[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うまいラーメン屋を紹介するスレッド
56
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/10(火) 23:27
王将のチャーラー(チャーハンとラーメン)+からあげというパターン
57
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/10(火) 23:33
評判になって味が落ちたといえば豊橋の、宝塔
58
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/10(火) 23:45
千種の豚とん。爆弾ラーメン。☆☆☆
59
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/11(水) 19:50
>>51
夜鳴き屋いきてえ。
よかったら場所教えてください。
60
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/12(木) 00:11
知立の藤田屋の大あんまきが基本だしょ。
61
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/12(木) 03:27
>>60
ここはラーメンのスレだ、ボケェ!!
62
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/12(木) 08:04
夜鳴き屋ウマー
63
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/12(木) 09:33
栄の異人館ラーメン
64
:
いがぐり
:2003/06/12(木) 10:34
本山の台湾ラーメン
65
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/12(木) 23:39
岐阜のユーミン。でかいチャーシューに和風のスープで、これ以上こってりするときついかー、
というところを和風だしのスープがあっさりさせて、すごいバランスを保つ。たまりません。
これまた行列順番待ち。
66
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/13(金) 01:11
昭和は美味い。時間帯によるってのがネックだが、夜中ならさほど外れは無い。
ただ閉店間際だとチャーシューが少なかったりする。
商品のクオリティーをもう少し安定させることができれば、もっと混むだろうに。
67
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/13(金) 22:27
昭和そうでもない。とんこつ醤油が中途半端!
あと名城のバイトH君が指つっこんでだしてますた。
68
:
19歳豊橋さん
:2003/06/13(金) 23:28
ラーメンもいいけど私は蕎麦派かな。
69
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 00:12
ラーメン福。もやしの量がたまらん。
70
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 00:37
もやしの量だったら大丸ラーメンだろ。ここ無敵。
http://nagoya.cool.ne.jp/gami1/daimaru_photo/daimaru8.jpg
71
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 00:40
名古屋で大丸ラーメンといえば、
今池にあるラーメン屋(といっても良いのだろうか?)を指し示しモノである。
草木も眠る丑三つ時、ここのおやじは働いている。
しかも年中無休。
値段は550円と一般の飲食店に対して比較的安い。
だが店の外で順番待ちをしてる際は、飴だの寒いときはホッカイロだの各種のサービスがある。
さらに食事を終えると
”お兄ちゃんたちこれポケット入れてきゃー”
とガムを一パックくれる。
このことを考えると550円では採算は大丈夫かとよけいな心配をしたくなるくらいである。
座席数は6席と大変狭い。
しかも無理して詰めているので一人当たりの面積はまたさらに狭く、
左利きの筆者にとってはかなり食べるのに苦労する(3)。
メニューはラーメンのみである、というと語弊がある。
実際にはうどん(季節によってうどんの種類が増える)、きしめん、日本そばが存在し、
各種の麺のみやミックスといった様々なアレンジが可能である。
余談であるが筆者はラーメン、2、3、4種ミックス(4)まで制覇した。
ラーメンの具はモヤシ、キャベツ、練り物(5)、そして肉である。
これらの具の量はおやじに言いさえすれば増減量が可能である。たまに忘れるが・・・。
すべて普通と注文しても”全部多くしていい?”と
膨大な量の具が載せられる。
どんぶりから汁こぼれててもおやじは全く気にしないが・・・。
ホントにそれくらい。
特にモヤシが顕著であり、
まさに山盛りで、まずそれを征服しなければ麺に到達できないくらいである。
麺は1.5玉分で普通に食べれば十分な量である。
http://www.medias.co.jp/~jigorou/urasoturon/2shou-dai.htm
72
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 00:53
>>70
グハ!!
73
:
大澤親分
:2003/06/14(土) 01:03
ラーメン花月!
74
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 01:07
花月な、沖縄にもあったよ。なんでだろな。あんな不味いのに。
75
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 16:56
>>70
>>71
なんか凄いね。それ。
76
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 19:40
>>70
俺、食いきる自信ないよ。
量凄そうだ。
77
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 23:28
閻魔かな
78
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/14(土) 23:43
もやしマズイ(;´Д`)
79
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/15(日) 03:12
noir
80
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/06/16(月) 19:37
一応、ここにでている店ぐらいは制覇したい。
しかし名古屋方面は遠いんだよな・・・・・。
81
:
社会人一年
:2003/06/16(月) 22:17
詳しい人、上記の店、五つ星で評価きぼんぬ。
82
:
管理人☆SAKAZAKI
:2003/06/17(火) 11:27
>>59
よなき屋の場所ですか。
地図では
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=3&nl=35.4.37.902&el=137.3.4.828&CE.x=237&CE.y=283
場所・その他データ
http://www.mb.ccnw.ne.jp/amemoyou/raumennhigasiowari.htm
83
:
管理人☆SAKAZAKI
:2003/06/17(火) 11:30
>>81
管理人の独断偏見で一応評価してみました。
よなき屋★★★★★(チャーシュー好きにはいいでしょう)
金龍 ★★★★ (値段が安いし味もいい。しかし遠い・・・。)
昭和 ★★★ (誰かさんも言っていますが時間帯によって味が変わりすぎ)
84
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/17(火) 13:20
天下一品 ★
85
:
OB
:2003/06/17(火) 20:29
天下一品はクセありすぎ。
86
:
社会人一年
:2003/06/17(火) 21:57
よなき屋、評判高いなー。
今度実家帰ったとき行ってみます。チャーシュー好きだし楽しみ。
87
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/17(火) 22:00
大丸ラーメン行ってきました。
何なんだ、この量は。
ここででてた画像よりかなり多いぞ。
メンや具の大盛り無料って見たからそれたのんだら食いきれなかった。
ここ壱のカレーの大盛りなど非じゃねえぞ。
なんでこんな安いんだ。
店主は利益考えてないだろ絶対。
あと人も多すぎ。
88
:
スクルメタ
:2003/06/17(火) 22:06
横砂ラーメンって量多いし味くどくない?ココいちのカレー1,300g食べた俺でもいっぱいいっぱいだったし。★半分だな
89
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/17(火) 22:08
いや、横綱よりも大丸のが絶対逝ってると思う。
ここの大盛りもやし市販の2袋以上ははいっていると思われ。
90
:
スクルメタ
:2003/06/17(火) 22:09
あと愛知大学豊橋校の近くにあるラーメン花月のにんにくラーメン全然オススメできない、愛大生なら一度は食べた事のアル品だとはおもうんだが?
清ちゃんって誰?藁 三回くらいたべた。吉野家の牛丼並二つ食えるし!ほしなしだな。
91
:
スクルメタ
:2003/06/17(火) 22:11
>>
89さん大丸って一度も行った事が無いのですがどこにあるのですか?よかったらいっしょに食いにいかん?
92
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/17(火) 22:56
大丸いってみよ、こっそりと。
93
:
新田亮
:2003/06/18(水) 14:29
90番に激しく同意。昨日食べた。はきそ。まずすぎ。難波のjってだれ?
94
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/18(水) 22:14
豊田の梅坪にある『よってこや』
ここ数年食べた中でスープだけみれば、トップの味でした
95
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/18(水) 22:31
よなき屋行きました・・・・・・・・。
人むちゃむちゃ多い!
しかし旨かった〜。
チャーシューまじで口の中で溶けますね。
普通のラーメンもいいけど
ここはチャーシューのとんこつがうまいと思いました。
今度はみそ味食べて見ます。
96
:
ナンシー関
:2003/06/18(水) 22:54
>>95
豊田の梅坪のじゅんちゃんらーめんうまかった。
よってこやもチェックしてみることにする。
97
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/06/20(金) 00:16
ラーメン屋最近新しいトコ出来まくりだな。
まずい店は即座に廃れるつーことだが。
98
:
ζξ●´ー`●)ξζ
:2003/06/20(金) 15:17
ラーメンってあんまし食べる気しないかなぁ
暑いし冷やし中華かなぁ
99
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 17:23
ξ
( ´_ゝ`)旦 <とりあえず24日の4限後に行っとくか
100
:
19歳豊橋さん
:2003/06/20(金) 17:37
/∞∧
( =‘ー‘) 100
|⊃★O
@ノ~~~~ヽ、
~∪∪~
101
:
KEIKO</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2003/06/20(金) 19:53
>>100
かわいい★
102
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 20:14
ラーメン屋というわけではないが、
中華なら豊橋駅前精文館わきの「ときわ通り」内、「天華」が最強。
中国逝ったことある漏れでも大満足だった。
103
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 21:17
そういえば知立駅の名古屋行きホームに食堂ってまだある?
あそこの冷やし中華うまかったー(10年前)
104
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 22:43
中国に行ったことある奴が満足するってのも逆に不審だと思うが。
中国人による中国人のための料理が日本人に合うわけがない。
環境が違い過ぎる。
>>102
がどこに行ったのかにもよるがね。
105
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 22:54
>>104
漏れは中国にはいったこと無いが天華はウマーだった。
チャーシューメンウマー
106
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 22:58
>>103
あるよ。
おでんがうまいっす。
107
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 23:08
ラーメンっていうか
植田駅前の孫悟空?ここ量すごいっす。
108
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/20(金) 23:16
まだあるんだー(感涙)レスありがとう
今は地下鉄利用のためホームでちょっと食ってくかというのができんので
悲しい。(駅出りゃいいんだけど)
109
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/06/20(金) 23:51
ここのラーメン情報は参考になりそうだな。
110
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/21(土) 01:57
なんねーよ。ラーメン板の名古屋スレ見たほうがマシ
111
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/21(土) 08:17
基本はスガキヤかな?
112
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/21(土) 10:55
名駅の彩華。
松坂屋の7階なので大穴です。
中華料理屋のラーメンも捨てがたい。
113
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/21(土) 12:04
|┃三 _________
|┃ /
|┃ ≡ _、_ < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
114
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/22(日) 01:33
昭和の三度食えば病み付きみたいなコピーさ、ようするに
「味が安定しないから、とりあえず一度で判定せず三度食ってみてくれ、どれか当たるから。」
ってこったろ?
115
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/22(日) 02:38
車道新校舎工事現場入り口前のうどん屋
冷やし中華good
どんぶり物も良し。
116
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/22(日) 11:42
スガキヤのチャーシュー麺にはまってます。
安いが一番。かつおだしが一番。とんこつは三番?
117
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/22(日) 19:10
すがきやは感動したよ。
長野からきたおいらには新鮮だったさ。
118
:
< `∀´>y-~~~
:2003/06/23(月) 11:48
< `∀´>y-~~~
119
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/23(月) 14:00
>>118
チョンラーメンについては語らなくてけっこうです。
120
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 01:23
ケリー今月号また麺特集。
やっぱうれるんかな
ちなみにチークは個室(?)特集
121
:
社会人一年
:2003/06/24(火) 03:07
結局万人受けするラーメンなんてないんだね。
122
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 03:09
あたりまえ。
123
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 15:17
>>114
正解。
昭和は時間帯によって味が違う。
人が少ない時に行くのがベストだろうね。
124
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 15:33
学食のラーメンは驚くほど不味いけど、それなりに売れてるよな。
よく金出す気になれるよなぁ。ライスと魚食ってたほうが美味いと思うんだが。
125
:
愛大殿下★
:2003/06/24(火) 18:35
学食のラーメンはタブー。
うどんやそばは一応食えるんだが。
126
:
19歳豊橋さん
:2003/06/24(火) 19:56
ご飯もたまにぱさぱさしてる時ってあるし・・・・・。
127
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 19:58
学食でラーメン頼んだら麺がスパゲッティの麺だったヽ(`Д´)ノ
食い終わりそうな時に気づいた・・・
128
:
19歳豊橋さん
:2003/06/24(火) 20:00
おそばだと無難だとは思うんだけど。
ラーメンはなんかいやな感じですね。
129
:
スクルメタ
:2003/06/24(火) 20:07
>>124
学食のラーメンは味じゃない心だよ!
130
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 20:07
>>128
おまいも気をつけろ!!
俺の友達も被害にあってる。おばちゃんは麺の種類なんか見てねーぞ!
131
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/24(火) 20:09
心で食えれば世話ねーわ、ボケ!
132
:
スクルメタ
:2003/06/25(水) 15:12
おばちゃんはリーマン感覚でやっているのです。小麦でできていればなんだっていいのです。
133
:
19歳豊橋さん
:2003/06/26(木) 13:18
学校終わった。
名古屋に遊びに行くついでにラーメン屋さんでも巡ってこようかな・・・。
なんて多分いかないかな。
134
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/27(金) 00:07
今日スガキヤへ。腹がへっていたのでからあげらーめんとカレーライス
たのんだら890円に。牛丼が280円で食べれる時代にーとなんとも複雑だった。
味は、☆☆1/2
135
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/27(金) 01:15
スガキヤって最近微妙に高く感じる
136
:
管理人☆SAKAZAKI
:2003/06/27(金) 13:05
スーパーの食品売り場で売っている生麺とチャーシューを買ってこれば
自宅でそのまんまの味が再現できますから・・・・・。
スガキヤは決して安いとは言えない気がします。
137
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 10:47
スープ旨い。
138
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 15:04
丸源どうでつか?
食べた人いたら味教えてほしいです。
139
:
社会人一年
:2003/06/28(土) 16:37
このまえ東池袋大勝軒行ってきた。
つけめん大盛り量大杉。名古屋にもできたみたいだ。
140
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:42
>>139
あ、俺も最近行った。
確かに量多い。普通でも大盛り以上の量。
つーか、たいしてうまくなかった。
141
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:47
名古屋のどこだろ?
気になる。
142
:
社会人一年
:2003/06/28(土) 16:48
>>140
お、だよね、あまりうまくなかったよね。
名古屋店へは行ったことないんだけど
麺の下の方グチョグチョだったし、チャーシューもパサパサだった。
会社の先輩がべた褒めしてたんで味盲かと思ったよ。安心した。
143
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:51
>>142
つけ麺より普通の中華そばの方がうまかった。
まぁ、中華そばも正直微妙だったが。
144
:
社会人一年
:2003/06/28(土) 16:52
>>141
手元もメモをみると、
名古屋市千種区末盛通4丁目。本山あたり。
145
:
社会人一年
:2003/06/28(土) 16:53
>>143
そうなんだ。
つけ麺発祥の地って言う謳い文句に負けちゃったよ。
146
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:53
つーか、行列のできるラーメン屋行っても大した事ねーな・・・
って思うのが大半なんだが。
147
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:56
>>146
行列に見合ってないってことだと思われ。
君の中では並んでまで食いたくない思いが大きいんじゃないかい?
実際、行列が出来る時間帯ってのは、それだけクオリティも下がるから美味しくない。
148
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:58
本山か!!
サンクス。近いから行ってみるよ。
149
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 16:59
>>147
行列ができるラーメン屋か。
味はともかく大丸ラーメンいってみ。
取り付かれるか、二度と行きたくないかの二者択一。
150
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 17:01
>>147
>君の中では並んでまで食いたくない思いが大きいんじゃないかい?
んな事は無いよ。別に並ぶのは苦痛じゃ無いし、すげー期待して待ってる。
でも、これだけ人が集まる店がこの程度?って思うんだよね。だいたい。
今まで行った行列ができる店でうまいって思えたのは龍月だけだわ。
この辺りだと本郷亭とかが有名だけど、二度と行きたくない。
151
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 17:01
大丸は「ラーメン」を食べに行く店ではない。
152
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 17:02
>>151
はは(藁
お腹を極限までにふくらませに行く店。
153
:
名の無い愛犬生さん
:2003/06/28(土) 17:04
俺、ここにのってた写真みて食いたくなって行ってみたよ。
http://nagoya.cool.ne.jp/gami1/daimaru_photo/daimaru8.jpg
結局食いきれなかったが。
154
:
社会人一年
:2003/06/28(土) 17:05
>>148
そんじゃ結果報告よろしこ。
155
:
147
:2003/06/28(土) 17:07
>>150
逆か。期待し過ぎってのが作用してるのかな。
本郷亭がうんこだと思えるなら舌は確かだね。
とりあえず上のほうで紹介されてる店行ってみると(・∀・)イイ!!
結構外れ少ないから(大丸以外ね)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板