したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

好きな映画 音楽 小説 漫画 ゲーム教えれ

52名無的愛大生:2005/03/29(火) 17:23:39
デスノート最高

53& </b><font color=#FF0000>(dhnPEQLY)</font><b>:2005/03/30(水) 15:15:52
漫画 頭文字D
映画 ワンス・アンド・フォーエバー
小説 ヨマネ
ゲーム ヤラネ
音楽 paris match

小説よまねー、最近新聞読み始めた。

54名無的愛大生:2005/03/30(水) 15:22:49
小説「終戦のローレライ」くらい読んどけ

55& </b><font color=#FF0000>(y6ejgv7s)</font><b>:2005/03/30(水) 21:17:46
すまん、読んでみるよ
戦場のピアニストは泣けた

56憲法の神様 </b><font color=#FF0000>(fZNhP6fc)</font><b>:2005/04/04(月) 17:22:57
漫画 ブラックジャック 
映画 レージェントオブフォール ムーランルージュ なごり雪
音楽 ポルノグラフィティー 
小説 93年(ユゴー)

57名無的愛大生:2005/04/05(火) 11:19:46
やっぱ大学生ともなると難しい小説読んでますね

58名無的愛大生:2005/04/05(火) 13:38:14
なごり雪
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B0000ABAVF/reviews/ref=ed_er_dp_1_1/249-6216729-1577913
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD33330/index.html

59名無的愛大生:2005/04/05(火) 15:58:13
漫画  ブラックラグーン
映画  キャストアウェイ グラディエーター
小説  燃えよ剣 樫の木は残った 翔ぶが如く
音楽  ミスチル
ゲーム 信長の野望Online モンスターハンター MGS3

と暇だったので書いてみた。あ〜、ネトゲやめらんね。
単位は足りてるが行政書士ぐらいとっときてぇ。

60名無的愛大生:2005/04/05(火) 16:27:40
行書意味あるの?

61名無的愛大生:2005/04/05(火) 18:35:45
公務員試験の練習

62名無的愛大生:2005/04/05(火) 20:45:10
漫画 ふたりえっち
映画 くのいち忍法帳
小説 フランス書院文庫
ゲーム エロゲ
音楽 ノラ・ジョーンズ

63名無的愛大生:2005/04/05(火) 20:46:05
なごり雪泣ける。切ない純愛物語。雪子可愛すぎ。
世界の中心で愛をさけぶに並ぶ名作。

64名無的愛大生:2005/04/07(木) 12:47:18
age

65名無的愛大生:2005/04/08(金) 19:06:56
    _ _  
   ( ゚∀゚ )

66名無的愛大生:2005/04/12(火) 13:36:11
映画 バトルロワイヤル
音楽 鈴木あみ
小説 世にも奇妙な物語シリーズ
漫画 ハンターハンター
ゲーム ドラクエⅤ ぷよぷよフィーバー 不思議なダンジョンシリーズ

67RIKI </b><font color=#FF0000>(.WR5Tv6M)</font><b>:2005/04/13(水) 20:26:10
映画:みんなやってるか
音楽:LUNA SEAのIMAGE
小説:杉本彩の官能小説
漫画:レストアガレージ251
ゲーム:Sim City 2000

68ちゃま:2005/04/15(金) 00:06:06
映画 ジョゼ・・・
音楽 SYSTEM OF A DOWN
小説 天使と悪魔
漫画 マスターキートン
ゲーム いっき

69名無的愛大生:2005/04/15(金) 12:54:02
『ミスチルとかって、幼稚園児の学芸会レベルでしょ。あれはさ』
by浅井健一

『ミスチル?いいんじゃない
頭の悪い人間のために頭の悪い人間が作った音楽としてはw』
byみしぇるチバ

『ミスチルなんて色々音楽聴いたあとじゃ聴けたもんじゃないでしょw
(一部略)あーいうやつ等は一生小学生相手に商売してればいいじゃないっすかねw」
byくるり岸田

『カラオケで笑いを取るために聞くような音楽じゃないですか。ミスチルとかは(笑)』
byケツメイシ

『今時ミスチルなんて聞かねーよwww』
byくりいむしちゅー上田

『すみません。ミスチル大嫌いなんですよw』
by YUKI(元ジュディアンドマリ)

70名無的愛大生:2005/04/16(土) 12:54:34
何で?ミスチルじゃだめ?

71名無的愛大生:2005/04/16(土) 14:36:35
他人に何と言われても自分の中ではミスチルが最高

72名無的愛大生:2005/04/16(土) 16:08:25
『いるね、才能があるなって思う人は。ミスチルの桜井君とか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介

『彼等(ミスチル)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正

『桜井和寿には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑

>>69も事実だけど、こっちも事実。
音楽的にはこっちの方が余程信用できるw

73名無的愛大生:2005/04/17(日) 01:24:33
ミスチルいいんじゃねーの?

74名無的愛大生:2005/04/17(日) 02:21:03
ミスチル最高!

75名無的愛大生:2005/04/17(日) 02:54:52
でもミスチル聞いてるやつってバカばっかだよね。
小学校の時からそうだった。桑田なんかアメリカ人に聞かせたら
シットとかいわれるよ。72のやつらなんか全然音楽的じゃないし。
詐欺師だよやつらの音楽は。

76名無的愛大生:2005/04/17(日) 10:02:15
>>75
そうやって断定するお前が一番馬鹿だw

77名無的愛大生:2005/04/17(日) 11:42:53
>>76
馬鹿で結構。ミスチル聞いてる馬鹿よりマシ。
ミスチルなんかエルビスコステロ
のパクリって知ってんの?プロモまで
そのままパクってコステロに見せて日本人
の音楽レベルの低さを海外に見せちゃってるのにさ。

78名無的愛大生:2005/04/17(日) 15:04:21
YUKIがそんなこと言ったのは少しショックですな。
まあ好き嫌いはそれぞれだから仕方がないですけどね。
ちなみに自分はミスチルファンです。

79除籍(管理人決裁):除籍(管理人決裁)
除籍(管理人決裁)

80除籍(管理人決裁):除籍(管理人決裁)
除籍(管理人決裁)

81■■■■路上駐車の女帝■■■■ </b><font color=#FF0000>(NHMm90D6)</font><b>:2005/04/17(日) 15:40:30
完璧

8277:2005/04/17(日) 16:25:47
ミスチルよりはスピッツだと俺も思うよ
スピッツは音楽的知識は素晴らしい。
ちゃんとオリジナルに昇華してる。
洋楽に媚びてないし。

83RIKI </b><font color=#FF0000>(.WR5Tv6M)</font><b>:2005/04/17(日) 18:42:33
>>72
氷室さんミスチルなんぞ絶賛しおったか…。
ガセであることを願う。
昔吉川御大と火遊びフェチ布袋が手を組むと知った時以上に衝撃。

ちなみに当方カラオケで氷室さんを歌いだすと止まらなかったり。

84■■■■路上駐車の女帝■■■■ </b><font color=#FF0000>(RfaCiaww)</font><b>:2005/04/17(日) 23:31:48
私の偽物ですか。いい加減迷惑なんですが。

85憲法の神様 </b><font color=#FF0000>(fZNhP6fc)</font><b>:2005/04/17(日) 23:34:41
やっぱりそうでしたか
なにやら女性っぽくないので変だな〜と思っていました。
一応管理人さんに報告しておいたらいかがでしょう?

86名無的愛大生:2005/04/17(日) 23:44:31
↑チクリ魔

87管理人★:2005/04/18(月) 02:03:24
>>81
固定ハンドルの重複はご遠慮下さい。

88名無的愛大生:2005/04/18(月) 07:52:25
ミスチル=コステロのパクりって…、
コステロをちゃんと聴いてる奴の発言とはとても思えないんだけど。
歌詞は賛否両論だし、オレはあまり好きな方ではないけど、
桜井のソングライティング能力を評価できん奴は音楽語るな。

89名無的愛大生:2005/04/18(月) 17:49:35
何で?ヴェロニカだけでガチじゃん。
メロディラインとかもコステロのリズム感の受け売りだし。
ソングライティング能力なんてトゥモローネバーノウズで臨界
点じゃん。あの曲はしっかり作ってあるけどさ。深海なんて
ショウビズ特有の金かけたサウンドプロダクションだけで
メロディの符割りなんかクソじゃん。洋楽の受け売り。
最近のカップヌードルの曲はいい。

90名無的愛大生:2005/04/18(月) 22:32:25
ヴェロニカを口ずさんで見たけど、いったい何がガチなのかさっぱりだ。
YouthfulDays?それともPADDLE?違うよな。「ヴェロニカとガチの曲」を教えてくれよ。
まさかRadioRadioのPVをパロディったシーソーゲームとは言わないだろうな。
まぁヴェロニカは置いといて、明らかにコステロの発声を真似してる節はあるけどね。
コステロだけでなく、桜井の場合はスピッツやら長渕やら民雄やらスガシカオやら、
U2やらコールドプレイやらベンフォールズやらFASTBALLやら…、
明らかに影響受けてるアーティストは数えんほどいるけど、
それでもミスチルの曲は初聴でそれとわかるオリジナリティを持っている。

それとさー、どんなバンドも駄作はあるわけで、数曲でも名曲を出せば十分優秀なの。
TomorrowNeverKnowsやカップラーメンはいいと言ってるなら、君にとっては少なくとも2曲は気に入ってるわけで、それで十分じゃないか。
あと、ソングライティング能力の臨界点って何だよ。
高校生でも思いつきそうなベタなコード進行で(あえてなんだろうが)CROSSROADを作って
それから十年たってもHEROのような美メロを作ったり、
天頂バスみたいな滅茶苦茶な常識では考えられない構成で、
でもあれだけPOPに聞かすことができる曲を作れる奴なんて
そうそういるもんじゃない。

深海は過剰評価という意見には一応同意しとく。あれ以降歌詞が受け付けなくなった。
個人的にはミスチルは3rdが良い。

91憲法の神様 </b><font color=#FF0000>(fZNhP6fc)</font><b>:2005/04/18(月) 23:10:24
音楽が好きなんですね。音楽は良いです。
もっとも僕の場合は聞く専門ですが…(笑)…
音楽・映画は人類の英知の賜物ですよ。

92名無的愛大生:2005/04/19(火) 00:53:26
ミスチルは最近めっきり聞かなくなったな…。
中高のときは良く聞いていたが…。

とりあえずウルフルズでも聞いとく

93名無的愛大生:2005/04/19(火) 02:53:14
ウルフルズいいね。ここ数年でなぜかはまった。
ミスチルはイラネ。私生活ボロボロの桜井の書くラブソングなんて説得力がない。

てか全般的にラブソングの類は聞き飽きた。

94名無的愛大生:2005/04/19(火) 08:37:59
自分が日本人で良かったと思うのはミスチルの歌を聴いてるときだな
ミスチルを知らない英米人は代用品のビートルズで我慢するしかないからな

95名無的愛大生:2005/04/19(火) 08:53:44
ミスチル叩いてウルフルズだなんて
なんつーか、幸せそうだな

9689:2005/04/19(火) 15:32:03
いや何の曲ってわけじゃなくそこに見られるメロディライン、リズムの通底的に
流れてるグルーブだよ。まあいいや、俺も全部嫌いなわけじゃないし、歌詞を最悪
の場合、メロディの良さに耳を傾けるタイプだから。
>94ミスチルとビートルズを比べる自体が難。イギリスにはブラー、オアシス
スレレオフォニックス、ASH、MEW、WEEZER、U2、ニルバーナ、ボブデュラン、ニールヤング
スーパーグラスとかそれこそ数え切れない程いるわけだし、歴史が違う。日本は戦後ロックを輸入した立場
わけだし英語が第2言語っていうほど身についてるわけでもないからいつまでも
劣化コピーのままなわけ。それでもロックやポップの核心を感覚で受け継いでい
るアーティストは海外にも認められる。ミッシェ、石野卓球、コーネリアス、
マッドカプセル、ブンサテなど。個人的にウルフルズは好きな部類じゃないが
6年程前のミュージックマガジンで海外のバンドに日本のいわゆるロックと言われ
る音楽を聞かせて感想をもらうというコーナがあったけどそこで唯一「いいね」
といわれたのがウルフルズだったって言う話がある。日本語がわからないから
メロディと伴奏だけ聴くからジェイムステイラーとジェイムスブラウンが混ざった
感じに聞こえるんだろ。歌詞抜きなら俺も好き。日本はいい歌詞書くバンドが
ホント少ない、くるりの図鑑期かスピッツのインディゴ期辺りはすごい。
最近はシロップ16gとか。94はもうちょっとロックの歴史を知った方がいいよ。

97名無的愛大生:2005/04/19(火) 19:23:44
とりあえず、MEW、WEEZER、U2、ニルバーナ、ボブデュラン、ニールヤングってイギリス出身バンドじゃ
ないと思うのれす

98名無的愛大生:2005/04/19(火) 19:58:32
通低的に流れるグルーブって、要は、「ノリが似てる」ってことだろ。
難しい脳内用語を使って虚勢張るなよ。

99名無的愛大生:2005/04/19(火) 20:15:49
つまり>>96はスピッツが好きだということでFA?

100名無的愛大生:2005/04/19(火) 20:19:22
        ∫ フー
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~  <    オリジナルである事がそんなに大事か?
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \   
    .ミ,,,/~),  .| ┷┳━ \ ________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃

101名無的愛大生:2005/04/19(火) 21:31:41
96は音楽雑誌に載ってるのばっか聴いてんの?

102名無的愛大生:2005/04/19(火) 21:40:00
96よ奇遇だな、俺もスピッツが結構好きだ

10396:2005/04/19(火) 21:55:22
94が英米人って事だからとりあえず俺の好きな順番に並べたんだ。
よくみたらイギリスにはって書いてあるね。素直にごめん。
>98何が虚勢だよ。業界の人間は普通に使うわ、バカタレ。ノリが似てるって
言葉の方が抽象的すぎてわからんわ。タテノリとかヨコノリとかは使うけどね。
>101 いや普通にメジャーでCDになってりゃ必然的にプロモーションで雑誌
載らなきゃいけないだろ。あのジザメリだってしょうがなくとも出なきゃいかん
から出てんだろ。
>102奇遇ですね。よろしく御願いします。

104名無的愛大生:2005/04/19(火) 23:11:46
僕はスピッツもミスチルも好きだよ
それで良いんじゃない?
なんか問題あり?

105名無的愛大生:2005/04/19(火) 23:55:29
>>96
君は「ヴェロニカと(グルーブ感やメロディラインが)ガチ」と断言しているわけだが、
どの曲がどう、と挙げることもできんのか?
もしメロディラインが似てるなら具体的な曲を挙げることは容易いだろう。
あと、数曲グルーブ感が似てるからけしからんという意見は乱暴すぎるぞ。

君は他のアーティストがこういったとか、
他人の評価の受け売りの範疇の意見しかいえなさそうだな。

>>104
正常。アンチという概念自体恥ずかしい。

106名無的愛大生:2005/04/20(水) 00:10:06
>>104がいいこと言った!

漏れもスピッツもミスチルも好きだ
好きなアーティストを批判されるのは嫌なものだ…

10796:2005/04/20(水) 02:14:13
>104問題ないがそれを問題ないと言うなら
俺がミスチルを嫌いってのも問題ないだろ?
人間にも好き嫌いがあるからそれが作り出したモノ
が好き嫌いあって普通だろ。
>105はあ?お前がパープーだからいろいろなエピソードを交えて
話してるんだろ?白痴か?アンチという概念が恥ずかしい?そんな共産主義
みたいな事言ってんじゃねえよ。北の楽園にでも引っ越せよ。別にここはミスチルのファンサイト
じゃないんだろ?全てがフラットじゃないと成立しないのか?
音楽は世に出された以上評価、批判は両方発生するんだよ。
だからどの曲じゃないんだよ。あのヴェロニカのサビで「シ」
を16分のハネで時間軸をずらしながら聞かせる感じとかミスチルの
サビへのもってき方がどのアルバムでもかならずあるんだよ。
深海ではかなりあるだろ。あの曲数足りないから人力でサンプリングした
感じが音楽なめてんだよ。業界とかではあいつの黒い話はいっぱい聞く。
ゴースト的な事とか。スピッツめちゃくちゃ好きなやつ、めちゃくちゃ嫌いなやつ、両方いていいだろ。
それが音楽をまた新しい刺激的な方向へレベルアップさせるんだろ?
なんとなくいいとか携帯ショップのBGMとかで終わる現状がアーティスト
や音楽商業界のクオリティを下げるんだよ。あいつらはちょっとメインストリート
の音楽知らない人間達を標的にしてインディな音楽からコードやらメロディを
引っ張ってきてそれをオリジナルって言ってるやつらなの。あと105じゃないけど
ビートルズと比較なんかすんなよ。ホワイトアルバム聞いた事あんのか?
才能が違いすぎるって。

108名無的愛大生:2005/04/20(水) 07:54:03
いまだに具体的な曲名をまだ出さない阿保。
日本の音楽界がどうとかをやたら気にする阿呆。
ホワイトアルバムが好きなだけなのに
才能云々と自分にはわかるオーラを出している阿呆。

109名無的愛大生:2005/04/20(水) 08:16:26
>>107
言ってることがもうメチャクチャ。

110名無的愛大生:2005/04/20(水) 10:58:38
107は何者?

111名無的愛大生:2005/04/20(水) 11:51:19
自称業界人

112除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

113名無的愛大生:2005/04/20(水) 14:05:00
ヴェロニカとガチの曲まだー?

114名無的愛大生:2005/04/20(水) 14:11:38
ミスチル最高なんて誰もいっていないぞ。
お前の発言に矛盾が多すぎるから突っ込んでるだけなんだけどな。
ネットで即興で仕入れた知識を振り撒けるのはやめて、
無知を認めろよ。

115107:2005/04/20(水) 15:29:06
お前は他人の発言をよくみないで単語単位で反応するのな。
74が言ってるじゃん。お前馬鹿?まあミスチル教には何いっても
無駄だってのは分かったからいいよ。

116名無的愛大生:2005/04/20(水) 15:31:34
逃げないでヴェロニカとガチの曲答えろ

117名無的愛大生:2005/04/20(水) 15:43:38
ろくに聞いてないのに2ちゃんねるで
「ミスチルはコステロのヴェロニカをパクってる。けしからん」みたいなレスを見て、
そのまま盲信してしまったんだろう。


で、突っ込まれると別件を出すこの知ったかぶりwwwww
お前の言い掛かりは韓国人なみだな。

118名無的愛大生:2005/04/20(水) 16:02:25
無知なのに背伸びして情けない…。
捨て台詞吐いてさっさと消えてね。

119憲法の神様 </b><font color=#FF0000>(fZNhP6fc)</font><b>:2005/04/20(水) 21:36:40
まあまあ(笑)。なごり雪は良い映画ですよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B0000ABAVF/reviews/ref=ed_er_dp_1_1/249-6216729-1577913
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD33330/index.html

120名無的愛大生:2005/04/20(水) 23:51:18
>>107および>>112
血が逆上せてるのか、混乱してるようだから論点を整理すると、
・ヴェロニカとガチの曲はどの曲か
・桜井のソングライティング能力について
の二点しか俺はお前に尋ねてない。

俺はコステロもミスチルもほとんどアルバム持ってるから言ってるんだよ。
「ヴェロニカとガチ」と言った時点で「あぁ、こいつはコステロを聞いてないな」と思ったんだよね。
だから何を言っても説得力がないし、事実、具体的な曲を挙げられない。
聞いてないのに「安っぽいサンプリング感」なんて、アホか。
コステロの曲で、ヴェロニカなんかより酷似してる曲あるが、お前はしらんだろ。

あとアンチの概念はやはり恥ずかしいぞ。
「アンチ=anti=抗う」なわけで、批判ではなく、反抗だ。ガキのやることだ。
百歩譲ってアンチ=批判者だとしても、お前の場合は、批判ではなく事実に基づかない中傷の域。どっちみち恥ずかしい。

数曲パクリがあるとその作曲者の能力を全否定してしまうなら、
ビートルズもリンゴスター以外は全員アウトだ。
B'z松本のパクリだって有名だが、ギタリストとしては世界に誇れるし、
ソングライティング能力も優秀だ。

121名無的愛大生:2005/04/21(木) 00:33:27
>>104で収束するかと思ったのに…

なぜそんなに必死なのか?

122名無的愛大生:2005/04/21(木) 00:35:46
まあ煽りなさんな

123名無的愛大生:2005/04/21(木) 00:38:02
基地外のようにアンチミスチル批判をしている坊を
放置しておけば自然と静まると思われ

124名無的愛大生:2005/04/21(木) 00:44:12
>>123
アンチミスチル批判 ×
ミスチル批判    ○
訂正

125107:2005/04/21(木) 20:21:34
わかった。すまんかった。

126憲法の神様 </b><font color=#FF0000>(fZNhP6fc)</font><b>:2005/04/22(金) 03:17:31
映画なごり雪布教活動あげ
気に入ったら大分に行ってあげてください(笑)。

http://www.oscarpro.co.jp/talent/sudo/nagoriyuki/

127名無的愛大生:2005/04/24(日) 00:44:42
映画:鉄道員
音楽:アカシア(レミオロメン)
小説:項羽と劉邦
漫画:ギャラリーフェイク
ゲーム:サガ2(GB)

変わり者だ自分…orz

128名無的愛大生:2005/04/24(日) 01:12:06
アカシアいいよね!他にはコスモスとか好きだな

129憲法の神様 </b><font color=#FF0000>(fZNhP6fc)</font><b>:2005/04/24(日) 01:53:11
ぽっぽやは実に良いです。

130名無的愛大生:2005/04/24(日) 09:40:08
レミオロメンなら永遠と一瞬がいい!

131名無的愛大生:2005/04/25(月) 03:47:06
電話もね!

132名無的愛大生:2005/04/26(火) 19:01:54
後藤真希「ロックなんて普通聴かないですよね」

...トム・ヨークの「ロックなんてクソ音楽」発言並みのインパクト。
ゴマキ、「KID A」を作ってくれよ

133名無的愛大生:2005/04/26(火) 23:55:46
FFⅩ

134名無的愛大生:2005/04/27(水) 11:37:10
漫画 ガンツ
映画 集中力がないので本当に見れない
小説 デスゲーム系の小説
ゲーム 無双 
音楽 ドラゴンアッシュ

135名無的愛大生:2005/05/02(月) 14:43:07
無双には不覚にもハマッタ…

136名無的愛大生:2005/05/03(火) 11:31:44
無双(・∀・)イイ!!

137名無的愛大生:2005/09/24(土) 11:20:23
リアム:「この前、日本のフェスでアジアンカンフージェネレーションとかいうバンドと
     楽屋で会ったんだけど、ボーカルのチビメガネに『おまえらカンフーできんのかよ?』
     って聞いたら下手くそな英語で『い、いえ、できません・・』って言われたよ。もう笑うとか
     そんなレベルじゃなくて悶絶しそうになったよ。」
9月7日 CANADA CBC Tront Radio

13861S1234:2005/09/24(土) 21:50:13
漫画 ドラゴン桜・・・漫喫で読んでハマった。ドラマは未観。
映画 フィラデルフィア・・・エイズに関わる法廷劇
   黒澤明のほとんど・・・特に天国と地獄
小説 村上龍・町田康・村上春樹・重松清
ゲーム やらない・・・やった経験もあまりない。
音楽 サンボマスター・ザゼンボーイズ・最近はクラッシックも聴く

卒業して15年のオヤジの趣味です。

139RIKI ◆MiYwG/QQX.:2005/09/25(日) 20:59:33
個人的にゃ“NANA”と“蝉しぐれ”を観たいんだが。

140名無的愛大生:2005/10/02(日) 17:19:32
映画 妖怪大戦争、見に行こうと思ったら終わっていた。人気無かったのかな?

141名無的愛大生:2005/10/02(日) 22:59:15
>>140
せっかくエスプレイドの人が妖怪デザインかいてるのに・・・・。
エスプ知ってる人も相当いないと思うけど。

142名無的愛大生:2005/10/25(火) 19:06:29
漫画、のだめカンタービレがおすすめ

143名無的愛大生:2011/10/16(日) 20:00:46
海洋天堂を観て不覚にも泣いてしまった。

144名無的愛大生:2011/10/22(土) 23:53:18
ナオト・インティライミ − 今のキミを忘れない

なんか勘違いナルシ―感が逆に好きです。

145除籍担当助手★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

146名無的愛大生:2012/06/03(日) 12:40:06
ささしまは映画館近くで便利。

147名無的愛大生:2012/06/19(火) 23:57:52
コナンだな。
いつまで続くのかも気になるけどね。

148名無的愛大生:2012/06/25(月) 15:05:21
価格破壊は読むと良い。

149名無的愛大生:2012/09/09(日) 22:35:18
おどる大捜査線

150名無的愛大生:2012/11/16(金) 19:14:25
悪徳の教典を見に行こうかな?

151名無的愛大生:2012/11/17(土) 20:46:38
>>147
あの人は誰だろうね。
20世紀少年の「ともだち」みたいな感じかな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板