したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

博学な誰かが素朴な疑問に答えてくれるスレッド

1管理人:2004/01/23(金) 00:32


2管理人:2004/01/23(金) 01:31
踏切内ってのは、鉄道なのか? 道路なのか?
所有者は鉄道会社なのか? それとも地方自治体なのか? 或いは共有名義なのか?
謎だ。

3和の国へお越しいただき、誠に有難うございます:2004/01/23(金) 02:12
よく分かりませんが 線路自体は鉄道会社のものですし 線路から利益がでるから
多分私的な財産(鉄道会社のもの)だと思うのですが 
ただ線路の前になにがあったかも関わってくるかも 借地権とか(関係ないか・・)
土地の上にある線路は鉄道会社のものでその土地自体は国のものだったりしたら
利用してるものに実際の全ての権利はあると思うので やっぱ鉄道会社のものですかね
 ながながとすいません 船バカでした。

4和の国へお越しいただき、誠に有難うございます:2004/01/23(金) 02:14
さっきのバ○○きたです。最近は島谷のアルバムで思ってます。思う思うの毎日
淡い恋心を抱いてしまったようで・・

5管理人:2004/01/23(金) 19:46
踏切内も道交法は適用されるわけだからやはり公道ということで自治体のものなのか?
などと思ってみたり、しかし公道だとしたら、そこを電車通るたびに遮断機で封鎖する
鉄道会社って一体? などと思ったりもする。

>思う思うの毎日
恋は人生の花であります。若いって、イイよね!

6管理人:2004/02/28(土) 23:25
乳牛ってのは、いつでもどこでも何度でも、牛乳を出すことができるのだろうか?

7クロウン:2004/08/21(土) 18:24
>乳牛ってのは、いつでもどこでも何度でも、牛乳を出すことができるのだろうか?
基本的に子供産まんと乳でんわな。ただ、改良して300日ぐらいは乳でつづけるようになった。

8管理人:2004/08/22(日) 00:05
まさか半年前の素朴な疑問に答えていただけるとわw

9クロウン:2004/08/25(水) 22:02
俺に夏休みはない。

10管理人:2004/08/26(木) 00:09
社会人に夏休みはないですわな。
私は現在、社会からドロップアウトしておりますので。
一応復帰の目途は立ちましたが。

11管理人:2005/04/30(土) 00:12:46
1.ウサギは眼を半開きにしたまま眠るのか?
2.「何をおっしゃるウサギさん」の出所は?

2に関しては落語説あり(クロウソ氏予想)

12つっちぃ:2005/05/01(日) 01:13:54
A1.ウサギも目を閉じますがー 本睡眠(極めて短時間)に入ると、目・口・耳をピクピクさせて、
ゆらゆらと揺れています。居眠りの時は薄目開けてますが。音に敏感なため、本睡眠を見ることは極めて稀。

13管理人:2005/05/01(日) 13:23:57
なるほど。とても参考になりました。

14クロ:2005/05/05(木) 00:43:00
家畜は本来は本睡眠しないっつーことですが、
飼い主にものすごい安心するとバクスイします。
うちの豚はもちあげても寝てたりします。

15つっちぃ:2005/05/06(金) 23:27:29
ほほぉ、豚はしかし重そうですな。

16くろ:2005/07/01(金) 22:07:50
うまれるときは1kgでございます。

17つっちぃ:2005/07/01(金) 22:43:35
>くろ氏
1kg!? ウサギぐらいの体重でありますなー。にしてはけっこうでかいと思う。

18くろ:2005/07/02(土) 23:10:30
70日で30kgになります。
牛は50kgでうまれますな。

19くろ:2005/07/05(火) 19:40:54
東京と千葉の境目?ぐらいに
ダイオーズといっぱいかかれた車発見。
その数30-40台。
ダイオーの複数形か?!
情報もとむ。

20つっちぃ:2005/07/05(火) 21:05:03

ダイオーズという会社、ユースケ先生の拠点(CIT大阪本部)付近にもあります。
トータルオフィスサービスのようです。

21くろ:2005/07/06(水) 22:42:11
タローズの抵抗勢力ということで、要チェキ。

22管理人:2006/10/17(火) 20:45:54
ふと大王メールのことを思い出してしまった。

23管理人:2009/05/30(土) 17:06:59
「テュ」のローマ字表記はどうすればよいのか?
tyuだと「チュ」と読まれそうだし、tuは「ツ」と読まれそうだし、
ワープロ入力のteluだと手龍と読まれちまう。難しいもんだ。

24エロい人:2009/06/15(月) 19:37:23
「テュ」は「thu」入力するよろし。

25和の国へお越しいただき、誠に有難うございます:2009/06/15(月) 22:08:11
てりゅうってわりとゆうめいだよな

26管理人:2009/06/26(金) 21:41:10
「テュ」はtewが一番近いような気がするな。
tjuでもいいかもしれんが、場合によっては発音不可能だな。

27管理人:2010/09/05(日) 23:54:35
タチツテトって、子音が一定してなくて不気味だよなあ、と、昔は思っていました。
tなら、タティトゥテト。
chなら、チャチチュチェチョ。
twなら、ツァツィツツェツォ。

28管理人:2011/08/18(木) 21:52:09
缶コーヒーって他の清涼飲料水に比べると量が少ないけど、
やはりコストがかかるものなのだろうか?
350mlで百円のブラックコーヒーとか売っててもいいと思うんだ。

29泥軍曹:2011/09/10(土) 00:33:50
原価の問題っぽいけどな。豆が高いのかな?

30泥軍曹:2011/09/13(火) 01:18:41
一斗缶で缶コーヒー「ギガ微糖、ギガブラック」(塗料缶を応用した塗装食品新シリーズ)
ギガ微糖に使用される砂糖の量はもはや"微"ではない。そのままでは飲みにくいので、
開封後に缶口に取り付ける、チューブ付き蓋が付属。車の助手席に缶本体を置いて、
運転中でも簡単に飲めるよう工夫した。チューブは逆流防止弁が組み込まれている。
オープン価格

31管理人:2011/09/14(水) 22:08:15
業務用やな。
でも冷蔵庫に入らないという問題があるな。

32礫軍曹:2011/09/19(月) 23:15:45
ひえピタシートでも貼るとか?
開封した後はどうすんのやろ?これ。コーヒー風呂とかに利用か!?

33管理人:2011/09/22(木) 00:11:13
塗るコーヒー的な利用法があるかもしれんぞ。

34管理人:2011/12/02(金) 23:29:12
900mlペットの無糖ブレンディが最近のお気に入り。

35管理人:2012/06/25(月) 22:50:55
逆進性について。

歳入の不足分を増税で賄うとしよう。仮に1兆円税収を増やすとした場合、
①その全てを所得税で賄う(累進課税は現行基準とする)
②その全てを消費税で賄う(一律)
の二者択一だとしたら、①と②ではどっちがマシだ? 当然、人によって違うだろうけど。

36泥軍曹:2012/08/01(水) 22:29:00
無糖ブレンディはわしも愛飲しておるぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板