[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
楽しいサークルってどこ??
32
:
名無しさん@青学生
:2003/03/03(月) 17:04
たしかにサークル入らないと居場所ないかも…。
とりあえずサークルは絶対入っといたほうがいいよ。
辞めるだけなら後ででもできるし。
33
:
名無しさん@青学生
:2003/03/03(月) 17:22
3、4年て偉そうにしてるだけで面白くも何ともない人が多いよね。
ぶっちゃけサークル来ないでほしい(ボソ
34
:
名無しさん@青学生
:2003/03/03(月) 19:00
サークルに入らないでも、社交的であれば友達は沢山できる。
ただしサークルに入ることにより、効率的かつ大量に友人ができる。
サークルを友人を作る場として考えることは悪くないし、
有効に活用するべきである。
おいらが厚木にいたころは、サークルに入ってないと飯食う
場所がなかったことは確かである。
35
:
名無しさん@青学生
:2003/03/03(月) 23:31
やっぱりサークルは入っといたほうがいいんですね…。
うーん、でもあまり時間を取られたりするのは嫌だなあ。
運動系以外でちゃらちゃらしてなくて、でもオタクっぽくなくて
週一ぐらいの活動ってとこも結構ありますか?
旅行サークルとかどうなんだろう…
36
:
名無しさん@青学生
:2003/03/03(月) 23:47
>>35
別に今決めなくたっていいんだよ。
入学してから、勧誘期間ってのがあるから、そこで色々情報仕入れられる。
興味あるサークル団体に話を聞きにいけばよろし。
37
:
名無しさん@青学生
:2003/03/04(火) 00:18
青ちゃんに居ながらTMを薦めないのは?
38
:
名無しさん@青学生
:2003/03/04(火) 00:32
きもいからだYO!
39
:
モンチッチ
:2003/03/04(火) 08:08
ホント深い友達が欲しいならしっかり活動してるサークルが
いいかも。
オールラウンドとかイベサーとかは毎回違う人が来たりして
浅く広く知り合いが出来る感じかなぁ…
まぁそのサークルによりけりだと思うけど。
もともとはイベサー入ってたけどやめちゃったしねー。
活動の少ないサークルは出入り激しいよ。
40
:
batigai
:2003/03/04(火) 12:10
26>>俺も今年、国際政経入学
サークル選びは本当に悩むね。
41
:
名無しさん@青学生
:2003/03/05(水) 00:00
>>36
そうですね…でも今バイトやってて、できればそこも続けたくて
教習もあるって考えるとサークルとかどうなんだろうって…
ちょっと不安になってしまって。いろいろ考えてしまったんです。
>>39
やっぱちゃんと友達が欲しいなら活動多い方がいいんですよね〜…
わかってはいるんですけど…みたいな。
>>40
おう!国政ですか。よろしく!!お互いいい選択をしましょうね!
42
:
名無しさん@青学生
:2003/03/14(金) 20:23
今日サークル辞めてきた。
サークルなんてつまんねー
43
:
名無しさん@青学生
:2003/03/14(金) 20:54
>>42
正直楽しいサークルに入ってみたいよな。
俺も入ってたサークルはマジつまらんかった
44
:
名無しさん@青学生
:2003/03/14(金) 22:54
>>42-43
まあ君らがつまんないっていってるサークルにも、
楽しんでる人はいるわけで・・・。
自分に合ったサークルを選ぶのが大事だな。しかしこれは難しいが・・・。
俺はたまたまめぐり合えたが。
45
:
名無しさん@青学生
:2003/03/14(金) 22:55
個人の主観だから。合わなきゃ作ればいい。主催者は大変だろうけど、ここのコテハンに実践者がいるから聞けば?
46
:
名無しさん@青学生
:2003/03/16(日) 23:36
GHってどう?
47
:
ヤソ
:2003/03/17(月) 05:36
>>46
昔所属してますた(^_^;
1度見学に行ってどんなんか見てきたら?
48
:
名無しさん@青学生
:2003/03/18(火) 05:40
いやー、見てて思うけど
「是非○○がやりたいのでそれについてレベル高いサークル教えてください!」
とゆーよーなのが素晴らしいね。 答える方も、
「なんとなく、入っといた方がいいっすよね?」
「友達を作るのに効率的云々」
「ダラダラした生活治るかな、なんて」
etc....
誰がなんと言おうとうちの大学は有る部分かなり腐敗してる。腐れてる。
一般的な大学の評価と関係無い部分で、底力みたいなもんがとても乏しい。
文化祭なんてマジつまんねーもん。 あれ純粋に楽しめる奴居るのか?
たまに力入ったバンドが居る?以外文化なんて無きに等しい校風だし、
お祭りを面白くするような熱気も泥臭さも全く無い。
青学新聞の雑文は毎度内容も文章もヤバ過ぎ。 高校生?
青学生が自分で作ったポスターは片っ端から冗談みたいなテクレス・センスレスだし。
学校主催の在校生美術展示会みたいの、あれ恥曝しだからやんない方がいいよ。
一番マシなのは美術部と思われる高等部生の水彩だったり。
書道は経験者が多いのかさまになってたけどホントそれぐらいだ。
見せかけや外側はキチンとしててもソフトへぼへぼ。これが青学。
写真部の展示とか見ててもホント思うけど、格好つけるのだけ上手いよね。
49
:
名無しさん@青学生
:2003/03/18(火) 05:41
スマン・・
×とゆーよーなのが素晴らしいね。
○とゆーよーなのが全く無いのが素晴らしいね。
50
:
名無しさん@青学生
:2003/03/19(水) 02:40
テニスなら院内のに入れば、友達わりと広く深めにできるよ。
週1,2(水・土)のとこがほとんどだし、参加自由にできるとこもある。
4強(レッ○、エレ○テリア、ア○ス、リコ○)は大変だけどしっかり友達できるよ。連帯感がちがう!
51
:
名無しさん@青学生
:2003/03/19(水) 03:02
>>50
練習きついし休めないけどな。後下らない人間関係で悩むこともあるしな。
52
:
名無しさん@青学生
:2003/03/19(水) 13:34
院内なら、安心だと思われ。ちゃんとどこも伝統あるしね。
変なサークルはない。
53
:
名無しさん@青学生
:2003/03/19(水) 23:37
>>52
それは誤解だと思うぞ。
54
:
名無しさん@青学生
:2003/03/20(木) 02:06
>>53
じゃあ、院内でもここはやめとけってサークルは?
伏字でお願いします。
55
:
名無しさん@青学生
:2003/03/20(木) 02:22
つーかいろいろ新勧行ってきめるのがよろし。人により合う合わないはあるから。
56
:
名無しさん@青学生
:2003/03/21(金) 20:38
4強はいいぞ!テニスもうまくなるし、体力つくし、なによりも
きちんとした活動ができる。中,高で部活やってきた人はなじむかと。
57
:
名無しさん@青学生
:2003/03/21(金) 21:28
>>54
4強だけどエレ○テリアは人間関係汚いからやめた方がいいよ。自分たちのテニスが一番だと思ってる。
ちょっとタカビーな感じやね。
58
:
名無しさん@青学生
:2003/03/24(月) 16:12
>>57
人間関係汚いって、そんなことは決してない。
自分たちのテニスが一番って、それじゃなきゃサークル変えるだろ、ふつうは。
レッ○なんかはいいと思うけどな。
ってかお前アリ○だろ?去年の団体戦のこと、まだ根にもってるんだろ!
あれはどう考えたって、そっちがおかしいんだよ。
タカビーって,ほかの院内サークルから見れば,4強なんてみんなそう見えるんだよ。
何も知らないくせに、他サークルを悪く言うのはやめてくれ!
59
:
名無しさん@青学生
:2003/03/24(月) 20:32
テニスより、勉強をしる。
60
:
名無しさん@青学生
:2003/03/24(月) 20:55
俺も某院内サークルに所属してるけど、やっぱり他のサークルには
自分から見てそれぞれ良さもあり、良くない(俺に合わない)ところがあると思う。
だからって他のサークルを悪く言うのは良くないね。ひとそれぞれじゃん、
サークルの見方なんて。それとも、ここですでに新入生争奪戦は始まっているんですかw
61
:
名無しさん@青学生
:2003/03/24(月) 21:40
前にエレ○テリアにいたけど全然人間関係汚くないし、
先輩に相談したら聞いてくれるし、かなり楽しかったよ。
62
:
名無しさん@青学生
:2003/03/24(月) 22:04
ペニスサークルの話をするスレはここですか?
63
:
名無しさん@青学生
:2003/03/25(火) 02:38
>>58
アリ○の人に去年の団体戦で何かしたの?団体(いや、集団?)レイプとか笑。
64
:
名無しさん@青学生
:2003/03/25(火) 21:08
>>61 どなたでしょう!?元エレ○の人で青ちゃんみてる人がいるなんて
ちょっと感激☆もしよければアップ名で名をお答えください。
65
:
名無しさん@青学生
:2003/03/26(水) 15:07
プレメンってテニサーあんの知ってる?
あそこはどんな感じなの?
66
:
名無しさん@青学生
:2003/03/26(水) 23:02
>>65 わりときゃぴきゃぴした感じの子が多かったな〜。
まあテニスも普通にしてるみたいだし、一般的なテニサーっぽいよ。
67
:
名無しさん@青学生
:2003/03/27(木) 23:41
いきなりごめんなさい。
話に聞いたことあるんですけどヤリサーってホントに
あるんですか?
本当だったら驚きなんですけど…
68
:
名無しさん@青学生
:2003/03/27(木) 23:53
高校時代にヤリコンって行ったこと無い?それと基本は同じだよ。だから普通にある。
てか、田舎の方ですか?
69
:
名無しさん@青学生
:2003/03/28(金) 00:03
>>68
お前この前のインターネットカレッジのやつだろ?(w
ヤリサーは乱交サークルってことじゃない。
ヤリサーは本来の目的が疎かになってて、合コンとかがメインにな
ってるとこのことじゃなかったかな?どこかは省略します。
70
:
名無しさん@青学生
:2003/03/28(金) 00:09
合コン=まともなのはほとんど恋人持ち、ようはお遊びか暇つぶし
ヤリサー、ヤリコン=最終目的がはっきりしてる
71
:
名無しさん@青学生
:2003/03/30(日) 18:38
>>68
いや出身は東京なんですけど…
やっぱりそーゆうのあるんですね。
青学内のサークルでもあるんですか?
72
:
ヤソ
:2003/03/30(日) 19:15
>>68
ヤリコン知らなかったら田舎人間?
東京の人間が疑われる発言だな・・・糞
73
:
名無しさん@青学生
:2003/03/30(日) 20:25
都内の私立高出身だが、ヤリコンやパーティなどの誘いが断るほどあったが・・・
ネタっぽく聞こえるのだろうか・・・
74
:
名無しさん@青学生
:2003/03/31(月) 00:19
渋谷区の私立中高一貫出身ですが、そんなの聞いたこと無いよ
中学の時は塾繋がりとかで男子校(中学生)と何回か合コンというか
カラオケ行ってゲーセン..とかあったけど高校生になったら全然無し
共学だからないのかな?
75
:
名無しさん@青学生
:2003/03/31(月) 00:54
そりゃま、私立でもレベルの格差があるわけだが。
>>74
特定しますた
76
:
名無しさん@青学生
:2003/03/31(月) 22:02
ダサ子とキモ男の学校だもんね!
77
:
名無しさん@青学生
:2003/04/01(火) 04:01
某男子校出身だけど合コンはあったけど
ヤリコンは一度しかなかったよ。
そんな夢のよーなサークルがあるなら入りたいんだけど…
78
:
名無しさん@青学生
:2003/04/02(水) 12:51
カレーサークル・ガンジー
79
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 02:51
かわいい一女募集中!!
80
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 11:41
そもそもヤリコンと合コンの違いって何?その違いがよく分からない。
合コンでもやろうと思えばやれると思うんだけど。どんな男でももれなくやれるのがヤリコンってこと?
81
:
お答えしましょう
:2003/04/06(日) 12:01
それは男側の意見ですな。ヤリコンとは、双方ともヤるのを初めから認識していて、目的がはっきりしているコンパです。
通常のコンパは、必ずしも・・・・とは限りませんでしょう。
82
:
お答えしましょう
:2003/04/06(日) 12:03
>どんな男でも
それは絶対無いです。通常のコンパと同じく、よいメンツを揃えます。
通常と違うのは、「噛ませ」は無しです。写真等で、この人がいいと前もって了解済みが多いです。
83
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 12:28
>>81
,82
レスさんきゅー。
でもそういうのに来る女で可愛い子っているの?
合コンとかでもそうだけど、
可愛い子ってプライドも高いからなかなか難しくない?
ごく稀には例外もあるけど。
84
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 15:11
>>83
俺、可愛い子より普通の子の方が好きだな。
その方が気楽に話せる。
85
:
名無しさん@青学生
:2003/04/06(日) 15:40
>>84
謙虚でいとよろし。
86
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 16:41
今日の勧誘いかがでしたか?
87
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 17:37
>>86
強風で大変だった。
新入生に配る紙が飛びまくった。
88
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 22:35
明日も宜しくお願いします!
89
:
くら</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>
:2003/04/08(火) 22:43
サークルの勧誘活動、よい面ばかりしか見えないので新入生の
わかりづらい部分でも・・・
結構、金かかります。テニスサークルなら年間150000円以上は
見積もるべきでしょう。そして、秋口になると「金がない」の言葉を
残し、辞めていくひとが出てくるのです。一人暮らしとかで、テニス
を大学から始めようって人は、相当なキャラの持ち主でないと厳しい
のではないでしょうか?
90
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 22:58
シルバーウイング?だったかのジャンパー着た連中、かなりうざかったんですが。
貧弱男と勘違い女。
91
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 22:58
>>89
うむ。
君の発言は、サークルを理想化している新入生にはちょっとした教訓になったと思うよ。
良くないパターンでは
サークルをやる→金が無い→バイト→忙しい→留年
意外とこういう人多い。
92
:
テニサーだった
:2003/04/08(火) 23:18
者ですが。
確かに金はかかりますね。まずウチのサークルを例にすると、サークル費3万/年
(コート代・ボール代とか)、合宿費16万/年(春合宿4万、新歓合宿2万?、
夏合宿5万?、秋合宿4万)返金有り、飲み代3万6千/年(月イチペースでやる
として)、院内出場料9千(単、複、ミックスすべて出るとして。ヒトツ3千だっけ?
)、ラケット代・ラケットバッグ代・靴代・院内仕様白基調ウェア代・ウィンブレ代
(ピンキリ。俺は1年の時に買ったモノを大事に使ってます。)
そう、金はかかる。でも正味な話、サークルで得た友と開拓した自分のキャラは何物にも
変えがたい。ウチのサークルでも金がなくて合宿に来れない奴もいたけど、そいつは
いい奴だったから全然サークルの練習来なくても(バイトで)、仲良くやってた。
でも、練習も合宿も来なくて信用を得てない奴は自然といなくなってた。
俺は今年卒業したが、就活でも「学生時代力をいれた事」では、サークルを愛用して
内定ももらった。人事の人に言わせると、「サークルとか部活やってた学生は団体行動
を経験して成長してる奴が多いから、印象は良い」とも。
そして、大学からテニス始めるって人も全然いる。俺もそう。俺はいわゆる4強ではない
。でも4強で、大学から入った奴も楽しそうに活動してる友達もいた。経験者より
うまくなってる奴もいた。
テニスに興味があって、友達作りたくてってだけで十分歓迎されるよ。
なんか語っちゃいましたが、テニサーっていうと軽く思われがちで、ココでもそういう
雰囲気だから思わず反論しちゃいました。院外はわからんけど、院内はちゃんと真面目に
練習してるし、○ップルとかジョイ○ル、エ○、みたいにヤリサーとか言われても
テニスは強い(エルは微妙だが)。たしかにそれっぽい女が多い気もするけど。
とにかく各サークルにそれぞれカラーがある。テニサーに興味がある人は新歓コンパ・
公開練習にどんどん参加して居心地のいいサークルを見つけるのが一番だよ。
93
:
テニサーだった
:2003/04/08(火) 23:23
上記の金なくて合宿来なくてバイト三昧の友人は3年間フル単でした。
要は、自分次第でしょ。
94
:
名無しさん@青学生
:2003/04/08(火) 23:23
>>92
いいこと言った!!
95
:
テニサーだった
:2003/04/09(水) 01:43
94>ありがとう。
ちなみに各サークルの個人的意見ウザいだろうけど述べさせてもらいます。
(新入生のために)
エレ○テリア・ローン・・現在院内トップのサークル。毎日のように南毛利で
自主練習してる。
レ○ツ・・ついにトップの座を明渡しちゃいました・・。でもやっぱすぐ復活しそう
ア○ス・・なんかほのぼの明るく熱くかわいい感じ。
理○テニス・・部だけあって、コート代いらず。かなり魅力。でもなんか硬いイメージ。
真面目さんが多い気がする。
アッ○ル・・そろそろ4強喰うんじゃないかって感じ。かわいいコ多い気がする。
チャラチャラしたイメージ強し、テニスも強し、酒も強し・・・。
ジョイ○ル・・アッ○ルとの2強って感じ。ココもかわいいコ多くね?アッ○ルと
なんかかぶる。新歓合宿の飲みは・・スピリタス伝説。。
○レイスメント・・よくわかんない。
エ○・・普通じゃん?これまたわかんない。
バッ○ス・・これもまたまたわからず。とりあえず名前が「酒の神」って・・。でも
そんな酒飲んでるわけじゃないらしい・
○ューン・・これも・・・。「6月」って。
テ○ック・・結構強くない?
パ○ー・・普通だ、よね?
○ーミッツ・・う〜ん。
なんか、偏りあって失礼。でも4強以外やっぱ皆よくわからんでしょ。
でも、それぞれ楽しそうだよね(*^▽^*)
96
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 15:56
エルは顔で入る子毎年しぼるよね★
97
:
名無しさん@青学1年生
:2003/04/09(水) 19:15
95>>参考になります!さんQ
98
:
名無しさん@青学1年生
:2003/04/09(水) 19:16
評判が悪い、やめた方がいい変な噂のあるサークルってあります?もしご存知でしたら
情報御願いします。
99
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 21:27
ジョイフ○、顔で選ぶ
100
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 21:30
音楽サークルも知りたいです!ジャンルとか?お願いします。
101
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 21:33
ベターデイズはサザンが所属してたよ
102
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 21:57
テニスの院外って、やっぱちゃらちゃらしてる系なのかな?
目標を持ってやるっていうより、趣味程度でテニスをしようかなと思ってて…
院内だとやっぱ練習熱心なのかなあーと。4強以外でもさ。
でもあまりにも不真面目なトコはやだし。
103
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 22:34
あるテニスサークルの男は柄にもなくサークルの新歓のときに、後輩にいいとこ見せようと
スマッシュを決めようと思ったが、間違って手首をぶつけ骨を折ったチンカスやろうだ(W
104
:
テニサーだった
:2003/04/09(水) 22:36
とりあえず、バリバリ体育会系でっす!ってほどでもないけど、時間とか遅刻・欠席
にうるさいのは4強だろうね。それ以外でも、厳しいってゆーか、団体活動なわけだ
から、時間厳守は基本だよ。ちなみに4強はバイトを理由に休めないらしい。ウチは
休めた。でも、サークル好きだったから、なるべくバイトとかぶらないようにシフト
組んだけどね。
102>趣味程度なら院外でいいんじゃん?院内は4強以外でも練習はきっちりしてる
と思う。でも経験者で、今も向上心ある奴は4強以外には入らない方がいいんじゃない
かな。更なるレベルアップを望むなら4強。もうテニスは普通にやれればいいやって
奴は4強以外・・・。(初心者のコーチとして、重宝されます。しかも女のコに頼られる)
4強→筋トレ、マラソン有り?。見た事はないが辛そうなイメージを抱いてます。
4強以下→なし。コートでラリーしたり、いろいろなメニューあるけど、息を切らせる
ような練習ではない。
105
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 23:23
広告研究会ってやばいんですか??
106
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 23:27
サークルなんぞ体育会に比べればハナクソ
107
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 23:28
>息を切らせるような練習ではない
激しくワラタw ゲートボールですか?
108
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 23:32
>>103
それもしかして尹のこと?(笑)
109
:
名無しさん@青学生
:2003/04/09(水) 23:34
↑何て読むの?イ?
110
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 02:00
院内は金かかるけど、そうじゃなけりゃ金かかんないよ。
体動かす程度にやるのにももってこいだと思う。
そもそもサークルって好きなときに好きな仲間と好きなことやるもんでしょ?
部活じゃないんだから。
練習強制なんてトコあんの?
信じられん…
111
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 11:35
サークルに入るんだったら
よく選んだほうがいいんじゃないかな。
入ってから嫌になってやめるってのは時間のロスだよ。
112
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 11:53
2部なら間違いなく散策会。まじアットホームで楽しいし、
先輩もやさしい。
113
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 12:55
イベサーって例えばどういう系の事をするサークル?
たびぶとかってイベサーになるの?
114
:
名無しさん@青学生
:2003/04/10(木) 23:59
サークルじゃどうか分からないけど、吹奏楽かオーケストラの集団いるよね。
はっきり言ってヘタクソなんで、教室じゃなくどっかスタジオでも借りたりして別のところで練習してくれ。
そういう意味でバンドサークル連中の方がまだマナーがいい。
肺活量が足りないのが明らかな、死に掛けた爺さんの屁みたいなペットやトロンボーンなんか聞きたくないから。
聞くに堪えないバイオリンとかね。
まぁ青学に音楽性を求めるのが間違いなんだろうけど、○歌隊にしても酷いもんだ。
指導者が悪いのか居ないのか・・・・
115
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:14
>>114
へたくそだから練習するんでしょ。
上手い下手はマナーとは関係ないし。
こういう書き込みは見ていて本当に見苦しい。
116
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:20
下手だから練習するのは当たり前だが、教室でやると迷惑なのは分かるよな。
練習する場所、どっか借りればいいのに。
それに下手すぎるんだよ。中学生より下手じゃないか。聞くに堪えないとはあのこと。
人に聞かせたいのか知らないが、わざわざ窓開けてやってるんだもんな・・・
117
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:24
バンドサークルは知らんが、軽音部の類は部室が狭すぎるのでスタジオ借りてるよ。
118
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:31
学校側に許可とってやってんなら特に問題ないんじゃない?
それと肺活量がどうとかいうけど
>>114
に音を聞いただけで
そこまでわかるほどの知識があるとは思えないし、どうせ
>>114
はただ単にうるさかったから文句ブーたれてるだけだろう
119
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:38
あの音聞いたら肺活量がないのは明らかだが・・・
120
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:40
許可取ってるの?酷かったのか怒られて撤収してたの見たことあるよ。
許可取ってないサークルか何かかな?
121
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:42
おまいら、楽しいサークルの話すれ。
議論とか悪口は他のスレで勝手にどーぞ。
122
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 00:46
まだ分からないのかw巧かったら「騒音」じゃないわけだがw
>>121
同意しとく。ただマナーの悪い連中は無くならないな。どこの部やサークルでも言えることだけど。
123
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 22:45
あげてみよう。もう新歓コンパいった香具師いる?
124
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 23:49
プレースメント(?)っていうサークルの勧誘で
すご〜いかわいい人がいた。綺麗っていうよりかわいい。
髪の毛が肩ぐらいでパーマかけてて、すごい目が大きい。
俺が今まで生きてきて見た中で1番かわいかったです。
テニスはやる気なかったんですが、気が変わりました。
それにしても青学の女の子は本当にかわいい子が多いですね。
入ってよかったです。
125
:
名無しさん@青学生
:2003/04/11(金) 23:52
>>109
「ユン」だと思う。少し知ってるけど確かにイタイ香具師(W
126
:
名無しさん@青学生
:2003/04/12(土) 00:02
今2年なんだけど新歓にまぎれても大丈夫かな?
いままでサークル入ってなかったので入りたいんだが・・
127
:
名無しさん@青学生
:2003/04/12(土) 02:37
事前にアポ取れば平気なとこもあるはず。
真剣に入ろうってのが伝われば大丈夫だろうけど
大抵荒らしを避けるために学生証チェックあり。
128
:
名無しさん@青学生
:2003/04/12(土) 11:16
>>127
荒らしってどういうことするの?
129
:
名無しさん@青学生
:2003/04/12(土) 11:32
クソテニサー同士の抗争か。
荒らしっていうより工作員だな。
130
:
名無しさん@青学生
:2003/04/12(土) 13:09
やっぱサークルの新歓は事前に連絡必要ですかね?
131
:
名無しさん@青学生
:2003/04/12(土) 13:11
>>130
つーか、サークル側から連絡来ない?
ウザイほど来たんだけど。俺は
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板