したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

☆☆☆内部生集まれ!☆☆☆

92名無しさん@青学生:2003/07/19(土) 21:03
内部生はって、どこの大学付属もそんな感じだよ。
成績順が基本。素行とかもあるけど、アフォ学高等部は素行悪いって
元高等部教員の講師が話してた。てか素行が悪いという以前の問題だって。
まぁ高校受験時の偏差値は高いけど、裏口の頭パーの奴もいるから。
それに国政で内部生、語学弱い奴が多いんだけど?
>経済や経営にいる内部生はあまり勉強ができない
はっきり言っちゃえよ、「バカ」と。彼らはいかに楽に単位を取り、遊ぶことしか考えてないから。

93名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 08:20
でも、内部でも目的持って、理工とか、教育行った奴もいるよ。

94名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 09:46
そりゃ個々を見りゃいるっしょ。

95名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 09:50
他校から見れば校則甘いしバカっぽく見えるかもね。
正直底辺都立の生徒と見た目は変わらない。

96名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 13:00
てか本当に裏口ができるんなら、
世の中楽でいいわな……。

97名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 13:13
内部性のこともっと知りたいな。内部性の卒業時の偏差値が
40台から50代前半というのはマジ驚いた

98名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 13:51
「青学の」内部生だけ責めるなよ。
どこの大学付属の内部進学者はそんなもんだって。
早大学院だってそんなもん。
それでも必死にアフォ学入った奴より上に見られるわけだがw

99名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 16:31
>>97
高等部は勉強するために入る学校じゃないからね。

100名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 17:22
そうなんだ。二部送りって年に何人ぐらいいるの?

101名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 17:27
二部行く奴なんか毎年ほとんどゼロ。よっぽどのバカでも2部なんて行かないし行きたくないから浪人する。

102名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 18:36
外部生サイコ−

103名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 22:01
かたまってんじゃねーよ
落ちこぼれども(ゲラゲラ

104名無しさん@青学生:2003/07/20(日) 22:24
内部生は叩きを一般生の僻みだと思ってるらしいよ。
バカばっかりで嘲笑受けてるのも知らずにw

105名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 00:48
内部生をひとくくりにするな

106名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 00:55
>>105
だね。

107名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 01:48
101さんは一部なんですかね?
君が思うほど、二部は悪くないぞ。

108名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 01:49
>>106
ですな

109名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 20:09
内部はやくざのご子息が多いってネタは問題だよな。

http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1050480101&START=140&END=140

110名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 21:55
どこでも
よくあるネタでしょ・・・

111名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 22:57
そういうネタが大問題なわけで。

112名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 23:10
まぁ、問題と取り上げる方も問題。

113名無しさん@青学生:2003/07/21(月) 23:59
問題だよこの発言(書き込み)は。
下手するとこの掲示板が青学によって処分を受けるかも。

114名無しさん@青学生:2003/07/22(火) 04:13
>>97
それはどこからのデータ?
内部性で、偏差値が出るようなテストを受けるのはごく一部だと思う

115名無しさん@青学生:2003/07/22(火) 21:40
青学高等部って校内で駿台とか代ゼミの模試受けないの?
進学校じゃないのか。まぁ青学進学校か。

116名無しさん@青学生:2003/07/23(水) 16:58
1  名無しさん  2003/04/29(Tue) 20:11

青学のヤリサー教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------

2  名無しさん  2003/04/29(Tue) 22:15

知ってるけど内部生限定だよ(マジ
高等部時代からのヤリコン仲間だし。田舎モンの大学デビュー組なんか入れるわけ無いじゃん(w

117名無しさん@青学生:2003/07/23(水) 17:50
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/2t2003072303.html

高等部の制服??

118名無しさん@青学生:2003/07/23(水) 18:16
>>117
たぶん違うんじゃないかな?
高等部生で白ハイソを履く人なんてまずいない

119名無しさん@青学生:2003/07/23(水) 20:27
青学っぽいけどな、じゃどこなんだろ。

120名無しさん@青学生:2003/07/23(水) 20:58
高等部じゃないだろ なんとなく

121名無しさん@青学生:2003/07/23(水) 22:55
でもセンター街でよく見かけるな。内部生。
渋谷会館でタバコ吸ってるのも見るぞ。

122内部生です。:2003/07/24(木) 00:53
117は高等部の制服ではないと思われます。高等部生の持つカバンではない気がします。
タバコは吸う人もいます。3年校舎の男子トイレなんかはすごくにおいます。
隠れて吸ってた人も多かったのか、大学に入り平気で多くの内部生がタバコを吸っているのを見て、
ショックです。これが内部の現状です。でも内部生はみんな高等部が大好きです!!

123名無しさん@青学生:2003/07/24(木) 00:58
タバコ吸う奴は幾らでも居る、でもそれを知ってても注意しない、厳罰に処さないアホ学高等部はゴミだってこった。
真面目な奴は関係ないけど、どうしてもそういうDQNには有力者の子や裏口がいるから
下手に先生はそういうの注意できないんだよな。

124名無しさん@青学生:2003/07/24(木) 01:38
>123
その妄想はどこから来た?

125名無しさん@青学生:2003/07/24(木) 02:28
タバコなんてどこだって吸うだろが。あほか

126名無しさん@青学生:2003/07/24(木) 12:12
>>115
受けないよ。

127名無しさん@青学生:2003/07/24(木) 22:45
内部・外部を妄想が入るほど意識しすぎてるのは外部。
外部がいろいろうるさいだけ。
内部が外部のことを123のように言うやつなんていない。

12892:2003/07/24(木) 22:52
内部生は素行の悪い奴が多いのは自覚してるんじゃないかな?
なんたって元教員の講師がはっきりと話してたし。
学校の生徒指導という面においてはかなりレベルの低い高校と同等だと思う。
学力も、高校受験時の同ランクの学校と比較すると、多くの教員がクビになっていいほどの
進学実績だと思う。

129名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 00:10
で?
このスレは内部が集まるスレですが?

130名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 00:20
そう、高校時代の反省を込めて、そして高等部の改革をも求めて。

131名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 10:46
内部生でもすげえ奴はすげえぞ。
おまえらみたいな情報収集能力0の馬鹿どもはかなわん。

132名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 11:32
凄い奴はアホ学に進学しない罠。

133名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 11:59
>>132
確かに。
周りのバカども見ててこいつらと同じ大学なんて行くか!と頑張るだろうし

134名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 12:14
だからおまえら情報収集能力のない大馬鹿なんだよw
四年の先輩がすごい事したの知らんだろ。

135名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 12:22
>>131>>132
スレタイと>>129のレスが読めませんか?(ゲラゲラ

136名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 12:40
>>134
スーフリの片棒担いでたんだろ。
名簿には青学が人数で3位に入ってたらしいからな。

137名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 12:56
>>134
高等部のあの話を知ってる外部がいるわけないだろ

138名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 13:04
>>133
そうだよな。所詮アホ学の付属だし、頭よければ早慶以上へ行くだろう。
日東駒専の付属連中だって頭よければ早慶行くし。

139名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 14:03
>>138
青山学院の各部は建前上「附属」ではないんだな。

140名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 14:23
学院として金が流れてる以上付属じゃないとは言えないな。
独立して経営してるなら別だが。
もし付属じゃないのなら、もっと内部進学を厳しくすればいいのに。
あれだけアホが入ってくるのも何だなぁと思ってしまう。

141名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 16:01
>>140
>学院として金が流れてる以上付属じゃないとは言えない
→「学院」≠「青山学院大学」

142名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 16:36
悲しいなおまえら・・・ そんなに自分の大学を貶してて楽しいか?
まぁ 外部からしたら、内部のことを真偽かどうかは別としていろいろ言うのは楽だろうけどな。
やっぱ 外部は外部だな

143名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 16:49
極稀の頭いい奴は他大受験する、これは大体の大学付属も同じじゃない?
そして内部生の多くは酷く頭が悪い。中高時代まともに勉強してないから仕方ないのでは。

144名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 19:51
頭が悪いのと成績が悪いのは全然違うぞ

145名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 19:58
成績悪いのは努力してないだけ
でも勉強する習慣が無くなるうちに頭が衰える。
強ち違うとも言えない。
初めから頭悪い奴ならもう救いようが無いけど。

146経済:2003/07/25(金) 19:59
高等からだよ〜。内部進学は結構厳しいんだよ。
水着審査があるんだよ★

147名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 20:06
>>142
漏れには自分の学校を高める理由がわからない。

148名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 20:20
まぁ内部生がどうしようもなく学力が低いとしても、それは高校までの話で大学に入ったら頭の悪い内部生と自分は学力が高いかのように振舞う外部生は一緒に卒業するって事に気が付いてますかね?

149名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 20:31
>>146
水着審査なんかねーよ。

150名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 20:47
>>149
女子のことじゃないぞ。男子だよ。

151名無しさん@青学生:2003/07/25(金) 21:03
審査?そんなもん幾ら積めるかに決まってるじゃないか。マジレスさせるな。

152名無しさん@青学生:2003/07/26(土) 01:04
短大送りは何%くらい?

153外部生:2003/07/26(土) 01:54
冗談抜きで、国際の内部生にはイイ奴が多い。
これは何故?
みんな気さくだし頭いいぞ。

154名無しさん@青学生:2003/07/26(土) 08:53
>>152
高等部のHP見ろボケ。

155名無しさん@青学生:2003/07/26(土) 11:47
>>153
真面目で成績のいい奴しか推薦取れないから。

156名無しさん@青学生:2003/07/26(土) 18:35
>>151
まじめな話、大学への内部進学でお金を積んだものはいません。
あなたは内部ですか?知ったかぶりもいいとこ

157名無しさん@青学生:2003/07/27(日) 02:13
tokorode
128=92素行が悪いって具体的にどんな話してた?

158名無しさん@青学生:2003/07/27(日) 13:06
てか 金積んで最終学歴が青山学院じゃ金の無駄かとw

159名無しさん@青学生:2003/07/27(日) 21:28
>>157
髪を染めること自体校則違反らしいじゃん?
それを注意しても全く聞かないと。それに朝タバコ臭いことも。
てか先生たちが大甘なんだろうね。注意ってのが甘すぎなんだと思う。
その他授業態度など、とても名門校とは言い難いそうな。

160名無しさん@青学生:2003/07/27(日) 21:47
元教員の講師から事実を聞いたまでだが。
高等部の生徒は勿論勉強の出来る子は少しいるが、ほとんどの子は
遊んでばかりでしかも校則も守らない、その程度で青学に内部進学するのは
厳しいと。本来受験したら日東駒専すら受からないようなレベルだから、
大学で中退者出してるのも内部進学者が多いそうな。
だから内部進学の基準を厳しくした方がいいという意見もあるが、
「青山学院」に資金を入れるためには目を瞑るという。
それに内部進学させることは担任の先生の実績になるからとも。
ようは青学高等部を反面教師の例として挙げたみたい。

161名無しさん@青学生:2003/07/27(日) 22:06
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1050480101
内部って黒い関係があるんですか?

162現四年:2003/07/28(月) 03:22
たしか国際政治だったと思うけど内部上がりにいい奴いるよ。
顔はかっこいいくせにチャラチャラしてなくて友達思い。

163名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 08:07
>>159
>髪を染めること自体校則違反らしいじゃん?
→ソースきぼんぬ。
「過度な」染髪は禁止されているけど、常識的な範囲なら自由。
髪の色なんて、どうでもいいかと個人的には思う。
>その他授業態度など、とても名門校とは言い難いそうな。
→「名門校」かはペンディングするとしても、
相対的に授業態度が悪いのは確か。

>>160
>ほとんどの子は遊んでばかりでしかも校則も守らない
→相対的にそれはいえるかな。
青山学院は勉強するために入る学校じゃないからね。
>その程度で青学に内部進学するのは厳しい
→少し論点がズレてるかと。
「遊んでばかりでしかも校則も守らない」と云う点が、
仮にすべての高等部生にあてはまるとしても、
内部進学は《日常生活態度》ですべてがきまるわけじゃない。
かといって、相対的に高等部生に学校のレヴェルに見合った学力がない、
と云うのもおそらく正しい。
無論例外はあるだろうけど、「日東駒専すら受からない」てのは、
おそらく半数以上の高等部生にあてはまると思う。

>内部進学の基準を厳しくした方がいいという意見もあるが、
「青山学院」に資金を入れるためには目を瞑るという。
→ソースきぼんぬ。
DQNが学院に金を入れるために下駄を履かせてるんだとしたら、
学院は自分で自分の首を絞めてることになるね。
高等部に居た頃は、某伝統芸能役者息(本人も今は役者)が、
成績不良で退学させられたけどねぇ……。

>内部進学させることは担任の先生の実績になるから
→国政経に入れると給料あがるのかな。
そんな話聞いたことないな。
少なくとも160よりは高等部に精通してると思うけどw

164名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 08:43
結論=内部生は青学にいらない

165名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 08:49
>>164訂正
結論=バカな内部生は青学にいらない

166外部生1年:2003/07/28(月) 11:14
とにかく俺らの方が優秀なんですよ

167名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 12:10
青学レベルで、上とか下とかほざいてんなよ。 稿

168名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 18:13
ここはひどいインターネットですね。

169名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 19:31
>>168
自分の感情でものをいってる人が多いからね。

170名無しさん@人間:2003/07/28(月) 22:45
>>169
…じゃあどうやってものを言えばいいんでしょー?

171168:2003/07/28(月) 22:54
>>2ちゃねら
漏れにレス汁!

172名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 23:13
内部生がバカなんていちいち言わないでもみんな思ってるし共通認識だろ。
いちいちレスする時点でバカどもを煽ってるとしか思えん。

173名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 23:24
「ここはひどいインターネットですね。」
>>172よ、この文章を見て何かおかしいと思わないのか?

174名無しさん@青学生:2003/07/28(月) 23:25
初等部校舎新築工事鍬入式執り行われる

 7月28日(月)10:00より、 初等部校庭において、初等部校舎新築工事鍬入式が、校友関係者、施工業者である清水建設株式会社・株式会社竹中工務店の両関係者の方々をお招きして執り行われました。
東方敬信学院宗教部長司式のもと、讃美歌斉唱、聖書朗読、祈祷、羽坂勇司理事長による式辞、樋口善一初等部長による挨拶がなされた後、代表者による鍬入れがなされました。
 式終了後、 会場を地下食堂に移し茶話会を開催、深町正信院長、植竹繁雄衆議院議員(校友)、野村哲也清水建設株式会社代表取締役社長よりご挨拶をいただきました。
  青山学院130周年記念事業の一つとして、この夏から工事が始まり 、約4年の月日をかけて初等部の校舎が新しく生まれ変わります。

175名無しさん@青学生:2003/07/29(火) 00:02
コピペうざいんだけど。氏ね。

176名無しさん@青学生:2003/07/29(火) 19:48
>>170
ある程度のソースをもとにしてみたら?

177名無しさん@青学生:2003/08/15(金) 13:16
age

178名無しさん@青学生:2003/08/19(火) 14:37
保守

179名無しさん@青学生:2003/08/19(火) 20:03
保守じゃなくて話題を提供しる。

180名無しさん@青学生:2003/08/28(木) 20:26
青学女子って社会的には人気あるんだよー

181名無しさん@青学生:2003/08/28(木) 20:45
その代わり青学男はアホ呼ばわり。何で早慶じゃないの?って。

182内部生:大学1年:2003/09/05(金) 02:01
てかさ、青学生きどってんのって外部だけだよね??すぐ、「俺青学だよ!」「私青学なの!」とかいってんじゃねーよ。
青学生っていえるのは幼稚園、初等部から来た子だけじゃん??ろくに青学のこと知らない奴がとやかくいってんのがおかしい。
だったら、早慶でも入ればいいじゃん。入る脳があったらの話だけど。
内部生ばかにすんのもいいかげんにしろよ。家の出がちがうからどっち道、外部とはちがうけどね。一緒にされたら困るし!
青学ブランドが通用するのは幼稚園、初等部からの人たちであって、中高からはべつに世の中に出ても一般って感じだから、外部として扱われるだろう。

183名無しさん@青学生:2003/09/05(金) 07:16
まぁ、182の言うことは理解できるけども、ちょっと過激だからまたアフォ厨が騒ぐかもなぁ。
漏れは中からなんだが、青学は大学から入るのが1番楽だよね。幼稚園・初等部は財力や家柄や「お受験」の教養が必要とされるし、中・高は都内の共学私立の中ではトップクラスの難易度(ただし、中>高)
結局、大学から入ったヤツが学力から言えば1番下というのは事実。
マナーがどうとかって話が出てるけど、内部にも外部にもマナーのいいやつ・悪いヤツがいるわけでマナーの悪いヤツ=内部という決め付けにはなんの根拠もない。
冷静に考えればこんなこと当然わかるハズだが、そんなこともできずに内部=アフォと騒ぐヤツはアフォを通り越して知障だな。大学についてどうこう言う前にしつけと初等教育からやりなおすことをおすすめする。

184外部:2003/09/05(金) 08:11
>>182
別に青学生「きどって」たりするわけじゃないだろ。
だって、青学って言いやすいじゃん。ただそれだけでしょ。
俺も大学名聞かれたらそう言う。外部だけど。
それとも開口一番「俺青学」って言う奴おるの?
まぁ、内部だろうと外部だろうと、青山学院大学の学生である時点で、
世間からは同様に見られることは多々あるよ。
いちいち、「中等部からですか?初等部からですか?」って聞いてくる人
って滅多にいないし。差別化して見る人もそりゃいるだろうけど。
外部なんかと一緒にされたくなかったら、もっと良い大学行けば良かったのに。
ちょっと疑問なんだけど、中学or高校受験して大学までエスカレーターで上ろうとする人って、
大学のことまで調べないの?お受験組の親は大学の馬鹿っぷりを知らないの?
中学受験とか高校受験で青学入る頭があるなら、
そのまま青学大にいくのはもったいねぇーって思うんだけど。
俺みたく下位都立校からも入れちゃいまっせ。
地頭は良い方なんだろうから、多少頑張ればもっと評価されただろうに。

185名無しさん@青学生:2003/09/05(金) 08:34
38 名前:名無しさん@青学生 投稿日:2003/04/03(木) 15:47
>>34のスレより。核心突いてる。
内部生でも留学経験で外国語が凄い奴とかいるけど、大半が高校時代にYゼミとか
の模試で偏差値40台から50ちょいだった連中ばっか。それ自慢してるんだもんなぁ・・
内部生が外部受験なんかしたら国士舘だって危ないんじゃないか?
それに青学高等部の大学進学実績見れば分かるが、高校受験時の偏差値とは想像も
つかないほど悪い。国立大進学が特に少ない。
他の普通の私立だったら、進路指導者や担任の去就問題になると思うのだが。

186名無しさん@青学生:2003/09/05(金) 08:53
内部も外部も、
どちらもどうしようもない奴もいれば、良くできる人もいる。
結局、そんなもんさ。

187内部:2003/09/05(金) 09:19
>>184
確かに「青学」というのは「言いやすい」からというのがあるだろうけれど、
漏れは「青学」という略称は、〈敬意〉まではないにしても、
〈好意的印象〉を持ったニュアンスだと思う。
相模原に移転がきまったとき、
相模原市長がいってたじゃん。
好意の念を持って〈青学〉と呼ばせていただきますって。
(AGUニュース)
あれが端的。
だから漏れは「青山」「学院」ということはあっても、
「青学」とは決していわない。

>>182の言説は至当。
うちは決して〈学問をするため〉に入学する学校じゃないから、
〈校風〉をどれだけ体得できるか、なんじゃないのかしら。
昭和に生まれた〈慶應ボーイ〉という言葉が、
大学から慶應に入った人間を指さないのと同様、
一貫校の校風は、大学の4年じゃ身につかない。
相対的な高等部生が、うちの大学の入試を受けて合格できない、
という主張もある上でいうけど、
大学受験としては、〈超難関〉でもない青山に、
どういう〈志願理由〉で来たのか漏れは知りたい。

>中高からはべつに世の中に出ても一般って感じだから、外部として扱われるだろう。
→これもおそらく正しい言説。
高中部から入学の人間に、至極ノーブルなのは、
殆どいない。(まったくいないとはいってない)

>>184
>外部なんかと一緒にされたくなかったら、もっと良い大学行けば良かったのに。
ココがわかってない。
青山は、そのすべての部において、
〈学問〉をするために入学する学校じゃないことは自明。
大学から入った人達が〈一流大〉とうちとの間に大きなギャップを感じたように、
初・中・高等部と、夫々の段階の〈一流校〉との差もまた歴然。
(幼稚園は競合するようなところが殆どない)
ただ、その〈差〉の相対的な位置づけが、
(幼稚園)初>中>高(漏れは個人的には高>中だと思うけど)>大
であることは、>>183がいっていた通り。
「もっと良い大学」いこうと思っても、
毎日楽しく過ごせる環境と青春の日々を犠牲にして、
他大にいこうとする人が多くならないのは自然。
人間は安きに流れるもの。
高等部の教員もいってた。
高等部の生徒は、「No.1」を目指さないで、
〈普通〉で安堵する傾向が強いって。
いわずもがなだよね。

内部>外部 と主張する人は、
(入学時の相対的なレヴェルでは)(幼稚園)初>中>大
という厳然たる事実があるから、
やっぱり外進生を認めたくないんじゃないのかな。

>中学or高校受験して大学までエスカレーターで上ろうとする人って、
大学のことまで調べないの?
調べるだろうけど、
一貫校で中学から入れるところって、早慶とMARCH(G)
くらいじゃん。
早慶に入れないんだよ。(漏れもそうだった)

結局、夫々の主張が両極端になると、
青山を〈一流校〉だと自認して、
社会的に痛い目に合うか、
マタイ23:12に端的なように、〈卑下〉して考え、
(学院生なのに)うちに落ちた他大工作員と思われるか、だよね。
c.f.(ネタだろうけど)http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&KEY=1047443695&START=67&END=67&NOFIRST=TRUE

188名無しさん@青学生:2003/09/05(金) 09:22
>>185
高等部は進学校じゃない。

189名無しさん@青学生:2003/09/05(金) 09:30
楽しく過ごすなら別にアホ学高等部である必要も無いし、
アホ学が勉強するところじゃないと内部生が自覚してるならアホ学と言われてもいいじゃないか。

190名無しさん@青学生:2003/09/05(金) 09:32
中学受験・高校受験で早慶付属に入れなかったアホと、
大学受験で早慶落ちてアホ学にしか受からなかったアホが同居する、
それがアホ学。

191外部:2003/09/05(金) 09:42
中学受験で早慶落ち青学合格

大学受験で早慶落ち青学合格
を比べたら、前者の方が全然マシだと思うけど。
(入学時点でであり、その後は?だけど)

青学中→青学高→慶応大
っていうのはダメなの?
個人的に、青学中に入るより慶応大(医学除く)に入る方が簡単だと思うんだけど。
青学中に入って普通に勉強して、
高等部の3年で普通に受験勉強すれば慶応くらい楽なんじゃないの?
大学で早稲田や慶応に入れるなら、
青学に居続けることないと思うんだけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板