したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ChatGPT】AIチャット総合 避難所【Gemini・Claude】

779名無しさん:2025/09/16(火) 00:15:13 ID:5HMJsMrU
38 ななしのAIさん 2025/09/16(火) 00:13:32.14 ID:wK3bvJcq0
LLaDA-VLA
ロボット制御用のVLA(視覚言語モデル)に、拡散モデルを応用する試み
https://wenyuqing.github.io/llada-vla/
https://chatgpt.com/share/68c82cfe-f648-8006-820b-12fda1c96715

780名無しさん:2025/09/16(火) 02:15:51 ID:5HMJsMrU
42 ななしのAIさん 2025/09/16(火) 02:14:13.75 ID:wK3bvJcq0
gpt-5-codex low
gpt-5-codex medium
gpt-5-codex high
https://pbs.twimg.com/media/G05rhngXUAAz8cT.png

TechCrunchの記事
> OpenAIは、AIコーディングエージェントであるCodexの新しいバージョンであるGPT-5-Codexをリリースしました。
https://techcrunch.com/2025/09/15/openai-upgrades-codex-with-a-new-version-of-gpt-5/
https://poe.com/s/4pcv4kSJUNF15Do8PMIY

781名無しさん:2025/09/16(火) 02:28:56 ID:5HMJsMrU
>>780

43 ななしのAIさん 2025/09/16(火) 02:28:14.13 ID:wK3bvJcq0
>> 42
公式発表とシステムカード
https://openai.com/index/introducing-upgrades-to-codex/
https://openai.com/index/gpt-5-system-card-addendum-gpt-5-codex/
https://chatgpt.com/share/68c84bf7-39f0-8006-85f2-3e95d04fdc96

GPT-5をベースにソフトウェアエンジニアリングに特化して最適化された新モデル

782名無しさん:2025/09/17(水) 01:04:04 ID:K3npQqKs
52 ななしのAIさん 2025/09/16(火) 13:05:01.98 ID:Gq1Zb1SO0
ChatGPTウェブアプリのPersonalization設定のUIが変更
(性格設定、カスタム指示、メモリが全て1箇所に)
https://i.imgur.com/slVCDaQ.jpeg
https://i.imgur.com/QqZeU58.jpeg

783名無しさん:2025/09/17(水) 01:04:37 ID:K3npQqKs
>>781

54 ななしのAIさん ころころ [502] 2025/09/17(水) 00:53:22.72 ID:dMjLmvqi0
>> 43
OpenAI Podcast Ep.6 "Codex and the future of coding with AI"
https://www.youtube.com/watch?v=OXOypK7_90c

> Codex の進化の道筋を振り返りつつ、GPT-5 Codex エージェントが「数時間にわたり複雑なリファクタリングを実行できる」レベルに到達したことを紹介
> 「ハーネス (harness)」 と呼ばれる仕組みや、エージェント型コーディング(agentic coding)の台頭を解説
> GitHub Copilot から学んだレイテンシー問題やUXの教訓、社内ツール(10x・コードレビューエージェント)の事例を紹介
> 今後、ソフトウェア開発がどのようにAIと融合していくか、2030年の展望

784名無しさん:2025/09/17(水) 01:05:16 ID:K3npQqKs
55 ななしのAIさん 2025/09/17(水) 01:02:08.01 ID:dMjLmvqi0
"Teen safety, freedom, and privacy" By Sam Altman
https://openai.com/index/teen-safety-freedom-and-privacy/

> AI利用における「プライバシー」「自由」「ティーンの安全」**という3つの原則のバランスについて説明
> 「原則同士の矛盾を認識しつつ、専門家との議論を経て最適と思われるバランスを取る」という姿勢
> - プライバシー(最重要の権利としての位置づけ)
> - 自由(成人ユーザーに最大限の自己決定を認める)
> - ティーンの安全(プライバシー/自由よりも優先)

"Building towards age prediction"
https://openai.com/index/building-towards-age-prediction/

> 上記の方針を実現するための**具体的な取り組み(年齢予測・保護者管理機能)**について説明

> - 年齢予測
> 未成年と判断された場合、自動的に年齢に応じた利用制限付きのChatGPT体験へ移行
> 判定に自信が持てない場合は安全側に倒し、未成年扱いにする
> 成人は追加確認で年齢を証明し、成人向け機能を解放できる

> - 保護者コントロール
> 月末までに導入予定。主な機能:
> 保護者アカウントとティーンアカウントのリンク(13歳以上対象)
> ティーン向け特別ルールに基づく応答の制御
> メモリ機能やチャット履歴の無効化
> 急性の危機を検知した際に通知(緊急時に保護者に連絡できなければ当局介入)
> ブラックアウト時間の設定(利用禁止時間帯の導入)
> 既存の全ユーザー向け機能(長時間利用時の休憩リマインド等)に加わる形

https://chatgpt.com/share/68c98867-64a4-8006-94eb-33450c22e254


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板