したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【2011年4月】地域政策学部【豊橋キャンパス】

265名無的愛大生:2013/10/06(日) 12:23:49
↑名古屋と豊橋の2校舎で文系約9000名の学生。学部数も南山文系に近い。体躯馬鹿の細切れ学部大学とは違うという事だがwWW。

266名無的愛大生:2013/10/14(月) 08:00:49
>>264
あなたがおっしゃっていることは根拠が薄弱であるにも関わらず、
確信が異常に強固であるということや経験・検証・説得によって訂正不能であるということ、
内容が非現実的であることから妄想と判断されます。
妄想とは、非合理的かつ訂正不能な思い込みのことをいいます。
統合失調症(連想分裂を中核とする類似の症状の集合から構成される精神病理学
あるいは臨床単位上の診断・統計カテゴリの一つ)の患者によく見られる症状でもあります。
問題なのは妄想という病を患ったあなたにはその病識がないということです。
今すぐ迷惑行為を止め、精神科を受診されることをおすすめいたします。

267名無的愛大生:2013/10/16(水) 22:06:22
>>264はまた体躯学校厨京の工作員の書き込み。山奥の分校で毎日汗だく。まわりに何も無い僻地だから他に楽しみが無い。

268名無的愛大生:2013/10/20(日) 11:41:49
>>261
デリバティブの大損害が発生する前の計画。
今では絵に描いた餅。
つまり、いまや実現不可能。

269名無的愛大生:2014/03/23(日) 08:10:14
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

270名無的愛大生:2014/03/23(日) 08:51:21
今年1期生が就活か〜早いね。

271名無的愛大生:2014/03/23(日) 16:19:29
今年入学の地域政策のLineグループにクッソウザいのがいる件について
WKTおめぇだよ

272名無的愛大生:2014/03/23(日) 23:38:38
>>271
発言する度に最初につける「はーい」←これ○したくなるレベルだよな

273名無的愛大生:2014/03/24(月) 01:39:28
○したくなるって?

274名無的愛大生:2014/03/24(月) 14:49:04
>>273
○害したくなるんだろ
実際超ウザいし

275名無的愛大生:2014/03/25(火) 22:45:15
WKT今日も何か訳分からんことグループに書いてたな
消えればいいのに

276名無的愛大生:2014/03/26(水) 20:01:40
WKT??

277名無的愛大生:2014/03/27(木) 07:08:40
地域政策のlineで気に入らない奴がいるようだが、そんな話題に誰も興味ねえからw
この匿名掲示板で執着してるお前の方がウザいんだよ!

278名無的愛大生:2014/03/27(木) 08:06:12
ここで誹謗中傷しても君が直接lineでは言えない内弁慶としか思われないだろう。
自分から喧嘩を売った以上はグループでWKTに対してちゃんと主張してね!皆が君の行動を見てるから逃げるなよw

279名無的愛大生:2014/03/27(木) 14:43:02
早く書き込めよ、ビビり君w

280名無的愛大生:2014/03/27(木) 17:05:27
早く書き込めよ、ビビり君w

281名無的愛大生:2014/03/27(木) 17:59:05
本人乙

282名無的愛大生:2014/03/27(木) 18:52:35
早く書き込めよ、ビビり君w

283名無的愛大生:2014/03/27(木) 20:46:41
横槍で申し訳ないけど「出る杭は打たれる」って感じじゃない?
俺もグループはいってるけど90人近くもいるとそりゃうぜぇと感じる人もいると思うし
みんながみんな彼をおもしろい奴ととらえるのは無理だと思う

かと言ってここで悪口言うのもそれを煽るのもよくはないけど
とにかくここは新1年だけの場所じゃないんでこのくらいでいいんじゃないですか(´・ω・`)

284名無的愛大生:2014/03/28(金) 23:47:27
WKT??

285名無的愛大生:2014/03/29(土) 20:19:53
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

286名無的愛大生:2014/04/06(日) 09:49:04


     私大の最高峰

東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

287名無的愛大生:2014/04/07(月) 08:29:04
今年1期生が就活か〜早いね。

288名無的愛大生:2014/04/14(月) 08:20:59
地域政策学部こそ学力一辺倒の一般入試枠を減らし、地域貢献や地域活性化を地道に取り組んでいる意欲的な生徒を推薦などで入学させた方が良い。
東三河の県立高校と積極的に交流し、卒業後は地元で活躍する人材育成を目指すべきだ。

289名無的愛大生:2014/04/27(日) 12:48:17
企業の評判も良くないし、期待できないと思うな。
経済や経営のほうがずっとマシだな。

290名無的愛大生:2014/04/27(日) 14:25:49
恐らく公務員だと市役所、金融業では信用金庫が狙いになるだろう。東三河では愛大閥が存在するから就職も有利だしね!

291名無的愛大生:2014/05/02(金) 15:36:23
スポ−ツ専攻も成果有り。野球部も今年も調子がいいね。一部校にすつかり定着。 神宮大会めざしてがんばれ!。

292名無的愛大生:2014/05/02(金) 19:28:11
がんばれ!
おーーーーーーーーーーーーー!

293名無的愛大生:2014/05/02(金) 19:55:22
愛大はもともと一部校ですけど、何か?

294名無的愛大生:2014/05/02(金) 22:25:48
>>293
何か?

295名無的愛大生:2014/05/03(土) 05:20:58
野球部の選手は東邦高校と、大垣日大から毎年入部している。やはりOBで、高校野球の名監督、阪口監督の指導が有るのだろう。

296名無的愛大生:2014/05/03(土) 09:07:50
あとは東三河で文武両道の県立高校出身者が地域政策に入学して欲しいね〜

297名無的愛大生:2014/05/05(月) 11:01:09

     私大の最高峰


東の早慶、西の立同。愛知県の愛大

298名無的愛大生:2014/05/05(月) 19:28:17
豊川高校野球部から何人入学するだろうか?。甲子園の活躍は素晴らしかった。ぜひ愛大野球部に何人か入つて欲しい。でも他の大学や社会人野球チ-ムからも、たくさんのお誘いは有るだろうな。

299名無的愛大生:2014/05/05(月) 22:52:32
川高の有力な進学先は、同じ曹洞宗系である駒澤と愛学だね。
地元優良選手が他大で活躍すれば、プロ球団からも指名されるだろう。
スポーツ枠こそ底辺桜丘から提携校推薦で入学させるべき!!

300名無的愛大生:2014/06/17(火) 10:34:47
最近野球部の選手で県立岐阜商業と、大府高校が減ったね。代わりに大垣日大と静岡県の選手が増えたね。

301名無的愛大生:2014/11/09(日) 21:40:24
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

302名無的愛大生:2014/11/20(木) 07:20:38
         早稲田・慶応・立命館のみ



私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

303名無的愛大生:2014/12/04(木) 00:54:48
    立・同と関・関は全くの別レベル・格違いの大学です。



     立・同>>>>>>>>>>>>>>>>関・関

304名無的愛大生:2014/12/31(水) 05:45:26
豊川高校から甲子園球児が2名愛大入学内定。内野手と外野手。中日新聞の記事より。

305名無的愛大生:2015/01/06(火) 07:44:36
地域政策学部こそ学力一辺倒の一般入試枠を減らし、地域貢献や地域活性化を地道に取り組んでいる意欲的な生徒を推薦などで入学させた方が良い。
東三河の県立高校と積極的に交流し、卒業後は地元で活躍する人材育成を目指すべきだ。

306名無的愛大生:2015/01/10(土) 22:39:33
けっこう良い学部ですよ。

307名無的愛大生:2015/01/17(土) 09:46:15
ここから地方上級公務員って厳しいかな

308名無的愛大生:2015/01/17(土) 21:58:45
>>307
ここから、っていうより君がどこを狙い、どれだけ準備してるか、どれだけ努力しているか、が一番問題だけどね。

309名無的愛大生:2015/01/17(土) 23:35:18
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
2.同志社   62
3.関大     0に近い
4.関学     0に近い

310名無的愛大生:2015/01/28(水) 22:31:06
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

311名無的愛大生:2015/02/01(日) 18:45:03
今年1期生が卒業か〜早いね。

312名無的愛大生:2015/02/01(日) 23:27:47
光陰矢の如し

313名無的愛大生:2015/02/02(月) 06:48:53
    私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

314名無的愛大生:2015/02/12(木) 07:15:24
       早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

315名無的愛大生:2015/02/14(土) 15:33:23
>>307

ま、無理だね。
その頭があるなら、現役時に名大くらい受かっているだろ。
愛大に来たってことは、その程度の頭しかないってこと。
わきまえたほうが、幸せな人生をおくれるぞ。

316名無的愛大生:2015/02/14(土) 15:38:51
>>314

同じ書き込みして楽しいか?
立命館も馬鹿が増えたな、と感じさせて何が楽しいんだか。
書き込めば書き込むほど、立命館の印象は悪くなってるぞwww。
それが目的なのか(嗤)?

317名無的愛大生:2015/02/22(日) 19:34:06
地域政策学部こそ学力一辺倒の一般入試枠を減らし、地域貢献や地域活性化を地道に取り組んでいる意欲的な生徒を推薦などで入学させた方が良い。
東三河の県立高校と積極的に交流し、卒業後は地元で活躍する人材育成を目指すべきだ。

318名無的愛大生:2015/02/27(金) 21:03:11
学力一辺倒?
だいいち愛大に入学する時点で、学力は大した事ないだろwww。
書いていて恥ずかしくない?

319名無的愛大生:2015/02/27(金) 23:21:32
それは関東や関西の難関校に比べれば愛大の学力水準は低いだろうね。
全国レベルだと南山外語を除けば、中部私大文系は全滅してしまうから。

320名無的愛大生:2015/03/06(金) 02:29:12
南山も合格者辞退率は80%。毎年1万人以上合格しても実際の入学者は約2割。それに推薦を合わせて1学年約2500名、学生総数1万人の大学になるわけだ。合格者は国公立、東京、関西の有名私大に多数流れているよ。

321名無的愛大生:2015/03/06(金) 03:11:23
今年の南山合格者は10910名。

322名無的愛大生:2015/03/06(金) 06:47:59
>316
うらやましいな。

323名無的愛大生:2015/03/06(金) 06:53:27
南山も所詮、地方の私立です。

南山も東海地域を除いた一流会社への就職は無理。

324名無的愛大生:2015/03/07(土) 03:12:10
>>323
2014年 有名77大学人気325社就職実績より地元選抜
-----------名大--南山--中今日--名城--愛大--愛学
カゴメ--------0-----1-----1-----0-----0-----0
JR東海-----9-----9-----7-----5-----4-----0
NTT西日本-13----11-----6-----3-----4-----0
NTTドコモ---6-----2-----1-----0-----0-----0
日本ガイシ--9-----2-----0-----0-----0-----0
日特陶業----2-----6-----1-----1-----0-----0
オークマ----5-----0-----1-----0-----0-----0
ブラザー---10-----0-----0-----0-----0-----0
豊田通商----1-----2-----0-----0-----0-----0
豊田織機---25-----5-----0-----0-----0-----0
デンソー---60-----8-----4-----2-----2-----3
アイシン---20-----8-----1-----2-----0-----2
トヨタ自----34-----4-----2-----0-----1-----1
スズキ--------6-----3-----3-----3-----5-----0
ホンダ--------6-----0-----1-----0-----0-----0
ヤマハ発-----3-----0-----0-----0-----1-----0
ヤマハ--------1-----0-----0-----0-----0-----0
大垣共立----2----28----14-----5-----8-----1
静岡銀行----4-----0-----1-----0-----0-----1
三菱東京UFJ-2----52----21-----1-----8-----1
-------------------------------------------
小計------108----43----20----11-----9-----3
----------名大--南山--中今日--名城--愛大--愛学
総合計----709---401---257---122---116----76

325名無的愛大生:2015/03/07(土) 18:58:18

南山に行くくらいなら一年遅れてもしても関大・関学・MARCHに行った方が良い。

326名無的愛大生:2015/03/07(土) 19:33:04
>>325
上智や立教であれば浪人する価値もあるかもしれない。
しかし、青学程度に入学するならば、南山で十分だろう。
明治・法政・中央は校風が違うので、その選択は馬鹿げている。

327名無的愛大生:2015/03/08(日) 00:59:57
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

328名無的愛大生:2015/03/11(水) 05:30:48
健康、スポ-ツは体育教員免許が取れるようにして欲しいね。体育の先生希望者が今以上に集まるよ。

329名無的愛大生:2015/03/11(水) 10:53:55

南山なんかとマーチ・関・関を比較すること自体がナンセンス。

330名無的愛大生:2015/03/11(水) 10:57:32
     私大の最高峰


  東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

331名無的愛大生:2015/03/23(月) 19:11:43
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

332名無的愛大生:2015/03/23(月) 19:54:15
>>324
南山と並んだって書いている奴がいるけれど
現実は名城の下なんだな

333名無的愛大生:2015/03/23(月) 20:56:18
>>332
名城の文系諸学部の就職実績が目も当てられない惨状なのは誰もが知っているのに、
こういう馬鹿が多いから、愛大はだいぶ助かってるよなw

334名無的愛大生:2015/03/24(火) 15:33:49


偏■値は予備校により操作されているんだよ。

335名無的愛大生:2015/03/24(火) 15:36:58

だから、
キリスト教系大学の大甘に書かれているので実態は悪い。

336名無的愛大生:2015/03/24(火) 15:38:52
 
  愛大>>>>>>>>>>>南山

337名無的愛大生:2015/03/25(水) 21:08:11
愛大法経≧南山社会科
南山外語≫愛大国ゴミ

338名無的愛大生:2015/03/25(水) 21:26:34
>>333
名城の理系には愛大は難易度も就職も負けている

339名無的愛大生:2015/03/25(水) 23:30:02
高校で勉強できる奴は理数系クラス
愛知の私大文系だとオワタとみられていた

340名無的愛大生:2015/03/26(木) 00:37:32
愛大文系の同人作家である私はオワタですか?

341名無的愛大生:2015/03/26(木) 03:13:15
愛知県の社長の母校。日経新聞発表。1位名城、2位愛知学院、3位愛知大、4位日本大、5位慶應義塾。

342名無的愛大生:2015/03/26(木) 05:59:56
>>338
とことん馬鹿だねぇw
一方は薬学部や理工学部、農学部が中心。他方は法学部や経済学部が中心。
両者を公平に比べる基準はないんだがら、勝ち負けなんか論じたって無意味でしょw
ちなみに、あんたの論法に則って難易度「だけ」をみれば、
名城の看板の薬学部は52.5で、愛大国コミの55.0に「負けている」けどねw

343名無的愛大生:2015/03/26(木) 23:33:30
>>342
愛大の国コミュと名城の薬学では名城の薬の方がずっと難しいのは誰でも知っている
君の高校は愛大国コミュには入学出来ても、名城の薬へ行く人は居ないから知らないだけだろう

344名無的愛大生:2015/03/27(金) 01:39:16
薬学部も上位の受験生は名市大や岐阜薬科大を目指す。さらに愛知学院や名門女子大にも設置され、最近の名城薬学もたいしたことは無い。さらに薬学部が6年制になり、看護学部に相当流れている。一般家庭にとって私大医療系6年間の費用は大変だからね。

345名無的愛大生:2015/03/27(金) 06:20:47

地域政策学部こそ学力一辺倒の一般入試枠を減らし、地域貢献や地域活性化を地道に取り組んでいる意欲的な生徒を推薦などで入学させた方が良い。
東三河の県立高校と積極的に交流し、卒業後は地元で活躍する人材育成を目指すべきだ。

346名無的愛大生:2015/03/27(金) 07:31:56
>>345
既に半分は推薦ですが何か?
いやが応でも、もうすぐ殆ど推薦になります

347名無的愛大生:2015/03/27(金) 10:27:33
>>343
まず愛大の国コミュと名城薬とでは、
受験科目そのものが大きく異なる事実くらいはちゃんと押さえておきましょうねw

両者が重なる受験科目は英語くらい。
河合塾のランキングが意味するところは、
英語の学力を基準にした場合、合格者の平均的学力水準は、
名城の薬より愛大国コミュのほうが上っていう評価。

そんなこともわからないとは、
君の高校では大学進学希望者そのものがいなかったんだねw

348名無的愛大生:2015/03/27(金) 10:39:48
>>346
すぐ調べれば嘘とばれる中傷で板を荒らすのは感心しないね。

もう手遅れだけど、入試結果について何か書きたいなら、
愛大が公表している「2014年度学部別入試結果」のPDFファイルをチェックする程度のことはしておいたほうが、
大恥をかかずに済むよ。
http://www.aichi-u.ac.jp/nyushi/examination/031.html

2014年度地域政策学部入学者のうち、一般入試合格者は63.0%、
推薦入試合格者は28.3%、スポーツ特別入試合格者は7.9%。

事実無根の中傷で荒らす犯罪行為をやめないようなら、
容赦なく通報させてもらうよ。

349名無的愛大生:2015/03/27(金) 10:43:22
          早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

350名無的愛大生:2015/04/04(土) 14:51:19
>>346

そう考えるのも無理もないが、推薦で逝こうとする情弱は
多くはないと思う。中・京や名城、そして笹島の学部に受かる学力のない
高校生が滑り止めとして逝くんだろう。

351名無的愛大生:2015/04/04(土) 20:16:55
>>350
こういうのが、客観的なデータを踏まえない情弱の妄想がいかに滑稽かを示す典型例だねwww。

愛大地域政策(公共政策)の前期一般・M方式のランクは47.5で、厨怯法の前期A3のランクと同じ。
厨怯法に受からない者は愛大地域政策も受からない。
名城法のA方式のランクは42.5で愛大地域政策よりも5ポイントも低い。
したがって、実際は、愛大の地域政策の滑り止めが名城法なのさ。
http://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks03.pdf

352名無的愛大生:2015/04/05(日) 14:37:56
愛大地域政策なんて、三河の非進学高校卒のたまり場だよ
就職だって、コネが効く地元市役所や地元信金以外はまともな所へ行けない

353名無的愛大生:2015/04/05(日) 21:00:40
愛大地域政策は、地元市役所や地元信金にコネが効く有力者の子弟の集まりなんですね。

354名無的愛大生:2015/04/05(日) 21:51:52
地域政策の学生にとって最良の就職先じゃねえのか?

355名無的愛大生:2015/04/05(日) 23:40:53
>>352
信金にも地元市役所にも行けなかったのですね、分かります

356名無的愛大生:2015/04/06(月) 04:48:42
公務員や地方金融も受験者が多くて難しい。愛大は伝統校で実績があり、役職者や幹部職員も多いが。

357名無的愛大生:2015/04/07(火) 16:19:26
地方金融機関なんて、これからはリストラの地獄だぞ
それが判っているから優秀者層は信金なんて行かない

358名無的愛大生:2015/04/07(火) 16:26:57
>>357
地域政策学部の一期生の就職先を名指しでリストラ地獄と決めつけるおまえには、
客観的な根拠を示す責任がある。
もしそれが示せないなら、誹謗中傷として通報させてもらう。

359名無的愛大生:2015/04/08(水) 06:37:36
>>358
こいつOBだろ
マジ基地だな

て言うより、OBのくせに経済状況もしらずに
大学の掲示板を仕切ろうとする事が怖い

360名無的愛大生:2015/04/08(水) 23:36:18
>>359
で、地域政策学部の一期生の就職先がリストラ地獄っていう客観的証拠は?

361名無的愛大生:2015/04/09(木) 06:35:20
>>359
こいつ妄想症だろ
マジ基地だな

て言うより、妄想症のくせに精神科に受診にもいかずに
大学の掲示板を仕切ろうとする事が怖い

362名無的愛大生:2015/04/10(金) 20:47:43
便所の落書きに証拠を求めてどーすんだよw バカが

363名無的愛大生:2015/04/11(土) 05:08:20
>>362
インターネット上の発言は、匿名で行われ誰にも発言者が特定されないと考えるのは明らかな間違いで、
発言者は特定されます。

インターネット上での書き込みによる情報発信については、その内容や閲覧される範囲などを考慮して、
各自、十分に慎重を期して行うように、注意を促します。

364名無的愛大生:2015/04/11(土) 12:19:58
わかりました!。

365名無的愛大生:2015/04/11(土) 13:06:18
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

366名無的愛大生:2015/04/11(土) 18:42:51
少子高齢社会論で前出て読んでたいわかきさん・・・だっけ?
ブス過ぎないwww?

367名無的愛大生:2015/04/11(土) 20:48:15
地域政策の就職で公務員と信金を除くとマジにヤバイだろ
トヨタ系とか地元有力企業が無いぞ

368名無的愛大生:2015/04/12(日) 04:15:32
公務員と地方金融は文系学生の有力な就職先。新設学部で全体的によい実績をあげていると思う。トヨタ系の採用は理工が中心。

369名無的愛大生:2015/04/12(日) 07:06:02
>>367
こいつ妄想症だろ
マジ基地だな

て言うより、妄想症のくせに精神科に受診にもいかずに
大学の掲示板を仕切ろうとする事が怖い

370名無的愛大生:2015/04/12(日) 07:22:43
地域政策学部一期生は、数字だけで言えば、
経済学部の一学年の定員が375人に対し、地域政策学部のそれは220名で、
経済学部と公務員就職者数がほぼ同等だから、
新設学部にしては、ヤバいどころか大健闘なんじゃないですかね。
http://www.aichi-u.ac.jp/nyushi/event/2014%20%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1%E3%83%BB%E6%95%99%E5%93%A1%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%83%85%E5%A0%B1.pdf

もちろん、公務員と一口に言ってもいろいろだけど、
国家一般職や財務専門官、浜松市、安城市、刈谷市に就職している学生がいる事実は、
それなりに評価に値すると思いますよ。

371名無的愛大生:2015/04/12(日) 07:31:55
>>367
インターネット上の発言は、匿名で行われ誰にも発言者が特定されないと考えるのは明らかな間違いで、
発言者は特定されます。

インターネット上での書き込みによる情報発信については、その内容や閲覧される範囲などを考慮して、
各自、十分に慎重を期して行うように、注意を促します。

372名無的愛大生:2015/04/12(日) 08:03:21
同志社は低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた(明治37)

学生数・教育レベル
年  度    京都法政学校(立命館)       同志社
明治33          158              8
明治34          419              2
明治35          488              8
明治36     専門学校の許可           不許可
明治37     大学の許可             不許可(低レベル・不人気で廃校・閉鎖に追い込まれた)

373名無的愛大生:2015/04/12(日) 08:06:00
誤・・・・・同志社
正・・・・・同志社政法学校(同志社の法律・政治の学校・学部)

374名無的愛大生:2015/04/12(日) 13:15:34
>>367
2014年12月11日付で愛大が公開した地域政策学部1期生の内定先一覧をみてみましょうか。
確かに信金は多いですね。
磐田信用金庫(1名)、大垣信用金庫(1名)、岡崎信用金庫(2名)、蒲郡信用金庫(6名)、
豊川信用金庫(3名)、豊橋信用金庫(1名)、遠州信用金庫(1名)、碧海信用金庫(4名)、
中日信用金庫(1名)、西尾信用金庫(2名)、浜松信用金庫(2名)、岐阜信用金庫(1名)。

農協系もそこそこいます。

愛知みなみ農業協同組合、海部東農業協同組合、あいち知多農業協同組合、あいち中央農業協同組合、
とぴあ浜松農業協同組合、飛騨農業協同組合、ひまわり農業協同組合、豊橋農業協同組合、愛知北農業協同組合。

公務員はすでにupされているので省略するとして、その他の内定先を見ていきましょう。

【金融・証券】
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、野村證券、中・京銀行、愛知銀行、百五銀行、トヨタ・ファイナンス、愛知県中央信用組合。

【その他】
日本郵政、東日本旅客鉄道、豊橋鉄道、遠州鉄道、ヤマサちくわ、スズケン、大日本塗料、東陽、ヒロタ、トヨタエンタプライズ、
福山通運、セキスイハイム東海、生活協同組合コープあいち、豊田鉄工、平岩鉄工所、米津物産、サーラ住宅、ニッカホーム、
新来島豊橋造船、大和化成工業、丹羽鉄工所、豊川商工会議所、ブラザー健康保険組合、ジェイアール東海ツアーズ、久光製薬など。

他にもいろいろあります。上記の諸企業を含め、中規模程度の企業もそれなりにありますが、
全体としてそこそこのところに就職していると思いますよ。

「マジにヤバい」と決めつけるなら、
具体的にどういう点がどういう基準に基づいて「マジにヤバい」と言えるのか、
きちんと論証してください。

375名無的愛大生:2015/04/12(日) 15:20:28
>>374
ようい
一人の優秀な学生が複数の企業から内定を獲得している可能性もあるけれど、新設学部としては十分すぎる進路実績だろう。

376名無的愛大生:2015/04/12(日) 17:06:56
一期生、大健闘だと思うよ
学部の実力でもあるし、愛大への信頼の証でもある。

377名無的愛大生:2015/04/13(月) 19:51:01
>>374
デンソーやアイシンなどのトヨタ系はもちろん
OSGやアイセロ、新東工業、トピーなどの地元有力民間企業が無い
男子の民間は厳しい様子が見て取れる

378名無的愛大生:2015/04/13(月) 20:21:20
公開資料にあった企業名をいくつかを>>374で挙げなかった甲斐がありましたw

予想通り、>>367=>>377は公開資料すら見ずに、
妄想だけで地域政策学部に対する中傷を垂れ流しただけだったんですねw

>>367=>>377は中傷目的の荒らしということで確定ですw

379名無的愛大生:2015/04/13(月) 22:26:14
>>377
トヨタ系が挙がってないから男子民間就職が厳しいって、コイツどんだけ頭悪いんだ?www
>>374に挙がっている企業名を見ただけで、有名どころが十分揃っているのは一目瞭然。
加えて、公務員就職者数は経済学部より多い。地域政策1期生の就職パフォーマンスが全体的によかったのは明らか。

380名無的愛大生:2015/04/13(月) 23:22:31
自分に都合が悪い情報はアラシ決定って
中国共産党と一緒だなwwwww

381名無的愛大生:2015/04/13(月) 23:37:39
それなりに知られている製造業への就職が殆ど無いのは確かだね
今どき、リストラが控えている信金や農協なんて優秀な学生は行かないよ
これ自慢して書いている人って、かなりのお歳じゃないか?

382名無的愛大生:2015/04/14(火) 05:13:55
>>380>>381
みっともない嫉妬はその辺にしといたほうがいいよ、ニート君w
リストラ関連の「都合が悪い情報」を握っていると豪語するなら、具体的に出してみなよw
理解力と社会常識が欠如した君に教えといてやるけど、
口汚い中傷をいくら垂れ流したところで客観的なデータの代わりにはならないのさw

単なる妄想で中傷しても、「中国共産党」にはいたくもかゆくもないと思うがねw

383名無的愛大生:2015/04/14(火) 05:24:58
愛知県社長の母校。日本経済新聞発表。1位名城、2位愛知学院、3位愛知大、4位日本大、5位慶應義塾。

384名無的愛大生:2015/04/14(火) 05:47:35
>>380
>>381
何の証拠もなしにリストラされるとか決めつけたら
そりゃ荒らし認定だわな
中国共産党なんて何の関係もないわ

385名無的愛大生:2015/04/14(火) 07:39:15
>>367=>>377=>>380=>>381
あーあ、頭沸騰しちゃって、きみホント頭悪いねぇ。>>374が製造業をあえて少なめに挙げている理由、少しは考えてみたかい?
まぁ手遅れだけど、きみは、去年の12月11日付で愛大が公開した地域政策1期生の内定先一覧の現物を見てから書き込むべきだったな。
内定先一覧の筆頭に、アイセロとオーエスジーが挙がっていて、しかもオーエスジーの内定者は2名いることがわかるよ。

386名無的愛大生:2015/04/14(火) 07:49:39
wwwwwwwww

387名無的愛大生:2015/04/15(水) 05:31:03
荒らしが完全に泪目www

388名無的愛大生:2015/04/15(水) 07:49:35
地域政策があいだいの

389名無的愛大生:2015/04/18(土) 10:20:15
工作員が論破されたよw

390名無的愛大生:2015/04/18(土) 21:04:51
やっぱり男の就職が悪いな。
まぁ、女は結構、顔で就職が決まるからな。

391名無的愛大生:2015/04/19(日) 05:49:54
>>390
懲りない工作員だね。

除籍委員長、>>390は根拠のない中傷を垂れ流しています。厳正な処分をお願いします。

392名無的愛大生:2015/04/19(日) 19:10:22
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

393名無的愛大生:2015/04/27(月) 09:26:05
   私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

394名無的愛大生:2015/04/29(水) 08:17:58
立命館は明治時代から西日本のトップ私大であった。

    高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月
3.専門学校・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年
4.各種学校・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

395名無的愛大生:2015/04/29(水) 09:45:33
立命館と関大が大学昇格したのは、同志社の2年後だよね?

396名無的愛大生:2015/04/29(水) 13:52:58
  西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校です(得業士・修学期間3年)
    (注)修学期間3年は現在の短大・専門学校2年より長い
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政専門学校>同志社政法学校)
      明治37・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学です(学士・修学期間4年5月)
    (注)修学期間4年5月は現在の大学4年より長い
      明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学>同志社専門学校)
      大正元年・・・・・・同志社

397名無的愛大生:2015/04/29(水) 14:07:51
立命館は明治時代から日本のトップ私大であった

   高等教育の比較(明治37)名称・内容
1.大学・・・・・・京都法政大学(大学・学士・修学期間4年5月)
2.専門学校・・・・同志社専門学校(専門学校・得業士・修学期間3年)
          

明治37年に・・・・・立命館が大学(京都法政大学)を名乗るのを許されていた時、同志社には専門学校の名称(同志社専門学校)しか許されなかった。
大正元年に・・・・・・同志社は大学(同志社大学)を初めて名乗る事を許された。


1.

398名無的愛大生:2015/04/29(水) 18:31:14
Wikipediaで少し調べてみた

[創立年]
同志社英学校(1875)>京都法政学校(1900)>東亜同文書院(1901)
[大学昇格年]
同志社(1920)>立命館(1922)>愛知大学(1946)


結論:同志社の方が歴史は古いが、立命館も伝統校である。

399名無的愛大生:2015/04/29(水) 18:34:16
Wikipediaで少し調べてみた

[創立年]
同志社英学校(1875)>京都法政学校(1900)>東亜同文書院(1901)
[大学昇格年]
同志社大学(1920)>立命館大学(1922)>愛知大学(1946)


結論:同志社の方が歴史は古いが、立命館も伝統校である。

400名無的愛大生:2015/04/29(水) 22:22:06
八重の桜同志社はやはり関西私大で一番歴史がある。東海地方は愛大。よくわかつたよ。いい情報です!。

401名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:33:23
同志社は創立はしても宗教教育が主で、法律などの高等教育をしていた訳では無い。

同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(明治37)
学生数・教育レベル
年  度   京都法政学校(立命館)  同志社政法学校(同志社)
明治33        158           8
明治34        419           2
明治35        488           8
明治36     専門学校の許可      不許可
明治37     大学の許可        不許可(低レベル・不人気だ学生が集らず廃校・閉鎖)

402名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:36:53
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・教育上でも、立命館に比べて著しく下位にあった。
   (明治37)
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

403名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:39:56
高等教育機関(専門学校・大学)としての歴史は立命館より同志社は歴史も浅く、新しい。

404名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:42:19

関西私大で一番歴史が有るのは同志社では無い、龍谷大学です。

405名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:42:22
Wikipediaで少し調べてみた

[創立年]
同志社英学校(1875)>京都法政学校(1900)>東亜同文書院(1901)
[大学昇格年]
同志社大学(1920)>立命館大学(1922)>愛知大学(1946)


結論:同志社の方が歴史は古いが、立命館も伝統校である。

406名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:48:07
立命館が大学令で昇格したのは同志社の2年後だよ。
つまり、大学設置年も同志社>立命館である。
とはいえ、伝統校には変わりない。

407名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:48:38
wikipediaは正しいとは限らない。
大学生なら、
更に自分で調べて考える能力を養って社会をリードする人間になろう。

408名無的愛大生:2015/04/29(水) 23:58:15
大学令(大正8年)以前に、専門学校令(明治36)の改正(明治37)で、
立命館は大学に認められているが、同志社は専門学校としてしか認められていなかった。

      明治37に於いて
1.立命館・・・・京都法政大学(大学)・・・・学士・修学期間4年5月・徴兵猶予あり。
2.同志社・・・・同志社専門学校(専門学校)・・・・得業士・修学期間3年・徴兵猶予なし

409名無的愛大生:2015/04/30(木) 00:02:45
       大学令以前の明治時代に
既に立命館は同志社より高い教育機関として法律で認められていて、
高等教育機関として立命館>同志社の格差は揺るぎ無いものであった。

410名無的愛大生:2015/04/30(木) 00:04:00
大学令を調べると、西日本初の私大は同志社だった。
それから遅れて2年後、立命館が大学昇格している。
つまり同志社の方が歴史は古いという解釈で構わないよね?

411名無的愛大生:2015/04/30(木) 00:06:43
>>409
では何故、同志社が大学昇格し、立命館は認可されなかったの

412名無的愛大生:2015/04/30(木) 00:14:52
明治期は単純に私学の専門学校でも大学を名乗れるようになっただけの話ではないのか?
大学昇格した年を見れば、同志社の方が先で、立命館は後というのは、それは矛盾しているよね。
愚鈍な愛大生でも理解できるように、教えて先生!

413名無的愛大生:2015/04/30(木) 00:49:10
1918年(大正6年)に大学令が出て初めて私立大学の設置が認められた。
それまでは帝大以外に大学はなかったが、専門学校が勝手に大学の呼称を使用して混乱していた。

結論:明治時代に創立された私立大学は無い。

414名無的愛大生:2015/04/30(木) 00:57:08
>>404
なお、西日本どころか日本最古の起源を有するのは種智院大学である。

415名無的愛大生:2015/04/30(木) 01:06:39
京都法政学校が改称し、大学を勝手に名乗っていただけで、旧制大学に認可されるまでは専門学校だった訳ね。

416名無的愛大生:2015/04/30(木) 07:03:25
君(同志社)は大学令以前の歴史を無視・捏造しているね。

大学令以前に、
立命館は同志社より高い教育機関として国家から認められていたのは前記を読めば明白である。
立命館が勝手に大学を名乗っていた訳ではなく法律で大学を名乗れる学校を区別していた。
立命館は名乗れたが、同志社は名乗れなかった。実際、法政教育では同志社政法学校は立命館の足元にも及ばず廃校・閉鎖になっている
何度も書くが君(同志社)の頭では認めたくないだろうが、
明らかに内容的にも法律的にも同志社は立命館より低い教育機関とか国家は扱っていなかった。

417名無的愛大生:2015/04/30(木) 07:14:02
    明治37年の高等教育機関の区別(法律に基づく)
1.帝国大学・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)学士・修学期間4年5月
3.専門学校・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)得業士・修学期間3年
4.各種学校・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

明らかに、同志社は立命館・早稲田・慶応などより一段と低い教育機関としか国家は認めていなかった。

418名無的愛大生:2015/04/30(木) 07:19:36
>412・・・・・同志社

「愚鈍な愛大生でも理解できるように、・・・・」とは君(同志社)は失礼ではないか?

同志社程度の大学が偉そうに愛大を馬鹿にするな。

419名無的愛大生:2015/04/30(木) 12:44:40
>417を見れば、
『同志社は立命館より低レベルの教育機関であった』事実は隠せない。
これを隠そうとする同志社は『成り上がりが過去を隠したい』心境と同じである。

皆は同志社の過去は虚飾に満ちているのを知らない。
それは占領軍と同志社が組んで教科書や書物で粉飾に満ちた広告・宣伝をしてきたからです。

420名無的愛大生:2015/04/30(木) 17:37:31
>>416
妄想するのは勝手だけど、僕は三河出身で愛大卒だよ。
関西について詳しくないけど、立命館受験経験有。
同志社を擁護するつもりはないけど、教育史で誤りの部分は指摘していこうと思う。

1 同志社と立命館
立命館だけでなく同志社も1912年から大学を名乗っている。
それと同志社は宗教系なのに対し、立命館は法律学校が前身。
法律分野で比較するのは明らかに不公平だ。

2 専門学校に於ける学位
旧制専門学校は、明治期まで主に学士を授与された。
得業士なんか1918年に高等学校令で施行されたものであり、1904年の時点で学位に差があったというのは有り得ない。

421名無的愛大生:2015/04/30(木) 17:53:00
専門学校令に基づいた私立の学校であって大学の名称をとるものが多数見られるようになったことである。当時大学は帝国大学以外に存在しなかったので、専門学校は大学と制度上明確に区別されていた。そのために私立大学の設立を制度上認めることができなかったので、文部省は三十六年、一年半程度の予科をもつ専門学校に対しては「大学」という名称をつけることを正式に認可することとした。この措置によって、すでに二十年代はじめから「大学部」を設けていた慶応義塾のほか早稲田・東京法学院(中央)・同志社などの有力な私立の専門学校は次々に大学と改称した。もちろん大学とは称しても専門学校令に基づいたものであるから、制度上帝国大学と同程度のものと見ることはできないが、そこには専門学校以上の高等教育機関としての体制を備えようとする要望を明らかに認めることができる。

「文部科学省 学制百年史」(三 専門学校の制度化と拡充)
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/others/detail/1317634.htm

422名無的愛大生:2015/04/30(木) 17:57:52
戦後イメージ先行で躍進を遂げたのは青山学院だろう。

423名無的愛大生:2015/04/30(木) 18:11:52
立命館工作員の方、そろそろ連投コピペを止めて下さい。
愛知大学掲示板が機能しなくなって困っています。
立命館がどうししゃ

424名無的愛大生:2015/04/30(木) 18:13:50
立命館工作員の方、そろそろ連投コピペを止めて下さい。
最近愛知大学掲示板が機能しなくなって困っています。

425名無的愛大生:2015/04/30(木) 21:32:22
>420・・・大ウソを書いてはいけない。立命館・同志社を調べて見れば判ります。

     西日本最初の立命館
1.立命館は西日本最初の専門学校です(修学期間3年・得業士)
    (注)修学期間3年は現在の短大・専門学校2年より長い
      明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・同志社
2.立命館は西日本最初の私立大学です(修学期間4年5月・学士)
      明治37・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・同志社

426名無的愛大生:2015/04/30(木) 21:47:56
同志社は立命館に比べて低レベルの教育機関であった。

       高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学(専門学校令)・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月・学士)
3.専門学校(専門学校令)・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

        同じ専門学校令に於いて、
大学と専門学校で明確な格差(修学期間の差・卒業名称の差・徴兵猶予の有無)が設けられていた。
専門学校令(明治36)という法律が制定され定められた規定を満たさなければ勝手には名乗れなかった。

427名無的愛大生:2015/04/30(木) 22:05:52
>>425
こちらは出典もちゃんと明記しているのに、嘘だと言うのか?
もし文部科学省編纂の学制百年史が信憑性に欠ける情報だと主張するのであれば、君は希望的観測の中で生きているのだねw

428名無的愛大生:2015/04/30(木) 22:18:21
>>426
高等学校令は1918年に施行されたので、明治期に於ける専門学校の学位は得業士のはずがない。
この点を指摘したのにもかかわらず訂正しないとか、立命館の人間は平気で歴史を無視・捏造するんだねw

429名無的愛大生:2015/04/30(木) 22:35:50
学制百年史によると、専門学校令で規定などされておらず、一年半程度の予科を有する専門学校に対し、文部省は「大学」を名乗ることを認可したと書いてある。


専門学校令

第六条 専門学校ノ修業年限ハ三箇年以上トス

第七条 専門学校ニ於テハ予科、研究科及別科ヲ置クコトヲ得

第八条 官立専門学校ノ修業年限、学科、学科目及其ノ程度並予科、研究科及別科ニ関スル規程ハ文部大臣之ヲ定ム

430名無的愛大生:2015/04/30(木) 23:02:37
明らかな格下の愛大から言われると腹も立つだろうけど、ここは諫言申し上げさせて頂こう。
君の書き込みからは、立命館を同志社より上位に持ち上げたいという下心ばかり目につく。
法律学校の流れを汲む伝統校なのだから、身勝手な解釈をするのではなく、法的根拠を持ち出して議論すべきだ。
情報を歪曲させたり、相手を誹謗中傷するのであれば、世間から立命館は浅学非才な連中だと罵倒されかねない。
今後も関西私学の双璧として相応しい活躍を期待している。 

431名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:04:39


歴史的事実をウソ・捏造で社会を騙したい同志社の下心が丸見えです。

432名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:08:14
      愛大生よ、騙されてはいけない。

同志社とは愛大生に仮装したり、噓・捏造・創作ばかり必死なこういう奴が多いのだよ。
どちらが正しいか自分で調べて見れば判ります。自分で調べて見ましょう。

433名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:14:05
      西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校です(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
   (注)修学期間3年は戦後の短大・専門学校2年より長い
      明治36・・・・・・立命館・早稲田・慶応
      明治37・・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学です(修学期間4年5月・得業士・徴兵猶予あり)
   (注)修学期間4年5月は戦後の大学4年より長い。
      明治37・・・・・・立命館・早稲田・慶応
      大正元年・・・・・・同志社

434名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:16:57
同志社は立命館に比べ低レベルの教育機関であった。

     高等教育の比較(明治37)
1.帝国大学・・・・・・・・東京・京都の2帝大のみ(京都帝国大学)
2.大学・・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応(京都法政大学)修学期間4年5月・学士
3.専門学校・・・・・・・・同志社・関西(同志社専門学校)修学期間3年・得業士
4.各種学校・・・・・・・・関西学院(関西学院学校)

435名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:19:58
同志社は低レベル・不人気で学生が集らなかった(明治37)

学生数・教育レベル
年  度    京都法政学校(立命館)  同志社政法学校(同志社)
明治33          158            8
明治34          419            2
明治35          488            8
明治36      専門学校の許可       不許可
明治37      大学の許可         不許可(低レベル・不人気で学生が集らず廃校・閉鎖)

436名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:23:22
同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由(明治37)

1.低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
2.創立〜廃校までの13年間の卒業生総数・・・・・19名
3.教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
4.制度上・教育上でも、立命館に比べて著しく下位にあった。
    (明治37)
   京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)

437名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:24:48
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年

1.立命館  271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   62
3.関大     -
4.関学     -

438名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:25:57
26年・司法試験合格者数

1.立命館  33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社  26
3.関大   19
4.関学   14

439名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:27:59
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・・東のトップ
2.立命館  175・・・・・・・西のトップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・・・番外で不明

440名無的愛大生:2015/05/01(金) 08:57:50
>>432
自分の都合が悪い書き込みは同志社だと決めつける。
まるで、犯罪者を全て在日認定するネトウヨと同じ構図。
立命館というよりも、君が程度の低い人間なのだろう。
嘘・捏造・創作だと主張するのであれば、根拠を提示しろよ!
それで反論できず自分で調べろとか、頭大丈夫ですか?
それに同志社と立命館、どちらが上でも愛大とは無関係だろw
愛大側も迷惑を被ってる辟易していることを自覚してくれよ!

441名無的愛大生:2015/05/01(金) 09:16:52
繰り返すけれど、ここは愛知大学の掲示板である。
君は立命館のコピペを貼りまくっているけど、単刀直入に言って甚だ迷惑だよ。
関西私学の話題なんて、主に名古屋の人間である愛大生は誰も興味がない。
今後は2ちぁんや知恵袋に戻って、思う存分に書きこんでくれ。
これ以上の荒らし行為は、管理者に通報して対応してもらおうと思う。

442名無的愛大生:2015/05/05(火) 18:12:03
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

443名無的愛大生:2015/05/28(木) 19:15:10
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

444名無的愛大生:2015/05/28(木) 20:33:07
荒らすな馬鹿

445名無的愛大生:2015/05/28(木) 20:42:45
理工系は既に飽和状態だから要らない。

446名無的愛大生:2015/05/28(木) 22:44:04
>>445
愛知県内で進学高校の男子は理系志望が圧倒的
旭丘から愛大合格がゼロだし、地元の時習館の合格者も愛大は少ない
理系の求人は優良企業が多いが、文系の求人は営業が多い

447名無的愛大生:2015/05/29(金) 01:07:38
名城や愛工が既に設置している工学系に今さら参入しても・・・

448名無的愛大生:2015/05/29(金) 04:45:04
愛知県の社長の母校。(日本経済新聞発表)1位名城、2位愛知学院、3位愛知大、4位日本大、5位慶応義塾。

449名無的愛大生:2015/05/29(金) 08:51:28
IT工作員は理工系?

450名無的愛大生:2015/05/29(金) 10:34:14
>>446
定職に就きたければ、データを提示して主張を根拠づけるという方法論の基本を身に付けたほうがいいよ。

451名無的愛大生:2015/11/28(土) 09:32:42
この3つは愛大の伝統を受け継ぐコースだから理解出来る。
【公共政策-法 地域産業-経 地域文化-文】

健康スポーツも体育会を意識したのであろう。ところで、
まちづくりは工学系の分野だと思うが文系の愛大に需要は有るの?
愛知県だと名大を中心に充実しているから不要だと思う。

名古屋大学建築学教室
http://www.nuac.nagoya-u.ac.jp/
名古屋工業大学都市社会工学科
http://cm.web.nitech.ac.jp/
豊橋技術科学大学
http://www.tut.ac.jp/about/
名城大学都市情報学部
http://www.urban.meijo-u.ac.jp/homepage/
愛知工業大学工学部土木工学専攻
http://www.ait.ac.jp/gakubu-in/kou_g.html

452名無的愛大生:2015/11/28(土) 09:36:51
地域政策学部こそ学力一辺倒の一般入試枠を減らし、地域貢献や地域活性化を地道に取り組んでいる意欲的な生徒を推薦などで入学させた方が良い。
東三河の県立高校と積極的に交流し、卒業後は地元で活躍する人材育成を目指すべきだ。

453名無的愛大生:2015/12/03(木) 09:43:26
>>452
>地域貢献や地域活性化を地道に取り組んでいる意欲的な生徒

高校生がやってる地域貢献なんて、たかが知れてるだろw

454名無的愛大生:2015/12/08(火) 22:26:57
>>453
それを豊橋駅前で物乞いしてる底辺桜丘の連中に言ってくれw
生徒による偽善ボランティアは愛大への提携校推薦が目当てだしな。

455名無的愛大生:2015/12/09(水) 05:29:44
↑募金活動や署名活動は名古屋や東京の都心や繁華街でも、高校生がよく行っている。別に豊橋駅や桜ヶ丘だけでは無いが。名古屋や東京へ行った事の無い田舎者か?。

456名無的愛大生:2015/12/09(水) 05:57:39
<454 愛大不合格者のひがみかね?。

457名無的愛大生:2015/12/09(水) 06:34:47
桜丘高校不合格者のひがみかね?。

458名無的愛大生:2015/12/09(水) 11:59:42
ニ-トのひがみかね?。

459名無的愛大生:2015/12/09(水) 17:50:43
イヤ、愛大生の立場として書いている

460名無的愛大生:2015/12/11(金) 13:29:54
桜丘は東三河でも有名な教育困難校であり、伝統校の愛大なんか入学できない底辺の連中だから。
まあ、風俗通いの糞爺ことpitopito9999には憧れの学校かもしれんけどw

461名無的愛大生:2015/12/12(土) 09:03:52
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 | >>460  /       、 (_/>>460
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

462名無的愛大生:2015/12/17(木) 18:45:21
ご苦労である

463名無的愛大生:2016/01/30(土) 21:21:54
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

464名無的愛大生:2016/02/07(日) 21:05:06
http://www.aichi-u.ac.jp/nyushi/news/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%94%BF%E7%AD%96%E5%AD%A6%E9%83%A8%EF%BC%88%E9%80%B2%E8%B7%AF%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E8%80%85%E3%81%AE%E5%A3%B0%EF%BC%89.pdf

465名無的愛大生:2016/03/06(日) 09:59:02
うは〜〜

466名無的愛大生:2016/03/10(木) 13:18:17

  東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同愛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板