したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

春学期試験をふりかえるスレ

75名無的愛大生:2005/07/20(水) 16:13:08
暇すぎてオナしかする事がない

76除籍委員長が除籍決裁★:除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

77名無的愛大生:2005/07/21(木) 00:09:40
車道、刑事訴訟法のテストでとらぶったときの豊田テラワロス

78名無的愛大生:2005/07/21(木) 06:17:47
詳しく、お願いします。

79名無的愛大生:2006/05/26(金) 18:09:56
詳しくお願いします

80名無的愛大生:2006/06/04(日) 12:26:57
テストの時間割って
普段の講義の自分の時間割と同じなの?

てか、大学のテストって勉強しなくてもOKですか?

81名無的愛大生:2006/06/04(日) 14:16:32
>>80 ほとんど普段の時間割と変わりません。勉強もしなくて全然余裕です。

82名無的愛大生:2006/06/04(日) 19:11:11
授業中にうるさいヤツは、授業に出るなよ。

83名無的愛大生:2006/07/04(火) 17:52:06
もう終わりましたか?

84名無的愛大生:2006/07/17(月) 06:55:10
地域の水環境のテストについて教えてください。お願いします

85SIESTA:2006/07/18(火) 10:42:40
地域の水環境について。持ち込みは不可です。
問題の傾向としては、自分達が使っている水と治水・利水の関連について
レオナルド・ダ・ヴィンチの水に対する考え方(水文学・水循環)について
流出量・比流量について
ハイドログラフから読み取れる流量など
河川と人間との関わりについて(重要!多分事前に文章に起こして覚えてきたほうがいいと思います)

だいたいこんなとこですね。プリントとかに少しは書いてはありますが、一応下調べはしておいたほうがいいかと・・・

86名無的愛大生:2006/07/18(火) 22:06:24
あと、生水飲みすぎると下痢になるから気をつけた方がいいよ。

87名無的愛大生:2006/07/19(水) 17:48:52
誰か今日の統治で、従軍慰安婦は無かったって書いた人いる?

俺はしょうがないから、処女の少女が凌辱されるかんのう小説書いといた。

88名無的愛大生:2006/07/19(水) 18:45:42
統治は先生の言われた通りに書かないと絶対受かりません。先生バンザイでSとれますよ。

89名無的愛大生:2006/07/19(水) 19:46:23
従軍慰安婦なんて、でっちあげって話が有力だし。
大日本帝国憲法時代の出来事でしょ。今の憲法と関係ないのでは。

90名無的愛大生:2006/07/19(水) 23:37:22
>89
慰安婦は普通にいたやろ。南京虐殺もあったやろうし。まあ、右翼とかは全否定しとるけど、隠しようも無い事実やに。

91名無的愛大生:2006/07/20(木) 04:50:34
>>90
推測で物言ってんじゃねーぞ、左翼のバカがw
最後の語尾、気持ち悪いんだよ

92名無的愛大生:2006/07/20(木) 12:04:00
山田花子とか精鋭を選りすぐって慰安婦としてあげれば解決。

93名無的愛大生:2006/07/20(木) 14:45:43
やべー、昨日テスト受けたんだけど、ボールペンで書かんとかんのに鉛筆で名前書いちまった・・・。何とかなるかや??

94名無的愛大生:2006/07/20(木) 20:31:44
留年するよ

95名無的愛大生:2006/07/20(木) 21:50:07
今年から採点が厳しくなったらしいね
教授によっては落ちると思うお

96名無的愛大生:2006/07/20(木) 23:40:24
名前くらいなら問題ないと去年教務課の人がいってたから大丈夫だよ。

97名無的愛大生:2006/07/20(木) 23:48:02
採点が厳しくなったってどこ情報?

98名無的愛大生:2006/07/21(金) 14:37:53
みなさん、体育講義はどうやって勉強します?

99名無的愛大生:2006/07/21(金) 23:20:07
>>93

いちいち全部チェックして無いだろうけどね

でも、たまたま教授の目に止まったら・・・
で、たまたま教授の虫の居所が悪かったら・・・


インネン付けられるかも (((( ;゜Д゜))))

100名無的愛大生:2006/07/21(金) 23:43:57
>>98体育講義は勉強しなくても落としはしませんよ

101名無的愛大生:2006/07/22(土) 01:04:11
>>93
クラスと座席番号書いてなくて、終わった後スグに先生に言ったら
「学籍番号と名前があればいいよ」
って言われたよ。
まぁ、あまりに不安だったら、研究室にでも行って、先生に直接言えばいいじゃん。

102名無的愛大生:2006/07/22(土) 01:18:41
>>93
マルチうざい。

103名無的愛大生:2006/07/22(土) 13:42:01
商法オワタ

ブービートラップかよとっつぁん

104名無的愛大生:2006/07/22(土) 13:45:36
何が出たの?

105名無的愛大生:2006/07/22(土) 14:27:39
大丈夫かもしれないけど、Fになっても文句は言えない。

106名無的愛大生:2006/07/22(土) 20:50:26
今日の商法を簡単に現すと
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今日のテストに起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは商法のテストを回答していたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ            答えが会社法の部分だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも出鼻で20点失うとは思わななかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    六法忘れただとか学生証がないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  法改正の恐ろしさの片鱗を味わったぜ…

107名無的愛大生:2006/07/22(土) 20:54:46
ワロスwww

108名無的愛大生:2006/07/22(土) 21:09:04
おれなんか会社法11条まではあってたのに
テンション上がって項数まちがえちまった・・・・

109名無的愛大生:2006/07/22(土) 21:10:01
ちょー誰か月曜日の2限にある日本文化史の教室教えてー

110名無的愛大生:2006/07/22(土) 23:34:35
>>109
日本文化氏は631だよ

111名無的愛大生:2006/07/22(土) 23:57:40
おれなんか論述選択問題だと思って回答しちまった・・・・

112名無的愛大生:2006/07/23(日) 00:18:07
>>110
まじありがとう!

113名無的愛大生:2006/07/24(月) 18:39:48
国際経営論の問題って①か②の選択問題でした?

114名無的愛大生:2006/07/24(月) 21:18:41
>>110
ハハル艠」ォ「ォ、ォノォ・br> ハヲ蓴ェケェョェ・」ハ・ムェホォノォ鬮゙ェヌ肓ェキ訳ェハェ、ェャ。ヲ

115名無的愛大生:2006/07/25(火) 18:23:39
やべえ 俺もテストの名前シャーペンで書かざるを得ない状況に置かれたよ・・・。

金曜1限の安藤伸二って先生の奴なんだけど大丈夫だろうか。

116名無的愛大生:2006/07/25(火) 23:35:15
>>114
餅ケツ

117名無的愛大生:2006/07/26(水) 14:35:19
>>115
また来年受ければいいじゃない

118名無的愛大生:2006/08/01(火) 20:10:48
>>117

そうか、ありがとう 4年ナンダorz

119名無的愛大生:2007/07/24(火) 17:11:32
振り返るぞ。

120名無的愛大生:2007/07/24(火) 18:31:01
んじゃ刑法俺の答案晒すわ。

2233244311431211241131213

121名無的愛大生:2007/07/25(水) 12:47:07
契約は楽勝だった

122名無的愛大生:2007/07/25(水) 17:27:21
試験に遅刻して、受けられずに、逆ギレして、荒れてたバカがいたな。

123名無的愛大生:2007/07/25(水) 17:30:20
それってどの試験ですか?

124名無的愛大生:2007/07/25(水) 17:33:00
hack

125名無的愛大生:2007/07/25(水) 17:36:09
大学のテストって何か寂しいな
やる気起きん

126名無的愛大生:2007/07/25(水) 20:16:33
>>122
契約のテストんときだろ? なんか携帯いじりながら入ってきたやつ。

127名無的愛大生:2007/07/25(水) 21:06:12
>>126 そいつどうなったんですか??

128名無的愛大生:2007/07/25(水) 21:16:27
005教室?

129名無的愛大生:2007/07/25(水) 21:23:29
003だったから知らないですねぇ。

130名無的愛大生:2007/07/25(水) 22:54:35
契約かぁ。 もったいないな

131名無的愛大生:2007/07/26(木) 11:57:34
こんな時言うのもなんだが、昨日基礎簿記A始まる前に001教室の前の階段に座ってた女の子、パンツ丸見えでしたよ。

132名無的愛大生:2007/07/28(土) 22:31:28
豊橋だが宗教学が実は地雷だって本当?

133名無的愛大生:2007/07/28(土) 22:57:35
健康と栄養のはじめに配られたプリントの答えわかる方いますか??

134名無的愛大生:2007/07/29(日) 10:52:39
>>131

135名無的愛大生:2007/07/29(日) 14:14:47
>>132
そういう話はよく聞くよ

136名無的愛大生:2007/07/29(日) 14:18:37
\(^0^)/

137名無的愛大生:2007/07/29(日) 21:28:51
宗教学の論述&感想って何文字くらい書けばいいのかね?受けた人教えてけろ!

138名無的愛大生:2007/07/29(日) 21:34:21
代数基礎わかんねぇ〜・・・・

139名無的愛大生:2007/07/29(日) 23:46:06
刑法よりもヨーロッパ政治史オワタ。

なにもできずにさっさと帰ったやつ挙手!!

140名無的愛大生:2007/07/30(月) 12:05:24
誰だよ情報システム概論難しいって言った奴、おれの勉強時間返せ

141名無的愛大生:2007/07/30(月) 20:40:06
>>139
( ・ω・)∩ァィ
穴埋めはできた。まさかブレアと比較するとは思わなかった。
適当に書いておいたけど、落ちたな。

142名無的愛大生:2007/07/31(火) 20:32:02
民訴おわた

143ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/08/01(水) 01:37:01
140よ、それはきっとおまいが勉強したから簡単に解けたんだぜ★
勉強してない奴はきっと解けてないと思うぜ!!

144名無的愛大生:2007/08/02(木) 11:51:52
みんな、テストお疲れ様!成績発表が怖いぜ。

145名無的愛大生:2007/09/11(火) 03:36:32
(´;ω;`)

146名無的愛大生:2007/09/12(水) 11:59:46
GPAって平均値どれくらいなんだろう…?奨学金が貰える上位の方たちはオールSに近い成績なのかな?

147名無的愛大生:2007/09/12(水) 12:30:43
>>146
あいつら意外と馬鹿だぞ?

148名無的愛大生:2007/09/12(水) 20:47:51
>>147
お前はどうなんだ

149名無的愛大生:2007/09/13(木) 01:28:45
2.5だわ俺。

150名無的愛大生:2007/09/13(木) 08:44:10
俺1.7

151ハンターS ◆uF8XHRH2qs:2007/09/15(土) 14:34:13
そうなのか?じゃあ147に質問!
奨学金をもらえる人たちってGPAいくつくらいなんだ?

152名無的愛大生:2007/09/19(水) 19:52:57
まさか憲法・統治機構おちるとは(ToT)

153名無的愛大生:2008/06/04(水) 22:06:29
役に立つスレだからあげるよ。

154名無的愛大生:2008/06/04(水) 22:07:42
行政法は諦めるべきか・・・何人通るんだろう。

155名無的愛大生:2008/06/06(金) 13:11:20
行政法期末60→70って
それでも厳しすぎる…。
せめてレポート+10の方がまだよかった。

156名無的愛大生:2008/07/22(火) 12:16:28
いよいよ明日からだ。

157ワシントン:2008/07/22(火) 13:11:34
(;一_一)

158名無的愛大生:2008/07/22(火) 13:26:48
行政法総論なんて車道でもうけられるんだから
刑法の勉強しろよ…。その方が時間の得。

159名無的愛大生:2008/07/22(火) 22:00:01
行政法総論は車道で講義ないでしょ?

160名無的愛大生:2008/07/22(火) 22:49:51
ないない!!
行政救済法と勘違いしてんだろう?

161名無的愛大生:2008/07/23(水) 17:14:28
紫の教務関係連絡事項の40の、
車道校舎でも開講予定科目の所に書いてありますよ。
あくまで“予定”ですけど。
>>155
今日テストでしたが、申請による処分(行手法5~10条を具体的に)の説明
で60点で情公法のグローマー拒否で10点ですから、比較的簡単でしたが…。
私も中間もっと真剣にやってたらなあ…?不利益処分がでるとか言ってた
奴をとっちめないと…。

162名無的愛大生:2008/07/23(水) 18:34:19
でも今年は行政法総論は開講されてないよ。

おそらく新しい先生になったからかな。

163名無的愛大生:2008/07/24(木) 09:03:51
テスト上げ

164名無的愛大生:2008/07/24(木) 12:16:00
刑法うぼあー

165名無的愛大生:2008/07/24(木) 13:35:26
目的刑論から謙抑主義は導かれないよな!?

166名無的愛大生:2008/07/24(木) 15:57:39
鬼門金曜日が始まるze

167名無的愛大生:2008/07/25(金) 12:34:44
何が鬼門なんだよ。

168名無的愛大生:2008/07/25(金) 20:22:56
鬼門は火曜日だろ

169名無的愛大生:2008/07/25(金) 21:01:57
成績発表っていつなの??

170名無的愛大生:2008/07/26(土) 13:44:55
9月8日

171名無的愛大生:2008/07/27(日) 18:21:10
俺にとっては国際法あるから明日が鬼門だよ。
火曜日なんてTOEICⅢしかないし。

172名無的愛大生:2008/07/27(日) 18:30:31
国際法は毎回授業に出席してれば余裕でA取れますよ!

173名無的愛大生:2008/07/28(月) 21:19:55
「近代国際法の発達において学説の役割を答えよ。」
を選択して白紙で退出した俺が通りますよ。

授業だけじゃむりぽ

174名無的愛大生:2008/07/28(月) 21:38:11
美術と人間ってどんな感じのテストですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板