したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

●自治会を徹底的に追い詰める●

1左翼いっぱいの愛大さん:2003/01/07(火) 16:26
また授業が始まるとこいつらと顔合わさなければならない。
なんとかこいつら解散させられねーの?

2877名無的愛大生:2008/03/23(日) 20:35:07
自治会がなくてもそんなことは実現できたことは知ってるよ。
自治会の人や外部の工作員ばっかだな。
笹島移転までの運命だから。
断末魔の叫びを見物させてもらうわ。

2878名無的愛大生:2008/03/23(日) 20:44:46
学生大会で笹島移転が否決されるとも思えないし、
サークルなども自治会が一緒に反対しましょうと言われたら断れるか?
自分たちの命運がかかってるのだから自治会と手を結ぶでしょう。
自治会の人たちもサークルに味方だと思い込ませ、笹島移転後も必要だと思わせようとしてくるから
サークル・部活動の人達にゴマをするんじゃないかな。

2879名無的愛大生:2008/03/23(日) 20:55:27
第一笹島移転して自治会の人が流れ込んできて、真面目な学友会が太刀打ちできるでしょうか?
自治会の暴れっぷりは相当なもの。いつのまにか学友会が自治会に占拠されてたりして。

2880名無的愛大生:2008/03/23(日) 21:16:49
厳しい問答大変お疲れ様です。
こればかりは予想できません。
但し、まず御上が自治会おとり潰しを指示している以上、
「公式には」笹島に認めないことです。
あの問答見ている限り、笹島移転まで自治会は執行部を妨害する立場であり、
そのような立場である以上、残念ながら容認はできないでしょう。

そして、サークルと自治会が結びつく意味自体をなくすことです。

さすれば自治会自体、存在意義もなく予算もないので、
活動も限定されます。

ただあの様子だと改宗することは絶望的だと私も見ました。
よもや自治会に学友会が占拠されること、私はありうると思います。
笹島移転までと、移転後も要注意することです。

2881名無的愛大生:2008/03/23(日) 21:26:18
学友会だと自治会の入り込む余地はないね。
部活の利害が絡むから。

2882名無的愛大生:2008/03/23(日) 21:41:26
しかし、自治会ではなくサークル化するなど選択肢は色々あります。
あのやりとりを見ていると、笹島では地下に潜る危険はあります。

2883名無的愛大生:2008/03/24(月) 07:05:03
そんなサークルは公認されません。
残念。

2884名無的愛大生:2008/03/24(月) 08:45:56
その際、三好にある政治系、国際情勢系、
言語系のサークルに加入を希望するのでは。
加入してサークルが実効支配されてしまい、
それで交友会も仕切られたらどうするのでしょう。
どのサークルも加入は自由ですし、
今以上に手を付けるのが難しくなります。
最悪、そこまでいくような感じがします。

2885名無的愛大生:2008/03/24(月) 09:10:29
顧問がつかなければ、公認取消しです。
残念。

2886名無的愛大生:2008/03/24(月) 09:13:25
ここまでいけば大丈夫ですね。安心しました。

2887名無的愛大生:2008/03/24(月) 09:31:31
2284の危惧に耳を傾けれ

2888名無的愛大生:2008/03/24(月) 09:40:36
余計なお世話ですが、>>2284 は中身のない情報で、
>>2884 と番号打ち間違いだと思います。
一応補足します。

2889名無的愛大生:2008/03/24(月) 10:08:08
ありがとう。間違いでした。2884です。

2890名無的愛大生:2008/03/24(月) 12:53:23
あと控えようと思っておりましたが余計ついでに書かせていただきます。
笹島(現・三好)サークルに「旧」自治会 学生が加入したとします。
それで「顧問がつかない」ということでサークルおとり潰しすると考えます。
理屈上、それで万歳OKです。しかしよく考えてみてください。

実際、この民主主義社会でしかも大学でそんなこと行える筈ありません。
万一実行したとします。すると三好のそのサークル学生も「自治会 学生化」します。
そうすると他のサークルも自分達にも被害を蒙るリスクを感じすぐその流れは広がります。
すると折角真人間優等生の三好(新・笹島)の御利巧さんなサークル学生達にも
執行部に対して反発的な動きが一気に広がります。

実際、昨日のスレ流れでもわかりますが豊橋では自治会がサークルを飼いならしており、
その免疫「すらない」三好の良い子さん達も、下手したら「自治会を逆手に(旨く)使い」、
サークル利益向上の手段として自治会を活用するということ、つまりジョイントされる
リスクまで最悪考えておいた方がいいです。実際、昨日の状況ならやりかねないと思います。

ポイントとしては常に最悪の状況までシュミレーションして考えておくことです。
これで考えすぎということはありません。
勿論、ポジティブ思考は重要ですが、昨日のあのやり取りをみていると
彼らも一筋縄ではいかないぞ、という笹島にむけての宣戦布告に私は受け取りました。
執行部等は心してかかった方がいいと思います。

今のままの豊橋でのやりたい放題・好き放題を
笹島にまで持ち込まれたら何のための笹島移転か、
余計に持病を悪化させる結果にもなりかねません。
それこそ豊橋と笹島でダブル自治会でジョイントされ(移転による学生「絆」による)、
「自治会ネットワーク化」(GKN)されたらたまったものじゃありません。
移転まで「しっかり」知恵を絞っておいて頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

2891名無的愛大生:2008/03/24(月) 18:31:51
おまえ得意なコンサルタントをしてやって、短めにね。

2892名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:02:25
了解しました。
まず、自治会的素地は社会性の現れでありなくすことはできません。
しかし癌も良性にすれば問題ないように悪を社会悪に軟化させる発想が重要。
自治会を軟化するコンセプト3拍子は
「①公認しない、②資金を絶つ、③サークルと接触させない」
を踏まえて対応すれば、ビラや広告するにも限りは出て対応行き詰まります。

笹島移転前後、特に笹島に移ってから彼らはこの内、①、②、は絶たれますが、
③は絶たれません。つまりサークル利害を執行部に代弁する「口利き料」みたいなものを
予算とするか、他大自治会カンパなどしか資金源はなくなります。

一言でいえば、自治会が狙うのは笹島校舎潰しをやるため、
といっても結局、是が非でも「サークルを仲間につけるしか」実質的にまともな方法はないでしょう。
多分、笹島にいけばサークルに潜り込めず、地下で活動していてば
数年で持たなくなると思われます(またはそのころには無力化するでしょう)。

続く

2893名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:09:02
続き

しかし、サークルに接触されないようにしても実質的には不可能なわけです。
そこで、サークルをここ最近の賃貸物件みたく、「1、2年程度の更新制・ライセンス制(契約制度)」にして人数報告等させます。
その都度許可を出す形にします。そして愛大に汚名を及ぼしたり新聞沙汰のことで
それが著しく社会に迷惑をかけることならば「おとり潰しにする」ことをその「契約書」の文言にいれるのです。

そして何か問題等あったら「サークル・部活の部長」を呼び出し、
最初は口頭での注意、次は反省文、それでも駄目なら期限付き活動停止(部屋使用禁止)、次は無期停止、
最終的にどうしようもなければそのサークルをおとり潰しとするのです。

続く

2894名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:09:45
2892さん、あなたはかなりの考察力の持ち主ですね。
では僕も新しい情報が入ったので参加させてもらいます。

2895名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:13:46
では本題に入りましょうか。
すでに自治会の人たちが笹島移転にむけて動き始めました。
というのは彼らは3月28日金曜日12時20分から学生会館二階第一会議室で
サークル・部活動の人達を集め会議をするらしいです。
おそらく新歓期間の延長と笹島移転のことでしょう。

2896名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:14:59
続き

要は、悪いことをすれば注意、反省文、停止、おとり潰し。
良いことをすれば予算増額、表彰などをする。
このように信賞必罰であることが重要だと思います。

2897名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:15:53
やっぱり、それしか方法はないですよね。

2898名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:21:42
但し現状では自治会が豊橋で「公認組織」である以上、
「合法的」なので執行部も何もできないと思います。
まずはお手並み拝見して、自治会の出方をみるしか
ないのではないのではないでしょうか。

2899名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:26:41
僕も自治会が笹島移転しても存続する可能性は十分あると思います。

2900名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:28:57
と言いますのは確実に笹島移転は成功するでしょう。
ではなぜ問題になってるのか。それはこの問題の本題はそこではないからです。

2901名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:29:41
しかし、公認せず予算なければ、笹島では非合法組織になり
しっかりやれば9割は今よりリミットかかると思われます。

2902名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:32:35
健全な体(笹島)の体を蝕むことだと思います。
そのことによる学生の風評被害を心配されているのではないでしょうか。

2903名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:40:13
自治会がサークル・部活動と手を結んでも、笹島移転は成功します。
ここでこの問題の本題は自治会は心の奥では笹島移転はあまり大切なことではありません。
では一番大事なことは何か。それは笹島移転後も自治会が存続することです。

2904名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:43:48
だから>>2895 自治会・サークル合同会議を開くことにより、
サークルに対する執行部に対する口利き的存在となり、
存在意義を増すことにより、サークルを味方にして
それを資金源とバックにして組織を永続させよう、
ということなんじゃないですか、狙いは。

2905名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:44:58
そのために必要なことは何か。それは笹島移転覚悟でとにかく動くことでしょう。
大学側もおそらく自治会がなくなれば大学生き残りのために新歓期間削減や大学祭費を削減してくるでしょう。
サークル・部活動の人達もそのことは承知。ですので自治会が笹島移転後も必要になり
結果として自治会を生き残してしまう恐れがあるということです。

2906名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:47:41
だから笹島移転でも学生自治予算削減を口実にして、
豊橋と笹島で生き残ろうとする。
それが本音でしょうね。
それしかやる手法は自治会にはないですよね。

2907名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:48:20
2904さんその通りです。
つまり形式的には学友会が存在し、実際は自治会が権力を担うということになってしまいます。

2908名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:52:14
だから自治会根絶の為にはいかにサークルに自治会と縁を切らせるか、
切らせられるかがポイントになってきますね。
もっとも、豊橋「でも」非公認になれば、
存在理由がなくなってしまいますよね。
それをもっとも心配しているのでしょうね。

2909名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:56:03
笹島に自治会がやってきたら多くの学生が集まるだけにたくさんの人が被害を受けます。
多くの授業で授業妨害が頻発します。また新キャンパスだけあって観光の人達まで巻き込んでしまう恐れもあります。
一番危ないのは法学部、経営学部といった愛大の実績を支えてる人達まで被害を受けることです。

2910名無的愛大生:2008/03/24(月) 20:58:33
ですが今のところ縁を切るためのいい方法は残念ながらないというのが事実です。

2911名無的愛大生:2008/03/24(月) 21:02:12
おそらくサークル・部活動の方は自治会にそれ以上は求めないでしょう。
サークルの人たちも不利益が生じますからね。
あとのことは学友会に求めるでしょう。ですがそれが自治会を生かす結果を招いてしまいます。

2912名無的愛大生:2008/03/24(月) 21:15:30
2902さんの言うとおりまずは出方を見るのがよさそうですね。
ですが先ほど述べた通り早くもサークル・部活動と会議をしますので、
対策は早めにしておいた方がいいと思います。

2913名無的愛大生:2008/03/24(月) 22:18:03
>>2909
やはりそれが笹島で一番怖いことですよね。

>>2910
そうですよね、ただ、公認取り消して、資金源を断つだけでも
致命的な影響はあると思います。

>>2911
確かに自治会には執行部の圧力団体として権利を勝ち取る為のツールとして
位にしかサークルの人達も考えていないとは思います。
ですから仰るように、サークルと自治会をいかに断ち切るかが
実は最大のネックにはなってくると思います。

>>2912
仰る通りです。相手が何を考えているかわからないのに変に対応すれば
余計相手に警戒心を煽ります。まずは会議対応後のサークル・部活動の
反応をじっくり眺めるのが得策だと思います。
その上で対策を立てることです。
しかし、今ここ数年で手を打てるとしたら、
自治会「公認取り消し」と予算廃止を笹島移転前にやることが先決でしょうね。
ただ、相手もこれも見ている筈ですし、こうなることも予想している筈です。

いずれにしても会議を見てから。そうしないとその次のことは語れないと思います。

2914名無的愛大生:2008/03/24(月) 22:38:03
議論のレベルはあがった。その効果は未知だが。

2915名無的愛大生:2008/03/24(月) 22:43:05
まずは2010年目標に公認取り消し、資金源を絶てるか否かですね。
そうすればビラもまいたり、巨大看板も出せなくなります。
それをやれるか否かが、当面の課題でしょう。

2916名無的愛大生:2008/03/24(月) 22:54:48
私も本当は力で抑えることは性に合わないし、
結果的に力で抑えれば必ずその反発もあるとは思います。
また、自治の芽をなくしてしまうことも気の毒には思います。
しかし、それが将来の愛大の為ならやむをえないのかもしれません。

2917名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:00:55
結果的には力で抑えることになるかもしれません。
ですが一方に味方しすぎるのも危険だと思います。
僕たちのように中立な立場にたってジャッジするのがよろしいと思います。
自治会によりすぎるとさらなる被害を増すことにもなりますし、
大学側によりすぎるの新歓削減を許してしまう可能性もあるでしょうから。

2918名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:14:20
君たちは疑心暗鬼だね。自治会は笹島移転で消滅するよ。
むしろ、そうでないと困る。

2919名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:19:19
そのような生ぬるい考えだと消滅しませんよ。
第一、この時期に名古屋で合同入学式やるなんてもっての他だと思います。
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/ftpup/TOPIC1099/080405nyugaku.html
あれでは自治会が三好の学生にも纏めてビラ巻けるじゃないですか。
なんで執行部はこうも頓珍漢なことをするのやら。
早くてもZIP-CITYでの合同入学式は2010年以降からやるべきだったのに。
これでは自治会に塩を送るようなものです。

2920名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:21:25
笹島移転したら自治会は消滅すると思っている方も多いと思います。
では、自治会が笹島に移転したら消滅すると仮定しましょうか。
もし自治会が笹島移転で消滅するとしたらその前には何が起きると思いますか?
おそらく生き残るにせよ消滅するにせよ大学側と激しい抗争が必ずあります。
この抗争をいかに縮小するか、これも大事だと思います。

2921名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:23:13
どんな形にせよサークルの代弁者となり、サークルを人質に採るしかないのでは。

2922名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:26:32
そして抗争を縮小するには、自治会を「非公認」にして予算をなくすこと。
そしてビラを巻くことにリミットをかけさせ兵糧攻めにする。
最終的には自治会 学生をそのことにより減らすしかないですね。
ストレートな方法では。

2923名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:28:03
ここはあらゆる可能性を想定し、対応していくかが大事です。
例えば避難訓練のときにバカ本気でやってる人のほうが万が一の時に生き残る可能性が高いといえます。
また2919さんのおっしゃるとおり今のままでは自治会を野放ししていると思います。
もうすこし対策をしたほうがいいと思われます。

2924名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:28:15
もっといいましょうか!自治会が望んでいることを執行部が先手を打って
サークルの要望を「丸呑み」することです。
つまり一転して新勧期間2日延長を認め、学祭予算も極力減らさないことを
約束し自治会が代弁者とならなくても利害を得られるようにすることです。

2925名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:29:26
>>2923

だから甘いんです。
あの合同入学式では自治会に呼び水を与え、笹島に繁栄を繋げるようなものです。

2926名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:31:43
そしてもっといいましょうか、秘策を。
2008年度から自治会予算を3割位削っていくのです。
2009年も同様。
2010年に非合法化。同時に補完組織として豊橋に「交友会」設置。
窓口は校友会一本にし、教職員も自治会は非公認で対応しないことです。

これが笹島対策で「最高に利く良薬」です。
しかし、これがやれればですが・・・。

2927名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:31:52
お話中に悪いけど俺も参加させてね。
それじゃあ笹島移転前に抗争は免れないということですか?

2928名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:32:58
それは残念ながら避けられないと思います。

2929名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:33:56
だから「兵糧攻め」(戦意喪失)と、「丸呑み」(サークルへの飴)で
自治会の武装解除を進めていくのです。

2930名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:36:07
2924さんに質問があります。
新歓期間の削減や大学祭費の削減は大学の生き残りがかかってるだけに
結構難しいことだと思います。自治会の人達もそのことはすでに計算にいれているでしょう。

2931名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:37:28
笹島にあれだけ移転する費用があるのなら、
自治会との抗争を考えたらそれも止むを得ないとおもいます。
それをせず、笹島でビラ巻いたり授業妨害されるより
後々のこと考えたらやむをえない経営判断ではないでしょうか。

2932名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:37:50
押して引く、これが経営の醍醐味です。

2933名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:38:47
2927さんの返答で抗争は僕も免れないと思います。
ですので笹島移転前の4年は大変危険というのも言いすぎだと思いますが
さしずめ愛大が混乱期にでも入るとでも言っておきましょうか。

2934名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:39:07
大体執行部のやれることっていったら合法的には
これしかないと私は推測します、大きな手立てとしては。

2935名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:40:34
それならば自治会を容認し続け、笹島でも温存する結果となりますよ。

2936名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:42:16
笹島移転して費用がなくなっただけあっておそらく大学側は自治会にかなり圧力をかけると思います。
今後これ以上の新キャンパスを作ることはないでしょうから。
それだけに大変おおきな抗争にもなると思います。

2937名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:43:37
自治会問題奥が深いな〜。結構やばいことになりそうだね。

2938名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:43:41
しかし、あまり派手にやりますとそれはそれで風評被害が広がります。
だから(サークルへの)飴と、(自治会兵糧攻めへの)鞭を
「同時に」効果的に使い分けることからまずは始めていくことです。

2939名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:44:18
それこそ警察沙汰になる可能性もありますね。

2940名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:45:28
OBとかもここにきているから、いざとなるとOBとか他大学から
自治会の応援が来る可能性も覚悟しないといけませんね。

2941名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:47:02
教職員のスクラムも固めないとキツくなりますよ

2942名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:49:25
2935さんの言うとおりにやるとしたら大学にどういう風に訴えるべきでしょうか。
自治会でも自分たちのいいなりに大学を動かせなかったのですから、
一人で大学に訴えてもうまく動いてくれるでしょうか。
もちろんたくさん人を集めて訴えると言う方法もありますが
これも思想統制のプロたちでもうまくできなかったことから一筋縄ではいきませんよ。

2943名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:52:23
それもそうですよね

2944名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:55:31
2939さんにつけたししときましょうか。
以前早稲田でもこのようなことがありました。大学側と自治会の抗争が裁判にもなりなした。
判決は内閣が司法に手を回し大学側が勝訴しました。
これは当然知らないと思います。政府の都合の悪いことは報道されませんからね。
これは全学連からの情報です。なんとかそこまでいかず抑える方法を見つけないといけません。

2945名無的愛大生:2008/03/25(火) 20:57:01
裁判沙汰にまでなったんですか、キツいですね。
もう難しくて中々手がつけられませんね。

2946名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:02:36
また2940さんにもつけたししましょう。
自治会が笹島移転後でも非公式に存続するという根拠にもなっているのですが
自治会というのは全国の自治会が加盟する全学連というのに愛大自治会の加盟しています。
彼らは沖縄で軍事演習があれば全学連に加盟している琉球大学から要請をうけて沖縄で一緒に抗議しています。
また2007年5月14日国民投票法採決では全学連が国会前に集まって団結して抗議しました。
このことにより愛大の自治会の危機ということで他大学の自治会が駆けつけるということも十分考えられます。

2947名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:04:57
それってやばいですよね。自治会問題解決する方法はもしかしてないかもしれないということだよね。

2948名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:04:59
うぁ〜、これはたまんないですね。
かといって野放しにしておけませんね。
煮ても焼いても食えない天然記念物っていうところでしょうね。
頭が痛いです。

2949名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:05:52
ホント、キツイですね

2950名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:06:41
そんなに自治会って根が深かったんですね。

2951名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:07:34
普段でも豊橋校舎に名古屋大学理学部自治会が来ていることがありますから、
当然消滅危機になれば駆けつけるのではないかと思われます。
もしかしたら既に名古屋大学にも情報がいっててもおかしくはありません。

2952名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:09:08
M醍は学部毎に自治会があるんですね。
それもまた、たまりませんね。
勘弁してほしいですね。

2953名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:11:58
ですので笹島移転したら自治会が消滅したら今まで相互に助け合ってきた
全学連を脱退することになりますのでかなりの責任を負うことになると思われます。
よって笹島移転しても非公式に自治会が存在するほうが僕は確率が高いと思います。

2954名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:13:49
もー、そこまできたらお手上げですね。
棲み分けはかっていくしかないですね。

2955名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:17:59
そうですねこの問題いろいろ厄介です。
そろそろ落ちますね。また議論しましょう。
よりよい愛大にしていくために頑張っていきましょう。

2956名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:19:24
了解しました。ありがとうございました。
自治会は一筋縄でいかない想像以上に
深い組織だということだけはわかりました。

2957名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:30:17
これでは笹島移転は、笹島に自治会を移植するようなもので、
自分で自分の傷口を広げるようなもの。
9000人規模の学生数で、ビラをまかれ100人に1人ひっかかったら、それでも単純90人。
ビラ巻きも今より3〜4倍位効率よくなり、今以上にキツくなるかもしれません。
笹島移転、先が思いやられます。

2958名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:56:48
全●連HP:
http://www.zengakuren.jp/

2959名無的愛大生:2008/03/25(火) 21:57:23
正直、ヤバ過ぎるというか、もろにキツイです。

2960名無的愛大生:2008/03/25(火) 22:00:21
全●連HP: 沖縄報告会
http://www.zengakuren.jp/okinawa/henoko_index.htm

2961名無的愛大生:2008/03/25(火) 22:01:48
日本中からこんなに終結するなんて。
彼らの結束は並みじゃない。
かなりヤバイです。

2962名無的愛大生:2008/03/25(火) 22:26:19
全●連HP 某自●会 VS ガードマン 
警察沙汰サンプル
(これから4年間、豊橋で起こる可能性:シュミレーション用)
http://www.zengakuren.jp/movies/movie_index.htm

2963名無的愛大生:2008/03/25(火) 22:27:32
正直、この御時勢にこんなことが未だに起こっているとは思いませんでした。
ガードマンは増員した方がいいかもしれません。

2964名無的愛大生:2008/03/25(火) 22:40:57
あと補足で
某自●会 VS 警察官出動(多分、機動隊)
これも十分考えられるので、今からシュミレーション材料にして下さい。
http://www.zengakuren.jp/zenkoku/zenkoku_index.htm

2965名無的愛大生:2008/03/25(火) 23:08:26
>>2923 参照

>避難訓練のときにバカ本気でやってる人のほうが万が一の時に生き残る可能性が高い

2966名無的愛大生:2008/03/26(水) 08:14:37
某大学と某自治会の逮捕⇒裁判までのリアルな系統だった事例(>>2944 類似事例)
http://www.zengakuren.jp/zenkoku/070427houdai.htm

2967名無的愛大生:2008/03/26(水) 08:19:33
【訂正】
某大学と某自治会の逮捕⇒デモまでのリアルな系統だった事例(>>2944 類似事例)
http://www.zengakuren.jp/zenkoku/070427houdai.htm

2968名無的愛大生:2008/03/26(水) 09:36:27
>>2919 参考

>>2923 参照
>2919さんのおっしゃるとおり
>今のままでは自治会を野放ししていると思います。
>もうすこし対策をしたほうがいいと思われます。

某自治会ブログ:
http://noabe318.blog91.fc2.com/

2969名無的愛大生:2008/03/26(水) 10:16:05
資本主義はもう終わりだ。社会が根本から崩壊している。すべての矛盾が労働
者に押しつけられ、年収200万以下、手取りで12万円の労働者が4分の1
に達した。こんな現状に本当に怒らなければならない。そして行き着く先は改
憲、戦争だ。これを突破するのは労働者の団結した力だけだ。労働組合が時代
の最前線に躍り出る時代がきた。全労働者の未来のために。動労千葉は春闘を
ストライキで闘う。そして、組織拡大をなんとしても実現する。

2970名無的愛大生:2008/03/26(水) 10:30:15
>>2969

①自○会学生、②教員、③自○会OB、④全○連関係者、⑤その他ですか?
あなたは何者であり上記どれに該当しますか?

2971名無的愛大生:2008/03/26(水) 10:44:01
まさか某H大 自治会のHP作成者御本人ではないでしょうね?

2972名無的愛大生:2008/03/26(水) 11:22:43
図星のようですね。
A自○会から連絡いったっていうことで、
宜しいでしょうか?

2973名無的愛大生:2008/03/26(水) 12:50:05
>>2969

もうあなたも書けないでしょうからこれ以上進めません。
ただ愛大では多くの人が迷惑しているようです。
あなたの方はしりませんが、こちらの方へは口出し無用。
考え方は制約できませんが、皆に迷惑をかけるのはいけない。
だからこちらの住人も皆、迷惑している。
これであなたもこちらの事情がわかったのだから、
こちらには余計な助力をしないで貰いたい。
                               以上

2974名無的愛大生:2008/03/26(水) 14:59:09
なんだかとてつもなくレベルの高い話合いになってるね。
今愛大はどんなことになりかけてるの?
愛大の命運がかかってるようなので頑張ってね。

2975名無的愛大生:2008/03/26(水) 15:04:11
わかりませんが、この件は一旦これで抑えるつもりです。
ただ、執行部もソフトランディング路線でいった方が、
つまり「兵糧攻め」をまずは実施していくという段階を
確実に踏んでいった方がいいと思われます。
状況が芳しくなければ、それ以上の制約は緩めるなど。
場合によっては反動(ゆり戻し)が大きくなるからです。

とにかく28日会議の出方を見るしかないでしょう。
それをみて次の戦略を練るしかないと思われます。

2976名無的愛大生:2008/03/26(水) 16:22:54
この文見させてもらって自治会ってそんなに強力な組織って知ったよ。
俺も自治会は笹島に移転しても生き残るような気がする。
今までの行動や恐ろしさを見ると、とうてい消滅しないと思うよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板