したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆淵野辺キャンパス☆

1名無しさん@青学生:2002/09/15(日) 04:28
実際見に行った事ある人、素通りした人、etcいたりする?

42町田住人:2002/09/24(火) 14:37
小田急も、多摩線なければもっと安くなったりして★
せめて駅名を「青学前」にしてくれ!!私鉄駅とはいえ明大前とか
あるわけだしさぁ・・・。

43名無しさん@青学生:2002/09/24(火) 14:47
てか小田急も実際そんなにや少なくない?定期にすると凄く安くなる気がする。(しかも学生だと)

44名無しさん@青学生:2002/09/24(火) 14:48
43
安くなくないの間違い

45くらかわくん</b><font color=#FF0000>(n5Y.nUbc)</font><b>:2002/09/24(火) 15:45
そう、定期が凄い安いのさ。大人の定期も他社さんに比べたら
安いよ。まぁ東急、京王の初乗りも安いけどね。

46名無しさん@青学生:2002/09/24(火) 17:55
京王の定期は驚異的に安いよ。

47怒羅ゑ悶</b><font color=#FF0000>(MZeyPuLs)</font><b>:2002/09/24(火) 18:47
淵野辺には「はまかいじ」は停まるのか?

48名無しさん@青学生:2002/09/24(火) 23:17
>>47
何それ?

49野美汰:2002/09/24(火) 23:39
たしか特急だと思う。そうだよね、怒羅ゑ悶?

50Mr.Rawrence@G+</b><font color=#FF0000>(aQ0WWNTA)</font><b>:2002/09/25(水) 00:43
大船発大月行だっけか?
根岸線→(横浜)→横浜線→(八王子)→中央本線ルート也。

51くらかわくん</b><font color=#FF0000>(n5Y.nUbc)</font><b>:2002/09/25(水) 00:51
はまかいじは休日によく家族連れやおばあさんが乗車する電車ですね。
ハイキング客などによく利用されまする

52野美汰:2002/09/25(水) 00:56
なるほど・・・。大月まで行くとは知らなかった!
いずれにしても、淵野辺(ふっちー!?)には停まらなそう。。。

53名無しさん@青学生:2002/09/25(水) 23:23
漏れ、淵野辺住まいですけど、何か?

54名無しさん@青学生:2002/09/25(水) 23:25
青学HPの淵野辺キャンパスの3Dみたいなやつすげー。

55名無しさん@青学生:2002/09/29(日) 00:01
>>54
見たいんだけど、何故か見れないのはどうしてでしょうか?

56名無しさん@青学生:2002/10/09(水) 05:50
いやあ〜・・・本当に間に合うかどうかが心配だね。

57名無しさん@青学生:2002/10/09(水) 13:26
>>56
そんなに、建設が遅れてるの?

58名無しさん@青学生:2002/10/09(水) 21:16
遅れてなくはないと思うよ。

59名無しさん@青学生:2002/10/09(水) 23:39
淵野辺キャンパスは自転車通学良いんですか?

60名無しさん@青学生:2002/10/09(水) 23:51
近くにどんな店があるって?

米軍相模原補給廠っていう,日本人お断りの
でーっかいおみせがあるよ.Yナンバーの車に
載った人しか相手にしてないって,サングラスかけて
真っ赤にちのけのおおそうな大きなおじさんに
英語でおいかえされるぜ,そこの店

61名無しさん@青学生:2002/10/11(金) 00:39
それより青キャンのトイレをキレイにしてほスィ・・
駅の公衆トイレ並だよー キレイにしろー トイレ重要

62名無しさん@青学生:2002/10/12(土) 06:02
これで偏差値上がるかな?

63名無しさん@青学生:2002/10/12(土) 12:59
上がること間違いなし

64名無しさん@青学生:2002/10/12(土) 13:06
来年以降、青山キャンパスにも手を加えるってマジ?

65名無しさん@青学生:2002/10/12(土) 13:23
それってよく聞くけど本当?食堂を改革したっていうけど、建物自体を立て替えて欲しい

66名無しさん@青学生:2002/10/14(月) 15:39
淵野辺キャンパスを見てきた。
お昼時だったので近くのローソンで、作業員が飯を買ってた。
「高松建設」だの「東急建設」だの複数の建設業者がそれぞれの建物を作ってた。

67名無しさん@青学生:2002/10/16(水) 20:49
相模原キャンパスって駐車場あるの?
おせぇて

68名無しさん@青学生:2002/10/16(水) 21:21
基本的に学生用はねーだろ>駐車場

厚木はあの特殊事情だからしょうがなく造ったわけで。

69名無しさん@青学生:2002/10/16(水) 22:32
漏れ車通学したいんだけど、相模原キャンパスの近くに
月1マソくらいで借りられる駐車場はありますか??

70名無しさん@青学生:2002/10/16(水) 22:44
無いと思う。
駅から近いんだし、諦めましょう。

>>67-68
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=1819&amp;KEY=1031309687&amp;START=23&amp;END=25&amp;NOFIRST=TRUE

71名無しさん@青学生:2002/10/17(木) 09:03
>>69
多分ある。現地に行って探すのが一番いい筈。
早くしないと無くなると思われる

72名無しさん@青学生:2002/10/17(木) 12:22
駐車場ねぇのか。
返しをね、どうせだからさ、淵野辺にとっておこうと思ったわけ。
厚木に車で行きゃよかったかも・・・。

73名無しさん@青学生:2002/10/22(火) 15:27
駐車場ないのか…
てか何回か通ったことあるけどファミレス止めるのが一番いいんじゃない?
張り紙つけられてもシカトすりゃあOKでしょ。

74名無しさん@青学生:2002/10/23(水) 08:51
↑お! ナイスな情報!

75名無しさん@青学生:2002/10/26(土) 01:53
こら、こうじょりょーぞくに反すること書くな

76名無しさん@青学生:2002/10/30(水) 09:22
なんか色んな人から淵野辺は完成できないので、前期は厚木だと聞くが…
マジ嫌です。

77shika:2002/10/30(水) 10:25
>>76
 さて、大学におけるもっとも大きな改革が、2003年4月の相模原キャンパス開学です。
これは青山学院の歴史の中で屈指の大事業であり、学校全体でバックアップしていこうという機運も高まっています。
(中略)
新キャンパスの建設工事は、地元の方々のご協力もあり、万事順調に進んでいます。
  『AGU NEWS Vol.14』のP3より引用。

話は変わるが、友人「サガキャン」と言ったら
「その『サガキャン』って表現するのお前だけだよ。」
と言われた。俺だけかぁ?

78名無しさん@青学生:2002/10/30(水) 10:28
>>77
そんな事はないと思う。でもサガキャンよりも淵キャンの方が良くない?

79shika:2002/10/30(水) 12:14
>>78
だよね! だよな! あの野郎…俺を小馬鹿にしやがって。
淵キャンか。いいね。
「サガキャン」って漢字でかくと「相キャン」かな?
これだと「サキャン」になる?

80名無しさん@青学生:2002/10/30(水) 13:52
>>79
てか聞いてみなよ。「じゃあお前だったら何て呼ぶんだよ?」みたいな事。笑

81名無しさん@青学生:2002/10/30(水) 17:55
サキャン・オールスターズ

82名無しさん@青学生:2002/10/30(水) 18:18
>76
むしろ世田谷と聞いたが…。

83名無しさん@青学生:2002/10/30(水) 19:32
引越しいやだー

84名無しさん@青学生:2002/11/16(土) 15:26
>>82
一度くらいは世田谷にもいってみたいね。

85名無しさん@青学生:2002/12/21(土) 11:52
厚木にあるチャペルのカネは淵野辺に持っていくらしいね。
あれ普段鳴らしてるの?
チャイムの音こそ聞こえるけど、放送っぽいけどなぁ。

86アトム:2002/12/22(日) 19:19
相模原キャンパスのすぐ近く歩いて2分かからないとこに駐車場あるよ
大きなとおり沿いで名前忘れたけどたしか月極めで1万しなかったと思う
たしかね、いま桜美林の臨時バス停のちょっと青学よりかな
いってみたら?きっと授業始まっちゃうとみんな目をつけるからいまのうちだよ

87名無しさん@青学生:2003/01/01(水) 19:46
よかったら参考になるかも

【マターリ】淵野辺スレッド【パート6】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&amp;KEY=1037743978

88名無しさん@青学生:2003/01/04(土) 03:42
淵野辺返しのこと、友達の間では「野辺送り」って呼ばれてる。
なんか日本古来の言葉で、死者を送る言葉として使われてたらしい。

89名無しさん@青学生:2003/01/04(土) 03:58
いやだなぁ。。。

90名無しさん@青学生:2003/01/21(火) 09:40
青学WEBに相模原キャンパスの写真がUPされているよ。

91名無しさん@青学生:2003/01/21(火) 11:24
>>90
( ´_ゝ`)フーン

92名無しさん@青学生:2003/01/21(火) 11:36
>>90
http://www.aogaku.org/area/campus/fuchinobe/photo01.shtml
↑でしょ?画像がちょっとちっちゃいのが残念だよね。

93名無しさん@青学生:2003/01/21(火) 13:37
学食ってかなり小さいって噂本当?
淵野辺周辺で食事できるから、席も少ないとか。

94坂本一パチ@hgnhwiubqebf:2003/01/21(火) 21:20
iteeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee














(´з`)ん〜

95名無しさん@青学生:2003/01/22(水) 13:34
>>93
食事できるところは複数あると聞いたけどな。
カフェテリアなんかもあるんでしょ?
だから小さいんじゃない?

淵野辺キャンパスの周りに食事できそうなとこなんてなかったぞ。
近くにローソンがあるけど、ファミレス等はなかった気がする。
駅に方に行っても寂れた商店街ばっかりだし。
探せばあるのかな?
俺は車で行ったんだが、駐車場がある飲食店はなかったよ。
だからしばらく走ったとこにあった牛角で食事をした。

96名無しさん:2003/01/22(水) 20:36
県道でてすぐに華屋よへい。あと、商店街の方に行くとけっこうあるよ
駅の近くにマックとミスドも出てるらしいしね
商店街は再開発予定
青学効果絶大

97:2003/01/24(金) 23:56
>>93
学生課の人が、厚キャンは席が多すぎたがためにサー席などができてしまったと言っていました。
故に、淵キャンでは席を減らすとのことです。

98名無しさん@青学生:2003/01/29(水) 00:04
淵キャンは何学部なの?

99勇者:2003/01/29(水) 00:55
ふちきゃんw

100名無しさん@青学生:2003/01/29(水) 23:03
>>97
「厚キャンは席が多すぎた」かぁ…
うーん、マンダーム。

101名無しさん@青学生:2003/01/30(木) 19:33
淵野辺と町田。住むならどっちかな?

102名無しさん@青学生:2003/01/31(金) 01:13
淵のベだろう。町田は行きたくなった時に行けばいい。

103塾生:2003/01/31(金) 01:23
お気の毒に・・・

104名無しさん@青学生:2003/02/08(土) 22:06
淵野辺住んでる人なら分かると思うけど
新キャンパスはなんで夜もずーーっと電気ついてんの?

105鍵盤:2003/02/08(土) 23:22
>>104
管理人さんが「呪怨」観たからでしょう。

106名無しさん@青学生:2003/02/20(木) 03:17
洋服の青山

107名無しさん@青学生:2003/02/20(木) 03:45
野辺の草木のしをるれば

108名無しさん@青学生:2003/03/07(金) 19:42
もう春休みも1ヶ月未満だが、淵野辺キャンパスはどうなっているのかな?
見に行った人いる?

109名無しさん@青学生:2003/03/08(土) 00:56
淵野辺キャンパスのいかくにかなり安い駐車場発見!

110名無しさん@青学生:2003/03/08(土) 01:23
>>109
4月から急に値上がりしたりしてw

111名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 08:02
マジで4月に間に合うのか?

112名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 15:35
もう建物は全部完成し、外構工事のみだそうだ。
それも下旬には終わるようだ。
奇跡的に間にあったみたいだよ。
ちょっと写真見れたけど、外見は外国の大学並、
内装はホテル見たい。
ガウチャーよりずっといい。クショー。

113名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 15:44
AGUニュースに淵野辺キャンパスが写っているよ。
うーん、立派だ。
もちろん、いいとこを載せているだろうが。

114名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 16:01
青学は日本1の大学です

115名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 16:05
手抜き工事してないだろうな…

116名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 16:14
韓国の三豊百貨店みたいなことになったりしてな。

117名無しさん@青学生:2003/03/18(火) 21:37
いやぁ、青学ってホント良い大学だよね!

118名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 02:28
ふちきゃんステキ!!

119名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 08:38
>>109
1ヶ月いくら?

120名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 09:05
南口の図書館の駐車場ダタだよ

121名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 10:08
いま入れんの?

122名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 20:24
>>37
大学から
「通学定期券事前申込みのご案内」
が送られて来た。
やはり場合によっては2枚定期が必要のようだな。

123名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 22:38
>>122
同じく。俺は町田乗換えだから2枚だ

124名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 23:35
>>123
大半の人は2枚だろうな。

125名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 10:44
みんなはいつから学校行くの?

126名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 15:13
誰か、ふちきゃんに近くて安い駐車場教えてください!
4月までもう時間がない!!

127名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 15:14
>>125
4日

128名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 16:57
>>122
「定期券購入申込書」があるじゃん。
郵送する封筒に学年を書く欄があるけど、
やっぱり今の学年ではなく、来年度の学年を記入するんだよね。
そうでもしないと新1年はどう書けないもんな。

129名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 17:27
>>125
青学HPの「年度末・年度初頭案内」に載ってる

130名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 18:01
22日に淵野辺キャンパスに机とかイスの搬入のバイトやります(w

131名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 18:07
そんなバイト有るの?

132名無しさん@青学生:2003/03/21(金) 11:29
>>130-131
募集しているの知らなかった。
どこで情報仕入れたの?
情報端末には出なかったよね。

133130:2003/03/21(金) 11:58
まったく大学とは関係ないです。
学生センターってとこで紹介してもらった。

134名無しさん@青学生:2003/03/22(土) 00:28
淵野辺の定期。
あれって有効期限が7日からでいいんだよ。
気付いた?
俺、最初「5日から」って書いちゃったけど、5日は土曜日なわけだからね。

135淵野辺住民新2年生:2003/03/22(土) 20:53
>>126
月8千円くらいであったような・・・。
結構キャンパスに近いところで。

136名無しさん@青学生:2003/03/22(土) 21:12
>>135
具体的にどのへん?

137名無しさん@青学生:2003/03/22(土) 21:20
知ってる!キャンパスにマジ近かった気がする!歩いて5分くらいかな??
淵野辺駅北口出て信号右に曲がってまっすぐ行くとちょっと広い道に突き当たるんだけど
そこら辺かな?1回しか行ったことないから定かじゃないけど。。あったことは確かだ!

138名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 17:39
キャンパスから歩いて2,3分のとこに駐車場発見!
8千円だったので、そっこーで契約しますた

139名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 17:57
月8000円でも税込みで年10万超えるよな。
青キャン近くだと月4万(TPで一日2000円だったか)が相場だからかなり安いけどな。
それと自賠責・任意保険に維持費等でただでさえ金かかるのに、
まさか親のスネカジリですか?安い車はあれど、維持費を考えると大変だな。
そういう俺は単車も車(車は中古だが)も自分で買い、維持しているが。家に車庫があるだろうに、通学のために大学の近く
で駐車場借りるという発想は凄いな。通学は電車などではダメなもんなのか?
大学に車で毎度来て、友達乗せる用途などあるのか?恋人?
サークルなどでも、車使う機会なんて僅かだったけどなぁ。

140名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 18:03
任意保険なんて、21になるまでは異常に高いということを知ってるかな?
任意保険まで親任せにしてる大学生なんているのかな・・・物凄く重要なことなのに。
ファミリー保険ならよく親と話して勉強した方がいいよ。将来のために。
何か保険屋みたいだなw

141名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 23:02
通学に車使うなよ。無駄な排ガス撒き散らすんじゃねーよ。
駅から徒歩7分だろ?山奥の大学じゃあるまいし。
他の事に金使ったら?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板