[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
★愛知大学質問総合スレッド★
113
:
名無的愛大生
:2006/06/13(火) 20:48:38
デンソーなんてすごいじゃん!
114
:
名無的愛大生
:2006/06/29(木) 18:20:03
toeicのクラスって一年で変わるの?それとも半年?
115
:
名無的愛大生
:2006/07/02(日) 15:24:34
<114
1年で変わる
116
:
名無的愛大生
:2006/07/08(土) 23:22:35
一年ン時のグループは学年上がっても、ずっとソノママなんでしょうか??
気ぃあわなくて悩んでるんですが…
117
:
名無的愛大生
:2006/07/10(月) 18:34:04
ふつう変わるだろ
118
:
名無的愛大生
:2006/07/11(火) 10:15:14
愛大ってTOEIC平均どれくらい?
文・国コミあたりの人
119
:
名無的愛大生
:2006/07/11(火) 13:05:54
変わらないだろ
120
:
名無的愛大生
:2006/07/11(火) 20:31:57
>119
泣きそう…
121
:
名無的愛大生
:2006/07/11(火) 20:47:18
大学の友人は、語学かサークルかゼミだからね。2年以降に新しい人間関係ができるのは、3年のゼミぐらい。ゼミで失敗したら終わりだ。
122
:
名無的愛大生
:2006/07/12(水) 18:33:58
>>116
1年生なら今からでもサークル入ったら?
学内での比重がサークル>学部の人も結構いるみたい
123
:
名無的愛大生
:2006/07/12(水) 18:42:46
>>122
試験前、困るぞ。
124
:
名無的愛大生
:2006/07/12(水) 20:51:53
サークルに夢中のやつって、試験前だけ友達のふりして近付いてくるからうざい。
125
:
名無的愛大生
:2006/07/12(水) 21:33:17
>>123
ちゃんと授業出てたら困らないよ
126
:
名無的愛大生
:2006/07/12(水) 21:46:15
サークルに夢中になると授業に出なくなる。
127
:
名無的愛大生
:2006/07/14(金) 17:03:41
不器用なんだね
128
:
名無的愛大生
:2006/07/19(水) 18:01:49
ボート部ってあるんですか??
129
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 01:16:33
ある
130
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 01:49:05
禁煙なのにタバコ吸う人はなんで吸うの?頭弱いの?字読めないの?
131
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 06:27:09
君もタバコを吸うようになれば分かるよ。
132
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 08:59:04
禁煙なのにタバコを吸っちゃうのは依存症だからなんだけど、
そもそもタバコを吸い始めてしまったのは頭が弱いから。
133
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 12:44:51
そこまで分かっているのなら、自分で注意すれば?
134
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 14:29:07
豊橋のAPCってサークルってどんなことしてるの?
135
:
名無的愛大生
:2006/07/25(火) 22:21:15
経済の奴らがやってる「だがしろう」ってどうよ?
ボスらしき人物が広報誌の表紙に載ってたけど
136
:
松
:2006/11/11(土) 19:52:41
今年愛大法学部を受験するんですが・・・
南山法・中京法などに比べてどうですか??(就職とか)
あと、雰囲気はどんなかんじですか??
愛大生の本音聞かせてください!!
137
:
名無的愛大生
:2006/11/11(土) 23:04:38
>>136
隣の芝は青く見える
138
:
名無的愛大生
:2006/11/13(月) 01:40:45
愛知大学の経営学部と法学部って卒業論文や専門演習(ゼミ)は必修科目ですか?
必修ではないのなら余り面倒な(特に卒論)は避けたいのですが・・・。
卒業にこれらが必修なら嫌でも受けなければならないので、教えて欲しいです。
139
:
名無的愛大生
:2006/11/13(月) 09:19:15
大学で一番楽しいものがゼミなのに。
140
:
名無的愛大生
:2006/11/13(月) 20:00:18
たしか必修じゃなかった気がするけれど
先生によっては書くつもりじゃないと演習の単位をくれないよ。
141
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 09:32:06
法学部と経営学部は専門演習は必修らしいですよ。
卒論はゼミによって違うみたいですよ。
142
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 12:02:17
>141
現チューもだよ。卒論も恐らく全ゼミ必修。
もし、卒論が必修じゃないのなら、
自分を含めそんな面倒なの書かない奴が大半になると思う。
卒論書いてないから就職不利になるとか、
今時そんなことまず絶対にないし。
面接のとき、卒論の事はおろか、
大学で履修した事についてなんて何も聞かれなかったし。
143
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 17:04:43
新カリから卒論は必修になったん?
144
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 17:21:26
卒論が必修と言うか、卒論を書かないとゼミの単位もらえないってことじゃない?
145
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 18:02:44
ちゃんと書くとこういうことか。
旧カリで卒論は必修じゃなかった。
しかし、卒論を書くつもりでいないと、
必修である演習の単位を出してくれない教授もいた。
新カリで、卒論が必修なのかどうかは分からない。
146
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 22:58:07
んん・・・・結局どれが正しいんだ?
少なくとも今3年・4年の奴の成績表及び履修届けには
演習部門には必修のマークも表示もないぞ。
何単位以上とかの表示もないし。
少なくとも必修のマークや何単位以上とかの表記がない部分は卒業に直接影響ないはずじゃないか?
現在の二年の成績表や履修届けはどうなん?
147
:
名無的愛大生
:2006/11/14(火) 23:02:47
全て正しい
148
:
名無的愛大生
:2006/11/15(水) 00:54:32
つか成績表見てみればわかるが
単位習得状況の専門科目の項の演習とその他の「要卒業単位」欄は/(斜線)引かれてる
つまりゼミも卒論も要卒業必修単位ではないって事じゃないのか
まあ、ゼミも卒論も卒業に影響ないとはいえ経験しておいたほうがいいのかもしれんが
149
:
名無的愛大生
:2006/11/15(水) 02:36:49
なんかゴチャゴチャしてわかんないな。
とりあえず、質問者は経営学部と法学部と言う複数で聞いてるなら受験生なのか?
それなら今までの意見をまとめると、
経営学部 現2年次生以降はゼミ必修。
法学部 ゼミ必修。
卒論は必修というか、そんな科目は無く、専門演習Ⅱに含まれると思われ、実際のところ書かないと単位もらえないところもあり。
150
:
名無的愛大生
:2006/11/16(木) 19:38:34
経済学部って税理士とか会計士の勉強できますか?
151
:
名無的愛大生
:2006/11/18(土) 23:12:47
部屋の中探したら開講科目の紹介に卒業に必要な単位について詳しく記述されてたから書いとく。
ちなみにこれは2003年度だ、それ以降の紹介の本にはなぜかそれが載ってない。
【経営学部】
2002年〜2003年度入学(現4・3年生)はゼミ及び卒業論文は必修となってない
つまり他の専門科目を必要数(62単位)満たしていれば卒業可能
現在の二年生は掲示板を見る限りゼミは必修、履修しないと卒業不可能
【法学部】
2001年度入学(現6年生)まではゼミ及び卒業論文は必修ではない
2002年度入学(現5年生)以降はゼミは必修(専門演習Ⅰのみ)専門演習Ⅱは必修に含まれない
どの場合でも卒業論文は必修ではない
だが上でもあるように卒論書かないと単位くれない担当教授もいるかもだから気をつけろ
つまりだ、経営学部は現在の4年・3年よりも後に入学した生徒はゼミ必修
法学部は現時点で5年生〜1年生の生徒はゼミ必修という訳だ
なんだか微妙に年が経つにつれて必修単位条件が変わってるのな
やっぱりゼミが必修になってないと面倒くさがって履修しない生徒がそれなりにいたのだろうか?
それぞれ途中の年度からゼミが必修になってるのがややこしい原因になってるんだな。
まあとりあえず今から入学する奴は確実にゼミは必修という事
長文スマン
152
:
名無的愛大生
:2006/11/18(土) 23:18:44
5年生って留年生のこと?
153
:
名無的愛大生
:2006/11/19(日) 01:21:49
>>152
うむ
まあ既に留年してる人にとってはどうでもいい事なんだろうけどね
とりあえずは、経営学部は2004年度から、法学部は2002年度から
それぞれゼミが必修となった訳ですな
聞く所によると他の大学でもゼミが必修じゃないとこもそれなりにあるそうだ
愛大の場合は何か思うところがあったのか途中から必修に訂正されたって事
154
:
名無的愛大生
:2006/11/21(火) 13:16:29
千葉県人の好きなケーキってなんだ?
155
:
名無的愛大生
:2006/11/21(火) 19:43:02
留年以外に極少数の編入と転部がいる
156
:
名無的愛大生
:2006/11/22(水) 19:08:26
愛大は名古屋勢と豊橋勢のどちらが優秀なんだ?
157
:
名無的愛大生
:2006/11/22(水) 21:20:30
名古屋だろ
158
:
名無的愛大生
:2006/11/22(水) 23:04:10
やはり名古屋か。
でも豊橋が本家だったよね?
159
:
名無的愛大生
:2006/11/23(木) 19:58:15
【女子アナ】汚れた慶應ミスコン 「女子アナ内定者による出来レース?」 「AV」、カンニング疑惑
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164217803/
慶応の誇るOG!AV女優涼木もも香について語ろう!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/981658414/
http://natto.2ch.net/joke/kako/981/981658414.html
KO大の『涼木もも香』
http://www.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/978717663/
http://www.bbspink.com/avideo/kako/978/978717663.html
AV早慶戦 ティナ(早稲田)VS美濃浬(慶応)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1163954620/
【おさせ】ミス慶應にまたAV女優がいた!!【大学】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1164266006/
【AV】ミス慶應にまたAV女優がいた!!【大学】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1164267704/
ミス慶応近藤絢香
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/avideo2/1163996208/
160
:
名無的愛大生
:2006/12/04(月) 21:24:37
文学部の日本史専攻ってどうですか?
161
:
名無的愛大生
:2006/12/05(火) 21:50:19
学費は他の私文と比べてどうですか?
162
:
名無的愛大生
:2006/12/09(土) 20:32:06
あの…愛知大学の図書館は一般も
使えるんですか?身分証明とかいりますか?
163
:
名無的愛大生
:2006/12/09(土) 21:10:04
>>162
http://aqua.aichi-u.ac.jp/outsider.html
ただし高校生以下はダメ。
164
:
名無的愛大生
:2006/12/10(日) 17:35:37
ありがとうございます
>>163
高校卒業してれば社会人扱いですか?
165
:
名無的愛大生
:2006/12/11(月) 13:32:03
名古屋校舎の図書館前に入学アルと卒業アル置いてあったろ?あれどこいった?
166
:
名無的愛大生
:2006/12/11(月) 19:47:10
いつの話だよ?
167
:
名無的愛大生
:2006/12/13(水) 23:03:23
>>165
↑何か文の区切り変だな。
「名古屋校舎の図書館に以前、入学アルと卒業アル置いてあったろ?あれどこいった?」だな。
1年くらい前にはあったような。奥の学習室のある部屋に。
168
:
名無的愛大生
:2006/12/14(木) 21:33:21
どこにアル
169
:
名無的愛大生
:2006/12/16(土) 19:39:13
愛知大学の雰囲気って実際どんなものでしょうか?
真面目で地味な人が多いと聞きましたが。
170
:
名無的愛大生
:2006/12/16(土) 21:52:49
>>169
普通の大学と変わんないと思う。うるさい奴はうるさいよ。
他の大学の講義に行ったことがないからわかんないが。
171
:
つ
:2006/12/17(日) 22:21:56
愛大法と中京法ではどっちの方が良いでしょうか??
就職とか、公務員試験とか・・・
今、真剣に悩んでます・・・
どなたか回答おねがいします。
172
:
名無的愛大生
:2006/12/17(日) 23:21:15
そう変わらない
173
:
名無的愛大生
:2006/12/17(日) 23:28:59
30歳以上の人が中京にどんなイメージを持っているか、調べればおのずと答えは出るだろ。
174
:
つ
:2006/12/18(月) 13:51:37
30歳以上だとあんまり中京のイメージは
良くないですよね??
175
:
名無的愛大生
:2006/12/19(火) 19:27:15
入学式っていつですか。
176
:
名無的愛大生
:2006/12/20(水) 02:11:45
>>175
今年度は4月4日だったらしい。でもオリエンテーションがそれより数日前からあるから行かんと駄目。
スーツを絶対来てこいよ。私服だと確実に浮くから。
177
:
つ
:2006/12/20(水) 21:31:52
入学式にスーツってことですか??
オリエンテーションにスーツってことですか??
178
:
名無的愛大生
:2006/12/20(水) 22:06:24
入学式はスーツ、だが行ってもあまり意味がなかったりする。
オリエンテーションはもちろん私服。
179
:
新入り愛大生
:2006/12/23(土) 14:26:28
チラシが来たのですが、生協には入るべきでしょうか?
あと、入学までに買わなければいけない物はありますか?パソコンなど…
180
:
名無的愛大生
:2006/12/23(土) 15:43:50
生協には入れ。
パソコンはいらんが、あるとラク。
181
:
新入り愛大生
:2006/12/23(土) 16:14:48
そうなんですか・・・。
情報、ありがとうございます!
182
:
名無的愛大生
:2007/01/06(土) 16:38:57
名古屋市内から豊橋に通ってる方いましたら情報お願いします。
183
:
名無的愛大生
:2007/01/06(土) 23:07:10
>>182
そんなのいっぱいいるけど、何の情報がほしいの?
184
:
名無的愛大生
:2007/01/06(土) 23:30:17
>>179
生協で買うよりも他で自分の好きなのを買ったほうのがいいよ。
185
:
名無的愛大生
:2007/01/07(日) 02:43:24
4年だけど、成績発表の日はいつなんだい?
186
:
名無的愛大生
:2007/01/07(日) 14:50:29
>>183
所要時間やどのようなルートからが楽か等を教えていただきたい
187
:
名無的愛大生
:2007/01/07(日) 15:38:05
ルートが複数あるわけ?
188
:
新入り愛大生
:2007/01/07(日) 17:09:02
>>184
回答ありがとうございます!
先輩方は入学式の時、どのような服装で行かれましたか?
リクルートスーツがいいのでしょうか…それとも黒っぽい服装なら何でもいいのでしょうか?
189
:
名無的愛大生
:2007/01/07(日) 18:13:12
>>188
私服は浮くからスーツのが良いよ。
190
:
名無的愛大生
:2007/01/07(日) 19:24:39
成人式でも着られるかな・・・
191
:
新入り愛大生
:2007/01/08(月) 16:06:31
>>189
回答ありがとうございます!
じゃあスーツを買います。
192
:
名無的愛大生
:2007/01/15(月) 12:41:11
待ってるよ
193
:
末
:2007/01/15(月) 19:45:31
愛知大学法学部って男性がほとんどって聞いたんですけど‥‥実際そうなんですか??
194
:
名無的愛大生
:2007/01/15(月) 20:30:00
どこでそんな噂聞いたんだよ
195
:
うらうら
:2007/01/16(火) 15:51:34
>>193
それ、オレも聞いたことある。
実際は男女の比率ってどれくらいなんですか??法学の。
196
:
名無的愛大生
:2007/01/16(火) 16:00:40
手元にある受験ガイド(2005年度版)によれば、
法学部は男:女=72:28となっている。
ちなみに経済や経営はもうちょっと男比率が高い(約8:2)
現中は4:6、文学部は5:5、国コミは3:7。
男が多いっていうのは間違いじゃないけど、社会科学系としてはこんなもんだろ
197
:
うらうら
:2007/01/16(火) 16:44:04
なるほど☆
法学は7:3くらいなんですね。
そういえば今年は愛大法学部は受験者増えそうですねー。。。
198
:
名無的愛大生
:2007/01/16(火) 17:25:11
なんで増えそうなの?
愛大の評価下がってるのに
199
:
うらうら
:2007/01/16(火) 19:35:27
愛大自体の評価は下がってるけど、
法学部はがんばってるんじゃないんですか??汗
法学の出願率は昨年よりも良いと聞きました。
200
:
名無的愛大生
:2007/01/16(火) 20:31:22
法学部の出願率上昇はローの出来が良かったからでしょ
201
:
うらうら
:2007/01/16(火) 21:12:04
ですよね?やっぱローのおかげですよね。
法学部単体としては出来どうなんですか??
202
:
名無的愛大生
:2007/01/17(水) 10:49:19
おじゃまします。
ロー ってなんですか?
また法学部の人気は就職率が良いということでしょうか?
203
:
ふぐ
:2007/01/23(火) 13:22:26
中等の技術の総合問題って何を勉強したらいいんですか?
204
:
名無的愛大生
:2007/01/25(木) 22:52:34
クラス分けテストってどの学部にもあるんですか?
あと英語がすごく苦手なんですが基礎が出来てないと苦労しますよね…
205
:
名無的愛大生
:2007/02/16(金) 23:03:24
講義の一げんめって何時何十分からはじまりますか?あと愛知大学キャリア
支援講座は受けた方がよいでしょうか?それとも普通の予備校の方がよいでしょうか?
公務員志望で、一年目は宅建を受けようかと思ってるのですが
206
:
名無的愛大生
:2007/02/16(金) 23:12:45
>>205
勉強ばっかりやってると4年間つまらないまま卒業だぞ!!サークルに入って、楽しい
キャンパスライフを送ったほうがよっぽどためになるよ。
207
:
名無的愛大生
:2007/02/16(金) 23:53:38
一限目の授業は9時20分から始まります。
あと、失礼かもしれませんが
私も206さんと同意見です。よっぽどためになる、とは言いませんが、そこは大学生。やはり少しは遊びましょうよ(ぇ
一回生から予備校というのは…
まずは大学生活のサイクルに慣れてから考えてみてはどうでしょうか?
それに、段階を踏んだ学習をするのでしたら、いきなり予備校はキビシイですよ。
キャリア支援講座についてですが。。。
恥ずかしながら私はまだ利用したことがないのです。
ですから気の利いたアドバイスはできません。ごめんよ…。
208
:
名無的愛大生
:2007/02/17(土) 00:29:31
えぇ…愛大生って、遊んでるんですか?
淑徳・中京と比べて真面目そうだと思ったのに。
なんだかすごくショック受けました。
209
:
名無的愛大生
:2007/02/17(土) 00:30:33
>205
キャリア支援講座を1年から受けるべき。
予備校とどちらが良いかは、相性があるので、なんともいえないけど(個人的にはキャリア支援の講座でいいかな。)、1年生は宅建より行政書士を狙った方が良いよ。
公務員に四年生で現役合格した先輩の多くは、1年生から勉強をはじめたって。早くからはじめるかどうかが勝敗の分かれ目らしい
210
:
名無的愛大生
:2007/02/17(土) 20:17:48
>206,207,209さん返信ありがとうございます。
>209 ところで、行政書士に大学1年生で受かっているのは、16人程度らしいですが
(20代から急激にあがってますが)、やはり1、2年とも行政書士講座をうけ、
3年で公務員対策講座を受けるべきでしょうか、
行政書士は強烈に難易度
あがってるそうなので、1,2年でとれるかどうかも謎ですが、
211
:
名無的愛大生
:2007/02/17(土) 21:00:41
>210
そのパターンが多いよ。
できれば、二年生で、遅くとも三年生で、行政書士は取ることを目指そう。
一年生でとる資格は、法学検定の四級がおすすめ。
(法学部ならね。)。
本当に早めにやっとかないと、あとがきついよ。一年生から勉強した方がいい。今、焦ってるから。
自分のことだけどね。
212
:
名無的愛大生
:2007/02/18(日) 03:55:37
突然すみません。
入学式とオリエンテーションの持ち物を教えてください。
メモ帳とか持っていくべきでしょうか?
あと、大学の入学式は保護者にも来てもらったほうがいいですか?
席とか自由なんでしょうか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板