したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【大学に】批判・要望スレ【物申す!】

1名無しさん@青学生:2002/11/25(月) 14:01
就職活動支援システム
ttp://www.aoyama.ac.jp/daigaku/spo/empsur.html
みたいに、学外のPCからも休講情報検索とか出来るようにしてくれ。

4このスレの1:2002/11/25(月) 14:11
直リンをクリックして見ると言うことは、当然そのリンク先にここの存在を知らせること
だからね。>>1のリンクは特に、大学のだから。まぁ大学の関係者がここを知らないわけないだろうが。

5:2002/11/25(月) 14:16
そういう理由だったんですね。ありがとうございます〜。
もう一ついいですか?
直リンクしたら相手に存在が知られるとありましたが、それはリンクさせた
人間も特定されるのでしょうか?また、リンクフリーじゃない場合、リンク
させたら法的責任とか発生するのでしょうか?

6このスレの1:2002/11/25(月) 14:25
ネットしてるということは常に個人情報出してると思った方がいいよ。
クッキーかじられたらね。串使っても追跡すれば分かるから意味ないし、
そもそも怪しげな串鯖にIP通すんだからね。
法的責任は分からないけど、そんなんでイチイチ訴える人もいないだろうな。
ただ、F5攻撃とかは確実に訴えられる。判例あるから。

7このスレの1:2002/11/25(月) 14:27
>それはリンクさせた人間も特定されるのでしょうか
それは流石に無理だろ。でも、そのサイトのアクセス解析で、そいつがアクセスした
時間帯とリンク貼られた時間帯とを見比べれば想像つくんじゃない?

8このスレの1:2002/11/25(月) 14:29
今気づいた。質問に丁寧に答えることで、自らスレを荒らしていることに。
ということで質問スレにでも。
授業サボり、就活も疎かな3年生でした。

9:2002/11/25(月) 14:34
親切にありがとうございました〜。
スレ違いな質問をしてしまってすみませんでした。
だいぶん分かりました。
ありがとうございました。

10名無しさん@青学生:2002/11/25(月) 16:26
>>1
えらすぎ
>>2
教えて君は嫌われるよ。
こんぐらいちょっと調べりゃわかると思うぞ。
まぁ運が良かったな

11このスレの1:2002/11/25(月) 22:48
>>10
どうも。折角だから何か要望。批判書いていってくれ。
>教えて君は嫌われるよ
まさに半角板のノリだねw住民デスカ?

1212:2002/11/30(土) 17:50
事務方(教務課・学生課・教職課程課)の卒業生を躾なおしてほしい。

13uma</b><font color=#FF0000>(zarjE6pk)</font><b>:2002/12/02(月) 01:29

イマダ! 13ゲットォォォ!!〜♪
  _∧ ∧_
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーッ

>>12
禿げ同。

14名無しさん@青学生:2002/12/02(月) 20:46
2=5=9=釣り師。
次は何の質問してくれんの?

15uma</b><font color=#FF0000>(zarjE6pk)</font><b>:2002/12/31(火) 01:09
>>12
それ友達も口を揃えて言うけど、やっぱ横柄なもんなの?
教務課の職員ってOB・OGでしょ?

16名無しさん@青学生:2002/12/31(火) 13:10
>>15
青学WEBでも教務課の悪さは話題になってるね。

学生課と教務課の態度の悪さ
http://www.aogaku.org/x/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=100;id=
青学の教務課、学生課ってどうよ? Part2
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&amp;KEY=1031383284

17名無しさん@青学生:2003/01/04(土) 21:03
青学WEBって中途半端じゃない?リスタみたいにはならないでしょ。

18名無しさん@青学生:2003/01/04(土) 22:42
>>17
おぉー。
「リスタ」で検索したら出てきた。
立教のページだね。

どう中途半端かな?
俺達のためにも、青学WEBがどうなればいいか考えようよ。

俺、青学WEBの回し者みたいね。
別にそんなんじゃないから。

19名無しさん@青学生:2003/01/04(土) 23:45
>>18
リスタ知らなかったの?
青学WEBなんてどうでもいいじゃん。
てゆうか廃れてるし。

20名無しさん@青学生:2003/01/05(日) 11:48
ISDN回線の我が家にとっては青学WEBはちょっと重めだな。

21名無しさん@青学生:2003/01/05(日) 12:02

冬休みっていつまで?

22名無しさん@青学生:2003/01/08(水) 16:59
今日まで

23名無しさん@青学生:2003/01/09(木) 02:00
>>18
青学WEB・・・理工の私からすれば不要なページと考える。
文系の情報ばっかりで意味が無い。
たまに見るけど、あんまり発展してるとは思えないしね

24名無しさん@青学生:2003/01/09(木) 02:46
>>6
>クッキーかじられたらね。串使っても追跡すれば分かるから意味ないし、
>そもそも怪しげな串鯖にIP通すんだからね。
>ただ、F5攻撃とかは確実に訴えられる。判例あるから。

>>1よ・・、
クッキーって何だ〜 しかもかじるってどういうことなんだ〜
串ってなんだ〜 串鯖って何なんだ〜 F5って何だ〜

                                教えて下さい。

25名無しさん@青学生:2003/01/09(木) 20:41
>>24
クッキー
ttp://freezone.kakiko.com/jiten/k-g.html#cookie
串・串鯖
ttp://freezone.kakiko.com/jiten/k-g.html#kusi

「F5」ってのはページを更新するショートカットキー。プラウザにもよると思うけど。
Internet ExplorerとNetscapeはF5で更新できる。
operaやMoziraなんかは使ったことないから分からないや。

んで大学への批判や要望に話を変える。
厚キャンの談話室。あそこにある冷水気は水が勢いよく飛びすぎ。

26名無しさん@青学生:2003/03/04(火) 22:50
入学にあたって、家族の最終学歴を書かされたんだ。
あれ辞めて欲しい。
我が家の学歴が恥ずかしいとかじゃなくて。

27名無しさん@青学生:2003/03/04(火) 22:56
>>26
俺は高校の時(都内の私立)も書いたが。どこの大学でも親の学歴は書くと思うぞ。

28名無しさん@青学生:2003/03/05(水) 20:00
>>27
私の姉妹の中では学歴書かされたのは、自分だけでしたよ。

2924:2003/03/05(水) 21:21
>>25
2ヶ月ぶり遅レスだけど解説ありがとう

30(・ω・)ノ</b><font color=#FF0000>(gv3ikXQc)</font><b>:2003/03/06(木) 17:47
総研ビルの空調をなんとかしてほしいかと。。。

31名無しさん@青学生:2003/03/09(日) 23:23
アフォ山学院と呼ばれるのを何とかしる!

32名無しさん@青学生:2003/03/09(日) 23:25
>>31
そいつは俺達学生の質が問題。
勉学とか何よりマナーの向上からして欲しい。

33名無しさん@青学生:2003/03/09(日) 23:29
遊びまくって留年、女とヤリまくり、教授にタメ口、トイレで喫煙、壁や机に落書き
アフォ学ならではの、DQN高校並みの程度の低さ。

34名無しさん@青学生:2003/03/09(日) 23:57
サー席による迷惑行為。
禁煙場所で喫煙。
バス待ち列の割り込み。
DQN高校並みの程度の低さ。

35名無しさん@青学生:2003/03/10(月) 00:02
>>32
同意。
だけど最近は他大もかわらないよ。行ってみればわかる。。。
>>33
お前は部外者だな。だいぶ妄想入ってる
>>34
同意。すばらしい。

36名無しさん@青学生:2003/03/10(月) 00:10
>>33
大学生が「トイレで喫煙」って逆にカワイイな。

3733:2003/03/10(月) 00:13
>>35
オマエとは無縁だからだろ。みんなクラブ行ったり、そこそこ女遊びしてるよ。
トイレで煙草吸った跡や落書きよく見るし。
まぁ>>35は勉学だけの学生生活で満足なんだろう。

3833:2003/03/10(月) 00:14
>>36
だから「高校レベル」なんだよ。吸殻はうざいし、トイレはヤニ臭いし。
アフォ学マンセーて感じだなw

39名無しさん@青学生:2003/03/10(月) 00:16
>>33
おめーも尻フラワーだ!

4035:2003/03/10(月) 00:25
>>37
別に遊ぶなとは言ってない。
おれも勉学ばっかしてるわけじゃないし。
>>38
だから部外者っていってんだよ。お前の大学と一緒にするな。
ひきこもりは尻フラワーでもやってろ。

41名無しさん@青学生:2003/03/12(水) 18:03
スレ違いいい加減にしる!
大学への要望、それはネットで単位や休講状況など、学生端末の役割を出来るようにしてくれ。

42名無しさん@青学生:2003/03/12(水) 22:21
Microsoftのソフトばっかり使わないでくれ。

43名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 14:46
生徒手帳の時間割表。
列に時限で、行に曜日だと見にくいぞ!

44名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 15:55
生徒手帳てw
青学のレベルが知れるわ。

4543:2003/04/19(土) 18:01
「学生手帳」か。
こんなんだから、俺はモテないんだ。

46名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 18:48
先生の休講は当然のように許されて、
学生の出席は厳しく取り締まる。納得いかない。
休講した分きちんとお金返してもらうという権利は無いんですか?

47名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:00
(゚Д゚)ハァ?学生の分際で生意気言ってるんじゃねーよ。
ちゃんと出席するのが最低条件だろうが。
休講?代講やるだろ。まともな教授ならしっかり代講やってる。
アホ講師ならサボるけどな。
じゃお前、教務課行って金返してくれって言ってこいよボケ。

48名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:06
>>47
キチガイ

49名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:07
↑論破されるとそれしかいえないのか( ´,_ゝ`)プッ

50名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:09
出席が厳しいのは当たり前、上智大は昔からこれで「いい大学」を目指し成長した。
一方アフォ学は、スクールカラーか、淵野辺住民にまで迷惑をかけ、バカ大学生活を
謳歌している。

51ぁゃゃ</b><font color=#FF0000>(.V2ymVwU)</font><b>:2003/04/19(土) 19:20
淵野辺の皆さんごめんなさい

52名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:22
淵野辺も潤うわけだからいいだろ。

53名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:39
アフォ学は必要悪と

54名無しさん@青学生:2003/04/20(日) 00:08
要望ねぇ。。
学長車のアイドリングストップかね

55理系3年、寮生:2003/04/26(土) 02:09
常青寮の場所を変えて欲しい。
世田谷の時もそうだったが、理系のキャンパスの近くに女子寮を作り、
文系のキャンパスの近くに男子寮を作るのだろう。
俺達理系の寮生にとっては青山キャンパスは使わないのに近い。
あそこは一等地だから、土地を売り、そのお金で淵野辺と青山の間あたりに男子寮が欲しいのだが。
無理な要望だろうなぁ。

56名無しさん@青学生:2003/04/26(土) 02:10
寮ってやっぱ恋人入れるのはダメなの?
で、どこでやるのよ。

57名無しさん@青学生:2003/04/26(土) 02:11
恋人いれるのは駄目だよ。

58名無しさん@青学生:2003/04/26(土) 02:13
厳しいな。で、女子寮との交流とかは?
一橋の寮生は、津田塾の寮生と交流会みたいのがあるって聞いたが。
伝統みたいだしね。
相手が津田女ってのが餓えてる感じがしていいw

59名無しさん@青学生:2003/04/26(土) 02:16
>>58
寮なんてそんなもんだろ。
女子寮との交流なんてのもない。
ただ、友達はできるよ。

常青寮ってどうよ
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=380&amp;KEY=1014826997

60名無しさん@青学生:2003/04/26(土) 02:20
>>59
いい友達いるといいな。そのスレ見るととても(略

61名無しさん@青学生:2003/04/28(月) 22:15
教室変更って情報端末で出力できないじゃん。
今日、英語総合演習で教室変更を知らないで、変更前の教室で待ってたよ。
途中から気づいて急いで変更した教室に行った。
前方のドアだけに教室変更の紙を貼ってあるから、後方のドアから入った俺らは気づかなかったんだわ。
どうにかして欲しいよ。

62名無しさん@青学生:2003/04/28(月) 22:35
出来ますが何か?

63名無しさん@青学生:2003/04/28(月) 22:41
教室変更は「授業情報(今日から1週間)」で見るんでしょ?

64だ出組</b><font color=#FF0000>(SnxtKsew)</font><b>:2003/04/30(水) 14:01
津田塾って、
超マジメっぽいイメージがあるけど、
幻想かしらねw

65名無しさん@青学生:2003/05/04(日) 19:41
N館のカフェテリアをどうにかしてくれ!

66名無しさん@青学生:2003/05/06(火) 08:22
>>65
あれはどーしょもないよ。
そもそも理工学部のマターリ食事場所として計画されてたらしいからキャパも無いしな。
昼時間はずして使えばそこそこ使えるぞ。
漏れ的にはもちっとメニュー増強キボンだが。

67名無しさん@青学生:2003/05/09(金) 22:33
うちの大学は落書きが少なくていいよね

68名無しさん@青学生:2003/05/09(金) 23:09
>>66
今日Nの学食で食ったよ。
2限の時に食べたんだが、
「チャーハンだと今は無理」
とか言っていた。
やる気が感じられなかった。いつもこんな感じなの?
当方文系なので、初めて使ったのだ。

69名無しさん@青学生:2003/05/09(金) 23:21
Nのカフェテリはマジで手際悪すぎ。
世田谷のおばちゃんたちの手際のよさと比べると
ダメダメで見てらんない。

70名無しさん@青学生:2003/05/09(金) 23:57
一橋大みたいに授業評価やろうよ。
学生が評価するの。
とはいえアフォ学の場合、ラク単の先生ばかり評価高くなるだろうな・・・

71名無しさん@青学生:2003/05/10(土) 00:10
一橋大みたいに授業評価やろうよ。
学生が評価するの。
とはいえアフォ学の場合、ラク単の先生ばかり評価高くなるだろうな・・・

72青学法ob:2003/05/10(土) 16:49
青学の経営陣は低脳です。
淵野辺に移転したところで状況は好転しません。
明治は絶対駿河台から離れないだろうし、法政は市谷回帰を始めてる。
中央はあの場所でも資格取得に強いから中央の学風を好む人には支持される。
青学は実績も出せない、立地も悪いければ後は衰退するだけです。
淵野辺などに移転せず、青キャンにタワーを建てたほうがよかった。
たぶん5年後にはまた都心移転問題が出てきます。
それより卒業生の身になって欲しい。
自分が通ったキャンパスが消滅するという悲しみを。
東京に出てきて一番感受性が強い2年間を過ごしたキャンパスは
厚木といえども思い出深いのです。
これがなくなった気持ちが経営陣にわかりますか?
同じ気持ちを後輩には味あわせたくありません。
とにかく淵野辺移転は失敗です。

73くら</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>:2003/05/10(土) 17:21
>>72
あんな田舎に通わなくなっただけましです。状況の好転はともかく
学生は都心から近くなったんだから、それだけでも十分だろう。
OBのことなんか経営陣が考えるわけないじゃん。ただでさえ
不評の厚木だったのにさ。

自分の想いから勝手に失敗とか決め付けないでほしいね。まったく。

74名無しさん@青学生:2003/05/10(土) 18:31
そーだね。
厚木がなくなるのに意味がある。

75名無しさん@青学生:2003/05/11(日) 00:35
経営陣は青キャン回帰を当然考えてるだろ。未確認情報ながらも、淵野辺は厚木より短命との話もあるしな。
捨て去らないまでも、COE取ったが未だにお荷物扱いの理工学部専用になるやもしれん。

76名無しさん@青学生:2003/05/11(日) 00:58
ガウチャーが中途半端だからいけない

77名無しさん@青学生:2003/05/11(日) 22:29
>>75
淵野辺が理工専用?それはないだろ。
厚木より短命なんてないだろうし。
お金がいくらあっても足りないよ。

78名無しさん@青学生:2003/05/12(月) 19:13
学生証orプリペイドカードの入金機。
使えない機械があるぞ!

79名無しさん@青学生:2003/05/12(月) 21:04
>>71
同意。無理ならここでスレたててでも評価したい。
学生の興味をつくような授業があまりに少ない。

80名無しさん@青学生:2003/05/15(木) 20:26
F館の前あたりで売っている弁当も、ICカードや、プリペで購入できると便利なんですけどね。

81名無しさん@青学生:2003/05/18(日) 18:14
キャンパス内全面禁煙はどう?

82名無しさん@青学生:2003/05/18(日) 19:42
>>81
いいと思うけど、上の方の人で愛煙家がいたら無理なんじゃない?
俺達が呼びかけても無理だね。

83名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 00:15
喫煙OKのキャンパスは世の流れに反すると思う。
少なくとも相模原は全面禁煙にすべき。1・2年のために。理工生には悪いが。

84ヶソタ</b><font color=#FF0000>(.B8LFdvo)</font><b>:2003/05/19(月) 01:18
age

85名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 01:28
>>83が何を言ってるか良くわかんない。
1・2年のためとか理工生には悪いがってどうゆうことよ?
説明してホスィのだが。

86名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 01:32
文系の一・二年は成人してないのが大半だから禁煙でも構わないだろ。
でも理工生がいるからそうもいかん。

87名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 01:51
>>86
まさかとは思ったが未成年だからタバコ吸わないとか本気で思ってたのか?
おいおい、まずありえないよそんなの。
1・2年だけのキャンパスだった厚木で
タバコ吸ってるやつなんてたくさんいたぞ。
ついでに言えば文系の1・2年のほうが理工全体より人数は
ぜんぜん多いんだから、喫煙者人口も文系1・2年のほうが多いでしょ。
そのへんどうなのよ?

88名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 02:08
浪人して入学する学生も居るわけだからね。

【愛煙】相模原キャンパスの分煙【喫煙】
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&amp;KEY=1049468330
☆☆煙草☆☆
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&amp;KEY=1039337296

89名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 02:17
>>87
有り得るとか有り得ないとかじゃなくて、キャンパス内を強制的に禁煙にするなら
法律的に話進めなきゃならんだろ。未成年で喫煙してるかどうかなんて論外。

90名無しさん@青学生:2003/05/19(月) 02:48
>>89なんか痛いヤツだな
キャンパス内を禁煙するのに法律とか言い出したぞオイw

91</b><font color=#FF0000>(.t4dJfuU)</font><b>:2003/05/19(月) 05:49
>>90
でもよ、強制力はないが法律できただろ、ハゲ。
まぁ、痛いということは自分でも分かっている。
ただ、お前も十分痛い。
もちろん、お前は俺よりはましだがな。
お前最高!

92名無しさん@青学生:2003/05/20(火) 23:25
生理痛で気持ち悪いなかを必死で学校に向かってたら、
前の人のタバコの煙が直撃…
吐きそうになりました。
歩きタバコ本当にもうやめて下さい。。

93ぁゃゃ</b><font color=#FF0000>(NJkABek2)</font><b>:2003/05/20(火) 23:46
>>92
男性にも整理ってあるんですか?

94名無しさん@青学生:2003/05/20(火) 23:58
>>93
アルヨ

95名無しさん@青学生:2003/05/20(火) 23:59
>>93-94
いや〜。そうなの!
おじさん驚き!

96名無しさん@青学生:2003/05/21(水) 14:37
つまんねーレスしてんじゃねーよ。歩き煙草なんかすんじゃねーよ。
だからアフォ学って言われるんだ。

97</b><font color=#FF0000>(.t4dJfuU)</font><b>:2003/05/21(水) 14:56
>>96
「だから」の前後につながりないじゃねーかよ。
なんで、アフォ学だと言われる理由が、歩き煙草をするからなのか説明しろ。

98名無しさん@青学生:2003/05/21(水) 14:58
ブルマのオパイに、俺はピンコダチ

99名無しさん@青学生:2003/05/21(水) 15:32
>>98
誤爆?

10098:2003/05/21(水) 17:09
>>99
誤爆してもうた・・・。
逝ってきます。

101名無しさん@青学生:2003/05/22(木) 02:06
もう何度も出たことだが、淵野キャンの昼休みの短さをどうにかしてくれ。
あの短時間にあの混み具合の学食で昼を済ますのは至難だ。

102名無しさん@青学生:2003/05/23(金) 14:01
あらかじめコンビニとかで弁当買っておくといい

103:2003/05/23(金) 14:12
食わなきゃいいぢゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板