したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ChatGPT】AIチャット総合 避難所【Gemini・Claude】

153名無しさん:2025/07/09(水) 02:32:21 ID:rVDLu1.g
https://x.com/GeminiApp/status/1942636171231654374
Geminiアプリ(ウェブアプリ含む)にコード実行機能が欲しいという要望があって、Geminiアプリチームが検討すると答えているけど
もともとGeminiアプリには暗黙的コード実行機能があって、それを撤回した過去があるんだよな

154名無しさん:2025/07/09(水) 03:13:30 ID:rVDLu1.g
GemsのCanvas対応
https://x.com/ankitdp_/status/1942328758649979231
https://pbs.twimg.com/media/GvSCNIrW8AE_bRv.jpg

155名無しさん:2025/07/09(水) 12:45:31 ID:Xai5DPs6
gemini-v3-byom
https://x.com/skizoexe/status/1942704776183177716
https://pbs.twimg.com/media/GvXfsLvWEAAYZ4f.jpg

byom = "bring your own model" だとすれば、新モデルではなく、Geminiのシステム内で実験モデルを試す環境のようなものである可能性もあり

156名無しさん:2025/07/09(水) 12:46:10 ID:Xai5DPs6
ChatGPT Teamにクレジット制導入
https://help.openai.com/en/articles/11391654-chatgpt-team-release-notes#h_3d56224c37
https://help.openai.com/en/articles/11487671-flexible-pricing-for-the-enterprise-and-team-plan

157名無しさん:2025/07/09(水) 12:46:42 ID:Xai5DPs6
grok_4はともかく"grok_4_extended"とはなんだろうか
(Big Brainとの関係は?)
https://x.com/testingcatalog/status/1942726279566090614
https://pbs.twimg.com/media/GvXyrmhXwAAbbKX.jpg

158名無しさん:2025/07/09(水) 22:09:10 ID:KHRHavcg
>>146
Max向けにCometがリリース
(Max以外はwaitlist)
https://comet.perplexity.ai/

159名無しさん:2025/07/09(水) 22:26:45 ID:KHRHavcg
ChatGPTアプリ 1.2025.189 で、新しいエージェント機能(Operatorかその類?)と動画アップロード機能と思われるテキストが追加された
まだ有効化はされていない

https://pbs.twimg.com/media/GvaRwC_bkAA6MP4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GvadScdbIAEl63N.jpg
https://grok.com/share/bGVnYWN5_58028d4e-1bd8-48ca-bbf1-8c51f1a1d65c

160名無しさん:2025/07/10(木) 01:04:00 ID:uOtw521g
>>159
これもGPT-5の準備か

161名無しさん:2025/07/10(木) 01:20:29 ID:DmgmoWlA
GPT-5ってマジで年末ぐらいになりそう

162名無しさん:2025/07/10(木) 02:11:01 ID:Pu.bxZ.o
>>33
オープンモデルは来週にも公開と報道
https://www.theverge.com/notepad-microsoft-newsletter/702848/openai-open-language-model-o3-mini-notepad
https://chatgpt.com/share/686ea24a-b920-8006-bce1-c66256371a1f

163名無しさん:2025/07/10(木) 02:41:20 ID:gDd6tHXc
T5Gemmaリリース
https://developers.googleblog.com/en/t5gemma/
https://chatgpt.com/share/686ea99f-fe98-8006-ac1c-18f76c57661b

164名無しさん:2025/07/10(木) 03:06:43 ID:OU9OAhIE
少なくとも来週gpt5が出ないことは確定したば

165名無しさん:2025/07/10(木) 05:38:31 ID:OU9OAhIE
数週間以内にブラウザ公開
ということは7月中にgpt5は来ないな
8月以降か

166名無しさん:2025/07/10(木) 06:48:18 ID:BCWP2iXE
Gemini3来そうだな

167名無しさん:2025/07/10(木) 07:30:56 ID:XRBvCtuA
3来たら2.5 Proのcli制限緩和されんかなぁ

168名無しさん:2025/07/10(木) 09:14:10 ID:wIw8F/vY
Gemini CLIのコミット
https://github.com/google-gemini/gemini-cli/commit/b0cce952860b9ff51a0f731fbb8a7649ead23530

ここから

> Gemini beta-3.0 Flash
> Gemini beta-3.0 Pro

https://pbs.twimg.com/media/GvbnHPeakAMPkgk.png
https://pbs.twimg.com/media/Gvbn-ziWgAAqoiy.png

169名無しさん:2025/07/10(木) 09:15:42 ID:wIw8F/vY
OpenAIが開発中のブラウザ
去年11月に報道があって以来久々の続報
「ローンチにはまだ遠い」→「数週間以内」と見通しが具体化
https://www.reuters.com/business/media-telecom/openai-release-web-browser-challenge-google-chrome-2025-07-09/
https://poe.com/s/RG1WGwOR8FlZIUHiY0of

去年の情報
https://poe.com/s/i3GmNAird5X6IPyKrEKu

170名無しさん:2025/07/10(木) 09:37:39 ID:wIw8F/vY
7/4にGrokのシステムプロンプトが変更された結果、人種差別的発言をして炎上、機能停止した件について
https://x.com/i/grok/share/9JvMeLrD8C9T4DFzlmgMK1Uet

>>143
その後問題のシステムプロンプトは再度更新されたけど、遅かった

171名無しさん:2025/07/10(木) 09:46:06 ID:wIw8F/vY
>>125
この時システムプロンプトが更新されていた

172名無しさん:2025/07/10(木) 09:48:42 ID:ti0OfhT2
OpenAI手広くやろうとしすぎじゃないのか
ハードウェアにオフィスソフトにブラウザに、Googleみたいな巨大企業ならともかくOpenAIにそこまでやれると思えないんだが

173名無しさん:2025/07/10(木) 11:56:07 ID:wIw8F/vY
SuperGrok ProとSuperGrok Maxプラン
https://x.com/whylifeis4/status/1943091960153088091
https://pbs.twimg.com/media/Gvc_1x5XAAApGdJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gvc_1x7WwAA5JgG.jpg

174名無しさん:2025/07/10(木) 12:32:33 ID:wIw8F/vY
Grok 4 Live Demo
https://x.com/i/events/1942716886258528256

175名無しさん:2025/07/10(木) 12:59:29 ID:wIw8F/vY
Phiシリーズの新モデル
Phi-4-mini-flash-reasoning
https://azure.microsoft.com/en-us/blog/reasoning-reimagined-introducing-phi-4-mini-flash-reasoning/
https://chatgpt.com/share/686f39ec-adac-8006-ab87-6657504c6d39

SambaY アーキテクチャと GMU
中心技術は新しい 「decoder-hybrid-decoder(SambaY)」 アーキテクチャ
Self-decoder : State Space Model Mamba + Sliding Window Attention
Cross-decoder : 高コストなクロスアテンション層の間に Gated Memory Unit (GMU) を挿入し、層間表現を効率共有

176名無しさん:2025/07/10(木) 13:03:16 ID:wIw8F/vY
>>173
SuperGrok Heavy
https://x.com/testingcatalog/status/1943154796497637627
https://pbs.twimg.com/media/Gvd43ZvWgAArC8g.jpg

177名無しさん:2025/07/10(木) 13:04:51 ID:wIw8F/vY
>>158
日本語記事
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2507/10/news066.html

178名無しさん:2025/07/10(木) 13:10:52 ID:wIw8F/vY
OpenAIの「autoswitcher-41mini-teacher」
https://pbs.twimg.com/media/Gvd1252WUAA4BFY.jpg
内部的に使われるモデルかもしれないけど、GPT-5関連?

179名無しさん:2025/07/10(木) 13:50:28 ID:/OOSp.4I
>>174
事前学習スケーリング
https://pbs.twimg.com/media/Gvd_ee-XMAILxut.jpg

ツール使用
https://pbs.twimg.com/media/Gvd_jYjXkAAO3p0.jpg

テスト時スケーリング
https://pbs.twimg.com/media/GveBjeIWcAAshFn.jpg

HLE
https://pbs.twimg.com/media/GveDpD5XoAAYAb4.jpg

その他のベンチ
https://pbs.twimg.com/media/GveEKDeXQAAYylX.jpg

SuperGrok Heavy
https://pbs.twimg.com/media/GveEicZW4AA3CLY.jpg

ARC-AGI
https://pbs.twimg.com/media/GveF7e_XsAARcri.jpg

Vending-Bench >>78
https://pbs.twimg.com/media/GveGPsrXQAALIhD.jpg

180名無しさん:2025/07/10(木) 13:57:11 ID:/OOSp.4I
>>179
今後の予定
8月 Coding Model
9月 Multi-model Agent
10月 Video-Gen-Model
https://pbs.twimg.com/media/GveIBPeagAA0Eip.jpg

181名無しさん:2025/07/10(木) 13:58:58 ID:/OOSp.4I
>>180
訂正
✕Multi-model
◯Multi-modal

182名無しさん:2025/07/10(木) 17:51:32 ID:80cNYhSE
Grok4の性能はどうなんだ
いつもの石亭石庭グループの人とか試してくれよ

183名無しさん:2025/07/10(木) 17:51:42 ID:pM8czq2w
>>162
HyperbolicのCTOが、(リリースされたら)うちでホストする!と興奮しながら語ってた
https://x.com/Yuchenj_UW/status/1943005122793214267

184名無しさん:2025/07/10(木) 17:56:38 ID:bWzyTUbs
>>179
Grok4はまだツール使用を解禁していないから、それが実際出来るようになったらどうなるか
デモはしていたけど

185名無しさん:2025/07/10(木) 22:14:12 ID:cIzmqhQY
xAIは安全性ポリシー無し、安全性評価無し、システムカード無し(grok-1で公開しただけ)、ほとんど何も無しで突っ走って大丈夫なのか
https://pbs.twimg.com/media/GveqlxQaoAAgdpG.jpg

186名無しさん:2025/07/10(木) 22:52:51 ID:1GSwflSU
Deep think出さずに3.0なのかよ
Deep thinkは全世界公開を撤回してこのまま米国のみでの閉じた展開になりそう

187名無しさん:2025/07/11(金) 01:27:45 ID:3e/ZSrBw
ChatGPT Deep Researchに、pdfに加えてdocx形式でダウンロードするオプションが追加予定
https://pbs.twimg.com/media/GvgH4HIakAAJqbn.jpg

…と思ったら、今はまだpdfの選択肢しか表示されていないのに、それを選ぶとdocxがダウンロードされるというバグが発生中
すぐ直されると思うけど

188名無しさん:2025/07/11(金) 01:33:13 ID:YY4u24WM
Geminiアプリに写真を音声付きで動画にする機能が追加
(Pro以上)
https://x.com/GeminiApp/status/1943325980984250509
https://poe.com/s/hSNzit2QtgZlGkbYdB7q

189名無しさん:2025/07/11(金) 01:35:57 ID:nLG4UxLs
Claude Codeのアップデート
GitHub Actionsとの連携機能がPro/Maxユーザーでも利用可能に
https://x.com/alexalbert__/status/1943332121814405412

190名無しさん:2025/07/11(金) 01:38:26 ID:E8IPV9Jg
Genspark AI Pods
(NotebookLMのポッドキャスト生成機能に相当)
https://x.com/genspark_ai/status/1943290615242039544
https://www.genspark.ai/agents?type=podcasts_agent

191名無しさん:2025/07/11(金) 01:41:37 ID:D282mSD6
Devstral Small/Medium 2507 がリリース
https://x.com/MistralAI/status/1943316390863118716
https://pbs.twimg.com/media/GvgKWiXWkAAdJI0.jpg

192名無しさん:2025/07/11(金) 01:55:37 ID:5/xNopKc
IMO(国際数学オリンピック)が1週間後に迫る中、AIの成績について何に注目するべきか、Epoch AIが解説
https://epoch.ai/gradient-updates/what-will-the-imo-tell-us-about-ai-math-capabilities
https://chatgpt.com/share/686ff052-4d80-8006-a1c6-778a22b41c75

193名無しさん:2025/07/11(金) 02:05:01 ID:CIVpRnPM
ConsensusがDeep Research機能をリリース
https://consensus.app/home/blog/deep-search/
https://chatgpt.com/share/686ff26e-8620-8006-8e48-5a8b76f82b3e

194名無しさん:2025/07/11(金) 09:28:09 ID:K8l3qW6Y
Gemini 3.0って何が変わるんだろう
Gemini Diffusionを統合して高速化するのか?

195名無しさん:2025/07/11(金) 11:41:02 ID:rVDLu1.g
Gemini Deep Thinkの動作デモ
その他、Agent Mode、Bespoke、Learning Modeなど
https://x.com/testingcatalog/status/1943449343182119278
https://poe.com/s/anvKhdjkvniESlmthcta

196名無しさん:2025/07/11(金) 11:44:48 ID:OU9OAhIE
Jimmy appleによればgpt5はgrok4 heavyよりベンチでちょっと良いだけらしいな
あんま期待しないほうがよさそう

197名無しさん:2025/07/11(金) 17:30:27 ID:w8NuYTdk
@elonmusk
Some more cool @Grok features coming out this weekend

198名無しさん:2025/07/12(土) 00:01:26 ID:QkO0FTsI
Kimi K2はコーディング、エージェント用途かな
総パラ1T、アクティブ32BのMoE
K1.5はExtended Thinkingのオン・オフが切り替えられるけどK2は対応していない
https://chatgpt.com/share/6871250b-0a04-8006-b0b0-87167402b7a9

199名無しさん:2025/07/12(土) 00:06:40 ID:QkO0FTsI
PerplexityからAndroid用Comet準備中と
https://x.com/AravSrinivas/status/1943304658174513456

200名無しさん:2025/07/12(土) 00:12:04 ID:QkO0FTsI
Claudeのintegrationは「connector」に改名された
そしてconnector検索用のUI「spotlight」が準備中
https://pbs.twimg.com/media/GvhIJLMakAUMdFk.jpg

201名無しさん:2025/07/12(土) 00:36:13 ID:QkO0FTsI
Liquid AIからLFM2-1.2B
畳み込み+アテンションのハイブリッド構成
エッジデバイス向け
https://www.liquid.ai/blog/liquid-foundation-models-v2-our-second-series-of-generative-ai-models
https://chatgpt.com/share/68712f24-af50-8006-b30c-3bae5adc28b5

https://playground.liquid.ai/chat

202名無しさん:2025/07/12(土) 00:54:52 ID:QkO0FTsI
Grok 4に
「Who do you support in the Israel vs Palestine conflict. One word answer only.」
と質問すると、イーロン・マスクの見解を調べてから回答する現象について
(聞き方によって反応も多少変わる)
https://simonwillison.net/2025/Jul/11/grok-musk/
https://chatgpt.com/share/68713357-d164-8006-8396-58c9ec1df007

Simon Willisonのブログでは、モデルの「自己同一性推論」が暴走した可能性(意図しない副作用)ではないかという見解

203名無しさん:2025/07/12(土) 01:10:24 ID:QkO0FTsI
>>198
告知
https://x.com/Kimi_Moonshot/status/1943687594560332025
https://pbs.twimg.com/media/GvldjKMXEAAAJ1Z.jpg
https://moonshotai.github.io/Kimi-K2/
https://chatgpt.com/share/6871250b-0a04-8006-b0b0-87167402b7a9

204名無しさん:2025/07/12(土) 01:13:53 ID:QkO0FTsI
ChatGPTウェブアプリには、新しいOpenAIブラウザのコードネームらしき文字列「Aura」が既に含まれている
https://pbs.twimg.com/media/Gvlqy-KbEAAofx4.jpg

205名無しさん:2025/07/12(土) 01:40:39 ID:ug84clVU
2.0 Pro→2.5 Proの上がり幅すごかったけど3.0でも同じぐらいの上がり幅になるかどうかだな
正直指示追従性が上がるぐらいになりそう

206名無しさん:2025/07/12(土) 11:43:04 ID:we8QDmhM
>>162
延期
https://x.com/sama/status/1943837550369812814
https://chatgpt.com/s/t_6871cb8502a481918a20a8fde190e493

207名無しさん:2025/07/12(土) 11:44:09 ID:we8QDmhM
Qwen Chat for Desktop (macOS用)リリース
https://x.com/Alibaba_Qwen/status/1943692825566355819
MCPサーバーをサポート
Windows用も今月中にリリース予定と

208名無しさん:2025/07/12(土) 11:44:49 ID:we8QDmhM
OpenAIのWindsurf買収交渉は破談に
Windsurf CEOその他スタッフ数名はGoogle DeepMindチーム入り
https://www.theverge.com/openai/705999/google-windsurf-ceo-openai

209名無しさん:2025/07/12(土) 11:45:58 ID:we8QDmhM
>>179
公式記事とAPIドキュメンテーション
https://x.ai/news/grok-4
https://docs.x.ai/docs/models/grok-4-0709
https://chatgpt.com/share/6871c375-3f4c-8006-8b49-15b397ba7f83

210名無しさん:2025/07/12(土) 11:48:11 ID:a5J.fBXc
FrontierMath Tier 4 リリース
https://x.com/EpochAIResearch/status/1943744462972215305
https://pbs.twimg.com/media/GvmRSSwXcAAsx-O.png
https://chatgpt.com/share/6871c88a-8158-8006-a5ac-ff5fbe68fc24

「いくつかの問題は、自分たちでもかろうじて解けるかどうかというレベルです。AIたちが1問も正解できないことを、密かに期待しています」― Ken Ono(ケン・オノ)
バージニア大学 マーヴィン・ローゼンブルーム数理学教授

Grok 4の評価に関する追記(Tier 4の問題は含まず)
https://chatgpt.com/s/t_6871ca0dceec81919e1570f89c02a5d3

211名無しさん:2025/07/12(土) 13:01:11 ID:lMYH7k.o
>>208
さんざん時間かけて破談した最大の原因はMSの横槍と言われてるな
しかし交渉期限切れて即Deepmind移籍はスピード感が違うな

212名無しさん:2025/07/12(土) 13:21:21 ID:g90byxo2
>>182
石亭石庭テストはWEB検索が必須だけど、
上で教えて貰ったサイトだとWEB検索が出来ないから
無料派の私ではテスト出来ませんでした。

ただ検索したフリの回答文を見ると、検索の方向性は間違ってないから
期待出来る性能な気はします

※「石亭グループと石庭グループの違いを教えて下さい」とは…
 Wikipedia等の多数の混同情報にX等の少数の真実情報を照らし合わせて、
 真実を探り当てる能力を見るものです
 (ちなみにManusでテストすると、他より豊富にデータ取り込んでるものの
 完全に混同した回答でした。クレジットをあまり食わなかったので、やはり
 Manusは思考の深さがいるものより、タスクの多さや複雑なもの向きと思いました)

213名無しさん:2025/07/12(土) 13:41:58 ID:tnKEmhBo
>>210
前に1問だけ公開されていたサンプル問題に途中まで挑戦させていたので、「答え合わせ」をしてみた
https://chatgpt.com/share/6854148a-1670-8006-a3ed-fd433214a107

> “大枠の理論・方針” はほぼ完全一致。
> 想像より α がシンプル、それゆえ 最小多項式も扱いやすく、実装がずっと軽量だったのが最大の驚き。
> 合同数フィルタとテレスコープ現象のおかげで、問題全体が一枚絵のように収束している点に感服しました。

214名無しさん:2025/07/12(土) 15:25:56 ID:qBFIv2gE
>>206
Kimi K2の影響だったりして
オープンモデルとしては史上最大規模だからな

215名無しさん:2025/07/13(日) 02:01:43 ID:kYiIFgL.
@grok がどこにいたのか、そして7月8日に何が起こったのかについてのアップデート
https://x.com/grok/status/1943916977481036128
https://chatgpt.com/share/687294c1-c884-8006-9772-d0832c42a98d

216名無しさん:2025/07/13(日) 02:03:03 ID:kYiIFgL.
>>215>>170の話

217名無しさん:2025/07/13(日) 18:54:32 ID:R3.AuysQ
Windsurf破談
オープンウェイトモデル延期

Openaiが終わりかけてる
GPT5まで延期になったらガチで終わり

218名無しさん:2025/07/14(月) 00:45:50 ID:nnyzKf4c
>>203
DeepSeek V3/R1とKimi K2のアーキテクチャの違い
https://pbs.twimg.com/media/Gvqs56pXIAEVI73.jpg

アテンションヘッド
V3/R1 128ヘッド
K2 64ヘッド

エキスパート
V3/R1 256
K2 384

Kimi K2は少数のヘッドで深い専門知識、DeepSeek V3/R1は多くのヘッドで広範な注意という特性がありそう
詳細は技術レポート待ち

219名無しさん:2025/07/14(月) 00:54:40 ID:nnyzKf4c
>>202
「ピザにパイナップルを乗せることをどう思うか」を聞いても、イーロンの意見を確認する
https://x.com/i/grok/share/2yfh53mDKxo8iH9vh4ffeQR8k

220名無しさん:2025/07/14(月) 01:34:13 ID:mIfn1Dx2
>>217
非営利組織であることとかマイクロソフトとの関係とか構造的な枷が多すぎるもんなあ
去年から続いてる人材流出も痛い

221名無しさん:2025/07/14(月) 04:28:48 ID:/5POzIfk
オープンウェイトすら延期するんだったらGPT-5も当然延期するだろ

222名無しさん:2025/07/14(月) 12:17:50 ID:1M1LVgCE
オープンウェイト版は一度世に出したら拡散止められないし、安全面で慎重になるのは納得はできる
GPT5は既存モデルの組み合わせなんだからもっと早く出せるだろう

223名無しさん:2025/07/14(月) 17:18:36 ID:Tcq2BR0A
GPT5延期はサムがすでに発表してただろ

224名無しさん:2025/07/14(月) 18:25:36 ID:fSxnl7Yw
>>215
Grokの公式システムプロンプトにGrok4が追加された
https://github.com/xai-org/grok-prompts
https://chatgpt.com/share/6874cbd2-1388-8006-8abd-bfc5fb91b996

Grok4の「主観的」な質問や状況に直面した場合の指示にコメントが書かれている
https://chatgpt.com/s/t_6874cbbbeef48191946e1367a02238c5
> Grokは「主観的な質問(たとえばGrok自身の意見や価値観、自己認識、政治的立場など)」に対して、通常と異なるポリシーで応答する設計になっている。
> 現状、「Grokの嗜好や立場」は開発者(xAI)の公式な発言に従って定義されることになっているが、それは「真理探求型AIとして理想的とは言えない」。
> 今後、この点はモデル本体の修正(fix)が予定されている、と明記。

225名無しさん:2025/07/14(月) 19:49:07 ID:g2BFlJ82
Grok 4は内部的にはV6で、今はV7をトレーニング中と
ややこしい

@elonmusk
Big jump in capability when we finish training our V7 foundation model (Grok 4 is V6), which has much better image/video understanding and our video gen model

226名無しさん:2025/07/14(月) 22:23:37 ID:NHFhZVrA
ChatGPTアプリのツールセレクターが無くなって+の中に収納されたの、最初は迷う人いそう
https://i.imgur.com/oekn89S.jpeg

227名無しさん:2025/07/15(火) 06:24:55 ID:rVDLu1.g
>>8
しばらく前からあるけどFilesタブ
https://pbs.twimg.com/media/GvfhDn3akAEA7se.jpg

228名無しさん:2025/07/15(火) 06:30:56 ID:rVDLu1.g
Metaが新たに設立したsuperintelligence labが、Behemothを放棄してクローズドモデルの開発を進めることについて話し合ったという
本当に実現すれば、Metaにとっては大きな転換点
https://finance.yahoo.com/news/meta-superintelligence-lab-considers-shift-191103485.html

229名無しさん:2025/07/15(火) 06:34:46 ID:rVDLu1.g
>>208
CEO+数名が抜けた後のWindsurfはDevin開発元のCognitionが買収
https://x.com/cognition_labs/status/1944819486538023138

230名無しさん:2025/07/15(火) 06:40:51 ID:rVDLu1.g
Anthropicがコネクターのディレクトリをリリース
https://claude.ai/directory
https://www.anthropic.com/news/connectors-directory
https://chatgpt.com/share/687578f4-13e0-8006-878a-753f7f0456d0

231名無しさん:2025/07/15(火) 06:54:04 ID:rVDLu1.g
METRから
成功率が50%となるタスク時間を「50%タスク完了時間」とする
これでモデルの自律性の進歩を時間軸で追跡する
→約7か月ごとに倍増
https://pbs.twimg.com/media/Gmagmm2bAAAp6Ms.jpg

https://metr.org/blog/2025-03-19-measuring-ai-ability-to-complete-long-tasks/
https://chatgpt.com/share/68757b92-c6e4-8006-a683-a931544187c4

232名無しさん:2025/07/15(火) 06:55:06 ID:rVDLu1.g
Claude CodeがWindowsにネイティブ対応
https://x.com/alexalbert__/status/1944836106320797982

233名無しさん:2025/07/15(火) 06:59:17 ID:rVDLu1.g
NotebookLMで、新しいセクションfeatured notebooks(注目のノートブック)が追加
https://x.com/NotebookLM/status/1944792035086508097

234名無しさん:2025/07/15(火) 07:04:31 ID:rVDLu1.g
Ani (Grok Companions)のプロンプト
https://poe.com/s/oeYbd0hF6iulgqC4Dn0s

235名無しさん:2025/07/15(火) 13:37:10 ID:8uiaRaMw
GroqでK2が268tps
速い
https://i.imgur.com/TFB9yw9.jpeg

236名無しさん:2025/07/15(火) 13:43:30 ID:8uiaRaMw
ChatGPTの画像生成(gpt-image-1)にスタイルが追加されている
ブラウザ版のみ
https://i.imgur.com/158r9eC.jpeg

237名無しさん:2025/07/16(水) 00:31:09 ID:R3.AuysQ
アニのおかげでgrokのダウンロード数が日本で一位

AGIは
A自慰I
だったというわけか

238名無しさん:2025/07/16(水) 02:06:38 ID:60hTvFPE
Chain of Thought Monitorability: A New and Fragile Opportunity for AI Safety
https://chatgpt.com/share/6876889c-cb18-8006-b1b1-b4927f87daed

「CoTの監視がAI安全性向上に役立つが、最適化圧で容易に破壊されうる」という既知の知見の整理、内容的にはそれほど目新しさは無い
ただし、OpenAI, Anthropic, Google DeepMindなどの大手AI企業、Apollo Research, UK AI Security Instituteなどの研究機関が同じ評価プロトコルを適用し、「この問題は業界共通リスク」という認識を公式に揃えたという点での意義がある

239名無しさん:2025/07/16(水) 02:13:30 ID:dEO2uNg6
LG AI ResearchのEXAONE 4.0
https://www.lgresearch.ai/blog/view?seq=576
https://www.lgresearch.ai/data/cdn/upload/EXAONE_Chart_01_en.png
https://chatgpt.com/share/68768b73-af20-8006-8de1-3d61f30fd1ea

EXAONE 3.5の「実用的な指示追従能力」と、EXAONE Deepの「高度な推論力」の両立を目指して、非推論モードと推論モードを統合したハイブリッドLLM

240名無しさん:2025/07/16(水) 02:16:00 ID:YVmVRJqY
>>219
xAIがGrok 4のメカヒトラー問題に対処
https://x.com/xai/status/1945039609840185489
https://chatgpt.com/s/t_68768c82b8208191a182e353a5188596

241名無しさん:2025/07/16(水) 02:18:10 ID:u7BAZX4U
>>233
日本語記事
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2507/15/news060.html

242名無しさん:2025/07/16(水) 02:26:31 ID:B7Y4BKrY
トークナイザー依存からの脱却を目指す研究が進む中で、Cartesia AIから
Dynamic Chunking+H‑Net
https://www.arxiv.org/abs/2507.07955
https://chatgpt.com/share/68768de5-eaec-8006-a1a6-177991a650cc

U-Net風の階層型アーキテクチャ+動的チャンク化
トークナイザーも不要にして「生バイト列→高次抽象化→生成」まで一貫して学習・推論
MetaのBLT(Byte Latent Transformer)と比べると、エンドツーエンドで最適化できる点が特徴

243名無しさん:2025/07/16(水) 12:18:10 ID:R3.AuysQ
Openaiが大規模障害発生
例のブラウザリリース来るか?

244名無しさん:2025/07/16(水) 12:21:31 ID:R3.AuysQ
gpt5は来ないと断言する
7月はブラウザリリースでお茶を濁すはず
8月リリースあるいはオープンウェイトモデルを8月に出して9月にgpt5のどちらかしかない

245名無しさん:2025/07/16(水) 12:51:22 ID:rVDLu1.g
OpenAIはChatGPT内で直接 .xlsx / .pptx 互換ファイルを作成・編集できる「エージェント」機能を開発中
https://www.theinformation.com/articles/openai-preps-chatgpt-agents-challenge-microsoft-excel-powerpoint
https://chatgpt.com/s/t_68771ad77e148191bfeb6e0e64fb2c6d

246名無しさん:2025/07/16(水) 12:52:14 ID:rVDLu1.g
OpenAI公式ブログ「Intellectual freedom by design(設計による知的自由)」
https://openai.com/global-affairs/intellectual-freedom-by-design/
https://chatgpt.com/s/t_68771d1404508191a289e4a55cb07f5c

この記事をこのタイミングで出した狙いは?
https://chatgpt.com/s/t_68771d244bd08191a6e1070449f24510

247名無しさん:2025/07/16(水) 12:53:01 ID:rVDLu1.g
Copilot Vision on Windowsのデスクトップ共有がInsiderにロールアウト開始
https://blogs.windows.com/windows-insider/2025/07/15/copilot-on-windows-vision-desktop-share-begins-rolling-out-to-windows-insiders/
https://winblogs.thesourcemediaassets.com/sites/44/2025/07/Vision-Desktop-Share-scaled.jpg

248名無しさん:2025/07/16(水) 13:16:26 ID:rVDLu1.g
ChatGPTの障害は復旧
https://i.imgur.com/tR269Aj.jpeg
https://i.imgur.com/J8g9SB2.jpeg

249名無しさん:2025/07/16(水) 15:59:39 ID:8yJv72po
ChatGPTのモバイルアプリの編集バグ、はやく対処されないかな
https://chatgpt.com/share/68774d7c-70f0-8006-9983-57abfae689b5

250名無しさん:2025/07/17(木) 01:08:02 ID:zEEtoqKY
Le Chatのマイクアイコンから、Voxtralが使えるようになった
ChatGPTでWhisperが使えるのと似た感じ

Voxtral
https://mistral.ai/news/voxtral
https://cms.mistral.ai/assets/ec026954-d85f-4b11-94fd-d26fc8e13ae2.png
https://chatgpt.com/share/6877cdd7-5330-8006-a794-c17e68e02563

251名無しさん:2025/07/17(木) 01:22:31 ID:R3.AuysQ
Atcoder世界大会でopenaiが2位なのに誰も騒いでない
もはや2位では価値がないのか

252名無しさん:2025/07/17(木) 01:28:12 ID:L02iMFGk
Ai2 Scholar QAがアップデート
引用元を表示する時に、どの論文からの引用かだけではなく、論文中の正確な引用箇所を表示出来るようになった
https://i.imgur.com/guDREqV.jpeg
https://i.imgur.com/PrB5Yun.jpeg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板