したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛知大学・前期入試・M方式・センタープラス・後 期入試 Part2

204名無的愛大生:2015/01/04(日) 15:03:21
それでは誰か2期工事の資金スキームを説明してやればよいだけ
むしろ>>200は具体性があるだろう

205名無的愛大生:2015/01/04(日) 15:12:48
>>202
憶測で>>200が厨凶工作員と断定するのは褒められない。
それでは愛大掲示板で暗躍している輩と同類である。

2012年の名古屋再進出で復権しつつあり、気になる存在なのは理解できる。
格上の愛大に対抗意識を剥き出しにするあまり、辛辣な書き込みも多い。
手段を選ばず私学文系2番手へと大躍進した厨凶にとって特に面白くないはず。
しかし、三河の山奥に都落ちする前の愛大は、南山と並ぶ双璧だった。
凋落した暗黒時代が終焉し、今こそ愛大は新たな時代を拓く。

厨凶は日本を代表する運動選手を輩出し、スポーツの殿堂を地で行く常勝校である。
我々愛大側も厨凶を全否定するのではなく、その点は評価するべきかと思う。

206名無的愛大生:2015/01/04(日) 15:13:29
>>200=>>204
笹島移転の資金繰りが悪化して工事が止まるだの学長が辞任するだの
事実無根の違法な中傷振りまいて粘着してた荒らしはおまえか
なにが具体性だ
いい加減にしとけよ

207名無的愛大生:2015/01/04(日) 16:19:09
>>206
それこそ事実無根の中傷ですwwww

208名無的愛大生:2015/01/04(日) 22:39:48
まぁ工事して生徒増やして儲けようとしてるんだからいいじゃん。
何もしなくなったときが一番怖いことに気づけよ

209名無的愛大生:2015/01/04(日) 23:50:10
大学生は「生徒」ではなく「学生」である。

210名無的愛大生:2015/01/05(月) 09:25:15
【法学部のランキング(前期3教科入試での比較)】

南山法52.5 愛知法50.0 中・京法47.5
名城法42.5 愛知学院法42.5
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks03.pdf

211名無的愛大生:2015/01/05(月) 09:28:58
>>207
こいつが最悪の荒らし「行員殿」か・・・

212名無的愛大生:2015/01/05(月) 11:11:34
凋落と◯◯WWWは行員殿の特徴です。

213名無的愛大生:2015/01/05(月) 16:08:37
>>210
入試難易度を掲示板に張り付けることに何の意味を持つのか?
物事を数値でしか判断できぬ単細胞と思われるから自重して頂きたい。
ここは法経の愛大と謳われた伝統校である。

214名無的愛大生:2015/01/05(月) 16:43:51
>>213

>物事を数値でしか判断できぬ単細胞と思われる

数値を貼り付けることと数値でしか物事を判断しないこととは全く別の話

215名無的愛大生:2015/01/06(火) 07:21:55
>>214
それ以外の問題を複合的に解釈して展開していない。
単純に数値だけを張り付けているようでは、そういう判断をされる。

大学卒業して入試難易度ばかり気にしているような人間をどう思うだろうか?

216名無的愛大生:2015/01/06(火) 07:54:10
>>215
あんた、なにリキんどんの?
マちいっと肩の力抜いたほうがええんとちゃうの?

217名無的愛大生:2015/01/08(木) 10:43:09
             宗教系大学


宗教系大学の学校設立と大学レベル教育の始まりとは大きな時差の違いがある。
宗教教育時期と大学教育時期は全く違います。

218名無的愛大生:2015/01/08(木) 18:40:07
でも同志社は例外で、大学令により1920年に昇格を認められたのは関西で同志社だけ。

219名無的愛大生:2015/01/08(木) 19:49:02
NHKの八重の桜で同志社大学を放送していたね。いい番組だった。さすが西日本No.1私大だよ。

220名無的愛大生:2015/01/13(火) 23:21:04
大逆転、東亜同文書院を大河ドラマに!?…ムリか。

221名無的愛大生:2015/01/14(水) 13:40:21
今年の志願者数は増えそう?

222名無的愛大生:2015/01/15(木) 19:51:18
         同志社の歴史

1.専門門学校の許可(得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし)
修学期間3年は現在の短大(2年)と大学(4年)の中間に位置するのに注意。
   明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
   明治37・・・・・同志社
2.大学の許可(学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり)
修学期間4年5月は現在の大学(4年)より長い事に注意。
   明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
   大正元年・・・・・同志社
3.その証拠に明治37に
   立命館・早稲田・慶応は名称に大学が付いている(早稲田大学・慶応義塾大学・京都法政大学など)
   同志社には名称の大学を付けるのが許されていなかった(同志社専門学校)

223名無的愛大生:2015/01/15(木) 19:56:18
     早慶・立同
早稲田・慶応・立命館は明治37年から名称に大学を付けるのが許されていた。

同志社は明治37〜明治45迄名称に大学を使えなかった。
(同志社は立命館・早稲田・慶応より遥かに遅れて大正元年から名称に大学を使う事が許された)

224名無的愛大生:2015/01/15(木) 19:59:26
同志社大学の歴史に誇大インチキ宣伝が通用しているのは

敗戦によるアメリカ占領軍の後押しという後遺症が残っているからである。

225名無的愛大生:2015/01/18(日) 09:47:39
まだ、中間でなんともいえないが、M入試の動向からすれば、
法経三学部の復権が顕著な志願者動向。
とりあえず、景気がどん底からは抜け出し、就職も超氷河期を抜けたので、全体傾向で文系が盛り返しているらしい。

226名無的愛大生:2015/01/18(日) 11:00:50
いよいよ、法経の愛大復活か?

227名無的愛大生:2015/01/18(日) 12:26:04
法科大学院も優秀だし法経の伝統校復活は近いね。

228名無的愛大生:2015/01/18(日) 14:11:44
     私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

229名無的愛大生:2015/01/18(日) 18:26:58
法学部人気の下降が止まらない
法科大学院も入学希望者が激減
優秀な人は予備試験から

230名無的愛大生:2015/01/20(火) 03:46:58
>>229
ここでは妄想は通用しませんよ。

現実には、今年度、法学部の志願者増加傾向は他分野よりも顕著です。
http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/bunseki/03/15bunseki_03.html

231名無的愛大生:2015/01/22(木) 19:05:23
試験っていつあるんだっけ?

232名無的愛大生:2015/01/25(日) 09:55:49
結局、M入試の締切は昨年を下回ってしまったが、前期入試全体としては堅調。
近年の志願者増傾向を維持して、二期工事完成、ささしまライブ全域整備完了につなげられるか?

233名無的愛大生:2015/01/25(日) 13:03:59
前期一般入試が好調だからね

234名無的愛大生:2015/01/26(月) 04:30:29
今年の文系受験者は、全国的に法科、経済系が増加傾向。愛知私大文系No.2の愛大もレベルが上がり、かなり難化。推薦入学4割以下、学科試験6割以上が定着。受験者数20000名がひとつの目安。

235名無的愛大生:2015/01/26(月) 06:34:07
南山が志願者大幅減?
単に集計が遅れてるだけか?
それともあえて意図的に遅らせてる?

236名無的愛大生:2015/01/26(月) 19:09:44
N山の最終集計を見なければ何とも言えない。ただN山は他校のように、2次募集しないからこれで確定です。

237名無的愛大生:2015/01/27(火) 23:04:30
愛大も南山も微減だろ

238名無的愛大生:2015/01/27(火) 23:58:17
>>237
煽りたくなる気持ちはわからんでもないが
まだ出願期間中だ
センター利用方式の締切が29日までだから
確定値が出るのは早くても30日だな

239名無的愛大生:2015/01/28(水) 18:51:19
わかりました。もう少し待ちましょう。

240名無的愛大生:2015/01/28(水) 19:44:05
もう待てないよ…

241名無的愛大生:2015/01/30(金) 10:25:54
    私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

242名無的愛大生:2015/01/30(金) 23:42:39
法学部の志願者増えすぎ

243名無的愛大生:2015/01/31(土) 12:02:11
現代中国行きたいんですが
前期210目標で大丈夫ですかね?

244名無的愛大生:2015/01/31(土) 20:08:18
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

245名無的愛大生:2015/01/31(土) 21:34:34
やっぱり、志願者減か。勝ち負け表では中・京に僅差で勝利したが、勢いも
もはやここまでだな。

246名無的愛大生:2015/01/31(土) 21:49:36
法学のセンタープラス220とれば大丈夫ですかね

247名無的愛大生:2015/01/31(土) 21:52:48
今年は判定に関わっていないから、正確なところは分からない。
ただ、今年も学生を多めに取る予定だよ。
デリバティブの穴埋めが必要だからね。

248名無的愛大生:2015/02/02(月) 18:33:43
受験生お疲れ
http://b.best-hit.tv/?id=aichi

249名無的愛大生:2015/02/04(水) 07:04:48
志願者減少だね
やはり偏さ値上昇で南山の滑り止め層の受験生が敬遠した?
まあ、そのぶん第一志望の受験生が増えてくれたらいいよ

250名無的愛大生:2015/02/04(水) 20:43:38
>>249
高い難易度の学部で減少し、低い学部で増えた
大学全体の難易度は受験者減より多めに低下すると思われ

251名無的愛大生:2015/02/04(水) 23:14:32
>>250
自演乙

252名無的愛大生:2015/02/05(木) 23:58:17
愛知の主要私大で愛大だけが受験生減
移転効果の頭打ちだな

253名無的愛大生:2015/02/06(金) 06:23:58
>>252
南山もけっこう受験生減らしているんですけど、なにか?
http://www.nanzan-u.ac.jp/admission/news/2015/pdf/shigan2015.pdf

254名無的愛大生:2015/02/06(金) 06:32:27
厨怯はネット割で受験者数を都合のいいように操作していることがバレバレだからなぁ・・・厨怯が発表した数字を真に受ける奴は工作員かアホかのいずれかだ。

255名無的愛大生:2015/02/06(金) 06:40:34
志願者が顕著に増えてるのは名城だけだろ

256名無的愛大生:2015/02/06(金) 11:09:42
志願者の数だけを取り上げてどうこう論じても意味ないけどね、実際は。
河合塾のランキングをみるとすぐわかるけど、
ささしまにある各学部は現中以外は南山と並ぶか、
あるいはわずかに1ランク下のところまでレベルが上がっている。
つまり、南山を受ける層と愛大を受ける層は、
学力レベルではほとんど差がないってこと。
南山と愛大が激しく競って受験者を奪い合った結果、
両者とも志願者減となった。それだけのことさ。

257名無的愛大生:2015/02/06(金) 15:46:49
入試難易度そのものには何の価値もないけど、難化すれば学生の質も向上する。
昭和中葉まで法経学部は質実ともに南山より上だった訳で、愛大が最高峰の座を奪還して欲しい。

258名無的愛大生:2015/02/06(金) 16:32:49
↑奥三〇の包茎原人の妄想。南山は誰しも認める愛知のブランド校。 三好に移転している間にその差はずっと開いた。

259名無的愛大生:2015/02/06(金) 20:14:29
愛大経済が南山より上だった事は無い
妄想が激しすぎる

260名無的愛大生:2015/02/07(土) 09:37:55
>>259
愛大法経と南山外語を比較しても分野が違う。
昭和中葉まで法経では愛大>南山だった。
そもそも南山が経済学部を置いたのは、昭和35年である。
愛大が創立してから14年も経過した後進勢力だった。

261名無的愛大生:2015/02/07(土) 16:17:28
>>259
今現在、愛大の経済と経営は、南山の経済と経営と同じランクですがなにか?

262名無的愛大生:2015/02/07(土) 18:15:29
>>261
入試難易度とか、合格ラインを判断する材料に過ぎない。
愛大が南山を名実とも再逆転するためには進路実績が何より重要だ。
(法経分野での)地元NO.1私大の座を奪還するだろう。

263名無的愛大生:2015/02/07(土) 20:17:51
>>262
よく知らないけど、地元私大ナンバーワンっていえるほど南山の経済って就職いいの?

264名無的愛大生:2015/02/07(土) 23:57:22
>>263
有名77大学人気325社 2013就職実績
南山386、中・京205、名城100、愛知90、愛学54

265名無的愛大生:2015/02/08(日) 03:21:51
厨凶はスポーツ枠が有るから例外だし、名城も理系を含めての数字だろう。
愛大が文系2番手とはいえ、南山との差は如何ともし難い大差である。

266名無的愛大生:2015/02/08(日) 12:23:00
南山瀬戸と愛大笹島なら、南山で決まりだな。
南山卒と落ち目だった愛大卒を名乗るこの差は大きいぞ。

267名無的愛大生:2015/02/08(日) 16:59:09
>>264
日本語読めないの?
南山経済って聞いたんだけどね。
南山経済は1学年の定員が386人もいないけど。

268名無的愛大生:2015/02/09(月) 05:31:50
法科大学院の実績は愛大>>南山。いずれ法学部も南山と並ぶ。

269名無的愛大生:2015/02/09(月) 06:58:19
>>266
おいおい、どう考えても愛大法経>南山総政だろw

270名無的愛大生:2015/02/09(月) 07:44:56
愛大法経>南山社会科
愛大国コミ<<<南山外語

271名無的愛大生:2015/02/09(月) 21:03:51
大丈夫、レベルは着実に上がっている。よく大学の周りを見てみろ見渡すかぎり工事中だぜ、
この状態でほぼ南山と互角に近くなっている。笹島がすべて完成した時どうなるか想像してみろ。

272名無的愛大生:2015/02/10(火) 14:19:26
      私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

273名無的愛大生:2015/02/10(火) 14:27:45
     早稲田・慶応・立命館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

274名無的愛大生:2015/02/10(火) 21:47:59
>>271
そして50年が過ぎ、愛大笹島キャンパスと呼ばれた建物は取り壊されて土地は名古屋市に返却された。
めでたしめでたし

275名無的愛大生:2015/02/10(火) 22:13:12
更新と再契約の違いを知らないのか?(笑)

276名無的愛大生:2015/02/11(水) 07:24:48
>>274
50年後の愛大を妄想する暇があったら、
おまえ自身の老後のために、ちゃんと定職に就く努力をしろ。
愛大の将来は愛大自身で考えるから、おまえとは関係ない。
おまえはSNEPなんだから、このままおまえの親御さんが亡くなったら、
おまえ自身が家を失って野垂れ死にだぞ。

妄想症のおまえがいきなり定職に就こうとしても、
ブラック企業ですらおまえを相手にしないだろうから、
まずは豊田西病院で診断をもらってこい。
http://www.toyotawest.or.jp/

277名無的愛大生:2015/02/11(水) 09:57:14
そして、>>274の某精神病院への強制入院が決まった。
めでたしめでたし

278名無的愛大生:2015/03/06(金) 20:40:44
後期入試、478名も志願者増えたんですね。

279名無的愛大生:2015/03/07(土) 03:05:21
前期は主要大学で愛大だけが減ったからなあ
穴狙いで少し増えたってところでしょ
難易度は落ちて、定位置の3番に戻るんじゃないかな?

280名無的愛大生:2015/03/07(土) 10:05:21
愛大の定位置は2番手の間違いでは?
文系学部に限れば、名城より劣っているとも思えないし。

281名無的愛大生:2015/03/07(土) 12:49:05
↑ ちゅう京は無視か!

282名無的愛大生:2015/03/07(土) 14:07:55
>>281
どうして格下を意識しなければいけないのか?
愛大の好敵手は南山である。

283名無的愛大生:2015/03/08(日) 00:23:01
>>282
妄想するのは勝手だが
今年は倍率などから予想すると難易度で中鏡に負けている可能性が高い

そして今や争いの中心は理系に移り、南名中の争いで愛大はかやの外

284名無的愛大生:2015/03/08(日) 00:49:21
構ってちゃんの>>283はスルーしましょう!

285名無的愛大生:2015/03/08(日) 11:52:55
>>愛大の好敵手は南山である。


本気で言っているのなら、妄想もここに極まれり。
中・京がライバルだろ。どう考えても。

286名無的愛大生:2015/03/08(日) 13:07:43
>>285
もしかして、スポーツの話題と勘違いしちゃったのかな?
愛大は学術研究が優先なので、厨狂が好敵手なんて役不足だ。
多くの愛大生も地元アスリートの活躍を応援していると思うぞ!

287名無的愛大生:2015/03/08(日) 14:35:02
>>285
妄想というなら、その根拠を示してください。

現実は、南山の経営・経済と、愛大の経営・経済とはランキング上は並んでいますよ。
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks04.pdf

288名無的愛大生:2015/03/08(日) 15:08:39
>>287
入試難易度とか、合格ラインを判断する材料に過ぎない。
愛大が南山を名実とも再逆転するためには進路実績が何より重要だ。
(法経分野での)地元NO.1私大の座を奪還するだろう。

289名無的愛大生:2015/03/08(日) 16:53:10
>>288
愛大が現時点で示している各学部4年生の進路先企業・団体一覧です。(公務員関係を除く)
http://www.aichi-u.ac.jp/nyushi/event/20150304%20%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%88%A5%E5%86%85%E5%AE%9A%E5%85%88%E4%B8%80%E8%A6%A7(%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%83%BB%E5%9B%A3%E4%BD%93).pdf

290名無的愛大生:2015/03/10(火) 10:10:41
南山や中鏡みたいに全就職先を公開すれば良いのにね

291名無的愛大生:2015/03/11(水) 10:58:25
   私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

292名無的愛大生:2015/03/14(土) 15:06:19
最後の大学(愛大)のみ、私大最高峰ではありません。
妄執に取り付かれたおかしな同窓生のいる大学は薦めません。
私は、南山、中・京、名城などを薦めます。

(妄想に取り付かれた学生の書き込み)
 
 私大の最高峰
東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

293名無的愛大生:2015/03/16(月) 10:44:52
>>292
同文のコピペをあちこちの板にはって荒らすおまえの妄想癖を直してから言えよwww。

294名無的愛大生:2015/03/20(金) 08:50:41
愛知県社長の母校。日本経済新聞発表。1位名城、2位愛知学院、3位愛知、4位日本大、5位慶應義塾。

295名無的愛大生:2015/03/27(金) 10:33:19
        早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

296名無的愛大生:2015/04/18(土) 10:38:03
来年は愛知大学設立70周年ですね!

297名無的愛大生:2015/04/19(日) 14:42:39
>>293
同文書院?

298名無的愛大生:2015/04/21(火) 04:38:47
今年の入試も受験生総数は約2万名。国公立併願と尾張地区が増えたね。

299名無的愛大生:2015/04/25(土) 00:05:30
>>298
ソースきぼ

300名無的愛大生:2015/04/25(土) 21:51:46
一般入試全部合わせて19400名の受験者だから、約2万名で合ってる。

301名無的愛大生:2015/04/30(木) 04:54:46
受験生2万名の内訳は、毎年名古屋1万5千名、豊橋5千名。

302名無的愛大生:2015/04/30(木) 14:01:32
同志社は立命館より低レベルの教育機関であった。

      高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・・・東大・京大の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月・学士
3.専門学校・・・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

303名無的愛大生:2015/04/30(木) 17:35:13
妄想するのは勝手だけど、僕は三河出身で愛大卒だよ。
関西について詳しくないけど、立命館受験経験有。
同志社を擁護するつもりはないけど、教育史で誤りの部分は指摘していこうと思う。

1 同志社と立命館
立命館だけでなく同志社も1912年から大学を名乗っている。
それと同志社は宗教系なのに対し、立命館は法律学校が前身。
法律分野で比較するのは明らかに不公平だ。

2 専門学校に於ける学位
旧制専門学校は、明治期まで主に学士を授与された。
得業士なんか1918年に高等学校令で施行されたものであり、1904年の時点で学位に差があったというのは有り得ない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板