[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
情報テクノロジー学科スレッド
1
:
名無しさん@青学生
:2003/04/13(日) 13:51
2000年度開設。1学年70人。
システムを分析し,モデル化し,構築する過程を身につけるため,コンピュータテクノロジー・ソフトウェアテクノロジー・ヒューマンファクタテクノロジーの3つの学問体系を総合的に学ぶ。
理工学部スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1031015457
3
:
名無しさん@青学生
:2003/04/13(日) 15:20
大歓迎だYO!
文学部だって学科ごとにスレ立ててるジャン。でも発展するかどうかは
>>1
にも
かかってるぞ。盛り上げていこう。
4
:
名無しさん@青学生
:2003/04/13(日) 15:50
「メカトロニクス」は良い噂聞かないだけど。
取らない方が賢いかな?
5
:
名無しさん@青学生
:2003/04/13(日) 19:45
旧青学ちゃんねるであがってた
数理モデル解析法ってなんなんだよ!?
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&KEY=1026554113
6
:
名無しさん@青学生
:2003/04/17(木) 23:27
今言うのもなんだが、数理モデルは取れるぞ。
7
:
6
:2003/04/17(木) 23:29
かなり下の方だったのでageとく。
8
:
(|| ゚Д゚)
:2003/04/18(金) 10:03
数理科学の視点and数理モデルとってみますた。
グラフ理論やるらしぃっす。
数学苦手な俺でも楽しめそうっす。
禿しく秋葉っぽい先生ですた。
9
:
名無しさん@青学生
:2003/04/18(金) 16:58
今日、メカトロニクスに出たよ。
Dr.Tは独特の雰囲気があるなぁ。
10
:
名無しさん@青学生
:2003/04/18(金) 17:02
>>9
「〜〜というストーリーです。」
11
:
名無しさん@青学生
:2003/04/18(金) 23:27
とりあえず数理解析の馬〇はクソだぞ。きしょすぎ
教え方くそだし
12
:
名無しさん@青学生
:2003/04/18(金) 23:30
>>11
マジで。
取っちゃったんだけど。
13
:
名無しさん@青学生
:2003/04/19(土) 00:01
数理解析、教科書どおりやってくれるんなら教科書だけを頼りにするんだが。
今年は去年より教科書易しいやつを買わせてるようだし。
14
:
名無しさん@青学生
:2003/04/19(土) 00:10
>>13
色んな噂が飛ぶな。
数理解析
15
:
4年
:2003/04/19(土) 06:36
数理解析は基本的にアルゴリズムだお
こんぴゅーたの中の計算を紙の上でやらされるんだお
課題がいっぱいあって死にそうになるんだお
16
:
1年
:2003/04/19(土) 13:54
1年生なのですが勉強のことについて何でもいいのでアドバイスお願いします。
ほんとになんでもいいので・・
17
:
名無しさん@青学生
:2003/04/19(土) 14:38
>>16
1年の頃は専門科目が少ないからね。
あんまり学科スレを使うことはないかも。
1年の時は、学科でクラス分けをしない。
時間が経つとある程度、友達の“固まり”ができるじゃん。
もしかしたら、周りが他学科ってことも十分あり得るわけだ。
なるべく同じ学科の友達を作っていた方がいいと思う。
「挨拶するだけ」の友達でもいいからさ。
18
:
1年
:2003/04/19(土) 15:37
なるほど
19
:
名無しさん@青学生
:2003/04/19(土) 17:59
他の大学って、大体は1年から学科で分けるよね。
20
:
名無しさん@青学生
:2003/04/20(日) 02:27
二年になった途端に情テクの授業が多くなってビックリ。
21
:
名無しさん@青学生
:2003/04/20(日) 22:34
オラも情テクの二年だす。
みやこちゃん可愛いね!!
22
:
名無しさん@青学生
:2003/04/20(日) 23:09
青学WEBで「IT♀」ってHNの書き込みがあるよ。
どうやら2年っぽいけど。
もしかしたら
>>21
が言っている人かも。
23
:
名無しさん@青学生
:2003/04/20(日) 23:59
つーか俺も2年
ってこれで85分のいくつ出てきたんだ?
24
:
21
:2003/04/21(月) 00:08
もう授業疲れたよ。
25
:
20
:2003/04/21(月) 03:19
>>23
俺、
>>21
、
>>23
の3人かな?分かってる限り。誰か勇気ある奴、苗字でも名乗ってみ。
明日はノートPC持参だから重いなあ。
26
:
名無しさん@青学生
:2003/04/21(月) 13:49
一年目に実験や演習系の科目を落とすと必修にかぶって授業が取れない、
情テクは必修の組み方がひどい!
27
:
23
:2003/04/21(月) 20:51
>>25
う〜ん、俺あんまし同じクラスの人と仲良くなってないし言いにくい。
今の時点で情報2年の人たちは平均的にどれくらいパソコンとか使えんだろ?
1年の時ちょっとは授業とかやったからド素人はさすがにいないかな?
28
:
2年
:2003/04/21(月) 20:58
俺は情テクじゃないけど、メカトロを取っているYO!
29
:
21
:2003/04/21(月) 21:03
>>25
俺は相当うるさい人間だよ。
>>27
みんなある程度は使えるだろう。木曜の○宮ウザイ。
>>29
なんで英語なの?Why English?
30
:
ぁゃゃ</b><font color=#FF0000>(.V2ymVwU)</font><b>
:2003/04/21(月) 21:10
桐堂大学まんせー
31
:
ぁゃゃ</b><font color=#FF0000>(.V2ymVwU)</font><b>
:2003/04/21(月) 21:13
↑誤爆
32
:
名無しさん@青学生
:2003/04/21(月) 23:47
去年のクラスで友達だった奴が、2年になったら同じクラスに一人しか居ないよ。
情テク仲間がもっと欲しい。
33
:
名無しさん@青学生
:2003/04/22(火) 05:25
富山
IT学科の雄。学歴は凄まじいものがある。英語偏重人間。
考え方が若い。ロボットはこの人じゃなくて助手の古田の研究。
授業はロボット工学・メカトロニクス。
馬渡
数理モデルでお世話になるかもしれない人。
ただそれだけ。あんまりぱっとしない。やさしい。
水澤
元電話屋。通信の研究をしているが最近は光回路で儲けようと画策中。
授業は情報ネットワーク。やさしそうだが・・・実はキレモノ。
二宮
今年で引退。授業は何を言っているのか分からん。
脳波を解析しているらしいが脳波が出なくなる日も近いらしい。
矢頭
いいひと。福祉関係の研究に注力。
実験でお世話になる。卒研が最も楽である。
原田
天然ボケ。プログラム命。怖いイメージがあるが実際はやさしい。
研究の方向性を間違えていたらしくまた再チャレンジ。
授業はプログラミング系全般。
稲積
何を考えてるか理解不能だがキレモノの感あり。いつもポロシャツ。
研究はデータマイニング。授業はデータベース・アルゴリズム・情報数学。
コンピュータの資格本を執筆してたこともあり。
34
:
名無しさん@青学生
:2003/04/22(火) 09:17
二宮ワラタ
へー、今年で引退なんだ。
35
:
名無しさん@青学生
:2003/04/22(火) 10:21
二宮、情報数学が全然解らなかったぞ!
つまらねーしよ!
36
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 22:42
メカトロニクスの宿題はどうするよ?
37
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 22:44
>>36
2題目はただの計算だからいいとして、1題目がなあ・・・。
何加えるよ?これから。
38
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 22:45
知ったこっちゃねーよなぁ〜
39
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 23:04
そういや、去年の情報数学の時、ノートPCの壁紙を「さいたま〜」にしてる奴を見た。
40
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 23:06
あ、それ俺も見た。
41
:
名無しさん@青学生
:2003/04/23(水) 23:17
さいたま野郎と今年も結構授業かぶってるよ。
42
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 08:21
今年になって、なんかスゲー勢いで助手が増えてない?
プログラム関係の授業でいっぱいいて、院生かと思ったら助手だった。
あれって、研究室に1人ずつ助手いるってことなんか?
43
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 21:50
メカトロニクスの課題どうした?
44
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 22:09
どーにかやったべ。
つーかみんな二宮無視してプログラム打ちすぎw
45
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 22:16
とりあえず2問目は36〜37本の間だよな?37本にしておけばいいか。
1問目・・・何加えたのよ?
今日はプログラム終わってさっさと帰る人が多かったな。
しかし、教科書の片方が未だ入荷待ち・・・。
46
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 22:55
>>45
11÷log2
になるんだよね。
んで、log2は電卓で出したべ?
1問目どうしよう。
47
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 23:19
メカトロニクスは機械と電子と情報の3つだけだよ↓
俺のその先を考えろなんて無理ポ。
ttp://tech.ed.gifu-u.ac.jp/~myoshi/andou/meka1.html
48
:
名無しさん@青学生
:2003/04/24(木) 23:58
>>45
あーいや、結構てきとうなことを。
まあまだ何も勉強してない俺らのほうがこれから先についてバラバラなこと思ってそうだし
そーいうのが研究してる人にとってはそれがかえって新鮮な印象受けたりするのかな。
別にもっともなこと書かなくてもいーんじゃない?
49
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 00:36
>>48
どの位書くよ?
結構メカトロを取っているちゃんねらー多いね。
メカトロで顔合わせる?
50
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 00:58
>>49
2年生の情テクが多いんだろうな。
51
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 08:10
>>49
あっ、ごめん今起きた。もう書いても遅いよな・・・
>>50
多分このスレ4〜5人で回転してるんだろうね
52
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 14:17
今日のメカトロの授業の質問してるやつが言ってたことが謎過ぎ!
おぶじぇくとなんたらっていわれても何もわからん…
(?д?)<やめて〜
53
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 15:04
システム構築実習に出てる情テク集合!
ってみんなこのスレッド見ないよな…
54
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 15:15
>>53
今出てます。
しかもノーパソのネット繋がらないし(鬱
55
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 15:54
>>53
俺も俺も!!
56
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 15:55
待ち時間長すぎ。
57
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:10
ね。マカフィーすでにあるっつーの(w
58
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:13
みんな、席番晒せ
59
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:13
いい加減暇すぎてウザくなってきた。
感想メールだけ先に書いとこうかな。
60
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:15
これ、FTPの所まで行くか?
61
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:16
>>60
どう考えても無理でしょw
62
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:18
とりあえず、席番か苗字を晒せ。話しかけに逝ってやる。
63
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:20
漏れは帰りたい。感想メル送ってしまたよ。
64
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:21
>>63
早いな、オイ。wordファイル添付した?
65
:
60
:2003/04/25(金) 16:21
>>62
席番晒すのはちょっとアレだけど、漏れは前のほうでこのページ開いてます。
66
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:22
俺は中盤
67
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:22
>>65
俺は真ん中辺り。
68
:
1
:2003/04/25(金) 16:23
こないと思って見なかったらこんなにっ!
ひまだよな?
氏にたい。
69
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:26
すた!!添付しる!!
70
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:28
授業がどこまで進むかも分からないのに、何で作成できるんだよ?
71
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:35
「まさか授業が最後までいかないとは……」
といったところだろう。
72
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:37
暇な人このチャットに集合しる!
http://chat.enjoy.gr.jp/room/005/index.html
73
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:38
それでもし授業が最後まで行ったら笑えるな。
74
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:40
あ、一人あおちゃんやってる奴発見。K林君、君だよ。
75
:
kasai
:2003/04/25(金) 16:41
理工の二年ってクラスコンパってやんないんだね\
76
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:41
キョロキョロすんなよw
77
:
kimu
:2003/04/25(金) 16:41
でした
78
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:51
やっと本題か。授業始まって2時間だぞ。
79
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 16:59
これやるとノーパソの中身見れる罠。
しかも馬鹿なやつはパソ全部見られる罠。
80
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 17:46
>>52
質問をしている人って本当に疑問があって、質問しているのかな?
まぁ、ああいう授業の雰囲気は好きだけど。
81
:
名無しさん@青学生
:2003/04/25(金) 19:55
>>52
質問してることなんとなく分かった。
やっぱ俺パソヲタかも
82
:
名無しさん@青学生
:2003/04/26(土) 01:15
UNIXとLinuxは違うOSなんじゃないの?
と思ったけど、詳しくないので質問しなかった。
83
:
名無しさん@青学生
:2003/04/28(月) 14:00
英語総合演習、蔭山でてる人。
5と7の答えわかんないかな?
84
:
名無しさん@青学生
:2003/04/28(月) 18:41
今度のメカトロニクスでちゃんと大きいフロッピーを持っているかな?
名前の知らない人だが。
85
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 00:02
>>84
前のほうに居る奴だよね。富山に本当にあげるのだろうか。
86
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 00:17
いや、あげるだろ。
何かそういうので了解してたじゃん。
87
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 22:46
>>83
今回は異様に簡単だったよね?8割は楽勝でいったな。・
目標点が50点って言ってたけど、みんな1回目はどんくらいとれたの?
88
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 23:17
>>83
>>87
あんたらのクラスもレベッカのストーリーやっているの?
89
:
名無しさん@青学生
:2003/04/29(火) 23:26
英語総合演習(番号後半組)あのテストの返し方は何だ
俺の点数晒されてたぞ
90
:
21
:2003/04/30(水) 06:45
クラコンやろうぜ!!
91
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 08:22
やろーやろー!
92
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 17:11
いいね、もっと情テクの連中と触れ合いたいよ。
ああ、明日の計算機実習鬱だなあ。隣の奴が激しくウザイんだ・・・。
93
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 19:00
>>92
機創は席が自由だぜ。
94
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 21:10
明後日のメカトロで顔を合わせようぜ!
95
:
21
:2003/04/30(水) 21:51
計算機ダルいな。あのハゲなんとかしろ。
クラコンの幹事募集中。
96
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 22:01
>>95
おめーやれよ。
メカトロニクスに授業が終わった後、スピード写真機の前に集合な。
分かるだろ?メカトロニクスの教室がある階だよ。
97
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 23:25
二宮は結構好きだけどな・・・去年情報数学の時はむかついたが。
>>96
本気か?これで逝ってみたら知り合いだったりしたら笑えるけどな。
98
:
名無しさん@青学生
:2003/04/30(水) 23:39
>>97
確かに。
でも、全員知り合いって訳じゃないだろ。
他学科の奴らも来るかな?
機創と経シスと電電は取れるよね。
99
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 00:29
>>98
このスレ見て無いんじゃない?他の学科の連中は。
つーか、人集まるか?
100
:
21
:2003/05/01(木) 00:44
行ってもいいけど、誰も来なかったら空しいね。
101
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 00:49
来てる所をウォッチングされたりな。
102
:
名無しさん@青学生
:2003/05/01(木) 00:55
そういや、小田急の中で計算機実習のテキスト眺めてたら、隣に居た連中が
ジロジロ見てきて、「実習のだ・・・」とか言ってた。会話の内容から3年生っぽかったが。
何か感じ悪かったなあ。どうでもいいけど。
しかし、ここは何で2年生の巣窟なんだ?1年生とかいないんか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板