したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

青学の教務課、学生課ってどうよ? Part2

73名無しさん@青学生:2003/09/03(水) 22:06
狂職仮態課

74名無しさん@青学生:2003/09/07(日) 05:01
きょうしょくかていか
狂職(員)下底課
【意味】
使い物にならない職員の掃き溜め。お局が多い。

75名無しさん@青学生:2003/09/15(月) 09:54
sage

76名無しさん@青学生:2003/09/28(日) 10:28
hage

77名無しさん@青学生:2003/10/02(木) 22:28
無愛想なブスがいるよな。何学部かは言わないがw

78名無しさん@青学生:2003/10/08(水) 22:34
相模原の学生課に新しい兄ちゃんが来たな。

79名無しさん@青学生:2003/10/18(土) 21:59
sage

80名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 00:19
教務課に「ごめんなさい」と言わせた奴に1000円!

81名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 00:37
できない約束するんじゃないよ

82名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 00:40
教務課らしき奴が学食にいたのだが態度悪かったね
おばちゃんに失礼。早くしろといわんばかりの待ち方(細かいもんごちゃごちゃ
頼み過ぎ)、やっと出てきても頭一つ下げない、オセーんだよといわんばかり。
めちゃくちゃ気分悪かったよ。

83名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 01:54
この間、あることについて教えてもらおうと思い青山キャンパスの教務課
へ行ったら何のアドバイスもすることなく自分を見下した物言いをする経営学部
担当の35くらいの女役員に完全に頭にきて
「お前、一体誰の金でメシ食ってんの??つーかこんなに教務課に人数いらなくねー??
ホント使えない人間のカタマリだなー。まあ使えないからここにいるんだろうけどね。」
と言い教務課のカウンターを蹴り上げてきました。

84名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 02:07
>>83
よくやった!!

85名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 02:48
ネタ?マジ?

86名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 09:54
>>83
拍手!

87名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 11:53
>>84
かっこいい!

88名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 15:47
>>83
相手の反応は?

89名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 17:06
>>87
??

90名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 18:09
>>85 マジです。経営学部担当の女職員に聞いてみてください。
(髪の毛が肩ぐらいまであり 見るからに無愛想な職員です)
>>88 相手は平静を装い「あなたにそんなこと言われる筋合いは
ないです。あなたたちのお金で生活しているわけではないです。
一生懸命働いて学校からお金をもらってるんです。」
と言ってました。(かなりむかつく態度で・・・・)
続きを言うと怒ったおれは
「学校からもらうと言っても学生たち本人とか親が払ってるお金じゃねー?
まあお前みたいな能無し、社会で稼ぐことなんてムリだろーがな!」
と言って教務課をあとにしました。。。。教務課に行きづらい今日この頃
です。厚木の学生課でも同じように文句を言って行きづらくなった。。。

91名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 18:50
>>90
カコイイ

92名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 20:28
>>90
学長や理事長、院長に事の真相を投書してみれば?

93名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 20:29
盛り上がってまいりました。

94名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 21:02
教務課に相談する前に、先ずは教授に相談することをおすすめする。

95名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 21:59
ちょっと>>90は大人げない〜。無気にならないで冷静に批判して欲しかったなぁ。
バイトなんかやってて「俺は金を出しているんだ」という態度の客って腹立つじゃない。
どうせ教務課では
「今の学生は・・・」
なんて話題になっていると思うよ。

96名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 22:30
>>95 確かにその通りですが今の教務課の態度はまったくなってない。
学生をサポートするのが奴らの役目であってそれができない職員は
去って欲しいものです。いらないです。「今の学生は・・・」と仮に言われてたとしても
きちんと言わないと奴らが頭に乗るだけです。
まああいつらは何か勘違いしてるんだと思います。

97名無しさん@青学生:2003/10/19(日) 23:31
>>90氏は向こうの出方が悪かったから、キレた訳で、最初から
「俺は金を出しているんだ」って態度ではなかったんじゃないの?

98名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 00:34
っていうか、教務課ごときでグダグダいってんじゃねーっての。
そんなにいやなら他の学校行け。
大人げなさすぎ。
その程度でそんなに切れてたら、社会人になってどうなる?
社会にでれば、そんなこと以上に納得がいかないことなど山ほどあるのに。

99名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 00:47
>そんなにいやなら他の学校行け。

>>98
はー?

100名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 00:49
こういうレスがあると直ぐに社会性とか持ち出すバカが多すぎ

101名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 01:01
社会人になったことないくせにね…w

102名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 01:11
>>98
教務課関係者降臨!!!

103名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 01:12
学生だが、仕事してるから社会人と言えなくもない。

104名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 21:12
>>ALL
やっぱり、教務課や学生課の職員への不満・苦情は、
直接理事長や院長、学長に投書した方が良いと思われ。
封筒にはもちろん「親展」と記入することお忘れなく。

105<削除>:<削除>
<削除>

106名無しさん@青学生:2003/10/20(月) 22:47
>>105
国政か何かの学生?だったんですね

107名無しさん@青学生:2003/10/21(火) 01:17
>>95
まあまあ、そんなにカッカするなって。
もしそばで遭遇したら周りのこっちもユーウツになるからさ
同じ学校にいる同士なんだからお互いに穏便にやろうぜ。

108名無しさん@青学生:2003/10/21(火) 01:26
就職できないゴミクズ文系の学生が助けを求める形で大学職員になってるのです

109理工:2003/10/21(火) 01:27
理工最高

110名無しさん@青学生:2003/10/21(火) 19:22
ワタシのゼミの先生が言っていた。
国立大学の職員は、お役人そのもの。
頭固い上冷たい対応で本当にアタマくる
それに比べたら、私立の職員は物腰がやわらかくてマシ。
だそうだ
これって・・

111名無しさん@青学生:2003/10/21(火) 21:48
日文万歳

112名無しさん@青学生:2003/10/21(火) 22:54
心理最強


















113名無しさん@青学生:2003/10/22(水) 22:06
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |    ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < どうでもいいよ。
/|         /\   \_____

114名無しさん@青学生:2003/10/22(水) 23:55


アオガク職員
・・・・・・サイコウだぜ。







115<削除>:<削除>
<削除>

116名無しさん@青学生:2003/12/19(金) 16:55
教務課の人間はマジゴミ。
奴らは職にあぶれてお情けで雇われてるOB・OG。それとパートのババァ。
未来ある学生が妬ましいんだよ。マナーが悪いと言いつつ、
自分が学生だった頃は棚に上げてね。

117名無しさん@青学生:2003/12/20(土) 22:31
age

118名無しさん@青学生:2003/12/21(日) 00:17
>>116
青学生が未来ある学生なのかどうかはさておいて、
自分たちのマナーの悪さを正当化するのは(・A ・)イクナイ!

119名無しさん@青学生:2003/12/21(日) 01:07
教職過程科も駄目?
本も無くなったしね

120名無しさん@青学生:2003/12/21(日) 01:39
教務科 学生課はマシ ムカツクのは教職科の奴ら

121名無しさん@青学生:2003/12/21(日) 03:11
>>120
どの辺りが?

122名無しさん@青学生:2004/01/11(日) 19:24
age

123名無しさん@青学生:2004/01/11(日) 19:50
淵キャンはべつに悪くない。おかまっぽいのがいると聞くが、実際にはあったことない。

124名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 13:38
学生課、教務課、図書館、広報入試センターの方たちはまぁふつうじゃない?
学生課なんかやさしいよ。くそムカツクのはやはり教職課でしょ。
教育に関わる人たちがなんなのあの態度?とくに女の!

125名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 13:41
教職とってないから全く縁のない方々だな
俺はやはり教務課がムカつく

126名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 14:30
>>124
>教育に関わる人たちがなんなのあの態度?とくに女の!

別にあの人たちは教育に関わってるわけじゃないので悪しからず。
ただの事務員。一生ヒラ。

127名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 21:00
かわいければ、許すw

128名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 21:26
教職課程課の若い女の人、夏場胸がはだけててブラと胸元がくっきり見えてたよ。
見た人も多いのでは?でもそんな可愛くないし微妙、まぁ「金返せ」級ではないが。

129名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 21:36
淵野辺の学生課はまだいいが、青キャンの学生課は態度悪すぎ。
とくに一番偉いやつ。学生をなめてる。
サークル(文連、体育連の部活も含めて)に対して厳しすぎるし、
校内でのある程度自由な活動を認めないのにも呆れる。
彼らが青学をダメにしてるよ。
もっと自由にさせりゃ、青学の学生は様々な活動をして
青学自体の評価も上がるだろうに。

130名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 22:24
学生課のやつらは、たてまえを気にしすぎなんだよ。もっと学生の事考えろよって感じだな。

131名無しさん@青学生:2004/02/04(水) 23:12
学生課の中には生徒に比較的寛容な人もいるけど、
上のやつらの頭が終わってるからダメなんだよね。
頭固すぎ、時代にそぐわないよ。

132名無しさん@青学生:2004/02/05(木) 00:13
DQS学生にそのようなことをほざく権利はないw

133名無しさん@青学生:2004/02/05(木) 00:15
>>132は教務課のヲッサンかそれとも釣り師か

いずれにせよ課の連中はダメ人間ばっかだよ。
就活ダメだったOBも多いことだし。

134名無しさん@青学生:2004/02/05(木) 07:13
学生と話してる時、あいつらの目が死んでる。
真面目じゃないよね

135名無しさん@青学生:2004/02/05(木) 19:57
やる気無いのがミエミエ。
暇だよ彼らは。学生が来なければいいとも思ってる。

136名無しさん@青学生:2004/02/05(木) 21:55
青キャンの教務課の連中は最悪だね。
おたく、誰の金で飯食ってるの?
って言ってやりたくなるよ、ほんとに。

137名無しさん@青学生:2004/02/08(日) 16:01
教務課は普段暇だから、学生が来ると仕事しなきゃならないでしょ、だからああいう対応なんだよ。

138名無しさん@青学生:2004/02/24(火) 04:29
ねちねちした男の○林!

139名無しさん@青学生:2004/02/24(火) 05:48
青キャンの二号館の情報科学センターにいる
眼鏡かけた男性職員、彼は本当に最悪。
一体何なんなんだ、あの態度の悪さは?
もういい加減にしろよ!!
評判かなり悪いぞ!!
今度行ったときまた態度悪かったら、
今度こそもう本気でブチキレルカラナ!!!
そして、上の人にチクッテやるからな!!
ふざけんなよ!!
いいか、おぼえとけよ!!

140名無しさん@青学生:2004/02/24(火) 14:52
>>139
名前晒しとけ

141名無しさん@青学生:2004/02/24(火) 18:06
相模原の教務課は比較的大丈夫だと思うが

142名無しさん@青学生:2004/02/25(水) 16:30
>>140
じゃあ僕が今度名前調べときます。

143名無しさん@青学生:2004/04/10(土) 15:31
世田谷キャンパス最高!っていうか、Kさん最高。
青山キャンパスに移ってしまったので、就職のときお世話になります。
淵野辺キャンパスはいったいなんだよ!
そもそも、提出した奨学金の書類なくすなって…。

144名無しさん@青学生:2004/04/11(日) 00:17
金曜日青キャンの教務課行ったら15-16時は窓口閉鎖になってて、かなり時間を無駄にされたんだけど、
青キャンの教務課ってのはランダムに窓口が閉まるものなんですか?

145名無しさん@青学生:2004/04/11(日) 00:21
1日2回くらい休憩が入るはずだよー。

146名無しさん@青学生:2004/04/11(日) 01:09
1日2回くらいオナニーしてるはずだよー。

147名無しさん@青学生:2004/04/11(日) 01:11
>>145
そうだったんですか・・・
せめて時間指定して休憩してほしい・・

148名無しさん@青学生:2004/04/11(日) 01:30
確かにあいつらはムカつくが、勝ち組なのは確か。
大学職員の倍率は半端じゃない。仕事が公務員並にラクだし、忙しい人にはちゃんと残業手当が出る。
特に忙しい入試課や就職課に行けば20代で年収600万なんて奴もけっこういる。
超高給とまでは言わないが労力対報酬は相当高い。だから学生なんか見下してるようなプライド高い奴が多い。


今年も青学は職員募集してたよ。でも本当に倍率高いんだよ〜。
ヘタすりゃ政治家以上にコネが横行する世界でもあるしね。

普通の学生は到底なれんよ。

149名無しさん@青学生:2004/04/11(日) 15:21
給料もいいし、仕事も厳しくない。
でも、それだけで「勝ち組」「負け組」を判断するのは良くないぞ☆

150名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 00:09
>>148
そうなのか?よく言われてるのは青学卒で就職に失敗してどこも
行くところがなかったから学生課や教務課に勤めてると聞くが・・・・。
もし就職失敗組みならあの態度の悪さと仕事のできないっぷりは納得
できるんだが・・・・・。

151名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 00:36
>20代で年収600万
青学からまともに就活してそれなりのところに就職すれば、30になるころには800万超えますが何か。
29で600万ったら女子一般職程度だよ。

大学職員なんてマジ普通に就活出来なかった奴の溜まり場だから。だからあの程度の連中しか居ない。
楽な仕事?それで生きがいとかあるの?マジで。

152名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 00:51
学生証を機械がうまく読んでくれないので学生課にいった。
そしたら情報センターに聞けとのこと。
情センに行くと
「Suicaと隣り合わせに収納していたでしょ。そんなことしたら当然、調子が悪くなりますよ。」
って言われた。俺はそんなこと知らないって。
今時、デジタルに暗い俺にも非があると思うが、あらかじめ提示してくれよぉ。

153名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 01:18
>>151
妄想がひどいようですね。

154名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 01:28
青学からまともに就活すればそれなりのところに就職できると
いうのは確かに妄想だと思う。小売・外食しかいけない人が相当いる
のが事実。よっぽど頑張らないとそれなりのところに就職できないよ

155名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 16:01
>>151
本当に妄想酷いぞw
それなりのところって何処よw
一部上場企業の30の平均年収知ってるか?

156名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 17:49
>>155
確か400ちょいだよね

157名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 22:48
平均年収は、高卒も女子パン職も合わせての平均だからな。現実を知らないことは可哀想だ。
大卒総合職の給与知らないのか、それとも親がかなりの低所得者か。
薄給で働くことになっても仕方あるまい。負け組一直線。

158名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 23:05
教務課、学生課と関係なくなってるよ。

157は就職以前に人格的に問題がありそうだが

159名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 23:33
>>150
行くトコないから・・・ってのはないよ。コネで入った学院関係者ならまだしも。
例えば2001年の青学は書類→筆記(4教科+作文)→面接4回。けっこう倍率高いのがわかるでしょ?

ちなみに大学職員は新卒だけでなく中途採用も多く、ブラック企業につかまって早期退職した人の受け皿になっている側面がある。
ノン気な学生を見ていると過去の自分を思い出して腹が立ってくるのかも知れないね。
「就職失敗組なら態度の悪さは納得できる」ってのはある意味当たってるのかも。。。

160名無しさん@青学生:2004/04/12(月) 23:55
今年は面接3回で済むみたいだな

http://www.aoyamagakuin.jp/recruit/index2005.html

161名無しさん@青学生:2004/04/13(火) 17:04
今日行った。
向こうの融通の効かなさは仕方がないとしても、、、、

お前のその高圧的な態度がむかつくんじゃぼけぇ!
なんだ淵野辺のあのむっつりしたオヤジは!!!!!!!

162ヤソ:2004/04/14(水) 04:08
>>161
確かに!
大学職員っていうのは基本的に融通がきかなくて
高圧的というのが定番なのだが、もっと別の言い方あるんじゃないかと
思うときは多々ある・・・というかいつもそう感じる

学校の職員は学生のために職員が考えた事は実行に移したり思案したりするが
学生自身の意見は基本的にスルーの方向だからなぁ・・・
そういった苦情を何度も聞いたときがある・・・

163<削除>:<削除>
<削除>

164名無しさん@青学生:2005/08/01(月) 19:02:14
今は職員って何をしているんだ?

165名無しさん@青学生:2005/08/03(水) 14:05:08
>164
学生に高圧的に接するための特別講習中らしいよ

166名無しさん@青学生:2005/08/04(木) 08:32:42
>>165
さすが!熱心なんですね。
不断の努力の結果が身になっていますね、職員さん。

167名無しさん@青学生:2006/07/27(木) 11:36:05
今日の職員さんも素晴らしい勤務態度でした・・・

168名無しさん@青学生:2006/12/18(月) 22:22:08
学生課は態度悪い。
学生を何だと思っているんだろう。
この大学を生かすも殺すも、在校生の就職、社会での活躍にかかっているというのに。

サービス精神の欠如は自信の人生をも貶める事になる。
それに気づかず、愚鈍な精神構造。
あまりにもかわいそうだ。

旧態依然の環境づくりしかできないようじゃ、大学の変革は無理だな。

169<削除>:<削除>
<削除>

170名無しさん@青学生:2009/02/13(金) 07:53:37
でんでんは最悪!!!!精神障害になった人、多いよ。

171<削除>:<削除>
<削除>

172スーパーコピー:2018/09/12(水) 17:20:53
人気腕時計
2018新作の展示,新品種類がそろっています!
当社の商品は絶対の自信が御座います。
★信用第一、良い品質、低価格は(*^-^*)
★当店の承諾に→誠実 信用
★送料無料(日本全国)
※ご注文の方は、ご連絡下さい。期待!!
※以上 宜しくお願い致します。(^0^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板