[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
現実的に日本領土を拡大する方法を考えよう
1
:
間宮林蔵
◆/niUj46/PM
:2008/09/03(水) 21:01:40
国力、人口を考慮すると
日本は狭すぎます。
個人的には、樺太、外満州を考えたいです。
すなわち「環日本海統一論」を唱えます。
2
:
25
:2008/09/07(日) 21:31:32
樺太に武装移民を送り込み、ロシアから独立後、日本に合併させる。
あれ? メキシコからテキサスを奪い取った某国と同じじゃないか。
3
:
名無しさん
:2008/09/08(月) 17:36:16
>>2
ロシアも今やってる。
グルジアから南オセチアを。
4
:
無学人
:2008/09/25(木) 23:31:50
南鳥島に刑務所を作り観光潜水艦の名所にすれば良いです
人工20万人を維持する事。まずは領土を守りましょう
5
:
14才
:2008/11/16(日) 16:36:53
北朝鮮で内乱を起こさせ(扇動)、大韓民国との統一を目指させる。
統一までのの保護と称して日本に領国を併合。
両政府を計略で混乱させ南北朝鮮の統一を遅らせ、
少しずつ日本文化圏に取り込む。
そして国民投票で完全併合。
6
:
名無しさん
:2008/11/16(日) 22:09:28
2度と併合したくないんですけど。
とにかくあの半島とは関わらないのが吉。
7
:
名無しさん
:2008/11/17(月) 03:06:41
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/
国籍法改正案が穴だらけで、このまま通過すると日本がヤバイって騒動になってるようだが。
問題点としては
DNA鑑定等の科学的根拠が不要(DNA鑑定を設けていないの)で、日本国籍の取得が容易かつ無制限に可能。
出生後に認知された「子供」にも国籍を付与される = 満19歳で認知 → 国籍取得も可能 【補足 子供の定義:父又は母が認知した子で二十歳未満のもの】
罰則が20万円以下の罰金、懲役1年以下とかなり緩やかで、抑止効果は無きに等しい
科学的根拠に基づく証明手段がなく、自己申告である認知と聞き取り調査のみなので虚偽の申請を見抜く確実な方法が無い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下手こくとシッキム王国みたいに日本が消し飛んじまうかも知れん。
8
:
名無しさん
:2008/11/17(月) 03:48:15
その程度吹っ飛ぶんだったら吹っ飛ぶ国だらけだよ
9
:
高橋純一郎
:2008/11/20(木) 22:11:19
こんにちは
高橋純一郎と申します。
私は侵略には反対です。
私は今のままの領土が良いです。
そんなに領土を拡大したいなら日本の領土の下に穴を掘って使えばいいです。
以上です。
さようなら
10
:
14才
:2008/11/21(金) 20:25:15
なんでまた来たんだ
オタが
11
:
名無しさん
:2008/12/08(月) 20:40:57
しかし・・直接的には地下何メートルまで国境は有効なのかな?
私有地でも大深度の地下は私有地とは言えませんよね?
12
:
25
:2008/12/09(火) 00:27:49
>11 大深度の地下 どうなんでしょうか? 海は原則12海里(国際海峡の短縮)
や歴史的入り江の例外もありますが、深さの方は判らないですねえ。
オーストラリアが、南極の領有権を主張する根拠の一つに、昔、オーストラリア
と南極は接していたというのがあります(ブラジルと西アフリカは取りあえず論じない)。
上空に関しては、飛行機以上の高さは、国家主権が及ばないと解されていますが、
これも勉強不足で判りません(飛行機以上の高さを認めると、人工衛星は領空侵犯で
撃墜可能となってしまいます)。
大深度に戻りますが、民法では、土地の所有権はその上下に及ぶと規定しているだけで
明確な解を出していません。ただ、法学的な解釈から、人が関与出来ない高さや深さには
その権限が及ばない(例えば、冥王星の土地の売買は無効ですし(月の土地に関しては
明確に無効とは言えない状態になりつつあります))、と解釈されています。
13
:
高橋純一郎
:2009/01/09(金) 21:33:53
こんにちは
高橋純一郎と申します。
私は派遣切りには反対です。
私は派遣のままが良いです。
そんなに派遣切りをしたいなら大根を切ればいいです。
以上です。
さようなら
14
:
名無しさん
:2009/01/13(火) 04:33:30
λ
λ !.! / 免許証を返せ・・・
>Y〃
(ヘ < 免許証を返せ・・・
ヽヾ、、
ヾ ヽ /_⌒ヽ⌒ヽ
ヾ ゙'-、, /` ゚` :.; "゚`ヽ
゙'し `/ ,_!.!、 ヽ
゙'-、( __ ⊂⊃ , , )
ヽ__(r `〜〜ュ_
`ヽ ノ \
Y /~ ト、
__ ノ ! ,、--'" ヽ
\_>> ___ノン /,'" ヽ--'" ヽ
-= \__,、-'" _゙',_ノ-'"ヽ'--'" -'" ヽ
゙'、,__,ニ、,二,、-'" ヽ'--'"゙'--'"ヽ
/ :::::::::::ゞ〜ヾ
!::::::::::::::::::〆⌒
⌒⌒⌒⌒゙'〜〜
15
:
名無しさん
:2009/02/06(金) 09:34:47
>>12
土地所有権の有効範囲に関してはご心配なく。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/city_park/city_park/daishindo/honbun/shiyouhou.html
領空に関しては、あくまでも自分の推定ですが、有効範囲は高度100kmまでではないかと
推定しています(それ以上の空域は宇宙と定義されているため。そして宇宙においては、
国家による領有権の主張は認められていないため)。
地下における領有権のは、おそらく地殻構造の続く限り、領有権を主張すれば有効では
ないかと考えます。
例えばドイツがフランス側に食い込む形で穴をほじくり、そこをゴミ捨て場にした場合、深度
に関わらず必ずフランスはドイツに文句を言うだろうと考えるからです。仮に文句を言わない
と、穴の中の空間はドイツの支配下ですからね。
16
:
名無しさん
:2009/02/11(水) 11:49:18
北朝鮮が韓国に向けて掘った「南侵トンネル」は法的には軍事境界線を境
として韓国と北朝鮮に主権が分かれるのでしょうか
17
:
名無しさん
:2009/02/12(木) 00:51:20
>>16
韓国で売られている地図を見ると北朝鮮領域まで
すべて自国領になっていますし
北朝鮮も済州島まで全部自国領のつもりでは?
台湾で売っている地図では中国領どころかモンゴルまで
中華民国の範囲になっていますよ
チリの地図では南極の一部がチリ領になっていました
18
:
名無しさん
:2009/02/12(木) 15:37:47
>>16
17さんのおっしゃるとおりで、韓国と北朝鮮は互いに半島全体を自らの主権の及ぶ範囲(領土)と捉えています。
ですから軍事境界線は主権の境界ではありません。
英仏海峡トンネルの場合は国境線が内部に引かれているはずですが、どのような管理になっているのでしょうか・・・
>>15
私もそのように考えます。
ということは仮にずっと地下深くへいけば、各国の領土が一点に交わるかも・・・(笑)
まあ、実際には地球は回転楕円体ですので、少しずれるのでしょうが。
19
:
名無しさん
:2009/02/17(火) 23:44:27
>16 軍事休戦線の地下トンネルに関して。
韓国側から入る事の出来るトンネルに関して、韓国側は、非武装地帯地下は韓国側
軍事休戦線で別れて、それ以北は北朝鮮占領地として扱っている。
トンネル図解によると、非武装地帯内は韓国人、外国人観光客も、身分証の提示
で条件付きで入ることが出来る。
軍事休戦線の直前に、厚さ2メートルほどのコンクリ遮断壁があり、その15メートル
ほど手前に第二遮断壁がある。
第二遮断壁の更に前に、もう一枚遮断壁(これは保守用の扉付き)があり、その中に
投光器とカメラで24時間監視しているという。3枚目の遮断壁には窓があり、投光器の
光を見ることが出来る。
20
:
名無しさん
:2009/02/17(火) 23:48:59
>18 英仏海峡トンネルに関しては知りませんが、青函トンネルに関しては、
国が、青森県と北海道の境界を定め、それに従い、固定資産税の課税、
消防、警察の管轄を分けています。
21
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 12:37:36
>15 100KMですか? これは、異論がありますよね。アメリカが高度20㎞の上空から
無人探査機を北朝鮮上空を飛ばしたとき、北朝鮮が撃墜した事件がありました。
北朝鮮は、高高度の航空可能空域を領空と主張し、アメリカは宇宙と主張、見解の
一致は見ていないはずです。ですので20㎞から100㎞はグレーゾーンかと思われます
(海の様に原則12海里という決まりは、まだ確立されていないようです)。
22
:
名無しさん
:2009/02/19(木) 09:59:33
>>21
そんな事件がありましたか。
これは何時ごろのことでしょうか?
というのはコンコルドは上空20000mすなわち20kmを飛行できましたので、この高度は領空と言えると思われるからです。
(でないと、コンコルドが「宇宙船」になってしまいます)
23
:
名無しさん
:2009/03/01(日) 11:34:29
>>21
地表から上空のどこまでから宇宙とするかについて、確かに「上空100km」というのは明確な
規定があるわけじゃないようですが、同時に「上空100kmから宇宙」という認識が一般的でも
あるようです。もしかしたら天文学による定義がそのまま通用しているって感じなのかな、と。
で、米軍だか米政府だかも、大体上空100kmからを宇宙だと言っているという記憶が。
というわけで、高度20㎞の上空を「宇宙」だと米国が主張した時期がいつなのかによっても
解釈の仕方が異なってくると思います。
すなわち、その主張が最近のものだとするなら、「アメ公がまた寝惚けたことほざいとる」と
いうことになるのではないかと。
24
:
名無しさん
:2009/03/18(水) 06:13:39
ロシアの人口減に合わせて千島、樺太、カムチャッカを狙うか
南洋諸島を金で買って、現地人に日本国籍を与えるか
今後取れそうな領土って、その辺しか無いよな
沿海州なんか取ったら、また中国人や朝鮮人が入って来ちゃう
25
:
秀
:2009/03/26(木) 15:43:05
ならまず北朝鮮を倒して植民地にしてあえて難民を支那や南韓に押し付けて経済がむちゃくちゃになったところでチベットやウイグルと手を結んで支那に攻め込んで沿海地域を併合して日本人の国を作ろう大連や上海は日本に併合したらいい。シナ人は減らすこれで世界の食料問題が解決だ
26
:
dす
:2009/05/09(土) 01:01:04
というか樺太、外満州なんかほしいか?
じゃあ仮に樺太が日本領になったとしてそこに日本人が移住するだろうか?
でも資源が手に入るのはウマイな。
27
:
名無しさん
:2009/05/20(水) 20:50:37
南樺太だけでも、昭和20年には40万人におよぶ日本国籍人(昭和8年に現地人にも
日本国籍が付与された)が住んでいた。北樺太を入手出来れば、巨大な天然ガス田
も入手できる。また、北海道の昆布産業保護のため、樺太からの昆布輸入には、
制裁的関税がかかっている。王子製紙を初め、製紙業も進出していた。
樺太は使いようでは金のなる木である。
28
:
名無しさん
:2009/05/28(木) 11:54:26
日本は国土が狭い上に可住地域も少ないが、
排他的経済水域と領土を合わせると世界で6番目の大きさになる。
海洋国家として発展する事が可能です。
下手な領土拡張は民族問題などのややこしい事を生み出してしまう。
過去の朝鮮半島がそうだったようにインフラ投資の元が取れない。
29
:
名無しさん
:2009/10/14(水) 08:22:25
地震が起こって沖の鳥島付近が隆起すればいいのにな。津波の被害はない方向で。
30
:
名無しさん
:2009/10/19(月) 18:24:07
現実的に考えるなら、今ある領土の海岸を埋め立てるしかない
31
:
名無しさん
:2009/11/18(水) 16:31:17
アメリカがハワイを併合したみたいに
太平洋の人口が少ない国に大量に日本から移民を移住、帰化させて
その国の議会を乗っ取り、住民投票の上に併合する
実際にやったらアメリカが黙ってないでしょうが・・・
32
:
名無しさん
:2010/01/15(金) 08:42:10
>>31
いま、日本がそれをやられそうな状態になっている件について
33
:
名無しさん
:2010/02/24(水) 00:37:08
>>32
フィジーでは、インド系移民がそれをやって、流血沙汰。
トンガでは、中国系移民がトンガオリジンと摩擦激化(トンガへ行くときは、
周りのトンガ人にくれぐれも中国人でないことを話ておいた方が身のためです)。
34
:
歴史ファン
:2010/03/15(月) 20:16:00
既に日本社会は「人口減少時代」に突入している。
実質的には「1人あたりの国土」は増えるのではないか?
20〜30年後には首都圏でマンションが廃墟になると言う指摘もあるし。
35
:
名無しさん
:2010/03/29(月) 00:36:15
領土拡大よりか、領海拡大の方がよくね? 民族紛争とか関係ねーし。
現在の200海里ギリのところに海底火山かなんかで新島出現、その島を起点に領海が拡大てな方向で。海底資源の宝庫ならさらに有益。
実際問題、中国でもあるまいし、今後の日本において領土の拡大がもたらす利益ってのがピンと来ないんだが。
36
:
名無しさん
:2010/05/21(金) 22:08:56
>35 一度、サウジアラビアに行ってみるといいと思う。地面から金が湧いてくる
と、あんな社会が構成されるのか、と感心する事請け合い。
日本も、資源確保(と廃棄物処分場確保)の面からは、領土が広い方がよい。
37
:
名無しさん
:2010/06/06(日) 22:51:57
>>36
さん
サウジアラビアに一般の日本人が行くことは出来ませんよ(笑)。
38
:
名無しさん
:2010/06/07(月) 09:57:55
>>37
さん
自由旅行は無理ですが、今はツアーがあります(値段高いけど)。ヒジャーズ鉄道の跡なんかも見学するらしいですよ。
39
:
<削除>
:<削除>
<削除>
40
:
<削除>
:<削除>
<削除>
41
:
<削除>
:<削除>
<削除>
42
:
<削除>
:<削除>
<削除>
43
:
syonn
:2011/04/29(金) 15:33:19
17s、ありがとう
44
:
名無しさん
:2011/05/12(木) 05:40:35
>>37
行ってきました
ビザは現地からの招待状を入手して外務省内にある外郭団体の旅行社で取ります
在留邦人は800人(住友のプラントがあった頃は1000人)
労働者で多いのはパキスタン人、インド人ですがフィリピン人もいます
知的職業は英国人主体の白人、アラブ人の場合はシリア、レバノン方面の人
驚いたのは女性が意外に伸び伸びしてること
例の黒い服の下にローラースケートで街を滑っていく人までいました
リヤドは標高が600mあるのでドバイよりずっと過ごしやすいです
水は地底の化石水(あと30年)と淡水化した海水で賄っています
45
:
名無しさん
:2011/06/13(月) 15:35:56
沖ノ鳥島の周辺をコンクリートで固めているというのは知っていますが、
露岩そのものを埋め立てるというのはアカンのでしょうか?
過日の東日本大震災の大津波でサンゴ礁ごと流されているのでは、と
あちこち現在の沖ノ鳥島をググってみてますが判りません。心配で心配で・・・。
46
:
名無しさん
:2011/06/15(水) 08:27:36
>>45
自然島じゃなくなるからダメ。国連海洋法条約第121条には「自然に形成された陸地であって、水に囲まれ、高潮時においても水面上にあるものをいう」とある。露岩を埋め立てるとこの条件を満たせなくなり、島と見なされなくなる。そして領海と排他的経済水域(EEZ)を設定できなくなる。
かわりに自然の力で露岩を強化しようと、サンゴ礁の活性化などの方策が採られている。
47
:
syoon
:2012/03/17(土) 18:49:21
6さん、朝鮮人は悪い民族じゃないっすよー
ヘタリア作っているテレビ局が悪い。
インドネシアの、無人島を併合したら?
無理があると思うが。
48
:
名無しさん
:2012/03/18(日) 23:30:21
領土だけ増やしても無意味。
大体、世界で一番異民族の取り扱いが下手なのが日本人なのに…
逆に無茶苦茶上手かったのはイギリス。
あの国は隔離するは強制移住させて「分割して統治せよ」を地で行くわ、
自分たちの言う事を聞く現地エリート層をつくって、現地人大衆層と対立させるわ、
挙句の果てにボーア人なんかホロコーストよろしく収容所送りにしている。
だが、そんなイギリスでも、ヨーロッパ諸国への領土拡大は全部失敗している。
つまり。
日本が領土を増やすなら近隣地域しかないが、多分、厄介物を抱え込んで癌化するのがオチ。
日本列島と南西諸島、精々千島列島ぐらいで我慢しなきゃ。
49
:
名無しさん
:2012/03/27(火) 19:14:34
領土を拡大したいのなら北マリアナ諸島の領有権を主張すれば(ry
…アメリカを確実に敵に回しますな
50
:
名無しさん
:2012/03/29(木) 19:51:22
玄界灘を埋め立てて壱岐対馬まで地続きにしてしまえば
51
:
名無しさん
:2012/04/01(日) 00:26:58
北朝鮮を買おう
52
:
名無しさん
:2012/04/06(金) 01:27:10
>>45-46
以前テレビでNHKでやってたがカリブ海にあるコロンビアのサンタ・クルス・
デル・イスロテ島と言う島は、1200人以上住む、面積012km²程の
サンゴ礁の小さな島だが、元々はもっと面積が小さい島だったとか。
19世紀に漁師が住み着いて以来、狭い島の面積広げる為に、
海底から死んだサンゴ礁の塊(石)を拾って、それを使って、
年々も少しづつ埋め立てて、島を大きくして来たんだとか。
現在でも島民達で埋め立てているらしいが、沖ノ鳥島もあの島見たいに、
海底から死んだサンゴ礁の石拾って、埋め立てて、島を大きくすりゃ良いのにね
53
:
名無しさん
:2012/10/05(金) 15:07:17
>>52
リアル『絵本:半日村』!
54
:
名無しさん
:2012/11/01(木) 00:05:00
異民族の取り扱いの下手なもう一つの国。ポルトガル。
55
:
名無しさん
:2012/11/12(月) 16:11:53
やはり福徳岡ノ場の海底火山に頑張ってもらうしかない。
56
:
名無しさん
:2013/01/18(金) 00:14:20
極秘裏に海底火山を人工的に噴火させ、島を作る技術を開発して、南鳥島の200海里以内の東側、南側に
自然に島が出来たように見せかけ、日本領を宣言する。
57
:
名無しさん
:2013/11/22(金) 13:46:31
島できたね!ワクワク
58
:
◆EAhVTOcHgk
:2013/11/30(土) 23:30:42
やっぱ入植して乗っ取るのが一番確実な気がする
59
:
名無しさん
:2013/12/01(日) 07:12:03
島もっとでかくなれ!日本中のマグマをあそこに集結ゥゥゥl
60
:
名無しさん
:2017/08/29(火) 23:45:43
test
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板