したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

☆淵野辺キャンパス☆

1名無しさん@青学生:2002/09/15(日) 04:28
実際見に行った事ある人、素通りした人、etcいたりする?

124名無しさん@青学生:2003/03/19(水) 23:35
>>123
大半の人は2枚だろうな。

125名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 10:44
みんなはいつから学校行くの?

126名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 15:13
誰か、ふちきゃんに近くて安い駐車場教えてください!
4月までもう時間がない!!

127名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 15:14
>>125
4日

128名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 16:57
>>122
「定期券購入申込書」があるじゃん。
郵送する封筒に学年を書く欄があるけど、
やっぱり今の学年ではなく、来年度の学年を記入するんだよね。
そうでもしないと新1年はどう書けないもんな。

129名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 17:27
>>125
青学HPの「年度末・年度初頭案内」に載ってる

130名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 18:01
22日に淵野辺キャンパスに机とかイスの搬入のバイトやります(w

131名無しさん@青学生:2003/03/20(木) 18:07
そんなバイト有るの?

132名無しさん@青学生:2003/03/21(金) 11:29
>>130-131
募集しているの知らなかった。
どこで情報仕入れたの?
情報端末には出なかったよね。

133130:2003/03/21(金) 11:58
まったく大学とは関係ないです。
学生センターってとこで紹介してもらった。

134名無しさん@青学生:2003/03/22(土) 00:28
淵野辺の定期。
あれって有効期限が7日からでいいんだよ。
気付いた?
俺、最初「5日から」って書いちゃったけど、5日は土曜日なわけだからね。

135淵野辺住民新2年生:2003/03/22(土) 20:53
>>126
月8千円くらいであったような・・・。
結構キャンパスに近いところで。

136名無しさん@青学生:2003/03/22(土) 21:12
>>135
具体的にどのへん?

137名無しさん@青学生:2003/03/22(土) 21:20
知ってる!キャンパスにマジ近かった気がする!歩いて5分くらいかな??
淵野辺駅北口出て信号右に曲がってまっすぐ行くとちょっと広い道に突き当たるんだけど
そこら辺かな?1回しか行ったことないから定かじゃないけど。。あったことは確かだ!

138名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 17:39
キャンパスから歩いて2,3分のとこに駐車場発見!
8千円だったので、そっこーで契約しますた

139名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 17:57
月8000円でも税込みで年10万超えるよな。
青キャン近くだと月4万(TPで一日2000円だったか)が相場だからかなり安いけどな。
それと自賠責・任意保険に維持費等でただでさえ金かかるのに、
まさか親のスネカジリですか?安い車はあれど、維持費を考えると大変だな。
そういう俺は単車も車(車は中古だが)も自分で買い、維持しているが。家に車庫があるだろうに、通学のために大学の近く
で駐車場借りるという発想は凄いな。通学は電車などではダメなもんなのか?
大学に車で毎度来て、友達乗せる用途などあるのか?恋人?
サークルなどでも、車使う機会なんて僅かだったけどなぁ。

140名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 18:03
任意保険なんて、21になるまでは異常に高いということを知ってるかな?
任意保険まで親任せにしてる大学生なんているのかな・・・物凄く重要なことなのに。
ファミリー保険ならよく親と話して勉強した方がいいよ。将来のために。
何か保険屋みたいだなw

141名無しさん@青学生:2003/03/24(月) 23:02
通学に車使うなよ。無駄な排ガス撒き散らすんじゃねーよ。
駅から徒歩7分だろ?山奥の大学じゃあるまいし。
他の事に金使ったら?

142名無しさん@青学生:2003/03/25(火) 16:19
車よりバイク通学の方がいいんぢゃないかな?
バイクなんてどこにでも置けるし

143名無しさん@青学生:2003/03/27(木) 04:06
車通学の香具師はアッシー君にならないように。

144名無しさん@青学生:2003/03/29(土) 23:31
もう完成?

145名無しさん@青学生:2003/03/30(日) 02:10
そいえば、さっきTVKのニュースで紹介されてたよ、新キャンパス。
もう完工したのかな?
私は一昨日行ったけど、いろいろピカピカでハイテクでなかなかよい感じでした。
駅から近いし。でも確実に大混雑。出口狭かったし。学校への道にコンビニ多し。
でっかいパチンコ屋があったりもするけど、道は綺麗だし街並みは静かで�遙�(・∀・)イイ!!

146名無しさん@青学生:2003/03/30(日) 12:24
静かな街並みもこれからうるさくなっちゃうのかもね。

147名無しさん@青学生:2003/03/30(日) 13:22
アフォ学はマナーが悪いからな!

148名無しさん@青学生:2003/03/30(日) 15:33
なんかどっかの研究室の卒業生があほ学が淵野辺に移転した場合
どうなるか?って卒論やったらしいんだけどめちゃめちゃ混む!!
って結論になったらしい。
理工のどっかの学部だと思うから理系の人詳しい情報キボンヌ

149145:2003/03/30(日) 21:10
>>146
住宅地の中だから通っちゃいけない道、ってのもあるんだけど、
やっぱみんな通るんだろうなぁ…
で、確かに理系4学年+文系2学年とかだし、ものすごい混みそーで怖。

150名無しさん@青学生:2003/03/30(日) 21:41
>>149
さらに理系の大学院生もいるもんな。
厚木キャンパスでも相当な数だったよね。

151名無しさん@青学生:2003/03/31(月) 02:35
通学路を制限したらさらに混むと思いません?
大変なことになりそう・・・

152名無しさん@青学生:2003/03/31(月) 18:31
新学期の書類はまだ届かないの?

153名無しさん@青学生:2003/04/02(水) 12:35
歩きタバコはやめてください!!!

154名無しさん@青学生:2003/04/05(土) 10:26
>>153
だな。
皆、マナーはキチンと守ろうぜ。

155名無しさん@青学生:2003/04/06(日) 02:53
みんな、禁煙しょう!!

156名無しさん@青学生:2003/04/06(日) 11:07
>>155
駄目人間は自分をコントロールできないから、無理なんだろうな。

157名無しさん@青学生:2003/04/10(木) 22:19
道案内の人達はいつまでいるのかな?
道は覚えても、あの人達がいなくなると、横に広がって登校しちゃうだろうな。

あと、あいさつされたら返そうぜ。
こっちからあいさるしろとは言わないけどさ。

158名無しさん@青学生:2003/04/10(木) 22:29
歩き煙草が結構いて驚いた。
彼らはカッコイイと思ってやってるのかなー。

159喫煙者:2003/04/10(木) 22:33
つい吸ってしまう、完全に病気だ。
でもかっこついてるだけかどうかは吸い方で分かるけどな。
フカシヤローね。

160名無しさん@青学生:2003/04/10(木) 23:57
歩き煙草って危ないよな。

161名無しさん@青学生:2003/04/11(金) 17:02
俺はしないけど、友達がしてて注意しない俺は同罪と感じるよ。

162名無しさん@青学生:2003/04/11(金) 17:12
男子トイレと間違えて女子トイレに入りそうになること数回。
いや、ほんとに間違えてです。

163名無しさん@青学生:2003/04/11(金) 17:54
>>162
むしろ、トイレなんて男女一緒で良くね?

164M1:2003/04/11(金) 22:53
チャリ通がなんでダメなのか正式な理由キボンヌ!
警備のおっちゃんも学生がかわいそうだと言ってるぞ!

165名無しさん@青学生:2003/04/11(金) 22:56
>>164
ズボンがテカテカになるからだよ。

166名無しさん@青学生:2003/04/11(金) 22:58
自転車を置く場所が無いから

167名無しさん@青学生:2003/04/11(金) 22:59
>>164
多分、路上に止めるヤシがたくさんでるからとか
そういう理由でしょ。

168M1:2003/04/11(金) 23:21
>167
キャンパス内の駐輪場使えない方が路上に止めるヤシでるっしょ・・・
すでにキャンパスの周りのアパートやらにチャリ紛れ込ませてる人いるしね。

目安箱みたいのに一筆書いとくかな〜

169くらかわ</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>:2003/04/12(土) 07:32
この前ふと気付いたこと。JRの運賃。
①横浜→淵野辺 540円
②横浜→町田 380円 町田→淵野辺 150円

なんと途中下車のわりに②の方が10円安い。
もしかしたら定期の運賃も途中で分けたほうが安い可能性が
あるかも・・・

170名無しさん@青学生:2003/04/12(土) 09:13
青学の「トリビア」だね

171名無しさん@青学生:2003/04/12(土) 10:20
>>169
へぇ〜×20

172名無しさん@青学生:2003/04/12(土) 14:21
とりあえずプチカフェ青山でマターリと。

173名無しさん@青学生:2003/04/12(土) 18:28
そいじゃ、俺は森の里青山でマターリしてよ〜

174名無しさん@青学生:2003/04/13(日) 21:10
おい。
「Yahoo!路線情報」で時間を調べたんだが。
”町田→淵野辺”間が1駅になってるぞ。
古淵はどうなるんだYO!

175名無しさん@青学生:2003/04/13(日) 21:18
間に1駅ってことじゃないの?

176名無しさん@青学生:2003/04/13(日) 21:59
当り

177ぁゃゃ</b><font color=#FF0000>(.V2ymVwU)</font><b>:2003/04/13(日) 22:22
淵野辺キャンパスの前にある何とか青山って学校と関係あるの??

178名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 06:29
教科書はいつから販売なの?

179くら</b><font color=#FF0000>(EcvRDD/2)</font><b>:2003/04/14(月) 10:13
今日駅の仕事中に調べたら、長津田で分けたほうが安いことに気づいた。
横浜→長津田290円
長津田→淵野辺210円
40円安かったりします。なので回数券の利用がいいかななんて
思ってます。

180名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 10:19
>>178
もう売ってる

181名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 13:28
家庭教師の勧誘ウゼェ

182名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 13:39
大学でビューっぽいのがたくさん居たんだけどどうよ?

183名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 14:27
>>182
そりゃ一年とかしょっぱなだからしゃーないでしょ

184名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 14:52
黄金週間明けには人減ってるんだろな

185名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 17:07
しかし食堂の席数の少なさはどうにかならんかな。サー席とかの問題じゃないよなこりゃ。
床に座って食べてる人の列を見ると哀しくなってくるわ。

186名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 17:59
駅や通学路はどーだった?

187名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 19:35
とんでもねー多さだった。
チャラチャラ歩くケバ娘にキレながらの通学。
世田谷が懐かしゅうございました。

188名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 20:23
今は人が多いかもしれないけど、あの学食の席の少なさはマズイだろ。

189名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 21:53
そんな多かったのか。まあ考えてみりゃ厚木より多いはずだもんな。

190名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 22:15
サー席問題はどうなったの?

1912年:2003/04/14(月) 22:16
去年の今頃はバスの列の長さに驚かされたっけ。

192名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 22:54
結局どこへ行っても混み混みってことだな

193名無しさん@青学生:2003/04/14(月) 23:10
>>192
新キャンパスを建てるんだから、混まないように作ってくれりゃ良かったのに。
そう上手くも行かないのかな?やっぱ。

194桜美林生:2003/04/15(火) 03:39
>>95
桜美林の方まで来れば、ファミレスあるよ。
おいしいステーキ屋とかあるし。スクールバス使って来ちゃえ!!

195名無しさん@青学生:2003/04/16(水) 09:47
>桜美林生さん
昼休み40分しかないので無理ぽ

1964年生:2003/04/16(水) 10:26
淵野辺の学生、うらやましい!

197名無しさん@青学生:2003/04/16(水) 14:46
>>196
4年生ですが明日だけ淵野辺です

198名無しさん@青学生:2003/04/17(木) 15:44
大学のパソコンから書き込むにはどうすればいいの?

199名無しさん@青学生:2003/04/17(木) 15:44
>>198
2chです。

200名無しさん@青学生:2003/04/17(木) 21:18
淵野辺駅のアーチ橋、青学生通行禁止ってほんと?

201名無しさん@青学生:2003/04/17(木) 21:24
>198
人大杉ってことなら
専用ブラウザでもDLしなさいな

202名無しさん@青学生:2003/04/18(金) 22:20
今日初めて淵野辺行った。スゴイの一言。1年の時から通いたかった。
厚木はおろか、青キャンすらショボく思えてしまう。

203ぁゃゃ</b><font color=#FF0000>(.V2ymVwU)</font><b>:2003/04/18(金) 22:23
>>200
あれ揺れてて怖いよね

204名無しさん@青学生:2003/04/18(金) 23:36
>>200
いかにも「取って付けた」という感じだよな。

205名無しさん@青学生:2003/04/18(金) 23:37
はっきり言って、学生のことを何も考えずに建てたキャンパスだな。
上層部の自己満足にすぎない。

206名無しさん@青学生:2003/04/18(金) 23:51
>>205
間違えじゃない。
「かっこばっかり」ってところが多く見られる。
回転ドアもなぁ。
学食だって、見た目重視だよ。もっと席数を作ってくれりゃいいのに。
今では綺麗だけど、白壁が多い。
汚れたら目立ちそうで嫌だな。薄茶色あたりが良かったと思うが。

でも、見学に来た高校生なんかに好印象を与えたいんじゃないのかな?

207名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 00:02
開店ドア
イラネー

208名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 00:07
回転ドアより、横にある普通のドアの方が使いやすいという罠。

209名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 00:12
なんか妙に教室の中が余裕ある。まあ狭いのもアレだけど。

210鍵盤:2003/04/19(土) 00:30
回転ドアの真ん中を開けたほうが大人数通れるという罠。

211名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 00:31
何でも横文字にすればイイって揉んじゃない

212名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 00:43
>>211
カフェテリア⇔食堂
スチューデントセンター⇔学生課
青山スタンダード⇔青山標準
ってこと?

213名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 17:20
青山スタンダード⇔一般教養
じゃないの?

214名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 17:52
>>212-213
このように、中途半端に横文字を使うと意味がぼやけちゃうんだよな。
結局、「青山スタンダード」がよくわからん。

「サテライトオフィス」とかもやめて欲しい。
「グランド」「スタジアム」なら分かるが。

215名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 18:04
【渕野辺】淵野辺スレッド パート9【淵野辺】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&amp;KEY=1049410591

216名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:01
↑さぁみんなで書き込もう。
淵野辺のひきこもり住民と暇つぶしの旅へ。

217名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 19:46
>>215-216
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&amp;KEY=1049410591&amp;START=235&amp;END=235&amp;NOFIRST=TRUE

218名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 23:15
誰か目安箱に何か入れた?

219名無しさん@青学生:2003/04/19(土) 23:46
余計なこと書くなバカ。弁解すればするほど自演っぽくなる。

256 名前:神奈さん 投稿日:2003/04/19(土) 23:10 ID:LFG4bTT2
それから
青学ちゃんねる住民ですけど>>235の216みたいなこと書いてる人がいて
マジですみません。
青学ちゃんねる住民は基本的に淵野辺の住民の人には迷惑をかけたくないと思っている人が多いはずと思っております。

220名無しさん@青学生:2003/04/20(日) 00:49
>>219
ん?
どっちにどう自演ってことなの?

221憑</b><font color=#FF0000>(O/A/UPTY)</font><b>:2003/04/20(日) 00:54
まちBBSからこんにちわ。
しかし凄いよな、あのキャンパスは。。。羨ましいよ。
あと向こうで色々話しあわれてるけど、BBS上でどれだけ議論しても
何も変わらないよ。 これを読んだ方々が少しでも自制してくれる
事を望みます。

222名無しさん@青学生:2003/04/20(日) 07:55
>>221
よろしく。
淵野辺が発展するといいね!

223名無しさん@青学生:2003/04/20(日) 16:57
【渕野辺】青学@淵野辺問題を考えるスレッド【キャンパス】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=641&amp;KEY=1050773165


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板