したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

文学部専用スレッド◆豊鉄本数増やせよゴラッ!

863名無的愛大生:2012/11/08(木) 23:35:58
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

864名無的愛大生:2012/11/09(金) 03:26:22
あん?意味不明

865名無的名古屋市民:2012/11/10(土) 09:41:56
東海の大学では、国税庁にお世話になった、代表者もいます。豊田と名古屋の、自宅改修。代金1億3千万円ネコババ。ばれて追懲4千万円。たしかお寺の某元体躯 学校ですね。新聞で読みましたが。

866名無的愛大生:2012/11/10(土) 22:56:37
猿投キャンパスに梅村の豪邸はまだあるの?

867名無的愛大生:2012/11/11(日) 09:47:26

  関関甲龍

868名無的名古屋市民:2012/11/11(日) 10:47:05
梅ムラの自宅は、あるが固定資産税は、梅ムラが払っているのか?。学校が、負担しているのか?。国税庁さん、調査して下さい。公私混同は、まずいですよ。

869名無的愛大生:2012/11/12(月) 16:30:09
>>868
http://blogs.yahoo.co.jp/educational_industry_agent/36878751.html

870名無的愛大生:2012/11/23(金) 20:30:36
豊橋鉄道利用しています。豊橋駅に相互乗り入れできないのか。名鉄、JR、飯田線と1つの総合駅にして欲しいです。市民も便利になり喜びます。

871名無的愛大生:2012/11/24(土) 21:54:34
渥美線を使う市民なんて、そうはいないぞ。
すでに名鉄とJRの総合駅になっているだろ。

872名無的愛大生:2012/11/25(日) 21:30:29
>>871
それがけっこういるんだな。
渥美線の利用者は、平成21年で782万3千人あまり。
豊橋市の主要公共交通手段のなかではトップの利用者数を誇っている。

873名無的愛大生:2012/11/26(月) 06:48:24
ネットの利用者数ではなく延べ利用者数でしょ。
それでも一日の延べ利用者数は21433人(四捨五入)だから、
豊橋市民による利用頻度はかなりのもの。

874名無的愛大生:2012/11/26(月) 08:54:43
>>870
渥美線新豊橋駅は改築したばかりだし、
豊橋駅に引き込むとなると、カルミアや駅前商店が困るよな。
まずは、駅構内の乗り換え通路の「直角」を何とか直してほしい。

875名無的愛大生:2012/11/26(月) 11:11:04
名鉄が次に大改装するのは東岡崎駅らしいね

876名無的愛大生:2012/11/26(月) 11:30:53
JR東海のリニモが開通すると、飯田線と連結。豊橋、飯田の乗客数は増加する。これもJR東海さんの、地域発展と乗客獲得の方策です。

877名無的愛大生:2012/11/26(月) 11:34:59
飯田線が見直されるね。良い事です。

878名無的愛大生:2012/12/10(月) 22:35:48
飯田線の改良・スピードアップは不可能。

879名無的愛大生:2012/12/10(月) 22:46:28
公開講演会(退職記念)
時代思潮と社会学に拠ってのわたくし的関与
2012年12月20日 (木)13:30〜15:00
交野 正芳 (文学部教授)
愛知大学 豊橋校舎
6号館622教室

880名無的愛大生:2012/12/24(月) 01:26:22
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

881名無的愛大生:2012/12/24(月) 07:58:52

  文学部OBウザい

882名無的愛大生:2012/12/24(月) 08:55:38
国コミOBだよ

883名無的愛大生:2012/12/24(月) 09:47:43
>>882
おまえウザい

884名無的愛大生:2012/12/24(月) 10:59:46
>>883
コイツいちいち反応してウケるんですけどw

885名無的愛大生:2012/12/24(月) 13:32:21
♂また、シツコイのは、体躯オタク猿投大の工作員だろう。

886名無的愛大生:2012/12/24(月) 13:44:50
>>884
アフォがいちいち脊髄反射してウケるんですけどw

887名無的愛大生:2012/12/24(月) 22:20:53
自演乙!

888名無的愛大生:2013/01/02(水) 10:43:34
今年は学籍番号H・S・Pだった文学部OB・OGのここでの投稿に期待。

889名無的愛大生:2013/01/05(土) 22:19:04
57Pだ!

890名無的愛大生:2013/01/06(日) 20:53:42
文学部生の方、ここを見つけたら足跡をしっかり残してください。
あと、左翼の人と行員殿はこないでください。
著しく迷惑です。

891名無的愛大生:2013/01/19(土) 00:32:03
愛知大学学生大幅減も豊橋鉄道渥美線が大幅黒字だってw
これは喜んで良いのか?

892名無的愛大生:2013/01/20(日) 09:51:40
>>891
左翼の人と行員殿はこないでください。
著しく迷惑です。

893名無的愛大生:2013/01/20(日) 14:02:50
>>892
お前が一番迷惑だろ

894名無的愛大生:2013/01/20(日) 20:59:59
>>893
何度も言いますが、荒らすのは止めてください、行員殿。

895名無的愛大生:2013/01/20(日) 22:23:06
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

896名無的愛大生:2013/01/25(金) 08:57:45
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

897名無的愛大生:2013/01/25(金) 09:28:04
メディア芸術がランク的に一番高いでしょ。

898名無的愛大生:2013/01/25(金) 14:05:09
だから客寄せパンダだと言ってるだろ?

899age:2013/01/25(金) 20:40:14
客寄せパンダ?
どちらかというと、客寄せゴリラでしょう。

900名無的愛大生:2013/01/26(土) 00:09:51

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,>>899ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l  客寄せパンダ?
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {  どちらかというと、客寄せゴリラでしょう。
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

901名無的愛大生:2013/02/20(水) 01:47:21
意味不明w

902名無的愛大生:2013/02/26(火) 14:36:22
春から文学部いきます!
外国語の選択迷ってるんですけど
オススメありますか?

903名無的愛大生:2013/02/26(火) 14:58:19
>>902
単位取るだけなのか、
講義以外でも何年も勉強してマスターしたいのか、
あるいは別の目的があるのか、で違ってきます。

904名無的愛大生:2013/02/26(火) 16:30:54
単位とるだけです!
とりたい資格があるのでそっちに力入れたいです!

905名無的愛大生:2013/02/26(火) 17:33:39
チャイ語かハングルじゃね
調子こいてドイツ語やフランス語なんか履修したらとんでもない目に遭うかもよ

906名無的愛大生:2013/02/26(火) 20:51:09
独・仏・中以外のほうがいいかもね

907名無的愛大生:2013/02/27(水) 15:40:42
韓国語じゃね?
ちょっと勉強すれば単位とるなんて余裕
日本語とたいして変わらん

908名無的愛大生:2013/03/11(月) 06:18:48
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

909名無的愛大生:2013/03/14(木) 10:13:31
文学部に入学する新入生に告ぐ。
革マル派が実権を握り運営する学生自治会は、前から文学部出身者が多い。
経済や国際コミュニケーション学部が移転してからはなおさらだ。
この学部は革マルの総本山である。
間違えても絶対に関わるなよ。
初日の自治会主催のオリエンテーションには絶対参加するなよ。

910名無的愛大生:2013/03/14(木) 14:29:07
地域だろ

911名無的愛大生:2013/03/25(月) 19:56:20
文学部って一学年何人くらいいるんですか?

912名無的愛大生:2013/03/25(月) 20:41:09
およそ400人前後かな。
詳しくは愛大HPを参照してね☆彡

数字で見る愛知大学
http://www.aichi-u.ac.jp/profile/09_01.html

913名無的愛大生:2013/03/30(土) 20:44:52
文学部のオリエンテーションって何日からでしょうか?

914名無的愛大生:2013/03/30(土) 21:05:41
もうおわった

915名無的愛大生:2013/03/30(土) 21:38:22
入学式前の4月上旬のやつって名古屋キャンパスだけでしたっけ?

916名無的愛大生:2013/03/30(土) 22:05:12
文学部のLINE入ってる?

917名無的愛大生:2013/03/30(土) 23:52:27
>>916
そんなのあるのかよ?
てか新歓行ってないし…

918名無的愛大生:2013/03/30(土) 23:56:41
新歓行ってなかったらぼっち確定。

919名無的愛大生:2013/03/31(日) 00:13:32
同じく新歓いってない

920名無的愛大生:2013/03/31(日) 00:47:50
>>918
>>919
お前らオワタ

921名無的愛大生:2013/03/31(日) 01:20:49
>>920
はあ?
新歓行かんでも授業の中で普通に友達くらいできたわ。
どうせ自分がぼっちで、新歓行かなかったせいだと思ってるんだろ。
違うわ。コミュ力ないやつらが悪いんだ。

922名無的愛大生:2013/03/31(日) 13:54:28
明日か…緊張してきた

923名無的愛大生:2013/03/31(日) 15:28:14
まぁ新歓は行っても行かなくても関係ないな
それよりもオリエンテーションの期間や最初の授業で話しかけるほうが大事だと思う

924名無的愛大生:2013/03/31(日) 21:23:48
明日って何時ぐらいに行けばいいのかな?

925名無的愛大生:2013/03/31(日) 23:31:17
8時ぐらいじゃない?

926名無的愛大生:2013/04/01(月) 00:00:09
豊橋キャンパスでも8時なの?!

927名無的愛大生:2013/04/01(月) 00:02:40
15時からのオリエンテーションまで何してんの?

928名無的愛大生:2013/04/02(火) 20:28:35
明日って大学行かんくてもいいかな?

929名無的愛大生:2013/04/02(火) 21:47:08
豊橋ならいいよ

930名無的愛大生:2013/05/23(木) 12:13:18
おてーんてん

931名無的愛大生:2013/06/25(火) 14:36:50
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国コミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

932名無的愛大生:2013/06/26(水) 19:31:49


   東の早慶、西の同立

933名無的愛大生:2013/07/31(水) 08:38:23
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

934名無的愛大生:2013/08/04(日) 09:12:39
そのあとまた、
文学部におられたF名誉教授が、
東亜同文書院史の本を出しましたよ。
(今年の入学式で新入生に配付したはず)

935名無的愛大生:2013/10/18(金) 22:38:55
文学部よ、どこへ行く…。

936名無的愛大生:2013/10/19(土) 06:53:47
>>934
藤田先生だろ。有名な先生なんだし、別に実名でいいんじゃないの?

937名無的愛大生:2013/10/19(土) 15:53:57
>>936
藤田先生は今名誉教授だっけ?
今日食堂で見かけたよ。

938名無的愛大生:2014/03/31(月) 03:12:44
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国ゴミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

939名無的愛大生:2014/03/31(月) 08:59:36
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに加えた社会学の1学部4学科にして伝統的なカリキュラムにする方が愛大に相応しいと思う。

940名無的愛大生:2014/04/06(日) 09:46:18


    私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

941名無的愛大生:2014/04/07(月) 08:31:46
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

942名無的愛大生:2014/09/12(金) 19:38:43
豊橋鉄道は単線だからこれ以上は、本数増やせません。

943ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/09/13(土) 23:36:22
俺が在学中に豊橋駅が広く綺麗になったんだお(・ω・)
最初は新豊橋は単線だったもんな。
雰囲気も南栄みたいな感じだった気がする。

944名無的愛大生:2014/09/14(日) 14:47:27
南栄は小さな学生街みたいで雰囲気が好きだったな〜

945名無的愛大生:2014/09/16(火) 20:32:27
店は減ったが、居酒屋は健在!

946ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/09/16(火) 21:35:28
てかさ!!
なんか駅名変わったよな!!
俺は車で通りかかっただけだから、はっきりとは見てないけど……。
確かめるのも怖いし。
俺の思い出が変わっていく〜(;ω;)

947名無的愛大生:2014/09/16(火) 21:53:23
渥美線は駅名が変わっていないよ〜

948ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/09/18(木) 23:26:36
えっ!そうなのか!
勘違いスマソ(・ω・)

変わってないならよかった!!

949名無的愛大生:2014/09/25(木) 20:42:28
わかる!その気持ち!

950名無的愛大生:2014/09/27(土) 00:07:34
満足

951名無的愛大生:2014/09/28(日) 00:13:51
富本食堂のとんかつ定食が懐かしいわ〜

952名無的愛大生:2014/09/28(日) 21:59:07

私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

953名無的愛大生:2014/10/08(水) 00:00:32
双美も忘れないで!

954名無的愛大生:2014/10/11(土) 22:31:56
どこか英語使えるコースに行きたいんだけどgpa1.5じゃこれからどう頑張っても無理かな?

955名無的愛大生:2014/10/12(日) 10:55:33
諦めたらそこで試合終了ですよ

956名無的愛大生:2014/10/12(日) 11:18:16
>>955
さんくす
誰かにそういってほしかった
宿題3連ちゃんで出し忘れたけどがんばるよ

957名無的愛大生:2014/10/22(水) 16:56:13
宿題3連ちゃんで出し忘れたら試合終了ですよ

958名無的愛大生:2014/10/31(金) 17:01:43
豊橋鉄道は複線にしなければ、これ以上の増便は技術的に出来ません。

959こんにちは:2014/11/01(土) 15:10:58
こんにちは
http://wz.my/5e5

http://wz.my/tgjm8
http://wz.my/5dd
http://wz.my/5db

960名無的愛大生:2014/11/01(土) 17:01:49
>>958
愛知大学笹島移転で愛大関係者の通勤通学が減ったから、今更増便は無い。

961ハンターS ◆LpXBKziEPY:2014/11/16(日) 01:04:25
なんか寂しいな(・ω・)
豊橋キャンパスが賑わってた頃に在学してた俺としては、なんか悲しいわ(・ω・)

962名無的愛大生:2014/11/20(木) 07:26:09
       早稲田・慶応・立命館のみ



私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

963名無的愛大生:2014/12/04(木) 00:57:51
    立・同と関・関は全くの別レベル・格違いの大学です



    立・同>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関・関

964名無的愛大生:2014/12/04(木) 06:14:08
確かに愛知大の併願先は立命館は多い。たぶん1番多い大学だろう。自分も併願したが、京都市は古都で歴史があり、名古屋から近い。また立命館の庶民的な校風が愛知大に似ているからね。でも今は愛知大で満足しているよ。

965名無的愛大生:2014/12/04(木) 21:48:41
将来は愛知県で暮らす予定ならば、文系に限れば愛大が一番だよ〜

966名無的愛大生:2014/12/05(金) 12:11:01
だよね。社会に出てよくわかる伝統校の価値。

967名無的愛大生:2014/12/06(土) 20:59:59
>>964

『確かに愛知大の併願先は立命館は多い。たぶん1番多い大学だろう。』
ナニを根拠にほざいているのかね? レベルが違いすぎる。ありえない!
記念受験だろう。

『また立命館の庶民的な校風が愛知大に似ているからね。』
いいえ、似ていません。迷惑です。 By立命館

968名無的愛大生:2014/12/08(月) 21:32:05
関西だと愛大なんて無名校でしょう。
しかし名古屋周辺では立命館の滑り止めとして選ばれるのが愛大です。
別に立命館を愚弄している訳ではありません。

969名無的愛大生:2014/12/09(火) 05:07:10
一般入試で愛大と併願先が最も多いのは南山ですよ。
関西だと愛大の知名度は低いかもしれませんが、それを言うなら、
ブランド校がひしめく関東では立命館なんかたいして知名度ありませんよ。

970名無的愛大生:2014/12/09(火) 18:33:04
立命館が関東で知名度が低かったら、南山はもっと低い。名古屋の私大は東海地方限定。

971名無的愛大生:2014/12/09(火) 20:39:39
愛大愛大愛大

972名無的愛大生:2014/12/09(火) 21:00:44
立命館と愛大を分断させようとしても無駄だよw

973名無的愛大生:2014/12/11(木) 07:04:50
私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

974名無的愛大生:2014/12/13(土) 08:00:27
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

975名無的愛大生:2014/12/13(土) 08:02:31
      早稲田・慶応・立命館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているOBは早稲田・慶応・立命館のみです。

976名無的愛大生:2014/12/13(土) 08:11:16
       早稲田・慶応・立命館のみ


戦前からの歴史を有する理工系学部は早稲田・慶応・立命館のみです。
1.早稲田・・・・明治41
2.立命館・・・・大正3
3.慶応大・・・・昭和14

977名無的愛大生:2014/12/13(土) 08:13:16
理工系学部の歴史

1.早稲田   明治41
2.立命館   大正3
3.慶応大   昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.同志社・関大・マーチ  昭和19
5.関学          昭和36(理学部のみ)

978名無的愛大生:2014/12/13(土) 08:16:56
トップ5大学が共同の研究機関を設立
1.国立・・・・・東大・京大
2.私立・・・・・早稲田・慶応・立命館

国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田。西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

979名無的愛大生:2014/12/13(土) 08:29:30
>>977
マーチと一括りにしてるけど、青学なんて旧制大学ですらない。
つまり昭和19年の時点では専門学校だったはず。
イメージ先行で躍進しているが、実は後発組である。

980名無的愛大生:2014/12/22(月) 07:31:36
マ-チの青山は一流校ですが。あなたはどこですか ?。

981名無的愛大生:2014/12/22(月) 21:57:00
愛大>青学

982名無的愛大生:2014/12/22(月) 22:06:55
おいおい、青学が一流校とかギャグだろw
イメージ戦略で入試難易度が急上昇したミッションスクールの代表格。

983名無的愛大生:2015/01/06(火) 07:50:23
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国ゴミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

984名無的愛大生:2015/01/06(火) 10:51:58
箱根駅伝の青山学院初優勝おめでとうございます。

985名無的愛大生:2015/01/06(火) 13:23:26
>>983
飽きない人だね。楽しい?

986名無的愛大生:2015/01/06(火) 17:52:37
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに加えた社会学の1学部4学科にして伝統的なカリキュラムにする方が愛大に相応しいと思う。

987名無的愛大生:2015/01/06(火) 19:11:25
文学部の社会学は社会学部にすべきでしょう。
豊橋は3学部位がちょうどいい。

988名無的愛大生:2015/01/06(火) 22:21:04
>>984
監督はあそこの大学出身だね
選手では地元のあそこ附属高卒と豊川高卒の選手が頑張った

豊川高の選手がみんな愛大へ来れば
全日本大学駅伝へ出られて、かなり上を狙えるだろうな

989名無的愛大生:2015/01/08(木) 08:53:44
文学部の社会学科を学部にする案は以前からあった。教員も施設も揃って、歴史も有るから実現して欲しいね。豊橋に3学部と短大部が有れば学内のバランスも取れると思う。

990名無的愛大生:2015/01/08(木) 10:44:21
      宗教系大学


宗教系大学の書き込みにはインチキ・粉飾・騙しが多い。

991名無的愛大生:2015/01/28(水) 22:32:43
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

992名無的愛大生:2015/01/30(金) 10:24:40
     私大の最高峰


 東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

993名無的愛大生:2015/02/01(日) 18:47:06
メディア芸術専攻は既存の文学部と領域が違うだろw

文・哲・史の三分野が伝統的な文学部の構成。
メディア芸術とかいう人気取りを設置すると世俗化する。

意味不明な専攻は国ゴミという名の墓場に移せ!
専門的で学術的な基礎研究と人気取りの客寄せパンダを一緒にするな!!

994名無的愛大生:2015/02/12(木) 07:12:40
        早稲田・慶応・立命館のみ



文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

995名無的愛大生:2015/02/15(日) 20:48:10
文学部も名古屋に移転して!

996名無的愛大生:2015/02/15(日) 21:15:34
いまさら移転はいいや

997名無的愛大生:2015/02/21(土) 22:00:36
>>991

歴史だけは立派だったがねぇ。
事務組織は完全に腐敗しているぞ。
暴力事件も多発。警察の介入もあるかもな。
教員はそこそこ立派だが。

998名無的愛大生:2015/02/21(土) 22:29:51
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに加えた社会学の1学部4学科にして伝統的なカリキュラムにする方が愛大に相応しいと思う。

999名無的愛大生:2015/02/22(日) 10:22:00
909 : 名無的愛大生 2013/03/14(木) 10:13:31
文学部に入学する新入生に告ぐ。
革マル派が実権を握り運営する学生自治会は、前から文学部出身者が多い。
経済や国際コミュニケーション学部が移転してからはなおさらだ。
この学部は革マルの総本山である。
間違えても絶対に関わるなよ。
初日の自治会主催のオリエンテーションには絶対参加するなよ。

1000名無的愛大生:2015/02/22(日) 11:40:13
やっと1000だね!

1001名無的愛大生:2015/03/04(水) 06:36:40
豊鉄は単線だからこれ以上増便は出来ません。

1002名無的愛大生:2015/03/04(水) 23:43:45
>>1001
スレ立ったの12年以上前だろ。
そんなこと言ってみたところで、いまさら増便なんか誰も求めてないよ。

1003名無的愛大生:2015/03/05(木) 09:52:02
今は1時間に4本だから大丈夫!

1004名無的愛大生:2015/03/11(水) 11:02:59
    私大の最高峰


東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

1005名無的愛大生:2015/03/23(月) 19:16:24
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

1006名無的愛大生:2015/03/24(火) 13:22:15
豊鉄愛知大学前駅乗車人員
平成23年度 3034人
平成24年度 2014人
(1日平均)

1007名無的愛大生:2015/03/27(金) 04:16:49
一日1000名減ったのか。ささしま移転の影響がよくわかる。

1008名無的愛大生:2015/03/27(金) 10:48:15
         早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

1009名無的愛大生:2015/04/09(木) 06:45:09
元老・西園寺公望(立命館の創始者)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が学問的競争をして、国家の進運に貢献すること大なるべきを目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

1010名無的愛大生:2015/04/09(木) 06:45:09
元老・西園寺公望(立命館の創始者)と貴族院議員・中川小十郎(立命館の再興者)が京都帝大・立命館を設立した目的。

東西の大学が学問的競争をして、国家の進運に貢献すること大なるべきを目指した。
東の東京・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。

1011名無的愛大生:2015/04/09(木) 06:56:50
愛知県社長の母校。日本経済新聞発表。1位名城、2位愛知学院、3位愛知大、4位日本大、5位慶應義塾。

1012名無的愛大生:2015/04/09(木) 21:51:22
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに社会学を加えた1学部4学科に戻して伝統的なカリキュラムを研究する方が愛大に相応しいと思う。

1013名無的愛大生:2015/04/10(金) 00:36:58
>>1012
文学部にその4学科の他に心理学科、図書館情報学科も加えたらいい。

1014名無的愛大生:2015/04/10(金) 08:41:58
だが断る

1015名無的愛大生:2015/04/10(金) 21:01:17
>>1013
図書館情報学(LIS)は学際的で、メディア芸術専攻と同様に既存の文学部とは異なった分野である。
国コミあたりに配置転換するか、分離独立させた方が良いと思う。

1016名無的愛大生:2015/05/14(木) 20:05:37
社会学科は学部にしては?以前そのような構想が有ったが。名称は現代社会とか産業社会学部でもよいだろう。豊橋も3学部と短大でバランスも取れる。

1017名無的愛大生:2015/05/20(水) 08:22:46
『愛知大学小史 60年の歩み』梓出版社 (2006/2/28)

外地から引き揚げた教職員や学生の出身校は、錚々たる顔ぶれ。
東亜同文書院大学、京城帝国大学、台北帝国大学、満州建国大学など…

1946年開学し、1949年文学部社会学科を設置した。
この素晴らしい母校の歴史を誇りに感じるね!

1018名無的愛大生:2015/05/31(日) 15:40:27
確かに創立時は立派だったが、今はねぇ。
遺産を食い潰したな。
三好で無駄遣いし、豊橋でも、そして車道でも。
あげくにデリバティブで存亡の危機に瀕した。
今は、ある程度は(消滅の危機は脱した)立ち直ったけど。

1019名無的愛大生:2015/06/01(月) 02:39:57
伝統校愛大都心回帰で完全復活。

1020名無的愛大生:2015/06/01(月) 23:31:10
文学部は豊橋だけど・・・

1021名無的愛大生:2015/06/09(火) 13:04:42
文学部も名駅に移転して欲しい!

1022名無的愛大生:2015/06/10(水) 21:03:57
>>1017
東亜同文書院は関東軍のスパイ養成学校で、OBたちは阿片の売買で陸軍の機密費を稼いでいました
阿片利権を蒋介石軍に譲って上海から脱出出来た母校の歴史ですね
中国の民衆に2度も焼き討ちされ、上海交通大学を乗っ取っていましたが
日本では陸軍のスパイ養成学校の経歴から、豊橋の陸軍予備士官学校を乗っ取りましたね
現在では市役所のOBを動かして名古屋市の土地を乗っ取りましたね 愛大の謀略ってすごーい!

1023名無的愛大生:2015/06/10(水) 23:05:24
以上、ニートでOBの>>1022による妄想の陳述でした。

1024名無的愛大生:2015/06/10(水) 23:20:19
>>1022
行員殿、ひさびさの降臨だなw
復帰早々の荒らし行為といい、相変わらずのキチ全開ぶりといい、
行員殿はやはり期待を裏切らないw

1025名無的愛大生:2015/06/11(木) 00:29:29
>>1022って何度も同じようなネタを書き込むとか、相当頭悪いのか……
粘着質な性格なんだな、友達になりたくないタイプだわ

1026名無的愛大生:2015/07/19(日) 17:54:40

東の早慶、西の立同、愛知県の愛大

1027名無的愛大生:2015/08/15(土) 19:45:10
文学部も名駅に移転して欲しい!

1028名無的愛大生:2015/08/30(日) 04:08:11
名古屋に新高層棟が完成したら 文学部移転OKです。

1029名無的愛大生:2015/08/30(日) 22:21:27
文学部移転したら、地域政策学部と短大学部だけで豊橋はますます過疎化するな。

1030名無的愛大生:2015/09/01(火) 00:55:30
どうせ文学部は移転できない。
自治会の牙城だし、豊橋の教授陣も反対するだろうから。

1031名無的愛大生:2015/09/11(金) 20:14:05
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに社会学を加えた1学部4学科に戻して伝統的なカリキュラムを研究する方が愛大に相応しいと思う。

1032除籍(削除人決裁):除籍(削除人決裁)
除籍(削除人決裁)

1033名無的愛大生:2015/11/02(月) 10:21:14
文学部も豊橋から名駅に移してよ

1034名無的愛大生:2015/11/11(水) 05:14:41
文学部もささしまの新高層棟が完成したら移転OKです。

1035名無的愛大生:2015/11/12(木) 16:02:04
たが断る

1036名無的愛大生:2015/11/12(木) 23:14:45
地下でもいいので笹島に入れてください

1037名無的愛大生:2015/11/13(金) 07:42:04
文学部の学生や保護者の希望が多ければ名古屋移転もありえます。高層棟が完成すれば学部の新増設は当然検討されます。

1038名無的愛大生:2015/11/13(金) 19:48:33
そりゃ駄目だぜ

1039名無し:2016/01/26(火) 15:00:32
専願の入学前課題を未提出にしたらどうなりますかね

1040名無的愛大生:2016/01/26(火) 18:26:12
悪いことは言わないから、やる気なければ愛大に来るな

1041名無し:2016/01/26(火) 19:17:00
>>1040 出さなかったら評価が下がる程度ですよね?

1042名無的愛大生:2016/01/26(火) 23:14:44
入学前から勉強する気のない輩は愛大にいりません

1043名無的愛大生:2016/01/27(水) 09:12:48
釣りだと思うがマジレスすると、何か勘違いしているのでは?
大学は自分から学びに行く場所であり、義務ではない。
課題をやるもやらないも自由に決められる。
尤もそんな受身の姿勢では、大学生活は退屈なものになるだろう。

1044名無的愛大生:2016/01/27(水) 10:01:55
てか、卒業できないだろw

1045名無的愛大生:2016/01/27(水) 10:31:13
そんな不真面目な奴が我が愛知大学に馴染める筈がない。
君みたいな商業高校の推薦で入った奴は授業にもついてこれんだろう。
悪いことは言わない八事の大学がお似合いだよ。

1046名無し:2016/01/27(水) 13:48:57
質問に対する返答すらできない低脳ばっかなのな

1047名無的愛大生:2016/01/27(水) 14:21:06
並の読解力があれば提出しろと言ってるのが読み取れる筈だが(嘲笑

1048名無的愛大生:2016/01/27(水) 16:16:04
>>1046
それが愚問だと気付かぬ池沼だったかw
課題提出しなくても構わないから、もう愛大に来るなよ
推薦組の底辺はお呼びじゃない

君には愛知大学より八事の就職専門予備校が向いてると思う

1049名無的愛大生:2016/01/27(水) 16:23:45
まだ1月27日だから、愛大への入学辞退を強く勧める。
大卒の学位が欲しいだけならば、専門学校に行った方が良い。
仮に卒業できたとしても就職困るだろうし、学費も無駄だ。

1050名無的愛大生:2016/01/27(水) 17:44:00
あなたの母校の底辺高校ではルールを破ってもいいのかもしれませんが
一般社会では違います。
加えて、愛大は学籍番号で推薦か一般か判ります。
あなたの行動次第で底辺高校の盛りに盛った内申で入学してきたことは自ずとバレるよ。
恥かく前に入学辞退した方がいいぞ。
恥をかきたくなければ決められたことはちゃんとやれよな。

1051名無的愛大生:2016/01/27(水) 21:18:22
なぜこんな些細な事でこれほどまでに必死になれる?

1052名無し:2016/01/27(水) 23:29:27
少し遅れますけど頑張って出します

1053名無的愛大生:2016/01/28(木) 13:19:56
>>1051
些細な事・・・下手をすると高校全体の信頼に関わってくるのに・・・

1054名無的愛大生:2016/01/29(金) 07:57:46
特に指定校推薦の枠が設けられた高校の場合、その定数が減らされる可能性もある。
課題を提出するかは個人の自由だけど、高校の恩師や後輩にまで迷惑をかけてしまう。
そんな些細な事では済まされない。

1055名無的愛大生:2016/01/29(金) 19:05:59
>>1039
特に問題は無いよ
バカなマンセーOBが必死に工作しているだけ
自分だって推薦で入学したくせにwwwww

1056名無的愛大生:2016/01/29(金) 19:33:02
東アジアは現中、欧米言語文化は国コミと重複するから一つに統合し、文学部は以前の学科制に戻すべき!!
伝統的で体系化した哲・史・文の三分野とそれに社会学を加えた1学部4学科に戻して伝統的なカリキュラムを研究する方が愛大に相応しいと思う。

1057名無的愛大生:2016/01/30(土) 16:56:29
一浪一留のフリーターのお兄さんが自分の友達増やしたがってるよw
提出物を出さなかったりサボってばっかだった奴の成れの果て。
前途ある若者を唆さないでくださーい(´・ω・`)

1058名無的愛大生:2016/01/31(日) 17:46:48
>>1055
荒らしなんかやってる暇あったら、
定職に就くにはどうしたらいいか少しは考えなよ、
厨凶出のニートくん。

1059名無的愛大生:2016/01/31(日) 21:58:15
至れり尽くせりがお望みならば、受講者を神様扱いする八事就職専門予備校をお勧めする。
何故ならば自主性を重んじる愛知大学の場合、その期待とは大きく異なるからだ。
だからこそ卒業する頃には、愛大生は社会が求める人材へと成長を遂げていくのかもしれない。
特に法律や経済を専攻したい学生にとって、最高の環境を提供してくれることだろう。

1060名無的愛大生:2016/02/12(金) 10:26:59
東西の類似大学(創立者)

東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB

1061名無的愛大生:2016/02/12(金) 19:46:26
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 | >>1060  /       、 (_/>>1060
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

1062名無的愛大生:2016/07/25(月) 20:51:32
豊橋鉄道は単線だからこれ以上の増発は技術的に無理です。

1063名無的愛大生:2016/07/27(水) 13:41:04
豊橋鉄道はもっと綺麗で明るい色の車両にして欲しい。

1064名無的愛大生:2016/07/28(木) 07:27:35
東西の最高峰

国立・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・東の早慶、西の立同愛


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板