[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★愛知大学質問総合スレッド★
2485
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 01:28:23
>>2481
実感としては学部全体での就職率と大差無いけど、自分含めて会ファで就職決まった友達の約半分は金融に決まったから、
経営学科に比べると業種は金融に偏ってるかもしれないね(カリキュラムとかを考えると当然と言えば当然だろうけど)
2486
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 02:53:33
>>7482
六法・法律用語辞典だけで良い。
教科書購入用カードは必ずしも必要ない。
買っても損はないから買っといたら?
オリエンテーション後でいいと思う。
2487
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 11:50:38
>>2485
返信ありがとうございます!
経済に行くか会計行くか迷ったんですが
会計にして良かったです!
2488
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 17:56:03
生協と学生総合補償って
両方入った方がいいのでしょうか?
2489
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 19:51:59
パソコンって買わずに家のパソコンにソフトをいれるだけじゃダメでしょうか?
2490
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 20:38:02
>>2488
生協だけで良い。
>>2489
もちろん、オッケー。
2491
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 20:38:04
>>2489
自宅に自分が使うパソコンがあるなら、
改めて買う必要はないと思うよ。
2492
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 21:18:25
>>2490
ありがとうございます。
2493
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 21:42:06
経営で12桁電卓の購入が必要なのですが、普通の店で買った方が安いですか?
2494
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 21:47:58
>>2493
関数電卓かい?
家電量販店のほうが安いだろうけど、
種類が多すぎて選びにくいかも。
2495
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 22:16:59
>>2488
生協は日ごろの食事や図書の購入のために入ってる。
総合保障は万一のケガや事故のために加入。
個人の考え方だろうけど両方入るのがベター
2496
:
名無的愛大生
:2011/03/07(月) 22:53:26
>>2494
違いとかあるんですか?少しでも安い方がいいのですが、12桁あるだけじゃダメなんでしょうか?
2497
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 08:41:55
>>2496
関数電卓と一口に言っても、種類は様々。
http://teamcoil.sp.u-tokai.ac.jp/calculator/index.html
もちろん、機能増えれば値段も上がるが、
あんまり使いそうもない機能があっても仕方ない。
そのあたりの兼ね合いだな。
2498
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 09:55:35
>>2497
必要な機能とか分かりますか?
2499
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 12:37:52
経営学部で使うなら簿記中心?
なら関数電卓の高度な機能はいらないのでは?
2500
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 14:26:44
>>2499
計算出来れば良いですよね!ありがとうございました
2501
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 14:45:15
豊橋から名古屋に通ってる人は早い日で何時起床してますか?
2502
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 15:26:51
>>2500
まぁ簿記だけなら、
単純に12ケタ表示で表示が大きく見やすいのを選べばいいが、
マーケティングあたりで使う統計分析もしっかりマスターしたいのなら、
関数電卓買っとくのも悪くない。
高機能といっても2000円出せば、充分いいものが買える。
2503
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 16:22:35
>>2502
2000円で買えるんですか!大学推奨の電卓より断然安いですね、普通の店で買ってきます
もう一つ質問があるのですが、教材購入にあたり本当に必要かどうか分からない物があります
経営学・簿記辞書セットと日商簿記検定GOLDです
これらは必要なのでしょうか?回答お願いします
大学入門セットはネットを使えば良いと思うので不要ですよね
2504
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 18:51:51
>>2501
早い日は5時
遅くて6時
2505
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 20:20:21
>>2504
そんなに早いんですか・・・・・
ありがとうございました
2506
:
名無的愛大生
:2011/03/08(火) 23:38:19
>>2486
返事遅くなってすみません
ありがとうございました^^
2507
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 06:58:30
>>2503
経営学・簿記専門用語辞典なら、名駅の高島屋に入ってる三省堂のような大きな書店でいろいろ見て、
自分にあっている、読みやすい、わかりやすいと思えるものを買うのが無難。
日商簿記検定GOLDはやめておいたほうがよい。ロクな話を聞かないからね。
簿記をマスターしたいなら、基本書と問題集を買ってきて、
電卓片手にコツコツやるのが、面倒なようでも一番の早道さ。
2508
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 09:14:33
生協が提供するものはたいがい役に立たないか他で安く買えるものです。
ただ、書籍は1割だったか割引きがあるので、
教科書類などあらかじめ買うものが決まっている場合には便利ですよ。
あとは強いて言えば、文房具や食べ物くらいだけど、
他に買うところがないから仕方なく買うって感じです。
2509
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 09:37:18
漫画も新刊に限り安く買えるw
欲しい漫画があれば生協のお姉さんに言いな。
2510
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 09:54:17
マンガなんかいりませんよ、残念ですが。
2511
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 10:52:16
>>2507
ありがとうございました、書店で買います
2512
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 11:24:29
経営の検定マラソンって何のために使うんですか?
2513
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 11:37:00
卒業式出席できなさそうなんですけど、卒業証書って後日もらえますか?
HPには卒業証明書と成績証明書のことは書いてあるんですが卒業証書のことが書いてなくて・・・
2514
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 11:37:25
新入生のみんな、生協には気をつけよう!!
生協は表向き、学生のため生活者のためと聞こえのいいこと言ってるけど、
その幹部には、学生や市民が何も知らないのにつけこんで甘い汁を吸うことしか頭にない連中もいるんだぞ。
http://wind.ap.teacup.com/ippo-nifo/728.html
まぁ、こういうところの理事長など役員は都道府県の職員の天下りだと思っていましたが、
労働貴族の天下り先でもあるのですね。いかに国民の労働と離れているか、自覚がありません。
右の高給官僚、左の労働貴族。どちらも何かというと利権を求めるわけです。
というか、どちらが先かわかりませんが、「アイツらが利権を貪るならオイラも利権を取る」という関係かと。
どっちもどっちです。一番、割りを食うのは国民です。
2515
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 11:40:17
>>2513
あらかじめ卒業式に出席できないとわかっていれば、
大学に連絡を入れて後日送ってもらうように依頼すればどうだろう?
そういう人は何人かいると思うよ。
2516
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 11:47:05
ジャージは安いのを他の店で買おうと思ってるのですが、Tシャツと短パンは大学のを買った方がいいですか?
2517
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 11:50:53
>>2515
どうもありがとうございます!
2518
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 12:48:58
>>2516
大人しく大学の着なさい。
違うジャージ着てたらあなたかな(笑)
2519
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 12:52:53
>>2512
卒業するときに分かるぞ!!
2520
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 13:28:57
男で髪の毛染めてる人多いですか?
2521
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 13:44:29
違うジャージ着てる人もけっこういるような…
2522
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 13:55:49
>>2520
女はよく見る
男はチャライ経済とかだったら多いんちゃう?
経済と違って国コミは真面目だしそんなそめてないなぁ
2523
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 14:16:09
>>2522
法学部に行きます
自分は染める気は無いけど、友達が染めてイメチェンしたいと言ってます
法学部だと浮くような気がするんですけど…
2524
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 15:05:16
>>2523
大学生は基本的に大人扱いだから、
髪が何色だろうが、どんな髪型だろうが、何を着ようが基本的に自由です。
世間では、人を外見で判断してはいけないって建前はあるけど、
実際問題として、
こういうのにはまともな就職先がないのが現実ですね。
↓↓↓↓
http://www.mudaijp.com/wp/3230.html
2525
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 15:11:56
みなさん学生保険はなにに入っていますか?
やっぱり生協が多いですかね?
2526
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 15:13:38
↑過去スレ見ました
複数コメすいません
2527
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 15:20:02
>>2519
わかるわけねーよw
2528
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 15:38:04
>>2527
入ってる人多いんですか?
TOEICのやつとかも...
2529
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 16:57:54
>>2524
どういう精神状態だとこんなことしたくなるんだよ
2530
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 17:30:18
>>2529
金猿だから天下人の気分です
2531
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 18:18:00
とりあえず経済だけは荒れてる印象しかない
他学部うらやま
2532
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 18:19:54
そんなことはない
2533
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 18:37:19
>>2523
金髪なら浮くかもしれないけど、ちょっと明るい茶髪程度なら全然浮かない
真面目=地味ってわけではないし、ましてやそんなことで就職が左右されることもありえないから、好きにするといいよ
2534
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 18:41:41
>>2533
就職活動を始めるとみんな黒にすると聞いたが
見た目は重要
2535
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 18:51:13
そう、だから就活前に何色に染めようと関係ない
むしろ普段オシャレな人のがスーツ姿も決まるし、自分を少しでも良く見せることに長けてる
就活終えると、意外とチャラいヤツが地銀や信金みたいな業種から内定もらってるしね
2536
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 18:59:35
>>2535
チャラく見えてそれなりに研究なり勉強に真面目に取り組んだからだろ
チャラく見えて本当に何もやってきてないやつはどこにもいけない
付け焼き刃で何とかなるほど人事もバカじゃないはず
2537
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 19:16:25
授業サボリまくって単位は留年ギリギリで資格も無しだけど、優良企業に内定貰った人はたくさん知ってるよ
公務員組はさすがに真面目に勉強してたけど、民間組はどうしても世渡り上手と体育会系の独壇場になっちゃう
勉強が好きな人は、多少は分野が違っても公務員か専門職を目指すべきだと痛感したよ
2538
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 19:26:48
>>2537
世渡り上手が比較的要領よく内定をもらっていくことには納得
ただ、授業サボリまくって単位は留年ギリギリ…のやつが、社会人になって急に変われるとは思えない。人間は習慣で決まるからな。
2539
:
(^o^)
:2011/03/09(水) 20:29:41
経営学検定マラソンって
とっといた方がいいですか?(^ω^)
2540
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 20:37:59
>>2539
別に取らなくてもいいと思う。
経営学検定そのものがあまり世間に浸透した資格じゃないからね。
まぁどういうものかご参考までに。
http://www.mken.info/an/index.html
2541
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 21:25:21
オリエンテーションは
普通に私服で大丈夫ですか?
2542
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 21:40:49
はい
2543
:
名無的愛大生
:2011/03/09(水) 22:44:32
教材系は明日までに注文しないといけない感じですか?(つд`)
2544
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 00:06:36
感じを聞かれてもなぁ・・・
2545
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 00:16:15
>>2544
事前に教材の予約しとかないと,販売の当日には買えないんですよね!?!?
2546
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 08:27:22
>>2545
そんな意地悪なことはない。当日で('-^*)ok
2547
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 10:09:43
まぁ後日でも買えると思う。
2548
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 10:13:54
みなさん親切ですね。
2549
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 10:53:12
ありがとうございます!
2550
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 11:59:34
まぁ経済学部の連中とは違うからな(笑)
2551
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 12:24:20
経営学部ですが、注文しなくていいと思うもの教えてください
1、TOEICスタートパック
2、大学生活入門セット
3、秘書検定講座
4、経営学検定マラソン
5、経営学簿記辞書セット
2552
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 13:47:35
20日の新入生の集いは強制参加ですか?
2553
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 14:48:37
>>2551
235はいらんかった
2554
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 14:49:15
>>2552
おすきなよーに
2555
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 14:59:19
入学早々に英語テストあるのですが、どんな内容のテストですか?
点数によってクラスが決定されるのですか?
2556
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 17:40:44
>>2550
経済ってそんな評判悪いの?
マジで怖くなってきた
2557
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 17:50:40
>>2556
他学部に比べりゃ多いよ。俺は経済の連中好きじゃない
2558
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 19:36:39
何注文していいか全く分かりません。
by経済学部
2559
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 19:45:02
>>2558
経済ならどうせ入学しても勉強しないんだし何も注目しないでおけば?
2560
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:07:50
>>2559
そんなにやばいんかい
2561
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:09:14
経済ここまで言われとるのか、マジで怖いんだが
2562
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:11:06
>>2556
俺も
2563
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:16:29
友達が何人か経済学部通ってるが、パチ好きなヤツが多いってぐらいでそんなに荒れてる印象は無いけどなぁ〜
2564
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:18:17
>>2559
TOEICもシカトしていいんですか?
2565
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:21:21
経済のみんな安心してくれ!
普通の男がここにいる!
2566
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:25:51
>>2565
お前みたいなのが居るから怖がられるんだよ
2567
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:27:32
>>2564
すぐ受験するわけじゃないならスルーでOK
案外市販の対策本のほうがいい
2568
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:36:42
>>2567
ありがとうございます。
何度も質問すいませんが最後に
経済学の参考書の購入と受講もとくには必要ないですか?
2569
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:44:10
勉強しないなら本は必要ない
2570
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 20:56:19
>>2568
スルーで大丈夫やったよ
2571
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 21:05:13
体育館シューズって入学後でも
買えますか?
最初は高校ので行って
もし注意されたら買おうと思ってるんですけど…
2572
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 21:09:39
>>2569
>>2570
ありがとうございました。
これで安心して眠れます〜
2573
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 21:19:24
>>2571
指定シューズでなくともいいと思いますよ。
2574
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 21:24:38
>>2568
経済学検定ってのがあってな。
http://www.ere.or.jp/b/index.html
ある程度勉強して、その成果をアピールすることは意味がある。
2575
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 22:01:10
20日ってなんかあったっけ?
2576
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 22:14:17
>>2574
誰にアピールするんですか?
2577
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 22:36:38
何割の人が指定のジャージ着てますか?
2578
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 22:38:46
>>2576
資格の一種なんだから企業や役所を含む世間一般に、ということ。
2579
:
名無的愛大生
:2011/03/10(木) 23:58:12
教科書の買い方やら買う時間が資料についてないんですがどこに書いてあります?
2580
:
名無的愛大生
:2011/03/11(金) 07:10:37
>>2579
生協に行けば平積みになってる。生協の営業時間帯に行けばいい。
2581
:
名無的愛大生
:2011/03/11(金) 08:24:39
>>2577
約7割
2582
:
名無的愛大生
:2011/03/11(金) 08:25:10
微妙な数字ですね‥
2583
:
名無的愛大生
:2011/03/11(金) 10:53:42
>>2580
邪道かもしれませんけど
プリペイドとか申し込む紙がないので現金でその場払いで良いですかね?
2584
:
名無的愛大生
:2011/03/11(金) 10:59:23
法学部4年だが、指定ジャージなんて着てる奴3人くらいしか見たことないぞ
時代は変わったのか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板