したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ハードウェア情報

49名無しインターフェース:2002/07/25(木) 11:23
WACOM Smart Scroll
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_top.html

50名無しサプライ:2002/07/25(木) 11:25
サンワサプライ ジェルシリーズ
http://www.sanwasupply.co.jp/product/ichiran.asp?dir1=acc/wristlest/jel&mode=head

51名無しマウス:2002/07/25(木) 11:33
マウス+テンキーボード=BeTen
http://www.myk-ele.com/beten.htm

52名無しトラックボール:2002/07/27(土) 20:56
ロジクール、8ボタンのハイエンド・オプティカル・トラックボール
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2002-0725-J-5.html?mm

Cordless Optical TrackMan CT-100
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/track9.html
8ボタン

53名無しキーボード:2002/07/27(土) 23:52
ELECOM
TK-P2104JPW5
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-P2104JPW5.html
TK-U89H2MLG
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-U89H2MLG.html

54とりあえず名無しさん:2002/07/30(火) 16:36
SONY製TV  KV-21DA1(00’7-12製) のサービスモード
http://w2322.nsk.ne.jp/~rai/ho_kv21.html

55名無しマウス:2002/07/31(水) 22:15
念力マウス
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/mono/minddrv.html

56名無しキーボード:2002/07/31(水) 22:46
TK-P2104JPW7 (ELECOM)
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-P2104JPW7.html
Vanguard V201 (SOLDAM)
http://www3.soldam.co.jp/ppl/ky2/detail.html

57名無しキーボード@ハードウェア板:2002/08/03(土) 03:14
>>19 次スレでつ

理想のキーボード 8 枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027941419/

理想のキーボード
http://salad.2ch.net/hard/kako/964/964110760.html
理想のキーボード 2台目
http://salad.2ch.net/hard/kako/991/991708948.html
理想のキーボード 3台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1001347772/
理想のキーボード 4台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010866172/
理想のキーボード 5台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1015628017/
理想のキーボード 6枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020347357/

58無名キーボード:2002/08/06(火) 06:09
Justy JKB-106S  
ゴムラバードーム+金属コイルばねの複合型 クリックタイプ

FUJITSU FKB4720-207のスイッチと同じような構造だがこちらのほうが 軽くスムーズにタイプできる。
クリック音は ほんの少し。
打音も静か。
キータッチは軽く、小さいが明確なクリック感が好印象。
キャビネットは ぎりぎりまで小さくしてるが 鉄板が入ってるのか 見た目より重い。
PS2コネククタ ストレートコード
http://www.lucksnet.or.jp/~hiroyuki/keyboard/html/other.html#jkb106s

59キーボードのルール:2002/08/06(火) 07:54
【キーボード】士郎! 海原雄山だあっ!【グルメ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027694191/

60とりあえず名無しさん:2002/08/06(火) 20:14
>>30次スレ

オプティカルマウス Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1028298936/

61とりあえず名無しさん:2002/08/06(火) 20:35
水中撮影ってすごい!
〜 ミノルタ「Dimage X」で撮る水中の楽園 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020731/zooma70.htm

[デジカメ]
MINOLTA DiMAGE X Part 10
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1025721548/

62通販自作:2002/08/07(水) 09:12
[自作PC]
通販自作野郎のためのスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/980603117/
通販自作野郎のためのスレッド 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013936274/
通販自作野郎のためのスレッド 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027350979/
通販自作野郎のためのスレッド 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027351044/

63無名テンキー:2002/08/07(水) 09:19
USB Keypad UK-300 (Mac)*Winにも使用可
http://www.macsense.com/product/usb/uk300_b.html
PCGA-UTK1 (Sony)
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-UTK1/index.html

64TrackmanWheel:2002/08/07(水) 16:10
Logicool使ってるYO
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/track10.html
漏れもMSのメリケンサイズが合わなくて、ちょっと小さめのロジにした。
ただやっぱりホイールがマウスに比べて遠いので、あんまりぐりぐりしてると
そのうち人差し指がつりそうなくらい痛くなるけど。

65。・゚・(ノД`)・゚・。:2002/08/07(水) 16:20
勝手に今日輝いてたレス大賞 Part4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1026541397/909-912

8月6日の原爆記念日までに鶴で1000本部
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1028439222/277-287

66片手打キーボード:2002/08/08(木) 11:14
>友人がバイクで事故って左腕がちぎれかけたので,最悪左腕が
>全く使えなくなる可能性があります。タッチメソッドで文章を書きまくる
>人だったのですが,右手だけで全キーが入力可能なキーボードがあります
>でしょうか?
>そんな特殊なキーボードを探すよりも,いわゆる一本指タッチを習得した
>方がいいのでしょうか。
>情報・ご意見がありましたら,お聞かせください。

iuTAP
http://www.smallnetwork.co.jp/w_iutap.html
Twiddler2 PS2
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=1011&rows=1&append=1011&kitem=1165019400001&vitem=1&details=1
Twiddler2 USB
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=1011&rows=1&append=1011&kitem=1165033000003&vitem=1&details=1
WristPC (Alum) USB Model with illuminated Keys
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=1011&rows=1&append=1011&kitem=1165026900006&vitem=1&details=1
WristPC (ABS) USB Model w/o illuminated Keys
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=1011&rows=1&append=1011&kitem=1165027200006&vitem=1&details=1
Half Keyboard for PC PS/2コネクタ版
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent=1011&rows=1&append=1011&kitem=1165020800005&vitem=1&details=1

67ハードウェア:2002/08/08(木) 20:02
CRTフィルターって使ってる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005740484/

68CDケース:2002/08/08(木) 21:24
ダイソー 公式 
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
【収納の神】ダイソーの100円CDケース
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010568259/
【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1014902032/
【収納の神】しつこくダイソーの100円CDケース No.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1019947869/

69保存:2002/08/09(金) 17:38
[CD-R・DVD]
メディアをできるだけ長く保存するスレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003996948/

70メディア:2002/08/09(金) 17:43
とても(・∀・)イイ! メディアすれっど
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1003866085/
とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1007367304/
◎とても(・∀・)イイ! メディアすれっどpart3◎
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1017516834/

71中古PC:2002/08/09(金) 17:50
[ハードウェア]
中古パソコンを激安で買った奴が自慢するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1009875577/

72SDカード:2002/08/09(金) 21:12
SDカード=MMCカード?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/985965221/

『MMC/SMC/SD の違い』(おまけメモリースティックDuo付き)
http://www.userside.net/planning/media/01.html

■ ようやく買えた!512MB SDカード「RP-SDH512J1A」
http://homepage1.nifty.com/c-kom/exrouge/report/sd512.html

SDカードに何を望む?スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/975336012/

次はSDカードで決まり
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1011170805/
これからはSDカードの時代だ!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/985965773/

SDカード vs メモリースティック
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mobile/988458374/
SDカード vs メモリーステック2本目購入
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1017054670/

73DimageX用ケース:2002/08/10(土) 10:08
LeSpotsac
http://www.lesportsac.co.jp/
Tissue Case 型番7148
http://www.lesportsac.co.jp/7148/7148.php3

74収納の神:2002/08/13(火) 13:23
>>68 次スレでつ

ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/

【収納の神】ダイソーの100円CDケース
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1010568259/
【収納の神】ダイソーの100円CDケース No.2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1014902032/
【収納の神】しつこくダイソーの100円CDケース No.3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1019947869/
【収納の神】漆黒のダイソー百円CDケース No4 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028906454/

75ロジクール8ボタン:2002/08/13(火) 18:10
>>52関連

ロジクール、実はMac OS X対応してました 〜8ボタントラックボールレビュー付き〜
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0208/06/nj00_logi.html
Cordless Optical TrackMan CT-100
http://www.logicool.co.jp/cf/products/productoverview.html/track9.html

76ワコム スマートスクロール:2002/08/13(火) 18:10
スタパ斎藤のスパトロニクス
もう手放せません!! 「ワコム Smart Scroll」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,9925,00.html
WACOM SmartScroll
http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_top.html

77タッチパッド:2002/08/13(火) 18:11
グライドポイントの製作
http://www.lwc-eirec.go.jp/tana/glidepoint.htm

78無名キーボード:2002/08/14(水) 11:18
ctr alt delしかないYO!
http://pauillac.inria.fr/~xleroy/stuff/ctrl-alt-del.jpeg

79無名キーボード:2002/08/20(火) 05:08
ポインティングデバイス内臓キーボード
http://www.oki.com/jp/SSG/JIS/Prod/Keyboard/orige.html

808ボタントラックボール:2002/08/23(金) 18:46
多機能コードレストラックボールをはじめロジクールの新製品3機種が一挙登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/22/638061-000.html

81中古PCショップ:2002/09/01(日) 19:25
http://www.bustag.co.jp/
http://www.repit.net/index.html
http://www.pcwrap.com/webshop/
http://www.geno.co.jp/
http://www.mcs-alf.co.jp/
http://www.applied-net.co.jp/
http://www.atc.co.jp/store/
http://www.akibadenki.com/index.html
http://www4.ocn.ne.jp/~kdc/
http://homepage1.nifty.com/furima-to/
http://www.popura-tec.com/
http://www.ibukky.com/
http://www.ezstation.net/ads/
http://www.pc-warehouse.co.jp/index.html
http://www.very-off.com/
http://www.s-l.co.jp/auction/index.htm
http://www.at-mac.com/
http://www.its-j.co.jp/B-STOCK/
http://www.rakuten.co.jp/inversenet/425985/
http://www.digitalhummer.com/note.htm
http://www.tpjunk.com/junkshop/
http://www.tocos.co.jp/60_pcsales/index.html
http://www.aichi.to/~shop/cgis/top.cgi
http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/
http://www.rental-page.com/inetshop/index.html
http://used.prins.co.jp/

穴場
http://home.att.ne.jp/sun/partsplaza/sub.htm

82Microsoft Trackball explorer:2002/09/08(日) 18:25
Microsoft Trackball explorer
http://www.microsoft.com/japan/hardware/2001/mouse/track_explorer.htm

楽天検索
trackball explorer
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sid=0&p=0&sn=&oid=000&min=&nitem=&g=0&f=A&e=0&max=&sv=2&v=2&sitem=trackball+explorer&s=2
トラックボール explorer
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sid=0&p=0&sn=&oid=000&min=&nitem=&g=0&f=A&e=0&max=&sv=2&v=2&sitem=%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AF%A5%DC%A1%BC%A5%EB+explorer&s=2

BestGate検索
Microsoft Trackball Explorer
http://www.bestgate.net/list_MicrosoftTrackballExplorer1.html

83CRTフィルター:2002/09/29(日) 13:09
CRTフィルターって使ってる?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005740484/
画面フィルタ(特にCRT用)を熱く語りこむスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1031656057/
PCから出る電磁波・低周波対策を教えてください
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030354488/

ドデカイCRTの苦労
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1024802775/
15 名前:不明なデバイスさん 投稿日:02/06/24 02:35 ID:Z7gHW44U
メーカに言えば空箱送ってくれるよ

17インチCRT
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1008228522/
  いまだにCRT使ってるヤツ  
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010988192/

液晶とCRTどっちを選ぶ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1000510432/
液晶とCRTどっちを選ぶ?(Part2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1019620438/

 CRTモニター統合スレ 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016850206/
【CRT】CRTモニター統合スレ【Part2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1023084429/
【CRT】CRTモニター統合スレ【Part3】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027261965/

84CRTフィルター:2002/09/29(日) 13:12
PCから出る電磁波・低周波対策を教えてください
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030354488/
7 名前:名無しさん sage 投稿日:02/08/26 20:21
一応マジレスしとくと、欧州に出荷してるPCを買うこと。
基本的にチェルノブイリ被害をモロに食らった欧州は環境問題、とくに電磁波
被曝の問題にも真剣になってるから、ここ十年で電力被曝が社会問題になった
アメリカより、電磁波対策もかなり進んでる。

日本は被曝に関するニュースは封殺する傾向にあるから(国策の原子力発電が
推進できなくなると困るのよん)、電磁関連のニュースは表立って話題にされない
けれど(ただ最近ようやく被曝障害で白血病発生率2倍ってのを国立研究所が認
定した)、メーカーはそうも言ってられないので(規制をクリアしないと販売できな
い)、欧米、とくに欧州で売ってるメーカーなら、すくなくとも輸出分は電磁波対策
のシールド加工済み。
日本で売ってる奴がどうか知らんが。

8 名前:名無しさん sage 投稿日:02/08/26 20:21
それが無理なら、電磁被曝の少ないモニタ使って、本体をなるべく使用者から遠ざけること。

液晶が目にいいとかいわれてるのは、これ。
遺伝障害=精子・卵子への被害もあるけど、目の角膜も放射線で傷つくから。
ただ液晶は高い。CRTを使うなら、できればMPR-III、最低でもMPR-IIに対応したCRTを
使うと安全度は増す。MPRは欧州でも特に環境にうるさいスウェーデンの対電磁波規格
で、これに対応してるモニタはわりと安全。

あとは、電力が多い=被曝リスクの高い本体を、使用者から遠ざけること。
ケースのシールド加工とか消費電力の軽減でももちろん減るんだけど、単純で
効果的なのは、距離を離すこと。
電磁障害ってのは、ようするにごく小規模な放射線障害の一種で、高校でやった
放射線の物理式と同様に、電力に比例、距離の2乗に反比例する。
ようは、電力半分で被曝2分の1だけど、距離が2倍だと被曝は4分の1。
PC使ってるとき30cmの距離においてた本体を1mの距離におけば、被曝は約10分の1。
ようは距離を離すほうがカンタン。

9 名前:名無しさん sage 投稿日:02/08/26 20:22

被曝云々は一応マジなんで、考証したいヤシは学術論文調べるなり、欧米のメディアなり
調べれ。日本はスルーされすぎ。

ようは遺伝障害メイン。よくも悪くもその程度。
いちおーサンフランシスコ市で、「ブラウン管から最低1m離れての作業」「女性は妊娠が判明したら
ブラウン管型のPCでの作業禁止」という条例で義務づけられてる程度には、欧米ではメジャーな社
会問題になってる。

85CRTフィルター:2002/09/29(日) 13:21
CRTより液晶の方が目に良い理由
http://www.tuat.ac.jp/~katsuaki/h990511.html
http://www.ne.jp/asahi/ogi/home/back/070.html
http://bbs.tip.ne.jp/win_slink/103526_13.html

86CRTフィルター:2002/09/29(日) 14:23
Toray
http://dns1.t-tic.co.jp/
Efilter f(スーパーフィットタイプ) 
Ⅳ E4F−M \3,、000
Ⅲ E3F−M \26,000
http://210.249.73.162/cs/11.htm

Efilter superC(高透過率タイプ) ESC−M \26,000
http://210.249.73.162/cs/esc.htm

87CRTフィルター:2002/09/29(日) 14:33
E4F−M 楽天検索
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sv=2&sitem=%A3%C5%A3%B4%A3%C6%A1%DD%A3%CD
E3F−M 楽天検索
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sv=2&e=0&s=0&v=2&sitem=%A3%C5%A3%B3%A3%C6%A1%DD%A3%CD&f=A&g=0&min=&max=&p=0&nitem=
ESC−M 楽天検索
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sv=2&e=0&s=0&v=2&sitem=%A3%C5%A3%D3%A3%C3%A1%DD%A3%CD&f=A&g=0&min=&max=&p=0&nitem=

88CRTフィルター:2002/09/29(日) 14:49
パソQ
http://www.pasoq.co.jp/
東レ E4F-M \20,700 メーカー取り寄せ 送料1万円以上無料
http://www.pasoq.co.jp/shopping/hard/kind/12180206.html

有智号サイバーショップ
http://www.rakuten.co.jp/uchigo/
E4F-M \21,000 送料1万円以上無料(佐川・日通)
http://www.rakuten.co.jp/uchigo/387824/439133/423953/423958/

89Kensington:2002/10/06(日) 19:55
トラックボール・マウス専用ドライバ
http://www.accojapan.com/kensington/japan/sup_1170.html

91キーボード:2002/11/10(日) 21:38
ハードウェア
東プレ Realforce 106 キーボード Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033925111/
プログラマー
仕事できない奴ほどキーボード叩く音がうるさい
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1032434436/
パソコン一般
キーボードのテンキーは左にあるべき
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1019033933/
PCnews
【汚】キーボード逆さにしてバン!バン!【埃】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1013787725/

新・mac
◆おまえらお勧めのキーボード教えてください◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1008731633/
◆お前らお勧めのキーボード教えてください2◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1036596023/
モバイル
私はキーボードで選びました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1031406769/
★ ターガス キーボード ★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/996194845/
ハードウェア
ゲイツは、キーボードを敵にする気?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036800893/
【打ちやす】MSナチュラルキーボード【そうだ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032515504/
理想のキーボード
http://salad.2ch.net/hard/kako/964/964110760.html
理想のキーボード 2台目
http://salad.2ch.net/hard/kako/991/991708948.html
理想のキーボード 3台目
http://pc.2ch.net/hard/kako/1001/10013/1001347772.html
理想のキーボード 4台目
http://pc.2ch.net/hard/kako/1010/10108/1010866172.html
理想のキーボード 5台目
http://pc.2ch.net/hard/kako/1015/10156/1015628017.html
理想のキーボード 6枚目
http://pc.2ch.net/hard/kako/1020/10203/1020347357.html
理想のキーボード7枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1024408040/
理想のキーボード8枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1027941419/
理想のキーボード 9 枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1030661322/
理想のキーボード10枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033014878/
理想のキーボード11枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036579341/
パソコン一般
キーボードが(・∀・)イイ!!ノートPC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1028483663/
【ローマ字,仮名,親指?】新JIS配列キーボード
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1030604092/
自作PC
最高のキーボードとマウスを・・・
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/962/962997948.html
究極のキーボードとマウスを・・・
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/984/984055968.html
至高のキーボードとポインティングデバイスを…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1003531899/
キーボードとマウスにもこだわる自作派のためのスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031983605/
PCゲーム
PCゲーマーお勧めのキーボード
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029559707/
Linux
Linuxで親指シフトキーボードを使う!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012301071/
アーケード
◆◇キーボードマニア総合スレ Part8◇◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032441000/

92リストレスト:2002/11/10(日) 22:17
ELECOM 
http://www.elecom.co.jp/
リストレスト 
http://www2.elecom.co.jp/accessory/wristlest/
ジェルリストレスト
http://www2.elecom.co.jp/accessory/wristlest/jelly/index.asp
ジェルリストレスト・スタンダード
http://www2.elecom.co.jp/list.asp?group=/accessory/wristlest/standard/
ディンプゲルシリーズ
http://www2.elecom.co.jp/accessory/dimpgel/

ジェルリストレスト WR310BE \3,900
http://www2.elecom.co.jp/products/WR310BE.html
ジェルリストレスト WR310GY \3,900
http://www2.elecom.co.jp/products/WR310GY.html

ジェル・リスト・レスト(楽天検索)
http://esearch.rakuten.co.jp/search/e.search?sid=0&p=0&sn=&oid=000&min=&nitem=&g=0&f=A&e=0&max=&sv=2&v=2&sitem=%A5%B8%A5%A7%A5%EB+%A5%EA%A5%B9%A5%C8+%A5%EC%A5%B9%A5%C8&s=2

サンワサプライ
http://www.sanwa.co.jp/
リストレスト
http://www.sanwasupply.co.jp/product/acc/wristlest.html

93リストレスト:2002/11/10(日) 22:45
ワキ文具 WR310(black・blue・glay)各\3,900 送料\530(\10k以上無料)
http://www.rakuten.co.jp/bunguya/465048/472788/

エレコムダイレクトショップ 送料\500(\2k以上無料)
http://www.rakuten.co.jp/elecom/

94リストレスト:2002/11/16(土) 05:12
3M
http://www.mmm.co.jp/office/ergo/
ジェルリストレスト WR310
http://www.mmm.co.jp/office/ergo/body/body_er2.html#4010000

95ブロードバンドルーター:2003/03/02(日) 02:41
NEC Aterm BR1500H http://121ware.com/product/atermstation/product/bbrouter/br1500h/br1500h.html
NTT-ME BA8000 PRO http://www.ntt-me.co.jp/bar/ba8kp_index.html

価格.com(ADSLモデム・ルータ)http://www.kakaku.com/sku/priceAux/router.htm
 Aterm BR1500H http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007510&MakerCD=57&Product=AtermBR1500H
 BA8000 PRO http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=007515&MakerCD=60&Product=BA8000%20Pro
 
NECのルータ BR1500H Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043514553/
□■□NTT-ME BA 8000 Pro 3台目□■□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1044314892/
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1041955712/

BA8000 PRO@楽天
\15,600+840
http://www.rakuten.co.jp/lanplus1/453746/487555/#443143
\15,800+500
http://www.rakuten.co.jp/micomtec/460313/460320/462421/#416707
@ヤフオク
終了日時: 3月 3日 23時 20分 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21482766
終了日時: 3月 6日 0時 38分 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e22518519

97GeForceFX5600 S端子で画面白黒:2003/10/27(月) 02:40
【デジタルAVライフ】ビデオカードのTV出力 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038002690/491-
491 名前:Socket774 [] 投稿日: 03/02/05 (水) 03:59 ID:8R574cQP
既出だろうが TI4200でTV出力が白黒だという香具師多いのでカラーにする方法を書いておきます。
(要はTV出力先を日本のTV規格だと認識させる。)
1、画面のプロパティーをいじる前にS端子ケーブルを接続しておく。でないとTVを検出・認識しない。
2、TI4200のプロパティー → nView → クローン にチェックする。
3、PCモニターをプライマリー設定に設定する、
画面1をクリックして「このディスプレイをプライマリに設定する」にチェックが入っていることを確認。
そして、「nViewディスプレイ1:アナログディスプレイ」に設定されていることを確認。
4、TV出力をセカンダリーに設定する、
画面2をクリックして「このディスプレイをプライマリに設定する」にチェックが入って無いことを確認。
そして、「nViewディスプレイ1:TV NTSC-J」にする。 
5、下にある「ディスプレイの検出」→「デバイスの設定」→「出力デバイスの設定」(クリック)→
  TVの「形式の変更」で 日本 NTSC-J を選択
  S-ビデオ-出力 を選択(出来なけれ「ディスプレイの検出」でTVを検出させる)
  「デバイスの調整」で画面サイズを右端にスライドする(私の場合)
  フリッカも適当にいじる
要はディスプレイの検出 この辺をいじって TV →形式を NTSC-J で認識させる。(これでカラーになる。)
後は あちこちいじってみて どこがどのような調整機能なのか 理解して画質調整するだけ。
★★自作に関する真面目な質問はここでPart 124★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051632668/791
TV出力の設定がPALになってるだけだと思うぞ。
日本はNTSCです。あと動画だけ黒いってのはビデオカードの設定側でシアターモードか
なんかにすれば出力できる。
nVIDIA GPU総合スレPart56
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065798662/569-
583 名前:Socket774 [sage] 投稿日: 03/10/12 (日) 19:19 ID:6pMq4Lo7
>>569 デバイスの設定で手動でS-VIDEOにする
594 名前:Socket774 [sage] 投稿日: 03/10/12 (日) 20:30 ID:+foRxmuB
>>582
俺も、液晶ディスプレイの他、Sビデオ出力でTVにも繋いでいるが、
画面のプロパティ→設定で2番目のディスプレイを
アクティブ(接続)に設定しないと出力されないぞ
OSがXPじゃない場合は知らないけど

SPECTRA シリーズ対応環境クリーナー http://www.canopus.co.jp/download/summary_spclean.htm

●GeforceFX 白黒 
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=GeforceFX%81@%94%92%8D%95&lr=lang_ja
G550 掲示板 http://216.239.57.104/search?q=cache:s9WU_Bf7aWMJ:www3.famille.ne.jp/~suna/g42bbs/stbbs.cgi%3FG550+GeforceFX%E3%80%80%E7%99%BD%E9%BB%92&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

nVIDIA GPU総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064944973/60-
【GeForce】nVidia GPU総合スレ57枚目【NV4X】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066142840/907-
【DVDorDIVX】TV出力【GAMEor動画】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1060760104/28-
【デジタルAVライフ】ビデオカードのTV出力 part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038002690/378-
《》お勧めGeforce系搭載カードメーカ 2《》
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042625787/789-

98ファンコントローラー:2003/11/06(木) 12:29
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=199&KEY=1028098466 73関連

SELLING.CO.JP http://www.selling.co.jp/
 SWFC-6SV http://www.selling.co.jp/shop/main.asp

高速電脳 \3,480 http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fancon_new.htm

有限会社 システム テクノロジー コーポレーション http://www.system-j.com/
スーパーファンコントローラ Ver.3 http://www.system-j.com/product/superfanconv3/st35-adventage.htm

高速電脳 \6,980 http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fancon_new.htm

99HDD増設:2003/11/17(月) 22:46
>>PC関連スレ内レス関連
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=199&KEY=1028098466&START=38&END=43
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=199&KEY=1028098466&START=49&END=49&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=199&KEY=1028098466&START=52&END=52&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=199&KEY=1028098466&START=52&END=52&NOFIRST=TRUE
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=199&KEY=1028098466&START=89&END=90

Seagate Technology http://www.seagate.com/ http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/homepage.jsp
  HDDリスト http://www.seagate.com/cda/products/discsales/desktop/

80G
ST380011A Barracuda7200.7 UltraATA/100 7200rpm 8.5ms http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,581,00.html
ST380021A BarracudaATAIV UltraATA/100 7200rpm 9.5ms http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,381,00.html
ST380023A BarracudaATAV  UltraATA/100 7200rpm 9.4ms http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,559,00.html

200G
ST3200822A Barracuda7200.7Plus 200GB UltraATA/100 7200rpm 8.5ms http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,597,00.html

【大容量】HDD買い換え大作戦☆50【RAID】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068439424/

【Barracuda】バラクーダ総合スレ7個目【Seagate】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1062567121/
【マクスター】Maxtor友の会 Part7 【マックストア】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067611114/

■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-7■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062754967/
IDE RAIDカードあれこれ RAID9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066322191/

通販自作野郎のためのスレッド 9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065879851/

ST380011A 価格比較
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031115/p_h_sgt.html#d1380011_80
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010214
http://www.bestgate.net/list_SeagateBarracuda72007ST380011A1.html

Faith リテール,初期不良2週間・無償修理10ヶ月 \7,270 http://www.faith-go.co.jp/lists/search.asp?s=380011A&submit2=search%21&op=and
TWOTOP ,初期不良2週間・無償修理10ヶ月 \7,280 http://www.twotop.co.jp/simple/product_list.asp
AOpen通販 ,初期不良2週間・無償修理1年 \7,370 http://shop.aopen.co.jp/
TSUKUMO ,初期不良1週間・メーカー保証に準ずる \7,379 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201505010000000&jan_code=4534782060021
CLEVERY バルク,初期不良10日・無償修理6ヶ月 \7,499 http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2030212060019
俺コン バルク,保証1ヶ月 \7,590 http://www.akibagai.com/src/shohin1.asp?Bunrui1=%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N&Bunrui2=%82d%81%7C%82h%82c%82d&SENNI=1&SHOPCODE=PC
BLESS バルク,初期不良30営業日・無償修理6ヶ月 \7,780 http://www.bless.co.jp/cgi-bin/srch/prtShnCk.cgi?ctg=2900
CyberZone ,初期不良1ヶ月・無償修理10ヶ月 \9,480 http://www.cyberzone-net.com/shop/parts/frame_index_hdd_ide.html

100DVD-Rメディア購入:2003/12/22(月) 02:02
Pioneer DVR-A05-J http://homepage2.nifty.com/yss/a05j/a05j.htm

Mediaemporium http://www.mediaemporium.co.jp/
あきばお〜  http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
ワンメイ   http://www.wanmei.jpn.org/
ニンレコ   http://www.ninreco.com/index2.html
あきばんぐ  http://www.akibang.com/
エフ商会   http://www.f-shokai.co.jp/

【僻地民】メディア通販総合【ヒキー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067447604/
「メディアエンポリアム」専用スレ7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070120401/
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 五号店
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067189396/
--秋葉原の王様?【あきばおー】どうよ? その2--
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1068458710/

DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 22枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1071604746/

101サイバーゾーン:2004/01/02(金) 06:44
---静音ショップ サイバーゾーン--- http://www.cyberzone-net.com/shop/
CPU △ AMD AthlonXP 2000+ (FSB266MHz) Thoroughbredコア
CPUファン ○ サイズ製 サイバーゾーンオリジナルCPUFAN
        リテールFAN
メモリ   DDR SDRAM 256MB PC2100を2枚セット(合計512MB)
    ○ DDR SDRAM 512MB PC2100  
マザーボード ○ ASUSTeK A7V8X-MX KM400チップセット http://www.asus.com/prog/spec.asp?m=a7v8x-mx#
ドライブ ○ DVD±RW/±R I/O DATA DVR-ABN4 DVD±RW/±R ソフト付 エラー防止あり http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn4/
フロッピーディスク ○ Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー http://www.maco.panasonic.co.jp/www-cgi/jvcr13pz.cgi?E+CI+5+AAA5001+0+4
ケース △ ミニタワーケース ラクーン RMATX-1012W 350W電源搭載 http://www.raccoon.jp/e_product/cgi/prod_detail.asp?prod_id=1224
               AOPEN H450A 250W電源搭載 http://aopen.jp/products/housing/h450.html
               AOPEN KF48I 電源無し ミドルタワーケース http://aopen.jp/products/housing/kf48.html
OS ◎ XP HOME
備考:パーツの箱も送って下さい。

ゾヌでのルール http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3943/rule.html
ゾヌ応援サイト http://www.geocities.jp/rapu0/zone-index.html
case http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kikyo/3549/case.html
各種CPUのTDP一覧 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
PC雑記帳「CPUの消費電力−2003年2月−」 http://hp.vector.co.jp/authors/VA004323/cpupower/030914.html

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(27)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070820027/ 26-
サイバーゾーン(ゾヌスレ) Part64
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1070691973/
サイバーゾーン Part65
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071102004/
サイバーゾーン(年末進行中) Part66
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1071591881/

ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド28食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070480947/

ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.08
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064826077/

誰かがものすごい勢いでお見積りしてくれるスレ(27)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070820027/

HeartBeat Memoriesメモリ総合スレ16枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069582890/

【+も-も】I-O DATA DVR-ABN8【8倍速】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070597810/
IO DATAのDVD-RAM/Rドライブってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1048846927/
IO DATA製のドライブについて
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1040547951/

102DVD-R:2004/01/05(月) 18:52
Pioneer DVR-A05-J http://homepage2.nifty.com/yss/a05j/a05j.htm

Mediaemporium http://www.mediaemporium.co.jp/
あきばお〜  http://www.shop.akibaoo.co.jp/akibaoo/
ワンメイ   http://www.wanmei.jpn.org/
ニンレコ   http://www.ninreco.com/index2.html
あきばんぐ  http://www.akibang.com/
エフ商会   http://www.f-shokai.co.jp/

【僻地民】メディア通販総合【ヒキー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067447604/
「メディアエンポリアム」専用スレ7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1070120401/
秋葉原 DVD-R等 安売り店情報 五号店
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1067189396/
--秋葉原の王様?【あきばおー】どうよ? その2--
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1068458710/

DVDのくだらねえ質問はここでしろスレ 22枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1071604746/

103液晶モニタ:2004/01/09(金) 02:19
DELL UltraSharp 2001FP HAS 20インチ TFT液晶モニタ http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=dhs&~id=monitors&~line=desktops&~mode=popup&~series=dimen&~subcat=18tft

I-O DATA 液晶ディスプレイ http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/index.htm#t_03
 LCD-AD172Cシリーズ http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2003/lcd-ad172c/
¥価格.com¥ LCD-AD172CBK http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008510&MakerCD=40&Product=LCD%2DAD172CBK+
¥価格.com¥ LCD-AD172CWH http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008510&MakerCD=40&Product=LCD%2DAD172CWH

NMビジュアル http://www.nmv.co.jp/
 RDT176S・RDT176S(BK) http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdt176s/
¥価格.com¥ RDT176S http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008518&MakerCD=55&Product=RDT176S
¥価格.com¥ RDT176S(BK) http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008518&MakerCD=55&Product=RDT176S%28BK%29

シャープ株式会社 http://www.sharp.co.jp/
 LL-T1620-H・LL-T1620-B × http://www.sharp.co.jp/products/llt1620/index.html
¥価格.com¥ LL-T1620-B http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008526&MakerCD=75&Product=LL%2DT1620%2DB
¥価格.com¥ LL-T1620-H http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008526&MakerCD=75&Product=LL%2DT1620%2DH

ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog] http://www.ecat.sony.co.jp/
 SDM-X73 http://www.ecat.sony.co.jp/computer/display/products/index.cfm?PD=14661&KM=SDM-X73
¥価格.com¥ SDM-X73 http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008528&MakerCD=76&Product=SDM%2DX73

EIZO(ナナオ) http://www.eizo.co.jp/
 FlexScan L567 http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l567/contents.html
¥価格.com¥ Flex Scan L567 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L567
¥価格.com¥ Flex Scan L567-BK http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L567%2DBK
¥価格.com¥ Flex Scan L567-F(アーム・スタンドなし) http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L567%2DF
¥価格.com¥ Flex Scan L567-FBK(アーム・スタンドなし) http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L567%2DFBK
 FlexScan L550 http://www.eizo.co.jp/products/lcd/l550/contents.html
¥価格.com¥ Flex Scan L550-BK http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L550%2DBK
¥価格.com¥ Flex Scan L550-GB http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L550%2DGB
¥価格.com¥ Flex Scan L550-GY http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=008520&MakerCD=56&Product=Flex+Scan+L550%2DGY

【初心者】液晶モニタ購入相談&質問スレ【歓迎】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070716302/
■■■液晶モニタ総合スレ Part40■■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070672041/

液晶ディスプレイのアーム2軸目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1043720854/

○液晶モニター用アーム
http://www.thanko.jp/lcdarm.html
液晶モニタ用アームトップ http://www.wintechno.co.jp/arm/arm_top.html

104160GB HDD増設:2004/02/22(日) 03:10
>>99
Barracuda 7200.7 ST3160021A(2MBキャッシュ) http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,577,00.html
Barracuda 7200.7 Plus ST3160023A(8MBキャッシュ) http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,578,00.html

105ギガバイト マザーボード:2004/03/16(火) 21:36
○Gigabyte マザーボード仕様比較 http://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon-list.html
GA-7N400 PRO2 +4000円 デュアルチャネル http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400pro2/7n400pro2-m.html
GA-7N400-L1 +500円 デュアルチャネル http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400-l1/7n400-l1-m.html
GA-7VT600-L -900円 http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7vt600-l/7vt600-l-m.html
GA-7VT600-1394 +600円 日本語マニュアル無し http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7vt600-i/7vt600-i-m.html 
GA-7VM400AMF -100円 
GA-7VM400AM -800円 日本語マニュアル無し
↓デュアルチャネル,日本語マニュアル有り↓
GA-7N400 PRO2 
 マザーボード GA-7N400 PRO2 価格比較 http://www.coneco.net/speclist.asp?CATEGORY1=0150&CATEGORY2=40&CATEGORY3=10&FREE_WORD=GA-7N400%20PRO2
 GA-7N400 Pro2 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=GIGABYTEGA7N400Pro2&sort=1&number=40
GA-7N400-L1 
 マザーボード GA-7N400-L1 価格比較 http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=GA-7N400-L1&SPEC=&ORDER=&CaTEGORY1=0150&CaTEGORY2=40&CaTEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=&LOWPRICE=&HIPRICE=&DISPLaY=20&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE
 GA-7N400-L1 販売情報 http://www.bestgate.net/list_GIGABYTEGA7N400L11.html
 ¥価格.com¥ GA-7N400-L1 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054050&MakerCD=32&Product=GA%2D7N400%2DL1

GIGABYTE友の会★その十八★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074858037/
GIGABYTE友の会★その十九★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079095956/
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part03【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073264191/

106液晶アーム:2004/04/24(土) 09:14
>>103
UltraSharp(TM) 2001FP HAS (20インチ TFT液晶http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/snp/proddetails_techspec.asp?pid=10908
 重量(モニタのみ) :約8.5kg VESA規格マウント:100mm

LA-51-5詳細 http://www.wintechno.co.jp/arm/clamp/LA-51-5/LA-51-5.html
(´・A・`)<お前らの自作機のある部屋見せろよ。73
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074755053/114-

液晶アーム
http://www.wintechno.co.jp/x-direct/
http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11980860

LA-51-5詳細 http://www.wintechno.co.jp/arm/clamp/LA-51-5/LA-51-5.html
PA-10詳細 http://www.wintechno.co.jp/arm/stay/PA-10/PA-10.html
PA-22詳細 http://www.wintechno.co.jp/arm/move/PA-22/PA-22.html

tv http://homepage2.nifty.com/k-tech/others/tv/tv.html

ホームエレクター:ポスト http://www.erecta.co.jp/home/basicparts/post/
 ポスト直径25.4mm
ルミナス http://www.rakuten.co.jp/takeya/571961/397340/
 ポール直径25mm
LA-51-5 http://www.wintechno.co.jp/arm/clamp/LA-51-1/LA-51-1.html
 支柱直径25.4mm

http://sygnas.tv/diary/200403.htm
パイプとの接合部にカラー(学生服の襟にあるカラーみたいなものと思いねぇ)があって、それをはずせばエレクターのパイプにも入るのですよ。でも逆にガバガバになって怖いからやめました。あとエレクターの上はほとんど物がのってなくて軽いから一本のパイプに加重をかけるとちょっとした力加減で棚崩壊の危機になったりもしたんだけど、今回のポジションだとそれがうまい具合に分散されて安定感が増しました。

LA-51S-5 
Sofmap \18.900 http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1489245
PC EXPRESS \18,144 http://www.rakuten.co.jp/pc-express/646834/#532771
LA-51-5
BLESS \18,500 http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=1400

107VGA:2004/05/09(日) 13:41
ニュースリリース 〜 nVIDIA GeForce FX5900XT 搭載 3Dグラフィックス [ WinFast A350XT TDH] 〜 http://www.leadtek.co.jp/news_release/winfast_a350xt_series.htm
プレスリリース 〜 Leadtek WinFast A350XT TDH 128MB 回収のお詫びとお知らせ http://www.leadtek.co.jp/news_release/a350xt_apology.htm

¥価格.com¥ WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05503511614

【Win】Leadtekスレ【Fast】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046154196/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1046/10461/1046154196.html
【迷わず】Leadtekスレ2枚目【買えよ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063280184/

PFJ \21,300 http://www.wisecart.ne.jp/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=pfj2002&item_num=80924
BLESS \21,300 http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=4300
crast \21,305 http://www.crast.net/
myspec \21,734 735 http://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=03051101&gsw=1&sort=&pg=5&mkcd=
uworks \22,050 http://www.uworks.co.jp/goodslist_m.asp?genreid=200207300016&makerid=200208100016
TSUKUMO \23,000 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010010000000&jan_code=4537694030960
sofmap \23,310 http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1466079

108コードレスヘッドホン:2004/05/10(月) 07:43
■sony
MDR-DS3000
ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog] http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=14699&KM=MDR-DS3000
ソニー、プロロジック II対応のコードレスヘッドフォン http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030901/sony3.htm
週刊 デバイス・バイキング http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030912/dev040.htm
¥価格.com¥ MDR-DS3000 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR-DS3000

MDR-DS5100
ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog] http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=837&KM=MDR-DS5100
元麻布春男の週刊PCホットライン http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000712/hot100.htm
元麻布春男の週刊PCホットライン http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001213/hot121.htm
¥価格.com¥ MDR-DS5100 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR-DS5100

MDR-DS8000
ソニーeカタログサイト[Sony eCatalog] http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=839&KM=MDR-DS8000
ソニー、世界初の6.1ch対応コードレスサラウンドヘッドホン http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010920/sony1.htm
Sony Fan http://www.watch.impress.co.jp/sonyfan/pickup/p030214.htm
¥価格.com¥ MDR-DS8000 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204665&MakerCD=76&Product=MDR-DS8000

■audio-technica
ATH-DCL3000
製品情報 ATH-DCL3000 http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-dcl3000.html
オーディオテクニカ、実売8万円のワイヤレスヘッドフォン http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040223/autech.htm
週刊 デバイス・バイキング http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040305/dev059.htm
¥価格.com¥ ATH-DCL3000 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204615&MakerCD=463&Product=ATH-DCL3000

■pioneer
SE-DIR800C
AVアクセサリー http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/cord_head/
東北パイオニア、デジタル赤外線伝送のコードレスヘッドフォン http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030821/pioneer1.htm
週刊 デバイス・バイキング http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031114/dev047.htm
ケータイWatch 本日の一品 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/17410.html
¥価格.com¥ SE-DIR800C 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204645&MakerCD=67&Product=SE-DIR800C

SE-DIR1000C
AVアクセサリー http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/cord_head/
パイオニア、ドルビーヘッドフォン搭載赤外線ヘッドフォン http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020513/pioneer.htm
パイオニア、Xbox向けコードレスサラウンドヘッドフォン http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020708/pioneer.htm
小寺信良の週刊「Electric Zooma!」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020911/zooma75.htm
¥価格.com¥ SE-DIR1000C 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204645&MakerCD=67&Product=SE-DIR1000C

ナイスなコードレスヘッドホン
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/991222025/
コードレスヘッドフォンが一番いいメーカーはどこ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048415223/
http://hobby.2ch.net/av/kako/1048/10484/1048415223.html
コードレスヘッドフォン総合スレ Part.1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1077834198/

今からでも間に合う、“実践的”DVDビデオ入門 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000323/dvd_2.htm

109コードレスヘッドホン:2004/05/10(月) 08:44
【価格.com最安値】
■sony
MDR-DS3000 \14,400
MDR-DS5100 \27,850
MDR-DS8000 \37,000
■audio-technica
ATH-DCL3000 \68,246
■pioneer
SE-DIR800C \27,750
SE-DIR1000C \37,170

【ノイズ】
>DS3000を店頭で視聴してみたらノイズがすごい!ヽ(`Д´)ノウワァァァン でもDIR800Cを買う金はない。しゃあないDS3000でいいや・・・。(´・ω・`)ショボーン DS3000買ってうちで使ってみたらノイズがなくて(・∀・)イイ!!
【蒸】
>開放型ヘッドホンなら蒸れ少なめ。そんかわりその分低音も少なめ。開放型だとソニンのDS8000かπSE-DIR1000C
>オープン型なので耳が蒸れないのは気に入っています。外の音も聞き取れるので来客時も安心です。その反面、かなり音が漏れますが(笑)
>俺は800C使ってるんだが、俺の頭にはこいつは締め付けが強めで耳が痛くなるし、密閉型で蒸れるんで1000Cの増設ヘッドホン買おうかと思ってる
>ヨドバシにDCL3000があったので、隣にあったDIR1000CとDIR800Cの本体と互換性があるのか試してきたんだが本当に互換性あるね
 俺はDIR800C持ってるんだが、どうにも800Cの密閉型は長時間つけてると蒸れるんで、1000Cの増設ヘッドホンを買おうかと思ってたんだけど
 DIR1000Cのヘッドホンより軽いし、1000Cのように高音が割れることもないんでDCL3000の増設ヘッドホンが欲しくなった
 けど、DCL3000のヘッドホンだけって価格未定/発売日未定なんだね
【長時間】
>SE-DIR800C  かけ心地はオイラには難があったんでパス 右耳が曲がるんで長時間は辛いかもしれんという感触
>MDR-DS8000のヘッドフォンの掛け心地ってどうなんでしょう?
 ↑痛くはならない  座っている状態から寝転ぶとちょっとズレるが耳から外れるという事はない
  ヘッドフォン側はかぶるとオンになる仕組みだけど当然の事ながら、本体側のスイッチを入れないといけないし電源がACアダプタで大きい
>DS8000は長時間ゲームすると電池切れるかも・・・
>この手はまず「長時間掛けていられるか」を重視した方がいいと思う。
>        ユニット 使用時間 到達距離 電源
DIR-1000C 50mm  約20時間 約10m   DC12V 1000mA
DIR-800C  40mm  約16時間  約8m   DC9V 800mA
なんか無理やり1000:800にしようとしてるように感じる。
>>「長時間掛けていられるか」という点では、やはり軽さは重要となりますか。とすると、DIR800かDS3000かな。
SE-DIR1000C 360g(410g)
SE-DIR800C  250g(300g)
MDR-DS8000 300g(350g)
MDR-DS5100 230g(280g)
MDR-DS3000 225g(275g)
ATH-DCL3000 電池込360g
>DIR1000はよく言えば、長時間掛けていても頭が痛くならない。悪く言えば、ユルユルなので動きながらは使いにくい。
>装着感ならDS8000(MDR-F1)がダントツで優れてる はっきり言って勝てるどころか同レベルの物すらない
>私はDIR1000のヘッドフォンの緩さと実売価格の差を考えてDIR800を選びました。
機能的には満足していますが、実際に使ってみて気になった事として、「しっかりと装着できる」ということで選んだDIR800は
長時間かけていると、却って側圧の強さが気になることがあります。
>PCの所だとどうしても長時間作業になるので、どうしても締め付けが厳しくなく、軽いものという所に重点を置きました。
>つまり、AACを使わなければ「SE-DIR800Cのトランスミッター部+DCL3000の別売りヘッドフォン」の組み合わせが最強ってことですな。

110コードレスヘッドホン SE-DIR1000C:2004/05/10(月) 10:44
¥価格.com¥ SE-DIR1000C 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204645&MakerCD=67&Product=SE-DIR1000C
BestGate フリーキーワード検索 http://www.bestgate.net/search.cgi?search_word=DIR1000C&start=0&and_or=AND&number=20&category=all&subcategory=all&sort=price&result_num=20&result_num1=0&result_num2=20&option=0&tableid=
DIR1000C:検索結果 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=DIR1000C&SEARCHALL=1&x=13&y=10
【楽天市場】サーチ結果 - DIR1000C http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&sitem=DIR1000C&x=0

「DIR1000C」の落札相場 http://www.aucfan.com/search?o=p2&q=DIR1000C&t=-1
Yahoo!オークション - 検索結果 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DIR1000C&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

ヤフオク即決有り 
\34,650 700 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19545181 箱無し
\35,500 630 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f21380700 出品者ID:m491080001
\37,500 600 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e37591919
\37,500 600 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66410621
\37,500 1,050 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c58892120
\37,590 700 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g19135767 SE-CN51-P付
ヤフオク即決無し
山口からゆうパック4kg http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11743927 昨年購入 使用頻度少
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g20203410 2002年9月購入 料金後払い
楽天
生活家電ディープライス \38,640 735 http://www.rakuten.co.jp/d-price/475323/#426364
価格.com
ヤマフジ \37,180 630 http://www.yamafuji-sangyo.co.jp/cgi-bin/kaden_shop/shop.cgi?ti=headphone
ディープライス \37,170 780 https://secure01.hs.kddi.ne.jp/d-price.co.jp/cgi-bin/shopping.cgi?pr=1&pg=3

111液晶フィルター:2004/05/10(月) 11:14
>>83-88関連
○OAフィルター
TORAY http://www.toray.co.jp/e-filter/
東レアイリーブ http://www.t-tic.co.jp/shop_page/
AXIS http://www.axis4u.com/oa_filter_all.htm

★最終★液晶モニタへのフィルタのうんまい付け方
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1058437396/

【攻撃的】CRTフィルタ買うかも漏れ..【視力対策】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1051602375/
CRTにフィルタ付けてみる
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1067848245/

CRTフィルターって使ってる?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1005740484/
http://pc.2ch.net/hard/kako/1005/10057/1005740484.html
●液晶ディスプレイのフィルター?●
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/hard/995016014/
http://salad.2ch.net/hard/kako/995/995016014.html

112AthlonXP用マザーボード1:2004/05/11(火) 07:58
サイバーゾーン http://www.cyberzone-net.com/shop/
FreeStyle Light CTO http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleLightCTO.html
FreeStyle 64 CTO http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyle64CTO.html

サイバーゾーン Part101
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083586256/
【地味に】サイバ−ゾ−ン Part102【更新中】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083998429/

AthlonXP対応マザー一覧 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8343/

GIGABYTE【オンボードビデオ無し】http://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon-list.html
GA-7VT600-1394 KT600 \9,240 非デュアルチャネル http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7vt600-i/7vt600-i-m.html
GA-7N400PRO2 nForce2 Ultra400 \12,495 デュアルチャネル http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400pro2/7n400pro2-m.html
GA-7N400-L nForce2 Ultra400 \9,030 非デュアルチャネル http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7vt600-l/7vt600-l-m.html

ASUSTek【オンボードビデオ無し】http://www.asus.co.jp/products/mb/mbindex.htm
A7V600SE KT600 \9,765 非デュアルチャネル http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7v600-se/overview.htm
A7V600-X KT600 \8,715 非デュアルチャネル http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7v600-x/overview.htm
A7N8X nForce2 Ultra400 \10,605 デュアルチャネル http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7n8x/overview.htm
A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400 \13,335 デュアルチャネル http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7n8x-e-d/overview.htm

■GIGABYTE
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part02【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062164263/
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part03【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073264191/

GIGABYTE友の会★その十八★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074858037/
GIGABYTE友の会★その十九★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079095956/

■ASUS
【ASUS】A7N8X(DELUXE)ご意見番7【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071441981/
【ASUS】A7N8X(DELUXE)ご意見番8【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079260235/

ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.01
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020603859/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1083665477/

★ASUSマザーボード友の会★ Rev.16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073192164/
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081686520/

▲nVIDIA nForce2
nForce2搭載M/Bを見て( ゚д゚)ポカーンとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054573587/
[AMD] nVIDIA nForceチップセット総合スレ1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079337944/

▲VIA KT600
VIA KT600,KT860マザーを語るスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074476434/

ID:ytt2BctDってバカじゃないの?

113AthlonXP用マザーボード2:2004/05/11(火) 09:07
GIGABYTE【オンボードビデオ無し・DualChannel】http://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon-list.html
GA-7N400PRO2 nForce2 Ultra400 \12,495 http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400pro2/7n400pro2-m.html

ASUSTek【オンボードビデオ無し・DualChannel】http://www.asus.co.jp/products/mb/mbindex.htm
A7N8X nForce2 Ultra400 \10,605 FSB333(*PCB1.06または後のバージョンはFSB400)  http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7n8x/overview.htm
A7N8X-E Deluxe nForce2 Ultra400 \13,335 http://www.asus.co.jp/products/mb/socketa/a7n8x-e-d/overview.htm
↑上記全て日本語manualあり

■GA-7N400PRO2
¥価格.com¥ GA-7N400 Pro 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05405010530
GA-7N400 Pro2 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=GIGABYTEGA7N400Pro2&sort=1&number=40
7N400PRO2:検索結果 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=7N400PRO2&SEARCHALL=1&x=14&y=13
【楽天市場】サーチ結果 - 7N400PRO2 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=7N400PRO2

>山形某所で7N400Pro2残ってたので、迷いながらも地雷原へGO! Pro2と豚2000 に加えてPSCチップの256M DDR400 CL2.5の奴2枚購入。
チキンな俺は倍率10.5倍のFSB400設定で試してみた。 一応MEMTEST3.0で2周回してエラーなし。 XPのインストール作業も何の問題なく突っ込めた。 ベンチまでたどり着いてないので参考にならないと思うけど報告。
久しぶりのGIGAだったけど、これは結構まともな方だと思う。 全然地雷じゃないね、これ。これなら青筆のMK79-Gの方がずっと手こずったな。
しかし、C-MOSクリアのジャンパが無いのは勘弁かな?FSB設定とかRAMのClock設定間違えて立ち上がらなくなったときすごく焦った。FSB強制100MHzSWでなんとかなったけど。
>豚2500 でした。 π揉み3000 相当で49秒、3200 相当で47秒。BIOS設定はNormal、bySPDと言うチキン設定です。つか、RAMの設定が殆ど弄れない。Clock倍率しか弄れない。 カリカリのチューンしたい人は現行のBIOSのままだと寂しいかも。
安定運用重視しながらも少し遊びたい人なら悪くない鴨ね。

>400pro2フロントオーディオにノイズがのる〜 組み込み甘かったのかな? クロックノイズみたいにループしててマウス動かすとガサガサ言う。VGAカードかしら? 悩む。
>↑それってサウンドカード交換しても直らないんだよね〜…まえのMSIのマザーでおきたことあるよ
>マザー直付けのポートからでも鳴ってる。。。 ぽっぽっぽっぽっぽっぽっぽ てね 不良なのかな?

>400Pro2買った。 CPUソケ左側の電圧レギュレーター部のインダクタが鳴く・・・。 明らかに初期不良。 これからショップに行って交換してきまつ。

>400pro2で定格2500 、リテールクーラーで43℃とまずまずの冷えっぷりに満足していたのだが、BIOSをF2に上げたらいきなり60℃。
OCはクーラー買い換えるまで怖くてできねぇ。

>うち 400pro2をF2にしたら14度以上 上がった今リテール品定格で64度 異常かな?

>GA-7N400Pro2はメモリに甘いのか?
バルクのPC2700がPC3200化で問題なく稼動出来るんですけど・・
っていうか、組んで3週間経つけど激安定だわこりゃ。

>7N400PRO2で組みました。 メモリがバルクだったので相性出ないか心配でしたが、今の所は問題はないようです。 動きはおおむね安定してます。
ただ、最初CPUファンが止まって少しあせったけど・・・。 この点は、他の人はどうなんでしょう・・・。 あとは、ソフト入れたときsndvol32.exeが消えて入れ直したくらいですね。
もう1つ気になるのは、CPUの温度が高いこと。 電圧見ると、0.1V位喝が入ってる・・・。 足らないよりましか・・・。
speedfanで測ってるけど、正確な温度なのかな・・・。 マザーで60度台前半、speedfanで74度とか出てる。


【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part01【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054370963/
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part02【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062164263/
【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part03【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073264191/


BRD 自作パソコンお助けサイト http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/
LunaTear: memtest86とUSB Legacy Support http://lunatear.net/archives/000051.html

114AthlonXP用マザーボード3:2004/05/11(火) 09:52
■A7N8X-E Deluxe 
¥価格.com¥ A7N8X-E Deluxe 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054020&MakerCD=10&Product=A7N8X-E Deluxe
A7N8X-E Deluxe 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=ASUSTeKA7N8XEDeluxe&sort=1&number=40
A7N8X-E Deluxe:検索結果 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=A7N8X-E Deluxe&CATEGORY1=&CATEGORY2=&CATEGORY3=&SPEC=&START=1&DISPLAY=20&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=&COM_NAME=&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
【楽天市場】サーチ結果 - A7N8X-E Deluxe http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&sitem=A7N8X-E Deluxe&x=0

Socket Aマザーボードの新製品(2003年11月8日) http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031108/ni_i_m4.html

FAQ

Q.あるソフトで内蔵サウンドがおかしかったり音飛びするのですがどうしたらよいでしょうか。
A.DirectX診断ツール(プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報を起動→「ツール」メニュー→DirectX診断ツール)を
使って「ハードウェアアクセラレータレベル」を下げてみる。 もちろん、ドライバは最新で。

Q.ゲームなど負荷が掛かると再起動してしまう
A.電圧(V-Core)を上げずにオーバークロックしていると起こります。安定するところまで、かつ温度が上がりすぎないところまで、
電圧を上げましょう。(2GHz越えならV-Core1.650〜1.700ぐらい)

Q.BIOSでの温度表示が高すぎる
A.仕様みたいです。Windows上のソフトとは温度を計る場所が違うみたい。

Q.時計が進むんですけどどうしたらいいでしょうか?
A.PCの内蔵時計で1日に1〜2秒ずれるのは普通です。WindowsXPなら週一回自動で時刻合わせを行うので問題ありません。1日に10秒とか進
む場合は、FSBの値を変えてみましょう。FSB180や200ならずれないという報告もあります。 また、サウスに負荷がかかると時計が進むようです。

FAQ

Q.PCB1.xxと2.xxの違いは?
A.2.xxはチップセットがnForce2 Ultra 400(C1)に変わり、FSB耐性が良くなりFSB400に正式に対応しています

Q.IDEが遅いんですが
A.SATA接続に変えるかSWドライバー入れれ、ただし不安定になるかも(各種ライティングソフトと相性が悪いので、いれない方が吉)

Q.SWドライバー入れたら調子悪くなった
A.ドライバー全体をいきなりアンインストールせずに以下の手順を踏むこと
①コンパネ→システム→ハードウェアタブからデバイスマネージャーを開く
②IDE ATA/ATAPI コントローラの横の を押してNVIDIA NForce 2 (tm) SSP/IGP ATA Controllerを右クリ、ドライバ更新を選ぶ
③一覧または特定の方をチェック次へ
④検索しないでをチェック次へ
⑤NVIDIA NForce2 MCP2か標準のドライバを選んで次へ
⑥ドライバのインスコが終わったら再起動

FAQ

Q.SATAのドライブにWindowsを入れたいんだけどどうすればいいの?
A.OSのインスト中に手動でドライバを入れます、要FDD

やり方
①Sillcon Imageのサイトに行って最新ドライバを落としフロッピーに入れる
②BIOSでCDをブートに選んだあとWindowsのCDを入れてブートさせる
③ブートしたらとりあえずF6連打
④なんかそれらしい画面でたらドライバ入れたフロッピーを入れてSキー
⑤入れるOSのドライバえらんでEnter
⑥ドライバが読み込まれたらあとは普通にインスコすればOK

Q.SATA使ってるとファイルが壊れるのですが
A.ドライバーとBIOSは最新を使え
ドライバやSTATのBIOSが古いとファイルが壊れることがあるようです
たいていの場合最新のドライバーやBIOSを入れることで治ります
SATAのBIOSはマザーのBIOSを更新することで自動的に更新されます

115AthlonXP 1:2004/05/11(火) 10:35
AMD対応お勧めマザーは?Part15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075637021/
AMD対応お勧めマザーは?Part16
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079052651/
AMD対応お勧めマザーは?Part17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082627769/

【AMD】Athlonが不安定になったらageるスレ【Intel】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082008913/

高耐性でウマーなAthlonに右往左往するスレ-16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051373064/
(゚д゚)ウマーなAthlon動作報告スレッド Part17(゚д゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052464862/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】18丁目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/

(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ32食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078049861/
ウマーなAthlonXP 1700 〜3000 報告スレッド33食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078103731/
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ34食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082119459/

116AthlonXP 2:2004/05/11(火) 10:36
>>115関連
AMD K7系 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k7.htm
Athlon real clock http://toshi.sytes.net/Athlon_real_clock.html

117AthlonXP用(SocketA)マザーボード4:2004/05/11(火) 11:55
>>114関連
ABIT
NF7-S http://www2.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=NF7-S&fMTYPE=Socket A

サイバーゾーン ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット \12,075 http://www2.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=NF7-S&fMTYPE=Socket A

【ABIT】AN7/NF7シリーズ ファンクラブ 【nForce2】スレッド FAQ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/
NF7シリーズ(含むAN7)のメモリ相性の統計情報 http://www.geocities.jp/nf7an7/

Socket Aマザーボードの新製品(2002年12月7日) http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021207/ni_i_m4.html#nf7s
NVIDIAとDolby、PCオーディオの認定プログラムを公開 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/nvdolby.htm
PCUPdate:NF7 http://www.itmedia.co.jp/products/vertexlink/nf7.html

¥価格.com¥ NF7-S 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054005&MakerCD=2&Product=NF7-S
NF7-S 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=ABITNF7S&sort=1&number=40
マザーボード NF7-S 価格比較 http://www.coneco.net/SpecList.asp?CATEGORY1=0150&CATEGORY2=40&CATEGORY3=10&FREE_WORD=NF7-S&START=1&COM_NAME=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=&DISPLAY=&SPEC_ORDER=PRICE&SPEC=1&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=

【ゾヌショック】サイバーゾーンpart100
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083167361/
サイバーゾーン Part101
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083586256/
【地味に】サイバ−ゾ−ン Part102【更新中】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083998429/

【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 18【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076023189/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 19【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078577510/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 20【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081396541/

サイバーゾーン見積
モデル名 FreeStyle Light CTO 0
CPU          AMD AthlonXP 2500 (FSB333MHz) Bartonコア 8,925
HDDヒートシンク  無し(複数の静音化をご希望のお客様は備考欄にご記入ください) 0
マザーボード     ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット※ビデオカードが必要 12,075
ビデオカード     Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut DVI) 23,100
ケース        AOPEN KF48I 電源無し ミドルタワーケース(5*3/3.5*2(1)) 3,675
本体価格 (1台) 47,775
本体は送料無料! 0
合計 47,775

118AthlonXPオーバークロック:2004/05/11(火) 11:57
>>116関連
M-ATX リスト http://gori.s39.xrea.com/mb_list.html
OC Labo その4 Mobile Athlon XP-M "L12"改造 http://homepage2.nifty.com/NewBeetle/page029.html

http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1076902033,36684,
これガイシュツ? ASRock K7S8X-E と、このBIOSを組み合わせれば、倍率固定でも倍率を変えられるとかなんとか・・・
>↑の詳細 http://www.ocworkbench.com/2004/asrock/k7s8xe multiplierbios/multiplierbios.htm
日本語訳 http://odn.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://www.ocworkbench.com/2004/asrock/k7s8xe+multiplierbios/multiplierbios.htm&submit=�E�F�u�y�[�W�|��&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
BIOS側でモバアスとして認識させて、それから倍率を変更? とりあえず、CPU側に改造をしなくても倍率を変更できるとか。
http://www.pc-idea.net/ ここで買えるらしい。

119AthlonXPオーバークロック 2:2004/05/11(火) 15:35
Fab51 Athlon XP-M : ソフトウエアによる倍率変更 http://fab51.fc2web.com/pc/barton/athlon24.html
AMD K7系 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/k7.htm
CrystalCPUID 3 http://crystalmark.info/soft/CrystalCPUID3.html

【偽皿】Athlon XP 1700 (Model 8)【7k】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037671938/
Athlon XP 1700 (Model 8) 二頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041703421/
AthlonXP1700 三皿目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042906018/
AthlonXP1700 とか2100 とか 4皿目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044025673/
【真皿】AthlonXP1700 〜2100 スレ5皿目【偽皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044871003/
【真皿】AthlonXP1700 〜2400 スレ6皿目【偽皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045821892/
【取れ立て新鮮】AthlonXP1700 〜 7皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047036339/
【甘さ抜群】AthlonXP1700 〜 8皿目【苺皿】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048320903/
【苺狩り】AthlonXP1700 〜2100 9皿目【争奪戦】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048694856/
【苺】AthlonXP1700 〜2100 10皿目【一会】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048950739/
【苺】AthlonXP1700 〜2100 11皿目【伝説】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049189851/
【苺自慢】AthlonXP1700 〜2100 12皿目【オラが苺】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049519877/
【苺】AthlonXP1700 〜2100 13皿目【糖度測定所】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049888980/
【魅惑の】AthlonXP1700 〜2100 13皿目【苺タン】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050383332/
【苺と豚】AthlonXP1700 〜2500 15皿目【皿好き】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050822842/
高耐性でウマーなAthlonに右往左往するスレ-16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051373064/
【苺と豚のハーモニー】AthlonXP【豊浦町】16皿目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051504418/
(゚д゚)ウマーなAthlon動作報告スレッド Part17(゚д゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052464862/
(゚д゚)ウマーなAthlon動作報告スレッド 18食目(゚д゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054983893/
(゚д゚)ウマーなAthlon動作報告スレッド 19食目(゚д゚)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056297820/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド21食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド22食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060911170/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド23食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062570955/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド24食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064143738/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド25食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065663267/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド26食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067100369/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド27食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068639814/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド28食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070480947/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド29食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072313877/
ウマーなAthlonXP 1700 〜2600 報告スレッド30食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074063315/
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ32食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078049861/
ウマーなAthlonXP 1700 〜3000 報告スレッド33食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078103731/
(゚д゚)ウマーなAthlon オーバークロック動作報告スレ34食目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1082119459/

120AthlonXPオーバークロック 3:2004/05/11(火) 15:36
>>118-119関連
>AthlonXp2000 (Bstep 1,6V) Vcore1,8V 225*10=2250Mhz Vdimm2,90V 380Mhz 7-3-3-2,5 π104万桁46s M/B:Ep-8RDA Mem:PC2700 256M*1 DualMemならもうちょいいくかな? Vcore1,9Vもやってみたい

>CPU : 2000  刺青 Bステップ
■ロット : JIUHB 0321VPMW
■CPUFAN : Aopen \980
■M/B : Aopen AK75J
■動作クロック : 2000
■FSB : 133
■倍率 : x15
■Vcore : 1.6V
■メモリ : PC2700 512MB バルク
いつの間にかに苺はないようで、、、2000が特価だったので買ってみました。 あんまり2000 の報告はログを読んでもありませんでしたが一応。

>■CPU : AthlonXP 2000 バルク
■ロット : 0327MPMW
■CPUFAN : DURON1Gのリテールファンを吸い上げで使用
■M/B : A7V8X
■動作クロック : 2083MHz
■FSB : 166
■倍率 : 12.5
■vcore : 1.60V
■メモリ : サムスン PC3200 TCCC 256MB *2
■Superπ104万桁 : 61秒
■CPU温度(負荷時) :58℃(66℃)ケースファン無し

>■CPU :XP2000
■ロット :未確認
■CPUFAN :リテール
■M/B :AK77-600N
■動作クロック : 2158MHz
■FSB :166
■倍率 :13.5
■vcore :1.675V
■メモリ :CFD PC3200 512MB
■Superπ104万桁 : 58秒

>03/11/11 最近ゲトしたB-stepの2000 は200x11の2.2GHzが1.625Vで逝けたよ。 苺皿と同じか若干劣る位の耐性じゃないかな。
6000円切ってたし、ウマーだと思う。

>■CPU : AthlonXP 2000 BOX 真皿刺青
■ロット : 36週
■CPUFAN : リテール
■M/B : GA-7VM400M
■動作クロック : 2021.77MHz
■FSB : 161.74MHz
■倍率 : 12.5倍
■vcore : 1.61V(定格)
■メモリ : PC2700 256MB バルク
■Superπ104万桁 : 1分3秒
■CPU温度(負荷時) : 46度(53度)
■採集地 : 99通販
■購入価格 : 7799円
まぁこんなもんかね 2400 相当って事でまぁまぁ満足かな MicroATXのマザーでサブマシンを組んだんだがついOCしたくなってしまう(w

>■CPU : 2000 (1.6v)
■ロット : AXDA2000DUT3C AIXIB0338RPMW
■CPUFAN : FR2 pana3000rpm
■M/B : 無印8RDA
■動作クロック :166x14@1.55v 210x11@1.70v
■メモリ : Hynix 3200-512
■Superπ104万桁 : 41 41
■CPU温度(負荷時) : 31(32) 41(43) speedfan読み
■採集地 : 日本橋のジョーシン
■購入価格 : 2個で15000円ちょい

>2000 は非固定も豊富にある 自分の2000 は6個が非固定 2個が固定 固定でも普通は困らない程よい倍率ですよ。 Bステの耐性は十分でDualにしないならFSB166でウマー

>自分のBコア2000 は8個全部が 定格電圧でFSB133→166は通るぞ

>OCするなら鎌とかの方がよさげ。 まぁ報告でFRⅡ使ってる人いたから一応大丈夫だとは思うけどね。

>皿と豚の比較なら、実動作クロックが高い方が多分速い。

AMD、Athlon XPを全面的に価格改定 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0526/amd.htm
Processor Pricing http://www.amd.com/us-en/Corporate/VirtualPressRoom/0,,51_104_609,00.html

121AthlonXP2500:2004/05/11(火) 15:53
Athlon XP 2500  日本AMD http://www.amd.com/jp-ja/
サイバーゾーン \8,925 http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/FreeStyleLightCTO.html
【バルク】
▲¥価格.com¥ Athlon XP 2500 SocketA 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=051005&MakerCD=7&Product=Athlon XP 2500+ SocketA
▲Athlon XP 2500 (Barton PGA FSB333MHz) OEM 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=AMDAthlonXP2500BartonPGAFSB333MHzOEM&sort=1&number=40
▲AMD Athlon XP 2500 (Barton FSB333MHz) Bulk 価格 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1030303001&COM_NAME=Athlon XP�@2500+ (Barton FSB333MHz)�@Bulk&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
△「Athlon xp 2500  3200」の落札相場 http://www.aucfan.com/search?c=10&o=p2&q=Athlon xp 2500+ 3200&t=-1
△Yahoo!オークション - 検索結果 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=2500+ 3200&cat=2084047887&auccat=2084047887&acc=jp&apg=&f=0x24&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=0

PFJ \7,511 1000 クレジットカードの場合総額の6% http://www.wisecart.ne.jp/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=pfj2002&item_num=63292
BEST-DO \7,520 520 http://www.best-do.com/system/public_html/syouhin050201.html
1's \7,520 700 http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data050201&allhits=48&IDX=1 31&FF=1
SPARKS2000 \7,750 900 http://www.sparks2000.co.jp/2004/CPU/athlonxp.htm
DOS/Vパラダイス \7,760 1,050 http://www.dospara.co.jp/akb/price_cpu.html
Faith \7,770 840 http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00001&id=000000000014141
ワクツーモール \8,274 924 http://waku2mall.ssnet.co.jp/shop01/cpu/cpu.html

【リテール】
▲¥価格.com¥ Athlon XP 2500 SocketA BOX 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=051005&MakerCD=7&Product=Athlon XP 2500+ SocketA BOX
▲Athlon XP 2500 (Barton PGA FSB333MHz) BOX 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=AMDAthlonXP2500BartonPGAFSB333MHzBOX&sort=1&number=40
▲AMD Athlon XP 2500 (Barton FSB333MHz) BOX 価格 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1030303002&COM_NAME=Athlon XP�@2500+ (Barton FSB333MHz)�@BOX&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=

123NF7-S V2.0 販売価格:2004/05/11(火) 16:09
>>117関連
ABIT NF7-S http://www2.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=NF7-S&fMTYPE=Socket A
サイバーゾーン ABIT NF7-S V2.0 nForce2 Ultra400チップセット \12,075 

▲¥価格.com¥ NF7-S 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=054005&MakerCD=2&Product=NF7-S
▲NF7-S 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=ABITNF7S&sort=1&number=40
▲ABIT NF7-S V2.0 価格 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=40&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1030527022&COM_NAME=NF7-S V2.0&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
△「NF7-S」の落札相場 http://www.aucfan.com/search?c=10&d=1&o=p2&q=NF7-S&t=-1
△Yahoo!オークション - 検索結果 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=NF7-S&cat=2084039548&auccat=2084039548&acc=jp&alocale=0jp&f=0x14&mode=0

124A350 XT 販売価格:2004/05/11(火) 17:07
>>107関連
サイバーゾーン \23,100 Leadtek A350XT TDH 128MB (TVOut DVI)

▲¥価格.com¥ WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB) 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055035&MakerCD=47&Product=WinFast A350 XT TDH (AGP 128MB)
▲WinFast A350XT TDH 販売情報 http://www.bestgate.net/shoplist.phtml?productid=LeadtekWinFastA350XTTDH&sort=1&number=40
▲Leadtek WinFast A350 XT TDH 128MB 価格 http://www.coneco.net/PriceList.asp?FREE_WORD=&CATEGORY1=0150&CATEGORY2=70&CATEGORY3=10&SPEC=&START=1&DISPLAY=&CONTINUE=1&ORDER=MONEY&COM_ID=1031210037&COM_NAME=WinFast A350 XT TDH�@128MB&SID=CO&LOWPRICE=&HIPRICE=&SHOP_ID=
▲【楽天市場】サーチ結果 - A350 XT http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&sitem=A350 XT&x=0
△「A350 XT」の落札相場 http://www.aucfan.com/search?c=10&d=1&o=p2&q=A350 XT&t=-1
△Yahoo!オークション - 検索結果 http://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=A350 XT&cat=23461&auccat=23461&acc=jp&alocale=0jp&f=0x14&mode=0

myspec \21,282 735 http://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=030511*&gsw=1&sort=&mkcd=37
PFJ \21,298 1,000( クレカ手数料) http://www.wisecart.ne.jp/fs/item/item_zoom.asp?mart_id=pfj2002&item_num=80924
BLESS \21,300 http://www.bless.co.jp/cgi-bin/shop/prtShn.cgi?wy=DIRECT&ctg=4300
crast \21,305 http://www.crast.net/
myspec \21,734 735 http://www.myspec.com/?cnt=shopping&category=03051101&gsw=1&sort=&pg=5&mkcd=
uworks \22,050 http://www.uworks.co.jp/goodslist_m.asp?genreid=200207300016&makerid=200208100016
TSUKUMO \23,000 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=202010010000000&jan_code=4537694030960
sofmap \23,310 http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1466079

125USB入力→光出力 不可:2004/05/11(火) 23:24
KENWOOD/SOTEC VH7PC http://kgoto.net/vh7pc/

KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track25
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058273447/
http://hobby.2ch.net/av/kako/1058/10582/1058273447.html
KENWOOD《OP-VH7PC/VH-7PC》祭りも終了? Track26
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1059931351/
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track27
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061528822/
http://hobby.2ch.net/av/kako/1061/10615/1061528822.html
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track28
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1063450623/
http://hobby.2ch.net/av/kako/1063/10634/1063450623.html
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track29
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067524836/
http://hobby.2ch.net/av/kako/1067/10675/1067524836.html
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track30
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1073821088/
http://hobby.2ch.net/av/kako/1073/10738/1073821088.html
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track31
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1077176236/

126NF7 janeで読めるスレまとめ:2004/05/20(木) 03:55
>>117関連
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 21【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084454369/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 20【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081396541/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1081/10813/1081396541.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 19【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078577510/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 18【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076023189/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1076/10760/1076023189.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 17【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074001711/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1074/10740/1074001711.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 16【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072111910/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1072/10721/1072111910.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 15【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070614588/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1070/10706/1070614588.html

127NF7 >>126以前のスレまとめ:2004/05/20(木) 04:22
>>126
過去ログPart1 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1043753928.html
過去ログPart2 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1048677269.html
過去ログPart3 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1050314167.html
過去ログPart4 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1051402946.html
過去ログPart5 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1052952239.html
過去ログPart6 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1054284507.html
過去ログPart7 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1055847087.html
過去ログPart8 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1057623108.html
過去ログPart9 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1059558571.html
過去ログPart10 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1061367420.html
過去ログ Part11 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1063429602.html
過去ログ Part12 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1066131485.html
過去ログ Part13 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1068039821.html
過去ログ Part14 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7645/1069403351.html

128ABITスレまとめ:2004/05/20(木) 07:05
>>127
★ABIT 友の会★(ToT)
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/978964141/
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/978/978964141.html
★ABIT 友の会★(ToT) Rev.2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002301482/
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1002/10023/1002301482.html
ABIT 友の会  Rev.3.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016015266/
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10160/1016015266.html
 ABIT 友の会  Rev.4.0 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024770069/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1024/10247/1024770069.html
ABIT 友の会  Rev.5.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032886305/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1032/10328/1032886305.html
ABIT 友の会  Rev 6.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1047/10474/1047406698.html
ABIT 友の会  Rev 7.0
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1064744244/

129SE-DIR1000C ジャージがチクチク:2004/05/20(木) 23:43
>>110
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問・質問63
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1064843621/
http://life3.2ch.net/kankon/kako/1064/10648/1064843621.html
479 おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/10/07 06:42 ID:frulla64
ジャージ洗濯したらすごいチクチクするようになったんだけど、
どうしたらいい?
483 おさかなくわえた名無しさん [sage] 03/10/07 10:44 ID:EHp2YK4w
>>480
アクロン=おしゃれ着用洗剤 ソフラン=柔軟剤
>>479
柔軟剤を使え。

130iPod暴力スリ:2004/06/08(火) 23:07
Internet Journey http://www.japanjournals.com/dailynews/040330/news040330_4.html

131コードレスヘッドホン SE-DIR1000C:2004/06/09(水) 00:25
○付属充電池:仕様
単3形 充電式ニッケル水素電池 Ni-MH 1.2V 1600mAh 単3形 WEX1010-A 東北パイオニア株式会社 MADE IN CHINA

東北パイオニア株式会社 http://www.pioneer.co.jp/topec/

132ABIT NF7-S V2.0:2004/06/15(火) 01:34
>>127
ノースブリッジ・ファンレス化&サウスブリッジ・シンク取り付け
[ノース]
Zalman ZM-NB47J http://test.zalman.co.kr/english/product/zm-nb47j.htm 37(L) X 37(W) X 47(H) mm

[サウス]
Zalman ZM-NB47J 37(L) X 37(W) X 47(H) mm http://test.zalman.co.kr/english/product/zm-nb47j.htm 
Zalman ZM-NB32J 37(L) X 37(W) X 32(H) mm http://test.zalman.co.kr/english/product/nb32j.htm  
AINEX YH-3020 30×30×20 http://www.ainex.jp/list/heat/yh-3020.htm http://www.ainex.jp/list/heat/yh-3020_s.htm
バリューウェーブ 625-60AB 25×25×30 http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=011380

【ヒートシンク】ZALMAN【巨大】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046081084/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1046/10460/1046081084.html
ZALMANファンクラブ 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061305818/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1061/10613/1061305818.html
ZALMANファンクラブ3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076758248/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1076/10767/1076758248.html
【冷える?】ZALMANファンクラブ4【冷えない?】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084546754/

□ZM-NB47J
dospara \819 3日〜 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&page=3&brcode=71&sbrcode=133
ones \1,030 在庫有 http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data260401&allhits=41&IDX=1+31&FF=31
custom \1,350 納期7日以上 http://www.pc-custom.co.jp/fan18_list.html

□ZM-NB32J
dospara \714 3日〜 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&page=3&brcode=71&sbrcode=133
custom \1,030 納期1〜3日 http://www.pc-custom.co.jp/fan18_list.html

133CANON PIXUS iP4100:2004/11/08(月) 07:09
PIXUS iP4100 http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/ip4100/

¥価格.com¥ PIXUS iP4100 商品情報 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006010&MakerCD=14&Product=PIXUS+iP4100

【キヤノン】Canon PIXUS 560i/860i Part.2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1074785289/
http://pc5.2ch.net/printer/kako/1074/10747/1074785289.html
【キヤノン】Canon PIXUS 560i/860i Part.3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1087751732/
http://pc5.2ch.net/printer/kako/1087/10877/1087751732.html
Canon PIXUS 560i/860i/iP3100/iP4100 Part.4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1096724179/

・楽天
い〜でじ \21,630+0 http://www.rakuten.co.jp/edigi/283844/439540/818599/#755594
e-BEST \21,800+0 http://www.rakuten.co.jp/ebest/1027323/1074550/#799352
P楽PC・AV別館 \22,000+819 http://www.rakuten.co.jp/plusyu-pcav/704389/#609191
トモテック \22,029+約1,200 http://www.rakuten.co.jp/tomotec/476395/532533/#609586
・Amazon
PIXUS iP4100 \23,800 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00065FWL6/

134NF7 スレまとめ:2004/12/05(日) 03:04
>>126-127
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 25【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101308062/
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 24【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1096977700/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1096/10969/1096977700.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 23【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1092631482/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1092/10926/1092631482.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 22【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088430396/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1088/10884/1088430396.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 21【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084454369/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1084/10844/1084454369.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 20【nForce2】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1081396541/
http://pc5.2ch.net/jisaku/kako/1081/10813/1081396541.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 19【nForce2】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078577510/
http://pc4.2ch.net/jisaku/kako/1078/10785/1078577510.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 18【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076023189/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1076/10760/1076023189.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 17【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074001711/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1074/10740/1074001711.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 16【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072111910/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1072/10721/1072111910.html
【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 15【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1070614588/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1070/10706/1070614588.html
ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 14【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069403351/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1069/10694/1069403351.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 13【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068039821/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1068/10680/1068039821.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 12【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1066131485/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1066/10661/1066131485.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 11【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063429602/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1063/10634/1063429602.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M)ファンクラブ 10【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061367420/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1061/10613/1061367420.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 9【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059558571/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1059/10595/1059558571.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 8【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057623108/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1057/10576/1057623108.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 7【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055847087/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1055/10558/1055847087.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 6【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054284507/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1054/10542/1054284507.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 5【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052952239/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1052/10529/1052952239.html
【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 4【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051402946/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1051/10514/1051402946.html
【ABIT】NF7 NF7-S,SL,M 友の会Part3【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050314167/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1050/10503/1050314167.html
【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ Part2【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048677269/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1048/10486/1048677269.html
【ABIT】NF7 NF7-S ファンクラブ【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043753928/
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1043/10437/1043753928.html

135Dual-DVI対応VGA 1:2004/12/05(日) 03:14
>>103関連
MultiDisplayスレッドまとめページだっしゅ http://homepage3.nifty.com/amachi/md/mdtemp.html
NVIDIA GPU総合スレッド テンプレ http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html
RADEON友の会 テンプレート集 http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?FrontPage
DVI情報 http://f18.aaa.livedoor.jp/~colortv/pukiwiki.php?FrontPage
Dell UltraSharp 2001FP HAS - 事例集 - http://f29.aaa.livedoor.jp/~dellfp/dell2001fp/2001fp.cgi

スタパ斉藤 予想以上に快適!! UXGAデュアルディスプレイ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/17044.html

Dell 2001FP、裏メニュー?(Factoryメニュー)
1:「メニュー」と「+」同時押しで電源ON。
2:OSDメニューに入る->メインメニューの左に”Factory”、右にバージョンが表示。
3:「リセット」->「全部の設定」->「-」を押す->左の「Factory」に移動できるので選択。
Dell 2001FP、裏メニュー?(ドット抜けチェック方法)
FactoryメニューでBurn-in ModeをOnにすれば、入力信号なしの際にRGB全面表示されるようになります。
http://2han-navi.com/2001fphas.html

マルチディスプレイ総合スレッド8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1100152658/
マルチディスプレイ総合スレッド7
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091413907/
マルチディスプレイ総合スレッド6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078413694/
マルチディスプレイ総合スレッド5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067489847/
マルチディスプレイ総合スレッド4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057568211/
マルチディスプレイ総合スレッド 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047030982/
デュアル・ディスプレイ総合スレッド 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030618868/
デュアル・ディスプレイ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010022417/

136Dual-DVI対応VGA 2:2004/12/05(日) 03:14
↑【2001FPで検索】
330 Socket774 [sage] 04/04/27(火) 00:18 ID:A6Mq3ZeQ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/24/649399-000.html
このDVIでDual UXGA可能かな?
331 Socket774 [sage] 04/04/27(火) 02:10 ID:S/DorP5D
>>330
去年出たASKの5700Uはセカンダリがノイズだらけっていうから
これや、5500DualDVIも同じじゃないのかな?
333 Socket774 [sage] 04/04/27(火) 04:22 ID:fnfo6iRg
>>330
買ってみたけどセカンダリの出力にノイズが乗るよ。
847 Socket774 [sage] 04/02/07(木) 01:07 ID:L9dXf3DQ
PCの買い替えでDELLのDimension 8300+UltraSharp 2001FP HASを思い切って購入し、4300と同時購入の三菱の17型フラットCRTとのマルチにしようかともくろんでます。
RadeonTM 9800 ProとGeForceTM FX 5200のどっちにしようか悩みどころですが、ログを見直してみたところ、FX5200のほうがやや優勢?なのでしょうか。
HydraVisonとnViewの使い勝手の違いはどんなものなのか、両方試した方はおられませんか?
マルチ用途としてはExcel+Word/PowerPoint(これのためにマルチ導入に踏み切り…)
ゲーム+web(今は3Dはほとんどやってませんがそのうちやるかも)を考えています。
848 Socket774 [sage] 04/02/07(木) 02:52 ID:YjI4QYMm
>>847
パフォーマンス  9800Pro >>> FX5200
 ソース:http://www.digit-life.com/articles2/over2003/index.html#p19
マルチ  Hydra > nview
  Hydraの仮想デスクトップというのが強力。でも俺はnviewのモニタごとに壁紙を設定できるのが好きだった。
仮想・・については:http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2001/03/17/624349-001.html
852 847 [sage] 04/02/07(木) 10:25 ID:A4vjqeID
>848
レスありがとうございます。
nviewにも仮想デスクトップはあるみたいですが、普段からtab+alt使ってるからあまり使わなそうな機能ではあります。
ソースのページを見ましたが、グラフで見るとへこむくらい性能差があって愕然…
性能は魅力ですが、ラデの方が2001FPと若干相性が悪そうということと、3Dがやりたくなったら買い足せばいいということで、安さもありFX5200にしてみようと思います。
855 847, 852 [sage] 04/02/07(木) 19:36 ID:EWZOTkNx
あはは〜なぜかラデにしちゃった ちょいとお高くなったけど、まいっか〜
メインモニタも17型UXGA→20型UXGAだし、届くのが楽しみです。
これでExcelとWordをalt+tabで切替まくった週末もおさらば〜

137Dual-DVI対応VGA 3:2004/12/05(日) 03:14
【2005FPW】Dell UltraSharp2001FP Part18【デル】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101789973/
【2005FPW】Dell UltraSharp2001FP Part17【デル】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101212274/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1101/11012/1101212274.html
【破格】Dell UltraSharp 2001FP Part16 【UXGA】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1098625515/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1098/10986/1098625515.html
【9万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part15
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095294688/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1095/10952/1095294688.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FPHAS Part14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1092291101/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1092/10922/1092291101.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FPHAS Part13
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1090039336/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1090/10900/1090039336.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FPHAS Part12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1087817211/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1087/10878/1087817211.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FPHAS Part11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1085571786/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1085/10855/1085571786.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FPHAS Part10
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083915464/
http://pc5.2ch.net/hard/kako/1083/10839/1083915464.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part9
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1082220580/
http://pc4.2ch.net/hard/kako/1082/10822/1082220580.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part8
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1080908081/
http://pc4.2ch.net/hard/kako/1080/10809/1080908081.html
【10万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part7
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1079265024/
http://pc4.2ch.net/hard/kako/1079/10792/1079265024.html
【12万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1077544760/
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1077/10775/1077544760.html
【12万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1075563728/
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1075/10755/1075563728.html
【12万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1073481175/
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1073/10734/1073481175.html
【12万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1071934100/
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1071/10719/1071934100.html
【12万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1070768343/
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1070/10707/1070768343.html
【12万円でUXGA】Dell UltraSharp 2001FP HAS
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1069910684/
http://pc3.2ch.net/hard/kako/1069/10699/1069910684.html

138Dual-DVI対応VGA 4:2004/12/05(日) 03:15
↑【VGAで検索】
436 不明なデバイスさん [sage] 04/11/11(木) 22:59:29 ID:BaPgyiR6
Dual DVIしたいとなるとVGAはGF6800Uか。入手難で敢え無く6800GTで妥協したのに…。
185 不明なデバイスさん [sage] 04/06/27(日) 02:21 ID:wlmHgjgH
安いのだとFX5200のこれとか http://www.asus.co.jp/products/vga/v9520vs/overview.htm 価格は\15,000-弱ぐらい
私はFX5200のアナログ+DVIのデュアルで使ってますが縦にしても特に遅いという感覚はないです ま、使い方にもよるんでしょうけど
あと縦にしてもビデオオーバレイ表示ができるのは嬉しい たしかラデ系はできなかったんじゃなかったけ?
ゲームとかしないんだったらFX5200でも十分じゃないかと トリプルの人はやっぱりPerhelia?
462 不明なデバイスさん [] 04/01/17(金) 17:54 ID:9I9j+7rN
>460
デル日本のサポートが全くあてにならないことを付け加えとく。
まず、ホムペでは「電話がつながりにくいのでメールで聞いてください」と書いてある。
しかし、サービスタグがないと電子メールで質問できない。しかし、サービスタグは液晶モニタには書いていない。
販売の電話番号044-5566050に電話して、液晶モニタ単体は電話サポートしかないことを知る。
サポートの番号は0120-981-690 #最初にホムペにそう書いておけよー ところが電話がつながるのに2時間まってましたよ・・・・・・・・
上記症状は伝えたが、
「こちらでは確認できない、出荷の状態は確認で確認とっている。ゲームのせいではないのか」
sharpのモニタではそういうことはおきなかった、デルのモニタに買い換えたらそうなったからデルのモニタのせいでしょ?
「わからない、ゲームメーカに聞いて欲しい」
じゃあ、上記問題は、仕様なのか?と聞いたが、
「こちらの手持ちにある仕様書はそういうことは書いていないからわからない、知らない。そういう情報もない」
相性問題はあることはわかっているから、SVGAの拡大画面表示の仕様だけでも設計部門に問い合わせてくれ、としつこく聞いたが
「そういう対応はやっていない」
細かい動作が気になる人は、NANAOのような、日本メーカで、モニタ専業のところを買ったほうがいいです・・・・・・・・
デル日本のサポートは、完全に壊れたとかおかしいとかそういうときにしか機能していないね・・・・・

139Dual-DVI対応VGA 5:2004/12/05(日) 03:15
↑【デュアルで検索】
98 Socket774 [sage] 04/07/15(木) 22:15 ID:Bhzdv93y
えーと昨日前のスレに書き込んでクレタコ氏に迎えうたれたものです。ついに友の会仲間入りだ…
Gainwardの5700Ultra DDR3買いました… 20780円でした。
…家に帰ってセットアップもせずまずいきなりバラす。なんとヒートスプレッダがデフォでない…
コアに直付けされてたみたいです…コア欠けしなくてよかった…
というわけで↓
http://www.nexs.jp/t/3/img/62.jpg
そして速攻笊化。いい感じ。
http://www.nexs.jp/t/3/img/63.jpg
ファンレスにしようかと思ったけどとりあえず超静音ファン(8cm1200rpm)をオリジナル方式でセット。
http://www.nexs.jp/t/3/img/64.jpg …なんかどっかの乗り物みたいだな…
これでPCに付けてセットアップ完了。 結果的にDVI@UXGAのDualで映りました!ついでにオーバーレイ時のノイズなし。
で、なぜかメモリクロックデフォが1Ghz…(みんなそうなのかな?) ちなみにアイドル時34℃ベンチマーク時52℃でした。
375 Socket774 [] 04/07/28(水) 03:39 ID:YnjOBppT
>98
同じものをチョイスしました。Dual-DVIにするにはこれしかなかった。ファンの音も、個人的にはそれほど気にならない。
セミタワーを足元においてることもあると思いますが。FFベンチでHi4000強です。
417 教えて君 [] 04/07/28(水) 00:22 ID:4ROlZ7K8
調子に乗って2001の2台目購入。 折角だからと、9700PROを外してDUAL-DVIのAopenの5500、FX5500-DVD256を購入。
はい。セカンダリモニタは入力信号を検知しません… Win上ではモニタを認識し、設定出来るのだが、モニタに映像は映らず。
Aopenの5700はSXGAまでという過去スレの書き込みを見て、Aopenに問い合わせをした上で購入したのだが…
漏れって「相性」という敵に負けた負け者なんですか? もし、設定でどうにかなるぜ!とかだったら、教えて下さい。マジで御願いします。
420 不明なデバイスさん [sage] 04/07/28(水) 00:50 ID:0SoauuUw
>>417
SXGAまでって書いてあったんならそれで間違いないじゃん 青ペンがデュアルUXGAまで表示できるっていったの?
ちなみにASUSの9520VSも同じことになったからDual-link DVI対応カードじゃなとムリだと思うよ
632 教えて君 417,543,627他 [sage] 04/08/02(月) 04:27 ID:/Em8/jY4
>>630
Dual Link DVIなんて数日前に2枚目の2001買うまで知らんかったw
>>417で何の予備知識も無くこのスレに書き込んだのだが、>>420でダメぽって言われたんで、そういうもんなのかと思ってました。今でもよく判ってないしw
で、理屈は判らんから、試してみました。980XGLはまだ手元に無いんで5600ビデオスイートで。
結果、ドライバ当てた後、初回起動時にヅアルはSXGA+まで、UXGAに設定するとプライマリしか映ってない…
やちまったかと思ったのだが、面倒なのでパフェのドライバ消さずに試したのがダメだったぽ。
前のドライバ位消せよなと教訓になったぽ。で、もう一回再起動かけたらヅアルUXGAで映ったぽ。
ゲームもしないし、OpenGLなんてもっと必要無い。発色の違いなんて判らん。
映れば問題無いのだがパフェ、5600、980何を使うか…
171 不明なデバイスさん [sage] 04/06/27(日) 01:13 ID:bQ7NmnOY
>>168
DualDVIはMatroxと6800Ultraぐらいしかない。何で、DualDVIは諦めてください。

140Dual-DVI対応VGA 6:2004/12/05(日) 03:15
174 不明なデバイスさん [sage] 04/06/27(日) 01:41 ID:2Eq2QWbl
>>168
171が言うようにDVI出力を分岐させても駄目、DualDVIのカードを買うしかない
的と6800Ultra以外にはOpenGL系カードもあるが
http://www.xiai.jp/products/xiai9600xt-ddv128lp.html
http://aopen.jp/products/vga/fx5700Ultra-dvd128.html
http://aopen.jp/products/vga/fx5500-dvd256.html
http://www.gainward.com/html/product/vga/fx/5700ultra/960tvdvi2-gs.htm
http://www.unitycorp.co.jp/products/vga_geforce4/detail/v9180_videosuite/v9180_videosuite.html
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a340PCI_1.htm
あたりが現実的か、他にもあるかも
185 不明なデバイスさん [sage] 04/06/27(日) 02:21 ID:wlmHgjgH
安いのだとFX5200のこれとか
http://www.asus.co.jp/products/vga/v9520vs/overview.htm
価格は\15,000-弱ぐらい
私はFX5200のアナログ+DVIのデュアルで使ってますが縦にしても特に遅いという感覚はないです ま、使い方にもよるんでしょうけど
あと縦にしてもビデオオーバレイ表示ができるのは嬉しい たしかラデ系はできなかったんじゃなかったけ?
ゲームとかしないんだったらFX5200でも十分じゃないかと トリプルの人はやっぱりPerhelia?
225 不明なデバイスさん [] 04/06/28(月) 11:28 ID:vBvOWKcQ
>>224
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=soho&~id=graphiccards_optix&~line=desktops&~mode=popup&~series=optix&~subcat=option
ここの一番右端のDELL純正 GeforceFX5200 DualDVI対応 15000円
228 不明なデバイスさん [] 04/06/28(月) 11:37 ID:vBvOWKcQ
あとはDualDVIできる安いボードはELSAのQuadroかな? 3D性能はDELL純正のFX5200と同様に乙ってるけど2Dで使う分には問題ないと思われ
どれもnVidiaのGeforce用ドライバそのまま使える
Quadro NVS280 20579円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSANVIDIAQuadroNVS280ENVS28064AR1.html
Quadro NVS280 PCI 20579円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS_PCI/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSANVIDIAQuadroNVS280PCI64MBENVS28064PR1.html
Winner4 200NVS 18028円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/WINNER4_200_NVS/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSAWINNER4200NVS1.html
Winner4 200NVS PCI 18584円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/WINNER4_200NVS_PCI/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSAWINNER4200NVSPCI1.html
246 200 [sage] 04/06/28(月) 15:48 ID:sjZQawrU
DDR3版Gainward 5700UltraでUXGA-Wしてますが何か?
っていうかさ、まずDVI WikiのDual DVI cardの欄見ろよ
DDR3 Gainward 5700Ultraの動作報告があるだろうが。しかも2001FPデュアルの。 俺はこれ見て買った。
まずキチンと調べてから質問してくれ。迷惑。 第一憶測でGeForceはUXGA-W出力出来ない、なんていうからますます真実がわからなくなってくるんだよ。
ちなみにRadeonはマルチディスプレイ用途としてはドライバが熟成してないから回避をすすめる。
的は結構DVIとしては有名だが性能はアレだから自分は回避した。これ買ってもいいと思うが。
自分は5700Ultraを推奨したい。 3Dゲームも文句なしだし。
騒音に関しては個人個人で意見が違うからなんともいえない。
自分はオールファンレスマシンなので、即笊化、ファンレスで使用してます。
531 不明なデバイスさん [] 04/04/09(金) 12:01 ID:7hFcs4UH
うちも4600Cに玄人の9200SE_PCIと9600SE_AGPでデュアルDVIやってます
全然問題ないんだけどな。3Dゲームはやらないけど動画と株取引はするので・・・ いいぜ。悩んでるやつは買ってしまえ。
890   [] 03/12/05(金) 23:33 ID:dniV+EUz
>>859
主にQuadroシリーズ
安価なカードではNVS280だな。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/multi.html
937 不明なデバイスさん [sage] 03/12/06(土) 16:33 ID:i09YCnrT
>>890
Quadroなんか要らないよ。8000円くらいで売ってるGeForce FX 5200(のTwinView対応)ならUXGAデュアルは可
ただWin2Kだと水平・垂直スパンしか設定できず、その解像度はQXGAまでだから駄目。
Windows XPならDualViewの設定ができる。

141Dual-DVI対応VGA 7:2004/12/05(日) 03:16
【↑(2001FPスレ)デュアルで検索】
無し
【↑(2001FPスレ)Dualで検索】
438 不明なデバイスさん [sage] 04/11/11(木) 23:19:20 ID:OEUfIDqN
>>435
Quadro NVS 280は?PCI版は10面までサポートしてるらしい。俺が使ってるのはAGP版。
安いのDVIUXGA×2はこいつしかないので妥協した。
他の安いのはどっちかがSXGAになる。
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS_PCI/
441 不明なデバイスさん [sage] 04/11/11(木) 23:32:50 ID:xVZRSti+
>>435
今はもうGainwardシリーズはほとんどDual-DVI。
俺はDDR3の5700Ultra、Dual DVIで使ってる。
>あれホントは1個アナログだし。
…はい?DDR2版の一時期出てたマイナーモデルのことか?
それだと型番も違うぞ。
少なくともWikiに書いてあるその型番のカードでDual-DVIではないカードはないぞ。

142Dual-DVI対応VGA 8:2004/12/05(日) 03:16
【↑(2001FPスレ)VGA型番↓で検索】
563 544 [sage] 04/04/29(木) 20:43 ID:pef1ODGb
>547
できますよ。Askの5700U使ってますです。
331 Socket774 [sage] 04/04/27(火) 02:10 ID:S/DorP5D
>>330
去年出たASKの5700Uはセカンダリがノイズだらけっていうから
これや、5500DualDVIも同じじゃないのかな?
973 不明なデバイスさん [sage] 04/05/26(水) 11:58 ID:YKQ1+7Fj
デュアル表示したら微妙に色が違う・・・ 個体差なのか、カードの関係なのか・・・
[VGA] NVIDIA Quadro NVS 280 DVI接続
974 不明なデバイスさん [sage] 04/05/26(水) 12:12 ID:l9noDvY5
>>973
カラーセッティングの数値が個体によって微妙に違うから。どっちかを基準に調整するといいよ。
221 不明なデバイスさん [sage] 04/06/28(月) 09:47 ID:wniTqgNi
漏れはゲームしないんでQuadro NVS280。
1マソちょいでDVIデュアル。ウマ。
251 不明なデバイスさん [sage] 04/06/28(月) 19:27 ID:b+rq2/UO
動作実績報告
2001FP *2 + QuadroFX 1000 で OpenGL 環境で問題なく DVI-D Dual head 動作中
776 不明なデバイスさん [] 04/07/12(月) 00:14 ID:oStpyAaW
QuadroFX500につないでる方なんていないっすかねえ。
これぐらいじゃ綺麗に写らない?
777 不明なデバイスさん [sage] 04/07/12(月) 00:29 ID:x+49t0d6
職場でFX2000だけど特には
933 不明なデバイスさん [sage] 04/08/10(火) 04:05 ID:+7oZL1lr
>>929
GLADIAC FX 534LP PCIみたいなPCIのビデオカードを
追加するという方法はダメなのか?
228 不明なデバイスさん [] 04/06/28(月) 11:37 ID:vBvOWKcQ
DualDVIできる安いボードはELSAのQuadroかな?
3D性能はDELL純正のFX5200と同様に乙ってるけど2Dで使う分には問題ないと思われ
どれもnVidiaのGeforce用ドライバそのまま使える
Quadro NVS280 20579円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSANVIDIAQuadroNVS280ENVS28064AR1.html
Quadro NVS280 PCI 20579円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS_PCI/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSANVIDIAQuadroNVS280PCI64MBENVS28064PR1.html
Winner4 200NVS 18028円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/WINNER4_200_NVS/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSAWINNER4200NVS1.html
Winner4 200NVS PCI 18584円
http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/WINNER4_200NVS_PCI/index.html
http://www.bestgate.net/videocard/list_ELSAWINNER4200NVSPCI1.html
659 不明なデバイスさん [sage] 04/08/03(火) 01:13 ID:SGs9ADqt
>>657
何台かあるのでメインとサブだけ
MB:SuperMicro X5DA8
CPU:Xeon 2.8G/533/512K *2
MEMORY:4G(3.5Gまでしか使えん)
HDD:ケース内 ST373453LW *2
外部 Elite 1600接続 MAN3735MP *4 RAID-0
   他、気分で外部ストレージ切替
VIDEO:Parhelia 128M
CPUがショボイ
750 不明なデバイスさん [sage] 04/05/21(金) 22:23 ID:fojbUtZ4
くそー、今日電源入れたら突然BIOSから写らなくなってしまった・・・
DVIだとダメだがアナログだと写るってことは・・・・これの原因はビデオカードなのだろうか?!
ちなみにELSAのFX534(NDIVIA FX5200)。

143Dual-DVI対応VGA 9:2004/12/05(日) 03:16
GeforceFX5200はアナログ+DVI
Radeonはマルチディスプレイに向いてない

【動作確認報告:有】
ELSA Quadro NVS 280 約2万 http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS/
ELSA QuadroFX 1000 約7万 http://www.elsa-jp.co.jp/product/01hiend/fx1000/
Matrox Parhelia 128MB 約4万 http://www.matrox.com/mga/products/parhelia/128mb.cfm

【動作確認報告:無】
DELL純正 GeforceFX5200 DualDVI対応 15000円
Matrox Parhelia 256MB http://www.matrox.com/mga/products/parhelia/256mb.cfm
ELSA Quadro NVS 280 PCI http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/280NVS_PCI/
ELSA QuadroFX 2000 http://www.elsa-jp.co.jp/product/01hiend/fx2000/
ELSA Winner4 200NVS 18028円 http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/WINNER4_200_NVS/
ELSA Winner4 200NVS PCI 18584円 http://www.elsa-jp.co.jp/product/02multi/WINNER4_200NVS_PCI/
Leadtek WinFast A340 PCI (PCIスロット モデル) http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a340PCI_1.htm
Leadtek WinFast A400 Ultra TDH http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a400_ultratdh_1.htm
ASUS V9180 Video Suite http://www.unitycorp.co.jp/products/vga_geforce4/detail/v9180_videosuite/v9180_videosuite.html
ASUS V9520 Video Suite http://www.asus.co.jp/products/vga/v9520vs/overview.htm
FireGL X2-256 http://www.ati.com/products/fireglx2-256/
Gainward 960TV/DVI/DVI 128MB http://www.gainward.com/html/product/vga/fx/5700ultra/960tvdvi2-gs.htm
Gainward 5700Ultra DDR3
XIAi9600XT-DDV128LP http://www.xiai.jp/products/xiai9600xt-ddv128lp.html

144Dual-DVI対応VGA 10:2004/12/05(日) 18:36
○マルチデスクトップ =Dual View =Independent ,Extended Screen
それぞれのモニタごとに、解像度、色数、リフレッシュレートを設定できます。
サイズの違うモニタ同士でも融通の利き、セカンダリモニタの座標を斜めにずらしたりもできる、一番汎用性のある形態です。
AGP+PCIなどビデオカードを二枚以上使って構築するマルチディスプレイは、例外なくこの形になります。


○ビデオチップベンダー
NVIDIA(nView)
・GeForce3系のビデオカードは、デュアル出力に対応していません。
GF3カードの中には出力端子を三系統持ったものもありますが、"同時"出力はできないのです。

・TV出力を含めたデュアル出力使用時の注意
nVidiaチップ搭載ビデオカードでは、TV出力を含めたデュアル出力時の出力端子の組み合わせは固定されており、
TV+VGA(D-sub)
TV+DVI-I ←この組み合わせのカードが多い
どちらかになるわけですが、これがビデオカードメーカーによってまちまちです。
TVとデュアルしたいんだけどPCモニタ側しか映らな〜い、なんてときにはもう一方の組み合わせを試してみましょう。

・Rotation時オーバーレイ表示可能なNVIDIAカード
現在のところ、Rotation(回転)表示時でもオーバーレイを扱える報告があるのはNVIDIAだけです。


○AGP+PCI等、ビデオカード複数枚差しによるマルチデスクトップ
デュアル出力カードが登場するまではビデオカードを何枚も挿してマルチディスプレイを構築するのが普通でした。
がしかし、最近のドライバはデスクトップマネージャや、オーバークロッキング機能など描画以外の特殊機能が
付属しているせいかチップベンダーの異なるビデオカード同士では、うまく動作しないことが多いようです。

7スレまでに報告された複数枚差しの動作例
http://homepage3.nifty.com/amachi/md/AGPPCI.csv
(一旦ローカルに保存してから、エクセルなどの表計算ソフトやCassavaなどのCSV編集ソフトで開いてください)

複数枚差しでなにかしらトラブルが起こったときは
1 BIOS上でのプライマリを変えてみる。
2 最新のドライバで問題がある場合、Windows付属のドライバなど、旧ドライバを使ってみる。
(→XP同梱ドライバ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;307397
 →まとめ人調べWinXPSP2同梱ドライバ一覧 http://homepage3.nifty.com/amachi/md/XPSP2DRV.txt
3 ドライバのコンフリクトを避けるために、なるべくおなじチップベンダのカードでまとめて構成する。
(ただし、RivaTNT,GF2,RadeonVEなど、旧カードで複数枚構成すると問題が出る場合もあるようです)
4 M/BのBIOSを更新してみる。
5 INTの組み合わせを考慮して、PCIスロットを差し替えてみる。
等の対策を講じてみましょう。


【VGA2枚】
9 不明なデバイスさん [sage] 04/10/21(木) 01:48:51 ID:kN4EmR6X
Parheliaだと3画面はSXGAまでだっけ
ビデオカード2つ使って3画面のマルチディスプレイ環境を構築するのって結構手間なんだよな
同じメーカーのVGA2枚使っても失敗することもあるし、
RADEON+GeForceで成功する場合もある
ドライバのインストール順序でうまくいったり、いかなかったり
このあたりの情報はほとんどないし、実際やってる人も少ないから
このスレも廃れる一方だろな

【ビデオカード2枚】
824 Socket774 [] 03/10/11(土) 08:27 ID:DBLAHgn5
>819
一般的(?)に、ビデオカオードRadeon9000系(PCI)のみセットし、ドライバー導入。
その後、AGPのビデオカードをセットアップすれば、ビデオカード2枚構成になると 思う。
個々のビデオカードの性能で、トータル3〜4画面独立表示できるはず。
で、G550のトリプルスクリーンは無理でしょ。
http://www.matrox.com/mga/products/mill_g550/home.cfm
15 不明なデバイスさん [sage] 04/10/31(日) 15:36:45 ID:XMlRV6EJ
作業用なら2画面でも効率がよくなって快適だが、
ゲームの場合特に3D系は2画面だとつなぎ目が画面中央に来ちゃって邪魔。
結局1画面でプレイ・・・orz
3画面にしようと思っても、ゲームではビックデスクトップに設定できないと駄目なので、ビデオカード2枚挿しは不可。
現状、唯一の選択肢はParheliaだが、3Dゲーム中心で考えた場合パフォーマンスと値段が有り得ない。
つーことで、3画面は時期尚早

145HDD増設:2005/09/05(月) 15:14:16
>>104関連
Deskstar T7K250 http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.e9e85a2f0b51ab518797c532aac4f0a0/
 
TSUKUMO T7K250検索 http://shop.tsukumo.co.jp/search.php?category_code=&KEYWORD=t7k250

TSUKUMO 11480+650 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201505010000000&jan_code=2340103374546

146HDD増設:2007/10/11(木) 17:06:40
液晶モニタスタンド CR-23 【サンワダイレクト】 http://direct.sanwa.co.jp/disp/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3925&page=1

147_:2015/12/09(水) 23:02:48
LANケーブルについて語るスレ 10m [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1448498034/

53 自分 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 22:02:02.57 ID:2u54GeUS [3/3]
すいませこっちでした
ELECOM Laneed 28AWG 4P 6 EB110A252A 01

148_:2015/12/09(水) 23:03:03
>>147
175 : 不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/08/14(日) 23:34:46.45 ID:hVyNQv4p [1/1回]
どうも、質問なんですがELECOMのやらわかい10mのLANケーブルにはひと目でわかるようなカテゴリー印字はなく
ELECOM Laneed 28AWG 4P 6 〜〜〜とかいてあるのですが、この4Pのあとの"6"というのがカテゴリをしてしているんでしょうか?
ググルとこれと同じようなので4Pのあとに5があり、回答にはカテゴリー5eだと書かれておりました。
だれかわかる方、教えてください。

176 : 不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2011/08/15(月) 00:46:47.52 ID:l803pBb7 [1/1回]
>>175
やわらかケーブルの5eと


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板