したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

       茨大生の恋愛事情

1名無しさん@茨城大:2002/06/22(土) 12:11 ID:U3XqoDC6
ただでさえ出会いが少ない茨大生。恋愛事情について語りませう。

209名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:28 ID:ByyFPzAs
>>206
乳のことはおいといて
君は彼女のことどう思ってんのよ?

210名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:28 ID:aQvwc6ck
>>206
そんなん付き合ったったらええやん

211名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:29 ID:n9zhV9U6
嫌いじゃないけど、なにせ初めてなもので。

212名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:30 ID:n9zhV9U6
今、逃したら後悔するよ。

213名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:31 ID:ByyFPzAs
好きでもないやつと付き合うとめんどくさいだけ

214名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:32 ID:n9zhV9U6
やっぱりそう思います?

215名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:33 ID:ByyFPzAs
>>214
どっちやねん!

216名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:35 ID:ByyFPzAs
童貞の茨大せいの実態をみてみろ!!
このままじゃあんな感じになっちゃうぞ!!

217名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:43 ID:aQvwc6ck
>>206
付き合いたくないなら断れ
嫌いじゃないで付き合うならまあいいけど
それははっきりと彼女に言ったら?
「君のことは好きかどうかわ正直自信が持てない
でもこれから二人の関係を築いて行けたらと思う
それで、お互い幸せになれたら良いね」
っテ感じで

ちなみに私は似たようなことを言ったことがある
高校生のときにね

218名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:52 ID:aQvwc6ck
>>217
クサイよ、あんた

219名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 12:59 ID:O6sesmWA
君の体だけに興味があるって言っとけ

220名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 13:33 ID:aQvwc6ck
>>217
そのセリフの前に
「ありがとう、君の気持ちはウレシイよ」
ってつけたほうがよくね?
ウレシイってカタカナで表すのがポイント

221名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 13:47 ID:7iS0x9/g
初めてなら付き合いなさい!!
付き合って女を学びなさい!!
今、怖じ気ついて機会を逃したら、
女の気持ちが少しも理解できないダメダメ男になっちゃうYO

222名無しさん@茨城大:2003/09/05(金) 23:28 ID:n9zhV9U6
返事は曖昧なまま、二人で遊んできてしまいました。
別に、つまらなくはなかったんですけど。
男子校だったせいか、なんか緊張してしまいます。

男のせいかやはり、あっちの事も気になってしまいます。

223名無しさん@茨城大:2003/09/06(土) 00:15 ID:KIt4IEWs
>>222
ガンガレ!!
応援してるよ(・∀・)

224名無しさん@茨城大:2003/09/06(土) 06:09 ID:6GIEuf6U
俺も男子校だったが同志として一言
男子校だったなんてのはいいわけだよ
俺は男子校だったから努力したよ、近くの女子高やら商業と合コンしまくったよ
共学の友達に何人紹介してもらったか・・・くぅ!泣
だから君も女を知る努力をしようぜ!
今は経験が少ないから仕方がない、失敗は恐れず貪欲に自信を持って突き進め!
貴様に良い言葉をくれてやる
「自分にはこれしかない、だから、これが最高なんだ」

225名無しさん@茨城大:2003/09/06(土) 15:18 ID:KIt4IEWs
>>224
最後の言葉がなければ、
いいこと言ってたのに・・・

「これ」って何だYO

226名無しさん@茨城大:2003/09/06(土) 21:57 ID:KIt4IEWs
これ=オナーニ
かな。たぶん。
そこんとこどうよ>>224

227名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 00:59 ID:StkHCM2Q
224さーん
降臨キボンヌ!

228名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 06:25 ID:Ufpr2xsA
|Д゚)

229名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 17:24 ID:Ufpr2xsA
>>224-227
たしかに
「自分にはこれしかない、だから、これが最高なんだ」
って意味わかんねーな。
「これ」の内容に依るよな。

230名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 22:40 ID:rslrvKN2
何か面白い「これ」を考えてみてください。

231名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 22:54 ID:Ufpr2xsA
「自分には茨城大ちゃんねるしかない、だから、茨城大ちゃんねるが最高なんだ」

232名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 23:19 ID:zlR.NWt2
「自分にはロココしかない、だから、ロココが最高なんだ」

日立周辺って、あそこしかなくねぇ?

233名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 23:20 ID:Ufpr2xsA
>>232
多賀駅の方にもあるだろ。たしか

234名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 23:23 ID:ilT5ijUs
ロココって何のお店?

235名無しさん@茨城大:2003/09/07(日) 23:26 ID:Ufpr2xsA
>>234
コンビニだYO

236224:2003/09/08(月) 20:09 ID:7wspInBs
これ=自分の自信の持てる部分すべて

237名無しさん@茨城大:2003/09/08(月) 21:00 ID:6asTX4Bg
んじゃ漏れは「ズル剥けチンコ」だ!!
自身あるぞ!
「自分にはズル剥けチンコしかない、だから、ズル剥けチンコが最高なんだ」

238224:2003/09/08(月) 21:53 ID:7wspInBs
剥けチンと指テクなら負けね―よ
大きさは自信ないが持久力なら・・・

239名無しさん@茨城大:2003/09/13(土) 10:38 ID:IiQlfyEQ
誕生日のプレゼント〜♪
何にしようかな♪
みなさんはどんなプレゼントしましたか?

240名無しさん@茨城大:2003/09/13(土) 15:18 ID:1uDtdee2
3万のディナー

241名無しさん@茨城大:2003/09/13(土) 15:23 ID:fshDPOEg
手料理。

242名無しさん@茨城大:2003/09/18(木) 18:36 ID:0WDFV.ys
うんこ

243名無しさん@茨城大:2003/09/25(木) 19:07 ID:bedtUvM.
>234
ラブホだYO

244名無しさん@茨城大:2003/10/12(日) 13:45 ID:..NHBIaU
僕には恋や愛といった感性がないのですが
人を好きになる事ができません
どうしたらよいのでしょう

245</b><font color=#FF0000>(9NT64xD6)</font><b>:2003/10/12(日) 20:59 ID:skr3TMq2
>>244
とりあえず積極的に女性と接していけばいいんじゃない?
そのうちわかるかも。

246名無しさん@茨城大:2003/10/12(日) 21:56 ID:A726U/cA
>>245
女に限らず男でもなの
友達は多いけど親友はいない
表面だけの付き合いがつらい

247</b><font color=#FF0000>(9NT64xD6)</font><b>:2003/10/13(月) 20:29 ID:AjzjUDcc
>>246
踏み込みが足りないのかな?
失礼のない程度に相手のプライベートな面を聞いたりしてみては?
まあ無理に人を好きになれとはいえないけどね。
俺も誰かに強制されて人を好きになってるわけじゃないし。

248244:2003/10/14(火) 00:28 ID:JGbhxQS.
例えばさこうやって独りでいる時にさ
他人が何やってるかなんて分かんないじゃん
実はみんな止まっててこの世の中に僕独りなんじゃないかって
僕が生まれて地球が始まって死ねば終わるんじゃないかって
だから他人を好きになれない ジコチューなのかな?

249名無しさん@茨城大:2003/10/16(木) 13:01 ID:Qr8AuyzQ
>実はみんな止まっててこの世の中に僕独りなんじゃないかって
>僕が生まれて地球が始まって死ねば終わるんじゃないかって

この辺はまあまあ、わかる気もする。
しかし、だからと言って、

>だから他人を好きになれない ジコチューなのかな?
この展開の仕方がよくわからん。どうして?
どうせ、無に帰るから、そんな事しても意味がないということ?

250224:2003/10/16(木) 20:37 ID:Wg5Jtctc
つまり世界が自分を中心に回ってるって言ったほうがいいのかな
ジコチューってのはそーゆー事って解釈して
そーだね、どーせ何にもウマレナイって思うから
誰も信用できないってことかな
自分が良ければ他の人なんてどうでもいい

251244:2003/10/16(木) 20:38 ID:Wg5Jtctc
>>250
>>244

252</b><font color=#FF0000>(9NT64xD6)</font><b>:2003/10/16(木) 23:39 ID:QiqNBPBM
>>250
今授業で使ってる教科書にこんなことが書いてありました。
「人間はただ一人で他の人間と全く無関係に生きることはできない。
 必ず他の人間と協同の生活を営み、社会の中で暮らすほかはない。」

貴方は常に一人で他人の力を借りずに今まで生きてきたわけではないでしょう。
他者と共生する以上そこに出会いは自然にめぐってくると思いますよ。
遅かれ早かれ。

253244:2003/10/17(金) 00:57 ID:Y/HUrs06
うん。両親から生まれた。でもその事実がすごい高校の時嫌で
独り暮らししたのかな 
社会の中で暮らす事は今まで学んだ事だと思う、それはできる。
よーは他人と生きるってのは人から認められる(存在価値的)事だと思う。
そーゆのが嫌 他人の目を気にして生きてくってゆーのか 
みんなそんなんだから好きになれないし
どんな人を好きになっていいのか分かんない。

254名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 01:44 ID:71QDVFkc
>>253
そこまでいうなら、他人の目は
気にしないで生きればいいじゃん。
むしろ、認められたいけど、認められ方が解らなくて悶々としていると
感じたんだけど。んなことない?

好きな人がいないなら、違う事に打ちこむ暇があっていいじゃん。
別に付き合う事がすべてじゃないっしょ。

255名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 02:09 ID:Ucxj6uhw
>>253
自分のことは好きなのか?
ジコチューなら自分のこと好きだよな

256名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 08:14 ID:tB3R30LQ
そうだな。
コテコテの恋愛小説を10冊ぐらい読んでどうやって人が人を好きになるのかという
モデルを幾つか頭の中に拵えてから自分に昇華してみてはどうだろうか?

257名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 09:19 ID:r9114MXM
”好きになり方がわからない”だの”モデルをつかめ”お前ら恋愛を理屈っぽく考えやがって
244と256君たちの事だよ。
おまいら理系だな?工学部か理学部だろ。
恋愛は考えるんじゃない感じ取るもんなんだ。
244も恋愛の対象が現れれば勝手に好きになれるさ。
肩の力を抜いて生きてろ!

258名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 09:40 ID:EsF7BPcw
>>257
「肩の力を抜く」とはどういうことですか?

259244:2003/10/17(金) 12:11 ID:xpfDbY2w
>>254
むしろ逆だったかもすべての人に自分を知ってほしい
自分が生きてきた事を。古墳やピラミッドなどがその例かな
>>255
自分が好きなのはみんなそーでしょ。違うのかな?
>>256
恋愛小説かぁ…いいかも 本はよく読むけどそーいうのは読まないからね
>>257
理系だよ。理屈として捉えるのか、それもありかな。
哲学的なものを言いたかったんだけどね。どうしても理屈っぽくなるかもね。

260名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 14:01 ID:71QDVFkc
すべてにおいて原因、理屈があるわけであって、
感覚でとらえる云々いう奴は、頭の中を正確に表現できないだけでしょ。

261名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 18:28 ID:aefZ6OFE
感覚で捉えられる奴っていうのはいるんだよ。
でも、例えば、恋愛じゃなくても、会話だとか文章を書くのでも感覚的にうまく出来る奴と
出来ない奴ってのがいる。出来ない奴ってのは生得的か環境的にそういう訓練をしてこれな
かったかなんだけれども、会話教室だとかでそういう訓練をして、人によっては生得的に持
っているスキルを上達させることが出来る。そういう訓練っていうのは、まぁ、大体の場合、
やれる奴は感覚的にやっていることを、理屈で理解することから入ることが多いんだよ。


要約すると、244は感覚的に恋愛を感じ取れないから、理屈で(理屈っぽく)考えているの
だと私は思うわけであります。

262名無しさん@茨城大:2003/10/17(金) 18:42 ID:71QDVFkc
自分じゃ、感覚でやってるっていう奴をよーく観察すると、
驚くほど論理的、合理的だぞ。無意識、意識的にやってるかを問わず。
感覚的な要素が強そうなスポーツだってそうだよ。
うまい奴のなかでもさらにうまい奴は、頭でしっかり考えとる。

263244:2003/10/18(土) 01:39 ID:NA/DwHN.
恋愛を感覚的にか 感覚的ってのは本能的ってことなのかな?
人間の本能を言えば動物がでてきますね。
交尾の原理。彼らがどーして子孫を残そうとするかと人間が子孫を残すのは
違うんですよね。人間は自分が生きていた証になるため子孫を残そうとする。
>>261同じような事を友達にも言われましたよ

264244:2003/10/18(土) 01:46 ID:NA/DwHN.
>>262かなりずれてきてますが。
感覚でやってる言ってるかわかりませんが
ファシズムを思い出しました。
彼らはおそらく本能的、動物的に不必要な人間を切り捨てようとしたのでしょう。
でもしっかり頭で考えてる。狩猟民族であった人間を取り戻そうとしたわけです。
つまり、独りで生きぬく力をもってなきゃいけないということですかね。
感覚的ってのは、僕の言ってる事と変わらないわけですね。

265名無しさん@茨城大:2003/10/20(月) 12:25 ID:gXUp0axQ
>交尾の原理。彼らがどーして子孫を残そうとするかと人間が子孫を残すのは
>違うんですよね。人間は自分が生きていた証になるため子孫を残そうとする。
そうか?人間も根底には動物と同じ物があると思う。
結局は遺伝子を残したいんじゃないかな

266sage:2003/10/20(月) 12:29 ID:hHq/ZYYU
おまい、話飛び過ぎて、何について悩んでいるかわからんぞ。

>感覚的ってのは、僕の言ってる事と変わらないわけですね。
いつそんな事かいたの?

感覚から本能、ファシズムに繋がる思考回路を書いてくれよ。
もう少し、自分の頭の中の事も書いてもらわんと、小生では話についてけんよ。

267名無しさん@茨城大:2003/10/20(月) 12:29 ID:hHq/ZYYU
ごめん。間違えてあげてもうた。
すまそ。

268244:2003/10/20(月) 19:59 ID:fyYc00hA
>>265
遺伝子とは?個人によって異なるものだと思うのですが・・・
自分がもし死んだ時、墓も子孫も残ってなかったらを考えてください。
>>266
大丈夫ですよageても。
(話をずらしたのは僕じゃないだろ)
(主語、動詞、修飾語を全部書かないとわかんないのかよ…)
>感覚から本能、ファシズムに繋がる思考回路を書いてくれよ。
捨てアド書けば長文でメール送りますが?

269名無しさん@茨城大:2003/10/20(月) 20:46 ID:3ng2zXwU
>244
よくわかんないんだけど、あなたは人を好きになるきあるの?
別に無理して好きにならなくてもいいんでない?
できれば、知能指数低い私にわかるような説明キボンヌ。

270名無しさん@茨城大:2003/10/20(月) 20:58 ID:hHq/ZYYU
どう考えても、主語、述語くらいないとわからんだろ。
それを、相手の読解力に任せているとしたら、
ただの独りよがりじゃないのか?

長くてもいいから書いてくれよー。

271269:2003/10/20(月) 21:00 ID:3ng2zXwU
さらにない脳みそ使って考えみたが、244は今生きている証、生きていたことの証がほしいってこと?
そのひとつの手段として、子孫を残すこと、つまり人を好きになることを挙げているのかな?
だとしたら、人を好きになることはかなり難しいのではないかい?
無理に人を好きになろうとせず、他の手段を考えて自分の存在をアピールしておくれ。
私も感覚から本能、ファシズムに繋がる思考回路をについて知りたい。
長文では読むのメンドイから、できるだけ簡潔に書いてYO!

272244:2003/10/21(火) 01:30 ID:BwUHpsPw
>>269>>271
>>263
(こっちも聞いてんだけど)
>>264
(思い出しただけなんだけど)
こんなのじゃだめか?
思考回路か実況すればいいのかな?
じゃあ今からお風呂入ってきますね。

273244  </b><font color=#FF0000>(pafmt0kg)</font><b>:2003/10/21(火) 02:16 ID:7vAgAE4E
ふーあがってきた。ageてしまったのでトリップいれました。
>ただの独りよがりじゃないのか?
>人を好きになることはかなり難しいのではないかい?
まともに読んだら結構酷いこといってますね。
(もうちょっと書き込む気にさせてくれたら)明日にでも書きたいです。
まず>>269>>271さんは>>272に対してのレスしてくださいな。

2740㌔㌘  </b><font color=#FF0000>(pafmt0kg)</font><b>:2003/10/21(火) 02:19 ID:7vAgAE4E
てst 文字化け↑するかな?
って>>271>>269はどーいつかよ
>>270さんです。

275269:2003/10/21(火) 10:03 ID:oed7que2
理解に苦しむ。
おいらは、君が他人を好きになろうと思っていないように思える。
君は自分という存在の証明がほしいわけで、他人はそれを認めさせる存在でしかない。
244氏の中で自分と他人は対等な立場ではないのでは?
アホなので解り辛いと思うが、優秀な244氏には理解していただけると思いたい。

>(もうちょっと書き込む気にさせてくれたら)明日にでも書きたいです。
君のことを少しでも理解して、意見しようと思ってカキコしてみたのだが。
こういった板で全員に丁寧な文章を期待するのは間違っているように思われ。
どうしても書き込んでほしいというわけではない。
書きたいなら書け。

276244 </b><font color=#FF0000>(pafmt0kg)</font><b>:2003/10/21(火) 13:36 ID:VTE/lJzI
>>269さんは忙しい人ですね。
おいらと言ったり、私と言ったり、釣られるてるようで
レスをする気がおきません。とか言ってみる手st
なるべく全員の質問、意見に理解を示し答えるよう努力しますが
(普通これだけ長文続くと無理だろ・・・しかもまだ続きがあるのに書けてない)
リアルで忙しい時など勘弁してくらさい
ちょくちょく暇を見つけてレスをします。

277244 </b><font color=#FF0000>(pafmt0kg)</font><b>:2003/10/21(火) 20:07 ID:VTE/lJzI
感覚的→本能
感覚的って曖昧すぎ、感覚的に物事を行うことって日常茶飯事かと。
だから僕の中でもっと絞りこんだ表現をするため本能を思いつきました。
ファシズムは前にも書いたとおり、狩猟的思想、つまり元来の動物(人間含め)の
姿だと思います。多分ファシズムの政治思想の中にはそんな事柄でてきませんが
真理をつけばそーゆー事です。動物的本能なわけです。

278244 </b><font color=#FF0000>(pafmt0kg)</font><b>:2003/10/21(火) 20:10 ID:VTE/lJzI
それは良いとして
どーして人を好きになるの?付き合いたいと思うの?

279244 </b><font color=#FF0000>(pafmt0kg)</font><b>:2003/10/21(火) 20:13 ID:VTE/lJzI
>>269
僕は人を好きになりたいのですよ。
>244氏の中で自分と他人は対等な立場ではないのでは?
そーですね。対等なわけありませんよ。一個人ですから
と思わないと生きていけません。

280110:2003/10/24(金) 08:08 ID:x3ObF.XM
少し見に来ない間にかなりスレも進みましたね。
後日報告になってしまいましたが、

秋、恋愛終わりました。

一夏の思い出になってしまいました。

最後は振られるということで終了したわけですが、
ひっそりと皆様にはご報告を

また良い出会いがあれば積極的に恋をしていきます。

281244 </b><font color=#FF0000>(v9JELu9Q)</font><b>:2003/10/25(土) 14:13 ID:qEJ0uqBE
269によってネタが壊された
ほれ( -.-)ノ⌒#neta7貼ってみ

269さん でてこいよ どーせ暇だろ
とことん話し合おうじゃないか

282名無しさん@茨城大:2003/10/26(日) 17:58 ID:/Tkg3LA2
>>110
おお110よ。戻ってきたのか。
君がいない間に、茨ちゃんは、さびれてもうた。

例え、ひと夏の思い出でも、一生の財産、糧になるよ。
そんな事でめげずに、がんばれー。

283269:2003/10/27(月) 19:31 ID:EOQwtYuA
暇は暇でも、244とわけのわからん話をする程暇じゃないのだよ。
でも、青少年育成のために、ボランティアで時間を割いてあげようじゃないの。

とことん話すんだったら、もっと論理的にかきーな。
じゃなきゃ、書けねーだろ?
違うか?ごらぁ。

284269:2003/10/27(月) 19:31 ID:r91mbNoI
暇は暇でも、244とわけのわからん話をする程暇じゃないのだよ。
でも、青少年育成のために、ボランティアで時間を割いてあげようじゃないの。

とことん話すんだったら、もっと論理的にかきーな。
じゃなきゃ、書けねーだろ?
違うか?ごらぁ。

285244:2003/10/27(月) 21:35 ID:wSNm7Rn2
論理的になんて書けません。
人間は知識を身に付けることで思想を手に入れたからです。
論理を超えた思想は理解に苦しむのは承知の上です
これからも人を愛す事をできないと思います
しなくて良いのだと感じます
おそらく理解できない269は僕とは違う運命の中に生まれたのでしょう
今の生活・世の中・価値観に僕はどーしても理解できない部分がある
そーいった事を綴ってきたわけですがどーやら一般の方には理解不能でしたね
おそらく僕が間違ってる雰囲気ですが、それは大衆の中にいないからです。
大衆を外れた人間は革命を起こす事によって救われるんですかね?
それとも僕が間違ってるのですか?

286名無しさん@茨城大:2003/10/28(火) 00:11 ID:YTu8.H62
今までの中で、一番わかりやすいぞ。よいよい。

誰も、君が間違っているとは、これっぽちも思っていない。
人それぞれの価値観があるわけで、それを否定していたら、何も始まらんと思う。

結論のみ述べて、討論するというのは、限りなく無理がある。
例えば、
>これからも人を愛す事をできないと思います
>しなくて良いのだと感じます
の部分、どうしてこの結論にいたるのか、それを示さないと焦点がぼけると思う。
これを示さずに、一般人には理解不能という言葉で片付けるのなら、
一人よがりのナニモノでもない。

革命は、少数派が主流になり得るかもしれないが、たった一人では、
革命は成功し得ないと思うけどな。理解する協力者がいないと無理では?

特に若い時は、自分は大衆とは何かが違うと思い込みやすいらしよ。
青年期に多い悩みの一つらしい。何かの哲学書で読んだ事がある。

287244:2003/10/28(火) 23:25 ID:skZ6WJxo
関係ないけど
269さんキャラが随分変わってますよ。
前にもいいましたが釣られてるようで好きになりません。
だから途中てきとーになったわけで・・・。
>>268以降は忙しくて実際レスなんて読まずに書いてましたからね。

288244:2003/10/28(火) 23:33 ID:skZ6WJxo
それはいいとして
>これからも人を愛す事をできないと思いますry
この部分は後には繋がってません。なんとなーく>>284に対して
>革命ry
知ってますよ。まあ俗に言うカリスマ性が必要なわけですね。磨いております。
>特に若い時はry
その時期はもーすぎましたね。子供っぽいって言いたいのですか?僕が?
>>257>>261は269さんですかね?感覚的に恋愛といってますがどーゆー事ですかね? 
どーしたら人を好きになれるのですかね?

289名無しさん@茨城大:2003/10/29(水) 12:09 ID:ItlKs.EU
257,269でもないよ。まして、釣りをしてるつもりもない。

別に子供っぽいというより、みんなが通る道かと。

人を好きになりたいという願望はあるわけね?
これを前提に、話を進めると、
この「人」というのは、異性?それとも人間全体の事?

290244:2003/10/29(水) 21:50 ID:qEnO38PI
なんだ違うのか。
確かにあの人より分かりやすかったので答えやすかった。
僕の中の真の姿としたら…人間全体といっても過言でないかな。
もちろん好きになりたいのは異性をって事だけど。

291名無しさん@茨城大:2003/10/30(木) 10:40 ID:ODRsI6vc
という事で、
「異性を好きになりたい」で、話を進めると、

同性は好き(友達)になれるんだよね?
同性と異性を好きになると言う感覚は同じではないの?

同性、異性、どちらにしろ、相手をよく知らなければ、好きになる事は
できないのでは?

見た目(感覚的)とかで、好きになれそうとか、なれないといっているので
あれば、いかがなものかと。
異性と話す環境があれば、いろいろ話してみたら?

これを試した上で、好きになれんと言う事?

292244:2003/10/30(木) 18:20 ID:yS86cL82
>見た目(感覚的)とかで、好きになれそうとか、なれないといっているので
 あれば、いかがなものかと。
え、まじで。
僕的基準
顔→かわいい
性格→きにしない
身長→低い
あとはしゃべった時の雰囲気かな 大抵これでOUT
僕の思考以上の物をもっていないと ヴァカは嫌だ

293名無しさん@茨城大:2003/10/31(金) 12:38 ID:XJxNQuHY
ふむふむ。なるほど。
これぐらいの基準なら、全然見つかりそうだと思うけど。
性格の範疇に、しゃべった時の雰囲気が入るとも思うが。
そこはきにせず、話を進めると。

自分と同系の思考以上をもっていないとダメなのか?

自分は自分(244)以上の思考の持ち主を期待するが、
彼女には、自分以下の思考を好きになってもらうの?
かなり心が広い人じゃないと無理じゃない?

それより、お互いのいいとこ取りの方がいいんじゃん。
全く違った考えをもっていた方が、考えが固まらずに、よいかと。

294244:2003/10/31(金) 13:51 ID:azyPkv..
うん。分かった。
最後に言っとく「これ全部ネタ。」
いままで付き合ってレスしてくれたみんなありが㌧。

復活したらどーしまそう

295名無しさん@茨城大:2003/10/31(金) 15:49 ID:XJxNQuHY
だろうなー。
ここまで、変な思考回路は、なかなかいないと思ったよ。

お兄さん一本取られちゃった(^^A

レス盛り上げごくろーさんでした。

296名無しさん@茨城大:2003/10/31(金) 15:56 ID:1OaBoX3I
  ,.-==-.._           ,..-=-..
  ‖#####~^=--------==^~####;)
  ヾ# #####################ソ     ┌  ̄ ̄ ̄ ̄\
  ヾ# ## ################ソ     ノ          ヽ
   ヾ# # # ;; ;;;#########  ##シ      )           │
   ミミ ## ;; ;; ###########シ      │    >>244    │
    ミミ ;ミ~\ ;; ####;;ツ~/# ツ     │  ぶ   探    >
    .ミ ;ミ) ( ヽ ; $$#/λ 彡シ      |   っ   .し    /
    ミミ ^,.....*ヾ$$ツ - __ 彡ツ      |  .殺   出   /
   .г=ミ ' ,.. ミ =ソル/ __ ' ソ :i.|     ∠  死   .し  .|
   .!' <ヽ .ヽ._゚ヾ) 《.< ゚.. '  |~ソ       )  .! !   て  |
    \'.|    |.|     |∠       |          |
___    ./|.|   .__v__   ノソ~|       |          |
  ~^'''-=| ''-= . ー '''ヽ/''~  |--- -=   <_          |
     .(    .ヽ.  /     |ヽ       \        /
     ∧   .|,_Π,__     . |        ヽ________ /
     ヽ .  (_ ..=' , )  /
     . \  - ..┬''--'''~

297244:2003/10/31(金) 17:10 ID:azyPkv..
!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!!||i|!
!||i|!!||i|! //⌒ヽ!||i|!||i|!!||i|!
!||i|!!||i|! // ´_ゝ`)コワイヨウ
!||i|!!||i|! |||    /!||i|! !||!!||i|
!||i|!!||i|! ((と__)__)|!!旦|!!||i|

298244:2003/11/01(土) 22:41 ID:KTbpooV2
まだ残ってたのかYO
>>294
最後じゃないし恥ずかしい(´Д`;)

299名無しさん@茨城大:2003/11/14(金) 20:14 ID:0rLyX0VA
全部読み返してみた
なんか悲しくなった
一体何人の伊庭大生がきちんと恋愛してるんだろ?
工学部の大部分は道程なんだろうか?

300244:2003/11/14(金) 21:34 ID:MHQqlLS2
そして華麗に300ゲットズサァァアア
>>299
きちんとした恋愛とは?

301名無しさん@茨城大:2003/11/14(金) 21:58 ID:mZ7vn7CE
>>299
きちんとした恋愛してる奴=非童貞   なのか??

302299:2003/11/16(日) 10:53 ID:KDYUK6fQ
>>301
そうとは言い切れないよ
ってーかそこの区別はどうでもいい


>>300
それがわかんないんだよね

303244:2003/11/16(日) 15:12 ID:/ZlLeH1E
えーーー。わかんないなら言うなよ。

>>294では全部ネタって言ってるけど
本当は半分ネタかな。恋愛って本当に何?
人を好きになんかなれないよ

304名無しさん@茨城大:2003/11/17(月) 12:38 ID:iZaH1AuE
恋愛する相手とは、
自分を磨く石の事です。

305名無しさん@茨城大:2003/11/17(月) 18:34 ID:2qIXeuD6
あらら、244さんのレスはネタだったのね。。
同類を見つけたとさっきまで喜んで過去ログ読んでたんだけどね。至極残念。

306244:2003/11/17(月) 20:10 ID:NL1VtJiM
>>305
ネタではないです。
閉鎖予定前だから落ちつけるためにあーしました。
やめてくださいよ。

307名無しさん@茨城大:2003/11/19(水) 15:43 ID:550n1bEA
じゃ、再開で。

308名無しさん@茨城大:2003/11/19(水) 22:13 ID:qIP.pLlI

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ .


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板