したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

進化論と創造論についての第1掲示板ー引継ぎー

1神って誰:2022/08/01(月) 12:12:56
他に誰も提示しないので、勝手ながら進化論と創造論についての第1掲示板の継続書き込みを今後このスレで行います。

2神って誰:2022/08/01(月) 14:11:30
改めて、今後ここで書き込みを行います。

3神って誰:2022/08/01(月) 18:11:21
さて、だれか来るのかな?

4神って誰:2022/08/01(月) 23:37:53
最後にID論と宗教との関係 投稿者:神って誰 投稿日:2022年 8月 1日(月)09時52分34秒
編集済



を書いておこう。

ID論はあえて宗教色を消している、とも評される。
こう評されるということは、逆に言えばID論には宗教的な事柄は何も述べられていないと言う事。

ID論がアメリカプロテスタントの一部から唱えられているのは事実。
彼らは若い地球説を支持しているから、その時点で科学とはかけ離れたものになる。

しかしID論自体には宗教的な記述は一切なく(これは反対派も認めてるんだよ)、
ヒタスラ科学に基づくものだと主張する。

つまりその主張の論理の組み立てには宗教は一切介在していない。

これを例のクズ(屑呼ばわりされるには十分な理由がある)を初めとして
このスレでもその辺りを混同しているのが多いね。
ドーバー裁判の判事も同様。

ID論のロジック自体は宗教とは全く関係のないところで成立してる。
その極めて単純な事実が理解できないんだね。
何度も言った話だが、バチカンはID論におけるIDが「人格神」ではない、
つまり宗教に反するもの、という理由で警戒しているんだよ。
バチカンはID論のロジックをチャント理解している笑

宗教的な背景がある者から主張されるからと言って、それが宗教な訳では勿論ない。
ではキリスト教徒の科学者が書く論文は宗教か、って話。

この辺りが頭が悪いと整理が付けられない。

宗教者がID論と自分の信仰を結びつけるのは勝手だが、
ID論のロジック自体はあくあで宗教とは無関係。
元無神論者のフルーに何か宗教的な背景であるか?

何度も言うが、ID論自体が宗教である訳では決してない。
何か教えを説く経典でもあるか、ての。

それを混同して、ID論は宗教であると極め付けて他の理解を一切拒んでいるんだから
話になるワケモナイ。

逆に言うとID論を宗教と極め付ける事でしかID論を攻撃できない、と言う事だ。

それが理性の敗北、である事を理解しないとね。

5神って誰:2022/08/01(月) 23:39:35
科学は信奉するけど宗教信仰も認める 投稿者:神って誰 投稿日:2022年 7月31日(日)22時56分34秒
編集済



信仰の自由があるんだから、まあこれは問題ない。

ID論は認めないが、宗教的創造神は容認する。
???
この気持ちの悪いネジレは一体ナンナノ???

こちらはワルイケド聖書にもキリストにも興味はない。
あるとしたら事実の考証と言う観点から。

だからこちらのID論を宗教と極め付ける根拠は何もない。
本人が言ってるんだから間違いない。
それとも隠して嘘をついてる、てか???

隠す理由もない。
誰かのようにね。
宗教者だったら通りすがり氏のように公言しなければ意味がない。

嘘だというなら誰かがどうしても踏めなかった踏み絵でも踏ませてみてゴラン。
踏みまくってあげるよ。

それでもそう言いたいのは、そうでなければ都合の悪い事情があると言うことだ。
つまりそう言う自分の側にやましいところがある。

その無駄な話を延々続ける。

だから当然相手にされるワケモナイ
「無駄」だからね。

6GB:2022/08/02(火) 21:16:46
自然理解について、科学と信仰(宗教)の線引きを、「方法論的自然主義(ナチュラリズム)」に置いています。

これは対立項としては、哲学・思想的な唯物論vs信仰ではなく、「自然vs超自然」です。
超自然をOKにしてしまえば、説明の枠が人の思いのままになり、ムテキというムノウに陥ります。

ID論のロジックは、事実に基づいていません。そのあたりの確認を、きちんとした方がいいでしょう。

なお、
>ID論がアメリカプロテスタントの一部から唱えられているのは事実。
彼らは若い地球説を支持しているから、その時点で科学とはかけ離れたものになる。

それは誤りで古い地球論の陣営にいます。あたりまえですね。そうでないと科学的知見を受け入れた体裁を保てませんから。もっとお勉強してください。

さらに、新サイトになったんですから、これまでの見苦しい罵倒やめて、誰でも参加可能な、建設的な場にしていくことを望みます。

7神って誰:2022/08/02(火) 23:40:42
やっと一人参加したか。
取り敢えずオマエしかいなんで他に相手もいないし、まだ閲覧者も殆どいないなそうなんで人目を気にせずじっくり話せる。
先ず訊きたいんだけど、何故自分がカソリックであることを隠そうとしてるの?
正直に話せよ。
正直に話せば話が先に進む。
そうでなければまた今までの繰り返しにしかならないよ。

8神って誰:2022/08/03(水) 11:31:56
今のところこのこちらのたてたスレへの参加者は二人だけ。
当面サシでやることなるから、人の目は気にしないでできる。
いつまでも仮面を被って構えていては話が進まない。
議論したいんだったら仮面を外して素顔になってやらないとだめだよ。

9GB:2022/08/03(水) 19:06:45
アメリカには、創造論運動対策を目的にした全国科学教育センター(NCSE)という組織があります。
そこの所長E・スコットがまとめた一覧表、有名なので紹介しておきましょう。

リストの上から下に向かって、「科学がもたらす知見を受け入れる度合」が増えるという構成になっています。

●特殊創造論(若い地球派)
  ・地球平坦説
  ・天動説
・若い地球型創造論
●進化論(古い地球派)
・隔たり説
・日=期間説
 ・進歩的創造論
 ・インテリジェントデザイン
 ・有神論的進化論
 ・唯物論的進化論

創造論という思想に関心がなければ聞いたこともない言葉も多く登場するので、必要があれば説明します。

科学は方法論であり、それを運用する人間の信念の如何を問わないのですが、
科学が明らかにする「事実」をもとに、超自然の受け入れ方の変容が端的に表されていますね。

インテリジェントデザインは、超自然を核にしています。
ペイリーの自然神学が置いた、「現実には確認できないデザイナー」ですね。

10GB:2022/08/03(水) 19:32:46
私は、「人格神を否定することが許せないから」ID論を否定するなど、
バクテリアのゲノムの先っぽほども考えたことがありません。

インテリジェントデザイナー論は、デザイナーという超自然を前提にしているということ、そういう人の「思い」だけでは、自然の一部である生物、そこに含まれる人間の謎は解明できないですよ、と言っています。

11神って誰:2022/08/03(水) 21:19:54
オマエまだ逃げるのか?

12神って誰:2022/08/03(水) 21:24:42
ここは今のところオマエと二人だけ。
言ってみれば檻の中。
ここでもまだ誤魔化し続けるようだとズタズタになるまでやられるぞ。

13GB:2022/08/03(水) 21:36:02
罵倒や脅しではなく、議論をしましょう。
それができないということなら、私も書き込みを続ける理由を失います。

14とりあえず:2022/08/03(水) 22:03:16
一応、悦覧はしてますよぉ。

言葉のキャッチボールをしましょうね。ドッジボールになってます。

とりあえず丁度良い機会なので仕切り直しってことで基本的なことから摺り合わせていった方が良いと思います。
「進化」とか「自然選択」とかの定義とか
両者でここら辺の定義が違うから議論にしようがないと感じます。

15GB:2022/08/03(水) 22:28:27
とりあえずさん

進化はデザイナーが創造したアルゴリズムによるもので、自然選択など全面否定という人に対して、
自然選択の定義をあらためて問うことに、どれほどの意味があるでしょう。

16神って誰:2022/08/04(木) 00:22:33
その気がないようなんで、閲覧者もまだ少ないからズタズタにしてあげよう。
それが望みだから仕方ない。

>私も書き込みを続ける理由を失います

オマエの書き込み理由は自分の妄想の押し付けだけダローガ
その無意味な書き込みを10年間続けてる。

自分の嘘も認めないオマエの相手をするのも無意味。
念仏を唱え続けるより書くのをヤメロ

17神って誰:2022/08/04(木) 00:53:15
オマエは自分がカソリックであるのにそれを偽って唯物論者とか名乗ったりしてる。

それでいながらすぐ「神様」「神様の意思」「神様への思い」とか口走る。
唯物論者には神様は必要ナイダロ???
そしてすぐ神学論争とかに突っ込みたがる。
それで唯物論者か???

ID論を信仰と決めつけて、「人の思い」のフレーズを何を差し置いても繰り返す。

オマエの「思い」ダローガ

ここは進化を論ずる場。
その核心部分でオマエは自分の嘘をつき続けてる。

それでナンデ議論する資格があると思えるのか。

オマエの嘘はその議論する「資格」にカカワルンダヨ

18GB:2022/08/04(木) 22:24:31
デザイナー論がムテキというのは、すべての生物学上の謎は、デザイナーが自然を設えたと考えることにより解決できるということですよね。
でも、もともと神様を前提としない人々にとっては、よくわからない自然現象の不思議というだけなんです。

私は造物主信仰をもたないので、自然理解についてデザイナーを考えることはありませんが、
信仰をもつ人でも、方法論としての科学に則った「自然選択」を了解している人が多いのはなぜだと思いますか?

19神って誰:2022/08/04(木) 23:52:05
>神様を前提

神様、神様。
オマエの頭の中は「神様」で一杯。
それで唯物論者か???

神様への思い、これが歪んだお前の主張の全てだ。

20神って誰:2022/08/04(木) 23:53:42
「方法論としての科学」
科学を知らない唯物論者がウワゴトのように繰り返す。

オマエの大好きな神学論争と唯物論がどう繋がる???

21神って誰:2022/08/04(木) 23:56:04
「自然選択」のどこがどう科学に則ているのかセツメイシロ

自然選択の「ロジック」とその「実証」の話だ。

22神って誰:2022/08/05(金) 00:03:32
議論する「資格」ナシ

23神って誰:2022/08/05(金) 12:27:52
板が変わると大分雰囲気が変わる。
長文を書くと途中から省略されるので、それを見るためには改めて開く必要がある。
表題が表示されず地の文章だけなので、前の表題が赤字表示されたのに比べて見た目の印象が大分違う。
どちらがいいとは一概に言えないが、地味な印象にはなったね。

画面に表示されるのは限られており、過去ログを遡るのも少し面倒。
あまり長文は書く気がしなくなる。
文章は短くならざるを得ないね。

24神って誰:2022/08/05(金) 12:32:33
今のところこのスレへの参加者は3人。
カウンター表示もされないので、名取さんは別として他に閲覧者がいるかどうかも分からない。
当面限定された相手とやるしかないんで、前の様な逃げ場がない。
そのつもりでやらないとね。

25GB:2022/08/05(金) 19:54:14
インテリジェントデザイナーと科学という方法論①


自然神学者ペイリーは、荒野に懐中時計がころがっていたとするなら、自然の石ころとは違いデザイナーの存在を想定するしかないだろ、という有名な譬えを用いましたが、これは現代のデザイン論者がジェット旅客機が勝手に組みあがるわけがないというこれまた名高い譬えと同じで、「デザイン論証」と呼ばれます。

「デザイン論証」自体は、13世紀のトマス・アキナスの5つの神の存在証明の一つという長い歴史を持ち、主にイギリスで確固たる思想として認められていたんですね。
ダーウィンも、当初それを信じていた。というより、もう「常識」というべき社会的通念ですから、だれでも自然にそう考えるようになる、という性質のものだったわけです。

このまま書き続けたいんですが、今夜は時間がなく導入以前で留めざるを得ません。
時間ができたら楽しんで続けますので、しばらくお待ちくださいね。
リサーチプログラムという概念を中心に説明するつもりですが、まぁ脱線するかもしれませんが。

26神って誰:2022/08/05(金) 20:16:53
オマエもホントに自分の都合だけで書いてるね。
だから相手にされないんだよ。
それが分からないところがオマエが正常でないところ。
何事も「神様」自分のカソリックを偽る「唯物論者」と偽る
科学の方法論を口走りながら19世紀の科学の黎明期の知識しかない。
一番熱中するのは神学論。
勿論自然選択も理解しない。
つまり150年前の時代錯誤の妄想に凝り固まっている。
病疾だから仕方ないか。

27神って誰:2022/08/05(金) 20:18:54
さらに無駄。
他に相手がいないとはいえ、そんな無駄に時間を費やす必要もないだろう。

28神って誰:2022/08/05(金) 20:21:17
つまり完全無視
触れるにも値しないからね

29神って誰:2022/08/05(金) 20:24:47
こいつがいる限り何一つまとも話ができない。
このスレも去るかな。

30神って誰:2022/08/06(土) 14:33:57
結局旧スレからこの板への移行は失敗した感じかな。
タイミングの取り方かあまりうまくいかなかったかもしれない。
付いてきて出てくるのはまたこんな最悪なんで、イミガナイ。

と言っても、旧スレでも誰一人まとな理解を示せる者がいない中
付いてきてほしい人がいるわけでもないんでそもそも意味がない話でもある。

ただこの状況はあまりに無残。
新しい人が入って来てくれば状況は少し変わるかもしれないが、
望み薄だな。

31GB:2022/08/06(土) 20:55:54
インテリジェントデザイナーと科学という方法論➁(序)

ずいぶん前、ダーウィンのことをもっと知りたいと調べ始めた頃、なぜダーウィンが自然神学を何の抵抗もなく受け入れていたのか、不思議に思ったんですね。エジンバラ大学時代にラマルクの理論を知り、そもそも自分のおじいさんが進化論の萌芽ともいうべき考えを示していたにもかかわらず、です。

その答えが、①の「社会的通念」。デザイナー論という解釈が常識の社会に生まれ育てば、まずは「あたりまえ」としか考えなくなりますからね。

それはアメリカのプロテスタント原理主義と呼ばれる人々も同じことだ、という理解につながりました。
私、ずいぶん昔にアメリカに行ったことがあるんですが、サンフランシスコという西海岸ですら、共産主義に対して強い拒否感を持つ人が多かったのが印象に残っています。
神の不在を許さない、という思い(社会的通念)が強いんだろうな、という感想を持ちました。

「宗教」といっても、いろんな表現があります。
啓示宗教、人格神といった伝統的な形式とは異なりますが、存在の原因としてのデザイナーを思考の出発点に置くという「人の思い」という意味で、デザイナー論は「宗教」の領域にあるというべきじゃないでしょうか。

対する科学の方法論については、また書いていくつもりです。

32神って誰:2022/08/07(日) 00:41:17
今量子生物学という分野があるね。
量子は相互関係において波動特性、重ね合わせ、量子もつれの状態を生じる。
呼吸や光合成にも量子現象がかかわっている。

最も注目すべきは意識との関係。
観測者効果は極めて驚くべき現象だ。

意識の実体に近づける科学的なアプローチとして、現在最も有力だ。

33神って誰:2022/08/07(日) 00:48:47
あのアインシュタインがずっと認めるのを拒んだ量子論は、現在その理論なくてして日常生活も成り立たない。
そんな極めて実用性の高い理論だが、その解釈は未だに定まらない。
つまり数式的には正しさが確認され、それが半導体技術をも支えているわけだが、量子的存在というものをどのように捉えればいいのか、その解釈の仕方が多くの物理学者の頭を悩ませている。

生物現象とのかかわりも今後さらに解明されていくだろうが、意識の実体にどこまで迫れるか。

34神って誰:2022/08/07(日) 00:57:50
観測者が存在すると量子はその量子的なふるまいを止めて古典物理学で記述する振る舞いしかしなくなる。
このデコヒーレンスと呼ばれる量子の振る舞いは、あたかも量子が意識を持ち観測者の存在を察知しているかのようだ。

これは驚くべき、そして極めて悩ましい原理不明の現象だよ。

35神って誰:2022/08/07(日) 01:06:42
デコヒーレンスは現在その量子が周囲から何らかの物理的相互作用を受けた場合には引き起こされることが知られている。
しかしその「相互作用」があるかないかによって量子の振り米の結果が異なる。

それはあたかも時間を逆流させるようにしてでも別の結果を生じさせる。

何故だ???

36神って誰:2022/08/07(日) 09:45:37
この宇宙すべてが巨大なシステムで、そのシステムの一部として存在する生物もまたそれ自身巨大なシステムとして稼働している事はずっと書いてきた。
生物という巨大なシステムは全てゲノムがその根幹となってそのシステムの根幹の駆動をコントロールしているが、それを解明するために上で書いたような量子生物学的アプローチ、生物物理学的なアプローチが要求される。
現在物理学が生物学の分野に大きく乗り入れている。

宇宙の進化もそうだが、生命の進化、生命活動もエントロピー増大の法則に抗って成り立っている。
生命体でそれを可能にするシステムの一つとして動的均衡のシステムがあげられる。
生命活動は絶え間ない合成と分解の連続で成り立っている。
分解が合成を僅かながら上回ることで生命の寿命があるとの考えられる。
その合成と分解をコントロールする絶妙なシステムが存在する、と言うことだ。

37神って誰:2022/08/07(日) 09:58:05
真核生物の細胞は、それ一つ一つがあたかも巨大な工場のようなシステムを持つ。
それが60兆個も集まって人間の体は構成されている。

これは信じられないシステムだ。
皮膚、筋肉、骨格、各臓器、脳、神経、これらすべて巨大なネットワークを構築している。
それを構成する分子間の相互作用ネットワークは隅々まで張り巡らされ、それによって生命活動が維持されている。

その中心に存在するのがゲノムであり、巨大なネットワークをコントロールしている。
そしてそれらの各パーツは物理法則により支配されている。

38神って誰:2022/08/07(日) 12:07:45
仮に意識が量子論によって物理的な側面から理解が進んだとしても、
依然として最終段階の謎は簡単には解明されないだろう。

「誰」が見ているのか。
「誰」が考えているのか。
「誰」が感じているのか。

39GB:2022/08/07(日) 20:00:38
>最終段階の謎

物理法則を創ったデザイナーが「見」「考え」「感じている」ということですよね。わかりますよ。

40神って誰:2022/08/08(月) 00:53:36
意識の謎がとけるのか解けないのか、それすら分からない。
つまり「主体」が何なのかの話。

デジタル信号は視覚野で結像されたその映像を見ていいるのは一体誰なのか。

モニターを見ている君は誰なのか?
つまり見ている自分はどこにいる???

41神って誰:2022/08/08(月) 11:22:45
「意識とは脳内の電気信号である」
と主張する唯物論的な考え方の研究者もいる。

では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?

仮に脳内でできん信号のネットワークが構築されているとして、それがどのように見たり感じたるする主体になりえるのか?
その主体は一体どこにある?

説明の仕様がない。
殆どそれは妄想に近い。

現代科学の限られた知見の中で唯物論的な説明を試ようとするとそういう結果にしかならない。
つまり唯物論に固執するとそんなお粗末な説明になる。

それでは意識の実体に決して近づけないだろう。

42ダーウィンの子犬:2022/08/08(月) 17:22:30
神って誰さん

>「意識とは脳内の電気信号である」と主張する唯物論的な考え方の
研究者もいる。

→うん,いいんじゃじゃないですか。これを否定する理由はとくにないと
思いますけどね。そりゃあ,いきなり人間様の意識がどうのこうのと言い
出すと,複雑すぎて完全な解明は困難だと思いますよ。
 こんな時は単純なものから考えた方がいいですよ。
 たとえば,ゾウリムシの走光性なんかどうでしょう。暗い方向に泳いで
いくというヤツですね。光を感じ,たくさんの繊毛をある方向に移動
するように調和して動かしてますよ。これはゾウリムシに意識がある
のでしょうか,ないのでしょうか。それとも,走光性はIDを持ち出さ
ないと説明できませんか。
 電気走光性なんってものありますよ。培養液に直流電圧をかけると,
特定の極性(陰極)にあつまるというヤツですね。これは,電気信号が
直接的に繊毛に命令しているようで面白いですね。
 これなんかは,電気信号(とその作用が)が(単純な)意識だと考え
てもいいんじゃないでしょうか。

 神って誰さんは,ゾウリムシの走光性や電気走性は,ID(神)を
持ち出さないと説明できませんか。それとも,これこそ単純な意識の
始まりだと納得できますか。
 もしかしたら,ゾウリムシにはIDは宿らないけど人間には宿ると
いうお考えですか。
 是非,ご意見をお聞かせください。


 ちなみに,『4798: 神って誰 :2013/05/19(日) 23:52:36・・・
今まで反論できなくて議論を逃げたことは一度も無い』と言ってますよ。
逃げないで答えてもらえると幸いです。

43神って誰:2022/08/08(月) 18:08:47
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?

仮に脳内で電気信号のネットワークが構築されているとして、それがどのように見たり感じたるする主体になりえるのか?
その主体は一体どこにある?

説明の仕様がない。
殆どそれは妄想に近い。仮に脳内でできん信号のネットワークが構築されているとして、それがどのように見たり感じたるする主体になりえるのか?
その主体は一体どこにある?

説明の仕様がない。
殆どそれは妄想に近い。

44ダーウィンの子犬:2022/08/08(月) 20:14:00
神って誰さん

>では電気信号がどう物を見ている?
>どのようにして考え感じている?

→ではじゃないでしょ。まずは単純なものから考えようって言ってるでしょ。
 とりあえずは,以下の問いに答えてくださいよ。答えたくない理由でも
あるのですか。それとも,問いが難しくて答えられないのですか。

***ここから再掲***
 神って誰さんは,ゾウリムシの走光性や電気走性は,ID(神)を
持ち出さないと説明できませんか。それとも,これこそ単純な意識の
始まりだと納得できますか。
 もしかしたら,ゾウリムシにはIDは宿らないけど人間には宿ると
いうお考えですか。
 是非,ご意見をお聞かせください。
***ここまで再掲***

45神って誰:2022/08/08(月) 23:42:16
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?

46神って誰:2022/08/08(月) 23:47:00
出てはきたものの、またみっともなく恥さらしな逃げまくりか?

47神って誰:2022/08/09(火) 00:01:26
相変わらず論点逸らしまくりの卑怯な奴だな

48神って誰:2022/08/09(火) 00:27:24
ダーウィンの亡霊がいまだに進化論を支配している。
気味が悪いね。
ノーベル賞クラスの高名な研究者も実は頭が悪い。
それを露呈している。

49ダーウィンの子犬:2022/08/09(火) 07:22:01
神って誰さん

>>では電気信号がどう物を見ている?
>>どのようにして考え感じている?

→何をそんなに慌てているのですか。いきなり,複雑なものを考えるのは,
無理・無駄が生じますよ。まずは,単純・簡単なものから考えようって
言ってるでしょ。これは科学だけじゃなくて,全ての思考の基本ですよ。
 とりあえずは以下の問いに答えてくださいよ。優秀な神って誰さんなら
秒で答えられるでしょ。さぁ,どうぞ。
 論点をずらして逃げるような卑怯なことはしないでくださいね。

***ここから再掲***
 神って誰さんは,ゾウリムシの光走性や電気走性は,ID(神)を
持ち出さないと説明できませんか。それとも,これこそ単純な意識の
始まりだと納得できますか。
 もしかしたら,ゾウリムシにはIDは宿らないけど人間には宿ると
いうお考えですか。
 是非,ご意見をお聞かせください。
***ここまで再掲***

50神って誰:2022/08/09(火) 11:21:04
相変わらずバカなうえに卑怯
逃げまくる低能

51神って誰:2022/08/09(火) 12:05:02
マッタク発達障害、人格障害丸出しだな

===
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?
===

この答えが
「ゾウリムシの光走性や電気走性」
か???笑

理由を説明スルンダヨ

52ダーウィンの子犬:2022/08/09(火) 12:10:18
神って誰さん

>相変わらずバカなうえに卑怯 逃げまくる低能

→また,自己紹介ですか。みんな知ってますから繰り返さなくていいですよ。
 それにしても,恥かしくないですか。なんにも答えられずに逃げるだけで。
 『今まで反論できなくて議論を逃げたことは一度も無い』なんて言った
くせに,噓つきですねぇ,神って誰さんは。

53神って誰:2022/08/09(火) 17:44:18
逃げずに答えるんだよ

===
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?
===

この答えが
「ゾウリムシの光走性や電気走性」
か???笑

54神って誰:2022/08/09(火) 17:45:14
逃げずに答えるんだよ

===
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?
===

この答えが
「ゾウリムシの光走性や電気走性」
か???笑

55GB:2022/08/09(火) 21:14:00
インテリジェントデザイナーと科学という方法論③

ダーウィンの子犬さんが言っていること、よくわかります。神経細胞が集まって脳と呼ばれる器官ができ、発展していくという話なので。

現在確認できる脳の機能は複雑すぎて理解が難しいので、シンプルな時代から順を追って理解していきましょう、ということですね。いきなり人間の意識の問題を扱おうとしても壁は高く厚い。それを取り崩すための確かな方法です。

神誰さんが言いたいのは、人間の脳が生み出す意識は解明しようがないものなのだから、物質世界以外の、なんらかの原因が要請されるに違いない、ということでしょう。実はこれ、ペイリーの懐中時計や勝手に組みあがるジャンボジェットの話…神学に基づく想念と同じなんですね。

科学は人が確認できることをもとに解釈し、再構成を繰り返すことで確かな知識を増していく方法ですから、わからないことは「わからない」とはっきり認めなければなりません。
神誰さん、まずは生物の進化を含む自然の現象について、「わからない」という態度を認めますか? それとも、認めませんか?

返答の内容によって、「科学の方法論」についての説明の仕方が変わってきますので。

56ダーウィンの子犬:2022/08/09(火) 21:58:51
神って誰さん

>逃げずに答えるんだよ

→ヘタレな誰かさんと違って,私は逃げませんよ。逃げたこともない
ですよ。


===
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?
===
>この答えが「ゾウリムシの光走性や電気走性」か???笑

→そう言ってるじゃないですか。人間の意識もゾウリムシの光走性も
複雑さが異なるだけで同じですよって。読み取れませんでしたか。
 ああ,『電気信号が見ているとか考えている』というのは表現が変
ですね。脳の中の神経の複雑なつながりと電荷の振る舞いが,意識を
生むと考えていますよ。別に人間の外側に誰かが居て,そいつがものを
考え,ものを見てるなんてことは私は思わないですよ。世の中の多くの
科学者もそうだと思いますよ。
 そうですねぇ,コンピュータの動きをモデルに考えると分かりやすい
んじゃないでしょうか。もちろんコンピュータは意識を(まだ?)持って
いませんが,情報の入出力や演算,記憶など,脳の働きとよく似ている
と思いますよ。大きく違うのは,コンピュータはエラーをほとんど生じ
ませんが(強力な誤り制御機能があるので),脳は適当にエラーを生じる
ところでしょうか。
 豆知識ですが,コンピュータの各要素はけっこうな頻度でエラーを起こ
すのですよ(とくに通信がらみ)。だから,誤り制御機能がないと使い物に
ならないのですよ。

 反論があれば,どうぞ論理的にお願いしますね。『何が何だか分から
ないけどID様がいるんだぁ』と喚くだけじゃ反論にならないですよ。
 それから,罵詈雑言に逃げるってのも無しにしてくださいね。あっ,
同じ文章を二回も投稿しなくていいですよ。あくまでも冷静にお願い
しますね。


 で,神って誰さんは以下の問いにまだ答えてませんよ。とっても簡単に
答えられると思いますがねぇ。

***ここから再掲***
 神って誰さんは,ゾウリムシの光走性や電気走性は,ID(神)を
持ち出さないと説明できませんか。それとも,これこそ単純な意識の
始まりだと納得できますか。
 もしかしたら,ゾウリムシにはIDは宿らないけど人間には宿ると
いうお考えですか。
 是非,ご意見をお聞かせください。
***ここまで再掲***

57神って誰:2022/08/10(水) 00:08:45
はあ???
逃げるな

逃げずに答えるんだよ

===
では電気信号がどう物を見ている?
どのようにして考え感じている?
===

「見る」
「考える」

馬鹿なオマエですらダヨ
答えるまでヤメナイゾ

58神って誰:2022/08/10(水) 00:10:40
何が
誰が

「私には到底分かりません」
{ましてや知能がとりわけ低い私には」

ダロガ???

59神って誰:2022/08/10(水) 00:12:07
電気信号がものを見て、考えて、感じてる。

ドーヤッテ???

60神って誰:2022/08/10(水) 00:14:22
ソモソモお前にはスベテが
チンプンカンプンだろーが

61神って誰:2022/08/10(水) 06:13:17
ゲジゲジ氏もM氏も悲惨な結末だったね。
何も分からず書くからそーなる。

自然選択論者も実は何も分からず書いてる。
だから内容は出鱈目。

それでも書いてる自分も周囲もなんとなく納得してしまう。

つまりはっきり言って頭が悪い。
残念ながらヒトの知能レベルがそーだってこと。

これはノーベル賞級の学者にも言える。
彼ら(自然選択を信じる)も結局自然選択のメカニズムがしっかりイメージで来ていない。

結局その頭の悪さはドーニモならないんだろーネ。

62神って誰:2022/08/10(水) 06:21:18
光子の2重スリット実験で、観測者問題とは別に、意識が結果に明らかに影響を及ぼすことが確認されている。
勿論言外の科学ではその原理を説明することはできない。
どころか手も足も出ない。
だからそれ以上研究も進まない。

しかし実験結果なんでそれは事実なんだね。

現代科学で説明不可能なこと、物質的物理的に説明できないことをすぐオカルト呼ばわりしたりする傾向があるね。
さすがに2重スリット実験はオカルト呼ばわりはできないね。

63神って誰:2022/08/10(水) 06:22:58
現代の科学では、ね。

64神って誰:2022/08/10(水) 06:36:10
超難問という意味では意識の問題と同様遺伝情報の成立の問題もあるが、それを自然選択で説明できます、なんてとんでもないことを主張してるのがM氏の様に実際研究者でもいる。
コドン・アミノ酸対照表を遺伝情報のすべてであるかのように勘違いし、その対照表は自然選択で成立しうる、なんて妄想を述べている。

そもそも自然選択論が妄想だから、その信奉者の話もそうなる。

つまりそれ自体が嘘なわけだが、それ以前に遺伝情報が何かを理解していない。
よくそれでそんな主張が出来るわ。

65神って誰:2022/08/10(水) 06:39:59
この世界もそうだが、遺伝情報も階層的に存在する。
コドン対照表はその最下層の部分。

階層はその上に複雑に重なり合って存在している。

そんなことも理解できないんだね、

66ダーウィンの子犬:2022/08/10(水) 07:31:17
神って誰さん

>電気信号がものを見て、考えて、感じてる。

→電気信号って単純な物理現象ですよ。それが考える?,アホちゃうか。
 脳内の神経回路と電荷の振る舞いが,人間に意識を持たせると思いますよ。
また,見ることや考えることは人間の概念ですから,何者か外部から見たり
感じたりすることはないですよ。いや,そのように考えることで本人が満足
しているならいいんですが,それを他人に押し付けるのはどうかと思いますよ。
 ところで,神って誰さんはどう考えてんですか。電気信号が考えるんですか。
それとも,IDが考えるんですか。もしかしたら何も知らないんですか。何も
知らないんだったら,他人の仮説を否定するときには,別の仮説を持ち出した
り,否定する理由を説明するもんですよ。
 まるで狂信者みたいにID様,ID様と連呼したって無駄ですよ。

 で,神って誰さんは以下の問いにまだ答えてませんよ。とっても簡単に
答えられると思いますがねぇ。
 もちろん,「私には到底分かりません(ましてや知能がとりわけ低い私に
は)」と答えてもいいんですよ。でも,とっても優秀な神って誰さんには
こんな答えはないですよねぇ。
 【影の声】うだうだぬかさずにさっさと答えろよ,この唐変木めが。

***ここから再掲***
 神って誰さんは,ゾウリムシの光走性や電気走性は,ID(神)を
持ち出さないと説明できませんか。それとも,これこそ単純な意識の
始まりだと納得できますか。
 もしかしたら,ゾウリムシにはIDは宿らないけど人間には宿ると
いうお考えですか。
 是非,ご意見をお聞かせください。
***ここまで再掲***


>光子の2重スリット実験で、観測者問題とは別に、意識が結果に明らかに
>影響を及ぼすことが確認されている。

→おーっ,こういったトンデモ科学は大好きですねぇ。ぜひ出典を教えて
ください。もちろん,理研らの「二重スリット実験」ではないですよねぇ。

67ダーウィンの子犬:2022/08/10(水) 09:39:35
神って誰さん

>そもそも自然選択論が妄想だから、その信奉者の話もそうなる。

→へえーっ,そうなんやぁ。
 でもねぇ,自然選択をまったく理解できていない神って誰さんに
そんなこと言われてもなぁ。どうしろって言うんでしょう。
 しかし,自然選択を否定するお間抜けさんは,世界広しと言えども
そうはいないよなぁ(原理主義者を除く)。神って誰さんは貴重な存在
だよなぁ。いやまぁ,ただの原理主義者かも知れんが。

 で,以下の問いに対する答えはどうしたんでしょうね。逃げて逃げて
逃げまくれば,相手が忘れてくれるという作戦ですか。

 問1 絶滅(たとえば恐竜)は自然選択の結果である。  yes/no
 問2 品種改良と自然選択は同一のメカニズムである。  yes/no


 あーっ,環境の違いについても神って誰さんは逃げたままだよなぁ。
そんなに難しい話だったかなぁ。それとも原理主義者ってのは,己の
趣旨に合わないものは,すべて無視するしか能がないのかなぁ。
 悪態をつく暇があるんだったら,少しは考えて欲しいなぁ。

68神って誰:2022/08/10(水) 09:49:35
>電気信号って単純な物理現象ですよ。それが考える?,アホちゃうか
>脳内の神経回路と電荷の振る舞いが,人間に意識を持たせると思いますよ

はあ???

低能のオマエに説明してもらおう

「脳内の神経回路と電荷の振る舞い」と「脳内の電気信号」と
ドーチガウ???

69神って誰:2022/08/10(水) 09:54:53
オマエは前に書いてる。
===
>「意識とは脳内の電気信号である」と主張する唯物論的な考え方の
研究者もいる。

→うん,いいんじゃじゃないですか。これを否定する理由はとくにないと
思いますけどね。
===

今回
===
>電気信号って単純な物理現象ですよ。それが考える?,アホちゃうか
===

サテ、アホに嘘の説明してモラオー

70神って誰:2022/08/10(水) 10:09:44
どっちが嘘か、なぜ嘘ついたのか
コタエルンダヨ

71ダーウィンの子犬:2022/08/10(水) 10:53:29
神って誰さん

>「意識とは脳内の電気信号である」と主張する唯物論的な考え方の
研究者もいる。
→うん,いいんじゃじゃないですか。これを否定する理由はとくにないと
思いますけどね。
===
今回
===
>電気信号って単純な物理現象ですよ。それが考える?,アホちゃうか
===
サテ、アホに嘘の説明してモラオー

→何か矛盾でもありますか。
 神って誰さんは『電気信号が考える』と言っているんですよ。
主語が電気信号ってのがおかしいんですよ。主語は脳でしょうよ。
 そして脳では神経回路と電荷の振る舞いが意識を生むと言ってるの
ですよ。よく読んでくださいね。あっ,あえて電荷と言っているのは
なんでかも考えてくださいね(これは難しいかな)。

 しかしまぁ,こんな事しか反論がないんですか。はぐらかして逃げ
ないで下さいね。
 で,問いに対する回答はどうなりましたか。簡単な問いなんだから,
さっさと答えてもらえませんかねぇ。


>どっちが嘘か、なぜ嘘ついたのか

→嘘は,神って誰さんの方だと思いますよ。そもそも,神って誰さんの
書き込みは,嘘・デタラメ・インチキ・思い込みだらけじゃないですか。
しかも,指摘されてもひたすら逃げるばかり。自覚してます?

72神って誰:2022/08/10(水) 11:46:57
障碍者なんでいくら嘘ついてデタラメ言ってもなんとも思わない。
尋常な神経じゃないからね。

意識とは脳内の電気信号、は正しい。
しかし、意識である電気信号は考えない。
つまり、意識は考えない。アホか

こうオマエは言ってる。

じゃ、「意識」は何するんだ???

73神って誰:2022/08/10(水) 11:52:05
障碍者なんで本来一切相手はしたくないが、
これだけ無意味に嘘とデタラメ書いて絡んで
妨害してくるんで駆除せざるを得ない。

害虫だからね。

74GB:2022/08/10(水) 18:06:02
>この世界もそうだが、遺伝情報も階層的に存在する。
>コドン対照表はその最下層の部分。
>階層はその上に複雑に重なり合って存在している。

これはちょっと面白い表現ですね。どういう考えなのか、興味あります。

・遺伝情報が階層をもつというのは、何が階層を成すのか知りたいです。
・コドン対照表が最下層ということは、対応するタンパク質のふるまいが上層を形成するんでしょうが、さらにその上には何が来ますか?
・複雑に重なりあっているということですが、何がどう重なっているのか教えてください。
・最後に、「この世界が階層的に存在する」というのは、どういう意味でしょう。

よろしくお願いします。

75神って誰:2022/08/10(水) 20:49:59
コドンは言ってみれば文章の単語。
コドンに照応したアミノ酸の配列の順序により合成されるたんぱく質が決まる。
そのたんぱく質の合成の仕方により生命体のどのような部品となるかが決まる。
その順序とタイミングは全てゲノムによってコントロールされている。
発生の過程で言えば、細胞分裂と分化がそれぞれゲノムによって予め定められた順序に従って生じることにより受精卵から生体が誕生する。
そういったゲノムの複合的なシステムが階層性。

世界の階層性はスケールの話。
極小世界は量子論で記述され、巨視的な世界は相対論によって記述される。
日常生活はニュートン重力理論でも十分記述できる。
階層によって記述言語が異なる。
現在量子論を宇宙レベルで考察する考え方もあるけどね。
これは現時点で見えている階層性だが、多分もっと未知の階層が存在する可能性がある。

76GB:2022/08/10(水) 20:50:20
文の修正を一つ入れておきます。
「対応するタンパク質のふるまい」ではなく、「対応するアミノ酸が構成するタンパク質」ですね。
正確さを欠き、失礼しました。

77GB:2022/08/10(水) 20:58:39
>発生の過程で言えば、細胞分裂と分化がそれぞれゲノムによって予め定められた順序に従って生じることにより受精卵から生体が誕生する。
そういったゲノムの複合的なシステムが階層性。

ゲノム(一個体が持つ遺伝子の総体)の中に、アミノ酸を指定したり発生の順序を司る
調節領域があるのはわかりますが、なぜそれが「階層」になるんですか?

78GB:2022/08/10(水) 21:04:47
>世界の階層性はスケールの話。

人間が自然を理解するために、扱う対象ごとに専門を分けているというだけで、
「自然の階層性」とは違うと思いますが。

自然そのものに階層性がある、って話じゃないんですか?

79GB:2022/08/10(水) 21:20:44
なぜこういう問い方をするかというと、

>多分もっと未知の階層が存在する可能性がある。

という「階層」という言葉の扱いからです。
さて、未知の階層とは、どういうものでしょうか。

80ダーウィンの子犬:2022/08/10(水) 22:41:27
神って誰さん

>意識とは脳内の電気信号、は正しい。
>しかし、意識である電気信号は考えない。

→えっ,電気信号は考えないだろうよ。
 神って誰さんは人間である:これ,正しいよね。
 人間は神って誰さんである:これ間違いだよね。
 日本語は正しく使いましょうね。
 まぁ,細かいことを逃げ口上にするのはやめて,私の簡単な問いに答えて
くださいね。
 どうしても答えたくないなら,その理由くらいおしえてもらえないですかね。
どういう心理が働いているかも興味があるんですよ。

81神って誰:2022/08/10(水) 23:28:39
階層構造は自然の基本的な構造の一つ。
自然の構造理解の基本の一つ。
一つと言うのはそれ以外にもある、という事。

更に複層的に様々な要素が絡み合っている。

まだ人間が知りえているのはほんのその一部。
これが大事なとこ。

82ダーウィンの子犬:2022/08/11(木) 11:21:42
神って誰さん

 話題を変えて遁走ですか。歯ごたえがないですねぇ。他人を罵倒する
ときは威勢が良いように見えますが,所詮負け犬の遠吠えですか。
 まぁ,言葉を知らず,文法を知らず,論理を知らず,文章を読めば,
誤解・曲解だらけの神って誰さんじゃ,当然の帰結なんでしょうね。


>まだ人間が知りえているのはほんのその一部。これが大事なとこ。

→ふーん,それが大事ですか。『隙間の神様』そのままですねぇ。
 神って誰さんには,私が何を言っているか分かんないかもですね。

83GB:2022/08/11(木) 18:55:19
>階層構造は自然の基本的な構造の一つ。
>自然の構造理解の基本の一つ。

ここまでは了解です。

>まだ人間が知りえているのはほんのその一部。これが大事なとこ。

階層構造という理解の仕方そのものを含め、誰でも確認できることを積み上げながら探索する中で、わからないことは山ほどあるということです。

将来の科学が、現在確かめられていないデザイナーの意思がコントロールする「階層」を夢見るのはわからないではないですが、
そうした主張に説得力を持たせるためには、まずはデザイナーがどのように自然に関与するのかという問題を、哲学・思想的な領域ではなく、科学の土俵で明らかにしていく必要があると思いますよ。
ダーウィン進化をただ否定するだけじゃ、デザイナーの存在証明になりませんから。

84GB:2022/08/11(木) 19:19:10
ちなみに、
>デザイナーがどのように自然に関与するのかという問題

神学の領域で、この問題を解決するために「理神論」「汎神論」という思想が生まれたのはご存じだと思いますし、説明の必要はないですよね。
これらは創造という信念との論理的整合性を求めるもので、誰でも確認できることかどうかという科学とは異なる思考のありかただ、というのもわかると思います。

そしてダーウィンの進化論は、確認できることから出発している、ということも理解できますよね。

85神って誰:2022/08/11(木) 22:49:20
オマエ、デザイナーデザイナーってうるさいんだよ。
誰がデザイナーの話をしてる????

オマエが一人で言ってるだけダローガ

86神って誰:2022/08/12(金) 05:27:23
オマエ。10年同じ事ずっと同じこと注意され続けてもても改善ゼロ。
つまり見込みゼロ。
それでもその自分の一方的な妄想の押し付けをやめようとしない。
その自分の異様な姿ド〜思う???

87神って誰:2022/08/12(金) 05:28:50
オマエ以外に神学論争に誰も興味はない。
発達障害を言い訳にするか???

88神って誰:2022/08/12(金) 05:58:55
カトリック教会を始めとする宗教界ではインテリジェント・デザインは受け入れられていない。一般に誤解されがちだが、カトリックでは進化論は否定されておらず、むしろ、ヨハネ・パウロ2世が進化論を概ね認める発言を残している。というのも、進化論は必ずしも創造論を否定するものではなく、進化論が生命の起源にまで及ばない以上、そこに神の存在を見出すことが可能である(進化論を肯定しても原初の生物は神が作ったという解釈が可能)。つまり、インテリジェント・デザインは、たとえ神に置き換える余地があっても、そこを「偉大なる知性」と置き換えてしまうために、彼らにとっては進化論よりも神の存在を脅かすとされる

89神って誰:2022/08/12(金) 06:05:34
オマエ、その自分の異様な姿自分でトー思う???
馬鹿の一つ覚えを延々繰り返す、その姿だよ

90神って誰:2022/08/12(金) 06:20:02
On the Origin of Species by Means of Natural Selection, or the Preservation of Favoured Races in the Struggle for Life
種の起源の原題だが、ホントに嘘が多い。

91神って誰:2022/08/12(金) 06:25:08
Natural Selection

擬人法は嘘だと主張するとてつもないバカが複数前からこのスレでも書いてたね。
これの主語が分からない。
selected by nature
つまり
nature select
自然が選ぶ
こんな単純な英語すらリカイデキナイ

92神って誰:2022/08/12(金) 06:29:01
それはこのスレ愚かな住人の話
さて、ダーウィンの嘘
On the Origin of Species
???
どこにそれが書いてある???

彼が延々主張し続けてるのは、「種は変異する」これだけ
起源の話なんかどこにもカイテナイ
「種は変わるんですよ」
これしか言ってない。

93神って誰:2022/08/12(金) 06:34:22
the Preservation of Favoured Races in the Struggle for Life
生存競争によって優れた種が生き残るんですよ

言ってるのコレダケ

Origin of Species
どこにも Originの話なんか書いてないね

どころか生命の誕生を論じるのは意味がない、とまで書いてる。

ワルイケド大噓つき

94神って誰:2022/08/12(金) 06:37:47
同様に種の「分化」の話もカイテナイ
種が変異する、コレダケ

「枝分かれ」する説明はどこにも書いていない。
どころか変異する前の種は「敗北し絶滅した」とまで書いてる。

これを進化論だとアタマの弱いのは信じ込む。

95神って誰:2022/08/12(金) 06:58:22
生命の誕生、真核生物の誕生、多細胞生物の誕生、有性生殖の誕生。
これらの大きな跳躍を伴う最も基本的な進化のビッグイベントに関してダーウィンは全く無知。
その彼の抱いた妄想をいまだに信じて疑わない頭の弱い人たち。

いずれの跳躍も、現代科学では説明できない。

最も近いところで言えば、人種の分化の過程も全く不明。

これもずっと気になってるんだが、よくわからないね。

この研究を阻んでいる一つの要因として、レイシズム呼ばわりされることに対する躊躇があるような気がする。

96ダーウィンの子犬:2022/08/12(金) 11:09:02
神って誰さん
(横からですが・・って,逃げまくっているんですからしょうがないですよね)

>誰がデザイナーの話をしてる????
→えっ,神って誰さんでしょ。他に誰もいないでしょ。

>オマエ。10年同じ事ずっと注意され続けても改善ゼロ。
→そんな間抜けな奴は神って誰さんしか知らないけど,他にいたっけ。

>その自分の異様な姿ド〜思う???
→ほんとにどう思っているんでしょうね。おそらく,神って誰さんは己を
省みることが無かったんでしょうね。

>オマエ以外に神学論争に誰も興味はない。
→いやぁ,私は興味がありますよ。まぁ,私の場合は神学そのものよりも,
神学を通して解釈するID論者の思考方法に興味があるんですがね。

>発達障害を言い訳にするか???
→いいや,言い訳にしていると言うよりも,神って誰さんの障害にはばかって
皆さんが優しく対応しているように見えますよ。
 まぁ,私は気配りが少々足りないですけどね(ごめんなさいね)。

>カトリック教会を始めとする宗教界ではインテリジェント・デザインは
>受け入れられていない。
→そりゃそうでしょう。宗教界に限らず,主流派にとっちゃ原理主義者や
跳ね返り者は受け入れ難いもんですよ。
 このスレッドでさえ,原理主義者や跳ね返り者は嫌われるってのが身を
もって知ったんじゃないですか,神って誰さん。
 まぁ,神って誰さんが嫌われるのは,原理主義者云々というより卑劣・
下劣な性格の影響が大きいとは思いますがね。

>Natural Selection
>擬人法は嘘だと主張するとてつもないバカが複数前からこのスレでも書いてたね。
→何を言いたいのかよくわからないが,”擬人法は嘘だ”なんていう人は知らない
なぁ。誰が,いつ,どう言ったか,言ってみなよ。

>nature select  自然が選ぶ
→いいんじゃないですか。擬人法ってのは他人に分かりやすく説明するための
手法なんですよ。極端に言うと子供や無知蒙昧な人にも分かりやすくしている
んですよ。でもねぇ,擬人法だらけになっちゃうと,かえって分かりにくく
なっちゃうんですよ。何が何でもIDに結び付けるだけじゃ,結局何も分から
ないと同じじゃないですか。まぁ,ご本人は分かったつもりになれて,虚栄心を
満足させられるかもしれませんがね。

>彼が延々主張し続けてるのは、「種は変異する」これだけ
>起源の話なんかどこにもカイテナイ
→種が変異して別種ができる(別種が生き残る),どこかおかしいですか。

>生存競争によって優れた種が生き残るんですよ 言ってるのコレダケ
→なんか問題ありますか。

>どこにも Originの話なんか書いてないね
>どころか生命の誕生を論じるのは意味がない、とまで書いてる。

→現代でさえ解明されてないのに,当時の科学レベルで生命の誕生を
論じるのは無理・無駄がありますよ。ダーウィンは賢明ですねぇ。
 それに引き換え,何でもかんでもIDを持ち出して解決したつもりに
なっているID信者ってのは間抜けさが際立ちますねぇ。

>ワルイケド大噓つき
→そうだねぇ。ID信者は大ウソつきですねぇ。何でも方便で済ませ
ちゃいますからねぇ。

>「枝分かれ」する説明はどこにも書いていない。
>どころか変異する前の種は「敗北し絶滅した」とまで書いてる。
→当時は中間種の化石があまり見つかっていなかったからねぇ。それに
系統樹の手法もなかったからねぇ。無理ないよねぇ。
 今ではDNA解析の結果で系統樹が書き直される時代ですからねぇ。
草葉の陰でダーウィンが泣いて喜んでいるんじゃないですかねぇ。

>これを進化論だとアタマの弱いのは信じ込む。
→そうかなぁ,200年前の進化論をそのまま信じているのは,よほどの
間抜けかID信者くらいじゃないですかねぇ。

97ダーウィンの子犬:2022/08/12(金) 11:11:12
神って誰さん(続きです)

>生命の誕生、真核生物の誕生、多細胞生物の誕生、有性生殖の誕生。
>これらの大きな跳躍を伴う最も基本的な進化のビッグイベントに関して
>ダーウィンは全く無知。
→時代が違うからね。知らなくて当然でしょ。

>その彼の抱いた妄想をいまだに信じて疑わない頭の弱い人たち。
→妄想じゃなくて仮説でしょ。当時の仮説をいまだに信じて疑わない
頭の弱い人たちってのは,ID信者や創造科学者くらいじゃないです
かねぇ。神って誰さんはその代表ですね。。

>いずれの跳躍も、現代科学では説明できない。
→そうかなぁ。まぁ時空間が拡がるほど完全な解析は難しいですから,
謎はいつまでも残るでしょうね。もちろん,謎は少なくはなります
けどね。ますます隙間の神様も住みづらくなるでしょうね。
 たとえば,時間的拡がり,つまり遠い過去や遠い未来は完全に解析
できないのですよ。また,空間的拡がり,つまり宇宙の果てや微少
世界も完全に解析できないのですよ。
だからって,IDに丸投げしてしまったら,それは思考放棄ですよ。
 まぁ,思考を放棄してのほほんと暮らすのも悪くはないでしょうが,
神って誰さんを見ているとのほほんとは見えず,いつもいら立っていて
無駄に妄想と罵詈雑言をまき散らしているようにしか思えないですね。

>最も近いところで言えば、人種の分化の過程も全く不明。
>これもずっと気になってるんだが、よくわからないね。
→全く不明???,神って誰さんの勉強不足じゃないですか。先に書いた
ように遠い過去の話ですから,完全な解析はできませんが,ダーウィンの
時代から見れば圧倒的に進んでいると思いますがねぇ。
 ああ,いくら気にしていも,『IDが分化させた』なんて結論には
ならないですから,心配しなくてもいいんですよ。

>この研究を阻んでいる一つの要因として、レイシズム呼ばわりされることに
>対する躊躇があるような気がする。
→今時,人種問題と人種の分化の研究を一緒くたに考える科学者はいないと
思いますよ。まぁ,ID信者にはそういう人がいるかもしれませんが。でも,
少数派ですから,主流にはなれないですよ。
 ところで,神って誰さんは生物の“種”じゃなくて“人種”へのこだわりが
強いようですね。もしかしたら神って誰さんはkkk団員ですか。


 たくさん書きましたので,神って誰さんには何を言われているのか理解する
のが大変かもしれませんが,がんばって読んでくださいね。分からないところが
あれば訊いてくださいね。全部分からないなんて丸投げしちゃだめですよ。
 もし,全部分からなかったら,最初の部分から訊くんですよ。全部いっぺんに
訊いたって分かるわけないじゃないですか。


 そうそう,神って誰さんへの以下の問いを忘れたわけじゃありませんよ。
いいかげん,答えてもらえませんかねぇ。
 いや,未回答の問いはこれだけじゃないんですよ。どんどん溜まっちゃいます
から,さっさと答えましょうね。
 何度も言うようですが,「私には到底分かりません(ましてや知能がとりわけ
低い私には)」と答えてもいいんですよ。そうしたら,もっと答えやすい問いに
しますからね。

***ここから再掲***
 神って誰さんは,ゾウリムシの光走性や電気走性は,ID(神)を
持ち出さないと説明できませんか。それとも,これこそ単純な意識の
始まりだと納得できますか。
 もしかしたら,ゾウリムシにはIDは宿らないけど人間には宿ると
いうお考えですか。
 是非,ご意見をお聞かせください。
***ここまで再掲***


 そう言えば,以下の問いにも答えてないですよ。問いって程のものじゃ
ないのですから,何も考えずに答えられると思いますがねぇ。

***ここから再掲***
>光子の2重スリット実験で、観測者問題とは別に、意識が結果に明らかに
>影響を及ぼすことが確認されている。
→おーっ,こういったトンデモ科学は大好きですねぇ。ぜひ出典を教えて
ください。もちろん,理研らの「二重スリット実験」ではないですよねぇ。
***ここまで再掲***

98神って誰:2022/08/12(金) 11:32:19
何しろ発達障害なんでね。
生涯出鱈目を言い続ける。
誰からも相手にされない。

99神って誰:2022/08/12(金) 11:33:29
学習障害が顕著、人格障害もヒドイネ

100神って誰:2022/08/12(金) 11:35:39
コレダケ言われても、またコイツは同じように書くんだよ。
それが発達障害の何よりの証明。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板