したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ガガミラノ時計コピーyhaoo99.com ガガミラノ時計コピーyhaoo99.com

21ゾマホン:2016/04/21(木) 18:31:08
東西の類似大学

       東        西
1.   東京大      京都大
2.   早稲田      立命館
3.   慶応大      同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.   明治大      関西大
5.   立教大      関学大
6.   日本大      近畿大

22ゾマホン:2016/04/23(土) 05:07:55
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

23ゾマホン:2016/04/30(土) 06:50:55
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同

24ゾマホン:2016/04/30(土) 07:40:08
東西の類似大学(創始者)

          東                 西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(大政治家・元老西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関学大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

25ゾマホン:2016/06/04(土) 08:32:34

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・・立命館・同志社

第3グループ・・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・・関大・関学

26ゾマホン:2016/11/09(水) 06:31:34
立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政学校         同志社政法学校
    明治33        158                 8
    明治34        419                 2
    明治35        488                 8
    明治36  京都法政専門学校(専門学校の許可)    不許可
    明治37  京都法政大学(大学の許可)          不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
    ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
    ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
    ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
    ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
       明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称使用を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
    ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
    ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
    ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7

27ゾマホン:2016/11/09(水) 06:32:09
立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政学校         同志社政法学校
    明治33        158                 8
    明治34        419                 2
    明治35        488                 8
    明治36  京都法政専門学校(専門学校の許可)    不許可
    明治37  京都法政大学(大学の許可)          不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
    ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
    ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
    ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
    ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
       明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称使用を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
    ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
    ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
    ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7

28ゾマホン:2016/11/09(水) 06:32:43
立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政学校         同志社政法学校
    明治33        158                 8
    明治34        419                 2
    明治35        488                 8
    明治36  京都法政専門学校(専門学校の許可)    不許可
    明治37  京都法政大学(大学の許可)          不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
    ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
    ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
    ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
    ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
       明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称使用を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
    ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
    ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
    ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7

29ゾマホン:2016/11/09(水) 06:33:17
立命館・同志社の歴史
1.立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
   その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
   (証拠)学生数・教育レベル
    年  度     京都法政学校         同志社政法学校
    明治33        158                 8
    明治34        419                 2
    明治35        488                 8
    明治36  京都法政専門学校(専門学校の許可)    不許可
    明治37  京都法政大学(大学の許可)          不許可(廃校・閉鎖)
2.同志社政法学校が廃校・閉鎖に追い込まれた理由
    ①低レベル・不人気で学生が集らず不振を極めた。
    ②創立〜廃校までの13年間の卒業生総数(19名)・・・・看板だけで学校の体を成さず
    ③教授・学生の質量共に、立命館に比べて著しく劣っていた。
    ④制度上に於いても、立命館に比べて著しく下位にあった。
       明治37
      京都法政大学(大学)>専門学校>同志社政法学校(単なる各種学校)
3.『大学』の名称使用を許可された年(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
    ①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・明治37
    ②同志社・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
    ③関西学院・・・・・・・・・・・・・・昭和7


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板