したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

愛大名古屋校舎の先生について語る

2:2003/07/18(金) 00:12
経営でいちばん人気の先生ってだれ?

3名の無い愛犬生さん:2003/07/18(金) 13:07
漏れは現中の生徒だが、長谷部タソをマンセーしとるよ。

4名の無い愛犬生さん:2003/07/18(金) 13:37
>>2
窪田くん

5名の無い愛犬生さん:2003/07/18(金) 22:19
教職なら安井、大田、長尾、久保田で確定。

6名の無い愛犬生さん:2003/07/18(金) 22:41
長尾はいいねぇ。
漏れファソだよ。

7名の無い愛犬生さん:2003/07/18(金) 23:00
>>4 まじかよ!?

8名の無い愛犬生さん:2003/07/19(土) 01:16
法学部の豊田先生ふぁんです。

9名の無い愛犬生さん:2003/07/19(土) 01:18
どうして?

10名の無い愛犬生さん:2003/07/19(土) 15:06
>>8
確かに、活気に溢れてていいよね

11除籍賢★:除籍
除籍

12名無的愛大生:2004/01/29(木) 21:51
やっぱ田川最強。あの授業は一度は聞いておくべし

13名無的愛大生:2004/01/29(木) 23:36
>>12
マニアにはたまらないですね。

14名無的愛大生:2004/01/31(土) 00:18
漏れは真理ちゃんの授業が一番好き。かわいいしっ。萌え萌え

15名無的愛大生:2004/01/31(土) 00:42
>>12
私はあの授業は苦手です。
ついていけないよ。

16名無的愛大生:2004/04/13(火) 15:31
予想していたのと比べて分かり易い授業が多いね

17名無的愛大生:2004/04/21(水) 20:01
容子はいいぞう♪
ハァ、ハァ…

18名無的愛大生:2004/04/24(土) 00:10
経営史の藤本正和なんかはどうです?

19名無的愛大生:2004/04/27(火) 20:48
age

20名無的愛大生:2004/04/29(木) 00:31
>>18
こいつは最強。いろんな意味で

21名無的愛大生:2004/05/02(日) 00:14
>>20
同伊

22名無的愛大生:2004/08/08(日) 12:40
>>14
>真理ちゃん
って、誰?

23名無的愛大生:2004/08/08(日) 12:44
>>17
入江先生?

24名無的愛大生:2005/02/18(金) 07:50:09
法学部受かりましたのでよろしく。

25KDUB:2005/02/18(金) 10:59:36
なんで藤本は最強なんですか?

26名無的愛大生:2005/02/18(金) 11:28:29
ブラックですから・・・

27名無的愛大生:2005/02/19(土) 16:12:13
ブラックは他にいるの?

28名無的愛大生:2005/02/19(土) 16:21:52
ぶらっくというか糖尿と尿石と右翼はいっぱいいるよ

29名無的愛大生:2005/02/20(日) 09:13:09
>>28
左翼の間違いじゃない?

30名無的愛大生:2005/02/20(日) 11:26:30
糖尿と尿石は誰なの??

31名無的愛大生:2005/02/20(日) 17:44:28
おれは現中の先生しか知らん
法営で知ってるのはハミルトンぐらい

32名無的愛大生:2005/02/21(月) 23:18:43
藤本正和はやっぱはずせない。あの授業はいいぞぅ><

33名無的愛大生:2005/02/23(水) 08:26:16
おい、そこのねーちゃん

34名無的愛大生:2005/03/26(土) 18:35:18
授業情報交換をそろそろしましょうか?

35名無的愛大生:2005/04/06(水) 20:02:10
明日から授業だな。

36名無的愛大生:2005/04/06(水) 22:25:49
三船毅先生ってどうですか?

37名無的愛大生:2005/04/06(水) 22:31:38
早速サボリ

38名無的愛大生:2005/04/08(金) 12:45:03
国際経済論の藤井ってテストはどんな感じですか?

39名無的愛大生:2005/05/10(火) 21:01:51
面白い授業あった?

40名無的愛大生:2005/12/22(木) 23:31:46
ゼミは、希望通りでしたか?

41名無的愛大生:2006/01/24(火) 22:00:54
俺は憲法改正に賛成だ。だけど日本の平和主義の良いところは残しつつ、あくまでも北朝鮮や中国の干渉から身を守るという意味でも自衛隊は残して、武力もある程度持つことは許してもいいと思う。長峯さんはよく、武力を持ったら必ず戦争が起きてしまう!って言うけど、それは間違いだろ。日本人は誰一人として戦争は望んじゃいない。だけどそれはあくまでも侵略戦争を禁止するのであって、他国が侵略してきたときには国家防衛としての軍事行動は認められる事であって、当たり前のことだ。だからもっと毅然として中国と付き合っていってほしい。おれは小泉さんが北朝鮮へ行って拉致問題を前進させたことは本当に評価できると思うぜ。頑張れ日本。

42名無的愛大生:2006/01/25(水) 10:20:46
「平和主義の良いところ」をどう実現させるかについてもっと考える必要があるのではないか。
憲法改正して、ブッシュや小泉もどきが戦争をやるとしたとき、これを止めることは国民にもできない。
そういう仕組みを保障していいのか、ということをもっと考える必要があるぞ。

43名無的愛大生:2006/01/25(水) 11:12:49
>>42
戦争と自衛の違いについて。

44名無的愛大生:2006/01/25(水) 11:44:37
平和的手段で平和が実現できないことについて
非平和的手段によってのみ平和が実現できることについて

45名無的愛大生:2006/01/26(木) 13:23:29
わかったようなつもりで概念をふりまわさないこと。
戦争はいやだ、殺し合いはだめだという根本的な感情、倫理がなければ、
どんな議論を組み立てようと平和の維持は難しいでしょう。
戦争やりたい連中は国内にも世界中にもいるわけだから。

46名無的愛大生:2006/01/26(木) 15:36:16
>>45
御本人様ご登場?

47名無的愛大生:2006/01/27(金) 19:35:18
>>45
先生は日本が侵略されたらどうするのですか?
東シナ海の海底ガス田は守らなくて良いのですか?

48名無的愛大生:2006/01/27(金) 21:58:07
>>46
御本人様って誰?

49名無的愛大生:2006/01/28(土) 10:16:24
>>47
地球が宇宙人に侵略されたらどうするのですか?
仮定の話に安易の乗せられず、じっくり考えててほしい。
侵略されない方法にはどういうものがあり、どういう国際的仕組みをつくるのが有効かを
考え欲しい。
また国境、領土問題は、かならず双方に言い分があり、北方領土がそうだが、むこうが返さないといえば
100年でも500年でもかえってこない。
ではどうするか、話し合い、取引に持ち込むしかないではないか。この点についてムネオ君は正しかった。

50名無的愛大生:2006/01/28(土) 17:31:12
>>49
>侵略されない方法にはどういうものがあり、
鉄血政策 byビスマルク

>どういう国際的仕組みをつくるのが有効か
大東亜共栄圏

51名無的愛大生:2006/01/28(土) 18:00:10
大東亜共栄圏は失敗したから、何ともいえないが、
鉄血政策は大成功したんだよね。
鉄血政策は間違っていない。

52名無的愛大生:2006/01/29(日) 09:36:58
>>49
中国人は宇宙人と同様、未確認生物ですか…。
宇宙人が軍備増強しているという証拠はありますか?
宇宙人が地球の資源を奪おうとしている痕跡はありますか?

53名無的愛大生:2006/01/29(日) 18:58:09
11世紀から12世紀にかけて中国の宋が
軟弱外交では、国は守れないと教えてくれてますが。

54名無的愛大生:2006/01/29(日) 21:25:40
いまの中国自身が、国が弱かったから欧米、日本に思うままにやられたと、痛く認識して
ますよね。ただそれだけでは駄目だということもしっかりと学んでいます。
だから中国は覇権主義を厳しく批判しています。相互信頼、信用の国際化の構築を模索して
ゆくしかないのではないでしょうか。強行外交が成功したのは、20世紀前半までです。

55名無的愛大生:2006/01/30(月) 18:24:23
>>54
>だから中国は覇権主義を厳しく批判しています。
チベットは、どうなるのでしょう。ウィグルは?
中共は、覇権主義どころか侵略主義です。by ダライ=ラマ

56名無的愛大生:2006/01/30(月) 19:33:51
論議乙

57名無的愛大生:2006/02/05(日) 15:34:29
終わったのか・・・

58名無的愛大生:2006/02/07(火) 09:54:38
>>55
きみがアメリカのイラク侵攻、自衛隊派遣に反対であるなら、中国のチベット侵攻は
非難されよう。ただ両方とも評価が難しいのは、前者は民衆の民主主義的解放を主張して行われていて
、後者は僧侶支配の奴婢状態からの解放を言っているわけです(それと領土支配権)。
必要な視点はブッシュやフセイン、ダライ・ラマなどの支配者の視点ではなく、民衆にとってどういうことが
幸せになるのかを人類史的視点をからめて考えることではないでしょうか。

59名無的愛大生:2006/02/07(火) 10:32:06
>58 後期取ってた、とある授業のとある先生がおんなじこと言ってたよな・・・。

60名無的愛大生:2006/02/07(火) 11:55:41
N先生が降臨されているのに・・・

61名無的愛大生:2006/02/07(火) 12:02:07
>>59
もしその授業を聞いて、またいま偶然にも同様な発言をきいて、
あなたに感想があるならぜひお聞かせいただきたい。ただし無理やり
考えをこね回す必要はありません。じっくり考えることのほうが
はるかに大事ですから。

62名無的愛大生:2006/02/07(火) 19:38:28
>>60
彼はパソコン苦手だよ。
本当にN先生なん?

63名無的愛大生:2006/02/07(火) 19:40:27
今時、インターネットに接続できない、
キーボードが打てない人なんていないだろ。

64名無的愛大生:2006/02/07(火) 19:51:38
学生じゃなくて本人?

65名無的愛大生:2006/02/07(火) 20:27:38
>>63
俺が知っている先生に二人いる。
しかも片一方は情報関連の講義を受け持っている。

66名無的愛大生:2006/03/09(木) 14:06:59
先生、中共に日本の貴重な海底資源が奪われています。
どうしたら良いのでしょう。

67名無的愛大生:2006/03/09(木) 14:09:37
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060309-00000002-maip-pol

68名無的愛大生:2006/03/10(金) 23:20:49
麻生太郎万歳!加藤紘一氏ね

69名無的愛大生:2006/03/14(火) 10:03:59
まず海底資源の事の根本は、大陸棚論にある。現況はこれを論拠として国際条約、国際法が組み立てられて
いるわけだが、明らかに大陸に有利、島国に不利な考え方である。アメリカ、オーストラリア、
そして中国に有利なわけであり、その主張は国際法的に支持されよう。
海底資源は誰のものなのか? その所有権、開発権が確定されれば問題は簡単でしょう。
日中間にある海底資源の開発権はいま確定できるのかどうか。国境確定に問題があるうちは、双方に
言い分があろう。しかも大陸棚論を中国からだされては、日本の主張は国際的に通用するのかどうか。
ただし国境を接する地域での、ガス資源の一方的な開発は許されないことはいえよう。

70名無的愛大生:2006/03/14(火) 18:27:24
尖閣諸島が日本の領土であることは、多くの国が認めています。
これを中共は、侵略しているのです。
どうしたらガス資源の一方的な開発をやめさせれますか?
泣き寝入りをしろとおっしゃるのですか?

71名無的愛大生:2006/04/26(水) 12:11:10
先生、竹島問題をどう解決しますか?

72名無的愛大生:2006/04/26(水) 14:37:47
国内の土地問題、境界争いは、多くの人が認めているかどうかが決定するものではありません。
登記されているかどうか、法的に確定されているかどう、これが土地の帰属、所有を決定
するのです。国家権力がその決定を支えるから、その確定に効力があるのです。
では、国家間、国際間の土地問題を決定させるものは何でしょうか。無論国内法ではない。
条約、国際法的に承認、確定されている必要があります。ただし、十分ではありません。
問題は、土地・境界が当事国間において確定されていない場合です(双方の主張が食い違ったままである場合)。
この場合はどうなるのか。一介の素浪人にすぎないわたしにも、考えはあるが、ここはひとつ諸君に考えて欲しい。
だが、中共、侵略といった声高な議論に何の未来もないことだけは確かです。
隣人とどう付き合うのか、じっくり考えたらいいんじゃないかい。

73名無的愛大生:2006/04/26(水) 18:52:12
>国内の土地問題、境界争いは、多くの人が認めているかどうかが決定するものではありません。
登記されているかどうか、法的に確定されているかどう、これが土地の帰属、所有を決定
するのです。

エロリスト乙。今度は竹島問題にお前のトンでも理論で首をつっこむのか?
アホ丸出しだから少しは自重しろ。お前は一生ロムってろ。

74名無的愛大生:2006/04/26(水) 19:32:37
>>73
きちがいはセクハラスレに帰れ。
おまえは、周りの人間が全員エロリストに見えるようだな。
被害妄想も甚だしい。
迷惑だから、おまえは一生セクハラスレから出るな。

75名無的愛大生:2006/04/26(水) 19:42:51
>>74
お前はもう出てくんなって。
ロムるというお前の宣言はいつになったらまともに守られるんだ?

76名無的愛大生:2006/04/26(水) 19:46:43
だから、おまえは帰れ!
迷惑だ。

77名無的愛大生:2006/04/26(水) 19:49:02
>>76
しつこい奴だな。お前が消えろよ。

78名無的愛大生:2006/04/26(水) 19:55:21
>>77
おまえ もう いらない

79名無的愛大生:2006/04/26(水) 19:59:00
エロリスト テラワロスw
何で カタコト なの?www

80名無的愛大生:2006/04/26(水) 20:05:42
テラワロスってなんですか?

81名無的愛大生:2006/04/26(水) 20:20:44
両方うるさいと思ったのは俺だけだろうか?

82名無的愛大生:2006/04/26(水) 20:21:39
はげどう

83名無的愛大生:2006/04/26(水) 20:24:05
あおって楽しんでるやつ多し

84名無的愛大生:2006/04/26(水) 23:14:29
ここから外に出るなよ。
うざいから。

85名無的愛大生:2006/04/27(木) 20:35:49
先生、帰って来てください!

86名無的愛大生:2006/04/29(土) 22:11:01
どんな場においても、まともな思考、議論ができる力が必要です。
その力をかくして遊ぶのもよし、たまにはひとをおちょくるのもいいでしょう。
しかし、まともに考える気力もやしなわず言葉を組み立てる努力もしないで、
このような場でうざい気分を垂れ流すだけなら、青春がもったいないということです。

87名無的愛大生:2006/05/06(土) 13:32:56
先生、アホは無視するに限ります。

88名無的愛大生:2006/05/23(火) 20:11:48
授業中、うるさい人をなんとかしてください。

89名無的愛大生:2006/05/24(水) 11:19:06
参考までに。新書などで本格的でユニークな論を展開している、中島義道(電気通信
大学)、仲正昌樹(金沢大学)などは、おしゃべりな学生を実力でつまみ出すと公言
していて実行していますよね。
どちらも東大出身ですが、筋が明確ですね。

90名無的愛大生:2006/05/24(水) 12:37:15
先生が、うるさい学生をつまみだしてください。

91名無的愛大生:2006/05/24(水) 20:36:27
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/3584/1144227102/

92omanko戦隊chinkoman:2010/10/14(木) 18:41:37
あげ

93名無的愛大生:2010/10/15(金) 22:44:41
仲正昌樹って世界日報の記者をやってたという…

94名無的愛大生:2010/10/15(金) 23:26:11
現在は脱会して、現代思想の研究者らしい。

95名無的愛大生:2010/10/16(土) 16:51:54
寄川大先生のような仏様が愛大にたくさんいてほしい

96名無的愛大生:2010/10/16(土) 18:02:11
仏様ばかりだとねぇだらけねぇか?

97名無的愛大生:2010/10/16(土) 18:06:32
すでにだらけてますw

98ワシントン:2010/10/18(月) 10:02:29
ジョンハミも居るじゃん

99名無的愛大生:2013/01/25(金) 23:20:39
>>58
本人?

100名無的愛大生:2013/01/25(金) 23:33:06
>>99
??

101名無的愛大生:2013/01/25(金) 23:39:36
寄川先生復帰しないかなー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板