[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★愛知大学質問総合スレッド★
2302
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 19:39:57
教育大から見たらFラン扱いかぁ
なんか悲しいなぁ
2303
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 19:59:20
授業の雰囲気ってホントにそんな悪いんですか??
2304
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 20:07:33
まぁ大学には良いとこもあれば悪いとこもある。授業が静かとは断言できない。入学するかはあなたの自己責任
2305
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 20:10:20
経済はどうですか??
2306
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 20:16:36
経済は柄が悪い、と
ある教授が言ってた
授業がうるさくなるかどうかは、教授にもよると思います
2307
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 20:19:56
経済=柄悪い
授業うるさい
こんなイメージを持っている自分は現中
2308
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 21:06:59
自分は経済学部じゃないけど、
大教室の授業では必ず誰かがおしゃべりしてるし、静かにしている人でもケータイいじってたり、内職してたり…みんなが必死に授業を受けているわけじゃないから
やる気のある人と友達になればモチベーションも保てるんじゃない?
また、講義よりゼミ選びのほうが大事です。
2309
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 21:21:02
>>2308
人気があるゼミを教えて下さい。
2310
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 21:23:44
まあこのようなことはどこの大学でも同じ。
学力の高い大学でも教授が嘆くような行為が頻繁にある。
日本の大学全体の問題ですよ。
2311
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 21:29:54
>>2309
人気のあるゼミは知りません。
悪しからず。
自分の研究したい内容や教授との相性で選んだほうがいいかと思います。
2312
:
名無的愛大生
:2011/02/23(水) 22:18:18
経済学部に入学するのですが、外国語の選択について英語は選択を決めているのですが、第2外国語は何選択したら、良いでしょうか? 自分自身で決めるのは、わかっているのですが、アドバイスよろしくお願いします。
2313
:
名無的愛大生
:2011/02/24(木) 01:13:06
何を選択しても大丈夫だろうけど…
俺は中国語選択してるけど、簡単だよ。
2314
:
名無的愛大生
:2011/02/24(木) 11:00:50
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は中国語!!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
2315
:
名無的愛大生
:2011/02/24(木) 17:42:02
経済学部ですが今までの質問見てると
デスクトップ>ノート(学校ではルーズリーフ)
という認識でいいんでしょうか?
デスクトップ買う気満々だったのですが
今日届いた資料に愛大生はノートパソコン持ち歩く
みたいなことが買いてあったので…。
第二外国語はやはり中国語が多いのでしょうか?
ドイツ語も気になっていますが。
サークルについてですが軽音学部って本当に初心者でも大丈夫でしょうか?
初心者だとハブられそうで…
いくつもすみません。
1つでも分かることがあったら教えていただきたいです。
2316
:
名無的愛大生
:2011/02/24(木) 18:48:30
ノートとデスクトップとスマホ持ちの俺に死角は無かった
2317
:
名無的愛大生
:2011/02/24(木) 23:06:36
>>2315
冷たい言い方になってしまうけど、パソコンにしろ第二外国語にしろ
自分の好きにすればいいよ。現段階でデスクトップがよいと思ってるなら
デスクトップにしとけ。
もちろん、デスクトップを買って後で後悔する可能性はゼロじゃないが、
それは人の意見に従ってノートを買って後悔する可能性よりは低いだろう。たぶん。
第二外国語についても一緒。あんまり深く考えるな。
いまドイツ語が気になってるならドイツ語にしとけ。
でもやっぱり中国語かなと思うなら中国語にしてもよい。
はっきり言って第二外国語が身に付くやつなんて
まずいないんだから、何を勉強したってその後の人生に
そんな大きな意味はない。
2318
:
初めまして
:2011/02/24(木) 23:22:07
こんばんわーっ
初の書き込みで質問なんですが、単位または上の学年に上がるは大変ですか?
学部は国際コミュニーケションです。
自分は高校では頭が悪くて私立なら三教科だから頑張ろうと思って愛知大学を受けた者ですっ
2319
:
名無的愛大生
:2011/02/24(木) 23:27:05
ノートパソコンならメディアセンターで借りられる。借りてる人を知ってる。
2320
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 00:28:28
ノートパソコンって何日までに買うべきですか?
2321
:
名無し的愛大生
:2011/02/25(金) 01:03:05
後期受けます。
がんばります。
そんなけです。
2322
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 01:36:07
>>2318
まぁ、勉強をさぼらなければ大丈夫。
>>2320
いつまでに買うべきとかはないけど、入学前に買っといたら?
>>2321
頑張れ
2323
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 04:15:19
経営学部と現代中国学部に受かったものです。
どちらの学部に行こうか迷っています…
特にやりたい事がない場合、どちらに行くのがいいでしょうか?(英語には興味があります)
現中も最近評価が上がってきてると聞いて非常に迷っています…
アドバイス下さいm(_ _)m
2324
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 05:21:20
現中の評価云々の話は初耳だけど、特にやりたい事が決まってないなら経営学部でしょ
鬼門になるような講義も特に無いし、実学系の学部だから就職は業界問わず強いし、良い意味で無難
逆に興味ないのに現中行っても、たぶん現地プログラムとか苦痛だと思うよ
2325
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 06:02:55
やはりそうですか…
貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
2326
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 09:14:47
現中の現地プログラムはどのような施設に住むのでしょうか?
2327
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 11:29:06
mixiとかで既にグループ出来てるとか無いですよね?
2328
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 11:32:10
ないないww
2329
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 12:49:42
ここキョロ充で溢れかえっててワロタ
今年はしょーもない奴しか入ってこないんだな
2330
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 13:57:28
>>2329
ここでレスする人間の数と、今年愛知大学に入学する人間の数を比べてみよう。
2331
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 16:10:23
体育館用シューズやトレーニングウェアって絶対いるんですか?
2332
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 16:49:26
第二外国語で、中国語と韓国語どちらにしようか迷ってるんですが
どちらがいいですかね?
2333
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 16:55:57
上の質問訂正します、
第二外国語で、ロシア語とりたかったんですが今年はドイツ・フランス・中国・韓国and朝鮮語のみみたいです。
どれがおすすめですかね?
2334
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 16:58:33
愛知大学(経営学部)に指定校で入ったものです
入学後の指定校者対象のテストってありますか?
ある場合、どの教科か教えていただきたいですm(_ _)m
2335
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 18:21:36
>>2334
国語数学英語物生地歴
2336
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 18:26:14
>>2335
そんなのあるわけない
2337
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 18:51:08
同じく指定校で入ったものですが入学早々テストってありますか?
また、あるとすればどのような教科ですか?
ぜひ教えていただきたいのですが・・・。
2338
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 18:56:18
文学部です。
学部によってありますが、大半は英語じゃないかな・・・
ちなみに文学部は去年ありませんでした。
2339
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 19:04:42
英語ですか;汗
ちなみに私は経営学部入学予定です。
どのようなこと勉強しておけばいいでしょうか?
英語苦手なのでぜひ参考にしたいです。
2340
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 19:14:40
名古屋校舎のフットサルサークルで楽しいところはどこでしょうか?
2341
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 19:26:27
>>2331
体育館シュ−ズ:わたしは高校で使っていた体育館シューズを使いました。シュ−ズのひもだけ専用のものを買いました。
ウェア:これも新しくは買いませんでしたね。何でもいいですよ。
2342
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 19:47:33
もう案内来た人いますか?
2343
:
名無的愛大生
:2011/02/25(金) 23:31:37
生協がすすめるパソコンが残念すぎて逆に欲しい。
けど15万も払うなら大須行って自分でパーツとOS買ってゲーミングPC組み立てるわ
2344
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 01:18:58
>>2341
全員購入って書いてあるけど
買わなくていいんですか?
2345
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 03:37:38
>>2344
強制じゃないから
別に構わないと思うけど
2346
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 09:51:24
体育館シューズはほぼ全員同じの買ってた気がするが@三好
いい加減なこと言いすぎだろ
2347
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 09:57:05
俺は体育館シューズは愛大で買った。
2348
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 11:45:42
ヘルスエクササイズ(体育)で体育館を使わない種目にすれば、必要ない。
2349
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 12:59:14
生協に入るべき?
2350
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 13:54:29
保険のこと?
2351
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 13:59:56
保険なんですかね..?
なんか説明書みたいなのを読んだんですけど、
生協はいると保険に入ることになるみたいなことが書いてあって
保険は一応はいってるし、生協ってのもよくわからないし
みなさんが入ってるのか知りたくて
2352
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 14:01:45
これか?
http://www.tanuro.com/
2353
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 14:13:14
そうです!
これ何なんですか?入らなきゃいけないんでしょうか?
2354
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 14:25:12
義務ではないと思うけど。
わたしは入った。
2355
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 14:29:39
>>2354
ありがとうございます(*^^*)
2356
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 14:30:54
>>2353
生協に加入することは、生協の組合員になることであり、
出資金が必要になる。出資金という名目になってるが、
卒業時に生協を脱退するときには返してもらえるお金。
生協の組合員になった上で、
必要だと思えば保険等々の各種サービスを利用すればいい。
つまり、保険に入るも入らないも自由だってことだな。
2357
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 17:27:06
>>2356
なるほど!ありがとうございます\^^/
2358
:
ゆめ
:2011/02/26(土) 18:23:43
後期受けるんですけど
英語ってM方式に近い
んですか?
前期みたいに単語個々に
答えさせる問題じゃ
ないんですか?
Mと前期じゃ傾向が
かなり違うので
本当に焦ってます
お願いします
2359
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 19:07:49
パソコンって大学生協で買った方がいいんでしょうか?
2360
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 19:31:56
入試課に電話して後期一般の過去問のコピーおくってもらったら。
2361
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 19:40:37
2360さんの意見に付け足すと、以前入試のことで
聞きたいことがあって電話したら、資料をすぐに送って
くれました。1日か2日で着いたと記憶しています。
2362
:
名無的愛大生
:2011/02/26(土) 22:23:22
>>2359
パソコン本体は家電量販店で購入すると明らかにお得だと思うけど、
ソフトはモノによっては生協を通じて買ったほうが学生割引がきいてお得かもしれない。
2363
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 00:19:03
>>2359
ありゃあぼったくりプライス。
大学で使うPCなんてOfficeさえ入ってればなんでも良いと思う。
ひとりごとだと思って流してくれりゃあいいけど、
俺ならこいつ
http://kakaku.com/item/K0000157301/
にAmazonでOfficeのアカデミック版を買って7万程度で抑えるわ。
2364
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 05:25:01
>>2363
you tubeで動画最大画面にしたらいきなり固まったとあるが、対策あるの?
2365
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 12:55:21
e-learningは絶対やらなきゃいけないの?
2366
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 14:33:42
ビジョンセミナー出た方がいいですか?
2367
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 18:35:50
>>2366
絶対やめとけ
2368
:
た
:2011/02/27(日) 20:30:35
なんでですか?
2369
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 21:07:39
>>2367
さんとは別人だが
行っても時間の無駄
そして金の無駄だから
2370
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 22:54:33
新入生歓迎会っていったほうがいい?
2371
:
名無的愛大生
:2011/02/27(日) 23:16:23
>>2370
知り合いをつくっとくぐらいの気持ちで行けばいいんじゃない?
2372
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 00:12:54
>>2370
それは行っておいた方が良い。
2373
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 02:20:54
別人だが付けたし。
生協加入金は返してもらえるものだが、
保険みたいなものは共済って言って
生協加入金と共済金は別。
共済に加入する事で保険みたいな保証を受ける事ができるけど、出資したお金は返ってこない。
2374
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 02:22:24
アンカー忘れ
>>2357
2375
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 08:17:11
では、共済へ払ったお金はどこへ消えたのかというと、
実は生協幹部のふところに違法な形で流れていたのでした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110125/crm11012522210286-n1.htm
2376
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 18:36:15
入学式ってもう一人だよね?
親が付いてくるなんて・・・ねぇ?
2377
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 19:38:52
うちの大学は親同伴多いよw
何せオープンキャンパスにも親同伴で来ていた奴いたしw
もっと酷いのは親だけに大学説明会に出席させて肝心の張本人はいないとかw
そんなのがザラですw
2378
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 20:46:20
一人暮らしの方います??
2379
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 21:31:25
いますよ
2380
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 22:56:33
>>2376
親に付いてこさせちゃダメ。
2381
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 22:57:47
一人暮らし(豊橋校)の場合、豊橋駅に近い方か、大学前に近い方か。 どちらの方がいいんでしょうか?
2382
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 23:50:45
経済学部てチャラい人ばっかなんですか?
2383
:
名無的愛大生
:2011/02/28(月) 23:53:26
何を基準にチャライと判断するかにもよる。
まあ、染髪率は高いとしか言いようがない。
2384
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 00:27:45
>>2383
なるほど、ありがとうございます
2385
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 00:34:33
>>2384
人様に御礼を言えるのは立派だけど、君、今後は小学生みたいな質問するのやめた方がいいよ。
もう大学生なのだから。
2386
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 01:30:40
豊橋住みから言わせると、どちらでもチャリがあれば変わらないw
2387
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 01:31:16
>>2381
ね
2388
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 06:35:14
同感同感
2389
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 08:47:39
チャラいやつが多いとか、見かけだけのものでしょう?
自分がしっかりしていれば、どうでもいいじゃん。
2390
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 10:03:09
>>2389
建前はその通りだが、
周りに流されずオレは我が道をいくんだって気持ちで4年間粛々と努力するのは、
実行に移すとなるとけっこうしんどいと思うがな。
2391
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 10:06:36
入学準備の書類につける顔写真はどこで撮りましたか?
2.5×4センチでしたっけ。小さめのサイズなので…
2392
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 10:07:50
自分で考えようぜ・・・
2393
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 11:44:21
その写真が学生証の写真になる。四年間つきそう学生証だから、見栄え気にするなら良いとこで撮りな。ちなみに俺はスピード写真で私服で撮った。
2394
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 17:34:05
大学受かったけど着ていく服がない
2395
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 17:53:05
>>2394
どうせ就活に使うんだから、スーツ一着ぐらい買っとけよ。
2396
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 17:57:19
>>2395
法学部の人間は年中スーツの奴とかいたりするのでつか?
2397
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 18:00:51
ここの大学から法科大学院進学者は毎年何名くらいいますか?
2398
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 18:22:41
新入生歓迎会行かないと
入学してから1人になっちゃいしますかね?
2399
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 19:07:23
入学してからでも普通に友達できるよ。
でも、できれば新入生歓迎会は行ったほうが良いと思う。
2400
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 20:54:46
>>2396
ああ、おまえがキャンパスを裸で歩きまわってる例の変質者かw
2401
:
名無的愛大生
:2011/03/01(火) 21:17:18
>>2396
いないよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板