[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
うまいラーメン屋を紹介するスレッド
254
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/26(土) 14:42
>>252
何故大学の話題が出てくるのか…
高学歴さん必死ですね。
255
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/26(土) 15:41
>>253
台湾ラーメンは台湾発祥じゃ無いよ
256
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/07/26(土) 15:42
>>252
必死だな。話スリカエしかできない能無しだな。
257
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/07/26(土) 15:46
台湾ラーメンは名古屋が実は発祥の地だ。
258
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/27(日) 00:45
そーいえばそんなこと聞いたことある。
じゃあ逆輸入?てとこか。
南区の南陽通から道徳の方へいくすじ沿いにある
博龍って博多ラーメンの店、けっこうお気に入り。
シンプルにとんこつラーメン食いたくなったとき
博多ラーメンの店って、替え玉っていうシステムが個人的に☆☆☆
259
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/27(日) 02:06
替え玉は得なイメージありますなあ。
260
:
小野萌だっち</b><font color=#FF0000>(LIu2E9nk)</font><b>
:2003/07/27(日) 14:27
博多ラーメンか。
本場で食べてみたい気持ちもあるが遠すぎる。
261
:
除籍賢★
:除籍
除籍
262
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/28(月) 01:29
たまに、博多までラーメンを食べに行く。
263
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/28(月) 03:53
!社会人?
こちらせいぜい名古屋市内、東別院ちかくの長浜ラーメンくらいだぞ。
ここも博多の匂いがプンプン。☆☆☆おすすめ。
264
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/28(月) 03:58
まきちゃんかな
265
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/31(木) 13:34
台湾ラーメンは味仙に限る
266
:
名の無い愛犬生さん
:2003/07/31(木) 16:35
辛くて味の違いがよーわからんぞな
267
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/02(土) 08:23
同意。
冷麺うまいところ誰か知らんかね??
268
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/02(土) 11:51
横綱で葱を一杯のせてライスとともに食す。
これ最高!
269
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/03(日) 01:26
むつみ屋かねぇ。41号の。
冷麺もうまいよ。
270
:
愛大殿下☆</b><font color=#FF0000>(dZAzPKlw)</font><b>
:2003/08/03(日) 11:56
>>268
同意する。
しかし金龍の辛子高菜で山盛りにしたラーメンも素敵だと思う今日の日々。
271
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/08/04(月) 20:20
冷麺の麺でこんにゃく麺使ってる店どっか知らん?
俺的には冷麺=こんにゃく麺が定番だな。
272
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/04(月) 23:53
なに、こんにゃく麺なんてあるのか?
ひえてたらうまそうではあるが…ところてんとはちがうのか?
273
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/05(火) 00:11
イオン熱田の新福菜館行ってきた。
しょうゆだが、こってりスープは、チャーシューに味がなじむ。
めんはストレートのめん。ラーメンセットでラーメンとチャーハン
そのチャーハンもうまし。評価☆☆☆
274
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/05(火) 00:14
http://www.di-hana.com/reimen/tokubai.htm
あるところにはあるが、これを店でだしてるところは探すのは至難の業かとww
275
:
OB
:2003/08/05(火) 00:22
>>273
あの新しくできたやつかな?
276
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/05(火) 02:11
新福菜館ね…。
チャーハンは最悪だった。コショウ効き過ぎ。
隣のオッサンも関西弁でコショウについて文句言ってた。
まぁ人により好き好きですなぁ。
277
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/05(火) 23:12
>>275
そう名鉄の神宮前ー金山間で見えるアレです。
>>276
コショウ効きすぎってのは味というより作った人の腕がどうなのって感じだね。
そうかー、そんなでもなかったが・・・ま、好みの範囲というとこなのかな
278
:
哲学の杜</b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2003/08/06(水) 11:44
この前電車にのってるときに見た。
かなりバカデカイ規模のように見える。
ま、行く機会があったらそのラーメン食ってみよう。
279
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/07(木) 20:29
ナゴヤとーい。
280
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/10(日) 19:38
age
281
:
KEIKO</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2003/08/12(火) 22:20
タワーズの江南がいいかんじでした。
この前行ってきたけど人が超多かったです。
282
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/13(水) 01:44
江南ね…。
可哀相な舌持ってらっしゃるようで…。
ま、あんたは綺麗な店ならなんでもいいらしいから、別に責めやしないけどな。
283
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/14(木) 00:17
>>282
あんたはどっかうまい店しらんのかい?
284
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/14(木) 09:54
>>282
ラーメンに良い舌もヘッタクレもあるかよ。
良い舌持っていてもラーメン食ってりゃ狂いまくるわw
285
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/15(金) 00:28
>>284
さんの食生活が凄くカ ワ イ ソ ウ
286
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/15(金) 18:11
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまた ご冗談を
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
うにゃにゃ
287
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/15(金) 18:50
>>285
ラーメンをグルメと思っていらっしゃる可哀想な方ですか?
288
:
MEI</b><font color=#FF0000>(TfHr6TBg)</font><b>
:2003/08/16(土) 15:56
岡崎の「日本晴れ」って店はおいしい。
JR岡崎駅の近くね。
289
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/08/17(日) 20:55
>>288
和のラーメン屋だっけ?
いまいち記憶に無いんだが・・・。
290
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/17(日) 23:21
餃子くいてー!
PS by中京
291
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/18(月) 00:48
王将でしょ
292
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/18(月) 01:16
>>291
マズイにも限度がある。
あれ食いにいくならすがきやのが漏れは好きだ。
293
:
MEI</b><font color=#FF0000>(TfHr6TBg)</font><b>
:2003/08/19(火) 11:47
>>289
和?本には「三河ラーメン 日本晴れ」って書いてあったけど。
オススメは豚骨ラーメン。¥700
JR岡崎っていうか、シビックセンターとかカラオケの近くって言ったほうがわかりやすいかも。
294
:
名の無い愛犬生さん
:2003/08/19(火) 16:19
∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
295
:
名無的愛大生
:2003/08/20(水) 01:11
大須から北へ、若宮大通沿いヤマダ電器のスジを北上すると
寿がきやの味追求バージョンの店。
そこで限定モノらしき、メーテレ宮地佑紀生プロデュース”どですかラーメン”¥600
しょうゆとんこつで、とんこつの後半のしつこさをしょうゆがおさえてるみたいな。
麺は太麺。のりチャーシューをトッピングしてみた。うまし。
まぶしごはんもセットで+150円これもまた良し。☆☆☆優
296
:
名無的愛大生
:2003/08/21(木) 11:30
初耳。
297
:
名無的愛大生
:2003/08/21(木) 16:50
豊橋に住んでたときはさんたに良く行ったな。
もう潰れたみたいだが・゚・(ノД`)・゚・。
298
:
依頼人</b><font color=#FF0000>(O.k9dSwc)</font><b>
:2003/08/22(金) 15:40
>>293
実は今日の昼に行ってきたばかりです。岡崎市民にも関わらず
今までどこにあるか知らなかったんですがw
豚骨味噌を食べました。
299
:
社会人一年
:2003/08/22(金) 20:32
>>295
俺もソコ好き。
300
:
名無的愛大生
:2003/08/22(金) 20:35
俺はあの赤黒すがきや嫌い。というか語るまでも無い味にしか思えなかった。
301
:
名無的愛大生
:2003/08/23(土) 00:47
いったことないなぁ
302
:
MEI</b><font color=#FF0000>(TfHr6TBg)</font><b>
:2003/08/23(土) 11:53
>>298
私は水曜の昼に行ってきました。醤油ラーメン食べました。
豚骨味噌は食べたことないのですが、どうでした??
303
:
依頼人</b><font color=#FF0000>(O.k9dSwc)</font><b>
:2003/08/23(土) 15:05
>>302
味は豚骨と味噌が交じり合った感じでおいしかったです。
ついでに焼豚丼を食べましたが、これも焼豚とキャベツがいい感じに
マッチしてなかなか美味しかったです。
昨日行った時は醤油が売り切れで注文できなかったので今度は
是非食べたいと思っています。
304
:
19歳豊橋さん</b><font color=#FF0000>(I04qE27w)</font><b>
:2003/08/23(土) 16:06
位置関係がちっともわかんない。
あの大きなショッピングモールの中にあるの?>岡崎
305
:
依頼人</b><font color=#FF0000>(O.k9dSwc)</font><b>
:2003/08/23(土) 17:03
>>304
日本晴れのことですか?場所としましてはJR岡崎駅から歩いて数分の
ところにシビックセンターと言って税務署やらなんやら色々入ってる
市の大きな建物がある大きな交差点があります。
そこから歩いて5分くらいの場所にあります。
と、ここまで書いておいて何ですが多分岡崎市民じゃないと、文章で
説明してもわからないと思います。
ヤフーのグルメ情報で調べると地図付きで載ってますので、詳しくはそれを
見てもらうといいかもしれません。
306
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/08/24(日) 01:49
なるほど。
別の店と勘違いしていたよ。
307
:
MEI</b><font color=#FF0000>(TfHr6TBg)</font><b>
:2003/08/24(日) 08:15
>>303
そうですか〜。今度豚骨味噌も食べてみます。
醤油売り切れだったの!?醤油人気なんだね。
>>304
トーカイウォーカーにも載ってた気がしたよ。>場所ね
308
:
KEIKO</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2003/08/24(日) 19:50
新城の駅前に、名前忘れちゃったけどおいしいラーメン屋さんありましたよ。
人はあまりいないんだけど素朴っていうか懐かしい感じの味がしたの。。。
誰か知ってる人いますか〜?
309
:
名無的愛大生
:2003/08/24(日) 20:31
岐阜
真打一番
最強伝説
310
:
名無的愛大生
:2003/08/27(水) 12:59
横綱(゚д゚)マズーだった。あんだけ賑わってるから期待したんだが…。
でも、接客は(・∀・)イイ!
311
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/08/28(木) 01:35
>>310
あたりの店とはずれの店があるとか。
あくまでもツレの話だが。
312
:
名無的愛大生
:2003/08/28(木) 02:10
>>311
らしいね。俺が行ったとこは甘くてくどくて食えたもんじゃなかった。
1号線、知立よりのとこ。
313
:
間異性
:2003/08/28(木) 18:24
愛大生なら
ねぎいちラーメン行けよ!
314
:
名無的愛大生
:2003/08/28(木) 19:02
>>313
ねぎ丼サイコー!!
315
:
名無的愛大生
:2003/08/28(木) 21:48
>>308
新城駅前?地元だけど知らないなぁ。
316
:
愛大殿下☆</b><font color=#FF0000>(dZAzPKlw)</font><b>
:2003/08/30(土) 00:27
ラーメン屋で食べる冷やし中華こそ醍醐味。
317
:
名無的愛大生
:2003/08/30(土) 20:22
すがきや(σ・∀・)σゲッツ!!!
318
:
名無的愛大生
:2003/08/30(土) 20:22
割引券のことね(σ・∀・)σゲッツ!!!
319
:
KEIKO</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2003/08/30(土) 21:40
冷中華ってあんまりおいしい感じのお店って少ないですよね。
家でスガキヤの冷やし麺買ってきてご飯になる時はあるけど・・・。
美味しいお店ってあるのかなぁ★
320
:
真実二路
:2003/08/31(日) 01:24
>>319
豊橋校舎北門前にある中華料理屋。
「冷やしい中華」ってのがあるよ。
おいしいかどうかはわからんけど。
321
:
名無的愛大生
:2003/08/31(日) 02:39
こないだ東山から植田の方に抜ける道(153に出るとこ)の途中の
あさりスープの店”チャイナポート”
あさりスープというので、もっとあさりの味が全面に出たものと想像していたが
ほとんどあさりを意識させない、さっぱりとしたそれでいて味のあるスープ。
カウンターにはりんご酢が置いてあり、少しスープに入れると味がまろやかになり
結局スープを全て飲み干してしまった。 うまし。☆☆☆優
322
:
名無的愛大生
:2003/08/31(日) 09:12
>>320
今は冷やし中華だ。「い」の部分は無い
323
:
一空
:2003/09/01(月) 16:54
JR安城駅にある長安城という中華料理屋のラーメンがおすすめですよ
324
:
名無的愛大生
:2003/09/05(金) 15:11
遠いよ
325
:
名無的愛大生
:2003/09/05(金) 23:27
>あさりスープの店”チャイナポート”
以前は良かった。夫婦だけでやってたころ。
人気が出てチェーンを広げ、バイトに任せて堕落。
付け合せの紅ショーガの皿にカビをハケーンして以来、行ってない。
326
:
管理人☆SAKAZAKI★
:2003/09/07(日) 02:42
>>325
>>紅ショーガの皿にカビをハケーン
それは痛いですね。
以前、豊田市のラーメン屋(店名忘れました)で、それと同じように
カビの生えたショーガが入っているケースを発見しました。
当然ですが二度と行っていません。
327
:
名無的愛大生
:2003/09/07(日) 13:35
それは最悪ですな南無
328
:
名の無い愛犬生さん
:2003/09/07(日) 18:07
大勝軒
329
:
名無的愛大生
:2003/09/12(金) 04:49
大勝軒は量を楽しめる店。味はそれほどではないが、あれだけの量を最後まで
美味いと思えるまま食える店はなかなか無い、と思う。
330
:
名無的愛大生
:2003/09/13(土) 18:23
age
331
:
名無的愛大生
:2003/09/13(土) 18:37
大勝軒は麺の量が尋常じゃなく多いだけ。うまくない。
332
:
哲学の杜</b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2003/09/13(土) 20:14
少し前に23号を走っていて
大府?近辺のインター近くにあったラーメン「有松」ここの醤油は絶妙に旨かった。
333
:
哲学の杜</b><font color=#FF0000>(DYtrkPbM)</font><b>
:2003/09/13(土) 20:15
たまたま偶然に入ったので位置関係はよくわからない。
客はそれほどの数はいなかったがまだまだ新しい店っぽかったので
これから人が急激に増える可能性があるかも知れない。
一応報告まで。
334
:
愛大殿下☆</b><font color=#FF0000>(dZAzPKlw)</font><b>
:2003/09/16(火) 21:17
遠すぎる・・・・。
蒲郡までが限界だ。
335
:
名無的愛大生
:2003/09/17(水) 14:06
大勝軒は食い切れないよ、
有松は知らん、
336
:
社会人一年
:2003/09/17(水) 19:50
大勝軒の大盛りは4人前くらいあるんじゃねーのって感じだよね。
337
:
管理人☆SAKAZAKI★
:2003/09/17(水) 23:35
>>332
緑区と大府の境目の店かな?
ローソンが隣にあるラーメン屋だったと記憶しています。
確かに、その店の醤油ラーメンはおいしいです。
で、それよりも一品で頼めるチャーシュー。これはかなり旨かったと記憶しています。
ただ、値段は多少高めだったような・・・・。
338
:
名無的愛大生
:2003/09/18(木) 13:12
基本は大丸ラーメンw
339
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/09/20(土) 00:01
だからさあ、豊橋・豊川・渥美でいい店の情報頼むよ。
340
:
名無的愛大生
:2003/09/25(木) 19:13
age
341
:
名無的愛大生
:2003/09/26(金) 00:31
>>一休よ、すまん名古屋だ。
新瑞橋から弥富通りを東へ。左手に「栄進ラーメン」
そこの「まかないラーメン」は強烈だった。
はじめ天国、途中から過酷な戦いが待っている。
あー、でもまた食べてみたい。近頃、他にはないラーメンだった。☆☆
342
:
名無的愛大生
:2003/09/26(金) 02:57
栄進ラーメンはメニュー豊富だが、やはりそういった店にありがちな薄っぺらな味。
まかないラーメンは20食限定というのにいつ行っても残ってるため、不審に思ったが、
頼んでみて全て理解した。
別に一休のためにラーメン屋紹介するスレでもあるまい。
自分で開拓して紹介すればええんでないの?
343
:
一休</b><font color=#FF0000>(6pGotkUE)</font><b>
:2003/09/26(金) 16:04
>>341
遠すぎる。
344
:
名無的愛大生
:2003/09/27(土) 01:04
昭和に行ってみた。好きなスープの味だった。
345
:
名無的愛大生
:2003/09/27(土) 01:25
管理人氏推奨の、東郷町のラーメン屋いってきました。
これは・・・・・はっきり言ってはまるかも。
醤油ガラのスープと口の中で溶けるチャーシューはたまらなかった。
ただし・・・・・人大杉で30分まちでした。
346
:
名無的愛大生
:2003/10/01(水) 01:00
夜鳴きや、いってきたよ
俺はミソ、彼女は中華そば
ミソラーメンは、けっこう店によって好みの味噌とそうでない味噌があるが
ここのは俺好き。
彼女の中華そば(醤油ラーメン)は、ちと塩っからい気がした。
チャーシューおにぎりは最高です。☆☆☆
総評、たしかにチャーシューいい感じ。もういちど行って他のも食べてみたくなる。
☆☆☆
347
:
KEIKO</b><font color=#FF0000>(JAL706WA)</font><b>
:2003/10/02(木) 23:38
どこにあるのかわかんないよ。
チャーシューの美味しいラーメン屋さんっていいですよね★
348
:
名無的愛大生
:2003/10/03(金) 00:10
豊橋からなら23号の富士松ICをおりて二つ目の信号「今川町山ノ神」を右折
あとは道なりにまっすぐ行き、「愛教大前」を通過さらに進み、「三好町荒田」の交差点を左折
二つ目の信号あたり(だった様な…)道路左側角にあり。
駐車場はけっこう広く、店もけっこう広い。
349
:
名無的愛大生
:2003/10/04(土) 00:02
>>347
クソ豊橋には良いラーメン屋無いんだね
350
:
</b><font color=#FF0000>(JetLii/.)</font><b>
:2003/10/04(土) 00:30
>>349
黒田屋はまだ食えたほうでした。
春日井の「いっこく」はチャーシューを売りにしている割には
スープは飲め干せました。それどころか、チャーシューはどこにでもありそうなもんです。
351
:
名無的愛大生
:2003/10/04(土) 16:22
13日の月曜日に岡崎の日本晴れでオープンして半年を記念とやらで、
特製塩ラーメンが売り出されるようです。
352
:
自称ラーメン評論家という痛い香具師
:2003/10/04(土) 19:36
柳生橋駅おりたところの近くにいいラーメン店アリ
353
:
左翼いっぱいの愛大さん
:2003/10/04(土) 19:47
>>352
黒田屋?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板