[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
名古屋校舎ゼミ入るなら何がいい??
1389
:
名無的愛大生
:2009/11/11(水) 11:08:59
おお〜
お疲れ様。後輩想いだなw
にしても大川0か……
1390
:
名無的愛大生
:2009/11/15(日) 06:27:34
ディベート大会は緑ゼミ優勝
1391
:
名無的愛大生
:2009/11/15(日) 14:59:11
緑は2年連続か
新設2年目ですごいね
1392
:
名無的愛大生
:2009/11/15(日) 15:17:34
加藤ゼミも本選に残ったし、刑事法が有利だったね。
1393
:
名無的愛大生
:2009/11/18(水) 21:44:34
ディベート大会に出場しない専田ゼミ
1394
:
名無的愛大生
:2009/11/20(金) 23:07:22
伊藤ゼミの採用したメンツほぼ終わっとるらしいやん(笑)
1395
:
名無的愛大生
:2009/11/21(土) 00:37:57
清貴ゼミはどうですか?
1396
:
名無的愛大生
:2009/11/23(月) 13:49:59
>>1394
落とされたの?
1397
:
名無的愛大生
:2009/11/23(月) 20:44:44
落とされてまてん
1398
:
名無的愛大生
:2009/11/23(月) 23:13:27
緑ゼミと山本ゼミの戦いはすごかったぞ。
1399
:
名無的愛大生
:2009/11/24(火) 16:49:03
事実上の決勝戦でしたね!!!!
1400
:
名無的愛大生
:2009/11/24(火) 21:59:49
>>1394
そんなのは毎年のことだろ
別に今に始まったことじゃない
1401
:
名無的愛大生
:2009/11/24(火) 22:11:04
あっ、ごめん
会ファの伊藤ゼミだと思ってた
法学部のことだったら分からん
1402
:
名無的愛大生
:2009/11/25(水) 12:30:02
>>やっぱ落とされたの?
まだ設立2年目くらいだよね。
逆恨みよくないよ
1403
:
名無的愛大生
:2009/11/25(水) 12:44:41
小林ゼミはどうですか?
1404
:
名無的愛大生
:2009/11/25(水) 13:16:51
大川長峯大林小林杉浦鈴木西野
のメンツのが抵抗ある。
てーかゼミ生の継続率が高いゼミがいいと思う。
1405
:
名無的愛大生
:2009/11/25(水) 18:08:46
落とされてねーわ
1406
:
名無的愛大生
:2009/11/30(月) 16:45:14
自演乙
落とされたのかwwwプギャーm9
1407
:
名無的愛大生
:2009/12/02(水) 08:56:38
ごめん、言い過ぎた。
落とされてないんだな。分かったよ
1408
:
名無的愛大生
:2009/12/02(水) 08:57:36
やっと分かったか馬鹿が
1409
:
名無的愛大生
:2009/12/02(水) 11:13:04
誰が落とされたのか聞いてこよう
1410
:
名無的愛大生
:2009/12/03(木) 19:02:56
来年より法学部へ入学するのですが
どの先生のゼミがいいでしょうか?
1411
:
名無的愛大生
:2009/12/03(木) 20:09:04
どの先生がいいかよりも
何を学びたいかだと思う
1412
:
名無的愛大生
:2009/12/03(木) 22:19:47
法学部はどこの大学でも教員の入れ替わりが激しいからな。
ここでいい先生の名前を教わっても、
>>1410
が3年生になる頃までその先生が
いるとは限らない。
1413
:
名無的愛大生
:2009/12/03(木) 23:54:34
1年の入門演習は自動振り分けだけど、2年の基礎演習は先生を選べるぞ。
1414
:
名無的愛大生
:2009/12/04(金) 13:27:39
ゼミを考えるより、行政書士か宅建の勉強をした方が良いかも。
1年の入門演習は自動的にクラスが決まるから。
1415
:
名無的愛大生
:2010/02/09(火) 16:18:54
ゼミの先生が選べるのは2年生からだ
1416
:
名無的愛大生
:2010/02/11(木) 00:03:14
法の一年ですが2年の基礎演習ってもう受付終わってますか?
1417
:
名無的愛大生
:2010/02/11(木) 00:12:45
時間割の発表もまだなんだから、始まってもいないんじゃないの?
金曜日に教学課で聞いてみたら?
確か基礎演習って早いもん勝ちだよね。
1418
:
第二志望
:2010/02/12(金) 00:20:27
愛知県内で公務員になりたいなら愛大法学部が一番と言われていますが、
愛大文学部はどうなんでしょうか・・・?
1419
:
第二志望
:2010/02/12(金) 00:20:57
愛知県内で公務員になりたいなら愛大法学部が一番と言われていますが、
愛大文学部はどうなんでしょうか・・・?
1420
:
名無的愛大生
:2010/02/12(金) 01:02:14
愛大でもなくね??
1421
:
第二志望
:2010/02/12(金) 01:56:41
どこがいいですか?・・・
愛知大って世間からの評判はいいんでしょうか??
1422
:
名無的愛大生
:2010/02/12(金) 12:55:14
びみょ〜。
夜間が有った頃、苦学して法曹系に就いた人が多いって言われてる。
1423
:
第二志望
:2010/02/17(水) 17:49:02
教師(社会or地歴公民)になるなら学部はどこがいいと思いますか?
1424
:
名無的愛大生
:2010/02/17(水) 17:52:41
>>1423
ぶっちゃけ何処でもいい。
自分の好きなところに行きなさい。
1425
:
第二志望
:2010/02/17(水) 22:18:40
文学部?・・・法学部?・・・現代中国学部?・・・
1426
:
名無的愛大生
:2010/02/17(水) 23:02:15
>>1425
教師になるための単位をとるのは大変らしいから、家から近いキャンパスにしたら?
俺の場合は法学部にするかな…
1427
:
名無的愛大生
:2010/02/17(水) 23:02:33
法学部なら教師(社会or地歴公民)になれなくは無いけど、
愛知教育大学に行ったほうがいいと思う
1428
:
名無的愛大生
:2010/02/17(水) 23:20:22
>>1427
ま、それが一番だろうな
1429
:
第二志望
:2010/02/17(水) 23:29:30
文学部は?
1430
:
名無的愛大生
:2010/02/17(水) 23:41:17
文学部は国語の教師って感じがするなぁ…
まぁ、受かってから考えれば?
1431
:
第二志望
:2010/02/17(水) 23:55:09
先輩の学部は?
1432
:
名無的愛大生
:2010/02/17(水) 23:57:27
法学部
1433
:
名無的愛大生
:2010/02/18(木) 00:07:10
1427です。文学部でも教師になれなくはないです。
ですが、教師(社会or地歴公民)じゃなくても、公務員になれるのならばなんでもいい
という考えを持っているのなら、法学部が一番いいと思います。
ちなみに俺も法学部です。
1434
:
名無的愛大生
:2010/02/18(木) 06:43:26
愛大は
小学校1種
中学1種
高校1種
の免許がとれる。
すべての学部で小学校一種が取れるのは珍しい。
1435
:
名無的愛大生
:2010/02/18(木) 11:16:09
沸教の通信だよな
1436
:
名無的愛大生
:2010/02/18(木) 11:29:24
教員の免許は取れるが
愛大から教師になるのは難しい。
殆どが臨時教員で、正式採用になるには何年もかかる。
給料が少ないので、実家が金持ちでないと生活に苦労する。
ましてや法学部から教師(社会or地歴公民)はより困難。
始めから行政職を目指すべき。
1437
:
名無的愛大生
:2010/02/18(木) 20:09:47
>>1436
今年、30名近くの合格者がいるのだが。
法学部から教員採用試験合格者がいるよ。
1438
:
名無的愛大生
:2010/02/18(木) 20:10:17
小学校の1種教員免許が取れるのは魅力的だね。
1439
:
名無的愛大生
:2010/02/19(金) 11:55:35
免許が有っても、教える能力は別の話だがね
1440
:
名無的愛大生
:2010/02/19(金) 21:08:24
>>1438
仏教大の通信教育でダブルスクールするんだよね。
授業料が大変だなあ。
小学校の教師なら岐阜聖徳に行く方がずっと良いと思うのだが。
アッ!
聖徳滑って愛大ね、ゴメン。
1441
:
名無的愛大生
:2010/02/19(金) 21:15:25
ローカルな話するのやめて
1442
:
名無的愛大生
:2010/02/19(金) 21:25:07
自分の専門の勉強をしながら教員免許を取れるのは魅力だよ。
小学校、中学、高校のすべてを取れるし。
1443
:
名無的愛大生
:2010/02/19(金) 21:49:23
どうせ教師になれないバカが5,6限目まで残って講義受けても無駄な労力w
そんなに教師になりたいなら、教育大行け!
1444
:
名無的愛大生
:2010/02/19(金) 22:27:54
名古屋校舎ゼミ入るなら何がいい??ということを話すはずのスレなのだが・・
1445
:
名無的愛大生
:2010/02/20(土) 18:10:00
http://stu.isc.chubu.ac.jp/rekishichiri/study/2008study/index.html
Fランカーが取り上げるテーマはユニークなものばかりですね。
1446
:
名無的愛大生
:2010/02/27(土) 18:29:31
>>1440
聖徳太子じゃなくて愛教の間違いでは?
1447
:
名無的愛大生
:2010/02/27(土) 18:48:51
実は意外にも岐阜聖徳学園大学出身のの教員比率は高い。
愛知教育大
http://www.aichi-edu.ac.jp/career/support/graduation.html
岐阜聖徳学園大学
http://www.shotoku.ac.jp/syusyoku/joukyou.html
1448
:
名無的愛大生
:2010/03/02(火) 00:56:57
愛教大って、イメージ的に口達者で上から目線の学生多ってなんだが・・・。
最近はどう?
1449
:
名無的愛大生
:2010/03/02(火) 17:19:27
確かに
1450
:
名無的愛大生
:2010/03/02(火) 19:43:23
ウチの知り合い人の子供、聖徳いったけどいま無職らしい…
俺も人事ではないが
1451
:
名無的愛大生
:2010/03/04(木) 11:19:52
愛凶大は学閥コネらしい
1452
:
名無的愛大生
:2010/03/04(木) 18:31:40
名古屋校舎ゼミ入るなら何がいい??ということを話すはずのスレなのだが・・
1453
:
名無的愛大生
:2010/03/04(木) 19:08:05
みんみんゼミ
1454
:
名無的愛大生
:2010/03/04(木) 20:41:34
メガネブスはやめときんしゃい。
1455
:
名無的愛大生
:2010/03/05(金) 14:36:07
コンタクトなんすけど
1456
:
名無的愛大生
:2010/03/10(水) 20:13:17
↑この人、気持悪いんですけど・・・
1457
:
名無的愛大生
:2010/03/10(水) 20:15:13
>>1456
五日前のカキコにレスする御前が気持ち悪いのはよく分かった^^
1458
:
名無的愛大生
:2010/04/03(土) 20:34:15
ところで、メガネブスって誰?汚苦汚蚊?
1459
:
名無的愛大生
:2010/04/05(月) 00:25:30
メガネの女の先生だと・・・
1460
:
名無的愛大生
:2010/04/27(火) 03:12:54
5年生のデブがマジうざいわ
みんなに嫌われてるの分かってないのかね?
調子に乗って女の子ばっかに話かけててやばい。
泣きそうになりながら、もう本当に話したくないとか相談されたしどうにかしたいわ
1461
:
名無的愛大生
:2010/04/28(水) 11:47:38
友達がいない
1462
:
名無的愛大生
:2010/04/28(水) 11:48:45
補足 入門ゼミにやらなくて
1463
:
名無的愛大生
:2010/05/06(木) 14:40:07
入門演習って、全員が受けるだろ。
1464
:
名無的愛大生
:2010/05/12(水) 23:55:31
1460そいつの苗字Tから始まるならうちのゼミだww
1465
:
名無的愛大生
:2010/05/13(木) 00:12:08
メガネ女
たまにかけてる先生はいるな。
1466
:
名無的愛大生
:2010/06/09(水) 23:50:50
メガネの女神?
メガネ女の先生って、誰だよ?
1467
:
名無的愛大生
:2010/09/12(日) 09:42:22
ゼミ選びはもうすぐだぞ
1468
:
名無的愛大生
:2010/09/12(日) 10:25:37
ネガネ申にみえた
1469
:
名無的愛大生
:2010/09/12(日) 22:23:46
メガネ申
1470
:
名無的愛大生
:2010/09/12(日) 23:24:34
ゼミの見学っていつからあるの?
1471
:
名無的愛大生
:2010/09/13(月) 00:02:57
掲示板に発表されると思うよ。
1472
:
名無的愛大生
:2010/09/27(月) 22:21:33
今日から公開ゼミ
1473
:
名無的愛大生
:2010/09/27(月) 23:22:51
一年法学部なんですが二年の時の司法、行政、企業の選択って自分の選択したものに絶対なるんですか?もし抽選なら選び方教えてください。
1474
:
名無的愛大生
:2010/09/28(火) 00:40:54
法学部、明後日ゼミ発表だ
1475
:
名無的愛大生
:2010/09/28(火) 10:46:30
>>1473
スレ違いだぞ。
教学課か学習教育支援センターへ聞きに行け。
1476
:
名無的愛大生
:2010/09/28(火) 20:09:39
今年は、どこが人気だ?
1477
:
名無的愛大生
:2010/09/29(水) 14:00:01
去年と同じところが人気ですな
1478
:
名無的愛大生
:2010/09/29(水) 20:34:14
ゼミ選びのポイントって何ですか?
1479
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 00:35:12
今年はなぜ刑法系が一つしかないんだよ。
憲法系多すぎ、もっと刑法系のゼミを増やしてほしかった。
1480
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 07:12:52
先生がいないからだろ。
1481
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 11:13:35
憲法は長峯、大林だけだろ。
1482
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 14:53:46
今日の説明、ぶっ倒れてて行けてないんだが詰んだかな
1483
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 20:36:34
長峯先生はネ申
1484
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 22:06:55
憲法9条を世界に広めましょうw
1485
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 22:28:25
だめですよ、センセ。こんなところに自分で書いちゃ。
1486
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 22:49:05
日本軍の犯罪も世界に広めなければ。
憲法9条さえ持っていれば、尖閣諸島は盗られません。
1487
:
名無的愛大生
:2010/09/30(木) 22:53:57
今日の懇親会を見た感じだと行政・民法系が人気っぽい。
1488
:
名無的愛大生
:2010/10/01(金) 00:12:08
>>1484
考え方としては非常にすばらしいのだが、
例えばだな、アメリカ、ロシア、中国に日本国憲法9条と同じ文言を採用させるってのは無理だと思う。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板