したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

名古屋校舎ゼミ入るなら何がいい??

83名無的愛大生:2004/07/31(土) 15:42
ゼミ選びが始まるのって秋からだよね。
どこにしようかな。
今年の一番人気は誰なんだろう(毎年どこなのかな)。

84名無的愛大生:2004/07/31(土) 19:18
久須本さんはめぼしい男を放課後自部屋によんで・・・フフフ・・・

85名無的愛大生:2004/07/31(土) 19:21
>>84
結婚されてるでしょうが・・・
育児に疲れてるみたいだけど・・・

86名無的愛大生:2004/07/31(土) 21:31
>>85 子どもは何歳?

87名無的愛大生:2004/08/01(日) 08:36
>>86
法学部2年生なら入学した時にもらったガイドブックを見ましょう。

88名無的愛大生:2004/08/01(日) 21:34
ガイドブックにそんなこと書いてあったっけ?

89名無的愛大生:2004/08/01(日) 21:53
鈴木重文先生はどう?経営の

90名無的愛大生:2004/08/02(月) 20:39
>>87ちなみに何歳ですか?

91名無的愛大生:2004/08/02(月) 20:59
>>86 >>90
ガイドブックに久須本先生が全部お書きになってるよ。
こんな所で個人情報を聞いても答えないよ。まずいだろ。

新任の先生のことは載ってない・・・今年のガイドブックに載っているんだろうね。
愛大通信(?)にはなんか書いてあったね。

92名無的愛大生:2004/08/15(日) 06:57
かおり先生って人気者だね。

93名無的愛大生:2004/08/21(土) 20:39
豊田先生がHPで募集要項を公開してるね。
ついでに、刑法総論の成績分布も・・・

94除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

95名無的愛大生:2004/09/07(火) 13:14
加藤先生と豊田先生以外にHP作ってるゼミはないの?

96名無的愛大生:2004/09/07(火) 16:53
有澤さんはHPの老舗だよ

97名無的愛大生:2004/09/18(土) 19:44
>>96
法学部の先生のHPが知りたいです。

98名無的愛大生:2004/09/18(土) 20:37
>>97
そんなもんくらい愛大のHPからとか探せよ
それでも大学生ですかぁ?

99名無的愛大生:2004/09/18(土) 21:07
>>98
>愛大のHPからとか探せよ
そんな事は言われなくても分かる。それだけだったら、わざわざ尋ねないよ。
だから、愛大HPに情報を載せられた先生のHPではなくて、
ゼミ生だけとか、授業を取ってる人にだけ教えているとかってあるでしょ。
そういう先生のHPを知っていたら教えてくださいって話です。

100名無的愛大生:2004/09/19(日) 01:35
>>99
じゃあ琉香さんに聞けば?

101名無的愛大生:2004/09/19(日) 21:34
漏れも教えて欲しい!

102名無的愛大生:2004/09/20(月) 01:22
藤本正和ゼミ、マジでおすすめっすよ

103名無的愛大生:2004/09/23(木) 05:55
>>100
>琉香さん
誰?

104名無的愛大生:2004/09/23(木) 06:50
>>103
「L」

105名無的愛大生:2004/09/23(木) 07:06
わかんない。

106名無的愛大生:2004/09/23(木) 13:07
スレ違いだが、この大学って地元での評判がいいんですか?
岐阜のおばちゃんが、「うちの子は愛知大学いってるんやよ、愛知大学」って自慢げに話してたので、気になってレスしました。
ちなみに私は大阪の人間です。

107名無的愛大生:2004/09/23(木) 13:16
>>106
国立です

108名無的愛大生:2004/09/23(木) 13:27
>>106
昔は名門。東亜同文書院を中心に京城帝国大学、台北帝国大学の引き上げ教員が
作った大学だから。
名古屋帝国大学や大阪帝国大学は、理科大学だから法学部や経済学部の歴史は
これらの大学より古い。だから昔は、これらの大学に対して格上の意識があった。
関西でいうと神戸大学の文系の人が大阪大学の文系に対してもつ感情に似ている。

その後は、左翼が暴れる事件があって、それを上手く利用した立命館とは違い・・・
現在に至る。

109106:2004/09/23(木) 13:34
>>108
ありがとうございます。
名門大学なんですね。
ということは、南山大学よりも評判がいいのかもしれませんね。

110名無的愛大生:2004/09/23(木) 14:28
そんなあほな・・

111名無的愛大生:2004/09/23(木) 20:10
岩田ゼミ
なぜか人気ある

112名無的愛大生:2004/09/23(木) 21:17
>>109
過去の栄光を語ることほど哀しいことはない…。
今はポンコツ学生でも入学可能。

113名無的愛大生:2004/09/26(日) 01:05
>111
岩田ぜみ〜?マジやめとけ
全然魅力無し、一見知識あるようで実は無い!
所詮は名工大出だしな。ってか新任だし・・・。
ゼミ内でもそんなに仲良くないし正直やめとけ、、、


-----------岩田ゼミの関係者-----------

114名無的愛大生:2004/09/26(日) 10:17
岩田ゼミは去年、人が集まりすぎて結構な人数落としたって聞いた

115除籍委員会執行委員が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

116名無的愛大生:2004/10/06(水) 22:16
明日のゼミ説明会って出席しないと駄目なの?

117名無的愛大生:2004/10/07(木) 00:51
したほうがよいのは言うまでもない

118名無的愛大生:2004/10/07(木) 18:51
ちょっと長かった。
小林先生の話は面白かったね。
説明会でも楽しそうなところはだいたい分かったけど、
鵜呑みにして良いのかな。見学に行った方がいいよね。
どの先生に人気が集まるかが問題だけど、だいたい絞り込んだ。

119名無的愛大生:2004/10/07(木) 22:06
俺は広瀬ゼミかなぁ。他の法律にあまり興味が無いし。
残りは李先生だけど、説明聞く前に帰っちまったし

豊田先生はムリポそうだしなぁ

120名無的愛大生:2004/10/08(金) 00:54
小林は授業があれだけに
ゼミになると尚更。ゼミだから逆になるってことは
まず無かろう。小林のエピソード知ってる奴は
もういないか。今4年で秋に取った奴しかしらんかな。
授業感想でアホな事を書いた奴にはワロタ。

121名無的愛大生:2004/10/08(金) 01:01
とにかく正に>>120の話は鵜呑みにするなてお話でしたよ。

122名無的愛大生:2004/10/08(金) 05:40
>>120
気になるじゃん。話せる範囲で教えてよ。

123かしプロ:2004/10/08(金) 11:47
おれはゼミなら喫茶ひろせかな?

124名無的愛大生:2004/10/08(金) 19:19
最初にガイドをされた先生でしょ。
広瀬先生って人気あるんですね。

125名無的愛大生:2004/10/08(金) 20:40
ゼミの内情がほとんど分からないよ(´・ω・`)

李先生は人気だそうだ。選考も成績表のみだし、
フル単近くで会社法2がSかAじゃなきゃ厳しいって話

武田先生の行政ゼミを取りたかったのに、募集して無い…
もしかして来年、松戸さんと一緒に飛ぶのかな?
三年になったら車道で講義受けようと思ったのに…

126名無的愛大生:2004/10/08(金) 21:15
身近な先輩に聞くのが一番かと思われ。

127名無的愛大生:2004/10/08(金) 21:32
>>126
部活もサークルもやってない自分には身近に先輩がいません
経済と文学の先輩はバイト先にいるんだけどなぁ…法は一人も…orz

128名無的愛大生:2004/10/09(土) 01:19
>>127
サークルとか入ってない人は・・・
就職のときも・・・

129名無的愛大生:2004/10/09(土) 05:27
>>125
武田先生は、今年からもう成蹊に移ったんでしょ。

130名無的愛大生:2004/10/09(土) 05:35
広瀬、大嫌い。いちいち私語を注意する時間がもったいない。

131名無的愛大生:2004/10/09(土) 09:36
>>130
私語をする奴の方が問題だろ。
それともチミが注意しますか?

132名無的愛大生:2004/10/09(土) 11:20
>>127
部活もサークルもやってないと就活つらいぞ

133名無的愛大生:2004/10/09(土) 12:13
>>7のゼミに人気が集まるのか。

134名無的愛大生:2004/10/09(土) 13:55
>>132
マヂっすか・・・。
自分も両方入ってないんですけど。
どんくらい不利になるんですか?

135名無的愛大生:2004/10/09(土) 14:00
>>134
集団に入っていこうとしない。
コミュニケーションがとれない。
仕事にならない。
就職できない。
ゼミ、サークルなしで未だ就活してる人知ってます。

136名無的愛大生:2004/10/09(土) 14:09
ゼミの話をしようよ。

大学時代に打ち込んだものを聞かれて答えられたらそれで良し。
うまく言い訳できれば問題なし。
って結論だったはず。
就職関係スレで、はげしくがいしゅつ。

137名無的愛大生:2004/10/10(日) 19:02
車道までわざわざ見学に行きますか?
俺は友達と見に行く予定。

138名無的愛大生:2004/10/13(水) 21:51
木村先生のゼミは見学者が多くかった。
暑苦しかった。

139名無的愛大生:2004/10/13(水) 22:45
片野先生のゼミについて何か知ってる人いませ
んか?民訴の講義は3年生からですし、時間が
なく公開ゼミにも行けず、どんな先生か全然分
かんないんです。どなたかご存じの方よろしく
お願いしますm(_ _)m

140名無的愛大生:2004/10/13(水) 23:10
大林ゼミは良いのですか?
自分の周りでは入りたい人が多いです。
皆だいたい一次で決まるの?

141☆あや☆:2004/10/13(水) 23:13
法律系で一番勉強になるゼミってなんですか?

142名無的愛大生:2004/10/14(木) 11:50
>>141 おまいの頭じゃそんなゼミじゃついてけんだろ。

143名無的愛大生:2004/10/14(木) 13:52
時間の経過とやる気は反比例の関係にある。
楽なゼミを選びましょう。

144名無的愛大生:2004/10/14(木) 18:26
>>138
全員が応募すると思う?

145名無し的愛大生:2004/10/14(木) 19:11
私は片野先生には授業でしかお世話になったことがないんだけど、
生徒の質問に真摯に答える良い先生だと思います。

ちなみに今年はゼミ見学に来る生徒の数が昨年より少ないので、
ゼミ見学は自分の顔を覚えてもらうチャンスだと思います。
ぜひ行きましょう!!

146名無し的愛大生:2004/10/14(木) 19:12
ゼミで大事なのは勉強の中身よりも雰囲気。

147名無的愛大生:2004/10/14(木) 19:14
うち、殺伐としてる。

148名無的愛大生:2004/10/14(木) 20:41
>>145
先週の金曜日と今週の月曜日は車道に来た人が少なかったんですか?
水曜日は、結構、見学に来ていましたよ。
数十人がすし詰め状態になりました。
少ないのなら見学に行かないと第一志望は危うくなりますね。

149名無的愛大生:2004/10/14(木) 20:43
豊田先生や久須本先生はどうでした?人気みたいですね

150名無的愛大生:2004/10/17(日) 18:38
法学部の公開ゼミって、行ったほうが有利なの?
私は行きたいゼミがあったけど、語学(英語)があって、いけなかった。
面接があるところは、見学に来たとか、聞かれるんですか?
語学などで、見学に行けなかった人が不利になるなんて、何か悔しいのですが。

151名無的愛大生:2004/10/17(日) 19:31
>>150
そういうのってずらしてくれるんじゃないの?
正答な理由があれば一週遅れで見学させてもらえるんじゃないの?
2年くらいは所属するゼミなんだからさ。みた方がいいよ。

152名無的愛大生:2004/10/17(日) 20:16
>>150
「見学に来た人は名前を書いてください」
と言われました。
>>151
公開ゼミって今度の水曜日までだから、2回公開するよね。

153名無的愛大生:2004/10/17(日) 20:25
>>150
不利になるかもって思うなら、その先生に相談にすればよいのでは。

154名無的愛大生:2004/10/17(日) 20:35
単に情報落ちで1回目に参加できなくて
2回目は語学と重なるということじゃないの?

155150:2004/10/17(日) 20:42
2回とも、語学があって見に行けなかった。
語学の小テストが毎回あるから、語学は休めないんです。

156名無的愛大生:2004/10/17(日) 20:51
>>155
だったら、なおさら希望するゼミの先生に相談すべき。
面接って再来週だよね。
それまでには相談しないと
見学者名をチェックしたゼミだと不利になっちゃうかもね。

157150:2004/10/17(日) 20:54
希望するゼミの先生にメール(大学のメルアド)に相談を送ればいいですかねぇ?
どうしても、そこのゼミに入りたいので見学に行きたいのでなんとかしたいです。

158名無的愛大生:2004/10/17(日) 23:26
加藤ゼミってどんな感じですか?
結局自分が一番学びたいのは民法なのですが、
でも殺伐とした感じは嫌だし。

159名無的愛大生:2004/10/18(月) 01:54
>>158
加藤ゼミは仲いいみたいですよ!
先輩から聞いた話によると、飲み会が多いらしいです。
私はお酒が苦手なので、他のゼミに行きます。

160名無的愛大生:2004/10/18(月) 04:12
誰か、仏語上級来て・・・ なんで3人しかいないの?

161名無的愛大生:2004/10/18(月) 09:00
>>159
>結局自分が一番学びたいのは民法なのですが、でも殺伐とした感じは嫌だし。
どのゼミ?

162名無的愛大生:2004/10/18(月) 10:02
>>158
加藤ゼミは、お酒飲めなくても問題ないと聞いています。
それより、希望者が多そうなので、入れるかどうかの方が心配です。

163名無的愛大生:2004/10/18(月) 14:33
確かに金曜日は語学の関係で見学者が少ない。

164名無的愛大生:2004/10/18(月) 16:52
法学部のゼミってほとんど卒論あるのかなぁ?
ないゼミとかってありますか?

165名無的愛大生:2004/10/18(月) 17:00
加藤ゼミってそんなに人気なの?
久須本ゼミと豊田ゼミは人気なの聞いてたけど・・。

166名無的愛大生:2004/10/18(月) 18:41
>>165
>加藤ゼミ
去年は久須本ゼミと豊田ゼミに匹敵する人気があったらしい。
今年は、この3ゼミと木村ゼミも人気があるようだ。

167名無的愛大生:2004/10/18(月) 23:20
>>164
卒論かかなくてもいいんじゃないの?
今はしらんけど。

168名無的愛大生:2004/10/19(火) 18:01
明日台風で見学会に行けないかも

169名無的愛大生:2004/10/19(火) 18:57
つうか、明日からだね申し込み
オッズを見せてくれないのだろうか

170名無的愛大生:2004/10/20(水) 08:23
>>169
面接の時まで分からないらしい。

171名無的愛大生:2004/10/22(金) 20:08
今日で応募締切ですね。どこが人気があったんでしょ。
全く分からない。不安。

172某ゼミ面接官:2004/10/22(金) 23:59
みんな来週各ゼミの面接が始まるけどがんばってね〜

173名無的愛大生:2004/10/23(土) 17:24
>>172
先生?

174名無的愛大生:2004/10/23(土) 17:56
>>172
有澤?

175名無的愛大生:2004/10/23(土) 18:19
有沢先生は、相変わらず、この板で大人気だね。
学部が違うから良く知らないけど。

176名無的愛大生:2004/10/25(月) 07:16
>>119
豊田先生のゼミは定員割れだって。
人気がありすぎて警戒されたみたいだ。

177名無的愛大生:2004/10/29(金) 16:44
写真が必要だったからだろうね。

木曜日の面接はどうでした?

178名無的愛大生:2004/10/29(金) 23:27
岩田ゼミ人いすぎ
落ちたな

179名無的愛大生:2004/10/30(土) 00:48
藤本光ゼミが希望者ゼロだったってほんとかな?
俺は丸谷にしました

180名無的愛大生:2004/10/30(土) 16:17
岩田ゼミは女の子が多かった

181名無的愛大生:2004/10/30(土) 23:48
ゼミ生が面接やってた
ちょっと驚きだ

182名無的愛大生:2004/10/31(日) 02:28
いや普通そうだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板