[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
機械創造工学科・機械工学科スレッド
764
:
名無しさん@青学生
:2006/02/08(水) 11:25:16
>>763
一つだけ避けた方が賢明な研究室があるけど・・・
それを除けば,結局はどこもそれほど変わらないさ.
普通にやっていれば卒業は大丈夫.
どの研究室だって努力した分だけ成長できるしね!
765
:
名無しさん@青学生
:2006/02/08(水) 14:37:00
仙台福田寮
766
:
名無しさん@青学生
:2006/02/12(日) 05:16:59
大井氏賢はやめるべきです.まあ聞いた話だけど.
あとは3階は楽だよ.二階に比べると.材料系は忙しいらしい.
隆けんは緩めだとか.小林けんはちゃんさんの日本語,林けん,ミスけん,
岡田けんは楽しいそう.なべけんはまじめらしいよ.
767
:
名無しさん@青学生
:2006/02/18(土) 18:10:35
今年度の学部の再発表はないそうだぜ!!
768
:
名無しさん@青学生
:2006/02/18(土) 20:05:02
本当に!? 誰が言ってた?
769
:
名無しさん@青学生
:2006/02/18(土) 22:06:15
>>268
嘘。だって発表前の時点で、再発表確実の人がいたし。
大石研2人・小林研1人・岡田研1人だよ。
先生に直接聞いたから間違いない。
770
:
名無しさん@青学生
:2006/02/18(土) 23:48:04
今年は4人か。まぁ、そんなもんだろうな。
0ってのはありえないでしょ
771
:
<削除>
:<削除>
<削除>
772
:
名無しさん@青学生
:2006/02/19(日) 10:21:31
H君…(;_;)
773
:
名無しさん@青学生
:2006/03/01(水) 00:52:02
お疲れでした。皆さん
774
:
名無しさん@青学生
:2006/03/02(木) 21:57:41
ああ・・ 死ぬかと思ったわ・・・ホントに。「やれ!」と「来い!」しか言わない・・・
でも今となっては良い思い出だったかな。
苦しかったけど、何とかなるもんだね!皆さんはどうでした?
775
:
名無しさん@青学生
:2006/03/02(木) 22:08:09
H口君、よくO石研の研究室には「来たよ!」とか声を掛けたもんですね・・・
もう言えなくなって寂しいっす。(T_T)
776
:
名無しさん@青学生
:2006/03/03(金) 00:01:57
>>774
研究室で浮きまくっていたから辛かったわ・・・
777
:
名無しさん@青学生
:2006/03/09(木) 18:57:36
777は俺がもらう!
スリーセブンや!
今期もええ事ありますように!
778
:
名無しさん@青学生
:2006/03/10(金) 22:45:49
研究室は決まったかな??
779
:
名無しさん@青学生
:2006/03/26(日) 02:26:48
何なの? いきなりの3000円の徴収は。ぶっちゃけありえない!!
780
:
Cane
:2006/03/26(日) 16:11:16
今年から機械創造工学科に通うものですが、
パソコンを購買部のQosmio(A4サイズ)かDynabook ss MX(B5サイズ)のどちらを買おうか迷ってるのですが、いいアドバイスはありませんか?
お願いします(__)
781
:
名無しさん@青学生
:2006/03/26(日) 18:06:59
>>780
B5。
持ち運ぶならね。A4は事実上据え置き型だよ。
1年(厚木キャンパス)だと持っていくことが多いよ。
購買部から買うなら保険に入っておいた方がいいよと思う。
782
:
Cane
:2006/03/26(日) 20:08:58
>>781
ありがとうございます!
さっそく明日にでも振込みにってきます(^^)
783
:
名無しさん@青学生
:2006/03/27(月) 10:36:43
>>781
おいおい、厚木キャンパスっておまえは誰だよw
OBでも理工で厚木通いってありえないんだが。
まじレスすると機械は情テクとかの授業の中でも特殊なの取らない限り
学校に一度もノーパソ持っていくことはない。
キャンパスにたくさん自由に使えるパソコンがあるからね。
ただレポート書いたりするのに自宅にパソコンは必要だよ。
画面大きい方が使いやすいかもね
784
:
名無しさん@青学生
:2006/03/27(月) 11:46:43
マジレスすると、購買部のノートはありえない。
百聞は一見に如かず、購買部のノーパソを家電屋行って探してみなさい。
古すぎて見つからないはず。
あと、1度も持っていかないは言いすぎだと思う。
さすがに使うでしょ。
785
:
名無しさん@青学生
:2006/03/27(月) 22:38:50
情テク以外パソコンは持って行かないよ。
いいこと教えてあげる。キャンパスアグリーメントてのがあって青学にいる人なら
そのライセンスを受けて(つまりただで)マイクロソフトの各ソフトウェアを
インストールして使うことができるよ。だからまだ買ってないなら中身空の
パソコンを買うと安くすむよ。詳しくは以下のURL参照。
ttp://www.cc.aoyama.ac.jp/announce/CAL/cal.html
786
:
781
:2006/03/28(火) 11:32:20
そういうことなら、俺はA4を勧めます!!
787
:
名無しさん@青学生
:2006/03/29(水) 00:12:33
厚キャン、世田キャン消滅を知らないOBかw
788
:
名無しさん@青学生
:2006/03/29(水) 19:04:42
今年から機械創造工学科に通うものですが、
理系の学生ってみんなどの位バイトしてるんですか?
789
:
名無しさん@青学生
:2006/03/29(水) 23:30:49
http://ura-jyouhou.seesaa.net/
節約とか知って得する豆知識
トリビア的情報あるから要チェック
790
:
名無しさん@青学生
:2006/11/05(日) 22:32:28
AGMEの同窓会に行った。
何あれ? 8000円であの料理かよ。マジ糞。
話す相手もいないし、スゲーつまらなかった。
791
:
名無しさん@青学生
:2007/01/25(木) 01:48:29
ggt
792
:
名無しさん@青学生
:2007/02/01(木) 22:57:28
今年はどの研究室がにんきなんだ?
793
:
<削除>
:<削除>
<削除>
794
:
<削除>
:<削除>
<削除>
795
:
名無しさん@青学生
:2012/02/19(日) 09:29:40
岡田教授が退職するらしいね。
次の熱力学の担当教授は決まっているの?
796
:
名無しさん@青学生
:2012/03/31(土) 14:34:54
>>795
新しい人が来た
797
:
名無しさん@青学生
:2012/04/07(土) 22:23:23
>>796
サイトを見る限り「熊野研究室」がそうなのか?
798
:
<削除>
:<削除>
<削除>
799
:
名無しさん@青学生
:2015/04/01(水) 20:40:10
研究室ってどこが一番いいとか分からない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板