したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

こんばんは

1貞子:2002/10/14(月) 22:50
はじめましてネットサーフィンして

7名無しさんは権之助坂がお好き:2002/10/19(土) 22:26
5さんは物知りですね。
江戸弁というのはどうも
「びっくり」が「びっくシ」になったりもするそうです。
「やはり」が「やっぱり」になって「やっぱし」になるとか。

それから話の中に「トントントン」「コホコホ」などの
擬似音を情緒的に入れるのも特徴だそうです。
言われてみると、落語では擬似音が出てこないことは
ほとんどありませんね。

僕としては、「べら棒」ではなく「便乱棒」に一票。

8naribanana:2002/10/20(日) 00:16
ひろいしも・・・。

ラジオで曰く、江戸弁話す人は200万人くらいだそう。
けっこういるような数字な気もするんだけど、若者で江戸弁話す人っている?
と思ったら、我はけっこう「びっくし」「やっぱし」って使っているんだった。

便乱棒、ってスカ●ロ愛好家の何かを想像してしまった。

9ぱかせ:2002/10/24(木) 16:27
スカ●ロ、、、
1月2月、乳幼児はスカ●ロ爆弾になる。
ロタウィルス、他、めっちゃこわ〜〜〜〜〜い。

10名無しさんは権之助坂がお好き:2002/10/25(金) 14:01
ロタウイルスってな〜に?

11ぱかせ:2002/10/26(土) 17:14
>>10
http://www1.mahoroba.ne.jp/~yaoi/rota.html

新年は子供のゲロゲーロとピーヒャララで幕開け、それが母親。

12naribanana:2002/10/26(土) 22:57
大いなる大地・ビッグママ!

13邪穂</b><font color=#FF0000>(KnKxmx8s)</font><b>:2002/11/06(水) 19:26
(´皿`;)ERみろER。

14nanashibanana:2007/08/29(水) 19:38:34
こわい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板