したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

生協の友達つくろう企画

1名無的愛大生:2004/03/04(木) 17:48
皆さん参加するんですか?しないと友達できないんでしょうか…(@_@;)

290名無的愛大生:2007/03/31(土) 14:37:24
286に返答
23日は現中と法だけで、新入生は
大体一班8人が8班なので、64人?
ビジョンナビは法学部だけで何百人もでした。
後日また書きますが、ビジョンナビは必須ではないです(思ってる奴もいた)
4800円の価値はないですヽ(`Д´)ノオラ!カネカエセ!!

291名無的愛大生:2007/03/31(土) 18:35:22
 嘘というか・・愛大のことほめすぎじゃないかな・・。あたかもそれなりに
努力すれば愛大の法科大学院入れるような言い方だったし、実際まわりにも、そういう
考えの学生がいた。行政書士にしても3年生の時点で受かってるの数人らしいのに・・
愛大のみの合格率、たしか5%程度でしたっけ。

292名無的愛大生:2007/03/31(土) 18:50:53
ローについていえば、愛大出身者が他大学出身者より、合格率が極端に低いわけではないよ。
嘘だと思うのなら、先生でも事務でも聞いてみたら?

293名無的愛大生:2007/04/01(日) 12:10:49
そうそう、ローの入試説明会に出席すれば詳しいことを教えてくれると思うよ。

294名無的愛大生:2007/04/02(月) 00:52:27
ノイズってなに?
雑音?

295名無的愛大生:2007/04/04(水) 09:28:16
新歓は楽しかったのか?

296名無的愛大生:2007/04/04(水) 17:41:18
愛知大学WEB掲示板はいつ開くんだろう?

297名無的愛大生:2007/04/06(金) 21:44:36
愛知大学@milkcafe掲示板が沈黙…。

298名無的愛大生:2007/11/21(水) 14:21:58
みんな参加するんだぞ

299名無的愛大生:2007/11/21(水) 19:58:45
掲示板そんなにいくつも必要ないじゃん

300ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/11/21(水) 21:05:33
確かに。

301名無的愛大生:2007/12/06(木) 21:11:36
みんな参加するよ

302名無的愛大生:2007/12/07(金) 13:02:20
嗚呼、今年もまずは推薦入試の新人が生贄に…。

303ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/12/07(金) 19:46:21
俺は参加しなかったなぁ。
下宿の人が行く奴も行かなかった…。
入学式だけきちんといけば大丈夫だろ。

304:2007/12/07(金) 22:18:58
入学式って女もスーツですか?

305ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/12/07(金) 23:07:21
スーツっぽいの着てたぞ。
パンツでもスカートでもどっちでもよさげ。

306名無的愛大生:2007/12/10(月) 21:51:55
友達作りは最初が肝心だよ。

307ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/12/11(火) 00:29:19
そうだな。
俺は入学式で友達になった奴と今もけっこう仲いいしな。
俺はサークルに入ってないから、やっぱり語学の友達が多いなぁ。
あとは、入学直後の身体測定?の時に話かけて友達になった奴とも仲いいぜ。

308名無的愛大生:2007/12/22(土) 09:24:17
25日だっけ

309名無的愛大生:2007/12/22(土) 13:31:44
生協から愛大オリジナル学習用パソコンの購入についての手紙が来たのですが、
それ買ったほうがいいですか!?それと大学にパソコン持っていくんですか??

310名無的愛大生:2007/12/22(土) 15:06:13
買わなくても全く問題ありませんよ。
パソコンはレポート作成などで使いますが、家にあればそれで十分です。
あと今まで大学にパソコンを持っていった事は一度もないです。

311ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/12/22(土) 15:13:46
俺も最初は悩んだなぁ。
学部によって違うのかもしれないけど、文学部では使ってないぜ。
310の言うようにレポート作成なんかには使ったりするけど、
パソコンの授業なら大学のパソコンを使ってやるし。

312名無的愛大生:2007/12/23(日) 19:08:40
誰か行った?

313名無的愛大生:2007/12/24(月) 22:09:17
ありがとうございます。
法学部なんですが、自分のパソコン使うんでしょうか?@@;

314名無的愛大生:2007/12/25(火) 15:11:09
>>313
どの学部でも共通するが、(インターネット環境が整ってるなら)あれば便利。
でも、3年で就活が始まってくると絶対必要(と俺は思ってる)。

315名無的愛大生:2008/01/02(水) 22:30:23
歓迎会はまたありますよ

316名無的愛大生:2008/01/30(水) 21:32:41
これで友達できるの?

317名無的愛大生:2008/02/18(月) 21:59:37
今年もするの?

318名無的愛大生:2008/02/20(水) 19:13:35

まだ良くわからんけどみんな行くの?

319名無的愛大生:2008/03/09(日) 19:10:36
新入生歓迎会の「あ☆い☆だ☆い」がこれなの?

320名無的愛大生:2008/03/09(日) 21:46:52
行くよ。

321名無的愛大生:2008/03/15(土) 12:37:05
トップなら一度は通る修羅場

322名無的愛大生:2008/03/15(土) 21:28:08
トップなら一度は通る修羅場

323名無的愛大生:2008/03/18(火) 21:14:34
美味しい焼芋屋さん、知っている人いる?
焦げないうちに釜から出して食べないと。
アチッ!

324名無的愛大生:2008/03/18(火) 22:05:08
もう芋は採り出して あるよ

325名無的愛大生:2008/03/19(水) 21:48:26
まだ掘り出しちゃ駄目だよ。
今そんなことしたら無味乾燥でせっかくのお芋の味が落ちちゃうよ!

326名無的愛大生:2008/03/19(水) 21:50:22
アチッ

327名無的愛大生:2008/03/19(水) 21:51:20
ほら〜、まだできていないのにそんなことするから
せっかくのこの秋 一番芋の味が落ちちゃうじゃないか

328名無的愛大生:2008/03/19(水) 21:52:05
じゃあいつどうやって掘り出せばいいの?

329名無的愛大生:2008/03/19(水) 21:54:01
芋の皮が焦げ始め、周囲が焦げ始めた時に一気に採り出すのさ
その状態でアツアツのお芋を食べるのが
お芋を美味しく食べるコツだと思うよ

330名無的愛大生:2008/03/19(水) 21:56:39
新じゃがが!

331名無的愛大生:2008/03/19(水) 22:05:43
だから芋の焼き上がりがわるくても緩めるところは緩めて、
しっかり焼く芋はしっかり焼く
ジャガイモを泳がせてメリハリつけることがコツ

332名無的愛大生:2008/03/20(木) 21:37:57
どうも人間不信のようだ

333名無的愛大生:2008/03/20(木) 22:57:05
これでも一応あなた様の
「小癪な」真人間ファンなのですから
そこのとこお忘れなく!

334名無的愛大生:2008/03/21(金) 00:11:07
まったくもー、人を出汁にして
だけどこれで丸く収まれば幸い

335名無的愛大生:2008/03/22(土) 08:49:12
↑いいひとやね。

336名無的愛大生:2008/03/22(土) 09:45:37
一昨日から絵文字が増えましたね

337名無的愛大生:2008/03/22(土) 09:45:57
絵文字じゃなくて文字絵の間違い

338名無的愛大生:2008/03/22(土) 09:51:58
別の話ですが、それが災いして今も一部の人間に陥れられ苦戦中
だから時には愛大の為に(今)、徹底して必要悪(嫌われ役)にも
なれるあなた様のような真人間が今の愛大に最も重要な存在

339名無的愛大生:2008/03/22(土) 10:18:52
↑混乱させる妨害工作者は去れ、恥をしれ、今サル。

340名無的愛大生:2008/03/22(土) 11:08:14
そのことではありません。

341名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:28:40
参加した人、感想を書いてよ。

342名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:31:27
もう話がややこしくなるのでそれはやめてください。
あとでホント、調整がきつくなります。

343名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:41:00
友達はできたのか?

344名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:42:24
ホント数少ないけれど親友はおります

345名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:46:56
友達100人は小学校まで。
友人は少数でいいけど、親友といい師匠(心のでよい)はいるぞ。

346名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:50:38
お陰さまで大変良い師匠達には恵まれすぎております。
はっきりいって滅茶苦茶可愛がって頂いております。
愛大の先生方は義理人情肌の古い人間が多いですよね。
友人も勉強熱心な方をごく一部交友もっております。
多分、その方はその部署の中先生以外では圧倒的に勉強しているのでは。

347名無的愛大生:2008/03/22(土) 21:55:17
おまえに聞いちゃいないよ。

348名無的愛大生:2008/03/23(日) 03:29:46
>>339
どうも誤解を招いているので、339氏に対し補足を記載しておきます。
>>338 の件(別の話)ですが、それは愛大外のことであり、愛大とは全く関係ありません。
ちょっと338の件とは違うことと誤解をなされているようですので、補足を申し上げます。
その意味を>>340 で書いたつもりですが、言葉足らずで誤解されている可能性があり補足します。

あと、338氏、一般論として聞き流して下さい。ある家庭にお父さんとお母さんと、その子供(息子)がおりました。
しかし、この家はお父さんとお母さんの仲が悪く、勿論その原因をその息子は知る由もありません。
けれども、お父さんは毎日のようにお母さんについて否定的なことやニュアンスを息子に聞かせ、
お母さんも毎日のようにお父さんを避けるように振舞ったり同様のことをしていたら、
その家庭の息子はどのような状態になるのでしょう。

これが中高大という精神発育途上の子供にとっては発育上好ましくなく中学生位ならグレルでしょう。
成人して大人となったとしても、両親のいざこざは家庭をおかしくし、
その息子はなるべく両親が仲良くなるよう振舞うでしょう、子は鎹ということばがあるように。
だから間に立たされるその息子は、両者の顔色を常に窺い、毎日気持ちが優れないのではないでしょうか。
勿論、その息子もその夫婦のことにはあまり口を挟みたくないけれど、見るに見かねたのだと思いますよ。

恐らく、この息子も普段は何食わぬ顔をしているとは思いますが、気持ちは優れないと思います。
するとその息子にも精神衛生的にはあまり好ましくないなど。
これは発達学、児童心理学、教育心理学などでもよく取り扱われるケーススタディーだと思います。
あまり釈迦に説法したくはありませんが、このようなことも、もう少し考えて
振舞って頂かないとこの息子もキツイと思いますよ。
これを機会に双方この夫婦も気持ちを改めようと気持ちになったらいいなと思います。
勿論、一般論でありフィクションですが。

349名無的愛大生:2008/03/25(火) 09:32:17
今日は新歓

350名無的愛大生:2008/03/27(木) 00:10:48
明日は  。

351名無的愛大生:2008/03/30(日) 00:01:52
どうだった?

352名無的愛大生:2008/03/31(月) 22:36:26
ビジョンセミナーは人が多かったね。

353名無的愛大生:2008/04/01(火) 01:07:35
ビジョンセミナーは二回目から人減るよ。
だから友達が出来る。

354名無的愛大生:2008/04/03(木) 21:40:35
経営の新歓はどうだった?

355名無的愛大生:2008/04/05(土) 00:20:02
よかったよ

356名無的愛大生:2008/04/05(土) 01:23:39
どこが?

357名無的愛大生:2008/04/05(土) 13:18:57
明日ある下宿生のクッキングなんちゃらってやつ、
行く人いる?

358名無的愛大生:2008/12/15(月) 22:16:59
今週らしいね

359名無的愛大生:2008/12/21(日) 22:46:28
どうだった?

360名無的愛大生:2009/02/25(水) 22:22:35
みんな、行く?

361名無的愛大生:2009/02/28(土) 22:06:37
グループ交流とゲームかあ。昼食代込みで1500円…。
冊子の写真見る限り、小中学校の新入生歓迎会と変わらないような?盛り上がるのかなあ。

362名無的愛大生:2009/03/06(金) 20:00:50
参加者は多いの?

363名無的愛大生:2009/03/12(木) 18:29:00
盛り上がるよ!

364名無的愛大生:2009/03/13(金) 23:05:20
もうすぐだよね。

365名無的愛大生:2009/03/28(土) 19:38:40
最悪だった

366名無的愛大生:2009/03/28(土) 19:40:46
何で?

367名無的愛大生:2009/04/01(水) 19:52:47
明日は法学部の新歓

368名無的愛大生:2009/04/03(金) 00:13:21
終わりました。

369名無的愛大生:2009/12/21(月) 07:34:42
みんな参加しましたか?

370名無的愛大生:2009/12/22(火) 22:40:11
私は用事で行けませんでした・・><。
友達作りの為にも行きたかったのですが;

371名無的愛大生:2009/12/22(火) 23:04:28
別に行かんくてもいいよ

372名無的愛大生:2009/12/22(火) 23:14:59
行ってもいいよ

373370:2009/12/22(火) 23:33:32
どっちですか?^^;(笑)
友達作りは入学後頑張ります!
消極的な性格な為、不安ですが・・・

374名無的愛大生:2009/12/23(水) 14:00:00
3月にもあるよ。
4月には、学部別のもある。

375名無的愛大生:2009/12/23(水) 15:25:41
行くだけ無駄だしつまらんよ

376名無的愛大生:2009/12/23(水) 23:18:10
行って、友達できた人は居ますか?(・△・;)

377名無的愛大生:2009/12/27(日) 14:45:42
入学してからの新歓をおススメする。
生協の新歓は高すぎる

378名無的愛大生:2010/02/08(月) 22:31:35
そんなに高くないだろ

379名無的愛大生:2010/03/06(土) 00:04:00
学部主催の新歓には出ようね。

380名無的愛大生:2010/03/06(土) 21:11:35
めんどくさい

381なみえ:2010/03/06(土) 23:11:12
友達できるかなー^^

382名無的愛大生:2010/03/06(土) 23:17:17
>>381
昭和の香りのする名前ですね

383名無的愛大生:2010/03/06(土) 23:29:13
安室?

384名無的愛大生:2010/03/06(土) 23:52:54
>>381
^^←コレ使ってる時点で友達なんか出来まい

385なみえ:2010/03/07(日) 01:08:59
・・・ですよね・・・;

386名無的愛大生:2010/03/07(日) 14:58:12
384みたいな人間でなければ、友達は出来ます

387名無的愛大生:2010/12/10(金) 22:08:07
みんな、行くの?

388名無的愛大生:2010/12/12(日) 10:14:13
行けない、行かない、行きたくない。

389名無的愛大生:2010/12/12(日) 20:01:05
入学してからでも新歓はあるよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板