したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【みんなで】愛大名古屋フル単位【目指そう】

10名無的愛大生:2004/03/31(水) 21:15
>>9 内容はちょっと難しいけど、テストに出すのは簡単な
ところばかりだから、大丈夫だと思うよ。内容は公務員試験の
経済原論の基礎的な部分だね。
 テストは、簡単な語句説明が4問ぐらいと、計算が2問くら
いとグラフ問題があって、全部で7問くらいだったかな。講義
中に似たような問題を書いたプリントをくれるし。試験も15
分で解き終わって、見直しもして、30分でほとんどの人が教
室から出て行ったよ。友達もみんなミクロ・マクロ両方ともA
だったし。一回も講義に出てなかった友達でもBだったよ。

11名無的愛大生:2004/03/31(水) 21:21
民法の相川さん
試験は○×問題が60点と論述が40点
○×は全部レジュメからで、論述も講義でやった事例が
そのまま出る。しかも、なにが出るか教えてくれる。3
つ教えてくれたうちの2つが試験に出て、しかも1題選択。

12名無的愛大生:2004/04/01(木) 02:57
赤木の集中講義はどうですか?

13名無的愛大生:2004/04/01(木) 03:22
集中講義で「現代社会思想史」ってのはどうですか??
むずかしい??

14名無的愛大生:2004/04/01(木) 21:45
>>13 めちゃ簡単だから誰でも取れる。

15名無的愛大生:2004/04/01(木) 21:50
>>10
大体ね、楽して単位取ろうとしている馬鹿にミクロマクロが理解できるわけないし、
そもそも授業についていけないよ。いくらテストが簡単といっても・・・
俺は一回も出なかったがSだった。

16名無的愛大生:2004/04/03(土) 02:18
age

17名無的愛大生:2004/04/03(土) 03:57
>>14 ほんと?信じていいのですか?

18名無的愛大生:2004/04/05(月) 21:04
行政法ってどうよ?

19名無的愛大生:2004/04/05(月) 22:02
>>18 松戸はきついと思うよ。武田さんはまず落ちないよ。
秋はノートも持ち込み可だっったし。

20名無的愛大生:2004/04/06(火) 00:15
ほんとに現代社会思想史は簡単なのですか??
教えてください。
ちなみに共通の寄川先生は簡単ですね

21名無的愛大生:2004/04/06(火) 01:28
寄川は、単位を取るのは簡単だが
授業を理解するのは難しい

22名無的愛大生:2004/04/06(火) 02:22
寄川は、ホントあの話わかんねぇ〜〜〜よなぁ〜〜〜
教科書に、線引きまくって、そこ丸写しな感じを毎回提出して通ったぞ(爆)
睡魔との闘い・・・・

23名無的愛大生:2004/04/06(火) 20:34
ジョンハミとじょーじは神

24名無的愛大生:2004/04/06(火) 21:04
数理とか情報は難しいですか?

25名無的愛大生:2004/04/06(火) 21:56
新入生なんですが、履修届出す前の授業もでたほうがいい
みたいなこと言われたんですが、まだ何をとるかもわからんし
初回いきなし教科書必須なんでしょうか?
もう、なにとっていいかわから〜ん

26名無的愛大生:2004/04/06(火) 22:11
新入生です。どの授業が単位とりやすいですか??

27名無的愛大生:2004/04/06(火) 22:12
↑経済学部です。

28名無的愛大生:2004/04/06(火) 22:30
>>24
秋のプレゼンテーション技術は簡単だったよ。
『わかりませーん』って言ったら先生がすぐに教えてくれるし。
出席点もくれるし。

>>25
1回目の授業は履修届出す前にあるから微妙だよね。
とりあえず、1回目の講義は導入だから出なくていい感じもするけど
今後のことを考えると出ておいた方がいいよ。
1回目の講義は、教科書使う人と使わない人とバラバラだけど
教科書持ってきてない人の事も考慮してくれてるから大丈夫だよ。
教科書はあったら持って行った方がいいね。

わかりにくい説明で申し訳ない。


ちなみに小浜さんはキツイよ。
語学ならハミか小坂さんが良い。
功刀さんも試験はノート持ち込み可だから楽。

29名無的愛大生:2004/04/06(火) 22:46
行動心理学は難しいですか?

30名無的愛大生:2004/04/06(火) 22:53
>>29
高校の時に生物とっていれば簡単
とっていなければ普通

31名無的愛大生:2004/04/06(火) 23:26
>>28
アドバイスありです!
とりあえず、明日寄川さんの講義にいってみます。
一回目はオリエンテーションってかいてあるしw
これから、ちょくちょくカキコするつもりなんで、
先輩よろしくおねがいします!

3228:2004/04/07(水) 00:06
私は法学部の3年だから、今年から車道…。
経済学部だと専門科目については教えられないけど、
共通だったらわかる範囲で情報提供します。

情報古いかもしれないけど      (´・ω・`)ショボーン
(1、2年の時に受けた講義なので)


寄川さんは出席して感想を書くだけの講義だよ。
『こんな私の講義にわざわざ受けていただいて…』って感じなくらい
腰低い方って印象だったかなー。

頑張ってくださいね。
(私も7日から講義…)

3328:2004/04/07(水) 00:08
    ↑
『こんな私の講義をわざわざ受けていただいて…』の間違いでした!

34名無的愛大生:2004/04/07(水) 00:43
>>31 ウザ。カキコって・・・( ´,_ゝ`)プッ

35名無的愛大生:2004/04/07(水) 14:53
>>34
ウザ。カキコって・・・( ´,_ゝ`)プッ

ウザ。カキコって・・・プッ

36名無的愛大生:2004/04/07(水) 18:41
共通でヤバイのは小浜と浅野だけだろ!?

37名無的愛大生:2004/04/07(水) 21:59
>>35 釣られんなよな。見てて見苦しいぞ。

浅野はテスト難しい。持ち込みも不可だし。

38名無的愛大生:2004/04/07(水) 22:53
経営だと南と藤本正がとりやすいでしょ。どっちもラスト2回ぐらい行けば単位とれる

39名無的愛大生:2004/04/07(水) 23:11
統計基礎(斎藤)と政治学Ⅰ(田中)ってどっちがいい?

40名無的愛大生:2004/04/08(木) 00:49
政治学難しいて聞いたんだけど実際どうなの?

あと、松戸さんて評判聞くと相当やばいらしいけど、そんなにやばい?

41名無的愛大生:2004/04/08(木) 01:00
>>38
マジですか??南は楽勝だけど、藤本正は落ちました…。
ラスト2回行けばいいってのは初めて知りました。ほんとですかね??

以下、自分で経験したつたない情報ですが、よければどうぞ。。
【神】
ジョンハミ(語学)→出席ゼロ・期末試験2割しかできなくてBもらった
寄川(共通)→ラストのほうで4年生には特別措置してくれる。他の学年でもまず落とすことはない。

42名無的愛大生:2004/04/08(木) 02:10
赤木って二人居る?
どっちかが楽だったような・・・

43名無的愛大生:2004/04/08(木) 02:18
寄りかわ情報はもうイラネ

44名無的愛大生:2004/04/08(木) 17:58
神頭さんはどうですか??
>>42たしか博文のうほうだと思う。

45名無的愛大生:2004/04/08(木) 19:33
ジャン=レノ(政治学)は出席ゼロでも
教科書暗記しておけばAとれる
あと東洋の文化も持ち込み可でプリントさえあればA確実

46名無的愛大生:2004/04/08(木) 19:33
ジャン=レノ(政治学)は出席ゼロでも
教科書暗記しておけばAとれる
あと東洋の文化も持ち込み可でプリントさえあればA確実

47名無的愛大生:2004/04/09(金) 01:19
坂東とか功刀はどうですか?教えて下さい

48名無的愛大生:2004/04/09(金) 02:36
>>45
じゃんれの?

49名無的愛大生:2004/04/09(金) 18:52
ジャンレノとかマジ意味わからんね。
普通の名前でかけやボケ。

婚姻・親子法は大盛況だったなw

50名無的愛大生:2004/04/09(金) 20:05
>>49
どんな感じだった?

51名無的愛大生:2004/04/09(金) 20:05
>>49
>婚姻・親子法は大盛況だったなw
なかなか、おもしろかったね。

5249:2004/04/09(金) 20:49
あれだけ、どの授業も先生の声大きいといいね。
うるさいぐらい声大きいと、隣と話しても聞こえないし
結構私語予防になるかも。
にしても、内容も先生自体も面白そうな授業やね。
今日授業受けなかった人は来ないで下さい。

53名無的愛大生:2004/04/12(月) 02:13
浅尾の経済ってどうですか?

54名無的愛大生:2004/04/12(月) 22:21
二村の授業はどうなんですか?

55名無的愛大生:2004/06/09(水) 22:41
やはり授業ノートが手に入りやすいものを取るべきだった。

56名無的愛大生:2004/06/09(水) 22:56
赤木か?

57名無的愛大生:2004/06/22(火) 18:01
税務会計、管理会計
おれにとってこの2教科が春のヤマだな。
てか、河合秀敏戻ってこい!

58名無的愛大生:2004/12/18(土) 16:11
テストまであと一ヶ月みんなでフル単めざし情報交換しましょう!!!

59名無的愛大生:2004/12/18(土) 16:56
規定の単位より多くとったほうが企業からよくみられますかね?

60名無的愛大生:2004/12/18(土) 21:03
>>59
ある程度まで通過しないと提出すらさせてもらえないから

61名無的愛大生:2004/12/18(土) 23:17
うちは内定後に提出。単位でどうこうする企業なんてあまりないと思われ。
むしろ、SPIだったり一般常識の方が単位よりは重要じゃないか。

62名無的愛大生:2004/12/19(日) 07:26
ゼミとか真面目に出席していたら単位がもらえる科目は、見るらしい。

63名無的愛大生:2004/12/20(月) 15:24
誰か経済法のテスト範囲を教えてください。授業で問題を3つ言ったらしいのですが・・・・。

64名無的愛大生:2004/12/23(木) 14:48
テストの実施方法みたいなの発表されてたね。

単位レポート2つ有るから、冬休みでも学校行かないといけないなぁ

65名無的愛大生:2004/12/24(金) 00:16
税務会計応用理論なら知ってるよ〜! 圧縮記帳と貸倒引当金と寄付金だよ〜!

66バイト店長 </b><font color=#FF0000>(IQO01mdA)</font><b>:2004/12/24(金) 01:25
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
卒業ほぼ確定なので、安心の年末が過ごせるさ・・・

67名無的愛大生:2004/12/24(金) 11:28
>66おめ!

68名無的愛大生:2004/12/25(土) 02:58
バイト店長ってダブッとったの?

69名無的愛大生:2005/03/26(土) 18:33:40
そろそろこのスレも必要かな。

70名無的愛大生:2005/03/27(日) 17:46:45
法学部新3年生の成績発表って何時にどこでしたっけ?

71名無的愛大生:2005/03/29(火) 19:31:53
車道でガイダンスがあったよ。って何を今更・・・

72名無的愛大生:2006/05/26(金) 18:12:29
フル単だったことがない。

73名無的愛大生:2006/12/25(月) 17:09:13
今回フル単でも4年で卒業できないかもしれないほど単位がやばい。
誰か楽勝科目をなんでもいいから教えてくれ。

74名無的愛大生:2006/12/25(月) 19:04:22
とりあえず今回のテストでフル単を取れ。話はそれからだ。

75名無的愛大生:2006/12/25(月) 23:20:32
学部は何学部ですか?教養なら自然系の科目(坂東先生、功刀先生、浅野先生)は簡単です。数理でも統計の基礎はめっちゃ簡単。
人文もジョンハミの科目は楽勝。社会はNGOの科目と民族と国家が楽。

76名無的愛大生:2006/12/26(火) 02:04:58
ってか普通に授業受けてりゃ殆どの講義は楽勝だろ。ただし田川は無理。あいつは駄目。

77名無的愛大生:2006/12/31(日) 03:58:22
丸谷先生の国際経営戦略論の、去年のテストは何がでました?

78名無的愛大生:2007/01/11(木) 13:00:24
鈴木先生の現代日本の企業経営ってどんな感じ?

79名無的愛大生:2007/01/15(月) 15:14:51
グラミン銀行の2つの革新ってなんなんだろ

80名無的愛大生:2007/01/15(月) 21:11:36
フル単なんて授業全部出てれば普通にできるだろ??

81名無的愛大生:2007/01/18(木) 17:08:40
物流システムのロジスティクスの機能だけがわからんケテ。

82名無的愛大生:2007/09/21(金) 01:02:21
>>78
鈴木先生の輝かしい経歴を拝聴できるよ

83名無的愛大生:2007/09/22(土) 11:48:40
>>82
それ以外に、輝かしい研究業績などは拝聴できないんですか?

84名無的愛大生:2007/09/22(土) 13:47:49
例え拝聴できないからといっても
「輝かしい研究業績が無い」とも限らない。
いわゆる悪魔の証明だな。

85名無的愛大生:2007/09/24(月) 12:58:13
三好は絶対落ちるよ

86名無的愛大生:2007/10/17(水) 11:23:40
現代社会論 意味不明
思想と社会NB はあ?

87名無的愛大生:2009/04/02(木) 07:04:12
授業情報交換

88名無的愛大生:2009/04/02(木) 19:21:18
単位くれやすい教師って、
ジョンハミ 寄川 以外いないんですか?

89名無的愛大生:2009/04/18(土) 11:05:57
age

90名無的愛大生:2009/05/12(火) 22:50:01
KING観光僕最高!!
ザーメンつけ麺僕ラーメン大好き(笑)

91ワシントン:2009/06/02(火) 18:29:31
ファイナンス理論難しい・・・

92名無的愛大生:2013/01/25(金) 23:23:20
フル単になりたいよ

93名無的愛大生:2013/01/31(木) 00:24:49
来年度の時間割が出回っているらしいね。

94名無的愛大生:2013/01/31(木) 00:59:18
どこで出回ってるの?

95名無的愛大生:2013/01/31(木) 12:36:48
脳内で

96名無的愛大生:2013/04/05(金) 08:17:15
履修は決めたか?

97名無的愛大生:2013/04/05(金) 09:27:14
今日の正午までにしなきゃいけないのは

98名無的愛大生:2013/04/05(金) 09:27:45
制限科目のみですよね?

99名無的愛大生:2013/04/05(金) 10:41:03
そうです

100名無的愛大生:2013/04/05(金) 23:07:06
わかんないよ

101名無的愛大生:2013/04/06(土) 23:37:09
何で履修制限があるんだろうね。

102名無的愛大生:2013/04/07(日) 01:01:36
そのむかし、といっても今もいるかわからんが、
ジョン・ハミルトンという外国人の先生がおってだな。
宗教上の理由で絶対に学生に「単位不可」を与えることができなかったそうなんじゃ。
それを知った学生がジョンハミ(彼の通称)の講義を履修しまくる。
ピーク時には履修者1200人を超えたこともあったほどじゃ。
あとはお察しの通り。
要するに明らかに単位がとりやすい講義があり、そこに学生が集中しまくるのを避けるため。
長くなってすまんな。

103名無的愛大生:2013/04/07(日) 06:59:50
>>102
あんた誰?

104名無的愛大生:2013/04/07(日) 13:00:50
>>102
楽勝にすると厳しくしろと言われるらしいな。

105名無的愛大生:2013/04/07(日) 21:36:15
>>102
懐かしいなあジョンハミ
たしか2010年の秋学期に1000人超えたんだよな
教室3つ使って、1つで講義して残り2つで中継してたんだよな

106名無的愛大生:2013/04/08(月) 07:17:31
>>105
OBの方ですか?
ジョンハミ先生は今もおられます。
昔ジョージ先生という名物先生がいたらしいですが、
どんな人だったですか?

107名無的愛大生:2013/04/08(月) 23:50:28
>>106
いえ現役の4年です
ジョンハミまだいるのか〜
今は語学専任になってしまったのかな
ジョージさんは知らんな・・・

108名無的愛大生:2013/04/08(月) 23:54:06
ジョンはみ❤

109名無的愛大生:2013/04/09(火) 12:16:53
寄本ジョージ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板