したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

法政ちゃんねる雑談板を独占しているOBの居場所はこっち

1名無しさん@HOSEI:2007/05/19(土) 15:40:45 HOST:softbank221076203137.bbtec.net
あっちは基本的に現役学生のための掲示板だろ。

56名無しさん@HOSEI:2009/03/01(日) 17:35:20 ID:???
雑談板に無職の卒業生多過ぎ。
こんなところで油売ってないでやるべきことをやるべき。

57名無しさん@HOSEI:2009/03/07(土) 11:30:23 ID:???
荒らしが大学から訴えられるとか書いているが、こんな掲示板で中傷されても大学は動かない。
荒らしと一緒になって一般利用者の書き込みを妨げていることに気づいてもらいたいものだ。

58名無しさん@HOSEI:2009/03/07(土) 14:44:26 ID:???
まあ、まともな学生たちは専門科目情報板で授業・試験情報交換しているからな。
雑談板には変質者と無職OBしかいない。

59名無しさん@HOSEI:2009/03/17(火) 13:34:16 ID:???
あの徳島のOBも先ごろの荒らし並みの病気だな。
卒業生なら「法政の学生は優秀すぎる」などとは口が裂けても言えないはずだ。
国家Ⅰ種合格○名だとか、学生からしたら迷惑千万なきちがいだ。

60名無しさん@HOSEI:2009/03/17(火) 13:40:49 ID:???
おそらくこの不況下で失業した者なのだろう。
ネット上でいくら工作しても現実は何も変わらないということを知らないのだろう。

61名無しさん@HOSEI:2009/03/29(日) 09:00:10 ID:???
あの人、法政関連の掲示板に一日中いるね。
暇持て余して、どうでもいいことを延々書いている。
OBならネット掲示板ではなく実社会で活躍して大学に貢献するという
ことが思い浮かばないのだろうか?
まったく迷惑な輩だ。

62名無しさん@HOSEI:2009/03/31(火) 09:47:10 ID:???
陰口はよくない。止めなさい。
雑談板は学生よりも卒業生の書き込みが圧倒的に多い状況です。あの人だけじゃありません。

63名無しさん@HOSEI:2009/04/03(金) 13:03:59 ID:???
卒業生による、自画自賛の書き込みが目に余る現実はどうにかならないのか。
あれじゃ学生が離れていく。

64名無しさん@HOSEI:2009/04/12(日) 09:52:23 ID:???
新入生に書き込んでもらう時期なのにOBがしゃしゃり出るってのはどうかと思う。

65名無しさん@HOSEI:2009/04/18(土) 20:42:15 ID:???
卒業生の校友会入会率って低そう。。

66名無しさん@HOSEI:2009/04/20(月) 11:48:24 ID:???
90年代前半、文系全学部が大手予備校偏差値で60あった頃入学した方々は
それ以前の自虐世代、以降のビミョーな世代とはちょっと異なるから
校友連合会みたいな組織とは距離を置くと思う。

67名無しさん@HOSEI:2009/04/21(火) 14:38:59 ID:???
実現する可能性がまったくないことを、ああだこうだと語るよりも
現実世界で一個人が何をやるべきか自分で考えた方が圧倒的に有益です。

68名無しさん@HOSEI:2009/04/28(火) 10:03:23 ID:???
もはや何を忠告しても無駄だろう。

ネット掲示板で法政大学を“宣伝”することが生きがいの人たちだから。

かといって、そういう病気の方々を放置するかといえば、そうでもないけどね。

69名無しさん@HOSEI:2009/04/29(水) 07:32:34 ID:???
>>68 名前:名無しさん@HOSEI 投稿日: 2009/04/28(火) 10:03:23 ID:???
もはや何を忠告しても無駄だろう。

ネット掲示板で法政大学を“宣伝”することが生きがいの人たちだから。

かといって、そういう病気の方々を放置するかといえば、そうでもないけどね。

あなたは、「法政大学に必要なもの」でなにをしたいのですか?
いったい、法政大学をどうしたいのですか?

70名無しさん@HOSEI:2009/04/29(水) 14:33:01 ID:???
荒らしは無視、ということでお願いします。

71再度掲載。意味を考えて。:2009/04/29(水) 15:20:27 ID:???
実現する可能性がまったくないことを、ああだこうだと語るよりも
現実世界で一個人が何をやるべきか自分で考えた方が圧倒的に有益です。

72名無しさん@HOSEI:2009/05/01(金) 14:21:34 ID:???
馬の耳に念仏、かもしれないね。

73名無しさん@HOSEI:2009/05/05(火) 11:25:26 ID:???
校友連合会会報が会員でもない自分に届いた。
読んでみると、校友連合会に20代30代の若手の入会が少なく高齢化が進んでいるとか
そういう内容だった。
支部の活動内容等の記載もあったが、どれも入会しようという気には到底なれないような
ものだった。
早稲田、立教、明治と比較しても組織的に弱いということが書かれていたが
法政の卒業生は六大学の卒業生の中でも飛び抜けて愛校心がないことは事実だろう。
大学が在学生を自由の名の下に放置してきた期間があまりにも長いことを考えると今更
「校友」の連帯意識の強制は迷惑ですらある。

74名無しさん@HOSEI:2009/05/15(金) 14:51:16 ID:???
真剣に、間抜けなことをネット上で議論することに意義を見出しちゃった
ああいう面々だけが法政OBではないと信じたい。

75名無しさん@HOSEI:2009/05/19(火) 15:14:33 ID:???
法政大学は大学院の授業料値下げを大々的に発表したが、どれだけの意味があるのだろう。
文系学部で数%、理系学部でもせいぜい25%にとどまる法政の大学院進学率からすれば、
ほとんど意味のないことだろう。
学部授業料こそ値下げして意味があるといえる。

76名無しさん@HOSEI:2009/05/27(水) 13:04:02 ID:???
ネット上で法政大学を「宣伝」しても、2009年入試では前年比マイナス1万人以上
の大幅志願者減。
ネット上の宣伝などしても受験生に嫌悪感を抱かれて逃げられるだけだと早く
悟ってほしい。

77名無しさん@HOSEI:2009/05/31(日) 20:23:25 ID:???
ネットカフェから書き込み乙。
これからの時代、インターネットの重要性を少しは理解してもらいたい。

78名無しさん@HOSEI:2009/06/02(火) 13:57:36 ID:???
とある掲示板から拾ってきた法政宣伝コピペ。

平成19、20年度3大難関試験合格実績

・公認会計士試験2年間で133人合格 ※まあち3位
・司法試験2年間で63人合格 ※まあち3位
・国家一種試験2年間で20人合格 ※まあち2位

☆2年間で216人もの超難関国家試験合格者を出してるんですね。
法政はまだまだ実績を伸ばせるポテンシャルがあります。
頑張れ法政

こんなものを見たら真っ当な受験生ほど引いてしまうもの。
自分では何もせず、何もできないくせに実績と称して自画自賛する。
ちなみに国Ⅰは2年間で20人合格といっても採用されたのは3人に過ぎない。
これを貼りまくる輩はそんなことも知らずにやっているのであろうが。
ネット上でいい加減な情報を流しても受け手が賢明であるほどスルーされる。

79名無しさん@HOSEI:2009/06/04(木) 14:34:27 ID:???
それに上の「司法試験」っていうのは法科大学院経由の新司法試験のことだから
学部の「実績」ではない。法政大学出身者が4分の1程度在籍しているに過ぎな
法科大学院の「実績」。合格率も平均合格率を大きく下回り、当然合格者数も
少なく、定員削減が確実視されているのが法政大学法科大学院。
このコピペを貼っている奴はこの程度のことも知らないのだろう。

80名無しさん@HOSEI:2009/06/09(火) 13:43:00 ID:???
インターネットの重要性といっても、カネもかけず、いい加減なデータを
実績と称してネット掲示板に貼り付ける行為にはまったく賛同できない。
こういう行為のどこが重要なのか理解できないし、理解する気もない。
ネットなど虚業といわれても仕方ない。

81名無しさん@HOSEI:2009/06/09(火) 14:03:47 ID:???
スポーツで実績を残しても、学生たちの多くは無関心だから一部の学生と
卒業生に瞬間的な高揚感を与えるだけで、それ以上でもそれ以下でもない。
来年からスポーツ健康学部でトップアスリート入試というのを始めるが
期待し過ぎると裏切られることになるだろう。早慶が高校のトップレベル
のスポーツ選手を集められるのは、早大慶大というブランドがあるからで
あり、ブランド力のない大学がトップアスリートを求めても結果は見えて
いる。

82名無しさん@HOSEI:2009/06/11(木) 14:42:27 ID:???
多摩キャンパス廃止、経済・社会学部等の市ヶ谷回帰など、ありえないことが
近い将来実現するかのような戯言がかなり以前から法政ちゃんねる雑談板で
語られているが、こういう妄想はそろそろ止めてもらいたいものだ。
多摩の廃止など『絶対に』ありえない。大学当局もそのような気がさらさら
ないからスポーツ健康学部を今年度多摩に設置したし、多摩キャンパスの整備
の考えもある。
大学の動向を見れば素人目にも多摩撤退はないということがわかりそうなもの
なのに、ああいう方々には理解できないらしい。

83名無しさん@HOSEI:2009/06/22(月) 13:02:38 ID:???
荒らしの格好の遊び相手になってどうするんだろう。
掲示板利用者のレベルの低さに閉口。
一緒になって荒らすんだから救いようがない。

84名無しさん@HOSEI:2009/06/26(金) 13:44:57 ID:???
雑談板の管理人にはある意味感心するね。
荒らしにも書き込む権利があると言いたそうだ。
半泣きで規制スレに規制要望を書きこむ連中ははっきり言って失笑の
対象でしかない。

85名無しさん@HOSEI:2009/06/29(月) 11:33:50 ID:???
入学した学生に対するケアが何もなかった期間が長かったし、
そもそも、学生も第一志望で入学した者など探すのが困難な程、少数なのだから
愛校心を卒業生に求めるのは難しいし、酷なことだと思う。

86名無しさん@HOSEI:2009/07/13(月) 12:02:44 ID:???
法政ちゃんねる雑談板の某スレは時々、「日大ちゃんねる」からのコピペが
連続投稿される。
話題は受験関係で、レベルははっきり言って低い。法政ちゃんねるユーザーが
「明治ちゃんねる」に行って荒らし行為をするのと同じことだろう。

87名無しさん@HOSEI:2009/07/22(水) 22:53:11 ID:???
>>86
そんなことはしないよ。

88名無しさん@HOSEI:2009/07/25(土) 14:06:35 ID:???
いまや雑談板は便所の落書き以下の代物になり果てている。
特定個人・団体に対する中傷、利用者の妄想の披露の場になっている。

89名無しさん@HOSEI:2009/08/09(日) 08:09:44 ID:???
学生時代、市ヶ谷図書館に「法大画報」という本が置いてあった。
80年代終わりに出版された(らしい)、徹底した「自虐」法政ガイド本だった。
執筆し、イラストを描いたのは学内に実在するサークルだった。
こんな自虐的な本を大学図書館に置くという法政大学は、ある意味“懐が深い”
のだろうか・・・?と感じたものだ。
あの本は今でも学生が手にすることができる大学図書館にあるのだろうか。

90名無しさん@HOSEI:2009/08/13(木) 09:29:16 ID:???
「これからの法政に必要なもの」スレは
・市ヶ谷キャンパス周辺の不動産を買え
・多摩キャンパスからの撤退
・学部増設あるいは縮小
大きく分けてこれだけの話題を延々話し続けている。無限ループというやつか。
あそこの方々が暇を持て余しているのは十分承知しているつもりだが、飽きもせず
こういう当事者間ではどうしようもないことを話続ける人たちは理解の範疇を超えている。

91名無しさん@HOSEI:2009/08/13(木) 21:39:18 HOST:FLH1Aku156.tky.mesh.ad.jp
>>90
そりゃそうだろ。
それが、「これからの法政に必要なもの」なんだからな。

92名無しさん@HOSEI:2009/08/17(月) 15:36:19 ID:???
あのスレが無限ループしている事実に気付いた(賢明な?)方はおそらく離脱している。
語るだけ時間の無駄だから。
初期の過去ログ見てた方がマシかもしれない。
「あいかわらずの良スレだな」という書き込みを見たことがあるが、あのスレの
を象徴した書き込みだと思ったものだ。

93名無しさん@HOSEI:2009/08/18(火) 20:48:42 ID:???
無限ループなどしていないよ。
実際、法政の大学改革は着実に前進しているじゃないか。
世の中は常に変化しているし、停滞などありえない。
それがわからない奴はかわいそうだな。

94名無しさん@HOSEI:2009/08/20(木) 09:58:30 ID:???
初期の頃から(過去ログ)の、あのスレを見てみればいい。膨大な時間を要するだろうが。
法政の大学改革は着実に前進していれば、今春の入試志願者数で未曾有の前年比
1万2000人減はなかったはずだ。
>>93の最後の書き込みで、君があのスレにいる連中と同レベルの輩だとすぐにわかったよ。
ここは君が書き込みをする場ではない。

95名無しさん@HOSEI:2009/08/20(木) 10:24:08 ID:???
中傷合戦の醜さは雑談板でわかるはずだ。
相手の顔が見えない、素性がわからないからこその配慮が必要なんだよ。

96名無しさん@HOSEI:2009/08/22(土) 13:13:52 ID:???
例のスレが無限ループしている事実と、法政の大学改革とは何の関係があるというのか?
ネット上のことと現実世界を混同している人って。。

97名無しさん@HOSEI:2009/08/22(土) 13:16:42 ID:???
管理人に交代があったようだな。

98名無しさん@HOSEI:2009/08/25(火) 09:25:57 ID:???
ひょっとして法政@大阪スレを立てた痛い人だったのかな?

99名無しさん@HOSEI:2009/08/25(火) 23:26:10 ID:???
>>94
志願者減=大学改革の失敗ではない。
志願者数が大学にとって、重要なファクターであることは認めるが、
志願者数が少なくても良い大学は沢山ある。
あんたがその程度のレベルなら、あのスレで意見している人達のほうが
ずっと上だな。

100名無しさん@HOSEI:2009/08/26(水) 13:06:03 ID:???
あのスレが無限ループしている事実と、法政の改革という現実世界の出来事
との間に何の相関関係があるか説明してくれ。
ネット上の書き込みと現実世界の法政の改革というものの関係を説明できるものならな。

101名無しさん@HOSEI:2009/08/26(水) 19:24:31 ID:???
>>100
あんたが現実主義者であることは分かった。
でも、この世の中には現実と同様に想像的、非現実的な世界もあるんだよ。
あんたこそ、あのスレの書き込みと現実世界の法政の改革が全く関係ないと説明できるのかい。
ヒントぐらいはあるはずだがな。

102名無しさん@HOSEI:2009/08/27(木) 13:32:28 ID:???
無限(夢幻とでもいうべきか)ループしている例のスレの無意味さは議論(個人的には
議論とも呼べない、各人が好き勝手に書くだけの代物)に大学の政策決定権者が
含まれていないことにある。
通常、こういう立場にある人には守秘義務が課せられているので、社会的地位を棒に振りたくない
一般人であるなら、どこの誰が見ているかわからないようなこういう掲示板に
書き込むなどということはありえない。
要するに何の権限・責任もない者だけが言いたいことを書き連ねているだけ。
机上の空論を議論(笑)した気になっているだけ。
それでも意味があるというのであれば好きなだけどうぞ。
ただし、このOB板とは関係のないことなのであちらで完結させてくれ。こっちに
持ち込まないでくれ。

103名無しさん@HOSEI:2009/08/30(日) 12:19:34 ID:???
私大最古の法学部であると大学が主張しているのかどうか知らないが、
主張するのであるなら、他の学部との差別化を図るべき。
法学部ではスポーツ推薦入試、AO入試、指定校推薦入試を実施せず、一般入試
と付属校推薦のみにする。
現実は地域屈指の底辺バカ私立高校からのスポーツ推薦入試組も受け入れて
いる。
法学部生にプライド持たすような主張をするのであれば環境を整えたうえで
そうするべきである。

104名無しさん@HOSEI:2009/08/31(月) 10:14:54 ID:???
あちらの書き込みの質の悪さに唖然。

105名無しさん@HOSEI:2009/09/02(水) 15:36:59 ID:???
誰か>>101の意味を説明してよ。
>この世の中には現実と同様に想像的、非現実的な世界もあるんだよ。

論理展開が不得手な方らしい。

106名無しさん@HOSEI:2009/09/03(木) 11:03:42 ID:???
変なのはスルーで。

107名無しさん@HOSEI:2009/09/06(日) 12:08:24 ID:???
>>102
無限ループなどしていない。スレの趣旨に沿って話題に上がっているだけだ。
あんた本当に法政OBか?

>>105
例えばTVゲームの世界とかがそうだろw

108名無しさん@HOSEI:2009/09/07(月) 09:21:21 ID:???
愛校心の名の下に、法政を誉めちぎることがOBの役割ではない。
雑談板にはそういう輩が多いが。

109名無しさん@HOSEI:2009/09/07(月) 09:42:52 ID:???
雑談板が荒らしようのないほど停滞しているからこっちに荒らし(=うじ)が
わくんだろうね。

110名無しさん@HOSEI:2009/09/07(月) 15:22:24 ID:???
以前から雑談板で、大手大学受験予備校の一校を「代ゼニ」と書く人がいる。
推測だが、志を抱きながら大手予備校で浪人したものの、志望校に合格する
ことができず、不本意ながら法政に入学することになった人ではないかと
思う。
しかし、その原因は浪人中に学力を上げることができなかった本人にあり、
不本意入学を予備校の責任にするのは大人げないことだろう。
不本意入学の責任は100%自分自身にあることを自覚すべきである。

111名無しさん@HOSEI:2009/09/07(月) 15:28:28 ID:???
ネット上で、
「東大に合格したが早稲田の校風が好きで早大に入学した」だの、
「早大商学部に合格したが法大法学部に進学した」などの、
実際上あり得ないことを、さも事実であるかのように書く人がいる。
誰の目から見ても即嘘だとわかることを悪びれもせずに書く人は
極度の学歴コンプレックスにさいなまれている人なのだろうが
見栄や他の大学に対する僻みがかいま見れて滑稽ですらある。

112名無しさん@HOSEI:2009/09/07(月) 22:49:19 ID:???
>>110
『NGワード』

113名無しさん@HOSEI:2009/09/21(月) 11:32:30 ID:???
法政ちゃんねる自体にほとんど書き込みがなされていない。
常時リモートホスト開示の掲示板に書き込もうとする者などほとんどいないということか。
2ちゃんねるの法政関連スレッドのスレッドの方がよほど活気がある。
管理人もホスト開示を続けるくらい無策なのであれば、交代を考える時期に来ていると
自覚するべきだ。
学生主体の掲示板であるのにいつまでも卒業生が管理に関わるべきではない。

114名無しさん@HOSEI:2009/09/24(木) 14:01:38 ID:???
雑談板では、わけのわからない卒業生の書き込みのほとんどが無視される運命にあるようだ。
やはり、変質者の感性と一般人の感性は違うだろうし、利用者もそこのところの違いを感じ取り
変質者の書き込みを無視しているのだろう。
管理人もそういう無益かつ荒らし同然の書き込みに対しては放置せずにアクセス規制という対処
をとるべきだろう。
ただでさえ雑談板は閑散としているのだから、管理人は積極的な管理をすべきである。

115名無しさん@HOSEI:2009/09/27(日) 13:41:27 ID:???
法政ちゃんねる創成期に誕生したネット用語で、「法政コンプ」という珍妙な言葉
がある。当初は掲示板荒らしに対して使っていたようだが、現在でもまだ使っている
人がいるようなので、その使用例を見てみると、言葉の意味が変わってきているようだ。
現在の意味は、「【法政】関係者が他大学(早慶、明治中央等)に対して持つ【コンプ】
レックス」といっていいだろう。
いくら匿名掲示板といっても、こういう言葉を使う時点でお里が知れるというものだ。

116名無しさん@HOSEI:2009/10/29(木) 22:59:41 HOST:FL1-125-199-118-107.ehm.mesh.ad.jp
07年3月卒業生:内○絵○香

在学中に彼がいながら他の男と寝るヤリマン
就職後、会社の上司と不倫。

117名無しさん@HOSEI:2009/11/10(火) 14:04:35 ID:???
法政大学の自主マスコミ講座がその類の講座の先駆的存在なのは認めるが、マスコミ・メディアに対する
過度の賞賛に繋がっていないか?
特にテレビで露出する頻度が高いアナウンサーに異常なまでに肩入れする法政大学・自主マスコミ講座
の姿勢には疑問を感じる。大学の宣伝・PRにつながると思った上で肩入れするとするのならば、勘違いも
甚だしい。彼・彼女たちは自らが所属するテレビ局あるいは局アナ退社後のために働いているのであり、
卒業した大学や一時的に所属した課外講座のためになど働いているわけではない。
自主マスコミ講座の合格実績と称してHP・雑誌等で大げさに宣伝するのはどうだろうか?
自主金融業界講座・自主公務員講座・自主小売業界講座等も創設して高校生やメディアに法政大学の実績
としてPRする気はないのかと、どうしてもうがった見方をしてしまう。

118名無しさん@HOSEI:2010/02/14(日) 11:52:28 ID:???
「法政ちゃんねる雑談板」は、また一段とレベルが低下したことを感じる。
学生が子どもっぽくなったのか、子どものような卒業生が荒らしているのか・・・

119名無しさん@HOSEI:2010/02/20(土) 15:40:01 ID:???
受験志願者数なんてどうでもいい、偏差値なんてただの人気比べ・・・
そう思っている卒業生がいるようです。数字の重要性を認知しないまま、大学
を卒業し社会人になってしまった哀れな卒業生の一人といえるでしょう。
これまでの法政の事情を考慮すれば、ただの負け惜しみの強い卒業生ともとれますが。

120名無しさん@HOSEI:2010/03/10(水) 13:54:09 ID:???
>>90
>>92
今まさに無限ループの最中です。

121名無しさん@HOSEI:2010/04/01(木) 14:18:11 ID:???
法政ちゃんねる雑談板で携帯から書きこんでいる奴は、そんなことするほど
暇ならアルバイトしてパソコンぐらい買えと言いたい。
携帯から書いている奴の書き込みには読むに値しないほど程度の低いものしかない。

122名無しさん@HOSEI:2010/04/04(日) 15:49:28 ID:???
サ●●ー毎日や週●朝日など、受験ネタを生命線とする週●誌では、受験シーズンが
終わっても受験ネタで引っ張り、翌年の受験シーズン到来を待つということが行われる。
受験シーズン終了後、大手受験予備校各社の幹部社員の対談(顔ぶれも毎年ほぼ同一)
が行われ、その年の入試を総括するが、リーマンショック以前だと「仮面浪人してでも
第一志望を目指す受験生が以前よりも増えている。」と語り、リーマン以降だと、「金融危機
で国公立大学を第一志望とする層が増加し、併願私大は最小限に留める傾向がある。」
などと、素人でも誰でもできるような分析・総括を行っている。私個人は受験予備校に
通ったことがないので詳しくはわからないが、こういう者たちの指導に何の疑問も持たずに
従っている受験生とその親たちが、あまりに気の毒である。受験生といえども、成人に近い年齢
ならば、自己責任の下、自らの進路は自らの熟慮の上で決めたいものである。

123名無しさん@HOSEI:2010/04/08(木) 08:03:46 HOST:121.187.123.171
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社の井上和男経営戦略室部長は
いさぎよく辞職せよ。

井上和男は中国深センの子会社・理光微電子有限公司に出張中、曹永康(売春斡旋業)の紹介で女を買いあさっている。

曹永康に手数料300元(約4500円)、女には日本円で1万円〜1万5千円渡す。
深センはアジア屈指の大売春地帯。

井上和男はホテル(宝利来国際大酒店)に女を連れ込んで
現場を公安に抑えられ逮捕されたが罰金5000元(約7万5千円)で釈放された事件を起こしたこともある。

理光微電子有限公司  董事 井上和男(非常勤)

124名無しさん@HOSEI:2010/04/10(土) 16:29:32 ID:???
管理人が無能だから、こういうコピペを削除せず、アクセス規制もしないから
こういうことが繰り返される。

125名無しさん@HOSEI:2010/04/15(木) 14:03:49 ID:???
あの管理人も仕事が忙しくて法政ちゃんねるの管理が満足にできないのであるなら
新管理人を公募すべき。
毎日コピペ荒らしの被害に遭っているのにもかかわらず、管理する気はないようだ。

126名無しさん@HOSEI:2010/04/19(月) 12:12:15 ID:???
明治が嫌いだからといって、「明治ちゃんねる」まで出張して荒らし行為を
するのはお止めなさい。

127名無しさん@HOSEI:2010/04/25(日) 07:32:15 ID:???
>>38
指摘されているとおり、応援団とはいえ一学生組織に事務的な説明・作業を
“丸投げ”するクソ大学です、はっきり申しまして。
こういう大学の体質は過去も現在も、そして未来も変わることはないと思います。

128名無しさん@HOSEI:2010/05/04(火) 13:26:20 ID:???
雑談板では、過去のある意味懐かしいスレが一部の馬鹿によって上げられているが
過去の法政ちゃんねるはバラエティに富んだ、利用者が楽しめるスレが多かったことが
改めて理解できる。
板全体を盛り上げようと努力していた元管理人と、板利用者に任せきりにして基本的に
何も積極的にしようとしない現管理人との違いが板の賑わいに反映されているといえる。

129名無しさん@HOSEI:2010/05/07(金) 17:09:06 ID:???
ホスト開示状態というのは本来なら最終手段としてやるもの。
その状態が常態化している、現在の法政ちゃんねるは異常。
管理人の責任大。今の状態で管理しているというのであれば、別の管理人を
公募した方がいい。

130名無しさん@HOSEI:2010/05/23(日) 14:41:58 ID:???
法政ちゃんねるの行き届いた管理ができないことが客観的に明らかな現在、
新管理人を公募すべき時だろう。
資格は法政の学生か大学院生。現管理人のような社会人は仕事の忙しさを
理由に管理を怠けるからNG。

131名無しさん@HOSEI:2010/05/25(火) 13:41:38 ID:???
またまた、ヘンな連中があっちで失笑モノの迷案で議論中(笑)。
あいつら、狂い死んだ方がいいよ。

132名無しさん@HOSEI:2010/05/27(木) 10:20:28 ID:???
雑談板では法政大学の社会的地位を現実社会に忠実に指摘すると、即座に
よその大学関係者(板のスラングでは「工作員」)扱いされる。
「工作員」などという子どもじみた言葉を織り交ぜて他人を罵倒するレベル
の者など相手にはしたくないものだが。
現実的に見て、明青立中法の中では間違いなく最下位。それを立証する各種
データも存在する。これだけ客観的かつ明白な事実を根拠なく否定する一部
のOBこそ法政の癌だと断言できる。
法政板おなじみの「実績」だが、彼らが忌み嫌い、同レベル扱いされるのを
もっとも嫌悪する日大の司法試験・公務員試験あたりのデータを出されたら
どうだろうか?日大特有の数の論理だと逃げを打つのだろうが、法政の「実績」
などというものを振りかざして、青学・立教あたりに噛み付くのは止めるべきだろう。

133名無しさん@HOSEI:2010/05/31(月) 11:18:45 ID:???
その「実績」も、中央・明治には完敗。
立教・青学に「実績」とやらでからむのは、もはやただの弱い者イジメ。
「実績」に貢献していない者が「実績」を語る時点で相当寒い。

134名無しさん@HOSEI:2010/06/04(金) 13:45:58 ID:???
雑談板これからの法政スレはオツムの弱い法政関係者(卒業生が中心、在学生が少々
というところか)の自慰スレになっている。
同じ話題・同じ書き込みで何年も前から無限ループしていることにすら気付かず、自らの
意見が斬新な提言だと信じて疑わないバカが大繁殖している状態である。
自らの提言が大学改革に有効だと思うなら、その斬新な発想のもと、自営業でも立ち上げて
成功してみてはどうでしょうか?と皮肉の一つも言いたくなる。

135名無しさん@HOSEI:2010/06/08(火) 13:44:10 ID:???
>>93>>99のように、雑談板これからの法政スレが良質の議論がなされていると
信じている輩もいる。どうしようもないバカだと言えばそれまでだが…

136名無しさん@HOSEI:2010/06/10(木) 14:31:54 ID:???
模試の法政の合格可能性がE判定だった、元落ちこぼれ受験生の法大生が法政志望の
受験生に受験指南していたが、有害無益な指導なので止めるべきだろう。
法政の判定がE判定だったということは、模試の偏差値は50程度だったはず。
このレベルの人物に受験指南する資格などない。
法政もまぐれで合格したのだから、いくらネット掲示板とはいえ、受験指導など慎むべき
だろう。

137名無しさん@HOSEI:2010/06/14(月) 09:04:02 ID:???
現在の法政大学は多くの点で明治大学に突き放され日本大学に迫られていると
いうのが現実である。
雑談板ではそういう現実を、確かなデータをもって指摘すると部外者扱いされる
のが、お決まりのパターンのようである。
自らの信じるところと異なる事実を指摘され狼狽する憐れな法大関係者は自らの
醜さを自覚するべきである。自分たちに都合のいい(虚偽の疑いすらある)データ
を見つけてきて慰め合うのは、まさしく自慰そのものである。
最後には、もはや定番になっている武蔵小杉に多摩の学部を移設すれば偏差値は
上がる、と何の根拠もないことで強がるいつもの論調である。
醜いまでの学歴・偏差値コンプレックスこそ、法大関係者の最大の特徴であることは
もはや言うまでもないことであるが、インターネット社会の広がりで、その醜い特徴
が浮き彫りになっているようである。

138名無しさん@HOSEI:2010/06/20(日) 13:55:57 ID:???
最近の学生は一人で飯が食えない者がいるらしい。
私自身は学生時代に市ヶ谷の第一・第二食堂で何ら気にすることもなく
一人でランチタイムに食事していたが。。
社会人になる前に一人で飯を食う練習をしたほうがいいのでは?、と思う。
そのひ弱さでは社会人としてやっていくには厳しいと感じるのだが。

139名無しさん@HOSEI:2010/06/22(火) 14:28:39 ID:???
雑談板に本物の日大OBが書き込みしているな。>愛のエメラルド
名前も気持ち悪いが、書き込み内容も一部の法政関係者の怒りを買う
ようなものだ。
日大OBなどとネット上で交流する気など誰もないはず。
荒れるだけだからさっさと消え失せてほしいものだ。

140名無しさん@HOSEI:2010/06/27(日) 11:51:21 ID:???
その日大OBより性質(タチ)の悪い法政OB2名が雑談板で大活躍。
間抜け管理人も放置。
こいつらがまさに現代のネット法政3馬鹿ラス。

141名無しさん@HOSEI:2010/07/22(木) 09:58:53 ID:???
新聞(全国紙・ローカル紙問わず)の読者投稿欄には一つの特徴があり、それは
投稿者の肩書きが「無職」という者が圧倒的に多いという点である。
無業者であるがゆえに、政治・世情・日常生活をじっくりと振り返る時間がある
のではないかと考えられなくもない。
法政ちゃんねる雑談板はどうであろうか。
IP常時開示であるからわかるのだが、特定の、卒業生とおぼしき人物数名が
昼夜問わず書きこんでいるようである。有職者であるならば、もう通うことのない
卒業した大学に関して、的外れな意見を執拗に投稿する暇はないはずである。
ネット掲示板上とはいえ、大学に意見するほど時間があるというのなら、社会に
出て働くことにより法政大学に貢献しようとは思わないのかと意見したくなる。

142名無しさん@HOSEI:2010/07/25(日) 11:50:48 ID:???
管理人の不作為による雑談板における弊害が拡大している。
精神に異常をきたした卒業生が自らの意に反する書き込みをなす者を排除
しようとしているのに管理人は傍観。
管理人はここを見ているのなら、板利用者に謝罪のうえ、管理人を即座に辞し
例の卒業生をアクセス規制のうえ当該人物の書き込みを削除すべきである。

143名無しさん@HOSEI:2010/09/02(木) 13:36:14 ID:???
入学した学生の在学制限を設けるべき。
在籍期間は6年までとすべきだろう。要するに卒業するにしても2回までしか
留年はできない、という規則をつくり、全くヤル気のない学生、過激派学生、
スポーツ推薦で入学し4年間在籍しただけで高卒扱いで就職した学生を切る・
排除するということだ。
大学に長期間在籍することは本人のためにならないばかりでなく、金銭的負担
を考えれば保護者のためにもならない。
在学期間制限を設け、それを超過した者を放校処分とすることは理不尽でもなんでも
ない処分だと思う。

144名無しさん@HOSEI:2010/09/06(月) 13:39:15 ID:???
最近の(といってもここ数年か?)雑談板の雰囲気って最悪だね。
ヘンな輩が常駐し、仕切る。
和やかな雰囲気だった、昔の法政ちゃんねるが懐かしく感じる。

145名無しさん@HOSEI:2010/10/02(土) 08:58:53 ID:???
基地外卒業生荒らしの、例の数字IPの男、また暴れてるな。
真性の基地外のようだから無視するしかないのだろうが・・
常軌を逸した書き込みをしても管理人はアクセス規制もせずに放置。
何をしているのか。

146名無しさん@HOSEI:2010/10/06(水) 15:01:11 ID:???
数字IPの荒らし卒業生は自らのレスがことごとくスルーされて、掲示板では
もはや誰からも相手にされていない、このうえなく惨めな男。

147名無しさん@HOSEI:2010/10/13(水) 16:01:09 ID:???
連休でも雑談板にはほとんどレスがない。
法政ちゃんねる閉鎖でもいいと思うのだが。

148名無しさん@HOSEI:2010/10/22(金) 14:06:11 ID:???
管理する気のない管理人は新管理人を公募すべき。。。。ってこれ書くの何度目だ(笑)

149名無しさん@HOSEI:2010/10/27(水) 14:14:38 ID:???
数字IPの荒らし卒業生は、書き込みが他の人とは異なる。
「…しろ」「…しろよ」・・・
何様のつもりだろうか?無職引きこもりのくせに。
こういう輩に自由に書き込みをさせた結果が現在の法政ちゃんねるの過疎化を生んだ一因だろう。
とにかくあの男は消えるべき、と書いたところで居場所のない奴は意地になって法政ちゃんねるに居続けるだろう。

150名無しさん@HOSEI:2010/11/03(水) 13:17:51 ID:???
>>149
あの男はあいかわらず得意の連続投稿をしているようだが例のごとく、
ことごとくスルーされている。何を書いても在学生からは無視。憐れな奴だ。

151名無しさん@HOSEI:2010/11/03(水) 13:22:49 ID:???
元法政大学総長の清成忠男氏が「瑞宝大綬章」を受章。
一私大の元総長が大綬章を受章するのは極めて稀なこと。
法大総長として、大学改革に努めたことが高く評価されての受章だろう。

152名無しさん@HOSEI:2010/11/08(月) 15:59:53 ID:???
数字IP男がキレて勝手に立てたスレ「これからの法政に必要なものPART8」。
管理人に削除されてやがる。暴走した結果がこれだ。まさしく失笑もの。

153名無しさん@HOSEI:2010/11/18(木) 16:13:42 ID:???
数字IP男と徳島の卒業生は、かなり高い確率でアスペルガー症候群だと思う。

154名無しさん@HOSEI:2010/11/21(日) 15:18:22 ID:???
ネット掲示板だけで威勢のいいOBというのも・・・
まあ、存在価値の低い方々でしょう。

155名無しさん@HOSEI:2010/11/27(土) 20:25:36 ID:???
中国広州市で開かれているアジア大会のマラソンのコースは
大学城という大学や研究施設を集積して開発された地域。
その中に中山大学という法政とも交流がある中国の名門大学もテレビに映った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板