したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ChatGPT】AIチャット総合 避難所【Gemini・Claude】

735名無しさん:2025/09/10(水) 07:05:17 ID:zXI27Zjo
Qwen-3-Next-80B-A3B
> この超高効率性にもかかわらず、このモデルは下流タスクにおいてQwen3-32Bを凌駕し、**学習コストはQwen3-32Bの10分の1以下**です。さらに、32Kトークンを超えるコンテキストを処理する場合、Qwen3-32Bの**10倍以上の推論スループット**を実現します。
https://x.com/AiBattle_/status/1965424992121729185

736名無しさん:2025/09/10(水) 07:16:37 ID:zXI27Zjo
Microsoft to Buy AI From Anthropic in Partial Shift From OpenAI
ソースはThe Information

> MicrosoftがAnthropicのAIを一部のOffice 365(現Microsoft 365)Copilot機能に採用へ。OpenAI一本足からマルチモデル体制へ舵を切る動き。
> 導入理由は、特定ユースケースでAnthropicの最新モデル(例:Claude Sonnet 4)が有利と社内評価されたため(PowerPointの自動生成やExcelの財務系タスクなど)。
> アクセス経路はAWS(AnthropicはAmazonの大口出資先)。Microsoftが競合クラウドのAWS経由でモデルを利用するのは象徴的。
> MicrosoftはOpenAIとの長期提携は継続とコメント。併せて、自社モデル開発やDeepSeekモデルのAzure統合など、供給源の多角化を加速中。

https://www.theinformation.com/articles/microsoft-buy-ai-anthropic-shift-openai
https://chatgpt.com/s/t_68c0a69132ac81919ba8927eec1cfcdb

737名無しさん:2025/09/10(水) 07:34:05 ID:zXI27Zjo
Real-Time Detection of Hallucinated Entities in Long-Form Generation
チューリッヒ工科大学とMATSから
「トークン単位のラベル付け」という枠組みで幻覚検出をストリーミング化
トークン境界が明確なので、ストリーミング検出(生成中のリアルタイム監視)が可能
https://www.hallucination-probes.com/
https://pbs.twimg.com/media/G0ab_Z9WcAEbi0w.jpg
https://chatgpt.com/share/68c0aac5-7f00-8006-b9b7-f2a29639cc6b

738名無しさん:2025/09/10(水) 19:52:31 ID:zXI27Zjo
ChatGPTに開発者モード(Developer mode)が追加
https://i.imgur.com/6isjW76.jpeg

公式ヘルプ
https://platform.openai.com/docs/guides/developer-mode

739名無しさん:2025/09/11(木) 01:15:23 ID:zXI27Zjo
>>738
ちょっと遅れたけどDeveloper modeの告知

https://x.com/OpenAIDevs/status/1965807401745207708
> ChatGPTに(ついに)MCPツールの完全サポートを追加しました。開発者モードでは、コネクタを作成し、チャット内での書き込み操作(検索/取得だけでなく)に使用できます。Jiraチケットの更新、Zapierワークフローのトリガー、コネクタを組み合わせた複雑な自動化なども可能です。

740名無しさん:2025/09/11(木) 01:48:39 ID:zXI27Zjo
>>739
まとめ
https://chatgpt.com/share/68c1ab64-daf4-8006-940b-6348de665ec4

741名無しさん:2025/09/11(木) 11:17:38 ID:YmM8V1DU
Grokのプロジェクトで使用するモードの選択が可能になっている
https://pbs.twimg.com/media/G0f7_KJW0AArccB.jpg

742名無しさん:2025/09/11(木) 11:19:20 ID:B0Z.d62k
>>707
Claudeで準備中のメモリ生成機能 Generate memory from chat history
(前はPersonal contextと呼ばれていた)
https://x.com/btibor91/status/1965906564692541621
https://pbs.twimg.com/media/G0hNlpBaMAE0ecT.jpg

メモリにはregular memory(プロジェクトのチャットは含まない)とproject memory(特定のプロジェクトのチャットから生成され、自分にしか見えない)の2種類があると

743名無しさん:2025/09/11(木) 11:20:59 ID:B0Z.d62k
Thinking Machines Labがブログを立ち上げた
今回のお題はLLMの非決定性とその克服
https://thinkingmachines.ai/blog/defeating-nondeterminism-in-llm-inference/
https://chatgpt.com/share/68c22cbe-17b0-8006-9a1b-b04a04fa1121

最初のプロダクトのリリースまではもう少しかかるようだ
https://x.com/miramurati/status/1945166365834535247

744名無しさん:2025/09/11(木) 14:30:14 ID:DEJ.hQTw
FlowithのDerek NeeからGemini3について
https://x.com/DerekNee/status/1965811795559653506
https://poe.com/s/gqIziWFoy4KOCf7NUYi3

745名無しさん:2025/09/11(木) 17:40:00 ID:glZrSOgw
DevDayとぶつかりそう

746名無しさん:2025/09/11(木) 22:28:10 ID:vfelLIQM
Copilotで、ボイスモードに入らずにホーム画面で直接Copilot Appearance(アバター)と音声会話出来るようになる予定
https://www.testingcatalog.com/microsoft-tests-voice-mode-on-the-copilot-home-screen-and-private-chats/

747名無しさん:2025/09/11(木) 22:29:08 ID:vfelLIQM
>>746
デモ
https://x.com/testingcatalog/status/1965821216620757219

748名無しさん:2025/09/11(木) 23:30:25 ID:eNTtEts6
>>742
Project memory
https://pbs.twimg.com/media/G0kmdyoWMAA_ikq.jpg

749名無しさん:2025/09/11(木) 23:40:06 ID:Swmo8MTo
gpt-5-high-new-system-prompt
システムプロンプトを入れ替えたものをアリーナでテスト?
https://pbs.twimg.com/media/G0bArnUWUAAIfKa.png

750名無しさん:2025/09/12(金) 01:29:14 ID:TcsFarvw
Grokスタンドアロン版(ウェブアプリ)にサジェストで電卓機能が付いてる
https://i.imgur.com/bkBUjea.jpeg

751名無しさん:2025/09/12(金) 01:42:20 ID:vWkeCWBI
>>735
Qwen3-Next-80B-A3BがQwen Chatに入った
https://i.imgur.com/b8NMWQB.jpeg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板