したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

★愛知大学質問総合スレッド★

2117名無的愛大生:2011/02/13(日) 19:00:11
>>2115・・・ちなみに
二者の雰囲気ってどんな感じか教えてくれませんか?

2118名無的愛大生:2011/02/13(日) 19:10:20
>>2117
経済はまじめな奴もいるけど、ふざけた奴も多い。
大抵、チャラついたのは経済に多い。

文学は女子も多いのもあるかもしれないが、経済に比べたら
落ち着いている。勉強のてきる空間ではあると思う。

まあ、4年間過ごすんだからよく考えてね

2119名無的愛大生:2011/02/13(日) 20:11:19
>>2118
すいません2117さんではないんですが
現代中国の雰囲気はどういう風に感じるかも教えてもらえませんか?

2120名無的愛大生:2011/02/13(日) 20:28:14
>>2119
すまん
現中のことは、あまり知らない。
現中に友達もそんないないし、偏見を与えたくないから
なんとも言えない。
一つ言うんだったら、まじめに中国の事を学ぶために入ってきたんじゃなく
なんとかして愛大に入りたい人が集まったように感じられる。
(ちゃんと中国の事学んでる人もいるが)

2121名無的愛大生:2011/02/13(日) 20:42:56
>>2120
そうですか〜
中国の勉強がしたくて現代中国にしたんですが
他が危ないから現中も受けようかな…みたいな人が多かったのでちょっと不安で(*_*)
まあまだ受かったか分からないんで何とも言えませんが;
ありがとうございました^^

もし他に分かる方いたら意見を聞かせてもらえると嬉しいです><

2122名無的愛大生:2011/02/13(日) 21:03:01
文学部は国立上位くらいの大学でも内定決まらないほどの
企業からメチャクチャ不人気な学部だろ
経済にしといて大正解だよ

2123名無的愛大生:2011/02/13(日) 21:13:46
確かに愛大の中で現中入りやすいので、選ぶ人も多いと思うけど、
これからは中国経済が世界で大きな力をもつ時代なので、真剣に
中国について学ぶこと,中国語を勉強する気持ちがあれば、
愛大は中国研究では有名なので、良いと思うよ。
 要は、雰囲気に流されずに、目標をもってがんばれるかだ。

2124名無的愛大生:2011/02/13(日) 21:34:54
>>2121
法学部に比べると髪を染めてる人が多いかな。

2125名無的愛大生:2011/02/13(日) 22:09:59
>>2109
心理学関係は文学部にあるので誤解されやすいが、基本的には理系の学問。
本気で研究したいなら、実験や統計分析の方法論を身につける必要がある。
あなたがイメージしているものと心理学研究の現実は違うかもしれない。

もし転学部を考えているなら、以下の本を参考にするといいよ。
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/4641122148

2126名無的愛大生:2011/02/13(日) 22:32:54
経営と経済ではどちらが静かですかね?

2127名無的愛大生:2011/02/13(日) 22:35:23
皆様多数の回答ありがとうございます。
頑張って経済学でやっていこうと思います。
ありがとうございました。

2128名無的愛大生:2011/02/13(日) 22:38:42
>>2123
>>2124
ありがとうございます^^

2129名無的愛大生:2011/02/14(月) 00:01:43
3/26日にあるビジョンナビセミナーに参加したほうが、良いのでしょうか

2130名無的愛大生:2011/02/14(月) 00:55:32
>>2129
参加する必要はないよ。
俺は参加しなかった。
金がもったいないと聞いたからね。

2131名無的愛大生:2011/02/14(月) 01:24:14
>>2129
人によりけり
金がもったいないと思う人もいれば
何らかの収穫があった人もいるだろう

2132名無的愛大生:2011/02/14(月) 12:45:55
愛大にこないか
http://www.univcoop-tokai.jp/student/plan_m.html

2133名無的愛大生:2011/02/14(月) 13:37:42
わかりますた

2134名無的愛大生:2011/02/14(月) 18:09:02
法学部って他に経営とかに比べると派手な奴少ないよな

2135名無的愛大生:2011/02/14(月) 20:52:02
経営は派手何ですか?

2136名無的愛大生:2011/02/14(月) 21:02:52
経済学部は、どうですか

2137名無的愛大生:2011/02/14(月) 21:24:49
>>2136
経済学部には、来年に日中戦争が勃発すると予言している人がいますよ。
http://profile.ameba.jp/vol1ley/

2138名無的愛大生:2011/02/15(火) 10:43:22
>>2134
派手さ
現中>経営>法だと思う。
豊橋キャンパスは分からない。

2139名無的愛大生:2011/02/15(火) 14:15:57
>>2138
いい分析するな(笑)

2140名無的愛大生:2011/02/15(火) 14:37:37
LECの公務員講座と大学の公務員講座どちらがいいと思いますか?あと大学の公務員講座はいくらかかりますか?分かる方教えてください。

2141名無的愛大生:2011/02/15(火) 15:44:34
3万くらい。
大学で良いと思うよ。

2142名無的愛大生:2011/02/15(火) 15:51:44
一人暮らしする際、家具以外に何を持っていきましたか?

2143名無的愛大生:2011/02/15(火) 15:52:28
派手さっていい意味で?悪い意味で?

2144名無的愛大生:2011/02/15(火) 17:47:18
>>2141
ありがとうございます。

2145名無的愛大生:2011/02/15(火) 17:53:12
大学に持っていく鞄はどのようなタイプが多いですか?

2146名無的愛大生:2011/02/15(火) 19:16:54
>>2145
例えばこんな感じのカバン
ttp://mens-bag.jp/gakusei/index.html

2147名無的愛大生:2011/02/16(水) 08:57:22
髪にワックスとかつけたこと無いんですが、大学生だからといってつける必要ないですよね?
それとも大学生は皆ワックス使ってるんでしょうか?

2148名無的愛大生:2011/02/16(水) 09:00:45
うーむ…こういう質問はネタなんだろうか、それとも本気で聞いているんだろうか?

2149名無的愛大生:2011/02/17(木) 03:44:19
>>2147
自分で決めろ馬鹿
お前はガキか

2150名無的愛大生:2011/02/17(木) 10:20:36
>>2147
モードの先端をいくこういう髪型をお勧めするよ
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/b/8bc85fe3.jpg

2151名無的愛大生:2011/02/17(木) 12:16:23
ねーよw

2152名無的愛大生:2011/02/17(木) 13:07:52
ワックスとか高校生までだろ気持ち悪い
髪ベッタベッタの奴たまにいるけど、頭おかしいんじゃないかと思う

2153名無的愛大生:2011/02/17(木) 13:36:16
高校で使っていたエナメル鞄以外の鞄を持っていないのでどのような鞄を買うのがいいのか迷ってます
普段鞄の中には教材や筆記用具などどれくらい入れておられるんでしょうか?
ノートパソコンも持っていくとなれば大き目のものがいいですかね

2154名無的愛大生:2011/02/17(木) 14:14:24
ノートパソコン持って行ってる奴なんて見たことないぞ
何学部?

2155名無的愛大生:2011/02/17(木) 15:10:00
鞄なんて人それぞれですよ。エナメルも見ました。

2156名無的愛大生:2011/02/17(木) 15:41:54
よく大学に入るとパソコンを使うようになるときくので勝手にノートパソコン持ち歩くものだと思っていました……
持ち歩いたりはしないんですか
じゃあ普通の服屋に売ってるような鞄買おうかと思います
あまりサイズなくても足るでしょうか?

2157名無的愛大生:2011/02/17(木) 16:12:52
高校の教科書が入れば大丈夫

2158名無的愛大生:2011/02/17(木) 20:06:07
2153じゃないですが、ノートパソコンを持ち歩かないということはノートパソコンは必要ないのでしょうか?それとも家庭でのみ使うのですか?

2159名無的愛大生:2011/02/17(木) 22:14:52
PCは必須
でもノートパソコンである必要はないと思いますけども

2160名無的愛大生:2011/02/18(金) 09:47:13
在学生だが
PC持ち歩いてるやつなんてガチキモヲタぐらいだぞ

2161名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:03:29
大学ではノートはどのような物を使ってますか?

2162名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:23:58
三好自動車学校が毎日配ってるポケットティッシュに書いてる

2163名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:32:39
>>2161
ルーズリーフが大半だし、使い勝手がいいよ

2164名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:43:48
落ちたうぇ

2165名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:45:48
>>2161
普通のノート使ってる。
でも>>2163さんの言ってる通りルーズリーフの方が良いよ。

2166名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:50:56
教科書とかノートってどのくらい持っていきます?
高校でいうと3教科分くらい?

2167名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:54:56
教科書もノートもロッカーの中に入れてる。

2168名無的愛大生:2011/02/18(金) 10:57:19
愛知大学の追加合格って期待できるんですか?

2169名無的愛大生:2011/02/18(金) 11:03:50
あきらめろ

2170名無的愛大生:2011/02/18(金) 11:07:38
個別のロッカーとかあるんですか
なるほど

2171名無的愛大生:2011/02/18(金) 11:09:15
>>2168
多分、期待できない。

2172名無的愛大生:2011/02/18(金) 11:29:05
合格者で教材やパソコンの詳細案内来た人いる?資金調達のためにいくら必要なのか早く知りたいのに未だに来ない・・・・・orz

2173名無的愛大生:2011/02/18(金) 15:20:57
第2外国語に韓国語ってありますか?

2174名無的愛大生:2011/02/18(金) 15:38:38
経済学部で
3月16日にあるガイダンスは
参加したほうがいいのですか?

用事ある…苦

2175名無的愛大生:2011/02/18(金) 15:53:32
>>2173
韓国語あるよ

2176名無的愛大生:2011/02/18(金) 17:48:53
短期大学学部では愛知大学各学部への推薦あり
と書いてあるんですが

希望すれば四年制へ編入できるということでしょうか?

また、それは成績がよほど優秀でないと無理でしょうか?

2177名無的愛大生:2011/02/18(金) 18:38:44
普通科の高校から経営学部会計ファイナンス学科に入るのですが、高校では全商2級までの授業しかしてないのですがついていけるでしょうか?
また、全商簿記の教科書や他の教科の教科書は残した方がいいですか?

2178名無的愛大生:2011/02/18(金) 19:38:26
>>2176
ほとんどの学生は知らないから聞いてもわかんないと思うよ。
短期大学の先生に聞いた方が良い。

2179名無的愛大生:2011/02/18(金) 20:12:04
私も会計ファイナンスに合格したんですが、普通科の高校で商業系のことは全く知らないんですが大丈夫でしょうか?

2180あいちくん:2011/02/18(金) 20:12:28
>>2177
合格おめでとうございます。
全商2級ですと基礎は網羅されていると思うので全然心配することないです。
大学では主に日商を学習しますので大学の教科書だけで十分だと思います。

2181あいちくん:2011/02/18(金) 20:21:53
>>2179
合格おめでとうございます。
多くの方がゼロからのスタートです。
授業も基礎からのスタートなのでついていけると思います。
ただ、簿記は初めでつまづくと後で大変なのですんなり授業に入れるように
参考書を少し読んでおくと良いでしょう。

2182名無的愛大生:2011/02/18(金) 20:29:40
今年、経済学部に入学するのですが、参考書は購入したほうがいいでしょうか?それと、ミクロ.マクロの対策講座は受けたほうがよいでしょうか。教えて下さい。

2183名無愛大学生:2011/02/18(金) 21:44:52
こんばんわ。
文学部に進学しますが、
オリジナルパソコンのほうがいいのでしょうか?それとも他のパソコンでも大丈夫でしょうか?

もし他のパソコンで大丈夫ならば、オフィス(プロかホームandビジネス)のほかにのなんのソフトが最低限いるでしょうか?accessなども使うか教えてください。

2184名無的愛大生:2011/02/19(土) 08:25:56
ソフトは分からないけど、普通に電気屋で買った方が良いよ。
安いしね。

2185名無的愛大生:2011/02/19(土) 08:38:29

>>2182


経済行ったらどうせ勉強しなくなるから必要なし
髪でも染めときな(笑)

2186名無的愛大生:2011/02/19(土) 10:23:39
愛大の経済はそう捨てたものではないですよ。
優秀な人材も多数輩出していますよ。

2187名無的愛大生:2011/02/19(土) 13:23:25
愛知県有数の進学校 愛知県立一宮高校 大学合格実績
http://www.ichinomiya-h.aichi-c.ed.jp/Center/h21goukaku.pdf


     平成21年    平成22年

愛知大   11   →   9 

中京大   2    →   14 


ちなみに東海地方の進学校の受験生のポピュラーな受験先である同志社大・立命館大・南山大の平成22年合格実績


南山大  128

同志社大 86

立命館大 87


笹島移転効果というものが幻想であった、と言っても過言ではないかも知れません。
名学大の例をご覧になってもお分かりになるとおり、キャンパスの立地条件
が良くなったとしても大学のブランド力が必ずしも上がるというわけではないのです。

2188名無的愛大生:2011/02/19(土) 15:28:24
まだ移転すらしてないし、こんなたった2,3年で効果出るわけないだろ
頭おかしいのか

2189名無的愛大生:2011/02/19(土) 15:40:28

>>2184
ありがとうございます!


もう一つ質問があります。
電気屋さんでパソコンを買った方に質問です。
買ったパソコンで、
あとから必要になったソフトとかがあったら教えてください。

2190名無的愛大生:2011/02/19(土) 19:30:24
>>2187
なぜ、一宮のデータだけを取り出したの?
進学校は県内に多数ある。

2191名無的愛大生:2011/02/20(日) 06:32:19
>>2190
2chのコピペだw

2192名無的愛大生:2011/02/20(日) 08:14:44
愛知言語コミュと名古屋外国語英米だったらどっち行こうか迷ってます。
マジレスお願いします。

2193名無的愛大生:2011/02/20(日) 14:32:25
今年経済学部に入学するのですが、入学後に数学のクラス分け試験などテストはありますか?
あと私は数学が苦手なのですが、経済学部では数学が苦手でもやっていけますか?

2194名無的愛大生:2011/02/20(日) 15:03:16
愛大と名古屋外国語オープンキャンパス行きましたか?           
わたしは言語コミュニケーションに在学しているんですけど、
勉強の内容も英米とは違うし、就職する職種も違ってきます。
もう一度学科の特色、内容を調べるといいですね。

2195名無的愛大生:2011/02/20(日) 15:14:15
中国語が学びたいなら愛大の現中と名外大の中国語、どっちがいいんでしょう??

2196名無的愛大生:2011/02/20(日) 15:39:10

>>2193

経済で数学苦手はちょっとやばいかもね

2197名無的愛大生:2011/02/20(日) 17:02:20
>>2192
俺なら名古屋外国語にするかな…
イメージで判断するならね。
でも>>2194さんの言う通り、自分で内容を調べた方が良いと思う。

>>2195
この質問なら断言できる。
愛大の現中の方が良いよ。
中国に関してなら絶対に愛大が良いと思うね。

2198名無的愛大生:2011/02/20(日) 17:03:37
>>2193
なんだかんだ言ってみんな卒業できるけれど、結構大変かもね。
まぁ、真面目に勉強してれば大丈夫だと思うよ。

2199名無的愛大生:2011/02/20(日) 18:06:28
今年、経済学部に入学するものですが、経済学講座と、TOEIC講座は、受講したほうが、いいでしょうか?教えて下さい。

2200名無的愛大生:2011/02/20(日) 18:38:03
愛大と名古屋外大なら愛大でしょう。

2201名無的愛大生:2011/02/20(日) 20:14:09
奨学金の手続きって入学後にやるんですよね?説明みたいなのありますか?

2202名無的愛大生:2011/02/20(日) 20:36:59
愛大と名古屋外大
語学なら名外大に決まってます。
愛大の国コミュや現中は語学系学部とはいえません。

2203名無的愛大生:2011/02/20(日) 20:43:57
>>2197
ありがとうございます。

>>2202
では語学でなく中国について学びたいのであれば愛大、という認識でいいんでしょうか…調べてみてもイマイチ分からないので…何度もすみません。

2204名無的愛大生:2011/02/20(日) 20:54:43
中国なら、もちろん愛大です。

2205名無的愛大生:2011/02/20(日) 21:05:51
>>2199
必要ないと思うよ。
大学で勉強すれば良い。

2206名無的愛大生:2011/02/20(日) 21:11:40
>>2203
現中に関してなら語学も含めていいような感じするけどなぁ…
まぁ、中国(中国語も含む)について学びたいのなら愛大という認識でいいと思う。

2207名無的愛大生:2011/02/20(日) 21:19:40
マジで語学のスペシャリストになりたいのなら外大をオススメする!

2208名無的愛大生:2011/02/20(日) 21:26:13
大学生協の案内ファイルの中に、経済学部の生徒は受講したほうがいいと、経済学検定講座のカタログが、入ってましたが、受けたほうがよいでしょうか。

2209名無的愛大生:2011/02/20(日) 21:30:58
中国語の実績からいっても、現中のほうが上だろう。
HSKとかスピーチコンテスト優勝とか、けっこう派手にやっている。

2210名無的愛大生:2011/02/20(日) 21:34:08
>>2208
不要だと思う。
そのお金で卒業旅行でもいってきたほうがよろし。
経営学検定なんて役に立つとは思えないし。

2211名無的愛大生:2011/02/20(日) 22:44:04
高校時代は制服とジャージばっかで私服のセンスが皆無になってしまったから
大学での服装がどうしていいかわからんしそんなにお金ないorz
キョロ充に笑われたりして悲しい思いをしそう

2212名無的愛大生:2011/02/20(日) 23:17:06
>>2211 ファッションセンスをみにつけるのも大学生の勉強

まあ、よっぽどへんな格好してない限り笑われることはないよ。上下デニムとかね

2213名無的愛大生:2011/02/20(日) 23:42:24
分かってるかもしれないけど、ドクロが入ってるのとか派手なのは避けたほうがいいよん。

2214名無的愛大生:2011/02/21(月) 01:13:07
2211じゃないですが良いですか?
マフラーみたいな首に被る?やつを以前貰ったのですが、小さいドクロがたくさん並んでるのもアウトですか?

2215名無的愛大生:2011/02/21(月) 01:22:50
ドクロがそもそもダサい気がする… 好きな奴には悪いが

2216名無的愛大生:2011/02/21(月) 06:37:02
>>2204>>2206>>2207>>2209
ありがとうございます!
皆さんの意見を参考にさせてもらってよく考えてみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板