[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
情報テクノロジー学科スレッド
67
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:22
>>65
俺は真ん中辺り。
68
:
1
:2003/04/25(金) 16:23
こないと思って見なかったらこんなにっ!
ひまだよな?
氏にたい。
69
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:26
すた!!添付しる!!
70
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:28
授業がどこまで進むかも分からないのに、何で作成できるんだよ?
71
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:35
「まさか授業が最後までいかないとは……」
といったところだろう。
72
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:37
暇な人このチャットに集合しる!
http://chat.enjoy.gr.jp/room/005/index.html
73
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:38
それでもし授業が最後まで行ったら笑えるな。
74
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:40
あ、一人あおちゃんやってる奴発見。K林君、君だよ。
75
:
kasai
:2003/04/25(金) 16:41
理工の二年ってクラスコンパってやんないんだね\
76
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:41
キョロキョロすんなよw
77
:
kimu
:2003/04/25(金) 16:41
でした
78
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:51
やっと本題か。授業始まって2時間だぞ。
79
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:59
これやるとノーパソの中身見れる罠。
しかも馬鹿なやつはパソ全部見られる罠。
80
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 17:46
>>52
質問をしている人って本当に疑問があって、質問しているのかな?
まぁ、ああいう授業の雰囲気は好きだけど。
81
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 19:55
>>52
質問してることなんとなく分かった。
やっぱ俺パソヲタかも
82
:
名無しさん@青学生
:2003/04/26(土) 01:15
UNIXとLinuxは違うOSなんじゃないの?
と思ったけど、詳しくないので質問しなかった。
83
:
名無しさん@青学生
:2003/04/28(月) 14:00
英語総合演習、蔭山でてる人。
5と7の答えわかんないかな?
84
:
名無しさん@青学生
:2003/04/28(月) 18:41
今度のメカトロニクスでちゃんと大きいフロッピーを持っているかな?
名前の知らない人だが。
85
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 00:02
>>84
前のほうに居る奴だよね。富山に本当にあげるのだろうか。
86
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 00:17
いや、あげるだろ。
何かそういうので了解してたじゃん。
87
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 22:46
>>83
今回は異様に簡単だったよね?8割は楽勝でいったな。・
目標点が50点って言ってたけど、みんな1回目はどんくらいとれたの?
88
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 23:17
>>83
>>87
あんたらのクラスもレベッカのストーリーやっているの?
89
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 23:26
英語総合演習(番号後半組)あのテストの返し方は何だ
俺の点数晒されてたぞ
90
:
21
:2003/04/30(水) 06:45
クラコンやろうぜ!!
91
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 08:22
やろーやろー!
92
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 17:11
いいね、もっと情テクの連中と触れ合いたいよ。
ああ、明日の計算機実習鬱だなあ。隣の奴が激しくウザイんだ・・・。
93
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 19:00
>>92
機創は席が自由だぜ。
94
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 21:10
明後日のメカトロで顔を合わせようぜ!
95
:
21
:2003/04/30(水) 21:51
計算機ダルいな。あのハゲなんとかしろ。
クラコンの幹事募集中。
96
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 22:01
>>95
おめーやれよ。
メカトロニクスに授業が終わった後、スピード写真機の前に集合な。
分かるだろ?メカトロニクスの教室がある階だよ。
97
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 23:25
二宮は結構好きだけどな・・・去年情報数学の時はむかついたが。
>>96
本気か?これで逝ってみたら知り合いだったりしたら笑えるけどな。
98
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 23:39
>>97
確かに。
でも、全員知り合いって訳じゃないだろ。
他学科の奴らも来るかな?
機創と経シスと電電は取れるよね。
99
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 00:29
>>98
このスレ見て無いんじゃない?他の学科の連中は。
つーか、人集まるか?
100
:
21
:2003/05/01(木) 00:44
行ってもいいけど、誰も来なかったら空しいね。
101
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 00:49
来てる所をウォッチングされたりな。
102
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 00:55
そういや、小田急の中で計算機実習のテキスト眺めてたら、隣に居た連中が
ジロジロ見てきて、「実習のだ・・・」とか言ってた。会話の内容から3年生っぽかったが。
何か感じ悪かったなあ。どうでもいいけど。
しかし、ここは何で2年生の巣窟なんだ?1年生とかいないんか?
103
:
21
:2003/05/01(木) 01:00
ここ見てる内部生いんのかな?
104
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 08:13
>>102
いちおう他学年もこのスレを見てはいると思うよ。
ただし話題が2年のネタばっかだし、
ヲチしてる他学年が会話に参加しにくいのは確かだろうね。
105
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 21:41
今日は計算機実習の時間にこのスレ見てる奴を見かけた。
106
:
21
:2003/05/01(木) 21:47
>>105
誰?席どの辺?
107
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 22:16
通路通った時にやってるのが見えたんだけど・・・前から2番目の席だった。
そういや、同じ奴が先週の金曜4・5限にこのスレ見てるの見かけた。
名前は晒さないでおく。
108
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 23:04
>>100
俺、経営システムだけど、顔出すぜ。
109
:
108
:2003/05/01(木) 23:09
何か共通の合図みたいの決めようよ。
110
:
21
:2003/05/01(木) 23:47
前から2番目なら俺かな?
たぶん俺だな。
>>108
明日メカトロの後に集合らしい。
111
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 23:54
右手にFRIDAYでどう?
112
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 00:08
明日は2限が休講で、3限はパン教でノートも手に入ってるのでいつも出てない・・・。
よって授業は1・4・5限なのだが・・・。メカトロニクス休んでもいいかな?
113
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 00:24
>>111
おかしいだろw
>>112
明日は集まるので、駄目。
114
:
21
:2003/05/02(金) 01:26
>>112
休んじゃだめ。
>>113
サインはgood luckで!!
115
:
112
:2003/05/02(金) 01:33
明日は4・5限だけ逝くと決意したんだ。
情テクって、結構ROやってる奴多くない?
116
:
21
:2003/05/02(金) 01:47
多くねえよ。はい、終了。
117
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 03:56
>>115
授業中にRO関係のHP見てる奴を結構見るな。
118
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 10:33
行くぞ。オメーら!
119
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 10:35
点呼
120
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 11:14
N館のカフェテリアにいるよー。
121
:
マンゴー
:2003/05/02(金) 13:15
>>118
おまいら今日はお疲れ様でした。
次の開催は放課後にマターリと逝きましょう。
122
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 16:51
さあシステム構築しろよおめーら
123
:
21
:2003/05/02(金) 17:00
つまんねー!!
124
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 21:51
おまえら、今日はご苦労様。何人集まったの?
125
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 22:45
情テクの教授にパナ研の幹部がいるって噂は本当ですか?
確か大学でも、脳の中の電磁波について研究していらっしゃるとか。
そういえば、いつも白装束を着てる教授がひとりいたような……。
126
:
ぶどう</b><font color=#FF0000>(0AXYk8U6)</font><b>
:2003/05/02(金) 22:55
>>124
6人。
127
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 22:56
>>126
結構多いな。情テク以外の学科の人も来たの?
128
:
21
:2003/05/02(金) 23:09
ごめん、行くの忘れてた。
129
:
ぶどう</b><font color=#FF0000>(0AXYk8U6)</font><b>
:2003/05/02(金) 23:13
>>127
機創が4人、情テクが2人。
130
:
21
:2003/05/02(金) 23:16
機械多っ!!
俺が情テクに革命起こしてやるよ。
今日のシステム構築はまたひどかったね。
131
:
マンゴー</b><font color=#FF0000>(dnx64fmo)</font><b>
:2003/05/02(金) 23:16
漏れは参加してたけど、
情テクのほうが少ないってまた微妙だよねぇw
132
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 23:27
機械の連中もこのスレ覗いてるのか・・・。
俺は他の学科のスレは特に見ないけどなあ・・・。皆他の学科のスレも見てるん?
133
:
23
:2003/05/02(金) 23:31
俺はまだ正体晒すつもりはないよ
計算機概論の宿題はやったかい?
134
:
23
:2003/05/02(金) 23:32
>>132
理系は全部見てる
135
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 23:35
これだけしばしば上がれば、目に入るかと。
136
:
21
:2003/05/02(金) 23:42
つーかさ、マジでクラコンやんない?
誰か一緒に幹事やろ。
137
:
名無しさん@青学生
:2003/05/02(金) 23:45
>>136
全く関係ない学科の者だが一言。
「一緒にやる」って結構上手く行かないぜ。
ある程度人数が集まれば、都合が悪い人が出て当然なわけだからさ。
1人でどんどん決めちゃっていいと思う。
変に複数で幹事をやったりすると、責任が分散しちまって失敗するよ。
俺はそれで失敗しましたとさ。
138
:
名無しさん@青学生
:2003/05/03(土) 00:24
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1051808602
↑情テクの恥さらしめ・・・。こういう痛い奴に幹事をやってほしくはないが。
139
:
�}池�S�[</b><font color=#FF0000>(dnx64fmo)</font><b>
:2003/05/03(土) 00:26
>>136-137
要するに、決めるのが難しいのは曜日と時間。
それさえきっちり決まれば、あとはトントン拍子にいくと思うし、
まずはそこから21が、独断でいいから決めておくれよ。
それで当日、21が行くのを忘れなければOK。
どうかね?
140
:
マンゴー</b><font color=#FF0000>(dnx64fmo)</font><b>
:2003/05/03(土) 00:29
うわ、文字化けしよった(汗
141
:
名無しさん@青学生
:2003/05/04(日) 13:40
>>21
必 死 だ な (藁
142
:
名無しさん@青学生
:2003/05/04(日) 19:13
>>74
で既に一度特定されてしまっていた小林君。
143
:
名無しさん@青学生
:2003/05/04(日) 19:14
スカラー波回避age
144
:
23
:2003/05/05(月) 05:42
つーかさ、なんで74だけで21=彼だって分かるの?
別スレで21が否定してるみたいだし本人でもそうでなくてももう止めときなよ。
145
:
名無しさん@青学生
:2003/05/05(月) 10:56
>>144
>>105-110
が決定的だったんじゃない?
146
:
23
:2003/05/05(月) 11:04
>>145
なるほどね。
でも言いたい事は同じだからね。
147
:
32
:2003/05/05(月) 13:43
>>145
とくに110の書き込みが個人を特定するのに、大きかったようだな。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1050209480&START=110&END=110&NOFIRST=TRUE
148
:
名無しさん@青学生
:2003/05/05(月) 13:53
いちいち晒さんでも。
149
:
21
:2003/05/05(月) 22:30
うるせーバカ
150
:
名無しさん@青学生
:2003/05/06(火) 03:04
>>149
偽者ですか?ご苦労さまです。
151
:
名無しさん@青学生
:2003/05/07(水) 23:39
スカトロニクスの宿題はできた?
152
:
名無しさん@青学生
:2003/05/07(水) 23:44
>>151
いやな授業名だな
ちょっとワラタw
153
:
名無しさん@青学生
:2003/05/07(水) 23:50
スカトロマンセー
154
:
名無しさん@青学生
:2003/05/08(木) 00:22
どんな宿題だっけスカトロ
155
:
名無しさん@青学生
:2003/05/08(木) 00:35
AVにおけるスカトロ丼について。
羊羹を使った偽物と、本物を見分ける方法などがテーマ。
156
:
21
:2003/05/08(木) 04:51
jytfduiutyfm
157
:
名無しさん@青学生
:2003/05/08(木) 12:50
金曜一限はスカトロニクス体験演習Ⅰ
158
:
名無しさん@青学生
:2003/05/08(木) 21:07
>>154-155
1問目が
Try two other assignments of v(R),v(L) and v(C).
2問目が
Try KCL on this circuit.
授業を受けてない人は疑問に思うかもしれないが、スカトロの板書は黒板でやるんだよ。
159
:
158
:2003/05/08(木) 23:15
>>158
何か間違えた。
「授業を受けて・・・板書は英語でやるんだよ。」
と言いたかった。
160
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 00:38
SP-Iができた。
とりあえず回路の+−をどれか変えて、計算するんだよな。
結局最終的な答えは一緒と。
161
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 01:29
IIは無理!
ロードが2つある時なんて解らないわ。
162
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 16:34
今見てる人いる??
163
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 16:46
暇だから見てるよ。
164
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 19:25
今日のスカトロの宿題も書きこんでおこう。
S.P.-I
Prove this. What's the catch.
S.P.-II
Solve for v_o(t).
S.P-III
Find the transfer Function G(S) from V_S(S).
165
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 21:31
>>164
その文だけじゃ分からないだろ・・・。何を証明するんだよ?って感じ。
まあ、ノート見ればいいんだけどね。
166
:
名無しさん@青学生
:2003/05/09(金) 21:32
>>165
では、どう書けばいいの?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板