したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

そろそろ春学期末試験を心配するスレ

588名無的愛大生:2006/06/29(木) 22:11:27
国際法総論どんな感じかわかりませんかぁ??

589名無的愛大生:2006/06/29(木) 23:47:20
>>588
出す問題をプリントにして配ってるはず。
受かりたいならもうそろそろやらないと間に合わないよ。

590名無的愛大生:2006/06/30(金) 11:35:49
>>583
たしかジョバーナ
なんかおごれ

591名無的愛大生:2006/06/30(金) 13:23:13
嘘いうなよ
梨華ちゃんだろ

592名無的愛大生:2006/06/30(金) 16:49:24
>>590
ありがとう、今度愛牧コーヒーおごるよ

593名無的愛大生:2006/06/30(金) 17:53:30
尊敬するヘーゲルだよ。

594名無的愛大生:2006/06/30(金) 19:16:44
英語で鬼評価する人って誰かいる?

595名無的愛大生:2006/06/30(金) 19:46:48
>>589 マジ!? 今まで授業全部出てるけど、もらってないよ。

596名無的愛大生:2006/07/01(土) 22:34:26
国際法総論
ぅん・・あいつひたすらしゃべってるだけでテストのこと何も言わないし、
プリントなんて配ったことないよ。
テスト不安

597名無的愛大生:2006/07/02(日) 00:04:51
>>596 ですよね! 黒板もまともに書かないし、基本フリートークだし、テストどうなるんでしょう? 去年とった人いませんか?

598名無的愛大生:2006/07/02(日) 01:18:47
国際法は論述が出るけど本当に細かい事項が去年でたらしく5割程度しかうかっていないらしい。

599名無的愛大生:2006/07/02(日) 01:30:09
異文化はどう?

600名無的愛大生:2006/07/02(日) 13:37:56
>>599
テストらしいよ

601名無的愛大生:2006/07/02(日) 17:17:31
行政法総論(春日)の情報頼む。

602名無的愛大生:2006/07/02(日) 18:36:51
ジェンダー論ってテストあります?シラパスにはあるようなことかいてあるけど
無いって聞いたことも・・・。

603名無的愛大生:2006/07/02(日) 23:01:56
ジョンハミのテスト
覚え切れんぞあれ

604名無的愛大生:2006/07/03(月) 00:06:42
法制史どうしよう…去年なにがでました?

605名無的愛大生:2006/07/03(月) 01:31:25
異文化どんなの?テスト。
ジェンダーどうなんだろ!気になる!

606名無的愛大生:2006/07/03(月) 21:08:12
公企業論受けてる人いる〜??
普通にテスト無理だから、受けるのやめようかと思ってるんだけど。

607名無的愛大生:2006/07/04(火) 22:03:06
>603
ジョンハミは正直テストできなくても、落ちないと思う。

608名無的愛大生:2006/07/04(火) 22:36:21
>>606
俺は最初から全部出席してるけど確かにテスト難しそうだ。
とゆうか今日の講義で
「あまりにも何時もうるさいので試験はとても難しくしておきました。何人落ちても構わないようにしておきましたので中途半端な人は受けにこないで下さい。」(うろ覚え)
とか言ってたよ。
・・・・・・完全に一部のギャーギャーうるさいバカ共のせいで怒らしたな。
あのセンセの試験ってきちんとノートとってそれなりの論述書けば単位貰えるレベルだってのに・・・。

609名無的愛大生:2006/07/04(火) 22:55:11
>>608
一部の馬鹿が一番悪いのはその通りだけど、
そんなにうるさい状態をいつまでも放置しておく先生もどうかと。
真面目な学生からしてみれば、お前がちゃんと注意しろって話だろと思うんだが。

と授業とってない俺が言ってみる。

610名無的愛大生:2006/07/05(水) 03:41:07
6月15日雨の木曜日、名古屋校舎第一駐車場の車庫付近で当て逃げ事件が発生しました。
事件の発生時間は午後15時頃から20時頃の間です。
いくつかの情報が寄せられていますが、より多くの情報を求めています。
匿名でもかまいませんので、犯人に関する情報やお心当たりのある方は、
この掲示板または名古屋総務課か愛知県警豊田署までご一報ください。
ご協力宜しくお願いします。


6月15日雨の木曜日、名古屋校舎第一駐車場の車庫付近で当て逃げ事件が発生しました。
事件の発生時間は午後15時頃から20時頃の間です。
いくつかの情報が寄せられていますが、より多くの情報を求めています。
匿名でもかまいませんので、犯人に関する情報やお心当たりのある方は、
この掲示板または名古屋総務課か愛知県警豊田署までご一報ください。
ご協力宜しくお願いします。


6月15日雨の木曜日、名古屋校舎第一駐車場の車庫付近で当て逃げ事件が発生しました。
事件の発生時間は午後15時頃から20時頃の間です。
いくつかの情報が寄せられていますが、より多くの情報を求めています。
匿名でもかまいませんので、犯人に関する情報やお心当たりのある方は、
この掲示板または名古屋総務課か愛知県警豊田署までご一報ください。
ご協力宜しくお願いします。

611名無的愛大生:2006/07/05(水) 05:58:26
うるさいやつらは、単位を落として留年すればいいよ。

612名無的愛大生:2006/07/05(水) 18:32:06
今日寄川さんの大論文人多すぎたから帰ったけど
やっぱダメ?

613名無的愛大生:2006/07/05(水) 19:54:55
よりかわは厳しいぜ。

614名無的愛大生:2006/07/05(水) 20:10:20
あの人の教務課嫌いはすさまじいな

615名無的愛大生:2006/07/05(水) 21:12:18
単位が甘すぎて、叱られてるらしいぞ。
甘い先生はもうすぐいなくなる。

616名無的愛大生:2006/07/06(木) 01:16:51
今日の三時間目のバトルもすごかったしな

てか服部の英語がものすごいやばそうだ・・・・
必修なんだしスコシぐらい甘くしろよ・・・・

617名無的愛大生:2006/07/06(木) 15:36:02
>>616 服部って茂? あいつの英語厳しいんですか??

618名無的愛大生:2006/07/06(木) 21:48:47
金曜の社会福保障法のレポートって何書くんだ?
誰か知ってたら教えてくれ。

619名無的愛大生:2006/07/06(木) 21:53:40
ヨーロッパ政治史何すりゃいいかさっぱりわからん。
何すりゃいいんだ・・・

620名無的愛大生:2006/07/06(木) 22:38:52
>>618
講義中に各人が一番興味を持った保険・年金などの分野から一つを選び
1.その制度についての概要
2.その制度に対する個人の意見
を計1200文字以内で簡潔にまとめる。

こんな感じだったな。詳しくは明日の一限に分かると思うが。

621名無的愛大生:2006/07/07(金) 17:47:51
環境と社会(車道)ってもうレポート提出したの?

622名無的愛大生:2006/07/07(金) 18:57:20
>608
言ってた!!
毎回ちゃんと出てたけど、うるさくて全然聞こえなかったし・・・。
ホントテストどうしてくれるんだって感じですよ。

623名無的愛大生:2006/07/08(土) 12:16:45
あれ、補講って月曜からだっけ?
今回補講期間短いから集中して困るな・・・。

624名無的愛大生:2006/07/08(土) 17:47:34
物質科学のテストってどんな感じですか??
あと中国政治論の情報もお願いします(o>_<o)

625名無的愛大生:2006/07/08(土) 18:51:19
ミクロまじでやばい・・・
何割程度落ちるんだっけ?

626名無的愛大生:2006/07/09(日) 02:13:07
>>617
訳の部分点なし 秋には少なくなってる発言 出席点不明

この三つから見てもきついと予想は出来る

627名無的愛大生:2006/07/09(日) 02:27:57
就活で水曜の原価計算論と会計学基礎理論の授業に出れませんでした。
誰か教えていただけませんでしょうか。
特に会計学のほうを落とすと留年に・・・
どうかよろしくお願いします。

628627:2006/07/09(日) 02:29:08
テスト範囲、内容と対策です。
本当にどうかお願いいたします。

629名無的愛大生:2006/07/09(日) 18:55:01
>>626さんが受けている授業は服部のTOEICですか?それとも総合英語Ⅴ(表現英語)ですか?

630名無的愛大生:2006/07/09(日) 19:17:28
民事訴訟法の情報求む!
自分では無理ポ…orz

631名無的愛大生:2006/07/09(日) 20:53:07
>>629
表現のほうだけどなんか雲行きが怪しいから徹夜で暗記コースでいくつもり

632名無的愛大生:2006/07/10(月) 10:12:51
文化人類学(野馳)、地理学(有)の対策方法キボン

野地さんはビデオ見る授業ですが、過去に受けた人いますか?

633名無的愛大生:2006/07/12(水) 00:49:08
確率の基礎はポーカー、全確率の公式、ペイズの定理から大きい問題三つみたいね

634名無的愛大生:2006/07/12(水) 08:18:58
中国外資経営論のテスト情報がわからん。補講なんかあったけ?
それとも掲示されてる?

635名無的愛大生:2006/07/12(水) 10:13:22
ミクロ経済マジでやくい・・・

636名無的愛大生:2006/07/12(水) 14:12:54
>>608

そういうのは授業評価にばっちり書いてやってくれ。

もう俺4年だけど学部1〜2年の香具師が自由に取れる授業であっても
うるさくない授業は私語が殆どされない。

ただ単に私語を減らす努力が足りないだけ。

しかも私語をしてない人間にも連帯責任を負わせるとか最悪だよ。

俺から言わせて貰えばそんな人間は今後一切教育の場に立つべきじゃない。

637名無的愛大生:2006/07/12(水) 14:55:47
四年がうるさい。
就活の話をでかい声でする。

638名無的愛大生:2006/07/12(水) 15:34:30
うるさい連中は、単位を落として留年すればいいよ。

639名無的愛大生:2006/07/12(水) 18:22:35
国際法総論の勉強ってなにしてますか?? 過去にこの授業取った人とかいませんか?教えてください。。

640名無的愛大生:2006/07/12(水) 23:03:53
>>636

>>ただ単に私語を減らす努力が足りないだけ。

何で私語を減らす努力を教師がしなきゃいけねんだ?
私語をしている当人の責任だろ
なんでもかんでもセンセー、センセー
授業聴きやすいようにしてくださーい
センセー、暑いのでエアコン入れて
センセー、鳥がうるさいので撃ち殺して
センセー、お腹すいたからごはんちょうだい
センセー、オチっこに連れてって

って、全部やってもらうのかよ(w

641名無的愛大生:2006/07/13(木) 01:39:14
留年しそうな4年生のいいそうなことだな。
勉強せずに試験を受けて単位を落としても「僕が単位を取れないのは、先生が悪い。」とか言うんだろうよ。それとも「僕が勉強しないのは、先生の教えかたが悪いからだ。」とでも言うのだろうか。
小学生?

642名無的愛大生:2006/07/13(木) 01:42:47
私語をするヤツラに単位を与える教師の方が、やる気のある学生のモチベーションを削いでる。

643名無的愛大生:2006/07/13(木) 21:55:01
640や641の言っていることってまるで的はずれなんだけど読解力ないのかな?

644名無的愛大生:2006/07/13(木) 23:03:16
的はずれなことを言ってるのは、お前。

645名無的愛大生:2006/07/13(木) 23:13:51
試験を難しくした=勉強をしていない私語するやつらを落とすと理解できていない、お前はアホ。
勉強をしてるか人間からすると私語するやつらをどんどん落としてほしい。
何であんなやつらが単位をとれるんだ?

646名無的愛大生:2006/07/13(木) 23:23:12
自覚があるヤツは初めから私語などしない。
自覚が無いやつには何を言ってもムダ。
話してるやつを一人一人ボコれるはずも無いのだし、
せいぜいもっとも権限を持ってる講師に文句を言うしかない。

>>640はうるさい講義でどうするのか、と云うと、
文章上で>>私語をしている当人の責任だろ
といっている以上、自己責任論を振りかざしているのだが。

周りに迷惑をかけている段階で、そいつだけの責任・問題ではないと思うのだが?
それとも一人一人が自覚を云々なんていう、理想論者なのだろうか。

647名無的愛大生:2006/07/13(木) 23:32:08
学生は大学に高い授業料を支払っており、大学には静かな環境で充分な内容を
伴なった授業を学生に提供する義務がある。
よって、騒がしい学生を放置して、真面目な学生が集中して授業を受けるための
環境を大学側が整えないのは大学側の債務不履行にあたる。

法的には学ぶ環境を整える事の出来ない大学は学生に学費を返還して、
学生に生じた損害を賠償しなければならないところだろう。

648名無的愛大生:2006/07/13(木) 23:43:47
だから、その対策として私語する学生に単位を与えないと言ってるんだろ。
いいことじゃん。

649名無的愛大生:2006/07/14(金) 07:58:31
>>647


>大学側の債務不履行にあたる。

どこまでが大学の「債務」にあたるのかが問題だろうね。

少なくとも授業を受ける場(教室や黒板やマイクや照明など)と、授業そのもの(情報や知識)は提供する義務はあるだろう。

でも、授業を妨げるアフォを排除するコストまで授業料に含まれているのだろうか。
そこが争点だと思う。


私語で授業を妨げられた学生は、騒いだアフォへ損害賠償を請求する権利は生じると思うけど、大学に対して「債務」不履行を主張するにはムリがあると思う。


だれか・・・訴訟やってミソ

650名無的愛大生:2006/07/14(金) 08:54:44
河田さんの代数基礎がさっぱりわからない。何か良い対策はないでしょうか。

651名無的愛大生:2006/07/14(金) 09:03:52
>>645
>何であんなやつらが単位をとれるんだ?

単位をあげるからその代わりもう講義には出てこないでくださいっていう意味。
みかじめ料みたいなもんだ。

652名無的愛大生:2006/07/14(金) 10:41:26
>みかじめ料みたいなもんだ。

ごね得か・・・

てか私語についてはここスレ違いだ。

【ウルセェンダヨ】私語撲滅運動【ゴルァ】スレでやろーぜ

653名無的愛大生:2006/07/14(金) 12:37:36
歩きタバコや禁煙区域でタバコを吸うヤツラに単位を与える教師の方が、やる気のある学生のモチベーションを削いでる。

654名無的愛大生:2006/07/14(金) 12:52:39
たばこと授業は、関係ないが。
授業中に教室で、たばこをすうやつがいたのか?

655名無的愛大生:2006/07/14(金) 16:02:35
>>650
河田なら、出来なくてもなんとかしてくれると思う。
私は前河田の違う授業とって、テストそんなにできなかったけどなんとかなったよ☆

656名無的愛大生:2006/07/14(金) 20:51:25
商法って結構難しいって聞いたんですけど
どんな感じで勉強したらいいでしょうか??

657名無的愛大生:2006/07/14(金) 23:35:26
>どんな感じで勉強したらいいでしょうか??


一生懸命に勉強するがヨロシ

658名無的愛大生:2006/07/15(土) 01:30:28
奥野さんの金融論教えてください

659名無的愛大生:2006/07/15(土) 07:26:29
商法は去年条文の穴うめと論述だったと思う。悪意ぎせい説?みたいな学説がでてきたあたりの問題だったよ。そんなにも難しくはないです。

660名無的愛大生:2006/07/15(土) 12:45:17
韓国経済論どんな問題がでますか?

661名無的愛大生:2006/07/15(土) 18:24:08
金融論、第9章の公的金融機関についてはテストに出さないと言う。

662名無的愛大生:2006/07/15(土) 18:25:04
ヨーロッパ政治史って3問から1問選択って書いてあったけど 
問題について授業で何も触れてなかったですよね??

663名無的愛大生:2006/07/15(土) 22:24:12
2004年度の民事訴訟法を受けられた方、現4年生で当時の問題が分かる方は
いらっしゃらないでしょうか?是非教えていただきたいです。

664名無的愛大生:2006/07/16(日) 01:58:53
現四年生だが全然覚えてない。片野ゼミ生、手を貸してくれ〜('ω`;)

665名無的愛大生:2006/07/16(日) 18:42:16
>>663
去年の春は、論述で氏名冒用訴訟が出たよ。
あとは、記号で選んだりする問題ばっかで
思ってたより解きやすかった気がする。

666名無的愛大生:2006/07/16(日) 22:08:01
刑事訴訟法って何が出るか全然分からんくない?
どこ勉強してる?

667名無的愛大生:2006/07/17(月) 00:20:35
会社法何勉強すればいいの?

668名無的愛大生:2006/07/17(月) 05:04:03
市場経済と暮らしって何が出る?

669名無的愛大生:2006/07/17(月) 11:28:44
宇佐美の哲学(東洋)取った方いらっしゃいませんか〜?
思想家の思想を400字程度で書けって言ってたんですけど、
教科書一冊まるまる範囲なので、流石に覚えられません。
去年や一昨年は誰の思想を書けって出たのか知りたいです。

670名無的愛大生:2006/07/17(月) 14:35:01
国取ってどんな問題出るか教えて!!

671名無的愛大生:2006/07/17(月) 14:55:58
刑訴も小切手もどこが出題されるか予想がしにくいね〜

672名無的愛大生:2006/07/17(月) 16:02:57
>>670
国取は勉強なしでいけるじゃん

673名無的愛大生:2006/07/17(月) 18:15:59
行政法総論去年何がでたか覚えている人います??

674名無的愛大生:2006/07/17(月) 22:43:06
>671
刑訴は予想しにくいけど、小切手は最後の授業で
大事なとことか教えてくれたから、そこ勉強すればいいんじゃないの!?

675名無的愛大生:2006/07/17(月) 23:05:32
>>674
うん、確かにそうなんだけど
ヒントから出題される問題が想像しにくくてさ〜

ヒントから何とかやるしかないよね
混乱させてごめんよ!

676名無的愛大生:2006/07/17(月) 23:39:52
環境経済学はどんな問題がでる??

677名無的愛大生:2006/07/18(火) 07:56:49
>>676
最近のエコ活動の具体例を提示すること。

678名無的愛大生:2006/07/18(火) 13:42:30
さーテスト始まりましたよ!

679名無的愛大生:2006/07/18(火) 14:37:52
え?テストって来週からでしょ?

680名無的愛大生:2006/07/18(火) 17:51:37
アメリカの株主総会は監査役会を選任するのでしょうか?

681名無的愛大生:2006/07/18(火) 19:47:25
日本経済論のオッサンは何出してくるか全く読めないだけに怖い

682名無的愛大生:2006/07/18(火) 19:54:56
>>681
一応簡単な問題みたいなこと言ってたけど怖いな

683名無的愛大生:2006/07/18(火) 20:54:25
明日の行政法総論皆どうよ?

684名無的愛大生:2006/07/18(火) 21:06:26
そんな奴おれへんやろ〜

685名無的愛大生:2006/07/18(火) 21:10:48
いや、いるだろwww

686名無的愛大生:2006/07/18(火) 21:44:22
去年の行政法総論は何でも持ち込み可だった。
問題は穴埋め問題と論述3題くらい。
難しいから対策しても無駄。でも単位はもらえる。

687名無的愛大生:2006/07/18(火) 22:29:28
救済法超簡単だったよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板