方が多かったら、民主党議員は世論とずれていると厳しく批判されるところだった。

本当、危ないところだった。

1605名無しさん:2010/09/14(火) 16:18:20
反小沢の連中なんて小沢さんの存在感があってのものだからな。
月と太陽ぐらいに格が違う。反小沢は月。小沢さんに照らされてるだけ。
反小沢の人気など、所詮は全部小沢さんのおかげ。

1606名無しさん:2010/09/14(火) 16:23:09
結果出たんだから基地外じみた書き込みはもういいだろ。

1607小説吉田学校読者:2010/09/14(火) 16:24:17
私の予想の「行間」は、「菅、700を窺う」だったんですけども、党サポがこんなに差が開くとは思いませんでしたね。
「敗者に甘い」吉田学校の傾向がまた表れたといいますか・・・
なお、巷間の噂では、1年生指導時に、山岡や小宮山泰子の指導に不満があった1年生議員を1人ずつ取り込んでいったとかいかなかったとか・・・

1608名無しさん:2010/09/14(火) 16:41:29
>>1602
結果出たんだから基地外じみた書き込みはもうやめろ

1609とは:2010/09/14(火) 16:52:18
1602はつりですかね!?信者だとしたら全く小沢のこと解ってないんじゃないではないか。
輿論など屁とも思わず、カネと実行力で国会議員を自派に引き込み、後はどぶ板で議員に党員サポ票を掻き集めさせて、小沢自身は支持団体を取り込んで、数は力で正面から突破するのが小沢流であって、国民各層から幅広く支持を受けてるなんて自信は一体どこから出てくるのやら。
菅支持者の煽りじゃないことを祈るのみです。

1610名無しさん:2010/09/14(火) 17:11:53
小沢9万 vs 13万菅 党員サポ票 @テレ朝

1611とは:2010/09/14(火) 17:14:43
>>1610
おおっ、小選挙区のマジックであの結果となりましたが、やはり小沢氏だいぶ集めてますねぇ。流石だ。

1612名無しさん:2010/09/14(火) 17:20:11
とはいえ菅に約1.5倍差つけられてるからな。
比例でカウントしたところで菅の勝利は動かなかった。

1613名無しさん:2010/09/14(火) 17:23:12
小沢選対報告会 小沢陣営敗戦の説明(録画) 2010/09/14
http://www.ustream.tv/recorded/9562503

1614名無しさん:2010/09/14(火) 17:34:23
>>1607

http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s254217.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s254218.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s254219.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s254220.jpg

こいつ最悪だな・・・

1615小説吉田学校読者:2010/09/14(火) 17:46:10
>>1610
比例配分だったら、小沢122.7、菅177.3ですな。小沢4割は確保。

私なりに小沢の敗因を考えてみました。

1 第3の候補を立てなかったこと
議員票で拮抗していたんだから、決戦投票に持ち込んだら、結果は、国会議員表でも敗北しましたが、勝算はあったのではないでしょうか。

2 「反小沢」幻想
「反小沢」というが、そもそもは「反菅」だったはず。小沢に対する反発なら、もっと切り込めるはずであって、「反小沢」は、実は岡田、前原、枝野、野田といった「次世代のリーダー」への1回生議員の期待であったと思われまして、この要素を考えると、容易に切り崩せない。
「ポストトロイカ層」を考えると細野、原口、海江田、松本剛、松野頼だとあまりに線が細すぎだ。
それと、余談ながら、1回生取り込みの切込隊長をやったと思われる、山尾しおりに今後は注目していきたい。

3 小沢側近に対する猛烈な反発
松木とか山岡とか小宮山泰とかの「小沢の威をかる人々」に対して、国会議員には相当反発があったようですね。巷間の噂ですが。
ただ、TVに出まくって、反感やら同感やらの矢面に立った松木ですが、本当は「情にもろい、いい人」なんだそうな・・

4 地方軽視
前も少し書きましたが、「県市議をまとめれば、サポーター票もまとまる」とか思っていたんだろうけど、そうはいかない。そもそも地方議員もまとめていないわけで。小沢グループの「地方議員系列化」が失敗しているわけです。
千葉2区(花見川、習志野、八千代)でいいますと、国会議員は小沢側近の黒田雄で、黒田自身の後援会もしっかりしているんですが、県市議となると、労組系、市民系、旧永田寿康系と、まとめる気がなければまとまらない人々が多く、ここはちゃんと目配せしないと。

5 小沢自身の古さ
もう小沢流は通用しないんじゃないんですかね。「世論軽視」姿勢、独立採算制のような新人育成は、派閥を作るのにはいいかもしれませんが、大政党民主党を切り盛りするには、通用しないんでしょうな。
あと、説明責任(この言葉が流布されてますが、これ、本来の用法とは違うと個人的に思います。そのうち述べますが、小沢に説明責任はありません)を果たすつもりとかいったって、「皇民党事件」で「ウロウロしたのかオロオロしたのか」「ボーイにしては門前払いに付き添ったりして深入りしているのではないか」といった「前歴」があるわけで、どうせ「だ、つってんじゃない」とか言って居直るのがミエミエでした。

以上、今後の政局は見えないですが、小沢が負けたのは「反金権ではない」ということだけは、申し上げたかった。それだけ。

1616名無しさん:2010/09/14(火) 18:00:26
同じ小沢ガールズでも馬鹿っぽいのと頭のいいのとに分かれたな。
「私は誰のガールズでもない」と言い放った山尾は東大卒・検事の才女だけあって
喋りや立ち振る舞いに知性を感じた。

小沢近辺には結局地方キャバクラのお姉ちゃんみたいのしか残らなかったね。

1617名無しさん:2010/09/14(火) 18:20:07
http://response.jp/article/2010/09/14/145135.html

僅差だった国会議員票と比べると、多数の投票で、当初から菅氏有利といわれた一般党員とサポーターの有権者票は、菅氏に追い風が吹いていた。

300選挙区を都道府県別に見ると、小沢氏が全域を押さえたのは、岩手、富山、石川、沖縄の4県のみ。

菅氏は、岐阜、静岡、三重、滋賀、京都、兵庫、和歌山、島根、岡山、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、熊本の17県すべての選挙区と、北海道、東京、愛知、大阪など大都市圏を抱える都道府県の9割以上の選挙区を制した。

投票数では、菅氏13万7998票、小沢氏9万0194票だった。

1618名無しさん:2010/09/14(火) 18:34:47
奉行応援してるので菅が勝って良かったです。
せっかく政権交代を成し遂げた民主党に分裂だけはしてほしくないので、先行きが不安になりますが、
今は指示する側が勝ったことを素直に喜びたいです。

1619小説吉田学校読者:2010/09/14(火) 18:36:24
>>1617
細野の静岡、原口の佐賀も全県制覇、鳩山の北海道も1選挙区だけですか。一矢も報いず、こりゃびっくりだ。

1620名無しさん:2010/09/14(火) 18:51:16
今回の小沢は長篠の武田軍団にだぶった。
不利な状況下で無理攻め強行して、今まで築き上げた名声とか伝説が
瞬時にしてパー。

次の代表選では今回小沢をかついだ若手が自ら立候補するだろうから
もう出番はないだろうな。

1621名無しさん:2010/09/14(火) 18:53:27
小沢は離党するしか手はなくなったな。
ていうかこの代表選の出馬にしても手下に煽られる形で出馬に追い込まれたと言っていい。
今度はマスコミに煽られて離党を余儀なくされる。

そこに小沢の意思は一切働かないと思う。

1622名無しさん:2010/09/14(火) 18:54:36
この有様で小沢が勝つとか言ってた側近議員・コメンテーター・1部タブロイド紙は恥ずかし過ぎる

1623名無しさん:2010/09/14(火) 19:17:20
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD09140014423.html
2010年 9月14日
民主党代表選 県関係議員や県内の得票は [17:06]

激しい選挙戦となった今回の民主党の代表選挙。
県内の党員・サポーター票や県選出の国会議員は菅氏、もしくは小沢氏どちらに投票したのでしょうか?
今回の代表選では衆議院議員の選挙区ごとに党員・サポーター票を集計し多かった方に1ポイントが与えられます。
大分1区は小沢氏が434票、菅氏が635票となっています。
大分2区は小沢氏が198票、菅氏が276票。
大分3区は小沢氏が409票、菅氏が405票で県内は2選挙区が菅氏、1選挙区が小沢氏となりました。
一方、県選出の国会議員では横光克彦衆議院議員と足立信也参議院議員が菅氏に投票。
吉良州司衆議院議員が小沢氏に投票したということです。

1624名無しさん:2010/09/14(火) 19:48:36
2010/09/14
2010年9月民主党代表選挙の結果に関する公告
http://www.dpj.or.jp/news/?num=18859

民主党代表選挙 一般党員・サポーター投票 開票結果
http://www.dpj.or.jp/news/files/100914touin-touhyou.pdf

1625名無しさん:2010/09/14(火) 19:52:41
>>1583
有田
http://arita.tanigawa.info/
>民主党代表選挙で小沢一郎さんに投票しました。

1626名無しさん:2010/09/14(火) 20:26:19
開票も終わったし次は新内閣・新執行部の面子予想ですかね。
そういうのは政権総合スレに書いたりコピペしてけば良いのかな。
それともそういうのは興味ありません?

1627名無しさん:2010/09/14(火) 20:35:31
投票率ベスト5
三重3 84.49% 菅
香川2 82.44% 菅
岩手4 81.88% 小沢
新潟4 81.52% 菅
宮城5 80.88% 菅
(参考)東京18 74.31% 27位

菅得票ベスト5
三重2 1,496
三重3 1,416
静岡5 1,093
岐阜4 1,019
静岡1 963

小沢得票ベスト5
岩手3 1,772
岩手4 1,462
岩手2 1,384
広島6 1,184
岩手1 1,056

1628名無しさん:2010/09/14(火) 20:35:58
菅相対得票率ベスト5
三重3 87.25%
三重2 86.77%
岡山2 85.16%
京都2 84.91%
徳島2 84.72%

小沢相対得票率ベスト5
岩手2 93.26%
岩手4 93.24%
岩手1 89.19%
岩手3 88.20%
沖縄3 84.34%

菅絶対得票率ベスト5
三重3 73.71%
三重2 68.00%
京都2 66.08%
福島3 63.94%
香川2 62.75%

小沢絶対得票率ベスト5
岩手4 76.34%
岩手2 71.75%
岩手1 67.78%
岩手3 60.33%
石川2 52.41%

1629名無しさん:2010/09/14(火) 20:38:03
投票率ワースト5
沖縄2 45.04% 小沢
福岡4 46.18% 菅
沖縄4 48.50% 小沢
沖縄1 49.40% 小沢
福岡11 50.53% 菅

菅得票ワースト5(小沢得票)
沖縄2 39 (88)
沖縄3 44 (121)
沖縄1 44 (237)
沖縄4 85 (141)
山口4 97 (95)

小沢得票ワースト5(菅得票)
山口3 37 (203)
高知2 58 (140)
高知3 73 (160)
東京25 79 (192)
愛媛2 83 (180)

1630とはずがたり:2010/09/14(火) 20:44:50
>>1626
閣僚面子は民主政権スレ,党役員人事は民主党スレが本来ですが,代表選を受けての人事はここで両方併せてやった方が良さそうな気がしますので此処でお願いします。

1631名無しさん:2010/09/14(火) 20:53:27
接戦区(得票)
山口4 2 菅
埼玉10 4 菅
大分3 4 小沢
長崎2 6 菅
茨城2 7 菅
福岡7 7 菅

接戦区(ポイント)
大分3 0.49p 小沢
埼玉10 0.54p 菅
長崎2 0.60p 菅
福岡7 0.67p 菅
山口4 1.04p 菅

圧勝区(得票)
岩手3 1538 小沢
岩手4 1356 小沢
岩手2 1285 小沢
三重2 1274 菅
三重3 1214 菅

圧勝区(ポイント)
岩手2 86.59p 小沢
岩手4 86.48p 小沢
岩手1 78.55p 小沢
岩手3 76.56p 小沢
三重3 74.80p 菅

得票少差100選挙区の勝敗
菅 66 − 34 小沢

1632名無しさん:2010/09/14(火) 20:58:31
風に影響されやすい小選挙区制を自分で導入しておいて
自分が吹き飛ばされるんだから、小沢も芸人としてはなかなかのもの。

1633とはずがたり:2010/09/14(火) 21:00:41
>>1607,1614
ドラミちゃん,無駄に貫禄つけてきてるなぁ…(;´Д`)
山岡がやってた印象ですけど一回生議員への指導役(締め付け役)もやってたんですねぇ。

1634名無しさん:2010/09/14(火) 22:05:54
>>1630
それだとこういうのもここかな?

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100914/plc1009141920017-n1.htm
【民主党代表選】岡田外相「ごたごたしたらノー突きつけられる」
2010.9.14 19:19

 岡田克也外相は14日の記者会見で、民主党代表選で菅直人首相が再選されたことに関し「党員・サポーター、地方議員にも入ってもらって選ばれたのだから、正当性をもって力強くリーダーシップを発揮できる基盤ができた」と述べた。

 首相再選を支持してきた岡田氏は、勝因について「本領発揮はこれからだと期待された方が多かったのではないか」と指摘。その上で「もう選挙は終わったので、ここで何かごたごたするということであれば、国民からノーを突きつけられる」とも述べた。

1635名無しさん:2010/09/14(火) 22:13:23
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201009140130.html
参院選敗北「責任感じる」=民主・枝野氏

2010年9月14日21時6分

 民主党の枝野幸男幹事長は14日午後、7月の参院選で民主党が惨敗したことについて「多くの有為な仲間が残念な結果になったことは、幹事長として責任を感じている」と述べた。代表選終了後、都内で記者団の質問に答えた。 

[時事通信社]

1636名無しさん:2010/09/14(火) 22:20:37
>>1635関連
つうか1635も元は時事通信となってるが時事通信のサイトには現時点で1635の記事はない

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010091401052
仙谷官房長官、留任有力に=枝野幹事長交代強まる−民主

 菅直人首相は14日、民主党代表に再選されたことを受け、週内にも内閣改造・党役員人事を断行する方針を固めた。敗れた小沢一郎前幹事長や同氏を支持した議員の処遇を含め、挙党態勢を構築できるかが焦点。「脱小沢」路線の象徴である枝野幸男幹事長については交代するとの見方が強い。その場合の後任には、「中間派」とされる鹿野道彦衆院予算委員長らの名前が挙がっている。一方、仙谷由人官房長官は留任が有力となった。
 首相は14日の臨時党大会後に記者会見し、人事について「現時点では全くの白紙だ。あすにも代表経験者に会い、いろいろな意見を聞いた上で考えたい」と述べた。仙谷氏は会見で「(首相は)できるだけ速やかに行うと思う」との見通しを示した。
 首相は同日夜、首相公邸で仙谷氏と会談した。閣僚・党人事をめぐり協議したとみられる。民主党幹部は、仙谷氏について「普通に考えたら代えないのではないか」と語り、続投との見方を示した。
 枝野氏は、7月の参院選で惨敗した責任を取って辞任する意向を既に首相に伝えているとされ、14日も記者団に「参院選で多くの有為な仲間が残念な結果になったことは、幹事長として責任を感じている」と語った。枝野氏交代の場合の後任には、小沢グループの抵抗が少ないとみられる鹿野氏のほか、旧民社党系グループに属する川端達夫文部科学相や、首相を支持した岡田克也外相が取りざたされている。 
 代表選で菅陣営の中核となった前原誠司国土交通相らは、「脱小沢」路線の見直しに強く反対しており、首相も政権運営に小沢氏の影響力が及ぶ事態は避けたい考え。ただ、小沢氏は国会議員票で、鳩山由紀夫前首相や輿石東参院議員会長ら実力者を含む200人の支持を獲得した。鳩山氏らから小沢氏への配慮を求められ、首相が難しい判断を迫られる可能性もある。(2010/09/14-21:27)

1637名無しさん:2010/09/14(火) 22:30:14
matsudadoraemon

朝からO陣営の議員を一人説得してひっくり返してから、自宅で両候補の演説を見て、
祝勝会場に直行した。フタを開けなくても、結果はわかっていたから。先週金曜日に、
民社協会が「菅支持」を打ち出した時点で、勝負はついていた。
週末からは議員票でどちらが勝つかが最後まで争われていた。
約1時間前 webから

民社協会幹部がオフレコで記者に語った言葉が、ある意味で今回の選挙を
象徴している。「山口組系の男が小沢を支持しろと脅しに来た。もうそういう政治は
終わりにしないといけない。それが菅支持を決めた最終的な理由だ」
約1時間前 webから

選挙戦全体の構図からすると、Oさんは民社協会を完全に味方につけて国会議員票
で圧倒しなければ、勝ち目はなかった。なのに、一新会幹部や最側近もKさんに
投票した。今頃、「ユダ探し」をやってるらしいが・・・。(-_-;)
約1時間前 webから

1638サイコ:2010/09/14(火) 22:56:11
管さんは奥さん共々今年は害年。
勝ったとしても結果的に裏切られることになります。
どうなることやら。
くわしくはこちら。
h t t p ://birthday-energy.co.jp

1639とはずがたり:2010/09/14(火) 23:11:39
>>1615
山尾っちは女を上げましたねぇ。
今後,登用される局面もありそうですねぇ。

>>1636
>「脱小沢」路線の象徴である枝野幸男幹事長については交代するとの見方が強い。その場合の後任には、「中間派」とされる鹿野道彦衆院予算委員長らの名前が挙がっている。
>枝野氏交代の場合の後任には、小沢グループの抵抗が少ないとみられる鹿野氏のほか、旧民社党系グループに属する川端達夫文部科学相や、首相を支持した岡田克也外相が取りざたされている。 
個人的には岡田氏が良いけどどうかなぁ。
鹿野は新進党の代表選で小沢に負けて新進解党に至った因縁があるけど中間派的な立ち位置か。常幹の議長かなんかやってたし,祭り上げとくにはいいのかも。但し無能感は否めないなぁ。そもそも自分の選挙も弱いし。。

1640やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:14:18
鹿野は民主党駄目議員の象徴ですね

1641やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:17:27
>>1639
山尾は状況を見て日和ったなという印象です。

1642とはずがたり:2010/09/14(火) 23:20:30
>>1640
ですねぇ。いい加減引退して欲しい所です。

>>1641
ですかね?そんな所謂小沢ガールズっぽい印象はないので日和ったという印象はないんですが。

1643名無しさん:2010/09/14(火) 23:24:15
いや、小選挙区を勝った議員と負けて復活当選した議員の差だよ。
山尾は愛知7区でかなりの差で圧勝したからな。自分だけで選挙が出来る。
小沢やその子分に頭を下げる必要がどこにも無い。
同じガールズでも田中美絵子や三宅雪子なんかは比例復活だからな。

菅に投票した1年生議員の小選挙区当選率と
小沢に投票した1年生議員の小選挙区当選率を比べたら面白いことが分かるかも。

1644神奈川一区民:2010/09/14(火) 23:26:21
>>1615
小説吉田学校読者さんの指摘は鋭いと思います。
小澤支持派はちゃんと反省できるのか?
メディア批判しているようではちゃんと反
省できていないように思います。

1645やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:27:27
反省も何も不人気の小沢が出た時点で見えていた結果でしょう

1646神奈川一区民:2010/09/14(火) 23:40:33
>>1640
鹿野氏じゃないでしょう。岡田氏はいいと
思います。

>>1641
山尾氏は期待できると思います。
政界のアニーになると思います。

1647やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:41:23
>>1537
二階俊博、野田毅は股肱の側近ではありません。

1648やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:43:29
>>1585
>1位と2位はブサイクなのは、悲しい現実

その点は今回の民主代表選と同じだろ

1649神奈川一区民:2010/09/14(火) 23:46:31
>>1645
小澤支持派は不人気だと思っていませんよ。
だから、出馬をあと押ししたわけだから。

1650やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:48:49
山岡とか松木あたりの下を代表に担ぐわけにはいかなかったんですよ

かといって山岡や松木の上でガチンコ代表選に出れるような人材もいない
となると小沢がでるしかない
小沢が担ぎ出された時点で負けは決定的だったんですよ

1651やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/14(火) 23:58:46
>>1642
前回の総選挙バブルで新人が当選したのは良いんですが
こういった老害・ゾンビまで復活してしまったのは副作用ですね

1652名無しさん:2010/09/15(水) 00:03:05
>>1647
野田はともかく、竹下派から小沢に付き従ってきた二階も違いますか?

1653やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/15(水) 00:05:29
>>1652
同じ新生党組でも奥田敬和−二階俊博のラインかと
同じ和歌山の中西啓介を挙げていただきたい

1654神奈川一区民:2010/09/15(水) 00:15:09
ある雑誌に今の小澤氏側近は太田和美氏と青木愛氏だけという記事がある。
この二人は小澤事務所をフリーパスらしい。

1655やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/15(水) 00:18:44
青木愛は元秘書なのでわかりますが、太田和美は意外ですね

1656チバQ:2010/09/15(水) 00:44:45
川端幹事長で良いんでない?
文科も単なる派閥人事だったんだし

1657チバQ:2010/09/15(水) 00:54:37
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100915k0000m010117000c.html
民主代表選:鳩山グループ、しめつけきかず

民主党代表選で投票に向かう鳩山由紀夫前首相。手前左は小沢一郎前幹事長=東京都港区のホテルで2010年9月14日、藤井太郎撮影 衆院小選挙区別の党員・サポーター投票結果は、各議員の組織力を浮き彫りにした。小沢一郎前幹事長に逆風が吹く中、「小沢ガールズ」の代表格、田中美絵子衆院議員が地元の石川2区で1ポイントを獲得するなど、小沢氏側近は善戦。一方、菅直人首相の批判を続けた鳩山由紀夫前首相は地元の北海道9区で首相の1ポイント獲得を許すなど、鳩山グループは足元を固めきれなかった。

 小沢氏陣営では、青木愛氏(東京12区)や田中真紀子氏(新潟5区)がポイントを獲得。菅内閣の閣僚で小沢氏を支持した山田正彦農相(長崎3区)も地元を押さえた。側近で敗れたのは、樋高剛氏(神奈川18区)などわずかだった。

 これに対し、鳩山グループでは、小沢氏擁立に動いた平野博文前官房長官(大阪11区)や松野頼久前官房副長官(熊本1区)の地元で首相が圧勝。小沢陣営の議員は「選挙区ごとの数字をみれば、誰が踏ん張ったかが分かる。小沢さんはこういう結果をしっかり見ている」と指摘した。【竹島一登】

1658やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/15(水) 00:55:41
川端・高木・伴野・大畠・小平といった毒にも薬にもならない中堅の面々

1659チバQ:2010/09/15(水) 00:56:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100914/stt1009142328039-n1.htm
【民主党代表選】「親孝行」か「父離れ」か…“ガールズ”“チルドレン”複雑 (1/2ページ)
2010.9.14 23:15

民主党代表選の投票をする福田衣里子衆院議員=14日午後、東京都港区のホテル(植村光貴撮影) 民主党の選挙対策を仕切ってきた小沢一郎氏のもとで大量当選し、“小沢ガールズ”“チルドレン”と呼ばれる1回生議員。「恩義」か「自らの政治信念」かで、投票先の難しい選択を迫られた。

 代表選終盤まで投票先の表明を保留していた福田衣里子衆院議員(29)は迷ったあげく“ガールズ”としての筋を通して小沢氏に投票。「菅(直人)首相に決まったということで…、はい。これからは挙党一致で力を合わせて頑張っていきたいです」。消え入りそうな声でコメントを残すと、足早に会場を去った。

 早々に小沢氏への投票を表明していた“ガールズ”もショックは隠せない。谷亮子参院議員(35)は「残念だが謙虚に受け止める」。その上で「民主党が全員で挙党一致して頑張っていくという姿勢でスタートしていますので、新たに前進していきたい」。

 田中美絵子衆院議員(34)も「思ったより差が開いてしまい、非常に残念」と表情は硬かった。「厳しい結果を真摯に受け止めてノーサイドで頑張りたい」とも語った。

 横粂勝仁衆院議員(29)は菅氏に投票。どちらが日本のトップにふさわしいか、神奈川県から愛知県まで計14台の車をヒッチハイクをしてドライバーに意識調査するなどして、投票先を菅氏に決めた。「小沢さんへの期待があることは分かった。その手腕に対する敬意というのは忘れずにいようと思う」とチルドレンとしての気遣いを忘れなかった。

 小沢氏の「強制起訴」の可能性をふまえ、早々に菅氏支持を表明していた“小沢ガールズ”の山尾志桜里衆院議員(36)も菅氏に投票。山尾氏は党員・サポーター票で大差がついたことを念頭に「国民の皆さんの意見とかけ離れた結果にならなくて良かった」と胸をなで下ろしていた。

 “小沢ガールズ”とは立ち位置が異なるが、小沢氏を支持した田中真紀子衆院議員(66)は「小沢さんだからあそこまでいけた。いろんなことの整理がついた。いい選挙だったんじゃないですか」とさばさばした様子だった。

1660チバQ:2010/09/15(水) 00:58:08
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100915k0000m010096000c.html
民主代表選:小沢氏、議員票が誤算 再浮上うかがう

民主党代表選を終え、会場を後にする小沢一郎前幹事長=東京都港区のホテルで2010年9月14日、藤井太郎撮影 民主党代表選で予想外の大差で敗北した小沢一郎前幹事長。党員・サポーター票で菅直人首相に大差をつけられたことに加え、勝ちを見込んでいた国会議員票でも敗北を喫したことは大きな誤算だった。それでも、国会議員票を200人の大台に乗せたことで、党内で一定の影響力を保持するのは確実だ。当面は党内基盤を固め直し、10月にも予想される検察審査会の再議決に備えるとみられる。

 小沢氏は14日夕、国会内で開かれた支持議員の会合に顔を出し、「結果は敗れたが、大勢の議員に支援をいただいて本当にありがたく思っている」と語った。さらに「今後とも民主党政権を成功させるため頑張る」と述べたが、自らを「一兵卒」と位置付け、首相と一定の距離を置きつつ次を狙う意図をうかがわせた。

 会合後、小沢氏を支持した党幹部は「これだけ世論の批判があるなかでの200人は相当固い200人だ。首相は挙党態勢を築かなければ、すぐに政権は行き詰まる」とけん制。会合に先立ち、鳩山由紀夫前首相は記者団に「(首相と小沢氏の)2人が握手したので意味するところを私なりに理解したい」と、小沢氏側を何らかの形で処遇するよう暗に求めた。

 だが、表での威勢の良さとは裏腹に、小沢陣営内部には国会議員票敗北へのショックが広がっている。党員・サポーター票と地方議員票の「地方票」で敗れても、国会議員票で上回ることで首相に圧力をかけられるとの戦略が崩れたからだ。事前に「国会議員票は30人は勝っている」と見ていた小沢陣営の幹部は「数字が合わない。こっちだと思っていた議員が向こうに入れた」とぼうぜんとした表情で語った。小沢氏周辺が「負けたので(実権がない)代表代行などの役職を打診されても受けるのではないか」と話すなど、政権運営で首相に協力せざるを得ないのではないかとの弱気の見方も出ている。

 小沢氏の求心力にもかげりが生じており、小沢氏が敗北した場合には「民主党を割って出る」とのシナリオも選挙前はささやかれたが、「完敗」を喫したことでその可能性も低くなったとみられる。

 一方、首相にも参院で野党が過半数を占める「ねじれ国会」を打開する具体的な方策が見えているわけではない。小沢氏の陣営幹部は「そのうち内閣が立ちゆかなくなることもある。また小沢氏が登場する機会が出てくるかもしれない」と語る。別の小沢氏の側近議員も「200人の意味は大きい。小沢氏は必ずまた出る」と強調する。いずれ菅政権が行き詰まり辞任に追い込まれ、国会議員票だけで行われる任期途中の代表選となれば、今回の「200人」を基盤に小沢氏の出番があるという見方だ。

 党員・サポーター票も小沢氏は51ポイントしか取れなかったが、得票率は約4割。小沢氏側近議員は「この厳しい世論の中、4割も取れたことは大きい」と語り、大敗ではないとの見方を示した。小沢氏支持の先頭を走った松木謙公衆院議員は「小沢一郎という政治家が死んだわけじゃありません」と再起を誓った。ただ、仮に検察審査会が起訴議決を出し強制起訴という事態になれば、議員も世論も離反しかねない。小沢氏には「政治とカネ」の問題が重くのしかかっている。【須藤孝】

1661チバQ:2010/09/15(水) 00:59:33
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2010091490214412.html
壇上の2人、視線合わさず 不安な「ノーサイド」、民主代表選
2010年9月14日 21時44分

 当選あいさつで「ノーサイド」と呼び掛けた菅直人首相。壇上に呼ばれた小沢一郎前幹事長と握手したが、視線を合わすことはない。2人が手を取り合って団結を呼び掛けることもなく、数メートル離れたまま会場に向かってお辞儀を繰り返した。

 4年前には小沢氏が圧勝した因縁の対決の再現。代表選の会場となった東京都内のホテルでは、午後3時半すぎ、大差での菅氏再選がアナウンスされると会場は一瞬どよめいた後、大きな拍手がわいた。首相の座を逃した小沢氏は目をつぶったまま拍手。

 菅氏は口を真一文字に結んで立ち上がり、一礼。壇上で「選挙が終わったらノーサイド」「挙党態勢を」と訴えた。

 2人の距離は壇上を降りても開いたまま。菅氏は支持議員らに囲まれたが、首相の座を狙った小沢氏は「儀式」が終わると無言のまま早々にホテルを後にした。

 過去の代表選では、結果が決まると、候補者同士が手を携えて健闘をたたえ、会場の議員らとともに「頑張ろう」と声を合わせるケースが多かったが、この日は「恒例の光景」は披露されないままだった。

 厳しい顔つきだった菅氏は勝利報告会で、やっと表情を和らげた。「本当にありがとうございまーす」。満面の笑みで「今日はお礼を言うだけで、その先のことはあまり言うなとくぎを刺されているんです」と会場の笑いも誘った。

 代表選で初めて敗れた小沢氏は、議員会館で開かれた支持議員らの会合に移動。「私も皆さんと一緒にまた一兵卒として民主党政権を成功させるために頑張っていきたい」と語った。

(共同)

1662チバQ:2010/09/15(水) 01:05:13
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100914-OYT1T01231.htm
「一兵卒が一番怖い」小沢氏の処遇どうする
民主党
 菅首相は14日、民主党代表選で小沢一郎前幹事長を破り再選されたことを受け、挙党態勢構築を目指す考えを強調した。


 ただ、「脱小沢」路線が支持されたとみる菅氏支持議員と、「小沢氏配慮」を求める小沢氏支持議員の対立は根深い。党を二分した戦いの修復に菅氏が苦慮する可能性もある。

 菅氏は臨時党大会で代表に選出された後、「挙党態勢で頑張り抜く」とあいさつし、小沢氏と両手で握手した。ただ、その際も視線をそらしがちで、終了後の記者会見では、小沢氏の処遇について「いろいろな方の意見を聞いた上で考えていきたい」と慎重に判断する考えを強調した。

 菅氏が小沢氏の処遇について踏み込まないのは、代表選で国会議員票が小差となったことの影響が読みきれないためとみられる。

 早くから菅氏支持を表明した玄葉政調会長は代表選後、記者団に「参院選で負け、首相はこの2か月、平身低頭で遠慮気味だった。予想以上の勝利だったので、リーダーシップが回復されればいい」と述べ、「菅カラー」を鮮明にするよう期待感を示した。

 ただ、菅氏に近い議員からも、内閣改造・党役員人事で「菅カラー」をどこまで発揮できるか危ぶむ声も出ている。

 前原国土交通相グループは14日夜、都内のホテルで会合を開いた。出席者によると、仙谷官房長官が「国会議員票で勝てたのは大きかった。党運営のやりやすさが違ってくる」と述べたのに対し、前原氏は「今度の人事は難しい」と指摘。「脱小沢」への期待から党員票が集まったものの、挙党態勢と「脱小沢」を両立させるのは難しいというわけだ。

 従来、党内融和を主張してきた菅グループの議員からは「小沢氏支持議員を敵に回せば政権運営できない」との声が強まっている。

 実際、鳩山前首相グループの中山義活前首相補佐官は「議員の数はまっぷたつに割れた。内閣も、党の国会対策委員会に頭を下げて、うまく運営してもらうように全力で取り組まないといけない」と述べ、小沢氏支持議員の協力が得られなければ「ねじれ国会」の運営はできないと強調した。

 菅氏は14日夕、代表再選後すぐに輿石東参院議員会長に電話し、党運営への協力を要請した。輿石氏が「これからは挙党一致でやりましょう」と求めたのに対し、菅氏は「相談させてください」と応じ、15日に党本部で会うことで一致した。

 輿石氏はこれまで態度を明言しなかったが、14日夕、小沢氏に投票したことを記者団に明らかにした。周辺には「小沢さんの得票は本心からの200人だが、菅さんの206人は消極的な支持だ」と漏らし、菅氏の政権基盤は盤石ではないとの見方を示した。

 小沢氏は14日夜、「一兵卒」として政権を支える考えを示したが、6月の幹事長辞任後も「一兵卒になった」と言いながら政権批判を繰り返し、代表選出馬に至った。小沢氏に批判的な若手議員は「一兵卒と言うときの小沢氏が一番怖い」と警戒感を隠さない。

(2010年9月14日23時48分 読売新聞)

1663チバQ:2010/09/15(水) 01:07:18
http://www.asahi.com/politics/update/0914/TKY201009140569.html
党員サポーター票でポイント5倍差、「総取り制」が要因(1/2ページ)2010年9月15日0時56分

 民主党代表選で菅直人首相が大差で勝利した決め手となったのは、党員・サポーター票(34万2493人)だ。ポイントで249対51と、小沢一郎前幹事長に約5倍の差をつけた。ただ、得票数では約1.5倍で、衆院300小選挙区ごとに1票でも多く得票した候補者が1ポイントを得る「総取り制」の仕組みが、菅氏を大きく後押しした。

 党員・サポーター票の投票者数は22万9030人で、投票率は66.9%。菅首相が13万7998票を獲得したのに対し、小沢氏は9万194票。比率は60.5対39.5で、首相が60ポイント(1360票)で小沢氏が40ポイント(927票)だった地方議員票の比率とほとんど同じだ。「地方票」は両氏に対し、いずれも似たような評価を下したと言えるが、党員・サポーター票では総取り制の仕組みが、小沢氏への死票を多くした。

 この仕組みづくりに携わった一人の原口一博総務相はこの日、記者団に「規約を作った時にウィナー・テークス・オールの原則にしている。割と大きく地滑りが起きる制度だ」と説明した。

 地域別にみると、小沢氏は地元の岩手で4選挙区すべてでポイントを獲得。米軍普天間飛行場の移設問題を抱える沖縄でも、小沢氏の主張が支持され、全4選挙区でポイントを得た。富山、石川でもそれぞれ3選挙区すべてのポイントを取り、衆院北陸信越ブロックでは小沢氏が11対9で首相に競り勝った。

 ただ、小沢氏は東海ブロックで1対32、近畿ブロックで2対46、東京ブロックで3対22と大差をつけられた。都市部では、世論の追い風を受けた首相の勢いを止めることができなかったようだ。

 首相が大差をつけたことには首相支持の議員からも驚きの声が上がった。前原誠司国土交通相は「党員・サポーター票と地方議員票では勝てると思っていたけれども、あれほどの差がつくとは思っていなかった」と語った。

 これに対し、小沢氏を支持した山田正彦農林水産相は「どうしても『政治とカネ』の問題で、党員・サポーターの皆さんにはアレルギーがあったのではないか」と述べ、小沢氏の資金管理団体をめぐる土地取引事件が影響したとの見方を示した。小沢氏と同じ岩手県選出の階猛・総務政務官も「1年以上にわたって小沢氏のイメージが損なわれ、小沢氏の政策やいろいろな主張を聞く前に、多くの皆さんが固定したイメージで判断された」と悔しがった。

 党員・サポーター票と地方議員票はいずれも郵便投票で、1日の告示後に投票用紙の返信はがきが郵送され、11日必着で締め切られた。小沢氏支持の鈴木克昌衆院議員は「投票が早かったので、小沢氏の政策などを聞く前に投函(とうかん)された方が多かったのではないか」と述べた。

 両陣営が激しい攻防を繰り返した国会議員票は、当初劣勢が伝えられた首相が412ポイント(206票)と、小沢氏の400ポイント(200票)をわずかながら上回った。菅首相支持の北沢俊美防衛相は「世論の力がどうしても作用したと思う」と分析した。

1664チバQ:2010/09/15(水) 01:10:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100914/stt1009142256038-n1.htm
【民主党代表選】沈黙、屈辱の剛腕 支持議員、大差の党員・サポーター票に「なんだよ、それ」 (1/4ページ)
2010.9.14 22:52
 「剛腕」の小沢一郎氏が敗れた。14日の民主党代表選。党員やサポーターからの圧倒的支持を受けた菅直人首相の再任が決まった。日本の政治のキーマンの1人として20年近くにわたり影響力を持ってきた小沢氏。口を真一文字に結んだまま代表選会場を後にした。

 大差で敗れた小沢氏。代表選が行われたホテルの通路にごったがえす報道陣を前に、「ゴホン!」と大きなせき払いをすると、表情を変えることのないまま、無言で会場を立ち去った。

 小沢氏の表情は朝から一貫して厳しかった。代表選会場で笑顔が見えたのは2回だけ。雌雄を決した後、再び壇上に上がり菅氏と“和睦(わぼく)”の握手を交わした際と、壇上から降りる道順を間違え、ばつの悪そうに浮かべた苦笑いだけだ。

 投票前に会場で行われた「最後の訴え」では、2週間の選挙戦でつぶれた声で、政治とカネの問題を念頭に「国民のみなさまにご心配とご迷惑をおかけしたことを、心からおわび申し上げます」と謝罪。「自らの政治生命の総決算として、最後のご奉公をする決意」と力を込めた。

 菅氏の演説時には身じろぎもせず目を閉じたように聞き入り、開票結果発表後に握手をするまで互いに目を合わすこともなかった。

 会場には衆参合計411人の国会議員や地方議員らが集まった。「小沢一郎さん51ポイント、菅直人さん249ポイント」と、党員・サポーター票が公表された際には、「なんだよ。それ!」「おおー」とざわついた。

 小沢氏の負けが決まると、菅氏のあいさつ中にもかかわらず、ふてくされた表情で足早に会場から去る議員の姿もあった。

1665チバQ:2010/09/15(水) 01:12:13
 ■支持なき政治家は弱い

 政治評論家の森田実氏の話「政党内でどんなに強いリーダーシップ、政治力を持っていても、国民の支持なき政治家は弱い。そのことを証明した選挙だった。小沢一郎氏は政治とカネの問題で丁寧な説明を行わないなど傲慢(ごうまん)な態度を取って国民の信頼を失い、この大きな世論の流れが国会議員票にも波及した。民主党議員の大半は小沢氏が生み出したと言ってもいいのに、小沢氏は200票しか取れなかった。小沢氏にとっては屈辱的な敗北であり、小沢氏の時代は終わったといってもいいのではないか。日本が円高、株安など危機的状況にあり、民主党は政府として対策を講じるべきときに党内の権力闘争の選挙を行い、危機意識がないことを露呈した。菅政権が今後、党外を含めて広く人材を求め、しっかりとした政治を行わなければ、民主党政権は国民に否定されることになるだろう」

 ■ビジョンと行動が乖離

 漫画家のやくみつる氏の話「小沢一郎氏は悲壮な覚悟で代表選に臨んでおり、代表選の最後にようやく、政治家らしい演説、ビジョンを聴いた。立派な演説だったが、言っていることと、やっていることは乖離(かいり)している。例えば政治主導を強調しながら、素人のような政治家を(国会に)放り込んできた。政治とカネ問題だけでなく、こうした乖離により支持を得られなかったのではないか。ただ、菅直人氏の支持も消極的なものだ。第1次菅政権で方向性を示せないまま代表選に全神経を傾注させており、国民は総理としての資質に疑問を持っている。民意は移ろいやすい上、国会議員の票が拮抗(きっこう)しているため、菅氏に失政があれば小沢氏待望論が生まれる可能性があり、『最後のご奉公』の余地が残されていると思う。これでジ・エンドとはならないだろう。中長期的な政権が誕生したと思えず、合従連衡が続くのではないか」

1666チバQ:2010/09/15(水) 01:17:10
開票前の記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100914-OYT1T00201.htm
代表選後、幹事長誰に…枝野氏辞任の公算大
民主党
 民主党では、14日の代表選が終わると、次の焦点は新代表による人事となる。


 注目されるのが、幹事長ポストだ。

 枝野幹事長は7月の参院選大敗後、再三、辞意を漏らしている。菅首相が再選されても、枝野氏は辞任する公算が大きくなっている。

 菅陣営では、党内の亀裂回避のため、グループに所属していない鹿野道彦衆院議員や旧民社党系グループの川端文部科学相ら、小沢一郎前幹事長との関係もいい「中間派」のベテランを幹事長に充てる案が出ている。これに対し、前原国土交通相のグループからは「幹事長には岡田外相か前原氏がふさわしい」という声が上がっている。党運営での「脱小沢」路線の継続を明確にするのが狙いだ。

 代表選後の亀裂回避のため、菅氏が勝った場合に小沢氏を幹事長にするべきだという意見もある。菅氏も一時、「(小沢氏は)得意な分野で活躍していただけたらありがたい」と述べ、要職での起用をにおわせたことがある。しかし、周辺から「小沢氏を幹事長にするなら、何のために代表選をやったかわからない」と反発を受け、「人事は新代表が決めることだ」と軌道修正した。菅氏の周辺は13日、「首相は人事まで考えていない。代表選で頭がいっぱいだ」と語った。

 一方、小沢氏は代表になった場合、挙党態勢構築のため、菅氏と鳩山前首相を閣内で、輿石東参院議員会長を党の主要ポストでそれぞれ処遇する考えを表明しているが、幹事長の人選は明確にしていない。「若手の多い小沢グループには適任者がいない。小沢氏を支持しなかった議員の起用もある」という見方も出ており、人選は難航しそうだ。

(2010年9月14日09時51分 読売新聞)

1667やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/15(水) 01:20:57
政治評論家の森田実氏の話
・・・小沢氏の時代は終わったといってもいいのではないか。


小沢一郎、まだまだあるな

1668名無しさん:2010/09/15(水) 05:36:11
>>1659
そもそも山尾が「小沢ガールズ」呼ばわりされるのは変だわな。
田中や福田、岡本などは小沢が面倒みなきゃ善戦できなかったが山尾は仮に民主逆風下の選挙でも余裕で当選したろ。
本人も選挙直後に小沢ガールと呼ばれることは不愉快と言ってたし。

1669名無しさん:2010/09/15(水) 06:30:02
菅としてはせっかく回復した支持率をむざむざ捨てるような
ことするだろうかね。支持率なんてすぐ変わるもんだが、
今はそこを頼みにするしかないほどの局面ではないか。
参議院で野党に過半数握られてるのに、利を捨ててまで
党内融和を図るなら甘過ぎるんじゃないか。

1670チバQ:2010/09/15(水) 07:34:30
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100915-OYT1T00017.htm
小沢陣営、国会議員票の伸び悩みが最大誤算
民主党
 民主党代表選は、菅首相が国会議員票、党員・サポーター票、地方議員票のすべてで小沢一郎前幹事長の得票を上回り、大勝した。

 敗北した小沢氏は、国会議員の支持が目標を下回り、「政治とカネ」の問題の逆風も浴びた。

 ◆国会議員票◆

 「政治とカネ」の問題を抱える小沢陣営は、党員票などで苦戦は必至と見ていた。このため国会議員票で菅氏を大幅に上回ることを目指していたが、菅氏の206票に対し、小沢氏は200票と目標を達成できなかったことが決定的な敗因といえる。

 実際、党員・サポーター票と地方議員票で、小沢氏は菅氏に218ポイントの差をつけられ、逆転するには260人の国会議員の支持が必要になる計算で、60人足りなかった格好だ。

 150人といわれる党内最大の小沢グループに加え、鳩山グループ(約60人)を率いる鳩山前首相、旧社会党系グループの輿石東参院議員会長らの支持表明を得た小沢氏が、菅氏の得票を下回ったのは、グループの結束力の問題だ。読売新聞の取材などで、鳩山グループの約4分の1が菅氏支持に回ったと見られる一方、菅、野田、前原各グループで小沢氏を支持した議員が数人程度にとどまったことなどが影響した。

 ◆党員・サポーター票◆

 菅氏は300選挙区の83%にあたる249選挙区で勝利して同数のポイントを獲得、小沢氏を圧倒した。

 ただ、有効得票数(22万8192票)で見ると、菅氏の得票は約60%、小沢氏は約40%で差は縮まる。次点の候補の得票はポイントに反映されない「死票」となってしまう仕組みが、得票差以上に結果の差を広げた格好だ。

 読売新聞社が今月3〜5日に行った全国世論調査では、「政治とカネ」の問題に関する小沢氏の説明に「納得できない」との答えが85%に達し、今回、菅陣営が獲得した党員・サポーターのポイントとほぼ比例している。

 小沢氏支持の主な国会議員の選挙区に注目すると、山岡賢次副代表(栃木4区)、樽床伸二国会対策委員長(大阪12区)、松木謙公国対筆頭副委員長(北海道12区)の地元で小沢氏は勝利した。一方で鳩山前首相(北海道9区)、原口総務相(佐賀1区)、細野豪志幹事長代理(静岡5区)の地元では菅氏に敗れるなど党員・サポーター票に対する影響力に濃淡が生じた。

 ◆地方議員票◆

 地方議員票は菅氏60ポイントに対し、小沢氏は40ポイントにとどまり伸び悩んだ。

 多くの地方議員は来年春に統一地方選を控えている。「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏が代表では「選挙を戦えない」との議員心理が働いた可能性もある。

(2010年9月15日07時15分 読売新聞)

1671チバQ:2010/09/15(水) 07:41:22
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100915/CK2010091502000030.html
菅代表再選 圧勝支えた『東京票』
2010年9月15日

 菅直人首相の再選で決着した民主党代表選。地元・東京の支持が圧勝を後押しした。菅氏を支持した多摩地区選出の同党国会議員や地元の関係者らは、小沢一郎前幹事長との激しい選挙戦を制しただけに「国民世論が反映した結果」と一様にほっとした表情。一方、自民党議員からは「コップの中の争いだ」と冷ややかな声も聞かれた。

 民主党代表選で、都内の衆院二十五小選挙区ごとに集計された党員・サポーター票は、菅氏が二十二選挙区で、小沢氏を上回った。

 党によると、都内の有権者は三万二千七百三人で投票率は65%。都内全体で菅氏の得票率は61%、小沢氏は39%だった。菅氏の地元・18区(武蔵野市、府中市、小金井市)をはじめ、多摩地区では菅氏が小沢氏を引き離したが、区部では両者が激しく競り合う選挙区が目立った。小沢氏が菅氏の得票を上回ったのは12区(北区、足立区西部)と14区(墨田区、荒川区)、15区(江東区)。

 菅氏の再選について石原慎太郎知事は十四日、都庁で「国会議員の票数は際どかったが、世間は圧倒的に菅君を支持した。永田町と世間の常識がいかに違うかが分かったね、本当に」と述べた。

 一方で「菅首相は抽象的なことばっかりで、もうちょっとはっきりものを言った方がいいよね。尖閣諸島の問題が試金石になる。このままでいくと、尖閣は中国と台湾に取られちゃうよ」と注文を付けた。

◆地元の事務所 支持者の祝福相次ぐ
 菅氏の地元・武蔵野市は、再選が決まった直後から激しい雨に見舞われた。三鷹駅北口の事務所を訪れる人は少なく、扉は閉ざされたまま。事務所ボランティアの男子学生(24)は「スタッフとボランティア、支持者の十数人でテレビ中継を見守った。サポーター票、地方議員票が伸びていても、国会議員票が出るまではみんなハラハラしていた」。再選が決まると、事務所には支持者からお祝いの電話が殺到し、スタッフは対応に追われたという。

 選挙期間中に百人以上の議員に直接会い、菅支持を呼び掛けたという元秘書の松本清治・武蔵野市議(40)は、選挙中の菅氏について「小沢さんとフェアに政策論争ができて、満足そうだった」と振り返る。

 首相在任三カ月の間には、官僚主導の政治との批判も受けたが「厚生大臣時代、官僚と『僕が知りたいんじゃない。国民が知りたいんだ』と戦った背中を間近に見た。菅さん自身は今も昔も何もぶれていない。今後も、演説にもあった不条理を許さない姿勢を貫くはず」と期待する。

 初選挙から四回目の選挙までウグイス嬢を務め、菅氏とは三十年以上の付き合いという国分寺市のフリーアナウンサー池田ひろ子さん(62)は「演説を聞いて思い出すことがたくさんあり、涙が出た。市民の声が届く政治、市民参加の政治を実現してほしい」とエールを送っていた。

  (高橋知子)

1672チバQ:2010/09/15(水) 07:50:30
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20100915ddm003010087000c.html
クローズアップ2010:菅首相続投 「本格政権」への道遠く 挙党態勢は未知数
 民主党を二分した代表選は14日、菅直人首相の再選で幕を閉じた。菅首相は劣勢が伝えられた国会議員票でも小沢一郎前幹事長を破り、今後の内閣改造・党人事で一気に政権運営の主導権を握りたい考え。ただ、再選の原動力となった「世論の支持」は、「政治とカネ」問題を抱える小沢氏への批判の反作用という側面も強く、積極的に首相続投を支持する「信任」と言えるかは微妙だ。参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」も待ち構えており、菅首相の目指す「本格政権」への道のりはなお険しい。

 「これから3年間、衆院の任期がある。まず3年間を念頭に置いて、いよいよ本格的に日本経済の立て直しに取り組む姿勢で臨んでいきたい」。菅首相は民主党代表に再選後、記者会見し、当面の衆院解散・総選挙を否定。「政権を担当してまだ3カ月。いよいよ本格稼働する段階」とも述べ、本格政権を目指す意欲を強調した。

 小沢氏が党務を握る「二重権力」を嫌い、「人事権とカネは渡さない」と周辺に強調してきた菅首相としては、小沢氏を正面から倒した代表選の結果を政権基盤の強化につなげたいところ。参院選大敗で低下した求心力の回復も期待しており、14日の党大会後、首相を支持した玄葉光一郎政調会長は記者団に「代表選で求心力が発揮される環境が整えばいい。正統性が付与された」との見方を示した。

 しかし、党所属国会議員の半数近くが小沢氏を支持した事実は重い。小沢氏を政権中枢から遠ざければ、小沢グループが「非主流派」となって党分裂の火種がくすぶる不安定な状況に陥る。

 とはいえ、10月にも検察審査会の再議決が予想される小沢氏に対しては「10月までは重要な職に就いてもらうことはできない。議決次第では内閣が倒れてしまう」(首相周辺)との懸念もあり、政府の要職に起用するのは困難とみられる。

 昨年9月の政権交代から1年。衆院選マニフェストでうたった総予算の組み替えが進んでいないことも小沢陣営から「政治主導ができていない」と攻撃された。各省の政務三役が「省益」を離れられず無駄に十分切り込めなかった反省もあり、菅首相は14日の党大会の演説で「100人弱の政務三役で政治主導を進めるのではなく、民主党議員全員で政治主導を実現しなければならない」と打ち上げた。

 小沢グループからも政府の役職に積極登用し、政権運営の責任を共有することで「挙党態勢」につなげる構想だ。首相は演説で「数多くの特命チームを作り、それぞれの議員が持つ専門分野、得意分野を生かして立案、実行していく」とも表明。小沢グループは中堅・若手議員が多く、副大臣・政務官のほか、特命チームへの参加を呼びかけていく考えだ。

 挙党態勢の構築と二重権力の解消を「一石二鳥」で狙う菅首相だが、政府の政策に対する小沢氏の影響力が増しかねない「両刃の剣」でもある。本格政権の確立には野党との連携が不可欠だが、自民党などには小沢氏への警戒感が強く、「前門の野党、後門の小沢氏」によって政権運営が行き詰まるシナリオも否定できない。【平田崇浩】

1673チバQ:2010/09/15(水) 07:50:56
 ◇ねじれ国会「野党連携」視野
 菅首相は野党と政策ごとに協力する「部分連合」で「ねじれ国会」を乗り切る戦術を描いている。14日の再選後の記者会見では「補正予算の件で臨時国会が必要になる」と述べ、円高・株安を受けた追加経済対策として補正予算編成に改めて意欲を示した。

 一方、野党側は景気対策を巡る与党との協議には前向きだが、国会議員票が政策面で相反する首相と小沢前幹事長との間で二分されたことから、「新政権は11年度予算編成や税制改正論議で早晩行き詰まる」(自民党幹部)とみて、衆院解散・総選挙をにらみつつ攻勢を強める構えだ。

 首相は、景気や社会保障などの分野では野党も協議に乗らざるを得ないと踏んでいる。だが、自民党見合いで打ち出した消費税増税路線は、代表選ではトーンダウン。来年度予算の編成過程では、財政再建の観点からマニフェストを修正できるかも問われる。

 足腰の定まらない首相に対し、自民党は与野党協議をちらつかせながら、民主党内の政策的な対立を追及する「両にらみ戦術」で揺さぶる方針だ。谷垣禎一総裁は14日の党役員会で「国民生活に必要なことは我々から主体的に『こうすべきだ』と言っていく」と強調した。

 一方、公明党は、同党とパイプを持つ小沢氏が当選すれば連立含みで難しい対応を迫られただけに、首相再選に安堵(あんど)している。山口那津男代表は、民主党に「大きな課題で方向性を明確にすべきだ」と促した。来年の統一地方選前までは民主党と距離を置く可能性が高い。

 みんなの党の渡辺喜美代表は14日、記者団に「脱小沢路線を徹底すれば党内に亀裂が入り、小沢陣営を取り込めば人気が下がる。(首相は)大きなジレンマを抱えた」と新政権の多難さを指摘した。【中田卓二】

 ◇世論の後押し強く 議員票「態度未定」ほぼ首相へ
 民主党代表選の結果は、菅首相が国会議員票では小沢氏にわずか6人差だったが、党員・サポーター票で8割超を獲得し、世論の強い後押しが圧勝の起爆剤となった。

 首相陣営は、首相と前原誠司国土交通相、野田佳彦財務相のグループが中核で、合算すると約110人。小沢氏は党内最大の小沢グループ約150人に加え、鳩山由紀夫前首相も支援し、基礎数では首相が劣勢だった。

 毎日新聞の直前調査でも、国会議員411人の投票先は首相約195、小沢氏約200、未定20弱と小沢氏リード。結果的には態度未定の相当数が首相に流れたことになる。

 首相支持の江田五月前参院議長は「国民の声だ」と語り、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏に批判的な世論が追い風になったと分析。選挙基盤の弱い新人議員142人も半数近くが首相に投票したとみられる。

 党員・サポーター投票では、首相、小沢氏とも「6対4」程度の差と見込んでいたが、フタを開けると「249対51」の大差。小沢氏陣営からは落胆の声が漏れた。

 背景には、労組や業界団体をフル稼働させる小沢流の組織集票作戦が不発に終わったことがある。首相は41都道府県で小沢氏を上回り、10府県では7割以上を獲得。小沢氏優位は地元・岩手など6県にとどまった。

 ただ、全国での得票数は首相13万7998票、小沢氏9万194票で、得票率では地方議員票とほぼ同じ「6対4」。衆院小選挙区ごとに1票でも多い方が1ポイントを得る「総取り」方式だったことが、首相に有利に働いた。【竹島一登】

 ◇鳩山グループ、足元固めきれず 有力議員がポイント落とす
 衆院小選挙区別の党員・サポーター投票結果は、各議員の組織力を浮き彫りにした。小沢一郎前幹事長に逆風が吹く中、「小沢ガールズ」の代表格、田中美絵子衆院議員が地元の石川2区で1ポイントを獲得するなど、小沢氏側近は善戦。一方、菅直人首相の批判を続けた鳩山由紀夫前首相は地元の北海道9区で首相の1ポイント獲得を許すなど、鳩山グループは足元を固めきれなかった。

 小沢氏陣営では、青木愛氏(東京12区)や田中真紀子氏(新潟5区)がポイントを獲得。菅内閣の閣僚で小沢氏を支持した山田正彦農相(長崎3区)も地元を押さえた。側近で敗れたのは、樋高剛氏(神奈川18区)などわずかだった。

 これに対し、鳩山グループでは、小沢氏擁立に動いた平野博文前官房長官(大阪11区)や松野頼久前官房副長官(熊本1区)の地元で首相が圧勝。小沢陣営の議員は「選挙区ごとの数字をみれば、誰が踏ん張ったかが分かる。小沢さんはこういう結果をしっかり見ている」と指摘した。【竹島一登】

1674やおよろず ◆N22LLUydY2:2010/09/15(水) 09:01:31
山尾のところは誰でも当選できる選挙区でしょ

1675とはずがたり:2010/09/15(水) 09:04:42
>>1657,1673
>側近で敗れたのは、樋高剛氏(神奈川18区)などわずかだった。
去年の代表交代前に小沢の2連ポスを率先して外してたのも樋高だったしそろそろG内に居づらいんちゃうの?!

1676名無しさん:2010/09/15(水) 13:43:15
逆紙森田実の偉業を永遠に語り継ごう。


> 122 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:24:11 ID:j/DOjLkJ
> 森田実@BS11
>
> ・党内選挙に世論調査結果は影響しない
> ・小沢の読みでは勝ったという読みだと思う

> 170 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:31:52 ID:j/DOjLkJ
> 森田実が小沢が勝つと連呼
> @BS11
> これはヤバイw

> 187 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2010/09/01(水) 22:33:30 ID:V74WZljw
> 森田実@BS11
> 「党員は約34万人。それも労組やら組織につながっている人達。
> だから世論調査の影響はあまり少ないと見る。影響するのは100万200万単位からの話。
> 今日の会見は両者ともダメ。景気対策に関する言及がなかった。
> 質問するメディアの政治部も経済に対して不勉強なところもあるけど。」

> 72 名前:無党派さん[] 投稿日:2010/09/03(金) 17:04:15 ID:gndEbGzW
> 関テレ@森田実 現時点での情勢
>
> ・小沢は議員票の6割を取る (小沢はこれまでに3つの選挙を指揮した、民主党=小沢党といってもよい)
> ・地方議員2380人も党員サポーター34万人は小沢優勢、しかし、党員サポーターは菅が取るのではないか

1677チバQ:2010/09/15(水) 21:24:46
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100915-OYT8T00076.htm
「小沢氏支持」空振り
挙党態勢に不安も
 民主党代表選は14日、菅代表が圧勝し、首相続投が決まった。県内では、国会議員、地方議員、党員・サポーターの大半が、小沢前幹事長に投票したが、報道で苦戦が伝えられていたこともあって、敗北を淡々と受け止めた。ただ、菅氏が再三、強調した「挙党態勢」の実現を不安視する声もあり、今後の党運営に懸念を残したままの船出となった。

 県選出の国会議員は、5人のうち一川保夫、奥田建、田中美絵子の3氏が小沢氏に投票し、地方議員では23人中、少なくとも15人が小沢氏に票を投じた。

 党員・サポーター票では、衆院1〜3区のすべてで小沢氏への票が多数を占め、同氏に計3ポイントが計上された。全選挙区で小沢氏がポイントを獲得したのは、全国でも、石川、岩手、富山、沖縄の4県だけ。石川では、2区の国会議員や県議会第2会派「新進石川」の大半が小沢氏支持を表明し、選挙運動を展開したことで、広範に支持が広がったとみられる。

 運動の中心となっていた県連代表の一川氏は「全国的には、党員・サポーターに考えを浸透できなかった。(菅氏優勢を伝える)メディアの影響もあったと思う」と選挙戦を振り返った。

 敗因の一つ「政治とカネ」の問題については、「小沢さんはどこでも説明できると言っておられた。小沢さんだけがオープンにしているところもあったのに」と悔しさをにじませた。

 その上で、菅氏には「下手をすると、来年の通常国会で解散に追い込まれる。そういうことがないよう党内融和を図ってほしい」と注文を付けた。

 沓掛哲男衆院議員は当初、小沢氏支持を表明しながら菅氏に投票した。沓掛氏は「情で考えれば小沢さんだったが、どちらがリスクの少ない安定した政治が出来るかを考えると、菅さんになった」と話した。

 態度を保留していた近藤和也衆院議員も最終的に菅氏に投票。「カリスマに依存するのではなく、一人一人が今の世の中に立ち向かおうというメッセージに共感した」と説明した。

 小沢派で、県連顧問の金原博県議は、県議会控室のテレビで投票を見守った。「小沢一郎先生を総理にする会」を設立した金原氏だが、「選挙は強い方に流れるので結果はそんなものだと思う。ただ、選挙になったことで開けた政策論争が出来て良かった」と冷静に振り返った。今後の党運営については、「成り行きを見ないとわからないが、菅さんは、政策がぶれるところが気がかり」と心配する。

 党員・サポーターは、選挙後の党内のしこりに不安をのぞかせる。党員の加賀市山中温泉長谷田町、無職谷本健孜さん(82)は「(民主党議員)全員が、まとまって政治をやるのは不可能だが、他党に政権は渡せない。何とか、党を割らずにいてほしい」と話した。

 これに対し、野党・自民党は、人事や政策面で今後、民主党内に広がりかねない不協和音に付け込み、追撃する構えを見せている。自民党県連の福村章幹事長は「代表選は中傷合戦そのもの。菅さんは不況、雇用不安、株安に無為無策で、総理の資質はない。自民党としては、何をするのかわからない小沢さんよりやりやすい」と話していた。

(2010年9月15日 読売新聞)

1678チバQ:2010/09/15(水) 23:56:37
957:無党派さん 09/15(水) 23:52 ymjt7xE/ [sage]
小沢プロレスは、多分もう一回ぐらいやるんじゃねーか?
観客が望んでいるようだしw 9

1679名無しさん:2010/09/16(木) 00:22:58
> 菅氏の勝利に対しては、すべての年代で「よかった」が6割を超え、「よくなかった」を大きく上回る。女性では80%対5%と差がさらに広がる。自民支持層でも約8割が「よかった」と答えた。

> 菅氏の勝利に(中略)自民支持層でも約8割が「よかった」と答えた。
民主党的に言うとこれが全てだな。
後から振り返って民主政権崩壊の第一歩にならん事を祈る。

> 特徴的なのは民主支持層の答えで、小沢氏の要職起用には「した方がよい」29%、「しない方がよい」59%なのに、意見の反映では「取り入れた方がよい」52%、「取り入れない方がよい」34%と数字が逆転する。今回、民主支持層は全体の4割に達しており、その人たちが党内の「融和」に一定程度期待している表れともみられる。
こっちの数字は「『言ってる事』は良いが『言ってるのが小沢』だから駄目」「『小沢』は『小沢一郎』である事が罪」って感じかな。


http://www.asahi.com/politics/update/0915/TKY201009150427.html
菅氏続投歓迎72% 政治進む28% 朝日新聞世論調査

2010年9月15日22時21分

 民主党代表選の結果を受けて、朝日新聞社が14、15日に実施した緊急の全国世論調査(電話)によると、菅直人首相が小沢一郎氏を破って首相を続けることを「よかった」と答えた人は72%に達し、「よくなかった」12%を圧倒した。一方、菅首相の続投で「政治がうまく進む」とする人は28%で、「うまく進まない」とみる38%が上回る。
世論調査―質問と回答〈9月14、15日実施〉

 多くの有権者が、菅首相が小沢氏を退けたことを歓迎しつつも、今後の政権運営には厳しい見方をしているといえそうだ。

 菅氏の勝利に対しては、すべての年代で「よかった」が6割を超え、「よくなかった」を大きく上回る。女性では80%対5%と差がさらに広がる。自民支持層でも約8割が「よかった」と答えた。

 一方、「よかった」と答えた人の間でも、首相続投により「政治がうまく進む」とみる人は38%にとどまり、「うまく進まない」が29%いる。菅氏の勝利に肯定的な意見が多い結果は、政治運営への信頼の表れというより、「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏に対する拒否感がもたらしたものだといえそうだ。

 内閣支持率は57%(不支持24%)。4、5日の前回調査の49%からさらに上昇し、6月の内閣発足時(60%)に近い水準まで回復した。

 政党支持は民主41%(前回36%)、自民18%(同17%)など。

■小沢氏「要職起用しない方よい」65%

 菅直人首相が小沢一郎氏を破った民主党代表選を受けた朝日新聞社の世論調査で、小沢氏を民主党の要職に起用することの当否を尋ねたところ、「起用しない方がよい」が65%で、「した方がよい」の23%を圧倒した。

 他方、政権運営で小沢氏の意見を取り入れた方がよいかどうかを聞く質問では、「取り入れた方がよい」が42%、「取り入れない方がよい」が43%と意見が分かれた。

 特徴的なのは民主支持層の答えで、小沢氏の要職起用には「した方がよい」29%、「しない方がよい」59%なのに、意見の反映では「取り入れた方がよい」52%、「取り入れない方がよい」34%と数字が逆転する。今回、民主支持層は全体の4割に達しており、その人たちが党内の「融和」に一定程度期待している表れともみられる。

1680名無しさん:2010/09/16(木) 03:45:56
マスコミの世論調査(操作)を刷り込まれたみなさんはめでちゃいですね
何をこれからやりたいのか政策論議をしましょう

1682名無しさん:2010/09/16(木) 07:43:14
              ■代表選は憲法違反?■

 民主党は20歳未満の外国人の党員・サポーターにも投票を認めている。しかし
・憲法15条は「公務員を選定し罷免することは、国民固有の権利」と規定。
・公職選挙法は9条で、衆院、参院選や首長・地方議会選挙の選挙権について「日本国民で20歳以上」と定めている。

これに対し、民主党規約は、党員・サポーターの資格を
・党の理念と政策に賛同する18歳以上の個人(在外邦人および在日の外国人を含む)と明記している。このため、選挙権を有しない在日の外国人でも、特別職の公務員である首相選びに参加でき、憲法や公選法と矛盾する仕組みとなっている。
・理念といえども、15年前に結党して以来、党「綱領」はない。
・今回投票用紙が間違って郵送され、売買された事実が報道されている。
 
 同党事務局によると、「外国人の党員・サポーター資格」は1998年ごろ「開かれた政党として、国際化時代に対応すべきだ」との声が強まり、党規約に盛り込まれた。その数は「把握していない」という。
このような、事実上「公職」のトップを選ぶ選挙に、選挙権のない個人の参加は、わが国における議会制民主主義制度の根幹に関る問題であろう。
 しかしメディアも党も千葉・中井当該大臣も特に問題としていない。 あなたはどう思いますか?↓
     http://research.news.livedoor.com/r/50950 [ソースチェック]

1683チバQ:2010/09/16(木) 22:31:38
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100916048.html
世論とかけ離れていた国会議員票…中井氏が苦言
 中井洽国家公安委員長は16日、民主党代表選に関し「議員は小選挙区の党員・サポーター票を普段から認識すべきでは。自分一人が地域の世論を代表していると言いすぎる人がいる」と述べた。国家公安委員会終了後会見での発言。

 代表選では党員・サポーター票で菅直人首相が小沢一郎氏の5倍のポイントを獲得した一方、国会議員票は拮抗した。中井氏は誰に投票したか明かしていない。

 拉致問題担当相を兼ねる中井氏は、14日の投票直前の演説で小沢氏が拉致問題に取り組むと表明したことにも「小沢さんの口から拉致問題と聞いたのは初めてでびっくりした」と話した。

 中井氏は長年小沢氏と行動を共にしてきた。

1684チバQ:2010/09/16(木) 22:40:08
http://www.asahi.com/politics/update/0915/TKY201009150461.html?ref=reca
代表選、地元活動みえた党員・サポーター票 石川・三重(1/2ページ)
2010年9月16日18時37分
印刷
ブログに利用する


>> 利用規約 >> 使い方はこちら



田中美絵子氏
岡田克也氏
  
 民主党代表選で問われたのは菅直人首相と小沢一郎前幹事長の両候補の資質だけではない。衆院300小選挙区の党員・サポーター票の開票結果は、それぞれを支持した衆院議員たちが、地元選挙区でどの程度の働きかけをしていたのかを示す指標にもなっている。

 敗北した小沢氏が党員・サポーター票で多数を得てポイントを獲得したのは51選挙区。得票率1〜4位を地元の岩手県が独占する中で「小沢ガールズ」の田中美絵子衆院議員の石川2区が73.89%で6位に食い込んだ。田中氏は「数字を見て驚いた。早く態度を鮮明にしたことがよかった」。

 推薦人に名を連ね、座談会などで支持を訴えた。「もう二度と選挙で投票しない」と罵声(ばせい)を浴びた一方で、「命がけで小沢氏を支持した覚悟を買った」と小沢氏への投票を確約したサポーターもいた。

 小沢氏と長年行動を共にした故奥田敬和元運輸相と一川保夫参院議員の地盤。7月の参院選で小沢氏が地方行脚の最後に入った。田中氏は「歴史的な背景と小沢氏が石川を大切にしていることも要因」と分析する。

 党員・サポーターの多くは、衆院議員が地元の後援会や支持者を中心に集めている。ほかに民主党支持の労組や業界団体、地元選出や比例区の参院議員が個別に集めた票が加わっているため、「自分で把握できない票も結構ある」(党幹部)という。

 ただ、忠誠度が高いとされる小沢氏の側近議員たちはより真価を問われた。日頃、小沢氏から「お前がどの党に行っても支えてもらえる後援会づくりをしろ」と指示され、5月末の登録締め切りまで党員・サポーター集めを徹底してきたからだ。

 直系議員グループ「一新会」の会長を務める鈴木克昌衆院議員は8月中旬、菅首相が「脱小沢」路線を継続することを報道で知り、小沢氏立候補に備えて後援会幹部を集め、「私に任せてほしい」と宣言した。

 「国民から敵視されながら、総理候補として存在感を持ち続けた政治家はいない」

 選挙区の党員ら1100人に、こんな内容の手紙を郵送。電話もかけて小沢氏への投票を呼びかけた。結果は62.09%の得票率で小沢氏が1ポイントを獲得した。

 側近の岡島一正、松木謙公の両衆院議員のほか、小沢氏立候補を主導した山岡賢次副代表、政策担当の中塚一宏衆院議員らの選挙区でも小沢氏はポイントを獲得。青木愛衆院議員は、自らの東京12区と古巣の千葉12区(現総支部長は中後淳衆院議員)でともに小沢氏が確保した。

 ポイントを獲得した議員は「取れて本当に良かった。小沢さんは選挙好きで結果にうるさい人だから、ずっと覚えている」と胸をなでおろす。

 だが、最側近の樋高剛衆院議員の神奈川18区は21票差で菅氏が獲得し、小沢グループに波紋が広がった。労組票などが菅氏に回ったためとの指摘もあるが、陣営幹部からは「側近として示しがつかない」との声が上がる。

 別のグループに所属しながら小沢氏支持を打ち出した議員は軒並み苦戦した。鳩山由紀夫前首相の北海道9区(小沢氏43%)や平野博文前官房長官の大阪11区(35%)では菅氏が大差で制した。また、細野豪志幹事長代理の静岡5区(35%)、原口一博総務相の佐賀1区(45%)も菅氏だった。小沢氏に近い議員は「それだけ小沢氏への世論は厳しかったということだ」と振り返った。

     ◇

 一方、菅首相がポイントを獲得した選挙区は249。得票率トップは岡田克也外相の三重3区。上位には、前原誠司国土交通相の京都2区や仙谷由人官房長官の徳島1区など閣僚の選挙区が並んだ。

 岡田氏は、地元でこまめに支持者を集めた国政報告会を開いている。今回は態度を鮮明にしていなかった議員に予約なしで訪問するなど積極的に動いた。14日夕の記者会見では「菅首相が国会議員だけで選んだ前回と比べてより正統性をもって力強く、リーダーシップを発揮できる基盤ができた」と語った。

 首相支持派の議員の間では得票率の比較でライバル意識ものぞく。ある中堅は「岡田氏の選挙区より得票率が下回ったのはショックだ」と漏らした。(松田京平)

1685とは:2010/09/16(木) 23:57:05
>>1683
小沢Gの癒し系中井センセイは一体どうしちゃったんでしょうか!?

1686とはずがたり:2010/09/20(月) 22:27:33
2010年09月17日(金) 週刊現代
裏切り者は分かっている
これが小沢一郎の運命
「愛と憎悪の民主党」復讐するは我にあり!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1204

 世論の逆風を押して出馬した小沢氏は、勝てば総理大臣に。日本の政治風景は激変する。しかし負けたとしても、小沢氏は「最強の敗者」として次のステージを狙うことになるという。

「もし菅首相の続投が決まっても、長くはもたない。連立工作もまともにできない首相では、予算編成や重要法案審議ですぐに行き詰まる。早くて年末、遅くとも来年春には辞任を余儀なくされるだろう。

 その時、小沢氏が今回の代表選に出たことが活きる。『次は小沢しかいない』。世論も党内もそうなるのは目に見えている。つまり、小沢氏に負けはない。最終的には必ず勝つ勝負だ」(小沢氏側近)

 今回の代表選で、小沢氏に対する逆風は激しかった。小沢氏支持を打ち出した細野豪志幹事長代理は、千々に乱れる複雑な心境を、こう吐露した。
「地元の後援者からは、『もう応援しない』とか、『お前はバカか』と言われるんだ。菅さんの陣営からも、『あいつは裏切り者だ』と思われている。でもオレは、何とか一回、小沢さんを総理に・・・そう思うんだよね」

 民主党代表選は、選挙戦中盤からは「菅首相有利」の情勢となった。事前の予測通り、国会議員以外の票(計400ポイント)の6割以上を菅首相が獲得したとすれば、それだけで小沢氏は80ポイントものビハインド。国会議員票で逆転するには、40票以上の差をつけなければならない。

 小沢氏支持を表明している議員はそれでも強気の姿勢は崩さなかった。
「私の地元では、小沢さんの経済対策への反応がたいへん良かった。政府は市場に明確なメッセージを打ち出さなければならない。アメリカではすでに、『イチロー内閣』という言葉が登場しています。"イチロー"はアメリカでも抜群の知名度ですからね。それだけ小沢さんは注目を浴びているんです」(柳田和己代議士)

 だが、前出の細野氏の言葉が物語るように、小沢氏とその支持者たちの前には、「世論」という大きな壁が立ちはだかった。

 小沢氏の地元・岩手の有力支持者の一人は、「誤算があった」として、こう語る。
「出馬を決意する前は、国会議員票を7:3くらいで押さえ、圧勝できると思っていた。ところが、蓋を開けてみるとマスコミの小沢叩きが強烈過ぎた。さすがに小沢さんも、『これは大変な情勢だ』と、やや弱気な表情を周囲に見せている」

 しかし小沢一郎たるもの、いざ自分が出馬するとなれば、マスコミや世論の風当たりが激烈になることは、十分想定していただろう。大きな誤算は、もっと別の場所に存在した。

 一つ目の誤算、それは、鳩山由紀夫前首相という「地球外生命体」を、推し量れなかったことだ。

 9月7日夜。東京・赤坂の中華料理店「上海大飯店」で、鳩山グループの会合が行われた。約90人の民主党議員が集まったこの会には、途中から小沢氏も参加。
 会合後、鳩山・小沢両氏は揃ってぶら下がり会見を行い、鳩山氏が「この国難の時期に、命を顧みず立候補された小沢先生に、みんなで報いるために頑張ろうじゃないか、と語り合った」と話せば、小沢氏も、「代表選に出るかどうか迷ったが、鳩山前総理の後押しがあって決意した」と語り、互いの緊密さをアピールした。

1687とはずがたり:2010/09/20(月) 22:27:47

 だが、この日の会合に参加した小沢派議員の一人は、鳩山氏の態度に不穏なものを感じているという。
「鳩山さんは小沢さんを推すと言っているが、実際の鳩山グループは、いまだ内部がバラバラ。明確に、菅首相を支持している者もいる。なぜそうなるかと言えば、表向きの発言とは裏腹に、鳩山さんがグループをまとめようと本気で動いていないからですよ」

 鳩山グループは、50〜60人の勢力を抱えており、民主党内では小沢グループ(約150人)に次ぐ大集団。だが、もともと結束力の弱い民主党内のグループの中でも、さらに繋がりが薄い「単なる同好会」(民主党若手議員)と揶揄されており、「戦闘単位」としては最弱の部類に入る。

 鳩山グループの議員ですら、こう話す。
「実際に票の取りまとめに動いているのは、平野博文前官房長官や松野頼久前官房副長官、中山義活前首相補佐官ら側近です。

 鳩山さんは7日の会合で、『挙党一致と言っていたのに菅さんには騙された』と強い口調で怒りを表しましたが、翌日には、その菅首相の特使だと言ってロシアに行ってしまうような人ですよ。行動だけ見れば、菅首相と小沢氏を、両天秤にかけているとしか思えません」

 そしてもうひとつ、小沢氏にとっての誤算は、あまりに忠誠心が篤過ぎる、熱烈な信奉者たちの「やり過ぎ」だった。

 小沢氏には、「四天王」と呼ばれる側近議員がいる。樋高剛代議士、佐藤公治参院議員、岡島一正代議士、松木謙公代議士がそうだ。他にも、党内で「小沢チルドレン」「小沢ガールズ」と呼ばれる若手・中堅議員の中には、小沢氏の熱狂的な支持者が何人もいる。

「彼らはまさしく"親衛隊"で、議員が地元に帰って講演などで小沢氏批判をしようものなら、すぐに彼らから『先生、あの発言はどういう意図ですか』と、プレッシャーがかけられる」(非小沢系民主党議員)

 今回の代表選でも、彼らの「小沢総理」を実現するための努力はハンパではない。だが、側近たちが力めば力むほど、逆に小沢氏が総理の座から遠ざかるという現象が起きているのだ。

 小沢氏支持を表明している若手代議士がこうぼやく。
「小沢チルドレンとひとくくりにされていますが、実態は、側近による圧力や恫喝で仕方なく従っている議員も多い。電話に出ないでいたら、『なぜ出ないのか』と何十件も留守電が入っていて、ゾッとしたという同僚もいました」

 世論が怖い、首相が毎年交代するのはよくない、という消極的理由で支持されている菅首相と違い、小沢陣営の中核メンバーは、「絶対にオヤジを総理にする」と命がけで、鬼気迫る表情で代表選に臨んでいる。

 ところが、彼らが頑張れば頑張るほど、その言動が常軌を逸してきて、中間派の議員は逃げていく。大学のサークル的な軽いノリで集まっているだけの民主党の中で、唯一、上意下達が徹底された超体育会系の小沢軍団は、どこまでも異質な存在なのだ。

 小沢支持に回っているベテラン代議士の一人は、「小沢氏の周りには、いつも"人"がいない。結局、それが致命傷だ」と嘆く。
「たとえば石井一氏は小沢氏と盟友のはずなのに、今回は菅支持に回っている。そのクセ、小沢氏が来る会合に出てみたり、その翌日は菅首相の会合で檄を飛ばしたりと、何を考えているか分からない。

 鳩山氏にしても、グループ会長の大畠章宏氏は明らかに菅支持で、まったく頼りにならない。若い奴は焦って暴走しているだけだし、これが想定外の苦戦を招いている」

 小沢氏の師である田中角栄元首相は、ロッキード事件という金銭スキャンダルで失脚したが、いまでもその人間性を慕い、語り継ぐ者が多い。何より当の小沢氏自身が、その一人でもある。だが小沢氏の身辺にそうした空気は薄い。

1688とはずがたり:2010/09/20(月) 22:28:10

「無記名投票だから」

 しかしその一方で、「猛追」あるいは「逆転」したとされる菅首相サイドが安泰かというと、決してそうではないのだ。

「仙谷(由人官房長官)さんや前原(誠司国交相)さん、野田(佳彦財務相)さんらから携帯にひっきりなしに電話がかかってきて、直接、菅さんからも連絡をいただきました。ただ菅さんは、みんなにほとんど同じ事を言っているんですね。たぶん、台本を読み上げているのでしょう」
 本誌が確認してみると、他の議員が受け取った電話というのも、確かにほとんど同じだった。ハタからは「手抜き」にしか見えない。

 また、別の若手議員は、「小沢グループの恫喝もひどいが、菅首相サイドも結構、やることが悪辣です」と愚痴をこぼす。
「蓮舫行政刷新相から、突然、『そちらの選挙区に行って街頭演説しましょうか』というんです。もう党員・サポーター票は締め切ったわけだし、本来は街頭演説しても意味ないでしょう? これは要するに踏み絵なんです。彼女が来て、一緒に街頭演説する姿が報道されれば、ボクは菅派ということになる」

 態度は未定としながら、菅首相に不信感を抱いている議員もいる。1年生議員の一人で「政策論議による代表選を実現する会」の福島伸享代議士はこう話す。
「代表選の間、国政は完全に停滞しています。そもそも候補を一本化して、この非常時の代表選を回避しようという動きがあったのに、菅さんを応援するグループの中から、『戦え、戦え』という声が上がり、こうなってしまった。受けて立つ現職の総理の度量に問題があったように思います。この人は国のことではなく、自分のグループのことだけを考えているのではないか。そうした不信感を周囲に抱かせたことは否めません」

 菅内閣で要職を務める議員の一人は、本誌の取材に対し不穏なことを語った。
「立場があるので、公の場面では『菅首相を支えよう』と言っている。でもホンネは別です。今回、菅支持派のやり口は、他人の足をやたらと引っ張るだけ。これでは挙党一致なんて、もう二度と望めない。
 菅支持を口にした途端、菅シンパのマスコミが押し寄せてきて『小沢氏のスキャンダルを探しているが、何かないか』と言われるし、ほとほと嫌気が差した。」

 小沢氏には、これまでの生涯、「党首選、党代表選で不敗」という"神話"がある。その小沢氏が、大逆風の中、あえて代表選に出馬してきたことの意味を、菅首相らは恐れている。

 小沢陣営が怒っている。仙谷由人官房長官や枝野幸男幹事長、小宮山洋子財務委員長らが、代表選前に小沢代表・幹事長時代の組織対策費を調べ上げ、「小沢封じ」を画策したというのは、もはや永田町では知らぬ者はいない。

 たしかに、菅陣営の最近の動きを見ると、小沢陣営が怒るのも無理はない。
代表選が終盤になるにつれ、陣営や菅氏のやり方はまさになりふり構わず。

 橋本勉衆院議員(当選1回)が語る。
「菅さんからは2回、携帯に電話があり、岡田外相からも電話がありました。長妻厚労相などは、私が留守中にわざわざ地元(大垣市)の自宅まで訪問されたそうです。皆さん、『一緒にやっていきましょう』とおっしゃっていましたが、私は地元の声を聞いて、最後に判断するつもりです」

 そして、相手が簡単になびかないと見るや、ポストで釣ろうとする。ある1年生議員の所には菅氏本人から電話があり、「今度は政務官の人事まで、私が決めようと思っているから」と告げたという。露骨な・利益誘導・型の手法である。

 菅氏があまりに頻繁に電話をかけまくっているので、思わぬ批判も小沢陣営からは上がっている。総理としての公務があるからと伸子夫人が議員会館を回ったり、地方議員に電話をかけたりしていたが、実際は菅氏も公務中に官邸の電話を使ってかけているのではないか、公私混同ではないか、という批判だ。

1689とはずがたり:2010/09/20(月) 22:28:50
>>1686-1669
政策よりも悪口が得意

 だいたい菅氏は現職の総理なのだから、公務に専念し、堂々と小沢氏の挑戦を受けて立てばよかった。にもかかわらず、執拗なまでに「政治とカネ」で小沢氏を攻撃し、身内の蓮舫行政刷新担当相から「政治とカネの問題から、政策論議に移りましょう」と諫められたほど。

 ただ、いかんせん政策論議になると途端に精彩を欠くのが菅氏の常だ。立会演説会でも、菅氏の口から出るのは、過去の栄光ばかり。

 集まった小沢サポーターからは「昔の自慢話はいい」と厳しい声が飛ぶのも当然で、政策らしい話といえば、お決まりの何の具体性もない「一にも雇用、二にも雇用、三にも雇用」だけ。

 代表選に入って内閣支持率がじわじわと上がっていることに気を良くし、「これまでやってきたことが評価された」と自画自賛している菅氏に、「小沢氏にも入れたくないが、菅総理のままではマズい」と悩む1年生議員の本音をお伝えしておこう。
「毎日、両陣営から電話があって『菅だと国会が回らないぞ』『小沢派はもともとカネに汚い連中なんだ』と悪口ばかり聞かされる。私が聞きたいのは、この国をどうするつもりなのかという理念なんです」

「穏やかなはずの鳩山さんが、代表選が終盤に向かうにつれ『菅さんでは日本の危機を救えない』『菅さんは嘘つきだ』などと過激な発言をして、菅グループを挑発しだしたんです。あれだけ『党の分裂は避けねばならない』と率先して言っていた人が、いまでは好戦派の急先鋒ですよ」(菅グループの民主党議員)
   ∴
「菅さんは小沢さんのカネの問題をいうけど、菅さんだってクリーンじゃないのにね・・・」
 鳩山由紀夫前総理がこんな本音を漏らしたのは、9月3日、小沢一郎氏が数名の議員を引き連れ、鳩山氏の議員事務所を訪れたときのことである。挨拶もそこそこに、鳩山氏は小沢氏に菅総理への不満をポロポロとこぼしたのだ。

 菅総理の何を指して「クリーンでない」といったのか、鳩山氏の真意は不明である。同席していた関係者は「あんたもクリーンじゃないでしょ」と胸のうちで叫んだことだろうが、この発言をきっかけに、鳩山氏は堰を切ったように菅総理を"口撃"しはじめたのである。
 9月7日午後、鳩山氏は中山義活議員の事務所に一回生議員を集めると、次々と菅批判を繰り広げた。
「(8月30日に菅さんと会ったとき)『今回のことは丸くおさめましょう』と言ったのに、菅さんは翌日にまったく違うことを言っていた。菅さんには裏切られた! 騙される悔しさを味わった」
「菅陣営はポストをちらつかせて勧誘しているというが、それはよくない!」
「菅さんでは日本の危機を救えない。今の日本を救えるのは、小沢先生しかいない!」
 タカのごとく菅と小沢の対決を煽る鳩山氏。菅総理が自分の言うことを聞いてくれない怒りが、いまになって爆発したようだが、友愛の精神はどこに行ったのやら。

 コントロールが利かなくなったのか、鳩山氏は「自民党には、小沢さんと協力するという人はいても、菅さんとは協力できないと言っている」と、すでに小沢氏と自民党の間で、なんらかの話が進んでいることを疑わせるような発言を、うっかりとこぼしてしまう始末であった。

 凶暴化したハトの嘴は、味方にまで向けられたというからタチが悪い。鳩山グループに所属する議員の一人が鳩山事務所を訪ね、「菅総理を支持する」と表明すると、鳩山氏は強い口調でこう質した。
「一体どういうこと?」
 しかめツラをする鳩山氏に、この議員はその理由を慎重に説明したが、鳩山氏は終始不機嫌なままだったという。

 鳩山氏は9月7日の夜、赤坂の中華料理店で開かれたグループの会合に、サプライズゲストとして小沢氏を呼んだ。ところが、小沢支持ではない議員らは、この演出に興ざめしたという。

「菅さん支持を表明している石井一議員は、『今日は鳩山グループの会というから来たのに、まるで小沢さんの決起集会や。こんなもん、だまし討ちやないか!』と声を荒らげていましたよ」(出席議員の一人)

 なにからなにまで空回りで、グループ議員からも愛想をつかされた鳩山さん。8日にはロシアを訪問し、メドベージェフ露大統領主催の国際会議に出席したが、その肩書は「首相特使」。総理の命を受けて嬉々として海外へ飛びながら、菅総理を批判するのはおよそ筋違いというものだ。右へ左へふらつき歩くそのさまは、ハトがエサを求めて歩く姿にそっくりである。

1690名無しさん:2010/09/22(水) 00:10:35
7月の参院選で俺が投票した尾立は、結局投票先を言わなかったのか

両陣営に良い顔してるような政治家は、信頼されないぞ

1691名無しさん:2010/12/01(水) 21:18:47
 今年9月の党代表選で、小沢氏に投票するとした人は、読売新聞の投票前の取材では66人(実名で回答60人、匿名6人)。菅首相に投票するとした人も13人(実名で回答10人、匿名3人)いた。小沢氏支持議員からは選挙戦中、この13人に対し、「金を受け取って、『政治とカネと決別する戦いだ』と主張するのはおかしい」との批判が上がった。13人の1人は、「資金を受け取る際は戸惑ったが、選挙を仕切る立場の小沢氏からだったので、礼儀として受け取った」と釈明する。

「小沢部隊」カネで形成、現金入り封筒手渡し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101201-OYT1T00267.htm

 2009年の衆院選で、民主、自民党の実力者は自身の勢力拡大も念頭に、資金分配に奔走した。中でも集金力と分配額の多さで突出していたのが、民主党の小沢一郎元代表だった。


 09年の政治資金収支報告書からは、自らの資金管理団体をめぐる事件で強制捜査を受け、「政治とカネ」で厳しい視線を浴びながらも、選挙戦で巨額を動かし、党内最大勢力である小沢グループの「中核部隊」を形成していった実態が浮かび上がった。

 衆院が解散された同年7月21日。JR東京駅近くのホテルに、民主党の現職、新人の衆院選候補予定者数十人が三々五々、入っていった。懐には金額が空欄の領収書があった。部屋で待っていたのは小沢氏の秘書だった。

 「(小沢氏の資金管理団体の)『陸山会』に領収書を出すと、表に出ることになるが、それでもいいですか」

 複数の候補予定者によると、秘書はこう告げ、承諾を確認したうえで、現金入りの封筒を手渡した。札束を数えた候補予定者たちは、持参した自らの資金管理団体の領収書に「500万円」と記した。

 秘書はこうも加えた。「今後、いざという時にはよろしくお願いしますよ」

 同日は、民主党本部からも500万円の公認料が配られた。ある衆院議員は「公認料は1000万円と聞いていたが、実際は500万円でがっかりした。そこへ小沢氏から500万円もらい、『これで戦える』と心強く思った」と振り返る。

 陸山会からの「軍資金」は、91人(2人は200万円)に計4億4900万円。直後の衆院選では88人(うち初当選は49人)が当選した。小沢氏は前日の20日に陸山会へ3億7000万円を貸し付け、それが原資となった可能性が高い。

 通常、「表に出ないカネでやる」(自民党関係者)と言われてきた、有力政治家から議員、候補者への軍資金提供。なぜ、小沢氏は今回、表に出したのか。

 小沢氏に近い議員の1人は、「政治とカネで強制捜査を受けた直後だけに、これ以上疑われるよりは、表でやる方がいいと判断した」と説明する。民主党内では、「小沢氏は勝負所と見て、なりふり構わずカネを配った。自らの数と力を拡大、誇示する狙いもあった」との指摘も聞かれる。

 小沢氏から資金を受け、当選した議員の多くがその後、小沢氏を支える「中核部隊」となったが、小沢氏から離れたケースもある。

 今年9月の党代表選で、小沢氏に投票するとした人は、読売新聞の投票前の取材では66人(実名で回答60人、匿名6人)。菅首相に投票するとした人も13人(実名で回答10人、匿名3人)いた。小沢氏支持議員からは選挙戦中、この13人に対し、「金を受け取って、『政治とカネと決別する戦いだ』と主張するのはおかしい」との批判が上がった。13人の1人は、「資金を受け取る際は戸惑ったが、選挙を仕切る立場の小沢氏からだったので、礼儀として受け取った」と釈明する。

 また、11月25日、小沢氏支持の当選1回議員グループ「北辰会」が設立されたが、総会に参加した43人のうち24人と半数以上が「受領組」で、巨額分配の「成果」の一端とも言えそうだ。

 一方、自らの資金管理団体「友愛政経懇話会」の偽装献金事件で、小沢氏と同様、批判を浴びた鳩山前首相は、衆院選前に鳩山グループの議員に寄付などはしておらず、事件を受けて自粛した模様だ。

(2010年12月1日09時26分 読売新聞)

1692名無しさん:2010/12/02(木) 01:05:35

政治資金:小沢氏資金、党内に波紋
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101202k0000m010121000c.html

 30日に公表された政治資金収支報告書で、民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」が昨年の衆院選前に、民主党の衆院選候補者89人に計4億4200万円を配っていたことが党内に波紋を広げている。

 仙谷由人官房長官は1日の記者会見で「非常に力のある政治家が若い人を育てようと資金援助するのは、昔はよくあった。昔、いろいろ聞かされていた情景かなと思う」と、小沢氏の手法を皮肉った。

 資金を受け取ったのは小沢氏に近いか、小沢氏が擁立を主導した新人議員がほとんどで、多くの議員が9月の民主党代表選で小沢氏を支持した。小沢陣営では、資金を受け取りながら菅直人首相を支持した議員への反感が強く「カネを返すべきだ」と非難する声も上がっていた。複数の議員によると、資金が手渡されたのは昨年7月21日の衆院解散当日で、事前に小沢氏周辺から東京都内のホテルを指定し「おいでいただきたい」との電話があった。部屋に赴いて小沢氏の秘書から現金を受け取り、その場で陸山会あての領収書を書いたという。新人議員の一人は「これがなければ落選したかもしれない」と振り返った。【野口武則】

毎日新聞 2010年12月2日 0時40分

1693とはずがたり:2011/06/03(金) 11:29:03

「ポスト菅」若返りなら野田氏、大連立なら仙谷氏有力か
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201106020524.html
2011年6月3日7時10分

 菅直人首相(64)の辞意表明で、民主党内は「ポスト菅」争いの号砲が鳴った。党内では、世代交代を進めるなら野田佳彦財務相(54)が、自民党との大連立を見据えるなら同党との太いパイプを持つ仙谷由人官房副長官(65)が、有力視されている。一方、岡田克也幹事長(57)や原口一博前総務相(51)らは、今回の内閣不信任決議案への対応をめぐって批判を浴び、出遅れたという見方が出ている。

 「これで代表選だ」。首相周辺の一人は2日昼、首相の辞意表明の直後にこう語った。具体的な時期を首相は明言しなかったが、「辞任」を口にしたことで、ポスト菅を決める代表選は始まったとの認識だ。

 ポスト菅の条件として、首相は2日の党代議士会で「若い世代への引き継ぎも果たしたい」と強調した。この条件をクリアする一人が野田氏だ。

 当選5回。財務副大臣から財務相に昇格し、財務省内では「政策への理解度が高い」と評される。首相と二人三脚で消費増税への意欲を示し、政策路線も引き継がれる。演説のうまさや面倒見のよい性格に定評があり、党内では約20人のグループを率いる。小沢一郎元代表(69)と距離を置く「脱小沢」の筆頭格だが、小沢氏に近い参院議員も「野田氏なら支持できる」と評価する。

 当選3〜5回の議員では、原発事故対応に当たっている馬淵澄夫(50)、細野豪志(39)の両首相補佐官や、海江田万里経済産業相(62)も意欲を見せている。細野氏は小沢氏が代表の時に党役員室長を務め、小沢グループ内に一定の支持があるほか、海江田氏は出身の鳩山由紀夫前首相(64)のグループに推す声がある。

1694チバQ:2011/06/03(金) 22:46:23







http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110603-OYT1T00179.htm
民主党内の「ポスト菅」候補、一長一短

 2日の民主党代議士会で、退陣を示唆した菅首相は、同日夜の記者会見で早期の退陣を否定した。

 しかし、党内では「菅内閣は『死に体』になった」と早期退陣を求める声が強まっている。

 それでも首相が強気なのは、民主党内の「ポスト菅」候補には、いずれも一長一短があるという事情があるとみられる。

 首相支持グループでは、前原誠司前外相や野田財務相、岡田氏、枝野官房長官らの名前があがる。ただ、前原氏は外国人献金問題で3月に外相を辞任したばかりだ。「次期代表選出馬は時期尚早」との見方があり、同氏の代わりに前原グループの仙谷由人官房副長官も浮上している。野田氏は「選挙の顔になりにくい」との指摘が絶えず、首相を支えきれていない岡田、枝野両氏には党内の反発も強い。

 一方、原口一博前総務相は2日、国会内で記者団に「ポスト菅」への意欲を問われ、「求められれば、絶対に逃げない」と語った。樽床伸二衆院国家基本政策委員長も次期代表選出馬に意欲を示しているが、ともに党内基盤の脆弱(ぜいじゃく)さが難点だ。

 小沢グループの反発が少ないとされる鹿野農相を推す声や、玄葉政調会長の擁立論もあるものの一部にとどまっている。

(2011年6月3日14時13分 読売新聞)




8216 :チバQ:2011/06/02(木) 22:05:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060200956
「ポスト菅」不透明=民主、深刻な人材難
 菅直人首相の2日の退陣表明で、民主党の後継代表選びが政局の焦点となる。しかし、衆目の一致する候補者は見当たらない。かねて指摘されている同党の人材不足は深刻といえ、「ポスト菅」の見通しは不透明だ。
 次期代表選に意欲を示しているのは、樽床伸二元国対委員長。昨年6月、鳩山由紀夫前首相の辞任を受けた党代表選に初めて立候補したが、菅氏の291票に対し、129票と惨敗。認知度の低さを露呈した。
 枝野幸男官房長官は、福島第1原発事故を受け、政府のスポークスマンとして存在感を示した。しかし、前原誠司前外相や仙谷由人官房副長官ら実力者と同じグループに属し、内部では必ずしも筆頭候補と見なされていない。
 代表経験者でもある前原氏は外相在任中の3月、政治資金規正法違反の外国人献金が発覚して辞任に追い込まれ、謹慎中。岡田克也幹事長も地元の三重県知事選を含めた統一地方選で大敗するなど、選挙戦連敗、不戦敗の責任を問われており、出馬は困難とみられる。仙谷氏は65歳の年齢がネックだ。
 野田佳彦財務相も有資格者と目されているが、財務副大臣から昇格して以降、党内では「財務官僚の言いなり」と陰口をたたかれ、存在感はいまひとつ。首相の退陣時期が不透明なこともあり、当面、各グループは様子見を続けそうだ。(2011/06/02-21:55)

1695チバQ:2011/06/03(金) 22:49:26
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011060302000026.html
「ポスト菅」再編含み
2011年6月3日 朝刊

内閣不信任案が否決され、臨時閣議を前に各閣僚と握手をする菅首相=2日、首相官邸で


 菅直人首相が二日、東日本大震災の対応にめどがついた段階で退陣すると表明したことで、民主党内では「ポスト菅」への動きが始まった。ただ、今回は党の代表を選べば、次期首相が決まるわけではない。同党内に大きな亀裂が入り、自民党、公明党ら野党も政権参加を模索し始めた今、政界再編、大連立、さらには世代交代という要素をはらんだ複雑な展開が予想される。 (政局取材班)

 ■世代抗争
 「ポスト菅」選びで最大のポイントは、国会運営で野党の協力を引き出せる人物かどうか。参院で与党が過半数割れしたねじれ国会で、二〇一一年度予算の裏付けとなる特例公債法案などを成立させるためには、野党側の協力が不可欠だからだ。

 菅氏が辞任に追い込まれたのは自民党から「あなたが辞めれば党派を超えて新体制をつくる工夫ができる」(谷垣禎一総裁)と名指しされ、協力の糸口さえ見いだせなかったからだ。

 自民党、公明党の両党は、温度差はあるが、おしなべて菅氏と、小沢一郎元代表には拒否反応がある。そこで浮上するのが岡田克也幹事長、仙谷由人官房副長官、野田佳彦財務相、前原誠司前外相、枝野幸男官房長官、玄葉光一郎政調会長、樽床伸二元国対委員長のいわゆる七奉行。七人は、いずれも今は小沢氏と距離を置く。もともと二大政党論者だったが、二年近く続いた民主党中心の政権に限界を感じていることから、大連立を含めた自民党との連携を容認する考えに大きく傾いている。

 例えば玄葉氏は自民党の石破茂政調会長、樽床氏は同党の菅義偉元総務相とのホットラインをつくり、将来の連携を模索している。

 ただ鳩山由紀夫前首相は、自民党との連立に抵抗感が強い。当初連携を目指した菅首相も、今は鳩山氏の考えに近づいている。二日、二人が確認した文書では「自民党政権に逆戻りさせない」と明記された。

 結党以来、民主党を支えてきた菅、鳩山の両氏が民主党中心の政権を維持しようとし、六十五歳の仙谷氏以外は四十〜五十代の七奉行が大連立を目指すことになれば、世代交代と、政権の枠組みを争うせめぎ合いとなる。

 ■離れ業
 小沢氏はどう出るか。自民、公明両党からは敬遠され、民主党内の権力闘争でも少数派に成り下がっているが、政界にくさびを打ち込むのは得意中の得意。対立する岡田氏ら七奉行の首相就任を阻止し、民主、自民の両党を割って本格的な政界再編を目指し、復権を狙うだろう。

 小沢氏に近い若手は「民主党にも自民党にも、今の執行部に不満のある人は結構いる」と期待感を見せる。

 民主党側は、党内にとどまった支持グループが足場となる。一方、自民党側は森喜朗元首相、古賀誠元幹事長らベテランの有力者と接触を続けることが考えられる。

 問題は首相候補。自ら政治資金規正法違反で強制起訴され、民主党内でも党員資格停止処分中の小沢氏自身は、身動きが取れない。

 かつて原口一博前総務相や海江田万里経済産業相が小沢氏の「意中の候補」とされたこともあったが、二日の不信任案投票では投票行動が分かれた。今後、距離が出てくるとの見方が有力だ。

 その場合、自民党の幹部を担ぐ離れ業を仕掛けることも考えられる。小沢氏はかつて、非自民側に身を置きながら自民党の海部俊樹氏を首相候補として擁立した実績を持つ。

 ■警戒
 一方、自民、公明両党は、菅氏の退陣を機に、政権に一定の協力をする方向に軌道修正する方針だ。

 ただ、弱体化した民主党政権の延命に手を貸す補完勢力になるのは避けたい。

 東日本大震災での対応に限定した「復興連立」(自民党中堅)で実績をあげ、いずれ「母屋」を乗っ取ることを狙う。

 ただ、自民党内では不信任案を早々に提出して否決された谷垣氏への不満も出ている。「谷垣降ろし」が本格化し党内抗争が広がれば、小沢氏らの付け入るすきをつくることになりかねない。

1696チバQ:2011/06/03(金) 23:46:10
http://www.j-cast.com/2011/06/03097533.html?p=1
次の首相本命不在のレース 枝野、前原、野田、自民なら石破
2011/6/ 3 19:22

菅直人首相(64)への不信任決議は否決されたが、退陣の時期を巡り民主党内でも反発が強まり、「菅おろし」が再び勃発する様相で、「次の首相は誰か」への関心も急速に高まっている。

「次の首相にふさわしいのは」の緊急調査トップは、自民党の石破茂・政調会長(54)――。日本経済新聞は2011年6月3日、日経電子版読者を対象にインターネット調査した中間結果(3日0時まで)を報じた。菅首相の「退陣意向表明」を受けたものだ。

日経の中間結果「ダントツ1位石破氏」

菅首相の「次」は誰か。 日経調査によると、ダントツの1位は石破氏(852票)、2位は前原誠司・前外相(49歳、530票)、3位は「その他」(525票)、4位は小沢一郎・元民主党代表(69歳、521票)だった。具体名は与野党の13人が挙げられており、3位が「その他」だったことについて、記事では「人材不足を嘆く声も多くみられた」としている。

石破氏を選んだ人からは、「政策通」「信用できそう」といった声が挙がっているそうだ。

朝日新聞(6月3日付朝刊)の分析記事では、「若返りなら」野田佳彦・財務相(54)、「自民党との大連立なら」仙谷由人・官房副長官(65)が有力視されているとの見立てだ。岡田克也・幹事長(57)や原口一博・前総務相(51)は、内閣不信任決議案をめぐる対応について批判を受け、「出遅れたという見方がでている」と指摘している。

野田氏の評価が高い理由として、政策路線が引き継がれることや「演説のうまさや面倒見のよい性格」を挙げている。「脱小沢」派だが、「小沢氏に近い参院議員」も野田氏なら支持できると話しているという。

競馬予想のように、二重丸や丸印を使って分析を披露したのはサンケイスポーツだ。デスク予想の1位は枝野幸男・官房長官(47)、2位は前原氏。政治評論家2人の予想も載っており、それぞれの1位は前原氏と鹿野道彦・農水相(69)。つまり3人とも1位予想が異なっている。

時事通信調査、2位は枝野氏
内閣不信任案騒動の直前時点の世論調査では、例えば時事通信が5月20日に報じた結果によると、1位は石破氏(9.7%)、2位は枝野氏(8.7%)だった。

以下、民主党議員では前原氏(3位)、小沢氏(4位)と続く。自民では石原伸晃・幹事長(54歳、6位)、谷垣禎一総裁(66歳、9位)、小泉ジュニア、進次郎・衆院議員(30歳、10位)ら。他党では、舛添要一・新党改革代表(62歳、同率7位)、渡辺喜美・みんなの党代表(59歳、11位)といった顔ぶれも登場している。

名前が挙がっている面々は、どの調査・分析でも概ね同じだが、「衆目の一致する」候補はまだいないようだ。想定外の人物が躍り出る可能性もある。

東日本大震災の被災地、岩手県のある避難所の男性に「次の首相」問題について聞いてみた。この男性は、「今は菅さんがいいとか悪いとか、次は誰かとか議論してる場合じゃない。腹が立つ。今をどうするか、やるべきことはたくさんある」と話した。

また、この男性は「岩手の大物がいるでしょうが」と小沢氏のことを持ち出した。今は「首相を変える」などとやっている場合ではなく、現状でも小沢氏は活躍できるはずだ、という。「今(復興支援で)活躍せんでどうする、という話に周りでなってる」そうだ。

1697チバQ:2011/06/05(日) 12:02:36
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20110605-785915.html
菅さん後継者「帯に短したすきに長し」記事を印刷する

 菅直人首相(64)の早期退陣の流れが避けられなくなったことで「ポスト菅」選びが始まるが、衆目が一致する後継者は見当たらず「帯に短し、たすきに長し」が現実だ。菅首相は代議士会で「若い世代に引き継ぎたい」と述べたが、一気に若返る可能性は低く、各グループの思惑も加わって代表選は混迷を極めそうだ。

 菅首相に近い議員では、枝野幸男官房長官や岡田克也幹事長だが、枝野氏は幹事長時代の10年参院選で大敗、岡田氏は統一地方選などで連敗続きだが、責任を取らずに職にとどまって党内の批判が強い。首相を支える立場も足かせとなりそうだ。「陰の総理」と言われた仙谷由人官房副長官は自民党とパイプを持つ。4日は大島理森副総裁と会い国会運営で協力要請したが、党内最大グループを率いる小沢一郎元代表と対立。挙党一致を実現できる人材とは言えない。

 小沢氏に近い議員では、福島第1原発事故の対応で前線に立つ海江田万里経済産業相。菅内閣の閣僚でもあり、菅、小沢両グループから支持を得やすいとの期待もある。原口一博前総務相も経験は豊富だが、内閣不信任決議案対応で賛成表明から一転して反対した「ぶれ」の影響は避けられない。昨年の代表選で菅首相と戦った樽床伸二衆院議員も浮上している。現在要職から遠ざけられている小沢グループは巻き返しの機会とみて、選挙と資金を握る幹事長職も狙っている。

 「若い世代」には代表経験者の前原誠司前外相がいるが、外国人献金問題を抱え、原発事故対応に当たる細野豪志首相補佐官も支持拡大は見通せない。菅首相が後継指名に関与するようなら、新たな党内対立が生まれるだけかもしれない。

 [2011年6月5日8時17分 紙面から]

1698チバQ:2011/06/05(日) 12:46:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110604-OYT1T00923.htm
ポスト菅は前原氏首位、追う枝野氏ら…読売調査
 菅首相が退陣を示唆したことで、民主党内では「ポスト菅」に向け、党代表選をにらんだ動きが本格化しそうだ。


 読売新聞社が3〜4日に実施した全国世論調査で「次の首相に誰が最もふさわしいと思うか」を聞いたところ、党内では前原誠司・前外相が14%でトップに立ち、枝野官房長官と岡田幹事長が9%で次点で並んだが、3人とも一長一短ある状況だ。

 前原氏は代表経験者で複数の閣僚も経験している。安全保障に詳しく、自民党にも連携を望む声が少なくない。ただ、3月に在日韓国人からの献金問題で外相を辞任したばかりで、前原氏自身は代表選出馬に慎重とされる。

 枝野氏は東日本大震災後、連日のように記者会見したことで知名度を高めたが、「菅首相と一蓮托生(いちれんたくしょう)」などの指摘もある。岡田氏も、4月の統一地方選敗北の責任などを問う声が党内で強まっている。

(2011年6月5日06時39分 読売新聞)

1699チバQ:2011/06/05(日) 12:48:03
http://www.sanspo.com/shakai/news/110605/sha1106050312001-n1.htm
「ポスト菅」レース開幕、候補は8人 (1/2ページ)2011.6.5 05:03操作メニューをスキップして本文へ
 菅直人首相(64)が8月までの退陣意向を固めたことで、後継首相を決める「民主党代表選」に向けた駆け引きも4日、事実上スタート。その候補には野田佳彦財務相(54)、仙谷由人官房副長官(65)らが浮上してるが、菅首相は「若い世代へ引き継いでいただきたい」と明言している。そこで政治評論家、有馬晴海氏(53)による「突撃!永田町」。若い世代の有力候補を探ってもらった。

 東日本大震災の被災者無視もいいところだが、永田町は依然として騒々しい。そして今度は「ポスト菅」をめぐる動きで、さらに慌ただしくなっていきそうだ。

 首相後継レース。まず、常に名前が挙がるのが前原誠司前外務大臣(49)。野党時代に代表に座ったが、堀江偽装メール事件で退陣した。それでも、国土交通大臣、外務大臣とすっかり民主党の顔となる。

 ムダ口をたたかない野田佳彦財務大臣(54)は代表選立候補の経験があり、ソツのない演説に対して永田町ウォッチャーの評価は高い。

 大震災後、毎日会見に現れる枝野幸男官房長官(47)が、大手メディアの「次の首相」アンケートで1位だった。選挙の顔としての期待が集まる。

 前原、野田両氏の陰で遠慮がちに写っていた玄葉光一郎国家戦略担当大臣(47)が、今年3月「日本のグランド・デザイン研究会」を発足させた。それでも「次」には慎重で、研究会の代表世話人である山口壮政調会長代理(56)を先に立てるともみられている。山口氏は外務省出身の国際派。メディア露出が少ない分、発言が新鮮で安定感がある。

 同じく、先日「日本維新の会」を発足させた原口一博前総務大臣(51)。これまでは小沢一郎元代表(69)の別動隊と考えられてきたが、「自分を推す声があれば逃げない」とも。

 樽床伸二元国対委員長(51)は、鳩山後の代表選で菅首相と争い、一躍全国区となった。直後から「青山会」(「人生至る処青山あり」に「たるとこ」の語呂が入っている)を結成。代表選に出る準備は完了だ。

 そして、小沢鋭仁(さきひと)前環境大臣(57)。鳩山由紀夫前首相(64)の側近中の側近で、「国家ビジョン研究会」を立ち上げ、昨年9月の代表選でも真剣に立候補をうかがった。

 前原、野田、玄葉、原口、樽床の5人は松下政経塾の出身だ。

 菅首相の「若い世代」発言には、若い世代はすぐに使えないからそれまで私がやるという意向も含んでいたのではないか。そうは言っても、菅首相の賞味期限は切れた。この8人以外も含め、発奮を促したい。 (政治評論家) =毎週日曜掲載

(紙面から)

1700チバQ:2011/06/06(月) 22:11:23
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110606/plt1106061637005-n1.htm
菅粛清へ仙谷暗躍…「枝野首相」「石破副総理」で院政狙い2011.06.06


 ★鈴木哲夫の永田町核心リポート

 菅直人首相の早期退陣が有力視されてきた。同僚議員をだましてでも、地位にしがみつこうとする卑しさに嫌悪感が充満しているのだ。永田町の焦点は「ポスト菅」と、民主党と自民党の大連立の行方。その絵図を描くのは、小沢一郎元代表の仇敵で、「影の宰相」とよばれた仙谷由人官房副長官だ。意中の人事は「枝野幸男官房長官を首相、自民党の石破茂政調会長を副総理」だという。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が核心に迫った。

 「今月いっぱいには退陣してもらわなければならない。その後の連立や赤字国債発行法案などを考えればリミットだ」

 仙谷氏は先週末、周囲にこう漏らした。菅首相のクビを差し出すことに、もはや何の躊躇もない。

 東日本大震災の対応のため、官邸に副長官として呼び戻された仙谷氏。だが、菅政権を支える熱意はすでに失せていたという。

 「1月の内閣改造前、仙谷さんは菅首相と一対一で、じっくり話した。このとき菅さんは、『更迭なんかしない。このまま突破する』と語り、仙谷さん以外の人事などを話し合った。仙谷さんも『菅さんは一緒にやりましょうと言ってくれた』と安心して話していた。ところが、その数日後、別の人たちから『仙谷を更迭しないと国会は乗り切れない』とアドバイスされ、結局、仙谷さんを切った。前言を平気で翻す信用できない奴だと分かった、と仙谷さんは言っていた」(仙谷氏に近い議員)

 このときから、仙谷氏の中には、それまでの「反小沢」に加え「反菅」も確実に加わった。

 副長官として官邸に戻った後も、「菅の能力はあんなものだろう」と官邸スタッフらに漏らし、蓮舫行政刷新相や辻元清美補佐官ら子飼い議員に勝手に指示を出した。東京電力の救済スキーム案なども、経産省とすり合わせをした官邸側の代表は仙谷氏だった。菅首相は差し置かれた。

 連立についても「菅を抱えている以上無理だ」と早くから判断し、水面下で自民党や公明党幹部と接触していた。もし、野党から「菅降ろし」の動きが出ればうまくそれに乗り、世代交代を図る機会を狙っていたのだ。

1701チバQ:2011/06/06(月) 22:11:41
 5月26日に発足した「復興再生議連」も、仙谷氏が菅首相を切って連立政権を目指す別動隊だ。議連には民主党、自民党、公明党から約90人が参加。世話人は民主党の古川元久元官房副長官と自民党の鴨下一郎元環境相だが、古川氏は仙谷氏の忠実な部下。そして鴨下氏のバックには石破茂政調会長が控えている。

 つまり、この議連は、「反小沢」「反菅」「世代交代」で一致し、政策的にも近い仙谷・石破ラインが仕掛けている連立のベースなのである。

 「菅を降ろした後の連立は、超党派の動きが3つある。1つは民主党と自民党の長老組。2つめは民主党の松野頼久元官房副長官と、自民党の菅義偉元総務相らの『民自連』。そして3つめが、この『復興再生議連』。だが、『復興−』には自民党の大島理森副総裁や石原伸晃幹事長、民主側は枝野官房長官や岡田克也幹事長らもかかわり始めているから、今後の連立の具体的な中身を詰めていくのはここが中心になっていくだろう。当然、そのナンバーワンは仙谷さんということになる」(自民党幹部)

 不信任決議案が採決された2日後には、早くも仙谷氏と大島氏が会っている。この会談は大島氏側が求めたとされる。野党にとって、今後を協議できる与党のカウンターパートは仙谷氏であることを証明したことに他ならない。

 また、菅首相がいったん退陣をにおわせた後に居座りを示唆し始めたことに対しても、仙谷氏は枝野、岡田両氏や、安住淳国対委員長らに指示して、「そう遠くない時期」と発言させ包囲網を作った。

 仙谷氏は「安住はちょっとはっきりと(時期は夏と)言い過ぎたなあ」と苦笑いするほどの余裕だという。いまや、菅退陣のスケジュールは仙谷氏の手中にあり、そこに「ポスト菅」狙いの面々が集まりつつある。

 以前、舛添要一元厚労相は、官邸を「あさま山荘」になぞらえて、その思想や稚拙さを批判したが、小沢氏を粛清した後、今度は菅首相そのものを粛清するということだ。「そのリーダーが仙谷氏」(官邸スタッフ)なのである。

 では、菅首相を降ろした後、いったい誰を首相に考えているのか。

 仙谷氏に近い議員は「枝野さんが世論調査の人気も高いし、本命と考えている。仙谷さんが本当に首相にしたいのは前原(誠司元外相)さんだが、次の首相は限定の連立政権で政局も不安定なので、前原氏を温存しようと考えている。次の首相はワンポイントで、副総理には水面下で接してきた石破さんあたりを考えているようだ」と解説する。

 しかし、こうした仙谷氏の「世代交代論」に対し、民主党では小沢氏と鳩山由紀夫前首相のグループ、自民党では長老組を中心に根強い反発がある。

 「世代交代と言って若い奴をうまく乗せ、自分はそれを操る。かつて仙谷は、小沢が御輿を担いでウラで操る手法をさんざん批判したが、結局、同じことをやろうとしている。われわれを排除するというならやってみろ。あんな奴が中心の連立なんか潰してやる」(自民党三役経験者)

 「仙谷がやろうとしている連立は、政策的にはわれわれと決定的に違う。離党して新党を作ることも覚悟している」(小沢グループ議員)

 仙谷氏のシナリオ通りに事が運ぶかはまだ不透明だ。

 ■鈴木哲夫(すずき・てつお) 1958年、福岡県生まれ。早大卒。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部、東京MXテレビ編集長などを経て、現在、日本BS放送報道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など多数。

1702チバQ:2011/06/06(月) 22:12:14
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/06/kiji/K20110606000969610.html
「ポスト菅」選びへ仙谷氏動く 党内有力者と相次ぎ会談
 菅直人首相が8月辞任の意向を固めたのを受け、民主党の仙谷由人代表代行は6日、石井一副代表や輿石東参院議員会長ら党内有力者と相次いで会談し、後継首相となる党代表候補選びが始動した。西岡武夫参院議長らからは首相にさらに退陣時期の前倒しを求める声も噴出。大連立を視野に入れた政権の枠組み論議が活発化した。

 「ポスト菅」に取りざたされる仙谷氏は石井氏との会談で「後継首相を決めないと、自民党との間で再浮上した大連立の話も先に進まない」との認識で一致。仙谷氏は具体的な首相候補の名前を数人挙げ、石井氏に意見を求めた。この後、輿石氏とも国会内で約1時間にわたり協議した。

 仙谷氏は自民党の大島理森副総裁とパイプを持ち、大連立推進論者で知られる。石井氏らとの会談に先立ち、菅首相とも会談した。

 一方、西岡議長は記者会見で菅首相の早期辞任を重ねて主張。現段階では菅内閣提出の国家公務員給与削減の関連法案について、参院に送付されても委員会付託しない考えを示しけん制した。

 中間派の旧民社党系グループの田中慶秋衆院議員らは6日、岡田克也幹事長と国会内で会談。野党の反対で審議が停滞している特例公債発行法案の成立と引き換えに、菅首相が月内にも退陣すべきだとのグループの見解を伝えた。岡田氏は「首相に責任を持って伝える」と応じた。

1703チバQ:2011/06/06(月) 22:12:43
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY201106060132.html
「ポスト菅」選び方焦点 議員限定?党員も?はや神経戦2011年6月6日13時37分


 菅直人首相が退陣した後の民主党代表選のあり方をめぐり、党内で早くも神経戦が始まった。投票権を国会議員に限るのか、党員・サポーターに広げるのかが焦点だ。国会議員に限れば小沢一郎元代表の影響力が大きくなる可能性がある。

 「国会議員だけで選ぶとしたら、党員やサポーターは承服しない」。菅首相と親しい北沢俊美防衛相は4日、訪問先のシンガポールでの記者会見で、党員・サポーター(昨年夏で約34万人)が参加した形で代表選を実施すべきだとの考えを強調した。

 菅首相が来年9月の民主党代表の任期まで続投した場合、党員・サポーターが参加する正規の代表選が行われる。一方、任期途中で辞任した場合は国会議員だけが参加する両院議員総会の投票で選ぶこともできる、と党規約は定める。

 民主党は結党以来、代表が任期途中で辞めた場合はいずれも両院議員総会で後継者を選んできた。党員・サポーターが投票したのは任期満了を迎えた2回だけ。直近は、首相と小沢氏が対決した昨年9月の代表選だ。国会議員票は菅首相206票、小沢氏200票と大接戦だったが、菅首相が党員・サポーター票で圧勝して代表に選出された。

1704チバQ:2011/06/06(月) 22:13:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110606/stt11060600110001-n1.htm
「ポスト菅」レースの行方は? 一長一短、小沢グループは「草刈り場」なのか
2011.6.6 00:11 (1/2ページ)

クリックして拡大する

「ポスト菅」人気と知名度なら…
 菅直人首相の「みせかけ退陣表明」が集中砲火を浴び、退陣時期が前倒しになってきたことを受け、民主党内で「ポスト菅」レースが本格化してきた。前原誠司前外相ら約10人が俎上(そじょう)に載るが、いずれも決定打を欠く。キーワードは「党内融和」と「野党協調」。主な候補者を色分けすると…。(坂井広志)

 ●人気度

 「すべての政治家がどう国難を乗り切るか考えるべきだ」

 5日のフジテレビ「新報道2001」に出演した前原氏。代表選出馬について問われると言葉を濁した。ただ否定もせず、北川正恭早大大学院教授に「慎重なのが怪しい」と突っ込まれると「何をおっしゃっているんですか」と目元を緩ませた。

 前原氏の強みは各種世論調査で「首相にふさわしい人物」として上位に位置することだ。

 その前原氏を上回り、人気上昇中なのが、東日本大震災以降、メディアへの露出度が高まった枝野幸男官房長官だ。もっとも、前原氏率いる凌雲会に属し、閣僚経験からも前原氏の後塵(こうじん)を拝しているのは否めない。

 ●野党協調

 前原氏は同番組で「時限的連立でテーマを絞ってやりきる覚悟を持てるかどうかだ」と大連立の必要性を強調。同時に、内閣不信任決議案の採決に欠席した小沢一郎元代表の処分を見送る方向となっていることに対し「ドライに考えてよい。大事なのは、党内の融和ではない」と言い切った。

 岡田克也幹事長も大連立志向だが、首相と二人三脚で「反小沢」路線を徹底させた上、融通の利かない性格もあって、小沢グループだけでなく、反小沢勢力からも煙たがられている。

 仙谷由人官房副長官は自民党の大島理森副総裁とのパイプを生かし、大連立にひた走るが、問責決議を受け、今年1月に官房長官を退いた経緯から、「仙谷代表」を望む声は自民党内にほとんどない。

 ●党内融和

 保守系の野田佳彦財務相は「自民党とも組みやすく、温厚な性格から小沢グループ内にも敵は少ない」(民主党中堅)というのがもっぱらの評判だ。ただ、財政再建派として知られ、増税路線に傾きがちなのが、増税に否定的な小沢グループにとって玉にきず。

 政調会長を兼務する関係から党内融和にこれまでも努めてきたのが玄葉光一郎国家戦略担当相。党内基盤がないのが弱点だ。

 このほか、周囲に出馬の意向を漏らしている小沢鋭仁前環境相や樽床伸二元国対委員長は中間派に位置するが、支持の広がりに欠く。

 ●小沢系は…

 党内最大勢力を誇る小沢一郎氏のグループは、不信任案採決で大部分が賛成から反対に回り、一部は欠席。結束力に陰りを見せ始めており、「草刈り場」になる可能性は高い。

 小沢氏に近い原口一博前総務相は「求められれば逃げない」と語るがグループ内の支持は得られていない。海江田万里経済産業相も東京電力福島第1原発事故の影響で出馬は困難との見方が強い。

1705名無しさん:2011/06/07(火) 01:13:58
>>1703
幹事長は「党員・サポーター投票無理」って考えらしい。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060600552
党員投票は困難=首相退陣後の次期代表選−民主幹事長
 民主党の岡田克也幹事長は6日午後の記者会見で、菅直人首相の退陣後の次期代表選について、「(党員・サポーター)登録してから実際に選挙ができるまで数カ月かかるので、限界がある」と述べ、党員・サポーター投票を含む本格的な代表選の実施は困難との認識を示した。
 次期代表選をめぐっては、北沢俊美防衛相が4日、「国会議員だけで選んだとしたら、党員やサポーターの皆さんは到底承服しない」との見解を示している。 (2011/06/06-17:34)

1706チバQ:2011/06/07(火) 23:20:01
なぜ福島出身(会津だけど)の黄門様の名前が出てこない!?
竹下七奉行で核としても十分。自民との関係、小沢・菅との関係いずれも悪くないし

1707チバQ:2011/06/07(火) 23:26:54
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/07/kiji/K20110607000973760.html
ポスト菅に亀井氏!大連立なら消去法で浮上
 菅直人首相が8月辞任の意向を固めたのを受け、6日、大連立を視野に入れた政権の枠組み論議が活発化した。枝野幸男官房長官が期限付き大連立に前向きな考えを表明し、民主党内では後継首相となる次期代表選びが始動。与野党間、民主党内の駆け引きが続く中、「ポスト菅」の有力候補として国民新党の亀井静香代表が浮上した。

 枝野氏は会見で、大連立について「東日本大震災や原発事故にスピード感を持った対応が求められる。国会で幅広く協力いただける体制が望ましい」と前向きな考えを表明。大連立の条件として自民党が求める民主党マニフェスト(政権公約)の見直しについても「決定時には想定していない大震災があった。国益を守るべく対応することは国民の理解を得られる」と強調し、応じる考えを示した。

 新政権の枠組み論議は野党を巻き込み活発化。民主党は、岡田克也幹事長ら幹部が会合を開き、今後の国会運営について協議。自民党は首相の今月中の退陣を求めており、両党間で駆け引きが続いている。

 民主党内からも退陣前倒し論が噴出。西岡武夫参院議長は会見で、首相の即時辞任を重ねて主張。中間派の旧民社党系グループの田中慶秋衆院議員らは岡田氏と会談し、野党の反対で審議が難航している特例公債発行法案の成立と引き換えの月内退陣を求めた。

 「ポスト菅」選びも本格化。民主党の仙谷由人代表代行は、石井一副代表と会談し「後継首相を決めないと大連立の話も先に進まない」との認識で一致した。

 民主党内では枝野氏や前原誠司前外相が候補として浮上しているが、永田町関係者は「次期首相は、菅首相と距離を置き党内最大の小沢一郎元代表グループを納得させ、自民党とも人脈がある人でないと務まらない。そんな人物が民主党内にいない」と指摘。党外の候補として亀井氏の名前が浮上したという。

 亀井氏は05年の郵政選挙で離党するまで30年以上自民党に在籍。自民党幹部とのパイプが太く、小沢氏とも盟友関係にあることから「落としどころとしては最適」(関係者)という。

 政治評論家の浅川博忠氏は亀井氏について「民主、自民の接着剤になれる」と評価。国民新党の議席数が少ないため、政権運営時の基盤の弱さを指摘しながらも「亀井氏は運輸相や建設相、自民党時代に政調会長を歴任し、現在の民主、自民両党の議員ではこの実務経験をしのぐ人はいない。復興、危機管理時の首相としても有資格者」と話した。
[ 2011年6月7日 06:00 ]

1708チバQ:2011/06/07(火) 23:28:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700934
小沢氏との距離焦点=本命不在の「ポスト菅」争い−民主
 菅直人首相の退陣が固まり、後継を選ぶ民主党代表選をにらんだ動きも活発化してきた。党内では、小沢一郎元代表との距離の違いで、多くの「次期首相候補」が取り沙汰されるが、いずれも決め手に欠けるとの見方が支配的だ。
 「反小沢」陣営からは、6人の名前が挙がる。このうち、前原誠司前外相(49)は自らグループを率い、知名度も高いが、外国人からの献金を野党に追及され、3月に外相を辞任したばかりなのが難点。前原グループ所属の枝野幸男官房長官(47)は連日の記者会見で知名度が急上昇したが、女房役として首相を守れなかった責任を指摘する声も。
 仙谷由人官房副長官(65)は前原氏の後見役。自民、公明両党とのパイプが太いのが強みだが、早速「大連立」へ動きだし、「スタンドプレー」との声も上がった。首相の「若い世代に引き継ぐ」との意向には合致せず、官房長官だった昨年12月に参院で問責決議を可決されている。
 野田佳彦財務相(54)も、自身のグループを束ね、演説の巧みさと安定感に定評がある。財政再建論者で「財務省の代弁者」との陰口も聞かれ、党の看板である「脱官僚」のイメージと合わないのがマイナスポイントだ。
 3月にグループを立ち上げた玄葉光一郎政調会長(47)は、若手の一部で推す声があるが、本人は出馬に慎重。「次の次が狙い」との見方も。経験豊富な岡田克也幹事長(57)も取り沙汰されるが、政権を維持できなかった責任から、手を挙げることは「あり得ない」と出馬を否定している。
 対する「親小沢陣営」で、原口一博前総務相(51)が意欲を示す。テレビの討論番組の常連で弁舌は巧みだが、菅内閣不信任決議案への対応を二転三転させ、陣営内での評価は急落。20人の推薦人確保を疑問視する向きも。
 「反小沢」「親小沢」の双方に距離を置く中間派では3人が候補。このうち、自民党出身の鹿野道彦農水相(69)は当選11回のベテラン。党内に敵も少なく、小沢陣営の一部に待望論もあるが、パフォーマンスを好まない控えめな性格で、アピール不足との声も。
 「ポスト鳩山」を選ぶ昨年6月の代表選にも出馬した樽床伸二元国対委員長(51)は、面倒見が良く、若手にシンパも多いとされ、議連活動を通じ自民党の中堅・若手に人脈を広げた。一方、不信任案への反対を表明したことで、小沢陣営内で反発する空気がある。
 鳩山グループから独立して自身のグループを立ち上げた小沢鋭仁前環境相(57)は出馬に意欲を示し「党内融和」を唱えるが、所属のメンバーは少ない。(2011/06/07-21:56)

--------------------------------------------------------------------------------

1709チバQ:2011/06/07(火) 23:29:20
http://www.mbs.jp/news/jnn_4745177_zen.shtml
「ポスト菅」選び、その座に近いのは?


 大連立の行方にも直接関わって来ることが確実な「ポスト菅」選び。今、その座に最も近いのは誰なのでしょうか?

 「自民党と意思疎通をはかれる人といったら、野田財務相だって前原前外相だってしっかりとできてるし、玄葉政調会長なんか政策問題で自民・石破政調会長と毎日会ってるんじゃないか」(民主党・渡部恒三最高顧問)

 渡部最高顧問は、菅総理を支えてきた野田財務大臣や前原前外務大臣の名前を挙げています。

 「前原前外相、野田財務相が代表になった場合、仙谷官房副長官が 幹事長なんてことになったら満点だろうな」(民主党・渡部恒三最高顧問)

 「(Q.現時点で代表選に出馬の意向は?)自分の職責を果たすことに尽きます。そんな、あさってのことを考えていません」(野田佳彦財務相)

 特に有力視されるのが、野田氏です。前原氏が外国人献金問題で大臣を辞任して間もないこともあり、出馬に慎重な姿勢であることから、民主党内では野田氏が本命になるのでは?との見方も出始めています。

 一方、中間派からは、樽床元国対委員長の出馬が取りざたされます。民主・自民の議員による超党派議連を立ち上げるなど野党側にパイプを持つ樽床氏は、「大連立に必要な人材」との声が党内にはあります。

 「全く本当に、頭の中に政局という2文字はございません」(海江田万里経産相)

 一方、菅政権と距離を置く小沢、鳩山両グループが担ぎやすい候補として、海江田経済産業大臣の名前が挙げられます。自身も鳩山グループに属し小沢氏との関係も良好なため、両グループを中心に支持が広がる可能性があります。

 「菅首相がいつ辞めるか明確になった時点で、代表選の動きは一気に表面化するだろう」(民主党幹部)

 日に日に求心力を失う菅政権をよそに、代表選に向けた動きは水面下で始まっています。(07日17:02)

1710チバQ:2011/06/07(火) 23:30:01
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110607-OYT1T00238.htm
仙谷氏動く…大連立へ根回し、ポスト菅の観測も



 仙谷由人官房副長官(民主党代表代行)が菅首相退陣後の「ポスト菅」選びや、自民党などとの大連立実現をにらんだ動きを活発化させている。


 自民党の大島理森副総裁ら官房長官時代に培ったパイプをテコに、舞台回しに徹する構えだ。仙谷氏は首相に見切りをつけて「月内退陣」でかじを切ったと見られ、民主党内では仙谷氏自身が「ポスト菅」に浮上するとの観測もある。

 「根回しは一生懸命やってます。役回りがいろいろあるんだろうと思って」

 仙谷氏は6日のBS11の番組で、大連立などに向けて水面下で積極的に動いていることを認めた。4日に大島氏と会談した際、「実質的に連立的な動きをするとしても、自民党さんだけが言い募ったところで、公明党さんがどうするんでしょうかね」「国民新党さんのこともお考え下さいね」などと注文を付けたことも明らかにした。

(2011年6月7日11時21分 読売新聞)

1711チバQ:2011/06/08(水) 20:25:12
http://gendai.net/articles/view/syakai/130880
「小沢待望論」再燃
【政治・経済】
2011年6月8日 掲載
「次の首相」ヤフー調査で1位
●若造では不安だらけ
 菅首相が不気味なぐらい地位に執着する政局で、小沢元代表に対する期待が高まっている。
 例えばヤフーが実施している「次の首相にふさわしいと思う政治家」の調査。小沢は26%の得票率でトップに立っている。ウォール・ストリート・ジャーナル日本版のネット投票では、現在75%の支持を集めダントツだ。サンデー毎日が今週号(6月19日号)でやっていた脳科学者・茂木健一郎氏とお笑いコンビ・サンドウィッチマンの対談でも「あの人(小沢)ほど東北を知っている人はいない」と首相待望論を展開していた。政治評論家の有馬晴海氏が言う。
「小沢さんは国民に支持されていないし、人気があるのは永田町だけ。そんな解説をする人もいますが、現実は、まったく違います。大手マスコミの調査でも、小沢さんは必ず上位にランクインする。政治とカネの問題など、いろんなマイナス要素について質問された後でも、“小沢”と答える人が多いのです。周りがクールビズでもスーツを着込み、ネクタイすら外さない。こだわりや信念はハンパではないし、リーダーシップも十分。政界がどん詰まりになればなるほど、政界一の剛腕に期待する声が高まるのは当然です」
 大手マスコミは、前原前外相や枝野官房長官の名前を出して煽っている。しかし、偽メールにだまされたり、バカのひとつ覚えのように「直ちに問題はない」と繰り返したりする若造に、いったい、何ができるのか。冷静に考えれば、不安だらけだ。
「小沢嫌いの大マスコミは、不信任案の採決で欠席したことを批判し、“小沢も落ちたものだ”と嫌みたっぷりです。小沢外しの大連立構想をうれしそうに報じている。でも、この政局で菅を追い込んだのは小沢さんです。造反はせいぜい20人と予想された中、投票前夜に70人を集め、執行部を慌てさせた。ポスト菅騒動は高みの見物。グループの議員と会合を重ね、結束を維持しながら、次の一手のタイミングを見計らっています」(民主党関係者)
 不毛な政治空白をなくすには、小沢しかいない。まともな国民も、そう感じているのだ。

1712チバQ:2011/06/08(水) 20:38:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110608/stt11060811470003-n1.htm
小沢軍団、解体の危機 代表候補不在、不信任採決「不戦敗」で求心力陰り
2011.6.8 11:44 (1/2ページ)

クリックして拡大する

都内の飲食店を出る民主党の小沢一郎・元代表 =2日午後、東京・港区 (大西史朗撮影)
 民主党の小沢一郎元代表の「威光」に陰りが見えている。2日の内閣不信任決議案の採決で、衆院議員約90人を擁する軍団の「数の力」を誇示しようとしたが、堂々と白票(賛成票)を投じたのは松木謙公元農水政務官ただ1人。本人は欠席を決め込んだ。小沢氏は水面下で結束固めに動き始めたものの、不信任採決「不戦敗」のショックは大きく、小沢軍団は解体の危機を迎えている。

 小沢氏は7日、衆院第1議員会館の会議室に衆院1回生議員13人を集めた。

 「菅直人首相が辞めれば代表選! ここは耐えて一致結束してみんなで活動できる土俵を守っていこう」

 小沢氏は1回生議員で作る支持グループ「北辰会」代表世話人の黒田雄衆院議員らにこう呼びかけた。

 不信任案採決直前、首相の「退陣表明」を受けて賛成票を投じることを思いとどまった小沢氏。その後、首相が退陣時期を二転三転させても文句を言うわけでもなく、鳩山由紀夫前首相から「(退陣の)約束は守らせる」と電話を受けても、「しっかりやってください」とそっけなく励ましただけだった。


揺らぐ一枚岩


 民主党内では岡田克也幹事長や仙谷由人官房副長官(党代表代行)が「ポスト菅」をにらみ、自民、公明両党と「小沢抜き」の大連立構想を進めても、足元が揺らぐ今の小沢氏に抵抗するすべはないのが実情だ。

 「これからは僕も前面に出る。きちんとグループを束ねていきたい」

 不信任案が否決された2日夜に都内で開かれた側近議員との“残念会”で、小沢氏はこう宣言した。

 衆院の小沢グループは1回生の「北辰会」(約50人)、若手・中堅議員の「一新会」(約40人)に分かれる。これまでも、先輩風を吹かせる一新会議員を北辰会議員が煙たく感じるなど、必ずしも連携が密とは言えない構造的な弱点があった。小沢氏は両会を統合し、約90人が一枚岩で動ける態勢を築く考えだが、結束して何を目指すのか…。当面の問題はポスト菅選びの代表選だ。


しばらく冬眠


 「しばらくは冬眠だ。代表選ったって誰を出すんだ? 原口一博前総務相ってわけにもいかねえだろう」

 小沢グループ中堅はあきらめ気味に語った。身内に首相候補が見当たらず、草刈り場になる危機感も小沢氏の苦悩を深める。

 民主党執行部は小沢氏の足元を見て、7日も攻勢を強めた。不信任案採決に欠席した15人を党員資格停止処分にするため事情聴取を開始。処分を受ければ代表選の投票資格を失う。

 「岡田氏や仙谷氏が大連立に言及するなら、まず党内の大連立をやれ!」

 小沢氏に近い川上義博参院議員は7日の党常任幹事会で執行部の「小沢斬り」にかみついた。

 ただ、採決を欠席した小沢氏への不満もあり、求心力の低下は否定できない。

 「昔の小沢氏なら不信任案に迷わず賛成して一気に新党を作っただろう。剛腕も年を取ったのかな…」

 小沢氏に近い若手議員は悔しそうにつぶやいた。(山本雄史)

1713チバQ:2011/06/08(水) 22:47:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060800919
求心力維持に懸命=代表選で「復権」期す−小沢氏
 民主党の小沢一郎元代表が求心力維持に懸命だ。内閣不信任決議案の可決を目指したものの腰砕けに終わり、支持グループの結束が乱れたためだ。復権を期す小沢氏は、菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に向けてグループの立て直しに動き始めた。しかし、「身内」に有力な首相候補は見当たらず、展望は開けていないのが実態だ。
 「きちんと(政権運営を)やれる人を選ばないといけない。みんなも相談して考えてくれ」。小沢氏は8日、自らに近い若手議員と都内の個人事務所で会い、代表選での「影響力」行使に意欲を示した。小沢氏は7日も若手らと懇談し、「代表選の話を聞いたら教えてほしい」と求めた。
 小沢氏にとって不信任案否決は、直前まで可決へ自信をのぞかせていただけに打撃だった。採決では結局、グループのほとんどが反対に回った。小沢氏も欠席にとどめ、周辺からは「戦わずして負けたダメージは大きい」との声が漏れている。
 さらに、不信任案での造反に対しグループ内には当初から異論があり、相互不信も生まれている。「誰が本当の仲間で、誰がそうでないかが分かった」。側近の一人はこう話す。
 強制起訴で党員資格停止処分中の身の小沢氏は、代表選に立候補できない。このため、できるだけ自らに近い議員を推す考えとみられる。ただ、小沢氏系の中でポスト菅の有力候補の一人と目されていた原口一博前総務相は今回の不信任案政局で発言がぶれ、信用が失墜した。現時点で代表選への対応は「白紙の状態」(側近)だ。
 もっとも、衰えたとはいえ100人を超えるとされる小沢グループが党内最大勢力であることは間違いない。過去の代表選では小沢氏との距離を対立軸に激しい戦いが繰り広げられており、小沢氏と距離を置く議員は「気を緩めればやられる」(ベテラン)と警戒している。(2011/06/08-21:30)

--------------------------------------------------------------------------------

1714とはずがたり:2011/06/09(木) 01:09:54
不信任で鳩山に「造反」されて結局欠席しただけでこんなにがたがたしてると書かれる程小沢Gピンチじゃないと思うんですけどどうなんでしょ?!

>>1713
>「誰が本当の仲間で、誰がそうでないかが分かった」。側近の一人はこう話す。
これは前回の代表選でも小沢側近の誰かが云ってた気がするけどw

1715名無しさん:2011/06/09(木) 01:56:39
メディアにとっては大嫌いな小沢にちょっとでもケチつけられれば良いのでは?
あるいは小沢じゃなく菅や鳩だったらほんとに大ピンチだった可能性もあるとか。

こういう例えが分かりやすいか判りませんが、
今の小沢がLV99でHP999から100ダメージ受けてる状態、メディアが応援したい菅とか前原はLV5位でHP30程度。
普通に戦ったら勝ち目ないから、100ダメ与えたぞ!って事を喧伝してる。


戦時中の大本営報道に例えた方が分かりやすいかな…

1716名無しさん:2011/06/09(木) 01:58:45
あと某所で見かけた表現が面白かったのでこぴぺ

> ここ2年くらい何かというと
> 「求心力低下」「影響力低下」「もう終わり」「死んだ」
> とメディアにも2chの素人にも書かれてきて、それでもまだ政局の中心にいる小沢って元々どんだけ力あったんだよと。

まぁ今回もピンチでも何でもないんでしょうね。

1717チバQ:2011/06/09(木) 14:21:04
官房長官はレンホーか?



野田財務相擁立で調整=仙谷、岡田氏ら一致―民主代表選
(6/9 9:05 時事通信社)
民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)、岡田克也幹事長らは9日までに、退陣表明した菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に野田佳彦財務相(54)を擁立する方向で調整に入った。東日本大震災からの本格的復興策を盛り込む2011年度第2次補正予算案や、11年度予算執行を裏付ける特例公債法案の早期成立に向け、野田氏が後継となれば政策の継続性が確保できると判断した。
野田氏は同日、衆院議員会館で開いた自身のグループの会合で「こういうときにバタバタするのは良くない。一球入魂で職責を果たすのみだ」と、職務に専念する姿勢を示すにとどめた。ただ、出馬には前向きとされ、同氏周辺は「推されれば立候補する」と強調。岡田氏に近い党幹部は記者団に「野田氏は有力な後継候補だ」と述べた。
(

1718とはずがたり:2011/06/09(木) 17:50:22
野田!?あんま期待できないんなぁ。。
馬淵が干されそう(´・ω・`)

1719名無しさん:2011/06/09(木) 18:34:44
>>1717

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011060900105&j4

誤;グループ
正;グループ

誤:バタバタ
正:バタバタ

野田財務相擁立で調整=仙谷、岡田氏ら一致−民主代表選

 民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)、岡田克也幹事長らは9日までに、退陣表明した菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に野田佳彦財務相(54)を擁立する方向で調整に入った。東日本大震災からの本格的復興策を盛り込む2011年度第2次補正予算案や、11年度予算執行を裏付ける特例公債法案の早期成立に向け、野田氏が後継となれば政策の継続性が確保できると判断した。
 野田氏は同日、衆院議員会館で開いた自身のグループの会合で「こういうときにバタバタするのは良くない。一球入魂で職責を果たすのみだ」と、職務に専念する姿勢を示すにとどめた。ただ、出馬には前向きとされ、同氏周辺は「推されれば立候補する」と強調。岡田氏に近い党幹部は記者団に「野田氏は有力な後継候補だ」と述べた。 
 仙谷、岡田両氏と枝野幸男官房長官、安住淳国対委員長ら菅政権の中枢を担う民主党幹部は、菅内閣に対する不信任決議案をめぐり党分裂が懸念された今月初めから、首相退陣は不可避との認識で一致。重要政策の継続や党内融和、自民、公明両党などとの幅広い協力が必要との観点から、後継候補として野田氏が最適と判断した。
 仙谷、枝野両氏は前原誠司前外相のグループに所属しているが、前原氏自身は3月に外国人献金問題で外相辞任に追い込まれたことを踏まえ、今回は自重して立候補を見送る考えとされる。
 ただ、民主党内では仙谷氏らが主導する野田氏擁立論に対し、小沢一郎元代表支持グループの幹部が「反小沢の流れをつくろうとしている」と反発。野田氏が財務省の増税路線の「言いなり」との批判もあり、支持が広がるかは不透明だ。
 党代表選について、安住氏は早ければ7月上旬にも行われるとの見通しを示している。(2011/06/09-13:13)

1720チバQ:2011/06/09(木) 20:09:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000096-jij-pol
「ポスト菅」へ動き加速=鹿野氏擁立論浮上―首相退陣要求が拡大・民主
時事通信 6月9日(木)17時48分配信

 民主党で9日、菅直人首相退陣後に向け、次期代表選びをめぐる動きが加速した。党幹部による擁立工作が表面化した野田佳彦財務相のグループは、党内の状況を見極めつつ、冷静に対応することを確認。一方、岡田克也幹事長ら執行部は、来週にも両院議員総会を開くことを決めた。4月の統一地方選の総括が目的だが、首相への退陣要求が噴出する可能性がある。
 野田氏は9日のグループ会合で、菅内閣の重要課題として「特例公債法案がある」と述べ、2011年度予算の着実な執行のため、同法案の成立に全力を挙げる考えを強調。仙谷由人代表代行(官房副長官)ら現執行部が野田氏擁立を主導していることには党内に反発もあることから、自らの出馬には一切触れず、沈静化に努めた。
 また、代表選に出馬する意向を固めた小沢鋭仁前環境相は同日夜、都内のグループ事務所で会合を開き、結束を確認する。
 党内中間派には、ベテランの鹿野道彦農林水産相を推す動きも浮上した。筒井信隆農水副大臣は記者会見で「安定感がある」と支持を表明。中間派結集に向け、勉強会を設立する考えを示した。このほか、樽床伸二元国対委員長も周辺に出馬の意欲を伝えている。
 一方、首相が同日の衆院復興特別委員会で、8月を目標とする東日本大震災のがれき処理に道筋を付けるまでの続投を示唆したことで、党内では早期退陣論が拡大した。前原誠司前外相は国会内で記者団に「空理空論だけで続けるのではなく、ねじれの中で停滞している問題を打開することが首相の最大の役割だ」と、首相を批判した。
 首相進退をめぐっては、月内退陣を求める鳩山由紀夫前首相のグループなどが、両院議員総会で首相に圧力をかける構えだ。執行部の一人は「両院総会の開催はけじめを付けるためだ」と語った。

1721チバQ:2011/06/09(木) 21:57:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060900908
小沢陣営から「密室」批判=融和に早くも暗雲−野田氏擁立の動き
 民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)ら菅政権の主要メンバーが菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に野田佳彦財務相を擁立する方向で調整に入ったことを受け、小沢一郎元代表に近い議員を中心に9日、「密室政治」との批判の声が上がった。辞任時期を明確にしていない首相サイドからも、早期退陣を前提にした動きに不満が漏れる。「ポスト菅」の下での党内融和に、早くも暗雲が垂れ込めた。
 「責任を共同で負わなければならない方が、どういう話し合いで決めているのか分からない」。小沢氏に近い川内博史氏は9日、国会内で記者団に対し、野田氏擁立の動きを厳しく批判した。
 野田氏はもともと、小沢氏に批判的な有力議員の一人だが、菅政権で財務相に就任して以降は、批判を控え「反小沢」色は薄らいでいる。しかし、小沢氏と徹底対決してきた菅政権の主要メンバーに担がれれば、「反小沢」色が鮮明になりかねない。小沢氏の側近は「これでは脱小沢か党内融和かの戦いになる」と、党内融和を唱える対抗馬が名乗りを上げることに期待を示した。
 また、このタイミングで仙谷氏らが動いたことで、首相サイドとのしこりも残りそうだ。首相に近い若手議員は「菅さんを追い落とそうとした連中に政権は渡さない」と怒りをあらわにした。こうした状況を憂慮した輿石東参院議員会長は記者会見で「そういうことが先行するのはけしからん」と一喝した。
 一方、後継争いで最初に名前が挙がると、周囲からつぶされるケースが政界では圧倒的。野田氏のグループは、前原誠司前外相の後見役でもある仙谷氏らの素早い動きに「今の時点で名前が出るのは困る」(若手)と戸惑いを隠さない。野田氏自身は出馬に意欲的とされるが、9日のグループの会合では「バタバタするのは良くない」と、慎重な行動を求めた。
 案の定、前原氏は同日の自身のグループ会合でこう語った。「あまり前のめりになるな。まだ二転三転あるんだから」(2011/06/09-20:54)

--------------------------------------------------------------------------------

1722チバQ:2011/06/09(木) 21:58:06
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201122.html
「ポスト菅」 小沢グループの一部から鹿野農水相を推す声

「ポスト菅」をめぐり、候補になるとみられる人々の名前が具体的に挙がり始めている。
また、菅 直人首相は9日、あらためて震災の対応に一定のめどがつくまで首相を続ける意志を示した。
9日午前、菅首相は「仮設住宅、がれきの処理、さらには原発の収束。そういったものについて、一定のめどがつくまでは、責任を持って仕事をさせていただきたい」などと述べた。
そして、その一定の時期について、初めて具体的な発言が飛び出した。
菅首相は「がれきの処理についても、一応、8月中に」と述べた。
「8月まで続投?」との記者の問いに、菅首相は無言だった。
示されたのは、8月中という期限だったが、民主党内からは冷ややかな声も聞かれた。
民主・渡部恒三最高顧問は「辞めると言ったかぎりは、1日も早く、1秒も早くお辞めに...」と述べた。
すでに、ポスト菅に向けた動きが加速している民主党内。
9日午前、衆議院第1議員会館では、鳩山 由紀夫前首相のグループの会合が行われた。
15人程度が出席し、鳩山氏の話に耳を傾けた。
鳩山氏は「党をしっかりとまとめることが、今、一番大事なことだと思っております」と述べた。
民主党では9日、鳩山グループ、小沢グループそして、樽床グループなどが相次いで会合を開き、今後の対応を協議した。
そうした中、野田佳彦財務相の名前が、岡田克也幹事長や仙谷由人官房副長官ら執行部から、予算審議をスムーズに引き継げる人材として急浮上した。
現在、54歳の野田氏。
2002年の民主党代表選では、「私はまだまだ『Who is 野田?』です」と話していた。
果敢に鳩山・菅のビッグ2に挑んだものの、知名度不足もあり、3位で落選した。
2005年1月25日の国会質問では、「室伏選手は『ハンマー投げ』のゴールドメダリストですが、小泉総理は『丸投げ』のゴールドメダリストであります」などと、当時の小泉 純一郎首相を激しく攻撃した。
そんな野田氏について、自民・小泉 進次郎議員は「野田さんはかつて、わたしは世襲の議員で4代目ですけど、『ルパンだって3代ですよ』と言ってましたから。世襲議員は認められないという、そういうスタンスじゃないですか」と述べた。
民主党では、さらに鹿野道彦農水相を推す声が小沢グループの一部から上がっているほか、前環境相の小沢鋭仁氏も、出馬に意欲を示している。
小沢前環境相は「仲間と相談して、じっくり考えて決めたいと思っています」と述べた。

1723チバQ:2011/06/09(木) 21:58:41
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110609/plt1106091609005-n1.htm
菅後継は地味なノダ!“使い捨て”ワンポイントで本命浮上2011.06.09


ハイ、次はオレ!! とばかりに「ポスト菅」に手を挙げた野田佳彦財務相【拡大】
 菅政権の中枢幹部が、「ポスト菅」を選ぶ民主党代表選に野田佳彦財務相(54)を擁立することで一致したことが分かった。党内勢力を考えれば、大本命といえる。野田氏が選出された場合の党幹事長には、仙谷由人官房副長官(65)を起用する方針で調整する。これに対し、中間派の小沢鋭仁前環境相(57)が9日にも出馬表明することを検討。鹿野道彦農水相(69)擁立を目指す勉強会も近く発足する。最高権力をめぐるレースが風雲急を告げてきた。

 「財政健全化の道を歩もうとしていることを世界が見ている」

 野田氏は8日夕、会長を務める政府税制調査会でこう強調した。「死に体」の菅政権に続く新政権でも、消費税増税を含む財政健全化を継続すべきだと宣言したことになる。

 政府関係者によれば、「ポスト菅」の有力候補とされた民主党の岡田克也幹事長、枝野幸男官房長官、仙谷氏らは、代表選に野田氏を擁立することで一致。9日の朝日新聞も、岡田、仙谷、枝野3氏は出馬しないことを確認したと報じた。野田氏は9日、記者団の問いかけに答えなかったが、周辺は「推されれば立候補する」と述べた。前原誠司前外相も意欲を持っているが、外国人献金問題で外相を辞任して3カ月しかたっていないため「1回休み」(若手)との声は強い。

 政治評論家の浅川博忠氏は「数だけみれば、岡田氏に近い議員が20人、仙谷、枝野両氏が所属する前原グループが60人、野田グループ40人。菅直人首相が『脱小沢』『財政再建路線』を引き継いでもらえると後継指名すれば菅グループの30人。重複はあるものの、野田氏で一本化できれば100人は下らない。中間派も勝ち馬に乗るだろう。大本命だ」と分析する。

 今後は、菅首相が月内に退陣表明し、7月上旬にも代表選を行う日程が有力視されている。

 野田氏は早大卒で、松下政経塾、千葉県議を経て1992年の衆院選で日本新党から出馬し初当選した。「保守の論客」として知られ、財務相就任までほぼ毎朝、地元駅頭でビラ配りを行っていた。小泉純一郎元首相ばりの“ワンフレーズ”を得意とし、首相となった場合に備えて「野田語録」を集めている番記者もいるという。柔道の有段者で体格がよく、一時期、手形をサイン代わりにしていたため、「横綱」というニックネームを持つ。

 ■鹿野農水相も勉強会発足へ

 そんな野田氏が浮上した背景は、(1)震災復興に充てる第2次補正予算案の編成に際し、財務相の野田氏なら継続性が担保できる(2)政局的な発言を控えており、小沢一郎元代表のグループ内からも拒否反応が少ない(3)自民、公明両党との大連立向き−がありそうだ。

 (1)については、2次補正だけでなく、3次補正、来年度の本予算という観点からも財務相という肩書は強い。

 (2)に関しては、小沢元代表は最近、「過去の言動や振る舞いにとらわれない」と軟化。さらに野田氏が小沢元代表の「政治とカネ」をめぐる処分に関与していないことから、小沢グループ内にも容認する意見が広がっている。

 (3)については、仙谷氏との窓口になっている自民党の大島理森副総裁が以前から「次は野田氏でどうか」と持ちかけていたこともあり、野田氏擁立は自公両党へのラブコールともいえそう。野田氏は前原氏や枝野氏に比べて知名度が低く地味なため、「かりに野田首相で衆院選をしても勝てる」(自民党中堅議員)との安心感もある。政界の一大勢力を形勢している松下政経塾の1期生で、与野党に後輩がいることもプラス材料だ。

 ただ、野田氏は、菅内閣で消費税増税の先頭を走ってきただけに、増税反対の小沢元代表や鳩山由紀夫前首相のグループ、輿石東参院議員会長が反発して独自候補擁立に走る可能性もある。また、「偽メール事件」の際には国対委員長として強硬路線を主導し失敗した苦い経験もある。最近も、脱税で有罪判決を受けた人物からの献金が国会で追及された。

 対抗馬となりそうな名前も出始めている。

 小沢前環境相は自身のグループ「国家ビジョン研究会」の9日の会合で出馬表明することを検討。筒井信隆農水副大臣らが近く、鹿野氏擁立を目指す勉強会を発足させる。ほかには、海江田万里経産相や樽床伸二元国対委員長、馬淵澄夫首相補佐官、玄葉光一郎国家戦略担当相や前原氏の名前も挙がっている。

 一歩抜け出した感のある野田氏をまくる人物は出てくるのか。

1724チバQ:2011/06/09(木) 22:05:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000623-san-pol
野田、鹿野、樽床、小沢鋭…、民主代表選で4氏浮上
産経新聞 6月9日(木)21時37分配信

 民主党の岡田克也幹事長、仙谷由人官房副長官(党代表代行)ら菅政権の複数幹部は9日、退陣表明した菅直人首相の後継を決める代表選に向け、野田佳彦財務相(54)擁立の検討に入った。樽床伸二元国対委員長(51)、小沢鋭仁前環境相(57)も出馬に意欲を示し、鹿野道彦農水相(69)を推す声もある。4氏を中心に後継選びが進みそうだ。

 野田氏は出馬に前向きとされるが、同日の自身のグループ会合では「今は財務相としての職責を果たすのみだ」と語るにとどめた。

 岡田、仙谷両氏、枝野幸男官房長官は2日に首相が辞意を表明した後、月内退陣、7月上旬の代表選を視野に後継を検討してきた。

 野田氏は菅政権で財政運営を担当。東日本大震災からの本格的復興策を盛り込んだ平成23年度第2次補正予算案に向け、政策の継続性が図れると判断した。仙谷氏は野田氏擁立を前提に、自民党幹部と首相退陣後の与野党協力の協議に入った。仙谷氏の幹事長就任も取りざたされている。

 樽床氏は周辺に出馬の意向を伝達。小沢鋭仁氏は9日夜、グループの事務所開きで代表選について「視野に入れる」と表明した。鹿野氏を支持する筒井信隆農水副大臣も代表選をにらみ勉強会を開催した。有力候補である前原誠司前外相(49)は外国人献金問題で外相を辞任した経緯から出馬に慎重で、同日のグループ会合では「肩に力を入れるタイミングではない。前のめりになりすぎないようにする」と述べた。

1725とはずがたり:2011/06/09(木) 22:18:50
>>1722
なんと。小沢vs鹿野の代表選が新進解党のきっかけの一つだったのにねぇ。。
>さらに鹿野道彦農水相を推す声が小沢グループの一部から上がっている

1726チバQ:2011/06/09(木) 22:38:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110609/stt11060922190013-n1.htm
野田後継浮上、動き出す「仙谷院政」、反発も強く
2011.6.9 22:16 (1/2ページ)

クリックして拡大する

自民党の逢沢一郎国対委員長(左)と話しながら本会議場に入った仙谷由人官房副長官=9日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
 黒幕は、やはり仙谷由人官房副長官だった。

 菅直人首相退陣後の後継民主党代表候補に野田佳彦財務相が浮上した9日、仙谷氏は所属する前原誠司前外相支持グループの会合で若手議員に呼び掛けた。

 「(首相の退陣表明で)歯車は90度回った。人任せにはできない。縦横無尽に動いて頑張ろう」

 首相の正式辞任表明を待たずに、野田氏擁立に向けて縦横無尽に動いていたのは、仙谷氏自身だった。

 4日夜。仙谷氏は官房長官当時から接触を続け、信頼関係を築いてきた自民党の大島理森(ただもり)副総裁と都内のホテルで会談した。

 「次の党代表は野田ならいい」。大島氏の言葉に、静かにうなずいた仙谷氏は勝負に出た。

 今週に入ると、枝野幸男官房長官や輿石東(あずま)民主党参院議員会長、国民新党の亀井静香代表らと相次いで会談し、8日午前には国会内の民主党幹事長室を訪ね、首相を支えてきた岡田克也幹事長に野田氏擁立への理解を求めた。

 仙谷氏は東日本大震災発生直後から、野党が協力への「最大の障害」とした首相抜きでの大連立に動いた。大島氏に入閣を求め、あと一歩まで来ていたはずだった。

 それが、首相の谷垣禎一総裁への唐突な入閣要請で頓挫。同じ轍(てつ)を踏むわけにはいかない−。

 今回、仙谷氏は先手を打った。野田氏擁立で党内に「ポスト菅」への流れをつくり、早期の首相退陣を決定づける作戦だ。

 それが実現すれば、自らは野田氏の後見人として党幹事長就任も見えてくる。

 仙谷氏が読み違えているとすれば、いま民主党内に満ちているのが「反菅意識」だけでなく、「反仙谷意識」でもある点だ。

 西岡武夫参院議長は8日の記者会見で「政権の中枢に関わった皆さん方が、次をどうするんだということを言う資格はまったくない。あり得ないことだ」と、仙谷氏主導で進む後継選びを厳しく批判した。

 党代議士会でも若手議員らから「首相を支えてきた政府や執行部から次の政権のあり方の話が出るのは異常」(梶原康弘衆院議員)との声が出た。

 仙谷氏が先手と思って根回しした「野田氏擁立」。だが、それは党内に沈殿していた「反仙谷意識」を揺り起こし、鹿野道彦農水相ら何人もの対抗馬の動きを加速させた。皮肉な結果だ。(小島優)

1727チバQ:2011/06/10(金) 19:59:07
http://www.afpbb.com/article/politics/2805201/7317561?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
ポスト菅が噂される民主党幹部の顔ぶれ
2011年06月10日 16:48 発信地:東京
【6月10日 AFP】菅直人(Naoto Kan)首相(民主党代表)が東日本大震災の復興にめどをつけた段階で退陣する意向を表明したことを受け、菅氏の後継となる民主党代表候補には、前原誠司前外相、岡田克也党幹事長、野田佳彦財務相、枝野幸男官房長官、仙石由人官房副長官らの名が並んでいる。

■前原誠司(Seiji Maehara)前外相(49)

 保守タカ派の前原氏は2010年、第1次菅内閣で外相を務めた際、中国・ロシアとの領土問題が浮上した中で国際的に知名度を増した。首相の器量を持つ政治家とみなされて久しく、若くテレビ映えがすることから「日本のトニー・ブレア」と称されたこともある。京大卒、松下政経塾出身で、二世、三世が多い政界にあって自力で議員へのキャリアを切り開いたとされる。2005−06年にかけて民主党代表を務めた。

 しかし今年3月、幼少の頃からの知人である在日韓国人の料理店経営者から政治献金を受けていたことが発覚し、政治資金規正法で禁止されている外国人からの政治献金にあたると認め、外相を辞任。この問題が依然、前原氏の周りに垂れ込めている。

■岡田克也(Katsuya Okada)民主党幹事長(57)

「清廉潔白」なイメージを持つ岡田氏は過去に民主党代表を務めた他、2年前の民主党政権誕生後には、鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)前首相の下で外相を務め、その間、鳩山首相退陣の要因ともなった沖縄の在日米軍基地移転問題で奔走した。東大法学部卒、米ハーバード大学(Harvard University)で研究を行った経験もあり、政策知識に精通している。

 花やチョコレートを含め、贈り物はいっさい受け取らないという潔癖さから、時に「原理主義者」「ロボコップ」などと称されることもあり、また柔軟性や交渉力に欠けるとみなされることもある。非核三原則の熱心な支持者であり、中国に核兵器削減を促し、中国政府を怒らせたことがある。イオングループの創業者、岡田卓也(Takuya Okada)氏の次男。

■野田佳彦(Yoshihiko Noda)財務相(54)

 緊縮財政派の野田氏は現在、財務相として、世界中の工業先進国の中でも最大とされる財政赤字の削減に取り組み、大型公共事業による景気刺激策を求める圧力をかわしてきた。昨秋には、輸出産業に打撃を与えた円の急騰を受け、大規模な円売り介入を行った。

 松下政経塾出身で、選挙戦での弁舌の巧みさは政界で有名。政治資金の透明化など政治改革を支持している。柔道は黒帯の腕前。

1728チバQ:2011/06/10(金) 19:59:24
■枝野幸男(Yukio Edano)官房長官(47)

 3月11日の東日本大震災以降、日本政府の報道官として1日数回の会見を行い、国内外で広く認知されるようになった。水色の作業着で会見に登場し、福島の原発危機に関して報告を行う枝野氏の疲れを見せない仕事ぶりと冷静さは、ツイッター(Twitter)などで世論の称賛を集め、一躍大衆のヒーロー的存在になった。政治知識と政治手腕は備えているが、比較的若いことが日本の政界ではリスクとみなされている。

■仙石由人(Yoshito Sengoku)官房副長官(65)

 現在は官房副長官を務める仙石氏は、枝野氏の前任の官房長官時代、菅直人内閣の「影の首相」とあだ名された。弁護士で、社会党から政界入りした仙石氏は、民主党で要職を歴任、党内の兄貴分的存在とみなされている。外交政策では中国やアジア諸国との関係強化を支持し、経済政策では規制緩和、緊縮財政、クリーンな政治を掲げる。

 尖閣諸島沖で起きた海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突事件をめぐる対応などを理由に前年末、参議院で自民党から問責決議案を提出された。1月に菅第2次改造内閣の発足にともない官房長官を退任した。こうした自民党との対立にもかかわらず、自民党幹部との連携を模索し、現在は、東日本大震災後の民主、自民大連立実現へ向けた協議の先頭に立っていると報じられている。(c)AFP

1729チバQ:2011/06/10(金) 20:00:19
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110610/plt1106101237000-n1.htm
野田潰し!“狡猾”仙谷が跋扈する…民主に漂う陰鬱ムード
2011.06.10


菅首相(右)を無視して国会内で談笑する仙谷氏(中央)と野田氏。この笑顔を信用できるのか【拡大】
 民主党内に疑心暗鬼が広がっている。菅直人首相の後継代表選びで、キングメーカーのごとく暗躍する仙谷由人官房副長官が、野田佳彦財務相の擁立で動いたことに、「密室政治」「後継選びに関与する資格があるのか」といった批判だけでなく、「野田つぶしでは」という不信感も漏れている。ペテン宰相が去っても、同党の陰鬱としたイメージは変わらない。

 「ポスト菅」レースには、10日時点で、野田氏をはじめ、鹿野道彦農水相や小沢鋭仁前環境相、樽床伸二元国対委員長らの名前が浮上している。

 党内基盤が強いとはいえない野田氏が「ポスト菅」の有力候補に浮上したのは「敵が少ない」という消極的理由が大きい。そして、仙谷氏や枝野幸男官房長官、岡田克也幹事長など、菅政権を支えた面々が推している。

 このため、敵対する小沢一郎元代表に近い議員らは「かつての自民党密室政治のようだ」との憤慨。西岡武夫参院議長も9日、「政権の中枢に関わった皆さん方が、『次をどうするか』ということを言う資格はまったくない」と、戦犯といえる仙谷氏主導の後継選びを批判した。

 菅首相に近い若手議員も「菅さんを追い落とそうとした連中に、政権は渡さない!」と怒りを露わにする。

 野田氏周辺も単純には受け止めてはいない。

 中堅議員は「どうして、このタイミングで…。永田町では、最初に名前が出た候補はつぶされることが多い。他に本命がいて、マスコミの目をそらすための『あて馬』では。現に、仙谷氏は先週末、別の複数の名前を出していた。にわかに信用できない」と語る。

 別の中堅議員は「狡猾な罠かもしれない」といい、こう続けた。

 「野田氏は財政再建論者で増税派。民主党内には『震災直後の増税は日本経済に壊滅的打撃を与える』という意見も多く、簡単にはまとまらない。最近国会で、脱税で有罪判決を受けた人物からの献金を追及されたが、週刊誌が取材しているとも聞く。『ポスト菅』とおだてられ、喜んでいる場合ではない」

 このためか、野田氏は9日、自らが率いるグループ会合で「税と社会保障の一体改革をやり切る」「被災者のため政策を進める」と語り、職責を全うする考えを強調。「ポスト菅」レースとは無縁の姿勢を装った。

 権謀術数にたけ、民主党屈指の策士といわれる仙谷氏。9日、予定されていた記者会見をキャンセルし、沈黙を守った。

1730チバQ:2011/06/10(金) 20:02:10
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110609-OYT1T01193.htm
菅後継、野田・鹿野氏を軸に…党内調整活発化


 菅首相(民主党代表)の退陣表明を受け、民主党内で9日、後継を決める党代表選を巡る動きが活発化してきた。


 菅政権を中枢で支えてきた同党の仙谷由人代表代行(官房副長官)ら党幹部が擁立を検討する野田佳彦財務相(54)、鳩山前首相グループなどに推す声がある鹿野道彦農相(69)を軸に調整が進む見通しで、小沢鋭仁前環境相(57)も同日、出馬への意欲を示した。首相は退陣時期を明確にしていないが、党内は「ポスト菅」の行方に焦点が移った。

(2011年6月10日03時10分 読売新聞)

1731チバQ:2011/06/10(金) 20:04:47
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201106100078.html
鹿野氏支援、小沢系で拡大=野田氏擁立論に反発―民主代表選
2011年6月10日15時6分

 民主党の小沢一郎元代表を支持する議員グループ内で10日、菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に向け、中間派に待望論のある鹿野道彦農林水産相を推す動きが広がった。出馬に前向きな野田佳彦財務相については、野田氏が増税路線を鮮明にしているのに加え、仙谷由人代表代行(官房副長官)ら反小沢氏系が擁立工作を主導していることから、支持できないとの声が強まっている。

 鹿野氏は出馬の意思を明確にしていないが、党内最大勢力の小沢グループが一致して支援に回れば、代表選は野田、鹿野両氏の争いを軸に展開する可能性がある。

 小沢氏系の幹部は10日、代表選で重視する政策について「衆院選マニフェスト(政権公約)の修正はやむを得ないが、財源問題は譲れない」と指摘。税の無駄遣い排除により財源を確保するとした小沢代表当時の公約を堅持すべきだとの考えを示した。

 野田氏が会長を務める政府税制調査会は税制抜本改革に関し、2015年までに消費税率を10%に引き上げる案を軸に検討している。

 複数の小沢氏系幹部は10日、野田氏について「断じて容認できない」と明言。また、小沢氏系幹部の一人は同日、鹿野氏の擁立を模索する中間派議員から「鹿野氏をよろしくお願いしたい」と支持を要請されたのに対し、検討を約束した。同幹部は小沢グループ内の動向について「鹿野氏がいいという議員が多い」と語った。

 一方、首相は同日午後の参院予算委員会で、丸川珠代氏(自民)の質問に答え、野田氏について「わが党には有為な人材がたくさんいる。その中の一人と認識している」と述べた。 


[時事通信社]

1732チバQ:2011/06/11(土) 00:08:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011061000882
仙谷氏奔走、強まる反発=野田氏擁立に影−民主代表選
 菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選で、仙谷由人代表代行(官房副長官)が野田佳彦財務相の擁立に向け激しく動き、党内の反感を呼んでいる。キングメーカーを狙うかのような仙谷氏に対しては、小沢一郎元代表を支持するグループだけでなく、中間派からも「権力の私物化」との批判が噴き出しており、野田氏擁立工作にも影を落としそうだ。
 「前原(誠司前外相)はどうか。川端(達夫衆院議院運営委員長)はどうか」。仙谷氏は8日、衆院議員会館の自室で石井一副代表と会い、「ポスト菅」候補の名前を1人ずつ挙げて感触を探った。
 無論、仙谷氏の意中の候補は野田氏。消費税増税による財政再建を重視する点で一致しており、持論である自民党との大連立につなげる上でも、「野田首相」なら同党の理解を得やすいとみているようだ。
 先手必勝とばかりに、仙谷氏は4日に自民党の大島理森副総裁、6日には首相のほか、民主党の輿石東参院議員会長、国民新党の亀井静香代表と個別に会談した。精力的な動きについて、仙谷氏周辺は「『後継野田』という既成事実を早くつくってしまいたいのだろう」と解説する。
 もっとも、仙谷氏の思惑通りには事は運んでいない。小沢グループには、官房長官として首相とともに「脱小沢」を推進した仙谷氏への反発が依然強く、「仙谷氏は現政権の共同責任者。次の政権づくりに関わる資格はない」(若手)とけん制。菅政権中枢や小沢氏と距離を置く中間派も、仙谷氏の動きに不快感を隠さない。
 「野田の次は前原、枝野(幸男官房長官)とつなぐつもりか。(1996年の旧民主党)結党から15年間、上にいるのはいつも同じ顔触れで、今こそ人心一新が必要だ」。民主党中堅の一人は10日、こう語り、中間派として鹿野道彦農林水産相の擁立を目指す考えを強調した。仙谷氏が中間派の動きに火を付けた形だ。
 自民党でも、大連立への熱が急速にしぼんできている。同党参院幹部は「仙谷氏は民主党内を掌握できていない。周囲は過大評価している」と冷ややかだ。(2011/06/10-20:05)

--------------------------------------------------------------------------------

1733チバQ:2011/06/11(土) 20:08:52
http://gendai.net/articles/view/syakai/130952
野田/鹿野/小沢鋭/樽床/川端 ポスト菅 不毛抗争のバカらしさ
【政治・経済】
2011年6月11日 掲載
北沢防衛相に「ネズミの運動会」と皮肉られた
 震災から3カ月経ったが、仮設住宅の建設も義援金の支給もままならず、復旧復興は遅々として進んでいない。それなのに、永田町では「ポスト菅」をめぐる醜い政争が繰り広げられている。

●被災地そっちのけで党内はグチャグチャ
 野田財務相、鹿野農相、樽床元国対委員長、小沢鋭仁前環境相、そして10日になって川端前文科相の名前まで飛び出した。いずれも、被災地の復旧復興を託せるような実力の持ち主でないのは歴然だ。
「次の首相の最大の仕事は、復興に向けた10兆円規模の補正予算と、来年度予算の編成です。菅退陣後の主導権を握りたい仙谷官房副長官は、小沢排除を念頭に、野田が適任と無理やり押し込もうとうごめいています。でも『野田は財務省の言いなり。増税一直線で経済が冷え込む』『菅と共同で責任を負わなければいけない仙谷・野田がなぜ出てくるんだ』との強い反発が出て、党内はグチャグチャになっている。鹿野は当選11回のベテランですが、農相の経験しかない。国難に対処できる器ではありません。自民党を皮切りに、政党もコロコロ変わっていて支持基盤も弱い。樽床と小沢鋭仁にいたっては、単なる売名行為で推薦人の確保すら危ういでしょう。川端は旧民社党勢力が騒いでいるだけです」(政界関係者)
 あまりにアホらしい政争は、菅ベッタリの北沢防衛相に「ネズミの運動会」と皮肉られるありさまだ。
 国民が期待する強力な「ポスト菅」が現れず、党内がゴタゴタしているお粗末な状況にニンマリしているのが菅だ。10日の復興特別委員会ではついに「震災のガレキ処理に道筋をつけたい」と、8月までの続投を言い出した。
「菅さんは内心『まだしばらく続けられる』と喜んでいるでしょう。これほど国民をナメた話はありません。復旧復興、原発事故の収束という緊急課題を目の前にして、党内で政争を繰り広げている場合ではないはず。不毛な抗争はやめ、挙党一致でマトモな後継候補を立て、菅首相に引導を渡すべきです」(政治評論家・浅川博忠氏)
 国民、被災者そっちのけの抗争劇は、居座りをたくらむ菅を利するだけである。いつまでこんな愚かな政争を続けるのか。情けない限りである。

1734チバQ:2011/06/12(日) 01:02:56
http://www.asahi.com/politics/update/0611/TKY201106110141.html
脱税の疑いある企業、野田財務相らに政治献金2011年6月11日15時2分


 脱税の疑いがあるとして税務当局の強制調査(査察)を受けた東京都内のソフトウエア会社側が、野田佳彦財務相ら与野党の複数の国会議員側に政治献金していたことがわかった。朝日新聞の調べでは、総額は1998年以降で、パーティー券の購入も含めると500万円近くにのぼる。

 政治資金収支報告書によると、この会社やグループ会社の名義で98年以降、民主党2人、自民党5人の国会議員が代表を務める政党支部や政治団体に、企業献金やパーティー券の購入を通じて総額計488万円が渡っていた。これらの献金などに違法性はない。

 野田氏が代表の「民主党千葉県第4区総支部」は2003年に20万円、05年に30万円の計50万円の企業献金を受けた。野田氏の事務所は朝日新聞の取材に「過去3年分の収支報告書しか保管していないため確認できないが、総選挙の年なので陣中見舞いとして受け取ったと思われる。強制調査を受けていることは取材を受けて初めて知り、びっくりしている」とコメント。野田氏はこの会社の社長と面識があり、年に2回ほど食事をするという。

 民主党では、仙谷由人官房副長官が代表の「21世紀改革研究会」が05年に30万円分のパーティー券を販売。仙谷氏の事務所は「パーティーの前に知人を介して紹介された会社。指摘を受けて驚いている」と話している。

1735チバQ:2011/06/12(日) 01:06:47
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106120049.html
復権狙うも手詰まり感 小沢元代表の代表選戦略 民主党の小沢一郎元代表が菅直人首相の後継を決める代表選に向け表立った動きを控えている。擁立候補の勝利で「キングメーカー」として復権―。こんな筋書きも描いているはずだが、自らの処分や裁判も抱え、「剛腕」に手詰まり感も。まずは自らのグループ引き締めで足場を固めるようだ。

 「マスコミで名前が上がっている人にとらわれる必要はない。みんなが一致して推せる候補を教えてほしい」。小沢氏は7日、若手議員十数人を国会内に集めてこう指示した。「どんな候補を念頭に置いているのか」。出席者は小沢氏にそのヒントを得ようとしたが、具体的な言及はなかった。意中の候補は誰かとの周辺の問い掛けにも「頭の中にはない」と素っ気ないという。

 代表選は党所属国会議員だけの投票で行われる見通し。衆参両院で約140人を擁する小沢グループの動向が勝敗を左右するだけに、他のグループは小沢氏の一挙手一投足に神経をとがらさざるを得ない。

 小沢氏にとって悩ましいのは自らのグループに「ポスト菅」の有力候補が見当たらないことだ。原口一博前総務相は不信任案への賛否を二転三転させて不興を買った。海江田万里経済産業相は、小沢氏が福島第1原発事故対応を批判してきた経緯から擁立は困難との見方が支配的だ。

 こうした窮状にグループ内では「今回は中間派を支え政権への影響力を確保する方が得策」との意見が出始めている。

 小沢氏は樽床伸二元国対委員長を実質支援した昨年6月の代表選で菅氏当選を阻止できず、自ら出馬した9月の代表選でも一敗地にまみれた。3連敗なら自らのグループの結束にもほころびが生じかねない。

 だが、内閣不信任案採決を欠席したことに対する処分が近く出る見通しのほか、この夏にも自らの政治資金事件をめぐる初公判が待ちかまえる。小沢氏を取り巻く環境は一段と厳しさを増す。

 グループ内では、出馬に前向きな姿勢を示している野田佳彦財務相について「増税を唱えている人を支持するなんてとんでもない」(幹部)と否定的だ。

 鹿野道彦農相を推す声も一部にあるが、1997年の旧新進党分裂時に小沢氏と対立した経緯があり、周辺も「小沢氏が本当にゴーサインを出すか」といぶかる。樽床氏も小沢グループと距離を置いているため、連携は見通せていない。

1736チバQ:2011/06/12(日) 01:08:35
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210611039.html
民主党代表選 馬淵総理補佐官が出馬に意欲(06/12 00:04)
 退陣する意向を示している菅総理大臣の後継を選ぶ民主党代表選に、馬淵総理補佐官が出馬する意欲を示しました。ただ、菅総理は依然、当面の間続投する姿勢を示しています。

 馬淵総理補佐官:「菅総理が若い世代の方に引き継いでいきたいという言葉を発されましたから、次の世代と自負する一人ひとりの議員全員がその言葉の重みを受け止めなければならない」
 そのうえで、馬淵氏は「私は政府の一員なので、状況を見守りながら、今後、考えていきたい」と代表選出馬への意欲を示しました。しかし、菅総理は震災復興に向けた第2次補正予算案の編成に取り組む姿勢を示し、続投に意欲を見せています。
 菅総理大臣:「二重ローンの問題も、各商工会の皆さんからも話がありました。そういうことは1次補正にまだ盛り込めていないものですから、しっかりと2次補正に盛り込んで、できるだけ早く手当てをしたい」
 菅総理が退陣時期を明確にしないなか、後継を選ぶ民主党代表選をめぐる状況は混迷しています。

1737チバQ:2011/06/12(日) 17:50:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110612-00000094-san-pol
仙谷氏も三下り半「早くけじめを」 馬淵首相補佐官は出馬に意欲
産経新聞 6月12日(日)7時55分配信

 菅直人首相の「女房役」を務めた仙谷由人官房副長官が11日、首相の早期退陣を公然と求めた。一方、馬淵澄夫首相補佐官は民主党代表選に名乗りを上げ、「ポスト菅」レースはますます過熱する。首相は岩手県釜石市を視察し、続投意欲をむき出しにしたが、政権中枢にも広がった「菅降ろし」はもはや止めようがない。(石橋文登、康本昭赫)

 「けじめを早くつけた方がいい。身を投げ出していただくしかない」

 仙谷氏は11日、BS番組で首相の早期退陣を促した。さらに政権交代に導いた首相と鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表の3人を「第1幕」と突き放し、「第2幕のステージに移らざるを得ない」と断じた。

 藤井裕久首相補佐官も民放番組収録で平成23年度第2次補正予算案に関し「もう少し先の話だ。今の首相じゃないかもしれない」と語り、編成は退陣後との見通しを示した。

 首相官邸を切り盛りしてきた重鎮2人が相次いで「退陣勧告」したのは、首相が続投に向け、今国会の大幅延長をもくろんでいるからだ。

 これに気付いた野党は態度を硬化させた。自民党の大島理森副総裁は「大連立ありきではない。まず首相が辞めることだ」と述べ、退陣しなければ参院に首相の問責決議案を提出する考えを表明した。

 決議が可決されれば参院審議はすべて止まる。大連立どころか与野党協議さえ不可能となり、国債発行に不可欠な特例公債法案も宙づりとなる。仙谷氏らは「どうあがこうとすでに詰んでいる」と判断したのだ。

 前原誠司前外相も那覇市で記者団に、特例公債法案成立に向け、首相が野党に協力を求めるべきだとの考えを示した上で「事態を打開するつもりがないならば一日も早く辞めた方がいい」と突き放した。

 そんな中、「ポスト菅」の動きは止まらない。馬淵氏は11日に福島第1原発視察後、記者団に代表選への対応を聞かれ、こう答えた。

 「若い世代に責任を引き継ぐという首相発言の重みを受け止めねばならない。私も今後の状況をよく見守りながら考えていきたい」

 本命とされる野田佳彦財務相は政治資金に絡む疑惑が浮上し、前原氏は外国人からの違法献金問題で身動きできない。当選3回の馬淵氏はダークホースになりえる。

 それでも首相は強気を崩さない。釜石市の視察先では「現場の声を2次補正でしっかり手当てしたい」と2次補正への意欲を何度も強調、ボランティアセンターでは被災者への寄せ書きにこう記した。

 「決然と生きる 菅直人」

 僧侶で作家の玄侑宗久氏の発言を聞き、妻、伸子さんが「菅家の座右の銘」に決めたそうだ。自らの存在が「政治空白」を生じさせているという自覚は微塵(みじん)も感じられない。

1738チバQ:2011/06/15(水) 12:42:13
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110615ddm005010150000c.html
民主党:小鳩「離脱」相次ぐ グループの求心力低下 不信任案騒動、傷深く
 民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相のグループで、離脱の動きが相次いでいる。2日の内閣不信任決議案採決を巡る足並みの乱れなどが響き、両氏とも自らのグループ内での求心力を低下させている。

 鳩山グループでは牧野聖修前国対委員長代理が先月25日、五十嵐文彦副財務相が今月7日にそれぞれ離脱した。両氏とも旧民主党時代から鳩山氏と行動をともにしてきた中心メンバーだが、「鳩山氏の最近の言動にはついていけない」と周辺に漏らしている。昨年の党代表選で鳩山氏が打ち出した「小沢元代表支持」を巡ってグループ内に潜在していた亀裂が不信任騒動で表面化した形だ。会合の常連メンバーも約50人から約30人に減少した。

 小沢元代表を支持する「一新会」の13日の会合では、松木謙公前農水政務官がメンバー2人を名指しし「(不信任騒動後に)退会届を出したが、自分が説得して(届け出は)なかったことに落ち着いた」と説明し、緊張した空気が漂った。一新会のメンバーの津島恭一、梶原康弘、中野譲の各衆院議員らは独自にグループ横断の勉強会を発足させ、自立の動きを見せている。

 小沢元代表は13日から4日連続でグループ会合を開く予定で、引き締めを余儀なくされている。14日も東京都内の自宅に新人衆院議員約20人を集め「次の政権で誰を選ぶかが一番大事だ」と語った。【朝日弘行、葛西大博】

毎日新聞 2011年6月15日 東京朝刊

1739チバQ:2011/06/15(水) 12:43:57
http://www.asahi.com/politics/update/0615/TKY201106140708.html
小沢前環境相、民主代表選に立候補表明
2011年6月15日7時31分


 民主党の小沢鋭仁前環境相(57)は14日、自らの議員グループの会合で「代表選には必ず出馬する。みなさんの協力をお願いしたい」と語り、「ポスト菅」を選ぶ党代表選への立候補を表明した。

 小沢氏は近く選対本部を発足させ、経済財政やエネルギーなどの公約づくりに着手する。ただ、この日集まったのは衆参12議員。立候補に必要な党所属国会議員20人の推薦人を確保できるかどうかが課題だ。

 小沢氏は1993年、日本新党で衆院議員に初当選し、当選6回。鳩山、菅両内閣で環境相を務め、現在、党社会保障と税の抜本改革調査会の会長代理。代表選を巡っては、仙谷由人官房副長官らが野田佳彦財務相の擁立を目指しているほか、鹿野道彦農林水産相を推す声もある。

1740チバQ:2011/06/15(水) 23:11:48
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110615-OYT1T00030.htm
平野元官房長官、民主党代表選出馬に含み

 民主党の平野博文元官房長官と、平野氏に近い議員らが14日夜、都内で会合を開き、菅首相退陣後の党代表選では、消費税増税に反対し、野党の協力も得られる候補を擁立する方針を確認した。


 平野氏は「(適任者が)いない場合は、『やれ』と言われれば考えたい」と述べ、出馬に含みを持たせたという。会合には、鳩山前首相、小沢一郎元代表の両グループのメンバーら約30人が出席した。

(2011年6月15日00時30分 読売新聞)

1741チバQ:2011/06/17(金) 22:45:32
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110617/plt1106171229000-n1.htm
“居座り”菅の鈴付け役に長老2人浮上「やんわり外堀埋める」2011.06.17


 民主党内でイラ立ちが募っている。菅直人首相(64)が「早期退陣」を示唆して2週間、いつまでも退陣時期を明確にしないため、野党との協力関係は進まず、本格的な「ポスト菅」レースにも踏み込めないのだ。国民や被災者を無視した政治空白。菅首相の首に鈴を付ける役として、長老2人の名前が浮上してきた。

 「首相が居座ることで国政、外交が停滞する」

 前原誠司前外相(49)は16日、自身が率いるグループの会合でこう酷評。辞任を口にしたリーダーが国際社会で新たな協力関係を結ぶのがいかに難しいかを力説した。

 「ポスト菅」に意欲を見せる樽床伸二元国対委員長(51)は、月内退陣を迫る仙谷由人官房副長官(65)らと菅首相との駆け引きを念頭に「執行部が意見を統一して、しっかりわれわれを導いてほしい」とあきれ顔。同じく、党代表選への出馬を検討し、最有力候補と目される野田佳彦財務相(54)の側近議員は「このまま夏休みが終わっても首相の座にとどまるのではないか」と不安を隠さなかった。

 前代未聞の“官邸居座り”を続ける菅首相。ソフトバンクの孫正義社長に「すごい土俵際の粘りだ」とおだてられ、内閣改造まで意欲を示しているが、無血開城の時期は近づいている。

 政治評論家の浅川博忠氏は「岡田克也幹事長(57)や仙谷氏が説得役では、菅首相は『格下が寝首をかきに来た』と意固地になり、党内抗争が起きかねない。ここは党内長老が動くべきだ」といい、こう続ける。

 「適格者は昭和7年生まれの渡部恒三最高顧問(79)と藤井裕久前財務相(78)だろう。岡田氏と連絡を取りながら、2人が『日本のため、被災者のために決断してくれ』とやんわりと外堀を埋めるべき。菅首相に内閣改造をやらしてはダメ。野党は硬化し、国会延長しても事実上空転する」

 「9月の日米首脳会談を考えると、新首相には1カ月半程度のウオーミングアップは必要。日米関係は外交の基軸であり、失敗すると国益を大きく損ねる。7月半ばには首相指名と組閣が終わっていないと厳しい。やはり今月22日の会期末には、正式な退陣表明をすべきだ」

1742チバQ:2011/06/19(日) 16:06:44
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110618-OYT1T00606.htm
ポスト菅候補「身動き取れない」とぼやき

 菅首相が続投に執念を見せていることで、「ポスト菅」候補たちは身動きが取れなくなっている。


 「間延びした感じだねえ」

 16日昼、野田財務相グループが国会内で開いた定例会合で出席者からこんな声が漏れた。

 首相の退陣表明後、真っ先に「ポスト菅」候補に浮上したのが、野田氏だった。

 野田氏は表向き「職責を果たしていくだけ」と慎重だが、周囲には「環境が整えば出馬する」と伝え、野田グループ幹部も「ゴーサインが出れば、いつでも動ける」と時機をうかがっていた。

 しかし、財務相は2011年度第2次補正予算案編成の責任者だ。首相は3次補正にも意欲を示し、8月末の12年度予算案概算要求に向けた作業も並行して本格化する見通しで、野田氏側近からは「身動きが取れない」とぼやきが漏れる。

 野田氏と並ぶ有力候補と目される鹿野農相も、「与えられた職務を果たすだけ」と公務優先を強調するが、中間派のベテラン議員らは「党内融和、野党との協調を実現できるのは鹿野氏だ」と、擁立に向けた環境作りを進めている。

(2011年6月19日11時45分 読売新聞)

1743チバQ:2011/06/19(日) 16:09:00
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061701000417.html
首相、当面続投へ課題設定 退陣論封じ
2011年6月17日 20時53分

 菅直人首相は17日、東日本大震災復興に向けた2011年度第2次補正予算案や再生エネルギー促進にあらためて意欲を示し、当面の続投に向け、政策課題を打ち出した。即時退陣論を封じる狙いだ。ただ民主党内では、公債発行特例法案などに野党の理解を得るため「早期の退陣を明示すべきだ」との声が大勢。岡田克也幹事長らは19日に都内で対応を協議する。

 民主党は17日、与野党幹事長会談を20日に開き、今国会会期の延長を正式に申し入れたいと野党に打診。一方、民主、自民、公明3党の政調会長は子ども手当の見直しについて議論したが、平行線に終わった。20日にもあらためて協議する。

 首相は17日、2次補正の編成作業加速を各閣僚に指示。参院東日本大震災復興特別委員会で「私に批判があることはよくよく承知しているが、責任をきちんと果たす。その上で民主党代議士会で言った(退陣表明の)言葉にはしっかり責任を持ちたい」と強調。震災対応に一定のめどが付くまで続投するとした。

 福島第1原発事故をめぐり、廃炉まで国が関与する新法の検討に着手したと明言。「再生エネルギー特別措置法案」の成立に意欲を示す首相はこの日も「再生可能エネルギー、省エネを育てることが必要。その何年か後に国民的な選択があってもいい」と、エネルギー政策の転換に言及した。

(共同)

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061901000236.html
復興担当相任命で閣僚交代も 岡田氏「改造」は否定
2011年6月19日 13時09分

 テレビの討論番組を終え、記者の質問に答える民主党の岡田幹事長=19日、東京都千代田区


 民主党の岡田克也幹事長は19日のNHK番組で、復興基本法案に盛り込まれた復興対策担当相の任命によって閣僚の交代があり得るとの認識を示した。ただ2人以上の閣僚が代わる「内閣改造」は否定した。

 番組で岡田氏は「新たな人を入れるとなると誰かが代わりに閣僚を辞めなければならない」と指摘。同時に「最低限のことは起こり得るが、それ以上のことはまったく想定できない」と述べた。

 復興担当相の任命をめぐっては現職閣僚の兼務案も出ている。

1744チバQ:2011/06/19(日) 16:11:53
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110618-OYT1T00882.htm
首相の執念に困惑、玄葉氏ら「刺し違え」不発?
民主党
 民主党執行部が、続投に執念を見せる菅首相に手を焼いている。


 玄葉政調会長らは自らの辞任と引き換えに首相と刺し違える形で退陣の明確化を迫る構想を練っていたが、自民党の石原幹事長が18日の講演で構想を明らかにしたことで、当面不発に終わりそうな雲行きだ。

 「石原幹事長と話をした事実は全くない」

 玄葉氏は18日、福島市内で記者団に、石原氏が、玄葉氏と自民党の石破政調会長のやり取りとする内容を暴露したことに強い不快感を示した。岡田幹事長も三重県四日市市で記者団に、「(『ヒマになる』とは)いつかは別にして幹事長を辞めたらという意味だ」と釈明し、「そういう話は外に向かってしないのが常識だ」と石原氏を批判した。

 玄葉氏や岡田氏が反発するのは、構想が事前に表面化したことで首相に退陣を迫るカードがまた一つ消えかねなくなったからだ。

(2011年6月19日08時49分 読売新聞)

1745チバQ:2011/06/19(日) 17:32:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/plc11061916460006-n1.htm
誤算続く仙谷氏に冷ややかな視線も
2011.6.19 16:34
 菅直人首相の退陣や大連立をめぐるキーマンと目された仙谷由人官房副長官だが、ここに来て誤算が続いている。大連立は与野党から反対論が強まり暗礁に。首相に「引導」を渡そうとぶち上げた即時退陣論も空振り。存在感が大きかっただけに与野党からの視線も冷ややかなものになりつつある。

 菅首相、鳩山由紀夫前首相、小沢一郎元代表による「トロイカ」体制から脱却し、自民党と安定政権をつくる−。こう見定めた仙谷氏は4日、都内で自民党の大島理森副総裁と会い、突っ込んだ協議を行った。

 しかし、予想に反して首相が当面続投を図って、野党が硬化、大連立構想は急速にしぼんだ。

 事態打開を狙った仙谷氏は、成立見通しがたたない公債発行特例法案に関し「(首相に)身を投げ出していただくしかない」と引き換え退陣を明言したが、首相は最近、「彼の癖だな」と、仙谷氏を見切ったように漏らしたという。

1746チバQ:2011/06/19(日) 17:32:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110614/plc11061423160029-n1.htm
首相につくか仙谷氏につくか… 揺れる枝野官房長官
2011.6.14 23:14 (1/2ページ)
参院東日本大震災復興特別委員会で社民党の吉田忠智氏の質問に対する答弁に臨む枝野幸男官房長官。後ろは菅直人首相=14日午後、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影)
 菅直人首相の退陣表明をめぐり、「女房役」である枝野幸男官房長官の発言が揺れている。一時は早期退陣論に踏み込んだものの、最近は言を左右にして記者団の質問をけむに巻く場面が目立つ。どうやら、続投に意欲を燃やす現在の「夫」である首相と、自身の後見役で首相の早期退陣に動く「元カレ」の仙谷由人官房副長官のはざまで、どちらか一人を選べないまま苦悶(くもん)しているようだ。(小田博士)

 「(首相と仙谷氏が)対立しているとは思っていない。一致している」

 枝野氏は14日の記者会見で、2人のどちらにつくかを問われ、こう投げやりに答えた。今年1月の就任以来、感情を抑えたそつのない答弁を続けてきた枝野氏だが、いかにも苦しい。

 仙谷氏は6月中の退陣を要求しており、8月以降の延命さえ模索している首相との食い違いは火を見るより明らかだ。

 「(仙谷氏の)一つ一つの発言まで、箸の上げ下ろしのように『こう発言してください』と申し上げる必要はない」

 枝野氏は13日の記者会見ではこう述べ、仙谷氏の発言が首相のコントロール外であることを事実上認めていた。同時に、枝野氏は本来、官房長官として官房副長官である仙谷氏の言動をいさめる役回りのはずだが、それも放棄した形だ。

 「菅首相が首相である限り、全力で支えるのが私の役目だ」

 8日の記者会見ではこうも強調したが、もともと首相と特別親しい関係ではない。せっかく産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)の5月末の世論調査で首相にふさわしい政治家のトップ(10%)に選ばれたのに、みすみす「首相と一蓮托生(いちれんたくしょう)」となるのは本意ではないだろう。

 第一、枝野氏は当初は早期退陣論に言及している。

 首相が2日の民主党代議士会で退陣表明したにもかかわらず、同日夜の記者会見で前言を翻し、東京電力福島第1原発の原子炉が冷温停止状態になる来年1月までの続投を示唆し、与野党から一斉に反発を受けると枝野氏は何と述べたか。

 「(首相退陣は)遅い時期ではない。首相は居座る気持ちはまったくない」(4日の民放番組)

 発言内容を事前に電話で相談した岡田克也幹事長も同日、「(枝野氏は)正しい認識だ」と歩調を合わせた。首相周辺は「首相批判が激しくなってきたので、事態収拾を図った」(首相周辺)と解説する。

 ところが、枝野氏はその後は早期退陣論を引っ込め記者会見で質問を受けても「首相が党代議士会で話した通りだ」と説明を避けることが多い。首相と仙谷氏との間でバランスをとろうとしているのか、両者にいい顔をしたいのか。

 「あまり発言すると首相から恨まれますよ」。枝野氏に親しい若手議員は6月上旬、こんな助言をした。就任以来、守りに徹する「官邸のゴールキーパー役」を目指してきた枝野氏だが、この問題では綱渡りの連続のようだ。

1747チバQ:2011/06/19(日) 17:35:51
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110619/stt11061917210006-n1.htm
菅首相の退陣時期めぐり今夜協議へ 首相と党執行部、幹部総辞任案も
2011.6.19 17:20

首相官邸に入る菅直人首相=19日午後、首相官邸(桐山弘太撮影)
 菅直人首相は19日夜、退陣時期や今国会会期の延長幅について民主党執行部と協議する。これに先立ち輿石東参院議員会長ら党幹部は19日午後、都内で会合を開き、党側の対応方針を調整した。

 自民、公明両党は首相の退陣時期が明確にならない限り、平成23年度予算の執行に必要な公債発行特例法案など重要法案の成立に協力しない姿勢を示している。岡田克也幹事長らはこうした難局を打開するため、首相に早期退陣を決断するよう説得することも検討している。

 執行部内では続投に強い意欲を示す首相が早期退陣要求に応じない場合、幹部がそろって党役職を辞任し退陣を促す案が浮上しており、首相と執行部の調整はヤマ場を迎える。

1748チバQ:2011/06/19(日) 19:33:34
http://www.asahi.com/politics/update/0619/TKY201106180558.html
小沢氏、野田氏支持も 民主代表選、独自候補擁立困難に2011年6月19日3時2分


 民主党の小沢一郎元代表は、菅直人首相が退陣した後の代表選に独自候補を擁立して勝つのは難しいと判断し、増税路線の凍結を条件に野田佳彦財務相を推す方向で調整に入った。「脱小沢」を主導してきた仙谷由人官房副長官ら菅政権中枢が擁立を目指す野田氏の支援にあえて乗り、影響力低下に歯止めをかける狙いがある。

 小沢氏は14日以降、自らに近い議員との会合で野田氏について「財務省の『公認候補』だが、増税路線を転換すれば支持が広がる」と強調。「財務省と近いが、逆に財務官僚の手の内を知り抜いている」と評価し、野田氏が菅内閣の財務相として旗を振ってきた増税路線の凍結と引き換えに支援する考えを示唆した。

 小沢氏側近は16日夜に野田氏と極秘で会談。増税凍結の姿勢を鮮明にするため、政府・与党社会保障改革検討本部が20日に消費増税案を発表する前に財務相を辞任するよう促す小沢氏の意向を伝えた。野田氏は即答しなかったという。今後、小沢、野田両氏の直接会談を目指す動きもある。

1749チバQ:2011/06/23(木) 20:46:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110622-00000124-mai-pol
<民主>「ポスト菅」へ動き鈍る 退陣の詰め甘く模様眺めに
毎日新聞 6月22日(水)22時17分配信

70日間の会期延長を決めた衆院本会議で民主党の安住淳国対委員長(手前)の言葉を聞く岡田克也幹事長=国会内で2011年6月22日午後4時25分、藤井太郎撮影

 岡田克也幹事長ら民主党執行部が主導した「菅降ろし」が頓挫し、菅直人首相が当面続投する見通しになったことで、民主党内の「ポスト菅」に向けた動きはいったん様子見に入った。しかし、菅首相への不満は党内で収まっていない。執行部は28日に両院議員総会を開く予定で、「菅降ろし」は主流派、非主流派を超えて再燃しそうだ。

 両院総会は22日に開かれる予定だったが、国会の混乱で延期された。党幹部は「当然、首相への批判が噴出するから、絶対に首相に出てもらう」と強調した。自民、公明両党と一度はまとめた合意案を首相に覆されただけに、党執行部内にも首相を守ろうとする空気は薄くなった。自公両党との折衝にあたってきた別の党幹部も「菅さんへの同情論はもう、ごく側近だけだ」と突き放した。

 小沢一郎元代表や鳩山由紀夫前首相のグループら反主流派だけではなく、主流派や中間派にも首相への批判は広がる。野田佳彦財務相のグループの若手衆院議員は「次期臨時国会で内閣不信任決議案が出れば、前原誠司前外相のグループも野田グループも賛成か欠席だ」と憤激する。中間派の若手衆院議員も「内閣不信任決議案の時は、退陣を表明したのだから首相の決断を待てばいいと思ったが、欲をかきすぎだ」と批判した。

 鳩山氏は22日、記者団に「退陣が前提の会期延長だ」と強調。渡部恒三最高顧問も国会内で記者団に「菅さんは立派だとほめられるような行動をしてほしい」と改めて早期退陣を求めた。

 小沢元代表は22日夜、東京都内の日本料理店で自らを支持する中堅若手議員6人と会合し「(岡田氏は)なかなか決断できないな」と岡田氏の詰めが甘いと批判した。しかし、小沢元代表がしかけた不信任案による「菅降ろし」と、岡田氏ら執行部が自公両党と組んでしかけた「菅降ろし」はいずれも失敗した。次の一手は今のところ見あたらず、代表選出馬を検討していた樽床伸二元国対委員長のグループの若手衆院議員は「先が見えないのに表立ってやれない」と語る。

 ただ、党内の支持をさらに失ったことで、首相の政権運営は不透明さを増した。政調幹部の一人は党側の反対でとりまとめが難航している「税と社会保障の一体改革」について「政府案は拒否する」と語った。中間派の衆院議員は「たしかに城は落ちていないが、内堀まで埋まっている」と指摘した。【大場伸也、朝日弘行】

1750チバQ:2011/06/30(木) 21:59:26
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY201106300555.html
馬淵氏、小沢氏と会談 代表選支援要請の臆測も関連トピックス小沢一郎民主党代表選原子力発電所

 馬淵澄夫前首相補佐官は30日、民主党の小沢一郎元代表を東京都内の事務所に訪れ、約15分間会談した。小沢氏周辺によると、会談は馬淵氏が申し出た。

 馬淵氏は会談後、記者団に「補佐官退任のあいさつ。ねぎらいをいただいた」と述べ、自ら立候補に意欲を示す党代表選の話題は「なかった」と説明。小沢氏からは、補佐官として担当した原発事故対応について「またいろいろと聞かせてくれ」と言われたという。

1751チバQ:2011/07/01(金) 23:50:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011070100888
「ポスト菅」選びが停滞=野田氏、「増税色」消しに躍起−民主
 菅直人首相(64)の後継を決める民主党の代表選びが停滞している。首相が退陣表明したものの、その時期が依然はっきりしないためだ。「候補者」を抱える党内各グループもけん制し合い、水面下で情報収集に動く程度で、衆目が一致する有力候補は現れていない。
 野田佳彦財務相(54)は、仙谷由人代表代行ら党幹部が首相の6月退陣を前提に、擁立を目指した経緯から「ポスト菅一番手」とされる。しかし、社会保障と税の一体改革で「消費税10%」を主導したため、「財務省の言いなり」と厳しい評価も少なくない。
 野田氏周辺は「増税路線のイメージをどう薄めるか」に知恵を絞るが、当面の基本戦略はいかに目立たないか。「本命候補と目されているから、表立って動くとつぶされる」(若手)ためだ。夏の研修会や夜の会合は一切取りやめ、テレビ出演もすべて断るなど、消極的対応が目立つ。
 最大勢力の小沢一郎元代表支持グループは、中堅・若手が主体で、自前の候補がいないのが悩み。首相の退陣表明直後は鹿野道彦農林水産相(69)を推す声があったが、首相より高齢の上、小沢氏自身が否定的な反応を示したとされ、支持に広がりがみられない。肝心の鹿野氏本人の意志もはっきりせず、同氏擁立を目指す有志約20人が6月30日に都内で開いた会合にも姿を見せなかった。
 小沢鋭仁元環境相(57)は推薦人集めなどの活動を意識的に抑えた。「首相がいつ辞めるか分からないので動きにくい」(周辺)という。かねて出馬の意志を公言してきた樽床伸二元国対委員長(51)も、首相の退陣表明以降は、代表選への対応には言及を避けている。
 こうした中、外国人献金問題で3月、辞任に追い込まれた前原誠司前外相(49)の出馬が取り沙汰され始めた。首相に早期退陣を求めたほか、首相が衆院解散・総選挙の可能性に言及したことを「あってはならない」と批判。前原氏のグループからは「謹慎中なのに踏み込んだ発言を繰り返しているのは、意欲があるためでは」(若手)との声が上がる。各種世論調査でも、他の候補と比べると支持率は高く、「消去法」で有力候補に浮上する可能性もある。(2011/07/01-20:11)

--------------------------------------------------------------------------------

1752チバQ:2011/07/02(土) 00:11:44
いやいや・・・・そりゃないだろ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/302692.html
横路衆院議長待望論も 次期民主党代表(07/01 10:22)
 菅直人首相退陣後の次期民主党代表・首相候補に、横路孝弘衆院議長(道1区)への待望論が党内で浮上している。有力候補不在の中、東日本大震災復興や福島第1原発事故対策を挙党態勢で進めるには、経験豊かなベテランが適任との考えからだ。

 民主党執行部の一人は「野党とも話ができて重みがあるのは、横路氏しかいない」と記者団に語り、代表選出馬に期待感を込めた。

 当選10回の横路氏は1999年と2002年の代表選に挑戦、いずれも当選には至らなかった。05年に衆院副議長、09年に議長に就任し、現在は民主党会派を離脱中。

<北海道新聞7月1日朝刊掲載>

1753チバQ:2011/07/11(月) 22:22:25
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110711-OYT1T00680.htm?from=navr
前原首相待望論、安保議連で相次ぐが本人は…

 民主党の前原誠司前外相ら超党派の国会議員でつくる「新世紀の安全保障体制を確立する議員の会」の役員が11日、那覇市のホテルで開いた記者会見で、「前原首相」待望論が相次いだ。

 公明党の佐藤茂樹衆院議員は、民主党政権で米軍普天間飛行場移設など在日米軍再編問題が停滞している現状を指摘し、「前原氏並みに情熱と熱意を持って取り組む人に次の首相になってもらうことが大事だ。そういう首相ならサポートする」と述べた。

 自民党の中谷元・元防衛長官も「(前原氏が)首相になった場合、リーダーシップを発揮してもらえるように頑張りたい」と語った。

 もっとも、前原氏自身は、次期民主党代表選への出馬には慎重とされ、この日も「特にコメントはしない」と述べるにとどめた。

(2011年7月11日18時31分 読売新聞)

1754チバQ:2011/07/24(日) 19:31:00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110724-OYT1T00207.htm
前原氏、ポスト菅に意欲?…周囲は「温存せよ」


 民主党の前原誠司前外相が菅首相退陣後の次期代表選に意欲的ともとれる発言をして、党内に臆測が広がっている。


 前原氏は最近、「出馬意欲がわかない」と周囲に漏らすなど、代表選出馬には基本的に慎重な構えだ。禁止されている在日韓国人からの献金が発覚して3月に外相を辞任した問題で、野党から追及を浴びることへの懸念もあるとみられる。

 前原グループでも、早期の衆院解散がないことを前提に「ポスト菅は、菅氏の代表任期である来年9月までの短期リリーフ。前原氏は次期衆院選の顔として温存すべきだ」(中堅)との意見が大半だ。

 しかし、21日には自身のグループ「凌雲会」の会合で、「自民、公明両党との協力をどうしていくかも、代表選の争点になる」と代表選に言及した。新代表は参院で野党が過半数を占める「ねじれ国会」の解消へ大胆な妥協も必要との認識を示したものだ。さらに、「国家ビジョンも示さないといけない」と強調したため、「ポスト菅に意欲が出てきた」との観測が流れた。

(2011年7月24日09時41分 読売新聞)

1755チバQ:2011/07/24(日) 19:33:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072300252
「環境先進国」目指す=小沢鋭氏が代表選公約
 次の民主党代表選に出馬する意向を示している小沢鋭仁元環境相を中心とするグループの基本政策案が23日、明らかになった。「環境先進国」の建設を目標に掲げ、再生可能エネルギーの普及に向けた「環境エネルギー公共事業」の推進を提唱し、原発からの段階的撤退を進めるとしている。小沢氏は、同政策を政権公約と位置付け、27日に発表する考えだ。
 同案では、環境先進国への歩みを東日本大震災からの復興につなげると強調。被災地で環境エネルギー公共事業を先行実施し、東北地方に「環境先進都市」を築くとした。
 現段階での増税は経済回復を遅らせかねないことを指摘し、復興財源は国債発行でまかなうと明記。東京が災害に見舞われる場合に備え、「関西・中部副首都圏」を整備することも提案した。 (2011/07/23-18:30)

1756チバQ:2011/07/27(水) 21:10:40
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201107270246.html
'11/7/27
退陣待ちきれずじわり始動 ポスト菅候補 菅直人首相の辞任時期が見通せない中、「ポスト菅」をうかがう候補が退陣を待ちきれず、じわりと動き始めた。ただ名前が挙がる野田佳彦財務相や鹿野道彦農相ら閣僚は菅政権の一員としての制約があるため歯切れが悪く、その中途半端さが不評を買うジレンマも抱えている。

 「鳴かないホトトギスがいてもいいじゃないか。殺さず使う。民主党は適材適所だ」

 25日夜。東京・赤坂の日本料理店。野田氏は政治の道に導いてくれた松下政経塾を創立した松下幸之助氏の言葉を引き、集まった中間派の若手議員約20人に党内融和に努める考えを強調した。

 この懇談は先週、代表選に向け意向を探ろうと若手側が持ち掛け、野田氏は即座に快諾した。

 しかし菅内閣の主要閣僚である野田氏が、首相の退陣前に出馬の意欲を半ば公然と示せば「菅降ろし」に動いたと取られかねない。中間派を引きつけておきたいが、かといって思いきった発言もできない。

 このため会合では「代表選に出るかどうか決めていない」と言葉を濁し、持論の消費税率引き上げにも触れずじまい。参加者からは「慎重さは分かったが、熱意が感じられない」と失望の声が漏れた。

 首相との関係悪化が著しい鳩山由紀夫前首相グループ幹部の海江田万里経済産業相は、最大勢力を誇る小沢一郎元代表グループのバックアップを得れば有力候補に躍り出るが「政局は頭の中にない」と多くを語らない。鹿野道彦農相も沈黙を守り、擁立の動きも「菅首相が本当に辞めるかどうか分からず、活動しようがない」(支持議員)と停滞気味だ。

 小沢鋭仁元環境相は27日、代表選をにらみ自らの勉強会で政策提言を発表したが「これを基に議論が展開されることを願っている」と明確な出馬表明は避けた。他に取り沙汰される前原誠司前外相、馬淵澄夫前国土交通相らも様子見の構えだ。

 これもすべて辞任時期をあいまいにして与野党議員を惑わす首相の変幻自在ぶりが原因だ。小沢氏は27日、党代表選への準備を急ぐべきだと進言する党関係者に「菅首相が8月中に辞めることはないだろう」と答え、ポスト菅レースはさらに先へ延びるとの見通しを示した。

 当の首相は27日昼、民主党を長く支えてきた恩人の稲盛和夫日本航空会長と官邸で会談。稲盛氏が「いいかげんにしておいたらどうですか」とやんわりいさめると、首相は他人行儀に「東日本大震災からの復旧などにめどが付いたら若い人に責任を引き継ぎたい」と記者会見や国会答弁のフレーズを繰り返した。

1757チバQ:2011/07/27(水) 22:38:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072600657
「ポスト菅」と会合スタート=野田、前原、鹿野氏らを吟味−民主有志
 民主党の若手・中堅議員が、菅直人首相の後継を決める党代表選での判断材料とするため、「有力候補」との懇談をスタートさせた。25日の野田佳彦財務相を手始めに、27日に玄葉光一郎国家戦略担当相、8月上旬に前原誠司前外相、鹿野道彦農林水産相、馬淵澄夫元国土交通相と相次ぎ会い、「ポスト菅」への意欲や衆院選マニフェスト(政権公約)などに関する本音を聞き出す考えだ。
 会合を主宰するのは、民主党の津島恭一、奥野総一郎両衆院議員ら。2人とも小沢一郎元代表に近い。主要メンバーには党内の各グループの若手も連なり、自らを「中間派」と位置付けている。
 25日夜、都内の日本料理屋で開いた野田氏との会合には、若手議員ら約20人が参加した。野田氏は、首相退陣をめぐる党内対立を念頭に、「自民党時代は首相を辞めた人が現職の首相を批判することはなかった」などと苦言を呈し、党の団結が大事だと訴えた。代表選への出馬に関しては「決めていない」と明言しなかったという。(2011/07/26-17:34)

--------------------------------------------------------------------------------

1758チバQ:2011/07/28(木) 23:01:35
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210728028.html
“ポスト菅”の動き活発化 馬淵氏代表選出馬へ(07/28 14:55)
 菅総理大臣が退陣した後の民主党代表選挙に、馬淵澄夫前国土交通大臣が立候補する意向を固めました。必要な推薦人集めを本格化させています。

 馬淵氏は、周囲に「出馬する決意を固めた。協力してほしい」と推薦人集めに入るよう要請しました。馬淵氏は、原子力発電の安全基準を確立させたうえで、運転継続を判断するとしたエネルギー政策を訴える考えです。馬淵氏はすでに先週、菅総理の政権運営に批判的な鳩山前総理大臣に支援を要請するなど、党内の支持拡大にも動いています。代表選挙には、すでに小沢鋭仁元環境大臣が27日に事実上の出馬表明を行っていて、菅総理の退陣時期が依然、不透明ななか、ポスト菅に向けた動きが本格化しています。

1759チバQ:2011/07/28(木) 23:37:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110726/stt11072622220009-n1.htm
民主党「中間派ただいま増殖中」 グループ横断で「ポスト菅」品定め
2011.7.26 22:21 (1/2ページ)
 民主党の次期代表選をにらみ、党内で「中間派」が増殖している。衆院当選1回生が主導権を握ろうと新グループ立ち上げの準備に着手したかと思えば、党内グループ横断の中堅・若手議員が有力候補を招き「品定め」する会合を始めた。自民党の派閥とは違い、結束が緩やかなグループが多い民主党ならではの党内政局といえそうだ。(山本雄史)

 26日昼、衆院議員会館の一室に衆院当選1回生約10人がひそかに集まった。首相や小沢一郎元代表、前原誠司前外相、樽床伸二元国対委員長らのグループに所属している面々だ。

 近く新グループを発足させる予定で、活動方針などについて意見交換。政策を作成すると同時に「ポスト菅」候補の政策を見定めていくことを決めた。

 「中間派が結束すれば代表選でキャスチングボートを握ることができる」

 出席者の一人はこう意気込んでおり、代表選を目前にしながら、にらみ合いを続ける既存グループを飛び出し、存在感を見せたいとの思惑がみえる。

 実際に菅直人首相の後継代表候補たちの品定めを始めたのは、衆院1〜3回生の中間派だ。すでに新グループ「メロスネット」(津島恭一世話人代表)を結成した。こちらもグループ横断だが、所属のグループではあまり中心的ではなかったことが共通している。

 「メロス」設立は、6月2日の内閣不信任案採決で欠席戦術を模索した小沢グループ穏健派が主導した。名称は津島氏の祖父の弟、太宰治の代表作「走れメロス」にちなんだ。すでに約50人が登録しており、一大勢力となりつつある。

 「ポスト菅」候補の品定めは25日夜が初日。都内の居酒屋に野田佳彦財務相を招き出馬の意向をただした。

 「まだ決めていない」と慎重な姿勢に終始する野田氏。これに対して出席者の一人が会合後、「熱意が感じられない」と“判定”するなど、主流派による面接のような高揚感をみせた。このグループは今後、前原氏、鹿野道彦農林水産相、馬淵澄夫前国土交通相らを招いて話を聞く予定だ。

 このほか長島昭久、吉良州司両衆院議員が中心の「国益を考える会」(約15人)は中間派をターゲットに、首相の即時退陣を要求する署名活動を展開。署名は50人以上集めたとする。

 中間派の動きが活発化している背景には、最大勢力を抱える小沢氏が党員資格停止中で、表立った動きを控えていることが大きい。野田氏や海江田万里経済産業相ら「ポスト菅」候補が閣内にいて、動きが鈍いこともある。前原氏は閣外に身を置くが、発言は慎重で、ライバルの野田氏の動向を見定めているようだ。

 もちろん強いリーダーがいない中間派の結束力は強いとはいえず、代表選で本当に主導権を握れるかどうかは不透明だ。中間派を冷ややかに見る向きもあり、小沢グループの若手議員は「中間派は勝ち馬に乗りたいだけで、代表選で力を発揮するのは団結している自分たちだ」と豪語する。

1760チバQ:2011/07/29(金) 00:50:00

>首相に近い党幹部
だれ?
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011072800678
「総・代分離」首相に進言=続投の環境整備−民主幹部
 民主党内で28日、菅直人首相の進退問題に関し、首相に党代表は早期に辞任してもらうものの、首相の職には当面とどまることで混乱収拾を目指す動きが浮上した。いわゆる「総理・代表分離」案で、続投に意欲を示す首相に配慮する一方、代表選実施により一定期間後の新政権移行への道筋も示し、党内の不満を抑える狙いがありそうだ。
 首相に近い党幹部は同日、首相に電話で「ポスト菅を決めても首相は代わらないということを考えている」と伝えた。同幹部は近く首相と直接会い、構想を詳しく説明する意向だ。
 首相は先に成立した2011年度第2次補正予算に加え、赤字国債発行に必要な特例公債法案と、再生エネルギー特別措置法案の成立を退陣の条件に挙げている。一方で、原発を含むエネルギー政策の抜本見直しなど新たな政策課題を次々に掲げ、続投への意欲も隠していない。
 ただ、岡田克也幹事長らは首相の早期退陣を前提に9月以降の政治日程を描いている。総・代分離となれば政権の正統性を問う声が出るのも確実で、党内の合意を得るのは困難とみられる。 (2011/07/28-17:10)

--------------------------------------------------------------------------------

1761チバQ:2011/07/29(金) 21:28:28
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011072902000135.html
ポスト菅 着々 政権批判で支持狙う
2011年7月29日 朝刊

 菅直人首相退陣後の民主党代表選に向け、馬淵澄夫前国土交通相、小沢鋭仁元環境相ら中堅議員が次々と出馬準備を始めた。首相の退陣時期ははっきりしないが、早々と政権批判を強めることで首相への不満票を取り込む戦術だ。ただ、いずれの議員も党内での支持基盤は弱く、立候補に必要な党所属国会議員二十人の確保が課題となっている。

 馬淵氏は来月発売の月刊誌に立候補に向けた基本政策を発表する。二十八日には記者団から出馬の意向を問われると「民主党議員一人一人が自分がリーダーとして立った場合にどう考えるかという使命がある」と述べ、出馬への強い意欲を示した。

 馬淵氏は同日、小沢一郎元代表を支持する一年生議員らが国会内で開いた会合に出席して意見交換した。そこでは、東日本大震災の復興財源を臨時増税で対応するとした政府案を批判。「経済政策を打ち出すことが重要だ」と述べ、景気回復で復興促進を図るべきだとの考えを示した。

 一方、小沢鋭仁氏は二十七日に政策提言を発表した。復興のための臨時増税案を「経済回復を遅らせる危険もある」などと批判。「この提言が民主党内で議論していく起爆剤にしたい」と述べ、代表選出馬の意向を強くにじませた。

 代表選にはこのほか、樽床伸二元国対委員長も意欲を示す。二十八日には自らを支持する議員との会合で「財源をすぐさま増税で手当てすべきではない」と臨時増税に反対する考えを表明し、菅政権と距離を置いた。

1762チバQ:2011/07/31(日) 11:33:17
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110731-00000229-yom-pol
民主党代表選、臨時増税の是非が争点に浮上
読売新聞 7月31日(日)10時32分配信

 政府の東日本大震災復興基本方針を巡り、民主党内で臨時増税への反対論が噴出したことを受け、菅首相の後継を選ぶ党代表選では、臨時増税の是非が大きな争点となりそうだ。

 党内最大勢力で「増税なき復興」を掲げる小沢一郎元代表のグループの動向なども絡み、「ポスト菅」候補の行方に影響するとみられる。

 民主党の輿石東参院議員会長は30日、山梨県昭和町で記者団に、民主党代表選について、「国民にあまり負担をかけず、日本経済を破綻させないためにはどうするか。(臨時増税は)代表選の争点になる」と述べた。

 背景には、増税の是非を巡り、党内の意見が二分されていることがある。増税反対論を主導しているのは、小沢グループや鳩山前首相のグループだ。

 「次の民主党トップが『増税しない代表』になるかどうかがポイントだ。増税という選択はあり得ない」

 28日に国会内で開かれた復興基本方針を巡る民主党の会合で、小沢元代表に近い議員らから増税反対論が相次いだ。小沢グループ内には自前の代表選候補がいないため、候補選びに際しては「増税反対という踏み絵を踏ませた上で品定めする」という戦略を描いているとみられる。鳩山グループの海江田経済産業相を推す声もある。

 こうした中、出馬に意欲を示す小沢鋭仁元環境相、樽床伸二衆院国家基本政策委員長、馬淵澄夫前国土交通相が相次いで臨時増税への反対を明言した。3氏とも党内基盤が弱く、「小沢、鳩山両グループに秋波を送っている」との見方が出ている。党内「中間派」に擁立論がある鹿野農相周辺にも、増税への慎重論がある。

 一方、「ポスト菅」の有力候補とされる野田財務相は「増税は不可欠」との立場だ。野田氏は29日の閣議後の記者会見でも、政府の東日本大震災復興基本方針に増税規模を明確にするよう求めた。民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)ら現在の政府・民主党の中枢メンバーの中に、野田氏の擁立論があるのは、ずさんな財政見通しで破綻状態となっている2009年衆院選政権公約が、小沢元代表主導で作られたことへの不満の裏返しでもある。

1763チバQ:2011/08/02(火) 21:37:39
http://www.asahi.com/politics/update/0801/TKY201108010604.html
小沢鋭氏、税制PT座長辞意 代表選控え増税路線と一線
 民主党代表選に立候補する意欲を表明している小沢鋭仁元環境相(57)は1日、党税制改正プロジェクトチーム(PT)の座長を辞任する意向を固めた。税と社会保障の一体改革や震災復興をめぐって菅内閣が打ち出す増税路線と一線を画し、増税反対派の支持を集める狙いがある。

 小沢氏は今年2月に同PT座長に就任。増税に反対の立場で、4月には「ポスト菅」の有力候補で増税に前向きな野田佳彦財務相に「増税は景気にとってマイナス」と申し入れていた。

 同PTは党政策調査会の一組織で、昨年6月に発足。政府税制調査会に先行して税制改正の方向性を議論する役割を担う。

1764チバQ:2011/08/07(日) 20:12:11
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110807-OYT1T00201.htm
民主党、深まる世代間対立…次期代表選巡り

 菅首相(民主党代表)の後継を決める民主党代表選を巡り、党内で世代間対立の様相が強まっている。

 若手議員からは、首相、鳩山前首相、小沢一郎元代表の「トロイカ(3頭立て馬車)」が中心となった政治に終止符を打ち、若返りを図るべきだとの声が相次ぐ一方、ベテラン議員は「新体制では、経験こそ必要だ」と訴えて、巻き返しを模索している。

 「鳩山さん、菅さん、小沢さんを含めた大先輩が創業し、政権交代という上場を果たした。今問われているのは、中興のステージへのリーダーシップだ」

 衆院当選3回の馬淵澄夫前国土交通相は2日の講演で、「世代交代」を強調し、代表選への出馬に強い意欲を示した。

 首相は、6月2日の民主党代議士会で、「若い世代への引き継ぎを果たす」と言明して退陣表明をしながら、いまだに辞任していない。居座りを決め込む首相と、退陣に道筋をつけられない民主党執行部に対して、中堅・若手議員の間では、「このままでは、民主党に対する国民の信頼が落ちる一方で、次の選挙では、全員落選する」との危機感が広がっている。馬淵氏の発言は、こうした声にこたえることで、自らの支持基盤を広げる狙いがあるとみられる。

 党内では、若手がグループを超えて集まり、「ポスト菅」候補を品定めする動きも出ている。

 津島恭一衆院議員ら当選1〜3回の議員で作る「メロスネット」は、馬淵氏のほか、野田財務相や、前原誠司前外相、玄葉政調会長を次々と招いて意見交換している。津島氏は、小沢元代表を支持するグループに所属している。

 党内には、これまで「親小沢か反小沢」を軸に党内抗争を繰り広げてきたことが一番の問題点だったとして、「首相が退陣に伴って政界を引退すれば、鳩山、小沢両氏にも引導を渡せる」と、トロイカ世代の一斉退場を求める声も出ている。

 これに対し、ベテランは世代交代の針が進むのを食い止めようと懸命だ。

 当選11回の鹿野農相を推す増子輝彦参院議員は「民主党は、もう失敗は許されない。党や官僚のマネジメント、国会対策をきちんとやるには、政治経験のあるベテラン以外にない」と語り、中堅議員らへの働きかけを強めている。

 4日夜に都内のホテルで開かれた鹿野氏の擁立を目指すグループの会合には、鳩山、小沢グループのほか、菅グループや旧社会党系グループにそれぞれ足場を置くベテラン議員ら約20人が顔をそろえた。

 この日の会合では、篠原孝農水副大臣が「将来の首相候補の条件の充足の状況」と題した資料を配り、過去の首相や米仏大統領の前歴などを引き合いに「当選回数、党の役職、閣僚の経験、全てを勘案して、次期首相は鹿野さんしかいない」と力説した。

(2011年8月7日12時00分 読売新聞)

1765チバQ:2011/08/09(火) 23:05:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000095-mai-pol
<特例公債法案>決着で「ポスト菅」加速 増税と脱原発争点
毎日新聞 8月9日(火)21時54分配信

 菅直人首相(民主党代表)の退陣3条件のうち最大の懸案だった特例公債法案が今国会中に成立することが確実となったことで、首相の後継を選ぶ民主党代表選の動きが本格化する。出馬の意向を固めた野田佳彦財務相(54)が、財政健全化路線を堅持していることや、菅首相が「脱原発」路線を明言したことから、代表選は増税問題とエネルギー政策を2大争点に展開しそうだ。

 「不景気のもとで増税するなら(代表選で)支持するか考えなければならない」。9日の参院財政金融委員会で民主党の金子洋一氏は野田氏を問い詰めたが、野田氏は「日本が財政規律を守るというメッセージを打ちだすことが肝要だ」と譲らなかった。

 増税については、小沢一郎元代表のグループを中心に、中間派や新人衆院議員などにも根強い反対がある。特に復興増税については中間派候補である馬淵澄夫前国土交通相、小沢鋭仁元環境相が反対を表明している。4日夜の会合では、野田グループの若手議員から「野田さんは財務省ベッタリと思われている。増税はぼかすべきだ」との声も出た。

 だが、野田氏は月刊誌「文芸春秋」に寄せた政権構想の論文でも「大震災を理由に財政健全化の取り組みを伸ばすことは出来ない」と強調した。野田グループ幹部は「復興増税を主導してきた立場を変えるとぶれたと思われる」と説明する。不評でも政策を変えられないのが実情で、代表選では正面からの論争が予想される。馬淵氏は9日、復興増税について記者団に「(代表選の)議論のど真ん中になる」と指摘した。

 脱原発をめぐっては野田氏は「少なくとも30年までは既存の発電所を活用する」とし、原発輸出でも積極姿勢だ。財政面で菅政権を継承する形のため、菅首相との距離を強調する狙いもある。出馬が取りざたされている海江田万里経済産業相も野田氏が論文を発表した同じ月刊誌で「唐突な脱原発依存表明で混乱が起きている」と首相を批判した。一方で、小沢元環境相は政策提言で「原発からの段階的撤退は不可避」としている。

 候補者の周辺も動き出した。野田氏擁立に動いた仙谷由人官房副長官は9日、国会内で自民党の鴨下一郎政調会長代理と社会保障などに関する勉強会を発足させた。菅首相退陣後の与野党連携への下準備で、「税と社会保障の一体改革」を進める野田氏への側面支援の意味もある。

 小沢元代表は9日、議員会館の自室で鳩山由紀夫前首相と会談し、代表の条件について「経済状況が厳しいなかで、難しいかじ取りができる人だ」と語った。元代表は10日、自らのグループ会合で講演する予定。代表選を前に存在感を示す狙いとみられる。【須藤孝】

1766チバQ:2011/08/09(火) 23:06:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110809-00000963-yom-pol
首相にはしご外された…海江田経産相が恨み節
読売新聞 8月9日(火)20時50分配信

 海江田経済産業相は、10日発売の月刊誌「文芸春秋」に、東日本大震災以降の原子力政策をめぐる菅首相との確執を明かした手記を寄稿した。

 九州電力玄海原子力発電所の再稼働問題で首相と見解が分かれ、関係自治体の混乱を招いたことについて、「(首相に)はしごを外された」とし、「ボタンの掛け違いは、原発再稼働の方針について、首相から一言も明確な指示がなかったために起こった」と批判するなど、恨み節をつづっている。

 手記では「私が辞めた後、首相がどうされるのかはわからない。それを知ろうとは思わないし、知りたくもない」と首相を突き放し、「上に立つ人間は、なった瞬間から、辞め時のことを考えなければいけない」と記している。

1767チバQ:2011/08/09(火) 23:12:37
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110809/plt1108091253005-n1.htm
モ〜最悪!野田財務相の出馬表明先送り…株価暴落が水さす2011.08.09


「ポスト菅」の筆頭格とされる野田氏だが、増税論者でもある【拡大】
 野田佳彦財務相(54)は9日午前、日経平均株価が9000円を割り込んだことを受け、同日予定していた民主党代表選への出馬表明を先送りした。出馬表明と同時に「閣僚辞任」にも言及して、菅直人首相に引導を渡すつもりだったとされ、市場や世論の反応を考慮したとみられる。世界的な金融危機が、天下獲り戦略を狂わせたタイミングの悪さ。「党内屈指の増税論者」である政治家・野田佳彦とは−。

 「(今日は出馬表明は)しません。今は本当に大事な時期なので、まさに職責を果たすことに尽きる」

 野田氏は9日午前、記者団にこう語った。10日発売の月刊誌「文芸春秋」に、野田氏は「私の政権構想」という論文を寄稿している。財政規律の重要性を説き、外交・安保での日米同盟重視などを打ち出し、「時機が来れば先頭に立つ覚悟だ」とまで記している。

 懸案の特例公債法案の成立をにらみ、株価動向や経済情勢を見極めながら、表明時期をあらためて判断する。菅首相の退陣表明後に正式な政権構想を発表する構えだ。

 野田氏を支持するのは、仙谷由人官房副長官や枝野幸男官房長官、蓮舫前行政刷新相らとみられ、代表選出馬に必要な衆参国会議員20人の推薦人は確保できる見通し。

 野田氏は早大卒で、松下政経塾、千葉県議を経て1992年の衆院選で日本新党から出馬し初当選した。「保守の論客」として知られ、財務相就任までほぼ毎朝、地元駅頭でビラ配りをして地盤を固めた。

 柔道2段の体力で、酒は1升飲み干しても、ピクリとも姿勢を崩さないほどの酒豪。一時期、手形をサイン代わりにしていたため、「横綱」というニックネームを持つ。

 財務官僚の評判も良く、「党内屈指の増税論者」として知られ、政権内で、東日本大震災の復興財源を確保するための増税論を主導している。

 このため、党内には「深刻なデフレや電力不安が続くなかで増税に踏み切れば、国民の消費マインドは冷え込み、企業は国外に逃げ出し、日本経済に甚大なダメージを与える」と、野田氏の代表就任に猛烈に反対する勢力がある。

 カネの問題もある。

 2009年の政治資金収支報告書に、千葉県船橋市のキャバクラや中国人パブでの飲食費が政治活動費として計上されたのは「秘書の公私混同」という“ご愛嬌事件”で終わったが、今年に入って何度も国会で追及された、脱税で有罪判決を受けた男性が関係する企業によるパーティー券購入問題は根が深そう。

 自民党関係者は「野田氏は『(脱税を)確認できなかった』『返金した』と答弁しているが、野田氏ほどの政治キャリアがあれば、購入元の企業や個人が安全か否かは徹底的に精査するもの。男性について『暴力団関係者』と報じたメディアもある。今後、尾を引く可能性が高い」と語っている。

 官邸にたどり着くことができるのか。

1768チバQ:2011/08/11(木) 01:45:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081000948
「ポスト菅」へ動き加速=代表選日程でも駆け引き−民主
 菅直人首相が特例公債、再生エネルギー特別措置両法案の成立後に辞任する意向を明言したことを受け、民主党内で10日、後継を選ぶ代表選を見据えた動きが加速した。岡田克也幹事長は31日までの今国会中に代表選を実施し、首相指名選挙も済ませたい考え。しかし、参院側は「短期決戦」に難色を示しており、新政権での影響力確保をにらんだ駆け引きも始まっている。
 岡田氏は、2法案が26日までに成立する見通しとなったことから、首相の正式退陣表明を経て、28日に代表選を行う日程を模索している。短期決戦を目指す背景には、「政治空白」の長期化回避という表向きの理由に加え、子ども手当など主要政策の見直しに踏み切った現執行部に批判的な小沢一郎元代表らに、多数派工作の時間を与えたくないとの思惑もあるとみられる。
 これに対し、小沢氏に近い参院幹部は10日、「選挙管理委員会を開いたり、(候補者は)推薦人だって集めなければならない」と述べ、28日の代表選に否定的な見解を示した。羽田雄一郎参院国対委員長も記者会見で、今国会中の首相指名に「こだわらない」と強調。参院側の動きに、岡田氏は周囲に「何のために(衆院側で)急いだのか」と不満をあらわにした。
 小沢氏は10日、民主党の参院当選1回議員が主催する勉強会に講師として招かれ、約140人の出席者を前に「政権交代は何を目指したか。政治主導、国民主導の政治を定着させる(ことだ)」と原点回帰の必要性を力説した。
 党員資格停止中で今回の代表選には立候補できない小沢氏の動きを、周辺は「代表選に出たいと思っている人への示威行為」と解説する。小沢グループは約120人と最大勢力を擁しながら、自前の「ポスト菅」候補がいないためだ。小沢氏はこの勉強会で、今後も安全保障や社会保障などをテーマに講演する予定。この日の勉強会終了後には、国会内で輿石東参院議員会長と約30分間会談した。
 一方、10日の衆院財務金融委員会は、代表選出馬の意向を固めている野田佳彦財務相を「品定め」する場ともなった。野党議員から出馬の決意をただされると、野田氏は月刊誌への寄稿で「時機が来れば先頭に立つ」と書いたことに触れつつ、「時機はいつかは分からない」とけむに巻いた。ただ、「役所をフル活用することが政治主導だ」とも指摘。官僚不信を強める菅首相との違いをアピールした。
 野田氏は週末に複数のテレビ番組に出演する予定。代表選に向けて「徐々にメディアへの露出を増やしていく」(周辺)戦略だ。
 同じく出馬の意向を固めた馬淵澄夫前国土交通相はインターネット番組に出演し、「政治は国民に無関係でいられない。堂々と今、求められている政策を語る人が必要だ」と訴えた。また、出馬に意欲を示す小沢鋭仁元環境相は同日夜、都内で中堅・若手らと懇談。同氏は近く、小沢元代表とも会談する見通しだ。(2011/08/10-21:36)

--------------------------------------------------------------------------------

1769チバQ:2011/08/14(日) 20:21:50
http://www.asahi.com/politics/update/0814/TKY201108140131.html
2011年8月14日17時34分
大連立、岡田・前原氏も賛意 野田氏陣営が足並み
 民主党代表選で先行する野田佳彦財務相(54)が自民、公明両党との大連立を目指す考えを明言したことに続いて、野田氏を支援するとみられる岡田克也幹事長と前原誠司前外相も大連立に賛成する考えを示した。

 岡田氏は14日、東京都内で記者団に「自公の協力は必要だ。最終的に大連立を目指す考えはあっていい」と表明。「大連立の可能性がかなりあるなら、国会での首相指名選挙が少し後になる。その時は9月に臨時国会を開いて処置すればいい」とも語り、首相指名選挙に先だって大連立の協議がまとまるのなら、新首相を8月末までの今国会中に選出することにはこだわらない考えも示した。

 前原氏も14日のフジテレビの番組で「衆参がねじれており、野党の協力を得ないと国会は前に進まない」と大連立に賛成する考えを示した。そのうえで「私は大連立を期限を区切ってやるべきだと言っている。だらだらやったら(野党がいない)大政翼賛会みたいになり、民主主義が機能しなくなる。例えば1年と区切っていく」とも述べた。

 一方、野田氏は14日のNHKの番組で「現実的には閣外協力、部分連合もあるかもしれないが、もっと意思決定を迅速に、互いに責任を持ち合う体制がいい」と語り、新代表に就任すれば自公両党に入閣を要請する考えを示した。

1771チバQ:2011/08/14(日) 20:38:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081300315
揺れる前原氏=幹部ら「見送りを」、若手に待望論−民主代表選
 民主党の前原誠司前外相が、菅直人首相の後継を選ぶ代表選への対応を決めかねている。在日韓国人からの献金問題で外相を辞任した経緯から、自身を支持するグループ(約40人)の幹部らは、今回は立候補を見送り、同じ主流派の野田佳彦財務相の支援に回るべきだと主張。これに対し、増税路線を掲げる野田氏への抵抗感から、若手の間に出馬を求める声が出ているためだ。
 「全くの白紙だ」。前原氏は13日、取材に対し、代表選対応についてこう繰り返した。
 前原氏は11日夜、民主党の仙谷由人代表代行(官房副長官)、枝野幸男官房長官らグループ幹部と都内で協議。出席者によると、新代表は野党と協力関係を構築できる人が望ましいとの認識で一致したが、具体的な候補者名は出なかったという。
 前原氏は野田氏と同じ松下政経塾出身。過去の代表選では両氏が話し合いの末、2002年は野田氏を、05年は前原氏を「統一候補」とし、連携を保ってきた。
 前原グループ幹部の間では、今回の代表選で選ばれる新代表の任期が来年9月までの短期であることも考慮し、前原氏は自重して来年の代表選を目指すべきだとする声が強い。実力者の仙谷氏もこうした考えに立っているとされる。前原氏が各種世論調査で高い支持を得ていることから、13年夏の衆参同日選の可能性も見据え、「選挙の顔」として温存しようという戦略だ。
 しかし、グループ内では「増税路線の野田氏には乗れない」(若手)との理由や、グループの結束を重視する観点から、前原氏の出馬に期待する声も根強い。「野田氏がうまくやったら、来年の代表選には出られないのではないか」(別の若手)と懸念する向きもある。「野田首相」が自民、公明両党と一定の協力関係を築き、政権が安定した場合、前原氏が取って代わるのは難しいとの見方だ。
 若手の一部には、出馬の意向を固めている馬淵澄夫前国土交通相を支援する動きも出てきた。グループの結束が乱れかねない状況に危機感を強めたのか、前原氏は11日昼の会合で「ここで一致団結できなかったら、グループの存在意義を問われる」と珍しく引き締めを図った。
 前原氏は18日、グループ所属の全議員と意見交換した上で判断する方針。周囲には「時代が自分を必要としているかどうかだ」と、揺れる胸中を吐露している。(2011/08/13-21:49)

--------------------------------------------------------------------------------

1773名無しさん:2011/08/14(日) 22:43:50
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081200715
財政再建、視界不良=増税争点の民主代表選が左右
 政府が12日閣議決定した「中期財政フレーム」は、東日本大震災の復興予算を別枠扱いにして歳出と国債発行の抑制方針を維持した。しかし、2012年度から3年間の予算の大枠を示したフレームを守っても、大幅に増税しなければ、政府が掲げる財政健全化目標は達成できない。増税の是非が争点となる民主党代表選の行方が、今後の財政再建を左右する。
 政府の目標は、20年度までに国・地方の基礎的財政収支を黒字化させることだ。そのためにフレームでは、国債費を除いた一般会計予算の毎年度の歳出を約71兆円に、12年度の新規国債発行額は約44兆円以下に、それぞれ抑制するとしている。
 フレームをまとめた玄葉光一郎国家戦略担当相(民主党政調会長)は12日の閣議後会見で「震災復興などに最優先で対応する一方、財政健全化は着実に進める」と胸を張った。
 しかし、内閣府が12日公表した経済財政の中長期試算によれば、消費税率を15年度までに10%に引き上げても20年度の基礎的財政収支は赤字のまま。黒字化には、さらなる増税が避けられない。にもかかわらず、政府が7月にまとめた復興基本方針で復興財源に充てる臨時増税の規模を明記できなかったように、民主党内には増税への抵抗感が強い。
 菅直人首相退陣後の新政権では、消費増税や復興増税の議論が進むかが焦点だ。しかし、代表選出馬が取り沙汰されている議員の多くは、復興増税に慎重な立場。財政再建の道筋を明確にできなければ、日本に対する信認が低下しかねないだけに、代表選立候補者の増税に関する姿勢に海外からも関心が集まる。(2011/08/12-19:03)

--------------------------------------------------------------------------------

1774名無しさん:2011/08/14(日) 23:37:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110812-00000088-mai-pol
<民主党>鹿野農相が代表選出馬へ 20人の推薦人は確保
毎日新聞 8月12日(金)20時8分配信


 菅直人首相の後継を決める民主党代表選に向け、鹿野道彦農相(69)を支持する議員約20人が12日、東京都内で事務所開きを行い、鹿野氏に対し、18日にも正式に出馬を要請することを確認した。会合の出席者は篠原孝副農相や生方幸夫選対委員長代理ら中間派が中心で、小沢グループや鳩山グループの議員も参加した。

 生方氏は会合後、記者団に対し「(鹿野氏は要請を)受けてくれると思う。党内を一本にまとめるにはベテランの力が必要だ」と語った。鹿野氏自身は会合に出席しなかったが、陣営によると、代表選立候補に必要な20人の推薦人は確保できているという。

 小沢鋭仁元環境相は12日のTBSの情報番組で代表選について「手を挙げたい、チャレンジしたい」と改めて出馬に意欲を示した。小沢氏は「民主党は今、本当に危機だ。果たせる責任があるならやらせてもらいたい」と強調した。

 一方、前原誠司前外相は11日夜のグループ幹部会合で、「今回は(次に向けた)準備をしたい」と述べ、出馬に慎重な姿勢を示した。前原氏を支持するグループとしては、野田佳彦財務相を支援する方向で調整を本格化する。グループ内の若手議員には前原氏の出馬に期待する声も残っている。【野口武則、青木純】

1775名無しさん:2011/08/14(日) 23:40:00
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110812-OHT1T00043.htm
民主代表選「胸はだけ男」が浮上…松野氏が意欲
 菅直人首相(64)が掲げた退陣3条件のうち、残る再生エネルギー特別措置法案の今国会成立が確定的となったことを受け11日、民主党内では樽床伸二元国対委員長(52)が代表選出馬の意向を固めるなど動きが本格化した。鹿野道彦農相(69)を支持するグループは来週、鹿野氏に出馬要請する方針を決定。首相は再生エネ法案が成立する26日にも正式に退陣表明する見通しだ。民主党執行部は28日に代表選を行い、31日までの今国会で新首相を選出する方針で、首相にも伝えた。

 そんな中、新たな候補者が急浮上した。衛星放送「BS11」の番組収録に臨んだ同党の松野頼久元官房副長官(50)に、新党日本の田中康夫代表(55)が出馬を要請。田中氏は「(政治は)明るくなきゃ。(胸の)ボタンがはだけて、ネクタイなしでサマになる」と政策よりもセクシーファッションを絶賛。共演した国民新党の下地幹郎幹事長(49)とともに、「足りないときは推薦人で、我々が民主党に入党する」とぶちあげた。

 代表選は、小沢一郎元代表(69)のグループと鳩山由紀夫前首相(64)のグループがカギを握るとされる。松野氏は鳩山氏の側近。ある議員は「最近、松野さんは足しげく小沢さんに会いに行っている」と、松野氏の意欲を指摘した。

1776名無しさん:2011/08/15(月) 00:22:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110807/plc11080721300008-n1.htm
前原誠司研究・「永田町の郷ひろみ」 脇の甘さ払拭できるか!?
2011.8.7 21:27 (1/3ページ)

クリックして拡大する

前原誠司前外相
 「領土問題を私の世代で解決したい」

 北方四島への「ビザなし交流」訪問団に参加するため5日、北海道・根室港を出発した前外相、前原誠司は、記者団にこう語り、領土問題の解決に意欲を示した。前原の参加は平成18年に続いて2回目だが、外相経験者の北方領土訪問は初めてだ。

 「私の世代」−。前原が何げなく使った言葉が、今の彼の立場を象徴している。首相の菅直人、元代表の小沢一郎、前首相の鳩山由紀夫…。民主党という政党を長く主導してきた政治家たちに代わる、「次の世代」を代表する存在が前原なのだ。

 この3日前の夜、前原は東京・赤坂の居酒屋にいた。民主党の中間派でつくる「メロスネット」の会合。前原は約50ページに及ぶ冊子を配った。表紙には「日本の成長戦略と外交・安全保障」と書かれていた。日米安保を基軸とした外交戦略、経済成長と増税のバランス論…。「政権公約集」さながらの内容に、出席者は「『次』を担う準備はできているな」と感じた。

 当然、「菅降ろし」にも積極的だ。7月28日夜、都内のホテルで開いた「凌(りょう)雲(うん)会」(前原グループ)の会合では菅を糾弾した。

 「9月初旬に日米首脳会談が予定されているが、オバマ米大統領はもう菅さんに会わないという。とても屈辱的だ」

 しかし、前原の次期代表選出馬には懐疑的な声も多い。外相だった3月、外国人からの違法献金問題が発覚し引責辞任。「次は1回休み」というのが党内の暗黙の了解になっているからだ。本人も「カギは来年9月の(任期満了に伴う)代表選だ」と周囲に漏らす。

 カギを握るのは前原の後見人を自任する官房副長官(党代表代行)、仙谷由人だ。仙谷は6月、自民党副総裁、大島理森と密談した際、次期首相候補として、財務相の野田佳彦、衆院議院運営委員長の川端達夫らを挙げたが、その中に「前原」の名はなかった。

 次はワンポイントリリーフを立て、来秋から本格的な前原政権を樹立したい−。仙谷にはそんな思惑がちらつく。前原を温存することで党内で影響力を持続させる狙いもある。

 それでも、前原出馬説は消えない。「野田が不出馬なら前原は出る」との見方は依然根強い。同じ松下政経塾出身のライバル、野田の動向を意識しているのは間違いない。

 「永田町の郷ひろみ」と言われ、その端正な容姿から世論調査で常に上位に顔をのぞかせる。課題は脇の甘さの克服だ。平成18年の「偽メール問題」では、党代表就任後わずか半年で辞任に追い込まれた。

 「顔見せ的にやるような話ではない。この国を導いていく気概と、もし時限的な連立であれば、テーマを絞ってそれはやりきる覚悟を持てるかどうかだ」

 6月上旬の民放番組で前原は、自らに言い聞かせるように、代表選についてこう語った。=敬称略

(水内茂幸)

 ■政策

 外交・安全保障のエキスパート。日米同盟を基軸にしながら、集団的自衛権の行使や憲法9条の改正にも前向きな姿勢を示す。民主党代表時代には「中国の軍事力は現実的脅威」と発言し党内に波紋を呼んだ。

 政権交代後は国交相時代に八ツ場(やんば)ダム(群馬県)の建設中止を明言。羽田空港は24時間運用によるハブ空港化を進めた。経済成長を重視しており、法人税減税を主張。消費増税は必要としながらも「デフレから脱却しないまま増税したら、景気に冷や水を浴びせることになる」と語る。

 まえはら・せいじ 昭和37年京都市生まれ、49歳。衆院京都2区。当選6回。京大法卒。松下政経塾から京都府議。平成4年、日本新党に参画し、5年の衆院選で初当選。新党さきがけに合流し、菅直人政調会長(当時)のもとで政調副会長を務める。10年の民主党結党に参加し、17年に民主党代表に就任するも、「偽メール問題」で引責辞任。21年に国土交通相、22年に外相。今年3月、在日韓国人女性から政治献金を受けとった責任を取り外相を辞任した。

1777名無しさん:2011/08/15(月) 00:24:30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110714/stt11071423280010-n1.htm
海江田万里研究 なれるか「反菅」のシンボル、迫る決断の時
2011.7.14 23:18 (1/4ページ)

クリックして拡大する

衆院復興特別委員会で自民党の西村康稔氏の質問を聞く海江田万里経済産業相(原子力経済被害担当相)=12日午後、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)
 原子力政策をめぐる混乱によって、一人の政治家が「ポスト菅」候補としてクローズアップされた。

 「原子力安全委員会とちゃんと話をしているのか」

 突然鳴った携帯電話の向こうで、首相の菅直人がこう詰問してきた。

 6月29日夜。佐賀から帰京した経済産業相、海江田万里は菅の真意を読み取ろうと必死になった。

 九州電力玄海原発2、3号機の再稼働問題。菅の了承も得て佐賀県に乗り込んだ…。地元佐賀県知事の古川康も前向きな返事…。

 「法律上、再稼働には安全委員会はかみませんよ」

 そう言い返したが、菅は納得していなかった。

 翌日、自分の仕事を否定される「指示」を菅から受ける。

 全国の原子力発電所の安全性を測るストレステスト(耐性検査)を検討せよと、菅は言う。これに内閣府の安全委員会を関与させ、経産省だけで再稼働を判断させない。そんな思いもにじませていた。

 何のために佐賀に行ったのか−。もやもやしたままで出席した7日の参院予算委員会。海江田は「いずれ時期が来たら責任を取る」と語り、閣僚辞任の可能性に触れた。

 マスコミが一斉に騒ぎ出す。「首相の思いつきに反旗を翻した」

 だが、海江田は辞表をたたきつける「短気」は起こさなかった。

 温和できまじめ。海江田にはそんな人物評がついて回る。

 税金党、市民リーグとミニ政党を渡り歩いても、政界で生き残ってこられたのは、この人当たりの良さと、経済評論家としての知名度があったからだ。

 地元東京1区は新宿などを抱える大都会。利益誘導や公共事業という泥臭いテーマと無縁で過ごした。ミニ政党出身で東京選出。菅と似た境遇だ。

 閣僚を辞めて、菅に抗議すべきだったのか−。

 1年前のことが頭をよぎる。前首相、鳩山由紀夫の後継を決める昨年6月の民主党代表選。元民主党代表、小沢一郎の側近から出馬を打診された。「菅の対抗馬」になりそうだった。

 だが、海江田本人が決断できなかった。

 3カ月後、再び行われた代表選では自ら手を挙げた。ところが今度は小沢本人が名乗りを上げ、海江田擁立劇は消えた。

 決断のタイミング。その怖さをかみしめた。

1778名無しさん:2011/08/15(月) 00:28:11
 党内での位置は微妙だ。鳩山グループだが中心にはいない。人間関係は広く浅く。子分は少ない。

 民主党が海江田を必要とするなら、それは「反菅」のシンボルになった時だ。

 小沢グループはもう一度、自分を担ごうとするのか。「脱原発志向」を強める菅との対決は、世論にどう映るのか。

 「この歌、知ってる?」

 12日。国会審議を終えた海江田は、記者団に笑顔をみせた。明日という字は明るい日と書くのね…。古い歌謡曲、アン真理子の「悲しみは駈け足でやってくる」だ。

 笑顔で歌を口ずさむ陽気なキャラクターにこの夏、大きな決断の時が迫る。=敬称略(坂井広志)

 退陣表明をしながら居座る菅首相。それでも8月を前に、民主党代表選をめぐる駆け引きが動き出した。代表候補たちを見つめる。

  ■海江田氏の政策■

 消費増税に対しては「デフレ脱却できていない段階で需要を冷え込ませる増税はとるべき政策ではない」とする立場。ただ「社会保障を充実させるためにはやむを得ない」ともいう。

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)推進派。「世界経済成長の原動力はアジア太平洋地域。米国が熱心なことを考えれば、TPPなしでは国を開くことにならない」と強調する。

 評論家当時は分かりやすい経済解説で人気に。バブル期には節税本や財テク指南書を出版した。昭和61年、税金党から参院選に立候補(落選)した。

  ■プロフィル■

 かいえだ・ばんり 昭和24年東京都生まれ、62歳。衆院東京1区。当選5回。慶大法卒。野末陳平元参院議員秘書から経済評論家。平成5年に日本新党で衆院初当選。7年に市民リーグ代表。8年に旧民主党合流。22年9月に菅改造内閣で経済財政担当相。今年1月の第2次改造で経済産業相。中国通で漢詩に造詣が深い。座右の銘は「人生意気ニ感ズ」。

1779名無しさん:2011/08/15(月) 00:29:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110717/plc11071720210014-n1.htm
野田佳彦研究 財務相という足かせ、迫る決断の時
2011.7.17 20:15

クリックして拡大する

衆院本会議に臨む野田佳彦財務相。右隣の菅直人首相は欠席=31日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
 「たまたま財務相ですが、本当は私、文部科学相をやりたかったんです」

 財務相の野田佳彦は16日、横浜市内で開かれた日本青年会議所(JC)主催のフォーラムで本音を漏らした。戦後民主主義がないがしろにしてきた歴史、信仰、道徳を重視する教育を作りたかったのだという。

 野田は首相、菅直人を支える立場にある。徒手空拳で国会議員になった経歴は同じだが「自衛官の倅(せがれ)」として市民運動家出身の菅に違和感を覚えてきた。

 「菅さんより野田さんの方がいいなと思っている」

 フォーラムで対談した自民党政調会長代理、林芳正は野田を持ち上げた。表情を変えず聞き流した野田は対談後、「菅内閣の一員なので『次』の話をしてはいけない。まあ、社交辞令ですよ」と記者団に語ったが、表情は真剣だった。

 財務省の組織内候補

 手勢は約30人の野田グループ(花斉会)しかなく、国民の認知度も低い野田が「ポスト菅」を狙うには財務相という肩書は足かせでしかない。

 消費税増税の旗振り役を務め、「財務省の組織内候補」と揶(や)揄(ゆ)される野田は、平成23年度予算の裏付けとなる特例公債法案の担当閣僚として通常国会会期末の8月末まで菅に付き合わなければならないからだ。「保守」を売りに支持を拡大させる余地はない。

 だが、菅の延命策に付き合うつもりはない。7日、経済産業相の海江田万里が重要法案成立後の辞任を示唆した翌日の記者会見で同調する考えを示した。

 「重要な法案が通ったあとの判断を示唆したのだろうが、全ての閣僚が同じ頃だろう。(辞任は)会期末になる」

 周囲はしきりと財務相辞任を勧めるが、首を縦には振らない。特例公債法案成立後を決断の時と思い定めている。

 怨念の政治

 野田は松下政経塾の後輩である前外相、前原誠司を意識し続けてきた。ともに5年の初当選だが、野田が1度落選したため当選回数は前原が1回多い。代表就任も入閣も先を越された。

 次世代の筆頭格の前原は、外国人献金問題もあり出馬に慎重だ。次の代表選は野田にとり最後のチャンスかもしれない。

 典型的な野田評は「堅実で、安定感がある」。逆に脇の甘さもある。国対委員長時代の18年に起きた「偽メール問題」は民主党に大きな傷を負わせた。人心掌握にも疑問符がつく。象徴的だったのが、小沢の無投票3選となった20年9月の代表選だった。野田は出馬を目指したが、花斉会は意見が分かれ、推薦人20人を集めきれなかった。

 「誰かを除く話は不毛だ。一番超えなければいけないのは怨念の政治だ」

 6月10日の会見で、野田はこう語った。最大勢力を率いる小沢に秋波を送ったのは明らかだが、花斉会の若手は「小沢さんと一緒にやるなら私は野田さんから離れる」と牽(けん)制(せい)した。

 野田の決断力のなさゆえにたもとを分かった元国対委員長の樽床伸二、前国土交通相の馬淵澄夫も代表選に意欲を見せる。今度こそ足元を固めきれるのか。野田の力量が再び問われる。

=敬称略

(原川貴郎)

  ■政策は?■

 「社会保障と税の一体改革」では、消費税を段階的に10%まで引き上げる方針を主導。引き上げ時期に関しても「(政府案の)『2010年代半ば』は当然15年が軸。政府・与党の成案であることは間違いない」と言い切り、民主党内に根強い増税慎重派を牽制する。

 党内では珍しく歴史認識問題でも積極発言。いわゆるA級戦犯について「サンフランシスコ講和条約などで『戦犯』の名誉は法的に回復され戦争犯罪人ではない。戦争犯罪人の合祀(ごうし)を理由に首相の靖国神社参拝に反対する論理は破綻している」と語っている。

  ■プロフィル■

 のだ・よしひこ 昭和32年、千葉県船橋市生まれ。54歳。衆院千葉4区。当選5回。早大政経卒。松下政経塾、千葉県議(2期)を経て、平成5年に日本新党で衆院初当選。新進党から出馬した8年の衆院選では105票差で落選し、12年に民主党で国政復帰。鳩山内閣で財務副大臣に就任した。22年6月、菅内閣発足に伴い財務相。趣味は格闘技観戦。日本酒をこよなく愛す。座右の銘は「素志貫徹」。

1780名無しさん:2011/08/15(月) 00:34:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110717/plc11071720210014-n1.htm
【ポスト菅の群像】
馬淵澄夫研究 「ターミネーター」ネックは数 波に乗れるか
2011.7.24 22:33 (1/3ページ)

クリックして拡大する

本紙のインタビューに応じる馬淵氏=東京・永田町(栗橋隆悦撮影)
 「ポスト菅」への意欲はもはや隠しようがない。

 「次なるリーダーは国民に夢と希望と未来を語ってほしい。未来を語るリーダーの到来を国民は望んでいる」

 22日、TBS番組の収録に臨んだ前首相補佐官の馬淵澄夫は、自らが描くリーダー像を熱っぽく語った。そして、6月下旬に退任するまで仕えた首相、菅直人との“距離”をあえて強調してみせた。

 「個人的に深く付き合いがあるわけではない。雑談の中で人柄がうかがえるというのがあるじゃないですか。(首相とは)そういう場面はほとんどなかった…」

 補佐官退任後、メディアへの露出が増え、そこでは東京電力福島第1原発事故をめぐる政府の対応を「隠蔽(いんぺい)体質」などと真っ向から批判している。

 強みは放射性物質の拡散防止などに取り組んできた補佐官時代の経験だ。23日は福島県南相馬市に滞在し、原発事故の影響で規模縮小を余儀なくされた伝統行事「相馬野馬追(のまおい)」を視察した。

 「苦しい中でも、人々が集い、賑わいを生み出す『祭り』の力を感じる」

 23日配信のメールマガジンに、被災地への思いをこうつづった。

 当選3回ながら代表選候補として取り沙汰される。党内は嫉妬にも似た批判が少なくない。だが、周辺は「時代が求めるのなら、やるのが馬淵だ」「有事だから出る。原発対応を任されたことは運命だったのかもしれない」と後押しする。

 ただ、出馬した場合の勝算となると心もとない。

 かつては財務相、野田佳彦率いる「花斉会」に所属していたが、平成20年の代表選で立候補を断念した野田に反発して退会。このときの出来事が尾を引き、「野田が出馬するなら馬淵は必ず立候補する」(中堅)といわれるほどだ。

 今は一匹おおかみとして活動を続けており、代表選出馬に必要な推薦人20人が集まるのか微妙だ。

 こうした中、目立つのが元代表、小沢一郎への接近だ。6月30日には、都内にある小沢の個人事務所を訪ね、首相補佐官退任のあいさつをしている。7月28日には小沢に近い議員が中心となって開く勉強会で講演する予定だ。

 国土交通副大臣だった鳩山政権時も、馬淵は当時幹事長だった小沢のもとへ足しげく通っていた。国交省政務三役の中で小沢連絡係だったのだ。消費税増税に懐疑的な点も小沢に近い。

 党内には依然、「小沢アレルギー」があるが、親しい議員は「馬淵のために動いてくれる個人が小沢グループの中から自然に出てくることは大歓迎だ」と意に介さない。

 「波のエネルギーに一切あらがうことなく調和させていく。心と体が自然のリズムと調和しないと波には乗れないんだ」

 長年親しむサーフィンの魅力を口にする馬淵。政局の荒波をどう乗りこなしていくのか。間もなく勝負の夏本番を迎える。=敬称略 (内藤慎二)

 ■政策

 原発政策について「真っ先にやるべきは国際社会に信認をいただける(新たな)安全技術基準を定めることだ」と主張。首相が唱える「脱原発依存」を「言葉が躍っている。何をしようとしているのか不明確だ」と批判する。具体策として原子力行政を一元化した「原子力規制庁(仮称)」の創設を訴える。

 財政政策では「増税そのものを否定しているのではない。その前にやるべきは景気の回復、デフレ脱却だ」と強調し、社会保障と税の一体改革の議論で表面化した増税容認の動きを牽制(けんせい)し続けた。

 まぶち・すみお 昭和35年奈良市生まれ。50歳。衆院奈良1区。当選3回。横浜国大工学部卒。民間企業役員を経て、平成15年に民主党から出馬し初当選。耐震偽装問題の追及で注目される。22年9月、国交相兼沖縄北方対策相として初入閣したが、11月、沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐる対応が不適切だとして参院で問責決議案が可決され、23年1月の内閣改造で退任。趣味は筋力トレーニング。愛称は「ターミネーター」。自らを鼓舞する言葉は「アイル・ビー・バック(俺は戻ってくる)」。6児の父。

1781名無しさん:2011/08/15(月) 00:38:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110731/stt11073120360005-n1.htm
【ポスト菅の群像】
小沢鋭仁研究 第三極狙うも埋没気味
2011.7.31 20:34 (1/3ページ)

クリックして拡大する

小沢鋭仁氏(伴龍二撮影)
 先手必勝とばかりに6月9日、代表選への出馬意欲を表明し、7月27日には政権構想を発表した。側近議員から「エントリーシートを用意しないと就職もできない」と助言され、元環境相、小沢鋭仁は代表選への出場権を得ようと知名度アップに躍起だ。

 「代表選を親小沢(一郎)と反小沢の対決にしたくない。中間派が第三極をつくり、政策論争を戦わせ、地に落ちた民主党の信頼を回復させたい」

 7月20日夜、国会にほど近い東京・紀尾井町のホテルニューオータニ。小沢鋭仁は4階のレストランで2人、6階のバーで2人の同僚議員をハシゴで接待し、代表選への熱意を語った。

 首相、菅直人が6月2日の党代議士会で辞意表明して以降、小沢は毎晩のように中間派議員らと会食を重ねてきた。思いを伝えた議員は50人を超す。

 前外相の前原誠司、官房副長官(党代表代行)の仙谷由人、官房長官の枝野幸男、国家戦略担当相の玄葉光一郎…。当選6回の同期には、政府・民主党の中核議員がズラリと並ぶ。「出世レース」の出遅れは否めず、少なからぬ焦りもある。

 前首相、鳩山由紀夫の側近として歩んできたが、平成21年の鳩山政権発足で得たポストは、政権中枢からは程遠い環境相だった。

 いつまでも鳩山の庇護(ひご)のもとにいては存在感を発揮できない。そう考えた小沢は鳩山退陣後、鳩山グループ(政権公約を実現する会)から距離を置き、22年に「国家ビジョン研究会」を立ち上げた。会員は54人だが、定例会に顔を出すのは10人余り。求心力は乏しく、代表選出馬に必要な20人の推薦人確保もままならない。

 経済政策通を自負し、6月30日に決定した社会保障と税の一体改革案をめぐっては、増税慎重派として党内調整に奔走。消費税率を「2010年代半ばまでに段階的に10%」とする文言の前提として、デフレ脱却の明記を目指したが盛り込めず、「これで俺の支持者が10人減ったかな」と弱気ものぞかせる。押しの弱さが響き、「ポスト菅」候補の中でも埋没気味だ。

 7月19日の国会内。小沢は鳩山に面会し、出馬意欲を初めて伝えた。「いいんですよ。別に勝てなくても」といつもの軽い調子で付け加えると、鳩山に自らの弱点をズバリ言い当てられた。

 「ちゃんと多数派工作をしないとダメじゃないか。出るからには勝つことを考えなさい」

 もっとも、勝利への望みを捨てているわけではない。代表選は過半数で決する。候補者が乱立し1位と2位が拮抗(きっこう)すれば、決選投票に突入する可能性がある。その場合、3位以下の候補者がキャスチングボートを握る…。そんなシナリオを胸に秘め、周囲に「俺はダークホースだ」と漏らす。

 狙うは中間派の結集。だが、同じ中間派グループを率いる元国対委員長、樽床伸二との競合は避けられず、「閣僚経験があるが代表選に出馬したことのない小沢か、閣僚経験はないが代表選に出馬したことのある樽床か」(中堅)と比較されることは少なくない。=敬称略

(斉藤太郎) 

               ◇


政策


 7月27日に「ハイクオリティ(上質)国家ニッポン」と題する政権構想を発表。「不況の最大の要因はデフレだ。環境関連の公共事業などに新たな成長分野を生み出す」と宣言。政府・日銀による上昇率1〜3%の物価安定目標の設定や、環境先進都市構想を掲げた。

 目指す国家像は、欧州をモデルにした「高福祉中負担社会」。原子力発電からの段階的撤退を提起し、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加は「拙速を避け慎重に検討する」とした。超党派で憲法改正の発議要件の緩和にも取り組んでいる。

【プロフィール】おざわ・さきひと

 昭和29年、甲府市生まれ。57歳。衆院山梨1区。当選6回。東大法卒。榊原英資元大蔵省財務官から経済政策を学び、平成5年の衆院選で日本新党で初当選。8年に民主党に入党、「次の内閣」経済産業担当などを歴任、21年、環境相。鳩山グループの事務総長を務めてきたが、22年に新グループ「国家ビジョン研究会」を立ち上げた。同年の代表選に出馬を目指すも断念、菅直人首相ではなく小沢一郎元代表を支持した。趣味はテニスとゴルフ。座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」。

1782名無しさん:2011/08/15(月) 00:43:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072100100000-n1.htm
【ポスト菅の群像】
鹿野道彦研究  かつてのプリンス最後のチャンス 寡黙さゆえに担がれる存在に
2011.7.21 00:05 (1/3ページ)

クリックして拡大する

閣議に臨む鹿野道彦農水相=19日午前、国会内(酒巻俊介撮影)
 「かつて私は自民党の清和会(現・町村派)にいた。安倍晋太郎先生がどうしても首相を狙うということで、一生懸命、私なりに努力しました…」

 13日夜、都内のホテルで開かれた民主党衆院議員、小林興起のパーティー。農水相、鹿野道彦は安倍派時代の同志を前に、自民党総裁になる夢がかなわぬまま平成3年に病死した安倍に触れた。「何も言わない農水相」(元首相・森喜朗)が自民党時代の苦い経験に触れるのは珍しい。

 すでに当選11回。民主党内では、元代表の小沢一郎、元首相の羽田孜、党最高顧問の渡部恒三に次ぐキャリアだが、目立ったポストといえば国対委員長を務めたぐらいだ。そんな地味な鹿野を「次期首相」に推す声があるのは、とかく目立つことを優先させる議員が多い同党にあって、その寡黙な性格がかえって貴重な存在と映るからだろう。

 記者会見で代表選について聞かれても、表情を変えずに「与えられた仕事に全力を尽くすだけ」とかわし、与えられた問題に黙々と取り組む。

 「政権を取るのはつらいことだ。いい加減なことでは取れないんだ」

 鹿野は最近、周囲にこう語ったという。安倍を首相にできなかった鹿野だからこそ、実感がこもる。

 本人がいくら否定しても、代表選の「御輿(みこし)」に担ごうという動きは水面下で進んでいる。毎週木曜日、国会近くのホテルに当選1〜5回の衆参国会議員約15人がひそかに集まる。「木曜会」と名付けられた会合は、「人心一新」をキーワードに鹿野の次期代表選出馬を目指している。

 中心人物は農水副大臣の筒井信隆、農水政務官の吉田公一、元経済産業副大臣の増子輝彦ら。鹿野自身は1度も参加したことはないが、会合には小沢や前首相の鳩山由紀夫、前外相の前原誠司が率いる3グループにそれぞれ所属する議員が顔をそろえる。色の付いていない鹿野への「消極的支持」の側面も大きい。

 「最初は支持率15%ぐらいでも、徐々に上がっていけばいい。『前原首相』なら当面、支持率は上がるだろうがすぐ急落する」

 鹿野を担ごうとする中堅議員の1人は指摘する。

 ただ、支持に広がりは見えず、今後は党内最大グループを率いる小沢との関係がカギとなる。鹿野は平成9年の新進党党首選で小沢の再選を阻止すべく出馬し、惜敗した。小沢側近には「ワンポイントなら鹿野でいい」との声もあるが、小沢は「安倍派のプリンスだったが、選挙には弱いなあ」と無関心を装う。

 かつての鹿野は思い切った行動に出ることも少なくなかった。細川政権崩壊直前には「新党みらい」を作り、代表に就任。新進党解党後は「国民の声」を結成し、代表を務めた。

 「この1年は復興だ。迅速にやらないと」。そう語り、代表選への言及を封印する「かつてのプリンス」にとって、今夏は政治家人生の転機になるかもしれない。=敬称略

(山本雄史)

  【政策】

 昨年9月の2度目の農水相就任会見では「攻撃型の農水省に、農林水産行政に転換をしていきたい」と述べ、「守り」から「攻め」の農業への転換を主張。成長産業としての農林水産業を確立すべく、民主党が衆院選マニフェストに掲げた農業者戸別所得補償の拡充や地域内で農家自ら農産物の加工・販売も行う農業の「6次産業化」の推進を訴える。党内でも賛否が二分された「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)」への参加には、「アジア太平洋の経済連携にはTPP以外の選択肢もある」と慎重な姿勢を示してきた。

 かの・みちひこ 昭和17年山形市生まれ。69歳。衆院山形1区。当選11回。学習院大政経卒。父、彦吉衆院議員の秘書を経て、昭和51年、自民党から衆院初当選、安倍派のプリンスとして注目を浴びる。平成元年、第1次海部内閣で農水相として初入閣。4年の宮沢改造内閣では総務庁長官に就任。6年に自民党を離党し、新進党などを経て10年に民主党入り。17年の「郵政選挙」で落選したが、21年の衆院選で返り咲いた。22年9月の菅改造内閣で2度目の農水相。趣味は将棋。座右の銘は「慎(しん)始(し)敬(けい)終(しゅう)」。

1783チバQ:2011/08/15(月) 20:04:54
http://gendai.net/articles/view/syakai/132070
前原「不出馬」3つの打算
【政治・経済】 2011年8月13日 掲載
候補乱立じゃなければ1回休み
<後見人・仙谷は野田支援>

 どうしようもない連中ばかりが名乗りを上げるポスト菅に、あの男がいない。世論調査の「次の首相」をやると、なぜかいつも上位にランクインする前原前外相だ。まあ、この男も政治手腕はからっきしないが、曲がりなりにも代表経験者である。目立つのも大好きだ。イの一番で手を挙げてもおかしくないのに、今回は不出馬が濃厚である。その理由は――。

<「次の次」まで温存>

 前原の後見人を自任する仙谷代表代行は、1カ月以上前から「前原は出ない」と周辺に話していた。本人も11日のグループ幹部との会合で「今回は準備期間としたい」と強調。見送る意向を示した。次の民主党代表の任期は、来年9月の代表選までの1年間だ。しかも、流れによっては民自公で話し合い解散もあり得る。「とても仕事ができる状況ではない」(関係者)というのが、“1回休み”の第1の理由だ。
「仙谷さんのシナリオは、野田財務相をワンポイントに使って、1年後に弟分の前原さんにバトンタッチというもの。震災対応や増税といった骨の折れる仕事は、野田さんに処理させる。前原さんは傷がつかずに首相になれるという計算です」(官邸事情通)
 すでにJALや八ツ場ダムで世間に能力のなさをさらしているが、仙谷の前原援護は大マジメのようだ。「次の次」まで温存する気である。
 第2の理由は金銭問題だ。政治評論家の有馬晴海氏が言う。
「前原さんは外国人からの献金問題で辞任してから日が浅い。まだ国民は忘れていないし、首相になれば野党から集中砲火を浴びる恐れもあります。候補者が乱立すれば出馬する可能性もありますが、少数に絞られた場合は、政経塾の先輩で、グループのメンバーも重複する野田さんの支援に回るでしょう」
 政界では、外国人からの献金とは別のスキャンダルがささやかれている。「誠司とカネ」は根が深い。東京地検も動いているなんて話まで流布されている。これが本当なら身動きとれないはずだ。
 第3は、小鳩との距離である。いずれ首相になるには、党内最大勢力を抱える小沢元代表と鳩山前首相を敵に回したくない。この代表選をきっかけに関係をよくしておけば、次の次の天下取りにもプラスだ。
「1年後は小沢が復権し、勝負に出てくる確率は高い。それだけに前原は、少しでも小鳩との距離を縮めておきたい。だから今回は出馬せず、2人が推す候補の支援に回るのです。ガチガチの小沢系候補は難しいが、中間派なら歩調を合わせられる。共同戦線を張っても奇異に映りません。次の次で小沢に“前原も、いいじゃないか”と言われるように、あの手この手でスリ寄るつもりでしょう」(民主党事情通)
 仙谷は徹底してアンチ小沢だが、前原はそうでもない。反増税を鮮明にする小沢に合わせるように、「デフレ脱却までは増税すべきではない」とも主張する。
 それだけ頑張っても、ポスト菅が解散に踏み切り、民主党が選挙に負ければパー。その可能性は決して低くない。

1784チバQ:2011/08/15(月) 22:39:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110815-00000082-mai-pol
<民主代表選>「大連立」に高い壁
毎日新聞 8月15日(月)22時8分配信

 民主党代表選で、自民、公明両党との大連立を巡る議論が活発化してきた。ただ、民主党内には自民、公明両党との政策的な距離から「たやすいことではない」(玄葉光一郎国家戦略担当相)という意見は根強い。有力候補の野田佳彦財務相に呼びかけられた自公両党も慎重姿勢で、代表選後にどこまで大連立構想が現実化するかは不透明だ。【須藤孝、佐藤丈一】

 玄葉氏は15日の記者会見で、大連立が望ましいと強調したうえで「周到な準備をして、話し合いをして進めていくことが必要だ」と指摘した。党政調会長を兼務する玄葉氏はマニフェスト見直しをめぐる3党合意の交渉当事者。政策のすり合わせが困難なことを熟知しており、野田氏の前のめりな姿勢に懸念を示した。中間派の高木義明文部科学相も「一つ一つの政策課題を協議するなかで形がうまれていく」と述べ、個別の政策で協力を探る部分連合から始めるべきだと指摘した。

 野田氏は、小沢一郎元代表らの「バラマキ路線」よりも、財政規律を維持する方が自公両党に受け入れられやすいとみている。特に「10年代半ばまでに消費税率を10%まで引き上げる」とした税と社会保障の一体改革では、税率10%をマニフェストに明記した自民党の協力を得たい考え。マニフェストの更なる見直しにも積極的だ。

 しかし、消費増税やマニフェスト見直しで連立交渉に入るには、まず民主党内をまとめるというハードルがある。さらに、自公両党は復興増税には慎重な姿勢で、菅直人首相が打ちだした脱原発や、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)などの重要課題で連立協議をまとめるのは困難とみられている。

 党執行部が想定する、28日の代表選実施、月内に首相指名の場合、政策協議を短期間でどこまでできるかも未知数。このため、連立協議を消費税をめぐる大枠の考え方や選挙制度改革などに絞り、期間を1年程度に限定する案を前原誠司前外相らが主張している。

 自民党は東日本大震災の復旧・復興で次の民主党政権との協力に前向きな姿勢を示しているが、大連立には慎重だ。党内では特例公債法案の成立に向けて民主党と妥協したことへの不満もくすぶる。次期衆院選での政権奪還戦略にもかかわるだけに、自民党から新政権に歩み寄る可能性は低いとみられる。

 谷垣禎一総裁は15日、東京都内で記者団に「大連立を組むのはまさに例外中の例外であるべきだ」と改めて大連立に否定的な見解を示した。石破茂政調会長は毎日新聞の取材に、子ども手当見直しや再生可能エネルギー固定価格買い取り法案の修正で民自公3党の協力が進んだことを挙げ、「今の体制ではなぜだめなのか明らかにすべきだ」として、閣外でも一定の協力は可能だと指摘した。

 大連立に踏み切れば次期衆院選が遠のくため、09年衆院選の落選者を中心に執行部批判が噴出する恐れがある。最大派閥・町村派の10日の会合では、大連立反対論が大勢を占めた。同派の稲田朋美衆院議員は15日、「(民主党は)首相を退陣に追い込むためにマニフェストを捨てた。そういう政権に免罪符を与えるわけにはいかないので、大連立には反対だ」と記者団に語った。

 こうした党内の空気を反映し、自民党幹部は「連立を組むなら、衆院選の時期と、それまでに処理すべき政策課題を明確にする必要がある」と、大連立の条件をつり上げた。

 一方、公明党の山口那津男代表は15日、都内の街頭演説で「(高速道路無料化などの見直しに関する)3党合意を基にして、しっかりと実現、実行していくことが求められる。最初の試金石が11年度第3次補正予算案だ」と3党の協力体制構築に意欲をみせた。ただ、大連立については「具体的に意思決定をする段階ではない」と記者団に述べ、民主党代表選の行方を見守るとした。

1785チバQ:2011/08/16(火) 22:40:14
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110816-OYT1T00892.htm
鹿野氏に週内にも正式出馬要請…支持議員

 菅首相(民主党代表)の後継を選ぶ党代表選で、鹿野農相を支持する筒井信隆農林水産副大臣らでつくる「出馬を要請する会」は16日夜、都内で会合を開き、週内にも鹿野氏と会談し、正式に出馬要請する方針を確認した。


 メンバーの一人は記者団に、「すでに推薦人20人は集まっている」と明言した。

 会合には、筒井氏をはじめ、篠原孝農林水産副大臣、池田元久経済産業副大臣、中山義活経産政務官ら10人が出席した。鹿野氏は首相が正式に退陣表明するまでは代表選への対応を明らかにしない意向だが、同会は事実上の選挙対策本部として鹿野氏出馬に向けて準備を急ぐ予定だ。

 一方、馬淵澄夫前国土交通相は16日のTBS番組で、代表選について「衆院選に挑戦した時から、一国の首相になるのを前提に精進を重ねなければならないと思っていた。急に思い立ったわけではない」と述べ、改めて出馬に強い意欲を示した。

(2011年8月16日21時01分 読売新聞)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081600744
出馬要請19日で調整=鹿野氏支持派
 菅直人首相の後継を決める民主党代表選で鹿野道彦農林水産相の擁立を目指す議員が16日夜、都内で会合を開き、鹿野氏への出馬要請は19日に行う方向で調整することで一致した。当初想定していた18日は、鹿野氏が岩手県に出張することから、同日の要請は望ましくないと判断した。 
 鹿野氏支持派の筒井信隆農水副大臣は会合後、記者団に「(要請を)受けてくれると確信している」と強調。鹿野氏を推す理由については「党内を一本化できることが大きな要素だ。一本化しないで他の政党との連立や国の再生ができるはずがない」と語った。鹿野氏は、菅政権の主流派とも小沢一郎元代表とも一定の距離を保ってきた「中間派」と位置付けられている。(2011/08/16-21:30)

--------------------------------------------------------------------------------

1786チバQ:2011/08/16(火) 22:48:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000067-san-pol
大連立、閣僚から賛否…首相指名ずれ込みも
産経新聞 8月16日(火)7時56分配信

 民主党代表選に出馬の意向を固めている野田佳彦財務相が自民、公明両党との大連立を目指す方針を表明したことが党内に波紋を広げている。前原誠司前外相は同調する動きを見せたが、15日の記者会見では閣僚間で賛否が分かれた。

 北沢俊美防衛相は「言うのは簡単だが、数が足りないから仲良くしましょうと言っても、そう簡単にできるはずがない」と懐疑的な見方を強調した。中野寛成国家公安委員長も「あまり大きな連立は与野党の緊張感に影響を与える。必要最小限にとどめるべきだ」と牽制(けんせい)した。

 玄葉光一郎国家戦略担当相は「望ましいが、相手があることなのでたやすいことではない」と同調しながらも、閣外協力などを検討するよう求めた。その上で、「誰なら与野党協力ができるのかが(代表選の)ポイントにならざるを得ない」と述べ、代表選の争点の一つとなる可能性を指摘した。

 細野豪志原発事故担当相は「方向性としては間違っていない」と賛意を示した。代表選に擁立の動きがある鹿野道彦農水相は「私自身が言及する段階ではない」と述べるにとどめた。

 鹿野氏は、党内の有志議員が今週中に代表選への出馬要請を行うことについて「会わないのは大変失礼だ」と述べ、面会に応じる考えを表明したが、「今の段階では、言葉そのものが慎重にならざるを得ない」と述べ、この日も出馬の有無を表明しなかった。

 大連立構想は代表選の日程にも影響を与えることになりそうだ。

 岡田克也幹事長は14日のテレビ朝日番組で「大連立となると首相指名で(自民、公明両党に)賛成してもらうということになるので、首相指名は少し間を置かざるを得ないかもしれない」と指摘。執行部が月内に予定している代表選と国会での首相指名選挙前に自公両党との協議が必要として、新政権発足が9月の臨時国会にずれ込む可能性を示唆している。

1787チバQ:2011/08/16(火) 22:49:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000231-yom-pol
大連立の温度差、熱心な執行部・冷ややか非主流
読売新聞 8月16日(火)9時56分配信

 民主党代表選に出馬の意向を固めた野田財務相が打ち出した自民、公明両党との「大連立」をめぐり、党内の温度差が浮き彫りになってきた。

 新政権で野党との協調が必要だとの認識は共有しているものの、野田氏に近い党幹部らに賛成論が目立つ一方、現執行部と距離を置く勢力は慎重姿勢を見せる。政権の枠組みをめぐる議論は「ポスト菅」の主導権争いが絡み、熱を帯びてきた。

 「大連立にかかわらず、(新首相が)誰なら与野党協力ができるのかは当然、一つのポイントになる」

 野田氏に近い玄葉国家戦略相は、15日の記者会見でこう指摘した。その上で「たやすいことではない」としながらも、「大連立が望ましい」と述べた。

 前原誠司前外相も14日、「1年程度は政策を決めて大連立をやるべきだ」と語った。執行部やそれに近い党幹部は、大連立支持でほぼ足並みをそろえている。

 執行部が大連立に前向きなのは、菅政権で野党の激しい抵抗に直面し、「衆参の『ねじれ』を解消しなければ前に進めない」(閣僚経験者)と痛感したからだ。

 岡田幹事長、仙谷由人代表代行(官房副長官)には首相の退陣条件を巡る交渉で、「自民党側と一定の信頼関係を築けた」(仙谷氏周辺)との自負もある。

 玄葉氏が認めるように実現が容易ではないと分かってはいるが、低姿勢で大連立を呼び掛けることで、協力関係をさらに前進させたいとの思いが強いようだ。

 しかし、首相を支えきれなかった現執行部が、新政権の枠組み作りでも主導権を握ることへの警戒感も出ている。

 菅政権で首相の指南役と目されてきた北沢防衛相は、15日の記者会見で「言うのは簡単だが、『数が足りないから仲良くしましょう』と言って、できる話ではない」とけん制した。

 「自公両党と組むことは、民主党の主要政策見直しを是認することを意味する」(小沢一郎元代表周辺)と反発する声もある。馬淵澄夫前国土交通相や小沢鋭仁(さきひと)元環境相らが大連立に慎重なのは、こうした声の受け皿になることを念頭に置いているためとみられる。

 代表選でキャスチングボートを握る可能性のある「中間派」からも、現時点では比較的慎重な意見が出ている。

1788チバQ:2011/08/16(火) 22:50:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000096-san-pol
海江田氏「ポスト菅」レース脱落の危機
産経新聞 8月16日(火)7時55分配信

 海江田万里経済産業相が民主党代表選への対応をめぐり頭を悩ませている。当初はインドネシアから15日に帰国した後、速やかに辞任し、菅直人首相を退陣に追い込むことを狙っていた。これに成功すれば代表選の有力候補になり得たからだ。だが、首相は一足早く月内の退陣を表明。辞任のタイミングを逸した海江田氏はいまだ出馬について踏み込んだ発言は避けている。今では「ポスト菅」候補から脱落の危機に見舞われている。(坂井広志)

 ◆首相に機先制され

 「今すぐ出ますとか、出ませんとか、こればかりは言えないんですよ」

 15日早朝、インドネシアから帰国した海江田氏は、さっそく同日午後の民放番組に出演するなど、自らの存在をアピールしたが、出馬については依然煮え切らない態度に終始した。

 辞任時期についても「自分では決めているが自分だけではどうにもならない事態もあるので…」と述べるにとどまった。

 海江田氏は首相が月内退陣を表明した10日、「戦略が狂ってしまった…」と周囲に漏らし、悔しがった。首相が退陣表明をした以上、自ら先に辞任して首相に退陣を迫る意味がなくなってしまったからだ。

 これまで、海江田氏はギリギリまで辞任時期を引っ張り、インドネシアからの帰国後に代表選出馬に向け一気呵成(かせい)に動くシナリオを描いていた。そんな矢先に起きた首相の月内退陣表明には「次期代表の座を海江田氏には渡さない」という執念すらうかがえた。

 海江田氏の党内の評判は、7月29日の衆院経済産業委員会で涙を流して以降、下降線をたどっている。自らが所属する鳩山由紀夫前首相のグループ内ですら涙を流したことを批判する声は強い。

 海江田氏は首相について「本当に月内に辞任するか分からない」と漏らすが、退陣はもはや既定路線だ。首相が辞任を先送りしない限り、海江田氏が「辞任カード」を有効に使うことはほぼ不可能といえる。

 ◆挽回へ外交アピール

 「日本への期待は大変大きい。『日本よ目覚めなさい』とドアをノックしている音を感じた。期待に応えるよう外に向かってしっかりと目を開いていかなければいけない」

 海江田氏はインドネシア・スラウェシ島マナド滞在中の14日、一連の東南アジア諸国連合(ASEAN)経済閣僚会合を終えると記者団にそう語り、自らがその「ドア」を開ける気構えを見せた。会合では各国の閣僚と積極的に握手して回り、外交面での存在感アップにも努めた。

 外遊中でも野田佳彦財務相が主張する自民、公明両党との大連立について否定的な見解を示し、15日の番組出演では「代表選というとすぐに増税やマニフェストをどうするのかという話になるが世界は動いている」と語った。内政面での発信が目立つ野田氏を意識しているのは間違いない。

 微妙に髪形を変え、「見た目」も気にしているが、発言にパンチを欠き、「ポスト菅」候補の中で埋没しかねない状況に、海江田氏擁立に動いている議員は嘆いてみせた。

 「このままでは泣き虫で終わってしまう」

1789チバQ:2011/08/16(火) 22:51:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00001012-yom-pol
「ポスト菅」へ駆け引き、グループ連携が具体化
読売新聞 8月16日(火)22時39分配信

 菅首相(民主党代表)の後継を選ぶ党代表選で、各陣営、グループの駆け引きが活発化してきた。

 主流派、非主流派を軸にグループ同士の連携が具体化しているほか、各グループは「ポスト菅」候補による切り崩しを警戒し、所属議員の締め付けを強めている。今後は、党内最大勢力の小沢一郎元代表グループの動向や、陣営間の合従連衡の動きが出てくるかが焦点となりそうだ。

 「毎日頑張っているが、(支持者の)出入りも出てくる。一人でも多くと向き合って話をするしかない」

 馬淵氏は16日、都内で記者団から推薦人確保の見通しを聞かれ、苦戦している現状を明かした。

 馬淵氏はかつて野田グループに所属していたが、現在はどのグループにも属していない。馬淵氏の陣営は、鳩山前首相と菅首相、小沢元代表の「トロイカ」世代からの世代交代を掲げ、グループを超えた中堅・若手の支持を集めたい考えだ。

 しかし、「(支援を)約束しても『申し訳ない』ということが起こる」(馬淵氏)のが実情で、馬淵氏を支援する議員の一人は、「グループの締め付けが強まり、個々の議員の支持を取り付けては、はがされることの繰り返しだ」とため息交じりに語る。

 出馬に意欲を見せる小沢鋭仁(さきひと)元環境相の陣営も同様だ。小沢鋭仁氏はテレビ出演した際には、「マニフェストの理念、方向性は掲げ続けるべきだ」と盛んに強調。執行部によるマニフェスト見直しの動きに批判的な鳩山前首相グループや小沢元代表グループの「受け皿」となろうと秋波を送るが、党内では「小沢鋭仁氏は鳩山グループから独立を図り、鳩山氏と関係が悪化した。支持拡大にはその関係修復が不可欠だ」との指摘も少なくない。

 鳩山氏は今月12日、読売新聞のインタビューで、代表選の対応は「小沢元代表の考えをじっくりうかがいながら、私自身の考えを決めていきたい」と述べ、小沢グループとの連携に意欲を示した。

 鹿野農相支持派からは、「鹿野氏本人は、菅首相が正式に退陣表明するまでは対応を明言せず、期待値が高まるのを待つ」(ベテラン議員)という戦術がささやかれる。

 党内最大の小沢グループをはじめ、各グループとの接触を本格化するべきだという声もあるが、鹿野氏周辺は「小沢元代表にすり寄れば、主流派が野田氏支持になだれ込む可能性が高い」と慎重な構えで、「全方位外交」を強調している。

 一方、野田氏の陣営は、政策的に近い主流派への働きかけを強めている。前原グループの一人は「面と向かって『(代表選)よろしく』と言われるほか、『夜に一対一で話がしたい』と電話が入る」と語り、野田陣営から積極的なアプローチが続いていることを明かす。

1790チバQ:2011/08/16(火) 22:52:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110810-00000111-mai-pol
<民主党>代表選の駆け引き激化…「候補」さや当て
毎日新聞 8月10日(水)22時16分配信


 菅直人首相が10日、退陣を明言したことで後継を決める民主党代表選の駆け引きも激化した。野田佳彦財務相は「職責を果たすことが使命」と繰り返し、表での動きを控えつつ、野党との協力関係構築に意欲を示した。馬淵澄夫前国土交通相もインターネット番組に出演し「今、増税すべきでない」と、財政健全化を訴える野田氏との違いを強調した。一方、小沢一郎元代表は、国会内でグループ議員ら約150人を集めて講演し、勢力を誇示した。【西田進一郎、葛西大博】

 野田氏は衆院財務金融委員会で自民党の野田毅氏に対し「自民党の財政健全化責任法も問題意識は同じ。ともにこの国のために与野党が真摯(しんし)に向き合って、議論したい」と答弁。菅首相退陣後の与野党連携を呼びかけた。

 菅首相が代わっても衆参の多数派が異なる「ねじれ国会」は続く。野党の協力がなければ、11年度第3次補正予算案に絡む復興債発行などの関連法案成立のめどが立たなくなり、政権は窮地に陥る。マニフェスト重視を掲げる小沢元代表への自公両党の警戒感が根強い中、野田氏は「マニフェスト見直しで自公と協力してきた現執行部路線を継承することで、安定的な政権運営ができる」とアピールする戦略を描く。

 これに対し、野田氏のグループに在籍していたこともある馬淵氏はネット番組で、菅首相を「増税路線」と批判した上で「(菅)路線継承者として、(野田氏が)立たれるのでは」と対抗意識を隠さなかった。

 ◇小沢元代表の講演に150人

 一方、小沢元代表は講演で「マニフェストは非常に重い」と述べ、見直しを進める党執行部をけん制。「必要な時期が来れば頑張らないといけない」とも述べた。講演には代表選をにらみ「数の力」を見せる狙いもある。

 出馬に意欲を示している中間派の小沢鋭仁元環境相は鳩山由紀夫前首相の仲介で、11日に元代表との会談を予定。党内最大勢力の元代表グループの支援を得たい思惑が見え隠れする。

 元環境相は10日夜、都内であった中間派議員との会合で代表選について、「できるならばチャレンジしたい」と語った。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000084-mai-pol
<民主代表選>小沢元代表の意向見えず、支持一本化に苦慮
毎日新聞 8月16日(火)22時12分配信

 菅直人首相の後継を決める民主党代表選に向けた動きが本格化するなか、党内最大勢力とされる小沢一郎元代表のグループの動向が注目されている。元代表は胸中を明かしていないが、候補者乱立も予想されるなか、グループ内には独自に特定候補を支援する動きを見せる議員もおり、支援候補の一本化は容易ではないとの声も出ている。

 小沢元代表は12日、国会近くのホテルで開いた側近議員らとの会合で、代表選について「何か情報があれば自分にも伝えてほしい」と語った。

 党員資格停止で今回の代表選に立候補できない小沢元代表は、今回はぎりぎりまで支持表明をせず「勝ち馬」に乗る戦略。複数の候補の人物評を披露したこともあるが、意中の候補を示唆する発言は控えている。

 だが元代表は、鳩山由紀夫前首相の辞任に伴う昨年6月の代表選で、最後まではっきりと支持候補の名を挙げなかった。グループは自主投票となったが、側近が「元代表の意向」として樽床伸二元国対委員長への投票を示唆し、混乱も起きた。

 グループ内には今回も、足並みの乱れの兆しが見える。12日に東京都内で開かれた鹿野道彦農相陣営の事務所開きには、元代表を支持する「一新会」の橋本清仁衆院議員らが出席。一方、鳩山前首相に近い海江田万里経済産業相を推す声もある。グループ幹部は「2人とも出るとグループは割れる可能性がある」と懸念。中堅議員は「今回は側近のそんたく政治ではまとまらない」と、元代表が自ら支持候補を明確にするよう求めている。【葛西大博】

1791チバQ:2011/08/17(水) 23:32:59
>>1776-1782
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110817/stt11081711430004-n1.htm
【ポスト菅の群像】
樽床伸二研究 大連立提唱、出番あるか
2011.8.17 11:42 (1/3ページ)

クリックして拡大する

樽床伸二氏(酒巻俊介撮影)
 「政治日程が明確になったら、決断と結論を出したい。判断は私に一任してもらい、一致結束して頑張ってほしい」

 民主党元国対委員長、樽床伸二は11日、自らのグループ「青山会」(約25人)会合で、代表選出馬に意欲を見せた。

 かつての盟友、財務相の野田佳彦は、すでに次期首相の最有力候補と騒がれており、割って入るのは簡単ではない。それでも自らの出馬に秘めた思いがある。

 樽床は平成5年の衆院選で初当選。野田、前外相の前原誠司、官房長官の枝野幸男らと同期だ。ところが17年の郵政選挙で落選。「同期」から後れを取った。

 昨年6月、元党代表、小沢一郎のグループ議員からの支援を受け、首相、菅直人と戦う代表選に挑んだのは、この後れを挽回しようとの思いからだ。結果は菅291票、樽床129票。大敗だったが、これで樽床は変わった。

 「大丈夫だ。行け行け、泳げ」

 7月14日。「菅降ろし」の署名活動を相談に来た若手議員に樽床はゴーサインを出した。青山会の会合でも「これからいろんな動きが出てくる。(代表選には)大いに出たらいいんや」と、大阪弁で「乱」を楽しむような発言を繰り返すようになった。自らの手で、政局を動かそうという意欲も出てきた。

 東日本大震災から2カ月後の5月17日、野党自民党の元総務相、菅義偉と超党派議員連盟「国難対処のために行動する『民主・自民』中堅若手議員連合」(民自連)を発足させると、両党の衆院当選5回以下の109人を集めて存在感を示した。

 「自民党と民主党が背中を向け、お互いにダメというままでは、ドタバタ劇を繰り返すことになる」

 「期間限定の大連立」−。当面は中堅・若手が主導権を握る形で大連立を目指す構想だが、その向こうにあるのは、小沢、菅直人、前首相の鳩山由紀夫の「トロイカ」が実権を失った後の「保守再結集」の政界再編だ。

 もちろん政局を主導するまでには至っていない。「菅降ろし」でも、国会会期延長を菅に直訴したが、菅の方が一枚上手だった。

 樽床「国会を閉めるのは責任放棄だ」

 菅「ありがとう。大震災のもとでは従来的な考え方は捨て、通年でも国会を開きたい」

 内閣不信任決議案の採決前日の6月1日、会期延長を申し入れた樽床の要求を菅はあっさり受け入れた。

 当時、延命を狙う菅は国会を早期に閉じる構えで、樽床は、それを批判して菅降ろしの旗を掲げようとしたが、一転して菅が会期を延長し「幻の退陣表明」までしたため樽床の直訴も空回り。苦い経験となった。

 先陣を切ってきた「大連立」でも、野田が13日、自民、公明両党との大連立も含めた「救国内閣」に言及するなど、同期たちに追いつかれてきた。

 何度も自民党総裁選に立候補して首相の地位を得た小泉純一郎や麻生太郎をイメージして、代表選への挑戦を続けるのか。

 それとも野田ら他候補を推して、新政権で重職に就き、与野党連携の要となる道を選ぶか。

 次の一手に注目が集まっている。=敬称略


(森山昌秀)






【プロフィル】たるとこ・しんじ


 昭和34年、島根県三刀屋町(現・雲南市)生まれ。52歳。衆院大阪12区。当選5回。大阪大経済卒。松下政経塾を経て平成5年、日本新党から衆院初当選。新進党、民政党などを経て民主党入り。17年の「郵政選挙」で落選したが、21年衆院選で議席を奪還。22年6月の代表選で129票を獲得するが、菅直人氏に敗れ、国会対策委員長に就任。同年9月の代表選では小沢一郎元代表を支持した。代表選後、党内中間派の青山会(樽床グループ)を結成し会長に。趣味はスポーツ全般。

1792チバQ:2011/08/17(水) 23:39:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110817/t10014952541000.html
民主代表選 海江田氏の動向焦点に
8月17日 4時2分
菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙を巡って、海江田経済産業大臣は、みずからに近い議員に「環境が整えば立候補することも検討したい」という考えを伝えており、海江田氏の動向も焦点の1つになる見通しです。

菅総理大臣の後継を選ぶ民主党の代表選挙を巡っては、野田財務大臣と馬淵前国土交通大臣がすでに立候補の意向を固めており、事実上の選挙戦が始まっています。こうしたなか、鹿野農林水産大臣の擁立を目指す議員が、16日夜、会合を開き、「党内融和の実現には、ベテランの鹿野氏がふさわしい」として、18日、支持する会を発足させたうえで、今週中にも正式に立候補を要請することを確認しました。このあと、筒井農林水産副大臣は記者団に対し、「鹿野氏には、安定感と、みんなの意見を聞く力があり、立候補を確信している」と述べました。また、党内で立候補に期待する声がある海江田経済産業大臣は、先週、みずからに近い議員に対し「環境が整えば立候補することも検討したい」という考えを伝えました。海江田氏は原発事故への対応などを巡って菅総理大臣と一線を画しており、菅内閣の総辞職を待たずに閣僚を辞任する意向を示していることなどから、党内では、海江田氏が立候補すれば一定の支持が得られるという見方が出ています。一方、閣僚を辞任する時期を明言していないことや、みずからの進退に関連して公の場で涙を流したことを疑問視する声もあり、海江田氏は、党内情勢を見極めて、立候補するかどうかを慎重に判断するものとみられ、今後、海江田氏の動向も代表選挙の焦点の1つになる見通しです。また、代表選挙の日程を巡って、馬淵氏が16日夜、記者団に対し「週末を挟んで、しっかりとした期間を取るべきだ」と述べ、菅総理大臣の退陣表明から投票までに一定の期間が必要だという考えを示しました。

1793チバQ:2011/08/17(水) 23:41:23
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110816-OYT1T01012.htm
「ポスト菅」へ駆け引き、グループ連携進む


民主党
 菅首相(民主党代表)の後継を選ぶ党代表選で、各陣営、グループの駆け引きが活発化してきた。


 主流派、非主流派を軸にグループ同士の連携が進んでいるほか、「ポスト菅」候補に切り崩されないよう、各グループは所属議員の締め付けを強めている。今後は、党内最大勢力の小沢一郎元代表グループの動向や、陣営間の合従連衡の動きが出てくるかが焦点となりそうだ。

 「(8月末の)週末を挟んで、しっかりした期間を取るべきだ」

 馬淵澄夫前国土交通相は16日夜、民主党代表選について都内で記者団にこう語り、執行部が検討している今月28日(日曜日)の実施に異論を唱えた。

 「首相を選ぶ選挙だけに、一定の期間は必要」(馬淵氏周辺)との考えを示したものだが、党内では「難航している推薦人集めや、知名度不足を挽回するための時間稼ぎが狙いだろう」との観測も流れた。

 馬淵氏はかつて野田財務相グループに所属していたが、現在はどのグループにも属していない。馬淵氏の陣営は、鳩山前首相と菅首相、小沢元代表の「トロイカ」からの世代交代を掲げ、グループを超えた中堅・若手の支持を集めたい考えだ。

 しかし、「(支援を)約束しても、『申し訳ない』ということが起こる」(馬淵氏)のが実情で、馬淵氏を支援する議員の一人は、「グループの締め付けが強まり、個々の議員の支持を取り付けては、はがされることの繰り返しだ」とため息交じりに語る。

 出馬に意欲を見せる小沢鋭仁(さきひと)元環境相の陣営も同様だ。小沢鋭仁氏はテレビ出演した際には、「マニフェストの理念、方向性は掲げ続けるべきだ」と盛んに強調。執行部によるマニフェスト見直しの動きに批判的な鳩山前首相グループや小沢元代表グループの「受け皿」となろうと秋波を送るが、党内では「小沢鋭仁氏は鳩山グループから独立を図り、鳩山氏との関係が悪化した。支持拡大には関係修復が不可欠」との指摘も多い。

 鳩山氏は今月12日、読売新聞のインタビューで、代表選の対応は「小沢元代表の考えをじっくりうかがいながら、私自身の考えを決めていきたい」と述べ、同じ非主流派の小沢グループとの連携に意欲を示した。

 鹿野農相支持派からは「鹿野氏本人は、菅首相が正式に退陣表明するまでは対応を明言せず、期待値が高まるのを待つ」(ベテラン議員)との戦術がささやかれる。

 党内各グループとの接触を本格化するべきだという声もあるが、鹿野氏周辺は「小沢元代表にすり寄れば、主流派や中間派が野田氏支持へ一気になだれ込む」と慎重な構えで、「全方位外交」を強調している。

 一方、野田氏の陣営は、政策的に近い主流派への働きかけを強めている。前原グループの一人は「面と向かって『(代表選)よろしく』と言われるほか、『夜に一対一で話がしたい』と電話が入る」と語り、野田氏の陣営からアプローチが続いていることを明かす。

(2011年8月16日22時39分 読売新聞)

1794チバQ:2011/08/17(水) 23:42:59
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081700822
主導権狙う「小鳩」=代表選へ結束課題
 菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選で、小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相が連携を探っている。小沢、鳩山両グループを合わせ約150人に上る「数の力」で勝利を決定付け、次期政権で主導権を握りたい考えだ。ただ、「ポスト菅」の人物をめぐり、両グループ内では意見の違いが目立っており、結束は容易でなさそうだ。
 「私は立場上、動けないが、一生懸命頑張りたい。できる範囲でお役に立てるよう努力していく」。小沢氏は17日、自身のパーティーで代表選についてこう言及。党員資格停止中の身で代表選では立候補も投票もできないものの、積極的に関与していく姿勢を鮮明にした。
 小沢グループ内には、6月の菅内閣不信任決議案の採決の際、いったん賛成を口にしながら直前になって否決に転じた鳩山氏に不満がある。だが、今月初旬、若手議員が「鳩山氏は甘い」とこぼすと、小沢氏は「そういうことを言ってはいけない」とたしなめた。代表選後の主導権争いもにらみ、味方をできるだけ増やしたい考えとみられる。
 一方、鳩山氏は6月末にグループ会長に復帰。これに合わせて、小沢氏にも近い議員をグループ幹部に据え、同氏に秋波を送った。
 もっとも、小沢氏が「勝ち馬」を見定めようと意中の人物を示さないこともあり、両グループ内では、ポスト菅についてさまざまな意見や動きが出ている。
 小沢グループでは、一部の中堅らが鹿野道彦農林水産相の擁立に向けて表立って行動。しかし、旧新進党時代に小沢氏と激しく党首選を争った鹿野氏を担ぐことへの抵抗感もあり、小沢氏側近の一人は「支援はない」と言い切る。野田佳彦財務相に関しては、公約見直しにつながる大連立を目指すと表明したことで「支援できない」との声が強まっているが、「勝ち馬戦略」を意識するグループ幹部は「そう単純ではない」と語る。
 鳩山グループでは、立候補を目指す小沢鋭仁元環境相が事実上分派。また、中山義活経済産業政務官らが鹿野氏擁立に動くが、鳩山氏は、自らに近い海江田万里経済産業相の出馬を期待しているとされる。「沈黙は金だ。まとまって行動できるようにすることが大事だ」。鳩山氏は17日夜のグループ幹部会でこう語った。(2011/08/17-22:08)

--------------------------------------------------------------------------------

1795チバQ:2011/08/17(水) 23:45:44
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00886.htm
復興増税と大連立反対…鳩山氏、野田氏推さず?
 民主党の鳩山前首相は17日夜、都内のイタリア料理店で開いた鳩山グループの幹部会合で、菅首相退陣後の民主党代表選では、復興増税と大連立に反対する候補を支持する考えを表明した。


 増税と大連立に前向きな野田財務相を推さない意向を示したものとみられる。

 鳩山氏は会合後、記者団に「国が輸血を必要としている時に、輸血の血を自分の血から採るような話で、元気になるわけがない。増税には反対で臨むべきだ。大連立は民主主義を破壊するので、基本的にはノーだ」と述べた。

 代表選出馬が取りざたされている同グループの海江田経済産業相については、「首相にならんとする人間としての決断力が問われる」と述べるにとどめた。

(2011年8月17日21時13分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00874.htm
党代表選、小沢氏が支援する候補者の条件は?
民主党
 民主党の小沢一郎元代表は17日、東京都内でのホテルで開いた自身の政治資金パーティーであいさつし、菅首相の後継代表には、経験と知識、2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の順守が必要だと指摘した。


 党内最大の約120人のグループを率いる小沢元代表が、党代表選の候補者の支援基準を示したものとして注目される。

 あいさつは非公開で行われた。出席者によると、小沢元代表は「新首相は経験と知識があって、命がけでやれる人でないといけない」「マニフェストは国民との約束で守らないといけない。政権交代した2年前の原点に返るべきだ」などと訴えた。

 元代表は「ポスト菅」候補の個人名には言及しなかったが、小沢グループ内では「衆院当選3回の若手の馬淵澄夫前国土交通相の支持には否定的な考えではないか」との見方や、野田財務相がマニフェストの見直しを掲げたことをけん制する発言との声が出ている。

(2011年8月17日22時30分 読売新聞)

1796チバQ:2011/08/17(水) 23:49:24
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110817-OYT1T00874.htm
「A級戦犯 犯罪人でない」 野田氏「考えは不変」
2011年8月17日 朝刊

野田佳彦財務相


 菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選に出馬する意向を固めている野田佳彦財務相は十五日の記者会見で、野党時代の二〇〇五年、内閣に提出した「戦犯と靖国神社参拝」に関する質問主意書で「A級戦犯は戦争犯罪人ではない」との考えを示していたことについて「考え方は基本的に変わりない」と述べた。

 主意書は、当時の小泉純一郎首相がA級戦犯を「戦争犯罪人である」と指摘したのに対し「A級戦犯は戦争犯罪人ではない」と指摘。理由として、極東軍事裁判の有罪判決後、国会決議や関係国の対応によって「A、B、C級すべての名誉は法的に回復されている」と説明した。

 靖国神社にA級戦犯が合祀(ごうし)されていることを理由にして、中国や韓国が小泉首相の同神社参拝に反発していたことについても「合祀を理由に首相の靖国参拝に反対する論理は破綻していると解釈できる」としている。

 野田氏は記者会見で質問主意書の目的について「法的な立場の確認」と述べた。自らが首相になった場合の靖国参拝の有無は「それは仮定だ」と言及を避けた。

1797チバQ:2011/08/18(木) 20:05:08
http://www.mbs.jp/news/jnn_4804156_zen.shtml

■ 民主党代表選、前原氏の出馬望む声


 民主党代表選挙で、前原前外務大臣のグループでは、前原氏自身の出馬を望む声が続出しました。候補者が乱立する可能性が出てきています。

 「話し合いを通じて、私なり凌雲会(=前原グループ)としての考え方を決めたい」(民主党・前原誠司 前外相)

 18日、自らのグループのメンバーを呼び集め、およそ5時間にわたって代表選に向けた対応について協議した前原氏。出席者によれば、野田財務大臣にも近い議員から、今回は野田氏を推すべきだという意見が出たところで空気は一変。前原氏自身の出馬を求める声が続出したといいます。

 「(Q.出馬に関しては白紙と、変化は?)変わっておりません。白紙です」(民主党・前原誠司 前外相)

 「松下政経塾」の先輩・後輩で、関係が近い前原氏と野田氏。これまで、一方が出馬するときにはもう一方は出馬せず、支持しあう関係を保ってきました。

 前原氏は17日、野田氏と密かに会談し、代表選への支援を要請されました。しかし、民主党内では野田氏の大連立発言や、復興増税容認の姿勢への反発から「野田包囲網」が敷かれつつあります。

 「野田さん中心の選挙にはならないんじゃないか。地殻変動が起きている」(前原グループ議員)

 関係者によりますと、前原グループ内では仙谷官房副長官の出馬を求める声も出始めているということで、前原氏は難しい判断を迫られることになりそうです。

 「一番大事なことは、早く本格的な復旧復興に向けて取り組むということでありますから」(鹿野道彦 農水相)

 一方、鹿野農林水産大臣を支持する議員らは18日夜集まり、19日、正式に出馬要請を行うことを確認し、いよいよ選挙準備を進める構えです。(18日17:38)

1798チバQ:2011/08/18(木) 20:06:16
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110818/plt1108181606004-n1.htm
野田財務相“ポスト菅”脱落危機!前原、仙谷が電撃出馬も2011.08.18


民主党代表選出馬の意向を固めた野田氏(右)と、複雑な心情の前原氏【拡大】
 ★鈴木哲夫の核心リポート

 「ポスト菅」の最有力とされた野田佳彦財務相の天下獲り戦略に、黄色信号がともり始めた。前原誠司前外相が全面支援を明確にしないうえ、野田氏が掲げる「政策変更」「大連立」路線に反発する声が続出しているのだ。背後には、松下政経塾OBの複雑な感情や偽メール事件の怨念が見え隠れし、前原氏や仙谷由人官房副長官の電撃出馬の可能性も浮上。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が、民主党代表選の暗部に迫った。 

 お盆の間、国会は休み。国会議員は選挙区に戻る。前原氏は地元・京都で、支援者幹部からこう声をかけられた。

 「報道では『野田さんで決まり』『前原も、野田支持か』といわれているが本当か。あんたが(首相を)狙えばいいじゃないか」

 これに対して前原氏は「いやあ、今回は…」とは言わなかった。

 「いまは火中にあって厳しい時期だから。でも、政治家として、その火中のクリを拾うという決断をしなきゃならないときもあると思う」

 なんと、代表選出馬の可能性を否定しなかったのだ。そして、「野田さんとは考えが違う部分もある」とも語ったという。この幹部はいう。

 「話して分かったのは、本人には意欲が十分あるということだ。もともと、野田さんへのライバル心は強かった。前原さんが偽メール事件で代表を辞任したとき、野田さんは国対委員長。『あの時、野田さんが…』という悔しさを、近い支援者には語っていた。世論調査でも、前原さんの人気は高い。野田さんを素直に推すことはない」

 前原氏も野田氏も松下政経塾出身。政経塾出身の民主党議員がいう。

 「野田さんが代表選で勝てば、政経塾の悲願である『初の首相誕生』になる。政経塾は体育会気質で、所属グループとは別に、出身議員の間には『塾1期生で、先輩である野田さんを全員で応援しよう』という伝令が回った。ところが、前原さんは冷めてる。前原さんは以前、『(野田氏は)政経塾では先輩だけど、国会議員歴は自分が上だ』と話していた」

 前原氏は当選6回で、野田氏は5回。要は、野田氏を推すことがおもしろくないのだ。

 多くのメディアが、今回の代表選は「本命・野田、対抗・鹿野(道彦農水相)」に集約されつつあると報じている。だが、取材を進めると「本命・野田」の流れが急速に薄まっている。

1799名無しさん:2011/08/18(木) 20:06:44
 野田擁立を画策した中心は仙谷氏である。仙谷氏は、前原氏の後見人だが、今回は野田氏を担いだ。そのシナリオをこう話した。

 「次の代表は来年9月までの暫定だ。しかも、大連立問題や、小沢(一郎元代表)・鳩山(由紀夫前首相)グループとの確執も抱え、厳しい政権運営になる。前原には、外国人献金問題がある。本格政権までとっておくのがベスト。ここは、『反小沢』で結束してきた面々で野田を担ぎ、1年間は自民、公明両党と連立し、その後に前原に交代。そして総選挙になだれ込むのがいい」(仙谷氏に近い議員)

 だが、思惑通りには事が進んでいない。

 まずは前原氏の腹の中だ。仙谷氏から「野田擁立シナリオ」を聞かされた前原氏は反発するわけにもいかず「分かりました」と受け入れたというが、先に触れたじくじたる思いがある。ここで譲ると、世代交代が加速して、出番がなくなる可能性もある。

 加えて、前原グループ内には「前原、出るべし」という声が多い。

 「野田さんが首相になったら、簡単に政権を手放すことはない。ここは前原さんが出るべきだ。いつ政局で行き詰まって、解散総選挙になるかもしれない。そうなっても前原人気で勝てる」(グループ1年生議員)

 一方、野田氏の資質問題も浮上した。中間派などからは「野田氏がふさわしいのか?」という声が噴き出している。

 「代表選前から、自公両党との大連立を口にしたのには驚いた。まずは民主党をまとめ上げ、一致結束して戦う集団に再構築しなければならない。『まず連立ありき』では党内の信頼は失われる。自公だって『はい、そうですか』とはいえない。政治センスを疑う」(中間派議員)

 また、野田氏が終戦記念日に「A級戦犯は戦争犯罪人ではない」と発言したことも、党内で反発を招いている。

 野田氏はもともと「演説はうまいが政策的には真空、政局では腹芸もできない。何色にでも染まる」(旧日本新党議員)とされ、相次ぐKY発言は、それを証明してしまった。野田氏への支持は急速にしぼみつつある。

 中間派の2回生議員は「まだ、『野田でやる』と息巻いているのは、仙谷氏と岡田克也幹事長、野田グループの30人ぐらい。問題発言や財務省色が強いため、中間派への広がりは止まった。『このままでは100票も獲れない』という見方も出てきた」と話す。

 足元の野田氏のグループ中堅も「早く代表選にならないか。時間が経つほど票が減ってしまう」と頭を抱えている。

 こうした危機感から、仙谷氏は18日、前原グループの全議員と面談し、意見聴取と集約を図る。仙谷氏は「野田支援」を説くとみられるが、若手議員から「野田ではやれない」という意見が出る可能性は高い。

 八方塞がりになった場合、仙谷氏はどんな手を打つのか。

 民主党のベテラン議員は「野田を降ろして、前原を出馬させる。あるいは仙谷氏自身の出馬もあるのでは」といい、驚きの読みを明かす。

 「野田を立てて、小沢・鳩山連合の推した候補に負けては何もならない。野田支持の声が広がらないなら、前原が傷つくリスクに目をつぶってでも、前原を立てるという判断も出てくる。でなければ、野田も前原も引っ込めて、仙谷自身が出て、前原につなぐかもしれない」(同ベテラン)

 実は、仙谷氏は最近、周辺に自分が出る可能性も「いくらかはある」と話している。野田擁立に失敗したときの「次善の策として描いていたのでは」(同)という。

 それにしても、代表選が月内なら2週間を切っている。野田氏以下、「ポスト菅」候補からは大連立や暫定政権を視野に入れた言動ばかりが目立つ。これを自民党のベテラン議員がいう。

 「1年後がどうだなどと言ってるのはアマチュア。最高権力をめぐる争いとは思えない。政権に暫定などない。常に本格政権、ベストを目指す姿勢でいて、初めて何とか政権運営ができるもの。まあ、『ナンバー2でもいい』なんていう政党だから仕方ないか」

 今回の代表選は、政権交代後、迷走続きの2年間を総括して、国民に約束をした理念・政策をどうするのか、原点回帰か政策変更かを、民主党全議員が国民に宣言する場である。もし、政策変更を進める代表を選べば、衆院を解散して、国民に信を問い直すのが憲政の常道だ。政権与党・民主党は、国民に恥じぬ代表選をする義務がある。

 ■鈴木哲夫(すずき・てつお) 1958年、福岡県生まれ。早大卒。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部、東京MXテレビ編集長などを経て、現在、日本BS放送報道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など多数。

1800名無しさん:2011/08/18(木) 20:14:43
http://www.mbs.jp/news/jnn_4804157_zen.shtml
海江田氏、代表選出馬の意向固める


 民主党代表選挙で、海江田経済産業大臣が18日、代表選に出馬する意向を固めました。

 海江田氏は、すでに赤松元農林水産大臣のグループや鳩山前総理のグループと密かに接触し、協力要請を行っています。赤松、鳩山両氏もグループから推薦人を出すなど、協力する姿勢を見せています。

 民主党代表選は、野田氏の「大連立」発言をきっかけに、「大乱立」となる兆しが出てきています。(18日17:38)

1801名無しさん:2011/08/18(木) 20:16:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081800529
鹿野氏の出馬呼び掛け人=民主代表選
 鹿野道彦農林水産相に民主党代表選出馬を要請する呼び掛け人の議員30人は次の通り(敬称略、丸数字は当選回数)。
 〔衆院〕池田元久(6)、小林興起(5)、末松義規(5)、筒井信隆(5)、山田正彦(5)、石田勝之(4)、生方幸夫(4)、大島敦(4)、中山義活(4)、松崎公昭(4)、吉田公一(4)、奥村展三(3)参(1)、篠原孝(3)、田名部匡代(3)、中津川博郷(3)、梶原康弘(2)、佐々木隆博(2)、橋本清仁(2)、川村秀三郎(1)、小山展弘(1)、野田国義(1)、樋口俊一(1)、柳田和己(1)、山口和之(1)、和嶋未希(1)
 〔参院〕白真勲(2)、前田武志(2)衆(4)、増子輝彦(2)衆(3)、大島九州男(1)、舟山康江(1)(2011/08/18-16:26)

--------------------------------------------------------------------------------

1802名無しさん:2011/08/18(木) 20:17:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110818/stt11081812480002-n1.htm
前原前外相にグループ内から擁立論相次ぐ 本人も出馬に含み「近日中に決めたい」
2011.8.18 12:45


 民主党の前原誠司前外相は18日、自らが率いる党内グループ「凌雲会」に所属する議員らと都内のホテルで意見交換し、次期党代表選での対応を協議した。前原氏は代表選出馬を求める声が相次いだことを受け、「重く受け止めて慎重に判断し、近日中に態度を明らかにしたい」と述べ、出馬に含みを持たせた。

 前原氏はこれまで自身の出馬に関し、「全くの白紙」と明言を避けていた。

 出席者によると、会合で前原氏は「今の日本の現状を考えたときに自分の取るべき道が何なのか今、模索しているところだ」と指摘。出席者からは「この国難の時だからこそ動いてほしい」と立候補を求める声が若手中心に続出した。

 また、前原氏とすでに立候補の意思を固めた野田佳彦財務相の2人を念頭に、「大統領と副大統領として一緒に戦ってほしい」と共闘を求める声もあった。

 やはり「凌雲会」に所属する仙谷由人官房副長官はこれまで野田氏支持だとみられてきたが、この日の会合で仙谷氏は「私が野田さんを推しているとの報道があるが、そんなことはない」と打ち消した上で「皆さんの意見を聞き、考え方は変わった」と述べた。前原氏を擁立する「主戦論」に傾きつつことをにじませた発言だ。

 一方、前原氏は意見交換会に先立つ17日夜、都内で野田氏と会談した。野田氏は代表選への支援を要請したとみられる。

 前原氏は各種世論調査で人気が高く待望論も強かったが、3月に在日韓国人からの違法献金問題が発覚し、外相を辞任した経緯もあり、今回は「1回休み」との見方もあった。

1803やおよろず ◆N22LLUydY2:2011/08/19(金) 18:48:22
旧民社系 独自候補擁立目指す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110819/k10015017031000.html

民主党の旧民社党出身者を中心とするグループは、およそ20人の議員が出席して会合を開き、代表選挙への対応を協議した結果、独自候補の擁立を目指して調整を進めることになりました。

この中で、会長を務める田中慶秋衆議院議員が「国難とも言える状況を乗り切るためには、経験豊富なリーダーが必要だ」と述べ、グループ内からの候補者の擁立を目指す考えを示したのに対し、異論は出されず、今後の調整を田中氏に一任することを決めました。グループ内では、文部科学大臣などを歴任した衆議院の川端議院運営委員長を推す声がありますが、川端氏はこれまで、慎重な姿勢を示しています。

1804チバQ:2011/08/19(金) 23:30:21
http://news24.jp/articles/2011/08/19/04188930.html
平岡総務副大臣、民主党代表選出馬に意欲
< 2011年8月19日 20:56 >ブックマーク  
平岡秀夫総務副大臣は19日、民主党代表選挙への出馬の意欲を明らかにした。

 「私たちがやりたい政策を訴えていくためにも、代表選には何らかの形でかかわっていきたい。私も意欲はあるよということは、皆さんに申し上げました」−平岡氏は、19日朝に開かれた党内の左派・護憲派議員を中心とするグループ「リベラルの会」で、「可能ならば自分がやらせていただきたい」と述べ、出馬の意欲を示した上で協力を求めたという。

 「リベラルの会」は、22日に会合を開き、平岡氏の目指す政策などについて説明を聞いた上で対応を決めることにしているが、仮に出馬した場合、推薦人20人を集められるかは厳しい情勢。

1806チバQ:2011/08/21(日) 00:14:59
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108210055.html
民主代表選、29日で最終調整 鹿野氏、出馬の方向 民主党執行部は20日、菅直人首相の後継を選ぶ代表選について「27日告示―29日投開票」の日程とする方向で最終調整に入った。28日には候補者による公開討論会も開き、開かれた代表選をアピールする考えだ。29日に新代表が選出されれば衆参両院で行われる首相指名選挙は30日となる見通しだ。

 一方、鹿野道彦農相は代表選に出馬する方向で最終調整に入った。週明けから小沢一郎元代表や輿石東参院議員会長らと会談し、情勢も踏まえ決定する方針。20日には鳩山由紀夫前首相と会い、出馬した場合の協力を求めたとみられる。鹿野氏を含め6人が出馬準備を進めている。短期決戦をにらみ、各グループ間の駆け引きが激化するのは必至だ。党内には候補者乱立を避けるため、絞り込みを求める声も出ている。

 鳩山氏は20日、小沢氏と国会内で会談。輿石氏も含め、3人で連携していく方針を確認した。小沢氏の党員資格停止処分見直し問題も話題に上ったもようだ。

 一方、前原誠司前外相は20日、自らのグループ幹部の仙谷由人代表代行と出馬の是非をめぐり詰めの協議。主戦論が強まっており、前原氏は近く最終判断する。

 野田佳彦財務相は20日、鳩山氏との会談で、復興増税の時期は景気状況をみながら柔軟に対処する考えを表明。自民、公明両党との大連立についても「野党協力を得る選択肢の一つで大連立ありきではない」と説明した。鳩山氏は「大連立は最後の手段だ。円高という危機的状況で、最後まで財務相として菅直人首相を支えるべきだ」と述べた。

 鹿野氏擁立を狙う議員グループは既に推薦人20人を確保したとしている。鹿野氏は党内融和を強調、世代交代を警戒するベテランも含め各層から支持を取り込みたい考えだ。

 馬淵澄夫前国土交通相は20日のTBS番組で、代表に就けば小沢氏処分を見直す考えを示唆。出馬意欲を示す小沢鋭仁元環境相も再検討する意向を強調した。処分見直しは海江田万里経済産業相も言及している。代表選には樽床伸二元国対委員長も出馬の意向を固めている。

 藤井裕久首相補佐官はTBS番組の収録で候補者乱立は好ましくないとの見解を表明。北沢俊美防衛相も長野県連大会で「小さな争いを運動会のようにやっていては全く意味がない」と述べた。

1807チバQ:2011/08/21(日) 00:31:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110820/stt11082022420006-n1.htm
野田、鹿野両氏 “小沢氏の代理人”鳩山氏に面会も温度差
2011.8.20 22:39 (1/2ページ)
 民主党代表選に出馬する野田佳彦財務相と出馬に前向きな鹿野道彦農水相が20日、衆院第1議員会館で鳩山由紀夫前首相と相次いで面会した。この後、鳩山氏は小沢一郎元代表を訪ね、代表選では輿石東参院議員会長を含め連携していくことを確認した。鳩山氏の役回りはさながら「小沢氏の代理人」だった。ただ、鹿野氏が小沢氏と週明けに面会するのに対し、野田氏にその予定はない。党内最大勢力の「小鳩枢軸」にどこまで接近すべきか。野田、鹿野両氏の行動には異なる思惑が透けてみえる。

 「増税原理主義のレッテルをはがすのは難しい」

 野田氏は鳩山氏にこうこぼした上で、「増税から逃げるわけではないが、経済情勢を見て判断する」と述べ、復興財源調達の増税の実施は平成25年度以降に先送りすることもあり得るとの“軌道修正”を伝え、秋波を送った。

 一方、鹿野氏は「いろいろな人に出馬要請されている」と説明し、助言を求めた。

 鳩山氏は2人の話を聞き置くにとどめて小沢氏の議員会館事務所へ出向き、代表選の分析を行った。

 野田、鹿野両氏とも鳩山氏の背後に、100人以上の勢力を擁する小沢氏が控えているのは百も承知だ。ただ、野田氏が小沢氏との面会をセットした形跡がないのは、自身のグループが約30人で、約50人の前原誠司前外相のグループ「凌雲会」の支援を期待しているからだ。凌雲会は「反小沢」の急先(せん)鋒(ぽう)、仙谷由人官房副長官が大幹部だ。野田氏が小沢氏に頭を下げに行けば凌雲会票は逃げかねない。

 もっとも、前原氏が出馬するなら、野田氏の当選は小沢系からも票を集めないと難しい。ならば「小鳩枢軸」の門戸だけはたたいておく。鳩山氏との面会にはそんな苦しい事情がうかがえる。

 小沢氏との会談を終えた鳩山氏は、議員会館の1階で仙谷氏とばったり出くわした。

 「小沢さんも来てるんだって?」

 そう話しかける仙谷氏に鳩山氏は「みんなで会談してたことにしますか」と軽口をたたいた。

 この2人が意識するように代表選は「反小沢」と「親小沢」という従来と同じ構図となっている。

 小沢氏を軸に代表選が展開していることと、自民党時代の小沢氏が旧竹下派の実力者として、平成3年の総裁選で宮沢喜一元首相ら3氏を「面接」したことを重ね合わせる声がさっそく出始めている。

 自民党の石破茂政調会長は20日、山口市内で民主党代表選をこう皮肉った。

 「20年前に見た光景だ。数を頼むことがあってはならないとして民主党が誕生したのではないか」(坂井広志)

1808チバQ:2011/08/21(日) 00:32:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110820/stt11082010200003-n1.htm
小沢鋭仁氏「海江田氏出馬で推薦人不足」…出馬困難に
2011.8.20 10:17

 民主党の小沢鋭仁元環境相は20日午前、党代表選への立候補に必要な推薦人20人の確保について、「海江田万里経済産業相が出馬するとなると(支持基盤が)重なる部分があるので、20人を今、超えていると言いづらい。胸突き八丁で努力している」と述べ、現段階で出馬は困難との認識を示した。都内で記者団に語った。

 小沢、海江田両氏はともに鳩山由紀夫前首相に近く、代表選出馬に向け鳩山氏と小沢一郎元代表に支援を要請している。

1809チバQ:2011/08/21(日) 00:34:59
>>1775
http://gendai.net/articles/view/syakai/132155
小鳩グループで急浮上 小沢総理 松野代表の超ウルトラC
【政治・経済】 2011年8月18日 掲載
不毛の代表選に激震
<「総・代分離」で小沢首班指名が可能>

 民主党内最大勢力の小沢・鳩山グループで「独自候補」を立てるべきという主戦論が浮上してきた。擁立するのは松野頼久元官房副長官(50)。そして驚きは、小沢一郎元代表の“復権”とセットであることだ。

「いつでも捨て石になる」
 松野は周辺にこう決意を語っているという。4期生で閣僚経験のない松野だが、鳩山内閣時代に官邸は知っている。3期生で大臣4カ月の馬淵が出馬100+ 件するくらいだから十分、有資格者だ。
「松野さんは、小沢・鳩山グループの結束を大事にし、草刈り場になってはならない、という気持ちが強い。そして、小沢さん、鳩山さんという経験豊富なベテランが力を発揮できる環境をつくるべきだとも思っている。そのためなら、自分が捨て石になってもいいという覚悟なのです」(鳩山グループ議員)
 大マスコミは、民主党代表選が最終的に「野田VS.鹿野」の戦いになるとか言っているが、それを期待する国民はゼロ。そこで松野が代表になり、即座に小沢の党員資格停止を解いて、幹事長に就けるというプランを、周辺はまじめに考え始めているのだ。小沢を副総理兼復興担当大臣にしてもいい。
「それだけではありません。原発対応や震災復興、官僚の使い方など、小沢さんに本当のリーダーシップを発揮してもらうためには、やはり総理をやってもらうべき。ズバリ『総・代分離』です」(小沢グループ議員)
 この閉塞状況を打開するため、松野擁立の先に「小沢総理」のウルトラCも描かれているというのだ。
 党員資格停止の小沢は代表選には出られないものの、国会の首班指名で選ばれることには何の妨げもない。松野が代表選で「自分が代表になり、小沢さんを総理にする」と総・代分離を打ち出す。小沢と鳩山がこのシナリオに同意し、動けば、両グループ合計170人の圧倒的な党内最大勢力だけでなく、勝ち馬に乗りたい旧民社系や旧社会党系の50人も雪崩を打つ。代表選で松野が勝てば、民主党は党議拘束をかけ、首班指名で「小沢」と書くようにすればいいのである。
 国民世論の小沢待望論の高まりもある。10月に初公判の小沢裁判は「無罪確実」というのが専門家の一致した見解だ。
「『小沢さんは無罪を勝ち取ってから来年の代表選に出馬100+ 件』という声があるが、震災復興の重要な1年間を再び無能首相に任せていいのか。小沢総理―松野代表で国難を乗り切ると宣言すれば、国民の支持も得られると思います」(前出の小沢グループ議員)
 このウルトラCなら、いまの気の抜けた代表選の構図が一変するのは間違いない。

1810チバQ:2011/08/21(日) 00:37:04
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110820-OYT1T00187.htm
前原氏にやきもき、出馬なら各陣営戦略見直し

民主党
 菅首相の後継を選ぶ民主党代表選をめぐり、態度を正式表明しない前原誠司前外相に、党内各グループがやきもきしている。


 前原氏は不出馬の意向を周辺に伝えているが、前原グループ内では出馬待望論が高まっており、出馬に転じれば有力候補になると見られているためだ。一方、海江田経済産業相が出馬の意向を表明したことから、所属する鳩山前首相グループの動向にも注目が集まっている。

 代表選出馬の意向を固めている野田財務相のグループは19日、国会内で会合を開き、18日の前原グループの会合に出席した議員から報告を受け、情勢を分析した。報告をしたのは、前原、野田両グループに所属する「かけ持ち議員」の一人だ。

 野田グループは同じ主流派の前原グループの支援に期待をかけており、前原グループ内で前原氏の出馬待望論が強まってきたことに危機感を募らせている。

 野田グループの会合では、「前原氏が出馬したら、票が割れる」との声が相次いだ。野田氏は、週明けにも再度、前原氏と会談し、支援を要請したい考えだ。

 出馬に意欲を示している樽床伸二衆院国家基本政策委員長が19日のグループ会合で、代表選への対応に触れなかったのも、前原グループの動きが影響しているとの見方が出ている。樽床氏に近い議員は「前原氏の動向を見極めるまで、様子見を決めているのだろう」と語った。

 前原氏は世論調査で「次の首相」候補として支持率が最も高く、仮に出馬すれば代表選の構図そのものが大きく変わり、他の候補も戦略の見直しを迫られるのは必至だ。

(2011年8月20日08時33分 読売新聞)

1812名無しさん:2011/08/21(日) 10:05:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110821-00000007-mai-pol
<民主代表選>小沢元代表「2、3位連合」画策
毎日新聞 8月21日(日)9時28分配信


拡大写真
小沢一郎・元民主党代表(左)と藤井裕久元財務相

 菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選へ向け、小沢一郎元代表が今月中旬、藤井裕久元財務相(79)に出馬を打診し固辞されていたことが分かった。藤井氏は小沢元代表と長く行動をともにしてきたが、今は疎遠な関係にあり、自前候補を持たない小沢元代表の苦衷もにじむ。小沢元代表は独自候補の擁立を断念。複数の候補を支援し、代表選の1回目の投票で2位となった候補に3位以下の支援候補の票を集中させる「2、3位連合」を模索する方針を固めた。【須藤孝、朝日弘行】

 「自前候補がいない以上、『敵』だけ決めておけば(支援候補は)だれでもいい。藤井先生に望みを残していたが、もう2、3位連合にかじを切った」

 こう話す元代表周辺によると、藤井氏に出馬を打診したのはお盆前後。元代表自ら電話で出馬を求めた。

 藤井氏は93年に元代表とともに自民党を離党した元側近だが、民主党と自由党の合併後、次第に疎遠となり、今は岡田克也幹事長や野田佳彦財務相ら主流派の後見人役を務める。そんな藤井氏の擁立に動いた元代表の狙いは、岡田氏ら主流派からの権力奪還だ。

 今回の代表選で岡田氏は野田氏を支援する構え。主流派内には前原誠司前外相を推す動きもあるが、いずれが出ても元代表にとっては「敵」となる。藤井氏擁立の奇策によって主流派の結束を崩し、次期政権の主導権を握ろうと狙ったようだ。

 元代表が17日に「経験と知識がある人がいい」と語った念頭には藤井氏への期待もあったとみられる。「藤井氏の経済理論は第1が景気、第2が財政健全化。マニフェスト重視でも小沢先生と一致する。隠し玉だった」(周辺)が、藤井氏は誘いに乗らなかった。

 独自候補の擁立断念により、元代表に残された戦法が2、3位連合だ。小沢グループと鳩山由紀夫前首相のグループを合わせれば100人を大きく上回る。主流派の候補が最初の投票で1位になっても当選に必要な過半数の確保は微妙。上位2人が争う決選投票で小鳩陣営の票を一方に集中させる作戦だ。

 小沢元代表が最初から特定の候補を支援すれば、「非小沢」対「親小沢」の対立構図を嫌う中間派の票が離れるジレンマもある。鹿野道彦農相の擁立を目指す議員は「小鳩の100票は喉から手が出るほど欲しい。でも今、こちらに乗られると、色がついて広がりがなくなる」と元代表との距離感に悩む。

 2、3位連合なら、支援候補を絞らずにすむうえに「推薦人をばらまくことで『敵』以外の候補には小沢先生に対する恩義ができる仕組み」(周辺)にもなる。露骨な「勝ち馬戦術」の効果はすでに表れている。小鳩陣営の支援を期待する海江田万里経済産業相、馬淵澄夫前国土交通相、小沢鋭仁元環境相らが相次いで元代表の党員資格停止処分の見直しに言及した。

 候補が乱立するほど小鳩側に有利な構図だ。出馬を固辞した藤井氏は20日、TBSの「時事放談」の収録で「自民党(政権)の最後の時に(総裁選に)5人出たことを『お祭り騒ぎなんかやる時じゃない』と民主党は批判した。与党は絶対にこういうことはやってはいけない」とけん制した。

 一方、野田氏は20日、国会内で鳩山氏と会談し、東日本大震災の復興増税について「経済状況やタイミングをみて判断したい」と来年度からの実施にこだわらない考えを伝えた。「増税路線」の批判を払拭(ふっしょく)しようと躍起だ。それでも主流派内には、野田氏では中間派の支持を得られないとの危機感が広がり、出馬に慎重だった前原氏への待望論も高まる。

 同日、仙谷由人代表代行が前原、岡田両氏とそれぞれ会談するなど主流派内の調整も加速。これに対し鳩山氏は小沢元代表と会談して連携を確認し、双方が臨戦態勢に入った。

1814チバQ:2011/08/21(日) 10:30:16
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110819/plt1108191609005-n1.htm
“泣きの海江田”遅い出馬決断!ノミの心臓にビミョ〜な風2011.08.19


 民主党代表選で、煮え切らなかった海江田万里経産相(62)がやっと出馬する意向を固めた。また、前原誠司前外相(49)が出馬に迷っており、松下政経塾の先輩で「ポスト菅」の大本命とされた野田佳彦財務相(54)の足元を揺るがしている。政権交代以来、期待外れが続く民主党だが、代表選でも混迷ばかりが目立っている。

 「トップになって改革を進めたい」

 海江田氏は18日、赤松広隆元農水相(63)や輿石東参院議員会長(75)らにこうした意向を伝えたという。再生エネルギー特別措置法案が衆院通過後の来週、出馬表明する方針だが、推薦人20人が集まるかどうかは微妙だ。

 浜岡原発停止や玄海原発再稼働をめぐり、菅直人首相(64)との確執が決定的となった海江田氏。「反菅」勢力の間では、菅首相と刺し違えることで、「ポスト菅」の有力候補に浮上させようという期待があった。

 ところが、辞任時期を先延ばしして決断力のなさを露呈したうえ、国会答弁で号泣する醜態までさらした。出馬表明にあたり、党内最大グループを率いる小沢一郎元代表(69)の党員資格停止の解除を訴えるというが、「小沢氏にすり寄る意図がミエミエだ。党内手続きを経た処分を無視するのか」(現執行部周辺)との批判が聞こえる。

 小沢氏周辺からも「タイミングを逸した。小沢氏が推すことはないと思う」と冷めた声が聞こえる。

 一方、野田氏も厳しい立場だ。支持を期待していた前原氏が、身内から「『次の次を狙う』という余裕はない!」と主戦論をけしかけられて、迷っているのだ。

 18日に国会近くのホテルで開かれた前原グループの意見交換会では、若手議員から「前原氏が出ないなら私は自分の思う人を推す」「増税を主張する人(=野田氏)を応援したくない」などと厳しい意見が続出した。

 このためか、野田氏は18日、地元・千葉市での講演で、増税の時期について「経済情勢を見ながらやる。風邪をひいたときに水を浴びせたら肺炎になる」と語り、先送りする可能性を示唆した。

1815名無しさん:2011/08/21(日) 10:31:27
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110819/plt1108191607004-n1.htm
“首相落第”野田はサラリーマンの敵?待ち受ける貧困生活2011.08.19


増税の野田政権が誕生すれば、生活はますます苦しくなる? (画像はコラージュ)【拡大】

 「ポスト菅」を決める民主党代表選は、海江田万里経産相(62)が出馬の意思を固め、前原誠司前外相(49)も出馬に含みを持たせ始めたことから、大乱戦の様相を呈してきた。本命とされていた野田佳彦財務相(54)は微妙な立場に追い込まれている。筋金入りの増税論者として知られる野田氏だが、果たして“野田首相”で日本経済やサラリーマンの暮らしは良くなるのか? 経済の専門家に聞くと「今よりはマシ」との見方がある一方、「悪くなる」とのダメ出しの声も相次いだ。

 野田氏は復興財源を手当てする名目で所得税などを増税したい考えで、消費税についても「2010年代半ばまでに段階的に10%に引き上げる」という方針を打ち出している。

 野田政権が誕生した場合、「家庭が負担する税金が長期的に増加するきっかけになる」と警鐘を鳴らすのは上武大の田中秀臣教授。財政再建のための増税という理屈についても「実は天下りなど官僚のフトコロを改善するだけ」(田中氏)と批判的だ。

 だが、第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストの見方は異なる。

 「消費税を上げないという理屈では、所得税のサラリーマン増税がどんどん進む。野田氏は消費税を上げると明言している点で現実的で、サラリーマンにしわ寄せがくる流れを止めることが期待される」

 みずほ証券の瀬川剛シニアエクイティストラテジストも「経済全体への圧迫を弱め、他の施策を組み合わせて景気浮揚を実現するようであれば好ましい」とする。

 サラリーマンにとっては景気や企業業績も気になるところだが、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡剛士主任研究員は悲観的だ。

 「野田氏の財務大臣としての実績から考えると、円高とデフレに対して有効な政策がなされない可能性が高い。今後、震災からの復興に伴い政府支出の拡大が予想されるが、大規模な金融緩和を伴わなければ円高・デフレがさらに進み、景気や企業業績を下押しするだろう」

 SMBCフレンド証券の松野利彦シニアストラテジストは「補正予算と増税前の駆け込み需要で、数字の上では景気は良い方向だが、実感は薄い」とみる。

 前出の第一生命経済研究所の熊野氏も増税が足を引っ張るとの見方は同様だが、「不人気政策を明言している点で実行力は期待できる。TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)などを決めれば景気にもプラス」との評価もある。

 気になるのは、サラリーマンの雇用が確保され、給料が増えるのかという点だ。

 三菱UFJリサーチ&コンサルティングの片岡氏は「現状でも給料や雇用は悪化しているが、デフレと円高が持続するとすれば、この傾向は続くだろう。より悪くなる可能性も捨てきれない」と懸念を示す。

 「輸出関連企業を中心にリストラの手は緩まないだろう。一方、公共投資の増大で建設関連では雇用や給与が増える可能性が考えられる」(SMBCフレンド証券の松野氏)との見方もある。

 マネックス証券の村上尚己チーフエコノミストは「復興財源の手当てや長期的な財政健全化は、インフレと経済成長が実現してから対応するべき。デフレと低成長が続く中での増税が次期政権で行われれば、経済が停滞し国民生活が一段と困窮するリスクが高まる」と分析する。

 こうしてみると、今とさほど変わらないか、むしろ悪くなるとの声が多い。ただ、みずほ証券の瀬川氏は「現状が史上最低と思われるため、今よりも悪くなることは有り得ない」。いかに菅直人首相が市場関係者に嫌悪されているかがよく分かるコメントだ。

 上武大の田中氏は「せめてもの良い見通しは、増税至上主義に走れば、政権がそれほど長命ではないかもしれないこと」と皮肉を込める。しかし、こう付け加えるのも忘れない。

 「官僚たちはいったん上がった税率を決して下げることはない」

 ■「野田首相」でサラリーマン家庭はどうなる?

上武大・田中秀臣氏 ×家計の負担 ×景気・企業業績 ×雇用・給料

三菱UFJリサーチ&コンサルティング・片岡剛士氏 ×家計の負担 ×景気・企業業績 ×雇用・給料

SMBCフレンド証券・松野利彦氏 ×家計の負担 △景気・企業業績 △雇用・給料

みずほ証券・瀬川剛氏 △家計の負担 △景気・企業業績 △雇用・給料

第一生命経済研究所・熊野英生氏 ○家計の負担 △景気・企業業績 △雇用・給料

 ○=現状より良くなる △=現状と変わらない、判定不能など ×=現状より悪くなる

1816チバQ:2011/08/21(日) 19:49:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000009-mai-pol
<民主代表選>海江田氏と小沢鋭氏が「小沢票」奪い合い
毎日新聞 8月20日(土)2時33分配信



 菅直人首相の後継を決める民主党代表選に出馬の意向を示している海江田万里経済産業相と小沢鋭仁元環境相は19日、国会内の小沢一郎元代表の事務所を訪れ、元代表と個別に会談した。海江田氏、元環境相とも、元代表と連携する鳩山由紀夫前首相と関係が深いため、小沢グループ票をさっそく奪い合う形になった。一方、共倒れ懸念があることから、一本化に向けた動きも出ている。

 元環境相はクールビズを濃紺スーツと紺ネクタイに着替えて元代表との会談に臨み、「ご指導いただきたい」と支援を要請。元代表は「いいじゃないか、がんばりなさい」と答えた。元環境相は訪問前の記者会見で、元代表の党員資格停止処分について「あまりにも厳しすぎる」との考えを表明。海江田氏も処分を見直す考えを示唆した。いずれも「親小沢」の姿勢をアピールする狙いがあるとみられる。

 支持基盤が重なる両者を一本化する動きも出始めた。海江田氏を支持する赤松広隆元農相は18日、元環境相に電話し「一緒にやった方がいい」と呼びかけた。ただ元環境相は19日の会見で「全力を尽くす」と強調しており、成否は不透明だ。

 これに対し、元代表はぎりぎりまで態度を明確にしない方針だ。海江田氏は19日、鳩山氏と会談したが、鳩山氏も支援を明言しなかった。元代表は23〜25日、3日連続でグループ会合に出席。25日には自らや細野豪志原発事故担当相らが発起人の高齢化社会に関する議連を発足させる。元代表周辺は「決起集会ではない」としながらも「どれだけ人が集まるか」としており、「数の力」を誇示する場になりそうだ。

 一方、鹿野道彦農相は19日、国会議員26人から出馬要請を受け、「私の政治人生でもっとも重い要請だ」と発言。元代表への週明けの面会を申し込んだ。ただ、同時に非小沢系の渡部恒三最高顧問にも面会を要請した。元代表からの支持を期待しながらも、早期に特定のグループ色がつくことを避けたとみられる。馬淵澄夫前国土交通相は19日、「一人一人向き合って話す」と述べ、元代表グループ全体への支援要請はしない考えを示した。

 旧民社党系議員グループは19日、国会内で会合を開き、川端達夫前文部科学相を念頭に独自候補擁立を目指すことを決めた。川端氏自身は慎重とみられる。【朝日弘行、青木純】

1817チバQ:2011/08/21(日) 23:35:01
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082101000712.html
前原氏出馬の見方強まる 野田氏に支持困難と伝達


 民主党内で21日、前原前外相が代表選に出馬するとの見方が強まった。前原グループ内で主戦論が勢いを増しており、前原氏周辺は「出馬に限りなく傾いている」と強調した。また前原氏が、既に出馬の意向を固めている野田財務相に対し、前原グループとしてまとまって支持するのは困難と伝えていたことも分かった。

 前原氏は21日夜、小沢元代表の党員資格停止処分見直しについて「現執行部の判断を尊重すべきだ」と指摘した。

 次期代表にふさわしい人物として、前原氏は世論調査でも圧倒的に高い支持率を誇る。出馬すれば、代表選は前原氏を軸に展開されそうだ。

2011/08/21 21:56 【共同通信

1818チバQ:2011/08/22(月) 00:04:47
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110821/plt1108212223002-n1.htm
民主代表選が一変!?前原氏出馬に傾く2011.08.21
. .
 民主党内で21日、前原誠司前外相が代表選に出馬するとの見方が強まった。前原グループ内で主戦論が勢いを増しており、前原氏周辺は「出馬に限りなく傾いている」と強調した。

 また前原氏が、既に出馬の意向を固めている野田佳彦財務相に対し、前原グループとしてまとまって支持するのは困難と伝えていたことも分かった。前原氏は、今週の早い段階に最終決断する考えだ。

 前原氏は20日、野田氏と会談し、グループ全体で支持するのは難しいと述べた。17日の会談では、野田氏が必要性を強調している復興増税について「円高など経済情勢が厳しい時に増税は駄目だ」と指摘した。

 党内主流派では、人気の高い前原氏ならば、最大勢力を誇る小沢一郎元代表のグループも支持せざるを得ないとの期待感がある。ただ、3月に外国人献金問題で外相を辞任したばかりだけに、周辺には慎重論もある。

1819チバQ:2011/08/22(月) 22:12:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000099-mai-pol
<民主代表選>前原氏、追い込まれ出馬へ
毎日新聞 8月22日(月)22時10分配信

 前原誠司前外相(49)が菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選に立候補する意向を固めたのは、政権獲得戦略に基づく積極的な行動ではない。当初描いていた構想の雲行きが怪しくなり、状況に応じて選択した「追い込まれ出馬」が実態だ。ただ、経歴、知名度などから、党内には前原氏を本命視する見方が強い。これで代表選の構図は変化することになり、他候補は戦略練り直しも迫られそうだ。【野口武則、小山由宇】

 ◇「1年後に選挙の顔」戦略崩され

 前原氏は周辺に「今回は静観する」と繰り返してきた。今月下旬に訪韓、来月上旬に訪米の計画を組んでいたことからもそれが本心だったことがうかがえる。今月2日には、党内中間派の若手十数人に招かれた会合で「次の次の代表選が大事だ」と語っていた。

 前原氏の政権獲得戦略は、今回は野田佳彦財務相(54)を支援、来年9月の代表選に勝利するというものだった。増税と大連立という選挙向けではない課題を「野田政権」に託し、一定のメドが付いた段階で「選挙の顔」として無傷で登場する思惑もあった。大連立に関して「1年限定」と繰り返し主張したのもこのためだ。

 前原グループ幹部も「次期首相はセットアッパー(中継ぎ)で、抑えの切り札は前原氏だ」と解説していた。

 ところが、この路線は早々につまずく。増税への党内の反発が強いだけでなく、大連立への自民、公明両党の対応も芳しくない。新首相が来年9月まで持たずに衆院解散・総選挙に追い込まれ、民主党が政権から転落する可能性も十分あるという分析が浮かんだ。

 「次の次を目指したら民主党政権で4人目の首相になる。我々が批判してきた自民党と同じになる」

 18日の前原グループ会合では、新人衆院議員からこんな「正論」に合わせて前原氏に出馬を求める意見が陳述された。選挙基盤の弱い若手議員を中心に党内で野田氏への懸念が広がるのと並行して、前原氏への期待が高まったことが背景にあった。

 先週末には前原、野田両グループの新人衆院議員数人が、共同で前原氏に出馬要請をする場面を作る方向で動き始めた。前原氏は親しいグループ幹部に「引くも地獄、進むも地獄だ」と漏らした。

 一方、前原氏が出馬に慎重だったのは、外相辞任(3月)につながった外国人献金問題が再燃しかねないという懸念もあった。前原氏出馬に対し、閣僚の一人は「国会がメタメタになる。新しい問題が出てきたら予算委員会がもたない」と顔を曇らせた。

 実際、自民党は手ぐすねを引く。山本一太参院政審会長は22日の記者会見で批判した。「外国人献金問題で十二分な答弁ができずに半年前に外相を辞めた方が、代表選挙に出るのはおかしい」

 ◇「血みどろの争いになる」 対立軸「小沢元代表」か

 「甘い代表選じゃなくなった。反小沢と親小沢の血みどろの争いになる。我々のような中間派なんて吹っ飛んでしまう」。樽床伸二元国対委員長(52)に近い若手議員は前原氏出馬をこう評した。

 代表選はこれまで、現執行部路線を引き継いで増税、大連立を主張する野田氏と、その他候補という構図とみられていた。ところが、前原氏は「円高が進み、電力供給も厳しい時に復興増税ができるわけがない」と主張、大連立についても「争点にすると自民党を利する」という立場だ。社会保障政策でも海江田万里経済産業相(62)、鹿野道彦農相(69)との違いは少なく、政策的な対立点は薄まっていきそうだ。

 それに代わる形で浮上したのが小沢一郎元代表の処分問題。海江田氏、馬淵澄夫前国土交通相(50)らが処分見直しに言及した。これに対し、前原氏は18日、グループ会合で「カネで子分を集める政治手法は許してはいけない」と表明。元代表が念頭にあるとみられ、21日には処分維持の考えを示した。

 政策面の争点がぼやける「反小沢対親小沢」の戦いは、菅首相と元代表が争った昨年9月の代表選の再来だ。しかし、東日本大震災の復旧・復興、エネルギー問題など課題山積の中、政策よりも党内の主導権争いを優先させるようなことになれば、民主党に批判が集まるのは必至だ。

 このためか、前原氏と元代表の接点を探るかのような動きも出始めた。前原グループ幹部の仙谷由人官房副長官は22日、国会内で元代表と近い輿石東参院議員会長と会談。輿石氏を通じて元代表との会談を探っているとの見方も出ている。「小沢さんは19日に『鹿野はだめだ。海江田はタイミングを逸した』と言っていた。処分解除など、どうでもいい。前原氏と会談することもあり得る」。小沢グループ幹部は語った。

1820チバQ:2011/08/22(月) 22:13:36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110822-00000038-mai-pol
<民主党>代表選 前原氏が出馬へ 野田氏では勝算立たずと
毎日新聞 8月22日(月)15時0分配信


 民主党の前原誠司前外相は22日、民主党代表選に出馬する意向を固めた。21日に自らの後援会幹部にこうした決意を伝えており、後援会幹部は「出馬は間違いない」と語った。前原氏はすでに出馬の意向を固めている野田佳彦財務相の支援を検討していたが、野田氏の増税路線に対する党内の批判が強く、野田氏では代表選に勝つ見通しが立たないとして、自ら出馬する必要があると判断した。

【民主党代表選、乱戦に】■明快図説■民主党の党内人脈図

 前原氏は22日夕、京都市で後援会会合に出席後、同日夜にも上京して仙谷由人官房副長官(党代表代行)らと協議して最終判断する。

 党内主流派はこれまで野田氏支援で一本化されていたが、前原氏が出馬に踏み切れば、代表選の構図は大きく変化する。野田氏は前原氏の出馬の有無にかかわらず自らも出馬する方針。海江田万里経済産業相や中間派の鹿野道彦農相ら、他候補の動向にも影響を与えそうだ。

 前原氏は17日に野田氏と会談した際「勝てるのか」と述べ、野田陣営の代表選に向けた準備の遅れに懸念を示していた。前原氏周辺は「『野田氏で勝てるか』が出馬の判断基準だ」と説明。側近議員は「出馬するなら2、3日で選対の体制や政策を整えなければならない」と語った。

 野田グループ幹部は「前原氏は今夕にも出馬を表明すると聞いている。残念だが淡々とやるしかない」と語った。野田陣営内では、前原氏が出馬すれば代表選勝利は困難との見方もあるが、出馬を断念すれば政治的に大きなダメージとなるため、野田氏は撤退できない状況だ。

 前原氏は代表選では、10年代なかばまでに消費税を10%に引き上げるとした「税と社会保障の一体改革」は堅持しつつ、震災復興増税については、来年度からの実施にこだわらず慎重に対応することを訴える。大連立については、柔軟に対応すべきだとの考え方を主張するとみられる。【野口武則】

1821チバQ:2011/08/22(月) 22:14:18
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011082200733
前原氏、主戦論高まり出馬に傾斜=主流派分裂、野田氏に暗雲
 菅直人首相の後継を選ぶ民主党代表選に、前原誠司前外相が出馬する方向となり、混戦模様の対決構図は一変しそうだ。当初有力と目された野田佳彦財務相は、前原グループの支持を得られず、前途には暗雲が漂う。一方、小沢一郎元代表ら非主流派では、候補者の一本化調整が進む可能性がある。
 前原氏が出馬に傾いた主な理由は、自身を支えるグループ内で主戦論が急速に高まり、ここで出馬を見送れば、グループの結束を保てず、自らへの信頼も失いかねないと判断したとみられる。18日の意見交換会では、前原氏の出馬を求める意見が大半を占め、野田氏は支持できないとの声が相次いだ。
 当初、前原氏は次期代表選に出馬せず、「次の次」を狙うべきだとする声も多かった。3月に発覚した外国人からの政治献金問題で外相を辞任したこともあり、「今回は見送るべきだ」との声が支持議員の間には強かった。
 しかし、前原氏が17日の野田氏との会談で、代表選への協力要請を受け、勝算をただすと、野田氏は明確に返答しなかったという。前原グループを野田氏支援で取りまとめるのは困難となり、前原氏は20日、野田氏への協力を事実上拒否した。
 前原氏は代表選出馬が取り沙汰される議員の中では唯一の代表経験者。各世論調査で前原氏の人気が他を圧倒したことも、衆院解散・総選挙をにらんだ出馬待望論につながったようだ。
 一方、前原氏の出馬は、野田氏にとっては想定外の展開となる。野田グループの議員の一人は、支援を求めた相手から次々と「前原氏が出るなら応援できない」と返答され、「一番割を食うのはこっちだ」と嘆いた。
 こうした主流派の分裂は、非主流派にとっては好機となる。小沢元代表は22日午後、鳩山由紀夫前首相らとの会談で「候補者をまとめて勝利したい」との考えを示した。「反小沢」の前原氏に対抗し、党内最大勢力の小沢グループが候補者を一本化する可能性はある。
 海江田万里経済産業相に近い赤松広隆元農林水産相は「前原対海江田の戦いになる」とみて、鳩山氏を訪ね、一本化調整を要請したが、鳩山氏は「簡単でない」と即答を避けた。小沢元代表は周囲に「菅でなかったら誰でもいい」と漏らすなど、まだ支持を鮮明にしていない。ぎりぎりまで「勝ち馬」を見極める戦略は今のところ変わっていないようだ。(2011/08/22-21:09)

--------------------------------------------------------------------------------

1822とはずがたり:2011/08/23(火) 14:13:44

前原氏、今夕に出馬表明=小沢グループが結束固め−代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011082300059&j4

 民主党の前原誠司前外相は23日夕、自らを支持するグループの総会を参院議員会館で開き、菅直人首相の後継を選ぶ代表選への立候補を正式表明する。同じ主流派幹部の野田佳彦財務相も出馬の意思を変えておらず、29日の投開票に向け、各グループの動きが一段と激化しそうだ。
 前原氏は23日午前、親交がある稲盛和夫京セラ名誉会長を都内の同社事業所に訪ねて約30分間会談し、立候補の決意を報告。挙党一致態勢の構築が重要との認識でも一致した。この後、前原氏は記者団に「ごあいさつを差し上げた」と説明した。稲盛氏は小沢一郎元代表とも親しく、小沢氏の動向についても意見を交わしたとみられる。
 前原氏が出馬を決めたことに対し、野田氏は閣議後の記者会見で、「時機が来れば先頭に立つ覚悟」としてきた自身の考えに「変わりない」と強調。出馬に前向きな鹿野道彦農林水産相は、自身の対応には影響ないとした上で「代表選へどう態度を表明するのか熟慮している」と語った。
 出馬の意向を表明している海江田万里経済産業相は会見で「本当に志のある人が立候補することはいいことだ」と述べるにとどめた。
 一方、小沢氏は23日午前、自身を支持する中堅・若手のグループ「一新会」の定例会合に出席し、結束を図った。小沢氏は「国難に当たって国民にきちんと意思表示してまとめるリーダーが必要だ」と強調。前原氏とも会うべきだとの声が出たのに対し「誰にでも門戸を開いている」と述べた。 
 代表選は27日告示、29日投開票の日程が固まっており、衆参両院での首相指名選挙は30日の方向。これを踏まえ、菅首相は23日午前の閣僚懇談会で「30日に内閣総辞職することになるだろう」と述べた。(2011/08/23-13:35)

1823チバQ:2011/08/24(水) 00:09:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000102-mai-pol
<民主代表選>「本命」前原前外相 野党、行方を注視
毎日新聞 8月23日(火)21時8分配信


民主党代表選への出馬を表明する前原誠司前外相=参院議員会館で2011年8月23日午後6時9分、竹内幹撮影

 23日に民主党代表選への立候補を表明した前原誠司前外相について、自民党など野党は「ポスト菅」の本命と受け止めつつ、選挙戦の最終的な構図がどうなるかを注視している。前原氏は与野党の政策協議に前向きだが、小沢一郎元代表のグループの支援を受けた場合、民主党の現執行部によるマニフェスト見直し路線が後退する可能性もあるためだ。

 自民党は23日の役員会で、民主党代表選の行方を見守る方針を確認したが、報道各社の世論調査で前原氏の支持率が比較的高いこともあり、幹部らは早くも批判を始めている。

 「『小沢さんは前原さんを担ぐかもしれない』という話が漏れ聞こえてくる。それをやると(前原氏は)毒まんじゅうを食べるようなものだ」。石原伸晃幹事長は23日の民放ラジオ番組で、前原氏と小沢元代表の「接近」をけん制した。

 参院自民党は前原氏の外国人献金問題を国会で引き続き追及する構え。世耕弘成参院幹事長代理は23日の記者会見で「外相を辞めた人が首相に就きかねない状況は非常に問題が多い」と指摘した。閣僚経験者の一人は「前原氏は脇が甘くて攻めやすい。前原氏でだめなら、民主党は本当にだめになるだろう」と手ぐすねを引く。同党幹部は「衆院選は前原氏の人気投票ではない。選挙してもらって全然構わない」と語った。

 一方、公明党の山口那津男代表は23日の会見で、子ども手当など民主党の主要政策見直しについて「だれが代表になっても実行する責任がある」と述べたが、代表選への深入りは避けた。公明党関係者は「菅直人首相に対する支持者のアレルギーは別格だったが、前原氏はそれほどでもない」と漏らす。

 みんなの党の渡辺喜美代表は23日の役員会で「(09年の)衆院選が終わって3人目となる次の首相は、真っ先に国民に信を問うべきだ」と述べ、早期の衆院解散・総選挙を要求した。【岡崎大輔】

1824チバQ:2011/08/24(水) 00:10:51
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000101-jij-pol
前原氏、出馬を正式表明=脱「反小沢」示唆、会談探る―野田陣営も準備加速・代表選
時事通信 8月23日(火)20時16分配信

 民主党の前原誠司前外相(49)は23日夕、自身を支えるグループ総会であいさつし、「挙党一致で国難を乗り越えていく。皆さんの協力をいただき、その先頭に立っていきたい」と述べ、党代表選への立候補を正式表明した。前原氏は小沢一郎元代表と会談する意向も明らかにした。小沢氏も応じる考えを示し、党内では両氏の連携があり得るとの見方が出ている。
 正式な出馬表明は前原氏が初めて。同氏は総会後、小沢氏をめぐる党内対立について記者団に「『小沢史観』から脱却しなければならない。そういう状況をつくっていかなくてはならない」と強調した。
 前原、小沢両氏は23日、ともに親交がある稲盛和夫京セラ名誉会長と都内で個別に会談した。小沢氏周辺によると、稲盛氏は小沢氏に対し、前原氏への協力を求めたとされる。小沢グループの幹部は「小沢氏は前原氏を肯定も否定もしていない」と語り、前原氏を推すこともあり得ると指摘した。ただ、双方ともグループ内に連携への反対論も抱えており、実現できるかは不透明だ。
 一方、野田佳彦財務相(54)のグループは選対本部の準備会合を開き、代表選準備を加速させることを確認した。グループ幹部の一人は、前原氏の出馬により「野田氏は本命候補ではなくなった」と述べ、情勢が厳しくなったことを認めた。前原、野田両氏の後見役的存在の渡部恒三最高顧問は記者団に「告示まで話し合って一本化してほしい」と述べた。
 鹿野道彦農林水産相(69)は23日夜、自身に出馬要請している中堅・若手有志の会合に出席。出席者の一人は「固く見積もって30〜40票だ。支持は広がっていない」と語った。

1825チバQ:2011/08/24(水) 00:12:11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110823/plt1108231135003-n1.htm
キーマン小沢、前原とウラで手を組む?京セラ稲盛氏が“接着剤”2011.08.23


代表選出場を決断した前原氏。知られざる小沢氏との関係は【拡大】

 民主党代表選への出馬を決断した前原誠司前外相(49)は23日午前、自身の有力後援者である京セラの稲盛和夫名誉会長(79)と都内で会談した。前原氏は現時点で、小沢一郎元代表(69)と距離を置くが、稲盛氏は小沢氏とも近いため、「稲盛氏が、前原、小沢両氏が裏で手を組む接着剤になるのでは」との憶測も飛び交っている。

 稲盛氏によれば、前原氏は「今夜、決意表明する」と報告し、「国家の危機なので、挙党一致でやっていきたい」と話したという。前原氏は23日夕、グループの総会を開き、正式に表明する。

 報道各社の「首相にふさわしい政治家」という世論調査で、前原氏は軒並みトップになるなど知名度は高い。自らのグループ約50人に加え、「選挙の顔」として期待する中堅・若手からも多数の票を集めるのは確実。小沢氏に近い議員も「前原さん相手だと厳しい」と顔をしかめる。

 当初、前原氏は今年3月に外国人献金問題で外相を辞任したため今回は自重し、松下政経塾の先輩である野田佳彦財務相(54)を支援。「脱小沢」路線を続けさせたうえで、来秋の代表選に満を持して出馬する戦略だった。しかし、グループ内や党内で野田氏への支持は広がらず、逆に、小沢系首相が誕生する可能性も出始めたこともあり、出馬に傾いた。

 ただ、代表選が「反小沢・前原氏vs親小沢・他候補」という構図で固まったかというと、そうでもなさそうだ。

 小沢グループ幹部は「前原グループの幹部が小沢さんのところへ協力を要請にきたはずだ」と証言する。前原氏が今年5月、小沢氏と渡部恒三最高顧問(79)の合同誕生会の代表世話人を務めたことを引き合いに、「あの時の布石が生きる。小沢系にポストを与えれば(小沢グループも)乗ってくるのでは」(前原氏に近い若手)と見る向きもある。

 そして、新進党時代から小沢氏と親交があり、「財界の民主党応援団長」ともいえる稲盛氏の存在は無視できない。民主党中堅は「合同誕生会の仕掛け人も稲盛氏だった。今後、稲盛氏が前原、小沢両氏をつなぐパイプになることは十分あり得る」と話した。

 動向が注目される小沢氏は22日、鳩山由紀夫(64)、邦夫(62)兄弟と会談。出席者によると「グループをまとめて戦い、勝っていく決意だ」と主戦論を説いたという。一方で、海江田万里経産相(62)の擁立を目指している側近の若手議員には、情勢を見極めるよう指示した。「前原氏に乗る」という選択肢を視野に入れているのか。

 小沢氏は23、24の両日、自らのグループ議員を集めて結束を確認する予定だ。大本命・前原氏に小沢氏がどう絡むのか。駆け引きは激化しそうだ。

1826チバQ:2011/08/24(水) 00:12:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000039-mai-pol
<民主代表選>前原氏「出馬」で本格始動 各グループ対応は
毎日新聞 8月23日(火)13時15分配信


拡大写真
前原誠司前外相=国会内で2011年6月9日、藤井太郎撮影

 民主党の前原誠司前外相(49)は23日午前、29日投開票の民主党代表選立候補に向け、本格的に動き出した。前原氏は同日朝、東京・八重洲の京セラの八重洲事業所を訪れ、後見人的存在でもある稲盛和夫名誉会長(日航会長)に出馬の意向を伝えた。同日午後には自らのグループの総会で、代表選立候補を正式に表明する。党内の各グループも動きを活発化させている。

 前原氏が出馬の意向を決めたことに対し、野田佳彦財務相(54)は23日の閣議後会見で「時機が来れば先頭に立つ覚悟」としてきた自身の考えに「変わりない」と強調した。鹿野道彦農相(69)も会見で前原氏の出馬が自身の判断に影響するか問われ、「ございません」と表明した。

 一方、代表選に出馬の意向を示す海江田万里経済産業相(62)は会見で、菅内閣の総辞職前に閣僚を辞任する方針を撤回する考えを明らかにした。自身が所管する再生可能エネルギー固定価格買い取り法案の参院審議が残っていることを挙げ、「成立を果たしたい」と釈明。前原氏の動きに対しては「本当に志のある人が立候補するのはいいことだ」と述べるにとどめた。

 これに対し、北沢俊美防衛相は23日の会見で次期首相の条件として「身辺が清潔でクリーンな人を想定している」と述べ、外国人献金問題で外相を辞任した前原氏の立候補に否定的な見解を示した。前原氏については「次代を担う政治家として最有力だが、満を持して登場すべきタイミングをしっかり見据えてほしい」と語り、今回は立候補を見送るべきだとの認識を示した。

 前原氏が出馬の意向を固めたことで代表選の構図は一変しており、各グループとも戦略の見直しを急いでいる。党内最大勢力を率いる小沢一郎元代表は23日午前、国会内で自らのグループ約25人の議員と意見交換。野田氏のグループも同日午後に会合を開く予定で、候補者を含めた多数派工作が活発化している。

 これに先立ち、菅直人首相は23日午前の閣僚懇談会で「30日に内閣総辞職することになるだろう。懸案事項や必要事項を次の内閣に引き継げる準備をしてもらいたい」と指示した。【野口武則】

1827チバQ:2011/08/24(水) 00:13:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000540-san-pol
前原氏出馬で他陣営に衝撃 本命登場 小沢氏も危機感
産経新聞 8月23日(火)11時21分配信

 菅直人首相の辞任表明から3日後の投開票と、短期決戦となった民主党代表選。前原誠司前外相(49)が22日夜の「凌雲会」(前原グループ、約50人)会合で出馬の意向を表明したことで、他の陣営は戦略の練り直しを迫られている。とりわけ、前原氏と支持層が重なる野田佳彦財務相(54)の危機感は強い。

 「前原さんが出られるのなら、出ればいい。私は推薦人20人を確保している。最初に表明したように、代表選に出ますから…」

 野田氏は前原氏の出馬表明に先立つ輿石東参院議員会長らとの会談でこう語り、協力を要請した。前原氏との対決は避けられないと覚悟を決めたようだ。

 野田氏と「花斉会」(野田グループ、約30人)はフル回転を始めている。

 「よろしくお願いします。増税派のレッテルを貼られているけど、ちょっと違うんだよね」

 野田氏は21日夕、疎遠となっていた中間派の衆院若手議員に電話で協力を要請した。22日も花斉会幹部が手分けして議員会館を回り、支持を訴えた。同日夜には都内で幹部会合を開き、結束を確認した。

 だが、前原氏が23日に出馬を正式表明すれば、圧倒的な知名度で本命に浮上する。前原グループの支援を内々に約束されていた野田氏にしてみれば、ハシゴを外されることになる。

 「中庸の『至誠は神の如し』という姿勢で、野党との信頼関係を築きたい」

 野田氏は22日の参院本会議で新首相への意気込みを語ったが、苦境に立たされたのは間違いない。

 小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相の「小鳩」の協力に期待する海江田万里経済産業相(62)、鹿野道彦農水相(69)、小沢鋭仁元環境相(57)馬淵澄夫前国土交通相(51)にしても、前原氏の出馬は脅威だ。

 「本当に、みんな志のある方はお出になるといいんじゃないですか?」

 海江田氏は22日朝、ニッポン放送番組で前原氏の動向について聞かれ、そっけない口ぶりで答えた。一方で、海江田氏の陣営は多数派工作を展開した。

 「海江田さんと小沢鋭仁さんを1日、2日で何とか一本化できませんかね」

 海江田陣営の赤松広隆元農水相は22日、鳩山氏に対し海江田氏への一本化を要請した。小沢鋭仁氏も鳩山グループ(約40人)の支援を当て込む。鳩山氏は態度を明確にしなかった。

 前原氏の出馬で、「選挙の顔」としての存在感に期待する中間派や若手が前原氏になびき、1回目の投票で勝利する可能性がある。野田氏との決選投票で勝負を決めようとしてきた「小鳩」のシナリオは書き換えを迫られている。

 海江田氏側近は22日夕、小沢元代表に訴えた。

 「野田氏なら五分五分の勝負だが、前原氏が出ると差が開いてしまいます」

 小沢氏は大きくうなずいた。これに先立ち、小沢氏は鳩山氏、鳩山邦夫元総務相(無所属)と会談。出席者によると、小沢氏は自身の党員資格停止処分を維持しようとする前原氏への対決姿勢をむき出しにした。

 「候補者をまとめて勝利するしかないな」(加納宏幸)

1828チバQ:2011/08/24(水) 00:13:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000256-yom-pol
小沢氏の復権懸念…前原氏、代表選出馬を決意
読売新聞 8月23日(火)11時7分配信

 菅首相(民主党代表)の後継を選ぶ民主党代表選で、前原誠司前外相が22日、一転して出馬する決意を固めた。

 前原氏と同じ主流派の野田財務相では勝算に乏しく、党員資格停止中の小沢一郎元代表が「数の力」で代表選の行方を支配しかねないと判断したためだ。世論調査で人気が高く、「次期衆院選の顔」の“本命”との呼び声もある前原氏の参戦は、乱立模様の代表選の様相を一変させることになる。

 「保身は考えていない。自分の政治生命より大事なものがある」

 前原氏は22日深夜、東京都内のホテルに集まった約20人のグループ幹部を前に熱く語り、出馬への理解を求めた。会合は2時間以上に及んだ。

 前原氏は21、22両日、代表選出馬に向け、地元の京都市で家族や後援会関係者らと意見交換した。数日前から「自分自身の個人の思いより大事なものがある」と、急速に出馬に傾斜した。

 前原グループ幹部の仙谷由人党代表代行(官房副長官)らは、前原氏を温存する方針だった。3月に在日外国人献金問題で外相を辞任したばかりのため、「傷を癒やし、来年9月の代表選に挑戦した方がいい」との考えからで、前原氏もその方が無難と考えてきた。

 不出馬の意向が明るみに出たのは今月12日。前原氏は周囲に「首相と閣僚では仕事の大変さが違う。私には能力も覚悟もない」と語っていた。

 わずか10日で態度を一変させるきっかけは、17日の野田氏との会談にあった。

 前原氏は復興増税、環太平洋経済連携協定(TPP)などの野田氏の見解をただし、最後にこう尋ねた。

 「代表選を戦う態勢はどうなっていますか」

 しかし、野田氏の返答は「これからです」と煮え切らなかった。前原氏は驚き、「野田氏では勝てないかもしれない」と支援にためらいを感じるようになった。

 約120人のグループを率いる小沢元代表は、ぎりぎりまで情勢を見極め、自らのグループの票を集中させて「勝ち馬」に乗る戦略を描いている。鹿野農相、海江田経済産業相、馬淵澄夫前国土交通相、小沢鋭仁(さきひと)元環境相ら、野田氏以外の「ポスト菅」候補は、元代表に連携の秋波を送ってきた。野田包囲網の形成に元代表が手を貸せば、野田氏の勝算が立たなくなる可能性があるが、前原氏の目には、野田氏にそうした構図を打ち破る戦略が欠けていると映ったのだ。

1829チバQ:2011/08/24(水) 00:15:28
阿比留瑠比

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000087-san-pol

民主代表選、どんぐりの背比べ 「トロイカ+1」永遠のたらい回し
産経新聞 8月23日(火)7時57分配信

【政論】

 どんぐりの背比べのような民主党代表選の候補者たちから、宮沢賢治の童話「どんぐりと山猫」のストーリーを連想した。

 ある日、一郎少年のもとに山猫から怪しいはがきが届く。「丸い」のや「とがっている」のと、300を超えるどんぐりたちがそれぞれ「自分が一番だ」と言い争う裁判への助言を求められた一郎少年は、山猫にこんな判決を下させる。

 「このなかで、いちばんえらくなくて、ばかで、めちゃくちゃで、てんでなっていなくて、あたまのつぶれたようなやつが、いちばんえらいのだ」

 どんぐりたちはシーンと固まってしまった。一方、一郎少年ならぬ小沢一郎元代表はかつて、自身が背後で操るため「御輿(みこし)(首相)は軽くてパーがいい」と言い放ったとされる。

 小沢氏はいま、100人以上の党内最大勢力を誇りながら、代表選で勝ち馬に乗るため「最後まで態度は明らかにしない」(周辺)作戦だ。きっと、扱いやすいどんぐりの品定めに余念がないのだろう。

 ◆「小沢院政」は確実

 山猫といえば、小沢氏は伊仏合作映画「山猫」が好きでよく引用する。平成18年4月の代表選では、その中の「変わらずに生き残るためには、自ら変わらなければならない」とのセリフを引いて、「私自身がまず変わる」と強調しもした。

 だが、人間そうそう変われるものではなく、小沢氏は相変わらず「裏方支配」がよく似合う。そして、民主党自体もあれから何ら成長・成熟した跡がない。

 小沢氏、菅直人首相、鳩山由紀夫前首相の「トロイカ」(3頭立て馬車)に輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1」が中枢ポストや実力者の地位を占め続け、いつまでたっても後進に主役を譲らない。切っても切っても金太郎あめのように同じ顔が出る。

 小沢氏は現在、党員資格停止処分を受け代表選への投票権も持たない刑事被告人だ。にもかかわらず、海江田万里経済産業相、馬淵澄夫前国土交通相、小沢鋭仁元環境相、鹿野道彦農水相…と代表候補たちはわれさきにと「小沢詣で」に忙しい。あまつさえ党員資格停止処分の撤回まで論じ始める始末だ。

 小沢氏と距離感がある前原誠司前外相にしたところで、今年5月には小沢氏と渡部恒三最高顧問の合同誕生会の代表世話人を務めるなど、ちゃっかり小沢氏とよしみを通じている。野田佳彦財務相も「政治力量のすごい方だ」とリップサービスを忘れない。

 これでは、誰が首相になろうとも「小沢院政」の到来は確実だろう。「この道はいつか来た道」だ。

 ◆期待できぬ自浄能力

 「国民もその辺(トロイカ体制)は越えて行ってくれと(言っている)」

 6月にはこう述べていた反小沢“急先鋒(せんぽう)”の仙谷由人官房副長官も、最近では融和路線に転じている。かくして、引退約束を撤回した鳩山氏も、昨年の参院選大敗の責任者の一人である輿石氏も、小沢氏の忠実な番頭を務める限り安泰だ。

 首相は昨年8月30日、鳩山氏に小沢氏との党代表選回避のため「トロイカ体制の原点を大事にしてやっていこう」と言われ、いったんは受け入れた。

 このときは首相は、翌31日に「クリーンな政党」を主張して前言を翻し、「政治とカネ」の問題払拭を旗印に小沢氏と対決した。だが、これも腰砕けとなった上、後に自身の外国人からの違法献金問題や拉致容疑者家族の関係団体への巨額献金問題が発覚し、正当性も説得力もなくなった。

 もはや民主党に自浄能力など期待できない。誰もけじめもつけず責任もとらない永遠のたらい回し、トロイカ体制はまだ続く。まさに「国難去ってまた国難」である。(阿比留瑠比)

1830チバQ:2011/08/24(水) 00:18:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110823-00000085-san-pol
小鳩シナリオ狂い 本命・前原氏、出馬を決断
産経新聞 8月23日(火)7時56分配信

 菅直人首相の辞任表明から3日後の投開票と、短期決戦となった民主党代表選。前原誠司前外相(49)が22日夜の「凌雲会」(前原グループ、約50人)の会合で出馬の意向を表明したことで、他の陣営は戦略の練り直しを迫られている。とりわけ、前原氏と支持層が重なる野田佳彦財務相(54)の危機感は強い。

 「前原さんが出られるのなら、出ればいい。私は推薦人20人を確保している。最初に表明したように、代表選に出ますから…」

 野田氏は前原氏の出馬表明に先立つ輿石東参院議員会長らとの会談でこう語り、協力を要請した。前原氏との対決は避けられないと覚悟を決めたようだ。

 野田氏と「花斉会」(野田グループ、約30人)はフル回転を始めている。

 「よろしくお願いします。増税派のレッテルを貼られているけど、ちょっと違うんだよね」

 野田氏は21日夕、疎遠となっていた中間派の衆院若手議員に電話で協力を要請した。22日も花斉会幹部が手分けして議員会館を回り、支持を訴えた。同日夜には都内で幹部会合を開き、結束を確認した。

 だが、前原氏が23日に出馬を正式表明すれば、圧倒的な知名度で本命に浮上する。前原グループの支援を内々に約束されていた野田氏にしてみれば、ハシゴを外されることになる。

 「中庸の『至誠は神の如し』という姿勢で、野党との信頼関係を築きたい」

 野田氏は22日の参院本会議で新首相への意気込みを語ったが、苦境に立たされたのは間違いない。

 小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相の「小鳩」の協力に期待する海江田万里経済産業相(62)、鹿野道彦農水相(69)、小沢鋭仁元環境相(57)、馬淵澄夫前国土交通相(51)にしても、前原氏の出馬は脅威だ。

 「本当に、みんな志のある方はお出になるといいんじゃないですか?」

 海江田氏は22日朝、ニッポン放送の番組で前原氏の動向について聞かれ、そっけない口ぶりで答えた。一方で、海江田氏の陣営は多数派工作を展開した。

 「海江田さんと小沢鋭仁さんを1日、2日で何とか一本化できませんかね」

 海江田陣営の赤松広隆元農水相は22日、鳩山氏に対し海江田氏への一本化を要請した。小沢鋭仁氏も鳩山グループ(約40人)の支援を当て込む。鳩山氏は態度を明確にしなかった。

 前原氏の出馬で、「選挙の顔」としての存在感に期待する中間派や若手が前原氏になびき、1回目の投票で勝利する可能性がある。野田氏との決選投票で勝負を決めようとしてきた「小鳩」のシナリオは書き換えを迫られている。

 海江田氏側近は22日夕、小沢元代表に訴えた。

 「野田氏なら五分五分の勝負だが、前原氏が出ると差が開いてしまいます」

 小沢氏は大きくうなずいた。これに先立ち、小沢氏は鳩山氏、鳩山邦夫元総務相(無所属)と会談。出席者によると、小沢氏は自身の党員資格停止処分を維持しようとする前原氏への対決姿勢をむき出しにした。

 「候補者をまとめて勝利するしかないな」(加納宏幸)

1831チバQ:2011/08/24(水) 00:18:58
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/524292/
「人間としてありえない」前原氏出馬に反発
配信元:
2011/08/23 02:11更新
 民主党代表選に出馬の意向を固めた前原誠司前外相に対し、野党側は「献金問題で引責辞任してわずか5カ月。性懲りもない」(参院自民党幹部)などと反発を強めている。

 今年3月、前原氏を在日外国人からの献金問題で、閣僚辞任に追い込んだ自民党の西田昌司参院国対副委員長は22日、産経新聞の取材に「前原氏は禊(みそぎ)を終えたつもりかもしれないが、説明責任を果たさないまま辞任しただけで、その後も何ら釈明していない」と指摘。「何の反省もなく表舞台に出ようというのは、バッジを付ける人間としてあり得ないことだ」と怒りをあらわにした。

関連記事
松下政経塾からの首相誕生を前祝い? …
小沢氏、民主代表選どうでもいい?
記事本文の続き そのうえで、「きりがないほど問題点がある」として、前原氏が首相に就任した場合は国会で厳しく追及する考えを示した。山本一太政審会長も22日の記者会見で「最初から『政治とカネ』の問題で追及せざるを得ない」と警告した。

1832チバQ:2011/08/24(水) 22:21:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110824/stt11082402040002-n1.htm
前原氏出馬 対決か妥協か、苦しむ小沢氏
2011.8.24 02:03 (1/2ページ)
 前原誠司前外相が民主党代表選への出馬を表明したことを受け、焦点は100人以上の最大勢力を抱える小沢一郎元代表の動向に移った。候補者たちが我先に「小沢詣で」をする中、前原氏は小沢氏の党員資格停止処分を見直すべきではないと明言した。小沢氏は前原氏と対決し、別の候補を推すのか。それとも妥協し前原氏という「勝ち馬」に乗るのか。菅政権下で「党内野党」に甘んじてきただけに、今回主流派に返り咲くことができなければ求心力低下は避けられない。小沢氏も決断を迫られている。(坂井広志)

 23日夕、小沢氏は京セラの東京八重洲事業所を訪れ、京セラ創業者で日本航空会長の稲盛和夫氏と会談した。この日午前、前原氏も同じ場所に稲盛氏を訪ねていた。稲盛氏は前原氏の有力後援者であるとともに小沢氏とも親交が深い。

 稲盛氏は出馬報告をする前原氏を激励したが、その心中は複雑だったようだ。

 「それは…。本人が出たいというなら頑張れというしかないじゃないですか」

 会談後、記者団に「前原氏は首相にふさわしいか」と質問された稲盛氏はこう語った。前原氏の出馬で代表選が「親小沢」VS「反小沢」の戦いになり、党内分裂を引き起こしかねない。

 稲盛氏が両者の間を取り持とうとしているのではないか−。党内にはこんな見方が駆け巡った。小沢グループ内にも「昨日の敵は今日の友だ」(幹部)として、前原氏支持でもやむを得ないとの声はある。

「前原さんと会ってくれませんか」

 23日昼、小沢グループの中核組織「一新会」の会合で、出席者の一人が小沢氏に水を向けた。

 「いつでも会うと伝えてあるんだけど、向こうから返事がないんだよな」

 小沢氏は会談する用意があると明言した。前原氏も23日夕、記者団に「代表経験者など主だった方には挨拶に行く」と語った。会談が実現すれば、代表選の行方を決定付けるのは間違いない。

 いまのところ小沢系議員の多くは小沢氏の指示待ちだが、一部が海江田万里経済産業相と鹿野道彦農水相の両陣営に割れている。海江田陣営が「ボロボロになっても戦う」と言えば、鹿野陣営は「俺は真剣だ」と互いに一歩も譲らない。

 小沢氏は現段階ではこうした動きを黙認しており、決選投票で2、3位連合を組み、前原氏と戦う戦略を描いている可能性はある。

 だが、世論調査で高い人気を誇る前原氏が1回目の投票で過半数を獲得するかもしれない。知名度が高く、前原氏にも小沢氏にも近い細野豪志原発事故担当相は23日深夜、「私は前原氏を支持する」と述べた。

 小沢氏は一新会の会合で「国難に命がけで国政に当たる心意気を持った人が望ましい。前原先生も出馬するというができる限り衆知を集め、よいリーダーを選びたい」と述べるにとどまり、意中の候補は口にしなかった。小沢氏の本音はどこにあるのか。会合では意味深長な言葉も漏らした。

 「今、名前の出ていない人も考えられるな…」

1833チバQ:2011/08/24(水) 22:28:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110824/stt11082422010015-n1.htm
かすむ他の候補…「前原包囲網」は!? 野田氏の救世主は「菅グループ」 
2011.8.24 22:00 (1/2ページ)
 前原誠司前外相が民主党代表選出馬を決めたことを受け、野田佳彦財務相ら他候補の影がすっかり薄くなってしまった。一時は「最有力」とされた野田氏までも出馬に必要な20人の推薦人を集めるのに四苦八苦。他の陣営でも前原氏に寝返る動きが多発している。このまま前原氏圧勝の流れとなるならば、党内に「前原包囲網」が形成される可能性もある。(水内茂幸)

 「代表選が終わるまでは何もしないが、俺の性格よく知ってるだろ…」

 馬淵澄夫前国交相は23日夜、陣営の中核を担ってきた田村謙治衆院議員が前原氏の出馬会見に臨席したことを聞き、こみ上げる怒りを押し殺すように陣営幹部にこう漏らした。

 田村氏は馬淵陣営が集めた党内の情勢データを一手に握る立場だっただけに事態は深刻だ。陣営幹部は「このままでは貴重なデータがそのまま前原グループ(凌雲会)に流出してしまう」と顔を曇らせた。

 23日は馬淵氏の51歳の誕生日。馬淵氏は事務所スタッフから「バッターまぶち」と書かれたTシャツを贈られ上機嫌だっただけに、田村氏からの思いもよらぬ「プレゼント」に陣営は肩を落とす。

 馬淵氏以上に苦境に立たされたのは、野田氏だ。

 野田陣営は23日に選挙対策本部の準備会合を開いたが、出席したのは野田グループ「花斉会」の15人だけ。出馬に必要な推薦人20人に届かない事態に出席者は一様に凍り付いた。

 ただでさえ野田氏は円高対策などへの対応に追われ、党内の挨拶回りが十分できていない。そこに降って湧いたように起きた前原氏の出馬宣言。「円高対策に没頭することを理由に出馬を断念したほうがいい」。陣営からこんな弱音も漏れ始めた。

 前原、野田両氏と同じ松下政経塾出身の玄葉光一郎国家戦略担当相を通じて候補者の一本化を図る動きもあるが、野田氏は強気を崩さない。24日には樽床伸二元国対委員長や、旧民社グループ「民社協会」会長の田中慶秋衆院議員にも支援を求めた。

 そんな中、菅直人首相のグループ「国のかたち研究会」が、野田陣営にとって救世主となりつつある。

 国会近くのホテルで24日に開いた野田陣営の会合には、首相の知恵袋である江田五月法相や加藤公一前首相補佐官ら菅グループの中枢メンバーが続々と参加、出席者は30人に上った。

 菅グループが野田支援に動き出したのは、かねて首相とともに「小沢排除」を進めてきた前原氏が小沢一郎元代表に接近し始めたことが大きい。思わぬ援軍に気をよくした野田氏は「国難をすべて背負って頑張りたい。財務相としてなかなか出馬表明できないが、一人ではできないのでみなさんよろしくお願いしたい」と頭を下げた。

 野田陣営幹部は「推薦人には菅グループからも入ってもらう」と明言するが、菅グループの支援は「首相の後継者」のレッテルを貼られかねず「痛し痒(かゆ)し」の選択でもある。

 前原氏の小沢氏への接近は海江田万里経済産業相の陣営にも影響が出ている。海江田陣営は当初、小沢氏や鳩山由紀夫前首相のグループからも推薦人を借りるつもりだったが、小沢、鳩山両氏はそろって意中の候補を口にせず、時間だけを浪費した。海江田陣営幹部はこう漏らした。

 「もし小沢氏が前原氏を支援するならば、覇権主義『小沢・前原連合』との戦いの構図になるな…」

1834チバQ:2011/08/24(水) 22:30:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110805-00000097-san-pol
子ども手当 「ポスト菅」の対立軸に
産経新聞 8月5日(金)7時56分配信

子ども手当修正案とこれまでの制度(写真:産経新聞)

 民主党執行部が子ども手当の廃止で自民、公明両党と合意したことに党内から批判が続出した。平成21年衆院選マニフェスト(政権公約)の象徴である子ども手当をどう扱うかは、菅直人首相の後任を選ぶ代表選で消費税増税と並ぶ対立軸となりそうだ。

 政権交代を成し遂げた鳩山由紀夫前首相、マニフェスト作りを主導した小沢一郎元代表のグループには、とりわけ子ども手当への思い入れが強い。

 「理念そのものがうせてしまいかねない危機だ。マニフェストの理念、政権交代の原点が失われてしまうとすれば看過できない」

 鳩山氏は4日昼、衆院議員会館で開いた自らを支持するグループ「政権公約を実現する会」で執行部に対する不満をぶちまけた。

 小沢氏を支持する衆院1回生の「北辰会」も同日の会合後、「トップの思いつきや独断で政策が転換するイメージを国民に与えることは、民主党に政権担当能力が欠如しているとの誤解を生じさせる」との抗議文を岡田克也幹事長に提出した。小沢氏自身も7月28日の記者会見で「間違っていた、さようならというのでは全くの嘘つきになる」と執行部を牽制(けんせい)していた。

 首相が7月22日の参院予算委員会でマニフェストの財源見通しの甘さを国民に陳謝したことや、マニフェストで明記しなかった消費税増税や、復興増税に踏み込んだことに党内の不満は高まっている。

 鳩山、小沢両氏は代表選でマニフェストの理念を守る候補者を推すことで、増税路線を主導した政府首脳や党執行部が支援する候補者と対抗する構えだ。マニフェストの恩恵で当選した衆院1回生は党所属議員の約3分の1を占めるだけに「堅持」か「見直し」かは対立軸となりうる。

 執行部は予防線を張るのに躍起だ。

 「マニフェストは撤回していない。もともと子ども手当は児童手当の上に乗っかった制度。耐えがたきを耐え、決着をした」

 岡田氏は北辰会メンバーにこう弁解した。(加納宏幸)

1835チバQ:2011/08/24(水) 22:31:40
間違えた ずいぶん古い記事だった

1836チバQ:2011/08/24(水) 22:35:52
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110824/stt11082421190014-n1.htm
「鹿野さんが一番ふさわしい」 蚊帳の外の自民・丸山氏らがエール
2011.8.24 21:18
 菅直人首相の後継を決める民主党代表選で、自民党の丸山和也、山田俊男両参院議員が24日、農水省を訪ね、鹿野道彦農林水産相に出馬を促した。

 会談で丸山氏らが「他の候補は全員が力量不足だ。見比べた中で鹿野さんが一番ふさわしい」と激励すると、鹿野氏は「今は原発や震災復興、経済問題もある。誰が首相になっても野党との協力関係は大事だ」と応じたという。

 他党の党首選の特定候補に肩入れするのは異例だといえるが、丸山氏は会談後、記者団に「首相は一人しかいない。与野党を超えて大事な選択だ」と説明。全国農業協同組合中央会(JA全中)出身の山田氏は23日の参院農水委員会でも「農水行政に関心があるのは鹿野氏だけだ」と鹿野氏を称賛している。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110824/stt11082421050013-n1.htm
自民はや「対前原シフト」 谷垣氏、八ッ場ダム問題を徹底批判
2011.8.24 21:04
 菅直人首相の後継を決める民主党代表選で前原誠司前外相が正式に出馬表明したのを受け、自民党は早くも「前原攻略」に動き出した。世論調査で高い人気を誇る前原氏が首相になれば早期に衆院解散に踏み切る可能性もあるだけに「今のうちから徹底的にたたいておこう」という魂胆が見え隠れする。

 まず自民党が攻撃材料に選んだのは、前原氏が国土交通相時代に建設中止を表明した八(や)ツ(ん)場(ば)ダムだった。

 谷垣禎一総裁は24日、憲政記念館で開かれた関係自治体などで構成する「八ツ場ダム建設推進全体協議会」の第2回会合に出席。「前原氏は地元の声を何ら聞くことなく乱暴に建設を中止した。1都5県の人心を騒がし、地元の方々の生活を脅かす乱暴な中止に議論を今思い出している」とやり玉に挙げた。

 前原氏と個人的に親しい関係にある石破茂政調会長も24日の記者会見で「前原氏は国交相在任中に『八ツ場ダム建設を絶対に止める』と再三再四言ってきた。前原氏が首相の職責に就くならば問いただす」と宣戦布告。石原伸晃幹事長も23日の記者会見で「前原氏は政策を散らかす癖がある。八ツ場ダムもそうだし、外相時代も言いたいことは言うが、日米関係も日中関係も後始末しない」と批判した。

 参院自民党では、西田昌司参院議員らを中心に前原氏の外国人からの違法献金問題などの調査を再開。前原氏が首相に就任すれば秋の臨時国会冒頭から徹底追及する構えだ。

 公明党も「前原氏が選ばれれば年内解散もあり得る」(党幹部)として平成23年度第3次補正予算編成後の「年末解散」を警戒。地方組織に引き締めを呼びかけている。(峯匡孝)

1837チバQ:2011/08/24(水) 22:36:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110824-OYT1T00936.htm
旧民社党系グループ、独自候補を断念…代表選

民主党
 菅首相の後継を決める民主党代表選で、独自候補の擁立を模索していた旧民社党系グループ(約30人)は24日、国会内で会合を開き、擁立断念を決めた。


 川端達夫衆院議院運営委員長の擁立を目指したが、固辞されたためだ。今後の対応は各候補者の政策を見て判断する方針だ。

(2011年8月24日21時12分 読売新聞)

1838とはずがたり:2011/08/26(金) 11:39:45

小沢、鳩山氏が一本化調整へ 民主代表選、前原氏けん制
http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082501000367.html

 民主党代表選に向けた会合を終え、記者の質問に答える前原前外相=25日夜、東京都内のホテル

 民主党の小沢一郎元代表と鳩山由紀夫前首相は25日、菅直人首相の後継を決める代表選(27日告示・29日投開票)対応を協議し、党マニフェスト(政権公約)順守を重視する勢力を結集する形で候補者の一本化調整に乗り出すことで一致した。小沢氏と距離を置く党内主流派を形成した前原誠司前外相らをけん制した形。告示前の26日夜までの結論を目指す。

 首相は26日の再生エネルギー特別措置法案と公債発行特例法案の成立後に退陣表明する段取りで、各陣営の駆け引きは一気に激化しそうだ。
2011/08/25 22:51 【共同通信】

1839チバQ:2011/08/28(日) 23:30:34
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201108280154.html
民主新代表、あす選出 海江田氏、リード維持 菅直人首相の後継を決める民主党代表選は29日に投開票される。情勢は海江田万里経済産業相(62)が小沢一郎元代表グループの支援を受けてリードを維持。2位を競う前原誠司前外相(49)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農相(69)に続き、馬淵澄夫前国土交通相(51)が追う展開だ。3割近くの態度未定票の行方が焦点になる。

 海江田氏が1回目の投票で過半数200票を得るめどは立っておらず、小沢氏と距離を置く前原、野田陣営は決選投票なら連携する方向だ。

 海江田氏は小沢氏のほか、所属する鳩山由紀夫前首相のグループの支援を受ける。菅政権に批判的な「非主流派」を中心に票固めを急いでいる。

 前原氏は自身のグループを中心に、若手議員らの支持取り付けを目指す。外国人献金問題への懸念から思うように支持が広がっていないとの指摘がある。野田氏は江田五月法相ら菅グループの一部や、岡田克也幹事長らに後押しされる。

 鹿野氏はベテラン、農水系議員らの支援を受ける。馬淵氏は中間派や若手の支持獲得に全力を挙げている。

 代表選は29日午前11時から都内のホテルで開かれる党両院議員総会で、党員資格停止者を除く党所属の衆参国会議員398人の投票で実施される。新代表は選出後、ただちに党役員人事に着手。30日にも首相指名選挙が行われる運び。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00206345.html
民主党代表選 海江田経産相、およそ120票固め一歩リード 勝敗は流動的な情勢

FNNの取材による民主党代表選挙の最新情勢は、過半数の200票の獲得に向け、海江田経済産業相が、党内最大の小沢元代表のグループの支援を受けて、およそ120票を固め、一歩リードしている。
続いて、前原前外相と野田財務相が50票台を固め、鹿野農林水産相も40票台に迫るなど、海江田経産相を追う競り合いが続いている。
馬淵前国土交通相は、20票余りにとどまっている。
ただ、態度未定の議員がおよそ100人いて、1回目の投票で誰も過半数に達せず、上位2人の決選投票になる可能性が高く、勝敗は流動的な情勢となっている。
(08/28 11:59)

1840チバQ:2011/08/28(日) 23:32:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082801390003-n1.htm
海江田氏がリード 決戦投票で逆転も
2011.8.28 01:38 (1/2ページ)

クリックして拡大する

民主党代表選の告示後、共同記者会見で握手する5人の候補者。水面下では激しい多数派工作が始まっている=27日、東京・内幸町の日本記者クラブ(緑川真実撮影)
 菅直人首相(民主党代表)の後継を決める代表選は27日、告示され、前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)、海江田万里経済産業相(62)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農林水産相(69)の過去最多の5人が立候補を届け出た。29日に投開票される。小沢一郎元代表らの支援を受ける海江田氏が基礎票でリードしているが、第1回投票での過半数獲得は微妙な情勢。このため、上位2人による決選投票に向けた多数派工作も水面下で活発化している。

 新代表は党員資格停止中の小沢氏ら9人を除く国会議員398人(過半数200票)の投票で選ばれる。

 選挙戦は、小沢氏と鳩山由紀夫前首相の両グループを支持基盤とする海江田氏が120票前後を固めて、先行している。前原氏は現状で60票前後にとどまっているとみられ、これを50票前後の野田、鹿野両氏が急追。岡田克也幹事長は27日、野田選対の顧問に就いた。馬淵氏もグループに属さない若手への浸透に全力を挙げている。

 選挙戦は混戦模様で、いずれの候補も第1回投票で過半数を確保できない可能性がある。海江田氏を追う前原、野田、鹿野3氏の2位争いも激化している。

 苦戦を強いられている前原氏は小沢氏との対決姿勢を弱め始めている。27日夜には動画中継サイトに出演し、自身が新代表に選出された場合の党役員・閣僚人事に関し、「要所要所で全党的に結束できるような考えを温めている」と述べ、小沢氏周辺からも要職に起用する考えを示唆した。

 一方、海江田陣営は「前原、野田両氏のいずれかが2位につければ、鹿野両氏との連携で決選投票を制することができる」とみる。しかし、鹿野氏が2位に滑り込んだ場合、前原、野田両氏の支持派が小沢氏が支持する海江田氏を避け、鹿野氏に決選投票で逆転を許すことを警戒している。

 このため、海江田氏の陣営は27日、第1回投票での過半数獲得を確実にする方針を確認。選対本部長の赤松広隆元農水相は記者団に「一発でバシッと過半数を取る」と語った。

1841チバQ:2011/08/28(日) 23:32:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110828/stt11082820180017-n1.htm
電話攻勢に若手うんざり 「政策論争ない」「すぐ電池が切れる」
2011.8.28 20:18

民主党代表選に立候補し、記者会見を前に記念撮影する(左から)前原誠司氏、馬淵澄夫氏、海江田万里氏、野田佳彦氏、鹿野道彦氏=27日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ
 「携帯電話は鳴りっぱなし」。国会議員の398票を5人の候補が奪い合う民主党代表選。各陣営は票固めに奔走しているが、若手議員は電話やメールの攻勢にうんざりした表情を浮かべ「政策論争になっていない」と不満の声も出た。

 「小沢ガールズ」の一人、田中美絵子衆院議員は「ずっと鳴り続けているので、すぐ電池が切れる」と携帯電話を片手に話す。

 小沢一郎元代表のグループは海江田万里経済産業相を支持しているが、田中氏は「今回、党員やサポーターに投票権がないので、地元の意見を集約して最終的に決めたい」と慎重な姿勢を見せた。

 候補者全員から直接電話を受けたという長島一由衆院議員は「党主催の討論会では5人がそれぞれの主張を言うだけ。政策の議論が深まっていない」と物足りなさを指摘した。

 元Jリーガーの友近聡朗参院議員は、党を二分して争った昨年9月の代表選に比べると「それほど熱気は感じない」と語った。

1842チバQ:2011/08/28(日) 23:37:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000002-mai-pol
<民主代表選>各陣営、結束力欠く…シナリオなき戦いに
毎日新聞 8月27日(土)0時55分配信

 民主党代表選(27日告示)の構図が26日固まった。主流派からは前原誠司前外相と野田佳彦財務相が出馬し、小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相ら非主流派は海江田万里経済産業相の支持を決め、鹿野道彦農相、馬淵澄夫前国土交通相は中間派の結集をはかる。ただ、党内の各グループとも結束力を欠き、まとまった投票行動をとれるかは不透明。5人の乱立により、シナリオなき選挙戦に突入する。【須藤孝、葛西大博】

 「国民にどう訴えていくかが大事だ」。前原氏は26日夜、記者団にこう語り、小沢元代表と鳩山氏らの海江田氏支持を「数合わせ」だと批判した。

 主流派の前原、野田両氏は一本化せず、分裂選挙に入る。前原氏は26日に決起集会を開いたが、参加者は38人にとどまった。グループ横断で呼びかけたにもかかわらず、参加者はほとんど前原グループのメンバー。参院議員はわずか8人だった。グループ幹部は「中間派が情勢を見極めに入っていて動かない。参院は小沢さんがしめつけている」と嘆く。

 前原氏支持が広がりに欠けるのは、先行して出馬に意欲を示していた野田氏のはしごをはずす形になったことへの批判が主流派内にあるためだ。外国人献金問題を抱え、「説明を間違えると大変なことになる」(菅グループ幹部)という懸念もあり、支持拡大のあしかせになっている。

 野田氏もグループ外への拡大に苦心している。岡田克也幹事長が支援する姿勢を示し、中川正春衆院議員ら岡田氏と同じ三重県選出の議員らが支援にかけつけているが、中間派への広がりは欠く。野田氏は26日、菅グループ幹部の江田五月法相と国会内で会談し「バトンを受け止めてがんばりたい」と菅政権の基本路線を引き継ぐ考えを示した。菅直人首相には党内の反発がなお強く「路線継承」にはリスクもあるが、主流派に頼らざるを得ない苦しさがにじんだ。

1843チバQ:2011/08/28(日) 23:37:37
 一方、非主流派は海江田氏と小沢鋭仁元環境相の一本化に成功したことで、「数の力」を前面に押し出す作戦だ。しかし、鳩山グループの大畠章宏国土交通相と中山義活経済産業政務官は鹿野氏支持。小沢グループ幹部にも鹿野氏を支持する議員がおり一枚岩ではない。26日夜、鳩山グループの会合後、出席議員の1人は「海江田さんはやっぱり、泣いちゃったのが引っかかる。1回目では投票しない」と語った。

 中間派の鹿野氏は小沢、非小沢の対立激化を受け、「党内融和がはかれる候補」をアピールしていく方針だ。同じく中間派の馬淵氏も「脱グループ」を強調し、脱小沢、親小沢の構図からの脱却を訴える。

 中間派の各グループも投票行動はばらけそうだ。26日夕に出馬断念を表明した樽床伸二元国対委員長は「挙党態勢が組める方向に向けてまとまって行動する」と強調したが、支持候補の具体名は挙げなかった。主流派、中間派、非主流派ともに内部に複雑な事情を抱えたまま27日の告示を迎えることになる。

 ◇消去法で海江田氏、「勝ち馬」は見つからず…小沢グループ

 「こんなにも名前が出ないのは珍しいな」。小沢元代表は26日昼、鳩山氏と会談した後、議員会館自室にグループ幹部を集めた席で漏らした。「勝ち馬不在」の選挙戦を嘆いた発言と受け止められた。

 小沢グループは党内最大勢力だが自前候補擁立は難しい。このため、勝ち馬に乗って影響力を保つことが代表選の基本戦略。鳩山氏と共同歩調を取るほか、決選投票で中間派を含んだ結集をはかる「2、3位連合」を視野に選挙戦に臨むのがもともとの方針だったが、「勝ち馬探し」には苦労した。

 主流派から知名度の高い前原氏も出馬したことで、グループ内に「選挙の顔」としての期待感など波紋が広がった。元代表はギリギリまで支持候補を明確にしない戦術を取ったが、その一方で鳩山氏は前原氏攻撃を徹底した。元代表周辺も非主流派の方向性をある程度示唆する発信を繰り返した。役割分担のように、前原氏との「接近」を模索する形を取りながら、ポストの要求などで揺さぶりをかける形。元代表が実際に指揮しているかどうかは関係なく、党内には「小沢手法」に対する警戒心が強まった。

 しかし、前原氏側が非主流派に譲歩しなかったため、元代表はもともとの方針に戻らざるを得なくなったとみられる。26日も輿石東参院議員会長や西岡武夫参院議長の名前を挙げ、鳩山氏と調整を続けた。しかし、鳩山氏は参院議員を代表にすることに懸念を示した。

 元代表には鹿野氏支持も選択肢だったとみられ、鹿野氏が26日の出馬会見で元代表を重要ポストで処遇することに言及したことからもうかがえる。しかし、元代表が鹿野氏を支持すれば、中間派が前原、野田両氏側に流れる可能性が高い。小沢、鳩山陣営としては、消去法だが海江田氏支持でまとまるしかなかった。

 だが、非主流派内でも国会審議の場で泣いた海江田氏への抵抗感は根強い。「投票したくない」(若手)という声もあり、「脱小沢VS親小沢」を浮かび上がらせた代償を払わなければならない可能性がある。

1844チバQ:2011/08/28(日) 23:37:56
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000636-yom-pol
決選にらみ多数派工作に懸命、民主代表選5陣営
読売新聞 8月28日(日)21時59分配信

 民主党は29日に代表選の投開票を行い、菅首相(党代表)の後継となる新代表を決める。党内最大勢力の小沢一郎元代表グループ(約120人)の支持を受けた海江田万里経済産業相(62)が先行し、前原誠司前外相(49)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農相(69)が追う展開が続いている。ただ、海江田氏が1回目の投票で過半数を取れるかどうかは微妙で、上位2人の決選投票にもつれ込む可能性が濃厚になっている。各陣営は28日、合従連衡をにらんだ動きを本格化させた。

 海江田氏の陣営は28日、都内のホテルに設けた選挙対策本部に小沢元代表や鳩山前首相らが集まり、元代表が電話をかけるなどして態度未定の議員への要請を続けた。

 前原氏は都内で記者団に「固まった数(を得たか)という意味ではかなり厳しい。あと1日精いっぱい頑張りたい」と強調。野田氏は記者団に「手応えはそれなりに感じているが、投票箱が閉まるまで何が起きるかわからない」と述べた。

 鹿野氏は記者団に「代表選に出る者としてふさわしい考え方を示すことに全力を尽くす」と訴え、馬淵澄夫前国土交通相(51)は記者団に「結果を恐れずにぶつかっていく」と語った。

1845チバQ:2011/08/28(日) 23:39:03
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/28/kiji/K20110828001500370.html
“急所”突かれた…海江田氏も前原氏もしどろもどろ

 菅直人首相の後継を決める民主党代表選は27日に告示され、過去最多の5人が立候補を届け出た。党内最大勢力を擁する小沢一郎元代表の支持を得た海江田万里経済産業相(62)と、知名度が高い前原誠司前外相(49)の対決が軸だが、海江田氏は小沢元代表の処遇を追及されしどろもどろ。前原氏は自身が抱える外国人献金問題でさっそく釈明に追われた。29日に投開票が行われ、新首相は30日にも選ばれる運びだ。

 候補5人は午後、日本記者クラブ主催の共同会見に出席。党員資格停止中にもかかわらず、代表選でも影響力を持つ小沢元代表に関する質問が相次いだ。前日26日に小沢元代表の支持を得た海江田氏は「小沢さんを慕う人も多く、その力を借りたいと思うのは当然」と支援を要請した理由を説明した。

 しかし、党員資格停止の見直しについては「あらゆる方の力をお借りしたい」と繰り返し言葉を濁した。小沢元代表が政治資金規正法違反罪で強制起訴されたことに関し国会で説明していないことについては「小沢さんが決めること」と歯切れが悪く、小沢元代表に関する質問が集中すると「私は小沢さん本人ではない。もう少し公平にやっていただいたほうがいいのでは」と注文を付ける場面もあった。

 一方、前原氏は共同会見前に外国人献金問題について単独で会見。05〜10年にかけ、在日外国人の個人4人と、在日外国人が代表取締役を務める法人1社から計59万円の献金があったと明らかにした。このうち、新たに判明した献金額は34万円。既に全額を返金したという。

 個人4人について、いずれも在日外国人との認識はあったが、献金を受けていたことは「知らなかった」と述べた。法人1社(計29万円)に関しては、代表取締役が在日外国人と知らなかったと説明。「初めて会う方に、あなたの国籍はどちらですかといちいち聞かない」と釈明した。

 3月に京都市の焼き肉店経営の在日韓国人女性から政治献金を受領していたことが発覚し、外相を辞任。会見で言及した個人献金者4人のうち、1人は焼き肉店経営の女性で、辞任後に調べたところ、新たに女性の子供2人と別の人物から計5万円を受け取っていたことが分かったという。

 代表に就任した場合、野党の追及を受けるのは必至。共同会見では「やましいことはない。自らが手を汚して何かをしたことは一切ない」と強調。「神に誓って、政治家としての使命を追求することができる」と“潔白”のアピールに必死だった。

 29日投開票の短期決戦で、多数派工作が激化。小沢元代表と連携する鳩山由紀夫前首相は、都内にある海江田氏の選対本部を訪れ激励。乱立により、上位2人による決選投票になだれ込むとの見方も出ており、各陣営間では合従連衡の動きも出ている。

 ◆民主党代表選のしくみ 民主党の衆参両院の国会議員による投票で決める。計407人のうち小沢一郎元代表ら党員資格停止中の9人は投票権がなく、差し引き398票を5候補で争う。1人で過半数の200票以上を獲得すれば、即座に代表に決まる。今回は立候補が3人以上のため、だれも過半数を獲得できない場合は、上位2候補による決選投票を行う。

[ 2011年8月28日 06:00

1846チバQ:2011/08/28(日) 23:39:53
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110827/plt1108271628004-n1.htm

輿石反対で消えた西岡擁立!小沢「海江田支持」の舞台裏 2011.08.27

 事実上、次期首相を決める民主党代表選が27日告示され、前原誠司前外相(49)と馬淵澄夫前国交相(51)、海江田万里経産相(62)、野田佳彦財務相(54)、鹿野道彦農水相(69)、の5人が届け出た。29日投開票に向けて、各陣営の多数派工作が激化している。

 前原氏「閉塞感に満ちあふれた政治に対して嫌悪感を持っている国民に、政治を取り戻すための代表選にしたい」

 海江田氏「経済を1日も早く立て直し、明るく元気な日本を築きたい。それぞれの方に力を発揮してもらいたい」

 世論調査の支持が高い前原氏と、党内最大勢力を率いる小沢一郎元代表(69)に支持された海江田氏。選挙戦をリードする2人は決起集会や出馬会見でこう語った。

 小沢グループの「海江田氏支持」には時間がかかった。選考が難航するなか、参院グループ幹部らが「第3の候補」として西岡武夫参院議長(75)の擁立で合意。小沢氏も前向きで26日、最終調整を進めていた。

 ところが、輿石東参院議員会長(75)が、参院からの首相輩出に反対したうえ、共同歩調を取る鳩山由紀夫前首相(64)も「今から『第3の候補』を担いだら、グループがまとまらない」と異議を唱えた。

 小沢氏は最終的に、参院民主党との関係や、小鳩連合の結束を考慮して、海江田氏を推すことを決断した。

 5人乱立により、1回の投票ではどの候補も過半数を得られず、上位2人による決選投票になだれ込むとの見方も強い。このため、合従連衡の動きも活発になっている。

 党内主流派の前原陣営と野田陣営の間には、緊張感が漂っている。当初、野田氏を、前原グループが支持する意向を伝えていたのに、前原氏が裏切って出馬したためだ。現在、前原氏の後見人である仙谷由人官房副長官(65)が、関係修復に乗り出している。

 一方、小沢陣営では、鹿野陣営や馬淵陣営だけでなく、野田陣営にも「挙党態勢を築こう」「前原氏が代表になれば、スキャンダルですぐ解散に追い込まれる」などと、決選投票での協力を打診している。

 民主党国会議員は、衆院301人、参院106人の計407人。小沢氏ら党員資格停止中の議員9人は投票資格がないため有権者は398人となる。過半数は200票。

 果たして、誰が新しい官邸の主になるのか。

1847チバQ:2011/08/28(日) 23:41:35
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110827/stt11082721320024-n1.htm
推薦人から見える各候補の戦略
2011.8.27 21:27 (1/2ページ)

クリックして拡大する

民主党代表選に立候補し、記者会見する(左から)前原誠司氏、馬淵澄夫氏、海江田万里氏、野田佳彦氏、鹿野道彦氏=27日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ
 27日に告示された民主党代表選は共同記者会見で激しい応酬が始まった。立候補した5氏は、それぞれ20人の推薦人名簿を発表したが、そこには、各陣営の戦略が透けてみえる。自らのグループ「凌雲会」内に出馬への慎重論があった前原誠司前外相はほぼ「身内」で固め、海江田万里経済産業相は最大勢力を率いる小沢一郎元代表や、鳩山由紀夫前首相の「小鳩連合」に全面的に頼っている。

 前原氏は24人のほとんどを凌雲会で固め、身内の結束を優先した。昨年9月の代表選では小沢氏を支持した細野豪志原発事故担当相も推薦人に名を連ねた。

 グループを持たない馬淵澄夫前国土交通相は中間派若手が中心だ。うち13人は当選1回。人脈を駆使し、小沢系で当選同期の高山智司氏、地元・奈良県から滝実党総務委員長、前川清成参院議員の推薦を得た。

 海江田氏は、小沢氏と鳩山氏のグループが主軸。赤松広隆元農水相ら旧社会党系、一本化調整で出馬を見送った小沢鋭仁元環境相、原口一博前総務相らも推薦人になった。

野田佳彦財務相は自身のグループが中心だが、菅直人首相のグループの荒井聡前国家戦略担当相が加わった。岡田克也幹事長に近い中川正春衆院議員、玄葉光一郎政調会長に近い山口壮内閣府副大臣といった執行部系の議員も名を連ねた。

 鹿野道彦農林水産相の推薦人には、筒井信隆、篠原孝両農水副大臣ら「農水族」が結集した。鹿野氏が候補者最高齢の69歳とあって、中堅・ベテラン勢が目立つ。





 ■民主党代表選 原則として代表任期の2年ごとに実施される。任期途中の場合、党規約は「両院議員総会で選ぶことができる」と規定し、国会議員だけの投票で選出するのが通例。衆院301人、参院106人の計407人のうち、小沢一郎元代表ら党員資格停止中の9人が投票できないため有権者は398人。立候補には国会議員20人以上の推薦が必要。新代表の任期は旧代表の残存期間の来年9月まで。

1848チバQ:2011/08/28(日) 23:42:21
http://www.asahi.com/politics/update/0827/TKY201108270141.html
前原氏推薦人は若手・中堅も 海江田氏は小沢氏系中心
 27日告示された民主党代表選で、立候補を届け出た5氏はそれぞれ20〜25人の推薦人名簿を提出した。

 前原誠司前外相の推薦人は24人。自らのグループ「凌雲(りょううん)会」のメンバーが大半を占め、細野豪志原発担当相、古川元久元官房副長官、小宮山洋子厚生労働副大臣、渡辺周・党国民運動委員長ら中堅・若手議員の名前が目立っている。

 馬淵澄夫前国土交通相は20人。滝実・党総務委員長ら地元・奈良県選出の議員のほか、13人の衆院当選1回議員がそろった。小沢一郎元代表に近い議員に加え、参院からもツルネン・マルテイ氏、横峯良郎氏ら4人が推薦人になった。

 海江田万里経済産業相は、26日に支持を表明した小沢氏に近い議員を中心に25人。一本化調整で立候補を見送った小沢鋭仁元環境相、旧社会党グループの赤松広隆元農林水産相、鳩山グループの松野頼久元官房副長官らが並んだ。

 野田佳彦財務相には、蓮舫首相補佐官ら自らのグループ「花斉(かせい)会」を中心に25人が推薦。菅直人首相のグループから荒井聰元国家戦略相、岡田克也幹事長に近い中川正春国会対策副委員長、玄葉光一郎政調会長に近い複数の議員が入った。

 鹿野道彦農水相の推薦人は25人。筒井信隆農水副大臣ら農業政策に精通している議員が多く集まった。鳩山グループからも大畠章宏国土交通相が入ったほか、羽田グループの前田武志参院予算委員長ら政治経歴の長い議員も入った。

1849チバQ:2011/08/28(日) 23:45:40
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2011082700227
前原、海江田氏は支持グループ中心=馬淵氏は確保に苦労?−推薦人分析
 民主党代表選に出馬した各候補の推薦人を見ると、前原誠司前外相は、昨年9月の代表選で小沢一郎元代表の支持に回った細野豪志原発事故担当相を含め自らのグループでほぼ固めているのが特徴。他のグループに支持を大きく広げるのが課題と言えそうだ。馬淵澄夫前国土交通相は、衆院当選1回議員が13人を占めるなど若手中心。立候補に必要な20人ぎりぎりで、推薦人集めに苦労したことがうかがえる。
 海江田万里経済産業相は、所属する鳩山由紀夫前首相や支持を得た小沢元代表の両グループが中心。候補者一本化で出馬を見送った小沢鋭仁元環境相や同氏擁立で動いた議員も加わった。野田佳彦財務相は自身のグループに加え、岡田克也幹事長と同じ三重県連所属(2人)や財務省出身の議員(2人)も。自前のグループを持たない鹿野道彦農林水産相は、中堅・ベテラン、羽田グループ、農水の政務三役全員を含めた農水関係議員らが幅広く名を連ねる。鳩山グループの大畠章宏国土交通相も参加した。
 このほか、菅グループは、前原氏以外の4陣営で名前が見られる一方、旧民社党系グループは、いずれの候補者の推薦人にもなっていない。(2011/08/27-13:19)

--------------------------------------------------------------------------------

1850チバQ:2011/08/28(日) 23:46:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2011082700218
民主代表候補の推薦人
 民主党代表選の各候補の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【前原誠司陣営】(24人)
 〔衆院〕古川元久(5)、渡辺周(5)、小宮山洋子(4)(参(1))、細野豪志(4)、山井和則(4)、泉健太(3)、菊田真紀子(3)、下条みつ(3)、高井美穂(3)、小川淳也(2)、城井崇(2)、柚木道義(2)、阿知波吉信(1)、井戸正枝(1)、小原舞(1)、黒岩宇洋(1)、斉藤進(1)、高橋昭一(1)、仁木博文(1)〔参院〕小川勝也(3)、林久美子(2)、徳永久志(1)、中谷智司(1)、松浦大悟(1)
 【馬淵澄夫陣営】(20人)
 〔衆院〕滝実(5)、高山智司(3)、長安豊(3)、石井登志郎(1)、磯谷香代子(1)、大西健介(1)、櫛渕万里(1)、阪口直人(1)、杉本和巳(1)、高井崇志(1)、高野守(1)、高邑勉(1)、玉置公良(1)、福島伸享(1)、宮崎岳志(1)、吉川政重(1)〔参院〕ツルネンマルテイ(2)、藤末健三(2)、前川清成(2)、横峯良郎(1)
 【海江田万里陣営】(25人)
 〔衆院〕赤松広隆(7)、小沢鋭仁(6)、東祥三(5)、川内博史(5)、原口一博(5)、松野頼久(4)、小宮山泰子(3)、中塚一宏(3)、山花郁夫(3)、糸川正晃(2)、辻恵(2)、中川治(2)、福田昭夫(2)、岡本英子(1)、奥野総一郎(1)、初鹿明博(1)〔参院〕小川敏夫(3)、桜井充(3)、尾立源幸(2)、佐藤公治(1)(衆(2))、藤田幸久(1)(衆(2))、武内則男(1)、谷岡郁子(1)、谷亮子(1)、安井美沙子(1)
 【野田佳彦陣営】(25人)
 〔衆院〕藤村修(6)、荒井聡(5)、中川正春(5)、武正公一(4)、牧野聖修(4)、近藤洋介(3)、手塚仁雄(3)、松本大輔(3)、山口壮(3)、大串博志(2)、三谷光男(2)、森本哲生(2)、打越明司(1)、江端貴子(1)、岸本周平(1)、柴橋正直(1)、橋本博明(1)、花咲宏基(1)、森岡洋一郎(1)、森山浩行(1)、谷田川元(1)、山田良司(1)〔参院〕広田一(2)、蓮舫(2)、長浜博行(1)(衆(4))
 【鹿野道彦陣営】(25人)
 〔衆院〕大畠章宏(7)、池田元久(6)、小林興起(5)、末松義規(5)、筒井信隆(5)、石田勝之(4)、大島敦(4)、中山義活(4)、松崎公昭(4)、吉田公一(4)、楠田大蔵(3)、篠原孝(3)、田名部匡代(3)、佐々木隆博(2)、橋本清仁(2)、川村秀三郎(1)、小山展弘(1)、樋口俊一(1)(参(1))、和嶋未希(1)〔参院〕白真勲(2)、前田武志(2)(衆(4))、増子輝彦(2)(衆(3))、大島九州男(1)、大野元裕(1)、舟山康江(1)(2011/08/27-12:24)

--------------------------------------------------------------------------------

1851チバQ:2011/08/28(日) 23:51:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000010-mai-pol
<民主代表選>党内権力抗争に終始…有権者100人アンケで
毎日新聞 8月28日(日)9時17分配信


拡大写真
民主党代表選共同記者会見で発言する(左から)前原誠司、馬淵澄夫、海江田万里、野田佳彦、鹿野道彦の各氏=東京都千代田区の日本記者クラブで2011年8月27日午後2時51分、竹内幹撮影

 民主党代表選の告示に合わせ、毎日新聞は全国100人の有権者を対象に、アンケートを実施した。小沢一郎元代表の党員資格停止処分を巡り、脱小沢路線が論議になっていることについてどう思うか聞いたところ「脱小沢」を明確に求める声は3割程度いた。またこうした論議を「党内の権力抗争に終始している」など否定的に見る有権者も目立った。【まとめ・青島顕】

【どうなる代表選】■明快図説■民主党の党内人脈図

 脱小沢路線に関しては「古い体質を変えるためにもいいこと」(福岡市の67歳女性)、「小沢さんの動向ですべてが決まるのはおかしい」(奈良市の55歳男性)と小沢元代表に批判的な意見が出された。こうした論議そのものに関し「国民のことを考えない権力闘争は無意味。ほかに議論すべきことがある」(北海道函館市の53歳男性)、「震災復興や社会保障、経済危機への対応を議論すべきだ」(松山市の39歳女性)と現状への危機感を訴える人がいた。

 ほかに「今は原発事故をどう収束させるべきか議論すべきだ」(宮城県女川町の59歳男性)や「出馬する人が小沢さんを訪ねるのはしらける」(京都市の29歳女性)との声もあった。

 アンケートでは、立候補した5人のうち誰が代表にふさわしいか聞いたが、前原誠司前外相の名をあげた人がほぼ半数で、次いで立候補した中に代表に「ふさわしい人はいない」との回答が3割だった。そのうち3分の1程度が名前を挙げるとすれば小沢元代表と回答。脱小沢路線に肯定的な声の一方、「強いリーダーシップと力が必要」(甲府市の67歳男性)と小沢元代表を評価する声もあった。

 前原前外相を評価する声では「若さ、変革への期待」を挙げる人が多かった。

 ほかの4人の名を挙げた有権者について支持する理由では、海江田万里経済産業相が「震災後の対応を早く進めることに期待」、馬淵澄夫前国土交通相が「変革や若さ」、鹿野道彦農相は「経験」、野田佳彦財務相は「堅実さ」に期待する意見が出された。

1852チバQ:2011/08/29(月) 00:01:53
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/ne真の目標は「小沢首相」誕生!海江田氏は“前座”?2011.08.28


小沢グループの会合から退出する民主党の小沢一郎元代表=26日、東京都港区【拡大】
 「朝からご苦労さん。みんなで頑張ろう!」

 27日午前、海江田万里経済産業相の選挙対策本部が置かれた都内のホテル。前触れもなく姿を現した小沢一郎元代表は相好を崩した。ほどなく鳩山由紀夫前首相も登場し、稲荷ずしと太巻きを振る舞った。

 だが、そんな「小鳩」の気遣いも陣営に漂う冷めた空気は吹き飛ばせない。海江田氏は、小沢氏が消去法の末に選んだ「次善の次」程度の候補にすぎないからだ。

 鳩山氏もかねて「菅直人内閣の現職閣僚は絶対支持できない」と明言してきただけにバツが悪い。しかも鳩山氏側近の大畠章宏国土交通相と中山義活経産政務官は鹿野道彦農水相の推薦人に堂々と名を連ねた。鳩山氏は自ら電話作戦を敢行してみせたが、これでは小沢シンパがいつものガッツを見せるはずもない。

 そんな中、密かな合言葉が生まれた。「真の目標は来年の小沢首相誕生だ」。小沢氏側近は、政治資金規正法違反事件で小沢氏は来春にも無罪を勝ち取ると踏む。そこから来秋の代表選に向け、復権の足がかりを作るには海江田政権を作るしかないという理屈なのだ。

 小沢氏もこのシナリオは重々承知している。26日夜、都内のイタリア料理店で女性議員約15人が「なんで海江田さんなんですか?」と詰め寄ると、小沢氏はこう答えた。

 「俺のためだ。そう思ってやってくれよ!」

 合言葉はジワジワと浸透し、小沢系のエンジンもかかり始めたが、この戦術はもろ刃の剣でもある。海江田氏が「小沢氏復活劇の前座」にすぎないとなれば中間派の取り込みは難しくなる。海江田陣営の票読みでは「優勢だが過半数に届いていない」だけに決選投票を見据えるとどんでん返しも十分ある。

 大きな誤算もあった。海江田陣営は、前原誠司前外相が第1回投票で2位になると読み「それならば決選投票で鹿野票を取り込めば負けることはない」と踏んでいた。

 ところが、前原票は予想外に伸び悩み、鹿野氏が2位になる可能性が出てきた。そうなると前原氏や野田佳彦財務相ら「反小沢票」が鹿野氏に流れ、「2位〜5位連合」に海江田氏が敗れることも十分あり得る。小沢氏は27日夕にも選対本部に顔を出し「気を緩めずに頑張れ!」とハッパをかけたのもうなずける。

 前原氏が失速したのは、外国人からの違法献金問題がなおくすぶっていることが大きい。27日の記者会見でも献金問題に関する質問攻めに遭い、前原氏の笑顔は吹き飛んだ。

 「もうこれ以上説明するつもりはないからな!」

 会見後、前原氏は周囲にこう毒づいたが、首相になればこの程度の追及では済まない。

 27日夜、前原氏はインターネット番組に出演したが、これも裏目に出た。視聴者のツイッターは「引っ込め」など誹謗(ひぼう)中傷がほとんど。暴力団との会食疑惑を指摘する書き込みもあり「暴力団と飲んだなんてことはないですよ」と釈明に追われた。陣営幹部は厳しい表情で漏らした。

 「中間派議員に電話しても留守電ばかり。かなり深刻な状態だ…」(坂井広志)

ws/20110828/plt1108280748001-n1.htm

1853名無しさん:2011/08/29(月) 06:28:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110828-00000538-san-pol
お呼びかからず、首相は知人宅訪問や映画で「寂しい日々」
産経新聞 8月28日(日)20時9分配信
 永田町の関心が民主党代表選に集まる中、菅直人首相=似顔は、その不人気ぶりがたたって、どの陣営からもお呼びがかからず、知人宅を訪れたり、映画を観賞するなど寂しい日々を送っている。

 首相は28日は私邸に近い東京都三鷹市の知人宅を訪問。27日夜には東京・銀座の映画館で原発事故の被災者を追ったドキュメンタリー映画「チェルノブイリ・ハート」を観賞した。「なかなか重い映画だったね」と神妙な表情をみせたが、民主党からは「今さら原発被害の映画を見ても…」とため息が漏れた。

 食事の相手もすっかり変化した。26日夜は赤坂のすし店で辻元清美首相補佐官が相手。前夜の25日も赤坂の日本料理店で元衆院議員の高見裕一氏や保坂展人世田谷区長と会食するなど、気心の知れたリベラル系の“身内”ばかり。

 最後の公務では、27日に福島市で開かれた東京電力福島第1原発事故の福島復興再生協議会に出席したものの、放射能について「専門家の話を何度も聞き検討しているが、考え方そのものがなかなか理解できない」と、空気の読めない発言を続けていた。

1854名無しさん:2011/08/29(月) 06:29:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000009-khks-pol
東北選出国会議員 大混戦、当日まで迷いも 民主党代表選
河北新報 8月29日(月)6時10分配信
 5人の混戦となった民主党代表選では、東日本大震災からの復興や福島第1原発事故を受けたエネルギー政策などが争点となる中、東北の議員の票の行方も注目される。候補者の陣営に入って支持拡大に奔走する議員がいる一方、いまだに意中の候補を絞りかねている議員も多い。
 東北から唯一、立候補した鹿野道彦農相(衆院山形1区)の推薦人には、鹿野氏の元秘書の橋本清仁氏(衆院宮城3区)、舟山康江氏(参院山形選挙区)、増子輝彦氏(参院福島選挙区)、田名部匡代氏(衆院比例東北)、和嶋未希氏(同)が名を連ねる。
 小沢一郎元代表(衆院岩手4区)が支持する海江田万里経済産業相。桜井充氏(参院宮城選挙区)が推薦人となったほか、28日には高松和夫氏(衆院比例東北)が支持する意向を明言した。小沢氏の地元・岩手に加え、小沢グループに所属する青森、福島などの議員も支持に回るとみられる。
 野田佳彦財務相には、推薦人の近藤洋介氏(衆院山形2区)のほか、吉田泉氏(衆院福島5区)が支持を表明している。
 松浦大悟氏(参院秋田選挙区)は28日、前原誠司前外相に投票する考えを明らかにした。
 宮城県の衆参議員8人のうち、橋本、桜井両氏を除く6人は態度を明らかにしていない。
 郡和子氏(衆院宮城1区)は「3党合意や脱原発依存など現在の路線を継承する人が望ましい」と話すだけ。石山敬貴氏(同4区)は「TPP(環太平洋連携協定)への対応を重視している。海江田氏か鹿野氏か、当日の朝まで熟考したい」と迷いをのぞかせる。
最終更新:8月29日(月)6時10分

1855とはずがたり:2011/08/29(月) 13:35:13
決選投票は海江田vs野田

1856とはずがたり:2011/08/29(月) 15:05:57
野田かぁ。。

誰か解説きぼ〜ん。。

1857名無しさん:2011/08/29(月) 15:39:15
そりゃ海江田と比べたら野田だろうが前原だろうがずっとマシでしょ。
何がマシって、自分の選挙区すら危ういような政治家に首相はやってもらいたくないでしょ常識的に考えて。

あとやはり実質的には菅VS小沢なんだな。
小沢は菅にまた負けた形になった。
菅は晴れてキングメーカーになり、小沢は自らの公判に出席へ…

1858名無しさん:2011/08/29(月) 15:43:12
最近のネットは鈴木宗男支持派だか小沢一郎支持派だか知らないが
特定の連中の世論工作に過ぎず、日刊ゲンダイもまたそのようなメディアになっている。
書き込み規制も意図的なのだろう。
それとのズレを見れば不思議に見えるだろう。
鳩山もメディアの意見の評価の仕方がわからなくて不信任案騒動以来ズレて来たものだ。

1859二階席:2011/08/29(月) 18:14:55
今回は仕方がない面もあるけど、マスコミの予想もふらついてたね。
どう考えたって、5人も候補者がいるのに「鹿野2位」を予想して決選投票を
考えるのは無理があったわけだし。

まあ、年内解散がなければ「任期満了まで野田」じゃないですか?
自民党もそのほうが後々戦いやすいと思っているフシもあるし。

1860チバQ:2011/08/29(月) 19:55:38
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011082902000171.html?ref=rank
逆転で野田新代表 決選で海江田氏破る
2011年8月29日 夕刊


決選投票を前に演説する野田佳彦氏=29日午後、東京都千代田区で(藤原進一撮影)


 民主党は二十九日、都内のホテルで開いた両院議員総会で、菅直人首相の後継を選ぶ党代表選を行い、海江田万里経済産業相(62)と野田佳彦財務相(54)による決選投票の末、新代表に野田氏を選出した。野田氏は、三十日にも衆参両院で行われる首相指名選挙で新首相に選出される。 

 代表選には野田、海江田両氏のほか、前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)、鹿野道彦農相(69)が立候補。党所属国会議員による一回目の投票で過半数を獲得した候補がいなかったため、決選投票となった。決選投票は、鳩山由紀夫氏が三選された二〇〇二年九月の代表選以来、三度目。

 野田氏は、一回目の投票で党内最大勢力を抱える小沢元代表や、鳩山由紀夫前首相の両グループから支持を受けた海江田氏に次ぐ二位となったが、決選投票では三位の前原氏が野田氏を支持したのに加え四位の鹿野氏の支持も獲得。馬淵氏の陣営からも票を取り込み海江田氏を逆転した。

 代表選の投票権を持つ議員は、党員資格停止処分中の小沢一郎元代表ら九人を除く、党所属国会議員三百九十八人。横路孝弘衆院議長、西岡武夫参院議長、松本龍前復興対策担当相の三人が欠席した。

 野田氏は千葉県議を経て、一九九三年の衆院選に日本新党から出馬し初当選。新進党から民主党に入り、〇五年に前原代表(当時)のもとで党国対委員長に就いた。鳩山内閣で財務副大臣、菅内閣で財務相に就任。衆院千葉4区選出。千葉県内の選挙区から選ばれた首相は戦後初めてとなる。

 野田氏は決選投票前の演説で「民主、自民、公明の三党合意を無視して国会は進むだろうか。政権は立ち往生しないか」と述べ、マニフェストの主要政策を見直すとした三党合意の白紙化に言及した海江田氏を批判。「野党の主張を聞きながら、下心ではなく真心で、論破ではなく説得で理解を得たい」と述べた。

◇決選投票開票結果
 野田佳彦 215
 海江田万里177

(投票総数395 無効3)

◇第1回投票開票結果(敬称略)

 海江田万里143
 野田佳彦102
 前原誠司 74
 鹿野道彦 52
 馬淵澄夫 24
(投票総数395)

1861チバQ:2011/08/29(月) 19:55:50
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011082902000170.html?ref=rank
非小沢勢力結集に成功
2011年8月29日 夕刊


 野田佳彦財務相が民主党代表選で勝利したのは、海江田万里経済産業相を支援して復権を狙う小沢一郎元代表に批判的な非小沢勢力の結集に成功した結果だ。

 小沢氏と敵対してきた菅政権主流派は、野田氏と前原誠司前外相が出馬表明したことで、互いに票を食い合う状態が続いていた。

 その結果、海江田氏に大幅リードを許し、海江田氏が一回目の投票で過半数を制する可能性さえ指摘された。

 これに危機感を持った野田、前原、菅首相グループは投開票日の前日、非小沢系勢力を結集させることで一致。決選投票に持ち込み下位連合で海江田氏を破る戦略を描いた。「二位はどちらでも構わない。海江田氏に勝てればいい」。前原陣営幹部はこう言い切った。

 ただ非小沢系勢力が結集しても、海江田陣営と数の上では互角。勝敗を決したのは、海江田氏が民主、自民、公明の三党合意の見直しを明言したことで、国会運営の行き詰まりを心配した層が海江田氏から逃げ出した。

 代表選を争ってきた鹿野道彦農相も決選投票で海江田氏に投票しないよう陣営に呼び掛け、これも決め手の一つとなった。海江田氏が環太平洋連携協定(TPP)に慎重姿勢を見せるなど、小沢氏の意向をくんで次々と政策を転換する姿もマイナスに働いた。

1862チバQ:2011/08/29(月) 19:58:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000052-jij-pol
鹿野陣営は野田氏に投票=幹部
時事通信 8月29日(月)14時32分配信

 民主党代表選で敗れた鹿野道彦農林水産相の陣営幹部は29日午後、海江田万里経済産業相と野田佳彦財務相による決選投票での対応について「陣営として基本的には野田氏に投票する方針だ」と述べた。鹿野氏は1回目の投票で52票を獲得している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000066-sph-soci

前原氏、動いた!小沢氏阻止連合…民主党代表選
スポーツ報知 8月29日(月)8時3分配信

 菅直人首相(64)の後継を決める民主党代表選は29日に投開票される。海江田万里経済産業相(62)が小沢一郎元代表(69)グループの支援を受けてリードしているが、1回目の投票では過半数には届かない見込みで、決選投票にもつれることが濃厚だ。2位を激しく争う前原誠司前外相(49)と野田佳彦財務相(54)は、決選投票の際に「2位以下連合」で手を組むことを確認。反小沢勢力を結集し、是が非でも小沢氏の復権阻止を狙う。

 世論調査では断トツの人気を誇るものの、外国人献金問題などで票が伸び悩む前原氏。この日朝、候補者5人で出演したフジテレビ番組では、新代表になった際の人事を「さまざまな有為な人材がいる。適材適所で仕事をしていただくのは当たり前だ」と述べ、小沢氏に近い議員を党役員や閣僚など要職で起用する考えを示した。

 午後に行われた党主催の候補者討論会でも「言葉だけではない全員野球、挙党一致」を強調。小沢氏に近い議員は「今さら小沢に擦り寄っても遅い」と素っ気なかったが、140票以上を固めたとされる海江田氏を支持する小沢グループの切り崩しを狙って、露骨なラブコールを送ってみせた。

 しかし、水面下では真逆の動きを見せた。小沢氏と距離を置く前原、野田両陣営が固めたのはそれぞれ約70票。だが、海江田氏も1回目の投票で過半数の200票を得られるかは微妙な状況だ。そこで両陣営は、決選投票の際に下位連合で手を組み、最初の投票で2位になった候補を推すことを確認した。

 小沢氏は現在、政治資金規正法違反事件をめぐり党員資格停止中だが、前原、野田両陣営では来年の代表選で代表への復活をもくろんでいるとみている。このため、2位以下の「反小沢」連合で、小沢氏の復権阻止を図る。

 投票ギリギリまで続く「親小沢」VS「反小沢」。前原、野田両氏のどちらかが2位で決選投票になった場合、40票程度を固めた鹿野道彦農相(69)陣営の票の動きが最大の焦点となりそうだ。

1863チバQ:2011/08/29(月) 19:59:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000695-yom-pol
小沢氏復権にノー、野田氏に流れた「浮動票」
読売新聞 8月29日(月)16時46分配信

 野田財務相が決選投票の末、民主党新代表に選ばれたのは、党内の多数が小沢一郎元代表の「復権」にノーを突きつけたことを意味する。

 決選投票では、同じ主流派の前原誠司前外相の陣営だけでなく、鹿野農相の陣営、特定のグループに属さない党内の「浮動票」の大半が野田氏支持に回った。

 敗れた海江田経済産業相が、小沢元代表グループや鳩山前首相グループから全面支援を受けていたため、「小沢元代表らが、人事や政策転換を思いのままに操りかねない」との懸念が党内に強まったことが影響したとみられる。

 また、海江田氏が2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の見直しなどを巡る自民、公明両党との「3党合意」の白紙化に言及したことから、民主党内では、海江田氏が新代表になった場合、「国会で野党の反発を受け、すぐに政権が行き詰まりかねない」との危機感も高まり、その反動で野田氏への支持が拡大したとの見方も出ている。

1864チバQ:2011/08/29(月) 20:10:43
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2011/08/29/20110829ddm003010127000c.html
ドキュメント・民主党代表選:決選投票シミュレーション 逆転の可能性も
 ◇3位以下の票、流れる先は…
 29日に投開票される民主党代表選は上位2候補による決選投票が行われる可能性が高く、5候補の陣営は決選投票をにらんだ多数派工作をギリギリまで繰り広げる見通しだ。2位以内に小沢一郎元代表の支持を受けた海江田万里経済産業相が入るのは確実な情勢。毎日新聞の調査で2位争いをしている3氏のうち、決選投票に誰が残るのかや他候補を支持した議員の票がどう流れるかによって、結果が逆転する可能性もある。二つのケースに分けて行方を探った。【小山由宇、青木純】

 <ケース1>

 ◆1位、海江田氏 2位、野田氏か前原氏

 ◇中間派票の奪い合いに

 菅政権を支えた主流派は野田佳彦財務相、前原誠司前外相の陣営に分かれて2位争いを展開。決選投票では2位以内に残った方に支持票を集中させる「2、3位連合」を想定する。

 野田陣営側には支援を期待していた前原氏が「後出しジャンケン」で立候補したしこりも残るが、岡田克也幹事長、玄葉光一郎政調会長、安住淳国対委員長ら党執行部の幹部が野田氏を支援。菅グループも野田、前原両陣営を仲介する形で、グループとしてどちらを支援するかは明確にせず決選投票での主流派結束に動いた。玄葉氏は周辺に「しこりは解消された」と語っている。

 両陣営はそれぞれ第1回投票での2位を目指し、支持候補を決めていない議員への働きかけで競い合う。加えて力を入れるのが、すでに支持候補を決めた議員に対する決選投票での協力要請。標的となっているのが中間派の鹿野道彦農相と馬淵澄夫前国土交通相を支持する議員たちだ。「1回目の投票は鹿野さんでも、決選投票は野田さんか前原さんに」と2人の名前を挙げる連携の動きも出てきた。

 ただ、中間派には「親小沢」対「反小沢」の対決構図を嫌う議員も多く、鹿野陣営の若手議員は鹿野氏が決選投票に進めなかった場合について「(陣営として)まとまって動くことはないが、悩ましい。棄権したいくらいだ」。

 馬淵陣営の若手は「うちはばらばら。草刈り場になる」とぼやく。決選投票は海江田陣営と野田・前原陣営が中間派の票を奪い合う激戦になりそうだ。

1865チバQ:2011/08/29(月) 20:11:06
<ケース2>

 ◆1位、海江田氏 2位、鹿野氏

 ◇主流派票は鹿野氏へ

 鹿野氏が2位以内に入った場合、勝敗の鍵を握るのが主流派票の動向だ。野田、前原氏を支持する議員には反小沢系が多く、決選投票では大半が鹿野氏に流れるとみられる。

 しかし、69歳の鹿野氏を支持する議員はベテランや農水族が中心で、中堅・若手議員への広がりを欠き、2位争いで伸び悩む。鹿野陣営は中間派として党内融和路線をアピールする一方、小沢元代表と距離を置く議員に対しては「『海江田首相』を阻止したいなら、鹿野さんを2位にした方がいい」「決選で逆転できるのは鹿野さんだけだ」と説得攻勢をかけている。

 先行する海江田陣営は「はっきりしない100票のうち30は旧民社系、残り70は(小沢色の強い)海江田さん以外のだれにするかで悩んでいる」と分析。特に「野田さんが2位に入れば、増税反対派が海江田さんに流れる」(若手)とみて、鹿野氏2位を阻止するため支持する議員の引きはがしに躍起になっている。

 毎日新聞の情勢調査では、27日から28日にかけて4人が鹿野氏支持から海江田氏支持に転じ、鹿野陣営は強く反発。決選投票での協力拒否を海江田陣営にちらつかせるなど、駆け引きが激化している。

==============

 ◇海江田陣営、露骨な引きはがし工作
 民主党代表選の投票を翌日に控えた28日。党内最大勢力の小沢グループが選対事務所を構えた東京・赤坂のホテル12階宴会場には、多くの国会議員や秘書たちが入れ代わり立ち代わりで詰め、前日に続いて海江田万里経済産業相(62)への支持を訴える電話作戦を展開した。

 午前11時前、小沢一郎元代表が顔を出す。電話作戦は三つのグループに分かれてあたっている。元代表は1時間半余りをかけて3グループを回った。

 「東京(選出の議員の動向)はどうなっている?」。質問された当選1回の衆院議員がしどろもどろになると、厳しい口調で「そんな雑なことではダメだ」。事務所内に緊張が走る。別のグループでは「大阪の比例選出議員は誰がやっているんだ。(担当者に)ちゃんとやるように言え」。

 これと並行して実施されたのが他陣営の引きはがし工作だ。決選投票は不利とにらんだのか。

 「今ならこっちに戻れるぞ」。鹿野道彦農相(69)陣営の複数の若手が国会近くのホテルに個別に呼び出され、露骨に海江田氏支持に回るよう説得を受けた。選対会議で報告を受けた鹿野陣営は「フェアでないことをするなら、決選投票では海江田氏に協力できない」と確認。ホテル呼び出しを担当した人物に抗議した。

 「元代表は一発で決めようとすごい執念を燃やしている。鹿野陣営はどんどんはがされている」。野田佳彦財務相(54)陣営の中堅議員が指摘した。

 海江田氏の「ひょう変」が奏功したケースも。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に慎重な鹿野氏支持に走っていた山田正彦前農相(小沢グループ)。海江田氏が午後2時から東京・芝公園で開かれた党主催討論会でTPPに慎重な姿勢に転じる発言をすると、海江田選対本部長の赤松広隆元農相に電話を入れた。

 「間違いない。TPP推進はさせないから」と語った赤松氏に対し、「海江田さんをやらせてもらいたい。他の方にもお願いさせてもらいます」。引きはがし工作への加担まで確約した。

1866チバQ:2011/08/29(月) 20:11:22
 ◇必死の電話作戦「みんな出ない」
 前原誠司前外相(49)、馬淵澄夫前国土交通相(51)の陣営は、候補本人が電話で支持を訴える場面を記者団に公開した。

 午後5時すぎに選対事務所に入った前原氏は、隣にいた稲富修二衆院議員がリスト上を指さすのに従うように携帯電話を手に。1件目は留守番電話で「あかん、すぐにかからへん」。2件目は女性議員につながり、「ぜひお力をいただきたい。お願いします。決められましたか? ありがとうございます」と笑みを浮かべた。

 しかし、3件目は再び留守番電話。「前原です。お疲れ様です。また後ほど電話させていただきます」とメッセージを吹き込む。想定よりも票が集まっていないとされる前原氏。陣営の若手議員からは「みんな電話に出ないし、やることが少なくなってきた」との嘆きが漏れる。

 馬淵氏は午後4時半からの15分間を公開。選対事務所の小さな机に陣取り、携帯電話で何本かかけるが、いずれもつかまらない。ようやくつながった電話では「しがらみのない所から頑張ってきました。一番有権者に近い立場でこの代表選を戦わせていただいていますので、力を貸していただきたい」と懇願口調。記者団に手応えを聞かれると、「大勢が決まっていれば社交辞令で済むが、皆さん本当に真剣に悩んでおられる」と語った。

 ◇野田氏「前原さんは大好きです」
 海江田氏以外の陣営からは次々と決選投票を前提にしたコメントが出る。とくに、当初は野田氏支援で動いた前原氏が「後出しジャンケン」のように出馬したことで、一時はギクシャクした両者の関係が修復したことを受け、両陣営は結束を強調した。

 それを公に示すかのような場面が党主催討論会の終盤にあった。

 「前原さんのことは大好きです。まさか戦うことになるとは思いませんでした。昔の貴乃花と若乃花みたいだ」

 野田氏が締めくくりの演説で、大相撲で普段は同部屋のために対戦しない「若貴兄弟」が優勝決定戦で戦ったことになぞらえながら、前原氏にエールを送った。一瞬、「うん?」と驚いたような表情を見せた前原氏だったが、約10分後には返礼のように「次の首相には協力する。野田さんが下足番なら私は庭掃除」。

 午後7時すぎ、東京・紀尾井町のビルの鹿野陣営の選対事務所に鹿野氏を迎えた後、中山義活経産政務官は露骨に2位狙いを力説した。

 「一人10本ずつ電話。ねじ巻いて、一票でも多く取って2番になろうということが我々の目標だ」

毎日新聞 2011年8月29日 東京朝刊

1867チバQ:2011/08/29(月) 22:08:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/stt11082921210036-n1.htm
ダサくて泥臭い「どじょう宰相」の真価は?
2011.8.29 21:16

民主党代表選で代表に決まり、記者会見する野田佳彦財務相=29日午後、東京都千代田区(松本健吾撮影)
 「どじょうが金魚のまねをしてもしようがねえじゃん。ルックスはこの通り。赤いべべを着た金魚にはなれません。泥臭く国民のために汗をかくどじょうの政治をとことんやりたい」

 民主党の野田佳彦新代表は代表選の政見表明で、詩人・相田みつを氏の詩を引用し、自らを「どじょう宰相」と命名した。

 「金魚」が盟友でありライバルである前原誠司前外相を指すのかどうかは分からないが、あえて自分の「ダサさ」「オヤジっぽさ」を売りにしたところが、派手好みの気取り屋が多い民主党で逆に新鮮に映ったようだ。

 野田氏はかつてこう漏らしたことがある。

 「モテない男は腹を決めて、頭を下げてお願いするしかないんですよ…」

 見た目だけでなく経歴も泥臭い。千葉県船橋市生まれ。父親は陸上自衛隊第1空(くう)挺(てい)団の隊員だった。小、中、高と地元の公立学校に通い、柔道を続けた。早稲田大在学中はジャーナリスト志望だったが、たまたま松下政経塾の募集広告を見かけて昭和55年に入塾。1期生として創設者の故松下幸之助氏から薫陶を受けた。この時唱和した「素志貫徹」を座右の銘にする。

 平成5年の衆院選に日本新党から初当選。知名度も資産も有力支援者もないため、地元の駅前でひたすら毎日「朝立ち」を続けて勝ち取った勝利だった。「駅前留学はNOVA、駅前演説はノダ」というジョークの根底に「庶民派」としての強い自負がのぞく。

 政治家生活も順風満帆とはいえない。8年の衆院選では105票差で落選。復活後の平成14年に党代表選に出馬するが敗北した。18年には偽メール問題で国対委員長を引責辞任した。

 政権交代後は、鳩山由紀夫内閣で財務副大臣、菅直人内閣で財務相としてマニフェスト(政権公約)の財源確保に腐心したが、「財務省の組織内候補」とレッテルを貼られてしまった。

 今回の代表選は満を持しての勝負だったが、支援を期待した前原氏が出馬したため一時は「当選圏外」と言われた。ただ、これで吹っ切れたように財政再建を説き続けたことが「ぶれない」イメージを浸透させることにつながった。

 思想信条は根っからの保守派。いわゆるA級戦犯について「合(ごう)祀(し)を理由に首相の靖国神社参拝に反対する論理は破綻している」と主張してきた。

 格闘技ファンで酒にもめっぽう強い。人情家だが、決断力に欠けるとも言われる。果たして泥にまみれながらも民主党の「怨念」を乗り越えることができるのか。それとも泥の中に逃げ込んでしまうのか。「どじょう」の真価が問われている。(加納宏幸)

1868チバQ:2011/08/29(月) 22:08:41
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108290118.html
小沢氏、3回連続の「敗北」=求心力低下に拍車―民主代表選2011年8月29日21時6分

 29日の民主党代表選で、小沢一郎元代表が支援した海江田万里経済産業相が決選投票の末に敗れ、小沢氏にとっては3回連続の代表選「敗北」となった。小沢氏はグループの結束を固め直して引き続き再起をうかがう考えだが、求心力低下に拍車が掛かる可能性もある。

 「177票は立派な数字だ。今後は三つの(小沢)グループの垣根を取り払い、一から勉強し直したい」。小沢氏は29日、代表選会場に姿を見せなかったが、その後、都内のホテルで開かれた小沢グループの「残念会」には出席。現在三つに分かれているグループを統合する考えを示した。

 小沢氏は今回の代表選に臨むに当たり、周辺に「絶対に勝たなければいけない」と語り続けた。独自候補を擁立できなかった昨年6月と、自ら出馬して敗れた9月の代表選に続き、菅内閣不信任決議案に同調しようとした今年6月の「政局」も失敗。求心力の陰りは否めないためだ。10月6日には自身の資金管理団体の政治資金規正法違反事件をめぐる初公判を控え、焦りもあるとみられる。

 このため、小沢氏は「勝ち馬」に乗ろうと、ぎりぎりまで態度表明を保留。一時は新代表に有力視された前原誠司前外相との連携も探ったが、前原氏が小沢氏と距離を置く姿勢を示したため、別の候補者の擁立を試みた。しかし、これも実を結ばず、結局は消極的選択で海江田氏を支持。小沢氏の復権を警戒する他陣営からは、「小沢包囲網」を敷かれた。

 党関係者によると、小沢氏は29日朝、かつてグループに所属していた若手議員を呼び出し、協力を求めようとしたが、この議員は応じなかった。小沢氏は、来年9月の任期切れに伴う代表選をにらんでいるとの見方がもっぱらだが、グループ内からは「小沢さんの時代は終わりつつある」との声も漏れている。 


[時事通信社]

1869チバQ:2011/08/29(月) 22:09:34
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201108290077.html
民主新代表に野田財務相、まずは党役員人事が注目
 [東京 29日 ロイター] 民主党は29日、党代表選を行い、決選投票で野田佳彦氏(現財務相)を新代表に選出した。野田氏は30日の首相指名選挙で新首相に選出される見通し。

 新代表の任期は菅代表の残り任期である来年9月まで。野田新代表はまず、党役員人事に着手するが、「きょう1日もう1回整理してなるべく早い段階で公表したい」意向。「トータルで党を挙げた体制を作っていきたい」としており、特に主要ポストである幹事長人事が注目となる。

 政権の枠組みについて野田新代表は、国民新党との友党関係を維持し、民主、自民、公明3党が民主党マニフェスト見直しの検討を確認した3党合意を順守する考えを示しており、野党との協力関係を維持して政権運営を図っていく基本方針は現政権と変わらない。

 さらに野田氏は「今は政治空白を作る状況ではない。そもそも解散できない」と早期解散を否定した。解散権を縛るものではないとの見方もあわせて示したが、当面はこれまでの政権の枠組みを基本に、大連立も視野に置きつつ、目の前の課題である震災復興、原発事故対応、円高デフレ対策に注力する考えだ。

  <代表選は逆転劇、親小沢・反小沢の亀裂は修正可能か>

 野田氏は代表選の1回目の投票で2位につけ、決選投票に臨んだ。2回目の投票では、代表選に立候補した他の陣営の票を幅広く獲得し、1回目の投票の倍以上の票を得て、小沢一郎元代表が推す海江田万里氏を逆転した。

 この結果について、海江田氏の陣営からは「野田新代表の下で民主党が1つにまとまってくれるものだと確信している。党内にしこりが残らないように努力しなければならない」(鳩山由紀夫元首相)との声が出ている。

 輿石東参院議員会長は「挙党体制を築いていけるというより、築かなければいけない」と話す。

 政治評論家の屋山太郎氏は「(海江田氏が票を上積みできなかったことをみても)小沢氏が裏で操る政治はもう終わったと思う。野田氏が代表選後のスピーチで『ノーサイドにしよう』と述べたが、代表選で顕在化した『小沢対反小沢』の亀裂は修正されるのではないか」との見方を示している。

  <財政健全化路線を市場は評価、増税を嫌気する声も>

 野田氏は菅政権の財務相として、震災後の第1次、第2次補正予算の編成に取り組み、最近の円高への対応でも為替介入や緊急対応基金の設立に加え、3次補正予算などで、さらなる円高対策にも取り組む考えを示している。

 とくに財政健全化に強い意欲を示しており、26日の出馬会見では「日本で震災が起きたということで一国経済・財政主義でいいと錯覚すると、大きな国難に見舞われる」と懸念を表明、「しっかりと国民に負担をお願いする歳入改革も避けては通れない」と語った。

 こうしたことから、29日の市場では、野田氏が1回目の投票で決選投票に残ったことを受けて、債券市場では財政規律維持への期待から債券が買われ、金利が低下した。

 一方、株式市場では、野田内閣になれば増税路線は避けられないとして、日経平均が上げ幅を縮小する場面もあった。

 外為市場の反応は限定的だった。

 (ロイターニュース ポリシーチーム、金融マーケットチーム;記事作成 石田仁志)

1870チバQ:2011/08/29(月) 22:13:14
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY201108280244.html
樽床氏のグループ、自主投票の見通し 
 民主党の樽床伸二元国会対策委員長のグループ「青山会」(約20人)が党代表選では自主投票になる見通しになった。

 昨年6月の代表選で菅直人首相に敗れた樽床氏は、今回立候補に意欲を示していた。だが、野田佳彦財務相と前原誠司前外相から支援を要請され、両者の一本化を調整しているうち、出馬断念に追い込まれた。

 そこで樽床氏はグループを野田氏支持でまとめようとしたが、異論が噴出し、「分裂状態」(若手)に。中心メンバーの松本剛明外相が小沢一郎元代表の働きかけで海江田万里経済産業相の支持をにじませるなど各陣営の「草刈り場」になっている。(今野忍)

1871チバQ:2011/08/29(月) 22:18:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000997-yom-pol
海江田氏、なぜ敗れたのか…1回目投票で1位
読売新聞 8月29日(月)21時19分配信

 29日の民主党代表選は、1回目の投票で1位だった海江田万里経済産業相を、野田佳彦財務相が決選投票で破る大逆転劇となった。

 野田氏は、下位の陣営とどのように連携を組んだのか。党内最大の小沢一郎元代表グループの支援を受け、基礎票で優位に立っていた海江田氏はなぜ敗れたのか。逆転の構図を検証する。

 ◆糾合◆

 「決選投票になったら、『非海江田』で票を集中させたい」

 29日朝、国会内で開かれた菅首相グループの会合。座長の江田法相は約30人の出席者にこう呼びかけ、了承を取りつけた。

 菅グループは、代表選の対応を自主投票としていたが、菅首相の意向もあり、「反小沢」では一致していた。党内では「海江田氏が1位となるものの、過半数には至らない」との見方が大勢だった。

 「野田氏と前原誠司前外相の陣営はともに票の上積みに必死で、決選投票となった場合の戦略を立てるに至っていない」と見た江田氏は、野田、前原両陣営に「決選投票では野田、前原両氏のいずれか上位となった候補に投票する」という「海江田包囲網」を事前に打診し、両陣営も「当然の行動」と受け止めた。

 野田グループも独自に「多数派工作」に動いた。

 野田氏の選対本部長を務める藤村修幹事長代理は29日朝、鹿野氏の選対本部長である大畠国土交通相に対し、決選投票での「野田、前原、鹿野連合」の実現を要請した。

 鹿野陣営には小沢グループの議員も多かったが、告示後には会合に顔を出さなくなったため、鹿野陣営は「小沢グループの引きはがし方はひどい」(大畠氏)と反発を強めていた。藤村氏の要請は、鹿野陣営に「あうんの呼吸」で受け入れられた。29日夜、鹿野陣営は、東京・赤坂の中華料理店で開いた「打ち上げ」に駆けつけた藤村氏を大きな拍手で招き入れた。

 前原グループでは、仙谷由人代表代行(官房副長官)が、藤村氏や、小沢元代表を党員資格停止処分に追い込んだ岡田幹事長と連絡を取り合い、決選投票での糾合に力を入れた。

 「行司役」という立場から表立った行動は控えていた岡田氏は、代表選終了後、周辺に笑顔でこう語った。

 「僕らが描いたシナリオ通りになったな」

 ◆誤算◆

 小沢元代表グループも露骨な多数派工作を行った。

 「決選投票では海江田氏をお願いしたい。海江田氏に入れてくれれば、あなたの政務三役入りは約束する」

 元代表の側近は、参院の中堅議員にポストを示して、支持を求めた。

 29日朝には、決選投票に残れないと悟った馬淵氏が選対の会合で「決選投票では海江田氏を支持する」と表明したが、党内では「馬淵氏は、決選投票での『海江田氏支持』を条件に小沢グループから推薦人を借りていたのではないか」との見方も広がった。

 小沢グループの手法には、「ポストを約束してくれるのは小沢グループだけだ」と歓迎する者もいれば、「古い自民党総裁選を見ているようだ」と反発を強める議員もいた。

1872チバQ:2011/08/29(月) 22:19:14
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000112-mai-pol
<民主代表選>小沢元代表、戦略破綻 主流派の分断失敗
毎日新聞 8月29日(月)21時36分配信

民主党の代表選後、前原誠司前外相(中央)と握手する野田佳彦代表(左)。右端は海江田万里経済産業相=東京都内のホテルで2011年8月29日午後2時42分、竹内幹撮影

 29日投開票された民主党代表選は、「当選圏外」(渡部恒三最高顧問)とさえ評された野田佳彦財務相が、党内最大勢力を擁する小沢一郎元代表の支援を受けた海江田万里経済産業相を決選投票で逆転して当選を果たした。基礎票で優位に立つ海江田陣営に対し、他の陣営は決選投票での逆転を目指して2位争いを展開。元代表側は当初、グループ内に代表候補を欠くため「2、3位連合」を画策していたが、結果的に「反小沢」の主流派と中間派が「2位以下連合」を結成して勝利した。元代表の戦略の破綻が鮮明に表れた。

 「177票は立派な数字だが、負けは負けだ」

 投票終了後、小沢グループの選対会合で元代表は「敗北」を認めた。

 党員資格停止中の元代表にとって、今回の代表選は復権に向けた正念場でもあった。元代表が最初に代表選出馬を打診したのは藤井裕久元財務相。旧自由党時代の側近だった一方、首相補佐官を務めるなど主流派にも近く、主流派分断の狙いがあった。しかし、藤井氏は固辞。このため、元代表は主流派以外の複数の候補を支援し、決選投票で「2、3位連合」を成立させることを目指した。

 しかし、前原誠司前外相の突然の出馬表明で代表選の構図は一変した。主流派の分裂が確定したことで、元代表は独自候補擁立に走り始めた。まず輿石東参院議員会長に打診したが、輿石氏は固辞。次は西岡武夫参院議長に依頼したが、連携する鳩山由紀夫前首相と輿石氏が「三権の長(議長)が別の長(首相)に行くのはいかがか」と反対したため断念し、結局海江田氏の支持に落ち着いた。

 これが裏目に出る。海江田氏はそれまで20人の推薦人確保さえままならなかっただけに、「完全な『小沢印』がついた」(主流派若手)からだ。

 さらに、海江田氏が民主党マニフェストの見直しに関する民主、自民、公明の3党合意の見直しに言及したことや、経産相として推進した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について「代表選出馬をきっかけに慎重に対応する」と消極姿勢に転じたことが決定打となった。

 「3党合意を無視して果たして国会は進むでしょうか、政権は立ち往生しないでしょうか」。決選投票直前に野田氏はこう語りかけ、海江田氏の「ぶれ」を印象づけた。

 キャスチングボートを握ったのが鹿野道彦農相の陣営だ。1回目の投票で52票を獲得した鹿野陣営は、決選投票で野田氏を支持。38票差での勝利に寄与した。背景には、海江田陣営による鹿野氏支持者の「引きはがし」に対し「反感がすごく広がった」(陣営中堅)ことがある。さらに鹿野氏が29日朝、「3党合意は守らなきゃいけない。野党との信義にかかわる」と陣営幹部に語ったことも野田氏への流れを強めた。

 「1回目で過半数を目指す」と豪語していた海江田選対本部長の赤松広隆元農相は悔しさを隠せない。投開票後、記者団に「テレビでイエスかノーで答えろ、となり、イエスでなければ3党合意を破棄する、と取られてしまった。決選投票の構図が親小沢、反小沢に見られたのが残念だ」と語った。

 一方、世論調査で高い支持を集め、当初は本命視された前原氏は支持が広がらず失速した。投開票後、記者団に敗因を問われた前原氏は「3月に外相を辞任して、そのおわび、説明から入らなければいけなかったこと。私の不徳のいたすところだ」と認めた。

 馬淵澄夫前国土交通相の陣営幹部は「各グループからの締め付けが強かった」と振り返る。推薦人確保に最後まで苦しみ、小沢元代表の側近から推薦人確保で協力するとの打診も受けた。告示前日の夕方に馬淵氏が正式な出馬会見をした時も推薦人が確保できていなかったという。かつて野田グループに所属していた馬淵氏だが、決選投票では海江田氏に投票。記者団には「増税すべきでない、デフレ脱却と掲げてきたので、決選投票では私の政策に近い海江田さんに投票した」と説明した。鹿野氏支持の中堅は「1回目で馬淵氏が獲得した24票のうち17票は海江田票になったのではないか」と分析した。

1874チバQ:2011/08/29(月) 22:21:43
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000105-mai-pol
<民主代表選>8・29ドキュメント
毎日新聞 8月29日(月)21時8分配信

 民主党代表選が決選投票となり、第1回投票で1位(143票)の海江田万里経済産業相(62)と2位(102票)の野田佳彦財務相(54)が再び登壇、最後の訴えを行っていた29日午後1時40分ごろ、4位で52票を獲得した鹿野道彦農相(69)がスーツの上着を脱いだ。

 決選投票になった場合の対応について、鹿野氏本人に一任した鹿野陣営。実はサインが決まっていた。

 「上着を着たままなら1位の候補に投票、上着を脱いだら2位の候補に投票」

 「おっ、なぜか鹿野さんが上着を脱いだぞ」という他陣営の指摘に対し、鹿野陣営幹部は「扇子を使っているじゃないか。暑いんだろうな」とごまかす。3位(74票)の前原誠司前外相(49)の陣営は事前に一致して野田氏に投票することを決めている。鹿野氏がワイシャツ姿になった瞬間、野田氏の勝利が事実上決まった。

 衆院議員の50音順、参院議員の50音順と続く投票。比較的早い順番で、会場の前の方に座っていた石田勝之衆院議員らは後ろを振り向き、鹿野氏の姿を確認した。

 「政権運営とは雪の坂道で雪だるまを押し上げていくようなもの。雪だるまはかさんで大きくなっていく。そんな時に『あの人が嫌い』『この人が嫌い』と内輪もめしていたら、あるいは手を抜いたら、雪だるまは転げてまいります。雪だるまを前進させ、国民のための政治を実現するためには、皆さん一人一人が存分の力を発揮していただくことが不可欠なんです」

 当選を決めた野田氏は午後2時半すぎ、挙党態勢を呼びかけた。その約50分後、鹿野氏は東京・紀尾井町のビルに設けた選対事務所でのあいさつを終え、記者団に野田氏に投票した理由を次のように説明した。

 「2人のうちどちらかを選ばなきゃならない非常に難しい選択でありました。しかし、フジテレビの番組で『何が大事か』という質問に、くしくも野田代表が私と同じことを書かれたんですね。野田代表は『挙党態勢』、私は『全党体制』と。共通の認識に立ったというふうに考えたということです」

 しかし、本音を聞いてみると、実態は多少違うようだ。

 陣営からは「うちって集まった時から政策なんてもともと関係なかったじゃん。今回の代表選だって誰も政策で選んでないでしょ? 引きはがされたことに対する反発もみんな強かったしね」「一番大きいのは引きはがしに対する怒りだよ。あんなことしちゃダメだ」といった声が続々。海江田陣営が28日、鹿野陣営をねらい撃ちする形で引きはがし工作に出たことが野田氏支持に走らせた主因だったようだ。

 「引きはがしは小沢グループが中心となってやった。はじめは決選投票狙いだったが、28日のある時点で『決選投票だと厳しいから第1回投票で過半数を取れ』と指令が出て、引きはがしが激しくなった。鹿野陣営からの反発はすごかったぞ」。小沢グループの議員は引きはがしが小沢一郎元代表の指示で行われたことを示唆したうえで、それが海江田氏の敗因となったことを認めた。露骨な工作が「反小沢」の結集の呼び水になったということだろう。

 いずれの理由であれ、キャスチングボートを握る形となった鹿野陣営。今後もグループとして活動していく方針で、名称も「木曜会」と決めた。海江田氏を支援した鳩山グループに属しながら、今回は鹿野陣営に加わった中山義活経産政務官が選対事務所を後にする際、鹿野氏と同じ山形県出身の和嶋未希衆院議員は「先生ー、戻らないでくださいねー、ここでやりましょうね」。

 東京・赤坂の中華料理店で午後6時から開いた鹿野陣営の打ち上げの宴会。終始笑顔の鹿野氏は「私たちには野田総理をつくった責任があります。しっかり支えていかなければいけません。結束ありがとうございました」などとあいさつし、ビールをついで回る。

 「鹿野さんが官房長官って言ってたテレビもあったぞ」「鹿野幹事長という話もある」といった話題も。まるで勝利したかのような盛り上がりぶりに、中山氏は記者団に「今日は負けたはずなのに祝勝会みたいだった。本当にいい雰囲気だった。すがすがしいなあ」と語った。

 「まあ、いい戦いをやったと思います。こういう結果が出たわけですから、本当にみんなが一緒になって民主党の再建、頑張らなければならないと思いますね。敗因はまだ分かりません、はい、ええ。あの、支持をね、今一歩広げることができなかったということです、はい」。決選投票に敗れた直後の午後2時45分、海江田氏は記者団に語った。

1875チバQ:2011/08/29(月) 22:22:05
 約30分後、鳩山由紀夫前首相は「野田君の勝利を心からおめでとうと申したい。ただ、海江田君を応援した人間としては勝利を与えてあげられなかったことを申し訳ないなと思います」と総括した。

 そのうえで「ある意味でメディアの皆さんが党内の我々以上に『脱小沢』とか『反小沢』『親小沢』だとかにこだわりすぎているんじゃないかと。むしろそういった垣根を越えるチャンスを今こそ、私どもはつかまなければならないのではないかと思います」とも。海江田氏支持を主導した小沢元代表の影響力低下が指摘される中、そうはさせまいと予防線をはっているかのように受け取れた。

 前原氏は午後3時、さっぱりした表情で代表選会場と同じホテル内で開かれた陣営の集まりに出席。「勝った方を負けた方が支えていく。仮に海江田さんが勝っても私はしっかり支えるつもりでした。きのう申し上げたように庭掃除でも何でもやらせていただく」とあいさつした。

 当初は「主流派の本命」と目されていた。ところが、陣営の想定より伸び悩んだだけに、74票は「最低限の線」という評価がある。陣営の若手からは「さわやかに前原幹事長だ」の声も。

 馬淵澄夫前国土交通相(51)は午後3時前、代表選会場のホテルの玄関で敗戦の弁。「おまえはまだまだダメだということで、天からそういう声が聞こえてきたと今、受け止めています」

1876チバQ:2011/08/29(月) 22:23:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000117-mai-pol
<民主代表選>「挙党」かじ取り多難 小沢元代表人事見極め
毎日新聞 8月29日(月)21時44分配信

 民主党代表選は29日、決選投票で主流派の野田佳彦財務相が非主流派の小沢一郎元代表、鳩山由紀夫前首相が推す海江田万里経済産業相との対決を制した。野田氏は「怨念(おんねん)を超える政治を」と訴え「挙党態勢」の構築を目指すが、小沢元代表は幹事長人事などを見極める姿勢だ。挙党態勢の構築に失敗すれば政権はスタート時から不安定化しかねず、野田氏の手腕が早くも試される。

 「野田世代は、怨念も恩讐(おんしゅう)もすべて超えたところでやってくれる」。菅政権の「脱小沢」路線を主導した仙谷由人官房副長官(党代表代行)は代表選終了後、東京都内のホテルで記者団に強調した。野田氏は新代表選出後の記者会見でも挙党態勢の構築を目指す姿勢を鮮明にし、党が一致して震災対応などにあたるよう訴えた。

 一方、海江田氏を支援した輿石東参院議員会長は29日の記者会見で「組閣から党役員人事からすべてが整った時に、そのバランスが問われる。慌てず、騒がずじっくり見てほしい」と述べ、人事を見極める姿勢を強調した。

 代表選で小沢元代表への対応が対立軸になったのは、菅直人首相と元代表が推した樽床伸二元国対委員長が戦った10年6月、菅首相と元代表が戦った10年9月に続き3回目。党内の亀裂は深い。

 野田氏が早速直面するのが復興債の財源問題だ。秋の臨時国会で審議される11年度第3次補正予算の財源となる復興債は、償還期間などを定める法律が必要。野田氏は復興基本方針が定めた5〜10年程度を償還期間にすることを想定しているが、海江田氏は国民負担を和らげるため「(60年償還の)建設国債で構わない」と主張、小沢グループ側が短期間の償還に反対する可能性が高い。

 ただ、元代表が前面に出ながら敗北したことで、「小沢グループは弱体化する」(中間派の中堅衆院議員)との指摘がある。野田氏が自民、公明両党との関係強化を進めることができれば、小沢グループの存在意義は低下する。野田氏に投票した小沢グループの新人衆院議員は「来年の今ごろは小沢さんは力を失っている。こういう形で縁が切れて本当によかった」と語った。

 元代表は代表選後のグループ会合で、衆院新人議員で作る「北辰会」、衆院の中堅若手議員でつくる「一新会」、参院小沢グループなどに分かれているグループについて、「全員で一緒の勉強会をできるだけ早くやれ」と指示した。敗北の衝撃から、グループの引き締めを図ったと受け止められている。

 みんなの党の渡辺喜美代表は「(小沢元代表は)そう簡単に引き下がらない。水面下でまたしてもうんざりとしたバトルが行われる」と国会内で記者団に指摘した。【須藤孝】

1877チバQ:2011/08/29(月) 22:23:51
◇自民、戦略定まらず 早期解散、追及材料乏しく

 自民党は民主党新政権との大連立には応じず、引き続き早期の衆院解散・総選挙を要求する方針だ。ただ、民主党の主要政策見直しに関する民主、自民、公明3党合意を重視する野田佳彦新代表は菅直人首相より攻めにくくなることが予想され、解散が遠のけば党内で執行部批判が強まる可能性もある。谷垣禎一総裁は新政権への「協力」と「対決」の両にらみの難しい党運営を迫られそうだ。

 「大連立は例外中の例外だ。基本的態度はそういうことで変わらず進めていかなければいけない」。谷垣禎一総裁は29日、野田氏の新代表選出を受けて党本部で開いた幹部会合後、大連立に否定的な見解を改めて強調した。民主党の支持率が低下しているうえ、野田氏自身が代表選期間中に大連立を巡る発言を軌道修正したこともあり、自民党内で大連立論は広がっていない。

 しかし、自民党の解散戦略も見直しを迫られている。外国人献金問題を抱える前原誠司前外相や、3党合意の見直しを示唆した海江田万里経済産業相に比べ、野田氏に対しては次期臨時国会での追及材料に乏しい。民主党代表選の開票状況を見守った自民党三役の一人は「やりにくくなった」とこぼし、山本一太参院政審会長も記者会見で「参院で首相の耐久試験を受けてもらう」と強気を装いつつ、「こうすれば解散・総選挙に追い込めるというマジックはない」と認めざるを得なかった。

 連携相手の公明党が早期解散に慎重な姿勢を崩していないことも、自民党が新政権批判に傾斜できない要因になっている。公明党の山口那津男代表は29日、国会内の同党控室に就任あいさつに訪れた野田氏から「ぜひ力を合わせられる環境を作っていきたい」と求められると、「協議の実績を生かして(協力したい)」と応じ、会談には和やかなムードが漂った。

 自民党が3党合意を踏まえて特例公債法成立に協力したことには、同党のべテラン議員を中心に不満もくすぶっている。谷垣氏は民主党役員人事と新内閣の閣僚人事を見極めたうえで、自民党の役員人事に着手する考えだが、明確な戦略を打ち出さなければ、今度は自らの党内基盤が揺るぎかねない。【中田卓二】

1878チバQ:2011/08/29(月) 22:25:28
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210829042.html
焦点は幹事長と官房長官 野田新体制どうなる?(08/29 18:02)
野田新代表ですが、「怨念の政治」から脱却するためには幹事長と官房長官の人事ということになります。

 野田新代表はまず、「ノーサイド」と強調しましたが、さすがに人事とカネを握る幹事長や官房長官ポストは、おいそれとは対立陣営には渡さないとみられます。幹事長ポストとしては、小沢・鳩山グループとも話ができるのがポイントとなります。党内では、中間派の川端前文部科学大臣の名前が取り沙汰されています。実際、川端さんが所属する旧民社党グループの幹部が29日午後、野田新代表周辺に川端氏の起用を進言しました。また、サプライズとして、野田新代表がここ最近、関係を緊密にしている輿石参院議員会長を起用するとの見方も浮上しています。また、内閣の要の官房長官には、野田新代表が掲げる財政再建に前向きで、今回、野田新代表の支援に回った岡田幹事長や玄葉国家戦略担当大臣の名前が取り沙汰されています。また、野田新代表は自民党の谷垣総裁と会談し、「信頼できる関係を築きたい」「3党合意は公党間の約束なので守りたい」と伝えました。さらに、公明党の山口代表との会談では、「約束は守りたい。野党とは丁寧に対応したい」と信頼関係を訴えました。野田新代表周辺も、参議院のねじれ対策として公明党との関係を重視していく方針です。「下心より真心」というキャッチフレーズを掲げている野田新代表は、菅総理大臣とは違って、「下から目線」で野党からの協力を引き出そうという戦略のようです。

1879チバQ:2011/08/29(月) 22:27:59
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108290117.html
野田代表、党・閣僚人事に着手=小沢系処遇が焦点―30日首相指名2011年8月29日21時6分


 民主党の野田佳彦新代表は29日、党役員・閣僚人事に着手した。新政権の円滑な運営に向け、野田氏は挙党態勢の構築を目指す考えで、党運営の要となる幹事長には中間派の旧民社党系グループに属する川端達夫元幹事長らが浮上した。最大グループを抱え、代表選で海江田万里経済産業相を支持した小沢一郎元代表に近い議員を重要ポストで処遇するかが焦点だ。野田氏は30日午後、衆参両院本会議での首相指名選挙を経て、第95代首相に選出される。

 野田氏は29日午後の就任記者会見で、人事について「トータルで党を挙げた態勢をつくりたい」と表明。「きょう1日、もう一回頭の整理をして、なるべく早い段階で発表したい。まずは党役員人事、そして首相指名、これを経た後に(閣僚人事に)対応したい」と述べ、30日午前にも党執行部の陣容を決めた上で、新政権を発足させる考えを示した。

 民主党幹部は29日、野田陣営幹部に対し、幹事長に川端氏を推す考えを伝えた。小沢氏に近い鳩山由紀夫前首相のグループ幹部は「川端幹事長なら挙党態勢になる」と指摘した。また、閣僚人事に関し、野田氏に近いベテラン議員は、東日本大震災の復興対策を担う平野達男復興担当相と、細野豪志原発事故担当相を再任すべきだとの考えを示した。

 これに対し小沢氏は同日、海江田陣営の会合で「野田氏を支援したいが、態勢次第だ。言葉だけの挙党一致かどうか見極めなくてはならない」と述べ、野田氏をけん制した。野田氏周辺では「偏った人事をしたら全て台無しだ」と、小沢氏系議員を要職で起用すべきだとの声が出ている。 


[時事通信社]

1880チバQ:2011/08/29(月) 22:41:30
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110829-OYT1T01064.htm
野田新体制、幹事長人事が焦点に

 民主党の野田佳彦新代表は代表選勝利を受け、幹事長などの主要人事に着手した。


 小沢一郎元代表と対峙(たいじ)した菅政権の「脱小沢路線」を軌道修正して融和姿勢で臨み、野党との協調路線も進めたい意向だ。2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の堅持を求める小沢元代表らに、マニフェスト見直し路線の理解を得られるかどうかは不透明で、野田氏の手腕が試される。

 「お疲れ様でした。ノーサイドにしましょう、もう」

 野田氏は党両院議員総会の就任あいさつで、党内抗争の終結と融和を呼びかけた。野田氏は投票前の演説で「排除の論理は絶対に取らない」とも強調した。

 新体制発足に向けた最大の焦点は、党の資金配分や選挙の公認権を差配する幹事長の人事だ。与党幹事長は政権のナンバーツーのポストと目され、野田氏側近か、野田氏支持の陣営の実力者が選ばれるのが自然だ。

 だが、野田陣営に加わった岡田幹事長の留任や、決選投票で野田氏支持に回った仙谷由人代表代行の起用には、2人が菅政権の下で「脱小沢路線」を推進したため、小沢グループなどに警戒感が強い。

(2011年8月29日22時24分 読売新聞)

1881チバQ:2011/08/29(月) 22:57:53

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110829/plt1108291234003-n1.htm
民主ウズ巻く遺恨!粛清人事で崩壊まっしぐら2011.08.29

 民主党代表選で、「反小沢」票を集めた野田佳彦財務相(54)が、決選投票で逆転勝利したことで、小沢一郎元代表(69)率いる小沢グループの動向が注目される。野田氏は「挙党一致」を訴えているが、代表選で「親小沢」vs「反小沢」の争いは激化し、政策の違いも露呈した。今後、報復や粛清人事が行われる可能性もあり、民主党は分裂の危機を抱え込んだままだ。

 「俺のためだと思ってやってくれ」

 小沢氏は代表選の最中、支援を決めた海江田万里経産相(62)の陣営に、こう言ってげきを飛ばした。海江田氏が勝たなければ、「反小沢」陣営が勢いづくことを悟っていたのだ。

 その心配を裏付けるように、松下政経塾の先輩と後輩でありながら、代表選出馬をめぐって敵対していた野田氏と前原誠司前外相(49)は、28日の党主催の討論会で、こう語り合った。

 野田氏「前原さんと戦うハメになるとは思わなかった。若乃花と貴乃花のような切ない思いがあります」

 前原氏「野田さんが下足番なら私は庭の掃除もします」

 小沢傀儡政権が誕生することを阻止するため、野田、前原両氏は決選投票をにらみ、「反小沢」勢力を結集させる歩み寄りをみせたのだ。刑事裁判を控え、「数は力」を見せつける小沢氏への党内批判は激しい。

 「親小沢」「反小沢」の両陣営には、政策的な違いも大きい。

 海江田氏が28日のフジテレビ系「新報道2001」で、「ちゃぶ台返しという言葉は悪いが、改めるべきは改めてかまわない」といい、復興増税に慎重な意見を述べると、野田氏は「そういう考えなら閣議決定で署名されなければよい!」と声を荒らげた。

 政治評論家の浅川博忠氏は「民主党内で『親小沢』と『反小沢』の亀裂は深刻だ。新体制でも対立は続く。報復人事が行われる可能性もあり、民主党は分裂含みだ」と話した。

 現に、菅直人首相(64)が「脱原発」解散をチラつかせた際、小沢氏は盟友である鳩山由紀夫前首相(64)とともに、新党結成を模索したこともある。

 野田氏が、菅執行部の方針を引き継ぎ、マニフェスト修正を条件とする自民党や公明党との大連立構想を進めれば、小沢氏と鳩山氏中心の小鳩連合は「マニフェストの堅持」を掲げて、反旗をひるがえす可能性は高い。政界再編につながりかねないのだ。

 民主党の前途は多難というしかない。

1882チバQ:2011/08/29(月) 23:00:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/stt11082914570028-n1.htm
24年続けた駅前演説 野田新代表「財務省の組織内候補」と揶揄も
2011.8.29 14:56


 昭和55年、大学を卒業してすぐに松下政経塾に入塾。第1期生として、故松下幸之助氏から直接、薫陶を受けた。日本記者クラブの共同会見での揮(き)毫(ごう)には、塾生が唱和する「素志貫徹」を選んだ。

 家庭教師やガスの点検員、よろず相談所開設−。さまざまな仕事を経験しながら政治家になる志を曲げず62年、初挑戦で千葉県議に当選した。

 知名度も有力な支援組織もなく、駅前で通勤する人々にひたすら政策を訴える毎日。「朝立ち」は61年10月から平成22年に財務相に就任する前日まで24年間続いた。「駅前留学はNOVA、駅前演説はノダ」と今も胸を張る。

 今回の代表選で争った前原誠司氏は政経塾の後輩で、ともに5年初当選。17年、前原代表のもとで国対委員長に就任したが、翌年、偽メール問題で引責辞任に追い込まれ、未熟さを批判された。

 党内外から「財務省の組織内候補」と揶揄(やゆ)されながらも、財政規律重視の姿勢は堅持する。鳩山内閣当時から財務副大臣として予算編成にかかわり、マニフェスト(政権公約)実現のための財源確保に腐心した。

 親分肌で、若手からも「飲みに誘って愚痴をじっくり聞いてくれる」と信頼は厚い。小沢一郎元代表をめぐる「怨念の政治」を超えることができるか。格闘技ファンの愛煙家で、酒にも滅法強い。そのせいか、たばこ税や酒税の引き上げを「税制を通じたオヤジ狩り」と批判した。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110829-OYT1T00704.htm
松下政経塾出身で初の首相…野田氏
民主党
 野田佳彦氏は、昨年6月、菅政権の財務相として初の入閣を果たし、財政再建の旗振り役を務める一方、急激な円高への対応にも追われた。


 「財務省の言いなり」とのレッテルも貼られたが、温厚な人柄と安定感には定評がある。

 松下政経塾の1期生で、同塾出身では初の首相となる。千葉県議を経て、1993年衆院選で日本新党から初当選し、その後、新進党から民主党に移った。2002年の民主党代表選では「若手代表」として挑んだが、鳩山前首相に敗れた。国会対策委員長だった06年には、「偽メール事件」で引責辞任し、脇の甘さも指摘された。今回の代表選では、「怨念の政治を超えなければいけない」と訴え、党内最大勢力の小沢一郎元代表グループとの融和にも配慮を見せた。

 県議を目指した1986年から20年以上、地元・千葉県内で駅頭での朝の街頭演説を続け、演説のうまさは有名だ。幼い頃、浅沼稲次郎・社会党委員長刺殺事件のニュースを見て、「政治家は命がけだ」と親から言われたことをきっかけに、政治家を意識するようになった。

 趣味はプロレスなどの格闘技観戦。自身も柔道二段の腕前。無類の日本酒好きとしても知られる。

(2011年8月29日14時56分 読売新聞)

1883とはずがたり:2011/08/30(火) 11:42:42

鹿野復興担当相かな?!

鹿野陣営秘密作戦、上着脱げばあの人へのサイン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000181-yom-pol
読売新聞 8月30日(火)9時18分配信

 9年ぶりの決選投票となった29日の民主党代表選。

 会場では、投票の最中も議員同士の携帯メールやサインが行き交い、ぎりぎりの“無言の熱戦”が繰り広げられていた。

 前から2列目に座っていた鹿野農相がおもむろに上着を脱ぎ、ひざの上に置いた――。決選投票直前のことだ。

 「サインが出ました。野田さんに(鹿野氏の得票が)行きます」。鹿野陣営の生方幸夫衆院議員は近くの枝野官房長官に思わずささやいた。枝野氏は立場上、旗幟(きし)を鮮明にしていなかったが、当然野田シンパだとの思いが生方氏にあった。

 鹿野陣営は、朝の選対幹部会議で決選投票の対応を鹿野氏に一任した。「上着を着たままなら海江田経済産業相に投票」「脱げば海江田氏以外」とサインを決めたのだ。発信されたのは「野田氏に投票せよ」の指令だった。

 投票のため登壇した議員らは鹿野氏をちらちら見て、上着かワイシャツか確かめた。1回目で52票を獲得した鹿野陣営の幹部は「多くが野田氏に回ったはずだ」とまんざらでもない。

 陣営の中には小沢一郎元代表に近い若手議員もいた。鹿野氏らは彼らにサインを伝えなかった。元代表が海江田氏支持だったためのようだ。若手らは「我々が困らないよう、鹿野氏が配慮してくれたのだろう」と推し量るが、元代表サイドに手の内が漏れないようにする周到な防御作戦でもあったに違いない。

 一時は劣勢も指摘された野田氏。この日は、巧みな演説が勝利の決め手となったようだ。

 「私はドジョウに入れます」

 1回目の投票前、野田陣営幹部の藤村修幹事長代理の隣に座った議員の携帯にこんなメールが届いた。野田氏が自らを「ドジョウ」に例え、「泥臭く国民のために汗をかいて、政治を前進させる」と訴えた演説に感動した議員からだった。

 そんな無言の攻防が繰り広げられていた会場を見渡す壇上。決選投票の開票作業に立ち会っていた野田陣営の三谷光男衆院議員の目は、感激のあまりみるみる潤んでいった。票は目の前で積み上がっていた。

 「誤算だったのは、鹿野さんのとこがあんなに組織化されていたことだ」

 元代表に近いある議員は、海江田氏の敗因をこう分析した。集団でサインを駆使してまでの勝利への執着は、確かに想定外だった。

 敗れた前原誠司前外相の陣営の一人は、戦いの後、周辺にこう携帯メールを打った。「これからはどう野田さんを支えるか、それを考えなくては」

最終更新:8月30日(火)9時26分
読売新聞

1884チバQ:2011/08/30(火) 12:37:47
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110830-OYT1T00278.htm
温度差もあった岩手選出の小沢グループ

民主党
 決選投票にもつれ込んだ29日の民主党代表選で、小沢一郎元代表ら岩手県関係の国会議員が支援した海江田万里経済産業相が、小沢元代表と距離を置く野田佳彦財務相に敗れた。


 昨年の代表選に続き、「反小沢」連合に屈した形で、党県連など小沢グループは、またもや主流派に戻ることはできなかった。

 決選投票では、主流派の前原誠司前外相の陣営だけでなく、鹿野道彦農相の陣営や党内の「浮動票」の大半が野田氏支持に回ったとみられる。政治とカネの問題で裁判を抱える小沢元代表の復権に対し、党内の拒否反応が強いことが改めて浮き彫りになった。

 多くの県関係の同党国会議員は、海江田氏を支持したとみられるが、それぞれの思いは複雑だ。海江田氏を支持したのは「小沢元代表が支持を表明したから」との理由がほとんどだが、「5人の候補は、どれも『帯に短し、たすきに長し』という感じ」(畑浩治衆院議員)などと、小沢グループ内で温度差があったのも確かだ。

 菅首相は「反小沢」路線を進めたが、今後、野田氏が小沢元代表と、その周辺をどう処遇するかに県連関係者の注目が集まる。

 野田氏は、両院議員総会の代表就任のあいさつで、「もうノーサイドにしましょう」と挙党態勢を呼びかけたが、小沢元代表はグループの会合で「言葉だけの挙党一致なのかどうか見極めないといけない」と述べ、不信感を隠さなかった。一方、海江田氏を支持した黄川田徹衆院議員は「結果を厳粛に受け止めている。決まったら一体となってやるしかない」と語り、同じく海江田氏を支持した畑氏は「挙党一致を期待したいが、まずは組閣人事を見て判断したい」と述べるにとどめた。

 ただ、政策面でも、野田氏は復興財源を巡る臨時増税や、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加に前向きとされ、小沢元代表に近い党県連との違いが目立っており、「特に『復興増税』は望ましくない」(畑氏)と批判的な意見も根強い。

(2011年8月30日11時52分 読売新聞)

1885チバQ:2011/08/30(火) 12:39:34
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110830-OYT1T00093.htm
岡田氏、重要閣僚に起用へ…幹事長に輿石氏の名


野田新代表「もうノーサイドに」 民主党の新代表に就任した野田佳彦財務相(54)は30日午後の衆参両院本会議で、第95代、62人目の首相に指名される。

 野田氏は29日、幹事長など党役員や閣僚の人事に着手した。自民、公明両党との協力関係構築に尽力してきた岡田幹事長は重要閣僚として起用する方向で調整しており、官房長官や財務相への起用が浮上している。党運営の要になる幹事長には、挙党態勢の構築に向けて、代表選で海江田万里経済産業相を支持した小沢一郎元代表に近い輿石東参院議員会長を推す声が出ている。

 代表選の決選投票で野田氏の支援に回った鹿野道彦農相についても、重要閣僚で処遇する案が出ている。

 野田氏は30日、国民新党の亀井代表と会談し、同党との連立政権の継続を確認する。「ねじれ国会」による政権運営の行き詰まりを打開するため、自民、公明両党との大連立も視野に、政策協議を進めたい考えだ。野田氏は代表就任後の29日夕、国会内で自民党の谷垣総裁、公明党の山口代表とそれぞれ会談した。

 これに関連し、民主党幹部は29日夜、組閣日程について、「9月2日か5日になる」と語り、今週後半以降にずれ込む可能性があると指摘した。自公両党との政策協議に丁寧に時間をかける狙いがあるとみられる。

 野田氏は29日の代表就任記者会見で、幹事長などの党役員人事について「早急に決め、トータルとして党を挙げた態勢を作っていきたい」と述べ、挙党態勢の構築に努める考えを示した。

 2009年衆院選政権公約(マニフェスト)の主要政策見直しに関する自公両党との3党合意は「誠実に守っていく」と強調した。また、大連立について「信頼できる相手だと思ってもらえる関係になることだ。粘り強くお付き合いし、視野に入れていく」と語った。

 衆院解散・総選挙については「政治空白を作れる状況ではなく、今はできない」と否定した。ただ、「いろいろなことが起きれば、解散はあり得る」とも語った。

 一方、民主党の小沢元代表は29日、自らのグループの会合で、野田氏に協力するかどうかについて、「これからの体制次第だ。言葉だけの挙党一致かどうか見極めなければならない」と述べ、党役員人事などを見極めたうえで判断する考えを示した。

(2011年8月30日03時05分 読売新聞)

1886チバQ:2011/08/30(火) 12:41:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110830/stt11083008000008-n1.htm
幹事長に川端、鹿野氏ら浮上 党役員人事に着手
2011.8.30 08:00
 民主党の野田佳彦新代表は29日、党役員・閣僚人事に着手した。幹事長には川端達夫衆院議院運営委員長、代表選を戦った鹿野道彦農水相らの名前が挙がっている。党内融和の観点から小沢一郎元代表に近い輿石東参院議員会長を推す声もある。野田氏の選対顧問を務めた岡田克也幹事長は重要閣僚に起用される見通しだ。

 川端氏は官房長官の可能性もある。就任間もない平野達男震災復興担当相、細野豪志原発事故担当相の留任も有力視されている。

 野田氏は29日午後、就任の記者会見で、人事に関し「私なりの構想はある。なるべく早く発表したい。トータルとして党を挙げた態勢を作っていく」と述べ、早急に挙党態勢を構築する方針を示した。同日夜には岡田氏と会談し、人事について協議した。政調会長も含め党執行部人事は30日に決定する。

 野田氏は会見で、マニフェスト(政権公約)見直しに関する自民、公明両党との合意を「誠実に守る」と語った。自公両党との大連立については「視野に入れる」とした。

 早期の衆院解散・総選挙に関しては「今は政治空白を作れる状況でない。解散はそもそもできない」としながらも、「首相の解散権を縛る話ではない。いろいろなことが起きれば、解散はありうる」と述べた。

 早急に東日本大震災被災地を訪問する意向も表明。沖縄の米軍普天間飛行場を県内に移設する日米合意を踏襲する考えを示した。

1887チバQ:2011/08/30(火) 12:42:09
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/30/kiji/K20110830001515160.html
蓮舫氏、官房長官候補に浮上…自民からの閣僚起用も?
民主党代表選挙

 民主党の野田新代表は29日午後、党役員人事に着手した。30日にも決定する方針。組閣の準備作業にも入り、9月2日の野田内閣発足を軸に調整に入った。党内融和を実現させる観点から、代表選で海江田氏を支援した小沢元代表側の処遇が焦点となる中、新政権の顔となる官房長官に蓮舫参院議員の名前が浮上している。

 都内のホテルで会見した野田新代表は組閣や党人事について「トータルで党を挙げた態勢をつくっていきたい。頭の中に構想はあるが、一日頭を整理して早い段階で発表したい」と述べ、早急に挙党態勢を構築したい考えを表明した。

 蓮舫氏は04年の初当選直後から野田氏と行動を共にしている“側近中の側近”。決選投票の際には、勝利を確信したかのように弾むような足取りで登壇してみせ、代表選後には記者団に「野田氏には首相として国家のために働いてもらいたいとずっと思っていた」と喜びをあらわにした。

 野田氏自身がこの日の演説で「このルックスなので支持率は上がらない」と自虐的に言っていた中、内閣の雰囲気を一変させるにはこれ以上ない人材。だが「蓮舫氏の優遇は人気とりとも取られかねないことから、官房副長官や行政刷新担当相の可能性もある」(与党関係者)という。

 また、決選投票で野田氏全面支持に回った他候補も要職へ起用する意向。党内融和を優先するなら、幹事長には中間派の鹿野氏のほか、川端達夫衆院議院運営委員長や輿石東参院議員会長の名前も。前原氏については「献金問題を抱えており主要閣僚は無理。それなら党内でとなるはず」(与党関係者)。福島第1原発の事故処理に取り組む細野豪志原発事故担当相は留任する見込み。

 小沢氏支持グループについては「排除せず、何らかのポストを処遇する意向。ただ幹事長や官房長官のポストは難しい」との声が大勢。海江田氏の入閣も難しく「野田氏はオーソドックスな人なのでサプライズ人事はしてこない。結局、主流派で固めるのでは」(永田町関係者)との読み。

 一方、野田氏は自民党との大連立に向け谷垣禎一総裁を訪ねており、同党からの閣僚起用も視野に入れている。

[ 2011年8月30日 06:00 ]

1888チバQ:2011/08/30(火) 12:43:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110829/plc11082923340017-n1.htm
海江田氏以外、それとも海江田氏? 馬淵氏の呼び掛けめぐり「NHKが訂正」
2011.8.29 23:31
 NHKは29日の民主党代表選の中継で、馬淵澄夫前国土交通相が決選投票では、海江田万里経済産業相以外に投票するよう自陣営に呼び掛けていたと報じたが、その後の放送で訂正した。

 NHKは決選投票中の午後1時55分ごろ「馬淵氏が今日午前の出陣式で、決選投票になった場合は海江田氏以外に投票するよう呼び掛けた」と伝えた。

 しかし、午後4時ごろのニュースで「正しくは、馬淵さんが『増税はすべきではなく、決選投票になった場合は、私の政策に近い海江田さんに投票したい』と表明していました」と訂正した。

 代表選後、馬淵氏は決選投票では海江田氏に投票したと明らかにした。

 NHK広報局は「馬淵氏の決選投票の対応は投票開始後に伝えたが、その後、取材情報に基づいてあらためて馬淵氏の対応を伝えた」とコメントしている。

1890とはずがたり:2011/08/30(火) 14:01:59

非海江田で結集…岡田氏「描いたシナリオ通り」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000997-yom-pol
読売新聞 8月29日(月)21時19分配信

 29日の民主党代表選は、1回目の投票で1位だった海江田万里経済産業相を、野田佳彦財務相が決選投票で破る大逆転劇となった。

 首相を決める与党党首選で下位候補が決選投票で逆転に成功したのは、1956年の自民党総裁選で石橋湛山総裁が誕生して以来となる。歴史的にもまれな逆転劇の舞台裏を検証する。

 「決選投票になったら、『非海江田』で票を集中させたい」

 29日朝、国会内で開かれた菅首相グループの会合。座長の江田法相は約30人の出席者にこう呼びかけ、了承を取りつけた。

 菅グループは、代表選の対応を自主投票としていたが、菅首相の意向もあり、「反小沢」では一致していた。党内では「海江田氏が1位となるものの、過半数には至らない」との見方が大勢だった。

 「野田氏と前原誠司前外相の陣営はともに票の上積みに必死で、決選投票となった場合の戦略を立てるに至っていない」と見た江田氏は、野田、前原両陣営に「決選投票では野田、前原両氏のいずれか上位となった候補に投票する」という「海江田包囲網」を事前に打診し、両陣営も「当然の行動」と受け止めた。

 野田氏にとっては、逆転劇の主役を演じるには、1回目の投票で、前原氏を抑えて2位に躍り出なければならなかった。野田陣営は電話による投票の呼びかけも必死に進めた。党内に「前原氏が首相になったら、世論の支持を背景に早期の衆院解散・総選挙に踏み切るのではないか」との警戒感が広がっていたことは、野田氏が支持を伸ばすうえで、プラスに働いた。

 29日朝、「2位」への自信を深めつつあった野田陣営の藤村修幹事長代理は、鹿野道彦農相の選対本部長である大畠国土交通相に対し、決選投票での「野田、前原、鹿野連合」の実現を要請した。

 鹿野陣営には小沢グループの議員も多かったが、告示後には会合に顔を出さなくなったため、鹿野陣営は「小沢グループの引きはがし方はひどい」(大畠氏)と反発を強めていた。藤村氏の要請は、鹿野陣営に「あうんの呼吸」で受け入れられた。

 前原グループでも、仙谷由人代表代行(官房副長官)が、藤村氏や、野田選対の顧問に就任していた岡田幹事長と連絡を取り合い、決選投票での糾合に力を入れた。

 菅政権で「脱小沢路線」を推進した岡田氏は代表選終了後、周辺に笑顔でこう語った。

 「僕らが描いたシナリオ通りになったな」

最終更新:8月29日(月)23時57分
読売新聞

1891名無しさん:2011/08/30(火) 14:23:53
>>1871
>  29日朝には、決選投票に残れないと悟った馬淵氏が選対の会合で「決選投票では海江田氏を支持する」と表明したが、党内では「馬淵氏は、決選投票での『海江田氏支持』を条件に小沢グループから推薦人を借りていたのではないか」との見方も広がった。

常連さん、NHKの誤報についてはここに貼る気ないのかね?
野田たちがどんだけ卑怯な手使ってきたかった良い証拠だと思うんだが。
つーか政策そっちのけ(野田って唯一の増税賛成派だよね?後は増税慎重派だよね?)で、小沢との距離感だけで政治やってる連中全員死ねば良いのに。
あとその支持者も。

1892チバQ:2011/08/30(火) 21:17:56
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110830/plt1108301118002-n1.htm
【核心リポート】壮絶!民主代表選の全内幕…手負いの“豪腕”次の一手はこれだ2011.08.30


小沢氏は次なる一手に向けて動き出した【拡大】

 民主党の野田佳彦新代表(54)は30日午後、第95代首相に指名された。東日本大震災の復旧・復興、日本経済の再生、政治の信頼回復に向けて、党役員人事・組閣作業を本格化させている。こうしたなか、歴史的大逆転となった代表選の知られざる背景と、敗れた小沢一郎元代表(69)の次なる一手が明らかになってきた。政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が全真相に迫った。

 代表選出馬に向けて、有力候補が最終判断を迫られていた18日(木曜日)夜、小沢氏と輿石東参院会長(75)、石井一副代表(77)、国民新党の亀井静香代表(75)が懇談した。

 驚いたことに、小沢氏は饒舌だった。3時間半に及んだ懇談のうち、半分ぐらいは1人で話していたという。

 小沢氏「いま名前が挙がっている候補は、どれも経験不足だよなあ」

 石井氏「小沢グループは誰に乗るんですか?」

 自信あふれる表情で、剛腕はこう答えた。

 小沢氏「こういうときには、必ず神が降りてくるものなんだよ。心配しなくていい。必ず、民主党が一本化できる候補が見つかる」

 石井氏「民主党内にはおらんでしょう。亀井さんを首相にして、1年だけやってもらったら?」

 イエスともノーとも言わず、小沢氏は「アハハハ」と笑った。そして、こう続けた。

 小沢氏「来週、俺自身が動こうと思う。(一新会と参院、北辰会の)3つに俺自身が出て集約する。絶対まとめてみせる。民主党を一本化できる候補がいる。神が降りてくると言ったろう」

 この話を黙って聞いていたのが輿石氏だった。当然である。実は、小沢氏はみんなに話すフリをしながら、輿石氏に向かって話していたのだ。

 誰を神輿に担ぐか。「神が降りてくる」「輿石氏」、すなわち「神輿」。つまり、小沢氏の一本化できる候補とは輿石氏だったのだ。

 小沢氏はこの時点で、輿石氏に代表選出馬を打診していた。輿石氏は「考えさせてほしい」と保留。小沢氏は週明けには受けてくれると確信し、火曜日と水曜日のグループ会合で「輿石氏擁立」のヒントを示し、グループ議員を再結集させる予定だったのだ。

 饒舌だった小沢氏の話を意訳するとこうだ。

 「輿石さん。俺がまとめる。だから受けてくれ」

 輿石氏を担ぎ出すというすごい絵は、誰も描けない。小沢氏の中では、菅直人首相(64)退陣が現実味を帯び始めたお盆前後から「輿石氏擁立」が固まっていた。小沢氏をよく知る元議員が言う。

1893チバQ:2011/08/30(火) 21:18:15
 「党内では『小沢グループが乗ってくる候補は誰か』という構図で動いていたが、小沢さんは『誰を担げばみんなが乗ってくるか』を考えていた。出た結論が、輿石さんだった」

 参院からというのもポイントだ。首相は国会議員ならなれるが、参院の場合、院が違う衆院の解散権を持つため「問題が多い」とされてきた。ところが、小沢氏は「代表の残り任期の1年間だけ」「解散権は行使しない」「野党と協力して救国内閣を作る」と公約することでクリアできると考えた。しかも、挙党一致できる。

 「輿石さんは現執行部で菅さんを守ってきた。『反小沢』の仙谷(由人官房副長官、65)さんも反対できない。『ねじれの主戦場(=参院)をバックアップしよう』という案に、誰も異を唱えられない。『解散しない』と宣言すれば、選挙を怖がっている若手も安心して乗れる」(同元議員)

 実は、輿石氏はこうした小沢シナリオを受け入れ、一度は「出る」旨の返事をしたという。ところが、シナリオが狂う。

 前原誠司前外相(49)がグループ内の主戦論に押され、「ラストチャンス」と見て、突然出馬へ転じたのだ。それは、小沢氏が動くと宣言していた先週初めだった。輿石氏はひるんだ。

 「人気の高い前原氏が参戦すると世代交代などの争点も浮上し、若手が流れる可能性が高い。輿石さんが前言を翻して22日、小沢さんに『辞退』を伝えたようだ」(小沢グループ参院議員)

 小沢氏は次善の策として、西岡武夫参院議長(75)の擁立を考えていた。24日の同グループ参院の集まりでは、こうヒントを出した。

 「地位と名誉と命もなげうつ覚悟があるなら、参院からでも構わない」

 この話を聞いた主要メンバーは「小沢さんは西岡議長を考えている」と察知し、西岡氏擁立がグループの既定路線になった。だが、告示前日の26日になって、輿石氏が参院からの擁立に反対する姿勢を示し始めた。

 「1つは西岡さんへの嫉妬。2つ目は、西岡さんが議長を辞めたら、小沢さんが自分を議長にするハラだと疑っていた。輿石氏はまだ参院を会長として掌握したい。だからクビを縦に振らなかった」(同参院議員)

 小沢氏と共同歩調をとる鳩山由紀夫元首相(64)も、西岡氏擁立に反対だった。

 鳩山グループは代表選で路線対立から四分五裂。独自候補を立てないとバラバラになる危機感があった。そのため、小鳩連合で海江田万里経産相(62)を擁立する案を決めたのだ。

 鳩山氏も26日、小沢氏に「海江田氏支援」を提案した。小沢氏は、西岡氏にこだわったが、その後、連絡を取った輿石氏は「参院からは反対。海江田さんでもいい」。小沢氏はなお、「西岡氏擁立」を模索したが、夕方、ついに折れて「海江田氏支援」を決めた。

 小沢氏の心中を元議員はこう解説する。

 「小沢さんには強烈なトラウマがある。自民党を割って飛び出したときに、参院を軽視したばかりに誰もついてこず、その後の細川連立政権で苦労した。『参院を大事にしなければ何もできない』。輿石さんの強硬な態度で諦めた」

 小沢シナリオが潰えた瞬間だった。

 もう1人のキーマン、仙谷氏は当初、「前原氏は温存」と決め、野田氏擁立で動いていた。表に出ていないが、お盆を挟んで小沢氏と3回接触した。2回は代理人を通じて、1回は直接。そこで、仙谷氏は人事での挙党態勢や、党員資格停止処分の解除など、野田氏への支援条件を提示したという。

 こちらも、前原氏の出馬で筋書きが狂った。野田、前原両グループの信頼関係にひびが入った。

 さて、今後小沢氏はどうするのか。

 「人事によって強弱はあるが、いずれ野田さんとは増税などの政策面でぶつかる。今回は負けたが、嫌いな海江田でも必死でやった小沢グループ120人の結束は確認できた。実は近く、この120人を政策勉強会のような形で組織化して、野田執行部に揺さぶりをかけることを決めている。そこから政変になれば、あくまでも新党だ」(小沢グループ幹部)

 《小沢氏を支持する議員グループは30日昼の会合で、現在3つに分かれている衆院1回生の『北辰会』と、中堅議員の『一新会』、参院議員グループを統合する方針を確認した。小沢氏は会合で『大同団結して今までできなかったことをやろう』と語った。新組織の会長には小沢氏が就任する方針という》

 小沢氏は3次補正予算成立後の解散・総選挙を要求している自民党とも「水面下で接触して新党での出直しを図っている」(自民党ベテラン)

 小沢氏は次の一手に向けて動き出している。

■すずき・てつお 1958年生まれ。早大卒。テレビ西日本報道部、フジテレビ政治部などを経て、現在、日本BS放送報道局長。著書に「政党が操る選挙報道」(集英社新書)、「汚れ役」(講談社)など。

1894チバQ:2011/08/30(火) 21:37:37
>>1865  山田の党内の立場はなくなったな。。。
海江田氏の「ひょう変」が奏功したケースも。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に慎重な鹿野氏支持に走っていた山田正彦前農相(小沢グループ)。海江田氏が午後2時から東京・芝公園で開かれた党主催討論会でTPPに慎重な姿勢に転じる発言をすると、海江田選対本部長の赤松広隆元農相に電話を入れた。
「間違いない。TPP推進はさせないから」と語った赤松氏に対し、「海江田さんをやらせてもらいたい。他の方にもお願いさせてもらいます」。引きはがし工作への加担まで確約した。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110830/04.shtml
民主代表戦、本県民主国会議員は海江田氏に3票

 民主党の新代表に野田佳彦財務相が決まった29日、本県選出の同党国会議員は決選投票に臨んだ6人のうち、3人が海江田万里経済産業相に投票したが、残り3人は投票先を明らかにしなかった。議員らは最大勢力である小沢グループの支援を受けた海江田氏の敗退に複雑な表情を見せる一方、野田氏の「党内融和」に期待感を示した。

 山田正彦前農相(長崎3区)、福田衣里子衆院議員(同2区)、大久保潔重参院議員(長崎選挙区)は1回目、決選投票とも海江田氏に投票。

 山田前農相は当初、鹿野道彦農相の支持を検討したが、長年、政治的歩みを共にしてきた小沢一郎元代表との関係もあり、海江田氏支持に回った。「野田氏は怨念を超えた政治をすると言った。党内融和に期待する」と話す。

 社会保障政策を重視する福田議員は、野田氏の財政再建路線などに違和感があったという。野田氏に「適材適所の人事、ねじれ国会を乗り切る野党との丁寧な交渉」を要望する。

 海江田氏の選対を務めた大久保議員は「結果は結果。新代表が本当に全員野球ができれば、持論である増税、財政再建路線によって国民生活第一の政治ができるよう、われわれとしても提言したい」と話した。

 高木義明文科相(長崎1区)、宮島大典衆院議員(同4区)、川越孝洋衆院議員(比例九州)は、「党内の一体化」などを理由に投票先を明かさなかった。

 高木文科相は「党は崖っぷち。震災、円高など国難の時に党が結束するための最後の選挙。政権与党としての野田氏の決意をみんなが受け止めた」と結果を総括。宮島議員は「野田氏の安定感のある政策実行意欲が評価された」と分析。川越議員は「野田氏の演説は重みがあり、さすがだなと感じた。選挙が終わればノーサイド」と話した。

 一方、西岡武夫参院議長(比例)は前回と同様、議長としての立場から投票権を行使しなかった。

1895yuri:2011/09/02(金) 23:07:52
不景気だと騒がれていますが・・・(;・ω・)☆

1896チバQ:2011/09/04(日) 11:12:00
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011090300179
小沢氏から出馬打診あった=藤井氏
 藤井裕久元財務相は3日午前、BS朝日の番組で、小沢一郎元民主党代表から8月末に行われた同党代表選への出馬を打診されたものの、体調を理由に断ったことを明らかにした。要請を受けた時期については言及しなかった。
 藤井氏はまた、野田佳彦首相について「民主党は野党だったから攻撃がうまい人は多いが、野田氏は守りのやり方も知っている」と述べ、今後の政権運営に期待を示した。(2011/09/03-12:49)

--------------------------------------------------------------------------------

1897age:2011/10/29(土) 07:06:46
こんな感じのやつをもっとください!(*´ω`)〇 http://hemn.me/bigsns/

1898名無しさん:2012/08/10(金) 19:10:46
現在の民主党内勢力(およそ)

増税賛成・・・野田グループ30 菅グループ50 前原グループ50
増税反対・・・元小沢グループ50 鳩山グループ30
態度保留・・・旧民社党グループ40 旧社会党グループ30

1899名無しさん:2012/08/10(金) 21:13:18

政権公約にない消費増税、おわびしたい…首相
読売新聞 8月10日(金)18時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120810-00001097-yom-pol


拡大写真
記者会見する野田首相(10日午後6時42分、首相官邸で)=清水敏明撮影

 野田首相は10日夜、消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法が成立したことを受け、首相官邸で記者会見した。

 首相は冒頭、「消費税を引き上げること、国民の皆様に負担をお願いすることは2009年の総選挙で民主党は勝利したが、マニフェスト(政権公約)には記載していなかった。この機会に深くおわびしたい」と述べた。

 衆院解散・総選挙の時期を巡り、「近いうちに国民に信を問う」とした民自公3党首合意について、首相は「(解散)時期を明示するのはふさわしくない。(近いうちというのは)それ以上でもそれ以下でもない」と話した。

 9月の民主党代表選について、首相は「9月8日まで国会会期があり、まずは(特例公債法案など)重要法案を処理する。代表選うんぬんは考えていない」と述べた。

1900名無しさん:2012/08/10(金) 22:00:59
公約にない増税を陳謝=代表選再選に意欲―野田首相
2012年 8月 10日 21:16 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_492842

1902名無しさん:2012/08/20(月) 22:29:53
民主 “新代表を”議員グループ発足
8月20日 22時9分

民主党の脱原発を目指す議員や、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉開始に慎重な議員らが会合を開き、新たな議員グループを発足させ、来月の代表選挙で野田総理大臣に代わる新代表の選出を目指して活動していくことを確認しました。

会合には、民主党で菅前総理大臣の議員グループに所属する首藤信彦衆議院議員や鹿野前農林水産大臣に近い篠原孝衆議院議員、消費税率引き上げ法に反対した山田正彦元農林水産大臣ら、合わせて13人が出席しました。
この中で出席者からは、「政権交代の原点に立ち返り、3年前に掲げた政権公約を重視して党の復活を目指すべきだ」とか、「今の執行部は、党勢が一向に回復しないにもかかわらず、党改革に積極的に乗り出す姿勢に乏しい」などという意見が相次ぎました。
そして、脱原発を目指す議員やTPPの交渉開始に慎重な議員らで、「民主党復活会議」という名の新たな議員グループを近く発足させ、来月の代表選挙で野田総理大臣に代わる新代表の選出を目指して活動していくことを確認しました。
会合のあと首藤氏は、記者団に対し「人や命を大事にし、アメリカに依存しない自主外交など、民主党結党時の理念を戻り、党を復活させたい。そのために代表選挙も戦うべきだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120820/k10014411591000.html

1903名無しさん:2012/08/21(火) 17:25:38
国会会期末9月8日 野田「退陣表明」は本当に出るのか

2012年8月21日 掲載
取りざたされる自民党幹部への電話内容
http://gendai.net/articles/view/syakai/138309

「やっぱり、野田首相は今国会が終わったら、総辞職するんじゃないか」
 こんな見方が日々、強まってきた。
 その根拠は今月11日、共同通信が流したニュースだ。関係者によると、野田首相が今月初め、自民党幹部に電話でこう語ったという。
「次期衆院選はどういう結果になろうと民主党は負ける。負ければ代表は代わらなければならない。代わるのは、私でなければならない」
 この野田発言、ごく当たり前のことを言っているように聞こえる。解散・総選挙になれば、民主党は大惨敗し、総理のクビは飛ぶ。だから、それまでは野田本人が責任をもつという話だ。
 しかし、よくよく考えると変なのだ。
「これから選挙を指揮しようとする現職首相が、どうせ選挙は負ける、自分はいずれ辞任するなんて言います? それもライバルの自民党の幹部に。おかしいですよ。これじゃあ、民主党の議員だって、9月の代表選で野田首相を再選する気にならない。問題は、こんな後ろ向きの発言をなぜわざわざしたのかですよ。野田首相は、代表選に出馬しないつもりなんじゃないですか」(政界関係者)
 それで辞任説がワーッと広がっているわけだ。「辞める首相 辞めない首相」など著書が多い評論家の塩田潮氏もこの野田発言に注目する。
「9月8日の国会会期末に、野田首相は代表選不出馬宣言をして、新代表が選ばれたら、総辞職するんじゃないか。私はその確率が4割はあるとみています。辞めると分かっている首相に投票する人はいないし、辞める首相が選挙で何を訴えるのか。そこを考えれば、この野田発言が退陣表明に思えて仕方ないのです」
 民主党内でも、支持率ジリ貧でまったく人気がない野田を引きずり降ろす動きが強まっている。議員たちだって、自分の生き残りがかかっているから必死だ。
 大マスコミは「無風代表選」と流しているが、野田の代表選再選は簡単なことじゃない。辞任しか選択肢がない状況にどんどん追い詰められているのだ。
 もっとも、こうした総辞職説、野田のアタマが「並の感覚なら」という前提付きである。アタマがイカれていたら、この男の言動をアレコレ推認しても意味のないことである。

1904とはずがたり:2012/08/21(火) 18:02:33
公選法と公債法などを通してから辞めるしかないと思うんですけどねぇ。。
後任は現主流派から岡田か前原で,対立候補が非主流派から出て代表選で。

1905名無しさん:2012/08/22(水) 06:19:39
民主党代表選で統一候補 反野田陣営が予備選挙(08/22 05:56)

来月行われる民主党の代表選挙で、野田総理大臣の再選阻止を目指すグループが候補者擁立のために予備選挙を行うことが分かりました。

 野田総理の再選阻止を目指すのは、山田元農水大臣や菅グループの平岡前法務大臣、鳩山グループの川内衆議院議員ら20人近くで、29日に党内改革を目指す「民主党復活会議」というグループを発足します。そのうえで、党内の所属グループに関係なく野田総理への対立候補を募り、告示日の来月10日までに予備選挙を行って統一候補を決定します。政策的には脱原発が軸になる見通しです。候補者には、田中真紀子元外務大臣や原口元総務大臣、山田前農水大臣の名前が挙がっています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220822002.html

1906名無しさん:2012/08/22(水) 07:52:30
原発、消費増税、TPP 民主慎重派が新勢力
2012年8月22日 朝刊

 民主党内で原発、消費税増税や環太平洋連携協定(TPP)に慎重な議員が、新グループ「民主党復活会議」を二十九日に発足させる。党の路線転換を図るため、野田佳彦首相に対抗する勢力を結集。九月の代表選で候補者の擁立を目指す方針だ。 (金杉貴雄)

 山田正彦元農相、荒井聡元国家戦略担当相らが参加し、五十人以上のメンバーを集めたい考え。平岡秀夫元法相と首藤信彦衆院議員は二十一日、国会内で事務局会議を開き、「市民が主役の政治」「新自由主義の見直しと格差是正」などのスローガンを決めた。

 ある参加予定者は「野田政権は自民党以上に新自由主義路線だ。民主党が掲げていた理念とはかけ離れてしまった」と指摘。「野田首相のままでは衆院選は戦えない。TPPや原発の反対が世論だ」と述べた。

 世論を重視せず、原発再稼働や消費税増税法成立に突き進んだ首相。TPPについては、もともと参加に前向きだが、さらなる党分裂を懸念し、正式な形での交渉参加表明をしていない。

 新グループの結成は、首相のTPP交渉参加表明をけん制する狙いもある。首相が代表選で参加表明に踏み切った場合は、大規模な党分裂が現実味を帯びる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012082202000093.html

>新グループの結成は、首相のTPP交渉参加表明をけん制する狙いもある。首相が代表選で参加表明に踏み切った場合は、大規模な党分裂が現実味を帯びる。

1907名無しさん:2012/08/22(水) 15:40:42
鳩山氏「最後の戦い」と対決姿勢示すが…人材おらず首相再選阻止道険し
2012.8.22 14:51

地元選挙区の祭りで、若者たちに握手を求める民主党の鳩山由紀夫元首相 =7月28日、北海道室蘭市

 9月21日投開票の民主党代表選まで残り1カ月となり、野田佳彦首相(党代表)と距離を置く議員たちは対立候補擁立に動き出した。ただ、約100人を束ねてきた新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が民主党を去ったことで、「反野田」勢力は統制が取れずにいる。有力候補も見当たらず、首相の再選阻止に向けた道のりはあまりにも険しい。(斉藤太郎)

 「民主党が蘇るか、最後の戦いが間近に迫っている」

 鳩山由紀夫元首相は21日、自らが率いるグループ会合で、首相との対決姿勢を鮮明にした。だが、出席者はわずか10人程度。「野田さんで衆院選は戦えない」との主戦論が相次いだものの、「野田さんに勝つのは難しい」との冷めた声も漏れた。

 首相の再選阻止に向けた候補者擁立作業も各グループで活発化している。

 平岡秀夫、生方幸夫、首藤信彦、篠原孝の4衆院議員は21日、対立候補擁立を目指す「民主党復活会議」を29日に立ち上げる方針を決めた。狙うは反消費税増税、反原発、反TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)を訴える勢力の結集だ。小沢氏支持のグループ「一新会」のうち民主党に残った議員の一部も独自に候補者を模索。メンバーの一人は「推薦人20人は集まっている」と豪語する。

 ただ、いずれのグループも「肝心なタマがいない」として候補の擁立作業が難航するのは必至。

 消費税増税法の衆院採決で造反した1年生議員ら約20人でつくる「真の一体改革を実現する一期生の会」は、お盆前に次期代表候補について話し合った。

 馬淵澄夫元国土交通相2人、小沢鋭仁元環境相1人、山田正彦元農林水産相1人、原口一博元総務相1人…。意見は割れた。出席者はこうつぶやいた。

 「民主党って意外に人材がいなんだね」

 自ら代表選に名乗りを上げる議員もほとんどいない。仮に新代表に就任できても、次期衆院選で民主党が野党に転落する可能性は高く、その場合「短命首相」で終わるのは確実だからだ。加えて、知名度がある岡田克也副総理、前原誠司政調会長はすでに首相の再選支持を表明しており、凌雲会(前原グループ、約40人)と花斉会(野田グループ、約20人)を中心とする首相の党内支持基盤を突き崩すのは容易ではない。

 かねて代表選出馬に意欲を示してきた小沢鋭仁氏は、ある議員からの出馬要請を断った。

 「今回は野田再選で決まりだよ。勝てるわけないじゃないの…」 

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120822/stt12082214530006-n1.htm

1908チバQ:2012/08/22(水) 17:52:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120822-00000179-yom-pol
「反野田」グループ結成へ、党代表選に対抗馬
読売新聞 8月22日(水)9時10分配信


拡大写真
読売新聞

 9月の民主党代表選を巡り、野田首相と距離を置く議員が、首相の対立候補擁立を念頭に議員グループ「民主党復活会議」を結成することになった。

 首相に批判的なほかの議員集団との連携も視野に入れている。9月21日の代表選まで1か月となり、党内の動きは活発化している。

 会議を結成するのは、民主党を除籍になった「国民の生活が第一」の小沢代表に近い山田正彦元農相、護憲派の中堅・若手で作るリベラルの会の平岡秀夫元法相ら。29日に国会内で設立総会を開き、9月上旬に首相の対立候補を決める段取りを描いている。

 山田氏らはすでに20日に準備会合を開いており、21日、会議への参加を呼びかける案内を民主党所属議員に配り始めた。案内には「来る民主党代表選において、思いを同じくする同志の候補者の擁立も念頭に置きたい」と明記している。会議には、菅前首相グループの荒井聰元国家戦略相、鹿野道彦前農相グループの篠原孝元農林水産副大臣、参院から川上義博参院議員らが参加する予定だ。

 山田氏らは、消費増税、原発再稼働、環太平洋経済連携協定(TPP)など首相が進める政策に批判的な議員をまとめて、首相に対抗したいとしている。

 改正消費税法の衆院採決で造反した当選1回の議員を中心とする勉強会「真の一体改革を実現する一期生の会」(代表世話人・福田衣里子氏ら)に連携を呼びかけ、復活会議への参加を求める考えだ。

 鳩山元首相は21日のグループ会合で「ひとりひとりがどういう行動をなすべきか、大変重要な局面だ」と述べ、代表選で野田氏以外の候補者を支援する意向をにじませた。しかし、「『反野田』で一致しても、重視する政策も違うし、肌合いも違う。共闘は容易ではない」との指摘もある。有力な対立候補も定まっておらず、今後の連携は不透明だ。
.

1910名無しさん:2012/08/25(土) 00:28:39
民主「反野田」勢力、独自に代表選の「予備選」実施へ
2012.8.25 00:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120825/stt12082500190000-n1.htm

 民主党代表選で、野田佳彦首相への対抗馬擁立を目指している議員グループは24日、国会内で会合を開き、代表選の候補者を選ぶ独自の「予備選挙」実施を決めた。会合終了後、首藤信彦衆院議員が明らかにした。

 予備選は、代表選の正規の手続きとは関係のない任意のグループ内での投票イベント。このグループは29日、反消費税増税や脱原発、反TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)を主張する勢力を集めた「民主党復活会議」を新たに発足させる予定で、予備選はこの会議に参加する数十人で行われる見通し。

>反消費税増税や脱原発、反TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)

国民の生活が第一(生活)と何も変わりがない

1911名無しさん:2012/08/25(土) 06:54:30
民主 代表選に向け動き活発に
8月25日 6時46分

民主党内では来月の代表選挙に向けて、野田総理大臣に近い議員らが、野田総理大臣が訴える政策のとりまとめに着手した一方、消費税率引き上げ法に反対した議員などは、独自の候補者の擁立を模索しており、今後、党内の動きが活発になりそうです。

野田総理大臣の任期満了に伴う民主党の代表選挙は、来月10日に告示され、21日に党所属の国会議員らによる投票が行われ、即日開票されることになっています。

これまでに、立候補を表明した議員はいませんが、輿石幹事長や前原政策調査会長などは、すでに野田総理大臣の再選を支持する考えを示しているほか、野田総理大臣に近い議員らは、代表選挙で訴える政策のとりまとめに着手しました。

ただ、前原氏の議員グループが23日に開いた会合では、一部の議員から「次の衆議院選挙に向けて党の存在感を示すために、代表選挙で本格的な政策論争をすべきだ」などという意見が出されました。

一方で、消費税率引き上げ法に反対した議員や、TPP・環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に慎重な議員、それに脱原発を目指す議員の間からは、こうした主張を掲げる独自の候補者の擁立を模索する動きが出ています。

そして、これらの議員を中心に来週29日に、新たな議員グループ「民主党復活会議」が発足する予定で、グループは候補者を擁立するための予備選挙を行うことも検討するとしており、終盤国会の情勢もにらみながら今後、代表選挙に向けた民主党内の動きが活発になりそうです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120825/k10014527311000.html

1912チバQ:2012/08/25(土) 19:27:49
http://mainichi.jp/select/news/20120825k0000m010136000c.html
民主代表選:「ポスト野田」候補探し難航
毎日新聞 2012年08月25日 00時03分(最終更新 08月25日 01時04分)
 民主党代表選(9月10日告示、21日投開票)に向け、野田佳彦首相の対立候補擁立を探る動きが広がっている。「支持率が低迷する野田首相では次期衆院選を戦えない」との危機感からだが、党幹部や閣僚が首相の再選支持を相次いで表明。「ポスト野田」候補探しは難航している。このため対抗馬を決める「予備選」を行えないか探る動きも出ている。【小山由宇、光田宗義】

 首相再選に反対するのは、党内の消費増税や環太平洋パートナーシップ協定(TPP)、原発再稼働などに反対する議員のグループと重なる。

 野田首相の対抗馬を探っているのは、鳩山由紀夫元首相ら消費増税法に反対した議員中心の「消費税研究会」▽造反した当選1回議員が中心の「真の一体改革を実現する一期生の会」(真実の会)▽消費増税法に反対した山田正彦元農相や菅直人前首相に近い平岡秀夫元法相らで作る「民主党復活会議」−−など。しかし勢力はまとまりを欠き、現時点では結集できていない。

 首相の対抗馬として名前の挙がる馬淵澄夫元国土交通相や小沢鋭仁元環境相、海江田万里元経済産業相、原口一博元総務相らにも表だった動きはなく、代表選出馬に必要な推薦人20人を確保できそうな有力候補は見当たらない。

 「20人」のハードルをクリアするためのアイデアが予備選だ。

 24日の復活会議の準備会合には10人の議員が集まり、会議参加議員なら誰でも立候補できる予備選を行うと決めた。出席した首藤信彦衆院議員は「当初は話し合いで候補者を出そうとしたが、限りなくバリアーを低くし、『自分こそが首相だ』という志は1期生でも重視すべきだ」と語った。29日の設立総会で50人程度の議員を集め、その後の予備選実施を目指す。

 これをにらんで野田グループ議員も動き出した。23日昼の会合では、野田首相に近い長浜博行官房副長官が「今後のこともある。よろしくお願いしたい」と、代表選を念頭にあいさつ。同日夜には、藤村修官房長官も加わって会食して結束を確かめた。当面は菅グループや旧民社グループなど、昨年の代表選で首相を支持した議員を中心に接触を図る。

 一方、前原誠司政調会長のグループには微妙な雰囲気が漂う。前原氏は首相の再選支持を既に表明しているが、23日夜のグループ会合では複数の若手から「前原さん自身が出てほしい」との声が出た。「選挙の顔」を求める心理が主流派にも広がっていることの表れで、首相再選の障害になる可能性がある。

1913名無しさん:2012/08/26(日) 07:43:05
野田首相では戦えない…民主で対立候補探る動き

 民主党内では、内閣支持率が低迷する野田首相では衆院選は戦えないとして、対立候補擁立を探る動きが広がっている。

 消費増税や環太平洋経済連携協定(TPP)、原発再稼働に反対する議員らは29日に「民主党復活会議」を結成する。9月上旬に予備選を実施して対立候補を擁立したい考えだ。ただ、新党「国民の生活が第一」の小沢代表ら「反野田」勢力の多くが党を離れ、有力な対抗馬擁立は困難視されている。

(2012年8月26日07時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120825-OYT1T01257.htm

1914名無しさん:2012/08/27(月) 21:14:28
首相、民主代表選出馬を示唆 党内の動き活発化

 野田佳彦首相(民主党代表)は27日のNHK番組で、9月の民主党代表選に再選を目指して立候補する意向を示唆した。首相が代表選対応に言及するのは初めて。党内では首相と距離を置く議員らが首相の出馬を前提に対立候補擁立を模索しており、代表選に向けた動きが活発化しそうだ。

 首相はこれまで代表選への出馬に関し「国会会期中で重要法案が残っている」として明言を避けてきた。この日は司会者から「明らかにすべきではないか」と問われ「想像はつくでしょう」と述べた。

2012/08/27 21:05 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012082701002120.html

1915名無しさん:2012/08/27(月) 21:23:52
総選挙民主大惨敗確定

野田首相:民主党代表選 再選を目指し出馬する考え示唆
毎日新聞 2012年08月27日 21時10分

 野田佳彦首相は27日夜、NHKの番組で、9月の民主党代表選への対応について「想像がつくでしょう」と述べ、再選を目指し出馬する考えを示唆した。また2030年の原発比率をめぐる意見聴取会などで「原発0%」の支持が多数を占めていることに関し、「どういう課題があるか、よく議論せずに結論は出せない。最初から決め打ちはしない」と述べ、今後慎重に検討する意向を示した。

 首相は「(次期衆院選で争う民主、自民、公明の)党首、政策は9月に明らかになる。マニフェスト(政権公約)を準備して競い合う」と強調。代表再選後に衆院解散を行う考えをにじませた。解散時期は明言を避けた。

 一方、「原発ゼロ」への対応について「意見聴取会や討論型世論調査、パブリックコメントは積極的に関心を持つ方の傾向だ。メディアの世論調査などとは違う傾向がある」と指摘。報道各社の世論調査では脱原発への賛否が割れていることも踏まえ、再生可能エネルギー普及の見通しなどの課題を精査する方針を示した。

 また、年内の交渉開始で合意している日中韓自由貿易協定(FTA)については「それぞれの国にプラスになる経済関係の深化はきちんとやっていく」と述べ、領土問題などとは切り離して協議を進める考えを明言した。【阿部亮介、飼手勇介】

http://mainichi.jp/select/news/20120828k0000m010080000c.html

1916名無しさん:2012/08/27(月) 21:33:25
民主党:赤松元農相が政策提言を配布 代表選をにらみ
毎日新聞 2012年08月27日 21時08分(最終更新 08月27日 21時13分)

 民主党の旧社会党系議員を中心に作る政策グループ「サンクチュアリ」代表の赤松広隆元農相は27日、9月の代表選をにらんだ政策提言を発表し、党所属議員に配布した。「原発ゼロ」を掲げるとともに、消費増税について「マニフェストに明記しておらず、党運営や国民との信義則という点で極めて大きな問題があった」と野田政権を批判。野田佳彦首相の対立候補の擁立を探る動きとみられる。

 6項目の政策提言は第一に「原発ゼロを可能とするエネルギー供給体制の確立」を掲げたほか、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)参加について「国益を踏まえ慎重に行う」とした。集団的自衛権行使も「従来の政府見解を変更する必要性を認めない」と憲法解釈の見直しを否定した。

http://mainichi.jp/select/news/20120828k0000m010078000c.html

1917名無しさん:2012/08/28(火) 06:06:43
2012年8月28日5時0分
首相、民主党代表選出馬に意欲 「想像はつくでしょう」

 野田佳彦首相は27日、9月21日の民主党代表選への立候補に意欲を示した。衆院解散は「(消費増税法成立で)成果を出すことができたが関連する検討課題が残っている」と述べ、社会保障制度改革を議論する国民会議の設置後に行いたいとの考えを明らかにした。

 首相は27日のNHKの番組で、代表選に出るのかと問われ、「想像はつくでしょう」と返答。さらに「どういう人が党首になってどういう政策を掲げるか、9月で明らかになる。そのリーダーの下にマニフェストの準備をしていく」と述べ、秋以降の解散を示唆した。

 国民会議については「舞台すら作らないで政局というのは無責任。なぜ解散・総選挙を先にやれというのか」と指摘。経済再生や国会議員の定数削減、竹島などの領土問題も挙げて「課題を先送りしないで一歩一歩前進させるのが我々の役割だ」と強調した。
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY201208280002.html

1918名無しさん:2012/08/28(火) 10:12:13
民主党代表選 無風とネタ枯れ
【政治・経済】
2012年8月25日 掲載
政局好き永田町の政治記者はマッ青
http://gendai.net/articles/view/syakai/138388
 民主党の代表選が一向に盛り上がらない。

 野田が今国会会期末での解散に踏み切らなければ、代表選が行われる9月21日時点で、民主党は一応まだ政権党。党代表イコール総理大臣ということだ。次の選挙で惨敗は確実だから、民主党議員にとって、この代表選は首相になれる最後のチャンス。それなのに、代表選まで1カ月を切っても、動き出す気配がないのだ。

 これにアタマを抱えているのが、大マスコミの政治部記者たちである。

「本来なら、一大イベントで“稼ぎ時”。誰が出るとか、立候補に必要な20人の推薦人が集まるかといった記事が連日、紙面を賑わすものです。野田首相の再選が濃厚ですが、党内には野田首相では選挙を戦えないという声は多い。決して再選が盤石ではないのに、コレといった対抗馬が出てこないのです。有力候補になり得る前原政調会長や岡田副総理は早々と野田総理支持を表明。小沢鋭仁元環境相も出馬しないと明言しています」(大手紙政治部記者)

 もちろん、内心では出る気マンマンの議員は少なくない。

「参院の桜井充政調会長代理は早くも推薦人集めを始めていて、『20人は確保できる』と鼻息荒い。たぶん出馬するでしょうが、参院議員の総理は前例がないし、党内の見方は『売名行為にもなりゃしない』と冷ややかです。原口一博元総務相や馬淵澄夫元国交相、山田正彦元農相、川内博史衆院議員あたりは色気があるようですが、さすがに自分から言い出すのは気が引けるようで、お互い牽制し合っています。若手を中心に待望論がある細野豪志環境相は総選挙までの“数カ月限定総理”になる気はサラサラなく、海江田元経産相にいたっては名前すら挙がらない。結局、タマがいないんですよね」(民主党関係者)

 国民からすれば、桜井なんて「アンタ誰?」だし、人望ゼロの原口や川内では推薦人も集まらない。山田は地味すぎて選挙の顔は無理。これでは盛り上がらないワケだ。

 それで、政治部記者たちからは「こうなったら、前原あたりをたきつけてソノ気にさせ、立候補してもらうしかない」なんてタメ息も聞こえてくるが、自業自得というものだ。

 これまで大マスコミは、事あるごとに「小沢派VS.反小沢派」の対立を煽り、さんざん小沢元代表を叩いてきた。代表選の報道もそうだ。そうやって、小沢を民主党から追い出しておきながら、いざ小沢がいなくなると「記事にならない」と困っているのだからお笑いである。結局、民主党は小沢がいなければ注目も再生もされないのだ。

1919名無しさん:2012/08/28(火) 20:33:20
野田再選か
次期衆院選後に議員総会で野田が文句を言われるのを見てみたい

1920名無しさん:2012/08/28(火) 20:43:08
>>1918
>参院の桜井充政調会長代理は早くも推薦人集めを始めていて
>国民からすれば、桜井なんて「アンタ誰?」


桜井充は頭は悪くないんだけどな。

東京医科歯科大学医学部医学科合格≧東京大学理科Ⅰ類合格

1921名無しさん:2012/08/28(火) 20:56:58
医師の中でもエリート医師だった桜井充の失敗は民主党を選んだこと。
自民党にいれば、もっと出世できただろうに。

1922名無しさん:2012/08/28(火) 21:31:57
真紀子元外相に出馬要請へ 民主代表選で“反野田”議員
2012.8.28 21:21

 民主党の川上義博参院議員ら衆参両院議員約10人は28日夜、都内で会合を開き、9月21日の党代表選に向け、田中真紀子元外相(衆院新潟5区)に出馬を要請する方針を確認した。田中氏は出席しなかった。

 メンバーは、野田佳彦首相に距離を置く議員が30日に設立する「民主党復活会議」に参加し、同会議から田中氏を擁立する形を目指す。

 川上氏らは、代表選で再選を期す野田首相の対立候補の人選を進めてきた。その結果、知名度が高い田中氏が最適と判断した。これまでの川上氏の打診に対し、田中氏は出馬の意思を明確にしていないという。

 会合後、川上氏は記者団に「注目を集める代表選にしたい。初の女性宰相誕生への期待感が国民に芽生えればいい」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120828/stt12082821220014-n1.htm

1923名無しさん:2012/08/29(水) 12:27:48
民主代表選に田中真紀子氏擁立の“愚”…首相の適性まったくなし2012.08.29

 民主党の川上義博参院議員ら衆参両院議員約10人は28日夜、都内で会合を開き、9月の民主党代表選での野田佳彦首相の対抗馬として、田中真紀子元外相に出馬を要請する方針を確認した。会の名前を「女性宰相を誕生させる会」にする。世間の注目を集める目的があるというが、苦笑する永田町関係者も多い。

 会合後、川上氏は記者団に「代表選が自民党総裁選に埋没してしまう恐れがある。注目が集まる代表選にするには、女性宰相の期待がある田中さん以外に考えられない」と目的を述べた。すでに打診をしたが、真紀子氏から回答はないという。

 ただ、真紀子氏に適性があるかは疑問だ。外相時代には、政府方針と異なることを平気で言ったり、秘書官に指輪を買いに行かせて要人との会合に遅刻するなど失態を重ね、最終的に更迭された。秘書給与横領疑惑で議員辞職もしている。

 元秘書の穂苅英嗣氏は「真紀子氏擁立という発想は理解できない。賞味期限が切れており、国民はシラけるだけだ。真紀子氏は信念も政策もなく、自分が目立つことしか考えていない。パパ(=夫の田中直紀前防衛相)と同レベルで、首相の適性は皆無だ」と一刀両断した。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120829/plt1208291129005-n1.htm

1924名無しさん:2012/08/29(水) 19:00:35
ページ更新時間:2012年08月29日(水) 18時20分
■ 民主代表選、首相の対抗馬 擁立探る

 29日朝、都内のホテルでは赤松元農水大臣が代表を務める政策グループが会合を開きました。「原発ゼロ」やTPPに関しても慎重さを求めるなど、政策面で野田政権との対立軸を打ち出し、野田総理への対抗馬の擁立を探ります。

 「今度の代表選挙は個人の戦いではなく、政策でもってこれからの民主党の再生のためにはどういう政策が必要なのか」(民主党・赤松広隆 元農水相)

 30日には、野田総理と距離を置く議員らが代表選に向けて新たなグループの設立総会を開く予定です。こうした動きについて民主党のある議員は・・・。
 「野田総理を顔にして総選挙は戦えないというのが彼らの本音だ」

 野田総理に対する有力な対抗馬は出てくるのでしょうか。早期の解散総選挙を避けたい民主党内の多くの声を背景に駆け引きは活発化しそうです。(29日17:49)

http://www.mbs.jp/news/jnn_5118664_zen.shtml

1925名無しさん:2012/08/29(水) 19:35:24
「田中真紀子首相」はあるのか? 民主議員に担ぎ出しの動き
2012/8/29 19:27

執行部に批判的な民主党の国会議員から、田中真紀子衆院議員(68)を党代表選候補に推す動きが出ている。外相時代に更迭騒ぎがあった田中氏だが、それでも議員らが担ぐ狙いは何なのか。

「注目を集める代表選にしたい」「田中さん以外には考えられない」

田中真紀子氏を推す議員グループの川上義博参院議員は2012年8月28日、報道陣に対し、こう強調した。

高い知名度を生かそうとした
報道によると、この日は、「女性宰相を誕生させる会」として、民主党の12議員が都内で会合を持った。参加したのは、ほかに筒井信隆前農水副大臣らだ。そこで協議した結果、9月21日の代表選に向け田中氏に立候補要請することで一致した。

理由は、野田佳彦首相がすんなり再選する流れでは、同じ時期の自民党総裁選に埋没する恐れがあり、田中氏の高い知名度を生かそうとしたからだ。反野田陣営では、予備選挙を行うなどして、対抗できる統一候補を立てる動きを見せていたが、田中氏なら対抗馬を一本化できるとにらんだともいう。

田中氏といえば、自民党時代に、歯に衣着せぬ言動で人気を集め、2001年の小泉純一郎首相誕生にも一役買った。しかし、小泉内閣の外相として官僚と対立するなどし、外交が停滞したとして更迭された。また、02年には、秘書給与流用疑惑が発覚して、議員を辞職するまでになっている。

ネット上では、民主党の中ではまだましだとし、初の女性首相に期待する声もある。とはいえ、こうした経緯から、「毒舌が長けているだけ」「大臣時代があまりに酷かったからなあ」「人材がいないねえ、消去法か」と冷ややかな声の方が多い。

http://www.j-cast.com/2012/08/29144458.html

1926名無しさん:2012/08/29(水) 20:12:11
民主党代表選 田中真紀子氏に出馬要請へ(新潟県)

 来月予定される民主党の代表選挙。党内の有志の議員が、県選出の田中真紀子元外務相に対し、代表選出馬を要請する方針を確認した。

 民主党の筒井信隆前農林水産副大臣によると、28日夜、筒井議員を含む民主党の議員10人ほどが都内で会合を開き、9月に予定される民主党代表選について、田中真紀子元外務相に立候補を要請することで一致したという。筒井議員は、田中議員に直接、代表選出馬を打診したことを明らかにした上で、本人からは「出馬する」という返事はなかったものの、「可能性があると感じた」と話している。

 30日に設立総会が開かれる新しい代表の選出を目指す議員グループ「民主党復活会議」で、田中議員の擁立をさぐる方針だ。

[ 8/29 19:22 テレビ新潟]
http://news24.jp/nnn/news8823530.html

1927名無しさん:2012/08/29(水) 20:39:50
動きだす非主流派=野田首相対抗馬の擁立焦点−民主代表選

 野田佳彦首相の問責決議可決を受け、国会は事実上空転する。民主党では9月21日投開票の党代表選の動きが活発化。政権幹部が相次いで首相再選支持を表明する中、非主流派が有力な対抗馬を擁立できるかが当面の焦点となる。

 赤松広隆元農林水産相らの勉強会は29日、都内で会合を開き、首相の対立候補擁立を目指す方針を確認した。党関係者は赤松氏自身が立候補に意欲を持っていると指摘。赤松氏周辺は、9月3日に行われる代表選立候補予定者への事前説明会に「グループとして人を出す」と語った。勉強会が27日に発表したエネルギー政策に関する提言が公約になるとの見方も出ている。

 一方、筒井信隆前農水副大臣らは「インパクトが必要だ」として、知名度がある田中真紀子元外相を推す。9月に選出される新代表は、11月にも想定される衆院選で「党の顔」となるからだ。さらに、長妻昭元厚生労働相ら約10人が国会内で会合。代表選に向けた対応を協議したとみられる。

 こうした中、首相の政権運営を批判する山田正彦元農水相や平岡秀夫元法相らは30日、「民主党復活会議」を発足させる。山田氏らは非主流派候補が乱立すれば、主流派が支持する首相に対抗できないと懸念。9月5日に代表選候補の予備選を実施し、候補の一本化を図りたい考えだ。

 一方、首相は9月8日の国会閉幕後に、代表選出馬を正式に表明する見通し。旧民社党系グループが28日に開いた会合では、首相再選を支持する声が大勢を占めた。既に岡田克也副総理や前原誠司政調会長らも再選支持を打ち出しており、首相の周辺は「再選は確実だ。対立候補がちゃんと出てきてほしい」と余裕の表情だ。

 ただ、各報道機関の調査によると、内閣支持率は極めて低水準にとどまっている。代表選では国会議員の投票とともに、党員・サポーター投票も行われるだけに、野田グループでは「これからは党員へのアピールを強化しなければならない」との声も上がっている。(2012/08/29-19:41)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082900959

>各報道機関の調査によると、内閣支持率は極めて低水準にとどまっている。

1929名無しさん:2012/08/30(木) 13:00:09
野田首相、問責可決「厳粛に受け止める」

 問責決議の可決から一夜明けて、野田総理は記者団に対し「厳粛に受け止める」と述べた上で改めて政権維持に意欲を見せました。しかし、国会は会期末を前に事実上の休会状態となり、民主・自民両党は党首選モードに突入しています。

(Q.参議院で問責が可決されました。どう受け止めますか?)
 「厳粛に受け止めております。直面する、さまざまな課題にしっかりと取り組んでいきたい」(野田首相)

 野田総理はこのように述べて、改めて政権維持に意欲を見せました。こうした中、民主党内では来月21日の代表選挙に向けた動きが活発になっています。

 きょう午後には、野田総理と距離を置く議員らが新しいグループの設立総会を開いて野田総理への対抗馬の擁立を目指します。これまでに山田元農水大臣や田中真紀子元外務大臣らの名前が挙がっていますが、候補者を一本化できるかどうか不透明な状況です。

 「『谷垣という男は、総裁選で尻に火がついているからかどうか知らないが、すぐ解散、解散と言うけれども』とマスコミは言っているが、だから早く解散せよと言っているのではない。『うその片棒をかつがないためには、早く解散しなきゃダメだ』と言ってきたわけです」(自民党・谷垣禎一総裁)

 一方、自民党の谷垣総裁はこのように述べ、野田総理は、早期に衆議院を解散すべきだという考えを改めて強調しました。ただ、問責決議は可決したものの、総理が会期内に解散に踏み切る様子はありません。

 党内では「それでも谷垣氏が来月の総裁選に出るべきだ」という声がある一方、解散に追い込めないなら出馬できないのではないかという見方もあります。

 総裁選をめぐっては、きのう、林政調会長代理が出馬の意向を固めたほか、安倍元総理も本格的な検討に入り、また、町村元官房長官も意欲をにじませています。(30日11:17)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5119355.html

1930名無しさん:2012/08/30(木) 17:49:43
対立候補擁立へ「民主党復活会議」設立総会

 野田首相(民主党代表)に距離を置く議員らが30日、代表選挙での対立候補擁立を目指し、「民主党復活会議」の設立総会を開いた。

 民主党復活会議は、代表選挙の前に独自に予備選挙を行い、野田首相への対立候補を決めることを目指しており、30日の設立総会には約40人の国会議員が出席した。今後、来月3日に予備選挙の候補者届け出、来月5日に投票を行う。

 予備選挙へは民主党国会議員5人の推薦があれば立候補することが可能で、これまでに山田元農水相や田中真紀子元外相らの名前が挙がっている。(08/30 17:20)

http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20085674.html

1931名無しさん:2012/08/30(木) 20:33:33
切り札不在の反野田勢力=「予備選」実施、桜井氏名乗り−民主党

 9月の民主党代表選に向け、野田佳彦首相の再選阻止を目指す平岡秀夫元法相ら約50人が30日、「民主党復活会議」の設立総会を衆院議員会館で開いた。首相の対立候補を募って同5日に予備選を行う予定で、桜井充政調会長代理が出馬を表明した。ただ、集まった議員の思惑はばらばらで、切り札となる有力候補は見つかりそうにない。

 平岡氏は総会で、野田政権が消費増税法を成立させるため自民党に大幅譲歩した経緯を踏まえ「民主党は自民党野田派とやゆされている」と指摘。「民主党への期待が裏切られたという意識が広がって支持者離れが生じている」と首相交代を訴えた。会合後、桜井氏は記者団に「予備選に出る。政策を方向転換して、この国を変えていかないとしょうがない」と明言した。

 主流派の実力者が軒並み首相再選を支持する中、平岡氏らが対抗馬擁立にこだわるのは、内閣・党支持率とも「危機的な低水準」(若手)で推移しており、このままでは次期衆院選で大敗は避けられないとの危機感からだ。主流派の前原誠司政調会長のグループでも「首相再選は支持するが、選挙は非常に厳しい」との声が上がるほどだ。

 もっとも、復活会議に集まった議員も一枚岩ではない。田中真紀子元外相を擁立する意向の川上義博参院議員は総会で「予備選をやって1人に絞っても、われわれは拘束されない。私は意に反する候補者は支援しない」と力説。会合を呼び掛けた平岡氏自身も立候補に意欲的とされ、党中央代表選挙管理委員を断ったという。 

 一方、消費税法の採決で造反した福田衣里子氏ら衆院当選1回議員による「真の一体改革を実現する一期生の会」は30日の会合で、「2009年マニフェスト(政権公約)に掲げた理念を堅持する人」など7項目の候補支持基準を決定。「反野田」の立場を鮮明にした。

 もっとも、復活会議の出席者の一人は「良い対抗馬がいればこんな会議はやっていない」と、衆目の一致する有力候補が見当たらないことを認めた。代表の座を勝ち取っても、衆院選で惨敗すれば短命に終わりかねないとの現状認識からだ。「次の代表は貧乏くじと思っている人は多い」。ある閣僚経験者はこう本音を漏らした。(2012/08/30-20:23)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012083000886

1932名無しさん:2012/08/30(木) 20:36:09
>>1931
>代表の座を勝ち取っても、衆院選で惨敗すれば短命に終わりかねないとの現状認識からだ。「次の代表は貧乏くじと思っている人は多い」。ある閣僚経験者はこう本音を漏らした。

1933名無しさん:2012/08/30(木) 21:21:15
民主代表選:反野田、5日に「予備選」 候補者絞り込み
毎日新聞 2012年08月30日 21時13分

 9月の民主党代表選に向け、再選への意欲を示す野田佳彦首相(党代表)への対立候補擁立を探る議員らは30日、「民主党復活会議」の設立総会を国会内で開いた。消費増税や原発推進に反対する議員を中心に44人が出席した。出馬に必要な20人の推薦人を確保するため9月5日に「予備選」を行い、候補の一本化を目指すことを決めた。

 出席したのは、山田正彦元農相や田中直紀前防衛相、荒井聡元国家戦略担当相、川内博史衆院議員ら。初鹿明博衆院議員は会合で「本当の代表を選出し、民主党の復活を図ろう」と呼びかけた。

 予備選は9月3日に立候補を受け付ける。出馬には、会議の参加議員5人の推薦を必要とすることにした。事務局長の首藤信彦衆院議員は立候補の条件について「当選1回の議員でも構わない」と語った。桜井充政調会長代理は会合後、記者団に、予備選への出馬意欲を示した。

 ただ川上義博参院議員は会合で「予備選で候補者を1人に絞っても、意に反する候補(の応援)はやらない」と発言。政策の方向性が一致しているわけでないため、出席者から「このメンバーでまとまるわけがない」と先行きを危ぶむ声も漏れた。【木下訓明】

http://mainichi.jp/select/news/20120831k0000m010054000c.html

1934名無しさん:2012/08/31(金) 09:45:02
真紀子氏推す声も…代表選「反野田」一本化難航

 9月10日告示の民主党代表選で、野田首相の対立候補擁立を目指す「民主党復活会議」の設立総会が30日、開かれた。


 44人の国会議員が出席し、9月5日に候補を選ぶ予備選の実施を決めたが、候補を一本化できるか現時点では不透明だ。

 設立総会には、山田正彦元農相や川内博史衆院議員など首相の政権運営に批判的な議員のほか、平岡秀夫元法相、篠原孝衆院議員ら首相と不即不離の関係を保つ「中間派」と見られてきた議員、福田衣里子衆院議員ら当選1回生などが集まった。事務局長には首藤信彦衆院議員が選ばれた。

 予備選は推薦人5人を集めれば参加でき、同会議は勝利者が代表選出馬に必要な20人の推薦人確保を支援する。予備選を通じ、首相の対立候補を一本化する狙いもあると見られる。

 参院の桜井充政調会長代理は総会終了後、「出るつもりだ。(5人の)メドは立っている」と予備選へ参加する考えを表明した。

 また、田中真紀子元外相の擁立を目指す筒井信隆衆院議員は、田中氏に同会議への入会を要請し、予備選出馬を求める考えを示した。山田氏を推す声も出ている。

 「反野田」勢力は、消費増税や原発再稼働、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加などを推進する野田政権の路線転換を目指す姿勢は共通しているが、対立候補の一本化は容易ではない。

 筒井氏と同じく田中氏擁立を目指している川上義博参院議員は、同会議の設立総会で、「候補を絞り込むことはやめてもらいたい」と要求。その結果、予備選の結果次第で、同会議が2人以上の出馬を支援することも確認された。

(2012年8月31日07時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120831-OYT1T00223.htm?from=top

1935名無しさん:2012/08/31(金) 12:15:53
民主・自民党首選に向けた動き加速 石破氏「勝てない戦しない」

9月の民主党、自民党の党首選挙に向けた動きが加速している。自民党では、次の総選挙後の首相就任を目指し、総裁選への立候補を目指す動きが続いている。

永田町が、すっかり党首選挙モードに染まる中、国会の方は、与党単独でひっそりと審議が行われた。

31日の衆議院外務委員会では、問責可決を受けて野党が欠席する中、与党単独で条約の審議と採決が行われた。

委員長を務める田中 真紀子氏を推す声もある民主党代表選をめぐっては、出馬を期待する声があった細野環境相が、会見で立候補を否定した。

細野環境相は31日朝、「代表選挙のことは、考えていません」と述べた。

一方、9月26日の投開票が決まった自民党総裁選をめぐっては、谷垣総裁が出馬の意向を正式に固め、石破前政調会長も、「勝てない戦はしない」と周辺に語っているものの、来週、出馬を要請されれば、立候補を決断する見通し。

また、安倍元首相は来週、出馬の際の支持母体となる勉強会を発足させるが、同じ派閥の町村元官房長官は、それより前に出馬の意思表明を行う方針。

新党改革の舛添代表は「大阪の橋下市長の維新の会とは、いい関係を保ちながら議論を進めていこうと」と述べた。

一方、31日朝、超党派の閣僚経験者ら8人が会談し、「統治機構の改革」を目指す研究会の設立を確認した。

橋下大阪市長率いる維新の会との連携を視野に入れた動きで、総選挙とその後の政界再編をにらんだ動きも活発化している。

(08/31 12:00)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230591.html

1936名無しさん:2012/08/31(金) 12:26:19
民主党代表選で「反野田グループ」の動き本格化?(08/31 11:50)

日本のトップを決める民主党代表選。再選が有力視され、余裕の野田総理大臣に対して「反野田グループ」の動きが本格化しています。しかし、出馬に意欲を見せるのは平岡氏や桜井氏といった意外な面々。田中眞紀子氏や馬淵氏のほか、赤松氏まで取り沙汰されるものの、線香花火のように心もとない情勢です。

 議員会館では、まもなく大阪維新の会との連携を模索する超党派の勉強会が始まりますが、代表選挙に見切りをつけた民主党議員らも参加しています。31日朝朝も、超党派の議員らが集まって勉強会が行われていますが、野田総理の再選が固いなかで、第三極に流れる動きが活発化していて、代表選挙が盛り上がらない理由の一つになっています。一方、党内では、中間派から細野大臣待望論が出ていますが、本人はつれない対応です。

 細野環境・原発担当大臣:「エネルギーの危機的な状況をどう乗り越えていくのかと、それに全力を尽くすのが私の役割だ。ですから代表選のことは考えていません」

 総理周辺は「数少ない貴重な人材を、残り1、2カ月の総理のために使うべきじゃない」としています。離党者が多く出たことで、結果的に野田総理の再選が安泰となる皮肉な状況になっています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220831015.html

1937名無しさん:2012/08/31(金) 13:10:04
有権者にとっては幸運な代表戦。総選挙で民主惨敗確定!

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120831/plt1208311225004-n1.htm
民主、残念な代表選!野田再選で決まり2012.08.31

 民主党代表選(9月10日告示、21日投開票)は、現状で野田佳彦首相の再選で動かない情勢だ。これに対し、「反野田」勢力は予備選を行ったうえで対抗馬を擁立することを決めたが、決まった候補者が泡沫になりかねないうえに一本化にも異論が残るなど、「残念」な雰囲気が漂っている。

 反消費増税、反原発などで首相から距離を置く衆参両院議員44人が30日、国会内に集まり「民主党復活会議」を発足させた。設立総会では、代表選候補者を選ぶための予備選を9月5日に行うことを決めた。桜井充政調会長代理が出馬する意向を表明し、脱原発を訴える平岡秀夫元法相も出馬を検討している。

 しかし、民主党の衆参両院議員337人のうち、この日集まった44人から大幅に増えるとは考えにくく、出席者からは「そもそもこの人数で予備選をして勝っても泡沫だ。一本化する義務もないし…」と早くも白旗が揚がった。

 これとは別に、党内には「女性宰相」として田中真紀子元外相待望論もある。人材難も極まれり。民主党は大丈夫か。

1938名無しさん:2012/08/31(金) 13:29:58
菅氏が鳩山氏との関係を修復……その真の目的は?
NEWS FILE
PRESIDENT 2012年9月17日号

「9月10日告示の民主党代表選挙で鳩山グループは必ず野田首相に対抗馬を立てる。もともと民主党は鳩山元首相がつくった政党。こっちが本家だ」

鳩山由紀夫元首相の側近の鼻息が荒い。鳩山氏は、盟友の小沢一郎氏が民主党を離党したため、党内少数派の悲哀を味わっているが「巻き返しは可能」とこの側近は言う。

ポイントは、民主党のもう1人の創設者である菅直人前首相との関係修復だという。菅氏が首相時代に鳩山氏の反対を無視して小沢切りをしたため2人の関係はこじれたが、鳩山氏とも近い菅側近によると「菅−鳩山は関係を修復しつつある。菅鳩で野田の対抗馬を擁立する」という。この側近が話す。

「前回代表選挙で菅氏は野田氏を推した。その条件として菅氏は経産大臣ポストを要求、側近の鉢呂吉雄氏を押し込んだ。ところが鉢呂氏は就任後間もなく、“放射能をつけちゃうぞ”と記者にオフレコで発言。それが報じられるや野田首相は鉢呂氏を守りもせず、あっさり切り捨てた。決定的だったのは、停止中の原発を野田首相が再稼働させたこと。浜岡原発を止めた男である菅氏には許せなかった」

この菅側近によると、「アンチ野田の対抗馬として、すでに鳩山、菅両内閣の閣僚経験者を中心に候補者の名前が浮上している」という。

だが鳩山、菅で対抗馬を擁立できたとしても、小沢グループの残党を加えても党内の過半数にはとても及びそうもない。その場合はどうするか。

「そのときは民主党は2つに分裂だ。新党旗揚げも視野に入れている。菅−鳩グループは野田再選なら国会の首班指名で野田氏に投票しない。その一方、新党は橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会などと連携して総選挙を戦い、選挙後に維新と連立政権を組む」(同前)

実現性ははなはだ疑問だが、こうした構想もあるのだ。

鳩山氏は昨年暮れ、母親の安子さんからブリヂストン株など時価42億円相当の贈与を受け、安子さんが鳩山氏のために北海道東室蘭に建てた日本一豪華な個人事務所も贈与された。「これだけの資金があれば新党資金は十分だ」とは先の菅側近。結局は金目当て?

http://president.jp/articles/-/7033

1939名無しさん:2012/08/31(金) 20:08:34
http://mainichi.jp/select/news/20120901k0000m010045000c.html
民主党:赤松氏のグループが会合 総裁選へ対策本部設置
毎日新聞 2012年08月31日 19時56分

 民主党の赤松広隆元農相のグループは31日の会合で、代表選に向けた対策本部を週明けに設置することを決めた。赤松氏は野田佳彦首相(党代表)への対立候補擁立を明言しているが、自らの出馬については記者団に「決めていない」と語るにとどめた。同じく候補擁立を目指す「民主党復活会議」が5日に行う独自の予備選の結果などを見極めて判断する見通し。

 グループ会合では候補擁立に向け、出馬に必要な20人の推薦人集めを急ぐことも確認した。赤松氏は記者団に予備選参加は否定したうえで「復活会議と一緒に戦えるならそれでいいし、それぞれ戦ってもいい」と述べた。

1940名無しさん:2012/09/01(土) 09:19:25
「首相再選なら民主壊滅」=民主・輿石氏らが会合
「首相再選なら民主壊滅」=民主・輿石氏らが会合
「首相再選なら民主壊滅」=民主・輿石氏らが会合

 民主党の輿石東幹事長は31日夜、都内の日本料理店で樽床伸二幹事長代行、細野豪志原発事故担当相、松本剛明国対委員長代理らと懇談した。9月の党代表選について、出席者から「野田佳彦首相が再選すれば、党は次期衆院選で壊滅状態になる」との意見が出たのに対し、輿石氏は黙って聞いていたという。樽床、細野、松本3氏の中から対抗馬を出すべきだとの声も上がった。

 会合には松井孝治筆頭副幹事長、三井辨雄政調会長代理、伴野豊衆院国土交通委員長も出席した。 (2012/09/01-00:18)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012083101111

1941チバQ:2012/09/01(土) 09:53:50
>>1940
メンツはなかなか豪勢ですね
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220901003.html
細野大臣が代表戦出馬か?輿石幹事長らと会合開く(09/01 01:01)
民主党の輿石幹事長など執行部メンバーと細野原発担当大臣らが会合を開き、次の衆議院選挙は野田総理大臣のままでは厳しいとして、対抗馬を擁立すべきとの認識で一致しました。

 会合は、輿石幹事長と細野原発担当大臣のほか、樽床幹事長代行や松本国対委員長代理など執行部メンバーを中心に国会議員7人と高嶋前参院議員が出席しました。出席者からは、野田総理のままで解散・総選挙に臨めば民主党は壊滅状態になるとの意見が出されました。そのうえで、来月の代表選挙に会のメンバーのなかから対抗馬を擁立すべきとの認識で一致し、細野大臣に出馬を求める声が上がりました。細野大臣はこれまで、代表選挙出馬に否定的な考えを示していますが、執行部から対抗馬擁立の動きが出てきたことで野田降ろしの動きが活発化する可能性もあります。

1942名無しさん:2012/09/01(土) 13:11:19
原口氏一博 鳩山氏と会談 代表選出馬に意欲「求められるなら逃げない」

 民主党の原口一博元総務相が8月31日、国会内で鳩山由紀夫元首相に会い、党代表選への出馬に意欲を示していたことが1日、分かった。

 立候補する場合は推薦人集めが課題となる。

 原口氏は会談で「もし求められるなら自分は逃げない」と述べ、「自民党総裁選に民主党代表選が埋没してはいけない。争点を立てて選挙をすべきだ」と強調した。

 消費税増税法案の衆院採決で棄権するなど、原口氏は野田佳彦首相と距離を置いている。 [ 2012年9月1日 11:08 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/01/kiji/K20120901004020410.html

1943名無しさん:2012/09/01(土) 14:36:04
野田総理のままで解散・総選挙に臨めば民主党は壊滅状態になるとの意見が出されました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220901003.html
細野大臣が代表戦出馬か?輿石幹事長らと会合開く(09/01 01:01)

 民主党の輿石幹事長など執行部メンバーと細野原発担当大臣らが会合を開き、次の衆議院選挙は野田総理大臣のままでは厳しいとして、対抗馬を擁立すべきとの認識で一致しました。

 会合は、輿石幹事長と細野原発担当大臣のほか、樽床幹事長代行や松本国対委員長代理など執行部メンバーを中心に国会議員7人と高嶋前参院議員が出席しました。出席者からは、野田総理のままで解散・総選挙に臨めば民主党は壊滅状態になるとの意見が出されました。そのうえで、来月の代表選挙に会のメンバーのなかから対抗馬を擁立すべきとの認識で一致し、細野大臣に出馬を求める声が上がりました。細野大臣はこれまで、代表選挙出馬に否定的な考えを示していますが、執行部から対抗馬擁立の動きが出てきたことで野田降ろしの動きが活発化する可能性もあります。

1944名無しさん:2012/09/01(土) 14:57:18
>>1940
誤「首相再選なら民主壊滅」
正「首相再選されようがされまいが民主壊滅」

1945名無しさん:2012/09/01(土) 15:45:26
「野田首相が代表に再選されれば、民主党は次期衆院選で第3党に転落する」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120901/plt1209011439001-n1.htm

民主代表選、イケメン環境相擁立の動き!若くて外見がいいから…2012.09.01

 民主党代表選(9月10日告示、21日投開票)は野田佳彦首相(55)の再選が有力だが、次期衆院選での惨敗を防ぐために、若くて外見のいい細野豪志環境相(41)などを擁立する動きが浮上してきた。

 輿石東幹事長、樽床伸二幹事長代行、細野環境相、松本剛明国対委員長代理らが8月31日夜、都内で会食した際、対立候補の擁立で一致したという。

 出席した高嶋良充元参院議員によると、高嶋氏が「野田首相が代表に再選されれば、民主党は次期衆院選で第3党に転落する」と、対立候補の擁立を主張したのに対し、異論は出なかった。

 会合で高嶋氏は「細野、樽床、松本各氏のいずれかが代表選に出馬すべきだ」と求めた。高嶋氏は3人の反応について記者団に「ノーコメントだ」と述べた。

 一方、原口一博元総務相(53)も、代表選出馬に意欲を見せているが、推薦人20人を確保できるかは微妙だ。

1946名無しさん:2012/09/01(土) 17:59:35
ページ更新時間:2012年09月01日(土) 17時37分
■ 民主代表選、細野氏擁立の動き本格化

 今月21日に行われる民主党の代表選挙で再選を目指す野田総理の対抗馬として、細野環境大臣の擁立へ向けて党内の複数の議員が動きを本格化させていることがJNNの取材で明らかになりました。

 31日の記者会見でも「代表選のことは考えていない」と述べた細野大臣ですが、細野氏に近い前原グループの小川淳也議員と元小沢グループの階猛議員、そして菅グループの津村啓介議員が中心となり、細野氏擁立へ向けた準備に入っています。

 これまで、再選を目指す野田総理に有力な対抗馬が立つことはないとみられていましたが、今回特徴的なのは野田政権を支えていたグループの議員も細野氏擁立へ向けて動いているということです。その理由の一つは、やはり「次の総選挙の顔」です。31日夜、細野氏も出席した輿石幹事長ら民主党執行部と中堅議員の会合でも「野田総理では次の衆議院選挙は戦えない。代表選挙は無投票で終わらせず、対抗馬を擁立すべきだ」という意見が出たことが明らかになっています。

 また、擁立を目指す議員が注目しているのが細野氏のこの発言です。

 「原発がない社会を目指していくことに最もこだわりを持っている人間の一人だ」(細野豪志環境大臣 先月28日)

 今後は中間派の中堅・ベテラン議員なども加わり、週明けから推薦人の確保や政権構想のとりまとめを進めるということです。

 細野氏は原発災害の被災地対策に全力を挙げるとして、現在のところ代表選出馬には否定的ですが、今後の細野氏の対応によっては代表選の構図が大きく変わる可能性が出てきました。(01日17:05)

http://www.mbs.jp/news/jnn_5121355_zen.shtml

1947名無しさん:2012/09/01(土) 20:57:03
今のようなマネジメントの仕方では、今後も分裂を繰り返すか、造反者を次から次に出して、信頼できない政党という印象が濃くなる

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120901/k10014710891000.html
馬淵氏 野田首相以外の候補一本化を
9月1日 20時15分
民主党の馬淵元国土交通大臣は奈良市で講演し、今月10日に告示される党の代表選挙で野田総理大臣の再選を阻止するためには、野田氏と距離を置く候補者の一本化が必要だという考えを示しました。

この中で馬淵元国土交通大臣は、民主党の現状について、「変えないといけないのは党内マネジメントだ。今のようなマネジメントの仕方では、今後も分裂を繰り返すか、造反者を次から次に出して、信頼できない政党という印象が濃くなる」と指摘しました。

そのうえで馬淵氏は、党の代表選挙について、「現職の総理大臣と戦うなら、対立軸を持った人たちが一本化すべきだ。候補者が乱立した状態で代表選挙を行えば、野田総理大臣の再選が確実なものになる」と述べ、野田総理大臣の再選を阻止するためには、野田氏と距離を置く候補者の一本化が必要だという考えを示しました。

一方、馬淵氏は、代表選挙へのみずからの対応について、「まだ決めてない。苦慮し、しゅん巡している」と述べました。

1948チバQ:2012/09/02(日) 15:53:02
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120902-00000015-mai-pol
<民主代表選>「反野田」の本命不在 細野氏に待望論も
毎日新聞 9月2日(日)14時13分配信


 民主党代表選(9月21日投開票)の告示が10日に迫る中、野田佳彦首相(55)の対立候補が定まらない。複数の議員が意欲を示しているが、推薦人20人を確保し出馬を表明した議員はいまだにゼロ。有力候補が前哨戦を繰り広げる自民党総裁選と比べ低調だ。次期衆院選へ向け代表選を党勢回復の起爆剤に、との期待から細野豪志原発事故担当相(41)への待望論も「反野田」系や中堅・若手議員の間にくすぶる。

【図でみる】民主党代表選を巡る党内の構図

 「乱立状態で戦うと野田さんの再選が確実になる」

 昨年の代表選に出馬した馬淵澄夫元国土交通相(52)は1日、地元・奈良市の集会で「反野田」候補の一本化が必要との認識を示した。自身の出馬については「請われたら拒否する状況ではない」と言いながら「消費増税法は既に成立し、なかなか政策議論にならない。どういう大義で出るか苦慮、逡巡(しゅんじゅん)している」と見送る考えをにじませた。

 名前が挙がっているのは田中真紀子元外相(68)、赤松広隆元農相(64)、小沢鋭仁元環境相(58)、桜井充政調会長代理(56)ら。原口一博元総務相(53)も8月31日、鳩山由紀夫元首相と会い「鳩山政権の原点を訴えたい」と意欲を示した。しかし、候補擁立を目指す議員らが30日に開いた「民主党復活会議」の出席者は44人。9月5日に候補の「予備選」を行うことになったが、20人の推薦人を確保する見通しの立った候補はいない。

 そのため注目を集めているのが、若さと知名度で群を抜く細野氏だ。選挙基盤の弱い中堅・若手に「選挙の顔」として待望論が根強いことに加え、閣内で首相を支えてきた細野氏が出馬すれば消費増税の是非を問う「後ろ向きの議論」も避けられる。

 8月31日夜、輿石東幹事長らが細野氏を囲んだ席で、輿石氏側近の高嶋良充前参院議員が「首相が再選されれば民主党は壊滅状態になる」と細野氏に出馬を強く迫った。細野氏本人は同日の記者会見で「私にとって一番大事なのは、被災地対応やエネルギーの危機的状況をどう乗り越えていくか。代表選は考えていない」と出馬を否定しており、「本命不在」の状況が続く。【田中成之】

1949名無しさん:2012/09/02(日) 15:58:16
高嶋良充前参院議員が「首相が再選されれば民主党は壊滅状態になる」と細野氏に出馬を強く迫った。
高嶋良充前参院議員が「首相が再選されれば民主党は壊滅状態になる」と細野氏に出馬を強く迫った。
高嶋良充前参院議員が「首相が再選されれば民主党は壊滅状態になる」と細野氏に出馬を強く迫った。
高嶋良充前参院議員が「首相が再選されれば民主党は壊滅状態になる」と細野氏に出馬を強く迫った。
高嶋良充前参院議員が「首相が再選されれば民主党は壊滅状態になる」と細野氏に出馬を強く迫った。

1950名無しさん:2012/09/02(日) 17:07:14

問責受け解散を、58%で最多 共同通信世論調査

 共同通信社が1、2日に実施した全国電話世論調査によると、参院で問責決議を受けた野田首相の取るべき対応として「衆院を解散して総選挙で国民に信を問うべきだ」が58・3%で最も多かった。消費税増税法成立などを実現した民主党政権に対し、選挙を通じて評価を示したいとの意向が有権者の中で高まっていることが明らかとなった。

 尖閣諸島への香港活動家上陸事件に対する野田政権の対応について、「評価する」(8・0%)、「ある程度評価する」(31・7%)が計39・7%だったのに対し、「評価しない」(27・0%)、「あまり評価しない」(28・9%)で計55・9%だった。

2012/09/02 16:48 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090201001531.html

1951名無しさん:2012/09/02(日) 18:36:07
ページ更新時間:2012年09月02日(日) 18時07分
■ 細野氏、複数グループ幹部が出馬打診

 民主党の代表選挙で細野環境大臣の擁立を目指す動きが本格化する中、党内の複数のグループの幹部が細野氏に対し出馬を打診していたことがJNNの取材でわかりました。

 民主党の代表選挙は野田総理が再選を目指す中、有力な対抗馬として細野環境大臣の擁立を目指す動きが本格化しています。小川元総務政務官ら細野氏の側近グループは3日、代表選の事前説明会に出席し、推薦人の確保や政権構想のとりまとめを急ぐことにしています。

 こうした中、党内中間派の鹿野前農水大臣のグループの幹部が先月、細野氏と会談し出馬を打診していたことが関係者の話で明らかになりました。これに対し、細野氏は「原発災害の被災地対応など大臣としてやり残したことがある」と述べたということですが、鹿野氏周辺は「出馬の可能性は十分にある」としています。

 また、野田総理と良好な関係にある別のグループの幹部も先週、細野氏と密かに会談し出馬を打診していて、細野氏の擁立を目指す動きが本格化しています。(02日16:34)
http://www.mbs.jp/news/jnn_5121828_zen.shtml

1952名無しさん:2012/09/02(日) 18:50:42
自民総裁選、町村氏が事実上の出馬宣言

 今月26日に行われる自民党総裁選をめぐり、町村元官房長官が事実上の出馬宣言をしました。

 「私にとっては数少ないチャンスの一つだと思って、不退転の決意で進むつもりです」(自民党 町村信孝元官房長官)

 町村氏は出馬に必要な推薦人20人の確保にも自信を見せ、今週、正式に出馬を表明する考えです。

 また、石原幹事長は「私は谷垣さんを支えるために政治をやってきたわけではない。日本のことを何とかしなければならない」と語り、出馬への意欲をにじませました。(02日17:02)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5121829.html

1953名無しさん:2012/09/02(日) 19:09:33
>>1952誤爆

1954名無しさん:2012/09/02(日) 20:53:22
前原氏は、記者団が「細野原発事故担当大臣を、候補者に推す動きが党内の一部にあるが」と質問したのに対し、「キャリアを積んだ有力な議員が代表選挙に出て、政策論議をやって国民の注目を集めるのはいいことだ思う」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120902/k10014720741000.html

前原氏 “維新”の国政進出をけん制
9月2日 16時15分

民主党の前原政策調査会長は、兵庫県小野市で講演し、大阪市の橋下市長が率いる大阪維新の会の国政への進出について、「政治経験のない人がいっぱい出て議席を取ったら、この国の政治はどうなるのか」と述べて、けん制しました。

この中で前原政策調査会長は「大阪維新の会といっても、皆さんが名前をよく知っているのは、橋下市長くらいではないか。橋下氏の人気に乗じて政治経験のないような人がいっぱい出てきて国会で議席を取ったら、この国の政治はどうなるのか。また、民主党や自民党、みんなの党にいたら選挙に通らないから大阪維新の会に移って当選しようという志の低い議員たちが、国会に残ったらどうなるのか」と述べ、大阪維新の会の国政への進出をけん制しました。

このあと前原氏は記者団に対し、民主党の代表選挙への対応について、「私自身は、どのような立場でも野田総理大臣を支えていきたい」と述べました。

また、前原氏は、記者団が「細野原発事故担当大臣を、候補者に推す動きが党内の一部にあるが」と質問したのに対し、「キャリアを積んだ有力な議員が代表選挙に出て、政策論議をやって国民の注目を集めるのはいいことだ思う」と述べました。

1955名無しさん:2012/09/02(日) 21:42:53
細野原発相擁立の動き、本人は慎重…民主代表選

 10日告示の民主党代表選で、再選を目指す野田首相への対立候補として、細野原発相を擁立する動きが出始めた。

 細野氏の擁立を目指す津村啓介、小川淳也、階猛衆院議員らは、党中央代表選挙管理委員会が3日に開く事前説明会に出席する予定だ。

 内閣支持率が低迷する野田首相から人気のある細野氏へ交代することで、党の苦戦が予想される次期衆院選を乗り切る狙いがある。

 細野氏自身は出馬に慎重だ。8月31日の記者会見では「代表選のことは考えていない」と述べた。菅内閣時代、首相補佐官として原発事故対応に当たった経緯から、東日本大震災の被災地の復興などに専念する考えを周囲に伝えている。

(2012年9月2日21時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120902-OYT1T00601.htm

1956名無しさん:2012/09/02(日) 21:44:25
細野氏擁立論が浮上…民主党代表選

 民主党代表選で、細野豪志環境相に複数のグループの議員が立候補を打診していたことが2日、分かった。野田佳彦首相の再選が有力視される中で擁立論が浮上したのは、苦戦必至の次期衆院選の「顔」として細野氏に期待が集まっているためだ。細野氏は現時点で慎重姿勢だが、支持の広がり具合を見極め近く出馬するかどうか最終判断するとみられる。

 民主党は3日午後、立候補予定者を対象に事前説明会を党本部で開く。党幹部は2日、「細野氏は迷っている。今週前半に結論を出すのではないか」と指摘。別の幹部は「細野氏が出馬すれば面白い戦いになるだろう」と述べた。

 細野氏の擁立論の背景には、東京電力福島第1原発事故対応に当たるなど知名度が高く、41歳と若い同氏に次期衆院選の「劣勢」ムードを変えてほしいとの思惑がある。

 これまでに、前原誠司政調会長の支持グループに所属する議員が細野氏に出馬を要請。鹿野道彦前農相の支持グループ議員も立候補を打診した。消費税増税法に反対した一部の若手議員も出馬を求めている。

 8月31日には輿石東幹事長ら民主党幹部と細野氏が会食した席で、高嶋良充元参院議員が出馬を促した。

(2012年9月2日21時32分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120902-OHT1T00247.htm

1957名無しさん:2012/09/03(月) 12:11:50
山田、桜井両氏が出馬へ=「民主復活会議」予備選

 民主党代表選で野田佳彦首相への対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」が実施する予備選に、山田正彦元農林水産相と桜井充政調会長代理が出馬することが3日、固まった。山田氏の推薦人には平岡秀夫元法相ら5人が、桜井氏の推薦人には小川敏夫前法相ら6人が名を連ねた。予備選は5日に行われる予定。 (2012/09/03-11:55)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090300347

1959名無しさん:2012/09/03(月) 15:31:36
2012年9月3日15時2分
細野氏に代表選出馬要請へ 支援議員が事前説明会出席

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)の事前説明会が3日、党本部で開かれ、野田佳彦首相(代表)ら各陣営の代理人が出席した。細野豪志環境相の擁立をめざす小川淳也衆院議員らも出席。近く細野氏に立候補を要請する構えだ。

 細野氏には、「選挙の顔」として党内には強い待望論がある。ただ、細野氏は「代表選のことは考えていない」と慎重な姿勢を崩していない。

 説明会には赤松広隆元農林水産相、桜井充政調会長代理、田中真紀子元外相、原口一博元総務相、山田正彦元農水相らの各代理人も出席した。

 野田首相への対立候補擁立をめざす党内グループ「民主党復活会議」も3日、候補を絞る「予備選」に向けた立候補を受け付け、山田氏の代理人と桜井氏が届け出た。5日にグループ内で投票を行い、対立候補の一本化を図る。

http://www.asahi.com/politics/update/0903/TKY201209030228.html

1960チバQ:2012/09/03(月) 22:29:56
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090300813
細野氏擁立の動き=候補乱立も、説明会に12陣営−民主代表選
 民主党は3日、党本部で野田佳彦首相(党代表)の任期満了に伴う代表選(10日告示、21日投開票)の事前説明会を開いた。説明会には細野豪志環境相の擁立を目指す議員も出席。細野氏自身は立候補に否定的な考えを示しているが、党内には次期衆院選に向けた「選挙の顔」としての待望論もある。
 民主党の柳田稔中央代表選挙管理委員長は事前説明会後、記者団に「12陣営が参加した」と述べた。このうち、立候補予定者を明示したのは7陣営で、届け出順の抽選も実施。その結果、野田首相、山田正彦元農林水産相、赤松広隆元農水相、小沢鋭仁元環境相、原口一博元総務相、田中真紀子元外相、桜井充政調会長代理の順となった。他に立候補者が出れば、10日の告示日に改めて抽選して追加するが、いずれも推薦人20人の確保が必要となる。
 説明会には、細野氏を推す意向の津村啓介、小川淳也、階猛の3氏も出席した。ただ、現職閣僚であることから、細野氏擁立は明言しなかった。 
 これに関し、前原誠司政調会長はBS朝日の番組で「(細野氏は)どういう思惑でみんなが集まってきているか見極めないと(いけない)」と細野氏に自重を要請。野田首相のグループ所属議員も「野田内閣の閣僚として仕事をして、出馬するのは義がない」とけん制する。ただ、輿石東幹事長は記者会見で「(誰でも)立候補する資格はある」と容認し、党内には「輿石氏は細野氏の出馬を期待しているのではないか」との見方もある。
 一方、田中陣営として説明会に出席した川上義博氏は、週内にも田中氏に正式に出馬要請する考えを表明。首相への対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」は、山田、桜井両氏による予備選を5日に実施する。復活会議は3日夜、予備選実行委員会を開き、8月30日の設立総会に出席した代理を含む57人を有権者とし、21票以上を獲得した候補は20人の推薦人を確保したとみなして当選と扱うことを決めた。(2012/09/03-21:14

1961チバQ:2012/09/03(月) 23:13:27
>>1948
http://www.nara-np.co.jp/20120902113143.html
馬淵氏、出馬に慎重 - 民主代表選
2012年9月2日 奈良新聞

 民主党の馬淵澄夫元国土交通相(衆院県1区)は1日、立候補が取りざたされる同党代表選(10日告示、21日投開票)について「まだ決めていない。(出馬した)昨年とは状況が違う」と慎重な姿勢を示した。

 同日、奈良市内で開かれた集会で語った。馬淵氏は代表選について「候補者が乱立するのは良くない。現職総理の政権運営に対し違う方向性を示すのだから、対立軸を持った人で一本化すべきだ」と主張。今後、党内で候補者一本化の動きが加速化し、5日前後にも一定の結論が出るとの見通しを示した

1962チバQ:2012/09/03(月) 23:15:32
こうなったら横路招聘だ!w
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120903/stt12090303040004-n1.htm
【10年前のきょう】
若手、野田氏に一本化 民主党代表選(9月3日)
2012.9.3 03:04 [民主党]

前原誠司氏(右)とともに記者会見し決意表明した野田氏
 23日投票の民主党代表選に向けた若手候補者の一本化問題は2日、推薦人数と世論調査結果に基づき野田佳彦衆院議員で一本化することで決着した。代表選は野田氏、鳩山由紀夫代表、菅直人幹事長、横路孝弘前副代表の4人による争いとなり、鳩山氏が代表に選出された。

1963チバQ:2012/09/03(月) 23:55:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120903/stt12090323160016-n1.htm
細野氏擁立論強まる、民主代表選 反野田は“予備選”  
2012.9.3 23:13 (1/2ページ)

民主党代表選への擁立論が高まっている細野豪志原発事故担当相
 民主党代表選(10日告示、21日投開票)で野田佳彦首相の再選が有力視される中、細野豪志環境相の擁立論が強まっている。次期衆院選に向けた「選挙の顔」として反主流派、主流派の双方に期待感が根強いためだ。ただ、「ポスト野田」候補の双璧をなしてきた前原誠司政調会長と岡田克也副総理はすでに首相支持を表明。現職閣僚が首相に弓を引く構図になることを疑問視する声は反野田陣営にもあり、細野氏擁立に向けた課題は多い。

 細野氏擁立論は8月31日夜の樽床伸二幹事長代行、松本剛明前外相らが細野氏を囲んだ席で浮上。細野氏は出馬に慎重姿勢を崩していないが、低迷する内閣支持率を背景に「41歳の若さと知名度で衆院選の顔になり得る」との声が、中堅・若手の間で広がっている。

 首相寄りとされる津村啓介、小川淳也、かつて小沢一郎氏に近かった階猛の各衆院議員が中心となって、説得にあたっている。細野氏は現職閣僚で、かつ前原氏とパイプがあることから、主流派からも支持を得やすいと判断したようだ。

 ただ、産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、党代表にふさわしいのは前原氏が18%と1位。次いで首相が16・1%、岡田氏が13・4%と続き、細野氏は3%に過ぎない。民主党支持層の間でも首相が31・1%と断トツ首位であるのに対し、細野氏は2・5%と浸透度は低いのが実情だ。

 一方、民主党が3日に開いた立候補予定者の事前説明会には、首相、細野氏、原口一博元総務相、田中真紀子元外相、赤松広隆元農林水産相、山田正彦元農水相、桜井充政調会長代理らの支持議員が出席した。

 また、首相の対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」は3日、予備選の立候補を受け付け、山田、桜井両氏が届け出た。予備選は5日に実施する。

1964名無しさん:2012/09/04(火) 16:05:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120904/stt12090415580013-n1.htm

「首相の器の者はいないよ…」 国民新・下地氏が民主代表選に苦言
2012.9.4 15:57
 国民新党の下地幹郎幹事長は4日の記者会見で、民主党代表選の事前説明会に立候補予定者の氏名を明記した参加者が7陣営に上ったことについて「与党で党首に選ばれた人は首相になる。人物の大きさとか、首相になれる器の者が民主党にこんなにいっぱいいるとはボクには思えないですけれど…」と、民主党の現状に苦言を呈した。

1965名無しさん:2012/09/04(火) 18:56:33
民主代表選 細野氏待望論が拡大 田中元外相に出馬要請へ

 民主党代表選で4日、野田佳彦首相の対抗馬として細野豪志環境相の立候補に待望論が拡大した。細野氏は現時点で慎重姿勢を示しているが、複数のグループの議員による出馬打診を踏まえ、近く最終判断する構えだ。一方、川上義博参院議員ら有志は5日、田中真紀子元外相に出馬を要請する。

 民主党内では首相が再選されるとの見方が強い。ただ、有力候補による激戦が想定される自民党総裁選をにらみ、知名度の高い細野氏らが出馬して本格的な選挙戦にすべきだとの声が高まっている。

 民主党執行部の一人は4日、周辺に「細野氏が立候補すれば、党のためになる」と述べ、細野氏の出馬を容認する意向を示した。

 田中氏を推す議員の一人は記者団に「5日午後に出馬を要請する。良い感触を得ている」と強調した。

 立候補を目指す原口一博元総務相は、鳩山由紀夫元首相の支持グループ議員らに支援を求めた。

 鳩山氏は自身の支持グループ会合で「私は党員資格停止中だから傍観させてもらう。民主党を原点回帰させられるかが問われる代表選だ」と述べた。

 旧民社党系グループは会合を開いたものの、意見集約を先送りした。
[ 2012年9月4日 18:51 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/04/kiji/K20120904004042920.html

1966チバQ:2012/09/04(火) 22:26:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090400862
細野氏、慎重姿勢崩さず=代表選の有権者確定−民主
 野田佳彦首相(民主党代表)の任期満了に伴う代表選(10日告示、21日投開票)で、立候補を求める声が広がっている細野豪志環境相は4日の記者会見で「代表選については考えていない」と慎重姿勢を崩さなかった。民主党内では次期衆院選の「選挙の顔」として期待の高い細野氏が出馬するかどうかが焦点。ただ、現職閣僚が首相の対抗馬として出馬することを問題視する声もある。
 細野氏は兼務する原発事故担当相として存在感を示し、41歳と若く、知名度も高い。「野田政権では選挙に勝てない」と次期衆院選に危機感を強める民主党中堅・若手を中心に待望論が出ており、首相周辺は「細野氏が出馬すれば、代表選の構図はがらっと変わる」と警戒感を示している。
 もっとも、細野氏自身は4日の記者会見で「再生可能エネルギーや(東日本大震災の)被災地の課題をしっかりやり抜くことが、私にとっては最も重要だ」と代表選出馬は念頭にないことを強調した。現職閣僚が首相の交代を迫ることに「細野氏は大義があるのか悩んでいる」(同氏周辺)という。ただ、同日の会見では、首相の再選を支持するか否かは明言を避け、出馬の可能性に含みも残した。
 一方、民主党は4日の常任幹事会で、代表選の有権者数とポイント数を確定させた。336人の党所属国会議員には1人当たり2ポイントが付与され、計672ポイント。一般党員・サポーター票などを含む合計は1231ポイントで、1回目の投票で過半数のポイントを獲得しなければ、上位2人の決選投票となる。
 このほか、首相への対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」は4日夕、山田正彦元農林水産相と桜井充政調会長代理が立候補している予備選の不在者投票を行い、階猛氏ら3人が投票した。5日に山田、桜井両氏が演説し、質疑を行った後、復活会議所属議員による投票が実施される。(2012/09/04-19:40)

--------------------------------------------------------------------------------

1967チバQ:2012/09/04(火) 22:38:02
http://www.asahi.com/politics/update/0904/TKY201209040597.html
2012年9月4日21時34分
鹿野グループ、野田首相不支持 民主党代表選

 民主党の鹿野道彦前農林水産相のグループ(約20人)は4日、国会内で会合を開き、21日投開票の代表選で野田佳彦首相の再選を支持しないことを確認した。会合では、鹿野氏が「残された1年間国民生活に責任を負う。これは最も大事なことだ」と述べ、早期解散に反対する姿勢を強調。「一体的な行動をしていきたい」と結束を呼びかけた。これを受け、同グループは「対立候補の一本化が望ましい」との認識で一致した。

1968名無しさん:2012/09/05(水) 14:50:38
首相、菅氏に再選へ協力要請 支持明言せず

 野田佳彦首相は5日朝、民主党の菅直人前首相と都内のホテルで約1時間にわたり会談した。民主党関係者によると、首相は党代表選での再選に協力を要請。これに対し菅氏は支持を明言しなかった。原発政策をめぐっても意見交換したとみられる。

 一方、野田首相の対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」は、山田正彦元農相と桜井充政調会長代理による「予備選」を取りやめた。

 菅氏の支持グループ内では、一部の議員が細野豪志環境相に立候補を働き掛けるなど、野田首相の対抗馬を擁立する動きが出ている。菅氏は終了後、会談内容は明らかにせず、記者団に「いい朝食だった」と述べるにとどめた。

2012/09/05 14:07 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090501001197.html

1969名無しさん:2012/09/05(水) 15:15:54
細野代表・総理 衆院120議席
田中真紀子代表・総理 衆院100議席
野田代表・総理 衆院100議席割れ

という空気を読んで、野田代表を再選させてくださいねw

1970名無しさん:2012/09/05(水) 15:43:29
真紀子氏を「首相候補」に担ぐワケ
2012.9.5 07:37 [from Editor]

 次の日本の首相を決める選挙が間近に迫っている。といっても、野田佳彦首相が「近いうち」にやると約束した総選挙のことではない。野田首相が現職を務める民主党代表選挙が10日告示、21日投開票の日程で行われるのだ。

 当たり前のことだが、民主党が衆院で過半数を占めている今、「民主党代表=内閣総理大臣」となるのは、憲法の規定上からも、ごく自然の流れだ。だから、21日に野田氏が再選されれば、当面の首相続投が決まるし、実際、その可能性が高い。岡田克也副総理、前原誠司政調会長ら現政権の中枢を占める政治家もすでに、こぞって首相支持を表明している。

 しかし、そうはさせじと意気込んでいる人が、民主党内に結構な数、存在することも、また事実なのだ。彼らは「代表選できちんと政策論争をすべきだ」などと野田首相の対抗馬を擁立する理由を語る。一部の議員たちは「予備選」と称する投票を行って、ポスト野田候補を選ぼうとしている。

 3日の代表選事前説明会に出席したのは、首相以外に、細野豪志環境相、原口一博元総務相、田中真紀子元外相、赤松広隆元農林水産相、山田正彦元農水相、桜井充政調会長代理らを推す議員たち。「民主党には、実はこんなに人材がいたのね」と皮肉の一つも言いたくなるほど、候補乱立気味だ。

 ただ、ここで問題にしたいのは、彼らが日本の首相にふさわしいか否かという点ではない。彼らを首相候補に挙げる人たちの動機そのものだ。田中氏を推すある議員は「(同時期に行われる)自民党総裁選にわが党の代表選が埋没するようなことがあれば、民主党は国民から完全に見捨てられる」と話す。勝敗はともかく、田中氏なら注目はされる。こんな理由で担ぎ出されては田中氏も迷惑だろう。細野氏を推す議員にいたっては「若い(41歳)し、選挙の顔になる」。苦戦必至の衆院選対策という思惑が見えすぎて、困る。

 同僚記者の取材だと、代表選の候補に当選1回のある女性議員を推す声が少なからずある。いわく「若くて女性がいい」。これこそ、この女性議員には迷惑だろうから、ここでは名は伏せる。

 最初にも言ったが、民主党代表選は日本の首相を選ぶ選挙にほかならない。そして、その選挙権は民主党の国会議員(および地方議員、党員・サポーター)にしか与えられない。民主党員でない一国民としては、もう少し真剣にリーダーを選んでほしいと心から願う。(副編集長 船津寛)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120905/stt12090507370005-n1.htm

1971名無しさん:2012/09/05(水) 16:01:07
細野氏を「選挙の顔」に据え、生き残りを図りたいだけという本音も見え隠れする。当選4回の中堅議員は、「細野氏が首相になれば支持率は50%まで上がるかもしれない。国会答弁などでボロが出ないうちに、臨時国会冒頭で解散だ」とあけすけに語る。


ボロ出ないうちに解散だ…「細野氏待望論」拡大
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120905-OYT1T00256.htm

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)で、細野環境相の動向に注目が集まっている。

 細野氏は出馬に慎重な姿勢を崩していないが、世代交代で党のイメージ刷新を図りたい中堅・若手が勝手連的に擁立に動くなど、「選挙の顔」として期待する声が広がっているためだ。

 細野氏は4日の記者会見で、「エネルギー問題や福島をはじめとした被災地の課題に対応しなければならない。代表選については考えていない」と述べ、慎重な発言に終始した。ただ、これ以上は代表選を巡る質問に答えなかった。首相の再選を支持するか否かを明らかにしていないこともあり、細野氏を擁立する動きは止まらない。

 擁立を目指す「勝手連」の中心は、3日の代表選事前説明会に出席した津村啓介、小川淳也、階猛の3衆院議員だ。3氏はいずれも当選3回以下で、細野氏について、「党の危機的な状況を打開でき、日本の政党政治に希望をもたらしてくれる人物」と期待する。

 このほか、長妻昭元厚生労働相、馬淵澄夫元国土交通相ら党内中堅も、細野氏との連携を図っており、細野氏が出馬すれば支援するとの見方が出ている。

 細野氏擁立にかかわっている中堅議員の1人は、「初当選した時から民主党だった衆院4期生以下がどれだけまとまれるかにかかっている」と述べ、当選4回の細野氏の擁立で党内の世代交代を図り、党の抜本的な立て直しにつなげる狙いを強調する。

 細野氏待望論は、野田首相と距離を置く鹿野道彦前農相グループなど中間派にも広がっている。ただ、細野氏を「選挙の顔」に据え、生き残りを図りたいだけという本音も見え隠れする。当選4回の中堅議員は、「細野氏が首相になれば支持率は50%まで上がるかもしれない。国会答弁などでボロが出ないうちに、臨時国会冒頭で解散だ」とあけすけに語る。

(2012年9月5日15時39分 読売新聞)

1972名無しさん:2012/09/05(水) 16:19:59
山田氏、予備選に出馬=「辞退」会見を訂正−民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090500670

 民主党の山田正彦元農林水産相は5日午後、衆院議員会館で記者会見し、党代表選での野田佳彦首相の対抗馬を決める「民主党復活会議」の予備選について、桜井充政調会長代理とともに立候補を辞退するとした同日昼の会見内容を訂正し、予定通り夕の予備選に臨む意向を明らかにした。 

 山田氏は「会見の趣旨は『反野田』の統一候補をつくっていこうということだった」と釈明。代表選出馬に必要な推薦人20人については「何とか確保できるのではないか」と述べた。(2012/09/05-16:10)

1973名無しさん:2012/09/05(水) 16:23:58
細野環境相に支持議員が立候補要請へ 2012/9/5 15:57
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2012/09/2012090501001597.html

民主党代表選で細野環境相の擁立を目指す議員十数人は近く、細野氏に立候補を要請する方針を確認。

1974名無しさん:2012/09/05(水) 16:26:48
田中真紀子氏に出馬要請 細野氏にも立候補を要請へ

 民主党の川上義博参院議員ら衆参両院議員4人は5日午後、田中真紀子元外相と衆院議員会館で会い、民主党代表選への立候補を要請した。

 一方、細野豪志環境相の擁立を目指す議員十数人は5日午後、会合を開き、近く細野氏に立候補を要請する方針を確認した。

[ 2012年9月5日 16:15 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/05/kiji/K20120905004050230.html

1975チバQ:2012/09/05(水) 22:37:13
>>1972
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014809671000.html
民主復活会議 山田氏推薦を決定
9月5日 19時18分 K10048096711_1209051920_1209051935.mp4
野田総理大臣の政権運営に批判的な民主党の議員で作る「民主党復活会議」は会合を開き、代表選挙に独自候補を擁立するため予定していた予備選挙の候補者が、山田元農林水産大臣1人となったことから、代表選挙の候補者として山田氏を推薦することを決めました。

「民主党復活会議」は、党の代表選挙に独自候補を擁立するため、事前に届け出た山田元農林水産大臣と櫻井政策調査会長代理との間で、5日、予備選挙を行うことにしていました。
しかし、櫻井氏は記者会見し、「多くの議員が代表選挙への立候補に意欲を示している中で、主義主張が変わらない2人が争ってもしかたがない」などと述べ、立候補を辞退する考えを表明しました。こうしたなか、復活会議は、5日夕方、会合を開き、27人の議員が出席しました。
この中で、予備選挙の候補者が山田氏1人になったことが報告されたあと、山田氏があいさつし、「党の復活をやり遂げて、衆議院の解散・総選挙に臨むため、こん身を込めて戦いたい」と述べ、支持を求めました。そして、会合では、代表選挙の候補者として山田氏を推薦することを決めました。
ただ、会議の決定には拘束力がないことなどから、山田氏が代表選挙への立候補に必要な推薦人20人を確保できるかどうかは、なお不透明な情勢です。

1976名無しさん:2012/09/06(木) 12:14:26
野田グループからは、「閣僚の出馬はクーデターだ」と反発の声も出ていて、焦りを隠せないのが現状です。
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/220906018.html
細野大臣が出馬検討…野田陣営に反発と焦り(09/06 11:49)

民主党代表選で再選が有力視されていた野田総理。支持率が低迷のまま「近いうち解散」をされてはたまらないと、野田政権の閣僚でもある細野大臣擁立の動きが本格化しています。細野大臣も周辺に「このまま滅び行く民主党は見たくない」と出馬の検討に入り、仮に出馬するとなれば代表選の構図が一変します。

 (政治部・澤井尚子記者報告
 細野大臣は6日朝も側近議員らと会合を開き、出馬に向け、最終的な詰めを行った後、大臣室に入りました。
 細野環境・原発担当大臣:「(Q.代表選の出馬へ心は固まったか?)これから仕事なので、すみません」「(Q.期待する声が高まっているが?)…」
 細野大臣はこの後、出馬要請を受けますが、今のところ「福島の復興が第一で、慎重なスタンスは変わらない」としています。ただ、党内では若手議員を中心に野田グループ以外まんべんなく細野支持が広がっていて、旧小沢グループの残留組からは「重要ポストがもらえる」といった声まで出ています。
 野田総理大臣:「(Q.細野大臣が代表選に出るようだが?)…」「(Q.ご自身が選挙の顔になりますか?)…」
 野田グループからは、「閣僚の出馬はクーデターだ」と反発の声も出ていて、焦りを隠せないのが現状です。

1977名無しさん:2012/09/06(木) 14:37:27
「野田再選なら民主党は自民、維新に次ぐ第3党に転落する。立て直せるのはあんたしかおらん」と細野氏を口説いた。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1755

 連日の報道合戦が続く自民党総裁選とは対照的に、民主党の代表選は野田佳彦首相に対抗する有力候補が見当たらず、党内には沈滞ムードが漂っている。ポスト野田の有力候補とされる前原誠司政調会長は早々と再選支持を明言。わざわざ代表選告示日の10日から訪米する日程を入れ、戦う意思がないことを明確にした。前原氏不出馬の裏話を前原グループ関係者が漏らす。

「グループ内に出馬を促す声があり、本人も一時は真剣に悩んでいました。自分が首相になれば勝てないまでも、野田氏に比べれば負ける度合いが少なくなるのではという考えでした。しかし後見人格の仙谷由人政調会長代行が『大義がない。俺たちが散々批判した自民党政権末期と同じことをするつもりか』と一喝して止めたんです」

 そこで急浮上したのが細野豪志環境相だ。41歳という年齢は、自民党で名前のあがる総裁有力候補はもちろん、橋下徹大阪市長よりも若い。輿石東幹事長が出席した8月末の会合でも、高嶋良充元参院議員が輿石氏の意向を代弁する形で「野田再選なら民主党は自民、維新に次ぐ第3党に転落する。立て直せるのはあんたしかおらん」と細野氏を口説いた。「史上最年少首相」が誕生すれば、民主党にもう一度政権を任せてみようというムードが広がるという目論見なのだが……。

「本当に細野さんに総理になってほしいと考えている議員は、今回は見送りを進言している。次期衆院選で、民主党が敗北し、引責辞任となれば政治生命が終わってしまうからです」(細野氏に近い議員)

 結局、残るのはこれまで干されてきた反・非主流の赤松広隆、原口一博、小沢鋭仁、田中真紀子、馬淵澄夫、山田正彦、桜井充各氏といった面々。

「名前を売りたいのがミエミエの上、自力では推薦人を集められない連中ばかり。原口氏は『求められるなら自分は逃げない』と意欲を見せましたが、党内から『求めてねーよ』と冷ややかな視線を浴びています」(同前)

 野田首相周辺は「こんな連中と代表選をやっても、人材不足を印象付け、さらに支持が下がる」と無投票に向けて、衆院解散回避のサインを送る。

「その秘策が、秋の臨時国会を開かないこと。野党が不信任案を出したくても出せない」

 だが、特例公債法案が成立しなければ、10月末には政府の財源は枯渇する。民主党の姑息な延命策で国民生活が置き去りにされることになる。

文「週刊文春」編集部
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/1755

1978名無しさん:2012/09/06(木) 15:21:41
出馬要請受けた細野氏「しっかり考えて返事」

 民主党の細野豪志原発・環境相は6日午後、国会内で同党の中堅・若手議員らと会い、党代表選(10日告示、21日投開票)への出馬要請を受けた。

 細野氏は要請に対し、「代表選についてはこれまで慎重な立場で考えてきた。その気持ちは変わっていない。ただ、要請をいただいた以上は、しっかりと自分で考えて返事したい」と語った。

(2012年9月6日15時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120906-OYT1T00899.htm

1979名無しさん:2012/09/06(木) 15:41:43
'12/9/6
細野氏、出馬に前向き 民主代表選、中堅・若手が要請

 細野豪志環境相(41)は6日、民主党代表選への出馬待望論が党内で強まっているのを受け、出馬を前向きに検討する。近く最終的に判断する考えだ。午後には前原誠司政調会長グループの小川淳也政調副会長ら中堅・若手議員が、細野氏に衆院議員会館で出馬を要請した。細野氏が出馬を決断すれば、再選を目指す野田佳彦首相(55)への有力な対立候補となる。

 細野氏は6日午前、都内で記者団に「出馬要請はしっかり受け止めるが、代表選に出るという判断は非常に重いので、慎重な立場に変わりはない」と述べた。

 細野氏に近い民主党幹部は6日午前、記者団に「気持ちは固まりつつあるのだろう」と述べ、細野氏が立候補に傾いているとの見方を示した。

 苦戦が予想される次期衆院選をにらみ、民主党内では野田首相に代わる選挙の「顔」として細野氏に期待が高まっている。

 細野氏は6日までに、自身を推す議員に「このまま党が崩壊するのを見ていられない。傍観者ではいられない」と述べた。同時に東京電力福島第1原発事故への対応を念頭に「福島のことを第一に考える」と強調した。

 前原氏は6日、自身のグループ会合で、代表選に自主投票で臨む考えを表明。首相の再選支持も重ねて示した。

 代表選では、川上義博参院議員ら衆参両院議員4人が5日、田中真紀子元外相(68)に出馬を要請したが、田中氏は慎重姿勢を示している。

 首相の対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」の山田正彦元農相(70)も5日、出馬を表明した。立候補には20人の推薦人が必要となる。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209060127.html

1980名無しさん:2012/09/06(木) 16:30:03
細野氏、7日にも決断=出馬要請に「しっかり考える」−民主代表選

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)への出馬を検討している細野豪志環境相は6日午後、衆院議員会館で同党中堅・若手議員11人と会い、代表選への出馬要請を受けた。細野氏は「民主党が今苦しい立場にあることも自覚をしている。要請を頂いた以上はしっかりと自分で考えて、返事をしたい」と述べた。7日にも最終判断する意向とみられる。

 出馬要請したのは、前原誠司政調会長のグループの小川淳也、菅直人前首相グループの阿久津幸彦、鹿野道彦元農林水産相グループの中山義活の各氏ら。細野氏は、閣僚として福島復興やエネルギー政策に取り組んでいることを挙げ、「代表選そのものには慎重な立場だ。その気持ちは変わっていない」とも語った。

 小川氏は要請後、記者団に対し「重く受け止めていただいた。『真剣に考える』との答えだった」と述べ、細野氏の出馬決断に期待を示した。 (2012/09/06-16:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090600529

1981名無しさん:2012/09/06(木) 16:35:12
>>1976
野田グループからは、「閣僚の出馬はクーデターだ」と反発の声も出ていて、焦りを隠せないのが現状です。

>>1977
「野田再選なら民主党は自民、維新に次ぐ第3党に転落する。立て直せるのはあんたしかおらん」と細野氏を口説いた。

1982名無しさん:2012/09/06(木) 16:54:45
細野氏、7日にも決断=出馬要請に「しっかり考える」−民主代表選

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)への出馬を検討している細野豪志環境相は6日午後、衆院議員会館で同党中堅・若手議員11人と会い、代表選への出馬要請を受けた。細野氏は「民主党が今苦しい立場にあることも自覚をしている。要請を頂いた以上はしっかりと自分で考えて、返事をしたい」と述べた。7日にも最終判断する意向とみられる。

 出馬要請したのは、前原誠司政調会長のグループの小川淳也、菅直人前首相グループの阿久津幸彦、鹿野道彦元農林水産相グループの中山義活の各氏ら。細野氏は、閣僚として福島復興やエネルギー政策に取り組んでいることを挙げ、「代表選そのものには慎重な立場だ。その気持ちは変わっていない」とも語った。

 小川氏は要請後、記者団に対し「重く受け止めていただいた。『真剣に考える』との答えだった」と述べ、細野氏の出馬決断に期待を示した。 

◇細野豪志環境相に6日、出馬要請した民主党の衆院議員は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)

 中山義活(4)、阿久津幸彦(3)、津村啓介(3)、小川淳也(2)、階猛(2)、中野譲(2)、橋本清仁(2)、柚木道義(2)、石津政雄(1)、仁木博文(1)、三村和也(1)
(2012/09/06-16:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090600529

1983名無しさん:2012/09/06(木) 17:22:20
民主代表選 細野氏は党内情勢見極め判断
9月6日 17時16分民主党の代表選挙を巡って、党内で擁立の動きが広がっている細野原発事故担当大臣は、有志の中堅・若手議員が立候補を要請したのに対し、「慎重な立場は変わっていないが、しっかり自分で考えて返事をしたい」と述べ、党内の情勢などを見極めたうえで近く判断する考えを示しました。

民主党の前原政策調査会長の議員グループに所属する小川淳也衆議院議員ら有志の中堅・若手議員11人は、6日、国会内で細野原発事故担当大臣と会談しました。
この中で、小川氏らは「民主党の窮状を立て直し、日本の政党政治に未来を見せてくれるリーダーの出現を待ち望んでいる人がたくさんいる。さらに大きく責任ある立場で、日本の政治を切り開いてほしい」などと述べ、代表選挙に立候補するよう要請しました。
これに対し、細野大臣は「私にとって、福島の原発事故への対応や被災地のために何ができるか、それに、エネルギー問題が重要な仕事だ。代表選挙そのものについては、慎重な立場というのは変わっていないが、非常に重たい要請をいただいたのでしっかり自分で考えて返事をしたい」と述べ、党内の情勢などを見極めたうえで近く判断する考えを示しました。
要請のあと、小川氏は記者団に対し、「細野大臣からは『要請を重く受け止め、真剣に考える』という話があった。期限を区切ることはないが返答を待ちたい。細野大臣が立候補した場合に備え、われわれでできる準備を進めていきたい」と述べました。

輿石氏“本人は真剣に考えている”

民主党の輿石幹事長は記者会見で、党の代表選挙を巡って、党内で細野原発事故担当大臣の立候補に期待する声が広がっていることについて、「閣僚であっても、今の民主党の状況を考えて、『出る』という決断をするのかどうかは本人が決めることだ。『閣僚でいながら立候補するのは無責任ではないか』と言う人もいるかもしれないし、立候補しなかったときに『期待に応えないのか』と言う人もいるかもしれない。両方の意見を念頭において、本人は真剣に考えていると思う」と述べました。

城島氏“立候補なら閣僚辞任を”

民主党の城島国会対策委員長は記者団に対し、「私は、これまで党執行部の一員として野田総理大臣を支えてきた立場だ。さらに1国の総理大臣が1年おきという短期間で変わるのは好ましくない」と述べ、野田総理大臣の再選を支持する考えを示しました。
また、城島氏は、党内で細野原発事故担当大臣の立候補に期待する声が広がっていることについて、「細野大臣は、野田内閣で原発事故担当という重要な仕事を担っており、仮に立候補するならけじめを付けることは必要だ」と述べ、細野大臣が代表選挙に立候補する場合には、閣僚を辞任する必要があるという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120906/k10014835131000.html

1984名無しさん:2012/09/06(木) 18:21:34
選挙を恐れる若手・中堅からは、早くも細野氏支持に回る動きも出ています。民主党は1、2回生が半分を占めているため、野田総理とは際どい争いになりそうです。

「民主党の明智光秀だ」と反発も挙がっています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220906038.html
細野氏すでに代表選出馬決断?野田総理と激戦か(09/06 17:06)

民主党内では、細野大臣への期待が高まっているようですが、細野氏自身は代表選に出る、出ないどのようになっていくのでしょうか。

 (政治部・山下達也記者報告)
 細野氏ですが、周辺によりますと、「すでに出馬の決断はしていて、あとは表明のタイミングを探っている」ということです。細野氏も密かに支持拡大に動き始めていて、6日朝、重鎮の渡部恒三議員と国会近くで40分間会談しました。党内で影響力を持つ渡部氏の理解を得て、支持拡大に勢いをつける狙いもあります。周辺は、「代表選での勝算よりも、党内での待望論によって出馬に傾いた」としています。ただ、内閣の一員であることから、表立った動きはできず、周辺によりますと、正式な出馬表明は7日の野田総理大臣の記者会見以降になるとみられます。

 (Q.細野氏が代表戦に出ると様相が変わる?)

 選挙を恐れる若手・中堅からは、早くも細野氏支持に回る動きも出ています。民主党は1、2回生が半分を占めているため、野田総理とは際どい争いになりそうです。また、これまで野田総理支持を公言してきた執行部系の議員も細野氏出馬の現実味が帯びてきて、6日になって細野氏支持に転換しました。細野氏陣営は若手からの支持には手ごたえを感じていて、今後、総理経験者や各グループのトップの支持を求める考えです。一方、野田総理は7日に記者会見して出馬表明します。野田グループからは、細野氏が消費税やTPP=環太平洋経済連携協定で野田総理に足並みをそろえてきたのに出馬することから、「民主党の明智光秀だ」と反発も挙がっています。また、「まんじゅうの薄皮だけ変えても選挙には勝てない」として、細野氏支持に傾いている若手議員の説得に乗り出す構えです。

1985名無しさん:2012/09/06(木) 22:42:43
46 :無党派さん:2012/09/06(木) 22:41:21.74 ID:Ud7vI/Lv
前原は、これで野田と細野をつぶして自分が民主党の天下を
とるつもりだね。だから細野出馬をとめず自主投票に。

1986チバQ:2012/09/06(木) 23:31:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090600941
細野氏、衆院選懸念で急浮上=野田首相陣営「厳しい」と危機感
 民主党代表選で、野田佳彦首相の対抗馬として細野豪志環境相が急浮上した背景には「野田政権では次期衆院選で勝てない」との同党議員の強い懸念がある。当初、野田首相の再選は確実とみられていたが、細野氏が出馬すれば、流れは変わり、激戦になるとの見方が強く、首相陣営は危機感を募らせている。
 細野氏は6日午後、民主党の小川淳也衆院議員ら有志議員から出馬を要請されると、公務に全力を尽くす立場を強調しつつも、「民主党が今苦しい立場にあることも自覚している」と述べ、要請を熟慮する考えを示した。
 8月末に輿石東幹事長、樽床伸二幹事長代行、細野氏らが集まった会合では、「首相が再選すれば、民主党は次期衆院選で壊滅状態になる」との発言が出た。低支持率にあえぐ野田政権で落選を懸念する民主党議員は「首相交代直後なら、ご祝儀相場で支持率もアップする」と、41歳の細野氏の首相就任を期待。その場合、「10月に入ったらすぐに臨時国会を召集しての解散もあり得る」(参院幹部)との見方も出ている。
 これに対し、首相サイドは「世論調査の数字次第では一挙になだれを打って細野氏支持が広がる可能性がある」(周辺)と警戒感を強めている。首相に近い議員からは「首相と細野氏の一騎打ちになると相当厳しい」と弱気な声も出ている。
 だが、細野氏が首相になれば鳩山由紀夫元首相から数えて4人目となり、民主党が安倍晋三元首相以降の自民党政権に向けていた「政権たらい回し」批判は、ブーメランのように返ってくる。自民党の町村信孝元官房長官は同日の町村派の会合で「どんなに細野氏がハンサムで頭が良くても、4人目というだけで、あまり評価されないのではないか」とけん制した。
 一方、代表選で現職の閣僚が首相に戦いを挑むことを問題視する声は民主党執行部内からも出ている。同党の城島光力国対委員長は6日、記者団に「閣僚を辞めることが慣例」と指摘。細野氏が出馬を決断する場合は、閣僚を辞任して「けじめ」を付けるよう求めた。(2012/09/06-20:42)

--------------------------------------------------------------------------------

1987チバQ:2012/09/07(金) 07:09:47
319 無党派さん sage 2012/09/07(金) 03:21:23.80 ID:2dpGd0Jt
どっちだw

細野氏、党代表選出馬の意向を首相に伝達へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120906-OYT1T01694.htm

細野氏、出馬見送る意向 民主代表選 原発対策を優先
http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY201209060859.html

1988とはずがたり:2012/09/07(金) 09:32:22
細野ちゃんと出ろや〜ヽ(`Д´)ノ

細野氏、代表選出馬見送り=民主
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700178

 細野豪志環境相は7日、民主党代表選に立候補しない意向を固めた。同日午前に野田佳彦首相と首相官邸で会い、直接伝える。 (2012/09/07-08:45)

1989名無しさん:2012/09/07(金) 10:19:53
細野氏“立候補せず”首相に伝える
9月7日 10時2分
細野原発事故担当大臣は、民主党の代表選挙について、中堅・若手議員からの要請を受けて立候補するかどうかを検討してきましたが、原発事故への対応に最優先で当たりたいとして立候補しない意向を固め、野田総理大臣に伝えました。

民主党の代表選挙を巡って細野原発事故担当大臣は、有志の中堅・若手議員からの立候補要請などを受けて、みずからが立候補することで次の衆議院選挙に向けた党の態勢の立て直しができるかどうかなどを慎重に検討してきました。

その結果、細野大臣は、原発事故への対応に最優先で当たりたいとして立候補しない意向を固め、7日朝、国会内で開かれた閣議のあと、野田総理大臣に対し、こうした意向を伝えました。

“力不足で決断できず”

一方、細野大臣は、6日、みずからに立候補を要請した中堅・若手議員ら10人余りと会談し、「力不足で、決断できなかった。福島の再生に専念したい。野田総理大臣には、『もっと福島に寄り添ってほしい』と伝えるつもりだ」と述べ、立候補を見送ることに理解を求めました。

細野大臣としては、原発事故が収束していないなか、野田内閣の閣僚が代表選挙に立候補することで今後の取り組みに支障を来すことは避けたいという判断があったものとみられます。

細野大臣が、立候補を見送ったことで、民主党の代表選挙は、野田総理大臣への対立候補が立候補するかどうかが焦点になります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120907/k10014850971000.html

1990名無しさん:2012/09/07(金) 11:38:14
2012年9月7日11時3分
細野氏、民主代表選不出馬を表明 野田首相の再選を支持

 細野豪志環境相は7日午前、10日告示の民主党代表選への立候補を見送る意向を表明した。首相官邸で野田佳彦首相に伝えた後、記者団に語った。      

 細野豪志環境相は7日、10日告示の民主党代表選で野田佳彦首相の再選を支持する考えを示した。首相官邸で自身の立候補見送りを首相に伝えた後、記者団に語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0907/TKY201209070128.html

1991名無しさん:2012/09/07(金) 13:08:43
細野代表・総理 衆院120議席
田中真紀子代表・総理 衆院100議席
野田代表・総理 衆院100議席割れ

という空気を読んで、野田代表を再選させてくださいねw

1992名無しさん:2012/09/07(金) 14:37:36
41歳という若い細野氏を推す声が民主党内で広がった背景には、支持率が低い野田首相のままでは「選挙を戦えない」という議員心理があった。
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20086409.html

細野氏立候補見送り 首相の再選ほぼ確実に

 民主党の代表選挙への立候補を検討していた細野環境相は7日、福島第一原発事故対策や東日本大震災の被災地復興での閣僚としての仕事を優先すべきと判断し、立候補を見送る考えを表明した。

 細野氏は、立候補すれば野田首相(民主党代表)の有力な対抗馬になるとみられていて、周辺にも意欲を漏らしていた。しかし、野田首相と対決してまで立候補する理由を見つけきれず、ギリギリで断念した形。

 細野氏は「今、首相に私自身は代表選には出馬をしないということを伝えてきた。悩みに悩んでまいりました。そういう中にあって、自分の今やっている役割はないがしろにできない。まだまだ課題がたくさんあるので、まずは福島、宮城、岩手にしっかりと向き合っていきたい」と述べた。

 41歳という若い細野氏を推す声が民主党内で広がった背景には、支持率が低い野田首相のままでは「選挙を戦えない」という議員心理があった。同僚議員たちの切実な声を受ける形で、細野氏は周辺には立候補に前向きな考えも見せていた。しかし一方で、「政策的な対立軸が何かあるのか」「細野氏の立候補には大義がない」という否定的な声も急速に強まっていた。

 細野氏が出馬を見送ったことで、野田首相の陣営は「これで事実上の無投票再選だ」と話している。野田首相の再選はほぼ確実になったと言えそうだ。野田首相は7日夕方に記者会見し、正式に出馬表明する方針。

 一方、自民党総裁選挙で再選を目指す谷垣総裁と、出馬を促す声がある石原幹事長が7日朝、大島副総裁を交えて会談した。2人とも出馬すれば、「共倒れになる」との見方が強いため、どちらかに一本化できないか調整しているが、なお難航している。(09/07 14:01)

1993名無しさん:2012/09/07(金) 14:40:24
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220907030.html
田中氏が出馬要請断る “反野田”原口氏名乗り(09/07 13:59)

 民主党の田中眞紀子元外務大臣は、要請されていた代表選挙への出馬要請を断り、野田総理大臣の再選を支持する考えを示しました。

 民主党・田中元外務大臣:「野田総理にあと10カ月間は絶対に頑張って頂きたい。人が変わるとまたごちゃごちゃごちゃごちゃして、そういうことはもううんざりなんですよ。国民の皆様もこんなもの見たくないんですから。私だって見たくないんです、こんなことは。もっと野田さん本腰入れてやれと思いますよ」

 そのうえで、田中氏は閣僚と執行部人事の見直しを求めました。

 一方、原口元総務大臣と山田元農水大臣が会談し、山田氏が出馬をとりやめ、原口氏の支援に回ることで合意しました。原口氏は今後、出馬を検討している赤松元農水大臣にも働きかけ、反野田総理の統一候補として自身への一本化を目指す考えです。

1994名無しさん:2012/09/07(金) 14:54:28
田中真紀子元外相、立候補せず
民主党代表選

 田中真紀子元外相は7日午前、衆院議員会館で記者会見し、10日告示の民主党代表選に出馬しないことを明らかにした。代表選では、7日夕に出馬表明する見通しの野田佳彦首相を支持する考えも示した。

 民主の川上義博参院議員らから出馬要請を受けていた田中氏は「今回は立候補しない」と表明。東日本大震災の復興対策など重要課題が山積していることを挙げた上で、「また首相をかえていいのか。決められない政治に国民はうんざりしている。野田さんに頑張ってほしい」と述べ、党内で争うべきではないとの考えを強調した。

新潟日報2012年9月7日
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/39752.html

1995名無しさん:2012/09/07(金) 18:56:17
イケメン環境相、代表選断念の真相!チラつく小沢氏の影2012.09.07

 細野豪志環境相(41)は7日午前、民主党代表選(10日告示、21日投開票)に、立候補しないことを明らかにした。野田佳彦首相(55)に代わる次期衆院選の「顔」として、中堅・若手議員から出馬要請を受けていたが見送った。背景には、現職閣僚で、原発事故対応という要職を放り出すことへの批判に加えて、細野氏と近い「国民の生活が第一」の小沢一郎代表(70)の“亡霊”に、党内が緊張・動揺したこともありそうだ。

 「自分の今やっている役割をないがしろにすることはできない」

 細野氏は7日午前、野田首相と官邸で会談し、「代表選出馬見送り」の意向を伝えた後、記者団にこう語り、東京電力福島第1原発事故対応や、エネルギー政策、原子力規制委員会人事などを優先する考えを示した。

 そのうえで、代表選で野田首相を支持するかについて、「私はそのつもりだ」と述べ、再選支持を表明した。党内に広がった「野田降ろし」の炎はいったん鎮火した。

 野田内閣の支持率が低迷し、次期衆院選での民主党惨敗が予想されるなか、民主党の小川淳也政調副会長(前原誠司政調会長グループ)や、津村啓介党青年局長(菅直人前首相グループ)、階猛衆院議員(小沢グループを離脱)ら中堅・若手議員11人は6日午後、「憲政史上最も若い首相を」と、細野氏に代表選出馬を要請した。

 若くて外見のいい細野氏に、党内各グループの支持は一気に広がり、細野氏も「出馬要請はしっかり受け止める」と一時は出馬に傾いたが、6日午後から、永田町には謀略も含めてさまざまな情報が飛び交った。

 まず、細野氏が、野田内閣の現職大臣であり、兼務する「原子力行政担当相」として国運がかかる原発事故対策などを担当しているため、慎重・反対論が噴出した。

 民主党の城島光力国対委員長は6日、「(細野氏は)重要な役目を担っている。ケジメをつけるべきだ」と不快感を示し、出馬する場合は閣僚辞任を求めた。

 同党の市村浩一郎衆院議員も「細野氏は『将来の首相候補』には間違いないが、今回の出馬はあり得ない。原発対策は国民が最も重視している分野で、ここで離れてはいけない。『次期衆院選に勝つため』という出馬に、大義、正義はない。民主党の信用は地に落ちる」と語った。

1996名無しさん:2012/09/07(金) 18:57:45
>>1995より続く

 「政界の壊し屋」小沢氏との関係も、疑心暗鬼を生んだ。

 細野氏は、野党時代や政権交代直後に、小沢氏に役員室長や副幹事長として仕えた経験があり、極めて近い。昨年8月の代表選でも、小沢氏が代表候補に担ごうとした経緯がある。また、細野氏の「私的応援団」の中には、小沢氏が「政界の師」と仰いだ田中角栄元首相の秘書を務めた人物もいるため、「細野氏擁立の背後に小沢氏がいる」という情報が流れた。

 官邸周辺は「小沢氏が最近、大阪市の橋下徹市長率いる『大阪維新の会』との連携に限界を感じて、『方針を見直さなければならない』と語っていたとの情報はあった。そんな矢先に『細野氏擁立論』が急浮上した。首相周辺では『小沢氏が暗躍している。細野氏が代表になれば、小沢氏らが復党する』という見方が広がり、党内に緊張感が走った」と語った。

 自民党離党後、小沢氏と長く政治行動をともにしながらたもとを分かち、現在は野田首相の後見人である藤井裕久最高顧問は6日夕、細野氏と国会内で会談し、「君の一生のことだから心しろ」と諭したという。

 同じころ、永田町では「細野氏出馬を阻止するため、野田首相が7日に電撃解散に打って出る」という未確認情報までが流れ、民主党だけでなく、自民党の選対関係者らが身構える事態もあった。

 この解散情報に対し、首相側近は「(電撃解散は)ない。野田首相はオーソドックスな人ですから」と否定した。

 小沢氏も周囲に「俺は(細野氏について)何もしていない」と語ったという。

 もう1つ、気になる動きがあった。

 細野氏といえば、元ニュースキャスターでタレントの山本モナさんとの不倫騒動を写真週刊誌にスッパ抜かれたことで有名だが、複数の週刊誌が、細野氏の周辺を徹底的に取材していたのだ。

 自民党ベテラン議員は「記事自体は用意してあり、代表選出馬を表明すれば印刷に入れる状態だと聞いている」という。

 最有力候補だった細野氏の出馬断念で、代表選は野田首相が再選される流れが高まっている。

 こうしたなか、消費税増税法案の衆院採決で造反した民主党議員らによる勉強会「消費税研究会」は6日夜、都内のホテルに約20人が集まり、山田正彦元農相と原口一博元総務相のいずれかを代表選に擁立する方針を確認した。

 田中真紀子元外相も出馬要請を受けていたが、7日、「今回は立候補しない」と述べ、出馬しない意向を表明した。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120907/plt1209071811006-n1.htm

1997名無しさん:2012/09/07(金) 19:17:45
野田再選で民主の大惨敗は確定
維新が地滑り的大勝すれば、民主80議席もある

1998名無しさん:2012/09/07(金) 19:42:50
復活会議、原口氏支援せず=民主代表選

 民主党代表選で野田佳彦首相の対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」は7日の会合で、出馬に意欲を示している原口一博元総務相を支援しないことを決めた。事務局長の首藤信彦氏は、原口氏が環太平洋連携協定(TPP)参加反対を主張しながら、TPP推進を唱える橋下徹大阪市長と近いことを指摘し、「疑問を感じる」と記者団に説明した。復活会議はTPP参加に反対している。 

 復活会議は5日にメンバーの山田正彦元農林水産相の擁立を決定。しかし、山田氏は7日、原口氏と会い、自身は出馬を見送って原口氏の支援に回ることでいったんは合意していた。同日の復活会議の会合には山田氏ら約10人が出席した。(2012/09/07-19:22)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090700987

1999名無しさん:2012/09/07(金) 19:54:22
お疲れ民主党、あとは維新に任せる

2000名無しさん:2012/09/07(金) 21:18:41
2012/9/7 21:03.党勢回復の好機逸した民主党
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/13901/

21日投開票の民主党代表選への立候補を検討していた細野豪志環境相が出馬を見送ったことは、次期総選挙で自民党を利する結果となった可能性がある。

細野氏に対しては、中堅・若手議員を中心に待望論がにわかに強まった。実際には以前から民主党内では、消費増税法案の成立を花道として野田内閣が総辞職し、細野氏を次の代表にするシナリオも一部で想定されていた。

民主党の支持率が自民党を下回り、衆院選を控えて国政進出の大阪維新の会などの動きも活発化するなか、政治家としての力量は未知数ながらも、若くてテレビ映りの良い細野氏なら党勢回復につながるとの期待が党内にあったのは事実だ。

また、ある自民党筋も「細野氏が民主党代表に就任したら、自民党は次期総選挙で100議席上積みなどできないだろう」と話した。

しかし、最終的に細野氏は担当閣僚として原発事故対応などを優先することが望ましいとし、出馬を見送った。これにより、同日夕の記者会見で代表選出馬を正式表明した野田首相が再選される流れが強まった。

次期総選挙で自民党有利とみられているものの、谷垣禎一総裁と石原伸晃幹事長の総裁候補一本化に向けた調整が暗礁に乗り上げているほか、出馬に前向きな他の候補者の乱立で、党分裂の可能性まで指摘されている。

こうしたなか、野田政権を支える閣僚だが、内閣の顔を細野氏に変えることができれば「野田政権イコール消費増税」というイメージを転換し、失地回復するチャンスだったかもしれない。

2001チバQ:2012/09/07(金) 21:41:43
>>1945あたりで押していた松本剛明が自重を促してる
「『選挙の顔』に、ということが先行し過ぎて、お前が訴えたい原発事故収束、福島復興の論点がかすんでいる。それはまずい」

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090701080
細野氏、閣僚の職務投げ出せず=不出馬に民主落胆も
 細野豪志環境相が民主党代表選への立候補を見送ったのはなぜか。原発事故担当相を兼務する細野氏は「福島のことはどうしても頭から離れなかった。この仕事を投げ出すことはできない。それが最大の理由」と記者団に強調した。閣僚としての職務を放棄して代表選に出馬すれば、内外から批判を浴びるのは必至。党内からは自重を求める声や「出馬なら閣僚辞任を」との声もあり、悩み抜いた末に不出馬を決断した。
 民主党中堅・若手議員11人が細野氏への立候補要請を決めた5日夜、細野氏は都内で松本剛明国対委員長代理、松井孝治筆頭副幹事長と向き合った。「『選挙の顔』に、ということが先行し過ぎて、お前が訴えたい原発事故収束、福島復興の論点がかすんでいる。それはまずい」。細野氏と初当選同期の松本氏はこう言って、自重を促した。松井氏も「(首相になる)準備は本当にできているのか」と述べ、慎重な判断を求めた。
 長島昭久首相補佐官は6日昼、細野氏に電話で「難民ボートの船長になる気か」と選挙に不安を抱える議員らの状況をこう例えながら自制を求め、仙谷由人政調会長代行らも細野氏の説得に当たった。
 次期衆院選は民主党の惨敗が予想され、仮に細野氏が代表選に勝って首相に就任したとしても、「野田政権よりは負け幅を少なくできる」(中堅)程度で、同党の過半数維持は困難とみられている。細野氏は退陣を余儀なくされる可能性が高いだけに、党執行部には「将来首相になれる人材」(幹部)をここで野田佳彦首相と対決させるよりは、温存しておきたいとの思惑もあったようだ。
 一方、次期衆院選を懸念する民主党議員に細野氏出馬への期待感が強まっていたのは事実。しかし、不出馬の報を受け、若手らからは「出ないのなら気を持たせないでほしい」などと落胆の声が広がった。野田首相再選の流れが強まり、代表選への熱気も一気に冷え込んだ。
 渡部恒三最高顧問は7日、国会内で記者団に「(44歳で初代首相となった)伊藤博文以来、日本で一番若い首相とメディアが取り上げれば選挙に勝てるかなあと思った」と語り、細野氏の不出馬に肩を落とした。細野氏に出馬を求めた小川淳也氏は、記者団から別の候補を支援する可能性を問われると、「細野氏への一本化が大前提だったので、全く白紙だ」と力なく語った。(2012/09/07-21:16)

--------------------------------------------------------------------------------

2002チバQ:2012/09/07(金) 21:56:12
民主党復活会議のグダグダ感が民主党らしい

2003チバQ:2012/09/07(金) 22:14:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120907-00000125-mai-pol
<民主代表選>「選挙の顔」大義なく 「反野田」は混とん
毎日新聞 9月7日(金)21時49分配信

野田佳彦首相との会談を終え、記者の質問に答える細野豪志環境相=首相官邸で2012年9月7日午前10時33分、尾籠章裕撮影

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)は7日、野田佳彦首相の対抗馬の「本命」とみられた細野豪志環境相(41)が出馬を見送った。「選挙の顔」を渇望する中堅・若手が雪崩を打つ可能性もあったが、「閣僚の出馬は大義がない」との指摘もつきまとい、細野氏も原発事故対応という職務を優先せざるを得なかった。ただ、首相の政権運営に対する党内の不満は行き場を失い、代表選後の党運営にも不安が残る。

 「福島の復興に専念したい。首相には『福島にもっと寄り添ってほしい』と言う」。細野氏は7日朝、首相との面会に先だって小川淳也衆院議員ら擁立グループと会談し、出馬見送りを伝えた。

 小川氏ら中堅・若手グループが細野氏擁立を本格的に検討しはじめたのは小沢一郎元代表らが党を離れ、民主党分裂後の7月末から。ただし細野氏自身の意向が明確ではなかったこともあり、水面下の動きだった。

 しかし、輿石東幹事長や細野氏らの8月31日の会合で、出席者が強く細野氏出馬を促したことが伝わり、細野氏への期待が一気に噴き出した。擁立グループには菅直人前首相や鹿野道彦前農相のグループ議員の中堅・若手も参加。消費増税に反対した衆院当選1回議員が「首相を倒せるのは細野さんしかいない」と語るなど擁立論が急浮上した。

 ただ、細野氏が勝利すれば民主党政権4人目の首相となり、野党から集中砲火を浴びるのは必至だ。輿石氏に近い松井孝治副幹事長らは「選挙態勢はできているのか」と自重を要請。連合の古賀伸明会長も擁立グループの若手議員に「細野をつぶすべきではない」と反対の意向を伝えた。細野氏も7日「福島のことが頭を離れない。政府の責任者の私がこの仕事を投げ出すことはできない」と語り、出馬を断念した。

 党内では細野氏の不出馬に対して「どちらにせよ次の選挙で野党になる。細野さんを温存できて良かった」(政務三役)など歓迎する声もある。本命不在になったことで、主張がバラバラな「反野田」勢力の対抗馬擁立は混とんとしてきた。

 出馬の意向を表明した原口一博元総務相(53)陣営は7日、党所属議員に電話をかけ「あと1人だ」と推薦人になるよう要請。山田正彦元農相と「一本化」で合意したが、山田氏周辺は「『大阪維新の会』に近づく原口氏は支援できない」と反発を示す。

 7日に不出馬を表明した田中真紀子元外相の支援グループには、他の陣営から「推薦人を貸してほしい」との要請も相次いだ。「反野田」はまとまりを欠いており、中堅参院議員は7日、「代表選が終われば何人か離党者が出るだろう」と語った。【高橋恵子、光田宗義】

2004チバQ:2012/09/07(金) 22:26:23
6日早朝の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000015-mai-pol
<民主代表選>細野氏擁立、一転慎重…輿石氏
毎日新聞 9月6日(木)2時33分配信

民主党代表選(10日告示、21日投開票)は5日、細野豪志環境相(41)の擁立を目指す中堅・若手議員が準備会合を開くなど、野田佳彦首相(55)の対立候補を擁立する動きが活発化した。ただ、細野氏擁立の「仕掛け人」と目された輿石東幹事長は周辺に慎重な対応を指示。「反野田」系議員から出馬要請を受けた田中真紀子元外相(68)も慎重な姿勢を示し、野田首相の対立候補はなお定まらない状況だ。

【反野田系の顔ぶれも】民主代表選:「反野田」の本命不在 細野氏に待望論も

 ◇「反野田」候補定まらず

 細野氏擁立の準備会合を開いたのは中堅・若手の衆院議員11人。前原誠司政調会長のグループから小川淳也氏、菅直人前首相のグループから津村啓介氏、鹿野道彦前農相のグループから中山義活氏らが参加し、6日に細野氏に出馬を要請することを決めた。小川氏は「(首相は)非常に大きな仕事をされたが、新たな局面打開を図りたい」と語った。

 ただ、輿石氏は5日、国会内で松井孝治副幹事長、松本剛明国対委員長代理と協議した際、細野氏について「将来性のある政治家だ」と述べ、今回の立候補は見送るべきだとの意向を示唆した。輿石、松井、松本3氏は細野氏に出馬を促した8月31日の会合メンバーだ。

 輿石氏は7月28日の記者会見で首相の再選支持を表明したが、首相はその後、自民党の谷垣禎一総裁と「近いうちに国民に信を問う」ことで合意。一貫して衆院解散回避を主張する輿石氏に対しては、首相周辺から代表選後の幹事長交代論が出るようになり、輿石氏側が反発していた。

 その輿石氏が細野氏擁立に動いたとの見方が広がり、首相側も慌てたようだ。首相は9月3日、首相官邸で輿石氏と会談し「今後もご指導いただきたい」と協力を要請した。輿石氏側は細野氏擁立カードによって「野田降ろし」をちらつかせ、首相側の「輿石切り」を封じた形だ。細野氏擁立には旧民社党系グループも同調する動きを見せるが、輿石氏が後ろ盾とならなければ、出馬に踏み切るのは難しいとみられる。

 反野田系の候補擁立も迷走気味だ。「民主党復活会議」が5日夕に開いた会合には衆参26議員が出席した。この日、独自の「予備選」を行う予定だったが、桜井充政調会長代理(56)が辞退。山田正彦元農相(70)を推薦することを決めたが、当初目指した反野田候補の一本化にはほど遠い結果となった。

 田中氏には5日、川上義博参院議員ら4氏が出馬を要請。田中氏は即答は避けながらも「そういう器ではない。難しい」と述べた。出馬に意欲を示す原口一博元総務相(53)は自ら結成した「日本維新の会」の会合を6日に開き、党所属議員の参加を呼びかける。

 野田首相は5日朝に菅直人前首相、昼に前原氏、仙谷由人政調会長代行と会談した。再選への協力を求めたとみられる。【小山由宇、高橋恵子】

2005チバQ:2012/09/08(土) 01:43:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120908/stt12090801230002-n1.htm
幻の細野氏擁立劇 決断先送りで失った信頼
2012.9.8 01:19 (1/2ページ)

野田首相に民主党代表選に出馬しない意向を伝えた後、記者団の質問に答える細野豪志環境相=7日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)
 その姿は優柔不断そのものだった。細野豪志環境相兼原発事故担当相、41歳。事実上、首相を選ぶ民主党代表選でいったんは出馬の意向を固めながら、土壇場で断念したのは、政治家に最も必要な「決断力」が欠けていたからにほかならない。

 「福島のことはどうしても頭から離れませんでした。この仕事を投げ出すことはできません…」

 7日午前、細野氏は野田佳彦首相に不出馬を告げた。

 「今の民主党に対して、非常に厳しい認識が党内にあることの表れだと思う」

 首相はそう応じたが内心胸をなで下ろしたに違いない。衆院選に不安を抱える中堅・若手による細野氏擁立は首相にとって脅威だった。党幹部も「細野氏出馬なら首相は大敗しただろう」と語った。

 細野氏擁立の動きは6月ごろに始まった。前原誠司政調会長グループの小川淳也政調副会長と、離党した小沢一郎元代表に近かった階猛衆院議員らは細野氏に出馬を打診した。消費税増税法をめぐり分裂した党を立て直すには若い世代の代表の細野氏を「選挙の顔」とするしかないと思い詰めた。

 返事を渋る細野氏に小川氏らは「盆明けには返事をしてほしい」とせかした。細野氏も徐々にだが意欲を見せ始めた。

 8月31日夜、細野氏は都内で樽床伸二幹事長代行、松本剛明前外相らと会談した。この場でも出馬を求める声が上がった。細野氏擁立論は強まった。意を強くした細野氏は出馬に傾いた。

 だが、身近な人物から支持を得られなかったのは誤算だった。そのうちの一人、松本氏は細野氏に忠告した。

 「原発事故収束という大事なときに首相と争っている場合か」

 細野氏と同じ静岡選出の榛葉賀津也参院議員も「現職総理がやるというのに、閣僚が出てどうするんだ。だいたい本当にあなたを支えているのは誰だ? いるのか?」と迫った。

 実際、細野氏はかつて前原グループに属し小沢氏にも重宝がられたが今では足場はない。

 細野氏の気持ちは揺れに揺れた。それでも出馬への意欲が消えることはなく、5日には周囲に「何とか若手らが総選挙で勝てる環境を作ってあげたい」と漏らした。6日にはテレビカメラの前で出馬要請を受けた。

 その直後からだった。永田町に“解散風”が吹いた。

 「ひょっとしたら7日に解散があるかもしれない」

 自民党の谷垣禎一総裁は6日の演説でこの情報に言及した。発信源は首相周辺だった。民主党の支持率は低いものの、自民党が総裁選で対立を深め、国政進出を目指す大阪維新の会の選挙態勢も整っていない今は「解散のチャンス」(首相周辺)でもあった。

 細野陣営は7日午後の出馬会見の段取りまでつけていたが、この「脅し」は効果てきめんだった。細野氏の出馬阻止のために首相は解散しかねないとみて、慌てて細野氏と距離を置こうとした若手議員もいた。

 幻に終わった細野氏擁立劇。支持議員は怒りをぶちまける。

 「こんな優柔不断で福島の復興ができるのか」 (坂井広志)

2006名無しさん:2012/09/08(土) 12:14:34
細野氏への待望論が広まったのは、選挙基盤の弱い若手を中心に「野田首相では衆院選を戦えない」との危機感が充満していたためだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120908-OYT1T00350.htm
細野氏断念で若手がっかり…乱立・浮足立つ党内

 7日午前9時、衆院第2議員会館3階の会議室は重苦しい雰囲気に包まれた。

 「出馬は見送ります。ご期待に沿えず申し訳ない」

 細野豪志環境・原発相は、10日告示の民主党代表選への立候補を要請していた小川淳也衆院議員ら約20人を前に、出馬断念を表明した。

 東京電力福島第一原子力発電所事故への対応に空白が生じることを理由に挙げた細野氏に、福島県選出の増子輝彦参院議員は「細野さんが首相になることが、福島の復興につながる」と再考を迫った。だが、細野氏は翻意せず、野田首相に出馬断念を伝えるため、足早に首相官邸へ向かった。

 細野氏への待望論が広まったのは、選挙基盤の弱い若手を中心に「野田首相では衆院選を戦えない」との危機感が充満していたためだ。清新なイメージを持つ41歳の細野氏に対し、鹿野道彦前農相グループなどのベテラン議員も支持に動き出していた。ところが、告示目前に有力な選択肢を失ったことに、細野氏を支援しようとしていた前原政調会長グループの若手は「破談直後に別の結婚相手を探す気にはなれない」とため息をついた。菅前首相グループの中堅議員も「もう少し早く言ってくれれば……」と失望感をあらわにした。

 細野氏の出馬断念表明から約2時間後、首相に批判的な山田正彦元農相と原口一博元総務相は、同議員会館6階の山田氏の事務所で、そろって記者会見を開いた。

 「若い、これから将来のある原口さんに、代表選に臨んでもらいたい」

 自らも出馬に意欲を示していた70歳の山田氏は、53歳の原口氏の支援に回り、「反野田勢力」の結集を図る考えを明らかにした。2人が署名した政策合意文書には、TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への参加阻止のほか、「消費税を含む社会保障と税の一体改革についての3党合意は、破棄されていることを確認する」などと、首相の政策を否定する内容が並び、党内の溝の深さを印象づけた。

 一方、党内の一部から出馬要請を受けていた田中真紀子元外相は7日、出馬せずに首相を支持する考えを示した。

 民主党内では首相の再選が確実視され、乱立気味の自民党総裁選に話題をさらわれることへの不安も広がる。輿石幹事長は7日、浮足立つ党内へのいらだちを周辺にぶつけた。「しょうがねえじゃねえか」

(2012年9月8日12時07分 読売新聞)

2007名無しさん:2012/09/08(土) 15:36:07
民主代表選は終わった?野田の再選確実2012.09.08

 民主党代表選(10日告示、21日投開票)は、「憲政史上最年少の宰相」を狙った細野豪志環境相の出馬断念で、有力な対立候補は見当たらず、野田佳彦首相の再選が確実視されている。

 ただ、原口一博元総務相と赤松広隆元農水相が7日、出馬を目指す意向を表明。馬淵澄夫元国交相や鹿野道彦前農水相も出馬を検討しており、出馬に必要な推薦人20人の確保を急いでいる。

 原口氏はテレビ出演などで知名度は高いが、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)参加反対を主張する一方、TPP推進を唱える大阪市の橋下徹市長と接触している。このため、候補者擁立を目指す「民主党復活会議」は7日、原口氏を支援しない方向となった。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120908/plt1209081439004-n1.htm

2009名無しさん:2012/09/08(土) 18:16:42
赤松氏、立候補にめど=民主代表選、10日告示

 民主党代表選(21日投開票)の告示を10日に控え、野田佳彦首相の対抗馬として立候補を目指す議員が8日、調整を続けた。赤松広隆元農林水産相は、20人の推薦人について「最低限の数は確保できた」と記者団に述べ、出馬にめどを付けたことを明らかにした。ただ、有力候補と目された細野豪志環境相が不出馬を決め、党内は首相支持に流れており、首相の優位は揺るがない情勢だ。

 赤松氏は8日、都内の選挙対策事務所で、代表選で主張する政策や、支持拡大への戦略を練った。赤松氏は記者団に「新しいリーダーの下で党が一つになり、政策を着実に遂行していく体制に変えた方がいい」などと強調した。 

 出馬に意欲を示している原口一博元総務相は、衆院議員会館の自室から党所属議員に電話し、支持を呼び掛けた。ただ、推薦人の数は20人に達していないとみられる。党内には鹿野道彦前農水相の擁立論もある。

 一方、出馬を検討していた馬淵澄夫元国土交通相は8日、不出馬を決め、奈良県庁で記者会見。「自分が選択肢として求められていないと判断した」と語った。(2012/09/08-17:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090800261

2010名無しさん:2012/09/08(土) 19:38:39
口蹄疫バカ松が立候補かよ。
とりあえず宮崎鹿児島謝罪行脚に逝ってこい。

2011名無しさん:2012/09/08(土) 20:07:35
民主党代表選、赤松元農水相が出馬正式表明
< 2012年9月8日 19:48 >
 赤松元農水相が8日、民主党代表選挙への出馬を正式に表明した。

 赤松氏は8日、都内で「党が一つになって(国民との約束を)遂行できる体制に変えた方がいい」と述べた他、立候補に必要な20人の推薦人を確保したと明言した。

 民主党代表選への立候補を表明したのは、野田首相に続いて赤松氏が2人目。

http://news24.jp/articles/2012/09/08/04213433.html#

2012名無しさん:2012/09/08(土) 20:21:15
>>2010
ここは暴言を吐くところではない
そういう発言は他でやれ

2013名無しさん:2012/09/08(土) 20:27:26
赤松氏、民主党代表選出馬へ 馬淵氏は立候補見送り

 民主党の赤松広隆元農相(64)は8日、民主党代表選への立候補に必要な20人の推薦人を確保、政策の検討に着手した。一方、出馬を検討していた馬淵澄夫元国土交通相(52)は、出馬を見送る考えを表明した。

 赤松氏は都内で記者団に対し推薦人を確保したと説明、その上で「候補者を出さない党内のグループにも支援を呼び掛けたい」と強調した。

 同時に野田佳彦首相の政権運営に関し「この1年、仲間がどんどん離党し、党がばらばらになった」と批判。「新しいリーダーの下で党が一つになり、国民との約束を着実に遂行する体制に変えたい」と訴えた。

 馬淵氏は地元の奈良県庁で記者会見し「立候補の要請を受けたが、支持が広がっていない。自分が選択肢として求められていないと判断した。(首相への対立候補)一本化を阻害すべきでない」と見送りの理由を説明。

 首相については「党を分裂させた責任は重い」と指摘した。

 赤松、馬淵両氏は7日、首相に対する有力な対抗馬とみられた細野豪志環境相の立候補断念を受け、出馬に意欲を示していた。

[ 2012年9月8日 19:57 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/08/kiji/K20120908004074010.html

2014名無しさん:2012/09/09(日) 19:16:52
原口氏が出馬表明=民主代表選

 民主党の原口一博元総務相は9日夜、衆院議員会館で記者会見し、党代表選への立候補に必要な推薦人20人を確保したとして出馬する意向を表明した。 (2012/09/09-19:07)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090900190

2016名無しさん:2012/09/09(日) 21:33:08
2012年09月09日
民主代表選に原口、鹿野氏出馬へ  首相再選は揺るがず

 10日に告示される民主党代表選は9日、再選を目指す野田佳彦首相(55)と赤松広隆元農相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農相(70)の計4候補が出馬する方向となった。首相への対立候補として8日の赤松氏に続き、9日に原口氏が出馬を表明。鹿野氏は10日午前に会見して正式に発表する。しかし首相への支持は広がっており、再選は揺るがない状況だ。

 原口、鹿野両氏とも立候補に必要な推薦人20人については「確保した」と説明している。

 原口氏は衆院議員会館で記者会見し「消費税増税の前にやるべきことがある。行革特命政権をつくって国民の期待に応えたい」と強調。

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_c.cgi?c_politics_l+CO2012090901001742_3

2017名無しさん:2012/09/09(日) 22:46:55
2012年9月9日20時31分
原口氏、民主代表選出馬へ 鹿野・赤松氏ら4人の争いか

 民主党代表選は10日告示される。再選を目指す野田佳彦首相(55)に対し、原口一博元総務相(53)が9日、立候補を正式に表明。鹿野道彦前農林水産相(70)も同日、立候補の意向を固めた。赤松広隆元農水相(64)も立候補する意向で4氏の争いとなりそうだ。21日に投開票される。

 原口氏は9日、支持議員とともに国会内で記者会見し、「推薦人20以上を確保して、代表選に挑戦する決意を固めた」と強調。「増税の前にやるべきことをやる。行革特命政権をつくって国民の期待にこたえたい」と語った。小沢一郎元代表に近かった議員や鳩山由紀夫元首相グループから推薦人を確保している。

 鹿野氏のグループは9日夕、都内のホテルで会合を開いた。平岡秀夫元法相らグループに所属しない議員を含め15人が出席。「立候補の環境が整った」として鹿野氏に立候補を要請した。要請を受けた鹿野氏は記者団に「ありがたい。政治の道を歩む者として真摯に受け止めないといけない。前向きに検討させていただく」と語った。10日午前に記者会見し、正式に立候補表明する。

http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY201209090235.html

2018名無しさん:2012/09/10(月) 12:06:41
民主党代表選は4氏の争い 

民主党代表選は立候補を締め切り。野田首相、赤松元農相、原口元総務相、鹿野前農相の4氏の争い。 2012/09/10 11:04 【共同通信】

http://www.47news.jp/news/flashnews/

2019名無しさん:2012/09/10(月) 12:49:41
野田・赤松・原口・鹿野4氏立候補…民主代表選

野田佳彦首相(民主党代表)(55)の任期満了に伴う民主党代表選は10日、告示された。

 再選を目指す首相と、赤松広隆元農相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農相(70)の4人が立候補を届け出た。21日に投開票される。首相の対抗馬となる赤松氏ら3人の支持は広がりを欠き、首相の再選は動かない情勢だ。

 代表選は事実上、首相の信任投票となる見通しで、首相の対立候補が首相への批判票をどれだけ集めるかが焦点だ。社会保障・税一体改革関連法の審議を巡って党分裂を招いた首相の党運営や、首相が進めてきた消費増税や環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加方針、原発・エネルギー政策などが争点となる。

 首相は、社会保障・税一体改革関連法の成立などを実績に「決断し実行する政治」を訴える予定だ。

 旧社会党系グループの赤松氏は10日午前、都内で記者団に「民主党の原点に戻りたい。党は分裂状態だ」と述べ、党の立て直しを争点に掲げる考えを示した。原口氏は記者会見で「国民に約束したことをしっかりと守り、政権公約(マニフェスト)に書いていないことはやらない」と、反消費増税の立場を示した。鹿野グループを率いる鹿野氏も記者会見で「70人以上の同志が党を離れた責任を明確にすることが大切だ」と強調した。赤松、鹿野両氏は「中間派」、原口氏は「反野田」の立場だ。

(2012年9月10日12時31分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120910-OYT1T00213.htm

2020名無しさん:2012/09/10(月) 13:57:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120910-00000025-mai-pol
<民主代表選>各候補の政見と推薦人
毎日新聞 9月10日(月)12時16分配信

 10日告示された民主党代表選で各陣営が立候補時に党中央代表選挙管理委員会に提出した政見の要旨は次の通り。(届け出順)

◆野田佳彦氏

・1年以内のデフレ脱却、2年以内の競争力回復。消費税引き上げまでに、経済対策や税制改革を柱に経済好転を確実にする。

・原発稼働ゼロを可能とするよう政策資源を投入。エネルギー不足と価格高騰による悪影響を排除。

・税と社会保障の一体改革で残された課題を着実に解決。

・行き過ぎた市場原理主義から脱却し、所得再分配機能を回復させる税制改革を断行。

・1票の格差是正と議員定数の削減を実現。

・決められない国会を動かすルールの確立

・領土・領海防衛に不退転の決意。尖閣諸島国有化。竹島問題を国際司法裁判所に提訴。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)と日中韓自由貿易協定(FTA)、東アジア経済連携協定を推進。

◆推薦人 石田勝之、稲富修二、江端貴子、勝又恒一郎、神山洋介、郡和子、笹木竜三、田島一成、田中慶秋、牧野聖修、三日月大造、向山好一、本村賢太郎、森本哲生、山本剛正(以上衆院)江田五月、加賀谷健、風間直樹、北沢俊美、鈴木寛、直嶋正行、福山哲郎、前川清成、牧山弘恵、水岡俊一(以上参院)(25人)

◆赤松広隆氏

・「政党力」を強化。党内民主主義を実践

・「30年代に原発稼働ゼロ」はより前倒しを目指し、再生可能エネルギーへの民間事業者のインセンティブを高める

・環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加は国益を踏まえ慎重に行う

・消費増税は持続可能な社会保障制度改革を実現するための財源。所得再分配機能を強化

・子どもたちへの政策最優先。新「児童手当」の拡充

・「地域主権」の旗を改めて掲げ、国と地方の関係を見直す

・東日本大震災からの復興に全力を挙げる。郵便局ネットワークを活用し地域社会の再生

・東アジア地域との関係を重視。集団的自衛権の行使を容認する憲法解釈変更は認めない

◆推薦人 海江田万里、桑原功、近藤昭一、佐々木隆博、首藤信彦、富岡芳忠、初鹿明博、皆吉稲生、山花郁夫、吉川政重、吉田統彦(以上衆院)石橋通宏、江崎孝、大河原雅子、神本美恵子、今野東、斎藤嘉隆、武内則男、ツルネン・マルテイ、那谷屋正義(以上参院)(20人)

◆原口一博氏

・党名変更も辞さない「解党的出直し」を提案。増税の前にやるべきことをやる「行革特命政権」をつくる。

・予算の増額などにより震災復興を加速。

・直ちに原発ゼロ計画に着手。諮問型の国民投票を行う。

・緊急事態庁を早期に創設。

・円高と空洞化対策に取り組み、大胆な財政政策と金融緩和政策を実行。戸別所得補償制度などをさらに強化。

・太陽光を中心にクリーンエネルギーの供給を地域自らが行う「エネルギー地域主権型」社会への転換。

・日米同盟を基軸。アジア外交の再建。TPP交渉には不参加。

・官僚依存を破壊し、内閣人事局を設置。

・消費増税を含む3党合意は内閣問責決議案の可決をもって破棄。

◆推薦人 小沢鋭仁、川内博史、筒井信隆、仲野博子、村井宗明、福田昭夫、辻恵、中川治、梶原康弘、野田国義、橋本勉、空本誠喜、山口和之、杉本和巳、阪口直人、山岡達丸、橘秀徳(以上衆院)尾立源幸、川崎稔、田城郁(以上参院)(20人)

◆鹿野道彦氏

・東日本大震災からの復興は特区税制や交付金を柔軟化・拡大化。首相の直接指導の下、除染スピードを高め、被災民帰還の支援強化などの検討を進める。

・社会保障は民主、自民、公明の3党合意をベースに成案を得る。基礎年金の充実を目指す。

・デフレ脱却のため、駆け込み需要の反動時期に焦点を当て、財政出動、金融政策などで雇用を創出・拡大。

・日本再生戦略の着実な実施のため、科学技術イノベーション本部を法制化。

・「2030年代に原発稼働ゼロ」をできる限り前倒しで実現。

・日本外交の基軸は日米同盟。アジアは領土問題はあるにせよ、中国や韓国と密接に連携。TPP交渉への参加は慎重を期す。

◆推薦人 荒井聡、池田元久、生方幸夫、大泉博子、大西孝典、大畠章宏、川村秀三郎、古賀一成、小山展弘、篠原孝、田名部匡代、中山義活、橋本清仁、樋口俊一、平岡秀夫、吉田公一、和嶋未希(以上衆院)大島九州男、小川敏夫、前田武志、増子輝彦(以上参院)(21人)

2021名無しさん:2012/09/10(月) 19:24:03
民主党代表選の共同会見 ノーカット動画1
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20086672.html
民主党代表選の共同会見 ノーカット動画2
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20086673.html
民主党代表選の共同会見 ノーカット動画3
http://www.ytv.co.jp/press/politics/TI20086675.html

2022名無しさん:2012/09/10(月) 19:37:17
赤松氏「維新は子どもの党」=橋下氏との連携で論戦−民主代表選

 国政進出を決めた橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」との関係をめぐり、10日の民主党代表選立候補者による共同記者会見でそれぞれが見解を示した。赤松広隆元農林水産相は、衆院議員定数半減などを盛り込んだ「維新八策」について「責任ある立場で発言できる政策ではない。子どもの政党だ」と厳しく批判した。

 赤松氏は衆院定数半減について「政務三役を出して各委員会に理事を配置したら、委員などいなくなる。本当にそれで成り立つのか」と指摘。国会議員の新党への合流の動きに関しては「自分のバッジだけ守りたいと動く人がいるかもしれないが、そういう立場は取らない」と切り捨てた。

 原口一博元総務相は橋下氏のことを「私の盟友」と強調した。しかし、「私は(維新が賛意を示す)環太平洋連携協定(TPP)には反対だ」とも明言し、「新自由主義とは明確に一線を画す。切磋琢磨(せっさたくま)する相手だ」と連携には否定的な立場を示した。

 野田佳彦首相は「方向性で一致できるものは、どの政党でもそうだが一緒に連携できる」と述べるにとどめた。鹿野道彦前農水相は「維新の考え方は正確に把握していない。地域主権を進めていくという考え方は共通の認識だ」と語った。(2012/09/10-18:52)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000786

2023名無しさん:2012/09/10(月) 20:31:45
>>2021
民主党スレや民主政権スレにマルチポストしないでくれ
これに限らず、最近民主代表選スレと併せて、この三スレにマルチポストが多すぎる
何の意図があるのか

2024名無しさん:2012/09/10(月) 20:49:18
野田再選の出来レース

2025チバQ:2012/09/10(月) 21:08:29
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012091000747
野田首相に挑む「元ホープ」=「一匹おおかみ」も−民主代表選候補
 10日告示された民主党代表選は、再選を目指す野田佳彦首相(55)に対抗し、赤松広隆元農林水産相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農水相(70)の3人が立候補した。赤松氏は旧社会党時代、鹿野氏は自民党時代にそれぞれホープと目された。4候補のうち原口氏だけが現在、党内でグループを率いておらず、一匹おおかみ的な存在だ。
 野田氏は、1993年の衆院選で旧日本新党から初当選、同党代表だった細川護煕元首相とは今も親交がある。街頭で鍛えた演説に定評があるが、普段は寡黙で「取っつきにくい」との声も。自らを支持する党内グループ「花斉会」は約25人の小所帯のため、代表選ではできるだけ得票を上積みし、政権の基盤固めを図りたい考えだ。
 赤松氏は、当選1回で旧社会党書記長に抜てきされたが、自社さ連立政権への抵抗から96年に社会党を離党。民主党では旧社会党系グループに属しつつ、独自の政策集団「サンクチュアリ」を率いる。明るい性格で多弁だが、「楽観的過ぎる」との評があり、政局観を疑問視する向きもある。
 原口氏は松下政経塾の4期生で、野田氏の後輩。テレビ番組出演で知名度を上げ、かつらを付けて寸劇に出たこともある。ツイッター、フェイスブックなどソーシャルメディアを駆使して情報発信に努めているが、特定の党内グループに属しておらず、近い関係だった小沢一郎氏も党を離れ、代表選出馬に際しては推薦人確保にてこずった。
 鹿野氏は自民党時代、47歳で農水相として初入閣を果たすなど早くから注目され、「清和会(現町村派)のプリンス」と呼ばれた。民主党入り後は長く要職から遠ざかっていたが、昨年の代表選で非主流派の中堅・若手に担がれて出馬。敗れはしたものの、新グループ「素交会」の会長に就き、党内に基盤をつくった。(2012/09/10-18:25)

--------------------------------------------------------------------------------

2026チバQ:2012/09/10(月) 21:09:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012091000839
消費税・原発・TPPで違い=4候補の政策比較−民主代表選
 民主党代表選に立候補した野田佳彦首相ら4人は10日、発表した「政見」や共同記者会見でそれぞれ政策を訴えた。その結果、消費増税を含む社会保障と税の一体改革の進め方や原発の扱い、環太平洋連携協定(TPP)交渉への対応が主要な争点として浮き彫りになった。
 【一体改革】
 先の通常国会で一体改革法を成立させた首相は民主、自民、公明の3党合意に沿って「残された課題」を仕上げる方針を強調。赤松広隆元農林水産相、鹿野道彦前農水相も、「政党間の約束」として合意の継承を表明した。これに対し、増税法採決で棄権した原口一博元総務相は「増税の前にやるべきことがある」として「合意の破棄」を明言した。
 また、3党合意は低所得者対策として、消費税率を8%に引き上げる段階で、現金を支給する「簡素な給付措置」の実施を明記。10%への引き上げ時には、減税と現金支給を組み合わせた「給付付き税額控除」と食料品などへの「軽減税率の導入」の両論を併記している。赤松、鹿野両氏は軽減税率の導入を求めた。
 【原発】
 原発を含めた将来のエネルギー政策について、首相は「原発ゼロ社会を目指す」とするものの、政府内で検討が続いていることを考慮し、目標期限の明示は見送った。「安全確認」を前提に、再稼働も容認している。
 赤松、鹿野両氏は、民主党調査会が先にまとめた「2030年代の原発稼働ゼロ」目標の前倒しを主張。原口氏は「直ちに原発ゼロ計画に着手」した上で、「国民投票」で是非を判断すべきだとした。再稼働については、3氏は触れていない。
 【TPP】
 首相は「高いレベルの経済連携」を目指して「推進」する立場。原口氏は、関係国間の交渉が進んでおり「先行するルールにわざわざ後から入る必要はない」ことを挙げて「参加しない」と明言し、赤松、鹿野両氏は、農業への影響など「しっかり情報を国民に提示し、議論すべきだ」として、「慎重」に対応する考えを示した。(2012/09/10-19:45)

--------------------------------------------------------------------------------

2027チバQ:2012/09/10(月) 21:47:49
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120910-OYT1T00710.htm
民主は落ち目・誰がなっても厳しい…代表選に声

 10日告示の民主党代表選は12日間にわたる4候補の「舌戦」に突入した。


 一方、政権奪還を目指す自民党はこの日、谷垣禎一総裁が14日告示の総裁選への出馬断念を表明。両党とも次期衆院選の「顔」選びが本格化する中、民主代表選に出馬した各候補者の地元などでは「誰がなっても厳しい状況は同じ」との声も上がった。

 この日、午前9時半過ぎに首相官邸に姿を見せた野田佳彦首相は、報道陣から代表選への意気込みを聞かれても無言のまま。淡々とした様子で笑顔はなかった。首相に挑む3候補は、都内で相次いで決意を表明。「原発ゼロ」を打ち出した赤松広隆元農相は「このままでは党がとけてなくなる」と厳しい表情。原口一博元総務相は「分裂、離党、除名を繰り返し、国民の信頼を失わせた」と頭を下げた。鹿野道彦前農相は「党の立て直しに全力を尽くしたい」と決意を語った。

 野田首相の再選が有力視される中での代表選とあって、各候補の地元からは、「懸案の政策について議論を深めてほしい」などの注文も。赤松元農相の地元、愛知県では、後援会連合会の小鹿実会長(81)が「野田首相の信任投票と言われている民主党代表選は、自民党総裁選と比べて注目度は低い。国民に信頼される党に再生するきっかけになれば」と論戦に期待を込めた。

 一方、東日本大震災の被災地からは厳しい意見も。宮城県気仙沼市の菅原茂市長は「通常国会の最後に空転した。支援が遅れないようにしてほしい」と指摘。福島県南相馬市の仮設住宅で暮らす男性(77)は「政治は被災地を向いていない。誰が代表になっても期待はできない」とした。

 また、鹿野前農相の地元では、山形市の会社員男性が「民主党は落ち目。だれが代表に選ばれてもやりたいことはできないのではないか」と冷ややかに語った。

(2012年9月10日17時25分 読売新聞)

2028チバQ:2012/09/10(月) 21:48:52
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012091002000054.html
民主代表選告示 首相への批判票焦点 赤松、原口、鹿野氏対抗
2012年9月10日 夕刊


 民主党代表選は十日午前告示され、二十一日の投開票に向け選挙戦が始まった。野田佳彦首相(55)、赤松広隆元農相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農相(70)が届け出て、四人による争いが確定した。消費税増税や関西電力大飯(おおい)原発(福井県おおい町)の再稼働を強行し、党の分裂を招いた首相に続投の資格があるかが問われる選挙となる。首相の対抗馬が一本化できず三人が乱立。首相の再選は確実視されるが、三人に投じられる「批判票」がどれだけ集まるか、注目される。

 首相は公約で原発ゼロ社会を目指すとしたが、民主党が提言した「二〇三〇年代にゼロにする」との時期は明示しなかった。

 赤松氏は二〇〇九年衆院選マニフェストで積み残した部分の実行を公約の柱に掲げた。原口氏は「増税の前にやることがある」として「行革特命政権」を目指すと訴える。鹿野氏は環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に慎重な姿勢を打ち出して支持拡大を狙う。

 代表選は、昨年八月に辞任した菅直人前代表の任期満了に伴い実施。二十一日の臨時党大会で国会議員投票を行い、地方議員、党員・サポーター票などと合わせて開票する。

2029チバQ:2012/09/10(月) 21:50:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091000361
野田陣営、実績強調=対立候補は「分裂の責任」追及−民主代表選
 民主党代表選が10日告示され、12日間の選挙戦に突入。立候補を届け出た4陣営はそれぞれ勝利に向けた意気込みを示した。野田佳彦首相の陣営が社会保障と税の一体改革関連法成立の実績を強調したのに対し、他の3候補は党分裂を招いた首相の責任を追及した。
 アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため9日までロシア・ウラジオストクを訪れていた首相は10日午前、皇居を訪れて帰朝報告。首相官邸に入る際、記者団から「代表選への意気込みは」と声を掛けられたが、首相は答えずに執務室へ。その後は公務をこなした。
 野田陣営の谷田川元氏は党本部での届け出後、記者団に「やると決めたときには、ぶれずに実行できる能力を持った政治家だと理解いただきたい」と訴えた。
 赤松広隆元農林水産相は、都内で記者団に「身の引き締まる思いだ。国民に頑張れと言ってもらえる民主党にしたい」と語り、党再生に取り組む考えを強調。消費増税をめぐる党分裂に触れた上で、「党の組織運営に問題がある」と現執行部の党運営を批判した。
 原口一博元総務相は、緊張した面持ちで衆院議員会館入り。届け出後の記者会見では「70人以上が離党し、党が分裂した責任は重い」と述べ、首相との対決姿勢をあらわにした。
 鹿野道彦前農水相は届け出前に衆院議員会館で記者会見し、出馬を正式表明。「(党に)大きな傷を残した責任を明確にすることが大切だ」と首相交代を求めた。当選11回のベテランらしく「私自身の経験に基づいて民主党を立て直していきたい」と力を込めた。(2012/09/10-12:29)

--------------------------------------------------------------------------------

2030名無しさん:2012/09/10(月) 22:14:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120910/stt12091022020011-n1.htm
「誰でもいい」 地方議員しらけムード
2012.9.10 21:59

民主党代表選の共同記者会見後、握手する(左から)鹿野道彦・前農水相、原口一博・元総務相、赤松広隆・元農水相、野田佳彦首相=10日午後、東京都港区(古厩正樹撮影)
 民主党代表選が告示された10日、野田佳彦首相の再選が確実視される中、一票を投じる権利を持つ民主党の地方議員の間には「だれでもいい」「国のことだから…」としらけムードが広がった。

 離党前には小沢一郎・国民の生活が第一代表が強い影響力を誇った岩手県連。奥州市選出の佐々木努県議は“小沢なき代表選”の顔ぶれをみて、「重要視してない。だれでもいい」と関心の薄い様子。

 かつて23人いた県議団は小沢氏の離党後に分裂し13人に減った。これまでは小沢氏の推す候補にこぞって投票してきたが、「今回はどうするんだろ。(復興相の)平野(達男)さんが岩手だから、野田さんが近いのかな」とひとごとを決め込んだ。

 野田首相の地元、千葉県連の田中信行幹事長は「個人的にはもちろん野田さん推しだが、県連としては自由投票」と、票の取りまとめなどは行わない方針を強調した。

 野田首相はマニフェストにない消費増税を推進。参院から問責決議を突きつけられ、今後厳しい国会運営を強いられそうだが、「国会でやっていることなので、地方としてはあまり心配してません」。「近いうち」とされる解散総選挙については、「1年前の統一選のころより、よほど地元の反応はいい」と菅直人前首相時代より、逆風は和らいだとの認識を示した。

 代表選に出馬した鹿野道彦前農水相の地元、山形県連の吉村和武幹事長は「今回の候補者の中で東北出身は鹿野氏だけ。震災復興にしっかりと取り組んでくれるはず」と期待を込める。

 鹿野氏は、外国人登録法違反などの疑いで警視庁に書類送検された在日中国大使館の李春光・元1等書記官との関係が取り沙汰された。「地元ではほとんど問題にはならなかった」としつつも、次期衆院選については「極めて厳しいと言わざるを得ない。代表選出馬がさらにマイナス影響にならなければいいのだが」と不安げだった。

2031チバQ:2012/09/11(火) 00:04:36
http://mainichi.jp/select/news/20120911k0000m010104000c.html
民主党代表選:首相優位浮き彫り 推薦人はグループ以外
毎日新聞 2012年09月10日 22時09分(最終更新 09月10日 22時33分)


民主党代表選挙共同記者会見に臨む(右から)野田佳彦首相、赤松広隆元農相、原口一博元総務相、鹿野道彦前農相=東京都港区のホテルで2012年9月10日午後3時48分、西本勝撮影
拡大写真 10日告示の民主党代表選で、野田佳彦首相(55)は上限の25人の推薦人名簿を提出した。推薦人はいずれも野田グループ以外の議員で、支持の広がりを印象づけた。小沢一郎元代表が党を離れたことで「反野田」勢力は決定打を欠いており、推薦人の顔ぶれでも首相優位が浮き彫りになった。

 首相陣営が10日午後、国会内で開いた決起集会には岡田克也副総理、安住淳財務相、玄葉光一郎外相ら9閣僚が出席した。推薦人は前原誠司政調会長のグループ、旧民社グループがそれぞれ5人を出すなど盤石だ。

 一方、赤松広隆元農相(64)の推薦人は20人ちょうど。陣営は9日まで「あと1人だ」と呼びかけており、推薦人集めに苦労した。赤松氏の出身母体である旧社会党グループが中心で、参院議員が多いのも特徴だ。

 「反野田」勢力が結集したのが、消費増税法の採決で棄権した原口一博元総務相(53)の陣営だ。旧小沢グループの議員が9人、鳩山由紀夫元首相グループも3人名を連ねており、内閣不信任決議案の採決に欠席した川内博史、辻恵、中川治の3衆院議員も参加した。

 鹿野道彦前農相(70)の陣営は、自らのグループ議員が14人を占めた。脱原発に前向きな荒井聡元国家戦略担当相ら菅直人前首相グループ議員も参加した。

 対立候補擁立に動いた「民主党復活会議」は、赤松、原口、鹿野の3陣営にまんべんなく推薦人を出す。メンバーの中堅議員は「首相を三本の矢で攻める」と決選投票での下位連合に期待をかけている。【青木純】

2032名無しさん:2012/09/11(火) 10:48:32
衆院3氏 三者三様
2012年09月11日

◎民主代表選/県関係 2人、首相と距離

 民主党代表選が10日告示され、野田佳彦首相(55)、赤松広隆元農林水産相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農水相(70)が立候補した。県内の同党所属の衆院議員3人は三者三様の態度を示したが、2人は再選を目指す野田首相と距離を置いた。

 原口氏の推薦人になった阪口直人氏(和歌山2区)は「原発の是非など日本の未来を左右する政策には『諮問型の国民投票』の制度を作り、国民の声を直接聞いて決めるべきだと提案してきた」といい、「原口氏が制度作りに強い賛同を示してくれたので支持を決めた」と話した。「民主は本来、生活者、納税者、弱い立場の人たちの声を聞く政党。原点にかえるため、この制度を実現できれば有権者の見方も変わってくる」と期待感を示した。

 玉置公良氏(比例近畿)は「反野田」の旗幟(きし)を鮮明にした。告示ぎりぎりまで野田首相に対抗する候補者が決まらなかった中、「消費増税法案に反対した若手グループで候補者の一本化を模索してきた」といい、決選投票もにらんで野田首相以外の3氏のいずれかを支持するという。

 野田首相に対し玉置氏は「消費増税でも原子力政策でも基本的な政治姿勢が違う。参院での問責決議もあり、国会運営も行き詰まる」と話した。


 一方、岸本周平氏(和歌山1区)は「公開討論などでそれぞれの政策をきちっと聞いて判断する」と話し、明言を避けた。消費増税法案をめぐり党内でも批判が噴出し大量の離反者が出たことについては、「党内で議論した結論に意見が違うからと離党した人もいるが、野田さん一人が責めを負うという考え方には立たない」と擁護した。

 民主党代表選は国会議員・公認内定者の票、都道府県単位で得票に応じて配分する「ドント式」で地方議員票と党員・サポーターの票を集計・ポイント化し、合計ポイントの過半数を得た候補が当選する。過半数を得た候補がいない場合、国会議員らによる決選投票に。4日現在の県内の地方議員は4人、党員・サポーターは3299人。(雨宮徹、遠藤雄司、山野拓郎)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000001209110001

2033名無しさん:2012/09/11(火) 14:31:50
話題にさえ上らない民主代表選…県連分裂の岩手

 10日に告示された民主党代表選は、野田首相(党代表)の再選が確実とされ、岩手県内の盛り上がりはいまひとつだ。


 首相が推進した社会保障・税一体改革で分裂の憂き目に遭った党県連は、不満を抱えつつも、諦めムードが漂う。

 「結果的に首相再選ならやむを得ないが、もっと激しい代表選を国民は期待したのではないか」

 大宮惇幸県連幹事長は10日、記者団に対し、低調な代表選に苦言を呈した。

 県連は9日、会派分裂後に盛岡市内に構えた新しい事務所開きを行った後、近くのホテルで総務会を開いたが、代表選は議題に上らなかったという。

 衆院議員の黄川田徹県連代表(衆院3区)は同日、県連の対応について、「(特定候補で)岩手の党員・サポーターをまとめることはない」とだけ語った。

 新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表が離党したことで、代表選そのものへの関心が薄れているという事情もある。県連幹部は「『岩手から首相を』という目標もなくなり、熱気は冷めている」と指摘する。

 県選出議員では、平野復興相(参院岩手)が首相支持を表明しているが、階猛氏(衆院1区)は改正消費税法の衆院採決で造反し、代表選では細野環境・原発相の擁立に動いた。階氏は最近、地元県議から「衆院選で負ければ首相は辞める。今回は再選でいい」と説得を受けたが、首を縦に振らなかったという。

 他党などは冷ややかに受け止めている。

 民主党を離党した達増知事は10日の記者会見で、「復興や経済再生を優先する人を選ばない限り、党の存在意義はなくなる。今のところ、誰も主張しそうもない」と突き放した。

 「生活」の佐々木順一県連幹事長は「民意を自ら否定した党の代表選にどれだけの意味があるのか」との談話を発表。自民党の千葉伝県連幹事長も「出来レース。(結果は)すでに決まっている」と話した。

(2012年9月11日14時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120911-OYT1T00331.htm

2034名無しさん:2012/09/11(火) 15:04:21
http://www.j-cast.com/2012/09/11145986.html
民主党に山梨県民の97.6%が不満 山梨日日新聞調査
2012/9/11 14:51

山梨日日新聞が民主党政権に関するアンケート調査を行ったところ、政権交代3年目の評価として「期待はしたが、実績は不十分」と感じている県民が58.8%で、「期待はしていなかったし、実績も挙がっていない」の38.8%と合わせると97.6%の県民が実績に不満を示している。山梨県は民主党の輿石東幹事長のお膝元。

このほかアンケートでは「良くなった」が0.9%、「悪くなった」が24.0%、「悪いまま変わらない」が最も多い35.7%という結果になった。この調査は2012年8月10日から23日にかけインターネットで行われ、男性270人、女性259人が回答した。

2035名無しさん:2012/09/11(火) 16:10:22
民主党代表選:首相支持、保留… 県内衆院議員ら /愛媛
毎日新聞 2012年09月11日 地方版

 4人が立候補して10日告示された民主党代表選は、21日の投開票に向け論戦が始まった。野田佳彦首相の再選が濃厚と見られ、県内の同党衆院議員でも首相支持の声がある一方、態度を決めかねる議員もいる。

 同党県連代表の白石洋一衆院議員(愛媛3区)は野田首相再選に「賛同する」と明言。「先送りされてきた(消費増税の)課題に大胆かつ細心に取り組み、実績を出した。民主党政権ですでに3人目の首相を変える時間、国力は残されていない」と強調した。

 永江孝子衆院議員(比例四国)の野田首相への評価は「消費増税は誰かがやるべき課題だったが、全体を見ると失った物も多い」と複雑。最終的に出馬を見送った馬淵澄夫元国交相の推薦人になる考えだったといい、「論戦を見て決めたい」と態度を保留した。

 高橋英行衆院議員(同)も未定。野田首相を軸に検討するとし、「実行力やどういう日本をつくるかのビジョンを首相と他の3人を比較したい」意向だ。「衆院の残りの任期の間、挙党一致で政治をしてくれるかも考慮したい」と、早期解散をしない候補を望む考えも明かした。【中村敦茂】

http://mainichi.jp/area/ehime/news/20120911ddlk38010696000c.html

2036チバQ:2012/09/11(火) 21:17:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012091100421
対立候補の動き活発=野田陣営、党員票に照準−民主代表選
 民主党代表選の告示から一夜明けた11日午前、各陣営は21日の投開票に向けて選挙運動を本格化させた。野田佳彦首相(55)の陣営は党員・サポーターへの支持拡大に重点を置く方針を確認。首相に挑む赤松広隆元農林水産相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農水相(70)はそれぞれ党内外で活発な動きを見せた。
 首相は閣議後、防衛省で自衛隊高級幹部会同に出席。さらに復興庁で職員を激励するなど、職務を淡々とこなした。一方、陣営の長浜博行官房副長官らは都内のホテルに置いた選対事務所に集まり、国会議員票は優位を保っているとの判断を踏まえ、2年ぶりに実施される党員・サポーター投票への対策に注力することを確認した。
 労働組合出身の赤松氏は民主党最大の支援組織である連合をはじめ労組を回った。午後には全国郵便局長会(全特)を訪れるほか、衆参の議員会館に党所属議員の事務所を訪ね、支援を求める。
 原口氏は早朝から北海道に飛び、根室市の納沙布岬から北方領土を視察、外交への目配りをアピールした。午後は総務相在任中に財政再生団体となった夕張市を訪れる。
 鹿野氏は国会内で輿石東幹事長と会談。輿石氏は「4人の代表選になって良かった」と歓迎、鹿野氏を激励した。鹿野氏は議員会館で江田五月、渡部恒三両最高顧問とも会い、支持を訴えた。 (2012/09/11-12:48)


http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012091100796
前原グループも首相支持=他候補、浸透へ懸命−民主代表選
 民主党の前原誠司政調会長のグループは11日午後、参院議員会館で代表選(21日投開票)の対応を協議し、「社会保障と税の一体改革を仕上げるためには首相を代えるべきではない」として、グループとして野田佳彦首相(55)の再選を支持することを決めた。他に旧民社党系や菅直人前首相のグループなども首相を推す方針。首相支持の動きは広がっており、再選は揺るがない情勢だ。
 一方、代表選に立候補した赤松広隆元農林水産相(64)は11日、連合や自治労、日教組など11団体を相次いで訪問、支援を求めた。代表選で全体の3分の1の比重を占める党員・サポーター票で浸透を図る狙いがある。
 原口一博元総務相(53)は11日午後、総務相在任中に財政再生団体になった北海道夕張市を訪れ、鈴木直道市長と会談。「夕張の再生は日本の再生のモデルだ。国の責任を果たしたい」として、地域再生に取り組む決意を強調した。
 鹿野道彦前農水相(70)は、立候補のあいさつのため衆院議員会館に菅前首相を訪ねた。「2030年代の『原発ゼロ』が党の方針だが、できれば前倒しすると申し上げている」と脱原発の姿勢をアピールした。 (2012/09/11-21:08)

--------------------------------------------------------------------------------

2037チバQ:2012/09/11(火) 21:28:41
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000001209100003
原口氏出馬、理解と批判と 民主代表選
2012年09月11日


原口県連代表の民主党代表選立候補を受けて開かれた県連常任幹事会=佐賀市

 民主党代表選が告示された10日、県連代表の原口一博衆院議員(佐賀1区)が立候補したことに、地元からは理解を示す声が出る一方、「パフォーマンス」と冷ややかな受け止めも。一方の自民党は、谷垣禎一総裁が突然、立候補断念を表明。「引きずり降ろされたイメージ」と同情する声が聞かれた。


 ■民主
 県連は10日夕、代表を務める原口氏の立候補を受け、臨時の常任幹事会を開いた。党の規定上、組織として特定候補の支援はできないため、党員やサポーターへの働きかけは地方議員個々の自主的な対応に任せることを申し合わせた。


 園田泰郎代表代行は、「個人的には、代表候補になるということは冥利(みょう・り)に尽きる」と全力で支援する考えを示した。


 だが、地方議員の受け止めは複雑だ。ある佐賀市議は「消費増税法案の採決で(反対でも賛成でもなく)棄権した。その時の自分の都合ばかり。(今回も)総選挙が危ないと考えてのパフォーマンスとしか見られない」と手厳しい。「(原口氏にとって)チャンス」と好意的に受け止める市議も「手を挙げておかないと存在感は薄くなる」。


 国会議員では、原口氏の推薦人に名を連ねた川崎稔参院議員(佐賀選挙区)は「地元議員として理屈抜きで応援する」。一方、内閣府政務官として、野田政権の消費増税路線を支えてきた大串博志衆院議員(佐賀2区)は「良いことも悪いことも責任を負わなければならない立場」と話し、野田首相を支持するとした。



■自民
 谷垣総裁の立候補断念について、党県議団の幹部は「3年間(野党として)苦労されながら、引きずり降ろされたような感じで面白くない」と不快感を示した。一方、別のベテラン県議は「会期末までに解散させていれば続投もあり得たが、解散させられなかった。致し方ないのでは」。


 国会議員の数が与党時代より大幅に少ないことから、地方票の奪い合いがこれまで以上に激しくなることが予想される。県連会長の福岡資麿参院議員(佐賀選挙区)は、「国会議員や県議が、支持者に個々に候補を支援するよう働きかけることは妨げない」。


 福岡氏自身は「14日の総裁選告示を待って考えたい」。今村雅弘衆院議員(九州比例)は立候補予定の安倍晋三・元首相を支援すると明言。「経済を立て直し、強い日本を造るには適任だ」。保利耕輔衆院議員(佐賀3区)は、東京事務所が「本人と連絡がつかない」と回答した。(上山崎雅泰、大野宏)

2038名無しさん:2012/09/11(火) 21:31:02
25都府県が「首相再選」 鹿野氏2県、原口氏1県
2012年9月11日

 共同通信社は11日、民主党代表選で全国47都道府県連の幹事長ら幹部を対象に実施したアンケート結果をまとめた。「次期代表に誰がふさわしいか」との質問に25都府県が野田佳彦首相と回答。鹿野道彦前農相が2県、原口一博元総務相が1県だった。赤松広隆元農相を挙げた回答はなく、19道府県が具体名を示さなかった。衆院解散・総選挙の時期については「来年夏の衆参ダブル選挙」が14府県で最多だった。

 回答は地方幹部の個人的な見解で、代表選での党員・サポーター票の結果には直結しない。
(共同通信)
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-196785-storytopic-3.html

2039チバQ:2012/09/11(火) 21:50:27
http://mainichi.jp/opinion/news/20120911ddm002010075000c.html
クローズアップ2012:民主党代表選 4候補会見 「近いうち解散」攻撃集中、維新批判では一致
毎日新聞 2012年09月11日 東京朝刊

 民主党代表選の立候補者4人が10日に行った共同記者会見では、赤松広隆元農相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農相(70)の対立候補3人が一様に、野田佳彦首相(55)が自民党の谷垣禎一総裁と合意した「近いうち解散」を攻撃した。党内に早期の衆院解散に強い警戒感があることを意識して「反野田」票の取り込みを図った。谷垣氏が総裁選不出馬を表明したこともあり、批判票次第では解散時期に影響を及ぼす可能性もある。【高橋恵子、中島和哉】

 ◇脱原発依存、争点化難しく
 会見で首相は解散時期に関し、「近いうち、というのは、言葉通りでそれ以上でもそれ以下でもない。特定の時期を明示してはいけない」と従来の見解を繰り返した。

 これに対し赤松氏は「野田さんも代わり、当事者がいなくなったら何も拘束されることはない。首相となった私が決める」と断言し、「衆院の任期は4年で職務をまっとうすべきだ」と早期解散を否定。原口氏は「(衆院の)1票の格差で最高裁からレッドカードを突きつけられていることを重く受け止めるべきだ」と早期解散をけん制した。鹿野氏も「違憲状態を解消し、特例公債(法案)も成立させないといけない。信を問う前にやるべきことが多々ある」と同調した。

 対立候補が早期解散に消極的なのは、橋下徹大阪市長が率いる大阪維新の会への警戒感がある。

 特例公債法案の成立に苦しむ首相は「ねじれ国会で財源に関わる法案を予算と一括処理するルールをどう作るかだ。統治機構論も一つの考えだが、そうじゃない工夫も問題提起したい」と維新が掲げる1院制は性急だとの認識を示した。

 赤松氏は「国会議員を半分にするとか、責任ある立場で発言できる政策ではない。子供の政党だ」と激しく批判。維新にすり寄る国会議員を念頭に「選挙に勝ちたい、自分の(議員)バッジを守りたい、という立場は取らない」と語った。橋下氏との連携を模索してきた原口氏も、自身が政治団体「日本維新の会」を既に作っているとした上で、「同じ名前の党ができるので正直戸惑っている。弱肉強食型の新自由主義とは決別を宣言している」と不快感を示した。

 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)を巡っては、対抗馬3人が首相と対峙(たいじ)する構図がくっきり。原口氏は「交渉参加させない。他国が先行するルールに、わざわざ後から入る必要はまったくない」と明言。農相経験者の赤松、鹿野両氏も慎重な姿勢を示した。赤松氏は「食の安全と安心を考えるべきだ」と指摘。鹿野氏も「単なる市場アクセスの問題ではない」と語った。

 一方、脱原発依存を巡っては、首相を支持する前原誠司政調会長が「30年代に原発稼働ゼロ」を目標に掲げた党提言をまとめ、首相側が争点化回避の先手を打ったことが効いている。赤松、鹿野両氏は「できるだけ前倒しする」と述べるなどしたが、現時点では首相との違いを際立たせるのは難しそうだ。

==============

 ■民主党代表選、自民党総裁選の日程

 ◇民主党
10日 代表選告示、共同記者会見

12日 日本記者クラブ主催の公開討論会(午後1時)

13日 立会演説会(午後3時、大阪市内)

17日 立会演説会(午後3時、福岡市内)

18日 党員・サポーター、地方議員投票の締め切り

21日 国会議員投票(午後1時、東京都内)。党員・サポーター、地方議員投票と合わせて開票し新代表を決定

 ◇自民党
14日 立候補届け出。所見発表演説会と共同記者会見(午前11時、党本部)

15日 日本記者クラブ主催の公開討論会(午後1時)

19日 日本外国特派員協会主催の記者会見(午前10時)、党青年局・女性局主催の公開討論会(午後2時、党本部)

25日 党員投票の締め切り

26日 国会議員投票(午後1時、党本部)。党員票と合わせて新総裁を決定

2040チバQ:2012/09/11(火) 21:55:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120910/stt12091023190014-n1.htm
反野田一本化できず乱立劇 「選挙互助会」政党の限界露呈
2012.9.10 23:16 (1/2ページ)

民主党代表選への立候補を表明し、気勢を上げる鹿野道彦前農相(中央)ら=10日午前、衆院第1議員会館
 10日告示された民主党代表選は「反野田」勢力が統一候補を模索したが、最終的に赤松広●(=隆の生の上に一)元農林水産相、原口一博元総務相、鹿野道彦前農水相の3人が出馬する乱立劇となった。細野豪志環境相が7日に不出馬を決めた影響は大きく、行き場を失った「反野田」勢力は右往左往。3氏に爆発的な集票力は期待できず、野田佳彦首相を引きずり降ろす戦略のないまま選挙戦に突入した。(山本雄史)

 「反野田勢力を結集して2回目で勝ちましょう!」

 10日午後の衆院議員会館。「ローラー作戦」を展開していた赤松氏に対し、鹿野陣営幹部の篠原孝衆院議員は、威勢良く決選投票での共闘を呼びかけた。

 首相が1回目の投票で過半数を取れないように3陣営に票を分散させ、国会議員票を中心に行われる決選投票に持ち込み、2、3、4位連合で首相再選を阻止しようというわけだ。

 だが、全体の3割強を占める党員・サポーター票の動向は読めず、その基本戦略は「絵に描いた餅」に終わる可能性が高い。実際、野田陣営の若手は「党員票は首相に流れる。1回目で勝利する」と鼻息は荒い。

 対立候補擁立の経緯が複雑だったことも「反野田」勢力の結集を困難にさせている。

 反環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、脱原発を掲げる勢力は当初、山田正彦元農水相の擁立を画策。有志議員による「民主党復活会議」は5日、山田氏を推薦候補に決めた。だが、山田氏は7日に、復活会議のメンバーでもない原口氏と会談し、原口氏への一本化を決めてしまう。

 復活会議のメンバーからは「原口氏不支持」を明言する議員も現れ、原口氏は出馬に必要な推薦人20人の確保に四苦八苦した。

 もはや「反野田」勢力結集は不可能とみた赤松氏は、旧社会党出身議員らを抱える自前のグループ中心で推薦人を週末に確保し、あっさりと出馬を決定。細野氏擁立に動いていた鹿野グループも独自の行動に出て、“親分”に出馬を要請、鹿野氏は承諾した。

 首相以外の候補については「ポスト狙い」「グループの結束維持優先」との批判は少なくなく、候補者一本化に向け政策調整が行われた形跡はほとんどない。対立候補の乱立劇は「選挙互助会」の性格をもつ民主党の限界を改めて浮き彫りにしている。

2041チバQ:2012/09/11(火) 22:25:50
http://mainichi.jp/select/news/20120912k0000m010071000c.html
民主代表選:立会演説会はホテルで実施 政策批判で混乱と
毎日新聞 2012年09月11日 21時32分

 民主党代表選(21日投開票)で大阪市と福岡市で行われる立会演説会に関し、主催する党中央代表選挙管理委員会が街頭での実施を検討したが、首相官邸側から「警備が難しい」と指摘され、いずれもホテル内での開催になったことが分かった。

 野田佳彦首相の領土問題への対応や原発政策などに対する有権者の批判で会場が混乱することを懸念したためだが、党内からは「内向きだ。首相は逃げずに国民にもまれることも必要だ」(中堅)との批判も出ている。

 党員・サポーター投票が実施される任期満了に伴う代表選では、党のアピールも兼ねて各地で街頭演説会を開催してきた。10年9月の代表選では、菅直人前首相と小沢一郎元代表が東京都新宿区、大阪市、札幌市の街頭で演説会を行った。

 ただ、首相も参加する予定だった昨年12月の東京・新橋での民主党の街頭演説会では、市民数百人から激しいヤジが飛んだ。関係者は「この時の光景が官邸のトラウマになっている」と指摘している。演説会は13日に大阪市、17日に福岡市で開かれる。【田中成之】

2042チバQ:2012/09/11(火) 22:30:59
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120911-OYT1T00223.htm
原発・TPP、民主代表選の争点…対立深刻化も

 民主党代表選は10日告示され、各候補による論戦が始まった。

 首相が前向きな環太平洋経済連携協定(TPP)参加や原発再稼働などについて、ほかの候補が異論を唱える構図となりつつあり、代表選を通じて党内の亀裂が深まる可能性もある。

 首相は10日の共同記者会見で、原発について「国民の過半の声は原発ゼロを目指してほしいという現状だろう」と「原発ゼロ」を目指す考えを強調した。ただ、時期は明言しなかった。原発の再稼働について「原子力規制委員会などがきちんと安全確認してからの判断だ」と述べ、安全確認を条件に再稼働を認める考えを示した。

 党は「2030年代に原発ゼロ」とする提言をまとめており、赤松広隆元農相は「できるだけ前倒ししなければいけない」と表明、原口一博元総務相も「いかにゼロに向かうかというプログラムが必要だ」と語った。鹿野道彦前農相は「できるだけ前倒しできないか」と述べた。

 対立が鮮明になったのはTPPへの対応だ。

 首相は「貿易立国としてやってきた日本がもう一度ブラッシュアップするチャンスだ」と意義を訴えた。これに対し、赤松氏は「本当に国益にプラスになるのか」と疑問を示し、原口氏は「交渉参加させない」と明言した。

 鹿野氏は「しっかり情報を把握して判断していかなければいけない。賛成か反対を言う段階に至っていない」と述べるにとどめた。

 社会保障・税一体改革について、首相は10日の共同記者会見で「民主党代表選、自民党総裁選を経た後も、3党合意を尊重しながら互いに知恵を出していくべきだ」と語り、社会保障制度改革国民会議などの議論を3党で進める考えを示した。赤松、鹿野両氏は合意を尊重する考えを示したが、原口氏は「首相問責可決で、3党協議の土台は壊れている」と指摘した。

 また、首相は衆院解散・総選挙について「『近いうちに』は文字通り、それ以上でも以下でもない」と述べた。赤松氏は「衆院任期を頑張り抜くのが大原則だ」とし、鹿野氏は「今解散すれば政治空白が出てくる」と否定的な考えを示した。

 今後の論戦で、首相と「反野田」の勢力との溝が深まる可能性が高く、首相は代表再選後、党の結束を保つのは容易ではないとみられる。

(2012年9月11日17時29分 読売新聞)

2043名無しさん:2012/09/11(火) 22:32:50
どの候補者も早期解散しないつもりだから民主党は麻生コースを辿る。そして総選挙で自爆。

2044名無しさん:2012/09/11(火) 22:46:46
【政治】民主党政権に対する満足度、97・6%が「不満」-山梨日日新聞

 山梨日日新聞が政権交代から3年間の評価をテーマに行ったインターネットのアンケート調査によると、民主党政権に「期待はしたが、実績は不十分」と感じている県民が58・8%に上った。2009年衆院選でマニフェスト(政権公約)に掲げた主要施策が実現できなかったことに加え、マニフェストにない消費税増税に踏みきったことが背景にあるとみられる。この3年間の暮らし向きの変化についても「悪いまま変わらない」が最も多く、県民が民主党政権に厳しい視線を向けていることがあらためて浮き彫りになった。

 アンケートは、民主党を中心とする政権が発足してから16日で3年になるのに合わせて実施した。鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦の3氏が首相を務めた政権の実績に対する満足度を聞いたところ、「期待通りの実績を挙げている」「期待はしていなかったが、実績は予想以上」はともに1%に満たなかった。「期待はしていなかったし、実績も挙がっていない」が38・8%で、「期待はしたが、実績は不十分」と合わせ、97・6%が実績に不満を示した。

 3年間の取り組みに対する評価では「良くなかった」が45・7%で最多。「良かった」が13・8%で、「どちらでもない」が37・1%だった。実績には満足できないが、取り組み自体は評価する傾向もうかがえた。

 政権交代で暮らし向きがどう変わったかを聞いた質問では、「良くなった」との回答は0・9%にとどまった。「悪くなった」が24・0%で、「悪いまま変わらない」が最も多い35・7%だった。

 民主党政権は政治主導を掲げ、官僚主導の政治からの変革を目指したが、自民党政権時代から政治が「変わった」と感じているのは4・9%だけ。82・8%が「変わらない」とした。大半の県民が政権交代を経ても、政治は変わっていないと感じている。

 調査は8月10〜23日、山梨日日新聞社のウェブアンケート「山日あすく」で実施。男性270人、女性259人の計529人が回答を寄せた。
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2012/09/09/11.html

2045市川タコ蔵:2012/09/11(火) 23:23:23
今回の代表戦に出てるメンツを見ている限り、出来レースというのは明確である。
野田総理は自分のグループに限らず、他のグループにも支持を広げている。増税法案を巡る攻防で疲弊した党の建て直しを託すため票をまんべんなく集めたいのがわかる。
しかし、原口・赤松・鹿野は自分たちが掲げる政策を武器に、増税反対や反原発・TPP反対など特定の限られた連中からの票しか入らない。あとはそれぞれの地元選挙区の票が考えられる。
結論は、野田総理に託すしかないと言うことだ。

2046名無しさん:2012/09/13(木) 13:57:11
民主党代表選の哀しい現実
2012年9月13日
http://diamond.jp/articles/-/24807

2048チバQ:2012/09/14(金) 21:45:25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120914-00000096-san-pol
民主代表選 1回目投票で再選濃厚 議員票、首相過半数に
産経新聞 9月14日(金)7時55分配信

民主党代表選立候補者の横顔と主な政策方針(写真:産経新聞)

 21日投開票の民主党代表選で、投票権を持つ党所属国会議員336人のうち、野田佳彦首相(党代表)が過半数の支持を固めたことが13日、産経新聞の調べで分かった。全体の約3割を占める党員・サポーター票でも優勢とみられ、1回目の投票で首相の再選が決まる公算が大きい。

 首相は野田グループ(約20人)、菅直人前首相グループ(約20人)、前原誠司政調会長グループ(約40人)、樽床伸二幹事長代行グループ(約25人)、旧民社党グループ(約20人)から幅広い支持を取り付けている。

 党内には、消費税増税路線など首相の政権運営に対する不満がくすぶっているが、選挙戦では「4人目の首相は避けたい」(若手)などの消極的支持論が拡大している。「中間派」とされる約50人の大半も支持する方向で、首相は170人以上の支持を固めた。ただ、態度未定の議員が約90人いるため、流動的な側面も残っている。

 これに対し、他の3候補への支持は伸び悩んでいる。

 赤松広隆元農林水産相は旧社会党系が中心の自身のグループ(約20人)を固めたが、勢いはない。原口一博元総務相は党に残った旧小沢一郎元代表グループ(約35人)や、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)反対派の取り込みを狙っているが、広がりに欠ける。

 鹿野道彦前農水相は自らのグループ(約30人)に加えベテランや中堅からも支持を集めつつあるが、若手らへの浸透度が低い。

 3陣営は、決選投票を見据え2、3、4位連合による逆転勝利を目指しているが、1回目の投票で過半数には達しない情勢だ。

 代表選は、国会議員は1人2ポイントで672ポイント▽党員・サポーターは409ポイント▽地方議員が141ポイント−など計1231ポイントで争われる。

2049名無しさん:2012/09/15(土) 14:46:27

巻き返し狙う「反野田」陣営、小沢系票争奪戦
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120915-OYT1T00194.htm

 民主党代表選(21日投開票)で、各陣営が党員・サポーター票の獲得に本腰を入れ始めた。

 再選が確実視される野田佳彦首相(55)に対し、他の3陣営は巻き返しを狙い、7月に党を離れた小沢一郎元代表のグループ議員らが集めた票の争奪戦を繰り広げている。

 投票権を持つ党員・サポーターは32万6974人で、国会議員票などと合わせた全体の1231ポイントのうち、3分の1を占める。

 党員・サポーターは5月末に登録が行われたため、当時の小沢グループ議員らが集めた人たちが含まれている。小沢氏らは6月に離党を決断するまでは、代表選で復権を果たす戦略を描き、熱心に党員・サポーターを集めていた。このため、「反野田」色を強める3陣営は、“小沢系”票の獲得を狙っている。

 鹿野道彦前農相(70)の陣営幹部は13日、小沢氏が結党した新党「国民の生活が第一」の複数の議員に電話し、「鹿野氏に投票するよう地元で頼んでほしい」と依頼した。赤松広隆元農相(64)も討論会で「党を出た人に(復党はどうかと)声をかけてみる」と、「生活」支持者への期待をにじませた。原口一博元総務相(53)の陣営は「原口氏は『生活』の議員と同じ主張だ」とアピールする。

 労組系の党員・サポーター票獲得の動きも活発化している。鹿野氏は12日、都内の連合本部で古賀伸明会長と会った。旧社会党系グループの赤松氏も、自ら労組を回っている。

 一方、野田陣営は、党員・サポーター票担当の若手議員を各地に配置。労組系対策は旧民社党系グループの直嶋正行元経済産業相が指揮を執る。首相は12日に古賀氏に支援を直接求めた。

(2012年9月15日08時51分 読売新聞)

2050名無しさん:2012/09/15(土) 23:13:18
http://www.asahi.com/politics/update/0915/SEB201209150021.html
2012年9月15日21時7分
民主・川内氏、代表選結果次第での離党示唆

 民主党の川内博史衆院議員(鹿児島1区)は15日、「首相が再選され、現状のままの政権運営や政策が続くなら、次の総選挙は民主党から出るつもりはない」と述べ、党代表選の結果次第では離党を示唆した。朝日新聞の取材に答えた。

 川内氏は野田政権が進める消費増税法案に反対票を投じ、党員資格停止2カ月の処分を受けた。党代表選では原口一博元総務相の選対本部長を務めている。

2051名無しさん:2012/09/15(土) 23:20:35
>>2050
全く同一の記事を、ここだけじゃなく、衆院選スレと民主党スレと民主政権スレにコピペとか、やめてくれ。
嫌がらせなのか、荒らし目的なのか、意図が全くわからんわ。
頭いかれてんのか?

2052名無しさん:2012/09/16(日) 14:22:36
野田を再選させ、総選挙で民主党壊滅

2053名無しさん:2012/09/16(日) 17:15:35
>>2050
川内離党か

2054名無しさん:2012/09/16(日) 17:20:28
出来レース

2055名無しさん:2012/09/16(日) 18:34:26
>>2050
離党に大義名分がないと思う

2056名無しさん:2012/09/16(日) 22:06:42
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120916-OYT1T00686.htm
首相「もう、がけっぷちだ」…無力感・焦り充満

 野田首相(55)ら民主党代表選の立候補者4氏は16日、フジテレビ、NHKの報道番組を“ハシゴ”した。

 首相が公務で多忙のため、共同記者会見などの中継を除き4氏がそろってテレビに出ることはなかったが、10日の代表選告示から6日後に、ようやく実現した。
 
「もう、がけっぷちだ」

 首相はNHKの番組で、民主党が置かれた状況を、こう表現した。

 2009年9月16日、民主党は社民、国民新と3党連立による鳩山内閣を発足させ、本格的な政権交代を成し遂げた。あれからちょうど3年、今や民主党内には、月額2万6000円の子ども手当支給など、主要公約を不完全な形でしか実現できなかった無力感と、政権転落の危機への焦りが充満している。

 代表選で首相に挑む赤松広隆元農相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農相(70)の3氏は同番組で、党運営や政策決定手法の不備をやり玉に挙げた。

 赤松氏「結論ありきのような『政調会長一任』という決め方が混乱を招いた」

 原口氏「七十数人の離党者を出したのに、責任を取った人が誰もいない」

 鹿野氏「バラバラ感が国民の不信につながっている」

 首相は「責任は痛感しているが、一体改革の宿題を中途半端に投げ出すわけにはいかない」と代表選後の結束を求めたが、3氏は政策論議でも首相の姿勢を厳しく批判するばかりだった。

 番組の終盤では、首相が気色ばむ一幕もあった。

 首相が「政治生命」をかけて成立させた社会保障・税一体改革関連法をめぐり、原口氏が「(民主、自民、公明の)3党合意は崩れている」と指摘したうえ、「より大きな非自民の連立政権を作るべきだ」との持論を展開したためだ。

 「非自民の連立政権とは、どういうイメージなのか」

 首相は、隣に座る原口氏に自ら質問し、原口氏が「自民党にすり寄るのではない」と説明すると、「政策のスクラムを組まないと、ねじれ国会では物事が進まない」と不愉快そうに語った。4氏そろい踏みでの番組初出演は結局、民主党内の溝の深さを印象づけるだけで終わった。

 その直後、自民党総裁選の候補者5人が、同じ番組に登場した。町村信孝元官房長官(67)は皮肉たっぷりに、首相らの論戦をこう評した。

 「悪いけれども、さっきの4人。本当に一つの党でやっていけるんだろうかと、国民の皆さんは不安だと思う。野田さんがやれることは、解散しかない」

(2012年9月16日21時53分 読売新聞)

2057名無しさん:2012/09/16(日) 22:34:52
http://www.asahi.com/politics/update/0916/TKY201209160220.html
2012年9月16日18時55分

原口氏「代表選は再編ステップ」 結果次第で離党も検討

 民主党代表選(21日投開票)に立候補している原口一博元総務相は16日、フジテレビの番組で「今回の代表選は政界再編のステップ。むりむり民主党をまとめるためではなく、変わってしまった民主党にサヨナラを告げる覚悟を決めている」と述べ、代表選の結果次第で離党を検討する考えを示した。

 原口氏は出演後、野田佳彦首相の政権運営について「理念が官僚主導。(東日本大震災からの)復興まで妨げる部分があれば、戦いをないがしろにしてはならない」と記者団に語り、代表選後も首相と対決する姿勢を鮮明にした。

2058名無しさん:2012/09/17(月) 01:49:24
【民主代表選】
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120917/stt12091700040000-n1.htm

投開票後にハードル…「反野田」勢力が離党模索、衆院過半数割れの危機
2012.9.17 00:03

 民主党代表選は野田佳彦首相の再選が確実視されているが、真のハードルは21日の投開票後に待ち受けている。「反野田」勢力が代表選後の離党を模索しているためだ。首相は内閣改造や党役員人事でハンドリングを誤れば、衆院で与党過半数割れに陥り、政権運営が行き詰まる事態に追い込まれかねない。

 「代表選は政界再編の一ステップ。変わってしまった民主党にサヨナラを告げる代表選かもしれない」

 代表選に出馬している原口一博元総務相はフジテレビ番組「新報道2001」で首相を牽(けん)制(せい)。NHK番組「日曜討論」でも首相に対し「七十数人の離党者を出し、問責決議も受けた。なぜ代表選にお出になるのか」と揺さぶり続けた。

 首相の対抗馬のうち、特に原口氏陣営には離党志向が強い。反消費税増税、反TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)、脱原発を主張してきた議員の「たまり場」にすらなっている。

 原口氏は「離党はしない」と断言するが、陣営内の議員を掌握する力は乏しい。新党を結成し人気が出れば、比例代表で復活当選できる−。陣営内の一部では、そんな代表選後のシナリオもささやかれている。

 自前の党内グループを率いる赤松広隆元農林水産相と鹿野道彦前農水相は、代表選後の挙党態勢を呼びかけているが、これは「ポスト要求」の裏返しにほかならない。内閣改造や党役員人事で排除されれば、両陣営は「反野田」の旗(き)幟(し)を鮮明にしかねない。

 「民主党は俺を除名する気か。絶対に許さない!」

 民主党に離党届を提出し、維新に合流した松野頼久元官房副長官は最近、自らに近い議員に怒りをぶちまけた。

 松野氏の行動は「反党行為」にあたるため、除名処分になるのは既定路線ではあるが、周辺議員は「反民主ののろしを上げた」と受け止めた。事実、松野氏は閣僚経験者を含め民主党議員の維新入りを勧誘し始めている。

 衆院では離党届を提出した松野、石関貴史両氏を除き、民主党からあと10人が離党すれば与党過半数割れとなる。過半数割れのまま秋の臨時国会を開会すれば、内閣不信任決議案はいつでも可決が可能な状態となり、解散権は野党側が握る構図となる。

 日曜討論で首相は弱音を漏らした。

 「党運営はもう崖っぷちです…」

(斉藤太郎)

2059名無しさん:2012/09/17(月) 16:19:25
首相の対抗馬のうち、特に原口氏陣営には離党志向が強い。反消費税増税、反TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)、脱原発を主張してきた議員の「たまり場」にすらなっている。

2060チバQ:2012/09/17(月) 20:14:40
東スポ
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/38449/
出るか?民主代表選あの男の「背広サイン」
2012年09月16日 18時00分 野田佳彦首相(55)の再選が濃厚で、全く盛り上がらない民主党代表選。野田陣営の会合には70人以上が集まり、他陣営を圧倒している。世間の関心は自民党総裁選に移っているが、唯一注目されているのが、鹿野道彦前農水相(70)のサインだ。



 2011年の代表選に出馬した鹿野氏は決選投票に残れなかった。その際に壇上から支持議員に対して「決選投票では野田氏に入れるように」というサインを出した。民主党関係者は「事前に背広を脱いだら野田氏に、脱がないなら海江田万里氏にと陣営で決めていた。結果的にこの背広脱ぎが野田氏が代表になる決め手となりました」と解説する。



 今回、背広を脱ぐことはあるのか。鹿野陣営の議員は「基本的な戦略は2、3、4位で反野田連合を組んで勝つこと」と1回目で野田氏に過半数を取られることなく、決選投票に持ち込みたい考えだ。素直に解釈すれば鹿野氏が決選投票に残らない場合でも、無条件に野田氏以外に投票するということで、サインは必要ない。若手議員も「決選投票では野田氏以外にと決めています」と言う。



 しかし、そう簡単ではない。ある陣営の関係者は「政治家というのは勝ち馬に乗る本能がある。勝つ候補に乗った方がポストにありつけるからだ。反野田連合があるなら、出馬の段階で一本化できたはず。1回目の投票の1位と2位の票差によっては、あっさり野田支持に回るよ。その際はサインがあるかもしれないね」と指摘。恩を売ってポストをゲットというわけだ。



 鹿野氏は出馬の記者会見で「(代表選に)参加することに意味があるのではない」とポスト狙いを否定。出馬自体が「ポスト狙い」と批判されることを意識しての発言だ。



 果たして背広か、はたまた別のサインを繰り出すか、反野田を貫くか

2061チバQ:2012/09/17(月) 20:15:28
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012091500275
3候補TPPに否定的=地方を意識、首相に対抗−民主代表選
 民主党代表選に立候補している赤松広隆元農林水産相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農水相(70)は15日、それぞれ遊説や視察などのため地方を訪れた。各候補とも党員・サポーター投票で決まる都道府県票を意識し、野田佳彦首相(55)が積極的な環太平洋連携協定(TPP)交渉参加に否定的な見解を強調した。
 一方、再選が確実な情勢の首相は終日、首相公邸にこもった。周辺によると、沖縄県・尖閣諸島の国有化で激化している中国での反日デモに関する報告を受けるなどして過ごした。
 赤松氏は札幌市内で街頭演説し、「3年前のマニフェスト(政権公約)には書いていないこと、例えばTPPを前のめりにやるようなことが見えてきた」と指摘。野田政権による武器輸出三原則の緩和にも言及し、「『民主党大丈夫か、自民党とどこが変わっているのか』となってしまう」などと批判した。
 原口氏は千葉県山武市の野菜の生産者団体を訪問した。畑を視察した後、記者団に「(TPPは)とんでもない。土に生きる人たちの思い、権利を踏みにじることは誰にもできない」とTPP反対を強調した。
 鹿野氏は都内の築地市場を視察後、札幌入り。農業団体を訪れて意見交換した後、記者団の質問に答え、TPPについて「情報が提示されていない中、交渉参加するかしないか判断できる段階ではない」と慎重姿勢を示した。(2012/09/15-18:16)

--------------------------------------------------------------------------------

2062名無しさん:2012/09/18(火) 07:14:28
首相以外の支持階氏示唆・・・民主代表選

 民主党の階猛衆院議員(衆院1区)は17日、盛岡市内で記者団に対し、21日投開票の党代表選について、「野田首相は党内に亀裂を生じさせた。党の求心力を高め、民主党らしい政権運営をしていただけるような方がふさわしい」と述べ、首相以外の候補を支持する考えを示唆した。具体的な投票先については、「ノーコメント」とした。

 階氏は、代表選で細野環境相擁立を目指す中堅若手グループの中心的存在だった。17日に来県した細野氏は、階氏とともに盛岡市や矢巾町での街頭演説に臨み、「がれき処理も福島の問題も残っている。目の前の課題を解決できずに、大きな仕事はできない。被災地の復興支援にすべてをかけたい」と、階氏らの要請を断って代表選に出馬しなかった理由を説明した。

 また、細野氏は、2030年代に原発稼働ゼロを目指すとした政府の「革新的エネルギー・環境戦略」に関し、「本当に原発なしでやりきれるのか、断言するのは逡巡(しゅんじゅん)があった。国民の声もあり、力を合わせて乗り切ろうという思いで結論を出した」と語った。

(2012年9月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120917-OYT8T00856.htm

2063名無しさん:2012/09/18(火) 17:24:56
原口がどれぐらい引き連れてどこ行くかは興味あるね

2064名無しさん:2012/09/18(火) 19:29:06

民主3候補、党運営を批判=首相は欠席−代表選討論会

 民主党代表選候補による討論会が18日、衆院議員会館で開かれ、赤松広隆元農林水産相(64)、原口一博元総務相(53)、鹿野道彦前農水相(70)が、野田佳彦首相(55)の党運営をそろって批判した。首相は、尖閣諸島をめぐって緊迫する日中関係への対応など公務を優先して欠席した。

 討論会は当選1回の衆院議員が主催し、若手を中心に所属議員約40人が出席した。赤松氏は、消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革に関する党内手続きが強引だったと指摘。「首相が思えば何でもできるということになったら問題だ。民主党には党内民主主義が足りない」と語った。

 原口氏は、消費増税をめぐって党の分裂を招いたことについて「70人以上も除籍した政党は民主党しかなく、(首相の)責任は極めて重い」と追及。首相の政権運営を「内向きで暗く、独りよがりだ」と非難した。

 鹿野氏は、首相の人事を問題にした。岡田克也副総理や前原誠司政調会長らが重用され続けていることを念頭に「同じ人が権力を握っている状況で、どうやって党内融和ができるのか」と訴えた。 

 一方、首相の陣営は18日、衆院議員会館で決起集会を開いた。岡田氏や安住淳財務相ら100人を超える議員が出席したが、首相はこれも公務を理由に欠席した。(2012/09/18-19:19)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091800923

2065チバQ:2012/09/18(火) 23:03:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120918/plc12091822310025-n1.htm
 1年生たちの苦悩 渋々首相支持に流れる
2012.9.18 22:30 (1/2ページ)
 21日投開票の民主党代表選は18日、党員・サポーターの投票が締め切られ、終盤戦に突入した。代表選に圧勝することで政権基盤を強化したい野田佳彦首相にとって、カギを握るのが党所属国会議員の約3割を占める衆院当選1回生の動向だ。選挙基盤が確立されていない1回生は自身の選挙を考えると支持率が低迷する首相の再選は避けたいのが本音。しかし、首相以外の候補は決め手を欠き、多くは渋々首相を支持しようとしている。(山本雄史)

 「自民党総裁選のほうがクローズアップされ、代表選が埋没している。議論を深め党内融和の新しい民主党の風を起こしたい!」

 18日に国会内で開かれた1回生有志が主催の「代表選候補者の思いを聞く合同演説会」。主催者の石山敬貴衆院議員は勢いよくそうあいさつした。

 だが、首相は中国で拡大する反日デモなどの対応で欠席。しかも、首相再選が確実視されているとあって、1回生の間にもしらけムードが漂っている。そのことを裏付けるように、出席者約40人のうち1回生は約15人だった。

 10日の代表選告示まで、1回生の間では「野田首相では衆院選は戦えない」との声が大勢だった。高まる首相交代論は、細野豪志環境相の擁立騒動に発展。だが、細野氏が出馬を断念したことで、1回生の多くは「思考停止」に陥った。

 その結果、「勝ち馬に乗りたい」という意識ばかりが働き、消費税増税や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加など政策面で首相を支持できなくても、渋々首相支持に走っているのが実態だ。支持拡大に悩む赤松広隆元農林水産相、原口一博元総務相、鹿野道彦前農水相に対しては政策で共感しても、期待を寄せる声は少ない。

 「聞く会」を途中で抜け出したある1回生議員は、その足で堂々と首相陣営の総決起集会に顔を出し、周辺に「首相には消極的支持だ」と漏らした。集会に集まった約100人のうち1回生は約20人に上った。

 消費税増税法の採決で造反した「真の一体改革を実現する一期生の会」(代表世話人・福田衣里子衆院議員、約25人)は、独自候補擁立に失敗し、首相以外の3候補への自主投票を早々に決めている。だが、首相支持の流れは止まらない。同会のあるメンバーはこう嘆いた。

 「最後は長いものにまかれろということだ…」

2066名無しさん:2012/09/19(水) 17:08:40
民主党代表戦の立会い演説会 中継
http://www.ustream.tv/channel/iwj6#utm_campaign

罵声がすごいんだが・・・w

2067名無しさん:2012/09/19(水) 17:14:04
帰れコールの立合演説会は初めて見たな

2068名無しさん:2012/09/19(水) 17:20:23
http://www.ustream.tv/channel/iwj6#utm_campaign

野田辞めろコール中

2069名無しさん:2012/09/19(水) 17:31:30
中継終了。

何かコワイものを見た感じ。
警視庁の警備が大勢。
「野田佳彦は恥を知れ」コールも強烈だった。

統制がとれていない市民運動、市民団体?って感じだった。

2070名無しさん:2012/09/19(水) 17:49:23
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5135652.html
民主代表選、初の街頭演説で抗議の声

 東京の新宿駅前で、野田総理ら民主党代表選挙の候補者による街頭演説会が開かれていますが、聴衆から激しいヤジが飛ぶなど、騒然としているようです。新宿駅前から報告です。

 新宿駅西口駅前では、今回の民主党代表選挙で初めての街頭演説会が行われています。多くの聴衆が駅前には集まっています。しかし、野田政権への抗議のプレートを持つ者も多く、一部は警備にあたる警察官との小競り合いもあるなど、現場は混沌とした雰囲気に包まれています。

 候補者の横断幕は4枚ありますが、19日は原口元総務大臣が沖縄・普天間基地への視察のため欠席しています。残りの3名による演説会が行われています。19日の演説会は、多くの右翼団体や反原発市民運動の抗議活動が予定されていたため、一時期中止も検討されましたが、午後になり警備の安全が図れるということで急きょ開催が決定しました。

 しかし、演説会場では抗議活動の声が大きく、演説の内容を聞き取ることができません。現場は混沌とした雰囲気に包まれています。(19日17:02)

2071名無しさん:2012/09/19(水) 17:54:50
>>2070
>19日の演説会は、多くの右翼団体や反原発市民運動の抗議活動が予定されていたため、一時期中止も検討されましたが、

「右」と「左」の両方が抗議運動してたから

>>2069
>統制がとれていない市民運動、市民団体

と感じてしまったんだ、と判明。

2072名無しさん:2012/09/19(水) 22:08:54
尖閣諸島(沖縄県)をめぐる政府の対応や原発再稼働に抗議する市民が集まり、「原発やめろ」などのやじが飛んだ。

http://mainichi.jp/select/news/20120920k0000m010111000c.html
民主代表選:初の街頭演説…21日に投票
毎日新聞 2012年09月19日 21時45分(最終更新 09月19日 21時55分)

民主党代表選の立会演説会で政権批判の怒号が飛び交う中、支持を訴える野田佳彦首相(中央)と鹿野道彦前農相(左)、赤松広隆元農相(右)=東京・JR新宿駅西口で2012年9月19日午後4時51分、須賀川理撮影

 民主党代表選の街頭演説会が19日、東京・新宿のJR新宿駅西口前で開かれた。代表選の公式な街頭演説はこの1回だけ。野田佳彦首相(55)にとっては就任後初の街頭演説だったが、尖閣諸島(沖縄県)をめぐる政府の対応や原発再稼働に抗議する市民が集まり、「原発やめろ」などのやじが飛んだ。

 代表選は21日に投開票される予定で、首相の再選が確実な情勢。演説会には首相と赤松広隆元農相(64)、鹿野道彦前農相(70)の3候補が参加。原口一博元総務相(53)は沖縄視察を理由に欠席した。【田中成之】

2073名無しさん:2012/09/19(水) 23:06:43

民主代表選、初の街頭演説で抗議の声
http://www.youtube.com/watch?v=ohNu5cmU7q4

2074名無しさん:2012/09/20(木) 16:48:39
野田首相就任後初の街頭演説in新宿
(p)http://www.ustream.tv/recorded/25519163

民主党4人衆に対して怒号飛ぶ
17分頃から注目!!!

2075安慈:2012/09/20(木) 17:15:08
神の祝福。

http://www.guccibagujp.com/ グッチ財布
http://www.guccisayihu.com/ gucci 財布
http://www.tiffanyringu.com/" ティファニー 結婚指輪

2076名無しさん:2012/09/20(木) 17:56:04
野田首相初の街頭演説「人殺し」「辞めろ」コールに思わず涙目
【政治・経済】
2012年9月20日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/138764
<自宅にもデモをかけられ…>

 野田首相は、自分がどれだけ国民から嫌われているか、身に染みて分かったのではないか。

 19日、民主党代表選の街頭演説が東京・新宿で行われた。詰めかけた聴衆の手には「辞めろ」「ウソつき」などと書かれたプラカード。野田が登場すると、「帰れ!」「人殺し!」とヤジや罵声が飛び、最後は「辞めろ」コールの大合唱で演説がまったく聞こえないほどだった。

「反原発の官邸デモの件もあって、総理は街頭演説を嫌がっていた。今回は反原発の左翼だけじゃなく、尖閣問題で右翼も警戒しなければならない。それで、大阪と福岡で行われた演説会も屋内開催になったのです。しかし、自民党総裁選が各地で街頭をやっているのに、民主党が1回もやらないのでは批判されると中央選管から泣きつかれ、急きょ投票2日前の街頭演説会となった。新宿駅は聴衆と選挙カーの間に大きな道があって安全ということで、総理も納得してくれました。警視庁とも相談し、警備しやすい安全な場所を選んだのですが……」(官邸関係者)

“演説力”が自慢の野田にしては意外な気もするが、街頭演説は首相就任後これが初めて。昨年12月に新橋駅前で予定されていた街頭は、直前に北朝鮮の金正日総書記死去の一報が入って取りやめになった。

 今回は万全の警備態勢を取り、民主党関係者も動員したのだが、野田が演説を終えても拍手は皆無。怒号とヤジがやむことはなく、さすがに野田も涙目になっていた。これがトラウマになり、二度と人前に出てこられないんじゃないか。最初で最後の街頭演説かもしれない。

「右からも左からも、これだけ攻撃される首相は珍しい。最近は、千葉県の野田首相の事務所や自宅でも『落選デモ』が数回にわたって繰り広げられています。首相の自宅前をデモ隊が通るなんて、自民党政権では考えられなかったこと。かつて渋谷区松濤にそびえる麻生元首相の豪邸を見にいこうとした市民団体は、渋谷駅前のハチ公広場からスクランブル交差点を渡ったところで止められ、3人が逮捕された。警察も、野田政権は長く続かないと考えているのでしょうか。もはや政権の体をなしていません」(ジャーナリストの田中龍作氏)

 こんなに嫌われている男が再選確実なんて、悪い冗談としか思えない。民主党が国民から見放されるのも当然だ。

2077名無しさん:2012/09/20(木) 18:38:49
120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦)
http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q

2078チバQ:2012/09/20(木) 20:26:30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00000208-yom-pol
最初で最後の街頭演説会、内向きに終始…民主
読売新聞 9月20日(木)9時16分配信

 民主党は19日夕、東京都内のJR新宿駅西口で代表選立候補者の街頭演説会を開いた。

 党主催の街頭演説会は12日間の選挙戦でこの日が最初で最後。しかも18日に急きょセットされ、沖縄県で遊説日程を入れていた原口一博元総務相(53)は参加できなかった。

 「財政がこれほどひどい状況になったのは自公政権からじゃありませんか。領土・領海をいいかげんにしてきた政権は一体誰だったんですか」

 野田佳彦首相(55)は社会保障・税一体改革や、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化などの実績を訴え、自民党批判にも力を入れた。

 しかし、3氏の街頭での論戦は、対自民党という点で迫力を欠く印象は否めなかった。赤松広隆元農相(64)、鹿野道彦前農相(70)の演説は政権運営の反省を強調し、党立て直しの決意を訴える内容に主眼が置かれたからだ。首相にしても、演説の中程で、消費増税を政権公約(マニフェスト)に明記していなかったことを陳謝。集まった数百人の聴衆の拍手はどの候補に対してもまばらで、首相には「辞めろ!」と罵声も飛んだ。

 党首選の街頭演説会は、自民党が既に6都府県の7か所で行ったのに比べ、民主党はたった1回とあまりにも少ない。「首相の警備上の問題」が理由だが、党内には「発信力に欠け、内向きになりすぎている」と疑問の声も出ている。民主党は日本外国特派員協会からの討論会の出席要請も断った。党内に「そんなのを受けても票にならない」との声があったとされ、海外への発信は軽視された。

 自民党では19日、検査入院した町村信孝元官房長官(67)を除く総裁選候補の4氏が東京・有楽町の同協会で討論会に臨んだ。100人以上の海外メディアの記者が詰めかけ、通路にも人があふれた。

 中国・香港フェニックステレビの李東京支局長は尖閣問題について「国有化を撤回するつもりはないか」と質問。4氏はいずれも撤回を即座に否定した。

 海外の特派員からは終了後、原発政策、対中政策を含め「4氏の主張は同じで違いが見えない」との声も漏れたが、民主党代表選より関心は高い。

 「今、自民党が日本最大の野党で、次の衆院選に勝つ可能性が非常に高い。私たちは(自民党の)対中政策に注目しています」

 李支局長の感想に民主党代表選は登場しなかった。

2079名無しさん:2012/09/21(金) 00:14:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120920/stt12092023590017-n1.htm
【民主代表選】
「バスに乗り遅れるな…」 止まらぬ離党ドミノ
2012.9.20 23:54

 民主党の「離党ドミノ」が止まらない。21日投開票の党代表選では野田佳彦首相の再選が確実視されているが、内閣支持率や政党支持率は相変わらずの低空飛行。「このままでは次の衆院選で生き残れない」と浮足立つ議員が少なくないのだ。20日にもまた1人、民主党からの離党を決意した議員が現れた。絶対安定多数を優に超えていた衆院も、今や与党過半数割れ寸前。首相は危機感を募らせている。

 「代表選後に党が割れることは絶対にないようにしなければなりません」

 代表選で首相陣営の選対本部長を務める藤井裕久元財務相は20日、官邸で首相に念を押した。

 藤井氏の言葉に深くうなずいた首相。その脳裏には衆院の議席数が頭をよぎったに違いない。

 今を遡(さかのぼ)ること3年前。民主党は衆院選で308議席という圧倒的多数を獲得し、政権交代を果たした。

 しかし、民主党の現有議席は、すでに離党届を提出している松野頼久元官房副長官、石関貴史衆院議員を除けば245議席。連立政権を組む国民新党(3議席)とあわせても過半数(239議席)割れまで「マジック10」というピンチだ。このことは、秋の臨時国会で内閣不信任案が提出されれば、野党の賛成多数で可決される可能性が高いことを意味する。

 そんな中、当選1回の今井雅人衆院議員が20日、新党「日本維新の会」に合流することを決めた。

 「『日本維新の会』に参加するなら当然、党は離れなければならない」

 今井氏は同日、国会内で記者団にこう語った。代表選への対応についても「棄権か白票」と明言し、もはや「心、民主党にあらず」といった様子だ。河村たかし名古屋市長率いる「減税日本」も虎視眈々と引き抜きを狙っており、民主党議員に接触を図っている。
 離党を考える議員たちに共通するのは、次の選挙への恐怖心だ。党代表選に「反野田」路線を掲げて出馬した原口一博元総務相は「野田候補再選なら解散必至!」と訴えている。解散を恐れる議員心理を踏まえ、首相の「圧勝」を阻止しようという狙いだ。

 これに対し、首相もついに「解散先送り」をほのめかし始めた。18、19両日、代表選候補者が出演した民放番組で、自公両党党首との3党合意で「近いうち」と約束した衆院解散の時期について、見直しを示唆する発言を連発したのだ。「離党予備軍」を引き留める意図なのは明白だ。

 だが、消費税増税法を成立させたことで、「反野田」勢力の首相に対する信頼は地に落ちている。増税法採決で造反した議員の一人は「首相はドジョウでなく、したたかなタヌキだ。だまされてはいけない」と警戒。「代表選で首相が再選されれば離党しかない」と思い詰める若手もいる。

 泥舟から脱出せよ。そしてバスに乗り遅れるな−。党内にはそんな空気が充満している。(山本雄史)

2080名無しさん:2012/09/21(金) 00:57:23
 「年内には新党を立ち上げなければいけない。立ち上げは11月半ばごろを予定している」(離党を検討する若手<民主>)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5137072.html
民主相次ぐ離党者、衆院過半数割れも

 21日の民主党代表選で再選がほぼ確実の野田総理ですが、足もとは揺れています。「日本維新の会」への合流を検討する民主党議員がまた現れるなど、衆議院の過半数割れも現実味を帯びてきました。

 党首選に明け暮れる民主・自民両党からまた離党の動きが・・・
 「『維新』の人と腹を割って話をしたことがない。(『維新』の)皆さんの考えを聞いてこようと」(民主党 今井雅人衆院議員)

 橋下代表率いる「日本維新の会」の参加メンバーによる勉強会に姿を現した民主・自民の2人の議員。

 「『維新の会』に参画する立場で、離党届を出していきたい」(自民党 谷畑孝 衆院議員)

 今井・谷畑両氏は「日本維新の会」への合流を視野に、それぞれの所属政党に離党届を提出する考えを示しました。

 既成政党から維新への「合流」の動きに・・・
 「人数にはこだわらない。この段階で現職(議員)を増やすとか、数にこだわってはいけない」(日本維新の会 橋下徹 代表)

 議員の数ではなく、政権公約「維新八策」にどれだけ忠実かが合流の判断基準と強調しました。

 相次ぐ離党者に民主党は打つ手がありません。すでに「維新」に合流した2人に加え、今井氏も離党すれば、与党の衆議院の議席は247になります。さらに8人が離党すれば過半数割れに陥り、内閣不信任案も通りかねない状況となります。

 「これからも気を抜かず、緊張感をもって最重要課題に“全身全霊”で取り組んでいきたい」(野田首相)

 21日の代表選で再選が確実視される野田総理。陣営では、離党者をどう抑えるかに関心が移っています。しかし、「野田再選後」に離党・新党立ち上げを目指す動きはすでに始まっています。

 「年内には新党を立ち上げなければいけない。立ち上げは11月半ばごろを予定している」(離党を検討する若手<民主>)

 21日午後には再選が決まる見込みの野田総理ですが、「離党予備軍」をどう抑えこむのでしょうか?「再選後」が野田総理にとって、本当の戦いと言えそうです。(21日23:12)

2081名無しさん:2012/09/21(金) 14:42:16
足元の民主党内では今後も離党者が出る見通しで、求心力が高まるどころか“遠心力”が働くような状況となっています。

反野田の1番の理由は、野田総理で総選挙をやりたくないというもの

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220921013.html
野田総理再選確実も…「過半数割れ」が現実味(09/21 11:51)

民主党の代表選挙は21日午後、投開票が行われます。4人が立候補するなか、野田総理大臣の再選、総理続投が確実視されています。にもかかわらず、足元の民主党内では今後も離党者が出る見通しで、求心力が高まるどころか“遠心力”が働くような状況となっています。

 (政治部・安西陽太記者報告)

 野田総理は議員票の3分の2を獲得する見通しですが、反野田派も一定の票を集め、白票も出るなど磐石(ばんじゃく)ではありません。反野田の1番の理由は、野田総理で総選挙をやりたくないというもので、野田総理も「近いうち解散」を反故(ほご)にする可能性に言及し、不満票の取り込みに躍起です。しかし、早くも日本維新の会入りを表明する若手が出るなど、離党予備軍は2桁に上り、与党過半数割れのマジック10は目前です。

 民主党・原口元総務大臣:「この代表選の間も離党者が相次いでいる。現状の先には日本の未来はない」

 野田総理は来月1日にも内閣改造人事を行う考えですが、党内の不満をどう抑えるか頭を悩ませることになります。焦点の幹事長ポストで輿石幹事長を交代させ、岡田副総理や安住財務大臣を起用し、総選挙態勢を取るか反野田派を重要ポストに起用するかなど一波乱二波乱あります。

2082名無しさん:2012/09/21(金) 15:19:39
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120921/k10015186081000.html
民主党代表選 野田首相が再選
9月21日 14時55分

民主党の代表選挙は、21日、国会議員らの投票が行われ、地方議員や党員・サポーターの票と合わせて開票が行われた結果、野田総理大臣が、ほかの3人の候補者に大差をつけて再選されました。

民主党の代表選挙は、野田総理大臣と、赤松元農林水産大臣、原口元総務大臣、鹿野前農林水産大臣の4人が立候補し、21日午後、東京都内のホテルで開かれた臨時党大会で、国会議員と国政選挙の公認候補予定者による投票が行われました。

そして、郵送で行われた地方議員と党員・サポーターの票と合わせて開票が行われた結果、野田氏が818ポイント、赤松氏が123ポイント、原口氏が154ポイント、鹿野氏が113ポイントで、野田氏が、ほかの3人の候補者に大差をつけて再選されました。

野田氏の得票は、国会議員票と公認候補予定者票が合わせて429ポイント、地方議員票が93ポイント、党員・サポーター票が296ポイントで、いずれも、ほかの3人を大きく上回りました。

野田佳彦氏は衆議院千葉4区選出の当選5回で、55歳。松下政経塾出身で、千葉県議会議員を経て、平成5年の衆議院選挙に当時の日本新党から立候補して初当選しました。野田氏は、政権交代後の鳩山内閣で財務副大臣を務め、菅内閣では財務大臣に就任。菅前総理大臣の退陣を受けた、去年8月の代表選挙で初めて代表となり、第95代の総理大臣に就任しました。

野田氏の代表としての任期は3年間です。

2083名無しさん:2012/09/21(金) 15:33:35
NOW ON AIR2012/09/21(金) 開場15:15 開演 15:20 番組ID:lv108832247
原口一博衆議院議員 民主党代​表選 報告会 緊急生中継
民主党の原口一博衆議院議員が、本日13時からの民主党代表選の結果を受けて、
報告会を開くこととなりました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv108832247?alert=1

2084名無しさん:2012/09/21(金) 15:49:46
政権交代時に308あった衆院議席は、橋下徹大阪市長が近く結成する国政新党に合流するため離党届を提出した議員も除くと245議席まで目減りした。あと10人が党を離れれば、国民新党と合わせても過半数を割り、与党だけでは内閣不信任決議案を否決できない事態となる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092100593
圧勝も募る閉そく感=衆院解散で出直しを−民主代表選

 民主党の政権獲得後4度目となった代表選は野田佳彦首相が圧勝し、再選を果たした。しかし、有力な対立候補が不在の中、多くの国会議員や党員・サポーターが「消去法」の選択をした結果で、首相の求心力が回復したとは言い難い。消費増税をめぐって分裂した党の傷痕は癒えるどころか、さらなる「離党予備軍」も抱える。首相が引き続き厳しい政権運営を迫られるのは間違いない。

 代表選の大勢は、若手を中心に期待が高かった細野豪志環境相が出馬を見送った時点で決していた。赤松広隆元農林水産相、原口一博元総務相、鹿野道彦前農水相は、党分裂を招いた責任や、原発・エネルギー政策で首相を追及したが支持は広がらず、実質的な首相への信任投票となり、激戦の自民党総裁選に世間の耳目を奪われた。

 政権与党が代表選でまとまりのなさや人材不足を印象付け、信頼回復への好機を生かせなかった結果、政治の閉そく状況は打開されそうにない。首相は消費増税の前提となる経済再生や政治・行政改革を「責任を持ってやり抜く」と訴えたが、その足元は極めて脆弱(ぜいじゃく)だ。

 政権交代時に308あった衆院議席は、橋下徹大阪市長が近く結成する国政新党に合流するため離党届を提出した議員も除くと245議席まで目減りした。あと10人が党を離れれば、国民新党と合わせても過半数を割り、与党だけでは内閣不信任決議案を否決できない事態となる。

 代表選を争った原口氏ら消費増税法の採決で造反した勢力の中には離党を検討している議員もおり、首相が力強く政策を遂行できる環境とは程遠い。領土をめぐる対立で険悪化した中韓両国との関係修復も、弱体政権では心もとない。

 行き詰まりを打開する一番の近道は衆院解散だ。最高裁が違憲状態とした衆院選の「1票の格差」是正や、赤字国債発行に不可欠な特例公債法案など、最小限の懸案解決に道筋を付け、一日も早く国民の信を問い直すべき状況に首相は直面している。(2012/09/21-15:33)

2085名無しさん:2012/09/21(金) 16:25:31
772 :無党派さん:2012/09/21(金) 15:47:35.52 ID:FBRsfu13
前回のサポーター投票率 66.9%

今回のサポーター投票率 33.7%


衆議院選挙、コアな民主党支持者は棄権する人が多いだろうし、
前回、民主党に入れた無党派層は今度はソッポだろう。

民主党100議席割れは確実だな。

2086名無しさん:2012/09/21(金) 22:09:09
野田代表再選:足元から「民主離れ」 党員投票率が半減
毎日新聞 2012年09月21日 21時55分
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m010104000c.html

 21日の民主党代表選で、野田佳彦首相は国会議員、地方議員票で6割超、党員・サポーター票で7割超、全体で66%を獲得して圧勝した。党内主流派の幅広い支持と、衆院選を経ない「4人目の首相」誕生は避けたいという党員世論に後押しされた結果だ。だが党員・サポーターの投票率は33.2%にとどまり、菅直人前首相と小沢一郎元代表が激しく競り合った10年の代表選(66.87%)からほぼ半減した。党の足元で「民主離れ」が進んでいる懸念もある。

 地方議員の投票率も10年の96%から78%に落ちた。首相優位が揺るがず関心が高まらなかったことも一因だが、衆院解散・総選挙に向けた党勢立て直しの道のりは厳しそうだ。

 首相には国会議員(336人)の約6割の211人が投票した。前原誠司政調会長のグループ(約40人)や旧民社グループ(約30人)を核に、幅広い議員の支持を集めた。首相は党員・サポーター投票でも、岩手、山形、佐賀、沖縄を除く43都道府県で最多得票を記録した。青森は首相が最多得票を獲得したが、ポイント数では他の3候補と並んだ。

2087チバQ:2012/09/21(金) 22:46:31
>>2086
山形→鹿野の地元
佐賀→原口の地元
沖縄→オスプレイなど政権批判
ってとこでしょうけど岩手はなぜ?
小沢の亡霊かな?1位は原口?

2088チバQ:2012/09/22(土) 00:23:47
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120921/bsg1209212008004-n1.htm
【民主党代表選】財界は野田首相の再選歓迎も期待感後退 “次”探る動きも2012.9.21 20:07
Tweet 中性脂肪、2ヶ月で20%低下!ニッスイが開発…[PR]


日本商工会議所の岡村正会頭(瀧誠四郎撮影)【拡大】
 野田佳彦首相の民主党代表再選について経団連の米倉弘昌会長は21日、「国政を担うにふさわしいリーダーだ」と改めて歓迎した。ただ震災復興、社会保障制度改革、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加など、国内外で課題が山積していることから「党内の結束を図るとともに、野党の協力も得ながら決断し実行する政治を進めてほしい」と注文を付けた。

 日本商工会議所の岡村正会頭も「政権与党として一体となった責任ある政治を行ってほしい」と指摘。経済同友会の長谷川閑史代表幹事は任期満了まで1年未満の時点で、首相が交代することにならなかった選挙結果を「妥当な判断だ」と評するにとどめ、早期の衆院解散・総選挙を前提に「速やかに組閣し課題をひとつでも多く解決してほしい」とした。 

 昨年9月に野田政権が発足した際、「清新なリーダー」(同友会)、「共感することが多い」(日商)などとしていた財界の期待感は明らかに後退している。

 「原発ゼロ」を前提にした新エネルギー戦略をめぐり、政府と財界が激しく対立したことも影響している。

 消費税増税をめぐる対立で民主党議員の離党が相次いだこともあって、財界内部では早くも“次”をにらみ、与野党政治家の情報収集が始まっている。(早坂礼子)

2089名無しさん:2012/09/22(土) 05:56:50
 平野氏(参院岩手)は代表選前に首相支持を表明したが、県連代表の黄川田徹氏(衆院3区)は21日、「(首相は)党をまとめきれなかった」として鹿野氏への投票を明かした。階猛氏(同1区)は投票先を明かさなかったが、「民主党らしさを失わないようにしてほしい」とのコメントを出し、首相の政権運営への反発をにじませた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20120921-OYT8T01522.htm

2090名無しさん:2012/09/22(土) 05:58:06
>>2087
>>2089

2091名無しさん:2012/09/22(土) 06:03:05
>>2087
>>2089

野田代表再選:足元から「民主離れ」 党員投票率が半減
毎日新聞 2012年09月21日 21時55分(最終更新 09月21日 22時05分)

◇党員・サポーター票の都道府県別のポイント(敬称略)
 都道府県 野田 赤松 原口 鹿野

※岩 手 2 0 3 0

http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m010104000c3.html
http://mainichi.jp/select/news/20120922k0000m010104000c4.html

2092名無しさん:2012/09/22(土) 06:34:22
小沢氏の残像今も? 岩手・党員投票率最低 民主党代表選
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/3923

2093チバQ:2012/09/22(土) 18:21:17
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20120921-OYT8T01437.htm
民主代表選 鹿野氏最下位で支持者らため息

投開票の様子を見守る鹿野氏の支援者(21日午後、山形市で)  野田首相が再選を果たした21日の民主党代表選で、衆院山形1区選出の鹿野道彦前農相は最下位に終わり、開票を見守った支持者からため息が漏れた。

 党本部によると、県内の党員・サポーターは5084人。投票総数は2278人で、鹿野氏が1381票、野田首相が730票、原口一博元総務相が120票、赤松広隆元農相が27票。本県に割り当てられた3ポイントのうち、鹿野氏は2ポイント、野田首相は1ポイント獲得した。

 代表選後、東京都内で自らの陣営の会合に出席した鹿野氏は、支援を受けた議員らを前に「引き続き皆さんと一緒に党内融和、党をまとめることに全力を尽くす」と決意を述べた。

 山形市松見町の鹿野氏の事務所には、支援者ら7人が集まり、投開票をテレビを通じて見守った。結果は4位だったが、後援会の高橋文夫代表は「鹿野氏の存在感は県民に伝わったのではないか」と評価。連合山形の大泉敏男会長も「内閣や党の主要ポストに入って主張を生かしてくれれば」と期待を口にした。

 鹿野氏の推薦人に名を連ねた和嶋未希衆院議員(比例東北ブロック)は「今回の代表選が、党の新しいスタートになることを願う」と語った。野田首相を支えた近藤洋介衆院議員(山形2区)は「多くの支持を得られてよかった。各候補者は融和が大事と言っていた。しこりは残らないはずだ」と述べた。

     ◇

 県民からは期待や注文、批判の声が上がった。

 米沢市太田町、団体役員三身隆雄さん(66)は「離党者も多く、党はガタガタの状態。他の候補者では党内はまとめられない。野田首相の再選は当然だ」と期待感を示した。酒田市みずほ、無職堀志朗さん(65)は「野田さんの再選は良かったが、与党なのだから、党内で争わずに団結してほしい」と注文をつけた。

 一方、鶴岡市大塚町、自営業佐藤裕子さん(36)は「中国や韓国ともめているが、野田さんは対応力がなさ過ぎる。せめて違う人が代表になり、新しい路線を見せてほしかった」と話した。

(2012年9月22日 読売新聞)

2094名無しさん:2012/09/22(土) 18:32:21
test

2095名無しさん:2012/09/22(土) 18:46:13
>>2091
さんくす
小沢票が原口に流れたとみてよいかな?

2096名無しさん:2012/09/24(月) 10:38:31
民主代表選投票率16.5% 県内全国最低
2012年09月22日

 野田佳彦首相が再選した民主党代表選で、投票権を持つ県内の党員・サポーターの6人に一人が棄権した。投票率は16・5%で全国最低を記録した。

 党員・サポーター7312人のうち、投票されたのは1208票。このうち無効票が82票あった。国民の生活が第一を結党した小沢一郎代表らの支持者が棄権したとみられる。

 黄川田徹衆院議員は鹿野前農水相に投じた。候補者4人の演説を聞き、「震災の復興・復旧への思いが一番伝わった」と支持を決めた。代表選後、「首相は党分裂を深く反省し、残りの任期を愚直に取り組んでもらいたい」と話した。

 細野豪志環境相の擁立を目指した階猛衆院議員は、どの候補に投票したかについては「ノーコメント」。「『決める政治』を優先し過ぎて、民主党らしさを失わないようにしてほしい」と注文を付けた。

http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001209240003

2097名無しさん:2012/09/30(日) 12:42:15
細野・民主政調会長:代表選出馬見送り「まだ備えがない」 地元で国政報告会 /静岡
毎日新聞 2012年09月30日 地方版

 民主党の細野豪志政調会長は29日、地元選挙区(衆院静岡5区)の三島市や富士市で国政報告会を開いた。先の代表選で出馬を見送ったことに触れ「まだ総理になる備えがないと明確に自覚していた。だが、万が一『3年後にやれ』と言われた時、しっかり準備ができている政治家でありたい」と語り、仲間の議員と内政を研究していく考えを示した。

 代表選見送りの経緯について「除染問題や原子力規制委員会の仕事を放り出すことはできなかった」と説明。「党全体で被災地復興に取り組むことができると思い」政調会長を引き受けたとして、「被災地のことが風化しているのではないかと思うことがある。ぜひみなさんも関心を持ち続けてほしい」と呼びかけた。

 富士市内で開かれた報告会には、同市の鈴木尚市長も駆けつけ、自民党に離党届を提出したことについて「足かせを外させていただいた。これからは細野先生が国政で重要人物として活躍できるようにお手伝いさせていただく」と述べた。【小玉沙織、山本佳孝】

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120930ddlk22010179000c.html

2098名無しさん:2012/10/01(月) 13:16:50
>>2097
>万が一『3年後にやれ』と言われた時、しっかり準備ができている政治家でありたい

あと一回当選すれば代表にふさわしい

2099名無しさん:2012/10/10(水) 18:46:03
代表選改革案を策定=民主復活会議

 野田佳彦首相の政権運営に批判的な民主党有志の「民主党復活会議」(事務局長・首藤信彦衆院議員)は10日、衆院議員会館で会合を開き、党代表選規則の改革案をまとめた。代表選に現職が立候補した場合、知名度で劣る対抗馬の主張が十分に伝わらないとして、選挙期間の延長などを求めている。週内にも輿石東幹事長に提出する。 

 改革案は、(1)「14日以内」となっている告示から投開票までの期間を「1〜3カ月」に延長(2)広く全国で街頭演説や公開討論を実施(3)党員・サポーター票の開示を国会議員の投票後に変更−することが柱。

 復活会議は、9月の代表選で独自候補の擁立を目指したが、実現しなかった。(2012/10/10-18:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101000739

2102名無しさん:2012/11/30(金) 17:24:51
総選挙後に代表選ですね

2103チバQ:2012/11/30(金) 20:24:14
3月くらいまで野田で粘ったほうが、代表選が盛り上がりそう&新代表の御祝儀相場で参院選に望めそうな気もする

1月とかに代表選やってもお通夜&安部内閣に話題持ってかれるでしょう

2104名無しさん:2012/12/04(火) 23:26:51
民主党代表選が楽しみだ

2105名無しさん:2012/12/13(木) 22:35:40
142 :無党派さん:2012/12/13(木) 22:24:19.25 ID:+nMN3Cnz
衆参あわせて130人の所帯で推薦人20人ってハードル高いな。

2106名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:21
150人くらいになるだろうけど、それでも
どっちにしろ推薦人の確保が大変

2107チバQ:2012/12/15(土) 11:47:32
特別国会 26日だからやっぱ代表選間に合わなさそう

2108チバQ:2012/12/15(土) 16:56:32
誰が出ますかねえ

岡田前原では目新しさがないとなると

松本剛明
細野
玄葉

あたりか?

2109らいおんはと ◆S3/.7DxKSg:2012/12/16(日) 23:26:39
参院選、前原じゃ勝てないよ
細野にしとけ
これが選挙神の俺のアドバイスだ

2110逃ワズ集り ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 16:08:45
前原は戦犯のくせにまたカッコつけて自爆する
コイツだけは絶対に選んではいけない

2111やおよろず:2012/12/17(月) 16:32:25
手垢のついてないのが細野豪志しかいないのでは

2112逃ワズ集り ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 16:35:53
生存者名簿 
階猛 黄川田徹 安住淳 玄葉光一郎 大畠章宏 枝野幸男 田嶋要 野田佳彦 長妻昭 長島昭久
笠浩史 篠原孝 寺島義幸 後藤斎 細野豪志 渡辺周 古川元久 古本伸一郎 中川正春 岡田克也
前原誠司 山井和則 松本剛明 山口壯 馬淵澄夫 岸本周平 玉木雄一郎
ゾンビ
横路孝弘 荒井聰 吉田泉 近藤洋介 郡和子 大島敦 福田昭夫 武正公一 後藤祐一 奥野総一郎
若井康彦 生方幸夫 海江田万里 松原仁 管直入 鷲尾英一郎 菊田真紀子 大西健介 赤松広隆 近藤昭一
中根康浩 泉健太 三日月大造 辻元清美 柚木道義 津村啓介 小川淳也 大串博志 原口一博 高木義明

2113逃ワズ集り ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 16:36:48
女が3人しかいない政党ww

2114逃ワズ集り ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 16:42:51
党首にしてはいけないヤツ
バカ 安住淳 渡辺周 辻元清美 原口一博 管
戦犯 玄葉光一郎 枝野幸男 野田佳彦 岡田克也 前原誠司 近藤洋介 管
自爆王 管

2115とはずがたり:2012/12/17(月) 16:44:06
>>2111
不倫とかありましたし手垢が付いてないと奥様方が判断してくれますかねぇ?!

2116居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 16:58:17
野間健を引き取って要職起用

2117居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 18:56:03
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/12/17/05haraguchi/~/media/highlight/2012/12/17/4Z20121216GZ0JPG00255600100.jpg

2118居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 19:02:20
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121217/elc12121703590078-p1.jpg

2119名無しさん:2012/12/17(月) 20:17:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000817-yom-pol
民主、週内にも新代表…細野氏の待望論強まる
読売新聞 12月17日(月)11時40分配信

 民主党は、野田首相の代表辞任表明を受け、両院議員総会を今週中に開いて、後任を選出する方針だ。

 新代表の下で、26日に召集される予定の特別国会に臨む。衆院選惨敗で、党は深刻なダメージを受けており、代表選びが混迷する可能性がある。

 党内からは、世代交代をアピールできる細野政調会長の立候補を望む声が出ている。参院幹部は、細野氏を念頭に「新代表には、新鮮なイメージを持った、いわばマイナスからのスタートではない人物が就くべきだ」と周辺に語った。

 細野氏は16日夜のテレビ東京番組で「これだけ厳しい結果だと、個人でどうこういうレベルではない。代表が誰かというよりは、党をどうしていくか、そこからの議論だ」と語り、慎重に情勢を見極めて、代表選への対応を決める考えを示している。

2120チバQ:2012/12/17(月) 20:27:43
年明けてからゆっくり代表選やればいーのに。
しばらくは菅暫定代表でいーよ

2121名無しさん:2012/12/17(月) 20:32:49
http://mainichi.jp/select/news/20121218k0000m010043000c.html
民主党:代表選は22日…無投票望む声も
毎日新聞 2012年12月17日 19時54分(最終更新 12月17日 20時17分)

民主党代表辞任を表明し、険しい表情を見せる野田佳彦首相=東京都内のホテルで2012年12月16日午後、梅村直承撮影
拡大写真

 民主党は17日、野田佳彦首相(党代表)の辞任表明を受けた代表選を22日に実施することを決めた。26日に召集される特別国会を前に党再建に向けた新体制を早期に固める。党内では細野豪志政調会長や岡田克也副総理、前原誠司国家戦略担当相らの名前が取りざたされているが、大敗後の党の結束を重視する立場から、無投票を望む声も出ている。

 首相と輿石東幹事長、細野氏らは17日、党本部で対応を協議。代表選を22日午前に告示し、同日午後に両院議員総会を開き、国会議員による投票で新代表を選出する方針を決めた。19日に両院議員総会を開き、野田首相の代表退任を承認したうえで、代表選の22日実施を正式決定する。

 安住淳幹事長代行は協議後、記者団に「厳しい民意を受けて結党以来の危機にある。参院選での再生をかけて、先頭に立てる方に代表になってほしい」と語った。

 代表選は、複数の候補が出れば国会議員145人(衆院57、参院88)の投票で決まる。衆院選で大敗したことで、所属国会議員に占める参院議員の比重が高くなっている。来夏の参院選で「勝てる代表」を望む参院側の意向は代表選にも影響しそうだ。細野氏は9月の代表選出馬を検討した経緯があり、参院を基盤とする輿石氏とも近いことから待望論がある。

 民主党は第2党の地位は辛うじて確保したが、日本維新の会に3議席差まで迫られ、存在感を示すのは容易ではない。ベテラン参院議員は「一刻も早く党が一丸となって再スタートする必要がある」と語り、無投票が望ましいとの考えを示した。【高橋恵子】

2122チバQ:2012/12/17(月) 20:51:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/stt12121717060014-n1.htm
細野、前原氏に出馬論 22日に民主代表選
2012.12.17 17:04 [民主党]

 民主党執行部は17日、野田佳彦首相(党代表)が衆院選惨敗の責任を取って辞任表明したことを受け、22日に代表選を実施する方針を決めた。同日午前に立候補を受け付け、午後の両院議員総会で国会議員による投票を行う。党内では来年夏の参院選をにらみ、細野豪志政調会長や前原誠司国家戦略担当相など、知名度の高い議員の出馬を期待する声が出ている。

 衆院選で57議席へ激減した民主党は、来年夏の参院選を反転攻勢への足掛かりとしたい考え。参院選の勝利により「ねじれ国会」を続け、政権を奪還した自民、公明両党に対抗する戦略を描く。

 そのためには、参院選の「顔」として、ことし9月の代表選で出馬待望論が広がった細野氏の立候補に期待が高まっている。代表経験のある前原氏に加え、岡田克也副総理の名前も挙がっている。

2123チバQ:2012/12/17(月) 21:01:16
http://mainichi.jp/select/news/20121217k0000e010332000c.html
民主:再建難航必至 大物落選相次ぎ人材不足
毎日新聞 2012年12月17日 12時01分(最終更新 12月17日 12時24分)

 民主党は壊滅的敗北を喫した衆院選から一夜明けた17日、幹部らが集まり、代表選の日程や今後の対応について協議する。党の立て直しに全力を挙げるが、公示前勢力の230議席から4分の1以下になり、党を支えてきた大物議員の落選も相次いだ。人材不足の中で、再建は難航必至とみられる。

 野田佳彦首相は17日午前10時過ぎ、首相公邸から官邸に徒歩で入った。記者団が「厳しい結果になったが、どう党再生を図るか」と問いかけたが、振り向かずに無言で通り過ぎた。

 藤村修官房長官は同日午前の記者会見で、民主党の敗因について「政権交代後、野田政権発足後、選挙戦に入ってからのこと、さまざま分析して次への教訓にすることになる」と指摘した。

 税と社会保障の一体改革に関する民主、自民、公明の3党合意への影響については「国民会議も発足している。3党協議で前に進むと期待する」と述べた。自民党政権の誕生で、2030年代に原発稼働ゼロを目指すとの政権の方針が転換される可能性があるが、「エネルギー政策は新政権で検討される。コメントは控える」と述べるにとどめた。

 歴史的な惨敗の衝撃は大きく、17日朝の国会や党本部には主立った幹部は姿をみせず、支持者への謝罪の電話などに追われた。東京21区で勝ち残った長島昭久副防衛相はフジテレビの番組で、「このままでは終わらせない」と悔しさをにじませた。参院の中堅議員は17日朝、「いぶし銀のようなベテランが多く落選してしまった。党運営が人材不足になるのは仕方ない」と語り、今後の党運営に懸念を示した。

 17日午後には幹部らが集まり、新代表選出のための両院議員総会を25日にも開く準備を始めるとみられる。【高橋恵子、飼手勇介】

2124居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 21:39:04
松下整形塾は干せ

2125居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 21:41:17
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

2126名無しさん:2012/12/17(月) 22:14:37
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121217-00000244-fnn-pol
民主党幹部会合 22日に代表選挙を行うことを決定
フジテレビ系(FNN) 12月17日(月)20時38分配信

衆議院選挙での民主党の惨敗を受け、野田首相や輿石幹事長ら党幹部が17日午後、会合を開き、22日に代表選挙を行うことを決めた。

安住幹事長代行は「再生を懸けて、国民に信頼される民主党を作っていただければと思いますし。そうした先頭に立って、頑張ってもらえる方に、代表になっていただければと思います」と述べた。

民主党は17日午後、野田首相や輿石幹事長ら幹部が代表選の日程について協議し、22日に告示、その日の午後の両院議員総会で国会議員による投票を行い、新しい代表を選出することを決めた。

後任の代表については、前原国家戦略担当相や細野政調会長らが取りざたされており、党内からは「前原か細野のどちらかしかあり得ない」との声も出ている。

代表選では、自公政権との違いを鮮明にする対決姿勢に向かうのか、社会保障制度などに関する3党合意をふまえ、自公との協調も容認する路線を取るのかが問われる。

また、民主党の衆院議員が激減したことを受け、90議席ある参議院議員のトップを務める輿石氏の意向が、代表選の行方に影響するとみられる。

2127居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 22:30:24
前原なんか論外

2128居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/17(月) 22:42:19
政治記者が選ぶ仕事を評価できる政治家ベスト5 1位「野田総理」 2位「谷垣禎一」 3位「細野豪志」
http://www.tocd.org/news2ch/r.cgi/engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355668720/

2129アーバン:2012/12/17(月) 23:47:14
前原が代表になったら離党しようかな
問題が起こすような気がする

2130居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/18(火) 00:09:46
>>2129
問題起こすような気がって前原はすでに永田を(ry

2131名無しさん:2012/12/18(火) 05:56:11
>>2121
民主党代表選埋没決定!

2132名無しさん:2012/12/18(火) 16:43:00
小沢鳩山系
鳩山G27 羽田G12 旧小沢G16 小沢鋭G2 平野G2 樽床G4 原口G6

現執行部系
野田G10 前原G16 玄葉G13

リベラル系
旧社会18 リベラル会8 菅G27

中間系
旧民社19 鹿野G9

2133名無しさん:2012/12/18(火) 22:32:52
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/politics/20121218017611.html
前原氏、代表選に不出馬の意向
周辺議員に伝達

 民主党の前原誠司国家戦略担当相(50)は18日、衆院選敗北に伴う野田佳彦首相の辞意表明を受けて22日に実施される党代表選へ出馬しない意向を固め、周辺議員に伝えた。有力候補の一人だった前原氏が出馬を見送れば代表選の構図に大きく影響する。ほかに細野豪志政調会長(41)、岡田克也副総理(59)の立候補が取り沙汰されている。
 前原氏は野田首相による早期の衆院解散を後押しした経緯などを踏まえ出馬を見送る形だ。前原氏率いる議員グループは、衆院選大敗により約40人から約20人に激減。後見人の仙谷由人元官房長官も落選し、支持基盤が揺らいだことも不出馬の背景とみられる。

【政治】 2012/12/18 21:56

2134チバQ:2012/12/18(火) 22:48:25
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121218-OYT1T00270.htm?from=ylist
細野氏擁立へ参院議員主導…来年夏の選挙控え

 民主党代表選は、22日の両院議員総会で新代表を選ぶ短期決戦となった。

 党の出直しをアピールする狙いから、41歳の細野政調会長の出馬を求める声が党内に広がっている。来年夏の参院選を控え、細野氏待望論は、参院議員主導の側面もある。

 細野氏は17日夜、都内で開かれた同党衆院議員の政治資金パーティーで「必ず民主党を再生する。私もその大きな再生に向けての動きをしっかりと支える一人になりたい」と語った。

 ベテラン参院議員は17日、「新代表はこれまで党運営の中心にいた人たちとは一線を画していた細野氏しかない」と述べ、細野氏の出馬に期待感を示した。

 背景にあるのが、来夏に改選を迎える参院議員の強い危機感だ。歴史的な衆院選の敗北を受けて「よほど思い切ったことをしないと、再建は難しい」との認識が広がっている。

 今回の衆院選結果を受け、野田首相や、首相を近くで支えた岡田副総理、前原国家戦略相らに対する党内の不満は大きい。民主党の支持団体・連合の古賀伸明会長も「野田代表が辞任するわけだから、その周辺の人たちも同一の責任を取っていくことはやらないといけない」と指摘している。

 そうした中で、細野氏は知名度が高い上、9月の代表選で首相の対抗馬として出馬を検討した経緯があり、「ポスト野田」としての待望論につながっている。

 参院議員会長として参院民主党を束ねる輿石幹事長も次世代のリーダーとして、細野氏に期待を寄せているとされることも有利に働きそうだ。衆院選の結果、党所属国会議員は、参院の88人が衆院の57人を上回る格好になり、参院議員の発言力が増すのは確実だからだ。

(2012年12月18日09時23分 読売新聞)


http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121218/plt1212181146005-n1.htm
民主代表選、細野氏擁立が浮上も“輿石氏傀儡”に警戒感 小沢氏復党の憶測も…2012.12.18
 衆院選で歴史的惨敗を喫した民主党の執行部は、野田佳彦首相(党代表)の辞任に伴う党代表選を22日に行うことを決めた。来年の参院選で巻き返すため、党内には細野豪志政調会長(41)を擁立する動きが浮上している。「参院のドン」輿石東幹事長の意向が強く働いており、“輿石傀儡”への警戒感もある。

 細野氏を囲む勉強会のメンバーである階(しな)猛氏は17日の記者会見で「個人として細野氏を推していきたい」と明言。来夏に改選を迎える参院ベテラン議員は「選挙の顔になれるのは長身でイケメンの細野氏しかいない」と話した。

 細野氏も17日夜、都内で開かれた民主党議員のパーティーで「必ず民主党を再生する。この再生を支える1人となりたい」と出馬に前向きともとれる発言をした。

 細野擁立の背景には、輿石氏の存在がある。他に代表候補として名前が挙がっている前原誠司国家戦略担当相や岡田克也副総理は、党分裂もやむなしとする“純化路線”を主張する立場。細野氏ならば、輿石氏の党内融和路線を継承する可能性が高いからだ。

 民主党は衆院議員が57人に激減したため、88人いる参院議員の重みが増している。参院議員会長である輿石氏が細野氏に乗れば、代表選の大勢は決する。

 ただ、細野氏は9月の代表選で若手に出馬要請を受けながら断念した経緯がある。細野氏の側近は「3カ月前に出ずに、今回出る大義はない」と漏らす。「細野氏は輿石氏の言いなりになって、離党した小沢一郎氏らを復党させるのでは」(関係者)という憶測もあり、すんなり決まるかは微妙だ。

2135チバQ:2012/12/18(火) 22:50:11
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121218-OYT1T00673.htm?from=ylist
前原氏「全くの白紙」、玄葉氏は見送り…代表選

 22日に実施される民主党代表選を巡り、前原国家戦略相は18日午前の閣議後の記者会見で、「選挙が終わったばかりで全くの白紙の状態だ。今後の党のあり方については、仲間と少し話をさせていただきたい」と述べ、自らの出馬について、党内情勢を慎重に見極める意向を示した。

 前原氏は「新たな顔を決めただけで、民主党が再スタートを切れるとは思わない」とも指摘し、新代表は政権獲得後の3年3か月の「総括と反省」を時間をかけて行うべきだと指摘した。

 一方、玄葉外相は閣議後の記者会見で、「福島の復興に全力を挙げるためにも、しばらく(地元・福島の)現場に出かけたいというのが私の強い思いだ」と語り、代表選には出馬しない考えを示した。

(2012年12月18日12時59分 読売新聞)

2136チバQ:2012/12/18(火) 22:51:51
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121800857
細野氏待望論広がる=参院側「選挙の顔に」−民主代表選
 引責辞任を表明した野田佳彦首相(民主党代表)の後継を選ぶ代表選をめぐり18日、細野豪志政調会長を推す声が参院側を中心に広がった。壊滅的な敗北から立て直しを図るには、中堅リーダーで知名度がある細野氏がふさわしいとの判断からだ。一部からは衆院選総括を優先し、代表選の先送りを求める声が上がったが、党執行部は予定通り22日に党大会に代わる両院議員総会を開いて新代表を選出する考えだ。
 細野氏は41歳と若く、衆院選では自民党候補などに圧勝。輿石東幹事長とも近く、9月の代表選では野田首相の対抗馬として擁立する動きが出たが、出馬を見送った経緯がある。
 次期代表は来夏の参院選の「党の顔」。参院側で細野氏待望論が強いのはこのためだ。党幹部の一人は「来夏の改選組はほとんどが細野氏を支持するだろう」と述べた。
 これに対し、代表選出馬が取り沙汰される前原誠司国家戦略担当相は18日の記者会見で「全く白紙の状態」と説明。岡田克也副総理も会見で「こういう場は適当ではない」と述べるにとどめた。
 一方、菅直人前首相は自身のブログで「ある程度時間をかけてこれまでの総括を行い、その上で新しいリーダーを選ぶことが重要だ」と指摘。岡田氏も会見で「私もなるほどと思った。単に参院選を戦いやすい顔というだけで選んでしまうのは本当は望ましくない」と同調した。両氏には、世代交代の進展に歯止めをかける狙いもあるとみられる。(2012/12/18-19:33)

--------------------------------------------------------------------------------

2137名無しさん:2012/12/19(水) 04:52:32
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m010121000c.html
民主代表選:「火中のクリ」手挙がらず
毎日新聞 2012年12月18日 23時41分(最終更新 12月19日 00時45分)

 22日に行われる民主党代表選は18日も立候補の動きがなく、様子見の状況が続いた。衆院選の壊滅的敗北から党を立て直す役割はまさに「火中のクリ」。党内抗争を繰り返す余裕もなく、自ら手を挙げるよりは党内の大勢に推される形での出馬が望ましいとの意識が働いているようだ。

 代表選には党所属国会議員20人の推薦を得れば立候補できるが、「有資格者」は衆院選小選挙区で当選した27人に限られそうだ。その中でまず名前が挙がるのは代表経験者の岡田克也副総理(59)と前原誠司国家戦略担当相(50)だ。前原氏は18日の記者会見で「今のところは全くの白紙」、岡田氏も「特に何か決めているわけではない」と述べた。

 野田佳彦首相(55)と対立した小沢一郎元代表はグループを率いて党を離れたが、党分裂と衆院選大敗を招いた首相への党内の反発は強い。首相の「純化路線」を支えてきた岡田、前原両氏を推す声が広がっているとは言い難く、前原氏の心境を周辺は「仲間を落選させてしまった責任と、党を立て直さなければならないという使命感のはざまで逡巡(しゅんじゅん)している」と解説する。

 本命不在の中、来夏に参院選を控える参院を中心に「選挙の顔」としての待望論が出ているのが細野豪志政調会長(41)だ。ただ、9月の代表選の際に細野氏出馬を熱望した若手議員は衆院選の大敗で激減し、今回の待望論は盛り上がりに欠ける。細野氏は17日夜の党会合で「党再生の動きをしっかり支える一人になりたい」と不出馬をにじませた。

 馬淵澄夫政調会長代理(52)を推す声もあるが、馬淵氏は周辺に「出馬はない。地元回りを続け、上京しない」と話している。細野、馬淵両氏より当選回数や年齢が下の議員が少なくなり、2人を支える側近集団を作りにくいことも慎重姿勢の背景にありそうだ。

 過去に出馬が取りざたされた玄葉光一郎外相(48)=衆院福島3区=も18日の記者会見で「福島の復興に全力を挙げるため、福島の現場に立ちたい」と不出馬を表明した。所属議員の激減で20人の推薦人確保が難しくなったことや、衆院議員(57人)より参院議員(88人)が多くなった党の構造変化も情勢を複雑にしている。【笈田直樹、高橋恵子】

2138居酒屋逃げわず集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/19(水) 10:39:15
若林サンにお願いしろw

2139名無しさん:2012/12/19(水) 18:04:17
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/stt12121915560015-n1.htm
民主、代表選を延期
2012.12.19 15:55 [民主党]

両院議員総会に臨む野田佳彦首相。執行部に対し多くの意見が噴出した=19日午後、東京・永田町の民主党本部(酒巻俊介撮影)

 民主党は19日午後の両院議員総会で、衆院選惨敗を受けて22日に予定していた代表選を延期すると決めた。執行部は22日実施を提案したが、時期尚早との意見が続出。輿石東幹事長が延期を提案し、了承された。執行部が新たな日程案を検討する。

 出席者からは「拙速に新代表を決めるのではなく、落選者や地方議員を交えて党再生策を話し合った上で代表選を行うべきだ」との声が相次いだ。

 野田佳彦首相は冒頭、衆院選惨敗について「数多くの議席を失い、痛恨の極みだ。深くおわび申し上げる」と、重ねて陳謝した。輿石氏は敗北の責任を取るとして辞意を示した。首相は既に代表辞任を表明している。

2140名無しさん:2012/12/19(水) 20:05:45
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121900861
細野氏、不出馬の意向=民主代表選

 民主党の細野豪志政調会長は19日、野田佳彦首相(党代表)の引責辞任に伴う代表選に出馬しない意向を固めた。その理由として、自らに近い議員に「執行部の一員として衆院選大敗の責任は免れない」と伝えた。 (2012/12/19-19:39)

2141名無しさん:2012/12/19(水) 20:31:17
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121219-OYT1T01275.htm?from=ylist
細野政調会長、不出馬を明言…延期の代表選

 民主党は19日、代表選の日程を22日から延期することを決めた。

 衆院選で惨敗した総括を先行させる。また、待望論が出ている細野政調会長は、代表選不出馬を明言した。

 19日に党本部で開かれた両院議員総会では、野田首相が冒頭、「痛恨の極みだ。深く深くおわび申し上げたい」と衆院選の結果について陳謝し、現執行部の辞任が了承された。26日の首相指名選挙に間に合わせるため、22日に代表選を行うとする執行部案に対しては、出席議員から「落選した人や地方議員の意見を聞かないで、新代表を決めることはあり得ない」などと反対意見が相次ぎ、輿石幹事長が提案を撤回した。その後、輿石氏や首相らが協議し、「両院議員・衆院選候補者・全国幹事長懇談会」を22日に開き、その結果を踏まえ、代表選を25日の両院議員総会で行うか、26日以降に先送りするかを判断することを決めた。

(2012年12月19日20時23分 読売新聞)

2142チバQ:2012/12/19(水) 20:38:20
>>2134
ベテラン参院議員は17日、「新代表はこれまで党運営の中心にいた人たちとは一線を画していた細野氏しかない」と述べ、細野氏の出馬に期待感を示した。


政調会長なのに、責任無いのかい!と書き掛けてたら、細野辞退なのね

2143チバQ:2012/12/19(水) 20:39:50
>>2138
んだ。んだ。


だから、菅暫定代表だって

2144名無しさん:2012/12/19(水) 21:50:07
http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1187766009
民主、22日の代表選を延期 細野氏は不出馬

 民主党の両院議員総会に出席した野田首相(左)と輿石幹事長=19日午後、東京・永田町の党本部

 民主党は19日の両院議員総会で、22日に予定していた代表選の延期を決めた。出席者から「衆院選惨敗の原因分析が先だ」と異論が相次いだのを受けて輿石東幹事長が延期を提案、了承された。22日に落選者や地方組織の代表を集めて懇談会を開いた上で、25日に再び両院総会を開催して新代表を選ぶ方向だ。一方、細野豪志政調会長は代表選に出馬しない意向を固め、側近に伝えた。

 執行部は26日の首相指名選挙前に新代表を選出したい考え。いったん決めた日程案が変更され、党内の混乱ぶりがあらためて露呈した。

2145名無しさん:2012/12/19(水) 22:11:40
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20121219-00000045-ann-pol
22日の民主党代表選延期に 議員から反発の声噴出
テレビ朝日系(ANN) 12月19日(水)19時55分配信

 民主党は、22日に予定していた代表選の延期を決めました。

 民主党・輿石幹事長:「22日ではなくて、代表選を延期したい」

 執行部は26日に総理大臣指名選挙があることから、野田代表の後任を決める代表選を22日に実施することを提案しました。しかし、多くの議員から「落選した議員や地方議員の意見を聞くべきだ」「敗戦の分析をすべきだ」などと反発の声が噴出しました。結局、執行部は22日の代表選を延期し、25日に改めて全議員で協議することを決めました。早期の立て直しが求められる民主党ですが、相変わらずの党内のゴタゴタぶりが露呈した形です。

2146チバQ:2012/12/19(水) 22:38:27
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121219/plt1212191142002-n1.htm
民主代表選、ババ抜きの様相に 「輿石氏がなって参院選仕切れば」の声も…2012.12.19

 民主党の前原誠司国家戦略担当相が、衆院選惨敗に伴う野田佳彦首相(党代表)の辞意表明を受けて22日に実施される党代表選に出馬しない意向を固め、周辺議員に伝えたことが分かった。他の有力候補も火中のクリを拾うことに及び腰という。さながら“ババ抜き”の様相だ。

 前原氏は18日の記者会見で、代表選について「今のところは、まったくの白紙」と述べた。しかし、関係者によると、野田首相による早期の衆院解散を前原氏も後押しし、結果的に民主党前議員の多くを落選させてしまった経緯などから、出馬を見送ることを周辺に伝えたという。

 前原氏率いる議員グループは、衆院選大敗により約40人から約20人に激減。後見人の仙谷由人元官房長官も落選し、支持基盤が揺らいだことも不出馬の背景とみられる。

 前原氏のほかに名前が取り沙汰されているのは、細野豪志政調会長、岡田克也副総理、馬淵澄夫政調会長代理、長妻昭元厚労相らだ。

 民主党の中では比較的国民の人気が高い細野氏には、参院議員や若手を中心に待望論がある。「参院のドン」輿石東幹事長とも関係は良好だ。ただ、周辺には「9月の代表選に出ずに、今回出る大義はない。輿石傀儡とみられるのもマイナスだ。参院選で負ければ政治生命が終わるので、次期衆院選まで温存したほうがいい」と否定的な声もある。

 細野氏は17日、党会合で「党再生の動きをしっかり支える1人になりたい」と述べ、自ら先頭に立つことには慎重な姿勢もにじませた。

 また、馬淵氏は周辺に「地元回りをする」、長妻氏は「意中の人がいる」と述べて不出馬の意向だ。岡田氏は「特に何か決めているわけではない」と態度を明らかにしていない。

 民主党関係者からは「もう輿石氏が自分で代表になって、参院選を仕切ればいいんじゃないか」と投げやりな声も漏れる。民主党には、権力闘争をするパワーすらなくなったようだ。

2147名無しさん:2012/12/19(水) 23:07:27
「敗軍の将」が万歳三唱=野田首相が秘書官ら慰労
12/12/19-22:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121900971
野田佳彦首相は19日夜、都内の郷土料理店で秘書官ら官邸スタッフと会食し、「厳しい局面で明るいチームに救われた。楽しく過ごすことができた」と、26日の内閣総辞職を前に労をねぎらった。
上着を脱いでリラックスした様子の首相は、酒やたばこを大いに楽しみ、店内は大きな笑いの渦に。
最後は「万歳三唱」で締めくくった。
衆院選で民主党が歴史的惨敗を喫した後、首相が夜の街で食事したのは初めて。19日の党両院議員総会では「敗軍の将、兵を語らず」と神妙な面持ちで陳謝したばかり。辞任を表明したとはいえ、謹慎とは程遠い「大将」の姿は、打ちひしがれる党内の感情を逆なでしそうだ。

2148名無しさん:2012/12/20(木) 00:26:27
>>2147
>謹慎とは程遠い「大将」の姿は、打ちひしがれる党内の感情を逆なでしそうだ。

2149名無しさん:2012/12/20(木) 01:19:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121220/stt12122001090001-n1.htm
「決められない政治」相変わらず 民主代表選延期、怒号飛び交う
2012.12.20 01:07 (1/3ページ)

両院議員総会に臨む野田佳彦首相。執行部に対し多くの意見が噴出した=19日午後、東京・永田町の民主党本部(酒巻俊介撮影)

 衆院選で大敗してもなお、民主党の「決められない政治」体質は何一つ変わっていないようだ。執行部は19日の両院議員総会で、22日の代表選実施を提案したが先送りとなった。“本命”とみられた細野豪志政調会長も不出馬の意向を示すなど代表選に名乗りを上げる人物もおらず、ショックから立ち直れない民主党は迷走を続けている。

 「慚(ざん)愧(き)の念に堪えない。痛恨の極みであります。深く、深くおわびを申し上げたい」

 両院総会で野田佳彦首相は頭を下げた。だが、大量の落選者を出した執行部の提案を受け入れる雰囲気は党内にはなかった。

 「22日に新代表を選ぶのは拙速だ。絶対に反対だ」

 篠原孝衆院議員は、平成21年の衆院選で野党転落が決まった自民党が首相指名を挟んで総裁選を実施した例を引き合いに出し、代表選の延期をぶちまけた。

 自民党は当時、特別国会の首相指名選挙で両院議員総会長の若林正俊元農水相に投票している。慌てた直嶋正行両院議員総会長は「そんなことなら私は辞任する」と言い出すありようだった。

 「落選した人や地方議員の声を聞かないで新代表の選出はあり得ない」「そもそも先の参院選の総括もできていない」…。

 鳴りやまぬ執行部への突き上げ。結局、輿石東幹事長が代表選延期を宣言し、矛を収めたが、このことは、現段階で代表選への立候補を宣言している議員が皆無であることと無関係ではない。

 出馬が取り沙汰される前原誠司国家戦略担当相は出馬に後ろ向きで、「全くの白紙」を繰り返すばかり。岡田克也副総理も態度を明確にしていない。党内からは「首相と連携してきた前原、岡田両氏なんてあり得ない」(中堅)との声が出る始末だ。若手・中堅から細野氏を推す声が強くあるが、当人は出馬を拒否したため、先行きの見えない状態となっている。
両院総会で頭を下げたばかりの首相はこの日の晩、都内の料理店で首相秘書官らと会食し、労をねぎらい、こうあいさつした。

 「厳しい局面の中、明るいチームに支えられた。楽しく過ごすことができた。お世話になった」

 会食は約3時間半に及んだ。党内の意気消沈ぶりとは対照的に、万歳三唱で締めくくる声が店の外まで響いていた。(村上智博)

2150チバQ:2012/12/20(木) 22:50:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122000942
民主代表選が混迷=細野氏に翻意促す動きも
 野田佳彦首相(民主党代表)の後任を選ぶ同党代表選の構図が固まらない。衆院選の惨敗を受け、有力候補が「火中のクリ」を拾うことに尻込みしているためだ。不出馬の意向を固めた細野豪志政調会長に翻意を促す動きがあるものの、当面混迷が続きそうだ。
 「早急に新体制を確立し、党の再生に取り組むことが今何よりも求められている」。連合の古賀伸明会長は20日、都内で開いた中央委員会であいさつし、22日に予定されていた新代表選出の先送りに苦言を呈した。同席していた輿石東幹事長は「25日に再度、両院議員総会を開催し、新たな出発に向けて全精力を傾注したい」と述べるにとどめた。
 来年夏の参院選で改選を迎える参院議員などには、「選挙の顔」として細野氏を推す声が広がっていた。しかし、同氏は「執行部の一員として衆院選大敗の責任は免れない」と周辺に伝えた。
 代表経験者として、岡田克也副総理と前原誠司国家戦略担当相の名も取り沙汰される。ただ、「首相と連帯責任だ」(中堅)との声も上がり、擁立論は広がりを欠く。若手代表格である馬淵澄夫元国土交通相にしても、昨年の代表選で同氏を支持した議員が衆院選で軒並み落選し、推薦人確保の見通しが立たない。
 こうした中、輿石氏は20日午後、党本部でひそかに細野氏と会談、代表選出馬を促したとみられる。輿石氏周辺は「参院の方が圧倒的に数が多いから、こっちで舞台をつくってやらないといけない」と述べ、環境整備を進める方針を示した。
 新代表にとって最大の課題は、約半年後に迫った参院選で勝利することだ。しかし、衆院選で傷ついた党の立て直しは容易ではない。党内には「こんなときに代表をやりたいと言うやつはいない」(閣僚経験者)と、沈滞ムードが垂れ込めている。(2012/12/20-19:28)

2151名無しさん:2012/12/21(金) 04:04:02
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121220-OHT1T00032.htm
本命・細野政調会長、出馬回避「決められない」民主代表

両院議員総会で厳しい表情をみせる輿石幹事長(右)と野田首相

 民主10+ 件党の次期代表として若手から待望論が出ていた細野豪志政調会長(41)が19日、不出馬を明言した。この日は両院議員総会が党本部で開かれたが、当初は22日予定していた代表選が「時期尚早」などの反発を受け先送りに。代表選について、前原誠司国家戦略担当相(50)は「白紙」、岡田克也副総理(59)も対応を明言しなかった。誰も「火中の栗」を拾わない手負いの民主10+ 件党。大惨敗のダメージは深刻だ。

 辞意を表明した野田佳彦首相(55)の次の「党の顔」として、若手から擁立論が浮上していた細野氏はこの日、側近に「党執行部の一員として衆院選敗北の責任がある」と述べ、不出馬を明言した。細野氏は野田首相が再選された9月の代表選でも、次期選挙の顔と期待され一時、出馬に意欲を示していたが、結局は見送っている。

 代表経験のある前原氏も「白紙」と繰り返すのみ。前原グループの仙谷由人元官房長官ら有力議員が落選しており、影響力の低下を指摘する声もある。また、岡田副総理も代表選対応を明言しておらず、馬淵澄夫元国交相も「まず敗戦の総括。今は党再生に向け、何ができるかです」と述べるにとどめた。

 党本部で開かれた両院議員総会の冒頭、野田首相は「敗軍の将、兵を語らず。数多くの議席を失い、痛恨の極みだ。深くおわびする」と頭を下げた。続けて、輿石幹事長も「(敗戦の)最大の責任は幹事長にある」と辞意を表明した。しかし、敗因などへの言及はなし。執行部が代表選日程を22日とする提案をすると、出席議員からは異論が続出した。

 北海道3区で落選し、比例復活した荒井聡元国家戦略担当相は「北海道は民主10+ 件が全滅だ。総括せずに、党の再生はあり得ない」。東京3区で敗れ、比例復活した松原仁前国家公安委員長は、「同志がたくさん落選した。22日の代表選は大反対だ」と声を上げた。

 衆院選で妻の真紀子文部科学相が落選した田中直紀氏ら、十数人からも反対意見が噴出。「この時期に衆院を解散すべきではなかった」(玉置一弥参院議員)との「そもそも論」まで出る始末。「決められない」状況に野田首相や輿石幹事長は一点を見つめたまま、動かず。安住淳幹事長代行はため息をついた。

 結局、輿石幹事長が延期を提案、了承された。22日に落選者や地方組織の代表を集めて懇談会を開いた上で、25日に再び両院議員総会を開催して新代表を選ぶ方向で調整する。特別国会が始まる26日に首相指名選挙が予定されており、執行部は新代表を早急に選出したい考え。だが、230議席から57議席まで約4分の1に議席を減らす大惨敗を喫した党内は、「火中の栗は拾いたくない」というムードに包まれている。

2152名無しさん:2012/12/21(金) 20:42:06
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121221-OYT1T01241.htm
民主代表選、25日で調整へ…衆院選総括を先行

 民主党は21日、拡大役員会を党本部で開き、野田首相(党代表)の後任を決める党代表選を、25日に実施する方向で調整を進めることを決めた。

 21日の拡大役員会では、22日に行う「両院議員・衆院選候補者・全国幹事長懇談会」で衆院選の総括を行うこととし、懇談会に引き続いて両院議員総会を開いて、25日の代表選実施を決めることで一致した。「再建委員会」(仮称)を作って新代表の下で衆院選の総括を続けることも合意したという。

 代表選を巡っては、19日の両院議員総会で衆院選の総括を先行させるよう求める意見が相次ぎ、22日としていた代表選日程を延期した経緯がある。

 ただ、25日の代表選実施をすんなり決定できるか不安視する見方も残っている。

(2012年12月21日20時32分 読売新聞)

2153名無しさん:2012/12/21(金) 20:47:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122100683
25日代表選を提案へ=異論受け再延期も−民主

民主党の拡大役員会で疲れた表情を見せる野田佳彦首相(中央)=21日午後、東京・永田町の同党本部 民主党は21日の拡大役員会で、野田佳彦代表(首相)の後任を選ぶ代表選の25日実施を提案する方針を決めた。同日は党大会に代わる両院議員総会を開き、党所属国会議員145人を有権者として新代表を選出する方向だ。

 執行部は19日の両院総会で、22日に代表選を行う日程を提案したが、出席者から「拙速だ」などと反対が相次ぎ、延期した。このため、22日は衆参両院議員や落選した候補者らによる懇談会を開き衆院選を総括。この後の両院総会で代表選日程を改めて提案する考え。

 執行部としては、特別国会が26日に召集される前に新代表を選出することが望ましいとの立場で、総括を行えば党内の理解を得られるとみている。ただ、異論は根強く、再延期の可能性もある。 (2012/12/21-18:33)

2154名無しさん:2012/12/21(金) 20:50:25
民主党代表選延期 誰も手を挙げない末期症状
【政治・経済】
2012年12月20日 掲載
首班指名はどうするのか?
http://gendai.net/articles/view/syakai/140192
 民主党が22日に実施を予定していた代表選挙を延期した。19日の両院議員総会で異論が噴出したからだ。25日に再度総会を開くことになった。

「総会では、惨敗確実のこの時期に選挙をやったことへの恨み節が頂点に達しました。A級戦犯である執行部が、何の根回しもなく勝手に代表選の日程を決め、自分たちの仲間で次の代表を選ぼうとしている。許せない、というワケです」(民主党議員)

 当初、22日に代表選を設定したのは、26日の首班指名に間に合わせるためだった。このまま新代表が決まらないと、民主党は首班指名で誰の名前を書くのか。

「2009年の総選挙後、自民党は新党首を選ばず、若林正俊両院議員総会長の名前を書いた。きのうの議員総会ではそういう意見も出ましたが、直嶋正行両院議員総会長は『だったら私は辞職したい』と拒絶。といって、辞任を表明している野田代表の名前を書くわけにもいかない。もうメチャクチャです」(別の民主党議員)

 結局、22日に両院議員と衆院選の落選者、地方代表で懇談会を開き、選挙の総括をすることになった。

 政治評論家の野上忠興氏がこう言う。
「モメて慌てて懇談会を開くなんて茶番もいいところです。どうせガス抜きでしょう。ま、今さら総括しようが何をしようが、民主党の再生はムリですよ」

 代表選を実施するとしても火中の栗を拾う議員もいない状態だ。前原国家戦略相と細野政調会長は早々に“不出馬”を宣言。「執行部の一員で責任は免れない」と、もっともらしい言い訳をしているが、結局は傷つきたくないだけ。保身だ。

 民主党はこれまでもゴタゴタと内紛を繰り返してきた。党の混乱を、すべて小沢一郎の責任にしてきたが、小沢を追放しても変わらない。まさに滅び行く政党の末路である。

2155名無しさん:2012/12/21(金) 21:03:18
★民主代表選は25日 拡大役員会で確認

 民主党の野田佳彦首相(代表)や輿石東幹事長は21日午後、拡大役員会を党本部で
開き、代表選を25日に実施する方針を確認した。同日午前に立候補を受け付け、午後
の両院議員総会で国会議員計145人(衆院57人、参院88人)の投票により新代表
を選出する。

 当初、代表選は22日の予定だったが「衆院選の総括が先だ」との異論を受け延期し
ていた。特別国会初日の26日に首相指名選挙が行われることを踏まえ、25日に新代
表を決めることにした。

 落選者や地方組織の代表を集めて22日午後に東京都内で開く懇談会の終了後に両院
議員総会を開き、執行部が代表選日程を正式提案する。

2012/12/21 19:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122101002022.html

2156名無しさん:2012/12/21(金) 21:04:00
★民主代表選は25日 拡大役員会で確認

 民主党の野田佳彦首相(代表)や輿石東幹事長は21日午後、拡大役員会を党本部で
開き、代表選を25日に実施する方針を確認した。同日午前に立候補を受け付け、午後
の両院議員総会で国会議員計145人(衆院57人、参院88人)の投票により新代表
を選出する。

 当初、代表選は22日の予定だったが「衆院選の総括が先だ」との異論を受け延期し
ていた。特別国会初日の26日に首相指名選挙が行われることを踏まえ、25日に新代
表を決めることにした。

 落選者や地方組織の代表を集めて22日午後に東京都内で開く懇談会の終了後に両院
議員総会を開き、執行部が代表選日程を正式提案する。

2012/12/21 19:38 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122101002022.html

2157名無しさん:2012/12/22(土) 17:38:23
衆院選で歴史的惨敗を喫した民主党が、次期代表の選出をめぐって醜態をさらし続けている。
25日に実施する方針の代表選に海江田万里元経産相が立候補の意欲を示したが、
ほかの有力候補は火中のクリを拾おうとしない。

民主党議員には政党政治家としての矜持はないのか。
永田町に精通した大物OB2人に見解を聞いた。

「民主党の象徴的な姿だ。こんな政党に3年3カ月も政権を預けていたかと思うと恥ずかしい」
こう語るのは、かつて「参院のドン」と呼ばれた村上正邦・元自民党参院議員会長(80)。

昨年6月には、民主党政権の危うさを痛感しながらも、
ねじれ国会で政治が停滞して、日本がさらに衰退する事態を憂慮して、
自民党参院議員に「党議拘束に縛られず、良心に従って政治意思を表明すべきだ」とする文書を配布した。

自民党は2009年衆院選で下野した際、谷垣禎一前総裁が敗戦処理を担い、今回の衆院選で政権に返り咲いた。
果たして、民主党は再生できるのか。

村上氏は「自民党は芯が通っているから踏ん張った。民主党は歴史も伝統も哲学、組織もない、
選挙のための寄せ集めだ。勝っているうちはいいが、負ければこうなるのは目に見えていた。
膨らんだ風船に針を刺せば、バラバラになる。民主党は来年の参院選も戦えず、解党に向かうだろう。
それをきっかけに、政界再編になるのではないか」と話した。

一方、鳩山由紀夫元首相や、菅直人前首相、前原誠司国家戦略担当相、
玄葉光一郎外相、枝野幸男経産相ら、民主党政権の中枢メンバーが所属していた、新党さきがけ代表を務めた
武村正義元官房長官(78)は、やや同情的だ。

「100議席前後はいくと思っていたが、それよりはるかに惨敗してしまった。事態はすさまじく深刻だ。
すぐに新代表を選んで次に進むのではなく、敗北の総括、反省のための大論議を真剣にやってほしい。
場合によっては、外部の意見も聞くべきだ。名前が出ていない人にも、3年3カ月の与党経験でよく学んだ人材がいる」

民主党が存亡の危機にあるのは間違いない。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121222/plt1212221436005-n1.htm

2158名無しさん:2012/12/22(土) 18:00:46
海江田氏が代表選出馬表明=民主

 民主党の海江田万里元経済産業相は22日夜、都内のホテルで記者会見し、
「あえて火中のクリを拾う覚悟で代表選に臨む」と述べ、党代表選への出馬を表明した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122200199

2159名無しさん:2012/12/22(土) 18:32:02
「お前がなんで連合の推薦を受けられたか不思議だ。お前なんか落選
してしまえ」@安住幹事長代行
昨日の日刊スポーツに落選した議員が安住に選挙期間中応援要請の
電話をしたらこんなこと言われたとかでてたけど。まあかなり反執行
部的な活動をしてたみたいだから自業自得なのかな。

2160居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/22(土) 18:40:27
民主代表選 海江田氏立候補へ
12月22日 18時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121222/t10014375661000.html
民主党の海江田元経済産業大臣は22日、記者会見し、「あえて火中の栗(くり)を拾う覚悟で、代表選挙に臨む決意をした」と述べ、
野田総理大臣の後任を選ぶ代表選挙に立候補する考えを表明しました。
この中で、海江田元経済産業大臣は、「あえて火中の栗(くり)を拾う覚悟で、代表選挙に臨む決意をした。これからの民主党は厳しい状況にあり、
私は民主党の創始者の1人として立て直す責任がある。その覚悟で代表選挙に臨みたい」と述べ、
野田総理大臣の後任を選ぶ代表選挙に立候補する考えを表明しました。
また、海江田氏は、立候補に必要な推薦人について、「すでに20人を超えており、条件は整っていると思う」と述べました。
さらに、海江田氏は、「来年の参議院選挙に向けて、自民党と対じしていかなければいけない。第3極がかなりの勢力になっているので、
連携も考えなければいけない」と述べました。
海江田氏は、当選6回で63才。
党内では、経済財政政策などに詳しい論客の1人として知られ、これまでに経済産業大臣や経済財政担当大臣を歴任したほか、
菅前総理大臣の辞任に伴って、去年行われた代表選挙に立候補し、決選投票で野田総理大臣に敗れました。
今回の民主党の代表選挙で立候補を表明したのは、海江田氏が初めてです。

2161名無しさん:2012/12/22(土) 18:40:43
@TBS

岡田「基本的な方向は間違っていなかったが、
TVのコメンテーター達が『何もやっていないじゃないか!』と言うのに対して
有効な反論ができなかった(ので負けちゃった)」

2162名無しさん:2012/12/22(土) 19:35:16
.

2163名無しさん:2012/12/22(土) 20:36:19
民主代表選 海江田氏立候補へ
12月22日 18時29分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121222/t10014375661000.html
民主党の海江田元経済産業大臣は22日、記者会見し、「あえて火中の栗(くり)を拾う覚悟で、代表選挙に臨む決意をした」と述べ、
野田総理大臣の後任を選ぶ代表選挙に立候補する考えを表明しました。
この中で、海江田元経済産業大臣は、「あえて火中の栗(くり)を拾う覚悟で、代表選挙に臨む決意をした。これからの民主党は厳しい状況にあり、
私は民主党の創始者の1人として立て直す責任がある。その覚悟で代表選挙に臨みたい」と述べ、
野田総理大臣の後任を選ぶ代表選挙に立候補する考えを表明しました。
また、海江田氏は、立候補に必要な推薦人について、「すでに20人を超えており、条件は整っていると思う」と述べました。
さらに、海江田氏は、「来年の参議院選挙に向けて、自民党と対じしていかなければいけない。第3極がかなりの勢力になっているので、
連携も考えなければいけない」と述べました。
海江田氏は、当選6回で63才。
党内では、経済財政政策などに詳しい論客の1人として知られ、これまでに経済産業大臣や経済財政担当大臣を歴任したほか、
菅前総理大臣の辞任に伴って、去年行われた代表選挙に立候補し、決選投票で野田総理大臣に敗れました。
今回の民主党の代表選挙で立候補を表明したのは、海江田氏が初めてです。

2164名無しさん:2012/12/23(日) 04:39:08
野田首相の後継の民主党代表は、海江田万里元経済産業相(63)の就任が有力となった。

 海江田氏は22日、東京都内のホテルで記者会見して25日の代表選に立候補する考えを表明し、
輿石幹事長(党参院議員会長)も周囲に海江田氏を支持する意向を伝えた。

 海江田氏は記者会見で「あえて火中の栗を拾う覚悟で今度の代表選に臨む決意をした。
民主党の創始者の一人として党を立て直す責任がある」と語った。「条件は整った」とも述べ、立候補に必要な国会議員20人の推薦人確保に自信を示した。

 参院に強い影響力を持つ輿石氏は22日夜、「参院は海江田氏で結束するだろう」と周辺に語り、海江田氏を支持する考えを示した。

 野田氏に近い党内グループでは、岡田副総理や細野政調会長、蓮舫前行政刷新相らの擁立を目指す動きが再燃しているが、
党国会議員の約6割が所属する参院をはじめ海江田氏が党内で支持を拡大しており、これを上回る支持集めは困難との見方が強まっている。

読売新聞 12月23日(日)3時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00001215-yom-pol

2165とはずがたり:2012/12/23(日) 15:34:07

海江田は知らん間に赤松派になってたの!?

民主代表に海江田氏有力、輿石氏が支持の意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121222-00001215-yom-pol
読売新聞 12月23日(日)3時3分配信

 野田首相の後継の民主党代表は、海江田万里元経済産業相(63)の就任が有力となった。

 海江田氏は22日、東京都内のホテルで記者会見して25日の代表選に立候補する考えを表明し、輿石幹事長(党参院議員会長)も周囲に海江田氏を支持する意向を伝えた。

 海江田氏は記者会見で「あえて火中の栗を拾う覚悟で今度の代表選に臨む決意をした。民主党の創始者の一人として党を立て直す責任がある」と語った。「条件は整った」とも述べ、立候補に必要な国会議員20人の推薦人確保に自信を示した。

 参院に強い影響力を持つ輿石氏は22日夜、「参院は海江田氏で結束するだろう」と周辺に語り、海江田氏を支持する考えを示した。

 野田氏に近い党内グループでは、岡田副総理や細野政調会長、蓮舫前行政刷新相らの擁立を目指す動きが再燃しているが、党国会議員の約6割が所属する参院をはじめ海江田氏が党内で支持を拡大しており、これを上回る支持集めは困難との見方が強まっている。

最終更新:12月23日(日)3時3分

民主代表選が25日に決定 海江田氏が出馬表明、蓮舫氏も周辺に意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000061-san-pol
産経新聞 12月23日(日)7時55分配信

 民主党は22日、都内のホテルで両院議員総会を開き、野田佳彦代表(首相)の後任を選ぶ代表選を25日に行うことを決めた。これを受け、海江田万里元経済産業相は総会後に記者会見し「民主党の創始者の一人として、党を立て直す責任がある。あえて火中のクリを拾う覚悟で代表選に臨む決意をした」と述べ、代表選への出馬を表明した。蓮舫前行政刷新担当相も周辺に出馬への意欲を伝えた。

 代表選は25日午前9〜10時に立候補を受け付ける。同日午後2時に党大会に代わる両院議員総会を開き、複数の候補者になった場合は国会議員計145人(衆院57人、参院88人)の投票で新代表を選出する。

 海江田氏は、9月の代表選で野田首相と争った赤松広隆元農林水産相のグループに所属。首相らの「純化路線」に距離を置く一方、輿石東幹事長ら参院側とは良好な関係だ。出馬会見では「民主党の物事の進め方をもう一度改めるよう努力したい」と語った。

 鹿野道彦前農水相のグループなども支援に回る方針で、出馬に必要な推薦人20人はすでに確保した。

 これに対し、一部の議員は22日、岡田克也副総理に「社会保障・税一体改革をめぐる自民、公明両党との合意を守るため出馬すべきだ」と要請したが、岡田氏は明言を避けた。

 細野豪志政調会長は不出馬の意向。前原誠司国家戦略担当相も出馬を見送る方向となった。

 両院議員総会に先立ち行われた両院議員、衆院選落選者、全国幹事長による懇談会では「大義のない解散だった」「勝てないと思ったのに解散したのか」などと首相への不満が噴出した。首相は「一人一人の顔を思い浮かべると言葉もない。痛恨の極みだ。万感の思いを込めておわびを申し上げたい」と陳謝した。

2166とはずがたり:2012/12/23(日) 17:45:40
代表選は参院選の戦略が最大の争点だと思うのだが、参院側の支援を受ける海江田は現職居る選挙区以外全部で維新・みんなに譲れるんですかねぇ?

2167名無しさん:2012/12/23(日) 18:01:09
>>2166
確か朝日のネット板に海江田氏が三党合意路線堅持とか言う記事ありましたけど、今も朝日記事残ってますかな?
三党合意路線なら、維新とみんなとの連携は中々難しいかと、確か朝日のネット記事だったと思いますが?

2168チバQ:2012/12/24(月) 02:21:51
いちおー
http://www.saitama-np.co.jp/news12/23/05.html
2012年12月22日(土)
有志の県議・さいたま市議、枝野氏に出馬要請へ 民主代表選
 民主党の県議団(14人)とさいたま市議団(14人)に所属する議員有志が22日、同市内で会合を開き、野田佳彦首相(党代表)の後任を選ぶ代表選について、本県選出で経済産業相の枝野幸男氏(衆院5区=同市大宮区など)に出馬を要請することを決めた。各団員の署名を集め一両日中に枝野氏に対し直接、要請書を手渡す予定。神崎功さいたま市議団長は「解党的な危機的状況の中で、党を立て直せるかはリーダー次第。枝野氏はチャレンジャーとしての突破能力や発信能力が高い。地方からの声として出馬をお願いする」と話している。

 2009年の前回衆院選で候補者を擁立した14選挙区で全勝した民主は今回、1勝13敗と惨敗。県連所属の衆院議員は改選前の13人から、小選挙区で勝利した枝野氏と比例復活した武正公一氏、大島敦氏の3人に激減した。

 枝野氏は民主政権発足以降、鳩山、菅、野田内閣で連続して閣僚を歴任しており、代表選について側近の考えは「けじめをつけて出馬するべきではない」「ここは地元でもう一度、足元を固めて党勢回復に努めてほしい」というのが本音だ。

 だが両地方議員団の議員たちからは「今は緊急事態。力のある人材を温存できる状況ではない。火中のクリを拾う形になるが、党再建へ尽力してほしい」(浅野目義英県議)といった"エース登板"を求める要望が強い。背景には新代表を国会議員の投票のみで決めようとする党本部に対する不満がある。

 枝野氏は同日午前にあった県連常任幹事会に出席。終了後、記者団の取材に応じ、代表選について「私の方から積極的にコミットする立場ではない」と述べるにとどめた。

2169チバQ:2012/12/24(月) 02:33:31
http://news.tbs.co.jp/20121223/newseye/tbs_newseye5215159.html
民主党代表選、馬淵元国交相が出馬表明
 野田総理大臣の後任を決める民主党代表選挙に新たに馬淵澄夫元国土交通大臣が出馬を表明しました。

 「政権政党として私たちは再度、そのご付託をいただけるような、組織へと変えていく、その決意をもって、今回の決断をいたしました」(馬淵澄夫 元国交相)

 馬淵氏はこのように述べ、衆院選で大敗を喫した民主党の再生に全力を尽くす考えを強調しました。また、馬淵氏は「厳しい(衆院選の)結果を踏まえ、政策や組織運営を検証しながら、是々非々でやっていく」と述べ、これまでの民主党の政策や組織運営のあり方を見直していく意向を示しました。

 25日に行われる民主党の代表選挙にはすでに海江田元経済産業大臣が立候補を表明していて、事実上の一騎打ちとなる見通しです。(24日00:06)

この記事を印刷

2170チバQ:2012/12/24(月) 02:34:14
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5214888.html
民主代表選めぐり蓮舫氏と馬淵氏会談

 25日に行われる民主党代表選挙をめぐる動きが活発化しています。23日は、蓮舫前行政刷新担当大臣と馬淵元国土交通大臣が会談し代表選への対応を協議しました。

 蓮舫氏と馬淵氏は現在、都内のホテルで会談を続けており、2人を支持する議員らも同席しています。会談では、2人のうちいずれかの代表選出馬について議論されているとみられ、会談の終了後、記者会見が行われる予定です。

 「(蓮舫氏と馬淵氏の動きについて)それぞれの方がお出になることですから、大変良いことではないかと思っています」(民主党 海江田万里 元経産相)

 一方、22日、代表選に出馬を表明した、海江田元経済産業大臣は、引き続き支持の拡大に努めています。民主党の代表選は、25日午後2時から、都内のホテルで行われる予定です。(23日17:10)

2171チバQ:2012/12/24(月) 02:37:05
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000003-maiall-pol
<民主代表選>政権運営の評価焦点 海江田氏、中枢と距離で支持も
毎日新聞 12月23日(日)10時29分配信

 民主党が22日、東京都内のホテルで開いた衆院選を総括するための懇談会では約50人が発言し、衆院解散を断行した野田佳彦首相への批判が続出した。25日の代表選をめぐっては3年3カ月の政権運営に責任を持つ主要幹部は出馬すべきでないとの声も噴出した。代表選は党分裂や衆院選敗北を招いた政権運営の評価が焦点になる。

 「解散すべきでないという常任幹事会の意見を覆した責任は大きい」。懇談会では首相批判が相次ぎ、衆院選で落選した前職、宮崎岳志氏は「敗戦に責任のある人はきっちり責任を取り、次の代表を支え抜くべきだ」と発言。消費増税など首相の方針を支えた岡田克也副総理や前原誠司国家戦略担当相らにけじめを求めた。

 石井一副代表も記者団に「ひんぱんに(党中枢に)現れた人がまた、というのではないほうがいい」と指摘した。

 岡田、前原両氏らへの風当たりが強い一方、22日に出馬表明した海江田万里元経済産業相に支持が広がっている背景には、党中枢と距離がある時期が長く、衆院選敗北の直接の責任者ではないことがある。

 ただ、小選挙区で落選し比例で復活当選したため「代表の有資格者ではない」との声もくすぶり、海江田氏は代表選への出馬を表明した記者会見で「私は惜敗率98・6%で、私なりにクリアできている」と反論した。

 一方、前原氏に近い渡辺周前副防衛相は22日、記者団に「自公両党に3党合意を守らせるためにも岡田さんが出るべきだ」と語ったが、岡田氏は態度を明らかにしていない。

 首相に近い蓮舫前行政刷新担当相が周囲に出馬の意欲を示すが、「野田グループは謹慎すべきだ」との反発が出ており、選挙戦の構図は固まっていない。【小山由宇、影山哲也】

2172名無しさん:2012/12/24(月) 13:16:30
ttp://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201212220695.html
海江田氏は会見で「参院選で1議席でも多く獲得するため、身を粉にして努力する」と強調。
消費増税を決めた民主、自民、公明3党合意を「当然、守っていかなければいけない」と述べたが、
「自民党と対峙(たいじ)しなければいけない。第三極とも連携を考えていく」とも語った。

ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122301001567.html
馬淵氏は「政権政党として国民から再度負託してもらえるような組織に変えたい」と強調。
社会保障と税の一体改革をめぐる自民、公明両党との3党合意には「政権としての責任なので重く受け止める」と堅持する考えを示した。

2173チバQ:2012/12/24(月) 23:52:27
http://mainichi.jp/select/news/20121225k0000m010056000c.html
民主代表選:海江田氏が支持広げ、有力に
毎日新聞 2012年12月24日 20時43分(最終更新 12月24日 23時09分)

 民主党は25日、辞任を表明した野田佳彦代表(首相)の後任を選ぶ代表選を告示し、同日午後の両院議員総会で新代表を選出する。野田首相と距離を置いてきた非主流派の海江田万里元経済産業相(63)と、主流派の中堅・若手が推す馬淵澄夫政調会長代理(52)の一騎打ちとなる見通しだ。細野豪志政調会長が24日、海江田氏支持を表明するなど、海江田氏が支持を広げて有力になっている。

 細野氏は記者団に「海江田さんは軸がある人で、党の立て直しに向けた思いも共有している」と語った。輿石東幹事長と近く、一時は出馬待望論もあった細野氏が支持を明言したことは情勢に影響しそうだ。海江田氏は参院での支持を広げているほか、旧民社党系グループや鹿野道彦前農相から会長が交代した大畠章宏元国土交通相のグループなどからも支持を受け、優勢に戦いを進めている。

 海江田氏は24日、参院議員会館で陣営議員と会合後、記者団に「馬淵氏と2人で正々堂々と所信を述べあいたい」と話した。また、自民党の安倍晋三総裁が打ち出している金融緩和について「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」と批判した。

 馬淵氏は記者団に「党再生にがむしゃらに突っ走る突破力が必要だ。全身全霊で取り組む」と強調した。

 代表選は25日午前9時から立候補を受け付ける。午後2時から両院議員総会を東京都内のホテルで開催し、党所属国会議員145人(衆院57人、参院88人)の投票で新代表を選出する。【笈田直樹、高橋恵子】

2174チバQ:2012/12/24(月) 23:53:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122400191
海江田氏が優位=25日に選出−民主代表選
 民主党は25日、引責辞任する野田佳彦代表(首相)の後任を選ぶ代表選を告示、午後の両院議員総会で党所属国会議員145人(衆院57人、参院88人)による投票で新代表を選出する。海江田万里元経済産業相(63)と馬淵澄夫政調会長代理(52)の一騎打ちとなる公算だ。参院議員に支持を広げる海江田氏が優位に立つが、態度を保留している議員の動向によっては流動的な面もある。
 代表選に関し、細野豪志政調会長は24日、自らに近い議員に海江田氏支持を伝えた。ただ、細野氏を支持する議員グループとしては自主投票とする方向だ。
 海江田氏は24日午後、参院議員会館で記者団に、自民党の安倍晋三総裁が掲げる金融緩和について「学者の中にもいろんな考え方がある。国民生活を学説の実験台にしてはいけない」と述べ、対決姿勢を鮮明にした。細野氏を次期幹事長に起用するかどうかについては「代表になれたときに考える」と述べるにとどめた。
 馬淵氏は同日夕、都内のホテルに設置した選対事務局に入り、党所属議員に電話で支持を訴えた。馬淵氏は記者団に「最後はどれほど(党)再生に対する意気込み、熱意、行動力があるのかが問われる」と決意を語った。 
 一方、渡辺周前防衛副大臣は同日夜のBSフジの番組で、「岡田克也副総理なり前原誠司国家戦略担当相が出て、(自民、公明両党に)3党合意をやろうというのが筋だ」と述べ、野田首相を支えた主流派からの擁立をなお目指す考えを示した。ただ、岡田氏らは出馬に否定的で、候補者は増えない見通しだ。(2012/12/24-23:32)

--------------------------------------------------------------------------------

2175居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/25(火) 09:38:41
安住、コイツはもうどーしよーもないバカだな
筋肉質じゃなくて骨と皮のミイラ状態だろうがww
___
海江田氏推す非主流派、結束した岡田氏らの発言
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121225-OYT1T00196.htm?from=popin
>安住淳幹事長代行は衆院選中、「造反や離反が繰り返される民主党から脱皮をして、筋肉質の政党になった」などと強調した。

2176居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/25(火) 09:39:46
>>2168
相変わらずの嫌われ者枝野ww

2177居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/25(火) 09:42:33
>>2166
山口と鳥取は譲ってもいいんじゃない?

2178居酒屋へ逃ワズ集りなう ◆S3/.7DxKSg:2012/12/25(火) 09:47:06
>>2166
野田だの前原だの風まかせであとは自爆選挙しかできないような選挙戦略皆無の松下整形塾のバカどもよりはマシじゃねーの?w

2179名無しさん:2012/12/25(火) 16:25:21
http://mainichi.jp/select/news/20121225k0000e010172000c.html
民主党:新代表に海江田万里元経済産業相
毎日新聞 2012年12月25日 15時00分(最終更新 12月25日 15時02分)

民主党の新代表に選出された海江田万里氏
拡大写真

 民主党は25日午後の両院議員総会で、新代表に海江田万里元経済産業相(63)を選出した。投票は党所属国会議員145人(衆院57人、参院88人)によって行われ、海江田氏が90票を獲得し、対立候補の馬淵澄夫政調会長代理(52)の54票を上回った。無効票が1票あった。海江田氏は選出後のあいさつで「民主党の立て直しのために粉骨砕身、努力する」と語った。

2180名無しさん:2012/12/25(火) 16:43:32
無効一票ってなんだったんだろうな

2181名無しさん:2012/12/25(火) 16:50:56
ゾンビ代表でいよいよ民主党も中小野党になったと実感するね

2182名無しさん:2012/12/25(火) 17:17:53
海江田では党首討論さえまともにこなせないww
海江田代表に自公は爆笑しているだろうな
比例ゾンビが代表だってお
ってなもんだ

2183えり:2012/12/25(火) 19:57:00
前代未聞

集スト被害者のデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=PlsDG7dTBVo&feature=youtu.be

被害を認識出来なければ、被害にはなりえません。

単なる偶然で不幸の連鎖が起こっていると片付けられるでしょう。

潜在的な被害者が全国にたくさんいます。

2184チバQ:2012/12/25(火) 21:31:18
http://mainichi.jp/select/news/20121226k0000m010103000c.html
民主代表選:難題山積の中、海江田体制が船出
毎日新聞 2012年12月25日 20時58分(最終更新 12月25日 21時11分)

 民主党代表選で海江田万里元経済産業相(63)が新代表に選出されたのは、党内抗争が繰り返されてきた中、「党内融和」を掲げた同氏に期待する声が強かったためだ。馬淵澄夫元国土交通相(52)の陣営には、中枢ポストを担ってきた主流派議員の姿がちらつき、支持が広がらなかった。来年夏の参院選に向け、海江田氏は党勢回復を目指すが、衆院選での落選者の支援や、参院選での野党共闘など難題山積の中での船出となる。【田中成之】

◇「挙党一致」を強調

 「党全体で一つの目標に向かい、全体で仕事していることをはっきり見せたい」

 海江田氏は就任会見で党分裂が敗北を招いたとし、挙党一致で今後の党運営に臨む考えを示した。

 海江田陣営には、赤松広隆元農相のグループや大畠章宏元国交相のグループ、参院の労組出身議員が参加。重要ポストから遠かった議員が中心で、主流派の「たらい回し人事」への反発が隠れた結集軸だった。岡田克也副総理が25日の記者会見で、不出馬の理由を「私が出てまとまる状況ではないと判断した」と認めるほど党内の一体感は失われていた。

 ただ、海江田氏の支持基盤も盤石ではない。民主党で自身のグループを持たない代表は珍しく、小選挙区で落選し比例代表で復活当選した議員が代表になるのは初めてだ。修羅場で海江田氏を支える党内勢力は薄い。

 党内抗争を繰り返す余裕は同党にはないが、主流派議員は「海江田陣営には、執行部をすぐに攻撃するこらえ性のない人が多い。そのうち、海江田降ろしが始まるのではないか」と懸念する。

◇落選者の支援も大変

 衆院選で落選した候補への活動費支給などの支援も大きな課題だ。海江田氏は「年内にも行わねばならない」とするが、来年の政党交付金は12年の約165億円から約86億円とほぼ半減する見通しで、財政事情は苦しい。

 参院選では他の野党との連携を目指すが、第三極勢力と民主党の距離は遠く、実現できるかは未知数。日本未来の党の小沢一郎元民主党代表は、昨年8月の民主党代表選で海江田氏を擁立しており、海江田氏が未来との連携に踏み切れば党内抗争が再燃する可能性もある。

 民主党が政権奪還をうかがえる勢力を取り戻し、2大政党として生き残れるか、海江田氏の手腕が問われる場面が増えそうだ。

2185チバQ:2012/12/25(火) 22:10:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121225/stt12122521360020-n1.htm
「火中」の海江田新代表 参院議員と都議は「選挙厳しい」
2012.12.25 21:35 (1/2ページ)

新代表に選出された海江田万里氏。記者会見で自作の漢詩を披露した=25日、東京都港区(荻窪佳撮影)
 衆院選で惨敗した民主党の代表に25日、海江田万里元経済産業相(63)が決まった。「火中のクリを拾う」との意気込みで代表選に勝利し、前途多難な船出を迎える中、来年は参院選と東京都議選という大型選挙が控える。「誰がなっても厳しい」。同党所属の参院議員や都議からはこんな感想が漏れた。

 平成19年の参院選で民主党の比例でトップ当選した相原久美子氏(65)は海江田氏に投票。衆院選で女性議員が減ったことについて「悔しい」と歯ぎしりし、「女性票を得られるよう頑張らないと」と来夏に向けて意気込んだ。

 海江田氏の代表就任については「どの顔で選挙を戦うとかの問題じゃなくて、それは私たち自身の問題だから」と語り、「代表とは意見も一致しているから良かった」と述べた。

 同じく比例で2期務めたツルネン・マルテイ氏(72)は自らの選挙について「厳しい。でも7月まで何があるか分からないから」と険しい表情。代表選では海江田氏に一票を投じた。

 「ベストではないけど、(馬淵澄夫氏との)2人ならこっち」と理由を語り、「細野(豪志)さんが良かったー」とつぶやいた。

 北海道選挙区で当選し、3期目の小川勝也氏(49)は「どちらが代表になっても当然、今回の衆院選を受けての参院選なので、非常に厳しい戦いになるのは分かりきっている。誰が代表になったら次の選挙で勝てるといった状況ではない」と思う。

 その上で「党代表になった海江田氏には衆院選での反省を踏まえて党内対立をやめ、一致団結して戦う姿勢を示してほしい」と注文を付けた。

 都議からも厳しい声が上がった。2期目の伊藤正樹氏(40)は「個人的には正直、党に期待しても仕方がないと思う。自分自身の軸を地道に訴えていくしかない」と突き放した。

 ただ、海江田氏については「東京選出なので都議選のことはよく分かっていると思う」と期待感も。

 民主党都議団の酒井大史(だいし)幹事長(44)は「猪瀬直樹新知事を迎えた都議会には都議会としての課題があり、残り半年間に是々非々で臨んで都政課題の解決につなげて都民の審判をあおぐ。国政がどうあろうとも、われわれはわれわれで生き残っていかなければいけない」との姿勢を強調した。

2186チバQ:2012/12/25(火) 22:13:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122500762
党再生へ険しい道のり=主流・非主流が逆転−民主代表選

記者会見で自作の漢詩を披露する民主党の海江田万里新代表=25日午後、東京都港区 民主党の新代表に海江田万里元経済産業相が選出された。野田政権の非主流派が一致して海江田氏を支持したことが勝因とみられ、衆院選惨敗の「戦犯」とみなされた主流派は非主流派に転落しそうだ。党内の立場は入れ替わり、双方の間の溝はそのまま残った。海江田氏にとっては、衆院選惨敗で壊滅的な打撃を受けた党の再生が急務だが、その道のりは険しそうだ。
 「粉骨砕身全此生(ふんこつさいしん このせいをまっとうせん)」。漢詩を趣味とする海江田氏は25日午後、代表就任を受けての記者会見の冒頭、自作の七言絶句を披露した。「身を粉にして民主党再生のために、自分自身の生を全うしようということだ」と、自らの決意をアピール。また、党の結束に向け「党全体で一つの目標に向かって仕事をすること(が重要)だ」とも訴えた。
 ただ、党内の主流派と非主流派は今回の代表選で逆転し、今後の党運営にも微妙な影響を与えそうだ。
 代表選の推薦人名簿を見ると、海江田氏の陣営は、9月の代表選で野田佳彦首相と争った原口一博元総務相や、衆院選で落選した鹿野道彦前農林水産相のグループを引き継いだ大畠章宏元国土交通相ら、首相と距離を置く議員が名を連ねた。これに対し、馬淵氏の陣営は野田氏のグループや、前原誠司国家戦略担当相、岡田克也副総理に近い議員ら、従来の「主流派」が顔をそろえたものの、代表選の結果、「負け組」となった。
 代表選で野田氏に敗れ、今回は海江田氏擁立に動いた赤松広隆元農水相は新執行部人事について「(今度は)バランスの取れた人事をしてくれると信じている」と、上機嫌で記者団に語った。これは、野田政権の人事が党内バランスを欠いていたとの認識を示したものだ。
 一方、非主流派となる前原氏は記者団に、仙谷由人元官房長官ら要職に起用されてきた前原グループ幹部の名を挙げ、「国民の厳しい判断が出たことについて、われわれ(前原グループ)は共同責任を負わなければいけない」と強調。自らの処遇に関しては「どういう配置にするか新代表が決めることだ」と述べるにとどめた。(2012/12/25-19:35)

--------------------------------------------------------------------------------

2187名無しさん:2012/12/28(金) 19:58:20
ゾンビ議員が代表
さすがミンス

2188オークリー:2013/03/14(木) 07:12:24
This waspretty beneficial material. Without a dobut I think this is well worth a bookmark, thanks オークリー http://www.oakleysjp.com/

2189名無しさん:2013/03/14(木) 11:56:12
【速報】元AKB9期研究生・高松恵理の第二弾動画!!
http://yorutomo1.blog77.fc2.com/blog-entry-2517.html

2190チバQ:2014/12/15(月) 01:57:49
2年ぶりのこのスレの出番です

2609 :チバQ:2014/12/15(月) 01:35:33
http://www.asahi.com/articles/ASGDF76KLGDFUTFK01X.html
海江田代表、比例復活ならず 民主代表選へ
渡辺哲哉2014年12月15日01時23分

 下野から2年、民主党の議席は増えた。だが、政権批判票を共産党に奪われるなど、有権者の信頼を取り戻せていない実情も浮き彫りになった。

 民主党の枝野幸男幹事長は14日のTBSの番組で「国民の信頼をいただくには、党を再建して不信を払拭(ふっしょく)できるような構造にしないといけない」と反省の弁を述べた。党本部の開票センターでは、当選者へのバラつけを党幹部ではなく、職員が行うなど、沈痛なムードに包まれた。朝日新聞が2、3両日に行った世論調査では「自民党に対抗できる政党として期待できる党」について「特にない」が41%、民主党はわずか20%だった。

 原因の一つは、政策で政権に代わる選択肢を示せなかったことだ。

 マニフェストでは中低所得層を重視し、「厚く、豊かな中間層を復活させる」と明記。アベノミクスを「格差を広げる政策だ」と批判した。しかし、「政権を一度担当した以上、いい加減な政策は打ち出せない」(党幹部)として、あるべき社会や経済政策について踏み込めなかった。政権交代した2009年のように、数値目標や財源を明記したマニフェストも作れず、具体的な経済指標を駆使して実績を誇った首相の戦略に対抗できなかった。

 さらに、党内の意見対立が解消できていないことも響いた。

 集団的自衛権の行使容認について、マニフェストでは「閣議決定は立憲主義に反するため撤回を求める」としたが、肝心の行使の是非には踏み込まなかった。原発政策についても、菅直人元首相ら再稼働に反対するグループと再稼働を容認する勢力に分かれ、どっちつかずの印象がぬぐえなかった。

 党内には、有権者に強いメッセージを伝える党首力でも劣ったとの指摘もある。

 下野後、岡田克也代表代行や前原誠司元代表ら、「6人衆」と呼ばれる有力議員が政権転落の責任を問われる中、海江田万里代表は「ピンチヒッター」(党幹部)として選ばれた。春ごろから「海江田代表では選挙を戦えない」との声が上がり、一部議員による「海江田降ろし」の動きもあったことで、こうしたイメージが内外に拡大。安定した支持率を維持する安倍首相に対抗できなかった。

 結局、海江田氏は2回連続で小選挙区で落選。比例区でも復活できず、代表辞任は不可避となった。今週中にも代表選を実施して後任を選ぶ見通しで、後任には岡田氏や細野豪志元幹事長の名前が挙がっている。

 党内が政策やリーダーで求心力を欠く中、衆院選の態勢作りも中途半端に終わった。

 下野後、低迷する党勢を反映し、民主党が最終的に擁立した候補者は過半数に満たない198人。党結成以来最少だった。

 海江田氏は当初、目標議席を「3けたの議席」に置き、無理な擁立を避ける方針だった。ところが、空白区が100を超える見通しになると、地方組織から「比例票を掘り起こせない」との不満が噴出。公示直前には、駆け込みで維新の党などと候補者の一本化を図ったが、政策のすり合わせが不十分で、互いの組織も協力し合うまでに至らなかった。

 枝野氏は14日の日本テレビの番組で「残念ながら準備不足の側面があったのは間違いない」と認めた。

 こうした民主党の実情は、自民党の二階俊博総務会長から「試合放棄をしているようなものだ。(敵として)手応えがない」と酷評されるほどだった。(渡辺哲哉)

2191とはずがたり:2014/12/15(月) 02:01:25
海江田は党首やって逆に票減らしたような。菅も首相やったお陰で当選できなくなってるけど。。

2192チバQ:2014/12/15(月) 02:26:54
http://www.hochi.co.jp/topics/20141215-OHT1T50108.html
民主党、海江田代表の落選受け代表選へ
2014年12月15日2時9分 スポーツ報知

 民主党の海江田万里代表は15日未明、衆院選での落選を受け、党代表を辞任する意向を周辺に伝えた。同日中に正式表明する見通しだ。民主党は近く役員会を開き、後継を選出する代表選の手続きや日程を決める。24日から予定される特別国会までに、新代表を選出する運びだ。

 新代表は、来春の統一地方選を控え、党の抜本的な立て直しが課題となる。知名度の高い細野豪志元幹事長ら、小選挙区で当選した中堅・ベテラン議員を軸に調整が進むとみられる。

 ただ衆院選の先頭にたった党代表が議席を失った衝撃は大きい。野党第1党の座はなんとか確保したものの、民主党の再建の道は、極めて険しいものとなりそうだ。

 海江田氏は14日深夜のテレビ番組で「民主党政権が期待に応えられなかったことが、まだ有権者の中に残っている」と敗因を分析した。

 枝野幸男幹事長は別の番組で「国民に信用される選択肢になれなかった。そういう反省の下、これからどうやっていくか考えたい」と述べた。

 今回衆院選で民主党は、小選挙区と比例代表で合わせて過去最少の198人しか擁立できなかった。福山哲郎政調会長は「維新の党と、足を引っ張り合わないようぎりぎりの調整をした。選挙戦術は間違っていなかった」と説明した。

 海江田氏は、選挙戦序盤は、円安倒産など安倍政権の経済政策「アベノミクス」の影の部分を強調。解散の大義を問い「今こそ流れを変える時だ」と訴えてきた。

 だが、自民党の議席増予測や投票率低下の見方が出た中盤以降は戦術を変更。「政権の暴走に歯止めが必要」と野党第1党としての役割を訴え、投票への参加を呼び掛けていた。

2193秋田2区:2014/12/15(月) 02:27:30
選挙盤石、でいくと岡田でしょうかね?

2194とはずがたり:2014/12/15(月) 02:38:50
今回の江田=岡田ラインが機能したんで順当なら岡田で,急進的再編派から細野辺りが出ると云う感じでは?

2195チバQ:2014/12/15(月) 03:00:05
少なくとも
岡田 前原 玄葉 細野
の4人以外に候補はいないでしょうねえ

代表選日程どうするんでしょうか?24日に間に合わせるのとなると
23日までの8日間

岡田前原は政権中枢のイメージ強いし
細野はとはさん書いてるとおり再編急進派すぎる
つこでで、個人的には玄葉推しなのですが。
・大臣やってるけどあまり民主党政権中推のイメージない
・被災地アピール


http://www.asahi.com/articles/ASGDB7D2SGDBULFA04S.html
特別国会、24日召集 政府・与党方針、会期3日間
2014年12月11日00時01分

 政府・与党は10日、衆院選を受けて首相指名選挙を行う特別国会を24日に召集する方針を固めた。会期は26日までの3日間の予定で、14日の投開票日後に正式に決める。複数の自民党幹部が明らかにした。

 24日は衆院本会議で正副議長選挙が行われた後、衆参両院本会議で新首相が指名される。新首相はその後、ただちに組閣に着手し、皇居での認証式などを経て、新内閣を発足させる。

2196とはずがたり:2014/12/15(月) 07:10:40
議員板で1月まで岡田代表代行でいってから代表選っての見ましたけどソースあるのかな?

今回代表選をちゃんとやらないと反転攻勢も糞も無いので時間取ってしっかりやるのでは?

2197チバQ:2014/12/15(月) 07:36:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014121500406
後継代表選びへ協議=海江田氏、辞任表明へ−民主


 衆院選で与党の大勝を許した民主党は15日、岡田克也代表代行や枝野幸男幹事長らが出席して党本部で緊急役員会を開き、落選した海江田万里代表の後継を決める代表選日程を協議する。海江田氏は同日、記者会見で代表辞任を正式に表明。党再生に向けた新体制を速やかに構築できるかが課題となる。
 任期途中で代表が欠けた場合、後継の選出は、(1)国会議員や地方の代議員らで構成する臨時党大会(2)党員・サポーターを含む選挙(3)両院議員総会−のいずれかの方法で実施する。次期代表の任期は「就任3年目の9月末まで」との党規約に基づき、2017年9月末となる。
 党内には、首相指名選挙を行う24日からの特別国会までに次期代表を決めるよう求める声がある。一方、次期代表は来春の統一地方選や16年参院選の「党の顔」となるため、拙速は避けて党員・サポーターも交えた選挙を行い、来年1月17日の党大会のころまでに選出すべきだという意見もある。
 次期代表に関しては、前原誠司元外相や細野豪志元幹事長、岡田代表代行などの名前が取り沙汰されている。(2014/12/15-05:16)

2198とはずがたり:2014/12/15(月) 08:41:30
>>2195
玄葉はなんとなく俺が俺がって前へ出る感じが少ないんで,あんま代表のイメージが湧かないんですが,逆にその意味で(外相までやってるけど)民主党政権の失敗にあんま中心的に加担してた印象がないんで良いかも知れませんねー。

2199秋田2区:2014/12/15(月) 20:09:11
岩手の二人なんかは?

2200チバQ:2014/12/15(月) 22:07:11
http://senkyo.mainichi.jp/news/20141216k0000m010063000c.html
民主党:海江田万里代表が辞任表明 自身の落選で決意
毎日新聞 2014年12月15日 20時50分(最終更新 12月15日 21時26分)

 民主党の海江田万里代表は15日、党本部で記者会見し、「私が議席を失うことが確定した時点で代表を辞める決意をした」と述べ、衆院選落選に伴う辞任を正式表明した。同党はこれを受け、代表選の日程や実施方法をめぐる調整に入った。来年春の統一地方選に向けた体制の立て直しや、「自民1強」に対抗するための野党連携の戦略作りが急務となる。

 海江田氏は14日投開票の衆院選東京1区で敗れ、重複立候補した比例代表東京ブロックでの復活もかなわなかった。1998年の結党以来、代表落選は初めて。

 海江田氏は会見で「安倍政権の暴走を許してはならないという国民の大きな声を受け止める議席にはならなかった」と述べた。党内では一時、「3ケタ」の議席を目指したが、獲得したのは73議席にとどまった。

 代表選は、年内に所属国会議員や地方代表による臨時党大会を開いて実施する案が有力となっている。政府は24日に特別国会を召集して第3次安倍内閣を発足させる予定で、民主党も早期に新体制に移行し、体制刷新をアピールする必要があるためだ。

 ただ、同党は来年1月17日に党大会の開催を予定している。党内ではこれに合わせ、党員・サポーターも加わった本格的な代表選を実施し、広く意見集約を図るべきだとの声も出ている。15日夜の党役員会で対応を協議する。

 次期代表の任期は2017年9月末までの約3年。複数の候補が立候補すれば、統一選や16年の参院選に向けた党勢回復に加え、維新の党などとの野党再編の是非が焦点になりそうだ。次期代表には岡田克也代表代行や細野豪志元環境相、玉木雄一郎衆院議員らの名前が取りざたされている。【村尾哲】

2201チバQ:2014/12/15(月) 23:16:25
>>2200に玉木雄一郎衆院議員の名前

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014121500985
後継代表選びを協議=海江田氏が辞任正式表明−民主【14衆院選】



記者会見で辞任を正式表明する民主党の海江田万里代表=15日午後、東京・永田町の同党本部
 民主党は15日夜、党本部で緊急役員会を開き、衆院選で落選した海江田万里代表の後継を決める代表選について協議した。党内には、首相指名選挙を行う24日からの特別国会までに新体制を整えるべきだとの声もあり、執行部は調整を急ぐ。一方、海江田氏は15日の記者会見で、「議席を失うことが確定した時点で代表を辞めることを決意した」と述べ、辞任を正式に表明した。
 代表選への立候補には、党所属国会議員20人以上の推薦が必要。任期途中で代表が欠けた場合は、国会議員や地方の代議員で構成する臨時党大会での選挙か、国会議員のみの両院議員総会で選出するのが基本だが、党員・サポーターを含めた選挙を実施することもできる。 
 両院議員総会などは短期間での選出が比較的容易だが、党員らが参加しての選挙には「準備を含めて2カ月弱かかる」(党関係者)とされ、特別国会に間に合わせるのは困難な見通し。党内には、来年1月17日の定期党大会のころまでに選出すべきだとの声もあるが、党員らが参加する形だとやはり日程は窮屈になる。

民主党の緊急役員会に臨む海江田万里代表(右から4人目)ら=15日夜、東京・永田町の同党本部
 海江田氏は、会見で選挙結果について「安倍政権の暴走を止めてほしいという声をしっかり受け止める数字にならなかった。私の力の足りなさを反省している」と陳謝した上で、「(後任には)民主党の団結を守って来春の統一地方選で党を再生していただくことを心から希望する」と述べた。(2014/12/15-21:30)

2202チバQ:2014/12/15(月) 23:17:19
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014121501271
生活、政党要件失う=小沢氏「力不足」と陳謝【14衆院選】

記者会見する生活の党の小沢一郎代表=15日午後、東京・永田町の参院議員会館
 14日の衆院選で2議席に終わった生活の党は、政党助成法上の政党要件を失った。参院と合わせた国会議員数が4人となり、「議員数5人」の要件を割り込んだほか、規定の得票率にも届かなかったためで、今後は政党交付金が受け取れなくなる。
 小沢一郎代表は15日の記者会見で、「力不足をおわびしたい」と陳謝。「行動を共にする方がいれば、それも含めて考えたい」とも語り、来年の政党交付金を受けられるよう、無所属議員らに合流を働き掛け、政党要件の復活を目指す考えを示した。 
 政党交付金を受けるには、(1)所属国会議員が5人以上(2)直近の衆院選か過去2回の参院選で得票率2%以上−のいずれかを満たす必要がある。生活は今回、比例代表の全国の得票率が2%に満たなかった。(2014/12/15-20:08)

2203チバQ:2014/12/15(月) 23:17:54
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014121501275
民主、自主再建なら岡田・枝野氏=再編派は前原・細野氏−次期代表【14衆院選】


 民主党次期代表をめぐって同党は、与党圧勝を許した衆院選結果を踏まえ、自主再建か野党再編か、党の在り方を左右する選択を迫られる見通しだ。自民党の「1強」体制が続く中、維新の党には民主党の一部と連携した野党再編を主張する声があり、野党陣営の立て直しと絡み、民主党の次のリーダー選びが活発化しそうだ。
 辞任する海江田万里代表は、労組系議員に支えられていたこともあり、維新などとの野党再編にはかねて否定的だった。衆院解散前、再編に前向きな姿勢を示す前原誠司元外相らが第三極との新党結成を求めてきたが取り合わなかった経緯もある。他党からこぼれてきた個別議員は積極的に受け入れたが、「民主党中心」の路線は変えなかった。
 これに連なるのが、岡田克也代表代行や枝野幸男幹事長ら執行部メンバーだ。最大の支持団体である連合を置き去りにし、維新などと新党を旗揚げして有権者の目先を変えたところで、展望はないというのが岡田氏らの状況認識だ。
 幹部の一人は15日、維新の橋下徹共同代表が民主党の一部と組んだ新党に言及したことついて「そういう『瞬間芸』に付き合う必要はない。民主党が自分より小さい政党と一緒になる必要があるのか」と一蹴。党内には岡田氏や枝野氏を次期代表に据え、党の再建を委ねたいとの声がある。
 これに対し、他党との再建に柔軟な前原氏や細野豪志元幹事長を推す若手らもいる。細野氏を支持する若手の一人は15日「今回は誰かに譲る局面でない。推薦人も確保できる」と出馬を促した。岡田氏や枝野氏については「衆院選で議席を大きく回復させられなかった戦犯だ。立候補する資格はない」と対決姿勢をあらわにした。
 再編派の前原氏らが代表となった場合は、労組系議員の反発を招く可能性もある。こうした中、維新の松井一郎幹事長は15日、大阪府庁で記者団に、前原氏らを念頭に「民主党の一部の人たちの決意と覚悟を見たい。選挙が終わってぬるま湯に浸っていくというなら、今まで言っていたことを取り消さないと駄目だ」と指摘、決起を促した。(2014/12/15-20:11)

2204チバQ:2014/12/15(月) 23:46:50
http://mainichi.jp/select/news/20141216k0000m010093000c.html
民主党:党再建優先か野党再編模索するか…代表選争点に
毎日新聞 2014年12月15日 22時19分

 民主党は海江田万里代表の落選を受け、代表選を通じた党立て直しを急ぐ。政権交代の足場と位置付けた「3ケタ」の議席に届かなかったため、党の再建を優先するか、与党に対抗する勢力を結集する野党再編を模索するかが代表選の焦点となりそうだ。代表選の行方次第では、他党を巻き込んだ再編論議が高まる可能性もある。

 海江田氏は15日の記者会見で「この2年間、民主党の団結に心を砕いた。別の政党と一緒になろうとして党が割れないよう、次期代表にお願いしたい」と語り、党の結束を求めた。

 後任として最も名前が取りざたされているのが、副総理経験者の岡田克也代表代行だ。岡田氏は現執行部の枝野幸男幹事長、福山哲郎政調会長らと同じく、党独自の再建を優先する姿勢とみられる。

 一方、細野豪志元環境相や玉木雄一郎衆院議員らは、野党再編に意欲的とされる。細野氏は衆院選前、民主党を解党して野党勢力を結集する新党構想を海江田氏に提案した。玉木氏も旧みんなの党も含めた野党5党の中堅・若手議員の中心メンバーとして、新党も含めた野党連携の強化を各党の執行部に申し入れた経緯がある。

 玉木氏は15日、香川県坂出市で記者団に「若手の仲間と相談するが、先輩に任せるだけでなく自分たちで新しい時代を切り開く気概が必要だ」と述べ、野党再編と世代交代を掲げ、代表選に出馬することに意欲を示した。細野氏の周辺も「一番大変なこの時期に出ないわけにいかない」と述べている。

 民主党の次期代表には、他の野党も関心を寄せる。維新の党の江田憲司共同代表は同日の記者会見で「選挙区で勝ち上がった議員を中心に再編するのは一つの手だ」と語り、複数の党の一部議員が結集する再編案をぶち上げた。維新の松井一郎幹事長も「今までさまざまな発言をしてきた民主党の人たちの決意と覚悟を見たい」と述べ、再編に積極的な前原誠司元外相らの出馬に期待を示した。しかし、民主党幹部は「民主党が分党すれば巨大与党に対抗するスケールメリットを失う」と反発を示す。

 連合の古賀伸明会長は15日の記者会見で「2年たっても民主党への信頼がまだ戻っていない。党内を結束させ、与党への対抗軸をきちんと生み出す政策論議をするリーダーシップが求められる」と注文をつけた。【高橋恵子】

2205チバQ:2014/12/16(火) 00:01:23
http://www.sankei.com/west/news/141215/wst1412150075-n1.html
2014.12.15 19:43

「いつでも出る準備と覚悟と決意」 馬淵澄夫選対委員長が民主代表選に意欲





 民主党の海江田万里代表の辞任を受け、馬淵澄夫選挙対策委員長(54)は15日、代表選出馬について、「いつでも出る準備と覚悟と決意はある。託して頂ければ、先頭に立つ」などと述べ、出馬への意欲を示した。奈良市で報道陣に語った。

 一方で、「私自身が海江田代表体制の執行部の役員。選挙対策委員長として責任を問われる立場なら、重く受け止めなければならない。まずは選挙の総括が必要だ」と強調。「決意はいつでもあるが、行動は慎重にしたい」と述べた。

 馬淵氏は14日に投開票が行われた衆院選の選挙戦終盤から、「次は野党の再編を担う。バラバラになった野党をまとめあげ、さらに与党も巻き込む。ダイナミックな仕掛けをしていきたい」と述べるなど、今後の野党再編の中心に立つ強い意欲を示していた。

2206チバQ:2014/12/16(火) 00:02:21
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141215/plt1412151830021-n1.htm
民主・海江田代表、辞任を表明 後継者争い混沌 党分裂の危機 (1/3ページ)
2014.12.15


自らの議席も失った民主党の海江田代表。うつろな目で何を見るか=14日、東京・永田町の民主党本部【拡大】


 民主党は今回の衆院選で、海江田万里代表が東京1区で敗れ、比例復活も逃すという醜態をさらした。海江田氏は15日に記者会見し、代表辞任を正式表明した。注目される次期代表には、岡田克也代表代行や、細野豪志元幹事長らの名前が取り沙汰されている。今後の展開次第では、橋下徹共同代表(大阪市長)率いる維新の党などを巻き込み、「民主党分裂」や「野党再編」が一気に流動化する可能性もありそうだ。

 「ありがとう。お疲れさまでした。今日は事務所に入れない」

 海江田氏は自身の落選が確実になった15日午前1時半ごろ、東京都新宿区の選挙事務所に電話をかけ、こう告げた。この時点で、すでに代表辞任の意向を固め、周辺にその考えを伝えていた。

 野党第1党の党首が落選するのは、社会党の片山哲委員長が敗れた1949年の衆院選以来だ。異例中の異例ともいえる事態に、他党関係者も「ただただ驚いている」(維新の党の江田憲司共同代表)と絶句するほかなかった。

 海江田氏はギリギリまで、選挙区で敗れた「史上最悪の宰相」と揶揄される菅直人元首相(同18区)ら2人と比例東京ブロックの最後の1議席を争った。最終的に、惜敗率が高かった菅氏が議席を射止めた。

 ちなみに、全475議席の最終当選者が菅氏だった。同日午前3時ごろにようやく復活当選が決まり、事務所に姿を見せた菅氏は「応援をいただきながら小選挙区での議席獲得に至らなかった。私の努力不足を含めて、おわびを申し上げます」と支持者らに頭を下げた。

 それにしても、代表と元首相が比例復活の“イス取りゲーム”を繰り広げるという「あまりに情けない展開」(民主党中堅)は、野党の盟主の姿とは程遠い。海江田氏が14日夜のNHK番組で語った「民主党もしっかりと議席を伸ばしている。これから野党の中心として自民党にしっかり対峙していかなければならないと思った」という能天気な感想には、失笑するほかない。

 選挙戦後に、またぞろ「海江田降ろし」の動きが起きることも予想された民主党だが、降ろされるまでもなく海江田氏が撃沈されたことで、党内は一気に代表選モードになだれ込んだ。

2207チバQ:2014/12/16(火) 00:02:42
 新代表は、知名度が高く党内で一定の求心力を持つ中堅・ベテランを軸に調整が進むとみられるが、国政選挙担当の代表代行として今回の衆院選を取り仕切った岡田氏は有力候補の1人だ。

 獲得議席は微増にとどまったとはいえ、岡田氏らが維新の党などと選挙区調整を進めた結果、「自民党候補と互角に戦える選挙区が増えた」(前出・民主党中堅)ことは党内で一定の評価を受けている。今年7月に公然と「海江田降ろし」を唱えたのも、ほかならぬ岡田氏だった。

 また、一部の中堅・若手の間には、今年4月に自身の派閥「自誓会」を旗揚げした細野氏を推す声も根強い。前原誠司元外相の名前も取り沙汰されている。
 野党再編に前向きな細野氏や前原氏が新代表に就いた場合、維新などを巻き込んだ再編が急展開する公算が大きい。実際、両氏らは衆院解散直前、海江田氏に対して維新との新党結成を求めたとされる。細野氏は14日夜の当選確定後にも「野党をどう結集するかも含めて(次の任期の)責任を果たす」と語った。

 ただ、党内のリベラル派には、野党再編よりも党の「自主再建」を重視する海江田氏の路線を支持する向きもあり、再編推進派が代表選に名乗りを上げた場合、自主再建派との対立により党内は分裂含みの局面に突入しそうだ。

 橋下氏も以前から、民主党の非労組系との「100人規模の新党」(橋下氏周辺)結成をもくろんでおり、民主党分裂は渡りに船といえる。橋下氏は14日夜の記者会見で、民主党のお家の事情を見透かしたかのように、次のように言い放った。

 「維新の党なんて、できたてホヤホヤの力のない党ですよ。そんな所に民主党と一緒くらい(票が)入るというのは、民主党がいかに(有権者から)信がないかということですよ。やっぱり野党再編だと思います」

2208チバQ:2014/12/16(火) 00:04:59
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/shugiin/345700/
落選の海江田氏 民主代表辞任…次は“不倫キス時効”の細野氏有力
2014年12月15日 14時00分
 民主党の海江田万里代表(65)が、東京1区で落選、比例東京ブロックでの復活もなく、議席を失った。野党第1党の党首の落選は実に65年ぶりで、海江田氏は15日未明、選対幹部に「こんなことになるとは思わなかった」と力なく話し、15日に党代表辞任を表明した。

 海江田氏の選挙期間中の代表としての移動距離は9157キロ。安倍首相の1万4383キロには及ばなかったが、公明・山口那津男代表(8232キロ)を上回った。

 それでも、海江田氏は地元での苦戦を自覚していた。自民党に政権を奪回された2年前の衆院選で自民党の新人、山田美樹氏(40)に惨敗した苦い過去がある。当時は代表ではなかったが、代表選に立候補したとき「自民党新人候補に敗れたのに大丈夫なのか?」と党内からも不安の声が聞かれた。

「選挙に弱いのは前々から言われていましたが、今回も『代表の割には地元にいすぎ』と党内でも言われてましたからね。野党第1党の党首としては情けなさすぎ」と永田町関係者。

 しかも、海江田氏はかつて本紙に「東京8区から出馬したかった。私は杉並区高円寺の出身。同級生には直木賞作家のねじめ正一もいる。都内でも高円寺は商店街が大きくて有名だしね。東京8区から出たら友人もたくさん応援してくれる。(8区が選挙区なら)選挙区で頭が痛くなることはなかった」と本音を漏らしたことがあった。

 早くも次の代表を見据えた声も党内から聞こえてきた。

「ほぼ細野豪志(43)で決まりでしょう。選挙区も盤石ですし、党内でも国民ウケもダントツですからね。“不倫路チュウ報道”も8年前の話ですから、もう時効でしょう」(民主党関係者)

 新代表で民主党は冬の時代を耐え忍ぶことになる。

2209チバQ:2014/12/16(火) 00:22:18
http://www.sanspo.com/geino/news/20141215/pol14121522070012-n1.html
2014.12.16 00:07
民主党の海江田代表が辞任表明 当面は岡田氏が代表実務を代行
 民主党の海江田万里代表は15日、党本部で記者会見し、衆院選での落選を受け代表を辞任することを正式に表明した。枝野幸男幹事長ら党執行部は、両院議員総会を17日に開いて代表選の具体的な方法や日程を決める方針を確認した。新代表は、来年4月の統一地方選を控え、党の態勢立て直しが急務となる。細野豪志元幹事長や岡田克也代表代行、前原誠司元代表ら小選挙区で当選し知名度の高い中堅・ベテラン議員が軸になりそうだ。

 枝野氏らは15日夜に臨時役員会を開催。後継代表の選出手続きを協議したが、結論を持ち越した。16日の常任幹事会でも議論を続ける。後継代表が決まるまで当面の間、岡田氏が代表実務を代行することも確認した。

 出席者によると、臨時役員会では来年1月17日の党大会を念頭に、党員・サポーターが参加する本格的な代表選を実施し、党の出直しをアピールすべきだとの声が相次いだ。(共同)

2210チバQ:2014/12/16(火) 21:36:45
http://www.sankei.com/politics/news/141216/plt1412160057-n1.html
2014.12.16 21:17
【民主党代表選】
岡田、細野両勢力の工作活発化 来年1月、党員・サポーター投票含め実施へ





(1/2ページ)
 民主党は16日、党本部で常任幹事会を開き、海江田万里氏の代表辞任に伴う代表選について、年内の実施を見送り、来年1月に召集予定の通常国会前に党員・サポーターも投票する正式な形で行う方針を決めた。17日の両院議員総会で正式決定する。代表選は、野党再編に積極的な細野豪志元幹事長と、党の自主再建に軸足を置く岡田克也代表代行をそれぞれ推す勢力が中心になって、多数派工作が活発化してきた。

 執行部は当初、首相指名選挙を行う24日召集の特別国会をにらみ、早急に代表選を行うことを検討。特別国会に間に合わなくても、年内には新代表を選出する方向で調整していた。ただ、党員・サポーターの投票は準備に時間がかかるため、年内に代表選を実施すれば、国会議員と地方議員だけの投票となる。

 これに難色を示していたのが細野氏サイドだ。細野氏側には、地方での細野人気は高いとみて、党員・サポーター票を含めるべきだとの意見が多かった。細野氏自身、15日夜に都内で開いた細野派(自誓会)の会合で「民主党は地方の意見をもっと大事にすべきだ」と語っていた。

 逆に、岡田氏周辺には執行部寄りの議員が多く、年内実施論が目立った。そこには、短期決戦で国会議員票を固めたほうが、得策との思惑もちらついていた。

 代表選日程や方法をめぐっては、細野、岡田両氏を推す議員らから働きかけが続いてきたが、党員・サポーター投票も実施すべきだとの声が徐々に広がった。議員だけの投票を強行すれば、党が分裂含みになりかねない。常任幹事会では、党員・サポーター投票を行うことに岡田氏側も含め、異論はほとんど出なかった。

 代表選は、前原誠司元外相の名前も浮上しているが擁立の動きは本格化していない。

2211チバQ:2014/12/16(火) 21:53:05
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141216/plt1412161830003-n1.htm
どうなる民主“内ゲバ” 細野氏・前原氏で野党再編か 岡田氏で自主再建か (1/2ページ)
2014.12.16
民主党の次期代表選びが混沌としている。保守系議員を中心に「野党再編」を目指すグループと、労組系議員を中心に「独自再建」を目指すグループが存在しており、前者では、細野豪志元幹事長か前原誠司元外相が、後者では、岡田克也代表代行が主な代表候補として浮上しているのだ。衆院選での「代表落選」という辱めを乗り越え、野党第1党は再生できるのか。

 「腹は固まっているんだろうな?」

 衆院選の開票結果がまだ出そろわない15日未明、長島昭久元防衛副大臣は電話で細野氏に代表選出馬を促した。

 「おう!」。細野氏の言葉は“決起覚悟”とも聞こえるほど、力強かったという。細野派(自誓会)は同日夜の会合で代表選の対応を協議した。

 前原誠司元外相も投開票直前、「次の代表は2016年夏の参院選でねじれを作れるかどうかだ」と周囲に語るなど、出馬意欲は満々のようだ。

 海江田万里代表が投開票の行方を涙目で見つめていたとき、民主党議員らは「ポスト海江田」に向けて動き出していた。

 海江田氏の辞任表明を受け、党執行部は15日夜に臨時役員会を開き、代表選の方法や日程について協議した。正式な代表選を求める声が多かったが結論は出ず、17日の両院議員総会で決める方針だ。

 保守系の、細野、前原両氏は野党再編志向が強い。衆院解散直前の11月19日、海江田氏に面会して、橋下徹共同代表(大阪市長)率いる維新の党との新党結成を直談判したが、一蹴された。2人が代表選に出馬する場合、「野党再編」を掲げるのは確実だ。

 一方、民主党最大の支持団体である連合は、労組を目の敵とする橋下氏と激しく対立しており、維新との合流に猛反対している。

 労組系議員は「前原、細野両氏が代表選に出たら党は分裂してしまう。あいつらが代表選に出るんだったら絶対潰す!」と息巻く。

 労組系が擁立を模索しているのが岡田氏だ。どこの派閥・グループにも属していないが、当選9回で選挙にめっぽう強く、通産官僚出身で党内屈指の政策通でもある。安倍晋三首相率いる自民党への対抗意識も強い。

 民主党の次期代表はどうなりそうか?

 政治評論家の浅川博忠氏は「岡田氏と細野氏の二者択一になる公算が大きい」といい、続ける。

 「中堅以上は『党再生には豊富なキャリアが必要』などの理由から岡田氏を支持する声が強い。一方、若手は『代表経験者が選ばれれば、人材不足を印象づける』として細野氏を推す声がある。前者と後者の割合はおおむね6対4だ」

 そのうえで、「野党再編について、岡田氏は(民主党の自主再建を基本とする)『吸収合併』で、細野氏は『対等合併』という考え方だ。維新は細野氏に近い。維新が現在の姿勢を崩さない限り、岡田氏と細野氏どちらが代表になっても、民主党は党内の意見の違いが顕在化し、分裂含みになってくるだろう」と分析している。

前ページ1ページ2ページ次ページ

2212とはずがたり:2014/12/16(火) 22:32:43
>>2208
是非,海江田氏には次回は東京8区からご出馬願おう!(そろそろ次スレ立てようかな♪)
次の東京8区では維新というか橋下・細野新党から山田宏が出てくるかも知れないけど。

2213チバQ:2014/12/16(火) 22:54:16
60 :チバQ :2014/12/16(火) 22:42:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014121600916
代表選、世代間争いも=「経験」か「若さ」か−民主


 海江田万里代表の後継を決める民主党代表選では、「世代交代」もキーワードとなりそうだ。岡田克也代表代行(61)らベテランのバランス感覚に期待する声がある一方、細野豪志元幹事長(43)らへの若返りを主張する意見がある。代表選に出馬する候補の顔触れによっては、激しい世代間の対立に発展する可能性もある。
 当選9回の岡田氏は、党代表として小泉純一郎元首相と対峙(たいじ)したほか、民主党政権時代は幹事長や副総理を歴任し、豊富な政治キャリアを誇る。
 岡田氏とともに名前が取り沙汰される枝野幸男幹事長(50)は当選8回。政権当時に官房長官などを歴任した。代表経験者の前原誠司元外相(52)も当選8回だ。この3人は、1998年の民主党結成に加わった古参メンバー。3氏とも政権時代の主流派「6人衆」に名を連ねる民主党の顔でもある。
 知名度で抜きんでる岡田氏らだが、党内に「結局、おなじみの顔触れがぐるぐる回っているだけで新鮮味がない」(関係者)との指摘もある。そこで浮上するのが、党再生をアピールできる中堅・若手らの存在だ。
 当選6回の細野氏は、民主党以外の政党経験がなく、自らを「民主党第3世代」と位置付ける。閣僚や幹事長を務めたほか、自らを支持する政策グループを束ねており、「細野氏なら党をまとめていける」(閣僚経験者)との声がある。
 代表選に出馬経験のある馬淵澄夫選対委員長(54)も当選5回で「第3世代」に連なる。15日の記者会見では「いつでも出る準備と覚悟、決意はある」と意欲を示した。若手の中では当選3回の玉木雄一郎衆院議員(43)を推す動きもあり、玉木氏は周囲に「自分も党の中核としてやっていかないといけない」と伝えている。ただ、代表選への立候補には20人以上の推薦人が必要で、若手にとってはハードルとなりそうだ。(2014/12/16-20:05)

2214名無しさん:2014/12/17(水) 13:19:16
2014.12.17 13:01更新

【民主党代表選】
細野氏が出馬へ
http://www.sankei.com/politics/news/141217/plt1412170017-n1.html

 民主党の細野豪志元幹事長は17日、来年1月に行われる見通しの党代表選に立候補する意向を固めた。立候補に必要な20人の推薦人の確保にめどが立った。関係者が明らかにした。

 細野派(自誓会)には現在11人が所属している。細野派は海江田万里代表が辞任を表明した15日から連日、会合を開催。他のグループでも細野氏を推す声が出ている。

 民主党は17日午後に両院議員総会を開催し、党員・サポーターが参加する形で代表選を実施することを決める見通し。代表選をめぐっては、岡田克也代表代行を推す動きがあるほか、前原誠司元外相の名前も浮上している。

2215名無しさん:2014/12/17(水) 13:30:51
.
16:30メド 両院議員総会 2014*年12月17日
http://live.nicovideo.jp/watch/lv203660242?ref=top&zroute=index

【会場のご案内】

2014/12/17(水) 開場:15:57 開演:16:00

2216名無しさん:2014/12/17(水) 17:11:49

民主、来月18日に代表選=党内動き活発化
http://getnews.jp/archives/729259

 民主党は17日の常任幹事会で、海江田万里代表の辞任に伴う代表選の日程について、「1月7日告示―同18日投開票」とする方針を決めた。この後の両院議員総会で正式決定する。党内では17日、各グループの会合が相次ぐなど代表選に向けた動きが活発化した。

 代表候補の一人に取り沙汰されている前原誠司元外相は17日、自身のグループのメンバーを集めて意見を聴取。前原氏はこの後、記者団に「(出馬するかは)白紙だ」と述べるにとどめた。大畠章宏前幹事長、赤松広隆前衆院副議長の両グループも会合を開いた。

 若手を中心に推す声がある細野豪志元幹事長も両院総会後、自らが率いるグループの会合を予定している。 

[時事通信社]

2217名無しさん:2014/12/17(水) 17:27:46

細野元幹事長、出馬の意向
来年1月の民主代表選
2014年12月17日 13時43分
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/137014

 民主党の細野豪志元幹事長(43)が、来年1月に行われる見通しの党代表選に立候補する意向を固め、海江田万里代表らに伝えていたことが17日、分かった。党関係者が明らかにした。細野氏の周辺議員は出馬に必要な20人の推薦人集めに動くなど、準備を急いでいる。

 細野氏自身は代表選への立候補について「白紙だ」としており、対外的には慎重姿勢を崩していないが、細野氏を支持するグループのメンバーは、海江田氏が辞任を表明した15日から連日、会合を開いている。

 代表選には、前原誠司元代表も立候補を視野に準備を進めているほか、岡田克也代表代行や枝野幸男幹事長らを推す声がある。

2218名無しさん:2014/12/17(水) 18:01:46

細野氏が出馬表明=民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014121700721

 民主党の細野豪志元幹事長は17日、党代表選に出馬する意向を表明した。 (2014/12/17-17:40)

2219名無しさん:2014/12/17(水) 18:58:03

民主党の細野元幹事長、代表選立候補を表明

奈良部健、安倍龍太郎
2014年12月17日18時48分
http://www.asahi.com/articles/ASGDK5T14GDKUTFK00B.html

 民主党は17日の両院議員総会で、代表選の日程を来年1月7日告示、18日投開票と決めた。代表選に向けた動きが本格化し、細野豪志元幹事長が立候補を表明した。党内には岡田克也代表代行を本命視する見方が強く、前原誠司元代表を推す声もある。党内の各グループは多数派工作に着手した。

 細野氏は17日、記者団に「安倍政権に対抗しうる勢力がいまの国会にない。民主党の旗を鮮明にしたい」と立候補を表明した。近く、記者会見を開いて具体的な政策を表明する。それに先だって自らが率いる派閥「自誓会」の会合を国会内で開き、笠浩史元文部科学副大臣、階猛元総務政務官ら約10人が参加した。

 今回の代表選は党再生を民主中心の「自主再建」で進めるのか、新党を含めた他の野党勢力との「再編」を目指すかが争点になる。再編派の細野氏は「結集できるメンバーが野党の中にいれば、結集を目指す」とも語った。

 再編派からは、維新の党の橋下徹代表と近い前原誠司元代表もグループの所属議員約10人を集めて協議。党内情勢について議論し、「出馬するべきだ」との意見も出たが、前原氏から「出馬についての言質はなかった」(出席議員)という。

 一方、自主再建派の筆頭格と目される岡田氏はこの日、記者団から候補として名前があがっていることを問われ「光栄なことだ」と述べるにとどめた。重鎮議員は「自主再建派はみんな岡田氏だろう。数が多い」と語り、再建派の議員たちが推すとみている。

 大畠章宏前幹事長のグループ「素交会」9人は国会内で会合を開き、自主再建を目指す代表を推す考えで一致した。ただ、「昔の顔ばかりではなく、いろんな人が出た方がいい」(篠原孝衆院議員)との意見も出た。

 一方、この日の常任幹事会では、党員・サポーター計約23万人の投票を認めることを正式に決めた一方、新代表選出を通常国会に間に合わせるために事務を簡素化させることなども決めた。(奈良部健、安倍龍太郎)

2220名無しさん:2014/12/17(水) 19:20:50
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141216/plt1412161830003-n1.htm
どうなる民主“内ゲバ” 細野氏・前原氏で野党再編か 岡田氏で自主再建か

2014.12.16

 民主党の次期代表選びが混沌としている。保守系議員を中心に「野党再編」を目指すグループと、労組系議員を中心に「独自再建」を目指すグループが存在しており、前者では、細野豪志元幹事長か前原誠司元外相が、後者では、岡田克也代表代行が主な代表候補として浮上しているのだ。衆院選での「代表落選」という辱めを乗り越え、野党第1党は再生できるのか。

 「腹は固まっているんだろうな?」

 衆院選の開票結果がまだ出そろわない15日未明、長島昭久元防衛副大臣は電話で細野氏に代表選出馬を促した。

 「おう!」。細野氏の言葉は“決起覚悟”とも聞こえるほど、力強かったという。細野派(自誓会)は同日夜の会合で代表選の対応を協議した。

 前原誠司元外相も投開票直前、「次の代表は2016年夏の参院選でねじれを作れるかどうかだ」と周囲に語るなど、出馬意欲は満々のようだ。

 海江田万里代表が投開票の行方を涙目で見つめていたとき、民主党議員らは「ポスト海江田」に向けて動き出していた。

 海江田氏の辞任表明を受け、党執行部は15日夜に臨時役員会を開き、代表選の方法や日程について協議した。正式な代表選を求める声が多かったが結論は出ず、17日の両院議員総会で決める方針だ。

 保守系の、細野、前原両氏は野党再編志向が強い。衆院解散直前の11月19日、海江田氏に面会して、橋下徹共同代表(大阪市長)率いる維新の党との新党結成を直談判したが、一蹴された。2人が代表選に出馬する場合、「野党再編」を掲げるのは確実だ。

22212220:2014/12/17(水) 19:22:16
>>2220は既出でした

2222名無しさん:2014/12/17(水) 19:43:04
http://dmm-news.com/article/903587/
細野氏、出馬表明詳報「民主主義守るために野党再生」

2014.12.17 18:55 産経デジタル


民主党の代表選立候補を表明する細野豪志元幹事長=17日午後、衆院第1議員会館(酒巻俊介撮影)


 民主党の細野豪志元幹事長は17日、国会内で記者団に対し、党代表選(来年1月7日告示−18日投開票)に出馬する意向を表明した。詳細は次の通り。

 「今日両院議員総会で年明けの代表選が決まりました。これまで仲間といろいろなことを話をしてきましたが、ここは非常に民主党にとっては厳しい局面ではありますが、日本の国の民主主義を守っていくためには、野党が再生をしなければならないと。その中心は民主党しかないという思いがありますので、私自身が代表選に出馬をして、その任にあたるべく挑戦をすることを決意しました。具体的な政策の中身とか、私が代表選に臨む気持ちについては、改めて記者会見で皆さんにお示しをしたいと思います」

 −−出馬を決断した理由は

 「一番の決め手は、安倍晋三政権に対抗し得る勢力が今、国会にはないと。今回の衆院選でもそこを示せなかったということに対しての非常に国民に申し訳ないという思いがあります。私自身、若輩ではありますが、その核を今は何としても作らなければならないと。その役をやらせていただきたいという思いですね」

 −−民主党のどこが問題で、どう変えたいか

 「私の思いというのは非常に具体的に思うところはあるが、そこは少し中途半端に話すよりは具体的に会見の場所でお知らせをした方がいいと思うので、場を改めて」

 −−記者会見はいつ行うのか

 「まだそこは決めていない。仲間と相談をして決めたい」

 −−代表選を通じて一番訴えたいことは

 「民主党として理念、政策の旗印をもう一度明確に掲げる必要があると思う。その旗を私としてはこう考えるというところを示したい。それは内政もそうですし、外交も含めてもう一度、政権政党として国民の皆さんに見ていただくためには、相当しっかりとした旗を掲げないといけないと思いますので、代表選で一番問われるのはその部分だと思います」

 −−維新の党など他の野党との関係は

 「これも私、繰り返し申し上げているが、今の国会で野党としてしっかりと対抗しうるのは民主党と私は考えている。まずは民主党として、こういう旗を掲げていくべきだということを鮮明にしていきたいと思います。その上で、その旗のもとに結集できるメンバーが野党の中にいるのであれば、それは結集を目指すというのも従来言っていることですので。今回は民主党の代表選ですから、民主党として掲げるべき旗というのを明確にしていくことが最も重要だと思っています」

 −−推薦人20人のめどは

 「そこもこれから。自誓会(細野派)のメンバーはここ数年ずっといろいろなことを相談して、いろいろな苦しいことを乗り越えてきた仲間ですので、その仲間を信頼しているので、しっかりと集めることができると思っている」

 −−前原誠司元外相と会っていたが

 「そこは両院議員総会、両院議員懇談会について情報共有をするということだったので、私もそこは必要だろうということで行きました。代表選についてはあまり具体的なことはそこでしていません」

2223チバQ:2014/12/17(水) 22:09:45
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141217/plt1412171534008-n1.htm
民主党再生にふさわしいのは? 岡田、細野、前原の有力3氏徹底比較 (1/2ページ)
2014.12.17


民主党・有力3氏徹底比較【拡大】

 民主党は17日、両院議員懇談会を開き、海江田万里代表の辞任表明に伴う代表選の実施時期について、年内は見送り、党員・サポーターが参加する形で来年1月に行う方針を確認する。岡田克也代表代行や細野豪志元幹事長、前原誠司元外相らの名前が取り沙汰されているが、満身創痍(そうい)の野党第1党の立て直し役にふさわしいのは、果たして誰か。

 新代表候補と目される3氏の経歴などは別表の通りだ。東大、または京大の法学部卒業という高学歴ぞろい。岡田氏は官僚、細野氏は民間シンクタンク、前原氏は松下政経塾から地方議員という、三者三様の前歴を持つ。

 野党再編に対しては、岡田氏が党再生を優先すべきだというスタンスとされ、細野、前原両氏は維新の党との合流も視野に入れている。

 とりわけ、前原氏は維新の橋下徹共同代表(大阪市長)と定期的に会合を開いている。代表時代、「労組に依存する党の体質が問題だ」と連合との関係見直しに言及したこともあり、民主党の非官公労系との合流を目指す維新側と思惑が一致する。

 政治評論家の小林吉弥氏は「前原氏が代表になった場合、まずは統一会派を組むなどの形で維新と連携し、機が熟せば合流を模索するだろう。どうしてもまとまらない場合は党を割ってでも一緒になるはず。細野氏もほぼ同様の行動をとるだろう。岡田氏の場合は合流にまでは至らないのではないか」と分析する。

 ただ、岡田氏と残る2人のいずれかが代表を争うことになった場合、日教組出身の輿石東参院副議長らは岡田氏に味方する公算が大きく、「参院民主を握る輿石氏が推す方に勝算がある」(小林氏)とみる。

 一方、求心力に関して、小林氏は「岡田氏は『原理主義者』的に見られる部分がある。前原氏はリベラル派から面白く思われていない。細野氏は党内根回しの手腕が、まだ未熟だ」といい、いずれも黄信号がともる。

 3氏の共通点を挙げるなら選挙に強いことだ。

 与党が圧勝した今回の選挙でも、各氏とも自民党候補に数万票の差をつけ選挙区を制した。野党第1党トップの落選という不名誉を挽回するには欠かせない要素だろう。

 細野氏に至っては「比例のイスは若手に空ける」として重複立候補を辞退した。比例復活に救われて「最後の1議席」に滑り込み、「安倍晋三政権へ『ノー』という思いの1議席だ」と浮かれる菅直人元首相は、自身を省みてはどうだろう。

2224チバQ:2014/12/17(水) 23:11:27
http://mainichi.jp/select/news/20141218k0000m010106000c.html
民主党:代表選 細野・岡田両氏を軸 維新との関係が焦点
毎日新聞 2014年12月17日 21時25分(最終更新 12月17日 23時00分)

 民主党が来月18日の代表選実施を決めたことを受け、各グループが相次いで会合を開くなど代表選に向けた動きが本格化した。17日に出馬を表明した細野豪志元幹事長は知名度があり、発信力強化への期待が高い。代表経験者で政策にも強い岡田克也代表代行を推す声も強く、両氏を軸に党内の多数派工作が活発化しそうだ。

 代表選は、党立て直しに向け、維新の党との関係を中心に野党再編への対応が焦点となる。新代表の任期は2017年9月末までのため、来春の統一地方選だけでなく、16年参院選も含めた「党の顔」にふさわしいかもテーマだ。ベテランか中堅・若手かの世代問題も注目を集める。

 細野氏は17日、野党再編について「まず民主党の旗を鮮明にした上で、その旗の下で(同調する)野党のメンバーの結集を目指すべきだ」と述べ、野党再編に意欲を示した。海江田万里代表が野党再編に慎重姿勢を崩さなかったことに、党内の一部には根強い不満がある。細野氏は現執行部への批判票も狙う。

 一方、現執行部に属する岡田氏は17日、代表選に名前が挙がっていることについて「光栄なことだ」と記者団に述べるにとどめた。細野氏と比べ、野党再編に慎重とされる。連合出身議員が多く、維新との再編に警戒感を抱く参院側を中心に支持を集めるとみられる。ただ、岡田氏は衆院選では維新とも選挙区調整を積極的に進めた。細野氏との違いはそれほど大きくないという見方もある。

 前原誠司元代表のグループは17日、東京都内で会合を開き、対応を協議した。前原氏は会合後、「まったく白紙だ」と述べた。ただ、出馬を促す声が複数あったと紹介し「どうすれば党が再生できるか仲間と相談し決めたい」とも語った。その後、前原氏は細野氏や長島昭久元副防衛相、松本剛明元外相と会談した。

 若手に推す声がある玉木雄一郎政調副会長は国会内で当選3回以下の若手議員の会合に出席した。玉木氏は記者団に「若手も党再生に中核的な役割を果たさなければならない」と述べた。馬淵澄夫選対委員長は記者団に「準備と覚悟はできているが、現在は白紙だ」と語った。

 このほか、大畠章宏前幹事長のグループや旧社会党系議員らで作るグループも相次いで会合を開いた。【高橋恵子、村尾哲】

2225チバQ:2014/12/18(木) 23:03:42
http://www.sankei.com/politics/news/141218/plt1412180023-n1.html
2014.12.18 18:02
【民主代表選】
枝野氏は静観の構え「申し上げる段階にない…」 知名度あるが党内基盤は脆弱

ブログに書く1





民主党役員会に臨む海江田万里代表(左)と枝野幸男幹事長=15日午後、東京・永田町の民主党本部(宮崎瑞穂撮影)
 民主党の枝野幸男幹事長は18日の記者会見で、党代表選(来年1月18日投開票)での自らの出馬について「何かを申し上げる段階ではない」と慎重な考えを示した。知名度とは裏腹に党内基盤が弱いため、しばらくは静観する構えのようだ。

 「一定の評価をいただいているのは大変光栄だ」

 枝野氏は、共同通信が衆院選直後の15、16両日に行った電話世論調査で「新代表にふさわしい人物」のトップに選ばれたことについて、会見でこう答えた。

 調査では、枝野氏が18.3%、新代表に推す声が強い岡田克也代表代行が16.7%、細野豪志元幹事長13.2%、前原誠司元外相13.0%−と続いた。党内にも「人気の高い枝野氏の動向は気になる」(党幹部)との声もある。

 ただ、枝野氏の党内基盤は十分とはいえない。幹事長として臨んだ衆院選は、11議席増の73議席としたが、291議席の自民党には遠く及ばなかった。海江田万里代表の辞任もあり、枝野氏の責任論は出ていないが、「党再建の顔」にはいたっていない。

 枝野氏は10月の産経新聞のインタビューで、代表選について「自分からどうこうしようとは全く思っていないが、立候補に必要な20人以上から出ろといわれれば出る」と語っていた。だが、現時点で党内に強く推す声に広がりはない。

 一方、出馬を表明した細野氏陣営は選対事務所を設置するホテルを探すなど、準備を着々と進める。党最大の支持団体の連合は反労組色が強い維新の党との連携に距離を置く。

 だが、野党再編派の細野氏は「直接、連合の古賀伸明会長から代表選出馬の了解を得た」(周辺)とされ、岡田氏らをよそに外堀を埋め始めている。

2226チバQ:2014/12/18(木) 23:05:54
http://mainichi.jp/select/news/20141219k0000m010100000c.html
民主代表選:党員票がカギ 議員票を初めて上回る
毎日新聞 2014年12月18日 21時29分(最終更新 12月18日 21時36分)

 来年1月に行われる民主党代表選で、党員・サポーター票がポイントの割合で国会議員票を初めて上回る見通しになった。衆院選で同党が伸び悩んだのが原因。国会議員のグループ間の駆け引き以上に、党員の「目」が情勢を左右しそうだ。

 今回の代表選で投票できるのは(1)14日の衆院選で当選した73人と参院議員59人(1人2ポイントで計264ポイント)(2)国政選挙の公認候補予定者1人(1ポイント)(3)地方議員(全国で計141ポイント)(4)党員・サポーター約23万3000人(6月末現在)。

 党員・サポーターの投票は都道府県ごとに集計され、衆参の選挙区と比例代表の総支部数(1支部1ポイント)に応じて各候補にドント方式で配分される。民主党によると、総支部は現在、全国に約350あるという。

 仮に350ポイントで試算すると、党員・サポーターのポイント数は46%を占め、国会議員の35%を上回る。これは2002年に党員・サポーター票を導入してから初めて。同党が12年衆院選で大敗し、今回も大きな上積みがなかったため、逆転現象が起きた。

 代表選には細野豪志元幹事長が立候補を表明し、岡田克也代表代行、前原誠司元代表らの参戦も取りざたされている。「本来は首相になる力量があるかどうかで選ぶべきだ」(中堅議員)という正論はあるものの、政権を自民党から奪い返す見通しがない現状では、党員・サポーターが党刷新を誰に託そうとするかが結果に影響する可能性が高い。

 02年9月の代表選では、決選投票にも党員・サポーター票を反映する仕組みだったため、党員・サポーター票で優位に立った鳩山由紀夫氏が、国会議員票で鳩山氏を上回った菅直人氏に勝利した。今回と同じ方式だった12年9月は、野田佳彦氏が国会議員票、党員・サポーター票ともほかの候補に大差をつけた。

2227チバQ:2014/12/18(木) 23:14:34
http://news.livedoor.com/article/detail/9589251/
民主党 次期代表候補のダークホース「玉木雄一郎」って誰?


2014年12月18日 10時26分 日刊ゲンダイ
 岡田、前原、細野……民主党の次期代表候補に毎度おなじみの名前しか出てこない中、耳慣れぬ“ダークホース”が浮上だ。若手議員を中心に、当選3回の玉木雄一郎・政調副会長(45)を推す声が高まっている。世間的には「タマキって誰?」だろうが、一体どんな人物なのか。

 民主党内では数少ない若手のホープ。なかなかのイケメンで弁も立つ。解散直前には「非自民勢力」の結集を目指して奔走。野党の比例統一名簿の作成を求める会合の呼びかけ人となり、超党派の中堅・若手約50人を集めた。

 この動きに呼応したのが、生活の党の小沢一郎代表だ。一時は野党結集を水面下で画策。「小沢さんは玉木を党首に据えた新党結成まで模索した」(野党関係者)ともいわれている。

「党内では細野豪志元幹事長と関係が近い。選挙中も細野氏は玉木の地元入り。出席した総決起集会で<民主党の星、いや野党の星だ!>と玉木氏を持ち上げていました」(民主党関係者)

■東大法学部から旧大蔵省へ

 経歴はピカピカだ。作家の菊池寛や西鉄黄金時代の三原脩監督らを輩出した香川県立高松高から東大法学部に進学。東大陸上部に所属したスポーツマンで、卒業後は旧大蔵省へ。官費でハーバード大のケネディスクールに留学し、外務省への出向経験もある。

「初出馬は05年。郵政選挙の3週間前に主計局主査の職を捨て、香川2区から立候補したが、自民候補に3万票差で敗れた。09年にリベンジするまで選挙資金を稼ぐため、都内のベンチャー企業で働いていました。実家が農家で、祖父が地元農協の組合長だった縁で農協票をバッチリ固めています」(地元関係者)

 12年の逆風下でも選挙区で勝利。今回は自民が重点区に指定し、安倍首相以下、閣僚級の大物を連日、自民候補の応援に送り込んだが、2万票差で蹴散らした。

「09年も12年も選挙後の初登院で常に一番乗りを目指し、日の出前から国会の正門前に並んでいました。目立ちたがり屋なのか、自身のツイッターにも“男前の写真”をガンガン公開しています」(民主党関係者)

 カラオケの十八番は「あずさ2号」。玉木氏が代表選に出て野党結集を強く訴えれば、新党結成の起爆剤となるかもしれない。

2228チバQ:2014/12/20(土) 15:25:41
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141220_11028.html
民主党代表選 桜井氏意欲「党を変えたい」

 民主党の桜井充前政調会長(参院宮城選挙区)は19日、河北新報などの取材に「党を変えていきたい思いは持っている」と述べ、来年1月7日告示の党代表選への立候補にあらためて意欲を示した。

 桜井氏は19日、都内で松本剛明元外相ら同党の3議員と会合を開き、代表選に4人が結束して対応する方針を確認。政策作りのグループ結成を目指す点でも一致した。会談後、桜井氏は24日召集の特別国会の会期中、党国会議員らに意見交換を呼び掛ける考えを示した。立候補に必要な推薦人20人の確保の可否を見極めるためとみられる。

 桜井氏は「『党は変わった』と言われる代表選にする必要がある」と強調。既に細野豪志元幹事長が立候補を表明しているが、「私たちは私たちで活動する」と話した。


2014年12月20日土曜日
関連ページ:宮城政治・行政

2229チバQ:2014/12/20(土) 15:27:06
http://www.sankei.com/politics/news/141220/plt1412200011-n1.html
2014.12.20 10:00
【民主党代表選】
世代交代訴え「過去」批判も…細野氏「党再生が野党再生そのもの」の真意は

ブログに書く3
Tweet

(1/2ページ)

 民主党の細野豪志元幹事長は党代表選の出馬記者会見で党再生のための世代交代を強調した。過去の党運営を批判することで、出馬が取り沙汰される「旧世代」の岡田克也代表代行や前原誠司元外相をあてこすり、刷新を前面に出す戦略だ。ただ、自らも党の要職に就いていた経緯がある上、積極的だった野党再編を突然否定する定見のなさを懸念する声もある。(楠城泰介)



 「民主党は国民から完全に否定された」

 細野氏は会見で、衆院選で11議席増の73議席となった結果をこうバッサリ切り捨てた。選挙を指揮した岡田氏ら現執行部を含めた過去との決別を意識していたことは明らかだ。

 転機は2年前だった。野田佳彦首相(当時)の任期満了に伴う平成24年9月の党代表選で細野氏擁立論が浮上した。だが、固辞したことで「決断できない男」(若手)と揶揄(やゆ)された。

 細野氏は以後、「首相になったらどうするかを考えて過ごしてきた」といい、4月には掛け持ち可能なグループ活動が主体の同党としては異例の派閥「自誓会」を発足。所属していた前原氏のグループ「凌雲会」とも決別し、周到に足場を固めてきた。

 ただ、一貫した行動がみられないことも多い。会見では、党のガバナンス(統治)強化も訴えたが、幹事長で臨んだ昨夏の参院選は東京選挙区で候補者の一本化に失敗。非公認候補を支援した菅直人元首相を止めることもできなかった。

 昨年12月には、野党再編志向の日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長(当時)、結いの党の江田憲司代表(同)と3人で勉強会を立ち上げ、頻繁に会合を重ねてきた。ところが19日は「民主党の再生が野党の再生そのものだ」と主張。「何が真意か分からない」(党幹部)との声もある。

 一方、有力な対抗馬とみられる岡田氏の動きは鈍く、細野氏の挑発を受けた後も記者団には「何も決まっていない」と語るのみ。菅氏や近藤昭一元環境副大臣らリベラル派約10人は19日の会合で、脱原発などを訴える候補を擁立すべきだとの認識で一致した。

2230チバQ:2014/12/20(土) 15:27:49
http://www.sankei.com/politics/news/141220/plt1412200015-n1.html
2014.12.20 11:30
【民主党代表選】
前原氏「立候補考えている」 枝野氏は「細野氏支援しない」と明言 岡田氏出馬に期待

ブログに書く1
Tweet

 民主党の前原誠司元外相は20日午前のBS朝日番組で、来年1月の党代表選への立候補について「考えている」と意欲を示した。ただ、「仲間全員の話を聞いてから決めたい。煮詰まっていない」とも語った。

 枝野幸男幹事長は同じ番組で、19日の記者会見で正式に代表選出馬を表明した細野豪志元幹事長を支援する可能性について「ない」と明言した。細野氏が党の自主再建よりも野党再編を志向していることを理由に挙げた。同じ理由で前原氏が出馬した場合も「応援することはない」と断言した。

 一方で枝野氏は、出馬が取り沙汰されている岡田克也代表代行については「考え方は私に近い。岡田氏が出ると確信している」と期待を示した。また、「次の選挙で単独過半数を目指す明確な姿勢で実行できる人がいれば、その人を応援したい。万が一いなければ考える」と述べ、自身の立候補にも含みを持たせた。

2231名無しさん:2014/12/21(日) 01:00:43
民主・枝野幹事長 代表選で細野氏支持は難しい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141220/k10014148251000.html
民主党の枝野幹事長は東京都内で記者団に対し、来月行われる代表選挙について、立候補を表明した細野元幹事長は党の再建ではなく野党再編を目指す勢力に推されているとして、支持することは難しいという考えを示しました。
この中で民主党の枝野幹事長は、来月18日に行われる代表選挙に関連して、「党名を変えたり、野党再編に逃げるという姿勢では、本当の信頼は得られない。これまで受けてきた批判をしっかりと正面から受け止めて再建しなければ、本当の再建にはならない」と述べました。
そのうえで枝野氏は、代表選挙への立候補を表明した細野元幹事長について、「細野氏に立候補を促して応援している方の中枢は、民主党に対する風当たりから、いろいろな形で逃げるというプロセスを期待されている方が多いのではないか」と述べ、細野氏は党の再建ではなく、野党再編を目指す勢力に推されているとして、支持することは難しいという考えを示しました。
一方、枝野氏は民放のBS番組で、党内で推す声が出ている岡田代表代行について、「自分の考えに近い」としたうえで、「岡田氏が代表選挙に出ると確信している」と述べ、岡田氏が立候補すれば支持する考えを示唆しました。

2232チバQ:2014/12/21(日) 13:24:54
http://www.sankei.com/politics/news/141221/plt1412210002-n1.html
2014.12.21 06:00
【民主党代表選】
野党再編か党再建か 路線対立鮮明に

ブログに書く1



(1/2ページ)
 民主党代表選は20日、野党再編志向か党再建優先かの路線問題が争点になることが鮮明になった。枝野幸男幹事長が党独自の再建を目指して岡田克也代表代行を推すと明言すれば、岡田氏も呼応して出馬への意欲を表明。再編志向がある細野豪志元幹事長と前原誠司元外相は幅広い支持を得るため路線問題の棚上げを図るが、溝は深まっている。

 「党のありようそのものに関わる。徹底的に議論した方がいい」

 岡田氏は20日の会見でこう語り、路線問題が代表選の争点になるとの認識を示した。維新の党については、労働組合を批判する橋下徹共同代表を念頭に「考え方の違いがある。簡単ではない」と述べ、党再建重視の考えをにじませた。

 枝野氏も同日のBS朝日番組で路線問題の争点化は「避けられない」と強調。これに対して前原氏は同番組で争点化を否定し、細野氏も別のBS朝日番組で「党再生をどうするか議論した方が建設的だ」と述べたが、両サイドの間には明確に一線が画された形となった。

 実際、枝野氏は記者団に「細野氏を応援している中枢は、民主党への風当たりから逃げるプロセスを期待している人が多い」と述べ、細野氏サイドを厳しく批判した。衆院選結果を「完全な敗北」と批判した細野氏への意趣返しであることは明らかだ。細野氏は20日も「大惨敗」と表現。「執行部の準備不足だ」とも述べ、批判の応酬になっている。

 その細野氏は地元静岡のテレビ番組でも「自主再建にこだわりたい」と強調した。野党再編に拒否感の強い労組系議員らに配慮したためとみられる。だが、細野氏や前原氏は先の衆院解散直前、野党を結集させるために新党構想を岡田氏ら執行部に提案した。こうした言動も岡田、枝野両氏らの不信につながっている。

 実力者同士の対立が深まる中、野党再編に否定的な赤松広隆前衆院副議長のグループは19日夜の会合で、枝野氏を含めリベラル系の擁立を目指す考えで一致した。会合には輿石東参院副議長ら労組系中心に約15人が参加した。(楠城泰介)

2233チバQ:2014/12/21(日) 20:11:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122000142
岡田・前原氏、26日ごろ決断=代表選構図、年内にも−民主


 民主党の岡田克也代表代行は20日、来年1月の党代表選に立候補するかどうかについて、24日召集の特別国会が閉幕する26日ごろに決断する考えを示した。前原誠司元外相は26日までに判断すると表明し、枝野幸男幹事長は岡田氏が出馬すれば支持する意向を示した。出馬表明済みの細野豪志元幹事長を含む代表選の主な構図が、年内にも固まる情勢となってきた。

細野氏、再編論を封印=警戒感払拭に懸命−民主代表選

 岡田氏は20日、津市内で記者会見し「現時点で結論を出していない。非常に重い責任があるので、任に値するか考えを巡らせている」と述べた上で、判断時期について「年内いっぱいだと、少し間に合わない」と語った。周囲には「必ずしも26日までということではない」と話している。
 前原氏は東京都内で記者団に「特別国会が終わるまでには、仲間と相談して最終的に出るか出ないかを含めて対応を決めたい」と説明。これに先立ち、BS朝日の番組で、細野氏の支持に回る可能性を問われ、「自分が出ることもあれば、誰かを推すこともある」と述べるにとどめた。
 枝野氏は岡田氏について、同じ番組の収録で「私の考え方に近い。出ると確信している」と語った。この後、さいたま市内で記者団に「(岡田氏は)経験と安定感が十分な方だ。間違いなくリーダーになり得る」と指摘。「私が今回代表選に出ない方が強い態勢をつくれるのではないか」とも述べた。一方、枝野氏は番組収録で、細野氏を支持する考えはないと明言した。
 細野氏はBS朝日の別の番組で「民主党の再生が最優先だ。その上で、民主党の考え方と同じ人がいれば結集する可能性はいろんな形で探っていく」と語り、当面は党再建を重視する姿勢を改めて示した。 (2014/12/20-21:54)

2234とはずがたり:2014/12/23(火) 00:04:50
細野派と前原派ってどの辺なんですかねぇ??
そもそも前原は推薦人集められるのか??

2235とはずがたり:2014/12/23(火) 00:09:07
細野は総選挙で菅をこき下ろしてるし既に民主と訣別せなしゃーないという感じになっていそうだけど,ここまで対立煽っちゃうと細野系+維新と民主残留派で可成り険悪になって16年の参院選(気が早すぎるかw)で共闘どころじゃなくなりそうで怖いな。。

2236とはずがたり:2014/12/23(火) 01:03:57
>最近は民主党基軸の再建論を唱える細野氏に変化を感じ取った向きは少なくない。
本当に変わったのなら変化というより変質や変節に近いし,本当は変わってない(多分こっちだと思われる)なら隠蔽や騙しであって却って宜しくない気がするのだけど。

>閣僚経験者の一人
誰でしょーねー。まだ生き残ってる人で岡田・枝野・輿石に近い人物とそう沢山もいないのでわ?

再編争点化で綱引き=細野氏へのけん制強まる−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201412/2014122200742&rel=y&g=pol

 1月の民主党代表選の顔触れが週内にも固まる情勢となる中、野党再編を争点とするかで早くも綱引きが始まっている。出馬表明した細野豪志元幹事長は、維新の党との再編に前向きとされるが党分裂を招きかねないとの批判をかわそうと、争点外しを狙う。これに対し、党の自主再建を目指す勢力は、細野氏の「本心」をあぶり出そうと、けん制を強めている。
 細野氏は22日、静岡市内で記者会見し、代表選について「どのように党を再生していくかだ」と指摘。「民主党にいろんな人が入ってくれるなら大変良い。その考え方に他の人と違いがあるように思えない」と述べ、野党再編は争点にならないとの考えを重ねて強調した。 
 かねて再編論者と目されてきた細野氏が、野党勢力の将来像を積極的に語らないのは、労組批判を強める維新の橋下徹共同代表らとの連携を前面に出せば、労組系議員らの反発を招き支持を取り付けにくいとの計算があるためだ。
 もっとも、細野氏が衆院解散前、前原誠司元外相らとともに、海江田万里代表や岡田克也代表代行に維新などとの新党結成に動くよう迫ったのは周知の事実だ。衆院選前に新党で活路を見いだそうとしながら、最近は民主党基軸の再建論を唱える細野氏に変化を感じ取った向きは少なくない。
 閣僚経験者の一人は22日、「細野氏がいまさら主張を隠すのはおかしい。今まで言ってきたことは、代表選でしっかりと言わないといけない」と批判した。
 「自主再建派」を自他ともに認め、出馬への期待が高まっている岡田氏は、20日の記者会見で野党再編について「(代表選の)一つの論点であることは間違いない。徹底的に議論した方がいい」と明言。岡田氏の出馬を支持する考えの枝野幸男幹事長も同様の見解を示している。選挙戦の構図が固まれば、党の将来像をめぐる議論が一層激しくなりそうだ。(2014/12/22-20:01)

2237チバQ:2014/12/23(火) 13:16:43
http://www.sankei.com/politics/news/141222/plt1412220023-n1.html
2014.12.22 23:34

民主・松本氏「代表選では党名変更も考えるべきだ」

ブログに書く1




 民主党の松本剛明元外相は22日夜のBS11番組で、来年1月の党代表選に関し、「(民主党の)党名を変えることも含めてリセットをどうするか考えるべきだ。それぐらいの覚悟で新たなスタートを切ることを示す必要がある代表選だ」と述べ、党名変更も含めた党再生の議論をすべきだとの考えを示した。

 松本氏は代表選に出馬を表明している細野豪志元幹事長と関係が近い。これに対し、細野氏を支援しないと公言する枝野幸男幹事長は20日、記者団に「党名を変えたり、野党再編で逃げる姿勢では本当の信頼は得られない。細野氏に期待して出馬を促した方の中に再編期待の方が多いのは間違いない」と述べ、細野氏サイドを批判していた。

2238チバQ:2014/12/23(火) 18:43:52
http://www.47news.jp/47topics/e/260519.php
【民主代表選】 野党再編の争点化警戒 細野氏、集票へ慎重姿勢
Ads by Google
名古屋クアラルンプール www.airasia.com/Japan
魅力満載都市のクアラルンプール ココロもカラダも満たしに行こう
《公式》エールフランス www.airfrance.co.jp
公式HP限定割引で格安航空券をゲット ここだけの特典満載。マイルも貯まる
コメントを書く


民主党代表選をめぐる構図(似顔 本間康司)
 来年1月の民主党代表選に向けて真っ先に立候補を表明した細野豪志元幹事長が、野党再編の争点化を警戒し、慎重な物言いに徹し始めた。持論である再編を強調しすぎれば「自主再建派」の反発を招いて不利になるだけに、現執行部の不手際や、党の立て直しを前面に打ち出して支持拡大を狙う作戦だ。
 「民主党の歴史から言っても、政党の存在意義そのものが問われるぐらい役割を果たせなかった選挙だ。敗北以外の何ものでもない」
 22日夜のBS番組に出演した細野氏は、先の衆院選を踏まえ、現執行部を批判した。以前にも「不本意な大惨敗」と指弾しており、代表選で強力なライバルとなりそうな岡田克也代表代行をけん制したとみられる。
 そもそも細野氏は、野党再編に慎重な現執行部と距離がある。衆院選公示前には、維新の党などとの結集を目指し、新党結成を海江田万里代表や岡田氏に訴えていた。
 しかし代表選では、再編に拒否感を持つ労働組合系議員に配慮し「自主再建を実現する」と路線問題の棚上げに言及。一方で「今の民主党だと与党や政府のブレーキ役にならない」とも言い、将来の再編も完全には否定しない「あいまいなスタンス」(中堅)で支持を呼び掛けている。
 対抗馬と目される岡田氏は20日、津市での記者会見で、維新との連携について「民主党の重要な支持母体である連合を、人によっては批判している。なかなか簡単ではない」と語り、野党再編の是非が代表選の争点になるとの見方を示した。
 岡田氏に期待するベテラン議員らは「安定感があり、党勢回復を着実に進められる」と、岡田氏の表明を待たずに代表選の準備を加速させている。党関係者は、野田佳彦前首相も支援の意向だと明かす。
 岡田氏を推す枝野幸男幹事長は「最初から他の党と一緒になるのを目的にしたら、党の再建はできない」と述べ、野党再編をクローズアップさせ、細野氏への批判を強めている。
  代表選には野党再編に積極的な前原誠司元代表も出馬を検討しており「自民、公明両党と対抗できる第二極をつくることが大事だ」などと主張している。
 本来、代表選では政策論議に比重が置かれるのが望ましいとの意見が強いが、野党再編か自主再建かの二者択一に耳目が集まりがちだ。党内からは「政策論議を充実させ、党の意見を一つにまとめることが必要ではないか」(中堅)との不満が漏れている。
 (共同通信)
2014/12/23 18:00

2239名無しさん:2014/12/23(火) 21:32:19
>>2234
細野派「自誓会」は、他のグループとの掛け持ちを禁止する「派閥」なので人数は13人で確定できます。
メンバーは細野のウェブに載っています。
今回の当落等を差し引くと
<衆院>細野豪志、黄川田徹、笠浩史、津村啓介、伴野豊、中根康浩、階猛、柚木道義、田島一成、後藤祐一、小山展弘
<参院>榛葉賀津也、小見山幸治
https://www.goshi.org/jiseikai/jiseikai3.pdf
https://www.goshi.org/wp-content/uploads/2014/01/7173d05b86a8434c062543752cdf1f47.pdf

2240名無しさん:2014/12/23(火) 21:45:40
讀賣でも13人と明記されているので、一致します。

民主・細野氏、党代表選出馬に向け準備
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141217-OYT1T50005.html
 民主党の細野豪志元幹事長(43)が海江田代表の辞任に伴う党代表選の出馬に向け、準備に入ったことが16日、明らかになった。

 細野氏は出馬に前向きな考えを自らに近い議員に伝え、細野氏を支持する議員らも立候補に必要な推薦人の確保など選挙準備を進めている。

 細野氏は16日、東京都内で記者団に「(代表選出馬は)まったくの白紙だ」と語るなど、表向きは態度を鮮明にしていない。

 ただ、15日夜、東京都内で開かれた細野氏を支持するグループ「自誓会じせいかい」の会合では、細野氏に代表選出馬を求める声が相次ぎ、細野氏も「逃げるつもりはない」と述べたという。

 自誓会には16日時点で13人の衆参両院議員が所属する。党内では、自らもグループを率いる長島昭久元防衛副大臣も細野氏に出馬を促している。細野氏周辺は、「推薦人20人のめどはついた」と語った。

2241とはずがたり:2014/12/23(火) 22:31:20
>>2239-2240
有り難うございます!
派閥なのはちょっと民主党らしくなくてやだけど立場ははっきりするというわかりやすさはありますね。

てか長島は知らん間に自らのグループを率いるまでになったんですねえ。。

2242神奈川一区民:2014/12/23(火) 22:38:47

蓮舫氏が代表選に出馬するみたい。
ただ、推薦人が集まっていない模様。

2243名無しさん:2014/12/23(火) 22:55:22
蓮舫氏、民主代表選立候補に意欲 推薦人の半数程度は確保のめど
2014年12月23日(最終更新 2014年12月23日 22時44分)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/135464
 民主党の蓮舫元行政刷新担当相が、来年1月の党代表選への立候補に意欲を示していることが23日、分かった。党関係者が明らかにした。出馬には国会議員20人の推薦人が必要だが、若手や中堅を中心に半数程度は確保できるめどが立っているという。今後、支持拡大を図る方針だ。
 関係者によると、蓮舫氏は党立て直しをめぐり、党内が自主再建派と野党再編派で二分されそうな状況を懸念。民主党の原点である「癒着やしがらみのない政治」の実現を掲げ、政権交代可能な勢力の確保を訴える考えとしている。
 民主党代表選には、細野豪志元幹事長が立候補を表明。

2244名無しさん:2014/12/23(火) 23:10:18
>>2241
長島のグループは「国軸の会」というそうで、産経の報道では6人です。
http://www.sankei.com/politics/photos/141218/plt1412180011-p1.html
フェイスブック等から推測すると
<衆院>長島昭久、鷲尾英一郎、吉良州司
<参院>金子洋一、大野元裕、安井美沙子
の6人ではないかと。確実ではないですが。
https://www.facebook.com/pages/%E5%9B%BD%E8%BB%B8%E3%81%AE%E4%BC%9A/1528459644050990

2245チバQ:2014/12/24(水) 01:52:40
蓮舫は野田グループでしたよね
で、野田は岡田支援の意向と。

蓮舫のキャラは代表ってよりはナンバースリーくらいで活きるよなあ

2246とはずがたり:2014/12/24(水) 09:21:06
>>2244
有り難うございますm(_ _)m
鷲尾・吉良と保守色の強い連中が集まってるんですね〜。

【民主党研究】「国軸」という名前に秘められた保守派の暗号
http://blog.livedoor.jp/bilderberg54/archives/40249915.html

2247とはずがたり:2014/12/24(水) 09:36:06
仙谷氏,存在感あるなぁ。

細野豪志代表が誕生したら、野党再編へ民主党分裂も!?
現代ビジネス 12月20日(土)6時2分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141220-00041495-gendaibiz-pol

岡田克也代表代行の昇格を細野グループが阻止
 民主党は第47回総選挙で11議席増の73議席を獲得したが、海江田万里代表が落選したことと、当初目標の三桁100議席に遥かに及ばなかったことで事実上の敗北である。

 同党は12月17日の両院議員総会で、海江田代表の辞任に伴う党代表選を1月7日告示・18日投票で実施することを決定した。と同時に、132人の衆参院議員の他、地方議員、党員・サポーター(約23万人)も郵便投票で参加する。

 14日の投開票日夜から翌日にかけて、辞任表明した海江田代表と枝野幸男幹事長は後継代表に岡田克也代表代行を昇格させるべく年内の両院議員総会での代表選出を画策した。

 が、いち早く細野豪志元幹事長擁立グループが動き、細野氏は17日、代表選出馬の意向を固めた。その直前に地方組織から地方議員と党員・サポーター参加の「開かれた代表選」実施の声を上げさせて流れを作ったのが奏功した。

 現状では、維新の党との新党結成を含む野党再編を視野に入れる細野氏が代表に選出される可能性が高い。官公労や自治労など労組依存体制護持の党再建派は岡田氏を担ぐ意向を崩していない。

 国会議員レベルでは、大畠章宏前幹事長(日立製作所労組出身)率いる「素行会」(約15人)、赤松広隆前衆院副議長(旧社会党出身)率いる「サンクチュアリ」(約15人)、野田佳彦元首相率いる「花斉会」(約10人)などが岡田氏支援グループである。数の上では岡田氏支持グループが細野氏支持グループを上回る。

 一方、細野氏の自前のグループ「自誓会」(13人)以下、前原誠司元外相率いる「凌雲会」(約15人)、長島昭久元防衛副大臣が中心の勉強会「国軸の会」(6人)が細野氏を担いでいる。松本剛明元外相はグループに属していないが、細野氏を支持している。因みに、敗者復活で475人目の当選者となった菅直人元首相は旗幟を明らかにしていない。

野党再編なら民主党分裂も!?
 政界の第一線から退いた仙谷由人元官房長官は、筆者に以下のように語った。

 「小沢(一郎元代表)を含めた民主党第1世代は、鳩山(由紀夫元首相)、菅、横路(孝弘衆院議長)、赤松、海江田、そして私も役割を終えた。小沢の時代も終わり、鳩山は引退した。海江田は落選、菅は辛うじて惜敗率で残った。私は出馬も叶わなかった。ここは、手垢がついた第2世代もパスすべきではないか。民主党再建は細野ら第3世代に任せるべきだと思う」

 自民、公明両党の巨大与党の受け皿になるためには、新しい顔で再スタートする民主党主導で野党再編を実現するしかないと言うのである。ただ、維新の党も決して一枚岩ではない。労組依存の民主党との合流はあり得ないとする橋下徹代表(大阪市長)と、民主党の細野・前原グループとの新党結成を目指す江田憲司代表の間には微妙な温度差がある。

 野党再編を口に出すのは容易だが、仮に「細野代表・前原幹事長」が誕生し、来春の統一地方選挙前に細野執行部が維新の党との合流で動けば、民主党は分裂の危機に直面する。

 細野氏を支えるインナーサークルは、頭脳役の後藤祐一元政調副会長(当選3回・経済産業省出身)、手足となる階猛副幹事長(4回・元弁護士)と笠浩史国対筆頭副委員長(5回・元テレビ朝日記者)が中核を形成している。

 細野氏優勢は党員・サポーターの参加でより強まったが、参院民主党に今なお影響力を待つ輿石東参院議長も細野氏支持に傾いていると言われており、非労組系の羽田雄一郎参院幹事長らが細野陣営に加わる可能性が高い。

 不確定要因は、ギリギリ勝ち上がった馬淵澄夫選対委員長と若手の一部に待望論がある玉木雄一郎政調副会長の2人が自らの代表選出馬を含め態度を明らかにしていないことである。

 いずれにしても、弁が立ち、オーラもある細野氏が代表に選ばれれば、1月26日召集予定の通常国会の代表質問、15年度政府予算案を巡る衆院予算委員会審議が面白くなることだけは間違いない。

 1月18日には43歳の野党第1党党首が誕生するのではないか。

歳川 隆雄

2248チバQ:2014/12/24(水) 22:08:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122400835
前原氏、25日に判断=有志が岡田氏に出馬要請−民主代表選


 来年1月の民主党代表選に向け、前原誠司元外相は25日、既に出馬表明している細野豪志元幹事長や自身が率いるグループのメンバーと会い、立候補するかどうかを最終判断する。一方、近藤洋介氏ら有志議員6人は24日、岡田克也代表代行と衆院議員会館で会い、出馬を要請した。 

蓮舫氏、民主代表選に意欲=「必ず挑戦したい」

 前原氏は党内で、細野氏とともに保守系と位置付けられ、支持層が重なる部分がある。このため保守系議員の間では、票が分散するとの見方から、細野氏への一本化が望ましいとの声もある。ただ、前原氏のグループ内では、立候補を見送れば世代交代が進みかねないとして主戦論を唱える向きもあり、前原氏は難しい判断を迫られている。
 一方、出馬を検討している岡田氏に対し、近藤氏らは「歯を食いしばって党を引っ張っていただきたい」と決断を促した。岡田氏は「今度の代表選は党を立て直す最後のチャンスだ。気持ちをしっかり受け止め、いろいろ考えてみたい」と答えた。岡田氏は26日ごろに結論を出す方向だ。
 代表選をめぐり、党内では24日、旧民社党系の高木義明代表代行ら12人が参院議員会館で対応を協議した。蓮舫元行政刷新担当相も同日、出馬を目指す意向を表明。旧社会党出身者を中心とするリベラル系では、辻元清美衆院議員の擁立を探る動きもある。(2014/12/24-19:40)

2249名無しさん:2014/12/24(水) 23:55:58
2014.12.24 23:10
【民主党代表選】
岡田氏出馬へ、25日に会見で表明 蓮舫氏なお意欲
http://www.sankei.com/politics/news/141224/plt1412240039-n1.html
 民主党の岡田克也代表代行は24日、党代表選(来月18日投開票)に出馬する意向を固めた。25日に記者会見を開き、正式に表明する。党関係者が明らかにした。代表選にはすでに細野豪志元幹事長が出馬を表明している。立候補に意欲を示す前原誠司元外相は25日にも態度を明らかにする見通しだ。来月7日の告示まで2週間となり、有力候補らによる駆け引きが活発化している。

 岡田氏は24日、国会内で武正公一、近藤洋介両衆院議員ら中堅議員6人から出馬の要請を受け、「今度の代表選は民主党を立て直す最後のチャンスだ。皆さんの気持ちをしっかり受け止め考えたい」と前向きに応じる考えを示した。

 岡田氏は複数のベテラン議員に支援要請を行う日程を組み始めており、出馬に向けた準備を進めた。

 群れることを嫌う岡田氏は、党内で特定のグループを持っていない。出馬を促した6人の多くは野田佳彦前首相のグループ「花斉会」幹部で、野田氏の意向を受けた行動とみられる。

 枝野幸男幹事長は24日も記者団に岡田氏支持を明言し、「岡田・野田・枝野連合」の様相を呈している。労働組合との関係が深い参院や、リベラル勢力の一部でも岡田氏支持の動きが広まりつつある。

 ただ、党内には、11議席増の73議席にとどまった先の衆院選を党代表代行として指揮した岡田氏への不満もくすぶっている。どこまで幅広い支持が得られるかが焦点となる。

 岡田氏は平成16〜17年に代表を経験。民主党政権では外相や副総理、党幹事長などを歴任し、9月の党役員人事で代表代行に就任した。

 いち早く出馬を表明した細野氏は24日、側近議員らと支持拡大に向けて対応を協議した。

 焦りを隠せないのが前原氏だ。前原氏は細野氏と外交・安全保障の理念が近く、支持勢力が重なるところが多い。細野氏はかつて前原氏のグループ「凌雲会」に在籍。野党再編についても「代表選の争点ではない」と歩調を合わせており、出馬すれば保守系票を食い合うことが予想される。出馬を見送れば「今後、前原氏の出番はなくなる」(前原氏周辺)との危機感も強い。

 23日にツイッターで出馬を宣言した蓮舫元行政刷新担当相は24日も記者団に「代表選に挑戦する」と述べた。立候補すれば、同党の代表選で初の女性、初の参院議員候補となる。

 ただ、推薦人20人を確保するのは難しい状況だ。蓮舫氏は、岡田氏に出馬を求めた武正氏らと同じ花斉会に所属している。花斉会は24日夜、野田氏や蓮舫氏も出席して都内で会合を開き、代表選でまとまって行動する方針を確認したが、蓮舫氏支援に関し結論は出なかった。

 一部若手らが推している玉木雄一郎衆院議員は24日夜のBS日テレ番組で、推薦人確保について「ハードルは高い」と述べ、出馬は困難との考えを示した。

2250チバQ:2014/12/25(木) 00:13:54
http://www.asahi.com/articles/ASGDS5SJTGDSUTFK01F.html
岡田氏・蓮舫氏も準備か…民主代表選、候補選び大詰め
2014年12月24日20時11分
民主党代表選への出馬要請を受ける岡田克也代表代行(左から2人目)=24日午後3時7分、東京・永田町、越田省吾撮影
 民主党代表選(来年1月18日投開票)の候補者選びが大詰めを迎えている。立候補を検討している岡田克也代表代行は24日、一部議員から立候補要請を受け、蓮舫・元行政刷新相が新たに立候補に意欲を示した。特別国会が終わる26日をめどに、主な候補者が出そろう見通しだ。

 「出た場合はよろしく」。岡田氏は24日夕、国会内で長島昭久・元防衛副大臣らに声をかけた。それに先だって武正公一・元財務副大臣らから立候補要請を受け、「しっかりと受け止め、自分なりに考えたい」と述べた。23日には、岡田氏を支持する北沢俊美元防衛相らが東京都内のホテルに集まって代表選への対応を協議。岡田氏は正式に立候補を表明していないが、準備は整いつつある。

 蓮舫氏は24日、国会内で記者団に「多様な議論をしたい」と述べ、立候補への意欲を示した。周辺議員は「20人の推薦人が集まるかどうかわからないが、リベラル色を出して戦いたい」としている。すでに立候補を表明している細野豪志元幹事長は、大畠章宏前幹事長のもとを訪れて支援を求めた。前原誠司元代表は26日までに態度を表明する予定だが、「立候補は難しいかもしれない」(前原グループの中堅議員)との見方が出ている。

2251チバQ:2014/12/25(木) 00:14:18
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141224-OYT1T50121.html?from=ytop_main5
民主代表、自主再建優先の候補望ましい…横路氏
2014年12月24日 23時48分
特集 深層NEWS
 民主党の横路孝弘元衆院議長と玉木雄一郎衆院議員は24日夜、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、党代表選について語った。


 横路氏は「国会の中で(野党間の)共闘は必要だが、党自身の力を強くしない限りは他党との話もできない。国民の関心は雇用や社会保障や教育だ。野党再編うんぬんの議論に向かえば、国民から見放される」と述べ、自主再建を優先する候補が望ましいとの考えを示した。

 一方、玉木氏は「(当選2〜3回などの)若手も非常に優秀だ。民主党は層が厚いとアピールしないといけない」と述べ、若手活用の必要性を訴えた。

2252名無しさん:2014/12/25(木) 01:36:04
若手(3期)のホープ、玉木は45歳。
中堅(6期)の代表格、細野は43歳。
進次郎(3期、33歳)みたいな、一般に通じる意味での、
本当の若手のホープは、民主党にはいない。

2254名無しさん:2014/12/25(木) 12:12:35
http://mainichi.jp/select/news/20141225k0000e010169000c.html

民主代表選:前原氏、出馬せず

毎日新聞 2014年12月25日 11時39分(最終更新 12月25日 11時51分)


 民主党の前原誠司元代表は民主党代表選(来年1月7日告示、18日投開票)に立候補しない意向を固めた。同氏周辺が25日午前、明らかにした。


 既に立候補を表明している細野豪志元幹事長が党の自主再建を優先する考えを示したため、前原氏は野党再編を進める立場から出馬を検討していた。

 一方、岡田克也代表代行は25日午後にも立候補を表明する。【村尾哲】

2255片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2014/12/25(木) 14:20:59
>>2252
細野の初当選年齢と小泉進次觔の初当選年齢はあまり変わりませんね。
今あえて言うなら鈴木貴子なんでしょうね…。
20代から国会議員スタートできるのは世襲ばかりになりやすいところですが。

2256名無しさん:2014/12/25(木) 15:51:40
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141225-OYT1T50060.html
岡田氏、民主党代表選出馬へ…前原氏は断念
2014年12月25日 14時02分

 民主党の岡田克也代表代行(61)は25日午後、党代表選(1月7日告示・18日投開票)への出馬を正式表明する。




 出馬表明は細野豪志元幹事長に続き、2人目。出馬を検討していた前原誠司元代表は25日、断念することを表明した。代表選は事実上、岡田、細野両氏の戦いが軸になりそうだ。

 岡田氏を巡っては、枝野幹事長、玄葉光一郎前外相、安住淳元財務相らが支持する方針を決めている。立候補に必要な推薦人20人のめどは立っているという。岡田氏は、細野氏が前向きな姿勢を示している野党再編路線とは距離を置き、党勢の回復を優先する自主再建路線を取っている。

 一方、出馬を検討していた前原氏は25日昼、国会内で開いた自らのグループの会合で、今回の代表選には出馬しない考えを表明した。前原氏は会合後、記者団に「今回は私の(出馬する)タイミングではないという思いを強く持ち、出馬しないと(会合で)話をした」と述べた。グループ内でも前原氏の出馬について意見が分かれていた。

 前原氏は会合に先立ち、細野氏と東京都内のホテルで会談した。細野氏は、政策が近く、野党再編路線を同じくする前原氏に自らへの支援を要請したとみられる。

2014年12月25日 14時02分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2257名無しさん:2014/12/25(木) 16:08:13
《民主党代表選 出馬表明》岡田克也 衆議院議員 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv204542357?ref=top&zroute=index

2258名無しさん:2014/12/25(木) 17:49:17
民主党代表選 岡田氏が立候補表明
12月25日15時55分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/k10014276761000.html
民主党の岡田代表代行は、党本部で記者会見し、来月行われる民主党の代表選挙について、「党を根本的に立て直し、自民党に対抗して、日本の政治をしっかり担っていける政党に改革していきたい」と述べ、立候補する意向を表明しました。
この中で民主党の岡田代表代行は、来月18日に行われる民主党の代表選挙について、「立候補する決断をした。私は平成2年に初当選し、この国の政治を変えるためには政権交代ができる政治を作らなければと考え、自民党以外に政権担当能力がある政党を作ろうとやってきた」と述べました。
そのうえで岡田氏は、「2009年の衆議院選挙で念願の政権交代が実現したが、残念ながら3年3か月で自民党に戻ってしまった。もう1回、自民党以外に信頼される政党を作って、チャレンジしようと思っている。党を根本的に立て直し、自民党に対抗して、日本の政治をしっかり担っていける政党に改革していきたい」と述べ、代表選挙に立候補する意向を表明しました。
また岡田氏は、今後の党運営に関連して、「野党再編か自主再建かと言われるが、まずは民主党をしっかり立て直すことが非常に重要だ。維新の党との関係を、どのように作っていくのかが代表選挙の1つの論点であることは間違いない」と述べました。
岡田氏は、衆議院三重3区選出の当選9回で61歳。これまでに党の代表や幹事長を務めたほか、民主党政権では、外務大臣や副総理などを歴任しました。

2259名無しさん:2014/12/25(木) 18:37:36
民主・前原氏 「代表選に立候補せず」
12月25日 14時01分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141225/k10014272141000.html
民主党の前原元外務大臣は国会内で記者団に対し、来月行われる民主党の代表選挙について、「今回は自分のタイミングではないと判断した」と述べ、立候補しない考えを明らかにしました。

来月18日に行われる民主党の代表選挙を巡って、前原元外務大臣は、25日午後、国会内で自身のグループの会合を開き、対応を協議しました。
このあと前原氏は記者団に対し、「党の再建という強い思いは持っている。ただ虚心たん懐に、党の立て直しのために私が立候補することがプラスになるかマイナスになるかを考えた結果、今回は自分のタイミングではないと判断した」と述べ、代表選挙に立候補しない考えを明らかにしました。
また前原氏は、「大事なことは次の衆議院選挙を政権交代選挙にできるかどうかであり、その前には参議院選挙もある。候補者が出そろった段階で、こうした点の意見をしっかり聞いて、グループとしての対応を決めたい」と述べました。
代表選挙を巡っては、細野元幹事長がすでに立候補の意向を表明しているほか、岡田代表代行も25日午後に記者会見して、立候補を表明する見通しです。

2260チバQ:2014/12/25(木) 21:47:04
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014122500805
安定の岡田氏、若さの細野氏=民主代表選、事実上の火ぶた

民主党代表選への出馬を表明する岡田克也代表代行=25日午後、東京・永田町の同党本部
 1月の民主党代表選の構図が25日、固まった。ベテランで安定感のある岡田克也代表代行(61)と、若さから党のイメージ刷新に期待が集まる細野豪志元幹事長(43)の対決が軸となる見通しだ。選挙戦は党再生の進め方に加え、民主党として野党再編にどう絡んでいくかも焦点となる。
 「自民党以外にもう一つ政権担当能力のある政党をつくろうとやってきて、ずいぶん時間もたった。もう1回チャレンジしようと思っている」。岡田氏は25日の記者会見で、1993年に当選1回で自民党を離党した自らの来歴を振り返りながら、二大政党「復活」への決意を示した。
 岡田氏は当選9回。98年の民主党結党に参画し、2004年に代表就任。05年の「郵政選挙」で敗北の責任を取り辞任したが、与党時代にも外相や党幹事長、副総理など要職を歴任した。党内では、伸び悩んだ衆院選結果に危機感が強く、岡田氏の手腕に期待する声は少なくない。
 野党勢力の立て直しでは再編によらない「自主再建派」を自認。民主党の支援組織である労組への批判を強める維新の党とは距離を置く。25日の会見では「維新は民主党の一部と一緒になると言っているが、到底のめない」と言い切った。
 安住淳国対委員長代理や玄葉光一郎前外相ら岡田氏を支持する有志議員7人は25日、衆院議員会館で対応を協議、事実上の「岡田選対」を発足させた。出席者の一人は「国会議員の大半は細野氏より岡田氏支持だろう」と自信を示した。

記者団の質問に答える民主党の細野豪志元幹事長=25日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館
 これに対し細野氏は25日、記者団に「政権運営の稚拙さなど、明確に過去と決別してやり直さないといけない」と語り、民主党政権の中枢を担った岡田氏への対決姿勢をあらわにした。
 細野氏は当選6回。若さを武器に党再生のけん引役になるとアピールする。国会議員では、中堅の代表格である長島昭久氏や馬淵澄夫選対委員長らが支持する方向だ。陣営は東京都内のホテルに作業場を設置。党員・サポーター票に照準を合わせ、27日に福島県で全国行脚をスタートさせる。
 ただ、岡田氏には衆院選の候補者調整が強引だったとの不満がくすぶり、細野氏に対しては野党再編に突き進み党分裂を招きかねないとの懸念が持たれている。旧社会党出身者らリベラル系が「第三の候補」を立てる動きがあり、選挙戦の行方はまだ見通せない。(2014/12/25-20:50)

2261チバQ:2014/12/25(木) 22:30:21
http://mainichi.jp/select/news/20141226k0000m010117000c.html
民主代表選:「自主再建」岡田氏VS「野党再編」細野氏
毎日新聞 2014年12月25日 21時45分(最終更新 12月25日 22時03分)

 ◇「路線問題」や「世代交代」が争点、鮮明に

関連記事

 民主党代表選は、岡田克也代表代行が立候補表明し「自主再建」を明言したことで、既に名乗りを上げた細野豪志元幹事長が前向きな「野党再編」との路線問題が争点となる構図が鮮明になった。岡田氏は25日、党本部で開いた記者会見で、野党再編の是非をめぐる路線問題を「代表選の論点だ」と強調した。維新の党との再編に拒否感を持つ労働組合系議員らの支持を取り付ける狙いとみられる。これに対し、細野氏は19日の出馬会見で「強い野党を実現したい。賛同できるメンバーを結集していかねばならない」と述べ、野党再編に含みを持たせている。

 また「世代交代」も争点となりそうだ。細野氏は「過去との決別」を掲げることで、これまで党運営を担ってきたベテランからの世代交代が党再生に必要と強調する。党内には中堅・若手を中心に「このままでは国民からの信頼回復は困難」との見方も根強く、馬淵澄夫選対委員長ら党所属議員16人が25日、「党名変更も含め抜本的な出直し」など6項目の党改革案を発表した。これに対し、岡田氏は25日の会見で、1993年の自民党離党以来関わってきた「政権交代可能な政党作り」への意欲を改めて語り、政治経験をアピール。「首相をやる覚悟がなければ代表を務めるべきではない」とも述べた。

 一方、両氏の政策の違いは明確ではない。経済政策では、岡田氏が財政再建や雇用の安定などを重視する考えを示したのに対し、細野氏は「正社員化促進法」制定などボトムアップの経済政策を訴えており、大きな違いは見られない。安全保障政策でも、細野氏が掲げる安全保障基本法制定に対して岡田氏が慎重姿勢を示したものの、「現実的平和主義」の基本姿勢は共通する。

 党内のリベラル派を中心に出馬を期待する声が出ていた枝野幸男幹事長は、岡田氏の出馬表明を受け、出馬せずに岡田氏の支持に回る見通しで、リベラル勢力が岡田氏を支援しやすくなるとの見方もある。

 また、維新の党の江田憲司代表は25日、新たな民主党代表について「自民に対抗し得る選択肢と認められる政党や勢力を作る危機意識を持った人を望む」と記者団に述べた。維新は橋下徹大阪市長の共同代表辞任で、民主との連携を強める可能性が出ており、代表選の結果次第では野党再編が進む可能性もある。【葛西大博、笈田直樹】

2262名無しさん:2014/12/25(木) 22:33:23
民主代表選、岡田氏が出馬表明…前原氏は断念
2014年12月25日 22時07分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141225-OYT1T50086.html
 民主党の岡田克也代表代行は25日、党本部で記者会見し、1月の党代表選に出馬する意向を表明した。

 岡田氏は「民主党を根本的に立て直し、自民党に対抗できる政党に変えたい」と述べた。

 民主党の岡田克也代表代行は25日、党本部で記者会見し、党代表選(1月7日告示、18日投開票)への出馬を正式表明した。出馬表明は、細野豪志元幹事長に続いて2人目。このほか、長妻昭衆院議員、蓮舫参院議員らが出馬を検討しており、週内にも候補者の顔ぶれが出そろう見通しだ。出馬を検討していた前原誠司元代表は見送りを決めた。

 岡田氏は記者会見で「民主党を根本的に立て直し、自民党に対抗できる政党に改革したい」と述べ、政権奪還を目指す姿勢を強調した。野党再編については「党をまず立て直すことが重要だ。他の党と一緒になるというのは、考え方の違いが克服されない限り難しい」と語り、慎重な考えを示した。

 一方、前原氏は25日、国会内で自身のグループ会合を開き、不出馬を決めた。会合後、記者団に「今は自分のタイミングではないとの思いを強く持った」と語った。

 長妻氏については、赤松広隆前衆院副議長らリベラル系議員が推している。蓮舫氏は、野田佳彦前首相のグループが支援する方針だ。両氏とも立候補に必要な20人の推薦人を確保できるかが焦点で、26日にも出馬の可否を判断するとみられる。

2263名無しさん:2014/12/26(金) 11:33:06
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141226-OYT1T50027.html
民主新代表、岡田氏がトップ…読売世論調査
2014年12月26日 10時51分

 読売新聞社の緊急全国世論調査で、誰が民主党の新代表にふさわしいと思うかを聞いたところ、出馬表明した岡田克也代表代行が23%でトップとなり、細野豪志元幹事長の18%が続いた。




 民主支持層でも、岡田氏が34%、細野氏が20%の順だったが、無党派層では細野氏の18%が岡田氏の15%をやや上回った。

 自民党に対抗するため、多くの野党が一つの政党に「まとまった方がよい」と思う人は56%だった。民主支持層では68%、無党派層でも62%に上った。自民の「1強」に対抗する野党の再編を求める声は強いようだ。

2014年12月26日 10時51分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2264名無しさん:2014/12/26(金) 11:52:16
【民主党代表選】
長妻元厚労相も出馬検討 リベラル系に推す声
http://www.sankei.com/politics/news/141226/plt1412260018-n1.html

 民主党の長妻昭元厚生労働相が党代表選(来月18日投開票)への出馬を検討していることが26日、分かった。周辺に出馬の意向を示し、立候補に必要な推薦人20人の確保に向けて活動しており、近く最終判断する。

 長妻氏に対しては、赤松広隆前衆院副議長のグループらリベラル系を中心に推す声が出ている。代表選には岡田克也代表代行と細野豪志元幹事長が立候補を表明している。

2265名無しさん:2014/12/26(金) 17:09:27
http://mabuchi2015.com/
今回の民主党代表選挙にあたり、以下の通りの合意を長島昭久議員と結び、共に細野豪志候補の応援を行うことといたしましたので、ご報告させていただきます。

2015年代表選挙にあたっての合意

馬淵澄夫 長島昭久

「国民はいまだに民主党を自民党に代わりうる選択肢として認知していないと見るべきである」

(党改革創生会議)

 民主党は、まず2009年の総選挙の際に民主党に一票を投じてくれた有権者の期待に添いきれなかったという事実を重く受け止めなければなりません。さらに民主党は2012年に下野した後、2回の国政選挙を経てもなお、今もって自民党代わり得る政党として、国民の皆様のご信頼を得られるに至っていないという厳しい現実を、民主党の代表となる人物は謙虚に受け止めなければなりません。

 そして、その深い反省に立ち、民主党の根底に流れる理念を基に明確な目標と道筋を定め、徹底的な信頼回復と解党的出直しによる改革実現に向けた行動を着実に実行していかなければなりません。そして、自民党に対抗し、政権交代可能な二大政党の一翼を担いうる「責任政党」に生まれ変わる努力を、地道に継続していかねばなりません。

 2014年の総選挙における国民の審判の結果を受けて、民主党の新代表は、党一丸となって党再生に進む努力を率先垂範するリーダーでなければならないと考えます。我々はこの努力を行うにふさわしい人物こそ細野豪志候補であると考え、全力で支援してまいります。しかしながら、同じ理念を共有する仲間として、党代表選挙が終われば、党員・サポーターの皆様を含めて選出した代表への支援を惜しまないことを併せて確認しておきたいと思います。

 民主党再生の先頭に立つ新代表には、以下の二点が求められると考えます。

一.党の歴史的使命の再確認

 民主党は、穏健中道の国民を代表する政党でなければなりません。そのためには、「生活者」、「納税者」、「消費者」、そして「働く者」の立場に立つ必要があります。その上で、一人一人が尊重され、互いに多様性を認め、支え合うことができるような共生社会をつくっていくべきです。 同時に、自分、家族、地域社会、日本および世界の人々、そして、将来の世代に対する責任を果たすため、旧い政治や既得権との癒着の構造と闘い続ける改革政党でなければなりません。 これらを実現するための、新しき政治の旗手となることが民主党に与えられた歴史的使命であり、その原点を再確認し、実現に向けて懸命の努力を行っていくことこそが、民主党の信頼回復、ひいては党勢回復の基本になると考えます。

二.自民党と対峙する「本格野党」に向けた党運営

 「民主党は単独で政権を担当した政党であり、そしてその政権運営に失敗した政党であることの経験と反省を踏まえ、そこから教訓を引き出すべきである。その教訓とは、『何が可能なのか』、そして『何が国益なのか』を見極める冷厳な現実主義であり、意見や立場が割れても、党としていったん決めたことは全員で守り抜く組織の規律でなければならない」(党改革創生会議) このような認識に立ち、新代表は、以下のような党運営改革に取り組み、民主党が課せられた歴史的使命を果たすべく、現実主義に立脚した立場から巨大与党と厳しく対峙し、国民の皆様に選択肢を示していかなければなりません。

(1) 国民の信頼回復

 □ 改革政党としての立ち位置の明確化
 □ 冷静な現実主義の立場から自民党政権と厳しく対峙
 □ 国民に開かれた党の再構築
 □ 党内ではなく国民と向きあい、国民との双方向の対話を重視
 □ 国民、専門家が幅広く政策形成に参加するマニフェストの作成

(2) 巨大与党に立ち向かうための戦略構築

 □ 冷静な現実主義に立脚した政策立案と対案主義
 □ 発信力の強化
 □ 改革勢力の再結集を視野に入れつつ、政策を軸とした野党連携を強化
 □ 党理念を反映した政策立案にあたっての基本原則の明確化
 □ 現政権に欠けている再分配政策、社会保障政策、教育・子育て支援政策の重視
 □ 徹底したエビデンス調査・分析に基づく国会論戦

(3)国政・地方における選挙戦に向けた戦略と準備の推進

 □ 公募の積極的導入、新たな人材発掘・育成と惜敗総支部長の処遇
 □ 地方を大事にする取組の実施
 □ ネット選挙を見据えた広報の戦略的改革
 □ 党代表選挙制度の見直し
 □ 現代表および総理経験者の重複立候補辞退、国政選挙における定年制導入

以上

2266アーバン:2014/12/26(金) 21:09:40
>>2246
与党時代に民主党の最右派四天王と言えば
向山好一、北神圭朗、長尾敬、森岡洋一郎だった(市村浩一郎を加えてもよし)
長島や鷲尾や笠よりも右
目立たないからよかったけど
目立つ分、長島は厄介だ

2268名無しさん:2014/12/27(土) 09:08:33
>篠原氏は記者団に「あとは長妻氏がどうするかだが、僕は出る」と強調。長妻氏も「私も出るつもりだが一本化(の調整)は続ける。篠原氏も出るなら票が割れることになる」と語り、共に譲らない姿勢を示した。

長島、馬淵氏らが細野氏支持を表明=民主代表選、全国遊説を実施
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2014122600638
 1月の民主党代表選をめぐり、同党の長島昭久元防衛副大臣や馬淵澄夫選対委員長ら衆参の中堅有志7人は26日、衆院議員会館でそろって記者会見し、出馬する細野豪志元幹事長を支持する考えを表明した。長島氏は「改革勢力の再結集を図る中核に民主党は立たないといけない。細野氏は若いリーダーだ。われわれ中堅で支えながら戦いたい」と述べた。
 馬淵氏は「来春の統一地方選や衆参ダブル(同日)選挙も視野に置きながら、細野氏に全力を尽くしていただきたい」と語った。細野氏は、27日に福島市で党員・サポーターらと交流する集会を開き、支持拡大に向けた活動を開始する。
 一方、リベラル系勢力が推す長妻昭元厚生労働相と篠原孝衆院議員は26日、衆院議員会館で候補一本化に向けた詰めの協議を行った。しかし、この後、篠原氏は記者団に「あとは長妻氏がどうするかだが、僕は出る」と強調。長妻氏も「私も出るつもりだが一本化(の調整)は続ける。篠原氏も出るなら票が割れることになる」と語り、共に譲らない姿勢を示した。
 こうした中、民主党は告示日から投開票日までの代表選日程を固めた。1月7日午前、立候補の届け出を受け付けた後、候補者は午後に共同記者会見に臨む。9-16日まで四国を皮切りに全国の衆院比例代表11ブロックで、候補者は集会や街頭演説を合同で実施。18日に東京都内で開かれる臨時党大会で投開票が行われ、順調に作業が進めば午後4時ごろ次期代表が選出される。(2014/12/27-01:33)

2269とはずがたり:2014/12/27(土) 09:22:56
>>2266
この右派ってのは国家観(伝統的家族観(まあ伝統でもなんでもない事が多いけど)や靖国崇拝)基準ですか?
それとも経済政策(効率重視・市場重視)ですか?
個々の民主党議員の言動に余り関心なく知らなかったのでお教え頂けると幸いっす。
長尾は単なるクソ右翼だと思ってたけど北神とか割と開明的な印象だったので。

2270名無しさん:2014/12/27(土) 13:06:46
民主代表選、長妻氏が出馬明言 赤松氏ら支援決定
産経新聞 12月27日(土)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000068-san-pol
 民主党の長妻昭元厚生労働相は26日、党代表選(来月18日投開票)に立候補する意向を表明した。記者団に「出馬する」と明言した。旧社会党の赤松広隆前衆院副議長のグループは長妻氏の支援を決定。長妻氏はリベラル勢力や労働組合系議員の支援を得たい考えだ。代表選への出馬表明は岡田克也代表代行、細野豪志元幹事長に続き3人目。
 長妻氏は26日、赤松氏のグループの会合で支援を要請した。赤松氏は、党再生優先、脱原発、集団的自衛権の行使反対の実現を条件に支援を約束。会合には13人が参加した。長妻氏は会合後、記者団に「リベラル勢力の旗を立てたい」と決意を語った。
 大畠章宏前幹事長のグループは26日の会合で、長妻氏への支援を検討したが、同グループの篠原孝元農林水産副大臣も出馬への意欲を表明。リベラル勢力の一本化を図るため、長妻、篠原両氏が協議したが決裂した。篠原氏も引き続き出馬を検討するという。
 岡田氏は26日、左目の網膜剥離が判明し、都内の病院に入院した。手術を経て1週間程度の安静が必要という。岡田氏を支援する安住淳元財務相は「代表選出馬に影響はない」と述べた。
 長島昭久元防衛副大臣や馬淵澄夫選対委員長ら中堅・若手議員8人は記者会見し、細野氏の支持を表明した。両氏とも「改革勢力の再結集が必要だ」と述べ、細野氏による野党再編の前進に期待を寄せた。桜井充前政調会長と玉木雄一郎衆院議員は出馬を断念した。
 細野氏は27日から地方行脚を開始し、投票権を持つ党員らに支持を訴える。ただ、産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が24、25両日に行った合同世論調査では、「新代表に最もふさわしい人」は岡田氏が最多の25・2%で、細野氏は16・0%だった。
 民主党支持層でも岡田氏の33・3%に対し、細野氏は18・4%で、岡田氏がさらに引き離した。維新の党支持層では細野氏が24・3%で、岡田氏の18・6%を上回った。民主党の将来的な与党復帰に「期待しない」は57・5%で、「期待する」は32・0%だった。

2271とはずがたり:2014/12/27(土) 17:37:02
それにしてもじり貧な印象の旧社会党系はエース候補をゲットしたなぁ。。

2272チバQ:2014/12/27(土) 22:02:59
http://www.sankei.com/politics/news/141227/plt1412270028-n1.html
2014.12.27 20:18
【民主党代表選】
国会議員票より多い! 勝敗左右する党員・サポーター票/細野元幹事長は地方遊説スタート 

ブログに書く0
Tweet

(1/2ページ)

民主党の細野豪志元幹事長は党代表選の地方遊説を福島から開始した=27日、福島市
 民主党代表選(来月18日投開票)に出馬する細野豪志元幹事長は27日、福島市で支持者らの集会に出席し、地方行脚を開始した。党員・サポーターも参加する代表選は今回で4回目。獲得ポイント数を争う選挙だが、初めて党員・サポーターのポイント数が国会議員への配分を上回る。地方議員への配分と合わせれば全体の3分の2を占め、勝敗を左右しそうだ。そのため各候補者は積極的に地方に出向くことにしている。

 細野氏は、福島市での集会で復興に取り組む決意を示すとともに「民主党の中だけの代表選にしたくない。日本に何が必要か、何をやるべきか提案し、国民に知ってほしい」と語った。その後、都内で地方議員らの集会に参加。記者団に「一番取りたいのは党員・サポーターと地方議員の票だ」と述べた。28日は青森県を訪れる予定だ。

 出馬表明翌日の26日に左目の網膜剥離の手術のため入院した岡田克也代表代行も27日に青森、秋田両県で党員・サポーター集会に参加する予定だったが、キャンセルした。26日に出馬を表明した長妻昭元厚生労働相は推薦人20人の確保を急いだ。

 今回の代表選は、最大時で400人以上いた国会議員が減ったことで、約23万人の党員・サポーターの割合が相対的に増加した。

 国会議員132人は1人2ポイント、次期参院選の公認予定者(現在非議員)1人は1ポイントで計265ポイントになる。地方議員(6月現在1650人)は計141ポイント、党員・サポーターは総支部数に応じ最大355ポイントが割り振られる。

 有権者名簿は整理中でポイント数は近く確定するが、国会議員は総数約760ポイントの3分の1程度にとどまり、党員・サポーターの配分が4割を超えるのは確実だ。

 候補者は来月7日の告示後、そろって比例代表11ブロックに出向き、街頭演説などを行う。過去の党員らの投票率は51・3%(平成14年)、66・8%(22年)、33・2%(24年)と決して高くない。政権時代に35万人を超えた党員・サポーター自体も減っている。得票だけでなく高投票率も党勢回復に向けた課題だ。

2273チバQ:2014/12/27(土) 22:06:52
http://www.sankei.com/politics/news/141226/plt1412260013-n1.html
2014.12.26 08:31
【民主党代表選】
「豪志、分かっているんだろうな」…党再建にシフトする細野氏に「兄貴分」前原氏はクギを刺した

ブログに書く3
Tweet

(1/2ページ)

記者会見で民主党代表選に立候補を表明した岡田克也代表代行=25日午後、東京・永田町の党本部(酒巻俊介撮影)
 民主党代表選は、党再建を訴える岡田克也代表代行が25日に正式に出馬表明したことで、本格的な選挙戦に突入した。出馬を断念した前原誠司元外相は、行動をともにすることが多い「弟分」の細野豪志元幹事長に野党再編を託した。しかし、幅広い支持を得たい細野氏は野党再編を前面に掲げない方針だ。代表選は最大の争点とみられる路線問題を軸に複雑な構図となりそうだ。

 岡田氏は記者会見で「民主党が政権を目指せる政党になるにはラストチャンスかもしれない」と訴え、党の現状への危機感をあらわにした。取り組むべき政策として人口減少対策と財政再建を挙げ、安倍晋三政権を批判。「首相になる覚悟がなければ代表を務めてはいけない」と語り、政権に対峙(たいじ)する決意を強調した。

 また、「まず民主党を立て直すことが非常に重要だ」と繰り返しており、維新の党などとの合流を嫌う勢力の支援が集まりそうだ。

 実際、政府や党の要職を歴任してきた岡田氏に対して「細野氏にみられる危うさがない」(閣僚経験者)と安定感を評価する声が多い。枝野幸男幹事長が支持を明言し、野田佳彦元首相のグループの多くに加え、玄葉光一郎元外相や安住淳元財務相も支持する方針。参院のベテランらにも期待が広がっている。

 対する細野氏には、長島昭久元防衛副大臣や羽田雄一郎参院幹事長ら保守系議員が支持に回る構えだ。ただ、細野氏が25日朝、「兄貴分で政治の師匠」と公言する前原氏に支援を求めた際、野党再編をめぐり、前原氏からこうクギを刺された。

 「豪志、分かっているんだろうな。オレは野党結集の旗印を降ろすつもりはない。ブレたりしないよな」

 だが、再編派の細野氏も今回、党再建を優先させる考えだ。支援要請のため午後に改めて前原氏を訪ねた細野氏だったが、記者団には「私の思いは受け止めていただいたと思う」と述べた。前原氏から支援が得られるかどうかは今後の対応次第といえそうだ。

 その前原氏は「今回は見送る」と強調し、将来的な代表選出馬に含みを持たせている。だが、自身のグループ「凌雲会」の議員は岡田支持派と細野支持派に分かれており、前原氏の求心力の低下につながることも予想される。

(内藤慎二、楠城泰介)

2275とはずがたり:2014/12/30(火) 07:55:54

長妻元厚労相に一本化で合意 民主代表選、篠原氏が支援 
共同通信 2014年12月29日 18時28分 (2014年12月29日 22時54分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20141229/Kyodo_BR_MN2014122901001647.html

 民主党の長妻昭元厚生労働相と篠原孝元農林水産副大臣は29日、東京都内でそろって記者会見し、来月18日の党代表選に向けリベラル系候補の一本化で合意したと明らかにした。篠原氏が出馬を見送り、長妻氏の支援に回る。代表選には細野豪志元幹事長と岡田克也代表代行も既に出馬を表明し、蓮舫元行政刷新担当相が立候補を模索している。
 同党は29日、代表選の投票に参加できる党員・サポーターが約22万6千人で、354ポイントを割り振ると発表した。代表選はポイント制。国会議員に配分する264ポイントを上回るため、サポーターらの動向が新代表選びを大きく左右しそうだ。

2276ch& ◆EN8fqOenJ.:2014/12/30(火) 12:30:01
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141229/plt1412291049001-n1.htm

民主党、批判応酬合戦 「衆院選敗北」で仕掛ける細野氏 岡田氏「言い過ぎ」反論 (1/2ページ)

2014.12.29
.



.




民主党代表選をめぐる批判の「応酬合戦」【拡大】


 民主党代表選(来月7日告示、18日投開票)を前に、出馬を表明している候補者の「舌戦」が陣営幹部を巻き込む形で過熱している。細野豪志元幹事長は岡田克也代表代行ら執行部が仕切った先の衆院選を「完全なる敗北」と批判。「過去との決別」も訴える細野氏に対し岡田氏が「言い過ぎだ」と反論するなど、同党の弱点である「バラバラ感」が早くも表面化している。

 批判の口火を切ったのは細野氏だった。19日の出馬表明の記者会見で3年3カ月の民主党政権を「失敗」と断言。さらに295ある衆院選の選挙区候補が178人にとどまったことなどを挙げ、「政権交代の選択肢を示せなかった」と岡田氏や枝野幸男幹事長ら執行部を批判した。

 これに即座に反論したのが岡田氏を支持する枝野氏。細野氏の敗北発言に対し20日、「応援した方々がどう思うか」と記者団に語り、細野氏の支持議員が野党再編を志向しているとして「逃げだ」と切り返した。


 枝野氏は次期衆院選で原則すべての選挙区に同党候補を擁立する考えも披露したが、細野氏が「まず衆院選の反省があるべきだ」と批判すると、枝野氏は政権陥落後に幹事長を務めていた細野氏の責任論に言及。これは25日の幹事長定例会見の場で飛び出したが、異例の反論となった。

 岡田氏も同日の出馬表明会見で「敗北、完全に否定されたというのは言い過ぎだ」と細野氏批判に加勢し、泥仕合の様相を呈している。

 党中央代表選挙管理委員会(委員長・江田五月元参院議長)は選挙運動について「党の品位が損なわれない」よう求める文書を出しているが、批判の応酬合戦は、党再生に不可欠な「バラバラ感」の克服が困難であることを予見しているようだ。

2277chbaQ:2014/12/30(火) 12:32:40
http://mainichi.jp/select/news/20141230k0000m010050000c.html

民主代表選:長妻氏が出馬表明 リベラル勢力支援

毎日新聞 2014年12月29日 20時34分(最終更新 12月29日 20時54分)


 民主党の長妻昭元厚生労働相(54)は29日、東京都内で記者会見し、「リベラルの旗を立てていくことでしか党勢は拡大できない」と党代表選(来月7日告示、18日投開票)への立候補を表明した。細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行に続き3人目。党内のリベラル勢力の支援を受け、日本社会の格差是正や集団的自衛権の行使反対などを訴えて、細野、岡田両氏との違いを鮮明にする構えだ。

 長妻氏は会見で「党の自主再建を否定する人はいない。民主党をまずよくしていく」と述べ、早期の野党再編に否定的な考えを示した。主要政策として原発も挙げ、「きちんとした避難計画が立てられなければ再稼働を認めるべきでない」と指摘した。

 代表選を巡っては、赤松広隆前衆院副議長らのグループが長妻氏の支援を決める一方、大畠章宏前幹事長のグループが推す篠原孝元副農相も立候補を検討していた。29日に両グループが一本化で合意し、会見に同席した篠原氏は「長妻氏を全面的に支える」と述べた。長妻氏が推薦人20人を確保するめどは立っているという。

 長妻氏は2000年衆院選で初当選し、現在6期目。第1次安倍政権の07年、国会で「消えた年金問題」を追及して「ミスター年金」と注目され、民主党政権で厚労相を務めた。

 一方、民主党は29日、代表選のポイントと有権者を確定した。党員・サポーター354ポイント(22万6148人)▽国会議員264ポイント(132人)▽地方議員141ポイント(1629人)▽国政選挙の公認候補予定者1ポイント(1人)−−の計760ポイント。党員・サポーター票の比率が最も高く、全体の47%を占める。3人が立候補すれば国会議員の半数近くがいずれかの推薦人になるため、党員・サポーター票の動向が情勢を左右する可能性がさらに高まる。【佐藤慶、村尾哲】

2278チバQ:2014/12/30(火) 12:55:59
http://www.sankei.com/politics/news/141229/plt1412290009-n1.html
2014.12.29 17:05更新

【民主党代表選】
有権者が確定 党員サポーターは46%で最大勢力に


ブログに書く


0






Actiblog


スポーツナビ+


Yahoo!ブログ


eoblog


ウェブリブログ


Seesaa


JUGEM


livedoor Blog


So-net blog


さくらのブログ



















.

PR
.

 民主党中央代表選挙管理委員会は29日、代表選(来月18日投開票)の有権者数を確定した。ポイント制で争われる代表選の総数は760ポイントで、過半数は381ポイントになる。

 国会議員132人には1人2ポイントずつ計264ポイント、次期参院選の公認候補予定者(非議員)は1人で1ポイント、地方議員1629人には計141ポイントが配分される。党員・サポーターの有権者数は22万6148人で、354ポイントが割り振られる。党員・サポーターの割合は46・5%で、国会議員(34・7%)を初めて上回り過去最大となった。

2279チバQ:2014/12/30(火) 12:57:19
http://www.sankei.com/politics/news/141226/plt1412260037-n1.html
2014.12.26 20:42更新

【民主党代表選】
長妻氏が出馬意向 リベラル系が支援へ 岡田氏は入院 世論調査は岡田氏に軍配 民主支持層でも細野氏圧倒
 民主党の長妻昭元厚生労働相は26日、党代表選(来月18日投開票)に関し、記者団に「リベラル勢力の旗を立てたい」と述べ、立候補を目指す考えを表明した。赤松広隆前衆院副議長のグループは長妻氏の支援を決めた。代表選には岡田克也代表代行と細野豪志元幹事長が出馬を表明しており、長妻氏が正式に表明すれば3人目となる。

 長妻氏は26日、赤松氏のグループ会合に出席し、支援を要請。赤松氏は、党再生優先、脱原発、集団的自衛権の行使反対の実現を条件に支援を約束した。会合には13人が参加した。グループ以外のリベラル系や労働組合系の議員にも支援を呼びかける考えだ。

 大畠章宏前幹事長のグループは26日の会合で、長妻氏への支援を検討した。だが、同グループの篠原孝元農林水産副大臣も出馬に意欲を示し、長妻氏との間でリベラル勢力の一本化を図るため、結論を先送りした。

 岡田氏は26日、左目の網膜剥離が判明し、都内の病院に入院した。手術を経て1週間程度の安静が必要という。岡田氏を支援する安住淳元財務相は記者団に「今の段階では代表選出馬に影響はない」と述べた。


 長島昭久元防衛副大臣や馬淵澄夫選対委員長ら中堅・若手議員8人は記者会見し、細野氏の支持を表明した。両氏とも「改革勢力の再結集が必要だ」と述べ、細野氏による野党再編の前進に期待を寄せた。桜井充前政調会長と玉木雄一郎衆院議員は出馬を断念した。

 細野氏は27日から地方行脚を開始し、投票権を持つ党員らに支持を訴える。ただ、産経新聞とFNN(フジニュースネットワーク)が24、25両日に行った合同世論調査では、「新代表に最もふさわしい人」は岡田氏が最多の25・2%で、細野氏は16・0%だった。

 民主党支持層でも岡田氏の33・3%に対し、細野氏は18・4%で、岡田氏がさらに引き離している。逆に維新の党支持層では細野氏が24・3%で、岡田氏の18・6%を上回った。もっとも、民主党の将来的な与党復帰に「期待しない」は57・5%で、「期待する」は32・0%にとどまった。

2280名無しさん:2014/12/31(水) 19:06:25
桜井氏ら細野氏支持=民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014123100146
 民主党の桜井充前政調会長ら4氏は31日、東京都内のホテルで、1月の党代表選に出馬する細野豪志元幹事長と会い、支持する考えを伝えた。桜井氏も立候補を模索していたが、推薦人20人を確保できず、細野氏支援に回ることにした。
 細野氏支持を表明したのは、ほかに松本剛明元外相、松原仁元拉致問題担当相、大島敦衆院議員。桜井氏はこの後、記者団に「明るく元気に党を再生できるのは細野さんだ」と述べた。
 代表選には細野氏、岡田克也代表代行、長妻昭元厚生労働相が立候補する意向を示している。(2014/12/31-15:42)

2281片言丸:2015/01/01(木) 15:44:05
支持動向が確認できた議員や、これまでの動向から支持がほぼ堅そうな議員をまとめてみた。
なお、馬淵・長島グループに加わったのは、鷲尾・福島が確認できたが、まだ4人程度いるはず。
このほか、岡田支持の議員が数多く拾い切れていないものと思われる。
要するに、労組・平和系議員は長妻、保守色が強く党の全面刷新や野党再編を求める議員は細野、その中間が岡田といった感じ。
輿石に従いそうな参議院約15名程度の動向次第なところはありそうか。


民主党 衆73 参58

【細野】 主な支持グループ 細野派
     衆 黄川田、笠、津村、中根、階、柚木、後藤、馬淵、長島、鷲尾、福島、大島敦、松本、松原
     参 榛葉、小見山、櫻井、羽田
【岡田】 主な支持グループ 野田G
     衆 枝野、安住、玄葉、野田佳、大串、黒岩、西村智、寺田、武正、中川、近藤洋
     参
【長妻】 主な支持グループ 赤松G、大畠G、近藤系
     衆 赤松、大畠、篠原、近藤昭、郡、阿部、辻元、田嶋
     参 藤田、有田、水岡、江崎、那谷屋、神本、徳永

横路、佐々木、逢坂、鈴木貴、荒井、金子、福田、宮崎、小宮山、
奥野、本村、神山、中島、菅、菊田、渡辺、小山、古川、鈴木克、
山尾、古本、大西、伴野、岡本、川端、田島、前原、山井、泉、
平野、岸本、玉木、小川淳、緒方、原口、高木、吉良

小川勝、相原、増子、郡司、田城、大野、小西、長浜、金子、
牧山、輿石、小川敏、蓮舫、石橋、小林、難波、白、吉川、田中、風間、
北澤、津田、柳澤、藤本、斎藤、安井、大塚、直嶋、芝、
林、福山、尾立、前川、前田、江田、柳田、森本、加藤、石上、
広田、大久保、野田国、西村正、大島九、藤末、足立

2282チバQ:2015/01/04(日) 05:43:46
http://www.sankei.com/politics/news/141230/plt1412300019-n1.html
2014.12.30 21:27
【民主党代表選】
蓮舫氏が立候補見送り 3人の争いへ





 民主党の蓮舫元行政刷新担当相は30日、来月18日の民主党代表選への立候補を断念すると自身のホームページで明らかにした。かねて「私が前面に立って民主党を変えたい」と意欲を示してきたが、出馬に必要な国会議員20人の推薦人が確保できなかった。既に出馬を表明した細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行、長妻昭元厚生労働相以外に動きは見えておらず、三つどもえの争いとなる見通しだ。

 蓮舫氏は、立候補を支援した林久美子参院議員ら十数人の名前を挙げた上で「もう少し待てば(推薦人が確保できる)、という期待が心にあったが、積極的に一緒にやりたいと言ってくださる議員がこれ以上望めないのであれば、単なる時間の引き延ばしになる」と撤退の理由を記した。

 代表選で誰を応援するかは、支援してくれた議員らと相談して決めるとしている。

2283チバQ:2015/01/04(日) 06:10:36
http://renho.jp/archives/5927.html
愛知11区、古本伸一郎さん
千葉、長浜博行さん
千葉9区、奥野総一郎さん
同じく千葉、小西洋之さん
福岡、大久保勉さん
同じく福岡、野田国義さん
大分、足立信也さん
大阪、尾立源幸さん
静岡、藤本祐司さん

新潟4区、菊田真紀子さん
滋賀、林久美子さん

高知、広田一さん

事情があって、ここに名前を出せない方も複数人います。

2284名無しさん:2015/01/04(日) 21:32:40
党員・サポーター:354Pt
国会議員:264Pt
地方議員:141Pt
公認予定者(参院)1pt

2285チバQ:2015/01/05(月) 00:24:41
http://www.sankei.com/politics/news/150104/plt1501040016-n1.html
2015.1.4 19:59
【民主党代表選】
網膜剥離の岡田氏、5日にも退院 街頭演説は当面困難


 民主党の安住淳国対委員長代理は4日、民主党代表選(7日告示−18日投開票)への立候補を表明した後、網膜剥離の手術を受けた岡田克也代表代行について「早ければ5日にも退院する」と記者団に発表した。

 岡田陣営の安住氏は「経過は順調だ」と説明。街頭演説や長距離の移動は当面困難というが、「ハンディを十分補える態勢が整ってきた」と強調した。

2286名無しさん:2015/01/05(月) 03:43:00

岐阜)民主県連、細野氏支援へ選対立ち上げ 党代表選
小渋晴子
2015年1月5日03時00分
http://www.asahi.com/articles/ASH145J0NH14OHGB00B.html

 民主党県連は4日、常任幹事会を開き、党代表選(18日投開票)に向け、細野豪志元幹事長の推薦を出席者の全会一致で決め、同日、選挙対策本部を立ち上げた。本部長には県連代表の小見山幸治参院議員が就いた。

 県連が党代表選の特定候補を支援する選対を立ち上げるのは初めてで、候補の地元以外では異例という。8日には細野氏を招き、1千人を目標に誰でも参加できる決起大会を開く。

 会見した小見山氏は昨年12月の衆院選を振り返り、「大きな危機感がある。投票率が低く、民主党が与党批判票の受け皿になり得なかった。新たな民主党づくりをする必要がある」と述べた。地方議員からは4月の統一地方選に向け、細野代表で戦うのがベストという意見が出たという。今後、県内の4066人の党員・サポーターに推薦はがきを出すという。

 民主党は最近2回の衆院選で県内で全員が落選。唯一の国会議員の小見山氏は細野グループに所属している。代表選には細野氏のほか、岡田克也代表代行、長妻昭元厚生労働相が立候補を表明している。(小渋晴子)

2287名無しさん:2015/01/05(月) 04:15:48

野党再編を左右=候補の姿勢に温度差―民主代表選[時事]
http://getnews.jp/archives/753628

 巨大与党への対抗勢力を結集する野党再編の行方は、7日に告示される民主党代表選の結果に左右されそうだ。出馬を表明した3候補の姿勢には温度差があり、誰が次期代表に就くかによって、党の進む方向性が変わるためだ。維新の党は今後、民主党の一部保守系議員を引きはがしにかかる構えで、両党の間で複雑な駆け引きに発展する可能性もある。

 民主党代表選に出馬するのは、岡田克也代表代行、細野豪志元幹事長、長妻昭元厚生労働相。他に推薦人確保のめどが立っている所属議員はおらず、立候補するのはこの3人となる見通しだ。

 岡田、長妻両氏は、維新との再編よりも党の自主再建を重視し、他党議員の受け入れは容認する立場。岡田氏は、昨年12月の記者会見で維新との再編について「互いに信頼関係がないと難しい。『民主党の一部と一緒になる』と言っているが、到底のめない」と語り、維新への警戒感を隠さなかった。

 長妻氏は昨年末の記者会見で「民主党の勢力を拡大し、政権交代を再び実現できる政党にしていく」と明言。再建のスタンスこそ岡田氏と似通うが、保守的な岡田氏とリベラル系勢力が推す長妻氏では、安全保障政策をめぐる見解に隔たりがある。

 再編志向の細野氏も、「まずは党の再建」を唱え、岡田氏らとの違いはないと強調する。もっとも、細野氏を支持するメンバーには、民主党の党名変更を含む野党糾合を目指す向きもある。細野氏について党内では「持論を封印しているにすぎない」(労組系議員)との見方が根強く、細野氏が次期代表に就任すれば維新との再編に大きく踏み出すこともあり得る。 

[時事通信社]

2288名無しさん:2015/01/05(月) 06:40:08

野党再編のカギ握るのは“民主参院のドン”輿石東氏
http://www.sanspo.com/geino/news/20150105/pol15010505020001-n1.html

 “寝技”が不得意揃いの民主党議員の中で、老獪(ろうかい)な立ち回りで存在感を保持している人物がいる。輿石東氏、オン年78歳で民主党参院議員に圧倒的影響力を誇り、「参院のドン」の異名がある。労組出身、参院議員会長として党の参院を掌握、前国会まで参院副議長を務めた。この「ドン」の動きいかんで7日告示の民主党代表選、ひいてはその後の野党再編の行方が決まるから注目である。

 民主党の代表選は党所属国会議員票と党員・サポーター票の比重が圧倒的で、この双方で過半数を制した候補の勝利が固い。特に後者は「労組票」が多い。「ドン」の“出番”である。

 現時点で出馬が決定的なのは、まず党を立て直した上で野党再編を模索する原理原則論に頑迷な岡田克也代表代行、“イケメン”で野党再編急進派の細野豪志元幹事長、「ミスター年金」こと長妻昭元厚労相の3人。どうなりそうか。民主党幹部が言い切った。

 「岡田氏の勝利は動かない。73人の衆院国会議員の支持は岡田、細野、長妻氏の順。ところが58人の参院は再来年夏の参院選の公認問題もあって、党最大の支持労組団体『連合』をバックとし、参院人事を握る輿石氏の意向が大きく左右する。輿石氏は労組協調を重視、野党再編に慎重な岡田氏支持だ。党員・サポーター票に労組票が多いことから、岡田氏の勝利は動かないだろう」

 仮に岡田氏が代表に選ばれれば、野党再編への動きは一呼吸置くことになる。特に「連合」が抱える官公庁の労組に強い拒否反応を示す橋下徹最高顧問の維新の党との、丸ごとの合流は時間がかかりそうで、当面は両党が国会対応で足並みをそろえる統一会派を組むことにとどまりそうだ。

 野党再編への主導権は絶対渡さぬ執念の老政治家、まさに「怪人」と呼ぶにふさわしい。

(紙面から)

2289名無しさん:2015/01/05(月) 06:48:32

民主党代表選出馬の岡田氏 網膜剥離手術から5日にも退院
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/01/05/kiji/K20150105009575640.html


 民主党代表選(7日告示―18日投開票)に立候補を表明した後、網膜剥離の手術を受けた岡田克也代表代行は4日、陣営幹部を通じ、5日にも退院すると発表した。

 負担軽減のため、飛行機での移動を伴う日程や街頭演説には当面参加しない方針という。代表選では、全国11の衆院比例代表ブロックごとに討論会などが開かれる。地域によっては欠席となりそうだ。

[ 2015年1月5日 05:30 ]

2290名無しさん:2015/01/05(月) 07:05:20

民主党代表選7日告示 支持拡大へ、各陣営活発な動き
01/05 04:47
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00283773.html

民主党代表選挙は7日の告示を控え、立候補を表明している3人の陣営が、年明けから活発な動きを見せている。
民主党の細野元幹事長は「われわれは、鳩山政権のときに戻ってはいかん。民主党は安心できる政党だと思っていただかないかぎり、政権には復帰できない」と述べた。
細野元幹事長は、4日、地方行脚を再開し、福井市で連合福井の会長らと意見交換するとともに、党員・サポーターらを前に「民主党を再生し、一強多弱の状況を打破したい」と、支持を呼びかけた。
網膜剥離の手術を受けた岡田代表代行は4日、陣営幹部を通じて、5日にも退院すると発表した。
岡田氏は退院後、蓮舫元行政刷新担当相と会い、支持を要請する見通し。
また、岡田氏の陣営は4日、選対本部長に玄葉前外相が就くことを決めた。
一方、長妻元厚生労働相は、党所属の国会議員らに自ら電話をかけて支持を訴えるなど、各陣営とも、支持拡大を進めている。

2291名無しさん:2015/01/05(月) 07:14:59

細野氏 民主代表選へ意欲
2015年01月05日
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukui/news/20150104-OYTNT50023.html

◇福井で講演

 民主党代表選(18日投開票)に立候補を予定する細野豪志元幹事長が4日、福井市内で講演し、「(自民の)1強多弱を打破して選択肢を示し、民主党が変わった姿を見せる」と語った。

 細野氏は衆院選での苦戦などを「東日本大震災や消費増税で党がバラバラになる姿を国民の前にさらしてしまい、信頼を損なった」と総括。さらに、普天間基地移設問題での混乱を念頭に「鳩山政権に戻ってはいけない。外交・安全保障は現実主義で対応していく」と抱負を述べた。

 政府・与党が2015年度の税制改正で進める法人実効税率の引き下げについては、「法人税を納める大企業は東京に集中しており、一極集中につながる」と批判し、「社会保障負担を軽減すれば経営者は人を雇いやすくなる」と指摘した。

 代表選には、岡田克也代表代行と長妻昭元厚生労働相も立候補を予定している。

2015年01月05日 Copyright © The Yomiuri Shimbun

2292名無しさん:2015/01/05(月) 07:17:40

民主代表選 3人による争いの見通し
1月5日 4時28分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150105/k10014433031000.html

民主党の代表選挙は7日に告示され、細野元幹事長、岡田代表代行、長妻元厚生労働大臣の3人による争いとなる見通しで、すでに事実上の選挙戦に入っています。

民主党は、海江田代表の後任を決める代表選挙を7日に告示し、党員やサポーターも投票を行い、18日に臨時党大会を開いて、新しい代表を選出する予定です。
代表選挙は、これまでに立候補の意向を表明した、細野元幹事長、岡田代表代行、長妻元厚生労働大臣の3人による争いとなる見通しで、すでに事実上の選挙戦に入っています。
このうち、細野氏は、これまでに福島県や福井県で集会を開くなど、地方での支持の獲得に向けた活動を進めていて、松本元外務大臣や松原元拉致問題担当大臣、櫻井前政策調査会長らも支持を表明しました。
岡田氏は、目の治療のため先月26日から入院していましたが、5日にも退院する見通しで、陣営では玄葉前外務大臣が責任者となり、枝野幹事長や安住国会対策委員長代理らが支援し、活動を進める方針です。
長妻氏は、赤松前衆議院副議長のグループや近藤元環境副大臣のグループが支持するほか、長妻氏への一本化に協力した篠原元農林水産副大臣らも支援する方針で、党内のリベラル勢力をまとめたいとしています。
今回の代表選挙では、党員・サポーターや地方議員の票が全体のポイントのほぼ3分の2を占めることから、3氏の陣営では、今後、こうした票の獲得も目指して支持の拡大に向けた活動を活発化させる方針です。

2293名無しさん:2015/01/05(月) 16:55:44
票読み 衆議院議員編

細野支持→階 黄川田 大島 笠 後藤 松原 長島 田島 前原 松本 馬淵 津村 柚木
岡田支持→安住 近藤 玄葉 武正 枝野 野田 古川 中川
長妻支持→郡 横路 荒井 佐々木 大畠 阿部知 菅 西村 篠原 近藤 赤松 山井辻元

不明→鈴木貴 逢坂 寺田 金子 福島 福田 宮崎 小宮山 田嶋 奥野 中島 本村 神山 鷲尾 菊田 黒岩 小山 渡辺周 山尾 伴野 岡本 古本 大西 鈴木 川端 泉 平野 岸本 小川 玉木 緒方 原口 吉良 大串 高木 中根

2294群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/05(月) 19:13:35
岡田氏退院、蓮舫氏も支持 民主党代表選へ
< 2015年1月5日 18:32 >
http://www.news24.jp/articles/2015/01/05/04266602.html

 去年の年末に網膜剥離の手術を受けた民主党の岡田代表代行が5日午前、退院し、7日に告示される党の代表選挙には引き続き立候補する考えを示した。

 岡田氏「さらに代表にどうしてもなって、党を立て直さなければいけないという思いが強まってきた」

 岡田氏によると手術は成功したが、まだ手術を受けた左目の視野はぼやけているという。また、飛行機での移動が当面制限されるなど、代表選挙での活動も無理はできないという。

 その後、岡田氏は蓮舫元行政刷新担当相に支持を要請し、蓮舫氏もこれに応じた。

 また、立候補を表明している長妻元厚生労働相は自らを支持する議員らと協議し、6日に選対本部を立ち上げることを決めた。また、細野元幹事長も6日、選対会議を行うことを明らかにしている。

2295チバQ:2015/01/05(月) 21:57:10
http://mainichi.jp/select/news/20150106k0000m010108000c.html
民主党代表選:7日告示 党再生への第一歩になるか
毎日新聞 2015年01月05日 21時14分

 海江田万里代表の衆院選落選に伴う民主党代表選(18日投開票)が7日、告示される。細野豪志元幹事長(43)、岡田克也代表代行(61)、長妻昭元厚生労働相(54)の3氏が立候補を表明しており、党再生と野党再編が最大の争点になる見通し。党再生による信頼回復を訴える岡田氏と、解党的出直しを主張する細野氏の争いを軸に、集団的自衛権の行使容認に反対するリベラル勢力を一本化した長妻氏の出馬で安全保障などの政策論戦も展開されそうだ。

 5日に党本部で行われた事前説明会には3氏の陣営が出席。党内の多数派工作など三つどもえの選挙戦が事実上、始まっている。

 細野氏は5日、国会内で記者団に「代表選の準備は2年前から進めており、代表選を戦う態勢はできた。国会議員だけでなく、地方議員や党員・サポーターの支援が重要だ」と意気込みを語った。選対本部長には羽田雄一郎参院幹事長、事務総長に松本剛明元外相が就任する予定で、6日に選対会議を開く。中堅・若手の支持を背景に世代交代も訴えていく方針だ。

 岡田氏は昨年末から網膜剥離のため入院していたが5日に退院。出馬を断念した蓮舫元行政刷新担当相に会って支持を取り付けるなど早速活動を開始した。岡田氏は国会内で記者団に「党を立て直さなければいけない」と語り、野党再編より自主再建を優先する考えを強調した。玄葉光一郎前外相が選対本部長に就任する予定。体調を考慮し、地方遊説は一部欠席する。

 長妻氏は自ら事前説明会に出席し、記者団に「格差拡大は深刻で限界に来ている。勝利を目指して頑張っていく決意を新たにした」と語った。リベラル系の候補者調整で出馬表明は先月29日と出遅れたが、6日に選対本部を設置する。選対本部長には近藤昭一元副環境相が就く。

 代表選は国会議員、地方議員のほか、党員・サポーターも投票に参加。高松市(四国ブロック)を皮切りに全国11ブロックで候補者による地方遊説を行う予定で、公開討論会も実施される。【佐藤慶、村尾哲】

2296チバQ:2015/01/05(月) 22:08:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150105/plt1501051531006-n1.htm
民主党代表選、岡田氏優勢 細野氏派閥立ち上げで存在感 7日告示
2015.01.05


民主党代表選 候補者【拡大】


 民主党代表選は7日告示され、18日の投開票に向けて選挙戦がスタートする。岡田克也代表代行と細野豪志元幹事長、長妻昭元厚労相による三つどもえの戦いとなる見通しで、現時点で岡田氏の優勢が伝えられる。海江田万里前代表が先の衆院選で落選する醜態をさらした民主党だが、党所属議員や党員・サポーターは、党再生の旗振り役を誰に委ねるのか。

 3人とも党や政府の要職をこなしてきた実績を持ち、高い知名度も兼ね備えているが、そのキャラクターは三者三様だ。

 岡田氏は政調会長時代、法律書を詰め込んだ分厚いカバンを持ち歩く姿から「政策ロボット」と評されるなど、「原理主義者」という堅物イメージがつきまとう。とはいえ、3人の中では唯一の代表経験者であり、「安定感、重量感は随一」(閣僚経験者)との見方は根強い。

 旅の記念に「カエルの置物」を買い集める趣味を持ち、選挙応援で全国を回る際は、ご当地のランチパック(山崎製パン)を食べるのが楽しみ。父はイオンの岡田卓也名誉会長相談役。岡田氏には、枝野幸男幹事長や安住淳元財務相らが支援につく。昨年末、網膜剥離の手術を受けて入院していたが、5日にも退院する見込みだ。

 細野氏は2006年に元タレントの山本モナさん(38)との路上キスを写真週刊誌に報じられたことから、永田町内外で「モナ男」と揶揄(やゆ)された時期もある。

 ただ、09年の政権交代後は、副幹事長として小沢一郎幹事長(当時)のもとで党務全般を学び、原発事故担当相としても手腕を発揮した。昨年4月には自身の派閥「自誓会」を立ち上げるなど、民主党中堅の中では頭一つ抜けた存在感を示している。松本剛明元外相や松原仁元拉致問題担当相らの支援を受ける。

 長妻氏は野党時代、「消えた年金」問題の追及で「ミスター年金」として知名度を高めた。しかし、政権交代後に厚労相に抜擢された後は、マニフェストに掲げた後期高齢者医療制度廃止を実現できず、「公約違反」と批判を浴び、霞が関での評判も「年金以外の厚労行政全般に関してはシロウト」(厚労省幹部)と芳しくない。

 今回の代表選では、出馬に意欲を示していた篠原孝・元農水副大臣が立候補を断念、リベラル勢力を一本化するため長妻氏支援に回った経緯があり、一定の支持は集めそうだ。赤松広隆前衆院副議長の旧社会党系グループなども支持する。

 注目の野党再編については、細野氏が積極派で、岡田、長妻両氏は慎重派とされる。ただ、細野氏は、幅広い支持を得るため再編推進を前面には打ち出さない構えで、選挙戦の主要な争点になるかは見通せない。

2297チバQ:2015/01/05(月) 22:30:18
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015010400139
野党再編を左右=候補の姿勢に温度差−民主代表選


 巨大与党への対抗勢力を結集する野党再編の行方は、7日に告示される民主党代表選の結果に左右されそうだ。出馬を表明した3候補の姿勢には温度差があり、誰が次期代表に就くかによって、党の進む方向性が変わるためだ。維新の党は今後、民主党の一部保守系議員を引きはがしにかかる構えで、両党の間で複雑な駆け引きに発展する可能性もある。
 民主党代表選に出馬するのは、岡田克也代表代行、細野豪志元幹事長、長妻昭元厚生労働相。他に推薦人確保のめどが立っている所属議員はおらず、立候補するのはこの3人となる見通しだ。
 岡田、長妻両氏は、維新との再編よりも党の自主再建を重視し、他党議員の受け入れは容認する立場。岡田氏は、昨年12月の記者会見で維新との再編について「互いに信頼関係がないと難しい。『民主党の一部と一緒になる』と言っているが、到底のめない」と語り、維新への警戒感を隠さなかった。
 長妻氏は昨年末の記者会見で「民主党の勢力を拡大し、政権交代を再び実現できる政党にしていく」と明言。再建のスタンスこそ岡田氏と似通うが、保守的な岡田氏とリベラル系勢力が推す長妻氏では、安全保障政策をめぐる見解に隔たりがある。
 再編志向の細野氏も、「まずは党の再建」を唱え、岡田氏らとの違いはないと強調する。もっとも、細野氏を支持するメンバーには、民主党の党名変更を含む野党糾合を目指す向きもある。細野氏について党内では「持論を封印しているにすぎない」(労組系議員)との見方が根強く、細野氏が次期代表に就任すれば維新との再編に大きく踏み出すこともあり得る。 
 一方、橋下徹大阪市長が「大阪都構想」実現のため4月の統一地方選に専念したいとして、党の一線から退いた維新。江田憲司代表は昨年末の記者会見で、「4月までは再編うんぬんではない。統一選が終わるまでは足場を固めていく」と述べた。
 ただ、「1年半後に参院選があるので、これまでの反省や教訓を踏まえて考えていく」とも指摘。統一選後に橋下氏が党中枢に復帰するのを待ち、野党再編に向け民主党サイドへの働き掛けを活発化させる意向をにじませた。(2015/01/04-17:51)

2298名無しさん:2015/01/06(火) 04:36:02

民主代表選あす告示 3陣営働きかけ強化
1月6日 4時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150106/k10014465011000.html

民主党の代表選挙は、長妻元厚生労働大臣、細野元幹事長、岡田代表代行の3氏の争いで、7日の告示を前に、各陣営は、勝敗の行方を左右するとみられる党員・サポーターをはじめ、態度を決めていない国会議員らへの働きかけを強める方針です。

民主党の代表選挙は7日告示され、18日に開かれる臨時党大会で、党員やサポーターも参加して投開票が行われる予定で、5日行われた事前の説明会にはすでに立候補を表明している3氏の関係者らが出席しました。そして、説明会で届け出順の抽せんが行われた結果、長妻元厚生労働大臣、細野元幹事長、岡田代表代行の順となりました。
このうち、長妻氏は格差の是正や脱原発などを訴えの柱とする方針で、選挙対策の責任者に近藤元環境副大臣が内定しました。細野氏は、6日、陣営の選挙対策本部を発足させる方針で、羽田参議院幹事長が責任者となることが決まりました。岡田氏は目の治療を受けていた病院を5日退院し、蓮舫元行政刷新担当大臣と会談して支持を取り付けました。
3氏は届け出を行ったあと、みずからの政策や党運営の考え方などを訴えることにしていて、各陣営は、全体のポイントのほぼ半分を占め勝敗の行方を左右するとみられる党員・サポーターをはじめ、態度を決めていない国会議員らへの働きかけを強める方針です。

2299チバQ:2015/01/06(火) 19:28:42
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150106/plt1501061535003-n1.htm
細野氏「野党再編封印」戦略 労組票獲得へ輿石氏傘下に 民主党代表選7日告示
2015.01.06


野党再編志向を引っ込めた細野氏【拡大】

 民主党代表選(7日告示−18日投開票)に出馬する細野豪志元幹事長が、従来の「野党再編」志向を封印する戦略をとっている。細野氏といえば、新党結成も視野に入れた超党派勉強会を、維新の党の江田憲司代表らと立ち上げるなど、永田町きっての再編積極派と目された人物だが、“転向”の背景には何があるのか。

 「敵は自民党だ。民主党を再生させ、もう一度、期待してもらえる状況を作りたい」

 細野氏は4日、福井市でこう意気込みを語ったが、野党再編に踏み込むことはなかった。

 細野氏は2013年12月、みんなの党に離党届を出した直後の江田氏、日本維新の会の松野頼久国会議員団幹事長(現・維新の党幹事長)らと勉強会「既得権益を打破する会」を発足させ、再編をにらんだ政策のすり合わせなどを進めてきた。

 『週刊朝日』(同月27日号)での江田、松野両氏との座談会では、「今の民主党の人数では(政権交代の)リアリティーがないから、連携は絶対しなきゃならない」「本当の意味での保守政党を作りたい」と野党再編の意義を説き、昨年の衆院解散直前には、当時の海江田万里代表に維新の党との新党結成を求めた。

 そんな細野氏が再編志向を前面に掲げることができない理由は、党員・サポーター票の比率が46・5%まで高まった代表選の有権者構成にある。党員・サポーター票は、再編に消極的な連合の組合員が多いとされ、「再編推進を掲げても票にならない」(民主党中堅)というわけだ。

 政治評論家の小林吉弥氏は「細野氏は(日教組出身の)輿石東参院副議長から『即座に野党再編に動くなら支援できない』とクギを刺されているため、再編志向は打ち出せない」と指摘し、次のように分析する。

 「代表選は現時点で、岡田克也代表代行が優勢で、細野氏は、自身の次のポジションを考えざるを得ない状況にある。敗れたとしても、善戦さえすれば党内での発言力は増し、幹事長などの要職も見えてくるからだ」

 民主党のホープと評されてきた細野氏だが、労組票欲しさに輿石氏の軍門に下るのか。

2300チバQ:2015/01/07(水) 04:19:35
>>2281>>2293
http://www.asahi.com/articles/ASH1651YVH16UHNB00F.html
群馬)民主党代表選、宮崎衆院議員は細野氏を支持
上田雅文2015年1月7日03時00分
印刷
メール

Ads by Google
[PR]
 民主党の代表選が7日、告示される。昨年12月の衆院選で約2年ぶりに国政復帰した同党唯一の県関係国会議員、宮崎岳志衆院議員(44)は6日、細野豪志元幹事長を支持することを、朝日新聞の取材に明らかにした。推薦人になる意向も伝えたという。投開票は18日。県連によると、郵便で投票する県内の党員・サポーターは2629人で、所属議員は自主投票と昨年12月の常任幹事会で決めているという。

 代表選には細野氏のほか、岡田克也代表代行、長妻昭元厚生労働相が立候補を表明している。

 宮崎氏は昨年12月の衆院選群馬1区で落選したが、比例区北関東ブロックで復活当選し、現在2期目。選挙運動を通じて党の信頼回復はまだまだだと痛感したことを細野氏を推す理由に挙げ、「党の古い体質をぶっ壊す気がないと、再生はできない。若いリーダーのもとで党の立て直しを進めていくべきだ」と話した。

2301名無しさん:2015/01/07(水) 15:46:55
test

2302名無しさん:2015/01/07(水) 15:48:46

民主党代表選 細野氏「まとまるのが無理なら厳しい対応」 解党も視野
産経新聞 1月7日(水)14時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000527-san-pol

 民主党の細野豪志元幹事長は7日、党代表選候補者の共同記者会見で、「いざとなったらバラバラでは信頼は戻らない。民主的な党運営をしつつ、最後にはしっかりまとまる。それが無理なら、場合によっては厳しい対応もしなければならない」と述べ、党運営に行き詰まった場合、解党も視野に入れる考えを示した。

2303名無しさん:2015/01/07(水) 16:01:06
2015.1.7 11:57更新

【民主党代表選】
岡田代表代行の推薦人名簿
http://www.sankei.com/politics/news/150107/plt1501070013-n1.html

 民主党代表選で岡田克也代表代行の推薦人名簿(25人)は次の通り。(敬称略、かっこ内は選挙区)

 【衆院】安住淳(宮城5)、阿部知子(比例南関東)、岡本充功(比例東海)、奥野総一郎(比例南関東)、郡和子(比例東北)、近藤洋介(比例東北)、黒岩宇洋(新潟3)、武正公一(比例北関東)、辻元清美(大阪10)、寺田学(比例東北)、中川正春(三重2)、西村智奈美(比例北陸信越)、野田佳彦(千葉4)、平野博文(比例近畿)

 【参院】足立信也(大分)、大久保勉(福岡)、小川勝也(北海道)、北沢俊美(長野)、小林正夫(比例)、芝博一(三重)、直嶋正行(比例)、福山哲郎(京都)、前川清成(奈良)、柳沢光美(比例)、蓮舫(東京)

2304名無しさん:2015/01/07(水) 16:29:05
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015010700415
民主代表選候補の推薦人名簿

 民主党代表選に立候補した3候補の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【長妻昭陣営】
 〔衆院〕赤松広隆(9)、大畠章宏(9)、近藤昭一(7)、山井和則(6)、篠原孝(5)、田嶋要(5)、福田昭夫(4)、佐々木隆博(3)、中島克仁(2)
 〔参院〕小川敏夫(3)、神本美恵子(3)、相原久美子(2)、大島九州男(2)、風間直樹(2)、那谷屋正義(2)、藤末健三(2)、藤田幸久(2)衆(2)、前田武志(2)衆(4)、
 増子輝彦(2)衆(3)、水岡俊一(2)、有田芳生(1)、石橋通宏(1)、田城郁(1)、徳永エリ(1)、野田国義(1)衆(1)

 【細野豪志陣営】
 〔衆院〕黄川田徹(6)、松原仁(6)、松本剛明(6)、泉健太(5)、長島昭久(5)、馬淵澄夫(5)、小川淳也(4)、田島一成(4)、
 鷲尾英一郎(4)、大西健介(3)、緒方林太郎(2)、鈴木貴子(2)、福島伸享(2)、宮崎岳志(2)、山尾志桜里(2)
 〔参院〕羽田雄一郎(4)、大塚耕平(3)、桜井充(3)、榛葉賀津也(3)、柳田稔(3)衆(2)、加藤敏幸(2)、津田弥太郎(2)、牧山弘恵(2)、大野元裕(1)、安井美沙子(1)

 【岡田克也陣営】
 〔衆院〕安住淳(7)、中川正春(7)、野田佳彦(7)、阿部知子(6)、武正公一(6)、辻元清美(6)、平野博文(6)、近藤洋介(5)、
 岡本充功(4)、郡和子(4)、寺田学(4)、西村智奈美(4)、奥野総一郎(3)、黒岩宇洋(2)参(1)
 〔参院〕小川勝也(4)、北沢俊美(4)、直嶋正行(4)、福山哲郎(3)、足立信也(2)、大久保勉(2)、小林正夫(2)、芝博一(2)、前川清成(2)、柳沢光美(2)、蓮舫(2)

2305名無しさん:2015/01/07(水) 16:58:52
97 :無党派さん:2015/01/07(水) 15:55:55.21 ID:yLF1wPtU
産経新聞 1月7日(水)14時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150107-00000527-san-pol
 民主党の細野豪志元幹事長は7日、党代表選候補者の共同記者会見で、「いざとなったらバラバラでは信頼は戻らない。
民主的な党運営をしつつ、最後にはしっかりまとまる。それが無理なら、場合によっては厳しい対応もしなければならない」と述べ、
党運営に行き詰まった場合、解党も視野に入れる考えを示した。

98 :無党派さん:2015/01/07(水) 16:13:17.94 ID:qmzVixQa
>>97
これ産経のデマ記事だぞ。

99 :無党派さん:2015/01/07(水) 16:26:00.73 ID:FKB1a/HL
普遍的かつ古典的技法だが、自民には朝日毎日東京がこぞって仕掛けるのに民主には産経だけが仕掛けるから目立つ

2306名無しさん:2015/01/07(水) 17:14:10

長妻氏“リベラル” 細野氏“野党再編系” 岡田氏“重量級” 三氏の推薦人
2015.01.07
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150107/plt1501071528006-n1.htm

 民主党代表選は7日午前、立候補の受け付けが行われ、長妻昭元厚労相、細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行の順で各陣営が届け出た。

 長妻氏の推薦人は旧社会党系の赤松広隆前衆院副議長、日立労組出身の大畠章宏前幹事長、JR東労組出身の田城郁参院議員、ジャーナリストの有田芳生参院議員らリベラル・労組系が中心だ。

 細野氏の推薦人は、長島昭久元防衛副大臣や松本剛明元外相ら、野党再編に積極的な議員が目立つ。桜井充前政調会長や羽田雄一郎参院幹事長、新党大地の鈴木宗男代表の長女、鈴木貴子氏らも加わった。

 岡田氏の推薦人は、野田佳彦前首相や安住淳元財務相、北沢俊美元防衛相ら閣僚経験者、辻元清美元首相補佐官らが名を連ね“重量感”では頭一つ抜けている。

2307名無しさん:2015/01/07(水) 17:20:21

民主党代表選挙候補者共同記者会見 2015年1月7日
https://www.youtube.com/watch?v=2QfeZ0GwJ0g

2308チバQ:2015/01/07(水) 17:37:17
>>2304
長妻に増子や野田
岡田に柳沢光美が推薦人になっているのが違和感というかトピックスですかね

2309チバQ:2015/01/07(水) 17:46:41
↑ 野田国義のほう(元首相ではなく)

2310チバQ:2015/01/07(水) 17:52:26
なんか支持に一貫性が見えない・・・

【増子】
2010.09
当選 菅   菅内閣の一員として>>1388
   小沢  
2011.08
   海江田
当選 野田
   前原
   鹿野  増子が擁立に動く>>1782
   馬淵
2012.09
当選 野田
   原口
   赤松
   鹿野   増子が推薦人(当初は細野を応援>>2006
2012.12
当選 海江田
   馬淵
2015.01
   長妻   増子が推薦人
   細野
   岡田


【野田国義】
2010.09
当選 菅   
   小沢  国義が推薦人  
2011.08
   海江田
当選 野田
   前原
   鹿野   国義が出馬呼びかけ    
   馬淵
2012.09
当選 野田
   原口   国義が推薦人  
   赤松
   鹿野   
2012.12
当選 海江田
   馬淵
2015.01
   長妻   国義が推薦人  (当初は蓮舫を推す)  
   細野   
   岡田

2311チバQ:2015/01/07(水) 18:22:29
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150107_11046.html
民主代表選きょう告示 岡田氏・細野氏支持拮抗

 7日告示の民主党代表選(18日投開票)で、県内に17人いる党所属地方議員の対応が分かれている。新しい「党の顔」は春の統一地方選や夏の仙台市議選、そして秋の県議選に与える影響が極めて大きく、関係者は選挙戦の行方を注視する。

 代表選には、長妻昭元厚生労働相、細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行の3氏が立候補を表明している。
 県関係の党所属国会議員のうち、安住淳(宮城5区)、郡和子(比例東北)の両衆院議員は岡田氏、桜井充参院議員は細野氏を支持。地方議員も岡田、細野両氏で支持が拮抗(きっこう)する。
 地方議員の内訳は県議7人、仙台市議6人、その他の市町議4人。県議の間では、代表を1度経験した岡田氏への期待が大きい。内海太氏(気仙沼)は「細野氏の人気、長妻氏の突破力は魅力だが、党の再建には岡田氏の安定感が必要だ」と話す。
 野党再編に慎重な岡田氏。坂下賢氏(石巻・牡鹿)は「今は地力をつける時」と語る。同様に岡田氏を支持する藤原範典氏(仙台・太白)は「今は再編に頼るより、組織を一から立て直すことが大事だ」と言う。
 対照的に、細野氏は野党再編に前向きと受け止められている。「野党の団結で巨大与党に対抗したい」と語るのは菅原実氏(泉)。須藤哲氏(柴田)は「党のイメージを変えるには若いリーダーが必要だ」と言い切る。
 12日には仙台市青葉区のホテルで、3候補が所信表明を行う集会が予定される。仙台市議の佐藤わか子氏(青葉)は「党勢の回復には女性の登用が不可欠。各候補がどれだけ男女共同参画に本気か見極めたい」と話す。
 ことしの県内は選挙イヤー。仙台市議選の立候補予定者は「誰が看板かで有権者の反応は一変する。選挙を考えれば細野氏の若さと発信力は大きな武器だ」と話した。
 代表選の有権者は、国会議員、国政選挙公認候補予定者、地方議員、党員・サポーター。それぞれの得票に応じたポイント数の合計で勝負が決まる。


2015年01月07日水曜日

2312名無しさん:2015/01/07(水) 20:53:58
2015.1.7 17:22更新

【民主党代表選】
長妻氏、集団的自衛権行使で「反対」明言 細野、岡田両氏と距離
http://www.sankei.com/politics/news/150107/plt1501070025-n1.html

 民主党の長妻昭元厚生労働相は7日、党代表選候補者の共同記者会見で、集団的自衛権の行使容認について「歯止めがきかないので、行使には反対だ」と明言した。

 細野豪志元幹事長は「朝鮮半島有事(の対応)について個別的自衛権の枠に収まるか、しっかり向き合った上で法律をつくる必要がある」と指摘。岡田克也代表代行は「反対とだけ言っていれば、巨大与党はどんどん法制を通してくる。しっかり議論することが大事だ」と述べた。

2313群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/08(木) 08:30:15
国会議員票
長妻35 細野45 岡田40
@報道ステーション

2314チバQ:2015/01/08(木) 23:11:38
http://www.sankei.com/politics/news/150108/plt1501080019-n1.html
2015.1.8 20:17
【民主党代表選】
岡田氏「新党構想どうなった!?」 細野氏「維新から『関西切り』提案あった」 野党再編で暴露合戦 

ブログに書く0




(1/2ページ)

討論会に臨む、細野豪志元幹事長(左)と岡田克也代表代行=8日午後、東京都千代田区の日本プレスセンタービル(川口良介撮影)
 民主党代表選の最大の争点となっている野党再編の是非をめぐり、8日の日本記者クラブ主催討論会で岡田克也代表代行と細野豪志元幹事長の“暴露合戦”が勃発した。岡田氏が昨年の衆院解散直前に細野氏らが提案した維新の党との新党構想の真意をただすと、細野氏は維新側に分党構想があったと告白。維新の橋下徹最高顧問(大阪市長)が細野氏らに野党再編への明確な見解を求めるなど、論争は場外にまで飛び火している。(楠城泰介)

 岡田氏「細野氏は私に『衆院だけでも維新と合併すべきだ』と強く提案したのは何だったのか」

 細野氏「維新側からサインとして『関西を切り離すことも考える』との話があった。(両党の選挙区調整が)打算とみられるよりは選択肢だった」

 岡田氏は討論会で、解散2日前の昨年11月19日に細野氏らから維新との新党構想を持ちかけられたことを突然明らかにした。野党再編志向を封印している細野氏の本音をあぶり出す狙いがあったようで、「政治家は自分の言葉に責任を持つべきだ」と追及。党再生を重視する長妻昭・元厚生労働相も「細野氏の考えを聞きたい」と加勢した。

 細野氏は「岡田氏の質問は残念だ。政治家同士のクローズの話を公開でするとは」と不快感を隠さなかったが、逆に自ら他党との水面下の交渉内容に言及してしまった。

 困惑したのは「関西切り離し」を暴露された維新だった。細野氏の発言では、維新側から橋下氏抜きで民主党と合併する提案があったことになるが、維新幹部は、分党構想は細野氏側からの提案だったと指摘。「東西は一体だと言って断った」と憤りを隠さない。

 橋下氏は8日、大阪市役所で記者団に「野党再編するか、しないか明言してほしい」と細野氏を念頭に態度を鮮明にするよう突きつけた。細野氏は討論会後、「状況が変わり、今はそういう話はない」と語るなど火消しに追われた。再編志向を封印したまま代表選を乗り切れると踏んだ細野陣営の誤算といえる。

 安全保障問題でも岡田、細野両氏は衝突した。細野氏は、集団的自衛権の行使を限定容認する安全保障基本法制定について「本気で考えるべきだ」と岡田氏に迫ったが、岡田氏は「基本法骨子案が(細野陣営の)有志から示されているが、懸念を持っている。政府の閣議決定と変わらない」と一蹴した。議論すればするほど、抜き差しならぬ関係が明らかになっている。

2315チバQ:2015/01/08(木) 23:27:07
http://dmm-news.com/article/907486/
【民主党代表選】 三つ巴の争いは細野氏が優勢か
2015.01.08 07:50 DMMニュース

 民主党代表選は1月7日に告示され、岡田克也代表代行(61)、細野豪志元原発担当相(43)、長妻昭元厚労相(54)の3人が立候補、18日の投開票に向けて選挙戦がスタートした。

 2014年末の第47回総選挙で、「自公圧勝」をもたらしたのは野党第一党である民主党の不人気だった。民主党政権時の普天間基地移設に見られた右顧左眄する弱さが、国民の民主党への投票を阻んだ。

 安倍晋三政権は、「民意」を得て経済的には金融緩和のアベノミクスを推し進め、政策的には悲願の憲法改正への道筋をつけようとしている。

「リベラル勢力を糾合する」長妻の立候補で岡田票が食われた

 産経新聞は、1月4日、一面トップで「自民総裁『3期9年』論」と報じた。2015年9月の総裁選で再選される可能性が高い安倍首相に、もう一期、首相を務めさせ、2020年の東京オリンピックを安倍首相のまま迎えさせ、同時に憲法改正を視野に入れた活動を委ねる、というのである。

「2期6年」という現行の総裁公選規定は多選を戒めたものだが、それが厳格に過ぎるかどうかは、今、問題ではなかろう。問うべきは、金融緩和と公共工事という国のカネで景気浮揚を図り、株価を上げ、その人気で憲法改正にまで踏み込もうとする雰囲気が、自民党内に醸成されていることの是非だ。

 本来、こうした与党の独走を阻むのは野党だが、民主党の体たらくはこれまで見てきた通りである。

 では、新代表は民主党を立て直し、政権の抑止力に成り得るのか。

 2014年末までの段階では、岡田VS細野という一騎打ちになる可能性が高く、「岡田優勢」というのがプロの見立てだった。

「岡田支持派は、野田佳彦元首相が率いる『花斉会』や旧社会党出身の赤松広隆前衆院副議長の『サンクチュアリ』など。これに対して細野は自ら『自誓会』という派閥を立ち上げ、これを前原誠司元外相の『凌雲会』などが支援している。当初は細野優勢だったが、連合傘下の労組には、野党再編志向の細野に対するアレルギーがあり、岡田が巻き返した印象。安定感もあるし、岡田で決まりじゃないか」(民主党関係者)

 ただ、年末ギリギリの12月29日、長妻氏が「リベラル勢力を糾合する」として出馬を表明、これを赤松氏ら旧社会党系グループが支援。三つ巴の戦いとなり、混迷してきた。岡田票が食われることで、「細野優勢」という見方が浮上している。

 悲しいかな、告示の時点で国民の関心は薄いが、論戦を活発にすることで安倍政権の方向性に疑義を突きつけることが、3候補に課せられた責務だろう。

伊藤博敏
ジャーナリスト。1955年福岡県生まれ。東洋大学文学部哲学科卒業。編集プロダクション勤務を経て、1984年よりフリーに。経済事件などの圧倒的な取材力では定評がある。近著に『黒幕 巨大企業とマスコミがすがった「裏社会の案内人」』(小学館)がある

2316チバQ:2015/01/08(木) 23:34:46
大畠章宏って民社系ですね
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2015010800813
民社グループ「岡田氏支持」=民主代表選

民主党の旧民社党系グループは8日、参院議員会館で会合を開き、代表選で基本的に岡田克也代表代行を支持する方針を決めた。ただ、他候補の支持を表明しているメンバーもいるため、それぞれの判断を尊重する。高木義明会長は会合後、岡田氏支持の理由を「豊かな経験と安定感がある」と記者団に説明した。 (2015/01/08-18:50)

2317チバQ:2015/01/08(木) 23:38:13
長妻:増子
細野:黄川田、桜井、階
岡田:安曇、玄葉、郡、近藤、寺田
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201501/20150108_11020.html
<民主代表選>東北選出国会議員は岡田氏最多


拡大写真
 7日に告示された民主党代表選で、東北の同党所属国会議員のうち支持動向が明らかになったのは、金子恵美氏(衆院比例東北)を除く9人=表=。岡田克也代表代行の5人が最多で、細野豪志元幹事長が3人、長妻昭元厚生労働相は1人だった。
 岡田氏の選対は玄葉光一郎元外相(衆院福島3区)が本部長、安住淳元財務相(同宮城5区)が事務総長を務める。当初、女性議員の擁立を目指した郡和子氏(衆院比例東北)は「安倍政権と対峙(たいじ)していけるのは岡田さん。大きな仕事ができる人だ」として支持に回った。
 階猛氏(衆院岩手1区)と黄川田徹氏(同3区)は、以前から細野氏の政策グループに所属。一時、立候補を模索した桜井充氏(参院宮城選挙区)は「党が変わったとのイメージを持ってもらうためには、新しく明るい代表が必要だ」と話す。
 増子輝彦氏(参院福島選挙区)は、党内の中道・リベラル系グループ間の一本化調整で立候補した長妻氏の推薦人となった。「安全保障や原発政策などで対立軸を示し、与党が最も嫌がる代表になる。旧来の党のイメージから脱却した新鮮さもある」と語った。


2015年01月08日木曜日
関連ページ:宮城政治・行政

2318チバQ:2015/01/08(木) 23:42:19
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156240
「決選投票で岡田氏が勝利」下馬評通りなら民主党は消滅する

2015年1月8日
 民主党代表選が7日告示された。18日の投開票に向けて岡田克也代表代行(61)、細野剛志元幹事長(43)、長妻昭元厚労相(54)の3人がアピール合戦を繰り広げているが、ひょっとしたら、この代表選で民主党はご臨終になるかもしれない。

 今回の代表選は、760ポイントの奪い合いになる。国会議員132人には2ポイントずつが与えられて計264ポイント。党員・サポーター票は354ポイント。残りは地方議員や国政選挙の公認候補のポイントだ。つまり、党員・サポーター票がモノをいうのだが、実は最初の投票で誰も過半数を得られなかった場合、1、2位の決選投票になる。その時は国会議員票だけで決まる。ここがミソだ。

「国会議員票で強いのは岡田氏、党員・サポーター票を集めるのは細野氏とみられています。で、最初の投票では細野、岡田、長妻の順番になると思う。決選投票になれば、国会議員票で岡田氏です」(永田町事情通)

■野党転落のA級戦犯

 誰が代表に就こうと、自民党の「1強」には変わりはない。だから、国民も無関心なのだが、よりによって、岡田氏の再登板ではますますドッチラケになるだろう。当選9回の岡田氏は鳩山氏、菅氏の第1世代に続く第2世代だが、迷走民主党政権のA級戦犯であるのは間違いない。そもそも、「どのツラ下げて代表選に出てくんのか?」とみられている。そんなのが再登板ではオシマイだ。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう言う。
「民主党内では代表や幹事長などの要職に、岡田さんと同世代の人物が何度も引責辞任しては復活を繰り返しています。こんなことをしているから、党内のガバナンスは崩壊寸前になっている。岡田さんが与党時代の失敗の責任を放置したまま代表に就任すれば、民主党はもう終わりでしょう。若い世代に後を継がせなければ、自民党に対抗することはとてもできません」

 下馬評通りの展開になれば民主党は消滅するしかない。

2319チバQ:2015/01/08(木) 23:44:20
栃木

http://www.yomiuri.co.jp/local/tochigi/news/20150107-OYTNT50383.html
民主代表選 県連、長妻氏支持多く
2015年01月08日
 7日に告示された民主党代表選。本県選出の同党所属国会議員や県議からは、4月の統一地方選や来年夏の参院選の顔として、安倍政権と対峙たいじし、党を再生できる代表を期待する声があがった。県連は自主投票を決めているが、幹部の多くは、長妻昭元厚生労働相への支持を明確にした。


 県連代表の福田昭夫衆院議員と副代表の田城郁参院議員は長妻氏の推薦人に名を連ねた。

 福田氏は「格差社会を是正し、安倍政権との対立軸を明確にしなければならない。(長妻氏は)ガッツがあるし、国民に訴える力もある」と語った。田城氏も「地道に政策を積み上げ、安定感があるのは長妻氏だ。原発再稼働反対や社会保障制度改革など民主党らしさが出て、自民党との対立軸が明確になる」と期待した。

 県連幹事長の松井正一県議も長妻氏への投票を明らかにした。「(2009年の)政権交代の功労者。『ミスター年金』として活躍し、社会保障の充実に向けた論議のきっかけにもなった」と評価し、「集団的自衛権の行使容認にも明確に反対し、一番民主党らしい人」と理由を語った。

 一方、県連副代表の佐藤栄県議は、岡田克也代表代行を挙げ、「党を再建していくという路線。ぶれない人で愚直さを評価している」と述べた。4月に統一地方選が控えていることを念頭に、「民主党が一丸となって選挙がしっかり戦える新代表を」と求めた。

2320チバQ:2015/01/08(木) 23:46:08
神奈川
http://www.kanaloco.jp/article/82513/cms_id/119896
民主党代表選が告示、神奈川県内8議員、「党の顔」誰に

2015.01.08 03:00:00



 民主党代表選が告示された7日、県内選出の国会議員も自民1強に対抗する「党の顔」選びに走りだした。

 県連所属の8人のうち半数を超える5人は、細野豪志元幹事長への支持を鮮明にしている。中心となっているのは、細野氏が発足させた党内グループ「自誓会」に所属する笠浩史(衆院9区)、後藤祐一(16区)両氏だ。

 「明るく頑張ろう」。細野選対の事務総長代行を務める笠氏は、出陣式で陣営を鼓舞。「国民の信頼を取り戻し、反転攻勢のきっかけとする代表選だ。実績と未知の魅力あふれる同世代の細野さんにしか党再生はできない」と力を込めた。

 主に政策面で細野氏を支える後藤氏は「明るく、何事からも逃げず、具体策を分かりやすく語れるのが細野さん。党の過去と決別できる存在だ」と期待。推薦人に名を連ねた牧山弘恵氏(参院神奈川選挙区)も「発信力の高い政治家」と評価した上で、「安倍政権は弱者の視点に立っていない。選挙戦を通じ、弱者のための政治を発信してほしい」と要望した。

 細野氏の出陣式には県連所属の地方議員も出席。これを見た金子洋一氏(同)は「細野陣営の戦い方はボトムアップ型。地方議員や地元の声を吸い上げられる」。神山洋介氏(衆院比例南関東)は「現状の延長線上に党再生はない。その危機感を共有している」と、細野氏を推す理由を説明した。

 一方、岡田克也代表代行の推薦人になったのは、昨年12月の衆院選直前に民主入りした阿部知子氏(同)。「衆院選で候補者調整に尽力していただいた。常に立憲主義の立場で政権を追及している」と評価し、「民主党が野党結集の軸にならないといけない」とした。

 党選挙管理委員に就いた本村賢太郎氏(同)は「党員・サポーターにとどまらず、国民を巻き込んだ代表選になるよう力を尽くしたい」。石上俊雄氏(参院比例)は「候補者の論戦を踏まえ、党再生や政権交代への道筋を考え、投票先を決めたい」と話した。

【神奈川新聞】

2321チバQ:2015/01/08(木) 23:53:45
岩手
http://mainichi.jp/area/iwate/news/m20150108ddlk03010017000c.html
民主党代表選:県連、細野氏支援の動き /岩手
 7日に告示された民主党代表選で、同党県連では細野豪志元幹事長を推す動きが強まっている。県連として意思統一する予定はないが、県選出の衆院議員は、県連代表の黄川田徹氏が細野陣営の副本部長、県連副代表の階(しな)猛氏は従来から細野グループの事務局長に就いており、2人は全面的に支援する方針だ。

 黄川田氏は6日の連合岩手の旗開きで「細野さんが岩手で負けると、(合わせ.


佐賀
http://www.saga-s.co.jp/senkyo/shuin/30201/143105
民主党代表選告示、3氏の争い 県内票、争奪戦過熱
2015年01月08日 10時15分
民主党代表選がスタートし、党員・サポーターから問い合わせが増えているという県連事務所=佐賀市鍋島
民主党代表選がスタートし、党員・サポーターから問い合わせが増えているという県連事務所=佐賀市鍋島
■議員、党員へ呼び掛け

 7日に告示された民主党代表選は長妻昭元厚生労働相(54)、細野豪志元幹事長(43)、岡田克也代表代行(61)の3氏の争いとなった。佐賀県連代表の大串博志衆院議員(比例九州)は岡田氏の支持を表明し、後援会を通して党員・サポーターに投票を呼び掛ける。けがで入院中の原口一博衆院議員(佐賀1区)は態度を表明していない。

 民主党県連によると、投票するのは衆院議員2人(1人2ポイント)と地方議員12人、党員・サポーター3471人。党員・サポーターに割り振られるポイント(全国354ポイント)は衆参の総支部数に応じて与えられるため、県内は2ポイントとなる。地方議員は全国141ポイントを得票に応じて配分する。

 県内は「0増5減」の定数削減に伴い、衆院議員の定数が3から2に減少し、参院総支部も議席を失って解散した。前回2012年9月の代表選の4ポイントから半減した。その結果、佐賀は1ポイント当たりの有権者数が1735・5人と全国最多。全国最少の熊本の161人に比べ、「1ポイントの格差」は10倍以上となっている。

 大串氏は代表選について「安倍政権の対抗軸として重い責任を果たせるか。代表選は党再生の最後の機会だ」と重要性を強調した。今回、岡田氏の政策公約作りをサポートしており、「新しい顔を求める声も分かるが、党内をまとめ、かつ野党間の調整も進め、国会で安倍政権と向き合う。この三つの仕事をやり遂げるには岡田氏の経験や力量が必要」と評価する。

 今回の代表選では党員・サポーター票と地方議員票で全体(760ポイント)の3分の2を占める。告示前日の6日には細野氏の地元の静岡県連が佐賀県連にあいさつに訪れたほか、地方議員には各候補から支援を呼び掛ける電話がかかっているという。

2322チバQ:2015/01/08(木) 23:56:35
埼玉
長妻:なし
細野:大島 小宮山 大野
岡田:枝野 武正
http://www.asahi.com/articles/CMTW1501081100002.html
民主代表選 県関係国会議員に聞く
2015年1月8日10時12分
印刷
メール
写真・図版
  

Ads by Google
[PR]
◇細野氏支持が最多

 7日に告示され3氏が立候補を届け出た民主党代表選で、朝日新聞が同日、県連所属の5人の国会議員に投票先を聞いたところ、細野豪志元幹事長が3人で最も多く、岡田克也代表代行が2人で続いた。長妻昭元厚生労働相を挙げる議員はいなかった=表参照。

2323チバQ:2015/01/09(金) 00:27:56
>>2316
wikiによると大畠は所属してないんですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%8D%94%E4%BC%9A

2324片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2015/01/09(金) 13:09:23
>>2281を修正加筆

民主党

【細野】 主な支持グループ 細野派
     [衆]24
 ●黄川田(細野派)、笠(細野派)、津村(細野派)、中根(細野派)、階(細野派)、
 柚木(細野派)、後藤(細野派)、●馬淵(馬淵長島系)、●長島(馬淵長島系)、●鷲尾(馬淵長島系・民社協会)、
 ●福島(馬淵長島系・玄葉G・民社協会)、大島敦(大畠G)、松本、松原(民社協会)、●泉、
 ●小川淳、●田島、●大西、●緒方、●鈴木貴(大地)、
 ●宮崎、●山尾、神山、小宮山(旧小沢)
     [参]12
 ●榛葉(細野派)、小見山(細野派)、●櫻井、●羽田、●大塚、
 ●柳田(民社協会)、●加藤(電機連合)、●津田(JAM)、●牧山、●大野(大畠G・玄葉G)、
 ●安井、金子洋(民社協会)

【岡田】 主な支持グループ 野田G
     [衆]17
 枝野、●安住、玄葉(玄葉G)、●野田佳(野田G)、大串(野田G・玄葉G)、
 ●黒岩(玄葉G)、●西村智(リベ会)、●寺田(リベ会)、●武正(野田G)、●中川、
 ●近藤洋(野田G)、●阿部、●辻元、●平野(電機連合)、●岡本、
 ●郡(リベ会)、●奥野(蓮舫系)
     [参]11
 ●小川勝、●北澤、●直嶋(自動車総連・民社協会)、●福山、●足立(蓮舫系)、
 ●大久保(蓮舫系)、●小林(電力総連・民社協会)、●芝、●前川、●柳沢(UIゼンセン・民社協会)、
 ●蓮舫(蓮舫系)

【長妻】 主な支持グループ 赤松G(旧社会労組)、大畠G
     [衆]9
 ●赤松、●大畠(大畠G)、●篠原(大畠G)、●近藤昭(リべ会)、●田嶋(NTT労組)、
 ●山井、●福田、●佐々木(大畠G)、●中島
     [参]17
 ●藤田、●有田、●水岡(日教組)、江崎(玄葉G・自治労)、●那谷屋(日教組)、
 ●神本(日教組)、●徳永、●小川敏、●相原(自治労)、●大島九(大畠G・立正)、
 ●風間(立正)、●藤末(玄葉G・立正)、●前田(大畠G)、●増子(大畠G)、●石橋(情報労連)、
 ●田城(JR総連)、●野田国(蓮舫系)

【残り】(なんとなくの系統で色分け)

[衆] 残20 
渡辺、前原、吉良、
金子恵、本村、菊田(民社協会)、小山、古川、鈴木克(旧小沢)、伴野(民社協会)、岸本、原口、
玉木、
古本(トヨタ労組・民社協会)、川端(東レ労組・民社協会)、高木(三菱重工労組・民社協会)、
逢坂、荒井、菅、
横路、

[参] 残19
田中、小西(蓮舫系)、長浜(蓮舫系)、藤本(蓮舫系)、林(蓮舫系)、尾立、森本、広田(蓮舫系)、
江田、郡司(農協労連)、西村正(日歯連)、磯崎(自動車総連)、浜野(電力総連)、石上(電機連合)、
輿石(日教組)、難波(JP労組)、白(立正)、吉川(情報労連)、斎藤(日教組)

2325名無しさん:2015/01/09(金) 16:00:18
選挙後の体制について、各候補、もしくは陣営が言及してる記事ありますか?

2012自民党総裁選は石破が党員票1位議員票3位、安倍が2位2位通過で決選投票で安倍が勝ち
安倍総裁石破幹事長でした。

今回、細野が党員票1位、議員票1位で決選投票で敗れ去った場合、どういう扱いになるんですかね・・・・

2326名無しさん:2015/01/09(金) 19:12:08
>>2316>>2323
大畠は社会党で初当選→社民党→旧民主党→民主党なので、民社系とは違いますよ。

2327名無しさん:2015/01/09(金) 19:16:25
>>2325
自民党総裁選であれ、民主党代表選であれ、結果が出るまでは「選挙後は挙党一致」ということしか言わないので、具体的な人事が出てくるのは選挙後ですね。

2328名無しさん:2015/01/09(金) 19:20:28
>>2324
細野派のメンバー表は>>2239にあります。

2329名無しさん:2015/01/09(金) 19:33:44
細野氏「維新から関西分党提案」…抗議受け撤回
2015年01月09日 10時02分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150109-OYT1T50064.html?from=ytop_main3
 民主党の細野豪志元幹事長は8日の日本記者クラブ主催の討論会で、先の衆院選前に維新の党などとの合流に向けた動きを見せたことに関し、
「維新側から一つのサインとして、『関西を切り離すことを考える』という話が来た」と述べ、維新側から分党の申し出があったとした。
 だが、討論会後に維新側が「事実ではない」と反発し、細野氏は発言の撤回に追い込まれた。
 「関西を切り離す」とは、維新の党の橋下徹最高顧問(大阪市長)ら大阪系と、江田憲司代表らに維新を分党するとの意味だ。
労働組合を批判する橋下氏を排除した形で、民主・維新の合流を目指したと受け止められた。
 細野氏の発言は、岡田克也代表代行からの質問を受けて飛び出した。
岡田氏は、昨年11月19日に細野氏から「衆院だけでも、みんな(の党)と民主と維新が合併すべきだ」と提案されたことを明らかにし、「あの話は何だったのか」と追及した。
 細野氏は「(維新との)選挙区調整で中途半端にすみ分けて国民から打算と見られるよりは、そういうこと(合流)も選択肢ではないかと申し上げた」と説明するなかで、「関西を切り離す」との発言をした。
 維新の党の松井一郎顧問(大阪府知事)は8日、大阪府庁で記者団に対し、細野氏の発言について、「そんなことはあり得ない」と不快感を示した。
 細野氏は討論会後、記者団に、「誰からどういう話があったかについて、私から言うべきではない」と述べた。
しかし、維新幹部らからの抗議を受け、細野氏は8日夕、訪問先の岐阜市で記者団に「訂正したい。維新側から(提案が)あったということではない」と述べ、発言を撤回した。
 民主党内では「細野氏は対応が迷走し、信用を落とした。代表選にはダメージだ」との見方が出ている。

2330チバQ:2015/01/10(土) 03:12:51
http://senkyo.mainichi.jp/news/20150110k0000m010049000c.html
維新の党:民主党の細野氏「東西分裂」発言が波紋
毎日新聞 2015年01月09日 19時52分(最終更新 01月09日 21時10分)

日本記者クラブが主催した民主党代表選立候補者討論会で意見を述べる細野豪志元幹事長=東京都千代田区で2015年1月8日午後1時18分、内藤絵美撮影
日本記者クラブが主催した民主党代表選立候補者討論会で意見を述べる細野豪志元幹事長=東京都千代田区で2015年1月8日午後1時18分、内藤絵美撮影
拡大写真
 民主党の細野豪志元幹事長が、8日の党代表選討論会で、維新の党の「東西分裂」について発言したことに、維新内で波紋が広がっている。維新内に、民主と対立する関西勢の橋下徹最高顧問(大阪市長)らと分裂した上での合流を模索する動きがあったことを明らかにしたためで、代表選の争点となっている野党再編を巡る細野氏と岡田克也代表代行の論争が、場外に飛び火した形だ。

 細野氏は8日の討論会で、昨年の衆院解散前に維新などとの「合流」を岡田氏に提案した背景を「維新側から一つのサインとして『関西を切り離すことも考える』という話が来た」と説明。後で「会話の中であり、維新側から一方的に出たのではない」と釈明した。

 発言を受け、維新の大阪側幹部は「東京側の動きは想定内だ」と、国会議員団への不信感をあらわにした。松井一郎顧問(大阪府知事)は8日、大阪市で「東京の国会議員団役員はあり得ないと言っており、どちらかがウソをついている」と不快感を示した。維新内の東西対立につながりかねず、東京側の維新国会議員は「非公開の場の他党の話を表で言うのが一番問題だ」と細野氏を批判した。

 民主党内でも余波が広がる。細野氏を支持する松本剛明元外相は9日、岡田氏の発言について「技術的には新党が必要となる衆院選比例代表の統一名簿を求めた。政党同士の合流ではない」と指摘した。松本氏は長島昭久元副防衛相らと共に、細野氏と岡田氏の会談に同席した。【福岡静哉、熊谷豪】

2331チバQ:2015/01/10(土) 03:13:36
>>2236
ありがとうございます
日立労組出身なのに社会党だったんでしたね

2332名無しさん:2015/01/10(土) 05:01:36
>>2331
日立労組というか、いまの電機連合の前身である電機労連は、そもそも社会党です。
電機労連は中立労連の加盟単産で、同盟ではありません。
日立労組:城地豊司(社会党)→大畠章宏(社会党→民主党)
松下労組:中村正男(社会党)→平野博文(中村秘書、無所属→民主党)
で、民社党や新進党には属してません。

2333名無しさん:2015/01/10(土) 10:23:36
民間労組=同盟=民社系という理解だと、旧民社系の過大評価につながるので、注意が必要ですね。
旧電機労連でいうと、藁科満治は、富士通労組から電機労連会長を経て、92年参院選では社会党の比例名簿1位でした。
その後、橋本内閣官房副長官を務め、社民を離党し旧民主に加わっています。

2334群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/11(日) 09:00:37
細野、岡田氏が伯仲=追う長妻氏、党員票が焦点−民主代表選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011000229
 18日に投開票される民主党代表選を前に、時事通信は10日、同党所属国会議員の支持動向を探った。それによると、細野豪志元幹事長(43)と岡田克也代表代行(61)が伯仲、長妻昭元厚生労働相(54)が追う展開となっている。ただ、今回は、全体の6割以上を占める党員・サポーター、地方議員の票の行方が結果を左右することから、各陣営は党員らの支持獲得に全力を挙げる。
 代表選は、計760のポイント制で争われる。内訳は、党員・サポーター354ポイント、地方議員141ポイント、国政選挙公認予定者1ポイント、国会議員264ポイント。1回目の投票で過半数を得た候補がいない場合、上位2人による決選投票を行う。
 動向調査によると、国会議員132人のうち、細野氏を支持するのは44人で、岡田氏は43人とほぼ同数で並び、長妻氏が31人で続いている。残り1割の国会議員は態度を明らかにしていない。支持の傾向は、細野氏に保守系を中心とした中堅・若手が目立つ一方、岡田氏には民主党政権時代に要職に就いたベテランが多い。長妻氏はリベラル系を固めている。
 残りの態度未定議員のポイントを上積みしても差はわずかで、各陣営とも、最終的に党員らの動向が鍵を握るとの認識で一致している。党員らの郵便投票は16日必着のため、実質的な選挙運動は15日ごろまでとなる。各陣営はこの3連休がヤマ場と見て、地元での集会や電話などを通じて党員らへの働き掛けを強める。 (2015/01/10-17:16)

2335群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/11(日) 09:01:18
議員票で細野、岡田氏拮抗 長妻氏追う、民主代表選
http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015011001001649.html

 共同通信社は10日、民主党代表選で国会議員132人の序盤の支持動向をまとめた。細野豪志元幹事長(43)、岡田克也代表代行(61)が40人台半ばの支持を集め拮抗した。長妻昭元厚生労働相(54)が約30人を固め、追い上げを図る構図だ。地方組織幹部へのアンケートでは、12県が岡田氏を支持。細野氏が7道県、長妻氏が1県で続いた。「未定」や支持動向を明かさない地方組織が計27に上った。

 計760ポイントを争う代表選で、国会議員分は264ポイントにとどまる。地方議員や党員・サポーター分が計495ポイントを占めており、情勢はなお流動的だ。
2015/01/10 17:57 【共同通信】

2336群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/11(日) 09:02:10
細野氏と岡田氏接戦…民主代表選、国会議員動向
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150111-OYT1T50000.html

読売新聞社は、民主党代表選(18日投開票)について、党所属国会議員132人の動向を調査した。

 細野豪志元幹事長と岡田克也代表代行がそれぞれ40人以上の支持を固め、激しく競り合っている。長妻昭元厚生労働相は約30人から支持を集めた。地方議員票や党員・サポーター票でも、3氏の得票が伯仲する展開とみられる。各陣営は、上位2人による決選投票にもつれこむとの見方を強め、終盤戦の戦略を練る構えだ。

 代表選は計760ポイントで争われる。国会議員票は264ポイントで、全体の3分の1を占める。このほか、参院選公認候補予定者票が1ポイント。地方議員票の141ポイント、党員・サポーター票の354ポイントは得票に応じたドント方式で分配する。

 態度を明確にしていない国会議員は20人弱にとどまり、いずれの候補も国会議員の過半数(67人)の支持を集めるのは難しそうだ。最も比重が大きい党員・サポーター票も、登録した支部の責任者である国会議員から働きかけを受けており、国会議員の投票動向と連動するとの見方がある。
2015年01月11日 03時00分

2337群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/11(日) 10:31:28
>>2355
共同通信紙面

細野 保守系、中堅・若手に人気。地方組織幹部アンケートでは北海道、岩手、愛媛…
岡田 民主党政権の中枢を担った議員らが中心。福島、三重、大分…
長妻 旧社会党出身者、官公労組出身議員らに支えられ、衆院より参院が多い。栃木

2338チバQ:2015/01/11(日) 11:26:26
およそ予想通りの流れで>>2318的に決選投票で岡田かな?

2339名無しさん:2015/01/11(日) 14:31:57
議員・党員共に細野1位で、決戦投票で岡田当選の場合が気になりますね。

代表選みる限り、修復不可能な人間性の罵り合いが起きているので
岡田代表 細野幹事長(もしくは代表代行) の線が厳しくなってる気がしますが。

2340群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/11(日) 21:26:08
民主代表選、国会議員票は3氏に分散…読売調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150111-OYT1T50062.html

 読売新聞社が民主党代表選(18日投開票)に向けて実施した党所属国会議員132人の動向調査で、細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行、長妻昭元厚生労働相の3氏とも過半数に届いておらず、支持が分散傾向にあることが明らかになった。

 各陣営は、1回目の投票で過半数に届く候補がいない場合の上位2人による決選投票も想定し、終盤戦の戦略を練る構えだ。

■細野陣営

 動向調査では、細野氏は自らのグループ(14人)のほか、長島昭久元防衛副大臣グループ(7人)の支持を固め、前原誠司元代表グループ(約20人)の一部からも支援を受ける。松本剛明元外相や羽田雄一郎参院幹事長らも支持している。

 最も若い候補である細野氏は世代交代による党の刷新を訴える。10日に大阪市内で党が主催した候補者集会では「過去と明確に決別し、新しい出発を切らない限り、民主党の考え方は実現できない」と強調した。衆院当選2〜6回の中堅・若手議員らの多くは細野氏に流れた。

■岡田陣営

 岡田氏は、民主党政権時代に中枢を担った「6人衆」の野田佳彦前首相、玄葉光一郎前外相、安住淳元財務相、枝野幸男幹事長の支持を得た。野田、玄葉両グループ(いずれも約10人)の大半をまとめたほか、前原グループや旧民社党系グループ(約15人)からも半数近い支持を得ている。

 3候補の中で唯一、代表経験のある岡田氏は、政権時代に外相や副総理を務めた実績をアピールする。岡田氏は10日の候補者集会では「野党第1党のリーダーは国会で堂々と渡り合わなければいけない。私は自信がある」と述べた。

■長妻陣営

 長妻氏は、赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループ(約15人)、大畠章宏前幹事長グループ(約15人)を中心に支持を集めた。参院議員からの支持が多く、日教組や自治労など官公労系の議員も目立つ。

 長妻氏は、集団的自衛権行使に反対を表明するなど、リベラル色を強調し、保守的な岡田、細野両氏との違いを打ち出している。10日には「自民党に歯止めをかけられる大きな野党が渇望されている」と安倍内閣への対決姿勢を強調した。

 細野、岡田両氏による決選投票になった場合、党員・サポーターらは投票できないため、1回目の投票で長妻氏を支持した議員が、どちらに投票するかが勝敗を左右しそうだ。

 岡田氏よりも保守色が強い細野氏と、リベラルを掲げる長妻氏とでは政策面で距離があり、支持議員の考え方も大きく異なる。さらに、細野氏が野党再編を巡り維新の党側から分党の申し出があったと発言し、その後、撤回したことが、国会議員票に影響を与えかねないと懸念する向きもある。

 細野陣営関係者は「決選投票は不利だろう。1回目の投票で過半数を得られるよう、党員・サポーター票の上積みを目指す」と語る。

 一方、岡田陣営は今後、決選投票になることを見越し、長妻氏に接近することを検討している。陣営からは「候補者集会の討論などで、長妻氏と政策面で同調できる部分を強調していくべきだ」との声も出ている。
2015年01月11日 15時01分

2341チバQ:2015/01/12(月) 14:07:43
http://mainichi.jp/select/news/20150111k0000e010094000c.html
民主代表選:舌戦激化 細野氏VS岡田氏
毎日新聞 2015年01月11日 09時14分(最終更新 01月11日 15時20分)
 民主党代表選で、細野豪志元幹事長と岡田克也代表代行の舌戦が激しさを増している。細野氏が先月の衆院選で伸び悩んだことへの反省を求めたのに対し、岡田氏は野党再編をめぐる細野氏の「転向」や派閥的グループを率いていることを批判。政策面で異なりリベラル色が強い長妻昭元厚生労働相をよそに、両氏のバトルは個人攻撃の様相を呈している。【笈田直樹、葛西大博】

 ◇衆院選振り返り

 「国民に選択肢を示せなかった。真剣に反省しないといけない」。細野氏は10日の読売テレビの番組で、衆院選の選挙対策責任者だった岡田氏が、大阪府などを中心に候補者を擁立しなかった空白区が多くあったことを批判した。維新の党などとの候補者調整も「戦うのかすみ分けるのか判断しきれなかった」と指摘した。岡田氏は「民維競合したら、これだけ小選挙区で当選しなかった。必要最小限の調整をした」と反論した。

 ◇維新との合流

 岡田氏が日本記者クラブの討論会で細野氏が維新などとの合流を提案したことを明かしたことについて、細野氏は非公式の場での発言を「ああいう(公式な)形で出すのは非常に残念だ」と改めて同番組で批判。岡田氏は、細野氏らが提案した民維両党などによる比例代表統一名簿作りは衆院での新党結成が必要と指摘し、その上で「党の半分がなくなるのは内々の話ではない。細野氏の現在の発言とだいぶズレがあり、説明責任がある」と応酬した。

 ◇グループ活動

 9日のBSフジの番組。岡田氏は細野氏のグループについて「自民党の派閥政治のようにならないことを祈りたい」と懸念を表明した。細野氏は他グループとの掛け持ちを認めず、落選組には財政支援をするなど派閥に近い。

 岡田氏は「他に同じようなグループができて排他的になり、党のガバナンスが崩れることを懸念している。私が代表になれば、グループ活動はどうすべきか党機関で議論したい」と強調した。

 細野氏は「排他的なグループではない。これまでの党内グループは似た者同士で固まっていてあまり良くない」と反論。党内には代表選後のしこりを懸念する声も出始めている。

2342群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/13(火) 00:39:06
民主党代表選:ネット討論会 聞かれればお互い持ち上げる
http://mainichi.jp/select/news/20150113k0000m010095000c.html
毎日新聞 2015年01月12日 23時10分(最終更新 01月12日 23時39分)

 民主党の岡田克也代表代行は12日夜、インターネットでの代表選討論会で、細野豪志元幹事長を「短期間で政治家として成熟した。党の将来を担う人なのは間違いない」と持ち上げた。細野氏も「岡田氏はタフでまじめ」と述べた。維新の党との合流を巡る両氏の応酬が注目される中、ひとまず結束を演出した形だ。

 司会者から他候補の長所を聞かれたのに答えた。岡田氏は長妻昭元厚生労働相も「徹底的に追及する突破力で右に出る人はいない」と評価した。一方、長妻氏は「岡田氏はぶれない安心感がある。細野氏は明るく華がある」と語った。【葛西大博】

2343チバQ:2015/01/13(火) 22:15:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011300904
労組票、3候補に分散=決選投票の見方−民主代表選


 民主党代表選は、党員・サポーターの多くを抱えているとされる労働組合の動向が焦点となっている。ただ、各労組の支持は3候補に分散。国会議員票などとの合計で争われる1回目の投票で過半数を得る候補は出ず、決選投票になるとの見方が強まっている。
 自動車や電力などの民間労組を主体とする旧民社党系グループは8日、岡田克也代表代行を支持する方針を決めた。同グループには、繊維や化学業界などの労組でつくるUAゼンセン出身の川端達夫、自動車メーカー労組でつくる直嶋正行、鉄鋼・造船などで構成する基幹労連の高木義明各氏らベテランが多い。それぞれが組合幹部や約300人いる旧民社系の地方議員に直接働き掛けている。ただ、民間労組は官公労ほど締め付けが強くなく、「上の方針通りに投票するとは限らない」(陣営)との懸念もある。
 これに対し、長妻昭元厚生労働相を支持しているのは自治労、日教組を主体とする官公労だ。日教組出身の神本美恵子参院議員は8日、日教組の会合で「リベラルというのは今回の代表選の柱だ」とあいさつし、長妻氏支持を訴えた。
 陣営はNTT労組や日本郵政グループ労組など「準公務員系」労組からの支援も期待する。しかし、長妻氏自身、消えた年金問題などで先頭に立って「官」を攻撃してきた経緯があり、「3候補の中で最も関係が疎遠だった」(連合幹部)と突き放す見方もある。
 一方、細野氏の陣営には、出身労組の方針に関係なく個人レベルで支援する議員が集まる。旧民社系グループから、日産労組出身の磯崎哲史氏、関西電力労組出身の浜野喜史氏がそれぞれ細野氏支援に回った。
 12日夜に陣営が開いた選対会議では、決選投票対策が話題となり、「1回目の投票で一番になることが決選での議員心理に影響を与える」との認識で一致。18日の臨時党大会に向け、それぞれが関係労組への働き掛けを強める方針を確認した。(2015/01/13-20:08)

2344チバQ:2015/01/13(火) 22:20:44
↑を文字に起こしました
■UIゼンセン 140万
川端達夫  岡田
柳沢光美  岡田
■自治労 83万
相原久美子 長妻
江崎孝   長妻
■自動車総連 77万
直嶋正行  岡田
磯崎哲史  細野
■電機連合 34万
平野博分  岡田
大畠章宏  長妻
加藤敏幸  細野
■日教組 26万
神本美恵子 長妻
水岡俊一  長妻
■基幹労連 25万
高木義明  岡田
金子洋一  細野
■情報労連 22万
田島要   長妻
石橋通宏  長妻
■電力総連 22万
小林正夫  岡田

2345チバQ:2015/01/13(火) 22:22:58
http://www.asahi.com/articles/ASH1D45DGH1DUTFK001.html
細野氏と岡田氏、議員票で競る 民主代表選、決選投票も
2015年1月13日06時49分

 民主党代表選(18日投開票)について、朝日新聞が党所属国会議員132人の支持動向を調べたところ、細野豪志元幹事長(43)と岡田克也代表代行(61)が40人超の支持を固めて競り合い、長妻昭元厚生労働相(54)が30人超を得て、2人を追っていることがわかった。党員・サポーターを加えた1回目の投票では決着せず、決選投票になるとの見方も強まっている。

 代表選は計760ポイントで争われ、国会議員と参院選の公認候補予定者に265ポイントが与えられている。

 細野氏は松本剛明元外相や長島昭久元防衛副大臣ら、党のイメージチェンジを求める中堅・若手の支持を得る。民主党政権で外相、副総理を務めた岡田氏の陣営には、野田佳彦前首相や枝野幸男幹事長ら政権時代の中枢メンバーが集まった。急激な世代交代を懸念するベテランの支持も多い。長妻氏は社民出身者や大畠章宏前幹事長のグループなど、リベラル系の議員が支持の中心だ。

2346群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/14(水) 17:22:24
民主党代表選:党員票、格差最大11倍
http://mainichi.jp/select/news/20150114k0000m010117000c.html
毎日新聞 2015年01月14日 07時30分

 民主党代表選(18日投開票)でカギを握る党員・サポーター票を巡り、都道府県間の「1票の格差」が最大10.78倍に上ることが毎日新聞の調べで分かった。代表選はポイント制で競うが、党勢が低迷する地域で1ポイントを獲得するのに当たり必要な党員らの数が少ない傾向があり、各陣営は「少ない労力で大きな効果が得られる」としてこうした地域での支持拡大に力を入れている。

 ◇現職空白県域、価値重く

 都道府県別の党員・サポーターのポイントは、国政選挙の選挙区・比例代表の支部数と同じ数を割り当てる仕組み。1ポイント当たりの党員らの数が最も多いのは佐賀県(2支部)の1736人、最も少ないのは熊本県(6支部)の161人。全国平均は639人だった。

 2012年12月の衆院選での惨敗で、党員・サポーター数は同年9月の代表選時の32万6974人に対し、今回22万6148人と69%に減少したが、支部数はほとんど減っていないことが背景にあると見られる。

 1ポイント当たりの党員らの数が最も少ない熊本県は県選出の現職が不在で、有力議員だった松野頼久元官房副長官が維新の党にくら替えするなど党勢が低迷し、1票の価値が重くなった。一方、佐賀県には現職が2人おり、1ポイント当たりの党員らの数が最多のため、1票の価値が軽くなった。

 有力議員がいる都道府県も1ポイント当たりの党員らの数が多い傾向にあり、岡田克也代表代行の地元・三重県(6支部)は1042人で全国で5番目、細野豪志元幹事長の地元・静岡県(10支部)も994人で7番目となっている。

 代表選では国会議員、地方議員の投票もポイントに換算される仕組みで、党員・サポーターは354ポイントで計760ポイントのうち47%と半分近くを占める。ある陣営の幹部は「党員・サポーターが少ないのにポイントが多い都道府県は全国に点在する。国会議員が空白の場合は開拓しやすく、狙い目だ」と語った。【笈田直樹】

 ◇民主党代表選の「1票の格差」◇

  ※1ポイントあたりの党員・サポーター数

1位 佐賀県1736人

2位 徳島県1543人

3位 福井県1372人

    ……

  全国平均 639人

    ……

45位 沖縄県 295人

46位 秋田県 251人

47位 熊本県 161人

2347群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/14(水) 20:52:15
細野・岡田陣営、決選投票に照準=長妻氏、支持拡大に全力

 民主党代表選で、細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行の両陣営が決選投票に照準を定め始めた。両陣営は、1回目の投票では長妻昭元厚生労働相を含めていずれも過半数に届かず、「細野対岡田」の決選投票になる公算が大きいと予想。その場合、国会議員による決選投票となり、長妻氏を支持する議員の動向が鍵を握ることになるためだ。
 代表選は、国会議員票では3候補間で大差が付かない見通しで、決選投票に残るためには、党員・サポーターと地方議員の支持が必要となる。
 岡田陣営は、党員票などについて「都市部は細野氏、地方は岡田氏が優勢」(幹部)とみており、14日の岡田氏の選対会議では、決選となった場合に「長妻票」をどう取り込むかを話し合った。長妻陣営への働き掛けについて、出席者の一人は「やり過ぎると逆効果になる。人間関係ができている間柄で静かにやっていく」と慎重に進める考えを示した。
 細野陣営も15日の選対会議で決選投票対策を協議する。保守色の強い議員の支援を受ける細野氏が、リベラル系を中心とする長妻陣営を取り込むのは容易ではないが、党員らから圧倒的な支持を得ることができれば「決選投票でその声を無視できない」(細野陣営幹部)と見ている。
 細野陣営の一人は「(長妻氏とは)政策的には遠いが、衆院選の選挙区調整などで党内には岡田氏への不満もある」と指摘。細野陣営の松本剛明選対事務総長は14日、長妻陣営の篠原孝選対副本部長を議員会館の事務所に訪ね、代表選情勢について意見交換した。
 一方、長妻陣営の幹部は14日、「長妻氏は北海道、東京、愛知などの大票田で浸透している。1回目の投票で2位に付ける可能性はある」と、「長妻不利」の見方を否定。支持拡大に全力を挙げる方針だ。(2015/01/14-20:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011400917

2348名無しさん:2015/01/14(水) 21:04:17
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/355792/
民主党代表選のカギ握るイケメン政治家
2015年01月14日 16時00分

注目が集まる“イケメン政治家”の玉木氏
 民主党の「新しい顔」を決める代表選挙の舞台裏で、当選3回の“イケメン政治家”に注目が集まっている。

 代表選には岡田克也代表代行(61)、細野豪志元幹事長(43)、長妻昭元厚労相(54)の3人が立候補し、18日の投開票で決定する。

 今回の代表選は、党所属の国会議員、国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員、それにサポーターと呼ばれる会費を支払って投票権を得た18歳以上の人が参加して行われる。

「国会議員票より、全投票ポイントの3分の2を占める党員、サポーターや地方議員の票の方が多い。ここで圧勝した候補者が新しい代表です」(民主党関係者)

 だが、3氏とも新鮮味に欠けて、野党第1党の代表を決める選挙にしては盛り上がりは乏しい。

 そんな代表選の鍵を握るとされるのが、同党内で“イケメンで弁も立つ”と評判の財務省から政界に転身した玉木雄一郎政調副会長(45)だ。

「玉木氏は去年の解散前に非自民勢力の結集を目指して奔走した。その結果、超党派の中堅や若手約50人を集めてみんな驚きました。今後、野党が結集した新党を結成する際、玉木氏を代表に据えるプランもあります」と別の民主党関係者は打ち明ける。

 玉木氏は今回の代表選で候補の一人とみられたが、立候補を見送った。3氏の推薦人としては名前が挙がっておらず誰に1票を投じるか不明だ。

「当初、国会議員票は、岡田さんが先行した。ところが、細野さんの出陣式には、代理も含めて60人以上が出席し、情勢は混沌としている。細野さんは先の衆院選で玉木さんの地元に入り、『野党の星だ』と持ち上げた。岡田、長妻両陣営も玉木さんから支持を得ようとする動きをしています」と永田町関係者は話しているが、果たしてキーマンの心をつかむのは、どの候補者なのか。

2349チバQ:2015/01/14(水) 21:09:38
http://www.sankei.com/politics/news/150114/plt1501140011-n1.html
2015.1.14 08:03
【民主党代表選】
終盤情勢 岡田氏が一歩リード 細野氏と決選投票へ

ブログに書く0




(1/2ページ)

 民主党代表選(18日投開票)の終盤情勢を産経新聞が調べたところ、岡田克也代表代行が一歩リードしていることが13日、分かった。国会議員票は細野豪志元幹事長が45人前後で岡田氏をやや上回り、長妻昭元厚生労働相が30人超で追いかける。最大の票田となる党員・サポーターの動向次第で情勢は変わる可能性もあるが、細野、岡田両氏の決選投票となる公算が大きく、その場合は保守系、労働組合系双方に支持を広げる岡田氏が有利な情勢だ。

 代表選(総数760ポイント)は党員・サポーター(354ポイント)が国会議員と次期参院選公認予定者(計265ポイント)を上回り、地方議員(141ポイント)とあわせ約3分の2を占める。18日は地方議員と党員・サポーター票の開票後に国会議員の投票が行われる。

 各陣営は、郵便で締め切りが16日必着の党員票などの上積みに追い込みをかけるが、党員らの動向で飛び抜けた候補はいない情勢。過半数を得る候補がなく、上位2人に対する国会議員らによる決選投票を見込んだ動きも活発化している。

 岡田陣営は野田佳彦前首相ら保守系議員のほか、辻元清美元国土交通副大臣らリベラル系の議員も多く、細野氏との決選投票になった場合の支持獲得に自信をのぞかせる。

 岡田氏は13日の若者との対話集会で「政治家としてこれだけはと思っているのは、長妻氏が言われる格差拡大の問題だ」と述べるなど、代表選終盤に入り長妻陣営の取り込みを意識し、秋波を送った。

 細野陣営は長島昭久元防衛副大臣ら中堅・若手の保守系議員が多く、国会議員票で岡田氏をわずかながら上回る勢いだ。ただ、岡田氏との決選投票になった場合、長妻氏支持の労組系議員からの支持獲得は困難とみられ、陣営幹部は「地方と党員・サポーター票で引き離し、1回目で過半数を狙う」との戦略を描く。

 国会議員票で離されている長妻陣営の幹部は「3位になったときにどちらにつくか、まとまって行動しないと足元をみられる。要求するものは要求する」と早くもポストをめぐる攻防が水面下で始まっている。

2350チバQ:2015/01/14(水) 22:22:40
静岡
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20150114/CK2015011402000099.html
「民主の顔に細野氏を」 県議ら統一選へ追い風期待
細野氏の代表就任に向けて「ガンバロー」を三唱する県内の民主系地方議員ら=静岡市葵区で
写真
 十八日投開票に向け、終盤戦に入った民主党代表選。四月の統一地方選を前に静岡県内の民主系地方議員は一丸となって県連会長の細野豪志衆院議員(静岡5区)を支援し、党県連幹部は「勝利すれば統一選に大きな追い風になる」と期待する。他党も代表選の行方を見守り、県内への影響を見極めようとしている。

 十日に静岡市であった細野氏支援の決起集会。民主系の県議や市町議二十八人が壇上に並び「若い細野さんを何としても当選させたい」「静岡から党の代表を」と呼び掛けた。

 県連は昨年末に代表選の選対本部を設置。参加者はあくまで有志だが、選対本部長の三ツ谷金秋県議は「県議以下の県内の地方議員は、ほぼ全員が細野氏を支援している」と強調。民主党を支援する連合静岡の池冨彰会長も、県議選で民主系候補者の空白区があることに触れ「細野さんが代表になれば、出馬をためらう候補者の背中を押すことになるだろう」と期待する。

 一方、自民党県連幹事長の大石哲司県議は「国の将来を考えると健全な二大政党が必要だ。政権を担えるような国民に根差した政党になってもらいたい」と余裕の受け止め。同党の別のベテラン県議も「静岡選出の細野さんが代表になっても、急に党勢が回復することはない。県議選への影響は限定的だろう」と分析する。公明党県本部幹事長の蓮池章平県議は「細野さんが勝てば、それなりに勢いがつく可能性もある」と警戒し「結果を見守りたい」と話す。

 代表選には長妻昭元厚生労働相と岡田克也代表代行も立候補している。

◆県内国会議員 対応分かれる

 細野氏支援を明確にする地方議員に対し、静岡県内の国会議員の対応は割れている。榛葉賀津也参院議員、小山展弘衆院議員(比例東海)は細野氏を全面的に応援するが、藤本祐司参院議員と渡辺周衆院議員(静岡6区)は態度を明らかにしていない。

 静岡市の決起集会に参加したのは榛葉、小山両氏のみ。細野氏の政治グループ自誓会の一員でもある榛葉氏は「今の民主党に必要なのは破壊力と新鮮さと突破力。皆さんに細野を選んでいただきたい」と応援演説した。小山氏も、細野氏が主導した野党連携で比例復活当選を果たしたことを強調し「細野さんが目指す野党連携の中心はあくまで民主党」と訴えた。

 一方、藤本氏は本紙の取材に「投票先は検討中だ」と説明。岡田氏を支援する野田佳彦元総理や蓮舫参院議員と関係が深く「国会議員としては岡田氏と仕事をする機会が多く、静岡の議員としては細野氏を応援したい気持ちもある。慎重に考えたい」と話した。

 渡辺氏も「各候補の訴えを十分に聞いた上で判断したい」と強調。「統一選や来年の参院選で党を勝たせられる人に代表になってもらわなければ困る。具体的な党勢回復への戦略を聞きたい」と注文した。

 県連幹部の県議は「国会議員は各自の事情があり、意思統一できないのは仕方ない。ただそれぞれの議員を支える地方議員が一枚岩なので、影響は限定的になるだろう」と語った。

2351群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/15(木) 08:33:24
細野氏と岡田氏が競り合い 長妻氏が追う
1月15日 6時02分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014688911000.html

民主党の代表選挙は、NHKが終盤の情勢を取材した結果、細野元幹事長と岡田代表代行がそれぞれ国会議員40人余りの支持を固め、地方議員や党員・サポーターにも支持を広げて競り合い、長妻元厚生労働大臣が国会議員30人余りから支持を得て、2人を追う展開となっています。
各陣営は上位2人による決選投票にもつれ込む可能性が高いとみて、ぎりぎりまで支持の拡大を図ることにしています。

民主党の代表選挙は、▽国会議員132人が持つ264ポイント、▽次の参議院選挙の立候補予定者1人が持つ1ポイント、▽およそ1600人の地方議員が持つ141ポイント、それに▽22万6000人余りの党員・サポーターが持つ354ポイントの、合わせて760ポイントで争われ、今月18日に開かれる臨時党大会で新しい代表が決まります。
NHKは全国の放送局で、投票権を持つ民主党所属の国会議員や地方議員、それに党の地方組織などに対し、選挙戦終盤の情勢を取材しました。
それによりますと、細野元幹事長と岡田代表代行は、132人の国会議員のうちそれぞれ40人余りの支持を固めているのに対し、長妻元厚生労働大臣は30人余りから支持を得ています。
また、全体のおよそ3分の2を占める党員・サポーターや地方議員のポイントを巡って、細野氏に対しては、ことし4月の統一地方選挙に向けた党のイメージ刷新に期待する声があり、岩手県や地元の静岡県などで支持を固めています。
岡田氏に対しては、党の立て直しに向けて豊富な経験や安定感を評価する意見があり、千葉県や地元の三重県などで支持を固めています。
長妻氏は推薦人となった国会議員や、労働組合の関係者を中心に、北海道などで支持を集めています。
この結果、細野氏と岡田氏が、国会議員票、地方票ともに競り合い、長妻氏が2人を追う展開となっています。
各陣営は、1回目の投票ではいずれの候補者も当選に必要な過半数のポイントを獲得できず、上位2人を対象にした国会議員らによる決選投票にもつれ込む可能性が高いとみています。
このため各陣営は、1回目の投票でできるだけ多くのポイントを獲得することを目指して、まだ投票していない党員・サポーターや地方議員に働きかけを続けることに加え、決選投票もにらみながら、態度を明らかにしていない国会議員にぎりぎりまで支持の拡大を図ることにしています。

2352群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/15(木) 19:32:00
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00284448.html
民主党代表選 岡田・細野両氏の決選投票にもつれ込む可能性
01/15 18:03

民主党代表選挙は、国会議員票で、岡田代表代行と細野元幹事長が競り合い、長妻元厚生労働相が2人を追う情勢は、終盤となっても変わっていない。
国会議員132人のうち、岡田・細野両氏が、それぞれ40人を超える支持を固める一方、長妻氏は30人程度から支持を得ている。
一方、全体のおよそ3分の2を占める、党員・サポーターと地方議員の票は、16日到着分で締め切られるが、細野陣営は、地方議員のおよそ半数に電話などをして、そのうちおよそ4割の支持を取り付けたと分析している。
一方の党員・サポーター票について、ある陣営の幹部は、「票読みはしているが、読めない票が大きすぎて、誰が勝つかはわからない」と語っている。
1回目の投票で、誰も過半数を獲得できす、国会議員による岡田・細野両氏の決選投票にもつれ込む可能性が高いとみられ、長妻氏の陣営には、決選投票の際の協力の呼びかけが早くもきている。
焦点となるのは野党再編で、岡田氏、細野氏ともに、維新の党との合流に否定的な考えを示している。
ただ、細野氏は、当初、野党再編に前向きで、代表選後も、いずれ何らかの形で野党再編を模索するのではないかとの見方も、党内から出ている。

2353群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/15(木) 22:16:03
http://mainichi.jp/select/news/20150116k0000m010094000c.html
民主党代表選:終盤も細野氏と岡田氏優位、追う長妻氏

毎日新聞 2015年01月15日 20時21分(最終更新 01月15日 20時36分)

 民主党代表選(18日投開票)を前に、毎日新聞は国会議員の動向に加え、党員・サポーター票と地方議員票の状況を都道府県連幹部らに取材し、終盤情勢を探った。細野豪志元幹事長(43)と岡田克也代表代行(61)が優位に立ち、長妻昭元厚生労働相(54)が追う展開になっている。ただ、どの候補も1回目の投票では過半数に届かず、細野、岡田両氏による決選投票になる可能性が高い。

 調査では、国会議員(132人、264ポイント)への取材に加え、全国の取材網を通じて、地方議員(141ポイント)と党員・サポーター票(354ポイント)の地方票の動向も探った。その結果、国会議員票、地方票ともに、「4月の統一地方選に向け党変革を打ち出したい」(関西地方の県連幹部)などの理由で、新しい顔として期待が高い細野氏が岡田氏をややリードしていた。

 国会議員票では、自らのグループや長島昭久元副防衛相のグループなどを中心に細野氏が50人に迫る勢いだ。岡田氏は野田佳彦前首相のグループや旧民社党系グループなどをまとめ、40人台半ばの支持を固めた。長妻氏は赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループや大畠章宏前幹事長のグループを中心に約30人の支持を得ている。

 国会議員は約10人が態度未定で、「党大会での政見演説を聴いて決めたい」などと投票直前に判断する議員もいる。1人2ポイントが与えられるため、最終盤で情勢が変わる可能性もある。

 地方票では、細野氏が地元・静岡や岩手などで浸透しており、岡田氏は地元・三重や和歌山などで高い支持を得ている。長妻氏は地域によっては組織選挙が展開できておらず、国会議員票に比べて得票率が低い傾向だった。

 ただ、1回目の投票ではどの候補者も過半数に届かないと見られ、国会議員と国政選挙公認候補予定者(1人の計1ポイント)による決選投票にもつれ込む可能性が高い。1回目で長妻氏に投票した国会議員を、細野、岡田両陣営がどう取り込むかに焦点は移りつつある。【福岡静哉】

2354群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/15(木) 22:16:46
http://mainichi.jp/select/news/20150116k0000m010100000c.html
民主党代表選:候補は地元優勢…党員・サポーター投票率は

毎日新聞 2015年01月15日 20時35分

 民主党代表選(18日投開票)を巡り、毎日新聞が行った終盤情勢調査では、各候補の地元や支援する有力議員がいる地域でリードしていることが分かった。4月の統一地方選をにらみ、細野豪志元幹事長に新しい党の「顔」や刷新のイメージを求める意見が多い一方、岡田克也代表代行には実績や安定を期待する声が多かった。

 細野氏は、地元・静岡県で党員・サポーター、地方議員票ともに優勢と見られるほか、自身のグループ幹部がいる岩手、神奈川両県に加え、県連として支援を決めた岐阜県などで優勢となっている。地方からは「民主党が変わったという印象が必要だ」など、選挙の顔として期待する声が上がる。一方で、「将来に備え温存すべきだ」と時期尚早と見る意見や、「維新の党とくっついてしまうのでは」と野党再編への警戒感を示す声もあった。

 岡田氏は、地元・三重県で圧倒的な強さを見せている。維新への反発が強い和歌山県では、県連の常任幹事会で岡田氏支持で一致。野田佳彦前首相ら岡田氏を支持する有力議員がいる千葉県でもやや優勢とみられる。岡田氏支持の理由としては、「党内をまとめられる」など実績や経験に加え、岡田氏の安定感を求める声が強かった。ただ、「岡田氏は賞味期限切れ」と支持率アップが期待できないとの声や、昨年末の衆院選の候補者調整に不満を示す声もあった。

 長妻昭元厚生労働相は、支援する国会議員や労働組合を中心に支持を広げている。茨城県では大畠章宏前幹事長が地方議員や党員・サポーターへの働きかけを強めているほか、労組が強い北海道でやや優勢とみられる。「野党党首らしくて支持できる」と評価する声が出ている。

 民主党代表選への評価としては、「まったく盛り上がっていない」との声も多かった。党の支持低迷や地方議員が統一選の準備に入っていることなどが理由のようだ。

 党員・サポーターが参加した前回の2012年9月の代表選では、野田氏の圧勝だったこともあり、投票率は地方議員78%、党員・サポーターはわずか34%にとどまっており、投票率も注目される。【笈田直樹】

2355群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/16(金) 20:35:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011600843
「細野・岡田決選」見方強まる=民主代表選、18日投開票

 民主党代表選は16日、選挙戦終盤を迎え、3候補の陣営は18日の投開票に向け追い込みに入った。党内では、1回目の投票では決着がつかず、細野豪志元幹事長と岡田克也代表代行の決選投票に持ち込まれるとの見方が強まっている。長妻昭元厚生労働相を支持する議員は、1回目で敗退する可能性も視野に、決選投票での対応を協議した。

 30人強とみられる長妻氏支持派のうち、10人程度を擁する大畠章宏前幹事長のグループは16日朝、東京都内のホテルで会合を開き、長妻氏が決選に残れなかった場合の対応を大畠氏に一任、結束して行動することを確認した。事務局長の篠原孝衆院議員は会合後、決選ではリベラル系に配慮した安全保障政策や挙党態勢の構築を条件に、支持する候補を決める考えを記者団に示した。
 日教組や自治労の組織内議員を中心とする赤松広隆前衆院副議長のグループ約10人も同日昼の会合で、赤松氏に対応を一任。政策や党運営の手法への不満から、細野氏も岡田氏も支持できないとの声も上がったものの、最終的にまとまって行動することに異論は出なかった。
 一方、比較的優位に戦いを進めているとみられる細野氏の陣営は選対会議で、決選投票対策などを話し合った。岡田氏陣営は各議員が個別に、決選となった場合は岡田氏に投票するよう長妻氏支持派に呼び掛けるなど、支持拡大に努めた。 
 3候補は16日夕、都内で候補者集会に臨んだ。細野氏は「民主党が信頼を取り戻すには変わらなければいけない」と訴え、長妻氏も「民主党を変えなければ後がない。日本が危うくなったときに誰が選択肢を示すのか」と強調。岡田氏は「必要なのは原点回帰だ。改革政党として既得権を切っていく政党でなければならない」と語った。(2015/01/16-20:23)

2356群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/18(日) 14:41:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011800051
決選投票なら岡田氏支持=赤松氏グループ

 民主党代表選で長妻昭氏を推す赤松広隆前衆院副議長のグループは18日午後、1回目の投票で長妻氏が2位以内に残れず、決選投票になった場合、岡田克也氏に投票する方針を決めた。(2015/01/18-14:00)

2357名無しさん:2015/01/18(日) 15:21:01
地方票、細野氏がトップ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011800065
 民主党は18日の代表選で、国会議員の投票に先立ち党員・サポーター、地方議員の郵便投票の集計結果を発表した。それによると、細野氏が202ポイント、岡田氏が199ポイント、長妻氏が94ポイントだった。(2015/01/18-15:00)

2358チバQ:2015/01/18(日) 15:25:01
691 無党派さん sage 2015/01/18(日) 15:23:53.89 ID:XymC63Ij
長妻37票 74p  計168p
細野47票 96p  計298p
岡田48票 95p  計294p

2359チバQ:2015/01/18(日) 15:39:08
地方票の内訳
633 無党派さん sage 2015/01/18(日) 14:50:17.41 ID:X2wjw1rV
党員・サポーター 長妻67 細野139 岡田148
地方議員 長妻27 細野63 岡田51
合計 長妻94 細野202 岡田199

2360チバQ:2015/01/18(日) 15:45:04
>>2358
細野は48票だな

2361とはずがたり:2015/01/18(日) 16:45:54
<民主代表選>新代表に岡田氏選出 決選投票で細野氏制す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000030-mai-pol
毎日新聞 1月18日(日)16時0分配信

 海江田万里代表の後任を選ぶ民主党代表選は18日、東京都内のホテルで開かれた臨時党大会で投開票され、岡田克也代表代行(61)が細野豪志元幹事長(43)と長妻昭元厚生労働相(54)を破って新代表に選出された。

【個人攻撃の様相】民主代表選舌戦激化 細野氏VS岡田氏

 事前に行われた党員・サポーターと地方議員の投票結果は細野氏202ポイント、岡田氏199ポイント、長妻氏94ポイント。党所属の衆参両院議員と次期参院選の公認内定者の投票結果は細野氏96ポイント、岡田氏95ポイント、長妻氏74ポイント。合計で298ポイントを獲得した細野氏が1位、294ポイントの岡田氏が2位、168ポイントの長妻氏が3位となり、過半数を獲得した候補者がいなかったため、上位2氏が決選投票に進んだ。

 決選投票は国会議員と公認内定者によって行われ、岡田氏が133ポイントを獲得し、細野氏の120ポイントを上回った。

2362とはずがたり:2015/01/18(日) 16:47:51
岡田・細野・長妻体制をどうやって構築するかですね〜。
細野幹事長,長妻政調会長とかかな?!

2363片言丸:2015/01/18(日) 17:31:59
国会議員
岡田 47 → 66
細野 48 → 60
長妻 37

2364群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/18(日) 18:52:06
http://www.sankei.com/politics/news/150118/plt1501180018-n1.html
大畠氏は決選投票で細野氏に投票

 民主党の大畠章宏前幹事長は18日、党代表選の決選投票で細野豪志元幹事長に入れたことを明らかにした。大畠氏のグループ(素交会)は長妻昭・元厚生労働相を支援していた。

 大畠氏は臨時党大会が開かれた都内のホテルで記者団に対し、決選投票に関し「若さ、将来性に期待して細野さんと決めた」と述べた。グループ所属議員に対し、決選投票で細野氏に投票するよう指示を出したことも明らかにした。

 岡田克也新代表については「大いに期待できる」と語った。

2365群衆 ◆DqoRz4Wkac:2015/01/18(日) 18:52:51
http://www.sankei.com/politics/news/150118/plt1501180021-n1.html
赤松Gは決選投票で岡田氏

 民主党の赤松広隆前衆院副議長は18日、党代表選の決選投票で赤松氏らの旧社会党系グループは岡田克也氏に入れたことを明らかにした。赤松氏らのグループは長妻昭・元厚生労働相を支援していた。

 赤松氏は臨時党大会が開かれた都内のホテルで記者団に対し、集団的自衛権や原発再稼働という政策面や党運営のあり方で岡田氏に決めたとした。

 また、岡田氏の陣営とは事前に、決選投票となった場合には互いが連携することを決めていたとも明らかにした。その上で、長妻氏を支援していた国会議員のうち決選投票で岡田氏に投じたのは「最低でも25人」と語った。

2366名無しさん:2015/01/18(日) 20:38:36
原則として秘密投票だと思うのですが、今回の場合は公認予定者の松浦大悟だけが誰に投票したかわかってしまうw

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011800082
民主新代表に岡田氏=決選投票で細野氏破る−党立て直し急務

 民主党は18日午後、東京都内のホテルで臨時党大会を開いて代表選を行い、岡田克也代表代行(61)を新代表に選出した。党員・サポーターらも参加した投票で決着がつかず、国会議員らによる決選投票で細野豪志元幹事長(43)を破った。岡田氏は就任記者会見で、新執行部人事では挙党態勢の構築に努める意向を表明した。幹事長人事が焦点となる。岡田氏の任期は2017年9月末まで。
 4月に統一地方選を控えており、岡田氏にとっては党の立て直しが急務。来年夏の参院選や次期衆院選に向け、候補者の擁立作業を急ぐ必要もある。政府は集団的自衛権行使容認を反映した安全保障関連法案を26日召集の通常国会に提出する方針で、安保政策をめぐる党内の溝をどう埋めるかも問われる。
 岡田氏は新代表に選出された後、「国民の信頼を取り戻すため一緒に頑張ろう」と結束を呼び掛けた。この後の記者会見では、通常国会で論戦の先頭に立ち、経済政策「アベノミクス」や安保法制などを中心に安倍晋三首相を追及する考えを示した。
 新執行部について岡田氏は会見で「全く白紙だ」としながらも、「オール民主党ということを考えて、しっかりした人事をやる」と述べた。維新の党との関係に関しては、同党の橋下徹最高顧問(大阪市長)が民主党の一部との合流を唱えていることに不快感を示し、「現時点で同じ党になることは考えられない」と語った。
 代表選は岡田、細野両氏と長妻昭元厚生労働相(54)の3氏が争った。国会議員、党員・サポーター、地方議員、公認予定者による1回目の投票では細野氏が298ポイントでトップだったが過半数に届かず、294ポイントで2位に付けた岡田氏との決選投票にもつれ込んだ。長妻氏は168ポイントだった。
 決選投票は岡田氏133ポイント、細野氏120ポイントと、岡田氏が逆転。長妻氏の支持層をより多く岡田氏が取り込んだとみられる。決選では棄権・無効が6票(12ポイント)あった。
◇岡田克也氏略歴
 岡田 克也氏(おかだ・かつや)東大法卒。党代表、外相、副総理、党代表代行。衆院三重3区、当選9回。61歳。 
◇民主代表選の投票結果(数字はポイント)
【1回目】      長妻氏   細野氏   岡田氏
党員・サポーター    67   139   148
地方議員        27    63    51
国会議員と公認予定者  74    96    95
合計         168   298   294
【決選投票】    細野氏 岡田氏 棄権・無効
国会議員と公認予定者 120   133    12
(2015/01/18-19:42)

2367チバQ:2015/01/18(日) 21:57:55
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015011800205
岡田新体制、結束固め焦点=リベラル傾斜を保守系警戒−民主党


 民主党は新たなかじ取り役に岡田克也氏を選んだ。代表選では、集団的自衛権行使などの重要政策で候補者の主張の開きが目立ち、岡田氏は細野豪志元幹事長と批判合戦も繰り広げた。まずは執行部人事で党の結束を固めることができるかが焦点となる。
 「安倍晋三首相の下で憲法改正議論をすることに慎重でなければならない」。決選投票直前の演説で岡田氏は「リベラル色」を鮮明にした。決選に残れなかった長妻昭元厚生労働相の支持者を意識した発言で、細野陣営の保守系議員が昨年作った集団的自衛権行使を容認する安全保障基本法案にも言及。「自民党の考え方とあまり大きな差がない」と強調した。
 決選投票の結果は、岡田氏133ポイントに対し細野氏120ポイント。差はわずか13ポイントで、岡田氏にとっては薄氷の勝利だった。細野陣営は「あの演説が効いた」と悔やんだ。
 勝負を左右したのは、長妻氏を支持した旧社会党系の赤松広隆前衆院副議長のグループだ。岡田氏は17日夜、赤松氏と会談。集団的自衛権行使について「限定的であれ認めることはできない」と主張した赤松氏に、岡田氏は「わかりました」と語ったという。
 安倍政権が春以降提出する安全保障関連法案への対応で、党が一枚岩になれるかが試される。保守系議員は、岡田新体制について「一握りのリベラル系に党の政策が左右されないか」と懸念する。
 代表選では、衆院選前に細野氏が維新の党との合流を執行部に持ち掛けたことを岡田氏が暴露。細野氏も、衆院選で党が候補者を絞り込んだことを「国民に選択肢を示せなかった」と批判し、選挙責任者だった岡田氏を攻め立てた。
 岡田氏の周辺には、細野氏との間にしこりが残ることを懸念し、「細野氏の処遇をしっかり考えるべきだ」(選対幹部)との意見がある。岡田氏は代表就任の記者会見で「オール民主党を考えて、しっかりした人事をやる」と挙党態勢を築く姿勢を示したが、具体的な説明は避けた。
 人事をめぐる水面下の駆け引きは始まっている。赤松氏は17日の岡田氏との会談で、長妻氏と、長妻陣営の選対本部長を務めた近藤昭一衆院議員を要職で起用するよう要請し、岡田氏は「事前に相談します」と答えたとされる。細野陣営の議員は「好きなように人事をやられたら、こちらも考えないといけない」とけん制している。(2015/01/18-21:03)

2368とはずがたり:2015/01/19(月) 01:12:03
>>2366
どうしてですか?!
>今回の場合は公認予定者の松浦大悟だけが誰に投票したかわかってしまうw

2369名無しさん:2015/01/19(月) 06:57:40
>>2368
国会議員は1票が2ポイント、
公認予定者は1票が1ポイントのようです。
その上で、今回の公認予定者は松浦大悟しかいない為、
「国会議員と公認予定者」票の集計で、
合計が奇数になっている岡田氏に投票したと分かってしまいます。

2370とはずがたり:2015/01/19(月) 10:48:17
有り難うございますヽ(´ー`)/
なんと,公認予定者は一人しかゐないんですね(;´Д`)
参院選での野党共闘に大いなる余地とはいえましょうけど。。

2371チバQ:2015/01/20(火) 00:24:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150119/t10014805161000.html
幹事長に枝野氏 政調会長に細野氏 内定
1月19日 21時15分

幹事長に枝野氏 政調会長に細野氏 内定
民主党の岡田新代表の下での役員人事で、党運営の要である幹事長に枝野幸男氏が、政策調査会長に代表選挙の決選投票で岡田氏に敗れた細野豪志氏が、それぞれ内定しました。

18日行われた民主党の代表選挙で選ばれた岡田新代表は、来週26日に通常国会の召集が迫るなか、役員人事の調整を急いでいます。
そして岡田氏は、党運営の要である幹事長に枝野幸男氏を起用することを内定しました。
岡田氏としては、民主党政権を共に支えてきて意思の疎通が行いやすく、政治経験も豊富な枝野氏を起用することで、安定した党運営につなげるねらいがあるものとみられます。
また、代表選挙の決選投票で岡田氏に敗れた細野・元幹事長は19日夜、記者団に対し、岡田氏から政策調査会長への就任を打診されたことを明らかにし、「挙党態勢に協力すると言った以上、お受けする」と述べました。
細野氏は代表選挙の1回目の投票で1位となり、決選投票でも岡田氏と競り合ったことから、細野氏の処遇が焦点の1つとなっていました。
岡田氏としては、選挙戦で激しく争った細野氏を党の要職の政策調査会長に起用することで、挙党態勢の構築を図るねらいがあるものとみられます。
岡田氏は国会対策委員長など、ほかの役員人事の調整を急いだうえで、近く両院議員総会を開いて一連の人事を正式に決めることにしています。

2372チバQ:2015/01/20(火) 00:25:34
http://toyokeizai.net/articles/-/58336
民主党代表選、「僅差」がもたらす影響とは?
決選投票での票差は7票差
安積 明子 :ジャーナリスト 2015年01月19日
1月18日午後に東京都内のホテルで行われた民主党代表選では、岡田克也氏が新しい代表に選ばれた。同氏は2004年から2005年まで代表を経験しており、およそ10年ぶりの再登板ということになる。

しかし、岡田氏選出までの道程は、楽勝だったとは言いがたい。第1回目の投票は、長妻昭氏が168ポイント、細野豪志氏が298ポイント、岡田克也氏が294ポイントで、細野氏が僅差で1位となっている。

ただ過半数に達していないため、上位2名による決選投票に。その結果は、細野氏が120ポイントで、岡田氏が133ポイント。国会議員票は1人につき2ポイント、参院公認候補票は1人につき1ポイント与えられるため、細野氏に入れたのは60名で、岡田氏に入れたのは67名になる。つまり、わずか7名の差だった。ということは4名の票が動くだけで代表の顔は変わっていたのである。

決選投票では長妻票が大きく分裂

1回の投票では終わらず決選投票になることは、事前に予想されていた。岡田氏は前日の17日、長妻氏を支持する赤松広隆氏に会い、決選投票の場合に支援してくれるように求めている。だがそれは、うまくいったとはいいがたい。

というのも、第1回投票で長妻氏に投票した国会議員は37名だったが、決選投票に岡田氏に入れたのは、そのうち約半分に過ぎないからだ。一方で、第1回目の投票で長妻氏に入れながら、決選投票で細野氏に入れた議員も、およそ3分の1いた計算になる。

長妻氏の主張と岡田氏の主張はともにリベラル。本人たちも認めるように極めて似ている。代表選での討論会で、対決したこともない。

だが細野氏は、安全保障や経済政策の面で他の2人と異なる。公開討論会でも岡田氏と長妻氏が細野氏に対して論争を挑む場面が見られた。にもかかわらず、長妻氏の票が細野氏に動いたのだ。それはなぜなのか。大きく影響しているのは、昨年末の衆院選だ。

岡田氏は国政選挙担当の代表代行として維新の党との選挙協力に動いたが、成功したとはいえず、「しこり」が残った。実際に12月17日に開かれた両院議員懇談会でも、愛知県12区の中根康浩氏を比例単独にまわしたことなどで大いに紛糾している。

例えば兵庫県では、細野氏が1500票の党員・サポーター票を獲得したのに対し、岡田氏が獲得した票は871票にすぎない。同県内では3区と7区で民主党と維新の党の公認候補がぶつかり、ともに撃沈。8区と9区では、両党いずれからも公認候補を建てられなかった。また5区で出馬の準備をしていた元職の梶原康弘氏を降ろし、前職とはいえ地盤が強くない維新の党の三木圭恵氏に小選挙区を譲らせたことは、県連内で大きな反発を生んだ。梶原氏は2012年12月の衆院選で落選したとはいえ、2度当選を果たしていたからだ。

地方議員は細野氏支持が多かった

さらに問題は、地方自治体議員票の結果だろう。地方議員票は長妻氏に284票、細野氏に649票、岡田氏に532票投じられている。細野氏の方が岡田氏より117票も多かったのだ。これは今年4月に予定される統一地方選で、多くの地方議員が党の顔として「細野代表」を選択したことを意味する。

この件について岡田氏は新代表就任会見で、「地方議員の意見についてはいろんな分析がある。電話をかけた反応は悪くはなかった。(網膜剥離で手術・入院したための)出遅れが響いたのではないか」と述べたが、正面から答えているとはいえない。

僅差であったことは、党運営にも響く。安定性を確保するために、どのような党人事を行うかが重要になってくる。

2373チバQ:2015/01/20(火) 00:25:54
人事の要は幹事長ポストだが、2012年9月の自民党総裁選で第一回目の投票で1位を獲得しながら決選投票で負けた石破茂氏が幹事長に就任した例に倣う方法もあり、これなら細野幹事長の誕生となる。または決選投票で票を出してくれた長妻氏に対する「返礼」として、長妻幹事長という線もありうる。

あるいは出馬する際にいち早く支持を表明してくれた野田佳彦氏の名前も挙がっている。首相経験者が幹事長に就任して代表を補佐するとなると、自民党に対しても存在感が高まるといえる。だが野田氏は岡田氏の決起大会に姿を見せなかった。となると、右腕への任命というわけにはいかないかもしれない。

岡田代表の任期は2017年9月までで、その間に4月の統一地方選の他、2016年夏の参院選が行われる。さらには衆院選があるかもしれない。すでに官邸は衆参同日選に向けて調整中だという噂も出ている。

維新の党との関係がひとつの焦点に

岡田氏はそれまでに党をたて直すことができるのか。代表選の結果を受けて維新の党の松野頼久幹事長は「(岡田氏は)維新と考えが違うと言っている。代表選での発言を精査し、距離感を考えたい」と述べ、岡田民主党との連携に消極的な姿勢を見せた。

26日には通常国会が開会するが、その前に国政は動き出している。そのうねりの中を、岡田代表が率いる民主党はどう泳いでいくのか。これからしばらくは民主党にとっての正念場であると同時に、岡田氏にとっても正念場になるだろう。

2374チバQ:2015/01/20(火) 00:37:32
http://www.sankei.com/politics/news/150119/plt1501190017-n1.html
2015.1.19 14:55

「原発ゼロ」の菅元首相は岡田氏支持 「安定感と信頼感で適任」 原発再稼働反対の長妻氏支援せず

ブログに書く1




 民主党の菅直人元首相は19日付のブログで、18日に行われた民主党代表選で岡田克也代表に投票したことを明らかにした。「民主党の再生にはある程度時間がかかるので、ここは安定感と信頼感のある岡田氏が代表に適任と考えて応援した」と記した。

 菅氏は民主党政権時代を振り返り「失敗も多く、反省すべきことは多々あるが、実現できたことも多い」と指摘。「一度の失敗でくじけることなく、それを乗り越えて、民主党としてもう一度国民の信頼を取り戻せるかにかかっている」として岡田体制による党再生に期待を寄せた。

 菅氏は首相退任後も「原発ゼロ」を掲げて独自の運動を展開しているが、岡田氏は原発再稼働を容認する方針。代表選の候補で最も再稼働に慎重だったのは長妻昭元厚生労働相だった。

2375チバQ:2015/01/20(火) 00:38:36
http://www.sankei.com/politics/news/150119/plt1501190003-n1.html
2015.1.19 05:00
【民主党代表選】
リベラル系に流れた岡田氏 配慮の運営必至 バラバラ感払拭なお険し

ブログに書く3




(1/3ページ)

細野豪志元幹事長(左)と長妻昭元厚生労働相(右)に握手を求める岡田克也代表=18日午後、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ(酒巻俊介撮影)
 民主党代表選の雌雄を決したのはリベラル系だった。岡田克也、細野豪志両氏の決選投票の国会議員票の差はわずか6票。1回目の投票で3位だった長妻昭元厚生労働相を支持する旧社会党の赤松広隆前衆院副議長グループの十数人が岡田氏に流れた。赤松氏らは集団的自衛権行使や原発再稼働に反対の姿勢で、岡田氏は“左旋回”せざるを得ない構図になった。保守系とのバラバラ感の払拭の道のりは前途多難だ。

 ■「長妻さんにお礼」

 「まず、長妻さんにお礼を申し上げたい。代表選での発言には説得力があり、勉強させてもらった」

 岡田氏は決選投票直前の演説でこう切り出し、長妻陣営に猛烈にアピールした。演説文を事前に用意していた岡田氏は「安倍晋三首相は憲法観を撤回しなければならない」とも語り、憲法改正を嫌う赤松氏らに最大限の配慮を示した。

 これには伏線があった。岡田氏と赤松氏は17日夜、都内のホテルでひそかに会談した。「オレの処遇はいいから若いヤツを頼む」。赤松氏は近藤昭一元環境副大臣らを念頭に、決選投票の岡田氏応援の見返りとして人事での処遇を求めた。岡田氏は明確な回答は避けたが、この演説で人事や政策の方向性が大きく縛られた格好となった。

■大畠氏らは細野氏

 決選投票では、長妻氏を支援したリベラル系の間で対応が割れた。赤松グループとは別に、大畠章宏前幹事長のグループ(素交会)10人前後は細野氏に投票した。

 細野氏は17日夜、都内で素交会幹部と会談し、支援を求めた。岡田氏との決選投票になると踏んでいた細野氏は、リベラル系の中でも保守に近い素交会を切り崩すため、ギリギリまで粘った。

 そのかいもあって、岡田陣営からも説得工作を受けていた大畠氏は決選投票の直前、素交会の議員に携帯電話のメールで「細野氏支持」を指示した。

 細野陣営は赤松グループに影響力を持つ輿石東参院副議長への働きかけも行っていた。ただ輿石氏の動向は最後までつかめず、「岡田陣営の水面下での働きかけが激しかった。向こうが上手だった」(細野陣営)とほぞをかんだ。

 岡田氏は決選投票前の演説で、細野陣営が積極的だった集団的自衛権の行使を容認する安全保障基本法案に言及し、「自民党の考え方とあまり大きな差がない。現在の案では賛成することはできない」と明確に否定し、くさびをうった。

2376チバQ:2015/01/20(火) 00:38:50
 しかし、細野陣営は「再提出する。リベラル色が強まることはあってはならない」と鼻息が荒い。細野氏も代表選後、「岡田代表のもとで私もしっかり頑張りたい」としながらも、安保基本法案については「互いにまとまれる案をつくればいい」と、なおこだわりをみせる。

 通常国会でメーンテーマとなる安全保障法制などをめぐり火種は残ったままだが、岡田氏は党をまとめる手立てとなると「丁寧に議論したい」と語るのみだった。

(楠城泰介)

2377チバQ:2015/01/20(火) 00:53:31
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20150119000084
2回とも細野氏に投票/県関係の小川、玉木両氏
2015/01/19 09:39
メールで記事を紹介印刷する一覧へ

 18日の民主党代表選で、香川県関係の小川淳也、玉木雄一郎の両衆院議員は、1回目、2回目ともに細野豪志元幹事長に投票した。二人は選挙戦について「党の主張を明らかにできた」などと評価し、「これから岡田新体制の下で一致団結し、国民の期待に応えられる党にしたい」と強調した。

 細野氏の推薦人名簿にも名を連ねた党県連代表の小川氏。「彼の若さと行動力に賭けようと思った」と述べる一方、「岡田新代表は党内の声を丁寧に拾い、他の野党との協力にも指導力を発揮してほしい。自分も今、党再建に身の引き締まる気持ちだ」と力説した。

 玉木氏は「変わっていく民主党の象徴として、自分と同じ40代の細野氏を推した」と説明。今後の党の在り方に関し、「魅力ある政党に変えることに全力を挙げなければ」とした上で、「われわれの世代も党の再生に向けて積極的な役割を果たす必要がある」と話した。

 香川県内分の党員・サポーターの3ポイントは、全て細野氏に配分された。投票率は全国3位の59・02%だった。

2378名無しさん:2015/01/23(金) 08:30:02
統一地方選、民主党惨敗確定

2379名無しさん:2015/01/24(土) 16:58:02
http://www.sankei.com/politics/news/150118/plt1501180006-n1.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000059-san-pol

民主代表選 地方議員は細野氏、党員は岡田氏
産経新聞 1月19日(月)7時55分配信

 岡田克也代表代行は全体の約3分の2を占めた地方議員と党員・サポーター票で細野豪志元幹事長に敗れたが、決選投票で長妻昭元厚生労働相陣営の国会議員票を取り込み、逆転した。

 1回目の投票の国会議員の動向は、細野氏が48人、岡田氏が47人で、当初の予想通り大接戦となった。長妻氏には37人が投票した。決選投票では、細野氏60人に対し、岡田氏が66人(棄権・欠席や無効が6人)。細野、岡田両氏への投票が1回目と同じだとすると、長妻氏に投票した19人が岡田氏、12人が細野氏に投じたことになる。

 地方議員と党員・サポーターの投票をみると、地方議員票で岡田氏(51ポイント)は細野氏(63ポイント)に水をあけられたが、党員・サポーターの投票では148ポイントを獲得し、細野氏(139ポイント)を上回った。幅広い地域で手堅く支持を固めたことが、決選投票での逆転につながったようだ。

 しかし、党員・サポーター22万6148人のうち投票した10万4513人(投票率46・21%)の投票動向に限ってみると、細野氏の得票は4万1563票で、岡田氏の4万1079票を上回った。ただ、各都道府県に割り振ったポイントは3候補にドント配分されるため、獲得ポイントでは岡田氏が上回る“逆転”現象が起きていた。

 岡田氏は、地元の三重県で6ポイント全てを総取りしたほか、大阪府や千葉県などの都市部だけでなく、東北や四国、九州などでも確実にポイントを重ね、計19府県で単独トップだった。

2380名無しさん:2016/07/11(月) 20:35:25
.
民進“惨敗”も岡田氏は一定評価 代表選向け動きも

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160711-00000020-ann-pol

2381とはずがたり:2016/07/30(土) 16:51:40
岡田克也氏、民進党代表選に不出馬の意向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000522-san-pol
産経新聞 7月30日(土)14時49分配信

 民進党の岡田克也代表が9月に予定される党代表選に立候補せず、代表を退任する意向を固めたことが30日、わかった。複数の党幹部が明らかにした。30日夕にも記者団に発表する。

 民進党は、岡田氏の任期満了に伴う代表選を9月2日に告示し、15日に臨時党大会を開き、投開票を行う日程で調整している。

 代表選をめぐっては、各グループが候補者擁立に向け活動を活発化させており、岡田氏の不出馬で党内の動きはさらに加速するとみられる。

2382名無しさん:2016/07/30(土) 23:09:21
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010612251000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_029
民進 代表選の投開票を9月15日に延期へ
7月28日 17時20分
民進党は執行役員会を開き、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙について、投票を行う党員やサポーターの登録が遅れていることなどから、当初の予定から1週間ほど遅らせ、9月2日告示、15日投開票とする方針を確認しました。
民進党は代表選挙について、秋の臨時国会に臨む態勢を早期に整える必要があるとして、来月25日に告示し、9月7日に投開票を行う方向で調整を進めていました。しかし、28日開かれた執行役員会で、枝野幹事長は「参議院選挙などもあり、投票を行う党員やサポーターの登録などの事務作業に時間がかかっている」と報告しました。
このため、当初の予定から1週間ほど遅らせ、9月2日に告示し、15日に臨時党大会を開いて投開票を行う方針を確認しました。民進党は、来週常任幹事会などを開いて、こうした日程を正式に決めることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160728/k10010611341000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_042
民進 岡田代表 野田氏と代表選巡り意見交換か
7月28日 4時32分
民進党の岡田代表は、27日夜、東京都内で野田前総理大臣と会談し、先の参議院選挙の結果や、9月に行われる代表選挙を巡る党内の情勢などについて、意見交換したものとみられます。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を9月に行うことにしていて、来月初めに具体的な日程を決定することにしています。
こうしたなか岡田代表は27日夜、野田前総理大臣と東京都内のホテルで1時間余りにわたって、2人だけで会談しました。
会談では、先の参議院選挙の結果のほか、党内から次の衆議院選挙をにらんで世代交代を進めるべきだとして、野田氏の議員グループに所属する蓮舫代表代行の代表選挙への立候補に期待する声が上がっていることも踏まえ、党内情勢について意見交換したものとみられます。
岡田氏は代表選挙への対応について、「東京都知事選挙の最中であり、今の時点で白紙だ」として明確にしていませんが、参議院選挙後、党幹部らとの会談を重ねていて党内の状況も見極めたうえで、みずからの対応を表明することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010614951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
民進 岡田代表 9月の代表選に立候補せず
7月30日 14時21分
民進党の岡田代表は、9月に行われる党の代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く意向を固めました。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を9月2日に告示し、15日に臨時党大会を開いて、投開票を行う方針です。
代表選挙への対応を巡って、岡田氏は「今の時点で白紙だ」と繰り返してきました。こうした中、岡田氏は、先の参議院選挙で共産党などと野党連携を進め、全国で32ある定員が1人の「1人区」すべてに統一候補を擁立し、11で勝利するなど、一定の成果を挙げ、区切りをつけたいとして、9月の代表選挙には立候補せず、任期いっぱいで代表を退く意向を固めました。岡田氏は、こうした意向をすでに党幹部に伝えていて、30日夕方、記者団に対し、正式に明らかにすることにしています。
民進党の代表選挙を巡っては、岡田氏の再選を支持する意見が出ていた一方、次の衆議院選挙を見据えて、野党連携の在り方を改めて議論すべきだとして、候補者の擁立を模索する動きが出ていてます。岡田氏が代表選挙に立候補しない意向を固めたことで、今後、党内の動きが一層活発になるものと見られます。

2383名無しさん:2016/07/31(日) 12:42:50
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072800822&g=pol
維新系、代表選で主導権狙う=民進内最大グループ結成へ

 9月の民進党代表選をにらみ、江田憲司代表代行ら旧維新の党出身議員が党内グループを来週にも結成することが28日、分かった。メンバーは衆院21人、参院2人の計23人で、党内グループとしては最大規模となる。代表選では、維新時代から掲げてきた「既得権と闘う改革」に賛同する候補を推し、主導権を確保したい考えだ。
 3月の民進党結党以降、維新系議員は「情報連絡の場」として定期的に会合を開くなど一定の結束を保ってきたが、党内融和に配慮してグループ化は控えてきた。だが、代表選が参院選後の党再出発の好機になるとみて、江田氏を代表とする集団として正式に発足させることにした。改革姿勢を表すグループ名も検討中だ。 
 維新系は今のところ、代表選で独自候補擁立までは想定していない。主要メンバーの1人は「改革を実行し、党を再生できる候補を推す。その見極めに入る」と述べ、党内最大勢力として存在感を発揮したいとの意向を示す。
 旧民主党系の各グループは、重複登録のケースもあり、実質的な活動ベースでは十数人規模がほとんど。代表選に出馬の意欲を見せる前原誠司元外相のグループも名簿上は約25人だが、「実質的に10人程度」(関係者)とされる。出馬には20人の推薦人が必要なため、前原氏は維新系の支持取り付けを視野に接近を図っている。代表選出馬を模索している細野豪志元環境相も同様に維新系に接触している。
 一方、岡田克也代表は27日夜、野田佳彦前首相と東京都内で会談。野田氏のグループに所属する蓮舫代表代行の擁立論が出ていることを踏まえ意見を交わしたとみられ、党内の駆け引きが活発化している。(2016/07/28-18:33)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072800729&g=pol
民進代表選、9月15日投票=党員登録に遅れ

 民進党は28日の執行役員会で、岡田克也代表の任期満了に伴う代表選を「9月2日告示、同15日投開票」の日程で実施する方針を決めた。8月上旬の常任幹事会で正式に承認される。当初は9月7日投開票で調整していたが、投票権を持つ党員・サポーターの登録など準備作業に遅れが出ており、1週間後ろにずらした。
 政府・与党は9月13日から臨時国会を開く方向で調整中で、民進党代表選が複数の候補者による選挙戦となる場合、新執行部発足は国会開幕に間に合わない公算が大きい。このため、民進党は28日の衆院議院運営委員会理事会で、臨時国会の召集時期をめぐり「わが党の代表選日程に配慮してほしい」と要請した。 (2016/07/28-17:24)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000260&g=pol
民進代表選の仕組み

 民進党代表選は、(1)国会議員(2)国政選挙の公認候補予定者(3)地方議員(4)党員・サポーター-による投票をそれぞれポイントに換算して各候補に割り振る。
 このうち国会議員と公認候補予定者は9月15日の臨時党大会で投票。地方議員と党員・サポーターは郵便で投票し、地方議員票は全国単位で、党員・サポーター票は都道府県ごとにそれぞれ集計、候補者の得票に応じて「ドント式」で比例配分する。過半数を得た候補者がいない場合、上位2人による国会議員と公認候補予定者の決選投票で当選者を決める。
 総ポイント数の基となる有権者数は告示7日前までに確定することになっており、現時点では未定。旧民主党時代の2015年1月に行われた前回は、総ポイント760のうち132人の国会議員に1人2ポイントで264ポイント、公認候補予定者1人に1ポイント、約1600人の地方議員に141ポイント、約23万人の党員・サポーターに354ポイントが配分された。(2016/07/30-19:32)

2384名無しさん:2016/07/31(日) 12:43:03
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000205&g=pol
岡田氏、代表選に不出馬=「参院選で区切り」-後継争い活発化へ・民進

 民進党の岡田克也代表は30日、党本部で記者会見し、自身の任期満了に伴う9月の代表選に出馬しない意向を表明した。岡田氏は、共産党など他の野党と共闘した先の参院選について「一定の成果を出せた」とした上で、次期代表に関して「どん底から反転攻勢の一歩を踏み出すことができた。一区切りつけて、新しい人に担ってもらった方が望ましいと判断した」と述べた。

 代表選は9月2日告示、15日投開票の日程で行われる。岡田氏の不出馬が決まったことで、今後、候補擁立に向けた動きが活発化しそうだ。後継候補には蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、細野豪志元環境相(44)らの名が挙がっている。
 会見で岡田氏は、不出馬の理由に関して「客観的に置かれた状況を見て、代わることがいいと思った」と述べ、与党の躍進を許した参院選の結果や、自身の党運営に対する批判も踏まえた判断だったと説明した。
 同時に、「今まで成し遂げてきたことをさらに肯定的に前に進める方が(次期代表として)ありがたい」として、野党共闘の堅持に期待を示した。後継代表に関しては「言わない方がいい」と語るにとどめた。
 岡田氏は代表選への対応について「白紙」としてきた。先の参院選では野党共闘路線を進め、候補者を一本化して臨んだ全国32の1人区で11勝した。だが、民進党全体では改選議席を45から32に減らし、目標に掲げた「改憲勢力」の3分の2の議席阻止も果たせなかった。
 岡田氏の共闘路線に対しては党内の保守系議員の反発が根強いことに加え、若手や地方組織から次期衆院選を見据え「執行部刷新」を求める声が上がっている。選挙結果には、最大の支持組織である連合の神津里季生会長も「全く話にならない」と不満を示していた。 
 岡田氏は2015年1月に旧民主党の代表に就任。旧維新の党と合流して今年3月27日に民進党が発足したのに合わせて初代代表に就いた。

◇岡田民進代表の歩み
【2015年】
 1月18日 民主党代表選で細野豪志、長妻昭両氏を破り当選
 9月19日 安全保障関連法が可決、成立
   25日 維新の党の松野頼久代表と会談。合流を視野に政策協議開始で合意
10月14日 維新が分裂
12月 7日 松野維新代表と会談。統一会派結成で合意
   18日 衆院で維新との統一会派結成
【2016年】
 1月30日 民主党大会で「新党結成も選択肢」と表明
 2月19日 野党5党首会談で国政選挙での協力など合意。安保法廃止法案を共同提出
   26日 松野維新代表と会談。3月中の両党合流で合意
 3月27日 維新と合流し、民進党結成。代表に就任
 4月24日 衆院補選。京都3区で公認候補当選、北海道5区で推薦候補落選
 7月10日 参院選投開票。改憲勢力が3分の2確保
   14日 東京都知事選告示。野党4党は鳥越俊太郎氏推薦
   30日 代表選不出馬を表明
(注)肩書はいずれも当時
(2016/07/30-22:14)

2385名無しさん:2016/07/31(日) 12:43:13
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000273&g=pol
岡田代表の会見要旨

 民進党の岡田克也代表が30日行った記者会見要旨は次の通り。
 次の代表選挙に出ない決断をした。参院選が終わってから、どうすることが民進党にとって好ましいかを考えてきた。(代表在任中の)1年半の間に維新の党との合併、野党共闘路線の方向付けができた。
 参院選で過半数を相手方に許したので負けは負けだが、3年前と比べると一定の成果を出すことができた。どん底の状態から反転攻勢ができる一歩を踏み出すことができた。ここで一区切りつけて、新しい人に担ってもらった方が党にとって望ましいと判断した。
 -代表選の構図はどうあるべきか。
 私としては言わない方がいい。今まで成し遂げてきたことをさらに肯定的に前に進めてもらう方が私としてはありがたい。
 -代表を続けることは考えなかったのか。
 客観的に置かれた状況を見て、ここはそろそろ代わることがいいと思った。
 -東京都知事選前の不出馬表明は無責任ではないか。
 都知事選と私の代表選の不出馬は基本的に関係ない問題だ。(2016/07/30-20:21)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073000284&g=pol
後継は蓮舫・前原氏ら軸=岡田氏、交代圧力かわせず-民進代表選

 9月の民進党代表選で再選を目指すとの観測が強かった岡田克也代表が不出馬を決めた。参院選で共産党などとの共闘路線にかじを切り、一定の実績は残したものの、全体としては議席後退を防げなかった岡田氏。党の顔「一新」を求める圧力が強まる中、党再建を後継者に託す。次期代表をめぐっては、知名度の高い蓮舫代表代行(48)を推す声が拡大。保守系の前原誠司元外相(54)らも出馬に意欲を見せている。
 蓮舫氏は30日、代表選への対応について東京都内で記者団に問われ、「知らない」と繰り返した。同氏は参院東京選挙区でトップ当選。次期衆院選をにらんで若手議員や地方組織などに「有権者にアピールできる」と待望論が強い。現執行部の一員として、岡田氏が再選を狙う場合は立候補は困難とみられていたが、同氏不出馬により「蓮舫氏は有力候補」(中堅)との見方が強まった。
 前原氏は執行部の野党共闘路線に批判的な立場から、同じ保守系各グループや、事実上の最大勢力となる旧維新系議員と接触を重ねてきた。関係者によると、同様に出馬を模索する細野豪志元環境相(44)に、前回代表選で支援した経緯を踏まえて「今回は私の支持に回ってほしい」と要請している。
 この他、岡田氏に近い現執行部メンバーの間では枝野幸男幹事長(52)の擁立論が浮上。前回挑戦した長妻昭代表代行(56)も立候補を模索しているとされる。若手の中には「政権時代の負のイメージを一掃するには、思い切った世代交代が必要」として、山尾志桜里政調会長(42)や玉木雄一郎国対副委員長(47)らに期待する声もある。
 一方、岡田氏は、代表選への対応について「白紙」と繰り返しつつ、次期衆院選での躍進に言及するなど出馬への意欲をにじませてきた。だが、与党に大勝を許した参院選の結果を受け、最大の支持組織である連合にも「岡田氏が代表のままでは党再生は不可能」との声が拡大。31日投開票の都知事選で岡田氏が擁立を主導した野党統一候補が苦戦している現状に、ある保守系議員は「都知事選が終われば『岡田降ろし』に動く」と明言していた。
 30日の記者会見で岡田氏は、不出馬を決めたのは約1週間前だったと説明。都知事選前日の不出馬表明は無責任ではないかという質問も飛んだが、岡田氏は「都知事選と私の代表選の不出馬は基本的に関係ない問題だ」とかわした。
 所属議員に加え、地方組織や連合からも不満が出る中、岡田氏が代表選に臨んでも、苦戦は不可避との見方もあった。同氏に近い議員は「党内外の現状を見て、身を引いた方が良いと判断したようだ」と指摘した。 (2016/07/30-22:14)

2386名無しさん:2016/07/31(日) 13:22:19
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160730/k10010614951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
民進 岡田代表 9月の代表選に立候補せず 正式表明
7月30日 18時54分
民進党の岡田代表は30日夜、党本部で記者会見し、9月に行われる代表選挙への対応について、「一区切りをつけて、新しい人に担ってもらったほうが望ましい」と述べ、立候補せず、任期いっぱいで代表を退く考えを明らかにしました。
この中で岡田代表は、9月に行われる代表選挙への対応について、「考え方を1週間ほど前に固めた。出ないと決断をした」と述べました。そして、岡田氏は「先の参議院選挙で一定の成果を出すことができ、どん底から反転攻勢ができる1歩を踏み出すことが出来た。ここで一区切りをつけて、新しい人に担ってもらったほうが、党にとっても、日本の政権交代可能な政治をつくる意味でも望ましいと判断した」と述べ、代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く考えを明らかにしました。
また、岡田氏はみずからの後任について、「成し遂げてきたことを、さらに肯定的に前に進めていただく方がありがたい」と述べ、みずからが進めてきた共産党などとの野党連携の路線を継続する人が望ましいという考えを示しました。
そして、記者会見の最後に、「私としては最善の判断をしたつもりだ。よい次のリーダーを選んで、党一丸となって政権交代可能
な政治を作っていきたい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010615391000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
民進 岡田代表の後任は? 候補者擁立の動き活発化
7月31日 7時39分
民進党の岡田代表が9月に行われる代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く考えを明らかにしたことを受け、党内では各グループが相次いで会合を開くなど、代表選挙の候補者擁立に向けた動きが活発化する見通しです。
民進党の岡田代表は30日、先の参議院選挙で一定の成果を出したことで、区切りをつけたいとして、9月に行われる代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く考えを明らかにしました。
記者会見で、岡田氏は「新しい人に担ってもらったほうが、党にとっても、日本の政権交代可能な政治をつくる意味でも望ましい」と述べました。
岡田氏は後任には、みずからが進めてきた共産党などとの野党連携の路線を継続する人が望ましいという考えで、岡田氏周辺からは蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。
これに対し、党内では、岡田執行部は政策面などで共産党に譲歩しすぎたとして、野党連携の在り方を見直すべきだという意見や、次の衆議院選挙に向けて、執行部の刷新を求める声も出ています。こうした議員の間では、今の執行部に対抗する候補者の擁立を目指す動きもあり前原元外務大臣や細野元環境大臣らの名前が上がっています。
さらに若手議員などからも、代表選挙で政策論争を活発に行うとともに、世代交代を目指すべきだとして、候補者を立てることを模索する動きが出ています。
党内の各議員グループは1日召集される臨時国会に合わせ、相次いで会合を開き、代表選挙への対応を話し合うことにしていて、候補者擁立に向けた動きが活発化する見通しです。

2387名無しさん:2016/07/31(日) 22:54:58
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016073100115&g=pol
枝野氏、代表選出馬は「白紙」=長妻氏も情勢見極め-民進

 民進党の枝野幸男幹事長は31日、岡田克也代表が不出馬を表明した9月の代表選に自らが立候補するかどうかについて「全く白紙だ」と述べた。「こういうことは自分で決めることではない。誰が(代表として)政権を取るのに一番近いか、みんなで考えるべきだ」と述べ、党内情勢を慎重に見極めて判断する意向を示した。さいたま市で記者団の質問に答えた。
 一方、旧民主党代表選で岡田氏と争った長妻昭代表代行は、今回代表選への対応について、東京都内で記者団に「決めていない。党再建を完遂するためにどう判断するのが良いのか考えたい」との姿勢を示した。
 代表選候補には、蓮舫代表代行や前原誠司元外相、細野豪志元環境相らの名前が上がっているほか、枝野、長妻両氏を推す意見も一部にある。ただ、枝野氏に対しては、参院選で改憲勢力の3分の2確保を阻止できなかったことをめぐり岡田氏との連帯責任を問う声も根強い。 (2016/07/31-21:57)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
民進 枝野氏 次の代表は野党連携継承する人望ましい
7月31日 21時37分
民進党の枝野幹事長はさいたま市内で記者団に対し、岡田代表が9月に行われる代表選挙に立候補しない考えを明らかにしたことに関連して、次の代表は、岡田氏が進めてきた共産党などとの野党連携の路線を継承する人が望ましいという考えを示しました。
この中で枝野幹事長は、岡田代表が9月に行われる代表選挙に立候補しない考えを明らかにしたことに関連して、「岡田代表がこの間積み重ね、作り上げてきたものをしっかりと引き継いで、さらに発展させていくことが、政権への近道だ。誰が政権を取るのにいちばん近いかということで考えるべきだ」と述べ、次の代表は、岡田氏が進めてきた共産党などとの野党連携の路線を継承する人が望ましいという考えを示しました。
そのうえで、枝野氏は、野党4党の連携の枠組みについて、「公党間で合意したことなので、特別な事情がないかぎりは、それが前提になる」と述べ、党内から出ている、連携の在り方を見直すべきだという意見をけん制しました。
一方、記者団が代表選挙に立候補するかどうか質問したのに対し、枝野氏は「全く白紙だ」と述べました。

2389とはずがたり:2016/07/31(日) 23:18:40
激戦で現職大臣討ち取ったせいか発言威勢が良いですね~。
輿石引退後の参院のドン狙ってるのかな??

2016.7.30 22:36
【民進党代表選】
民進・増子輝彦氏、蓮舫氏の代表選出馬を牽制「新代表は衆院議員を」 岡田克也代表不出馬は歓迎
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1348989696/2003

2390とはずがたり:2016/08/01(月) 16:30:35
民進党代表選、長島昭久氏が出馬意向…近く表明
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20160801-567-OYT1T50064.html
15:04読売新聞

 民進党の長島昭久・元防衛副大臣(54)は1日午前、9月の党代表選に出馬する意向を固め、周囲に伝えた。

 複数の関係者が明らかにした。近く正式表明する予定で、代表選出馬の意向を明らかにするのは長島氏が初めて。ただ、推薦人20人の確保はこれからで、他の候補と一本化を目指す可能性もある。

 党内保守系の長島氏は、岡田代表が進める共産党を含む野党共闘に批判的だった。

 周辺には「参院選、東京都知事選と戦い、民進党の主体性を失った野党共闘路線の限界が明らかになった」と述べており、代表選では共闘路線の変更を訴える構えだ。

 代表選を巡っては、保守系のリーダー格である前原誠司・元外相や蓮舫代表代行の出馬が取り沙汰されている。

2391チバQ:2016/08/01(月) 22:12:26
あっこのスレがあったのわすれてました

2392とはずがたり:2016/08/04(木) 07:58:50

2016.8.3 23:44
【民進党代表選】
蓮舫氏、共産党との共闘路線でジレンマ 主流派支持で出馬も 
http://www.sankei.com/politics/news/160803/plt1608030104-n1.html

 民進党の蓮舫代表代行は3日、岡田克也代表の任期満了に伴う代表選(9月15日投開票)に出馬する意向を固めた。5日にも記者会見し、正式に表明する。党内では、岡田執行部を支えた主流派が支持する見通しだが、参院選の敗北を受け党の刷新が必要だとして、非主流派を中心に対抗馬擁立の動きも進んでいる。

 蓮舫氏は3日、党内派閥「自誓会」会長の細野豪志元環境相と国会内で会談。細野氏は党代表に求められる条件として、次の衆院選での共産党との共闘路線の見直し▽憲法改正に関する考えの策定-などを訴えた。蓮舫氏は会談後、記者団に「おおむね(考えが)一致している」と語った。

 蓮舫氏は、民共連携を進めてきた岡田執行部の一員で、岡田氏を支える野田佳彦前首相のグループに所属する。蓮舫氏は非主流派の細野氏らとの連携を模索し「岡田後継」(中堅)との見方を薄めたい考えとみられる。ただ、民共連携を大胆に転換すれば、岡田氏に近い勢力の支持も離れかねないジレンマも抱える。

 一方、江田憲司代表代行ら旧維新の党出身議員は3日の会合で、党内グループを立ち上げることを決めた。参加者は党内最大規模となる23人。会合では、代表選でグループが一致した対応を取ることを確認した。党内では反「岡田」路線として、旧維新系グループと細野氏の自誓会、大畠章宏元国土交通相のグループが、推薦候補の一本化に向けた協議を続けている。

 擁立論が出ている長妻昭代表代行は3日、馬淵澄夫元国交相と会談し、代表選の党内情勢をめぐり意見交換した。

2393とはずがたり:2016/08/04(木) 07:59:31
>>2391
ゆるーくやってますので♪

2394名無しさん:2016/08/06(土) 19:53:01
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100587&g=pol
野党共闘堅持に期待=民進代表選で共・生党首

 共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、民進党など野党4党の枠組みでの共闘について「公党間の合意事項だ。参院選の成果を土台に、さらに衆院選で発展させたい」と述べ、来月の民進党代表選の結果にかかわらず共闘路線を堅持したいとの意向を示した。
 代表選不出馬を決めた岡田克也代表に対しては「信頼関係をもって野党共闘を進められた」と謝意を表明。岡田氏から7月30日に電話があり、「今後どういう態勢になろうとも、これまで続けてきた(共闘の)方向になる」との発言があったと明かした。
 生活の党の小沢一郎代表も会見で「新しい代表になれば多少のニュアンスの違いは出てくると思うが、流れは変わらない」と指摘。岡田氏の不出馬については「東京都知事選が終わっていないうちの表明に驚いた」と述べた上で、同氏からの連絡は「一切ない」と説明した。 (2016/08/01-16:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080200896&g=pol
蓮舫氏、週内にも出馬表明=保守系は一本化模索-民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行は2日、9月の党代表選に出馬する方向で調整に入った。党内情勢を見極めた上で、週内にも立候補の意向を表明したい考えだ。関係者が明らかにした。知名度の高い蓮舫氏には党内に待望論があり、有力候補となる。

 蓮舫氏を推すのは、現執行部メンバーが中心。このため、野党共闘路線を基本的に踏襲する立場を取るとみられる。同氏が所属する野田佳彦前首相のグループは2日夜、東京都内で会合を開き、党内情勢の分析を行った。
 蓮舫氏は1日、リベラル色が強い旧社会党系グループの赤松広隆前衆院副議長や、旧民社党系グループの川端達夫衆院副議長と相次いで会談し、代表選出馬に協力を求めた。
 これに対し、野党共闘に批判的な保守系は水面下で候補一本化に向けた協議を行っている。前原誠司元外相が立候補を目指しているほか、長島昭久元防衛副大臣が既に意欲を表明したが、いずれも立候補に必要な推薦人20人確保のめどが立っていない。前原氏は2日夜、自身のグループ会合で「全くニュートラルな気持ちで(方針を)固めていきたい」と、情勢を見極める考えを伝えた。 
 同じ保守系の細野豪志元環境相は2日、記者団に「私自身の出馬にこだわらず、他の選択肢も真剣に考える」と不出馬を示唆。関係者の間では、細野氏は蓮舫氏支持に回るとの見方も出ている。
 一方、候補者の一人と目される長妻昭代表代行は、自身の出馬の可能性について記者団に「いろいろな議論を仲間としている」と説明。旧維新系の江田憲司代表代行は2日、若手に擁立論のある玉木雄一郎国対副委員長らと会談した。
 民進党は2日、代表選日程について、9月2日に告示し、同15日に都内のホテルで臨時党大会を開いて投開票を行うことを正式に決めた。(2016/08/02-22:21)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080100667&g=pol
民進代表選、長島氏が意欲=蓮舫氏にも待望論

 民進党の長島昭久元防衛副大臣は1日、9月の党代表選について「(立候補を)真剣に考えたい」と記者団に述べ、出馬に意欲を示した。国会議員20人以上の推薦人確保を目指し、自身と同じ保守系の各グループに働き掛ける考えも示した。一方、現執行部メンバーの中では、知名度が高い蓮舫代表代行への待望論が強まっている。
 代表選への意欲を表立って表明したのは長島氏が初めて。同氏は、岡田克也代表ら執行部が進めた共産党などとの共闘路線を「民進党が主体性を失った」と批判、「今までと違う顔触れが執行部を形成する必要がある」と訴えた。代表選は野党共闘の是非が主要な争点となりそうだ。 
 保守系では前原誠司元外相も出馬に意欲を見せており、前原氏は1日、側近議員と党内情勢について意見交換した。長島氏と前原氏、細野豪志元環境相がそれぞれ率いる3グループは2日に個別に会合を開く予定で、蓮舫氏との対決などを念頭に候補一本化についても協議する見通しだ。
 これに関し、長島氏は記者団に「他にふさわしい人がいるなら、その人を盛り上げることも視野に入れる」と述べ、推薦人が集まらない場合は他の保守系候補の支援に回る可能性に言及した。保守系の間では、細野氏について「今回は出馬を見送る」との観測が出ている。
 一方、蓮舫氏に近い議員は「流れはできつつあり、あとは本人の決断次第だ」と語り、一定の勢力が蓮舫氏支持に回るとの見方を示した。同氏が所属する野田佳彦前首相のグループも2日に集まり、代表選への対応を協議する。
 保守系議員や蓮舫氏のほか、長妻昭代表代行も出馬するとの見方が出ている。(2016/08/01-19:36)

2395名無しさん:2016/08/07(日) 00:23:04
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010617401000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_107
民進 長島氏 党代表選立候補目指す考え示す
8月1日 20時18分
民進党の長島元防衛副大臣は、国会内で記者団に対し、来月行われる代表選挙について「真剣に考えたい」と述べ、立候補を目指す考えを示しました。
この中で、長島元防衛副大臣は党の代表選挙について、「民進党が政権を担いうる政党に生まれ変わる最後のチャンスで私としては真剣に考えたい。今までと違う顔ぶれが執行部を形成すべきだ」と述べ立候補に向けて、必要となる20人の推薦人の確保を目指す考えを示しました。
また、長島氏は「参議院選挙と東京都知事選挙を見て、党が主体性を失った形で『野党共闘』の枠組みだけが走っていくやり方が、本当に有権者の理解を得られているのか議論していきたい」と述べ、共産党などとの野党連携の見直しを訴えていく考えを示しました。
一方、党内の一部から立候補に期待する声が上がっている細野元環境大臣は記者団に対し、「今の段階では白紙だ」と述べるにとどめました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618471000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_090
民進党代表選 細野氏 慎重に判断する考え
8月2日 16時16分
来月行われる民進党の代表選挙をめぐって、細野元環境大臣の議員グループの会合で、細野氏に立候補を求める意見が相次ぎましたが、細野氏は記者団に対し、みずからの立候補にはこだわらず慎重に判断する考えを示しました。
細野元環境大臣の議員グループは2日、国会内で14人が出席して会合を開き、来月行われる代表選挙への対応を協議しました。
この中で、出席者からは、「先の参議院選挙では、民進党が主体の野党共闘ではなかった」、「憲法改正などで党としての考え方を示していくべきだ」などとして、執行部を刷新するため、細野氏に立候補を求める意見が相次ぎました。
会合のあと、細野氏は記者団に対し、「しっかり受け止めて判断したい。一方で、民進党が国民から政権政党として認識してもらえるかが最も重要であり、自分自身へのこだわりはいったん捨てて判断したい」と述べ、みずからの立候補にはこだわらず慎重に判断する考えを示しました。
また、江田代表代行ら旧維新の党から合流した議員と、玉木国会対策副委員長ら若手議員も都内で会談し、「改革政党として生まれ変わるきっかけになるような代表選挙にする必要がある」という認識で一致しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160802/k10010618921000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_079
民進代表選 来月15日投開票を正式決定
8月2日 21時45分
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を、来月2日に告示し、15日に臨時党大会を開いて投開票を行うことを正式に決めました。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を、党所属の国会議員や地方議員、それに党員やサポーターらの投票によって行うことにしています。
2日の常任幹事会で代表選挙の日程について、来月2日に告示し、15日に東京都内のホテルで臨時党大会を開いて投開票を行うことを正式に決めました。
このあと開かれた両院議員総会で、岡田代表は、みずからは代表選挙に立候補せず任期いっぱいで代表を退く考えを改めて示しました。
そのうえで岡田氏は、「次の衆議院選挙が年内に行われるかもしれず、政権交代できる政治を目指して新しい体制で進めたほうが、日本の政治にとっても、わが党にとっても望ましいと判断した。政権交代できる政治への道のりは簡単ではないが、全員野球で前に進めていきたい」と述べました。

2396名無しさん:2016/08/07(日) 11:41:49
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010619171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_074
蓮舫氏 民進党の代表選へ立候補の意向固める
8月3日 5時08分
来月行われる民進党の代表選挙について、蓮舫代表代行は、次の衆議院選挙を見据えて、党の活性化を図りたいなどとして立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して正式に表明する方針で、党内では、代表選挙に向けた動きが本格化しています。
岡田代表の任期満了に伴う代表選挙について、民進党は2日の常任幹事会で、来月2日に告示し、15日に臨時党大会を開いて投開票を行う日程を正式に決めました。
代表選挙に立候補せず、任期いっぱいで代表を退く岡田氏の周辺からは、後任に蓮舫代表代行の立候補に期待する声が上がっています。
こうしたなか蓮舫氏は、次の衆議院選挙を見据えて、代表経験のないみずからが党運営の先頭に立つことで活性化を図りたいなどとして、代表選挙に立候補する意向を固めました。今週中にも記者会見して、正式に表明することにしています。
一方、党内では、前原元外務大臣は2日夜、みずからの議員グループの会合を開き、先の参議院選挙での野党共闘は一定の評価をするものの、政策面で共産党に譲歩しすぎだとして、岡田執行部のこれまでの路線を見直すべきだという考えを示しました。
会合のあと、前原氏は記者団に対し、代表選挙への対応について、「ニュートラルな気持ちのなかで、時流が私を求めているのか、しっかりと踏まえて判断しないといけない」と述べました。
また、江田代表代行ら旧維新の党から合流した20人余りの議員は、3日に議員グループを正式に発足させることにしています。江田氏らの議員グループは党内最大規模となることから、代表選挙での影響力を確保したいとしています。
民進党の代表選挙をめぐっては2日、細野元環境大臣の議員グループの会合で、細野氏に立候補を求める意見が相次いだほか、長島元防衛副大臣も立候補を目指すなど、代表選挙に向けた動きが本格化しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621841000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_027
蓮舫氏 民進党代表選への立候補 5日に正式表明へ
8月4日 18時35分
民進党の蓮舫代表代行は党本部で記者団に対し、来月行われる代表選挙について、「あす、皆さんにしっかり報告させていただく」と述べ、5日に立候補を正式に表明することを明らかにしました。
このなかで、蓮舫代表代行は、来月行われる民進党代表選挙について、「代表は重責なので、私の持っている力が本当に必要とされているのかどうかだ。党内からさまざまな意見をもらっているので、自分のなかで、きょう中には固めて、あす皆さんにしっかり報告させていただく」と述べ、5日に記者会見を開いて立候補を正式に表明することを明らかにしました。また、蓮舫氏は4日、岡田代表と個別に会談したことを明らかにし、「岡田代表から、『その決断を支持します』ということばがあった」と述べました。

2397名無しさん:2016/08/07(日) 11:43:05
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622941000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_012
蓮舫代表代行 民進党代表選に立候補表明
8月5日 16時10分
民進党の蓮舫代表代行は5日、党本部で記者会見し、来月行われる党の代表選挙について、「政権選択選挙へのスタートにする思いで、代表選挙に臨みたい」と述べ、立候補する意向を表明しました。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を、来月2日告示、15日投開票の日程で行うことにしています。
これについて、蓮舫代表代行は記者会見し、「政権選択選挙へのスタートにする思いで、代表選挙に臨みたい。向き合うべきは、大変高い山で、大きな与党であり、向かうべき道が厳しく、険しいことも分かっている。私の覚悟は、崖とかスカイツリーのレベルでなく、富士山から飛び降りるくらいの覚悟だ」と述べ、立候補する意向を表明しました。
そのうえで蓮舫氏は、「私たちには対案があるが、残念ながら国民に伝わっておらず、批判ばかりだと思われている。私は代表として、ここを変え、国民に選んでもらえる政党にしたい」と述べました。
また、蓮舫氏は、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携について、「綱領や政策が違う政党とは、一緒に政権を目指さない。『基本的な枠組みは維持しつつ、検討を必要とする』というひと言に尽きる」と述べました。
さらに、蓮舫氏は、憲法改正について、「立法府の一員として、国会の憲法審査会に、積極的に参加する。憲法9条は絶対に守る、これは私の信念でもある。平和主義、主権在民、基本的人権の尊重という基本理念は尊重したうえで、時代の変化に応じて、改正が必要なことが生まれたら、しっかり党内で議論して提言するのは当然の成り行きだ」と述べました。
そして記者団が、「岡田代表の後継者という意識はあるか」と質問したのに対し、「私が代表として目指すのは蓮舫路線だ」と述べました。
蓮舫氏は、参議院東京選挙区選出の当選3回で、48歳。党内では、野田前総理大臣の議員グループに所属しています。ニュースキャスターなどを経て、平成16年の参議院選挙で初当選し、民主党政権では、行政刷新担当大臣などを務めました。蓮舫氏が代表に就任すれば、民主党の時代も含め、女性としても、参議院議員としても初めてとなります。
民進党の代表選挙を巡っては、これまでに、岡田代表が立候補せず任期いっぱいで代表を退く考えを明らかにしている一方、長島・元防衛副大臣が立候補を目指す考えを示しています。
長島氏「何が何でも選挙に」
民進党の長島昭久元防衛副大臣は、記者団に対し、「非常にいい記者会見で意志が伝わってきた。憲法改正について、岡田代表の路線からの転換を打ち出し、私と考えは一致している。ただ、主体性を失った『野党共闘』を転換するとともに、党内の人事を刷新するのが私の主張だ。代表選挙の立候補に必要な推薦人を集めるのに苦労しているが、何が何でも選挙にしなければいけない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160806/k10010623481000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_008
民進代表選 憲法改正への対応も争点に
8月6日 4時33分
来月行われる民進党の代表選挙に立候補を表明した蓮舫代表代行は、憲法改正の議論に積極的に臨む姿勢を示しました。代表選挙では、衆・参両院で、与党と憲法改正に前向きな勢力が合わせて3分の2を占めたことも踏まえ、憲法改正の問題にどう対応するかも争点の1つになる見通しです。
来月行われる民進党の代表選挙をめぐって、蓮舫代表代行は5日、立候補する意向を表明しました。そのうえで蓮舫氏は、憲法改正について「国会の憲法審査会に積極的に参加する。時代の変化に応じて、改正が必要なことが生まれたら、しっかり党内で議論して提言するのは当然の成り行きだ」と述べ、議論には積極的に臨む姿勢を示しました。
民進党は先の参議院選挙では、安倍総理大臣の下での憲法改正に反対する姿勢を明確に打ち出しましたが、5日の常任幹事会では「憲法問題の争点化に限界があった。世論の動向も踏まえながら、党としていかなる憲法論議を行うかが今後問われる」と総括しました。
このため代表選挙では、先の参議院選挙を受け、衆・参両院で、与党と憲法改正に前向きな勢力が合わせて3分の2を占めたことも踏まえ、憲法改正の問題に党としてどう対応するかも争点の1つになる見通しです。

2398名無しさん:2016/08/07(日) 11:43:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160806/k10010624001000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
民進 岡田氏 代表選で蓮舫氏支持にじませる
8月6日 15時00分
民進党の岡田代表は広島市で記者団に対し、蓮舫代表代行が代表選挙への立候補を表明したことについて、共産党などとの野党連携に対する考え方にあまり違いがないという認識を示し、蓮舫氏を支持する考えをにじませました。
この中で岡田代表は、蓮舫代表代行が来月行われる代表選挙への立候補を表明したことについて、「蓮舫氏も執行部の一員だったので、私が築いてきた枠組みの中で、蓮舫氏らしさを出していこうということだと思う」と述べました。
そのうえで岡田氏は、共産党などとの野党連携について、「『綱領や基本政策が一致しない中で政権を共にすることはありえないが、野党の連携は必要で、基本的枠組みは維持されるべきだ』と申し上げてきており、蓮舫氏が言っていることと違いはあまりない」と述べ、蓮舫氏を支持する考えをにじませました。
また、岡田氏は憲法改正について、「国会の憲法審査会に積極的に参加するのは当然で、議論を深めるのはいいことだ。ただ、政権の中には改正しやすいところをまずやって、次は9条に進もうという考え方があるように思うので、気をつけながら議論していく」と述べました。
そして、岡田氏は、「今まで憲法解釈の歯止めになっていた内閣法制局が機能しなくなっており、違憲立法審査権について、より司法の役割を重視することは議論としてある」と指摘しました。
「オバマ訪問の意義 生かし切れていない」
一方、岡田代表は平和記念式典での安倍総理大臣のあいさつについて、記者団に対し、「安倍総理大臣の演説は通りいっぺんで、非常に残念だ。『努力します』というだけで、オバマ大統領が広島を訪れた意義を生かし切れていない。ことしは、非核三原則に言及したが、当然のことで、大きな意味があるとは思わない。オバマ大統領の進める『核なき世界』に向かって、日本がしっかり協力し、一緒になって取り組んでいくというサインを安倍総理大臣は送るべきだ」と述べました。

2399名無しさん:2016/08/07(日) 14:21:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080400801&g=pol
蓮舫氏、5日出馬表明=「共闘」継続を岡田氏に伝達-民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行(48)は5日、9月の党代表選への出馬を表明する。蓮舫氏は4日、野党共闘を継続する考えを岡田克也代表らに伝達し、支持を求めた。ただ、保守系議員に対しては共産党と一定の距離を置く姿勢を示しており、党内には蓮舫氏への支援に慎重な意見も出ている。
 蓮舫氏は、所属する野田佳彦前首相のグループや現執行部メンバーを中心に地方議員の支持が見込める最有力候補。4日は岡田氏や枝野幸男幹事長と個別に会い、現執行部が参院選などで行った4野党共闘路線を引き継ぐ意向を伝えた。岡田氏は「その決断は支持する」と応じた。
 だが、蓮舫氏は3日に保守系の細野豪志元環境相に支援を要請した際、次期衆院選への対応に関し「共産党と政権構想をともにすることはあり得ない」と伝達。憲法改正に関する党の具体的な考え方を公表する意向も示した。
 こうした蓮舫氏の言動をめぐり、支持獲得のため各勢力に都合のいい約束をしているとの疑念を抱く向きもある。岡田氏を支えてきた旧社会党系グループの赤松広隆前衆院副議長と旧民社党系グループの川端達夫衆院副議長は4日、電話で会談し、「路線変更するなら支持できない」との考えで一致した。この後、赤松氏は電話で蓮舫氏に、(1)共闘路線の維持(2)憲法9条改正に反対-が支持する条件だと伝えた。
 一方、若手議員の一部に推す声がある玉木雄一郎国対副委員長(47)は4日、大畠章宏元経済産業相のグループの大島敦政調会長代理と会い、「対抗馬を立て、論戦を展開すべきだ」との考えで一致した。同グループと党内最大勢力の旧維新の党系には「執行部の顔ぶれ刷新」を求める声が強い。 
 このほか、保守系の長島昭久元防衛副大臣(54)や共闘路線継続を主張する長妻昭代表代行(56)が立候補を模索。前原誠司元外相(54)の対応も注目される。長島氏は4日、維新グループの江田憲司代表代行と会い、意見を交わした。(2016/08/04-20:46)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080300729&g=pol
蓮舫氏、5日にも出馬表明=若手に玉木氏擁立の動き-民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行は9月の党代表選に出馬する意向を固めた。5日にも記者会見して表明する。関係者が3日明らかにした。高い知名度から次期衆院選で「党の顔」になるとの期待があり、有力候補となるのは確実。これに対し、一部の若手議員から対抗馬として、玉木雄一郎国対副委員長を推す動きが出てきた。

 蓮舫氏は3日、同様に出馬を模索していた保守系の細野豪志元環境相の事務所を訪ねて会談し、共産党との共闘の在り方などをめぐり意見交換。この後、記者団に「(方向性は)おおむね一致した」と語った。細野氏も記者団に「共産党とは一定の距離が必要だという話をした。(蓮舫氏と)一定の接点はあった」と説明し、蓮舫氏支援に回る可能性に言及した。
 蓮舫氏を推すのは、同氏が所属する野田佳彦前首相のグループと現執行部メンバー。今後、他のグループへの働き掛けを強める方針だ。ただ、現執行部が推していることには反発もあり、3日に開かれた大畠章宏元経済産業相のグループの会合では「幹部の一新も必要」との意見が相次いだ。
 玉木氏ら2009年衆院選初当選の議員約10人は3日、衆院議員会館に集まり、「無投票で代表選を終わらせるべきではない」との認識で一致した。参加者の1人は、若手論客として知られる玉木氏について「党再生をアピールできる」と指摘。ただ、立候補に必要な20人の推薦人確保のめどは立っていない。
 玉木氏はこの後、野党共闘に批判的な保守系の統一候補として出馬を目指している前原誠司元外相と会談。支援を求めたが、結論は出なかった。玉木氏は蓮舫氏とも会い、代表選について意見を交わした。 
 同日発足した維新系グループの共同代表に就いた江田憲司代表代行は、蓮舫、前原両氏や既に出馬の意欲を表明した長島昭久元防衛副大臣と個別に会談し、グループとしての対応を決める方針だ。(2016/08/04-00:16)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500500&g=pol
党員・サポーターは24万人=民進

 民進党は5日、党員・サポーター数について、6月現在で約24万2900人と発表した。旧民主党当時の昨年6月に比べ約1万人増加した。9月の代表選では、国会議員と国政選候補内定者、地方議員のほか、日本国籍を持つ一般党員・サポーターが有権者となる。
 このうち、国会議員と地方議員を除く一般党員が2万6509人、サポーターが21万4643人。民進党は国籍の確認作業を行った上で、8月26日までに代表選有権者を確定させる。 (2016/08/05-20:32)

2400名無しさん:2016/08/07(日) 14:24:24
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500577&g=pol
蓮舫氏が出馬表明=「政権選択のスタートに」-民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行(48)は5日、党本部で記者会見し、岡田克也代表の後継を選ぶ9月の代表選について「政権選択のスタートにする思いで臨みたい。富士山から飛び降りる覚悟を決めた」と述べ、正式に立候補を表明した。タレント出身で知名度が高い蓮舫氏に対し、所属する野田佳彦前首相のグループや現執行部メンバーを中心に、リベラル系など幅広いグループから支持する動きが出ており、代表選は同氏を軸に展開しそうだ。

 蓮舫氏は会見で「自分の発信力をもって、提案型の政党、選択してもらえる民進党に変えることができると判断した」と、政権復帰を狙える政党に立て直す考えを強調。「(女性の進出を阻む)ガラスの天井を壊したい」とも語り、女性初の首相就任に意欲を示した。
 ただ、衆院解散権を行使する首相に参院議員が就いた例はない。衆院議員へのくら替えの可能性について蓮舫氏は「つい先月、参院選で選んでもらった立場は重い。そこから先はいろんな覚悟を持って臨んでいる」と語り、将来的な選択肢として排除しなかった。 

 蓮舫氏は現執行部メンバーだが、「私が目指すのは『蓮舫路線』だ」と、岡田氏の路線継承にはこだわらない考えを表明。ただ、次期衆院選での野党共闘に関しては「綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指すことはあり得ない」と、共産党との連立を否定した岡田氏の説明を踏襲した。
 憲法改正に関しては「9条は絶対に守る。これは私の信念だ」と言明。必要に応じて党内で改憲を議論する考えを示し、衆参両院の憲法審査会の論議にも「積極的に参加する」と語った。
 岡田氏の任期満了に伴う代表選は、9月2日告示、15日投開票の日程で行われる。岡田氏は既に不出馬を表明。保守系の前原誠司元外相(54)や長島昭久元防衛副大臣(54)、リベラル派の長妻昭代表代行(56)らが立候補を模索している。前原、長妻両氏は5日、旧維新の党出身議員を束ねる江田憲司代表代行と個別に意見交換。長島氏も、野田氏ら各グループの実力者と会談を重ねた。(2016/08/05-22:41)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500909&g=pol
「女性代表」で刷新狙う=共闘路線は踏襲か-蓮舫氏

 9月の民進党代表選に、最有力候補と目される蓮舫代表代行が名乗りを上げた。蓮舫氏が選ばれれば民主党時代も通じて初の女性代表となる。党のイメージアップとなり、次期衆院選に向けインパクトも大きいとの期待が党内に強い。一方で同氏は、岡田克也代表が敷いた野党共闘路線に関しては踏襲する姿勢をにじませた。低迷から抜け出せない党をどう改革するのかは、曖昧さが残った。
 「私たちは批判ばかりと思われている。私は代表として、ここを変えたい」。5日の出馬会見で蓮舫氏はこう強調し、安倍晋三首相らから「政権批判ばかり」とやゆされてきた体質からの脱却を訴えた。憲法に関しても、「(衆参の)憲法審査会が動けば、積極的に参加する」と述べ、論議から逃げない意向を示し、「蓮舫路線」を進むと力を込めた。
 現執行部メンバーに推されている蓮舫氏は、岡田氏を支えたリベラル系勢力に加えて、保守系の細野豪志元環境相のグループにも支持を広げようとしており、発言からは代表選をにらんだ配慮がのぞく。
 衆院選への展望が描けていない党内では、先の参院選東京選挙区で110万票以上の得票で圧勝した蓮舫氏への待望論が強い。執行部の一人は「『代表選に出ることに意味がある』という考え方はやめた方がいい」として、無投票決着に期待を示した。
 ただ、肝心の野党共闘の是非については、蓮舫氏と岡田氏の路線の違いは明確にならなかった。蓮舫氏は、共産党を念頭に「政権選択の衆院選で綱領や政策が違う党とは一緒に政権を目指さない」と繰り返したが、野党共闘の基本的な枠組みは維持すると説明。憲法に関して9条改正反対を明言したのも、岡田氏の主張と重なった。
 これに対し、保守系の前原誠司元外相や長島昭久元防衛副大臣は共闘見直しを掲げて出馬を目指す。若手に擁立論のある玉木雄一郎国対副委員長も、共産党との共闘に批判的な立場だ。
 玉木氏は5日、蓮舫氏の発言について記者団に「幅広い支援を得ようとする言い方をしていた」と指摘。自身の出馬を模索する考えを示した。リベラル系からも、国会での憲法論議に参加するとした点について「違和感がある」(中堅)との声が上がった。
 代表選をめぐっては、現執行部が蓮舫氏支援の中心となっている構図への反発も強い。党内最大勢力の旧維新の党グループなどは態度を決めておらず、情勢は流動的だ。(2016/08/05-21:44)

2401名無しさん:2016/08/07(日) 14:24:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080500775&g=pol
蓮舫氏発言要旨

 民進党の蓮舫代表代行の記者会見要旨は次の通り。
 私は9月に行われる民進党代表選に立候補する。小さな一歩かもしれないが、政権選択のスタートにする思いで代表選に臨みたい。向かうべき道が険しいことも分かっている。富士山から飛び降りる覚悟を決めた。私たちの対案が、残念ながら国民に届いておらず、批判ばかりだと思われている。自分の発信力をもって、提案型の政党、選択してもらえる民進党に変えることができると判断した。
 -野党共闘は衆院選でも継承するか。
 政策なくして連携なしだ。綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指すことはあり得ない。ただ、昨年の夏から日本の政治風景は変わった。多くの人の声に全ての野党が向き合い、代弁した。この新しい動きは大切にしたい。
 -憲法改正へのスタンスは。
 立法府の一員として憲法審査会が動けば積極的に参加する。憲法に対案はない。9条は絶対に守る。これは私の信念だ。(改正すべき)必要なことが生まれたらしっかり党内で議論し、提言するのは当然の成り行きだ。
 -岡田路線後継者の意識はあるか。
 私が目指すのは「蓮舫路線」だ。岡田克也代表からは「どのような判断をしようと支持する」と言われた。
 -首相になる覚悟、衆院くら替えの考えは。
 (女性の進出を阻む)「ガラスの天井」を壊したい。つい先月、参院選で選んでもらった立場が重いことは理解してほしい。そこから先はもちろん、いろんな覚悟を持って臨んでいる。(2016/08/05-18:24)

2402名無しさん:2016/08/07(日) 14:58:28
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080700129&g=pol
カギ握る旧維新系・中間派=焦点は対抗馬-民進代表選

 民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)は、本命視される蓮舫代表代行(48)が出馬を表明し、焦点は対抗馬が誰になるかに移った。現執行部の野党共闘路線に批判的な保守系や、世代交代を目指す若手議員グループが擁立を目指しているが、支持は広がりを欠く。党内最大勢力で態度未定の旧維新の党出身の議員グループや中間派グループの動向がカギを握っており、多数派工作は告示ぎりぎりまで続きそうだ。
 保守系で出馬を模索しているのは、旧民主党時代に代表経験のある前原誠司元外相(54)と安全保障の論客として知られる長島昭久元防衛副大臣(54)。玉木雄一郎国対副委員長(47)は若手グループが推す。リベラル派の長妻昭代表代行(56)も意欲を見せる。
 代表選出馬には国会議員20人以上の推薦人が必要。前原氏のグループは約20人だが、蓮舫氏支持に回った議員もいる。長島氏のグループは5人程度で、ともに推薦人確保のめどは立っていない。
 江田憲司代表代行ら23人を擁する旧維新系は16日にも会合を開き、代表選の対応を協議する。「身を切る改革」など維新の党時代から掲げた主張を盛り込んだ政策集を公表し、各候補に提示する方針だ。蓮舫氏や、出馬に意欲を見せる4氏と個別に会談した江田氏は周辺に「7~8割は一致しないと推せない」と語っている。
 中間派とされる大畠章宏元経済産業相のグループも20人弱と一定の勢力を持つ。リーダー格の大島敦政調会長代理は4日に玉木氏と会談。「対抗馬を立て、活発な論戦を展開すべきだ」との立場では一致したが、「グループとしては若手は推しにくい」と伝えた。
 大畠グループは、内部に保守系とリベラル派のほか生活の党の小沢一郎代表に近い議員も抱えている。執行部一新では一致しており、何らかのポスト提示が支持する条件になるとの指摘もある。
 これに対し、野田佳彦前首相グループ(約10人)は所属する蓮舫氏支持で固まり、執行部を支えてきた旧社会党系(約20人)、旧民社党系(10人強)両グループは蓮舫氏でまとまるとの見方が強い。保守系の細野豪志元環境相のグループ(10人強)も最終的に蓮舫氏支援に回るとみられている。 (2016/08/07-14:22)

2403名無しさん:2016/08/07(日) 22:08:15
>>2402

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080700129&g=pol
カギ握る旧維新系・中間派=焦点は対抗馬-民進代表選

 民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)は、本命視される蓮舫代表代行(48)が出馬を表明し、焦点は対抗馬が誰になるかに移った。現執行部の野党共闘路線に批判的な保守系や、世代交代を目指す若手議員グループが擁立を目指しているが、支持は広がりを欠く。党内最大勢力で態度未定の旧維新の党出身の議員グループや中間派グループの動向がカギを握っており、多数派工作は告示ぎりぎりまで続きそうだ。
 代表選に出馬せず9月末に退任する岡田克也代表は7日、三重県川越町で記者会見し、「今の執行部の考え方を受け継いでやっていこうという方を応援する」と野党共闘の継続に期待を示した。
 保守系で出馬を模索しているのは、旧民主党時代に代表経験のある前原誠司元外相(54)と安全保障の論客として知られる長島昭久元防衛副大臣(54)。玉木雄一郎国対副委員長(47)は若手グループが推す。リベラル派の長妻昭代表代行(56)も意欲を見せる。
 代表選出馬には国会議員20人以上の推薦人が必要。前原氏のグループは約20人だが、蓮舫氏支持に回った議員もいる。長島氏のグループは5人程度で、ともに推薦人確保のめどは立っていない。
 江田憲司代表代行ら23人を擁する旧維新系は16日にも会合を開き、代表選の対応を協議する。「身を切る改革」など維新の党時代から掲げた主張を盛り込んだ政策集を公表し、各候補に提示する方針だ。蓮舫氏や、出馬に意欲を見せる4氏と個別に会談した江田氏は周辺に「7~8割は一致しないと推せない」と語っている。
 中間派とされる大畠章宏元経済産業相のグループも20人弱と一定の勢力を持つ。リーダー格の大島敦政調会長代理は4日に玉木氏と会談。「対抗馬を立て、活発な論戦を展開すべきだ」との立場では一致したが、「グループとしては若手は推しにくい」と伝えた。
 大畠グループは、内部に保守系とリベラル派のほか生活の党の小沢一郎代表に近い議員も抱えている。執行部一新では一致しており、何らかのポスト提示が支持する条件になるとの指摘もある。
 これに対し、野田佳彦前首相グループ(約10人)は所属する蓮舫氏支持で固まり、執行部を支えてきた旧社会党系(約20人)、旧民社党系(10人強)両グループは蓮舫氏でまとまるとの見方が強い。保守系の細野豪志元環境相のグループ(10人強)も最終的に蓮舫氏支援に回るとみられている。 (2016/08/07-16:19)

2404名無しさん:2016/08/11(木) 15:16:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080900570&g=pol
細野氏、代表選は不出馬=蓮舫氏支持を示唆-民進

 民進党の細野豪志元環境相は9日午後、東京都内で開いた自らのグループの会合で「新しい代表を皆で支える立場に立ちたい。代表選出馬は見送りたい」と述べ、立候補しない意向を表明した。細野氏は記者団に、不出馬の理由について「誰ならば国民に受け入れられるか、聞く耳を持っていただけるか。それが果たして私なのかどうか熟慮し、方向性を出した」と説明した。
 細野氏は既に出馬表明している蓮舫代表代行について記者団に、「極めて有力な候補だ」と述べ、支持する考えを示唆。蓮舫氏が憲法改正の国会論議に積極的に参加する考えを示したことに関しては「いい発言をされた。評価できる」とも述べた。
 蓮舫氏は現執行部メンバーが推しており、保守系の細野氏も支援に回れば、蓮舫氏が一段と優位な情勢になりそうだ。細野氏は蓮舫氏と会談した上で、最終的な対応を決める考えだ。 
 一方、前原誠司元外相は9日午後、旧社会党系グループの赤松広隆前衆院副議長と会い、代表選出馬への意欲を伝え、支援を求めた。赤松氏は「応援するかどうかは別にして(代表選に)出た方がいい」と語った。(2016/08/09-17:42)

2405名無しさん:2016/08/13(土) 12:50:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081000797&g=pol
リベラル派に秋波=代表選へ推薦人確保狙う-民進・前原氏

 9月の民進党代表選への出馬を目指している前原誠司元外相が、党内のリベラル派議員らに秋波を送っている。立候補に必要な推薦人20人を確保するのが狙いだ。背景には、連携を期待していた保守系議員の足並みの乱れがある。
 「党としてどういう代表選であるべきか、いろんな方と意見交換させていただく」。前原氏は10日、記者団にこう語り、幅広く党所属議員と接触を図る意向を示した。
 前原氏は9日、旧社会党系グループを束ねる赤松広隆前衆院副議長を訪ね、「私は党内で右とみられている。左とみられている赤松先生と一緒になれば挙党態勢が築けるのではないか」と、代表選に向け協力を要請。10日には「無投票阻止」を掲げる大畠章宏元経済産業相のグループ幹部と会い、意見交換した。
 保守派の論客として知られる前原氏だが、8日発売の月刊誌「世界」の対談では、憲法9条改正に慎重な立場を表明。「われわれが目指す内政の基本的な考え方は社会民主主義だ」とも語り、柔軟姿勢をアピールした。
 前原氏が率いるグループは約20人が所属しているが、他のグループとの掛け持ちも多く、単独では候補者を擁立できない。他の保守系グループも事情は同じで、候補者の一本化が課題。だが、前原氏に近い細野豪志元環境相は自身の不出馬を表明した9日、「最有力」と目される蓮舫代表代行への支持を示唆。安全保障分野で考えの近い長島昭久元防衛副大臣も自ら出馬を目指しており、調整は進んでいない。
 このため前原氏は、保守系グループ以外に支持を広げ、推薦人確保への活路を見いだしたい考えだ。ただ、前原氏は旧民主党で代表や外相を歴任したベテランだけに、代表選で敗れた場合のダメージも大きい。同氏周辺には「勝算がない限り出るべきでない」との慎重論も根強く、立候補にこぎ着けられるかどうかは不透明だ。(2016/08/10-17:48)

2406名無しさん:2016/08/13(土) 21:02:08
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160809/k10010628731000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_036
民進代表選 細野氏立候補せず 蓮舫氏支持に含み
8月9日 16時15分
民進党の細野元環境大臣は、記者団に対し、来月行われる代表選挙への立候補を見送る考えを明らかにするとともに、すでに立候補を表明している蓮舫代表代行を支持することに含みを持たせました。
この中で、細野元環境大臣は、党の代表選挙への対応について、「この政党を、もう一度政権政党にするために、私自身は新しい代表を支える立場に立ち立候補は見送りたい」と述べました。
さらに、細野氏は、「執行部、反執行部ということを乗り越えて、党を一つにしてくれる人がいるのであれば、それがいちばん望ましい」と述べたうえで、すでに立候補を表明している蓮舫代表代行について、「極めて有力な候補だ。共産党との関係について、もう一度蓮舫氏と話をしたうえで、支持するかどうか結論を出したい」と述べ、支持することに含みを持たせました。

2407名無しさん:2016/08/13(土) 21:22:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081300254&g=pol
民進代表選、ぼやける争点=対共産、憲法で主張曖昧-蓮舫氏ら

 民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)をめぐり、共産党との共闘の在り方や、憲法改正への対応といった争点がぼやけつつある。既に立候補を表明し最有力と目される蓮舫代表代行が、党内の保守系、リベラル系双方に配慮して主張に曖昧さを残しているためだ。出馬を模索する前原誠司元外相も、自らへの支持拡大を狙って本来の強い保守色を封印しており、路線の違いが見えにくくなっている。
 野党共闘について蓮舫氏は、「基本的な枠組みは維持しつつ、さらに検討する」との立場。岡田克也代表ら現執行部の後押しを受ける蓮舫氏は、岡田氏らの方針を大筋で踏襲している。同時に、共産党との連携に批判的な保守系の取り込みを意識し、共闘路線を見直す余地も残しており、5日の出馬会見では「民共」連立政権を明確に否定した。
 一方、保守系代表格の前原氏は、赤松広隆前衆院副議長らリベラル系との連携を模索し、持ち前の歯切れの良さを失っている。共産党との選挙協力について昨年11月には「シロアリみたいなものだ。土台が崩れる」と反対していたが、8日発売の月刊誌の対談では「政策がないまま枠組み論になることのリスクを伝えたくて、あのような発言をした」と釈明。「政策論議を深め、共闘のフェーズ(段階)を進化させる」と強調し、条件付きながら容認論に転換した。
 憲法改正では、蓮舫氏が衆参の憲法審査会での議論に「積極的に参加する」と踏み込み、保守系議員から一定の評価を受けた。一方で、「9条は絶対に守る」ともしていることから、蓮舫氏の姿勢には「八方美人」(保守系中堅)との指摘も出ている。
 前原氏は今年1月のブログで「憲法改正は必要」と訴え、戦力不保持を定めた9条2項の見直しに言及した。ただ、月刊誌では「国民の間では、9条が戦争への歯止めになっているとの思いは浸透している。慎重な対応を取らなければならない」と軌道修正した。 
 野党共闘の見直しを求める保守系の長島昭久元防衛副大臣らも出馬に意欲を示すが、立候補に必要な推薦人20人の確保のめどは立っていない。(2016/08/13-15:36)

2408名無しさん:2016/08/14(日) 10:05:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160808-00000655-san-pol
民進党代表選で素交会、蓮舫氏の不支持を表明
産経新聞 8月8日(月)20時29分配信

 民進党の代表選(9月15日投開票)をめぐり、大畠章宏元国土交通相のグループ「素交会」が8日、国会内で会合を開き、出馬を表明した蓮舫代表代行を支持しない方針で一致した。会合後、篠原孝元農水副大臣が記者団に明らかにした。

 篠原氏は「無投票は絶対にあり得ない」とし、候補者擁立を目指す考えを強調した。候補者擁立に向け、細野豪志元環境相の派閥「自誓会」や旧維新の党のグループと連携していくことも確認した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160809-00050015-yom-pol
細野氏が出馬見送り…代表選、蓮舫氏支持も示唆
読売新聞 8月9日(火)7時16分配信

 民進党内の保守系の代表格である細野豪志・元環境相は8日、党代表選(9月2日告示・15日投開票)への立候補を見送る方針を固めた。

 自らが率いる党内グループの会合を9日に開き、所属議員に説明して理解を求める。今後の対応については、出馬表明した蓮舫代表代行への支持も選択肢とすることを示唆しており、前原誠司・元外相や長島昭久・元防衛副大臣ら他の保守系グループと対応が分かれる可能性が出てきた。

 細野グループ内では当初、細野氏の出馬を求める声が強かったが、蓮舫氏への支持が党内で急速に広がる中、主戦論はしぼんできた。そうした中、細野氏は周囲に「自分が出馬しなければ、代表選は執行部対反執行部の争いとならず、挙党態勢を築ける」と語った。

2409名無しさん:2016/08/20(土) 20:30:31
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160818/k10010641461000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_018
民進・岡田代表 代表選は複数の候補者が望ましい
8月18日 16時08分
民進党の岡田代表は記者会見で、来月行われる代表選挙について、党の路線をめぐって議論があるのならば選挙で党員の判断を仰ぐべきだとして、複数の候補者による選挙戦になるのが望ましいという考えを示しました。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を、来月2日告示、15日投開票の日程で行うことにしていますが、これまでに立候補を表明しているのは蓮舫代表代行1人です。
これについて岡田氏は18日の記者会見で、「党員やサポーターを含めて、しっかりと新しい代表を選んだほうが、代表としての正統性が高まるしリーダーシップを発揮しやすくなる。党の路線について、さまざまな議論があるのであれば、選挙を通じて党員やサポーターの判断を仰ぐのが政党としてあるべき姿ではないか」と述べ、複数の候補者による選挙戦になるのが望ましいという考えを示しました。

2410名無しさん:2016/08/20(土) 20:36:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081700787&g=pol
無投票回避へ擁立模索=蓮舫氏優位は動かず-民進代表選

 民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)で、出馬表明した蓮舫代表代行への対抗馬擁立を模索する動きが続いている。非主流派の保守系議員や党内の一部グループが無投票を回避しようと会合を重ねる。だが、知名度が高く、幅広い勢力から支持を集めつつある蓮舫氏の優位は動かないとの見方から、立候補に必要な推薦人20人の確保すらままならない状況だ。
 立候補に意欲を示す長島昭久元防衛副大臣は17日、旧民社党系グループを束ねる高木義明副代表と衆院議員会館で会い、支援を要請した。長島氏が率いるグループは約5人で、推薦人20人を確保するには他グループとの連携が必要だ。だが、高木氏は対応を明言せず、無投票を回避すべきだとの認識で一致するにとどまった。
 党内では「勝ち馬に乗ろうという議員が増えている」(関係者)とされ、旧民社系も蓮舫氏支持に回るとみられている。17日の幹部会合では告示後に最終判断することを確認したが、高木氏は記者団に「党の支持率を上げるための新しいイメージも大事だ。地元でも『蓮舫さんいいね』という声はよく聞く」と語り、蓮舫氏支持を示唆した。
 前原誠司元外相も出馬を目指すが、自身のグループ(約20人)も固めきれず、推薦人集めに苦慮している。前原氏は長島氏と15日に会談し、候補者一本化に向けて協力を求めた。だが、長島氏は17日、記者団に「最後まで推薦人集めを一生懸命やりたい」と述べ、現段階では一本化に応じる考えのないことを強調した。
 こうした中、最大勢力である旧維新の党出身の議員グループ(23人)の動向に注目が集まる。17日には蓮舫氏が維新系の江田憲司代表代行と、前原氏が別の維新系幹部とそれぞれ会談した。維新系も16日の幹部会合で無投票は望ましくないとの立場を確認しており、19日に会合を開いて代表選で重視する政策を協議する。グループ内には江田氏擁立論の一方、蓮舫氏や前原氏を推す声もある。
 維新系の松野頼久氏らは17日夜、大畠章宏元経済産業相のグループの幹部と意見交換し、複数候補による選挙を行った上で「現在の執行部を刷新すべきだ」との認識で一致した。 (2016/08/17-22:48)

2411名無しさん:2016/08/20(土) 20:51:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081500686&g=pol
旧社会党系、結論持ち越し=共産は共闘継続に期待-民進代表選

 9月の民進党代表選(9月15日投開票)をめぐり、赤松広隆前衆院副議長ら同党の旧社会党系グループは15日、衆院議員会館で会合を開き、対応を協議した。同グループは最終的に蓮舫代表代行を支持するとみられるが、23日に再び協議することにした。
 一方、前原誠司元外相は15日、旧社会党系グループの一部議員と会い、立候補に向けた支援を求めた。
 代表選の争点として浮上している野党共闘について、共産党の小池晃書記局長は東京・JR新宿駅前での街頭演説で、「野党が力を合わせ、市民とともに政治を変えていこう。この流れが変わることはないと思う」と述べ、共闘が今後も継続することに期待を示した。(2016/08/15-17:06)

2412名無しさん:2016/08/20(土) 21:54:11
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-00000042-jij-pol
無投票回避へ擁立模索=蓮舫氏優位は動かず―民進代表選
時事通信 8月18日(木)7時5分配信

 民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)で、出馬表明した蓮舫代表代行への対抗馬擁立を模索する動きが続いている。

 非主流派の保守系議員や党内の一部グループが無投票を回避しようと会合を重ねる。だが、知名度が高く、幅広い勢力から支持を集めつつある蓮舫氏の優位は動かないとの見方から、立候補に必要な推薦人20人の確保すらままならない状況だ。

 立候補に意欲を示す長島昭久元防衛副大臣は17日、旧民社党系グループを束ねる高木義明副代表と衆院議員会館で会い、支援を要請した。長島氏が率いるグループは約5人で、推薦人20人を確保するには他グループとの連携が必要だ。だが、高木氏は対応を明言せず、無投票を回避すべきだとの認識で一致するにとどまった。

 党内では「勝ち馬に乗ろうという議員が増えている」(関係者)とされ、旧民社系も蓮舫氏支持に回るとみられている。17日の幹部会合では告示後に最終判断することを確認したが、高木氏は記者団に「党の支持率を上げるための新しいイメージも大事だ。地元でも『蓮舫さんいいね』という声はよく聞く」と語り、蓮舫氏支持を示唆した。

 前原誠司元外相も出馬を目指すが、自身のグループ(約20人)も固めきれず、推薦人集めに苦慮している。前原氏は長島氏と15日に会談し、候補者一本化に向けて協力を求めた。だが、長島氏は17日、記者団に「最後まで推薦人集めを一生懸命やりたい」と述べ、現段階では一本化に応じる考えのないことを強調した。

 こうした中、最大勢力である旧維新の党出身の議員グループ(23人)の動向に注目が集まる。17日には蓮舫氏が維新系の江田憲司代表代行と、前原氏が別の維新系幹部とそれぞれ会談した。維新系も16日の幹部会合で無投票は望ましくないとの立場を確認しており、19日に会合を開いて代表選で重視する政策を協議する。グループ内には江田氏擁立論の一方、蓮舫氏や前原氏を推す声もある。

 維新系の松野頼久氏らは17日夜、大畠章宏元経済産業相のグループの幹部と意見交換し、複数候補による選挙を行った上で「現在の執行部を刷新すべきだ」との認識で一致した。

2413名無しさん:2016/08/20(土) 21:55:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-00000140-mai-pol
<民進>旧維新、代表選で存在感 他の中間派と連携探る
毎日新聞 8月17日(水)21時10分配信

 9月の民進党代表選で、旧維新の党グループの存在感が増している。旧維新を含む中間派の動きが代表選の構図を決めるとみられ、執行部系の蓮舫代表代行への対抗馬として立候補を模索する前原誠司元外相が働きかけを強めているためだ。旧維新グループは他の中間派とも連携し、今後の党運営でキャスチングボートを握る構えだ。【朝日弘行、松本晃】

 ◇前原氏、働きかけ強め

 旧維新グループの所属議員は、民進党会派の無所属議員を含めて23人と党内最大勢力。今月3日に旧結いの党出身の江田憲司代表代行と、旧民主党出身の松野頼久元官房副長官による共同代表制のもと、グループを正式発足させた。他のグループと掛け持ちする議員はなく、代表選に向けて影響力を発揮する狙いは明白だ。

 江田氏は17日、国会内で蓮舫氏と会談した。旧維新グループは近く、「2030年代の原発稼働ゼロ」などの政策を独自にまとめる方針で、江田氏は「政策をのめるかどうかで支援するかを判断する」と伝えた。

 グループ内には現執行部への不満から、前原氏への支援を模索する動きがある。旧民主出身の今井雅人幹事長代理は17日、国会内で前原氏と会談して支援要請を受けた。別の旧民主出身者は「蓮舫氏は何がしたいのか分からない」と執行部への対決色を強める。

 前原氏は「勝てる態勢を整える必要がある」と周囲に語り、10日には中間派の重鎮の大畠章宏元経済産業相とも会談した。立候補できるかどうかは、中間派に支持を広げられるかにかかる。大畠グループは17日夜、東京都内で開いた会合に松野氏ら旧維新グループの旧民主出身者を招き、連携の可能性を探った。

 旧維新グループは今のところ「両にらみ」の姿勢だ。江田、松野両氏ら幹部は16日、東京都内で開いた会合で無投票の回避を目指す方針を確認したが、江田氏は周辺に「今の段階で誰を応援するか、決め打ちする必要はない」と話している。9月2日の告示に向けて慎重に情勢を見極める構えだ。

 もっとも、グループ内でも出身政党の違いで温度差があり、結束して対応できるかどうか不安もある。グループの正式発足の直前、単独での代表就任を求めた江田氏と、難色を示した松野氏の対立が表面化した。江田氏は3日の記者会見で「我々23人がしっかり結束して、改革政党だと打ち出せる代表選にしたい」と述べ、団結の必要性を訴えた。

2414名無しさん:2016/08/20(土) 22:08:02
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160817-00006465-sbunshun-pol
蓮舫有利でも出馬を模索 前原誠司の華麗なる変節
週刊文春 8月17日(水)12時1分配信

 蓮舫代表代行(48)が有利な情勢となっている9月の民進党代表選。対抗馬として出馬を模索しているのが、前原誠司元外相(54)だ。

 10日夜、都内のホテルで前原氏は細野豪志前政調会長、旧維新の党代表の松野頼久氏らと会談した。岡田克也代表の退任表明で号砲が鳴った代表選は、いち早く蓮舫氏が出馬表明し、現執行部や野田佳彦前首相のグループらがバックについている。前原氏としては、「反主流派」の細野派と維新系を糾合し、勝負を挑もうというわけだ。だが、細野氏は蓮舫氏の支持に回ることを示唆した。

「前原氏は、前回の代表選では出馬を見送り、細野氏を支持した。今回は、その貸しを返してもらうつもりです。ただ、細野派の若手議員たちは、『前回の支援は形だけだった』と不満を漏らしており、前原氏支持でまとまる空気ではありません」(細野派議員)

 そもそも前原氏の苦境は、自らのグループが、10人程度の小所帯になってしまったことに始まっている。立候補に必要な推薦人20人を集めるため、9日には旧社会党系グループを束ねる赤松広隆氏、翌日には大畠章宏元経産相とも会って支援を要請した。

「バリバリの保守派として知られる前原氏ですが、左派にも手を伸ばしている。選挙戦の争点に掲げるはずだった共産党との選挙協力も条件付きで認める方針に転換しています」(民進党関係者)

 そんな中、救いの手を差し伸べているのが、小沢一郎生活の党代表だ。

「実は10日の会談に同席していたのが、小沢氏の側近で知られた松木謙公氏です。旧維新には、小沢系の議員がいて、松木氏はそのまとめ役なのです」(同前)

 前原氏と小沢氏と言えば、旧民主党時代、犬猿の仲で知られた。

「分裂の挙句、野党に転落した両者は、経済人の仲介で会うようになった。前原氏は『小沢さんはすごい。小沢さんとの関係をもっとうまくやるべきだった』と周囲に語っている。ただ、一方で前原氏を支えてきた議員からは、『小沢さんといい、共産党との選挙協力といい、保守を気取りながら、実は定見がないのではないか。“魂”を売って負けたら次がない』との懸念の声があがっています」(同前)

 周囲に「ラストチャンス」と洩らしているという前原氏。代表選出馬も“言うだけ”で終わってしまうのか。


<週刊文春2016年8月25日号『THIS WEEK』より>

「週刊文春」編集部

2415名無しさん:2016/08/21(日) 10:47:04
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016081800659&g=pol
民進党新代表、投票での選出期待=岡田氏

 民進党の岡田克也代表は18日の記者会見で、自身の後継を決める代表選(9月2日告示、15日投開票)について、「党員・サポーターに投票の機会がある。しっかり新しい代表が選ばれた方がより正統性が高まるし、リーダーシップも発揮しやすくなる」と述べ、複数候補による選挙戦に期待感を示した。
 岡田氏は「党の路線にいろいろ議論があるなら、代表選を通じて党員・サポーターの判断を仰ぐことが政党としてあるべき姿ではないか」と語った。現時点で代表選への出馬を表明しているのは蓮舫代表代行のみで、対抗馬擁立を模索する動きも続いている。(2016/08/18-16:38)

2416とはずがたり:2016/08/23(火) 22:59:35
ずっと岡田代表好きだったけど確かに詰まらないと云うかくそまじめで面白みが足りないかも知れなかった。。

蓮舫氏「岡田代表は大好きだが、つまらない男」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20160823-567-OYT1T50116.html
21:09読売新聞

 民進党代表選(9月2日告示・15日投開票)に出馬表明している蓮舫代表代行は23日、東京・有楽町の日本外国特派員協会で記者会見し、生真面目な性格で知られる岡田代表について、「大好きだけど、本当につまらない男だと思う。人間はユニークさが大事。私にはそれがある」と述べた。

 脱岡田色で党刷新を印象づける狙いがありそうだ。

 蓮舫氏は同じ記者会見で、共産党などとの選挙協力について、「それぞれの選挙区事情と地域事情による一つの戦術だ」と述べ、地方組織の理解が得られれば、次期衆院選でも進める考えをにじませた。

 これに先立ち、蓮舫氏は、リベラル系重鎮の赤松広隆・前衆院副議長と国会内で会談した。赤松氏は会談後、記者団に「憲法問題、野党共闘などは(岡田氏の路線を)継承してほしい」と述べ、自身が率いるグループ(約20人)として蓮舫氏を支持する意向を表明した。

2417とはずがたり:2016/08/25(木) 08:37:08
推薦人集まったのかな?

民進党代表選、前原氏が出馬へ
TBS News i 2016年8月25日 01時34分 (2016年8月25日 07時00分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160825/Tbs_news_66710.html

 来月2日告示の民進党の代表選挙に前原元外務大臣が立候補する意向を固めました。24日夜、旧維新の党グループの江田代表代行と会談し、支援を要請しました。
 「(江田代表代行と)意見交換をさせていただきました」(民進党 前原元外相)

 「(前原氏から)代表選に出馬したいという決意を伺いました」(民進党 江田代表代行)
 Q.支援を要請されたと
 「そうですね」

 前原氏は、周辺に代表選挙に立候補する意向を示し、24日夜、党内の最大勢力である旧維新の党グループを率いる江田代表代行と会談し、支援要請しました。江田氏は、支援するかどうかは前原氏が立候補を正式に表明してから判断する考えを伝えました。前原氏は今週中に正式表明する見通しです。

 民進党代表選を巡っては、蓮舫代表代行がすでに出馬表明しており、蓮舫氏と前原氏の一騎打ちの可能性が高まっています。(24日22:40)

2418名無しさん:2016/08/25(木) 22:45:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000543-san-pol
前原誠司氏 民進党代表選出馬へ 週内に正式表明
産経新聞 8月24日(水)18時5分配信

 民進党の前原誠司元外相は24日、党代表選(9月15日投開票)への出馬を週内に正式表明する方針を固めた。24日に都内で党内の保守系議員と会談し、出馬の意向を伝えた。前原氏は、大畠章宏元国土交通相の「素交会」や旧維新の党グループを中心に支持を集めたい考えだ。

 代表選をめぐっては、岡田克也代表ら主流派が推す蓮舫代表代行と、悲主流派で保守系の前原氏との間で、憲法改正への姿勢や共産党との「民共」共闘路線が争点となるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00050090-yom-pol
民進党代表選、前原元外相が出馬へ
読売新聞 8月24日(水)16時9分配信

 民進党の前原誠司・元外相(54)は24日、岡田代表の任期満了に伴う党代表選(9月2日告示・15日投開票)に出馬する意向を固め、周辺に伝えた。

 立候補に必要な20人の推薦人の確保にメドが付き、出馬の環境が整ったと判断した。26日にも記者会見して正式表明する。

 前原氏は党内保守系の代表格。代表選では、執行部が進めてきた共産党との共闘路線の見直しなどを掲げるとみられる。すでに出馬表明している蓮舫代表代行(48)が岡田氏の後継と位置づけられているのに対し、前原氏には、ともに中間派の大畠章宏・元国土交通相らのグループや旧維新の党グループの所属議員が支援に回る方向だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000063-mai-pol
<民進代表選>前原氏、出馬へ
毎日新聞 8月24日(水)15時1分配信

 民進党の前原誠司元外相(54)は24日、9月の党代表選に立候補する意向を固めた。周辺に意向を伝えており、26日に記者会見して表明する。既に立候補表明している蓮舫代表代行(48)が岡田克也代表の後継との位置付けに対し、前原氏は非執行部系や中間派グループが推す。知名度の高い両氏による本格的な選挙戦となる。

 蓮舫氏が優勢との見方がある中、前原氏は「勝てる態勢を整える必要がある」と情勢を見極めていた。連携を期待した細野豪志元環境相が蓮舫氏の支援に回る考えを示唆したものの、大畠章宏元経済産業相グループや旧維新の党グループなど中間派から、一定の支援を得られると判断した。

 前原氏は日米同盟重視の保守系だが、代表選を見据えてリベラル派にも配慮。次期衆院選に向けた共産党との選挙協力も、政策論争を重視することを条件に容認する考えを示している。

 前原氏は2005年9月から06年4月に旧民主党代表を務め、民主党政権では国土交通相、外相、政調会長、国家戦略担当相を歴任した。【野口武則、松本晃】

2419名無しさん:2016/08/25(木) 22:50:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000082-jij-pol
前原氏、出馬へ最終調整=25日にも表明―民進代表選
時事通信 8月24日(水)14時55分配信

 民進党の前原誠司元外相は24日、9月の党代表選出馬に向けて最終調整に入った。

 党内情勢を見極めた上で、25日にも立候補の意向を表明したい考えだ。代表選には蓮舫代表代行が既に出馬表明している。

 前原氏は24日、同じ保守系で出馬に意欲を示している長島昭久元防衛副大臣と東京都内で会談した。候補者一本化の可能性を探ったとみられる。

 前原氏のグループには約20人が所属しているが、他のグループとの掛け持ちも多く、単独では立候補に必要な推薦人20人を確保できない。このため前原氏は、「無投票阻止」を掲げる旧維新の党出身議員グループや、大畠章宏元経済産業相のグループなどの協力を得て、出馬の環境を整えたい意向。大畠氏のグループは同日の会合で、前原氏が出馬表明すれば支持する方針を確認した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160824-00000043-asahi-pol
前原氏、民進党代表選に出馬へ 蓮舫氏と闘う態勢整う
朝日新聞デジタル 8月24日(水)13時32分配信

 民進党の前原誠司元外相(54)は24日、9月の党代表選に立候補する意向を固めた。自らが率いる議員グループに加え、岡田克也代表ら現執行部と距離を置く勢力の支援を受け、立候補に必要な20人の推薦人を確保。先行する蓮舫代表代行(48)と闘う態勢が整ったと判断した。25日のグループ会合で表明する見通し。

 民進党が発足してから初めて行う代表選は、国会議員らのほか24万人の党員・サポーター投票を集計して行う。蓮舫氏に加え、民主党代表経験者の前原氏の立候補で、低迷する党勢回復策や野党共闘のあり方などを問うものとなりそうだ。

 前原氏は月刊誌「世界」9月号の対談で、自身の政策提言を公表。所得の再分配などを掲げ、「党の結束、懐の深さが求められている」と党再生に意欲を示した。代表選では「財源論から逃げない」として、増税と社会保障充実の両立を訴える見通し。批判的だった共産党との野党共闘や改憲議論についてどう語るかも焦点となる。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160824-00000005-ann-pol
「反蓮舫」動き加速 代表選対抗馬は前原氏軸に
テレビ朝日系(ANN) 8月24日(水)5時58分配信
 民進党の代表選挙で、すでに出馬を表明している蓮舫代表代行の対抗馬擁立を目指すグループが相次いで会合を開きました。

 民進党・渡辺周議員:「民進党が再スタートするところを国民の皆さんにしっかり見せようと、そういう意見でした」
 来月15日の代表選に向けて23日夜、前原元外務大臣のグループや旧維新の党のグループなど5つのグループが合同で会合を開きました。蓮舫氏の対抗馬は、前原氏を軸に調整が進められています。若手の玉木雄一郎氏を推す議員らも会合を開き、「若手にもチャンスが出てきた」として出馬を目指して準備することを確認しました。
最終更新:8月24日(水)5時58分テレ朝 news

2420名無しさん:2016/08/26(金) 22:49:17
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082600845&g=pol
前原氏出馬、中間派が後押し=支持拡大へ柔軟姿勢-民進代表選

 民進党の前原誠司元外相が9月の代表選出馬を正式に表明し、蓮舫代表代行との一騎打ちの構図が固まった。党内の幅広い支持を集める蓮舫氏に対抗するため、保守的な持論に固執せず、柔軟姿勢を心掛けた。リベラル派から保守系まで約20人の議員を抱え「中間派」とされる大畠章宏元経済産業相のグループの支持が出馬の決め手となった。
 「民主党は国民の落胆と失望を買った。私も戦犯の一人だ」。前原氏は26日の出馬会見で、内部対立を繰り返した旧民主党の代表経験者として、率直な「反省」を口にした。
 今回の代表選に際し、前原氏周辺には出馬に慎重な意見も根強かった。党内世論が「新しい党の顔」を求める中、いち早く出馬表明した蓮舫氏への支持が拡大。前原氏には、立候補に必要な推薦人20人の確保すら危ぶむ声があった。
 背中を押したのは、政界を引退した鹿野道彦元農林水産相から掛けられた「命懸けで代表選を戦え」との一言だった。「本当に胸に響いた」。前原氏は会見でそう振り返った。鹿野氏は、大畠氏が率いるグループ「素交会」の創設者でもある。
 同グループには、前原氏が民主党代表だった当時の党運営に批判的な声もあった。しかし、鹿野氏も出席した24日の会合では、グループとして前原氏を支援する方針を決定した。背景には、前原氏がこれまでにない柔軟姿勢に転じたこともありそうだ。
 前原氏は国政選挙での共産党との共闘に強く反対していたが、26日の出馬会見では選択肢として必ずしも排除せず、持論の憲法改正へのこだわりも封印した。民主党政権時代、鋭く対立した小沢一郎氏に対しても「『小沢対反小沢』で深刻な亀裂をもたらした。大きな反省点、後悔だ」と語り、党内に残る小沢氏に近い議員への配慮を示した。
 一方、大畠グループには、岡田克也代表の下で「党中枢から排除された」と感じている議員が少なくない。現執行部が推す蓮舫氏への反発が、前原氏支援に踏み切らせた面も否めない。ただ、グループ内には環太平洋連携協定(TPP)に反対の議員が多いが、前原氏は基本的に賛成の立場。論戦が進めば政策的な違いが表面化する可能性もあり、前原氏がどこまで票を固められるかは不透明だ。(2016/08/26-20:39)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082300732&g=pol
旧社会系が蓮舫氏支持=維新系は政策要望-民進代表選

 民進党の赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループは23日、9月の党代表選に立候補する蓮舫代表代行を支持することを決めた。蓮舫氏は現執行部メンバーや野田佳彦前首相のグループが推しており、旧社会党系の支持も取り付けたことで、一段と優位に立った。
 旧社会党系グループは同日の会合で、代表選への対応を赤松氏に一任。この後、赤松氏が衆院議員会館で蓮舫氏と会い、「私たちのグループは全面的に応援する」と伝えた。
 党内最大勢力の旧維新グループも、共同代表を務める江田憲司代表代行と松野頼久元官房副長官がそろって蓮舫氏と会談し、「身を切る改革」などの政策要望を手渡した。これに対し、蓮舫氏は前向きに検討する考えを示した。
 一方、出馬を目指している前原誠司元外相は23日、若手議員が推す玉木雄一郎国対副委員長と東京都内で会談。蓮舫氏への対抗馬擁立を模索する各グループも代表者会合を開いて対応を協議した。 (2016/08/23-21:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082300764&g=pol
「岡田氏はつまらない男」=蓮舫氏

 「1年半一緒にいて、本当につまらない男だと思った」。民進党の蓮舫代表代行は23日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、生真面目な性格で知られる岡田克也代表について、「大好きだけど」と前置きした上でばっさり切り捨てた。
 代表選に立候補を表明している蓮舫氏は「私が代表になることで民進党のイメージを思い切り変えたい」と述べ、党改革への意欲を強調。「人間にはユニークさが大事。私にはそれがある」と岡田氏との違いもアピールした。 
 代表選で岡田氏ら現執行部メンバーは蓮舫氏を推している。蓮舫氏の発言は、現執行部に批判的な議員にも支持を広げるとともに、対外的に党刷新を印象付ける狙いがありそうだ。(2016/08/23-20:07)

2421とはずがたり:2016/08/26(金) 23:15:47
<民進代表選>前原氏が出馬表明 蓮舫氏と対決
毎日新聞社 2016年8月26日 20時19分 (2016年8月26日 22時09分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160826/Mainichi_20160827k0000m010065000c.html

記者会見で民進党代表選への立候補を表明する前原誠司元外相=東京都千代田区の党本部で2016年8月26日午後3時4分、藤井太郎撮影

 民進党の前原誠司元外相(54)は26日、党本部で記者会見し、岡田克也代表の任期満了に伴う党代表選(9月2日告示、15日投開票)に立候補すると正式に表明した。蓮舫代表代行(48)との一騎打ちの構図になる可能性が高く、党勢回復や次期衆院選に向けた野党共闘のあり方などで論戦が交わされそうだ。

 前原氏は次期衆院選での野党共闘に関し、皇室、自衛隊、日米安全保障条約、消費税の四つの論点を挙げ、「衆院選と参院選は違う。政策が一致しないといけない」と述べ、共産党の方針転換が望ましいとの考えを示した。

 自民党が呼びかける憲法改正議論には「最大の政治的使命は社会不安をどう取り除くかで、憲法改正が最優先課題とは思っていない」と慎重に対応する考えを示した。また、参院選で民進党が廃止を訴えた安全保障関連法は「岡田執行部の考えを基本的に引き継ぎたい。極めて出来の悪い法案だ」と指摘する一方、「(米国と)議論する中で現実的な対応を取る」と政権獲得後は柔軟に対応する姿勢も示した。

 アベノミクスについては「無責任な社会実験で、見直さないと国民生活を破滅に導く」と批判。対案として「全ての人が負担し、全ての人が受益者となるパッケージを示す」とし、消費増税を含む社会保障の新たな制度設計が必要だと訴えた。【野口武則】

2422名無しさん:2016/08/26(金) 23:22:22
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082600742&g=pol
前原氏の出馬会見要旨=民進代表選

 民進党の前原誠司元外相の26日の記者会見要旨は次の通り。
 代表選に出馬する決意をした。悩みに悩み抜いた。時流は「女性」だ。旧民主党は国民の落胆と失望を買った。私も戦犯の一人だ。深い反省をしっかり踏まえてやれるのは、戦犯であり、反省を人一倍感じている私ではないかと思うに至った。
 次の選挙は「新しい顔がいい」ということではない。次の選挙こそ政権交代を目指す戦いだ。刷新感だけでは駄目だ。国家観を示し、国民に大きな選択肢を示したい。
 -衆院選での共産党との共闘は。
 参院選1人区の協力は一定程度の成果があったが、次は政権選択を託す衆院選だ。考え方の違うところと組むのは野合だ。天皇制、自衛隊、日米安保、消費税。われわれがしっかり旗を立て、ほかの政党がどう判断するか。われわれが主体的に考える。
 -日本維新の会との連携は。
 民進党の考え方と相いれるかどうかで判断していく。
 -憲法改正への考え方は。
 私の考えは変わらないが、社会の不安や閉塞(へいそく)感をどう取り除いていくかが最大の政治的使命で、憲法改正が最優先課題だとは思っていない。慎重に党内で議論しながら進めていく。
 -憲法9条は改正すべきか。
 9条を読んで字のごとくにすべきだという考え方に変わりはないが、私一人の考え方が通用するわけではない。
 -安全保障関連法は廃止を目指すか。
 米国と議論する中で現実的対応をしていくことも選択肢に入れなくてはいけない。あの安保法制は極めて出来が悪く、お粗末だ。(廃止を求める)岡田執行部の考え方を基本的に引き継いで対処していきたい。
 -先に出馬表明した蓮舫代表代行との違いは。
 蓮舫氏は発信力もあり、国民の人気が高い。わが党の宝の一人だ。私は失敗も含め多くの経験を積んできた。その経験を基にもう一度政権に上り詰めるための旗を振らせてほしい。そういう状況になったときは、蓮舫氏も大事なプレーヤーの一人として手を携えて頑張っていきたい。 (2016/08/26-18:37)

2423名無しさん:2016/08/27(土) 00:22:20
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082400489&g=pol
前原氏、出馬へ最終調整=25日にも表明-民進代表選

 民進党の前原誠司元外相は24日、9月の党代表選出馬に向けて最終調整に入った。党内情勢を見極めた上で、25日にも立候補の意向を表明したい考えだ。代表選には蓮舫代表代行が既に出馬表明している。
 前原氏は24日、同じ保守系で出馬に意欲を示している長島昭久元防衛副大臣と東京都内で会談した。候補者一本化の可能性を探ったとみられる。
 前原氏のグループには約20人が所属しているが、他のグループとの掛け持ちも多く、単独では立候補に必要な推薦人20人を確保できない。このため前原氏は、「無投票阻止」を掲げる旧維新の党出身議員グループや、大畠章宏元経済産業相のグループなどの協力を得て、出馬の環境を整えたい意向。大畠氏のグループは同日の会合で、前原氏が出馬表明すれば支持する方針を確認した。 
 これに対し、現執行部メンバーや野田佳彦前首相のグループは蓮舫氏を推す。旧民社党系グループを束ねる高木義明副代表は同日、蓮舫氏と会い、グループとして支持する意向を伝えた。前原氏が協力を要請していた赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループも23日に蓮舫氏支持を決定している。(2016/08/24-18:39)

2424名無しさん:2016/08/27(土) 10:51:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-00000083-san-pol
民進代表選 非主流派、揃わぬ足並み 前原氏、出馬伝達も会合にわずか8人
産経新聞 8月26日(金)7時55分配信

 ■長島氏、立候補探る 細野氏は蓮舫氏支持に

 民進党の前原誠司元外相は25日、自身が率いるグループ「凌雲会」の会合を国会内で開き、党代表選(9月15日投開票)に出馬する考えを伝え「同志の皆さんの力を貸してほしい」と協力を呼びかけた。ただ、岡田克也代表が進める共産党との「民共」共闘路線への反発で模索してきた非主流派の候補者一本化は各陣営の思惑や打算が入り乱れ、大きく後退している。

 前原氏は会合後、記者団に「全力で支えるというありがたい言葉をいただいた」と語り、出席議員から支持を受けたことを明らかにした。出馬に必要な推薦人20人も確保していると説明した。

 だが、会合参加者は前原氏を含めてわずか8人。グループ内には前原氏支援を拒む議員もいる。

 前原氏は支持層の拡大に向け、リベラルな旧社会党系グループを率いる赤松広隆前衆院副議長に支援を要請したが、赤松氏は蓮舫代表代行の支持に回った。今後は大畠章宏元国土交通相の「素交会」や旧維新の党グループを中心に中間派への働きかけが鍵となる。

 一方、非主流派の一本化をめぐっては、前原氏が同じ保守系の長島昭久元防衛副大臣と24日に会談して支援を求めたが、立候補を目指す長島氏は拒否したことが判明。また、前原氏や長島氏らとの連携を模索していた細野豪志元環境相が22日に蓮舫氏と会談したさい、自身の派閥「自誓会」として蓮舫氏支援に回る意向を伝達していたことが分かった。

 非主流派は現執行部が進める野党共闘路線に反対し、憲法改正を積極的に議論すべきだとの主張では一致しているものの、代表選ではそれぞれの思惑や打算を優先しバラバラとなっている。

 その状況を尻目に、岡田氏は25日の記者会見で、蓮舫氏を「非常に優れた政治家で、リーダーにふさわしい」と持ち上げた。

2425名無しさん:2016/08/27(土) 11:39:16
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160822/k10010645891000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_105
民進代表選 前原元外相らの動向が焦点に
8月22日 5時50分
民進党の代表選挙をめぐっては、蓮舫代表代行がすでに立候補を表明し、岡田代表が支持する意向を示唆していて、立候補を模索している前原元外務大臣らが立候補に向けた環境を整えられるかが焦点になっています。
来月2日に告示される民進党の代表選挙をめぐって、これまでに立候補を表明しているのは蓮舫代表代行1人で、任期いっぱいで退く考えを明らかにしている岡田代表は蓮舫氏を支持する意向を示唆しています。
また、立候補に期待する声が上がっていた細野元環境大臣も、今回は立候補を見送り、蓮舫氏を支持する考えをにじませています。
これに対し、前原元外務大臣が、党内の議員グループの幹部と会談を重ねるなどして立候補を模索しているほか、長島元防衛副大臣も、党執行部の刷新などを訴えて、立候補を目指す考えを示しています。さらに、若手議員らからは、世代交代を進めるべきだとして、玉木国会対策副委員長を推す声も出ています。
民進党内では「代表選挙は党の政策などをPRする絶好の機会だ」として、複数の候補者による選挙戦を行うべきだという意見も強く、告示まで10日余りとなるなか、前原氏らが、立候補に必要な国会議員20人の推薦人の確保など、立候補に向けた環境を整えられるかが焦点になっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160823/k10010651631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_079
民進党代表選 前原グループなど選挙戦にすべきで一致
8月23日 22時45分
民進党の代表選挙をめぐって、立候補を模索している前原元外務大臣の議員グループや旧維新の党出身の議員グループの代表者らが23日夜、東京都内で会合を開き、複数の候補者による選挙戦にすべきだという認識で一致しました。
来月2日に告示される民進党の代表選挙をめぐっては、これまでに蓮舫代表代行が立候補を表明していて、23日、赤松前衆議院副議長の議員グループが蓮舫氏を支持することを明らかにしました。
こうしたなか、代表選挙への立候補を模索している前原元外務大臣の議員グループや、長島元防衛副大臣の議員グループ、それに旧維新の党出身の議員グループの代表者のほか、玉木国会対策副委員長を推す議員ら合わせて7人が23日夜、会合を開きました。そして、代表選挙について「政策の議論を通じて民進党が再スタートするところを国民に見せるべきだ」などとして、複数の候補者による選挙戦にすべきだという認識で一致しました。
ただ、具体的な対応については踏み込んだ議論はなかったということです。

2426名無しさん:2016/08/27(土) 11:39:26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160823/k10010651411000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_084
民進 蓮舫氏「党のイメージ思い切り変えていきたい」
8月23日 19時09分
民進党の蓮舫代表代行は、日本外国特派員協会で記者会見し、来月行われる代表選挙について、「党のイメージを思い切り変えていきたい」と述べ、代表就任に強い意欲を示すとともに、社会保障や教育の充実に取り組んでいく考えを強調しました。
この中で蓮舫代表代行は、党の代表選挙について、「民進党には多様な人材がいて政策もあるが、残念ながら信頼がない。私が代表になることで、党のイメージを思いきり変えていきたい。どんなに時間がかかっても、国民から信頼され、選んでもらえる政党にしたい」と述べ、代表就任に強い意欲を示しました。
そして、蓮舫氏は、重視する政策として、「社会保障や教育の充実など、『人への投資』に思い切り予算を組み替え、すべての世代の不安を取り除くことで、この国の未来を作りたい」と強調しました。
また、蓮舫氏は、共産党などとの野党4党の連携について、「参議院選挙で、定員が1人の『1人区』で候補者を一本化するのは望ましかったと思うが、それは岡田代表の路線ではなく、それぞれの選挙区事情による一つの戦術だ」と述べました。
一方、蓮舫氏は、岡田代表の印象についてみずから語り「私は岡田氏が大好きだ。ただ1年半一緒にいて、本当につまらない男だと思った。人間はユニークさが大事、私にはそれがある」と述べ、とかく生真面目とされる岡田氏との違いも強調しました。
蓮舫氏 旧維新の党グループの政策受け入れの考え
蓮舫代表代行は23日午後、江田代表代行と会談し、江田氏ら旧維新の党出身の議員グループが「身を切る改革」など、候補者を支持するにあたって条件としている政策を受け入れる考えを伝えました。
民進党の代表選挙をめぐって、江田代表代行ら、旧維新の党出身の議員グループは「身を切る改革」を実現するため国会議員の定数や歳費を削減する法案を国会に提出することなど、候補者を支持するにあたって条件とする政策を取りまとめています。
こうしたなか、蓮舫代表代行は23日午後、国会内で江田氏らと会談し、「すべて党是に合うもので、全面的に同意できる」と述べ、政策を全面的に受け入れる考えを伝えました。
旧維新の党出身の議員グループには23人が所属していて、党内最大規模となるだけに、蓮舫氏としては、政策を受け入れることで支持を取り付けたい考えです。
会談後、江田氏は、記者団が「蓮舫氏を支持するのか」と質問したのに対し、「選択肢ではあるが、無投票は回避すべきだという考え方に変わりはなく、ほかに立候補する人がいれば、われわれの政策に対する考え方を聞きたい」と述べました。
これに先立って、旧維新の党出身の議員グループは会合を開き、党内のほかの議員グループなどとも意見交換をしながら、引き続き対応を検討していくことを確認しました。
赤松氏 グループとして蓮舫氏を支持の考え
赤松前衆議院副議長は、蓮舫代表代行と会談し、岡田代表の進めてきた路線を継承してもらいたいとして、みずからが会長を務める議員グループとして支持する考えを伝えました。
民進党の代表選挙をめぐって、赤松前衆議院副議長が会長を務める議員グループは23日昼、所属する議員8人が出席して会合を開き、来月2日に告示される代表選挙への対応を協議し、赤松氏に対応を一任することを決めました。
このあと赤松氏は、立候補を表明している蓮舫代表代行と会談しました。
この中で、赤松氏は「今まで岡田代表が進めてきた憲法や安全保障政策、野党共闘の取り組みを大きく評価しており、路線を継承してほしい」と述べ議員グループとして蓮舫氏を支持する考えを伝えました。
これに対し、蓮舫氏は「憲法9条をまもることは政治的な信念だ」と応じました。
会談後、赤松氏は記者団に対し、「蓮舫氏は、われわれの考え方と近い。リーダーとして、党のよいイメージを大きくし、悪いイメージを払拭(ふっしょく)してほしい」と述べました。
枝野幹事長「関心を持ってもらえれば」
民進党の枝野幹事長は、記者会見で、「党員・サポーターはもとより、投票権を持たない一般の国民も、こうした機会に、民進党や所属するメンバーの主張や見識などに関心を持ってもらえれば大変ありがたい」と述べました。

2427名無しさん:2016/08/27(土) 11:40:35
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160824/k10010652841000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_056
民進党代表選 前原氏が立候補の意向固める
8月24日 19時00分
民進党の前原元外務大臣は、みずからが先頭に立って党の再生を図りたいなどとして、来月行われる代表選挙に立候補する意向を固めました。代表選挙には、蓮舫代表代行が立候補を表明していて、複数の候補者による選挙戦となることになりました。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を、来月2日に告示し15日に投開票を行うことにしていて、これまでに蓮舫代表代行が立候補を表明しています。
こうしたなか、前原元外務大臣は、党内の議員グループの幹部らと会談を重ね、情勢を分析するなどして立候補を模索してきました。
その結果、みずからが先頭に立って、党の再生を図りたいなどとして、代表選挙に立候補する意向を固めました。
前原氏は、26日にも記者会見して正式に表明することにしていて、代表選挙は複数の候補者による選挙戦となることになりました。
前原氏は、次の衆議院選挙を見据えた共産党などとの野党連携について、民進党が主導し、政策を主体に連携すべきだと訴えていて、代表選挙では、野党連携の在り方が争点の1つになる見通しです。
一方、党内では、大畠元国土交通大臣を中心とするグループが会合を開き、蓮舫氏に対抗する候補者の擁立を目指すことで一致しました。
大畠氏のグループの議員は、岡田執行部の刷新を図るべきだとしていて、前原氏もこうした議員と相次いで会談していることから一定の支持を得る見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160825/k10010653161000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_048
民進党代表選 前原氏と蓮舫氏を中心とした構図に
8月25日 4時47分
民進党代表選挙をめぐって、前原元外務大臣は立候補の意向を固め、26日、正式に表明することにしています。一方、立候補を表明している蓮舫代表代行は、これまでに2つの議員グループから支持を得ていて、党内では、代表選挙は前原氏と蓮舫氏を中心とした構図になるという見方が強まっています。
民進党の前原元外務大臣は、みずからが先頭に立って党の再生を図りたいなどとして、来月2日に告示される代表選挙に立候補する意向を固めました。前原氏は25日、みずからの議員グループの会合でこうした考えを説明したうえで、26日、記者会見して、正式に表明することにしています。
これについて、大畠元国土交通大臣を中心とするグループの議員や、旧維新の党出身の議員の一部などから、今の執行部を刷新すべきだとして、前原氏を支援する動きが出ています。

一方、すでに立候補を表明している蓮舫代表代行は、赤松前衆議院副議長のグループの支持を得たのに続き、24日、高木元文部科学大臣のグループから支持する意向が伝えられました。さらに、所属する野田前総理大臣のグループの支持が見込まれているほか、岡田代表や細野元環境大臣も蓮舫氏を支持する考えをにじませています。
党内では、このほかにも立候補を模索する動きがあるものの、代表選挙は民主党時代に代表を務めた経験もある前原氏と、知名度の高い蓮舫氏を中心とした構図となるという見方が強まっています。

2428名無しさん:2016/08/27(土) 11:42:34
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160825/k10010653721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
民進党代表選 前原氏が立候補をグループに伝える
8月25日 14時24分
民進党の前原元外務大臣は、みずからが会長を務める議員グループの会合で、来月の代表選挙について「党のため、日本のために、重い決断をしたい」と述べ、立候補する考えを伝えて、協力を求めました。
25日昼に国会内で開かれた会合には、前原元外務大臣を含めて8人が出席しました。
この中で前原氏は、来月2日に告示される代表選挙について「私個人というよりは、党のため、ひいては日本のために重い決断をしたい」と述べ、立候補する考えを伝えて協力を求めました。
これに対し、出席者からは「全力で支えたい」、「野党第1党の党首は総理大臣候補でもあり、前原氏の経験が必要だ」といった声が相次ぎました。
このあと前原氏は記者団に対し、26日に記者会見して正式に立候補を表明することを明らかにしたうえで、「しっかりと党の考え方について議論を戦わせ、国民に広く、民進党が何を目指しているのか理解してもらえるような選挙戦にしたい」と述べました。
民進党の代表選挙には、これまでに蓮舫代表代行が立候補を表明しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160826/k10010655131000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
民進代表選 事前説明会に6陣営出席
8月26日 16時47分
民進党は、来月2日の代表選挙の告示を前に、26日、立候補予定者を対象にした事前説明会を開き、立候補を表明している、前原元外務大臣と蓮舫代表代行など6つの陣営の関係者が出席しました。
民進党は、岡田代表の任期満了に伴う代表選挙を来月2日に告示し、15日に臨時党大会を開いて投開票を行うことにしています。

26日は、党本部で、立候補予定者を対象にした事前の説明会が開かれ、立候補を表明している、前原元外務大臣と蓮舫代表代行のほか、長島元防衛副大臣、玉木国会対策副委員長、原口元総務大臣、それに、旧維新の党出身の議員のグループの合わせて6つの陣営の関係者が出席しました。

説明会では、代表選挙管理委員会の神本美恵子委員長が、「民進党になってから初めての代表選挙となる。公正・公平に、さらに、国民にも開かれた選挙になるよう努めたい」と述べました。そして、党の職員が、立候補の届け出方法などを説明し、各陣営は、必要な書類や手順などを確認していました。

今回の代表選挙は、投票をポイントに換算して行われます。国会議員が1人当たり2ポイント与えられ合わせて294ポイント、国政選挙の公認候補と公認予定者が1人当たり1ポイント与えられ合わせて118ポイントとなっているほか、地方議員分が合わせて206ポイント、党員・サポーター分が合わせて231ポイントとなっており、合計849ポイントをめぐって争われることになっています。

2429名無しさん:2016/08/27(土) 11:43:06
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160826/k10010655081000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_011
民進 前原氏 党代表選への立候補を正式表明
8月26日 15時57分
民進党の前原元外務大臣は26日に党本部で記者会見し、来月行われる党の代表選挙について、「仲間の結束を強めて政権を目指す思いを人一倍持っているのは、この私だ」と述べ、立候補する意向を正式に表明しました。
この中で、前原元外務大臣は「旧民主党政権の深い反省と後悔に立ち、それを身にしみてわかっている人間がもう一度中心となって政権を目指すべきだ。民進党となって新たなスタートを切る時に、仲間の結束を強めて政権を目指す思いを人一倍持っているのは、この私だ」と述べ、来月2日に告示される代表選挙に立候補する意向を正式に表明しました。
そのうえで、前原氏は「アベノミクスが失敗に終わる可能性が日に日に高まっている中で、国民に選択肢を示さなくてはいけない。次の衆議院選挙こそが、政権交代を目指す戦いであり、代表選挙で当選したら国民に大きな選択肢を示したい」と述べました。
また、前原氏は憲法改正について、「9条そのものが、立憲主義の観点に立てば最も不安定な条文だ。憲法9条を読んで字のごとくすべきだという私の考え方は変わりない」と述べる一方で、「社会不安や閉塞(へいそく)感をどう取り除いていくのかということが、最大の政治的な使命であって、憲法改正が最優先の課題だと思っていない」と述べました。
さらに、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携について、「参議院選挙では一定程度の成果があったが、次は政権選択の衆議院選挙だ。政権を担うには、外交・安全保障、それに内政で、基本的な考え方が一致しなければならず、考え方が違うところと組むのは野合だ。われわれが主体的に旗をたてて、他の政党がどう判断するかだ」と述べ、民進党が主導し、政策を主体に連携すべきだという考えを強調しました。

前原氏は、衆議院京都2区選出の当選8回で54歳。党内で、みずからを会長とする議員グループを作っています。松下政経塾の出身で、京都府議会議員を経て、平成5年の衆議院選挙に、当時の日本新党から立候補して初当選しました。
民主党が野党の時に、43歳の若さで党の代表を務めたほか、民主党政権では、国土交通大臣や外務大臣、それに党の政策調査会長など、政府や党の要職を歴任しました。

民進党代表選挙は、来月2日告示、15日投開票の日程で行われ、これまでに蓮舫代表代行が立候補を表明しています。
前原氏 旧維新の党出身グループに支援要請
民進党の前原元外務大臣は、代表選挙への立候補を表明したあと、国会内で江田代表代行らと会談しました。

この中で、前原氏は、江田氏ら旧維新の党出身の議員グループが候補者を支持する際の条件としている「身を切る改革」などの政策について、「これをふまえて、代表選挙に臨みたい」と述べ、全面的に受け入れる考えを伝え、支援を要請しました。

これに対し、江田氏は、蓮舫代表代行も政策を全面的に受け入れる考えを示していることをふまえ、「週明けに対応を連絡する」と答えました。グループでは、週明けに会合を開いて、最終的な対応を協議することにしています。

2430名無しさん:2016/08/27(土) 11:43:41
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160827/k10010655791000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
民進 代表選は選挙戦に 告示前に党内の動き激化へ
8月27日 5時41分
民進党の代表選挙は、前原元外務大臣が立候補を正式に表明し、蓮舫代表代行を含め、複数の候補者による選挙戦となることになりました。前原・蓮舫両氏は、週明けから支持拡大に向けた取り組みを本格化させることにしていて、来月2日の告示を前に党内の動きが激しくなる見通しです。
民進党の代表選挙は、前原元外務大臣が26日に記者会見して、立候補を正式に表明し、すでに表明している蓮舫代表代行を含め、複数の候補者による選挙戦となることになりました。
前原氏は、党内で最大規模の旧維新の党出身の議員グループを率いる江田代表代行らと会談し、江田氏らが、候補者を支持する際の条件としている「身を切る改革」などの政策を全面的に受け入れる考えを伝え、支援を要請しました。前原氏は、週明けから、党所属の国会議員の事務所を個別に訪れて、直接、支援を要請することにしています。
これに対し、蓮舫氏は、これまでに赤松前衆議院副議長や、高木元文部科学大臣のグループから支持を取り付けています。蓮舫氏は、来週30日に岡田代表に近いとされる鉢呂元経済産業大臣を本部長とする選挙対策本部を発足させ、支持拡大の取り組みを本格化させることにしています。
一方、立候補予定者を対象とした事前説明会には、前原・蓮舫両氏以外に、4つの陣営の関係者が出席し、さらに立候補を模索する動きが続いているほか、まだ対応を決めていないグループが週明けに相次いで会合を開くなど、来月2日の告示を前に、党内の動きが激しくなる見通しです。

2431名無しさん:2016/08/27(土) 15:57:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082500411&g=pol
民進代表選、前原氏が出馬表明=蓮舫氏と一騎打ちへ

 民進党の前原誠司元外相(54)は25日、自ら率いる議員グループの会合を衆院議員会館で開き、「来月の代表選に立候補させていただきたい」と表明した。代表選には現執行部メンバーなどが推す蓮舫代表代行(48)が既に出馬表明しており、選挙戦に突入することが確定した。

 前原氏の立候補に伴い、出馬を模索していた長島昭久元防衛副大臣(54)や玉木雄一郎衆院議員(47)の推薦人集めは困難になるとみられ、代表選は蓮舫氏と前原氏の一騎打ちになる公算。共産党との共闘など、岡田克也代表が進めてきた路線を継承するかどうかが最大の争点となりそうだ。
 蓮舫氏への対抗馬擁立を目指してきた大畠章宏元経済産業相のグループは、前原氏を支援する方針。党内最大勢力である旧維新の党出身議員グループも、一部議員が支持する見通しだ。 
 前原氏は、外交・安全保障政策に通じた保守派の論客。1993年衆院選に旧日本新党公認で出馬し、初当選。その後、旧民主党の結党に参加し、2005年に代表に就任した。民主党政権では国土交通相、外相、党政調会長などの要職を歴任した。(2016/08/25-13:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082500566&g=pol
前原氏、26日に出馬会見=蓮舫氏と一騎打ちへ-民進代表選

 民進党の前原誠司元外相(54)は25日、衆院議員会館で自ら率いる議員グループの会合を開き、「代表選に立候補したい。同志の皆さんの力を貸してほしい」と述べ、9月の代表選(2日告示・15日投開票)に出馬する意向を表明した。26日午後に記者会見し、代表選に向けた見解を明らかにする。代表選には現執行部メンバーなどが推す蓮舫代表代行(48)が既に出馬表明しており、選挙戦に突入することが確定した。
 前原氏は会合後、記者団に「民進党という政党が何を目指しているのか、しっかり考え方を戦わせ、前向きな選挙にしたい」と強調。蓮舫氏については「きれいで発信力もあるし、歯切れもいい。刷新感を持った素晴らしい方だ」と評価した。
 立候補には20人以上の推薦人が必要だが、前原氏は「確保したと認識している」と述べた。蓮舫氏への対抗馬擁立を目指してきた大畠章宏元経済産業相のグループは前原氏を支援する方針。党内最大勢力である旧維新の党出身議員グループも、一部が支持する見通しだ。 
 前原氏の立候補に伴い、出馬を模索していた長島昭久元防衛副大臣(54)や玉木雄一郎衆院議員(47)の推薦人集めは困難になるとみられ、代表選は蓮舫氏と前原氏の一騎打ちになる公算が大きい。共産党との共闘など、岡田克也代表が進めてきた路線を継承するかどうかが最大の争点となりそうだ。
 前原氏の出馬表明を受け、保守系の細野豪志、馬淵澄夫、長島各氏が対応を協議。細野氏が蓮舫氏支持に前向きな考えを示したのに対し、長島、馬淵両氏は保守陣営が独自候補を擁立するのが望ましいと主張した。
 前原氏は当選8回。外交・安全保障政策に通じた保守派の論客として知られる。1993年衆院選に日本新党公認で出馬し、初当選。その後、旧民主党の結党に参加し、2005年に代表に就任した。民主党政権では国土交通相、外相、党政調会長などの要職を歴任した。(2016/08/25-17:59)

2432名無しさん:2016/08/27(土) 16:20:17
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082600564&g=pol
政権奪還へ選択肢、改憲は慎重=民進・前原氏が出馬会見

 民進党の前原誠司元外相(54)は26日、党本部で記者会見し、9月の代表選に出馬する考えを正式に表明した。前原氏は「国家観をしっかりまとめ、国民に大きな選択肢を示したい」と述べ、政権奪還へ向け、安倍政権に対抗する旗を掲げる意向を表明。憲法改正については、「最優先課題とは思っていない」と述べ、現段階では慎重な立場を示した。
 代表選には蓮舫代表代行(48)も立候補を表明している。ほかに出馬を目指す動きもあるが、事実上、両氏の一騎打ちとなる見込みだ。
 前原氏は会見で、代表選の争点となる見通しの次期衆院選での野党共闘に関し「考え方の違うところと組むのは野合だ。われわれがしっかり旗を立て、ほかの政党がどう判断するかだ」と述べ、民進党が掲げる基本政策への賛同が条件になるとの考えを示した。
 憲法改正については「(賛成の)考えは変わらない。しかし優先順位は上ではない。社会の不安や閉塞(へいそく)感をどう取り除いていくかが最大の政治的使命だ」と述べ、国民生活の向上などを優先する考えを強調。昨年成立した安全保障関連法に関しては、廃止を目指す従来の党方針を基本的に踏襲しつつ、「米国と議論する中で現実的対応をしていくことも選択肢に入れなくてはならない」と語った。 
 岡田克也代表の任期満了に伴う代表選は、9月2日に告示され、同15日の臨時党大会で投開票される。26日行われた立候補予定者向けの説明会には、蓮舫、前原両氏のほか、出馬に意欲を示す長島昭久元防衛副大臣(54)、玉木雄一郎衆院議員(47)、原口一博元総務相(57)、態度を決めていない旧維新の党出身議員グループの各陣営が出席した。(2016/08/26-18:28)

2433とはずがたり:2016/08/30(火) 10:37:34


<民進代表選>前原氏「経験」前面に 蓮舫氏の清新さに対抗
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20160826/Mainichi_20160827k0000m010103000c.html
毎日新聞社 2016年8月26日 21時38分 (2016年8月27日 01時39分 更新)

 民進党代表選は、26日に出馬表明した前原誠司元外相(54)と、初の女性代表を目指す蓮舫代表代行(48)の2人を軸に展開される見通しとなった。発信力や清新さをアピールする蓮舫氏に対し、要職を歴任した前原氏は民主党政権の失敗も含めた「経験」を前面に代表選に臨む方針だ。

 「旧民主党は、あれだけ期待をいただきながら、国民の落胆、失望を買ってしまった。私も戦犯の一人だ」

 前原氏は会見で「出馬は悩みに悩み抜いた」と切り出しつつ、こう語った。前原氏は2005年の郵政選挙後の党代表を経て、民主党政権では国交相や党政調会長などを歴任。自身の立候補について「深い反省に立ち、身に染みて分かっている人間が、もう一度中心となって政権を目指すべきではないか」と党内外に理解を求めた。

 前原氏が掲げるのが経験だ。会見では「次の選挙こそが政権交代を目指す戦いだ。『刷新感』だけでは駄目だ。国家観をきっちり示したい」と、蓮舫氏を念頭に語った。

 ただ、共産党との共闘や、憲法改正への対応などで前原氏と蓮舫氏のスタンスに決定的な違いはない。かつて共産党を「シロアリみたいなもの」とも表現した前原氏だが、この日は「我々が基本政策をしっかり打ち出し、協力できるところと協力する」と述べて含みを残した。基本政策が一致しない党との連立を否定するのは蓮舫氏も同じだ。両氏は、党内に小選挙区でのすみ分けを期待する声があるのを意識している。

 前原氏は憲法9条改正論者だが、会見では「9条は最も立憲主義が不安定な条文だが、9条こそが平和を守っているという考え方も尊重したい。まずは党内の意見集約が大事だ」と持論を封印。9条は「絶対に守る」としつつ、国会での議論に応じるとした蓮舫氏との違いは見えにくい。

 この日の立候補予定者の事前説明会には6陣営が出席。前原氏、蓮舫氏、長島昭久元副防衛相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)、原口一博元総務相(57)の代理と、旧維新の党グループを代表した井出庸生衆院議員が出席した。【朝日弘行、葛西大博】

2434とはずがたり:2016/08/30(火) 10:37:52
>当人は細野擁立を協議するために開かれたはずの支持グループの会合で突然、”敵方”の蓮舫氏支持を明言。その情けなさに怒った鹿野道彦・元農水相に「出ていけ!」と追い出されてしまった。
そんな事があったの?
それにしても細野が今回あっさり蓮舫に乗ったのは何故なんでしょ?

岡田、細野、江田、枝野各氏 蓮舫氏に手も足も出ぬ情けなさ
NEWSポストセブン 2016年8月30日 07時00分 (2016年8月30日 07時33分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20160830/Postseven_442846.html

 白いジャケットの襟を立て、ぽんぽんと歯切れのいい言葉で斬りつける。目下、民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)は蓮舫女史の独壇場だ。外国人記者クラブでの会見(8月23日)も聞き応え満点だった。
 
「民進党には多様な人材がいます。そして政策もあります。残念ながら、ないのは信頼です」
 記者たちが爆笑すると、じろりと一瞥して「ここは笑うところではありません」とピシャリ。相変わらず女王様全開である。支持率が高い敵を持ち上げ、低支持の味方をこき下ろしてみせる呼吸も上手い。
 安倍首相のことを「株を上げて、為替を大きく振れて、空気を変えて、明日よくなる。こういうことがちゃんとできる人はリーダーだと私は尊敬しています」と評価してみせる一方で、上司の岡田克也・民進党代表には、「私は岡田代表が大好きです。ただ、1年半一緒にいて、本当につまらない男です」といってのけた。
 所属議員たちへの代表選出馬の挨拶回りでも余裕綽々なところを見せた。
 蓮舫氏の後ろ楯が野田佳彦・元首相であることは周知の事実だが、中堅議員たちが「代表に当選したら野田院政になるんじゃないか」というと、手をヒラヒラ振って、「そんなのないない」と一笑。同党若手のホープ、玉木雄一郎氏を事務所に訪ねた際には「あなた、代表選に出なさいよ」と上から目線で出馬を迫った。

◆岡田さん、面白い!
 情けないのは、そんな蓮舫氏に手も足も出ない男たちである。すっかり男を下げたのが細野豪志氏。当初は蓮舫氏の最有力の対抗馬とみられていた。
 ところが、当人は細野擁立を協議するために開かれたはずの支持グループの会合で突然、”敵方”の蓮舫氏支持を明言。その情けなさに怒った鹿野道彦・元農水相に「出ていけ!」と追い出されてしまった。
「勝ち目がないと見て逃げた。これで細野さんは本当に『永遠の代表候補』になった」(若手議員)
 党内最大勢力の旧維新の党グループでも、江田憲司・代表代行が会合で「国民のために何をするかの政策論争がない」と蓮舫独走の代表選の状況を批判していた。それなら、自ら出馬して政策論争を挑めばいいものを、なぜか同グループは蓮舫氏支持に傾いた。
「江田さんは『今回は勝負の時じゃない』という判断。政権交代のチャンスは10年以内に来るだろうが、早くても次の次になる。だから今回は蓮舫を代表にして民進党の変化をアピールした方が得策、自分の出番はその次だと考えているんでしょう」(旧維新出身議員)
「リベラルの星」のはずの枝野幸男・幹事長もダンマリを決め込んだ。「蓮舫氏支持のかわりに幹事長留任の密約があるのでは」(中間派議員)との説も流れている。
 もっとも、“勝ち馬に乗る”という点で一番計算高かったのは岡田代表かもしれない。
 東京都知事選の投票日前日に代表選不出馬を表明して身内から「票が逃げた」と猛批判を浴びながら、蓮舫氏が出馬表明するとちゃっかり一番先に支持表明した。民進党ベテラン議員は狙いをこう見ている。
「都知事選後に代表退任を表明していたら引責だと見られる。だから投票直前に不出馬を表明することで“代表の座を後進に譲る”という体裁を取り、後継者として蓮舫を支援して影響力を残そうとしている」
 こんな芸当ができる岡田氏を「本当につまらない男」とは、蓮舫氏は失礼極まりない。
※週刊ポスト2016年9月9日号

2435名無しさん:2016/09/03(土) 10:46:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000080-asahi-pol
民進代表選3氏、憲法改正議論に前向き 岡田路線転換へ
朝日新聞デジタル 9月2日(金)19時48分配信

 2日告示された民進党代表選では、安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正について、立候補した3人が議論に積極的に取り組む姿勢を示した。安倍政権下での改憲に反対としてきた岡田克也代表の路線は、誰が代表になっても転換することになりそうだ。

 日本記者クラブでの討論会で、蓮舫氏は国会の憲法審査会について「当然、審議にはのっていく」と表明した。前原氏も「安倍首相が審査会に来て、どういう点を変えたいと思っているのか堂々と述べるべきだ。合わせて各党の党首が党の考え方を述べる」と語った。玉木氏も「憲法審査会は条件が整えば積極的に議論を進めていくべきだ」と述べた。

 ただ、9条をめぐっては討論会前の共同記者会見で、言いぶりが分かれた。

 リベラル派で旧社会党出身の赤松広隆前衆院副議長のグループの支援を受ける蓮舫氏が「憲法9条は守りたい」と主張。玉木氏は「制約のないフルスペックの集団的自衛権、海外での自衛隊の武力行使を認めるような9条の改正には反対だ」と述べた。

 これに対し、保守派の長島昭久氏らの支援を受ける前原氏は「憲法が公布された後に自衛隊がつくられたが、自衛隊の位置づけがない。これについてはしっかり党内で議論すべきだ」と強調。9条に自衛隊の存在を明記する改正を議論する必要性を訴え、蓮舫氏や玉木氏との違いが際立った。

 9条以外では、蓮舫氏は「地方自治のあり方」、玉木氏が「憲法裁判所の必要性。衆院と参院の関係。地方自治など統治機構のあり方」などの論点を列挙。玉木氏は民主党の2005年の「憲法提言」を挙げ、「ああいったものを民進党でも1年ぐらいのめどでまとめるべきだ」とも述べた。

朝日新聞社

2436名無しさん:2016/09/03(土) 11:17:49
書いた記者が恥ずかしくて顔を真っ赤にしてそうな記事。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160901-00000011-pseven-soci
自民総裁選はガチなのに民進代表選はそうでないため遺恨残る
NEWS ポストセブン 9月1日(木)7時0分配信

 野党第一党の党首選といえば、将来の首相候補を選ぶ重要な選挙のはずだが、民進党のそれはまるで学級委員選びかと見紛うほどの低レベルだ。出馬表明した蓮舫氏の前に、細野豪志氏や江田憲司氏、枝野幸男氏、そして若手の玉木雄一郎氏といった有力議員は軒並み不出馬を表明している。

 民進党代表選が盛り上がらないのは、蓮舫氏のライバルたちがまるでババ抜きのように、対立候補に担がれないように出馬を固辞しているからにほかならない。

 そんな中で「5年ぶり3度目の出馬」を表明したのが、前原誠司・元外相だ。甲子園じゃあるまいに。

 前原氏と蓮舫氏は安保政策が正反対。蓮舫氏が集団的自衛権の行使容認反対の立場で「憲法9条は絶対に守る」と公約して左派にも支持を広げているのに対して、前原氏は集団的自衛権賛成派。後がない前原氏は「負けたら党を割る」くらいの覚悟で安保論争を挑むかと思っていたら、出馬に必要な20人の推薦人集めに苦労し、なりふり構わず政策的に一番遠い左派の赤松グループ(旧社会党系)に支援を要請して断わられた。

 それでも負けを覚悟で出馬に踏み切ったのには事情がある。

「勝ち目がないのを承知で出馬を表明したのは、若手が玉木を担ぎ出すのを防ぐため。蓮舫vs玉木の勝負になれば、党内は一気に世代交代して自分たちの出番がなくなる。野田、岡田、前原、枝野といったかつての民主党七奉行世代(*)は蓮舫代表の下で党の実権を握り続けようとしている」(若手議員)

【*2003年頃から渡部恒三氏が呼び始めた呼称で、野田、岡田、前原、枝野の4氏に、仙谷由人氏、玄葉光一郎氏、樽床伸二氏を加えた7人を指した】

 政治評論家の有馬晴海氏は民進党の体質をこう分析する。

「民進党が今回の代表選で党の存在をアピールするには誰か対立候補を立てなければならない。そこで前原氏に出てもらって、票が蓮舫氏に集中しすぎないように、それなりに前原氏に入るようにする。傍から見れば出来レースに映ってしまう、そんな代表選の展開になるのではないか。

 自民党の総裁選は候補者たちがガチンコで勝ちを取りに行く。それに比べて民進党は民主党時代からガチンコで喧嘩しない。だから負けた方は負けを認めずに、妙な遺恨が残ってその後も党内がゴタゴタするわけです」

 こんな茶番を続けていたら国民の信頼を取り戻すなどほど遠い。野党は共産党だけ、ということになりかねない

※週刊ポスト2016年9月9日号

2437名無しさん:2016/09/03(土) 15:49:45
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083100779&g=pol
細野氏が蓮舫氏支持=民進代表選、9月2日告示

 民進党の細野豪志元環境相のグループは31日、衆院議員会館で会合を開き、代表選で蓮舫代表代行を支持する方針を決めた。一方、前原誠司元外相を支援する大畠章宏元経済産業相のグループや旧維新の党出身議員の一部に「第三の候補」として玉木雄一郎衆院議員らの擁立を目指す動きが浮上。9月2日の告示を前に、ぎりぎりの調整を続けた。
 細野氏は会合で「主流派、非主流派の対立を乗り越えて一つに結集する力が蓮舫氏にはある」と語り、初めて支持を明言した。会合には蓮舫氏も出席し、「新世代の民進党を私たちがつくっていこう」とあいさつした。
 一方、大畠グループは、リーダー格の大島敦政調会長代理が前原陣営の選対本部長に就任することを了承し、前原氏に伝えた。ただ、同グループ内には、立候補に意欲を示す玉木氏や原口一博元総務相を個人的に応援している議員もおり、足並みはそろっていない。
 旧維新グループを率いる江田憲司党代表代行は、玉木、原口両氏と相次いで会談。同グループはこれに先立つ幹部会合で、前原、蓮舫両陣営にそれぞれ5人以内の推薦人を出す方針を決定。玉木氏らから推薦人の協力要請があれば、応じることも確認した。
 玉木氏は31日夜、東京都内で記者団に「現時点でまだ推薦人は集まっていないが、出馬に向けて最後まで努力したい」と述べた。不出馬を表明した長島昭久元防衛副大臣は、共同歩調を取る馬淵澄夫元国土交通相と協議し、玉木氏らの動きを見極めることで一致した。 (2016/08/31-23:17)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083100360&g=pol
山尾、福山氏が前原氏支持=民進代表選

 民進党の山尾志桜里政調会長は31日、9月の党代表選で前原誠司元外相を支持する考えを明らかにした。党執行部メンバーで前原氏支持を明言したのは山尾氏が初めて。取材に対し「政局を打開するためには政策を打開しないといけない。前原さんが打ち出している(社会保障)政策に共鳴した」と述べた。
 福山哲郎幹事長代理もフェイスブックで「前原氏を支持する」と表明した。(2016/08/31-12:40)

2438名無しさん:2016/09/03(土) 15:51:13
福山哲郎のホームページより

http://www.fukuyama.gr.jp/diary/2016/08/30/15485/
08/30 2016
「民進党代表選について」

おはようございます。
昨夜、民進党代表選挙において、甚だ微力ですが、前原誠司衆議院議員を支持することを表明しました。もちろん、蓮舫参議院議員も代表への十分な有資格者であり、このような構図にならなければ、蓮舫さんを支持していたと考えます。正直、悩みました。

前原さんを支持する理由は、以下の3つです。
第一は、京都の地で、民主党から民進党と20年以上、前原さんと政権交代可能な政治を創りたい、と活動してきました。今回、自らを政権失敗の戦犯とまで言われ、決意を示された前原さんを放っておくわけにはいきません。前原さんの代表選にお付き合いするのは3度目ですが、一勝一敗です。勝ち越したい、と思います。
第二は、メディアを通じて、代表選を「執行部vs反執行部の戦い」と位置づけられる傾向があります。そんな小さな不毛な戦いにしてはいけません。我々の相手はあくまで安倍政権です。
私は、岡田代表、枝野幹事長、そして蓮舫代表代行のもとで幹事長代理をさせていただき、力不足ながら執行部の一員でした。前原さんとも話し合い、私が前原さんを支持することで「執行部vs反執行部の戦い」ではないことを示したい、と伝えたところ、「望むところです。そんな戦いにするつもりはない。」と言われたので、得心しました。
第三には、前原さんが記者会見で言われた「分断を乗り越え希望を分かち合う社会」-All For All-の考え方は、アベノミクスに対抗する今後の民進党の経済・社会政策を考える上で重要な問題提起です。私もこの1、2年、この理念をいかに民進党の政策の中心に位置づけていけるかを考えてきました。前原さんが代表選で訴えることが、 民進党内だけでなく、広く国民にも伝えさせていただくことになると考えました。

アメリカ大統領選挙でも予備選があります。先般も予備選の結果、民主党大統領候補に選ばれたヒラリー・クリントン氏に対して、バーニー・サンダース氏がエールを送り、支持を表明したように、民進党もいわば予備選です。
蓮舫さんと前原さん、素晴らしい論戦とパフォーマンスで戦っていただいて、結果が出たら、お互いに手を組んで、本当の相手である安倍自民党に対峙していただきたいと思います。

2439名無しさん:2016/09/03(土) 16:27:27
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160829/k10010658231000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_097
民進党代表選 前原氏が選対事務所設置し意気込み
8月29日 18時24分
民進党代表選挙への立候補を表明している前原元外務大臣は29日、国会近くに選挙対策本部の事務所を設け、「国家像をしっかりと戦わせ、国民の期待感が高まるような選挙をしなければいけない」と意気込みを示しました。
来月2日に告示される民進党代表選挙への立候補を表明した前原元外務大臣は、国会近くに選挙対策本部の事務所を設け、29日夕方、みずからのグループに所属する議員らと初会合を開きました。
この中で、前原氏は「政権交代可能な2大政党制の一角を作るという重い使命を持って戦いたい。民進党の求める国家像をしっかりと戦わせ、国民の期待感が高まるような選挙をしなければいけない」と意気込みを示しました。
前原氏は、党内のほかの議員グループにも選挙対策本部への参加を求めていて、今後、選挙態勢を整えていくことにしています。

一方、前原氏に先立って代表選挙への立候補を表明した蓮舫代表代行は、30日に選挙対策本部を発足させて、支持拡大の取り組みを本格化させることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010659431000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_088
蓮舫氏 選対本部の初会合「勝てる選挙を」
8月30日 16時13分
民進党代表選挙への立候補を表明している蓮舫代表代行は、30日、選挙対策本部の初会合を開き、「いい選挙ではなく、勝てる選挙をしたい」と述べ、代表選挙での勝利に強い意欲を示しました。
民進党代表選挙への立候補を表明している蓮舫代表代行は、国会近くのホテルに選挙対策本部を設けて、30日昼、初会合を開き、国会議員らおよそ20人が出席しました。
この中で蓮舫氏は、「いい選挙ではなく、勝てる選挙をしたい」と述べ、代表選挙での勝利に強い意欲を示しました。
そして、選挙対策本部の本部長に岡田代表に近いとされる鉢呂・元経済産業大臣、事務局長に蓮舫氏と同じ野田・前総理大臣のグループに所属する長浜・元環境大臣が、それぞれ就任することが決まり、今後、支持拡大の取り組みを本格化させることを確認しました。
また、高木・元文部科学大臣が会長を務めるグループは、30日午前、国会内で幹部が会合を開き、党の閉塞(へいそく)状況を打破するためには、発信力や改革への情熱が必要だとして、蓮舫氏を支持することを正式に決めました。
高木氏は、「国民が、わくわくするような党風をつくっていくためにも、蓮舫氏が代表にふさわしい」と述べました。

民進党代表選挙は、来月2日告示、15日投開票の日程で行われ、このほか、前原・元外務大臣が立候補を表明しています。

2440名無しさん:2016/09/03(土) 16:28:29
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160830/k10010660511000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_080
民進 長島氏 代表選立候補断念を表明
8月30日 21時33分
民進党代表選挙への立候補を目指してきた長島・元防衛副大臣は、30日夜、東京・立川市で記者団に対し、立候補に必要な国会議員20人の推薦人を確保できなかったとして、立候補を断念したことを明らかにしました。
来月2日に告示される民進党の代表選挙をめぐって、長島・元防衛副大臣は、党人事の刷新や共産党などとの野党連携の見直しなどを進めたいとして、立候補に必要な国会議員20人の推薦人の確保を目指してきました。
長島氏は、30日夜、東京・立川市で記者団に対し、「同僚の議員らと話をするなかで手応えを感じたが、最終的に20人の推薦人が集まらず、撤退せざるをえないと判断した」と述べ、立候補を断念したことを明らかにしました。
そのうえで、長島氏は今後の対応について、「民進党が目指す国家像や社会観をきちんと国民に伝えられる候補者を支援していきたい。遅くてもあさってには、態度を表明したい」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010660951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_075
民進党代表選 支持拡大目指す動き活発に
8月31日 6時12分
民進党代表選挙が来月2日に告示されるのを前に、立候補を表明している蓮舫代表代行と前原元外務大臣は、それぞれ選挙対策本部を設けるなど、支持拡大を目指す動きが活発になっています。
民進党代表選挙への立候補を表明している蓮舫代表代行は30日、岡田代表に近いとされる鉢呂吉雄元経済産業大臣を本部長とする選挙対策本部を発足させ、「勝てる選挙をしたい」と述べて、代表選挙での勝利に強い意欲を示しました。
これに対し前原元外務大臣も、29日に国会近くに選挙対策本部を設けていて、本部長には大畠章宏元国土交通大臣を中心とする議員グループの会長を務める大島敦元内閣府副大臣が就任する見通しです。
こうしたなか、党内で最大規模となる旧維新の党出身の議員グループは、幹部が対応を協議した結果、候補者を支持する条件としている「身を切る改革」などの政策を、蓮舫・前原両氏ともに受け入れる考えを示したことなどから、グループとして支持する候補者を一本化せず、双方に推薦人を出す方針を決めました。
一方、原口一博元総務大臣と玉木雄一郎国会対策副委員長も立候補を模索しています。
蓮舫、前原両氏の陣営は、こうした党内の情勢を踏まえ、まだ態度を明らかにしていない議員に直接会って支持を働きかけるなど、来月2日の告示を前に、支持拡大を目指す動きが活発になっています。

2441名無しさん:2016/09/03(土) 16:29:29
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010662731000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_064
民進 旧維新の党グループ 前原氏・蓮舫氏双方に推薦人
8月31日 16時47分
民進党の代表選挙をめぐって、旧維新の党出身の議員グループが会合を開き、立候補を表明している前原元外務大臣と蓮舫代表代行の双方に推薦人を出すことを確認しました。
民進党の代表選挙をめぐって、党内で最大規模となる旧維新の党出身の議員グループは31日、国会内で18人が出席して会合を開き、対応を協議しました。
その結果、候補者を支持する条件としている「身を切る改革」などの政策を、立候補を表明している前原元外務大臣と蓮舫代表代行がともに受け入れる考えを示したことなどから、グループとして双方に推薦人を出すことを確認しました。
そのうえで、推薦人となる議員以外のメンバーについては、選挙戦の論戦を見極めながら、誰に投票するか、引き続き検討していくことになりました。

また、大畠章宏元国土交通大臣を中心とするグループも会合を開き、会長を務める大島敦元内閣府副大臣が、前原氏の選挙対策本部の本部長に就任することを了承しました。

一方、立候補を模索している、玉木雄一郎国会対策副委員長は東京都内で講演し、「私は、出られるかどうかわからない。推薦人が4、5人足りない。富士山も、7合目まではあがるが、そこからは、きつくて、きつくて、正直言うと厳しい状況だ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160831/k10010663191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_059
民進党代表選 細野氏グループが蓮舫氏支持を決定
8月31日 21時41分
2日に告示される民進党の代表選挙をめぐって、細野元環境大臣のグループが31日夕方、国会内で会合を開き、グループとして蓮舫代表代行を支持することを決めました。
会合には、会長を務める細野元環境大臣らグループのメンバー11人のほか、代表選挙への立候補を表明している蓮舫代表代行も出席しました。
この中で細野氏は「民進党が新しくスタートすることを国民にも伝えるには、蓮舫氏がふさわしい。心を1つにして蓮舫体制をつくることに努力したい」と述べ、グループとして蓮舫氏を支持することを決めました。
これを受けて、蓮舫氏は「勝つ選挙をして、この党を『民進党だから応援したい』と言われる政党に必ず変えていきたい」と決意を述べました。
このあと、細野氏は記者団に対し、「政権を目指す政党として女性が代表になるのはわが国では初めてであり、そういう人に託すのがいちばんいいと思った。グループが結束して蓮舫氏を当選させるべく努力したい」と述べました。

2442名無しさん:2016/09/03(土) 16:31:40
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160901/k10010663731000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_054
民進党代表選 あす告示 3人目の候補者擁立の動きも
9月1日 5時14分
民進党の代表選挙が2日、告示されるのを前に、立候補を表明している蓮舫代表代行と、前原元外務大臣は政見をまとめるなど選挙戦に向けた準備を急いでいます。一方、立候補を模索している玉木国会対策副委員長と、原口元総務大臣は3人目の候補者を擁立すべきだとして、一本化も含め協力することで一致し、1日、調整を図ることにしています。
民進党の代表選挙に立候補を表明している蓮舫代表代行は、単に政権を批判するのではなく、現実的な政策を提案する新世代の党を目指すとともに、教育や子育て支援など、若い世代への投資を充実させるなどとした政見をまとめました。また、31日は細野元環境大臣のグループの会合に出席し、支持を取り付けました。
これに対し、前原元外務大臣は消費税率を引き上げる増収分を、保育の無償化などに充てることを柱とした政見の取りまとめに向けて調整を急いでいます。また、今の執行部の一員の山尾政務調査会長や福山幹事長代理らからも、支持を受けることになりました。
一方、立候補を模索している玉木国会対策副委員長は31日夜、地方議員の有志から立候補の要請を受け、記者団に対し、「立候補に必要な国会議員20人の推薦人は集まっていないが、最後まで全力で努力したい」と述べました。
これに先立ち、玉木氏は原口元総務大臣と会談し、党の多様性を示すためにも、3人目の候補者を擁立すべきだとして、一本化も含め協力することで一致し、1日、調整を図ることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665321000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_039
民進代表選 きょう告示 選挙戦へ
9月2日 4時08分
民進党の代表選挙が、2日告示され、前原元外務大臣と蓮舫代表代行が立候補を予定しているほか、玉木国会対策副委員長が、立候補に必要な推薦人を確保するため、党所属議員への働きかけを続けています。今月15日の投開票日に向けて安倍政権への対抗軸として、党勢の回復をどのように図るのかや野党連携の在り方などをめぐり、激しい選挙戦が繰り広げられる見通しです。
岡田代表の任期満了に伴う民進党の代表選挙は、2日告示され、党本部で、午前10時から立候補の受け付けが行われ、これまでに、前原元外務大臣と蓮舫代表代行が立候補を表明しています。

このうち、前原氏は、1日、みずからの選挙対策本部の会合で「国民の信頼を取り戻すには、国民に土下座でもして、自民党に代わる一極を作らないといけない。そのために、失敗をしている私にもう一度チャンスを与えてほしい」と述べました。

蓮舫氏は、みずからの陣営の会合で、「ワクワクする政治、期待できる政治、何か変えてくれるのではないかという政治を必ず成し遂げたい。『新世代民進党』を、皆さんと一緒に作りたい」と述べました。

また、立候補を目指している玉木国会対策副委員長は、1日夜、「現時点で、推薦人が、あと1人、2人足りないという状況まできた。最後まで全力で頑張りたい」と述べ、立候補に必要な国会議員20人の推薦人を確保するため、党所属議員への働きかけを続けています。一方、立候補に意欲を見せていた原口元総務大臣は、推薦人の確保が難航していて、党内では、立候補は難しいという見方が強まっています。

代表選挙は、今月15日の投開票日に向けて、安倍政権への対抗軸として、党勢の回復をどのように図るのかや、岡田執行部が推し進めた共産党など野党4党と連携する路線を衆議院選挙でも継続するかどうかなどをめぐって論戦が交わされるものと見られ、激しい選挙戦が繰り広げられる見通しです。

2443名無しさん:2016/09/03(土) 16:31:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160901/k10010664581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_042
民進党代表選 玉木氏と原口氏 協議不調で模索続く
9月1日 19時28分
民進党の代表選挙への立候補を模索している、玉木国会対策副委員長と原口元総務大臣は、候補者の一本化も含めて協議しましたが折り合わず、両氏とも、引き続き立候補に必要な推薦人の確保に向けて、全力を挙げています。
2日に告示される民進党の代表選挙には、これまでに前原元外務大臣と蓮舫代表代行が立候補を表明していて、さらに、玉木国会対策副委員長と原口元総務大臣が、党の多様性を示したいなどとして、立候補を模索しています。

玉木、原口両氏は、31日に続いて1日午前に国会内で会談し、候補者の一本化も含めて協議しましたが、折り合いませんでした。
両氏はいずれも、立候補を目指す構えを崩しておらず、引き続き、立候補に必要な国会議員20人の推薦人の確保に向けて、全力を挙げています。
玉木氏「最後まで全力」
玉木国会対策副委員長は1日夜、国会内で記者団に対し、「現時点で、推薦人が、あと1人、2人足りないという状況まで来た。時間が迫っている中で大変厳しい状況にあるが、最後まで全力で頑張りたい」と述べました。
蓮舫氏「国民に思い伝える」
蓮舫代表代行は、党本部で記者団に対し、「投票するのは、党員・サポーターや国会議員などだが、多くの国民の皆さんに私たちの思いが伝わるような代表選挙になればと思っている。選挙は、いつも厳しいものだが、私が持っているものが、しっかりと言葉で伝わるように、いい議論をしていきたい」と述べました。

また蓮舫代表代行は1日夕方、国会内で会合を開き、選挙対策本部の本部長を務める鉢呂元経済産業大臣や、野田前総理大臣、それに細野元環境大臣ら、およそ30人の国会議員が出席しました。
この中で、蓮舫氏は「皆さんの思いに、代表になって、しっかり応えたい。ワクワクする政治、期待できる政治、何か変えてくれるのではないかという政治を必ず成し遂げたい。『新世代民進党』を、皆さんと一緒に作りたい」と述べて、支援を呼びかけました。
蓮舫氏の陣営は、2日立候補を届け出たあと、国会内で出陣式を開き、まだ態度を表明していない国会議員や地方議員らへの支持の働きかけを本格化させることにしています。
前原氏「党再生の先頭に」
前原元外務大臣の陣営は、2日の告示を前に、1日夕方に国会近くに設けた選挙対策本部の事務所で会合を開き、本部長を務める大島敦元内閣府副大臣や山尾政務調査会長ら、12人の国会議員が出席しました。
この中で、前原氏は「今回の選挙は、どうやってこの党を、国民から信頼を得て、政権与党まで高めていけるかという大事な大事な戦いだ。自分の失敗の経験をもとに、もう一度、信頼を取り戻すためには、国民に土下座をしてでも自民党に代わる一極を作らないといけない。民進党再生の先頭に立たせてほしい」と述べて、代表就任に強い意欲を示しました。
前原氏の陣営は、2日に立候補を届け出たあと、国会内で出陣式を開き、国政選挙の公認候補予定者や地方議員らへの働きかけを強めることにしています。
長島氏は前原氏支持表明
長島元防衛副大臣は、国会内で記者団に対し、「前原元外務大臣が、子育てや若者などへの支援を進めることを、必要な財源も含め、1つの理念にまとめて主張していることに感銘を受けた。未来への投資につながり、民進党の新しい旗印になる」と述べ、みずからが会長を務めるグループが、前原氏を支持することを明らかにしました。
長島氏は、代表選挙への立候補を目指していましたが、必要となる国会議員20人の推薦人が確保できなかったとして、先に立候補を断念していました。
岡田代表「活発な議論を期待」
岡田代表は記者会見で、「党の中で違う意見があるのは当然だが、しっかりと政策論議を行い、最終的には選ばれた代表の考え方に合わせていくための代表選挙だ。議論する中で、いろいろな問題が深まっていくので、活発な議論、討論を期待したい」と述べました。

2444名無しさん:2016/09/03(土) 16:34:21
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665441000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_037
民進党代表選 3人が立候補へ
9月2日 10時06分
民進党の代表選挙が2日告示され、前原元外務大臣、蓮舫代表代行に加え、玉木国会対策副委員長がこのあと立候補の届け出を行い、今月15日の臨時党大会に向けて、3人による選挙戦に入ります。
東京・永田町の民進党本部です。民進党の代表選挙は2日告示され、午前10時から党本部5階のホールで立候補の受け付けが始まりました。
代表選挙には、前原元外務大臣と蓮舫代表代行に加え、玉木国会対策副委員長も必要な20人の推薦人を確保できたとして立候補を届け出ることにしています。
立候補の受け付けは午前11時で締め切られ、3人による選挙戦に入ります。
このあと3人は午後1時半から党本部で共同記者会見に臨み、みずからの政策や、党運営の考え方などを訴えることにしています。
代表選挙では、党勢の回復をどのように図るかや、衆議院選挙に向けた共産党など野党4党の連携の在り方などをめぐって論戦が交わされ、投開票が行われる今月15日の臨時党大会に向けて激しい選挙戦が繰り広げられる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_033
民進党代表選 立候補3人の横顔
9月2日 12時16分
民進党の代表選挙に立候補した3人の経歴です。
蓮舫氏の略歴
蓮舫代表代行は、参議院東京選挙区選出の当選3回で、48歳。
党内では、野田前総理大臣の議員グループに所属しています。タレントとして活動し、報道番組のキャスターなどを経て、平成16年の参議院選挙で初当選し、民主党政権では行政刷新担当大臣などを務め、事業仕分けでむだな予算などを洗い出す作業に精力的に取り組みました。
民主党時代の去年1月には、岡田代表のもとで代表代行に就任し、ことし3月の民進党結党後も引き続き、代表代行として岡田氏を支えてきました。
蓮舫氏は、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携について、「綱領や政策が違う政党とは一緒に政権を目指さない」とする一方で、基本的な枠組みは維持しながら連携の在り方を検討していく考えを示しています。
また、憲法改正については、「9条は絶対に守る」と明言する一方、「国会の憲法審査会に積極的に参加する。時代の変化に応じて改正が必要なことが生まれたら、しっかり党内で議論して提言するのは当然のなりゆきだ」と述べています。蓮舫氏が代表に就任すれば、民主党の時代も含めて、女性としても、参議院議員としても初めてになります。
前原氏の略歴
前原誠司氏は、衆議院京都2区選出の当選8回で、54歳。
党内で、みずからを会長とする議員グループを作っています。松下政経塾の出身で、京都府議会議員を経て、平成5年の衆議院選挙に、当時の日本新党から立候補して初当選しました。民主党が野党の時代に、43歳の若さで党の代表を務めたほか、民主党政権では、国土交通大臣や外務大臣、それに、党の政策調査会長など、政府や党の要職を歴任し、公共事業の見直しや、消費税率引き上げ法の成立などに取り組みました。
前原氏は、次の衆議院選挙を見据えた共産党などとの野党連携について、「外交・安全保障や内政の基本的な考え方が異なる党と組むことはできない」としたうえで、民進党が主導し、政策を主体にして連携すべきだという考えを示しています。また、憲法改正については、「9条そのものが、立憲主義の観点に立てば最も不安定な条文だ。私の考え方は変わりない」と述べ、改正すべきだという考えを示す一方で、最優先課題ではないとしています。
玉木氏の略歴
玉木雄一郎氏は、衆議院香川2区選出の当選3回で47歳。党内では、前原元外務大臣の議員グループに所属してきました。
玉木氏は、財務官僚を経て、平成21年の衆議院選挙で初当選し、現在は党の国会対策副委員長を務めています。幅広い分野の政策に精通していることに加え、安全保障関連法やTPPなどをめぐる国会審議で政府・与党を厳しく追及するなどして頭角を現し、党内の若手議員の中心的な存在になっています。

2445名無しさん:2016/09/03(土) 16:34:48
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010665521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_034
民進党代表選 3人が立候補
9月2日 11時47分
民進党の代表選挙が2日告示され、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補を届け出て、党勢の回復をどのように図るのかや、衆議院選挙に向けた野党連携の在り方などをめぐって、今月15日の臨時党大会に向けて選挙戦に入りました。
岡田代表の任期満了に伴う民進党の代表選挙は2日告示され、届け出順に、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人の陣営が、立候補に必要な20人以上の推薦人の名簿を添えて届け出を行いました。
今回の代表選挙では、党勢の回復をどのように図るのかや、衆議院選挙に向けた共産党など野党4党の連携の在り方、それに、憲法改正の問題への対応などが争点になる見通しで、3人は午後1時半から共同記者会見に臨むことにしています。
今回の代表選挙は、国会議員147人と国政選挙の公認候補予定者118人のほか、およそ1600人の地方議員や23万5000人余りの党員・サポーターが投票に参加し、合わせて849ポイントをめぐって争われます。
各陣営では、まだ態度を決めていない国会議員をはじめ、全体の半数余りのポイントを占める地方議員や党員・サポーターへの働きかけを強めるなど、投開票が行われる今月15日の臨時党大会に向けて選挙運動を本格化させることにしています。
蓮舫代表代行「爽やかに論戦を」
民進党の蓮舫代表代行は国会内で記者団に対し、「いよいよ15日に向けて民進党の代表選挙が始まるので、ワクワクする政治、爽やかな戦い、女性の挑戦を頑張りたい。支持してもらうために堂々と主張を展開し、皆さんからのいろいろな声についても、共鳴できるものは発信をしていきたい。3人でしっかりとした論戦を戦わせたい」と述べました。
前原元外務大臣「失敗をバネに党再生を」
前原元外務大臣は国会内で記者団に対して、「民進党は崖っぷちだと思っており、今回の代表選挙が党再生の最後のチャンスだという危機感を持たないといけない。失敗の経験、猛烈な反省をバネに、党の再生や信頼回復をしっかりやっていきたい。論戦を戦わせながら、自公政権に対抗する軸を作り、もう一度、信頼を取り戻して、国民に希望を持ってもらえるように頑張りたい」と述べました。
玉木国会対策副委員長「次世代の民進党の代表として挑む」
玉木国会対策副委員長は民進党本部の前で記者団に対し、「民進党は国民の信頼を得ることができておらず、大きな危機感を感じている。『代表選挙に出るのは早い』とか『若い』という声もあるが、私のようなものが代表選挙に挑戦をして、変革に向けた、がむしゃらな姿勢をみせないかぎり、民進党が変わろうとする覚悟を国民に示すことができないと思い、立候補を決断した。今回の代表選挙は新しい民進党のページを開いていく選挙であり、私は次世代の民進党の代表として全力で挑みたい」と述べました。
主な争点
今回の代表選挙では、平成31年9月までの新しい代表の任期の間に、次の衆議院選挙が行われることから、政権への復帰を目指して党勢の回復をどのように図るのかをめぐって議論が行われる見通しです。とりわけ、共産党などとの野党4党の連携について、党内では、「先の参議院選挙で一定の成果があった」とする評価の一方、「政策面で共産党に譲歩しすぎた」などとして見直しを求める意見も出ていて、衆議院選挙に向けた野党連携の在り方が争点の1つになります。
また、参議院選挙の結果、衆・参両院で、与党と憲法改正に前向きな勢力が合わせて、憲法改正の発議に必要な3分の2の議席を占めたことも踏まえ、憲法改正の問題に、党として、どう対応するかをめぐっても意見が交わされるものと見られます。
このほか、安倍政権の経済政策・「アベノミクス」に代わる経済政策や、社会保障政策などについても、議論される見通しです。

2446名無しさん:2016/09/03(土) 16:35:00
>>2445

代表選の仕組み
民進党の代表選挙は、党所属の国会議員や、国政選挙の公認候補予定者のほか、地方議員や党員、それに、会費を支払って投票権を得た「サポーター」と呼ばれる人が参加して行われます。
投票はポイントに換算されて集計され、過半数を獲得した候補者が当選となります。
内訳は、国会議員147人が1人2ポイントで294ポイント。
この中には、副議長のため無所属となっている衆議院の川端副議長と参議院の郡司副議長のほか、民進党の結党に参加したものの3年前の参議院選挙でみんなの党から比例代表で当選したため国会法の規定により入党できず、民進党の会派に所属して活動している川田龍平参議院議員が含まれています。
国政選挙の公認候補予定者118人が1人1ポイントで118ポイント。
地方議員1586人は全体で206ポイント。
党員・サポーター23万5211人は全体で231ポイント。
合計849ポイントで争われます。
国会議員と公認候補予定者は15日に開かれる臨時党大会で投票しますが、地方議員と党員・サポーターは13日までに郵送で投票を行うことになっています。
地方議員票は全国集計で、党員・サポーター票は都道府県単位で集計され、それぞれ得票に応じてドント式で候補者にポイントが割り振られます。
党員・サポーター票で都道府県に配分されるポイント数は、党員・サポーター数と有権者数をもとに決められていて、東京都が最も多い25ポイント、次いで神奈川県と愛知県の13ポイントなどとなっていて、最も少ない鳥取県と徳島県は1ポイントです。
そして、過半数を得た候補者がいなかった場合には上位2人の候補者の間で、国会議員と公認候補予定者による決選投票が行われ、多数を得た候補者が新しい代表となります。
新しい代表の任期は、平成31年9月末までの3年間です。
スケジュール
民進党は、結党以来初めてとなる代表選挙を通じて、国民に幅広く党の主張などを知ってもらおうと、告示翌日の今月3日から11日までの間に、東京や大阪、それに札幌など、全国10か所で候補者による討論会を開くことにしています。
一方、地方議員と党員・サポーターによる投票は、郵送で、2日から可能で、今月13日に締め切られます。そして、今月15日、東京都内のホテルで臨時党大会が開かれ、地方議員と党員・サポーターの投票の結果が報告されたあと、国会議員と国政選挙の公認候補予定者が投票し、新しい代表が選ばれることになります。

2447名無しさん:2016/09/03(土) 16:36:51
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160902/k10010666141000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_019
民進党代表選 3候補が共同会見
9月2日 16時41分
民進党の代表選挙に立候補した蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長が党本部でそろって記者会見し、憲法改正や、共産党などとの野党連携に対する考え方を示しました。
岡田代表の任期満了に伴う民進党の代表選挙が2日告示され、届け出順に、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補して、今月15日の臨時党大会に向けて選挙戦に入りました。
3人は、午後、党本部でそろって記者会見を行いました。

蓮舫氏は「私が目指すのは、新世代の民進党。そのために代表になってこの党を引っ張っていきたい。人を大事にし、人に投資をして、将来の納税者をしっかり育て、愛すべき日本をしっかりと次につないでいく絵を描いていきたい」と述べました。

前原氏は「『もう一度、われわれにチャンスをいただきたい』と国民に土下座をする先頭には、戦犯である私がふさわしい。みんなで少しずつ負担しあい、みんなが受益者となることで、格差がなくなり、多くの人の不安が払拭(ふっしょく)される、そんな社会を作らないといけない」と述べました。

玉木氏は「自民党にかわる、国民に信頼して選んでもらえるような政治集団をゼロからつくり直したい。日本が将来に残すべき最大の資産は人であり、借金してでも、誰もが安心して子育てをし、そして教育を受けられるための環境を整備したい」と述べました。
憲法改正について
蓮舫氏は「憲法9条は守りたいと思っているが、時代の変化を経て、社会のさまざまな問題や課題に対して、憲法で足りないところはないのか考えるべきだ」と述べました。
前原氏は「自衛隊の位置づけについては、党内で議論しなければいけないが、平和主義はしっかり守る。同時に、将来の日本を構想する憲法論議を党内でしていきたい」と述べました。
玉木氏は「立憲主義を守ることを大原則にしたうえで、憲法裁判所の必要性や地方自治など統治機構の在り方は、積極的に議論すべきだ。また、民主党時代にまとめた憲法提言のようなものを、民進党でも、今後1年をめどにまとめるべきだ」と述べました。
野党4党の連携について
岡田代表の執行部が進めてきた共産党などとの野党4党の連携について、
蓮舫氏は「今後どういう展開ができるか、党員たちの声に真摯(しんし)に耳を傾けたい。ただ、衆議院選挙で、綱領や政策が違う政党と政権を目指すことはありえない」と述べました。
前原氏は「衆議院選挙は政権選択の選挙なので、一度、岡田路線はリセットすべきだ。天皇制、自衛隊、日米安保、消費税で、共通認識をもてる政党としか連立を組むつもりはないことを高らかに掲げるべきだ」と述べました。
玉木氏は「基本的に考え方の違う政党とは一線を画すことが大原則だが、個々の選挙区の事情によって、いろいろな思いで1つの結果に至ることはある」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160903/k10010667021000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_007
民進党代表選 3人が立候補 政権目指す足がかり築けるか
9月3日 6時09分
民進党の代表選挙が告示され、蓮舫代表代行、前原・元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補して選挙戦が始まりました。選挙戦での論戦を通じて、安倍政権に対抗する政策を打ち出して、再び政権を目指す足がかりが築けるかどうかが焦点となります。
岡田代表の任期満了にともなう民進党の代表選挙は、2日告示され、届け出順に、蓮舫代表代行、前原・元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補して、今月15日の臨時党大会に向けて選挙戦に入りました。
3人は、2日開かれた共同記者会見で、安倍政権の経済政策・アベノミクスにかわる経済政策を、それぞれ主張しました。

このうち蓮舫氏は、「人を大事にし、人に投資をして、将来の納税者をしっかり育て、愛すべき日本を、しっかりと次につないでいく絵を描いていきたい」と述べました。前原氏は「みんなで少しずつ負担しあい、みんなが受益者となることで、格差がなくなり、多くの人の不安が払拭(ふっしょく)される、そんな社会を作らないといけない」と述べました。
玉木氏は、「日本が将来に残すべき最大の資産は人であり、借金してでも、誰もが安心して子育てをし、教育を受けられるための環境を整備したい」と述べました。
3人の候補者は3日から、大阪や仙台それに札幌など、全国10か所で街頭演説や討論会を行うことにしていて、安倍政権に対抗する政策を打ち出して、再び政権を目指す足がかりが築けるかどうかが焦点となります。

2448名無しさん:2016/09/03(土) 17:51:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160903/k10010667631000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001
民進党代表選 地方遊説始まる 党の再建策など訴え
9月3日 16時50分
民進党の代表選挙は3日から党主催の地方遊説が始まり、大阪市で行われた街頭演説で3人の候補者は、安倍政権の対抗軸となる党に立て直したいとして、アベノミクスに代わる経済政策や党の再建策などを訴えました。
2日告示された民進党の代表選挙には、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長が立候補し、3日は大阪市で3人がそろって街頭演説を行いました。

この中で蓮舫氏は「民主党時代に期待してもらった原点である行財政改革で、本当の改革を行い、必ず期待に応えたい。私はその手段を持っていることを強く訴えたい。わくわくする政治、人に投資する政治を作り、納税に見合った行政サービスが必ず返ってくる政治を代表としてしっかり作っていきたい」と訴えました。

前原氏は「財源論から逃げてはいけない。いまの苦境を救うには財源が必要だ。その財源によって、子どもの貧困が救え、お年寄りの介護をしている人の安心が広がる。私は逃げない。皆さんに負担をお願いする代わりに、こういう社会を作ると示し続ける。維新でも自民でもない、人に温かい、希望と安心を持てる社会を作る」と訴えました。

玉木氏は「安倍政権のもとで、平和や格差の問題が浮かび上がり、多くの人が『少しおかしいのではないか』と思っても、ほかに選ぶところがない状態で、これほど不幸な政治はない。もう一度、自分たちを変え、自分たちの殻を破り自民党に代わる、国民に信頼して選んでもらえるような政治集団をゼロから作り上げたい」と訴えました。

民進党の代表選挙では3日の大阪市を含め、全国10か所で党主催の街頭演説と討論会が行われることになっています。

2449名無しさん:2016/09/03(土) 19:42:27
http://www.asahi.com/articles/ASJ9235W1J92UTFK003.html
民進代表選、3候補の争いに 蓮舫・前原・玉木氏届け出
2016年9月2日13時06分

 民進党代表選が2日、告示され、蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎氏(47)の3人が立候補を届け出て、三つどもえの構図となった。岡田克也代表が進めた共産党との共闘や憲法改正への対応などが争点。15日の臨時党大会で投開票され、新代表を選出する。

 岡田氏が参院選敗北の責任を取る形で不出馬を表明。蓮舫氏が名乗りを上げ、岡田執行部の多くが支援して一時は独走状態となった。対抗馬の前原氏、玉木氏がどこまで支持を広げられるかが焦点だ。

 蓮舫氏は届け出後の出陣式で、「新世代の民進党。『ガラスの天井』を絶対に打ち破る、私にしかできない代表像を持っている」と同党初の女性リーダーを目指す立場を強調した。政策面でも、女性政策として配偶者控除の見直しなどを挙げている。代表に選ばれたら次期衆院選に立候補するか記者団から問われた際は、「覚悟を持っています」とも語った。細野豪志元環境相らが推薦人となった。

 蓮舫氏は、岡田氏が進めた共産党との共闘は、継承する考えを示している。

 前原氏も届け出後、「民進党は崖っぷちだ。党の再スタートを切るのに戦犯(の私)が反省のもとに取り組むのが一番の道筋だ」と出陣式で語った。岡田氏の執行部と距離を置く勢力のほか、山尾志桜里政調会長が支持している。

 前原氏は共産党との共闘について「岡田路線はいったんリセットしたほうがいい」と見直す考えを示し、蓮舫氏との対立軸となっている。政策集では憲法について「立憲主義に立脚して冷静かつ現実的に憲法を論議する」と明記した。

 党内の若手議員に推されて出馬を模索していた玉木氏は、菅直人元首相ら20人の推薦人を確保し、2日午前の届け出に何とか間に合った。「私は当選3回。『まだ代表選に出るのは早い、若い』という声をいただいた。しかし、変革に向けたがむしゃらな姿勢を見せない限り、民進党が変わろうとする覚悟を示すことができないと思って決断した」と記者団に語った。

 代表選は3月に旧民主党と旧維新の党が合流して初めて。党所属国会議員ら(147人=1人2ポイント)と国政選挙の公認候補予定者(118人)による直接投票、党員・サポーター(23万5211人)と地方議員(1586人)の郵送投票による得票をポイントで配分。過半数を得た人がいない時は上位2人の決選投票を行う。

     ◇

 民進党代表選に立候補した3氏の推薦人は次の通り。敬称略。

 【蓮舫】(衆院)赤松広隆▽井出庸生▽大串博志▽緒方林太郎▽落合貴之▽柿沢未途▽黄川田徹▽郡和子▽近藤昭一▽近藤洋介▽佐々木隆博▽篠原豪▽高木義明▽武正公一▽津村啓介▽細野豪志 (参院)相原久美子▽川田龍平▽川合孝典▽小林正夫▽榛葉賀津也▽杉尾秀哉▽田名部匡代▽那谷屋正義▽平山佐知子

 【前原誠司】(衆院)石関貴史▽泉健太▽大島敦▽太田和美▽大畠章宏▽岡本充功▽小川淳也▽神山洋介▽北神圭朗▽小宮山泰子▽坂本祐之輔▽篠原孝▽鈴木克昌▽田嶋要▽中島克仁▽長島昭久▽古川元久▽牧義夫▽松木謙公▽渡辺周 (参院)大野元裕▽桜井充▽福山哲郎▽増子輝彦

 【玉木雄一郎】(衆院)阿部知子▽荒井聰▽今井雅人▽大西健介▽菅直人▽木内孝胤▽岸本周平▽高井崇志▽寺田学▽初鹿明博▽福島伸享▽松田直久▽水戸将史▽宮崎岳志▽横山博幸 (参院)石橋通宏▽白真勲▽藤末健三▽森本真治▽柳田稔

2450名無しさん:2016/09/03(土) 21:50:53
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016083000707&g=pol
旧維新系、一本化せず=江田氏は不出馬-民進代表選

 民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)をめぐり、党内最大勢力の旧維新の党出身議員グループ(23人)は30日、東京都内で幹部会合を開き、支持候補を一本化しない方針を決めた。蓮舫代表代行や前原誠司元外相を推す声などに割れているためで、事実上の自主投票となる。
 旧維新系の会合で、江田憲司党代表代行は「今回は出馬しない」と不出馬を表明した。旧維新に対しては、蓮舫氏と前原氏がそれぞれ支援を要請。グループ内では両氏を支持する声があるほか、玉木雄一郎衆院議員の擁立論も根強く、意見集約は困難と判断した。31日に正式決定する見通し。
 長島昭久元防衛副大臣は30日夜、地元の支援者らに対し「出馬を断念する」と明言。同じ保守系の前原氏から協力を求められていることへの対応は、親しい議員らと協議し、31日にも判断する。
 一方、蓮舫氏の陣営は9月1日に総決起集会を開くことを決めた。選対本部長には、旧社会党系で岡田克也代表に近い鉢呂吉雄元経済産業相が就任した。 
 代表選日程に関し、民進党は候補者による討論会や街頭演説を、9月3日に大阪市で、同4日に福岡県久留米市でそれぞれ開くと発表した。(2016/08/30-21:05)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082900655&g=pol
長島氏、前原氏支持へ=蓮舫氏優位動かず-民進代表選

 民進党の前原誠司元外相は29日、長島昭久元防衛副大臣と東京都内で会談し、党代表選(9月2日告示、15日投開票)に向けて協力を要請した。これを受け、長島氏が率いる議員グループ(約5人)は前原氏を支持する方向で、30日にも対応を決める。
 前原氏は29日、代表選の事務所開きで「国家像をしっかりと戦わせ、党に対する国民の期待感が高まる選挙をしなくてはいけない」と決意を示した。だが、応援に駆け付けた議員は小川淳也氏ら3人にとどまった。
 既に代表選出馬を表明している蓮舫氏も近く選対事務所を設置する。蓮舫氏は、現執行部メンバー、旧民社党系グループ、旧社会党系グループなど党内で幅広い支持を受けており、長島氏の動向にかかわらず優位は動かない情勢だ。 (2016/08/29-18:41)

2451名無しさん:2016/09/03(土) 22:46:42
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100840&g=pol
カギ握る地方票=両候補、支持獲得に全力-民進代表選

 2日告示の民進党代表選は、国会議員に加え、地方議員や党員・サポーターも投票に加わる。地方票はポイント換算で全体の5割強の比重を占め、勝敗のカギを握りそうだ。立候補を表明した蓮舫代表代行と前原誠司元外相は地方票獲得に全力を挙げる考えだ。
 代表選の有権者は、(1)国会議員(147人)(2)国政選挙の公認候補予定者(118人)(3)地方議員(約1600人)(4)党員・サポーター(約23万5000人)。国会議員の1票を2ポイント、党員・サポーターの約1000票を1ポイントなどと定め、計849ポイントの過半数を得た候補が当選者となる。
 党員・サポーターと地方議員を合わせた地方票は437ポイントで、国会議員の294ポイントを上回る「大票田」だ。

 国会議員票で優位に立つ蓮舫氏は、高い知名度や自陣営の国会議員の支持基盤を生かし、地方票でもリードを広げたい意向。これに対し、前原氏は国会議員の支持獲得の出遅れを、地方票の大量得票で挽回することを目指す。3日に地元の京都市で決起集会を開き、勢いをつけたい考えだ。
 15日の国会議員の投票は、地方票の集計後に行われるため、地方票の結果が国会議員の投票行動に影響を与える可能性がある。(2016/09/01-19:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090100655&g=pol
蓮舫、前原氏が激突=玉木氏も出馬目指す-民進代表選、2日告示

 民進党の岡田克也代表の任期満了に伴う代表選は2日告示され、野党第1党の新たな顔を決める選挙戦がスタートする。蓮舫代表代行(48)と前原誠司元外相(54)が立候補を表明しており、若手の玉木雄一郎衆院議員(47)も出馬を目指す。共産党との選挙協力の是非や憲法改正への対応が主な争点となる。投開票は15日。

 蓮舫氏は1日、衆院議員会館で開いた総決起集会で「政策はある。人材もある。信頼をつくろう。新世代民進党をつくりたい」と意気込みを語った。現執行部の中核メンバーやリベラル系、保守系の複数のグループが支持し、集会には約30人の議員が出席。国会議員票で優位とされる。
 前原氏も同日、東京都内で合同選対会議を開き、「自分の失敗の経験を基に、反省して、国民に土下座でもして、もう一度チャンスを頂いて党の先頭に立ちたい」と訴えた。会議には10人余りが出席した。長島昭久元防衛副大臣のグループは前原氏支持を決定。大畠章宏元経済産業相のグループも支援に回る。ただ、前原氏自身のグループはメンバーの対応が分かれている。 
 次期衆院選での共産党との共闘に関し、蓮舫氏は1日夜のTBS番組で「もっと慎重に考えるべきだ」と表明、前原氏も「岡田路線はリセットした方が良い」と語り、ともに否定的なトーンを強めた。憲法改正に関しては、蓮舫氏はこれまで、国会の憲法審査会での議論に「積極的に参加する」としつつ、憲法9条は「絶対に守る」と明言。前原氏は、改憲を「最優先課題とは思っていない」と本来の保守色を封印している。
 こうした中、玉木氏は「第3の候補」として自らを推す若手有志らとともに、立候補に必要な推薦人20人の確保に全力を挙げた。玉木氏は1日夜、記者団に「現時点であと1、2名足りない。何とか20人集めて立候補したい」と述べた。
 立候補の届け出は2日午前10時から党本部で行われ、午後には候補者の共同記者会見や討論会が実施される。3日以降は全国10カ所程度で街頭演説や討論会が予定されている。(2016/09/01-23:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200053&g=pol
民進代表選の仕組み

 民進党代表選は、国会議員147人と国政選挙の公認候補予定者118人、地方議員1586人、党員・サポーター23万5211人による投票を計849ポイントに換算して争う。ポイント数の基となる有権者数は23万7062人だ。
 国会議員は1人2ポイントで計294ポイント、公認候補予定者は1人1ポイントで計118ポイントを持つ。国会議員のポイントは全体の約35%を占める。
 地方議員は206ポイント、党員・サポーターは231ポイント。地方議員票は全国単位で、党員・サポーター票は都道府県ごとにそれぞれ集計され、候補者の得票数に応じてポイントが比例配分される。
 地方議員と党員・サポーターは事前に郵送で投票し、国会議員と公認候補予定者は15日の臨時党大会で投票を行う。過半数を得た候補者がいない場合は、国会議員と公認候補予定者のみが参加する決選投票で上位2人から当選者を決める。(2016/09/02-05:16)

2452名無しさん:2016/09/03(土) 22:46:57
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200383&g=pol
「女性」「経験」「若さ」=3候補がアピール-民進代表選

 民進党が発足して初となる代表選。立候補を届け出た蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長の3人は2日午前、それぞれ自身の持ち味をアピールした。
 旧民主党時代も通じて初の女性代表を目指す蓮舫氏。トレードマークの白いジャケット姿で記者団の取材に応じ、「いよいよ代表選が始まる。わくわくする政治、さわやかな戦い、女性の挑戦に向けて頑張りたい」と笑顔で語った。

 前原氏は、旧民主党で代表を務め、政権時代は主要ポストを歴任したが、挫折も味わった。胸に党のバッジを付けた黒いスーツに身を固め、「失敗、経験、猛烈な反省をバネに、党を再生し、信頼を回復したい」と、落ち着いた口調で話した。

 告示当日にようやく推薦人を確保し、駆け込みで出馬表明した玉木氏は当選3回の若手。自ら党本部に出向いて届け出を済ませた後、「私のような者が代表選に挑戦し、がむしゃらな姿勢を見せない限り、民進党が変わろうとする覚悟を国民に示すことはできない」と言い切った。(2016/09/02-12:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200401&g=pol
各候補の推薦人=民進代表選

 民進党代表選に立候補した3候補の推薦人は次の通り。(敬称略、丸数字は当選回数)
 【蓮舫代表代行】
 〔衆院〕赤松広隆(9)、高木義明(9)、近藤昭一(7)、黄川田徹(6)、武正公一(6)、細野豪志(6)、近藤洋介(5)、津村啓介(5)、大串博志(4)、郡和子(4)、柿沢未途(3)、佐々木隆博(3)、井出庸生(2)、緒方林太郎(2)、落合貴之(1)、篠原豪(1)
 〔参院〕小林正夫(3)、榛葉賀津也(3)、那谷屋正義(3)、相原久美子(2)、川合孝典(2)、川田龍平(2)、杉尾秀哉(1)、田名部匡代(1)、平山佐知子(1)
 【前原誠司元外相】
 〔衆院〕大畠章宏(9)、古川元久(7)、渡辺周(7)、泉健太(6)、大島敦(6)、小宮山泰子(5)、篠原孝(5)、鈴木克昌(5)、田嶋要(5)、長島昭久(5)、牧義夫(5)、石関貴史(4)、岡本充功(4)、小川淳也(4)、松木謙公(4)、太田和美(3)、北神圭朗(3)、神山洋介(2)、坂本祐之輔(2)、中島克仁(2)
 〔参院〕桜井充(4)、福山哲郎(4)、増子輝彦(3)、大野元裕(2)
 【玉木雄一郎国対副委員長】
 〔衆院〕菅直人(12)、荒井聡(7)、阿部知子(6)、寺田学(4)、今井雅人(3)、大西健介(3)、岸本周平(3)、木内孝胤(2)、高井崇志(2)、初鹿明博(2)、福島伸享(2)、宮崎岳志(2)、水戸将史(1)、松田直久(1)、横山博幸(1)
 〔参院〕柳田稔(4)、白真勲(3)、藤末健三(3)、石橋通宏(2)、森本真治(1)(2016/09/02-12:31)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200052&g=pol
蓮舫、前原、玉木氏が出馬=党勢立て直しへ論戦-民進代表選

 民進党の岡田克也代表の任期満了に伴う代表選は2日告示され、蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)の3氏が立候補を届け出た。旧民主党が2012年末に野党に転落した後、4年近くに及ぶ低迷から党勢をどう立て直し、政権を担い得る政党に再建するかが問われる。共産党との選挙協力の在り方や憲法改正への対応が主要争点。15日に投開票される。

 党内の若手議員から推され、出馬を模索していた玉木氏は2日午前、立候補に必要な20人の推薦人を確保した。蓮舫、前原両氏の一騎打ちとみられていた代表選は、三つどもえの構図となった。
 3候補は2日、それぞれ議員会館で出陣式を開催。蓮舫氏は「人への投資を強く訴えたい」と表明。前原氏は「崖っぷちの民進党、日本を立て直す」、玉木氏は「自由でリベラル、穏健な保守の立ち位置の政治集団をつくりたい」と述べた。午後に共同記者会見と討論会に臨み、政策や党運営の基本方針を説明する。 
 知名度の高さと清新なイメージを武器とする蓮舫氏は、旧民主党時代を含め初の女性代表を目指し、党刷新や発信力をアピール。行政改革の徹底や子育て支援の充実を訴える。
 民主党政権で要職を歴任した前原氏は、過去の失敗を踏まえた党の立て直しを訴える。保守系の論客として知られるが、改憲論は抑制し、貧困対策を含む所得格差是正に軸足を置く。
 玉木氏は「こども国債」発行による子育て・教育支援予算の充実や、地域活性化に力を入れる。届け出後に出馬会見し、次期衆院選について「共産党とは一線を画すことが大原則だ」と表明。憲法改正については「1年をめどに憲法構想をまとめるべきだ」と述べた。(2016/09/02-12:39)

2453名無しさん:2016/09/03(土) 22:47:47
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200669&g=pol
共同会見要旨=民進党代表選

 民進党代表選の3候補が2日行った共同記者会見の要旨は次の通り。
 【冒頭発言】
 蓮舫代表代行 目指すのは新世代の民進党だ。ガラスの天井を打ち破る。信頼を取り戻して、わくわくする政治をつくる。
 前原誠司元外相 旧民主党政権の戦犯の一人だ。信頼を回復することは並大抵のことではない。もう一度われわれにチャンスを頂きたい。
 玉木雄一郎国対副委員長 自民党に代わる、国民に信頼して選んでいただけるような政治集団をゼロからつくり直したい。
 【野党共闘】
 蓮舫氏 (参院選で)一定の評価はあると考えている。もう一度、党員・サポーターの声に真摯(しんし)に耳を傾ける。
 前原氏 衆院選は政権選択の選挙だ。一度、岡田路線はリセットすべきだ。
 玉木氏 基本的考え方の違う政党とは一線を画す。これが大原則だ。
 【憲法改正】
 蓮舫氏 (戦力不保持を定めた)9条を守ってほしいという国民の声は、とても大事だ。
 前原氏 憲法に自衛隊の位置付けがないことについては、党内で議論すべきだ。
 玉木氏 憲法提言を1年ぐらいのめどでまとめるべきだ。
 【経済政策】 
 蓮舫氏 (安倍政権との)最大の違いは分配の在り方だ。人への投資、教育、保育、高齢者の安心に(予算を)使う。
 前原氏 アベノミクスをまったく評価していない。金融緩和をできなくなったときに、アベノミクスは命脈尽きる。
 玉木氏 「こども国債」を発行し、借金をしてでも予算を倍にして、安心して子育てをし、教育を受けられる環境を整備したい。
 【衆院くら替え】
 蓮舫氏 この党を政権交代まで導いていく覚悟を持っている。私自身が参院議員ではいけないという認識も持っている。覚悟はいつでも行動に移そうと考えている。(2016/09/02-17:16)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200715&g=pol
蓮舫氏全方位、前原氏は保守系中心=玉木氏、目立つ旧維新系-推薦人分析

 民進党代表選で、蓮舫代表代行の推薦人名簿を見ると、党内のリベラル系から保守系まで各グループのメンバーが幅広く名を連ねた。これに対し前原誠司元外相は保守系が中心。玉木雄一郎国対副委員長は旧維新の党出身議員グループや若手が目立つなど、特色が浮かび上がった。
 蓮舫氏は、リベラル系の赤松広隆前衆院副議長ら旧社会党系グループや、保守系の野田佳彦前首相、細野豪志元環境相の両グループに加え、高木義明副代表ら旧民社党系グループも網羅。赤松、細野、高木各氏は自ら推薦人に加わった。
 前原氏は、自身のグループや大畠章宏元経済産業相グループが中心。長島昭久元防衛副大臣も名簿に入った。玉木氏の推薦人20人のうち旧維新系は7人で、3割以上を占めた。また、衆院当選3回までの議員が過半数を占め、世代交代も印象付けた。(2016/09/02-17:59)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200818&g=pol
3候補が連日遊説へ=民進代表選

 民進党は2日、代表選(15日投開票)3候補による遊説日程を発表した。3~11日まで連日、県庁所在地など全国10カ所で街頭演説会と候補者討論会をそれぞれ開く。さいたま市以外では共同記者会見も行う。日程と場所は次の通り。
 3日 大阪市▽4日 福岡県久留米市▽5日 岡山市▽6日 高松市▽7日 長野市▽8日 静岡市▽9日 仙台市▽10日 札幌市▽11日 さいたま市、東京都豊島区。 (2016/09/02-19:41)

2454名無しさん:2016/09/03(土) 22:47:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200609&g=pol
共産との共闘に慎重=3候補、憲法では温度差-民進代表選

 民進党代表選に立候補した蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)は2日、共同記者会見や公開討論会に臨み、15日の投開票に向けた論戦がスタートした。岡田克也代表が進めてきた共産党との共闘路線に関し、3候補とも次期衆院選での選挙協力に慎重な姿勢を示した。一方、憲法改正などについては温度差も見られた。
 蓮舫氏は、参院選1人区で行った候補者一本化の成果を指摘した上で、「もう一度、党員・サポーターの声に真摯(しんし)に耳を傾ける」と語り、見直しを示唆。前原氏は「衆院選は政権選択の選挙だ。一度、岡田路線はリセットすべきだ」と踏み込み、玉木氏も「基本的考え方の違う政党とは一線を画す。これが大原則だ」と主張した。

 憲法改正については、蓮舫氏が党内で論議を進める姿勢を示しつつ、「(戦力不保持を定めた)9条を守ってほしいという国民の声は、とても大事だ」と強調。これに対し、前原氏は「憲法に自衛隊の位置付けがないことについては、党内で議論すべきだ」と述べ、9条改正の持論をにじませた。玉木氏は、改憲の論点として憲法裁判所設置や統治機構改革などを例示し、「憲法提言を1年ぐらいのめどでまとめるべきだ」と訴えた。
 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関しては、蓮舫氏が「私たちの政権で決めたことで、方向性は変えることはない」として、同県名護市辺野古へ移す現行計画を維持する立場。一方、前原氏は「水面下で『プランB』を考えることが大事だ」と代替案の必要性に言及した。玉木氏も「日米合意が基本だが、その後の変化もある。新しい解決策を模索できないか」と同調した。
 安倍政権の経済政策についても、蓮舫氏が「税収増の部分は一定の評価をする」と述べたのに対し、前原氏は「私は全く評価していない。危険なギャンブルは終わらせなければいけない」と異議を唱えた。玉木氏は「自民党は短期のことしか考えていない」と批判した。 (2016/09/02-18:55)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200819&g=pol
民進代表選、「…ノミクス」に賛否

 2日に行われた民進党代表選候補者の共同記者会見では、安倍晋三首相に対抗し、経済政策に自らの名を冠するかどうかで立場が分かれた。
 玉木雄一郎国対副委員長は「タマキノミクスを出したい」と積極的。前原誠司元外相は「結果的にそれがマエハラノミクスと言われるようになればいい」と控えめだった。
 蓮舫代表代行は「何とかノミクスという考え方はもう死語に近い」と述べ、「レンホウノミクス」と呼ばない考えを示した。 (2016/09/02-19:44)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090200833&g=pol
野党共闘見直しにじむ=3候補、保守票を意識-民進代表選

 三つどもえの争いとなった民進党代表選。出馬した蓮舫、前原誠司、玉木雄一郎各氏は論戦を通じ、互いに差別化を図ろうと努めた。ただ、焦点の野党共闘の在り方をめぐっては、3候補とも次期衆院選での保守票取り込みを意識し、岡田克也代表が進めた共産党との共闘の見直しをにじませている。
 民進党にとって大きな課題は、先の参院選1人区で共産党などと候補者を一本化した野党共闘を衆院選でも続けるかどうかだ。
 岡田執行部の継承者と目される蓮舫氏は、参院選での共闘に「一定の評価」を与える一方、衆院選への対応については「代表になってから、党内の声に真摯(しんし)に耳を傾けたい」として態度を明確にしなかった。蓮舫氏は党内リベラル系の支持を受ける一方、保守系にも浸透を図りたい考えのため、岡田路線の修正に含みを持たせている。
 一方、保守系代表格の前原氏はこれまで、リベラル系の支持も得ようと条件付きで共闘を容認する姿勢を示してきた。しかし、旧社会党系グループなどが蓮舫氏支持に回ったことを受け、保守色を再び前面に出し始めた。岡田路線の「リセット」に言及し、野党統一候補が敗北した7月の東京都知事選について「一番悪い例。共闘ありき、政策後回しで有名人を出した。国民をばかにしている」とまで言い切った。
 「第3の候補」として参戦した玉木氏は「リベラル保守」を標ぼう。「単独で政権を担える政党にならないといけない」と強調し、共闘に関しては「基本的考え方の違う政党とは一線を画す」と明言した。
 前原氏が「保守層をしっかり取らないと政権交代はできない」と指摘するように、保守層の「受け皿」となれるかは党勢回復の条件の一つ。安倍晋三首相は安全保障関連法を成立させたのに続き、憲法改正にも意欲を示しており、政権との対立軸をどう構築していくかについても各候補は明確な説明を求められそうだ。(2016/09/02-20:12)

2455名無しさん:2016/09/04(日) 09:45:33
http://news.livedoor.com/article/detail/11964879/
【民進党代表選】蓮舫代表代行インタビュー(1)「安倍首相の経済政策は昭和だったら機能した」

 民進党代表選(15日投開票)に出馬する蓮舫代表代行は1日、産経新聞のインタビューに応じた。

 詳報は以下の通り。

 --出馬の動機。代表として一番目指すものは何か。最も重視する政策は

 「相当苦渋の決断だったことは事実です。参院議員でありますし、政治経験も12年しかありません。いい意味でも、悪い意味でも40代。自分自身はあまり意識していませんけども、女性。色々な部分で、恐らく乗り越えなければいけない壁というのがある。それと、結果として7月の参院選は、私たちは数を減らしています。今、参院の景色は随分窮屈なものになっていますよね。われわれの席から見ると。衆参合わせて党所属議員は約150人。ここからどうやってもう1回再生していくのかは、相当な困難な道だと思います。ただ岡田克也代表、あるいは海江田万里前代表をはじめ、党が相当苦しい時期を先輩たちが守り、再生への道筋をつける努力をしてくださった。そうなると、次の時代、私たちの世代がきっちり立ち上がらなければいけないなというのは、自分の中での本当の判断の、最終判断の思いでした」

 「やっぱり経済、この国をどこにもっていくのか。安倍晋三首相の経済政策は、効率的に機能した時代もあったと思います。でも残念ながら、そのときは昭和だと思うのでね。もう平成も28年目に入りましたし、バブルも知らないのが当たり前。氷河期が当たり前の子供たちが大人になろうというときに、人口が増えて、ものを作ったら売れて、ものが売れたら企業が成長して設備投資をして、そしてまた成長していくという時代と、残念ながら真逆の時代に入りました。消費者が減って、1人1人の労働生産性もそんなに高まっていない状況では、これ以上の、今の政権が言っている(国民総生産の実質)2%という成長は、恐らくもっと現実的に見ていかなければいけないんだと思います。同じ財源を使うのであれば、違う使い方をしましょうというのが私の最大の思い。人への投資に尽きると思います」

 --「分配」が今の政権との違いと強調している

「成長も必要ですが、分配の変え方はより必要だと思っています。成長が必要だけれども、実は費用対効果が、その成長に伴っていないと言いますかね。例えば、投資する方向性を子供たちの教育であるとか、やっぱり究極的には、人が減り負担が大変増えてくる世代を大切にしたい。「結婚ができる社会」をつくりたいんです。結婚すれば消費につながりますし、子供が生まれたら、それも消費につながります。今はそれが全部不可能になってきていて、結婚もできなければ、仕事も不安定で、収入は薄い。自分の人生、先が見えるような、そんな切ない選択を大学生時代から押しつけているような国の景色は違う。ここを変えるやり方をしなければ、いつまでたっても、日本は成長は追い求めるんだけれども、人が弱ってくるように思えてならないんですね」

2456名無しさん:2016/09/04(日) 09:45:43
>>2455

 --そこに社会のゆがみがあると?

 「ゆがみというよりは、資本主義における新自由主義って何なんだろうって、立ち止まるときだと思うんですね、全世界的に。米国の決断を見てみても、ドイツの首相の判断ひとつを見てみても、やっぱり保護主義的に回帰していると思う。それは、資本主義が行き着くところの新自由主義の先には、格差というのは当然もたらされる。格差自体は悪いものじゃないんです。努力したものは、それはそれなりの成功を得るものです。残念ながら、そこに乗れなかった方たちが、平均所得よりも少ない生活を送らざるを得ないということはある。ただ、自己責任で解決できないものまでも切り捨てたことによって、国がゆがみ始めている。だから、あるところから取って、ないところに分配しようという再分配論があったんですけども、きっとそれは機能しないと思っているんですよね。だから全体的に、今ある税収の使い方をもう1回、見直す。それがやっぱり本当の意味での分配だと思っています」

 --旧民主党政権時代の子ども手当は理想と現実が違った。民主党政権に期待した人ががっかりした部分であるし、そのがっかりはいまだにひきずられているのでないか

 「最大の失敗は、われわれが政権を担った時間が短かったということに尽きるんです。それは自分たちの責任であるんですけど、バース・フリー、つまり出産無料化も含めて出産一時金を高めて、しかも産んだ後に渡される出産一時金を、産む前にもお渡しできるように変えました。生まれたら中学3年まで子ども手当。さらに高校教育無償化。ここで下野してしまいました。そこから先に給付型奨学金をやろうと思った。つまり、生まれてから大学を出るまで、望めば可処分所得を増やす。子供に主眼を置いた政策を私たちは作りたかった」

 「ただ、やはり衆参ともに過半数だったときにもたもたし、(衆参勢力が)ねじれてしまって妥協したものと、最後のゴタゴタで全く実現できなかった。この全てのしわ寄せが、下野時代の冬の時代だった。だから、今、私が言っている『分配』というのは、現金給付だけというのは、やっぱりもう1回見直すべきです。現物給付。それはやっぱり奨学金のあり方だし、誰でも、それこそ所得制限なしに保育所に入れる。専業主婦だって入ったっていいじゃないか。いろんな意味で、小学校、『小1の壁』というのがあるのならば、それは柔軟な対応を取る形の規制緩和があってもいいじゃないか。全ての政策を総動員することによって、子供を持って後悔しない社会を作るというのが、私の反省から立った、今の分配なんです」=(2)に続く

2457名無しさん:2016/09/04(日) 09:49:30
http://news.livedoor.com/article/detail/11964946/
【民進党代表選】蓮舫代表代行インタビュー(2)「私はバリバリの保守ですよ。野田佳彦前首相並みの保守ですよ」

 --平成24年に下野してから、野党第一党として支持率がなかなか回復しない。

 何が良くなかったのか。国民の信頼を回復できていない要因は

 「反省が足りないのと、反省しすぎると、この2つだと思います。もう前を向くべきです。われわれがやるべきものは提案です。ここに尽きると思います」

 -出馬会見でも「批判してばかりいる政党と思われている」と強調していた。これからは批判から提案に軸足を移していくのか

 「それはですね、くしくも気づかせてくれたのは、安倍晋三首相です。口を開けば、われわれの政権の悪口をきれいに言ってくださいましたけども、聞いていて、やっぱり美しくないと思ったんですね。小さいな、ともいまだに思っております。(ただ)私たちはそれをやってしまっているんだということにも気づいたんです。だから学習をしました。ただ、政治とカネの問題とか、今言われている口利きの国会質問であるとか、閣僚に疑義が持たれているのであれば、野党の役割としてただす手法が当然あります。ただ、その先に、どうしたら再発防止になるのかなどという提案は、常にセットだと思います」

 --共産党との選挙協力について。次期衆院選でも参院選と同じような選挙協力を行うのか。10月に行われる2つの衆院補選では、共産党との選挙協力をどのように考えているか

 「あまりにも綱領が非現実的なところと、われわれは政権を目指す気はない。当たり前の話です。その上で、やっぱり参院選の分析が必要だと思うんですよね。32の改選1人区。確かに自民党からしてみたら、気持ち良く勝った選挙ではなかったと思います。もちろん私たちは負けた選挙ですから、野党が勝った1人区において、もろ手を挙げるわけにはいかないんですけども、例えばなぜ東北に集中したのかとかね。なぜ西日本、四国、中国はだめだったのか。おしなべて、野党連携がうまくいったとは言えないところは、ちゃんと分析をしなきゃいけないと思います。ただ一つ言えることは、野党候補を1人に絞ったことにより、現実的な政策が乗っかったところは成果が出ています。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)とかね。そこにも一つ解があると思う。私たちの政策をもう1回研ぎ澄まし、むしろそれに、ほかの野党が乗ってこれるんですかという話なんだと思います」

 --参院選では野党4党が4項目の政策協定を結び、32の1人区で候補者調整をした。衆院選でも民進党から政策を作った上で、それについてこられるかを判断材料にするのか

 「うーん、まあ、われわれがお示ししてはかるという立場でもありませんので、それぞれの政党がお考えになられて、何か提言があるんだったら、それは聞かせてはいただこうとは思います。ただ参院選のやり方とは明らかに違うというのは、大前提です。だから、そこは前例にならない」

 --前原誠司元外相は、「天皇制や自衛隊など国の根幹にかかわるところには民進党としての考えがある」として、選挙協力をするときには、そこまで見なければいけないと語っていた

 「基本的には、前原さんにしろ、どなたかほかの人がお出になるにしろ、考え方は一緒です。ここは争点にする話じゃない。やっぱり見ているところは、同じです。綱領が違う。政策が違う。それでも党首同士で(街頭演説などに)並ぶんですか。それはあり得ませんという話です。ただ、野党が一緒になることの力は否定はしません。代表になってみて、自分たちが作り出す政策と、作り出す姿勢を持った上で、各野党のみなさま方と連携のあり方を考えることはあると思う」

2458名無しさん:2016/09/04(日) 09:49:41
>>2457

 --岡田克也代表は共産党に引っ張られすぎたのでないか。

 「うーん、他者の見方なので。私は岡田代表をサポートしている立場にありますので、岡田さんが引っ張られたということはないと思います。むしろそれよりも、私たちの政党支持率が上がらなかったことの方が、結果としてそのように見られたのか。私たちの政党支持率がちゃんとあって、野党の中でも突き抜けて国民に評価されているのであれば、見方は違ったのだと思います」

 --10月の補選(民共の候補一本化)はどうか

 「代表になった方が考える話ですけれども、そこはね。今言った延長線上で考えなければいけないと思います」

 --共産党の小池晃書記局長は、補選でも候補者一本化に前向きな考えを示している

 「直接聞いてみないと分からない話だ。ただ、野党4党の幹事長・書記局長会談で、今後の国会内外も含めて、連携のあり方は考えていきましょうと現執行部が(合意)している。公党間の約束はほごにしてはいけない。この考えは踏襲というよりも、どこかの責任ある与党と違って、(旧民主・自民・公明の)3党合意をほごにするような軽い姿勢は取ってはいけないと思います。公党間の約束は重いと思いますのでね。ただ、これまでの連携とは、延長線上にあるとは思わないでいただきたい。私が代表になったら、そこには自分の考えがあります」

 --直近のテレビ出演で「戦争法案という言葉には違和感がある」と語っていた。「蓮舫氏は保守的な面がある」と評す同僚議員もいる

 「私はバリバリの保守ですよ。みんな間違っているけど。野田佳彦前首相並みの保守ですよ」=(3)に続く

2459名無しさん:2016/09/04(日) 09:52:07
http://news.livedoor.com/article/detail/11965091/
【民進党代表選】蓮舫代表代行インタビュー(3)台湾との「二重国籍」疑惑報道に「帰化じゃなくて国籍取得」「質問の意味分からないけど、私は日本人」

 --世間のイメージと戦争法案に違和感を感じるような現実とのギャップが埋まっていないように思う

 「多分、私はものすごいリアリストなんだと思います。法律は社会を変えるし、法律は人々の行動や社会としての可能性を動かすものになったときに、例えば安倍政権が出してきた安全保障関連法の全てを見たときに、いいものと悪いものが玉石混交だったんですよね。われわれが賛成できるものもあれば、われわれが納得できないものもある。もっといえば、憲法に抵触するものもあれば、ここは現実的だよねというものもあって、政府が関連法案11本を2本に束ねたというのは、政権として非常に残念な提出のされ方をしたのだと思う。安保法制は、社会の変え方、人の行動の可能性で戦争に巻き込まれることは否定できない法律案でした。だけど、その途中を全部端折って『戦争法案』というのは、私は、むしろミスリードをする言い方だったと思っています。安全保障というのは、リアリストじゃなきゃいけない。だから私たちは(武力攻撃に至らない『グレーゾーン事態』に対処するための)領域警備法にこだわっているんです。ものすごく。今の北朝鮮のことを見てみても。それは、ホルムズ海峡までいく話ではない。集団的自衛権というよりは個別的自衛権をどうやって確保していくんだという話なんです。ここは多分、保守とかリベラルじゃなくて、現実、リアルを見たときに、誰もがこの位置に立ったら、あの法案は分けた方がいいよねという声にきっとなったんだと思います。国連平和維持活動(PKO)のあり方や、国際貢献のあり方を含め、われわれが出した法案と政府案は意外に重なる部分もあったと思っています」

 --憲法改正について、旧民主党では、枝野幸男憲法調査会長が平成17年に「憲法提言」をまとめている。

 これを受け継ぐか。与党側は、具体的に改憲すべき条文を絞り込む動きもある。民進党はどうするのか。「まず、国会の憲法審査会が動いたら参加するというよりも、与党の審議拒否を早く正していただきたい。審査会を止めたのは自民、公明両党ですから。自分たちに都合の悪い憲法学者の声が出た瞬間に(審議日程を協議する)与野党の筆頭間協議さえもままならなくなった。むしろ審議拒否をされたのは今の与党ですから、ここは堂々とわびを入れた上でちゃんと動かしていただきたい。ただ、党内で憲法の問題が最優先かというのも、もう一度考えないといけないと思います。むしろ皇室典範のあり方であるとか、あるいは私たち、特に私が今、重要視しているのは、経済政策。この秋の平成28年度第2次補正予算案もそうですけども、国由来の3兆円を本当に財政投融資の発行も含め、大型公共事業を中心としてみなさま方の税金を使い続けていいのだろうか。ここに対する提言をむしろまとめるのが最優先だとも思っています」

 --「憲法9条は絶対守る」と語っている。その背景は。自衛隊の存在との整合性は

 「いや、だって自衛隊は戦力じゃないから。だって自衛のための防衛組織でしょ。これは自民党が長いことかけて、国会答弁を繰り返してきた話です。私たちはその答弁、その国のあり方で育ってきています。ものすごく自然に自分の中で落ちている憲法解釈ですよね」

 --自然にそれが定着していると

 「何で9条というのにあえて踏み込んだのかというと、やっぱり憲法を守る、変えるという声を上げるのは政権ではなくて、国民です。結果として首相、政権が掲げた反射作用として国民の中から9条を守ろうという声が高まったし、これは国民の声だと私は判断しています。だからこそ、9条は守るというのは私の中の信条です」

 --自民党でも、参院選挙制度に絡めた合区の解消や緊急事態条項、国会議員の任期延長の話からまずやろうという動きもある

 「緊急事態条項に関しては、われわれは質問趣意書も出していますし、今の政府もその条項がないから何かあった時にわが国のいわゆる首都機能も含めてね、守れないのかということは否定されています。そんなに必然性や緊急性があるとはとても思えません。むしろ3・11(東日本大震災)の時の被災地の自治体議員の任期も柔軟に対応することができました。ここは、本当に緊急ですか。あるいは国防軍の創設も緊急ですか。家族間の押し付け的な条文も緊急ですかというのはやっぱり、これはしっかりと憲法審査会の方でも問わせていただきたいと思うし、むしろ憲法に対する関心が高まっている今だからこそ、そういう議論は積極的にするべきだと私は思います」

2460名無しさん:2016/09/04(日) 09:52:20
>>2459

 --代表として首相を目指す上で、将来、衆院議員にくら替えする考えは

 「もちろん覚悟はしています」

 --民主党政権が崩壊した理由として、仲間で批判し合うことがあったと思う。まだ、公より私を優先してチーム力よりも、自分がこうしたいというのが、ちょっとはびこっていたと思う。自民党はなんだかんだ言っても、まとまる団結力があるのでは

 「それは与党だからでしょ。与党であることの団結力は、個の主張であるとか、自分たちの姿勢の強調というものは抑制されるという大きな求心力に働きますよね。私たちは、そこが少ない。だからポジションも少なければ、バッターとして目立つところに立っていただける時間や枠も少ない。そう考えると、消化不良感が残るというのは野党の宿命だと思います。ただ、それをどういう風に束ねていけるのかというのは期待です。私たちはもう1回頑張れるという期待です。今の『もう1回頑張れる』は、ずうっと下を向いていた空気をまず上向いていいだという空気に変えられる。で、その先をみんなで作っていこうよというやっぱり期待感なんだと思うんですよね。代表の役割は。その期待感を作ることだと思います」

 「われわれも過去の残像と決別した方がいいんですけれども、今の段階で政権交代って、まだ言えないと思います。私が批判から提案と言っているのは、批判しかないと思われているところに提案があるんだというのをしっかりしていくことによって、政府の政策とうちの政策の選択肢を示す。この選択肢を示すことが積み重なったときに信頼になります。信頼は次の選挙で、じゃあ私たちは選択してもらえる政党なのかという『みそぎ』をもう1回やらなければいけないと思います。もちろん、全ての総選挙で政権交代は目指しますけれども、最初から政権交代というのは、私たちの等身大の目標としてはまだ受け入れられない」

 --出身の台湾と日本との「二重国籍」でないかとの報道がある。帰化していると思うが…

 「帰化じゃなくて国籍取得です」

 --過去の国籍を放棄し忘れているのではないかという指摘だ

 「ごめんなさい、それ分かんない。それを読んでいないから」

 --国籍法が改正されて、22歳までは日本国籍があるけども、そこで選択を迫られ、残った国籍は速やかに放棄しなければいけないという規定がある。それをしているかどうかという記事が出ている。首相を目指すのであれば、仮に台湾籍があるならば、ネックになると思うが

 「質問の意味が分からないけど、私は日本人です」

 --台湾籍はないということでいいのか

 「すいません、質問の意味が分かりません」

(完)

2461名無しさん:2016/09/04(日) 09:52:54
http://news.livedoor.com/article/detail/11972366/
【民進党代表選】前原誠司氏「新党ブームで民進党埋没」 小池百合子都知事の新党構想に警戒感

 民進党代表選(9月15日投開票)に立候補している前原誠司元外相は3日夜、京都市内のホテルで講演し、来年の東京都議会選挙で小池百合子都知事が選択肢の一つとしている新党構想に警戒感を示した。

 前原氏は来年の都議会議員選挙について、「小池新党と橋下徹さん(の日本維新の会)が結びついて、人気が出て新党ブーム(になる)。民進党はいろんなところで埋没するだろう」と指摘。その上で「野党第一党の民進党という枕詞(まくらことば)がなくなるような状況、危険性があるという危機意識を持つべきだ」と強調した。

 また、7月の参院選で民進党が大阪を中心とする近畿地区で大敗し、逆に日本維新の会が議席を伸ばしたことに関し、「われわれが目指していた国民が求めていた新たな極を示すというのが、近畿では完全に色あせて、そのお株を維新にいまだに奪われている」と述べ、党人事の刷新と地方組織の立て直しが必要だとの認識を示した。

2462名無しさん:2016/09/04(日) 09:57:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090300133&g=pol
前原・玉木氏、共産主導の共闘反対=蓮舫氏「民進再建が先」-代表選

 民進党代表選(15日投開票)に立候補した蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は3日午前、読売テレビの番組に出演し、次期衆院選での野党共闘の在り方について討議した。前原、玉木両氏が共産党主導の共闘に反対したのに対し、蓮舫氏は党の再建を優先する立場を示した。

 前原氏は「共産党主導の野党共闘は絶対駄目だ。われわれが主体の軸に変えなければいけない」と指摘。玉木氏も「問題はわれわれが主導権を持ちながら(候補者)調整ができるかどうかだ。引きずられるような形でやるのは大反対だ」と同調した。
 蓮舫氏は「まず私たち(民進党)を立て直さなければいけない。野党共闘はその先の問題だ。野党連携ありきではなくて、民進党ありきだ」と語ったが、共産党との関係については言及しなかった。
 一方、蓮舫氏が中華民国(台湾)との二重国籍を持っていると一部で指摘されていることについて、同氏は「(中華民国)籍は抜いている。18歳で日本人を選んだ」と述べ、否定した。 (2016/09/03-10:29)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090300220&g=pol
3候補、党再建策競う=大阪から地方遊説スタート-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)に立候補した蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は3日、大阪市でそろって街頭演説し、地方遊説をスタートさせた。JR大阪駅前で約300人の聴衆を前に演説した3候補は、再び政権を担うための党再建策をそれぞれ訴えた。
 蓮舫氏は、7月の参院選で日本維新の会が地盤とする大阪など関西の選挙区で議席を失ったことに言及、「民進党は大阪で忘れられそうになった存在だ。私たちの原点の行政改革、身を切る改革を訴え、もう一回期待に応えたい」と強調した。
 前原氏は「維新の会でもない、自民党でもない対立軸をつくる」と表明。玉木氏は「民進党は壊れている。信頼してもらえる党をつくる先頭に立つ」と力を込めた。 
 3氏はこれに先立ち、大阪市内で討論会と共同記者会見も行った。蓮舫氏は会見で、西日本での民進党の苦戦を「民進党の求心力が低下している」と分析。前原、玉木両氏は党勢拡大のために保守層を取り込む政策が必要との認識を示した。
 また、前原氏は討論会で「小池百合子東京都知事が維新の会と協力して新党を立ち上げれば全国的に新党ブームが起き、民進党がさらにかすんでしまう」と危機感をあらわにした。
 3候補による街頭演説は大阪市を含む10カ所で実施。政策論争を通じ、党への支持拡大を目指す。10月の衆院補選も意識し、東京10区と福岡6区での演説会も行う。(2016/09/03-16:58)

2463名無しさん:2016/09/04(日) 10:18:51
http://mainichi.jp/articles/20160830/ddm/005/010/077000c
問われる針路
民進代表選/上 「脱民主」道みえず 人材不足、同じ顔ぶれ
毎日新聞2016年8月30日 東京朝刊

 蓮舫代表代行(48)「民進党のイメージを思いっきり変えたい」

 前原誠司元外相(54)「次の選挙は新しい顔が良いということではない」

 今回の代表選の隠れた争点は民進にまとわりつく民主の影をいかに拭い去るかだ。蓮舫氏は清新さをアピールし、前原氏は出馬記者会見で真っ先に民主政権の総括に言及した。

 現執行部の陣容は民主政権時代そのままだ。岡田克也代表(63)は外相、幹事長、副総理を歴任。枝野幸男幹事長(52)は幹事長、官房長官、経済産業相、安住淳国対委員長(54)は国対委員長、財務相といずれも政権中枢を担った。民主政権の主要メンバーが繰り返し要職に就く人事は党内で「メリーゴーラウンド」とやゆされている。

 蓮舫氏が「新顔」を強調するのは、民主の影をひきずる岡田執行部からの刷新を印象付けるためだ。実際は岡田後継。党幹部は「岡田氏は一人一人に電話して『蓮舫をよろしく』と言っている」と明かす。しかも、後見人は野田佳彦前首相(59)だ。党内には「野田氏の息がかかり過ぎだ」(中堅)との批判もある。

 旧維新の党グループの松野頼久元官房副長官(55)は今月上旬、蓮舫氏と東京都内で会談し、次期執行部について「枝野・安住体制では駄目だ」と伝えた。両氏を執行部から外せば支援できるとの含みだったが、蓮舫氏は明確な回答を避けた。前原氏も国土交通相、外相などを歴任し、自ら認める民主政権の「戦犯の一人」だ。

 新党結成後初の代表選にもかかわらず、民主時代の構図が継続するのは、政権の要職経験者に代わる人材が不足しているためだ。衆参2回ずつの国政選挙で敗北し、副大臣、政務官経験者が大量落選したことが影を落とす。政権時代に一時約420人いた国会議員は約3分の1の146人に激減した。玉木雄一郎国対副委員長(47)ら若手が出馬を目指しても、「推薦人20人」のハードルが高くなる悪循環に陥っている。

 中堅議員は「若い人を幹部に登用し、閣僚経験者が支えれば、国民のイメージは変わる」と指摘する。だが、当選2回で抜てきされた山尾志桜里政調会長(42)も埋没気味だ。

 民主政権の負の記憶が影を落とすのは政策面も同じだ。参院選では子ども手当のようなアピール力のある公約は「財源の裏付けのない政策はできない」(幹部)と打ち出せなかった。東京電力福島第1原発事故も重くのしかかる。東電の第三者検証委員会が6月に公表した報告書を巡り、民進は枝野氏らへの聴取がなかったとして抗議文を送った。しかし、旧維新グループから「民進として抗議するのは(民主時代から)全く頭が切り替わっていない証拠だ」(松野氏)と反発を招いた。

 政権時代の経験は足かせともなり、「脱民主」の道筋はみえない。

   ×  ×  ×

 民進は野党第1党として、再び政権を担う自画像を描けるのか。代表選(9月2日告示、15日投開票)を前に課題を探る。

2464名無しさん:2016/09/04(日) 10:20:21
http://mainichi.jp/articles/20160831/ddm/005/010/121000c
問われる針路
民進代表選/中 改革の旗奪われ 党内に熱気なく
毎日新聞2016年8月31日 東京朝刊

 「近畿の有権者は自民党に対抗できる勢力は民進党でなくおおさか維新の会(当時)だと思っている。一過性の問題でなく、対策を考えてほしい」。今月3日、民進党本部であった参院選を総括する各都道府県連幹事長の会議で、兵庫県連の幹事長が切実な声をあげた。しかし、枝野幸男幹事長ら執行部は「大阪の有権者が何を考えているのか理解できない」と素っ気なかった。

 先の参院選でおおさか維新は大阪選挙区(改選数4)で2議席、兵庫選挙区(同3)で1議席を獲得し、民進は両選挙区とも現職が落選した。おおさか維新と分裂した旧維新の党グループ幹部は「彼らが支持されるのは『身を切る改革』を実行して信頼されているからだ」といら立つ。

 「改革」は元々、民主の旗印だ。予算の組み替えで財源を生み出すと訴え、2009年の政権交代の原動力となった。しかし、改革は失敗に終わり、その立ち位置は維新など「第三極」に奪われた。

 旧維新グループが代表選での支援の条件としてまとめた政策要望は「改革政党を前面に打ち出す」と掲げ、日本維新の会やみんなの党の結党時を思わせる内容だ。民進はかつての「改革政党」を取り戻せという要求だ。

 代表選に出馬する蓮舫代表代行、前原誠司元外相の2人は政策要望について「全て大前提、我々の党是だ」(蓮舫氏)、「全面的にこれを踏まえて臨む」(前原氏)と強調する。

 しかし、実際には党内には改革への熱気はない。政権を担当して財源捻出に苦慮した経験から、限られた財源の分配へ傾斜を強め、先の参院選では「分配と成長の両立」を掲げた。共産、社民、生活の党との共闘も改革より分配を重視する傾向を強めた。

 前原氏は26日の出馬表明の記者会見で、「まず身を切る改革」と明記した資料を配布したが、会見に先立って連合本部に神津里季生(りきお)会長を訪ねた際は、自らが掲げる経済政策について熱弁を振るう一方、身を切る改革への言及は「全くなかった」(連合関係者)という。

 蓮舫氏も「身を切る改革」に消極的な党内リベラル系から支持を受けている。

 蓮舫、前原両氏が身を切る改革への熱意をアピールするのは自主投票となった党内最大(23人)の旧維新グループの票目当てだ。旧維新幹部は「選挙戦で言うだけなら簡単だ。代表になって本当に実行するのか」と冷ややかに語った。

2465名無しさん:2016/09/04(日) 10:22:58
http://mainichi.jp/articles/20160901/ddm/005/010/079000c
問われる針路
民進代表選/下 強まる共産票依存 主導権握れず、連合は反発
毎日新聞2016年9月1日 東京朝刊

 民進党の松野頼久元官房副長官は8月29日夜、東京都内で共産党の志位和夫委員長と会食した。松野氏は同席した共産の穀田恵二国対委員長から先の参院選宮城選挙区で野党統一候補が勝利したのは「安住淳国対委員長(衆院宮城5区)のおかげ」と水を向けられると、「そうですよね」と同調した。

 現執行部に批判的な旧維新グループの松野氏は水面下では安住氏の交代を画策している。しかし、その松野氏も共産との共闘効果は評価せざるをえなかった。

 民進は次期衆院選で定数の過半数となる240以上の小選挙区で候補擁立を目指す。「接戦になりそうな選挙区では共産に擁立を見送ってほしい」(党幹部)のが本音だ。

 「綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指すことはありえない」(蓮舫代表代行)、「政権を担うには基本的な考え方が一致しなければならない」(前原誠司元外相)。代表選に出馬する両氏は衆院選での共産との連携に関し、連立政権は明確に否定するが、共闘は続ける考えだ。先の参院選では改選数1の1人区で、野党が2013年の2勝29敗から11勝21敗と大きく持ち直しており、効果が否定できないためだ。

 赤松広隆元農相は8月上旬、旧民社グループの川端達夫衆院副議長から「蓮舫氏が野党共闘の路線を継承するか確認してほしい」と依頼され、蓮舫氏に電話した。旧民社は本来「反共産」だが、川端氏は共闘は必要との立場。蓮舫氏が「共産と一定の距離が必要」と主張する細野豪志元環境相に理解を示したとの情報が流れ、路線転換を懸念したのだ。蓮舫氏は赤松氏に「岡田(克也代表の)路線を継承する」と伝え、川端氏を安堵(あんど)させた。

 党勢が低迷する民進の衆院議員にとって自らの選挙区での共産票の行方は死活問題だ。イデオロギーに関わらず、共産との決別は次第に困難になっている。

 ただし、共闘の主導権は党勢拡大を続ける共産にある。民進が望む形で協議が進むとは限らない。民進幹部は「共産から非公式に17選挙区を譲ってほしいと言われた」と明かす。

 連合の神津里季生(りきお)会長は8月25日の記者会見で「目先のことだけを考えると自分の首を絞めることになるのではないか」と共産との共闘を強くけん制した。連合幹部は「民進党内には『連合より共産票の方が多い』と言う人もいる」と不快感を示す。

 共闘の基盤は安全保障関連法を廃止する一点のみと不安定だ。民進幹部は「左の支持は固めた。今後はいかに右に広げていけるかだ」と語る。しかし、党再建の足場は脆弱(ぜいじゃく)なままだ。代表選は2日に告示される。

   ×  ×  ×

 この連載は野口武則、朝日弘行、松本晃が担当しました。

2466名無しさん:2016/09/04(日) 10:24:17
http://this.kiji.is/144753826859286530?c=39546741839462401
蓮舫氏支持21都県で先行
民進代表選、地方の情勢
2016/9/3 19:409/3 19:43updated

 共同通信社は3日までに、民進党の47都道府県連幹部に聞き取り調査を実施し、代表選序盤の地方での支持動向を探った。21都県連幹部が蓮舫代表代行(48)を支持すると回答し、先行している情勢が浮かび上がった。前原誠司元外相(54)は6府県、玉木雄一郎国対副委員長(47)が5県と追う展開。今後情勢が変化する可能性がある。次期衆院選での野党共闘の是非を聞いたところ、22都道県が継続を求め、やめるべきだとした9府県を大きく上回った。

 調査は、都道府県連の代表、幹事長など幹部を務める地方議員らが対象。国会議員は除外した。

http://this.kiji.is/144720858536134136?c=39546741839462401
台湾との二重国籍否定
民進・蓮舫代表代行
2016/9/3 17:28
 民進党代表選に立候補した蓮舫代表代行は3日の読売テレビ番組で、司会者から「日本と台湾の二重国籍とのうわさがある」と問われ「台湾籍は抜いている。18歳で日本人を選んだ」と否定した。

 同時に「私は生まれた時から日本人だ」と強調した。蓮舫氏は父が台湾人、母が日本人。

2467名無しさん:2016/09/04(日) 10:29:17
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20160901/KT160831ATI090042000.php
県連国会議員ら支持割れる 民進代表選2日告示

 9月2日告示の民進党代表選で、信濃毎日新聞は31日、党県連所属の国会議員4人と次期衆院選の公認内定者3人の支持動向をまとめた。羽田雄一郎氏(参院県区)と杉尾秀哉氏(同)は蓮舫代表代行を、篠原孝氏(衆院1区)と衆院2区元職下条みつ氏は前原誠司元外相を支持し、対応が割れた。井出庸生氏(衆院3区)は、旧維新の党グループでの調整の結果、蓮舫氏の推薦人に名を連ねる見通しとなった。3区前職寺島義幸氏、5区新人中嶋康介氏は「検討中」とした。

 代表選では、国会議員には2ポイント、国政選挙の公認内定者には1ポイントが与えられる。

 篠原氏は「政権奪還に向けた党一新のためには執行部を総入れ替えする必要がある」と強調。蓮舫氏は現執行部に近いため支持せず、所属する大畠章宏元国土交通相グループの方針に従い、前原氏を支持するとした。

 旧維新グループは31日、独自候補の擁立を断念して各陣営にグループから推薦人を出すことを決めた。井出氏は、蓮舫氏について「確かな発信力で建設的な政党に生まれ変わり、新しい姿を示す必要がある。はっきりとものが言える人、しがらみなく政府与党を厳しくチェックできる人がふさわしい」とした。

 県連代表の羽田氏は、蓮舫氏について「(7月の)参院選で全国の同志の応援に回りつつ、地元の東京でトップ当選した。民意を考えると代表を一度やらせたい、やらせないと意味がないという思いが強い」。杉尾氏は、党の現状を「まだ旧民主党時代に離れた国民の信頼を回復できていない」としつつ、「新しい顔の下で人事を刷新し、党としての清廉さを打ち出す」と蓮舫氏支持の理由を説明した。

 下条氏は、現職時代に前原氏のグループに所属。「経験が豊富で、理論もしっかりしている前原氏に期待している」としつつ、「野党共闘の私の考えは蓮舫氏と近い」とも述べた。寺島氏は「まだ代表選の顔触れが固まっていないため、投票先を決めていない」。中嶋氏は「党員やサポーターの意見を聞き、それを踏まえて考える。最終的には(投票する)15日の臨時党大会で、候補本人の話を聞いて決めたい」とした。

(9月1日)

2468名無しさん:2016/09/04(日) 13:36:22
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160830-00000008-pseven-soci
岡田、細野、江田、枝野各氏 蓮舫氏に手も足も出ぬ情けなさ
NEWS ポストセブン 8月30日(火)7時0分配信

 白いジャケットの襟を立て、ぽんぽんと歯切れのいい言葉で斬りつける。目下、民進党代表選(9月2日告示、15日投開票)は蓮舫女史の独壇場だ。外国人記者クラブでの会見(8月23日)も聞き応え満点だった。
 
「民進党には多様な人材がいます。そして政策もあります。残念ながら、ないのは信頼です」

 記者たちが爆笑すると、じろりと一瞥して「ここは笑うところではありません」とピシャリ。相変わらず女王様全開である。支持率が高い敵を持ち上げ、低支持の味方をこき下ろしてみせる呼吸も上手い。

 安倍首相のことを「株を上げて、為替を大きく振れて、空気を変えて、明日よくなる。こういうことがちゃんとできる人はリーダーだと私は尊敬しています」と評価してみせる一方で、上司の岡田克也・民進党代表には、「私は岡田代表が大好きです。ただ、1年半一緒にいて、本当につまらない男です」といってのけた。

 所属議員たちへの代表選出馬の挨拶回りでも余裕綽々なところを見せた。

 蓮舫氏の後ろ楯が野田佳彦・元首相であることは周知の事実だが、中堅議員たちが「代表に当選したら野田院政になるんじゃないか」というと、手をヒラヒラ振って、「そんなのないない」と一笑。同党若手のホープ、玉木雄一郎氏を事務所に訪ねた際には「あなた、代表選に出なさいよ」と上から目線で出馬を迫った。

◆岡田さん、面白い!

 情けないのは、そんな蓮舫氏に手も足も出ない男たちである。すっかり男を下げたのが細野豪志氏。当初は蓮舫氏の最有力の対抗馬とみられていた。

 ところが、当人は細野擁立を協議するために開かれたはずの支持グループの会合で突然、”敵方”の蓮舫氏支持を明言。その情けなさに怒った鹿野道彦・元農水相に「出ていけ!」と追い出されてしまった。

「勝ち目がないと見て逃げた。これで細野さんは本当に『永遠の代表候補』になった」(若手議員)

 党内最大勢力の旧維新の党グループでも、江田憲司・代表代行が会合で「国民のために何をするかの政策論争がない」と蓮舫独走の代表選の状況を批判していた。それなら、自ら出馬して政策論争を挑めばいいものを、なぜか同グループは蓮舫氏支持に傾いた。

2469名無しさん:2016/09/04(日) 13:36:41
>>2468

「江田さんは『今回は勝負の時じゃない』という判断。政権交代のチャンスは10年以内に来るだろうが、早くても次の次になる。だから今回は蓮舫を代表にして民進党の変化をアピールした方が得策、自分の出番はその次だと考えているんでしょう」(旧維新出身議員)

「リベラルの星」のはずの枝野幸男・幹事長もダンマリを決め込んだ。「蓮舫氏支持のかわりに幹事長留任の密約があるのでは」(中間派議員)との説も流れている。

 もっとも、“勝ち馬に乗る”という点で一番計算高かったのは岡田代表かもしれない。

 東京都知事選の投票日前日に代表選不出馬を表明して身内から「票が逃げた」と猛批判を浴びながら、蓮舫氏が出馬表明するとちゃっかり一番先に支持表明した。民進党ベテラン議員は狙いをこう見ている。

「都知事選後に代表退任を表明していたら引責だと見られる。だから投票直前に不出馬を表明することで“代表の座を後進に譲る”という体裁を取り、後継者として蓮舫を支援して影響力を残そうとしている」

 こんな芸当ができる岡田氏を「本当につまらない男」とは、蓮舫氏は失礼極まりない。

※週刊ポスト2016年9月9日号

2470名無しさん:2016/09/04(日) 14:31:01
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160903-00134425-toyo-bus_all
民進代表選「第3の候補」ギリギリ出馬の裏側
東洋経済オンライン 9月3日(土)7時20分配信

 民進党代表選の第3の候補・玉木雄一郎衆院議員が石橋通宏参院議員の署名捺印を得て出馬に必要な20名の推薦人を確保したのは、9月2日午前8時のこと。立候補受付まであと2時間までに迫っていた。

 すでに蓮舫代表代行は8月5日、前原誠司元外相も8月26日に代表選出馬を表明済みだ。蓮舫氏には岡田執行部や野田佳彦元首相が率いる花斉会、旧社会党のサンクチュアリや細野豪志元環境大臣が率いる自誓会など多数の支援がつき、余裕綽々で25名の推薦人を確保した。大畠章宏元経産大臣が率いる素交会や長島昭久元防衛副大臣の国軸の会などが支援する前原氏は、蓮舫氏に1名少ない24名を確保している。

 その一方で玉木氏は推薦人が確保できず、なかなか出馬表明が叶わなかった。

■ 全国的な知名度はいまひとつ

 その理由は出馬準備のスタートが遅れたことにある。元財務省キャリア官僚で安全保障から農政まで幅広く政策をこなす玉木氏は、民進党内でこそ“ホープ”と言われるが、全国的な知名度はいまひとつ。もし玉木氏が新代表に選ばれたとしても、年内に解散総選挙が行われた場合、果たして安倍自民党と戦えるのかという懸念が党内にもあった。

 ところが8月30日に江田憲司代表代行が率いる旧維新グループが幹部会で独自候補を擁立しないことを決定したとの情報が流れると、情勢が一変する。

情勢が一変
 旧維新グループに所属する23名の議員分の票が他に流れたら、蓮舫氏の優位が崩れかねないと、蓮舫氏サイドは戦慄したという。展開が変わったとみた玉木氏はこれ以降、本格的に推薦人集めに動き出す。8月31日までには16名を確保し、さらに2名か3名の上積みが見込めるまでになっていた。

 代表選での推薦資格のない地方議員の間でも、玉木氏への注目が集まっていた。31日夜には約10名の関東地区地方議員が、玉木氏に代表選出馬を要請している。

 新橋の台湾居酒屋で開かれたその会合は、閉店時間の午後10時を過ぎても活発な議論が交わされた。爾後ぶら下がりに応じた玉木氏は、「民進党という“冠”が付くと非常に厳しい、なんとかして党を刷新してほしいという地方議員のみなさんの要請を重く受け止めた」と神妙に語っている。

■ 東京都下の区議からも玉木氏待望論

 ちなみにこの会の参加者の多くは、蓮舫氏のおひざ元である東京都下の区議たちだった。ここから玉木氏待望論が出ているというのは極めて興味深く、代表選の進展を占う上でも参考になるだろう。

 このように厳しいながらなんとか9月2日の告示日までに間に合うだろうと思われた玉木氏の推薦人集め。ところが、9月1日には、いったん暗礁に乗り上げてしまった。

 ひとつは頼りにしていた旧維新グループから、大量の賛同者を望めなかったからだ。旧維新グループは江田氏と松野頼久元維新の党代表を除く21名を3で割った解・7名を上限にした。

 また原口一博元総務相もその原因になった。原口氏は代表選出馬に意欲を見せ、8月26日には「平和と連帯~堤込む連帯の薦め」と題した文書と推薦受諾書を持って民進党の議員の事務所をまわり探りを入れている。その原口氏の協力を得さえすれば、出馬に必要な推薦人を集められると玉木氏サイドは期待したが、それは容易には進まなかった。

 1日午前、原口氏はいったん玉木氏への協力を了承して、自身の出馬断念と推薦人を譲ることを表明した。しかしすぐにこれを撤回し、玉木氏に推薦人を譲ることを要請するのだ。

2471名無しさん:2016/09/04(日) 14:32:28
>>2470

揺れる原口氏
 おかげで玉木氏は告示日直前の貴重な5時間を失ってしまう。

 前日の見込みでは1日の夕刻には出馬会見し、夜にはTBSの「ニュース23」に蓮舫氏や前原氏とともに出演するはずだったが、テレビ出演どころではなくなった。玉木氏は午後8時に新幹線に飛び乗り、三河安城に向かった。愛知13区の大西健介衆院議員から署名と捺印をもらい、19人目の推薦人になってもらうためだったが、その心境は複雑だったに違いない。

■ 20人目の推薦人が決まったのは9月2日早朝

 玉木氏が不在の東京では、20人目の推薦人である石橋氏に対する説得が行われていた。番記者たちの調査によれば、「石橋氏は玉木氏の出馬に賛同しており、玉木氏が直接に頼めば推薦人になる」と位置づけられていた。

 しかし石橋氏はNTT労組出身のため、代表選推薦には労組の承諾がなくてはならない。だがNTT労組が傘下に入る連合は蓮舫氏支持を表明していたため、NTT労組はなかなか承諾しなかった。野田三七生同労組委員長がようやく承諾したのは2日の早朝。なんとか告示までに間に合った。

 こうして玉木氏は“3人目の候補”として出馬が叶ったが、この出馬を最も喜んでいるのは玉木氏の選対事務局長を務める荒井聡衆院議員だろう。荒井氏は菅直人元首相の代表選出馬で事務局長か選対委員長を務め、野田氏や海江田万里前代表の出馬の際も、選対で重要な役割をはたしている。これらの経験から、なんとしても代表選での一騎打ちを避けたいと願ったという。

 「僕は代表選一騎打ちにはトラウマがあるんだ」

 荒井氏は菅氏と小沢一郎元幹事長の一騎打ちとなった2010年9月の民主党代表選が、党の分裂のきっかけとなったと述懐する。結束を固めるべく代表選を行って新しくスタートしたはずだったのに、一騎打ちに負けた小沢氏側にしこりが残り、それが彼らを党から去らせた原因になったというのだ。

 さて候補が3人となった民進党代表選は、15日の投開票までにどのような展開を見せるのか。新代表は1度で決まるか。あるいは1回目の投票で決まらず、上位2名の決戦投票になるのか。

 民進党が新代表として選ぶのは「新世代の民進党」を提唱する“バリバリの保守”の蓮舫氏か。それとも「ALL FOR ALL(みんながみんなのために)」を標榜する前原氏か。あるいは故・大平正芳首相が立案した「田園都市国家構想」を引き継ぐ“リベラル保守”の玉木氏なのか。

 いずれにしろ民進党の最初の代表選は、今後の党の方向性を決定付けることになるに違いない。

 (撮影:尾形 文繁)

安積 明子

2472名無しさん:2016/09/04(日) 14:34:30
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160901-00020076-president-bus_all
「蓮舫VS前原」では民進党代表選が盛り上がらない理由
プレジデント 9月1日(木)11時15分配信

■民進党代表選に第3の候補が現れるか

 9月2日に告示され、9月15日に投開票が行われる民進党代表選。執筆段階では蓮舫元行革担当大臣と前原誠司元外相が出馬を表明し、玉木雄一郎衆院議員が出馬を模索中だ。その他、長島昭久元防衛副大臣が意欲を見せていたが、出馬に必要な20人の推薦人を集められず断念。原口一博元総務大臣も8月26日に「出馬の決意」と「推薦状」を持って、推薦人集めのために党内の各事務所を巡回 したが、難しいと思われる。

 大方の予想は蓮舫氏の圧勝だが、果たしてどうなるか。代表選を前にした民進党の情勢から占ってみよう。

 8月26日に民進党が発表した代表選の有権者数に関する公告によれば、一般党員・サポーター有権者人数は23万5211人で、231ポイント。地方自治体議員有権者人数は1586人で、206ポイント。国政選挙の公認候補予定者有権者人数は118人で、118ポイント。国会議員の人数は147人で294ポイント。以上の合計849ポイントで争うことになる。

 1人当たりの票のポイントは国会議員が最も多いため、岡田執行部の支援を受けて多くの国会議員が支持する蓮舫氏が優勢といえる。また細野豪志元環境大臣の自誓の他、高木義明元文科大臣が会長を務める民社協会や赤松広隆元農水大臣が率いるサンクチュアリ(旧社会党系)が支援を表明したため、固いことで知られる民社党系と旧社会党系の組織票は蓮舫氏に流れると予想される。

 その一方で、地方議員の中には現執行部への批判も根強い。8月3日に行われた全国幹事会・選挙対策責任者会議では、多くの参加者から共産党との野党共闘について複雑な心情が吐露されたという。党員・サポーター票は総支部長の意向を反映することが多いが、これが投票結果にどう反映されるのかに注視したい。

■政治生命賭ける“3度目”の前原氏

 さて、今回の代表選で注目すべきは、かつて民主党代表を務めたこともある前原氏がどのくらいの票を獲得するかという点である。というのも、今回の代表選はある意味で前原氏の政治生命を賭けたものといえるからだ。

 前原氏は2005年9月の郵政選挙の敗退の責任をとって岡田克也代表が辞任した後の代表選を菅直人元首相と争い、わずか2票差で勝利した。中学2年生の時に父親を亡くしたことを演説で語り、どんな境遇でもやる気があればチャンスをつかめる社会を作りたいという前原氏の主張が、聞く者の胸を打ったのだ。

 だが翌2006年4月、前原氏は「偽メール事件」の責任を取って早速代表を辞任する。出所不明のメールを安直に「本物」と断定する脇の甘さが原因となったのだ。

 ただ、その反省が生かされているとはいえない。2011年8月の代表選では、出馬の意向を示した松下政経塾の先輩・野田佳彦元首相と、いったん「応援する」と約束しておきながら、「あなたでは勝てない」と前言を翻して自ら出馬。しかしながら74票しか獲得できず、野田氏の102票に及ばなかった。

 敗因は、この時も演説で亡き父親の思い出をアピールしたことだ。前原氏は“2匹目のドジョウ”を狙ったつもりだろうが、同じ話では感動は生まれなかった。前原氏の演説への会場の反応はイマイチで、「ドジョウ演説」を行った野田氏が勝利している。

 そして3度目の代表選出馬となる今回、対抗馬は政治キャリアが自分よりも浅い。それだけに、前原氏にとって以前のようなボロ負けは許されない。

 「党内で2・3位連合を企てる動きもある。蓮舫氏、前原氏に加えて玉木氏が出馬し、第1回目の投票で誰も過半数を制することができないという場合だ。第2回目の投票で前原氏と玉木氏が手を組み、蓮舫氏を負かすという筋書きだ」

 ある政治部記者が教えてくれたこのストーリーは、一部の元維新の党系の議員が抱く構想だという。23人のメンバーを抱える同グループは8月31日に自由投票を決定し、玉木氏の出馬の可能性を高めている。同時に玉木氏が前原氏の票を喰う可能性も否定できず、前原氏にとっては悩ましい側面もある。

2473名無しさん:2016/09/04(日) 14:35:12
>>2472

■「つまらぬ男」発言でダメージ、蓮舫の脇の甘さ

 一方、蓮舫氏も巷間でいわれるほど安泰ではない。8月23日の外国特派員協会での講演で岡田氏を「本当につまらない男」と表現したことは、大きなダメージとなっている。後に蓮舫氏はツイッターで「ユーモアのない真面目さを現場で伝えたかった」と言い訳し、「猛省している」としたが、講演ではこの発言の直後に「私はユニーク」と自己主張しており、他者をけなすことで自分の存在をアピールする魂胆があったことは明らかだ。

 脇の甘さを露呈した件は、過去にもある。たとえば2010年に国会内でファッション誌の撮影を行った事件だ。蓮舫氏はこれを「政治活動」として参院事務局に届けたが、スーパーモデルよろしくカメラの前でポージングを取るのは、政治活動とは到底いい難い。

 また覚せい剤所持で逮捕歴のある経営者との付き合いが週刊誌で報じられたが、これについてもきちんとした説明を行っていない。

 8月27日にはスポーツ紙のインタビューで「(首相を)やりたい」と答えた蓮舫氏だが、その意欲はともかく、客観的に見て首相の資格があるといえるのだろうか。脇が甘く、疑惑への説明も不十分――そのような代表を掲げた民進党が、果たして政権を獲ることができるのか。

 民主主義のシステムをきちんと機能させるためには、国民から一定の支持を受け、政権担当能力のある真っ当な野党の存在が欠かせない。いったいいつになったら、民進党はその役割を果たせるようになるのだろうか。

ジャーナリスト 安積明子=文

2474名無しさん:2016/09/04(日) 14:45:56
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160809-00000220-sasahi-pol
代表選に早々立候補表明 蓮舫で民進党は復活できるか〈AERA〉
dot. 8月10日(水)11時30分配信

 都知事選も惨敗の民進党。代表選に早々と蓮舫氏が立候補表明した。世界中で女性政治家が活躍するなか、彼女は党の救世主となれるのか。

 民進党の岡田克也代表の任期満了に伴う代表選は、9月2日に告示され、15日に投開票される。岡田氏が都知事選投開票前日に不出馬を表明したのには驚かされたが、蓮舫代表代行が8月5日、早々と出馬表明した。

 先の参院選では東京選挙区で100万票以上を獲得し、ぶっちぎりでトップ当選した蓮舫氏。好調とはいえない党勢のなかで一人、気を吐いている。

●誰が負け役になるか

 新しく誕生した東京都知事も女性、目を世界に転じても、米国のヒラリー・クリントン氏、英国のメイ首相など女性リーダーが目白押しだ。そこで、彼女を前面に押し出していこうという声が党内からもわき起こり、本人も覚悟を決めての出馬となった。大本命とみられる。

 というより、もしかしたら、立候補が彼女だけで無投票になる可能性もある。

 今のところ、ほかにも立候補の動きを見せているのは、長島昭久氏や玉木雄一郎氏、長妻昭氏ら。議員グループを率いる前原誠司氏や、細野豪志氏の動きも注目されている。

 が、立候補に前向きな人々も、推薦人20人を集めるのに苦戦している模様だ。蓮舫氏が非常に有力なだけに「誰が負け役を引き受けるか、という状況」(同党若手議員)だという。

「おいおい」と、違和感を抱く人は多いのではないか。党内が一致結束しているから、ということならいい。だが、とてもそうとは思えない。

 参院選で一定の効果を出した共産党を含めた野党共闘を始め、現執行部の敷いた路線に異を唱えている人々は確実にいる。前述した長島氏や玉木氏らはその筆頭だ。であれば、代表選は議論を交わすいい機会だ。蓮舫氏も出馬会見で、

「民進党はどんな国をつくる政党なのか、わかっていただける代表選にしていきたい」

 と語っている。

●無投票なら自民と一緒

 現執行部は、蓮舫氏を担ぐ人々が多いとみられる。ある幹部は、若手擁立の動きを見せた議員に「そんなことをしたら弾圧する」と、恫喝ともとれる発言をしたという。

2475名無しさん:2016/09/04(日) 14:46:16
>>2474

 昨年の自民党総裁選の時のことを思い出す。出馬を模索した野田聖子氏は推薦人を集められず、断念に追い込まれた。その時、民主党(当時)内からは「自民党は不自由な政党だな」という声がもれた。

 でも、もし今回無投票という事態になったら、人のことはとても言えない。

 仮に蓮舫氏が代表に決まったとしても、焦点はもう一つある。それは、ナンバー2の幹事長人事だ。

 党の顔として表舞台に立つ蓮舫氏をサポートしつつ、党勢立て直しの実務を担わなければならない。キャスター出身の蓮舫氏は華やかで説明能力も高く、追及力もあるが、リーダーとしての力量は未知数だ。それを陰に日なたに助けつつ、党を切り盛りするのが幹事長。

「彼女を傀儡として使い、実権を握ろうとするようではダメ。いわば、大きな手のひらに蓮舫をのせつつも、彼女をたてて、従いつつ実力を発揮するイメージ」(同党ベテラン議員)

 そんな力量のある議員が、どれだけいるだろうか。

 目を与党に転じれば、安倍晋三首相は今回の組閣で、防衛相に腹心の稲田朋美氏を起用した。その人事には批判もあるが、はっきりしているのは、稲田氏を未来の首相候補(それも女性初の)として、中長期的に育てていこうという意思だ。

 困ったときの蓮舫頼みとばかりに、場当たり的に都合よく彼女の人気に頼ろうとするようでは、民進党に未来はない、と言い切っていいだろう。

 民進党代表選の告示まではまだあと1カ月近くある。これから党内でいろいろと動きも出てくる、はず。出てこなかったら、これまたこの党の未来は……なのだ。(朝日新聞編集委員・秋山訓子)

※AERA 2016年8月15日号

2476名無しさん:2016/09/04(日) 15:16:02
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010668711000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
民進代表選候補者3人 野党連携は理念や政策の一致前提に
9月4日 11時35分
NHKの日曜討論で、民進党の代表選挙に立候補した蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長は、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携について、いずれも理念や政策の一致が前提となるという認識を示しました。
この中で、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携について、蓮舫代表代行は「野党対与党のシンプルな構図が、いちばんよいと誰もが思っている。反省すべき点を挙げるとすれば、民進党の姿が見えず、自分たちの軸がないと思われたところだ。まずは民進党を再建し、人に投資をする姿勢を明確にすべきだ」と述べました。

前原元外務大臣は「野党協力ありきという岡田路線は、いったんリセットすべきだ。大事なことは政策で、天皇制、自衛隊、日米安保、あるいは消費税で考え方を同じくできるかどうかが、連立が組める大きなポイントだ」と述べました。

玉木国会対策副委員長は「理念の異なる政党と一線を画するのは大原則だが、一人でも多くの仲間を当選させるために、あらゆる努力をするのも代表の姿だ。理念が一致すれば、あらゆる政党と協力していく」と述べました。

また、消費税率の10%への引き上げについて、蓮舫氏は「必ず必要だ。問題は、国民に返ってきているという印象がないことで、社会保障の充実と借金の返済の割合も含めて考えるべきだ」と述べました。

前原氏は「1000兆円以上の借金があるわけだから、先延ばしすればいいという政治とは決別する。増収分の使いみちについては、白地から議論して、新たな構想を打ち出すべきだ」と述べました。

玉木氏は「逃げずにしっかりと社会保障に充てるべきだ。2%の増収分の使いみちは見直し、全額、主に高齢者向けの年金医療介護の充実に充てるべきだ」と述べました。

一方、蓮舫氏は代表になった場合の衆議院選挙への立候補について、「もちろん考えている。適切な時期に、きちんと判断する」と述べました。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090400040&g=pol
前原氏、頭下げ「おわび」=旧民主党の反省前面に

 民進党代表選(15日投開票)に立候補した前原誠司元外相が4日のNHK番組で、「(旧)民主党の負のイメージを引きずっている。国民の皆さんにおわび申し上げる」と、深々と頭を下げて陳謝する場面があった。
 民主党政権で要職を歴任した前原氏は、「負の遺産を反省した人間でないと(党を)まとめられない。自民党に代わる国家像を示す」と指摘。政権担当時の混乱を党再生の糧とする姿勢を示した。 
 蓮舫代表代行と玉木雄一郎国対副委員長は同番組で「おわび」には言及しなかった。蓮舫氏は「与党になる。国民に応えられる政党にしなければいけない」と、玉木氏は「私が出馬することが変革の象徴になる」とそれぞれ訴えた。(2016/09/04-12:32)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090400036&g=pol
前原氏、憲法9条に自衛隊明記を=蓮舫、玉木氏は慎重-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)に出馬した3候補が4日、NHKの番組に出演し、憲法改正などをめぐり討論した。前原誠司元外相は、憲法9条に第3項を新設して自衛隊の位置付けを明記するよう主張。蓮舫代表代行、玉木雄一郎国対副委員長は9条改正には慎重な姿勢を示した。
 前原氏は「憲法ができてから自衛隊ができた。(戦争放棄の)1項、(戦力不保持の)2項はそのままに、3項を加えて自衛隊を位置付けることも、党内で議論を提起したい」と述べた。同時に「制約なき集団的自衛権行使、海外での戦争の可能性の高まるものについては絶対反対だ」との考えも示した。
 これに対し、蓮舫氏は「憲法改正でなぜ、すぐ9条になるのか。平和主義を守るのはわたしたちの姿勢だ」と述べ、9条の議論先行に否定的な考えを表明。「時代の変化に応じた地方自治、家族(の在り方)、こういうところは真剣に議論すべきだ」と強調した。
 玉木氏は「海外での武力行使を認めるような9条の改正には反対だ。平和主義の理念はしっかり堅持すべきだ」と述べた。「安全保障関連法の時に強く感じたが、法案が憲法に違反しているかどうか判断する『憲法裁判所』がない」と指摘し、同裁判所の創設を求めた。 
 一方、前原氏は「衆院、参院がねじれを生んで物事を動かさないことがある」として、一院制も議論すべきだとの考えを示した。(2016/09/04-11:49)

2477名無しさん:2016/09/04(日) 22:57:30
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010669521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
民進代表選候補者が討論会 憲法9条について議論
9月4日 20時47分
民進党の代表選挙は4日、福岡県久留米市で、3人の候補者による討論会が行われ、前原元外務大臣が憲法9条に自衛隊の位置づけを新たに加えることを議論すべきだという考えを示したのに対し、蓮舫代表代行と玉木国会対策副委員長は9条の改正に慎重な姿勢を示しました。
民進党の代表選挙に立候補している蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長は4日、福岡県久留米市で開かれた党主催の討論会に出席しました。

この中で、蓮舫氏は「憲法9条は絶対に守るべきだ。今の政権が、どこまででも自衛隊を出していくことを可能にしたが、『平和主義は守ってもらいたい』という国民の切なる声が上がった。『9条は絶対に変えてほしくない』という国民の声を私は大切にする」と述べました。

前原氏は「平和主義を脅かす9条の改正には反対だが、自衛隊の位置づけが、憲法でされておらず、位置づけないといけない。戦争の放棄などを定めた9条の1項、2項は守り、新たに加える『加憲』で、自衛隊の位置づけを議論していきたい」と述べました。

玉木氏は「安倍政権は、憲法9条の解釈改憲で限定的な集団的自衛権を認めて、安全保障関連法を成立させ、さらに9条を改正したいということだが、自衛隊の海外での武力行使につながるような9条改正は反対だ。わが国が戦後守ってきた平和主義、立憲主義を堅持すべきだ」と述べました。

民進党の代表選挙は今月15日の投開票に向けて、5日以降も、岡山市や高松市などで討論会と街頭演説が行われる予定です。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090400121&g=pol
国債発行の前原、玉木氏=蓮舫氏は増税・行革優先-経済政策

 民進党代表選(15日投開票)では、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」への対案をどう打ち出すかが焦点の一つだ。3候補はいずれも分配重視の立場から教育無償化など「人への投資」を訴えるが、財源確保をめぐっては違いがある。前原誠司元外相と玉木雄一郎国対副委員長が将来世代への借金に当たる国債発行を提唱しているのに対し、蓮舫代表代行は所得、法人両税の実質増税や行政改革による歳出削減を優先する考えだ。

 民進党は7月の参院選で「人への投資」を掲げており、3候補ともこの路線を推進する姿勢を示す。蓮舫、前原両氏は小学校入学前の幼児教育無償化を公約。玉木氏は「教育・子育ての完全無償化」を政策の目玉に据えた。
 これらの財源について、前原氏は現行の建設国債を「社会資本整備国債」に改め、インフラ整備だけでなく教育や職業訓練などにも充当できるようにする構想を発表。玉木氏は使途を育児・教育支援に特化した新型の「こども国債」発行を提案している。ただ、国債に依存すれば、財政健全化が遠のくのは避けられない。
 玉木氏は4日のNHK討論番組で「子どもが育ち、20年、30年たてば立派な納税者になる。彼らが返済していける国債だ」と主張。前原氏も「私は負担を(国民に)お願いする。財源論から逃げない」と語った。
 蓮舫氏は国債発行について「借金の負のイメージがある」と指摘。配偶者控除廃止や金融所得への課税強化、法人税減税の見直しなどにより1兆円規模の税収増を図る考えを表明。また、行革を通じて公共工事などへの支出を「徹底的に洗う」との方針も示した。
 一方、3候補は消費税率10%への引き上げを容認し、社会保障に充てるよう要求。増税自体に反対する共産党などとは隔たりがある。前原氏は他党との連立について、自衛隊や天皇制の位置付けに加え、消費税の扱いでも一致が必要との考えを示している。

◇民進党代表選3候補の主な政策
 【蓮舫氏】
 一、就学前教育の無償化
 一、非正規雇用を廃止、同一価値労働同一賃金を実現
 一、年金積立金は株投資を減らし、安全な運用に切り替え
 【前原誠司氏】
 一、幼稚園教育・保育の無償化
 一、同一価値労働同一賃金の実現
 一、建設国債の投資対象に教育や職業訓練を含めて「社会資本整備国債」へ転換
 【玉木雄一郎氏】
 一、「こども国債」発行で教育・子育ての完全無償化
 一、行政事業レビューの法定化
 一、都市の快適さと田園のやすらぎが両立する「21世紀の田園都市国家構想」実現
(2016/09/04-18:14)

2478名無しさん:2016/09/04(日) 22:58:35
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010669531000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_003
民進党代表選 岡田代表は蓮舫氏支持を表明
9月4日 20時21分
民進党の岡田代表は三重県四日市市で、記者団に対し、党の代表選挙では蓮舫代表代行を支持することを明らかにしました。
この中で、岡田代表は党の代表選挙への対応について、「執行部として、1年半一緒にやってきて、蓮舫代表代行の考え方やリーダーとしての能力は、よくわかっているつもりだ。彼女がいたから、私も次の代表選挙に出ないという決心もできた」と述べました。
そのうえで、岡田氏は「彼女は発信力、ディベート力、選挙における演説なども含めて、いろいろなものが備わっている。あとの2人も立派な候補者だが、私は、蓮舫氏が最も次の民進党の代表としてふさわしいと思う」と述べ、蓮舫氏を支持することを明らかにしました。

一方、推薦人が確保できずに代表選挙への立候補を断念した原口元総務大臣は福岡県久留米市で開かれた討論会のあと、NHKの取材に対し、「前原元外務大臣が代表にふさわしいと確信した。外交や安全保障の問題のほか、これから党全体を、どう導いていくかについても明快だった」と述べ、前原氏を支持することを明らかにしました。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090400140&g=pol
蓮舫氏支持を呼び掛け=岡田氏-民進代表選

 民進党の岡田克也代表は4日、地元の三重県四日市市で開いた集会で、代表選(15日投開票)に関し「同じ執行部でやってきた蓮舫代表代行なら、これまでの路線をしっかり引き継いでもらえる」と述べ、蓮舫氏への支持を呼び掛けた。 (2016/09/04-18:45)

2479チバQ:2016/09/04(日) 23:38:36
http://mainichi.jp/articles/20160830/ddm/005/010/077000c
問われる針路
民進代表選/上 「脱民主」道みえず 人材不足、同じ顔ぶれ


毎日新聞2016年8月30日 東京朝刊

 蓮舫代表代行(48)「民進党のイメージを思いっきり変えたい」

 前原誠司元外相(54)「次の選挙は新しい顔が良いということではない」

 今回の代表選の隠れた争点は民進にまとわりつく民主の影をいかに拭い去るかだ。蓮舫氏は清新さをアピールし、前原氏は出馬記者会見で真っ先に民主政権の総括に言及した。

 現執行部の陣容は民主政権時代そのままだ。岡田克也代表(63)は外相、幹事長、副総理を歴任。枝野幸男幹事長(52)は幹事長、官房長官、経済産業相、安住淳国対委員長(54)は国対委員長、財務相といずれも政権中枢を担った。民主政権の主要メンバーが繰り返し要職に就く人事は党内で「メリーゴーラウンド」とやゆされている。

 蓮舫氏が「新顔」を強調するのは、民主の影をひきずる岡田執行部からの刷新を印象付けるためだ。実際は岡田後継。党幹部は「岡田氏は一人一人に電話して『蓮舫をよろしく』と言っている」と明かす。しかも、後見人は野田佳彦前首相(59)だ。党内には「野田氏の息がかかり過ぎだ」(中堅)との批判もある。

 旧維新の党グループの松野頼久元官房副長官(55)は今月上旬、蓮舫氏と東京都内で会談し、次期執行部について「枝野・安住体制では駄目だ」と伝えた。両氏を執行部から外せば支援できるとの含みだったが、蓮舫氏は明確な回答を避けた。前原氏も国土交通相、外相などを歴任し、自ら認める民主政権の「戦犯の一人」だ。

 新党結成後初の代表選にもかかわらず、民主時代の構図が継続するのは、政権の要職経験者に代わる人材が不足しているためだ。衆参2回ずつの国政選挙で敗北し、副大臣、政務官経験者が大量落選したことが影を落とす。政権時代に一時約420人いた国会議員は約3分の1の146人に激減した。玉木雄一郎国対副委員長(47)ら若手が出馬を目指しても、「推薦人20人」のハードルが高くなる悪循環に陥っている。

 中堅議員は「若い人を幹部に登用し、閣僚経験者が支えれば、国民のイメージは変わる」と指摘する。だが、当選2回で抜てきされた山尾志桜里政調会長(42)も埋没気味だ。

 民主政権の負の記憶が影を落とすのは政策面も同じだ。参院選では子ども手当のようなアピール力のある公約は「財源の裏付けのない政策はできない」(幹部)と打ち出せなかった。東京電力福島第1原発事故も重くのしかかる。東電の第三者検証委員会が6月に公表した報告書を巡り、民進は枝野氏らへの聴取がなかったとして抗議文を送った。しかし、旧維新グループから「民進として抗議するのは(民主時代から)全く頭が切り替わっていない証拠だ」(松野氏)と反発を招いた。

 政権時代の経験は足かせともなり、「脱民主」の道筋はみえない。

   ×  ×  ×

 民進は野党第1党として、再び政権を担う自画像を描けるのか。代表選(9月2日告示、15日投開票)を前に課題を探る。

2480チバQ:2016/09/04(日) 23:38:57
http://mainichi.jp/articles/20160831/ddm/005/010/121000c
問われる針路
民進代表選/中 改革の旗奪われ 党内に熱気なく

毎日新聞2016年8月31日 東京朝刊
 「近畿の有権者は自民党に対抗できる勢力は民進党でなくおおさか維新の会(当時)だと思っている。一過性の問題でなく、対策を考えてほしい」。今月3日、民進党本部であった参院選を総括する各都道府県連幹事長の会議で、兵庫県連の幹事長が切実な声をあげた。しかし、枝野幸男幹事長ら執行部は「大阪の有権者が何を考えているのか理解できない」と素っ気なかった。

 先の参院選でおおさか維新は大阪選挙区(改選数4)で2議席、兵庫選挙区(同3)で1議席を獲得し、民進は両選挙区とも現職が落選した。おおさか維新と分裂した旧維新の党グループ幹部は「彼らが支持されるのは『身を切る改革』を実行して信頼されているからだ」といら立つ。

 「改革」は元々、民主の旗印だ。予算の組み替えで財源を生み出すと訴え、2009年の政権交代の原動力となった。しかし、改革は失敗に終わり、その立ち位置は維新など「第三極」に奪われた。

 旧維新グループが代表選での支援の条件としてまとめた政策要望は「改革政党を前面に打ち出す」と掲げ、日本維新の会やみんなの党の結党時を思わせる内容だ。民進はかつての「改革政党」を取り戻せという要求だ。

 代表選に出馬する蓮舫代表代行、前原誠司元外相の2人は政策要望について「全て大前提、我々の党是だ」(蓮舫氏)、「全面的にこれを踏まえて臨む」(前原氏)と強調する。

 しかし、実際には党内には改革への熱気はない。政権を担当して財源捻出に苦慮した経験から、限られた財源の分配へ傾斜を強め、先の参院選では「分配と成長の両立」を掲げた。共産、社民、生活の党との共闘も改革より分配を重視する傾向を強めた。

 前原氏は26日の出馬表明の記者会見で、「まず身を切る改革」と明記した資料を配布したが、会見に先立って連合本部に神津里季生(りきお)会長を訪ねた際は、自らが掲げる経済政策について熱弁を振るう一方、身を切る改革への言及は「全くなかった」(連合関係者)という。

 蓮舫氏も「身を切る改革」に消極的な党内リベラル系から支持を受けている。

 蓮舫、前原両氏が身を切る改革への熱意をアピールするのは自主投票となった党内最大(23人)の旧維新グループの票目当てだ。旧維新幹部は「選挙戦で言うだけなら簡単だ。代表になって本当に実行するのか」と冷ややかに語った。

2481チバQ:2016/09/04(日) 23:39:12
http://mainichi.jp/articles/20160901/ddm/005/010/079000c
問われる針路
民進代表選/下 強まる共産票依存 主導権握れず、連合は反発

毎日新聞2016年9月1日 東京朝刊
 民進党の松野頼久元官房副長官は8月29日夜、東京都内で共産党の志位和夫委員長と会食した。松野氏は同席した共産の穀田恵二国対委員長から先の参院選宮城選挙区で野党統一候補が勝利したのは「安住淳国対委員長(衆院宮城5区)のおかげ」と水を向けられると、「そうですよね」と同調した。

 現執行部に批判的な旧維新グループの松野氏は水面下では安住氏の交代を画策している。しかし、その松野氏も共産との共闘効果は評価せざるをえなかった。

 民進は次期衆院選で定数の過半数となる240以上の小選挙区で候補擁立を目指す。「接戦になりそうな選挙区では共産に擁立を見送ってほしい」(党幹部)のが本音だ。

 「綱領や政策が違うところと一緒に政権を目指すことはありえない」(蓮舫代表代行)、「政権を担うには基本的な考え方が一致しなければならない」(前原誠司元外相)。代表選に出馬する両氏は衆院選での共産との連携に関し、連立政権は明確に否定するが、共闘は続ける考えだ。先の参院選では改選数1の1人区で、野党が2013年の2勝29敗から11勝21敗と大きく持ち直しており、効果が否定できないためだ。

 赤松広隆元農相は8月上旬、旧民社グループの川端達夫衆院副議長から「蓮舫氏が野党共闘の路線を継承するか確認してほしい」と依頼され、蓮舫氏に電話した。旧民社は本来「反共産」だが、川端氏は共闘は必要との立場。蓮舫氏が「共産と一定の距離が必要」と主張する細野豪志元環境相に理解を示したとの情報が流れ、路線転換を懸念したのだ。蓮舫氏は赤松氏に「岡田(克也代表の)路線を継承する」と伝え、川端氏を安堵(あんど)させた。

 党勢が低迷する民進の衆院議員にとって自らの選挙区での共産票の行方は死活問題だ。イデオロギーに関わらず、共産との決別は次第に困難になっている。

 ただし、共闘の主導権は党勢拡大を続ける共産にある。民進が望む形で協議が進むとは限らない。民進幹部は「共産から非公式に17選挙区を譲ってほしいと言われた」と明かす。

 連合の神津里季生(りきお)会長は8月25日の記者会見で「目先のことだけを考えると自分の首を絞めることになるのではないか」と共産との共闘を強くけん制した。連合幹部は「民進党内には『連合より共産票の方が多い』と言う人もいる」と不快感を示す。

 共闘の基盤は安全保障関連法を廃止する一点のみと不安定だ。民進幹部は「左の支持は固めた。今後はいかに右に広げていけるかだ」と語る。しかし、党再建の足場は脆弱(ぜいじゃく)なままだ。代表選は2日に告示される。

   ×  ×  ×

 この連載は野口武則、朝日弘行、松本晃が担当しました。

2482チバQ:2016/09/05(月) 00:07:10
http://www.sankei.com/politics/news/160903/plt1609030015-n1.html
2016.9.3 11:04
【民進党代表選】
蓮舫代表代行「18歳で日本人を選んだ」二重国籍疑惑を否定

民進党代表選挙候補者による共同記者会見に臨む蓮舫代表代行=2日午後、東京・永田町の民進党本部(斎藤良雄撮影)
民進党代表選挙候補者による共同記者会見に臨む蓮舫代表代行=2日午後、東京・永田町の民進党本部(斎藤良雄撮影)

 民進党の蓮舫代表代行は3日午前の読売テレビ番組で、司会者から台湾と日本との「二重国籍」を疑う指摘があることを問われ、「台湾籍を抜いている」と述べ否定した。

 蓮舫氏は「私は生まれたときから日本人だ」と説明。「高校3年で、18歳で日本人を選んだ」と述べた。また、「今、そういううわさが流布されるのは正直悲しい」とも語った。

2483名無しさん:2016/09/05(月) 23:08:50
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160903-00000030-ann-pol
初遊説は“惨敗”大阪 民進党「崖っぷちの代表選」
テレビ朝日系(ANN) 9月3日(土)17時41分配信
 民進党の代表選挙です。告示後、初めての遊説に選んだのは、2年前の衆議院選挙に続いて、先日の参議院選挙でも惨敗を喫した大阪でした。

 2年前の衆院選で、当時の民主党は大阪・19選挙区のうち、わずか1つしか勝つことができませんでした。
 街の人:「政権取った時にちょっと期待したけど、あまり結果出せなかったかな」
 蓮舫候補(48):「最初の公開討論会の場所がここ大阪であるということに、ものすごい、ものすごい重い責任を感じています」
 前原候補(54):「この選挙は、民進党にとって崖っぷちの選挙だと思っています」
 「信頼の回復」に加えて、今回の代表選は党名を改めてPRする場にもなりそうです。
 街の人:「『民主党』の方がまだ良かった。名前まで変えなくても」
 玉木候補(47):「もう一度ゼロから新しい政党として生まれ変わらなければならない」
 蓮舫氏の優勢で始まった三つどもえの選挙戦。新しい代表は2週間後に決まります。
最終更新:9月3日(土)17時41分

2484名無しさん:2016/09/05(月) 23:21:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000080-asahi-pol
民進代表選3氏、憲法改正議論に前向き 岡田路線転換へ
朝日新聞デジタル 9月2日(金)19時48分配信

 2日告示された民進党代表選では、安倍晋三首相が意欲を示す憲法改正について、立候補した3人が議論に積極的に取り組む姿勢を示した。安倍政権下での改憲に反対としてきた岡田克也代表の路線は、誰が代表になっても転換することになりそうだ。

 日本記者クラブでの討論会で、蓮舫氏は国会の憲法審査会について「当然、審議にはのっていく」と表明した。前原氏も「安倍首相が審査会に来て、どういう点を変えたいと思っているのか堂々と述べるべきだ。合わせて各党の党首が党の考え方を述べる」と語った。玉木氏も「憲法審査会は条件が整えば積極的に議論を進めていくべきだ」と述べた。

 ただ、9条をめぐっては討論会前の共同記者会見で、言いぶりが分かれた。

 リベラル派で旧社会党出身の赤松広隆前衆院副議長のグループの支援を受ける蓮舫氏が「憲法9条は守りたい」と主張。玉木氏は「制約のないフルスペックの集団的自衛権、海外での自衛隊の武力行使を認めるような9条の改正には反対だ」と述べた。

 これに対し、保守派の長島昭久氏らの支援を受ける前原氏は「憲法が公布された後に自衛隊がつくられたが、自衛隊の位置づけがない。これについてはしっかり党内で議論すべきだ」と強調。9条に自衛隊の存在を明記する改正を議論する必要性を訴え、蓮舫氏や玉木氏との違いが際立った。

 9条以外では、蓮舫氏は「地方自治のあり方」、玉木氏が「憲法裁判所の必要性。衆院と参院の関係。地方自治など統治機構のあり方」などの論点を列挙。玉木氏は民主党の2005年の「憲法提言」を挙げ、「ああいったものを民進党でも1年ぐらいのめどでまとめるべきだ」とも述べた。

朝日新聞社

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160902-00000080-asahi-pol.view-000
民進党代表選への立候補届け出後、そろって記者会見にのぞむ、手前から、蓮舫、前原誠司、玉木雄一郎の3氏=2日午後、東京・永田町の党本部、仙波理撮影

2485名無しさん:2016/09/05(月) 23:40:26
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000068-mai-pol
<本社世論調査>蓮舫氏トップ32%…新代表にふさわしい
毎日新聞 9月4日(日)22時52分配信

 毎日新聞は3、4両日、全国世論調査を実施した。今回の全国世論調査では、15日に投開票される民進党代表選についても聞いた。新しい代表にふさわしい候補として蓮舫氏を挙げたのは32%で最も多く、前原誠司氏が19%、玉木雄一郎氏が4%の順。「関心がない」は34%だった。民進支持層では蓮舫氏が61%で、前原氏の20%、玉木氏の7%に大きく差をつけた。自民支持層の37%、「支持政党はない」と答えた無党派層の39%は「関心がない」と答え、3氏のいずれよりも多かった。

【蓮舫氏の経歴と主な発言】

 民進党は参院選で共産党と選挙協力し、代表選で「共闘」のあり方が争点の一つになっている。調査では、今後の選挙でも民進党が共産党と協力を「続けた方がよい」は28%で、「続けない方がよい」の51%より23ポイント少なかった。ただ、民進支持層は「続けた方がよい」と「続けない方がよい」が拮抗(きっこう)し、共産支持層は7割が継続を支持した。

 安倍晋三首相のもとでの憲法改正に「反対」は53%と過半数を占め、「賛成」は32%だった。自民支持層では「賛成」57%、「反対」25%と逆転したのに対し、民進支持層は9割弱が反対した。【今村茜】

…………………………

 ◇調査の方法

 9月3、4日の2日間、コンピューターで無作為に数字を組み合わせて作った電話番号に、調査員が電話をかけるRDS法で調査した。福島第1原発事故で帰還困難区域などに指定されている市町村の電話番号は除いた。18歳以上のいる1708世帯から、1025人の回答を得た。回答率は60%。

2486とはずがたり:2016/09/06(火) 21:47:41

蓮舫氏、台湾籍放棄手続き 二重国籍の指摘受け
http://www.asahi.com/articles/ASJ965PXHJ96UTFK00Y.html?iref=com_alist_8_03
2016年9月6日21時04分

 民進党代表選(15日投開票)に立候補している蓮舫代表代行(48)は6日、台湾籍を放棄する書類を、東京都内にある台北駐日経済文化代表処に提出した。高松市内での代表選候補者の共同記者会見で「台湾籍を放棄する手続きをとった」と明らかにした。

 蓮舫氏は日本国籍を取得しているが、父(故人)が台湾出身で、台湾との「二重国籍」の可能性が一部報道で指摘されていた。

 蓮舫氏は会見で、17歳だった1985年1月、「父と一緒に東京にある台湾の代表処に行って、台湾籍放棄の手続きをしている」と説明した。

 ただ、「(代表処での)やりと…

2487名無しさん:2016/09/09(金) 15:09:25
民進党の蓮舫氏、台湾籍の除籍手続きを取る…「二重国籍」問題で「確認取れない」

 民進党の蓮舫代表代行は6日、高松市での記者会見で、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑について、
「いまなお確認が取れない」と述べ、6日に台湾当局に対し、現在も台湾籍があるか確認手続きを取り、
同時に台湾籍を放棄する書類を提出したことを明らかにした。台湾籍が残っていた可能性は完全に否定しきれなくなり、
出馬した党代表選(15日投開票)にも大きな影響を与えそうだ。

 蓮舫氏は会見で「昭和60年1月21日に日本国籍を取得し、合わせて台湾籍を放棄を宣言した」と説明した。
手続きは、台湾の大使館的な役割を担う台北駐日経済文化代表処(東京都港区)で台湾人の父と行ったという。
ただ、「(台湾当局者と)台湾語でやりとりが行われ、どういう作業が行われたのかまったく覚えていない」としている。

 蓮舫氏は当時17歳。台湾の「国籍法」11条によれば、自己の意志で国籍を喪失できる条件を「満20歳」と規定しており、
この時点では台湾籍を除籍できなかった可能性がある。

 蓮舫氏の関係者は6日、台北駐日経済文化代表処を訪れ、台湾籍が残っているか確認を求めた。
同日に除籍を申請したのは、今でも台湾籍が残っているか確証が持てないための措置とみられる。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160906/plt16090618170020-n1.html

2488名無しさん:2016/09/10(土) 11:48:08
http://news.livedoor.com/article/detail/11986329/
ケント・ギルバート 蓮舫氏の二重国籍疑惑を一蹴「もっと厄介なのがいる」
2016年9月7日 11時38分 トピックニュース

7日配信の「真相深入り!虎ノ門ニュース」(CS放送・DHCシアター)で、弁護士でタレントのケント・ギルバートが、民進党・蓮舫参院議員の二重国籍疑惑に関連し、他の議員の疑惑に言及する一幕があった。

番組では、蓮舫議員にまつわる二重国籍疑惑を取り上げた。民進党の新代表選に立候補している蓮舫議員に、台湾籍を保持した状態で、首相の座を狙っているとの疑惑が浮上した。

蓮舫議員は「籍は抜いている。18歳で日本人を選んだ」と疑惑を否定したものの、台湾籍を放棄する書類を大使館に相当する台北駐日経済文化代表処に再度提出することとなった。なお、二重国籍かどうかについて「台湾に確認を求めているが、まだ確認が取れていない」としている。

この騒動にケントは、悪意があってのものではなく、蓮舫議員にとって不利な事実もおそらく出てこないだろうと指摘する。台湾籍がもし残っていた場合でも、改めて放棄すればいい、というのだった。

ケントはここで、「もっと厄介なのがいっぱいいるんですよ、国会に」と意味ありげにコメント。コメンテーターの井上和彦氏も「その人たちが積極的に、安保法制とか反対したりとかね」と語り、ケントの見解に同意していた。

続けてケントは「そっちの方がよっぽど問題なんでね。蓮舫さんはそれほど大きな問題じゃないと思うんだけどね」「ネットでワイワイ騒いでるけど、これ人種差別に聞こえますね。彼女に関しては」と、ネット民にも苦言を呈したのだった。

2489名無しさん:2016/09/10(土) 11:56:23
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160908-00000008-ann-pol
前原氏は謝罪、玉木氏は涙、蓮舫氏「男が泣くな」
テレビ朝日系(ANN) 9月8日(木)9時2分配信
 民進党は代表選挙を行っています。討論会で前原元国土交通大臣が旧民主党政権の失敗を謝罪すれば、玉木衆院議員は涙ながらに擁護。そして、蓮舫代表代行が「男は泣くな!」。次の民進党代表の座はこの3人で争われています。

 民進党・前原元国交大臣:「皆さん方に心からおわびを申し上げたい。申し訳ありませんでした」
 民進党・玉木衆院議員:「私は前原さんに謝ってもらいたくない」
 民進党・蓮舫代表代行:「男が泣くな」
 民進党代表選は15日に投開票されます。
最終更新:9月8日(木)9時2分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160907-00000092-asahi-pol
民進・玉木氏、前原氏に涙の訴え 蓮舫氏「男が泣くな」
朝日新聞デジタル 9月7日(水)20時33分配信

 「私は前原さんには謝ってもらいたくない」。長野市で7日にあった民進党代表選の候補者集会で、候補者の玉木雄一郎氏が涙ながらに前原誠司元外相に訴えかける場面があった。

 集会には蓮舫代表代行を含め、3候補が顔をそろえた。冒頭、前原氏が旧民主党時代の政権運営について、頭を下げて謝罪した。ところが、続いてマイクを握った玉木氏は涙を見せ、声を震わせながら前原氏に「反論」。前原氏が国土交通相や外相として羽田空港国際化やビザ取得緩和などを進めたとして、「安倍政権が自分の手柄のように言っているが、前原さんの手柄だ」と指摘した。

 玉木氏の代表選キャッチフレーズは「義理と人情と浪花節」。一方の前原氏は、自身が旧民主党の政権運営失敗の「戦犯」だと公言している。こうした2人のやりとりの後に発言した蓮舫氏は、「玉木君、男が泣くな」とたしなめていた。(安倍龍太郎)

朝日新聞社

2490名無しさん:2016/09/10(土) 11:57:48
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160908-00512202-shincho-pol
蓮舫が圧勝ムードの民進代表選…前原誠司の損得勘定とは
デイリー新潮 9月8日(木)5時49分配信

 列島中が台風10号の襲来を警戒していた先月26日、民進党執行部だけは“風が吹いた”と喜んだに違いない。蓮舫氏(48)の無投票当選が囁かれていた党代表選(2日告示、15日投開票)に、対抗馬が現れたのだ。

 前原誠司議員(54)である。

 野党担当記者の解説。

「数少ない話題作りのチャンスである代表選が無投票では、党の存在感が薄れていくばかり。国会開幕を前に見せ場を演出したかった執行部は、前原の出馬に胸を撫で下ろしていますよ」

 事実上2人の一騎打ちとなる見通しだが、初の女性党首誕生に期待する向きは党内で強く、蓮舫氏の圧勝ムード。御本人も油断したのか、記者会見で岡田克也党代表を「つまらない男」とこき下ろす始末。

 民進党中堅議員も嘆く。

「早々に出馬表明したにも拘らず、投票権を持つ地方議員に協力要請をしている様子は聞こえてこない。支持派からでさえ『やる気が感じられない』という声が上がっています」

 一方、負け戦覚悟の前原氏には“損得勘定”が透けて見える。

 政治ジャーナリストの話。

「落選後に党を割って日本維新の会に移籍するのではと囁かれています。共産党との共闘や憲法改正への対応を対立軸に戦って敗れたら、『これ以上民進党に残っても意味がない』という大義が立ちます。人材不足の維新からしても、知名度が高く、政策面でも近い前原が来るとなれば、共同代表のポストを用意するのでは」

 民進党幹部の1人はこう分析するのだ。

「目下彼が狙っているのは党役員の座。党の慣例上、挙党一致を示すために、落選した人にはなんらかのポストが用意されますからね」

 どちらが代表になっても、永田町の“台風の目”にはなれそうにない。

「週刊新潮」2016年9月8日号 掲載

新潮社

2491名無しさん:2016/09/10(土) 14:21:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700708&g=pol
「台湾籍」問題が波紋=蓮舫氏、揺れる説明-民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行が日本国籍と台湾(中華民国)籍の「二重国籍」と指摘された問題が波紋を広げている。法律的な問題よりも、むしろ過去の発言との整合性を問われているためだ。代表選(15日投開票)で蓮舫氏の優位は変わらないが、党内からは代表就任後を懸念する声も出てきた。

 「私は日本人だ。1985年に日本国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した」。蓮舫氏は7日のインタビューで改めて強調した。もっとも、手続きが完了したのかは確認中のまま。97年の雑誌のインタビュー記事で「自分の国籍は台湾」と説明していたことについては「編集過程で『(台湾)籍だった』という部分が省かれた」と釈明に追われた。
 普段は歯切れのいい蓮舫氏だが、説明にはぶれが目立つ。3日の民放番組で「私は生まれた時から日本人だ。(台湾)籍は抜いている」と明確に語っていたが、7日には「父が台湾人で(当初は)台湾籍だった。生まれ育った日本でずっと日本人でありたいとの思いで(民放で)強く言った。法律的には85年から日本人だ」と修正した。
 蓮舫氏の周辺は「法的に問題はない」と早期の幕引きを図るが、代表選を戦う前原誠司元外相の陣営には、「党員が動揺している。問題を放置すると自民党に格好の追及材料を提供することになる」と不安視する向きもある。
 野党第1党の党首は首相を目指す立場。自民党は「行政のトップである閣僚も経験した。国籍問題はきちっとしなければ駄目だ」(中堅)と早くもけん制している。玉木雄一郎国対副委員長を推す議員は「新代表になっても2、3カ月で駄目になるのではないか」と突き放した。
 一方、日本政府の見解では、日本は台湾と国交がないため、台湾籍の人には中国の法律が適用される。中国の国籍法では「外国籍を取得した者は中国籍を自動的に失う」と定めており、この見解に基づけば、二重国籍の問題は生じない。 (2016/09/07-22:10)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700835&g=pol
玉木氏、遅刻で演説会不参加=民進代表選

 民進党が7日午後にJR長野駅前で行った代表選候補者の街頭演説会で、玉木雄一郎国対副委員長が開始時刻に間に合わず、蓮舫代表代行と前原誠司元外相の2人だけとなるハプニングがあった。

 演説会は午後4時10分スタート。開始時に会場に居ないと参加できないルールだった。玉木氏はこれを知らず、長野県内のぶどう農家の視察を終えて長野駅に到着したのは午後4時16分だったという。玉木氏はこの後の記者会見で、「自分の訴えをしたかった」と肩を落とした。(2016/09/07-20:36)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700231&g=pol
民進代表選3氏、TPPに反対=年明け「北方領土解散」も

 民進党代表選(15日投開票)の3候補は7日午前、報道各社のインタビューにそれぞれ応じた。3氏とも政府・与党が秋の臨時国会で成立を目指す環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案に反対する考えを表明した。
 蓮舫代表代行はTPPについて「米大統領選の2候補がともに否定的な発言をしている」と指摘し、「日本が先んじて国会で議論を進めるのは時間の浪費だ。最優先事項ではない」と語った。
 前原誠司元外相も「交渉過程の情報公開が極めて不十分。強引にやることには反対だ」との考えを示し、玉木雄一郎国対副委員長も「現在のTPPには反対だ。中身がよく分からない」と述べた。
 一方、前原氏は、安倍晋三首相が衆院解散・総選挙に打って出るタイミングについて、12月のロシアのプーチン大統領来日に触れた上で、「北方領土問題で進展があれば、その勢いを駆って年明け冒頭解散というのは十二分にあり得る」との見方を示した。 (2016/09/07-11:23)

2492名無しさん:2016/09/10(土) 14:30:25
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700491&g=pol
前原氏インタビュー要旨=民進代表選

 民進党の前原誠司元外相の7日のインタビュー要旨は次の通り。
 -環太平洋連携協定(TPP)への考えは。
 TPPは旧民主党政権で「交渉入りを目指す」と決めた。自由貿易圏の目標に向けた有用な山の登り方であることは間違いない。日米がアジア太平洋地域の貿易面でも協力して新たなルールをつくることは、戦略的にも極めていい仕組みだ。しかし、交渉過程に関する情報公開が極めて不十分で、今の自公政権がまとめたTPPに対しては極めて懐疑的にならざるを得ない。米国が参加しないと協定は発効しない。今、日本が議論する必要があるのか。明確な説明がないまま、TPPを強引にやることには反対だ。
 -衆院解散の時期をどう考えるか。
 常在戦場だ。12月15日にプーチン・ロシア大統領が安倍晋三首相の地元、山口県長門市に来る。もし北方領土問題で進展があれば、その勢いを駆って「年明け冒頭解散」というのは十二分にあり得る。
 -安倍首相の下で改憲の議論に参加するか。
 憲法改正が最優先課題とは思っていない。議論に加わることは否定しないが、数年かけてやるような議論で、拙速に結論を得ることではない。ブレーキを踏む公明党としっかり連携したい。
 -蓮舫代表代行の国籍問題が代表選に与える影響は。
 蓮舫氏がしっかり説明すると思う。これからも3人で互いを高め合う形で代表選を戦いたい。
 -野党4党の枠組みはリセットするのか。「公党間の約束は重い」との指摘もあるが。
 体制が変われば「いったんリセットする」と言えばリセットされるものだ。国会運営では野党が協力して巨大与党に対峙(たいじ)するのは大事だ。内政、外交・安全保障の基本政策が一致するところでなければ連立は組まない。代表になってもその考え方はぶれない。 (2016/09/07-14:44)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700493&g=pol
玉木氏インタビュー要旨=民進代表選

 民進党の玉木雄一郎国対副委員長の7日のインタビュー要旨は次の通り。
 -環太平洋連携協定(TPP)への考えは。
 現在のTPPには反対だ。中身がよく分からない、信じられない状態ではとても承認できない。
 -「こども国債」の発行を提言しているが、また借金するのかという声もある。
 わが国の一番の問題は子どもが減っている、人口が増えないことだ。思い切って借金してでもやれというのが私の主張だ。
 私は財源を使途によって明確に区分する。子育て、教育は国債でやる。その代わり、人生の後半の年金、医療、介護などはきちんとした税財源を充てていくことを国民に堂々と求めていく。人生の後半の社会保障に関しての(税財源を用いた)負担の求め方は前原誠司候補と同じだ。
 -民進党への国民の信頼回復にどう取り組む。
 まずは代表選を通じて、われわれ民進党が進むべき理念、政策をはっきりさせる。代表選を通じて、路線、主要政策をきちんと整理していく。
 それに加え、私が代表になったら、全国1万カ所で集会を集中的にやりたいと思う。自分たちで決めた理念を伝えると同時に、国民の中に入り、今そこにある問題、不安を集中的に聞くことを全党挙げてやる。
 今回の代表選は過去の民主党政権の影と戦っていると思う。その影を払拭(ふっしょく)できるのは自分だ。自分が代表になることが、民進党が変わったと思ってもらえる一番の象徴になると思う。
 -代表選が決選投票となった場合、2位と3位が連合することはあり得るか。
 それはあり得る。そういうルールだし、前回もそうだった。それも含めたルールの中で決まっていくことで、それも受け入れるべき結果だ。 (2016/09/07-14:44)

2493名無しさん:2016/09/10(土) 14:31:30
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700492&g=pol
蓮舫氏インタビュー要旨=民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行の7日のインタビュー要旨は次の通り。
 -日本国籍と台湾(中華民国)籍のいわゆる「二重国籍」だとの指摘がある。
 私は日本人だ。日本の法律に基づいて1985年に日本国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。父親と手続きを行った。
 -台湾籍放棄の確認はいつまでにできるか。
 85年の時点で手続きが終わっている。(台湾当局での)書類確認に時間がかかり、いつ(結果が)明らかになるか分からないため、6日に放棄の書類を台湾に提出した。
 -97年発売の雑誌のインタビュー記事に台湾籍と記載されている。
 編集過程で「(台湾籍)だった」という部分が省かれた。
 -環太平洋連携協定(TPP)の国会承認についての考えは。
 米大統領候補のヒラリー氏、トランプ氏ともにTPPに否定的な発言をしている。日本が先んじて国会での議論を進めることは立法府の時間の浪費だ。最優先事項ではない。
 -安倍政権の下で改憲議論に参加するか。
 衆参の憲法審査会は立法府の一員として参加を拒むものではない。
 -財政金融政策で他候補との違いは何か。
 前原誠司元外相は増税路線を強調している。玉木雄一郎国対副委員長は借金路線で、「こども国債」を強調している。私は大前提として徹底的な行政改革をやっていく。
 -2020年東京五輪の予算見直しにどう対応するか。
 小池百合子東京都知事の予算を徹底的に洗う姿勢は全面的に支持する。代表になったら小池知事に直接、東京都の情報公開をお願いする。 (2016/09/07-14:44)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090700379&g=pol
台湾籍放棄、確認に時間=「わたしは日本人」強調-蓮舫氏

 民進党の蓮舫代表代行は7日、報道各社のインタビューで、父親の出身地である台湾(中華民国)籍放棄の手続きを6日に改めて取ったことについて、「1985年に日本国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。その時点で手続きは終わったと思っているが、(台湾当局での)書類確認に時間がかかり、いつ(結果が)明らかになるか分からないため」と説明した。

 蓮舫氏は参院議員当選前の97年の雑誌に「台湾籍」と記載されたことについては「(過去形の)『だった』が省かれた」と説明。「わたしは日本人を選んだ。この国を良くしたい」と強調した。 
 この件に関し、前原誠司元外相は「蓮舫氏がしっかり説明してくれると思う」、玉木雄一郎国対副委員長は「本人が説明される問題だ」とそれぞれインタビューで語った。また、菅義偉官房長官も記者会見で「議員自身で説明すべき問題だ」と述べた。(2016/09/07-12:41)

2494名無しさん:2016/09/10(土) 16:32:50
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160905/k10010671211000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_107
民進代表選で討論会 3候補が党の再建策を議論
9月5日 21時15分
民進党の代表選挙は5日、岡山市で3人の候補者による討論会が行われ、次の衆議院選挙に向けて党勢を回復させるため、地方組織の立て直しなど、党の再建策をめぐって、それぞれの主張を訴えました。
民進党の代表選挙に立候補している蓮舫代表代行、前原・元外務大臣、玉木国会対策副委員長は5日、岡山市で開かれた党主催の討論会に臨みました。
この中で、蓮舫氏は、「党の国会議員が全くいない県があり、そうした県と執行部が交流できる新たな枠組みを作って地域の声を聞いていきたい。党の常任幹事会に、地方自治体の議員の代表を入れ、地域と党をつないでいく」と述べました。
前原氏は、「まずは、政策・理念をしっかりと真ん中にすえて、党を立て直すことが大事だ。国会議員が増えれば、点から線、線から面へと広がるので、地方議員へのてこ入れを党本部が行うなどして、議員が増えるように頑張りたい」と述べました。
玉木氏は、「先の参議院選挙で、北海道や東北などでは一定の勢力を回復したが、西日本はボロボロだ。西日本での党の再生が、野党や日本の政治の再生につながる。財政的、人的支援を西日本中心に徹底的にやりたい」と述べました。
民進党の代表選挙は、今月15日の投開票に向けて、6日は高松市で街頭演説と討論会が行われる予定です。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160906/k10010671521000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_100
民進代表選 3陣営は地方票獲得の取り組み急ぐ
9月6日 4時23分
民進党の代表選挙では、党員や地方議員などのいわゆる「地方票」が、全体の半数余りを占めることなどから、3人の陣営は「地方票」の動向が、選挙結果に影響を与えることも予想されるとして、電話による呼びかけなどの取り組みを急いでいます。
民進党の代表選挙は、蓮舫代表代行、前原・元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補し、各地で討論会を開くなどして、論戦を繰り広げています。
今回の選挙では、党員・サポーターと地方議員のいわゆる「地方票」が、ポイント全体の半数余りを占めるうえ、今月15日の臨時党大会では、「地方票」の結果が報告されたあと、国会議員らが投票することになっています。このため、各陣営は、「地方票」の動向が、選挙結果に影響を与えることも予想されるとしています。
これを踏まえ、蓮舫氏の陣営は、地域ごとに担当者を決めて、地方議員に電話で働きかけているほか、党員らに、はがきを送って支持を呼びかけています。
前原氏の陣営は、地方で独自に集会を開くほか、地方議員などに、訴えをまとめたファックスを毎日送って支持拡大を図っています。
玉木氏の陣営は、玉木氏みずからが、地方議員らに直接電話をかけて主張を説明するなどして、個別に支持を働きかけています。
郵送で投票される「地方票」は、臨時党大会の2日前の今月13日に締め切られることから、各陣営は、「地方票」の獲得に向けた取り組みを急いでいます。

2495名無しさん:2016/09/10(土) 16:36:10
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160907/k10010673061000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_070
民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き
9月7日 12時25分
民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、6日に記者会見し、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」になっているのではないかと一部で指摘されたことについて、台湾籍を放棄した確認がとれていないとして、改めて手続きを取ったことを明らかにしました。
民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、父が台湾の出身、母が日本人で、日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」になっているのではないかという指摘が一部で出ています。
これについて蓮舫氏は、6日に高松市で記者会見し、「昭和60年に日本国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。このことによって私は日本人となった。日本国籍を日本の法律のもとで選択しているので、台湾籍は有していない」と述べました。
一方で、蓮舫氏は「31年前に、父と一緒に東京にある台湾の窓口に行って、台湾籍放棄の手続きをしたが、言葉がわからず、どういう作業が行われたか、全く覚えていない。改めて台湾に確認を求めているが、今なお確認はとれていないので、台湾籍を放棄する書類を提出した」と述べました。
官房長官「本人が説明すべき問題」
菅官房長官は午前の記者会見で、「詳細は承知していないので、政府としてコメントすることは控えたい。いずれにせよ、議員ご自身で説明すべき問題だ。一般論で言えば、外国籍と日本国籍を有する人は、22歳に達するまでに、どちらかの国籍を選択する必要があり、選択しない場合は日本国籍を失うことがある」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160907/k10010673591000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_068
民進党代表選3候補 TPPの秋の国会承認に否定的
9月7日 12時43分
民進党代表選挙の3人の候補者は報道各社のインタビューで、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の秋の臨時国会での承認について、いずれも否定的な考えを示しました。
TPPをめぐって、政府・与党は「成長戦略の中心だ」などとして、今月26日に召集される見通しの臨時国会で、国会承認を求める議案などの成立を目指す方針です。

これについて、民進党代表選挙の3人の候補者を対象とした報道各社のインタビューに対し、蓮舫代表代行は「自由貿易は進めるべきだが、アメリカ大統領選挙でクリントン氏、トランプ氏双方がTPPに対し否定的な発言をしている中で、日本が先んじて議論を進めていくのは時間の浪費であり、最優先事項ではない」と述べました。
前原元外務大臣は「交渉過程に関する情報公開が極めて不十分で、懐疑的にならざるをえない。日本が承認することがアメリカの議論促進につながるのであれば、政権に明確な説明を求めたいし、説明がなければ反対だ」と述べました。
玉木国会対策副委員長は「一体何が真実なのか、中身がよくわからない状態ではとても承認できない。アメリカが承認しないと発効できないという中で、急いで議論する必要もない」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160908/k10010676191000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_043
民進党代表選の3候補 財源確保策めぐり討論
9月8日 18時13分
民進党の代表選挙は、8日、静岡市で、3人の候補者による討論会が行われ、子育て支援や介護などを充実させるための財源の確保策をめぐって、それぞれの主張を訴えました。
民進党の代表選挙に立候補している蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長は8日、静岡市で開かれた党主催の討論会に臨みました。

この中で、蓮舫氏は「天から金が降ってくるものではないことは大臣をやって、身にしみて分かっており、行政改革は、まだまだやらないといけない。今の政権の財政出動は、洗いがいがある。税金の使い方を正さないと信頼できる政治などできない」と述べました。

前原氏は「就学前の保育を完全無償化し、介護士の給料を上げて高齢者の施設を増やしたい。増税にはなるが、保育料や介護の負担は軽くなるので、負担減につながる。法人税や所得税もトータルで見直すなかで、財政再建と必要な施策を実現していく」と述べました。

玉木氏は「『子ども国債』という新型の国債を発行し、子どもに関する予算の倍増を計画している。財源がある分だけ何かするのも1つの考えだが、そこに問題があって、必要があれば政策を進めるのが政治だ」と述べました。

2496名無しさん:2016/09/10(土) 16:40:28
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160908/k10010676311000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_039
民進 岡田代表 後任の代表も野党連携維持すべき
9月8日 20時04分
民進党の岡田代表は、代表として最後の定例記者会見に臨み、党の立て直しに一定の結果を出したと振り返るとともに、後任の代表は野党4党の連携の枠組みを維持すべきだという考えを示しました。
この中で、岡田代表は「1年9か月、全力投球で党の立て直しに取り組み、120%の力を尽くし、一定の結果は出したので思い残すことはない。いちばんの思い出は、先の参議院選挙で党の再生に向けて一歩踏み出したことだ」と振り返りました。そして、岡田氏は「この間を漢字一字で表すなら『進』(すすむ)だ。党を前に進めたことと、民進党の『進』という意味だ」と述べました。

そのうえで、岡田氏は「与党の暴走を止め、民進党を二大政党の一翼を担う勢力にしていくためには、一定の野党間の連携は誰がリーダーになっても避けられない」と指摘し、後任の代表は野党4党の連携の枠組みを維持すべきだという考えを示しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160909/k10010678861000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_010
民進党代表選 候補者討論会で女性議員増加策など議論
9月9日 20時59分
民進党の代表選挙は、9日、仙台市で3人の候補者による討論会が行われ、国会議員や地方議員に女性が少ないとして、党の女性議員を増やすための方策について、それぞれの主張を訴えました。
民進党の代表選挙に立候補している蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長は、9日、仙台市で開かれた党主催の討論会に臨みました。

この中で、蓮舫氏は「女性の候補者のほうが選挙資金の面で不安があるので、最初の選挙はしっかり応援していく。特に地方での女性の擁立はなかなか難しいので、党本部として支援していきたい」と述べました。
前原氏は「党で男女同数を目指すという目標を立てて、具体的な行動計画に落としていきたい。国会議員については、衆議院選挙の比例代表で女性が増えるように検討を進めていきたい」と述べました。
玉木氏は「国会議員に一定の割合で女性を登用する『クオータ制』を導入すべきだ。衆議院選挙の比例代表で、ブロックごとの名簿順位の1位は原則的に女性にすべきだ」と述べました。

このあと3人はそろって記者会見し、北朝鮮の核実験について、蓮舫氏は「わが国の姿勢として、き然たる抗議を示すためにも、衆参両院で決議を採択するとともに厳しい経済制裁を独自に行っていくべきだ」と述べました。
前原氏は「日本独自の制裁強化を行うべきだ。さらに、中国を巻き込み安保理決議をしっかりまとめて、実効ある制裁にすることが大事だ」と述べました。
玉木氏は「極めて深刻な事態だ。日米韓の協力を強固にして北朝鮮に圧力をかけ、経済制裁の強化を検討すべきだ」と述べました。

民進党の代表選挙は、今月15日の投開票に向けて、10日は札幌市で討論会などが行われる予定です。

2497名無しさん:2016/09/10(土) 22:04:57
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160910/k10010680171000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_002
民進代表選3候補 TPPの国会審議に対決姿勢
9月10日 20時45分
民進党代表選挙に立候補している3人の候補者が、札幌市でそろって記者会見し、政府・与党が、秋の臨時国会でTPP=環太平洋パートナーシップ協定の国会承認を目指していることに対し、いずれも対決姿勢を示しました。
蓮舫代表代行は、「われわれは、TPPの国会審議は時間のむだだと思っているが、審議拒否という手法は当然とるべきではない。TPPに対する政府とわれわれの立ち位置の違いは明確になっており、自分たちの考え方が際立つような主張の在り方ができないか考えていきたい」と述べました。

前原元外務大臣は、「日本とアメリカが協調しながら、貿易のプラットフォームを作るという方向性は間違っていないが、交渉の過程が全くわからないうえ、アメリカの大統領候補は2人とも『反対』と言っている。TPPを臨時国会で議論するなら、安倍総理大臣には、アメリカから『本当にやる』と言質を取るよう求めたい」と述べました。

玉木国会対策副委員長は、「著しく国益に反していて、民主党政権時代に検討していたTPPとは全く異質なものになっているので、私は反対だ。秋の臨時国会での議論は全く拒否するものではないが、アメリカの大統領選挙の前に強行採決するようなことは絶対にしないと約束しないかぎり、審議に応じない」と述べました。

2498名無しさん:2016/09/11(日) 10:35:09
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600627&g=pol
共産との距離に苦慮=「民進主導」訴え-代表選3候補

 民進党代表選(15日投開票)の3候補が10月の衆院2補選や次期衆院選への対応をめぐり、共産党との間合いをどう取るかで苦慮している。与党に対抗していくには、野党の候補者一本化が課題となるが、代表選の論戦では、「野合」批判を浴びるのを警戒して共産党と距離を置く姿勢を示し、「民進党主導」を盛んにアピールしている。

 3候補は6日夕、高松市で討論会を実施。7月の参院選香川選挙区では、全国で唯一、共産党公認候補が野党統一候補となり、民進党は当初予定していた候補を取り下げた。岡田克也代表が進めた共闘路線を継続するかどうかは、代表選で大きな焦点となっている。
 蓮舫代表代行は6日の同市での記者会見で、共産党との関係について「次の選挙は政権選択を懸けての戦いになる。政策が違うところと連立政権を目指すことはあり得ない」と述べた。
 ただ、これまでの論戦で、同党との選挙協力に関しては「選挙は野党対与党のシンプルな構図がいい」とメリットを認める一方、「まず党を立て直す。野党共闘はその先の問題だ」と、どちらとも取れる言い方をしている。支援を受ける岡田氏の路線は否定できないものの、共産党との協力に批判的な保守系議員も遠ざけたくないためだ。
 前原誠司元外相は3候補の中で最も強く路線転換を打ち出しており、6日の会見でも「野党共闘ありきの岡田路線はいったんリセットする」と繰り返した。玉木雄一郎国対副委員長も共産党を念頭に「理念政策を異にする政党とは一線を画す」と主張した。
 10月23日投開票の衆院東京10区、福岡6区両補欠選挙には、民進、共産両党がそれぞれ候補者を決めている。野党間でどう調整を図るのか、新代表にとって試金石となる。(2016/09/06-20:09)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600614&g=pol
玄葉氏が蓮舫氏支持=民進代表選

 民進党の玄葉光一郎選対委員長は6日、福島県須賀川市で開いた会合で、党代表選について「新味のある蓮舫代表代行に頑張ってもらうのが、今の局面では大事だ」と述べ、蓮舫氏支持を表明した。
 玄葉氏はこの後、次期衆院選での共産党などとの共闘について「ある種のリセットがあっていい」と記者団に語り、見直しを求めた。 
 一方、原口一博元総務相はツイッターで、前原誠司元外相を支持すると表明した。(2016/09/06-17:16)

2499名無しさん:2016/09/11(日) 10:41:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090600715&g=pol
蓮舫氏が台湾籍放棄=二重国籍かは「確認中」

 民進党の蓮舫代表代行は6日、父親の出身地である台湾(中華民国)籍が残っている可能性があるとして、台湾籍を放棄する書類を台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)に提出した。蓮舫氏が同日、記者会見で明らかにした。二重国籍かどうかについては、「台湾に確認を求めているが、まだ確認が取れていない」と説明した。

 蓮舫氏によると、1985年に17歳で日本国籍を取得した際、父親に伴われて代表処へ出向き、台湾籍を放棄する手続きを取った。ただ、やりとりが台湾語だったため、詳細が分からなかった。国籍の照会に時間がかかっているため、6日に改めて手続きを取ったという。 
 蓮舫氏は3日のテレビ番組で「籍は抜いている。18歳で日本人を選んだ」と述べ、台湾との二重国籍を否定していた。(2016/09/06-19:09)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090500535&g=pol
9条改正で違い鮮明=支持基盤を反映-民進代表選

 憲法改正をめぐって民進党代表選(15日投開票)の3候補のスタンスの違いが鮮明になってきた。戦争放棄と戦力不保持をうたった9条に関し、前原誠司元外相が条文追加による自衛隊明記を主張。蓮舫代表代行は9条堅持の立場だ。玉木雄一郎国対副委員長も9条改正には慎重な姿勢を示し、統治機構改革などに力点を置いている。
 蓮舫氏は5日、岡山市での候補者討論会で「9条は守る」と改めて表明した。民進党は7月の参院選の公約に「平和主義を脅かす9条改正に反対する」と明記している。蓮舫氏の発言には、支援を受ける岡田克也代表ら現執行部メンバーや旧社会党系グループへの配慮がにじむ。
 玉木氏も「海外での自衛隊の武力行使を容認するような9条改正には反対」との立場。同氏は優先課題として、旧維新の党系議員が重視する地方自治などの条文改正や憲法裁判所の設置を挙げており、維新系を取り込む意図がうかがえる。
 一方、もともと9条改正論者の前原氏は、先月26日の出馬会見では「私一人の考え方が通用するわけではない」と自重していたが、次第に持論に回帰。5日の討論会でも、自衛隊を憲法上に位置付けるよう訴えた。
 代表選で旧社会党系グループは、前原氏の協力要請を断って蓮舫氏を支援。逆に、保守系の長島昭久元防衛副大臣が自身の出馬を見送り、前原氏支援に回った。前原氏が9条改正論の封印を解いた背景には、こうした事情がありそうだ。
 ただ、前原氏が支持基盤とする大畠章宏元経済産業相のグループには、9条改正に慎重な意見も根強い。大畠グループの増子輝彦参院議員は代表選が告示された2日、ツイッターに「9条改正せず、自衛隊を別に位置付けることで前原氏と合意したので応援する」と書き込み、前原氏にクギを刺した。 (2016/09/05-20:45)

2500名無しさん:2016/09/11(日) 14:18:10
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800569&g=pol
謝罪重ねる前原氏に疑義=玉木氏「国民の信頼得られず」-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)に出馬した前原誠司元外相は8日、討論会や街頭演説で旧民主党政権時代の失敗について謝罪を繰り返した。これに関し、玉木雄一郎国対副委員長は同日、国会内で開いた地方議員との集会で「謝ることは必要だ。でも、謝ることに時間を使うようなトップで本当に国民の信頼を得られるのか」と疑問を呈した。

 前原氏は連日謝罪を続けており、8日の静岡市での討論会でも、冒頭に「皆さん方におわびさせてほしい」と深々と頭を下げた。こうした姿勢を玉木氏は「後ろ向き」と捉えているようで、自身の集会で「羽田空港の国際化などは国土交通相だった前原氏の成果だ」などと主張した。 
 7日に長野市で開かれた候補者討論会では、謝罪した前原氏に対し、玉木氏が涙ながらに「謝ってもらいたくない」と訴える一幕があった。2人のやりとりをそばで聞いていた蓮舫氏は「玉木君、男は泣くな」とたしなめた。(2016/09/08-21:19)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800790&g=pol
蓮舫氏、「成長」一辺倒から転換=前原氏は富裕層の課税強化-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)の3候補は8日、静岡市内で討論会に臨んだ。蓮舫代表代行は子育てや教育への予算配分の重点化を唱えた上で、「派手な経済成長はないが、低空飛行でもきっちり(国民生活を)維持できる国家像を描く」と強調した。
 前原誠司元外相は社会保障充実の財源について、「所得の多い方々、資産の多い方々にはそれなりのご負担をいただく」と述べ、富裕層への課税強化を表明した。
 玉木雄一郎国対副委員長は「年金、医療、介護という人生後半の社会保障にはきちんとした税財源を充てるべきだ」と述べ、消費税率10%への引き上げを主張した。(2016/09/08-19:12)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800710&g=pol
蓮舫氏、一発当選うかがう=地方でも勢い-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)は、国会議員票で大きくリードする蓮舫代表代行が、地方議員や党員・サポーターにも支持を広げ、1回目の投票での当選をうかがう情勢だ。仮に1回目で決着がつかず、決選投票となった場合でも蓮舫氏が有利との見方が強い。苦戦する前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は決選投票での「2・3位連合」を視野に、巻き返しに懸命だ。

 1回目の投票は総計849ポイントを3候補で争う。有権者は、国会議員147人(1人2ポイント)、国政選挙の公認候補予定者118人(1人1ポイント)、地方議員(計206ポイント)、党員・サポーター(計231ポイント)。過半数を獲得した候補者がいない場合は、上位2人による決選投票となり、国会議員と公認候補予定者のみが投票を行う。
 国会議員のほぼ半数を固めた蓮舫氏は「数の力」を生かし、全国各地で地方議員や党員・サポーターへの働き掛けを強めている。支持議員には労組系も多く、組織力を生かして地方票を着実に固めているとされる。蓮舫氏は知名度が高く、報道機関の世論調査でも首位に立つことから、陣営幹部は「党員票も同じ傾向だろう」と指摘。蓮舫氏を支援する旧民社党系グループ幹部も「決選投票にはならない」と自信を示す。
 一方、前原氏の陣営は「決選投票になれば勝算がある。考え方の近い玉木氏の支持が見込めるのではないか」と、玉木氏との連携に期待する。玉木氏も7日のインタビューで、決選投票での2・3位連合は「あり得る」と語った。ただ、決選投票に持ち込まれたとしても、国会議員に支持を広げる蓮舫氏の優位は動かないとの見方が大勢だ。 (2016/09/08-18:07)

2501名無しさん:2016/09/11(日) 14:22:31
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800671&g=pol
蓮舫氏、国会議員5割固める=前原、玉木氏は苦戦-民進代表選

 15日の投開票まで1週間となった民進党代表選で、蓮舫代表代行(48)が国会議員票のほぼ5割を固めたことが8日、時事通信の調べで分かった。後を追う前原誠司元外相(54)は2割超の支持にとどまり、玉木雄一郎国対副委員長(47)も広がりを欠いてともに苦戦している。各陣営は態度未定の国会議員らに働き掛けを強めるとともに、13日に締め切られる地方議員や党員・サポーター票の獲得に全力を挙げる。

 投票権を持つ国会議員は特例扱いの無所属1人を含め147人。各陣営への取材などを基に集計したところ、このうち蓮舫氏を支持しているのは73人で、ほぼ半数に達した。所属する野田佳彦前首相グループの11人に加え、岡田克也代表や玄葉光一郎選対委員長ら執行部メンバー、労組を基盤とする議員ら幅広い勢力から支持を得ている。
 前原氏支持は33人。自身のグループに所属する13人のほか、大畠章宏元経済産業相グループの7人、旧維新の党出身の6人、保守系の長島昭久元防衛副大臣らが支持している。玉木氏支持は大畠グループと旧維新系を中心に22人にとどまり、推薦人20人からほとんど広がっていない。 
 態度が明らかになっていないのは19人。国会議員に加え、国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターによる第1回投票で過半数を得た候補者がいなければ、国会議員と公認候補予定者のみが参加する、上位2候補による決選投票に持ち込まれる。
 民進党は8日、15日の臨時党大会を欠席する国会議員と公認候補予定者の不在者投票を受け付け、大塚耕平参院議員ら2人が投票を済ませた。地方議員と党員・サポーターは郵送で投票し、開票は臨時党大会で行われる。(2016/09/08-17:30)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090900894&g=pol
民進代表選3候補も北朝鮮非難

 民進党代表選(15日投開票)の3候補は9日午後、仙台市での記者会見で、北朝鮮の核実験を非難するとともに、経済制裁を強化すべきだと訴えた。蓮舫代表代行は「毅然(きぜん)たる抗議のため、衆参両院の決議で意思を示すべきだ」と述べた上で、国連安全保障理事会での新たな決議に向けた働き掛けが必要と強調した。
 前原誠司元外相は「強く抗議したい。明確な安保理決議違反だ」と述べ、制裁の実効性を高めるには中国の対応が重要と指摘した。玉木雄一郎国対副委員長は「極めて深刻な事態だ」と述べた。(2016/09/09-19:54)

2502名無しさん:2016/09/11(日) 14:22:48
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091000226&g=pol
蓮舫氏、地方でも優勢=都道府県連幹部アンケート-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)をめぐり、同党の都道府県連の幹部(地方議員)を対象に時事通信がアンケートを行ったところ、蓮舫代表代行(48)を支持する声が最も多く、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)を大きく引き離していることが分かった。蓮舫氏は既に国会議員の5割程度を固めているが、地方でも優勢に戦いを進めていることがうかがえる。
 調査は2~9日に実施。都道府県連の幹事長ら幹部のうち国会議員を除外し、各1人ずつ計47人に支持候補や理由を尋ねた。結果は蓮舫氏支持がトップの20人で、前原氏7人、玉木氏3人と続いた。「個人の見解」としての回答だが、17人は支持候補を明らかにせず、理由は「県連幹部間で意見が割れている」「決めていない」などだった。
 地域別にみると、蓮舫氏を支持するのは地元の東京、岡田克也代表の地元の三重のほか、岩手、宮城、千葉、新潟、長野、静岡、広島、福岡など。前原氏を支持するのは地元の京都に加え、山梨、滋賀、兵庫、島根、徳島など。玉木氏は和歌山、愛媛、鹿児島だけだった。
 蓮舫氏支持の理由としては、「発信力に期待」(石川)、「女性だから」(新潟、広島)など。前原氏は「経験、安定感」(滋賀)、「明確な国家ビジョン」(京都)のほか、「反省に立った政権奪還」(山梨)を挙げる幹部もいた。玉木氏へは「国会での論戦」(愛媛)を評価する声があった。
 党運営に対しては、「与党との対抗軸を示すことが大事」(北海道)、「民主党政権時の幹部は一線を引いてほしい」(岩手)、「野党共闘への対応を明確に」(愛知)などの意見があった。 
 代表選は国会議員の投票などを総計849ポイントに換算し、3候補で争う仕組みで、このうち地方議員(約1600人)には206ポイント配分。党員・サポーターを含む「地方票」が全体の5割強を占める。

◇都道府県連幹部アンケート結果=民進代表選
    支持 理由・意見
岩 手 蓮舫 男性中心の政治に行き詰まり
宮 城 蓮舫 党代表としての顔
栃 木 蓮舫 強力なアピール力
群 馬 蓮舫 岡田路線の継続
千 葉 蓮舫 若く新しいリーダー
東 京 蓮舫 憲法9条を守る
新 潟 蓮舫 女性だから
富 山 前原 反省・経験を生かせる
石 川 蓮舫 発信力に期待
福 井 蓮舫 改革政党としてのメッセージ
山 梨 前原 反省に立った政権奪還
長 野 蓮舫 党のイメージ刷新
静 岡 蓮舫 県連は自主投票
三 重 蓮舫 党のイメージの一新
滋 賀 前原 経験、安定感
京 都 前原 明確な国家ビジョン
兵 庫 前原 穏健な保守という政治理念
和歌山 玉木 党を刷新する新しい人材
島 根 前原 大胆で堅実な党運営を期待
岡 山 蓮舫 現執行部の成果を継承
広 島 蓮舫 清新さ、女性であること
山 口 蓮舫 党の理念や政策を強く発信
徳 島 前原 反省に立つ政権奪還への決意
愛 媛 玉木 国会での論戦を評価
福 岡 蓮舫 発信力
長 崎 蓮舫 女性リーダーとしての力強さ
熊 本 蓮舫 他候補の党運営に懸念
大 分 蓮舫 党首討論に期待
宮 崎 蓮舫 多様性を重視する党を強調
鹿児島 玉木 抜群の質問力、党を担う若手
(注)敬称略。幹部が支持候補を明らかにしなかった道府県は省略
(2016/09/10-15:34)

2503名無しさん:2016/09/11(日) 17:21:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000011-mai-pol
<民進代表選>蓮舫氏、過半数の勢い 初回投票で決着か
毎日新聞 9月8日(木)7時20分配信

 毎日新聞は7日、民進党代表選(15日投開票)について、党所属国会議員、国政選挙公認候補予定者の動向を調査した。また党員・サポーター票と地方議員票の状況を都道府県連幹部らに取材し情勢を探った。蓮舫代表代行(48)がいずれでも優勢に立ち、前原誠司元外相(54)が追う。玉木雄一郎国対副委員長(47)は厳しい。蓮舫氏は総ポイント849のうち過半数を得る勢いで、上位2人による決選投票にならず、1回目の投票で決着する可能性が出てきた。

 代表選では、国会議員は1人2ポイントで147人に計294ポイント、公認予定者には1人1ポイント、118ポイントが割り当てられる。地方議員(約1600人)は計206ポイント、党員・サポーター(約23万5000人)は計231ポイントを比例配分する。

 国会議員では蓮舫氏と答えたのが64人で、国会議員票の4割強を固めた。特に参院では25人と半数の議員から支持を受け、他の2候補を圧倒。リベラル系の赤松広隆元農相、旧民社党系の両グループから支援を受けたため、参院比例代表の連合組織内候補を固めた。また党内に影響力のある衆院当選7回以上のベテラン18人のうち、岡田克也代表ら10人が支援に回った。

 一方、前原氏は35人を固めた。前原グループが12人と最多で、大畠章宏元経済産業相グループは8人が支持する。前原グループの基盤がない参院は6人にとどまり、蓮舫氏に大きく差を付けられた。玉木氏は22人を固めたが、推薦人の他は広がりに欠ける。

 また公認予定者で支持を明確にしたのは、蓮舫氏40人、前原氏28人、玉木氏3人。このほか態度が判明していない議員が11人、公認予定者は23人いる。

 一方、地方票では、党員・サポーター、地方議員票とも蓮舫氏が6割程度取る見通しだ。大半の都道府県で蓮舫氏が優勢で、岡田氏の地元・三重や蓮舫陣営幹部のいる山形などは、党員票を総取りする可能性がある。愛媛県連幹部は「蓮舫氏に応援に来てほしい人は多い」と語り、北海道連幹部は「一般党員は蓮舫氏の人気が高い」と話した。また「発信力が抜きんでている」(広島県連幹部)など、低迷する党のイメージ刷新を期待する声が多い。【野口武則、朝日弘行】

2504名無しさん:2016/09/11(日) 17:31:27
.
1993/3/16の朝日夕刊で蓮舫(当時25歳)が自分は在日と宣言してる
http://hosyusokuhou.jp/archives/48425292.html

2505名無しさん:2016/09/11(日) 18:12:54
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160910-00020168-president-bus_all
民進党代表選に水さす蓮舫「出演拒否」と玉木「いじめ」
プレジデント 9月10日(土)6時15分配信

■“遅刻数分”で締め出された玉木候補

 9月15日に投開票が行われる民進党代表選で、不可解な出来事が起きている。まずはまるで子供のいじめのような“玉木外し”だ。

 それは9月7日午後、長野市内で開かれた民進党代表選演説会のことだ。会場となった長野駅前には代表選に出馬している蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長の3人が顔をそろえるはずだった。ところが3人の候補が並ぶべき街宣車の上には、玉木氏の姿だけ見ることができなかった。なんと午後4時10分の開始時間を数分遅刻したため、締め出されたというのである。

 玉木氏が遅刻した原因は、長野1区選出の篠原孝元農水副大臣の地元集会に顔を出していたためだった。この時、玉木氏は地元農家によるシャインマスカットの栽培を視察し、「年間12人の新規就農者が生まれている」ことを評価しながら、「農業輸出などよりも、学校給食や介護の食事で地産地消を推進すれば、1000億円規模の国内市場になる」「農業を21世紀型の田園都市国家構想の柱にしたい」とフェイスブックに日本の農業への期待を綴っている。

 「玉木さんに篠原さんの地元集会に参加を勧めたのは私だ。篠原さんは一生懸命に玉木さんを応援しているし、せっかく長野県に行ったのだから、玉木さんに長野県の農業を見てほしいと思った」

 玉木氏の選対本部長を務める荒井聡元経済財政政策担当大臣はこう語っている。荒井氏と篠原氏はともに農水省の元キャリア官僚で、玉木氏自身も兼業農家の出身。祖父は地元の農協の組合長を務め、父親は経済連(経済農業協同組合連合会)に勤務した。日本の農業を重視している立場は共通だ。

 「もっとも交通機関の関係で、演説会にはやや遅れるだろうことはあらかじめわかっていた。しかしわずかな時間であるし、演説会に支障が出るわけでもない。私のモットーは“義理、人情、浪花節”で、略してGNN。ルールを厳守することはもちろん大事だが、忘れてはならないもっと大事なものがあるということだ」

 ところが、同じ政党に所属する仲間同士だから多少の融通はきかせてもらえるだろうという荒井氏の思いは裏切られる。民進党選挙管理委員会の判断は非常にクールだったのだ。

 「定刻に間に合わないかもしれないとのことだったので、事前に玉木選対と何度もやりとりを行った。玉木議員には重ねて遅刻しないように申し入れたが、それでも時間を守ってもらえなかった。会場に入れなかったのは当然だ」(党本部関係者)

 結局、党職員によって玉木氏は演説を阻まれた。職員は駅の改札口で玉木氏を待ち伏せ、「遅刻しましたからしゃべられません」と演説の現場に近寄らせなかったという。ちなみに演説会は5分遅れてスタートし、23分ほど続いた。その光景を遠くから見ながら、玉木氏は何を思っていたのか。

2506名無しさん:2016/09/11(日) 18:13:28
>>2505

■蓮舫代行“TV出演拒否”のなぜ? 

 その後、ホテルメルパルク長野で行われた候補者討論会で、玉木氏が声を詰まらせる一幕もあった。旧民主党政権時の失敗を謝罪する前原氏の姿に、逆風に耐えている落選中の仲間や地方議員の姿が重なり、胸にこみあげてきたものがあったという。

 この時、しんみりした雰囲気が会場に漂ったが、それを吹き飛ばしたのは「男が泣くな」という蓮舫氏の言葉だった。会場からは笑いも沸き起こっている。

 このように相手には単刀直入に切り込む蓮舫氏。だが、自分については突っ込まれるのが苦手なようだ。というのも、かねて問題視されている“二重国籍疑惑”について、あたかも追及を極力かわそうとするかのように、蓮舫氏は民進党代表選に関して各テレビ局が企画した候補者討論番組に出演を拒否している。冒頭で述べた不可解な出来事のもうひとつは、せっかくの代表選を国民にアピールして盛り上げようとしない蓮舫氏の行動だ。

 たとえばBS11は、9月6日と14日に放送の「インサイドアウト」で討論会を企画したところ、前原氏と玉木氏からは快諾を得ることができた。ところが蓮舫氏は地元日程などを理由に出演を断ったという。

 そこで前原選対と玉木選対は、8日夕方に党の選管に対して申し入れを行った。その内容は公開討論会を開くこと、その際には蓮舫氏の“二重国籍疑惑”については話題にせず、専ら政策談議のみとすることをも盛り込んだ。蓮舫氏の“二重国籍疑惑”は本人のみならず、むしろ本気で政策論議を行って代表選を闘おうとする2人にとって迷惑なものなのかもしれない。

 現在のところ、テレビその他で民進党代表選の討論会を中継する予定はない。もっとも選挙期間の後半に入り、郵送によらなければならない地方票は投票済みになるため、そのような討論会を行っても意味がないという意見もある。

 しかし実際の得票数に影響を与えなくても、代表選の様子をオープンにすることは、国民に対する党のイメージ一新に寄与することは確実だ。

 蓮舫氏を支持する岡田克也代表でさえ、8日午後に行われた最後の代表記者会見で「できるだけ多くの皆さんが、3人の候補がどういう考えを持っているのか、民進党がどうなのかがわかるチャンスをできるだけ生かしていく方がいい」と述べて、公開討論会開催に理解を示している。

 現在のところ、蓮舫氏の圧倒的優位が報じられ、1回目の投票で決着がつくとも言われている。新代表に就任すれば蓮舫氏は、マスコミに対応しなければならず、逃げ隠れできるはずがない。そもそも代表選出過程から不可解な出来事を抱えて、党の刷新は可能なのか。民進党の行く手はこれからも長く険しいだろう。

ジャーナリスト 安積明子=文 AFLO=写真

2507名無しさん:2016/09/11(日) 18:18:12
http://news.yahoo.co.jp/feature/349
国籍放棄問題の渦中にある蓮舫氏、単独インタビュー
9月9日(金)7時0分配信

民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行(48)について、台湾籍を放棄しているかどうか問題となっている件で、本人の蓮舫氏が8日、Yahoo!ニュース編集部の単独インタビューに応じ、この問題の経緯などについて詳細な内容を明らかにした。
蓮舫氏は15日に投開票が行われる民進党代表選で優位な戦いを進めており、民主党時代を通して初めての女性代表が誕生する可能性も高まっている。一方で、「二重国籍」ではないかという指摘によって、将来の首相を目指す立場になる党代表としての適格性を疑問視する意見や報道も出ており、その「真実」に対する関心が集まっている。(ジャーナリスト・野嶋剛/Yahoo!ニュース編集部)
蓮舫氏が直面した1985年の国籍法改正
地方遊説の合間を縫って東京に戻った蓮舫氏は、8日、永田町の参議院会館事務所でインタビューを受けた。トレードマークの白いスーツは相変わらず。一連の国籍放棄問題について、手元にそろえた古い国籍関係の資料も参照しながら、記者の質問に一つずつ答えた。

蓮舫氏の父親は日台間で台湾バナナなど果物の貿易を営む謝哲信という名前の台湾人だった。結婚した相手で蓮舫氏の母親は資生堂関係の仕事をしていた斉藤桂子さんという日本人だった。日本で出会った2人は結婚し、1967年、長女として蓮舫氏が生まれた。
1985年、日本の国籍法が改正され、それまで国際結婚の場合、子どもは父親の国籍しか取得できなかった制度(父系血統主義)が、両親どちらかが日本人ならば日本国籍を取得できる制度(父母両系血統主義)に変更された。ここで問題になったのが、母親が日本人で外国籍とされてきた未成年の子どもたちだ。経過措置として3年間は法務大臣への届けで日本国籍を取得できた。そんな状況に蓮舫氏は直面した。

――1985年の国籍法改正をきっかけに、蓮舫さんは日本国籍を取得した、という理解でいいでしょうか。
そうです。日本の国籍取得です。
――1985年以前の日本の国籍法は、国際結婚の子どもは父親の国籍しか選ぶことができませんでした。ということは、生まれてから17歳になった1985年まで、中華民国籍(以下、台湾籍と呼ぶ)だったということですね。
そうです。ただ、(日本と中華民国が断交した)1972年以降は、国籍の表記としては「中国籍」となっていました。
――これまでのメディアの取材で「生まれたときから日本人だった」と語ったことがありましたが。
この間、ネットなどで私の家族を攻撃するような、いわれなき書き込みがあったので、あえて私の気持ちとしては日本で生まれて育って日本の風土で育まれたという気持ちを話しました。ですが確かに法律上は17歳から日本人になっています。

法律上は17歳まで台湾籍で、その後日本国籍を取得
――国籍法の改正は1985年1月1日です。日本国籍になったのは具体的にはいつでしょうか。
手続きを行ったのは1985年の1月21日です。
――まさに国籍法の改正直後ですね。そのとき家族内で議論はありましたか。
父から、どう思うかと聞かれました。私からは父に、日本国籍を取得するメリットとデメリットを質問しました。父が言うには、台湾籍の父親と娘の国籍が違うものになる。ただ、日本で納税するかわりに、投票権がもらえる。政治参加ができると。それが最大のメリットになる。そんな風に言われて、日本国籍を取るという選択を決断しました。
国会議員になっている蓮舫氏が日本国籍を有していることには疑いがない。問題は、台湾籍を持っているかどうかだ。国によっては外国籍を取得した途端に自国籍を喪失させる制度を持っている。しかし、台湾の場合、国籍放棄は自己申告制となっている。蓮舫氏は「父親と手続きに行った」と説明してきた。では蓮舫氏は台湾籍を離脱しているのだろうか。
――おそらく国籍取得の手続きはご自宅の近くの法務省の出先で行ったと思うのですが、問題は台湾の方です。東京・目黒にある台湾の大使館にあたる駐日経済文化代表処に、国籍放棄の手続きに行ったのでしょうか。
当時は亜東関係協会と呼ばれていましたが、学校を休んだとき、亜東関係協会に行くのは国籍のことですと、高校の先生に説明し、父と一緒に行ったのは覚えています。ただ、やり取りが台湾語だったのと、当時、そこで何が行われているのか父に確認するモチベーションがありませんでした。当時の私は17歳で、すべて父に任せっきりでした。

2508名無しさん:2016/09/11(日) 18:18:27
>>2507

父親から台湾籍についての説明はなかった
――蓮舫さんの中国語能力はその時点ではどうでしたか?
ゼロです。
――ということは、台湾語か、あるいは中国語(北京語)でも、分からなかったということですね。
いっさい分かりませんでした。その後、北京に留学して中国語を学びましたが。
――台湾の国籍法では20歳にならないと台湾籍を放棄できません。しかし、親と一緒の放棄なら子供も放棄することはできます。その際、お父さんから台湾籍について詳しい説明を受けましたか。
説明はありませんでした。
――ご自身の認識では、1985年に日本国籍になり、台湾籍ではなくなったと思っていたのでしょうか。
はい。当時、国籍取得証明書を父から見せられて、「今日から日本人だ」と説明を受けたので、あ、日本人になれたんだと思って、そこで私にとっての国籍問題は終わっていました。

1985年に蓮舫氏が日本国籍を取得したことを証明する書類。蓮舫氏の兄を筆頭に蓮舫氏の名前が記載されている

――1985年までは、台湾の緑色のパスポートを使っていたのですよね。
そうです。
――よく台湾には行っていたのでしょうか。
はい。台湾バナナの収穫期が7、8、9月ですから、その間、父は畑をみて農家の人たちといろいろ話すために台湾に戻っていました。母も父を手伝っていましたから、私たちきょうだい3人の子供も父にくっついて台湾に行っていたのですが、いつも台北の円山大飯店に泊まっていて、父だけバナナが収穫される台湾の南部の台南などに行っていました。当時は中国と軍事的に対立する台湾は戒厳令下で外出するなと言われてずっとホテルにいて訪ねてくる人も日本人だけで、子供のころは、自分がいるのが果たして日本なのか台湾なのか区別もついておらず、台湾のパスポートは旅行のための証明書のような感覚でした。
ただ、子どものころ、覚えていることがあります。当時の国籍法では、お父さんが日本人で、お母さんが台湾人ですと、日本国籍になるのです。その境遇にあった友達は生まれた時から日本人でした。私は、同じ日台のハーフで、同じように日本語しかできないのに、台湾籍だった。なんでなんだろうと不思議に感じていました。
――日本の国籍取得の後は、台湾のパスポートは使っていないのですか。
使っているのはすべて日本のパスポートです。台湾のパスポートは失効しています。
――期限切れで、そのままになっているということですね。その後は使ったり、再取得したりしたことはありますか。
ありません。日本のパスポートだけ使っていました。

2509名無しさん:2016/09/11(日) 18:18:40
>>2508

日本国籍取得後、台湾のパスポートは使わず
――お父さんご自身は台湾籍を放棄しないまま亡くなったのでしょうか。
詳しいことは何も聞いていません。私は1985年に日本国籍の取得で、母の戸籍に入って斉藤蓮舫になりました。父は母の戸籍に入っていません。ですので、日本国籍ではなかったのかも知れませんが、はっきり分かりません。
――中国に留学したときも完全に日本人として手続きしたのでしょうか。いわゆる台湾人の「台湾同胞証」を使ってはいませんか。
いません。日本人としてビザを取っていきました。
――台湾の身分証やIDナンバーも持っていませんか?
持っていません。
――お父さんが90年代半ばに亡くなったときも、台湾の財産を台湾籍として取得したことはなかったでしょうか。台湾出身者は二重国籍を保持して台湾で納税したほうが税制上、優遇措置を受けられるケースもあります。
父は台湾に遺産なかったようです。そうしたことはまったくありません。
――報道によれば、過去に「CREA」という雑誌のインタビューで自分が「台湾籍です」と語っているという指摘を受けています。
そのとき、私の記憶では「台湾籍だった」と過去形で語っていました。当時の取材で、中国に留学した理由を尋ねられたので、台湾には助けてくれる父の友人もいるぐらいなので、いままで知らなかった中国を見てみたいという思いだったことを説明しました。そこでは「台湾籍だった」と言ったつもりでしたが、当時の編集者を探してテープで確認するわけにもいきません。
――先ほども質問しましたが、「生まれたときから日本人でした」とか、日本国籍を取得したのが、18歳と言ったり、17歳と言ったりしたとか、説明がぶれた点が、疑問や批判を深めたというところはなかったのでしょうか。
まず私には、自分がいわゆる「二重国籍」であるという認識はありませんでした。日本人であると普通に考えていたので、メディアに質問されても、何が聞かれているのかはっきり頭の整理がついておらず、説明の仕方が十分に統一されていなかった印象を与えたことは申し訳なかったと思っています。
――過去の選挙広報で「帰化」という言葉を使っていたこともありましたが、厳密に言うと、帰化は成人の場合にのみ使うので、正しくは国籍取得ですね。
広い意味で国籍取得も帰化も同じように日本人になったことを指すと思って使っていたのであり、他意はありません。
――1985年から現在に至るまで、すでに30年以上が経過しています。台湾籍を持っていないのかと問題提起されたことはなかったのですか。
ないですね。大臣になったときもまったく話にでなかった。今回が初めてです。

2510名無しさん:2016/09/11(日) 18:18:52
>>2509

蓮舫氏の説明が本当ならば、1985年に日本国籍を取得した以降、台湾の国籍放棄については、本人は台湾政府に確認していないし、確認が必要だという認識もなく、その点について家族からも説明はなかったので、一切の放棄のための行動を取ってこなかったということだ。一方で、蓮舫氏が台湾籍であることを自覚し、パスポートを取得して台湾に入国したり、投票や納税などの権利・義務を行使したりしたことはなく、台湾の国籍者としての具体的な振る舞いはなかったということになる。
そうなると、残された問題は台湾籍が形式上残っているかどうかである。日本の国籍法上、二重国籍者は認められていないが、外国籍の離脱は努力義務にとどまり、離脱していなくても罰則はなく、厳格な運用は行われていない。もし台湾籍が残っていた場合、蓮舫氏はどう対応するのだろうか。

現在、国籍有無を確認中で放棄手続きも行う
――現在、台湾に対して、具体的にどんな手続きしているのでしょうか。
台北駐日経済文化代表処を通して、私の台湾籍がどうなっているのか、確認をしてもらっていると同時に、これも代表処を通して、台湾の内政部に国籍の放棄の申請をしています。
――台湾籍の有無の結論はどのぐらいで出てきますか?
向こうの判断、作業ですから分かりませんが、時間がかかるかも知れないと言われています。そうなると、いまちょうど代表選の最中ということでもあり、また家族への攻撃という問題もあったので、私の意思の表明として、念のため、国籍放棄の手続きをしたということです。
――お父さん、お母さんの手続きミスかまたは別の何らかの理由で、蓮舫さんの台湾籍が残っていた可能性もありますね。もし残っていたとすれば、その間、台湾籍を有しながら、日本の国会議員になり、大臣も務めていました。日本では日本国民であれば、国会議員になることができるので、法的な問題はありませんが、道義的にどうなのかという声も出ていることは確かです。
私が日本人であることは、法的にも気持ち的にも解決している
私が日本人であるということは法的にも気持ち的にも解決している話です。日本のために尽くしたい、働きたいと考えて国会議員に3回手をあげてきて、日本の法律のもとで議員として、大臣としても務めてきました。
少し法律的な話になりますが、(日本と中華民国が断交した)1972年以降、私の国籍は形式上「中国」になっています。仮に中国の国内法では外国籍を取得した者は自動的に喪失をしているので、二重国籍にはなりません。
また、日本と台湾は国交がないので、台湾籍を有していたとしても法的に二重国籍だと認定されることもありません。しかし、父の生まれた地である台湾のことでもあり、疑問を持たれることがあるならば、ここはしっかり払拭するべきだと考えて、今回、台湾籍の放棄の手続きを取りました。ここに尽きると思います。

2010年発足の菅内閣では、行政刷新担当相として入閣(写真:Nasuki Sakai/アフロ)

2511名無しさん:2016/09/11(日) 18:19:02
>>2510

――しつこいようで申し訳ありませんが、お父さんから生前、「台湾の国籍をなんとかしなさい」と言われたことはありませんか?
一回もないです。日本の国籍取得証明が送られて、ずっと日本人という考えで過ごしてきました。台湾に行くときも日本のパスポートで外国人として行っていました。自分が日本人だと一度も疑ってきませんでした。
――お父さんが勘違いか何かで蓮舫さんが台湾籍を抜く手続きが必要だと考えていなかった可能性もあると思います。
とにかく父からは「お前は日本人になった」という説明でした。それ以上は何の話もないまま、父は亡くなったので、台湾に籍があるかもしれないという認識は、この間、持ちようがありませんでした。
――ちなみに息子さんお二人の国籍はいかがですか。
完全な日本人です。夫は日本人で、日本人同士の結婚になっていますから。
――ご家族にもバッシングが向かったと主張されていますね。
ネット上で、私の息子と娘の名前が中国風でおかしい、という書き込みがありました。しかし、名前は個人のアイデンティティです。親が娘や息子に対して思いをもってつけてあげた名前をヘイトスピーチ的に否定されるのは耐えがたい気持ちになりました。
蓮舫という名前に何の違和感もない
――夫の姓である「村田蓮舫」で選挙に出るべきだという指摘もありましたね。
私は謝蓮舫でしたし、(日本の国籍取得後は)斉藤蓮舫でもありました。結婚して村田蓮舫にもなりました。そのなかで唯一変わっていないのは蓮舫という名前です。その名前を使って芸能界でデビューし、ニュースキャスターもやらせていただきました。蓮舫という名前を使って政治活動を行っていることには何の違和感もないものです。

蓮舫氏の事務所には「蓮」の字が飾られていた

2512名無しさん:2016/09/11(日) 18:19:16
>>2511

――今回の問題をどう受け止めていますか。
国際化、開かれた日本、インバウンドの増加が叫ばれている日本と、純血主義が団結力の証明である日本。そこのつなぎがうまくできていない部分があると実感しました。今回の問題を自分はあくまでもポジティブに受け止め、そうしたギャップがどうやったら改められるかに取り組んでいきたい。
台湾と日本の関係は複雑だ。台湾を統治した日本は敗戦で台湾を放棄し、戦後、共産党に敗れて大陸から台湾に撤退した国民党政権と正式な外交関係を結んだ。しかし、1972年に日本は大陸の中華人民共和国を選んで台湾を事実上「捨てた」形になった。その間、蓮舫氏の家族を含め、多くの台湾の人々が国籍や身分の度重なる変更を求められ、日本人には想像のつかない苦労や心配を重ねてきた歴史がある。蓮舫氏のケースを含めるかどうかは別に、台湾の人々が絡んだ国籍の問題に対し、日本人は慎重で包容力のある議論の仕方が求められることは間違いない。
一方で、日本と台湾との間の密接な人的な絆は、いまも日台関係の支えにもなっている部分もある。例えば、蓮舫氏の父親、謝哲信氏の家族は台南の出身である。祖父の謝達淋氏は日本統治時代の台南で医師として働いていた。台湾の民進党の陳水扁政権で外交部長や国家安全会議秘書長を歴任した陳唐山氏は、蓮舫氏の親戚にあたり、つい最近は、蔡英文政権から政府系シンクタンクのトップに任命された。先々週に来日した際には蓮舫氏を訪ねて、日台関係について意見交換をしたという。
父が育った台湾を愛し、日台関係に努力
――台湾の国籍を持っている認識はないという説明ですが、台湾と日本との関係について、あるいは、中国と日本との関係について、どう考えますか。
夫の故郷である長崎のことをとても大切に思っているのと同じように、父が育った故郷である台湾を愛して、台湾が素晴らしいところだと思っている気持ちは否定しません。そのなかで自分が政治家としてできる活動として、日台関係の発展や友好のために働きたいという気持ちもあります。
日本にとって台湾も中国も大切な隣人です。台湾との人的交流はすごく深まっています。一方、経済は中国とは切っても切れない。確かに国民感情は中国とは十分に分かり合えていません。距離感という意味では、台湾と中国とでは、対照的なところがあります。台湾と中国、それぞれの特異性を尊重しつつ、外交努力などを通して関係をできるだけ近付けていきたいと思います。
――政治家になろうと思ったのはいつでしょうか。
2004年、36歳のときでした。私の子供が小さく生まれたものですから、子供の問題をなんとかしたい。小児科や産婦人科の少なさや、高齢出産の問題もあり、長く生きられない子供も多い、少子化対策と言いながら、行政サービスで子供を支える政治の気配りや予算が圧倒的に少ない。そのとき、出馬のお話をいただき、子供の問題を政治で解決したいと考えた。それが大きいです。
――将来、民進党を率いることになったら、何を実現したいですか。
子どもと若者に政治に期待や希望を持てる政策を進めたい。彼らを豊かにすれば、20年後に高齢者を支える原動力になる。現役世代を次の世代につないでいく政治、それを軸にしたいと考えています。

民進党代表選挙は9月2日に告示され、同日、3候補による共同記者会見が行われた。(写真:Natsuki Sakai/アフロ )

2513名無しさん:2016/09/11(日) 18:19:28
>>2512

――国民の多くは民進党がダメだと思っている。なぜそう思われるのでしょうか。
政策が見えていなかった。いままでは過去に刹那的に出した政策を謝罪しているという印象がぬぐえなかった。でも、民進党にもいい政策はあるんです。それが見せられるような作業をしていきたい。
――いまの民進党に足りないものは。
団結力、リーダー力。支持率があればリーダーに求心力が生まれ、団結します。支持率が10%を切ると党内で誰かの責任にしないと居ても立ってもいられない。野党には権力という求心力がないので、執行部批判がいちばんのストレスの発露になってしまっていますね。
――改めてうかがいますが、首相にもなりたいと思っていますか。
はい。
――そのときに実現したい思いは。
予算のあり方を大きく組み替えたい。日本の人口構成を考えた時に次の世代に予算を振り向けていくのが最大の課題です。

野嶋剛(のじま・つよし)
ジャーナリスト。1968年生まれ。上智大学新聞学科卒。大学在学中に香港中文大学・台湾師範大学に留学。1992年朝日新聞社入社後、佐賀支局、中国・アモイ大学留学の後、2001年からシンガポール支局長。その間、アフガン・イラク戦争の従軍取材を経験する。政治部、台北支局長、国際編集部次長、AERA編集部などを経て、2016年4月からフリーに。中国、台湾、香港、東南アジアの問題を中心に活発な執筆活動を行っており、著書の多くが中国、台湾で翻訳出版されている。最新刊に『故宮物語』(勉誠出版、2016年5月)『台湾とは何か』(ちくま新書、2016年5月)。

2514名無しさん:2016/09/11(日) 18:25:49
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160907-00000068-nnn-pol
蓮舫氏“二重国籍”?説明不十分の声も
日本テレビ系(NNN) 9月7日(水)19時16分配信
 民進党の代表選挙に立候補している蓮舫代表代行が、日本国籍の他に台湾籍を持っているのではと指摘されている。蓮舫氏は7日も「台湾籍は放棄した」と強調しているが、今後、代表選にどう影響するのかが焦点になる。

■来週に投開票が行われる民進党の代表選。今のところ優位に立つ蓮舫氏が説明に追われている。指摘されているのは、蓮舫氏の“国籍”についてだ。

■先週のテレビ出演での蓮舫氏「(Q:週刊誌やネット等のうわさで“二重国籍”で、台湾籍をお持ちなのではないかと―)今そういううわさが流布されるのは、本当にね、正直悲しいんです。私は生まれたときから日本人です」「(Q:“二重国籍”は?いま台湾籍は?)籍は抜いています」

■父親が台湾出身で、母親が日本人の蓮舫氏。日本生まれだが、当時の法律により、父親側の台湾籍を持っていた。本人の説明によると、蓮舫氏は17歳のときに日本国籍を取得。同時に“台湾籍を放棄した”と説明している。

■ところが、この台湾籍が今も残ったままになっている可能性があり、いわゆる“二重国籍”では、との指摘が出ている。

■7日の蓮舫氏「私は日本人です。生まれ育った日本に、誇りを持っていますし、愛しています。その部分では、国籍法に基づいて、正式な手続きで日本人になりました。台湾籍も放棄しています」

■改めて「台湾籍は放棄した」と強調。一方、確認に時間がかかるため、6日、改めて、台湾籍放棄の手続をとったとしている。

■日本の国籍法では、原則として“二重国籍”を禁じている。ただ、日本政府関係者は、仮に蓮舫氏が「台湾籍」を残したままにしていても日本政府が台湾を国と認めていないことなどから“二重国籍には当たらない”との見解を示している。

■この問題に詳しい弁護士も、日本の法律上、“二重国籍”にはならないと指摘する。

■国籍法などに詳しい五十部紀英弁護士「日本国籍を選択した時点で、台湾の籍は、日本法上はなくなるということになります」「台湾で国籍が残っているかどうかは、台湾側の判断ということになります。日本においては、あくまで二重国籍の問題は生じない可能性が高いと思います」

■一方、民進党の一部からは台湾籍からの離脱を証明できておらず、説明も十分とは言えないことなどから「民進党の代表として国民の理解を得られない」と、党の代表になる適格性を問う声もある。

■今後はこの問題が選挙戦に、どう影響するのかが焦点となる。

2515名無しさん:2016/09/11(日) 18:28:50
http://agora-web.jp/archives/2021332.html
「二重国籍の問題は生じない」との“政府見解”報道は事実でない
2016年09月08日 22:50

昨日から、共同通信や朝日新聞等のマスコミ各社で次のような報道があった。

『 日本政府の見解では、日本は台湾と国交がないため、台湾籍の人には中国の法律が適用される。中国の国籍法では「外国籍を取得した者は中国籍を自動的に失う」と定めており、この見解に基づけば、二重国籍の問題は生じない』

これについて事実ではないと、法務省から自民党に連絡があった、とのことだ。

なお、この問題について法務省の正式見解が出されない理由については、かつて通商産業省通商政策局北西アジア課長として、中国および台湾当局との外交交渉などに当たってきた経験からすると、北京と台北の両方に配慮が必要なこのような問題について、あまり明確にものをいうことを避けるのが方針だから慎重なのだみられる。

しかし、国籍選択宣言を行った窓口で「国籍離脱手続きをとるべき先は中華民国(台湾)当局」だとの認識で指導を行っており、中華人民共和国国籍法によって、国籍離脱手続きが完了するとは考えていないことは明らかだ。

2516名無しさん:2016/09/11(日) 18:31:16
http://news.livedoor.com/article/detail/11987609/
蓮舫氏“台湾籍”問題 党代表選に影響か
2016年9月7日 15時33分 日テレNEWS24

 民進党の代表選挙に立候補し、台湾人の父親を持つ蓮舫代表代行が、台湾籍を持っているのではという指摘を受けている問題は、今後、代表選挙にどう影響するのかが焦点となっている。

 蓮舫氏「私は日本人です。生まれ育った日本に誇りを持ってますし、愛してます。その部分では国籍法に基づいて正式な手続きで日本人になりました。台湾籍も放棄しています。ここに尽きると思っているんですが」「(Q(確認に)どのくらいかかるか言えない?)これは私が決めるものではありませんので」

 蓮舫氏は確認に時間がかかることから、6日、改めて台湾籍を放棄する手続きを取っていて、7日も「正式な手続きを取っていて問題ない」との認識を強調した。

 また、この問題について日本政府関係者は、仮に蓮舫氏が「台湾籍」を残したままにしていても日本政府が台湾を国と認めていないことなどから二重国籍とはならず、国籍法違反には当たらないとの見解を示している。

 一方、民進党の一部からは、蓮舫氏が台湾籍から離脱していたことを証明できなかったことなどから「法律上の問題よりも民進党の代表として国民の理解を得られない」と、党の代表になる適格性を問う声も出始めている。

 いまのところ代表選を戦っている前原氏と玉木氏は事態を静観する考えを示している。蓮舫氏は現段階で優位に立っているが、この問題が今後、選挙戦にどう影響するのかが焦点。

2517名無しさん:2016/09/15(木) 16:39:10
.
“二重国籍”国籍法違反の可能性も~法務省

日本テレビ系(NNN) 9月15日(木)15時35分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160915-00000047-nnn-soci

 法務省は15日、民進党の蓮舫新代表のいわゆる“二重国籍”問題に関連して、一般論として日本国籍取得後も台湾籍を残していた場合、二重国籍状態が生じ国籍法違反に当たる可能性があるとの見解を明らかにした。

 法務省は15日、「日本の国籍事務では台湾出身者に中国の法律は適用していない」との見解を公表した。これは中国の法律が「外国籍を取得した時点で自動的に中国籍を失う」と定めていることを念頭に、台湾出身の人が国籍を自動的に失うわけではないとの見解を示したもの。

 一方で、日本の国籍法は二重国籍の人についてどちらかの国籍選択義務に加え、日本国籍を選んだ場合の外国籍離脱努力義務を定めていて、日本国籍を取得した後も台湾籍を残していた場合、二重国籍状態が生じ、国籍法違反に当たる可能性があるという。

 法務省は「国籍法違反に当たるかどうかは個別・具体的な事案ごとの判断になるので一概には言えない」と強調しているが、蓮舫新代表のケースも国籍法違反に当たる可能性が出てきたことになる。

2518チバQ:2016/09/15(木) 20:30:11
>>2517
国として認めてない国の国籍!?

2519名無しさん:2016/09/17(土) 10:28:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000535-san-pol
蓮舫氏「二重国籍」 自民・細田博之総務会長「そういうことがないわけではない」
産経新聞 9月13日(火)12時42分配信

 自民党の細田博之総務会長は13日昼の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行が台湾籍と日本国籍とのいわゆる「二重国籍」を認めたことに関し「諸外国と日本の制度の重なりなどによってそういうことがないわけではない」と述べた。

 また、「どういう問題を含むのか見解は差し控えたい。日本国籍を持っているのは事実だ」とも語った。

2520名無しさん:2016/09/17(土) 11:00:55
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201609140002.aspx
「台湾は蓮舫氏に抗議すべき」野党議員が主張 二重国籍疑惑めぐる発言で
【政治】 2016/09/14 11:51

(台北 14日 中央社)立法院(国会)で13日、野党・国民党議員団の廖国棟・総召(院内総務に相当)は、日本の民進党の蓮舫代表代行が、日本と台湾とのいわゆる「二重国籍」疑惑において、「台湾は国ではない」と発言したとする台湾メディアの報道を引用し、政府は蓮舫氏に抗議するよう台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表(大使に相当)に訓令を出すべきだと主張した。

13日、すでに放棄したと説明していた中華民国(台湾)籍の保有を明らかにした蓮舫氏。11日の記者会見では、「一つの中国」論で言ったときに、二重国籍とメディアが使うことに驚いていると述べていた。一方、廖氏が引用した自由時報の記事は13日午後現在削除されている。

廖氏の要求に対し、李大維・外交部長(外相)は、謝氏は国が任命した代表であり、必ず適切な措置を取ると強調。訓令の必要はないとの認識を示した。謝氏は2013年、中国大陸のプロテニス選手・彭帥氏が「台湾は国でない」と発言した際、「私の国の名は中華民国」などと反論していた。

また、廖氏は、蓮舫氏が万が一日本の首相になったとしても、政府はまだ「親日」的な外交政策をとるのかと批判。李部長は、政策はずっと国家と人民の利益を基礎としており、特定の国に偏ることはないと強調した。

蓮舫氏は8日、日本メディアのインタビューで、日本が中華民国と断交した1972年以降、自身の国籍は形式上「中国」になっていると指摘。仮に中国(「中華人民共和国」)の法律が適用された場合、外国籍(日本籍)を取得した時点で「中国」の国籍を自動的に喪失しているため、二重国籍には当たらないと主張している。

また、日本と台湾は国交がないため、台湾籍を保有していても、法的に二重国籍と認定されることはないとの見解も示していた。

(王承中/編集:杉野浩司)

2521名無しさん:2016/09/18(日) 23:38:09
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160911/k10010681301000.html
民進代表選 3候補 辺野古移設で意見に違い
9月11日 18時08分
民進党代表選挙の候補者による討論会が、11日、さいたま市で開かれ、沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画について、蓮舫代表代行が、維持すべきだという考えを示した一方、前原元外務大臣と玉木国会対策副委員長は、見直しも含めた再検討が必要だという考えを示しました。
このうち、蓮舫代表代行は「結論は基本軸として守るべきだ。どんなにアメリカと話をしても、選択肢はやはり限られてくる。ただ、今の政権の、沖縄に寄り添っていないやり方はあまりにもひどく、この手段においては考えるべきだ」と述べました。

一方、前原元外務大臣は「進め方に極めて違和感がある。沖縄の理解なくして日米安保は成り立たないという丁寧さが必要だ。日米安保が必要なら、辺野古以外で本当に日米で合意できる場所がないのかどうかを静かに議論すべきだ」と述べました。また、玉木国会対策副委員長は「鳩山政権でいろいろあり、結局、日米合意という形で現在の辺野古移設を決めたが、その後、さまざまな民意が沖縄で示されている。民進党になったので、沖縄政策については、アメリカ側としっかり対話すべきだ」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160912/k10010681471000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_134
民進党代表選 各陣営 終盤戦へ支持拡大に全力
9月12日 6時06分
民進党の代表選挙は、全国各地で行ってきた党主催の街頭演説や討論会が11日で終わり、各陣営は、今週15日の臨時党大会に向けて、まだ態度を明確にしていない国会議員などへの働きかけに全力を挙げることにしています。
今月2日に告示された民進党代表選挙は、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補し、全国10か所で党主催の街頭演説や討論会を行うなど論戦を繰り広げていて、11日は、東京・池袋で最後となる街頭演説が行われました。
蓮舫氏は、「税金を納めた分、行政サービスが返ってくる社会を作りたい。民進党が皆さんに訴えたい社会は、人に投資をする社会だ。そのことで持続可能な社会保障制度ができる」と訴えました。
前原氏は、「自民党型の自己責任社会を変えなければならない。それぞれが応分の負担をして、みんなが受益者となり、安心を紡いでいくという分断をなくす社会を作ろう」と訴えました。
玉木氏は、「民進党を根っこから変えて、国民の信頼をもう一度取り戻し、自民党にかわる受け皿を作らなければならない。新しく生まれ変わる民進党の先頭に立つ覚悟だ」と訴えました。
民進党の代表選挙は、13日、地方議員と党員・サポーターの郵便での投票が締め切られたうえで、今週15日の臨時党大会で、国会議員と国政選挙の公認候補予定者が投票を行うことになっていて、各陣営は、今後、まだ態度を明確にしていない国会議員などへの働きかけに全力を挙げることにしています。

2522名無しさん:2016/09/19(月) 11:01:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500049&g=pol
民進代表選の仕組み=民進代表選

 民進党代表選の有権者は、(1)国会議員(147人)(2)国政選挙の公認候補予定者(118人)(3)地方議員(約1600人)(4)党員・サポーター(約23万5000人)。地方議員と党員・サポーターは郵送で投票済み。国会議員と公認候補予定者は15日の臨時党大会で投票する。
 投票結果は総計849ポイントに換算される。国会議員は1人2ポイントで計294ポイント、公認候補予定者は1人1ポイントで計118ポイント。地方議員は計206ポイント、党員・サポーターは計231ポイントを持つ。地方議員票は全国単位、党員・サポーター票は都道府県ごとにそれぞれ集計され、各候補の得票数に応じてポイントを「ドント式」で比例配分する。
 過半数のポイントを得た候補者がいれば当選が決まる。過半数を得た候補者がいない場合は、上位2人を対象に、国会議員と公認候補予定者による決選投票を行う。(2016/09/15-04:44)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500412&g=pol
前原氏「リーダーはうそつくな」=蓮舫氏の国籍問題けん制-民進代表選

 民進党の前原誠司元外相は15日、東京都内で開いた代表選の総決起集会で、蓮舫代表代行が台湾籍との「二重国籍」問題で説明を二転三転させたことを念頭に、「リーダーになる人はうそをついてはいけない。全てを国民に明らかにしなければ、党の顔になった時にその党は立っていられない。代表の仕事はそれぐらい重い」と述べ、蓮舫氏を強くけん制した。 

 前原氏は「野党第1党は政権交代を目指す。自衛隊を指揮し、国益を背景に切った張ったの交渉をしなければいけない首相を目指す以上、それぐらいの覚悟がなければ代表選に出るべきでない」とも語った。(2016/09/15-12:22)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500050&g=pol
民進新代表、午後選出=蓮舫氏優勢、前原氏追う

 民進党は15日午後の臨時党大会で代表選の投開票を行い、岡田克也代表の後任を選出する。蓮舫代表代行(48)が国会議員や党員らの支持で先行しており、1回目の投票で過半数を獲得して当選を決めるかが焦点。追う前原誠司元外相(54)と玉木雄一郎国対副委員長(47)はこれを阻み、決選投票に持ち込みたい考えだが、伸び悩んでいる。

 新代表は、党勢低迷が続く野党第1党を立て直し、政権奪還に向けた道筋をどう描くかという課題に取り組む。任期は2019年9月末までの3年間。
 3候補の陣営は15日午前、それぞれ集会を開いた。蓮舫氏は「戦い続けたい。国民のために恩返しができる国を代表になってつくりたい」と表明。前原氏は「まだまだ悩んでいる人もいる。その方の気持ちをつかめるよう最大限努力したい」と訴え、玉木氏は「国民のための政治をここからつくり上げる」と語った。
 臨時党大会は東京都内のホテルで午後1時から開催。3候補が壇上に立ち、国会議員らに党再建への決意を表明。地方議員と党員・サポーターの郵便投票の結果が報告された後、国会議員らの投票を実施。投票結果は総計849のポイントに換算する。1回目の投票で過半数を獲得した候補者がいなければ、上位2人による決選投票を行う。
 代表選は、3月に旧民主党と旧維新の党が合流して民進党が発足してから初めて。次期衆院選での共産党との共闘の是非や、憲法改正への対応が争点となった。 
 最終盤では、蓮舫氏が台湾籍を持っていた問題が発覚。説明が二転三転し、党内から批判も出たが、蓮舫氏を支持する各グループの結束は固く、影響は限定的とみられる。蓮舫氏は臨時党大会で「迷惑を掛けたことをおわびする」と陳謝した。(2016/09/15-13:25)

2523名無しさん:2016/09/19(月) 11:03:54
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500591&g=pol
蓮舫氏の横顔=民進党代表選

◇もろ刃の剣の発信力
 タレント活動で得た知名度に加え、切れ味鋭い国会質問で名を上げた。高い発信力は誰もが認めるが、旧民主党政権の事業仕分けでは「2番じゃ駄目なんですか」と科学技術予算削減に切り込み、代表選前には岡田克也前代表を「つまらない男」と評し、いずれも物議を醸した。
 父は台湾人、母は日本人。ツイッターのフォロワー(読者)数は40万人を誇る。19歳の双子の息子と娘の母。子どもの前では国会での厳しい口調から一転、「子離れできない甘い母」になるという。48歳。(2016/09/15-15:06)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500599&g=pol
旧民主党・民進党の歩み

【民主党時代】
2009年 8月 衆院選で圧勝し政権交代
  12年12月 衆院選で大敗して下野
  13年 7月 参院選で惨敗。改選前の44議席から17議席に大幅減
  14年12月 衆院選で改選前から11増となる73議席を獲得したが、海江田万里
         代表が落選
  15年 1月 岡田克也氏が代表に
     12月 民主、維新の党が衆院で統一会派結成
【民進党時代】
  16年 3月 民主、維新が合流し、民進党を結党
      4月 衆院補選。京都3区の公認候補は当選、北海道5区で推薦候補は自民
         候補に敗北
      5月 民進、共産、社民、生活の野党4党で安倍内閣不信任案を提出
      7月 参院選の全ての1人区で野党4党が候補者を一本化
         民進党は32議席獲得。岡田氏が代表選不出馬表明
      9月 新代表に蓮舫氏選出
(2016/09/15-15:15)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500734&g=pol
地方票で蓮舫氏圧勝=39都道府県でリード-民進代表選

 15日の民進党代表選で勝利した蓮舫氏は、党員・サポーターと地方議員を合わせた「地方票」で、全体の6割を超す293ポイントを獲得した。47都道府県のうち19県でポイントを独占するなど39都道府県で他候補をリード、全国的な人気を見せつけた。支援した労組系議員の組織力も圧勝に寄与したとみられる。
 地方票は総計437ポイント。地方議員票は全国単位、党員・サポーター票は都道府県ごとに集計、各候補の得票数に応じてポイントを比例配分する仕組み。前原誠司氏は地元京都を含む3府県で、玉木雄一郎氏は地元香川のみで勝利するにとどまった。残る4県は両氏のいずれかと蓮舫氏が同数だった。

 地方票の開票後に行われた国会議員と国政選挙公認予定者の投票でも、蓮舫氏が210ポイントと過半数を獲得し、128ポイントで2位の前原氏に水をあけた。敗れた前原氏は「あれだけ地方票で差をつけられると、なかなか決選投票に持ち込むのは難しい」と脱帽した。
 蓮舫氏は選挙期間中、台湾との「二重国籍」を否定し続け、台湾籍を残していたことを最終盤の13日になってようやく認めた。郵送で行われた地方票投票はこの日に締め切られ、国籍問題は投票行動にほとんど響かなかったとみられる。

◇民進代表選の投票結果(数字はポイント)
             蓮舫氏   前原氏   玉木氏
党員・サポーター     167    52    12
地方議員         126    50    30
国会議員と公認予定者   210   128    74
合計           503   230   116
(2016/09/15-17:49)

2524名無しさん:2016/09/19(月) 11:05:40
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500644&g=pol
蓮舫新代表の発言要旨=民進

 15日の民進党大会で選出された蓮舫新代表の発言要旨は次の通り。
 【党大会】
 重責をしっかり受け止め、選んでもらえる政党に立て直していく先頭に立ちたい。これから向かうべきは巨大与党だ。批判ではなく私たちの提案力で堂々と闘い、選択してもらえる政党に一緒にしていただきたい。いばらの道かもしれないが、登り続けて、しっかり政権を担っていきたい。皆さんの力、能力を貸してほしい。一緒になって民進党を立て直す。
 【記者会見】
 -党勢回復にどう取り組むか。
 信頼がなければ支持率にはつながらない。時間をかけて丁寧に、信頼される政党にしていきたい。臨時国会の論戦の準備にすぐ入り、衆院東京10区、福岡6区の補選で勝てる態勢を早々に整えたい。
 -新生民進党を一言で表すとすれば。
 新世代の民進党だ。年齢ということではなく、皆が新しい世代をつくり、全員野球で前に進めていく。(新執行部の)人事はまだ白紙だ。誰が適任かしっかり考えたい。
 -憲法改正議論への対応は。
 立法府の一員として、(国会の)憲法審査会が開かれれば参加していく。ただ、性急すぎる論点整理や国民が関心を持たない中での与党の運営が想定されれば、慎重に対応していく。党内議論のための調査会を設けることは検討したい。
 -自身の「二重国籍」問題について。
 私は(台湾)籍を放棄したとずっと認識していた。今、放棄の手続きに入っており、違法ではないと考えている。信頼していただくため、党内外にしっかりその都度説明していきたい。(2016/09/15-18:46)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500836&g=pol
蓮舫体制でも共闘維持を=3野党-維新は「二重国籍」追及

 民進党の新代表に蓮舫氏が選出されたことを受け、共産党など3野党からは15日、共闘態勢の維持を求める声が相次いだ。一方、民進党と距離を置く日本維新の会などは蓮舫代表の「二重国籍」を問題視し、追及していく姿勢を示した。
 共産党の志位和夫委員長は記者団に、「野党と市民の共闘を次の衆院選で大きく発展させたい。(衆院選後の)政権について前向きの合意を得る努力も必要だ」と述べ、蓮舫氏ら新執行部に協議を呼び掛ける意向を表明した。生活の党の小沢一郎代表は談話で「野党共闘のさらなる推進に奮闘してほしい」と激励。社民党の又市征治幹事長も、共闘強化を求める談話を発表した。
 これに対し、維新の馬場伸幸幹事長は記者会見で二重国籍問題に触れ、「党代表がきちっと説明を果たさない状況で、他党、与党、政府にいろいろ注文を付けることには疑問を感じる」と蓮舫氏をけん制。日本のこころを大切にする党の中野正志幹事長は談話で「重大な問題で発言を二転三転させる者に政党代表者たる資格はない」と批判、蓮舫氏に代表辞任と議員辞職を求めた。 (2016/09/15-19:31)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500902&g=pol
蓮舫氏当選、台湾与党が祝意=交流・関係強化を期待

 【台北時事】台湾の与党・民進党は15日、日本の民進党代表選で蓮舫氏が当選したことに祝意を表明した。台湾・民進党のスポークスマンは「台湾と関係の深い蓮舫氏が両党の交流、台日の関係を強化することを期待する」と述べた。
 一方、台湾の主要メディアは蓮舫氏当選を東京発で伝えた。蓮舫氏の二重国籍問題について、中央通信は民進党内に代表選延期を求める声もあったと指摘。15日付の台湾紙・聯合報は、この問題を受けて、蓮舫氏の対中、対台湾政策は今後慎重になると分析した。 
 蓮舫氏は当選後に中央通信の取材に応じ、「台湾は父の故郷。私は日本で頑張っているので、台湾の皆さまにはぜひ応援してもらいたい」と語った。(2016/09/15-21:13)

2525名無しさん:2016/09/19(月) 11:06:57
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091500533&g=pol
民進新代表に蓮舫氏=女性初、党勢回復へ「先頭に立つ」-野党共闘、従来路線を尊重

 民進党は15日、臨時党大会を東京都内のホテルで開き、蓮舫代表代行(48)を新たな代表に選出した。旧民主党時代を含め、女性が党首に就くのは初めて。蓮舫氏は選出後のあいさつで、「重責をしっかり受け止め、(政権与党として)選んでもらえる政党に立て直していく先頭に立ちたい」と述べ、低迷が続く党勢回復に決意を表明した。

 蓮舫氏の任期は2019年9月末までの3年間。野党第1党として、次期衆院選などでの野党共闘にどう臨むかが焦点となる。蓮舫氏はTBSなどの番組で共闘について、「公党間の約束だから重い」と従来路線を尊重する考えを示しつつ、「(衆院選は)政権選択を目指す選挙だから、私なりの考え方で臨ませてほしい」とも語った。
 蓮舫氏は速やかに新幹事長を決め、16日午後の両院議員総会で承認を得たい考え。新執行部は26日召集の臨時国会や、10月23日投開票の衆院東京10区、福岡6区両補欠選挙への対応に当たる。

 党内では、幹事長に枝野幸男氏の再任や安住淳国対委員長の起用が取り沙汰されている。蓮舫氏は15日夜のNHK番組で、自身が参院議員であることから衆院からの幹事長起用を表明。「(自分は)若手と女性を兼ね備えている。私にないものを持っている人を中心に考えたい」と述べた。
 代表選は蓮舫氏と前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)の3氏で争われた。当初は次期衆院選での共産党との共闘の是非や憲法改正などが争点に挙がったが、3氏とも党内の幅広い支持獲得を優先したため論戦は深まらなかった。蓮舫氏は台湾籍との「二重国籍」問題が発覚、批判を招いた。ただ、高い知名度を武器に国会議員票、地方票とも支持を集め、前原氏らを大差で破った。
 投票結果は、党独自の換算によるポイント数で蓮舫氏503、前原氏230、玉木氏116。蓮舫氏が総計849ポイントの過半数を1回目の投票で獲得し、当選を決めた。
 代表選の実施は、今年3月に旧民主、旧維新両党が合流して民進党が発足してから初めて。初代代表の岡田克也氏の任期満了に伴い、国会議員に加えて国政選挙の公認候補予定者や地方議員、党員・サポーターが参加して行われた。 
◇蓮舫氏略歴
 蓮舫氏(れんほう)青山学院大法卒。行政刷新担当相、首相補佐官、党代表代行。参院東京選挙区、当選3回。48歳。(野田グループ)(2016/09/15-22:10)

2526名無しさん:2016/09/19(月) 11:48:34
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091100208&g=pol
蓮舫氏、二重国籍を否定=民進代表選

 民進党の蓮舫代表代行は11日、東京都内で記者会見し、日本と台湾の「二重国籍」と指摘されていることについて、「二重国籍疑惑はない。私は日本人だ」と述べた。蓮舫氏は6日の会見で、1985年に日本国籍を取得した際、台湾籍を放棄したと説明。手続きが完了しているかどうか「台湾に確認を求めている」として、未確認であることを認めていた。 

 11日の会見では、台湾を中国の一部とする「一つの中国」の原則に触れ、「二重国籍と(の言葉を)メディアが使うことにびっくりしている」とも語った。中国の国籍法の規定では、蓮舫氏は日本国籍を取得した時点で、中国(台湾)籍を自動的に失っていることになる。(2016/09/11-20:50)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200609&g=pol
蓮舫氏国籍、問題ない=共産・小池氏

 共産党の小池晃書記局長は12日の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行が日本と台湾の「二重国籍」を指摘されていることについて、「日本国籍がなければ(国政)選挙に出られないわけだから、何の問題もない」と擁護した。

 小池氏は「父が外国籍だからということで排除するような議論は極めて差別的だ」とも述べた。
 次の衆院選などでの野党共闘については「(党首間で)約束しているわけだから、われわれはひたすら実施を迫っていく」とし、「ボールは民進党にある。野党共闘で進もうという方向で、ぜひ協議を始めてほしい」と語った。 (2016/09/12-17:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300396&g=pol
蓮舫氏国籍問題、自身で説明を=菅官房長官

 菅義偉官房長官は13日の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行が台湾籍を残していたことについて、「議員ご自身で説明すべき問題だ」と述べ、説明責任を果たすよう促した。(2016/09/13-11:45)

2527名無しさん:2016/09/19(月) 12:56:05
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091100148&g=pol
蓮舫氏「辺野古移設堅持を」=普天間めぐり討論-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)の3候補は11日、さいたま市内のホテルで開かれた公開討論会に臨んだ。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を同県名護市辺野古沿岸部に移設する現行計画について、蓮舫代表代行が堅持する立場を示したのに対し、前原誠司元外相と玉木雄一郎国対副委員長は見直しを主張した。

 選挙戦を優位に進める蓮舫氏は討論会で、現行の移設計画は旧民主党政権が米側と確認した内容であることを踏まえ、「結論は基本として守るべきだ。どんなに米国と話をしても選択肢は限られてくる。基軸はぶれるものではない。それが外交の基本戦術だ」と訴えた。
 これに対し、前原氏は「辺野古以外で、本当に日米で合意できる場所がないか、違う案をしっかり議論すべきだ」と表明。玉木氏も「民進党になったので、沖縄政策は大胆に見直して米国としっかり対話すべきだ」として、民主党政権時代の結論に拘束されるべきではないとの見解を示した。 (2016/09/11-17:37)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300255&g=pol
蓮舫氏、台湾籍認める=「記憶不正確」と謝罪

 民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行は13日午前、記者会見し、父親の出身地である台湾(中華民国)籍が残っていたことを明らかにした。台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)から12日夕に確認の連絡を受けたという。蓮舫氏は「記憶の不正確さから混乱を招き、おわびする」と謝罪した。

 蓮舫氏は旧民主党政権で、台湾籍が残ったまま閣僚を務めていたことになり、波紋が広がりそうだ。ただ、15日投開票の代表選を辞退する考えはないと強調した。
 蓮舫氏はこれまで、日本と台湾のいわゆる「二重国籍」を否定。17歳だった1985年に日本国籍を取得した際、父親とともに代表処へ出向き、台湾籍放棄の手続きを取ったと説明していた。しかし、手続きが済んでいたかは「確認中」として、6日に改めて台湾籍放棄の手続きを申請した。
 蓮舫氏は会見で「(台湾籍放棄)手続きが完了すれば、籍に関することは最終的に確定する」と述べ、手続きが終わるまでなお時間を要するとの認識を示した。
 同時に、二重国籍批判に関しては「これまで政治家としては日本人という立場以外で行動したことはない。日本人として日本のために働いてきたし、これからも働いていきたい」と釈明した。 

◇蓮舫氏の台湾籍をめぐる経緯
【8月】
  5日 蓮舫氏が民進党代表選出馬表明
 29日 インターネット言論サイトで「二重国籍疑惑」の指摘
【9月】
  2日 代表選告示
  3日 民放番組で「(台湾)籍は抜いている」「18歳で日本人を選んだ」と説明
  6日 記者会見で「17歳で日本国籍を取得した際、台湾籍を放棄」と説明。改めて
     台湾当局に放棄申請
  8日 ネットメディアの取材に「私の国籍は形式上『中国』」「中国の国内法では二
     重国籍にはならない」と説明
 11日 記者会見で「一つの中国」原則に言及し、二重国籍を否定
 13日 記者会見で台湾籍が残っていたと説明、混乱を謝罪(2016/09/13-11:53)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300413&g=pol
蓮舫氏の会見要旨

 民進党の蓮舫代表代行が13日行った記者会見の要旨は次の通り。
 17歳の時に日本国籍を取得し、併せて父と一緒に台湾籍を抜く作業をしたと認識していたが、昨夕、台北駐日経済文化代表処から台湾籍が残っていたと連絡を受けた。記憶の不正確さから混乱を招き、おわびする。
 これまで政治家としては、日本人という立場以外で行動したことはない。日本人として日本のために働いてきたし、これからも働いていきたい。
 今、台湾当局に籍を抜く届け出をしている。この手続きが完了すれば、籍に関することは最終的に確定される。
 -台湾籍放棄の手続きが完了する時期は。
 そう遠くない時期だと思っている。
 -民進党代表選を辞退する考えはないか。
 はい。党を変えたいとの思いは変わらない。
 -自民党が蓮舫氏の国籍問題を追及する構えだ。
 誠実に話をしていく。
 -日本国籍と台湾籍の「二重国籍」は法律違反との認識はあるか。
 違法性はない。 (2016/09/13-12:08)

2528名無しさん:2016/09/19(月) 13:20:48
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091200610&g=pol
多国籍軍参加に否定的=3候補「湾岸戦争」例に-民進代表選

 民進党代表選(15日投開票)に立候補している蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は12日、インターネット動画サイト「ニコニコ動画」が中継する討論会に参加した。司会を務めたジャーナリストの田原総一朗氏が、湾岸戦争を引き合いに日本が多国籍軍に参加すべきか質問したのに対し、3候補とも自衛隊派遣に否定的な見解を示した。
 蓮舫氏は「憲法9条がある。参加できないし、しない」と明言し、前原氏は「今の法律では参加できない。日本の貢献の在り方を考えるべきだ」と慎重な立場を表明した。玉木氏も「出るべきでない」と語った。
 少子高齢化に伴って懸念される労働人口減少への対策もテーマとなり、蓮舫氏は「女性も働かないと労働力を外国に頼るところまで追い込まれる」と主張。前原氏は「移民には賛成しない。外国人労働者の受け入れ要件を緩和すべきだ」と指摘した。玉木氏は外国人技術者を積極的に受け入れる「平成の渡来人計画」を提唱した。 (2016/09/12-17:54)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300625&g=pol
民進代表選、15日投開票=3候補、政権奪還へ決意

 民進党は15日午後、東京都内のホテルで臨時党大会を開き、代表選の投開票を行う。立候補している蓮舫代表代行、前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は13日、民放番組にそろって出演し、代表として政権奪還を目指す考えを示した。
 蓮舫氏はこの中で「まずは信頼を取り戻すところから始め、次の衆院選で(政権を)目指す」と表明。前原氏も「常に代表は使い捨てのつもりで、次の選挙で政権交代を目指す」と強調した。玉木氏は東京五輪後の2021年を目標に掲げ、「次の次の衆院選で政権に返り咲きたい」と述べた。
 3候補はこの後、日本外国特派員協会で共同記者会見し、外交・安全保障政策などについて見解を語った。蓮舫氏は「北朝鮮の暴走を止めるためにも中国との関係を重視すべきだ」と主張。前原氏も中国の海洋進出に懸念を示しつつ、日中間の対話促進を訴えた。
 玉木氏は、沖縄県・尖閣諸島周辺で中国船の領海侵入などが相次いでいることを指摘し、「安倍政権の下で本当に抑止力が高まっているのか、冷静な分析が必要だ」と述べた。
 代表選は、岡田克也代表の任期満了に伴うもので、3月に旧民主党と旧維新の党が合流し、民進党が発足してから初めて。特例扱いの無所属1人を含めた国会議員147人に加え、国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターの投票により、新代表を選出する。任期は3年。郵送による地方議員、党員・サポーターの投票は13日で締め切った。 (2016/09/13-17:43)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300684&g=pol
岡田氏を称賛=民進・蓮舫氏

 民進党の蓮舫代表代行は13日、日本外国特派員協会での記者会見で、岡田克也代表について「変わらぬ安定感、知識への欲求、ものすごく真面目な姿勢、全てにおいて学ばせていただいた。素晴らしいリーダーだ」と称賛した。
 蓮舫氏は先月、岡田氏を「1年半一緒にいて、本当につまらない男だと思った」と論評。記者が「見方は変わったか」と質問したのに対し、こう答えた。 (2016/09/13-17:53)

2529名無しさん:2016/09/19(月) 13:23:26
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300808&g=pol
蓮舫氏、民進代表選後に不安=説明が二転三転-台湾籍問題

 民進党の蓮舫代表代行が13日、父親の出身地である台湾(中華民国)籍を現在も残したままであることを認め、謝罪に追い込まれた。2日前には「二重国籍疑惑はない」と断言したばかり。投開票が15日に迫った代表選での優勢は揺るがないとの見方は強いが、説明を二転三転させたことは党のイメージダウンにつながりかねず、仮に勝利した場合でも、党運営の不安材料になりそうだ。
 「私は日本人だ。ただ台湾籍が残っていた。改めて籍を抜く作業をしている」。蓮舫氏は13日の民放番組で、自身の国籍問題を重ねて釈明した。
 これに先立つ記者会見では従来の説明を覆して、日本と台湾のいわゆる「二重国籍」状態が続いていることを明らかにした。12日夕に事実が判明したとして13日午前に緊急会見に臨んだ蓮舫氏は、「記憶の不正確さから混乱を招いた」「発言が一貫性を欠いた」として「おわび」を表明したが、代表選からは撤退しない考えを強調した。
 「二重国籍」疑惑は、代表選告示前からインターネット上で指摘されていたが、蓮舫氏は3日の民放番組で「(台湾)籍は抜いている」と明確に否定。だが、6日の会見では「(台湾籍放棄の)確認が取れていない」と発言を修正した。一方でネットメディアの取材には「(日本と中華民国が断交した)1972年以降、私の国籍は形式上『中国』。中国の国内法では外国籍を取得した者は自動的に(中国籍を)喪失をしているので、二重国籍にはならない」とも語っていた。
 代表選で党員・サポーターによる郵便投票は13日が締め切り。そのほとんどが、蓮舫氏の真実を知らないまま投票したことになる。
 蓮舫氏の陣営幹部が「国会で自民党から攻撃される可能性はある」と認める通り、代表に就任すれば、反転攻勢を目指す26日召集予定の臨時国会で、いきなり釈明を迫られる。「代表としての疑問符は付く。党に相当なマイナスになる」「自分で傷口を広げた」。対立候補の陣営からは、蓮舫氏の対応を批判する声が相次いだ。 (2016/09/13-18:30)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091300976&g=pol
「二重国籍」か判断避ける=蓮舫氏問題で法務省

 民進党の蓮舫代表代行が、日本国籍取得後も台湾(中華民国)籍が残っていたことを認めた問題で、国籍事務を管轄する法務省は、「二重国籍」に当たるかどうか判断を避けている。日本と台湾の間に国交がなく、今回のようなケースに台湾と中国(中華人民共和国)のどちらの法律を適用するかが定まっていないためだ。

 台湾の「国籍法」は、台湾籍を放棄するには台湾当局の許可を必要としているが、蓮舫氏はこの手続きを取っていなかった。一方、中国の国籍法は、外国籍取得の時点で自動的に中国籍を失うと定めており、中国の法律に従えば二重国籍の問題は生じない。
 法務省の担当者は13日、「実際に外国籍があるかどうかは、その外国政府が判断すべき事柄だ」と指摘する一方、蓮舫氏のケースで「外国政府」が台湾当局と中国政府のどちらを指すかは特定しなかった。
 日本は1972年に中国と国交を正常化し、台湾と断交。同年の日中共同声明では「日本政府は、台湾が中国の一部とする中国の立場を尊重する」と明記した。その後も日台間の人的往来、交易は続いている。 (2016/09/13-22:34)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400526&g=pol
蓮舫氏は説明不足=馬場維新幹事長

 日本維新の会の馬場伸幸幹事長は14日の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行が台湾籍を持っていると認めたことに関し、「『事業仕分けの女王』と言われる歯切れのいい改革マインドをお持ちだったと思うが、自分のことは説明されていないように思う」と批判し、説明責任を果たすよう求めた。
 馬場氏は「国籍法、公職選挙法、国家公務員法に不備がみられる。こういった問題が二度と起こらないように法案を提出したい」と述べ、外国籍を持つ人が国会議員や国家公務員になることを禁じるための議員立法を検討していることを改めて強調した。(2016/09/14-14:38)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400333&g=pol
国籍問題、蓮舫氏はうかつ=維新・片山氏

 日本維新の会の片山虎之助共同代表は14日の党役員会で、民進党の蓮舫代表代行が台湾籍を残していたことを認めた問題について、「国会議員になる、一党の党首になるなら、二重国籍かどうかをきちっとチェックして手続きを取るべきだ。うかつだったと思う」と述べた。「最初から二重国籍じゃないかなという気はしていた。説明が二転三転している」とも指摘し、より詳しく事情を説明するよう求めた。(2016/09/14-11:28)

2530名無しさん:2016/09/19(月) 13:25:19
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400395&g=pol
民進・松原氏、代表選延期検討を=蓮舫氏撤退求める声も

 民進党の松原仁・元国家公安委員長は14日、蓮舫代表代行が台湾籍を残していたことを「極めて大きな問題だ」と指摘、15日投開票の党代表選の延期も検討すべきだとの考えを明らかにした。党執行部にこうした立場を伝える意向も示した。国会内で記者団の質問に答えた。

 松原氏は「代表選のやり直しも議論すべきだ」と強調。「党員・サポーター、地方議員の投票が終わった後に『二重国籍でした』という議論が出てくるのは良くない。党員・サポーター投票が終わる前に明快にする必要があったのではないか」と述べ、蓮舫氏の対応を批判した。
 一方、代表選で蓮舫氏を追う前原誠司元外相陣営の篠原孝衆院議員は14日付のブログで、蓮舫氏について「ちょっと謝っただけで済ませている。到底理解できない。二重国籍だと判明した今は潔く引くべきだ」として出馬辞退を求めた。 (2016/09/14-12:47)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400591&g=pol
蓮舫氏なお優勢=民進新代表、15日選出

 民進党は15日の臨時党大会で、岡田克也代表の後任となる新代表を選出する。蓮舫代表代行(48)が国会議員や地方票を固めて優勢な情勢は変わらず、1回目の投票で過半数を獲得しての当選も視野に入れる。追う前原誠司元外相(54)と玉木雄一郎国対副委員長(47)は、蓮舫氏の過半数阻止に向け、態度未定の国会議員らにぎりぎりまで支持を訴える考えだ。

 いわゆる二重国籍を否定していた蓮舫氏が13日、一転して台湾籍を残していたことを認め、党内の一部では代表選延期や蓮舫氏撤退を求める声が上がり始めた。延期を唱える松原仁・元国家公安委員長らは14日、党執行部に、緊急の常任幹事会を開いて蓮舫氏に説明を求めるよう申し入れた。
 代表選挙管理委員会は「現実的に無理」(メンバーの一人)として、延期しない方針。蓮舫氏も撤退要求には応じない考えで、14日夜のBSフジ番組で「日本人として日本のために働きたい」と強調した。
 臨時党大会では、13日に締め切られた地方議員と党員・サポーターの郵便投票の結果が報告された後に、国会議員らが直接投票を行う。投票結果は総計849のポイントに換算。1回目の投票で過半数を獲得した候補者がいなければ、上位2人による決選投票を行う。
 選挙戦は、次期衆院選での共産党との共闘、憲法改正、党再建への対応が焦点となった。だが、3候補とも政策の一致を野党共闘の条件とするなど、主張の違いは明確にならなかった。蓮舫氏は、岡田氏ら執行部の中核メンバーや旧民社、旧社民系など幅広い勢力の支持を得て国会議員票の半数程度を固め、前原氏らを大きく引き離している。 
 新代表は選出後、速やかに幹事長など執行部人事に着手する。26日召集される臨時国会や、10月の衆院東京10区、福岡6区両補欠選挙への対応が当面の課題となる。新代表の任期は2019年9月末までの3年間。(2016/09/14-21:13)

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016091400824&g=pol
二重国籍に動揺広がる=「党が崩壊」「差別だ」-民進

 民進党代表選(15日投開票)で最有力候補と目される蓮舫代表代行が台湾籍との「二重国籍」状態にあることが判明し、党内に動揺が広がっている。前原誠司元外相と玉木雄一郎国対副委員長の両陣営は「蓮舫氏が問題を抱えたまま代表になれば党が崩壊しかねない」と危機感を強める一方、蓮舫陣営は「違法性はない」と幕引きに躍起だ。

 前原、玉木両陣営の有志議員は14日、国会議員らの投開票が行われる15日の臨時党大会の前に、蓮舫氏から説明を聴取する機会を設けるよう執行部に申し入れた。だが、岡田克也代表をはじめ蓮舫支持派の多い執行部がこうした要請を受け入れる気配はない。幹部議員は応対せず、事務職員が要望書を受け取った。
 要請を呼び掛けた前原陣営の篠原孝衆院議員は記者団に、「首相になるかもしれない人が二重国籍を放置しておくのは、決定的な法律違反。党のガバナンスが問われている」と指摘。玉木氏を支援する阿部知子衆院議員はツイッターで「あえて無視を決め込む対応が、党の危機管理能力の欠如を露呈してしまった」と執行部を批判した。
 これに対し、蓮舫氏はBSフジの番組で「説明が足りないところはしっかり話をしたい」と理解を求め、同氏の支持議員は「素直に過ちを認めたのだから、これで終わりだ」と強調。批判を強める前原、玉木両陣営に対し、蓮舫陣営からは「出生の問題に立ち入るのは差別だ」との声も上がっている。 (2016/09/14-22:18)

2531名無しさん:2016/09/19(月) 14:26:19
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010682951000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_124
民進党代表選 蓮舫氏が過半数うかがう情勢
9月13日 7時27分
民進党の代表選挙は、NHKが終盤の情勢を取材した結果、蓮舫代表代行が国会議員、国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターのいずれでも優勢で、全体のポイントの過半数をうかがう情勢です。一方、前原元外務大臣と玉木国会対策副委員長は、今後、態度を明確にしていない国会議員などに働きかけを強め、支持の上積みを目指すことにしています。
民進党の代表選挙は、147人の国会議員が1人2ポイントで294ポイント、国政選挙の公認候補予定者118人が、1人1ポイントで118ポイント、およそ1600人の地方議員が全体で206ポイント、23万5000人余りの党員・サポーターが全体で231ポイントの合わせて849ポイントで争われます。

NHKは全国の放送局で、投票権を持つ国会議員や公認候補予定者、地方議員に加え、党の地方組織などを取材して、選挙戦終盤の情勢を探りました。

それによりますと、国会議員では、これまでに蓮舫代表代行が、半数近いおよそ70人の支持を固めたのに対し、前原元外務大臣は40人近く、玉木国会対策副委員長は20数人から支持を得ています。

また、公認候補予定者では蓮舫氏が半数にあたる、およそ60人の支持を集めているのに対し、前原氏は20人余り、玉木氏は10人余りから支持を受けています。

さらに、郵送での投票が13日に締め切られる、地方議員と党員・サポーターの票については、蓮舫氏が地元の東京都のほか、北海道や神奈川県など全国で幅広く支持を集める一方、前原氏は地元の京都府など関西を中心に、玉木氏は地元の香川県などで支持を得ています。

この結果、蓮舫代表代行が国会議員、国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターのいずれでも優勢で、全体のポイントの過半数をうかがう情勢です。

代表選挙は15日に開かれる臨時党大会で、地方議員と党員・サポーターのいわゆる「地方票」の結果が発表されたあと、国会議員と公認候補予定者が投票を行うことになっていて、前原元外務大臣と玉木国会対策副委員長は、今後、態度を明確にしていない国会議員などに働きかけを強め、支持の上積みを目指すことにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010683491000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_122
蓮舫氏「台湾籍残っていた」と謝罪 代表選は継続
9月13日 11時50分
民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、記者団に対し、日本国籍と台湾籍の、いわゆる「二重国籍」になっているのではないかと指摘されたことについて、台湾籍が残っていたことが確認されたとして謝罪する一方、引き続き、代表選挙を戦っていく考えを示しました。
民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、父が台湾の出身、母が日本人で、日本国籍と台湾籍の、いわゆる「二重国籍」になっているのではないかという指摘が出ています。
これについて、蓮舫氏は、国会内で記者団に対し、「17歳の時に、日本国籍を取得したのに合わせて、父と一緒に台湾籍を抜く作業をしたという認識でいたが、台湾当局に確認したところ、きのう、籍が残っていたと連絡を受けた」と述べ、台湾籍が残っていたことを明らかにしました。
そのうえで、蓮舫氏は、「私の記憶の不正確さによって、さまざまな混乱を招いたこと、発言の一貫性がなかったことにおわびを申し上げたい。今、台湾籍を抜く届け出をしており、手続きが完了すれば、籍に関することは最終的に確定する」と述べました。
一方で、蓮舫氏は、「これまで政治家として、日本人という立場以外で行動したことは一切なく、日本のために働いてきたし、これからも働いていきたい。党を変えたいという思いは変わらない」と述べ、引き続き、代表選挙を戦っていく考えを示しました。
与党側は静観
自民党の二階幹事長は、記者会見で、「他の政党の方のことであり、それぞれの政党内で協議されることだ。私から、『台湾籍がどうか』とか、『二重国籍がどうだったか』などについて、特に申し上げるつもりはない」と述べました。

2532名無しさん:2016/09/19(月) 14:27:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160913/k10010684311000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_112
民進党代表選 3人が安全保障政策めぐり主張訴える
9月13日 22時04分
民進党の代表選挙に立候補している3人の候補者は、13日、日本外国特派員協会で記者会見し、安全保障政策をめぐって、それぞれの主張を訴えました。
このうち、蓮舫代表代行は「安全保障関連法について、憲法との関係で認められないという国民の声は高まったが、その声を民進党が受け止め切れていない現実も認めなければならない。現実的な防衛政策を訴えて支持を得る必要がある。日米関係が基軸だとしても、中国との関係をもう少し重視していくべきだ」と述べました。
前原元外務大臣は「日米同盟関係が極めて重要だということは安倍政権と同じ認識だが、安全保障法制については大きく見解を異にしている。われわれは『日本の近くはしっかりと対応する、遠くは抑制的に』という主張だが、真逆をやっているのが今の政権だ」と述べました。
玉木国会対策副委員長は「安全保障関連法の施行によって、アメリカに関係する戦争に日本が引きずり込まれるという懸念を感じている。旧民主党政権の安全保障政策に国民が不安を感じたという一面もあったので、しっかりとした安全保障の考えをまとめて示す必要がある」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160914/k10010685681000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_098
維新 馬場幹事長 二重国籍の立候補制限を検討の考え
9月14日 15時52分
日本維新の会の馬場幹事長は、民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行のいわゆる「二重国籍」問題を受けて、「二重国籍」の場合、国政選挙などへの立候補を制限できないか、法改正も視野に入れて検討していく考えを示しました。
民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は13日、日本国籍を取得したあとも台湾籍が残っていたことが確認されたとして謝罪しました。
これについて、日本維新の会の馬場幹事長は記者会見で、「蓮舫氏の説明は二転三転している。国籍は国家の根本に関わる問題なので、説明責任を果たすべきだ」と述べて、蓮舫氏の対応を批判しました。そのうえで馬場氏は「外交官は『二重国籍』が禁止されているが、国会議員にはルールがなく、個人的には違和感がある。どのように法律を整備すればいいか精査し、法案を提出したい」と述べ、「二重国籍」の場合、国政選挙などへの立候補を制限できないか、法改正も視野に入れて検討していく考えを示しました。

2533名無しさん:2016/09/19(月) 14:28:40
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010686671000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_082
民進代表選 きょう新代表選出
9月15日 4時50分
民進党の代表選挙は、15日開かれる臨時党大会で、国会議員らによる投票が行われ、新しい代表が選出されます。蓮舫代表代行の陣営が、1回目の投票で過半数のポイントを得て当選を決めたいとしているのに対し、前原・元外務大臣と玉木国会対策副委員長の陣営は、決選投票に持ち込むことを目指して、支持の上積みを図ることにしています。
今月2日に告示された民進党の代表選挙は、蓮舫代表代行、前原・元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補して、党勢の回復をどう図るのかや、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携のあり方などを争点に、選挙戦を繰り広げてきました。

代表選挙は、147人の国会議員が1人2ポイントで294ポイント、国政選挙の公認候補予定者118人が1人1ポイントで118ポイント、およそ1600人の地方議員が全体で206ポイント、23万5000人余りの党員・サポーターが全体で231ポイントの、合わせて849ポイントで争われます。

このうち、地方議員と党員・サポーターのいわゆる「地方票」は、13日郵送による投票が締め切られ、15日午前2時半から、臨時党大会が開かれる東京都内のホテルで開票作業が始まりました。
午後開かれる臨時党大会では、「地方票」の結果が報告された後、国会議員と国政選挙の公認候補予定者が投票し、全体のポイントの過半数を獲得した候補者が新しい代表に選出されます。

過半数を得る候補者がいない場合、上位2人を対象に国会議員らによる決選投票が行われますが、蓮舫代表代行が、国会議員だけでなく、地方議員や党員・サポーターなどからも幅広く支持を集めて、過半数をうかがう情勢となっていて、陣営では、1回目の投票で当選を決めたいとしています。
一方、前原・元外務大臣と玉木国会対策副委員長の陣営は、決選投票に持ち込むことを目指して国会議員らの投票ギリギリまで働きかけを続け、支持の上積みを図ることにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010686971000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_077
民進代表選投開票へ まもなく臨時党大会
9月15日 11時17分
民進党の代表選挙は、このあと午後1時から開かれる臨時党大会で、国会議員らによる投票が行われ、地方議員と党員・サポーターの票と合わせた結果で新しい代表が選出されます。
今月2日に告示された民進党の代表選挙は、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補して、党勢の回復をどのように図るのかや、次の衆議院選挙に向けた野党連携の在り方などを争点に、2週間の選挙戦を繰り広げてきました。

15日は、午後1時から東京都内のホテルで臨時党大会が開かれ、国会議員と国政選挙の公認候補予定者による投票が行われます。

これを前に、蓮舫氏は「民進党のためではなくて、これまで良いときも悪いときも支えてくれた党員・サポーターや国民のために、代表になって、しっかりと恩返しできる国をつくりたいとの思いは、今以上強いことはない。きょうの臨時党大会で結果をしっかり出して、皆さんと一緒に民進党を作り上げていきたい」と述べました。

前原氏は「代表選挙の雰囲気が変わってきた。大事なことは、リーダーになる人はうそをついてはいけない、そして、すべてを国民に対して明らかにしないといけない。そうでなければ、党の顔になったときに、その党は立っていられない。最後の演説では、自分の思いのたけを、半分くらい冷静な思いで、半分くらいパッションを持って、皆さんの心に届くよう頑張りたい」と述べました。

玉木氏は、「なぜ、民進党を作り、どのような政治をどのような人に届けるのかを、もう一度確認し、私たちの小さな内輪の論理ではなく、国民のための政治をここから作り上げていかなければならない。最後の演説では、私の思いだけではなくて、皆さんの思いも全部集めて、自分の魂をちぎって投げつける気持ちで訴える」と述べました。

臨時党大会では3人の候補者が最後の演説を行い支持を訴えることにしています。

そして、すでに開票作業が行われた地方議員と党員・サポーターのいわゆる「地方票」の結果が報告されたあと、国会議員と公認候補予定者が投票を行い、全体のポイントの過半数を獲得した候補者が新しい代表に選出されます。

2534名無しさん:2016/09/19(月) 14:30:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687241000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_070
民進代表選 やり直し要求も「蓮舫氏は要件充足」
9月15日 13時42分
民進党の臨時党大会に先立って開かれた常任幹事会で、蓮舫代表代行が、日本国籍を取得したあとも、台湾籍が残っていたと明らかにしたことについて、一部の出席者が「候補者としての適格性を欠いているのではないか」などと指摘し、代表選挙のやり直しを要求しました。これを受けて、代表選挙管理委員会の神本委員長は、臨時党大会の冒頭、「代表選挙管理委員会を開催し、蓮舫氏が候補者としての要件を満たしていると判断した。公正・公平に選挙戦を行ってきたことを確認するとともに、代表選挙規則などに基づいて、粛々と代表選挙を行っていく」と述べました。
法務省の見解
法務省は、蓮舫さんの、日本国籍取得後も台湾籍が残っていた、いわゆる「二重国籍」の問題を受けて、15日、日本の国籍法などをめぐって、見解を示しました。
それによりますと、国籍法では、日本以外の国籍も持つ日本人について、日本と日本以外の国籍を持つようになったのが20歳未満の場合は22歳までに、20歳以上の場合は取得から2年以内に、いずれかの国籍を選ばなければならないとしています。
そのうえで、日本の国籍を選ぶ場合、日本以外の国籍を離脱した証明書を当該国から受け取って提出するか、日本の国籍を選ぶと、みずから宣言するかの2つの手法を定めています。
このうち、日本の国籍を選ぶと宣言した場合には、日本以外の国籍から離脱するよう努力することを求めています。
法務省は、台湾出身の人について、日本国籍を選ぶと宣言する手法をアドバイスしているということで、その場合に、結果としていわゆる二重国籍となっていても、国籍法違反かどうかは、台湾籍を離脱する努力をしたかどうかで判断するとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687281000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_069
民進党代表選 「地方票」の結果発表
9月15日 13時50分
民進党の代表選挙は、臨時党大会で、郵便で投票が行われた地方議員と党員・サポーターの票の開票結果が発表され、合わせて437ポイントのうち、蓮舫代表代行が293ポイント、前原元外務大臣が102ポイント、玉木国会対策副委員長が42ポイントでした。このあと、国会議員と国政選挙の公認候補予定者の投票が行われ、全体のポイントの過半数を獲得した候補者が新しい代表に選出されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687301000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_068
民進党代表選 国会議員ら投票
9月15日 13時59分
民進党の代表選挙は、臨時党大会で国会議員らによる投票が行われ、地方議員と党員・サポーターの票と合わせた結果で、新しい代表が選出されることになっています。
今月2日に告示された民進党の代表選挙は、蓮舫代表代行、前原・元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補し、党勢の回復をどのように図るのかや、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携の在り方などを争点に、選挙戦を繰り広げてきました。
15日は、午後1時から東京都内のホテルで臨時党大会が開かれ、3人の候補者が最後の演説を行いました。代表選挙は合わせて849ポイントで争われ、このうち、全体の半数余りを占める地方議員と党員・サポーターの、いわゆる「地方票」の開票結果が発表され、437ポイントのうち、蓮舫氏が293ポイント、前原氏が102ポイント、玉木氏が42ポイントで、蓮舫氏が地方票の過半数を獲得しました。
臨時党大会では、国会議員と国政選挙の公認候補予定者による投票が行われ、有効投票による、すべてのポイントを合わせた結果、過半数を獲得した候補者が、新しい代表に選出されます。
また、過半数を獲得した候補者がいない場合は、上位2人を対象に、国会議員と国政選挙の公認候補予定者による決選投票が行われることになっています。

2535名無しさん:2016/09/19(月) 14:30:54
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160915/k10010687331000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_066
民進党 新代表に蓮舫氏 女性で初
9月15日 14時33分
民進党代表選挙は、臨時党大会で、国会議員らによる投票が行われ、地方議員と党員・サポーターの票と合わせて開票された結果、蓮舫代表代行が、全体の6割近いポイントを獲得し新しい代表に選出されました。民主党時代を通じて女性が、党の代表に就任するのは蓮舫氏が初めてです。
今月2日に告示された民進党の代表選挙は、蓮舫代表代行、前原元外務大臣、玉木国会対策副委員長の3人が立候補し、党勢の回復をどのように図るのかや、次の衆議院選挙に向けた共産党などとの野党連携の在り方などを争点に、選挙戦を繰り広げてきました。

15日は、午後1時から東京都内のホテルで、臨時党大会が開かれ、3人の候補者が最後の演説を行いました。
このうち、蓮舫氏は、「私の政治家の原点は、『子どもたちを大事にしたい、守りたい』ということだ。人へ投資し、安心の好循環を作ることこそが今の政権とは全く違う、私たちの国のかたちだ。その先頭に、ぜひ私を立たせてもらい、国民に選んでもらえる民進党を皆さんとともに作りたい」と訴えました。
前原氏は、「23年間の国会議員生活すべてをかけて、もう一度、皆さんと一緒に政権交代をしたい。冷たい自己責任の自民党に代わる、もう一極を作ろうではないか。ぼろぼろになるまで先頭に立って頑張るので、船のへさきに立たせてほしい」と訴えました。
玉木氏は、「私たちは、もう一度本気になって国民の思いを受け止め、現実に、真剣に向き合う必要があるのではないか。再び、政権を担うことができる政党に民進党を変えていくために、そして、民進党が率いる、希望にあふれた新しい日本の扉を開いていくために、全力で先頭に立って頑張る」と訴えました。
代表選挙は合わせて849ポイントで争われ、地方議員と党員・サポーターの、いわゆる「地方票」は、437ポイントのうち、蓮舫氏が293ポイント、前原氏が102ポイント、玉木氏が42ポイントで、蓮舫氏が地方票の過半数を獲得しました。

このあと、国会議員と国政選挙の公認候補予定者による投票が行われ、412ポイントのうち、蓮舫氏が210ポイント、前原氏が128ポイント、玉木氏が74ポイントでした。この結果、全体では、蓮舫氏が503ポイント、前原氏が230ポイント、玉木氏が116ポイントとなり、蓮舫氏が全体の6割近いポイントを獲得し、前原氏と玉木氏を破って、新しい代表に選出されました。民主党時代を通じて女性が、党の代表に就任するのは蓮舫氏が初めてです。

蓮舫氏は、参議院東京選挙区選出の当選3回で、48歳。タレントとして活動し、報道番組のキャスターなどを経て平成16年の参議院選挙で初当選し、民主党政権では、行政刷新担当大臣などを務め、事業仕分けで、むだな予算などを洗い出す作業に精力的に取り組みました。民主党時代の去年1月には、岡田代表の下で代表代行に就任し、ことし3月の民進党結党後も、引き続き、代表代行として岡田氏を支えてきました。蓮舫氏の代表としての任期は、平成31年9月までの3年間です。
蓮舫新代表「必ず政権を取りたい」
蓮舫新代表は、代表選挙を終えたあと、みずからの陣営の会合で、「あまりにも重い責任を担うということを深く痛感している。だからこそ、失望を希望に変え、期待が持てるワクワクする政治を絶対につくるという思いを新たにしている。私には、足りないところばかりだが、皆さんと一緒に、必ず政権を取りたい」と述べました。
前原氏「新体制の船出は厳しいものに」
前原元外務大臣は、代表選挙のあと、陣営の会合で、「残念ながら、新体制の船出は厳しいものになることも予想され、いつ衆議院の解散があってもおかしくない状況だ。自分は、今回の代表選挙で、お力をもらった皆さん全員の当選に責任を負った。できるだけ、すべての地域を回りたい」と述べました。
玉木氏「強いリーダー目指して研さん」
玉木国会対策副委員長は、代表選挙の後の陣営の会合で、「私のようなものができる恩返しは微力かもしれないが、衆議院選挙も近いと思うので、皆さんのお役に立てることを全力でやりたい。仲間を1人でも多く当選させる力を持つことが、政党のリーダーに唯一求められる力だと思った。選挙に強いリーダーを目指して研さんを積みたい」と述べました。

2536名無しさん:2016/09/19(月) 18:50:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00000007-mai-pol
<民進代表選>蓮舫氏支持伸ばす 決選でも有利か 終盤情勢
毎日新聞 9月14日(水)7時0分配信

 毎日新聞は民進党代表選(15日投開票)で、国会議員と国政選挙公認候補予定者についての終盤情勢調査を実施した。蓮舫代表代行(48)が序盤から支持を伸ばし、国会議員・公認予定者票計412ポイントのうち45%超の189ポイントを固めた。支持可能性が高いとみられる議員らを加えれば半数の206ポイントを上回る勢いだ。

 調査は12、13両日に行った。蓮舫氏を支持する国会議員は70人、公認予定者は49人。前原誠司元外相(54)を支持する国会議員は36人、公認予定者は29人で、101ポイントを固めた。玉木雄一郎国対副委員長(47)は国会議員22人、公認予定者7人を固め、51ポイントとなった。

 今月7日の毎日新聞調査と比較すると、蓮舫氏支持は国会議員が6人、公認予定者が9人増えた。新たに前原氏支持となったのは国会議員1人、公認予定者1人。新たに玉木氏支持となった国会議員はおらず、公認予定者は4人。態度未定だった議員らの多くが蓮舫氏に流れ、差は開いた。

 代表選は国会議員に計294ポイント(1人2ポイント)、公認予定者に計118ポイント(1人1ポイント)を割り振り、地方議員は計206ポイントを、党員・サポーターは計231ポイントを比例配分する。1回目の投票で過半数を獲得する候補がいなければ、国会議員と公認予定者のみで上位2人の決選投票を行う。

 蓮舫氏は地方議員、党員・サポーター票で他候補を圧倒しているとみられ、1回目の投票で決着する可能性がある。決選投票にもつれこんだ場合でも有利な情勢だ。ただ、台湾籍をめぐる問題では対応を批判する声があり、投票に影響する可能性もある。【野原大輔】

2537名無しさん:2016/09/19(月) 18:53:20
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20160914k0000m010108000c.html
<蓮舫氏>説明変遷、対応に批判も 台湾籍巡り
09月13日 21:36毎日新聞

 民進党の蓮舫代表代行は13日、台湾籍が残っていたことを明らかにし、「混乱を招いたことをおわびしたい」と陳謝した。「違法性はない」と重ねて強調したが、野党第1党の党首を目指す政治家として対応が後手に回った失点は小さくない。仮に15日投開票の同党代表選で勝利しても、「資質」問題は尾を引きそうだ。

 蓮舫氏は東京都出身で、父が台湾人、母が日本人。17歳だった1985年1月に日本国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。当時、東京の台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)で父が手続きしたと説明している。

 蓮舫氏は3日、読売テレビの番組で「台湾籍を抜いている」と述べたが、確認がとれないとして、6日に改めて放棄の書類を提出した。その過程で台湾当局から12日、「台湾籍が残っていた」と連絡があったという。13日に急きょ記者会見した蓮舫氏は「私の記憶の不確かな部分でご迷惑をおかけした」と不手際を認めた。

 インターネット上などで「二重国籍」が指摘された後、蓮舫氏の発言は二転三転した。当初は「生まれたときから日本人だ」と述べていたが、その後、日本国籍取得は17歳のときだったと修正。「生まれ育った日本でずっと日本人でありたいという思いで言った」と苦しい釈明に追われた。

 蓮舫氏は13日、フジテレビの番組で「籍を抜く作業が終わったら、この問題は終わる」と述べ、早期に幕引きしたい思いをにじませた。代表選で、蓮舫氏が優位とされる党員・サポーター、地方議員の郵送投票は13日に締め切られたため、影響は限定的との見方もある。

 しかし、党内からは「発言が変遷している。代表になった後に守りに回るかもしれない」と不安視する声が出ている。ある幹部は「代表選の前か国会議員になったときに確認しておくべきだった」と、代表選の最中に再手続きした蓮舫氏の対応を批判した。

 自民党幹部は「かなりずさんだ。きちんと説明しないと国民は納得しないだろう」と語った。【葛西大博、樋口淳也】

 ◇国籍法上罰則なし

 日本の国籍法は「国籍唯一の原則」に立っており、日本国籍と外国籍を持つ人は、原則22歳までにどちらかを選択しなければならない。日本国籍を選ぶには、外国籍の離脱を証明する「外国国籍喪失届」か、日本国籍を宣言する「国籍選択届」を市区町村などに提出する必要がある。

 17歳だった1985年に台湾籍の放棄を宣言した蓮舫氏は国籍法の要件を満たしている。今回、台湾籍が残っていたことが判明したが、同法16条は「選択の宣言をした日本国民は、外国の国籍の離脱に努めなければならない」という努力規定にとどまり、罰則はない。

 法務省によると、日本は台湾を国として承認していないため、国籍事務に関して台湾は中国として扱う。中国の国籍法では「外国籍を取得した者は中国籍を自動的に失う」ため、蓮舫氏は「二重国籍」にならない可能性がある。また、国会議員は日本国籍を有していることが条件だが、二重国籍を排除する規定はない。【野原大輔】

2538名無しさん:2016/09/19(月) 20:41:34
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000016-mai-pol
<民進代表選>幹事長人事が焦点に 3氏、情勢にらみ構想
毎日新聞 9月13日(火)7時40分配信

 民進党代表選(15日投開票)は選挙戦終盤を迎え、勝敗とともに選挙後の幹事長人事に党内の関心が集まりつつある。幹事長は代表とともに「党の顔」とされ、党勢回復のカギ。蓮舫代表代行(48)、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)の3候補は党内情勢をにらみつつ人事構想を描くことになりそうだ。【松本晃】

 3候補は8日の静岡市での共同記者会見では人事構想の具体的な言及を避けた。「人事は全く考えていない」(蓮舫氏)、「代表選をしっかり戦い、最後は結束を考えたい」(前原氏)、「優秀な若手、女性を登用したい」(玉木氏)と述べるにとどめた。

 前身の民主党の幹事長人事は党内情勢が反映された。下野直後の2012年12月就任の海江田万里代表は当時41歳の細野豪志元環境相を抜てきしたが、13年参院選の大敗で細野氏は辞任。後任は大畠章宏元経済産業相で、負のイメージ脱却を重視し政権時の主流派を避けた。その後も続く党勢低迷での「海江田おろし」で14年9月には、旧主流派取り込みで枝野幸男元官房長官に交代。海江田氏を継いだ岡田克也代表は、代表選で戦った細野氏を政調会長に、長妻昭氏を代表代行に起用し、枝野氏留任で党内バランスを図った。

 党内で注目されるのは、毎日新聞などの情勢調査で優位に立つ蓮舫氏の人事構想だ。蓮舫氏は発信力が評価されるが、党内運営の経験不足が指摘される。蓮舫陣営の一部が枝野氏続投を期待するほか、イメージ刷新を狙った若手抜てきを求める声も強い。蓮舫氏支持に回った細野氏も「有資格者」(蓮舫氏周辺)とされるが、早くも「露骨な論功行賞」と批判する声もある。

 一方、前原氏は05年に民主党代表に就任した際、幹事長に鳩山由紀夫氏を起用し、菅直人氏には固辞されたが国対委員長を打診。執行部から外れていた2人の活用を図った構想に党内は意表を突かれた。その記憶から、前原氏の大胆人事を予想する声もある。世代交代を掲げる玉木氏は若手の起用を進めそうだ。

2539名無しさん:2016/09/19(月) 20:41:57
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000015-asahi-pol
民進の新代表に「蓮舫氏」39% 朝日新聞世論調査
朝日新聞デジタル 9月13日(火)5時2分配信

 朝日新聞社による10、11日の全国世論調査(電話)で、民進党の新たな代表にだれがふさわしいかを尋ねると、蓮舫氏は39%、前原誠司氏は24%、玉木雄一郎氏は3%、「この中にはいない」27%となった。

 民進支持層では、蓮舫氏61%、前原氏26%、玉木氏2%、「この中にはいない」10%。自民支持層では、蓮舫氏33%、前原氏32%と両氏が拮抗(きっこう)、玉木氏3%、「この中にはいない」24%。無党派層では、蓮舫氏38%、前原氏16%、玉木氏3%、「この中にはいない」32%だった。

 「安倍外交」への期待度についても聞いた。ロシアのプーチン大統領が12月に来日し、安倍晋三首相と山口県で首脳会談を開くことになったことで、北方領土問題が解決に向けて進むかどうかについて、「大いに」と「ある程度」を合わせた「期待する」が42%。「あまり」と「まったく」を合わせた「期待しない」は57%だった。

 今月あった日中首脳会談を受け、尖閣諸島をめぐる両国の緊張緩和に、「大いに」と「ある程度」を合わせた「期待する」は27%。「あまり」と「まったく」を合わせた「期待しない」は72%だった。

 また、日本政府が元慰安婦を支援する韓国の財団に10億円を拠出し、この財団から元慰安婦に1人あたり約1千万円が支払われることになったことを「評価する」は38%、「評価しない」は52%だった。内閣支持層では「評価する」40%が「評価しない」53%を下回ったが、民進支持層では「評価する」49%が「評価しない」42%を上回った。

朝日新聞社

2540とはずがたり:2016/09/19(月) 21:14:07
【民進新代表】蓮舫氏 年内辞任も!二重国籍問題よりヤバい「黒い交遊」
東スポWeb 2016年9月17日 06時30分 (2016年9月17日 15時11分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/society_clm/20160917/TokyoSports_594015.html

 自民党がほくそ笑んでいる!? 民進党の代表選が15日行われ、大方の予想通り、蓮舫代表代行(48)が1回目の投票で、前原誠司元外相(54)、玉木雄一郎国対副委員長(47)に大差をつけて代表の座を射止めた。その蓮舫氏には“二重国籍”問題だけでなく、爆弾級ともいえるもっと危ない話がいくつも持ち上がっている。永田町では早くも「年内持たないだろう」と、超短命の代表になると予測する声であふれ返っている。

 野党第1党の党首に女性が就任するのは旧社会党の土井たか子氏以来。女性指導者は世界的な時流ではあるが、党内は歓迎ムードばかりではない。言わずと知れた“二重国籍”問題で、蓮舫氏が虚偽ともとられかねない発言を繰り返した揚げ句、代表選を強行突破したからだ。

 疑惑が取りざたされた当初、蓮舫氏は調査・確認することなく「台湾籍は抜いた」「生まれた時から日本人です」などと発言。その後、台湾籍放棄の手続きを取ったと言い、13日に「台湾籍が残っていた」と公表した。

 この時、既に党員、サポーター、地方議員の投票は締め切られていたこともあり、代表選前日には党内の有志議員が「蓮舫氏の説明が二転三転したことに対する政治的資質の問題、党のガバナンスの問題」として、代表選の仕切り直しを訴える異常事態となった。だが、党常任幹事会で「問題なし」と却下され、選挙は続けられた。

 代表就任会見では報道陣から「代表選で勝ったことでみそぎを済ませたと思っているのか」「二重国籍は国籍法違反の可能性がある」などと質問が相次いだ。蓮舫氏は「党内外に向けて、信頼いただくためにもその都度、説明していきたい」と釈明を繰り返したが「もはや信頼性という意味ではゼロ」と党内から声が上がるのも当然だ。さらに「問題はそれだけではない」との声が噴出している。党内の衆院議員はこう話す。

「蓮舫氏に負けてしまったことは仕方がないが、蓮舫氏は二重国籍問題だけでなく、他にも取りざたされているヤバい話がいくつもある。黙っていても火がつく。いつまで持つかが見ものですよ」と不敵に話した。

 ヤバい話とは何か? 

 永田町関係者は「蓮舫氏が民主党政権で大臣だった時に追及された元不動産会社経営者A氏との不適切な交遊です」と話す。蓮舫氏は2011年に写真週刊誌にA氏との密会写真が掲載され、国会で追及された。

「A氏はバブル崩壊後に不動産業界でのし上がった風雲児で、ジャスダック上場までしたが、05年に脱税でガサ入れされた際、覚醒剤を打っているところを発見され、覚醒剤取締法違反(使用、所持)罪で懲役3年、執行猶予5年がついた。にもかかわらず、蓮舫氏は執行猶予中のA氏と密会していたところを写真に撮られたんです」

 蓮舫氏は国会でA氏との面識は認めたが「(覚醒剤逮捕歴は)知らなかった。反省すべきだった」などと答弁していた。

 だが、当時を知るA氏の関係者は「蓮舫氏は国会議員になる前からA氏とは付き合いがあり“デキているんじゃないか!?”とまで言われたほど親密でした。付き合いがあった人で、A氏の逮捕を知らないハズがない」と話す。

2541とはずがたり:2016/09/19(月) 21:14:19
>>2540-2541
 別の関係者は「A氏は有名人好きで、中でも蓮舫氏は大のお気に入りでした。自宅や生まれ故郷である青森にも蓮舫氏を招待していたし、娘の結婚式にも蓮舫氏は出席していた仲。蓮舫氏もバカではないので、なんで国会議員なのにA氏と付き合っているのかと話は出ていたが、男女の関係ではなく、お金の面で切れないところがあったのではないか」と話す。

 国会追及から2か月後、蓮舫氏は突如、内閣改造で閣外となり、この問題もお蔵入りしていた。

「蓮舫氏はA氏との『黒い交遊』で虚偽答弁したともいえ、今回の問題に相通じる部分がある。みそぎも果たしていないのでぶり返すでしょう」(前出の永田町関係者)

 蓮舫氏にまつわる怪文書(本紙既報)でもA氏との交遊歴は書き連ねられていた。スキャンダル追及に手ぐすね引いている自民党内では、蓮舫氏の代表就任でこんな観測が持ち上がっている。

「蓮舫氏は二重国籍問題、A氏との交遊問題、暴力団フロント企業からの献金問題など、叩けばホコリだらけ。これほどくみしやすい野党代表はいない。12月にロシアのプーチン大統領が来日し、北方領土問題に進展があれば、年内に解散総選挙もあり得る。支持率が10%もない民進党が惨敗すれば、蓮舫氏も当然クビでしょう」(党関係者)

 クラリオンガールから国会議員、大臣、そして政権交代があれば首相となる野党第1党党首の座まで上り詰めた蓮舫氏。

「いばらの道かもしれないが、登り続ける」と決意を述べたが、あまりに険しい道が待ち受けている。

2542名無しさん:2016/09/22(木) 13:44:28
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160913-00010000-kinyobi-soci
蓮舫氏と前原氏が一騎打ちの民進党代表選の争点――「野党連携」路線引き継ぐのか
週刊金曜日 9月13日(火)11時1分配信

 民進党代表選に出馬表明をした蓮舫代表代行に続き、前原誠司・元外務大臣が8月26日に出馬会見。一騎打ちの構図となる中、岡田克也代表が進めた「野党連携路線」を引き継ぐのかが大きな争点だ。

 蓮舫氏は5日の会見で「参院選では安保法や憲法で考えを同じくした野党、国民と大きなうねりを作れた。新しい動きは大切にしたい」と評価する一方、「衆院選の場合は政権選択になるので、綱領や政策が大きく違うところとは一緒に政権を目指すことができない」「野党連携のあり方を含め、参院選の結果を検証したい」とも指摘。

 しかし、今回の参院選では3年前に比べ、1人区は2から11に5倍以上、民進党も倍増。検証をすれば、「どん底から復調傾向に戻した岡田代表路線を継承」という結論に至りそうだが、蓮舫氏の立場は23日の日本外国特派員協会での会見でも不明瞭なままだった。「(岡田路線継承について)参院選1人区では一本化は望ましかったが、東京選挙区では野党は敵だった。それは路線ではなく、各選挙区と地域事情による一つの戦術」。

 前原氏も衆院選での野党連携に慎重。「参院選1人区で(野党が)4項目で合意、協力したことは一定程度の成果があった。ただ政権選択の衆院選では、外交・安全保障・内政で基本的な考え方が一致しなければならない。考え方が違うところと組むことは野合だ」。

 しかし自公は基本政策が食い違う野合をしながら政権維持。厳密な政策の一致にこだわると、選挙上不利になる恐れがある。そこで「参院選と同じような大まかな政策合意の岡田路線の方が有利ではないか」と聞くと、前原氏はこう答えた。「旧民主党の政権交代の時は多くの無党派層が共鳴、我々は大勝した。多くの国民の琴線に触れる政策を訴えるのが第一。まず基本政策を打ち出し、協力できる党と協力を行なうことが大事です」。

 今後、両者の論戦が注目される。

(横田一・ジャーナリスト、9月2日号)

〈編集部注〉その後、玉木雄一郎国対副委員長が立候補したため、民進党代表選は3氏の闘いとなっています。

最終更新:9月13日(火)13時32分

2543名無しさん:2016/09/22(木) 13:46:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000525-san-pol
蓮舫氏「二重国籍」疑惑 自民・二階幹事長「それぞれの政党で協議するのが適当」
産経新聞 9月13日(火)11時26分配信

 自民党の二階俊博幹事長は13日午前の記者会見で、民進党の蓮舫代表代行が台湾籍と日本国籍とのいわゆる「二重国籍」を認めたことについて「こういう問題はそれぞれの政党内で協議するのが適当だ」と述べ、コメントを避けた。

2544名無しさん:2016/09/22(木) 13:47:21
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000006-wordleaf-pol
【民進党代表戦2016】玉木雄一郎氏 街頭演説(9月11日・豊島区)<全文>
THE PAGE 9月12日(月)12時29分配信

 民進党代表選(15日投開票)に立候補している蓮舫・代表代行(48)、前原誠司・元外相(54)、玉木雄一郎・国会対策副委員長(47)の3氏が東京・豊島区で11日、最後の街頭演説を行った。代表選は、15日の臨時党開会で投票によって新しい代表を決定する。

 公示直前に立候補した玉木氏は「民進党を根っこから変えていかなければならない。」、「国民のための政治を行う政党にするためには、全てをゼロからやり直す」と述べた。

民進党を根っこから変えていかなければならない
玉木:皆さん、こんにちは。玉木雄一郎です。今日、私そちらから歩いてきたら赤い旗がいっぱい見えたので、広島カープの優勝パレードが行われてるのかなと思って、よく見たら玉木雄一郎と書いてくれていて、とてもうれしかったです。でも東京の人、私のことを知ってる人。

複数:はい。

玉木:ぱらぱらしか手が上がりません。でも、これがいいんです、皆さん。私は当選3回、47歳です。四国の香川県の選出の衆議院議員。

 今、お話をされた蓮舫さん、前原さん、それぞれ素晴らしい先輩です。私に一番最初に街頭演説のやり方を教えてくれたのが前原誠司さん。予算委員会での総理大臣の追及の仕方を初めて教えてくれたのが蓮舫さん。尊敬する2人の先輩と共に今、私がこうして野党第1党の民進党の代表選挙に出馬できていること、本当に光栄に思います。

 しかし、そんな私が代表選挙に出馬を決めた理由はたった1つです。それは民進党を根っこから変えていかなければならない。そう思ったからです。国民の皆さんの信頼をもいう一度取り戻して、国民のための政治を行う政党にするためには全てをゼロからやり直し、皆さんのために働けるそんな政党として再び皆さんの前に立ち上がるしかないと思ったからです。

 そのためには私のような者が変革の覚悟をがむしゃらになって訴えない限り、国民の皆さんに私たちの変わろうとするその本気を、信じてもらえることはできないと思ったからです。私たちは自民党に代わるもう1つの受け皿をしっかりとつくらなければなりません。

 昨日、自民党の加藤紘一さんという政治家が亡くなりました。自民党の中で支え合うことや協調することを価値としたリベラルの大きな星が落ちました。私は自民党の中には温かい、包み込むようなリベラルの政治が、これで本当に死んでしまったと思います。

 それなら私たち民進党が、多様性や支え合うことの大切さを一番の価値として掲げる、もう一度皆さんに信頼していただくしっかりとした受け皿を、今こそつくらなければなりません。特に蓮舫さんや前原さんからの話があったように、この日本社会を垂れ込めた雲のように包む不安の影や不安の雲を今こそ吹き飛ばさなければなりません。そのためには社会保障の抜本改革が不可欠なんです。

 まず年金。15カ月で10兆円も皆さんの年金を吹き飛ばしておいて、しかも皆さんご存じですか。これから始まる秋の臨時国会には、なんと物価が上がったときでも年金を引き下げる法案が出ていることをご存じですか。こんなでたらめを許してはなりません。

2545名無しさん:2016/09/22(木) 13:47:31
>>2544

 もう1つ。わが国の最大の構造問題は人口が減っていること。少子高齢化が進んでいることです。この根本問題に日本の政治は長く正面から向き合うことを避けてきた。なぜなら教育、子育て、やったってすぐ成果が出ない。もっと言えば次の選挙に役立たない。そんなことを言って先送り、先送り、先送りを繰り返して日本は30年、40年の時間を過ごしてしまいました。

 私は今回、子供国債という新しい予算を発行し、子供・子育て予算を倍増させ、どんな家庭に生まれても、どんな親の元に生まれても安心して子育てや教育ができる。そんな環境をつくるために日本の子育て、教育の環境をがらりと変える政策を行いたいと思う。

 この政策を出したときにあるお母さんから1本のメールをいただきました。子育てに疲れてもう自暴自棄になっているときに、玉木さんの子供国債、教育・子育て予算を倍にするという話を聞いた。ダブルワーク、2つの仕事を昼と夜でこなし、手取りが14万円。働きづめで子供のことを見られない。ほかの家の子がもう寒くなって長袖、長ズボンになっているのに自分の子供は半袖、半ズボンで学校に行かせていた。そのことに気付いて着替えさせようと思ったら、体が大きくなって去年の服が着られない。制服が高くて買えない。お下がりをもらおうと思っても働きづめでママ友がいない。こんな問題に政治が応えなくて誰が応えるんですか。

 私たちは、われわれ政治家はそんな人たちの思いに、光の当たらないところで一生懸命頑張ってる人たちの、そんな思いに応えるために私たちは変わります。そして民進党は新しく生まれ変わり、新しい日本の希望をつくります。その先頭に立つ覚悟で頑張りますので、玉木雄一郎、よろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

(完)

2546名無しさん:2016/09/22(木) 14:11:00
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160914-OYT1T50041.html
蓮舫氏なお優勢か、「二重国籍」説明変転に懸念
2016年09月14日 11時30分

 民進党は15日、東京都内で臨時党大会を開き、党代表選の投開票を行う。

 蓮舫代表代行は13日に台湾籍が残っていたことが判明したが、陣営幹部は「一定の説明責任を果たした」として、優勢は揺るがないとみている。ただ、蓮舫氏が説明を二転三転させたことへの影響を懸念する声もある。

 立候補している蓮舫氏、前原誠司・元外相、玉木雄一郎衆院議員はこの日、日本外国特派員協会の共同記者会見に臨んだ。蓮舫氏は「初の女性党首に選ばれるために手を挙げた。選択的夫婦別姓など変えてほしいと女性が思っている現実的なものから提案したい」と代表就任に意欲を示した。

 前原氏は「自民党に代わる国家像、政策を打ち出し実行する」、玉木氏は「新しいリーダーが新しい政策を訴えることで変化の熱意を示す」と述べた。

 国会議員や国政選挙の公認候補予定者を対象とした読売新聞の動向調査では、蓮舫氏がリードを保っている。党員・サポーターと地方議員の郵便投票は13日、締め切られた。そのほとんどは、蓮舫氏に台湾籍が残っていることを知らないまま投票したことになる。

 台湾籍を巡る説明では、蓮舫氏が「一貫性を欠いた」と謝罪したが、党内では「マイナスイメージは避けられない」「自民党に攻撃材料を与えてしまった」などと不安の声が出ている。

 菅官房長官は13日の記者会見で「議員ご自身で説明すべき問題だ」と述べるにとどめたが、与党からは「自らの国籍を曖昧にしてきたことは、政治家としての資質が問われる」(自民党幹部)などと批判が上がっている。

2016年09月14日 11時30分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

2547名無しさん:2017/07/27(木) 15:58:18
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000053-asahi-pol
民進の蓮舫代表が辞意表明 後任、前原氏や枝野氏ら軸か


7/27(木) 13:50配信

2548とはずがたり:2017/11/04(土) 21:59:35

民進代表選「第3の候補」ギリギリ出馬の裏側
玉木氏の推薦人たちが持つ危機感とは?
http://toyokeizai.net/articles/amp/134425
安積 明子 : ジャーナリスト 2016年09月03日

9月2日に行われた候補者記者会見。左端が「第三の候補」玉木雄一郎氏だ
民進党代表選の第3の候補・玉木雄一郎衆院議員が石橋通宏参院議員の署名捺印を得て出馬に必要な20名の推薦人を確保したのは、9月2日午前8時のこと。立候補受付まであと2時間までに迫っていた。

すでに蓮舫代表代行は8月5日、前原誠司元外相も8月26日に代表選出馬を表明済みだ。蓮舫氏には岡田執行部や野田佳彦元首相が率いる花斉会、旧社会党のサンクチュアリや細野豪志元環境大臣が率いる自誓会など多数の支援がつき、余裕綽々で25名の推薦人を確保した。大畠章宏元経産大臣が率いる素交会や長島昭久元防衛副大臣の国軸の会などが支援する前原氏は、蓮舫氏に1名少ない24名を確保している。

その一方で玉木氏は推薦人が確保できず、なかなか出馬表明が叶わなかった。

全国的な知名度はいまひとつ

玉木氏は故・大平正芳首相が立案した「田園都市国家構想」を引き継ぐ“リベラル保守”だ
その理由は出馬準備のスタートが遅れたことにある。元財務省キャリア官僚で安全保障から農政まで幅広く政策をこなす玉木氏は、民進党内でこそ“ホープ”と言われるが、全国的な知名度はいまひとつ。もし玉木氏が新代表に選ばれたとしても、年内に解散総選挙が行われた場合、果たして安倍自民党と戦えるのかという懸念が党内にもあった。

ところが8月30日に江田憲司代表代行が率いる旧維新グループが幹部会で独自候補を擁立しないことを決定したとの情報が流れると、情勢が一変する。

旧維新グループに所属する23名の議員分の票が他に流れたら、蓮舫氏の優位が崩れかねないと、蓮舫氏サイドは戦慄したという。展開が変わったとみた玉木氏はこれ以降、本格的に推薦人集めに動き出す。8月31日までには16名を確保し、さらに2名か3名の上積みが見込めるまでになっていた。

代表選での推薦資格のない地方議員の間でも、玉木氏への注目が集まっていた。31日夜には約10名の関東地区地方議員が、玉木氏に代表選出馬を要請している。

新橋の台湾居酒屋で開かれたその会合は、閉店時間の午後10時を過ぎても活発な議論が交わされた。爾後ぶら下がりに応じた玉木氏は、「民進党という“冠”が付くと非常に厳しい、なんとかして党を刷新してほしいという地方議員のみなさんの要請を重く受け止めた」と神妙に語っている。

東京都下の区議からも玉木氏待望論


「ALL FOR ALL(みんながみんなのために)」を標榜する前原氏
ちなみにこの会の参加者の多くは、蓮舫氏のおひざ元である東京都下の区議たちだった。ここから玉木氏待望論が出ているというのは極めて興味深く、代表選の進展を占う上でも参考になるだろう。

このように厳しいながらなんとか9月2日の告示日までに間に合うだろうと思われた玉木氏の推薦人集め。ところが、9月1日には、いったん暗礁に乗り上げてしまった。

2549とはずがたり:2017/11/04(土) 21:59:57
>>2548-2549
ひとつは頼りにしていた旧維新グループから、大量の賛同者を望めなかったからだ。旧維新グループは江田氏と松野頼久元維新の党代表を除く21名を3で割った解・7名を上限にした。

また原口一博元総務相もその原因になった。原口氏は代表選出馬に意欲を見せ、8月26日には「平和と連帯~堤込む連帯の薦め」と題した文書と推薦受諾書を持って民進党の議員の事務所をまわり探りを入れている。その原口氏の協力を得さえすれば、出馬に必要な推薦人を集められると玉木氏サイドは期待したが、それは容易には進まなかった。

1日午前、原口氏はいったん玉木氏への協力を了承して、自身の出馬断念と推薦人を譲ることを表明した。しかしすぐにこれを撤回し、玉木氏に推薦人を譲ることを要請するのだ。

おかげで玉木氏は告示日直前の貴重な5時間を失ってしまう。

前日の見込みでは1日の夕刻には出馬会見し、夜にはTBSの「ニュース23」に蓮舫氏や前原氏とともに出演するはずだったが、テレビ出演どころではなくなった。玉木氏は午後8時に新幹線に飛び乗り、三河安城に向かった。愛知13区の大西健介衆院議員から署名と捺印をもらい、19人目の推薦人になってもらうためだったが、その心境は複雑だったに違いない。

20人目の推薦人が決まったのは9月2日早朝


玉木氏(左端)は、なんとか20人の推薦人を集めることができた
玉木氏が不在の東京では、20人目の推薦人である石橋氏に対する説得が行われていた。番記者たちの調査によれば、「石橋氏は玉木氏の出馬に賛同しており、玉木氏が直接に頼めば推薦人になる」と位置づけられていた。

しかし石橋氏はNTT労組出身のため、代表選推薦には労組の承諾がなくてはならない。だがNTT労組が傘下に入る連合は蓮舫氏支持を表明していたため、NTT労組はなかなか承諾しなかった。野田三七生同労組委員長がようやく承諾したのは2日の早朝。なんとか告示までに間に合った。

こうして玉木氏は“3人目の候補”として出馬が叶ったが、この出馬を最も喜んでいるのは玉木氏の選対事務局長を務める荒井聡衆院議員だろう。荒井氏は菅直人元首相の代表選出馬で事務局長か選対委員長を務め、野田氏や海江田万里前代表の出馬の際も、選対で重要な役割をはたしている。これらの経験から、なんとしても代表選での一騎打ちを避けたいと願ったという。

「僕は代表選一騎打ちにはトラウマがあるんだ」

荒井氏は菅氏と小沢一郎元幹事長の一騎打ちとなった2010年9月の民主党代表選が、党の分裂のきっかけとなったと述懐する。結束を固めるべく代表選を行って新しくスタートしたはずだったのに、一騎打ちに負けた小沢氏側にしこりが残り、それが彼らを党から去らせた原因になったというのだ。

さて候補が3人となった民進党代表選は、15日の投開票までにどのような展開を見せるのか。新代表は1度で決まるか。あるいは1回目の投票で決まらず、上位2名の決戦投票になるのか。

民進党が新代表として選ぶのは「新世代の民進党」を提唱する“バリバリの保守”の蓮舫氏か。それとも「ALL FOR ALL(みんながみんなのために)」を標榜する前原氏か。あるいは故・大平正芳首相が立案した「田園都市国家構想」を引き継ぐ“リベラル保守”の玉木氏なのか。

いずれにしろ民進党の最初の代表選は、今後の党の方向性を決定付けることになるに違いない。

2550とはずがたり:2018/08/21(火) 23:15:18

国民民主代表選、22日告示=玉木、津村氏の一騎打ちへ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018082100888&g=pol

 国民民主党は22日、結党後初となる代表選を告示する。これまでに玉木雄一郎共同代表(49)と津村啓介衆院議員(46)が出馬表明しており、津村氏は立候補に必要な推薦人確保を急ぐ。選挙戦では、支持率が低迷したままの党勢立て直しや、来年の参院選に向けた野党共闘の在り方などが争点になりそうだ。9月4日の臨時党大会で投開票される。新代表の任期は3年。
 玉木氏は旧希望の党代表を経て、5月の国民民主結党時に共同代表に就任。「対決より解決」を掲げて、立憲民主党が主導する国会での抵抗戦術とは一線を画した。ただ、10日の出馬会見では「政権との対決姿勢を強めていく」と従来の路線を修正するとともに、立憲などとの統一会派結成を目指すと表明した。
 これに対し津村氏は、党勢低迷は現執行部の責任だと主張。13日の記者会見では、玉木氏が提唱した統一会派構想を「実現可能性が乏しい」と批判し、衆院会派「無所属の会」との連携強化に最優先で取り組む考えを示した。
 代表選は22日午前10時に告示される。立候補に必要な推薦人は国会・地方議員それぞれ10人以上。有権者は衆参両院議員、国政選挙公認予定者、地方議員、一般党員・サポーターの計7万5777人。それぞれに配分された計284ポイントを争う。(2018/08/21-18:06)

2551とはずがたり:2018/09/04(火) 13:12:44

あ,今日だったのね。

国民民主、玉木氏が新代表へ 午後の臨時党大会で選出
河合達郎2018年9月4日12時15分
https://www.asahi.com/articles/ASL942C8WL94UTFK001.html?ref=tw_asahi

 国民民主党は4日午後、東京都内のホテルで臨時党大会を開き、新代表を選出する。代表選に立候補している玉木雄一郎共同代表(49)が国会議員票で津村啓介衆院議員(46)をリードしており、新代表に選出される見込みだ。低迷する党勢の拡大や参院選に向けた野党連携で、玉木氏の手腕が問われることになる。

 代表選は国会議員、国政選挙の公認候補予定者、地方議員、党員・サポーターの投票によるポイント制。総ポイントの半数近くを占める国会議員票で支持を集める玉木氏が優位な情勢だ。新代表の任期は2021年9月末までの3年間。

 代表選で、玉木氏は結党以来掲…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■